1 :
デフォルトの名無しさん :
2011/04/16(土) 23:18:55.25
大学で実験をしているものです 100個のファイルに分かれてる実験データの平均を出したり、 データを連結させたり、といった簡単な処理をしたいんですけど、 いちいちC言語で書くのも面倒なのでなにかよいスクリプト言語はないでしょうか?
つ[スプレッドシート]
_,rr-―''''¨゙゙゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`゙゙゙゙゙゙゙゙''ヘi、、 ,,,,-―---、 ,r‐'″ ._,,,, `'lri,!'''″ ゙l .,,,″ ,,r'"` ゙゙l, ゙ヘ, | !アr, .l°.ェ'ニ,コ .| ゚ヘ、 | `'i、 .く_,、vr''″ ., ゙'i、 .,,/ ゙X、 ト ゙!,゛ .,,r‐--、 ,、_,、 .,,,,r‐'″ | } .,,r‐'^’ .|゜ め゙゚“゙゙~゛ |  ̄` .,l゙ | ,i´ ,l゙ ゙!、 ,i´ ,ノ .'┐ ,,-° '=,, /` .゚!, ,,,,r'″ ゙┐ ,l゙ ゚'r, .''''"` │ .,,-''i、 / `''x, .| | .,,r'" .゙┐ ,i´ ~'ヘi,,, | |_,r・″ 'ヘ,、 l゙ `¬--|i,,,,,,,,,,,,,,,,v、r',广 ゙ヘ=@ ,l゙ `゙'ーぃ--r'″ `'―、,,,,/
5 :
デフォルトの名無しさん :2011/04/17(日) 12:55:34.25
MATLAB
プログラマのお前らはどんなノートパソコンを使っているのか。 ちなみに私は女子高生で、ちょう美少女。
原子力制御プログラムは何で作られているの
必要だから
>9 40年以上前だからCOBOL
書込履歴テスト
>>11 バグがあったら致命的だから枯れたコンパイラを使うのか
マジレスすると40年前なら電磁リレーと圧力制御に比例+偏差制御機能を受け持つアナログコントローラでしょ シーケンサとか便利なコントローラも出てるけどもしかしたら最新の炉でもそのまま 非常時に対処しづらい、なんか有ったら誰が責任持つのかという理由で案外制御の根幹部分は更新されにくい
a=test(1,2+x,3); a = test(1, 2 + x, 3); 下記のような空白入れは必要ですか? あまり計算のところに毎回空白いれたくないし、文が長い時には見える部分が狭くなるので 部分によっては空白省いてしまったりしてるんですが。
すきなように書けよ 人に見せるときは統一して。 ソースコード整形ツールがある。
「部分によって」というのはやめた方がいい 二人以上で使うコードならコーディングルールを決めたらいい
a = test(1, 2+x, 3); 自分はこんな感じ
どうでも良いと言われるかもしれないけど、 Enable/Disable と Validate/Invalidate はどう使い分けたらいいの? Enable は許可(禁止)するみたいなニュアンスが強いのかな? でも許可なら Allow/Deny かなと思ってる。
Enable/Disable = 有効/無効
Validate/Invalidate = 確認/否認
Allow/Deny = 許可/拒否
訂正 Validate/Invalidate = 是認/否認
おおありがとう
Enableは表面的に有効無効
Validateは、例えばデータの内容を有意味か無意味かって時に使うのかな。
>>20 が言葉足らずだったかも。 申し訳ない。
EnableもValidateも有効にするじゃないの? って話です。
Validateは評価する。
ライセンスとかだな
HSPは入門にふさわしくない、と聞きました。 小6で、2ヶ月くらいHSPをやってみてそういう記事を見ました。 HSPはBASICを元に作られているらしいですから、 BASICのプログラミングを一からオシエテクダサイ!エディタもDLしたいんです
HSPの代わりにBASICやるくらいならHSPのままでいいよ。 BASICも入門用としてふさわしいかと言われると微妙だよ。 とりあえずゲーム作ったりグラフィックだしたりとかしたいならHSPでいい。 もっと本格的な言語は覚えることいっぱいありすぎてつまんない。
HSPはBASICより優れている。
31 :
デフォルトの名無しさん :2011/04/19(火) 22:59:55.59
目くそ鼻くそを笑う
俺はN88 BASIC → VB → perl → php → C&C# と進んでいった。 PHPなんて最近は全く書かないが、使えないWEBプログラマ()を叩くのに使ってる。
>>25 Validationは検証処理に使われることが多いので、プログラムではそっちを想起するひとが多いかもだよ。
validateは有効性を検証すること enableは有効にすること
35 :
デフォルトの名無しさん :2011/04/20(水) 18:18:21.34
初心者の初心者なんですが基礎を学ぶならどんなpcがおすすめですか 詳しくお願いします
ネットブックとかの安物じゃなければ何でもいいよ。 なるべく早いCPUとメモリたくさんのデスクトップPC&でかいモニタx2だと快適。 表示領域が広いとヘルプとコードを並べられる。
初心者がデカイモニタ*2とかアホか
いまだと2万出せばフルHDモニタ買えるからな。 ノートだとしても外部用に一台あって損はない。
アホか
>>35 DELLとかHPあたりで、5〜10万のデスクトップでも買えばいいんじゃないの。
ハイスペックPCなら仮想マシンでLinuxをサクサク使えるから良い
42 :
デフォルトの名無しさん :2011/04/20(水) 22:43:26.06
>>35 MacBook Air 13インチにBootcampでWindows7搭載
画面が小さいとIDEが使いにくいからデスクトップにフルHDのモニターがいい。
44 :
デフォルトの名無しさん :2011/04/20(水) 23:30:39.71
単発質問申し訳ないです。 VIPでCGIゲームを運営しているものですが、 auのみ、一部動作不良の施設があります。 ググっているのですがどうしてもどうでもいい情報しか出てこなく、 auの端末を持っていないので(仮想ブラウザは公開停止のようですね?)試行錯誤もままなりません。 そこでお尋ねしたいのですが、 auがCGI(Perl)に於いて認識できない命令などはございますでしょうか? 具体的な症状は「プルダウンメニュー、ボタンの表示がされない」または、「されてもINPUTタグをSUBMITした後、同じ画面に戻ってしまう」です。 実際に使っている箇所は「キャラクタ製作時に能力値へ10ポイントを任意で割り振れる」という機能(プルダウンメニューで表示) および「お金や武器を預けておける銀行/倉庫」なのですが・・・。何かお心当たりのある問題はございませんでしょうか? PC、Docomo、SoftBank、iPhone3Gにおいては動作の確認が取れています。 また、同僚のau端末は「銀行」施設において「他者口座への振込み機能」のみ動作します。 (報告では、その機能を為すフォームまで表示されないようです)
>>43 リファレンスとか見るのにデュアルディスプレイがいいな。
>>44 Content-size を指定してみるとか
フルHD2枚並べてるところ晒してみろよw
>>44 au では表示できない HTML を吐いてるって事だから
文字コード、改行コード、Content-Type、Content-Length があやしい
50 :
デフォルトの名無しさん :2011/04/21(木) 00:05:20.22
>>46 ググりましたが、Content-sizeは出てこなかった…
Content.sizeやContentSizeは出てきましたが、HTML、Perlどちらにもないもの(?)でした
>>48 ありがとうございます。
きちんとヘッダーでContent-type: text/html; charset=Shift_JISをPrintしていますし、
Lengthは使用しておりません。
「フォーム表示がされない」方は原因が全く思い当たらないのですが、
そのフォームはHTMLを出力する前にあらかじめ変数によって条件分岐されて書かれています。
(所持金がない時は金額入力部分をreadonlyにする、ボタンをSUBMITからCLEARにするなど)
クエリ送信をしても「同じ画面に戻される」という方の端末は、
INPUTタグのhiddenの部分を認識してないってことかな…それ以外に何か思いつく原因などございませんか?
自分でも少し改行コードなるものを調べてきます。お手数おかけしております。
>>49 回転させられるから、何?お前そうやって使ってんの?
53 :
デフォルトの名無しさん :2011/04/21(木) 00:11:32.71
>>52 なるほど、すごくよくわかりました
ありがとうございました!掃き溜めに戻ります
資料用なら17インチで十分じゃん……
55 :
デフォルトの名無しさん :2011/04/21(木) 00:36:55.27
C++のSTLで std::vector< std::map<string,string> > hoge; という変数を作りました。 vectorのi番目のキーがHugaの値にアクセスするにはどういう記述をしたらいいのでしょうか??
56 :
デフォルトの名無しさん :2011/04/21(木) 00:41:41.96
日本語で大丈夫で御座います。
57 :
デフォルトの名無しさん :2011/04/21(木) 00:45:12.20
hogeはmapの動的配列なわけですが、 この動的配列のi番目のmapについてアクセスするときを考えています。 イテレータでmapのbeginからendまでを表示という感じでも良いので教えてください。
>>55 MinGW3.4.5だと
std::map<string,string>
がコピーできねーよってコンパイルエラーでるな
>>57 mapのoperator[]はveetorとは意味が違う
だいたいbidirectional_iteratorだしな
>>57 どうしてもi番目の値を取り出したかったらbegin()からdistance()を使え
こんなんでいいのか
int main()
{
std::vector< std::map<std::string, std::string> > hoge;
std::map<std::string, std::string> s1, s2;
s1["abc"] = "def";
s1["ffd"] = "trtr";
hoge.push_back(s1);
s2["gbc"] = "dsdaef";
s2["hfd"] = "trrefetr";
hoge.push_back(s2);
for (std::vector< std::map<std::string, std::string> >::const_iterator pos = hoge.begin(); pos != hoge.end(); ++pos)
for (std::map<std::string, std::string>::const_iterator pos2 = pos->begin(); pos2 != pos->end(); ++pos2)
std::cout << "[" << pos2->first << "] = \"" << pos2->second << "\"" << std::endl;
}
そのアクセスをしたいってのがなんか引っかかるなぁ。 該当する要素が複数ありえる構造だし
64 :
デフォルトの名無しさん :2011/04/21(木) 14:46:53.28
>>47 俺は並べてないけど、べつに普通に並べられるんじゃないか?
>>47 うちはWUXGA+UXGAだな。フルHDx2より若干広い。
どんなショボ環境で頑張ってるのか知らないけど
デュアルモニタごときで発狂する意味が分からないw
自作板や株板眺めてこいと。
>>64 ソフトはblenderがいいだろう
こういう映像を作りたいのであれば主に以下の技術が必要
地形や小物を含めてモデルを形成するモデリング技術
モデルに塗るための絵を塗る技術
カメラを含めたモデルをアニメーションさせるためのアニメーション技術
映像として出力するレンダリング技術
blenderならこのすべてを無料で行うことができるが日本語の資料は少な目
だが下手に日本語で整備された環境で実現しようとするととても手間がかかるか
とてもお金がかかるのでお勧めしない
お金を出してblenderの教習本を買ったほうがいい
作る映像が軍事ものであれば君と似たような同士がモデルやテクスチャを
どこかのサイトで配布しているかもしれないのでそれを流用すれば早いだろう
プログラミングを必要とするかどうかは君が作りたいレベルによるが
リンク先程度のものであれば多分いらないだろう
もしblenderでやるのであればpythonスクリプトを習得する必要がある
今後blenderについて学習したいのであれば
studiomomoというサイトへアクセスしてみるといいかもしれない
あと2chは基本的に馬鹿しかいないから質問自体お勧めできない
今後質問するのであればokwebなどの質問サイトへ行くかstudiomomoへ行ったほうがいい
>>64 言い忘れたが2chで同様の話題を扱うのであればプログラム板ではなくcg板が適切
しかし質問するのであればまったくお勧めできない
参考程度に
>まったくお勧めできない どうしてですか?
>自作板や株板 ワロタ、ゲーマーやデイトレーダーかよw
今時、VGAが2ポートあればモニタ二台使うのに追加投資も要らないじゃん。 モニタだって品質落とせば二、三万だろ。
俺のノートなんで
ショボモニタだろうとデュアルモニタだろうと各々好きにしとけ
75 :
64 :2011/04/22(金) 00:40:39.85
>>65 68
いろいろと丁寧に詳しくありがとうございました。とても参考になります!
>>73 ノートに以前デスクトップで使ってたモニターをつなげて使ってるけど
ノートとそのモニターでマルチモニターにしてた。
ドライバーかなにのせいかわからないけど、動作が不安定なんで
今は外部モニターのみで使ってるけど、俺と同じような構成で
マルチにしてる人もふつーにいそう。
そんなプログラマ一人も見たことない
>>77 そうか。私のいる事務所に来るか?
ノートPCと外部モニタを使っているエンジニアが何人もいるぞ。
エンジニアってなに?CADとか使うの?
モニタなんこも並べたら結局首の可動範囲が広くなって効率悪い 同じ理由でアホみたいにデカイモニタ使ってる奴も馬鹿 グラフィカルな作業なら良いが、プログラミングはテキストを読むから やたら広くても意味ない
まぁ、ソース二本見られて後は資料が見られれば充分だね。
GUIのデバッグ中も、画面二枚あれば充分。
>>79 システムエンジニアもコンピュータエンジニアもエンジニアだろ。
底辺プログラマをエンジニアと呼ぶのは抵抗があるが。
>>81 だから何を指してエンジニアと言ってるのかが分からんのだが
最初の質問者のような初心者とそのエンジニアとの用途は合致してるのか
必要になったらマルチにすれば良い。一生必要にならないかも知れないがなw
その数万円で美味しいものでも食べた方がマシ
画面二枚あれば充分wwwwwwwwなんの宗教だよ マジでキチガイじみてるからやめろ
トレーダーじゃないんだから、三枚も四枚も要らないってことだろ。 一枚しか使ったことがない貧乏人には難しい話だったかな?
ワイド二枚並べてる馬鹿な姿を晒してくれよ
86 :
デフォルトの名無しさん :2011/04/22(金) 10:35:31.05
普通に並べるだろ。横幅がきつければ立ててもいいし。
ヨドバシのモニタを固定するアームのコーナーで質問している人って結構いるよね。 割と需要があるんじゃない?
http://d.hatena.ne.jp/shi3z/20070923/1190551088 先日、小野さん(小野和俊のブログ)に「うちもデュアルディスプレイにしようと思うんだけどメーカーはどこがいいの?」と聞かれて、どちらかというと
「エッ!?いままでデュアルじゃなかったの!?」
と思ったことを急に思い出したのでメモ。
--
↑いいなぁ。
俺も会社に持ち込み可だったら余ってるモニターもっていくよ。
VisualStudioとExcelの資料をalt+Tabでパカパカ切り替えたり、
幅を変えてウインドウを二つ並べる作業から解放されたい。
引くに引けなくなっちゃったかわいそうなのがまだ暴れてるのか
>>86 立ててどうすんだよ。動画とか見るときにまた横にするのか?
それとも初心者がプログラミング専用環境か?
回答者としてまともな回答しろよカスが
ここまでマルチモニタの環境うp無し。また嘘八百を並べる自称上級者
学生さんからしたらモニタは高く感じるのかな?
安い1920x1080なら2万からあるだろ。 二台とも縦じゃなく、一台横で一台縦でもいいし、二台同じサイズでなければいけない法もない。
糞TNパネルかよ。目を悪くするぞ
>>92 見ると、単に優越感に浸るためだけのマルチモニタだってことがよく分るな
論理性皆無。馬鹿だから沢山モニタを並べてるんだろう
馬鹿「初心者は一台横、一台縦でマルチディスプレイ環境を整えましょう」
どう見ても、僻んでるようにしか見えないけどね。優越感に浸っている方が未だましだよ。
PCには繋いでないがゲーム用にフルHDのモニタ持ってるよ それでプログラミングしようとは思わないけど
どうせ「ブラック」行きだろ 相手にすんな
visualstudioでさえ買わない奴が多いんだぜ?
学生はDreamSparkで無料だから
趣味でvisualstudio買ってたらちょっとウケる
ちくしょう
>>102 ふつー買うでしょ。Expressだめだし。
macなら各種スクリプト言語やコンパイラが最初から入ってるし、 IDEもダタだな。
専門卒業だとブラック就職しかないんですよね?
macというOS自体がボッタクリだろーが
>>77 想像付くな。
マシンも古くて遅いやつで、コンパイラとかツールも10年前のバージョンとか
そんな感じの職場なんでしょ?
ご愁傷様です。
糞高いIDEとかマルチディスプレイとか、形ばかりにこだわる奴多いなあ オナニーを初心者に押し付けるのはやめようぜ
初心者は別にいいよ。 趣味なりに金をかければいい。 まあ、べつにモニターも開発環境も高価なわけじゃないけど。
おまえってさ、なんか鼻糞みたいな奴だねw
116 :
デフォルトの名無しさん :2011/04/22(金) 22:36:56.52
Expressでいいよ。
Express、リファクタリングの機能ないからね。 あれあるとだいぶ楽。
ど素人はああいう機能が欲しくなるんだろうね
まあ目潰しモニタは安いけどな
>>118 IDEを使えないかわいそうな人か。
>>119 高くはないわな。
俺はもっと安く買ったけど。
あーコイツが毎日毎日貧乏人がどうとか、学生はどうとか言ってる奴か で、何を作ってるのかと言えばウンコだけw死ねよ
>>122 いや。そんなこと言ってないけど。
見えない敵と戦って大変だな。
だいたいマルチモニターがいいとかVS買ってるとかってだけで 貧乏がどうとか言い出すやつってひがみすぎだろ。 本物の金持ちが近くにいたら発狂するんじゃないか?
VSやマルチモニタの必要性、必然性にまるで説得力がないんだが
VSやの宣伝してる奴はアホ。死んだほうがいい
学生はVS無料でもらえるよ^^
学生だからVS入れてるけどまるで起動しない どちらかと言えばEclipseの方を使ってた 今はどちらも使ってない。いちいち起動するのが馬鹿らしい
ウンコしか生産しないのに10万円のソフト買うとか馬鹿かと 一人で馬鹿やるのは良いけどそれを他人に押し付けるなよ 完全無料環境でお前より遥かにまともなソフト作れるから
最強の馬鹿→割れ厨 そに準ずる馬鹿→ボッタクリソフトの宣伝野郎
ソフトを売る側になれば無料ってのはダンピングに感じるけどな
ダンピングっていう解釈はちょっと違う
dreamsparkはテキトーな情報で登録出来るらしいからな 他の板でwindowsServer2008r2を無料でゲットしてwindows7として使おうみたいなコピペ見たし まあ俺は学生だからメアドも大学から貰った奴を登録したけど まあM$のソフトとかどうなっても知った事ではないが M$に貢いだ挙句にこんな所で宣伝してるアホはとにかく目障り 無料だろうがそうでなかろうがあんなもんを勧めるなよ そんなんだから画面が狭くなってモニタを何枚も並べる羽目になるんだろ
デュアルにはしてるけど、サブモニタがサーバログ専用になっている…
>>136 ○○専用、××専用と増えていくんですね、わかります
おっさんしゃべりば
297 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県) [] 2011/04/23(土) 00:47:50.85 ID:u9U77bRT0 [3/6] (PC)
専門板にくらべたらニュー速の通称キチガイは雑魚すぎる
398 名前:名無しさん@涙目です。(岩手県) [] 2011/04/23(土) 00:59:21.25 ID:dnusy7T70 (PC)
>>297 まったくだな
掃除機買おうと思って掃除機総合スレ見に行ったら
平日の朝の4時に紙パック派とサイクロン派が
すげえ勢いで罵倒しあってたよ紙パックは低学歴とか
C#とC++、Cどれが今後に有利?
.NETでwebサービスを作ろうと思ってるんですが、 DBサーバーとAppサーバーは無料のとこを使いたいと思っています。 おすすめのDBサーバーをおしえてください。
全部やれば有利
ブラックの作業環境ってどんなんなんだろ。 カメラで監視されながらUSB塞がれた5年前のCeleronノートでコーディングって感じ?
>>141 どれも変わらない。目的によって選べば良い。
新しく Windows 向けのプログラムを作りたいなら C# が良いと思う。
スマフォ向きのプログラムを作りたいなら ObjC や Java が良いし、
サーバサイドならやっぱり Java なので、貴方の挙げた言語の中では
有利・不利は無い。
アイホン市場は腐ってるからObjCとかいう糞言語はもはやどうでもいい 結局全ての言語の中でJavaが頭ひとつ抜けてる
糞言語という事にしたいんだw 大変ですね
OSや有名どころのアプリ、ゲームの開発はC/C++ 閉じられた仕様のシステムや、貧弱なデバイスの上辺の部分を細々作るにはC#やJava 非常に単純な話
iOSならObjective-C AndroidならJava ブラウザゲームはJavaScript
>ブラウザゲームはJavaScript サーバ側を考慮していない時点で、お前は無能
いつまでも暗い部屋でシコシコしてると脳味噌まで腐っちゃうからな
>>150 今時は stand alone で動くアプリを作るのは簡単なんだぜ
cache manifest を書いておけば、初回以降はネットワークにアクセスする必要も無い
なんで馬鹿って恥をかくと後出して限定条件を追加するんだろう?
常識レベルの事には言及する必要が無いと思って書いたら、 ソウジャナイ人から何の面白味も無い突っ込みが入ったから。
ネットワークを対象としない限定的なJavaScriptが流行っていない状態で、 常識と言い切ってしまう常識力のなさを露呈してしまった訳なんだが、 こうやって恥の上塗りを繰り返して生きていくんだろうね。
サーバ側のコーディングがなくても動かせる事を知らない人がいたから、教えてあげたまで。 ウェブアプリをオフラインで動かす事の重要性も、最近になってその環境が整って来た事も、 プログラマなら一般常識レベルの話だよ。
話が通じてないね。 サーバと連携するJavaScriptと連携しないJavaScript、現在どちらの方が多いのかは言うまでもなく分かっているよね。 その上で、あえてサーバ側を無視したことに対する、言い訳にもならない弁解を繰り返すその姿勢が、 恥の上塗りにしかなっていないんだよ。 そもそも連携を除外する理由になっていないんだから。
>>158 自分の意見に捕われている内は、相手の話は見えて来ないよ。
君が恥だと思ってる事は、君の中の問題だと思うわ。俺とは関係無い。
>>159 書き忘れました、説明不足でしたならともかく、
オフライン前提で突っ走るその暴走っぷりが、
無能なのにプライドだけは高いというのを物語っているんだよ。
>俺とは関係無い。
世間で使われている技術は俺には関係ない、
限定された用途で使われるオフラインのJavaScriptが全てだというのなら、
そのオフラインの殻に籠もっていればいい。
>>161 いや、最初から論点がずれてるんだよ。元々の突っ込み自体が筋違いなの。
サーバ側のコーディングを要求するブラウザアプリも、オフラインでも動かせる
ブラウザアプリも、JavaScriptを多用している事は間違いない訳で、その事実を
無視して無能とか言い切っちゃう人は、相当オツムがが優れているんだろうなあ。
それか単に誰かを罵倒する事だけが生き甲斐の人か。
汚い言葉で相手を罵る人は、本当は誰かに相手して欲しいだけなんだって 誰かが言ってたけど、ホントかな?
誰も相手してくれないマンコなんだろ自演低能だし
>>148 >OSや有名どころのアプリ、ゲームの開発はC/C++
これを見て、「OS を書くならアセンブリが必須だろ」と突っ込むのが
ナンセンスなのと一緒なんだがなあ・・・
こんな非常に単純な話を理解出来ない訳が無いと思うけど。
>>162 >いや、最初から論点がずれてるんだよ。元々の突っ込み自体が筋違いなの。
突っ込まれた後、それを取り繕うために、
自分でオフラインの話を進めて、勝手に状況を限定したのに、
他人に責任転嫁って、だから無能と言われても仕方がないんだよ。
結局、無能って言いたいだけの人だったか。
>>165 Linuxのソースなどをご覧になればご理解いただけると思いますが、残念ながら今は必須ではございません。
これで一件落着かな。誰かを罵倒したい人は別の遊び場を探してね。
ブラウザゲームはJavaScript+サーバ側の言語 なら一件落着だろう。
反証の意味がない。 必須じゃないのは誰も否定していないんだから。 ただし必須じゃないだけで、数は連携している物が圧倒的に多い。 だから故意に無視してオフラインにこだわっているのが意味不明なんだよ。 条件を限定して自分の首を絞め続けている状況は、自分で理解しているだろうに。 無駄にプライドが高いから、後に引けなくなるんだよ。
死ねよウザイ
>>174 サーバ側を無視するなという突っ込みだったから、オフラインでも
プログラムを書けるというのは充分な反証だよ。
条件を限定したのではなく、分かり易い例を出してあげただけなのに、
相手に理解する気がなければ、親切心も無駄になる訳だ・・・
折角色々教えてあげてるのに、対決しているつもりで向かってくるのは勘弁して欲しいね・・・
おまえらいつまでも同族嫌悪してんじゃねえよ 似たもの同士なかよくしろ メール交換でもしてみたら?
>>176 一番無視しているのは、サーバ側以上に市場の状態なんだけどね。
使われている物を挙げるのなら、一部で限定的に存在する物ではなく、
最も普及している物を挙げるだろう。
最初の時点で、その選択を間違えたんだよ。
だから無能なんだよ。
>折角色々教えてあげてるのに
プライドの高い引っ込みが付かない人間に突っ込むとどうなるかというのはよく教えてもらった。
>>179 サーバ側のコーディングを要するプログラムでも JavaScript が
重要である事は揺るぎない訳で、君の突っ込みは成立しないよ。
君が引っ込み付かなくても、俺にはどうでも良い事だし、それを
あげつらうつもりも無いよ。
無料で使えるおすすめのDBサーバ教えてください
>>181 RDBMS なら MySQL とか PostgreSQL とか
アプリに組み込んだ方が便利なら SQLite とか
Java から接続する場合は HSQLDB とか
RDBMS に拘らないなら、KVS とか DBM とか
色々選択肢はあるよ
レンタル鯖ってリモートデスクトップみたいな感じでいじるのでしょうか?
>>180 >サーバ側のコーディングを要するプログラムでも
これだけ追い詰めないとサーバの存在を認めてくれないプライドの高さ。
オフライン云々の言い訳に、JavaScriptの重要云々を言い出す伐倒ぶり。
サーバ側があってもJavaScriptは重要だというのはもちろん否定しないが、
そういう論点で無理に今までの内容を回避すると、今度はオフラインにミスリードしていった自分の否定に繋がるんだけどね。
>>186 最初に突っ込まれたときに、サーバと連携するプログラムでもJavaScriptが重要だから単体で書いたと反論すればいいのに、
オフライン云々の話を始めたのはよく知っているよ。
舵取りを完全に間違えただろう。
無駄なプライドのせいでそうなるんだよ。
>>187 結論として君が納得してるなら良いじゃん。大した事じゃない。
折角静かになったんだから、煽るなよw
サーバー上に置いたデータベースを定期的に更新するプログラムを作成したいのですが、 サーバーがレンタルの場合どうやって更新したらいいでしょうか? Windoesサービスにしようかバッチをタスクスケジューラに登録してやろうか迷っています。
C言語でプログラムを作るには、ソースをコンパイルしなきゃいけないわけじゃん? じゃあ歴史的に見て一番最初はまずコンパイラが作られるわけで、そのコンパイラはどうやって作るのさ?
アセンブラ そしてアセンブラは機械語じゃね
論理回路でプログラムを実現する方法を知らんのかよ
WinXPに標準でインストールされているものだけで、 ファイルのフルパスをクリップボードにコピーするプログラム(スクリプト)を作りたいのですが、 VBSでIEのコンポーネントを利用する以外方法ってないのでしょうか?
現在新人研修でJavaを勉強しており、クラスの解説まで書かれた初心者本を1冊プログラムを作りながらやり終えました。 今は個人でC言語の宿題スレ(置き換えながら)やネットにある適当な問題を解いているのですが、いまいちな気がしています。 解いている問題もだいたい100行くらいなので、まだまだ標準ライブラリが少し分かる程度で使いこなすことは出来てないと思います。 背伸びして大規模なプログラムを作り始めたほうが良いでしょうか? 個人的にはゲームよりもシステム的なもの(情報管理系?)を作りたいと思っているのですが、ネタが思いつきません。 またJavaで読んでおいたほうが良い本やウェブサイトもお願いします。
>>197 Web系ならSQLとかServlet、JSP辺りやらせたらどう?
サーバサイドJava勉強してオンラインの家計簿でも作って実際に使ってみるとか
>>197 家の中の食品の管理システムとかどうだろう。
自分で使うものなら、あとから機能追加の必要性とか出てくるからいいと思う。
スパイダリング(スクリーンスクレイピング?)したいんだけど 何勉強していいかわからない・・・ 何の本買えばできるようになるか教えてください
202 :
デフォルトの名無しさん :2011/04/25(月) 00:59:30.25
どうしたらプログラミングが出来るようになりますか? 参考書とかに乗ってるサンプルは理解出来ても、ゼロからあれを作れって言われても無理ッス マジ深刻な悩みだったりします・・・
203 :
デフォルトの名無しさん :2011/04/25(月) 01:07:47.16
出来上がったプログラムのソースの改造してみるとか。 だれでもそのうち書けるようになるよ。
C/C++にはいろんな罠があり、最初のうちはびっくりするような実行結果になって 悩むのが普通だけど、それが全部肥やしとなる
ゴールは低く何個も設定する
質はともかく、やりたい事の大抵はググってコピペすればいいんだよ 底辺プログラマのほとんどはそれだけで金もらってる 質のいいプログラマになれるかどうかはその先の問題だ
C++は本質的な事以外におまじないが多すぎる。コピーコンストラクタとか意味不明。 初心者が触ってはいけない言語。
コピーコンストラクタがおまじないってなんだそりゃ
コピーコンストラクタがおまじないなんて言ってないが。 読解力ないな。
表現力のないごゴミが何言ってんだか
読めない低能の定番の言い訳だな。
なんだ 読解力も無かったか
本日も幸薄そうな底辺ブラックグラマが暴れていますね
コピーコンストラクタの何が意味不明なんだろう・・・?
自分の頭の悪さを棚にあげてコピーコンストラクタ批判してるだけ
馬鹿に優しい言語って何だろう? 教えて馬鹿な人
>>207 C++で本質的な事ってのは具体的に何?
コピーコンストラクタはたしかにわかりづらい あまりつかわないし
Java とか C# では new した領域のあるオブジェクトを区別しないんですか。(・w・)
ここにも表現力のない馬鹿が。
コピーコンストラクタはおまじないじゃなくて学ばなければならない必須事項 クラスの中でnewしてたりすると絶対に必要
そんなくだらない事を憶えなきゃならないC++はクソって事だよ。 読解力をもっとつけような。坊や。
コピーコンストラクタを理解してから批判しな 脳ミソ腐ったおっさん
にーとおつ
コピーコンストラクタってようは初期化と代入をいっしょにやってるだけだろ
>>225 浅いコピーと深いコピーを知ってれば問題ないよ
227 :
デフォルトの名無しさん :2011/04/25(月) 14:42:29.38
>>223 理解しているから批判しているわけだが。
坊や呼ばわりされてsuitonするとは本当に坊やなんだな。
自分が何言ってるのかわかってないとは。 本当に脳みそ腐ってんのか。
おまえの脳味噌はこんがり焼けた野糞みたいだなw
恨み買うのハヤッ 人徳が足りないなw
底辺カスが粘着してんだろ
suitonしまくるのは両刃の剣だな。
http://merge.m7.coreserver.jp/stats/?fC0eNFSnjkhYtDZ. トレカ板、 卓上ゲー板 その他ゲーム関連の板
パチンコ情報、競馬、スロット情報
→ 趣味はゲーム、ギャンブル
ピンクのオリキャラなりきり、エロ漫画小説、エロパロ
→ 性欲ありあまり。
ソープ
→ ギャンブルで取った時はソープで抜く
派遣、転職
→ 現在、派遣。とうぜん満足せず転職を考えている。でも読解力がないので無理。
アフィリエイト、ブログ、レンサバ、ネットサービス
→ 派遣だけじゃ苦しいので、サイトつくってお小遣い稼ぎたい。
大学受験、学歴、医者・病院
→ 人生やり直そうと医学部再受験を考えている。でも読解力がないので無理。
仲よさそうでいいなw
いい事じゃん カス同士で気が合うんだろう
237 :
デフォルトの名無しさん :2011/04/25(月) 22:17:10.04
fC0eNFSnjkhYtDZ.のスイトン回数を集計してみた。ハケン君じゃなくて マジ者の失業者らしい。1日中2chに張り付いてスイトンしてます。w 4/23 4/24 4/25 00時 2 7 3 09時 2 10時 1 3 4 11時 1 3 6 12時 1 4 1 14時 3 2 1 15時 5 3 1 16時 4 1 1 17時 7 3 18時 5 4 19時 1 1 21時 3 2 22時 1 2 23時 1
↑ニート
何と戦ってんだこいつw
240 :
デフォルトの名無しさん :2011/04/25(月) 22:46:51.23
失せろゴミ ここはお前の日記じゃねえんだ
2ch運営にかわってカス集めしてんだからいい奴じゃんw
243 :
デフォルトの名無しさん :2011/04/25(月) 23:00:54.81
今更おせえよカス
245 :
デフォルトの名無しさん :2011/04/25(月) 23:11:35.15
とっとと答えろ。
失せろゴミ
247 :
デフォルトの名無しさん :2011/04/25(月) 23:27:49.35
作られると何か都合の悪い事でも? w 16:38:17を最後にスイトンしてないけど遠慮しないでやれよ。失業者。w
マジレスすると、WebProg板に逝け
webprogはサーバーサイドなので板違い。早く答えろ。
失せろゴミ
252 :
デフォルトの名無しさん :2011/04/26(火) 00:31:06.67
早く答えろ。失業者は無理だから、答えなくていいぞ。
ゆとり乙
荒らすなボケ
失せろゴミ ここはお前の日記じゃねえんだ
どやっ
>>258 まさかとは思うけど俺に言ったんじゃないよな
失せろゴミ ここはお前の日記じゃねえんだ
262 :
デフォルトの名無しさん :2011/04/26(火) 09:54:35.92
>>258 質問に答えられないウジムシは100年ROMってろ。
失せろゴミ ここはお前の日記じゃねえんだ
お前ら何と戦ってんのw
265 :
デフォルトの名無しさん :2011/04/26(火) 10:09:54.24
失せろゴミ ここはお前の日記じゃねえんだ
267 :
デフォルトの名無しさん :2011/04/26(火) 10:24:01.27
答えられないウジムシは黙ってろよ。
ウジムシなんて言われ人が傷つくと思うよ。fC0eNFSnjkhYtDZ.とかスイトンとか何語?よく分からないけどすごいんだね
×答えられない ○答えない
270 :
デフォルトの名無しさん :2011/04/26(火) 10:41:17.28
ゴミにたかるウジムシ。正しい用法だろ。
失せろゴミ ここはお前の日記じゃねえんだ
用法なんていう問題じゃないよ。もし僕がバカって言われたらとても悲しむよ?君にはそんな辛い事をして欲しくないんだ。
273 :
デフォルトの名無しさん :2011/04/26(火) 11:30:49.34
suitonしたとかされたとかって当人同士じゃないとわからないの?
だからスイトンって何なのw
+ 激しく忍者 + X ∠ ̄\∩ |/゚U゚|丿 〜(`二⊃ ( ヽ/ ノ>ノ UU
277 :
デフォルトの名無しさん :2011/04/26(火) 11:40:51.34
読み終わったw忍法長ってなんだよwここの管理人は変わったネーミングセンスの持ち主だなww
Cookieで管理してるようだから 複数Cookie使い回せばいいだけだろ
FATの構造に対する質問はどこに書き込めばよいでしょうか・・・
言語による。日本語で書いてあれば大抵は読める。
win32apiあたりか
その辺自分でいじれるレベルの人はそんな質問しないと思うけど
286 :
282 :2011/04/26(火) 14:42:45.50
>>283-285 FATの件ですが自作アーカイバの為に参考にしようとおもっています。
検索して引っかかるサイトの上位はだいたいめぐって見たのですが、
ディレクトリエントリーから実際のディレクトリツリー構造を作成するところが良くわかりませんでした。
FATと勉強して仮想ディスクやそのドライバを書くのが目的ではありません。
288 :
デフォルトの名無しさん :2011/04/26(火) 21:58:42.07
マ板ねたかもしれないけど 緊急地震速報関連のシステムってすげーと思うのだけど。 気象庁とかJRとかの地震計からリアルタイムに電文受けて、震源地の推定、各地の震度予測、なおかつ、リアルタイムにプッシュ型の配信で原発の緊急停止制御、新幹線の停止、電力関連、放送〜TVでデコードして表示、携帯に何百万回線に同時配信、とかすげーシステムと思う 無料で使えるのに、デジタル化で遅延するだの、精度が低いだの言われるるってのはなんだかな〜googleの開発力と比べても国産システムがもうちょっと評価されてもいいかな〜て思うんだけど...
失せろゴミ ここはお前の日記じゃねえんだ
>>288 電文に震源地も震度情報も入ってるよ。気象庁の公開情報見てくればいいと思う。
いろんなシステムが連動してるのはすごいというか、面白いよね。
>>290 RFCには載ってないけど
オープンなAPIって感じなのかな。
2chの地震速報板も、気象庁発表から連動してるんだよね。
2chから、原発まで地震計から連動するまで、どんだけの言語とロジックが絡んだろうね。
酷い自演だ
風がふけば桶屋がもうかるまで、どんだけの言語とロジックが絡んだろうね。
295 :
294 :2011/04/26(火) 23:43:58.33
ごめ、プロトコル詳細は請求しないともらえなかった。 でもまぁ、この辺に絡んだことのあるマってぼちぼちいるんでないのかなと。
もういいよ、とんちんかんなひとりごとは。
>>294 雷ナウとか竜巻ナウとか色んなサービスがあるんだね
J-ALERT というのもあるらしいし、日本に来て大分経つのに全然知らんかったわ
>>294 へ〜いろいろ公開されてるんだね。
詳しくは知らないけど、大手コンビニチェーンとか、気象情報から、需要予測して、
んでもって、発注量きめて、メーカーにEDIで発注とかしてるんでしょ。
世間ではたたかれてるけど、東電も、電力需要量の予測システムとかそれなりに構築してるから
今回、計画停電でネットにでてきたんだろうね。
なんか、復興したら、省エネ・節電のための最適化が発端で米なんかより先に去年はやったスマートグリッドが
日本で実は実装されてました。
みたいな、このへんのインフラ周りって、レガシーなのと、最近やっと定着してきた
オープン系が入り乱れてぐちゃってるけど動いちゃうのが日本なのかな?
> 気象庁とかJRとかの地震計からリアルタイムに電文受けて、震源地の推定、各地の震度予測、 推定とかしなくても電文に載ってるから詳細見てみたら?って話だよ。 とんちんかんな人から見れば、こんだけのシンプルな話がとんちんかんに見えるんだなぁ。
そんなシンプルな話をたいそう有り難がって大騒ぎする稀有な輩が同時に複数人現れるという現象がトンチンカンだと言ってるんだろ
伸びてると思ったらこれだ 横からぐだぐだ言ってるのはいつものアレか
まぁあれだ、古い計測点からのデータをポーリングしないで済めば後数秒は早くできるよ。
コンマ一秒でも速くしようと切磋琢磨してたりしないの?
質問スレで、スレ違いな自演ネタを延々とやる馬鹿って何なの?
自演看破マスターが来られたぞ
>>304 某所の中継は時間制約が厳しかった。
でも元になる計測点がなんせ古いからねぇ。
馬鹿の一つ覚えで浮かれているのは分かるが、 スレ違いだというのが分からないのか?
スレ立てるまでもない質問と回答をのんびりやっているだけだ。 そうそうスレ違いだと目くじらを立てるようなものでもない。
すいません。ひとりごとです
逆にスレ立てないと解決できなかった高度な質問ってどんなの?過去の事例ある?
>>311 各言語やライブラリ毎に質問スレがあるわけで。
a+b/cみたいな文字列を文字列のまま計算する手法って何ていいますか?
いいません
一般的なコンピュータの計算が数値として処理し場 合によっては数値的な近似値を求めるのに対して 代数的に処理が可能な範囲では、代数処理を行うことは 言わないということですか?
ちがいます
>>313 文字列のままっていうのは知らないけど、有理数型とかある言語とか
ライブラリとかあるな。
>>313 ,315
>代数処理
自分で答えわかってんじゃん。何が聞きたかったのか意味がわからない。
>a+b/cみたいな文字列を文字列のまま計算する これ計算するとどうなるの?
どっかのWEBアプリでみたきがすんな。
>>313 ・プログラミング void main(){int a,b,c; a=b+c/a;}
・すしき処理プログラム (ますぃまてぃか)
数式処理プログラミングを作り方の乗っている本をおしえてください。
コンパイラ系の本を読むといいかもね。
再帰下降構文解析
一応ドラゴンブック2と中田のやつもってるけどそれで良いなら助かりました。 有難うございます。
327 :
デフォルトの名無しさん :2011/04/27(水) 18:17:33.73
Cで ↑で加速 →←で方向転換 ↓で減速 という感じのプログラムはどういう感じで組めばいいのでしょうか? Asteroidsみたいな感じです 向きを固定する関数が欲しいのですがあるのでしょうかか?
>>327 例えば自機には二つのパラメータ 自機の方向(x, y)、自機の速度(x, y)があって、
「加速」が押されたら自機の速度に(自機の方向×加速度)を加算する。
「減速」が押されたら自機の速度に(自機の方向×加速度)を減算する。
そして毎フレームごとに、自機の位置(x,y)に自機の速度を加算していく。
>>328 ん〜、ちょっと難しいですね
もっと考えてみます、考えて分からなかったらもう一度質問するかもしれません
ありがとうございました
何か1つプログラミング言語を不覚学ぶと他の言語にも移行しやすいとかで 覚え易くてある程度いろいろな使い道がある言語って何があるでしょうか
外国語何を勉強するか に近い
外国語ならとりあえず英語だろ?ハングル覚えてどうするってんだ
すでに学んでいる言語と文法が近しいという点でハングルは悪くない …そういう話じゃないね
ひとまず入門はCやっとけばいいよ。 いまさらアセンブラから入る必要もあまりないだろうしね。 アセンブラから入ったほうがCなんて8割がたは簡単に勉強できるんだけどね。 そのあとC++に行けばよいんじゃねえかな。 ひとまずの目標はSTL使うとこまで。 自分でテンプレート使用したクラス書くのはそのあとでもいいっしょ。
C++でSTLを使うところまでいってからC#に行ってジェネリクスを楽に理解するか、 C++をスキップするか。 C→C#でいいと思うよ、俺は。
ここまでゴミレスの山
>>330 C
Java
JavaScript
覚え易くて、使い道が多い言語と言えばこの3つ
Javaはいまさらイランよ、仕様も錯綜してるし。 そこでJavaでなくてC#だ。
他人のレスをイチイチ否定してくるのマンドクサイ まともな理由があれば別だけど・・・
否定されたからってなくなよ。 理由も書いてあるんだから反論すればいいじゃんwww
それのどこが理由なんだよ・・・ いいから、他人のレスに絡めて来るなよ
はい、日本語読めない子はいりました。
未だ使用割合でC/C++が他の言語を圧倒している現実。
Cは鉄板だしな、制限がへって組み込みにもC++が使えるようにもなってきたから当然だろうね。
>>343 これが構ってちゃんの手口
何とか相手をしてもらうための常套手段
未経験にC++勧めるとか血も涙も無いの? Pythonやろうず
C#だろJK
ネットブックでプログラミングしてる人って、キーボード打ちにくくないの? 画面小さくないの?
画面が小さくとも、それを道具として選定したのならその中でうまくやりくりするでしょ
javaから入ってC++やったけどjavaなんてやらずに 最初からC++やってた方が絶対に理解早かったわ javaうんこすぎ うんこjava あと勉強する時に、ネットの情報も本屋に売ってる日本語資料も適当な嘘書いてありすぎで うんこだったわ。うんこ踏みまくったわ もうウンコまみれ なんであんなウンコみたいな本を恥ずかしげも無く出せるんだろうかうんこ
2038 年問題ってのは、C/C++ だけなんですか? 他の言語の様子知らせてください。
特に関係ないよ。
プログラミングの勉強方法が分からない とりあえずネットで知識漁ってはみたものの プログラミング入門系のサイトに載ってる基礎 例えばだけどHello worldとか あぁいうのが一体どうプログラムの完成品に繋がるのか分からないんだけど 例えるなら複雑な機械のパーツ一つ一つ それ単体では一体なんなのかわからないそれを 延々と作らされている気分になる 全体の構造はどうやって知るの? 完成品をバラして構造を知るみたいな覚え方ってできないの? 何処行っても突然大量の前提と一緒に どう使うのか分からない基礎が出てきて困ってる
みんなそういうね。1週間でできる〜〜みたいな本でも見ながらやってみたらどう。 そしたら、なぞることはできたけど思ったとおりのものを作る方法がわからないって言うかもしれないけど。
>>357 >完成品をバラして構造を知るみたいな覚え方
その為にサンプルコードというのが沢山出回ってるよ
小学校で算数やってから中学高校で数学 実用的なことは大学や就職してからやるのと同じ 小学校の段階で実用的なことやろうとしても知れてるだろ
いやむしろ小学校のほうが実用的だし
>357 Hello worldは例えばパソコン買ったらまずgoogleを表示してみるようなこと これでOSとネットワークの設定まで大丈夫そうなことが確認できる。 何時間もかかってプログラム作ったあとで このサイトのプログラムは自分の環境じゃ動かないじゃしゃれにならないから まず必要最低限の動作確認をするのが常道
>>357 オープンソースのソフトがいっぱいあるから実際の完成品を見てみたければ見てみることができる
すでにある程度の知識が身に付いてればそういったものを読んで構造とか仕組みとか色々学ぶことができる
ただ入門の段階でそれが出来るかどうかはよくわからない
画面端にマウスカーソルを置くと画面がスクロールする という機能が何という名前か教えて頂きたいです 「画面端にマウスカーソルを置くと画面がスクロールする機能」 では長ったらしいので端的に表現したいのです
全てのGUIについてる基本機能ってほど普及しているもんでもないし そのものズバリな名前はないんじゃないの。 だいたいネットで聞かなきゃわからないようなマイナー用語が 仮にあったとしてそれを使ったら読み手がわからないw
仮想デスクトップ? 違うな 自動スクロール? 曖昧すぎるか
確かにパッと出ないような名前なら有っても意味が無いですね ありがとうございました
ワープってのがよく使われるみたいだけど、 いずれにしろ説明は必要だね
自分で作ればいい。
>>371 おすすめか
言語とかレベルにもよるんじゃないかと思うけど
俺は最近仕事上の必要性からAndroidのソースを読む機会が多いけどちょっとでかすぎるよな
ほどほどの規模と実用度と身近さってとこから2chブラウザとかどうだろう
Delphiで作られたものJavaで作られたものC#で作られたものなどいろいろあるみたいだし
なんでAndroidのソース見てるの?
ドキュメントが不足してて中を見ないとどういう機能を果たすのかわからないこともあるし まれにバグがあって中を見ないと原因がわからなかったこともあるし 標準のアプリと同じにしてくれとか言われて標準のアプリがどうしてるのか調べたこともあるし 単に中の仕組みに興味があって勉強のために眺めることもあるよ
なるほど。 コードドキュメントとかでしっかり書かれてるのかと思ってたけどそうでもないのね
変数Kanojyoにどんな値を代入しようとしても Nullしか入ってません。どうすればいいですか?
>>376 取り敢えず、ローマ字を覚えるところから始めましょう。
SHINJYOさんは悪くないよ!
ヤフオクに出品されている商品の落札額などのデータを収集しようとしています。 具体的に、作りたいプログラムは 1. ヤフオク内でターゲットとなる商品 (例えば iPad) がオークションにかけられている URLを探し出し、 2. オークション終了と同時にその落札額を csv 形式 (後で統計分析に簡単に かけられる形式であれば何でもいいです) で記録する 3. できればそのホームページ自体のhtmlファイルをも保存する という感じです。こういうプログラムを作るにはどの言語がよいでしょうか? 今のところはPythonを考えています。本屋で立ち読みしたPythonの入門書で ホームページから画像をとってくるプログラムの例がのせられていて、 自分の作りたいものに似ているなと思ったからです。 ただ、自分はプログラミングほとんど経験ないです。Pythonはやったことありません。 Ruby なら大昔に入門書 「Ruby プログラミング基礎講座 (広瀬雄二)」を 読んだことあります。しかし、もう内容忘れてしまいまったので Ruby もわからない といった方がいいと思います。 これらの状況をかんがみて、前述のようなプログラムを簡単に (習得の容易性も 含めて) 作れる言語を教えてください。また、このプログラムを作るうえで 参考になるような書籍やサイトなどがあったら教えてください。 よろしくお願いします。
>>380 似ていますが、より細かいデータをもダウンロードしたいです。
iPadを例にすると、iPadがかけられたオークションごとの落札額に加えて
売り手の評価とか落札額以外の細かい情報もおとしたいです。
同じ商品でもどういう売り手が、どのように売れば、より高く売れるかを統計的に
分析したいと考えています。当たり前ですが、統計分析自体は別にRなどで
おこなうので、特に作らなくていいです。なので、得られた情報自体は完全に
自分用で、データを落とし込めれる事ができればそれでいいという感じです。
ルビーでもパイソンでも同じようにできるだろ雑魚がw
>>382 同じような事ができることくらいはしってます。
どっちの方が言語として習得容易か、
>>379 のプログラムが
簡単に書けるか教えてください。
プログラミングできる人にとっては「どっちも簡単」なのかも知れないですが、
自分は未経験者なので、まず言語の習得からはじめなければならないし、
なれたらむしろ簡単になるけど初心者には...というのも困ります。
pythonやrubyでなくてもかまわないので、最も効率的に
>>379 のプログラムが
作れる言語を教えてください。
C#
385 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/01(日) 01:25:34.55
C#
rubyとpythonは同じくらいの難易度だし同じくらいの手間で書ける。 ま、俺もお勧めはC#だけど。
>>379 私ならPythonを使うかもしれないがお勧めはしない。
C#で作りたいところだが、その前にCとPerlでもまれてからの方がスムーズ
お前の職歴は聞いてないから
C#は、独習C#の1/3くらいまで読んだ事あります。ですが、そのとき作りたかったものは コード書かなくてもVisual Studioでなんか適当にいじっていたらできてしまったので、 独習C#はそれ以降読んでません。 ついでに言っておきますと、 C++は高橋麻奈のやさしいC++、Javaは同じくやさしいJava、 あと広瀬雄二のEmacs Lispの本とRubyの入門書は読んだ事あります。 ですが、昔の事なのでもうほとんど覚えていません...その他の言語は 触れた事ないです。 プログラムは1ヶ月をめどに作りたいです。できればゴールデンウィーク中に 作りたいです。付け焼刃でもかまいません。 入門書読んだ経験からして、個人的には Ruby の方が C# より簡単に感じたので、 C#は選択肢に含めていませんでしたが、C#の方が簡単なようであれば、 C#で作ってみます。
おまえにプログラミングは向いてなかったってことだなw
makeがサブディレクトリを再帰的に呼び出していくプロジェクトで 依存関係がめちゃくちゃになってきたので トップのMakeから全部ビルドするように書き換えたいのですが その手のテクニック集ってどこかにないでしょうか
いじれば壊れるってこともある。
autotoolsのお世話になりなさい。
395 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/02(月) 11:01:25.33
ネットで儲けたいんですがどんなプログラミング言語を学ぶべきですか?
ネットで儲けるっていうと広告とかアフィリエイトとかワンクリック詐欺とかそういうイメージがあるな・・・ プログラミング関係ないんじゃね
>>395 Flash(Action Script), Java(アプレット/サーブレット), Javascript, PHP/Ruby/Python/Perl
398 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/02(月) 11:09:30.80
ちょっと多すぎ・・・ 一つだけならずばりなんですか?
アフィブログ
400 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/02(月) 11:11:04.09
Javascriptだな
まあスマートフォン向けアプリが全盛だけど 今から始めようって奴はちょっと乗り遅れてるね 市場の飽和が目に見えてる
402 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/02(月) 11:14:12.82
また新しい分野が出るからそっちに乗りゃいいさ その時のためにもプログラミング言語を学んどいて損はない
まあ、儲かる儲からないは言語以外の要因で決まるだろうしな。
言語を習得するだけで儲かるならこの板の連中はみんなウハウハだな。
405 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/02(月) 11:20:06.09
ネットで儲けるならプログラミング言語よりHTML+CSSでサイト作った方がいいよね
406 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/02(月) 11:48:49.79
Windows 2000 SP4 ですがMinGWのMSYSが日本語入力を受け付けてくれません どうすれば受け付けてくれるようになりますか?
>>408 IMEは起動するけど日本語は入力できない
ありがと、Cygwin でも試したけど、駄目だったわ。 406 はLinux PC 作るんだな。
(´;ω;)
>>401 今 PC 向けアプリを作ってる人は、乗り遅れてるかどうかなんて気にしないでしょ。
PC 向けアプリの市場なんて何年も前から飽和してる訳だけど。
だから今スマフォに取り組んでも良いと思うよ。
新しい狩り場を見つけたい人は、今なら JavaScript でウェブアプリが良いかもね。
既存のデスクトップアプリをウェブアプリに置き換えて、タブレットからも使い易い
インターフェイスを実装して、データはオンラインストレージに保存する様な分野は、
まだまだ発展途上だと思われ。
c言語から入ったせいで{}が無いと不安。 そんな初心者です。 かっこ使わない言語のほうが一般的なんですか?
{}、()、begin~end、インデント どれも一般的
ありがとうございます。 インデントとか見てると不安になります。 begin~endとかめんどいって思います。
括弧が好きならLispだな
いまんとこJAVAやってます。 ちょっとめんどい。GUIが楽に作れるって聞いて始めました。 lispの場合はCommon Lispでしょうか。
金儲け出来るかどうかは結局アイデア次第なんじゃないの
>>416 でもLispな人に言わせると
「括弧を散らかすのは格好悪い、纏めるべき」
になるみたいだけどな
C系から遊びに来たおれは、()をCのインデント風にしたら割とみやすくなったよ。 閉じ括弧を纏めるとパッと見まだ理解しにくくてなぁ〜。
ベテランlisperでもインデントで見てるだけで括弧の対応なんて追ってないよ。 つーか追えない。人間の処理能力を超えている。 始まりのネストの深さはある程度パターン認識できるけど、閉じるときは無理。 (let ((( <= ん?おかしくねーか? とか。
423 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/03(火) 02:59:10.73
iphoneアプリを作ろうとSDKをインストールしたのですが、 Xcodeを開き新規プロジェクトを選択しようとしたところ、 左側のサイドメニューにMac OSとしか表示されません。 解説書を見たところiphoneの項目が出てくるはずなのですが。 スタートの時点で解説書、解説サイトとは違う画面が出ており困惑しております。 どなたかアドバイスお願いします。
424 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/03(火) 10:54:13.37
はじめてC++でプラグインを開発したいと考えているのですが 参考書を読むと、Microsoft Visual C++をインストールして下さいと書いてあります。ですが、個人的には、Eclipseを使用したいです。 EclipseでC++の開発も出来るのなら、VC++をインストールしないでEclipseで済ませてしまいたいです。 Eclipseで出来て、VC++で出来ないこと、VC++で出来てEclipseで出来ないことなどありましたらお教え頂けないでしょうか?
はじめてなら基本通りやれ ガタガタ言うのはその後だ
426 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/03(火) 11:04:36.65
文字数制限で書けなかったんですが Pythonの開発をする時にEclipseを使ってるので なるべく1つのソフトで済ませたいんですがダメですか??
>>424 VCとEclipseでできることの違いを調べてレポートしてくれると助かるわ。
そもそも何のプラグインだよ…… プラグインなんて実体はDLLだから、DLL吐けるコンパイラならなんでもいいけど。外部公開される関数名には注意。
429 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/03(火) 11:16:05.90
>>428 AutoDeskのMayaっていうソフトのプラグイン
拡張子はmll
>>424 Windows上でEclipseでC++を使うのは出来るけど面倒くさい
CDT自体にはC++コンパイラが入ってないからcygwin gccかmingw gccか何かコンパイラが別に必要
プラグインだったらDLL作るんじゃないかと思うけどgccでDLL作るのも少々面倒くさい
俺にはCDTのビルダを思い通りに設定できなくていつも結局Makefileプロジェクトに落ち着くことが多いが、つまりMakefileも書かなきゃいけない
そうなると少々便利な(その割にはやたら重い)エディタとしての機能しか使ってないことになる
最終的に出来るとか出来ないとかいうことは無いはずなので、苦労を覚悟の上でどうしてもというならやってみれば
でもまずは参考書通りやる方がいいと思うけど
何かトラブっても自分が悪いのかCDTやgccが悪いのか参考書が間違ってるのか原因の切り分けが出来ないだろ
431 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/03(火) 11:29:19.34
>>430 アドバイスありがとうございます。
参考書通りVC++からやっていくことにします。
432 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/03(火) 11:41:58.12
いい子 次からでいいので、E-mail(省略可)の所は省略しないでくれ。
てすと
足したら与えられた整数nになる整数の集合を全部列挙するプログラムを教えてください 例:6 {6}, {5, 1}, {4, 1, 1}, {4, 2}, {3, 1, 1, 1}, {3, 2, 1}, {3, 3}, {2, 1, 1, 1, 1}, {2, 2, 1, 1}, {2, 2, 2}, {1, 1, 1, 1, 1, 1}
{6, 0}, {7, -1} はナシ?
「自然数」だな
例で分かると思いますが、自然数です
>>435 アリだと、全部列挙で無限個になりますねw
>>434 やっつけ
target = 6
$result = []
def foo(a, sum, n, depth)
return if sum < n
(n..(sum-1)).each do |m|
foo(a.dup.push(m), sum - m, m, depth + 1)
end
$result.push(a.dup.push(sum))
end
foo([], target, 1, 0)
p $result
結果
[[1, 1, 1, 1, 1, 1], [1, 1, 1, 1, 2], [1, 1, 1, 3], [1, 1, 2, 2], [1, 1, 4], [1, 2, 3], [1, 5], [2, 2, 2], [2, 4], [3, 3], [6]]
分かりやすいコードで書いてもらえたら嬉しいです
>>440 自分が読める言語で指定したほうがいいよ
pythonかCかJavaかFORTRANで 別にコメントがあったり分かりやすければなんでもいいです
問題自体は自分でも考えたから、なにをやりたいのかは分かるし 再帰を使ってるのも分かるけど、肝心の処理がモヤッとしてて分かり難いです do |m| とか dupって何?
445 :
439 :2011/05/04(水) 16:14:38.44
C言語バージョン #include <stdio.h> #define TOTAL_SUM 6 int result_array[100]; void dump_result(int column) { printf("["); for (int i = 0; i < column; i++) { if (i != 0) printf(", "); printf("%d", result_array[i]); } printf("]\n"); } void search(int sum, int start, int depth) { if (sum < start) return; for (int n = start; n < sum; n++) { result_array[depth] = n; search(sum - n, n, depth + 1); } result_array[depth] = sum; dump_result(depth + 1); } int main(int argc, char* argv[]) { search(TOTAL_SUM, 1, 0); return 0; }
なるほど、分かりやすいですね。ありがとうございます
ちなみにこの問題、整数の分割というらしいね 組み合わせの数を出す公式が今年ようやく見つかったとか何とか
449 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/04(水) 23:03:20.91
量子コンピュータがパソコンレベルにまで実用化されたら どんなプログラム言語が出来るのでしょうか?
配列の要素番号が整数から実数になる
擬似乱数の生成に困る
454 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/05(木) 11:41:12.88
この板のレベル考えろ
量子コンピュータつったってただの計算機だろ
プログラマなら量子力学くらい齧っておけよ
複雑な計算もサイコロ一回ふって済ますから爆速。
>>456 いや量子力学的なことは情報工学なら学部でもバンド構造とかやるだろ
でも量子コンピュータについてはやらないと思うけど
世の中には、賢い人もいれば、そうでない人もいる 何言ってるか分かんない人がいても、別に不思議なことじゃない
462 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/06(金) 17:59:39.09
SyntaxHighlighter
IP偽装ってどうやるんですか?WinSockしか使ったことないけど
プログラミング、読んでその流れと機能はおおよそ把握できますが 自分から作成は全然できません。 こう言う場合は、ソースを本なりWeb上のを見て書きまくって 体で覚えるような感じで勉強したらいいのでしょうか?
>>466 既存のコードの書き換えからはじめるといいよ
手打ちでも丸写しなら意味がない 自分の考えをコードに起こさないと
>>465 TCPのシーケンスナンバーを予測する。これで判らない奴には無理。
判っても、今は対策されてるから無理。
誰かが書いたプログラムを見てひたすら打ちまくる=キーパンチャー ひたすら問題集をやる=コーダー
教科書や参考書と問題集で
JavaをWindowsでやるのに軽い統合開発環境って どれでしょうか? イクリプス重くて(;´Д`A
大したことやらないなら、エディタとコマンドプロンプトで良いんじゃね
NetBeans あんまり変わらないかもしれないけど
NetBeansはeclipseなみに重いだろ linuxだとgeanyが軽くて基本的な機能はあるけど、windows版はショボい
C/C++とWindowsAPIを使ったプログラムでFlashPlayerのDLLを読み込みたいのですが、Adobeのドキュメントがどうしても見つかりません。 FlashPlayerの開発者向けのサイト(ActionScriptでの開発ではなく普通のブラウザのようなプログラムがFlashPlayerのDLLを読み込むためのリファレンス)を教えてください、お願いします。
>>479 再生するだけなら
CreateWindow の第一に "AtlAxWin" 、第二引数に "ShockwaveFlash.ShockwaveFlash"
AtlAxGetControl
QueryInterface
あとはプロパティをそれぞれ設定してから Play()
htpp通信とSocket通信の仕組みの違いと利点の比較ってどうなのでしょうか? サイト検索しても利点の比較がいまいち見当たらず…
>>481 ソケット通信のやり方の一つというか書式がhttpだからな
比較なんてしてるところがあるわけない
会話の手段と会話の内容という違いが
>>482 >>483 レスありがと、比較してる所ないよね…
Socketを使う使わないで比較してレポート書いてみる
「接続先のホストと接続を確立し続ける事が出来る」
位しかすぐには浮かばんけど…
httpがsocketを使わないとでも思っているんだろうか。
HTTP通信において、ソケットを使う使わないで比較するってこと?
socketが基盤になって、httpとかftpとかが動いている…… のような認識じゃないのか。
>>487 その認識でレポートを書くのは危険だ
恐ろしくとんちんかんな物が出来上がるぞ
労力の割に最低の評価くらうかと
>>487 じゃあ、ソケットを使わないHTTPはどうやって通信するの?
ライブラリが内部でソケットを使っているのを、 使っていないと勘違いしている時点で、 仕組みどうこうとかいうレベルの問題ではない。 TCP/IPの基礎や通信プログラムの基礎をきちんとやれとしかいいようがない。
仕組みっていうのは表面的な見た目のことを指す言葉じゃないよな クラスの使い方を説明しただけのページを参考に何を書こうというのか
TCP/IPにソケットが必須なわけではない。SystemVにはソケットの代わりにSTREAMSがあった。 そういうレベルの話じゃないのはわかっているが。
基礎知識って重要だよな…
eclipseが重いって事は、つまりPC買い換えた方が早いに一票。w
496 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/11(水) 16:10:32.55
なんてキーワードでGoogle検索すればいいかわからなかったので質問させて下さい。 こういう関数はありますか? 0〜65535の数字を、あるseed(デカい)と共に関数に渡すと、同じ範囲0〜65535の数字に変換されます。 この際、変換後の数字はカブらず、変換前の数字と変換後の数字は1対1の対応となります。 seedがわかっている人間には、変換後の数字を変換前の数字に戻すことができます。 しかしわかっていない人間にはそれができず、変換後の結果を全て渡されたとしても seedを逆算で求めるのが不可能(あるいは計算量が膨大)です。
DES暗号
DESは64ビットだから困るか。 16ビットブロックの暗号で検索するといいかも。
配列に乱数をかぶらないようにずらしながら置いていけばいいだけの話。
16ビットの空間なら、何やっても力任せで全探索できそうな。 うまくストレッチングできるかな?
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ (.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! |i i| }! }} //| |l、{ j} /,,ィ//| 『C#でソフトを作っていたと思ったら i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ いつのまにかC++の.slnになってて開けなくなった』 |リ u' } ,ノ _,!V,ハ | /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが /' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった… ,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉 |/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった… // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 催眠術だとか超スピードだとか / // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ } _/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
もしかしたらC++/CLIで作ってたのかもしれん 多分解決した
504 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/11(水) 22:26:40.38
ものすごく初歩的な質問ですみません。 C言語を覚えるついでにEmacsも覚えていこうと思って、今Hello worldを書いた所なんですが、 gccでコンパイルした後、それを実行する方法がわかりません。 gcc test.c -o hello、とやって、正常に終了後、helloと打ち込むと、bash: command not foundと表示されてしまいます。 必死に検索したんですが、初歩的すぎるのか解決方法が見つかりませんでした。 どなたか、プログラムの実行方法を教えてください。どうかよろしくお願いします。
./hello でねーの
507 :
504 :2011/05/11(水) 22:35:55.70
>>505 ,506
できました!!
これからがんばって勉強していきたいと思います。
助かりました。どうも本当にありがとうございました。
TCHAR関連の型や関数を使ってVisual Studioで書いたコードでも Linuxのgccみたいな他OSのコンパイラでコンパイルできるかな
うん
Javaのソースでこういうの見たんですけが。 int a; byte[] binary; a = binary[j++]&0xff; もともと8bitのbyteに11111111をANDしても元の数字にしかならないのではないでしょうか? この文の意味を教えてください。
intの正の数になるんですね。 わかりました!
>>501 >>499 が言ってることが理解出来てないのか?
tableを作って、そのtableを知らない人間には入力に対応する出力が解らないけど、
同じ入力には同じ出力が対応する、seedでtableを選択出来る、ということだろ?
>>496 の仕様を満たしてるんだけど、読み取れなかったのか?w
ずらしながら置くよりは混ぜたほうがいいんじゃないか まぁ主題とは関係ないが
完全に自爆だよな
みんなで死のうぜ
520 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/12(木) 23:22:36.62
ハッカーを目指して、明日からプログラミングを勉強しようと思うのですが、 おすすめの書籍やWebを教えてください。
522 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/12(木) 23:34:28.83
チェスって数学的にもう完全な先読みが可能であることは示されているので つまりはコンピュータに勝つのは難しいってことですよね 今後の人対コンピュータはどういう方向に進むのでしょうか?
523 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/12(木) 23:35:15.16
>>521 なぜ、Googleなのですか?Bingではいけないのですか?
将棋とか囲碁とかに移るんじゃない
525 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/12(木) 23:39:40.73
チェスも将棋も囲碁も確立論的には先が読めるんじゃないの? いまのPCのスペックだとかなりのことができるはず。
こないだクイズショーに出てたね 人間と勝負するんじゃなくて、人間に溶け込んで補助する方向に進んで行きそうな気がする
527 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/12(木) 23:44:14.30
>>526 あれは悲惨だった。
自然言語の解釈で苦労している感じだったな。
>>525 > 確立論的には先が読めるんじゃないの?
意味不明。誤字だと仮定して
> 確率論的には先が読めるんじゃないの?
になおしてもやはり意味不明。
オークションで、「落札ありがとうございます。早速ですが〜」って書いたら、 早速様 って返事が来た
532 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/13(金) 18:19:58.32
>>531 早速様
前略
このたびはご出品いただきありがとうございます。
まぁまだ将棋や囲碁はスパコンの分野 チェスは総当たりができたと思うけど、 将棋はまだ物理的に出来ないので、 手筋や定石を構築するためのアルゴリズム研究が必要 ちなみに囲碁は名人がコンピューターに負けたら、19路から21路に増えるとか増えないとか
オセロは6×6では先手必勝 5目並べは先手必勝
536 :
535 :2011/05/13(金) 20:38:57.15
ごめ、オセロね。
人間が将棋・囲碁をゲームだと思いこんでるだけで、 これ実は最初から勝敗が決まってるんだよな?
オセロ以外はまだ決まってるってほどじゃないんじゃね チェスはそのうちゲームにならなくなるかもね 将棋は詰めに関しては人間の解説者が解説出来なくなってきた 序盤〜中盤戦もコンピュータによって新たな戦法が確立されたりと 相当に強くなってるはずだが、プロは対戦禁止令出されてて実力が分からん とは言えゲームにならないってほどじゃないんじゃね 囲碁はまだまだ研究途上
面白そうだな のった
リアルタイムのならもうあるから、それがタイムシフト実装すれば終わりかも
>>539 V2C っていう 2ch ブラウザの同期再生機能でできる
皆と一緒に実況している風なのに、自分だけレスを付けられないって、楽しいのかな
頼んでもないのに補足してくれる人結構いるから悪くないと思うよ
テロップを見ている感覚か
548 :
uy :2011/05/14(土) 00:32:11.16
お前がゴミだから総当りアルゴリズムかけないんだろ・・・ 恥ずかしい奴
アブストラクトゲームで出来ないのってあったっけ? 膨大すぎて現在の技術じゃ無理ってのはともかく。
phpってかcgiの質問なんだけど、ここでいいのかな?ここでいいなら教えてくれい! ・サーバからクライアントに9999って数字を送りたい! (今まで) 1.サーバから9999という文字列をクライアントに送信 2.クライアントで受け取った9999という文字列を数字に変換 4バイト(int)の情報を3バイト(UTF8文字)*4=12バイトの文字列で送るから、効率悪い。 どうにか少ない容量で送ることはできないかな?
半角の数字はUTF8では一文字1バイトだが、いったい3バイトってどこから出てきたんだよ? ついでにHTTPはバイナリも送れるんだが、なんでわざわざ文字を送るんだ? まったく意味が分からない。
また自爆している奴がいる
>>550 int は 4 バイトだから計 16 バイト
UTF-8 は US-ASCII 互換なので計 4 バイト
>>554 × int は 4 バイトだから計 16 バイト
○ int は 4 バイト
仕事依頼されたんだけど 初めてなんでどのくらいの希望額を言えばいいのかわかりません 工数的には30H位で出来る作業なんですが 大体何を目安に金額を提示すればいいのでしょうか? どなたか教えてください。 ちなみに自分は開発SE歴10年目です
20-30万
400,000円÷25日÷8時間=2,000円/H 2,000円/H*30H=6万円 経常利益 経常利益+領収書の経費
561 :
550 :2011/05/14(土) 11:30:22.65
>>551 >>554 サンクス!
UTF8について今調べ直してみたけど、"a"とかの1バイト文字は、
3バイト中1バイトしか使わないんじゃなくて、マジで1バイトってことか!
"aaaあああ"の文字列だと1*3+3*3=12バイトしか使ってないってことか!
この調子だとBOMも知らないっぽいな
正直言ってとりあえずUTF8NにしてBOM消してる よくわからんけど消してる
>>557 開発用パソコンの原価償却: 30万円のパソコンで、償却期間を3年とする。
年間10万で、1日8時間とすると、30時間の仕事をこなすのに最低4日かかるので、
10万 × ( 4 / 365 ) = 1096円
(もし、テスト用にXP, Vista, 7(32/64bit)やmacやlinuxマシンが必要なら別途購入/レンタル費用が発生する)
地代: 200万円/月、一日8時間、一月30日として 30 / 8 = 4(日)くらい 200 / 4 = 67 つまり50万円
電気代: 400W/hのPC
20W蛍光灯
2kWのエアコン
それぞれ30時間稼動させるので(0.4+0.02+2)*30=72.6(kwh)
東京電力のシミュレーションで約2800円(基本料除く)
人件費: 時給3000円として、30 x 3000 = 9万円
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
合計: 593 896(円)
この数値はあくまでも全て理想どおりに事を進めた場合の原価でしかない。
これにこれまでの(またこれからの)見積や打ち合わせに費やした時間に対する人件費、
利益分、加入すべき各種保険や機器、施設のメンテナンス費用、営業にかかったコストなどを
別途見積もって盛り込む必要がある。
次の仕事がある、あるいは紹介してもらえるなら値引きを考慮してもいい。
>>564 200 * (4 / 30) = 地代 でないのかい。
567 :
564 :2011/05/14(土) 14:02:43.63
>>566 ごめん間違えた。
200 * (4/30) = 26.666...
あと電気料金も間違えてた。
誤:東京電力のシミュレーションで約2800円(基本料除く)
正:東京電力のシミュレーションで約1221.29円(基本料除く)
――――――――――――――――――――――――――――――――――
合計: 358 984(円) (小数点以下切捨て)
568 :
uy :2011/05/15(日) 00:46:07.19
>>560 ゴミグラマ
>>556 かけない理由はどっち?
1 君がアルゴリズムをかけない(笑)
2 君のかくアルゴリズムでは処理速度が間に合わない(わらい)
ネエエネエエエドッチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwネェネェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwネエネエwwwwwwwwwwwwwwwwww
ドッチ?wwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwww
_, ._ ( ・ω・) ○={=}〇, |:::::::::\, ', ´ 、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アルゴリズムって書くモンだったんだな。
>>568 やばいwwww斬新な煽り方だwwww
ネエエネエエエドッチwww
しかし怒る気も無くなるくらい笑ってしまう罠!
574 :
uy :2011/05/15(日) 02:50:17.32
いなーい
575 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/16(月) 15:59:00.61
576 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/16(月) 16:01:50.33
済みませんわかりました if (a) というのが間違っていたようです コピーコンストラクタや代入演算子ではコンストラクタは呼び出されないため 必ず nn の設定が必要でした
>>576 質問から2分で自己解決とかどうなってんの
よいではないか
>>577 自分のgccでは出なかった警告がcodepadで出ていたのですぐにわかったのです
自分のgccでも警告が出るようにしましょう
-Wall付けてるんだけどなあ オプション調べて見ます(´・ω・`)
583 :
uy :2011/05/17(火) 11:30:51.04
関東、地震くるぞ 空がざわついている
うるせえ死ね
ウェブサーバだと出力する前にPHPとかでプリプロセスできるぢゃないですか。 Windows で fopen とかで開いたときにプリプロセスできたりすりするんでしょうか。 フック?
587 :
uy :2011/05/17(火) 17:46:10.65
>>584 3月11日の大地震では
地震の9時間前まで震度1の地震が継続して起こり続け、
9時間前にピタリと止まった。そして次にきたのが震度7です
・・・聞こえないのか? 空を流れる風の質が変わった
つーかせっかくNGしてるんだからトリつけろよ
質問っていうか、アイディア募集なんだけど。 タイマーアプリってどんな機能があるといいと思う? 作ったのは、 ・時計表示 ・ノーマルタイマーのカウントアップ。と、ダウン。 ・サイクルカウンタのアップ。と、ダウン。 ゲーム機能つけようかと思ったけど、クリック検出して機能オブジェクトにキックするいい方法が思い浮かばないから保留中。 開発環境はVC#2010EEだよ。
何月何日何時何分(PST)はJSTでいつで、何時間後か
時間軸変換か・・・。それはタイマーって言うよりクロックの範囲のような気がするな。うむむ。 アイディアありがとう。ちょっと調べてみる。 それはそうと、時間軸変換なんだから何時間後の基準がちょっと決められない。 自然数Nは基数が何であってもNだよ。
>>594 あーそれはできそう。意外とメジャーっぽい機能じゃない?ちょっと調べてみる。
時間軸変換はできそうだけどアプリの設定画面いじらないといけないからちょっとハードル高いな。
機能オブジェクトにOnClickを実装するかどうか悩むー!!!
これがあればゲーム機能作れるんだよねぇ。イースターだけど・・・。
>>591 いくつかよく使う時間を指定できるプリセット機能
現在時刻をリセットしてカウントダウン前に戻せるリセット機能
599 :
591 :2011/05/18(水) 03:03:31.14
やあ、
>>591 だよ。レジューム作ってたらこんな時間に。
色々不備があって、デリゲート採用したら片付いたが、時間食っちゃった。デリゲート面白いね。
>>597 ファイルにセーブはまだ手をつけてないなー。
面白い機能だけど、ファイルに書き込むのは得意じゃないんだよね。ちょっと考えてみる。
あと、一応カウント中のカウントリセットしてやり直しはできるよ。
>>596 どぼんはだいぶ世話になったなぁ。
指定した時間にサスペンドしたいならタスクでやるけど。
とりあえずUPした。一ヶ月位で消えるよ。
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/63098.zip&key=2ch 適当な使いかた。
フォームを右ダブルクリックでコンフィグ呼び出し。左ダブルクリックでタイマー発動。
棒読みちゃんで生成した音を勝手に採用してるんだけど、シェアウエアじゃないから大丈夫だよね。
途中で仕様変更しまくったから、どっかにバグあるかも試練。今はそれを判断する思考力が無い。Orz
ぶっ通しでやってたから、思考力が低下してて、まずい。寝ないと。
そういうわけでアイディアありがとう。プリセット機能はいい機能だけど今日は無理だ。すまねー。
おやすみ〜。☆ミ
シェアウエアかどうかは関係ない。ライセンスによる。
数値計算でGuard digitsってあるじゃないですか。 そのguard digitsってその後どうしたら良いんですか? そのまま計算するとどんどん桁数が増えていってしまうので 四捨五入ですか?
必要ならとっとく 無意味な数字なら切る
必要なので取っておきたいのですが 取っておいたやつはどう使うんですか?
606 :
uy :2011/05/18(水) 20:06:21.97
>>589 ワロタwwwwwwなつかしいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
忘れてたwwwwwww
そういえば一時期、変な子がわいて、本名割れて・・・・・・かわいそうなことになっていた
2chでコテハンするときには、リアルで公開したソースは一切晒さず、
リアルで言ったことは一切言わず、その切り替えが出来なきゃ出来ないよね
ぼくが身元特定したわけじゃなく、スレの名無しが勝手にやった事なのに、たぶんその子はぼくを恨んでるんだろうね、こわ・・・
607 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/18(水) 23:07:05.27
最大公約数を求めるアルゴリズムは やっぱりユークリッド互除法が最速なの?
ユークリッドの互除法のオーダーを下げられたら凄いね
オーダーを下げるほどじゃないが TAOCP2巻の4.5.2のアルゴリズムB
結果だけ言えよ。馬鹿か
どうせ実装上での係数を抑える話だろうな
612 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/19(木) 00:42:28.38
「オーダー下げるほどじゃないが」と予め言ってるのに 「どうせ実装上での係数を抑える話だろうな」とか言う奴って何なの。
オーダーを下げるほどじゃないとは言ってるが、つまりなんなのかは言ってないだろ。だから予想してるだけ TAOCP2巻の4.5.2のアルゴリズムB とだけ言われてどうしろと?いちいち調べなきゃいけないのか?
615 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/19(木) 11:39:49.43
IMAPでの下書きメールってどうやって作ってるの? 自分にメール送ってDraftフォルダに入れてるだけ?
Draftの作り方がプロトコルで変化するとは初耳だ。 どこの鳥なん?
617 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/19(木) 13:42:21.07
その口ぶりだと知ってそうだね お母さんに説明するみたいに話してごらん?
どの言語がいいか聞くと「やりたいものによる」というのは理解しているのですが、 コンパイルしてPCで動かす(普通の?)アプリケーションとWebアプリケーションどちらにも使える言語を勉強したいと思っています。 例えばTwitterに関するwebサービスと、PC用Twitterクライアント、どちらも同じ言語で作りたい場合、どのような言語がありますでしょうか。 Java言語以外で、どちらもできるプログラミング言語があれば教えてください。お願いします。
Asp.Netかな??
>>619 JavaScript
サーバ側は Node.js で
クライアント側は Appcelerator Titanium とかで
>>619 あー、コンパイルしたいのか
その条件だとやっぱり Java だな
何で避けるのか知らんけど
C++
C
python
626 :
619 :2011/05/20(金) 00:27:19.88
たくさん答えてくださってありがとうございます。 CやPythonがどちらにも使えるのは知りませんでした。 不快に思うかもしれませんが、Java言語は、見た瞬間に「あ、これJavaだな」とわかるようなUIが個人的に好きになれなくて敬遠してしまいます。 CかPythonにしようかと思います。ありがとうございました。
.Net最強伝説。MONOは今不安定だけどね、会社的な事情で。
Javaが一番汎用性ある。Cはもっと機械に近いところのための言語
629 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/20(金) 00:53:07.69
VMが無ければJavaは動かない
C だって runtime あるんだぜ
要するにクライアントの見た目が許せん!という風にとれるので、クライアントがどうにかなれば問題ないんじゃね?
Twitter検索のヒット数って簡単に取れないかな―。
と思ったら簡単に取れた。
634 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/20(金) 16:17:58.88
私女だけど、vb2010Express使ってるです>< csvからデータ読み込んで、datagridviewに表示させてるんだけど、文字化けしちゃいます>< 読み込むときにエンコードするのがいいのか、datagridviewのデータをエンコードしたほうがいいのか、 またそのやり方を教えてください>< ちなみに、読み込むときの処理は以下のとおりです>< たすけてください>< Dim i As TextFieldParser i = My.Computer.FileSystem.OpenTextFieldParser("〜\aaa.csv" , ",") While Not i.EndOfData row = dt.NewRow row.ItemArray = i.ReadFields dt.Rows.Add(row) End While Call parser.Close() DataGridView1.DataSource = dt
まず私女宣言が要らない
まんこ見せい(`・ω・´)
なんでスケベエなことを書くの 匿名を利用して
><を使うと女子力が上がりまくるなwww
わろた まぁTextFieldParserのコンストラクタでエンコード指定したらいいんじゃねーの Dim i = New TextFieldParser("〜\aaa.csv", Encoding.GetEncoding("えんこーど名")) i.Delimiters = New String() {","} While Not i.EndOfData ... .. .
640 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/20(金) 20:11:48.33
Windows Power Shellのスレって落ちちゃったのかねえ
641 :
634 :2011/05/20(金) 21:28:43.60
642 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/20(金) 23:03:56.49
IMAPでの下書きメールってどうやって作ってるの? 自分にメール送ってDraftフォルダに入れてるだけ?
>>642 そだよ。
IMAP4のrfcに下書き用のコマンドが有ったかい?
644 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/20(金) 23:15:05.35
Datagridview上のデータの一部の列をAccessDBに取り込みたいのですが、やり方を考えてください>< 例えば、 [Datagridview上] 住所,姓,名,生年月日 東京,山田,太郎,2011/5/1 名古屋,鈴木,二郎,1955/9/1 大阪,佐藤,三男,1966/10/1 と表示されている中から、姓名の列だけ引っ張ってきて [AccessDB] 姓,名 山田,太郎 鈴木,二郎 佐藤,三男 というように既存のAccessDBに取り込みたいのですが、、、、 なんとかしてください><たすけてください><
645 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/20(金) 23:33:45.58
perlで小さな多人数参加型ブラウザゲームを運営しています。 最近のバグ報告で「同じsubmitボタンが二つ表示され、以降のフォームが1つずつずれて表示される」というものがございました。 スマートフォンからの報告で、それまでは普通に使えていた模様です。 特にこの2〜3日で該当するcgiの更新はしていないのですが、 同じような現象を経験・被報告された方はいらっしゃいませんか? 「アバター画像部分が設置サーバーの広告になっていた」という報告も別の方からいただいていますので、 データを保存している部分でよろしくない文字列が埋め込まれているのかな? どちらの報告も初出ではあるのですが…。
>>643 サンクス
じゃあ送信メール数に制限があるフリーメールとかは
厳密には下書きの回数も制限されるのかな
>>644 テーブル名とか分からないけど、てけとーにこんな感じか
Using db As New OleDb.OleDbConnection
db.ConnectionString = "Provider=Microsoft.Jet.OLEDB.4.0;Data Source=test.mdb;"
db.Open()
Using cmd = db.CreateCommand()
cmd.CommandText = "insert into テーブル名 (姓, 名) values (@姓, @名) "
cmd.Prepare()
cmd.Parameters.Add("@姓", OleDb.OleDbType.Char)
cmd.Parameters.Add("@名", OleDb.OleDbType.Char)
For Each row As DataGridViewRow In Me.DataGridView1.Rows
cmd.Parameters("@姓").Value = row.Cells("姓").Value
cmd.Parameters("@名").Value = row.Cells("名").Value
cmd.ExecuteNonQuery()
Next
End Using
End Using
648 :
643 :2011/05/21(土) 02:00:13.09
>>646 自分のメールボックスの操作を送信とは言わないと思うが?
その業者に聞け。
このスレにその業者がいて、答えてくれるかも知れないじゃん?
出会い系の業者がここにいるとは思えんが
>>650 フリーメールと聞いて何で出会い系を連想する?
出会い系以外で「送信メール数に制限があるフリーメール」は見たことが無し、 存在しても誰も使わんからサービスを継続できるわけがない。
送信回数に制限があるフリーメールなんて、出会い系以外にもあるのか?
654 :
651 :2011/05/21(土) 10:45:28.73
スレち 感謝 じゃあ、送信回数に制限のあるフリーメーソンは=出会い系であるとして、 送信回数に制限の無いフリーメーソンは継続性があるか?
頭悪いな。そんなことだから出会い系の奴隷しか仕事無いんだよ。 命題の「逆」って知ってるか?
656 :
651 :2011/05/21(土) 11:36:04.37
スレち 感謝 じゃあ、送信回数に制限のあるフリーメーソンは=出会い系であるとして、 メールのタイトル又はメール本文でメールアドレスは送られるのか?
VBのusingとCのusingって同じですか?
違う C(C++)はただの省略 VBは使用宣言 C(C++)はusingが無くてもいい(むしろ非推奨)だが、VBはusingしないと動かない
ベターCはCではない C++.
>>658 ありがとうございます。こういうところは統一するか別の名前にして欲しいですね
もともとC++とVBは全く出自が違うんだし 他の言語の表現なんざ知ったこっちゃないでしょ
CはunionをUnion-Findアルゴリズムと全く関係ないところで予約語にしてるから糞 pythonみたいにちゃんとset型オブジェクトのメソッドとして実装してないとさ
c++で初心者なんだけど、memsetで0を入れる関数を作りたいんだが typedef struct{ int d_ov[DEC_MAX] ; int d_cl[DEC_MAX] ; int time; }mission_t; mission_t mis_d; void mis_s(){ memset(mis_d, 0, sizeof(mis_d ) ); } で error C2664: 'memset' : 1 番目の引数を 'mission_t' から 'void *' に変換できません。(新しい機能 ; ヘルプを参照) この変換を実行可能なユーザー定義変換演算子がないか、または演算子を呼び出せません。 って怒られる。どうすればいい?DEC_MAXはただのint型の定数。 教えてちょんまげ
>>663 C++でmemset()なんか使うなってのはさておき、memset(& mis_d, 0, sizeof(mis_d))でいいんでね?
>>664 ホントだ動いた・・・。ありがてぇありがてぇ
C++ならalgorithmからstd::fill()かstd::fill_n()使おうぜ
c99のコンパイラは2011年で何がお薦めですか? DLLとかのモジュール作成が主目的ですが、念のため2つ以上教えてください。
668 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/21(土) 16:03:44.56
gcc
vc++
CLang
pcc
clangはバイナリー(win,linux)配布してませんよね?
2011年になってもCは敷居が高いですね。 静的モジュールは止めて素直にバイトコード(動的解決)でやります。
linux,freebsdでclangを使うのは一般的なんですか? それとobjc runtimeはmacos以外でも上手くいきそうですか?(ノベルが落ち着いたようなのでモノと比べてます)
一般的なのは GCC ObjC 自体は Mac OS X 以外でも使える ObjC と Mono は成り立ちが全然違う
dmc(win)はbcc(5.5)と比べてももっと評価さてもいいと思うんですけど、なんでマイナー路線のままなんですか?
C++をCライクに使うことをベターCって言うんだよ
それはベターじゃないから、本来の意味のベターCではない
ベターかベターじゃないかとかどうでもよくて C++をCライクに使うことをベターCって言うんだよ
ベターじゃないから ベターCあらためウンコC++
ベターCのことも知らんのかよ 使用例:C++をベターCとして使うのはやめた方がいい
こうして名前空間が汚染されてゆくのね・・・
C++は名前空間汚染に寛容だから・・・
>>683 昔はね
もうベターじゃない事がバレちゃったから誰も使わない
むしろどうベターなのか・・
アホは無理して用語の定義づけをしない方がいいよ
自分がC++のごく一部の構文しか使わないことにしても C++のウンコ構文が消えてなくなるわけじゃないから
Cに毛が生えたもの程度にしかC++を使えてないことを皮肉ってベターCって言ってたんじゃないの?
694 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/21(土) 19:10:14.11
バター犬でいいよ。
バターC。得ろ意です。
>>693 かもしれんな
C++言語ではなく無脳なプログラマの方を皮肉って言ってたんだろう
無能なのはベターCはC++はではない!とか喚いてる奴だろ
その通り C++を使えもしないで何をほざいているかと思う
それはお前さんの願望だろ
Cと比べてbetter Cなんて然程生産的でもなく、 なのにC++の腐れ文法は引き継ぐとかどんだけマゾなんだよ。 どうせC++使うならキチンとC++として使え。
その通り C++の機能を満足に使えもしないでベターとか何をほざいているかと思う
頭かったいなーwww 俺プログラミングコンテストでC++は殆んどCと同じに使ってるよ Cより良いのは標準入出力と文字列型やリスト そりゃ使い倒したほうが良いだろうさ、でもC++の全機能を覚えるとか辛すぎw
いや、C++を皮肉ったのだが
皮肉った(笑)
皮肉ってのは直接的な表現じゃないから、頭かったいと気付きもしないわな
どういう意図の皮肉なのか今でも分からんよ。解説してくれ
stl streamをあまり理解していないのにしーぷらぷらプログラマーを名のったら恥ずかしいですよね?
そうだね。そういう変なところにこだわって何も出来ない奴よりは C的なやり方でも求めてる結果を出せる奴の方がいくらかはマシかもね
まあ、言語なんてどうでもいいんだけどね。 できあがった物が目的通りの機能と性能を発揮してくれればね。
頭が悪い奴は皮肉を言っているつもりで、実は全然的外れな事を つぶやいているのにも気付かないんだな
コードを保守しないなら正しい
712 :
uy :2011/05/21(土) 21:45:16.87
つか、最近やたらC++話題になってるな テンプレート見直され始めた? 確かに、メタプログラミングの方向へ世界が進むことは良いんだけど 先人が一言いうと、メタプログラミングを探求するにあたっては 「 C++の道はハズレ 」です アレを極めても真理には辿り着けない でもC++を、現時点普及してる言語の中ではマシという事は認めてはいる
まさかの先人様の登場
負け犬の○○
715 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/21(土) 21:50:55.73
板違いかもしれないんですが、大学のレポートでの課題で IPとethernetについてSDU、PCI、PDUについて示せ。というものがだされているのですが、 これがわかるためのサイトやどういう場所で質問したらいいのかまるでわからないのですが、 どうすればいいでしょうか
718 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/21(土) 22:28:46.35
行末コメントじゃなくて 行頭コメント使いたいな
行末コメントの位置をそろえるのはいかんと思う
720 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/22(日) 01:39:09.12
揃えたほうが見やすい。
イベント駆動型の状態遷移するプログラムを作っています。 遷移前の状態で無視するイベントが、遷移後の状態では必要になる場合、 遷移するときに、イベント検出できるよう必要なフラグをいちいちリセットしています。 動作がおかしいときは、大抵このフラグのリセットが抜けている場合が多く、 なんかいまいちだなと思っているのですが、それはこうやるのが当たり前だ、とか スマートかつ上手いやり方はないのでしょうか?
>>721 次の状態ではこれが必要になるから、という管理のしかただと、状態が増えれば増えるほど大変になるかと。
状態が変化した後、今の状態で必要なイベントはどれなのかを知ればそれでいいかと。
723 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/22(日) 21:49:00.76
俺は古い人間だからどうしてもmain関数に直接プログラムをどんどん書いてしまう
724 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/22(日) 21:54:35.42
古さは関係ない。
プログラミングが構造化される以前の人間
>>722 どの状態から飛んでこようと、今いる状態で必要なイベントはどれなのか、と
その必要なイベントだけはちゃんと発生するようにセットするプログラムを作っておいて、
その状態内で必要なことはすべて完結するようにする、ってことですね。
その思想でどうやるか考えてみます。ありがとうございました。
60年代か。たしかに古い。
728 :
644 :2011/05/23(月) 11:20:18.68
>>647 ありがとう><
でもエラーがでます><<<<<<
「クエリの値と出力するフィールドの数が一致しません。」
DBの方のフィールドに、オートナンバーの「ID」フィールドがあるからだと思いますが、どうすればいいですか><
データが追加されたら、オートナンバーでIDをふりたいです><
>>728 オートナンバーならinsertで書かなくても自動で採番されて入るけど
730 :
uy :2011/05/23(月) 15:02:11.42
質問です いつになったらJAVA、C#消えてくれるんですか? そういう兆しは見えたりしないのですか? 速度必要な部分はC そうでないものはrubyでFAな気がするんですけど 紀元前200年頃にでたJAVAなんてどこで使えというのです
rubyのが先に消えそうだけどな
732 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/23(月) 15:15:19.32
フローチャート図で出力するお勧めソフト教えてください
734 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/23(月) 15:16:33.94
即レスサンクス ノートとボールペンはソフトに含まれますか?
>>734 どっちかといえばハードだけどそもそもソフトだけで出力するにはむりじゃね。
736 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/23(月) 15:39:16.29
ソフト教えて
737 :
uy :2011/05/23(月) 16:17:20.56
>>731 でも開発効率でいったら、どう考えても Ruby >>> JAVA でしょ?
どうしてJAVAは消えないの?
rubyとかpythonにすら負けたマイナー言語だろ Lisperみたいなこと言ってんなよ
エスペラントが英語に勝てなかったのと同じ理屈だな。
>>737 あなたが精神科に行くのが一番いいと思います
741 :
644 :2011/05/23(月) 16:44:13.52
742 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/23(月) 21:35:42.98
文章中で、 ☆あああ☆ にマッチするものがあれば [あああ] のように置換してやりたいと思います。 wikiとかの記法のようなものなのですが、この置換はどのような感じで行われているのでしょうか? 正規表現の条件1発で置換できるものですか?
743 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/23(月) 21:49:07.62
条件については、いろいろあると思います。 1発かどうかはわかりませんが、1行で出来るかと思いますよ 正規表現は奥が深いですね。 自分は正直得意でない分野です><
インジェクションを考慮した方がいいな
チカンは犯罪
746 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/23(月) 21:59:27.21
s/☆(.+)☆/\[\1\]/g
vb2008expressだけど、expressってレポート作れないんだな・・・。 レポートのように、datagridの一覧を、タイトルとか任意のテキストなんかと一緒に印刷したいんだが、いい方法ある? PrintDocument使って試してるんだけど、長いデータがはみ出すわなんやで困ってる、、、。枠線も引きたい、、、
>>747 フリーのPDF生成ライブラリ使ってみるとか
749 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/23(月) 22:26:40.07
UWSCの事で質問したいんだけど、ここで質問してもいいか?
750 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/23(月) 22:39:03.03
いいよ
751 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/23(月) 23:12:12.81
とあるゲームのBOTを作りたくてUWSCに手をだしたんだが、うまく作動しないんだ。
752 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/23(月) 23:13:24.18
// ウィンドウID WINID = GETID( "FINAL FANTASY XIV", "RAPTURE" ) // 位置調整 ADD_X = 3 ADD_Y = 23 // ウィンドウ位置調整 ACW( WINID, -1 * ADD_X, -1 * ADD_Y, 1926, 1110, 0 ) MOUSEORG( WINID ) // ユーザー調整 NUM = 100 // 製作を繰り返す回数 ITEM = 0 // 主道具=0 副道具=1 MAKE = 1 // 作りたいものは上から何番目に表示されるか? // ウィンドウ取得 ITEM_WIN = ITEM * 30 + 280 // 道具 MAKE_WIN = MAKE * 20 + 90 // 作製品 FOR X = 10 TO NUM // 製作を繰り返す回数 BTN( LEFT, CLICK, 140 + ADD_X, 90 + ADD_Y ,2000 ) //「レパートリーを選択」 BTN( LEFT, CLICK, 260 + ADD_X, 110 + ADD_Y, 2500 ) //「レパートリー」の一番上を選択 BTN( LEFT, CLICK, 140 + ADD_X, ITEM_WIN + ADD_Y, 2000 ) //「セット」をクリック BTN( LEFT, CLICK, 910 + ADD_X, 700 + ADD_Y, 3000 ) // 製作開始ボタン // 生産開始待機 sleep( 6.0 ) // 作業連打 while ( PEEKCOLOR( 658 + ADD_X,935 + ADD_Y ) and $FFFFFF ) > 200 BTN( LEFT, CLICK, 702 + ADD_X, 921 + ADD_Y, 2000 ) wend // 生産終了待機 sleep( 3.0 ) NEXT
>>751 堂々とゲームの名前を書いてて「とあるゲーム」って、あんた馬鹿?
わろた
755 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/23(月) 23:19:10.36
流れとしては、アイテムを選択して、材料もセットして、作業選択できる状態になったら、特定の座標の色を識別(白いマークが必ずでる)するようにして、その色を認識してる間は作業ボタンを連打する。 アイテムが完成したら、再度アイテム選択→材料選択というように最初に戻るようなスクリプトを作りたい。 だが、この状態だと色を識別せずに、ひたすら作業を連打しつづけて、完成しても連打作業を繰り返してしまう
756 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/23(月) 23:20:24.77
メモ帳からそのまんまコピーw堪忍してw
いや、堪忍するも何も、この板のローカルルールくらい読めよ。
>>748 そういう手もあるかぁ。
もしくは、エクセルにエクスポートするか、htmlを吐き出すか、、、迷う。
・・・MSの糞野郎!!!
質問です クライアントアプリからHTTPのPOSTでサーバにデータが送られてきます その内容をサーバで表示(確認)するようにするにはどうすれば良いでしょうか? フォーマットはjsonです PHPで受信したデータをクライアント側に表示するのは思いつくのですが、 サーバ側で内容を表示する方法が思いつきません・・
サーバに表示というのは、誰がどのように見る事を言ってるの? 単に受け取ったデータをサーバ管理者がチェック出来る様にしたいなら、 POST を受け取ったらログファイルに書く様にすれば良いんじゃないの
>>760 単純に受け取ったデータを管理者がチェックできるようにしたいです
ブラウザ経由でクライアント側に表示させるのはやったことあるのですが、
そもそもサーバ側での受け取り方が分からなくて・・
>>763 Web制作板向けの質問のような気がするんだが…
765 :
uy :2011/05/25(水) 21:33:08.74
<style type="text/css"> <!-- .test { text-align : center; font-size : 100px; width : 160px; /* 幅 */ border-top: 100px solid #ddccee; /* 上線 */ border-bottom: 100px solid #ddccee; /* 下線 */ border-left: 100px solid #aaccee; /* 左線 */ border-right: 100px solid #aaccee; /* 右線 */ background:#aaeeaa; } --> </style> <div class="test"> うゆうゆうゆ </div>
766 :
uy :2011/05/25(水) 21:39:07.42
<style type="text/css"> <!-- .test { width : 160px; /* 幅 */ background:#aaeeaa; } .test2 { width : 160px; /* 幅 */ background:#aabbee; } --> </style> <span class="test">うゆうゆいゆゆ湯ゆゆゆううちゅゆゆゆゆいつゆうつtうゆ</span><span class="test2">うゆうゆすうゆううゆゆゆゆうゆうゆ</span>
言語何でもいいんでwebブラウザの作り方を解説しているサイト無いでしょうか?
今時のブラウザはJavaScriptをJITコンパイルしないと遅くて誰も使ってくれないぞ
769 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/27(金) 01:43:22.55
.NETでブラウザコントロールをポトペタ、カスタマイズ。
>>767 サーバに接続して、HTTPリクエストを送信して、HTTPレスポンスを受信して、表示する。
HTTPでいいなら通信部は特に苦労せず実装できると思うよ。表示はしんどいだろうけど。
772 :
uy :2011/05/27(金) 03:53:01.48
HTMLとJavascriptとcssと、あとその他色々な言語を読んで画面に表示 あとActivXと、あとpdfと、Flashと、CGIとか、色々読む ぁー無理 ゴミ概念ども死ね
無知なのをさらけ出してるいいレスだな
無知は学ぶことで改善されるが馬鹿は死ななきゃ(uy
775 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/27(金) 11:29:40.03
無知とバカは、どう違うのかと...。
関数と命令くらい違うし
無知 データが入力されていない状態 馬鹿 ロジックが破綻している状態
ロジックが破たんしてたらデータ入力できないし、適切なデータにアクセスもできないよね。
無知なだけで、馬鹿じゃないならいいが
780 :
uy :2011/05/27(金) 15:46:48.24
あれ、195ってなんだろう
781 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/27(金) 15:46:51.77
C++、VSEE2010を使っています xy座標を引数として角度を返したいんですが、どうすればいいんでしょうか 検索が下手で見つけられませんでした、どうか教えてくださいませ。
角度表現にもいろいろあるし そもそもどこの角度か明記されてない
どれ?
>>781 > xy座標を引数として角度を返したいんですが、どうすればいいんでしょうか
夜間高校に入りなおす
786 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/27(金) 15:58:04.59
>>782 ありがとうございます
弧度法、度数法はどちらでも大丈夫です。
すいません、言葉足らずでした
x,y座標の元の点は(0,0)として、そこから見たある座標(例えば(1,2)や、(-1,-1)など)との直線が作る角度です
もう一つの直線は何でも構わないです。
>>785 すいません、ちょっと無理です
mathのatan2かな??ラジアンが取れるよ。
788 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/27(金) 16:02:56.16
>>787 ありがとうございます!
これで何とかなりそうです
高校数学か。忘れるのはよくあること。
790 :
uy :2011/05/27(金) 17:11:04.82
atan2(y1-y2 , x1-x2)* 3.14 / 180 atan2(y1-y2 , x1-x2)* 180 / 3.14 どっちだっけ、忘れた
(0,0) (1,1)で望む結果が得られる方
1ラジアン=PI/180 atan2はダイレクトにラジアンを吐くので特に足し引きしなくてもそのものを指してる気がする。
弧度法は弧の長さで角度を表すってちゃんと理解してれば混乱する要素はないと思うんだが
うゆへの反応は専用スレのほうでお願いします
795 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/27(金) 18:55:27.54
BBBB-BBBB-BBBB-BBBB
796 :
uy :2011/05/27(金) 20:34:58.63
だってーーー高校でならいってないしーーーおぼえてないしーーー、独学だしーーー ちょうど履修漏れの事件の起こってる世代だったので、マジで高校でやってない感じもする
今回の質問(
>>781 )評価
結果:解決
必要レス:
>>781 ,
>>782 ,
>>786 ,
>>787 ,>788(お礼込み)
駄レス:9 (駄レス率:9/14)
質問者評価:85点(情報不足-10 駄レスにレス-5)
回答者評価:30点(だれすおおすぎ ざつだんしすぎ)
総合評価:C++(もう少しがんばりましょう)
標準ライブラリで用が済んだということは 質問自体が無駄だったね
標準ライブラリの使い方が分からなかったんでしょ そんなことも分からないの?こわい
800 :
uy :2011/05/27(金) 21:57:18.35
ヒント:WinAPI アレは標準何?
失せろゴミ
Visual Studioのフォルダ(デフォルトではMy Documents直下)を SugarSyncにより家と研究室で同期したいと考えています これにより起きる問題などは何か考えられますか?
803 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/28(土) 00:30:33.71
情報漏洩
804 :
uy :2011/05/28(土) 00:31:06.86
>>803 確かにそうですね
ありがとうございます
807 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/28(土) 01:24:05.98
VSEE2010のVBとC++を使っています。 VBだと a=a+1 と入力すると a = a + 1 とスペースを空けてくれるのですが C++だとそれが出来ないです。 他にもVBだとインデントは強制的に戻され、 C++だと初回は自動的に付けることができるが変更可能、 といった具合に少し違います 両方同じようにしたいのですが、そういった機能・設定箇所はありますか?
>>807 C/C++は原則としてフリーフォーマットだからそういう設定項目はない
809 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/28(土) 01:47:37.73
いやいや、フリーフォーマットであることとエディタが整形しないこととは 関係ないだろ。
811 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/28(土) 01:57:48.07
VBもフリーフォーマットなのだが
VBはフリーフォーマットではないだろ。 原則、変なところで改行入れられないし。 _ 入れればいいけど。
>>791 atan2(0, 0)でどんな結果を望むんだ?
>>813 関数仕様も知らずに(0, 0) (1, 1)なら45度だからと思って書いた。スマヌ
815 :
uy :2011/05/28(土) 02:41:50.34
816 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/28(土) 03:29:28.80
817 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/28(土) 03:34:38.45
どちらも正しい。
>>817 ちょっと待て
上は暗黙のinlineが付いているが下は付いて事になるぞ
矛盾しないか?
×付いて事になるぞ ○付いてない事になるぞ
820 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/28(土) 03:45:58.21
>>816 は、同じかどうかではなく、正しいかどうかを聞いている。
じゃあ下の書き方でソースの方に違う中身の関数を書いたらどうなるんだ?
×下の書き方 ○上の書き方 だめだ酒飲んでるとどうもtypoだらけだ というか猛烈に眠い
定義じゃなくて宣言だから
>>823 #ifndef DIF_H
#define DIF_H
class Chara {
int i;
public:
Chara(int j = 0) : i(j) {}
int susumu() const { return i; };
};
#endif
---------------------------------
#include <iostream>
#include "different_header.h"
int Chara::susumu() const { return i; };
int main()
{
Chara c(123);
std::cout << c << std::endl;
}
826 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/28(土) 04:03:10.48
827 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/28(土) 04:04:18.66
全く避ける必要はないのだが。
このコンパイル結果が エラー E2171 different_header.cpp 4: 関数 'Chara::susumu() const' の本体は既に定義されている なんだが、これでも正しいと言えるのか?
>>827 >>828 を見てから言え
コンパイルエラーだぞ
警告じゃないぞ
コンパイルが通らないんだが
830 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/28(土) 04:10:18.25
>>825 がバグ有りコードを書いただけだろ。インラインを避ける理由ではない。
>>830 お前は
>>816 のどちらでも正しいと書いただろ
でもソースに関数本体を書いたら上の書き方は間違っている事になるんだぞ
自分の言った事に責任を持て
定義じゃなくて宣言ならどうして
>>825 はコンパイルエラーになるんでしょうかね?
納得の行く説明をしてもらおう
バグはないぞ
833 :
uy :2011/05/28(土) 04:35:55.26
835 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/28(土) 04:40:09.78
>>834 すまんがそろそろ自演やめてくれ
スレが読みにくくなる
本物のプログラマーはパスカルを使わない
837 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/28(土) 09:15:26.84
>>831 だから、
>>828 のエラー表示のとおり、different_header.cppの4行目が間違ってるだろ。
直せよ。
>>837 それは初めから分かっているが、お前が
>>816 はどちらも宣言だから正しいと
書いたから、それは違うというつもりで
>>825 を書いた
間違ってるのはお前の方だよ
>>816 はクラスの宣言の中に関数の本体を書いた場合はそこだけ宣言ではなく
関数の定義になる
覚えておけ
839 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/28(土) 09:59:22.93
>>838 名無しを1人だと思うなよ。
俺はどちらも正しいとしか書いていない。
宣言か定義かについては触れていない。
>>839 IDが出なけりゃ何とでも言い逃れ出来るからな
>>823 は何だ?お前が書いたのではない別人とでも言い逃れするつもりか?
841 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/28(土) 10:30:47.35
ゲームで使うデータファイルを暗号化したいんだけど、 暗号の鍵ってどうやって管理するものなの? ソースコード中に "PASSWORLD" とか入れたら一発でバレるし、 可読文字列でないただのバイナリ列を鍵にするにしても、 やっぱりハードコーティングしてると容易にバレちゃうよね。 セオリーがあれば教えてください
俺にも
>>842 のデータをクラックするために教えてもらいたいです。
ネット経由で認証
>>842 逆アセンブルしたりパッチ当てたりする相手に、どうやっても暗号化とかムリなんじゃね。
846 :
842 :2011/05/28(土) 11:32:10.81
詳しく解析されたらアウトなのはわかっているんですが、 少しでもハードルを高くしておいてくれと言われているので...
共通鍵で暗号化した後適当な独自コードでシャッフルとかがせいぜいじゃね。 いくら凝った暗号化をしたところで覗きたかったら展開後のメモリイメージ狙われるだけだし。
>>842 鍵が分かっても暗号化の方法が分からなきゃ解読できないから
単純な XOR とかして無い限り復号するのは面倒だよ
849 :
uy :2011/05/28(土) 14:17:02.55
>>834 さっさと死ね^^
つうか名無しで書き込むと困る人がでてくるよ?
uyで書き込んだ場合、削除は楽なのに名無しだと面倒だからね
やーい^^みんなに迷惑かけてるー^^きらわれものー^^荒らしで通報してやろう^^
トリップついてないuyってニセモノなんでしょ? 悪いやつだ。
VC++のunordered_mapでインテリセンスが仕事しなくてビビッた。 イテレータとか未実装なのかと絶望しかけたぜ。 なんでだろー、なんでだろー。
インテリセンスなんかに頼るお前が悪い。
855 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/28(土) 21:36:05.62
IDEに頼るのは正義だよ。
856 :
uy :2011/05/28(土) 22:33:32.99
>>854 死ね
require 'win32ole'
ie = WIN32OLE.new('InternetExplorer.Application')
ie.Navigate("
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1302963535/l50 ")
ie.Visible = true
while ie.busy
sleep 1
end
q = ie.document.all.Item("MESSAGE")
q.Value =<<TEXT
>>854 死ね
#{open(__FILE__,"r").read}
TEXT
btnG = ie.document.all.Item("submit")
btnG.click
858 :
uy :2011/05/28(土) 22:36:17.23
860 :
uy :2011/05/28(土) 22:40:19.23
いい加減にしないと自動応答死ねスクリプトかくぞゴミが
862 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/28(土) 23:15:10.77
C++です。特に困ってないんですが、気になったので教えてください。 数値の型を明示的に示すには小数点以下を付ければいいようなのですが floatとdoubleって型キャスト無しで区別つけられますか? 例えば「1」だとintで「1.0」だとdoubleになります float(1)と型キャストするしかないでしょうか
>>862 1.0f みたいにfをつけるんじゃなかったかね。
たしか。
864 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/28(土) 23:18:07.17
865 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/28(土) 23:18:14.30
float f = 123.456f double d = 123.456 floatの場合はfをつける。
867 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/29(日) 00:25:40.81
868 :
866 :2011/05/29(日) 00:30:03.07
目立ちたいわけじゃないから後任せたよ。☆ミ
869 :
uy :2011/05/29(日) 05:29:33.99
108 :uy:2011/05/20(金) 08:00:03.45
>>101 Windows程度ならすぐにでも作れる
しかし、その程度を作っても意味がない
自分の構想がCでかけるかどうかを今、見定めている
872 :
uy :2011/05/29(日) 07:01:01.44
873 :
uy :2011/05/29(日) 08:13:51.37
僕は明日までにWindowsを越えるOSを作ります
874 :
uy :2011/05/29(日) 08:16:42.06
俺って超天才♪
死ねなんて言葉じゃ生温いくらい馬鹿だな。
そろそろ偽が多くなってきたからコテをつけておく てか 運営までもが俺の敵してるのかな ここ数日、毎日レベル0に戻される こんなゴミ板に用はねーけどな・・・・・
レベルってなんだっけ。
トリップとかいちいち覚えてないから、急につけられてもニセか本物かわからない。
コテにまともな奴いないから片っ端からNGはにしとけ
年号を変換する クラスを作る課題がでたんですが メソッドはsetSyouwa setHeisei setSeirekiを指定されています。 これって引数は西暦とし変換していいんですかね。それとも引数をif文で判別しなきゃだめですか?
出題者に聞けよ
ユリウス歴・イスラム暦・皇紀ぐらいに対応しとけば、文句は出ないのでは。
>>882 型で分けるといいんじゃないかな
setSyouwa(Heisei(22));
setSyouwa(Seireki(2011));
みたいに
setShouwaだと引数が昭和として処理するらしいです。 みなさんすみません
昭和と平成の値を出すなら年だけじゃダメ臭いが
あともう一つすみません、PHPなんですが、アップロードのことでエラーが出ました、原因がわかりません <?php if(!empty($_FILES['userfile']['tmp_name'])){ move_uploaded_file($_FILES['userfile']['tmp_name'],'upload.jpg'); ?> <html> <head> <title>アップロード</title> </head> <body> <form enctype="multipart/form-data" method = "POST" action="<?php echo $_SERVER['PHP_SELF']?>"> ファイル: <input type="hidden" name="FILE_TYPE" value="jpg" /> <input type="file" name="userfile"/> <input type="submit" value = "アップロード"/> </form> <?php echo $_FILES(['userfile']['tmp_name']) ?> </body> </html>
昭和64年はどうするんだろう。
>>889 う〜ん…この板よりWebプログラミング板のほうが解る人が多そう
ただ、向こうで聞くにしても「どんなエラーが出たか」は書くようにな
webプログラムの板てあったんですね。そちらに行ってみます。ありがとうございました
893 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/30(月) 11:58:45.62
test
895 :
uy :2011/05/30(月) 18:37:49.09
よくWeb板への誘導をみるけどさwwwww ここのプログラマってWeb系、全然わからないわけ?wwwwwwww すごいなwww そんなレベルでよくこの板に書き込みしてるわwwwwwww ・・・身の程を知らないんだな・・・・・・・・ Rubyだったら教えれるけどPHPは知らん
栞にするにしてももっと気の利いたことやってくれよ。 ほんとに死んじゃったらどうするんだよ。
>>895 中途半端に教えるより詳しい人がいるところに誘導した方が教えられる方もいいし楽じゃん。
>>896 死ね
>>898 いやだって、この程度の質問すら、答えれる奴がいないって
どういう事? Web専門じゃなかろうとCGIくらいやった事あるだろ・・・
もしかして、 や っ た 事 が な い の か ?
半端な知識で半端なこと教えて相手に不幸がおきるよりまし。ってはなしでしょ?
ごめんwwww だから、なんで中途半端なの?w 言語とかOS関連だと思いっきり知ったかぶりレスしてくるお前たちが、 何故Webに弱いの?wwwwWwwww
自分の専門外まで知る必要はないしなあ。 勉強してもいいけど、自分なら PHP は選ばないだろうし。
お前だってPHPは知らんのだろがwww
>>901 この板の人間はサーバーを使うのが本職ではなくて作るほうが本職だからね。
個人的にはHTMLの規格書は読んだことはないし、JSには興味あるがCSSには興味ない。
使って使えないことは無いけど、教えるほどの自信もない。
こんな感じじゃね?
単純に棲み分けの問題。 こっちで答えたら向こうの板の意味が無くなる。
つまんない話はよそでやってほしいから 正直目障り
へぇ。。。。。。。 冗談抜きで 本当に知識がなかったんだな、
>>907 後は君が頑張って答えればいい話。期待してるよ。☆ミ
そこは適材適所。
>>907 は煽る仕事は出来るけど答える仕事は出来ない
出来ないことを無理にする必要はない
>>910 死ね
>>908 使った事もない言語を処理系入れてから5分で掌握して回答する事もあるよ
PHPとか基本使わないけどCGIなんてどの言語も同じようなものだし
PHPに限らず、何かしらの言語でCGIやってりゃエラーメッセージかいてもらえりゃ余裕答えられるだろうが・・・
今回はもうアホがWeb板に誘導した後だからやらない
そんなことするのはニートだけ
ほんっと・・・才能がないのにこの世界にきちゃったから、 毎日イライラが止まらないんだろうに そんなものをぼくに八つ当たりされてもこまるんだ^^;;;; ゴミグラマは地を張って死ねw お仕事お疲れ様w
>>911 そういう万能感が事故を起こす要因だと思ってるから解答しないんだよ。俺はね。
ま、次回から頑張ってくれ。
>>926 ゴミみたいにしけた面してんな・・・・
残業ですか?
にぎりっぺ
いやまあ正直に言うと知らないんだけどね。 正確に言うとやったことはあるけど覚えてないってゆーか。 仕事ならちょっと調べて使える程度にはすぐするけど、ここで質問に答えなきゃならん義務があるわけじゃなし。
なにこの良スレ(´・ω・`)
質問できる雰囲気じゃないなあ
質問ウェルカム(´・ω・`)
939 :
uy :2011/05/30(月) 23:21:50.39
誘導した上で、その先で答えたりすることもあるよ 適切な場所でやるのが最善でしょ まあ、こんなところで回答者叩きしてる人には「適切な場所」なんて言っても解らんのだろうがね
質問です。 ここでやってるような「士ね」とか書いてる人の思考をトレースしてみたいのですが、 人工無能で代用可能でしょうか。
発狂モードか。
>>971 お仕事お疲れ様^^v っていってるのにw
このコピペ連投の流れも久しぶりだな。いつも同じ奴がやってるんだけど コイツはプログラミング全く出来ないくせに回答者面して、馬鹿にされたら逆切れして 1000になるまで同じことを書きこみ続ける まあ自分の恥ずかしいレスを流したいのかもな 下手したら次スレまで書き込み続けるから覚悟しとけよ
>>978 お仕事お疲れ様^^v っていってるのにw
埋め
986 :
デフォルトの名無しさん :2011/05/31(火) 00:11:42.11
次スレ立てます
なんだこの連投荒らし
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。