【初心者】Java質問・相談スレッド92【大歓迎】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
過去ログ、関連スレッド、よくある質問とその回答、
質問をする前に、貴方が見なければならないサイトについての情報は、
下のwikiのページにまとめてあります。
http://www.wikiroom.com/java/

これからJavaでプログラミングを始めたいが、何をすればいいかわからない人も、
wikiからのリンクをおたどりください。

よくある質問
・「コマンドまたはファイル名が違います」
 「'javac' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
 操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。」
 「Exception in thread "main" java.lang.NoClassDefFoundError: 」
 http://www.wikiroom.com/java/?path,classpath
・String に == は使うな。equals を使え。
・「\12288 は不正な文字です。」
文字リテラル以外で全角スペースは使えません。半角スペースに。

前スレッド
【初心者】真・Java質問・相談スレッド91【大歓迎】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1158332683/

/* 既出の質問や、他に適切なスレが存在する質問は、容赦なく無視されます。
質問をする前にwikiで過去ログ、関連スレ、FAQをチェックしてください。 */
また、当スレで質問をするかたは、回答をもらえたときに、
wikiの更新をして頂ければ、忝なく存じます。

JavaScript, Ajaxの質問は、ここでは受け付けていません。
Web製作板をご利用ください。http://pc5.2ch.net/hp/

次スレは>>980あたりで。
2前スレ971:2006/10/01(日) 20:14:55
>>973の sr3=1-3 以降を外してチェックしてみましたが
どうも思ってるのと違うような感じなので引き続きお願いします
3デフォルトの名無しさん:2006/10/01(日) 20:16:09
スレルール


      ・他人に頼らない



      ・困ったらグーグル



      ・回答は3ヶ月待ち
4デフォルトの名無しさん:2006/10/01(日) 20:16:29
>>2
いや、もうその本でいいと思うお
5デフォルトの名無しさん:2006/10/01(日) 20:18:30
6デフォルトの名無しさん:2006/10/01(日) 20:22:31
ネブ博士
              | アホジャバーの書き込みをコピーして
   "■"   。 < 書き込みボタンを押せばゲーム開始じゃ
   (,,゚Д゚) ./   | 敵のアホジャバーが襲い掛かってくるぞ!
   |  ̄`つ    |
 ┌∪┐|     |
 └─┘|     |
   ∪ ∪      | 

7デフォルトの名無しさん:2006/10/01(日) 20:23:19
>>2
あのさー、前スレを参照するときはちゃんとこうやってURLかいてくんかいかな?
非常に迷惑なんだけど。

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1158332683/973
8デフォルトの名無しさん:2006/10/01(日) 20:24:34
今のAmazonアフィリエイトはURLに-22がつくのではなくsr=1-3がつくのか?
9デフォルトの名無しさん:2006/10/01(日) 20:30:09
アホjaver!スレ乱立さすな!
10デフォルトの名無しさん:2006/10/01(日) 20:30:30
>>7
見なきゃいいだろ。
11デフォルトの名無しさん:2006/10/01(日) 20:35:34
糞javaerスレ乱立さすな!
12デフォルトの名無しさん:2006/10/01(日) 20:41:41
うんこでた
貴様らは次スレも満足に立てられない糞JAVAVAVAVAVAVA…

あばばあばば…

   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)  あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      |  (入__,,ノ   ミ あびゃばあびゃあばばば
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─――、
 | /    )  )       /\       _  ヽ
 ∪    (  \    (⌒0 /\     ヽ (_ノ
       \,,_)    `ヽノ   /  、   )O
13デフォルトの名無しさん:2006/10/01(日) 20:46:26
1本にまとめろ!ボケ!
14デフォルトの名無しさん:2006/10/01(日) 21:01:53
えーと、>>1を見てください。

どちらが本スレか>>1を見れば一目瞭然ですので。

このスレが本スレです。解りましたか?
15デフォルトの名無しさん:2006/10/01(日) 21:04:56
スレが偽物であるか本物であるかどうかは、>>1に書いてある内容で判別できます。
ふざけたAAが張られていれば偽物です。

このスレは現在進行形の本スレです。

これが、本物の前スレです。
【初心者】真・Java質問・相談スレッド91【大歓迎】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1158332683/


そして以下は、気が狂った荒らしが立てた偽スレです

これが、偽スレです。
【初心者】Java質問・相談スレッド92【大歓迎】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1159642341/

これが、前スレの偽スレです。
【初心者】Java質問・相談スレッド91【大歓迎】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1158289099/
16デフォルトの名無しさん:2006/10/01(日) 21:07:40
このスレは偽物です。

本スレはこちら

COBOL vs Java 2戦目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1158154668/l50
17デフォルトの名無しさん:2006/10/01(日) 21:14:26
なんでもいいから1本にまとめろ!低脳言語使いども!
18デフォルトの名無しさん:2006/10/01(日) 21:16:07
メモリ管理もできないバカPGなのでスレも管理できません><
19デフォルトの名無しさん:2006/10/01(日) 21:29:34
甲虫王者javaキングは キミの町のゲームコーナー・ゲームセンターにおいてある甲虫バトルゲームだ!!
世界中のアホjaverつかって大はく力のアホjaverバトルが楽しめるぞ!
20デフォルトの名無しさん:2006/10/01(日) 21:32:01
>>17
低脳言語使いはお前だ。
21デフォルトの名無しさん:2006/10/01(日) 21:33:25
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   糞スレ乱立させるアホジャヴァーが
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/     早く氏にますように。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |      
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.

22デフォルトの名無しさん:2006/10/01(日) 21:40:48
            \ │ /
             / ̄\
           ─( ゚ ∀ ゚ )―
             \_/
∩ ∧ ∧∩     / │ \      ∩ ∧ ∧ .∩
.ヽ( ゚∀゚ )/                   \( ゚∀゚) /
 ヽ| 、. !/                  |    /
  [ニ__」        _         |   |   
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.      /____」
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.     .」  L
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)     「'ー‐ヾ'
  |   じ、     ゙iー'・・ー'ヾi.トソ     ハ   │
  \    \.     l、 r==i ,; |'    ./    /   わははははははははは
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__/     /    アホジャヴァー共何度も同じ手でやられておるわ
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/.   ハ  /     
      \   /    /       /ソ   ノ
       "ゝy'   /o     O ,ヾ   /
         l    l        ノ |
         |   .| o     O    |
         |   .|    ┌─┐  .|
[二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二]

23デフォルトの名無しさん:2006/10/01(日) 21:44:51
そうか、Javaスレを荒らすドトネト厨は社会主義者だったのか
24デフォルトの名無しさん:2006/10/01(日) 21:47:39
しかしさ、C#って相変わらず人気無いね。

昔はC#がJavaを越えるなんて言われていたけど
全然越えていないし。


Google Trends: Java,C#
http://www.google.com/trends?q=Java%2CC%23&ctab=1&geo=all&date=all
25デフォルトの名無しさん:2006/10/01(日) 21:50:35

    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!!生きの良いアホジャバーを捕まえました
 _ / /   /   \   甲虫王者javaキングで対決させます!
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\  \_______________
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 
    .||          || 

26デフォルトの名無しさん:2006/10/01(日) 21:52:42
javaキングのあそびかたは
【初心者】真・Java質問・相談スレッド91【大歓迎】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1158332683/l50
>>757-772 を見てね
27デフォルトの名無しさん:2006/10/01(日) 21:59:01
>>24
それでC#厨が悔しがってこのスレを荒らしているんだろ
28デフォルトの名無しさん:2006/10/01(日) 22:10:23
         __ , ────── 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/  なんで
  .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゙-、;;;;/
     {     ヽゝ          '-'~ノ      アホジャバー何回も同じ手くらうん?
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
    { / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,-'^¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
29デフォルトの名無しさん:2006/10/01(日) 22:25:55
アホドントネット厨はアニヲタだったのか
30デフォルトの名無しさん:2006/10/01(日) 23:05:26
メモリのパリティチェック(誤り検出)機構みたいなものだ。
\______________________/
      ∨
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´∀` ) ハハハ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽアホか       \|   ( ´_ゝ`) 何言ってんだコイツ?
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|_∩./ /
31デフォルトの名無しさん:2006/10/01(日) 23:56:20
もっと上質かと思ったけど、あらしの質も落ちたな。
32デフォルトの名無しさん:2006/10/01(日) 23:58:51
全部一人でやってるからその程度なんだよ。
しかし、こいつも暇なもんだな。
33デフォルトの名無しさん:2006/10/02(月) 00:24:07
まあまあアホジャバーの諸君喧嘩はよくないぞ。
34デフォルトの名無しさん:2006/10/02(月) 01:08:45
ああいえばこういう
35デフォルトの名無しさん:2006/10/02(月) 05:25:36
何この偽スレ
36デフォルトの名無しさん:2006/10/02(月) 12:25:11
これが本スレだから
37デフォルトの名無しさん:2006/10/02(月) 16:07:54
>>36
え、冗談だろ?ww
38デフォルトの名無しさん:2006/10/02(月) 16:34:39
すみません、Javaの作り方教えてください
39デフォルトの名無しさん:2006/10/02(月) 16:36:49
まずSunに入社しよう。
40デフォルトの名無しさん:2006/10/02(月) 16:47:02
Java Community Processに関われば作れるよ
41ぴゅあ:2006/10/02(月) 17:01:01
・・・で
本スレ,偽スレと言ってるうちに
「【初心者】Java質問・相談スレッド93【大歓迎】」が立つって流れ?(--;
42デフォルトの名無しさん:2006/10/02(月) 17:12:30
ああ、立つよ。

あのAAバカもアホみたいにスレを乱立させるだろうけど。

またスレ93も二つ以上立ってしまうんだろうな
43デフォルトの名無しさん:2006/10/02(月) 17:21:16
こっちの下賤なアホジャバーが
並以上ジャバー専用スレまで出張して荒らしをしてるぞ
こっちのアホ専用で回収しろ!
44デフォルトの名無しさん:2006/10/02(月) 17:44:59
アホジャバーって短気な君自身のことだよね
45デフォルトの名無しさん:2006/10/02(月) 17:58:20
プログラミングソフト無料で手に入れる方法はありませんか?
46デフォルトの名無しさん:2006/10/02(月) 18:01:24
店先に置いてあるパッケージを黙って借りてくれば無料だよ
47デフォルトの名無しさん:2006/10/02(月) 18:04:04
ここは偽スレではありません!アホジャバー専用スレです!
48デフォルトの名無しさん:2006/10/02(月) 18:20:25
>>45
Eclipseサイトにアクセス
49デフォルトの名無しさん:2006/10/02(月) 18:20:49
>>46
それは犯罪だからだめだよ
50デフォルトの名無しさん:2006/10/02(月) 23:43:05
>>48
>>49
マジレス乙
51デフォルトの名無しさん:2006/10/02(月) 23:58:03
そういえばEclipse3.1.2が出たんだよね
52デフォルトの名無しさん:2006/10/02(月) 23:58:17
いや違う、
Eclipse3.2.1だったね

53デフォルトの名無しさん:2006/10/03(火) 00:14:58
>>52
マジレス乙
54デフォルトの名無しさん:2006/10/03(火) 00:55:21
Javaで簡単なゲームなら作れますか?例えばどんなゲーム作れますか?
55デフォルトの名無しさん:2006/10/03(火) 01:04:57
>>54
昆虫王者javaキング
56デフォルトの名無しさん:2006/10/03(火) 01:08:30
>>54
数当てゲーム
57デフォルトの名無しさん:2006/10/03(火) 01:12:35
シューティングでも、パズルでもRPGでも作れるよ。
まあたいていのものは作れんじゃないのかな。クリエーターのスキル次第だね。
ただ、アイディアや教養や絵のセンスがないと立派なものは作れんけどね。
Javaプログラミングだけでなく、ときにはPhotoshopやIllustratorなんかとも格闘することになる。
58デフォルトの名無しさん:2006/10/03(火) 01:20:58
まあこのサイトに行って度肝を抜かれるのが吉かと

http://www.shiftup.net/
59デフォルトの名無しさん:2006/10/03(火) 01:24:18
いいゲームかどうかとJavaかどうかは何の関係もない。
いいゲームを作れる奴はJavaでも作れるだろうし
アイディアが貧困な奴はどんな技術力を持っていてもいいゲームは作れない。
60デフォルトの名無しさん:2006/10/03(火) 01:36:53
JavaGamesでググるとなにかでてくるかもな
61デフォルトの名無しさん:2006/10/03(火) 01:43:29
J-Fighter
こういう慣性のあるやつは好かん。アメリカっぽい。
日本人ならやっぱり慣性無しだろ。
いや、ぜいたく言ってすまん。
62デフォルトの名無しさん:2006/10/03(火) 01:48:20
どんなゲームでも作れるとかまた素人が答えちゃってるよ。。
63デフォルトの名無しさん:2006/10/03(火) 02:00:40
>>61
アメリカのゲームは面白いぞ。
人を殺すゲームとか
ぶっちゃけただの戦争ゲームだけどな
64デフォルトの名無しさん:2006/10/03(火) 02:48:45
>>62
そんなこと誰も言ってないと思われる。
65デフォルトの名無しさん:2006/10/03(火) 03:48:06
そうだな
66デフォルトの名無しさん:2006/10/03(火) 04:37:38
>>62
いや、俺はどんなゲームでも作れると言っちゃうぞ。
ゲームのクォリティは絵・音楽・システム次第とも言い切っちゃうがな。
67デフォルトの名無しさん:2006/10/03(火) 11:58:20
ジャンルにもよるし
アメリカのゲームはちと嗜好が違うな。

68デフォルトの名無しさん:2006/10/03(火) 23:51:53
'a' * 5 => 'aaaaa'

みたい文字列を n 個くっつけるのにいい方法ってあるんでしょうか?
for 文とかでくっつけるのしか思いつきません。
69デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 00:04:36
>>68
そういうメソッドをつくってみればいい。

たとえばこんなカンジで。

public static String toString(char c, int length){
 StringBuilder result = new StringBuilder();
 for(int i = 0; i < length; i++){
  result.append(c);
 }
 return result.toString();
}
70デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 00:06:50
>>68
何にしろ(自力かライブラリか)、どこかで繰り返しの意味を持つプログラムは書かれているので、答えはyes
ただStringをくっつけていくのは遅いし、StringBuilderを生成するのも気が引けるので
つ String.valueOf(char[])
71デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 00:25:38
>>70
それだと、個数を指定できないからダメ。

java.util.regexによる正規表現使うって手もあるかな。
しかしあの程度の単純なものだったら自分でメソッド作った方が早そう。

いろんな応用力きかせることをやりたいっていうなら、正規表現もいいかもね。
それならJakarata OROによるPerl5互換正規表現もいいかも。
72デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 00:29:49
>>71
ん?そうなのか?
String hoge(int n,char c){
  char[] st=new char[n];
  for(int i=0;i<st.length;st[i++]=c);
  return String.valueOf(st);
}
みたいな感じでできそうに思ったんだが
7368:2006/10/04(水) 00:39:09
ありがとうございます。
結構手間かかりますね。標準ライブラリには無いのか…。n回連結するメソッド。
for 文で書くことにします。

正規表現を使う方法が気になりますが…。
74デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 00:44:44
教えてくれくれ君ですみません。質問させていただきます。
只今javaでパネル1を押すとラベルAが出てきてパネルが消える、パネル2を押すとラベルBが出てきてパネルが消える、というような事をやろうと思っております。
パネル1、パネル2は、ともに最初から描画されています。
詰まっているところはコンポーネントを消したり、描画したりする手順がわからないところです。
よろしくお願いします。
75デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 00:53:16
>>68
new String('a', 5);

C#専用だったかも、忘れた
>>74
それはSwingか?
frame.setVisible(true);
frame.setVisible(false);
7674:2006/10/04(水) 01:04:39
>>75
ありがとうございます。
いきました。
77デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 01:20:55
「正規表現を使って」とかかれているのは、>>68の目的を
先回りして早合点している気がする。
'aaaaa'を比較に使いたい訳じゃないのよね?
78デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 01:42:54
ピコーンAA略

 Arrays.fill()を使えばいいんだ!

79デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 02:19:08
     ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\   \   /|
  |||||||   (・)  (・) |
  (6-------◯⌒つ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    _||||||||| |  < こんな偽スレけしからん!
   \ / \_/ /    \________________
     \____/
80ぴゅあ:2006/10/04(水) 04:08:49
>>68
標準とは言えんだろうけど
org.apache.commons.lang.StringUtils#repeat(String, int)
というのはあったりする

Jakarta Commons
http://jakarta.apache.org/commons/
のLang API
81デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 04:42:00
今日はアホ回答者も出鱈目いわずに健闘しているようだぞ
82デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 06:44:02
独習Java持ってるけど化石の初版なんだ。
JDK1.2とかさすがにきついよね。
せめて1.4の2版を手に入れるべきかな?
内容が追加された程度ならば1.2で我慢するけど
大幅に書き換えられてるなら考える。
両方読んで違いとかわかる人いない?
クラスライブラリの追加なら我慢する。

Java6が出そうな時に現行の3版を買うのも微妙かと。
83デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 07:15:52
    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < アホジャヴァー専用スレにふさわしい質問&解答。ほほえましい!感動した!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
84デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 09:27:21
独習Javaに拘るよりJava SE 5 に対応した本をよんだほうがまし。
85デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 10:10:25
>>82
独習Javaは2回版上げされてるけど、内容はほとんど変わってない。
去年の1月に「Java5対応」を謳い3版に版上げされたが、
基本は1版のまま。Java5の話はほとんどおまけ程度。
未だにVector、Hashtable扱ってるし。
Java1.1が現役だった原書の頃からほとんど変わってない。

すでに独習Java持ってるなら、Java5の新機能に特化した本を探した方がいいと思う。
後は、1.4以降で増えた各種ライブラリの使い方かな。
その辺はjavadoc読むのが定石だけど、金払う気があるならこういう本もある。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/477411717X/
評価は自分でどうぞ。
86デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 10:37:54
初心者かどうかわかんないですけど教えてください。
POIEXCELに記述されている書式の設定方法について知りたいのですが、

例えば日付(平成XX年XX月XX日)の書式設定を行い、保存
それからPOIで読み込んでも、
日付の方はセルスタイルコードが180,181,182となり、
よく説明ページで記載されている
日付として使われている22または176ではなく
数値として判断されています。

POIで読み込ませるEXCELのどこを変更すれば
POIで日付フォーマットとして認識されるのでしょうか。
8782:2006/10/04(水) 11:17:23
出先からなので携帯からで失礼します。
>>84,85
独習で基本抑えて足りない分は5.0対応の分で補うみたいな感じを考えております。

少し古いものであれば研究室からいらないものが頂けるんですが
ほとんどの物が1.4以下になりますね。

独習が使えそうなら独習→コアと流れてみようと思います。
レスありがとうございました。
88デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 12:02:24
学生は氏ね
89デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 13:53:41
落ち着けオッサン
90デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 15:24:50
>>86
POIEXCEL? なんだそれは

POIとExcelなら知っているが
91デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 15:25:32
>>88
君にも学生だった時代はないのか?
自分に氏ねといってるようなものだぞ
92デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 15:26:15
Java5とJava6は入門レベルでは大して違いはかわらないと見た。
93デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 15:27:06
>>86
とりあえず黙ってソースコードみせな
94デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 16:10:13
>>93
そこまでいうなら自信はあるんだろうな?
95デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 16:10:27
独習Javaってちゃんと読んだことなかったけど、そんなにひどい編集なのか…
96デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 17:03:11
昔はよかったんだよ。
だが今はもう古臭くて使い物にならんよってことだ。
Javaの基本を理解するにはそれほど悪くはないだろうが、
今だったらもっと良い本が出ているだろうな。
97デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 17:09:26
>>95
初版が出た当時(Java1.1)の本としては悪くない。
練習問題を重視するスタイルが、競合する他の入門書とかぶってないので
手を動かすことを重視する人には受けがいい。
Java1.1より後の追加仕様は結構あるが、
そこは後で学ぶ、と割り切れば、今でも使える本。
98デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 17:14:32
関係者
99デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 17:26:13
>>97
1.1って…
それは、お話になりませんって言ってるも同然だろう…
100デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 17:41:34
とにかく昔はよかったんだよ。

俺はC言語の勉強をするとき、独習Cを買って読んで
C言語を覚えた。かなり詳しく書いてあったので
独習Cは良い本だ、と思った。そして、
「ならば、最近出た独習Javaという本も解りやすくて良い本なのではないか?」
と思って買って読んでみたんだ。そしたら、演習問題を確実に解いた結果、
Javaの基礎を覚えたには覚えたんだが、応用力はまったく付かなかったってとこだね。
独習Javaを読んだだけでは、その先にあるものを何も理解できない。これは本当。

Javadocのことを知ったのも、ArrayListやIterator, Mapのことを知ったのも、他の本やサイトで後になってからだ。

独習Javaについては、当然ServletやJDBCのことも載っていなかった。そしてJava Web StartやSwingも載っていない。
TomcatのこともAntのことも何も載っていない。
それに肝心な直列化のこともコンカレント工学のことも載っていない。
署名についてもJarについてもろくに載っていない。マニフェストファイルについても
JavaBeansについてもろくに載っていない。それが独習Javaだ。
101デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 17:44:26
チラシ持ってないのか?
102デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 17:48:46
 String st="かきくけこ";
 byte[] byt=st.getBytes();
 System.out.println(byt);
 System.out.println(st.getBytes());

 出力結果
 [B@145d068
 [B@758fc9
このコードではなぜか異なる結果が出てしまいます。
Stringの方の出力結果が、bytの出力と同じ結果を返すようにするにはどうすればよいでしょうか?
どうかよろしくお願いします。
103デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 18:01:10
そりゃそうだ。println()の仕様みればわかる。
104デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 18:14:02
    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < アホジャヴァー専用スレにふさわしい低レベル質問&低レベル解答。ほほえましい!感動した!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
105デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 18:28:03
じゃあおめえが答えてみろ
106デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 18:52:15
>>103
あのさぁ、見るべきは String.getBytes() の方じゃないのか?
107デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 18:56:06
  )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ じゃあおめえが答えてみろ  >
  ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

108デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 18:58:23
>>103
これ回してみろ

String st="かきくけこ";
for(int i=0; i<10; i++){
System.out.println(st.getBytes());
}
109デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 19:08:58
馬鹿回答者の解答はご遠慮ください。
110デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 19:14:46
>>109
お前がね^^
111デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 19:18:03
馬鹿回答者必死の抵抗みせとるな。
112デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 19:21:06
>>103
間違い指摘されて必死だな。
113デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 19:22:19
>>1-112

m9(^Д^)プギャーーーッ
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |


           /   /\   __   /\   \
           |          .|   |          | __o
      i⌒ヽ  |          |   |          .|    | 二|二''  _
 |⌒ |⌒ | ヽ_ノ|  .|         ノ__ヽ          |   ノ   |  ヤ   ッ
 |  |   | ヽ_ノ  .\      .  l    l         /


             / ̄ ̄^ヽ   /::.__  .:::::::::::::  __   ヽ_
             l       l / /  ヽ_ヽv /: / ヽ   ヽ
       _ /,--、l       ノ /   ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄    |
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l |      // tーーー|ヽ       |
  ,/   :::         i ̄ ̄  | |      ..: |    |ヽ       |
/          l:::    l:::    l  |       | |⊂ニヽ| |      |
l   .   l     !::    |:::    l  |     | |  |:::T::::| !       |
|   l   l     |::    l:      l \:     ト--^^^^^┤    丿
|   l .   }    l:::::,r-----    l  \::      ̄ ̄^ヽ    丿
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /        __o
                              | 二|二゛  ___
                             ノ   |  ヤ
114デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 19:22:34
getBytes()にしても暗黙のうちにtoString()メソッドが
呼び出されるので(ry
115デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 19:23:17
>>112
必死になってるのは別人。
恐らく例の"彼"でしょうw
116デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 19:24:55

質問です。

---------------------------------------------------
PackageBBB::InterfaceB ← <<use>> PackageAAA:ClassA

↑<<implements>>

PackageCCC::ClassC <<use>>→ PackageDDD::ClassD
---------------------------------------------------
PackageBBB::InterfaceBとPackageAAA:ClassAは静的にロードされている。

以上のような構成の時に

public PackageBBB::InterfaceB loadExtension(){
URL[] jarFiles = new URL[]{"PackageBBB.jar" ,"PackageCCC.jar", "PackageDDD"}; // ※1 なぜPackageBBB.jarを指定する必要がある?
URLClassLoader loader = new URLClassLoader(jarFiles, ClassLoader.getSystemClassLoader());
Object instance = loader.loadClass("PackageCCC::ClassC").newInstance(); //※2
PackageBBB::InterfaceB ibImpl = (PackageBBB::InterfaceB) instance; // ※3 CastExceptionが発生するんですが・・・。
return ibImpl;
}

んで、※2で、PackageCCC::ClassCのインスタンスを作成すると、※3でキャストすることができません・・・。
キャストできるような方法を教えてください。
多分、new URLClassLoader(jarFiles, ClassLoader.getSystemClassLoader()); あたりが怪しいとおもうのですが・・・。

あと、※1で、PackageBBB.jarを指定しないと※3で、PackageBBB::InterfaceBがネーヨと怒られちゃいます。
その理由も教えていただけたら幸いです・・・。

長くなりましたがお願い致します。m(_ _)m
117デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 19:24:58
AA張ってる奴はウゼーからおめーが立てたあっちのスレに逝ってろ
【初心者】Java質問・相談スレッド92【大歓迎】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1159642341/
118デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 19:26:15
>>116
::が入ってるところがJavaじゃない
119デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 19:27:03
>95
独習Javaはプログラミングを今までしたことがない人間が読むには耐えられる本。
ただ、今までCやC++をある程度いじっている人間にはあまり進められない。
昔CやC++では独習に少し世話になったがJavaをみたらはまずソースもめちゃくちゃに
汚いし、説明も冗長すぎる。はっきり言ってあれで学ぶのは薦められない。

他の開発経験があるんならJavaプログラムデザインなんていいんじゃないかね?
ただSwingとかの説明は全くないのでその辺は別に。ソースコードのきれいさは結城さんの
本あたりがお勧め。



120デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 19:29:43
>>116
すみません、そこは改変ミスでした。

×
public PackageBBB::InterfaceB loadExtension(){
URL[] jarFiles = new URL[]{"PackageBBB.jar" ,"PackageCCC.jar", "PackageDDD"}; // ※1 なぜPackageBBB.jarを指定する必要がある?
URLClassLoader loader = new URLClassLoader(jarFiles, ClassLoader.getSystemClassLoader());
Object instance = loader.loadClass("PackageCCC::ClassC").newInstance(); //※2
PackageBBB::InterfaceB ibImpl = (PackageBBB::InterfaceB) instance; // ※3 CastExceptionが発生するんですが・・・。
return ibImpl;
}


public PackageBBB::InterfaceB loadExtension(){
URL[] jarFiles = new URL[]{"PackageBBB.jar" ,"PackageCCC.jar", "PackageDDD.jar"}; // ※1 なぜPackageBBB.jarを指定する必要がある?
URLClassLoader loader = new URLClassLoader(jarFiles, ClassLoader.getSystemClassLoader());
Object instance = loader.loadClass("PackageCCC.ClassC").newInstance(); //※2
PackageBBB.InterfaceB ibImpl = (PackageBBB.InterfaceB) instance; // ※3 CastExceptionが発生するんですが・・・。
return ibImpl;
}
121デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 19:31:42
>>115
荒らしは馬鹿解答しないから君でしょ。往生際わるいね。
122デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 19:31:44
あががが、まだミスが残ってた・・・。::は.と見なしてください・・・。
123デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 19:34:38
>>1-122

m9(^Д^)プギャーーーッ
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |


           /   /\   __   /\   \
           |          .|   |          | __o
      i⌒ヽ  |          |   |          .|    | 二|二''  _
 |⌒ |⌒ | ヽ_ノ|  .|         ノ__ヽ          |   ノ   |  ヤ   ッ
 |  |   | ヽ_ノ  .\      .  l    l         /


             / ̄ ̄^ヽ   /::.__  .:::::::::::::  __   ヽ_
             l       l / /  ヽ_ヽv /: / ヽ   ヽ
       _ /,--、l       ノ /   ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄    |
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l |      // tーーー|ヽ       |
  ,/   :::         i ̄ ̄  | |      ..: |    |ヽ       |
/          l:::    l:::    l  |       | |⊂ニヽ| |      |
l   .   l     !::    |:::    l  |     | |  |:::T::::| !       |
|   l   l     |::    l:      l \:     ト--^^^^^┤    丿
|   l .   }    l:::::,r-----    l  \::      ̄ ̄^ヽ    丿
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /        __o
                              | 二|二゛  ___
                             ノ   |  ヤ
124デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 19:38:14
間違い指摘されて人格崩壊したか
125デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 19:49:47
>>103


m9(^Д^)プギャーーーッ
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |


           /   /\   __   /\   \
           |          .|   |          | __o
      i⌒ヽ  |          |   |          .|    | 二|二''  _
 |⌒ |⌒ | ヽ_ノ|  .|         ノ__ヽ          |   ノ   |  ヤ   ッ
 |  |   | ヽ_ノ  .\      .  l    l         /


             / ̄ ̄^ヽ   /::.__  .:::::::::::::  __   ヽ_
             l       l / /  ヽ_ヽv /: / ヽ   ヽ
       _ /,--、l       ノ /   ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄    |
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l |      // tーーー|ヽ       |
  ,/   :::         i ̄ ̄  | |      ..: |    |ヽ       |
/          l:::    l:::    l  |       | |⊂ニヽ| |      |
l   .   l     !::    |:::    l  |     | |  |:::T::::| !       |
|   l   l     |::    l:      l \:     ト--^^^^^┤    丿
|   l .   }    l:::::,r-----    l  \::      ̄ ̄^ヽ    丿
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /        __o
                              | 二|二゛  ___
                             ノ   |  ヤ
126デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 19:56:54
javerってバカですか?アホですか?
127デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 19:59:43
以降>>103の自作自演でお届けします
128デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 20:01:47
>>116です。

自己解決しました。
以下のとおりでうまくいきました。

public PackageBBB.InterfaceB loadExtension(){
URL[] jarFiles = new URL[]{"PackageCCC.jar", "PackageDDD.jar"};
URLClassLoader loader = new URLClassLoader(jarFiles, PackageBBB.InterfaceB.class.getClassLoader()); //ここのクラスローダーを変更
Object instance = loader.loadClass("PackageCCC.ClassC").newInstance(); //※2
PackageBBB.InterfaceB ibImpl = (PackageBBB.InterfaceB) instance;
return ibImpl;
}

お騒がせしました。
129デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 20:07:21
すみません、JavaとPHPの違いを教えってもらえませんか…?
130デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 20:13:58
最近噂の在日なんじゃねーの?
131デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 20:14:10
>>120
多分だけど、

new URLClassLoader(jarFiles, ClassLoader.getSystemClassLoader());

new URLClassLoader(jarFiles, PackageBBB.InterfaceB.class.getClassLoader());

で、どうかな?
132デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 20:14:55
ちょwwwww
自己解決してるじゃねぇかwwww

テラハズカシスwwwwww
133デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 20:21:53
>>132
ありがとうございます。
気持ちはいただいておきますw
134デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 20:27:31
>>103もおとなしくなったか。残念!
135デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 21:07:06
>>120
"PackageCCC.ClassC" の書き方をしているのはC++
からの移植かね?

>>121
演技下手だなお前
136デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 21:08:42
>>129
PHPは名前空間が無いから糞




以上
137デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 21:21:03
>PackageCCC.ClassC" の書き方をしているのはC++
このアホなレスは>>103にまちがいない!
138デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 21:44:57
C++は
namespace CCC{
class XxxC
って書く規則があると思ってたのか?アホの>>103
139デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 21:55:26
質問です。

"a/b/c.dat"というような文字列を渡したらカレントディレクトリ下に
aやbというディレクトリが存在しなくてもディレクトリを生成して
c.datを書き込んでくれる機能を標準的なライブラリはありますでしょうか。

自前で作成する事はできるですが、
なるべくならテスト済みのライブラリを利用したいです。
Commons IOあたりにあればよいのですがないみたいなので。
140デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 21:55:57
汚名返上を図るも墓穴を掘るアホの>>103であった。
141デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 22:03:47
>>139
Runtimeクラスでmkdir -p
142デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 22:11:29
    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < アホジャヴァー専用スレにふさわしい低レベル質問&低レベル解答。ほほえましい!感動した!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`

143デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 22:16:30
粘着池沼まだいるのか
よっぽど現実社会で孤立してるんだな
可哀想に・・・
144139:2006/10/04(水) 22:18:36
>>141
それは反則ということで(w
145デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 22:31:46
>>143
「まだ」と言うことは君も延々馬鹿解答繰り返してるって事か。
粘着馬鹿解答者が消えたらオレも消えてあげよう。
146デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 22:34:45
>>145
意味不明な論理だな
構って欲しいからずっといるんだろお前は
147デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 22:52:35
さくらちゃん募金で祭りやってるからさ、そっちいけよ。
148デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 22:58:37
両方消えればベスト
149デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 23:08:24
>>143
だろうな。
あそこまで必死になる理由がわからない。
150デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 23:08:43
>>145
粘着はお前だよ
151デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 23:08:56
>>146
まさにそのとおりだな。
152デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 23:11:47
>>144
mkdirs()
153デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 23:13:35
追加

File dir = new File("a/b/c");
if(dir.mkdirs()){
}

File file = new File(dir, ".dat");

154デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 23:27:48
わかりやすい自演だな>>146
155デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 23:30:29
やっとまともな回答者がでてきたぞ!
156デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 23:44:53
横からすみませんが、どなたか教えてください。

「JAVAがプラットフォームに依存しない理由」ってゆーのを、猿にでも分かるように説明してください。
お願いします。
157デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 23:53:31
猿とコミュニケーション取れないから無理
158デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 00:10:42
>>154-155
そんな自演してもお前が誰だかなんてすぐにわかるぞ

159デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 00:11:07
>>156
猿は人間じゃないから無理
160デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 00:12:51
横からすみませんが、どなたか教えてください。

「JAVAがプラットフォームに依存しない理由」ってゆーのを、誰にでも分かるように説明してください。
お願いします。
161デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 00:28:03
>>160
println()の仕様みればわかる。
162デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 00:43:53
>>160
俺は日本語しか出来ないから無理だな
163デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 00:49:32
まだ>>103が暴れてるのか
164デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 00:59:39
>>160
依存しない? 全く依存しないわけではないぞ。
まずはそれを理解してからだな。
そしたら説明してやる。説明してやると行っても紙面の都合上、ここで全部は
説明してやらないがな。
165デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 00:59:49
>>161
こら嘘つくな
166デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 01:03:19
自演だのそうでないだの、はっきりどうでもよい。意味がない。
自演かそうでないか議論したところで、答えはでないし、
わかったところで、たいして得られるものがない。
167デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 01:04:44
構ってチャンてメンヘラ板いけばいくらでも相手されるのに
168デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 01:30:38
>>166
いいこと言った!

>>167
間違い指摘されたからってネチネチうるさいぞ!
169デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 01:32:26
>>168
ハイハイ認定厨乙
構ってもらえて嬉しいんだよね
170デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 01:44:01
ペニス
171デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 01:56:14
馬鹿なくせにプライド高いこういう奴こそおちょくりがいがあるってもんですよ。

102 名前: デフォルトの名無しさん 投稿日: 2006/10/04(水) 17:48:46
 String st="かきくけこ";
 byte[] byt=st.getBytes();
 System.out.println(byt);
 System.out.println(st.getBytes());

 出力結果
 [B@145d068
 [B@758fc9
このコードではなぜか異なる結果が出てしまいます。
Stringの方の出力結果が、bytの出力と同じ結果を返すようにするにはどうすればよいでしょうか?
どうかよろしくお願いします。

103 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2006/10/04(水) 18:01:10
そりゃそうだ。println()の仕様みればわかる。

こいつでしょwww

172デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 01:57:44
でこれか。他人になすりつけwww

115 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2006/10/04(水) 19:23:17
>>112
必死になってるのは別人。
恐らく例の"彼"でしょうw

173デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 01:58:47
これもな。アホ丸出し

135 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2006/10/04(水) 21:07:06
>>120
"PackageCCC.ClassC" の書き方をしているのはC++
からの移植かね?

>>121
演技下手だなお前


174デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 01:59:38
これはさすがに別人か。馬鹿だけど

141 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2006/10/04(水) 22:03:47
>>139
Runtimeクラスでmkdir -p
175デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 02:00:43
ごまかそうと必死www

149 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2006/10/04(水) 23:08:24
>>143
だろうな。
あそこまで必死になる理由がわからない。
150 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2006/10/04(水) 23:08:43
>>145
粘着はお前だよ
151 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2006/10/04(水) 23:08:56
>>146
まさにそのとおりだな。
176デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 02:03:04
自演の意味すらわからない馬鹿だwww


154 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2006/10/04(水) 23:27:48
わかりやすい自演だな>>146
155 名前: デフォルトの名無しさん 投稿日: 2006/10/04(水) 23:30:29
やっとまともな回答者がでてきたぞ!

>>154-155
そんな自演してもお前が誰だかなんてすぐにわかるぞ


177デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 02:04:40
こんだけ馬鹿で何の仕事してんだ?
178デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 02:10:39
事実上派遣会社が20人まとめ売りとかできる「大規模案件」にかろうじてねじ込めるくらいだ。
179デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 02:12:43
>>176
誰だかわかったところで…。
180デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 02:18:13
まあそのうち過疎って飽きるでしょう
181デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 02:45:25
>>179 軍曹と子分達ってオチ
182デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 02:47:39
おまえケロロ軍曹の見過ぎ
183デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 02:49:54
>>171
ものすごい粘着だな。
鬼のクビを撮ったように喜びながら質問するフリをして釣りか。

そいつは暗黙のtoString()のことをさしているだけだろう


184デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 02:50:46
だなーず
185デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 02:50:59
ゆとり世代は粘着率が高い
186デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 04:01:06
馬鹿なのはばれてるから粘着して体面保とうとしなくていいよ。
187デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 04:08:44
暗黙のtoStringってなに?まさか+演算子のケースとまちがって無いか?
188デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 04:56:43
>>183
あれから勉強してごまかそうとしたけどまだまだ勉強が足りないみたいだな。
そんなに粘着してごまかそうとしなくていいぞ。
馬鹿は十分承知してるからwww。
189139:2006/10/05(木) 05:40:19
>>151-152
まさかFileクラスそのものにあるとは盲点でした。
ありがとうございます。
190デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 05:50:52
そのゆとり世代に基礎事項の間違い指摘されて逆ギレしてるおっさんって。。。
191デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 06:29:59
以下のコードで、 EUC-JP でエンコードされたファイル euc-jp.txt の内容は
正しく行われるので、エンコーディングの自動判別が効いているのだと思うんですけど、
処理が終わった後で実際に検出したエンコーディングを取得しようとしても
isCharsetDetected() が true とならずに取得できません。
Windows XP + java version "1.5.0_08" でテストしています。

CharsetDecoder decoder = Charset.forName("x-JISAutoDetect").newDecoder();
InputStreamReader reader = new InputStreamReader(new FileInputStream("euc-jp.txt"),decoder);
for(;;)
{
int c = reader.read();
if(c == -1) break;
System.out.print((char)c);
}
String encoding = "???";
if(decoder.isAutoDetecting() && decoder.isCharsetDetected())
{
encoding = decoder.detectedCharset().name();
}
System.out.println("----");
System.out.println("encoding: " + encoding);

コードに問題があるのでしょうか?

もしくは、自動判別された実際のエンコーディングを取得する方法が
他にあれば教えてください。
192デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 07:47:43
例外に関して質問があります。
メソッド等でExceptionをthrowするようなものはいいのですが、
例えば、nullpoやarrayIndexを超えてしまって例外をはいた場合、
それはテストで徹底的に潰すしかないんでしょうか?
そのログを取れるやり方があれば教えてください。
193デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 09:03:26
なるほど。AA張ってなりすましてはJavaスレを荒らし、粘着すると。
彼の性格の歪みを垣間見ることができる。
194デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 09:04:41
面白い奴だな。ゆとり世代であることを認めているとは。さすが厨房
195デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 09:06:25
>>191
昔見たものと随分と異なる方法で自動判別しているのう
196デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 09:07:29
スレをAAやわけのわからないなりすましで誤魔化してまで負けず嫌いとは。
彼も随分と人生を無駄に過ごしていますねえ
19786:2006/10/05(木) 09:45:10
遅くなりました。
ソースとしては以下のような形です。

        List list = new ArrayList();
list = getCellByNameList(workbook , strname , Rep);
tmpCell = null;// 初期化
tmpCell1 = null;// 初期化
tmpCell = (HSSFCell)list.get(0);
tmpCell1 = (HSSFCell)list.get(1);
celltype = 0;
cellformat = 0;
celltype = tmpCell1.getCellType();
cellformat = tmpCell.getCellStyle().getDataFormat();
cat.debug("cellformat : " + cellformat);
if(celltype == HSSFCell.CELL_TYPE_STRING){
//文字列なので、そのままセルへセット
cat.debug("type : 文字型");
}else if(celltype == HSSFCell.CELL_TYPE_NUMERIC){
//セルに入っている値が、数値型か、日付型
//HSSFCell.getCellStyle().getDataFormat() の値を渡して判別、この値が22または176の時は日付型
if (HSSFDateUtil.isInternalDateFormat(cellformat) || cellformat == 22 || cellformat == 176){
//セルに入っている値は日付型
cat.debug("type : 日付型");
}else{
//数値型
cat.debug("type : 数値");
}
}else{
//その他の型(BLANK,BOOLEAN,ERROR,FOMULA)については特別な処理を行わず、受け取った値をそのままセットすることとする。
cat.debug("type : その他の型");
}
198デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 10:25:01
>>197
おまえ誰?
19986:2006/10/05(木) 10:28:00
>>198
お前こそ誰?
200デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 10:53:47
>>171-176
深夜にこんな連投粘着とか
やっぱり秋の夜長が寂しくて構ってほしい
構ってチャンだったのか・・・
構ってもらえて嬉しいんだね
201デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 10:53:50
>>197
POIのライブラリを見るからちょっと魔って。
井や半年魔って
202デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 11:33:37
すんごく初歩的な質問です
□と△には任意の数字をキーボードで打ち込んで
□+△=□+△の答え
が出るjavaスクリプトってどうやって組めばいいんでしょう?
5時間考えても出来ません・・・
203デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 11:34:57
連投すみません
□と△はform(?)形式でです
204デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 11:39:04
ここはjavascriptのスレではありません。 javaのスレです。
名前は似てても完全な別物です。 ECMA Scriptスレへ逝け。
205デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 11:41:24
スレ汚しすみませんでした、web製作板にいってみます
206デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 11:58:49
javascriptってうざいよな
名前も、存在自体も
207デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 15:15:25
とうとう「Hello World!」を表示する事に成功した!(`・ω・´)
ここ↓超初心者向けに良いと思う。
ttp://www.smg.co.jp/seminar/java/
208デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 15:31:40
えーっと、ここは言っとくポイントだよな?

宣伝乙
209デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 15:37:52
>>208
氏ね厨房。
210デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 19:07:49
ダウンロードしようにも、いろんなバージョンがあるようなのですが、
いったいどれをダウンロードすればいいのでしょうか?
やはり、初心者入門サイトに載ってるバーションの方が後のこと考えるといいのでしょうか?

J2SE5.0(Java 2 Platform Standard Edition 5.0)
Java Runtime Environment バージョン 5.0
J2SE v 1.4.2_12 SDK
211デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 19:08:48
あと、バージョンは、
なぜ、1シリーズの次に、5が来てるのでしょうか?
環境開発とかみると、1と5を同時に使ってるサイトとかもありますし。
1と5は何が違うのでしょうか?
212デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 19:27:09
>>210
> 初心者入門サイトに載ってるバーションの方が後のこと考えるといいのでしょうか?
初心者入門サイトを参考にステップアップするつもりなら、
その初心者入門サイトで落とせと言ってるバージョンを落とした方が良い。
そうでなければ最新の安定版って事で 5.0 で良いと思われ。

>>211
> なぜ、1シリーズの次に、5が来てるのでしょうか?
1.4.x までと、5.0 からではバージョンの付け方変えたというか
Windows2000 が ver 5.0 だったり WindowsXP が、ver 5.1 だったりするのと似てるというか
213デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 19:34:44
>>212
レス大変感謝します。
やっぱり入門サイトのバージョンの方が無難ですね。
こんなことすら質問しなきゃ分らないんですから。
バージョンのことも理解できました。
丁寧なレス感謝します。ありがとうございました。
214デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 19:53:12
>>212
5.0を落として、下位互換のオプションを付けてコンパイルをするのが
最良ジャマイカ?
215デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 20:02:28
>>214
> 下位互換のオプションを付けてコンパイル
入門用サイト見てるような人でも これが出来るなら、
それでも OK だと思うけどね。
216デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 20:15:10
>>214 >>215
レス感謝します。
最新のEclipse3.2.1も、
動作環境がJRE 5.0 以上からとあります。
これは当然、SDKも5.0以上から対応ってことですよね。
Eclipse3.2.1とか、他のものとの連動を考えると、5.0がいいのですが、
ただ、「下位互換のオプション」とまでなると難しそうなのですが・・・
一応、ググって見ます。
初心者入門サイトもいっぱいありすぎて、どれがいいのかよく分りません・・・
お勧めとかありましたら、教えていただけると助かるのですが
217デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 20:19:09
間違いました。
×最新のEclipse3.2.1も、動作環境がJRE 5.0 以上からとあります。
○日本語化プラグインがJRE5.0以上でした。
218デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 20:20:47
>>197
HSSFDateUtil.isCellDateFormatted(cell))
219デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 20:39:56
>>206
最近Ajaxが流行っているので決してウザイとはいいきれなくなった。

ブログを使いやすくするためにも必要だし、
ブックマークレットを作るためにも重宝する言語なんだよね。
Web2.0時代には
220デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 20:45:08
>>219
もう必要ないからJavaが吸収するんだけど?
221デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 20:55:19
>>216
Java SE 5を入れても J2SE1.4を入れても
両方入れても切り替えることができる。

とりあえずJava SE 5(J2SE5.0)は入れても問題ない。
J2SE1.4とは別にインストールできる。
Eclipse側でどのバージョンのJREを使うか、設定できるので。
それに、Java SE 5を使ったとしてもコンパイルオプションで
J2SE1.4互換モードに設定してコンパイルすることもできる。
バージョンを変えてコンパイルするとJarのファイルサイズが異なることに気づくが。
222デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 20:56:18
>>216
5.0の環境で、コンパイル時に

% javac -source 1.4 SomeClass.java

ってやるだけ。

詳細はここ嫁
http://java.sun.com/j2se/1.5.0/ja/docs/ja/tooldocs/windows/javac.html

良い入門関係は知らん。不遇にも最悪な入門書・サイトにしか
ぶち当たったことがないうえ、アマチュアの無精も手伝って、
オブジェクト指向を理解するのに3年かかった。
223デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 21:02:08
>>219
だから尚更ウザイわけだが。
224デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 21:09:46
>>221-222
たびたびド素人な質問に丁寧なレスで感謝いたします。
両方インストール可能、Eclipseとの連動もOKということは理解できました。
3年ですかorz
最初が肝心なようなので、初心者サイト選びは吟味します。
ありがとうございました。
225デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 21:22:11
SwingのJTextfield上に入力されたテキストのNumericチェックをしたいのですが、
自分の知識では処理実行ボタン押したときに
テキスト取り出してString.matches()ぐらいしか思いつきません。

入力できるテキストを制限するとか
スマートな方法誰かおしえて
226ひみつの検疫さん:2024/08/17(土) 10:33:30 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
227デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 23:02:05
>>193>>196>>200
言う事一緒だから自演ばればれだよ。
間違い指摘されて悔しいのはわかるけどね。まず礼をいうのがスジだぞ。
ネチネチうるさいと延々あの馬鹿レス貼るぞ。
228デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 23:22:09
>>227
>>200は俺だけど何言ってるの?
荒らし宣言ですか結局構って欲しくてこのスレに来てるんだね
寂しいの図星だったんだねゴメンネw
229デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 23:34:36
>>223
WebProg板やブログ板なんか見てみろよ。
度素人の巣窟だぞ。
バカばっかで素人の癖に解らないとぎゃーぎゃー喚くやつばかり
230デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 23:35:04
>>225
Jakarta Commons Validator
231デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 23:35:41
>>228
釣られんなよ。
おまえバカだなww
232デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 23:36:29
次から次へとしぶとい自作自演を続けるおかしなオッサンだな。
いったいどんな病気を抱えているんだジャヴァ厨はw

233デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 23:37:02
>>227-228

この展開と的はずれな>>227にバロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>227
ダサッ
プププッ
234デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 23:37:49
>>231-232
AA荒らしはやっぱり負けず嫌いだったんだなw

オッサンはお前だろw
235デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 23:39:26
きみ、いつもヒマそうだね。
ウイルスの作り方とか知ってると面白いよ。
かなりディープだし、普通だれも知らないからね。
それをどうするのかは、きみ次第だ。
236デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 23:48:23
どこかのスレの発言をコピペする君はさすがナイスだねw
237デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 23:49:46
はやくもばれたか。一人しか釣れんわ
238デフォルトの名無しさん:2006/10/06(金) 00:11:05
おっさんwwwwwww
239デフォルトの名無しさん:2006/10/06(金) 00:37:19
言語の基礎はわかってないし。荒らしにはつられてるしどうしようもないな。
240デフォルトの名無しさん:2006/10/06(金) 00:47:08
ウイスルできたの?
241テスツ:2006/10/06(金) 01:12:16
>>240
>>235は俺だけど何言ってるの?
荒らし宣言ですか結局構って欲しくてこのスレに来てるんだね
寂しいの図星だったんだねゴメンネw
242デフォルトの名無しさん:2006/10/06(金) 01:12:18
なにここ、餓鬼ばっかw
243デフォルトの名無しさん:2006/10/06(金) 01:25:27
おっさんかガキか一つにまとめろよ
244デフォルトの名無しさん:2006/10/06(金) 02:02:12
>>240-243 おっさんは黙ってろよ!
245デフォルトの名無しさん:2006/10/06(金) 02:08:54
>>244
黙れクソガキ
246デフォルトの名無しさん:2006/10/06(金) 02:14:53
餓鬼は黙ってろよ!
247デフォルトの名無しさん:2006/10/06(金) 02:23:22
>>241
そうそう。あの荒らし君は>>239のように自作自演
して持論が支持されているように見せかけるんだよねw
248デフォルトの名無しさん:2006/10/06(金) 02:39:30
>>247
>>241は俺だけど何言ってるの?
荒らし宣言ですか結局構って欲しくてこのスレに来てるんだね
寂しいの図星だったんだねゴメンネw

249デフォルトの名無しさん:2006/10/06(金) 02:51:32
全然給料安いじゃねーかよ!3年前だけど。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20040722/147613/
お前らこれ以下ってことかwww
250デフォルトの名無しさん:2006/10/06(金) 11:00:14
アメリカのプログラマは大学教授よりも給料が高いよ
251デフォルトの名無しさん:2006/10/06(金) 12:06:37
1.ここのような写真をクリックで拡大して見れる
スクリプトに関してなんですが
ttp://www.huddletogether.com/projects/lightbox2/
How to Use:というところは何を示しているのでしょうか?
この通りにすればそうなるということでしょうか?

2.それとこういうスクリプトというのは
他サーバーを介してこのように動くようになっているのでしょうか?
3.このようなスクリプト集など、本にして売ってたりするのでしょうか?
なんというカテゴリーで売られているのでしょうか?
自分でサーバーを持たずできるものの本などがありましたらご紹介
お願いします。よろしくお願い致します。
252デフォルトの名無しさん:2006/10/06(金) 12:29:20
>>251
もうずっとスレ違い杉
253251:2006/10/06(金) 13:05:45
>>252
ありがとう。
他いきます。
254デフォルトの名無しさん:2006/10/06(金) 15:57:29
javaアプリケーションに関して質問です。

とある画像を表示して、画像の一部分だけ明るくする方法ってありませんか?
画像でマスクビット処理などを施せばできるとは思うのですが
javaでマスクビットのやり方を調べても見つからなかったのでよろしくお願いします。
255225:2006/10/06(金) 16:33:41
>>230
Thanks
xmlとかまだ扱ったこと無いんでいじくり回してみます。
256デフォルトの名無しさん:2006/10/06(金) 16:57:15
>>255
commons-validatorって、もともとStrutsにあったvalidatorを切り離したらしく(?)
webのように「受け取った値の検査」にはいいけど、入力文字制限なんかには対応してない。
JTextFieldだったら、addKeyListenerで文字制限かける。
257デフォルトの名無しさん:2006/10/06(金) 17:24:34
>>256
あるいはそのJTextFieldのDocument(モデルクラス)を差し替えて、
insertStringでチェックする。
258デフォルトの名無しさん:2006/10/06(金) 19:17:20
質問している香具師もすべて>>257と同一人物のジャヴァ厨って
ことはもう誰もがお見通しですよ
259デフォルトの名無しさん:2006/10/06(金) 21:42:11
あいかわらずの粘着っぷりに開いた口もふさがらない
260デフォルトの名無しさん:2006/10/06(金) 22:01:56
そうそう。あの荒らし君は>>259のように自作自演
して持論が支持されているように見せかけるんだよねw
261デフォルトの名無しさん:2006/10/06(金) 22:28:38
お前ら、とりあえずニュースステーション見ろ
262デフォルトの名無しさん:2006/10/06(金) 22:43:12
>>261 kwsk
263デフォルトの名無しさん:2006/10/07(土) 00:07:45
>>261
漏れにも詳しく。

今10chを開いたらTOKYO BEATで女が歌を歌ってる
264デフォルトの名無しさん:2006/10/07(土) 00:08:06
「おやすみ」リリメグ?
265デフォルトの名無しさん:2006/10/07(土) 00:30:29
266デフォルトの名無しさん:2006/10/07(土) 02:10:47
はよ>>261よ、説明せよ。
ニュースステーションなんて久米が引退してからはもう既に放送終了しているぞ。


267デフォルトの名無しさん:2006/10/07(土) 02:26:49
>>256
使用してるのはJTextFieldでしたので
addKeyListenerで数字以外の入力制限できました。m(__)m
KEY_LOCATION_NUMPADが使えるかと思ったけど何と一致するかわからんかった。
仕方がないからgetKeyChar()とVK_0〜9まで比較して
一致しなかったらconsumeする形になりました。

>>257
DocumentのinsertString使う方法も色々応用が利きそうですな。φ(.. )メモメモ
268225:2006/10/07(土) 02:44:58
>>267
と思ったらgetKeyChar()だとVK_BAC_SPACEとVK_DELETE一致しないや。
もうちと試してみます。
269デフォルトの名無しさん:2006/10/07(土) 14:40:30
static int a = 5; や static void func(){} はわかるのですが

class abc
{
static
{
処理
}
abc(){}
}

のようなstaticはどういう意味があるんでしょうか?
270デフォルトの名無しさん:2006/10/07(土) 14:47:03
271デフォルトの名無しさん:2006/10/07(土) 15:06:27
>270
レスthx
うちの教本には載ってないな;
272デフォルトの名無しさん:2006/10/07(土) 17:54:30
あまり良い書き方じゃないからね
273デフォルトの名無しさん:2006/10/07(土) 18:52:33
良い書き方じゃないって……
インスタンス初期化子は無くても構わないけど静的初期化子は無いと困ると思う
274デフォルトの名無しさん:2006/10/07(土) 19:14:08
HashMapのキーをソートさせるいちばんよい方法はどれでしょうか。
HashMap#keySet()まではわかるのですが、Listじゃないのでjava.util.Collections.sort()がつかえず困ってます。
275デフォルトの名無しさん:2006/10/07(土) 19:25:37
java.lang.OutOfMemoryError てのが出ちゃうんですけどぉ・・・
P3の1Gでメモリは512Mですが。
win側で設定を変えれば治るらしいですが、どうすればよいのでしょうか?


276デフォルトの名無しさん:2006/10/07(土) 19:37:43
>>275
メモリをいくら積んでいても、JVMがどこまで使うかは起動オプションで決まる。
512MB積んでいようが1GB積んでいようが
Sun JDK のデフォルトならJVMは64MBまでしか使わない。
それ以上使おうとするとOutOfMemoryErrorてのが出ちゃう。

「VM ヒープサイズ」でぐぐれ。

※「win側で設定を変えれば治るらしい」ってのは本当なのか?
277デフォルトの名無しさん:2006/10/07(土) 20:32:43
>>273
インスタンス初期化子ってあるだろ…
278デフォルトの名無しさん:2006/10/07(土) 20:38:05
>>274
ttp://java.sun.com/j2se/1.5.0/ja/docs/ja/api/java/util/Set.html
の関連項目を全てチェックできるぐらいまで粘れ
279デフォルトの名無しさん:2006/10/07(土) 22:26:07
助けてください。クライアント・サーバプログラムで8時間ほど彷徨ってます。
シングルクライアントなら問題ないのですが、クライアントとサーバそれぞれ
ポート指定してやってソケット作って、サーバプログラム動かしてクライアント
動かしてみると返事変えってこないどころか、かなりの確率で

java.net.BindException: Address already in use

とか怒られます。ポート指定はそれぞれでやってるのに何故でしょうか?
jdk1.5.08、eclipse3.2使用してます。よろしくお願いします。


280デフォルトの名無しさん:2006/10/07(土) 22:31:05
>>274
TreeMapかSortedMapを使えば挿入ソートが使えるぞ。
281デフォルトの名無しさん:2006/10/07(土) 22:33:23
>>279
それぞれのマシンのIPアドレスは固定?
同じネットワーク凪いで他の誰かがそれらのマシンのIPアドレスを
自分のマシンに設定しているってことはない?

どっかで何かをリセット、リフレッシュしないと逝けないと思う。
それはプログラム内部の問題なのか、外部の問題なのかはソースと
あなたのネットワーク環境を見ない限りわからないけれども。
282デフォルトの名無しさん:2006/10/07(土) 22:50:23
>>279
もしかしてポジティブ接続のソケットにポートを明示的に設定してる?
283デフォルトの名無しさん:2006/10/07(土) 23:06:17
ルータやファイアウォールの設定がDHCP自動割り当てになっているとか
284282:2006/10/07(土) 23:08:00
>>279
コレだな(orz
> クライアントとサーバそれぞれ
> ポート指定してやってソケット作って
このままの仕様で行くなら、なんとかして既にバインドされているポートを外して選択するようにするしかない
285ぴゅあ:2006/10/08(日) 00:34:42
>>279
>返事変えってこない
はまた別そうでもあるけど
(書かれているところから状況が全然見えんので)

>java.net.BindException: Address already in use
サーバーとクライアントのどっちで出ているのか判らないけど
ポートをどう指定しているのか確認してみるのがいいのかも
サーバーは待つ(Listen)ポート
クライアントはサーバーが待っているポート
を指定しているなら、特に起こらなかったような(細かなところは覚えてないので…"ような")

逆方向のポートも固定で設定していたりすると起きていたかも?
(どういう仕様で作っているのかも判らんし。。。)
セキュリティ上、切断しても直ぐには同じポートを使えない仕様(Javaとかではなくネットワークの方の)になっているので
強制的に同じポートでrebindするというのがJavaのAPIにあるかどうかは知らん

java.net.BindException: Address already in useが出たときにnetstatで見てみれば?

>シングルクライアントなら問題ない
の「シングルクライアント」の指す意味もよく解らんし。。。
286デフォルトの名無しさん:2006/10/08(日) 00:49:31
最初はウィンドウにテキストフィールドとボタンを1つだけ表示し、
テキストフィールドに"青"か"赤"と打ち込みボタンを押すと
画面のどこかに(どこでもいいです)対応した色の画像を表示しもう一回押すと最初の画面に戻る。
さらにその表示した画像の順番を記録するよるというプログラムをつくりたいのですが
どうもわかりません。
どなたかここのプログラムをご教授お願いできないでしょうか?

javaを勉強し始めて初めて簡単なゲームを作り始めているのですが
ここで詰まって進みません。画面の再描画がうまくいかなくて。
287デフォルトの名無しさん:2006/10/08(日) 01:08:44
ボタンを押したときに状態を保持する変数を用意しろ。

privateint state = 0;
として

stateが0の時赤、1の時青、2の時緑、3の時白、4の時黄、5の時紫
みたいな
288デフォルトの名無しさん:2006/10/08(日) 01:09:01
repaint()を怠るな
289デフォルトの名無しさん:2006/10/08(日) 01:25:42
質問です。
パッケージごとにdaoやサーブレット、GUI画面を分けています。
それで、パッケージ内とそのサブパッケージからはアクセスできるが、
パッケージ外からはアクセスできないという風にアクセス制御したいのですが、
何か方法がありますでしょうか?
運用でカバーするしかないですか?
290289:2006/10/08(日) 01:26:57
アクセス修飾子なしのクラスだとパッケージ内からはアクセスできるのですが、
サブパッケージからはアクセスできないので無理なんです・・。
291デフォルトの名無しさん:2006/10/08(日) 01:36:05
Java7を待つか、アノテーションを使う
292デフォルトの名無しさん:2006/10/08(日) 01:39:53
>>287
>>288
ご教授ありがとうございます。
できれば画面の再描画のところを詳しく教えていただけないでしょうか?
というか自分でもいまいちプログラムの全体像が見えないのですが
もしこのプログラムを皆さんが作るならどのような部品で構成されますか?
293ぴゅあ:2006/10/08(日) 01:55:20
>>289
この辺り詳しいところは判らないけど・・・
"公開する"ためのインターフェイスを用意するとか?
294デフォルトの名無しさん:2006/10/08(日) 02:08:27
>>289
『アジャイルソフトウェア開発の奥義』を読め
295デフォルトの名無しさん:2006/10/08(日) 18:51:35
swingの画面上のボタンを押したときにキックした処理で
画面に入力された値を使用したいのですが、
ボタンのActionListenerはswingのインナークラスにしないと無理でしょうか?
外部クラスにしたら呼び出し元のフィールドにアクセスはできない?
296デフォルトの名無しさん:2006/10/08(日) 19:07:26
publicにすればできる
297デフォルトの名無しさん:2006/10/08(日) 19:18:13
>>277
インスタンス初期化子は別の方法で無くすこともできるけど
静的初期化子は代替記法が無いってことだよ。
インスタンス初期化子でないと書けないのは無名クラスのコンストラクタ代わりくらいだろうし
無名クラス自体は名前を面倒でも付ければ無くすことができるからね。
298デフォルトの名無しさん:2006/10/08(日) 21:54:38
ここですか!回答者より荒らしのほうがjavaに詳しいというお笑いスレは!
299デフォルトの名無しさん:2006/10/08(日) 22:23:51
そこまでして荒らしを正当化するとは。
300デフォルトの名無しさん:2006/10/08(日) 22:26:04
そもそも荒らしも回答者だから

301デフォルトの名無しさん:2006/10/08(日) 22:35:03
そこまでデタラメ解答を正当化するとは。
302デフォルトの名無しさん:2006/10/08(日) 22:37:01
正当化じゃなくて単に馬鹿にしてるだけでは?
303デフォルトの名無しさん:2006/10/08(日) 23:16:09
嵐君はバカにされて当然さ
304デフォルトの名無しさん:2006/10/08(日) 23:34:05
移動してきました
環境変数CLASSPATHに、.(ピリオド)を追加すれば
"java -classpath . **** "と打たなくても実行できると書いてあったので、
CLASSPATHの値に 「.;(元々あったPATH)」というように
ピリオドを追加し、区切り文字のセミコロンを追加しましたが、上手く実行できません。
環境パスの設定方法が間違っているのでしょうか?
305デフォルトの名無しさん:2006/10/08(日) 23:55:43
>>304
プラットフォーム(OS)は何か、具体的にどういう設定方法をしたのか、を書いて
もらわないことには答えられないですー。

たとえば:
  Linux (Ubuntu) で
  user@localhost[csh]% CLASSPASS=".;$CLASSPASS"
としました、とか、
  WindowsXP でコマンドプロンプトから
  > set CLASSPASS=.;%CLASSPASS%
としました、とか。あと、場合によっては元々あったPATHは何かとか、JDKを
インストールした場所(パス)はどこか、とかいった情報が必要になるかも。

たぶん環境パスの設定方法が間違ってる。
306デフォルトの名無しさん:2006/10/08(日) 23:58:53
荒らしよりjavaができない回答者が解答してくれるというお笑いスレに移動してきました!
307デフォルトの名無しさん:2006/10/09(月) 00:16:11
>>305
OSはWindowsXPです
システムのプロパティから環境変数をクリックして環境変数を編集できるウィンドウ?をだして、
そこのシステム環境変数にCLASSPATHという項目あったので、
(元々は"C:\Program Files\Java\jre1.5.0_04\lib\ext\QTJava.zip"という値が入ってました。)
そこに.(ピリオド)を追加しました。
308ぴゅあ:2006/10/09(月) 00:28:11
>>307
コマンドプロンプトを開いて実行しようとしているのだろうと思うけど

環境変数を設定してから"新たに"コマンドプロンプトを開いてやってみた?
CLASSPATHに"."を追加するということは、コマンドプロンプトで実行しようとするときのカレントが"."であるべき場所になっていることは間違いない?

と思ったりするけど

>>305
Linuxでやったことはない・・・というかCLASSPATHを設定してやったことはないけど
セパレータは":"とされていたような気もするけど、";"でもOK?
309デフォルトの名無しさん:2006/10/09(月) 00:34:06
>>307
つまりシステム環境変数でCLASSPATHを
  .;C:\Program Files\Java\jre1.5.0_04\lib\ext\QTJava.zip
にしたってことだよね。悪くはなさそう。
ところで、エラーはどういう感じなの?

  > java Hoge
  Exception in thread "main" java.lang.NoClassDefFoundError: Hoge

といった感じだと想像したんだけど。もしそうならこのときにコマンド
プロンプトで

  > set CLASSPATH

を実行してCLASSPATHの値に変更が反映されているか確認して
ほしいかも。
310305 = 309:2006/10/09(月) 00:39:58
>>305 = >>309です。
>>308 とんくす。>>307へのアドバイス同感です。
それから>>305へのツッコミについてあの例は
間違ったやりかたの例なので(汗;)
Linuxでのセパレータは : です。 ; は間違い。
すまん。
311デフォルトの名無しさん:2006/10/09(月) 00:50:19
javacへのパスとかクラスパスの質問は俺たち馬鹿回答者の得意とするところなんだよね。
312デフォルトの名無しさん:2006/10/09(月) 01:16:14
エラーメッセージをここに貼り付けてくれれば解りやすいなあと

思うのだが
313デフォルトの名無しさん:2006/10/09(月) 01:16:46
>>306
その荒らしがJavaができないわけだが
314デフォルトの名無しさん:2006/10/09(月) 01:17:12
>>311
自演乙
315デフォルトの名無しさん:2006/10/09(月) 01:37:27
>>308
>環境変数を設定してから"新たに"コマンドプロンプトを開いてやってみた?
やってみました

>CLASSPATHに"."を追加するということは、コマンドプロンプトで
>実行しようとするときのカレントが"."であるべき場所になっていることは間違いない?
????よくわからんです

>>309
D:\Data\Java>java hello
Exception in thread "main" java.lang.NoClassDefFoundError: hello

D:\Data\Java>set CLASSPATH
CLASSPATH=C:\Program Files\Java\jre1.5.0_04\lib\ext\QTJava.zip

となりました。どうやらCLASSPATHの変更が反映されてない?ようです
でも、環境変数のウインドウで見るとちゃんと
".;C:\Program Files\Java\jre1.5.0_04\lib\ext\QTJava.zip "とかいてあります
316デフォルトの名無しさん:2006/10/09(月) 01:46:10
環境変数変えたらとりあえず、再起動する
これが一番訳解らん問題に遭遇しない昔からの先人の知恵
317デフォルトの名無しさん:2006/10/09(月) 01:51:14
OSがNT系、Linux, SolarisであればOSまで再起動する必要はない。

WindowsNT系ならコマンドプロンプトを再起動するだけで済む。
Linux系であれば、再ログインまたはsourceコマンドでファイルを読み込むだけで済む。


再起動しないといけない糞OSはWin9x/Me系OSである。
318デフォルトの名無しさん:2006/10/09(月) 01:52:00
荒らしに間違い指摘されるような馬鹿回答者が吠えとるなww
319デフォルトの名無しさん:2006/10/09(月) 01:52:18
必死でつねww
320デフォルトの名無しさん:2006/10/09(月) 02:00:54
だいたいこんな入門者専用言語の基礎すらできない馬鹿だからな。
メソッド呼び出し時に暗黙のtoString呼び出し?
入門者専用言語くらいマスターしろよwww
321デフォルトの名無しさん:2006/10/09(月) 03:00:32
javaやってるような奴は
javaはすばらしいだの、自作自演だの妄想が激しいから
メソッド呼び出し時でも自動でtoStringが呼ばれると妄想したのでしょう。
322ぴゅあ:2006/10/09(月) 03:38:17
>>315
>>CLASSPATHに"."を追加するということは、コマンドプロンプトで
>>実行しようとするときのカレントが"."であるべき場所になっていることは間違いない?
>????よくわからんです

>D:\Data\Java>java hello
となっているなら問題ないでしょう


>どうやらCLASSPATHの変更が反映されてない?ようです

結構時間が経ってもいるのでまさかと思うけど・・・
>でも、環境変数のウインドウで見るとちゃんと
>".;C:\Program Files\Java\jre1.5.0_04\lib\ext\QTJava.zip "とかいてあります
のあと、そのウィンドウをずっと開きっぱなしなんてことはなくて
OKボタンで一度でも閉じてますよね?

WinXPは使ってないし、それ以上のことは判りそうもないけど
試しにユーザー環境変数の方に同じものを設定してみるとか
(或いはユーザー環境変数の方にも(set CLASSPATHで見えるものが)設定されていないか確認してみるとか)
たぶん追記ではなく上書きになるだろうと思うんだけど・・・
323デフォルトの名無しさん:2006/10/09(月) 03:45:04
オーバーロード
が同名、引数が違う(絶対)、戻り値違ってもOK、データ型違ってもOK、内部処理違ってもOK

オーバーライド
が、親のメソッドを書き換える
同名、同引数、同戻り値、同データ型、内部処理が違っててもOK

だっけ?
324デフォルトの名無しさん:2006/10/09(月) 03:54:25
得意のクラスパス関連質問なのにwww
馬鹿回答者は環境の確認の仕方もしらんかwww
325デフォルトの名無しさん:2006/10/09(月) 04:11:23
>>322
>OKボタンで一度でも閉じてますよね?
はい、閉じてました

確認したところ、ユーザー環境変数にCLASSPATHという項目はありませんし、
同じ値が設定されている項目もありませんでした。
一度、ユーザー環境変数のほうにCLASSPATHを追加してやってみます。

遅くまでありがとうございました
326ぴゅあ:2006/10/09(月) 06:12:49
>>323
ググれっ!
ってのもあるけど、そう

データ型ってのが何を指しているのか判らないけど、
オーバーライドではアクセスレベルとか修飾子とthrows節の例外にも制限がついた筈
327デフォルトの名無しさん:2006/10/09(月) 07:20:32
空気も読まずコテハン名乗ってうれしそうなガキが一匹
迷い込んでいますね。
328デフォルトの名無しさん:2006/10/09(月) 09:44:12
おおおおおおおおおおおおおおおおおおお
329デフォルトの名無しさん:2006/10/09(月) 11:48:48
>>320-321
必死すぎてワロタ

330デフォルトの名無しさん:2006/10/09(月) 11:50:42
>>327
多分お前が空気読めていないだけだと思う。
一人で非生産的なことにあれこれ一生懸命
やるのはある意味凄いけどなw
331デフォルトの名無しさん:2006/10/09(月) 12:02:38
>>330
ぴゅあ乙
332デフォルトの名無しさん:2006/10/09(月) 12:52:09
コマンドプロンプト上でjavaコマンドを実行したときはプログラムが動いたのですが、
jarに圧縮してダブルクリックすると Fatal exception occurred.Program will exit
というエラーが出て実行できなかったり、コマンドプロンプトで java -jar jarファイル名
コマンドを入力すると以下のようなエラーが出て実行出来ません
Exception in thread "main" java.lang.NullPointerException
at javax.swing.ImageIcon.<init>(Unknown Source)
at Title.loadImage(Title.java:33)
at Title.<init>(Title.java:19)
at MainPanel.<init>(MainPanel.java:160)
at GAME.<init>(GAME.java:22)
at GAME.main(GAME.java:31)

どうしてエラーが出て実行できなくなってしまったのでしょうか?原因と解決策を教えてください
ちなみに、プログラム上で問題になった行は以下に示します

icon = new ImageIcon(getClass().getResource("image/Title.gif")); (Title.java:33)
loadImage(); (Title.java:19) ← 33行目を呼び出すメソッド
title = new Title(); (MainPanel.java:160)
MainPanel panel = new MainPanel(); (GAME.java:22)
GAME frame = new GAME(); (GAME.java:31)
333デフォルトの名無しさん:2006/10/09(月) 12:53:25
ハァ?(AA略
334デフォルトの名無しさん:2006/10/09(月) 12:54:26
>>332
Jarに圧縮する前はちゃんと動いていたの?

>>333>>331に対してのレスだから
335デフォルトの名無しさん:2006/10/09(月) 13:09:33
package task2;
public class ShallowCp {
public static void main(String[] args) { 
Circ a1 = new Circ("円1", 10.2);
Circ a2=a1;
a2.setNam("En2");
//Circ a2 = new Circ("円2", 22.7);
//a2=a1;
a1.pr();
a2.pr();
}
}
class Circ{
private String nam;
private double rad;

Circ(String n, double r){
nam=n; //this.nam=n;
rad=r; //this.rad=r;
}
public String getNam(){ return nam;} //return this.nam
public double getRad(){ return rad;}//return this.rad
public void setNam(String nn){nam=nn;}//this.nam=nn;
public void setRad(double rr){rad=rr;}//this.rad=rr;

public void pr(){System.out.println(nam+"の半径は"+rad+""); } 
}
これのアクセス修飾子をいろいろと変えて、エラーメッセージや結果を検討しなければならないのですが、
何か面白い(ためになるような)エラーの仕方ありますか?
336デフォルトの名無しさん:2006/10/09(月) 13:10:40
>>332
明らかにリソースが取れてないな
リソースパスを
"image/Title.gif"

"/image/Title.gif"
にしてみたら?
337デフォルトの名無しさん:2006/10/09(月) 13:13:22
338デフォルトの名無しさん:2006/10/09(月) 13:14:51
ぴゅあ忙しいなww
339デフォルトの名無しさん:2006/10/09(月) 13:31:04
ほらほらアホジャヴァー、さっさと回答しろや!!

340332:2006/10/09(月) 14:20:00
回答ありがとうございます
>>334
jarに圧縮する前はプログラムは問題なく動作しました

>>336
"/image/Title.gif"に書き換えて見ましたが、
まったく同じエラーが出てしまいました

jarに圧縮する前はリソースが取れてプログラムが動くのに、
圧縮した事によって、リソースが取れなくなるなどということがあるのでしょうか?
不思議でなりません
341デフォルトの名無しさん:2006/10/09(月) 14:28:19
自分のこといってるんだ
342デフォルトの名無しさん:2006/10/09(月) 14:29:04
ドットネット<厨> アホジャヴァー = new ドットネット<厨>();
343デフォルトの名無しさん:2006/10/09(月) 14:42:06
>>340
jar の中に Title.gif があるかの確認してみてくれ、
もし Title.gif があるなら jar の中でのパス晒してくれ。

圧縮とは あんまし関係ない。
jar内のリソースの扱いは jar外より厳密にしなければならない。
jar外で適当にやってて偶然上手くいってた奴は jar内のリソースの扱いで躓くことは結構ある。
344デフォルトの名無しさん:2006/10/09(月) 14:46:31
>>343
Jar扱ったことないやつが必死になってるなwww

>>332
さっき言われたスラッシュは消して、getClass()の後ろに
.getClassloader() を突っ込んでみな。
345デフォルトの名無しさん:2006/10/09(月) 14:51:11
>>344
getClass L oader() だった。すまん。
346332:2006/10/09(月) 15:48:53
>>343
今、フォルダの中を確認したところ、Title.gifの拡張子が大文字になっていました。
拡張子を小文字にしたらjarで動作を確認しました。
コマンドプロンプト上で動いたのはwindowsでは拡張子の大文字小文字の区別がないからみたいです。
お騒がせしてすみませんでした
347デフォルトの名無しさん:2006/10/09(月) 18:36:12
必死になってた344哀れ
348デフォルトの名無しさん:2006/10/09(月) 19:27:02
マジで>>344哀れですね
349デフォルトの名無しさん:2006/10/09(月) 20:39:01
プログラムの一番上に作者、作成日とかコメント書きますよね
それのかっこいい装飾教えてください

/**************************************/
/*                           */   
/*        いまはこうしてます       */
/*                           */
/**************************************/
350デフォルトの名無しさん:2006/10/09(月) 20:42:25
javadoc
351デフォルトの名無しさん:2006/10/09(月) 20:54:57
Javaとは直接は関係ないしくだらなすぎて答えようがない
352デフォルトの名無しさん:2006/10/09(月) 20:58:01
怒らないでマジレスして欲しいんだけど、
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
353デフォルトの名無しさん:2006/10/09(月) 21:02:10
コピペ乙
354デフォルトの名無しさん:2006/10/09(月) 21:40:50
今日、このコピペ貼るのは浅はかだな
355デフォルトの名無しさん:2006/10/09(月) 22:18:29
>>352
研究室からカキコしてるから

で、AA荒らししてる例の彼は、リアルでNEETなんでしょう。
356デフォルトの名無しさん:2006/10/09(月) 23:47:58
>>352
祝日に何を言っとるんだ・・・。
日付感覚のない NEET か?
357デフォルトの名無しさん:2006/10/10(火) 00:55:46
非常に初心者的な質問で申し訳ないのですが
メソッドで配列をする場合は

method(a[]);


method(int[] a){

}

と言う形では駄目でしたっけ・・・
358デフォルトの名無しさん:2006/10/10(火) 00:58:58
配列に引数をとる場合はそれでおけ
戻り値もつけておけよ
359デフォルトの名無しさん:2006/10/10(火) 01:11:58
arigatougozaimasu
moutyottoganbattemimasu
360デフォルトの名無しさん:2006/10/10(火) 01:19:45
u,u-n...
すいません、

test = method(a[]);

//略

double method(double[] a){


}

ってやっていると、

java:15: '.class' がありません。
test = method(a[]);
^
java:15: ')' がありません。
test = method(a[]);
^
java:24: ';' がありません。
double method(double[] a){
^

こんなエラー出るんですが、これは何が悪いんでしょうか・・・
361デフォルトの名無しさん:2006/10/10(火) 01:44:11
>>360
うん、とりあえずhello worldからもう一度やり直そうか?
362デフォルトの名無しさん:2006/10/10(火) 01:46:47
>>360
メソッドの呼び出しはtest = method(a);
363デフォルトの名無しさん:2006/10/10(火) 01:47:14
class test{
public static void main(String args

[]){
System.out.println("Hello,world");
}
}

こうですか?分かりません><;
364デフォルトの名無しさん:2006/10/10(火) 01:49:53
おまいら配列は
Hoge hoge[]
よりも
Hoge[] hoge
って書くよな?
365デフォルトの名無しさん:2006/10/10(火) 02:14:54
俺は
Hoge[] hoges
または
Hoge[] hogeArray
と書く。
366デフォルトの名無しさん:2006/10/10(火) 02:41:47
JScrollPaneのViewにJTxtAreaをセットして使用しています。
テキストエリアにappendで文字を追加した際に
一番下(追加した文字)を表示させておく方法を教えて下さい。


何故か追加しても表示位置が維持されたままになってる。。
367デフォルトの名無しさん:2006/10/10(火) 02:50:45
currentTimeMillis();で取得した数値を逆に日付に直す関数っ
てありますでしょうか?

long time=currentTimeMillis();
String date=TimeToDate(time);
System.out.println(date);
--------------------------------
実行結果 2006/10/10 10:3:4
--------------------------------
こんな感じの奴です。

よろしくお願いします。
368デフォルトの名無しさん:2006/10/10(火) 03:09:32
java.util.Calendar.setTimeInMillis(long millis) 経由とか
369デフォルトの名無しさん:2006/10/10(火) 03:25:13
>>366
JTextArea jTextArea;
...
jTextArea.append("hogehoge");
jTextArea.setCaretPosition(jTextArea.getDocument().getLength());
370デフォルトの名無しさん:2006/10/10(火) 03:51:24
>>367
String timeToDate(long millis) {
return new SimpleDateFormat("yyyy/MM/dd HH:mm:ss").format(new Date(millis));
}
371デフォルトの名無しさん:2006/10/10(火) 03:59:33
呼ぶ頻度が高いのなら
new SimpleDateFormat("yyyy/MM/dd HH:mm:ss")
は別に生成しておいてメソッド内で使い回す方が効率がいい
372デフォルトの名無しさん:2006/10/10(火) 05:02:52
>>370,371
ありがとうございます。できました。
373デフォルトの名無しさん:2006/10/10(火) 11:11:50
オブジェクトのIDを取得したいのですが、適当なメソッドが見つからず苦戦しています。
やりたいことは、ArrayListを継承したクラスを定義し、コンストラクタとfinalize()メソッドを
自身のID(のようにオブジェクトを特定できるもの)を表示するようにオーバーライドして
不要になっているはずのオブジェクトとガベージコレクタの実行によって開放された
オブジェクトが一致しているかということを確認したいです。
良い方法をご存知の方よろしくお願いします。
374デフォルトの名無しさん:2006/10/10(火) 11:18:05
>>373
java.lang.System#identityHashCode(Object)
375デフォルトの名無しさん:2006/10/10(火) 11:21:33
解放する際にfinalize()が呼ばれるかどうかは不定だから、それだと解放確認ができない可能性がある。
つーかメモリ監視ならプロファイラ使う方が普通じゃない?
376366:2006/10/10(火) 11:35:08
>>369
想定していた動作が出来ました。
ありがとうございます。
377373:2006/10/10(火) 11:53:12
>>374,375
早速のレスthxです。
>374
欲しかったのはまさしくこのメソッドです。ありがとうございました。

>375
>解放する際にfinalize()が呼ばれるかどうかは不定
これはJVMの実装によって変わるという意味でしょうか?
それとも同じJVMで同じロジックを通過していても不定という意味でしょうか?

現在メモリ監視のツールが手元にないのと、開発中のアプリで挙動の辻褄が
合わない部分を検証したいだけだったのでIDで確認する方法が手っ取り早いと
思ってこうしました。
378375:2006/10/10(火) 12:59:54
>>377
すまね。俺の勘違い。
finalize()は呼ばれる。 でもいつ呼ばれるかは不明。
System.gc()かもしれないし、vm終了時かもしれない。

finalize()を恒久的にオーバーライドするロジックだと問題ありすぎだが
一時的な動作チェックでidentityHashCode(Object)表示ぐらいなら問題はないかも。
勉強不足のため確証は持てない。 orz
379デフォルトの名無しさん:2006/10/10(火) 13:06:29
>>377
GC がオブジェクトを回収して、回収されたオブジェクトが占有してたリソースを再利用する場合には
再利用前に必ず finalize() が呼ばれる。再利用されるタイミング、finalize() が呼ばれるタイミングは
GCの実装方法の自由度を上げるために不定と決められている。

再利用されない場合、例えば再利用前にアプリが終了しちゃう場合とかは finalize() は呼ばれなくても構わない。

> それとも同じJVMで同じロジックを通過していても不定という意味でしょうか?
言語規定から言えば、同じロジックを通過しても 再利用とか finalize() のタイミングとかは不定のはず。
特定のJVMで 再利用とか finalize() とかのタイミングが不定になるかは実装依存なので何とも言えない。

1.2 以降なら java.lang.ref パッケージとか使って遊んでみるのも良いかも。
5.0 以降なら java.lang.management とかでも良いけど。
380デフォルトの名無しさん:2006/10/10(火) 15:36:13
Javaのクラスメソッド(たとえばprintln)の所属パッケージ構造
のことなんですけれども、
パッケージの概要やその役割と長所、短所などを教えていただけますでしょうか?
381デフォルトの名無しさん:2006/10/10(火) 15:47:55
まったくもってわかめ
println()はPrintStreamのインスタンスメソッドだぞ。
パッケージの概要や役割はjavadocを読め。
長所、短所はなんのことやら。
382デフォルトの名無しさん:2006/10/10(火) 16:43:37
>>381
レスありがとうございます
いや、実は私もわけがわからなくて質問させていただいたのですが。講義の質問で
Javaのクラスメソッド(たとえばprintln)の所属パッケージの階層構造など、
パッケージの概要、その役割、長所、短所について学び報告せよ。
という質問だったんです。
一応、これからjavadocを読んできます。
383デフォルトの名無しさん:2006/10/10(火) 17:36:09
>>382
宿題スレで円のプログラム質問してたヤツか?
その講義の課題は、文面からだとまったくワケがわからん。
本当にそういった課題なら、教授を小一時間問い詰める必要がある。

>Javaのクラスメソッド(たとえばprintln)の所属パッケージの階層構造
そんなものはない。

>長所、短所
パッケージやクラスに長所も短所もない。 何に対する長所・短所を言いたいのか?
標準でライブラリが充実している事の長所、短所なり
ある機能を実現するのに、あるクラスを使った場合の長所、短所ならまだわかるが。
384デフォルトの名無しさん:2006/10/10(火) 17:55:15
名前空間が云々とか書けば1点ぐらいくれる。
そういうレベルの話だろ。
385デフォルトの名無しさん:2006/10/10(火) 18:13:03
>>383
そうですか、今度聞いてみます
どうも
386ぴゅあ:2006/10/10(火) 18:26:09
>>382
>Javaのクラスメソッド(たとえばprintln)の所属パッケージの階層構造など、
>パッケージの概要、その役割、長所、短所について学び報告せよ。

話の繋がりがよく解らないところもあるけど
"クラスメソッド"と言っているのは"クラスにあるメソッド"とか言われているところを自分の言葉にして言ってしまっている
それがまた読む側にはたまたまクラスメソッドとして存在する言葉とぶつかってしまっている
とかいうところだろうと思ったりするけど・・・

まずは"パッケージの概要"とかで始まっている解説を読めということになると思う
それはJavaについて解説しているようなものにあってjavadocではないでしょうね


話の中ではクラスについては触れていないとも思うけど
>パッケージやクラスに長所も短所もない。
というのはパッケージやクラスの存在を否定していることになるだろうと思うけど・・・
387373:2006/10/10(火) 18:26:11
>>379
レスthxです。

>1.2 以降なら java.lang.ref パッケージとか使って遊んでみるのも良いかも。
>5.0 以降なら java.lang.management とかでも良いけど。
普段使わないパッケージなんで存在すら知りませんでしたが、メモリ管理の
インターフェースが提供されてたんですね。
折を見て勉強してみます。情報ありがとうございまいた。
388デフォルトの名無しさん:2006/10/10(火) 23:10:42
本当に初心者ですみません

public static void main(String[] args){
int a, b, c, d;
a=1;
b=a++;
c=++a;
d=--a;
System.out.println("a="+a)
System.out.println("b="+b);
System.out.println("c="+c);
System.out.println("d="+d);
}
が、a=2
b=1
c=3
d=2
になるのってどうしてなんでしょうか。
前置演算と後置演算は何とかわかりましたが、
何でa=1にならないのかからわかりません。
解説サイトなどご存知でしたら教えて頂きたいです。
389デフォルトの名無しさん:2006/10/10(火) 23:28:13
>>388
aが2回インクリメントされて
1回デクリメントされてるから
390デフォルトの名無しさん:2006/10/10(火) 23:52:34
>>389
ヒントのおかげで参考書見直してやっとわかりました。
ありがとうございました!
int a,b,c,d
って順番に計算しろってことでいいんでしょうか。
それすらも知らんでいる・・・
391デフォルトの名無しさん:2006/10/11(水) 00:41:37
シリアライズされたPOJOのバイナリ表現は
同じclassファイルから作られたインスタンスなら
どのJVMでも同じになりますか?
392デフォルトの名無しさん:2006/10/11(水) 00:47:59
wordやメモ帳と自作のjavaプログラムを連携させることは可能でしょうか?
例えば、ワード(メモ帳)にaという文字が入力されたらbというプログラムが起動するようにしたいんですよ
教えてエロい人
お願いしまつ
393デフォルトの名無しさん:2006/10/11(水) 01:19:11
無理です。
394デフォルトの名無しさん:2006/10/11(水) 01:23:04

      入  /   ,、r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`';,、    ,r';;r"           _ノ
  中 が 門 L_ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ ,';;/             )     何
  国.許 言 //;;/´         `' 、;;;;;;;;,,l;;'            /ヽ と 
  人 さ. 語   /.,';/              ヽ;;;;,l;L_      .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;な java
  ま れ   l |;|┌--‐フ  ┌----、、   |;ヾr''‐ヽ,  ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;く !! 
  で る   i  |l ~~__´ 、   ``'__''''┘  |;;;;;l rO:、;  ´ ィ○ヽ    'i;;;;;厶,
  じ の   l _|. <,,O,> 〉   <,,O,,>    |;;;;;| `'''"/   `'''''"´     !;;;;;;;;ヽ
  ゃ は   ._ゝ'|.    /   、       |; ,'  /   、        |;;;;;;;;;;;;;レ、⌒Y⌒ヽ
  ぞ    「 | |    (    )       .ソ l  ,:'   _ ヽ       .|;;;;;;;//-'ノ
        ヽヽ |    _,ニ ニ,,,,,_        ', ゞ,' '"'` '"       i;;;;;i, `' /
⌒レ'⌒ヽ厂 ̄  `| ,、ィ-‐''__'''‐-`,、     ''  ', i、-----.、       `''"i`'''l
人_,、ノL_,iノ!   ',   :i゙''''''''''`l'  ` _人__人ノ_ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\        ,'  ト、,
      /    ヽ.   L__」   「 止 笑 L_ ヽ〈    i|          Vi゙、
ハ ワ  {.     ヽ.  -、、、、 '  ノ  ま い  了゙, ,ヽ===-'゙ ,'     ,   // ヽ
ハ ハ   ヽ.     ハ       )  ら が  |  ',.' ,  ̄ , '    ノ  /./    ヽ,
ハ ハ    >  /|ヽヽ、___,,,,、 'く  ん    > ヽ.  ̄´   / ,、 ' /     / \
ハ ハ   /  ノ. | ヽ       フ      /  ノ:lゝt-,-‐''" / ,.ィ゙     /
395デフォルトの名無しさん:2006/10/11(水) 08:32:22
>>394
さすがアホジャヴァー、AAずれまくりテラカッコワルス
396デフォルトの名無しさん:2006/10/11(水) 08:33:15
>>390
結局、解決したのか? よくわからん書き方をしているが。
397デフォルトの名無しさん:2006/10/11(水) 09:25:37
    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < アホジャヴァー専用スレにふさわしい低レベルさ。ほほえましい!感動した!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /

398デフォルトの名無しさん:2006/10/11(水) 10:32:01
これって小泉?
399デフォルトの名無しさん:2006/10/11(水) 12:33:35
>>397
流石アホ荒らし。時代遅れなAA貼ってやがるwww
400デフォルトの名無しさん:2006/10/11(水) 13:43:34
安部が怒るぞ
401デフォルトの名無しさん:2006/10/11(水) 13:53:35
×安部
×阿部
○安倍
402デフォルトの名無しさん:2006/10/11(水) 14:12:07
アベベが起こるぞ
403デフォルトの名無しさん:2006/10/11(水) 15:53:26
Jave
404デフォルトの名無しさん:2006/10/11(水) 16:19:40
アボボ(ハゲ)が切れて強烈なパンチを食らわすぞ。
405デフォルトの名無しさん:2006/10/11(水) 19:05:39
Javaで現在の時刻をunixtime形式を求めたいんだけど出来ますかね?
406デフォルトの名無しさん:2006/10/11(水) 19:15:49
epochからミリ秒単位で取得できるのであとはフォーマットし放題。
407405:2006/10/11(水) 19:32:52
>>406
getTime()で取れるんですね。
ありがとうございました!
408デフォルトの名無しさん:2006/10/11(水) 21:55:57
ネブ博士
              | アホジャバーの書き込みをコピーして
   "■"   。 < 書き込みボタンを押せばゲーム開始じゃ
   (,,゚Д゚) ./   | 敵のアホジャバーが襲い掛かってくるぞ!
   |  ̄`つ    |
 ┌∪┐|     |
 └─┘|     |
   ∪ ∪      | 

409デフォルトの名無しさん:2006/10/11(水) 22:33:53
なんでJavaやってるやつって、こんな頭悪いの?
410デフォルトの名無しさん:2006/10/11(水) 23:26:20
頭の可哀想な子が定期的に湧くな
411デフォルトの名無しさん:2006/10/11(水) 23:46:19
>>410
おうおう、ゆとり馬鹿馬鹿毒吐きオヤジの登場か??www
412デフォルトの名無しさん:2006/10/11(水) 23:48:42
    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < 入門言語にふさわしい馬鹿質問&馬鹿解答。ほほえましい!感動した!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /

413デフォルトの名無しさん:2006/10/11(水) 23:50:16
そんなに構って欲しいのか
かわいそうな構ってチャンだな
414デフォルトの名無しさん:2006/10/11(水) 23:55:26
>>349とはあんまり関係ないけど
D言語のようなネスト可能なコメントが欲しいね。
/+
    /+
        foo();
    +/
    bar();
/+
415デフォルトの名無しさん:2006/10/12(木) 00:42:53
何に使うんだ。
Eclipseなどの環境でできたりしてな
416デフォルトの名無しさん:2006/10/12(木) 00:43:25
>>405
>>406のレスに付け加えるとしたら、
フォーマットに関してはDateFormatで
417デフォルトの名無しさん:2006/10/12(木) 09:00:11

      入  /   ,、r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`';,、    ,r';;r"           _ノ
  中 が 門 L_ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ ,';;/             )     何
  国.許 言 //;;/´         `' 、;;;;;;;;,,l;;'            /ヽ と 
  人 さ. 語   /.,';/              ヽ;;;;,l;L_      .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;な java
  ま れ   l |;|┌--‐フ  ┌----、、   |;ヾr''‐ヽ,  ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;く !! 
  で る   i  |l ~~__´ 、   ``'__''''┘  |;;;;;l rO:、;  ´ ィ○ヽ    'i;;;;;厶,
  じ の   l _|. <,,O,> 〉   <,,O,,>    |;;;;;| `'''"/   `'''''"´     !;;;;;;;;ヽ
  ゃ は   ._ゝ'|.    /   、       |; ,'  /   、        |;;;;;;;;;;;;;レ、⌒Y⌒ヽ
  ぞ    「 | |    (    )       .ソ l  ,:'   _ ヽ       .|;;;;;;;//-'ノ
        ヽヽ |    _,ニ ニ,,,,,_        ', ゞ,' '"'` '"       i;;;;;i, `' /
⌒レ'⌒ヽ厂 ̄  `| ,、ィ-‐''__'''‐-`,、     ''  ', i、-----.、       `''"i`'''l
人_,、ノL_,iノ!   ',   :i゙''''''''''`l'  ` _人__人ノ_ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\        ,'  ト、,
      /    ヽ.   L__」   「 止 笑 L_ ヽ〈    i|          Vi゙、
ハ ワ  {.     ヽ.  -、、、、 '  ノ  ま い  了゙, ,ヽ===-'゙ ,'     ,   // ヽ
ハ ハ   ヽ.     ハ       )  ら が  |  ',.' ,  ̄ , '    ノ  /./    ヽ,
ハ ハ    >  /|ヽヽ、___,,,,、 'く  ん    > ヽ.  ̄´   / ,、 ' /     / \
ハ ハ   /  ノ. | ヽ       フ      /  ノ:lゝt-,-‐''" / ,.ィ゙     /
418デフォルトの名無しさん:2006/10/12(木) 11:25:19
Beans内でtry〜catch文を書いたらtry文の中を通らないんだけど
どうやったら通る?
419デフォルトの名無しさん:2006/10/12(木) 12:21:21
>>418
Beans内でtry〜catch文を書いたらという意味がわからない。
質問をしたければ日本語で質問をしなさい
420デフォルトの名無しさん:2006/10/12(木) 12:46:53
>>419
あなたの言葉の方が日本語ではないようです。
421デフォルトの名無しさん:2006/10/12(木) 13:27:39
あっそ、じゃ誰も質問に答えてあげる義務はないね
422納税ソフトのテストにご協力を 1:2006/10/12(木) 13:57:35
※より適切な場所があるようでしたらご示唆いただければ幸です。

お金にはならないのですが、
少し困っておりまして、いちかばちか書いてみます。

−−−要件−−−
税金の申告にオンラインなんとかをご利用くださいと
納税の書類に、書かれていたので必要なソフトを
NTTデ−タから取り寄せたのですが、まぁ、、動かないと。

そこで営業さんと、下記添付のやりとりがあり、
最後に「他のPCで試してみろ」とか言ってきたので
現実的に試せる範囲であれば試してみようかとも思いまして。。

こんな次第で、いつでもいいのですが、ご迷惑かとは思うのですが
お近くか御自宅、ノ−トPCをお持ちでしたらご近所の
ファミレスなどに、お伺いして、問題のソフトを
お手元のPCで、動作テストさせていただけないでしょうか?
(お茶代は持たせていただきますので、、)
−続く−
423デフォルトの名無しさん:2006/10/12(木) 14:00:28
> ※より適切な場所があるようでしたらご示唆いただければ幸です。
冗談抜きでチラシの裏じゃねぇか
===========================================
>XXX 
>XXXXXXXX 様
>
>いつもお世話になっております。
>
>お客様のインストールの状況かPC環境が起因していると思われますので
>■いったんアンインストールした上で、再度インストール
>■他のPCにインストール
>のどちらかで対応していただけますでしょうか。
>
>よろしくお願い致します。
>
>NTTデータ
>商業登記電子証明書取得ソフトウェア担当 XXXXXXXX
>
425424の続き:2006/10/12(木) 14:05:58
>----- Original Message -----
> NTTデータ
> 商業登記電子証明書取得ソフトウェア担当
> XXXXXXXX 様
>
> お世話になっております。
>
> >スタート‐プログラム‐商業登記電子証明書取得ソフトウェア
> >という順序で起動してください。
>
> はい。起動は仰る通りの順で行なっております。
> その結果、症状は最初に述べましたとおりとなります。
>
> XXX XXXXXXXX
> -------------------------------------------------
426425の続き:2006/10/12(木) 14:07:07
> >XXX 
> >XXXXXXXX 様
> >
> >お世話になっております。
> >
> >メールを確認いたしますと、
> >mojapp.jarを直接起動されていらっしゃいませんか。
> >スタート‐プログラム‐商業登記電子証明書取得ソフトウェア
> >という順序で起動してください。
> >
> >よろしくお願い致します。
> >
> >NTTデータ
> >商業登記電子証明書取得ソフトウェア担当 XXXXXXXX
427426の続き:2006/10/12(木) 14:08:42
> NTTデータ
> > 商業登記電子証明書取得ソフトウェア担当 
> > XXXXXXXX様
> >
> > >ソフトがきちんとCドライブ配下にインストールされているかを
> > >一度ご確認いただけますでしょうか。
> >
> > C:\GetCert 配下にインストールされ、
> > C:\GetCert\jre\bin\javaw.exe -jar C:\GetCert\mojapp.jar 
と、
> > 起動されるようです。
> >
> > ●そちらで再現試験はされましたか? その結果は如何でしたか
428デフォルトの名無しさん:2006/10/12(木) 14:09:31
おいおいおい、会社名だしたら
何開発しているか筒抜けだぞ
429427の続き:2006/10/12(木) 14:10:52
> > >XXX 
> > >XXXXXXXX 様
> > >
> > >いつもお世話になっております。
> > >
> > >下記の質問についてですが、
> > >ソフトがきちんとCドライブ配下にインストールされているかを
> > >一度ご確認いただけますでしょうか。
> > >
> > >よろしくお願い致します。
> > >
> > >
> > >NTTデータ
> > >商業登記電子証明書取得ソフトウェア担当 XXXXXXXX
430アク規制されますた?>俺:2006/10/12(木) 14:22:34
>>428 いちおうここでは、僕は技術者ではない、
という立場を通させていただこうと思います
「何を開発?」さあね、うちのエンジニアに聞いてくれと
乱暴な表現であることについては陳謝します。
431デフォルトの名無しさん:2006/10/12(木) 14:29:01
2chねらーにたよらないと何もできないとはNTTデータはどこのアホ企業ですか?
432デフォルトの名無しさん:2006/10/12(木) 14:33:09
うわー
433デフォルトの名無しさん:2006/10/12(木) 14:34:10
NTTデータがアホなんじゃなくて、その営業担当?ソフト担当?がゴミってことだろ。
こういうゴミ雇ってるならさっさとクビにしろ。
434429の続き:2006/10/12(木) 15:07:32
(なん?アク禁にするならしろってw、、送信しづらちゅうのわw 微妙杉)
> > > 株式会社NTTデータ
> > > 第一公共システム事業本部
> > > 公共統括部
> > > 第一営業担当 様
> > >
> > > お世話になっております。 XXXのXXXXと申します。
> > > 先日10月6日づけで「商業登記電子証明書取得ソフトウェ
ア」
> >をご
> > 納品いただきました。
> > > 動かしてみてうまくいかない箇所があるので、ご相談させてく

> >さ
> > い。
435434の続き:2006/10/12(木) 15:08:21
> > > WindowsXP (HomeEdition)を起動
> > >  ↓
> > > 貴ソフトウェアをインストール
> > >  ↓
> > > 電子証明書取得 ver3.0 (mojapp.jar)を起動
> > >  ↓
> > > 証明書の取得メニュー ボタンを押す
> > >  ↓
> > > 鍵ペアの作成 ボタンを押す
> > >  ↓
> > > 鍵ペアの作成の内容確認 
> > > 「鍵長:1024/パスワード:■■■■■■■■」)
> > >  ↓(OKボタンを押す)
> > > 鍵ペアを生成しています の表示
> > >  ̄ ̄ ̄ ̄↑ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> > > この表示のまま1時間ほど待っても鍵の生成が終わらないよう

> す。
436(もうよくわかんないけど)続き:2006/10/12(木) 15:11:01
> > > 解決策をご提示くださいませんでしょうか?
> > >
> > > 当該ソフト自体はフリーズしている様子はなく、Windowsも生
きて
> い
> > る状態で
> > > ただ「鍵ペアを生成しています」と表示したまま先へ進まない
と> いう
> > 状況です。
> > >
> > > 何度かソフトの起動を繰り返しても状況は変わらず、
> > > 終了もできないので、Windowsごとシャットダウンしている次
第で
> > す。
> > >
> > > 質問自体がつたなく、申し訳ありません。必要な付加情報があ

> まし
> > たら
> > > 言っていただければ提示しますので、宜しくお願いします。
437デフォルトの名無しさん:2006/10/12(木) 15:15:08
ちょー貧弱なマシンなので鍵生成に時間食ってるとか。
438もうね、:2006/10/12(木) 15:17:20
アフォ−ッ!! ってタイトルの返事を書こうと思いますよ
いや、ほんとうに試させてくださる方がいらっしゃいましたら
話しの種子に、お伺いします。忘れてたけど連絡先は
[email protected] です。ふつうのおっさんです。
もし、受信拒否とかされたら御手数ですが言ってもらえれば
別のアドレスをうpします。じゃあ、、仕事に戻るにだ。。
439んとね、 ◆ryCgY8o/sg :2006/10/12(木) 15:19:20
>>437
いちおう Celeronの 1.3GHzくらいです
440デフォルトの名無しさん:2006/10/12(木) 15:38:47
Javaの本を読んでいるとDoug Leaという名前がよく出てくるのですが、
どんな人なのでしょうか?ググっても情報は見つからず
441デフォルトの名無しさん:2006/10/12(木) 15:41:52

         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l   ジャヴァすらできないなんて
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ ココおかしいんじゃねえか
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
  ヽ          |   \.    ヽ/    l  ヽ         /j
    \        /     ヽ    ヽ  |   l          /
     ゙l\..     /      ヽ     ヽj   |    ,    /
     ヾ              ヽ     ヽ   ヽ  /    ,l
      ヽ、             ヽ     l   } /    ,r′
        ヽ             ヽ     |  /′ ,,...''
        `'':..、  ___ ___,..-..   |,    ,l ,  :..-‐'"´
            ̄ /lr‐‐‐'--、_.....  l_,..-'''""'- "
442デフォルトの名無しさん:2006/10/12(木) 15:43:45
構ってチャンが来たようだ
そんなに誰にも相手にされない寂しい人なんだね・・・
443デフォルトの名無しさん:2006/10/12(木) 16:07:55
>>433
いや、このスレで質問するバカがアホなんだよ
444デフォルトの名無しさん:2006/10/12(木) 16:42:56
>>443
アホなバカ乙w
445デフォルトの名無しさん:2006/10/12(木) 17:08:40
Doug Leaは並列/並行プログラミングの偉い人。
「Javaスレッドプログラミング」の著者。
Tigerのjava.util.concurrentは彼の作ったものが土台になってる。
あと、JDK1.2が出る前に、まともなコレクションライブラリを作ったりもしてる。
(いまあるのとは違う)

http://g.oswego.edu/dl/
446デフォルトの名無しさん:2006/10/12(木) 19:15:34
すみませんどなたか教えて下さい
宿題なんですが、とりあえず問題を載せます
1から始まる5つの数列を表示するプログラムを以下の手順で作成する。
・数列表示機能を持つクラスSequencePrinter.javaを作成する。
・SequencePrinterクラスのオブジェクトに仕事をさせ、実行結果通り出力するmainメソッドを持つプログラムPrint1to5.javaを作成する。
*繰り返しはwhile文を用いること

これ『クラス』の作成と『プログラム』の作成の二つあるわけなんですが、一体何が違うんでしょうか?
どういう風に作成したらいいのかわかりません
二つ別々に作るんですよね?
ちょっとわかりにくくてすみません
質問なのでこっちのスレに書かせてもらいました
お願いします
447sage:2006/10/12(木) 20:23:59
ボタンをクリックするとフォルダが開くようなことってどうやったらできますでしょうか?

JButton folder_open_btn;

public void actionPerformed(ActionEvent ae){
if (ae.getSource().equals(folder_open_btn)) {
String folder_path="C:/folder1";
/* フォルダをオープンして表示させる処理 */
}
}


お願いします。
448デフォルトの名無しさん:2006/10/12(木) 20:41:25
>>446
クラスとプログラムはこの文章みると同じと考えていいよ。
それで2つ別々に作ればいい。

1.まず、Print1to5クラスをPrint1to5.javaというファイル名で作る。単純にHelloWorldでも表示させる。
2.Print1to5クラスのmain内でwhile文を使って1から5を表示。
3. 2で書いた部分が、「数列表示機能」になるので、それをPrint1to5クラス内でメソッド化して、其のメソッドを
読んで表示させてみる。
4.今度は、其のメソッドをSequencePrinterクラスを作ってコピペ。
5.Print1to5クラスのmainでSequencePrintクラスを生成して、4で作ったメソッドを呼ぶ。

答え載せたほうがいいか?
449デフォルトの名無しさん:2006/10/12(木) 20:53:21
>>447
JFileCooserクラスを使う。

JFileCooser jfc = new JFileCooser(folder_path);
jfc.showOpenDialog(this);

暇なときに↓サンプルを自分で書いて、いろいろなメソッドを試してみな。
http://wisdom.sakura.ne.jp/system/java/swing/swing38.html
450デフォルトの名無しさん:2006/10/12(木) 21:07:35
>>447
もしもの時用
パス名からみてWindowsだろうから
ProcessBuilder pb = new ProcessBuilder("cmd", "/c", "start", folder_path);
try {
Process p = pb.start();
} catch (java.io.IOException e) {
e.printStackTrace();
}
もしWindows9x系なら、cmdでなくcommand
451デフォルトの名無しさん:2006/10/12(木) 21:31:00
入力された値を出力させるプログラムなのですが
例えば
1  2.0  −3.6 …
と入力した場合
1, 2.0, -3.6, …, …,
とループを使って次々と変数strに値を増やしていくコードはどのようにするのでしょうか
クラスArrayListを使うらしいのですがよく分かりません

お願い致します
452デフォルトの名無しさん:2006/10/12(木) 21:37:22
user-agentの取り方なんですが
request.getHeader("user-agent");
で良いですよね?
大文字小文字って区別しますか?
ほとんどの場合は取れてますが、たまに取れない時があるようなんです。
Apacheのログを見ると、どうもHTTP/1.1でアクセスされたときは取れないようにも見えます。
誰か心当たりありますか?
453デフォルトの名無しさん:2006/10/12(木) 21:39:23
ArrayList?
その仕様、俺だったらStringBufferやStringBuilder使うがな。
454デフォルトの名無しさん:2006/10/12(木) 21:55:14
質問です。

素数を割り出すプログラムについてですが、
2より大きい偶数をあらかじめ取り除いて判定しないようにしたいのです。

public static void main(String[] args){
int max = 1000;
int rt = (int) Math.sqrt(max);
int half =
boolean[] flags = new boolean[half];
int i, k, p;


for( i =0 ; i < half ; i++ )
flags[i] = true;

System.out.print(2 + ", ");


for( i = 0 ; i < half ; i++ ) {
if (flags[i]) {
p =
System.out.print(p + ",");
if(p <= rt){
for ( k = i+p ; k < half ; k+= p ) {
flags[k] = false;
ここまではできたのですが、int halfの右辺とpの右辺が分かりません。
どなたか教えてくださいませ。
455デフォルトの名無しさん:2006/10/12(木) 22:01:03
>ここまではできた
なにが?
456デフォルトの名無しさん:2006/10/12(木) 22:03:37
>>455
プログラムですよ。
あとはhalfとpの中身を入れれば完成だと思うのですが・・・
違うのでしょうか?
457デフォルトの名無しさん:2006/10/12(木) 22:10:29
アルゴリズム書けよ。
どんな方法で素数求めたいかわからんから答えようがない。
普通は「エラトステネスのふるい」だがな。

そもそもfor文はどこで終わるんだ。
458デフォルトの名無しさん:2006/10/12(木) 22:39:46
  黒   単  /   ,、r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`';,、    ,r';;r"           _ノ
  人 が 純  L_ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ ,';;/             )     何
  奴 .許 労  //;;/´         `' 、;;;;;;;;,,l;;'            /ヽ と 
  隷 さ. 働   /.,';/              ヽ;;;;,l;L_      .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;な struts
  ま れ   l |;|┌--‐フ  ┌----、、   |;ヾr''‐ヽ,  ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;く !! 
  で る   i  |l ~~__´ 、   ``'__''''┘  |;;;;;l rO:、;  ´ ィ○ヽ    'i;;;;;厶,
  じ の   l _|. <,,O,> 〉   <,,O,,>    |;;;;;| `'''"/   `'''''"´     !;;;;;;;;ヽ
  ゃ は   ._ゝ'|.    /   、       |; ,'  /   、        |;;;;;;;;;;;;;レ、⌒Y⌒ヽ
  ぞ    「 | |    (    )       .ソ l  ,:'   _ ヽ       .|;;;;;;;//-'ノ
        ヽヽ |    _,ニ ニ,,,,,_        ', ゞ,' '"'` '"       i;;;;;i, `' /
⌒レ'⌒ヽ厂 ̄  `| ,、ィ-‐''__'''‐-`,、     ''  ', i、-----.、       `''"i`'''l
人_,、ノL_,iノ!   ',   :i゙''''''''''`l'  ` _人__人ノ_ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\        ,'  ト、,
      /    ヽ.   L__」   「 止 笑 L_ ヽ〈    i|          Vi゙、
ハ ワ  {.     ヽ.  -、、、、 '  ノ  ま い  了゙, ,ヽ===-'゙ ,'     ,   // ヽ
ハ ハ   ヽ.     ハ       )  ら が  |  ',.' ,  ̄ , '    ノ  /./    ヽ,
ハ ハ    >  /|ヽヽ、___,,,,、 'く  ん    > ヽ.  ̄´   / ,、 ' /     / \
ハ ハ   /  ノ. | ヽ       フ      /  ノ:lゝt-,-‐''" / ,.ィ゙     /

459デフォルトの名無しさん:2006/10/13(金) 00:16:19
>>454

怠けるのもほどほどに。まず初心者になってから来てね。
460デフォルトの名無しさん:2006/10/13(金) 00:29:39
>>454
字を見て文脈を読まず
お前のやってることは見当違いかどうかすら、分からない
461デフォルトの名無しさん:2006/10/13(金) 00:37:21
つーかすれ違いだよな
462デフォルトの名無しさん:2006/10/13(金) 01:30:43
   ∩___∩
   | ノ      ヽ !
  /  ●   ● |   こいつ最高にアホ
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|   / .\
/ __  ヽノ / \ ...\
(___)   /   .│ ..│
            │ │
            /  ヽ
            l..lUUU
            .U
463デフォルトの名無しさん:2006/10/13(金) 01:32:11
String kuma = "null";
464デフォルトの名無しさん:2006/10/13(金) 02:08:00
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1160580550/
荒らしなんかに頼らず俺に聞いてくれ
465デフォルトの名無しさん:2006/10/13(金) 02:22:54
String#internの使いどころが難しい。
XMLとかで特定のIDを付加してエントリーさせるような
仕組みにしか使い道が無い?
466デフォルトの名無しさん:2006/10/13(金) 02:42:29
>>448
そうですか‥
ありがとうございます
すみませんがお願いしますorz
別々に作ってみてPrint1to5.javaは実行できたのですが、SequeucePrinter.javaがどうしてもエラーが出て実行できないんですよね…
467デフォルトの名無しさん:2006/10/13(金) 03:45:00
>>466
Print1to5.javaファイル。
public class Print1to5 {
public static void main(String [] args) {
/* SequencePrinterクラスのスタティックメソッドを呼ぶ例 */
SequencePrinter.print();
/* SequencePrinterクラスのインスタンスメソッドを呼ぶ例
* SequencePrinter sp = new SequencePrinter();
* sp.print();
*/
}
}

SequencePrinter.javaファイル。
public class SequencePrinter {
/* とりあえず、1から5を表示する例. */
public static void print() {
int count = 1;
while (count < 6) {
System.out.println(count);
count++;
}
}
}
468デフォルトの名無しさん:2006/10/13(金) 03:57:19
>>466
LinuxやMac OSXでコンパイルして実行したらこんな感じ。
$ javac Print1to5.java SequencePrinter.java
$ java -cp . Print1to5
1
2
3
4
5

とりあえず、>>448の3までは出来たという認識でいいのかな?

SequencePrinterのprintメソッドが「数値表示機能」になる。
数列というのが、単純に1から5の事を言っているならこのソースでいいと思う。
等差数列やフィボナッチ数列などを意味しているなら、このprintメソッド内の
アルゴリズムを作りこめばいい。

問題が難しいと感じるなら、俺が1〜5ってやったみたいに、小さな問題に分けて
コンパイルと実行を少しずつ進めていきな。いきなり全部やろうとすると
多分パニックになると思うので。。。
469デフォルトの名無しさん:2006/10/13(金) 06:06:17
Firefoxの拡張機能を作成することになりました。
正直ずっとC言語でやってきたのでjavaはこれから学ぶところです。

ページを移動(リンクをクリック等)する度にある関数を呼ぶ、というプログラムを作りたいのですが、
ページ移動を感知するようなメソッドはあるのでしょうか?

よろしくお願いします。
470デフォルトの名無しさん:2006/10/13(金) 09:31:08
Firefoxのプラグイン?
そりゃECMAscriptだ。java関係ないし。
471デフォルトの名無しさん:2006/10/13(金) 11:29:00
以下のようなシェルソートのプログラムを書いたのですが、
これで良いのかどうか、今ひとつ自信がありません。
何か、ここはこうしたほうがいいというようなことがあったら、
どうぞ教えていただけないでしょうか。お願いします。
package sort;
public class ShellSort {
public static void main(String[] args){
int[] i={
209,29,30,2,22,6,67,7,70,6,
30,267,630,230,20,17,48,72,5,19,
250,69,10,530,6,10,570,50,1,40
};
Sort.ShellSort(i);
Sort.PrintResolt(i);
}}
472デフォルトの名無しさん:2006/10/13(金) 11:29:53
上の続きです。
class Sort{
static void ShellSort(int[] i){
int flag=0;
for(int h=i.length/2;h>0;h/=2){
do{
flag=0;
for(int j=0;j+h<i.length;++j){
if(i[j]>i[j+h]){
int w=i[j+h];
i[j+h]=i[j];
i[j]=w;
flag=1;
}}
}while(flag==1);
}}
static void PrintResolt(int[] k){
for(int l=1;l<=k.length;++l){
System.out.printf("配列[%d]=%d\n",l,k[l-1]);
}}}
473デフォルトの名無しさん:2006/10/13(金) 13:42:37
>>471
Javaより先に英語勉強しろや
474デフォルトの名無しさん:2006/10/13(金) 13:49:09
もしかして: Result
475デフォルトの名無しさん:2006/10/13(金) 14:00:13
それほど致命的ではないとは言え、ひどいスペルミスだな。
476デフォルトの名無しさん:2006/10/13(金) 14:10:05
もしかして: リゾート
477471:2006/10/13(金) 16:25:05
>>473-476
中一からやり直してきます_| ̄| ≡○
478デフォルトの名無しさん:2006/10/13(金) 16:31:26
479デフォルトの名無しさん:2006/10/13(金) 16:41:29
>>476
わろた。
リソートかと思ったぜ
re-sort
480デフォルトの名無しさん:2006/10/13(金) 16:42:01
re-solt

り・そると


塩分再処理行程
481デフォルトの名無しさん:2006/10/13(金) 18:05:39
  学   定  /   ,、r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`';,、    ,r';;r"           _ノ
  生 が 形 L_ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ ,';;/             )     何
  バ .許 処  //;;/´         `' 、;;;;;;;;,,l;;'            /ヽ と 
  イ さ. 理  /.,';/              ヽ;;;;,l;L_      .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;な JaveEE
  ト れ   l |;|┌--‐フ  ┌----、、   |;ヾr''‐ヽ,  ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;く !! 
  ま る   i  |l ~~__´ 、   ``'__''''┘  |;;;;;l rO:、;  ´ ィ○ヽ    'i;;;;;厶,
  で の   l _|. <,,O,> 〉   <,,O,,>    |;;;;;| `'''"/   `'''''"´     !;;;;;;;;ヽ
  じ は   ._ゝ'|.    /   、       |; ,'  /   、        |;;;;;;;;;;;;;レ、⌒Y⌒ヽ
  ゃ   「 | |    (    )       .ソ l  ,:'   _ ヽ       .|;;;;;;;//-'ノ
  ぞ     ヽヽ |    _,ニ ニ,,,,,_        ', ゞ,' '"'` '"       i;;;;;i, `' /
⌒レ'⌒ヽ厂 ̄  `| ,、ィ-‐''__'''‐-`,、     ''  ', i、-----.、       `''"i`'''l
人_,、ノL_,iノ!   ',   :i゙''''''''''`l'  ` _人__人ノ_ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\        ,'  ト、,
      /    ヽ.   L__」   「 止 笑 L_ ヽ〈    i|          Vi゙、
ハ ワ  {.     ヽ.  -、、、、 '  ノ  ま い  了゙, ,ヽ===-'゙ ,'     ,   // ヽ
ハ ハ   ヽ.     ハ       )  ら が  |  ',.' ,  ̄ , '    ノ  /./    ヽ,
ハ ハ    >  /|ヽヽ、___,,,,、 'く  ん    > ヽ.  ̄´   / ,、 ' /     / \
ハ ハ   /  ノ. | ヽ       フ      /  ノ:lゝt-,-‐''" / ,.ィ゙     /
482デフォルトの名無しさん:2006/10/13(金) 18:30:05
System.out.println(byt);
System.out.println(st.getBytes());

は実際には


System.out.println(byt.toString());
System.out.println(st.getBytes().toString());

のように動作するから

でええだろうや

どっちもことなるインスタンス難や

483デフォルトの名無しさん:2006/10/13(金) 18:30:58
警告している香具師もすべて>>481と同一人物のAA荒らしの厨って
ことはもう誰もがお見通しですよ
484デフォルトの名無しさん:2006/10/13(金) 18:35:54
毎日毎日非生産的な馬鹿解答ご苦労様です
485デフォルトの名無しさん:2006/10/13(金) 18:54:27
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\  ジャヴァ最高!
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
486デフォルトの名無しさん:2006/10/13(金) 18:56:23
   /\___/\
 / ⌒   ⌒ ::: \
 | (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ジャヴァ最強!
 |  ト‐=‐ァ'    .::::|    \_________
 \  `ニニ´  .:::/
 /`ー‐--‐‐―´´\
487デフォルトの名無しさん:2006/10/13(金) 18:58:46
>>482はどこへレスしてるんだ?
488デフォルトの名無しさん:2006/10/13(金) 19:04:11
                ノ⌒ 丿
              _/   ::(
             /:::::::     \
             (::::::::       )
             ,,,\;;;:::  ― ̄ ̄::::ヽ
            ノ:::::::::::::: :::  c    ヾ,
           (;;::::::::::::::          ;
          / ̄――――― ̄ ̄^  ~\
         (::::::::::::::::::::::::: : ::::         i          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         人;;;;; (,;;;;;,,,,  ,,;;;;;;;;;,,,  );;;... ;;;ノ_         |
       /   "ゝ・-イ⌒"ゝ・-イ    ,,,,;;::''''' ::::\      <   ジャヴァ最速!
      (:::::::::::::  ,,,  (´__)            __ ::;;i、     |
     入:::::::::::::::: :::::;;,;;;;;;;;;;;;;;,;;;    " :::: '"  ::_;; ;ノ,,    \_________
   /"':;;`丶;;;;;;;;;;;;;;;,,,;;;`ー―‐'";.. ::::::.. ,, "    ...::::::::::ヽ、
   i;;..     c;;      ,,,,,:::::::: '''''''    ::::: ~  ''''''..;;;:,イ、
  {;:;:;:::::::;;::::z、,,,::::;;;;_,,,、__;;z、:;;-‐''''゙゙゙゙_j ;;;; ィ ,,,,,,,,,,丶;;::;;/ ;;_)
489デフォルトの名無しさん:2006/10/13(金) 19:21:07
ジャヴァは世界一速いんだぞう

         _,ィ'''ー-、,_ _,,,.-‐‐'''""`'''ー-、,,_
      ,.-''"     ::.`'゛!;::. :: ..: :.     `""""`'''''ー--、,,__
      ,r',..    . :: ,   .::`'ヽ;:. ::. ..      ::. :..  ..:: ::.::...:`'''ー--、
    /- ..: .   :.. ;! :  . :. ゛i:.         .   .  :.::.  .:   `ヽ、
    ノ:"''..:-、  . .::/  . . :. :゛l: .:.      .: : :.  ..: ..:::.        ヽ
  /:..  ャ-ァ::.. :::/   ;  ':; . l...    ..     .  :  :.       :..:.  ゛i
  (,:     ´   :l:.  :   :' ノ::..        ..:: .. .:. ::.. .:     .. ::.  ..:!
.  i:   ::.. r  ,::..!;;,__:':. .;;'r':::..:..       .: .. ::: .. .:: ..:::   ..  :.. .:  .::!
  ノ:.  .::ノ  ,r''"`'i:::: `ヾ;'.. :. .:::.:.. ..     .:. ..:::. .:: ::: :..::.    :.  .: ..   ::l
  !:.  i",r''"7   l:.. :. ヽ;:.. ..ヽ;:. :.     .:/:::: :..:: .: :..:::!;:: .     .:   :.!
  i:. . :.ゞ ノ    l::  :  :..ヽ;;:..:::l:.:    .: ./:. :: .::. : :: . .:ヽ:.    .:   ::l
.,ノ゛!;.. ,ノ ,.イ     l:    .::/`'ヾl::.    .::./:、; ::. :. ..:: .. .:. ::.l::..       .:!
`"´,!',/ ..:l,       l:    .:/   l:     .:i'''"`''i-、;;,_::. .. .::::,'ヽ;:.:.   . .::/
  '´`、-  l,      l    i    i:    i     ';::::. .`'':'':::7''"ヽ;::..:.. . :. .:::i
     ',_,. l    l    l.     !    l    l:.    .:/    ゛i:.  . : .::l
      ゛!,. l:.  ..:ノ     i:..  . .:,!    !:.   .:!    !    l:.    .:l
    `'"'''"'''''ー'''"   `'''"'''''''''''"   `''""'''''''''"   "'"''''''ー'"-'ー----
490デフォルトの名無しさん:2006/10/13(金) 19:30:14
あーあ構ってチャンが発狂しちゃったよ
AA貼って喜んでるなんて最悪板の引篭もりと同類かw
491デフォルトの名無しさん:2006/10/13(金) 19:53:42
他板でも聞いて回ってますが急ぎなのでこちらでも書かせてもらいます。

どなたか、この問題の答えが分かる方いらっしゃいましたら教えてください。
ちなみに、問4に関しては、1+3+5、3+5、1+3、1+5、3、5どの組み合わせでも
不正解でした。問5に関しては、2、5、1+2+3+4、1+3+4、1+3+4+5どの組み合
わせでも不正解でした。ちなみにオンライン教材なので、正解か不正解か
だけは分かるんです。

問4
変数の型に関して、適切な記述をすべて選びなさい。

1. 基本データ型だけが自動的に変換される。参照型の型を変えるためには、キャストが必要である。
2. 参照型だけが自動的に変換される。基本データ型の型を変えるためには、キャストが必要である。
3. 参照型を算術昇格するためには、明示的なキャストが必要である。
4. 基本データ型、参照型ともに、型変換とキャストの両方が可能である。
5. 数値型のキャストには、実行時チェックが必要な場合がある。

--------------------------------------------------------------------------------
問5
以下の式の中で、文法的に正しいものをすべて選びなさい。

1. String x = "Hello" ; int y = 9; x += y;
2. String x = "Hello" ; int y = 9; if (x == y) { }
3. String x = "Hello" ; int y = 9; x = x + y;
4. String x = "Hello" ; int y = 9; y = y + x;
5. String x = null;int y = (x != null) && (x.length( ) > 0) ? x.length( ) : 0;
492デフォルトの名無しさん:2006/10/13(金) 19:54:44
頭がこんがらがって分からなくなってしまいました。
あるテキストの要約を示すと以下のようになります。

あるClassAというクラスが宣言されている。そのなかで public ClassA(String name) ・・・という
コンストラクタが定義されている。

別のクラス(MainClass)のフィールドで以下のようなインスタンス変数を宣言し初期化する。
ClassA abc = new ClassA("英語");

このとき自分は変数abcが参照するインスタンスが生成されるものだと思っていたのですが
生成されないようです。それはMainClassのインスタンスが新たに生成されない以上、abcの
インスタンスも生成されないというのです。
だとしたらMainClassのフィールドでインスタンス変数である基本データ型(たとえばint a = 100;)
とした場合でも、MainClassのインスタンスが作られるまで、aは100で初期化されないのでしょうか。

よく分からないので、ご教授お願いいたします。

493デフォルトの名無しさん:2006/10/13(金) 19:56:03
まだint a;という変数の作り方を覚えたばかりなのですが
Bible bbl;という文法は一体どのような動作をしているのでしょうか?
調べようにも型名が分からなくて困ってます
494デフォルトの名無しさん:2006/10/13(金) 20:16:02
違う場所の質問をコピペしてまで構ってもらおうとかw
悲しい人間だな
495デフォルトの名無しさん:2006/10/13(金) 20:18:56
>>491
問4
> 1. 基本データ型だけが自動的に変換される。参照型の型を変えるためには、キャストが必要である。
参照型の拡大変換があるので、×

> 2. 参照型だけが自動的に変換される。基本データ型の型を変えるためには、キャストが必要である。
プリミティブ型の拡大変換があるので ×

> 3. 参照型を算術昇格するためには、明示的なキャストが必要である。
JLS第二版なら参照型を算術昇格できないので×
JLS第三版で unboxing変換込みで算術昇格可能とする場合は明示的なキャストは必要ないので×。
たぶん×。

> 4. 基本データ型、参照型ともに、型変換とキャストの両方が可能である。
キャストは型変換の一種なので、キャストができれば型変換もできる事になる。当然○。

> 5. 数値型のキャストには、実行時チェックが必要な場合がある。
不明。 JLS第三版で「数値型のキャスト」 に unboxing変換も含まれるなら○
そうでなければ×
496デフォルトの名無しさん:2006/10/13(金) 20:22:49
>>495
回答どうもです。しかし、不正解と返されました。
一応、解説もありますがよく分かりません。

問4の回答と解説
問題
変数の型に関して、適切な記述をすべて選びなさい。

不正解
解説
型変換に関する設問です。
型変換には、恒等変換・基本データ型の拡大変換・同縮小変換・参照データ型の
拡大変換・同縮小変換・文字列の変換・値集合の変換の7種類が存在しています。
ここでは、このうちの基本データ型および参照データ型の拡大変換と縮小変換を
取り上げています。

基本データ型の拡大・縮小変換としては、異なる整数型変数間での二項演算などが
あります。また参照データ型での拡大・縮小変換とは、「継承ツリー」上の先祖
・子孫関係にある型の間の型変換があげられます。
型変換の中でも、明示的な型変換を「キャスト」と呼んで、自動で行われるいわゆ
る「暗黙の型変換」と区別しています。

一般に、一部の例外を除いて、拡大変換は暗黙的に行われるのに対し、縮小変換は
キャストが必要とされます。
算術昇格と呼ばれる基本データ型の拡大変換は、整数型をオペランドとするもので
、暗黙的に行われます。
497デフォルトの名無しさん:2006/10/13(金) 20:23:55
>>491
> 2. String x = "Hello" ; int y = 9; if (x == y) { }
× String型と int型を == で比較する事はできない。

> 4. String x = "Hello" ; int y = 9; y = y + x;
× y + x の式の型はString型になる。int型の変数に String型の値は代入できない。

残りは全部○
> 1. String x = "Hello" ; int y = 9; x += y;
> 3. String x = "Hello" ; int y = 9; x = x + y;
> 5. String x = null;int y = (x != null) && (x.length( ) > 0) ? x.length( ) : 0;
498デフォルトの名無しさん:2006/10/13(金) 20:27:30
495をヒントに問4の答えが分かりました。選択肢4のみだそうです。

問4の回答と解説
問題
変数の型に関して、適切な記述をすべて選びなさい。

正解
× 基本データ型だけが自動的に変換される。参照型の型を変えるためには、キャストが必要である。 解説
参照型でも継承ツリーを「上る」方向は、暗黙のうちに「参照型の
拡大変換」(5.1.4)が適用されます。
注釈:解説中の( )内はJava言語仕様第2版のインデックス番号です。

× 参照型だけが自動的に変換される。基本データ型の型を変えるためには、キャストが必要である。 解説
基本データ型でも、代入時の拡大変換や演算式における算術昇格
変換(5.6)が暗黙のうちに行われます。
注釈:解説中の( )内はJava言語仕様第2版のインデックス番号です。

× 参照型を算術昇格するためには、明示的なキャストが必要である。 解説
算術昇格(5.6)の適用は数値型オペランドに限られています。
注釈:解説中の( )内はJava言語仕様第2版のインデックス番号です。

◎ 基本データ型、参照型ともに、型変換とキャストの両方が可能である。 解説
記述のとおりです。

× 数値型のキャストには、実行時チェックが必要な場合がある。 解説
実行時の正当性検査が必要になる可能性があるのは、参照型を
オペランドにとるキャスト変換(5.5)だけです。実行時例外が投
げられる場合は、それは ClassCastException となります。
注釈:解説中の( )内はJava言語仕様第2版のインデックス番号です。
499デフォルトの名無しさん:2006/10/13(金) 20:28:45
>>496
boxing変換入ってないね。 JLS第二版か。

> 基本データ型の拡大・縮小変換としては、異なる整数型変数間での二項演算などがあります。
この辺、嘘書いてあるので注意。「異なる整数型変数間での二項演算」ってのは
たぶん二項数値昇格を指してて、この人の言うところの「算術昇格」に含まれるはず。
500デフォルトの名無しさん:2006/10/13(金) 20:30:07
問5は>>497で正解だそうです。これで全部答えそろいました。どうもです。
501デフォルトの名無しさん:2006/10/13(金) 20:30:37
ちなみに解説です

問5の回答と解説
問題
以下の式の中で、文法的に正しいものをすべて選びなさい。

正解
◎ String x = "Hello" ; int y = 9; x += y; 解説
intからStringへの変換が行われ "Hello9"となります。

× String x = "Hello" ; int y = 9; if (x == y) { } 解説
int型と参照型との比較はできません。

◎ String x = "Hello" ; int y = 9; x = x + y; 解説
intからStringへの変換が行われ "Hello9"となります。

× String x = "Hello" ; int y = 9; y = y + x; 解説
int型へのString型の代入は許されません。

◎ String x = null;int y = (x != null) && (x.length( ) > 0) ? x.length( ) : 0; 解説
ショートサーキットのおかげで、NullPointerExceptionを起こす
2ヶ所のx.length( )呼び出しが回避されます。その結果、yの値は、
式の右端の0が代入されます。

502デフォルトの名無しさん:2006/10/13(金) 20:35:25
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4899771487/sr=1-3/qid=1160739236/ref=sr_1_3/503-0579587-7656738?ie=UTF8&s=books
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <マジおすすめ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
503デフォルトの名無しさん:2006/10/13(金) 20:37:32
>>492
> だとしたらMainClassのフィールドでインスタンス変数である基本データ型(たとえばint a = 100;)
> とした場合でも、MainClassのインスタンスが作られるまで、aは100で初期化されないのでしょうか。
されない。
504デフォルトの名無しさん:2006/10/13(金) 20:45:51
解答している香具師もすべて>>492と同一人物のAA荒らしの厨って
ことはもう誰もがお見通しですよ

505デフォルトの名無しさん:2006/10/13(金) 22:39:32
今独習Javaで勉強している物です

配列の所を終えてNew演算子に入って居る所ですが

皆さん挫折は何処辺りでしましたか?私は配列の所でちょっと挫折しましたw
506デフォルトの名無しさん:2006/10/13(金) 22:48:36
ここは質問スレだ!うせろ!
507デフォルトの名無しさん:2006/10/13(金) 22:58:31
>>506
はぁ・・・
508デフォルトの名無しさん:2006/10/13(金) 23:07:15

                               , _____________________
         ∧          ∧        / いいじゃねぇか・・・もっとどんどんやりなぁ。
        /  ヽ        /  ヽ      (   おりゃあ好きだぜ、そういうちょっと弾けた奴ってさぁ・・・。
       /    ヽ____/   ヽ      ヽ  へっ・・・なさけねぇ・・・おふくろのこと思い出しちまったぜ・・・。
      /                ヽ     / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /                  ヽ   //
     /       ⌒ ̄\   __,..   ヽ         ,. ,._   ,.-,.、         -=二_ニニ==-
    i        -,-===ゞ' く__,. _   i        // j / / ノ     -=ニ_ ̄
   i           ..::::ノ   ヾ ̄ヾ-    i    __ノ `-/ノ  `ツ       __ニ_二=-
   |         ....:::::  .   }:.      |   //  // _,_{ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄/^/;;'´ ̄ ̄
  |          ,イ  ,;_  .,ノ:::...     i   ヾ、_/  /_i______i_ヾ:;'
   |        / ,  ´ ー ´`i      ノ      / -=j"  ,_/
   !       ノ /-====ー、 i     ノ,.--、  /   /  / 
    ヽ       {    ⌒ " ,、  ノ }ヽ \ ノ   _}  / \

509デフォルトの名無しさん:2006/10/13(金) 23:24:08
>>493
Bible bbl;というのは、その参考書が作ったクラスなんじゃないのかな?
Javaの標準ライブラリにはないよ。
510デフォルトの名無しさん:2006/10/13(金) 23:34:20
>>505
問題解けなかったり、理解できなくても、どんどん進め。言語ってのは、
数ヶ月ぐらいじゃ全然成果が見えないから悶々としてくるけど、誰もが通る道だよ。

あと、他の入門書とか気になるかもしれんが、その本とWebを活用しな。
其のうち、「そういえば、xxページぐらいに書いてあったような。。。」ってなるから。

511デフォルトの名無しさん:2006/10/13(金) 23:40:52
>>510
ありがとうございました。
さらにやる気がでて来ました、
512デフォルトの名無しさん:2006/10/14(土) 00:22:53
アホジャヴァーだとジャヴァ覚えるのに数ヶ月もかかるのか
513デフォルトの名無しさん:2006/10/14(土) 00:26:09
>>483
ん? それはお前もダヨねw
>>481==>>483==AA荒らし
514デフォルトの名無しさん:2006/10/14(土) 00:26:47
>>490
> あーあ構ってチャンが発狂しちゃったよ
> AA貼って喜んでるなんて最悪板の引篭もりと同類かw

まさしくそのとおりや
515デフォルトの名無しさん:2006/10/14(土) 00:27:53
>>502
なんかデジャブのような。
何がお勧めなんだか
516デフォルトの名無しさん:2006/10/14(土) 00:28:32
>>505
その程度で挫折とは。

多くの人間がpackageの概念とClassPathで挫折する。

517デフォルトの名無しさん:2006/10/14(土) 00:50:05
毎日毎日非生産的な馬鹿解答ご苦労様です
518デフォルトの名無しさん:2006/10/14(土) 01:15:10
>>516
package は挫折というよりは、教科書レベルでは有用性が
サッパリ理解できんというのがな。
intetrface も然り。
519デフォルトの名無しさん:2006/10/14(土) 04:17:23
>>326
ぴゅあさんのおかげでjavaがマスターできました!
520デフォルトの名無しさん:2006/10/14(土) 04:41:04
ぴゅあが居なくなってから急にスレのレベルが下がったな。。
521ぴゅあ:2006/10/14(土) 04:46:35
>>519
ほんとかいな

何を以って"Javaが"マスターできたと言えるのか、
あちしには判らんけど。。。
522デフォルトの名無しさん:2006/10/14(土) 05:31:36
だれ、こいつ?
523デフォルトの名無しさん:2006/10/14(土) 07:20:43
>>520
うむ。激しく同意
524デフォルトの名無しさん:2006/10/14(土) 07:23:49
みんな一度はパッケージつけてclassファイルのあるディレクトリでHalloWorld試すよな
525デフォルトの名無しさん:2006/10/14(土) 07:25:09
OSの名前を取得する関数ってありますか?
Windowsで起動しているか,それ以外かを判別できるだけでいいのですが。
よろしくお願いします。
526524:2006/10/14(土) 07:30:32
自己解決しました。

String osname = System.getProperty("os.name");
527デフォルトの名無しさん:2006/10/14(土) 07:33:49
ええ!!!俺はそんなんで悩んでないyp
528デフォルトの名無しさん:2006/10/14(土) 11:27:00
1時間以内に同じ人物を誉める書き込みってなんて自演?
ぴゅあってすごいガキなんだな。
そんなに構って欲しいわけ?
529デフォルトの名無しさん:2006/10/14(土) 11:35:27
あれが自演に見えるなんてかわいそうな人ですね
530デフォルトの名無しさん:2006/10/14(土) 12:34:25
>>467>>468
遅くなって申し訳ありません
わざわざありがとうございます
今パソコンがなかなか使えなくて‥
今日か明日には必ず打ち込みますのでもう少し待って下さい‥
531デフォルトの名無しさん:2006/10/14(土) 17:03:19
課題で入力した文字列をchar型に変換した後
大文字なら小文字、小文字なら大文字に変換しろという問題がありました(例 aBc → AbC)

なので私はtoCharArrayをした後
if文でisUpperCase or isLowerCaseを使って判定し、
toUpperCaseとtoLowerCaseで変換させるプログラムを作ろうと思ったのですが
これってChar型では出来ない(?)のですね。
toUpperCaseとtoLowerCaseを使わず大文字小文字に変換させる方法ってあるんでしょうか?
初歩的ですみませんがよろしくお願いします。
532デフォルトの名無しさん:2006/10/14(土) 17:23:13
>>531
charはunsigned shortとみなすことが出来る。
あとは分かるな。
533デフォルトの名無しさん:2006/10/14(土) 17:38:32
やっぱスレのレベルさがったな。。。
534デフォルトの名無しさん:2006/10/14(土) 17:39:54
例外を勉強してるのですがいまいち理解できません
........throws IOException {
・・・
}

これはIOに関するエラーが起きた場合コンパイルが通らなくなるから例外宣言をしておけば
コンパイルが通る、このように考えればいいのでしょうか
535デフォルトの名無しさん:2006/10/14(土) 17:48:08
いまいち理解できないのがどのあたりかいまいち理解できません。
536デフォルトの名無しさん:2006/10/14(土) 17:52:59
すみません、throwsの使用目的です。
throwsの後に対応させたいExceptionを追加すればエラーを回避出来るのでしょうか?。
その考え方でいいのでしょうか、という事でした。
537デフォルトの名無しさん:2006/10/14(土) 17:54:53
throwsは例外の補足の役目を呼び元に負わせるのが目的。
538デフォルトの名無しさん:2006/10/14(土) 17:57:27
>>519-521
なにこれ?
539デフォルトの名無しさん:2006/10/14(土) 18:03:45
初心者大歓迎ってあるからじゃない
540デフォルトの名無しさん:2006/10/14(土) 18:26:51
>>531
String s = "aBc";
char[] ca = s.toCharArray();
for (int i = 0; i < ca.length; i++) {
if (Character.isLowerCase(ca[i])) {
ca[i] = Character.toUpperCase(ca[i]);
} else if (Character.isUpperCase(ca[i])) {
ca[i] = Character.toLowerCase(ca[i]);
}
}
s = String.valueOf(ca);
541デフォルトの名無しさん:2006/10/14(土) 18:38:11
>>534
IOException例外が起きた時は、
それが起きたメソッドなりコンストラクタなりの中で例外をcatchして処理するか、
そのメソッド等を呼び出した側に処理させるようにthrowsで宣言するか、
どちらかを選択しないとコンパイルは通らない。
throwsは、例外を回避できるというよりも、処理する責任を呼び出し元に転嫁するためのもの。
542デフォルトの名無しさん:2006/10/14(土) 18:52:44
お〜れ〜はこの世で一番、無責任と言われたぬるぽ♪
543534:2006/10/14(土) 18:53:02
>>537 >>541
レス有り難うございます、なんとなく概念的な物が分かってきた気がします
あとは実際に使う時を意識して勉強続けます、こんなのも理解に苦しむなんてなさけない
544デフォルトの名無しさん:2006/10/14(土) 23:04:44
複数の選択肢から1つ選んで入力→ランダムに結果が出てくる
というおみくじのようなプログラムを作りたいのですが、
文字列をランダム表示するにはどうしたらいいのでしょうか。
545デフォルトの名無しさん:2006/10/14(土) 23:08:32
Stringの配列とRandom#nextIntを使いなさい
546デフォルトの名無しさん:2006/10/14(土) 23:52:40
キーボード入力でmmdd形式を入力したいんですが
どうすればいいんでしょうか?
String形式ならわかるんですが検索してもわからず困っています
547デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 00:20:22
>>545
ありがとうございます。
できたらもう少し詳しくお願いできませんでしょうか
548デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 00:23:23
もの凄く詳しく書いてると思うんだが、答えを書けと言ってるのか?
キーワードで答えに辿りつくスキルを身に着けることのが大事だろ
549デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 01:19:59
>>548
いやもういいでしょう。545が答えみたいなもんだよ。
あとはjavadocとgoogleで解決
550デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 02:01:18
>>546
mmdd形式とString形式というのが何なのか説明抜きでわかると
思ったのね? 月日それぞれ二桁?
551デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 07:08:41
わかってるなら一々聞くなボケ!
552デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 08:44:39
ホント、ジャヴァーって頭おかしいよな。
553デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 09:26:24
nioのDatagramChannelを使って通信をしているのですが
なぜかデータがすべて0で届きます。
connectしてみたり、receiveの代わりにreadを使ってみても変わりません。
クライアントから送ったデータサイズ分は届くのですが、
データ内容が0なんです。

なんでしょうか?
554553:2006/10/15(日) 09:27:45
import java.net.InetSocketAddress;
import java.nio.ByteBuffer;
import java.nio.channels.DatagramChannel;
import sun.misc.HexDumpEncoder;
public class Test {
public static void main(String[] argv) {
try {
ByteBuffer buffer1 = ByteBuffer.allocate(100);
ByteBuffer buffer2 = ByteBuffer.allocate(100);

DatagramChannel server = DatagramChannel.open();
DatagramChannel client = DatagramChannel.open();
server.socket().bind(new InetSocketAddress(9001));

buffer1.put("AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA".getBytes());
System.out.println("client");
dump(buffer1);
client.send(buffer1, new InetSocketAddress("localhost", 9001));

server.receive(buffer2);
System.out.println("server");
dump(buffer2);
} catch (Exception e) { e.printStackTrace();}
}
public static void dump(ByteBuffer buffer) {
int len = Math.min(buffer.remaining(), buffer.position());
byte[] bytes = new byte[len];
System.arraycopy(buffer.array(), 0, bytes, 0, len);
System.out.println((new HexDumpEncoder()).encodeBuffer(bytes));
}
}
555553:2006/10/15(日) 09:28:36
↑この出力が
client
0000: 41 41 41 41 41 41 41 41 41 41 41 41 41 41 41 41 AAAAAAAAAAAAAAAA
0010: 41 41 41 41 41 AAAAA

server
0000: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 ................
0010: 00 00 00 00 00 .....


という感じで、受信すると0になっているのです。
556553:2006/10/15(日) 13:16:42
すみません、事故解決しました。
ByteBufferの操作手順が違っているだけでした。
557デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 13:40:08
flipだろ?あるあるw
558ぴゅあ:2006/10/15(日) 14:07:04
>>546
String形式と言っているのが、何を指して言っているつもりなのかいまいち判らないけど

>キーボード入力でmmdd形式を入力したい

キーボード入力が何を介してなされているのかは判らないけど
キーボードからの入力がなされるときに「mmdd形式」(月,日各数字2桁?)であるように見せたいなら
キー入力がある度にフォーマットチェックするのが基本では?
559デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 14:40:04
DateFormatでparseすればいいよ
560デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 16:12:48
マウスを砂時計にしたいのですが
どうすればいいのですか
561デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 16:18:08
>>560
まずはコントロールパネルを開いてみよう
562デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 16:18:18
Cursor.WAIT_CURSOR
563デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 16:19:39
java.util.Mapのシャローコピーを返すにはどうすれば?
564デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 16:35:16
同じクラスのコンストラクタ引数に自分を渡せばいいだけ。
565デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 16:35:46
>>564
なるほど。ありがとう
566デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 16:37:19
>>563
clone()つかわずにそのまま代入
567デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 16:43:19
>>566
なんか違う
568デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 17:25:18
>>566
それは参照が代入されるだけでは
569デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 17:33:16
でもディープコピーじゃなくなる
570デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 17:35:09
Collections.copy()はシャローコピーなんかね?
571デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 18:23:20
コーディングというよりも環境系の質問かも・・・

OS:XP-SP2
javaバージョン:1.41
現象:NetScape4.75ではアプレットが起動するが
   IE6では×マークが出てアプレットが起動しません。

とりあえずぐぐって、IE->ツール->インターネットオプション
->セキュリティタブの確認や詳細設定なども試してみましたが
だめぽですた。

どなたかお知恵をかして下さい。
572デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 18:31:24
さっぱり分からないが、もう少し質問は練ってから書いて欲しい。
Netscape4.75でjavac 1.41の.classを動かしたいのか?
573デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 19:26:46
DTOを作成しているのですが、一つ質問です。

配列のgetter/setterを作成したいのですが、

private String[] name;

public getName(){
}
574デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 19:27:46
DTOを作成しているのですが、一つ質問です。

配列のgetter/setterを作成したいのですが、

private String[] name;

public getName(){
return name;
}

public setName(String[] name){
this.name = name;
}

にすると問題があるのでしょうか?
575デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 19:37:14
DTOって何?
576デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 19:38:32
public getName(){
return name;
}

戻り値の宣言がないだろうが。
577デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 19:45:38
>>574
配列のgetter/setterはやめたほうがいいんだぜ?
public String getName(int idx) { return name[idx]; }
public void setName(int idx, String newName) { name[idx] = newName; }
578デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 19:56:03
>>577
なんでよ?
579デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 19:57:11
>>577
それも問題あるだろ。
580デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 20:02:22
>>578
内部のデータ構造を見せすぎだからなんだぜ?
クラスが何も知らないうちにユーザーが勝手に書き換えたりとか
出来ると気持ち悪いんだぜ?
581デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 20:06:39
>>576-580

レスサンクスです。

>>577さんの方法でやると今度は、
idxのサイズを返す、メソッドが必要になると思います。
582デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 20:08:46
今日の基本情報のjavaの解答きぼん
583デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 20:12:41
>>580
それじゃ、配列の内容を全て取得するにはどうするんだ?
sizeを返すメソッドを作って、その回数だけループしながらメソッドを呼ぶのか?
受け取り側では同サイズの配列オブジェクトを新たに作るのか?
新しいオブジェクトの生成は無駄じゃないのか?

それから、その理屈で言うとimutableではない型のgetter/setterはすべて悪ということか?
584デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 20:25:59
自分の家を一人称視点で歩き回る物を作りたいけど何が必要なのでしょうか
3Dをモデリングするソフトとかいりますよね
585デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 20:41:29
基本情報試験で
public class UniqueMap<K,V> //KとVはクラス

<class A.class B>って表記を初めて見たんですが
この表記に名前とかあるんですか?
586デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 20:43:30
587デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 21:14:57
>>577>>580
極度のシッタカが出現したなw
>>577で内部データが完全にセーフティになったと思っているのだろうかww
588デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 21:24:18
極度の厨房も出現したみだいだがな
589デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 21:33:25
>>587
ていうか、FindBugs厨だろw
全部鵜呑みにする極度のバカw
590デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 21:52:05
皆さんバカがお盛んで

こんにちわバカさま
591デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 21:59:33
>>587-590

でどうすればいいのさ?
592デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 22:05:42
つか誰も完全にセーフティなんて言ってない悪寒。
593デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 22:06:40
普通に配列を返したり配列を引数にとっていいよ。
それでガタガタ言う奴は無視。
594デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 22:33:15
>586
ジェネリスクって言うのか・・・
レスthx
595デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 22:40:30
>>594
Gene-Risk:ジェネリスク→ジーンリスク
遺伝子情報の破損に関する一般的な項、現在は次の3つが存在する
・変異原性に関する部
・逆転写酵素に関する部
・その他重要ではない危険に関する部
これらは遺伝子学上特に


ダメだ、文才が無い
596デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 22:41:32
>>594
で、Generics:ジェネリクスね
C++のtemplateを思想に持つけれど微妙に違うので注意が必要な感じ
597デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 22:43:55
型安全としての役割のみを抽出しただけだしね。
<T>からClassを取り出せないなど、
テンプレートとしての機能は無いに等しい
598デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 22:45:34
>>593

なんか腑に落ちないけど、さんくす。
それでやってみます。
599デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 22:48:23
>>598
俺も微妙に賛同しかねるんだけれど、
かといって配列をブロック外に出しちゃいけない理由なんてないし、
目的のための手段なら厭わなくていいかと(つまり目的と解法を明記しろってことね)
600デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 22:50:07
http://sourcepost.sytes.net/sourcepost/sourceview.aspx?source_id=28470
http://sourcepost.sytes.net/sourcepost/sourceview.aspx?source_id=28471
サーバ-クライアント間の通信をするプログラムなのですが(192.xxx.x.xのところには自分のPCのIPアドレス)、
両方を単体のPCで実行して通信することには成功したのですが、
これを複数代のPCをLANで繋いで一つのPCでServerDemoを実行しサーバーを立て、
他のPCでClientDemoを実行しクライアントとしてServerに接続、通信をするためには
コードをどう変えればいいんでしょうか。
601デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 22:52:13
>>600
設計し直しやね
602デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 23:31:44
>>587
オマイ結局適当に煽ってるだけじゃないかw
603ぴゅあ:2006/10/16(月) 00:13:42
>>600
試してみてどうなりました?
細かくは見てないけど、パフォーマンスとかは置いといて動くことは動きそうだけど

ServerDemo#runServer()のwhileループ内で
accept毎にスレッドを起こすことを考えるくらいでいいんじゃないかと思うけど

いいかどうかは判らないけど、簡単なサンプルとして見てみるとか
http://java.sun.com/products/jdk/rmi/class-server.zip
604デフォルトの名無しさん:2006/10/16(月) 00:23:01
CheckboxGroup cbg = new CheckboxGroup();
って書いて後で呼び出そうとしたらnullになってしまって
getSelectedCheckbox()ができません。
どこがおかしいのですか?
605デフォルトの名無しさん:2006/10/16(月) 00:25:36
>>604
「後」とか言う部分を言及してないので何とも言えんのぉ
606デフォルトの名無しさん:2006/10/16(月) 00:30:24
>>605
アプレットのinitメソッドで一行目を書いて
Threadを継承した内部クラスの中のrunメソッドで
getSelectedCheckbox()を使おうと思ったんですが。
ほんとに素人で右も左も分からなくて。
607デフォルトの名無しさん:2006/10/16(月) 00:36:51
>>606
右と左は自分で確かめないと色々ダメです
そこで手抜きをしちゃぁいけません

thread越しの操作について色々言ってる情報を本なりネットなりで探して知識をつけてきておくんなせぇ
608デフォルトの名無しさん:2006/10/16(月) 00:42:28
>>607
これでもかなり悩んだんですけどね

threadのなかでも他の変数は問題なく使えたので
CheckboxGroupの使い方に問題があると思ってたんですが。
スレッドを勉強してみます。
609デフォルトの名無しさん:2006/10/16(月) 00:54:29
質問です

Javaの関数?メソッドは 計どのくらいの数あるんですか?
610デフォルトの名無しさん:2006/10/16(月) 00:56:29
20個くらいだね
611デフォルトの名無しさん:2006/10/16(月) 00:58:15
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1159170832/799
ここに貼られているスクリプト?はどういうものですか?
612デフォルトの名無しさん:2006/10/16(月) 01:16:14
20種類?マジ?んなbk
613デフォルトの名無しさん:2006/10/16(月) 01:27:16
>>610
23種類はあるだろ
614デフォルトの名無しさん:2006/10/16(月) 07:03:52
アフォか、43万個ぐらいだろ
615デフォルトの名無しさん:2006/10/16(月) 07:29:39
100億万個はあるな。
616デフォルトの名無しさん:2006/10/16(月) 10:32:59
いや3から4個ぐらいだろ。

617デフォルトの名無しさん:2006/10/16(月) 13:54:05
>>595
ジェネリック医薬品かと思ったじゃないか



しかし基本情報にもGenericsが登場していたんだな。

ついには、クロージャなどが問題に出るようになるのかな?
618デフォルトの名無しさん:2006/10/16(月) 13:55:08
>>598
引数となる配列にfinalをつけてみるとかw

Connectionsで要素をすべてfinalにするメソッドを
使ってみるとかw
619デフォルトの名無しさん:2006/10/16(月) 13:55:57
>>609
人間が作った数だけある。
お前がn個作ればその合計数はn個増える。
620デフォルトの名無しさん:2006/10/16(月) 13:56:42
>>615
マムコ?
621デフォルトの名無しさん:2006/10/16(月) 13:56:58
>>616
キンタマの数が?
622デフォルトの名無しさん:2006/10/16(月) 14:11:07
623デフォルトの名無しさん:2006/10/16(月) 15:12:08
>>615
なぜ100兆と言わないのだ。
624デフォルトの名無しさん:2006/10/16(月) 21:48:16
質問です。
レイアウトに関する質問なんですが、フレームを左右3:1で区切って
左にパネル1を置いて右にパネル2を置くという事をしたいんです。

思いついた方法としては、各パネルのサイズを指定して
setLayoutをnullにして座標指定でパネルを配置すればできると思うのですが
他に効率の良い方法があれば教えてください。
お願いします。
625デフォルトの名無しさん:2006/10/16(月) 22:00:40
>>624
ここは初心者が質問に答えるスレです。
初心者の質問に答えるスレではないので、
すれ違いです。
626デフォルトの名無しさん:2006/10/16(月) 22:05:59
>>623
>>615はエロいから
627デフォルトの名無しさん:2006/10/16(月) 22:07:46
>>624
SetLayoutをnullにする必要性は感じないと思うが。
とりあえずGridLayoutにしてそのなかに
Panelを突っ込んでしまえばいいと思うが。

NetBeansを使えばそういうのも簡単にできるで
628ぴゅあ:2006/10/16(月) 22:36:34
>>624
使ったことないけど、java.awt.GridBagLayoutとかも使えるかも

>フレームを左右3:1で区切って
としか言われてないので判断はできないけど
javax.swing.JSplitPaneとかもありかも?
フレームと言っているのがjava.awt.Frameとかだったりだと
どうなるかは判らないけど
629ぴゅあ:2006/10/16(月) 22:44:02
やっぱり>>628で書いたことはおかしいかも
適当にマニュアル見て書いてみたんだけど
ごめんね、スルーした方がいいかも
630デフォルトの名無しさん:2006/10/16(月) 23:51:57
ファイルを暗号化して別名で保存するプログラムを教えてください。

String file_name1="./file1";
String file_name2="./flle2";

public void Angouka(void){

}

631デフォルトの名無しさん:2006/10/17(火) 00:00:24
コマンドライン引数で渡された引数をint型の引数がいくつ、int型の引数がいくつと表示するプログラムを教えてください。
632デフォルトの名無しさん:2006/10/17(火) 00:01:06
低調にお断りシマウマ。
633デフォルトの名無しさん:2006/10/17(火) 00:10:33
>>630
自分で考えてください

>>631
頭冷やしてください
634デフォルトの名無しさん:2006/10/17(火) 00:22:07
>>630
ITmedia エンタープライズ:Java Tips:手軽に暗号化・復号化するには?
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0407/01/news017.html
635デフォルトの名無しさん:2006/10/17(火) 00:23:39
>>631
ふたつともintだからまとめて扱うと

例えばコマンドライン引数名がargsだったとしたら

args.lengthでわかる

つか、int型っていうけど、もともとString[]型で入って来るものだから
String[]型で入ってきたものをパースしてintに変換するってとこだろうから
636デフォルトの名無しさん:2006/10/17(火) 00:33:01
635さん>説明不足でした。
数値か文字列を判別したいのです。
637ぴゅあ:2006/10/17(火) 01:19:32
>>636
>数値か文字列を判別したい
数値か、そうでないか…
というように見方を変えてみたりするといいんじゃないでしょうか

その上で>>635の話をもう一度読み直してみれば?
638デフォルトの名無しさん:2006/10/17(火) 01:24:59
よう分からんが、各引数の一文字目にjava.lang.Character.isDigit(char ch)を適用して判別するとか
639デフォルトの名無しさん:2006/10/17(火) 01:56:14
ぴゅあさん超ジャヴァ詳しいっす!おれもがんばるっす!
640デフォルトの名無しさん:2006/10/17(火) 02:18:25
たとえば 6.626068E-34 を数値と見なすかどうか。
641デフォルトの名無しさん:2006/10/17(火) 02:22:53
java.util.Scannerでやれば?
642デフォルトの名無しさん:2006/10/17(火) 02:58:45
あいかわらずレベル高いね。
643ぴゅあ:2006/10/17(火) 03:09:31
>>637は偽物…
みんなわかるよね?

>>636
Integer.parseInt(String)を使ってNumberFormatExceptionを
キャッチすれば文字列にすればいいかも
644デフォルトの名無しさん:2006/10/17(火) 03:33:45
ぴゅあはここの駄目回答者と一線を画しているからすぐわかったぞ
645デフォルトの名無しさん:2006/10/17(火) 03:50:11
>>644
激しく同意
646デフォルトの名無しさん:2006/10/17(火) 07:34:31
皆様>
アドバイス有難うございます。
自分で考えたプログラムですと、args.length分、forでparseIntをして
try catchする。なんですが第一引数が数値以外ですと終了してしまいます。
イメージは掴めてたのですが…
もう少し詳しく教えていただければ幸いです。
647デフォルトの名無しさん:2006/10/17(火) 07:51:36
固定の自演が酷い
648デフォルトの名無しさん:2006/10/17(火) 08:37:43
AA嵐から少しは成長したみたいだな
649デフォルトの名無しさん:2006/10/17(火) 08:44:13
java.util.ArrayList<Object> d=new java.util.ArrayList<Object>();
for(String arg: args){
try{
d.Add(Integer.getInteger(arg));
}catch(Exception e){
d.Add(arg);
}
}
みたいな
650デフォルトの名無しさん:2006/10/17(火) 09:32:38
Apacheと連携して正常に動作するTomcatの最新のバージョンを教えてください。
651デフォルトの名無しさん:2006/10/17(火) 09:48:00
>>650
5.5.20
652デフォルトの名無しさん:2006/10/17(火) 11:09:04
>>649
さすがアホジャバー。
653デフォルトの名無しさん:2006/10/17(火) 11:50:25
javaはあとどれぐらい使えるのですかぁアアアアアアああああああ・・・・・・・・・








ああああああああほほほfhdさjfjgさがjjjjjしあお
654デフォルトの名無しさん:2006/10/17(火) 12:35:50
TomcatはVistaで動きますかー?
655デフォルトの名無しさん:2006/10/17(火) 12:43:55
うごきますよー
656デフォルトの名無しさん:2006/10/17(火) 13:53:11
>>646
Jakarta Commons Langの StringUtils.isNumeric()を使え
657デフォルトの名無しさん:2006/10/17(火) 13:53:47
>>648
奴が他人のレスをコピペしてなりすます
ことやってるのはいつものことだよ
658デフォルトの名無しさん:2006/10/17(火) 13:55:14
>>649
超効率悪い。Genericsの使い方として
適しているとはとても思えぬ。
だいたいObjectって一体何考えてるのか。

ドトネト屋はこの程度か
659デフォルトの名無しさん:2006/10/17(火) 14:05:23
Genericsで効率がよくなると思ってるのか
ドトネト屋はこの程度か
660デフォルトの名無しさん:2006/10/17(火) 14:11:03
intに変換できないのまでaddしたら意味ないやんけ
アホジャバーはこの程度か
661デフォルトの名無しさん:2006/10/17(火) 14:21:53
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   >>649
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  そしてアホジャバーは
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /
       l   `___,.、     u ./│    /_  コピペにマジレスするのが得意だったんだよ!!!
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../
662デフォルトの名無しさん:2006/10/17(火) 14:24:33
はいはい、何だってー何だってー
663ぴゅあ:2006/10/17(火) 14:30:41
>>639
ありがとう
そんな風に言ってもらえたりすると嬉しく思ったりもするけど
あちしは別に詳しいわけではないですよ
やっていないことも、知らないこともまだまだ沢山あるし
664デフォルトの名無しさん:2006/10/17(火) 14:31:59
まだAA荒らしいたんだ。
665ぴゅあ:2006/10/17(火) 14:37:15
>>656
なるほど

ただint型ってところでは仕様とか運用面(と言ったのでいいのか?)とかで
意識しておく必要あるかもですね
666デフォルトの名無しさん:2006/10/17(火) 14:40:49
unkoを食べるジャヴァプログラムを書いてください。
667デフォルトの名無しさん:2006/10/17(火) 14:53:37
ツリー構造を深さ優先で順にたどって各ノードで何か処理をする、
実際の処理に例えますと、子孫を持ったフォルダの削除なんかでしょうか。

このような処理で、全体の処理に対する進捗状況を随時更新して示したいと
考えています。例を続けますと、まさに Windows エクスプローラでの削除中の
進捗表示のようなものです。

もちろん、処理の前に子孫をトラバースしきって数を全部数えれば正確にはなりますが、
それでは負荷が大きすぎるので、何かいいアルゴリズムなどが無いか悩んでいます。
逆に、数えないことである程度概算になったり、進捗率が戻ったりしても構いません。
668デフォルトの名無しさん:2006/10/17(火) 14:55:57
>>664
馬鹿回答者も未だいたのか
馬鹿解答しかできないなら解答しなけりゃいいのに
Genericsつかうと効率よくなるってwww
669デフォルトの名無しさん:2006/10/17(火) 15:07:52
TreeMapで重複キーが認められないことがようやくわかりがっかり。
せっかく頭から並んでる値を順番に取り出す方法すらない。
getFirst()、getNext()で配列の個数分ループして、
ループを出てclear()するだけなのに。

スプライトのObjectを表示優先度順に登録して、
表示したら全部捨てるみたいなのを高度なワザを使って
実装するつもりだったのが、、当然同じ表示優先度の
スプライトもあるわけで、Mapはすべてつかえねー!
バケットソートでいいやもう。

それともJavaに重複キーを許すリスト配列ありますか?

670デフォルトの名無しさん:2006/10/17(火) 15:08:34
>>667
ほうほう、それでそれで?
671デフォルトの名無しさん:2006/10/17(火) 15:16:03
【VB厨】この程度かのガイドライン【java糞】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1141616992/
672デフォルトの名無しさん:2006/10/17(火) 15:24:01
>>667

期待される回答ではないと思うが、UIで示すなら
JProgressBar.setIndeterminate(true)
の不確定モードを使って逃げるという手もある。
673デフォルトの名無しさん:2006/10/17(火) 15:52:04
>>672
申し訳ないです。UI は幸か不幸かドメイン外で、ロジックの部分に悩んでいるところでした。

ただ、ご指摘のキーワードあたりで手繰ったら何か出てくるかもしれませんね。
(不確定でないモードで似たようなことを行っているとか)。
Sun 謹製のものでもロジックは当然ながら全く触れていませんがキーワードは増えましたし。
ttp://java.sun.com/docs/books/tutorial/uiswing/components/progress.html
ありがとうございます。
674ぴゅあ:2006/10/17(火) 16:00:47
>>669
>それともJavaに重複キーを許すリスト配列ありますか?
リストと言えばListを指すのだろうと思うけど
APIリファレンスで説明の冒頭を読んでみれば
List ... (通常)重複する要素を許可する
Set ... 重複要素のないコレクション
Map ... 同一キーを複数持つことは不可
とか

Listインターフェイスの説明で"通常"と言っているので
実際に使うクラスの説明を見ておくのがいいということは言っていると思いますけど

もっといい手もあるかもですけど、
Listは順序性を保証すると言っているので、
# このインタフェースのユーザは、リスト内のどこに各要素が挿入されるかを精密に制御できます。
キーと値のペアをListに持って、ソートしてやるとか
675デフォルトの名無しさん:2006/10/17(火) 16:19:14
質問します。Aのクラスで宣言した変数usoを、Cのクラスで次のように使用したい方法を教えていただきたいです。
public class A {
public static B b
public bloolean uso;
public static void main(String[] args) {
b = new B();
b.setVisible(true);
} }

public class B extends JFrame {
private C c;
public B(){
c = new C( ・・・ )
・・・・
getContentPane().add( c )
・・・・
} }

public class C extends JPanel{
public C(){
addMouseListener( new MouseAdapter(){
public void mousePressed( MouseEvent mouseevent ){
doMouseDown( mouseevent );
}}); }
public void doMouseDown( MouseEvent ev ){
swich( mode ){                   ←これ
case 0 : ・・・・・ return;
case 1 : ・・・・・ return;
} } }
このままではクラスCで変数modeを解決できませんとコンパイルエラーがでてきます。
三つのクラスは三つのファイルに分けて記述されてます。
676ぴゅあ:2006/10/17(火) 16:21:48
>>667
(Win2000とか最近の…かな?)Winで大量のファイルの削除とかをするとき
暫く"計算しています"みたいな(?)考えている長い時間があったりしますよね
進捗のためにファイル数をカウントしていたりする間だろうと推測してますが

>進捗率が戻ったりしても構いません。
というところを踏まえて

・削除処理と進捗表示(のためのカウント)処理を別スレッドで処理させる
 カウント結果を進捗表示に反映させるのは適当なタイミングで
・削除処理がカウントを追い越すとめんどくさいかもしれないので意識してみる
 適当なタイミングでカウント処理から削除処理に依頼を出すとか

なんてのも考えられそうですけど
677デフォルトの名無しさん:2006/10/17(火) 16:32:08
Graphics関連なんですけど
translateで原点の位置を変えられたんですが
y軸を上向きに取れるようにはなりませんか?

678667:2006/10/17(火) 16:33:35
>>676
確かに待ち時間がある場合もありますね。あれはやはり数えているのでしょうか…

結局、地道に数えるか、相当おおざっぱにするか。
別スレッドで走らせるのは頭にありませんでした。これは検討してみます。

結構有名なプログラムでも(と言うかまさにエクスプローラも)進捗バーって
いい加減な場合も多いですし(ある時期の Mozilla のインストーラには笑
いましたが。右まで言ったら左に戻るという…)、
少なくともイディオムのようなものは無さそうと言うところなのですかね。
(勝手な想定としては、ある程度予想と補正をしつつ算出、と言ったできあいの
アルゴリズムが存在していたら、と言う感じでした)。ありがとうございます。
679デフォルトの名無しさん:2006/10/17(火) 16:54:40
>>677
java.awt.geom.AffineTransforml#rotate(double)
680デフォルトの名無しさん:2006/10/17(火) 17:10:33
>>679
Graphicsとはどう使えばいいんですか?
681デフォルトの名無しさん:2006/10/17(火) 17:18:18
>>680
Sun の奴なら Graphics のインスタンスを Graphics2D にキャストすれば
java.awt.Graphics2D#setTransform(AffineTransform) で使える。
java.awt.Graphics2D#rotate(double) があったから、こっち使っても良いかも。

JDK 1.1 時代(MSJVM対応とか)を強制されてるなら、
自力で回転させるしかないかも。少なくとも Graphics は回転をサポートしてない。
682デフォルトの名無しさん:2006/10/17(火) 17:19:37
× Sun の奴なら
○ 最近のJDKやら J2SE SDK を使ってるなら
683デフォルトの名無しさん:2006/10/17(火) 17:25:51
translate使うとき以前の原点座標(0,0)を保存し忘れて、
translateで何度も原点を変更しても、また(0,0)に戻せますか?
684デフォルトの名無しさん:2006/10/17(火) 17:26:40
>>681-682ありがとう、上手くいった。
685ぴゅあ:2006/10/17(火) 17:32:13
>>675
>Aのクラスで宣言した変数usoを、Cのクラスで次のように使用したい

>このままではクラスCで変数modeを解決できませんとコンパイルエラーがでてきます。
とは、全くの別物ですね

modeとはどんな値を持つもので、何処に存在しているんでしょう?
まずはそれを解決させること

それから、変数usoをクラスCから使うとか以前に
クラスAをインスタンス化しているところが見当たらないということは
変数usoを使おうとしても存在していないことになったりするんではないでしょうか
まず、クラスCでクラスAをインスタンス化したオブジェクトをどのように扱うかを
考えるのがいいのではないかと
686デフォルトの名無しさん:2006/10/17(火) 17:44:17
誰かこのウザイこてはんぶっ潰せよ
687デフォルトの名無しさん:2006/10/17(火) 17:46:27
>>686自分でやれよカス
688デフォルトの名無しさん:2006/10/17(火) 18:35:25
BufferedReader in
= new BufferedReader(
new InputStreamReader(
new FileInputStream("hello.txt"),"MS932"));

の場合はcloseするのはin.close();だけでいいんでしょうか?
689デフォルトの名無しさん:2006/10/17(火) 18:49:22
in以外にclose()出来るインスタンスがないが?
690デフォルトの名無しさん:2006/10/17(火) 19:13:36
>>688
in を close すれば、 InputStreamReader も FileInputStream も自動的に close() される。
691デフォルトの名無しさん:2006/10/17(火) 23:58:15
コアJava応用を買ったんですが、
むずかしい。
どういった感じでよんでいけばよいですか?
692デフォルトの名無しさん:2006/10/18(水) 00:01:08
>>691
まず半分燃やして真っ黒けになった奴を食べればいいんじゃないかな。
693デフォルトの名無しさん:2006/10/18(水) 00:01:08
まずはラーメンの蓋かな。
694ぴゅあ:2006/10/18(水) 00:04:08
>>691
基礎からやり直しなさい
695デフォルトの名無しさん:2006/10/18(水) 00:35:27
ぴゅあの頭蓋をかち割って脳髄を喰えば691のためにもなるし、このスレのためにもなる
696デフォルトの名無しさん:2006/10/18(水) 00:36:34
>>669
TreeMap<MyKey, List<MyObject>>
697デフォルトの名無しさん:2006/10/18(水) 00:41:49
>>669
List
698デフォルトの名無しさん:2006/10/18(水) 00:43:01
>>686
AA荒らし野郎のばかと比べたらピュアは全然建設的な
レスをしている。潰す必要はない。むしろつぶすべきでない
699デフォルトの名無しさん:2006/10/18(水) 00:43:40
>>669
Jakarta Commons Collections
700デフォルトの名無しさん:2006/10/18(水) 00:58:21
>>698
まちがい指摘されたからって怒るなよ
701デフォルトの名無しさん:2006/10/18(水) 01:09:47
噛みつき万惨状?
702デフォルトの名無しさん:2006/10/18(水) 01:55:52
はじめまして。

現在、自分はEclipseでSWTアプリケーションを作る勉強をしています。
参考書通りにテキストボックスにURLを記入してボタンを押すと下のスペースに
サイトを表示するという基礎的なアプリケーションを作ってみました。

ただ参考書にはEclipse上でコンパイルして実行することまでしか解説していません。
自分がやってみたいことは「〜.java」「.class」ではなく「〜.exe」として出力して、
ファイルをクリックしただけでアプリケーションを実行できるようにのです。

基本な事で恐縮ですが、どなたか方法を教えていただけないでしょうか?
703デフォルトの名無しさん:2006/10/18(水) 02:03:43
>>702
javaはWindowsに縛られるようなアプリケーションの配置方法は一般的ではないです
jvmとjadについて調べてみてください
704デフォルトの名無しさん:2006/10/18(水) 02:08:27
なんだか文章おかしいので、直すついでに
ttp://www.ne.jp/asahi/web/ryo/exewrap/

> javaはWindowsに縛られるようなアプリケーションの配置方法は一般的ではないです
javaのスタンスは「環境に依存しない様に、特別に特別に配慮する」というものです
なのでWindowsのみに縛られるようなexe形式の標準装備は、javaにとってすれば受け入れがたい選択です
なのでjavaはそういうのを周辺のユーティリティに任してしまっています
なので、「一般的ではない」です
705デフォルトの名無しさん:2006/10/18(水) 02:09:07
なので
なので
なので


もう駄目だ、寝る
706デフォルトの名無しさん:2006/10/18(水) 02:19:46
なるほど!そうでしたか!
眠いところ、わかりやすく教えていただき、ありがとうございました!
707ぴゅあ:2006/10/18(水) 06:04:07
>>691
何度も読んでみるとかでしょうけど
難しくて手に負えないと思えてしまうようなら
とりあえず他の本を探してみるのがよいだろうと思います

本を買うときタイトルだけ見て買ってしまうとかあるんでしょうか
少し立ち読みしてみて解りそうだと思える本を選ぶとかした方がいいと思います

そのうち再び読んでみると、なんであのとき解らなかったんだろうとか
思えたりすることもあるんだろうと思います

これまで読んできて解ったと思っているものでも
たまに引っ張り出して何度も読み直してみたりしていると
新たに見つけるものもあったりするものだろうと思いますよ
708ぴゅあ:2006/10/18(水) 06:22:54
>>702
>「〜.java」「.class」ではなく「〜.exe」として出力して、
>ファイルをクリックしただけでアプリケーションを実行できるようにのです。

簡単(?)にはバッチファイルから…というのもあると思いますけど
jarファイルにしてやるという手もあるでしょう
(直接jarファイルから実行するまではやったことないけど)

そんな感じのところをやりたいと考えているんでしょうか

jarファイルにして実行する手順については
jarコマンド,マニフェストファイル辺りについて
調べてみればよいだろうと思います

>>704
なるほど、そんなのもあるのね

jarだと依存はしなかったりもするんだろうと思うけど
Win以外でjarから実行しようと思ったらどうなるんだろう…
709デフォルトの名無しさん:2006/10/18(水) 09:23:59
時代はJava Web Start
710デフォルトの名無しさん:2006/10/18(水) 14:32:24
>>708
MacOSXではアプリケーションバンドル形式にするほうが自然だけど、
Main-Class指定のあるjarアイコンからの起動も可能。

UNIX系だとGNOMEやKDEのファイルマネージャで設定できるかな。
Linuxだと実行パーミッションのあるファイル名をコマンドラインで
叩いたときの挙動をカーネルモジュールレベルで設定できるので
直接起動することも設定次第で可能。(ふつうは設定されてないが)
711デフォルトの名無しさん:2006/10/18(水) 14:56:23
jnlp JWSでグぐると余ろ紙。
712デフォルトの名無しさん:2006/10/18(水) 15:31:07
>>709
マルチバイト文字のファイルを含んだjarへの署名ができない糞バグが
取れない限り、使わない!!!
新入社員にManifest.java書かせるなっ!・・・はぁはぁ
713デフォルトの名無しさん:2006/10/18(水) 15:43:54
複数のスレッドを使ったプログラムを練習したいのですが、
何かいい例ありますか?
714デフォルトの名無しさん:2006/10/18(水) 15:52:05
ない 
以上!
715デフォルトの名無しさん:2006/10/18(水) 16:08:39
>>713
哲学者の食事問題シミュレータとか。
716デフォルトの名無しさん:2006/10/18(水) 16:50:18
Swingで作成したクラスをメインクラスのJScrollPanelで表示させたいのですが、よくわからんのです。
どうやったらいいのかご教授ください。
717デフォルトの名無しさん:2006/10/18(水) 16:53:00
行ってる忌みが分かりません。
お帰りください。
出口はあちらです。
718デフォルトの名無しさん:2006/10/18(水) 17:03:05
>>715
ぐぐって来ましたが
難しくてダメでした
719デフォルトの名無しさん:2006/10/18(水) 17:15:25
質問です。
パネルAの中に、パネルBとパネルCを配置して
パネルAにMouseListenerを登録しています。

この状態でパネルAでクリックした時に
パネルBの上でクリックされたのか、パネルCの上でクリックされたのか
識別する方法はありませんか?

座標を使えばできるのですが、なるべく座標指定はしたくないので。
よろしくお願いします。
720デフォルトの名無しさん:2006/10/18(水) 17:59:55
コンソールをクリアできる命令ってありますか
clsみたいなのです
721デフォルトの名無しさん:2006/10/18(水) 18:02:30
clearです。
722デフォルトの名無しさん:2006/10/18(水) 18:09:04
>674
ぴゅあさんどうもありがとう。調べてみます。
723デフォルトの名無しさん:2006/10/18(水) 18:20:12
>>721
test.java:28: 文ではありません。
clear;

となりましたが
724デフォルトの名無しさん:2006/10/18(水) 18:31:04
>>719
座標の計算をしたくないと言うことだろうから、
Component clickedComponent = panelA.getComponentAt(event.getPoint());
でいいのかな。
725719:2006/10/18(水) 19:02:55
>>724
解決しました!
ありがとうございます!!
726デフォルトの名無しさん:2006/10/18(水) 19:12:09
キーストローク(と入力時間)をバックグラウンドで監視するような
Javaアプリケーションを作成したいのですが
そんなことは不可能でしょうか?

なにかありましたらご教授いただきたいです
727デフォルトの名無しさん:2006/10/18(水) 19:34:14
>>726
AWT/Swing では、AWT/Swing 配下の Window に対する入力しか取れないから、
AWT/Swing 以外のアプリまで対象にしたいなら無理。SWT の方は知らない。

ところで、キーロガーみたいな犯罪者ご用達ツール作りたいように見えるんだけど。
良識のある奴は回答したがらんと思う。
728726:2006/10/18(水) 19:44:22
回答どうもありがとうございます
確かに、ここだけ見ればキーロガーみたいなツール作りたいように見えますね
でも実際作ろうとしているのは、そのような性質のものです

ユーザーが普通にコンピュータを使う上で、
キー入力速度を元にしたバイオメトリクス認証システムを作成しようとしています

まあ外部ツールに頼るのが手だと思うので探してみます
ありがとうございました
729デフォルトの名無しさん:2006/10/18(水) 19:54:30
自己解決しました!
ありがとうございます!!
730デフォルトの名無しさん:2006/10/18(水) 20:36:47
これが犯罪者ってこった。
ご用心・・・
731デフォルトの名無しさん:2006/10/18(水) 20:36:56
ttp://up1.skr.jp/src/up14437.lzh.html のふぁいるが、
コンパイルできません、環境変数は、PATHのみで、

使用環境はjdk1.5.0_09と、jre1.5.0_09です。

親切な方教えてください。
732デフォルトの名無しさん:2006/10/18(水) 20:40:55
>>712
ファイル名にマルチバイト文字なんて使わなきゃいいだろ。

そもそも、クラスファイル名にマルチバイト文字を
使うなんて推奨されてないはずだが。
733デフォルトの名無しさん:2006/10/18(水) 20:41:51
>>712
新入社員に書かせたくなければ、
Apache Antの<jar>タスクの<manifest>タグにに書かせればいい
734デフォルトの名無しさん:2006/10/18(水) 20:42:24
>>713
「Java言語で学ぶデザインパターン入門 マルチスレッド編」が
おすすめ。
735デフォルトの名無しさん:2006/10/18(水) 20:43:42
>>720-721, >>723
ワロタ。>>720>>723はアホ過ぎるw
736731:2006/10/18(水) 20:45:09
追加です。
CLASSPATHを入れることが、出来ました。
そして、Mapper.javaをコンパイルしようとすると、
シンボルを見つけられませんと出るのですが、
どのように対処すればいいか、教えてください。
737デフォルトの名無しさん:2006/10/18(水) 20:46:54
JDK 1.4 以降はパッケージ名ないクラスは干してたような?

ISO-2022-JP で書いてるのは何故だ?
738デフォルトの名無しさん:2006/10/18(水) 20:47:36
>>727
> >>726
> AWT/Swing では、AWT/Swing 配下の Window に対する入力しか取れないから、
> AWT/Swing 以外のアプリまで対象にしたいなら無理。SWT の方は知らない。
> ところで、キーロガーみたいな犯罪者ご用達ツール作りたいように見えるんだけど。
> 良識のある奴は回答したがらんと思う。

かわりに、キーロガー対策御用達ツールを作るという手がある。
今日ビッグサイトでSecurity Solution 2006がやっていたが、
ある企業のキーロガー対策ソフトウェアを見てみた。
ブラウザ上で動くサービス限定だが、
キーをロギングされないようにロギングされる情報はActiveXで消去し、
サーバに渡したいフォームの内容をActiveXで暗号化してから送るってもんだった。

ActiveXってのが怪しいが、AjaxやFlashやJava AppletやJava Web Startでもできるだろう。


739デフォルトの名無しさん:2006/10/18(水) 20:48:40
>>728
> キー入力速度を元にしたバイオメトリクス認証システムを作成しようとしています


もし犯罪者になるつもりがないなら、どんなシステムなのかもの凄く気になる。

つか、そういうものはJavaよりもC言語ほうが得意だと思うのだが・・・
740デフォルトの名無しさん:2006/10/18(水) 20:52:18
>>731
NECCore で #include "def.h" とか #ifdef とか無茶なことしてないか?

出たエラーはもっと詳細に書いた方がいい。
741デフォルトの名無しさん:2006/10/18(水) 20:53:08
>>731
ひでえ。ファイル名がMapper01, Mapper02, .... MapperNってネーミング。
よくそんな解りづらくて効率悪いネーミングできるよな。

しかもパッケージ指定が無いし。
おまけに文字コードはJISときた。UTF-8にしておくのがお勧めなんだが。


コンパイルできなかったときのエラーメッセージを個々に貼り付けて貰いたかったが。

環境変数がPATHのみという意味も不明だが、空っぽという意味なら、
set PATH=%PATH$;.
を実行して.(ドット)を付け加えておく必要があるだろう。

それから、文字コードがJISになっとるようだが、コンパイルオプションに
文字エンコーディングがJIS(ISO-2022-JP)であることを知らせるようにしたか?

742デフォルトの名無しさん:2006/10/18(水) 20:53:44
おっと、PATHとCLASSPATHとを間違えた。
シンボルを見つけられませんって、具体的にどんあメッセージなのか。
743デフォルトの名無しさん:2006/10/18(水) 20:55:05
>>740
ホントだ。なんじゃこりゃ。しかもそのファイルはShift_JISになっとるし。
文字コード混在させすぎだしJavaとは関係ないコードが入ってるし。
何考えているんだか
744デフォルトの名無しさん:2006/10/18(水) 20:56:27
NESってのが気になる。
恐らく、ディスクシステムのエミュレータソフトウェアのことだろうが。


Cで書かれたプログラムを無理矢理Javaに置き換えたソースコードか?
745デフォルトの名無しさん:2006/10/18(水) 20:58:36
ああそうか、パッケージ指定が無いのは、Vアプリだからか。
importされてるパッケージを見ると、なつかしのj_phoneという文字列が見つかるし。
もしかすると、VodafoneというかSoftBankのライブラリをクラスパスにインポートしていとかでねえか?
746デフォルトの名無しさん:2006/10/18(水) 21:00:41
>>741
名前からするにNES(ファミコンエミュ)の何かをしたいようだから、
MapperN ってのはそのネーミングで正しいんだと思う。
(あるエミュは対応マッパーが豊富で #108 をサポートしてる、
とかそんな感じの使い方をする。マッパーが何かはよく分からんが。)
747デフォルトの名無しさん:2006/10/18(水) 21:01:38
J2MEをインストールし忘れているとかじゃないよな?
Vodafoneの開発環境を使っていないとか。

あと、コンパイラ準拠レベルは1.3にしないと携帯Javaアプリは
実行できないってのがiアプリであった。Vアプリはようわからんが。
748デフォルトの名無しさん:2006/10/18(水) 21:02:54
>>746
MapperNってのは正しいっていうか、
あとからわかったが、携帯電話アプリだから
仕方が無くやってるって可能性があるかもしれん。
酷い職場ではBREW開発でああいうネーミングを着けたがる香具師がいたりする。

本当にそのMapperがもとからそのネーミングなら悪くはないかもしれないが。
749デフォルトの名無しさん:2006/10/18(水) 21:04:23
>Vodafoneの開発環境を使っていないとか。
初めに環境が jdk-1.5.0 って言ってるから
まず十中八九使ってないと思われる。
750デフォルトの名無しさん:2006/10/18(水) 21:05:51
ほんとにプリプロセッサ埋め込んでいるんだな。


作者のDuma Provenceって誰だ?
と思って調べたらこんなサイトが。

Let's Emu! : 携帯電話でゲームボーイ!?
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6130/memo/emuphone.htm
751デフォルトの名無しさん:2006/10/18(水) 21:06:44
>>749
なるほど。とりあえず彼は、コンパイラ準拠レベルを1.3に下げてからコンパイルしなおすことから
始めて見るのがよろしいかもな
752デフォルトの名無しさん:2006/10/18(水) 21:07:32
彼はMIDPもCLDCもJSCLも何も使っていないのだろう
753デフォルトの名無しさん:2006/10/18(水) 21:11:28
あの方は何も使ってはおりません。

いえ、きゃつは大変な物を使いこみました。

…。

我々の余暇です。
754731:2006/10/18(水) 21:11:47
Mapper.java:5: シンボルを見つけられません。
シンボル: クラス NESCore
場所 : Mapper の クラス
final NESCore nes;
^
Mapper.java:12: シンボルを見つけられません。
シンボル: クラス NESCore
場所 : Mapper の クラス
public Mapper(NESCore _nes) {
^
Mapper.java:632: シンボルを見つけられません。
シンボル: クラス NESCore
場所 : Mapper の クラス
public static Mapper createMapper(int mapperNo, NESCore nes) {
^
Mapper.java:384: シンボルを見つけられません。
シンボル: 変数 NESCore
場所 : Mapper の クラス
set_mirroring(NESCore.MI
RROR_VERT);
^
Mapper.java:388: シンボルを見つけられません。
シンボル: 変数 NESCore
場所 : Mapper の クラス
set_mirroring(NESCore.MI
RROR_HORIZ);
と出ました。何か、あれば教えてください。
755デフォルトの名無しさん:2006/10/18(水) 21:13:52
ソースコードにこんなJavadocコメントがあるのが気になるのう。
こやつは、もしかすると、Eclipseでメソッドをオーバーライドしたときに
自動的に付加されたコメントであると見た。


/*
* (非 Javadoc)
*
* @see javax.microedition.midlet.MIDlet#pauseApp()
*/
public void pauseApp() {
}
756デフォルトの名無しさん:2006/10/18(水) 21:14:27
>>753
なるほど。>>754にどう答えようか。
757デフォルトの名無しさん:2006/10/18(水) 21:14:59
>>754
つーかな、クラスパスの設定見せろ
758731:2006/10/18(水) 21:18:16
C:\Program Files\Java\jdk1.5.0_09\binです。
759デフォルトの名無しさん:2006/10/18(水) 21:19:37
>>754
(1) 以下のコマンドの結果を貼る。

echo %CLASSPATH%
echo %PATH%

(2) コンパイルする時にどんなコマンドを叩いたのかを書く。

(3) #ifdef や #include について説明する。
 どっかから拾ってきたコードで意味が分からないならそのことを告げる。

話はそれからだ。
760731:2006/10/18(水) 21:25:23

(1)echo %CLASSPATH%:C:\Program Files\Java\jdk1.5.0_09\bin

echo %PATH%:C:\WINDOWS\system32;C:\WINDOWS;C:\WINDOWS\System32\Wbem;C:\Program Files\pcdNavi
\bin;C:\Program Files\Fujitsu\sa\dll;C:\Program Files\QuickTime\QTSystem\;C:\Pro
gram Files\Java\jdk1.5.0_09\bin
(2)
javac Mapper.java
(3)携帯電話で、ファミコンをするエミュレーターで、別のスレから、
ダウソしてきたものです。java知識は今日まで、
まったくありませんでした・・・

761デフォルトの名無しさん:2006/10/18(水) 21:33:34
>>760
正直でヨロシ。

まずJDK1.5だけではビルドは無理。
J2ME とか携帯絡みのライブラリが恐らく必要。
そっち方面は俺は詳しくないので、
誰か詳しい方のフォローを待つ。

#if とか #include とかは JAVA の記法にない。
(携帯開発だと独自記法が存在するのかも知れない。俺は詳しくない。)
よってもともと動かないコードの可能性もある。
762デフォルトの名無しさん:2006/10/18(水) 22:01:18
確かに夢だな。
ただ、すぐ実現すると思うぞ。楽しみだな〜
763731:2006/10/18(水) 22:28:12
J2ME Wireless Toolkit 1.0.3は、入っているのですが、
だめでしょうか?
764デフォルトの名無しさん:2006/10/18(水) 23:06:50
>>763
J2ME wireless toolkit 1.0.3ならJDK1.3.1を使うが良い
でも、そのVersionであってるのか?
765デフォルトの名無しさん:2006/10/18(水) 23:50:54
MacにJMFをインストールしたのですが、
その後どうすれば動くようになるのでしょうか?
現在は、ダウンロードしたファイルがデスクトップにある状態です。
766ぴゅあ:2006/10/19(木) 00:10:35
>>754
NESCoreクラスってのが何処にあるものか知らないけど・・・

NESCoreクラスが記述されたソースコードファイルがない
つまり必要なものが全て揃っていない
なんていうことは?

ちょっと気になってみました。。。
767デフォルトの名無しさん:2006/10/19(木) 00:16:56
>>766
zip 内に NESCore.java はあるんだが
#ifdef とか #include なんて書かれてる。

って話が上に出てる。
768ぴゅあ:2006/10/19(木) 00:33:35
>>767
なるほど
766を書いた時点で見たので
出てたんだろう元になってるソースコードはもう見れないようで

ググってみたらそれらしいソースコードは出てきたりしたけど
#ifとかでてきてないし
769デフォルトの名無しさん:2006/10/19(木) 01:10:09
#include とかは、ビルド時には C のプリプロセッサ使って
必要な java ファイルを生成するとかみたいな
条件コンパイルをやってるんじゃないかな。

アップローダにあがってた java のソース以外にも
def.h とか makefile とかが別にあるんじゃないかと思う。
770デフォルトの名無しさん:2006/10/19(木) 01:17:20
>>760
ワロタ。
771デフォルトの名無しさん:2006/10/19(木) 01:18:07
CLASSPATHの記述が間違ってるのが笑える
772デフォルトの名無しさん:2006/10/19(木) 01:18:47
#ifはプリプロセッサのようだが、
Jakarta Velocityのテンプレートである可能性もありうる。
773デフォルトの名無しさん:2006/10/19(木) 01:19:21
>>765
クラスパスに追加する
774デフォルトの名無しさん:2006/10/19(木) 01:20:57
>>763
%JAVA_HOME%/ext/libには何か入れたか?
(できれば入れない方があとあと面倒なことになりにくい)

SoftBank(Vodafone(J-Phone))のライブラリやCLDCなどの
ライブラリもクラスパスに通さなければ雨後感ぞ

775デフォルトの名無しさん:2006/10/19(木) 01:22:43
  孫   日  /   ,、r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`';,、    ,r';;r"           _ノ
  受 が 銭  L_ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ ,';;/             )     何
  会 .許 仕  //;;/´         `' 、;;;;;;;;,,l;;'            /ヽ と 
  社 さ. 事   /.,';/              ヽ;;;;,l;L_      .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;な 携帯コンテンツ
  ま れ   l |;|┌--‐フ  ┌----、、   |;ヾr''‐ヽ,  ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;く !! 
  で る   i  |l ~~__´ 、   ``'__''''┘  |;;;;;l rO:、;  ´ ィ○ヽ    'i;;;;;厶,
  じ の   l _|. <,,O,> 〉   <,,O,,>    |;;;;;| `'''"/   `'''''"´     !;;;;;;;;ヽ
  ゃ は   ._ゝ'|.    /   、       |; ,'  /   、        |;;;;;;;;;;;;;レ、⌒Y⌒ヽ
  ぞ    「 | |    (    )       .ソ l  ,:'   _ ヽ       .|;;;;;;;//-'ノ
        ヽヽ |    _,ニ ニ,,,,,_        ', ゞ,' '"'` '"       i;;;;;i, `' /
⌒レ'⌒ヽ厂 ̄  `| ,、ィ-‐''__'''‐-`,、     ''  ', i、-----.、       `''"i`'''l
人_,、ノL_,iノ!   ',   :i゙''''''''''`l'  ` _人__人ノ_ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\        ,'  ト、,
      /    ヽ.   L__」   「 止 笑 L_ ヽ〈    i|          Vi゙、
ハ ワ  {.     ヽ.  -、、、、 '  ノ  ま い  了゙, ,ヽ===-'゙ ,'     ,   // ヽ
ハ ハ   ヽ.     ハ       )  ら が  |  ',.' ,  ̄ , '    ノ  /./    ヽ,
ハ ハ    >  /|ヽヽ、___,,,,、 'く  ん    > ヽ.  ̄´   / ,、 ' /     / \
ハ ハ   /  ノ. | ヽ       フ      /  ノ:lゝt-,-‐''" / ,.ィ゙     /

776デフォルトの名無しさん:2006/10/19(木) 01:51:44
配列A{1,2,3}
B{1,3,5}
から共通してる要素の個数を出力するにはどうしたらいいでせうか?
777546:2006/10/19(木) 02:21:49
下手な質問して申し訳ないです。答えてくださった方dでした。
javaの知識が足りず、課題が出来ず困っています。
ちなみに課題は、日付を入力するもので
キーボードからmmdd形式(月2文字日2文字)で入力し、mmddとしてありえない数字(1301,1131等)が
入力されたら終了するプログラムを作れというものなのです。
どういったソースにすればこのような物ができるのでしょうか?
778デフォルトの名無しさん:2006/10/19(木) 02:54:13
import java.io.IOException;
import java.io.InputStreamReader;
import java.io.BufferedReader;
public class ParseDate {
private static final int[] daysInMonth = { 0, 31, 28, 31, 30, 31, 30, 31, 31, 30, 31, 30, 31 };
public static void main(String[] args) throws IOException {
final BufferedReader in = new BufferedReader(new InputStreamReader(System.in));
while (true) {
System.out.print("Enter a date in mmdd format: ");
final String input = in.readLine().trim();
if (input.length() != 4) {
System.out.println("Bad input length"); break;
}
final String mm = input.substring(0, 2);
final String dd = input.substring(2, 4);
try {
final int month = Integer.parseInt(mm);
if (month < 1 || 12 < month) {
System.out.println("month is out of range"); break;
}
final int day = Integer.parseInt(dd);
if (day < 1 || daysInMonth[month] < day) {
System.out.println("day in month is out of range"); break;
}
System.out.println("parsed date is: " + month + "/" + day);
} catch (NumberFormatException e) {
System.out.println("Bad date format"); break;
}
}
}
}
779デフォルトの名無しさん:2006/10/19(木) 02:55:30
・暦法はグレゴリオ暦。年が得られないので閏年は考慮しない。
・初学者を仮定し、Calendar、DateFormat、正規表現は使わない。
・受理できたら解析結果を出力する。
・受理できる限りは、無限にループする。
780デフォルトの名無しさん:2006/10/19(木) 02:57:36
>>776
んなもん自分でプログラム作れよ。
どっかのライブラリが星家りゃ、Jakatraでも探してこい
781546:2006/10/19(木) 03:25:42
>>778-779
夜分遅くに即レス感謝です。
参考にさせていただきます。
ありがとうございましました。
782デフォルトの名無しさん:2006/10/19(木) 08:43:57
なぜか java.lang.StringBuilder not found と怒られます。
(内部で自作でないライブラリを呼んでいるので何が行われて
いるのかは不明)

CentOS 4.3
jdk-1_5_0_08-linux-i586.rpm

ちなみに OSX では無問題。環境の問題ぽいのですが、
何をチェックすべきですか?
783デフォルトの名無しさん:2006/10/19(木) 09:41:54
Java5のライブラリを呼んでいないから
784デフォルトの名無しさん:2006/10/19(木) 11:26:45
ls -l =java
lrwxrwxrwx 1 root root 22 Aug 23 15:11 /usr/bin/java -> /etc/alternatives/java
ls -l /etc/alternatives/java
lrwxrwxrwx 1 root root 35 Aug 23 15:11 /etc/alternatives/java -> /usr/lib/jvm/jre-1.4.2-gcj/bin/java

わぉ。すてき。rpm をインストールするだけじゃダメってことですね。

rm /usr/bin/java
ln -s /usr/java/jdk1.5.0_08/bin/java /usr/bin

で解決しました。ありがとうございます〜。
785731:2006/10/19(木) 11:34:23
いままでありがとうございました。
作者様が、最新版のをうpしてくれたので、
一件落着です。
皆様、真剣に、取り組んでくれてありがとうございました。
余暇を使ってくれてありがとう。
786デフォルトの名無しさん:2006/10/19(木) 11:58:18
質問です。
javaでソケットで接続を確立した後に
そのソケットから別のポートで新規ソケットを作りだすというのはどうすればできますか?

よろしくお願いします。
787デフォルトの名無しさん:2006/10/19(木) 12:16:07
>>786
俺がアホになったのか、アホな質問されたのか?
という質問なら、お前がアホに見えてくる
788デフォルトの名無しさん:2006/10/19(木) 12:46:32
ぴゅあさん。質問いいですか?
789デフォルトの名無しさん:2006/10/19(木) 12:59:10
MIDP2.0で拡張APIなしで開発しています。
エミュはJBlend、auのオープンアプリを作ろうとして勉強してます。

int src[320*240];
int dst[320*240];
以上の配列を関数内で定義し、
for(i=320*240;i>0;i--)dst[i]+=src[i];
ということをやってるのですが、これだけで非常に遅いです。

速度を改善したいのですが、何か方法はありませんでしょうか。
790デフォルトの名無しさん:2006/10/19(木) 13:08:23
>>789
使う人の人生を少しスローライフに変更さす
791デフォルトの名無しさん:2006/10/19(木) 13:22:59
>>789
その処理で、どこを削れと……

ってか、
> for(i=320*240;i>0;i--)dst[i]+=src[i];
これって ArrayIndexOutOfBoundsException 食らわないか?
792789:2006/10/19(木) 13:31:05
携帯から書いたんで間違いました^^;
i=320*240-1;i>=0
ですね。指摘ありがとうございます。
793786:2006/10/19(木) 13:57:04
>>787
すみません、説明が足りなかったみたいですね。

サーバーとクライアントで接続を確立した後に
お互いのPC同士を繋いでいるソケットの複製を
新規にポート番号だけを変えて作成する方法なんですが

解りませんでしょうか?
794デフォルトの名無しさん:2006/10/19(木) 14:10:06
>>793
「ソケットの複製」の定義が良く分からん。

サーバもクライアントもプログラムからコントロールできるなら可能。
接続を確立したのと違うポート、同じ方法でサーバとクライアントを操作すれば良い。

サーバかクライアント、どっちかがコントロールできないなら、ケースバイケース。
795ぴゅあ:2006/10/19(木) 14:16:55
>>789
気持ち
i = 320*240;
while (--i >= 0) {
だったりするけど微妙
Javaでこんなこと考えても殆ど意味なさそう

int src,dstはintでなきゃダメなのよね?
必要するサイズの型に変えてもどれほど効果が得られるかは微妙だし

無理っぽい気はするけど

>for(i=320*240;i>0;i--)dst[i]+=src[i];
(その部分だけ)が遅いと言っているのか
アプリ全体として見て(そのforループがあるために)なのか

アプリ全体として頻繁にそのforループが処理されるためとかだとして
常に全要素を対象とするしかないのか

とか、確認できそうなところはあるかも
796ぴゅあ:2006/10/19(木) 14:19:01
>>788
名指しされても困ります
てか、掲示板で名指しで質問はよくないことではないかと
797ぴゅあ:2006/10/19(木) 14:26:29
>>793
同じく
>「ソケットの複製」の定義が良く分からん。

ハンドルの複製とかの意味合いならだけど
やろうとしていることはそうではないと思う

違うポートでもう一本接続しにいけばいいだけのことだろう思うけど・・・
798デフォルトの名無しさん:2006/10/19(木) 14:27:20
だったらコテ名乗るなよw
799デフォルトの名無しさん:2006/10/19(木) 14:30:08
>>789
> for(i=320*240;i>0;i--)dst[i]+=src[i];
これだと loop unrolling ぐらいしか思いつかんね。

for(i = 320*240-1;i>=0;){
 dst[i]+=src[i--];
 dst[i]+=src[i--];
 dst[i]+=src[i--];
 dst[i]+=src[i--];
}
たいして効果は出ないような気もする。

加算を必要な範囲だけに絞るとか、
dst[i]+=src[i] の部分で本当はビット演算や条件分岐使ってるなら、
ビット演算を工夫して条件分岐しないようにするとか……
800786:2006/10/19(木) 14:59:09
>>794
>>797
ソケットの複製というのは、接続先だけ一緒で
同じ方法でポート番号だけ変えて、もう一本繋いだ時にできるソケット
と同じものを作り出すという意味です。

作ろうとしているものが、サーバーに複数のクライアントが接続して
それらのクライアントがもう一本サーバーとの接続を確立する。という処理をしたいのですが
サーバー側で2本目の接続が来た場合、クライアントが複数なので
それが誰からの接続か解らないという問題が発生しています。
801デフォルトの名無しさん:2006/10/19(木) 16:02:21
>>800
ホワイルでサーバーソケットをオープンしておいてクライアントがコネクトしてきたら
、ワーカースレッドにクライアントソケットインスタンスを渡してやればいいよ。

802ぴゅあ:2006/10/19(木) 16:12:50
>>800
やろうとしていることは判りますよ
ただ「ソケットの複製」とか言っているところにどういうイメージというか考えを持っているか
とかいうところかなぁ?

まず、たぶん「ソケットの複製」というようなイメージで言われているようなものは探しても見つからなかったりするんじゃないかと思います

細かく書いてたら長くなる(なった(汗))ので簡単に…

まず1つは、
・1本接続を作ったんだから、それを使えばいいじゃないのか?
というところ(どういう扱い方をしたいのか、プログラム的な面とか絡んでくるでしょうけど)

・2本目はサーバー側からクライアントへ接続する

・1本目を使ってサーバー側からクライアントへ識別IDのようなものを送ってもらってクライアントからの2本目の接続の際に送り返してもらう

とか


>サーバー側で2本目の接続が来た場合、クライアントが複数なので
>それが誰からの接続か解らないという問題が発生しています。

クライアントからの接続ベースで「2本の接続が同一のクライアントであるか」という見方は変えた方がいいのかも

誰からの接続か(ネットワーク接続としての)はできれば意識しないで済ますことができないか
ということが考えられるといいのだろうと思いますけど

クライアントからの接続で誰からのものであるかの判断が必要なら3つ目の手段とかで対処したりすることを考えてみるのがいいんじゃないかと思います
803デフォルトの名無しさん:2006/10/19(木) 16:17:13
>>800
IPアドレス 1個につき、クライアント 1個だけとか仮定できるなら
java.net.Socket#getInetAddress() とか使えば誰からの接続かは解ると思うが。

それがダメなら、接続後に、誰からの接続かを特定するための
データを送ってみるとかで工夫するしか無いんじゃね?
サーバが一意に特定できるセッション番号みたいのを発行して、
2本目のソケットではクライアントが、2本目のソケットである事と、
先に発行されたセッション番号を送るとか。
804デフォルトの名無しさん:2006/10/19(木) 16:48:03
>>790
スローダンスというドラマを思い出してしまった
805デフォルトの名無しさん:2006/10/19(木) 16:51:15
>>799
int temp = 320 * 240;
をfor文の外で実行し

for(int i = temp; i > 0; i-- ){
}

とやったほうが速いように見えた。

あとはBufferを使うって手もありかな。
と思ったらあれはJ2SE1.4以降からの機能なので
1.3までしか使えない携帯電話開発では無理か。
806デフォルトの名無しさん:2006/10/19(木) 16:53:02
staticで高速化
807デフォルトの名無しさん:2006/10/19(木) 16:57:41
携帯Javaは専用スレがあるからそっちで聞くほうがいい
808デフォルトの名無しさん:2006/10/19(木) 17:09:36
>>805
そりゃプラシーボだろ、たぶん。
ループの終了条件を毎回計算してるんなら話は別だけど、
違いは temp 使うか使わないかだけだし。

> あとはBufferを使うって手もありかな。
Java側で演算する場合は遅くなる事はあっても、速くはならんだろ。
単純なコピーとかで、Java側は Buffer を右から左に渡すだけとか、
メモリマップドファイルとか使うんなら話は変わるかもしれないけど。
809デフォルトの名無しさん:2006/10/19(木) 17:31:04
コンストラクタについて質問です
super と this の明確な違いがわからないのですが、それぞれ別物と考えたほうがいいのでしょうか?
810デフォルトの名無しさん:2006/10/19(木) 18:07:20
>>809
何の本を読んでるのか知らんが、そのページにまちがいなく答えが書かれているはず。
811デフォルトの名無しさん:2006/10/19(木) 18:07:38
コンストラクタにおける
super: スーパークラスのコンストラクタを呼ぶ。
this: 同クラスのコンストラクタを呼ぶ。
812789:2006/10/19(木) 19:35:33
>>799さんの指摘されたとおりで、dst[i]+=src[i] の部分は、
実際はピクセルの加算合成を行っているため、もう少し複雑です。分岐は使っていません。

auのオープンアプリは拡張APIをサポートしないようで、
ですが加算合成を使いたいので、自前で実装しようと思ったのが発端です。
加算合成をコードで書いたところ異様に遅く、まず変数へのアクセスが遅いと気づいた次第です。
以下のようにして調べました。

@ メインループに処理無しの場合(fpsのみ表示)のとき→エミュレータ上で500fps
A @に>>789のループを加えて処理させた場合→32fp
B @にdrawRGBで240*320の画像を半透明表示(α値固定)した場合→200fps

AよりBのほうが速いのは流石にどうよ?と思いまして、質問させていただきました。

>>790 携帯のCPUをオーバークロックさせたいです!

>>791 どうにもならないのかなーとおもいまして^^;

>>795>>799
配列の一つ一つは、ピクセルとして扱ってるのでintが望ましいです。
対象範囲は最低が320x240を想定してました。
(実際は64x64の範囲を、60fpsで1フレーム20回以上処理させることを考えてました。)

>>805 使えないかもですが、一応Buffer調べてみます。

>>806 効果なかったです。

>>807 次に質問するときはそちらに行きます。ありがとうございます。
813デフォルトの名無しさん:2006/10/19(木) 20:19:29
質問なんですが、JPanelを10個まとめて作りたいとき

for (int i = 1; i <= 10; i++){
String s[i] = ("jPanel_"+i);
JPanel s[i] = null;
}

↑みたいに、for文使って一気にJPanelを作りたいですけど、↑じゃうまくいかないので
一気に作るにはどのようにすればいいんでしょうか?
814デフォルトの名無しさん:2006/10/19(木) 20:53:57
そりゃあ作ってない科。
815デフォルトの名無しさん:2006/10/19(木) 20:54:24
s を二度宣言してるしな。
816ぴゅあ:2006/10/19(木) 21:10:27
配列は普通0から駄科
817デフォルトの名無しさん:2006/10/19(木) 21:12:50
ぴゅあ氏ね
818ぴゅあ:2006/10/19(木) 21:37:42
>>813
確かにうまく行かないでしょうけど

どういう風に,どこがうまくないかとか
実際にコンパイル等してみて判っていることはあるでしょうか
819デフォルトの名無しさん:2006/10/19(木) 21:49:18
質問です。
JavaでJPG画像を読み込んで表示する際
画像上でdrawRectで囲まれた部分だけを透過するという方法はありませんか?
820デフォルトの名無しさん:2006/10/19(木) 22:06:38
そのぶぶんだけ背景色で塗りつぶせばいいじゃまいか
821デフォルトの名無しさん:2006/10/19(木) 22:06:59
int size = 10;
JPanel jPanel = new JPanel[size];

for(JPanel s : jPanel){
s = new JPanel( なんか. "パネル")
}
822デフォルトの名無しさん:2006/10/19(木) 22:10:27
> JPanel jPanel = new JPanel[size];
ダウト
823デフォルトの名無しさん:2006/10/19(木) 22:12:18
> for(JPanel s : jPanel){
>  s = new JPanel( なんか. "パネル")
> }
こっちもだね。セミコロン補ったり、jPanel が配列だったとしても
生成された JPanel のインスタンスは配列には入らない。
824819:2006/10/19(木) 23:07:37
>>820
塗りつぶすのではなく透過をしたいんです。

例えば赤の背景色に四角形を透過して描いて
そこの部分だけピンクにするというような処理なんですが。
825デフォルトの名無しさん:2006/10/19(木) 23:10:16
ダウトマン登場!
826デフォルトの名無しさん:2006/10/19(木) 23:16:01
>>822
JPanel[] jPanel = new JPanel[size];
827デフォルトの名無しさん:2006/10/19(木) 23:32:04
>>819
透過だと透明じゃねぇか。半透明とかブレンディングとか言え。

RGBImageFilterでもつかえばいいじゃまいか
828デフォルトの名無しさん:2006/10/19(木) 23:45:13
JscrollPanelにJPanelってはっつけられないなんてことはないよな?


ないよな?
829デフォルトの名無しさん:2006/10/19(木) 23:47:39
もしかして: Jscrollpane
830デフォルトの名無しさん:2006/10/19(木) 23:58:51
質問です。よろしくお願いします。

Eclipse上でSwing+VisualEditorを使用してアプリを作成しています。
設定用のダイアログを作ろうと思い、最近よく見かける(Jane Styeのような)、

「左側にツリー表示、右側に項目表示、ツリーのノード選択で右側画面の項目が入れ替わる」

タイプの設定用ダイアログにしようと思っているのですが、こういったタイプのダイアログを
作成する場合、どういった感じの実装にするのが一般的なのでしょうか?

試しにJFrame上にJTreeとJPanel(jPanelA)を配置し、それとは別にJFrame外に
もう一枚JPanel(jPanelB)を配置して、このパネルにボタンなどを配置し、
ツリーのノードのクリックで
    jPanelA = jPanelB;
    (実際には自動で生成されたgetterを使用していますが)
を行うコードを実行してみたのですが、何も反応がありません。

こういったダイアログを実装する場合の概念などを教えていただければと思います。
申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
831デフォルトの名無しさん:2006/10/20(金) 00:11:27
どれを表示にしてどれを非表示にするか
setVisibleはいかが?
832デフォルトの名無しさん:2006/10/20(金) 00:43:02
J2SEとJ2MEって、iアプリでタイマー作るならどっちがいいですか?
833デフォルトの名無しさん:2006/10/20(金) 00:58:05
>>831
ありがとうございました。解決しました。

アドバイスのあと色々ためしたところ、パネルのVisibleプロパティをインスタンス生成
直後に明示的にfalseにして、ノードクリック直後にtrueにすることで表示できました。
先ほどまでは生成時にデフォルトでtrueの設定になっていたため、うまく表示が
できなかったようです。

どうもありがとうございました。
834デフォルトの名無しさん:2006/10/20(金) 02:58:19
>>732
ttp://www.y-adagio.com/public/standards/tr_javalang/3.doc.htm#40625
   any Unicode character that is a Java letter (see below)
 文字及び数字は,Unicode文字集合のどの文字であってもよい。
 Unicode文字集合は,中国語,日本語及び朝鮮語(チョソノ)に対する大きな集合を含み,
 今日世界で使用しているほとんどの筆記スクリプトを扱っている。
 これによって,Javaプログラマは,プログラム中に,自分の母国語で書いた識別子を使うことができる。

はて?別に非推奨ではないはずだが・・・・
使うに当たってスペックは調べてますがな。
それよか、Manifestファイル中はUTF-8っていう仕様があるのに
それに従ってないManifestの実装がどうかと思う訳ですよ。
ttp://java.sun.com/j2se/1.5.0/ja/docs/ja/guide/jar/jar.html#Notes%20on%20Manifest%20and%20Signature%20Files
(↑仕様これね)

それで調べてみたら、バイト書き出すのに、charをbyteにキャストするメソッド
使ってて・・・・・頭大丈夫かよ、と思った次第。
で、まぁ、それだけならCを書きすぎたウッカリシニアでないと言い切れないわけだが
Manifestファイルの1行は72byte (←この仕様もどうかと思うが)ってのがあるのに
どう見ても72文字で区切っている・・・
これは新入社員だろ・・・・・・

仕様の中でわざわざ「すべての行は UTF-8 エンコード形式では、72 バイト (文字でない) を超えられない。」
って書いてるのに・・・・・やってらんね・・・⊂( ⊂(´_ゝ`)
835デフォルトの名無しさん:2006/10/20(金) 03:04:39
愚痴の続き

マルチバイトファイル名は、UTF-8表現可能なら問題なく扱える
何故ならjarファイルの中ファイル名はUTF-8で扱われるから
これが、ローカルの文字コードで格納されたりするzipとの違い
どの環境のjarコマンドで解凍しても大丈夫
だからファイル名にマルチバイト文字を使うのに問題はない

⊂( ⊂(´_ゝ`)うだー
836デフォルトの名無しさん:2006/10/20(金) 04:57:04
愚痴はみのさんに電話しろ
837デフォルトの名無しさん:2006/10/20(金) 05:20:58
    ┏━┳━┳━┓                              ┏━┳━┳━┓
    ┃  ┃  ┃  ┃           、            ┃  ┃  ┃  ┃
┏━┫  ┃  ┃  ┃       九仕 三火. | -|-         ┃  ┃  ┃  ┣━┓
┃  ┃  ┃  ┃  ┃       木比 口火 l Ο-   、、  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃
┃  ┃  ┃  ┃  ┣━┓    ─- ─- 二|二.  ̄フ ┏━┫  ┃  ┃  ┃  ┃
┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃    ,__. ,__.  Ο- <. ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃
┃          、   ┃  ┃  ┏━━━━━━━┓  ┃  ┃              ┃
┃    九仕 三火 ┃  ┃  ┃              ┃  ┃  ┃l二 |、 | 「ヽ    ┃
┃    木比 口火     ┣━┫   ・ヽ─/ ・  ┣━┫    l_ | `| Lノ   ┃
┃                  ┃  ┃       ∨     ┃  ┃                  ┃
┗━━━━━━━━━┛  ┗━┳━━━┳━┛  ┗━━━━━━━━━┛
                            ┃      ┃
                        ┏━┻━┓  ┃
                        ┃      ┃  ┃
                ┏━━━┛      ┣━┻━┓
                ┃              ┃      ┃
                ┗━━━━━━━┫      ┗━━━┓
                                ┃              ┃
                                ┗━━━━━━━┛
838デフォルトの名無しさん:2006/10/20(金) 10:39:19
>>834
だからどうした。

英語使え
839デフォルトの名無しさん:2006/10/20(金) 16:04:47
質問です。

コンポーネントでないクラスのメソッド内で、Graphicsを引数で受け取り
そのメソッド内で新規に作ったimageクラスにdrawLineなどで図を描いて
Graphicsに貼り付ける。という処理をしたいのですが

コンポーネントのcreateImageからしか作る方法しか解りません。
コンポーネントでないクラスから新しくimageクラスを作成する方法ってありませんか?
840デフォルトの名無しさん:2006/10/20(金) 16:09:35
>>839
つ java.awt.image.BufferedImage
つ java.awt.Toolkit#createImage
841デフォルトの名無しさん:2006/10/20(金) 17:12:37
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1147444414/397-400
からの移動です。
上記の問題は、J2SDK-1.4.2.12をインストールしたら解決しました。
ただし日本語が文字化けします。この文字化けはJBuilderのインストールにおいても生じます。
JBuilderインストールプログラムの起動時に表示されるメッセージはこんな感じです。

Preparing to install...
Extracting the JRE from the installer archive...
Unpacking the JRE...
Extracting the installation resources from the installer archive...
Configuring the installer for this system's environment...

Launching installer...

Warning: Cannot convert string "-watanabe-mincho-medium-r-normal--*-140-*-*-c-*-jisx0208.1983-0" to type FontStruct

font.properties.ja.Debianをどこぞのサイトからダウンロードしてきて入れてみましたが
症状は変わりませんでした。中身をいじる必要があるのかもしれませんが、ちんぷんかんぷんwww
もしかすると全く的外れな対応をしているかもしれません。その場合は御指摘お願いします。
842841:2006/10/20(金) 17:15:28
あ、もしかするとこの問題は、Linux板のほうに書き込むべきものかもしれません。
迷った挙げ句、とりあえずこちらに書き込ませていただきました。
843デフォルトの名無しさん:2006/10/20(金) 17:25:08
     ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\   \   /|
  |||||||   (・)  (・) |
  (6-------◯⌒つ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    _||||||||| |  < 本スレあげじゃ!
   \ / \_/ /    \________________
     \____/
844デフォルトの名無しさん:2006/10/20(金) 17:27:42
imageクラス背景色を透明にする方法ってありますか?
845デフォルトの名無しさん:2006/10/20(金) 17:31:17
    ┏━┳━┳━┓                              ┏━┳━┳━┓
    ┃  ┃  ┃  ┃           、            ┃  ┃  ┃  ┃
┏━┫  ┃  ┃  ┃       九仕 三火. | -|-         ┃  ┃  ┃  ┣━┓
┃  ┃  ┃  ┃  ┃       木比 口火 l Ο-   、、  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃
┃  ┃  ┃  ┃  ┣━┓    ─- ─- 二|二.  ̄フ ┏━┫  ┃  ┃  ┃  ┃
┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃    ,__. ,__.  Ο- <. ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃
┃          、   ┃  ┃  ┏━━━━━━━┓  ┃  ┃              ┃
┃    九仕 三火 ┃  ┃  ┃              ┃  ┃  ┃l二 |、 | 「ヽ    ┃
┃    木比 口火     ┣━┫   ・ヽ─/ ・  ┣━┫    l_ | `| Lノ   ┃
┃                  ┃  ┃       ∨     ┃  ┃                  ┃
┗━━━━━━━━━┛  ┗━┳━━━┳━┛  ┗━━━━━━━━━┛
                            ┃      ┃
                        ┏━┻━┓  ┃
                        ┃      ┃  ┃
                ┏━━━┛      ┣━┻━┓
                ┃              ┃      ┃
                ┗━━━━━━━┫      ┗━━━┓
                                ┃              ┃
                                ┗━━━━━━━┛

846ぴゅあ:2006/10/20(金) 17:39:56
>>842
>あ、もしかするとこの問題は、Linux板のほうに書き込むべきものかもしれません。
そうかも
どんなやり取りしてところなのか、見たことないけど

>Warning: Cannot convert string "-watanabe-mincho-medium-r-normal--*-140-*-*-c-*-jisx0208.1983-0" to type FontStruct
とか、何で見たのか忘れたけどOracle10gとかだったかなぁ?
短い期間しか使わないつもりだったし、英語のままで使ってたけど
Debianは判らないけど、OSとインストールしようとしているものの文字セットが一致してない所為とかなのかなぁ?
(OSはUTF-8で動いてるのにインストールしたバイナリはEUCとか
正確なとこは判らないけど)

たぶんJBuilder(或いはJava関連)固有というものとしてでなく
聞けるんだろうと思うけど
847デフォルトの名無しさん:2006/10/20(金) 17:55:39
>>840
それを、updateやpaintに渡さなくても描画されますか?
848デフォルトの名無しさん:2006/10/20(金) 17:58:36
指定したURLにBufferedReaderで入力した文字を***.txtという風に出力したいのですが
どのようにすればいいのでしょうか?
849デフォルトの名無しさん:2006/10/20(金) 18:07:15
JDK1.5 で追加された
java.util.concurrent パッケージなのですが、

1. java.util.concurrent.FutureTask を拡張したクラスを作成し
2. java.util.concurrent.Executors あたりから取れるスレッドプールに載せる
(例えば ThreadPoolExecutor)

としたとき、

1 で作成した FutureTask 拡張のインスタンスと、
2 1をスレッドプールに載せた際に返してくれる Future 実装のインスタンスが存在します。

後から Future インタフェース(Future#get(), cancel() 等)を呼ぶのは、
どちらでも構わないのでしょうか? 一見、両方処理出来てしまうのですが、
別インスタンスなのでよく分かってないでいます。

submit 時に返してくれるものは、FutureTask 拡張をわざわざ用意しなくても
良いように都合作って返してくれている、と言うイメージなのでしょうか?
(オーバーライドしたい場合や例外処理を変える場合は用意する)
分かりづらいですがソースの例示を次に投稿させて頂きます。
850849:2006/10/20(金) 18:10:06
=メインロジック=================================================
final ExecutorService executor = Executors.newCachedThreadPool();

//★こうして作るインスタンスと
final FutureData futureData = new FutureData(
new Callable<RealData>() {
public RealData call() {
return new RealData();
}
}
);

//★futureData を渡すと Future インスタンスを返してくれる。
final Future<?> future = executor.submit(futureData);

// この二つで get(), cancel() などを呼ぶべきなのはどちらか?

=Data.java=========================================================
public interface Data {
public String getContent();
}
851849:2006/10/20(金) 18:11:54
=FutureData.java===================================================
import java.util.concurrent.Callable;
import java.util.concurrent.FutureTask;
import java.util.concurrent.ExecutionException;

public class FutureData extends FutureTask<RealData> implements Data {

    public FutureData(Callable<RealData> callable) {
        super(callable);
    }

    public String getContent() throws ExecutionException {
        String string = null;
        try {
            string get().getContent();
        } catch(InterruptedException e) {
            e.printStackTrace();
        }
        return string;
    }
}
=RealData.java=======================================================
public class RealData implements Data {
    private final String content;
    public RealData() {
        this.content = "hogehoge";
    }
    public String getContent() {
        return content;
    }
}
852デフォルトの名無しさん:2006/10/20(金) 18:35:02
848分かりますか?
853デフォルトの名無しさん:2006/10/20(金) 19:20:52
指定したURLにBufferedReaderで入力した文字を***.txtという風に出力したい
????????????????
854デフォルトの名無しさん:2006/10/20(金) 19:23:35
>>847
いや、Component#update(Graphics) とか
Component#paint(Graphics) はユーザが呼ぶもんじゃないし。
855デフォルトの名無しさん:2006/10/20(金) 19:43:28
repaint()はユーザーが呼ぶけど。
自作したはいいけど、どうやって描画するんですか?
856デフォルトの名無しさん:2006/10/20(金) 19:53:39
混乱してた。普通はpaint内でg.drawImage(offscreen,0,0,this);だったね。
857デフォルトの名無しさん:2006/10/20(金) 19:58:27
ColorConvertOpを使ってフルカラーをインデックスカラーに変換したいのですが、
以下のようなソースだと、あらかじめパレットを用意しておく必要がでてきてしまいます。
パレットを自動的に最適化してくれるような方法はないでしょうか?

//パレット
byte[] rs = {-1, 127, 0, 0};
byte[] gs = {-1, 0, 127, 0};
byte[] bs = {-1, 0, 0, 127};
IndexColorModel colormodel = new IndexColorModel(2, 4, rs, gs, bs);

//一時的に使うイメージ
BufferedImage tmpimg = new BufferedImage(
orgimg.getWidth(), orgimg.getHeight(), BufferedImage.TYPE_BYTE_BINARY, colormodel);

//変換
ColorConvertOp colconvop = new ColorConvertOp(null);
colconvop.filter(orgimg, tmpimg);

また、パレットを作成するときにbyte配列を取りますが、
Javaではbyteは-128から127なので、128以上は表現上マイナスになってしまいます。
これは仕様なのでしょうか?
858デフォルトの名無しさん:2006/10/20(金) 20:02:53
j2sdk-1_4_0-doc-ja なんですがインストール画面がでてきません
ブラウザで参照とは具体的にどうすればnいいのでしょうか
 
ちなみに+Lhacaで解凍
j2sdk-1_4_0-doc-jaはフォルダが出てきてどうしようもないです
OSはWINDOWS98です
859デフォルトの名無しさん:2006/10/20(金) 20:37:57
>>858
Javadocのドキュメントはインストールするものではない。
解凍してindex.htmlをブラウザで閲覧するものだ。
860デフォルトの名無しさん:2006/10/20(金) 20:41:19
>>841
Linux版JBuilderなんてあるんだ。

あれ?そっちはEclipseスレだよな。

Eclipse使ってさらにJBuilderも使うのか
JBuilderにお金つぎ込んでしまったから勿体ないから
使ってるってやつか?

861デフォルトの名無しさん:2006/10/20(金) 20:43:32
>>844
Java 入門 | Java Applet | 画像
http://www.nextindex.net/java/applet/image.html
862デフォルトの名無しさん:2006/10/20(金) 20:46:55
>>857
> ColorConvertOpを使ってフルカラーをインデックスカラーに変換したいのですが、
> 以下のようなソースだと、あらかじめパレットを用意しておく必要がでてきてしまいます。
> パレットを自動的に最適化してくれるような方法はないでしょうか?

staticイニシャライザであらかじめ用意しておくとダメなんだ

> Javaではbyteは-128から127なので、128以上は表現上マイナスになってしまいます。
> これは仕様なのでしょうか?

-128から127までの数字を使って256パターンを表現することに問題アル?
863デフォルトの名無しさん:2006/10/20(金) 20:53:54
えーと、
byte型に数値を代入するときは

byte x = 255;

と書くと内部では自動的に127になる

x = 256;

にすればカウンタがリセットされ
-128になる。

864デフォルトの名無しさん:2006/10/20(金) 20:55:41
なぜなら、256や255はint型とみなされるから。

byte型をint型に代入すると自動的にbyte型に型変換される
865デフォルトの名無しさん:2006/10/20(金) 20:56:22
Java Puzzlerに出てきそうな問題だ
866デフォルトの名無しさん:2006/10/20(金) 20:59:27
ぴゅあさん。質問させてもらっていいですか?
867デフォルトの名無しさん:2006/10/20(金) 21:00:29
>>863
>>864
嘘を書くな、嘘を。
868デフォルトの名無しさん:2006/10/20(金) 21:16:29
>>866
士ね!
869デフォルトの名無しさん:2006/10/20(金) 21:51:30
武士ね!
870デフォルトの名無しさん:2006/10/21(土) 00:06:48
RetentionPolicy.CLASSって具体的に何に使うの?
871デフォルトの名無しさん:2006/10/21(土) 00:08:37
try〜catchブロック内での変数宣言ってforの初期化文での宣言と同じ扱い?
872デフォルトの名無しさん:2006/10/21(土) 00:16:49
deitelのJavaプログラミングvol.2って本見てるんですが、サンプルコードに
import com.deitel.jhtp.ch11.CloseWindowAndExit;
ってimport文があったんですが、comフォルダーはどこに配置すれば
いいんでしょうか?ちなみにEclipse使ってます。
873デフォルトの名無しさん:2006/10/21(土) 00:19:26
ソースフォルダを用意してるならその中。
用意して無いならプロジェクト直下。
874デフォルトの名無しさん:2006/10/21(土) 00:44:14
出版社に聞けよ
掲示板がケツをもつからいつまでたってもケアレスミスがなくならない
875872:2006/10/21(土) 01:19:08
<project>---<package>---src1.java
|
--<com>---<deitel>---<jhtp>---<ch11>---CloseWindowAndExit.class
上記のように配置してみたのですが、src1.javaのimportでフォルダは認識されてるんですが、
クラスファイルが認識されないようです・・・
CloseWindowAndExitはjavaのソースファイルじゃないと駄目なんですかね

>>出版社に聞けよ
なんか英語版を翻訳した本みたいなんで・・・英語はきついっす
876872:2006/10/21(土) 01:25:27
<project>---<package>---src1.java
     |
     --<com>---<deitel>---<jhtp>---<ch11>---CloseWindowAndExit.class
ずれてたorz
今度は大丈夫かな、comフォルダもプロジェクトの下に入ってます
877デフォルトの名無しさん:2006/10/21(土) 02:04:22
JAVAをどうしても習得したいのです。いくつか本も読んだのですが
基本情報の午後問題ぜんぜん解けなかった。
どうしたらJAVAできるようになるんでしょ
878デフォルトの名無しさん:2006/10/21(土) 02:39:00
>>872
原書の第二版(http://www.deitel.com/books/downloads.html#jHTP2)から
サンプルコード落としてきたが、かなり年代モノのコードだな、これは。

なんでこの本にしたのかは不明だけど
Eclipse にも Java にも慣れてないようだし、
他の本から始めたほうが良いと思う。
(Eclipse で Swing アプリ作る、とかそんなテーマの本が良い。多分。)
879872:2006/10/21(土) 02:55:28
まぁ少しはjavaの知識あったつもりですが、出直してきますorz

ちなみに、プロジェクトプロパティ→Javaのビルド・パス→ライブラリ→
外部Jarの追加→importするフォルダのアーカイブ
でできました、みなさんご迷惑おかけしました・・・

>>877
俺も基本情報受けてjava選択したよ、効率的なJavaの勉強方法ってどうすればいいのか
俺も知りたいわ・・・読むだけならできるけど、1から作るとなると
きついんだよな・・・
880デフォルトの名無しさん:2006/10/21(土) 02:58:11
アプリ組んだり、低レベルAPIで提供されてる機能を勉強として実装してりゃ、言語選ばず組めるようになるよ。
881デフォルトの名無しさん:2006/10/21(土) 03:14:42
就活、来春の基本情報に向けてjavaを習得したいのですが、参考書選びに悩んでいます。
おすすめの参考書があればアドバイスいただけませんか。
C++やオブジェクト指向に関してのある程度の知識は持っています。
882デフォルトの名無しさん:2006/10/21(土) 03:36:06
基本情報のスレッドにテンプレでいい参考書
書いてあったよ
883デフォルトの名無しさん:2006/10/21(土) 03:41:11
ageるならついでに誘導してやれよw
884デフォルトの名無しさん:2006/10/21(土) 06:02:13
>>882
すみません、プログラム技術板内にあるスレッドでしょうかorz
885デフォルトの名無しさん:2006/10/21(土) 10:03:02
基本情報のプログラム言語CASLを勉強するとC言語のポインタの概念が
理解できる。CASL→C→MFC→javaが一番いい流れらしいよ。
886デフォルトの名無しさん:2006/10/21(土) 10:12:10
新言語MFC!
887デフォルトの名無しさん:2006/10/21(土) 10:12:21
ポインタの概念ならプログラミングとか全く関係なく

 ○
 大 --> ●
 A      B
"-->" points B by A.
だけなのでは?
888デフォルトの名無しさん:2006/10/21(土) 11:21:44
あれ、アドレス=ポインタだと思っていたら変な機能がついているよ
889デフォルトの名無しさん:2006/10/21(土) 11:25:41
初心者ですが質問させてください。
よろしくお願いします。

インスタンス自身から己のクラス名を取得することはできますか?
ただし、パッケージは含めないでです。
つまり、 this.getClass().getName(); だけでは不十分です。

やはり、上記の方法で取得した文字列から、ループや正規表現等を用いて、
クラス名称のみを取得する他にないのでしょうか。

識者の方、効率の良い手法がございましたらよろしくお願いいたします。
890デフォルトの名無しさん:2006/10/21(土) 11:53:19
javaの1.4?付近からリフレクションが出てきたので、もしかしたらそれでいけるかも
しかし>>889の目的が不明ですな
891デフォルトの名無しさん:2006/10/21(土) 12:05:25
リフレクション周りを、もう少し注意深く見てみます。

用途は・・・ナイショです(^^ゝ
892デフォルトの名無しさん:2006/10/21(土) 12:18:15
ぼくの友達がぴゅあさんは童貞だと言うのですが嘘ですよね?!
893ぴゅあ :2006/10/21(土) 12:28:30
名誉毀損で訴えますよ?(^^)
894デフォルトの名無しさん:2006/10/21(土) 12:39:52
やっぱ一発で取得する方法は、僕にはわかりませんでした。(*_*)

String className = this.getClass().getName();
Pattern p = Pattern.compile("^.*((\\.)(.+))$");
Matcher m = p.matcher(className);
if (m.matches()) {
className = m.group(3);;
}

Patternが不恰好なので適当に隠蔽します。 ありがとうございました。
895デフォルトの名無しさん:2006/10/21(土) 12:42:10
getName()をlastIndexOfで '.' 追っかけて切り取るだけだろ。
896デフォルトの名無しさん:2006/10/21(土) 12:45:24
嘘だといってください!!
897デフォルトの名無しさん:2006/10/21(土) 12:46:33
5.0なら一発で取れるけどな。
898デフォルトの名無しさん:2006/10/21(土) 12:55:19
>>897
教えろよ
899デフォルトの名無しさん:2006/10/21(土) 13:04:17
>>898
>>895に書いてあることを中でしてるだけだ。
String simpleName = obj.getName();
simpleName.substring(simpleName.lastIndexOf(".")+1);
900デフォルトの名無しさん:2006/10/21(土) 13:20:45
Javaって普通のプログラマである人が極端に少ない
901デフォルトの名無しさん:2006/10/21(土) 13:24:46
    ┏━┳━┳━┓                              ┏━┳━┳━┓
    ┃  ┃  ┃  ┃           、            ┃  ┃  ┃  ┃
┏━┫  ┃  ┃  ┃       九仕 三火. | -|-         ┃  ┃  ┃  ┣━┓
┃  ┃  ┃  ┃  ┃       木比 口火 l Ο-   、、  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃
┃  ┃  ┃  ┃  ┣━┓    ─- ─- 二|二.  ̄フ ┏━┫  ┃  ┃  ┃  ┃
┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃    ,__. ,__.  Ο- <. ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃
┃          、   ┃  ┃  ┏━━━━━━━┓  ┃  ┃              ┃
┃    九仕 三火 ┃  ┃  ┃              ┃  ┃  ┃l二 |、 | 「ヽ    ┃
┃    木比 口火     ┣━┫   ・ヽ─/ ・  ┣━┫    l_ | `| Lノ   ┃
┃                  ┃  ┃       ∨     ┃  ┃                  ┃
┗━━━━━━━━━┛  ┗━┳━━━┳━┛  ┗━━━━━━━━━┛
                            ┃      ┃
                        ┏━┻━┓  ┃
                        ┃      ┃  ┃
                ┏━━━┛      ┣━┻━┓
                ┃              ┃      ┃
                ┗━━━━━━━┫      ┗━━━┓
                                ┃              ┃
                                ┗━━━━━━━┛
902ぴゅあ :2006/10/21(土) 13:57:48
>>893は偽者みんなわかるよね?
903デフォルトの名無しさん:2006/10/21(土) 15:29:56
>> 5.0で
なんか、そうみたいですね・・・。

>>lastIndexOf
いわれてみれば・・・ orz
904デフォルトの名無しさん:2006/10/21(土) 15:49:47
>>902
気にするならトリつけろ
905デフォルトの名無しさん:2006/10/21(土) 15:53:54
JAVAでOSを作ることはできますか?
906デフォルトの名無しさん:2006/10/21(土) 15:59:22
>>905
"OS"って名前のソフトなら作れるよ。

そうでないなら 「OS」の定義や、「作ることができる」の定義次第だね。
Java で OS を作っているプロジェクトはある。
907ぴゅあ:2006/10/21(土) 16:03:34
>>903
以前>>889と全く同じ質問があって
>>890は無理(最初から用意されているものはなさそう),
>>895(lastIndexOf)ということで落ち着いてたのを見たけど

>>897,>>899(5.0)というのは見つけられてないなぁ


>>905
OS板?に行けば話題ある筈よ
OSの定義が訳解らんことになってるかもだけど
908デフォルトの名無しさん:2006/10/21(土) 16:17:57
現在、JNIを使って作成しているのですが、テストプログラムを作成して動作確認を
行ったところ、JDK1.4.2では動作するのですが、同じものでJDK1.5でテストを行うと
以下のエラーが発生してしまいます。

Exception in thread "main" java.lang.UnsatisfiedLinkError: test_checkNative
at jp.ne.test.core.dao.impl.CheckDAO.test_checkNative(Native Method)
at jp.ne.test.core.dao.impl.CheckDAO.test_check(CheckDAO.java:62)
at TestJniApp.run(TestJniApp.java:26)
at TestJniApp.main(TestJniApp.java:13)

原因がJDKのバージョンかはまだ不明ですが、バージョンによって動作しないものも
ありえるのでしょうか?
また、このような場合の対策はありますでしょうか?

909ぴゅあ ◆e5YC3.bC0A :2006/10/21(土) 16:20:04
javaのバージョンを確認してみれば?
910ぴゅあ ◆.cOjTjK0LY :2006/10/21(土) 16:29:25
>>909は偽者みんなわかるよね?
911デフォルトの名無しさん:2006/10/21(土) 16:42:40
確かにいいかげんすぎるな。
912ぴゅあ :2006/10/21(土) 16:58:07
>>909-910両方偽者みんなわかるよね?
913ぴゅあ ◆pfdEDCyi22 :2006/10/21(土) 17:00:57
皆さん、偽物に騙されないでくださいね。
私はこれからこのトリップをつけますので。
914ぴゅあ:2006/10/21(土) 17:02:52
>>908
やったことはないけど、
たぶんJavaのソース側を変えただけ(5.0でコンパイル)なんでしょ?

>原因がJDKのバージョンかはまだ不明ですが
それを確認してみればいいのだろうけど
試しにでもネイティブコード側もコンパイルし直してみるとか
Java側を1.4準拠にしてみるとか

>バージョンによって動作しないものも
>ありえるのでしょうか?
ドキュメントには
# JNI を使用することによるデメリットは、コードの移植性が損なわれることですが
とあるけど、(それは主にWin,UNIX等のプラットホーム間を意図させるものかもだけど)
ネイティブコードを扱うといったところで
Javaプラットホーム上でのバージョンも関わってくる部分がありうることは考えられるのかも

先にUnsatisfiedLinkErrorでググッてみるのがいいのかもですね
915デフォルトの名無しさん:2006/10/21(土) 17:03:42
うっざーーーーーーーーー
916 ◆zG6ZHM11mE :2006/10/21(土) 17:11:46
xmlについて。
<root>
 <hoge id="">
  <c>
   <c1>test</c1>
  <c2>test</c2>
  </c>
 </hoge>
 <hoge id="">
</hoge>
</root>
上記について、c1、というタグの名前をdomで取得したいのですが、
どうしても「#text」という値で取れてしまいます。

c1,c2,と、こちらでタグ名を指定せずに取得するにはどうすればよいでしょう・・?

NodeList list = root.getElementsByTagName("hoge");
for (int i=0; i < list.getLength() ; i++) {
  Element element = (Element)list.item(i);
  NodeList cmdList = element.getElementsByTagName("c");
  for(int j = 0; cmdList.getLength() > j; j++ ){
    Node cmdElement = (Element)cmdList.item(j);
    String cmd = cmdElement.getFirstChild().getNodeName();
    while ( true ){
      System.out.println(cmd);
      cmdElement = cmdElement.getNextSibling();
      if( cmdElement == null ){
      break;
      }
      cmd = cmdElement.getNodeName();
    }
  }
917デフォルトの名無しさん:2006/10/21(土) 17:13:07
>>907
つ java.lang.Class#getSimpleName()

>>899 のやつと比べると配列やネストクラスや匿名クラスの扱いが違う。
ってか、java.lang.Class#getName() で返ってくるのはバイナリ名だから加工しにくいんだよ。
918ぴゅあ ◆.cOjTjK0LY :2006/10/21(土) 17:13:58
TextノードはNameじゃなくvalueを取らないと駄目ですよ
919ぴゅあ ◆e5YC3.bC0A :2006/10/21(土) 17:15:33
>>918はにせものみんなわかるよね?
920 ◆zG6ZHM11mE :2006/10/21(土) 17:18:14
>918
valueにしたら空白になりました。

c1,c2と名前指定ではなく走査してとりたいです。
921ぴゅあ ◆qgqXZWB30M :2006/10/21(土) 17:35:53
名前指定とか走査とかなにいってんのかわかりませんよ(^^)
922ぴゅあ:2006/10/21(土) 17:42:51
>>917
>加工しにくいんだよ。
そうなの?
扱う対象が何かによってはありそうかもだけど・・・

>バイナリ名
923デフォルトの名無しさん:2006/10/21(土) 17:54:26
スタティックなメソッドからそのエンクロージングクラスのClassインスタンスにアクセスする場合には
Hoge.classのようにしてアクセスができるのですが、これってJLSのどこに記述されていますか?


手元にあるのはピアソンのJava言語仕様 第2版なのですが、どうしてもこれに関する記述を見つけることができません。

このフィールドを使うたび、言語仕様で規定されていない要素を使用しているようで、
非常に気持ち悪い感覚を覚えます。
924ぴゅあ :2006/10/21(土) 17:54:29
>>922はにせものみんなわかるよね?
925デフォルトの名無しさん:2006/10/21(土) 18:04:31
>>923
15.8.2 クラスリテラル
http://www.y-adagio.com/public/standards/tr_javalang2/expressions.doc.html#251530

翻訳してる人が別だから、訳語とか違うのは知ってるけど、
たぶん章立ては同じだと思うから 15.8.1 見りゃのってると思うぞ。
926 ◆zG6ZHM11mE :2006/10/21(土) 18:19:31
>921
まわりくどいこと書いてすいません。

やりたいことは、>916の下から3行目と、下から10行目で、
<c>タグの「c」を取りたいのです。

いまだと、「#text」がとれてしまいす。

>918のおっしゃったとおり
getNodeValue()にすると、今度は空白が取れてしまいます。
927ぴゅあ:2006/10/21(土) 18:26:36
お前らいい加減にしろよな!!
自分が質問に回答できるだけの実力がないくせに、人がスパスパ
回答できてるからってひがむんじゃねーよ!!
お前らみたいな騙りする糞連中には糞言語のPerlがお似合いだっつーの!!
さっさとJavaスレから出ていきやがれ!!
928ぴゅあ ◆qgqXZWB30M :2006/10/21(土) 18:36:59
>>926
なら#textの親ノードのNameをとりなさい
929ぴゅあ :2006/10/21(土) 18:40:10
>>928はにせもの。みんなわかるよね?
930デフォルトの名無しさん:2006/10/21(土) 18:41:13
>>925
very THX!
第8章「クラス」ばっかり探してました。
どうやら根本的に違うところをみてたようです。

限定的なthisとか、これまで自分の中で曖昧だった箇所も同じ15章にあったりするし、
これを機に15章をもう一度じっくり読んでみようとおもいます。

なんにせよ、どうもありがとうございます。
931デフォルトの名無しさん:2006/10/21(土) 19:29:28
>>908
ないとは思うけど、1.4.2 と 1.5.0 で環境をスイッチする時、
変更したPATHの中に、作成した DLL をうっかり置き忘れてるとか。
932デフォルトの名無しさん:2006/10/21(土) 19:43:37
>>927
ぴゅあさんがいなくなったらこのスレ終わりです。。
怒らないで下さい。。
933 ◆zG6ZHM11mE :2006/10/21(土) 19:59:11
>928
cがとれます。
934デフォルトの名無しさん:2006/10/21(土) 20:03:58
>>932激しく同意
935デフォルトの名無しさん:2006/10/21(土) 20:10:40
フローチャートって実務で使いますか?
936ぴゅあ:2006/10/21(土) 20:10:41
もういいや
937ぴゅあ ◆qgqXZWB30M :2006/10/21(土) 20:18:25
>>933それが取れればいいんじゃなかったっけ?
938 ◆zG6ZHM11mE :2006/10/21(土) 20:33:07
>937
c1,c2がほしいです。
939デフォルトの名無しさん:2006/10/21(土) 20:33:25
ぴゅあさんが怒ってこのスレにカキコしなくなったらお前ら馬鹿回答者はどう責任取ってくれるんだ!
940ぴゅあ ◆qgqXZWB30M :2006/10/21(土) 20:54:32
>>938
cmdList.item(j).getNameでc1とc2が取れるでしょ
>>926でc取りたいって書いてるよ。
941デフォルトの名無しさん:2006/10/21(土) 20:56:11
>>935
使うところもあるよ。

フローチャート書きますか?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1103704852/
942デフォルトの名無しさん:2006/10/21(土) 21:03:19
あちしはトリップつけないから>>940はにせものってみんなわかるよね?
943 ◆zG6ZHM11mE :2006/10/21(土) 21:12:18
>940
ごめんなさい。>916が正しくて、c1,c2をとりたいです。

getNodeNameやると、#textがとれてしまうのです。。
944ぴゅあ ◆qgqXZWB30M :2006/10/21(土) 21:17:28
String cmd = cmdElement.getFirstChild().getNodeName();
    while ( true ){
      System.out.println(cmd);
      cmdElement = cmdElement.getNextSibling();
この辺削って
NodeList cmdList = element.getElementsByTagName("c");
  for(int j = 0; cmdList.getLength() > j; j++ ){
のgetName
945 ◆zG6ZHM11mE :2006/10/21(土) 21:20:24
>944
getNodeNameはありますが、getNameはないようです。
そこでgetNodeNameやると、cがとれます。
946ぴゅあ ◆qgqXZWB30M :2006/10/21(土) 21:37:25
素でまちがえた
NodeList cmdList = element.getElementsByTagName("c");
  for(int j = 0; cmdList.getLength() > j; j++ ){
    cmdList.item(i).getChildNodes().item(k) のgetName
947ぴゅあ:2006/10/21(土) 21:39:28
あちしはトリップつけないから>>944はにせものってみんなわかるよね?
948927ぴゅあ:2006/10/21(土) 21:39:54
ぷぷっwwwww
てめーら騙されてやんのwwwww
949 ◆zG6ZHM11mE :2006/10/21(土) 21:46:37
>946
やはり、#textというのがとれてしまいます。。
950ぴゅあ ◆qgqXZWB30M :2006/10/21(土) 21:54:17
#textとcがとれるんじゃなくて#textしか取れない?
951 ◆zG6ZHM11mE :2006/10/21(土) 21:56:09
>950
はい。#textだけです。


ループで要素分まわしてるのですが、
#text, 改行, タブいくつか、、がとれてます。
952ぴゅあ ◆qgqXZWB30M :2006/10/21(土) 22:18:30
まじめにやりました
for(int j = 0; cmdList.getLength() > j; j++ ){
NodeList aaa = cmdList.item(j).getChildNodes();
for(int k = 0; aaa.getLength() > k; k++ ){
System.out.println(aaa.item(k).getNodeName());
}
}
953 ◆zG6ZHM11mE :2006/10/21(土) 22:23:52
キター!

ありがとうございます!

#textがとれてしまうのは仕様なんですかね?
954デフォルトの名無しさん:2006/10/21(土) 22:30:33
デザインパターンに関するお勧めのWebサイトありませんか?佐賀
955ぴゅあ ◆qgqXZWB30M :2006/10/21(土) 22:33:27
#textは<c>と<c1>の間にある空白とか改行。
無効にするのは
この辺に書いてある
http://www13.plala.or.jp/observe/JFace/jfaceViewer2.html
956 ◆zG6ZHM11mE :2006/10/21(土) 22:46:28
>955
ありがとうですた。

使ってみよぅ。
957ぴゅあ:2006/10/21(土) 23:04:44
あちしはトリップつけないから>>955はにせものってみんなわかるよね?
958デフォルトの名無しさん:2006/10/21(土) 23:30:28
IBM JDKの1.4版ってどっかでダウンロードできます?

IBMのサイトをみても、Windows版がありません。
開発キットをダウンロードしても、すでに5.0だし。。。
959ぴゅあ:2006/10/21(土) 23:37:01
>>958
JREなら見つかるけど、JDKじゃないとダメですか?
http://www-307.ibm.com/pc/support/site.wss/document.do?sitestyle=lenovo&lndocid=MIGR-56888
960デフォルトの名無しさん:2006/10/21(土) 23:39:54
# emerge ibm-jdk
961デフォルトの名無しさん:2006/10/21(土) 23:40:01
>>959
それはIBMの製品以外にはインストールできないようになっている。
962ぴゅあ:2006/10/21(土) 23:43:32
>>961
それくらい知ってますよ
963ぴゅあ:2006/10/21(土) 23:48:09
>>959はにせもの。みんなわかるよね?
964デフォルトの名無しさん:2006/10/21(土) 23:50:35
ジャバスクリプトファイル起動すると
IEのスクリプトエラーが出ます。
内容は「オブジェクトでサポートされてないプロパティまたはメソッドです」です。
何がいけないんでしょうか
965デフォルトの名無しさん:2006/10/21(土) 23:55:36
>>964
たぶんオブジェクトでサポートされてないプロパティまたはメソッドなんでしょう。
そしてスレ違いです。
966デフォルトの名無しさん:2006/10/22(日) 00:00:19
>>958
RADやRWDの体験版に一揃い入ってる。
967ぴゅあ:2006/10/22(日) 00:00:52
>>964
スレ違いですよ
968ぴゅあ:2006/10/22(日) 00:03:20
わちきの偽者がいっぱい出てくるのみんなどう思ってるの?
迷惑なんだけど……
969964:2006/10/22(日) 00:08:13
黙れよでぶ
970デフォルトの名無しさん:2006/10/22(日) 00:15:11
ぴゅあが居なくなって困るのはおまえらだぞ!
971ぴゅあ:2006/10/22(日) 00:20:36
そうですよ
972デフォルトの名無しさん:2006/10/22(日) 00:22:58
みんなで偽者を追い出そう!
973デフォルトの名無しさん:2006/10/22(日) 00:31:44
NGNameって便利だよな。
これからも同じ名前で頑張ってください。
974.ぴゅあ:2006/10/22(日) 00:41:54
偽者ですか?
975デフォルトの名無しさん:2006/10/22(日) 00:43:09
いままでさんざんぴゅあにお世話になってたのにおまえら冷たいぞ!
976デフォルトの名無しさん:2006/10/22(日) 00:44:41
import java.util.*;
import java.awt.*;
import java.awt.event.*;
import javax.swing.*;

public class Typing extends JFrame implements KeyListener {
public static void main(String[] args) {
JFrame frame = new Typing("タイピングテスト");
frame.setBounds(0, 0, 640, 480);
frame.setVisible(true);
frame.setDefaultCloseOperation(JFrame.EXIT_ON_CLOSE);
}

private JLabel label;
private Random random;
private String[] words = {
"have","do","be","make","can","will","think","see","want",
"get","break","sing","swim","love","what","who","when","whete",
"why","how","go","come","know","word"
};
public Typing(String title){
super(title);
}
977976:2006/10/22(日) 00:46:58

random = new Random(System.currentTimeMillis());
label = new JLabel(words[random.nextInt(words.length)]);
label.setFont(new Font(null, Font.PLAIN, 30));
label.setHorizontalAlignment(JLabel.CENTER);
label.setVerticalAlignment(JLabel.CENTER);

this.getContentPane().add(label);
addKeyListener(this);
}

public void KeyPressed(KeyEvent e){}
public void KeyReleased(KeyEvent e){}
public void KeyTyped(KeyEvent e){
String text = label.getText();
if (text.charAt(0) == e.getKeyChar()){
if(text.length()>1){
label.setText(text.substring(1));
}
else label.setText(words[random.nextInt(words.length)]);
}
repaint();
}


↑キーのメソッドが何とかって言われて実行できないので教えてください
978デフォルトの名無しさん:2006/10/22(日) 00:49:42
> ↑キーのメソッドが何とかって言われて実行できないので教えてください
てめぇ、質問者の努力くらいは全うしやがれっ
979ぴゅあ:2006/10/22(日) 00:58:00
わからない人は回答しないで下さいね
980デフォルトの名無しさん:2006/10/22(日) 01:00:56
>>977
> 実行できないので教えてください
実行しなきゃいいんじゃない?
別に実行しなくても死なないんでしょ?
981デフォルトの名無しさん:2006/10/22(日) 01:11:02
>>977
> public void KeyPressed(KeyEvent e){}
> public void KeyReleased(KeyEvent e){}
> public void KeyTyped(KeyEvent e)

public void keyPressed(KeyEvent e){}
public void keyReleased(KeyEvent e){}
public void keyTyped(KeyEvent e)

なんでは?
982デフォルトの名無しさん:2006/10/22(日) 01:14:41
ぴゅあが居ないと全然答えがでないだろ。みんなで謝れよ。
983976:2006/10/22(日) 01:15:20
>>981
答えられないのに叩く人がいますが親切にどうもです!
984デフォルトの名無しさん:2006/10/22(日) 01:20:51
>>983
そういう態度は良くない。
今度来る時はエラー出た時のコメントを
勝手に省略せずに書くこと。
その方が解決がずっと早い。
自分にもスレにも優しい。
985ぴゅあ:2006/10/22(日) 01:24:22
>>982
ホントにそのとおりですね!
986ぴゅあ:2006/10/22(日) 01:33:44
>>985はにせものです……
987ぴゅあ:2006/10/22(日) 01:35:28
それから>>974もにせものです……
988976:2006/10/22(日) 01:36:06
>>984
そいつは失礼しました。今後気よつけるからちゃんとした回答
してください。
989ぴゅあ:2006/10/22(日) 01:51:53
>>986もにせものです……
990ぴゅあ:2006/10/22(日) 01:56:45
>>976-977
恐らく全てのコードを示しているのではないと思いますけど
>実行できない
実行の前のコンパイル段階でエラーが出ているということですよね?

>>984の言われているように
>キーのメソッドが何とか
というところを正確に欲しいですね
(エラーメッセージが出力されているのだと思う)

>>981の言われていることも合っている筈です
(示さなかった他の部分にそれらのメソッドを書いてあるとかなければ)
991ぴゅあ:2006/10/22(日) 02:08:33
>>989
いいかげんにしてください
992ぴゅあ:2006/10/22(日) 02:09:42
>>982
そこまでしてもらわなくてもいいですよ
993ぴゅあ:2006/10/22(日) 02:13:32
>>991
本当にいいかげんにして欲しいですね!
994デフォルトの名無しさん:2006/10/22(日) 04:15:34
1000なら次スレのぴゅあは、びゆわーに改名
995デフォルトの名無しさん:2006/10/22(日) 09:08:53
いつもはわちきがみんなを助けてあげてるのに
わちきが困ってもだれもたすけてくれない。
今回の件は本当にがっかりです……
996デフォルトの名無しさん:2006/10/22(日) 09:45:32
>>995
ウザイ
997デフォルトの名無しさん:2006/10/22(日) 10:13:17
>>995
うむ。結局困るのは俺たちだからな。
998デフォルトの名無しさん:2006/10/22(日) 10:22:13
>>996は目先のことしか見えない馬鹿ってことでFA?
999デフォルトの名無しさん:2006/10/22(日) 10:35:48
995がどの質問した人なのか分からないのでなんとも言えんよ。
1000デフォルトの名無しさん:2006/10/22(日) 10:38:01
ume
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。