VIPPERでもわかるプログラミングVer15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
最強(最凶)のVIPPERプログラマのスレ

wiki
ttp://wiki.spc.gr.jp/ProgrammingVIP/
C言語入門
ttp://wisdom.sakura.ne.jp/programming/c/index.html

【前スレ】
VIPPERでもわかるプログラミングVer14
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1145535325/

【他スレ】
【完全初心者】何をやったらいいですか?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1031149590/
初心者のためのプログラミング言語ガイド Part3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1152778344/
2デフォルトの名無しさん:2006/09/30(土) 18:35:55
     .∧_∧
    .( ´・∀・)   空も飛べるはず
   ┏[⊃  ⊃  
ゴァ- :;,. ノ ノ ノ  
  ,.;,'.:(_ノ (_ノ   
 :.,::,.::,'〃〃 フワッ
,.;.:;':;,';'.':.
3デフォルトの名無しさん:2006/09/30(土) 20:41:23
ぺにす
4デフォルトの名無しさん:2006/09/30(土) 21:00:20
よーし 今日もがんばってプログラミングすんぞー・・・  はぁ
5デフォルトの名無しさん:2006/09/30(土) 21:32:47
     ::|.  ./|=|    ヽ.    ≡三< ̄ ̄ ̄>
     ::|. / |=|  o  |=ヽ     .≡ ̄>/
     ::|__〈 ___  ___l   ≡三/ /
     ::|、ヽ|.|┌--、ヽ|/,-┐|    ≡/  <___/|
     ::|.|''''|.\ヽ--イ.|ヽ-イ:|  ≡三|______/
     ::|.ヾ |.::. .. ̄ ̄| ̄ /
     ::|  ';:::::┌===┐./
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./       こ、これは乙じゃなくてスラッガーなんだから
     ::||ロ|ロ|  `---´:|____    変な勘違いしないでよね、>>1さん!
     ::|:|ロ|ロ|_____/ロ|ロ|ロ,|`ヽ
     ::| |ロ|旦旦旦旦旦/ロ/ロ|旦,ヽ
6・∀・)っ-○◎● ◆DanGorION6 :2006/10/01(日) 15:48:13
結局立てたのか
7デフォルトの名無しさん:2006/10/03(火) 02:28:45
というか、VIPPERって小学生ばっかだろ?
プログラミングなんてできんの?
8デフォルトの名無しさん:2006/10/03(火) 07:34:23
そういえばこの前VIPの人がえろげ作って完成させてたよね
あれってどうなのよ
9デフォルトの名無しさん:2006/10/03(火) 10:44:09
VIPPER=乳児〜死ぬ直前くらいのじじぃまで老若男女が集う。
10デフォルトの名無しさん:2006/10/03(火) 10:47:44
>>9
はあく
そういえば70過ぎのじいちゃんが来てたこともあったなwwww釣りだとは思うがwww
11デフォルトの名無しさん:2006/10/03(火) 23:00:27
>>8
しっかり作ってあって驚いた
12デフォルトの名無しさん:2006/10/03(火) 23:40:49
13デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 00:05:49
まぢですごかった。
14・∀・)っ-○◎● ◆DanGorION6 :2006/10/04(水) 00:20:24
姉建は未完成品ぢゃねーか
しかもエンジンは吉里吉里だし
15デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 01:42:24
あ、間違ってたツンデレの方かと思ってた
よく考えたらあれエロゲじゃないお(^ω^;)
16デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 03:37:41
しぇいむおん完成したのかっ
17デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 10:55:17 BE:430054439-2BP(0)
お前たちにC言語教えてやるよ

何が聞きたい??
18デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 11:04:09
女子高生と手軽に付き合う方法教えれ
19デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 11:43:49 BE:430054439-2BP(0)
#include <stdio.h>
でstdio.h をインクルードだ
20デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 16:19:17
c=65;main(){for(;c<91;c++)putchar(c);return putchar(10);}
21デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 16:20:11
○●○ あなたは呪いをかけられました ○●○

このレスが貼られているスレにいるあなたは呪いにより
今後一切性行為が出来ない身体になってしまいました。
しかも呪いにより数日中に事故にあい、大怪我を負ってしまう危険性があります。。

しかし大丈夫!呪いをときたい場合は以下のスレ↓
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1158838078/


ケツ穴開発環境アナルベーシックのスレでつね

と書き込むのです。
するとどうでしょう。。呪いが解けたばかりか、
好きなあの子と付き合えたり、お金ががっぽがっぽ入ってきたり
幸せ三昧になる可能性が高いです!
さぁ、あなたも、呪いをといて一発逆転の人生に踏み出そう!
22デフォルトの名無しさん:2006/10/04(水) 19:31:30
>>17
ポインタの概念を3行で小学生にもわかるように説明して><
もちろん、データをポインタで扱う事の利点と欠点もkwsk
23・∀・)っ:2006/10/04(水) 20:10:39
よくわかりませんが
とりあえず団子おいときますね

●◎○―
24デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 10:15:10 BE:191135726-2BP(0)
ポインタそれはフロンティア
25・∀・)っ:2006/10/05(木) 11:08:30
よくわかりませんが
とりあえず団子おいときますね

●◎○―
26デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 11:42:47
>>24
お前には失望した
27デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 12:28:59 BE:286702463-2BP(0)
ポインタっていうのはだな
例えば10MBのファイルをメモリに読み込んだとする
そしてその10MBのデータをfunc関数が必要としてるとする
その時に func にデータをわたすために新たに10MBのメモリを
使うかデータの場所だけ教えて共有するかどちらがいいか?
28デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 12:50:48
言いたいことは伝わるが、文章が締まって無いのでボツ
29デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 16:57:19
メモを書き写すより、メモ用紙を直接渡しちゃってあとで返してもらうほうがラクだろ。
そのかわりメモ用紙に落書きされたり紛失される恐れもある。
3059:2006/10/05(木) 18:29:06 BE:891963078-2BP(0)
よーし簡単なツール(CUI)のCソース明日あげちゃっうぞ
待ってろ
31デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 22:11:18
>>29
>メモ用紙を直接渡しちゃってあとで返してもらう
それだと参照渡しじゃね?

メモ用紙に付けた糸を握らせて「要る時は手繰れ」
32デフォルトの名無しさん:2006/10/05(木) 22:15:32
概要説明に厳密さを求められても
33デフォルトの名無しさん:2006/10/06(金) 04:40:48
34デフォルトの名無しさん:2006/10/06(金) 13:15:25 BE:1290160499-2BP(0)
35デフォルトの名無しさん:2006/10/06(金) 17:24:17 BE:716756459-2BP(0)
明日はGUIのソースやるよよよ
36デフォルトの名無しさん:2006/10/06(金) 17:25:37 BE:668972276-2BP(0)
やっぱりあさってww
37デフォルトの名無しさん:2006/10/06(金) 17:46:43
やっぱ来世www
38デフォルトの名無しさん:2006/10/06(金) 18:47:20 BE:637116858-2BP(0)
ファイル分割結合にもコメントしてくれよww
39デフォルトの名無しさん:2006/10/06(金) 18:57:26
>>38 すまぬ。飽きてきた。
40めかる ◆DzhWnUSADA :2006/10/07(土) 20:04:32
くらくら(@∇@)
41デフォルトの名無しさん:2006/10/08(日) 16:48:05
プログラムの一番上に作者、作成日とかコメント書きますよね
それのかっこいい装飾教えてください

/**************************************/
/*                           */   
/*        いまはこうしてます       */
/*                           */
/**************************************/
42・∀・)っ-○◎● ◆DanGorION6 :2006/10/08(日) 17:23:08
/*・∀・)っ-○◎● #・Д・)っ-○◎● ヽ`∀´>っ-○◎●*/
/*・∀・)っ-◎●○                        */
/*・∀・)っ-●○◎<いまはこうしてます          */
/*・∀・)っ-○◎●                        */
/*・∀・)っ-◎●○ #・Д・)っ-◎●○ ヽ`∀´>っ-◎●○*/
                           
43デフォルトの名無しさん:2006/10/08(日) 18:33:34
かっこいいというよりスタンダードでいいじゃまいか。
誰に見せたいのですか!
彼女にアタックするときの勝負ソースか!?
44デフォルトの名無しさん:2006/10/08(日) 21:35:40
#IFDEF 0


#ENDIF
45のたんぺ ◆Nonotanpe. :2006/10/08(日) 22:02:56
大文字カコイイな、おい。(和良

私は、こうだけどね。って、半角スペースがちゃんとでないか。wwwwwww

/*
* ダニーはアホ
* 鳥屋はバカ
* さて、どっちがレベル低い?(和良
*/
46デフォルトの名無しさん:2006/10/08(日) 23:11:11
#!/usr/local/bin/perl
#
# Program name
# version 0.00
#
# ライセンスとか著作権表示とか
#

use strict;
use warnings;

ほにゃららら ヽ(´ー`)ノ
47デフォルトの名無しさん:2006/10/08(日) 23:21:33
分岐したらマージの仕方がよくわからんのでこのまま突き進もうと思う
48・∀・)っ-○◎● ◆DanGorION6 :2006/10/09(月) 00:23:04
基本設計さえまともなら派生&オーバーライドでおk


まあ、まともじゃないから困るんだけどな
49デフォルトの名無しさん:2006/10/12(木) 03:54:26
お前らなんか一緒に作らないか?
50デフォルトの名無しさん:2006/10/12(木) 11:30:10
萌え言語作ろう
51デフォルトの名無しさん:2006/10/12(木) 18:42:25
VIPに立てないと意味ない気が・・・・・
52デフォルトの名無しさん:2006/10/12(木) 18:43:50
どうぞどうぞ
53デフォルトの名無しさん:2006/10/12(木) 19:15:30
54デフォルトの名無しさん:2006/10/13(金) 08:31:27
55デフォルトの名無しさん:2006/10/14(土) 12:07:54
ある文字が特定の条件ならば真を返して其れ以外ならば偽を返す関数を書いてるんだけど、
その条件があまりにも多いんでなんかいいアルゴリズムないかな?
ちなみに条件はしたの様な感じで本当はもっとある。

00AA, 00BA, 00C0−00D6, 00D8−00F6, 00F8−01F5, 01FA−0217, 0250−02A8, 1E00−1E9B, 1EA0−1EF9, 207F
(全部Unicode)
56デフォルトの名無しさん:2006/10/14(土) 12:12:05
ハッシュテーブル
57デフォルトの名無しさん:2006/10/14(土) 12:15:43
>>56
とりあえずある数値からある数値までの範囲を書いたテーブルでも用意する事にした。
58・∀・)っ-○◎● ◆DanGorION6 :2006/10/14(土) 14:50:29
テーブル参照は、テーブルがキャッシュ上に無ければ数百クロックかけてとってくることになるから
それなら多少分岐のペナルティ被っても即値比較のほうが効率いい場合もある。
59デフォルトの名無しさん:2006/10/14(土) 15:17:08
>>58
ほうほう、某コンパイラの実装じゃテーブル使ってたけど即値比較にしようかな。
60デフォルトの名無しさん:2006/10/14(土) 16:02:47
まあ集合論の教科書でも読めや
61デフォルトの名無しさん:2006/10/14(土) 17:56:13
>.55
if使ってもせいぜい10個20個の比較だろ。
どうでもいい事に悩んでいるようだな。
62デフォルトの名無しさん:2006/10/14(土) 18:21:10
>>61
ざっと百個以上はあるけど?
63デフォルトの名無しさん:2006/10/14(土) 19:50:00
お前は何を言っているんだ
64デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 08:02:41
>>62
if/switchで100回以上評価すればいいだろ。
もう初心を忘れちゃったみたいだな。
65デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 08:11:35
ハッシュかバイナリサーチが思いつくけど
>>55が何なのかサッパリ。それで説明した気になるのがすげぇ
66デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 09:17:27
エスパーの俺が読み解くに、「複数の文字からなる文字集合に、ある文字が含まれるか」というのが
「特定の条件」かなぁ。ただ、「条件が多い」って表現から、これ以外にも他の条件があるのかも。
67デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 09:43:10
検索キーが固定なら、if/switch
検索キーが任意なら、テーブル・ソート/ハッシュ・バイナリーサーチ
これでいいだろ。

エスパーの俺がテレパシーしてみると、奴は、「速さを極めたい!!」
「コードを書くのすらめんどいから」などを受信したんだが…
68デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 10:24:41
わからないなら無理してレスするなよ。ほんと馬鹿ばっかだね。
69デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 10:53:42
>>68 お前が一番分かってないだろ?なんかレスしてみろよ。
70デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 12:22:31
おまいら!
もちつけぇェェェっぇェェェェェッェぇぇっぇぇ!!!!

  ___   ガスッ
 |___ミ      ギビシッ
   .||  ヾ ミ 、      グシャッ
   ∩_∧/ヾヽ
   | ,| ゚∀゚). .|  |;,      ゲシッ
  / ⌒二⊃=|  |∵.
 .O   ノ %`ー‐'⊂⌒ヽ  ゴショッ
   ) ) ) )~ ̄ ̄()__   )
  ヽ,lヽ) (;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
71デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 12:51:58
>>67
検索キーは固定

条件はISO/IEC 9899のAnnex Dを見て頂ければいい
72デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 14:36:11
>>67
逆に考えるんだ
あらかじめ決まっている集合に対しては事前計算で密な写像関数を求めておけると考えるんだ
73デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 17:09:35
だから2^16個のif/switchでいいじゃん。
char arr[2^16]でもいいけど、お前はしつこいんだよ。
74デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 17:30:08
     ∧∧   ∧∧ にはは♪
     (*゚ー゚) (Д^*)
     ノ つと  |  \
  〜(_OO ⊂UUO)〜
75・∀・)っ-○◎● ◆DanGorION6 :2006/10/15(日) 18:24:36
めんどいからライブラリ拾ってきてリンクしちゃえ
76デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 19:36:13
65535って多量だとか思ってるだろ。
第2次世界大戦で人類がどれだけ消去されたのか知ってるのか?
77・∀・)っ-○◎● ◆DanGorION6 :2006/10/15(日) 19:39:56
「1人の死は悲劇だが、100万人の死は統計的数字だ」
78デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 21:11:11
ガガーリンだな
79デフォルトの名無しさん:2006/10/15(日) 22:32:23
>>72
最小完全ハッシュですね。
80デフォルトの名無しさん:2006/10/16(月) 19:26:39
ElOfficeってなんかスパイウェアでも入ってるのかな?
81デフォルトの名無しさん:2006/10/18(水) 04:40:30
日本語版の販売元が変わっただけでソフト自体は大昔からあるお
82デフォルトの名無しさん:2006/10/23(月) 20:12:42
mixiの[C言語とC++言語コミュニティ]が酷すぎる件に付いて
ttp://d.hatena.ne.jp/amachang/20061016/1161008454
83デフォルトの名無しさん:2006/10/23(月) 21:05:19
>>82
日下部のことかと思った
84・∀・)っ-○◎● ◆DanGorION6 :2006/10/23(月) 21:08:41
ところではてなダイアリーってtDiaryのスタイルシートそのまま使い回せるんだな
85デフォルトの名無しさん:2006/10/25(水) 00:43:17
mixiかぁ('A`) オレには縁のない遠い世界
86デフォルトの名無しさん:2006/10/25(水) 07:07:55
おまいだけじゃーねーよお
87デフォルトの名無しさん:2006/10/25(水) 09:06:48
mixiは臭い。
88デフォルトの名無しさん:2006/10/27(金) 16:03:23
じゃ団子はめかるより臭いんですね
89デフォルトの名無しさん:2006/10/28(土) 03:15:53
くっさー><
90デフォルトの名無しさん:2006/11/05(日) 23:05:35

91デフォルトの名無しさん:2006/11/07(火) 12:32:11
C++でクラス化したいんだけどなんか注意事項とかある?
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1162868246/
92めかる ◆DzhWnUSADA :2006/11/09(木) 12:49:26 BE:315430463-2BP(0)
落ちてます><
93めかる ◆DzhWnUSADA :2006/11/11(土) 19:12:33 BE:280382944-2BP(0)
カラアゲヽ(´ー`)ノカラアゲ
94めかる ◆DzhWnUSADA :2006/11/11(土) 19:13:05 BE:315430463-2BP(0)
アゲてNEEEEEEEEEE(;´Д`)
95デフォルトの名無しさん:2006/11/14(火) 17:33:00
めかるかわいいよめかる
96デフォルトの名無しさん:2006/11/18(土) 02:42:09
もう初心者全滅?
97デフォルトの名無しさん:2006/11/18(土) 08:56:46
まったく、VIPPERは馬鹿な振りをしているから困る
俺の立つ瀬がないジャナイカ
98・∀・)っ-○◎● ◆DanGorION6 :2006/11/18(土) 10:57:26
VIPPERって大学聞いてみると割といい大学出てるの多いんだよね。
モツ煮たんも早大OGだし。
99デフォルトの名無しさん:2006/11/19(日) 01:39:22
へっ、どうせ俺様は聞いたこともないような大学ですよ(゚听)
100デフォルトの名無しさん:2006/11/19(日) 13:15:54
へっ、どうせ俺様は高卒ですよ(゚听)
101・∀・)っ-○◎● ◆DanGorION6 :2006/11/19(日) 17:36:26
へっ、どうせ俺様は団子ですよ(゚听)
102デフォルトの名無しさん:2006/11/19(日) 18:15:21
・∀・)っ-○◎● ◆ ← おでんに見える
103デフォルトの名無しさん:2006/11/19(日) 22:54:35
団子なにげに高学歴だからむかつくぜ
104デフォルトの名無しさん:2006/11/21(火) 19:40:50
こんなとろ子に張り付いてないで、病院いけ。
105デフォルトの名無しさん:2006/11/21(火) 20:36:25
ここって何のスレですか?
106デフォルトの名無しさん:2006/11/21(火) 20:36:32
とろ子タソハァハァ(*´Д`)=3
107デフォルトの名無しさん:2006/11/21(火) 21:15:04
バナナはなぜおいしいのですか
108デフォルトの名無しさん:2006/11/21(火) 21:19:18
109デフォルトの名無しさん:2006/11/21(火) 22:22:48
だんごさん、あなたの読んでるプログラミング雑誌をおしえてください
あと、ソフトウェア設計のためのお薦め本があれば教えてください
110デフォルトの名無しさん:2006/11/22(水) 21:40:43
いまプログラミング雑誌ってどんなのがあるっけ・・・
111デフォルトの名無しさん:2006/11/23(木) 19:10:11
日経ソフトウェア
インタフェース
JavaWorld
WindowsDeveloper
DB Magazine

え〜と・・・
112・∀・)っ-○◎● ◆DanGorION6 :2006/11/23(木) 19:29:28
俺がよく読むのは
・Software Design
・情報処理(学会誌)

会社にあるやつを休み時間に読む。

あと
Linux Magazineの「Rubyで行こう」の連載は好きだったな
あの連載が終わってから価値無くなった。
当時まだ回線が貧弱だったからLinuxディストロ試す際には
多少役に立ったが。CD-ROMに紙の束が付いてるものを
2000円で売ってる。そんな感じ。
紙の雑誌に広告出す会社も減ったから。


学生さんでC/C++始めるなら、別にMS技術と心中する気無くとも
雑誌買うよりはVisual Studio the Spokeでいいんじゃないかな。
MSDNもリファレンスとしてはしっかりしてるし。
113のたんぺ ◆Nonotanpe. :2006/11/23(木) 20:37:16
>>112
Software Design ってさ、昔はグダグダだった記憶が
あるんだけど、今はマトモなの?
114・∀・)っ-○◎● ◆DanGorION6 :2006/11/23(木) 21:14:28
PC系雑誌って企業広告からのほうが得る知識多かったりする。

ここ数年で読むものマジで減った。ネットの方がネタが新鮮だし、コードならコピペもしやすいし。
学会誌はいいにしても論文ダウンロードしたいこともあるから準会員くらいになっておこうかな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 14:33:15
たこやきうめぇwwwwwwwww
117デフォルトの名無しさん:2006/11/27(月) 22:55:11
それ系の学校だったから無理やり学生会員にさせられたけど
興味ある論文あんまねーんだよな
Cマガと一緒で後から読みたくなるけど
118めかる ◆DzhWnUSADA :2006/12/04(月) 04:42:42 BE:140191924-2BP(0)
カラアゲヽ(´ー`)ノカラアゲ
119デフォルトの名無しさん:2006/12/11(月) 03:11:31
最近の過疎っぷりは異常
120デフォルトの名無しさん:2006/12/11(月) 21:15:08
VIP終わったな
121デフォルトの名無しさん:2006/12/11(月) 22:09:42
VIPでスレたてて誘導してこいよw
122めかる ◆DzhWnUSADA :2006/12/12(火) 08:40:33 BE:262859235-2BP(0)
バッヽ(´ー`)ノプッ
123デフォルトの名無しさん:2006/12/12(火) 08:43:08
めかる、カラアゲあげるからおいでおいで
124めかる ◆DzhWnUSADA :2006/12/12(火) 10:15:26 BE:736004276-2BP(0)
 (((*´ー`)
125デフォルトの名無しさん:2006/12/12(火) 10:33:34
めかるかわいいよめかる



        カラアゲ
    ( ^ω^)ノ    はい、あげたああああああああ!
126デフォルトの名無しさん:2006/12/12(火) 18:35:12
Microsoftは,PCやXbox 360で動作するゲームを開発するためのツール
「XNA Game Studio Express 1.0」を,正式にリリースした。
ttp://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2006.12/20061212122233detail.html

誰か突撃頼むwwwwwww俺はHSPマンセーしとくぜ
127デフォルトの名無しさん:2006/12/12(火) 21:36:41
ところで、なんでVIPでやらないんだ?
128めかる ◆DzhWnUSADA :2006/12/12(火) 21:54:53 BE:262858853-2BP(0)
Σ(;´Д`)ノ
129デフォルトの名無しさん:2006/12/13(水) 01:11:35
VoIPでやれ
130デフォルトの名無しさん:2006/12/13(水) 01:29:33
( ^ω^)ノ Vista使ってみた人いる?
131デフォルトの名無しさん:2006/12/13(水) 10:30:24
メモリ1Gもつんでないよ・・・
132デフォルトの名無しさん:2006/12/14(木) 01:37:58
>>126
これと生のDirectXどっちを覚えたほうが得?
133デフォルトの名無しさん:2006/12/14(木) 01:44:32
3.0くらいになったら使い物になるかな?
134デフォルトの名無しさん:2006/12/14(木) 07:44:58
ゲーム作ろうと思うが、同情するなら、、、
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1166030176/
135デフォルトの名無しさん:2006/12/14(木) 12:23:35
思いっきりプログラマはいらねって書いてあるやん(´・ω・)
136デフォルトの名無しさん:2006/12/14(木) 19:25:45
あ〜、たしかにな
おれ美術的なセンスないから
ヴィジュアルなとこでいつも苦労するよ
137デフォルトの名無しさん:2006/12/14(木) 20:19:12
ほとんどのプログラマは実生活でもビジュアルで苦労しているけどNE!
138デフォルトの名無しさん:2006/12/14(木) 20:55:57
ぶっちゃけゲーム作るのに必要なのはプログラマじゃないよな
139デフォルトの名無しさん:2006/12/14(木) 20:58:30
プログラマーは絵師を必要とするが、絵師はプログラマーは必要ない
プログラマーは絵師を尊敬するが、絵師はプログラマーを尊敬しない
みたいなコピペあったな
140デフォルトの名無しさん:2006/12/14(木) 21:03:58
プログラム+何か
これでやっと一人前
プログラムしかできないやつは必要ないと思う
141デフォルトの名無しさん:2006/12/14(木) 21:03:58
うちの親は、絵師の仕事は理解するが、プログラマの仕事は理解できない
142デフォルトの名無しさん:2006/12/14(木) 21:44:10
魔法使い扱いされてると思えば悪い気はしない…でもないか。
ローグライクなら絵も音楽も要らないが、気軽に作るってわけには行かん罠。
143デフォルトの名無しさん:2006/12/16(土) 02:11:55
絵や音楽はいらないが、シナリオや全体の構成をする人や
設定を細かく作って調整する人やそういうのは必要かな
144デフォルトの名無しさん:2006/12/16(土) 20:33:38
>>139
単に絵師がプログラミングを理解してないか軽い作業と勘違いしてるんだろ
たしかに糞プログラマは存在するが・・・
145デフォルトの名無しさん:2006/12/16(土) 21:59:32
魔法使いはパーティ組まないと(ソロプレイだと)ゲームにならないって言ってるようなもんか
絵師は戦士だな、頭数ひつようだし花形だ。数も多い
デバッガは・・・・僧侶系?
勇者はレベルデザイナだなw
146・∀・)っ-(;::) ◆DanGorION6 :2006/12/17(日) 01:27:08
そこでドラクエ3魔法使い一人旅ですよ
147デフォルトの名無しさん:2006/12/18(月) 21:58:34
文字データをサクっと書き換えられる言語ないか?
最近HTMLの単純な書き換えばっかやっててまんどくせー
148デフォルトの名無しさん:2006/12/18(月) 22:48:45
perlとか
149デフォルトの名無しさん:2006/12/18(月) 22:56:39
Perl, Ruby, AWK, SED...
150デフォルトの名無しさん:2006/12/18(月) 23:00:01
たとえば
menu1 hoge
menu2 moge
menu3 hage
っていうデータがあったとしたら

途中を削除して番号打ち直したり
menu1 hoge
menu2 hage

途中に挿入して番号打ち直したり
menu1 hoge
menu2 moge
menu3 soge
menu4 hage

っていう事が多いんだけど簡単に出来る言語がいい
(これが百個ぐらいある)
Perlでやるとどうなる?
もちろん本物はホームページになってるのでHTMLタグや文章が間に入るけどなー

menuって文字がきたらその後に続く数字を連番に直してくれるだけでも助かる
むしろそれが出来たらあとはたいした作業量じゃないんだ……
151デフォルトの名無しさん:2006/12/18(月) 23:01:56
hsp
152デフォルトの名無しさん:2006/12/18(月) 23:06:30
>>150
Perl ならこんな感じ

perl -e "$n=1; while(<>){ s/(?<=menu)\d+/$n++/e; print }" < in.txt > out.txt
153デフォルトの名無しさん:2006/12/18(月) 23:23:13
ちょwwwwこれマジで動くの?wwwwww
いまからバードマンに変身セット貰ってくる!!
154デフォルトの名無しさん:2006/12/18(月) 23:32:42
ていうかね、Perl でも Ruby でも、結局文字列の処理は正規表現なんで
正規表現を勉強するのがいいと思うよ。まともなエディタなら使えるし。
155デフォルトの名無しさん:2006/12/18(月) 23:36:53
出たなワンライナー!!
156デフォルトの名無しさん:2006/12/18(月) 23:39:15
>>152
rubyやpythonから見ると
まさに変態言語全開って感じだな。
あ、そうか。そういう意味でvipperにお奨めか。
157デフォルトの名無しさん:2006/12/18(月) 23:56:54
誰かJadeとPurpleの暗号/復号化アルゴリズム知らないかな?
158デフォルトの名無しさん:2006/12/19(火) 00:04:49
>>156
ちょっと待て、Ruby も似たようなもんだぞw
ruby -pe "$_.gsub!(/(menu)\d+/) { $1 + ($n = ($n || 0) + 1).to_s }" < in.txt > out.txt

わかりやすいかどうかは、書き手の問題だろう。
Python だって、リストの内包表記やlambdaを使ったりすれば、ワンライナーを書ける。
159デフォルトの名無しさん:2006/12/19(火) 00:25:14
javascriptでよければブラウザだけでできるな
160デフォルトの名無しさん:2006/12/19(火) 02:36:56
なあ団子
vipperでも分かるcellプログラミングやってくれよ
161・∀・)っ-(;::) ◆DanGorION6 :2006/12/19(火) 22:56:04
PS3く(ry
162デフォルトの名無しさん:2006/12/20(水) 19:03:19
ナムコ開発室の映像です。アーケードゲーム、
メトロクロスの企画やプログラミングなどゲーム製作現場の風景が収められています。

ttp://www.youtube.com/watch?v=zbDWCx2_DKI
163デフォルトの名無しさん:2006/12/20(水) 20:51:38
西暦和暦変換を作ってみようとしたけどあまりのややこしさにやめた。
164デフォルトの名無しさん:2006/12/20(水) 22:07:45
そうか?
165・∀・)っ-(;::) ◆DanGorION6 :2006/12/20(水) 22:27:42
皇紀 = 西暦 + 660

とかじゃなくて?


元号ならただ辞書引きするだけじゃん。
明治以前考えなければそれすら必要ない。
166デフォルトの名無しさん:2006/12/21(木) 08:31:46
http://futurenow.futurebits.net/#NenGo
西暦と和暦を相互変換
167デフォルトの名無しさん:2006/12/21(木) 10:12:28
>>165
1873年以降なら普通に作れるがそれより前は俺の頭じゃ無理
168デフォルトの名無しさん:2006/12/21(木) 10:14:06
忘れてた、1898年5月11日までは閏年の処理が違う・・・
169デフォルトの名無しさん:2006/12/21(木) 10:17:28
もう300年文くらいメモ帳に保存して配列に読み込めばいいんじゃない
170デフォルトの名無しさん:2006/12/21(木) 13:12:09
Mac OS Xで次のコードはBus Errorで落ちるか答えなさい。
(但し、通常の手順で作った場合)

int *p = 0x500;
int c = *p;
171デフォルトの名無しさん:2006/12/21(木) 14:03:48
>>170
おちない

だってコード書くだけだもん
172デフォルトの名無しさん:2006/12/21(木) 14:45:05
>>171
実行すると考えてよ。

int *p = 0x1000;
int c = *p;

じゃあこっちも
173デフォルトの名無しさん:2006/12/21(木) 17:02:18
>>172
落ちない


>>172がマカーだから
174・∀・)っ-(;::) ◆DanGorION6 :2006/12/21(木) 22:37:52
どのMacかくらいは言おうよ

仮に不正メモリアクセスでもソフト内で例外捕捉すればおkじゃね?
175デフォルトの名無しさん:2006/12/21(木) 22:47:42
団子も近藤もマカーだったよな?
176・∀・)っ-(;::) ◆DanGorION6 :2006/12/21(木) 22:49:08
Core 2 Duo搭載iMac買ってよ
177デフォルトの名無しさん:2006/12/21(木) 22:56:19
>>176
年明けにMBP買う予定だから無理。予算が余ったらネットランナーでも買ってやるよ。
178デフォルトの名無しさん:2006/12/21(木) 22:56:23
>>176
なかなかサクサクでいいですよ^^
179・∀・)っ-(;::) ◆DanGorION6 :2006/12/21(木) 23:01:27
>>177
ネトランは該当記事がある号は勝手に家に届くからべつに要らんよ。
180デフォルトの名無しさん:2006/12/21(木) 23:08:19
>>179
PPC版iMacだっけ?今持ってるの。
181デフォルトの名無しさん:2006/12/21(木) 23:09:14
近藤のブログのアドきぼん
182・∀・)っ-(;::) ◆DanGorION6 :2006/12/21(木) 23:15:44
>>180
弁当箱
183デフォルトの名無しさん:2006/12/21(木) 23:16:54
>>182
MacProに乗り換えちまえよ
184・∀・)っ-(;::) ◆DanGorION6 :2006/12/21(木) 23:17:39
それなんてシャッキントッシュ?
185デフォルトの名無しさん:2006/12/21(木) 23:18:16
>>184
たかが100万程度じゃないか。団子なら余裕だろ
186デフォルトの名無しさん:2006/12/22(金) 11:01:59
>>185
そんな高いのあるの?
187近藤 夢 ◆Yume/IJ8as :2006/12/22(金) 13:54:53
>>174
久しぶりだぜww

手元の資料によるとPPCだろうがi386だろうがアドレス0x0から0xfffまではアクセス不可。
0x1000から0x1fffまでは大抵読み取りとが可能。(ここは__TEXTセグメント)
188近藤 夢 ◆Yume/IJ8as :2006/12/22(金) 16:46:56
あ、ごめん。PowerPCだけかもしれン
189近藤 夢 ◆Yume/IJ8as :2006/12/22(金) 17:01:08
確認したらi386でもちゃんとセグメントあったお
190デフォルトの名無しさん:2006/12/22(金) 19:43:41
PPCwwwwwwwwwwww
191めかる ◆DzhWnUSADA :2006/12/22(金) 19:51:24 BE:210287243-2BP(0)
セグメントって何の話してんの?(´ー`)高木ブー?
192デフォルトの名無しさん:2006/12/22(金) 20:23:01
あれだろ、物理イーサネットの境界で囲まれた箱庭だろ
193デフォルトの名無しさん:2006/12/22(金) 20:41:26
死体を隠すやつ
194デフォルトの名無しさん:2006/12/22(金) 22:12:26
>>193
それなんてアスファルト?
195デフォルトの名無しさん:2006/12/23(土) 00:15:25
あれだろ? ダイエットペプシに混ぜると噴水になるやつ
196デフォルトの名無しさん:2006/12/23(土) 04:56:57
メントール?
197デフォルトの名無しさん:2006/12/23(土) 11:44:41
あれだろ?3つまでしか記憶できないやつ
198デフォルトの名無しさん:2006/12/23(土) 12:30:03
メメント?
199近藤 夢 ◆Yume/IJ8as :2006/12/23(土) 14:57:23
/usr/include/mach-o以下ってなにに使うんだよ・・・
自分自身を調べて何するんだ・・・
200めかる ◆DzhWnUSADA :2006/12/23(土) 16:05:56 BE:175239252-2BP(0)
まっちょーお(`〇´)まっちょーお
201デフォルトの名無しさん:2006/12/23(土) 17:59:54
紹介文

        ___ 
      /      \ 
   /          \     大丈夫、君ならきっと大丈夫だお! 
  /   ⌒   ⌒   \   プレッシャーなんて感じなくていいお! 
  |  /// (__人__) ///  |   あと一歩だお!ファイト! 
. (⌒)              (⌒) グッ 
./ i\            /i ヽ 
l___ノ            ヽ___i http://systemberry.com/
202デフォルトの名無しさん:2006/12/25(月) 20:29:58
#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>

int main()
{
static int i;
if(i++) puts("world!");
else
{
printf("Hello, ");
atexit(main);
}
return 0;
}
203デフォルトの名無しさん:2006/12/25(月) 21:06:16
なにその運試し
204デフォルトの名無しさん:2006/12/25(月) 22:38:17
#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>
#include <setjmp.h>

jmp_buf env;
int result;

void hoge()
{
printf("hoge: result = %d¥n", result);
if( result == 0 ) longjmp(env, 1);
}

int main()
{
result = setjmp(env);
if( result != 0 ) exit(printf("main: result = %d¥n", result));
atexit(hoge);
return 0;
}
205デフォルトの名無しさん:2006/12/26(火) 10:38:59
もしPC-8001にBASICインタプリタじゃなくてLispインタプリタがのっていたら今頃の言語事情はどうなってたんだろう?
206デフォルトの名無しさん:2006/12/27(水) 08:19:40
俺がもちっとだけマシなプログラマになっている
207めかる ◆DzhWnUSADA :2006/12/30(土) 09:05:55 BE:280382944-2BP(0)
カッコーヽ(´ー`)ノカッコー
208デフォルトの名無しさん:2006/12/30(土) 22:38:14
ひとの巣に卵産むとは許せん
209近藤 夢 ◆Yume/IJ8as :2006/12/31(日) 23:54:12
今年は最後の最後に作業がかなり進んだのでいい年でした。
210めかる ◆DzhWnUSADA :2007/01/01(月) 06:33:36 BE:946290896-2BP(0)
あけおめヽ(´∇`)ノことよろ
211デフォルトの名無しさん:2007/01/01(月) 07:28:26
今年こそ、ゲーム完成させるぞヽ(´ー`)ノ
212めかる ◆DzhWnUSADA :2007/01/02(火) 19:51:12 BE:420573964-2BP(0)
Comeauのスレ立ててVIPの姉はをニラニラしてきた(´ー`)
213デフォルトの名無しさん:2007/01/05(金) 11:05:43
r;main(){if(r++)exit(printf("%d¥n",r));return atexit(main);}
無限・・・じゃなくていつかはSegment faultなんだ・・・
214デフォルトの名無しさん:2007/01/06(土) 13:15:44
過疎化
215めかる ◆DzhWnUSADA :2007/01/06(土) 13:38:57 BE:70096122-2BP(0)
そか?(´ー`)ニヤニヤ
216デフォルトの名無しさん:2007/01/06(土) 16:16:04
vipperは過疎が嫌い
217デフォルトの名無しさん:2007/01/07(日) 09:32:58
めかるのせいだ
218めかる ◆DzhWnUSADA :2007/01/07(日) 10:02:40 BE:1419436499-2BP(0)
おせっくす!(゚Д゚)
219デフォルトの名無しさん:2007/01/07(日) 10:59:04
下品だな
セツクスって言え
220めかる ◆DzhWnUSADA :2007/01/07(日) 11:13:30 BE:1104006479-2BP(0)
スクツセヽ(´ー`ヽ)

と書くと日本語処理の話題的
現代でも普通にある縦書きから行頭だけ取り出す習慣が昔あったからRtoLになるとかいう話がなかったか

日本語でおk
221デフォルトの名無しさん:2007/01/07(日) 13:13:50
おへぇ、JavaWorld誌が休刊だぁ^^;
買う雑誌が完全に消えた
222デフォルトの名無しさん:2007/01/08(月) 09:14:21
ツール作ってみたいです

いや、俺みたいな馬鹿にできるわけないってわかってっけどさ・・・。
223デフォルトの名無しさん:2007/01/08(月) 15:49:38
perlでも覚えれば?
224デフォルトの名無しさん:2007/01/08(月) 17:45:28
今からやるなら、PerlよりRubyの方が・・・!

とか言ってる僕はPerl Mongerちゃん!
225・∀・)っ-(;::) ◆DanGorION6 :2007/01/08(月) 20:52:44
Software Designが残った
226デフォルトの名無しさん:2007/01/10(水) 22:20:47
perlってぱーるって読むのか!!!!
227デフォルトの名無しさん:2007/01/10(水) 23:55:44
perl

美容院で髪を洗ってもらう人
228デフォルトの名無しさん:2007/01/11(木) 16:57:49
>>226
どう読んでたんだ???
229デフォルトの名無しさん:2007/01/11(木) 18:26:28
>>225
何回PerlをインクリメントしたらDangoになるの?
230デフォルトの名無しさん:2007/01/11(木) 18:35:31
>>228
はじめてみた時ペリルってよんじゃいました><
231デフォルトの名無しさん:2007/01/12(金) 13:02:38
クインペリル様w
232デフォルトの名無しさん:2007/01/12(金) 17:58:25
>>228
ペラ
233伝説新人タクシ:2007/01/16(火) 22:49:57
動画を見れる専ブラがほしいとかいうレスを見たことあるような…
ここの住人ならコンポーネント使ってすぐできそうだ
俺?マンドクセ
いやおまいらよ。いまさら言うが「VIPPERでもわかる」ってスレタイなのに、
まともにプログラマしてんじゃねーか!
234デフォルトの名無しさん:2007/01/16(火) 23:02:38
ぬっへほふだっけ?もうあった気がする
235デフォルトの名無しさん:2007/01/17(水) 19:15:13
>>234
.NET使った専ブラなんて使えない→糸 冬
236めかる ◆DzhWnUSADA :2007/01/18(木) 09:05:32 BE:473145293-2BP(1)
もひゃーヽ(´ー`)ノ
237デフォルトの名無しさん:2007/01/18(木) 13:28:11
.net3.0が出てるんだな
そろそろWin2000は潮時か
238めかる ◆DzhWnUSADA :2007/01/18(木) 15:57:24 BE:700956285-2BP(1)
なんとかブラブラ(`Д´)ソーセージ
239デフォルトの名無しさん:2007/01/19(金) 18:51:37
3Dカスタム少女 BenchMark Ver1.0 近日公開
ttp://tech3d.sakura.ne.jp/kenbg1.jpg
ttp://tech3d.sakura.ne.jp/top4.jpg
240デフォルトの名無しさん:2007/01/23(火) 01:10:50
□□■□□■□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■□□□■□□□□□□□□□■□□□■□□□■□□□□□□□□□
□■□□■□■□□□□□■□□□□□□□■■■■□□□■□□■□□□□□■□□□
■■■■□■□■■□□□■□□□□□□□□■□□■□□■□□■□□□□□■□□□
□■□■■■■■□□□□■□□□□□□□□■□□■□□■□□■□□□□□□■□□
□■□■□■□■□□□□■□□□□□□□□■□□■□■■□□■□□□□□□■□□
□■□■■■■■□□□□■□□□□■□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□
□■□□□■□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□□□■□□■□□□□□□
□■□□□■■■■□□□□■■■□□□□■□■■□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□■□■
□□■□□■■□□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□■■■■■■■■
■■■■□□□■□□■□□□□□■□□□□□□□■■□□□□□□■□□□□■□□
□■□□□■□□□□■□□□□□■□□□■■■■■■■■■□□□■■■■□■■□
□■□□□■□□□□■□□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□■■□■□■□■
■□□□□■□□□□■□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□■□■■■■□■■
■□□■■■□□□□■□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□
□□■□□■■□□□■□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□■□■□□□□■□
□□□■■□□■□□□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□■□■■■■■□■
241デフォルトの名無しさん:2007/01/23(火) 20:01:59
記念
242デフォルトの名無しさん:2007/01/23(火) 22:14:08
プログラマに必要なのは四川料理とアヒル隊長である。
243デフォルトの名無しさん:2007/02/15(木) 10:06:25
保守
244デフォルトの名無しさん:2007/02/19(月) 22:29:15
なあ、中古で1万近辺のノートで程度が良いもの知らん?
定期処理をコリコリ動かすだけなんだが、消費電力低いらしいから
ノートPCが良い。CPU500くらい・128MB以下でOS無し(PCUNIX乗せる)
で、1万近辺。誰か知らんか!知らんか!
245デフォルトの名無しさん:2007/02/19(月) 22:43:40
次に俺はオークションでも当たってろという
246デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 18:13:43
ヽ(・∀・ )ノ俺だけの予感
247デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 18:17:12
vipperにprogramは無理と言う話の以前に
奴らはvipにスレッドを立てる
過疎が怖いのかvipのみでやりたいのかは判らない
248めかる ◆DzhWnUSADA :2007/03/04(日) 23:20:41 BE:490670047-2BP(1)
照れ屋さんなんだよヽ(*´ー`)ノ
249・∀・)っ-○◎●:2007/03/04(日) 23:23:25
だんごやさんだよ
250デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 23:37:55
うわなつかしい
しかしこのだんご
トリがない

めかるかわいいよめかる
どこいってたんだい?めかるちゃん
おしりをこっちにむけてごらん
251めかる ◆DzhWnUSADA :2007/03/04(日) 23:49:15 BE:210286962-2BP(1)
Σ(;´Д`)
252デフォルトの名無しさん:2007/03/04(日) 23:59:02
いまきづいたけど
めかるちゃん
げーむせいさくぎじゅつばんにもかおだすのかい?
わろでぃうすのぺーじのすれへのりんくが
pc8さばのままになってるから
pc11にしたほうがいいよ?
でーたおちしたのかとおもったよ

はあっ!…はぁはぁ…めかるのけつあなに!
なかだししちまったい
253デフォルトの名無しさん:2007/03/05(月) 00:06:17
19 :名前は開発中のものです。:2006/10/22(日) 00:57:02 ID:R78+eaDA
必要なのはまずAAだな

↑こいつIDが惜しいあと少しでガンダム
いやなんでもないふじこ
254めかる ◆DzhWnUSADA :2007/03/05(月) 01:04:30 BE:420573964-2BP(1)
直しましたょサンクスコ(;´д`)しかし貞操がアアーッ
255デフォルトの名無しさん:2007/03/05(月) 14:42:37
めかるちゃんアセンブリストだったのか

説明しよう!アセンブリストとは
アセンブラを使う人に呼び名を勝手につけたものである。

使い手の呼び名集
C…ウミンチュ
Delphi…ファイズまたはデルファイヤー
C++…プライヤー
C#…シャピニアー
VB…豚
smalltalk…七面鳥
java…ジャバオ
ruby…宝石商
python…キャバ嬢
parl…百姓
256・∀・)っ-○◎●:2007/03/06(火) 00:25:21
だん語…うめぇwww
257デフォルトの名無しさん:2007/03/08(木) 15:18:02
>>255
ウミンチュなんて下らない名前付けるなよ
C使いが減るだろ
258デフォルトの名無しさん:2007/03/08(木) 15:29:11
へらねーよwww
259デフォルトの名無しさん:2007/03/09(金) 01:25:38
parlて・・・
260デフォルトの名無しさん:2007/03/09(金) 12:46:08
パールライスか
261デフォルトの名無しさん:2007/03/13(火) 09:16:32
漫画でプログラム解説したらわかりやすいんじゃないかと思ったけど、
そういうのってもうあるのかな
262デフォルトの名無しさん:2007/03/13(火) 09:37:47
8bit〜16bit時代は普通にあったよ。
今は「とりあえずプログラミングができる」段階までに説明すべき情報量が増えたから、漫画では難しいのでは。
263デフォルトの名無しさん:2007/03/13(火) 12:53:59
>>261
かいてみたけど
こんなかんじでいいか?
ttp://gamdev.org/up/img/9121.png
264デフォルトの名無しさん:2007/03/19(月) 11:46:10
>>263
ワロタwwwwww
265デフォルトの名無しさん:2007/03/22(木) 13:41:35
266デフォルトの名無しさん:2007/03/25(日) 06:13:32
一切説明してない件
267デフォルトの名無しさん:2007/04/12(木) 19:34:13
かーそーかそー
268デフォルトの名無しさん:2007/04/13(金) 23:47:36
贅沢を言うな
269めかる ◆DzhWnUSADA :2007/04/14(土) 08:51:43
アッオーヽ(´ー`)ノ
270デフォルトの名無しさん:2007/04/14(土) 20:07:15
めかるかわいいよめかる
271デフォルトの名無しさん:2007/04/15(日) 13:23:41
団子が来てからこのスレはおかしくなった
272・∀・)っ-○◎●:2007/04/15(日) 13:43:48
だんごやさんだよ
273デフォルトの名無しさん:2007/04/15(日) 16:00:08
むしろ全て団子の自演だった
そして居なくなったから過疎しただけ
274・∀・)っ-○◎●:2007/04/16(月) 01:42:11
>>273は俺
275デフォルトの名無しさん:2007/04/21(土) 14:03:56
VIPPERってプログラミングしてる人は、どれだけいるんでしょうか?
276デフォルトの名無しさん:2007/04/26(木) 02:17:49
>>261
いまの少年たちは、いきなり
「ファイナルファンタジーみたいなの作りたい!」
とか、そんなのが多そうだからムリ

8ビット時代に、すがやみつるとかがBASICのプロブラミング漫画描いてたけど
ステートメントの説明と足し算プログラムとかで一冊終わってたような・・・
277デフォルトの名無しさん:2007/05/01(火) 16:19:52
( ・∀・)
278めかる ◆DzhWnUSADA :2007/05/01(火) 21:25:01 BE:105143832-2BP(1)
カラアゲヽ(´ー`)ノカラアゲ
279デフォルトの名無しさん:2007/05/03(木) 20:38:33
いつものようにニュースサイト見たり下らないブログ読んだりしてたんだが、
google検索で偶然この板のc++0xスレがヒットしたので何気なく開いたら内容が一瞬宇宙語に見えた。
280デフォルトの名無しさん:2007/05/04(金) 20:11:41
糞コテメカル
281めかる ◆DzhWnUSADA :2007/05/05(土) 08:38:49 BE:1261721489-2BP(1)
ほああああ!(;´Д`)
282デフォルトの名無しさん:2007/05/05(土) 16:02:28
めかるのうんこをでてくるまさにそのしゅんかん
てできゃっちして
あなるにもどすさぎょうをじどうかするぷろぐらむって
ヴぃっぺrにもわかるかな?
283デフォルトの名無しさん:2007/05/12(土) 17:56:00
OpenVGスレはないんかねえ
284・∀・)っ-くコ:彡-:2007/05/13(日) 03:50:35
VIPPERでもわかるPS3プログラミングWiki作ってよ近藤
285デフォルトの名無しさん:2007/05/13(日) 04:08:33
COBOL覚えたいんですが教えてください
286・∀・)っ-くコ:彡-:2007/05/13(日) 04:46:02
COBOLを覚えないことをお奨めする
団塊コボラーの穴埋め要員くらいにしかなれんぞ
287伝説新人タクシ:2007/05/13(日) 11:21:41
ロリ爆速!
VIPPERのゴスロリプログラム
288デフォルトの名無しさん:2007/05/13(日) 11:28:07
ちょwww最近スレ見ないなと思ったらこんなとこにあったのかwww
今ポインタとか勉強中だからわからないことあったらきくお
289めかる ◆DzhWnUSADA :2007/05/13(日) 15:19:59 BE:368002073-2BP(1)
うんこだしたいねん(´−`)
290デフォルトの名無しさん:2007/05/13(日) 15:42:47
めかるがうんこ
291デフォルトの名無しさん:2007/05/13(日) 16:29:53
めかるのうんこをでてくるまさにそのしゅんかん
てできゃっちして
あなるにもどすさぎょうをじどうかするぷろぐらむを
ヴぃっぺrにくませるぷろぐらむをいまつくってる
むりっぽい
292近藤 夢 ◆Yume/IJ8as :2007/05/14(月) 07:36:31
>>284
PS3持ってないのに作る分けねえだろ・・・
とりあえずWii買いに行ったけど売り切れてたので480円ぐらいでCMI8738が載ったサウンドカード買って来た。
293デフォルトの名無しさん:2007/05/14(月) 16:08:19
店のおっちゃん脅かして480円で足りるよね?って酷い在日の近藤を見た
294近藤 夢 ◆Yume/IJ8as :2007/05/14(月) 16:44:02
>>293
ヒント:ジャンク
295めかる ◆DzhWnUSADA :2007/05/14(月) 16:58:33 BE:315431036-2BP(1)
貧弱!(`Д´ )貧弱ゥ!
296デフォルトの名無しさん:2007/05/14(月) 17:58:40
vip star!
297デフォルトの名無しさん:2007/05/14(月) 18:14:32
日中にジャンクあさりにいくとよく品物と会話してる人いるよね(´・ω・`)
298デフォルトの名無しさん:2007/05/15(火) 23:01:53
おんみょうじ レッツゴー!
299デフォルトの名無しさん:2007/05/15(火) 23:03:25
それ、なんてエロゲ?
300デフォルトの名無しさん:2007/05/18(金) 11:55:52
char *a;
char *b;
があるとして

if( a == NULL ) return 0;
if( b == NULL ) return 0;



if( a == NULL || b == NULL ) return 0;

の何方の方がいいかな団子先生?
301デフォルトの名無しさん:2007/05/18(金) 16:19:01
状況や仕様にも寄るからあれだけど
上のほうが間違いが少くなるんじゃないかな
302デフォルトの名無しさん:2007/05/18(金) 16:57:16
if(!a || !b) return 0;
303デフォルトの名無しさん:2007/05/18(金) 18:30:17
近藤ブログやめたのか。繋がらん
304・∀・)っ-くコ:彡-:2007/05/19(土) 00:02:50
俺イカ様だけど関数抜けるのにかかるクロック数のほうが
比較文の書き方の違いによって生じる微妙なクロック数の差より
圧倒的に大きいとおもうぞ
305デフォルトの名無しさん:2007/05/20(日) 16:46:39
>>304
そりゃジャンプしますからねえ。いっそ全部インラインにすればいいんでしょうか?
306・∀・)っ-くコ:彡-:2007/05/20(日) 17:20:18
(あれば)スタックの巻き戻しとかもね。
最近のコンパイラならif文の条件の最適化もどうにでもなると思われ
307253:2007/05/24(木) 02:55:42
>>305
バイナリのサイズが・・・
308真の253:2007/05/24(木) 12:51:29
>>307
おい偽者やめてくれよ
309デフォルトの名無しさん:2007/06/02(土) 13:39:46
VIPにあるプログラミングすれきめえwwwwwwwww
ほとんど馬鹿しかいない
310デフォルトの名無しさん:2007/06/02(土) 16:14:37
いちいちこんなスレで陰口叩いてる奴のがよっぽどきもいな
311デフォルトの名無しさん:2007/06/02(土) 17:10:46
VIPPERやってる時点でヴァカなんだから諦めよう
もう終わってる
なんでヴァカなのにプログラミングとかやろうと思うのかな?

ってマ板の人が言ってたよ
312デフォルトの名無しさん:2007/06/02(土) 18:37:45
ヴぉうやだからさ
313めかる ◆DzhWnUSADA :2007/07/09(月) 17:17:35 BE:245454252-2BP(0)
カラアゲヽ(´ー`)ノカラアゲ
314デフォルトの名無しさん:2007/07/09(月) 23:21:32
めかるたんワロタまだ〜?ちんちん
315デフォルトの名無しさん:2007/07/21(土) 05:44:42
よく落ちないなこのスレ
316・∀・)っ-くコ:彡-:2007/07/23(月) 00:30:50
VIPが落ちすぎるだけだろ。基本的に書けなくならない限り落ちない
317デフォルトの名無しさん:2007/07/23(月) 18:31:27
日本のハッカーのアニヲタ率ってどれくらいなんだろう・・・
318デフォルトの名無しさん:2007/07/23(月) 20:40:56
>>317
日本のリバースエンジニアはエロゲヲタ多そうだが。
319デフォルトの名無しさん:2007/07/23(月) 20:46:39
そういやSylpheedの作者もなかなかだよな
320デフォルトの名無しさん:2007/07/23(月) 21:00:08
リバースエンジニアリングなんて、エロゲのデータをぶっこ抜くために存在してるわけで。
321デフォルトの名無しさん:2007/07/23(月) 21:02:22
ハッカーでなくクラッカーと呼べ
322デフォルトの名無しさん:2007/07/23(月) 21:41:06
んっ、リバースエンジニアリングでデータ抜く?
323デフォルトの名無しさん:2007/07/23(月) 21:43:48
リソースハックの応用だな
だが出来るのはそれだけではない
324名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:03:01
リソースハックの"応用"とかバロスwwwwww
325デフォルトの名無しさん:2007/07/29(日) 16:43:30
vipperのくせにネタに亀レスかよ
このウンコたれめが
326デフォルトの名無しさん:2007/07/30(月) 23:17:49
友達のプログラムを見た
俺「なんでコメントを全然書いてないんだ?」

友「実行ファイルのサイズが大きくなるからさ」
327デフォルトの名無しさん:2007/07/30(月) 23:37:27
友達が俺のプログラムを見て言った
友「なんでコメントを全然書いてないんだ?」

俺「実行ファイルのサイズが大きくなるからさ」
328デフォルトの名無しさん:2007/07/31(火) 02:13:49
アフォ仕様のインタプリタ言語なら有り得る話だけどね。
329デフォルトの名無しさん:2007/07/31(火) 10:54:08
俺「なんでコメントを全然書いてないんだ?」

友「本物のソフトウェアエンジニアはコードにコメントを入れない。識別子はコメントする必要がないところまでニーモニックにされてるからだ。
  本物のコンピュータ科学者はコードにコメントを入れない。識別子が長すぎて、ディスク容量が足りないのだ。
  本物のプログラマはコードにコメントを入れない。書くのが難しいプログラムは、読むのも難しいのだ。」
330デフォルトの名無しさん:2007/07/31(火) 13:07:54
GPLライセンスの時はわざとスパゲティにしてコメントも入れない
それが俺の正義
331デフォルトの名無しさん:2007/07/31(火) 13:20:27
332めかる ◆DzhWnUSADA :2007/08/02(木) 10:22:29 BE:589089683-2BP(0)
おっひょヽ(´ー`)ノう
333デフォルトの名無しさん:2007/08/20(月) 20:30:18
めかるかわいいよめかる
334デフォルトの名無しさん:2007/08/20(月) 20:33:26
久々に書き込みを見た
335・∀・)っ-くコ:彡-:2007/08/21(火) 02:06:40
めかるサイトってURLしょちゅう変わるな
336めかる ◆DzhWnUSADA :2007/08/21(火) 05:43:42
>>335
性格ヽ(´ー`)ノドメイン20個以上移ってたはず
今の場所が一番長い
337デフォルトの名無しさん:2007/08/21(火) 16:58:48
めーかるーめーかるー
たーっぷーりーめーかるー
338デフォルトの名無しさん:2007/08/21(火) 21:10:09
ふえるめかるちゃん
339デフォルトの名無しさん:2007/08/26(日) 23:27:24
武勇伝武勇伝!
でもそんなの関係ねえ!
武勇伝武勇伝!
でもそんなの関係ねえ!

340デフォルトの名無しさん:2007/08/27(月) 03:19:26
>>339
俺の嫌いな芸人の台詞が並んでる
341デフォルトの名無しさん:2007/09/22(土) 15:31:48
めーかーるー
342めかる ◆DzhWnUSADA :2007/09/22(土) 16:07:37
あーいーよーヽ(´ー`)ノ
343デフォルトの名無しさん:2007/09/22(土) 16:15:09
(; ・`д・´)<これはめかるの自演なのか!?
344めかる ◆DzhWnUSADA :2007/09/22(土) 16:27:24
いや(;´Д`)一日五回はここチェックかけてるからたまたまよ

たまたま…

タマタマ!(;゚ω゚)タマタマ!
345デフォルトの名無しさん:2007/09/22(土) 16:42:52
板更新すれば開いてるスレは自ずと青くなる
これ即ちストーキングなり
346デフォルトの名無しさん:2007/09/23(日) 02:39:28
( ゚д゚)ウッウー
347デフォルトの名無しさん:2007/09/26(水) 23:31:07
ヽ(・∀・ )ノヽ( ・∀・)ノ
348デフォルトの名無しさん:2007/09/27(木) 20:21:53
うんこーうんこー
349めかる ◆DzhWnUSADA :2007/11/15(木) 22:34:56
カラアゲヽ(´ー`)ノカラアゲ
350デフォルトの名無しさん:2007/11/16(金) 00:08:32
最近どう?
351めかる ◆DzhWnUSADA :2007/11/16(金) 00:17:43
ドゥーン

 ドゥーン
352デフォルトの名無しさん:2007/11/16(金) 01:07:18
それは結構。
353デフォルトの名無しさん:2007/11/16(金) 05:17:55
ばかばっかりだお(^ω^;)
354デフォルトの名無しさん:2007/11/16(金) 17:23:58
だがそれがいい
355めかる ◆DzhWnUSADA :2007/11/16(金) 23:29:35 BE:851625656-2BP(0)
(´ー`)イイーッ
356デフォルトの名無しさん:2007/11/17(土) 00:19:44
めかるのけつのあなをほりたい
357デフォルトの名無しさん:2007/11/17(土) 16:04:36
 
358デフォルトの名無しさん:2008/01/01(火) 00:25:05
あけめかる
359めかる ◆DzhWnUSADA :2008/01/01(火) 14:36:07 BE:908400948-2BP(0)
おめヽ(´ー`)ノおめ
360デフォルトの名無しさん:2008/01/20(日) 17:07:57
    パッサパサ!
        パッサパサ!
            このスレパッサパサ!
     ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
     ( ・x・) ・x・) ・x・) ・x・)  このスレ
    /    \  \  \  \    パッサパサだよ!
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   パッサパサだよ!
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       パッサパサだよどーしてくれんだマリコちゃん!
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
361デフォルトの名無しさん:2008/01/20(日) 17:57:08
VIPPERにC++ができるわけないだろ
おとなしくこんにちは世界でも作ってろ
362デフォルトの名無しさん:2008/01/20(日) 23:42:16
スレタイも読めないとは。 そうか、貴様がvipperか!
363デフォルトの名無しさん:2008/01/22(火) 04:57:54
       ムシャムシャ
   /⌒ヽ 
  ( ^ω^)  草うまいぉ 
  / つw ) 
wwしー-J.,,wwwwwww



   /⌒ヽ 
  ( ^ω^)  ・・・ 
  / つw ) 
wwしー-J.,,wwwwwww



   :/⌒ヽ:   
  :(;゙゚'ω゚'):  ぉぉ… 
  :/ つと):   
ww:しー-J:,,wwwwwww   
364デフォルトの名無しさん:2008/01/22(火) 05:48:04
ドイツ人はVIPPERをウィッペルと発音するのだろうか
365デフォルトの名無しさん:2008/01/22(火) 22:55:00
いまどきVIをうぃってよむ言語ってどこの国だよ
366デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 16:22:58
う゛ぁ
367デフォルトの名無しさん:2008/02/24(日) 16:46:03
               .  -―――‐. - .
               ,. : ´: . : . : . : . : . : . : . : .` . 、
          /: . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : `: .、
         /: . : . : . : . : ./: . : . : . : . : . : . : . : . : . `ー-. 、
        /: . : /ヽ、: . :/: /: . : . |: l: . : . : . : .l : . : . :_.ノ\: . \
         /: . : /   `ー!:./=-: . /!: !: . : . :-=!ニ二 _   ヽ ̄
        /: . : / /: ̄: |/: . :._,/斗:|: . : . : .}: .ハ: . : . : . ̄ヘ-ヽ
        /: . : ,''´: . : . : .|:  ̄: /  |: !: . : . : l: メ、l: . l: . : . : . ',: .ヽ
       /: . :.:.|: . : . : . : |: . : /  .|: !: . : . /!:/ 「:¨|: . : |: . : .,ヽ: ',
.      /: /: .:.:|: . |: . : . :|: /   .Vl: . : / .レ   !: .|: . : |: |: . | ヽ}
    イ/:.:.:.: |: /|: . : . :|'   _ ,  l: . /    レ1: . :.|:.:|: . |
    /: . : . :.:|∧|: . : . :ド===≠' ヽ/  、`ー   /!: . /:.:.|: . |
  ∠: . -− .7: ハ: . : .l:|          `≠= ./:.!: /: .:.:|、:.:|
        /: イ:ハ: . : l:| WWX .,、_ '  ww.,: .:.!/: l: .:.| ヽ!
         /ノ レ  ', : . l:ト ..  〈`´ ノ    ..イ: . : . :l: .:.|     そんなに褒めるなってヴぁ
            ,: . :l:!: .f;.≧  ニ  -r.≦ |:.!: . : ./|: ./
            ヽ: . ゝ'ヽ{'   └l; ; ;`ヽ. |: . : .:/ .|:/
              /\:ヽ; ;.l-―‐ -!; ; ; ; ;}1 . : /
           /ヽヽ ;ヽゝ; l     !; ; ; ;/ | :〆
           ∧; \\; ; ; l     .|; ; ; //レ; ハ
           ! \; \\; ;l    |; ; //;;//  }
368デフォルトの名無しさん:2008/02/25(月) 16:00:47
        r'T"´`ヽ、            ,. -rァ
        r'7:./:.:.:.:.:.:.\        /.:.:.:.i:.!,」
       r'7:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ.,,___   ,.:':.:.:.:.:.:.:.:.! (
       「/:./:.:.:.:.:ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:ヽ-ヽ.,/:.:.:/:.:.:l:.「 !
      r'ン:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>''"´ ̄::`ヽ`>'、:.:.:.:.:.:.!コ
      L!:.:.i.:.:.:.:.,.::'´::::::::::::::::::::::::::::::::`:::::'"´`ヽ!」、
      !ヘ:.:.:.:./::::::::;:':::::::/:::::::;':::::;:::::::!::::::::;::::::::::Y
      /ヽ!ヽ/:/::::::::/:::::_/___:/:::::/!:::::;'::::::;ハ:::::::::::',>
     ,'::::/:.:;'::;':::::::::;':::::::/___/!_`7 |:::/|ー/-:!、::::i::::i    おことわりします
     /:::/:.:.:!_レ、;___L_/i´ !┘ i` レ' .レ'rァr'、!::::!::::|
    ,':rイ:.:.:.:.:!;'::::|::::::| ヘ.  ○        ○7r'ヽ!
   .,:'::ヽヘ、___!:::rト、:;_;!.          ,   i/!:.:.:',
  /::::::/`ー^ー';::`i`ーi '"'"    (__人_) ,., レ^ヾコ
  ,':::::::;':::::::::::::::ハr!____,ト.、           ,ハi
 .i::::::::i::::::::::::::,':::i`rー‐i':::::`i. 、.,     _,. イ_,ム!
  !::::/!:::::::::;:イ::::::::|:::::::|r'イ`ヽ、 `"T"´i:::::;|:::::::|
  V  ';:::::/:::!::::rく|:::::::| ヽ   >rィ'^ヽ、:::::!:::::;'
     V '、::レ'´ヽ';::::::ト、.,_____,.イムヽ  >:|:::/
       r7    ヽ;::!:.:.:.:.:.:.:./ / ハーヘハ、|/
      i´`' ー--‐='i':.:.:.:.:.:.:/ ,'  i ';.:.:.Y´i
     /` ー -- '|:.:.:.:.:.くヽ、.,___,,.ィヽ;.:!-'ァ、
369デフォルトの名無しさん:2008/02/29(金) 19:05:53
>>366
できるよ。
以上。
はい次の方。
370デフォルトの名無しさん:2008/02/29(金) 20:46:25
371デフォルトの名無しさん:2008/02/29(金) 22:50:59
>>370
意図が分かりません。
372デフォルトの名無しさん:2008/02/29(金) 23:24:13
このスレが15代目という事実に驚愕
373デフォルトの名無しさん:2008/03/01(土) 00:00:49
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりしていってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
374デフォルトの名無しさん:2008/03/01(土) 08:44:31
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>くさってやがる!ゆっくりしすぎたんだ!!<
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7         r' ̄i __   _____   ______
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7    , - 、 ゙‐- ',´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ   {   }   'r ´          ヽ、ン、  r'⌒',
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ   `‐-‐'   ,'==─-      -─==', i  !、_丿
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ    ◯     i イ iゝ、イ人レソ     i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'          ,レリイi (ヒ_]     / _ルヽイ、i .|| ○
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!           ,,/!Y!"" ,___,  ヒ_ン ) 「 !ノ i  |-‐、,,
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    ,,r-─(_)      ヽ _ン   "".ノ !.; ヽ ヽ `,
                    (                        ,r‐″
                      ̄つ                 ,r─‐‐''
                      (´              ,r──'
                       ̄ ゙̄'───--------‐'
375デフォルトの名無しさん:2008/03/01(土) 17:12:51
                  _
                 ,. .:,´:.:.:.:.:.`:丶.、
             _r:/. :, : . `、 . :、 : ヽ-、____
         , ‐'ニ-/. :,' : ハ:.:.:..:..丶:..:.ヽ:. Y´ ̄`ヾ丶、
        //´  ,'..:.:.!.:,:i 、\:.:.ヽゝ、:.',:.:.!    `、:.i
       {..:.;′  i.:.;.::レハ_,. - ヽハLj_ヽi:. |     j.:|
.        !:.:i   |:.:;.:.{ '´       ' j:. |     l:.j
         ヾ`、  ノ;ィ、:.、゙'⌒` , ´⌒"ィゝ!     ノ;ノ
          \  丶.j '''  r=、 ''' ,'_,ノ`  -‐'¨´
                \_ ` ‐'   ,イ      ほーらマンコだよ♪
        ,、、、‐ 、    j::i` ‐-‐'「.::|     , ‐,、、、
      ,、(、‐、 )、__) -rrく¨´′   ゝァーr- 、(__, (, ‐, )
      {,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ ,、‐';ー(  , ヾ、ヽ
      {__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`t' ノ|っヾ、
       `ー/ | `、 {''''。''~:::   ::  。   ::|  ノヽ i_,',r'ミ. |
        /  i    人  ...ノ  丶.. ..ノ :i  i | i. | ヽヽ |
        /   ! / ,i            :i  i |iヽ|   /
       i    iノ ,' /           :i  ' | |ヽ|;  /
       i  ー''´ :,' /             i    ! | | |ヽ'
       i     / /       '        }   i | |\
       |    ./ i             i  ./  i i  ヽ
       |   /  i'     、  ::  ,    'i /  | :|   \
      /|  /  i      ヽ_j_ノ     |'   / i    \
     / ノ / i:  |      ::| |::       l  /  |ヽ    }
    / / /   i.  |      ::|. |::       | ノ   | ヽ   /
376めかる ◆DzhWnUSADA :2008/03/20(木) 22:31:30
カラアゲヽ(´ー`)ノカラアゲ
377めかる ◆DzhWnUSADA :2008/04/20(日) 11:10:03
カラアゲヽ(´ー`)ノカラアゲ
378デフォルトの名無しさん:2008/04/29(火) 23:29:30
なんだめかるってスクリプトだったのか
379めかる ◆DzhWnUSADA :2008/04/30(水) 01:40:24
それはない(;´Д`)それはない
380デフォルトの名無しさん:2008/04/30(水) 15:05:26
変数の型っていくつあるの?
381デフォルトの名無しさん:2008/04/30(水) 16:36:59
プログラマがいくらでも作れるから無限大。
382デフォルトの名無しさん:2008/05/02(金) 05:28:23
なんだか深いね
383デフォルトの名無しさん:2008/05/22(木) 18:17:54
 
384めかる ◆DzhWnUSADA :2008/05/22(木) 18:32:34
ヽ(´ー`)ノ?
385デフォルトの名無しさん:2008/05/23(金) 15:34:18
DOSコマンドのdir と dir /pの違いって何?
C言語的にこの違いをつかいわけられるようにするならそれってどんなコードになるの?
386デフォルトの名無しさん:2008/05/23(金) 22:23:40
cls
387デフォルトの名無しさん:2008/05/24(土) 00:17:15
>>385
/pは、出力が一画面に収まらないときに、
一画面分の行数だけ出力して入力待ち、
入力があったら次の画面を表示という動作を繰り返すオプション。

C:\WINDOWS\SYSTEM32のようなファイルの多い場所でやればよく分かる。
388デフォルトの名無しさん:2008/05/28(水) 10:44:36
389デフォルトの名無しさん:2008/05/28(水) 10:46:23
390デフォルトの名無しさん:2008/06/21(土) 19:43:13
ひっひっふー
391めかる ◆DzhWnUSADA :2008/06/21(土) 20:59:23
美少女中学生のおっぱい!ヽ(´ー`)ノ
392デフォルトの名無しさん:2008/07/04(金) 05:06:58
所詮VIPPERか
393デフォルトの名無しさん:2008/07/10(木) 00:15:41
めかるのちんちんをちゅ〜ちゅ〜するお(^ω^ )
394デフォルトの名無しさん:2008/07/11(金) 13:24:10
⊂二二二( ^ω^)二⊃
395デフォルトの名無しさん:2008/07/11(金) 18:05:43
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1630.zip
なでしこスレで「VIPに出てくんな」と言われたので。
スロットゲームです。
396デフォルトの名無しさん:2008/07/11(金) 22:39:17
うは・・ルールわかんね(^ω^ ;)
397,,・´∀`・,,)っ:2008/07/12(土) 08:30:44

398デフォルトの名無しさん:2008/07/23(水) 03:04:39
Σ(・ω・ノ)おっ!
最後の;はいくつ打ってもエラーにならない!

今日はすごい発見をしたお・・・・・・
399デフォルトの名無しさん:2008/07/23(水) 06:05:02
質問です。
先生に、関数の定義宣言は
void main()
と打て。と言われましたが、どの参考書を見ても、voidについての記述が無く、
main()
となっています。
voidは要らないのですか?
400デフォルトの名無しさん:2008/07/23(水) 07:00:46
ただの雑談www

さすがVIPPWERだな。不毛すぎるw
401デフォルトの名無しさん:2008/07/23(水) 07:12:55
標準Cの話なら、main は必ず int を返す決まりなので void main() は間違い
402デフォルトの名無しさん:2008/07/27(日) 19:39:34
うーたん!
403めかる ◆DzhWnUSADA :2008/08/15(金) 23:08:17
カラアゲヽ(´ー`)ノカラアゲ
404デフォルトの名無しさん:2008/08/16(土) 11:20:22
おなかへった
405,,・´∀`・,,)っ:2008/08/16(土) 13:40:18
>>401
ナツメ社あたりの古い本未だに教科書として使ってるガッコあるんだよね
406デフォルトの名無しさん:2008/08/16(土) 19:04:20
この板にVIPPERが紛れ込んでいるのはここの成果
407デフォルトの名無しさん:2008/09/03(水) 15:56:30

             __
            //:\
           / /::::::::\
          /  /:::::::::::::::\
        /  . /:::::::::::::::::::::::\
      /     /::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /     . /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ____
/       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  / ―  -\
.        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /  (●)  (●)
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /     (__人__) \ (二次元・三次元変換装置)
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |       ` ⌒´   |  2-3 dimension converter を作って
 .   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \           /  ゲームの世界にダイブ・インするお!
                    ノ            \
                  /´               ヽ
                r──|   l              \
           / ̄ ̄ ̄ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
          /  ̄ ̄  ̄ ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
408デフォルトの名無しさん:2008/09/03(水) 21:43:11
               _,,、-―ー―--、,,
              /~::..:      ..:::.::.`、
            ,,.、''/ハ ノ, ヽ,,ヽノ」、,,.:::::::'i
         ヽヽ`'            '`ノノ:|
      (ヽ`.. :::.:     ::..:   ::.::::.:.:.:....::.::`ー
      \、  .:..:::.::::,:,_,.、-―ー―、,,._::::.:::.::...  ヽノ
      ニ.:.:.:.:.:::::::::,-''         `''-;,::::::::.:...::ニ
       /ト::.:.:::::,:' /        \  '';:::::.:::.::ヽ
        '`ノ/ ;  ●      ●    ;'、ヽー
           ';,   (__人__)      ;'
            `:、   //       ,;:''    <なつももう終わりだねぇ
            ,-''´~ ̄~`''-、    .;''
          ;''~~'';:。::::::::::::..:.:.;''~~''、, `;;
          .;、,,_,,ノ::::o::::::::。::::ヽ,,_,,   .;
           !::::::::::::::::::::::::::::::::,'   ;''  ,,
          ;;'"~`'、:::o::::::::::::::;''"~`'、 ;;..ノ";
         .;    ;、::::::::::::::::;     ;_,,;-''
          ;、,,._,,ノ,i'~”~`'i,,,,''、,,._,,ノ''"
              '、_,ノ
409デフォルトの名無しさん:2008/09/08(月) 02:22:49
だれか一緒にLisp(系)勉強しようぜ
410めかる ◆DzhWnUSADA :2008/10/26(日) 08:33:21
カラアゲヽ(´ー`)ノカラアゲ
411デフォルトの名無しさん:2008/11/03(月) 18:54:34
Lispちょっとずつやるつもり
412デフォルトの名無しさん:2008/12/16(火) 03:32:44
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、めかるちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
413デフォルトの名無しさん:2008/12/17(水) 16:00:05
コードとって昔はノートの書いてたりしたわけ?
414デフォルトの名無しさん:2008/12/21(日) 00:40:03
31歳からプログラマー目指しているオレが登場
プログラマーってエディタで2言語以上書けてプログラマーって名乗れるって聞いた
35までには2言語習得したい。

現在Java勉強中です
415デフォルトの名無しさん:2008/12/22(月) 14:29:48
これからはクラウドコンピューティングーググーグー
     *      *
  *     +  ググー
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
416デフォルトの名無しさん:2008/12/29(月) 14:04:52
数字を8進数とか16進数で書く意味が分からない
417デフォルトの名無しさん:2008/12/29(月) 15:21:48
>>416
例えばファイルパーミッションを777と書く代わりに511と書いたら判り難いから。
例えばカラーコードをffffffと書く代わりに16777215と書いたら判り難いから。
418デフォルトの名無しさん:2008/12/29(月) 15:48:01
自分のレベルじゃまだ理解できてなくておkってことですね
ありがとうございました
419デフォルトの名無しさん:2009/01/09(金) 17:09:48
                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /        \
   /_____  ヽ    / ______   \
   |        |  |   / /        \   ヽ
   |⌒    ⌒   |___/   |/ ⌒    ⌒   ヽ   |
   | (_人__)    6 l   |   (_人__)     |   | 
.   ヽ        ,-′   |              |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ            / /
     / |/\/ l ^ヽ    \          / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
420デフォルトの名無しさん:2009/01/22(木) 13:24:40
|  | ∧_∧  
| ☆))>.<.)
|  |O┬O )    ぎこぎこ〜〜〜
|  |◎┴し'-◎
421デフォルトの名無しさん:2009/02/13(金) 19:32:11
422デフォルトの名無しさん:2009/04/10(金) 16:48:10
         *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *
      + (´・ω・`) *。+゚ もうどうにでもな〜れ
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
423デフォルトの名無しさん:2009/04/25(土) 23:18:28
おい。おれがファイナルファイトみたいなゲーム作れるようになるまでプログラミング教えてください
424デフォルトの名無しさん:2009/05/23(土) 03:17:39
  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ 
| ||.  |     ━⊂(・∀・ )
\__|    ========  \
 |   |   /※※※※ゞノ,_)
   ̄ ̄   ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒
425めかる ◆DzhWnUSADA :2009/05/25(月) 15:06:38
カラアゲヽ(´ー`)ノカラアゲ
426デフォルトの名無しさん:2009/05/26(火) 05:37:27
VIPのスレにもいるのにこんなスレがあるなんて初めて知ったわ
427デフォルトの名無しさん:2009/05/31(日) 15:01:06
428デフォルトの名無しさん:2009/05/31(日) 16:11:03
スーパーハッカーが現れた! 急げ!
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1243745603/l50
429デフォルトの名無しさん:2009/05/31(日) 16:36:41
自演乙
430デフォルトの名無しさん:2009/05/31(日) 17:11:18
誰か保守してるだろうとおもって
ぜんじつの保守作業は午前4時におわりました^p^
おめーらごくろうさまです
431デフォルトの名無しさん:2009/06/18(木) 09:08:04
1から10までの値をそれぞれ自乗した値を出力するプログラムを
3種類の繰返し構文 for文 while文 do と while文を用いて、
出力結果は桁数を揃えて見やすいように出力されるプログラムと、

入力された正の整数が素数かどうかを判定するプログラム

をつくってください

C言語です
432431:2009/06/18(木) 13:51:21
すみません。
自分で作れました
433デフォルトの名無しさん:2009/07/24(金) 05:06:39
ヲタ向けWebサービス作ってるんだけど機能的には一段落付いたんだがリリースの仕方が分からん
434めかる ◆DzhWnUSADA :2009/07/24(金) 15:47:04
カラアゲヽ(´ー`)ノカラアゲ
435デフォルトの名無しさん:2009/07/25(土) 21:14:30
>>433
普通に使えばいいんでないの?
マーケティングの話?
436デフォルトの名無しさん:2009/07/28(火) 16:29:41
エイジャックスではエックスエムエルとジェイソンは
どっちが通信に採用されますか?
437デフォルトの名無しさん:2009/07/29(水) 01:12:55
エーベックスとエックスエルエルとジェイソンにみえた
438デフォルトの名無しさん:2009/08/02(日) 04:18:16
なんでこんなに過疎ってんの?
439デフォルトの名無しさん:2009/08/07(金) 08:54:02
めかるがいるじゃない
440デフォルトの名無しさん:2009/08/07(金) 13:34:36
毎日一回は未読処理してるんよヽ(´ー`)ノ書くことないから書いてないけど
441436:2009/08/12(水) 01:21:03
めかる 答えてよ めかる
442めかる ◆DzhWnUSADA :2009/08/12(水) 10:49:57
わかんね(;´Д`)
443デフォルトの名無しさん:2009/08/20(木) 08:02:37
めかる使えね
444デフォルトの名無しさん:2009/08/20(木) 08:22:56
乱数を生成してください
起動ごとに異なる結果になるように
445名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:47:17
               _,,、-―ー―--、,,
              /~::..:      ..:::.::.`、
            ,,.、''/ハ ノ, ヽ,,ヽノ」、,,.:::::::'i
         ヽヽ`'            '`ノノ:|
      (ヽ`.. :::.:     ::..:   ::.::::.:.:.:....::.::`ー
      \、  .:..:::.::::,:,_,.、-―ー―、,,._::::.:::.::...  ヽノ
      ニ.:.:.:.:.:::::::::,-''         `''-;,::::::::.:...::ニ
       /ト::.:.:::::,:' /        \  '';:::::.:::.::ヽ
        '`ノ/ ;  ●      ●    ;'、ヽー
           ';,   (__人__)      ;'
            `:、   //       ,;:''    <なつももう終わりだねぇ
            ,-''´~ ̄~`''-、    .;''
          ;''~~'';:。::::::::::::..:.:.;''~~''、, `;;
          .;、,,_,,ノ::::o::::::::。::::ヽ,,_,,   .;
           !::::::::::::::::::::::::::::::::,'   ;''  ,,
          ;;'"~`'、:::o::::::::::::::;''"~`'、 ;;..ノ";
         .;    ;、::::::::::::::::;     ;_,,;-''
          ;、,,._,,ノ,i'~”~`'i,,,,''、,,._,,ノ''"
              '、_,ノ
446めかる ◆DzhWnUSADA :2009/08/30(日) 19:30:46
残暑ヽ(´ー`)ノざんしょ
447デフォルトの名無しさん:2009/09/11(金) 17:09:38
めかるおかす
448デフォルトの名無しさん:2009/09/11(金) 21:01:14
define (x)
x
#x
##x
449デフォルトの名無しさん:2009/09/13(日) 11:03:44
もう秋だ

>>444
#include <stdlib.h>
#include <stdio.h>
#include <time.h>

int main(void)
{
int i;
srand((unsigned int)time(NULL));
for(i = 0; i < 10; i++)
printf("%d\n", rand());
return 0;
}
450デフォルトの名無しさん:2009/09/14(月) 14:03:03
>>449
連続して起動したら数回ずつ同じ結果になってしまうのですが。
451デフォルトの名無しさん:2009/09/14(月) 14:34:52
じゃあ連続で起動できないようにして(ry
452ぅゅ ◆e6.oHu1j.o :2009/09/15(火) 09:49:48
ほらよ!!

#include <windows.h>
#include <stdlib.h>
#include <stdio.h>
void main()
{
int i;
timeBeginPeriod(1); //これと
srand((unsigned int)time(NULL));
for(i = 0; i < 10; i++) {
int r = ( rand() + timeGetTime() )%100;
printf("%d\n", r );
}

timeEndPeriod(1); //これ同じ数値を渡したほうがいいらしぃ

}
453デフォルトの名無しさん:2009/09/15(火) 10:57:13
間抜けがいる……
454デフォルトの名無しさん:2009/09/15(火) 12:13:38
#include <windows.h>

#include <stdlib.h>
#include <stdio.h>
#include <time.h>

int main(void)
{
int i;
srand((unsigned int)(GetCurrentProcessId() + time(NULL)));
for(i = 0; i < 10; i++)
printf("%d\n", rand());
return 0;
}
455デフォルトの名無しさん:2009/09/15(火) 12:39:30
しゅっごく・・・windowsです
456デフォルトの名無しさん:2009/09/15(火) 12:47:54
#include <stdlib.h>
#include <stdio.h>
#include <time.h>

#include <sys/types.h>
#include <unistd.h>

int main(void)
{
int i;
srand((unsigned int)getpid() + (unsigned int)time(NULL));
for(i = 0; i < 10; i++)
printf("%d\n", rand());
return 0;
}
457デフォルトの名無しさん:2009/09/15(火) 12:49:15
もうあきらめてどこか永続性のあるファイルとか用意すればおk
458デフォルトの名無しさん:2009/09/15(火) 19:44:19
は?回路のノイズ拾えよ
459ぅゅ ◆e6.oHu1j.o :2009/09/16(水) 09:41:58
プログラムの起動前にランダムのデータをつくれば良いんだよ!!!
460デフォルトの名無しさん:2009/09/16(水) 22:47:46
ミリ秒の値をシードとして生成するのが一般的じゃないか?
メルセンヌ・ツイスタ使ってもいいしさ
461ぅゅ ◆e6.oHu1j.o :2009/09/21(月) 16:31:37
ttp://www.geocities.jp/c_zelos/Sweets/uyu_ver2_00_src.zip
本日をもってプログラミングやめる事にした
ばいばい
SweetsっていうのはmyOSの開発コードで
Sweets上で動くインタプリタを作ろうとしてたんだけど
中途半端だ
他にやることが出来た
462デフォルトの名無しさん:2009/09/26(土) 13:58:36
sage
463uy:2009/09/29(火) 07:33:53
みさかはみさかはまたはじめてみたり
464デフォルトの名無しさん:2009/10/01(木) 05:39:44
みさかはみさかは、また終わりにする
じゃあなチョン共

ここてvipスレの避難所ではないんだね 過疎
あっちのスレ最近カス過ぎて何の役にもたたないからつながりは持たせんでほしい
465めかる ◆DzhWnUSADA :2009/10/01(木) 09:07:08
(´ー`)
466デフォルトの名無しさん:2009/10/18(日) 01:06:30
めかる犯す
467めかる ◆DzhWnUSADA :2009/10/18(日) 12:07:16
コマル(;´Д`)
468めかる ◆DzhWnUSADA :2009/12/19(土) 09:53:49
カラアゲヽ(´ー`)ノカラアゲ
469めかる ◆DzhWnUSADA :2010/01/06(水) 16:50:45
どうよ?(´ー`)
470デフォルトの名無しさん:2010/01/06(水) 21:40:51
Ver15まで続いたのが奇跡だな
471デフォルトの名無しさん:2010/01/11(月) 10:05:50
アセンブリ言語を書きやすいようにしたのがC言語だって読んだんだけど、C言語の中括弧{}←はアセンブリの何に対応してるの?
472めかる ◆DzhWnUSADA :2010/01/11(月) 10:07:50
>>471
proc-endpあたりじゃね?ヽ(´ー`)ノ
もちろん違うものだが
473デフォルトの名無しさん:2010/01/12(火) 15:09:38
書きやすいように作って最終的にアセンブラと1:1対応してたら
そりゃただのアセンブラですがな
474デフォルトの名無しさん:2010/01/15(金) 22:08:04
んまあそうね
475めかる ◆DzhWnUSADA :2010/02/13(土) 16:53:22
カラアゲヽ(´ー`)ノカラアゲ
476デフォルトの名無しさん:2010/02/16(火) 18:04:19

よろしい ならばプログラミングだ
http://geki.excite.co.jp/watch/s_0b21f3ec3ac4b4a24905b6c320d872ea/
477デフォルトの名無しさん:2010/02/18(木) 23:26:43
めかるはテンプレートメタプログラミングとか使いこなせるの?
478デフォルトの名無しさん:2010/02/19(金) 08:40:50
>>477
ちょっとだけ(;´Д`)使う場面ないもんな忘れかけてるよ
プログラミング自体半年近くやっとらんし
479デフォルトの名無しさん:2010/02/21(日) 04:08:49
めかす
480デフォルトの名無しさん:2010/02/22(月) 04:03:02
めかるおかす
481めかる ◆DzhWnUSADA :2010/02/22(月) 08:36:58
(;´Д`)ヒッ
482デフォルトの名無しさん:2010/02/22(月) 11:40:44
めかるかおす
483デフォルトの名無しさん:2010/03/04(木) 12:14:50
めか(るおか)す
484めかる ◆DzhWnUSADA :2010/03/04(木) 14:47:07
(;´Д`)?
485めかる ◆DzhWnUSADA :2010/03/31(水) 22:39:14
カラアゲヽ(´ー`)ノカラアゲ
486デフォルトの名無しさん:2010/04/08(木) 15:33:54
銘苅なんて名字あったんだなwwwwwwwwwwww
俺ずっと









この夜空を見ていた
487デフォルトの名無しさん:2010/04/09(金) 10:43:50
幼女のまんこをねぶりたい!(`Д´)幼女のまんこをねぶりたい!
488(u_・y) ◆e6.oHu1j.o :2010/04/12(月) 03:16:35
vipのスレってついに消滅したのか、なくなってるし
1年前から見てないけどコテハン4,5人くらいわいてなかったっけ?
大会告知(笑)の人とかはどうしたの。飽きたの。
489デフォルトの名無しさん:2010/05/07(金) 09:48:06
めかる保守サボるな
490デフォルトの名無しさん:2010/10/27(水) 00:54:30
なんでVIPからこっちきてんの?
あっちから追い出されたのか?
491デフォルトの名無しさん:2011/03/06(日) 19:21:54.84
保守
492天使 ◆uL5esZLBSE :2011/07/02(土) 08:30:53.01
ここだけの話、VIPプログスレの初代1は俺
493大天使 ◆uL5esZLBSE :2011/07/02(土) 17:40:26.67
神を殺して超えようぜ
494天使 ◆uL5esZLBSE :2011/07/04(月) 14:34:15.29
これ ; デリミタっていうんだけどさ、これをつけなきゃエラーになるような
そんな言語使ってる奴ってどうみてもゴミだと思うんだけど

もしかして「;」これ打ち忘れてコンパイルエラー出すのが楽しいの?
そうか、二度と話かけんなよ

でもお前はゴミなのにねw
495デフォルトの名無しさん:2011/11/22(火) 15:31:25.82
...
496デフォルトの名無しさん:2011/12/04(日) 06:03:57.45
【1979】昭和54年生まれの一人暮らし その46【S54】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1321955358/190
190 映像屋 sage 2011/12/03(土) 02:17:12.57 ID:hLIqHskH
>>189
「みんな」という証拠。
そうだな、一日に30人(30の別のID)が
「映像屋消えてください」
と書き込むなら信じようじゃないか。
さあ試してみたまえ

497デフォルトの名無しさん:2011/12/15(木) 00:00:36.88
javaでいい本教えて
498デフォルトの名無しさん:2012/02/21(火) 22:25:08.57
この板だと4年目とかは当たり前か
499デフォルトの名無しさん:2012/03/06(火) 22:02:59.24
そりゃ2001年のスレがまだ生きてるからな
500デフォルトの名無しさん
江畑の出身地ではTBSが映らない。