Visual Studio 2005スレ Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
2デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 01:47:28
.NET Frameworkダウンロードページ(SDK、再頒布可能ファイル)
http://www.microsoft.com/japan/msdn/netframework/downloads/default.aspx

VS2005評価kit
https://s.microsoft.com/japan/ordercenter/windowsserversystem/eval.aspx
Windows2003 R2 ダウンロード
http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2003/R2/trial/default.mspx
SQL Server 2005
http://www.microsoft.com/japan/sql/default.mspx

Microsoft .NET Framework 1.1 と 2.0 (ベータ版) の互換性
http://www.microsoft.com/japan/msdn/net/deployment/netfxcompat.asp
Windows Server 2003による無償ASP.NETホスティングサービス
http://europe.webmatrixhosting.net/japan/default.aspx

Visual C++ 2005 Express Edition と Microsoft Platform SDK を一緒に使う
(Win32APIを使った開発には必須)
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/visualc/usingpsdk/

Visual C++ 2005 Express EditionでWTLを使う
http://groups.yahoo.com/group/wtl/message/12850

God DOT NET
http://www.gotdotnet.com/team/ja/

F#
http://research.microsoft.com/projects/ilx/fsharp.aspx

Cω(Comega)とか
http://research.microsoft.com/research/downloads/
3デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 01:48:03
CD イメージからのインストール方法
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/maninstall/

仮想CD総合スレッド 3枚目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1109001345/

DaemonTools Part6
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1106493268/

DAEMON Toolってどうやって使うか教えて!
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1124778390/
4デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 01:48:38
■ Visual Studio 2005 評価版の提供開始時期について
以下のスケジュールで提供を開始させていただきます。

2006 年 1 月中旬より、Visual Studio 2005 評価版の受付をオーダーセンターにて開始
オーダーセンター URL : http://www.microsoft.com/japan/ordercenter/
2006 年 1 月下旬より、Visual Studio 2005 評価版の発送を開始予定
※オーダーセンターでは、各種製品の評価版を実費 (送料等) にてご購入いただけます。

■ Visual Studio 2005 評価版の内容について
Visual Studio 2005 では、下記の評価版を提供させていただきます。

『Visual Studio 2005 Team Suite 180 日限定評価版』 (DVD-ROM)
『Visual Studio 2005 Team Suite 180 日限定評価版』では、
「Visual Studio 2005 Team Suite 180 日限定評価版」 (DVD) の他に、
「Visual Studio 2005 Team Foundation Server Beta 3 Refresh」 (CD)、
「SQL Server 2005 Enterprise Edition 評価版」 (DVD)、ならびに
「Windows Server 2003, Enterprise Edition Service Pack 1 適用済み
180 日間限定評価版」 (CD) の 4 枚セットとなります。

『Visual Studio 2005 Professional Edition 180 日限定評価版』 (CD-ROM)
『Visual Studio 2005 Professional Edition 180 日限定評価版』では、
「Visual Studio 2005 Professional Edition 180 日限定評価版」 (CD 2 枚)、
および「MSDN ライブラリ 日本語版」 (CD 4 枚) の 6 枚セットとなります。
5デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 01:49:09
Visual C++ 2005 Express Edition について
ttp://lets-go.hp.infoseek.co.jp/c_setting09.html
6デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 01:53:32
>>1
7デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 01:56:36
>>1

ところで…
俺まだMSDN Universalのままなんだが、
とっとと新体系のMSDNに乗り換えた方が良い?
8デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 02:02:04
>>1乙
9デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 02:04:25
>>1 結婚してくれ
10デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 02:31:58
                    ,,-‐''""''ー--,_
                  |" □□""     ||    
:::::::::::::::::::::::::::           |  □□      ||    
::::::::::::::::::::::::::::::::::         |  Windows Vista ||    
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     |       ,ノ""""'|| 
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.    |   ,/"""     .!||   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::         """"         .||        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                            / )     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       / /||
           :::∩:::::::::::::::::::::::::::     / /
      ∧_∧  | |            ( (
     (´・ω・`)//       ∧_∧    ヽ ヽ   ∧_∧
     / XPS      ∧_∧(.´゚;ё;゚ )     \\<`∀´  >     n   ∩
       ∧_∧    (´Д`lli). Xaml       ハ      \   ( E) . | .|
       ( ;´Д` )  /    _\ ノ        | WPF /ヽ ヽ_/ / . | .|
 ( ヽ,  /    ヽ、/ Orcas// ヽ,         |    ノ   \__/   | .|  ∧_∧
  \\/ ,r Aero.  ( (   ( \ノ i         |    i          ヽ\( ゚Д ゚ ;)
    ヽ_,ノ |    |  ヽ、ヽ、//ヽ、_ノ        /  /            \ WinFS\

Windows Vista brings clarity to your world, so you can more safely and easily accomplish
      everyday tasks and instantly find what you want on your PC
        http://www.microsoft.com/windowsvista/default.aspx
11デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 06:16:14
>>10
XAMLが不憫だ。
12デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 09:16:34
Borland、「Delphi」「C++Builder」等売却へ
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1139444093/
13デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 10:14:49
ttp://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/productinfo/productline/

ここによるとProって"Windows Server 2003 Developer Edition"とやらが
ついてくるみたいだけどパッケージにはそれらしき記述なかったしこれって
ホントについてるんでしょうか?
ついてる場合Standard Editionとどこが違うんでしょうか?
1413:2006/02/09(木) 10:16:24
あ、これじゃあわかりにくいな。
Standard EditionってのはWindows Server 2003のことです。
15デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 11:06:07
MFCってメジャーバージョンうpは終ったんだっけ?
それともV$とともに発展し続ける?
ドトネトとは関係無いんだおね?
16デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 12:06:28
>>12
うはwww
Del厨死亡wwwww
17デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 13:41:43
Delphiなんてゴミはどうでもいいんだが
C++Builderは惜しいな
18デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 17:04:50
VS2005関連で役立つ書籍知らないですか?
VC6.0で開発してるのですが移行を考えています
Team関連でなにができるのか?.Netがらみの新機能なんぞが知りたいです。
19デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 17:54:15
C++Builderの方がお好みですか?VCLはObjectPascalですが。。。それとも、C++で書けるように
でもなったの?あれ程げっそりした瞬間もないもんだ。C++のVCL。。。

|コンポーネント ベースのプログラミングに対応するには、単純な API セットに大幅な追加を行う
|必要がありました。Windows の場合は OLE と COM がこれに相当します。中には非常に複雑な
|ものがありました。というのも、C ベースの API は、ソフトウェア オブジェクトの動的な作成やオブ
|ジェクトのライフサイクルの自動管理といった処理をサポートすることをまったく意図していなかった
|ためです。C と C++ はモノシリック(一枚岩的)なアプリケーションを記述することを目的としており、
|コンポーネント群からなるアプリケーションの記述を目的したものではないことは言うまでもありません。

|このため、コンポーネントの記述は面倒な作業となり、C や C++ が実際にはコンポーネント ベース
|のプログラミングをサポートしていなかったという事実を埋め合わせるために、多数のファイルやトラン
|スレータが必要になりました。
20デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 17:55:49
×あれ程げっそりした瞬間もないもんだ。C++のVCL。。。
○C++のVCLでなく、ObjectPascalだなんてあれ程げっそりした瞬間もないもんだ。
21デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 18:25:41
.netで猫でもわかるのVC++のスクリーンセイバーのプログラムをコンパイルするのに
・scrnsave.lib
・comctl32.lib
をリンクした訳ですが。以下のエラーが出て上手くいきません。

エラー1 error LNK2019: 未解決の外部シンボル _DefScreenSaverProc@16 が関数 _ScreenSaverProc@16 で参照されました。screen.obj
エラー2 error LNK2001: 外部シンボル "_hMainInstance" は未解決です。screen.obj
エラー3 error LNK2019: 未解決の外部シンボル _WinMain@16 が関数 ___tmainCRTStartup で参照されました。MSVCRTD.lib
エラー4 fatal error LNK1120: 外部参照 3 が未解決です。C:\Documents and Settings\Owner\My Documents\Visual Studio 2005\Projects\screen\Debug\screen.exe

環境はVS2005です orz助けてください
22デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 18:27:05
専用のスレへ移動します。
23デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 18:29:14
すみませんマルチしてしまいました
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1131443284/744
24デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 18:38:49
>>23
だから、移動した。
25デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 18:41:49
>>23
誰やねんw姑息なマネすんなや
さすがIT系はゴミが多いわ。。
26デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 18:42:53
それとお前に聞いてないから
27デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 18:43:30
>>23
はやめに死んでくれる?
28デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 18:45:57
ウンコとかゴミとか23とかフケとか。
29デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 18:47:04
すみませんマルチしてしまいました
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1131443284/744
30デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 18:48:13
イドウって甲斐てあるっスよ
31デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 18:49:01
すみませんマルチしてしまいました
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1131443284/744

(´・ω・`) マルチはいかんよ・・・
32デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 18:53:09
どうですか?読めましたか?

動詞: 移動(いどう)する idou

イ ド ウ ^^
33デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 18:56:35
他のひとに紛らわしいから、移動しただけ。(´・ω・`)


別に23には即死んでもらったほうがありがたいんでちゅよ?^^
これはここだけのひみちゅのはなしでちゅよ?
34デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 18:57:08
これはぁ、よめまちゅかぁ?^^
35デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 18:57:16
なんか面白そうだなwwww

>>21
すみませんマルチしてしまいました
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1131443284/744

(´・ω・`) マルチはいかんよ・・・
マルチはいけない
36デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 18:58:43
>>23=>>24-35?
久々の自演にワロタ
早くお母さんの所に孵れ
37デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 19:00:23
日本語読めないやつがいるな
38デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 19:01:00
36 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2006/02/09(木) 18:58:43
>>23=>>24-35?
久々の自演にワロタ
早くお母さんの所に孵れ

なんだ、23を含めお前の自演かw
39デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 19:02:30
以下
>>23 31 35 36 の
必死の自演劇が続きます(´・ω・`)
40デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 19:02:54
>>32とか>>34とかもうね開き直ってるところが
41デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 19:03:19
>>23>>31>>35>>36
42デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 19:05:21
>>21の必死さが伝わってきた
43デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 19:07:32
>>40
>32とか>>34とかもうね開き直ってるところが
こいつ真性のアホやな


誰が見てもマルチちゃうし。報告しに戻ってきてるし。

そんな言い方されたら通りかかったひとがパッと見、マルチか? とか思うしね


>>23>>31>>35>>36
44デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 19:08:35
>>23>>31>>35>>36>>24-35? だろ?
45デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 19:10:46
ひらがなで書いたらようやく伝わったか?

ならもう思い残すことは無いだろう。



死ね

>>23>>31>>35>>36
46デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 19:13:27
>>44
後から見た人の目には、>>44はあきらかに不自然な発言していると見てとれると思うよ^^

>>23>>31>>35>>36
恥さらして 死ねや
47デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 19:14:53
>>43
いやあんた普通にマルチだろ
48デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 19:16:17
>>22
専用のスレへ移動します。
49デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 19:16:48
>>22
専用のスレへ移動します。
50デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 19:17:50
あれ?おかしい、、、

移動しますって書いてある。。。
51デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 19:18:21
あれ?おかしい、、、

移動しますって書いてある。。。

>>22
専用のスレへ移動します。
52デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 19:18:51
>>21が顔を真っ赤にしております
5321:2006/02/09(木) 19:21:58
確かに恥ずかしいな
>>23>>31>>35>>36 のかいた恥は
54デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 19:22:29
あれ?おかしい、、、

移動しますって書いてある。。。

>>22
専用のスレへ移動します。
55デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 19:22:59
あれ?おかしい、、、

移動しますって書いてある。。。

>>22
専用のスレへ移動します。


>>23>>31>>35>>36
56デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 20:03:50
bougaurusaiyo
57デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 21:09:57
アップグレード版買おうと考えてるですけど、インスコするときに旧製品のCDって必要ですか?
58デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 21:13:57
何でそんな事気にする?
59デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 21:18:14
>>58
インストするとき面倒臭いと思っただけ
60デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 21:24:25
頻繁にインストールするわけじゃ有るまいし・・・
61デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 22:04:47
無償版って
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/
のどっからダウンロードできんの?
62デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 22:07:33
63デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 22:09:18
64デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 22:10:23
アカデミック版は職員証、学生証を持ち合わせて無くても買えますか?
65デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 22:17:21
前スレで買えたと言ってるやつがいた。
だが使えないとも言ってたが。
66デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 22:19:17
>>63
ありがとう。
67デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 22:21:26
>>63
あ、ちなみにどっからそのページへ...?
68デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 22:42:09
>>64

839  Name: デフォルトの名無しさん  [sage] Date: 2006/02/07(火) 22:06:54  ID:  Be:
   amazonでアカデミックエディションが学生証無しで買えると
   聞きつけて学生でもないのに買ってみた。
   が、学生証のコピーをMSに郵送しなければユーザー認証できず
   結局無駄金になっちまった。
   悪い事は出来ないもんだねぇ。。。orz

841 Name: デフォルトの名無しさん [sage] Date: 2006/02/07(火) 22:08:32 ID: Be:
    >>839
    ttp://www.u-air.ac.jp/
69デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 22:44:09
>>68
お前いいやつだな
70デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 23:04:35
第1四半期に出る予定のSP1でVC++でクラスデザイナが使えないのは修正されるのだろうか
                                          ~~~~~
71デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 23:26:11
>>69
その情報が正しければね。


72デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 23:26:22
>>66
ttp://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/vbasic/

CD イメージ (.iso) のダウンロードおよびインストール方法
ってリンクから
C#やC++からでも同じだけど
73デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 23:41:13
Q2に2003の、Q3に2005のSPが出るようだよ。
ttp://www.microsoft-watch.com/article2/0,2180,1917479,00.asp
74デフォルトの名無しさん:2006/02/10(金) 00:16:26
>>13
DVDで付いてました。

ttp://www.microsoft.com/japan/sql/prodinfo/features/compare-features.mspx
SQL Server 2005 Developer Edition と Evaluation Edition の機能セットは、
ライセンス方法を除いて Enterprise Edition と同じです。



75デフォルトの名無しさん:2006/02/10(金) 00:31:35
74です、勘違いしてカキコしちゃった。ごめん。
proアップグレード版に
SQL Server 2005 Developer Edition は入ってたけど
Windows Server 2003 Developer Edition は入ってません

VS2005でCD2枚、MSDNlibでCD4枚、.net Framework2.0SDK(x64)でCD1枚
SQL Server 2005 Developer EditionでDVD1枚

7613:2006/02/10(金) 00:32:30
>>74
すまん、知りたいのはSQL Serverじゃなくて
Windows Server 2003 Developer Editionのほうです。
7713:2006/02/10(金) 00:34:00
>>75
あ、一瞬遅かったか。
了解、ありがとうございます。
78デフォルトの名無しさん:2006/02/10(金) 05:37:50
VC8でswitchがネストしてるときに内側のswitchのcaseラベルが外側のcaseラベルに合わせてインデントされる
これってバグ?
79デフォルトの名無しさん:2006/02/10(金) 06:25:07
>>78
VC6の頃からそうだな。
それ以前は知らない。
バグというより、MSVCの慣例かね。
8079:2006/02/10(金) 06:27:28
ああ、ごめん。勘違いした。
でも俺のはそうならない。
81デフォルトの名無しさん:2006/02/10(金) 08:28:27
>>57
いろいろ面倒くさそうだったから、通常版かった
いまは、eVC4起動してる
82デフォルトの名無しさん:2006/02/10(金) 08:44:28
>>78
コード記述の仕方の見直しも一考してはどうか
83デフォルトの名無しさん:2006/02/10(金) 09:27:31
theSpoke Premium Versionって今から買ってユーザ登録しても、2005proのキャンペーン間に合う?
二月末までだけど、登録結構時間かかるって聞いたんだけど……。
84デフォルトの名無しさん:2006/02/10(金) 10:42:53
>>83
今すぐ買って、急いで郵送すればギリギリ間に合うと思う。
保証は出来ないけどね。
85デフォルトの名無しさん:2006/02/10(金) 13:23:37
今混み合ってるんじゃないか?spokeねらいの奴らで。
86デフォルトの名無しさん:2006/02/10(金) 13:29:50
嫌がらせのようにメールか電話をしまくれ!
学生は根性と暇だけが取柄だ
87デフォルトの名無しさん:2006/02/10(金) 13:40:24
メールは即ごみ箱、電話は取らない・・・悪寒
88デフォルトの名無しさん:2006/02/10(金) 15:50:04
>>72
さんくーす!
89デフォルトの名無しさん:2006/02/10(金) 15:59:04
>>83

自分は、amazon で注文したけど、
到着が13日〜14日で危険なかけになっている。

ところで、spoke スレが見かけないね。
90デフォルトの名無しさん:2006/02/10(金) 16:44:07
>>89
spokeスレはソフト板にあるよ。

いつの間にか、ExpressのWEBインストールなんてのが始まってるな。
91デフォルトの名無しさん:2006/02/10(金) 17:20:52
一月下旬に認証したときは思ったより早く4日だったぞ
9283:2006/02/10(金) 17:57:15
勇気を出してamazonで注文しました。
何故二月は二十八までしか無いのかと。
93デフォルトの名無しさん:2006/02/10(金) 19:07:10
VisualStudio2005でC++のプロジェクトを新規作成すると「オートメーションサーバはオブジェクトを作成できません」とエラーが発生し、空のプロジェクトになってしまいます
C++のすべてのテンプレートで発生します。
他の言語では問題ないのですが?なぜでしょう。
94デフォルトの名無しさん:2006/02/10(金) 19:23:38
>>93
OSが壊れています。OSを再インストールして下さい。
95デフォルトの名無しさん:2006/02/10(金) 20:42:46
>>71
メル欄

オチは前スレに出てた。
96デフォルトの名無しさん:2006/02/10(金) 20:54:06
2005で、ドトネト入れてないPCでも動くアプリ作れますか?
97デフォルトの名無しさん:2006/02/10(金) 20:59:41
作れなかったらゴミです
98デフォルトの名無しさん:2006/02/10(金) 21:02:27
>>96
エラーメッセージくらいは出るんでね?
99デフォルトの名無しさん:2006/02/10(金) 21:08:29
>>98
「2005は、ドトネト入れてないPCでも動きますか? 」
って書いてあると思ってない?と妄想
100デフォルトの名無しさん:2006/02/10(金) 21:12:42
MS-DOSでWinアプリ動かすと何か言われて直ぐ終るじゃん
あんなふうににDLL足りないとか何か言う=動くとおもうよ、ってことじゃね?
101デフォルトの名無しさん:2006/02/10(金) 22:06:28
最近、VC++はC++Builderを完全に超えたとかってかきこを良く見かけるのだけど
VC++2005はC++BuilderのVCL程度に成長したのでしょうか。
たとえば画面分割を行う場合
C++BuilderならTSplitterのアイコンを分割したいコンポーネットの上に置くだけで可能なのだけど
MFCならCSplitterWndクラスを作成してコードをいろいろと書く必要があったけど
VC++2005になって、いわゆるポトペタで可能になったりしたのでしょうか。
それとも、機能的にはVC++2003と同じなのでしょうか。
102デフォルトの名無しさん:2006/02/10(金) 22:10:23
>>101
いつものバカの壁を挟んだ両者の宣伝合戦だ。
気にするな。

ちなみに俺はBuilderはほとんど使ったことないからわからん。
103デフォルトの名無しさん:2006/02/10(金) 22:20:14
>>100
関係ないが、何か言うだけでなく、ちゃんと仕事をするDOSプログラムを
Winプログラムの中に埋め込むこともできるんだよな。
104デフォルトの名無しさん:2006/02/10(金) 22:22:50
>>96
とりあえずVC++ではネイティブなWin32/64アプリケーションも作れると言っておこう。
105デフォルトの名無しさん:2006/02/10(金) 22:25:00
>>103
ちゃんと出力してる仕事してるから当たり前です
106デフォルトの名無しさん:2006/02/10(金) 22:31:10
>>105
でも、それしかできないと思ってるヤツも多いよな。
107デフォルトの名無しさん:2006/02/10(金) 22:32:48
>102
だったらきっと、C++Builderの機能を知ったら、驚愕の便利さに驚くでしょうね。
(バグの多さとBorlandのサポートの悪さにも驚くかもしれないけど。)

108デフォルトの名無しさん:2006/02/10(金) 22:38:50
>>107
サポートの悪さどころかBorlandはIDE事業を売却してるらしい罠。

なんにしても開発環境が複数あって選択肢があるのは悪いことじゃないしな。
109デフォルトの名無しさん:2006/02/10(金) 22:50:21
今日買って来ました。
Standardは通常版とアップグレード版が売り切れてた。
110デフォルトの名無しさん:2006/02/10(金) 23:43:38
Standardまだ買えない orz
111デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 04:41:22
そろそろMSDNが届く頃な気がするけど
112デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 07:37:45
>>19
亀レスですまんが。
>C と C++ はモノシリック(一枚岩的)
それ、どこに書いてあったんだ?
113デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 09:56:54
ダイナミックバインディングじゃないってことじゃね?
114デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 10:25:52
ん?C++は動的解決できるんじゃなかったか?
関係ないかそうかそうか
115デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 10:32:07
>>114 その「動的解決」って、まさか DLLとか
シェアードライブラリのことじゃないだろうな。
116デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 10:42:07
物知りねぇ。
117デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 10:59:38
>>115
んなアホな・・・
メンバの動的解決とかだよ
118デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 12:04:33
【アプリ】開発 MS Visual Studio.NET 2003J_Enterprise_Developer+MSDN_Subscription_Library_2003_DVD.ISO
99bc41080dbb75627a42f49a6f9d4c32

Visual Studio2005 pro cd1.iso
1751131ab20a94b99b10a778dd12503c

Visual Studio2005 pro cd2.iso
a108b54c6b4c36662f05737052aaa5e3

(アプリ)MSDN_Libraly_for_Visual_Studio_2005_Japanese.iso
52d526b13fdda0b52fd141871eeb47f3
119デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 12:55:28
VCとC++Builderと両方使う俺からすれば
GUI部分の作成は圧倒的にC++Builderのほうが生産性が高いな

VC+MFCでも基本ポトペタなんだがそこそこコードを書かなければいけない
あとプロパティの概念がないから古くさいやり方をしなければならない

VC+WindowsフォームならばGUIの生産性でC++Builderを超えたかもしれない
120デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 12:57:37
しつこくMD5張ってるバカがいるが、それ割れだろ?
うざいんだよおまえ

まじめに買ってる俺からいわせたらおまえみたいなクズは消滅したほうが
世の中のためになる
121デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 12:58:09
VB使ってて時にはVC使おうと思い、ダイアログ作成したとき、VBのRADは凄いと再認識した人間です
…そっかC++Builder使えばええんやな (´・ω・`)
122デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 13:04:11
まじめに買ってる奴は死ねよwwww
みんな会社や研究所で割れまくりなんだよwwww



俺は買ってるけど
123デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 13:04:24
>>119
Visual Studio2003までは確かにそうなんだけど
Visual Studio2005ではそのあたりは変化なしなの?
124デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 13:14:17
クラスデザイナが便利そうだからAcademicEdition買ってみるか。
もう店頭に並んでるのかな?
125デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 13:20:08
>>121
無料で使えるC++BuilderXが延期しまくった上にRAD無しだった時からBorlandは終わった
126デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 13:49:12
http://images-jp.amazon.com/images/P/4274066304.01.LZZZZZZZ.jpg

この本によるとMSが開発ツールを無料にしないのは
競合する開発ツール会社を倒産させないようにして、
Windowsのいいソフトをたくさん作ってもらおうとしてたかららしいが・・
MSが気配りしてやってるのに見事に潰れちゃったな。
Delphiの作者もMSにとられたしな
127デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 13:57:13
>Delphiの作者もMSにとられた
どこが気配りだあ
128デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 13:57:29
>>121
C++Builderはコード補間機能がめちゃくちゃ遅いよ。
小さいプログラムじゃわからないけど、
普通レベル〜大規模プログラムになると、
.や->入力してからHDDがりがりいってやっとでてくる。
129デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 14:04:15
まあVCもまともに出ないし。余計な文法検出しないで無条件に
トークンを補完してくれりゃいいと思ってる俺が居る
130デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 14:06:17
C++Builderは補完は切るのがデフォ
それか最速マシンに変える。
131デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 14:17:57
なんでVC++には行番号を表示する機能がないんですか?
まったくの初歩的なこと聞いてすみません..
132デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 14:18:49
あります
133デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 14:24:35
>>131
"行番号"でヘルプを検索汁
134デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 14:25:11
タブ文字はどうすれば表示できますか
135デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 14:25:35
>>134
"タブ文字"でヘルプを検索汁
136デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 14:43:51
2005VBで以前フォーム上に配置する時の目安になる"・”みたいなマークが
あったのが消えちゃってて困るんですが、また表示させることは可能でしょうか?
137デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 14:46:28
>>136
"グリッド"でヘルプを検索汁
138デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 14:49:44
面白すぎだが最近くだらねえ質問だけになってるな
139デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 15:09:55
諸事情でヘルプが参照できないんです.
行番号だけでも,どうやって表示するのか教えてもらえませんか?
140デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 15:12:46
ディスプレイの左側に定規を貼り付けるといいよ
141デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 15:15:06
142デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 15:33:16
タブは・・・
143デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 15:41:07
さっき行番号を聞いた者です.
MSDNのサイトで調べたんですが,見つかんない.
ttp://msdn2.microsoft.com/ja-jp/library/ms165340.aspx
↑の説明を見ても
[オプション]->[テキスト エディタ]->[すべての言語]
                         ↑コレが無い
...どうすればいいんですか?VC++6.0です.
144143:2006/02/11(土) 15:45:07
すみません.擦れ違いでした..
質問取り下げです.他すれで聞きます.お騒がせしました
145デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 16:20:05
>>131
プゲラッチョッ゚ギャー
146デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 17:37:37
>>139
"諸事情"でヘルプを検索汁
147デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 19:06:23
>>144
おもわずわらた
148デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 20:28:02
昨日からVB.net2005Expressでプログラムはじました。
ダイナミックヘルプを表示させる方法がわかりません。
他スレで聞いたのですがスレ違いということでこちらで改めて書き込みさせていただきます。

ヘルプ上でダイナミックヘルプで検索すると以下の方法で表示できるらしいのですが、
どれも駄目でした、Expressだとダイナミックヘルプは使えない?

・ヘルプよりダイナミックヘルプをクリック
 ダイナミックヘルプの項目がない

・コマンドウィンドウよりHelp.DynamicHelpと入力
 コマンドウィンドウは「表示→その他のウィンドウ→コマンドウィンドウを選択」で表示できるらしいが
 その他のウィンドウにコマンドウィンドウの項目がない

・Ctrl + Alt + F4のショートカットキー
 押しても反応なし

ALT+Hで表示するヘルプは見れるのですが・・・
よろしくお願いします
149デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 21:06:05
ダイナミックヘルプって廃止になったんじゃなかったっけ
150デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 21:08:06
theSpoでタダ配布中のPro入れたら他のソフト入れようとした時にDLLのエラーが出てきて
インスコしようにもデバッグしろって言われてインスコ出来ない・・・orz
しかもアンインスコしてもまだエラー出るし
再インストールメンドクサス('A`)
151デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 21:09:25
>>149
んなこたーない。C♯2005Expressでは普通にでるけど。
152デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 21:19:02
VS6のMSDNライブラリ持っているんですけど、
ExpressのMSDNライブラリの内容は、
VS6のMSDNライブラリの内容がすべて(もしくはほとんど)含まれているのですか?

もし含まれていないとして、Visual Studio 2005のMSDNライブラリなら
VS6のMSDNライブラリの内容が含まれているのですか?
153デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 21:26:29
>>152
MSDN両方入れとけ
154デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 21:55:16
前スレで.NET 2.0になってListViewがちらつくとか言ってたものです。
.NET 2.0から採用されたDoubleBufferプロパティをtrueにすれば、ちらつかなくなりました。
めんどうなことにDoubleBufferプロパティはprotectedなので、
このプロパティをtrueにするには、クラスを継承するしかありません。
なんでpublicにしなかったのかしらん。
155154:2006/02/11(土) 22:00:14
てか、.NET2.0になってListViewめちゃくちゃ重くなってる気がするんだけど・・・
15619:2006/02/11(土) 22:07:10
>>112
MSDN:.NET開発−コラム−Dr.GUI.NET

157デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 22:13:29
>>155
前スレで書かれてたと思うけど、
2005のListViewは何故か再描画しまくるからチラついたり重かったり使い物にならない
仮想ListViewを使うしかないな
158154:2006/02/11(土) 22:17:35
仮想ListView使ったらソート時に例外吐いたよ・・・
159デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 22:30:42
Sorting指定すると重くなるな。自力でソートしたらどうなんかね。
160デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 22:51:28
>>153
それって、Expressの場合ですか?
それともVS2005もっていてもVS6のMSDN入れとかなきゃいけないんですか?

あと、VS6のIDEと連動するMSDNライブラリはいつの奴で終わりですか?
161148:2006/02/11(土) 23:54:10
再インストールとかしてみましたが、未だにダイナミックヘルプは表示できておりません。
Windowsが未だ2000ってのは関係ないですよね

>>151
それってMSDNもExpressEditionですか?
表示方法は>>148でいうとどれでしょうか?
162デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 00:00:44
union はどこいったですか
163デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 00:14:58
ビットフィールドはどこいったですか
164デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 00:18:30
チーズはどこに消えたはどこいったですか
165154:2006/02/12(日) 01:33:06
いろいろ謎な.NET2.0
public static string HogeRegex(string str) {
Regex regex = new Regex("\\s+$", RegexOptions.Compiled);
return regex.Replace(str, "");
}
こんなRegexを内部で使う関数があったんだけど、
(正規表現の中身自体は別になんでもいいので気にしない)
毎回決まった正規表現を使うなら、
Regexオブジェクトをstaticにしておく方が良いから、
staticに変えたんだよね。
そしたら劇的に速くなった。4倍くらい。
でも.NET1.1だと、そこまで速くならなかった。
166デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 01:45:55
速度を上げるために正規表現をコンパイルしておくってのはよく聞く話だと思うが?
この場合は、staticの一回目だけ正規表現がコンパイルされるから速くなる。
167デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 01:52:14
起動がもっされにならない?
168デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 01:53:29
>>160

> VS6のIDEと連動するMSDNライブラリはいつの奴で終わりですか?

確か2001/10
ちょっと前のMSDNになら「Integrations with Microsoft Visual Studio 6.0 Only」って名前で同じやつが入ってた
169デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 01:59:51
前スレにあったが、Standard Edition.でx64のコードが吐ける模様。
コンソールhello, world程度でしか確認していないが、
Debug、Release両方実行OK。デバッグ実行可能。

何か罠が仕掛けられているような気がするのだが。
170デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 02:02:24
>>169
ペナルティが無いなら64bit開発者にPro版を勧めてるMSは問題アリアリじゃないのか?
171デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 02:03:50
>>169
x64てItalium?
172デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 02:05:24
>>167
んじゃシングルトンにして初回使用時にコンパイルするようにする。
173154:2006/02/12(日) 02:06:42
>>166
いや、それはわかってる。
俺が言いたいのはstatic化しないコードを比べると、なぜか 
.NET2.0 <<<< .NET1.1
となること。
174デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 02:08:27
>>173
実装が変わって効率が上がったと。
175デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 02:08:37
>>172
class Hoge{
static Regex hoge = new Regex("aaa", RegexOption.Compiled);
}
とかやる場合でも実際に Regex のインスタンスが使われるのは
Hoge クラスが初めて使われるときだよ
176デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 02:25:57
ところでCompiledにした場合とそうじゃない場合って
度の程度パフォーマンスが違うもん?
かなり複雑?な正規表現だと差が出そうだが、
単純なものならあんま変わらん気がする。
※ていうかCompiledの場合のコンパイルがかなり遅いから躊躇してしまう。
177154:2006/02/12(日) 02:37:10
>>174
いや、逆。.NET2.0のが遅いのよ。
.NET1.1で作ったのを2.0に移行中で、
Regexの件はすべて修正したが、まだ若干遅い。
原因探るの結構大変。

>>176
staticにしちゃったら、Compliedつけないくても良い思う。
178デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 03:00:21
>staticにしちゃったら、Compliedつけないくても良い思う。
うぬ?それはどういうこと?
179デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 03:03:26
>>178
むしろ逆だよねえ
180デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 03:07:34
Compiled をつけて作成した Regex インスタンスは
たとえ Regex インスタンスがGCによって回収されたとしても
AppDomain がアンロードするまでリソースを解放しないんじゃなかったっけ
181デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 03:08:46
うーん確かめたわけではないので確証はないが、
Regexって一度作成された正規表現はキャッシュされてるぽいのよね。
で、多分それはCompiledオプションが指定されているかどうかによらない。
なのでCompiledをつけたほうがよいかどうかはそもそもstaticかどうかとは
関係なさそうに思う。

まあ、仮にキャッシュされてなかったとしたら、
それこそ>>179の言うように逆だよねえ。
182デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 03:14:28
少なくとも、Compiled指定されたRegexのコンパイル結果が
キャッシュ(というか再利用)されてないとは考えにくいので、
staticだろうがそうでなかろうが、
最初の実行時の負荷と利用頻度とのトレードオフだろう。
で、普通に使う程度の正規表現でそれほどのパフォーマンス差がないんなら
あんまり使おうと思わないんだよね…
183デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 03:44:49
VC8のリソースエディタでメニューを作る場合
空のメニューに対して「ポップアップ表示」を選択→そのメニューをクリック→VCクラッシュ
発動する人います?
うちではキャプション入れる前に「ポップアップ表示」選択してると落ちるみたい
184デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 04:14:31
VS2003からVS2005Proに乗り換えたが、いわれてるほどには重くもないな
起動がちょっと遅いような気もするが問題ないレベル

むしろ某の糞IDEみたいに変なところでもたついたりしないで
安定して動くしふつうにVS2005は良作じゃね?
185デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 04:49:35
MSDNきたよ〜
186デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 05:37:22
>>183
1 空のメニューリソースを作成
2 空項目を右クリックして、「ポップアップ表示」を選択
3 その空項目をクリック
で発動。
空の状態でポップアップ表示を使うと落ちるわけか。

バグ報告よろ。
187デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 05:41:43
開発環境のバグフィックスってちゃんと出るモノなのかな。
VS.NET 2003 の時は、結局バグフィックス一度も出なかった。
それ以前は VS 使ってなかったから知らないけど。
188デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 05:44:56
>>187
6.0は、ServicePackが6まで出てる。
2002は1つ、
2003は使った事無いけど2002のマイナーチェンジ?
189デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 05:47:24
190デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 06:15:31
>>188-189 情報 THX
.NET Framework 2.0 に依存したくないアプリケーションを
作るときのために VS.NET 2003 も入れたままにしてあるから、
Service Pack 1 が出るのはありがたいな。
191デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 06:33:18
VC++2005EEで「関数の追加」をクラスビューで出す方法は無いのでしょうか?
192デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 08:15:15
>>183
うちでも100%再現。
バグ報告お願い。
http://lab.msdn.microsoft.com/productfeedback/
193デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 08:48:44
>>183
おお、うちでも再現した。
194154:2006/02/12(日) 09:16:51
>>179 >>182
うーん、今試したけど、staticにせずにCompiled付けたときと
staticにしたときでは、staticにした方が断然速いけどなぁ。
195デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 10:06:36
>>169
ますますStdで良くなった〜。PGOだけじゃ+4万払えん。

まあ正式サポートじゃないんだろうな。次回プレスから
外されるかもしれんし。
196デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 10:16:49
>>170
動くけどサポートしません、ぐらいで落ち着きそうかな。

>>171
Itaniumのマシンなんて持ってないってばさ(w
あ、そのうち会社でいじれることになるかもしれんが。
197デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 10:40:42
>>195
aca最高
198デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 10:49:28
学生じゃないからねえ
199デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 10:58:11
アマゾヌなら(ry
200デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 11:03:40
@"ちこりーた\nもえもえ"

で出力するとそのまま
ちこりーた\nもえもえ
と出力されてしまいます。

C#では改行記号が変わったのでしょうか?
201デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 11:04:03
>>192
MVPがeXconn経由で報告したほうが早いし直通
202デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 11:05:00
>>200
MSDN見てこいぼけ。
203デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 11:05:25
>>200
大昔から変わってない仕様だけど
204デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 12:30:32
>189
VS2003SP1は2006年2Q(4-6月)、VS2005SP1は2006年3Q(7-9月)となってますね。
時期が守られるかどうかはわかりませんが。
205デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 12:32:10
>>195
SPでこっそり削除されないためにも、ここは
既成の事実にしといたほうが多分いいんだろうな。
206デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 14:21:03
はじめから未サポートと書いてる以上、こっそりだろうが問答無用だろうが
削除されても文句は言えないだろうな
207デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 14:34:23
こっそり削除と同時にStd→Proへのステップアップグレードが発売されると予測するテスト
208デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 14:47:46
そもそもstdで仕事する気ですかぁ?
209デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 14:50:37
>>208
要は金になれば良いので必要以上に開発環境にはこだわりません。
210デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 14:59:36
立派な道具があれば立派な仕事ができるわけじゃないからなあ。
211デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 15:05:28
expressでも商用利用可能だし
212デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 15:05:35
漏れ1.0の頃はSDKだけで開発してたよ。
TeraPadみたいな外部ツール使えるエディタと
あとは.batファイル駆使して
結構大規模なアプリも作れたよ(・∀・)
213デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 15:06:29
>>212
Eclipseも使えるよね。たしか。
214デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 15:14:10
Antなんかと組み合わせれば.batよりも楽だしな♪
215デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 15:18:53
.NetFramework1.Xのexeの一回目起動がもっさりしてる現象、
2.0だとどうなってる?
やっぱりもっさり度割り増し?
216デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 15:24:04
もっさりしてるよ
そんなこと気にするなら書くのやめろ
その重たいロードにも耐えてくれるようなアプリケーションかけないなら
.NETはデスクトップアプリでは使う必要がない
217デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 15:24:08
フォームを表示するだけのプロジェクトつくって
1.1と2.0を比べると意外と速度が違う
218デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 15:26:50
>>217
そうですか
219デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 15:27:46
>>209-211
最低でもTeam Edition以上でないと仕事にならんよ。単体テスト、プロファイラ
なしでどうやって品質を維持するの?
220デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 15:29:29
>>219
作れ
というかM$のは信用ならん
221デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 15:34:36
>>219
単体試験が必要になるほど長く汚いメソッドを書かない。
222デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 15:35:50
大規模なTeamや外注使わないとできない仕事とは限らんし
223デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 15:37:24
>>219
参考までにあなたのプロジェクトのライン数と不具合発生率を教えてください。
224デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 15:47:47
Team Editionがないと
単体テストが
できないのか?ん?
225デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 15:49:12
>>219 プロファイラはほしいのでちょとうらやましす。
.NETまだあまり調べてないんだけどほかにもいいのあるのかな?
226デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 15:51:04
数日前のこと…
219「Team Edition買ってください」
上司「なんでTeam Edition要るねん。もっと安い奴にしとけや」
219「単体テスト、プロファイラ なしでどうやって品質維持するんですか」
上司「StdとかProで十分仕事できるやつなんぼでもおるやろが」
219「いいえそれは何かの間違いです」
上司「ふうん。ほなったら2chとかでリサーチしてみるわ」
219「ええどうぞやってください。仕事で、StdとかProとかと言ったらみんなに藁われますよ」
227デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 15:54:20
VS2003まではどうやって品質を維持してたのかね
NUnitとか今まで通りに使えばいいんでないの?

新しいものを試してみたいのは分かるけど、業務ならまず実績あるものを使えるようにするのが先決では。
その上で新しいものと比較評価すべきかと思うわけですが。
228デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 15:55:16
上司「この案件だとコレで十分だ」
つ[ExpressEdition]
229デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 15:56:35
えーマジPro!! Proが許されるのは趣味グラマまでだよね!
230215:2006/02/12(日) 15:56:36
>>216
なんでそんなにキレられてるのかわからんのだが。
exeのloadが早かったら理想的なのになぁ、と思ってるだけだよ。

>重たいロードにも耐えてくれるようなアプリケーションかけないなら
意味がわからん。
共通ランタイムのロードに時間かかってるんだから、こっちで工夫できることじゃないだろ。
スプラッシュウィンドウ表示させるような子供だましな回避策は除く。
231デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 16:01:07
>>230
スタートアップに入れておく。
232215:2006/02/12(日) 16:03:20
>>231
1.Xの時に試したが、すぐに元の状態に戻る。
数分経過するとロードされたランタイムが解放されてるよう。
233上司:2006/02/12(日) 16:03:41
なんだ、Expressでもいいのか。
234デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 16:05:57
>>232
タスクスケジューラに入れておく。
235デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 16:08:11
Expressはどこで売ってるのlですか?
236デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 16:08:35
Proってプロファイラー付いていたと思ったけど。
違う?
237215:2006/02/12(日) 16:09:12
>>234
ありえねぇwww
238デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 16:11:28
そろそろngen厨がくるころか
239デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 16:12:07
>>237
Microsoft FindFast
常駐秀丸
240デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 16:13:22
んげn使えばいいy
241デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 16:17:59
>>226
CppUnitとVTuneで何か問題でも?
242デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 16:19:33
>>236 ついてない。
243デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 16:26:17
こんなのあった。使えるか知らん。
ttp://www.compuware.co.jp/products/devpartner/dpsprofiler.html
244デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 16:26:27
本当だ、付いていない。まじかよ。ひどいな。
http://www.microsoft.com/japan/msdn/howtobuy/vs2005/subscriptions/compare/
245デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 16:27:54
単体テストはNUnit(ry
プロファイラもサードパーティー製が(ry
ttp://d.hatena.ne.jp/Kazzz/20060105/p2
ttp://d.hatena.ne.jp/Kazzz/20060104/p3

で、TeamEdition って本当に必要なの?
246219:2006/02/12(日) 16:28:53
ごめんなさい。工夫次第でいかようにも対応できることを忘れてました。
めんどくさいことは金で解決するようになって久しい・・・。初心忘るるべからずですね。
ム板のみなさん、これからもしっかり工夫してがんばって下さいね。
247デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 16:33:10
Team Editionを導入すると今の仕事のサイクルに変更(工夫って言うらしいが)が必要
今まはNUniやらNMockやらで流れるようにしてあるんだから今まで通りにするのに工夫なんて不要

新しいものを受け入れる方が手間暇かかると思うんだがどうよ
248デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 16:35:28
>>247
今ので問題ないんだったらいいんじゃね?
249デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 16:36:02
単体テストってNUnitだと不都合ある?
250デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 16:48:29
一応、Microsoft Enterprise Library January 2006のUnitTestsは
VSTSとNUnit両方対応してた。

テストクラスのヘッダでプリプロセッサ使って、それぞれ対応する
プロジェクトファイル作るって感じか。
テストクラスはこんな感じ。

#if !NUNIT
using Microsoft.VisualStudio.TestTools.UnitTesting;
#else
using NUnit.Framework;
using TestClass = NUnit.Framework.TestFixtureAttribute;
using TestInitialize = NUnit.Framework.SetUpAttribute;
using TestCleanup = NUnit.Framework.TearDownAttribute;
using TestMethod = NUnit.Framework.TestAttribute;
#endif

[TestClass]
public class InstrumentationStrategyFixture
{
    [TestMethod]
    public void InstancesWithNamesWillBeAttachedToTheirInstrumentationListeners()
    {
    ......
    Assert.IsTrue(createdObject.IsWired);
    }
}

んで、それぞれ専用のプロジェクトファイルを作ってる。
Common.Tests.VSTS.csproj
Common.Tests.NUnit.csproj
251デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 16:53:36
私は某外資系に勤めててITだけでも2千人以上の社員がいるけど、2005はPROが標準ツールだよ。
Team SuitなんてDB、サーバ全部、M$製品で無いと性能を発揮できないだろ。
252デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 16:54:32
>>225
コードカバレッジがよくできてる。
253デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 16:55:22
>>247
MSの考え方が変わったら必死に2005スタイルに合わせた作業手順がポシャっちゃうし、怖いよね。

254デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 16:55:56
>>251
>私は某外資系に勤めててITだけでも2千人以上の社員がいるけど、2005はPROが標準ツールだよ。
もう導入してんのか。怖いもん知らずだな。
255デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 16:57:45
>>251
>私は某外資系に勤めててITだけでも2千人以上の社員がいるけど、2005はPROが標準ツールだよ。

んで、業務形態は派遣。と。
2000人の状況の異なる社員に対して「2005Proを使いましょー」と言うのはあまりに非現実的に聞こえるのですが
コレが変だよ日本人ですか?
256デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 16:57:49
>>254
某外資系=M$ってことだろ?
257デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 16:59:52
ライブド(ry
258デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 17:04:38
>>257
外資?
259デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 17:08:18
>>255
そうそう、日経にいたときは非現実的な方法だろうけど。
今日から、開発は標準は2005、2002・2003は6月までに2005に移行しなさいとトップダウンでお達しがくるんだよ。
260デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 17:12:56
NUnitってそんなに有用か?
ロジック系のクラスしか単体テストできないじゃないか。
「この操作をして、こうゆう表示になる」
というようなビジュアル系のテストには全然使えないよな。
261デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 17:18:12
>>259
意味わからん。
プロジェクトの途中でコンパイラなんて簡単には変更できんぞ。
専門学校の教材じゃないんだから。
262デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 17:19:03
>>256
某外資系=某乱堂
だったりして。
263デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 17:22:02
>>254
そういうところはMSの人間が以前から着てて導入をサポートしてる予感。
264デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 17:23:57
>>260
ほら、人件費って高いし。
265デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 17:24:07
>>219
根性
266デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 17:24:44
>>263
東京オフィスにはいないな、.Net関係はロンドンが主導でやっとる
267デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 17:29:46
>>266
でも零細相手よりサポートは迅速でしょ。ウラヤマスイ
268デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 17:31:38
>>267
そもそも、Englishバージョンなんで、M$Jでサポートしているかどうか分からんけど、どんな質問でも一晩で返信あるよ。
ただし、全部英語だけどね
269デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 17:32:04
ミーはオフランスざんす。
270デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 17:33:30
>>268
大きいところだと個人の名詞つながりでサポートの窓口迂回して
質問投げられたりゴルアできるしいいねえ。
271デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 17:36:23
>>270 前某開発に携わってたときに、MSのサポート部隊貼り付けてもらった。2000で初めのころ。
それなりにクリティカルな開発だったんだけど、正直サポートなしだとこんなの開発できるかゴラァって感じだった。
MTSは一般エラーですしかはかないし、BlueScreenはでるし、MSMQはメッセージ途中でなくなるし。
もう二度としたくないですが。
272デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 17:37:03
MSと契約結べば会社にCDがいらんほど送られてくるんじゃないの?
TeamはMSDNにはついてないの?
273デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 17:37:46
まんまと騙されるな。。。
274デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 17:39:38
>>271
MS要員の人件費はどれくらいかかりましたか?
275デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 17:48:54
>>274
そんなもんないだろ? MSのサービスだ
276デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 18:00:03
>>274
ほい、標準価格

有償サポート:アドバイザリー サービス
http://www.microsoft.com/japan/microsoftservices/support/as.asp

大手なら別契約もあるけど、ほとんどはこれ
277デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 18:01:55
>>276
必死だなぁ。
278デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 18:02:21
>>276
高いよ。ぼったくりもいいとこ。
279デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 18:04:24
>>276
表向きのぼったくり以外に付き合いの深いとこならなんかあるだろ?
280デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 18:04:57
高いけど、ぼったくりというほど高額ではないな。
281デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 18:06:00
俺も>>280みたいに考えれる人間になりたいよ・・・
282デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 18:06:33
一ヶ月で500万弱ってとこか。
全体の開発費を考えれば、たいした額じゃない。
それで役に立つなら。
283デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 18:06:49
客の足元みやがって。こっちは涙が止まらないぐらい困ってんだYO!
284デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 18:06:53
>大手なら別契約もあるけど

それはMSの営業しか知り得ない情報では。
285デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 18:09:02
大手で別契約がないことなんて無いと思うが。
東京ガスみたいに50億ドブに捨てるくらいなら、1人月500万でも高くはない。
要は費用対効果の問題。
286デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 18:10:51
不完全品を売りつけてサポート代で稼ぐ。ひょっとしてビジネスモデル特許取得済み?
287デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 18:23:50
どうせ1年後か2年後にはVistaのためにOrcasがでるんだろw
まじで泣ける
288デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 18:36:31
visual studio 2006っていつ出るの?
289デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 18:40:34
>>288
今年中
290デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 18:40:41
また四年かかるな
291デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 19:37:04
そもそも普通にexpressじゃサーバサイトのコンポーネントがないんだが
仕事に使えるとか言ってる奴は狂いきっている
292デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 19:38:04
(°Д°)ハァ?
293デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 19:38:39
>>291
サーバサイドアプリ開発専用ソフトならば、Formクラスなんぞ必要ないと思うんだが。
294デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 19:39:56
>>291
みんなが君と同じ仕事をしてるとしたら、
君はご飯が食べられなくなる。

みんなが君と同じ仕事をしてるとしたら、
君は電気が使えなくなる。

みんなが君と同じ仕事をしてるとしたら、
この世には恐ろしい数のサーバが構築される。

295デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 19:40:26
>>293
サーバサイドはJava。これ常識アルネ
296デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 20:01:08
アキバのラオックスにいったら、Basic,C#,Standardは売っていた。
Proはいつ出るのだろう。気長に待つことにした。
297デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 20:46:51
アキバのヤマギワにPro売ってたよ。
298デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 21:02:19
>>296
普通にAmazonで売ってますが

Visual Studio 2005 Professional Edition with MSDN Professional
参考価格 オープンプライス
価格 \ 165,000
299デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 21:04:02
>>296
普通にnyと洒落に流れてますが
300デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 21:35:24
サーバーサイドコンポーネントて何?
301デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 21:37:08
>>300
サーブレットみたいなもん。
302デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 21:43:41
サーブレットって何?
303デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 21:44:35
>>302
鳩の形したお菓子。
304デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 21:46:29
サーバーサイドコンポーネントとは、サーバが落ちないようにとサーバに付けてる御守りのこと。
305デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 21:49:05
東京ばな奈ゴーフレットより美味しいですか?
306デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 21:49:07
ローソンで売ってたよ。
307デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 21:49:42
まぁ、iPodも売ってたから不思議ではないか。
308デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 22:05:14
おまえらあほだろ
309デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 22:07:30
サーバーサイドコンポーネントは川崎大師のがいいらしい。
310デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 22:15:43
次のWindowsには「.NETをインストールしない」オプションがあるってほんとうでつか?
311デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 22:23:20
うそです。
312デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 22:23:29
>>274 MSも絡んでたある意味実験プロジェクトだったのでうちはただ。
その辺度外視のプロジェクトだったので。
313デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 22:24:49
>310
タイムマシンで未来へ行かないとだれもわからんだろ。
開発者たちでさえきっとわからんだろ。
314デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 22:25:40
>>312
もういいですよ。
315デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 22:40:54
>>310
ありえるかもな
316デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 22:42:29
>>310
訴訟絡みで今後そうなる可能性も捨て切れない
317デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 22:49:46
>>301
真剣に答えてくれてんのかや?
それがついてないってどういう意味?
318デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 22:53:56
どうやらC#→WEB、VB.NET→DBと棲み分けする方向に進みそうですな。
319デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 23:24:21
C# 3.0 の Linq は?
320デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 00:08:23
C#チームとVBチームは犬猿の仲
住み分けは有り得ない
321デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 00:10:12
いがみ合ってるC#チームとVBチームの間をC++/CLIチームが華麗にスルー
322デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 00:15:04
>>320
住み分け(棲み分け)ありえないってことは、
仕方なく同居してるってことか・・・
323デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 00:42:11
お互いの客を奪い合うんじゃね?
住み分けし始めたら他社に根こそぎ奪われると思う。
324デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 01:17:29
すみません、ちょっと質問させてください。
今まで.NET 2003 でC++&DirectXでゲーム開発をしていました。
今日.NET 2005 に環境を変えたのですが、
LINK : fatal error LNK1104: ファイル 'libcp.lib' を開くことができません。
というエラーがでてコンパイルできません。ググってみてもヒットが少なくこれといった対処法もなく・・・
OSは2k、DirectXは関係ないと思いますが、バージョンは2004Summerです。

どなたか対処方をご存知でしたらご教授ください。
325デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 01:18:00
良く言えば切磋琢磨

悪く言えばパクり合い
326デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 01:20:18
>>324
まずVS2005対応版入れろや

DirectX Developer Center - Microsoft DirectX 9.0 ダウンロード
http://www.microsoft.com/japan/msdn/directx/downloads.aspx
327デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 01:23:04
>>324
そりゃ、libcp.libが無いから。
存在くらい確認しやがれ。

>>326
関係無いだろw
328デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 01:25:53
>>324
DirectXのlibフォルダへの参照入れてる?
VS2003のときIDEのオプションでディレクトリ参照入れてたんじゃないかね
VS2005は後でインストールしたんだろうから参照入ってないだろうし

とりあえずオプションの「プロジェクトおよびソリューション」の「VC++ディレクトリ」の内容をVS2003と比較してみ
329デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 01:27:49
>>326-328
おまいらオモシロス
330デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 01:33:15
>libcp.libが無いから
こんな聞き方もなんですが、どこにあるんでしょうか?
libcp.libはVS2003以降から使用されているファイルらしいので、今回のVS2005のインストールで入っているものと思ったのですが、別途入れる必要があるものなのでしょうか?

>>328
そこは問題ないです。DirextXも、VS2005入れた後に一旦削除し、再インストールしています。
331デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 01:35:09
>>330
前スレ参照
332デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 01:50:42
>>331
Part9と8まではまだ残ってたので調べてみましたが、libcp.libに関する書き込みは見当たらないようです・・・
もっと前のスレですか?
333デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 01:51:45
333
334デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 01:52:07
libcp.libが何のライブラリが分かった上で読んだか?
ただ、"libcp.lib"の文字列探しただけじゃないだろうな・・・
335デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 02:03:21
>>334
うわ、すみませんそんな感じで調べてました。同様の症状の人もいるかと思ったので、ライブラリファイルに関する語のとこだけ抜き出してみたのですが・・・
もっとちゃんと調べてきます。
336デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 08:32:20
VS2005C++なんですが、コードエディタが何かの拍子にタブが→スペースが・で
表示されるようになりました。これをけすにはどうすればいいのでしょうか?
オプションやヘルプは一通り見たつもりですが、わかりません。
337デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 10:08:23
おまいら、新しい開発環境入れたときって、
まず初めにどんなもん作ってみるの?
338デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 10:20:17
>>337
Hello Wrold
339デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 10:22:09
>>338
斬新だね
340デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 10:23:08
>>337
既定のプロジェクトをビルドして動かしてみる
次に分かりやすい動作のコントロールを貼り付けて動かしてみる
GUI系の操作が一通り分かったら言語特有の動きを見てみる
慣れてきたらネットに転がってる資料やサンプルを実際に動かす

昔はとりあえず入出力のチェックから始まったが、今はGUIだから単純に「Hello World」だけ表示すればいいってもんじゃないしね
341デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 10:30:42
>>337
新しい環境用に新しいものなんか作らないよ。今までの
プロジェクトをひーこら移すのみ。
342デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 12:02:13
俺は思ってたよりは移行のトラブル少なかったな。
343デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 12:06:13
漏れも特になかったが、_sのサフィクスを持たない関数の警告がウザかった
344デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 12:19:16
>>342
扱うデータが64bit化された関数(time)ではまった。
マクロで32bit版に戻してる。
345342:2006/02/13(月) 16:44:21
あー俺も
do {
if (hoge0()) break;
if (hoge1()) break;
if (hoge2()) break;
throw new Exception();
} while(false);
みたいなコードがそこかしこにあって、
whileのとこで到達しないコードって警告出たな。
goto使いたくないから、こんなコード書いてただけなんだけど。
346デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 16:57:55
>>345
それだったら俺は率直にifをネストさせていく。
347デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 16:59:43
>>345
って↓と同じ?
if(!hoge0() && !hoge1() && !hoge2()) throw ..;
348デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 17:25:30
コンシューマのAMD64に統一でWinFXの重要性が下がる
ゲームのPPC、エンタープライズのItaniumは、はなから特注前提

CLR専用のC#、完全移行したVBは消滅
ATL/WTL、MFC、APIが勝ち組
349デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 17:27:09
>>348
妄想は独り言に留めた方が良いですよ
350デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 17:33:42
>>345はBasicを引きずり過ぎ
>>347はCを引きずり過ぎ
>>346が普通
351デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 17:39:02
>>350
妄想は独り言に留めた方が良いですよ
352デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 17:42:23
>>345
それじゃwhileが意味をなしていない。
353デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 17:42:26
独り言を何度も許す、MS系スレの住人はやはり冷静で頭がいいからだと思う。
354デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 18:31:38
VSVBの各種サンプルアプリケーションを雑誌にCDで付けて売るにはどうしたらいい?
って誰か、そういうの出版してよ〜。
355デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 18:37:31
腹痛い・・・
今朝のタマゴ当たったかな・・・(orz
356デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 18:57:16
腐ったものって大体どんな味かね?
なんか酸っぱい気がするんだよな
357デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 19:29:05
>>354
べーまがに送って載れば一万
358デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 19:38:19
>>357
べーまがは休刊済みだお
359デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 19:51:06
AMD64とWinFXの間に
何の関係が?
360デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 20:38:30
>>375
懐かしすぎる。ベーシックマガジンとI./Oの2冊買ってたな。
361354,360:2006/02/13(月) 20:41:58
アンカー間違い>>357

×雑誌にCDで付けて売るにはどうしたらいい?
○書籍を出すにはどこにどうやって売り込めばいいん?
362デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 20:53:08
Syntax errorでまくり orz
363デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 21:09:04
>>359

INTELとAMDの64ビットで分かれて市場に分散すればどうなったか
ちっとは頭使って考えろや
364デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 21:12:57
>>336
メニューのどっかに”スペースの表示”がある。
365342:2006/02/13(月) 21:13:28
>>346 >>350
ネストしてどんどんコードが右にずれるのきらいな派

>>347
実際は
if ((ret = hoge()) != null) break;
なんだよね・・・。確かに&&でできるけど、やっぱみづらい。

>>352
君はそもそもの意図を理解してない。
366デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 21:18:02
そんな無理した書き方するぐらいならgoto使ったほうがいい
367デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 21:35:26
なんで急に後藤が出てくるんだよ。
368デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 21:42:02
>>365
do while じゃなくて
while でいいんじゃ?

>367 クリティカルですよ
369デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 21:51:47
後藤、元気にしてるかな。
370デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 21:53:38
すべての後藤は死にました。
371デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 21:55:11
評価版 CD と theSpoke の CD を比較してみたけど、ほぼ同じだったよ。

(CD ドライブ):\Setup\setup.sdb ファイルに
[Product Key]
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

ってあるのと、ないのと...
評価版と正規版の違いってそんなもんかな???

もし、そうだとしたらこれをゴニョゴニョ...
372デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 21:57:39
>>361
雑誌社に企画を持ち込む
ただし、SEやBPや技評でC#書くには著名人かMVPじゃないと無理
ページ数だけはあるなら二流IT書籍屋で二束三文で買い取ってくれると思うが
373デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 21:58:29
>>161
>それってMSDNもExpressEditionですか?
yes
>表示方法は>>148でいうとどれでしょうか?
・ヘルプよりダイナミックヘルプをクリック
だけ。コマンドウィンドウの項目はない。
374デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 21:59:41
>>365
オレオレ流をPRしたいだけでしょ?
ウザいから消えてよ
375デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 22:00:57
>>370
ヤベェ おれ死んじゃった
376デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 22:03:21
goto end;
377342:2006/02/13(月) 22:08:38
>>366
結局、警告消すために後藤さんに担当変えたけどね。
378デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 22:15:05
>>371
ってことは、1,575円でVS Pro&MSDNライブラリがゲットできんの!?
379デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 22:15:44
STDのアップグレード版買ってきたんだが、インストするとき
アップグレード対象製品の所有を証明する物を何も要求されなかった
一寸驚いた
CD入れろくらい言われると思ったのに
初起動の時に何か確認されるんだろうか?
380デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 22:18:05
>>378 プロダクトキーがあればね。
評価版についてくるプロダクトキーだと
あくまで有効期限は180日間だけ。
381デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 22:18:14
つーか、2005ExpressはCDないこともあるし。
382デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 22:26:39
>>378
プロダクトキーは探せばいくらでもある。
オレもtheSpokeのCD削除しちまったから、評価版オーダーしよっと。おまけにMSDN Library付きだもんな。
383デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 23:34:04
switch(1){
case 1:
if(hoge1()) break;
case 2:
if(hoge2()) break;
case 3:
if(hoge3()) break;
throw new Exception();
}
384デフォルトの名無しさん:2006/02/14(火) 01:45:53
>>382
だから、ライセンス違反だってば、いくらお金払ったとしてもP2Pでダウンロードするのと同じ。
割れ厨氏ね
385デフォルトの名無しさん:2006/02/14(火) 02:01:35
すみません>>324 ですけれども。
前スレを読み直したのですが、結局よくわからず・・・。
使用しているDirectXのバージョンが古いため、過去のiostreamライブラリを使用しようとしているために問題が起こっているのか? とは思ったのですが…。
VS2003の\Vc7\libフォルダにlibcp.libファイルはあったのですが、これをコピーして使っても大丈夫でしょうか?
VS2003にはあるのに、VS2005には入っていないものなんでしょうか。それとも過去に自分でVS2003のフォルダに入れたのか・・・
386デフォルトの名無しさん:2006/02/14(火) 02:03:49
VS2005では、シングルスレッド用のライブラリはもうない。
387デフォルトの名無しさん:2006/02/14(火) 02:07:11
実践した奴が居ないからともかく、
本当にtheSpokeにバンドルされてるプロダクトキーで評価版をレジストできるならMS日本法人の人間はつくづく無能だな
388デフォルトの名無しさん:2006/02/14(火) 02:42:57
>>386
構成プロパティ→C/C++→コード生成→ランタイムライブラリを
マルチスレッド(/MT)
にするだけじゃダメなんでしょうか?
389デフォルトの名無しさん:2006/02/14(火) 03:10:52
話から想像するに、プロジェクトのプロパティで
libcp.libを含める設定にしてあるのでは。それを外さないと。
390デフォルトの名無しさん:2006/02/14(火) 03:32:23
Standard版はライブラリーソース付ですか?
391デフォルトの名無しさん:2006/02/14(火) 04:37:03
C#エディタの括弧の位置がデフォルトでは
if
{
}
else
{
}
になってるけどデフォルトってことはやっぱり
こう書くひとが多いのかな?
392デフォルトの名無しさん:2006/02/14(火) 04:40:49
スタイルの話はよそでやれやボケが
393デフォルトの名無しさん:2006/02/14(火) 08:22:35
自作のフリーソフトにDirectSound使ってるんですけど、
Microsoft.DirectX.dllとMicrosoft.DirectX.DirectSound.dll
の2つを添付して再配布していいんでしょうか?
394デフォルトの名無しさん:2006/02/14(火) 08:44:41
>>393
DirectXランタイムの再頒布は、開発したアプリとDirectX 再頒布パッケージのセットでのみ許可される
個別の再頒布は不可
インストーラにDirectX再頒布パッケージをマージするか、ダウンロードリンクを示すべし
395デフォルトの名無しさん:2006/02/14(火) 12:49:40
>>387
とりあえず試してみたが、現在のところ問題なし。
時間を一年後に変えてみたけど、通常通り動作してるよ。

評価版CDで認証クリア。MSDN付き。
これで問題は、プロダクトキーだけだな。
396デフォルトの名無しさん:2006/02/14(火) 12:50:13
>>395
割れ厨乙
397デフォルトの名無しさん:2006/02/14(火) 13:10:58
>>394
ども、サンクスです。
うっかり添付しちゃうところですた(´・ω・`)
398デフォルトの名無しさん:2006/02/14(火) 13:12:45
別に評価版のCDでインスコしても、
theSpoke Premium からダウンロードしたCDでインスコしても、
中身は一緒だと思うんだけど、どうよ?
399デフォルトの名無しさん:2006/02/14(火) 13:18:22
180日過ぎて起動するかどうか
400デフォルトの名無しさん:2006/02/14(火) 13:20:03
>>399 評価版のCDに theSpoke Premium のキー
入れる意味が分からん、ってこと。
401デフォルトの名無しさん:2006/02/14(火) 13:23:49
402デフォルトの名無しさん:2006/02/14(火) 13:25:04
使用許諾契約に反する時点でこのスレで扱う話題じゃない
ネタ振られてもスルー推奨
403デフォルトの名無しさん:2006/02/14(火) 13:25:19
404デフォルトの名無しさん:2006/02/14(火) 16:43:32
405デフォルトの名無しさん:2006/02/14(火) 18:07:25
拉致被害者にうん兆も税金つぎ込んでなんの得になるわけ
スパイとして洗脳されてるかもしれないし
406デフォルトの名無しさん:2006/02/14(火) 19:19:01
>>387
何で無能なの?
theSpoke持ってないからよく分からないんだけど、オンライン認証なら
ファイル側の制限は不要だと思うんだけど?
407デフォルトの名無しさん:2006/02/14(火) 19:28:24
>>406 いちいち反応しない方がいいって。
何人かアフォが住み着いてるから。
408デフォルトの名無しさん:2006/02/14(火) 19:31:15
PRO版はCrystal Reportsついてます?
それとVisualSourceSafe6は使えますか?
M$のHPだとよくわからなくて。
409デフォルトの名無しさん:2006/02/14(火) 19:40:31
>>408
Crystal Reports for Visual Studio 2005
がついてます。VSS6が使えるかどうかは分かりません。
410デフォルトの名無しさん:2006/02/14(火) 20:04:52
正直、割れと同じだから素直にnyで下ろせばいいのに。
411裕美子:2006/02/14(火) 21:07:25
VC#ExpressおよびVS2006stdの両方で確認したのですが、

新規プロジェクトを作成して、即、F5でデバック実行をしようとすると

「プロジェクトを実行しようとしているときエラーが発生しました:デバッグを開始できません。
結合ハンドルが無効です。」

というアラートがでます。しかし、

プロジェクト→××のプロパティ
そして
デバック→「VisualStudioホスティングプロセスを有効にする」のチェックを
はずすと問題なくデバック実行ができます。

どこがいけないのでしょうか?このままでは、新規プロジェクトを作成するたびに
チェックボックスのチェックを外さないとコンパイルができません。
412& ◆ek4VKXJmn6 :2006/02/14(火) 21:09:51
不思議な気がしたのは、インストール後、どこも弄らずに
C#の新規プロジェクトを作成して、フォーム一枚だけの
アプリをコンパイルしようとして出来なかったことです。
413孤独な女:2006/02/14(火) 21:11:35
もういやぁん。 また名前が文字化けしちまった。

& ◆ek4VKXJmn6は「裕美子」とコンパイルしてください。
414デフォルトの名無しさん:2006/02/14(火) 21:14:44
未来のバージョンではどうなるか知らないが、俺の手元の2005 Proでは再現しないな。
415デフォルトの名無しさん:2006/02/14(火) 21:18:16 BE:277517164-
>>411
Terminal Services が止まってるんじゃないか?
どこかのサイトに影響されてむやみにサービスを止めるのは危険だ

俺もしばらくハマって思い知ったよ。
結合ハンドルうんたらって出ても、ちなみに、コンパイル自体は出来てる。
416& ◆JUDwrQUf.c :2006/02/14(火) 21:18:44
少しでもXpProを高速化しようとして、いろいろサービス関係を
無効化したりしたのがまずかったのでしょうか?
417裕美子:2006/02/14(火) 21:20:00
>>415
ありがとうございました。
すんでの差でカキコされましたが、今から試してみます。
418デフォルトの名無しさん:2006/02/14(火) 21:20:54
家もTerminal service殺してるなぁ・・・
2005入れたらそうなるんかな

2006ですか
出るの早いですなぁ
419裕美子:2006/02/14(火) 21:28:11
試してみたら確かにTerminalServicesを起動したらエラーがでなく
なりました。
でも、リモートデスクトップって機能使わないから停止していた
のですが、この機能とVisualStudioホスティングプロセスが
どう関係しているのが疑問です。VS2006ってスタンドアロンで開発に
使用するのは異端なのでしょうか?
420デフォルトの名無しさん:2006/02/14(火) 21:59:08
ちょっとはぐぐれ
421デフォルトの名無しさん:2006/02/14(火) 22:18:22
つーか、VS2006の話なら2006スレ行けよ。
ここはVS2005スレだ。
422デフォルトの名無しさん:2006/02/14(火) 23:29:34
VWD ExpressとVC# Expressのプロジェクトを
同じソリューションで使うことってできないですかね?
てっきりできるもんだと思ってたんだが、どうもできないっぽい。
423デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 00:06:57
検索置換ダイアログを閉じるとVS2005自体も閉じちゃうorz
424デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 00:54:06
何度もすみません。>>324です。
あれから色々調べ、とりあえず原因らしいものがわかったので報告しておきます。しらみ潰しに調べてみたところ、
D3DXLoadMeshFromX() と
D3DXGetFVFVertexSize()
がなければコンパイルに成功することがわかりました。これらがシングルスレッドライブラリのlibcp.libを必要としているということのようです。
そこまでわかったのはいいのですが、以後どうしようもなく・・・SDKは2004Summerですのでバージョンアップしようかと思いましたが、私のOSが2kなので2004Octoberまでしかサポートされていないようです。
これはもうVS2005+DirectXで開発がしたかったらOSはXPにしろってことですかね?

とりあえずそんなところです。もう少し現在の環境でなんとかできないかがんばってみようと思います。
425デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 01:04:44
>>419
2006?MVPはeXconnに帰ってください

>>422
Express版は統合されてないから無理だったはず

>>424
XPにしろってことだ
426デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 11:13:45
pragmaでlibcp.libを読み込んでるのかな。
だとしたら、外してしまったらどう?
427デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 11:58:46
ToolBarに変わるToolStripなるものがあるけど、ボタン配置してもイメージリスト使えないよこれ。
イメージをひとつひとつ配置しなきゃならん、どうしてこういう意味不明な仕様になるかな
428デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 13:56:05
メインメニューの「ツール」−「オプション」で設定する
「テキストエディタ−C#−書式設定−行間」で、
「"for"ステートメントでセミコロンの後にスペースを挿入する」
ってゆうチェック項目はあるんですけど。
すべての行で、セミコロンの後にスペースを挿入するってゆう設定はできないんでしょうか?
例えば、
Console.WriteLine("In Method 01");
Console.WriteLine("In Method 02");
Console.WriteLine("In Method 03");
return 3;

Console.WriteLine("In Method 01") ;
Console.WriteLine("In Method 02") ;
Console.WriteLine("In Method 03") ;
return 3 ;
のようにしたいんですけど・・・
429デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 14:21:33
すべての「;」を「; 」に置換すればいいんじゃない?
430デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 15:11:13
>429
それがめんどいから最初からスペース入らないかなぁと言ってるんじゃないか?428は
431デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 15:33:21
セミコロンの前にスペースにみえるけど
かなり珍しいスタイルだと思う
432デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 15:45:31
アブノーマルなプレイだな。
433デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 16:02:35
単純な設定で出来ないスタイルはやめとくのが無難。
こんなんでかかる手間が意外と馬鹿にならん。
434428:2006/02/15(水) 16:52:26
>>431
あ、「セミコロンの後に」 じゃなくて 「セミコロンの前に」 だった、ゴメソ(´・ω・`)
だけど、そんなに珍しいスタイルかなぁ・・・
だってセミコロンが単語とくっついてたら何か変ジャンよw
435デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 17:04:50
そう思ってるなら
セミコロンの前にスペース打つくらい慣れですぐできるだろ
436428:2006/02/15(水) 17:28:15
>>435
それなら、そもそも書式設定なんてカスタマイズは要らないことになる。
だれだって楽したいよ
437デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 17:31:10
キーカスタマイズソフトに逃げるとか
438デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 17:32:03
編集後にソース整形するとか
439デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 17:34:46
「 ;」って書き方ペゾルドの本で見たような気がする
440428:2006/02/15(水) 17:49:03
>>439
名著 『プログラミング WINDOWS Version3.1』 だね♪
漏れはこの本でプログラミング勉強したし、いろんな意味で影響受けた。。。
441デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 19:02:46
ペゾルドは関数のかっこの前にスペース入れてるし普通じゃない
442デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 19:11:15
お、TestDriven.NET-2.0.1380でNCoverによる単体テストのカバレッジが実装されたみたいだな。
これでオプソで高機能なプロファイラがあれば、Professionalでも十分なのにな。
443デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 20:03:06
教えてください。
C++エクスプレスエディションでルナスケープみたいなタブブラウザは作成可能でしょうか?

ライフワークで作ってみたいと思いまして・・
444デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 20:05:03
つくれる
445デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 20:05:21
可能
446デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 20:16:07
デフォルトの WebBrowser クラスだと NewWindow イベントが糞すぎて
ポップアップブロックがやりにくい
MSDN かどっかにあった BeforeNewWindow イベントを拾ってくるといい
447デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 20:40:43
インラインアセンブラが無いというのは本当ですか?
448デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 20:46:14
>>447
x64用にはないって話だっけ
449デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 20:57:58
最初に選べるVC6とかVBとかVS.NET風の配置って後から変えられないの?
450428:2006/02/15(水) 21:05:23
>>441
それだけは真似してないw
451デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 21:17:21
女が働く→男の給料が下がる↓
↑←←←←←←←←←←←←


⇒父親の威信が地に落ちる
⇒幼年期教育における母親の不在
452デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 21:22:46
>>451 俺、嫁の扶養になってますが、何か?
453デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 21:31:48
>>427
リソースを使うべし
ToolStrip以外とも画像が共有できて管理も一元化される
昔からリソースって概念があったのにイメージリストなんて意味不明な仕様を入れたことの方が理解できん
454デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 21:32:44
ここで言うことは無いがそもそも女は仕事面では男より劣るんだからそれは無いだろ
月一で調子が悪くなる・やめる可能性が高い・精神的になじめない
それだけで十分すぎるリスク
単純に見た能力だけ高くても総合的にみるとマイナス面が多い

そもそも男の作った社会に後から出てきて環境変えろとか
女の作ったコミュニケーションに男が入ったときの排除っぷりに比べればまだましだというものだろう

それでも能力評価に影響の出る男はそんなハンデを含めてまでさらに役に立たないクズだってだけだ
455デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 21:33:59
お前さっきからどこから誤爆してるんだ?
456デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 22:03:42
コピペ厨は華麗にヌルー汁
457デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 23:52:11
昨日買って来ました
今まで2003で開発してたプロジェクトを普通に2005でいじってるんですが
ソフト自体猛烈に重くないですか?これ
特にデバッグでやたらにダイナミックになったのはいいんだけど
その分有り得ないくらいに重くてかないません・・・
よく分からないですがこういった機能って切れるんでしょうか?
458デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 23:56:57
ヒント: 最低動作環境 PenIII 600MHz
459デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 00:09:52
CPUはAthron3800+のデュアルコアのやつで
メモリは2Gをデュアルチャンネルです
これじゃまだもの足りないというのか・・・
460デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 00:19:21
ヒント: AMDだからじゃねーの?
461デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 00:20:13
Pentium M 1.6GHz Memory 1280MB で特にストレスを感じない
462デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 00:24:41
PenIII 800MHz Memory768MBでも特にストレスを感じない
463デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 00:25:53
457ですが
あったwありました
普通にアクティブとか選択できるとこありますね
いろいろ設定いじってみます
464デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 00:47:05
486DX 25MHz Memory16MB でも特にストレスを感じない
465デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 00:49:47
>>464
それは動いていないからだろう
466デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 00:51:13
AthlonXP-M 1800+ Memory (512-32)MB でも特にストレスを感じない。

筐体が爆熱になるのはソフトのせいじゃなくてSharpのせいだし。
467デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 00:51:30
>>464
486SX 25MHz Memory9.6MBだがなかなか。
468デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 00:54:59
162Cm,78,56,84でも特にストレスは感じない
469デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 00:57:13
>>468
むしろ理想的。
470デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 01:04:16
Athlon256 25000+ Memory64GB でも特にストレスを感じない。
471デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 01:08:13
ここでマジレス
P4 2.53GHz 512MB HDD80GB(幕) ではかなり不便を感じる
472デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 01:09:48
ヒント:P4
473471:2006/02/16(木) 01:10:45
あ、SharpDevelopでの話な
474デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 01:15:34
確かにVS2003よりは重いが不便を感じるほどじゃない
それよりもフォームエディタとかの不穏な挙動を何とかして欲しい

あー、VS2005使って最初に違和感を感じるのが自動バックアップだと思う
デフォルト5分間隔だけど、開発者ってCtrl+Sが癖になってたりしない?
VSS使ってれば7日間も保管する理由が無くなるし
475デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 01:17:37
一番不便なのはコピーペーストの位置
476デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 01:25:01
VS2005のテキストエディタやフォームエディタの
コンテキストメニューってどこでカスタマイズするんだ?
477デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 01:35:31
>>476
ユーザ設定でツールバーからコンテキストメニューを選んでカスタマイズ
478デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 01:36:45
書店に行って本見てきた、C#とVBのを探していたけれど、C#はまあ見つかった。VBは適当なのがない。
その代わり、Javaの本ばかり目に付いて、安くて中身のある本が多いなあと。
家に帰ってきて、おもむろに検索してびっくり。これで、Express Edition商用可能で、2万円で機能満載
のStandardを出した訳かと。

スレ違いですが。

Google Searchkey "NetBeans"
http://www.google.co.jp/search?q=NetBeans&hl=ja&lr=&start=10&sa=N

はてなダイアリー - NetBeansとは
http://d.hatena.ne.jp/keyword/NetBeans

ITmedia エンタープライズ:サン、JavaOneでJava Studio Enterprise 8の無償化を発表
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0511/09/news048.html
Sun Developer Network

http://sdc.sun.co.jp/javatools/jsenterprise/index.html
製品ツアー
1、Play ---(Flashムービー)
2、≫【プレゼンテーション】Sun Java Studio Enterprise 8
機能紹介を追加しました(2005.12.09) ---(Flashムービー)


Sun Java Studio Enterprise 8 が無料って。

479デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 01:39:01
×家に帰ってきて、おもむろに検索してびっくり。これで、Express Edition商用可能で、
  2万円で機能満載のStandardを出した訳かと。
○家に帰ってきて、おもむろに検索してSun Java Studio Enterprise 8 が無料っていう
  のとムービーを見てびっくりした。MSはこれでExpress Edition商用可能で、2万円で
  機能満載のStandardを出した訳かと。
480デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 01:40:00
最近思考能力が低下してきた…
スマンが>>478が何を言いたいのか誰か頼む
481デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 01:44:40
私にもわからないがもしかしたら彼はEclipseを知らないのかもしれない
と少し思った
482478:2006/02/16(木) 01:55:27
すまん。いや、オープンソースっていうのがどんな出来かってのはMS環境を使うものなら
分かっていただける話だろうけれど、Enterprise版まで無償化されると、現状のMSの
ExpressやStandard(←ここですね、Enterprise版は、MSではMSDNですものね。)
では太刀打ちできない。まあ、うまく動けばって話ですが、うまく動いたら、MSにとっては
かなり見直しが必要かと

おまけにSunは将来的に全ソフトを無償化しオープンソース化するそうな。

Eclipseですか一応その関係の書籍も購入用にチェックしています。
483デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 02:13:55
×おまけにSunは将来的に全ソフトを無償化しオープンソース化するそうな。
○おまけにSunは将来的に全ソフトを無償化するそうな。

まあ、ムービーを見てもらわないことには言わんとしている事を理解してもら
えないでしょうが、大変時間を取る話ですが。

Eclipseの元ソースはIBM製なのですよね。
484デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 02:18:29
お前は何を言ってるんだ
485デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 02:27:25
つまり、彼はこういいたいのだろう
「医者はどこだ」
486デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 02:31:55
いや違うだろう
「医者にはかかっているが、金が儲かるのはどっちだ」
487デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 02:32:58
>457
もっと詳しく書けよ。

C#のデバッグモードでクソ重くなるアレってまだ残ってるのか?
488デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 02:36:56
安易に「重い」って表現を使うから訳が分からなくなるんだよ
文句がある奴は具体的にどうなってるのか書けよな
489デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 02:37:49
安藤が「重い」

まで読んだ
490デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 02:41:33
誰だよそのピザ
491デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 02:54:31
重い重いって言うなボケ
492デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 07:27:55
>>288
また具体的厨かよ。想像が付かないならお前にはこの話題をこなす
土台がないってことだから黙ってろ
493デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 07:38:29
>>492
そんなこと言ってないだろ。
次のバージョンがいつ頃出るかってことを聞いただけで。
自分の脳内で勝手に編集して黙ってろとか、何様のつもりだ??
494デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 07:39:28
>>488 IntelliSense のシンボルデータベース更新で
編集作業が中断されることが多々ある。
495デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 07:44:27
>>492>>488へのレス?
496デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 07:46:59
みんな分かってて飲んでるんだからさ、おまいも突っ込むなよw
>>493がかわいそうだろww
497デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 07:56:30
>>494
時々突然固まることがあるけど、あれってインテリセンスなのかな?

まあ、2003→2005のエディタの進化はそれを補って余りあるけど
498デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 07:58:46
インテリセンス十分速くない?固まったことないな
うちでは問題はダイナミックヘルプ
499デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 08:02:10
ダイナミックヘルプのどういうところが問題?
500デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 08:05:00
流れからいうと重さジャマイカ
というよりヘルプはもう諦めろ
こいつはもうダメだって
501デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 08:10:59
>>597
2003→2005のエディタの進化ってどの辺?
インテリセンスは不安定っつーか「あれ?出ない?」みたいな事が増えたが。
いまいち便利になった点が分かってない俺。
502デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 08:13:09
>>501
自動整形が便利になった。
例えば、中括弧を閉じた時点でスペースを他のにあわせてくれたり。
503デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 08:15:52
良くを言えばeclipseみたいに括弧とかを自動的に挿入してほすぃ
504デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 08:27:16
>>493
ごめん 488 への間違いだった。
505デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 08:34:52
Celeron 2.40GHz 512MB だけど、重いな・・・
ウンコもらしたときのパンツぐらい重い・・・
506デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 08:47:21
IntelliSense アレッ 出ないって思うことが時々あるけど、
VS 立ち上げ直したり、IntelliSense のデータベースを一旦削除したら
直ることが多い。
507デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 08:48:14
おまいは漏らしたことがあるのか?
508デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 08:53:14
Managed C++とかC++/CLIみたいに力入れる暇あったら
VB6のコードもそのまま混在できるように出来たろうに
509デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 08:53:46
おことわりだ!
510デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 08:58:35
マルチスレッドばりばりなんでHTかSMPだと快適
P4-2.4C>最新のシングルコアAthlonみたいな
511デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 09:13:41
>467
遅レスだが、
それなんて98シリーズ?
512デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 09:17:34
>>511 俺が持ってる PC-9801DX に似てる
513デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 10:02:50
FAQ

Q:作業中突然に短時間無反応になるときがあるのはなぜですか?

A:自動保存です。デフォで5分おきなのでウザいので、延ばすか切りましょう。
514デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 10:04:18
>>508
俺的には過去の汚物を引きずらない仕様に拍手をしたいのだが
515デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 10:08:08
スタートページ表示しないようにすると起動速いような気がする。
516デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 10:13:18
>>467 Z80 4MHz 64KB 80×50だとぴくりともうごかん。
517デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 10:14:15
つまんね
518デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 10:22:13
>>515
お、ホントだ・・・と思ったけど、キャッシュが効いただけだったようだw
519デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 10:26:28
メモリが1G無いやつらは引っ込んでろ
520デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 11:03:14
ターゲットの言語(C#、Native C++、C++/CLI、...)を書かずに、
重いだの、エディタが進化だの、IntelliSenseだの語り合ってる
おまいらが不思議だ。
521デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 11:06:09
>>520
重い、エディタ、インテリセンスは各言語共通してんじゃないの?
そもそもじゃあお前は一体なんの話がしたいのかと。
522デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 11:15:06
J#
523デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 11:15:17
Delphi
524デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 11:18:51
JavaStudio見たけど結構よさ下
525デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 11:29:10
526デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 11:43:54
>>524
> JavaStudio見たけど結構よさ下
Enterprise 8 は90日評価版だった _| ̄|○
527デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 11:53:50
重いって全然感じないけどな
Pen4-3.2(Northwood)、2GB、EIDE7200rpm160GB×2、Radeon9600って二世代前の構成でインストール後にオプションはいじってない。
重い言うならPenD-9xx系、4GB、SATARAID、GeForce7xxx系に乗り換えたら?
528デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 12:06:30
むしろ2003より速くないか?VC6には敵わんが
529デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 12:14:47
VS2005はコマンドウィンドウとかレジスタウィンドウがやや重い気がする。
530デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 13:21:48
デザイナでフォームにボタン貼り付けたんだけど
端のほうに移動しようとすると上下に赤い線が出て
微妙な位置調整ができなくなる。

このウンコやろう!
使えねーよ、こんなもの!!
531デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 13:27:25
漏れDelphi使ってるんやけど、今後の事も考えてぼちぼちこっちに戻ろうかと思ってる。
なんかいろいろ叩かれてるが、それなりの安定度、生産性とか考えてもDelphiは良い方だと思ってたんだが、
転職に不利っぽいんで・・・。

んで、例えば基幹業務システムのクライアントプログラム作る時VB・VC++・VC#だったらどれが最適ですかね?
532デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 13:29:29
>>530

テリトリー
533デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 13:30:08
今後の運命決めるような質問を2chにするのがもう駄目
スルー決定
534デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 13:33:46
>>531
Delphiは先行きがもうダメ
開発レベルで安定性は無いし身売りされるし

まあ、Delphiが好きならVC#に移るべきだな
Delphiを作った人達が開発に携わってるから
535デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 13:35:24
>>531
今は基幹業務のオープン系クライアントはWebが主流
だとすればVBかC#でASP.NETが現実的な選択肢
Delphi使ってんならC#が同じ思想で作れるからお勧め
536デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 14:01:16
>>534
>>535
レストンクス

自分はDelphi6メインだったんだが、最近出たのとか酷いらしいの。(6にもバグあるが)
身売り問題もあるし、本気で移行を考えてたんよ。

とりあえずC#覚えるお。
Web系はPHPメインだったんだが、最近ASP.NETのサイトも増えてきたなーって実感するし、そっちもぼちぼち触ってくかのー。

んで、VS2005 Pro買おうと思うんだが、VS2005 Expressからでもアップグレード版が適用されて64,800円になるのって、何か裏でもあるのん?
裏も何も無いとなれば、新規で買うのが馬鹿らしく思えるんだが・・・
537デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 14:03:24
>>532
詳しく
538デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 14:04:29
>>536
一年後以降その方法は取れなくなると思う。
期間限定キャンペーンみたいなものだな。
539デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 14:04:38
>>536
裏は無い
元々Express版は低価格版で1年限定で無料配布してるだけ
でも1年経つとVS2006が出る予定だから、まあそういう戦略と思われても仕方なし
540デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 14:06:11
>>538
>>539
なるほど。とりあえず買ってくるww
541デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 14:23:24
2005入れてみた。思い思いって聞いてたから
どんだけおもいんだろうと思ったけどぜんぜんOKじゃん。
eclipseより重いって聞いてたのに。だまされた。
542デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 14:57:31
重いのはVS2003との相対的なもん
高機能化した最新の開発環境と見れば普通
VS2003だってRTW直後は重いと罵られていたわけで

多機能になった上でVS2003と同じか軽いなんてなってたら逆に心配にならねーか?
543デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 15:27:44
それと、「ソリューション エクスプローラ」の「コードの表示」ボタンと「デザイナの表示」ボタンが
押しても全然切り替わらないし、おまけに消えてやんの、、、、

こんなの使えねーよ、ほんとに!!
544デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 15:52:56
IDE本体は重いとは思わないが、オンラインドキュメントは正直重い。
VS6のときも途中からオンラインマニュアルの仕組みが変わらなかったっけ。
545デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 15:57:56
>>544 deskTopSearchの仕組み使えないんかね・・・
おそすぎ。
546デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 16:07:38
>>511
FAかAEあたりじゃないか?
547デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 16:12:54
>>543
お前の環境だけ
お前の環境が使えない

>>544-545
オンラインドキュメントが重いのはお前のネットワーク環境が問題だろw
オフラインドキュメントの検索も重いけどなw
548デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 16:17:59
2005は2003より軽いよwww
ここで文句言ってるやつはただのアホww
549デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 16:40:23
>>547
2.40GHz 512MB でこれじゃ困るだろ?
550デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 16:46:29
特に重いとは感じないけど、時々打ち込んだ文字が表示されないことがあって困る。
んで、スクロールすると表示される。
551デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 16:59:07
>>547 DeskTopSearchって書いてあるんだからオフラインに決まってろうが。
読解力のかけらも無いのかこのちんすこう。
552デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 17:07:03
昔はオフラインは紙、オンラインはストレージのヘルプだったもんだがなあ・・・
553デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 17:52:07
512MB(笑)
554デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 18:23:33
32ではなく48メガで俺は他とは違うんだぁ・・

と喜んでた時代がありました。
555デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 18:31:57
質問があるのですが、VS2005でlog4netを使った開発を行いたいのですが、
この場合アプリ配布先には.NET FRAMEWORKの1.1と2.0両方必要になるのでしょうか?
556デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 19:45:08
>>548
やっぱ2005のほうが2003より軽快だよね
557デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 21:18:41
>550
ヒント;ビデオカード
558デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 21:49:00
>>550
画面のプロパティ→設定→詳細設定→トラブルシューティング

ハードウェアアクセラレータの設定を最大から1つずつ下げて試す
Wordで描画オブジェクトが消える人も同じ
DirectXとかまで無しにするとゲームとかマトモにできなくなるんで、状況に応じて
一番の解決策はビデオカードの買い替え
ドライバではどうしようもない場合が多い
559デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 22:25:21
>>553
512MBって少ないの
560デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 23:29:44
Pen4-540J(3.2GHz) RAM1GB(デュアルチャネル) HDDは7200rpm

VS2005自体は余裕で軽いと思うが、ヘルプの重さが2003以上にひどい気がする…
561デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 23:34:31
>>560
重い?
いつもはフィルタ無しで使ってるけど全然そんな感じしないけど。。。
どういうことすると重く感じる?

もしVS2003付属のMSDNライブラリと比較してるんなら重くて当然。
その頃より大量に情報が追加されてるから。
私が急に重いと感じていないのは、クオータリーのMSDNライブラリを順に使ってるからかも。
562デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 23:36:35
>>554
俺はXv13/R16だ。お前は?
563デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 23:46:30
ツールバーが青いなんだこれ ダサッ
564デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 23:58:57
>>563
変え方も知らないのかよ ダサッ
565デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 23:59:43
>>561
情報が増えたからって重くなるのを当然とする向きはどうかと思う。
直列にサーチしてるわけでもあるまいに、その程度のことで重くなる
なよバカ!と言いたい
566デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 00:04:23
>>562
554ではないがXt13/C12だ
標準16MBに13万円を払って32MBを追加した
今13万円あったらOSが認識できないくらいのメモリが買えちまうな・・・
567デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 00:04:54
ヘルプが重いというのは起動時の重さ。
起動してしまえばそう重くもないから、IDEとは別に起動しっぱなしにできないだろうか。
568デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 00:06:39
>>565
重いとかってのは主観的な部分だからどうもこうもないよ
569デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 00:06:53
検索ホントに遅いよね・・・
もう少し、きびきびと検索してほしい。
570デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 00:11:34
>>566
2TBは流石に。。。
571デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 00:12:06
>>557-558
トンクス
確かにビデオカードだけ古い…この週末あたり、新しいの探してみますわ。
572デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 00:12:07
>>567
重くない
ってもMSDN突っ込んでるHDDがOSともVSとも別物理ディスクでSATA-RAIDだしメモリ3GB積んでるからな
コンテンツの重さに関してはCPUよりもHDDとメモリだね

OSとVSとMSDNは物理的にHDDを分けておいた方がストレス無いよ
573デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 00:12:48
>>566
そこでLinux&Monoの登場ですよ
574デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 01:23:04
libってさ、サービスパックのバージョン違うと駄目なんだね・・・orz
575デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 01:24:42
>>572
HDD3台の騒音でストレスたまりまくり。
576デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 03:22:06
Visual Web Developerでvbsファイル編集すると先頭に
EE BB BFという3バイトが突っ込まれるんだけど
これを抑制する方法はないですか?
577デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 04:37:53
dshow.hがないって言われてコンパイル通らないんだけど
VS2005だと見当たらないんだが…
VS2003にはちゃんとあるのに
578デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 04:56:26
>>577
DirectX SDKがないとか。
579デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 05:16:27
>>577
もちろんパスは設定してるよな?
580デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 06:14:42
>>577
DirectShowはPlatformSDKに移ったから、PlatformSDK入れないとダメ。
DirectX SDKには入ってないし、VS2005にも最初から入っていないみたいだ。
581デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 07:54:06
>>577
というと?
582デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 07:58:37
DirectShowはDirectX SDKから分離されて  dxsdk_feb2005_extras.exeの方に
入ってる。
583デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 08:22:30
VisualStudio.NETのステップアップグレード版を購入済みなんだが
2005Proのアップグレード版買えば使えるのかな?
584デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 09:15:54
>>583
Expressでも使える
585デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 09:30:05
2003から2005に移行中なのですが、以下の点ではまっています。
Identityでキーを設定しているテーブルをInsertする際、
2003のDataSetにデータを追加し、DataAdapter.UpDate
すればIdentityの値がDataSetに反映されていましたが、
2005のTableAdapterではDataSetに反映されないようです。
このIdentity値をDataSetに反映する方法はありますでしょうか?
どなたかご教授ください。

586デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 09:59:16
RAMディスクにMSDNライブラリをインストールすればいいんだよ。
みんな頭悪いな。
587デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 10:05:12
>>586
便乗
i-ram使ってやってる人居ない? 快適ですか?
・ページファイルをi-ramに。
・MSDNをi-ramに。
など使い方もキボン
588デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 10:05:13
エディタで文字列の切り取りしただけでたまにだけど落ちるのをどうにかしてほすぃ
このバグ?で落ちたの2005をインスコしてから通算5回目
589デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 10:06:03
俺は一度も無い。
590デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 10:06:15
目から入力して脳にMSDNライブラリをインストールすればいいんだよ。
みんな頭悪いな。
591デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 10:08:05
オレの脳みそは信頼できる容量が100KBの無いと思う
592デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 10:17:02
>>588
切り取りなんかするから悪いんだろ。
一旦入力したものを消そうとするな。男らしくないな。
593デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 10:27:34
ありゃ、VS2005についてるMSDNライブラリから、
DDK周りのドキュメントが抜けてるような・・・
594デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 10:34:20
>>588
俺は一度もそんなことないぞ
いつの間にか devenv に600MB位食われてた事はあるけどな
595デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 10:36:32
>>594 1Gのメモリで200Mぐらい食ってたので、しょうがないメモリ増やすかと思い2Gにしたら、600M超えた・・・
お前はあるだけ食いつぶすつもりかと。
596デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 10:48:39
>>520
少なくとも、C#とNative C++ではIntelliSenseの解析時間がまるで違う。
Native C++はboostとかの超絶技巧ヘッダ、特にtemplateとか
プリプロセッサマクロを技巧的に駆使してるものを
多数includeしてると、解析がすさまじく重くなる。
そして、時々解析がバグってIntelliSenseのキャッシュファイルを消して
再構築させないと、うまく動かなくなる。
作業中のプロジェクトのincludeの根っこにあるようなヘッダをいじると、
セーブするたびに糞重いIntelliSenseの更新が動く。
IntelliSenseの動作時も、templateとgenericsの機能の差を考えりゃわかる
けど、C++の方が重い。けど、これは多少の違い。
597デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 11:05:08
VB.NETで
開始の 「#Region」 は先頭にスペース入れられるのに
終了の 「#End Region」 は先頭にスペース入れられないんでやんの・・・

こんなの使えねーよ、ほんとに!!
598デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 11:14:26
>>596
わざわざ御自分から超絶技巧糞ーすを書いてるって御曝しにならなくてもよくってよ
599デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 11:52:01
>>584
THX!!
早速アップグレード版買ってきます
600デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 12:48:52
601デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 12:49:26
いえええーーーい、お父さんは思い切って600ゲットしちゃうぞ!

600ゲットーーーーーー
602デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 12:56:20
(恥)
603デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 13:02:13
やっぱりお父さんってどこか外してるのよね
604デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 14:26:02
ワロタ
605デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 14:26:13
>>596
たしかに。
boost とか使ってるとそうだな。
しかしもはやboost無しでは生きて行けない。
そしてIntelliSense無しではboostが使えない体になってる。
無用のプロジェクトはできるだけアンロードする事で少しは軽くなる。
気休め程度だけど。
606デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 14:39:17
俺はC++は使えないんだが、boost使ってるあるフリーソフトのソースをダウンロードして
コンパイルした後、IntelliSenseのデータベースが30MBあってすげえたまげた
607デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 14:44:10
VB.NETで

Public Shared Aaaa As Integer = 0
Public Shared Bbbbbbb As String = Application.StartupPath
Public Shared Cc As String = String.Empty

みたいに、せっかく縦の線を揃えて見やすくしたのに、勝手にスペース削除して

Public Shared Aaaa As Integer = 0
Public Shared Bbbbbbb As String = Application.StartupPath
Public Shared Cc As String = String.Empty

なんてするんじゃないよ、このやろう!!

こんなの使えねーよ、ほんとに!! !
608デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 14:57:48
>>607
ブラウザでみるとさっぱりわからんw
609デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 14:58:38
わらた
610デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 15:05:27
>>607
うむ、上と下で全く同じにしか見えんな
611デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 15:14:17
もうお父さんたら焦りすぎ
612デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 15:18:15
>>608,610
つ専ブラ
613デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 15:19:19
専ブラでも一緒だよ。だからリンクつけてポップアップするようにしたんじゃないか
614デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 15:24:20
Visual Studio.NET 2003スレは無いのね・・・(´・ω・`)
615デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 15:29:06
>>613
漏れの専ブラ等幅フォント使ってるから違いがよくわかる

(プログラマは習慣的に等幅フォントを好むんじゃないか?)
616デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 15:31:33
AAが多いから、IEと互換にする場合が多いかな
617デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 15:33:13
p2だとどうやっても同じだよ
618デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 15:34:15
おいおい
Visual Webって俺が10年くらい前に作ろうとしてたHTMLエディタの名前じゃん
619デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 15:35:18
10年くらい前のHTMLエディタって、コザイクあたりかw
620デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 15:35:54
>>615
フォントの問題じゃないよーな気がするw
621デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 15:50:07
>>620
>615の専用ブラウザは複数の空白を一つに纏める機能を殺してあるんだよ、きっと。
622デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 15:51:41
>>615
それじゃAA崩れるじゃんよ
623デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 16:22:17
っ [脳内コンパイル]
624607:2006/02/17(金) 16:59:17
いいよもう、
仕事以外ではC#使うから(´・ω・`)
625デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 17:19:42
>>624
何故そこで開発環境の話じゃなく言語の話になるのかと10年くらい
626607:2006/02/17(金) 17:28:44
>>625
VSでもC#なら>>607のようにならないから
627デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 17:36:52
エディタの設定で動作変えられないか?
628デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 18:42:30
>607
全角スペースでリトライ
629デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 20:34:28
AC版を買ってきたぜ。

なんで枚数が多いのにDVDじゃないんだよorz
630デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 20:46:27
MSDNヘルプをF1で見ると、ほぼ100パーセント英語のドキュメントが先に出て来るんだけど
これって日本語を優先的に表示させる事は出来ないの?
631デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 20:47:02
>>629
ヒント: DVDが読めないPC
632デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 22:07:54
>>630
漏れは日本人だが、日本語のMSDNの方がわかりにくく感じるのは
気のせいだろうか・・・
633デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 22:32:55
機械翻訳のせいじゃない?
俺も英語のページの方が読みやすい
634デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 00:22:28
日本語のページには嘘が書いてある場合がある。
635デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 00:54:41
>631
ヒント:両方つけろ
636デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 01:17:24
JscriptでThreadを作る方法をぽろっと教えてください。

ちなみにうちの妹は巫女です。
637デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 01:25:13
int Thread;
638デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 01:28:40
public class a{
public function ax() :void{
何かしらの処理。
}
};

aaa = new a();

thd = new Thread(a.ax);


で二つ以上のコンストラクタに一致します。エラーが出るのです。
639デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 02:03:41
>>635
ヒント : DVDドライブはCDも読める
640デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 02:06:34
>>639
第一世代の物は読めない。
641デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 02:22:14
aaa.axでなくていいのかい?
642デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 07:05:13
___CxxFrameHandler3って何?
643デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 07:07:13
___CxxFrameHandler3
644デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 07:09:36
___CxxFrameHandler3?
645デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 09:33:46
なんかアクションするたびに一瞬ツールバーの二段目がなくなったり出たりするから
高さが伸び縮みしてうざい
646デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 11:09:37
>>645
1段だけで済むように減らすとか。
画面が広ければデフォルト表示分なら1段で全て表示できるけどな。
647デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 11:18:11
>>645
並び替えておくのもありかもね。
648デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 12:09:31
>639
ヒント;ヴぁかは死んでも直らない
649デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 12:19:26

生きても死んでも変わらない>>648を哀れむスレになりました。
650デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 12:19:56
648 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/18(土) 12:09:31    New!!
>639
ヒント;ヴぁかは死んでも直らない
651デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 12:35:36
652デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 12:51:24
誰かForm.WindowStateの解説の誤訳も報告してくれ。
これが誤訳だと気づくまでにどれだけ時間を無駄にしたことか
653デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 12:53:03
>>652
自分でやれよw
654デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 13:31:41
>>645
コードとデザイナを切り替えるたびに、ピョコンピョコンして
カワイイと思ってるのは漏れだけか?
655デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 14:18:41
>>653便乗
FindFirstFileに誤訳見つけたんだが、どこで報告すればいい?
アカウントが必要とかだったらやりたくないが。

> ルートディレクトリ内のファイルを検索するには、この関数で "C:\*" のようなファイル名を指定し、
> 引き続き GetFileAttributes 関数を使ってルートディレクトリ内を検索してください。
GetFileAttributes じゃなくて FindNextFile だろが。ヴォケ!

しかし、FindFirstFileみたいな基本的なものにもまだ誤訳が残ってるとはあきれる。
656デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 14:23:31
>>655
訳分からん正義感を振り回すな。
657デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 14:24:09
>>655
ぐえっ本当だ。こりゃ、SP1出ずにまた2006出すのかなぁ・・・・・
658デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 14:45:34
それ訳だけがおかしいのかね。
もしそうならどうやってそんな間違えが可能なのか興味ある。
659デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 14:45:54
>>656
訳分からん独自理論を振り回すな。
利用する人は困るのよ、間違ったままじゃ。
660デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 14:53:38
>>659
んじゃ勝手に困ってなさい。
事なかれ主義が理想を語るな。
661デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 14:54:44
>650
DVDもってないやつはどうするのかな(・∀・)ニヤニヤ
662デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 14:55:24
>>660
MS社員?
だとしても>>659は正論だと思うよ
663デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 14:55:42
そもそも>>656が何が言いたいのか分からん
664デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 14:56:34
>>663
>>656は俺らとは価値観が違うなw
665デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 14:57:24
誤訳がいやなら英語版見ればいいのに
666デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 15:07:25
>>665
それも正論だけど、誤訳報告を非難する理由は分からないよ
667デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 15:09:52
>>655
>>651のMSDNフォーラムならMSパスポートのアカウントが必要。
他は知らん。
668デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 15:16:43
VS2005を終了した。ふと見るとタスクトレイにVSのアイコンが表示されていた。
何気なくクリックすると、終了したはずのVSがまた表示され、わけのわからんアンケートみたいな
ダイアログが現れた。。。

バカヤロウ!人のマシンで勝手なことするんじゃねえよ!!

このウンコやろう!
使えねーよ、こんなもの!!
669デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 15:31:15
まずは落ち着いて。
呼吸を整えるんだ。
ハッハッフー
670デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 15:47:11
Form.WindowStateの誤訳は報告してみた
671デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 15:48:07
>>670
お疲れ様!
672656:2006/02/18(土) 15:50:22
>>670
君の実働を賞賛するよ。
673デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 15:53:41
フィードバックに何回か投稿したことがあるけど、俺らは無料のテスターかよと思っちゃうね。
無料のExpressユーザーならともかく、俺はきちんとお金払って買ったんだがなあ。
674デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 16:00:03
>>673
値段が跳ね上がるぞ
675デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 16:15:22
>俺はきちんとお金払って買ったんだがなあ。

故に製品を評価する権利があるわけ
車だってゲームだってアンケートくらいあるだろ
676デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 16:16:41
>>673
じゃあボーランドの開発環境でも使ってろ。
677デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 16:22:24
フィードバック=販売側の財、 だろ
つまり消費者から見れば損失。
678デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 16:22:38
VS2005は糞 これ定説w
こんなのに金払うなんて ただの馬鹿だなww
679デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 16:23:49
>>677
しかし糞なものを使い続けることも消費者の損失だ。
680652:2006/02/18(土) 16:25:36
>>670
ありがとう!
浪費した私の時間たちも報われることと思います。
681デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 16:27:13
VS2005でソリューションを閉じたときに作成される拡張子が.userのファイルって何でしょうか?
作成を止める方法とかあったら教えていただけると光栄です
682デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 16:35:00
>>681
多分、終了したときの状態を覚えててくれるファイル。
削除すると起動が遅くなる。
683デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 16:54:33
アンスコに手間がかかるなこれ
まだまだ人柱段階だね
684デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 16:57:32
買って2日後に2003に戻したよ
685デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 17:01:09
小技とか教えてよ
686655:2006/02/18(土) 17:05:45
>>667
しばらく使ってなかったら、失効してたような・・・。

>>658
直後の文に、GetFileAttributesが出てくるので、それと混ざった模様。


もう1つ、GetDiskFreeSpaceで
「一方、"C:" のようなドライブ指定の最後に円記号を付けることはできません。」
と書いてあるが、全く逆で、C:\のようにドライブ指定の最後に円記号を付けなければならない
というのもあった。
まあ、今時GetDiskFreeSpaceはセクタサイズを求める目的ぐらいにしか使い道はないが。
687デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 17:10:03
森永
688デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 17:10:51
>>682
ありがとうございます。

さらに質問なのです。
VC++を使用しているのですが、2003みたいにエディタで関数を開いたり閉じたりはできないのでしょうか?
コメントはまとめられるのですが・・・
689デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 17:10:51
ミルク
690688:2006/02/18(土) 17:14:34
すみません、自己解決しました
691デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 17:24:13
VS2005でさっそく試しにファイルダンプソフトをMDIにして作ってみた。
いままでC#しか使ったこと無かったんで、今回は初めてVBで作ってみた。
結論を言うと、最初はとっつきにくかったけど、慣れればもしかしたらC#より
早くできるかも、、、

調子にのって今までのテクニカルTipsをコード・スニペットにまとめてみた♪
692デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 17:33:04
>>691
一切合切Objectにしちゃうのは感心できない。
693デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 17:42:19
VC#2003 を持っててこのたびVS2005Std を買ったんだがVS2005インストールしてもVC#2003も使えるのだろうか?
vc環境も残しておこしておきたいのだが
694デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 17:52:37
>>693
問題なく使えるよ。
slnファイルのアイコンは2005に変わっちゃうけど、
起動すると、ちゃんとC#2003になってる。

ただ、一度でも2005で開いちゃうと、2度と2003で開けなくなるぽ
695デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 18:28:22
>>694
ツール(オープンソース)を使えば問題ない。
2002、2003、2005の全てのバージョンをいずれかの形式に変換可能。
696デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 18:44:36
みんな、Jscript.NETの事を忘れていないか?
あれって、以外と便利だぞ。
697デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 18:47:53
MSDNのCDにC++のサンプルコードがあるんだけど
VBのサンプルは無いのか?CD全部見たけど無さげだった。
698デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 18:55:09
>>697
普通にあるがどこを見てるんだ?

ms-help://MS.MSDNQTR.v80.ja/MS.MSDN.v80/MS.VisualStudio.v80.ja/dv_vbcode/html/09c6bc12-25fd-4359-a5fc-8dab8dddbfd2.htm
Visual Basic のサンプル アプリケーション

まぁ俺はVBなんて要らないが
699デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 19:31:28
VBとVC++とVC#ってどう違うんですか?
初心者なんですがどれを選ぶべきでしょうか
700デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 19:32:50
さっそく落としました。
701デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 19:33:02
>>699
直ぐにVSアンインストールしてPCごとゴミ捨て場に置いてくればいいよ
702デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 19:40:06
>>699

すべてマイクロソフトの言語製品ですが、プログラミング言語の
違いがあります。VBはBasic言語、VC++はC++言語、VC#はC#言語を
使ってソフトウエアを開発します。

どれが初心者向きかというと、大変難しい問題ですが、VC++は
他の二つと比べると数段難しい言語仕様ですから、いまからプログラミング
をはじめるのなら、VBかVC#をお勧めします。マイクロソフトは
VC#を勧めています。私もこちらをお勧めします。
703デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 19:50:50
>>698
わお!ありがと。
704691:2006/02/18(土) 20:32:47
いままで頑なにC#で開発してきた漏れが、
今回試しにだがVBを使ってみて、
なかなかどうして、優れた言語だと思たよ。
705デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 20:37:17
VBのほうがいいところあるの?
706デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 20:43:41
>>705
大文字小文字の区別がいい加減でも動くし、配列の動的なサイズ変更も簡単だし、
VisualBasic名前空間や、My名前空間が使えるし、
イベントをhandles句で簡単にフックできるし、スレッドを作成するときに、なぜか
ThreadStartデリゲートが自動的に作成されたりとか、妙な仕様がいっぱい。
707デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 20:45:35
VBはよく言えば気が利く機能がたくさん。
悪く言えば余計なお世話な機能がたくさん。
708デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 20:55:36
VBも便利なんだなぁ。
逆にC#にあってVBにないのって、ポインタとか?
709デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 21:38:11
演算子多重定義
710デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 21:41:40
>>706
2005だとC#でも"."とか";"を入力したタイミングで
大文字小文字の間違いを補正してくれるね。
例) 
TreeNodeクラスが存在して Treenodeクラスが存在しないとき
Treenode. と打った時に TreeNode. に変換してくれる
711デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 21:43:07
>>696
Poderosaのアレとか神。

デリゲートが使えれば文句なしなんだけどな。
712デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 21:43:51
ファイルに関連付けられたアイコンの取得がめちゃくちゃ簡単なんだが、
2003でこんな事できたっけ?
ずっとWin32API使ってアイコン取得してたけど。

Icon Icon.ExtractAssociatedIcon(string Path)

かなり感動。
713デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 21:44:39
Jscriptこそ本命。
714デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 21:58:35
>>712
お前はヘルプを見るということすらできないのか

ms-help://MS.VSCC.v80/MS.MSDN.v80/MS.NETDEVFX.v20.ja/cpref8/html/M_System_Drawing_Icon_ExtractAssociatedIcon_1_16219e3a.htm

> メモ : このメソッドは、.NET Framework version 2.0 で新しく追加されたものです。
715デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 22:05:13
>>712
逆にWinAPIで関連付けられたアイコンの取得ってそんなに面倒だった?
716デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 22:08:03
あ、すみません。VS使いの皆さんに質問なんですが、
コントロールの右クリックで、「最前面へ移動」と「最背面へ移動」ってあるじゃないですか。
あれって、実行したときに具体的にソースコードのどこがどう変わるんでしょうか?
どうゆうふうにコードに反映されるのか、誰か教えていただけませんか?
717デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 22:13:54
自分でソース見れない理由があるのか?
718712:2006/02/18(土) 22:18:15
>>714
新しいメソッドなのはいいのだが、
それに近いやり方があったかどうかなんてわからんだろ?

>>715
http://santamartadotnet.hp.infoseek.co.jp/documents/dotnettips/tips021.html
こんなん。
これくらいやれよと言われそうだが、.DLLImportするのが嫌。
719デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 22:30:34
>>718
こっちだろが

@IT:.NET TIPS 実行ファイルからアプリケーションのアイコンを取得するには? - C# VB.NET VS.NET Windowsフォーム
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/dotnettips/280getappicon/getappicon.html

DLLImportが嫌とか言うが、Windowsアプリ作るのにWindowsAPIを叩くのが嫌というのが理解できん
mono用にCLIアプリを作るとか言うなら分かるが
720デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 22:31:42
>>719
unsafeになっちゃうもん。汚染汚染。
721デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 22:37:04
どこがunsafeなのかと
722デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 22:40:18
2003使ってそのあとEclipce使ったときに、参照個所で検索一覧作れるとか、リファクタリングとかの機能がマジSugeeeeeeeeeeeeeeeee
って思ったんだが、2005にも導入されているっぽい。
てなわけでワクワクしながら2005使ってるんだが、なんか機能を使いこなせてない感がある。
検索やらリファクタリングやらはわかったが、なんか新機能を解りやすくまとめてあるページない?
ttp://www.microsoft.com/japan/msdn/vs/general/vs2004_intro.asp
以外で。
723デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 22:43:15
>>722
@it
724デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 22:45:26
>>718
API1つ呼ぶだけか。
なら.Netを使わずにネイティブなアプリケーションを作っているほうからすれば,
Icon.ExtractAssociatedIconを呼ぶのと同じ感覚で使えるなと思う。
725712:2006/02/18(土) 22:48:03
>>719
そのコードではexeとかDLLに埋め込まれているアイコンは取得できても、
.xlsや.txtなど、ファイルの中に情報がなくて、関連付けられてるだけのアイコンは取得できないよん。

>DLLImportが嫌とか言うが、Windowsアプリ作るのにWindowsAPIを叩くのが嫌というのが理解できん
.netのコードの中に昔の作法のコードが紛れ込むのは嫌だろ。
726デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 22:54:18
>>719
> Windowsアプリ作るのにWindowsAPIを叩くのが嫌というのが理解できん

API叩くのが前提なら、最初からWin32でつくるっちゅーの
727デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 22:55:22
unsafeさで言うと。近々ではまったく影響ないが、
Microsoftによると将来的にはWindowsのインターフェイスは.netframeworkを標準にする、
Win32APIはVistaでは残すが、将来的には廃止するとのことなので、

Win32APIを使ってないアプリ → Vistaの次のOSでもそのまま動く。
Win32APIを使ったアプリ   → Vistaまでしか動かない。

ということになる可能性がある。
728デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 22:56:14
>>727
その頃には今動いているソフトなんてゴミになっているだろうから問題ない。
729デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 22:59:56
>>728
この業界はいつもレガシーなコードに悩まされる
730デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 23:02:14
>>728
問題ないっつーか、
ソフトを将来的に修正する手間が確実に見込まれる手法をあえて選択するのか?
それとも今あるコードはバージョンアップすることもなく全て廃棄するのか?
どっちにしろ有り得ん。
731デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 23:03:19
.netframeworkって間接的にWin32APIを使ってるだけってエロおっさんから聞いたけど・・・
本当なの?
どっちにしても>>727とエロおっさんの言ってることを照らし合わせると矛盾がある
732デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 23:03:35
MSDN Subscription付きのProfessionalを新規で買いたいんだけど、
http://direct.ips.co.jp/pc/ihtml/msdn_chart/ の中の
Open Businessがお得と考えてOK?
他にも何か安いのがありますか?
733デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 23:03:36
>>729
それに関しては激しく同意。
734デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 23:04:57
>>730
>ソフトを将来的に修正する手間が確実に見込まれる手法をあえて選択するのか?

商売ならそれも有りだな。
OS変えたきゃ改修費用払いな。
保証?XPまでに決まってるじゃないですか。
735デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 23:06:53
>>731
現時点で.Net FrameworkがWin32APIを使っていても、
将来もそうである必要はないのよ?
736デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 23:07:23
>>731
727だが。
>.netframeworkって間接的にWin32APIを使ってるだけって
その通りだよ。
将来的に今のWin32APIにあたる部分(Win64API?)を外部から呼べなくする可能性があるってこと。
今の話でなくて先の話。
737デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 23:07:50
>>731
Reflector使えば分かるが、API呼びまくりですよ。
738731:2006/02/18(土) 23:15:50
>>735-737
つまり Microsoft .Net Framework 2.0の後継バージョンではWin32APIに匹敵する機能をFramework自体が持っているってことですか。
親切にありがとう。

でもマイクロソフトはやっぱりWin32APIは捨てられないと思う。
今MSは結構互換性を気にしているみたい。
過去の資産が無駄になるのならそれを気にLinuxへ なんて人や企業も少なくないらしいからね。
だから>>727みたいな事態は相当先じゃないと起こらないと思うんだ。
少なくとも.NETが開発言語シェアの5割は超えるまではね
739731:2006/02/18(土) 23:18:01
>>738
訂正!
つまり Microsoft .Net Framework 2.0の後継バージョンではWin32APIに匹敵する機能をFramework自体が持っているってことですか。
            ↓
つまり Microsoft .Net Framework 2.0の後継バージョンではWin32APIに匹敵する機能をFramework自体が持っているかもしくは、
Win32APIを凌駕するAPIを呼び出すってことですか。
740デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 23:18:12
>>738
CLIから呼べないようにするだけで良いでしょう。
741デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 23:19:25
>>738
Win32APIが使えなくなるわけじゃないだろう。
Win32に相当する.NETのサブシステムが増える、ということ。

あと持つのはOSだろう。
742デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 23:19:33
存在すらしていない仮定の環境の事まで心配するお前らってすげぇな
1.1から2.0の移行ですらドタバタしてるってのに今から何を準備するってんだ?

DataGridを極めて継承してものすげーの作ったとか息巻いてた連中がDataGridViewを前に打ちひしがれているザマを見たか?
OSがネイティブで.NET Framework的になる頃に今のコードがそのまま現実レベルで使えるとは思えないけどな
743デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 23:23:29
>>742
お前は昔自分が書いた古いコードを
新しく書き直すように言われたことがないのか。
744デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 23:29:35
どうするかなど個人の自由なのに、こういう話でギャーギャーわめく奴が出るのは何でだろう?
745デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 23:32:13
そんな仕事が来たこと無いな…。新しく書き直せだなんて。
機能追加だろ、普通は。
746デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 23:32:24
>>744

>>742>>743のことかw
747デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 23:40:18
> DataGridを極めて継承してものすげーの作ったとか息巻いてた連中がDataGridViewを前に打ちひしがれているザマを見たか?
> OSがネイティブで.NET Framework的になる頃に今のコードがそのまま現実レベルで使えるとは思えないけどな

だからフレームワークで用意されてる標準の機能をできるだけ使うんだろうがよ。
748デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 23:41:15
>>745
つい最近、顧客側のハードの事情(サーバ統合)に合わせてそんな仕事が来た。
俺が書いたコードじゃないけど。
749デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 23:47:31
2.0でもDataGridは残ってるだろ?
750デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 23:50:28
>>743
動くようにしろとはよく言われるが。。。
751デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 02:11:24
752デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 02:11:57
クラスデザイナってC++は使えないのかorz

否応にもC#を使わせる作戦かよ(´・ω・`)
753デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 02:12:31
インストーラーで修正
754デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 02:17:04
>>753
kwsk
755デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 02:19:19
>>1のExpress版だとSDI環境なかったりしますか?
インストして試してみたけどむりだったのですが
756デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 02:36:07
SDI環境って何ね?
757デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 02:52:25
ほら、あれだよ。人工衛星からレーザーかなんかで・・・
758デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 02:55:08
>>756
シングルドキュメントインターフェイスってことかな?
でもそれだと意味プーだな・・・
GUIって言いたかったのかな
759デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 02:55:38
しんぐるどきゅめんといんたふぇーす
760デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 02:57:03
SDKの間違いじゃね?
761デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 02:57:40
Strategic Defense Initiativeのことかあーーー
MFCのことでもいってんのかね
762デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 02:59:23
ExpressでGUI使えたっけな
763デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 03:10:16
使えないんじゃ
764デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 03:18:01
GUIが使えない?
Windowを持つアプリを作れないって意味?
作れるよね?
それとも何か別のことを指しているの?
765デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 03:18:42
新しいプロジェクトに「Webアプリケーション」が、無いのですが
どうやれば作れますでしょうか?
766デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 03:26:41
Express を使ってるのならば C# とかじゃなく Web Developer 使わなきゃ駄目
767デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 03:27:56
いや、ある。
768デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 03:37:08
>>765
テンプレ作れば。
769デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 07:43:39
最近の作成言語はもう文系のテリトリーだよ。なになに関数とかってのは、頭のいい理数系の連中が、
使いやすいように調整してパッケージ化して、好きなように名前付けたもの。ただそれだけ。
あったらいい関数の概念、ハードのアーキテクチャを結びつける技術を持っていればくいっぱぐれないし、
業界の上の中くらいまで十分潰しがきく。年をとろうが引く手あまただよ。

開発ツールってもう自慢できない時代だよ。小学生でも使えるし。

要するに文を呼んで絵が書ければいいんだからw


ただ、今度は関数の数が増える分、使い分けや相性のパターン化で文系にかなわないわけだがw
法律みたいな矛盾はいっぱいあるだろうし、人間みたいに解釈の相違で判決変わるような相手じゃないしねw
770デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 07:51:39
と、落ち潰れた奴がのたまっております
771デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 07:55:22
まーた馬鹿がわいてる
772デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 08:00:01
論理的な反論がいまだに出てこない件について。
773デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 08:10:39
文系理系ってレッテル貼っても実態とズレルお( ^ω^)
774デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 09:22:54
>>769
>あったらいい関数の概念、ハードのアーキテクチャを結びつける技術を持っていればくいっぱぐれないし、

結局お前みたいな口だけの人間が増えてるって事だな。
物がなければ評価はされない。
神になれるのは成果物を持った人間のみ。

論理で食って行くにはお前の大学じゃ無理だ。

775デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 09:49:15
>あったらいい関数の概念、ハードのアーキテクチャを結びつける技術を持っていればくいっぱぐれないし

な、なにをいってるのかね??
776デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 11:08:53
そういう知識が無いのが文系なんじゃないかw
777デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 11:35:29
>>755
VB6まであったSDI環境の事だろ?
VSのIDEはDeveloperStudioを継承してるからそんな糞モードはないよ
フォームを移動するだけでStartUpPositionとか表示系が変わるとか糞杉
マルチモニタにすればMDIでもSDIと同じようにできるから桶
金持ちゲイツ様は貧乏人はVSを使うなとおっしゃってるわけだ理論
778デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 11:46:11
× 関数
○ ライブラリ

って言いたいんだろね。
文系なみの表現力があったらよかったのに
779デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 11:53:43
やつにとってライブラリとは関数の集まりなんだよ。
クラスライブラリとかはね、知らないんだよ、きっと。
780デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 12:02:09
すみません、質問です。

libファイルを作成するときにデバッグ情報をつけたlibファイルでも
コンパイルするときにリリースビルドしてやれば問題無いものなんでしょうか?
libファイルがなんなのかいまいちわからないです。
781デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 12:04:58
>>777
VB6とVSのIDEの違いがわからんのだがw

VB6のまわりにおける(浮かすことも出来る)ツールバーに
自動的に隠れる機能がついただけじゃん。
782デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 12:05:40
>>779
> やつにとってライブラリとは関数の集まりなんだよ。
違うんですか?
関数だけじゃなくて、定数もあるとかその程度のことですか?
783デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 12:08:05
また変なやつが出てきたな
784デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 12:10:26
何だこの流れ
785デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 12:20:57
的を射た質問にネタでごまかす。厨流れ
786デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 12:25:18
どなたか>>780についてわかるかたお願いします。
787デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 12:37:16
>>780:つД`) <いないですか・・・死のう・・・
788デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 13:01:03
C#しか使わないからlibファイルとかわかりません><
789デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 13:07:13
>>772
痴呆の文章に反論など不要でFA
790デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 13:09:39
>>781
VB6にはSDI開発環境ってのがあるんだよ
無知を曝すな池沼が
791デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 13:10:49
Visual Studio 2005 って複数起動できるけどそれってSDIじゃないの?
792デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 13:14:46
VC++2005でIntelliSenseの補完がそのファイルでインクルードしたファイルに対してしか効きません。
VC++2003では問題なくできたのですが・・・何かの設定でしょうか?

CStringなどすらメンバが表示されません
793デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 13:17:11
議論がしたけりゃメッセンジャーとかお互い逃げられない・外野の野次もない方法でやるのがベスト。
2chみたいに自演さえ可能な環境で議論しようなんて愚の骨頂。

>>786-787
まったくそのソリューションと関係ないプロジェクトのlibなら要再ビルド
794デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 13:17:44
>>792
VC++2003のほうがむしろバグといえるだろうに。
795デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 13:21:24
>>780
>コンパイルするときにリリースビルド
デバック情報は削除できるけど、最適化のかかっていない
へぼコードがリンクされることにならにか?

この質問以前に、自分がlibファイルを作る必要がある状況か
どうかをもう一度考えた方がいいと思う(多分libにする必要はないと思うよ)
796デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 13:26:39
>>791
Windowsの基礎からやりなおしてきなさい

>>792
冷静に良く考えてから出直してきなさい
797デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 13:29:49
>>793
匿名で正義面振るな
そういう事は自分の名前と住所と電話番号でドメイン取ってそれで自宅サーバ立てて堂々と身の証を立てて言えよ
漏れは愚の骨頂でも便所の落書きでも何でも好き勝手言えるここで議論したいがな
798デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 13:33:40
799デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 13:34:50
>>797
お前がしたいのは議論じゃなくてどちらかが黙るまで続く罵り合いだろう。
800デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 13:35:24
>>793
レスありがとうございます。

>まったくそのソリューションと関係ないプロジェクトのlibなら要再ビルド
これはどういうことでしょうか?
現在の状況としましては、libを作成するときにデバッグ情報をつけたlibと
デバッグ情報をつけないlibを作成できまして、前者をdebuglib後者をreleaselibとしますと

debuglib -lib使用側でデバッグビルド(A)(デバッカ使用時にlibから呼び出した関数の中まで処理を追える)
       lib使用側でリリースビルド(B)(???)
releaselib-lib使用側でデバッグビルド(C)(デバッガ使用時にlibから呼び出した関数の中まで処理を追えない)
       lib使用側でリリースビルド(D)(???)

とできることになります。
これで(C)だとデバッガで処理を追っていくことができなくて不便です。
ので、デバッグ時には(A)のほうがいいわけです。
しかし、リリース版作成時に(B)での出荷がまずいとなると、
libのデバッグ版とリリース版の2つを用意しなくてはならないということで、
現在libをどう管理しようかとまよっております。
もし、(B)と(D)が同じものであればlibはdebuglibのみの作成でよいということになるという考えでいます。
801デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 13:35:51
>>797
「正義面」とか言ってるってことは正論であることは認めるわけだな。
802デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 13:37:24
MDIアプリでも複数起動できるなら別にいいじゃん
意味がわからない
803デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 13:37:27
>>800
何に困ってるか分からない
804デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 13:40:16
>>795
レスありがとうございます。

>デバック情報は削除できるけど、最適化のかかっていない
>へぼコードがリンクされることにならにか?
わからないです。
libにどういう情報が入っていて、ビルド時にどういうことになるのかわからない状態です。

>この質問以前に、自分がlibファイルを作る必要がある状況か
>どうかをもう一度考えた方がいいと思う(多分libにする必要はないと思うよ)
これは会社のプログラムですでに以前からあるもので使用が決定しているらしいので自分ではどうにもならないです。
始めは別の会社が作っていたものらしいので、なぜlibを追加する形で開発をしなければならないようになっているのかは
だれもよくわかっていない状態らしいです。
805デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 13:43:29
>>803
あ、現在の状態はdebuglibのみを作成して開発をしております。
ので出荷するときは(B)の状態ということになります。
ただ、(B)を出荷しても大丈夫か((D)でなくてもいいのか?)という心配です。
806デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 13:43:54
>>800
>libのデバッグ版とリリース版の2つを用意しなくてはならないということで、
>現在libをどう管理しようかとまよっております。

VisualStudioならDebugとReleaseにそれぞれのlibが出力されるんじゃないか。
807デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 13:45:10
>>805
デフォのデバッグビルドじゃ、コードの最適化とかもされて無いでしょ、
そんな物出荷するの?
808デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 13:45:43
libはobjを集めただけ。なので、一部のソースファイルだけデバッグビルドしたのと
同じ結果になる。それだけ。ただ、デバッグ版とリリース版ではCRTが違うので、
そこが混ざるといろいろ警告・えらーがくるので、CRTの種類だけLIBは用意すべき。
809デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 13:46:06
>>805
「出荷」というのは客先でテストするわけではなくて完成品として出す、ってことだよな。
まずいだろ。
810デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 13:58:27
debug,releaseのあたりの理解が足りないのに出荷の責任を
負わせられてるのか? 分かる先輩とか上司とかいないのかよ?
トンでもねー会社じゃ
811デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 14:01:21
>>806
いえ、現在のlibはりリースで作成しているのですが、コンパイルオプションでデバッグ情報を付加しているようです。

>>807
おはずかしいお話ですが、おそらく開発の誰も
「どう最適化されなくて、それだと何がまずいか?」というのがわかる人間がいないので
そういう視点でみるとあまり問題がないようなあるようなよくわからない状態です。

>>808,809
やっぱり、用意したほうがいいですよね。

>>ALL
みなさん。ありがとうございました。
リリースとデバッグとでわける方向で検討することにします。
レスしてくれた方々、本当に助かりました。
ありがとうございます。
812デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 14:03:52
>>810
いえいえ、そこまでは負ってはいないです。
ただ、みんなよくわかってない状態というだけですw
もしかすると、出荷時には誰かが一括してリリースでやってくれてたのかもしれません。
813デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 14:06:40
| C ランタイム ライブラリは、Windows 98、Windows Me、Windows NT、Windows 2000、
| Windows XP、および Windows Server 2003 をサポートしますが、Win32 はサポートしません。

何だと! Win32とCランタイムの関数呼び出しを混在できなくなった?

まさか Win32s を複数形と勘違いして誤訳してないだろうな、
とWebの英語版を見たら、まさにそのとおりだった。 orz
814デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 14:08:16
>>813
wwwwwwwwwwwww
815デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 14:09:23
>>813
バグリポートだしといて
816デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 14:11:24
>>813
粘着するようで悪いけど、
>みんなよくわかってない状態

今までどうやっていたのだ。知ってる人間にやめられて
大ピンチとか?
817デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 14:17:59
ヘルプのオプション設定を「最初にオンライン、次にローカルで実行」にしてるんですけど、
クラスライブラリのリファレンスが最新版にならないです。

このヘルプの「オンライン」っていうのは何に適用されるんですか?
818デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 14:19:33
>>813
(笑)
819デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 14:26:36
>>816
いえいえ、実はプロジェクトに参加したばっかりでその辺もよくわかってないんですよ。
ただ、プロジェクトをみたらリリースとデバッグで分けてるような記述がないので
「おやおや?」と思ったわけです。
で、私の上司に聞いて見たら「よーわからん」ということなので調べていましたw
820デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 15:32:26
>>813
こ・・これは・・・

>>782
一応、関数や定数以外にもクラスやテンプレートの集合もライブラリと呼ばれるらしい。
プログラミングの世界に限らず、一貫性の有る集合ならライブラリと言えるね。

>>769
幾つか質問させてください。

>ハードのアーキテクチャを結びつける技術
何と結びつけるの?

>今度は関数の数が増える分
どのような関数が増えるの?

>使い分けや相性のパターン化
勘だけで使い分けることは無いとは思いますが、
例えば似たような機能を持つ関数が複数あるとして、
どのような方法で使う関数を決めているのですか?
821デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 15:36:20
すごくつまらない話題なんですけど
822655:2006/02/19(日) 17:03:36
ようやく誤訳報告しておいた。
GetDiskFreeSpaceの方は、最新版の方では一応直ってるようだったので
報告はしなかった。まだ表現が微妙だが。
http://msdn.microsoft.com/library/ja/jpfileio/html/_win32_getdiskfreespace.asp
823デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 17:06:26
この関数は、GetDiskFreeSpaceEx 関数に取って代わられました。
Win32 ベースの新しいアプリケーションは GetDiskFreeSpaceEx を使うべきです。
824デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 17:16:03
>>823
そんなのは分かった上でのことだが何か。>>656ですか?
825デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 17:17:06
|・ソースライブラリ コンパイル前にソースに取り込まれる
|・スタティックリンクライブラリ(LIB) コンパイル中にオブジェクトファイルに組み込まれる
|・ダイナミックリンクライブラリ(DLL) コンパイル後、EXEの実行時に読み込まれる
これ共通ですか?
826デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 17:17:38
VS2005になって一番良かったのは、
メニュー項目にTagを付けられるようになったことだな(・∀・)
827デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 17:34:02
>>825
微妙に外しているような気がしないでもないけど、概ねあってんじゃね?
828デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 18:57:20
>>825
>・スタティックリンクライブラリ(LIB) コンパイル中にオブジェクトファイルに組み込まれる

がちょっとおかしいので、コンパイルをビルドという言葉にすれば正解。
829デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 19:37:10
今ここら見ていたんだけど、

|「300 秒でズバリ !!」 NET Framework クラスライブラリ
ttp://www.microsoft.com/japan/msdn/thisweek/300x10/
Win32で複雑すぎるAPI仕様であったが、それを互換性上変えられないWin64ではなく、
.NET Frameworkで、柔軟性のある、オブジェクト指向を活用出来る理想的基盤として
作ったのかなと思ったりした。

そこで、>769だが、
|最近の作成言語はもう文系のテリトリーだよ。なになに関数とかってのは、
|頭のいい理数系の連中が、使いやすいように調整してパッケージ化して
俺も文系だけど、"作成言語"ってなんだそれ?ひどいな。
理系が言語と開発環境を整えて、それでその後は文系だけで組むとでも言うのか?

今の理系の人達が分かりやすいように意図的に苦労しながら書いてくれているんだよ。
再利用・継承など今の言語環境の流れだ。かなり面倒な作業。ちょろっとソフト書いて
readme.txt書いたことあるだけでも分かることだし、それこそ文系の専門。
|あったらいい関数の概念、
|ハードのアーキテクチャを結びつける技術を持っていればくいっぱぐれない
|し業界の上の中くらいまで十分潰しがきく。年をとろうが引く手あまただよ。

関数でもライブラリ、クラスライブラリでもその概念と、ハード?だめだなアーキテクチャー
は考えなくてもいいように整備してるというのに…それとも組み込みの話か?

|開発ツールってもう自慢できない時代だよ。小学生でも使えるし。
「小学生でも使えるし」ではなくて、小学生からでも使えるようにと意識的に作ってるんだよ。
"結果小学生でも使えます発想"なんていう行き当たりばったり思考でよく今の時代の言語
でプログラムが書けるな?ひょっとしてソースも切り貼りして繋げてコンパイルか?そんなん
で、職業プログラマが勤まるなら、今のアルツハイマー気味の俺の頭でもでも大丈夫だな。
830829:2006/02/19(日) 19:40:00
|ただ、今度は関数の数が増える分、使い分けや相性のパターン化で文系に
|かなわないわけだがw
パターン化ですか?芸術の領域ですが。あっ、それも文系とでも?

|法律みたいな矛盾はいっぱいあるだろうし、
法律だなんて、分かったようなことを。"矛盾はあるだろうし発想"で、それが常ですというよう
な考えでは生まれてこない。完全無比に理想を追求する姿勢が必要。

|人間みたいに解釈の相違で判決変わるような相手じゃないしねw
本気で、フリーコンパイラとか、某の開発環境とか使えば言わずとも分かることだ。
831デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 19:43:57
>>829
まあもちつけ
消防レベルの文系の頭でもプログラムくらい書けるよって
言いたかっただけだろうから(ちゃんと読んでないけど)
832829:2006/02/19(日) 20:01:06
>>828
||スタティックリンクライブラリ(LIB)    ビルド中にオブジェクトファイルに組み込まれる
ですね。Thxです。

833デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 20:07:22
VS2005pro使ってますけど、新しいプロジェクトでwebアプリケーションが
見あたりません。web developerは入っています。
どこからwebアプリケーションを作れますか?
834デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 20:10:18
まあ、なんだ、論理的な思考ができないのにプログラムは簡単だとだけ
イメージで言ってるやつが、
これこれこういうビジネスロジックがあるのですが、
これを実行する関数はどれですか?とか
わけの分からん質問をしてくれるんだ。
835デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 20:23:58
>834
こういのが実際の本音なんだ。もうこのスレいらないジャン。あとプログラム版もw
836デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 20:39:22
>829 830
ふふふ。ちょいと反論のピントがずれてるよ。感情に任せて言葉尻だけ追ってるよなぁw

もちつけといってももちつけないタイプの人間だね。

>完全無比に理想を追求する姿勢が必要。
こういう台詞よくもまあ恥ずかしくもなく・・
837デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 20:57:19
よし。分かった。
とりあえずその気持ち悪い口調をやめるんだ。
838裕美子:2006/02/19(日) 21:06:54
>>64>>65>>68

亀レスでごめんなさい。
アカデミック版の認証の件です。

私もアカデミック版を買いましたが、認証なしで行きました。
前の2003の時には認証が必要でしたが、2005では不要のようです。
839デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 21:24:16
2005のアカデミック版もう買ったんだ
840デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 21:31:37
最近の文系は「気色悪い文章を書く奴」の事を言うのか?
841デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 21:38:37
すいませんけど、学生さんはROMだけにして貰えませんか?
ここはプロの開発者の情報交換の場ですから。
842デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 21:57:15
学生でプロの人も世の中にいは居るわけですが
843デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 22:08:49
>>833
「Webサイト」ってやつ。
844デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 22:38:11
Visual C++ 2005 Express Edition の統合開発環境と
SDKを無料で提供って なんてやさしいのだM$は
845デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 22:40:53
プロでも学生以下の奴は山ほどいるわけだが。
846デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 22:47:44
プロもアマも学生も社会人も文系も理系も関係なくプログラム作る話をしようぜ

でネタ切れでDat落ち(笑)
まあ罵り合いのスレは見たくないな
847デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 22:47:45
DDKも無料だしな
848デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 23:37:42
コンソール上でデバッガを使うにはどうしたらいいでつか?
vsvars32.batからパスの設定はできて、cl は分かるんだけど。
849デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 23:42:13
んなもんねー
850848:2006/02/19(日) 23:57:27
>>849
サンクス。ないんでつか。。
851デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 00:01:05
Cygwinでも使ったら
852デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 00:02:07
一応書いてみる
Visual Studio 2005スレ Part10
853デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 00:15:31
>>836
ちょっと気になるのだけれど、
>>完全無比に理想を追求する姿勢が必要。
>こういう台詞よくもまあ恥ずかしくもなく・・

理想ってのは不適切だったかもね。ただ、(あくまでも)法律作るのにこんな感じでいいかな〜で終わらせてたら
どんなものができるだろうか?って事です。

…あ、そうです、無視してください

しかし、(>769の)お陰で、逃げないで買う決心が付きました。
854デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 00:17:31
そんな貴方に
っ [ソフトウェア工学]

これは理系じゃない。文系向きだ。
855デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 08:17:12
学生さんが書き込んでもいいですけど、
最低限のマナーは守ってくださいね。
856デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 08:32:08
>>777

ふつうにある
857デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 08:33:26
その前に社会人のおめーらがマナーを勉強しろ
858デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 08:55:08
>>856
設定が見つけられません orz
どこにあるのでしょうか。。。

VS2002からずっとMDIでしかできないものだとばかり orz
859デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 10:01:44
>>856
環境は「タブ付きドキュメント」と「マルチドキュメント」しか無いんじゃないの?
ふつうにあるんだったらオレも使いたいから教えて欲しい
860デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 10:19:06
>>858 ないから
861デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 10:24:58
SDIがそんなに好きならファイル一個しか開かなきゃいいじゃん。
それとも俺の考えてるSDIと違うこと言ってんのかな
862デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 10:35:37
>>860
だよな

>>861
VB6のSDI環境使ってみれば分かる
アドインでメインウィンドウにWS_ES_TOPMOSTを付けるとデスクトップが作業領域になるから、あれはあれで結構便利だ

まあでもMDI時代は切り替えがショートカットかメニューからとウザかったけど、タブ付きドキュメントになってからはそう面倒じゃない
安くなった17インチ液晶でマルチモニタ環境作れば楽に多ツール環境構築できるしね
863デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 10:38:10
>>861
「シングルドキュメント」環境じゃなくて、「シングルドキュメントインタフェース」環境だから
VB6のSDI環境はデザインウィンドウやコードウィンドウを全て別々のウィンドウとして表示できるのよ
背景が透過するからMDIでばらけさせるのとはチョット違うわけで
864デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 10:40:55
2005は小さなミスも表示してくれて便利ですね。
2003も設定でできるのかな
使われてない変数になみせんが出たりするやつ。
865デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 10:42:17
MDIの作業領域を透過させるフリーソフトあったよな
あれ使ってマルチドキュメント環境にすれば擬似的なSDI環境にならん?
866デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 10:44:46
SDIだと何が便利?
Alt + Tab でウィンドウ切り替えできる事かな?
まぁそれは Ctrl + Tab でもなんとかなるしな。
867デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 10:48:25
複数のドキュメントを扱い、かつ他のアプリとも同時に使う場合MDIは邪魔
868デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 11:05:44
>>862
>タブ付きドキュメントになってからはそう面倒じゃない
タブなんてあっという間に表示しきれなくなる
869デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 14:35:28
>>868
SVGA貧乏人は使うなということだ
最低でもWQXGAは必要だな
870デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 14:38:49
基本はタブが便利だな。
同時に閲覧したい場合は外部ツールのエディタで開く。
開発でシングルモニタは論外。
モニタ代数万ごときケチってる会社はおわっとる。
871デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 14:50:13
さすがにSVGAはやばくね?XGAでもきつきつ
おれはCRTなんで1792x1344にしてる
872デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 14:54:37
プログラミングしてると「ここはVBで書きたい」とか「こんなのはC#の方が簡潔だよなぁ・・・」とか
思うことがよくある。。。
ステートメント毎とは言わないから、せめてメソッド毎に言語を切り替えられるように
ならないだろか・・・
873デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 14:56:52
メソッドごとって、深く考えてないけどそれも厳しくないか?
せめてクラスごとじゃないかな
874デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 15:04:58
それは、インラインXX を一通りできるように、とかw
875デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 15:05:38
2.0だとpartial classを混合で書けたりするのかね
876デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 15:06:36
>>874
それがあるからC#はいいな
877デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 15:11:00
>>876 C# ってそんな機能があるのか。
C++ でインラインアセンブラは使ってるけど。
878876:2006/02/20(月) 15:28:10
>>877
ゴメソ、Javaと混同してた、、、
匿名メソッドはあるな
879デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 15:40:22
CFileStatus status;
if( CFile::GetStatus( "test", status ) ) // static function
{
 afxDump << "Full file name = " << status.m_szFullName << "\n";
 if ( status.m_attribute & CFile::Attribute::directory ) {
  afxDump << "It is Directory\n";
 }
}

↑なのですが、.NET 2005にしてから
warning C4482: 非標準の拡張機能が使用されています: enum 'CFile::Attribute' が限定名で使用されます
と出るようになってしまいましたがなぜでしょうか。
880デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 15:45:35
非標準の拡張機能が使用されているから。
881デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 17:09:21
C++標準では、CFile::Attribute::directory とは書けなくて、
CFile::directory としか書けないんだよ。
まぁなんでこうなってるのか分からないけど言語仕様だから仕方ない。

自分で enum を使うときは ATTRIBUTE_DIRECTORY みたいに
接頭辞をつけてる。
882デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 18:33:03
プロフェッショナルエディションをインストールした方に
お願いがあります。
crpe32.dllのバージョンを教えていただけないでしょうか?
クリスタルレポートのDLLです。ご面倒ですがよろしくお願いいたします。
883デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 18:40:52
1 VERSIONINFO
FILEVERSION 10,2,0,1093
PRODUCTVERSION 10,2,0,0
FILEOS 0x4
FILETYPE 0x2
{
BLOCK "StringFileInfo"
{
BLOCK "100904b0"
{
VALUE "ProductVersion", "10.2.0.0"
VALUE "FileVersion", "10.2.0.1093"
VALUE "BuildDate", "2005/07/28 22:50:48"
VALUE "LegalCopyright", "Copyright c 1995-2005 Business Objects"
VALUE "Comments", "Crystal Reports"
VALUE "CompanyName", "Business Objects"
VALUE "FileDescription", "Crystal Reports Print Engine"
VALUE "InternalName", "CRPE"
VALUE "OriginalFilename", "CRPE32.DLL"
VALUE "ProductName", "Crystal Reports for .NET Framework 2.0"
}
}

BLOCK "VarFileInfo"
{
VALUE "Translation", 0x1009 0x04B0
}
}
884デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 18:45:38
>>883
ありがとうございます。大変参考になります!
885デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 19:12:44
割れか・・・
886デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 19:28:56
beta2のcrpe32.dllだとPEOpenPrintJobが正常に動作しないのであります。
887デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 19:36:00
知らないのであります。
888デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 20:23:27
知ってんじゃねーよっ!
889デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 21:27:57
PEOpenEngine()で1が戻るかテストしてくれる人いませんか?

宣言は
Declare Function PEOpenEngine Lib "CRPE32.DLL" () As Integer
です!
890デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 21:32:55
>>881
理由は「Cがそうだったから」。
891デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 21:36:05
>>889
糞言語VBの事なんてシラネーヨ
892デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 22:19:16
>>891
知ってんじゃん
893デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 22:30:19
1帰ってきたよ。
894デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 22:35:01
>>893
おお!ありがとうございます。
895デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 23:08:47
>>890
881のどの辺がCから受け継いだ規則なんだ? スコープ演算子は
違うし、構造体のネストのことか? なに言ってるのか説明キボン
896デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 23:24:29
>>895 いやだから、C にはスコープ演算子 :: で限定する機能が
無いから、 enum 名での限定は出来なかった。
それを C++ も引き継いでるってことでしょ。
897デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 03:49:57
ListView って DoubleBuffer = true にすると
半透明の選択ボックスが使えるようになるのね
感動しちゃった
898デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 04:01:52
VS 2005 stdでMASM使いたいんですが、MASM32使ってもいいんでしょうか。
あるいはNASMが吐いたオブジェクトがまんま使えるなら、それでもいいです。
Visual C++ 6.0 Processor Pack が使えるなら、なお結構です。
899デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 07:25:29
すいませんVB2005Express EditionのReleaseの
ビルトはどのようにやるのでしょう。
プルダウンメニューには無さそうですが。
よろしくお願いします。
900デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 08:36:33
C++ でアプリケーションを作っています。
作成した *.exe を同じOSの別のマシンに持って行くと
動かないことがあります。自分が持っているマシンでは
すべて動きます。C++/CLI ではないので .NET Framework
のバージョンの違いではないと思います。

作成した *.exe ファイルがどの DLL を要求して
いるのかを、 *.exe ファイルの中身を解析して
レポートしてくれるツールって Visual Studio に
付属していませんか?
901デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 08:53:54
>>900
その動かないマシンに.NET Framework 2.0を入れてみろ
902デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 09:04:39
>>900
http://www.dependencywalker.com/
今や常識じゃないのか...
903デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 09:06:16
>>900
DLLが無かったら何が無いかダイアログが報告するだろ。
ちがったっけ?

何もなく突然落ちるならそりゃバグじゃねーの
(開発マシンではたまたま動いてるんだ)
904デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 09:09:26
>>903
ダイアログが報告とかそんな優しいOSだったら幸せだったのですが

何もなく突然落ちるならバグ?OSがそうなったこと無いというなら貴方は幸せ者
>>900が何作ってるか知らないけどハードに近いトコ叩くようなアプリなら環境変わると突然死ってのも珍しくないよ
そういう部分も完全に吸収できるアプリなんて作れないし
905デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 09:18:55
>>904
DLLがなかったら報告無いか? 見つかりませんって。

>>900の質問の仕方だと、自前でLoadLibraryやってるんじゃなく
て暗黙のリンクだろ。無かったらPathの中にありません云々って
ダイアログで言ってくると思ったが。

>何もなく突然落ちるならバグ?
>ハードに近いトコ叩くようなアプリなら環境変わると突然死
そりゃ明らかにバグの類だ。

それと、行間読めば、>>900の質問のレベルで「ハードに近い」を
引き合いに出すのはうがちすぎじゃね?
906デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 09:20:41
>>902 THX
スマソ、オレには常識が欠けていたようだ。
で、早速友達から「うごかねぇよ!」って
突き返された *.exe ファイルをみてみたら、
MSVCP80D.dll に依存していた。

これ、もしかしてデバッグ用のDLL?
リリース版渡したつもりだったのに・・・
しかぁし、たとえリリース版だったとしても
やっぱDLL同梱で渡すべきなのか?

ちなみに同DLLは std::basic_string とか
抱えてるから、必須のランタイムなんだろうな。
って、この程度のことはくだ質行け?
907デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 09:21:47
>>900 の後段からDependencyWalker進めるのが妥当。
そうでなかったら質問の仕方が悪い
908デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 09:34:25
だから.NET 2入れさせろっつの
それがいやだったら/MTにしろや
909900:2006/02/21(火) 09:35:39
ども、皆さんありがとうございます。
作ってるのは実験データの処理をする
コマンドラインのプログラムです。
標準関数とSTL使ってます。

今まではソースで渡していたんですが、
Windowsだとバイナリで渡すのが当たり前(?)
みたいなんでバイナリで渡してみたら怒られた(笑

再配布可能なランタイム込みでのパッケージングの仕方とか、
まだまだWindowsの流儀になれていないのでこれから勉強します。
910デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 09:46:31
>>909
オープンソース環境と違ってコンパイルに慣れていない
専業開発者でも.NET Framework SDKでコンパイルすることに慣れていない(というかしていない)
となるとVSでのビルドとなるが、高価なので所有者は少ない
ということでWindowsでの配布はインストーラによるバイナリ配布が一般的
バイナリだけで渡すとすれば意識的にOS標準ファイルのみを使用するしかないが、今度はDLL Hellが待っている
ま、開発者がインストーラを作る一手間さえ否定しなきゃユーザはみんな幸せ
911デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 09:58:00
VSでインストーラまで作れるのになにやってんの
912900:2006/02/21(火) 10:05:41
>>911 そうみたいですね。
いまインストーラ作るためのプロジェクトがあることに気づきました。

Visual C++ 再配布する DLL の決定
http://msdn2.microsoft.com/ja-jp/library/8kche8ah.aspx

ここすら読んでなかったんで、1から勉強し直します。
ちょっと C# で遊んでみたら可視化ツールもサクサク
作れたし、C++では Boost も使えるみたいだし、
コマンドラインツールにもGUIでラッパー作って
インストーラ付けたら便利そうなんでしばらく
VS で遊んでみます。
913デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 10:11:29
思ったんだが、.NET Frameworkには.NETのコンパイラが付いてるんだよなあ。
ソースファイルから一発でビルドしてくれるバッチファイルを作るのは手作業でやるしかないかなあ。
914デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 10:24:44
>>912
>>900さんのお友達に質問。
「×MSVCP80D.dllが見つからなかったため、このアプリケーションを開始できませんでした。
アプリケーションをインストールしなおすとこの問題は解決することがあります」
ってダイアログが出ませんでしたか?

>>904
>ダイアログが報告とかそんな優しいOSだったら幸せだったのですが
おれんところではダイアログが出る。そっちのWindowsがおかしく
なってないか?
915デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 10:36:05
>>913
漏れはフリーソフトはできるだけexeファイル1つにして配布したいから、
シングルモジュールアセンブリ作成するためにバッチファイルでコンパイラを使っている。
統合開発環境のVSで作った後、DLLも含めてすべてのソースファイルと
リソースファイルなんかをまとめてコンパイラオプションに指定する
916デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 11:18:58
DependencyWalkerもいいけどijexp32もいい。
ファイルのプロパティを開くだけで確認できる。
917デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 11:32:09
>>913
ランタイムだけインストールしても、csc, vbc, MSBuildは入ってるな。
MSBuildでなんかうまいこと出来るかも
918デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 11:39:36
なぬ、MSBuildも入ってるのか
cscとvbcしか入ってないと思ってたからバッチファイルうんぬん言たけど
これはもしかしていい感じじゃね?
919デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 11:52:40
今更だけどVS2005Stdのアップグレード版買って
最近XPをクリーンインスコしたばかりのPCに入れてみたら前バージョンの認証もなく使えてる。
こういうもんなんすか?
920デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 12:01:33
>>919
VS2003Proのステップアップグレード版も旧バージョン/下位バージョンの認証は不要だった。
MSの気分次第なのかも。
921デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 12:06:42
>>918
MS < せっかくだから、msbuildも配るぜ

いやなんか、Vistaにも乗せるみたいなことをいってたから入ってる
だろうなぁとは思ってた。まぁビルドエンジンとはいえビルド「のみ」に
しか使えないわけでなしなんかに使うんだろう。

つーより、変に勘ぐる必要もなくどうせフレームワークライブラリの一部
(Microsoft.Build.BuildEngine)だから、同封したとかじゃね?
922デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 12:06:57
ダイアログなソフトを作る場合
リソースエディタで仕込むのと
WM_INITDIALOGで全部書くのではどちらが正しいですか?
923デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 12:09:40
どっちも正しい
924900:2006/02/21(火) 12:24:10
>>914
ダイアログは表示されず「このプログラムは実行できません」と
コマンドラインに表示されるそうです。デバッグバージョンのスタートアップ
だからか、実際にDLLをロードする前にチェックするスタブでも入ってるのかな。

結局単純なランタイム不足の問題なので、ちゃんとインストーラつけて
ランタイムも配布することにします。デバッグバージョンは再配布不可ですね。
925900:2006/02/21(火) 12:29:28
ところでちょっと前のレスで .NET Framework 2.0 入れろみたいな

レスがありましたがmsvcp80.dll って.NET Framework 2.0 にも含まれているんですか?

msvcp80.dllってC++のランタイムなんで CLR とは関係ないし、あまり.NET Framework とは
関係無さそうなんですが。
926デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 12:31:09
>>898
1枚目のCDにある _1077_RTL_x86_jpn_MASM.cab を解凍すると、
いいことあるかも。
927デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 12:39:27
masm といえば無料で落としたDDKの中にいろいろ入ってた
928デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 12:59:17
>>925
入ってる。
.NET Frameworkがmsvcp80.dllに依存してるんでないかな。
929デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 13:03:31
>>928 THX そうだったのか。
んじゃ .NET Framework 2.0 が入ってないから動かないんだよ、
オレが悪いんじゃないんだよ、って責任回避しておきます(笑
930デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 13:12:44
>>929
それは開発者としてありえない発言
.NET Framework 2.0がOS標準で無い以上は、自分が開発したソフトが標準外の何を使っているかを明記すべき
931デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 13:18:11
>>924
コマンドラインだと表示が不親切なのかもね。でも
コマンドラインのexe一個配るだけなら、インストーラ
も面倒じゃね。

何かスタティックリンクしたくない理由あるの?

>>908にかいてあるけど、ランタイムライブラリを/MDから/MT
にすればいいだけ。
(プロジェクトのプロパティのC/C++のコード生成)
932デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 13:49:31
>>931 いや、特にスタティックにしたくない理由はないです。
タダ何となく無駄っぽいからやだなぁ、くらいの理由でして。
/MT でもいいっすね。バイナリでかいとか文句言われたら
またダイナミックリンクも検討します。
933デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 14:14:31
いや、ダイナミックリンクでインストーラ作ってランタイム同時配布
だと使わないものも含めて渡すことになる。

スタティックリンクならexeは大きくなるけど(ほぼ)使うものだけ
リンクすることになるので結局配るもののサイズは妥当なものだ。

>タダ何となく無駄っぽい
と言うわけで無駄なものは(ほぼ)ないし

>バイナリでかい
これもランタイムを向こうが持っている時だけしかDLLを使う意味は無い。
(DLLだけ入れ替えてバージョンアップとかはまた別の話ね)
934886:2006/02/21(火) 17:20:55
VS2005付属のcrpe32.dllはVB6.0から利用できないのでしょうか?
どうしてもPEOpenPrintJob()で0が帰ってきてしまいます。
935デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 17:52:55
>>934
そういう普通じゃない使い方は開発元に聞け
936デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 17:57:23
>>934
VB6はぜんぜん知らんのだが、DLLを利用する方法はあったろ。

crpe32.dllの構造が特にこれまでのDLLと変わっていないなら、
VB6のDLLを呼ぶ一般的な手続きで使用できる気がする。
937886:2006/02/21(火) 18:13:48
>>935
ごめんなさい。

>>936
VS2003のcrpe32.dllはOKなんですがVS2005beta2のはNGなのです。
前者はメジャーバージョンが9で後者は10なのですが
10だからなのかbeta2だからなのか悩んでおります。
しかしVB2005beta2からcrpe32.dllを呼び出すとOKなので
なぜVB6.0からの呼び出しだけNGなのか。難しいです。
938デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 18:19:30
>>925
msvcp80.dllはEXEファイルと一緒に再配布可能であるはず。
少なくともmsvcr71.dllは「再配布しろ。システムにあったとしても使うな」だったから、
msvcr80.dllもmsvcp80.dllもそう考えたほうがいいと思う。
939デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 18:40:15
>msvcr71.dllは「再配布しろ。システムにあったとしても使うな」
……(゚Д゚)ナニソレ

DLLの存在価値を半分否定してるよ。
ならますますスタティックリンクしない意味ないじゃん。
940デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 18:44:51
VSのインストールフォルダ\1041\redist.txt に書いてあるよ。
941デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 19:32:11
>>939
DLL Hellを知らない.NET世代ですか
942898♂:2006/02/21(火) 20:37:23
>>926 ワォ! サンクス!!!!

キスしてあげたいくらいだ。
943デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 20:41:09
>>941
世代としちゃ上のほうだけどDLL Hellは話にしか聞いてない。
全部スタティックリンクでやってるから。ちなみに.NETは
さぱーりヤッテナイ
944デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 20:46:39
>>942
ぶっちゃけml.exeはデフォルトで入ってるわけだが
945デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 20:51:17
>>943
全部スタティックって最近だよなって思える私は老人ですか
946デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 20:58:54
>>945
CD-ROMでの配布が当たり前になってからシステム側に
DLLがあることを期待したやりかたって意味なくなってるよ。

最近じゃネットでのダウンロードでも数十MBくらいいくらでもある。

DLL使う用途は配布時の容量節約じゃなくて、実際使うまで
ロードを遅らせたいとかだな。

本体から機能をプラグインで分離したい場合だね
947898& ◆l1nyQBuBhA :2006/02/21(火) 21:06:57
>>944
今検索したら、ml64.exeは入ってましたが、ml.exeは入ってません。
MASMが単純に64bit用のオブジェクトを吐けるように拡張されただけなら。
問題なしのようですが。
948デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 21:13:43
>>947
自分の環境だとml64は(VSフォルダ)\VC\bin\amd64にあるけどなぁ。
(VSフォルダ)\VC\binに入ってないかい?
環境によって変わるのかもしれんけれど。
949898:2006/02/21(火) 21:22:59
いや、ml64.exeはVC\bin\x86_amdとVC\bin\amd64両方のディレクトリに各々
存在しました。

つか環境がPentium 4なんですけど、何故にamd64のフォルダがあるのかと…。
いや、別に動けば文句ありませんので。
950デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 21:23:52
951デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 21:33:58
C言語で作ったコンソールアプリをVs2005でコンパイルしたいのですが、
コンパイルの仕方がわかりません。

既存のCソースファイルをダブルクリックするとVs2005が起動します。
それからどうのようにコンパイルすれば良いのでしょうか?
ツールバーにビルドのコマンドは表示されていません。

よろしくお願いします。
952デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 21:35:43
スレ違い
953デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 21:51:14
>>951
新しく空のプロジェクトを作ってそこへファイルを追加していくが吉。
954デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 22:11:38
そういやどうでもいいけど、標準のブラウザがfirefoxなんですが、
VSのヘルプ(H)→最新版の有無をチェック(K)とかすると、IEが立ち上がらず
firefoxが立ち上がるのでMSのサイトに嫌われますね。IEで見やがれ、などと
意地悪されます。

標準のブラウザを変えても、つうか変わらないので見れませんorz
955デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 22:17:28
言語ごとのスレってか、C#のスレはもうなくなっちゃいました?
956デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 22:19:10
>>955
これじゃなくて?
C♯相談室 Part29
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1138925245/
957デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 22:22:14
>>946
は?
958デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 22:25:03
>>953
ありがとうございます。
959デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 23:26:47
>>954
IE Tabでもいれとけ
960デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 23:43:13
>>959 こんなものあったのか。サンクス
961デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 00:04:12
>>941

DLL HELLには遭遇したことないけど
glibc hellには散々泣かされたよ

ライブラリひとつ更新したらカーネルすら立ち上がらないって...
962デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 00:08:28
>>961
sh is not kernel
963デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 00:13:24
she is not a kernel
964デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 00:36:58
初心者です
今までVS6.0使っていたんですが、乗り換えようと、
昨日、VS.NET 2003 というやつ買っちゃったんですが・・・
そう思えば、VS2005ってやつも隣においてあったんですが・・・
どっちの方がいいんですか?

965デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 00:38:17
>>964
初心者ならフリーのExpress使ってれば十分だわな
966デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 00:38:58
>>965
文脈からしてMFCがついて来なきゃ困ると思うが。
967デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 00:39:49
どの文脈?
968964:2006/02/22(水) 00:45:11
DirectXをつかってみようと思ったのですが、VS6.0はサポート外らしく、
新しいバージョンのVSを買いに行ったんです。
そしたら、.net 2003 とVS2005があって、2005は.NETって書いてないし、
どうなんだろうと思い、.NET 2003を買ったんですが・・・

2005の方がよかったっぽいですね・・
969デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 00:47:23
返品すれば?
970964:2006/02/22(水) 00:54:44
もう、開けちゃったんで・・返品は無理ですね。

質問なんですが、2005って何で.NETって名前に付いてないんですか?
.NET 2002 2003とは系統が違うんですか?
971デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 01:02:20
>>970
違うと言えば違うし、違わないと言えば違わないような。
972デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 01:06:17
なんで.NETが消えたかという記事をかなり前に見たけど
確か機能上の意味はないという結論だった気がする
973デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 01:08:20
.NETつけると環境限定みたいな印象を与えちゃうからってかあさんがゆってた。
974デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 01:08:49
Win 2000 に NT って書いてないようなもんじゃね
975デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 01:25:09
質問失礼します。
ビルド毎にexeバージョンの
1.0.0.X
Xの部分を自動でカウントアップさせたいのですが、
何か良い方法はありますでしょうか?
976デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 01:27:48
MSのサイトに、
製品名から.NETっていうのを取るけど、
.NETをやめるってことじゃなくて、むしろ当たり前になったから取るんだぜって
いう意味のことが書いてあったような気がするけど、
あれは夢で見たのかもしれない。
977デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 01:28:47
てか、.net以外のツールもあるのに、.Netって名前つけるほうが違和感があった。
978デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 01:44:23
>>975
ビルドイベントでも書いたらどう?
979デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 07:04:48
>>968 ご愁傷様としか言いようがない。
まぁオレは両方インスコしてるけど。
980デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 08:20:15
次のWindowsからは.NET環境になるから、
981デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 08:51:39
>>967
答えはDirectXと判明しているが、

>どの文脈?
「VS6.0を使っていた」「VS.NET 2003 というやつ買っちゃった」
ってところじゃね?

この二つにあってExpressには>>966の言ってるMFCがない

早合点の感も大きいけどね
982デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 08:56:53
>>981
VS2005以前はMFCの無いバージョンなんてなかったんだから、それはおかしい。
それに本人は、Expressはおろか、2005の存在すら知らなかったみたいだし。
983975:2006/02/22(水) 09:27:32
>>978
解決しそうです。
ありがとうございました。
984デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 09:43:59
>>982
>>965本人どうこうじゃなくて、>>966が「文脈から〜」と言ってる
のに対して、>>966(Expressや2005の存在、MFCがExpに無
い事を知っている)が>>965の書き込みをどう解釈したかを推測
しているだけ。
985デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 10:30:02
>>980
なんねーよ
986デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 10:32:16
>>984
>>>>>>>>>>>>>>>まで読んだ
987デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 19:09:23
笑っちゃった .netの
panel.borderstyleって
Fixed3D, FixedSingle, None
の3つしかないか
988デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 20:56:20
>>987
Panelなんか単独じゃ使わないだろ?
Borderstyleがたくさんあるコントロールを乗せればいいじゃんよ
そのためのコンテナなんだから
989デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 21:55:14
ntから2000もしかり

うめ
990デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 02:18:00
おれも買おう。なんか良さそうだし
991デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 02:28:28
なんか良さそうってだけならExpress版で試してからでも遅くは無い。
992デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 05:42:07
もうこのスレッドも終わりかけなんで、
ここで聞いても答えてもらえないかもしれないけど・・・

今、Visual Studio.NET 2003 と Visual Studio 2005 を
同時にインストールして開発しています。
ソースコードを渡すと「それ、Express Edition」でも
コンパイルできますか?って聞かれることがあるんですが、
Express Edition でコンパイルできることを確認するために
上記2つのVisual Studio がインストールされている環境に
さらに Express Edition を入れちゃっても問題ないものでしょうか?
993デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 05:56:24
流石にEdition違いの共存はやめた方がいいだろ
いや、分からんけど。


つーかExpressでコンパイルできるかどうかなんて
わざわざ聞かなくても試せばいいだろうに
994デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 08:30:50
>>993
>わざわざ聞かなくても試せば
聞く側の気分も想像できるよ
995デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 08:35:33
VMwareでも使ってEdition別に環境作れば?
996デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 08:46:47
997デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 08:47:26
次スレまだ〜?
998デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 08:48:09
999デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 08:48:42
産め
1000デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 08:49:41
Visual Studio 2007に乞うご期待!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。