ミ,,゚Д゚彡フサギコのフサフサDelphi談話室その16
1 :
デフォルトの名無しさん:
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∬ ∧,,∧ | Delphi や Borland に関する話題
~━っミ ゚Д゚彡,, < 雑談や質問を、しながら
∀._(,,,~ ,,,~⊃_ | マターリくつろごうや
━┳┷ |. ,(~ヽ,,,ミ. \_________
┃...| ̄ ̄し'J.  ̄ ̄ ̄
┻ ヽ ̄ ̄
(注)本スレは被害担当艦としての機能も持ち合わせております。
見識の狭い困ったちゃんが他のDelphiスレで暴れるのを防ぐため
なま暖かい心で構ってあげてください。
ボーランド
http://www.borland.co.jp/ DelWiki
http://onigiri.s3.xrea.com:8080/delphi/
>[Delphi:83746] Re: Delphi 2005
>来月発売以前このML で紹介されていた "DiamondBack" の製品版と考えて良いのでしょうか?
こういう人って、自分からは物を調べたり考えたりできない体質なんだろうなぁ。
世の中のためだから Delphi-ML から外に出ないでくれ..
初心者に優しいMLなんで良いのでは?
本人はMLで調べているつもりなんだろうなぁ
トロントいったんだ。
あんだーすのときも
ちゃっくのときも
アーキテクトとかいう人が地方巡業しだしたときが一番危ない。
Danny は Borland 辞める気だな?
>>8 そりゃ、これまで作ったアプリ、コンポ、全部最初からやり直し、ってことだね。
もう、Delphi8 はなかったことにしたほうが、心の健康にはよさそう....
>アーキテクトとかいう人が地方巡業しだしたときが一番危ない。
Chief Scientist (笑) だから大丈夫なんでは?
これこれ。FUD を流すな。
「これまで作ったアプリ」とは書いてないだろ?
お前さんがソースを持っているのなら、リビルドすれば終わりだ。
海の向こうでは Delphi2005 なのに、日某は Optimizeit ServerTrace だとよ。
売るきなさそう。
おかしな話ではあるが,私は以前, C# で FeedDemon 1.0 を作成すると同時に,
開発環境を .NET へと移行させることを真剣に考えていた。 C# 自体は非常に
良い言語であるし, .NET は多くのことを Win32 よりも簡単にしてくれる。
しかし,既存の幾つかの RSS リーダーは, .NET がメモリを浪費することから
悪い評価を得ていた。しかも, 20MB 以上の .NET ランタイムを必要とすることは,
ダウンロード系のシェアウェアにとっては自殺的な行為だ。そこで私は最終的に,
TopStyle や HomeSite (いずれも Bradbury 氏作のシェアウェア)の作成に
使用していた Delphi を,ここでもまた用いることにした。 Delphi は
スタンドアロンの Win32 実行形式を生成するため,特別なランタイムを必要としない。
このことは,もうしばらくの間, Dephi を選択するもっともな理由となることだろう。
既存のアプリケーションを .NET 向けに書き直す理由は存在しないことが多い一方で,
逆に .NET の利用を避けるべき理由は存在することが少なくない。たとえ Longhorn が
.NET をネイティブにサポートしたとしても, Longhorn の導入数が XP のそれを
上回るにはそれから更に数年が必要とされるはずであり,状況がすぐに変化するわけでは
ない。
結局のところ C# や .NET は Visual Basic の代替品として用いられるというのが当面の
あり方なのだろうと思う。
コピペ?
> Longhorn の導入数が XP のそれを上回るにはそれから更に数年が必要とされるはずであり
そりゃそうでしょうな。でも、開発者としては、旧式なほうのプラットフォームを
わざわざ選んで新規開発することはないだろな。メンテを除くと。
だから、Longhorn が出た途端、Win32 のアプリは外観も含め古くさくなる。
新規機能にもアクセスできないし。ユーザはあえて古いものを使い始めないだろうな。
あっというまに淘汰されるだろう。
>だから、Longhorn が出た途端、Win32 のアプリは外観も含め古くさくなる。
ん。根拠なし。
すでに Avalon は XP/2K に移植が決定。だろ?
17の作るソフトは、開発時点で最新のOSでないと動かないらしい。
たぶん今はWinXP専用ソフトとか作ってるんだろう。
だって昔のWindowsではレイヤードウィンドウ使えないから外観も古くさいし
XPの新規機能にもアクセスできないもんね!
20 :
デフォルトの名無しさん:04/10/14 21:25:31
Del厨って保守的で必死なのが多いね
きゃはは、18,19 は Longhorn が出ても2,3年は誰も使い始めないソフトを
作り続けるらしい。勝手ですが。
> Del厨って保守的で必死なのが多いね
そうなんだよ。なぜかというと、.NET WinFX になってしまうと、いまの Delphi に
ある優位性がなくなるから、Win32 にしがみつくほかないんだよね。
23 :
デフォルトの名無しさん:04/10/14 21:36:04
>>22 もっとはっきり書こうよ。
VBに対する優位性がなくなるから、って。
VBに対する優位性なんて現時点でも皆無だろ。
>>19 概観で使用するアプリを選ぶなんて、お気楽だな。
XPの新機能・・・必要不可欠な物ってある?
DOT NETでしかアクセスできない機能って何よ?
MSの宣伝に載せられ杉。
15 の意見はアメリカでは一般的なものです。
NGでは、C#面白れ〜
Delphiの仕事無くなった〜だけどね。
VBは世界中何処行っても、馬鹿扱い(藁
ここに書き込んでいる人は、全員.NETに乗り換えちゃった人なんでしょ、実は。
いやいや、考えてもごらんよ。Longhorn が出た時点で、すでに XP 以下で使われる
アプリなんか、ほとんど開発済みだろうさ。その時点で、さらに、Win32 アプリをつくり
続ける意味なんか、旧アプリのメンテ以外には皆無だろうな。
開発者は、これからメインストリームになる(かどうかは自分で判断するにしても)プラット
フォームに適したアプリを開発すべきだろうな。そのとき、Delphi はやはり周回遅れの
.NET3.1 までしかサポートしてないことは十分考えられる罠。
>>26 だからどうだってんだよ、新技術をもっと面白がって悪ノリしまくれよ。
>>28 C/C++の開発環境だけはVS2003だな。
それでも結局Win32+MFCしか使ってない。
>>28 現状では実用性を考えると Win32 のDelphi6で十分なんだよね。だから、自分の
使うツールはいまでもDelphi6でつくる。でも C# も将来対策の意味もあるけど
結構楽しいよ。とくに、.NET をたんにライブラリとして見るだけでも、いろいろ
試すことが出来て、おもしろいのは確か。
新技術面白いんだけどね。
ちんたらトロトロ。ハード買い替えやらなんやら面倒くさ。
MSの新製品なんて、出てから2・3年経たなきゃ
使うだけでストレス。C#製アプリが全然流行らないのが良い証拠。
実際、周回遅れぐらいがちょうど良い。
ということにしないと保身ができないしね
>>35 悔しかったら、C#製2chビューアーでも作って流行らせて見ろや。
> 実際、周回遅れぐらいがちょうど良い。
きみは永久に秀丸の作者みたいにはなれないね。
> 開発者は、これからメインストリームになるプラットフォームに適したアプリを開発すべきだろうな。
んなアホな。
ユーザーのことを考えるなら、「今」メインストリームであるプラットフォームの
アプリを開発すべきだろ。
> 周回遅れの.NET3.1
つまり.NET3.1以下はメインストリームにならんから
.NET1.1とか2.0でソフト作り始めるのはやめなさい、
VS2003や2005のC#なんて無駄無駄、ってことか?
>MSの新製品なんて、出てから2・3年経たなきゃ
そうかなー。Windows3.1 → Windows95 のときは、半年くらいで Win16 アプリは
淘汰されたけどね。
Delphi 2005のC#のプロジェクトってそのままVSでも読めるのかなぁ
>>38 >「今」メインストリームであるプラットフォームのアプリを開発すべきだろ。
それはすでにいっぱいアプリがある。そして、Longhorn 後は、メインストリームで
なくなることは確実。だったら、Longhorn が出た後も作り続ける意味なんかない。
>VS2003や2005のC#なんて無駄無駄、ってことか?
いやいや、Delphi.NET は無駄だろうけど、VS はLonghornと同時に発売されるだろ。
だから、いまからやっとけぼ段階的に適応できるだろ、っていうこと。
>>41 Win32にはすでにいっぱいアプリがある、というのは確かにそうなのだが、
まさにそのために、Longhornが出てもメインストリームになるには時間がかかるのよ。
Longhornに以降せんでも業務に支障ないから。
いまだにWin98使ってるユーザーのなんと多いことよ。
客先で遭遇するたびUSBメモリ使えなくて鬱になる。
>>42 >Longhornに以降せんでも業務に支障ないから。
そうだね。ユーザは、そのとおり。だからメンテではWin32の開発環境は当分必要
だろうね。
で、新規開発も、旧環境使用ユーザを考慮すると Win32 アプリになるだろうね。
しかし、それがどれだけの期間つづくだろうか。ユーザはともかく、開発者としては
いつでも新プラットフォーム対応アプリを開発出来るように準備しておくことは大切
だと思うけどね。
>>39 Win16の頃は新製品が出るたびに感動があったんだけどね・・・
>>43 将来値上がりするから買っとけって商売は古すぎ。
>>45 >将来値上がりするから買っとけって商売は古すぎ。
将来値上がりするのが確実なら買っておくのは商売の常道。古いか新しいかは関係ない。
値上がりするのが確実だ、と思っていても買わないのは商売から降りているってことだろな。
ほんとに値上がりするかどうかは、自分で判断してね(笑
Win2kでいいじゃん。何でわざわざアクティベーションしなきゃなんねぇOS使うんだよ。
OSの足りないとこはユーザーツールで補う。それが正しい姿。
>>46 そんなに旨い話は無いというのが、ここ10年ほどの結論。
MS新製品は、遅れに遅れた挙句、中途半端というのは定説。
>>47 みんながそうは思ってないのね。XP がどれだけシェアがあると思ってるの?
OSを選んでパソコンを買うヤツなんざ、1%くらいだろな。
小学生が親に頼んで買ってくるのや、ばぁちゃんが孫にメールしたくて買うのや、
じいさんがボケ対策でワープロ始めるのや、そんな一般大衆が買うパソコンに
搭載されているOSがデファクトになるわけですよ。Longhorn はそうやって
浸透していく。そして、開発者はそれを無視できないだろうね。企業の情報関連も
そういう流れを無視できないから、やがてすべての流れが合流してしまう。
いやほんと、みんなが Longhorn使ってくれるならすぐにでもDelphi捨てててC#に行くよ?
ただ現状は
>>42なので。
> 小学生が親に頼んで買ってくるのや、ばぁちゃんが孫にメールしたくて買うのや、
> じいさんがボケ対策でワープロ始めるのや、そんな一般大衆が買うパソコン
それ下手すると10年くらい買い換えないから。
新OS普及への道は遥か険しい。
>>50 >新OS普及への道は遥か険しい。
まっ、それは見解の相違だろうね。将来のことに100%確実というのはないしね。
いま、量販店にいってパソコン売り場にいってごらんよ。XP Home がほとんどだろ。
XP 発売直後は、Me と 2000と並べてあったけどね。ばぁちゃんやにいちゃんや
こどもに頼まれたおばさんが買いにきたところを想像してごらん。「これがいままでの
XPでこっちが発売されたばかりの新しいウィンドウズです。1万円高いですけど、
ほら、ご覧のように画面も洗練されてキレイでしょ。以前のアプリも動作しますし、
これから買うなら絶対、新しい方がいいです。」とか店員に言われて、買っていく
場面が想像できると思うけどね。そして1年後は売り場のパソコンがすべてLonghorn
搭載になってる・・・・
>一極集中が崩れたりPCの時代が終わってる方が想像しやすい。
そうだね。それはあり得る。確実にパソコン離れの現象がいまでもあるね。
でも、それは、Delphi C# VB VC++ とかいう次元の話ではないね。
全体のパイの量の再分配の話。
PCが開発マシン、ターゲットマシンが組込みやハイエンドサーバー時代となると、
ドトネトやC#はPCベースなので不利。
PCが開発マシン、ターゲットマシンもPCとなると、ドトネトやC#はPCベースなので有利。
クライアントサイドは携帯とか小型化に向かうと言いつつ、
サーバーサイドはローエンドには向かわないとか、言ってることが無茶苦茶だな。
57 :
デフォルトの名無しさん:04/10/15 01:14:18
まあ、所詮アホアンチのアホアホ市場予測だからな。プ
Delphiボロボロ、Java下火、Linux分裂の一方で、奴の支持するものには見事に法則発動してるな。ププ
>>52 そこの「?」の意味わかっている?
包囲網は完成しつつある・・・のかなぁ?ってことだよ。
現に結論は、
> 結論を言うと、Dell、IBM、あるいはHPからデスクトップ*ixへの
>多大なサポートを得ない限り、Windowsの勢力がすぐに弱まることはないだろう。
ま、いずれにしても、Windows開発環境のこととは関係ない罠。
所詮、ウィンドウズというコップの中での競争ではあるけど、Longhorn の行方には
楽観と悲観が見事に対立しているな。悲観論は、Win32 から離れたくない保守的な希望的観測
の気配が漂ってる。これに対して、楽観論は、MSの宣伝にのせられている少々おめでたい
部分があるよね。だまって、Win32開発ツールを使いながら、.NET もやっておくのが
賢い選択ではあるね。「Delphi を捨てて、C# をやる」とか、一つしか許容量のない
低脳は除いて、普通はどっちもやっとけばどっちにころんでも間違いない罠。
Delphiに転ぶことはまずないから。
Delphiは簡単すぎて仕事にならない
このスレは Delphi スレだろ。実際、Win32 アプリの開発環境としては Delphi は
きわめて優れていたことは確かだと思う。不幸にして、それに見合うユーザを獲得でき
なかったが。.NET WinFX 上では、これまでの Delphi の特徴だったライブラリとして
の VCL のよさ、高速コンパイル、ネイティブバイトコードコンパイル、お手軽ポトペタ
RAD などは、すべて VS に負ける。コンパイルの速度くらいでは少し有利、という程度。
情報やドキュメントの少なさ、アップデートが周回遅れ、など不利な点ばかりが目につい
て、これからあえて Delphi を選ぶ理由はない。ただ、これまでのユーザが .NET に移行
するのに便利なだけ。だから、現在より多数のユーザを獲得することは絶対にない。多少とも
やる気のあるユーザはC#に移行済みだから、ユーザ数は Win32 のときより半減、いやもっと
減るだろう。
価格でも負けそう。
Express に対抗して低価格単体販売しないと、学生、サンデープログラマ、趣味グラマ
なんかのローエンドユーザをごっそり失いそうだな。
MSが自社製品販売の為に、何かやっちゃってくれない限り、Delphi
完全復活の道は無い気がする。
現時点では、MS自滅待ち。まあMSの事だから、そのうち何かやるだ
ろう。
今C#がお買い得なのは、MSが「出血大サービス」をしてくれている
からに過ぎない。赤字は後で、たっぷり回収する予定。最終的には
ユーザーが損をして、MSが得をするようになっている。それがMS流。
Longhornの為にVSやるなら、その後、MSが本性現した時の為に、
Delphiを応援しよう。
回収はOSの価格に上乗せされるだろ。
MSはOS普及のために、開発環境は低価格にしておいて、儲ける必要はない。
儲けられるのに、儲けない筈が無い。
ライバルを潰して、ユーザーを囲い込んで逃げられないようにした後
どう料理するかはMSの気分次第。儲ける方向に行くに決まっている。
Officeも初めは安かったが、段々値上がり。これ常識。
そういう予測(?)を立てて、Delphiを選ぶのは、よほどの間抜けだろな。
VC#はだんだん高くなるから、いまから高い価格のDelphiを買っておこう、とか思うんだよな。
66のようなのが買ってDelphiががんばれば、VC#も低価格のままに据え置かれるからめでたいことになる罠。
と66の論理を適用してみる。
いや、66の論理ではライバルが潰れるそうだから、Delphiはなくなってるんでは?
Delphi は保険として、とりあえず細々と残れば良いという事。
高いといっても、タカがしれているし
楽しめない訳でもないしね。
Del9マダー?
Del9 はなくなったよ
有澤氏怪しすぎ。
つるべの若い頃かと思った。
Michael Swindell来るんだ。へー
このスレ見て危機感感じて急遽開催決まったらしいよ
>このスレ見て危機感感じて
それは無いよ。
韓国等含めた極東ツアーの一環。
>>77 知り合い?彼が日本に来るのは珍しくも無いと思ったけど?
日本語でDelphiを説明できる身内がどうしても必要だったわけだ > 有澤氏
やっと危機感が伝わってきたかな? 手遅れでなければいいけど。
有澤氏のディープな話(うさぎの世話?)が聞けそうで超楽しみ。
当日いけそうな奴は、締め切る前に申し込んでおけ!
でもサーバのメンテだかで、申し込みページにいけない。明日未明まで。
登録済みユーザ優先のための措置なのか? それとも某がタコなのか?
なんでこの時間にメンテなんかするんだよ。
申し込みヤメタ!
>>79 11/03 韓国
11/05 日本
11/08 香港
11/10 台湾
次週も回るのかな?大変そう〜
専用のデーターセンターでもない限り、日本にあるサーバーは年に一度とまります。
消防法あたりが規定している定期検査のため送電線の付け根で電気が止まる。
自社サーバーをもてる程度、しかしルーターやその他の周辺施設まで無停電化することが
できない規模のサーバーが一番割りを食う。
定期検診はかなり前から予定が決まっているものなので、今回は(も)タイミングが
悪かった。ということでしょう。土曜からとしても良かったのだろうけど。
日本在住のT川はしゃべらんのか?
P2 450 256MBであんなに騒ぐかね・・・
本家NGの話
どこ?
>>90 日本語/日本人同士なら ML の愚痴を 2ch に書くことにも意味もあると思うが、
英語の NG のネタを、ポインタも書かずにここに(前フリなしで)書かれても
他人はついていけないと思うが、どうよ。
ちゃんと、英語でつっこみ入れといたら?
DelphiMLで、まあまあ良心的に返事してくれていた
史上最強の回答者軍団が、どんどんいなくなっているということが、
日本でのDelphiの将来を暗示しているのではないかね。
海外ではどうなるのかしらないけど。
(あ、今、紳助の番組みてるんだわ)
いなくなった史上最強の回答者って誰よ?
なんかさ。身内臭さがプンプン。
悪口も減る。ってことはやはり(元)身内の連中が有ること無いこと書いている。ってことなのですかね。
ってことなのです。
元でも、身内でもないんだけど・・・
常駐してるアンチdel房が元社員だよ。
能力がなくて辞めさせられたのに逆恨みしてるんだって。
>>101 これに参加する方、ここにいます?
どんな内容なのか、もう少し詳しい話がほしいんだけど。
>>100 どちらかというと、能力無くても生ぬるく見守って首にしないであげていたはずだから
逆恨みしている人はほんの数人。のはずだよ。
それって、当日飛び入り参加ってできるの?
>>101
>>104 できるって。
午後6時から新宿か。こっちのほうが参加しやすいね。
>>101 そこで日本語版ベータとか配布するんでしょうか?
早くベータテスト参加したいんだけどなぁ。
107 :
デフォルトの名無しさん:04/10/18 17:01:32
もうDelphiもネイティブ切り捨てで生殺しするんだって?
結論
もしListが必要になったらRubyの限界を超えている。別の言語を探せ。
以上
>もうDelphiもネイティブ切り捨てで生殺しするんだって?
そうなんだ. 誰がどこでそういってるの?教えてくださいませ.
Delphi 2005への技術的な質問って何?
>本スレッドを継続することを望みませんので返信はご遠慮ください。
喧嘩しているわけでもないのにこういう一文を書いてしまうってのがすごいや。
Delphi製のタブブラウザってありますか?
ある
フリー版のD6使ってる人はかなりいるだろうし、
Win32でさえあれば新機能は要らないって人はD3とか使ってるかも。
Delphiってずっと使い続けられるいいアプリだなぁ。(D8を除く)
Delスレ軒並み寂れてきたね。もう死滅五秒前って感じ
これが例の元社員?
118 :
デフォルトの名無しさん:04/10/19 23:40:26
Delphi談話室がパスワード要求するんだけど。
下のリンクなんて「exe」なんだけど。
どーなってんの?
あれ?直ってら。そういや、前もこんなことがあったな。
管理人さんがありがたいことに Delphi 談話室過去ログ(新版)を整備してくれたんだよ。
その間、臨時にアク禁にしていたんでは。
そういや、定期的に上げてたアンチさん居なくなったな。
123 :
デフォルトの名無しさん:04/10/20 07:34:05
そうか?
>>101 今頃やっているのか・・・
台風の中ごくろうさん。
>>124 台風で、早めに切り上げました。
感想は... 最悪。
製品はよさそうなんだけど、説明している連中が何にも分かっていない。
繰り返しやったアンケートはどこに消えたんだ?
法則発動
姦国ネタ?
>>126 先代社長の関係で在日が派閥を作っていたってことは知っているが。
けど姦国法人の不正経理の責任を取らされて首になったんでしょ?
なんか盛り上がらないな。
大企業に売れそうもないから、某日はやる気ゼロ。
MLも無視・・・
ML は中村先生の顔色を伺っているだけでしょ。
もうダメだぜ。起死回生でOSつくっちゃえよ。
ただでコンパイラつけてさ。
11/5 のイベントは人が集まらないので困っているらしい。
「英語のパンフの翻訳とか、機能説明をまったくしてないんだから当然では?」と言ったら
「そうか!」と納得していた。
この外人はそういうこともわからないのか。と売れない原因についてこっちが納得した。
>>131 中村先生本人が、一般ユーザーと同じって言っているのに
何期待しているんだろうね。
>>133 200人程度も集められないのか・・・やば杉
>>134 一般ユーザーから見れば「先生が謙遜されている」と写るんでしょ。
センセ もはっきりとは言い切らないしね。
本を売るには曖昧にしておいたほうが都合が良いだろうし。
話題ブッタ切ってすまんけど
Windowsアプリ開発ならDelphi8じゃなくてDelphi7でいいの?
それと目新しい機能って加わってるのかな
当方Delphi4の頃はバリバリ使ってたけど
ここしばらくDelphiから離れてたから最近の動向がワカラン
>>137 Delphi7: Win32専用
Delphi8: .NET専用
8のパッケージには7が同梱
>>137 Delphi4って、フレームが無いんだね。ブレークポイントも貧弱だし・・・
Delphi 6以降、ネット関係やデータベース周りの改善などやってきたが、
どれも今ひとつ。
一番力を入れたLINUX対応が、全然受けなかったのが痛かった。
UMLやテスト関係に力を注げば、また違った展開だったのにな〜
>>137 最近の動向は気にしないほうがいいよ。
気分わるくなるからね。
>>138 そうだけどBorlandに問い合わせたら
「Delphi8は.NET用開発環境なのでWin32に関しての
マニュアル、技術情報はサポートしない」とのこと、何のこっちゃ
>>139 フレーム?それ知らない
Windowsアプリ作成をVC++でやれと言われたので
マンドクセーから楽なDelphiで作ろうと思ったけど
VCLまわりが結構変更されてるのかな
>>140 そうですか・・・・
Delphi4、5の頃とは時代が変わったんだな
>>141 フレームいいよ。簡易的な複合コンポーネントを作れて便利。
VCLまわりは、進歩していると言えば進歩しているかな・・・という程度。
>>142 Delphi 2005は、なかなか良さげだけどね・・・
>>145 すんまそん
一応BorlandサイトやMLで情報収集してるけど
如何せん時代の流れは残酷
だって客がいないしね。
で振り出しに戻る。と。
中村先生が「オメら買っとけ」って言えば売れるのかな?
>>150 もし、そんなことがあったら、みな黙って買うでしょ
けど、絶対にいわない。安心しなさい。
>>151 新製品情報に関しては、あんまり当てにならない人なのにね・・・
Delphi 7が出る直前まで、「良さげ」と盛り上がってたし。
>>152 事実、そんなに悪くなかったのでは。
日本語ヘルプとバグ放置を除けば(w
>>153 Del6からVerUpのやつらはキレてたけどな。
>>153 Professional版は、正直詰まらんかった。
Model Makerとか付いてないし・・・
Delphi 2005 ProfessionalもUMLモデリング関係はダメぽ。
Michel Swindel と Malcolm Groves は髪の毛の薄さ以外別人です。
ついでに言うと、Malcolm が本国に情報を伝えていないのがすべての元凶です。
Malcolm Groves
Borlandアジア・パシフィックの製品ライン・マネージャー。オーストラリア。ECOネタ
>>154 そりゃそうだろうな。
6から比べて機能アップはたいしたことなくて、ヘルプなんかは
逆に退化してたんだもの。
161 :
デフォルトの名無しさん:04/10/22 07:44:38
Del9マダー?
Del9 はなくなりました。
>>133 そりゃそうだろう。
ベータながら次期プラットフォームのための開発環境を無料で
配ってるところがあるのに対して、まだ発売もしてないし、すぐ
に周回遅れになりそうな有料開発環境の説明会に平日に出るほうが
奇特なだけだろうさ。ぜんぜん宣伝もしてないし。まじめなプロな
ら相手にしないし、よほどの Pascal 好きの金持ち趣味グラマーだ
けだろ。興味があるのは。
オレは貧乏 Pascal 好きだけど、もう付き合いきれんな。
164 :
デフォルトの名無しさん:04/10/22 11:40:14
DelphiってEdit&Continueもないんでしょ?
VB以下。
死滅したVBを出されても
166 :
デフォルトの名無しさん:04/10/22 11:45:19
Delphi死滅の方が現実的
現実「的」かどうかより、現実DelphiはVBを滅ぼして生き残った。
現実は瀕死状態
でもWin32のRAD環境ってまだまだ需要あるよね。
.NET激重、VC++でダイアログ作りたくない、
しかたなくDelphi7以前かVBって感じで。
無料版Delphi2005の予定ありってのははじめて聞く情報 > ML
>>169 まさに俺がそう
仕事で画面が何十個もあるアプリケーション作れと言われたけど
VC++で作ってたら発狂する
発狂しないよ
> でもWin32のRAD環境ってまだまだ需要あるよね。
あるね。事実上、Longhorn が出るまでこの状況は続くでしょう。だから、D7 以下は
当分生き残る。VersionUp の必要なし。Longhorn 以降は、C# を選ぶべき。Delphi2005
でもいいけど、わざわざマイナー環境でする理由はないよ。
>>173 Delphi 2005でしょ。やっぱり。
新しいIDEを使って、今風のプログラミングが出来る利点は大きい。
なんか良い感じになってきたし、Delphi 復活の日は近い!
>新しいIDEを使って、今風のプログラミングが出来る利点は大きい。
なにいってるの?
周回遅れで何で今風なの?
.NET2.0対応で無料のVSExpressで<今でも>つかえるGenericsも使えないのに。
>>175 VS Expressってベータ版(空約束)でしょ?
製品版で比較すれば、そんなに負けてないよ。
Genericsがあると、どの位コードが効率化されるんだろね?
Delphi2005で、既存のコードを活用できる方が嬉しいぞ。
>Genericsがあると、どの位コードが効率化されるんだろね?
使ったことないから知らないんでしょ?
>>174 が「今風」って言ってるから、そうじゃないってことの一例。
>Delphi2005で、既存のコードを活用できる方が嬉しいぞ。
既存コードを活用って、VCL.NET を使うの? 最悪の選択ですね。
.NET に VCL.NET をつかって既存コードを移す利点って皆無だと思うよ。
>>177 >VS Expressってベータ版(空約束)でしょ?
そうです。有料でベータよりひどかった Delphi8 よりはかなりマシですけど。
VSExpress をインストすると動かなくなるし。即、削除。
Genericsってぜんぜん今風じゃないんだが。
Cのgenerics.hは10年以上前にあったしな。
181 :
デフォルトの名無しさん:04/10/22 14:20:48
>>180 Delhpiにはいまだにないけどな。(ゲラ
>>178 使った事があっても、はっきり言えないんでしょ。大して効率化しないから。
とりあえず移せるというだけでも、「ありがたい」場合があるのを知らんのね。
> Cのgenerics.hは10年以上前にあったしな。
いやいや、.NET 上での話。
>わざわざマイナー環境でする理由はないよ。
ドマイナーなのはC#。
> とりあえず移せるというだけでも、「ありがたい」場合があるのを知らんのね。
こういう人が Delphi8 を買ったんだろうなー。
なぜ、Delphi8 じゃだめなの? と(意地悪く)訊いてみる。
そして、Delphi2005 だと、どうしてそれがよくなるの?
>>179 > VSExpress をインストすると動かなくなるし。
VSExpress(ベータ版)が悪いって事でOK?
>>183 それなら.NET上の機能はすべて新機能で今風だなw
> ドマイナーなのはC#。
たしかに Del厨は2,3年遅れてるな(笑
いやいや、世の中全体が遅れててこのままドトネトは闇へ
>>182 >大して効率化しないから。
ここまでくるとさすがにイタいな・・・。すこしもちつけ。
>>187 >それなら.NET上の機能はすべて新機能で今風だなw
そうそう、すくなくても
>>174 はそう思ってるな。
> VSExpress(ベータ版)が悪いって事でOK?
Delphi2005 は大丈夫なのか? sp2 で動かなくなることはないのか?
って、みんな MS が悪い、で解決だな、
>>186 の場合。
Del厨が数年遅れてるって真実ではあるけど、
.NETがマトモになるのが数年先だからちょうどいい。
Delphi 8はハラハラどきどきを楽しむ製品。
>>190 悔しかったら、何パーセント効率化するのか示してみろや。
しかし DelWiki でどんなにがんばってもナカムラ センセが何か言うまでは見にも行かないんだね。
世の中は Delphi-ML だけでは無いから キニシナイ けど
確実に DelWiki や Delphi-ML の外の活動を邪魔しているよな。
パーセントで示せって言ってる方が悔しそうだ
DelWikiって視聴者少ないんじゃないの?
なんで昼間なのに盛り上がってるの
>>198 それ示してもらえれば、上司説得できるんだけど、駄目?
>>193 >Del厨が数年遅れてるって真実ではあるけど、
>.NETがマトモになるのが数年先だからちょうどいい。
でも、マトモになった時点でも数年遅れたまんまなんでは?
いや、そのころには絶滅してるかもな
203 :
デフォルトの名無しさん:04/10/22 14:40:40
>>200 久々に中村先生が機嫌直したから・・・選抜メンバー上げ
201の愛読書はドラゴンボール
>>202 本当にまともになれば、まともじゃない頃の回避策が不要で
スイスイ覚えられる・・・
206 :
デフォルトの名無しさん:04/10/22 14:44:04
>>202 数年遅れてるのはドトネトがマトモになるのが遅れてる。
一時期のベータドトネト厨は絶滅したし、へたすりゃドトネト滅亡。
ドトネトが一番盛り上がったのはベータ時代@255だな(遠い目
いまでも VC# だとスイスイ覚えられるけど・・・
>>204 結局、示せないと・・・
VSExpress組みなんて、そんなモン
>>208 で、ちんたら遅いと
つまりスイスイ覚えられないのはブビか。
もともと特性がブビマンセーだからなぁ。
>>206 >一時期のベータドトネト厨は絶滅したし、へたすりゃドトネト滅亡。
それはまた偏った見方で砂。WEB 上のドキュメントでも約10年の歴史がある Delphi
より C# の方が多いよ
ブビ厨の失われた10年
>>211 既出だが、世界的に見れば、Delphiの方が多い。
DOT NETなんて流行っているのは、日米だけ
> へたすりゃドトネト滅亡。
それでは Delphi2005 も無意味だわな
215 :
デフォルトの名無しさん:04/10/22 14:49:54
Del厨の方が悲惨だよなあ。
仮想敵作って大本営発表信じ込んでる裏でDelphi作者がMSに移ったわけだし。
> DOT NETなんて流行っているのは、日米だけ
それなら日米以外では Delphi2005 は売れないだろうなー
sourceforgeだとDelphiのんが多いじゃん。
>>215 ヘジタソ天才だけど、J++とか、C#とか結構ヘマしている。
今の所、現実的に使えるのはDelphi程度。
>>216 Delphi2005 がマルチプラットフォーム対応とは初耳。(藁
まだCLXも使えるよん
>>220 ヘマというかDelphiを超えてる部分が無い。
ヘジタンがDelphiの優れた部分を設計したわけじゃないらしい。
カーンがTurbo Pascalの責任者であっても、
汗でオンメモリしろと命令しただけで汗書けない様に。
Delphiスレに来てまでアンチ活動とは
よっぽどMSは追い詰められてるのかねw
フォージだと、.NETは実験的アプリばっかり。
実用アプリはWin32でDelphiかC++なんだよね。
> 今の所、現実的に使えるのはDelphi程度。
あと2年ね。
> J++とか、C#とか結構ヘマしている。
どっちもヘマじゃないよ。J++ は言語上の理由で没になったわけではないし。
C# は十分成功してるし、これからはもっと成功するだろう。
>>224 そりゃVBキラーのDelphiが本当にWindows DNAをkillしちゃったし。
>>224 > Delphiスレに来てまで
現DelphiユーザがDelphiスレに来て悪いか?
>>229 Delphi.NET で書かれたアプリって何?
来年、Delphi 2005無料版が出たらマンセーするんだろな>無料厨
>>231 砂漠で目玉焼きでも焼いていろ
って事でOK?
ブビ厨の失われた10年
砂漠で目玉焼きでも焼いていろの3年
オプソを使いこなせないドトネト厨がこれから失う10年
> まだCLXも使えるよん
Del6 で十分なんでは? .NET がないと Delphi2005 は動作しないでしょ。
> 来年、Delphi 2005無料版が出たらマンセーするんだろな>無料厨
しない、しない。だって .NET1.1 でしょ。
238 :
デフォルトの名無しさん:04/10/22 15:09:57
しかも無料版どころか低価格の個人用すら出ないよ。
このスレのDel厨は大半が某に切り捨てられる。
だからこんなに必死なんだよ。
>>237 gikoNaviのVCL.NET版って、出るのだろうか?
ねぇねぇ、ここ読むとDelphiユーザってアンチ.NETなのが多いんだね。
それならDelphi2005が売れるわけないじゃん、と思うけど、どこか間違ってる?
>>240 ソースはMLだけなのか? 説明会の伝聞とか? 正式にはないことになってるのね。
>>241 Delphi使って製品作れれば売れる売れないは直接関係無い。
数しかあてに出来ないブビとは違うんだよ、ブビとは。
>しかも無料版どころか低価格の個人用すら出ないよ。
だから出るって。
フリーダウンロードは無料だけど商用開発しないでね。細かいことは見ないけど。
$99 のパッケージ版は商用開発可能。
これ、書いていいんだよね?
>>241 Delphi2005 は .NET と Win32 開発両用なので、あなたは間違っている
なんか武備にコンプレックスでもあるの? へんなレスだなー。
>>久々に中村先生が機嫌直したから
機嫌悪かったの?
>>245 で、.NET Framework なしで IDE が Win32 開発用にだけ起動するとでも?
>>246 違うの。ここは同属嫌悪のスレなの。
VB 崩れと Delphi 崩れ
ML マンセと ML バガヤロ
表裏一体。
>>245 アンチであることは否定しないわけだ。それなら、Del7以下を使っていればいいんでは?
利ファクタリングしたいの、IDEで?(笑
>>251 Delphi2005 は .NET と Win32 開発両用なので、あなたは間違っている ×2
ジレンマなわけだ。
Delマンセーは全部じゃないけど気分はアンチ.NETな感じ。
でも Delphi8 は for .NET オンリーだったし、売れなかった。
Delphi2005は、.NET Win32 で C# Delphi が統合されているわけね。
で、その Win32 部分を注目しても、Delphi7 より格段に変化したわけでもない。
リファクタリングをIDEがサポートしたくらいかな。
で、.NET 部分は、C# を DelphiIDE で使うメリットなんかないし、Delphi.NET
はアンチとしては気分が乗らないわけね。総じて、Delphi2005 を積極的に購入する
理由はないんだね。.NET1.1 のみ対応だし。.NET2.0 上では、そのライブラリ
が使えるんじゃなくて動作可能なだけだから。
254 :
デフォルトの名無しさん:04/10/22 15:36:18
Delphiの定義の変遷
Object Pascal言語のIDE
↓
Delphi言語のIDE
↓
C#言語のIDE
ジレンマとは、
C#に進もうにも砂漠で目玉焼きで進めず、
ブビに後退しようにも出荷停止。
257 :
デフォルトの名無しさん:04/10/22 15:50:35
さっきからというか、いつも通り。(ゲラ
さすがにVBにはいかないだろ
>>253 新しいバージョンが出る->とりあえず買っておく
という流れにジレンマは無い・・・
ML見てると、未だにDelphi 2005が.NET専用ですか?なんて質問している
奴も居るみたいだし・・・
>>259 そうだな、ジレンマっていうのは自分の頭で考えない奴には無縁だな
>>257 VS厨がGenericsやらNET2.0言うだけの、いつもどおりの展開だな
自分の頭で考えない、m$様イコール標準、であっても、
砂漠で目玉焼きはジレンマ。
Del厨がDelにない機能を全否定するのもいつもどおり
Del厨もVS厨も、思い込みが激しいな。厨になにいって無駄な感じ。
265=最近流行の”自分以外は全てバカ”タイプ
何言っても無駄、という感想が浮かぶのは、
何か言って負かしてやろうとか、操作しようとしてるから。
まっ、作れるアプリが周回遅れなDelphi2005をこれから購入しようとする人は、
なぜ購入する必要があるのか、自問してくださいね。
m$様イコール標準のドトネト厨が結局使わなかったVSドトネトをバージョンアップする理由が一番問われる。
>>270 買うかどうかは別にして、話題になるのはD7に飽きたからから。
>>207 自問っていうのは自分の頭で考えない奴には無縁だな
>>270 周回遅れで、何か困るのか?自問してくださいね。
>>274 ひょっとしていまでもWin16アプリをつくってらっしゃるとか?
DOSアプリだろ
>>271 VS2005は買うよ。
理由は後から考える。
>>275 速さ・軽さが一番大切。地球に優しいプログラミング
VSは新しいのを買っても、Delphiは買うか微妙。
でもこの板で面白いのはDelphiスレ、VSスレは微妙。
>>277 何でも買って済ますより、Eclipseで自作IDEでも作ってみたら?
ActiveX買えば良いとかm$厨が言っていたが、
Delphi/VCLのオプソがActiveXを蹴散らしてWindows DNAを滅ぼしたわけだし。
どちらかしか買っちゃいけないならVSだな。
> Delphi/VCLのオプソがActiveXを蹴散らしてWindows DNAを滅ぼしたわけだし。
どうも本気でこう思い込んでいるらしいな。
ヘジタンがDelphi&Javaコピーを作れなければWindows DNAは終わらなかった。
∵DelphiがWindows DNAをKillした。
DelphiとJavaがあればVSドトネト要らないじゃん。
ドトネトはJavaに対しても負け組み。
VSはEclipseに対しても負け組み。
>>278 >速さ・軽さが一番大切。地球に優しいプログラミング
うん、Win16アプリじゃユーザは自分だけだから地球にやさしいね
ドトネトは重くて地球にやさしくないけど、存在しないからやさしい。
>>283 >ヘジタンがDelphi&Javaコピーを作れなければWindows DNAは終わらなかった。
終わったってことは、作れたってことだよね。C# を。
>>286 で、C#製のアプリは1つも持っていないと
C丼を作れたけどC丼は砂漠で目玉焼き
存在しないことにしたいらしい。すごいね。
SharpReader激重で使えん。これってC#製?
Delphi.NET だと軽いアプリを作れるとでも?
ねぇ、Delphiユーザはみんなこの程度なの?
>>295 .NETユーザじゃないDelphiユーザには、.NETアプリはつくれんわな、そりゃ。
.NETアプリってあるの?実用に耐える奴。
MS Officeって・・・
がきの喧嘩....
結局何を言いたいんだかまとめてくれ
二人とも、息切れしたみたい。
単なる嫌がらせでしょ.
場を荒らすことが楽しいんだよ。
ほっときゃいいの。
生産的なことはできないんだし
Delスレだけど、D9マンセーはネタ。
釣られてる.NET厨大杉。
と、Del厨は言いたいらしい。
>>301 >生産的なことはできないんだし
生産的なことって具体的になに?
D9なんてないよ
>>303 フリーのD6で2chブラウザ作るとか、C++で仕事するとか。
.NETは生産に無関係。
結論
Delphi 2005は買い!
1年間楽しんだ後、さくっとDelphi 2006に移行しよう!
> .NETは生産に無関係。
なぜ。現状では Win32 アプリに優るアプリがつくれないにしても、なぜ、生産に無関係
と言い切れる? なら、Delphi2005 で買いの部分は Win32 用の Delphi だけかよ。
で、Delph7 よりどこが優れているの?
で、オレが 「フリーのD6で2chブラウザ作るとか、C++で仕事するとか。」をできない
って何を根拠に言ってるの?
>>307 ネタに釣られてるから。
できないでしょ、実際。
> 現状では Win32 アプリに優るアプリがつくれないにしても、
認めちゃうのかよ。
存在を示すのは簡単だ。
証拠を提示すればいい。
存在しないことを示すのは難しい。
しかし証拠がないことを理由に存在しないと仮定していい。
ということだろ。
>>307 >Delphi2005 で買いの部分は Win32 用の Delphi だけかよ。
そうです。ですから買う必要なんかありません。
.NET は生産に無関係だしね。
>しかし証拠がないことを理由に存在しないと仮定していい。
証拠がなければ、どんな与太話でもOKってことだよね。
やっぱDel厨って、おおよそアンチ.NETなんだー。
Delphi2005はジレンマだわな(藁
こんなユーザが結局delphiをつぶすことになるんだなー
有澤氏は、DelphiがVS.NETより生産性が高いか?について語ってくれるらしい。
11月5日を待て!
>>314 >やっぱDel厨って、おおよそアンチ.NETなんだー。
そりゃアドバンテージのないところで戦うのはいやだからね。
D7以前のユーザーでD9に興味持ってる一部の人にはジレンマかもな
多くのユーザーにとってはネタだからジレンマもない
>>315 それ真実話したら首になるでしょ。こじつけで逃げるしかないんでは?
>>317 平日、半日休んで、ネタの説明会に行く人が200人いるといいね。
外勤扱いにしてくれれば、退屈しのぎにはなりそうだな。
>>318 きちんと安定して動いて、日本語情報をきちんと用意できるなら
こじつける必要はないでしょ。
>こじつける必要はないでしょ。
でVS.NETよりどこが生産性が高いの?
> VS.NETよりどこが生産性が高いの?
情報が圧倒的に少ない。この一事をもって、VSより生産性が高いことはありえない。
>>322 BlogやNGを活用すれば、それなりに情報はあるけどね・・・
あとは某ご自慢のツール連携かな?
保存ごとに自動バックアップしてくれるヒストリー機能はうれしい
MSDNのゴミのような情報よりDelphiコンポの方が使いやすい。
>>322 英語もできない日本人は黙ってMS使っとけ。
Del厨の絡んだ煽り合いって年々低レベルになっていくな
>>327 煽り合いっていうより、断末魔だろうな。なんか悲惨だな
アメリカとは大違いだな。
アメリカでもDelphiユーザはD7発売以降、めっきり減っているよ。
イギリスではDelphiマガジンが潰れるし、有名どころのDelphi関連のWEBページも
更新されなくて放置ぎみなのが増えてるし
ボランティア精神が足りん。
.
>>331 Delphiマガジンは、ネット版オンリーになったのではなかったか?
潰れたのはDelphi Informant
Delphiマガジンは紙版も継続みたい。スマソ
急にスレがのびてると思ったらドトネト厨が荒らした後か
うーん、どっとねっとユーザじゃないDelphiユーザがDelphi2005を買うわけない
よな。オレは
>>335 のいうような ドトネト厨 じゃないけど、もし、大半の Delphi
ユーザがアンチどっとねっとなら、もう完全にDelphiの命運は尽きたね。こんな
ユーザばかりでDelphiがかわいそうだな。
いいじゃないかWin32のみの人間がDelphi2005を買ったって。
リファクタリングとfor...inだけじゃなく、
strict privateもsealedやfinalもclass propertyもユニット名に"."も使えるぞ(たぶん)
> strict privateもsealedやfinalもclass propertyもユニット名に"."も使えるぞ
つかえなくてもこれまでやってきましたけど。VCL 自体がつかってないし。
それで新しいことが出来るようになるわけでもないし。
>>337 そのためにだけでDelphi2005を買うヤツがいたとしてもアホユーザが増えるだけ。
結局 Delphi.NET は成功しないわけですね。これはもうだめだね。
Delphi2005をDelphi7の後継としてだけで見るなら、まったく買う価値はないと思うけど。
>>250 2005のIDEはネイティブなのか!?
>>338-339 それ言ったらclassだって要らないじゃん…古のCやPascalだけで何でもできるだろ…
記述力が増すのだから歓迎すべき
>>341 D8のIDEを見る限り、VCL@Win32製のIDEが、.NETで書かれたパッケージを読み込んでる
2005が同じ構成かどうかは知らないけど、.NETだけ切り離せる様になってても驚かないなあ…
> 記述力が増すのだから歓迎すべき
それ、.NET のためのC#からの文法○写し。sealed や strict private 使いたい
から Delphi2005 買うヤツはどう見てもアフォ。名前空間の "." も .NET から
きたもの。アンチ.NET で Win32 マンセーが笑わせるぜ。
> 、.NETだけ切り離せる様になってても驚かないなあ
前スレで、IDE 統合こそ Delphi2005 の特徴、とか力説してたのがいたけど、
いま、どんな顔してるのかな? 低価格単品販売もイラネって言ってたなー
interfaceだってCOMのためだけに導入されたようなものだけど普通に使ってるしなー
理由がどうあれそれなりに役に立ちそうだからいいじゃん
D5〜D7と構文そのものに大きな追加は無かったから、そろそろ新機能が欲しかったところだ。なので歓迎だよ
>>345 早合点するな。できても驚かないけど、切り離せる確証もまるで無いんだから。
Sidewinder IDE(って名前いいんだよね?)で発表済みなのはC#BuilderにD8、
これらが.NET抜きで起動できる筈がないので、実験もできないし
Delphiの明日を語ってどうするんだろう.....
今ごろ座談会を開いても遅いよ。
Delphi6の無料ダウンロードしはじめたときに、
一瞬だけDelphiって注目されたよね。
そのときに、玉石混合の意見をすいあげていたら、
現状はだいぶ違ってたと思うなー。
なんか深夜・明け方って思考能力が低下しているな。
かなり支離滅裂なのが楽しい。
Win32ネイティブはDelphi
.NETはC#
ってことでいいじゃん。
なんで.NET必要か?って間違いなくなんでLH必要か?に達する。
LHは要らなくてWin32でいいって人に.NETは不要かと。
DOT NET厨って、現物見る前に
Delphi 2005逝ってよし。LHマンセーって決め付けちゃう人達なんだね。
戦い癖がついたんですか?
>>352 違うだろ。.NET が重要だからこそ、Delphi2005 の価値がある、って言ってる。
.NET をイラネってひとには、Delphi2005 を Win32 開発のためだけに買う価値
がない、ってことだよ。どうやったら、そんな誤読ができるのか想像できんな。
>>354 禿道。Win32マンセーのDel厨は結局Delphiを潰すことになるわけだ。
>Win32マンセーのDel厨は結局Delphiを潰すことになるわけだ
中村センセとか中村センセとか中村センセとか..
>>354 WIN32マンセーだから、Delphi2005 欲しぃ〜
DOT NETはVS.NETの方が良いから、Delphi2005はイらね
という流れだった気がするが・・・
>>356 頭悪杉。雑誌で、必死こいて Delphi.NET の解説をしてるのはなんのためか考えたことないの?
> WIN32マンセーだから、Delphi2005 欲しぃ〜
へぇー、きみは strict private とか sealed を使いたいためだけに買うわけ?
それとも IDE でリファクタリングしたいの? ま、そんな Del 厨がいてもいいけどね。
>>360 このスレの話の流れの事。
354が初めてじゃない?Delphi 2005はDOT NETの方にこそ
魅力があると言った人は。
>>350 Win32ネイティブはDelphi
.NETもDelphi
とならないかぎり、Delphiに将来はない。あたま悪いDel厨はこれが理解できないらしい。
>それとも IDE でリファクタリングしたいの?
したいだろ、普通は。
>>366 じゃあ、「はっきり」言った人は354が初めてという事で・・・
354の勇気のある発言を褒め称えよう。
>>364 Win32マンセーのDel厨が結局Delphiを潰すことになるわけだ。
DOT NETマンセーなDel厨はいるんですか?
.NET を DOT NET と書くヤツ以外は、Delphi で開発環境が広がることを喜んで
いる、と思いたいけど
エタヌ、ヘ、ィ、陦」CLX、マ、゙、ターユフ」、ャ、「、テ、ソ、ネサラ、ヲ、ャ。「
Delphi.NET、ハ、ニCOBOL.NET、ネニアトル、ホツクコ゚イチテヘ、キ、ォ、ハ、、。」
Delphiに将来なんか要らないと言ってみる。
現状、.NETアプリが嫌われるシーンは多いが、ネイティブは問題ない。
何年後だか知らないけどネイティブが嫌われたらDelphiやめればいいだけ。
>>372 Win32マンセーのDel厨が結局Delphiを潰すことになるわけだ。
Win32マンセーのVB厨が結局VBを潰したのと同じようにね...
Gates ちゃんに切り捨てられてしまったし。
>>374 sonna rikutuha kojituke! kurusisugi(wara
>>375 そうそう、VB は VB 厨が潰したのではない。おまえらとは違う。
すったもんだがあったけど VB → VB.NET になっただろ。
DelphiWin32 → Delphi.NET にはなりそうもないね。あわれー
>>378 Win32マンセーのDel厨が結局Delphiを潰すことになるわけだ。
ネイティブ吐けないDelphiならつぶれた方がマシだとユーザーは思ってる。
D8にお布施が少なかったことからもわかるが。
>>380 Win32マンセーのDel厨が結局Delphiを潰すことになるわけだ。
Del厨ひどすぎ・・・・・
人口無能にがんばってレスつけてるやつっていったい何者?
壁。1人キャッチボール
> いいソフト作ったな
C#製だけどね
Del厨ひどすぎ・・・・・
もう破れかぶれだー!!
コンパイラなんてOSとか環境とセットだよ。
Delphiが次環境に逝行するのでも驚いたくらいだし。
DOS/TurboからDelphiへの逝行成功も誰も予想してなかっただろうな。
Win32側にも新機能が付くことを否定したがってる奴がいるとしか読めんなあ…
誰も困らないだろうに…
新機能なんてどうでもいいからバグつぶしとドキュメント。
StringがAnsiかどうかは気になる。
別にWin32マンセーだろうが.NETマンセーだろうが、買う人がいる限りは潰れんだろうよ…
購買動機が「IDEがC#と統合されているから」でも、「Win32でsealedが使えるから」でも
どっちでもいいだろ…製品の価値なんて人それぞれだし
ソースにD6と互換性が無くなると困るPersonal厨か?
>>392 Win32でもソースコードをUnicodeにできるらしいけど、Stringはどーだろうねえ?
>>392 BCB6には、UTF8StringがあるYO!
実態はStringだけど...
ところで Delphi2005 で C# が使えるんなら、Delphi-ML への投稿とかム板のDelスレで
おおっぴらにC#について書き込んでいいわけだよな?
C#専用のMLやスレがあるのにそんなことするのはガキの態度としか思えんけど、まあいいんでないかい?
それにIDEの使い方や、Borlandのライブラリの使い方、
今までもあったCの宣言をどうPascalに直すかといった質問のような、C#からPascalへのインポートみたいな
Delphi2005固有話なら問題なくおーけーだろ
>>395 いいんじゃないの。「Delphi」はもともと言語の名前じゃなくて開発環境の名前だったし。
それで使えることならなんでもOKでないの。
りゃ、Delphi for Win32、Delphi.NET C# 入り乱れて面白くなりそう
マ的には面白いね。
コーダー的にはつらいみたいでドトネト厨の反乱が激しいけど。
ジャヴァ厨はコボラーからの出世だからその辺心が広い。
ム板的にもおもしろい。こんなことかつてなかったし。
個人的には Delphi for Win32 から C# への移行コードについて質問したいな
D7→D8→C#→D7と、暇と金かけて勉強した俺に聞け
>>399 WSHスレでJScriptとVBScriptが共存してたり、gccスレにFortranの話があったりしてた
>>401 そんな見通し悪いヤツにはききたくないな
何だかんだ逝って、実はDelphiは使われてるし(除く、派遣仕事)、祭りを起こしてくれるね。
ダウンロード祭り再来か。オプソ版がある筈。
C++以外のな
デジャヴか?
最近某はMLで発表するんだな。自社HPがあるのに
宗教団体なんです。お告げなんです。間違いないです。
ははー(ひれ伏す
って、半年前に脱会してたよ
subscribe
get
bye
するから番号教えて
霊験あらたかな壺売ります。
中にガラガラ蛇が入っています。
新しい芸も覚えました。
>>416 ありがとう。その他のグッドニュースもあったね
フリー版の存在を今の時点で公開すると(当然)買い控えが起きるから、せめて製品出荷まで
黙っているはずだったのが、オーストラリアのバカ外人が日本人に自慢げに言ってしまってばれちゃった。
という話。
また、Delphi-ML の方々、貰ったメールを惜しげもなく公開するから。
11/4 のプレス向け発表までは公開しないでください。って言われているのにさ。
Borland APAC(アジア/パシフィック) は Borland の中でもバカぞろいで有名。
BorCon 直後の Diamondback デモ Flash も、BDN でドーンと宣伝するはずが、
APAC が勝手に顧客にメールしちゃって台無し。
営業さんからグチ聞くといろいろわかって楽しいな。
ユーザから見ると大歓迎。営業なんざ知ったことかよ。バカぞろい、けっこうじゃないの。
バカなのは、2chに書き込むようなヤツに愚痴る営業さんだろな
Trial 版の間違いだったら、笑えるけどね・・・
>>419 >オーストラリアのバカ外人が日本人に自慢げに言ってしまってばれちゃった。
いいかげんな与太をよく考えつくね。
>>418 読むと某独では一週間前から
personal 版があることになってるよ。
まともな談話ができるスレも欲しい・・・・
条件コンパイルでDelphiとC#まぜこぜに出来たら面白いな
427 :
デフォルトの名無しさん:04/10/24 04:59:46
DelphiがVBに負けてるっていうの本当なんだね。
VB.NETもVBに敗北したしな。
C# と Java が最強。
MS の面汚しの VB/VB.NET はとっとと死んでくれ
C#もJavaもVBも重くて嫌われる
ましてやDel8でVCLなどもってのほか
.netって重いか?起動は遅いけど
普通に重いね。マシンスペックがどうのこうの以前に。
Win32もWin16と比べたら重かったものだが
.NETアプリを一個だけ起動してたら重く感じなかったが、
その一個が無駄に数十メガのメモリー食ってるから、
複数の.NETアプリ起動してたらとても重かった。
自分のごみマシンの遅さと.NETの重さを混同してるやつがいるな。
.NETが軽いわけないだろ。速いマシンでは、ネイティブも速いから遅く感じるのは当たり前。
> ここ読むと来年の夏ごろにバージョンアップすると書かれてるようだが…
どうせ、.NET1.1 のみの対応だから、.NET2.0 が出た後、VerUp しなくちゃならない。
Delphi2005 は有効期限半年以下の季節商品。これに personal が出るのは次バージョン
へのエサまきだよ。ありがたく食いつくように。
思うんだけど、.netって儲かんないよね。
プログラマーって馬鹿ばっかりなの?
>>NET2.0 が出た後、VerUp しなくちゃならない。
どこにかかれてますか?
Delphi 2005も2006も楽しみたい人は
SA(Software Assurance)に入れ
.NETは速くはないが遅いというほどでもない、というのが正直なところ。
.NETの起動の遅さは、JAVAに匹敵する。
.NETってネーミングが嫌だ。検索しにくい。.が見えん・・・
Longhornが出たらMSDNで環境ゲットが本命だろ。
それまでは既存の環境で問題ない。
>>440 >プログラマーって馬鹿ばっかりなの?
きみよりはましなのが多い。
>>441 希望的観測。放置されて周回遅れ確定するのがご希望なの?
.NETメモリ喰いすぎ
低スペックなPC使ってる貧乏人は無理して.NETしなくていいから
低スペックPC使ってるユーザーって結構居るんだよなぁ・・・
ドトネト製アプリが0.5秒以内に起動する高スペックPCってあるの?
.NET いらないと思う。
ネイティブ Win32 アプリでいいじゃん。
Windows いらないと思う。
DOS アプリでいいじゃん。
LHの実体が見えないので、いまから.NETいじっても学べることが少ないよ。
来年になるであろう2.0でもまだサブセットなので、
再来年あたりからはじめてもOKだろう。
× 実体が見えないので
○ 実体を不勉強で知らないので
仕様変更の真っ最中だしなあ。
せめてベータ出してからでないと。
.netやりたいのって、
無知な顧客と
人件費減らしたい老い先短い企業だけだよ・・・
>>458 無知な顧客は.NETとWIN32の違いなんか、わからない。
んー、最近のソフトは起動が遅いなーー、って思うだけ。
ぐずぐず言ってないで早くC#の勉強しとけ。
実行速度が遅いのは勉強してないやつが、
ちょっとかじりで.NETのソフト書くからだよ。
起動速度が遅いのは、プログラマがいくらがんばってもダメなのは認める。
無知な顧客・・・WIN98とか使っているんです。まだ20世紀なんです。間違いない。
ドトネトなら、Delphiに出来ん
こんなすげー事が出来るぞ!って何よ?
>>461 DataSet+DataGridをちゃんと使い込なせたら、
VCLのStringGridで苦しんでたDBドカタは効率アップだろうな。
"こんなすげー事"と言うほどのことでもないが.....
標準でサポートされる正規表現が使えないアホ開発者は減るだろうな
Del厨は正規表現なんか必要ないって言ってたよね。www
465 :
デフォルトの名無しさん:04/10/24 19:41:02
正規表現なんてCUI文化の汚物は不要。
DelphiはモダンなGUIだから正規表現なんてなくても作ればできるのです。
最近のコーダーはレベルが低いから自前で文字列操作ができないんだね。
正規表現なんか使っちゃってさ。
466 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:04/10/24 19:48:20
最近のコーダーはレベルが低いから自前で文字列操作ができないんだね。
正規表現なんか使っちゃってさ。
> 正規表現なんてCUI文化の汚物は不要。
不要、とまではいかなくても、万能視するヤツはアフォであることは確実
あれば便利
いくらなんでも455,456は釣り
445は無知さらしてるだけ。なま暖かく無視してやれ
しもうた465,466だ。
間違いスマソ
>>455 は無知さらしてるだけ。なま暖かく無視してやれ
な
474 :
デフォルトの名無しさん:04/10/24 20:21:36
正規表現はなければないでコードがしがし書けば問題ないけど、
コードが長くなるのが欠点。正規表現使えれば1行で済む。
しかしC#の場合は一行ですまないな。
Perlとはちがう。
>>474 その分ながーいコードが見えないところで実行されてるわけですが・・・・
当たり前すぎて何を言いたいのか分からない
ライブラリ使用禁止令
>>462 >DataSet+DataGridをちゃんと使い込なせたら、
>VCLのStringGridで苦しんでたDBドカタは効率アップだろうな。
そのDataSet+DataGridをVCLに移植してオープンソースで配布してみる。
少し待ちなー
Delphi最高だな。
JAVAの中途半端さとC++の複雑さとC♯の非凡用性を
見事に解決してる。
これからはこれメインでいくよ。
481 :
デフォルトの名無しさん:04/10/24 21:22:45
と、JavaもC++もC#も使えないDel厨が申しております。
非凡用性って何?(プ
あ、釣りってことにしても別にいいですよ。
釣りって言うかこぴぺ
483 :
デフォルトの名無しさん:04/10/24 21:28:33
こんなDel厨がいたって教えてくれたのかなw。失礼失礼。
被害担当艦って、釣られましょうってことでいいんだよな?
ドトネトのDATAGRIDって見た目かっこ悪いね。
>>485 おいおい、実際に使ってみようぜ。
プロパティをいろいろいじってみな、
StringGridと同じような外見にすることもできるぜ。
簡単にフラットスタイルにもなるし、
Rowをシマシマにすることもできるし、
難点はとっつきにくいことぐらいかな。
これを機会に.NETに乗り換えるんだ、
ただしDelphiからではなくC#からコールだ。
とーぜん、C#Builderじゃないぞ、VisualStudioだ。
>>487 もしそうだったら、DataGridもうちょっと使い込んでみろ、なんて言わない。
うちのOCX買え、って言うさ。
>>488 あっそう。
なんか技術力のないエセプログラマに吊るしの服を押し付ける感じが似てたもんで。
ネームが長いぞ
あーるオタは巣に帰れ
反応する奴がいただけで満足だ
Delphi単体の話をしないスレはここですか?
違います。ほか探してください。
DBGridって糞だから、ListViewなり、ListBoxなりから派生させた
DB対応コントロール作ったほうがいいよな
ListView,ListBoxどっちもそのままじゃグリッドとして使えないから
多少手を加える必要はあるけど
TDrawGridから派生させて、DrawCellオーバーライドかOnDrawCellでデータを描画すれば良いんでないの?
メモリが2重に取られないし、DocとViewの不整合が無い。
すみません、子供を作りたいのですが上手くいきません
親は1つで子は複数にしたいのです
TClone使っとけ
俺も子作りしたい
Delphi 広場不調だな
Delphiそのものが不調
>>497 意味わからん。TComponentとかのcompositeのことか?
503 :
デフォルトの名無しさん:04/10/25 16:22:35
>>503 BorlandじゃなくてPorlandなんですけど・・・。
ワラタ
騙されて全部読みました
原理主義的Java厨ってやだねー
原理主義的Del厨ってやだねー
新興宗教の信者だよな
>M$=標準
こういうの原理主義。
いや、現実の正しい認識。
そういうの誤認。
車も携帯電話もWindowsで動いていない。
Webサーバーも。
動いてるし
Win/IIS ← 危険な例の標準
危険なのは馬鹿運用者。
結論
M$=標準原理主義
が一番危険。
しょーもない質問でスマソが、Delphi8のコンパイラのバージョンって16.0ですか?
注意として VisualStudio .NET 2002 は避けてください.
VisualStudio .NET 2002 では,最新の SDK を用いた MDX アプリケーション開発が
サポートされていません.公式にサポートされている VisualStudio 2003 を使用します.
また,VisualStudio .NET 2003 は Windows 9x 系にはインストールできません.
Windows 2000 以降の NT 系 OS を使用します.
VisualStudio .NET 2003 の代わりに Borland 製の開発環境またはいくつかの無料の
開発環境を利用することも可能ですが,情報の入手のしやすさから上記の構成を
お勧めします.
学生の方は Visual Studio .NET theSpoke Premium Version 2003 が大変お買い得です.
日本のプログラマーが不憫でならない。。。。。。。。。。
日本語版があるだけましなんでは?
母国語がつかえない国はたくさんあるんだし。
unixでな
>>522 まぁまぁの捏造テキストですね。ところで MDX ってなんだい?
緊急懇談会『Delphiの明日を考える』
もう何をやっても駄目だろ。
明日くらいなら大丈夫だろ。04/10/27 な。
明後日ならかなり危ない、ってことか?
何人ぐらい集まってるのだろう?
20人は多すぎだな・・・
この板のDelスレも閑散としてるな。雑談はあいかわらずだが。
初心者スレと雑談スレは盛況。
中上級は、Delphi 2005待ち?
くだスレも一時より伸びがかなり鈍った。夏厨がはじめて休みが終わるとやめてしまった感じ。
theSpoke スレは、なんていうか一時のVBスレみたいで厨度が高いな。あっち行ってしまったんだろ
そういう危機感もあっての座談会なんだろうな。
緊急懇談会『Delphiの明日を考える』 in 談話室
↓
「こんな座談会は嫌だ」
喋っているのは、中村先生だけ。
皆、先生の顔色を伺う。
「こんな座談会は嫌だ」
出席者1人。
「こんな座談会は嫌だ」
○藤氏、いつものため口はどこへやら。
借りてきた猫のよう。
「こんな座談会は嫌だ」
出席者2人。RealProgrammer と p-code
「こんな座談会は嫌だ」
出席者2人。おすぎとピーコード
「こんな座談会は嫌だ」
売れ残ってたDel8を買う羽目になる
Delphi 2005ベータ配布。うま〜
イラネ
来年の今ごろの「こんな座談会は嫌だ」
売れ残ってたDelphi 2005を買う羽目になる
「こんな座談会は嫌だ」
参加者が集まらず中止
「こんな座談会は嫌だ」
Kylixも買う羽目になる
「こんな座談会ならいい」
参加者2名。オレと伊東美咲
「こんな座談会ならいい」
仮面の人が混ざっている・・・フササ?
「こんな座談会ならいい」
分身の術で DelギコとDelフサギコが見られる
sevi- って Delphi にも顔出してるの?
ナカムラ センセ、人のメールは読まないのかな?
10/21 に須田という人が転送してるのにな。
うわさによると 11/5 のイベントは閑古鳥が鳴いていて、それを打開するための
「緊急」討論会らしい。
まだ100人も集まっていないとか?
たった20人の討論会は朝が早いこともあって(話を聞いた時点で)一人しか応募が無い。
突然中村氏がメールを送ったのは某に泣きつかれたから。
今回はマ板でサクラ集めしないの? って、見る人いないか、もう
RealProgrammer なんて固定ハン居たっけ?
>>556 Delphi-ML 検索結果 (namazu バージョン)
参考ヒット数: [ real: 3275 ] [ programmer: 3262 ]
ヒットした 3075 件中 0 - 99 が表示されています。
懇談会の参加希望者が多く、定員を大幅に超えそうです。
国内でもDelphiが盛り上がっていて嬉しい限りです。
>>559 でも、あちこちに書き込んで必死さが伝わってくるし。みじめー
んー、とりあえず間に合ってる寿命が短い Win32 のための新機能なんか興味ないし、
.NET → WinFX に Delphi で付き合う必然性もないし、なんで Delphi2005 なんか
出すのかねー。C# も Delphi IDE でやる必要もないし。こんなんで儲けようと思う
のが不思議。
あー、信者のお布施を期待してるのかも
コアな信者は買うだろ
.NET向けの開発環境は現状で何の役にも立ってないのに売れてるし、
買う奴はなんでも買うだろ。
売れてるんならそれ以上買う必要もないだろ
Delphi8 買ったヤツもいたんだから、そのくらいは売れるだろ
そのくらい、って100くらいか
BCB5 もっているんですが、BCB6 にアップグレードしたほうがいいと思いますか?
BCB7 まで待ったほうがいい?ちなみに Delphi は買う気ないです。
>>561 ひどいなー。
某とは利害関係ないし、荒らしと誤解されて嫌だけど、
他に書き込む人が居ないから、あちこち投稿しているだけなんだが・・・
>あちこち投稿している
マルチポストキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
BCBってもうバージョンアップしないんでしょ?
やるとしてもせいぜいMSのC++/CLIコンパイラを借りて中途半端なRADにするだけ。
こないだ SanJose で BCB9 見てきましたが、なにか?
昨晩、おれは夢でKylix12をみてきましたが、なにか?
Chrome が VS のプラグインになるんだろ。Pascal 系はそれでいいんではないの
そういう戯言は Chrome 使ってからにしなさい。
>>576
なぜ? Delphi8 をつかって、さらに Delphi.NET をつかえって方が戯れ言なんでは
Chrome 出るまで Delphi.NET を買うな、ってことでよろしい、と解釈しておきます
野党だとなんか悪いのか? 与党は正義だと? 変な理由だな。
はいはい、与党は応援演説を頼みます! 与党ってMS、某は野党な感じだけどな
Delphiのスレなのに新バージョンの話をすると荒れる。
荒れてないと思うけど。
ホームページビルダーV9にバージョンアップした方がいいかな?
俺金余ってるし、VSもDelも最新版全部買ってる。
金余ってるなら自分で開発することもないと思うんだが
>>586 釣りになんかいかずにスーパーで魚買えってこと?
かまってもらえてうれしいんでしょ。
まぁ一行コメントは無意味。ということでスルーしましょう。
二行でも大して変わらん
馬鹿さ2倍
>>578 C#とJ#を「C系」で一括りにされて、
J#があるからC系はそれでいいんではないの、なんて言われたら嫌だろ?
別にいやじゃないけど
> C#とJ#を「C系」で一括りにされて、
どちらもC系じゃないし
>>593 それが理解できていれば、DelphiとChromeを一緒くたにする事もないだろ?
中括弧ブロックの構文を持つ言語は流行ってるから、それぞれの差もよく認知されてるけど
begin endが同じというだけで細かいことが無視されて全てまとめられてしまう言語のユーザーの気持ちもわかってくれ
Delphi と Delphi.NET もそれだとほとんど別言語だろ。名前が同じなだけ。
そうか?
実行環境の違いはいかんともしがたいけど、共通で通るソースがあるだけまだ。
そこまで明確に区別するならC++とMC++なんかも怪しくなる。
Chromeは、unitではなくnamespaceと書いたり、procedureではなくmethodと書いたりするからなあ
BCとVCも別物だな。
もうどうでもよくなってきた。
599 :
デフォルトの名無しさん:04/10/28 17:06:37
Delphiには2005年はないしね
>599
今までUnsigned Types無かったのかよ…
602 :
デフォルトの名無しさん:04/10/28 17:43:41
Win32をうまくラップしたのがDelphiだったように
.NETをうまくラップするのはVB.NETのような。
Win32直叩きしてるDelのラッピングは今のところ変態的。
C# だろ
>Win32をうまくラップしたのがDelphiだったように
Delphiっていうより、VCL
C#はラップしきれてないよ。コードがやたら長ったらしい。
機能的には申し分ないけど。
>>602 Delの立ち位置がクロスだから、どうしてもMC++みたいにはなる。
全てを捨てて.NET一本に絞るならMC++, J#に魅力が無いのと同じ理由でDelには魅力が無い。
C#は.NETのために作られた言語だから最適なのは当たり前だし、
VBは互換性を捨てて.NETに対応したし。
begin〜系の構文ではまさにChromeが.NETに最適なように作られている最中だし。
逆に.NET以外を少しでも視野に残すなら.NET専の言語を選ぶのは危険なわけで
>コードがやたら長ったらしい。
これって最悪じゃん...
C#のアドバンテージって何。
> begin〜系の構文ではまさにChromeが.NETに最適なように作られている最中だし。
そうそう。Chrome のいいところが過去の遺産がないので旧弊に足をとられることが
ないこと。
> 逆に.NET以外を少しでも視野に残すなら.NET専の言語を選ぶのは危険なわけで
.NET 以外の視野ってなに? もう十分あるんでは。
言語の許容量がたった一つしかないならそう言えるな。
> C#はラップしきれてないよ。
はぁ? どこが足りないの?
C# オリジナルなライブラリがほとんどゼロなんだから、C# は .NET のライブラリ
そのものを使ってるし。ラップの必要なんかないだろ。
>過去の遺産がないので
思いっきりPascal/Algol系の構文に捕らわれてるし。
begin/endはともかくベースにするには全体として時代遅れだね。
>.NET 以外の視野ってなに? もう十分あるんでは。
>言語の許容量がたった一つしかないならそう言えるな。
言語資産を残すという考えが無いのか。感覚がおかしいな。
こういう人がM$マンセー@デジドカなんだな。
>>610 C丼の文法がDelphiを超えてると思いきや、全く新しさが無いのに驚く。
with がないのがタイピングが大量に必要な原因。それは一長一短だし。
ヘジは、with を採用しない方を選んだんだね。個人的には賛成だけど、
要望が多いと、将来 with 相当が追加されるかも知れないね。
>コードがやたら長ったらしい。
これは他の長所を殺すくらいのことだけど、さらにドトネトに閉じ込められるなんて...
> つまりVCLを超えて無いじゃん。
VCLは.NETのラッパじゃないから、比較の対象にもならないし、早晩死ぬ。
>.NETのラッパじゃないから
.NETのラッパに何の魅力も感じない。
というか、ドトネトに魅力を感じてる人が居ない。
>さらにドトネトに閉じ込められるなんて...
いままでWin32に閉じこめられていたんでは?
えっ、Kylix やってたって? それはご愁傷様です。
>>614 機能をつけたしつけたしで文法と製品が壊れてくのがいつものパターン。
>>618 DelphiもBCBも過去のC/C++やPascalソースを使えるが、
ドトネトの檻の中では殆ど使えない。managed c++ソースなんてめったに無いんだから。
>>610 C#も思いっきりC系の文法に捕われてるけどな…
案外一番自由なのがVBかもしれん
ってか、捕われていて問題の無い部分は捕われていても構わないだろw
C丼死滅。
出た当初は評判良かったのにね。
>ドトネトに魅力を感じてる人が居ない。
さすがDel厨!
C丼はC系文法でありながら過去のソースが使えないなんて悪いとこのセットだな。
C丼とドトネトは負け組み合併。
>>623 ドトネトはベータ時代は花だったが。
今は人が離れたね!
ドトネトもm$もサーバーサイドからクライアントサイドから全く生気が無い。
どうしちゃったんだろ。開発資金あるはずなのに。
ようするに、今のWin32の檻の中は居心地がいいんで出たくないってことだろ。
そういっても、檻の製造会社が強制的に取り替えるんだけどな。君らの抵抗は無駄。
>Win32の檻
Win32つうか、過去のコードのある環境。
ドトネト以外なら膨大なC/C++が使える(w
Delphiの製造元も檻の交換に備えてるんだから、ちゃんと従うように。
またやってるよ・・・
別にDelphiやBCBのコードが使えるなら構わん。
C丼はかんべん。
>>624 .NETの開発元としては何がなんでも最適な言語を出しておく必要があるだろ
そういう意味でC#の存在意義は充分あると思うよ
…だからC#を選ばなければならない、という論法には直接は繋がらないが
C丼は負け組み。
ブビが負け組みだったように。
みんな一緒の条件でヨ−イドンで走りだそうとしてるのに、過去の遺産がどうのとか
ぐずぐず言ってレースに参加しないのでは、取り残されるだけ。勝手だが。
>みんな一緒の条件でヨ−イドンで走りだそうとしてるのに
ありえない。
ソフト資産が0になってヨ−イドンするなんて。
m$にも不可能。だからm$はoffice作るにもドトネトをしかと。
>過去の遺産がどうのとか
デジドカ怖い(ガクブル
>だからm$はoffice作るにもドトネトをしかと。
そうそう。Office が WinFX アプリになったときが一つの区切りの目安だね。
そのころは、きみ以外は WinFX のプログラミングにとっくになじんでいるけどね。
>みんな一緒の条件で
こりゃうそだ。
唯一クラス開発経験の無いブビが居る。
C++とかDelやってると、クラスのソース見ながら派生するときのコツをつかんでるが、
ブビはそういう経験無しでソースの無いドトネトとは目隠しされてるくらいハンデがある。
元ブビ死滅確定。
>Office が WinFX アプリになったときが
これ、ならないんだけど...
>みんな一緒の条件でヨ−イドンで走りだそうとしてるのに
DelphiとC丼が一番似てるんだからアドバンテージDelphiか。
>DelphiとC丼が一番似てる
Del厨が魅力を感じないドトネトって一体(ry
言語がどうこう、っていうより
.NET → WinFX(Longhorn) をどう見るか、
で意見が割れている。すくなくてもボーランドは .NET を有望と見てるんだよ。
Delphiユーザより、C# ユーザの数が圧倒的に多い、という現実を直視すること。
いつまでも Win32 VCL マンセーじゃ、気がついたら周りに誰もいなくなるよ。
2ch見る暇があるんだから、もう一つくらい言語を覚える時間はあるだろ。
>言語がどうこう、っていうより
>すくなくてもボーランドは .NET を有望と見てるんだよ。
うわ、これがm$製のデジドカか。
会社についていくという頭しかない。
言語が会社より重要だろ。
>>642 Delユーザーは趣味と零細だから周りの時流なんて関係ないんだよ。
それにツール新規購入したりMSDN加入する金なんてないんだよ。
まったく無知は怖いな。
>.NET → WinFX(Longhorn) をどう見るか、
XPにも一部機能提供されるというからには、やっぱOSのAPIというよりはライブラリなんだろうなあ、と見てる。
>Delphiユーザより、C# ユーザの数が圧倒的に多い、という現実を直視すること。
C#ユーザーのほとんど全ては「将来に備えて試しに使ってる」だけだろ…
>Delphiユーザより、C# ユーザの数が圧倒的に多い
これはブビ製デジドカだな。
数を当てにするしかない椰子。烏合の衆。
644=いまだにMSDNについていくなんて、考え古杉
サーバーサイドにもクライアントにもMSDN不要。
> C#ユーザーのほとんど全ては「将来に備えて試しに使ってる」だけだろ…
そうそう。かくいうオレもそう。今ならDelphi6で実用性は十分。
だけど将来に備えることもしないヤツが、特にDel厨に多いのはまったくなんていうか・・・
あわれ
何でDDKは無料で配布されないのですか?
まあ、ユーザー数なんてのは、そのニーズにマッチした人がそれだけいるという「結果」であって
ユーザー数がどうだから多い方に行けなんて脅迫は転倒した話ではある
統一の必要があるわけでもなし、MS自体が昔から複数言語使い分ける会社だし
MSだってそんなことで少数派を動かせないのがわかってるから手探り的に色々機能足してきてるんだろ
こんな論法使うのは2chで引っ掻き回したい奴だけ
コンパイラの観点から言うと、有名アプリ/ユーザー数、が問題となる。
ブビは分子が0に近いから負け。
C丼は分子が0(ry
Delphiはクロスだからしょぼくていいなんて情けない言い訳だな。
残念ながらドトネトのグラフィックはVCLでがいしゅつのものばかり。
ネットコンポもそう。
一体ドトネトに何の意味がある。
ドトネトってJavaにも負けてるしね。
出た当時は相当恐れられてJava置き換えるとか言ってたんだが。
> ユーザー数なんてのは、そのニーズにマッチした人がそれだけいるという「結果」
そうそう。マッチしないのは少数派だよな。いまだにDelphi1でWin16アプリつくってる
ヤツが言ってるのと同じ。
このスレには頭悪いのが多いな
Del厨ひどすぎ・・・
>>659 ひどすぎっていうより、世間知らずなんだな。
>>660 多分お互いがお互いを世間知らずと思ってる
視点が違うとそんなもんだ
β時代には英雄気取りだったドトネト厨がふたを開けてみたら超マイナーで、
「見てろ、そのうち」みたいな存在に。
たとえドトネトが流行ったとしても2007年逝こう。
まあ、今よりプラットフォームが拡散してる時代だろうな。
ドトネト厨がJavaスレで撃沈されてるな。
一時期偉そうだったがJavaを少しも置き換えられないんでやんの。
Javaに制覇されたまんま。
それでDelスレに顔出してきたのかよ。
>>663 きみさっきからレベル低すぎ。くだすれでfsStayOnTopの問題でも考えテロや。
これからは!と思って.NETアプリも作ったが、
ネイティブアプリより起動が遅く、消費メモリは10倍以上。
ライブラリが貧弱でDllImportを多用するがオーバーヘッドがボトルネック。
2.0に期待していたが、現状では不満は解消されていない。
WinFXが何年後だかしらないが、OSのAPIとして登場するまでC#はお休み。
Delphi for .NETはVCLの巨大さもあって活躍場所なし。
しかたなく、本当にしかたなく、RADが必要な場面ではDelphi for Win32だ。
放置されたD7をまだ何年も使わなきゃいけないと思うとおrz。
WinFX正式リリース版ではメモリ使用量とか起動時間とかWin32とかわんなくなるのかね?
.NETアプリで起動が遅いのは、
Window作成に大量のWin32APIを呼ぶからで、
.NETからWin32のAPIを呼ぶのはオーバーヘッドが大きいので、
WinFXがOSのAPIになれば起動は速くなる、らしい。
永久にWin2Kでいこうぜ!
>>667 >WinFXがOSのAPIになれば起動は速くなる、らしい。
逆に、いままでの Win32 API を呼ぶオーバヘッドが増大する。
だから、起動も実行速度も今より互いに接近する。
>>665 >ライブラリが貧弱でDllImportを多用するがオーバーヘッドがボトルネック。
そうか? 環境依存なGUIライブラリ以外ではVCLより圧倒的に充実してるよ。
VCLがあればWin32APIを呼ぶ必要がないって人なら、
.NETクラスライブラリさえあればネイティブAPIを呼ぶ必要もないだろう。
学習程度にしか使わなければそれも結構。
ドカの人が無理な要求に応えるには、.NETは貧弱。
>>671 >VCLがあればWin32APIを呼ぶ必要がないって人なら、
論点が違うんでは。ここでは、VCL も Win32API コールしてるっていうあたりまえの前提で。
たしかに論点が違うね。
俺はVCLと.NETを比較しようとしてない。
.NETアプリはWin32APIコールを控えると不自由になる。
DelphiアプリはVCLもAPIも区別なく使えて自由度が高い。
Win32APIをオーバーヘッドなしで呼べたら、.NET貧弱とは感じない。
.NET が機能豊富。っていうけど
画像系は GDIPlus
XML 系は MSXML
Internet 系は WinInet
のラッパーに過ぎない。
どれも COM さえ使えれば C/C++/VB/Delphi からアクセス可能だ。
それに、内部的に Win32 のコードに降りているから、機能が豊富に見えて速度は遅い。
騒がれている情報を鵜呑みにしている連中ばかりなんだよ。
WinFX が一人歩きしてるけど、まだ本物(Intel Native code なし)の WinFX は
存在しないわけで。
決まっているのは次期 .NET Framework としての WinFX の仕様だけで、
しかもそれが Win2K / XP に載ることまで決定されている。
よく考えてごらん。ビデオドライバなどのサードパーティーコードまで全部 IL に
載らなきゃ、結局 Intel Native との切り替えが起きるんだよ。
次期 MS Office すら .NET 化されないことが発表された今、なんで .NET を使うの?
正規表現は.NETだけでやってるようで速度もなかなか。
LeftToRightだったかそういう名のオプションがあって、
テキストエディタで言うところの後方検索が可能なんだよな。
Delphiで後方検索できるライブラリってないでしょ。
これが唯一.NETのアドバンテージだと感じる。
MSXML直叩きしか手がないDelphiはわりにしんどい。
正規表現とXMLに疎いDel厨多そうだな。
”標準”ライブラリでどこまでできるか、ってけっこう重要なこと。
再現性があるし。VerUp にも追随できるし。Del使えるならどこでも使えるし。
サポートあるし(笑
>次期 MS Office すら .NET 化されないことが発表された今、なんで .NET を使うの?
某に尋ねてみたらいいんでないの。
こういう人は、Delphi2005 は買わないんだろうなー。
Dllimportすると遅いが、内部はメモリを贅沢に使って高速。
でも型に厳しくて、ポインタでゴリ押しできないので遅いことも多い。
巨大なランタイムは現状ではかなり不利。入れないやつ大杉。
ガベコレでネイティブでポインタ使えて小さな実行ファイルを吐くD言語が最強
>>683 購入する、既に使っている、で正直に投票してきた。
でももっと詳しく言うと、将来のためにお布施する、既に使い飽きた。
>>677 あるよー。TXMLDocument。それともPersonalユーザー?
正規表現で後方検索することってないよね。
不要だからライブラリが存在しないのでは?
Delphiにないから不要といってるのではないよ。
687 :
デフォルトの名無しさん:04/10/29 13:59:48
日本で大活躍のTXMLDocument
ウェブ TXMLDocument の検索結果のうち 日本語のページ 約 17 件中 1 - 10 件目 (0.18 秒)
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ J
彡、 |∪| | >> 687
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
││
││
J .│
.J
∩_∩ ∩_∩
(・(ェ)・ ) ( ・(ェ)・)
.NETは逆アセ出来るからソースがあるも同然だが、
internalやsealedでいじれない所ばかりで不自由だな。
それじゃないのといっしょじゃん
CLI部分も読めるということかい?
スクランブルされてるものとばかり思ってた。
プログラマに実力があれば無問題って、ないから、いろんなところでQ&Aしてるわけだろ。
実力のあるプログラマなら、はじめから、貧しいライブラリなんか使わないだろなー
?
いや、なんか軽くスルーされてるけど、VB>C#ってマジ?
て言うか、.NETするならVB使わないと駄目ってこと?
もしそうなら俺はJavaを勉強する事にするよw
作る側は使う側にあわせることになるからな。
WindowsXPで動くソフトが求められたり、
ケータイで動くソフトが求められたり。
.NET専用ソフトが求められたらC#がいいんじゃないの。
698 :
デフォルトの名無しさん:04/10/30 00:49:09
699 :
デフォルトの名無しさん:04/10/30 01:08:38
Delphi覚えたけど何の役にもたたんね
それはお気の毒に