CによるWinアプリ作成法

このエントリーをはてなブックマークに追加
1中央生
初心者がこのスレを見たら、Winアプリを作れるようになる!
解説書のようなスレにしましょう。
開発環境は・・・

松浦亜弥
ニューシングル
「GOOD BYE 夏男」
6月4日発売!!
>>1
おまえはハゲだ。
3デフォルトの名無しさん:03/06/02 14:46
// sample01.cpp

#include <windows.h>
LRESULT CALLBACK WndProc(HWND, UINT, WPARAM, LPARAM);
char szClassNme[] = "ウィンドウクラス・ネーム";
int WINAPI WinMain(HINSTANCE hInstance, HINSTANCE hPreInst,
LPSTR lpszCmdLine, int nCmdShow)
{
HWND hWnd;
MSG msg;
WNDCLASS myProg;
if (!hPreInst) {
myProg.style =CS_HREDRAW | CS_VREDRAW;
myProg.lpfnWndProc =WndProc;
myProg.cbClsExtra =0;
myProg.cbWndExtra =0;
myProg.hInstance =hInstance;
myProg.hIcon =NULL;
myProg.hCursor =LoadCursor(NULL, IDC_ARROW);
myProg.hbrBackground =GetStockObject(WHITE_BRUSH);
myProg.lpszMenuName =NULL;
myProg.lpszClassName =szClassNme;
if (!RegisterClass(&myProg))
return FALSE;
}
4デフォルトの名無しさん:03/06/02 14:46
hWnd = CreateWindow(szClassNme,
WS_OVERLAPPEDWINDOW,
CW_USEDEFAULT,
CW_USEDEFAULT,
CW_USEDEFAULT,
CW_USEDEFAULT,
NULL,
NULL,
hInstance,
NULL);
ShowWindow(hWnd, nCmdShow);
UpdateWindow(hWnd);
while (GetMessage(&msg, NULL, 0, 0)) {
TranslateMessage(&msg);
DispatchMessage(&msg);
}
return (msg.wParam);
}

LRESULT CALLBACK WndProc(HWND hWnd, UINT msg, WPARAM wParam, LPARAM lParam)
{
switch (msg) {
case WM_DESTROY:
PostQuitMessage(0);
break;
default:
return(DefWindowProc(hWnd, msg, wParam, lParam));
}
return (0L);
}
猫でもわかる・・・・より抜粋
5デフォルトの名無しさん:03/06/02 14:47
>>3,4
フォームを作成
>>3

// sample01.cpp

一行目はコメント文
続きは猫でもわかるを見てください。

終了。
8デフォルトの名無しさん:03/06/02 14:51
<質問>WinSDKって何ですか?
>>8
そんなことより、やっぱビデオBOXでオナニーにふけるOLシリーズは最高だわ。
>>3-7>>1に書かれている開発環境を100回読んだ方がいいな
11デフォルトの名無しさん:03/06/02 15:02
松浦あやで作るんですか?
128:03/06/02 15:03
8ですが、WinSDKってのはC言語を活用して作るWinアプリってことですか?
教えてください
>>12
マジレスしていいですか?
>>12
はぁ?そんなことよりビデオBOXシリーズだって。
15_:03/06/02 15:05
>>8=>>1
単発質問スレはやめてください
                                         40秒で削除依頼出しな!
    _  、_                                           ,.  ,./i,.
   、ヽ、 `ヽi、゙ヽ、                           ,,.-‐'''""'''- 、        /i/ '"´'´''"i,
  ,r''´'        ゙、                      ,.-'".:.: : :       `ヽ、     /        ノ'i'
. <´           ゙、  _,,.-- 、   __,,,_          /:.:.:.:.:.:. : :  __,,,. -- .,,,_ゝ、_,,,.-'、__       'ノ,
`フ         ./`'''7´    `y´   `ヽ、,.-‐''""'‐y'.:.:.:.:.:.:.:.:._,.-'"__,,. -''^ヽ、,_ヾ ヽ  ヾ、       ソ
〈、_...... . . . .  . ....:.:.〉、_l:..             /''"     l:.:.:.:.:.:.:.:.:/-‐''´       _,゙i      |'':.. . ....:.:.:.:>
  >.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::/   ゙、:.:.:.:.:....:.:..              i'ニヽ.:.:.:./  ,.== 、    i ,.=、'l  ノ:.:.ノ-、.:.:.:__=‐'"
   ̄´-ニ',,. -'"    ,'::::::`ー--''゙、`.:.:.:.:.:.:.:.:.:..    . . ..l | | |.:.:.ノ  ,.=-=、`' ' ' _二, i'.:.:.:ノ'"     ̄
            i:::::::ノ゙    ヽ、,;__,;,;.-、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l ! | |.:/ '‐‐(  Oi ゙i r' O)/_,ノ
.            !:::i".,,_ ;.''"゙゙^i.,_'j::::::::| ゙ヽ、;,;_;,{゙、i,l |:.i,  ,. 、`ー‐' ,.   ヽ=' i
            ゙(´ ゙}^゙'‐-‐´ ´`i:::|   ,.. -'"入'-':.゙、 ' ´i'ヽ、__ノi_   l、 /ヽ、
             !~^´il,.,     .Y;:ソヘ,/   /  ゙、.:.:.:| i l i'、   `ヽ,ノi/   l.
             ヽ:. ,_-‐=・  /´ノ:/-、   !    |\.'i, ! ! `、二ニニソ/  .i ,!
.              ヽ:.  ''   / //   ヽ  |_   \ヽゝ,    ‐‐  | / /
.               ヽ、,,.. -'' ,/      !     ̄ ヽ\ ゙、__,,,,. -'ー‐' / /

     3分間待ってやる
18中央生:03/06/02 15:09
http://kerochan.no-ip.com/vcsdk/letsprog/letsprog-index.htm
ここ見て分からなかったら質問しに来い!
198:03/06/02 15:10
>>13
マジレスきぼんぬ
20直リン:03/06/02 15:13
馬路fffっふぇえええええっふぁ嗚呼ああああjklfj化djfjぁdjふぁsjlfjsdlfじゃふぁsjfだskfjsdkぁfj
22中央生:03/06/02 15:16
>>17
3分!?残念だ。間に合わなかった
>>19
生きる価値なし。
24_:03/06/02 16:36
25_:03/06/02 19:15
26デフォルトの名無しさん:03/06/02 20:25
>>23
そういってもらえると幸せです
27デフォルトの名無しさん:03/06/02 20:28
WizOnline開発中!プログラマ緊急募集(C,Java)
http://anzu.sakura.ne.jp/~kuga/wol/
2chスレ
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1053536167/





28デフォルトの名無しさん:03/06/02 20:29
( ´_ゝ`)フーン、ソウナンダ。オメデトウ
29デフォルトの名無しさん:03/06/02 20:49
テストの点シリーズ

#include <stdio.h>
main()
{
int kokugo
printf("国語の点数は何点でしたか?");
scanf("%d",kokugo);
if(kokugo>100){
printf("意味不明ですな");
}
}
30デフォルトの名無しさん:03/06/02 20:52
<訂正>int kokugo→int kokugo;

100点以上の数値の入力なら「意味不明ですな」が表示されるようになしたいのですが
どうしたらいいですか?
>>29
ぬるぽ
32デフォルトの名無しさん:03/06/02 21:55
#include <stdio.h>
main()
{
int kokugo;
printf("国語の点数は何点でしたか?\n");
scanf("%d",&kokugo);
if((kokugo=<0)&&(kokugo>=100)){
printf("意味不明ですな");
}
}
>>32
意味不明だな。
>>32
「意味不明ですな」と表示されたらコンパイラのバグだろうな。
35デフォルトの名無しさん:03/06/02 23:02
>>34
漏れのコンパイラでは勿論エローになった
36デフォルトの名無しさん:03/06/02 23:06
Winあぷり作るとき、みんなはどんな環境で作ってる?
マジレス禁止
>>36
こたつの上にノートパソコンを置いて。
もちろんお茶は渋め。
39デフォルトの名無しさん:03/06/02 23:13
>>38
まだこたつ出てるの?とマジレス
>>39
うん。
まさか1年中出してる?
42デフォルトの名無しさん:03/06/02 23:19
いいな。
43デフォルトの名無しさん:03/06/02 23:26
何回本読んでも分かりません。
コンパイラの手順を順を追って説明してもらえませんか?
環境はWinXP,コンパイラはLight C
44デフォルトの名無しさん:03/06/02 23:28
>>43
松浦あやのCDを買う。

シコル。

シコルスキー。

ウマ
45デフォルトの名無しさん:03/06/02 23:29
お願いたも
46デフォルトの名無しさん:03/06/02 23:30
松浦なんかじゃシコれませーん
47中央生:03/06/03 03:44
本日松浦亜弥ニューシングル「GOOD BYE 夏男」フライングリリース
48デフォルトの名無しさん:03/06/03 13:54
 
49デフォルトの名無しさん:03/06/04 13:58
あげといてやるよ
50デフォルトの名無しさん:03/06/04 14:07
>>43
ここにはその質問に答えれる人はいない。
ここの人は>>43の質問の意味すら分からないらしい
51_:03/06/04 14:13
52デフォルトの名無しさん:03/06/04 14:15
CでWinアプリなんて作れるんですか?
どのCの本を見ても#include <stdio.h>
とか、明らかにコンソールアプリの解説だけじゃないですか。
一体何なのですか!?Cなんて勉強して意味あるんですか?
53デフォルトの名無しさん:03/06/04 14:43
>>52
作れるよ
だって俺つくったもん
#include <windows.h>

int WINAPI WinMain(HINSTANCE hInstance, HINSTANCE hPrevInstance, LPSTR lpCmdLine, int nCmdShow )
{
 MessageBox( NULL,
 "  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  \r\n"
 "< しいたけですが、何か?\r\n"
 "  \_________  \r\n"
 , "しいたけ", MB_ICONSTOP );

 return 0;
}
5552:03/06/04 14:47
>>53
参考にした書籍などを教えていただけないでしょうか?
ちなみにどのようなものを作ったのですか?
56デフォルトの名無しさん:03/06/04 15:02
>>55
とりあえず過去スレから読んでみれ

Win32API 質問箱 Build11
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1052651750/l50
C/C++でのWindowsPrograming議論スレ(質問お断り)
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1049790146/l50
57直リン:03/06/04 15:13
今日は>>1が言う松浦あややのCD発売日だな
どれどれ、買ってくるかな
59デフォルトの名無しさん:03/06/04 15:37
松浦あやや?
60デフォルトの名無しさん:03/06/04 16:10
>>55 (52)
「猫でもわかるプログラミング」ってHPを見て覚えた。
作ったのは色々・・・
てか、Cの入門書とかは普通Winアプリ解説したりしないとおもう
61名無し募集中。。。:03/06/04 17:34
2000年の松浦ギフトBOXがいまだに売られている現実
62デフォルトの名無しさん:03/06/04 19:16
猫プロ(・・略)を見てもあまり理解できない漏れに渇入れてください。
このままじゃ・・
6362:03/06/04 19:23
続き。
このままじゃ、漏れは猫以下のような気がして夜も眠れません
64デフォルトの名無しさん:03/06/04 19:49
おまいらはどんな環境でWinあぷり作っとるんじゃ?
無料の開発環境が欲しい
65デフォルトの名無しさん:03/06/04 19:55
borlandのbcc++(無料)
66デフォルトの名無しさん:03/06/04 20:38
Visual Windows for BC++って知ってますか?
起動しようとすると
ExeFile [無]
IncludeFile [無]
LibFile [無]
の設定ファイルが見つかりません。
って出るんですが、なぜか教えてください。解消法もです
元々WindowsAPIってC言語を前提に作られてるけどな。
元々WindowsAPIってHSPを前提に作られてるけどな。
6966:03/06/04 20:51
おねがいしまつ
70107:03/06/04 21:04
ExeFile
IncludeFile
LibFile
をどこに作成すればいいのか分からないのです
71デフォルトの名無しさん:03/06/04 21:06
元々WindowsAPIってC言語を前提に作られてる
元々HSPってC言語を前提に作られてる
元々WindowsAPIってHSPを前提に作られてる
72デフォルトの名無しさん:03/06/04 21:23
あひゃぁ
7366:03/06/04 21:39
マジでお願いしまつ。
裸踊りでも何でもするから
>>73
C言語プログラミン統合環境:Visual Windows for BC++
これ初めて知ったよ。ありがとうね。
75デフォルトの名無しさん:03/06/04 21:43
携帯番号 本名 住所 晒す
76デフォルトの名無しさん:03/06/04 21:45
>>74
早速使ってみた?
78デフォルトの名無しさん:03/06/04 22:03
>>77
それなぜか漏れのパソに入ってました。
結構前に入れてたかも、コンソールアプリ、Winアプリ両方作れるんですか?
両方作れますよ
8066:03/06/04 22:21
>>79
どうもです。

でもやっぱり>>70のことも気になる
>>80
オプション>BC++フォルダ設定>自動検索>OK
8266:03/06/04 22:56
>>81
いつもいつもすみません。2ちゃんの方にはお世話になってます。
見事にできました。
ご迷惑をかけてしまってすみませんでした
>>82
どういたしまして。
84デフォルトの名無しさん:03/06/04 23:07
C言語でつくるなんて
時間の無駄遣いのような。
まあ、暇な人ならいいのか。
>>84
うむ、よって>>84とかに最適だ。
うん。C言語は暇な奴に最適だって事だな。
VB厨が荒らしにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
例外さえあれば言うこと無いんだけどな・・・。
89デフォルトの名無しさん:03/06/05 17:00
Windows SDKって何ですか?
90デフォルトの名無しさん:03/06/05 17:16
ウマー
俺なんかアセンブラで作ってるし・・・
Cより時間の無駄遣いだな
>>87
Cしか使えないやつがヒガンデル━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
93名無し@沢村:03/06/05 17:25
>>3
ファイル名がダメ
なにがファイル名?
95(;´Д`):03/06/05 17:28
おれは、オブジェクティブシーでWinアプリを作っているよ。
96名無し@沢村:03/06/05 17:29
>>94
拡張子部分
97(;´Д`):03/06/05 17:29
俺なんかDelphiで作ってるし・・・
Cより時間の無駄遣いだな
>>96
>>3のどこにファイル名があるの? 一行目?>>3はファイル名とは言っていないよね?
99デフォルトの名無しさん:03/06/05 17:31
漏れはbccdev1211の使い方が分からんよぅ。
実行できない
>>98 ハイハイ (´く_` )
101デフォルトの名無しさん:03/06/05 17:34
おまいら落ち着いて
102デフォルトの名無しさん:03/06/05 17:35
100ゲト
103デフォルトの名無しさん:03/06/05 17:35
>>102
プ
>>102 ハイハイ (´く_` )
105102:03/06/05 17:38
>>103,>>104
釣れた、釣れた、2ちゃんねらが釣れた〜
今日の釣果・・・2匹
>>105 ハイハイ (´く_` )
107102:03/06/05 17:41
>>106
3匹目
>>107 ハイハイ (´く_` )
109吉岡美穂:03/06/05 17:42
>>102
相当悔しかったのね。学生さん。
110102:03/06/05 17:43
まだまだ釣れる(藁
111102:03/06/05 17:44
>>109
うん、悔しかった。
もうこのスレつぶそうか。
ガキに荒らされて機能してないよ
113102:03/06/05 17:46
               £
トサカニキタ━━━━━━(゚∈゚)━━━━━━ !!!!!
114デフォルトの名無しさん:03/06/05 17:47
bccdev1211でコンパイルするとき、拡張子は何にしたらいいのですか?
115デフォルトの名無しさん:03/06/05 17:47
>>114
.bcc
116デフォルトの名無しさん:03/06/05 17:49
>>115
んなこたぁーない!
117デフォルトの名無しさん:03/06/05 17:50
>>116
.dsw
118114:03/06/05 17:53
プログラム自体はそこそこ書けるのに
環境が整わない〜。
コンソーロアプリは.cでいいのに、
なぜかWinアプリのときは.cじゃ実行できない。
このスレちゃんと機能すれば、WZ EditorのTX-C書くときに役に立ちそう。
あれって、WindowsAPI使えるんで。
俺は、TX-CでListView使うやりかたがしりたい。
120114:03/06/05 18:03
>>114
コンソール
121デフォルトの名無しさん:03/06/05 18:12
何回も聞いて悪いんですが、WinSDKって何ですか?
122デフォルトの名無しさん:03/06/05 18:14
マジで混乱してます。
猫でもわかるプロ・・・」はC++主体で解説してるんですか?
123デフォルトの名無しさん:03/06/05 18:15
>>121
うぃんどうずそふとうぇあでべろっぷめんときっと
126124:03/06/05 18:26
( ´_ゝ`)プッ
127デフォルトの名無しさん:03/06/05 18:31
もうダメぽ
>>121
正しいかは分からんが、僕はウインアプリ(ウインドウ作成、グラフィック
有)の作り方を区別する名前と考えている。
SDK
 コードを自分で書いていく。
MFC
 コードは自分では少ししか書かずに、元から書いてある位置を指定
 して組み合わせる。
VB
 独特。
>>122
見れば分かると思うが。大きく3つに分かれている。
C言語編 15%
 コンソールアプリを標準C、一部環境依存ので作る。
C++編 15%
 C言語編と似ているが、クラスなどC++独特の技法も使う。
WindowsSDK編 70%
 ウインアプリをSDK(実際にコードを書いて)で作っていく。
129122:03/06/05 18:49
>>128
レス感謝です。
それぞれ、CでもC++でもWinSDKという方法で作れるということですか?
猫でもわかるプログラム「SDK編」ではどの言語主体で書かれているのですか?
>>128
ウインドウ作成部分の話だよな。VBが独特か? 単にRADだろ。
そりゃVBが出来た当時は珍しかったかも知れんが、今では多くの
開発環境がRADをサポートしているのだが。
>>130
SDKの事についての質問だったから、書くと長くなるから、ポンっと。
>>129
CとC++の違いはコンソールアプリとウインアプリの違いとは別のLVの違い。
CとC++の違いは、変数の宣言の位置、型の違いのチェックの厳しさ、クラス
の使用、オブジェクト指向、他にいくつかあるが、コンソール/ウインの
違いとは関係ない(たぶん)。ただ、ウインアプリはコンソールアプリより、
コード量が多いので、いろいろ大変だから、C++の方で書かれているほうが
多い。猫のSDKの序盤5章ぐらいは、ウインドウ作成、文字表示と簡単なので、
殆どCに近い書き方で書かれている。まずはそこまでやってみては?
Cは手作りに近いがC++はマイクロソフトが作ったに近いから使わないほうが良い
ボーランドのだったら使っても良い
マイクロソフトの社員は機械なんですか?
135デフォルトの名無しさん:03/06/05 22:41
本屋に行ってWindowsプログラミングの本を探したが1冊もなかったぞい。
一般の本屋にはないとか?
> C++はマイクロソフトが作ったに近い
ポカーン
137デフォルトの名無しさん:03/06/05 22:46
カポーン
>>135
dekkaihonnyanisikanai
テキストエディタできたー


main(){system("notepad.exe");}
140デフォルトの名無しさん:03/06/05 22:57
本屋自体は意外と大きかったのにな〜。
地方だから仕方ないのか
141133:03/06/05 23:03
>>134,136
マイクロソフトの製品は使わないほうが良い
>>141
お前のOSは何色だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!

Windows98SEに30BASIC。
143133:03/06/05 23:12
俺のOSはwindowsXP home editionだけど
マイクロソフトの製品しか無いからしょうがなく使ってるよ
どこかのメーカーが早くwindowsと互換のOS作って欲しいよ
糞OS過ぎるから作るのも簡単なんだろうけど、マイクロソフトの圧力で作れ無いんだろうな・・・
144デフォルトの名無しさん:03/06/06 00:03
あげよあげ
145デフォルトの名無しさん:03/06/06 01:02
>>143
糞OSの互換はやっぱり糞じゃないの?
糞OSの互換はやっぱり糞じゃないの?
糞OSの互換はやっぱり糞じゃないの?
GUI電卓できたよー

main(){system("calc.exe");}
>>141
いやそれ以前の問題なんだが
真性かよ
>マイクロソフトの製品しか無いからしょうがなく使ってるよ

OS means Windowsの時点でお前はMS信者である。と言うかPCレベルは限りなく低い。
まぁ、世の中に反発したくなる年頃なんでしょ
150デフォルトの名無しさん:03/06/06 22:50
あひゃ
151デフォルトの名無しさん:03/06/06 23:25
みんなCを勉強するためにCの本何冊くらい読んだ?
152デフォルトの名無しさん(17):03/06/06 23:30
以後、ここで書き込んでいる人の年齢層を
知りたいので名前欄の中に年齢も書いてレスしてもらえませんか?
153火災:03/06/06 23:35
うひょ
154デフォルトの名無しさん:03/06/06 23:52
とりあえず>>1およびその他の質問者は質問を書いておけ。
明日の朝俺が全ての質問に答えてやるよ。気分が良ければな。

だがいつまでも人に頼ってちゃ強くなれんぞ。
おやすみ♥
1551:03/06/07 00:04
>>154
神降臨か!?
>>155
いいからはよ書け。
じゃ俺はもう寝るぞ。
>>151
買ったのは一冊。入門書。
後は学校にうち捨ててあった黄ばんだ雑誌の5ページ位の講座を4回くらい。


結局、習うより考えろって感じだったよ。
158デフォルトの名無しさん:03/06/07 11:06
何回も何回も読んで
実際に書いてみて
考えて

何時の間にか一本の糸が繋がる
構造体を使った処理の便利さが分かるころに
ポインタもリストも理解できてくる。
160デフォルトの名無しさん:03/06/07 11:56
>>151

自分で買ったものは、Oh!X(連載にC関連の記事があった)と入門書1冊
くらいかな。あとは図書館。
161デフォルトの名無しさん:03/06/07 20:12
(・∀・)
162デフォルトの名無しさん:03/06/07 20:40
163デフォルトの名無しさん:03/06/08 16:58
C+-
164デフォルトの名無しさん:03/06/08 17:19
http://jbbs.shitaraba.com/computer/6765/
Cの初心者ならここに来るしかない!
質問、雑談何でもOK!
初歩的なことでももちろんOK!
もちろん、上級者の皆様にも来ていただきたいです。


165デフォルトの名無しさん:03/06/12 14:51
GTKつかえ
166名無し@沢村:03/06/12 16:11
>>129
ハゲ!!ボケ!!
SDKはWindowsプログラムをつくる「方法」のことじゃねーよ!!
SDKはWindowsプログラムをつくるのに必要なファイルを集めたものだよ。いわば「道具」のことだよ。
SDKとはな、Software Development Kit(ソフトウエア開発キット)の略だよ。
おおむねヘッダファイルとライブラリファイルから成り立っているよ。
フリーのコンパイラしか持たなくても、 Win32SDKをインストールすればWindowsプログラムはつくれるよ。
Win32SDKはPlatformSDKの中に含まれていて、マイクロソフトのページからダウンロードできるよ。
ずいぶん遅いレスだな。

まぁ、よーするに。プログラムってのは普通自分の書いたソースが全てではなくて、
必ず既存の用意されているライブラリとリンクして、実行形式になる。
javaなんかだと、Windowを開いたり描画したりといったライブラリが標準ライブラリ
としてコンパイラと一緒に配布されているから、標準セットさえ手に入れれば、その
中に入ってるGUI用ライブラリをリンクしてwindowsプログラミングができる。
これはJavaの標準仕様にGUIが含まれているから。
でもC/C++の場合、標準仕様にはCUI用のprintfとかのライブラリしかないから、
別途GUI用の拡張ライブラリを入手しなければならないわけだな。それがSDKつー
ことだ。
Javaって標準化されたの?
これはJavaの標準仕様にGUIが含まれているから。
これはJavaの標準仕様にGUIが含まれているから。
これはJavaの標準仕様にGUIが含まれているから。
これはJavaの標準仕様にGUIが含まれているから。
これはJavaの標準仕様にGUIが含まれているから。
これはJavaの標準仕様にGUIが含まれているから。
これはJavaの標準仕様にGUIが含まれているから。
これはJavaの標準仕様にGUIが含まれているから。
これはJavaの標準仕様にGUIが含まれているから。
これはJavaの標準仕様にGUIが含まれているから。
これはJavaの標準仕様にGUIが含まれているから。
これはJavaの標準仕様にGUIが含まれているから。
これはJavaの標準仕様にGUIが含まれているから。
これはJavaの標準仕様にGUIが含まれているから。
これはJavaの標準仕様にGUIが含まれているから。
これはJavaの標準仕様にGUIが含まれているから。
これはJavaの標準仕様にGUIが含まれているから。
これはJavaの標準仕様にGUIが含まれているから。
これはJavaの標準仕様にGUIが含まれているから。
これはJavaの標準仕様にGUIが含まれているから。
これはJavaの標準仕様にGUIが含まれているから。
これはJavaの標準仕様にGUIが含まれているから。
これはJavaの標準仕様にGUIが含まれているから。
これはJavaの標準仕様にGUIが含まれているから。
170名無し@沢村:03/06/12 21:24
>>168
Javaは標準化されてねーよ。
プラットフォームを選ばない言語というのはタテマエだけで、実際はWindows版、Linux版、Solaris版画とそれぞれのプラットフォームのものを選ばないと、コンソールアプリケーションさえつくれないよ。
CのほうがまだANSIで標準化されているよ。
171名無し@沢村:03/06/12 21:27
>>170
あっ、「版」という文字を書くのに「版画」とうって「画」の字を消していたが、ひとつ消し忘れていたよ。
内幕がバレてしまったよ…恥ずかしい。
172デフォルトの名無しさん:03/06/12 21:40
>>171
ほほえましいです
沢村さんはトリップつけないんですか?
>>170
あほ?
うん
まぁ、ただここにあるのは、漏れが沢村に惚れたという事実だ
例え騙りがいようともな
176デフォルトの名無しさん:03/06/13 19:13
sage
177名無し@沢村:03/06/13 19:19
age
178デフォルトの名無しさん:03/06/13 22:03
hage
179名無し@沢村:03/06/13 22:06
おまいらよ、よく見るとここは初心者の集まるスレではないことがわかるよ。
もちろん初心者もいることはいるが、その数は半分以下だ。
ここは何年もやってるやつが一番多く集まってきているよ。だが、そいつらは初心者よりもスキルがあるわけではない…。スキルは初心者とまったく同等だ…
ということは…?
そう…つまり…
ここはザコの集まるスレだったんだよ!!!
180デフォルトの名無しさん:03/06/13 23:05
つまり沢村さん?あなたもザコということですね?
181名無し@沢村:03/06/13 23:08
おい、そんなの当たり前だ。
今まで見てきてそんなことも分からなかったのか?
そうだよザコだよ
182_:03/06/13 23:10
沢村さんに質問です

__stdcallって何じゃらほい?

どうしてWINAPIとかPASCALに#defineするのですか?
184名無し@川村:03/06/13 23:22
 
185名無し@丘村:03/06/13 23:34
 
186デフォルトの名無しさん:03/06/13 23:50
アンダースコアを2つ書くのが面倒だからです
187607:03/06/14 00:01
PSCAL式をスタンダードにしてWinAPIが書かれているんだろ。
>>187
Win16はな。Win32のstdcallはPASCALの呼び出し規約とは違うぞ。

実際、DelphiでもDLL使うときとかは

procedure hoge;stdcall;

が必要。
つーか、FFFTPのソースが素のCだったことにびっくりしたヤシの数→(1)
>>189
ふーんな人の数→(1)

SocketとかもC前提で書かれてるしなぁ。
192デフォルトの名無しさん:03/06/30 00:08
───────────────────────────−──────―
────────‐───────────−────────────―─‐
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(; ´Д`) ────―─‐──‐
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ /    /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| |>>192 _ / | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―──―─‐| |  /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
─/────────−────────────‐──────────―‐
───────────────────‐─────────―─────‐
自分の命大切にしろよ
194山崎 渉:03/07/15 10:24

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
195山崎 渉:03/07/15 14:18

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
196山崎 渉:03/08/02 02:43
(^^)
197山崎 渉:03/08/15 17:32
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
僕は以前開発環境をDLしたその日に
WindowsのようなGUIのアプリ作れたよ
たしかbcc使ってた

外見はエディタそっくりのやつ
ソースは…見れば理解できるけど面倒でやめた
意味がわかりません
僕は以前開発環境をDLしたその日に
WindowsのようなGUIのアプリ作れたよ
たしかVB4CCE使ってた

外見はエディタそっくりのやつ
ソースは…見れば理解できるけど面倒でやめた
Winのアプリを作る方法は概ね2つ。
WinApiを使うか、MFCを使うかだ。

わしが超初心者以下だったころは、C++とMFCが混ざったコードがわけわからなくて、知恵熱出しそうな勢いだったが、
ワシは、C++とWinApiで開発できるようになったぞい。
C/C++は言語じゃ、SDKとは何の関連性もないのだ。SDKが言語のためのライブラリ群と言う事を除いてなー。

>>200
たいぃーーーほぉーーーー。
LPSTRの代わりにchar *を使ってもいいですか?
>>202
よい。
204デフォルトの名無しさん:04/01/15 04:04
hosyu
Objective C++でWinアプリ作る方法教えれ。
マクで遊んでたけどあれマジでラクだ。余計な事考えずにおぶじぇくてぃぶ。
かつ必要な時にはCでありC++。
GCCとか使えばなんとかなんのかな。C++な実装のAPIやらなんやらにも
アクセスできるみたいだし。
206デフォルトの名無しさん:04/01/17 02:25
おぶじぇくてぃぶしーってなんですか?
おぶじぇ君とてぃぶしーちゃんの愛のドラマ
C++とSmalltalkを何も考えずに足した言語だな。
発送はともかく実現しちまうあたりのアホさが好きだ。
でもそれでNeXTSTEP作ったんだよな。
凄い言語なのかも
209デフォルトの名無しさん:04/03/30 22:17
猫の12章で、
AppendMenu(hMenu, MF_STRING, IDM_TEST, "項目の追加だよ");
の部分で
IDM_TESTは定義されてない識別子です、
というコンパイルエラーが出るのですがどうしてでしょう。
どなたか教えて頂けませんか?
>>209
IDM_TESTがdefineされてないんだろ
多分resource.hを作り忘れてるんじゃないかね?
cygwinを入れてgtkを使う。unixでも使えてお得。
212デフォルトの名無しさん:04/03/31 12:10
>>210ありがとうございます!
ところで、ヘッダファイルには何を書けばいいのでしょうか・・・
何から何まで教えて君ですみません;;
>>212
最初から「猫でも」を読めよ…。
>>212
6章を参考に考えてみれ。
215デフォルトの名無しさん:04/04/06 14:10
もう、お前らみんな氏ね
なんだ、本当に花祭りの前に逝ってしまったのか。

亡き母の甘さが匂う花祭り
217デフォルトの名無しさん:04/10/08 03:02:04
いい句だね
218デフォルトの名無しさん:04/12/19 22:41:33
.
219デフォルトの名無しさん:05/02/05 10:18:27
age
220デフォルトの名無しさん:2005/06/01(水) 12:55:05
がんばれ
221デフォルトの名無しさん:2005/06/02(木) 21:17:24
Borland C++ Builder によるWinアプリってどうなんですかね?
フォームに完成度の高いコンポーネントをネットから拾ってはりつけただけで
粗方完成しちゃう物もあるし・・・
コードからそれをいじるにしても、VBをやってるような感覚
Delphiと書き方が違うだけで根本的に一緒のようなもの?
222デフォルトの名無しさん:2005/06/03(金) 09:50:15
C&Win32API=素材を買ってきて自分で調理
C++Builder=お惣菜を買ってきて皿に盛るだけ
223デフォルトの名無しさん:2005/06/04(土) 05:00:19
C&Win32API=作る楽しみ
C++Builder=食う楽しみ
224デフォルトの名無しさん:2005/06/05(日) 00:00:04
>>221
VC++の資源を使えるから、VCLが使える最強のVC++的な面もある。
225デフォルトの名無しさん:2005/06/11(土) 08:19:04
マ板の「組み込みプログラマーこそ真の一流!」に書いたものを、こちらにも書く。
念のため、相談に乗って欲しい。


漏れは失業11ケ月目で電機系会社に再就職した組み込みプログラマー(現34歳)。
旧会社での組み込みPG歴は約7年。

現社で組み込み系の開発環境(主に日立のHEW)と標準搭載のH8Sシリーズに
取り掛かりやすいと解った。

しかしながら現社での初仕事は、VC++6.0によるアプリ開発。(ゼロベースに近い)
漏れはVC++は未経験。
アプリの開発期間はテストを含め5ヶ月、納期は今年の11月。
このアプリの仕事、ほかのアプリ実績者にバトンタッチしようと考えている。


ちなみに旧社で組み込み系からVC++アプリに取り組んだ先輩社員(当時37〜38歳)
がいたが、内容はリリース済みアプリのバージョンアップで、開発期間は6ヶ月
かかっている。

組み込み系を長期に取り組んできて、いきなり未経験でVC++アプリをやるのは、
誰が考えても無謀かな。
ちなみに、仕事のキャリアを積むなら、VC++アプリにも挑戦してもいいと考えているが。
226デフォルトの名無しさん:2005/06/11(土) 09:27:38
>>225 新しい言語に抵抗あるならその職場向かない
んじゃない?
一生勉強続る気がないなら今の技術で同じアプリを
作成(メンテ等)し続けるような会社でないと...
漏れなら死ぬ気になって絶対請けるけどな...
227デフォルトの名無しさん:2005/06/11(土) 09:58:23
>>225
ゼロベースに近いってのはどの程度なの?

その会社に、ソフトの資産(既存アプリのソースでもライブラリでも、
アドバイスもらえる先輩でも)はけっこうあるんじゃない?

ほんとに何もなくて(相談できる人も無しで)VC6と仕様書だけ
渡されるとなると、ちょっと考えるな。

一人でやるの?(そんなことはないと思うけど…)
228225:2005/06/11(土) 10:23:32
>>227
225です。

件のアプリについて。

(1)既存のリソース(ソースファイル、ライブラリ)は存在する。
(2)受注開発の案件。大幅なバージョンアップ。
(3)フォーム・ダイアログを含め、ユーザインターフェースが激変する可能性あり。
フォーム・ダイアログデザインは客先から提案される。(←ゼロベースの要件)
(4)周辺デバイス(PCIカードなど)は変更。(←これもゼロベースの要件)
(5)先輩オブザーバーが1名付く。
(6)社内での仕様立案は、6月エンドまでに行う予定。
(7)納期厳守(今年の11月)、とのこと。

急ぎで書いたのですが、以上です。
229227:2005/06/11(土) 11:47:02
>>228

>(5)先輩オブザーバーが1名付く。
まずこの人に相談でしょう。もうしているとは思いますが…

以下、無責任発言ということは前置きして、

>(3)フォーム・ダイアログを含め、ユーザインターフェースが激変する可能性あり。
この辺は案ずるより産むが易しで何とかなるかも。

規模は分からないので正確なところは不明ですが、作業を
一人に任せようというのなら、「その」範囲じゃないのかと
勝手に推測です。

>(4)周辺デバイス(PCIカードなど)は変更。
問題はこっちかな。会社内か225さんに何らかの形でノウハウの
蓄積がないと、まったくゼロからは厳しいかも。ソフトの形態は分
かりませんが、もしドライバ書くなら、やったこと無い人だと相当
大変だと思う。

とにもかくにも、一人じゃないなら、仕事のパートナーに相談ですよ。
7年キャリアあるのなら、それが一番大事だというのはお分かりかと。

230225:2005/06/11(土) 14:48:21
>>229
225です。
229さんレスありがとうございます。

ゼロベースと書いたのですが、バージョンアップのレベルは「整数桁が1個上がる」
です。極端な話「Word2000」から「Word2003」と考えた方がいいと。

実は、社内の開発上層部で、メンバーチェンジの計画があります。私から、社内の
VC++アプリ開発の実績者へ、です。つまり、開発担当者を変更する計画があると
いうことです。このことは、先輩オブザーバーは知りません。(寝耳に水の状況です)

前のレスに書き忘れていたので、書き足します。

そのかわり、当の実績者のVC++アプリの仕事を、私が受ける計画が同時に動いて
います。(こちらはフレームワーク…リソース(ウィンドウ・フォーム・ダイアログなど)
とプログラムソースが完成済み)
内容は、不具合検証及び修正と、フォローアップです。

どちらを受けるかどうかは、週明けに私が結論を出す、とのことです。
231225
>>230
件のアプリ開発は、先輩オブザーバーが担当することになりました。
先輩オブザーバーは、旧バージョンの開発者でもあります。

その代わり、先輩オブザーバーの開発案件の一テーマを、私が受けることに
なりました。(こちらもフレームワーク…リソース(ウィンドウ・フォーム・ダイアログ
など)とプログラムソースが完成済み)
このアプリの改造が、私の仕事になりました。(納期7月末)

組み込み系とアプリの両刀遣いを育てようとするのが、今の会社の特徴ですか。