【MTG】最新セット雑談スレッド746

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
MTGの新しいセット(基本セットやエキスパンション)について
(・∀・)ゴールド?(・∀・)トークン?(・∀・)クエンノソレ?
しつつ雑談するスレッドです

前スレ
【MTG】最新セット雑談スレッド745
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1390285205/

◆現行スタンダード
[M14] [RTR][GTC][DGM] [THS]

◆神々の軍勢のメカニズム
http://mtg-jp.com/reading/translated/0006799/

◆MTG公式
http://www.wizards.com/magic/multiverse/default.aspx
◆MTG日本語公式
http://mtg-jp.com/
◆マジックのセットのよくある質問集(FAQ)
http://www.wizards.com/Magic/TCG/Article.aspx?x=magic/rules/faqs
http://mtg-jp.com/rules/docs/faq_ths_j.html

◆神々の軍勢スポイラー
http://www.mtgsalvation.com/born-of-the-gods-spoiler.html
◆神々の軍勢カードギャラリー
http://www.wizards.com/magic/tcg/article.aspx?x=mtg/tcg/bornofthegods/cig

◆神々の軍勢
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1296
◆ジェイスvsヴラスカ
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1346
◆ニクスへの旅
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1361
◆マジック基本セット2015
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1401
◆Modern Event Deck
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1404

◆英雄の道
http://www.wizards.com/Promo/HerosPath/Default.aspx
◆「英雄の道」よくある質問集
http://mtg-jp.com/publicity/023534/

◆発売予定
14/02/07 神々の軍勢/Born of the Gods
14/03/14 デュエルデッキ:ジェイスVSヴラスカ/DUEL DECKS:JACE VS VRASKA
14/05/02 ニクスへの旅/Journey into Nyx
14/05/30 Modern Event Deck
14/07/18 マジック基本セット2015/Magic 2015
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 16:15:26.63 ID:/+r9dLko0
最新スレでは、スレ民のうちの何人かはスレッドの作成役としての役目を与えられ、一瞬のうちに無数の>>1乙が送られるようになる。
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 16:31:01.65 ID:LmD87+8fO
クリーチャー追放してGOLDトークン与えるソープロの亜種下さい
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 16:31:12.37 ID:VhdOklir0
新しいスレの方が好きだな、その方が>>1乙のしがいがあるもんね。
――― 第3階層生テフェリー
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 16:35:54.48 ID:N4Vjn94U0
>>1は乙することができる、しかし荒らしは・・・
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 17:06:50.86 ID:txFNcmgw0
「人間や神々が私を祝福することはなかった。>>1だけが私の乙を受けるに値する。」

金トークンはミダス王をモチーフにしてるんかねぇ
真坂木ィ! もう1度輪転機を回せぇ!
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 17:08:07.82 ID:fEqymRt90
>>6
ミダスってギリシャ神話出典だったんか

Cくるおしいほどすき
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 17:28:13.68 ID:MKBuQu8v0
>>1乙の証に貢納を支払おう
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 17:29:02.90 ID:sxEN1GsS0
>>6
なんやかんや言われてるが、いまだもって「C」は大好きな作品w
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 17:29:31.29 ID:4iHj04TZi
>>1

キオーラの追随者「あなたこそ海の神、タッサ様だ!」
キオーラ「あら、悪い気はしないわね」

キオーラ「あ、そこのあなた。ちょっと良いかしら?」
ニクス生まれのトリトン「あ、自分タッサ様の従者なんで。そこらのにわか魚人とは違うんで。失礼します。」
キオーラ「……」

キオーラちゃん可愛い
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 17:33:02.63 ID:IR589TXW0
完全なランダムを実現する方法はあるよ
普通のPCのデバイスじゃ難しいというだけで
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 17:35:46.02 ID:yk6se32f0
>>10
可愛いけど最初の追随者おかしいぞw
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 17:36:08.98 ID:XcVNW36k0
random_device使えれば完全ランダムは難しくもなんともないだろ
ADCの精度にもよるけどそれはまた別の話であって
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 17:38:40.54 ID:hnM73TO/0
疑似じゃない乱数作れた奴いるってことか?
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 17:38:46.45 ID:VhdOklir0
理論上は7回のリフルシャッフルで十分
http://regiant.diarynote.jp/201202051837001308/
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 17:41:23.76 ID:yk6se32f0
あ、ごめん>>10 追随者のFT見て把握した
追随者にも勘違いされてるキオーラちゃん可愛い
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 17:43:46.48 ID:Dad5HQXY0
巨大生物推しきた?
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 17:44:36.83 ID:IR589TXW0
>>14
前スレの
999 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/22(水) 17:24:26.66 ID:Y3wmSxs30 [2/2]
完全にランダムなんて作り出す技術は今のところない
精々メルセンヌ・ツイスタあたりが限界


このレスを受けての>>11
抵抗の熱雑音、ダイオードのノイズ、あるいは放射性物質+ガイガーカウンターを使えば
量子の性質から予測不能性が保障された乱数になる
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 17:47:16.68 ID:WAiI/HOe0
不確定性原理をフルに生かさないと真のTCGは楽しめないんやな(白目
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 17:47:25.39 ID:yk6se32f0
カードのシャッフルのために放射性物質を計測するとかアツいな
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 17:47:27.99 ID:kxxUs0Eu0
キオーラが色々やってるのを見たテーロスのマーフォークが
あの人ってタッサ様の化身とかなんじゃね?って勘違いしてて
キオーラは便利だからそれを訂正してない
でもタッサの不満は徐々に溜まっててどこかで爆発するかも?って状態のはず
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 17:48:37.11 ID:txFNcmgw0
そもそも神じゃない生命体が神を騙ってるのにとりあえずとはいえ放置ってタッサちん寛大やな
もしくは不精
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 17:50:02.59 ID:yk6se32f0
生命体つっても一応PWだから神の力をもってしても気軽にプチッとはヤレないのかな・・・
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 17:50:03.04 ID:XcVNW36k0
>>14
ハイインピーダンスである状態のピンをA/D変換で読めば,事前予測不可能な数値が手に入る
組み込みで本当にランダムな値が必要なときによく使われる

intelのcpuがこれと同じ方法をとってるかどうかはわからないけど,少なくとも真性乱数の生成はサポートされてる
これ以上書いてもスレチなので後はググって
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 17:54:49.20 ID:AxFOcyVAO
そのうちタッサの公式ホームページに注意アナウンス来るね。
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 18:02:11.49 ID:5GKZ5zOO0
>>15
読んだけどどうもそうではないっぽいって結論になってるね
まあカットは綿密にって事か
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 18:15:18.69 ID:wsfd3Xqb0
神託者入れるなら重いもの1枚くらいデッキに入れて夢を見たい
って思ったけど今だと候補は闇の領域の隆盛くらいか……
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 18:15:27.53 ID:vCIXLG530
>>15
いくらなんでも、積み込みすぎだろwww
プレリで明らかな持ち込みされた経験って意外とあるもん?
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 18:20:29.78 ID:B65x39iW0
新たなるファイレクシアのプレリにスラーン、なんて話は聞いたことがあるな
(包囲戦は1パックも使わない)
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 18:23:31.07 ID:9ttnNKiA0
>>29
出された側はどんな顔したんだろうな
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 18:30:59.50 ID:x2/EyM9H0
GPサイドイベントのドラフトはやたら強いデッキが多いから困る
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 18:33:27.61 ID:QeAFII8dO
GPサイドイベのドラフトで緑36枚くらいガメれた時はワロタ
決勝卓は緑ガメた二人でやりますた
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 18:36:18.90 ID:5GKZ5zOO0
こんな書き込みがあったけどDCI発表のソースはちょっと探しても出てこなかった
参考程度に

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/23(火) 15:16:29 ID:q2genpjF0
http://www.geocities.jp/magicatam2/diary/01oct.html
12日のDCI発表によって、
本年度日本選手権の準優勝者、金民守さんが
「限定戦におけるカードの追加行為」によって
36ヶ月の出場停止処分を受けました。
http://www.wizards.com/default.asp?x=sideboard/jpfeature/20020530a
予選ラウンド二日目、金民守選手には岡本尋との試合中に「マークドカードをプレイしていた」ことと「8 枚のハンドを持っていた」ことでマッチロス裁定が下っている。
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 18:38:13.56 ID:hnM73TO/0
プレリでも商品1BOXとか豪華な店だと、都会深夜組が持ち込んで〜とかはよく聞くな
お祭りイベントはチェック緩いし
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 18:45:37.07 ID:sxEN1GsS0
ゲームでサマやる人の精神構造が浅ましすぎる

恥知らずすぎ
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 18:48:53.79 ID:x5iaXuY00
楽しめたもん勝ちだよなぁ
デカい景品言っても数千円〜1万くらいでしょ?
一緒に遊んでくれる友人が居るほうが貴重ですわ・・・ほんと
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 18:53:55.55 ID:OL818sAL0
>>33
名前がモロw
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 18:55:09.14 ID:MKBuQu8v0
お祭りイベントなのに殺伐とした雰囲気を持ち込ませるような賞品設定する店舗側に問題あるわ
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 18:56:40.98 ID:5iymXDPv0
賞品とかがあるとな…
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 18:57:19.46 ID:qcEE58m/0
お祭りだからこそ豪華な商品設定するんだろjk
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 18:57:55.46 ID:xSvRmv8m0
デメリット能力与える授与とか出てくると思ったけど一向に出てこないな
そもそも作らないつもりなんだろうか?
メリット能力しかないのって単調すぎてなんだかなー
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 18:58:05.44 ID:5GKZ5zOO0
全員にある程度パック配ってくれるとこだと終わってからドラフトもできて楽しいぞ!
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 19:00:22.53 ID:7+81+K2q0
>>41
基本的にもとになるクリーチャーのデータが追加される訳だからな。
今回のアップキープにライフ失うデーモンみたいなデザインじゃなきゃ難しいだろ。
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 19:04:29.35 ID:hnM73TO/0
>>43
防衛持ちクリーチャーとかでもいいのよ
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 19:07:51.10 ID:yk6se32f0
すげー初歩的な質問
授与をつけたクリーチャーがいる時に圧倒的な波で流したら、授与クリは着地するよね?
このターンから殴れる?
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 19:08:10.27 ID:QeAFII8dO
ニクス生まれの霜の壁 とかあったらフィナックスに入る>防衛授与
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 19:08:15.62 ID:MKBuQu8v0
>>42
それでこそお祭りイベントだよな!うらやま
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 19:09:03.80 ID:wik2HtOy0
>>45
着地するし付けたターンじゃなきゃ殴
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 19:09:54.57 ID:wik2HtOy0
殴れる
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 19:10:51.74 ID:yk6se32f0
ありがとう
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 19:11:30.48 ID:yk6se32f0
>>48-49
ありがとう
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 19:12:28.70 ID:MKBuQu8v0
圧倒的な波はソーサリーだから普通はそのターンに攻撃できないし、
急かしから波打つ場合も、授与されてるの見えてるからアタック指定後に使われるだろうな
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 19:13:36.74 ID:yk6se32f0
>>52
なるほど
一応>>45は分かりにくいけど自分が授与を使ってる時に自分で圧倒的な波を唱えてブロッカー消しつつ殴るって想定ね
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 19:14:09.40 ID:wik2HtOy0
>>52
自分が使う場合だろ
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 19:14:19.83 ID:kxxUs0Eu0
プレリの賞品用パックは人数*2パックだから
ほぼ均等に配るところとかなら終了後にテーロス追加して
テーロス*1軍勢*2でドラフトしたりとか
3連続で開催とかだと軍勢*3ドラフト2回分の賞品が貰えるから
終了後にドラフトとかやってるところもあるみたいだな
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 19:14:35.28 ID:6cEd2kbf0
晴れるやの店長だかオーナーだかも、何回かサマが問題になったよな
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 19:19:39.50 ID:sxEN1GsS0
「圧倒的な波」は、4〜6マナのつなぎとして2枚くらいは使われそうな気がする

メガリセットデッキとかでフル投入も、あるかもしれないw
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 19:19:45.96 ID:LmCgIFoV0
加護のサテュロス2体を女人像にエンチャントして地上止めてたら、デーモン出てきて、
「戦闘入ります。女人像サクってデーモン寝かせたい。じゃ攻撃クリーチャー指定」
って言って現れたサテュロス2匹で殴りかった時、対戦相手に召喚酔い云々言われたの思い出した。
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 19:22:29.57 ID:GutQLK+O0
>>33
それ当時話題になった有名な話だけど。
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 19:22:46.80 ID:xVQFWSNH0
授与は肩車してるだけだからなw
下の人が死んでも上の人は直ぐ動ける
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 19:26:47.16 ID:9ttnNKiA0
赤の4マナ域に速攻が増えるから、
圧倒的する波の制圧力も不安があるな
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 19:27:13.22 ID:5w6y6L9j0
圧倒的な波は青白コンの「根生まれやボロチャを合わせられる」を補完できるから
結構使われるだろうな
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 19:30:29.89 ID:p+hnmLT60
サルーリの門番や門を這う蔦を使い回せるから
迷路デッキに相性抜群だよね波
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 19:33:59.67 ID:MKBuQu8v0
>>52
波は重コントロールで使うイメージしかなかったから
自分から生物展開して授与までした後に波使う発想はなかった
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 19:35:58.04 ID:tjpPUq6Q0
全体バウンスってそんなに強いか?
脱出も壊滅的大潮も大して使われた印象が無いんだけど、1マナ軽くなったソーサリーでそこまで価値が上がるのだろうか。
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 19:37:49.29 ID:p+hnmLT60
2マナ足してすべてのパーマネントにしよう(提案)
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 19:38:18.27 ID:sxEN1GsS0
>>65
やはり1マナ軽いのは偉大

そして、あの頃と比べると、圧倒的に全体バウンスをシナジらせるカードが増えたのも一因かと
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 19:39:27.23 ID:/+r9dLko0
http://www.planetmtg.de/gfx/artikel/bc884f0e4a99773ac2a4f48cd2202b3d_0.jpg
あなたのライブラリーからエンチャントカードを2枚探し公開して手札に加える。そのあとライブラリーを切りなおす
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 19:39:38.10 ID:MKBuQu8v0
5マナ以上だと間に合わない、4マナだと間に合う。
5マナと6マナはそんなに差ないけど4マナというのはでかい
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 19:40:38.22 ID:txFNcmgw0
6wマwナwwwwww

…はぁ
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 19:40:59.39 ID:/+r9dLko0
書き忘れた
ソーサリーな
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 19:41:20.28 ID:AaVIfBWa0
これソーサリー?
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 19:41:56.45 ID:IR589TXW0
フェルツァウベルングシュカルテン
ってのがドイツ語のエンチャントメントなのか?
ちょっと重いけど電波デッキ使い垂涎やね
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 19:42:01.05 ID:p+hnmLT60
結構使い道あると思うけどなこれ
二枚サーチは強いわ
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 19:42:13.88 ID:dggHdQY4I
>>68
えっなにこれ…(うんこ)
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 19:42:15.40 ID:hnM73TO/0
>>68
6マナなら1枚は場に出してくれよ…
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 19:42:57.54 ID:MKBuQu8v0
>>68
使われそうな、使われなさそうな、うーん。
エンチャ2枚でなんか致命的なコンボできたっけ
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 19:43:07.23 ID:rjThYLmM0
電波使いは6マナでエンチャントをサーチするがガチプレイヤーはペスを叩きつけていた
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 19:43:09.72 ID:+HnxJkc10
EDHでは強い(諦観)

そういや牧歌的な教示者も鳩みたいな鳥だったな
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 19:43:18.12 ID:Pzbt+AsL0
貢納ってもしかしてリスティック呪文のリメイクじゃ・・・いや…もう少し様子を見よう。 俺の予感だけでみんなを混乱させたくない
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 19:43:47.39 ID:Q/xYk6lw0
EDHに採用してやろう
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 19:44:46.07 ID:sxEN1GsS0
「ライブラリーの中から神を2枚サーチ」と書くと、強そうにm・・・

いや、忘れてくれ
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 19:45:46.14 ID:UXK+kGT/0
>>73
なにそのカッコいい呪文
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 19:45:49.90 ID:ezk3cDZP0
牧歌的な教示者が死ぬほど弱くなった
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 19:47:05.56 ID:73fqEo0C0
授与ってエンチャント元のクリーチャー死んだら生物として着地するのかよ・・・
それならそこそこ使えるやんけ
俺はてっきりそのままただのエンチャントになる物だと思ってたわ
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 19:47:45.20 ID:qqHfDKHu0
EDHでお手軽リスクラフト
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 19:48:09.77 ID:P23wB4hp0
うん イラスト綺麗だね(苦し紛れ
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 19:48:36.31 ID:jtOkpi+D0
調整びびりすぎぃ!
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 19:48:36.75 ID:HrcryqwH0
メサクラフトも行けるが重いな
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 19:48:44.85 ID:ezk3cDZP0
6マナソーサリーで動いてリスクラフト持ってきます^^

ターンが帰ってきませんでした……・(小声)
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 19:48:56.53 ID:hnM73TO/0
RIPみたいな雰囲気のイラストだよな
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 19:49:49.99 ID:dSPZxMsp0
ミノちゃんからこれ唱えちゃうかー
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 19:49:59.90 ID:HrcryqwH0
オーラ限定だけど3つの夢は5マナで3つ引っ張って来れるというのにw
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 19:50:43.95 ID:ezk3cDZP0
いくらEDHがマナ出るからって6マナメインで倒してコンボパーツ2枚そのターンに両方出すのは至難の業
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 19:52:25.77 ID:tXgiyH0xO
魔性の天啓とかいうクソ重Xサーチ呪文以下じゃないか?
ああ、あれよりは軽いのか
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 19:52:27.82 ID:Tzw4pWdN0
授与の3/1狼って、授与エンチャント状態でも狼1体のうちに数えられるん?
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 19:53:02.35 ID:IR589TXW0
>>77
西風の突撃&夢への放逐 生物完封だけじゃダメ?
じゃあほら、安全の領域とヘリオッドとか……
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 19:53:42.82 ID:6mYMRE57O
こんなクソみたいなレア刷りやがって…
この半分で十分なんで、アンコに3マナで1枚サーチください
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 19:53:49.73 ID:9VO9Nd2j0
牧歌的な教示者×2
で鳩2とか
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 19:54:29.19 ID:B65x39iW0
これが元ネタだろうから面影を感じるイラストだな
http://magiccards.info/scans/en/mt/12.jpg
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 19:54:54.03 ID:hnM73TO/0
>>94
まあ、白のエンチャデッキならセラの聖域からどうにでもなるんじゃね
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 19:55:21.69 ID:/+r9dLko0
>>96
クリーチャーでない間はクリーチャータイプを持たないから数えない
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 19:55:40.66 ID:IDp8g9SX0
双呪で戦場に出させて下さい!
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 19:55:57.81 ID:sxEN1GsS0
1枚は「場に出す」ならマンティコアさんも許されたのにね

だが、現実は非情である
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 19:56:09.58 ID:Tzw4pWdN0
>>77
バネ葉から白出してナイレア*2サーチ、ロットロで2枚捨ててヴァロルズで活用。

ああ、忘却の輪を忘却の輪して以下略
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 19:57:03.60 ID:VhdOklir0
>>100
なるほどなー
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 19:57:30.13 ID:ezk3cDZP0
本当に熱心な調整チームの血の滲むような努力が垣間見えるセットだね
今すぐにでも2階級特進させてやって欲しいぐらいだ
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 19:59:47.55 ID:ueK/KM9L0
マロー「2倍でええやろ」
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 20:01:34.00 ID:1oQnigiO0
>>107
バス「キキィー!!」ドンッ
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 20:02:53.83 ID:P23wB4hp0
ゆうて精神奪いよりましだから・・・
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 20:03:56.36 ID:ObtCJA9t0
前スレ>>901
どちらも、続唱で唱えるカードが決まった瞬間、奇跡で唱えることが確定した瞬間の両方の状況で対応(例えば打ち消したり)ができる
ところが、コイントスの場合は効果でコイントスを行ってるのでコイントスの結果を見てから対応出来ない。
(例えば、コイントスをスペルのキャスト時に誘発する能力にすることで解決可能だがもみ消し等との兼ね合い、スペルによるオブジェクトの参照など問題はおおい)
プレイヤーはランダムを受け入れるが、それはランダムが確定した後に対応できるランダムさだけを受け入れる
だからコイントスはあまり好まれない
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 20:03:59.28 ID:TF+Jx4hH0
マシならええってもんじゃないんやで?
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 20:06:00.79 ID:wik2HtOy0
6マナ使ってでも引っ張ってきたいエンチャントなんかあるか?
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 20:06:35.79 ID:TF+Jx4hH0
ドリームホールと全知?
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 20:07:16.01 ID:6G0DH1uSP
頑張れば良いところも見つかるよ

えーっと
イラストがテレーズ・ニールセンなところとか
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 20:09:07.12 ID:fNtEn0Uu0
>>33
このキム、happymtg.comとかいうところのキムだなw
またキムかAA(略
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 20:13:22.63 ID:WAiI/HOe0
ミンスの真っ黒っぷりなんか十年モノだし今更
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 20:13:34.63 ID:VPMvXHMJ0
授与のフレーバー的イメージが今一想像できない。エンチャントされたクリーチャーが死んだらエクトプラズムみたいにニュクスが出てきて形を取るんだろうか。
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 20:13:44.54 ID:2x9caDF60
2枚サーチでも6マナソーサリーはきっつい
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 20:14:37.50 ID:2x9caDF60
>>118
スタンドみたいなもん
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 20:18:32.14 ID:Tzw4pWdN0
>>118
族霊鎧のイラストっぽく
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 20:21:35.28 ID:yQOyFs/iO
>>118
ぬ〜べ〜の鬼の手
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 20:23:58.67 ID:fwcFbq4t0
>>118
オーラ状態だと実体が無くてニクスの星空ボディだけで授与先クリーチャーに重なってて、はずれると実体化すると思ってる
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 20:25:09.04 ID:tVJs4wPd0
三日ぶりの人間に今来た産業で
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 20:26:32.62 ID:K0Hfbj+B0
三マナでエンチャント一枚サーチだったら強かったね(適当)
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 20:26:36.05 ID:QeAFII8dO
>>124
神々の軍勢は
アンコが
強い
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 20:29:29.27 ID:rjThYLmM0
宿命サイクルがクソすぎて忘れてたけど黒の宿命はいつ公開されるのか
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 20:29:49.83 ID:Tzw4pWdN0
>>124
CFB
新チーム名候補は
「City of Traitors」
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 20:32:18.56 ID:Zryst+s10
イメージとしては授与持ちのクリーチャー(霊的な存在)が授与先のクリーチャーの体内に入り込んでるんだっけか?
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 20:33:51.98 ID:yk6se32f0
卒業証書、授与!
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 20:34:53.02 ID:+HnxJkc10
>>127
これで黒の宿命だけ強かったらマジで闇の隆盛だな

メインストーリーに絡む色が弱体化されんのはなんでや
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 20:36:25.61 ID:Wlw4rk1G0
そもそも単純に効果2倍マナコストも2倍のソーサリーなんて誰が好き好んで使うかっていう
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 20:38:27.07 ID:6myBmyVS0
教示者はなぁ…軽いほうが強いんだよ…!
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 20:39:28.02 ID:U5voN/M60
夜明けの集会みたいなのだったらなー
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 20:40:11.42 ID:Zryst+s10
よし、Demonic Consultationを再録しよう(提案
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 20:41:48.59 ID:MKBuQu8v0
貢納支払わなければ教示者効果。ありそうで怖い
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 20:43:05.40 ID:5iymXDPv0
4マナで好きなカード2枚サーチか、ええな
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 20:46:39.04 ID:kxxUs0Eu0
2(B)(B)ぐらいのコストのデーモンで
デフォだと3/3飛行で貢納3が付いてて
貢納されて無いとライブラリから好きなカード1枚を手札に
とかだと結構強いかな?
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 20:47:36.00 ID:iPYSdmSZ0
>>136
生き物だとちらつかせるだけでサーチだからソーサリーにしよう
ソーサリーには+1/+1カウンターが乗らないからマナの支払いにしよう
1ターン目に撃てちゃうとノーリスクだから3マナぐらいでいいか

_人人 人人人人人人人_
> リスティックの教示者 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 20:48:02.06 ID:SUgeZHjj0
懲罰者つながりで怒鳴りつけぐたちい
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 20:48:40.24 ID:FWYNlGbQ0
>>132
でも《溶岩の撃ち込み》のマナ・コストと効果が2倍だったら?
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 20:49:34.01 ID:SUgeZHjj0
>>141
つよい(確信)
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 20:50:58.08 ID:QeAFII8dO
>>138
デフォ1/1飛行で貢納4くらいじゃないか
貢納の残念規準なら
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 20:55:15.14 ID:Tzw4pWdN0
貢納が支払われる度にコスト(1)でクリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とし2点ダメージを与えられるエンチャントが欲しいです
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 20:56:18.57 ID:aSjttoc40
>>138
4マナ6/6飛行で強いし、当然だが貢納見てからサーチ決められるしで強くね
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 20:59:31.31 ID:LmCgIFoV0
>>141
チェンライだったら?
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 20:59:58.00 ID:1oQnigiO0
2マナ1/1貢納3 wasn't paidで稲妻とか欲しいです
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 21:03:12.35 ID:MKBuQu8v0
>>147
実際は3マナ1/1貢納1でショックなんだろうな(諦観
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 21:05:24.89 ID:/VMBvDx60
貢納ってどっち選ばれても壊滅的レベルじゃないと無理だよな
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 21:05:33.30 ID:IR589TXW0
1マナ×2で2マナはほとんどどのカードでも強すぎる
2マナ×2で4マナもだいたい強い、対象制限キツかったり軽いことに意味があったりするものじゃなければ
3マナ×2で6マナは2倍になることで相乗効果が生まれるんじゃなけりゃ重すぎダメダメ

バランス調整って難しいね
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 21:06:44.48 ID:5GKZ5zOO0
貢納は「相手に選ばせるのは弱い」を逆手に取って
常識を超えた高コスパでバランス取って欲しかったな
配分間違えると貢納連打してるだけで強いデッキが出来ちゃいそうだけど
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 21:09:26.46 ID:6mYMRE57O
>>138
強いなんてもんじゃなくね、間違いなく神話レア
絶対無いけどそんなカード来たら冒涜落ちても安心だな
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 21:09:43.77 ID:tXgiyH0xO
苛立たしい小悪魔があんだけネジ外れた性能で、使用率がまあそこそこなんだから
アレくらいを基準にしていくべきなんじゃなかろうか
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 21:12:33.19 ID:Fd3VUfyh0
貢納はサイズアップに限定されてるから
何がしか回避能力かP/Tを参照する能力がないとつまらんな
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 21:13:03.04 ID:z4+oY7oc0
コールドスナップだっけ?暗黒の深部が入ってたパックが出たあたりで引退したんだけど、最近おもちゃ屋でテーロス?のホリディギフトボックス見つけて衝動買いしたんだ。
画像のカードが当たったんだけど使えるカードある?
あとマークが赤いカードってなんなの?プレミアムカード?
http://i.imgur.com/UMDOPbZ.jpg
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 21:17:17.36 ID:HrcryqwH0
とりあえず重ねられる名誉下さい
宝球で消されても文句言いませんから!
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 21:19:50.85 ID:IR589TXW0
>>156
勇気の道でも使っとけ
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 21:20:54.87 ID:LmCgIFoV0
>>155
全部環境にいるよ
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 21:22:52.99 ID:txFNcmgw0
>>155
復帰おめでとう! 歓迎するよ!
赤いレアリティシンボルは新規導入されたレアリティ、神話レアです 7パックに1枚ぐらいの割合
画像のXenagosはデッキの主役足りえるカードなので赤緑で組んでみるといいかもね〜
カードタイプ:Planeswalker(プレインズウォーカー)についてはググってくれ

あとこのスレで開封報告すると一部の人達がいちゃもんつけるのでここらへんで聞いたほうがいいかもしれない
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1386688591/l50
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 21:23:26.66 ID:IDp8g9SX0
コールドスナップでやめたんなら、普通「PWって何?」だろ
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 21:25:38.10 ID:hnM73TO/0
いきなり初心者装って開封報告する奴、前にもいたような記憶があるんだよなぁ
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 21:25:59.08 ID:rb/JyqYl0
いつものアフィか
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 21:26:37.04 ID:qvQpjNHW0
またアフィか
画像つきで丁寧なこった
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 21:27:26.98 ID:2x9caDF60
あからさまな釣り
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 21:27:40.97 ID:z4+oY7oc0
>>158
ありがとうございます
>>159
すいません、気をつけます。
PWとか理解が追いつかなさMAXですががんばります。
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 21:28:19.82 ID:Fd3VUfyh0
英雄の演壇の最後、別に無作為じゃなくても良い気が・・・・
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 21:28:23.11 ID:qvQpjNHW0
アフィにレスを転載されるとムカつく様になってきたわ
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 21:28:38.40 ID:NaepvXeH0
バネ葉とフィナックスで神啓デッキ…まだ無理かな。
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 21:31:39.51 ID:EaR+T/Vk0
>>105
忘却の輪は落ちてるんや…活用の効率で言ったら加護サテュロスも良いかね

しっかし、ひどいのがホントひどいなレア。
M14・M13クラスのひどさ。
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 21:35:07.45 ID:Zryst+s10
初心者はケツマカロニをするというのがマナーなんだがな。
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 21:35:29.23 ID:3/huPsCL0
テレビに小泉元総理が出ているのを見ると、
羊毛鬣のライオンが頭に浮かんでしまう
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 21:36:33.07 ID:3z/8aZx10
>>171
俺はむしろレイモス教の副長が浮かんでくる
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 21:40:09.19 ID:4gNCRgxP0
レイモス教って言われると飛び降りてるようにしか見えない空の元帥がちらつく
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 21:40:46.81 ID:Tzw4pWdN0
>>171
脳内テロップに「伝説のクリーチャー - 猫・法務官」とか出るようになっちまったぞ!どうしてくれる!
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 21:41:19.75 ID:rb/JyqYl0
空の元帥のイラストは素晴らしかったな
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 21:45:50.20 ID:ZYu6hBep0
貢納ミノタウロスで出されて困りそうなカード
・闇の領域の隆盛
・肉体+血流
・敬虔な祈りからの天使トークン
・4/4トランプルのサイトークン出して居住
・森の数だけ2/2狼トークン
・好機で4枚ドロー
・各種除去
唯々+諾々もキツいけど色合わないか。
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 21:49:42.50 ID:uNfDeptp0
アフィってなんかスポイラーや流行なデッキ情報しか記事にしないからペラいんだよね
NOOBが記事まとめてるって分かっちゃうんだよな
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 21:52:44.61 ID:+tiK5lfN0
しないんじゃなくて、ネタがないんだろ
だから自作自演までしてるんだと思う
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 21:54:10.66 ID:muCQpgao0
>>176
赤単で何かないの?
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 21:54:37.32 ID:x2/EyM9H0
コスト踏み倒さなくても使えないとデッキ歪むから好機か除去くらいだな使うとしたら
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 21:55:03.68 ID:MKBuQu8v0
別に記事まとめてるやつの実力なんてどうでもいいじゃん
ていうか実力あるならまとめなんかせずに戦略記事書いてほしいわ
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 21:55:26.87 ID:GKeXIf1n0
セカンドエキスパンションの地味な感じが好きだわ
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 21:56:32.60 ID:EUeFqI480
>>177
最近はほかゲーでもスレ自演、転載禁止スレからのレスロンダで問題になってるからね
いくつものアフィまとめを一人で運営して生活してる人もいるみたいだし
1個あたりのクオリティが低いのはお察し
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 21:56:55.91 ID:Zryst+s10
正直、過剰にアフィアフィ騒ぐ奴も十分にうざいから安心しろ。
アフィリエイトに親を殺された心中は察するけど。
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 21:57:04.82 ID:rb/JyqYl0
青足して単純に使い易いドロースペル仕込んどくのが一番かねぇ
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 21:58:33.82 ID:ZYu6hBep0
>>179
残念ながら、5点ダメージとか4点ダメージぐらいしか・・・・
強いて挙げるなら裏切りの本能で仲間増やすとか。
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 21:59:45.13 ID:uNfDeptp0
いやイゼ速とかほとんどデッキ紹介とスポイラーしかない上に
どのカードが強いとか弱いとかスポイラー出るごとに議論してるのにそういう部分には全く触れないだろ
したらアフィやってる人達がどの程度理解があるかなんてたかがしてれるでしょw
>>184
俺はだれがいくら稼ごうがどうでもいいけど、程度の低い自演や書き込みをすんなってことだよ
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 21:59:59.83 ID:9jg2W2WbO
我慢できずに反応しちゃうキッズ可愛い掘りたい
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 22:02:52.99 ID:Qg7tlC8R0
匿名掲示板で自演とか言われても、はたから見てる分には言いがかりにしか見えない
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 22:03:28.08 ID:1fI2njRS0
なんやこのアフィ擁護の連中
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 22:05:39.28 ID:MKBuQu8v0
スポイラーネタにして雑談してるだけで議論らしい議論なんてさっぱりしてないような
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 22:05:49.37 ID:9jg2W2WbO
やっぱり遊戯王のアレを経験したかどうかで反応変わってくるよなぁ
俺だってまとめブログ見てキャッキャしてた時はあるけどアレで嫌でも見方変わったよ
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 22:06:21.71 ID:rb/JyqYl0
去年2chで色々お漏らしがあってアフィ野郎の自演も散々バレてたじゃないですか
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 22:06:36.34 ID:wj6z+zt00
融合系踏み倒せると強いとは思うけど、
単体でも使える捕獲(赤青)とモンスターグルールで使われてる血流ならいけるかな?
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 22:07:27.43 ID:nO/ejHiz0
アフィ臭くなるとどうせアフィ議論やらでうるさくなって誰も得しねぇ事になるんだから止めろ
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 22:08:29.92 ID:TBhypRsY0
荒らしてるのは嫌儲だろうが死ね
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 22:10:25.21 ID:SUgeZHjj0
牛くんから無限への突入かましたい
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 22:10:52.59 ID:EUeFqI480
アフィへの反論=嫌儲って決めつけるのはアフィってはっきりわかんだね
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 22:11:00.91 ID:3z/8aZx10
けんもーにも最新セットスレ立てれば解決じゃないかな
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 22:12:07.84 ID:hnM73TO/0
単発擁護が沸いてる時点でお察しなんだよなぁ

そもそもこんなスレ纏めて、誰が得するんだろうな
需要なんか無いだろ
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 22:14:07.14 ID:qvQpjNHW0
それでボソボソ食ってるニートがいるんだよな 情けない
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 22:14:07.23 ID:brVGU/zw0
アフィは構わんがコピペは止めて欲しいな
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 22:14:30.82 ID:rb/JyqYl0
>>197
自殺行為じゃないですかー
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 22:14:44.27 ID:PvNPwri+0
>>197
ライブラリアウトで敗北するだけな気もする
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 22:14:58.04 ID:tjpPUq6Q0
どうでもいいから神々の軍勢の話しろよ。

踏み倒し牛君は今日公開された5マナ+3/+3トランプルソーサリー踏み倒して6点パンチ&6ドローが最強に違いない。
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 22:15:44.69 ID:4iHj04TZi
またこの話題かよ
双方スルーしろ

ところでフィナックスとも圧倒的な波とも相性のいいクラーケンの幼子再録きた?
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 22:16:26.41 ID:hnM73TO/0
白にタイムシフトした方で我慢しろ
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 22:16:32.05 ID:kHOCI5y80
無限への突入はロマンあるけど問題はそれを使うマナ
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 22:17:13.78 ID:uNfDeptp0
フィナックスは壁と一緒にデッキにいれるという発想から抜け出さないと
くさいデッキばかり作るはめになる
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 22:17:18.65 ID:tXgiyH0xO
雄牛がいるからそれで我慢しなさい

波には流される模様
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 22:17:42.22 ID:rb/JyqYl0
赤黒がベースってなると狙うならモルグの噴出かなぁ
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 22:17:55.20 ID:9jg2W2WbO
自分で調べたりは…していらっしゃらないんですか…?
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 22:18:35.39 ID:brVGU/zw0
フィナックスさんは置き物増し増しのエスパーコントロールで
対コントロール用のサイドボードならどうだろう
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 22:19:01.40 ID:ueK/KM9L0
1枚でも分からない手札あれば貢納されないよ
逆に言えばブラフで土地持っとけば確実に5/3速攻だ
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 22:20:53.28 ID:ZYu6hBep0
フィナックスさんは、破壊的な逸脱者とか第6管区のワイトで良いんじゃね?
能力も噛み合ってるし。
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 22:22:02.50 ID:+ipWM8Vi0
エンチャテーマなんだから一枚くらいぶっ壊れエンチャください
適者生存とか繰り返す悪夢クラスのを
今黒単強いんだからいいじゃないですか

赤はしらん
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 22:22:03.85 ID:uNfDeptp0
フィナックスは自分のデッキを墓地にたたきこむために使った方がいいかもしれない
相性のいいカードがあればの話だけど
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 22:22:45.11 ID:MKBuQu8v0
>>205
パンプするやつ入れるにしても5マナだから2枚が限界だろうし
ドムリ諦めてまで他にインスタントソーサリー入れてしまうと
デッキが弱体化してしまう気しかしない。イゼットの方がマシじゃないかね
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 22:23:12.62 ID:rb/JyqYl0
フィナックスさんは普通に使おうとしてもダメだと思う
強引でも一撃必殺な構成にしないと
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 22:23:32.68 ID:tjpPUq6Q0
>>214
そうか?踏み倒しから抹消でも飛んでくるなら別だけど、現状あの牛が入るデッキから飛んでくるのは除去火力程度。
あくまでマナコストを軽くしてるだけなのでテンポは取られるけどアド自体は変わらない。5/3が対処し難いと踏んだら3/1で通すと思うな。
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 22:23:46.82 ID:wj6z+zt00
>>216
エンチャント・クリーチャーとエンチャント(オーラ)がテーマで、エンチャントメントがテーマじゃないんだろうなぁ
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 22:24:25.20 ID:5UI8Ydio0
除去ハンデスでクリーチャー墓地に落としつつ牛出して闇の領域の隆盛よ
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 22:25:15.30 ID:1oQnigiO0
5/3速攻の方よりも魂結びが気になるな
カロニアハイドラが2体で殴れるとか素敵やん
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 22:25:27.31 ID:MucYSqCI0
>>68
ニールセンてだけで満足
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 22:27:10.91 ID:ZZFQmHe+0
>>223
カウンターはコピーされないぞ
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 22:27:16.01 ID:onFWuGam0
>>216
すにーくあた……


シールオブファイアで良いっす…
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 22:27:34.22 ID:rb/JyqYl0
牛くん→地底街の疫病→速攻パンチ→地底街の疫病おかわり

いける!
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 22:29:00.36 ID:IR589TXW0
適者生存はサーチしてきた生物を起動コストにして墓地肥やせるから悪用されるんで
捨てるカードをクリーチャーでないカードにすれば安全になるかもしれない
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 22:29:41.51 ID:hnM73TO/0
サバイバルくれとは言わない
食物連鎖ください
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 22:30:15.56 ID:lXieiuRu0
ええ・・・好きなインスタントサーチは不味いですよ!
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 22:30:56.26 ID:tXgiyH0xO
獣相くーださい^^
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 22:31:57.77 ID:uNfDeptp0
ラザーヴとフィナックスは相性がいいね。呪禁あるから信心ためやすいし
ラザーヴ爆上げくるぞ
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 22:32:24.40 ID:+ipWM8Vi0
ミラ傷にはぶっ壊れアーティファクトあったのになぁ
いやエンチャは対処し難いっていう理屈はわかるけど

調整チーム仕事しすぎじゃないですかね
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 22:33:29.20 ID:Qg7tlC8R0
神々の存在や神と人との関係性を表徴するものとしてのエンチャントが描かれている訳であって
あからさまに強いだけのエンチャントを刷りますよというブロックでは無いので
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 22:33:37.20 ID:IAV3FwnL0
>>229
炎樹族の使者とメチャクチャ相性いいな
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 22:34:01.66 ID:EaR+T/Vk0
>>225
始源のハイドラなんかと違って、カロニアハイドラは戦場に出る時に必ずカウンター載せて出てくるから
少なくとも4/4の状態ではあるぞ
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 22:37:56.17 ID:ZZFQmHe+0
>>236
勘違いしてたわ、ごめんね
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 22:38:30.93 ID:2uIRGaXd0
バントのリセット撃ちまくるデッキとか出来ないかなぁ
キオーラ使いたい
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 22:40:21.13 ID:MKBuQu8v0
ドラゴンのマントルと常炎の幻霊ってどっちがいい?
軽いけどアド損の可能性あるのと、重いけど無駄にならないやつと
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 22:41:07.60 ID:XcVNW36k0
>>232
圧倒的な波「俺もそう思う」
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 22:41:44.16 ID:EaR+T/Vk0
>>233
そーいえば、同じように黒が触りにくい置物メインのミラ傷時代の除去も相当に強かったな。
まぁ、前後のブロックの白青がもっとぶっ壊れてたが…
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 22:42:03.40 ID:ZZFQmHe+0
>>239
キャントリップに勝る安定感はないだろ
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 22:44:19.85 ID:7HFT0gzP0
>>239 普通にドラゴンのマントルの方が良いと思うよ
授与持ってようが2マナでブレス持ちはコスパ悪い
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 22:45:18.25 ID:1oQnigiO0
>>241
ウゴーとヴァラ
デルバーとケッシグ

この時代は1番2番が突出してたな
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 22:48:36.48 ID:uNfDeptp0
ま、圧倒的な波は赤白信心に全く使えない上に
そもそも圧倒的な波を入れるようなコントロール作ろうとすれば
行きつくところは評決と啓示いれるコントロールになるだろうし、そこんところわかってるのか?
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 22:49:06.78 ID:wj6z+zt00
ドラゴンのマントルは赤のエンチャントとしては破格
1マナ1ドローってだけでも赤には使えるのに、先制攻撃や回避能力持ちにブレスつくと勝てる
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 22:50:51.32 ID:rb/JyqYl0
常炎の幻霊は評決の返しに全力で叩き込めるぐらいか
そこだけなら結構いいけど
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 22:51:12.14 ID:iMF8VBfw0
>>138
4マナでデメリ無し冒涜or3/3飛行付き魔性の教示者って
どっちに転んでも本家より強いやんけ

5マナトリシン2/2貢納4くらいの調整なら神話で出るかも?
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 22:55:48.82 ID:Zryst+s10
幻霊は全色のサイクルでだすのかね?
ブロックにまたがって。
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 23:01:24.03 ID:jUM5flmT0
圧倒的な波をGGUとかで出してあげればキオーラちゃんが水を得てピチピチしたのに
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 23:10:05.81 ID:FmVd0v1T0
残ってるレア

白 1
青 1
黒 2
赤 2
緑 2
茶 1


うーん
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 23:10:58.42 ID:SUgeZHjj0
白はダブシンの全体強化プラスアルファエンチャでオナシャス!
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 23:11:06.61 ID:EaR+T/Vk0
霊気化が既にあるのに、圧倒波がなんでこんな話題になってんのかわかってないんだが
霊気化と比べた時に対処できる範囲やお得さを誰か教えてくれまいか。
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 23:12:32.38 ID:2x9caDF60
海洋生物が残る
以上
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 23:12:37.56 ID:AaVIfBWa0
>>251
アンコモンの残りのほうが気になるな
…異様なエキスパンションだな
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 23:13:22.92 ID:hnM73TO/0
>>255
アンコかなり強いからな、今回
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 23:15:53.11 ID:hZhWJC/e0
箱買うよりコモンアンコセット買ったほうがいい気がする
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 23:16:01.57 ID:8bw91XFMO
こんだけアンコ強いとリミテがすごいことになりそう

テーロスのボムゲーよりはマシだが
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 23:16:40.77 ID:MKBuQu8v0
あとせめて1枚くらいはゼナゴスの狂信者レベルの貢納ほしい
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 23:18:31.51 ID:6mYMRE57O
>>257
そのコモンアンココンプセットってよく話に聞くけど、田舎だからかリアルのショップでは見たことないんだが
都会ではリアルのショップでもやってんの?それともネットショップの話?
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 23:20:45.59 ID:vyL9ja4R0
>>244
あの頃はよく毎回トップ8に入ってる沼の数を数えたものですね(震え声)
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 23:21:43.34 ID:viEmH4m20
>>251
赤のクソエンチャ枠
緑に使い勝手の良いクリーチャーこないかな
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 23:23:08.78 ID:VjqktzNW0
>>252
ヘリオッドの槍「確実にご期待に添える性能だと思うのですがいかがでしょうか」
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 23:28:28.66 ID:p+bCH9tN0
>>253
攻撃してこないシステムクリーチャーも戻せるし、
自分の生物もまとめて手札に戻せることはメリットになりうる

ってのは置いといて何よりもネタっぽさ
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 23:28:44.80 ID:WRGkzvwu0
せっかく赤黒占術来るんだから、赤黒で強いカード欲しい
終止とか荒廃稲妻・・・は無理か
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 23:30:00.58 ID:VhdOklir0
>>251
もうないじゃん
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 23:30:23.54 ID:IAV3FwnL0
>>265
戦慄掘りでいいじゃん
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 23:31:10.88 ID:SUgeZHjj0
圧倒波はデュエルデッキNinja vs Piratesが実現したら採用されそう
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 23:31:19.46 ID:uNfDeptp0
>>265
モーギスおるやん
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 23:32:50.35 ID:tKrLfnOo0
>>268
海賊も一緒に洗い流されるんですがそれは
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 23:32:59.89 ID:p+bCH9tN0
4マナで毎ターン不確定2点()みたいなカードより、メインから積める4マナ、5マナで5点叩き込めるカードの方が欲しい
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 23:33:51.40 ID:+HnxJkc10
>>268
何その面白そうなデュアルデッキ
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 23:34:14.99 ID:FmVd0v1T0
ヴァラクートがプレミアイベントでTOP8に入ったのは5回やって40人中2人しかいない
ケッシグもPTの時がピークで以降のGP6回では48人中3人しかTOP8に入っていない
まったくナンバー2ではない
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 23:34:34.84 ID:SUgeZHjj0
>>270
霧衣は残るから(震え声)
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 23:36:13.78 ID:hnM73TO/0
海賊デッキって昔ファンデッキであったよな
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 23:37:04.60 ID:WRGkzvwu0
>>269
モーギスは素晴らしいね
小神はジャンドにしてヴァロルズで活用したら凄い強いと思う
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 23:37:14.19 ID:YxdiHUXz0
>>270
むしろ忍者側が忍術使い回しのために採用する可能性も
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 23:38:09.40 ID:hZhWJC/e0
>>260
リアルショップだよ
まあやってない店もあるしネットでも探せばあると思う
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 23:38:50.92 ID:FmVd0v1T0
というかヴァラクートが多かったのは包囲戦が出る前のカウブレがまだ少ない時代で
二者が並び立った時代はない
ケッシグも同様に多かったのは闇の隆盛が出てデルバーが数を増やす前なので
同じく二者が並び立った時代はない
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 23:40:19.04 ID:DbGALIKt0
あの頃はナンバーワンがオンリーワンだったし…
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 23:41:21.10 ID:EaR+T/Vk0
>>276
ジャンドヴァロルズ使ってるが、4マナ以上の活用はめっちゃ辛い。
ロットロの再生マナ残さんわけにはいかんからな。
加護サテュ・屑肉の刻み獣の3マナがほぼ限界。
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 23:41:39.40 ID:p+bCH9tN0
青黒テゼレット強かったね
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 23:42:26.46 ID:4iHj04TZi
レア、foil抜きボックスとかはよく売ってるな
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 23:42:47.69 ID:Wlw4rk1G0
>>282
倦怠の宝珠、転倒の磁石で雁字搦めにされたトラウマ
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 23:42:54.87 ID:IR589TXW0
TOP8に32ジェイスのカウブレ最盛期に
ナンバーツーだったのは青赤緑コントロールだな
ナンバースリーがテゼレット含めた青黒コン
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 23:43:14.03 ID:p+bCH9tN0
少し前からコモンアンコセットも値上がり傾向でツラい
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 23:45:34.62 ID:WRGkzvwu0
>>281
ほうほう
俺もジャンドヴァロルズ考えてみよう

ゼナゴスとモーギス両方顕現させてみたいが流石に難しいか
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 23:49:02.23 ID:FmVd0v1T0
エンチャントをサーチする呪文はあるのに
肝心の面白いエンチャントがない
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 23:51:31.97 ID:YxdiHUXz0
エンチャントサーチ、モダンの青白バベルに入れようかと思ったけど
さすがに6マナソーサリーはキツイか。あと1マナ足せば不朽の理想が打てるんだよなあ。
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 23:54:36.93 ID:LmD87+8fO
>>275
リシャーダの巾着切り・追い剥ぎ・盗賊
リシャーダの港
絡み付く鉄線
消灯・ブーメラン
リスティックの研究

な感じのデッキ?
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/22(水) 23:57:50.56 ID:yQOyFs/iO
リスティックじゃなくて当時は蓄積された知識があったような
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 00:09:47.34 ID:vKs5Av1di
http://www.team-mint.jp/?tid=3&mode=f8

フィナックスと相性が良い!(強いとは言ってない)
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 00:12:12.41 ID:oTgrcs7l0
>>292
クソ未満のゴミ…かと思ったらハンデスもついてるじゃん
これキオーラファンクラブと合わせたらドローステップにディスカード強制でロック出来るぞ
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 00:12:22.61 ID:OkSvV4kZ0
こいつをフィナックスの能力でタップしても1枚しか削れないんですがそれは
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 00:13:44.72 ID:v69SpcqS0
>>292
惑乱の死霊リメイクもずーっと迷走してるな
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 00:13:53.34 ID:NTg8+i5U0
ヒッピーリメイク?
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 00:15:37.02 ID:y1TWMfdQ0
相変わらずアンコとして考えると結構なカードが出てくるな
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 00:17:41.41 ID:8t04ABe+0
こんな中途半端なもん収録するならもうヒッピー再録でいいじゃんと思ったが黒単がシャレにならんことになるな
これで我慢します(真顔)
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 00:19:18.60 ID:RiAiKq5m0
各対戦相手だから地味にカジュアルEDHで有用かも
殴るのは誰でもいいんだし
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 00:19:46.93 ID:wirGlNmt0
プレビューウィーク恒例深夜のリークキタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 00:21:03.40 ID:v69SpcqS0
エンチャントもうちょい強いの増えないかな
戦争と平和のオーラとかワームとぐろ授与とか
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 00:21:21.09 ID:qb9eqxI50
アンコモンの割に妙に能力が破格だな
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 00:21:32.78 ID:oTgrcs7l0
BUG Fish
キオーラさんのフォロワー 4
静寂の歌のセイレーン 4
後52枚

よし出来た
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 00:21:35.16 ID:uscjQlcX0
キオーラの追随者が気になってたから相棒さがしして土地以外じゃ
ナイレアの弓か気紛れな薬術師くらいしかねーなと思ったけど
このハーピーが一番よさそうじゃん
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 00:22:28.32 ID:XyiQ3Zja0
>>292
これはちょっと使ってみたい

ハンデス能力は結構強力
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 00:25:42.49 ID:/0DwxaN+0
やっぱこのセットアンコの方が強いなw
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 00:26:36.34 ID:tMEZplFk0
攻撃させたセイレーンをドロステアンタップでロックね
フォロワーさんこっちです
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 00:28:55.33 ID:uscjQlcX0
序盤から単体でプレッシャー与えて追随者出したらソフトロック発動
フィナックスより妄想が捗るな
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 00:29:07.95 ID:7yY0cQSz0
これはなかなかのシステム生物
こいつが寝てるのに占術土地は置けないな
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 00:30:18.03 ID:nDyjswEW0
>>292
占術対策か?
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 00:30:27.28 ID:rYyPTfS3O
>>292
何か変なサイトに飛ぶけどカードは載ってるの?
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 00:32:19.32 ID:tMEZplFk0
>>311
公式の委託プレビューだよ
アフィじゃないから安心せえや
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 00:33:04.66 ID:Um9/IlYR0
白青緑黒で組めばほぼ完璧なロックできるな
マナはバネ葉でだそう
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 00:34:37.13 ID:PYGrFJZa0
>>311
チームミントって書いてあるだろ・・・
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 00:35:45.52 ID:9umKv+jI0
飛行だからアタックもしやすいしええなこれ
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 00:36:22.15 ID:OPxO56Aq0
>>313
凄い色事故しそう
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 00:36:25.71 ID:q5r2lQqA0
んー これは強いな 

構築だとタフ1が響きそうだが、リミテならかなり強そう
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 00:38:12.69 ID:rYyPTfS3O
>>312
へー、それでどんな性能何だい?
見つけられないからお願いします
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 00:38:23.30 ID:CKTpRIvf0
>>311
渡辺プロの所属ショップを変なサイトとは何事か
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 00:38:54.15 ID:DaWGxTeZ0
>>292
結構クールなカードだな、性能も悪くない
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 00:39:39.31 ID:tMEZplFk0
単体で見ても3マナのヒッピー亜種だから弱くはない

>>318
え、見つけられない?目の前にドデカい画像出てくるでしょ
携帯だと表示違ったりすんの?
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 00:39:57.93 ID:wirGlNmt0
デフレ進行中の現環境のアンコでこれなら十分普及点だろ
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 00:40:07.98 ID:oTgrcs7l0
偽ボブ 4
キオーラFC 4
セイレーン 4
思考囲い 4
バネ葉 4
ナイレアの弓 2
人脈 2

ここまで考えた
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 00:40:18.65 ID:z56G57t20
ガラケーカスはほっとけよ
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 00:40:23.03 ID:R0ZKekYq0
よく考えると、ただの3マナスペクターだな
ヒッピーや夜帷の死霊の方が強い
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 00:40:39.46 ID:gup0nfKL0
タフ1が不安要素過ぎる
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 00:41:25.50 ID:DAGuSfCW0
占術も妨害できてなかなかおもしろいデザインじゃないか
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 00:42:19.81 ID:7yY0cQSz0
静寂の歌のセイレーン 1UB
クリーチャー ゾンビ・セイレーン
飛行
神啓 - 静寂の歌のセイレーンがアンタップ状態になるたび、各対戦相手は
それぞれカードを一枚捨て、その後自分のライブラリーの一番上のカードを自分の墓地に置く。


どうぞ
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 00:42:35.42 ID:uicya4sQ0
夜帷出されたら立ち往生だし構築だとなんかいいタップアンタップエンジンでもなきゃ出番なさそう
リミテだとフライヤーでヒッピーで占術も邪魔できて普通に強い
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 00:42:41.76 ID:y6UkqxZZP
飛行神啓は構築でもワンチャンありそうだな
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 00:42:52.26 ID:R0ZKekYq0
夜帷の死霊がある限り使われんだろ
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 00:43:08.35 ID:avPREYIn0
リンク見れないやつはサゲも知らないのね
タフ1が気になるならトリトンの戦術や蛮族の血気を使おう!
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 00:43:33.60 ID:tMEZplFk0
画像URLだけ
http://file001.shop-pro.jp/PA01208/352/BNGMINT.jpg

夜帷や3マナ3/3飛行悪魔に一方的に打ち負けるのが不安と言えば不安かな
でも少なくともリミテでは強いし構築でも色々考えられそう
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 00:44:06.86 ID:rYyPTfS3O
ごめん。上げちゃった

>>319
昔に引退した地方民でレビュー時期に遊びに来るだけなんだ
だからプロとか全然知らないんだよ。他意はないから期限を損ねてしまったのなら謝る
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 00:44:34.09 ID:c0lzovuP0
悪くないなこれ
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 00:45:41.88 ID:azMZE/+NI
3/3飛行や2/3飛行と比べると分が悪い。あと空殴りに華麗にキャッチされる。
悪くはないんだけど、構築は色々と相性が悪いから無理。リミテじゃ当然のように強い。
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 00:46:00.15 ID:gup0nfKL0
そういや、テーロスのセイレーンは結局どうなったんだろうか
使われそうかどうかの議論が何度かあった気がしたが
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 00:46:12.03 ID:6srxu0JsO
糸の相棒がさらに増えてワクワクですな
ハンデス英雄もいるしこれはよいな
アナカラーで組みますよ〜組む組む…
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 00:47:07.48 ID:tMEZplFk0
>>336
ブロ構で結果出してから冒涜・夜帷・空殴スタン落ちで本気出すパターンかもね
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 00:48:41.82 ID:ktQcTnQ40
今のとこイラスト的なトップレアは何かな?

キオーラさんは美しいけどずいぶん前の発表だから
それ以外で
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 00:49:30.34 ID:gup0nfKL0
>>340
6マナのクソーサリーは?
エンチャ2枚持ってくる白いの
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 00:50:09.11 ID:rYyPTfS3O
>>333
画像助かります。しかしアンコに使えるカードあっていいね
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 00:50:20.46 ID:uscjQlcX0
青緑黒だと黒除去積みにくいし優秀な軽量バウンスほしいな
そのままディスカードさせて除去できたら理想
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 00:51:09.25 ID:wirGlNmt0
>>331
怪獣大合戦のブロック構築で3マナ2/1飛行とか絶対無理。ラノエルに腕折られるレベル
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 00:52:51.52 ID:nDyjswEW0
3/3飛行のデーモンが制空権握ってるうちは難しいか
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 00:54:23.04 ID:6srxu0JsO
とりあえず緑足せば
マナ加速
キオーラの追随者が使える
はあるとして、他にいい利点あるかな?英雄とかみんな3マナでちょい遅いのが心配でなぁ
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 00:54:41.16 ID:mkGmqIGZ0
〜が落ちたら強いニキは、その頃には新しいカードが入ってくることに気付かないのか
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 00:55:02.22 ID:azMZE/+NI
>>339
ブロ構はグルールやナヤが蔓延しててマグマジェットが結構採用されてるし、3/3飛行授与が優先されるんじゃないかね?
ハンデスも5T目だし、ファッティの展開も妨害しづらい。
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 00:55:24.45 ID:tMEZplFk0
>>346
衰微と化膿が使える
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 00:56:39.76 ID:uscjQlcX0
単純にアド稼いでくれるし液態化つけるだけで十分な気がしてきた
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 00:57:08.98 ID:6srxu0JsO
>>349
いい除去増えるね〜いいっすね〜
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 00:57:29.38 ID:OPxO56Aq0
キオーラFCと言うが
フレーバーテキストを見ると奴はタッサFCと呼ぶのが正しいのではないか
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 00:58:15.41 ID:9umKv+jI0
化膿で思い出したけど屈辱は収録されないのかな
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 01:00:07.22 ID:P/p93u610
あの5マナ+3/+3トランプルソーサリー、見た目以上に強い気がする
土地が寝てる隙にフライヤー叩き込めば勝ちちゃうか
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 01:00:39.45 ID:uscjQlcX0
屈辱はエンチャントテーマの犠牲になったのだ
実際にはクリーチャー・エンチャントばかりだから再録されても特別大暴れしたとも思えない
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 01:05:58.23 ID:u2Cujy1I0
怪物化は今回は無いって公式で名言されたな
怪物化はまだまだデベロップの余地はあると思うが
授与と合わせて後半のマナ余りがな
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 01:06:17.53 ID:v69SpcqS0
使われてる金属が鞭くらいだから化膿が殺しとあんま変わらん環境
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 01:06:20.85 ID:3WGxEUox0
エンチャテーマだしエンチャ割りは自重するよ!→霊気のほころび
の流れからしてニクスへの度で屈辱来てもおかしくない、丁度白黒神来るし
ゼナゴスがボコられてるイラストで再録されて欲しい
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 01:06:45.17 ID:u2Cujy1I0
>>355
まあインスタント除去さえ飛んでこなければ悪くないよな
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 01:07:51.52 ID:u2Cujy1I0
対抗色の神は信心7以上ってんじゃなく
白3以上と黒3以上とかちょっと差異を付けてほしいな
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 01:08:26.25 ID:3zuVdyTi0
いや弱いだろこれ、3マナでやる事じゃない 審判官の使い魔程度にブロックされて死ぬスペックって
除去前提の運用法を考えないといけない時点で弱い しかも頑張って神啓誘発させて任意ハンデス程度ってリターンが全く見合ってない
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 01:08:30.39 ID:RiAiKq5m0
>>358
何そのオンスのショックみたいな
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 01:08:43.12 ID:u2Cujy1I0
欺瞞の神はデザインとしてすっげー好きだ
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 01:09:09.21 ID:k1QQwe8J0
>>358
ゼナゴス破壊不能じゃないですか
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 01:09:55.08 ID:u2Cujy1I0
>>333
セイレーンって海の歌姫で誘惑や混乱能力って感じかと思ったけど
完全にハーピーだこれ
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 01:10:44.18 ID:u2Cujy1I0
>>358
破壊不能の神を2マナで対処できちゃうのは何かな
2マナソーサリーか3マナインスタントにしてほしかった
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 01:11:00.83 ID:DAGuSfCW0
>>362
混成あるからそんなデザイン無理でしょ
ボロスの反攻者とか1枚で白3赤3達成じゃん
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 01:12:35.07 ID:DAGuSfCW0
>>367安価ミス、正:>>360
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 01:13:04.25 ID:uscjQlcX0
夜帳だされてもキオーラいれば+能力でガス化してセイレーン殴りにいけるやん
キオーラもその追随者も実はセイレーンのファンクラブ会員なんじゃないか
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 01:13:32.87 ID:3WGxEUox0
>>364
破壊不能だが対象には取れる、つまり屈辱は与えられる
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 01:15:08.04 ID:u2Cujy1I0
>>369
キオーラは対戦相手だけガス化なんだな
自分のPWを守れちゃうとヤバいかららしい
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 01:16:21.88 ID:+pBR4umX0
ウィザーズとしてはそのブロックのテーマになるカードへの有力なメタを常に入れてテーマが暴走しないようにしたいんだろうな
つい3年前にそれに失敗して禁止カードを出す事態に発展したわけだし
今回の2マナのエンチャ除去もウィザーズの予想に反して神ゲーにならないようにするための保険だろきっと
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 01:16:35.49 ID:PucrDvkZ0
変わり谷は止めたいが自分のPWを守れるデザインにはしたくない。
ということで対戦相手のパーマネントを指定しよう。
らしい。
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 01:16:51.95 ID:zLSHGVaY0
夜帳をガス化すればブロックされてもオッケーってことでしょ
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 01:17:58.11 ID:u2Cujy1I0
>>373
ガス化の半分を損してるよな
敵味方どっちでも使える感がいいのに
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 01:19:12.68 ID:uscjQlcX0
>>374
YES
ついでにボブもどきも入れとけば同じ手で殴りに行ってアド得られるね
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 01:28:09.11 ID:+lYDm2ns0
青黒はそこまでしてライブラリーを削りたいのか…
こいつの1枚削りは占術対策とか考えると使い勝手悪くなさそーだけどさ
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 01:31:26.08 ID:uscjQlcX0
追随者で起こしてソフトロックは所詮ロマンデッキだけど
バネ葉でボブやセイレーン寝かしながら得たマナで除去うっていけば
案外まともなコントロール組めるんじゃと思ったが、悲哀にまみれて終わった
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 01:34:52.07 ID:WsQnnZqIO
キオーラの+は自分に使えたら奥義が-8だの-10だのになってたんじゃなかろうか
だから今のでいいんじゃね
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 01:38:00.80 ID:DpM7N3Sa0
フィナックスって夜帷2体並べばクリーチャー化するのか…
クローンとかも使えばクリーチャー化は難しくなさそうだ
デッキ考えてみるかな
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 01:38:55.87 ID:PucrDvkZ0
つーか自分に使えるんだったら奥義がいくつとかほぼ関係ないからね。
直接除去持ってないアグロは、ただただ9/9クラーケンが出るのを待つことになる。
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 01:43:11.61 ID:6fgIhezT0
>>381
正直それ見ても本体殴れよと思ってしまうけど
カウントダウンみたいな状況にするのが嫌なんかねやっぱり
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 01:45:18.52 ID:AP9ge7xM0
青黒英雄が地味に強化されてるな
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 01:46:54.98 ID:u2Cujy1I0
>>382
濃霧系がプレイヤーへのダメージ軽減になったりな
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 01:49:23.95 ID:F0yLsrwD0
公式の調整記にも書いてあるけど+が自分にも使えるようになると
実質的に紋章を得るための待機呪文になってしまうのが問題になったそうな
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 01:50:34.45 ID:34U6XpiO0
自分のパーマネントを対象に出来たときは初代ギデオンの+2とのコンボが強すぎたらしいぞ
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 01:50:52.18 ID:gup0nfKL0
ダメージ与えられなくなっても、緑以外ならいくらでも対処できそうだがな
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 01:51:34.40 ID:q5vxIUBZ0
夜帳とセイレーンで8ヒッピーもどきデッキ作るんだ・・
タッサ槍でドローしまくりや!
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 01:51:42.14 ID:R0ZKekYq0
忠誠度2にしたのは、3だと強すぎるんだろうな
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 01:53:06.53 ID:uscjQlcX0
ガス化は色々応用効く効果なんだから、対戦相手限定にするんじゃなくて
プレインズウォーカーでないパーマネント1つを対象にとれるようにしてほしかった
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 01:55:47.44 ID:nDyjswEW0
>>389
忠誠度は《探検》を2回にするためらしい
んで《探検》が-2だった時はガス化が強すぎた
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 01:57:49.72 ID:Xn2nQ+QX0
何をもってして強すぎるか甚だ疑問だけどね
ドローして土地置けるってのが3回になっても3ターンかかる事考えるとそれほどでもないだろうし
硬さなら思考ジェイスと一長一短だけど初期忠誠度的にかなりジェイスのほうが硬い
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 01:59:00.45 ID:u2Cujy1I0
>>389
ジェイスが順当に使えれば3マナ3ドローなことを考えれば、っても全然違うけど
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 01:59:57.14 ID:nDyjswEW0
>>392
おそらく探検との兼ね合いだろう>強すぎる
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 02:00:37.80 ID:7yY0cQSz0
初期3で問題なのは奥義までの時間だろう
ブラスカより殺意に満ちているぞ
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 02:02:28.52 ID:nDyjswEW0
>>395
初期3の時は奥義が7だった
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 02:02:30.15 ID:zLSHGVaY0
強い弱い以前に自分をずっと守れるのはちょっとつまらんね
自分以外とでもすればまた話は変わるんだけど
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 02:03:30.99 ID:coMA66FqO
開発記録見たらずっと忠誠度3か4かで悩んでたのに
最後の最後でいきなり2になったから調整が足りてるか疑問
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 02:05:04.38 ID:R0ZKekYq0
+能力でパーネントに触れて、ー能力でドロー
理想的な能力持ったPWだから忠誠値減らしたんだろうな
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 02:07:21.19 ID:cNfpS4Uy0
だとしても2はないわ、2は
本当に今回の開発は糞中の糞だわ
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 02:07:26.73 ID:oTgrcs7l0
だったら3マナにしろやオラァ!という叫び
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 02:09:00.71 ID:RiAiKq5m0
探検3連打出来ると強すぎるという見解は最もだし、+と−を両方使わせる目標にはかなった数値にはなってる
火力には弱くなったけどな
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 02:09:08.93 ID:DaWGxTeZ0
3マナとかどう考えてもねーよ
少なくともガス化は無くなる
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 02:09:34.08 ID:lF7LxTla0
3マナで探検連発は強すぎ
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 02:09:35.06 ID:Xn2nQ+QX0
+能力使っても雷の一撃で吹っ飛ぶのはいただけないよな
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 02:11:04.55 ID:cNfpS4Uy0
+3連打しても今回のレア火力で落ちる悲しさ
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 02:11:17.64 ID:c0lzovuP0
神ジェイスを参考に奥義を遠くする代わり+を2にすればよかったんだよ
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 02:11:18.17 ID:R0ZKekYq0
青緑ってマイナーカラーの時点で大して使われないんだよな
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 02:11:20.41 ID:DaWGxTeZ0
別に探検3連打できてもそこまで強いとは思わないけど、今の方が弱いけど好きだな
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 02:12:26.17 ID:cNfpS4Uy0
初期3でマイナス2にしてもよかったんじゃないかと
探検目的としては弱くなるけどさ
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 02:12:50.38 ID:mrd2++u10
>>403
+能力が青ざめた月でも文句言えないレベル
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 02:12:51.15 ID:PucrDvkZ0
探検で土地置いてフォグ構えてもっかい探検
あ、あれ…なんか2枚土地を多く置いただけでアドになってない…
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 02:13:01.96 ID:40SQMM8n0
シミックは3マナでトークンばら撒くような景気の良いカードが欲しい
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 02:13:17.65 ID:DaWGxTeZ0
>>407
硬すぎありえない
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 02:13:33.68 ID:uicya4sQ0
バントコンみたいので使われるのを想定してんだろうな
評決の後にこいつが出てくると初期忠誠度高いともうアグロは詰みみたいなもんだし
忠誠度下げても評決の後に本体火力をPW除去に使ってればどうせ終わりだろうし
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 02:13:50.49 ID:RiAiKq5m0
>>407
ガス化+2は堅すぎてアカン
正直PWなんて多少調整がきいてるくらいで調度いい
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 02:16:06.61 ID:cNfpS4Uy0
4マナでゼンディカー出身で初期忠誠度2ってだけでは何もアイツから何も進歩してないようでイライラする
せっかくの初シミックカラーのPWなのに、ずっと期待してたのに
下の環境でも使いたかったのに
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 02:16:40.59 ID:34U6XpiO0
>>411
強すぎるんですが
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 02:17:13.87 ID:Woq3s3xF0
>>410
そのパターンもテストしてたろ
そうなると探検能力が弱すぎという結論
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 02:17:42.07 ID:HCRLcUMb0
>>417
青緑スタックスのフィニッシャーとしてもう席を用意してある
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 02:18:24.23 ID:oTgrcs7l0
2ッサは死んだんだ
誰も呼んでなくても帰っては来ないんだ
もう稲妻の時間は終わって、キオーラも破滅と向き合う時なんだ
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 02:18:54.86 ID:Woq3s3xF0
このスレの「○○で良かった」って意見は大体全然良くないから困る
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 02:19:37.06 ID:7yY0cQSz0
なぜそんなにも着地したらそのままマウント取れるようなぶっこわれPWを望むんだww
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 02:20:42.94 ID:34U6XpiO0
相手に使われることを想定してない奴が多すぎるな
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 02:22:03.25 ID:coMA66FqO
マルチカラーのPWの時点で、どれだけ強くても使うデッキが限られるから強すぎってことにならないし
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 02:22:13.82 ID:cNfpS4Uy0
>>419
現状、探検目的でこいつ使うデッキなんて……

神やヴェリアナにしろとは言わない
ガラクシリーズやアジャニシリーズみたいなカードパワーなら誰も文句言わないわ
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 02:22:28.70 ID:Woq3s3xF0
PWはトーナメントで使われる調整よりも、例え使われなかったとしてもゲームが面白くなるような調整をしてるから諦めろ
強すぎなくてもつまらなかったら駄目なんだよ
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 02:23:50.82 ID:zLSHGVaY0
>>424
普通に開発時に通過したような内容出して
自分の方が上手く作れるとか言う人多い
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 02:24:41.01 ID:coMA66FqO
アジャニって正直赤いの以外あんま強くないから
残りの二枚クラスでいいなら相当水準下がるけど
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 02:24:41.26 ID:nDyjswEW0
基本的にKPしか見てないからこういうアイディアになる
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 02:25:01.24 ID:uscjQlcX0
現状のスペックでも十分活躍見込めると踏んでる
ミッドレンジが探検で使い捨てて自分の土俵に引きずり込んでもいいし
肉と除去とガス化で4ターン全力で耐えしのげばほぼ勝ち決まる
強すぎず弱すぎずのいいカードだと思うわ
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 02:25:06.81 ID:hAUxJ37L0
>>426
そんな細かい調整目盛がいつでも存在するようならPWの調整なんか苦労しねえのよ
初期忠誠度3、《探検》能力のコスト[-1.5]だったらよかったってか?
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 02:25:33.10 ID:cNfpS4Uy0
KP高くなくてもいいからもっと尖ってです欲しかった
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 02:25:44.37 ID:Woq3s3xF0
>>428
○○の方が好きだった、なら分かるけど根拠無く自分の方が上手く作れるとか言って開発を馬鹿にし始めるのはどうもな…
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 02:27:02.97 ID:Woq3s3xF0
カードパワーしか見てない人が居るのは少し悲しいものだ
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 02:27:10.15 ID:nDyjswEW0
>>433
KPにしか注目してないじゃん
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 02:30:28.24 ID:cNfpS4Uy0
>>436
他人のKP低い発言に引っ張られたが、今のキオーラについて言えばそれくらい言えねえわ
別にキオーラが強ければもっと環境よくなるとか思ってるわけじゃなくて、個人的性癖で青緑の強いカード期待してただけだし
こんな尖った能力がよかったとかはオリカスレででも垂れ流すわ
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 02:31:58.67 ID:PucrDvkZ0
まぁ、尖ってるカード出したら「特定の状況でしか強くない、要らない」ニキとか
「負けてる状況を押し返せるのがPWに求められるもの」ニキが湧いてくるからな・・・
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 02:32:27.83 ID:HCRLcUMb0
>>433
2ug
+1:対象のクリーチャーに+1/+1カウンター1個
-2:対象のクリーチャーに+1/+1カウンター2個
-8:あなたのコントロールするクリーチャー全てに+1/+1カウンター10個
<3>

尖らせたぞ
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 02:32:51.70 ID:Woq3s3xF0
最新スレは愚痴を延々と聞いてあげるスレではありません
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 02:34:10.89 ID:hAUxJ37L0
>>433
>KP高くなくてもいいから

>>437
>個人的性癖で青緑の強いカード期待してただけだし

( ^ω^)
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 02:35:25.93 ID:RiAiKq5m0
個人的嗜好に沿わないだけで開発を糞中の糞とか断言しちゃう男の人って
下手糞だから神ジェイス並みのKPが無いと扱えないって素直に言えばいいのに
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 02:36:30.20 ID:nDyjswEW0
>>437
そもそもPWってのが3つの能力を持った丸いカードだからな
KP以外に興味ないなら下手にごまかさずそういうベクトルだけで文句言ってろよ
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 02:36:45.28 ID:PucrDvkZ0
>>440
まぁでも愚痴垂れ流すやつをからかうスレではあるだろ
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 02:37:25.87 ID:cNfpS4Uy0
なんだかんだ愚痴に付き合ってくれるみんな好きよ


クルフィックスの預言者と神啓ハンデスセイレーン組み合わせたデッキでも作ってみるか
上の書き込みにもあったキオーラでガス化してアタックするシナジーもあるし
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 02:38:18.11 ID:uscjQlcX0
PWはスパイクのためだけのカードじゃないんだから多少弱く作られたほうが
工夫して強いデッキに仕上げられた時に「僕が一番ガンダムをうまく使えるんだ!」
できて楽しいってのも重要だよね
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 02:41:24.90 ID:Woq3s3xF0
>>445
次は反感を持たれないような愚痴にしろよな
自分の理想とは違ったからって糞中の糞だとか何も成長していないとか言ってる奴が居たら流石にどうかと思うからな
気持ちは分からなくもないがほどほどにな
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 02:42:38.26 ID:RiAiKq5m0
>>446
ラルステイシスとかよく考えたなって素直に感心したわ
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 02:43:08.52 ID:cNfpS4Uy0
ただせっかくの青緑のPWだったからファンデッキどまりにならないような一定以上のKPか尖った能力のものが欲しかったのさ

開発は糞とか文句言ったけどキオーラ軸のデッキは組むよ、愚痴垂れ流してごめんね
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 02:45:09.03 ID:oTgrcs7l0
乳首ステイシスはラルが公開された時点で言われてたが実際に作る人がいるとは思わなかった
お世辞にも強いとはいえないが、たまに当たったら轢かれる系の地雷
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 02:49:18.87 ID:cNfpS4Uy0
自身の名前を冠したデッキ作ってもらえた乳首さんは幸せ者
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 02:49:39.12 ID:c0lzovuP0
GPのサイドイベントヴィンテで乳首に磁石のゴーレムを焼かれた挙句乳首TimeVaultに殺された俺に比べれば
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 02:50:00.95 ID:r7jaSn/f0
>>446
ティボルト「せやな」
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 02:51:32.43 ID:PucrDvkZ0
なんだキオーラキチガイニキは誕生しなかったのか・・・
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 02:53:17.20 ID:Woq3s3xF0
>>453
燃え立つ復讐に入れてやった
プラスもマイナスもデッキとそこそこ噛み合ってた(強いとは言ってない)
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 02:58:03.00 ID:cNfpS4Uy0
>>420がどんなデッキ考えてるのか知りたいです><
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 03:01:57.87 ID:7yY0cQSz0
既存のアゾリウスに緑たしてキオーラ入れても機能しなさそうだしどう使おうか悩む
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 03:07:02.10 ID:kTkVau4BP
ティボルトは能力をいじるんじゃなく単に1マナにすれば
墓地肥やしエンジンとしてまあまあだったと思う
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 03:07:38.74 ID:e+ckbyRw0
キオーラの評価ひっくいなぁ
環境速いデッキばっかでもないしやれる子なのに
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 03:12:27.97 ID:PucrDvkZ0
>>457
「このカードを使おう!」はデッキ全てをそのカードのために構築して
なおかつそのカードなしでも機能するようにチューンせんと厳しいよ。
基本的に、カードはデッキのためにあるんであってその逆ではないからのう。

>>459
実は>>369以降、正面からぶっ叩いてるのは>>449の人だけ
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 03:13:25.10 ID:01HrOCsK0
>>459
最新スレ民の評価が低い=強い
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 03:19:55.98 ID:q6pMoZ9s0
勇者ギデオンはどうでしたっけね
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 03:25:21.62 ID:PucrDvkZ0
459 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/09(水) 00:36:17.19 ID:NoQjCgBW0 [1/3] (PC)
あとギデオンは今回も神

461 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/09(水) 00:39:40.62 ID:6iRDfp+/0 [1/4] (PC)
ギデオンあんまり強い感じしないなぁ。
まあ使って見ないと分からないんだけどさ。

462 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/09(水) 00:42:42.83 ID:zcVvmoF40 [1/10] (PC)
ギデオンで忠誠度溜められる状況=自分が有利な場なので
15溜めて奥義を打つと自分が損をするという画期的なPW

463 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/09(水) 00:44:26.01 ID:T6yTM14H0 [1/3] (PC)
ギデオンは奥義関係なく普通に戦ってるだけで4マナ分の仕事はすると思うけどね
制圧力とかそういうタイプではないと思うが

468 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/09(水) 00:47:32.49 ID:joyCv+FA0 [3/14] (PC)
勝つ気あるのか無いのかわからんバントコンがさっさと勝ちに来てくれる要因になるならギデオンはある意味ありがたい

469 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/09(水) 00:49:22.04 ID:xWQfZnj70 [4/5] (PC)
基本的にはギデオン無視されて殴り殺されるだろうと思われる
場が有利なときにだけ役に立つカード

471 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/09(水) 00:50:19.74 ID:4zpSZYf00 [4/4] (PC)
ギデオンはセレズニアなら強いんじゃないかなあ
怨恨見えてたら絶対無視できないし
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 03:27:20.59 ID:1awYA8t60
最新民やるじゃん
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 03:29:52.85 ID:e+ckbyRw0
評価してるやつがいるのがぽちぽち混ざってて笑える
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 03:34:03.26 ID:7yY0cQSz0
>>460
違いない
昔のバントコンみたいにランプっぽくして静穏やらなんやらで押していきたいが青単や黒単に勝てる気がしないなww
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 04:01:49.00 ID:dIfrf5HUO
静穏は黒単に強いじゃん
リアニルートも用意出来る色じゃないとハンデス怖いけど
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 04:10:53.49 ID:XhrvjpOn0
正直評価外すやつよりスレ民は〜とか手のひらクルーとか言って煽ってるだけの奴のほうが格好悪い
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 04:25:26.90 ID:htGl/bq40
神啓とストリオン共鳴体を一緒に使うという電波を受信
なお、どう使えばいいのか解らない模様
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 05:41:55.29 ID:lVe33+Kx0
威圧する君主がデメリットになる日が来るのだろうか
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 05:48:35.55 ID:PucrDvkZ0
しかし色々試しとるな。
色拘束がメリットになるシステムに、タップインやタップすることがメリットになる能力。
JOUでも何かこういうの仕込んでるのかな。
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 05:57:34.59 ID:JGuAevyq0
キオーラが稲妻の一撃で死ぬから弱いなんてことは絶対にない
キオーラが弱いならキオーラ自体の能力が弱いだけの話、火力で焼かれるのが怖いなら避雷針をいくつか用意しとけ
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 05:59:38.92 ID:azMZE/+NI
まだ使ってもいないカードの強さでウィザーズ批判とか面白いな。
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 06:00:56.29 ID:rYyPTfS3O
スレの総意ニキが一番怖いです…何でいきなり発狂するんですかねぇ…?
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 06:04:42.33 ID:q6pMoZ9s0
そして世に平穏のあらんことを
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 06:10:53.65 ID:18KtrE0t0
貢納牛くんは四枚目の土地を引いてない風を装うプレイングが肯定されそうっていうただ一点のみ評価してる
たのしそう
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 06:16:27.06 ID:v6KDOaZv0
>>468
失敗しても頑張ってるやつと、何もせずにそれを笑ってるだけのやつとの違いみたいだな
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 06:39:48.96 ID:uicya4sQ0
ジェイスキオーラペスでPWコンでも組めば強いんじゃね(適当)
PW除去されるなら相手の宝球とか破滅以上の枚数PW叩きつければええねん
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 07:30:40.46 ID:IEYCpQiw0
なんやいっぱいきた
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 07:33:11.27 ID:cNfpS4Uy0
うわ、例のgoldトークンは黒の追放除去なのかよ
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 07:34:49.30 ID:5Tryi43Y0
スポイラーの時の発言をコピペしといて
何回手のひら返しが起こるか調べたい
それを卒論にしたい
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 07:37:23.84 ID:JGuAevyq0
【悲報】黒の宿命は7マナ
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 07:38:18.10 ID:iKGPunSD0
さ、サイクロプスは破壊・・・?
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 07:38:28.51 ID:ANDZLPh90
Loyal Pegasusはなんか懐かしいデザインだな
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 07:39:36.56 ID:IEYCpQiw0
永遠溢れの杯が無残なことになっとる
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 07:40:25.00 ID:rYyPTfS3O
Name: Fated Return

Cost: 4bbb

Type: Instant

Rules Text: Put target creature card from a graveyard onto the battlefield under your control. It gains indestructible. If it's your turn, scry 2.
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 07:41:29.91 ID:16ptQntp0
これか?
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 07:42:02.80 ID:16ptQntp0
ttp://forums.mtgsalvation.com/attachment.php?attachmentid=151582&d=1390428053
ttp://forums.mtgsalvation.com/attachment.php?attachmentid=151584&d=1390428058
ttp://forums.mtgsalvation.com/attachment.php?attachmentid=151585&d=1390428065
ttp://forums.mtgsalvation.com/attachment.php?attachmentid=151587&d=1390428074
ttp://forums.mtgsalvation.com/attachment.php?attachmentid=151590&d=1390428081

ttp://forums.mtgsalvation.com/attachment.php?attachmentid=151592&d=1390428121
ttp://forums.mtgsalvation.com/attachment.php?attachmentid=151593&d=1390428128
ttp://forums.mtgsalvation.com/attachment.php?attachmentid=151596&d=1390428135
ttp://forums.mtgsalvation.com/attachment.php?attachmentid=151598&d=1390428142
ttp://forums.mtgsalvation.com/attachment.php?attachmentid=151599&d=1390428151

ttp://forums.mtgsalvation.com/attachment.php?attachmentid=151602&d=1390428183
ttp://forums.mtgsalvation.com/attachment.php?attachmentid=151605&d=1390428189
ttp://forums.mtgsalvation.com/attachment.php?attachmentid=151606&d=1390428197
ttp://forums.mtgsalvation.com/attachment.php?attachmentid=151607&d=1390428210
ttp://forums.mtgsalvation.com/attachment.php?attachmentid=151609&d=1390428216

ttp://forums.mtgsalvation.com/attachment.php?attachmentid=151612&d=1390428286
ttp://forums.mtgsalvation.com/attachment.php?attachmentid=151613&d=1390428296
ttp://forums.mtgsalvation.com/attachment.php?attachmentid=151614&d=1390428305
ttp://forums.mtgsalvation.com/attachment.php?attachmentid=151617&d=1390428315
ttp://forums.mtgsalvation.com/attachment.php?attachmentid=151620&d=1390428324
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 07:42:51.86 ID:OPxO56Aq0
サンチェイサーいいな
マッドキャップ張って殴りたい
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 07:43:03.81 ID:azMZE/+N0
やっぱりリアニか…予想通りだが7マナは予想外だ。そして破壊不能付与ってどうしてそうなった。
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 07:43:44.38 ID:cNfpS4Uy0
Astral Cornucopiaなんじゃこりゃ
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 07:44:05.49 ID:IEYCpQiw0
白の性能上から下まで安定しすぎやろ
これだからKenは…
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 07:45:02.78 ID:maV+u3IvP
飛んでる赤い人間って珍しいな
イカロスモチーフか
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 07:45:08.05 ID:uicya4sQ0
Courser of Kruphix強いじゃんと思ったら追加の土地のプレイは許可されてなかった
キオーラと合わせろってことか...
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 07:45:57.76 ID:R0ZKekYq0
やべええええええ祭りだあああああああああああ
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 07:46:12.23 ID:azMZE/+N0
永遠溢れの杯から好きなマナが出るようになった代わりにレアになってマナコストも1.5倍!どうしてこうなった!
http://forums.mtgsalvation.com/attachment.php?attachmentid=151587&d=1390428074
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 07:47:33.78 ID:IEYCpQiw0
つよそう

Eidolon of Countless Battles 1WW レア 0/0
エンチャント・クリーチャーSpirit
授与2WW
これとこれにエンチャントされてるクリーチャーはあなたがコントロールしているクリーチャー1体につき+1/+1の修整を受け、あなたがコントロールしているオーラ1つにつき+1/+1の修整を受ける。
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 07:47:58.02 ID:cNfpS4Uy0
>>494
踏査みたいなカードがあれば……


そしてまたランパンは戻って来ないのね
4マナからのマナ加速はもうお腹いっぱい
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 07:49:31.88 ID:iKGPunSD0
夜の咆哮獣よりは強そう
レアケンタウロスいいな。シミックで地平線のキマイラと合わせて使いたい
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 07:50:37.18 ID:zLSHGVaY0
新ムルダヤ来たと思ったけどプレイ回数追加ないのか
軽くて硬いけど
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 07:50:55.35 ID:azMZE/+N0
こいつ自身とエンチャント先で+2/+2は最低限保障されるのか。本人だけだと1/1だが。
ただ3・4マナでサイズ不安定の強化するだけがどれだけ通用するかはよく分からんな。
http://forums.mtgsalvation.com/attachment.php?attachmentid=151599&d=1390428151
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 07:51:44.28 ID:ANDZLPh90
えっと思ったけど追加プレイあったら強すぎだわw
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 07:51:56.40 ID:YpHnoMld0
XXXwwwwwwwwwww
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 07:53:08.04 ID:zLSHGVaY0
サイクロプス殺しでちょっと笑った
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 07:53:37.86 ID:OPxO56Aq0
基本バニラだから難しそう
呪禁バント的なものが流行れば……
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 07:54:11.10 ID:R0ZKekYq0
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 07:54:41.30 ID:FyfkncZT0
これスタンじゃマナリスにしかなんないなw
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 07:54:55.35 ID:YpHnoMld0
3マナの緑レアのエンチャントクリーチャーはなにかに使えそう
性能としてはムルダヤの巫女未満だが、サイズがいいしドムリともあいそう
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 07:56:25.42 ID:azMZE/+N0
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 07:56:46.92 ID:ANDZLPh90
まだ追加されてるな
今週中にフルスポ来るか?
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 07:57:11.21 ID:zLSHGVaY0
大蜘蛛の上位互換さんちーっす
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 07:57:32.00 ID:IEYCpQiw0
92/165まで出ててすげーやべーってカード見てたのにリロードしたら106になってたんだが
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 07:59:18.87 ID:rYyPTfS3O
みんな大好き赤の○レア
Name: Whims of the Fates
Cost: 5R
Type: Sorcery

Starting with you, each player separates all permanents he or she controls into three piles. Then each player chooses one of his or her piles at random and sacrifices those permanents.

(Piles can be empty.)
Rarity: Rare
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 08:00:47.69 ID:R0ZKekYq0
金トークンの奴って追放してマナアーティファクト出すのか
まぁ4マナだがな
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 08:01:37.72 ID:y1TWMfdQ0
殴れ(やれ)!刺れ(やれ)!犯れ(やれ)!殺れ(やれ)!
壊っちまえ(やっちまえ)ーーーー!!
愛?平和?正義?自由?
そんなもの・・・
クソ喰らえだ!
そんなものは見えやしねーー!!
「PSYCLOPS」の目にうつるものはただ一つ!!
破壊ーーーーー!!(デストローーーーーイ!!)



        --―――-- 、
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |::::厂 ̄'''ー――一'' ̄ ̄|:::::|
    |:::|             |::::|
    |:/ ____ /______ヽ:|
  /^''Yニ -=ニ・ニ>卅彡ナナナ  ニY''ヘ
  | 久|ニ   ー'´|   `ー    ニ|/ヘ|  v V v V v V v V v V v
  !.イ| ニ      l|         ニ|ヽ |  > 二〃 フ  |       <
   ヽ_|彡/   l|、_l 〕    ヽミ|_ノ  >  ノ   へ  |ヽ     <
     |`<//  v======v ヽヾ>|   <  _        /  <
     |:::::`<// ヽ___/ ヾ>'::::|    > |_| ー―― /|   <
     | :l:::::::`< `――‐'′>'::::|:: |    >             <
      | l ::::::::::\__/::::::: l  |     ハ 八 ハ 八 ハ 八 ハ 八 ハ
   /  l  ::::::::::::::::::::::::::::::: l  \
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 08:01:58.28 ID:ANDZLPh90
>>513
プレイヤーが3人以上いたらパーマネント全部なくなる恐れあり?
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 08:02:30.69 ID:7FtZyRqQ0
白だったら2、3マナ軽くなってそうな
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 08:02:44.21 ID:azMZE/+N0
>>513
全部、無し、無しの3つに分けると1/3の確率で一方的な黙示録を喰らうのか…
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 08:03:33.05 ID:FyfkncZT0
Perplexing Chimera  5U
Enchantment Creature - Chimera  R

Whenever an opponent casts a spell, you may exchange control of Perplexing Chimera and that spell.
If you do, you may choose new targets for the spell. (If the spell becomes a permanent, you control that permanent.)

3/3


マローがブログで言ってたお気に入りって絶対コイツだろ
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 08:04:40.88 ID:IEYCpQiw0
Servant of Tymaret 2B 1/3 コモン
神啓-各対戦相手1点lose、ゆーgain
2B:再生

神啓が能力語じゃなかったらなぁ完璧なカードなんだけどなぁ
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 08:05:00.55 ID:FyfkncZT0
マナコスト5Uじゃなかった4U
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 08:05:15.57 ID:zLSHGVaY0
自分のパーマネントわけて自分のをランダムでどっちか選ぶだけじゃねえの
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 08:06:45.95 ID:zLSHGVaY0
>>519
うわあ…あほだ…
全く異なるオブジェクトのコントロール交換するのかよ
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 08:07:24.51 ID:azMZE/+N0
モグの下働きがW2/1飛行になって帰ってきた…だと…?
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 08:08:20.38 ID:YpHnoMld0
この中だとやっぱり新ムルダヤに期待しちゃうな
追加で土地伸ばせなくても、土地置ければ1ドロー相当だしな
信心伸ばせるのもいい
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 08:08:47.56 ID:R0ZKekYq0
けっこうカード出たけど
青はゴミばっかり(半ギレ)
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 08:09:04.49 ID:rYyPTfS3O
>>516
>>518
自分のコントロールするパーマネントを自分で3つに山分けてランダムにどれかの山を生贄

あと空の山にはできない
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 08:09:57.54 ID:idGsvjqy0
白の信心軽減反射は軽いし強そう
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 08:09:58.16 ID:mkGmqIGZ0
eye gouge は変わり谷キラーか
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 08:11:06.25 ID:pxJSWeDw0
>>527
Piles can be empty.
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 08:11:31.27 ID:azMZE/+N0
Marshmist Titan
6b
Creature - Giant Common
Marshmist Titan costs X less to cast, where X is your devotion to black.

また黒に壊れコモンが来た?親和(黒への信心)か…
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 08:12:13.71 ID:azMZE/+N0
ごめん>>531のPTは4/5ね。
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 08:13:54.23 ID:R0ZKekYq0
4/5だから期待値は2か
信心4くらいなら3マナ4/5で構築球か
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 08:14:07.12 ID:OPxO56Aq0
>>531
これの他の色verあるなら凄い期待
青とか赤とか
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 08:14:33.61 ID:rYyPTfS3O
>>530
しまった。canだから出来るんでした
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 08:14:55.58 ID:YpHnoMld0
>>529
そういや谷殺せるんだなぁ
タフ1クリーチャーも少なくないし悪くなさそうね
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 08:16:15.16 ID:7FtZyRqQ0
授与デーモンから授与含めて綺麗なマナカーブで出してみたいな
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 08:19:46.70 ID:0VYoO8ah0
金トークンのソーサリー、追放だしなんか黒っぽくないよな
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 08:20:32.42 ID:s6XvX/DD0
やっぱり黒強いじゃないですかー
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 08:20:48.47 ID:idGsvjqy0
耕作の上位互換キタ!!!!
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 08:21:54.29 ID:y1TWMfdQ0
>>538
軽くて白くてトークンが相手の場に出る方がそれっぽい
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 08:22:01.78 ID:R0ZKekYq0
信心3なら4マナ4/5 → デーモン使った方が強い
信心4なら3マナ4/5 → 強いけど信心4あったら神だしたほうが強い
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 08:22:32.25 ID:s6XvX/DD0
上位互換ではないような
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 08:23:16.88 ID:zLSHGVaY0
重くなってるのに上位互換とな
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 08:24:09.08 ID:idGsvjqy0
4マナだった(涙)
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 08:25:04.63 ID:YpHnoMld0
ゴールドトークンがリムーブした奴のマナシンボル分出るとかだったらもっと良かった
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 08:25:07.95 ID:s6XvX/DD0
>>513
EDHで打ったら1人は即死しそうだなこれ
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 08:25:09.20 ID:WslW3vfy0
>>519
それ5マナだよ
>>540
Peregrinationのことなら4マナだから上位互換じゃないで
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 08:26:08.20 ID:LpSOpgfo0
死の国には黄金がたくさんあるんだっけか
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 08:26:37.17 ID:xUBGPh3E0
これでレアもう全部出た?

…出たの…?
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 08:26:57.92 ID:zLSHGVaY0
>>549
そういえばそんな設定だったな
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 08:27:32.70 ID:R0ZKekYq0
金トークン除去はコスパ高いよ
何でも色出すアーティファクトは3マナ相当+追放除去=4マナ
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 08:27:52.01 ID:1awYA8t60
なんやこの糞ハイドラ
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 08:28:01.97 ID:rYyPTfS3O
良さげなハイドラ
Name: Scourge of Skola Vale
Cost: 2G
Type: Creature Hydra Pow/Tgh: 0/0

Trample

Scourge of Skola Vale enters the battlefield with two +1/+1 counters on it.

{T}, Sacrifice another creature: Put a number of +1/+1 counters on Scourge of Skola Vale equal to the sacrificed creature's toughness.
Rarity: Rare
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 08:28:10.18 ID:VNHfCsXc0
XXXのマナファクトはカウンターの数だけ好きな色のマナを出すのか?それとも選んだ色をカウンターの数だけ産むのか?
まあどちらにせよカウンターを置くアーティファクトというだけでヴォレルを使って増やしたく思うなぁ
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 08:28:16.68 ID:LEqbq5Vx0
まさかのインスタント格闘が赤単色から出るとはな
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 08:29:44.10 ID:zLSHGVaY0
>>552
トークン使い捨てなんですが
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 08:29:46.96 ID:s6XvX/DD0
>>554
良さげ……?
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 08:30:02.84 ID:idGsvjqy0
>>552
水蓮の花びらだから0マナ相当です!
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 08:30:46.81 ID:YpHnoMld0
>>552
「これをサクる:好きな色1マナ」を持つGoldという名のアーティファクトトークン
だからちょっと違うんじゃね
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 08:30:59.28 ID:zLSHGVaY0
>>555
思いっきり"Choose a color"って書いてあるだろ
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 08:31:10.15 ID:R0ZKekYq0
すいませんでした
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 08:31:20.48 ID:8dotKoh/O
>>554
素のサイズが足りません
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 08:31:50.79 ID:OPxO56Aq0
能力にタップが要らなければなあ
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 08:32:21.90 ID:7FtZyRqQ0
タップ能力なのがもったいない
まぁノーコストで連発出来ても困るけど
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 08:32:42.87 ID:IEYCpQiw0
>>513
運命の気まぐれ(仮) 5R ソーサリー レア
あなたから始めて、各プレイヤーは自分のコントロールするパーマネントを三つの束に分ける。
その後、各プレイヤーは自分の束の一つを無作為に選び、それらのパーマネントを生け贄に捧げる。(束は空にできる。)

注釈はCamouflageと同じだな
>>556
一方的だからクリーチャー限定魂の火というほうが近いな
コモンでこれとか除去弱いセットとは一体なんだったのか、おまけに英雄的も誘発
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 08:32:45.09 ID:FyfkncZT0
ハイドラは素のサイズがショボいのにパンプにタップいるのが…
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 08:32:58.52 ID:YpHnoMld0
神もリムーブで殺せるのは強いけど、ソーサリーだから神の場合顕現後即攻撃とかで1回殴られそうだな
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 08:34:22.29 ID:0VYoO8ah0
>>541
金トークンを最初に見たときは絶対に白の除去だと思ってたわ
これもトップダウンのデザインなのね
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 08:35:31.33 ID:CKTpRIvf0
つかこれって公開されていいリストなん?
明らかに多すぎるだろ…?
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 08:38:48.01 ID:R0ZKekYq0
ゴットブックに比べたらぬるいから
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 08:40:33.74 ID:33Rg5bp60
ムルダヤもどきいいなぁ
ドムリの値段下がらなくて辛い
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 08:40:38.40 ID:q6pMoZ9s0
どうせまた有名チームには情報流れてるんだろ(新Φ
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 08:40:52.73 ID:LpSOpgfo0
レアはこれで全部かな
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 08:42:02.43 ID:7FtZyRqQ0
囲いきれなかった神を潰せるのはありがたい…かもしんない
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 08:42:38.96 ID:YpHnoMld0
>>572
占術土地もある色だし使ってみたいよね
黒のマイナス修正の除去で死なないのもいい
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 08:43:55.88 ID:QicV+WkR0
待望の2マナ牛来てるじゃない
http://media.wizards.com/images/magic/tcg/products/bng/KDJ)D(jk2m2389/2Sin5OMLEz_EN.jpg
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 08:43:58.71 ID:r4zzq8Ky0
なんでタップいるんだこの糞ヒドラ
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 08:48:06.90 ID:CKTpRIvf0
まだ普通にページ見れるんだよなぁ
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 08:48:53.62 ID:7yY0cQSz0
生物食って強くなるのは黒が第一位だから…
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 08:52:22.41 ID:q6pMoZ9s0
黒の2マナ2/2がどんなデメリットを持っているかが毎回の密かな楽しみではある
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 08:55:10.07 ID:33Rg5bp60
悪名の騎士「タフネスが上がっていたら危なかった」
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 08:55:12.22 ID:gS5EZbkQ0
白のレアは出尽くした?
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 09:00:22.93 ID:UUBuJ6NU0
もうレアも神話も全部出てるよ
糞セット確定です
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 09:01:21.01 ID:q6pMoZ9s0
別にぶっ壊れのサイクロプスがいるわけでもないのに専用除去とか
この除去がいらないんじゃなくて狩り達レベルのサイクロプスをくれ
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 09:01:24.70 ID:YpHnoMld0
確かにレア以上は強いの少ないけど、十分使えるカード多いからそこまで糞じゃないと思うな
まぁ剥くかって言われるとリミテで十分ですね
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 09:02:45.14 ID:R0ZKekYq0
2色土地とPWと神あったら十分だろ
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 09:06:16.69 ID:zLSHGVaY0
いるじゃんぶっ壊れのサイクロプス
GP静岡のトップ8に24枚使われたあいつ
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 09:06:49.97 ID:QicV+WkR0
今回元ネタのあるカードはこんなもんだろうか

ナルキッソス
http://media.wizards.com/images/magic/tcg/products/bng/KDJ)D(jk2m2389/rTGdLiukac_JP.jpg
ミダス王の手
http://media.wizards.com/images/magic/tcg/products/bng/KDJ)D(jk2m2389/vDfoa3Y3AS_JP.jpg
ポリュペーモスの目潰し(オデュッセイア)
http://media.wizards.com/images/magic/tcg/products/bng/KDJ)D(jk2m2389/xbNjecKm8C_JP.jpg
イカロス
http://media.wizards.com/images/magic/tcg/products/bng/KDJ)D(jk2m2389/VBUWud1w3m_JP.jpg
ロムルスとレムス(ただしローマの伝説)
http://media.wizards.com/images/magic/tcg/products/bng/KDJ)D(jk2m2389/mFlpSAwbBT_JP.jpg
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 09:07:33.01 ID:CKTpRIvf0
あれ?レアも神話レアも出尽くしちゃった?
うーん、シングル買いが捗るなぁ……
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 09:09:00.36 ID:oObI8vod0
そうか?
アンコが優秀だからパック剥いても良さそうだと思う

てか環境ガラッと変わりそうだね
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 09:09:31.69 ID:vKs5Av1di
目抉り痛い
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 09:10:05.87 ID:maV+u3IvP
目抉りのFTかっこいい
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 09:10:23.00 ID:gup0nfKL0
金出す呪文4マナでレアかよ……
PtE亜種にしちゃ重くないか
色変わったからか
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 09:11:31.08 ID:s6XvX/DD0
いいレア出ないパック剥きたくない
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 09:11:47.25 ID:uicya4sQ0
下の環境に影響を与えるカードさんはまだ出てきてないの?
この惨状で本当に下の環境に影響与えられるカードとか出るの?
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 09:13:26.64 ID:UUBuJ6NU0
胆汁が一番マシかな今の所
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 09:14:20.29 ID:q6pMoZ9s0
ってアジャニは?
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 09:15:45.00 ID:R0ZKekYq0
青が糞ばっかりで切れそうだね
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 09:15:54.70 ID:coMA66FqO
レア全部わかったし予約取り消し殺到しそう
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 09:15:55.30 ID:WslW3vfy0
>>598
アジャニは次のエキスパンションだとあれほど…
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 09:16:02.38 ID:UUBuJ6NU0
アジャニは次のセットだろ
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 09:16:07.68 ID:6srxu0JsO
呼んでもいないのにまたこりずに湧きますね…
一人書き込んで、それに釣られてって感じなんすかね
十分面白いカードはあると思うんだけど、ガチプレイヤーって大変すね
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 09:18:21.60 ID:IEYCpQiw0
占術を行うたびって書いてあるカードはどこいったんや
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 09:19:14.20 ID:KatjA95x0
例の池に手が沢山あるやつはどうなったんだ
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 09:19:24.46 ID:c0lzovuP0
青マジでまともなカードがねえなんだこれ
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 09:20:24.93 ID:/oaxtDtZ0
ケンタウルス出すじゃん?
トップ分かるじゃん?
いらないカード神のシャッフルで飛ばせるじゃん?
土地でてライフゲインうまいじゃん?
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 09:22:12.76 ID:vDqv7eI50
Eidolon of Countless Battles好き。最初のFNMは呪禁オーラで糞ゲーしてこよう

環境に影響及ぼすだろう、とかいってイラストだけ分かってたやつまだ出てないんだよな
黒っぽかったけど、さて
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 09:22:51.39 ID:jzy4GaEu0
ドラゴンの迷路よりははるかにマシだと思う
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 09:22:55.19 ID:xUBGPh3E0
レア枠に青が見えたときに喜べるエキスパンションであって欲しかった
瞬ちゃん…
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 09:23:23.41 ID:a45NW8xu0
あれ?青のドローは?
2マナインスタントドローは?
1マナキャントリ付ライブラリー操作は?
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 09:24:55.67 ID:coMA66FqO
青もだけど赤のレアもやばい
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 09:24:59.70 ID:3Xh6uEil0
きっとまだ出てないコモン枠に定業再録されるんだよ(震え声)
下環境に一番影響ありそうなのは追加ドロー禁止する2マナ3/1のスピリットかな
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 09:25:04.05 ID:WslW3vfy0
>>611
そうゆうのってあったとしてもコモンかアンコ枠でしょ
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 09:25:10.01 ID:RiAiKq5m0
青単がトップメタに居座らないように調整されたな
なお黒単
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 09:25:31.20 ID:aRpsWQxU0
今回って緑の神話レアないのか?
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 09:25:47.45 ID:c0lzovuP0
おっと信心ジャイグロいいじゃない
1マナってのうれしい
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 09:26:44.37 ID:kTkVau4BP
1Wの信心ダメージ反射結構強くね?
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 09:27:10.84 ID:k1QQwe8J0
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/faq/bng
うっかりリリースノート公開しちゃったのでフルスポは金曜の朝ですだって

残りは個別解説の必要がないほど簡単な機能のカードだけなのかな
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 09:28:02.09 ID:s6XvX/DD0
ドラゴンの迷路の方がはるかにマシだと思うわ

インフレ続けるよりはこんなデフレセットあった方が良いと思おう
リミテする分には面白そうな気はする、蓋を開けてみないとわからないけど
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 09:28:44.15 ID:JGuAevyq0
塩ニキが湧きだしてきた
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 09:31:39.58 ID:QicV+WkR0
PVのお気にリメイクはたぶんサンファン優勝時のムルダヤの巫女だったんだろうな

そうなると残る希望はソンビ底引き網とモダン級マーフォークか
ソースのしたことと言えば未公開のイラスト当てただけだけど
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 09:32:18.88 ID:R0ZKekYq0
残り60枚で青の優良アンコが2〜3枚でないと
暴動うちますよ
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 09:33:12.69 ID:3Xh6uEil0
Gildは一応都合3マナ相当で打てるピン除去だから悪くはな…ってこれソーサリーじゃないですかやだー
信心ジャイグロはチャンプアタックの取りこぼしがあったらうっかり人が死ぬ可能性があるな
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 09:34:57.41 ID:jzy4GaEu0
なんかアンコの相場がレアを上回りそう
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 09:35:44.31 ID:y6UkqxZZP
金箔つけがどういうフレーバーでこのイラストと能力になったのか全くわからん
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 09:39:47.75 ID:azMZE/+NI
テーロスみたいに分かりやすい高額カードが少ないだけで、結構良いカードが揃ってると思うけどな。
アンコモンが美味しいからボックス買ってもそこそこプラスされるのも良い、
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 09:40:02.98 ID:c0lzovuP0
>>626
マイダスハンドじゃねえの
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 09:40:29.34 ID:jzy4GaEu0
ドラパンのキンキンステッキみたいに相手を金の彫像にするんじゃない?
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 09:42:49.67 ID:qb9eqxI50
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 09:43:28.46 ID:/oaxtDtZ0
メロウの騎兵の同型再版くるだけでだいぶ違うんだけどなー
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 09:44:34.24 ID:c0lzovuP0
Eidolon of Countless Battlesは割と強そうな気がしないでもない
夜の咆哮獣もまあまあ強いし
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 09:45:07.89 ID:SOF+rziS0
ちょいちょい張られてるURLに)D(が入ってる奴はどうやったら見れるの?
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 09:46:20.04 ID:3Xh6uEil0
なぜマナファクトなのか
富とか金ってフレーバーは今までドローだった気がするんだが
強欲とか
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 09:46:54.83 ID:q6pMoZ9s0
お前らちゃんとパック剥けよ
数増やしてシングル価格が安定しないと俺が買いづらいだろうが
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 09:47:16.14 ID:QicV+WkR0
ギリシャ神話的には触るものを黄金に変えてしまうミダス王の手なんだろうけど
007に全身に金箔を塗られると皮膚呼吸ができなくなって死ぬ、という処刑の話があるので
そっちを意識してる可能性も
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 09:48:09.86 ID:tMEZplFkI
サンチェイサーはイカロスそのまんま
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 09:50:10.00 ID:k1QQwe8J0
>>633
)と(をそれぞれ%29と%28に置き換えるか別のブラウザ使うか
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 09:50:23.32 ID:3Xh6uEil0
イカロスなら殴るたびにサイズダウンして欲しかった
2マナ3/3飛行で殴るたびに−1カウンターが乗るとかそういう感じの
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 09:56:06.54 ID:dIfrf5HUO
これRTR落ち後凄そうだな
ONSみたいなスタン環境になるんじゃないか
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 10:00:09.96 ID:CKTpRIvf0
トラフトみたいな露骨なの来てもテンション下がるけど、もういっこ目玉が欲しいよね。
除去耐性なくていいからただ強みたいな。
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 10:02:38.13 ID:EiMMbZK60
正直このくらいのKPでいい
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 10:03:31.31 ID:qA3F7owt0
ハイドラに解放の樹をもぐもぐさせたい。
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 10:04:32.23 ID:leSiKbAUO
>>641
彩色マンティコア!
…あれは除去耐性ください…あとサイズ上げろ
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 10:05:33.16 ID:+F7k05SG0
>>519
なかなか面白いカード…え、レア?
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 10:06:01.39 ID:oTgrcs7l0
XXXはEDHでもいらない
ヴォレル君が使うか使わないか
3マナ以上のマナファクトは連合の秘宝と鋳塊以外ゴミ
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 10:06:17.11 ID:gySSvNFM0
プレリで彩色マンティコア出たらどんな顔すれば良いんですかっ!?
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 10:07:00.88 ID:vDqv7eI50
>>644
五色なんて出せない?出したとしても除去られる?
そんな貴方にFated Return!
マナコストを踏み倒して出せる上に、なんと破壊不能まで付いてしまうんだ!
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 10:07:05.25 ID:5YQfTLFw0
KP高くても低くても文句言うなんてどうすりゃいいのよ
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 10:08:16.28 ID:dWGXfRA+0
>>644
授与は除去耐性だから!
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 10:10:10.20 ID:xUBGPh3E0
>>648
Fated Return打てないあなたにマナコスト踏み倒しミノタウロスってか

えっ…それってワンチャン…?
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 10:12:04.28 ID:oTgrcs7l0
ムルダヤの巫女が1マナ軽くなってオマケまで付いてると思ったら踏査効果なしとかもう
猫王と霊魂以外本当に何もないね
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 10:12:53.94 ID:KVvg99DL0
こんだけスポイラーあって宿命的心酔まだ出てないの?
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 10:13:18.26 ID:+F7k05SG0
>>644
授与があるんだから除去耐性無い方がクールだと思う
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 10:13:37.61 ID:RiAiKq5m0
>>646
普通に鋳塊となら入れ替える事も考えられるだろ
X=2以上の選択肢、増殖、礎石から持ってこれると十分利点がある
その辺のマナファクト使ってる時点でカジュアルなんだし
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 10:13:59.03 ID:W/PHnAgV0
>>639
防御側PLが太陽神をコントロールしてると破壊される
がよかった
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 10:14:00.82 ID:KVvg99DL0
宿命的報復だった
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 10:20:27.13 ID:s6XvX/DD0
>>652
下の環境的にはそうだろうなあ
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 10:24:19.91 ID:+F7k05SG0
ムルダヤの巫女2が硬すぎ
ライフゲインついてるしなんだあれ
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 10:33:16.76 ID:fojYEjPT0
スタン的にはトップの土地をはじきつつライフゲインしつつ鉄壁でスゴイ・カタイ(小並感)
追加セットランドが無いのは痛いけど、使いやすさで言えば断然こっちだな
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 10:34:10.26 ID:dQGMectQ0
上陸付きのケンタウロスのほうがケイラメトラより明らかに強い件について
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 10:34:52.39 ID:qNfqZIr60
英雄的でコントロール奪う赤のアンコリミテでうざそう
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 10:35:04.89 ID:R0ZKekYq0
最近は早い環境だから
こいつが出てもスピード的にそんなに強くないと思うがな
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 10:35:56.52 ID:q6pMoZ9s0
ケイラメトラといいこの色で土地伸ばしまくって世界棘でも呼ぶ気か
というのは冗談として歯と爪とか緑太陽の頂点みたいなのがあれば・・・・
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 10:36:09.52 ID:vDqv7eI50
あのケンタはやっぱデッキシャッフル手段が欲しくなるなぁ
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 10:36:27.58 ID:dQGMectQ0
エンチャント壊しながらエンチャントを墓地から回収するカードだと・・・
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 10:37:03.96 ID:8dotKoh/O
>>644
除去耐性として「サイクロプスじゃない」がついてる
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 10:37:48.56 ID:lF7LxTla0
踏査ついてたらバケモンだろ今のままでも十分いける
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 10:38:32.84 ID:leSiKbAUO
>>667
除去耐性「ゴルゴン」がないじゃないか!(発狂)
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 10:40:02.19 ID:vKs5Av1di
クラーケンの幼子再録まだー?
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 10:40:09.57 ID:oTgrcs7l0
余計なオマケ付けないで大人しく耕作を再録しろとアレほど
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 10:40:37.83 ID:R0ZKekYq0
緑信心で使うなら4/2授与や3/3狼の方が強いと思うぞ
2/4みたいな防御的な生物はビートじゃ弱いだろ
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 10:41:27.00 ID:s6XvX/DD0
白はいいカード揃ってきたが黒タッチネクロマンサーだけじゃもう一押し足らない感じがする

まともなクルセイドくれば強さ跳ね上がるんだが
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 10:42:00.70 ID:RiAiKq5m0
カードアドバンテージが手に入ってライフゲイン出来て本体もそこそこ硬いと普通に優秀
問題は緑絡みのコントロールが出てくるかどうか
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 10:43:19.28 ID:s6XvX/DD0
迷路コンに入れてみよう
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 10:44:08.64 ID:q6pMoZ9s0
クルフィックスはクルフィックスの預言者といいこのムルダヤの巫女っぽいクルフィックスの駿馬?といい
マナに係る能力が予想できるんだけどじゃあなんでケイラメトラはああしたのかね
でもまぁフィナックスの信奉者がフィナックス様本当に信奉してんのかって感じだしクルフィックス出ないことには言い切れないか
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 10:45:19.26 ID:tMEZplFk0
キオーラと合わせればムル巫女みたいにトップから2つ置くこともできるよね
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 10:47:38.05 ID:vDqv7eI50
Whims of the Fates見てて気付いた
やったな、エンチャントを生贄に出来る手段が出来たぜ!
これで試練を煮込んで達成だ!!


はい
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 10:49:19.75 ID:fojYEjPT0
>>672
ビート向けではないけど、トップの土地をはじけるってのは疑似的な占術みたいなもんだからわりと有用だぞ
ドムリとの組み合わせも強いし

まぁでも、基本は女人像あたりも入れて5〜7マナ域で勝負する中速〜ビッグマナ的なデッキ用だろうね
加速にはならないけど、守って時間を稼ぎつつ、トップを強くしてデカブツに到達しやすくしてくれる
カードパワーの高い中速〜ビッグマナの方がトップの土地弾きはより有効だしね
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 10:50:09.62 ID:+F7k05SG0
キオーラと相性良いな
キオーラ守れるし、2/4でも越えられる相手はキオーラで縛れば相手は気軽にPW殴れないだろ
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 10:51:36.51 ID:c0lzovuP0
いやこの2/4ケンタウロスかなり強いだろ
同系相手にライフ稼いでコントロール相手には毎ターン1/3強の確率でアド+1だし
おまけにドムリ君小躍りじゃん
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 10:52:34.00 ID:+F7k05SG0
キオーラで追加の土地プレイできるし、トップが土地じゃない時はキオーラのマイナス使えば再チャレンジできるな
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 10:53:55.96 ID:PucrDvkZ0
だから!
赤でパワー参照直接ダメージとか要らないの!
捕食が欲しいの!波使いのプロテクすり抜けたいの!

食餌の時間じゃなきゃダメですか…?

>>624
???「私なら、都合2マナで撃てますよ?しかも無色1つ分を黒に変換できます。」
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 10:54:37.62 ID:kTkVau4BP
ところでリミテの話だけど4R3/2の英雄的反逆的行動がクレイジーすぎる件
秒で死ぬ
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 10:55:29.06 ID:s6XvX/DD0
3マナ24なら戦闘も一応こなせるな
ゼナゴスあれば44で殴りかかれるし
悪くないか

赤緑のビート成立するなら円環の賢者再評価されないかな
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 10:55:47.00 ID:/oaxtDtZ0
定業みたいな軽量マダー?
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 10:57:58.13 ID:lF7LxTla0
>>684
アンコボム大杉だよな
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 10:58:39.69 ID:4/F/KyJo0
>>685
現状赤緑アグロにはいってボードアドやハンドアド取れるカードが
PWくらいしかないからなぁ 速攻持ちもそこまで多くないし
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 10:59:10.94 ID:oObI8vod0
ここまでのスポイラー見て今現在の環境で強いデッキをそのまま使ってた
次の環境でと勝負出来ると思う?
白系ウィニーは蔓延で詰みそうだけど
青単黒単赤単信心は全く触らなくてもある程度行けそうな気がする
どのデッキもクリーチャーそのままでスペルだけ入れ替えたら良さそうだけど
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:01:07.36 ID:dQGMectQ0
金トークン強くね?
てかまた黒強化かよ
黒単色で破壊不能も対処できるようになっちまったじゃねーか
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:02:51.08 ID:tMEZplFk0
http://forums.mtgsalvation.com/attachment.php?attachmentid=151646&d=1390428505

青にこんな確定除去入れちゃっていいんだろうか
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:04:26.34 ID:TZoEPTZZ0
保護色さんの隠れてない感すき
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:05:14.32 ID:r4zzq8Ky0
デッキトップに置いてからシャッフル?
なんでこんな変な書式なの
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:05:35.43 ID:dIfrf5HUO
金トークンはマナリスじゃなくて睡蓮の花びらだぞ、なんか勘違いしてないか
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:05:42.92 ID:leSiKbAUO
ゴーマゾア改って感じ
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:05:58.12 ID:Qv/8Zb560
逆にこれ以外でどう書くんだ
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:05:59.85 ID:IEYCpQiw0
ゴーマゾアとか虚無の忍び寄りとか、前からある青の除去能力だし・・・
寄せ餌あったらもっと面白いんだけどな
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:07:16.18 ID:c0lzovuP0
>>689
白ウィニーは生物良くなってるしドローエンジンのエファラニも手に入れたからまだいけるやろ
1マナ2/1飛行単独不可も悪くないと思う
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:08:07.25 ID:dQGMectQ0
>>691
1マナ生物でこの能力はちょっとめんどくさいな
地上ビタ止まりだし、トランプルでも突破できない
これやろうと思えばブロックとかしてなくても、こいつだけ戻してシャッフルできるってことだよね?
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:08:23.20 ID:670lEx8/0
もう赤い生き物は駄目だ既存の除去に加えて悲哀青ラスゴ胆汁とクリーチャーヘイトが高すぎる
もうチャンフェニ4のみのほぼフルバーンしかないせっかく灼熱の血みたいなのがあるし
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:08:34.08 ID:fojYEjPT0
>>691
3マナタップだけで同じことができた虚無の忍び寄りさんは全く使われなかったんですけどねぇ・・・
4枚集めたんですけどねぇ・・・

マジレスすれば、1対1交換に過ぎない上速攻つけない限り2ターンかかる除去なんてゴミだよ
複数でブロックしないと死ぬような能力付けれれば話は別だけど
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:10:16.94 ID:fojYEjPT0
あ、ブロックした場合も持ってけるのか
それなら壁としては優秀・・・かな?
下の能力いらんから2/1だったらなぁ
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:10:17.69 ID:dQGMectQ0
>>689
青単は胆汁や悲哀がはいるだけで黒に勝てなくなるから厳しい予感が
得たものがなんにもないしな
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:11:04.65 ID:lF7LxTla0
2/1とか頭おかしい
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:11:14.32 ID:c0lzovuP0
>>701
いやこいつは自分がブロックしても消し去れるから防御に使う限りラグはないだろ?
まあ強くはないけど面倒な能力だと思うぞ
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:11:52.15 ID:vDqv7eI50
マナくっそ軽いけど戦闘必須な見たな消えろさんか
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:12:18.90 ID:+tfwhbTz0
2/1だったらは流石にギャグww
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:12:56.10 ID:ox9+9izE0
1マナ2/1だったら単に超強いクリーチャーになるだろ
何考えてんだ
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:13:02.48 ID:DAGuSfCW0
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:13:32.05 ID:tMEZplFk0
リミテなら1マナ浮かせるだけで地上生物牽制しつつ
6マナ出るようになったら狙い撃ち除去って結構イケると思うんだけどな
11マナでアド取るのはちょっと無理あるけど
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:13:56.63 ID:dQGMectQ0
こいつタッサ槍ともコンボになるのか
想像以上にうざいかもな
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:15:27.11 ID:gup0nfKL0
親和信心は昔の緑にいたよな?
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:15:47.08 ID:4/F/KyJo0
>>709
リミテだと4マナくらいで出てきそうだな
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:15:49.27 ID:oTgrcs7l0
カルニのハイドラね
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:16:13.68 ID:WopMyleC0
ティマレットの召使は誰の手も借りずに神啓できる良い子
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:17:28.45 ID:c0lzovuP0
>>712
信仰の聖獣カルニのハイドラくんだな
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:17:38.29 ID:dQGMectQ0
>>710
ああそうか、撒き餌つければ全体除去かw
コンボが決まればヤバイなw
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:17:59.48 ID:v4fANMNi0
>>702
種族エレメンタルか
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:19:18.89 ID:fojYEjPT0
>>708
こうも塩ばっか見せられるとそろそろ頭おかしいだろってカード見たくもなる

てーか青のカードが今んとこ産廃しかないのが気になる
これは熱プレが青単信心流行るのを見越した巧妙なバランス調整なのか、はたまたボムが控えているのか
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:19:27.32 ID:oit6QBO/0
新ムル巫女は結構いいんじゃないか?
3マナ2/4ってスペックも悪くないし、信心2稼げるし、トップ見えるから占術と相性も良い。
使ってみたいわ。
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:19:37.75 ID:oTgrcs7l0
タップ要求すんなよクソハイドラ
これさえなければ単純にサクり台としても優秀だったのに
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:20:20.19 ID:V6QNRaqy0
リークしてた人が言ってた「構築に影響を及ぼすであろうエンチャ(蘇りし者のイラストのやつ)」がまだだから希望を捨ててはいけない(戒め)
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:20:52.11 ID:kTkVau4BP
カルニのハイドラの色違いならまじもんの神なんだがなあ
あいつ信心8だろ
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:23:15.31 ID:4/F/KyJo0
>>721
巫女と違って踏査能力ないけどね
土地限定未来予知はあるし3マナだし上陸で1点ゲインがついてるけど
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:24:54.61 ID:dQGMectQ0
>>720
ドムリやチャンドラとのシナジーが光るな
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:26:00.82 ID:q5r2lQqA0
レア・神話が出切ったというのはご冗談ですよね・・・?
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:27:25.69 ID:JGuAevyq0
タップ要求なしだと強いからしょうがないね
タップ要求つけたら糞化したけど
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:27:40.81 ID:tpcOa0lX0
というかムルダヤもどきケンタウロスはムルダヤとはだいぶ仕事が違う
ムルダヤの巫女は4マナ2/2の貧弱サイズと踏査で土地が山ほど入ってるデッキで強い
このケンタウロスは踏査能力がないので土地が多いデッキには相性が悪い
かわりに3マナ2/4のマッシブボディと土地セット時のおまけゲインで土地の少ないビートと相性が良い
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:28:55.21 ID:coMA66FqO
スタンの巫女の強さって7割くらいジェイスとフェッチのおかげだったと思うんだが
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:29:46.14 ID:WopMyleC0
>>722
フレーバー的に黒確定じゃないですかーやだー
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:30:21.41 ID:fUsSu1J60
>>722
アンコかコモンに超期待だな!!
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:31:45.66 ID:fojYEjPT0
>>728
いや、土地の少ないビートだと単なる3マナ2/4で羞恥プレイするだけだろ
トップの土地をプレイできてこそ1枚掘れるわけだからある程度土地の入ってるデッキでこそ有用
そういうデッキは土地の引きすぎが怖いけど、それを軽減してくれる
最初から土地が少ないデッキなら土地の引きすぎは構築段階で軽減されてるわけだから、
ぶっちゃけもっとP/Tがよかったり回避持ってる奴で殴った方が早い
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:31:55.91 ID:tpcOa0lX0
>>729
でもこのケンタウロス4積みならメインドムリ4チャンドラ3に神ゼナゴスもみたいな構成が正当化できる気がするんだ
夢かもしれないが
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:32:29.40 ID:gySSvNFM0
あの頃は青とみれば神ジェイス入ってたなぁ(遠い目
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:33:04.09 ID:s6XvX/DD0
中速向きのカードって評価でいいのかな
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:35:05.88 ID:eMfvHFdA0
新ムルダヤがあるならキオーラも少しは使いやすいか
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:35:53.03 ID:n8TdIsu60
スタンに影響を与えるリアニメイトとかいうカードはどうなったんだよ
川から死者を釣り上げてる感じの奴
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:37:20.34 ID:zLSHGVaY0
中速向きじゃないかな
ほどよく土地が必要なデッキで便利
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:37:37.92 ID:oit6QBO/0
ドムリ・チャンドラを守りつつ爆アドひゃっほいできるのがいいとこなのかな。
信心的にも神ゼナゴスもありだな。
ライフゲインも有効活用できれば完璧なんだが
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:38:05.29 ID:4/F/KyJo0
>>737
今の時期のリークやコメントなんて話半分だって
あと絵柄で期待するのもやめたほうがいい
不死の火という悲しい事例があったからな
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:38:23.36 ID:tpcOa0lX0
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:39:25.29 ID:/yMbU9XfO
目抉りで変わり谷が狙われ安く…ならねぇだろうな
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:39:33.20 ID:4/F/KyJo0
>>741
まぁありじゃないか?
ウィニーでバネ葉と一緒に使うとかもありだろうし
問題は赤と青白と黒が全体除去持ってる点だけど
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:39:52.00 ID:dQGMectQ0
>>739
まー総合的にみて守るデッキだろうな
信心も稼げるし、コロッサスグルールにはぴったり嵌りそう
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:40:06.10 ID:oTgrcs7l0
>>742
そういやサイクロプスだったなwww
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:41:00.05 ID:v4fANMNi0
>>735
ターンが進むほどアドバンテージが取れるんだから中速〜低速向きでしょうね。
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:41:25.38 ID:z/U+C+A/O
0/0の授与生物猫に貼れたら強いな
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:41:28.88 ID:dQGMectQ0
>>741
もういいんだよ・・・もう白ウィニーのーパーツはいらないんだよ・・・
悲哀にまみれるだけなんだよ・・・
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:42:00.21 ID:s6XvX/DD0
>>739
群れ仲間化するオーラとのシナジーがあるよ(強いとは言ってない)
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:42:17.31 ID:vDqv7eI50
>>740
なんでや!ゴスロリちゃん可愛かったやろ!!
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:42:40.40 ID:tpcOa0lX0
元々2マナで死んでたものが1マナでも死ぬようになったところで評価かわらねえよ目抉り
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:44:37.07 ID:JGuAevyq0
>>741
強いと思ったけど軍用隼/War Falconのほうが使いやすかった
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:44:39.37 ID:kTkVau4BP
ところで1BB3/3飛行アップキープ1点授与3BBのデーモンいるじゃない
あれまあまあ強いけど2U2/2飛行授与4Uのコモンカードはどんだけリミテ強かったんだよって話だな
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:44:53.26 ID:n8TdIsu60
>>740
あのイラスト凄く好みだからむしろ弱かった方がフォイル版が安く買えて良い
堀葬枠の可能性も有るけど
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:45:02.93 ID:coMA66FqO
レアのハイドラ考えれば考えるほど弱くてむかついてきた
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:45:04.02 ID:oit6QBO/0
ゴスロリちゃんは、プレイマット買ったのに恥ずかしすぎて一度も使ってないのが一番思い出です(白目)
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:47:04.32 ID:oTgrcs7l0
エファラってアテーナーのオマージュ?
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:47:33.81 ID:/yMbU9XfO
圧倒的な波の後に海蛇が無理矢理ねじ込まれてきた…
これはリバイアサンにも期待して良いのだろうか
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:48:20.31 ID:XyiQ3Zja0
次の環境になったら、俺様の汁をぶっかけてやるぜ!!(BB払いながら
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:48:27.98 ID:gySSvNFM0
ペガサス<変わり谷先輩お願いします!
谷<おう!
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:49:43.79 ID:vDqv7eI50
>>739
ライフゲインだとテューンの大天使ぐらいしか思い浮かばないな
なんか出来そうな気がしたが多分気のせい

フルスポ金曜なのか。大分出ちゃったし、今日明日はあまり情報増えなさそうやな...
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:50:20.95 ID:AP9ge7xM0
>>761
今日木曜日だぞ
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:50:50.62 ID:/yMbU9XfO
赤に一方的に格闘インスタントみたいなの来たけど、
これ緑にくれよそこの波使ってる奴殺せない
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:50:54.38 ID:Um9/IlYR0
ペガサスはなんか違う
2t目に殴りにいけないデザインは辛いんだよなぁ
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:51:38.48 ID:hwr4Ck2vO
ニートかしら
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:52:57.91 ID:dWGXfRA+0
1ターン目に出して2ターン目に殴れないウィニークリーチャーってどうなん?
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:54:05.01 ID:eMfvHFdA0
>>766
速攻で殴ればいい
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:54:58.11 ID:oTgrcs7l0
軍用隼は修復のせいでスペックほどの活躍はできなかったがそれでも優秀だった
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:55:09.36 ID:q6pMoZ9s0
稲妻のやっかいものは優秀でしたね
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:55:31.67 ID:v4fANMNi0
2体に3点ダメージとオーラ二枚サーチから??臭感じる
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:55:58.83 ID:dQGMectQ0
>>764
赤の2マナ速攻と組むしか無いわな
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:56:15.55 ID:coMA66FqO
土地出すとライフゲイン
つまりFastbondとシナジー
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:56:58.92 ID:oTgrcs7l0
>>772
ファッ!?
ガッシュが捗るな(棒)
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:57:01.62 ID:fojYEjPT0
でも今ウィニー対策が充実してるからなぁ
ラチェボ、激おこ、超蔓延
ぶっちゃけこのペガサスのために2体並べるだけでもうディスアドの予感しかしない
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:57:05.34 ID:dWGXfRA+0
>>767
2ターン目に速攻で殴れる白絡みもしくはシングルシンボルの速攻優良生物がそれなりにいればいいんだけどね
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 11:57:45.09 ID:dQGMectQ0
ナイレアの弓とこいつで4点回復するな
天使トークンがでてくるで
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 12:00:26.03 ID:vKs5Av1di
>>742
人間の脆さも使われなかったからな
まぁあの頃は今ほど谷環境ではなかったけど
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 12:02:30.68 ID:vDqv7eI50
>>762
マジだわ、一日タイムワープされてた。フルスポ楽しみ

>>775
1t目白出しつつ2マナ速攻は盲信者ぐらいしか出なさそうだからなぁ
一応イカロスっぽいのが速攻ではあるけども...
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 12:03:41.72 ID:dWGXfRA+0
>>778
他の生物除去られた時のテンポ損が致命的だしね
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 12:03:48.63 ID:Um9/IlYR0
盲信者はダブシンだから初手で赤白ショックランドおいてないと出ないんだよなぁ
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 12:04:34.75 ID:/yMbU9XfO
コモンからアンコから黒除去充実しまくって
レアは敵に金を贈る単体除去ソーサリーという素晴らしいオチがつきましたね…

多分トップダウンデザインだと思うけど、金箔貼られて死ぬのはなんかの逸話なのかな
教えて黒い人
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 12:05:57.16 ID:dWGXfRA+0
>>781
ミダス王だっけ?

触った物が金になる呪いをかけられた王様がいた
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 12:06:21.69 ID:ahoVnOWM0
ペガサスはpauperならあり。スタンじゃ微妙
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 12:06:23.90 ID:Um9/IlYR0
そういや金曜の朝フルスポって現地時間?こっち時間?
どこで言ってたんだろ
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 12:06:39.75 ID:xijG0Q390
真の名の宿敵といいCrypsisといいいつの間にかプロテクションも青の領域になったのか
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 12:06:48.83 ID:k1QQwe8J0
レアが34枚しか出てない気がする
赤のが1枚足りない
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 12:06:52.23 ID:v4fANMNi0
>>781
キムが出るのはソーサリープレイした方じゃないの?
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 12:07:32.42 ID:EM2+fx6p0
ペガサスはイカロスと合わせてたくさん取れたら
2T目から3点クロックでゲロ吐くリミテの覇王
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 12:07:34.29 ID:mrd2++u10
金は自分の場に出るし、ミダス王の手ってずっと言ってる

半年ケツマカロニってろ
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 12:08:21.39 ID:dIfrf5HUO
欲を張りすぎて全身が金と化してしまうお話はどこかであった気がするな、たまに海外のアニメでもネタにされてる


いつだか忘れたけど黄金化ってカード思い出した
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 12:09:11.41 ID:mmhRU+cN0
>>786
赤のノートが要らないほど機能が単純なレア・・・?
抹消みたいな強リセットかな?
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 12:09:18.53 ID:WyRfxbu40
>>777
次の環境次第だからどうなるか分からんが
マナエルフ・実験体・雲ヒレ・波使い・万神殿等々テンポ崩さず処理できるのは偉いと思う
最悪-1/-1なんだし人間の脆さとは比較にならないんじゃない
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 12:10:50.25 ID:4/F/KyJo0
>>791
ついに来るか? 2マナ四天王の赤枠
若パイが内定済みな気もするが
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 12:11:14.65 ID:v4fANMNi0
黒は軽量除去が揃いすぎててどれを使うのか悩ましいな
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 12:12:06.88 ID:/yMbU9XfO
>>777
人間より必殺範囲が狭い分、最悪タフ1殺せるから…
こう考えると悲劇的な過ち強かったなぁ

>>782
ありがとう。
調べてみたら耳をロバにされたりしかめ呪い解けずに終わったり散々だった
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 12:12:42.03 ID:coMA66FqO
赤だけエンチャントクリーチャーのレアが出ていない
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 12:12:48.63 ID:jiitRGgG0
>>792
そう言われると割と刺さるクリーチャー多いな
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 12:13:27.23 ID:tMEZplFk0
>>781
享楽と美酒の神、デュオニソスがまだ天に上る前のお話

サテュロスと共に旅をしていたデュオニソスはペシヌスの王ミダスに歓待されました
気を良くしたデュオニソスは、お礼に何でも一つ超常の力を授けようと言いました
ミダス王は富を望み、手に触れる物全てが黄金になる力を授かりました

最初は黄金と化した宮殿や家具を喜んでいたミダス王でしたが
食べ物や水も黄金と化すのは大変不便でした
彼はついに自分の愛娘さえも黄金にして殺してしまいます

嘆き悲しんだミダス王はデュオニソスに再び相談すると
パクトロスの川で一晩手を洗えばその力は失われると言いました
彼の力は元に戻りましたが、一晩黄金の力に晒されたパクトロス川は砂金を産むようになりました
ペシヌスの都市が貴金属で栄えているのはこういう逸話があるからなのです
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 12:14:40.52 ID:/yMbU9XfO
あ、金は自分のものか…指摘あり
実質3マナで打てる追放除去(ただしソーサリー)か…やっぱり微妙
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 12:15:46.66 ID:8YqT1YlW0
損ないを考えるとまぁ妥当な性能だよ
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 12:15:51.32 ID:dWGXfRA+0
>>798
デュオニソスがゼゴナスなんかね?
必ずしもリアル神話と一致させてるわけではないけど
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 12:16:42.97 ID:v4fANMNi0
>>791
赤のリセットは1/3リセットがあるから二枚目はないでしょ
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 12:17:08.72 ID:hpqwG2X00
そもそもテーロスの赤に人権があると思いか
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 12:17:28.19 ID:Y2jnwu080
なんでこうも字が読めない奴が多いのか
そんなに敵に塩を送りたいならモダンでパス使ってろ
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 12:18:13.90 ID:/yMbU9XfO
>>798
wikiよりわかりやすいサンクス
享楽と酒の神からゼナゴス臭がする…
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 12:21:13.70 ID:dWGXfRA+0
ミダスの手はディズニーのアラジンに出てたから記憶に残ってるわ
ギリシャ神話の逸話がなぜアラビアにあるのかは知らんが
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 12:21:59.50 ID:v4fANMNi0
除去の強さはそれ自体よりも環境に影響される部分が大きいから他の除去で対処できないクリーチャーがどれだけのさばるかだよな
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 12:22:16.68 ID:+pBR4umX0
ムルダヤケンタウルス強い(確信)
タフ4だから簡単に除去られないし
これはキオーラと組み合わせてターボランド復権ですわ
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 12:23:44.37 ID:mrd2++u10
でもミダス王の話に沿うなら、悪魔の布告+コントローラーはクリーチャーのマナコスト分の金トークンの方があってるキガス
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 12:24:09.97 ID:8YqT1YlW0
酒と享楽に当たりそうなのはゼナゴスしかいないが、パーンの方が近いようにも思う
パーンはサテュロスで、出身が半神なので生まれた時から神として扱われたわけでは無いように思われるし
酒好きで好色な、農牧と音楽の神と赤緑らしさも持ってる

まぁ両方かね。パーンはディオニュソスに所縁のある神だし
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 12:26:18.93 ID:5iwfjmrp0
接死的な感じで金にできたらよかった
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 12:26:42.11 ID:hpqwG2X00
黒に殺せない生物が並んだプロ黒くらいしか思いつかない
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 12:27:46.68 ID:xijG0Q390
ゾンビ・ツリーフォークな黒い樫の木は何が元ネタなんだろう。

Culling Markなんなのこれ。追い詰めや誘発より確実性が下がってるのに何でマナコスト上がってんの。「占術1を行う」を書き忘れたんじゃ。
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 12:29:11.05 ID:tpcOa0lX0
1マナ増えた木霊の手の内があるな
微妙……
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 12:30:13.67 ID:9NKXeUkp0
金除去強いとは言えないけど、黒単や黒白コンは使うと思うよ
宝球や岩への繋ぎ止めの無いデッキで神を追放出来るのがどれだけ重要か
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 12:30:29.09 ID:hpqwG2X00
逆に何で稲妻はショックになってしまったのか
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 12:30:50.20 ID:4g1GLio40
白ウィニーはタッチ赤もタッチ黒もそんなに強いとデッキじゃないんだけどね
レコナーでビタ止まりしたりポルクラで詰んだりして当時のtier1の青単黒単青白コンに強いってのが強みだったけど
tier2の赤信心 グルール コロッサルグルールには結構不利だったんだよ
だけど白ウィニーをピンポイントで潰す様な悲哀辺りが来てもう駆逐されると悲しくなるよ
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 12:31:14.05 ID:tMEZplFk0
ネクロマンサーも安全にどかせるもんな
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 12:32:16.30 ID:coMA66FqO
どうせなら爆発的植生に占術つければいいのに
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 12:32:33.07 ID:4/F/KyJo0
>>816
環境の生物のP/Tが高め&ライフゲインカードも豊富だったから
そのあとのショックすらない弱体化はびっくりだけど一種の実験だったのだろう
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 12:32:41.63 ID:YpHnoMld0
2/4って今結構強いサイズって言っていいだろうからな
2回くらいトップからランド置けたらもう宇宙よ
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 12:33:06.30 ID:Um9/IlYR0
レコナーはサイドから無視突っ込んでおけばクソザコだから関係ないんだけど黒除去でプロテクションも効かないのはNGすぎる
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 12:35:58.09 ID:hpqwG2X00
最近レコナーが微妙に感じてきたがやっぱり対策みたいなのがされてたんだな
いっそ抜いてしまおうか
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 12:38:01.07 ID:hpqwG2X00
下げ忘れごめん
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 12:40:04.38 ID:4g1GLio40
白槍みたいな全体強化のエンチャが来ないと不味いね
清浄の名誉の再録はよ
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 12:40:40.88 ID:tpcOa0lX0
清浄の名誉より十字軍が欲しい
ヘリオッドとエファラ的な意味で
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 12:41:51.49 ID:hpqwG2X00
白白で+1/+2なんていかがか
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 12:42:11.34 ID:k1QQwe8J0
白の鳥トークン出すやつがまだ来てないな
英雄的で出すとかそんなんか
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 12:42:29.15 ID:YpHnoMld0
聖戦起こそう
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 12:42:44.03 ID:iKGPunSD0
つーか3マナ域の充実というか過多っぷりがヤバい
槍もレコナーも神話猫もみんな3マナなんだよな
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 12:45:50.78 ID:4g1GLio40
白ウィニーをやるなら次環境はタッチ青がやっぱり丸いのかな
エファラしかり悲哀辺りの精霊が効かない致命的なスペルは否定とかで消すのが丸いんだろうか?
屍術師使えないし繋ぎ止めとかミジウムも使えないのは怖いけど
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 12:47:42.89 ID:6MWikgYK0
>>831
緑もいいんじゃないかな
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 12:47:45.54 ID:F0yLsrwD0
占術付きカードって元ネタよりも少し弱かったり重くなってるのが普通っぽいんだよなぁ・・・
やっぱり悲哀まみれおかしいわ
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 12:52:07.77 ID:WyRfxbu40
クリーチャー並べるタイプでしかもそれなりの速度を要求するウィニーが否認とか構えてたら本末転倒じゃない?
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 12:53:35.46 ID:gS5EZbkQ0
>>827
白い生物限定にして+2/+2にしよう(提案)
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 12:53:59.43 ID:y1TWMfdQ0
なんにせよ評決があるからカウンターを狙うよりは崩されるのを前提で組む方がいいんじゃないかな
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 12:54:29.83 ID:W7eWPX1/O
白と赤の全体エンチャント内蔵クリーチャーがまだ来てないのにもう33/35
この二色はニクスまでお預けかな?

白は清浄の名誉
赤は突撃の地鳴り
あたりでお願いします
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 12:55:22.11 ID:iKGPunSD0
@白白でエンチャントクリーチャーは+2/+2や!
鍛えられた置物
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 12:56:18.78 ID:4g1GLio40
>>834
勿論そうだけど並べきった後に悲哀で全除去されるなら否認でも構えた方がいいのかなーと
今の白ウィニーだとスペルは槍3精霊4チャーム3とかそんな感じだから
相手が黒ならサイドからチャーム抜いて否認入れるとかならどうかと思ったり
チャーム抜くと鼠がキツいからクリーチャー削るのかも知れないけど
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 12:57:49.53 ID:w/8qs/R30
プレビューウィーク恒例深夜のリーク来てんやん!
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 12:58:16.68 ID:IEYCpQiw0
Crypsisがネメシス以上に気持ち悪いんだけど
新しい色の役割としてプロテクション(長い)を手に入れたのかね青は
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 12:58:33.82 ID:4g1GLio40
>>836
評決なら屍術師かタッチ赤ならボロチャでなんとかなるんだよね
それが強みだったから
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 12:59:43.12 ID:mkGmqIGZ0
>>835
多色と混成を除いた真っ白な生物だけなら
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 12:59:45.63 ID:gS5EZbkQ0
(白)でターン終了まで+0/+x
xは白の信心とか刷っても良かったんじゃないですかね…
フィナックスさんが大喜びとか訳わからないことになりそうですが
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 13:01:15.67 ID:WyRfxbu40
>>839
悲哀まみれって事は黒濃い目でしょ
だとしたらピン除去もきっちり撃ってくるだろうから否認構えて並べきるって事は殆ど無いと思うよ
仮にそんな状況に出来るならブン回ってるか相手が事故ってるだけだからそんな事しなくても勝てる
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 13:02:20.00 ID:F0yLsrwD0
>>841
呪禁とかアンブロッカブルからの派生だと思うんですけど(名推理)
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 13:05:10.48 ID:fpzmz2JS0
>>845
勝ち確に近い状況なのに悲哀まみれ一枚で負けちゃうのを避けたいって事じゃないの?
ピン除去多いデッキ相手なら否認も腐りにくいだろうし
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 13:07:58.73 ID:hAUxJ37L0
>>841
青は色以外へのプロテクション持ちだって以前どこかで見たような
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 13:09:57.78 ID:4g1GLio40
>>845
白ウィニーの黒単への強さは除去が追い付かないのと屍術師だせたら2対1交換になるのと
ピン除去に精霊合わせられる所で悪魔でても軽いクリーチャーで寝かせて殴り続けられる所なんだけど
そのどれもが悲哀1枚で詰んでしまう所だと思うから
対処するならタッチ青して否認みたいなカウンターはどうかなと
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 13:14:29.83 ID:dQGMectQ0
>>849
否認で対処できるのは純正なコントロールだけだろうな
今の黒信心みたいなデッキ相手だと、2マナ構えて展開遅らせたら、相手に展開されて逆転される
焼け石に水だろうな
相手はさらに思考囲いしてくるんだし
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 13:17:53.47 ID:z+ARkG1I0
4マナならわかるけど、3マナ除去の為に2マナ構えは先手のみマシな程度で、後手だとクソ弱いし入れる価値は薄いと思う
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 13:18:36.80 ID:azMZE/+N0
今引きは諦めて思考囲い使うのがいいんじゃないかね?白t黒のままでできるし。
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 13:18:57.23 ID:WyRfxbu40
>>849
そもそも白ウィニーに何色タッチするつもりなの?
青タッチして否認積むなら悲哀まみれは何とかなるかもしれないけど
屍術師やボロチャは入らないから評決に弱くなるでしょ
悲哀・憤怒・評決と微妙に対処法が異なる全体除去があるからウィニーは困ってるんだし…
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 13:20:12.20 ID:dIfrf5HUO
もしくはタッチ緑だな
一応挑戦も使えるしあとは純粋なサイズで押していくしかない
青単さえ踏まなければ結構いけるデッキなんだがなぁ
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 13:21:08.23 ID:kTkVau4BP
というか白ウィニーに青タッチでエファラ入れるなら否認とかいらないよな
エファラが陣取ってる場なら除去とかゴミみたいなもんだし
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 13:21:12.71 ID:4g1GLio40
そっかー囲い飛んで来るよね
そうすると悲哀に対する回答はP/Tを上げる槍を4積みにするとか授与持ちを多目に入れて授与でPT上げる、死んでも授与持ちが場に残るでアド取るとかかな
エンチャを回収出来るとカードが出るみたいだし
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 13:22:01.79 ID:kTkVau4BP
まだ急速混成のが使える
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 13:22:18.04 ID:mkGmqIGZ0
レインジャーの悪知恵で、ピン除去と悲哀マミレから1体は守れる
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 13:23:30.97 ID:dQGMectQ0
タッチ緑はなぁ・・・
潮縛りさえ居なきゃ喜んでいくんだがw
潮縛りが効かないってのも白系ビートの利点なんだし
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 13:24:43.07 ID:9NKXeUkp0
正直悲哀への現実的な対策は、審判官の使い魔とハンデスくらいしかない
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 13:25:12.92 ID:GWA/1zCXI
まだ3分の1くらいは残ってるのか
レア頑張れ
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 13:25:34.48 ID:WyRfxbu40
と言うか下手に緑タッチしてライオンだの鹿だの入れはじめると囲いとゾンビで悲哀まみれより悲しみに包まれる結果になるからな…
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 13:25:40.89 ID:4g1GLio40
>>853
実際何をタッチするかから迷ってます
おっしゃる通りあちらを立てればこちらがryだから
精霊で耐えれない評決とか悲哀の対処ですよね エスコンなら両方入れて尚且つ囲いで対処を抜かれると うーん
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 13:25:51.20 ID:dQGMectQ0
タッチ青で悲哀まみれに対処するなら、トリトンの戦術の方がいいだろうなぁ
評決に効かないのは同じだがw
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 13:26:41.16 ID:coMA66FqO
白単が黒足してる一番の理由ってサイドが強くなるからだよ
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 13:27:27.11 ID:uzCiJ1me0
まあ確かにエファラ出てれば悲哀まみれとかだから何?って感じではある
3マナなら最高だったのにエファラ様
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 13:30:56.39 ID:kTkVau4BP
エファラにこれ以上求めるとかケイラメトラさまに土下座しろ
弱すぎる
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 13:32:28.48 ID:dQGMectQ0
ケイラメトラは2マナなら構築レベルかなw
3マナでもまだ弱いと思うわ
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 13:34:04.82 ID:coMA66FqO
さすがにテキストそのままで3マナだったらケイラメトラも強い
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 13:34:37.72 ID:yxdXnlMM0
3マナなら流石に使える
2マナは強すぎる
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 13:35:29.79 ID:4g1GLio40
>>864
確かに面白いかも
テーロス構築の青白英雄的みたいなデッキでイロアスとかブリマーズ置いといて英雄的狙う トリトンでタフ上げて悲哀にまみれない
授与コスト下がるみたいな
まあ現状の白ウィニーとはコンセプトは変わって来るかもしれないけど
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 13:35:43.58 ID:dIfrf5HUO
3マナだったら環境酷いことになるな、でも4マナだと多分誰も使わない
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 13:35:50.87 ID:WyRfxbu40
そもそもウィニーにエファラって入るの?
4ターン目ってウィニーだと詰の段階に入ってないといけない頃なのに
順当にやって仕事するのが5ターン目の相手のターン開始時だよ
ダメージ通すだけなら他にもっと良いクリーチャーいるでしょ
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 13:37:48.85 ID:uzCiJ1me0
仮にケイラメトラ3マナでもタッサよりずっと弱いと思うけど
色が違うからあれだがカードパワー的な意味で
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 13:39:33.52 ID:kTkVau4BP
>>873
待て待て順当に進んで押し込む場面までいってるならエファラ6/5破壊不能だろ
それが出来なかった場合に居座ってヘリオッド以上のリカバリーエンジンになるってだけで
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 13:39:54.36 ID:N0p21LO10
>>873
蓋するにはいいカードだと思うよ。
ただ勝ちには直結しないんだよねー
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 13:42:32.42 ID:uzCiJ1me0
ゼナゴスとエファラがそれなりに評価されフィナックスがリミテ爆弾として恐れられる一方
モーギスは忘れ去られようとしていた
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 13:43:14.43 ID:WyRfxbu40
>>875
赤系ウィニーにクリーチャー並べると押し込みにも使えるパーフォロスってのがいるんだけど
お世辞にも使われたとはいえない事考えると微妙じゃね?
リカバリする事よりその前に殺す事考えるほうがウィニーとしちゃ正解でしょ
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 13:43:25.12 ID:azMZE/+N0
まずウィニーが4マナまで伸ばすことを前提に土地配分いじったりする時点で弱い動きじゃないか?
その4マナも、勝ちに直結する能力じゃなくて、たまに殴れる条件付アドソースだし。
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 13:45:46.01 ID:uzCiJ1me0
>>878
パーフォロスは4マナ火力入れろやって話になるけど白ベースだとそんなもんないじゃん
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 13:47:27.79 ID:ahoVnOWM0
管区の隊長とか猫がいるんだから、場に出してターン返せばすぐドローできるでしょ

パーフォは赤にそういう生物がいなかったから微妙だったけど、エファラはトークン生成しやすい白だからまだわからないよ
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 13:48:02.19 ID:dWGXfRA+0
パーフォロスはその後に生物連続で出さなきゃならんけどエファラは1枚あれば次々と供給できるからな

あと宝球で生物化を維持しやすい
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 13:49:02.98 ID:coMA66FqO
白には単体でアドバンテージを取れるヘリオッドという神がいるらしい
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 13:50:03.82 ID:kTkVau4BP
まあエファラが強いってより他の小神がクソってほうが正しいのかもしれん
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 13:51:08.61 ID:azMZE/+N0
エファラ積むならウィニーじゃなくてエスパーミッドレンジみたいな中速だと思うよ。
まず信心稼ぎやすい宝球が採用できて、猫やオブゼみたいな1体で強力な生物からアドが稼げる。
ウィニーは後でアドバンテージ稼いで再展開しても、その時は相手も盤面整って手遅れになるからね。
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 13:51:51.33 ID:waWFxGJP0
ゼナゴスが強いよ
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 13:53:37.31 ID:PucrDvkZ0
>>885
俺もこっち側。エファラは、割と宝球前提にして評価できる部分がある。宝球無いとややつらい。
宝球積めること前提のマナ域に寄ってるデッキなら戦えると思う。
1〜4マナで構成された頂点にいると弱そうだが、3〜5マナで構成された真ん中にいると強そうというか。
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 13:55:06.22 ID:Um9/IlYR0
エフィラとヘリオッドは青白安全な領域コントロールで安定したドローエンジンに…無理か
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 13:55:19.30 ID:N0p21LO10
エファラと猫が並ぶと爆アドだよね
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:00:43.01 ID:eM3cQ/EQ0
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:01:00.85 ID:k1QQwe8J0
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:01:13.54 ID:eM3cQ/EQ0
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:01:13.71 ID:VfTv9lXk0
ターンを経る毎にアド取るカードだからねぇ
ウィニーの4マナなら止め刺せるようなカードがいいかな青の波使いや赤のモーギスのような、今は白にそれが無いけど
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:01:18.20 ID:PucrDvkZ0
やった!バーンがはかどるよ!
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:01:54.03 ID:Ur+nd5K1O
なにも考えずに復活の声と一緒に使おうぜ
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:01:55.87 ID:PucrDvkZ0
存在の破棄かえってきたwwww
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:02:00.57 ID:gS5EZbkQ0
3マナ域大渋滞なのを逆手に取ってエスパーカラーでフィナックスで自分のライブラリーゴリゴリ削って隷従でどっかーんと釣り上げるとかいう電波受信した
パーツが墓地に落ちて揃わず爆死の可能性が高いけど
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:02:07.43 ID:w/8qs/R30
1・1かよ・・・白は3/1だってのに・・・・・・
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:02:46.92 ID:eM3cQ/EQ0
カードイメージギャラリーは、サルベ既出分だったな。
明日はフルスポでるから、実質今日までやな、プレビューはw
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:02:47.09 ID:F0yLsrwD0
存在の破棄とか再録しても良かったんですかね?・・・
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:02:52.25 ID:FP16wpj30
バーンにガン積みできるな
どぶ潜みなんていらんかったんや!
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:03:20.58 ID:k1QQwe8J0
このサテュロスでレアは終了
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:03:30.89 ID:coMA66FqO
せっかく消去落としたのに存在の破棄再録するのか
別に神って特別なカードじゃなかったんだな
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:03:34.48 ID:azMZE/+N0
え、存在の破棄再録…?マジ…?テーマ全否定じゃね?
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:03:39.34 ID:KFbzqI370
存在の破棄おかえり!

このサテュロスレガシー級かもしれない
相手のクロックに火力割かなくてよくなるのは強い
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:03:41.61 ID:IEYCpQiw0
おいコラKen出てこいクソが
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:04:00.25 ID:4/7bQF8GP
憎き剣バッターを飛ばすのに使ったなー
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:04:08.36 ID:4/F/KyJo0
破棄おかえりー というか帰ってくるんだー!?
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:04:23.93 ID:xUBGPh3E0
神終了のお知らせ
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:04:36.75 ID:vKs5Av1di
存在の破棄再録に、幻触落としの同形収録

もうこれ神様居場所ないじゃん
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:04:45.61 ID:qNfqZIr60
2Gインスタントでデッキに戻すのとどっちがいいかな
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:04:48.67 ID:lF7LxTla0
結局存在の破棄再録すんのかよwww
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:04:55.27 ID:g2BNTd+N0
古代への衰退とはなんだったのか
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:05:23.74 ID:gS5EZbkQ0
神になったら瞬殺されるぜなごっさんわろす
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:05:27.89 ID:P8f2T5JKO
神は死んだ!
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:05:35.90 ID:LpSOpgfo0
なんでこの手のカードを出すんだろう…
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:05:38.18 ID:PYGrFJZa0
神コントロールなんて存在できないことが確定したな
コンセプトの全否定かよw それともこれがなければ強すぎたのか?
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:05:53.54 ID:lcJ2biqi0
除去が強くてエンチャも割られ、神も追放。
つまり本格的なLOの時代が!
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:06:15.00 ID:FP16wpj30
「いつの日か、神々が定命の者を見て恐れおののく時が来るようになるであろう」
───哲人ユレミデス

もう来てるっぽいんですがそれは・・・
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:07:09.73 ID:/yMbU9XfO
緑のライブラリー戻す帰化でおいおい存在の破棄かよと思ってたら本物が帰ってきたでござる

テーロス最強は哲人やな(確信)
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:07:12.95 ID:lF7LxTla0
>>911
1Gだぞ
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:07:14.58 ID:IEYCpQiw0
http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/0006814/
本当にこの畜生はどこまで白を強くすれば気が済むのか
WWK NPH RTRのリードデザイナー
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:07:47.07 ID:4/F/KyJo0
>>911
混ざってる混ざってるw
3マナは緑の追放のほうだ 山札に戻すは2マナインスタント
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:08:04.28 ID:azMZE/+N0
「私は神だ…!」
幻触落とし「はい」
「私は滅びぬ…!!」
存在の破棄「そうですね」
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:08:07.61 ID:uzCiJ1me0
火踊りまあまあ良いな……神が死んでる……
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:08:11.20 ID:hAUxJ37L0
環境コントロールとかいうMtGとしての安定化を行うにあたって、
神の「ある程度頑丈でなければならない」という偉大さは結果的に邪魔でしかなかったんだろうな
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:08:24.67 ID:XnrwgHfe0
ゼナゴス「ちょ、待てよ!」
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:09:16.97 ID:ahoVnOWM0
赤白バーン始まったな!
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:09:20.54 ID:lF7LxTla0
リミテ白ヤバイよヤバイよ〜
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:09:22.72 ID:r4zzq8Ky0
小神もうちょい強くしても良かったんじゃないですかね・・・?
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:09:30.34 ID:X6Q6H2+vO
だいたいタッサのせい
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:09:43.54 ID:dWGXfRA+0
かみなんですぐ死んでしまうん?
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:10:11.67 ID:Ur+nd5K1O
赤サテュロスは目の前に反攻者がいるとすごいジレンマになりそう
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:10:16.41 ID:QicV+WkR0
墓掘りの檻あたりからブロックテーマの暴走を防ぐために
抑止力をブロック中にも収録する、ってことになってたからな

実際問題解呪をメインから入れられる程ではないだろうし
サイドインするにしても、割れる対象が5〜6枚は入ってないとかなり手札で腐りやすくなる
その辺のバランスは考えないといけない
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:10:23.25 ID:PYGrFJZa0
>>927
歓楽者「俺には関係ないぜ!」
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:10:28.61 ID:FP16wpj30
幻触落としの同型再版新規だと思われてる率高いな
そんなにマイナーだったのか
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:10:39.90 ID:k1QQwe8J0
追放領域行っただけで死んでないから
ライブラリーに戻っただけで死んでないから
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:11:20.31 ID:qNfqZIr60
>>921
>>923
Oh・・・すまん

しかし神とは一体なんだったのか。黒にも除外されるし
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:11:29.32 ID:pxTm51Kc0
破壊不能とは何だったのか
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:11:55.29 ID:N0p21LO10
神よりプレインズウォーカーのが強いってことすかね
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:12:14.54 ID:FA1s5v3j0
>>937
鋤持って畑耕してるだけやな
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:12:42.71 ID:pxTm51Kc0
やっと信心を貯めて破壊不能なクリーチャー化したと思ったらこれだよ!
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:12:44.71 ID:P8f2T5JKO
>>939
これは取り除かれない。 を新しく作ろう(提案)
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:13:06.48 ID:VfTv9lXk0
むしろ全エンチャ追放が来てないだけいつものアンチカードよりマシ
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:13:07.13 ID:coMA66FqO
ID:IEYCpQiw0



この人白ガー白ガーしか言ってないけどそういう病気なん?
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:13:10.89 ID:azMZE/+N0
アーナム・ジン「畑を耕して平和に暮らしてたら神様がやってきた」
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:13:23.19 ID:gS5EZbkQ0
>>922
大丈夫白はまみれて呼吸してない
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:13:26.92 ID:/yMbU9XfO
ケニスネーグルがリード務めるセットにしてはかなり抑え目やから(小声)
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:13:29.45 ID:4/F/KyJo0
まぁ典型的なサイドカードだからそこまで気にはならんでしょう
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:13:31.92 ID:W7eWPX1/O
ある意味本当に死んだのは「古代への衰退」と言うカード

神々の軍勢でエンチャントディスるのはちょっと早すぎませんかね?
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:13:48.94 ID:dWGXfRA+0
ほら至高の評決もifの話でストーリー中では撃たれてなかったじゃん

この存在の破棄も哲人が「こんなんあったらいいな」って妄想だよきっと
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:14:22.44 ID:dWGXfRA+0
>>950
あれインスタントだしー
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:14:34.30 ID:P8f2T5JKO
平穏再録くらいは許されそうな雰囲気になってきますた
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:14:54.12 ID:pxTm51Kc0
>>950
古代への衰退は存在が薄すぎて忘れてた
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:14:55.12 ID:KFbzqI370
サテュロス、うっかりバタスカ細菌着地されてもフレームリフトなりファイアブラスト本体でついでにぶっ殺せるの強すぎじゃね?
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:15:00.38 ID:LpSOpgfo0
エンチャントクリーチャーも結構いるからなあ…
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:15:04.30 ID:azMZE/+N0
>>952
ソーサリーだヨ
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:15:15.60 ID:FP16wpj30
>>952
えっ
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:15:16.03 ID:PYGrFJZa0
>>945
見たらそうでもないじゃねーか。お前が過剰反応なんだろ
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:15:34.26 ID:/yMbU9XfO
>>937
存在を破棄されてるんですがそれは大丈夫なんですかね…
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:16:45.89 ID:lF7LxTla0
追放不能を作ろう
ただし破壊可能
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:17:18.81 ID:k1QQwe8J0
次立ててくる
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:17:37.62 ID:7FtZyRqQ0
もう神はジュゴンを得る下僕みたいなサイクル刷ってもいんでね?
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:18:31.40 ID:pxTm51Kc0
>>963
いたちごっこだな
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:18:56.64 ID:GWA/1zCXI
神とは一体なんだったのか
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:18:58.25 ID:k1QQwe8J0
だめだったから誰かよろしく

【MTG】最新セット雑談スレッド747

MTGの新しいセット(基本セットやエキスパンション)について
(・∀・)ゴールド?(・∀・)トークン?(・∀・)クエンノソレ?
しつつ雑談するスレッドです

前スレ
【MTG】最新セット雑談スレッド746
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1390374462/

◆現行スタンダード
[M14] [RTR][GTC][DGM] [THS]

◆神々の軍勢のメカニズム
http://mtg-jp.com/reading/translated/0006799/
◆神々の軍勢リリースノート
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/faq/bng

◆MTG公式
http://www.wizards.com/magic/multiverse/default.aspx
◆MTG日本語公式
http://mtg-jp.com/
◆マジックのセットのよくある質問集(FAQ)
http://www.wizards.com/Magic/TCG/Article.aspx?x=magic/rules/faqs
http://mtg-jp.com/rules/docs/faq_ths_j.html

◆神々の軍勢スポイラー
http://www.mtgsalvation.com/born-of-the-gods-spoiler.html
◆神々の軍勢カードギャラリー
http://www.wizards.com/magic/tcg/article.aspx?x=mtg/tcg/bornofthegods/cig

◆神々の軍勢
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1296
◆ジェイスvsヴラスカ
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1346
◆ニクスへの旅
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1361
◆マジック基本セット2015
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1401
◆Modern Event Deck
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1404

◆英雄の道
http://www.wizards.com/Promo/HerosPath/Default.aspx
◆「英雄の道」よくある質問集
http://mtg-jp.com/publicity/023534/

◆発売予定
14/02/07 神々の軍勢/Born of the Gods
14/03/14 デュエルデッキ:ジェイスVSヴラスカ/DUEL DECKS:JACE VS VRASKA
14/05/02 ニクスへの旅/Journey into Nyx
14/05/30 Modern Event Deck
14/07/18 マジック基本セット2015/Magic 2015
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:18:58.27 ID:XnrwgHfe0
>>946
惑乱の死霊「仲間が増えるよ!」
極楽鳥「やったねアーナムちゃん!」
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:19:04.02 ID:IEYCpQiw0
>>947
構築よりリミテの心配よ
構築環境の抑止力として白に追放エンチャ除去を入れるのはいい、でもなんでそれがコモンやねん・・・
サンダルとかもいい仕事してたのにこれじゃ簡単に対処されるわ
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:20:41.75 ID:PucrDvkZ0
>>934
これ。騒いでる人いるけど、じゃあどんなデッキにどんな入り方するのか?
環境の白いデッキの代表と言えばエスパーコンなわけだが、じゃあエスパーのメインやサイドに取られるのか?
宝球では足りないのか?置物対処の5枚目として入るのか?他のデッキではどうか?
この辺想像した時に、そこまで環境から神を駆逐するカードになると思えない。
これが入るデッキって「宝球が積めなくて、かつ神さえ乗り越えられれば…」と思ってたデッキだけでしょ。
「神に対処する選択肢が増える」と「神が駆逐される」は全然別問題。
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:21:04.46 ID:cNfpS4Uy0
蓋を開けるまでもなくクソだって言っちゃだめなんですかねえ
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:21:23.92 ID:FP16wpj30
グルールビートで主にタッサ吹き飛ばすためにサイドに積んでた古代への衰退は、ほころび見て5秒で入れ替え決めたからもう色違い上位互換来ても気にならない
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:22:02.34 ID:4/F/KyJo0
>>966
分かった 建てに行って見るぜ
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:23:44.87 ID:gS5EZbkQ0
>>968
アンコにリミテボムのエンチャ多いし破棄1枚や2枚でゲーム決まるような場面なんてないでしょ
そもそもエンチャ多いのに除去限られるのも問題でしょうに
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:23:52.62 ID:EM2+fx6p0
エスパーが同系の宝球吹っ飛ばすのに使えるしナイスサイド

サテュロスは強そうな未来しか見えない
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:24:43.51 ID:4/F/KyJo0
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:25:20.64 ID:cNfpS4Uy0
サテュロス能力面白いね
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:25:26.23 ID:uzCiJ1me0
今気付いたけどサテュロス2枚出ると凄いな
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:25:33.06 ID:coMA66FqO
赤レアはダブシンでいいから2/1がよかった
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:26:04.22 ID:vKs5Av1di
>>975
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:26:11.70 ID:ZSV2owokO
エンチャ除去多過ぎ
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:26:18.87 ID:dQGMectQ0
また神を殺すスペル刷ってるのかよwwwww
消去は神を殺すからダメとは一体
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:26:21.33 ID:JGuAevyq0
サテュロスよりヤンパイのほうが安定しそうだけど回してみないとわからないか
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:26:37.09 ID:fojYEjPT0
まー対戦相手にクリーチャー複数いないと2枚出す意味無いけどな
むしろ赤的には逆の方がよかった
クリーチャーにダメージで本体にも飛ぶ
あ、これだと壊れだ
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:26:38.88 ID:lF7LxTla0
赤はこんなん入れる余裕あるのか?
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:26:39.24 ID:Qv/8Zb560
>>975
これは乙じゃなくてジョーカディーンがうんたら
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:26:39.38 ID:hAUxJ37L0
>>975
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:26:42.46 ID:RiAiKq5m0
ゲームバランスよりフレーバー的な問題がね
神はテーロスでは絶対的に近い存在なのに簡単に対処できる方法がいくつもあるとそのフレーバーが薄まってしまう
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:26:57.22 ID:7FtZyRqQ0
>>975
おつ
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:27:00.47 ID:azMZE/+N0
>>969
「神が使えなくなった」というよりは「神を簡単に除去できるカードをポンポン収録してフレーバー的にいいの?」という感じ。
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:27:02.26 ID:F0yLsrwD0
>>975

ほころびがアンコなのに、存在の破棄がコモンだと
なんかもにょもにょする、主にカラー・パイ的な意味で
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:27:20.79 ID:S3Neo2YyO
>>975


火踊り強すぎワロタ
ボロチャと螺旋で酷いことになるな
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:27:24.00 ID:cNfpS4Uy0
ストリオン共鳴体も使えば相手のクリーチャー全滅させられるね^^
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:27:54.14 ID:XnrwgHfe0
>>984
赤白バーンのサイドなら余裕で入るよ
俺は入れる
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:28:19.35 ID:4/F/KyJo0
>>984
ボロスバーンとかあるから可能性はあるかな
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:28:28.41 ID:dQGMectQ0
>>982
両方使うんだろw
カウンターバーン始まった
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:29:25.94 ID:PucrDvkZ0
>>983
二枚並んでたら冒涜の悪魔を稲妻の一撃一枚で焼けるぞ
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:30:38.79 ID:cNfpS4Uy0
自分のクリーチャー対象にとれたらレコナーで相手のライフ詰められるのにな
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:31:02.57 ID:Rstb65WD0
こんなにも構築欲が沸かないセットは初めてだわ
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:31:22.67 ID:4/F/KyJo0
>>996
さすがに黒でそれは望み薄な気がw<<2体並べて3点以上の火力ぶっぱ
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/23(木) 14:32:52.18 ID:PucrDvkZ0
>>999
そう?冒涜が出たターンに、2体目と稲妻の一撃両方撃てそうな気がしなくもなくもないかなーぐらいの気は
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。