【MTG】デッキビルダーの電波発表スレ27Hz

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
そもそも電波デッキビルダーという香具師は目立ちたがり屋が多い。
トーナメントデッキなんかより俺の電波に注目しろと皆が叫ぶ。
ここはそんなお前らの欲求不満を爆発させるスレだ。
さあ今日はどんな電波を受信した?言ってみろ。

何?ガイシュツ?こんな電波弱いよだぁ?
お前の電波は誰かのひらめきにもなるしたたき台にもなる!
そういうわけで恥ずかしがらずにどうぞ

前スレ
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ 25Hz
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1331515600/
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 14:09:26.39 ID:zr4SiIRRT
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ 26Hz
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1345041798/

一応前スレ訂正
>>1おつつ
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 17:20:58.31 ID:E3uHgMoY0
過去スレ
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ 25Hz
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1331515600/
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ 24Hz
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1325390320/
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ 23Hz
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1318840048/
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ 22Hz
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1310781524/
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ 21Hz
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1300359530/
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ 19Hz(実質20)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1284062863/
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ 19Hz
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1284062768/
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ 18Hz
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1272982350/
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ 17Hz
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1260771970/
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ 16Hz
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1254366697/
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ 15Hz
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1244422310/
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ 14Hz
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1235198811/
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ 13Hz
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1229055226/
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ 12Hz
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1223578515/
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ 11Hz
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1216634677/
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ 10Hz
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1212912812/
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ part9
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1209405216/
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ part8
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1205910955/
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ part7
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1198590249/
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ part6
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1191926623/
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ part5
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1179061577/
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ part4
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1159799092/
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ part3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1141456586/
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ part2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1132993548/
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1121764116/
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 17:21:35.06 ID:E3uHgMoY0
    |
\  __  /
_ (m) _ ピコーン
   |ミ|
/  `´  \
  (∀゜) 
  ノヽノヽ
    くく

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
適宜お使い下さい
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 17:24:56.61 ID:E3uHgMoY0
>>1
余計かと思ったがテンプレつけといた
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 23:02:45.67 ID:9a7EBWiE0
>>5
ありがとう スレ建てたがすぐ動かなきゃならなくなってテンプレまで貼れなかった

ところで前スレラスト辺りでブルーナリアニ組んでた人 よかったらレシピ貼ってくれないかな
自分も組んでるがどうにもしまらん・・・
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 23:07:41.95 ID:9a7EBWiE0
とりあえず自分が用意したカードは

剣術の名手
雪花石を率いる者、ブルーナ
静穏の天使

思考掃き
禁忌の錬金術
慢性的な水害
天上の鎧
幽体の飛行
思考の評決

ネファリアの溺墓
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/16(金) 23:51:36.16 ID:90XJPEDm0
便乗して

ブルーナ
屈葬の儀式

慢性的な水害
豊かな成長
天上の鎧
怨恨
安全の領域

アヴァシンの巡礼者
門を這う蔦
斧折りの守護者
錯乱した助手
(サイドin精神叫び・獣記し・世界棘)

迫り来る復興
熟達ジェイス


沼と平地無しで十分、ババ抜きスフィンクス加えても面白そうだわ
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 11:57:34.86 ID:JmoIrV2V0
ワンパン即死まである辺りいいよね、楽しい電波
セレチャアゾチャさえ撃たれなければ勝てそう

霧虚ろ+ムーアランドやりたいけど明らかに線が細い
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 18:20:21.64 ID:rkOzLOym0
    |
\  __  /     死滅都市の執政が出ている状態で
_ (m) _ ピコーン  灰の盲信者
   |ミ|       自身がFB使って+3/+3
/  `´  \     
  (∀゜) 
  ノヽノヽ      これで勝つる!
    くく



\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン  ・・・でっていう。
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 18:29:52.18 ID:9Fa6rark0
そういえば灰の盲信者って自身が発生源か・・・
悪いことできそうだな
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 18:31:42.49 ID:xZnahXfH0
戦闘ダメージじゃないからカウンターは乗らないんじゃない?
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 18:33:05.85 ID:gXQPbSBC0
乗らないね
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 21:25:18.22 ID:o8RGIrzj0
そういうの使って窮地デッキを組もうと思ったことはあるんだがそもそも窮地にあまり強いのが無いっていう
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 22:11:36.73 ID:9Fa6rark0
窮地には骨髄コウモリ超オススメ
楽にトリガーになる
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 23:07:30.38 ID:JmoIrV2V0
町民の結集と信仰の盾くらいしか窮地が思いつかなかった
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 23:31:47.83 ID:+iqZQZV70
透明人間なら毎ターン戦闘ダメージを与えてカウンター乗せ続けることができるぞ

遅い遅すぎる・・・
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/17(土) 23:34:03.76 ID:75QILQMC0
本当に窮地に陥った時に、何もしないと書いてあるのが窮地
普通に使うと1マナ1点回復、窮地で15点回復するソーサリーとかあれば良かったのに

機を見た援軍の方が余程窮地に適している
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 00:03:56.51 ID:JmoIrV2V0
最新スレのEnter the Infinityは本物なのかねぇ
もし本物なら防衛斧折り偏執狂がワンチャンどころの騒ぎじゃない
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 00:17:34.77 ID:NWt5ZbIK0
ディボルトさんがアップを・・・ ってターン回ってこないな
窮地本当どうすればいいんよ  何かライフを低水域で維持するカードってあったっけ?
古鱗じゃ足りんし
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 00:22:24.82 ID:tTZrQQCy0
Look at Me,I'm R&D で古鱗の7を5に変える
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 00:45:30.67 ID:9+wORs1Y0
ぱ、パーマネント5個以下で永遠との接触・・
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 02:16:48.42 ID:E4vf5WtF0
ド、ドラゴン変化……
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 02:25:42.66 ID:eML3j4hv0
NPHにあったダメージを毒にするあれ
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 03:18:59.27 ID:G99nkb5M0
独房監禁でひとつ・・・
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 03:33:13.42 ID:2RZmpdQb0
鞭打ち悶え
呪文滑り
もといφマナ起動能力全般…
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 06:39:57.60 ID:S+7PKUQl0
え、永遠の器
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 09:59:26.26 ID:rg9XsK9j0
永劫への突入(?)は全知と合わせてストームしろというのが見える
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 10:12:31.05 ID:TTq4j+pF0
GTC神話ボロス天使攻撃→雲隠れ→攻撃→攻撃って可能?
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 10:21:11.52 ID:h1jU/8LI0
血の報いを張った後にティボルトを出せば
ティボを倒すためにダメージを受けるという屈辱を与えられるのではないか
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 15:50:28.86 ID:tTZrQQCy0
>>29
テキスト読んだ限りできそう
ブリンクが切れるまでひたすらぶん殴る鬼畜天使になれそうだな
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 15:59:57.54 ID:BHQ5d1M/0
航海士と防衛マナクリが居ればずっと俺のアタックが出来るな
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 16:17:48.14 ID:tTZrQQCy0
戦闘開始
航海士斧折り既婚 天使で攻撃
斧折りでマナを出す 斧折りブリンク 結婚*n
航海士ブリンク 天使と結婚
天使ブリンク 航海士と結婚
航海士ブリンク 斧折りと結婚
戦闘フェイズ終了

最低でも防衛2体+斧折り、熱情が必要だな
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 16:21:13.47 ID:BHQ5d1M/0
天使が殴ったらマナクリも起きるよ
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 16:31:38.82 ID:NWt5ZbIK0
熱情と明滅は何か悪いこと出来ると思うんだが

ところで透明人間防衛荘厳な大天使というのを思いついたんだが、 どうかね
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 17:25:10.96 ID:G99nkb5M0
高確率で荘厳に除去が集中するから別の勝ち筋も用意しておきたいな
ビヒモス・・・?
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 17:30:57.13 ID:9+wORs1Y0
とりあえず審問官のフレイル持たしとけ
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 17:33:11.77 ID:E52jdU0V0
各ターンの最初に攻撃したときに追加戦闘フェイズなんだから、ブリンクして攻撃しても無理だろ
そのターンの最初の戦闘は終わっている
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 17:47:47.04 ID:tTZrQQCy0
>>38
Whenever Aurelia ~ attacks for the first time each turn
Aurelia ~が各ターン初めて攻撃するたびに

どの戦闘フェイズで攻撃したかは条件じゃないように読めるのだけど
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 17:56:20.96 ID:E52jdU0V0
いや、普通は一回目の戦闘で最初の攻撃は終わるだろ
追加された戦闘フェイズは2回目の攻撃

ブリンクして存在しなくなっても、最初の天使が1度目の戦闘を終わらせてるって事実は消えないと思うんだが
ターン最初の戦闘は1度しか来ないはず
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 18:03:34.62 ID:9+wORs1Y0
くだ質とか最新スレっぽい話題になってきたな
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 18:10:53.02 ID:G99nkb5M0
記憶が曖昧だが伍堂を出し直して攻撃させたら戦闘フェイズ増えたはずだから同じように動くのではないか
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 18:16:57.23 ID:iwHJMxaQO
最初に戦闘した奴が場を離れたら、その戦闘が無かったことになって、追加されたフェイズが最初の戦闘になるのか?
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 18:28:54.75 ID:G99nkb5M0
そのオブジェクトがターンで最初に攻撃したかどうかのチェックだからその戦闘が何回目かは関係無かったような
筋は通ってる気はするけどあまり自信ない。くだ質で聞いた方が正確だろうなあ
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 18:40:07.10 ID:iwHJMxaQO
そのオブジェクトが最初に攻撃した場合なのか
最初の戦闘にそのオブジェクトが攻撃した場合じゃなくて?
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 19:15:18.97 ID:rTh3epLb0
「各ターン最初の戦闘フェイズの間??」って書かれていれば最初の1回だけ。
書かれてなければ、そのクリーチャーが初めて攻撃したことだけをみるから、どの戦闘フェイズでもOK。
今回は後者。
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 19:16:08.68 ID:TTq4j+pF0
ブリンクすると別のクリ扱いじゃなかったっけ?
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 19:37:17.83 ID:rTh3epLb0
そう。
しかも素で速攻を持ってるから熱情とか無しでも>>29が実行できるっていう。
まぁ、修復天では出来無いのが救いといえば、救い。
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 19:50:54.08 ID:zjvVia2b0
伍堂と最高の時のテキストの違いだな
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 20:44:20.06 ID:tTZrQQCy0
とりあえずくだしつ行ってきたけどやっぱできるみたいね
Aureliaの相棒は航海士、雲隠れ、幽霊のゆらめき辺りかな
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 21:03:36.08 ID:eML3j4hv0
加えて瞬唱、雷口、CIP留置と修復ってのもよさそう
塔の霊は能力の割に重すぎるか?バランス気にすれば占い師のがよさそう?

で、戦闘から守れるのでやっぱりトラフトか・・・
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 21:05:43.58 ID:eML3j4hv0
書いたあとに気づいたけど天使複数体出るのかこれ
天使に速攻持たせると頭悪いことになるな
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 21:13:39.42 ID:tTZrQQCy0
熱情置くとブリンクなしでも9+13点で即死か
・・・あれ?いやなんかワンチャンどころの騒ぎじゃない気がする
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/18(日) 21:25:01.68 ID:bo5CuD/S0
トラフトのトークンは戦闘終了時には追放されるでしょ
ブロックされなければ9+9の18点で,ショックランド込みで即死には変わりないけど
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/19(月) 00:48:38.64 ID:ZHDp8psg0
冒涜の悪魔がいる状態で神聖なる報いを撃つと強い
それだけ
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/19(月) 00:53:11.29 ID:U5U/6wX90
マナクリと遥か見、レインジャーの道で加速して集団的祝福を叩き付けるデッキを思い付いた
祝福並べてもその後が続かないんだけど、息切れ対策に何か良い案無いかね?

出す頃には手札空で、マナだけあっても何も出来ない
ガラク(大)でも4枚積んでみたほうがいいんだろうか
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/19(月) 01:09:17.32 ID:Nq5sGuL+0
やりすぎかもしれんけどいっしょに地獄乗りが居たら楽しいなと
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/19(月) 01:59:08.63 ID:ZC/ADL7M0
青入れてスフィンクスの啓示を撃とう
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/19(月) 02:26:26.18 ID:UKwQmgzq0
>>56
もしかして:境界なき領土
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/19(月) 02:33:31.11 ID:U5U/6wX90
>>59
入れとけば撃てるだろうけど、そんなに基本土地入らないからなぁ
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/19(月) 03:13:35.46 ID:w4zkII4kO
マナクリは枠食うから切ろうぜ
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/19(月) 04:15:40.49 ID:noHOQaSr0
門を這う蔦と地平の探求と迫り来る復興
腹音ならしが居れば24点で勝ち!!

はいはい、スラーグ牙スラーグ牙。
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/19(月) 12:32:25.20 ID:8bRIglCm0
安全の領域入ったエンチャントデッキでクリーチャーデッキロックできないかな?
青のライブラリ削るエンチャントでライブラリアウトで勝つみたいな
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/19(月) 12:40:46.90 ID:ERmTT+V90
MOのカジュアルプレイでは勝率高かった
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/19(月) 13:48:40.57 ID:bS0c/j4j0
集団的祝福を活かすなら
東屋のエルフ・アヴァシンの巡礼者・軽蔑された村人・国境地帯のレインジャーでマナ伸ばせば祝福の効果も大きい
あとはそれこそ大ガラクでも積みまくれば完成だろうな
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/19(月) 14:26:42.79 ID:AguJLBxf0
>>63
ジェイスミルなら今度のセットに入るらしい12マナの青呪文が合うんじゃない?最初のところを読むと自分がライブラリを
全て引いて・・・とあるし
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/19(月) 14:27:46.12 ID:YPua/Vho0
エンチャントデッキなら全知とも相性いいしな!
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/19(月) 16:56:47.08 ID:F979HV+t0
訓練場*2+ラクァタス大使!(ピコーン)

どの環境でも種父のほうがマシ(パチューーン)
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/19(月) 22:45:43.82 ID:pI/BIIV40
落ち着いてテキスト読み直したり右上のコスト見直したりしたほうがいいと思います
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/20(火) 22:20:02.40 ID:6IKl9UAS0
    |
\  __  /
_ (m) _ ピコーン
   |ミ|
/  `´  \
  (∀゜)    ウーナの黒近衛とラクドスの哄笑者などの解鎖クリーチャーの相性が抜群すぎる!
  ノヽノヽ   新しい時代のモダン黒ウィニーあるで!
    くく

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)     そんないつもいつもブン回るやろか?
  ノヽノヽ
    くく
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 02:34:02.89 ID:6dX0R5sA0
今人間クリーチャーでマナのかからないサクリ台っているかな?
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 07:57:57.75 ID:rACVX+GT0
>>71
WGで調べた方が早いと思うよ
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 08:51:08.22 ID:FkgtegaBT
>>71
残念ながらいない
《グリセルブランドの信奉者/Disciple of Griselbrand》が1マナとかそれくらいだと思う
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 13:20:26.30 ID:WU8EcEkA0
妖術師の衣裳部屋と兵士の育成でスラーグ牙と大軍のワームのトークン並べて狂気堕ちコントロールや!

重い上にクリーチャー並んでる時点で勝てる バチュ--ン
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 13:38:02.61 ID:6dX0R5sA0
>>73
サンクスやっぱりかー
栄光の目覚めの天使+悪鬼の狩人+サクリ能力持ち人間+CIP人間で無限コンボをしようと思ったが・・・

まあ信奉者でもライフ爆アド+CIP爆アドで十分か
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 15:09:56.26 ID:a2cfOT2P0
アヴァシン後のブロック構築では、貴族Bが使われてたな
俺も旧スタンで、殻デッキにそのコンボ積んでたよ

今でも墓地肥やし豊富だしできそうだな
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 16:10:52.61 ID:arRy4+cc0
>>75
目覚めの天使+狩人+芸術家+血の座でリアニ気味に組んだことがある
コンボパーツ多いし単体では弱いけど、決まったら即死ってのは(こちらは)気持ちよかったよ
FNM程度の経験だけど、中速相手にはグダグダやりながら勝てるかと思う

でも多分グリセルとか静穏とか釣った方が強い
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 19:19:33.91 ID:4PZ4xt+k0
スラ牙にワームに酸スラが妖術師でブリンクするデッキにフルボッコにされたことなら……
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/22(木) 23:47:57.80 ID:py05pLx/0
    |
\  __  /
_ (m) _ ピコーン 
   |ミ|         似通った生命と群れネズミで鼠算!
/  `´  \      居住して更に倍率ドン
  (∀゜)       
  ノヽノヽ
    くく

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \      引いて来れないわ
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/23(金) 01:23:30.18 ID:VpMKrHc40
>>79
それ作ったけどボーラスの心棒者がいい仕事してくれる。
…ゲーム前半が蔦と斧折りのお馴染みパターンになっちまったけど

初手群れ・加えでチフスか害獣があってナンボナンボ('A`)
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/23(金) 15:35:28.77 ID:NmoQ+t7D0
最近変なデッキ組むと蔦と斧折りはほぼ確定パーツになっている
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/23(金) 17:08:30.09 ID:gcJxuNnU0
お手軽に時間とマナを稼いでくれるからねえ
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/23(金) 19:47:46.79 ID:t3inQDs00
>>75
貴族Bで十分だよ
忌まわしい回収と信仰なき物あさり入れるんだったら色拘束も関係ないよ
他の人間はオマケで狩り達入れるくらいかな時間稼ぎにもなるし
あとジャラドの命令でコンボパーツすぐ揃うよ

でもねーリアニメイト流行ってるからねー
ナチュラルに対策されててすぐ詰んじゃうんだよねー
スラ牙静穏ベヒモスのほうが早いしねー
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/24(土) 01:59:12.41 ID:e8NR7MrP0
狂気堕ちデッキができたがセレズニアやゾンビに対抗できるきがしない
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/24(土) 04:51:05.98 ID:blZzwaEwO
赤青ゴブリンデッキ出来た。

1t→付け火屋
2t→業火への突入〜クレンコ

の流れで脳汁でるわ。
フィニッシュは火炙りか瞬間移動門
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/24(土) 12:32:32.58 ID:p0DMhkQtO
でも人間リアニはコンボ起動すれば即死ですよ即死

ビヒモスでも即死するけど
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/24(土) 20:54:09.57 ID:d3Ij0xx80
ビヒモスは戦慄の感覚で意外とさばけるのよね
人間リアニコンボはそういうリスクがないのが強み
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 00:07:42.56 ID:PeL7XyOV0
洞窟が多く使えるし洞窟を使うべき相手ならコンボしなくていいしな
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 02:53:49.11 ID:oIx8/VLC0
>>85
俺も赤青ゴブリン作ったぜ、って言っても電術師とどぶ潜みを使ったカウンターバーンっぽい感じでクレンコさんは補助の勝ち筋だけど
でも上手く回って並びだしたら瞬間移動門楽しいw
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 03:14:06.56 ID:ratvY+g60
菌類の芽吹きと血の座で一撃必殺
最初にクリーチャー3体喰わせるだけでパワー21
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 03:41:33.07 ID:NtGRA3be0
1tマナクリ
2t血の座・若き狼
3t菌類の芽吹き
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 22:42:33.61 ID:Py7QrnwAO
>>89
俺のはひたすらトークン出して瞬間移動門か火炙りかヘルライダーで大ダメージ狙うデッキかな

拘留の宝球、至高の評決、ゴルチャ、死の支配の呪いで壊滅するけどな!!
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/25(日) 23:10:36.28 ID:0mUuEEcM0
血統の切断とサイクロンの裂け目も忘れずにな!
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/26(月) 01:50:54.53 ID:Rp86MmFT0
静電術師「俺もいるぜ!」
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/26(月) 02:10:41.28 ID:+f9hFoOg0
轟く激震「お前らだけに、いい恰好させるかよ!」
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/26(月) 02:15:34.95 ID:s4gBNBVOO
>>93-95
なるほどそいつらに対抗する策を練れば完璧ってことだな

サイド組んでないから対応できるように組んでみよう
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/26(月) 02:19:51.62 ID:czQV1REI0
ミジウムの外皮が なかまに なりたそうに こちらをみている! なかまに してあげますか?
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/26(月) 02:23:21.50 ID:CNAXRx7E0
そいつら雲散霧消でいいんじゃね
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/26(月) 06:06:46.42 ID:TZFXeI3Z0
殺戮遊戯「二重詠唱でコピーしていってね!」
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/26(月) 08:30:50.64 ID:P1ZpLz3ET
>>96
居すくみ「おっと! 俺も忘れないでくれよ!」
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/26(月) 11:25:53.41 ID:2+iNXVEW0
俺の赤青ゴブリンにはアクローマの記念碑が入っていたぜ・・・
プロ赤と速攻がほしかった
ゴブリン並べて戦いの賛美で出すんだ
除去はうち消して速攻は熱情でいい?
知らないなそんなカード(震え声
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 03:31:19.17 ID:psn2iXAR0
トロスターニ降霊術のソリティア楽しいれす(^q^)
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 20:40:50.82 ID:Ihh0+m850
そういやニヴィックスメイジで太陽との交感コピーすれば無限マナなんだよな…
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 20:56:46.24 ID:eneKGv2X0
>>103
それ俺が何スレか前に言ったやつや!
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 22:46:00.40 ID:UuNGFptV0
野生の抵抗デッキ使ってたら、
ニヴメイガスデッキと当たって化学反応起こした。
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 23:27:13.60 ID:ve7iYr890
狂気堕ちデッキ作って大会でたい
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/28(水) 23:45:14.63 ID:SyZkfMV+0
俺のティボルトが始まったかもしれん
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 00:19:33.75 ID:rHztyR9x0
>>106
狂気堕ちはなんとかして使いたいよなぁ
問題は狂気堕ちが勝ち筋になる=相手よりもカードアドバンテージを取っている=実は無くても勝てる疑惑
未練深夜町民高まる献身まで入れるとただの白黒トークンだし狂気の枠に美徳入れたほうが強い
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 08:24:45.68 ID:OESUolDh0
深夜はともかく、町民高まるなんて絶対要らんぞ
狂気堕ちは一回組んでみたけど、序盤がきつすぎた
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 10:39:02.06 ID:aEjJ038n0
今思いついたけど赤黒コントロール風味でクレンコと狂気堕ちってどうよ
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 14:41:51.55 ID:955nhK7Z0
ドルイドの誓いと心理のらせんでライブラリーアウトを狙おう
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 18:52:37.03 ID:bX30qAvN0
毎ターン、信仰の見返りを打とう。
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 18:57:36.68 ID:bX30qAvN0
狂気堕ちは追放だった件('A`)
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 19:12:37.71 ID:rHztyR9x0
悪鬼とかリングで自クリーチャー追放して狂気墜ちの追放で後から復帰・・・
世界火でやるべきだなぁ
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 19:30:48.67 ID:ajtJHBe70
ちょうど昨日、黒単狂気堕ちで地元のスタン出てきたところだ

交易所や地下世界の人脈とかでアド稼ぐ作戦で行ったんだが、
>>109の言う通り、序盤がキツい
回り出せば相手ボロボロに出来て楽しいんだけどな。
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 19:39:40.11 ID:nKSElv8H0
クレンコいるってことはゴブリントークンの数で相手よりアド稼ぐんでそ?
火炙り使ったほうが手っ取り早いし赤っぽくて素敵やん?
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 20:34:06.42 ID:rHztyR9x0
まあ狂気堕ちの場合結局数でアド取らなきゃならないから火炙りでおkになりやすい
>>115的なのが理想なのかもしれない
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 21:22:54.22 ID:0fjhWNxb0
火炙りが楽しい
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/29(木) 23:18:16.70 ID:ZzEzs53Ci
狂気堕ちデッキとやった時相手がキリのいいところで狂気堕ち追放しなかったせいで場がすっからかんになってワロタ
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/30(金) 00:01:31.51 ID:bGirn7hM0
>>119
それお互いに場も手札も0から続きやったの?
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/30(金) 00:02:46.29 ID:7H6RDlnB0
狂気堕ちデッキがただのトークンデッキになってもうた
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/30(金) 00:17:40.98 ID:UcvrBunJi
>>120
はい
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/30(金) 00:23:31.82 ID:U2sM1V9b0
>>122
まあそうなるよね
1回やってみたいなー
2回は絶対やりたくない
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/30(金) 00:32:27.01 ID:XaiTVj4V0
世界火撃てば再現できるで
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/30(金) 04:15:54.23 ID:MHSH/4Od0
アゾールの雄弁家で大会に出たいがなかなかデッキができない
相手の攻撃に連続4ターン安全の道やfogでいけそうだとは思うのだがそこまでが・・・
何かいい案ないかね
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/30(金) 05:19:56.99 ID:UzohvmMl0
>>125
スタンなら色もあうし、時間の熟達が使いやすかったよ
雄弁家出すまでの時間稼ぎにも使えて、出した後は擬似fog
後は雄弁家自体が除去されやすいから、それ対策に信仰の見返りとかカウンターは必須
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/30(金) 08:37:49.76 ID:EIIhn05LO
信仰の見返りだと乗ってたカウンター戻らないから構えるのは否認と呪禁付与じゃないかな
4マナ結魂で呪禁得るやつが相性良さそう
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/30(金) 13:48:07.81 ID:D2p0y+Mx0
信仰の盾の間違いかね

例によって斧折り門蔦濃霧の層で大マナ用意して、
啓示あたりぶっぱなしてがっつりfog系ドローかなあ

電波スレの思考停止になりつつあるな斧折り(自戒)
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/30(金) 17:46:59.60 ID:s5Eg4ygeP
>>126
熟達かぁなるほど
そういえばちょこっと調べたら市内調査を挙げているのも見たな
だらだら守るんじゃなくターン加速ってのもありか
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/30(金) 17:59:31.50 ID:L/xI3Lnh0
安全の領域で殴らせない発想も
この場合エンチャ枠が沢山必要なのが気になるが
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/11/30(金) 18:15:22.83 ID:b7gZnQQX0
豊かな成長とマナ花でOK
132126:2012/11/30(金) 22:46:48.74 ID:UzohvmMl0
モダンでゲスの玉座を第二の日の出で回して二回目のアップキープ勝利してたせいで
信仰の見返りに意識向いてたんだ、すまん
ドロー枠はタミヨウなんか使いやすいんじゃないかな。
fogの返しに使ったら結構ドローできそう

熟達使うと相性のいいPW入れたくなるんだよね
133125:2012/12/01(土) 05:30:40.33 ID:ObWin2uI0
アドバイスを適当にまとめてみる

・ダメ軽減の基本はfog
・安全の領域で攻撃させなくする
→エンチャントは豊かな成長等緑がベース(マナの花によるちょっとした加速、地の封印によるドロー)
・追加ターンを行う
→熟達がベター、エンチャント目当てで市内調査ワンチャン?
・除去耐性
→エンチャトにもokな信仰の盾やカウンター
・ドロー
→各種エンチャントでドロー、PWの採用も考慮

エンチャントのコントロールって感じかね
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/01(土) 12:26:11.71 ID:gJmtcl6q0
1.墓地に黴墓の大怪物と憎悪縛りの剥ぎ取りを落とす
2.黴墓の大怪物をリアニ
3.ジャラドとかで投げる
4.もう一回投げる GG

ってデッキを思いついた
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/01(土) 13:30:21.58 ID:+/fi4vqu0
BGRWリアニに剥ぎ取りギセラグリセル黴墓を入れて色々投げ飛ばすのは今使ってる

黴墓ルーレット楽しいです
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/01(土) 14:49:14.93 ID:tumZCuyL0
流血の呪い or ギセラ → 害霊 → 投げ飛ばし
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/02(日) 11:20:52.47 ID:INz1gSVw0
>>125
バーランが組んでたぞ
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/02(日) 11:51:02.51 ID:95kNAb7G0
>>137
あれを雄弁家デッキと言うのはガンジーが助走して殴ってくるレベルでの詐欺
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/02(日) 18:57:02.38 ID:mYFIFKapO
交渉(物理)だからな
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/02(日) 19:38:36.24 ID:HLeHRr2Q0
雄弁家なら少なくとも5ターン放置してもいいという対戦相手の心の隙を突くデッキだった。カウンター溜めろよ
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/02(日) 19:57:35.14 ID:b0Q/ksjA0
パワーを上げて物理で殴ればいい
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/02(日) 20:34:34.25 ID:MpfP2LIG0
雄弁家置いて二重コイルで熟達コピーしまくって昇天しようか
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/02(日) 20:41:21.54 ID:skJjMSPF0
相手の心理を利用したデッキ・・・・ 新しいアーキタイプになるのか
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/02(日) 21:04:58.73 ID:JE1MXQBK0
雄弁家のカウンターが乗る下の能力って発生源って書いてあるだけだから
時間の熟達しなくても自分で炉の小悪魔使ったら雄弁家にカウンター乗せられないかな?
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/02(日) 21:08:21.97 ID:b0Q/ksjA0
>>144
下の能力はカウンター取り除くデメリットだぞ
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/02(日) 21:16:11.55 ID:JE1MXQBK0
>>145
oh・・・
乗っけるのかと読み間違えてた・・・orz
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/02(日) 22:07:15.76 ID:/9xxmz1/0
雄弁家に狩られるものの逆襲を付けて相手のクリーチャーを虐殺してから牛歩するのはいかがだろうか
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/02(日) 22:21:13.88 ID:2qJL5llv0
熟達をコピーして5回唱えるのは感心させられた
大量マナ出してイゼット魔道士も混ぜて熟達超コピーという方向を考えようかな
緑ベースにして境界無き領土前提にすれば特殊地形分の経費が軽くなるし
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/03(月) 04:22:21.88 ID:4QFt7eGLO
境界なき領土は基本しか持ってこれないのがな
多色にするとどうしても基本土地足りなくなる

EDHでコピーしてみたけど、それでも2回目の解決で30枚出尽くして「見付かりませんでした」する羽目に
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/03(月) 12:52:00.38 ID:2JrrAYbXO
バベルデッキでやろう(提案)
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/03(月) 15:07:03.82 ID:PDtzou+20
土地全部基本にしても、最大効果で最速だと7枚は出てるからな
複数枚入れると完全に無駄ドローになるのが
でも4枚入れないと引かないジレンマ
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/03(月) 15:25:35.58 ID:bt8VH54F0
バベルデッキで土地80枚入れて境界無き領土コピーして80マナ出すデッキとか胸熱
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/03(月) 19:25:37.50 ID:M4zoRoEcO
>>152
それ機知の戦いで勝てなくなりますやん……







……はっ!!空虚扉か!!
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/03(月) 21:28:39.61 ID:nCz4P2/X0
>>151
余ったら漁って捨てればいいじゃない
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/03(月) 23:17:26.96 ID:GKcteHlQ0
>>153
デッキの枚数を増やせば良い……引けなくなる?運命力で頑張れ
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/06(木) 11:08:52.26 ID:jL5FHYZN0
高まる野心さんが役に立ちすぎ
青緑t黒の防衛無限マナに入れといたらコンボに足りないパーツをすぐに取ってきてくれるマジイケメンだわ
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/06(木) 13:38:04.32 ID:WNpaS09F0
魔性の天啓「チラッ」
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/06(木) 20:50:40.80 ID:2wCQj22J0
まあ普通に使ったら弱いだけでアホみたいなマナが出る状態であれば強い
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/07(金) 09:25:59.33 ID:Up4UNhAl0
赤緑t青で世紀の実験デッキ作ってみたが楽しいなコレ
2戦目以降に実験だけ狙い撃ちしてカウンターされるのが痛いのでどうにかダイナミックサイドボーディングしたいんだけどいい案ないかな
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/07(金) 09:45:21.76 ID:ijaBLScB0
膨れコイル→二重詠唱
ゴブリンの電術師→大笑いの写し身

一気に4マナ軽減、フラッシュバック(1)(青)(青)からもう一回!

火想者の予見が(青)(赤)で唱えて「中略、サイクロン、大笑いをサーチ」とか、
(青)からの「中略キャスト、X=5指定で」とか、
「世紀の実験X=9指定します…9枚から霊炎・世界火の順で唱えます」とか、

イゼット団のロマンっぷりがヤバい
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/07(金) 09:46:21.84 ID:0au0hmGi0
まずどういうデッキかわからないわけだが
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/07(金) 09:50:26.23 ID:UCN1Nlc50
どういうデッキかは分かるけど強いビジョンが悲しいほど見えない
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/07(金) 10:39:05.23 ID:dK0jCkDZ0
安全の領域オーラデッキでフィニシャーは血まみれの書の呪いなんてどうだろうか
天啓の光で涙目だけど
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/07(金) 11:20:32.59 ID:Jid6MFhLO
呪いデッキ組んだった
今日のFNMで皆が明日からグランプリで使うデッキの相手してくる
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/07(金) 11:54:25.74 ID:0au0hmGi0
最近エンチャントもアーティファクトも出たらほぼ出っ放しな気がする
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/07(金) 18:09:52.30 ID:5PcT68fq0
赤青で魔法デッキは強そうだけど・・・
電術師・どぶ潜み・コイル奇魔・FB・二重詠唱辺りで頑張っちゃう?
なんかFB墓地系にした方がうまくいきそう
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/07(金) 18:27:00.18 ID:XfR4CQf80
アグレッシブサイドボードならまだしもダイナミックサイドボードってなんだよ
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/07(金) 18:30:37.76 ID:cazjRJOt0
動的ってことはゲーム中にサイドを入れ替えることだな間違いねぇ
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/07(金) 19:48:56.67 ID:sBjEMxt6P
燃え立つ願い強化版きちゃうか?w
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/08(土) 03:46:37.72 ID:1e1VnDiX0
二重詠唱を深夜の護衛に貼って、未練等トークン2体以上出る呪文を唱えその上に戦いの賛歌をスタックに置いてトークン呪文をコピー
護衛アンタップが2回誘発するので、さらに賛歌とトークン呪文をコピーしマナ発生と護衛アンタップで無限マナ無限トークン完成
霧の海の船長でも可能だが、町民の結集しか適用されないのが難点

それとは別だがトークン戦いの賛歌のデッキをMO上で見かけた
ボーラスの占い師や電術師からトークン連打して賛歌して火炙り
賛歌のマナから魂の最誕やら、また賛歌トークン打つための炎の中の過去とかどういう構造してるんだあれ気になる
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/08(土) 12:30:25.65 ID:4+uGqQjJ0
賛歌4
クレコマ4
町民の結集3
屋根職人4
電術師4
占い師3
しゅんしょー3
火炙り3
再誕3
炎の中の過去3
赤高まる2

土地24

人柱はよ
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/08(土) 13:24:40.31 ID:87oIYvGh0
>>171
人気の静電術師が割りとどうにもならない現実
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/08(土) 14:41:10.86 ID:4+uGqQjJ0
相手のシステムクリーチャーを全く考えていなかった
どっか抜いて槍入れて、メインで素打ちする
あるいは3マナ構えてないタイミングで始動するか
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/08(土) 19:01:21.31 ID:1e1VnDiX0
MOの12/06DEの結果 cjlack92 (4-0)
件のデッキはこれだ間違いない

修行中でリンク書き込めない、すまんな。
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/08(土) 22:38:01.19 ID:j1SUKOeF0
cjlack92 (4-0)
Standard Daily #4703586 on 12/06/2012

メイン
4 《血の墓所/Blood Crypt》
4 《断崖の避難所/Clifftop Retreat》
2 《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit》
4 《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
4 《蒸気孔/Steam Vents》
4 《硫黄の滝/Sulfur Falls》
4 《ボーラスの占い師/Augur of Bolas》
4 《ゴブリンの電術師/Goblin Electromancer》
4 《戦いの賛歌/Battle Hymn》
2 《火炙り/Burn at the Stake》
4 《信仰無き物あさり/Faithless Looting》
2 《高まる復讐心/Increasing Vengeance》
2 《イゼットの魔除け/Izzet Charm》
4 《クレンコの命令/Krenko's Command》
4 《未練ある魂/Lingering Souls》
4 《炎の中の過去/Past in Flames》
4 《魂の再鍛/Reforge the Soul》

サイドボード
2 《こだまの呪い/Curse of Echoes》
3 《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift》
4 《町民の結集/Gather the Townsfolk》
2 《溶岩震/Magmaquake》
2 《真髄の針/Pithing Needle》
2 《空召喚士ターランド/Talrand, Sky Summoner》

https://www.wizards.com/Magic/Digital/MagicOnlineTourn.aspx?x=mtg/digital/magiconline/tourn/4703586
176 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/09(日) 17:01:47.17 ID:nMC5YR8+0
>>170のコンボって出来ます?最初にトークンが出たらもうコピーすることが出来ないような
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/09(日) 17:27:35.13 ID:5n++YRCl0
>>175
サイドの
2 《こだまの呪い/Curse of Echoes》
の存在感がすごい。
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/09(日) 18:06:12.03 ID:IWO9epvv0
明らかに浮いてるな
何を目的に入れたのだろう、最後の火炙りを打ち消されないぐらいしか思い当たらない
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/09(日) 21:27:10.30 ID:MB4MK2a20
荒れ野の本質を量産するデッキでスタンの大会行ってきたけど初戦以外はぼろ負けした
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/09(日) 22:57:47.84 ID:qjED9Mb20
この前のfnmでこだまの呪い使ってる人いたけど楽しそうだったよ
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/10(月) 10:25:53.14 ID:h64kFGum0
こだまの呪いはSCGトーナメントでちらっと見たな
両方青白系だったからマストカウンターになってた
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/10(月) 10:53:06.11 ID:XhC6o0wl0
コダマの呪いはイゼット団が使ってるのたまに見るな
相手の全力ラクドスリターンを余韻したり殺戮遊戯で互いにフィニッシャー抜きあったりしてた
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/10(月) 13:00:30.35 ID:406mOpZi0
>>176
トークン、トークンコピー、戦いの賛歌、トークンコピー解決、アンタップ、賛歌コピー&解決、アンタップ、トークンコピー&解決で繋がる
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/10(月) 13:35:10.76 ID:ei141AAY0
コダマはこの間のGPだっけ?の準決勝に残ってた5色コンのサイドにも入ってたな

電波ではないけど今のラクドス環境なら信仰癒し人+怨恨って強くね?
更に結魂絆魂も入れれば万全
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/10(月) 13:58:30.23 ID:EQiTYsYP0
つーか怨恨が単品で強すぎるのが問題
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/10(月) 14:47:55.21 ID:U6LQsa4A0
一マナ2/0修正トランプルのリサイクルエンチャントとか意味わからんわ
ダブルシンボルで良かった
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/10(月) 15:38:40.82 ID:W4RoK+jnO
こだまの呪い普通にサイドとして優秀だぞ
カウンターつぶしながらスフィンクスの啓示を牽制できるから青系コントロール相手だと貼れさえすれば一方的に優位に立てる
カウンターやリングに弱いから嫌う人もいるだろうが効果自体は絶大。熟慮とか細かいところもひっかかるし
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/10(月) 16:29:24.87 ID:+1rZ7NpQ0
青系コントロールに優秀なのは間違いないが、5マナが普通に通る状況ってのが…
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/10(月) 16:45:17.71 ID:QQadvCBR0
人間リアニ勝っちゃったなぁ
目覚め天使ちゃん釣ったら強いんじゃね?とか思った矢先の出来事で悲しい
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/10(月) 17:27:00.38 ID:W4RoK+jnO
>>188
それいい出したらPW全般が弱いことになるから
カウンターをすり抜けたあとの対処の難しさが論点なんだから相手にカウンターあったら云々は無意味

エンド啓示から通ったりマスト対処のアタックから通したり、長い目で見たら通すタイミングあるよ
5Tにぶっぱだけが能じゃないんだから
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/10(月) 18:15:31.56 ID:+1rZ7NpQ0
>>190
そういうことじゃなくて、5マナが普通に通る状況にできるなら他のカードでよくない?ってこと
エンド啓示できたりマスト対処のアタックができるってことは形は悪くないってことだしそれこそPWでも通せばって気になる
評決や終末には対処できないしね
もちろん通せば有利なのはわかるがスロットを割くほど融通がきくとは思えなくてね
コンボデッキのカウンター対策として、って感じ
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/10(月) 18:53:42.77 ID:vzJ246JPO
↑ここまでマジレス

↓ここから電波再開
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/10(月) 19:51:47.15 ID:C9m1yT6n0
電術師で軽減して4ターン目に対抗撃(対エンチャント)で出せばええんや。
全知とか言ったヤツには機知の終わり。
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/10(月) 20:00:02.91 ID:p9iAJqee0
輪で電術師が除去されるのに合わせるんですね
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/11(火) 08:36:57.27 ID:+2dQQQtw0
相手の怨恨に合わせてもいい
196 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/11(火) 17:25:06.63 ID:T2kVPQa+0
>>183
トークンコピー&解決をした時点でトークン元と賛歌も解決しているような...
コピーした呪文はコピー元のスタックに乗るような気がしたのですが。
よく分からなくなってきた。
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/11(火) 17:33:18.28 ID:0MMm+VC60
>コピーした呪文はコピー元のスタックに乗るような気がしたのですが
そんなこと無いよ
スタックは途中割り込んで積まれることはない
だから「スタック」なんだし
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/11(火) 17:40:27.78 ID:aTlwcj5e0
もしかして、スタックがいくつもあると勘違いしてるとか?

未練→賛歌               二重詠唱で未練をコピー
未練→賛歌→未練コピー       未練コピー解決。トークンが出て、護衛のアンタップ能力が2回誘発
未練→賛歌→護衛→護衛      護衛アンタップをひとつ解決
未練→賛歌→護衛           賛歌をコピーする
未練→賛歌→護衛→賛歌コピー  賛歌コピー解決
未練→賛歌→護衛           護衛アンタップを解決
未練→賛歌               最初に戻る

たとえばこんな感じ
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/11(火) 18:12:38.72 ID:50JafGi40
返しにヘルカイト一発で全滅するスピリットちゃん可愛い
ただトークンと戦いの賛歌、二重詠唱辺りはすごい未来を感じる
200 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/11(火) 18:19:47.32 ID:T2kVPQa+0
詳しい回答ありがとうございます。とりあえず二重詠唱デッキ組んでみます。カラーはトリコで!
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/11(火) 21:40:23.21 ID:hcZEVf5w0
欠片の双子デッキも最初はこんな感じで面白がってたらあんなことに・・・
202 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/11(火) 23:08:09.74 ID:T2kVPQa+0
双子は二枚コンボだからねぇ
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/12(水) 00:06:03.93 ID:DopJWIcV0
2枚コンボと3枚コンボの壁は厚い
3枚コンボならデッキの中に組み込める形じゃないと難しいよなぁ・・・
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/12(水) 00:42:50.31 ID:fXl45uUW0
最後の抵抗+虹色の前兆なんてどうだろう

マナクリと組み合わせれば比較的早く唱えられそうな気がするんだが
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/12(水) 01:13:38.80 ID:WJHieE630
>>204
土地サーチのほうがいいんじゃないの
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/12(水) 01:46:27.75 ID:rC4Nx0Do0
ジェイス、タミヨウの返しにこだまの呪い置くと性悪のコントロール使いが悶絶して気持ちよすぎる。
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/12(水) 01:49:26.13 ID:qbh6ygEE0
ドヤ顔の返しに拘留の宝球でどうぞ
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/12(水) 02:21:47.32 ID:G1MaQ+910
>>204
やったことあるがかなりいい感じ
土地サーチとコンボパーツだけ、みたいな構成だったがなかなかおもしろかった
思いつきであり合わせのカードで組んだだけでもなかなか強かったので、ちゃんと最適化すればもっと速くて強くなれるはず
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/12(水) 12:55:50.60 ID:4x3/MMnt0
こういう方向性なら呪文ねじり使えないかな ジェイスの消去を出した状態でEnter the Infiniteを撃つと自分がまず
ライブラリを全て引くとあるんでその時点で相手のライブラリが空になるのではと噂段階のカードだけど予想してみた

終末とかの方が合ってるだろうか

僻地の灯台 ?
ネファリアの溺墓 ?
蒸気孔
神聖なる泉

研究室の偏執狂 4

禁忌の錬金術 4
呪文ねじり 4
思考掃き 4
Enter the Infinite(GTC)  3
スフィンクスの啓示 4
至高の評決 3
イゼットの魔よけ 4

ジェイスの消去 4

イゼットの魔鍵 2
アゾリウスの魔鍵 2

Enter the Infiniteについては
http://mtgsalvation.com/gatecrash-spoiler.html
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/12(水) 13:01:53.90 ID:GFWBVWeTO
>>209
モダン?
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/12(水) 13:03:14.00 ID:RUaFB+DQO
>>209
安定性皆無かつマグロ過ぎて…
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/12(水) 13:11:29.12 ID:4x3/MMnt0
>>210
モダンw
>>211
やっぱ無理あるかー、殴り放題だもんなぁ
レスありがとう
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/12(水) 13:18:08.08 ID:4x3/MMnt0
不死の霊薬を入れておけば自分はライブラリ修復できるかなと思ったけど、電波スレの職人に通用するような
アイデアそんな簡単に出てくるほど甘くないよなぁw
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/12(水) 14:05:32.38 ID:lRP0ehJi0
どう考えてもEnter the Infinite打つ前に死んじゃう
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/12(水) 15:06:34.29 ID:QMDOraUJO
メリーラを不安定 性突然変異させてみてはどうか…(´・ω・`)
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/12(水) 15:19:39.69 ID:O+LOEc/q0
>>213
なんというか・・・育ちの悪さがにじみ出てくるなお前
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/12(水) 16:51:37.08 ID:FX3mlY8y0
名古屋2012 2日目進出者デッキリストから
Iimura, Yuuta

メイン
4 《氷河の城砦/Glacial Fortress》
4 《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
4 《蒸気孔/Steam Vents》
4 《硫黄の滝/Sulfur Falls》
3 《断崖の避難所/Clifftop Retreat》
3 《僻地の灯台/Desolate Lighthouse》
2 《平地/Plains》
1 《島/Island》
3 《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
1 《修復の天使/Restoration Angel》
3 《狙い澄ましの航海士/Deadeye Navigator》
3 《士気溢れる徴収兵/Zealous Conscripts》
1 《竜英傑、ニヴ=ミゼット/Niv-Mizzet,Dracogenius》
4 《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm》
4 《火柱/Pillar of Flame》
4 《送還/Unsummon》
3 《スフィンクスの啓示/Sphinx's Revelation》
1 《小悪魔の火遊び/Devil's Play》
3 《至高の評決/Supreme Verdict》
2 《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift》
3 《金粉の水蓮/Gilded Lotus》

サイドボード
2 《魂の洞窟/Cavern of Souls》
3 《拘留の宝球/Detention Sphere》
3 《否認/Negate》
2 《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift》
4 《地下牢の霊/Dungeon Geists》
1 《士気溢れる徴収兵/Zealous Conscripts》

無限マナ。このリストの上にターボフォグ
リストで呪文欄に置かれるミゼット様…
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/12(水) 18:25:39.50 ID:m6FRTYUM0
26マナで相手を瞬殺する呪文だから・・・(震え声)
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/12(水) 18:43:29.63 ID:4x3/MMnt0
>>216
電波発表スレなのに書き込みの質が悪くてごめんな、育つ環境も自分で選べなかったんだわ
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/12(水) 19:39:58.24 ID:P0GT3fC60
>>218
瞬殺するには46マナ必要なんだぜ

それにしても狙い澄まし+徴収兵+睡蓮で無限マナするんだな
電位+斧折りと比べてどうなんだろう
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/12(水) 19:52:48.69 ID:ue5/5pEe0
無限マナ無くても航海士+徴集兵は決まれば強い
航海士はともかく徴集兵と水蓮は単体でもKPそこそこあるし
ただ重いのがネック
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/13(木) 17:05:38.74 ID:Vw7Mm8EA0
航海士+瞬唱もなかなかエグいぞ
自分じゃ絶対やろうと思わんけど
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/14(金) 16:41:01.11 ID:N3207krn0
よし、密輸人も入れておこう
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/16(日) 11:33:56.31 ID:XbfwOnUW0
あれ、 屋根の上の嵐+墓所這い+適当なサクリ台で∞サクリか
市内捜査+屋根の上の嵐デッキ作りたいんだが、まとまらない
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/16(日) 12:49:56.79 ID:FQ6nd5upi
>>224
それサクリ台をグリムグリンにして墓所這いをグリングリンさせてたわ
屋根がどんどんレシピから消えていったけど
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/16(日) 12:56:25.94 ID:Bz8DJlNu0
環境が低速化すれば今までクソエンチャと呼ばれていたものにもワンチャン?
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/16(日) 13:30:22.44 ID:XbfwOnUW0
ギルドの抗争は接死と組み合わせてるんだが、中々いけそう
出家蜘蛛や夜鷲・酸スラとか素だししても使えるから 黒緑t抗争でちょっと組み立ててる
獣記しで持ってこれるし、世界棘ピン積みも出来る
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/16(日) 14:02:34.37 ID:KGd4kkaB0
>>226
糞エンチャどころか、今は4マナ以上で瞬速も速攻も除去耐性もCIPもないクリーチャーがゴミって言われるレベル
環境が遅くなれば救われるクリーチャーは少なくないだろうね
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/18(火) 22:57:55.68 ID:3Gf8QHxe0
この前バントコンと対戦してて思ったんだけど、
あれだけライフ増える一方で自分のライブラリー削れるなら
偏執狂出して屈葬でグリセル釣ってライフ払って7枚ドロー続けて
セルフライブラリーアウト狙えないかな

そうすれば試合時間も長引かなくていいと思うんだ(震え声
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/19(水) 00:04:40.88 ID:m5TgQ/mE0
グリセルと偏執狂・・・?  ハッ その手があったか!
絆魂ドローリアニメイトデッキとか胸熱
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/19(水) 08:03:37.21 ID:eiicRlr00
群れに餌と解放の樹で、13体狼トークンはどうだろう?
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/19(水) 08:50:13.46 ID:g4MA582pO
>>229
それに近い発想が空虚への扉をサイドにいれた5色コンじゃねーの?
心理のらせんとかみたいな、啓示ゲーになった後のセカンドプランはしばしばあるな。こだまの呪いとかもそれに近い
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/19(水) 13:18:09.91 ID:m5TgQ/mE0
>>231
荒れ野の本質も入れよう(提案)
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/21(金) 03:24:47.62 ID:XlUxb/FD0
>>231
コロズダのギルド魔道士でもいいのよ
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/21(金) 09:59:58.80 ID:8TtCHXa60
>>231
似通った生命で倍プッシュだ
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/22(土) 00:43:02.73 ID:97MicByx0
スタンの安価な緑レア見てたら緑単人間という変なデッキ思いついた

野生の獣使い
ラムホルトの勇者
月桂樹の古老
錯乱したのけ者
アヴァブルックの町長

この辺の安レア使って獣使いと勇者にパンプしまくりたい
呪文は何入れればいいかな
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/22(土) 00:49:47.59 ID:ViPqs7CX0
緑奇跡、緑高まる
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/22(土) 00:51:37.54 ID:TOdtdhhB0
菌類の芽吹きでラムホルトのパワーが倍に
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/22(土) 01:11:14.85 ID:OTnIwBG+0
とりあえず原初の狩人先輩
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/22(土) 01:30:52.97 ID:jw5+hnHh0
数増やして攻めるなら捕食者の暴力で〆よう
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/22(土) 03:32:29.82 ID:HdTrNGar0
>>233-235
>>231ですが
デッキ晒しても良いですか?
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/22(土) 03:56:51.14 ID:WePGnYKZi
晒せ晒せ
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/22(土) 09:27:11.64 ID:HdTrNGar0
晒し系は殆どやった事ないから、書き方おかしかったら、ごめんなさい

土地 20枚
16 森
3 山
1 沼

クリーチャー 21枚
4 アヴァシンの巡礼者
4 エルフの幻想家
4 夜明け歩きの大鹿
2 解放の樹
4 荒れ野の本質
1 古鱗のワーム
2 世界棘のワーム

呪文 19枚
3 濃霧
4 菌類の芽吹き
2 蜘蛛の発生
2 境界無き領土
3 似通った生命
3 排水路の汚濁
2 群れに餌

サイド
3 若き狼
4 火打ち蹄の猪
4 絡み根の霊
4 怨恨

1T目に巡礼者、2〜3T目に鹿か幻想家、4T目から各エンチャントをはってから荒れ野を出します。アゾリウスやバントだとグダりやすいので境界無き領土からワーム様を出します
2戦目はこれらの軸を全部サイドと交換で速攻狙いにします
トークンが出やすいのと、サイド用に積んだ山を勿体無く感じるので火炙りを入れたいのですが、何を抜けば良いか考えてます
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/22(土) 12:05:56.59 ID:z0iAu4om0
5,6マナまで順調に伸ばしたいデッキなのに土地20は少ない気がする
マナクリ4大鹿4で足りるものなん?
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/22(土) 12:49:07.08 ID:KSd5Kn7I0
>>244
確かに土地が足りないと感じるのであと2枚足そうと思います
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/22(土) 14:03:02.16 ID:OTnIwBG+0
世界棘のワームが2枚もささってるのが怖い
手札で腐ったりしないの?

呪文枠がキツキツな印象を受けるけど、頑張って怨恨を積めれば
コンボパーツが足りなくて思ったような動きができない時にも殴りに行けていいかなと思った。
あ、でもそもそもパーツの枚数多いほうが引きやすくていいのかな。
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/22(土) 14:45:42.10 ID:L+ipFcGMi
大量にトークン出すコンボなら上のほうで出てる血の座と菌類の芽吹きも面白そうだよな
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/22(土) 19:09:29.13 ID:PiGi0Tbu0
入れたいものはわかるけど思い生物が多いのと生物の比率が少なくて困ると思う
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/22(土) 20:50:03.54 ID:z0iAu4om0
世界棘を0〜1枚にして土地追加
濃霧の使い道がよくわからないから時間稼ぎと仮定すると
時間稼ぐより自分から土地をサーチする方が強い気がするから遥か見に差し替え
汚濁は餌とか芽吹きが回り出すと噛み合わない感があるので1枚減らす
拘留の宝球で壊滅することを考えるとエンチャ割りを指すのも手かなぁ

本題の火炙りは山3枚じゃ撃てる気がしない
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/23(日) 09:54:58.93 ID:TfM0uGkv0
地獄乗り+二人組の見張り番で大量ドロー!
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/23(日) 19:28:32.74 ID:ZpuZ/FrvO
>>250
やったことあるけど実際弱かった
大量ドローは夢があったけどね
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/23(日) 23:45:31.29 ID:n3eOUDQY0
>>246-249
様々なアドバイスありがとうございます。
世界棘1枚と濃霧を抜いて山と遥見を追加してみます。
後は帰化あたりを入れる枠を見つけてみます
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/24(月) 19:58:19.80 ID:GA+yn6cl0
    |
\  __  /
_ (m) _ ピコーン
   |ミ|         ザスリッドのゴルゴンでフライヤーを石化させて門衛の起動型能力を強化だ!
/  `´  \
  (∀゜)
  ノヽノヽ
    くく

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \      帆凧をもたせたオーガの脱獄者でよくね?
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/24(月) 21:06:17.78 ID:D92PRSj80
ゴルゴンでアーティファクト化して…

GTCの神話ヘルカイトの勝利条件達成や…(ドヤァ
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/25(火) 17:32:05.65 ID:ssuNdrkgO
>>236
緑人間デッキ作ってみた
スタンじゃないけど巨術士8マナ重いッス(´・ω・`)
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/25(火) 19:59:17.75 ID:/yhcZfLM0
俺も今ちょうど緑単人間組んでた

クリーチャー(34)
4アヴァシンの巡礼者
3東屋のエルフ
2ウルヴェンワルドの足跡追い
2エルフの幻想家
4小村の隊長
2軽蔑された村人:月傷の狼男
3信頼厚き腕力魔道士
4野生の獣使い
3ソンバーワルドの賢者
3ムウォンヴーリーの獣記し
1酸のスライム
2ウルフィーの銀心
1収穫の魂

その他呪文(6)
4怨恨
2肉屋の包丁

土地(20)


町長は押されると全く仕事してくれないから抜いてる
装備はかがり火や電謀後の巡礼者あたりを余ったマナでうまいことクロックにしてくれる
獣記し
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/25(火) 20:01:30.65 ID:/yhcZfLM0
途中送信すまん

獣記しは酸スラや収穫引っ張ってくれてなかなかいい仕事してくれる
幻想家いたらなおよし
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/25(火) 21:12:44.82 ID:CZLuaI9l0
ラムホルトの勇者はいれないの?
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/25(火) 21:49:45.62 ID:/yhcZfLM0
入ってたんだが3マナ域詰まってて出るの遅くなってクリーチャー連打する前に手札尽きる
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/25(火) 22:56:30.90 ID:CZLuaI9l0
なるほど
肉包丁もいいけどガヴォニーの居住区とかもどうだろう
ダブルシンボル多いみたいだから緑マナを安定させるほうが優先かな?
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/25(火) 23:23:07.24 ID:ckEbBcdv0
霧虚ろのグリフィンとムーアランドの2枚が妙に強く感じる
青白コンでぐるぐる回してるだけで、守り固まるんだけど

これは始まるか
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/25(火) 23:24:59.06 ID:/yhcZfLM0
包丁はチャンプした時の絆魂がいい仕事してる
土地絞ってる代わりにマナ生物入れてるから初動で東屋か巡礼者出ないのはつらいかな?
2T目の賢者から3Tに魂や銀心出せるのが理想
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/25(火) 23:41:30.08 ID:CZLuaI9l0
>>261
|^\
|甲◎)
| ⊂) へ
| ∪
 ̄ ̄ ̄ ̄
スカーブの殲滅者がこちらをみている
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/25(火) 23:43:12.15 ID:ckEbBcdv0
>>263
リセット連打するから、お前の居場所は無いんですよ……
クリーチャーもそんなに多くないし

致命的な欠点が、終末撃つとグリフィンが墓地にも追放にも行かずに消えてしまう事だ
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/25(火) 23:57:30.97 ID:ssuNdrkgO
自分の緑人間デッキは

クリーチャー(31)
ウルヴェンワルドの足跡追い(2)
ぶどう園の大魔術師(2)
錯乱したのけ者(3)
シルヴォクののけ者メリーラ(2)
野生の獣使い(1)
永遠の証人(4)
ソンバーワルドの賢者(4)国境地帯のレインジャー(3)
ラムホルトの勇者(1)
カメレオンの巨像(2)
巨術士(4)
安らかに旅立つ者(2)
栄光の目覚めの天使(1)

森(21)

その他(8)
怨恨(4)
緑の太陽の頂点(1)
帰化(1)
原初のうねり(1)
カロニアの指輪(1)


ほんと適当に緑の人間詰め込んだだけで苔男は人間なのか?(´・ω・`)
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/26(水) 00:21:00.79 ID:wQIUvbO20
>>264
全体除去山盛りのRIPグリフィン作ってるけど、終末入れないわけにも行かないけど自分で打つのもためらわれるしで痛し痒しだわ・・・
グリフィン単体だと戦闘にそう強くないのもあって、何か装備が欲しいんだけど何か無いかな
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/26(水) 00:22:38.76 ID:gzUxla9a0
>>264
大潮にしたら?
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/26(水) 00:24:24.54 ID:gzUxla9a0
ageてしまった申し訳ない
レシピ見たい
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/26(水) 01:34:15.70 ID:INsDVz1M0
最近MTGやってて思うけど、結局の所やる気デストラクションデッキが一番強いな、空気も最悪になるけど。
降霊術からの酸スラで講話でダメキャン&居住で延々ループ、んで土地破壊しつくしたらサイクロンの超過で全バウンスするか不和の暴君でリセットするかやると面白い
ああ普通に打ち消されないデイジャしろって? 使い所の難しい不和の暴君使ってみたかったんだよ

とりあえず
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/26(水) 01:44:39.63 ID:Xjcy+QO0I
なんとかラクドス(本人)を使う手段を考えてたけど、
3Tに高射砲手出して、4Tにラクドス、5Tにラクドスで殴ってマナなしでぬいぐるみ人形や荘園のガーゴイル並べて
冒涜の行動で勝ち、っていうのはどうだろう。
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/26(水) 01:54:44.77 ID:RSHbUin40
おもろそうだな
黒タッチで死体焼却とかは……さすがにそんな大味なことスタンじゃ無理か
緑入れてランカー入れるのは結構現実的だと思うんだけどどうだろう
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/26(水) 10:49:02.22 ID:serZsWdp0
>>264
終末撃った後に、ち、地下室の扉とか…
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/26(水) 14:59:44.54 ID:oU//5Nnj0
ラクドスの後、死霊都市の執政官呼んで、次のターンは12マナ軽くなるぜをやってみたけど
その前にライフが終わる事が分かった。
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/26(水) 15:43:54.17 ID:mpixgIth0
>>273
イゼット団のカードのFTに書かれそうなくらいクールな実験とその結果だ。
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/26(水) 20:58:39.19 ID:UGxUdxUK0
>>264
そのための獄庫じゃないか
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/27(木) 07:16:35.58 ID:twLuEL2v0
無限マナで火翼のフェニックスを無限回収してロットロ超強化を……
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/27(木) 09:22:27.97 ID:QsACUASP0
>>276
まさかニヴ様よりマナレシオが悪いとは・・・
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/27(木) 12:41:52.63 ID:fTQoHSbg0
そもそも4マナ6/6飛行トランプルの時点で後続出す意味がほとんどねえ…
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/27(木) 14:29:47.84 ID:sCTAPdO50
クソ電波もらったからデッキ作ってみた
割と4T目から1枚コンスタントに割れる

クリーチャー:28
3:《ネファリアの密輸人/Nephalia Smuggler》
4:《東屋のエルフ/Arbor Elf》
3:《アヴァシンの巡礼者/Avacyn's Pilgrim》
4:《門を這う蔦/Gatecreeper Vine》
4:《ムウォンヴーリーの獣記し/Mwonvuli Beast Tracker》
2:《国境地帯のレインジャー/Borderland Ranger》
4:《修復の天使/Restoration Angel》
4:《酸のスライム/Acidic Slime》

呪文:12
4:《雲隠れ/Cloudshift》
4:《幽霊のゆらめき/Ghostly Flicker》
4:《茨潰し/Bramblecrush》

土地:20
2:《平地/Plains》
4:《島/Island》
7:《森/Forest》
1:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
4:《寺院の庭/Temple Garden》
2:《内陸の湾港/Hinterland Harbor》
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/27(木) 14:52:53.28 ID:Rvp39fNb0
ランデスはいつの時代も夢を与えてくれる
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/27(木) 15:21:07.77 ID:eihlytNQi
ただ往々にしてマナ生物焼かれたりカウンター食らうんですけどね
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/27(木) 15:29:32.86 ID:fTQoHSbg0
石の雨よなぜ消えた
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/27(木) 16:03:06.15 ID:AoxT931ji
破砕「」
火口化「」
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/27(木) 16:27:57.35 ID:ZNH9l1xJ0
妖術師の衣装部屋入ってるのなら見たことある。大体スラーグ牙とセットだけど
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/27(木) 16:57:43.04 ID:QNvqyNM60
前に似たようなデッキ作ったことあるけど大抵はブリンクにスタックで酸スラ破壊される
相手の除去にブリンク構えてるとそれはそれで土地を割れずに弱いし
4ターン目に割り始めても間に合わない事も多々あったし
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/27(木) 17:29:37.85 ID:AoxT931ji
そこで獣記しと茨潰し
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/27(木) 17:54:54.81 ID:n58DdTH00
俺がやった感想だとむしろ前環境よりインスタントで邪魔されることは少なくかったけどな
ただ4ターン目に割り始めても間に合わないのは間違いない
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/27(木) 17:59:17.53 ID:9CTKm0ArO
スラーグ牙とジェイスで極楽鳥ジャンド組もうかと思ってる
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/27(木) 18:05:17.11 ID:ZNH9l1xJ0
ジェイスなのにジャンド?
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/27(木) 18:18:44.45 ID:9CTKm0ArO
すまん。ねぼけてた
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/27(木) 18:20:35.93 ID:m7dhd1Su0
>>279
その構成だと、飛行持ちに触れるのが修復くらいなのが気になる。
夜鷲、冒涜、貴種とか4マナ圏以内のの飛行戦力も多いから、
削りきられるほうが早そう。
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/27(木) 20:50:29.82 ID:twLuEL2v0
ムウォン居るんだから絹鎖でじうぶんではないでせうか
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/28(金) 02:10:24.29 ID:kLn8PFaD0
MO用のリアルタイムディストラクションを作りたいんだが
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/28(金) 08:22:35.08 ID:MCAHFj6jO
モダンの戦士デッキ考えたけど、電波弱いなぁ…単に銀心が戦士って気付いた→戦斧付けて速攻(ついでに模範でトランプル)ってだけだけど
調べたら結構出てきたし
>>270
マナ域的に遠回りになるけど、ぬいぐるみ人形でラクドスの召還条件を満たす事も出来るな
コントロール寄りでごちゃごちゃやれば色々やれそう。冒涜の行動も(重いけど)単純な全体除去に使えるし、ぬいぐるみやガーゴイルも壁にはなる
コントロールとしては微妙だがラクドスの召還条件と冒涜の行動の微々たるおまけにゴブリンの付け火屋はどうだろ?
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/28(金) 12:42:16.98 ID:rkFTCPfM0
うまくまとめてハートレス茶赤黒ラクドスデッキ作ろう
ラクドス詠唱からの大量展開や!
と思ったけど有用そうな茶クリはぬいぐるみ、荘園、不安定、片目、電位式でギリギリぐらいか

むむむ・・・ ぬいぐるみとハートレスは同時に建てんし  駄目っぽいなぁ
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/28(金) 14:16:24.16 ID:FJrFBs//O
黒ミケウスがいればハートレスあってもぬいぐるみ生きられるよ
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/28(金) 17:44:15.51 ID:HZiMQcU90
トークン展開、ドルイドの保管庫でマナ蓄積、アクローマの記念碑や集団的祝福で強化。
そんなデッキつくってみたんだけど案外回って面白い。保管庫にマナ溜まりまくった状態で天使への願いめくれると脳汁出る。
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/28(金) 17:47:20.79 ID:HZiMQcU90
祝福出す前に死の支配の呪いだされたりすると割りと詰むけど
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/28(金) 17:56:50.52 ID:cax1hqlN0
願いは返しで除去されやすいのがなー
記念碑先に置いとけばいいんだけど
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/29(土) 00:54:58.96 ID:NmSYxgcf0
返しで天使全滅させられるカードで記念碑あれば回避できるのって
迫撃砲とかがり火くらいじゃね?
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/29(土) 01:01:40.45 ID:eNu5MdirP
速攻がつくから唱えたターンに殴り殺せるぞな
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/29(土) 01:02:08.37 ID:wpFX9N2BO
まず速攻で死ぬと思うが
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/29(土) 12:08:54.80 ID:NmSYxgcf0
速攻とか完全に忘れてた恥ずかしい
プロ赤プロ黒で何防ぐんだよってすげー悩んでたわ
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/29(土) 15:20:17.55 ID:25xVPI5a0
かがり火とか迫撃砲防げるだけで全然違うのはあるけどな
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/31(月) 00:43:01.11 ID:JDYNHJt9O
俺は月の帳のドラゴンを使うデッキを考えた先にトークン保管庫にたどり着いたわ
アタックで貯まったマナをドラゴンの能力に充てるのが気持ちいい
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/31(月) 01:06:37.04 ID:GlOoiJJU0
まどろむ格闘ドラゴン+死の存在 +1カウンターデッキ

屍体屋の脅威と活用を増やす 赤緑t黒になる

どんどん赤成分が抜ける 緑黒t赤になる

ゴルガリゾンビデッキになる ←今ここ


俺はまどろむドラゴンを使いたかったハズでは…
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/31(月) 02:52:22.50 ID:sXy5V/Rk0
まどろむドラゴンが使えないならルーデヴィックの実験材料を使えばいいじゃない
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/31(月) 03:22:32.85 ID:GlOoiJJU0
白も足してアジャニ積んで全色+1カウンデッキにしよう(^q^)
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/31(月) 11:05:35.21 ID:ioNVPvl3O
2012年の電波まとめ

・超強力エンチャント降霊術の登場。CIPやコピーカードを使ったデッキが産まれる
・ヘイヴングルの死者による無限マナ、無限ダメージコンボの開発。ハートレス大活躍
・必殺ソーサリー火炙りに歓喜。トークンを並べて一撃死させる試みが続けられる
・妖術士の衣装部屋等による明滅デッキの考案。酸スラ達が牙を剥いた
・野生の抵抗による感染一撃死デッキが表で活躍を見せる
・クレンコと酋長のゴブリンコンビに期待がかかる(数ヶ月間)
・ボーラスの信奉者の相方探し
・RtRトップコモンのゴブリンの電術師が現れる。電波が加速した
・屍体屋の脅威によるカウンター倍増デッキ爆誕。超パワーのハイドラが人を殺した

他にもは接死結魂や有毒の奇跡、倦怠デーモン等々・・・今年もお世話になりました
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/31(月) 14:12:13.18 ID:e72iIwAV0
まだ今年はちょっとだけだがあるんだぜ。今日から始まったGTCのプレビューでさっそく電波受信しよう
これとか何か受信できそうだ
http://media.wizards.com/images/magic/tcg/products/gtc/7anbuzmoy2_jp.jpg
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/31(月) 14:28:46.96 ID:TfPMHngI0
ぱっと思いついたのは
錬金術士のアンタップをコピーすると斧折り無限マナに必要なクリーチャーが
錬金術士、斧折り、門蔦の3体だけになる

血統の守り手がトークン2連射

航海士が2マナで2回明滅
→フィルターさえあればグルールの2マナ2/2CIP2マナ生成と組み合わせて無限マナだった

かき回すゴブリンのルーター能力で1ディス2ドロー
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/31(月) 14:29:12.82 ID:eqc09TAS0
>>310
鐘楽のスフィンクスに装備させて8枚ドローかなw
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/31(月) 14:33:40.47 ID:TfPMHngI0
>>312
それだwwwwwwwwwww
偏執狂がガチ構築レベルに輝く!!
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/31(月) 14:42:14.76 ID:TfPMHngI0
クレンコ2回起動とかもうさんくさい動きだな
クレコマ→クレンコ起動→コピー→火炙り
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/31(月) 14:53:44.49 ID:eqc09TAS0
ジャラドに装備してグール樹投げ飛ばして20点
ニヴメイガスが+4/+4
捨てて引くタイプのルーターが2枚引ける
群れネズミがすごい速度で増える
火吹き系が倍サイズ
酒場の詐欺師がダブルチャンス
イチイの精が1回で12/12

スタンダードだとこれぐらいかな思いつくのはw
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/31(月) 15:09:27.95 ID:sXy5V/Rk0
グリセル・ブランドーで14枚ドローしよう
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/31(月) 15:10:18.26 ID:E5CKT/dz0
航海士はブリンクしちゃった時点で2回目は対象不適正、というか違うオブジェクトになっちゃうから何もしないと思うんだが。
衣装部屋でも同じ間違いしてる人が居たな
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/31(月) 15:47:59.48 ID:EPduEjH30
プレインズウォーカーをなんとかクリーチャー化して……
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/31(月) 16:05:59.14 ID:Fkj9DToc0
ギデオンか
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/31(月) 16:07:50.87 ID:4yBKS0rN0
対象選ばない能力は強制コピーなのかな
血統の守り手が裏返れなくなるんだがw
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/31(月) 16:17:20.90 ID:RXn30ZzX0
裏返ると「系統の王」になるから2回目の効果が解決されないだけだよ
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/31(月) 16:18:21.25 ID:RXn30ZzX0
テキスト読む限りコピーは強制だね
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/31(月) 16:20:25.18 ID:2q9Rhzf70
装備コスト高いのう
スフィンクスで使うのは面白そうだな  
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/31(月) 16:27:09.43 ID:g5vMTksl0
船長に篭手付けて金粉と自身をアンタップとか
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/31(月) 17:02:52.20 ID:pfrQ8z370
マナフィルタークリーチャーにつければ無限マナ達成でおk?
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/31(月) 17:11:17.16 ID:RXn30ZzX0
マナ能力ならアウト
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/31(月) 17:15:49.58 ID:2q9Rhzf70
二重詠唱<呼ばれた気がした
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/31(月) 17:40:36.27 ID:owEulzSe0
モダンならレベルアップあたりと組ませると気持ち悪い挙動しそうだな
特にこだまの魔道士とか面白そうだ
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/31(月) 18:36:30.07 ID:ioNVPvl3O
これ竜英傑さん出したらどうなるの?
赤青で1点。コピーで更に1点
全部プレイヤーに飛ばしたら2枚2枚で4ドロー?
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/31(月) 18:38:55.45 ID:ioNVPvl3O
ごめんそんなことは無かったね
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/31(月) 19:26:13.70 ID:dljOoy7Y0
トロスターニに篭手付けて居住したらトークン2体出て来てライフが4体分回復する?
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/31(月) 20:03:29.19 ID:lIbaolt80
起動したときだけや。
トロスターニのライフゲインは誘発型。
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/31(月) 20:03:38.50 ID:eqc09TAS0
>>331
ライフ回復は誘発だから違う
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/31(月) 20:12:15.46 ID:eqc09TAS0
天光を求める者に篭手装備すれば無限にアンタップできるよな?
後はタップでダメージを与えるものを使えば・・・
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/31(月) 20:15:48.46 ID:dF3ADIXEi
これ+天光を求める者+適当なマナクリで無限マナ?
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/12/31(月) 23:28:01.06 ID:b8WJqJP50
東屋のエルフのマナ能力じゃない能力が輝くときがきたか
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/01(火) 01:36:51.83 ID:9GhTRcQO0
新キーワードの暗号って不可視の忍び寄りと相性いいよね
ttp://media.wizards.com/images/magic/tcg/products/gtc/j8la39uo68_jp.jpg
実質オーラみたいなもんだし当たり前なんだが、天上の鎧ストーカーに新しい風を起こしてくれるのか
オーラじゃないから天上の鎧で参照できないし、不可視の暗号デッキになるのか

新しいカードが公開されていく、今この瞬間が楽しい
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/01(火) 01:44:08.47 ID:mX6lrtJA0
>>321
2回目も普通に解決されない?
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/01(火) 02:21:16.54 ID:+qsweAvq0
よくある質問集に載ってたよ。
>* 《血統の守り手》の最後の能力を複数回起動することで、それが《系統の王》に変身し、また戻るということを繰り返せる。

つまり《系統の王》になっても戻ってしまうという悲しい結果に。
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/01(火) 03:41:16.82 ID:zgWRSOn60
>>321
明滅か何かと勘違いしてない?
両面カードは正面から背面へ変身、背面から正面へ変身しても同一のオブジェクトとして扱う
あとはくだ質へ。「裏返る」って表現は変異等と混同する可能性があるから「変身する」と書いたほうが良い
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/01(火) 14:19:43.65 ID:QzZN4qU70
ねぇデッキに土地25枚入れてんだけどダブルマリガンしても土地1枚しか来ないしその後3ターン土地引けないんだけどこれMO本社ぶっ壊せってこと?
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/01(火) 14:27:36.27 ID:+qsweAvq0
稀によくあるし、だいぶスレ違いな気はする。
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/01(火) 14:39:43.53 ID:6N6/GqoQ0
名前を誇張してるから血統の守り手じゃなくなるから変身しないと思ったんじゃね
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/01(火) 15:08:16.04 ID:hV71/Goo0
>>341
シャッフラーさんへのお布施が足りないんだろ
これからはbotじゃなくてshopからチケット買うんだな


マジレスすると、手で行うシャッフルと異なり
確率均等にしているから偏りが発生する
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/01(火) 20:49:59.10 ID:Dq0NfYvJ0
Magic Online Wiki for JapaneseのFAQより

Q.シャッフラーが壊れてる!なぜこんな具合の悪いシャッフルのシステムを使ってるの?
A.そのわけは、シャッフラーが悪く見えるという事が、本当に無作為(ランダム)であるという事だからです。
現実のマジックでは、多くのプレイヤーがシャッフルする時、デッキは完全に無作為にはしていません。
ただデッキを「適度に無作為」にしているだけで、言うなれば次に何のカードが来るか分からないようにしているだけです。
これではデッキに幾らかのパターンが残っていますし、土地が分散されていたり、まったく同じ手札が来るような事も少なからず起こり得ます。
MOのシャッフラーなら、完全にランダムになります。
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/02(水) 01:27:38.92 ID:2J6td9kH0
コピー2種あるし何か悪さできないか考えたら害霊投げ飛ばしコピーで
確定勝利コンボじゃね?
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/02(水) 01:39:25.54 ID:S7XGHxgO0
ジャラド様に篭手つけて害霊投げか。
牙とかのライフゲイン無視できる分グール樹投げよりフィニッシュとしての信頼性高いかも。
ダブシン3つとかもはや無視できる環境だしな。
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/02(水) 02:08:35.63 ID:5mcb7epB0
その害霊のコンボってよくて引き分けじゃない?
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/02(水) 02:16:26.99 ID:xTyCxjLQ0
引き分けにする方法が分からない
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/02(水) 02:24:51.29 ID:5mcb7epB0
あ、ジャラドの効果を自分と相手がライフ失うものだと勘違いしてました。
申し訳ない。
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/02(水) 07:24:17.99 ID:+D16HADhO
ぬいぐるみ+冒涜デッキにギルドの抗争と世界棘のワームと異教徒の罰突っ込んだんだが意外といける
異教徒の罰がこんなに強いとは思わなかった
手札にきた世界棘のワームが邪魔なんだけど、どうにかならないかな
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/02(水) 07:47:43.45 ID:fYNx9Cvt0
ルーターして墓地に送ればデッキに戻る
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/02(水) 08:09:18.30 ID:+D16HADhO
ちょっと晒させてくれ

東屋のエルフ 4
門を這う蔦 4
斧折り 4
捕食者のウーズ 4
ぬいぐるみ 4
世界棘 4
レインジャーの道 3
ギルドの抗争 3
異教徒の罰 4
冒涜の行動 4
森15
山3
根縛り4

こんな感じなんだがどれと入れ換えたらいいだろう
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/02(水) 08:18:39.67 ID:T2jx7jTn0
コンボパーツ削って信仰無き物あさりでも突っ込んどけばいいんじゃね
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/02(水) 10:54:57.37 ID:CMbnSOp70
土地がめくれるのが一番痛いんだろうからレインジャーとかランパンとかもっと積んで土地減らそうか
<◎>川<◎>
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/02(水) 14:28:50.64 ID:3Py2W1zp0
先端生物学者デッキを組むしかねぇw
これは電波スレの義務だw
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/02(水) 14:37:30.40 ID:OirrcE9j0
先端生物学者とマナクリと無限反射を詰め込んだデッキを思いついた
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/02(水) 14:50:12.23 ID:3Py2W1zp0
クローンも邪悪な双子も居るんだ
やってやれないことはない
大笑いの写し身だってある
追跡者の本能で生物サーチもバッチリだ!
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/02(水) 15:49:16.00 ID:Py4bL2Um0
異端生物学者デッキ

1 似通った生命出します
2 生物学者を大笑いします
3 さらに講話します
4 you win

いけるでこりゃ

アゾールなんていらんかったんや
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/02(水) 16:14:24.67 ID:4BkPQApiO
似通った生命という手があったか!
確かに4→5とマナも並ぶな

エンチャ破壊付きの居住も活かせる
これは良い
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/02(水) 17:27:41.60 ID:+2cf/cRN0
除去対策に降霊術入れたらどうかな?
似通った生命出して居住すれば勝利や
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/02(水) 22:26:02.20 ID:euhy9x0I0
追葉蘭がアップを始めました
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/02(水) 23:13:38.17 ID:2J6td9kH0
セラや世界棘って墓地からライブラリーに戻るの誘発型能力なんだな

んじゃあ死体の突進で追放して
悪意に満ちた影を付けたクリーチャーやぬいぐるみ人形に当てると
大ダメージじゃね?
初手グールの呼び鈴→悪意に満ちた影→死体の突進でセラのアバター投げて
3ターンキルやで
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/03(木) 11:03:40.60 ID:mgTLAwwN0
正直生物学者はスタンの勝利条件系カードではかなり現実的なスペック
血統の切断だけはやめてくださいお願いします
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/03(木) 12:08:01.01 ID:hNhBKiYK0
自分幽霊議員出して追放→相手幽霊議員出して追放で対消滅なしに
お互いぐるぐるできるが、特に意味が無かった・・・
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/03(木) 21:27:19.71 ID:VjCoRWs00
>>364
殺戮遊戯「……」
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/03(木) 21:37:57.66 ID:kMYOU8hG0
拘留の宝球も血統の切断も殺戮遊戯もソーサリータイミングだろ?
電波スレ住民なら生物学者出したターンにそのまま終わらせるワンショットキル目指そうや。
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/03(木) 21:44:56.66 ID:dPCwlc+S0
キーカード抜かれて成立するコンボデッキなんて……
記憶殺しってなんで使われてなかったんだろう、殺戮遊戯強いわ
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/03(木) 21:48:19.46 ID:2fCbIKpW0
>>368
使われてたし殺戮遊戯は打ち消されない
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/03(木) 21:48:42.53 ID:k9PBQ3ip0
1マナ生物、炎樹族の使者、1マナ生物*2、先端生物学者→win

わりと現実的に見えるな
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/03(木) 22:04:21.99 ID:+XXdQgsu0
志村、無限反射
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/03(木) 22:19:06.74 ID:k9PBQ3ip0
そうか先端生物学者を揃えるのか・・・
「違う名前のクリーチャー集めてね」じゃないのか・・・
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/03(木) 22:24:54.02 ID:kMYOU8hG0
FTから類推するに
「言っても分からぬ馬鹿ばかり・・・俺クラスの研究者ばかりなら捗ってしょうがないのに」→かき集めたら大勝利
っていうフレーバーなのかな。
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/03(木) 22:36:12.86 ID:Qfox2FWM0
>>373
俺クラスというか、「俺自身」ってことじゃないか
全員俺ならツーカーで仕事が進むだろ、みたいな
背後にいるのが自身のクローンなんだと思う

ものすごく「船頭多くして…」のオチが頭をよぎるけどw
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/03(木) 23:58:01.68 ID:GsXfzDcs0
個人名ある伝説生物じゃないんだし自身だけとは限らないんじゃない
まあ実際の試合ではクローンが並ぶことの方が多そうだけど
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/04(金) 00:03:01.58 ID:fWXFXHBf0
人として生まれ男として生まれたからには誰だって一度は全知デッキを志すと思うんだけど試してみたら
防衛でマナ加速ギミック→境界なき領土でデッキ圧縮兼マナ加速→全知置いて魂の最誕やグリセルで偏執狂勝利
っていう流れのデッキよりも
スラーグ+評決でマナ加速しつつ延命→境界なき領土→全知置いて魂の最誕やグリセルで偏執狂勝利
のほうが安定するっぽい。
スラ牙でグリセルのドロー用のライフを用意できたり、リセットで古術士を墓地におけるから屈葬が魂の最誕でドロー続くし
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/04(金) 01:44:05.39 ID:Aa2Ur9xl0
先端学者は終了ステップ開始時なのが強いな;
今までの勝利条件カードって大体アップキープまで待たなきゃいけなかったからな
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/04(金) 10:29:45.00 ID:DKVLpme40
>>374
二つ反射のリクー「「せやろか?」」
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/04(金) 11:07:25.12 ID:oGoHCzG70
山崎兄弟「「せやろ」」
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/04(金) 13:26:54.97 ID:IkVbocMA0
かき回すゴブリンのようにコストとして先にカードを捨てるルーターに幻術師の篭手装備でハンドが増える!

礼儀正しい識者の起動と幻術師の篭手誘発で2枚クリーチャーディスカードで表に戻る、そこからまた捨て続けられる!(参照:>>339-340

水深の魔道士と血の座の吸血鬼に死の存在を添えてやれば他のパワー1以上のクリーチャーが全てドローエンジン!

カードが弱い! バチューン
コピー系でいい! バチューン
構造上デッキが弱くなる! バチュチュチューン!
水深は楽しそうではあるな。1個配置されるたびと書いてあるのがいいね
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/05(土) 01:17:17.72 ID:UymO6vUT0
あーいうマナ加速生物は、見ての通りのマナ加速でしかないからあんま電波スレ住民の琴線には触れないのかな?
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/05(土) 01:32:04.29 ID:uXoJMWlN0
マナ生物なら電波デッキのお供、斧折りさんがいるじゃないですか
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/05(土) 13:26:09.39 ID:L2svWdcw0
先端生物学者+居住+クローン+大笑いの現し身+邪悪な双子の折衷作ってくるわ
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/05(土) 14:31:25.03 ID:b2NOvFeU0
先端生物学者は人間……そうか、墓地に4枚落として天使で蘇らせれば!
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/05(土) 16:49:03.45 ID:lfdTmvbH0
MOの01/03のstandard dailyに土地破壊デッキで3-1してる人がいるね

地獄の口の中と衣装部屋、酸スラに不和の暴君まで入ってて面白い
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/05(土) 16:56:42.92 ID:uB+aMImh0
不和の暴君まで採用する徹底さに感服した

ハートレスが確実に引ければなぁ。酸スラが高速で繰り出せるのに
根囲い・追跡者の本能のエンチャント版が欲しい・・・
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/05(土) 16:58:25.41 ID:l/2v4PkKT
ここで言うのもなんだけど、何を思ってそんなデッキを作るんだろうな…
不和の暴君入れてるデッキなんて見たことねーよwwww
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/05(土) 17:10:35.72 ID:lfdTmvbH0
>>387
きっと暴君で相手の土地以外のパーマネントを一掃しちゃったことがあるとかで、
魅力に取り憑かれてしまったんじゃないかなw
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/05(土) 17:15:12.29 ID:d0DDcEDG0
ふわっ
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/05(土) 18:04:41.52 ID:Nq8TIvnx0
不和不和たいむ!
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/05(土) 18:08:06.26 ID:TqR3L7yo0
不和の暴君を雲隠れと衣装部屋とクローンで使いまわすデッキ作ったことあるけど、大抵土地一つ壊して終わるから結局不和はリストラになったわ
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/05(土) 18:12:24.41 ID:uB+aMImh0
>>390
不和不和げどん!
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/05(土) 19:03:16.75 ID:YXJdpIXR0
>>387
末裔の道エレメンタルデッキ組んでた俺に謝れ!
グリセルブランドの猟犬が強いんだぞ!(´;ω;`)
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/05(土) 19:16:01.84 ID:FKjZJBAN0
よくわからんけど不和の暴君をブリンク系カードでウハウハヒャッホイ?
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/05(土) 20:37:58.67 ID:T0beM7cS0
十中八九そうだろうな。
緑足せば酸スラとスラーグ牙はいるしな
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/05(土) 20:57:56.69 ID:TqR3L7yo0
普通に並べてったら場には相手のカードで、土地6枚前後・他のカード4枚程度、そっから不和の効果で大抵土地破壊。
そんな事するなら大人しく酸スラに大笑いの写身とかで破壊したほうが早い。

土地全部壊してから不和すれば最強じゃね?→土地全部壊したなら全体バウンスでおk
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/05(土) 21:04:09.95 ID:d0DDcEDG0
二重詠唱からのぬいぐるみ口の中おいしいです
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/05(土) 21:27:00.54 ID:T0beM7cS0
青緑ランデスか。
ムウォン様入れば酸すら水増しできるな。
そこに写身とか衣装部屋とかクローンとかか。
最速で酸すらだすのがポイントだな。
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/05(土) 23:00:08.89 ID:TqR3L7yo0
青緑欄です。少し前に作った奴ならあるけどラクドスビートにコテンパンにされてから使わなくなっちった。

2狙い澄ましの航海士/Deadeye Navigator
2ウスーンのスフィンクス/Sphinx of Uthuun
4ムウォンヴーリーの獣記し/Mwonvuli Beast Tracker
4国境地帯のレインジャー/Borderland Ranger
4酸のスライム/Acidic Slime
2捕食者のウーズ/Predator Ooze


4同族の呼び声/Call to the Kindred
4大笑いの写し身/Cackling Counterpart
4サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift
2幽霊のゆらめき/Ghostly Flicker
4遥か見/Farseek
2末裔の道/Descendants' Path

8島/Island
14森/Forest

同族の呼び声&末裔の道から酸スラサーチして土地破壊していく感じのデッキ。
マナ加速は遙か見とレインジャー 
レインジャーが人間で、獣記しにつなげて酸スラサーチ。もしくは破壊体制のある捕食に付けて酸スラ(でもトリプルシンボルが正直きつい)
ある程度破壊したらサイクロン超過で綺麗にして、残りの土地も壊していきます。

こここうしたほうがもっとよくない?ってのあったらお願いしま!
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/05(土) 23:20:51.33 ID:pRleGAzS0
実戦レベルにしろというなら無理だw
あと直ぐ次のセット出るし
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/05(土) 23:49:51.56 ID:TqR3L7yo0
まあカジュアル向けだからね…
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/06(日) 02:06:46.66 ID:0yox8sbl0
青黒ギルドメイジの上2回起動してジェイスの0で20点
ジェイスが場に出てれば8マナで即死がありうるのか
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/06(日) 05:32:34.11 ID:xDvuXpN20
山札掘り進むデッキへの牽制兼ねて出した能力なんだろうけど化けてもおかしくないよね
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/06(日) 13:59:53.41 ID:iT+bFLg2I
うーん、回してみないとどれがどの程度効くかわからんけど攻められてる引いて嬉しい延命カードがあまりに少な過ぎでは 
ちょっとくらいの対策したところでラクドス相手に生き残れる気はしないけど回して働いてないと思ったコンボパーツを延命できるのに変えるといいんじゃない? 

明滅ギミックがあって緑でるならとりあえずスラ牙いれろみたいな夢のない話になるけど
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/06(日) 16:10:55.21 ID:agqPCzsV0
>>402
ジェイスの奥義とティボのマイナスで一撃必殺の妄想がいらなくなったね
これからはギルドメイジ2回起動とジェイスの0で一撃必殺だな
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/06(日) 21:50:10.92 ID:oQQjFokc0
>>399
ソンバーワルドの賢者はどう?酸スラが4t目に出せるから、戦いやすいと思うな。
t白で4t目に酸スラ&雲隠れ→5t衣裳部屋で相手の土地3枚以下で固定とか。
これはいけるかも。ちょっと考えてみる。
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 03:44:40.72 ID:pHQ/TMJg0
>>406
組んだwwwwwwwwwww
けど、エルドラージスタン落ちして、「4同族の呼び声/Call to the Kindred 」と「2末裔の道/Descendants' Path 」が寂しそうにこちらを見てたから使ってみようかな。と思って入れてみたんだけど、抜いたらえらくすっきりしましたw

3ウスーンのスフィンクス/Sphinx of Uthuun
3ムウォンヴーリーの獣記し/Mwonvuli Beast Tracker
4酸のスライム/Acidic Slime
2咆哮するプリマドックス/Roaring Primadox
1クローン/Clone
4大笑いの写し身/Cackling Counterpart
4サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift
1幽霊のゆらめき/Ghostly Flicker
4遥か見/Farseek

7島/Island
11森/Forest
4寺院の庭/Temple Garden

1ターン目にマナクリ→2ターン目に賢者という流れにしたかったんで思い切って森島どちらもサーチ出来るレインジャーをOUT
衣装部屋もいいと思ったけど、せっかく賢者でクリーチャー呪文が軽くなってるんだし咆哮するプリマドックス/Roaring Primadoxにしてみた。
初めは衣装部屋1プリマド1でやってたけど、正直衣装部屋が出る頃には相手の精神か俺のLPがなくなってたのでプリマド2にしました。。
寺院の庭は、遥か見で森サーチ出来ればなんでもよかったので、とりあえず入ってます。
クローン1枚なのは、1枚しか持ってなかったのと、賢者のお陰で実質1マナじゃね!?強くね!?と思い入れてみましたが、使い勝手いいです、むしろ写身1にしてクローン4にしてもいいくらいに。

今8度やって6回勝てたけど、ぶっちゃけこれやる気デストラクションだね・・・相手のLPが0になるまえにゲーム終了する。 アドバイスありがとう!おやすみんなさい!
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 03:52:49.74 ID:pHQ/TMJg0
あ、1枚の所、なんか余分っぽいし雲隠れ2枚にしてみる。
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 15:12:12.35 ID:gwvh1gjD0
コピー暗号で先端生物学者始まりすぎワロタw
2回攻撃通せば勝ちとかw
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/07(月) 16:31:09.12 ID:5sYa5fYz0
二段攻撃でゲームセット
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 00:03:44.02 ID:t4960e42O
ピコーン!

栄光の目覚めの天使+悪鬼の狩人+グリセルブランドの信奉者+炎樹族の使者+覚醒舞い
が墓地にある状態で堀葬の儀式で天使を釣れば無限マナ+無限トークン+無限ライフだ!

パチューン
6枚コンボ……
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 00:17:10.47 ID:aXVDqEww0
4体揃ったら勝利のシミック生物・・・
今までで一番簡単な特殊勝利条件だと思うのは俺だけ?
コピーする手段は無限反射や大笑いの写身、クローン、邪悪な双子とパッと思いつくだけでも4種ある
コピーカードをとりあえず4積みして適当にスラーグやフォグや瞬唱で遅延してればいけるで
簡単すぎやしないか?こんなの電波じゃない(´;ω;`)
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 00:19:06.03 ID:gvA2qB3V0
先端生物学者で株はじまる
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 00:21:17.72 ID:A+Zj7LwZO
血統の切断がまた値上がりするな
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 00:27:19.09 ID:2U48Fxkr0
血統の切断唱えられる前に4体並べば大丈夫
もしくは血統の切断対応信仰の盾でおk
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 00:33:41.29 ID:CooupLOO0
白入れないならミジウムの外皮でもOKだな
信仰の盾ならブロックにも回せるようになるけど。
この手の問題としては全体除去ケアだなあ
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 00:36:12.99 ID:LxC0zGbH0
生き埋めや他のカードで墓地に落として、天使で釣ろうぜ
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 00:36:19.05 ID:48Jk/OzI0
否認なら全部防げるよっと
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 00:56:47.82 ID:EOiutjay0
追加の1ターンマダー?
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 01:43:51.81 ID:XGkgSHx20
終了ステップだからソーサリーじゃ無理ですん
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 11:11:47.93 ID:pSuQprg60
>>418
至高の評決「せやな
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 12:17:39.17 ID:gvA2qB3V0
>>421

>>420:「いつから次のターンが回ってくると錯覚していた・・・?」
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 12:26:59.83 ID:LxC0zGbH0
錬金術師の隠れ家「せやな」
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 12:30:04.04 ID:/5K881OET
超音速のドラゴン「せやろか」
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 17:52:15.54 ID:WMXlgzg/0
テフェリー「そうやろ」
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 19:33:55.53 ID:jJDyTYhe0
ヘルカイトの暴君を自前で20枚出す奴がきっと現れる
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 19:38:11.62 ID:WKTTA6C10
傷跡落ちてからでてもしょーがないよなあれ
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/08(火) 22:09:28.18 ID:Y1ia2T6I0
無限反射勝利デッキ用パーツ買ってきた
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 02:36:05.98 ID:47a+xiKb0
孔蹄のビヒモスに無限反射つけた時の快楽と言ったらエクスタシー
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 07:52:13.88 ID:FkkNPpYk0
クリーチャーが出てくるたびにオーバーランか 胸熱
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 15:22:57.26 ID:XBgFxTxR0
ゼガーナも面白そうだな
裂け木の後に出して20ドローとかヤバイことができそうw
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 15:54:47.35 ID:DelCrjat0
裂け木のパワーが20もある状況で20ドローもしたらLOするだろ……
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 16:06:40.48 ID:rkgslEh50
バベルで使おう(提案)
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 17:25:31.52 ID:pIimiuuJO
ゼガーナ+修復の天使=爆アド

すまん電波じゃなかった
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 17:46:10.37 ID:L21UbLE80
屍体屋→銀心→ゼガーナ
5+16枚で相手は死ぬ。
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 21:49:06.53 ID:47a+xiKb0
ゼガーナってなに
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 22:38:52.38 ID:Kkb8j0930
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 23:24:55.88 ID:RbZEV7lK0
タフ1の不死とザーメクのギルド魔道士で大量ドローが狙えるんだけど難しいか
黒ミケウスと合せて何か悪さができないものか
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 23:25:41.37 ID:jZAvHET/0
某生配信で出たネタだが
ザーメクの1つ目の能力起動すると無限頑強いけるぞ
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/09(水) 23:55:47.69 ID:sTOkWrKP0
>>439
一瞬「えっ?」って思ったけどとりあえず2マナで
起動しておけばそのターン中はずっと効果続くからか
殻に1枚差ししても良さげだな
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/10(木) 06:01:03.38 ID:/4FXQLu1O
メリーラならマナかからなくてすむな!
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/10(木) 08:28:18.79 ID:Qgi99PcrT
両方入れればいいじゃん(正論)
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/10(木) 10:10:34.18 ID:ghWVh65V0
最新スレの電波スレ向きのレス転載
確かに水深と指輪は相性良いな

264 自分:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/09(水) 21:05:58.52 ID:yNv8V83b0 [1/8]
そんなことより水深の魔導師ちゃんに青か緑の指輪をプレゼントすれば安定してドローできるよ!
アーティファクトコピー暗号とかで指輪増やしてさらにドロー加速!
呪禁やトランプルも役立つしね
ゼガーナ様を出せればさらに倍!これは聖櫃の塔もいれなくっちゃね!
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/10(木) 17:35:57.84 ID:U0++9sZ10
ババ抜きデッキがシミックの二色だけで組めそうだよな
ボーラスの信奉者の代わりにゼガーナ使えばいい
幻術者の篭手で8ドローなんてのもあるしな
安定性がかなり上がる予感
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/10(木) 19:21:48.25 ID:AO4E5Gd30
円環さんはまたこのスレ向きだなぁ
水深さんもだけど死の存在で悪さできそう
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/10(木) 20:03:57.97 ID:4sm4Wr3u0
スフィンクス爆上げあるでぇ
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/10(木) 20:20:16.27 ID:kj7sRECA0
>>444
ボーラスの信奉者は抜くべきじゃないと思うけどな
ライフゲインも出来るわけだし
後、ゼガーナともマナ域が違うしな
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/10(木) 20:26:05.35 ID:U0++9sZ10
>>447
その分デカブツが2体残るのがぜガーナの特徴
信奉者だと生贄にする生物が残り、巨大化したぜガーナも残る
どっちがいいかはやってみなきゃわからんが、1色減らせるメリットはデカイと思うがね
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/10(木) 21:15:20.00 ID:4c/QjV5vP
どうせショクラン出揃うんだから両方採用もアリかも知れない
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/10(木) 21:15:32.61 ID:kj7sRECA0
>>448
黒抜いたらゴルガリの生贄王、ジャラドとか忌まわしい回収入れられないのが気になるが・・・
まぁバーランさんのコピーデッキ使ってる俺に何か言う権利無いなw
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/10(木) 21:22:43.63 ID:PCe80Ch30
ジャラドさんのこと生贄王って呼ぶのやめて!

ちょっと黒幕が気になってるんだが、確実性が無いからなぁ
自分の墓地でも誘発するなら…それはそれで危ないか
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 01:14:41.06 ID:o4Rj378Z0
>>446
4枚ドローがそんなにいいの?
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 03:59:21.99 ID:5JTOo21J0
>>452
4枚ドローしてまた同じペアがあったら更に4ドロー
そうすると更にペアが揃う確率がアップして・・・
って連鎖していくところが強さなのだよ
それがババ抜きと言われる所以

篭手で8枚ドローになればマジで連鎖が途切れることはなくなるだろうなw
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 10:50:22.09 ID:P8jS6nRvO
境界なき領土でライブラリーから土地を全部引っ張りだせばマジ天国。
ババ抜きが止まらない!殺戮遊技は簡便な!
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 10:58:26.07 ID:5jO9W8NJ0
今更だが、無限への突入で俺の全知デッキが捗るな
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 11:13:35.81 ID:4V8+TINv0
>>455
電術師、秘儀の打ち合いで軽減した対抗激で奇跡かがり火打消しながら無限唱えられたら宇宙
自発的に打てるように1マナソーサリーとエンチャントも用意しなくっちゃね!
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 13:07:52.29 ID:ux9suaQa0
全知突入ババ抜き偏執狂
相手は死ぬ
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 13:31:40.79 ID:4V8+TINv0
>>457
無限突入後は偏執狂居ればババヌキするまでもなくただの2ドローで勝てるじゃないか
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 13:39:45.86 ID:ux9suaQa0
>>458
それじゃあ熟達ジェイスで1
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 15:30:38.98 ID:NbLc3NrC0
ボロチャは電波スレ的にかなりいい線いってると思う
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 15:31:35.53 ID:3RU1QGQZ0
ボロスチャームはただ強なだけで電波にどう関係があるのか
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 16:11:05.87 ID:4V8+TINv0
そんなことより一族の誇示にぬいぐるみ2体(片方飛行付与)でX3倍ダメージぶちかまそうぜ!
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 16:29:02.12 ID:5JTOo21J0
>>461
ハルマゲドンと一緒に撃てば宇宙とか?
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 17:02:07.82 ID:surzFTNh0
高速で土地投げ飛ばす人と土地を落として、リアニ+迫り来る復興(指定土地)
相手は死ぬ
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 22:45:28.35 ID:P4hn1hAi0
>>463
ゲドンて打てれば大抵宇宙じゃね?
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/11(金) 22:51:19.67 ID:iWaOryH30
次元の浄化+ボロチャ
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 23:38:56.18 ID:wN5R0RvA0
ババ抜き4枚積み多めのコントロールに4枚突っ込んでるんだけどすげえ良いよ
ただそれだけだから電波じゃないけど
素のスペック高いしコンボ狙いでなくても安定してるのはなかなかグッドだなー
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 00:26:37.81 ID:6/r8eska0
交易所+グリセルブランドの巻物+悪魔の顕現で
毎ターンドローステップのケツに1枚ディスカード3点ロスとか出来そう
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 16:08:45.16 ID:Pyjd7OiQ0
生の杯を呪われた巻物っぽく使ったスライ的なデッキを作りたいんだが、
高速でライフを30点に到達させるプランって現スタンで何があるかな
骨までの噛り付きで超ライフゲインした記憶があるけど、あれは高速じゃないしな
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 16:22:22.40 ID:FZp+g0Am0
やるだけなら大聖堂の聖別者、勇士の再会、生の杯と行けるけどスライ的といわれるとどうにも
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 17:32:30.43 ID:bUHvuKr00
sage

呪文ねじり、無限突入で青奇跡を積み込み
次ターン、青奇跡をなんかでコピー
クリンナップで手札捨てて、記憶の旅で好きな奇跡積み込み
天使願い→かがり火、天使殴る等

そもそも次ターンが来るか、その前に死ぬか
青に弱いし、墓地対策であぁん

だめか・・・
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 17:37:55.70 ID:bUHvuKr00
あがっちゃったぁん
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 18:01:20.71 ID:DbnyfuLD0
>>469
スラーグ・天使「いいのよ」
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 18:51:09.35 ID:q09vcUc50
>>469
スラ牙に信仰癒し人(サイ)でスライ!

ってのはだめですかね
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 23:34:19.40 ID:1GEwiHLn0
>>469
Pillpallpoll (4-0)
Standard Daily #4843861 on 01/08/2013

ランド
1 Alchemist's Refuge
2 Forest
4 Glacial Fortress
1 Grove of the Guardian
4 Hallowed Fountain
4 Hinterland Harbor
1 Moorland Haunt
4 Sunpetal Grove
4 Temple Garden
クリーチャー
4 Centaur Healer
2 Drogskol Reaver
3 Restoration Angel
3 Rhox Faithmender
4 Thragtusk
2 Trostani, Selesnya's Voice
呪文
2 Azorius Charm
2 Cackling Counterpart
3 Chalice of Life
4 Farseek
2 Garruk, Primal Hunter
2 Selesnya Charm
2 Sphinx's Revelation

サイド
3 Detention Sphere
3 Negate
2 Rest in Peace
2 Rootborn Defenses
2 Tamiyo, the Moon Sage
3 Terminus

高速ではないがこのようなものを見つけた
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 00:28:18.98 ID:aM6mMpVq0
>>474
【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 04:54:54.80 ID:P/5gU+nL0
膨れコイルに二重詠唱と幻術師の籠手つけたらボロスチャーム+RRで人が死ぬなwww

四枚使う割に微妙だけど
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 07:26:58.31 ID:cG+A+eQY0
幻術師の篭手と息吹のニブリスみたいなアンタッパーでなんか無限コンボ組めそうな感じもするんだけど・・・
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 08:12:20.40 ID:IjrkO/hS0
霧の海の船長で金粉の水蓮と自分アンタップすれば無限マナだな
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 14:03:46.63 ID:skDcBf8m0
篭手ニブリスで斧折りの守護者とかいけるのかね
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 14:48:55.26 ID:IbU7A8Lp0
軟泥の有効活用方を考えてあげないとね・・・
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 18:27:45.33 ID:mPcmL1fF0
白ミケウスと軟泥で・・・悠長すぎる
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 21:15:41.69 ID:oVKdzmzc0
軟泥はトークン出しながら進化を再誘発させるカードなんで
進化デッキに入れるのが一番良い

軍勢の集結と聖戦士の進軍でデッキ組みたいな
全体的に重いから緑入れてドルイドの保管庫か
ボロスタッチゴルガリにして戦いの賛歌で一気に行くか・・・
逆転の発想でトークンばら撒いて耐えて普通に出すか・・・
あ、軍勢の忠節者さんですかそうですか
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 22:50:28.90 ID:VOsg7h530
>>476
18点火力ですね、わかりますよ
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 23:22:17.43 ID:hncZCFwE0
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'





              火炙り      (2)(赤)(赤)(赤)

              ソーサリー
    √山\     
    |   |      火炙りを唱えるための追加コストとして、あなたがコントロールするアンタップ状態のクリーチャーを望む数だけタップする。
    |    |      クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。火炙りはそれに、これによりタップされたクリーチャーの数の3倍に等しい
    |   |      点数のダメージを与える。
   ~~~~~~~~  
                   <⌒/ヽ-、___
                  <⌒/ヽ-、___/    \__人_人从_人_人从/
                <⌒/ヽ-、___/     _)                (__
               <⌒/ヽ-、___/        )    タップ状態     (
             <⌒/ヽ-、___/       ̄ ̄)              ( ̄ ̄
            <⌒/ヽ-、___/           /⌒Y⌒Y⌒⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
          /<_/____/
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 05:16:03.16 ID:8immOk5d0
盲従と凄腕の暗殺者でコントロール組めるとか思ったけどスタンじゃ無理だなこれ…
カジュアル用で組むか
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 10:09:29.73 ID:lloKIW3u0
聖戦士の進軍+軟泥の変転
クリーチャーを出す→+1/+1カウンターが乗る→ウーズを出す→+1/+1カウンターが乗る→…
を繰り返してウーズトークンがでかくなる。
進化生物並べても似たようなループはできるが、サイズは同じまま。
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 14:40:30.22 ID:BDTK2rJM0
進軍と狂気堕ちは電波スレ的に考察に値しないの?面白くない?
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 14:43:51.78 ID:dCFF+T8l0
腹音鳴らしには期待したいところ
迫り来る復興で土地回収して7連続シュートとかしたい
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 17:18:21.58 ID:/pk8cDC/0
根囲い+追跡者の本能と禁忌の錬金術、忌まわしい回収で墓地を肥やしてドカーンと行きたいなそれ
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 17:21:49.10 ID:dCFF+T8l0
全知無限投入デッキに1枚刺ししてもいいかもなw
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 18:09:59.22 ID:dFzCRqq70
>>490
どうやって出すかが課題だな
重いしな・・
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 18:11:08.61 ID:IUCEWRsm0
リアニだし普通にクソ儀式じゃね?
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 18:18:26.62 ID:CMG/p6Wl0
>>488
最新スレで出ちゃったし
まだピコーンってなってないからね
決して考察に値しないからではないと思う
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 19:22:10.68 ID:dCFF+T8l0
まぁ5マナまで耐えて2枚貼るだけだしなぁ
色的に除去は豊富だし、あんま電波っぽくない
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 19:25:52.92 ID:FtNlVnXY0
ちょっと悠長すぎな感じがするよね

電波成分あんまりないけど盲従貼ってタミヨとか暗号タッパーでクリーチャーロックとかどうかな
タップ以外にも除去欲しいからエスパーかトリコで
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 01:42:34.18 ID:mXeitWnD0
エルブラス、もといウィゼンガーをフィニッシャーに据えたデッキは作れんもんだろうか
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 02:09:19.83 ID:IR0PRp+L0
ウィゼンガーはカジュアルな多人数で出すと楽しそうだけど・・・

熱情貼ってある状態でダブスト持ちに装備して、変身したら・・・って攻撃指定は既にしてあるから無理か。

スタンじゃコスト踏み倒しもないから電波な動きは出来なそうだな。
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 02:17:44.41 ID:IR0PRp+L0
・・・はっ!

GTCのオレリアで連続戦闘すれば・・・!

・・・
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 03:13:03.77 ID:4Uebz9y4I
ウィゼンガーが殴る瞬間に仲間が投了して攻撃力を増やすコンボ
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 04:04:19.27 ID:5q5+5iqH0
>>500
それ殴り投了見てから送還のパターンじゃないですかやだー
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 04:07:17.74 ID:0qsmkvrH0
>>501
違う違う、防御フェイズの優先権が終わってから投了するんだよ
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 06:54:03.57 ID:ZdZV9RymP
送還にスタックで投げ飛ばしでgg
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 08:19:38.87 ID:D4Ahn6ZAT
>>502
それまったく意味ないじゃないですかーやだー

っていうか送還スタック投げ飛ばしでも13点しか与えられないじゃないですかーやだー
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 09:57:02.96 ID:x56Dx3IHi
投了はスタック乗らねーぞ
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 10:02:01.30 ID:v2aQP87Q0
全ての優先権を解決して実際にライフが変動する瞬間に投了って話だろ
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 10:21:24.70 ID:hQPtC5z30
投了はスタックに乗らないがウィゼンガーの能力はスタックに乗るってことでは・・・
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 10:22:17.27 ID:D4Ahn6ZA0
投了がスタックに乗らなくても、優先権放棄してから投了したら能力誘発しなくね?
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 10:25:49.51 ID:H571V1Tj0
よし送還見てからもう一人投了させよう
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 12:49:25.32 ID:emisvBgg0
「送還見て投了よゆうでした」
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 13:33:04.00 ID:AzQ8yW1M0
で、世紀の実験は結局世界火が結論なの?
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 16:50:00.24 ID:MPmEirHUO
一応モダンの青赤ストームに居場所がある
スタン?知らんがな(´・ω・`)
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 17:54:50.86 ID:eT6m6Mi50
世紀の実験はゴブリントークンばら撒いてからの
戦いの賛歌→世紀の実験→火あぶり→余韻が動画であって面白かったよ
実際にそううまくいくかどうかは別だが
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/16(水) 23:41:38.48 ID:rLn0fSHQ0
4 地底街の密告人
3 ナルコメーバ
1 壊死のウーズ
1 妖精の女王、ウーナ
1 献身のドルイド
1 つまみ食い貯め

4 否定の契約
4 土地譲渡
4 暗黒の儀式
4 陰謀団の儀式
1 戦慄の復活

4 金属もックス
4 水連の花びら

1 Bayou

地底街の密告人見てここまで考えて力尽きた
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 09:42:23.34 ID:/lKogd0CO
>>513
じゃすとふぉーふぁん勢の動画は安いのが魅力だな

バーランちゃんのは1から揃えると高いパーツが稀にある
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 10:14:11.89 ID:dUzUgo6bO
じゃすとふぉーふぁん勢の動画で無限反射使ってるのがあったけどあれに先端生物学者ぶっこんだら面白くね?
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 15:45:25.40 ID:4PQu4WEnO
じゃすとふぉーふぁん勢はデッキが全然面白くないのがな……
あと自分からファンとか言う奴は大抵クズ。
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 15:56:54.52 ID:SKrbPPF60
ガチで勝ちを狙いに行った末にたどり着くのが電波
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 16:39:48.36 ID:SKrbPPF60
ライブラリーが残り1枚なら[
Unexpected Resultsで確実にただ払いできるな・・・
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 16:53:31.51 ID:I1eT3yiX0
無限への突入はじまったな
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 03:32:28.83 ID:2I/bmc4L0
電波には少し及ばないかもしれないが
ゼガーナとプリマドックスでガンガンドローしてうねりが手札に来たら霧烏その他で時間稼ぎつつ国境地帯のレインジャーで確実にマナを伸ばしていって最後にうねってアクローマの記念碑出て勝ち、みたないのはどうだろう?
手札から溢れたカードは不死の霊薬で戻してしまえばセルフライブラリーアウトの心配も無いし。
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 08:11:06.04 ID:eO9JAm6k0
Realmwright U
ヴェダルケン・ウィザード
〜が場に出る時、土地タイプを1つ選ぶ。
貴方がコントロールする土地は追加で選んだ土地タイプである。

こいつから電波の匂いがぷんぷんするでw
とりあえず墓所の怪異とコンビ組んで、すべての土地は沼ってやるわw
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 09:14:46.82 ID:xtb6Pb+HO
この感じだと土地タイプに門も選べるのだろうか?
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 09:48:13.11 ID:8lkrkN/O0
基本土地タイプのみです、ごめんなさい
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 11:05:26.28 ID:5L6kwEKN0
オルゾフメイジの能力に
1WB:自分がライフを得ると各対戦相手に同数ダメージがあるんだが
それと
相手がダメージを受けるたびに同数回復のエンチャント
極上の血で一撃必殺

2枚コンボだから残りのスロットをマナ加速に当てれば
4ターンくらいでできそう
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 11:11:44.42 ID:2rGK+pxjO
基本以外を選べたら、とりあえず神座って言うカードになるな
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 11:59:00.43 ID:2q2R2RI+O
>>525
それまじ?

ゲインかダメージ与えなきゃしなきゃならないから双子レベルの瞬殺コンボってわけにはいかんな
どっちかっていうと昇天クランクみたいな匂いがする
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 12:07:54.21 ID:pa8PG7N00
>>525
一応メイジ自身で殴って発動できなくもないけど他の手段を使ったほうが良いだろうから実質3枚コンボになるんじゃないかな?
まぁ、ダメージだろうが回復だろうが1点あればいいから1マナのカード1枚で済むだろうから・・・
かなり楽な部類の即死コンボじゃないかなスタンダード枠では・・・トーナメントレベルに達するかは未知数だけどひょっとするかも
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 13:34:12.96 ID:7Lv3dam/0
>>528
3枚コンボといえども盲従とか強請を無理なく積めるから
血を置いた次のターンにメイジ起動で大体勝てる
マナカーブ的にもメイジ出して強制誘発即起動でおk
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 13:37:23.15 ID:7Lv3dam/0
書いてて気づいたけど、エンチャ割られなくても頭蓋割りで割り込まれたら即死しないんだな・・・
極上の血メタで頭蓋割りメインくるか
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 14:36:35.77 ID:2q2R2RI+O
ゲインでもいいなら白黒生の杯デッキにギルドメイジと極上の血仕込めばいいのか
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 17:33:54.85 ID:eO9JAm6k0
清純のタリスマンがあれば、マナ加速とコンボ発動を同時に満たすから、最高なんだけどなぁw
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 07:26:01.20 ID:C3sthQJW0
土地の場に出たときの誘発ってスタック乗るっけ?

乗るなら視天使の聖域を極上コンボに入れようかと思ったんだけど・・・
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 08:00:49.06 ID:Nj0iSqhXO
土地のプレイはスタックを使わないが、能力はちゃんとのるはず
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 10:25:02.86 ID:KZsrCVx70
たぶんいける。妨害されにくいし、マナいらないのはいいな。
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/19(土) 10:40:55.41 ID:GOg8V3p+T
スタックに乗って普通に解決されるよ
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 14:46:58.57 ID:4cjdUpwl0
ボロスの反攻者でぬいぐるみ冒涜デッキが捗るな
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 14:54:00.89 ID:u1shD1JY0
ぬいぐるみが熱くなるな…
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 15:25:28.76 ID:YID0Z09H0
一族の誇示で並べたぬいぐるみか反抗者の一体に飛行付けてX3倍火力!
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 16:16:46.05 ID:sY2udVHu0
ざっと思いつくのは
害霊+死に際の願い+投げ飛ばしでGG
新緑の安息所は 東屋+水害コンボに組み込める感じ 都の芽吹きもいいね
白黒魔道士+極上の血  極上はさておき魔道士は単体でも悪くないし
土地加速や地平の探求辺り+精神削り+偏執狂辺りでGG
領域大工+東屋とかもアリじゃね?使い道は知らんが

とりあえず土地が出るまで〜系でセルフLO作りたい
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 16:20:58.41 ID:YID0Z09H0
>>540
セルフLOでっきに無限への突入+適当な2ドロー、マジオススメ
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 16:36:35.21 ID:sY2udVHu0
12マナとか出せるんですかね・・・(絶望)
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 16:38:24.28 ID:u1shD1JY0
めくろう(提案)
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 16:39:21.89 ID:88G5Le2J0
>>542
全知(小声)
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 16:41:03.87 ID:agwShSZU0
セルフLOするならあれあるやん

呪文ねじり
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 16:48:16.60 ID:YID0Z09H0
対抗激もあるぞ!
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 16:52:06.56 ID:sY2udVHu0
プランBで記憶の旅からの呪文ねじりからの心理のらせんからの逆転LOあるで
ついでに骨までの齧り付きも入れよう(提案)
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 17:00:31.06 ID:81lKRXMw0
突然だがラクドス風マイアの回収者ハートレスファルケンラスの貴族A定食
というレシピを受信した。モダンになるが。
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 17:02:24.95 ID:88G5Le2J0
4枚コンボじゃないですかー
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 17:06:42.25 ID:sY2udVHu0
4枚コンボなら2枚、3枚は簡単に持ってこれるカードがいい 
もしくは全部普通に強いカード 
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 17:22:46.97 ID:81lKRXMw0
回収者一体は頑張って信仰無き物あさりで墓地に放る。後は女王への懇願で
探す。適当な呪文爆弾(虚無の?)で圧縮しつつ納墓の総督&殺戮遊戯で妨害。
心爪のシャーマンも試したけど弱かった。他はそう蔑みとか。
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 18:01:07.88 ID:O0jQtrbq0
先端生物学者で勝つるデッキをスタンで作ろうと思ったら
相性のいいカードが中々なくてしょんぼり
大笑いの写し身やドルイドの講話etc居住系の防御よりスペルでしのぎつつ
一族の信号で持ってきたクローンor邪悪な双子or二体目の学者で頑張るデッキになりそうだ・・・

モダンになるけど幻影の像とか背教のドッペルゲンガーとか入れたらまだ戦えるデッキになんのかなぁ
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 18:03:51.39 ID:88G5Le2J0
無限反射すればソーサリー除去を受けずに勝てるぜ!
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 18:08:54.62 ID:O4XabOBA0
4 予想外の結果
4 全知
4 無限への突入
4 研究室の偏執狂
4 先端生物学者
4 大笑いの写し身
4 遙か見
4 都の進化
4 払拭

24 土地

デッキが出来たよー(棒
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 18:10:40.62 ID:O0jQtrbq0
あと領域大工+土地コピーでヴァラクートがはかどりそう
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 20:08:06.21 ID:YID0Z09H0
>>552
GTCで出る墓地からXで払ったのと同じマナコストのクリーチャー全部リアニする呪文で一気に先端4体出そうぜ
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 20:12:48.88 ID:agwShSZU0
Xリアニは夢が広がりんぐだな
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 20:14:59.64 ID:xJ1p8k8v0
練達の生術師と軟泥の変転でマナがあるだけウーズが出せる
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 20:16:39.68 ID:YcpPoqTh0
薨の徘徊者を何かに活かせないかな
とりあえず思いつくのは何度もサクって唱えてで強請の種にするとかだけど
芸術家でも隣に置いとくか
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 20:18:59.95 ID:qF/zFRJP0
あのリアニは面白そうだな
ハートレス張って芸術家4人と適当なの一人釣ろう
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 20:54:41.81 ID:YID0Z09H0
>>559
全知とサクリ台で死亡ループさせて目玉の壷でライブラリー全部並べ替えようぜ!

血の芸術家?なにそれ美味しいの?(血の味)
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 21:41:12.67 ID:YID0Z09H0
電波ビルダーは眠れないな、今夜は
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 22:06:35.98 ID:YcpPoqTh0
集団疾病を貼れば、芸術家を生かしつつ1/1トークンは即死っていう状況を作れるんだよな
ギルドメイジ起動して未練とかサンホームから来ましたなエンチャント貼っとくとか…
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 22:53:36.91 ID:Vrl5M7PL0
Xリアニは音速と組み合わせてやりたいな。
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/21(月) 23:08:24.67 ID:xJ1p8k8v0
デッキがめちゃめちゃ歪みそうなのと重いのがアウト
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 01:39:34.53 ID:MZK+ZGWI0
ドランと組み合わせて塔の防衛を使いたい
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 05:56:13.12 ID:vxXk7YzL0
X=3でリアニできるカード
スカーブ
青が出るたびに2枚削る奴
偏執狂
1マナサクって研磨

……いけるで!
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 07:02:24.86 ID:ceRv/pW60
反攻者にボロチャで破壊されないする電波受信したから他のパーツ拾ってくる
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 07:53:24.50 ID:5nxCmcBi0
精力の護符+はじける境界線という微妙電波受信。
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 09:16:09.97 ID:NzejiCd/0
>>567
俺も考えた

6ターン目にリアニ打つとしてドローでデッキ枚数は47
5ターン目までに20削ったとしてあと27
スカーブ3、青男2で28
スカーブ2、青男2で20
スカーブ2、青男3で32…

考えてもわかんねーや…
ハートレスとか入れても面白いかもね
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 09:39:33.82 ID:iJbgCT7x0
>>567
てか先端生物学者いけるしw
4枚落としてX=3で大勝利
青黒タッチ緑セルフライブラリーアウト始まるでw
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 11:51:57.87 ID:XoOebx780
墓地経由は散々対策されてるし、もう夢見れないな。。。
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 12:01:21.59 ID:8ypkMr5c0
反攻者とか衛生兵とかボロスはやたら冒涜の行動とシナジーしてる気がする
組むか…
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 12:22:32.94 ID:8YobeGGB0
>>563
エンチャ貼るまで耐えてX2でリア二うってあとは待ってれば勝てるな
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 16:53:21.98 ID:j+AnWRgB0
領域大工で沼を指定して墓所の怪異で大量にマナをだして
ダスクマントルのギルド魔道士と精神削りで大ダメージ!

    |
\  __  /
_ (m) _ ピコーン
   |ミ|
/  `´  \
  (∀゜) 
  ノヽノヽ
    くく

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン 弱ぇ・・・
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)   
  ノヽノヽ
    くく
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 17:05:41.62 ID:6VzyPFX1O
>>575
リミテでその辺のレアがくればワンチャンあるかもな
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 17:12:42.66 ID:mwqBn/cU0
グリセル様に捕食者の関係で7ドロー2回分のライフが得られるぜ!現術師の篭手でさらに倍!
聖遺の塔をいれとかないとな!HAHAHA!
さてどうやってグリセル様に甲鱗していただこうか・・・墓所の怪異?
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 17:16:54.04 ID:ceRv/pW60
>>573
衛生兵大軍した後評決
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 22:38:51.98 ID:sB8pwCAa0
幻術師の篭手で俺の新旧イゼットメイジ訓練場デッキが
はかどる・・・・・・か?
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 23:34:32.53 ID:OARpC8nn0
不死の隷従で大量リアニ楽しそうだな
伝書使4体釣ったりできたらそれだけで満足しそう
憎悪縛りを置いとければかなりのダメージを飛ばせそうなんだよな
サクリ台もいればさらに倍プッシュ
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 23:39:47.27 ID:2E8UBrdr0
不死の隷従について考えてたがリアニって
墓地にクリーチャーいないといけないんだよな……
墓地にカード落ちてる前提で考えてしまう
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/22(火) 23:49:28.85 ID:d5K1NiVD0
ジャラドの命令2発からの信仰なきもの漁りで先端生物学者4枚落とせるぜ!
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 00:45:25.47 ID:p/udI8wLi
あとは死儀礼対策に地の封印置いとくだけだな
トーモッドは知らない。打ち消せ。
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 02:33:50.80 ID:fTrzdtGQ0
ディミーアの黒幕、ラザーヴに同族の呼び声をエンチャント……
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 02:39:48.33 ID:7FXWCj2n0
>>583
つ魔女封じの宝珠
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 09:11:10.34 ID:5wEcyPEC0
森森島東屋電位式錬金術士新緑の安息所X呪文が初手にあれば3T目無限マナで相手は死ぬ
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 09:12:59.63 ID:5wEcyPEC0
あ、やっぱ死なないわ……
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 09:20:41.70 ID:5wEcyPEC0
そもそも東屋で安息所付き森をアンタップしてまたマナを出しても錬金術士の能力起動に必要なマナが出ないからどうしようもないじゃん……
何言ってんだろ俺は……
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 09:31:19.32 ID:XfhiOt0A0
>>585
レェスト・イィン・ピィィィィスッ!!

不死の隷従は特にコンボ狙わずとも、中盤以降のアドカードとしてX=1,2,3くらいで
唱えても十分強い気がしてくる。でもそれじゃこのスレにいる意味が無いという…
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 09:33:58.58 ID:nVfkqNLKT
男の4積みだ!!
隷従は5マナの大量リアニ呪文として見てる

なお殺戮遊戯で血の芸術家を消されると投了する模様
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 09:48:50.08 ID:R1FmghLR0
>>586
休息所付きの土地をタップ(2マナ)
錬金術師と結婚し、幻術士の篭手をつけた東屋のアンタップ能力起動(コピー誘発)
コピー解決から土地タップ(2マナ) 能力解決から土地タップ(2マナ)
3マナ使って東屋自身をアンタップ能力起動(コピー誘発@3マナ)
コピー解決から土地アンタップ能力起動(コピー誘発)
コピー解決から土地タップ(5マナ) 能力解決から土地タップ(7マナ)
4行目の自身アンタップ解決から土地アンタップ起動(コピー誘発)
以下略

無限マナでいいんじゃね?
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 09:57:02.97 ID:5wEcyPEC0
>>591
あぁ篭手を使えば良いのか……
自分で考えた奴だと3T目6マナ出せるのが精一杯だったけどその6マナで電位式と篭手を出して4T目には無限マナ出せるか
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 11:28:09.23 ID:XfhiOt0A0
肉裂き出して強請をドローにするってのは電波範囲なのかね…
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 11:43:07.60 ID:nVfkqNLK0
    |
\  __  /
_ (m) _ ピコーン
   |ミ|
/  `´  \   《不死の隷従》で《ケッシグの不満分子》と人間を大量リアニ!
  (∀゜)      相手は死ぬ!
  ノヽノヽ
    くく

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)      さすがに3マナ域で固めるとデッキが歪む……
  ノヽノヽ
    くく
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 12:07:41.11 ID:8QO9W6P00
しかもどうせ墓地肥やすんなら、栄光目覚めを屈葬で釣ったほうが早いっていう
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 15:34:11.44 ID:H/bObqNU0
不死の隷従X2から贖罪の高僧4枚蘇生、全体火力かなんかで大量破壊!

不安定な装置が大爆発すればいいのに
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 15:43:20.56 ID:XfhiOt0A0
>>596
それこそ静電術師込みで>>595やれって話なんだよな
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 15:43:57.02 ID:nVfkqNLK0
せいぜい4つしか破壊できないがよろしいか?
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 15:44:23.07 ID:WCvKaGQy0
人間で何かやりたいなら素直に天使の方が安定するだろうな
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 16:00:26.70 ID:XfhiOt0A0
ハートレス + 芸術家4枚 + 2マナタフ1を1枚
電波にすらなってねえからなぁ…
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 16:40:34.64 ID:WCvKaGQy0
でもここに書かれていく地味なシナジーを見て
このパーツは使えるのでは……!
そういう使い方もあるのか……!
とか思ったりするから電波未満だと思っても書けばいいと思うよ
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 16:52:57.68 ID:XfhiOt0A0
>>601
嬉しいこと言って(ry
そう言われてしまうと、>>593
肉裂き+墓所の怪異+オブゼ+魂の洞窟(スピリット)
でエスパーコンに組み込んで煮詰めたくなってくる…
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 19:00:32.27 ID:sgTJRKzl0
1tマナクリ
2t偏執狂
3t生術士
4t屍体屋
5t銀心。生術士と結婚
6tゼガーナでデッキ引ききって、終わりっ!
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 21:10:23.02 ID:n7f8r3dL0
シミックで末裔の道と同族の呼び声使いたいな
実用性は微妙かもしれんが
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 21:56:37.93 ID:NsNG6X/E0
2tヴィズコーパのギルド魔道士
3tゴルガリの魔健
4tトロスターニ
5tオブゼダート(7ゲイン2ダメージ)
6tヴィズコーパのギルド魔道士の下を二回起動(7ゲイン16ダメージ)
極上の血とギルド魔導師だけだとダメージの着火があれだからこんな形も、
あと2点どうしよう…。
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 22:00:38.37 ID:cjEFskYU0
>>604
もう作ったが末裔の道は働かない
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 22:02:47.86 ID:OraHWz//0
>>600
芸術家は2マナの新貴種と×リアニでコスト2指定で墓地から一気に出せばゲームが終わるよ!終わるよ!
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 22:26:48.24 ID:XBCueRiOO
>>605
今回出るティ鞭入れればいいんじゃね
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 22:33:13.07 ID:rXAEYzjT0
解放の樹仕込んだら中途半端に殴れない場に出来そうだな
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/23(水) 22:36:33.32 ID:NsNG6X/E0
>>608
それ2マナじゃないですかヤダー。
んで1マナで探してたら猛火の松明があった。
トロスターニかオブゼダード出すターンは1マナ余るからいけるかもw

…まあ宿命の旅人か審判官の使い魔にするだろうけど。
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 00:45:00.55 ID:lhoLlWxv0
1t島、領域大工で沼指定
2t青のマナクリ助手
3t墓所の怪異
4tダスクマントルのギルドメイジとジェイスネ、幻術師の篭手
5t篭手装備メイジの上能力起動ジェイス0能力で20点、相手ライフゲインしてたら2回起動で40点までなら削りきれる

青黒メイジのワンショットキルはこれが最速かな?篭手がなくても5t目3回起動30点まで出せるけど
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 03:01:07.43 ID:opgtTz9i0
1t森 巡礼者
2t山 炎樹族の使者→深夜の護衛
3t山 二重詠唱を深夜の護衛、雲隠れを炎樹族にプレイして二重詠唱でコピー

どや!!
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 03:19:45.13 ID:lhoLlWxv0
>>612
緑だけだけど3tで無限マナか・・・狂乱病の砂があれば勝利?
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 03:37:20.83 ID:opgtTz9i0
ループ終了時に1マナだけ赤出るから火力で終わり・・・なんだが

それじゃ、つまらないから
ブラフで「まだ続けますか?^^」って言って投了させるべき
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 10:27:51.80 ID:nwMI1ftc0
>>599
カルテルの貴種という人間サクリ台を手に入れたから、栄光の目覚め+悪鬼の狩人の人間リアニループが捗ると思うがどうだろうか
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 21:35:27.79 ID:Jq24lOl8O
斧折り無限マナの人いたら除去何入れてるか聞きたい
一人デュエルで始源のハイドラにボコられた
魔性の天啓とか黒高まるで持ってこれるから1枚さしときたい
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 22:17:57.45 ID:EQQY1OsA0
平地 8
山 8
聖なる鋳造所 4
断崖の避難所 4
危険な賭け 4
魂の再誕 4
不死の隷従 4
はた迷惑なゴブリン 4
ラムホルトの勇者 4
オドリックの十字軍 4
旅する寺院 4

あと8枚何がいいかな?
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 22:37:06.11 ID:k/wjIctrO
森 8
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 22:47:47.51 ID:5EkIkEB60
青4マナFB赤3マナで墓地からスペル回収できるのなかったっけ
あれを隷従落ちた時用に挿しておくとか
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 22:51:50.42 ID:R5DJ/PlB0
4 脅迫
2 脳食願望
4 オルゾフの魔除け
4 ヴィズコーパのギルド魔道士
3 貪欲なるネズミ
3 オルゾフの魔鍵
4 ボロスの反攻者
2 ヴェールのリリアナ
2 不死の隷従
4 極上の血
4 冒涜の行動

土地24

電波っていうよりただのコンボデッキだよな・・・
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/24(木) 23:55:13.82 ID:SXTs7Pe70
反攻者に破壊耐性つけての無限ループ悪用できないかな
スタンだと絆魂つけて無限ライフゲインくらいか
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 00:00:28.71 ID:o56CE35a0
>>621
どういう仕組み?
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 00:05:08.03 ID:K9cdq/ZM0
>>621>>622
最新セットスレでも話に出てたよ
反攻者に破壊されないと絆魂付けてダメージを与えて反攻者の能力でさらに自身に対象にダメージを与えると無限ループで無限ライフゲイン
もちろんオルゾフメイジの能力を起動していれば相手即死
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 00:05:58.10 ID:X0qoPRPN0
>>622
反攻者は自分自身にもダメージ飛ばせるから、ボロチャとかで破壊耐性つけて
なんらかで反攻者にダメージ
→誘発したダメージ先を反攻者に
→以下ループ
ってこと

・・・できるよな?
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 00:17:01.63 ID:87Omg0RI0
今更すぎる上に既出かも知れんが、 睡眠とハイパーソニックって相性よくね?
ブロック不可→攻撃不可→ブロック不可が
攻撃不可→ブロック不可→攻撃不可→ブロック不可になる
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 04:38:53.38 ID:oC4sTbdo0
2t結魂で絆魂つけるやつ
3t反攻者
4tボロチャ+火力

ふむ
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 07:00:23.47 ID:AdRZ/jm20
>>619
神秘の回復か
後の候補は
信仰無き物あさり
霊炎
砕かれた知覚

白のフラッシュバック持ちが思いのほか微妙
あとは6ターンめまで持たせる手段か。
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 09:47:39.21 ID:Kzx4xL120
丸い選択肢として火柱でいいんじゃないか?
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 17:10:38.90 ID:E/KQca6m0
あんまり電波じゃないけど
ハイパーソニック+暗号ってありだと思うんだよな〜
インスタントタイミングで暗号唱えるのはかなり強いはず
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 17:39:12.72 ID:87Omg0RI0
円環の賢者と力の噴出で2重マナ  
グルールの魔除け+森の小道で完全アンブロック
水形+トークンコピーで土地になるのか・・?
強要された自白+墓所粛正・・・は効率悪いか

ハンデスと魂の代償って相性いい気がするんだが
場に出た対処できないクリーチャーを奪って、起動型能力も起動させないという
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 18:24:48.98 ID:PflHzdcv0
残念ながら水形はトークン化じゃない
ただ敵の土地を破壊するのには使えそうだね
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 18:29:03.22 ID:sd3W8A8v0
水形でクリーチャー化した土地に《大笑いの写し身》撃てば、クリーチャーでない土地・トークンができるな

…居住しようと思ったら、クリーチャー・トークンしか増やせないのか……
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 18:42:39.69 ID:Kzx4xL120
そもそも、なんか特殊なことしない限りクリーチャーでないトークンて最近なくね?

って思ったらミラ傷で試作品の扉さんがやってくれてましたわ…使ってたのに忘れてしまった…
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 18:54:42.14 ID:BfLyIMd60
クローン暗号さんはアーティファクトもコピーできるんやで
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 18:58:33.18 ID:E/KQca6m0
そしてヘルカイトの暴君ですね!
わかります!
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 19:19:20.54 ID:WhMyLUVI0
ハイパーソニックはスペック自体は悪くないよなー

え?ヘルカイトさんは呼んでません
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 19:42:02.35 ID:87Omg0RI0
クローン暗号で金粉の水蓮からの空虚への扉でGGやで!
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 19:47:24.39 ID:Kzx4xL120
>>634
あ、マジだゴメン…

で、これ何コピーすんすかね…?今の環境。
割とマジでロータスと交易所とキールーンくらい?
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 21:24:20.01 ID:BfLyIMd60
ザスリッドのゴルゴンでアーティファクト化してヘルカイトの暴君で奪う
そのままだと防衛で殴れないから妖術師の衣装部屋でブリンクして完璧
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 22:34:05.26 ID:00BlN1xL0
>>633
鏡操り「」
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/25(金) 23:24:47.50 ID:z9FddRhp0
水形を二重詠唱なりなんなりで複数発相手の土地を対象に唱える
そしてグルールチャームで大量ランデス!
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 02:41:05.70 ID:GFnoOUCK0
電波スレ民は3キルコンテスト考えてたりするのだろうか
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 10:36:49.38 ID:5SYeux5g0
現環境最速は2ターンキルだっけ
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 11:48:52.83 ID:H4TCYNQe0
東屋のエルフから予想外の結果で全知プレイして無限への突入、あとは煮るなり焼くなりでGTC以後ならではの3tキル

2tキルって?
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 17:42:51.97 ID:xVBEPvux0
地下世界の人脈+演劇の舞台で地下世界の土地が2つになるかね?
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 17:51:19.84 ID:rZdWy7mS0
ならない
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 22:58:06.13 ID:5SYeux5g0
>>644
先手
1T:山、膨れコイルの奇魔
2T:森、若き狼
 狼を生け贄に業火への突入×2、奇魔が3/3に(残り赤5マナ)
 血のほとばしりを奇魔に(残り赤2マナ)
 能力だけ解決して奇魔が4/4になったところで血のほとばしりに余韻(残り0マナ)
 余韻で誘発した能力で奇魔が5/5に
 あとは血のほとばしり×2でパワーが4倍になって20/20。ワンパンでGG

間違ってたらごめん。
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/26(土) 23:19:23.55 ID:HR1JU+I+0
>>647
なるほど、膨れコイルに血のほとばしりコピーか・・・
呪文6枚土地2枚で先手だと・・・完璧な初期手札と引きがいるから実現性は低そうだね、ブロッカーが居たらアウトだし
まぁ、2tキルが実用レベルの実現性だったらたまったもんじゃないからねw
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/27(日) 10:14:50.49 ID:7RTKq0q0O
そんなのがあるのかwwww
カルテルありきで栄光の天使リアニで3Tキルが限界だと思ってた

古術士大潮を組むにあたってRUG、BUGのどっちが良いんだろ?シミックでも十分な気がするけど
黒:ヴェリアナが疑似的なCIP持ち。クローンをより優秀な邪悪な双子に代えられる(そもそもクローンの枠があるか分からんけど)
赤:デッキの性質上伝書使に死ぬほど弱いので火柱。細かい火力をフィニッシュ手段に出来る
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/27(日) 13:32:29.66 ID:idO7v18KO
キヅタ小怪の住人と水深の魔導士で緑生物がみんな幻想家に!
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/27(日) 16:35:15.94 ID:XNg3dzWB0
スキフサングの詠唱+忌むべき者の軍団+進化でカウンター大量載せ
は冗談にしても似たようなギミックで何か使えそうじゃね?
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/27(日) 16:53:10.60 ID:81kSsFfn0
軍団出しても進化の解決は一体ごとじゃないっけ?
大量に乗らないような気がする
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/27(日) 16:54:20.40 ID:idO7v18KO
無限マナと忌むべき者の軍団と水深と軟泥の変転で無限ドローだ
無限への突入でおk
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/27(日) 17:05:51.70 ID:fhLHl3Z+0
>>スキフサングの詠唱で-13/0の修正受けてるから進化で乗るはず
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/27(日) 17:50:23.05 ID:JnVMQ9o70
電波ではないが
衛生兵で大隊達成して殴る→戦闘後のメインフェイズで至高の評決w
えいぐいわーw

赤白だとさらに反抗者入れて冒涜の行動w
13点直接ダメージが入った上に敵の生物全滅とか無いわー
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/27(日) 17:57:43.88 ID:VLxqJYsB0
進化したあと邪魔になるから外出恐怖症の方がいいな
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/27(日) 18:55:24.51 ID:YSoWx3fR0
>>638
亀レスで流れに沿わないけど、他に使われてるアーティファクトっていうと《ルーン唱えの長槍/Runechanter's Pike》もあるな
透明人間に使えば毎ターンアタック後に修正値倍化や!
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/27(日) 20:22:22.44 ID:LjqJISd40
墓所の怪異から魔性の天啓x=3で全知 彩色の灯篭or領域大工 無限への突入持って来て
全知無限への突入から偏狂者適当なドロー撃っておわりって考えて黒コンに忍ばせてみたけど
見事に上手くいかない
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/27(日) 22:43:25.80 ID:XNg3dzWB0
墓所の怪異→全知ってのは面白いな
1t領域大工or3t彩色の灯籠
4t墓所からの怪異
5t全知か

後は適当に頑張ってGGだな  面白いデッキになりそうだ
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/28(月) 00:44:14.61 ID:rdmgyYJs0
夜帳の死霊とかで相手のデッキ悪用したいんだが
相手のデッキ依存のカードって
これと盗品とラザーヴ 呪文ねじり 虚無の王 影の悪鬼
以外にあったっけ?
カード検索では見つけづらくて
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/28(月) 00:54:41.18 ID:dYWCVcgg0
青のゾンビでライブラリーからクリーチャー落ちたら22のゾンビ出すってのいなかったっけ
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/28(月) 00:56:35.42 ID:G0w/E3rW0
>>660
心爪のシャーマンとか?

相手利用デッキ、一度はやってみたいな
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/28(月) 01:04:06.22 ID:rdmgyYJs0
>>661
thxそういやいたわ
アンデッドの錬金術師だ
相手のカード奪うわけではないからちょっとコンセプトからは外れてるけど
確かに相手依存だ
あと思考ジェイスも奥義が相手のカード使えたな確か
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/28(月) 01:16:49.22 ID:rdmgyYJs0
>>662
おぉシャーマン忘れてた!
広義に解釈するとダスクマントルの予言者や
各種アクト呪文やクローン、無限反射等のコピー呪文もそうだと言えるかも
でも、相手の山札、墓地、手札からスペルを奪い取るようなタイプのはもうないかね?
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/28(月) 01:31:29.86 ID:G0w/E3rW0
>>664
コンンセプトに合うかわからないけど、こだまの呪いってのはどうかな?
あとは対象を変更する呪文も相手の力を利用してる感じがしないかな
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/28(月) 01:38:18.22 ID:rdmgyYJs0
>>665
完全に盲点だったわ
こだまの呪い、余韻、移し替えか
デッキはグリクシスカラー!と言いたいけど
最終的に青黒になりそうだ
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/28(月) 01:50:46.15 ID:GhRCFNRA0
魂の代償、墓場からの復活、妖術による金、死者の呪文所

ティボルト
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/28(月) 02:00:16.75 ID:41U3dy8gP
余韻や双つ術も相手依存といえなくもないな
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/28(月) 02:03:12.78 ID:rdmgyYJs0
適当に組んでみた

瞬唱の魔導師4
ボーラスの占い師2
夜帳の死霊4
ラザーヴ3
破壊的な逸脱者3

思考掃き4
ディミーアの魔除け2
移し替え2
盗品4
墓場からの復活2
呪文ねじり3
彩色の灯籠3

ネファリアの溺墓2
その他土地22

あれ?意外と強く見え・・・ないか
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/28(月) 02:21:41.19 ID:rdmgyYJs0
盗品で相手のライブラリーから全知がめくれたらいいのに・・・
静音とか世界刺とか・・・
この際スラーグ牙でいいです!
ペラッ


『無限への突入』


わぁい!すごいの来た!唱えます!     完
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/28(月) 13:32:28.74 ID:4oI1Qjsj0
追放しろよ
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/28(月) 23:56:05.91 ID:GhRCFNRA0
一族の誇示+ボロスの反抗者でプレイヤーにXの2倍ダメージ
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 00:03:10.76 ID:3RcKB8K00
>>672
さらにもう一体の反攻者かぬいぐるみ人形に飛行を付与すればX3倍ダメージ!
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 00:15:40.46 ID:QN/ZPsUG0
さらにさらに流血の呪いがあれば…?
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 00:46:39.48 ID:wzxCTqWXO
ウォーズマンかよ

東屋>賢者>緑始原体>酸スラ茨潰しの流れ強くない?
今これと遥か見>燈籠>激情の耕作>始原体の流れをするランデスデッキ考えてるんだけど、マナクリ焼かれた時の失速感が半端無い。
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 01:54:55.09 ID:QN/ZPsUG0
一族の誇示100万+100万+100万の300万パワー!
流血の呪いで300万x2の600万パワー!
黄金夜の刃を加えて…バッファローマン!お前を上回る1200万パワーだ!

てのはさておきそれなりにランデスはいける気はしてる
多色が多いし汚染された地とかかなり刺さると見てるが…これはラクドスが衰退してくれないとなぁ
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 04:26:13.00 ID:oNikDWW00
盲従を安全の領域デッキに入れたら意外に噛み合った
延命しつつ後半腐りがちなマナの花がドレインに変わる
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 04:32:49.41 ID:nbJaRPB00
カターリの残影「禁止された奴は引っ込んでな!」
徴兵されたワーム「これからは俺達の時代だぜ!」
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 05:05:53.66 ID:YcwYNdz40
>>677
これいいな
強請のおかげで複数あっても腐らないのは本当にえらい
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 06:35:51.30 ID:+EKt98ogP
スタンでエンチャントレスくるか?
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 09:19:10.65 ID:Yq7QJ1sE0
少なくとも「エンチャントレス」は無理だろ…だっていねーもんww
エンチャント張りまくるデッキは来るかもしれんけどね
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 09:34:46.89 ID:8f2KC7V50
M14に期待するしか無いなw
白と緑のエンチャントレスが同時に再録されて祭りになるんだよ!
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 09:57:29.47 ID:Yq7QJ1sE0
どっちかでも来たら
盲従・RIP・安全な領域・マナの花・金切り声の苦悶
辺りぶち込んでハンデスしまくるわ…花あればラクドスの復活もタッチできるしな
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 10:06:05.98 ID:B5EdtqxEO
実際盲従は電波でなく普通に強いからな。貴種ヘルカイトが止まるのがえらいし

ハートレス墓所の怪異が楽しすぎる。4マナ帯にクリーチャーそろえて不死の隷従X=4で全除去に耐性つけると美味しい
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 11:22:51.04 ID:xIj3bI5iO
>>681
「あなた」がエンチャントレスだ。まぁ大抵はエンチャントレスじゃなくてエンチャンターだろうけどな
浅原さんのヤツをベースに盲従組み込むのが無難かね

今更だけどODフィルターランドでスランのタービンのマナを変換すればデッキを歪めずマナを出せる(この時点で歪んでいるのは気のせいだ)事に気付いた
1Tのタイムラグはあるが、Sol Ring相当。……凄く弱そう。URのODフィルターは無いけど、ペインターの隠し味に使ってみる…?
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 11:29:54.56 ID:Yq7QJ1sE0
>>685
でも、そのマナ何に使うの?
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 12:22:47.11 ID:WKZWGusG0
心なき召喚、排水路の汚濁を貼って薨の徘徊者を連打
ウーズ生成放題に
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 14:02:51.93 ID:aDvCTo1N0
質問です、暗号呪文を余韻等でコピーした場合
クリーチャーには暗号化した状態で2枚分付くのでしょうか?
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 14:06:39.90 ID:W1SeRgc60
>>688
【MTG】くだらねぇ質問はここに書け!part156
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1359001842/
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 14:07:26.77 ID:K40p/xDR0
>>688
余韻は余韻自体がコピーになるのではなく、呪文のコピーを作る効果
カードではない呪文が暗号を持っていてもそれは機能しない
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 14:08:22.20 ID:K40p/xDR0
おっと、ここをくだ質だと思って回答しちゃった
質問があったら次から>>689のスレで聞いてくれ
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 14:11:32.26 ID:9YPix5G20
くだ質で聞くべきだけど、「付かない」

暗号化はカードにしか意味が無い(カードを暗号化した状態にする能力だから)
余韻でコピーしても、あくまで暗号呪文のコピーが作られるだけでそれはカードではない
余韻も、暗号呪文のコピーを作るだけなので、余韻を暗号化することはできない
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 14:20:39.55 ID:aDvCTo1N0
くだ質と間違えて書き込んでしまいました、返答ありがとう御座います。

付いたら二重コイルで色々悪さ出来るかなどと考えていました・・・
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 15:25:45.18 ID:Yq7QJ1sE0
絆魂クリーチャー+オルゾフメイジ第二能力で自分ゲインしながら擬似二段攻撃or茨能力。
…マナ食い過ぎなんだよな。
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 15:54:35.32 ID:rXIjM09lO
新オルゾフメイジの能力は、息切れしやすいラクドスに入れると中々
極上の血コンボのついでな感じだが
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 15:55:20.82 ID:TXYWMgsC0
今回のメイジって前のやつより出しにくいんだから、
デフォでキーワード能力持っててよかったのにな
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 16:12:18.24 ID:8f2KC7V50
そう思ったんですけど超過とか暗号とか無理なんでw
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 16:14:02.64 ID:TXYWMgsC0
いや普通にオルゾフなら絆魂持ってたりアゾなら警戒持ってたりってことね
さすがにバランスとるの大変そうだけどw
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 16:14:23.02 ID:K40p/xDR0
別に飛行とか畏怖とかでもいいんですよ!
リミテが壊れるけどな!
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 16:18:04.72 ID:Yq7QJ1sE0
いや強すぎんだろw
例えばラクドスメイジが威嚇もってたらどうなるよ…
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 19:13:04.42 ID:8y4PkIgzO
>>696
ボロスに一体いるだろ
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 20:48:40.46 ID:JK46CaW80
贖罪の高僧を上手く使ってランデス出来ないかな?
タフネス上げて1点火力でいじめる感じ。
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 20:53:17.69 ID:/LoIQwUR0
土地で無いパーマネント
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 20:58:16.76 ID:W1SeRgc60
>>702
まずは贖罪の高僧のテキストを読み直すところから始めようぜ
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 21:12:22.96 ID:+EKt98ogP
>>702
残念ながら贖罪の高僧は土地を対象に取れません
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 21:18:45.80 ID:7RN6J7S70
リロードしてから書き込もうな
同じ意見を何度もぶつけなくていいだろw
誰にだって勘違いはある
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 22:33:54.22 ID:vlAcnG2W0
不和の暴君と組ませれば・・・ランデスしてから暴君出した方がつええや
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/29(火) 22:34:32.81 ID:gttBRdE40
エスパーコンかオルゾフコン組もうぜ
不吉の月とかでタフネス上げりゃ、墓所のネズミとかイゼットの静電術師とかで相手の場が溶けるぜ
イーオスレインジャーや目覚ましヒバリとかで、何とかデッキの形になんねーかな…
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 00:49:40.75 ID:XZYjuvxI0
世界薙ぎの剣とボロチャで相手の場だけ一掃したら気持ち良いだろうなぁ・・・
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 00:51:46.98 ID:HTwamnQx0
アッヴァシーン
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 00:52:38.48 ID:tu/zKQjrO
前のスタンはバイボスレイヤーって似たような状況に持ち込める電波があったなあ
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 01:14:37.73 ID:hwR5qv4G0
アージェンタムの鎧で無限薙ぎとかも
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 01:25:43.03 ID:/HYUc9B60
電波的にM12が落ちたのが痛い!
基本セットも2年ごとにスタン落ちにしてくれよぉ・・・
M12とM13の被りも少ないしさ
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 12:41:01.91 ID:zCI/7JrJ0
フォグと大潮で守りながら、古術士と神秘的回復込みで6回魂の再錬打つデッキって今無理かな?
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 13:05:18.33 ID:NRvBrnrd0
心理のらせんいれて正規の実験ちょい足しすればいけるんちゃう?
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 14:04:41.86 ID:AQOPqWFx0
おお!らせんかなるほど!
霊薬入れるつもりだったぜ…

火力とか対策に邪魔にならないライフゲイン無いかなぁ…できたら天啓以外で…
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 14:49:13.50 ID:O8L3+LOY0
ピコーン 盲従入れてフォグりつつライフゲイン!
バチューン 色
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 14:50:32.29 ID:9VGkT3TH0
>>717
別に色はWG(U)でいいだろ
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 15:09:48.10 ID:jA5LfFir0
大潮するなら適当にcipでライフゲインするもんでもいれときゃええんちゃう?
フォグするにしてもブロックでしのいで節約してもいいんだし
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 15:34:30.85 ID:X3ZUFrz5O
手札は無限じゃないんだよ
アド損カードはそんなに何枚も入れてられないんだよ
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 15:45:21.60 ID:HX3zW4it0
なるほど、無限への突入とな
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 15:48:58.19 ID:Nc8GTClc0
手札の枚数は無限じゃない!デッキの枚数という、限界があったのさ!
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 18:56:41.30 ID:ttU07COt0
贖罪の高僧に秘儀の教示つけりゃ毎ターンパーマネント破壊できるけど、
モダンでやることじゃないわなぁ
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 20:04:04.77 ID:ZA6nkrxa0
根囲い、忌まわしい回収、地平の探求で土地を集めつつ墓地を肥やし、屈葬の儀式FBから腹音鳴らしリアニメイト爆殺
RIPで爆死
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 20:22:06.48 ID:rzkh1Ik20
>>714
>>715
これすごく面白そう
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 21:32:23.13 ID:kcvLqD0t0
ただし墓地対策でもカウンターでも火力でも死ぬる!
脳筋をいじめぬきたい貴方に。
神秘的と再錬で青赤確定。
フォグ三種で速攻に強い緑か、安全な道と全体除去の白か。三色目はお好みで。
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 22:29:45.37 ID:HTwamnQx0
二重詠唱と時間の熟達もネ☆
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 22:58:55.29 ID:rzkh1Ik20
試しに赤青で軽く組んで一人回してみた
追加の電波で世紀の実験入れてみたが、大潮、心理のらせん、サイレンが捲れたら宇宙だった
しかし弱い
火力は必須だな
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 23:03:22.58 ID:MRIBsZUq0
たましいのさいたん ではないだろうか
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 23:03:24.31 ID:wlpQB57e0
いっぱい唱えるしどぶ潜みを置いておけば良いんじゃないかな
あと赤青だからゴブリンの電術師で軽減とか
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 23:14:31.84 ID:hwR5qv4G0
ついでに言うと神秘的じゃなくて神秘の回復ではないだろうか
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/30(水) 23:28:40.38 ID:/ZFxbgwI0
なんだ、イゼットはライブラリーアウトのギルドだったのか
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/31(木) 00:04:52.02 ID:Z3HOB+be0
>>728
先生、ぜひフォグを入れて試しては頂けませんか。
多分このデッキはコンボというよりターボフォグだと思うのです。
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/31(木) 00:23:12.92 ID:yEhy+uXS0
栄華の儀式があったときは、儀式4地図2再鍛3でナヤタボフォグ組んでたけど
儀式あった頃ですらターボ要素足りなくて手札尽きて死にがちだったくらいだし
今だとドロー増し増し&再鍛系じゃないとまわらないんじゃないか

フォグのスロット空けるくらいならGTCの脱出亜種でも入れた方が安定しそう
ターボフォグはくみたいけど今のご時世ターボできるものないからコンセプト自体が辛い
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/31(木) 00:56:00.07 ID:wxixFK5EO
>>734
GP名古屋2日目にターボフォグいたらしいけどな
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/31(木) 01:09:28.66 ID:rYjcMmlE0
お前らのせいで神秘的回復でググってしまったのは俺だけだろうか
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/31(木) 02:30:34.63 ID:Ue7tE3XT0
強請とどぶ潜みでどや顔まで考えた
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/31(木) 10:24:25.89 ID:oxf3SBWc0
五連火災ってカスレア扱いだけど5点ってやっぱでかいと
思うんだよね

軍勢の忠節者とか屋根職人の反乱からの戦いの賛歌で五連火災貼ったり、
速攻ゴブリン→戦いの賛歌→クレンコってのも強力だと思うんだけどなぁ・・・
火炙りもあるし
でもやっぱ電波なのかなぁーーー
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/31(木) 10:26:06.82 ID:GpDYSgSM0
>>738
面白そうだな
とりあえず作ってから考えるんだッ!
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/31(木) 10:34:59.05 ID:oxf3SBWc0
あげちった すまんすまん

>>739
でも赤単だと引いてこれないときが著しく動かないってのがなー
野生の勘しか引くスペルがない、ってのがね
それでもブン回れば強力ってのがいいのか。さて。
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/31(木) 12:16:45.48 ID:sTEoEyxc0
>>740
信仰なきもの漁り、捨て身の狂乱、悪鬼の血脈、魂の再鍛
こんなにあるじゃないか
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/31(木) 13:48:58.28 ID:8eUVarWo0
真ん中二つは(墓地で働かない)キーカード引きたいデッキでは使えないだろ…
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/31(木) 13:52:41.61 ID:HjLkG7k50
戦いの賛歌が2マナのようなので頓挫した
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/31(木) 19:38:50.10 ID:nvzba80R0
業火への突入じゃダメなの?
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/31(木) 22:45:34.16 ID:bOpa1D1/0
最近破壊的逸脱者は下の能力が本体な気がしてきた
効果なくてもいいから呪文を唱え続けられるループって何があるかな?
金粉のスイレン+古術師+幽霊のゆらめき以外に
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/31(木) 22:48:24.59 ID:DRvUppE10
>>745
そのコンボに欄干のスパイを組み入れたら駄目なの?
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 00:00:13.60 ID:/VrdXpBi0
ゴブリンの結集+1体で5点
さらに大鉈暴動があれば10点飛ぶと思うと結構強い気がしてきた
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 00:12:18.19 ID:KgdF8m0e0
結局生物学者はどの型で4体揃えるのがベストなんだろうか
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 00:29:48.17 ID:XQq1lAbR0
原初のうねり
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 00:33:18.71 ID:hLOaY8Sm0
大笑いの映し見、居住系、無限反射のコピー型
不死の隷従でまとめ釣り
全知無限の突入
全部入れれば良いと思うよ
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 00:38:05.09 ID:JrIJ2Ehi0
五連火災デッキ作ってみたけど一人回しではイマイチ強い気がしない
引いてこない時がマジでマグロかつ貧弱だからなぁ
かといって赤のドローソースなんてたかが知れてるし

軍勢の忠節者→クレンコの命令→戦いの参加+軍勢の忠節者とか、
1マナクリーチャー→軍勢の忠節者+業火への突入+五連火災→屋根職人の反乱

とかってなるとなかなか強いんだけどね。
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 00:38:56.91 ID:JrIJ2Ehi0
>>748

一族の信号で
先端生物学者とクローンと双子持ってこよう
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 02:43:30.14 ID:9hcXGRVY0
不死の隷従は色高速がきつすぎるんだよなー
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 02:57:19.57 ID:hLOaY8Sm0
>>753
先端生物学者デッキでなら領域大工でどうよ?
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 06:34:44.88 ID:gZFuibwh0
レガシーだが、地底街の密告人や欄干のスパイでライブラリーを全部墓地に送る、土地なしデッキ
http://nanashi.diarynote.jp/201301300309272699/
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 09:10:06.00 ID:8AMYGTpaO
領域大工と墓所の怪異でマナ2倍という電波を受信した
怪異が3マナだったらなぁ
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 09:55:27.89 ID:JrIJ2Ehi0
赤を含んで変なデッキ組みたいなら炎樹族の使者が必須のようだな
クリーチャーの頭数増やしてかつスペルが唱えられるとかマジで神

2ターン目に唱えられると宇宙やな

>>756
潤沢なマナで精神削りX=8とか打ちたいよね
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 10:14:15.88 ID:aWz+2wSR0
ドルイドの保管庫使ったイカしたデッキが組みたい
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 10:22:22.50 ID:oAzzfcOy0
公式でディスられた沼アナさんを何とか使おうとして
沼アナさん、遥か見、レインジャーでデッキ内の土地処理して
地底街の密告人でライブラリーアウト、偏執狂で勝利、まで考えた
どう考えても普通のコントロールのほうが早いし強いことに気づいた俺は考えるのをやめた
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 10:24:44.01 ID:r0Ms5i8t0
ゼガーナってどうデッキを組むのがいいんだろう?
修復か狙い澄まし入れたいけど勝ちはどうやって取りに行くかな〜

銀心で9枚ドロー
マナクリ連打から集団的祝福して7枚ドロー
正当な権威を透明人間につけてガラクゼガーナで超サイズアップ

他にいい動きあるかな?
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 10:36:27.39 ID:ODbYGe9H0
どっか出見たが屍体屋さんいればカウンター倍やで
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 10:37:30.78 ID:aWz+2wSR0
腹音鳴らし→ゼガーナで引いてきた土地ぶん投げれば勝てそう
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 10:40:52.51 ID:3ak87FbS0
ガラクで倍プッシュだ
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 12:19:27.59 ID:MGBEU7zX0
せ、世界刺からの16枚ドロー!
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 18:57:20.11 ID:ylqvUu7G0
偏執狂→屍体屋→銀心→ゼガーナ17ドロー→ゼガーナコピー37ドローで勝ち
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 21:11:47.38 ID:kZYiQicw0
根囲いや忌まわしい回収や物漁り辺りで墓地を肥やして、
迫り来る復興で土地カード全部回収して、屈葬で腹音鳴らしを釣るという電波を受信した
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 21:24:21.84 ID:g7Zqoj8E0
バント偏執狂デッキが一応完成したけど楽しすぎるわw
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 22:28:19.05 ID:tzSatN4Y0
>>525絡みのコンボで
ガンガン手札捨ててクリーチャー10になったら骨までの齧りつき で20点ライフを得て勝ち

これにつながるカードが見つからんなw墓地対策されすぎてて困ったわ・・・
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 22:31:30.88 ID:GzEn01Nr0
>>768
モダンの死せる生デッキと混ぜたら変な動きしそうだなw
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 22:46:04.85 ID:SJ5QIwtl0
>>768
緑入れるならグール樹に捕食者の関係でも20点ライフゲインできるぞ
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 23:25:50.72 ID:JrIJ2Ehi0
クリーチャー(15)
4 《炎樹族の使者/Burning-Tree Emissary》
4 《ゴブリンの火付け屋/Goblin Arsonist》
3 《群衆の親分、クレンコ/Krenko,Mob Boss》
4 《軍勢の忠節者/Legion Loyalist》
スペル(28)
2 《熱情/Fervor》
3 《五連火災/Five-Alarm Fire》
4 《戦いの賛歌/Battle Hymn》
1 《火炙り/Burn at the Stake》
4 《信仰なきもの漁り/Faithless Looting》
4 《業火への突入/Infernal Plunge》
4 《クレンコの命令/Krenko’s Command》
2 《炎の中の過去/Past in Flames》
4 《魂の再鍛/Reforge the Soul》

土地(18)
18 《山/Mountain》

とりあえずちょっと前に出てた五連火災(を活かしきれてるかどうかは微妙)デッキを
作ってみたので晒す

動きとしては、軽量のゴブリンorゴブリントークンを連打しつつ
それらを業火への突入でマナ加速に使い、なるべく早く五連火災とかクレンコを出す
基本的に魂の再鍛だけがドロー供給源になるから、そこが上手く出来ればって感じ

2T目クレンコとか出たりして中々楽しくはあるが安定は全くしないっていうね・・・orz
せめてタフネスがもう1でかければよかったのになー
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 23:32:13.91 ID:SJ5QIwtl0
火災のカウンター稼ぎに大鉈騒動入れよう!
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 23:35:12.31 ID:tzSatN4Y0
なるほど1ターンに20得なくてもと考えると捕食者の関係を使うのも有りか・・・

科学者で勝利とかどこのシヴィライゼーションだよ
LOで勝利とか20点回復したら勝ちとかだんだん相手関係ないところで勝利になるの増えてきたなw
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/01(金) 23:44:08.38 ID:SJ5QIwtl0
ライブラリアウトで勝ちはTCGにおける基本かつ伝統的な勝利条件じゃないか
って偏執狂のことかw
特殊勝利カードが増えてきたのは大量ライフゲインデッキ対策ってことじゃないかな、あとこのスレ向け
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 01:38:09.14 ID:qU6OY5Mo0
五連火災は軍勢の集結が楽しそうなんだけど多分安全の領域デッキになりそう
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 02:27:09.70 ID:BTldC2o60
生術師円環ザーメクと使えそうなエルフ増えたので大ドルイド引っ張りだす
→先端生物学者をエルフと勘違いして無限反射と一緒に突っ込む
→生術師に反射つけたら超キモイ いまここ
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 09:31:34.83 ID:H4LdhjZ80
昨日狂気墜ちにやられたぜ、冒涜の悪魔 墓地から呪文回収するやつ
写し身 居住付き濃霧の組み合わせで思わずそんなの有りかよって思った。
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 10:11:24.97 ID:z3bEA1dM0
>>771
それ熱情をはた迷惑なゴブリンでも良いのでは?
クレンコとのシナジーできるしいらなくなったらマナ加速の餌にできるし
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 16:12:35.36 ID:Awq1IpXN0
ガヴォニーさんでプロテクション(ミュータント)指定された時のかなしみ
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 19:23:54.32 ID:iWjcoI7X0
シミックの干渉者に強制順応か指輪をつけて外出恐怖症と組み合わせると、毎ターンパワー6以下のクリーチャーが奪える
毎ターン5マナ持っていかれるが
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 20:39:37.94 ID:uy1Fp4gK0
ピコーン

死相の否命でずべらを墓地に落としまくって
不死の隷従X=2ですべてのずべらを戦場に
そして生体材料の突然変異X=0ですべて死亡

\スーパーずべらタイム/

相手に80点ダメージ80枚ハンデス、
自分は80枚ドロー80体1/1スピリット召喚160点回復や〜

否命は生紡ぎでずべら生贄で持ってくれば良いし結構いけそう?
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/02(土) 22:52:54.39 ID:aYZYfON90
殺人の捜査+血の座の吸血鬼でトークンドン
後はオドリックの十字軍とかも入れればまとまりそうや!
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 00:08:45.27 ID:3qY0qEsB0
菌類の芽吹き、ゴロズダのギルド魔道士で倍々ゲームだな。
増えたトークンは降霊術で帰ってきた血の座の餌にして本質の収穫でエンド!
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 01:54:48.20 ID:q3djoAamI
スタンの黒単でなんかいいコンボない?
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 02:10:33.47 ID:IYtz1Iil0
>>784
墓所の怪異から高まる野心or魔性の天啓でなにか悪さできないかなと思っているところ
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 08:06:32.88 ID:F/TAkcPS0
パンプした円環の賢者を力の噴出、蛮族の血気、反逆の印とかで起こして大量マナブースト
そこから空虚への扉で勝つデッキを使っているんだけど、結構見るもんだね
派手な投光が1マナで並べやすいし、普通に打点もあってビートダウンできるからかな
ガラクでアホみたいにドローするのが楽しい
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 10:08:13.64 ID:cykyRmbA0
緑マナ以外の色マナどうするんだ?
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 10:19:06.35 ID:+S+d2OLJ0
円環の賢者と、空虚への扉や派手な投光の組み合わせの意味が分からない…
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 11:30:56.72 ID:41oYKOoL0
まどろむ・円環を軸にしたグルールカウンタービックマナだと・・・? なるほど 
でも普通にシミックでいいか
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 16:22:55.65 ID:q21B3xxm0
>>786
円環の賢者は緑マナしか出ないけどいけるの?
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 18:03:29.31 ID:E3LjqUiW0
    |
\  __  /
_ (m) _ ピコーン 
   |ミ|         
/  `´  \      ワープワールドに先端生物学者と無限反射仕込んで勝利!
  (∀゜)       
  ノヽノヽ
    くく

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \      歪んだ世界を唱える前に死ぬわ
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 19:42:29.86 ID:F/TAkcPS0
>>790
赤マナは業火への突入で補ってる。ターン中にタップした用済みの巡礼者や東屋をコストにする
まぁシミックでおkなんだけど、新カードが使いたかったからね・・・
最速3ターンで勝てるかな。ショクラン引けなかったりマナクリや円環を除去されたら辛い
3ターン目に4〜5マナ生み出せる状態で、残虐性か自然の祝福か業火への突入、それとガラクがあればほぼ勝てる
+1/+1カウンターが10個以上乗った円環がいればガラクで2桁ドローできるから、サーチカードが無くても結構いける
彩色の灯籠で色の概念が無くなるから、無限への突入も1枚入れてる
相手クリーチャーがいなければ普通に円環で殴り勝ちすることもあるかな。ラノワールや極楽鳥がいればもっと楽なんだろうね
でもまぁ、やっぱりシミックの方が安定していて強いよなぁ・・・
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 20:00:10.42 ID:+S+d2OLJT
もしかして:《彩色の灯籠》と《円環の賢者》でWWUUBBRRGGを払おうとしている

動きの全容が全然見えないんですが……
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 20:09:46.50 ID:/P2zxtTX0
ガチな電波を感じる
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 20:33:04.86 ID:p+DJoWaK0
もしかして:マイコシンスの格子
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 20:56:05.89 ID:SDf70F8b0
TCGじゃなくて心と身体あたりの板に行かなければいけない人なのでは
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 21:05:32.86 ID:F/TAkcPS0
>>793
力の噴出じゃなくて反逆の行動だった。混同してしまって失礼。流れとしてはその通り
高まる残虐性か自然の祝福で円環をパンプしてタップ能力を使用。反逆の印や反逆の行動で円環の賢者をアンタップ・速攻持ちにして、何度もマナを生む
そのマナでガラクを出して大量ドローしたり、彩色の灯篭で色の概念を無くして反逆2種を更に使いやすくしたりする
残虐性のフラッシュバックを円環に使えば、凄まじいマナ加速が可能になる。あと、彩色の灯篭がある状態で無限への突入を引けば勝ったも同然になる
彩色の灯篭、前兆の時計、空虚への扉が揃えば勝ち。反逆2種で円環をアンタップして速攻持ちにできるから、揃わなくても円環のパワーが20以上になっていれば殴り勝てたりする
小悪魔の遊びも2枚入れてるかな。彩色の灯篭がある、もしくは赤マナが1つでも残っている状態なら、円環で生んだマナで物凄い火力を叩き込める。実は空虚よりもこっちで勝つことの方が多かったり
よく何をしたいのか分からないデッキと言われるけど、試合が終わったら何をされたのか分からないと言われるのが楽しい
除去や打ち消しに弱いからとてもじゃないけどトーナメントレベルでは使えない
でも殴ってもよし、火力を叩き込んでもよし、特殊勝利してもよしと楽しいデッキだよ
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 21:10:30.37 ID:LD5zv6ch0
もしかして彩色の灯籠の効果勘違いしてないか?
土地から好きな色のマナ出せるだけで、円環の賢者から出たマナをフィルターするとかはできないよ?
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 21:15:15.87 ID:oyU6tj4X0
ながい
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 21:22:09.64 ID:/P2zxtTX0
スカイシュラウドのエルフが隣にいれば赤マナに関しては同じ動きができるか……、青マナに無制限に変換できるフィルターって何かあったっけ?
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 21:22:49.64 ID:F/TAkcPS0
>>798
前にカスタマーサポートセンターに聞いたらできるって言われたんだけど、できないのか
じゃあ小悪魔の遊びで勝つしかないね。教えてくれてありがとう
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 21:34:40.51 ID:ijNeWOMf0
よし、ここはどんな色の組み合わせでも出せる斧折の守護者の出番だな
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 21:36:22.62 ID:QguytmYn0
まあ能力の勘違いは置いといて
奇跡や高まるでの円環ビッグマナは面白そうだね
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 21:37:49.73 ID:R8GQV+Fc0
普通に世界棘さんとかバイボさんとかコリンワームさんとか出せばいいんちゃうの(月並み)
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 22:07:37.23 ID:+S+d2OLJT
電波とオリカはルールの知識が必要とはよく言ったものだ
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 22:37:07.18 ID:ijNeWOMf0
アヴァシンの巻物や不死の霊薬を置いておいて新オルゾフメイジで3+1,2マナ5点火力として使うってのはどうかな
いや、極上の血コンボは知ってるけど他の勝ちスジになるかなとか
あとは巻物の条件満たす相方にどれが良いかな・・・?
ギルドメイジ自身にクリーチャータイプ追加するオーラ付けるって手もあるけど
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/03(日) 23:00:16.01 ID:zom2o7x90
カスタマーサポートセンター笑った
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 00:17:56.09 ID:pMqaKgrq0
慈善獣&騒乱の大祭で!とか思ったが電波が足りない気がしてならない
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 01:39:24.93 ID:tA8PRWd60
>>808
まだラクドスとかギルド魔導士とかのがマシな気がする
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 07:34:38.50 ID:ISk5VY+T0
カスタマーサポートセンターにちゃんと寄付しないから間違ったテキストを教えられたんだよな
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 08:38:14.63 ID:oG5NNSDv0
>>806
悠長だけど交易所使えばディスカードで4点火力とか巻物使い回しとか出来るね
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 10:31:30.20 ID:zDgzNvYk0
騒乱の大祭はフォグ系デッキと相性がいいって電波をおいらも受けた記憶がある
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 10:49:09.97 ID:8TDGYHaI0
>>801
なんでそんな2秒で分かる嘘をつくのか
自分のミスを人のせいにするのは小学生までにしとけよ
そもそも本当に対戦してたら相手に指摘受けるだろうし脳内プレイヤー乙だが
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 11:32:41.06 ID:bgijIjXN0
足止め系に全体除去もりもりで騒乱の大祭で20→10→5になったタイミングで爆発の衝撃を打つデッキなら作った
意外に戦えるが否認のひとつでももたれたら泥沼すぎてつらい
大祭6マナだから余裕がないんだよな…
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 13:01:59.37 ID:HQNlqdQV0
轟く怒りじゃ駄目なの?
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 13:08:23.63 ID:bgijIjXN0
極力赤マナ絞ってるからシングルシンボルでいきたいんだ
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 15:12:13.80 ID:BNcnEvHS0
よしラクドス様で豪快に軽減しよう
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 16:10:34.77 ID:pMqaKgrq0
暗号とニヴメイガスの精霊&クウィリーオンドライアドでウッハウハやで!

サファイアのドレイクがもう少し軽かったらいいんだが仕方ないとして、練達の生術師か冠角獣とか入れるのも面白そう

…電波ではないなこれ
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 16:21:44.45 ID:BNEgj35t0
問題は暗号が重いこととコンバットが通らないこととカウンターの使い道
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 16:32:27.79 ID:Ba7+MCfcO
あとはニヴメイガス暗号ともに相性いい巧みな回避とかかな?
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 17:19:29.38 ID:tjxf5xHE0
どうにか無限への突入を使う方法はないものか…

突入したところでその後どうすんのっていう
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 17:20:56.74 ID:rnuOO/Vh0
腹音鳴らしさんでGG
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 17:37:16.23 ID:8SYs+47w0
>>821
俺と一緒に予想外の結果から全知出して無限への突入からの研究室の偏執狂で
セルフライブラリーアウト組もうぜ!
興味あればたたき台にデッキさらすよ
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 17:39:20.81 ID:BNEgj35t0
横からで申し訳ないけど興味ある
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 17:44:32.34 ID:tjxf5xHE0
>>823
お前のその書き込み見たの三度目だぞwww

まず予想外の結果から全知が出ないだろうが!
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 18:00:32.66 ID:H6yIYDty0
不死持ちと軟泥の変転で、ずっと不死。
群れに餌かコロズタのギルド魔術師でトークンも出るよ!
キヅタ小道の住人がいればカウンターも増えるよ!

うーん。
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 18:03:47.66 ID:JyJvIz+o0
四ターン目即死とか正に予想外の結果
実際うっかり全知めくれたら即死がほぼ確定する以上面白いとは思うんだよな
勿論デッキの軸にするわけではないけど……
手札に来ちゃった場合適当に処理できるデッキなら一つのギミックとして仕込んでもいいかも
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 18:21:58.26 ID:4jU3zwUOO
>>826がツボに入ったから使ってみたい
灰口の悪魔王と組み合わせて軟泥コネコネ
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 18:22:44.05 ID:8SYs+47w0
>>825
自分を信じてシャッフルして
相手を信じてシャッフルして貰えば
予想外の結果から
全知出るかもしれないだろ!
諦めんなッ!

興味ある人居るみたいなんでとりあえず晒すね!

2 不死の霊薬
2 盲従
4 遙か見
4 門を這う蔦
2 研究室の偏執狂
4 予想外の結果
4 都の進化
3 壊滅的大潮
2 鐘楽のスフィンクス
3 終末
4 全知
3 無限への突入

土地 22
4 寺院の庭
3 神聖なる泉
2 繁殖池
2 内陸の湾口
2 氷河の城砦
1 錬金術師の隠れ家
4 森
2 平地
2 島

2t目遙か見
3t目予想外な結果→全知→無限への突入→研究室の偏執狂→ドロー勝利
の最速3ターンキルが出来る夢のデッキが完成(^q^)

この流れが出来なかった時の為に全知素出しプランとして、ドローエンジン+マナ加速に都の進化を
早いデッキに対しては盲従と終末と壊滅的大潮と不死の霊薬のライフゲインで延命
最初無限への突入2枚くらいだったんだけど回してて余りにも引かないこと多かったから思い切って4枚採用。
もし、予想外の結果で無限への突入がめくれてしまったときの保険と延命措置を兼ねた
不死の霊薬さんが中々いい仕事してくれるので不意に無限へ突入したとしても大丈夫な安心設計。
また、ハンドで無限への突入が腐ったとしても鐘楽のスフィンクスでドローソースにできるから
突入は4枚でいいかなという結論に。

こんな感じので遊んでる
今のところ手持ちのカードで組んでるからマナ基盤が歪な感じが否めない。
後、もしかしたら内陸の湾口と氷河の城砦よりも基本地形を入れた方がいいかもしれない。
今の形で門を這う蔦がデッキの基本地形全抜きすることが良くあるから
内陸の湾口と氷河の城砦が遙か見と蔦で持ってこれない状況が割りと発生するんだよね。

長々とスレ汚し失礼
良ければたたき台にしてくれ
後、改善案あったらレスしてくれると嬉しい
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 18:30:25.53 ID:9w8GgczL0
>>826

食百足買ってくる!
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 18:30:56.22 ID:HV8EVJT50
1tマナクリ→2t業火は面白そう RRRGGとかで5マナ出るのか
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 19:34:17.58 ID:H6yIYDty0
>>826
排水路の汚濁と狂気堕ちとか、
キヅタ小道の住人のカウンターを水深の魔術師とか、
考えたけど、不死ビートに差すだけでも強そうに見えるよね?
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 19:35:32.06 ID:NW4M6fsU0
>>829
思ってた予想外の結果デッキとぜんぜん違うな・・・

ボーラスの占い師4古術師4クローン3で4T目以降連続で(アタリを引くまで)予想外の結果を打ち続けるのは少し試してみた
アタリ枠で全知を当てれば色の合わないクリーチャーだって入れられる
古鱗のワームと潮流のリヴァイアサン、静穏の天使あたりで地上を止めて、アヴァシンやギゼラ、オレリア、ウトヴァラのヘルカイトで殴り勝つ感じ

相手が早いと無理だけど6T目ぐらいまで生き残ればこっちのターン。大味で楽しい
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 19:59:46.81 ID:tjxf5xHE0
>>833
もうすこしくわしく
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 20:11:30.74 ID:8SYs+47w0
>>833
予想されてたのどんな感じだと思われてたんですか?

833の予想外の結果デッキは正にシミックっぽくていいですね
よければどんな感じかデッキ晒していただけませんか?
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 20:41:33.94 ID:WUzMGlRD0
生き返りでも回収できるな、予想外の結果w
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 20:45:54.96 ID:NW4M6fsU0
レシピってもアタリ枠詰められてないから正確なものはないけど、いいですかね?
繁殖池4、内陸の湾口4、森5、島9
ボーラスの占い師4、古術師4、クローン3、予想外の結果4
アタリ枠23

アタリ枠
全知、ギルドの抗争、原初のうねり
古鱗のワーム、嵐潮のリヴァイアサン、世界棘のワーム
ギゼラ、オレリア、アヴァシン、シガルダ、グリセル
ニコル・ボーラス、魂運び

このあたりをテキトーに

>>835
赤のもの漁りとかの循環ドロー入ってると思ってた

>>836
ざんねんながら生き返りが唱えるタイミングではまだスタックから対象にできないんだ
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 20:59:59.07 ID:fTCsJDhp0
>>826
円環さんが変転のマナを供給してくれそうやね。
ちょっと構想してみようか…。
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 22:22:53.29 ID:HV8EVJT50
自己LO+予言の旅人で当たり増やす戦術 
もしくはギルドの抗争デッキに突っ込むとか 
ギルドの抗争が出てもエエで!
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 22:31:56.38 ID:LVYkSIn0O
グール樹に死に際の願いを付けて投げ飛ばしで勝ちだ!
と思ったけど本質の収穫でよかった
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 22:45:59.61 ID:8SYs+47w0
>>837
レスありがとうございます

ギルドの抗争とかも入ってるんですね
面白そうでいいですね

もの漁りは盲点でした
もう1色くらいなら足せそうですね

>>839
予言の旅人ってなんのカードですか?
ググったんですけど検索に引っかからなくて・・・
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 23:01:14.56 ID:TEN9BBPYO
ざんねんながら生き返りが唱えるタイミングではまだスタックだから対象にできないんだ
ってどういうこと?
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 23:10:31.99 ID:TEN9BBPYO
書き込んでから理解した、予想外の結果で生き返りがめくれた時の話か。
土地以外がめくれた後普通に回収する用だろ何言ってんのって思ってたわ。生き返りじゃそういう時、別の結果しか回収出来ない問題があるのね。
古術師は結果でめくれても良いけど、素撃ちだと結果と合わせて8マナ掛かって重いのが欠点か

予想外の結果はやってる側は面白いゲームが出来そうだw当たり枠に色んな爆弾カードを一枚ずつ積んで遊んでみたくなる
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 23:14:47.87 ID:TEN9BBPYO
連レスで悪いけど
>>841
予言の旅人は多分記憶の旅の事だろう。ライブラリー飛ばして、予想外の結果になってほしいカードを記憶の旅でライブラリーに戻して確率を上げる、と
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 23:19:49.15 ID:tjxf5xHE0
なるほどねぇ
予想外の結果を使い回すのか

とりあえず予想外の結果を買ってこよう
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/04(月) 23:39:23.20 ID:8SYs+47w0
>>844
レスありがとうございます
記憶の旅のことでしたか

確かに記憶の旅って予想外の結果と相性いいですね
墓地に落ちた予想外の結果だけライブラリーに戻せるので
不死の霊薬のように余計なカードまでライブラリーに戻さないで済みますよね
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 00:15:59.81 ID:LGmE6VVa0
予想外で余韻めくって倍プッシュや!って思ったけど、くだ質で出来ませんって言われて悲しかったわ…
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 00:19:49.70 ID:bXGqi/Ay0
>>847
余韻を素で唱えれば良いのだ
他にもボーラスの占い師あたりに二重詠唱も付けて
さらに幻術師の篭手も装備すれば予想外の結果1枚で何度も楽しめるね!
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 00:24:42.90 ID:gZlINV8yO
それいいねw
予想外の結果でめくれて欲しくないカードは抑えたいからから、コピーするなら余韻よりは二重詠唱か
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 00:47:59.20 ID:LGmE6VVa0
>>848
こんなカードあったのか!w
楽しそうだなー でも予想外で当たり引ける気がしないわ…
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 00:51:45.29 ID:n8NjutSyO
予想外の結果を見る度に、デザイアって優秀だったんだなと思う
ストームマジぶっ壊れ
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 02:39:05.84 ID:K92zUw5J0
3古鱗のワーム
4骨塚のワーム
3世界棘のワーム
2怒れる腹音鳴らし
1国境地帯のレインジャー
3門を這う蔦
4スナキャスさん
4都の進化
4遥か見
4根囲い
2同族の呼び声
2境界なき領土
4予想外の結果
22土地

土地抜きまくって予想外の確率高めたらいいじゃん
ついでにワームに呼び声つけたらなんか出るんじゃね?という馬鹿な考え
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 08:13:32.34 ID:6rTWeUuTT
事故る確率も高めてどうするんだってなるぞ
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 08:59:18.11 ID:Ouxc+RYE0
とりあえず組み方が悪かったのかもしれないけど、赤入れての信仰無き者あさりは微妙だったわ…
手札に来た当たり枠を捨てながら掘り下げられていいかと思ったんだけど、
予想外でめくれた時のしょっぱさがヤバイw
後当たり20枚くらい入れても結構引けないんだよなぁ…
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 10:31:52.47 ID:d2RRov5f0
呪文ねじりと組み合わせればいいんじゃね リトライ+相手呪文
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 11:19:17.53 ID:Vhcb8IAQ0
予想外の結果面白そうだね
この前末裔の道デッキで狼とビーストをめくるデッキ組んだけどこういうデッキ難しいなー
4ターン目に銀心めくって出せるのは面白いんだけど
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 11:34:46.93 ID:3ts90I3m0
RUGランプ全知に予想外の結果突っ込んでみたが、序盤さえ凌げれば面白いことは面白いな
ただ、最初に入れてた腹音+復興セットが抜けてぬいぐるみ人形+地上の突撃になってしまったが…
遙か見4・都の進化3・レインジャーの道2とかやってんだけど、手札に土地残らんのよね
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 12:11:55.53 ID:nbSPOpEx0
地平の探査で残せばええんや
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 12:33:34.83 ID:3ts90I3m0
直接場に出して全知撃ったほうが強かった(経験談)
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 13:23:00.78 ID:K92zUw5J0
>>853
レインジャー、蔦、根囲い、ファシーク、領土で土地出しまくってデッキ圧縮ってことだぞ?
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 13:26:35.81 ID:3ts90I3m0
根囲いは圧縮にはならないんじゃない?とだけ言いたい。
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 13:38:25.55 ID:K92zUw5J0
なるでしょうよ
よしんば生き物落ちても世界棘は戻るしテーラスは活用できるしスナキャスさんでインスタント拾えるし骨塚も育つ
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 13:52:15.28 ID:3ts90I3m0
圧縮の意味を「無駄ドローを少なくすること」の意味と考えると、個人的にちょっと疑問が残る…
まぁそこで議論する気はあんまりないというか、スレチなんでやめとこうというか。世界棘は確かにそうだし

でもテーラスさんの名前がいきなり出てきたことだけはイミフ…リスト3回くらい見なおしたわw
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 14:48:20.43 ID:K92zUw5J0
古鱗さんのままになっとるすまんこテーラスさんだな
圧縮は単純に予想外の当たりの確率を高める、という意味合いで使ってたわ語弊あったならごめんなさい
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 14:52:12.70 ID:C3QsP9D70
自分のトラフトが連れてきた殴り終わったトークンに急速混成だ!
一マナ3/3!つよい!
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 14:58:00.73 ID:3ts90I3m0
>>864
予想外圧縮把握した
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 15:12:35.59 ID:806Vc6/O0
>>865
雲ヒレの猛禽を1マナ飛行4/5まで育ててもいいのよ
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 17:14:37.00 ID:g/1l73t40
4安全の領域
4霧虚ろのグリフィン
4忘却の輪
4拘留の宝玉
4安らかな眠り
4盲従
3正義の勇者ギデオン
4思考を築くもの、ジェイス
3スフィンクスの啓示

26土地

弱そう
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 17:33:08.58 ID:3ts90I3m0
グリフィンR.I.P.抜いて古術師居住フォグギミック入れよう(提案)
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 17:38:32.55 ID:d2RRov5f0
トラフト→天使→蛙混成で0/xの進化持ちが3回進化できるじゃん やったね
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 20:12:04.80 ID:zEfy0PZZO
湧血して投げ飛ばしするデッキが上手くバランス取れないので見てほしい
クリーチャー13
瓦礫鬼4
ゴーア族の暴行者4
焦土歩き4
ザル=ターの豚4
ムウォンヴーリーの獣記し1
呪文23
投げ飛ばし4
野生の飢え3
信仰なき物あさり4
本質の収穫3
死に際の願い1
真似るスライム2
一族の信号2

土地24
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 20:19:09.49 ID:zEfy0PZZO
書いて気付いた
遥か見を入れ忘れてる
豚抜いて遥か見にしてみる
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 20:39:33.24 ID:zEfy0PZZO
しかも書き直したら枚数ずれたままだ…
クリーチャー17の呪文19ですごめんなさい
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 20:47:15.83 ID:7sGG0txT0
黒が混じってるけど、 ヘルホールのフレイル使いは入らないんだろうか?
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 22:09:20.99 ID:zEfy0PZZO
>>874
存在を忘れてた
3マナ以下のクリーチャー欲しかったし助かります
真似るスライムと変えてみるかな
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 22:41:59.99 ID:6WPGLBe70
>>871
面白そうなデッキですね。真似させてもらうかもです。

軽量クリーチャーなら絡み根の霊はどうでしょう? 色拘束は強いけど速攻持ちですし、投げても残りますし。

あと、瓦礫鬼は湧血1RGだから土地が五枚あれば豚以上、四枚以下なら豚以下ですよね。豚でいいんじゃないかなと思ったけどどうでしょう? そこまで長期戦するつもりないでしょうし。
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 22:59:03.02 ID:zEfy0PZZO
>>876
焦土や豚が場に出す時4マナ以上ばかりだったのと
湧血した後投げると5マナかかるので瓦礫でいいかなと

残らないけど色的には切り刻み教徒の方が出しやすいですね
試しに2ずつ入れてみます
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 23:47:30.09 ID:mULLfE9l0
「ペンタバス」+「聖戦士の進軍」みたいなコンボが好きなんだけど、
「パワー0の進化持ちクリーチャー」+「軟泥の変転」が今の環境ではそれに近くて嬉しい。
マナがある限り出続けるウーズ...。いや、普通に「軍勢の集結」の方が効率良いか笑
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/05(火) 23:51:28.42 ID:vAiSBG+n0
>>878
とっくにご存知かもしれませんが軟泥の変転のパートナーにはキヅタ小径の住人オススメ
さらに水深の魔道師が居れば2マナごとに1/1トークン+1ドローでお得ですよ!
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 00:30:57.55 ID:Rv1Zfs0l0
プレリで軟泥+進化持ち4体並べられて大笑いした苦い思い出…
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 04:01:52.27 ID:V24yKiRX0
>>852
はー同じようなデッキ作ったことあるけどそれ事故りまくるから俺の紹介するわ

[緑]
4 骨塚のワーム/Boneyard Wurm
4 ムウォンヴーリーの獣記し/Mwonvuli Beast Tracker
4 ソンバーワルドの賢者/Somberwald Sage
4 国境地帯のレインジャー/Borderland Ranger
3 世界棘のワーム/Worldspine Wurm
2 墓耕しのワーム/Gravetiller Wurm
2 アヴァシンの巡礼者/Avacyn's Pilgrim
2 遥か見/Farseek
2 濃霧/Fog
2 末裔の道/Descendants' Path
[青]
2 クローン/Clone
4 同族の呼び声/Call to the Kindred
[黒]
2 高まる野心/Increasing Ambition
[土地]
15 森/Forest
2 島/Island
1 沼/Swamp
4 草むした墓/Overgrown Tomb
1 魂の洞窟/Cavern of Souls

・獣記しで棘をトップデッキに仕込むパターン。
・賢者タップで棘を素出しor獣記しを土地タップなしでプレイ。
・クローンで賢者コピって素出しパターン。
・巡礼者とレインジャーと賢者と獣記しは人間(Human)なんで末裔の道と相性いい

参考までにどうぞ。
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 10:24:57.48 ID:qvqhMcsY0
不死を使えば進化二回出来るわ〜いとか思ったけど
全然不死クリーチャーって居ないんだね
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 11:39:42.20 ID:Ff+RJMaA0
食百足なんかが進化と相性のいい不死もちじゃないかな
あと黒ミケでほぼ全員に不死持たせたりとか
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 12:48:27.52 ID:RssnAkW10
怒れる腹音鳴らしからの無限への突入で土地投げまくる電波を受信したので今度作ってみる
何で今の環境突撃の地鳴り無いんだ
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 14:02:17.79 ID:z7xQvyLw0
コンテスト:『ダブマリ3キル』
http://mtg-jp.com/reading/wpn/004225/
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 14:37:20.54 ID:Ad7hEdmt0

山 精神叫び
山 精神叫び起動トップ世界棘 アタック 投げ飛ばし
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 14:39:47.38 ID:Ad7hEdmt0
いや世界棘は綺麗じゃないから突入か全知にしよう
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 14:40:12.61 ID:waRleOcw0
>>886
お客さん、マナは?
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 14:43:13.00 ID:Ad7hEdmt0
>>888
いやマナは足りてるけどよく考えたら全知とかは三枚目にめくれるからダメだった
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 14:46:20.65 ID:Abokn3sc0
>>871
自分も投げ飛ばしデッキ作ってたわ 色は緑t赤

クリーチャー       18
東屋のエルフ    4
絡み根        4
始源のハイドラ   4
ゴーア族の暴行者 2
スラーグ牙      2
銀心の狼       2

呪文             18
怨恨           4
投げ飛ばし       3
遥か見          3
反逆の印        2
最上位権限      2
狩られるものの逆襲 4

勇決じゃなくて逆襲、銀心で大きくして投げるタイプだけど
デブガラクの超ドローや余韻あたりも試してみようかと思っている
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 14:46:25.99 ID:e+uu88Wz0
>>889
精神叫びの起動に2マナ
投げ飛ばしに2マナ
3ターン目に土地3枚で残りの1マナ何処から出してるんだよ・・・
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 14:47:29.01 ID:Ad7hEdmt0
起動2マナだったのか……すまんこ
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 14:56:56.92 ID:Ad7hEdmt0
まぁそれは1tでマナクリだしゃいいんだがどっちにしてもできん
山 軍勢の忠節者
森 炎樹族 厄介者
野生の獣使いと結婚 ふるぱんでどや
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 15:02:11.19 ID:Ad7hEdmt0
ああまたテキスト間違えてるもう黙る
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 15:02:29.68 ID:waRleOcw0
>>893
まだライフ半分くらい残ってね?
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 15:03:36.22 ID:e+uu88Wz0
>>893
厄介者、炎樹族と結婚させるなら
野生の獣使いと厄介者結婚させられないと思うんだけど・・・
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 15:08:47.61 ID:QahS+NFK0
森森森東屋のエルフ野生の獣使い
トップ1枚目:絡み根
トップ2枚目:狩られる者の逆襲
3t24点
狩られる者の逆襲を積み込んではいけない(戒め)
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 15:09:10.34 ID:v0L+7pop0
解くだけならそれこそパワー11二段攻撃で十分だからな。どうやって珍答を作るか・・・
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 15:11:54.98 ID:Ad7hEdmt0
>>896
結婚のテキスト間違えてね?新しいクリーチャー出ても結婚出来るよ
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 15:18:06.30 ID:e+uu88Wz0
>>899
組になってないクリーチャー出たら
新しく結魂しなおせるのか
しらなんだ
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 15:22:50.47 ID:Abokn3sc0
No
勝手な離婚は認められない
新しい生物が出ても結婚持ちがソロじゃないと結婚できない
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 15:26:24.21 ID:qp4mVAJQP
一度組になったら何らかの理由で組が解除されない限り
組を切り替える事も任意に解除することも出来ない、筈
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 15:30:54.60 ID:e+uu88Wz0
>>901
>>902

やっぱそうだよな?

>>899
のレス見てあれ?俺の解釈間違ってたっけ?
って思ってしまったわ
俺の解釈であってたんじゃねぇかw
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 15:31:01.24 ID:waRleOcw0
何なんだこの状況…
>>899
「ソロの結魂持ちクリーチャーが戦場にいるときに、新しく普通のクリーチャーが戦場に出ても結魂できる」
って言ってんじゃなかったのか…?
それとも、皆が言ってるようにクリーチャーが戦場に出る度に自由に組み直せると思ってたのか?
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 15:40:10.92 ID:v0L+7pop0
MTG界には結婚しない自由もあるよ

手札《東屋》《青緑ギルラン》《山》《機知の戦い》《業火への突入》
繁殖池→東屋
山→繁殖池と東屋で青マナ2→業火への突入でUURRR→機知の戦い

俺のライブラリーにあるカードは54枚だー・・・
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 15:46:55.38 ID:Du0TgZe+0
>>886
島 クラーケンの幼子
(ドロー投げ飛ばし)山 精神叫び
業火への突入(幼子) 精神叫び起動トップ世界棘 ドロー アタック 投げ飛ばし

手札が 島 山 幼子 精神叫び 業火への突入
山札が 投げ飛ばし 世界棘
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 15:51:09.40 ID:e+uu88Wz0
>>906
山札2番目に世界棘置いてたら
3ターン目のドローの時に引いてしまう気がするんだけど
俺の気のせいか?
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 15:51:57.69 ID:Du0TgZe+0
突入がインスタントだと思ってました><ごめんちゃい
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 15:52:33.28 ID:waRleOcw0
>>906
3Tならもう世界棘引いてるぞ
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 15:55:25.36 ID:waRleOcw0
>>908
いやそこは関係ないだろ…
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 15:57:39.35 ID:LvLoJl0mT
ちょっと変えれば世界棘落として投げ飛ばせしてggできるじゃん
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 16:01:52.64 ID:Du0TgZe+0
アップキープで能力起動は無理だっけ?

繁殖池(ライフ2ペイ) 東屋のエルフ
ドロー(fling) 山 精神叫び
アンタップ 精神叫び起動(世界棘) ドロー(何でも) セットランド アタック 東屋起動 投げ飛ばし
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 16:06:49.03 ID:e+uu88Wz0
手札が 繁殖池 踏み鳴らされる地 東屋のドルイド 精神叫び 業火への突入
山札が 投げ飛ばし 世界棘

なら906のやつ可能なのか
1t目繁殖池or踏み鳴らされる地→東屋のドルイド
2t目投げ飛ばしドロー→残った土地→精神叫び
3t目アップキープに2マナ払って精神叫び起動で世界棘落とす
→精神叫び殴る→東屋のドルイドで踏み鳴らされる地アンタップして赤マナ1つ出して
業火への突入を東屋サクってキャストして出た3マナで精神叫び投げ飛ばしてGGか
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 16:09:54.56 ID:waRleOcw0
>>911
いや、>>906は「精神叫びの能力起動」と「アタック後の投げ飛ばし」を同ステップ中にやらなきゃいけないから不可能ってこと
そうしないと計4マナ確保できないから
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 16:12:39.36 ID:LvLoJl0mT
>>914
普通に幼子じゃなくて東屋に変えて土地起こせばいいじゃんと言いたかった
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 16:15:07.95 ID:waRleOcw0
>>915
…ごめん安価ミス…>>912の「アップキープで能力起動は無理だっけ?」への返事だったです
あなたは正しいす…
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 16:18:06.59 ID:LvLoJl0mT
そういうことかwwww

それにしても、条件が厳しすぎて、殆ど「《逆襲》奇跡」か「二段攻撃」ばっかになっちゃうなぁ
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 16:22:32.93 ID:Du0TgZe+0
>>914
突入がインスタントだと勘違いしてたから
アップキープでサクっと突入、3マナ確保+土地で4マナ使えると思い込んでたのよ
だから>>908は関係なくはないのだ、>>906が不可能なことにかわりないけどね
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 16:22:50.52 ID:v0L+7pop0
逆襲しないルートできたよー()
奇跡縛るか・・・

手札《踏み鳴らされる地》《寺院の庭》《まどろむドラゴン》《結合虫》《ボロスの魔除け》
1枚目《自然の祝福》
2枚目《グリセルブランド》

踏み鳴らされる地→まどろむドラゴン
自然の祝福(まどろむドラゴン)→寺院の庭→結合虫(まどろむドラゴン)
まどろむドラゴンアタック
まどろむドラゴンアタック
ボロチャで4点
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 16:23:28.72 ID:z7xQvyLw0
じゃあ、奇跡も二段攻撃もレアもないやつを

1T:森、東屋のエルフ
2T:沼、血の座の吸血鬼、若き狼
3T:土地、東屋と狼2回サクってパワー7にしてから菌類の芽吹き。
トークン7体サクって21/21で攻撃。
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 16:28:54.27 ID:Du0TgZe+0
あ、そうか
マナはステップ終了時に失われるんだった
>>914の言う通りでした
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 16:33:13.29 ID:DeNY9VctO
土地を手札と上2枚だけにして、研磨で偏執狂勝利は無理か?
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 16:34:14.54 ID:z7xQvyLw0
>>922
・あなたのライブラリーの3枚目以降は無作為化されています。何が入っているかの指定もできません。
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 16:40:27.12 ID:v0L+7pop0
相手の手札0じゃねーかwってことで緑なし。奇跡してるけどね

手札《血の墓所》《山》《金切り声の苦悶》《ラクドスの哄笑者》《苛立たしい小悪魔》
1枚目《夜の衝突》
2枚目《轟く怒り》

血の墓所→苦悶
相手アップキープ苦悶で3点
山→小悪魔→哄笑者
相手アップキープ苦悶で3点
怒り奇跡→夜の衝突→フルパン

苦悶6点+小悪魔4点+怒り5点+衝突3点+哄笑者2点で計20点
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 16:40:32.17 ID:LvLoJl0mT
満足のいく自信作ができた
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 16:41:29.12 ID:waRleOcw0
>>919
>2枚目《グリセルブランド》
おいww

まぁそれは置いといても、ボロ茶の代わりにゴーア族でもいけるな
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 16:51:00.81 ID:v0L+7pop0
>>925
詳細うpキボンヌ
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 17:10:22.44 ID:v0L+7pop0
手札《森》《島》《山》《東屋のエルフ》《ソンバーワルドの賢者》《セラのアバター》
1枚目《業火への突入》
2枚目《稲妻のやっかい者》

森→東屋
島→賢者
山→突入→やっかい者→アバター→アバターパンチ
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 17:22:42.31 ID:YlhoIdmCO
>>890
銀心逆襲奇跡も考えたけど枠が無くなった
ネタデッキにあんまりお金かけたk…

そっちのは投げ飛ばしはとどめ用な感じか
1T東屋
2T絡み根怨恨パンチ
3T絡み根ゴーア族湧血パンチと投げ飛ばしで確かに十分だわ

でもせっかく電波だからロマン砲で行こうかな
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 17:22:56.45 ID:waRleOcw0
いや、盛り上がってるところ水差すみたいっつうか、マジで今更なんだがさ…公式の詳細条件に

・対戦相手のライフは20点

ってどこにも書いてないんですけど、これはどういうことですかね?(震え声)
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 17:26:44.00 ID:LvLoJl0mT
>>930
「相手のライフが20点と書いていないので、相手のライフを0とする→勝利」
完璧だな!!!!!
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 18:24:56.66 ID:CtM24vDCP
テスト
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 18:55:11.25 ID:nQGtJMmo0
屁理屈言ったら、カードプールはスタンだけどフォーマットは指定してないよねとか言えちゃうし・・・
まぁ、ISD-RTRのpauperとかEDHとかで出来そうにないけど
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 19:44:48.93 ID:8mPMTki30
エルドラージ落とし子に無限反射使おうと思ってたら、トークンは駄目みたいですね・・・
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 21:44:52.91 ID:V24yKiRX0
いやいや公式も結構屁理屈言ってるからね?
イニストの時を貼っつけるけど、
・忠誠度能力を5つ持つプレインズウォーカー → 情け知らずのガラク/Garruk Relentless(両面合わせて5つ)
・13点のダメージを複数のクリーチャーに与えられる1マナ呪文(13点をそれぞれ与えるのだ) → 冒涜の行動/Blasphemous Act(クリーチャーが8体いると1マナ)

などと…
つまり、今回で「このダメージは軽減出来ない、対象のプレイヤーに1点与える。」ってカードで、対戦相手のLPを0にするカードと説明されてるのがあるかもしれないってことだ・・・まったく読んでないけど。
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 22:15:03.82 ID:+jpnu2Ne0
4:《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》
4:《のぞき見/Peek》
4:《陰謀団式療法/Cabal Therapy》
4:《外科的摘出/Surgical Extraction》
4:《根絶/Extirpate》
2:《墓忍び/Tombstalker》
4:《もみ消し/Stifle》
4:《呪文嵌め/Spell Snare》
4:《目くらまし/Daze》
1:《差し戻し/Remand》
4:《Force of Will》
1:《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift》
4:《Underground Sea》
1:《Tundra》
1:《Scrubland》
1:《島/Island》
2:《沼/Swamp》
1:《平地/Plains》
2:《汚染された三角州/Polluted Delta》
2:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
2:《湿地の干潟/Marsh Flats》
4:《不毛の大地/Wasteland》

サイドボード
4:《翻弄する魔道士/Meddling Mage》
4:《真髄の針/Pithing Needle》
4:《Sinkhole》
3:《差し戻し/Remand》

《外科的摘出/Surgical Extraction》《根絶/Extirpate》が基本でない土地を追放できることに着目して、デッキからひたすら追放する
デッキを探すついでにキーカードも見極めて、第二ゲーム以降は盛大にメタる
身内のレガシー大会に変態デッキで挑みたいのだが、他に良いカードはないだろうか
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 23:27:05.45 ID:4FrjlAo20
>>936
これどうやって勝つんだ?
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 23:29:09.15 ID:e+uu88Wz0
>>937
墓忍びで殴って勝つんじゃないのか?
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/06(水) 23:45:41.25 ID:XBGj3UL2O
>>935は何が言いたいの?
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 00:07:36.01 ID:+502ahsfP
>>936
似たようなデッキ使ってすごく嫌な顔されたなぁ…
あの時は特にロボトミーが嫌がられたわ…
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 01:42:26.94 ID:xF7xA00b0
予想外ブームは終わってしまったか…
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 01:54:34.61 ID:MlaFTJId0
3マナ以下で予想外を引っ張ってこれるカードがくればワンちゃん
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 01:57:34.89 ID:Nnxhlzd90
ゴブリンの電術師や秘儀の打ち合いでコスト軽減すれば青緑の2マナで予想外の結果を唱えられる!
そして土地をめくったら次は実質1マナで唱えられる!
さぁ、もう一回!
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 01:57:46.23 ID:stnsmG6SO
>>941
重すぎだし劣化デザイアじゃなぁ
いっそ4マナで複数回使えるランパンとして見た方がいいのかも
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 02:05:10.78 ID:Nnxhlzd90
X呪文をめくった場合そのまま唱えるとX=0になってほぼ無駄だけど
唱えない事を選べばライブラリトップに置いたままにできるんだよね・・・
土地を伸ばせる事と合わせてなにか悪さできないかな?
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 02:19:14.57 ID:wg3RnlqV0
無限への突入から仕込めば確定で好きな呪文唱えられるんだよなあ
・・・16マナだけど
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 02:40:19.28 ID:stnsmG6SO
土地単みたいなデッキとか、門並べてどうこうするのが来たらワンチャンあるかも知れない
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 02:43:24.32 ID:xF7xA00b0
>>944
電術師置いて1ターンに2回土地持ってくる動きは凄い楽しいよ!

ところで予想外でショックランドめくっても普段通りタップインなのかな
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 02:54:14.47 ID:wHpgDVFM0
遥か見、レインジャーの道、境界無き領土、予想外、激情の耕作
からの瓦礫鬼が美味しい。

電術師・占い師・古術師・クローン・大笑い
のバランス取りが未だ調整不足で辛い。
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 02:57:44.59 ID:stnsmG6SO
>>948
タップインで出すとは書いてないから、2点払えば起きて出るよ
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 03:01:48.30 ID:xF7xA00b0
>>950
やっぱそんな感じなのか ありがとう

俺はマナ伸びるからその使い道に一族の誇示入れてるわ
最近復帰しようかなと言う感じだからメタよくわかんないんだけど
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 09:19:09.50 ID:31a0nefD0
>>94
全知のコストを踏みたおそう(提案)
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 09:51:00.26 ID:IYPcjnLy0
>>951
俺も全知出した後のマナの使い道として入れてる
9マナあるとX=2で赤鷹丸表裏した方がダメ上がったりで面白い
ぬいぐるみ人形出てるとさらに倍プッシュ

メタは高速ビートと重コントロール入り乱れてるからなんとも…まぁでもかなりビート寄りかな
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 10:25:57.96 ID:amvl3K/w0
>>951
X火力仕込むならかがり火の方が良くね?予想外でめくれても次のターン奇跡出来るし
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 10:32:02.86 ID:rgG+7BdK0
>>951
電波デッキビルダーがメタのことを考えてはいけない
メタを考え出すと「普通のデッキにしたほうがメタにあっていて強いじゃん?」
ってなる
メタではなくネタについて考えるべき
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 11:19:07.99 ID:wUMHA5VG0
>>953
ぬいぐるみも楽しそうだよねー
やっぱビートが流行ってるか

>>954
かがり火 そういうのもあるのか!

>>955
やっぱ相手を驚かせたいからさ
驚かせるにはある程度強さが欲しいなと思ってw
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 14:31:48.42 ID:S6UR6zLh0
バベルに予想外の結果を4積みという電波を受信した!
もはやエンターテイメント性しか無いが面白そうだな
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 14:39:26.02 ID:obpJqUQM0
エンターテイメント性どころか、間違いなく嫌な顔される未来が見える……
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 14:51:34.19 ID:5mytFaKJ0
2t 外出恐怖症
3t シミックの干渉者
4t ターランドの召喚
5t 能力起動+外出恐怖症付け直し
A.シミック+ターランドは強い

予想外の結果は精神削りと併せて運任せデッキ
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 14:56:11.24 ID:obpJqUQMT
0/0でもいいから、とにかくたくさんクリーチャー出せる方法はないものか…
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 15:00:51.51 ID:JAdaFj2Y0
囁く狂気でメグリムジャー的な動き出来ないか悩んでるけどなかなか電波がこない

初手で打つと嫌な顔されるだろうけど
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 15:02:00.46 ID:3r2o1TTh0
排水路の汚濁とハートレスでもだして墓所這いやら連打すればええでw
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 15:07:51.03 ID:IYPcjnLy0
汚濁だったら縫師の見習いにコピー篭手つけても良いな。あと似通った生命
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 15:20:44.73 ID:9HRPuQUO0
篭手付けてクレンコでバイバイゲームしようや
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 16:27:05.39 ID:9HRPuQUO0
    |
\  __  /
_ (m) _ ピコーン
   |ミ|
/  `´  \
  (∀゜)       ダスクマントルの予見者で相手のライフが減る!
  ノヽノヽ      よし、極上の血を入れれば自分が減る分は抑えられるぞ!
    くく

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)        相手が土地でこっちで血がめくれたら死ぬよね
  ノヽノヽ
    くく
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 16:35:53.42 ID:IYPcjnLy0
>>965
予見者「結魂しよう」
近野の巡礼者「ういうい」
夜鷲「あ、ちょっと槍貸して」
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 16:42:25.34 ID:p+1qkhN8O
予見者の誘発はライフルーズだから絆魂関係なくね

思わず調べちゃったじゃねーか
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 16:44:09.01 ID:QCbvydW50
>>961
モダンのロボットに囁く狂気を混ぜよう
相手より手札を早く消費出来そうな感じだとこれが丸いか?
飛行機械4メム4信号4スカージ4
MOX4バネ羽4マントル4
物読み4黒青テゼ4狂気4頭蓋囲い4
土地16
頭蓋囲いが凄いことになるぜ!

しかしモダンの卵に混ぜてみたいがいいのが浮かばないw
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 16:45:47.02 ID:IYPcjnLy0
>>967
ごく単純に、軽めの奴らでライフ補填しながら戦えばいいんじゃねって意味だったごめん。
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 22:37:52.46 ID:LQMp8emU0
心なき召還、墓所の怪異、ヘイヴングルの死者、破壊的逸脱者を並べて墓地の黒猫やら貪欲なるネズミを唱えちゃ死亡させてハンデスしつつLOしたい
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 22:46:35.31 ID:LQMp8emU0
あ、ついでに魂の収穫者も並べたい!!
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 23:03:01.53 ID:nXnbDfJQ0
GUビッグマナにプリズム入れて4積みした精神削りでX=20!

どうやって出すんだよ・・・・
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 23:06:01.06 ID:MAJnzjM50
>>972
円環の賢者にフラッシュバック高まる残虐性で10マナ+力の噴出でアンタップして11マナでどう?
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 23:07:06.70 ID:wHpgDVFM0
予想外土地加速デッキに精神削りピン刺しして…
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 23:15:05.72 ID:amvl3K/w0
土地多めにいれてがんがん墓地に落とす
迫り来る復興で総回収、屈葬腹音鳴らしでgg
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 23:24:56.05 ID:MAJnzjM50
精神削りを二重詠唱でコピーで倍、さらに幻術師の篭手で3倍
最初に唱えた時のXの値もコピーされるんだったよね?X=7くらいで削り切れそう
赤青が入るからゴブリンの電術師も入れられるし
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 23:31:42.02 ID:31a0nefD0
精神削りとかでライブラリーから土地を削りつつランデスするのは駄目かのぅ?
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/07(木) 23:36:39.87 ID:rZ3HJvg00
領土なら沼ピン刺しでいける
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 00:17:38.43 ID:CMUZ/TZ/O
幻術篭手で悪さしたいなぁ
電位式錬金術師は置いといて
貪り食う軟泥と軟泥の変転とか地味だし
夜明け歩きの大鹿とか遅いし
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 00:34:51.54 ID:1HmJHEFx0
金粉の睡蓮がある状態で籠手装備した霧の海の船長+それと結魂したショーエイで無限トークン&無限マナ
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 00:41:07.46 ID:1HmJHEFx0
ショーエイカクカクさせながら次スレたてるか
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 00:48:03.89 ID:1HmJHEFx0
【MTG】デッキビルダーの電波発表スレ28Hz
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1360251699/
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 02:15:29.46 ID:dcwroK6Q0
というか精神削りでx=20とかにするなら小悪魔の遊びで良いんですよね…
ライフゲインにゃ強くなるけど、ビックマナでx=20するんなら小悪魔のFB合わせりゃ40くらい削れるしな
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 03:51:11.13 ID:xZ8wkR4S0
「でも、ライブラリアウトなら無限ライフにも勝てますよ」
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 04:23:38.06 ID:VR8pfFGa0
今ならあのクソいまいましいエルドラージどももいないし、ライブラリアウト戦術取るならチャンス来てるかもしれんね
ただ、ダブマリ3キルにあんだけ回答が示されるように今の環境が早すぎてついていけないのが問題なわけだけど
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 06:49:18.80 ID:UMhvlAP70
>>982
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 07:31:31.21 ID:mbLtt1Zm0
まどろむドラゴン、カウンターが2個乗った円環の賢者、高まる残虐性、生体変化を使った4ターンキルが面白かった
円環の賢者はデッキビルダーの琴線に触れる良カードだな
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 16:13:40.34 ID:QJktogs90
ume
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 16:28:23.91 ID:0ph5ilLe0
>>982
おつっつつ
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 18:01:15.61 ID:L1eRax1Y0
1000なら巨大オサムシがトップメタ
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 18:48:03.58 ID:vfzAKQ9e0
誰か初心者スレに書き込んだ?

885 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 sage 2013/02/08(金) 15:20:41.36 ID:OdjO9XEiO
もしかして、グルールチャームの2番目のモード使ったらM13のどんでん返しがただ強になるんじゃね!?

887 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 sage 2013/02/08(金) 18:24:23.31 ID:L1eRax1Y0
奈落に住まう騙し屋、妖術による金も入れよう(提案)
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 22:10:28.54 ID:viIR2NpiO
ブリンクもあるからなぁ……
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 23:55:55.44 ID:UMhvlAP70
もう新スレで話題でてるし、埋めとこうか
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/08(金) 23:58:29.93 ID:UMhvlAP70
埋め
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 00:00:45.61 ID:UMhvlAP70
埋め
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 00:00:50.27 ID:jn6Wb8dJ0
                        /フ               _ _ _ _ _
                   /|  / /                 ゛、、゛
                   |  | /   /   ____  _        ゛、゛
======================∧__|/ --__//_/     ̄ |     ___ ゙
=====================/_/   /  / (       | /二二/   人_
================_/ ̄ /´フ ∧__/ ∧\_/ ̄ ̄ WW  \⌒ /| | |
==< ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / / / | ∧  ∪     〉       /,  |  Uノ
====\             ̄   ̄    / ̄7   |        |/ /
=====/                     \/┌─┘       〈 \__n
====/           ┌'⌒----、      (           `、___ノ
===/            /      |       |
/ ̄           /       |       |
 / ̄ ̄7       人       \      |
======ノ  __----'  `---------''''\_   \
====/  /===============〈   〉===\   \
====\_〈=================\ \====\   \
============================ ̄========|    |
=====================================/     \
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 00:01:19.54 ID:rLxVAKzn0
埋め
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 00:02:24.00 ID:UMhvlAP70
埋め
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 00:05:09.32 ID:bIHALQkl0
うに
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/02/09(土) 00:05:08.58 ID:rLxVAKzn0
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。