【BS】バトルスピリッツ 210コア目【バトスピ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
2012年11月16日属性開眼デッキ4種【サファイヤ】【トパーズ】【エメラルド】【アメジスト】が発売されます。
2012年10月13日に剣刃編 第1弾 【聖剣時代】が発売されました。
2012年09月08日にツルギデッキ【シャイニングチャージ】、白夜王ヤイバデッキ 【ダークラッシュ】、
はじめてのバトルセット 【出撃!シャイニングソード】が発売されました。
2012年08月10日に星座編 12宮ブースター【前編】が発売されました。

◆次スレは>>950の人が立てていきましょう。
できなかった場合は速やかに他の人に託しましょう。

==================================================================
※スレを立てられない人は>>950が近いときは書き込まないようにしましょう!※
==================================================================

・sage進行推奨。メール欄に「sage」と入れましょう。
・コテハンお断り。名前欄は空白にしましょう。
・荒らし煽りは烈神速にスルー。 触った人も同類です。
・カードの種類やルールは公式サイトやwikiを熟読すること。 ルールの質問は質問スレへ。

・バトルスピリッツ公式サイト
http://battlespirits.com/

・新バトスピwiki
http://batspi.com/

◆関連スレ
【BS】バトルスピリッツ質問26ターン(16スレ目)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1349235695/l50

【BS】バトルスピリッツSkypeスレ 1ターン【バトスピ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1329042994/

【BS】バトルスピリッツ構築・診断スレ Xレア 05枚目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1325087553/

バトルスピリッツのオリジナルカード【バトスピ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1306573414/

【BS】バトルスピリッツ開封報告スレ【バトスピ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1305265775/

◆アニメスレ

バトルスピリッツ ソードアイズ Turn2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1349655623/

バトルスピリッツ 覇王(ヒーローズ) Turn11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1345814985

前スレ
【BS】バトルスピリッツ 209コア目【バトスピ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1350917979/
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/27(土) 23:42:57.52 ID:XpebyTDV0
Q.初心者なんだけど何買えばいい?
A.ツルギデッキ【シャイニングチャージ】、もしくは白夜王ヤイバデッキ 【ダークラッシュ】。
はじめてのバトルセット【出撃!シャイニングソード】なら家族や友達とすぐに対戦できるルール解説DVD付き。
ブレイヴは「星座編」、バーストは「覇王編」のブースターパックを買えばいい。
シングル購入や再録パックからのパーツ取りも有効。

Q.普通にプレイするのにいくらくらいかかるの?
A.最低ラインは2000円程度。
シングル価格はネット検索やヤフオク参照。

Q.○○ってカードが当たったけど強いの?
A.使ってみて自己判断を。

Q.必須カードって何?
A.デッキ、戦法や環境による。
すべてのデッキに入るカードはなく、多くのデッキに入ってるカードが必須に近い。
CS優勝デッキやショップバトルで使われるデッキを見て採用率高いのを集めとけばいいんじゃねえの?(AA略

Q.最強のデッキって何?
A.オールマイティは存在しない。
CS優勝デッキやショップバトルで使われるデッキを参考に。

Q.デッキの組み方がわからない。
A.ネット上のデッキレシピや構築済みデッキのコスト・種類配分を参考に。
コンセプトを絞って構築し、何度も回せば要不要が見えてくる。
あとは構築スレで。

Q.どこにも説明が載ってないルールがあるんだけど。
A.まず公式サイトやwikiなどを見て、ルールやカード内容を自分で調べる。
どうしてもわからなければバンダイカードダスルールナビに問い合わせること。
あとは質問スレで。

Q.初心者がショップバトルに行っても大丈夫?
A.構築済み付属のルールブックを読んでおけば大丈夫。
込み入ったルールはジャッジに尋ねれば教えてくれる。
元気に明るくプレイすれば対戦相手も気持ちよく対応してくれる。

Q.ショップバトルに初めて出るけど注意することある?
A.ステップ宣言、フラッシュの確認はハッキリと行うこと。
持ち物はデッキ、コア(30個数程度)、メモ用の筆記用具があればなんとかなる。服はちゃんと着ていけよ。
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 02:16:01.85 ID:EZl8V8kB0
あのリトルグレイみたいなのは天使アーチェルなんだろうか
天霊はアニメ絵でやってくれませんかね…
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 02:30:45.79 ID:xyxW1kbG0
蜂は緑なら必須
正直蜂いるといないとじゃ事故率違いすぎ
フィニッシャーに近い性能しながら、コア山ほど残していくなんて代わりいねーぞ
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 02:37:21.40 ID:dDRHb2G20
はい
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 02:52:00.33 ID:+lxOPDDr0
ペンドクルスを手に入れたから紫を使ってみたいんだけどおすすめのデッキとかないか?
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 02:56:10.42 ID:t6JJ0ukp0
>>6
昨日友達がペンドルとボルドーの無魔ビート使ってて中々良かったよ。
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 02:57:32.46 ID:+lxOPDDr0
>>7
やっぱり無魔で組むべきか
ありがとう、明日のSBのために今からデッキ作ってくるわ
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 03:00:09.74 ID:t6JJ0ukp0
>>8
摩天楼とペンドルのコア外しが相当だるかった
参考までに。
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 03:19:35.35 ID:yfDkHuVr0
ブレイブ時効果をブレイブしてなくても発揮させるカードってありそうでないんだよなぁ
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 03:28:52.35 ID:+lxOPDDr0
>>9
探してみたら摩天楼が1枚しかなかった
属性開眼デッキで採録されるしそれまで待つことにするよ
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 04:42:25.06 ID:KOw+j9ps0
最も楽な選択肢だからよくやるけど、裏Xで裏X取ると悪いことしてる気分になるな
それがガルードやガンディっつう居座り組だとなおさら
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 04:50:27.87 ID:aDkMVp6v0
ペンドルクスなら妖蛇に突っ込んでアグラでバァラルつるタイプのデッキでもいい働きする
というかペンドルクスのカードパワー高すぎて笑いが止まらなくなるわ、色んな意味で山羊座とも相性良いし汎用性高すぎる
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 05:07:59.90 ID:e6hHcx1k0
牡羊座でメタれるけどな
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 05:13:32.19 ID:V3a1WfOj0
お前らはSBでおひつじ座を見たことがあるのかと
いやぁコアシュ紫にはとんでもない地雷でしたよ
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 05:29:41.99 ID:aDkMVp6v0
マグーに対しても地雷となったり案外面白いんだが使ってみるとレベル3に上げるタイミングに迷う牡羊座
一時期レオ蟹水瓶羊で組んでたが自分の首も絞めるから結局抜けちまったなぁ・・・・面白いカードだから何かで使ってみたいとは思ってるが
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 06:09:01.88 ID:o2uFAM49P
友人が使ってるけどあれあんまバカにできんわ…
シオマネキ・水瓶座といると焼けないしコア飛ばせないし戻せないし、打点あげて殴りにいったらウスバカゲロウ装備して返り討ちにされたり…
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 06:34:56.81 ID:ps37fLVkO
シオマネキッドなぁ……スタブレっていうバ火力スピリット出たし、また投入するとこまで来てるかもね

速度低下するから、周囲から一時期入れなくていい扱いされてたけども
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 07:13:46.90 ID:+lxOPDDr0
ついにライトブレイドラも維持コア確保に使われたか・・・
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 07:26:46.23 ID:kecOWNYL0
ようやくキザクラ戦闘回か
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 07:27:10.46 ID:GX6TzZmF0
来週ようやくキザクラの出番か
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 07:28:10.63 ID:yedgcysS0
だが相手が闇紫、しかもエーススピがタイトルになってる時点で……

まあソードブレイヴ登場回がすぐに約束されてるからまだいいけど
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 07:33:56.31 ID:kecOWNYL0
別に勝つかどうかは問題ではない
ツルギのワンパにも程があるテンプレバトルに辟易してたし
負け→剣拾う→勝利の流れだろどうせ
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 07:34:23.21 ID:h0t+uNrR0
キザクラのデッキがまだ分からんが、紫相手で天霊デッキだとてんれーお話にならないな
なんつってなwwwwwwwww
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 07:35:12.03 ID:WRh0HeqB0
キザクラデッキであのリトルグレイが出るのか…
Xレアキースピじゃなくて低コスト天霊なんかな?

今回社員剣直接ブレイヴ召喚しとけばブレイドラさん一匹犠牲にしなくて済んだよね…
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 07:35:57.64 ID:EZl8V8kB0
次の紫のXはまた無魔なのか
露骨な系統押しやめちくり〜
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 07:38:12.20 ID:yjw3PJDz0
何言ってんだこいつ
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 07:39:40.55 ID:PCp9aI6p0
じゃあ冥主をごり押ししよう
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 07:40:15.17 ID:h0t+uNrR0
そろそろ魔神がゴリ押しされてもいいと思うの
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 07:42:56.79 ID:ZMDpUVWa0
そろそろXの夜族の一人も出してくれんかな
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 07:48:33.74 ID:nHQRaire0
>>30
つまりダノヴァリメイクですね
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 07:49:42.44 ID:hqWvQSmCO
>>25
おそらく0か1コストの強化持ちだろうな
2と3コスト辺りにイスフィールやヴァリエルの小型版来そう
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 07:53:43.22 ID:tsHA6b3J0
wiki見たら属性開眼デッキの新カードの効果来てるけどいつのまに…
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 07:56:09.00 ID:FqLSFT0m0
>>33
昨日だ
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 07:56:29.07 ID:bExwXbWQ0
わざわざライトブレイドラからコスト確保してまでシャイニングソードを単体で出す意味有ったのか?
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 07:58:02.02 ID:S7pyBkxqO
ロング予告で小型天霊っぽいスピ出てるな
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 07:58:23.35 ID:V/gpt0r80
>>31
強化対応にテキストが変更された皇ザンバです
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 07:59:59.09 ID:FqLSFT0m0
アニメから入った子は直接ブレイヴの概念をしらんのだろうなぁ…

ところでそろそろ可愛い天霊をアニメに出しませんか。菓族はいいです
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 08:03:13.79 ID:yedgcysS0
>>35
その辺はバトスピブレイヴの頃からなぜか共通している演出だからな
神速orアタックステップでの効果で合体するとき以外は一旦スピリット状態で出してからいちいち合体させているのは
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 08:04:48.40 ID:VhlfLltx0
身も蓋もない言い方をすれば大人の都合である
ブレイヴしたシャイニングソードの焼きバンクがないだけ
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 08:05:29.86 ID:xyfyRv9c0
>>38
今日はウスバの方は直接ブレイヴだったじゃん
ソードブレイヴはそれぞれにブレイヴ召喚補助カードを設けてアニメのテンポを落とさないようになってるな
ミッドナイトだけ召喚補助カードがない気がするが
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 08:05:38.65 ID:WRh0HeqB0
社員剣直接ブレイヴのCG作ってないからだろうなあ
ライトブレイドラは犠牲になったのだ…
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 08:05:50.13 ID:+lxOPDDr0
>>38
直接社員剣なんてブレイブしたら現実だとサイゴ−が飛んでくるだろ
子供たちに悲しい思いをさせないように考えられてるんだよ
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 08:06:31.48 ID:7ODIuw4q0
つまりフレイムフィールドを手に入れていい気になってるツルギの舐めプ
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 08:08:11.68 ID:EZl8V8kB0
ウスバカゲロウは通常召喚のバンク無いんだろうなぁ…
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 08:08:27.17 ID:yedgcysS0
>>41
召喚補助はないがその分軽減が多いからな
アニメは場にスピリット並びやすいから割とすぐ合体できるし

>>42
合体前と合体後のCGも出るがあれば問題ないよ
今までのブレイヴみたいに変形プロセスがいるってわけじゃないんだし
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 08:08:40.04 ID:nHQRaire0
>>41
まあ一応ミッドナイトは最大軽減できれば0コストで出せるし…
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 08:09:03.65 ID:oaXYBHiF0
>>24
姫ループならワンチャンあるかと。
テレビでやったらアカンが。
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 08:31:46.27 ID:aDkMVp6v0
シャイニングソード直接合体からの焼きとか絵的に映えそうだしどっかでやってもらいたいものだな
しかしこのアニメはなんでこんなにブレイドラ押しなんだろうかwまさかブリンガーが使うとは思ってなかったぞ
50わふー ◆wahuu.39/s :2012/10/28(日) 08:33:51.61 ID:fKSxH5YL0
キザクラ「姫スタ姫スタ姫スタ…ヒドラウスバカでアタック、フラッシュありますかー」パチパチ
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 08:40:57.62 ID:yedgcysS0
>>49
覇王でもそうだったが、製作側からしてもブレイドラ人気はまさかのものだったからな
星竜推しとはいえブレイドラがライト化して帰ってきたのもそれが原因だろうよ
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 08:41:27.53 ID:V3a1WfOj0
>>49
単純にCGが豊富にあるからいざブリンガーがバトルするときになっても新しいの作る必要ないし
これまで出てきた小型で新規CG持ってるのブロンズヴルムだけという
いい加減別なの出せよ
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 08:43:15.92 ID:WRBwjYkV0
その新規CGだと思われるブロンズヴルムもベースはカグツチドラグーンと一緒なんじゃないかって言ってる人いたな
動き覚えてないから何とも言えんが
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 08:52:11.29 ID:yedgcysS0
>>53
モデルは違ってもモーションパターンを使いまわすってことはあるんじゃね?
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 08:53:51.01 ID:vcm+sgr90
強裏Xレアに取り憑かれた結果が前スレ最後のみたいなのを生むなw
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 09:00:40.67 ID:sDFMD61l0
>>53
そんなこと言ったらシャイニングも元はロードだし
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 09:03:10.52 ID:aDkMVp6v0
重そうに剣振るうシャイニングじゃロードのモーションはあんま使いまわせないと思うが
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 09:06:47.46 ID:V3a1WfOj0
……最期はシャイニングとナインテールの殴り合い?
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 09:21:36.78 ID:TCH34ddP0
無魔で重装甲:紫対策を考えるに考えた結果エサル2枚デッバラ封滅呪3枚積みという結論に至った
疲労対策には骨の森、・・・万能に対応しようなんて無理があるのだろうか・・・
他に紫使ってる人ヴァルハランス・レオをどう切り抜けてる?
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 09:23:41.06 ID:aDkMVp6v0
力こそパワーってことで蛇使い座及び妖蛇軍団が強引に突破する
バウンス飛んでくると途端にきつくなるがセイメイに背徳にと相手の除去が追い付かなくなるペースで攻めれればいけない事も無い
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 09:24:55.35 ID:sDFMD61l0
>>59
柱岩の海上都市とサーキュラーソーアームでデッキ破壊に切り替えてる
玉はネクロマンシーギガッシャでいくらでも補充できるし
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 09:33:19.88 ID:3D14Kd1j0
今日のアニメは不足コストはライトブレイドラから確保を2連続でやってたな
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 09:35:48.72 ID:l5DkPkpf0
昔のカードでも、好みなカードがあったら使いたいんだけど、
全部一気に絵柄が見れないからどれを揃えていいかわからないし
公式HPのカードリストは実寸の半分くらいの大きさでサムネ付きにしてほしい
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 09:43:03.25 ID:gypxS5Xl0
>>63
ガイド本を買おう

Wikiでも見れるけどな
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 09:54:28.85 ID:cKceDdeM0
>>63
カードのイラストの一覧が見たいなら公式の『はじめてのバトスピ』の所の下の
『ダウンロード』の所に1弾から覇王編5弾までの各弾のカード一覧のPDFがあるよ

あともう少し大きいサイズで見たかったら少し面倒臭いけどバトスピマイデッキに
見たいカードひたすら入れれば一覧で見れるよ
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 09:54:52.50 ID:QFcEPn7Y0
>>63
公式からカードリストダウンロードでいんじゃないの?
イラスト載ってるし
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 10:18:49.34 ID:o2uFAM49P
>>59
魔門ボルドーとかイビルボルドーで殲滅しようぜ!
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 10:56:47.47 ID:bC33mJOX0
>>59
イビグラ+@で対処してるかな

そして今日のゴーディさんがまんま親父殿パターンでワロタ
闇堕ちでブレイヴキラー化しそうでひやひやするぜ
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 10:59:20.10 ID:l5DkPkpf0
おしえてくれたひとありがとう
絵は見れたけど小さいからカードの文字は読めないねこれ
これなら原寸大くらいで文字も見えたほうがよかったよ・・・
ファイルサイズが大きくなるからできないのかな?
カードリストのところでクリックしながら見るのとかしんどいよ
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 11:01:15.36 ID:aDkMVp6v0
wikiでみればいいんじゃないか・・・・?一応イラスト乗ってるし効果も即確認できるぞ
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 11:21:36.90 ID:TCH34ddP0
アスクレピオーズは面白いけど何かと扱いが難しいなw
手軽さ的にはイビル合体か・・・
ボルドーさんからはロマン臭が漂うがまぁ強いんだな?
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 11:22:14.45 ID:QFcEPn7Y0
>>69
たしかに公式のだと文字は読めないねぇ
これだとコンプリートガイド買うのがいいかも
wikiでもいいかもだけど、PC立ち上げたりしなくてもすぐに見れたり
持ち運びできる利点はあるよ
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 11:24:58.36 ID:IXDQlE7gO
昨日初めてSB優勝できたー
星座編から始めたのに2年かかってしまった…
ありがとう、ウスバ蟹カマキリ
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 11:26:40.99 ID:okO/GiP00
ボルドーさんはメロハ受けたときの裁定がお茶目
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 11:26:51.55 ID:BPEzTKxnO
イクセルの効果コスト3以下か…
4になるだけでもかなり変わったろうな
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 11:29:38.25 ID:aDkMVp6v0
>>71
ボルドーさんは普通のデッキだといくら紫でも手札がやばい事になるがカバーできるなら耐性持ち&確定除去持ちだし弱い訳はない
まあ重いわ不死踏み倒しするとバニラだわでデッキ選ぶ子・・・・あと同色と当たったら悲惨
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 11:36:05.05 ID:3D14Kd1j0
>>74
せめて下のカードは残って効果戻ったらまたコストに使えたら良かったのにな
ボルドーの裁定は声出して笑ったわw
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 11:42:36.40 ID:m7uFwdWw0
>>77
何言ってるんだ?次のターンにはまた普通に下のカード使えるようになるだろ
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 11:44:18.51 ID:VQtFYUfH0
>>78
メロハされたらボルドーの下にカードを置く効果がなくなって、
下のカードの行き場がなくなりトラッシュに置かれる。
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 11:45:37.32 ID:m7uFwdWw0
>>79
それなんか報告を誤解してるんじゃ?
「メロハされたボルドーがフィールドを離れるとき、下のカードの行き場がなくなりトラッシュに置かれる」
がナビのデザイナー回答だぞ
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 11:46:17.56 ID:i4D8uoER0
ボルドーは何時か金色になって高笑いとともに
コウモリ引き連れて登場する光のスピリットになると思う
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 11:53:41.45 ID:DeSWRvXJ0
イクセル+ジャッククリ+マジックで5000以下破壊だ!
って考えてたらサジッタが思い浮かんで死にたくなった
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 12:05:19.85 ID:VQtFYUfH0
>>80
前スレ>>616でこういう報告があったんだ。
ボルドーの効果も見直してきたけど、置く効果しか書かれてないんだよな。
間違ってたならすまん。
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 12:05:56.93 ID:gypxS5Xl0
単色白と単色赤組んで一人で回してみたけどFフィールドとドローがある赤が強いな
レイザウラーや無限ブロッカー連中もBPで突破されるし
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 12:18:25.96 ID:m7uFwdWw0
>>83
前スレの報告は多分聞き間違いか勘違いだと思う
俺が聞いた内容含めて、他の場所での報告は全部>>80だったからな
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 12:20:48.68 ID:PVvegPR7O
メロハの効果から考えて置いてあるカードには影響ないだろう。
バニラになったボルドーがそれをコストに使えなくだけで
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 12:23:03.81 ID:A7L2Ynu30
だがフィールドにいるスピリットの下にデッキのカードを裏返しにおいていいっていう基本ルールは無いんだし
メロハされたサジット他のダブルブレイヴが片方トラッシュに持っていかれることを考えると

「なんでこんなとこにカードあんねん。さっさととラッシュに持っていきや」ってなったとしても十分理解できる
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 12:27:55.66 ID:A7L2Ynu30
すまん、ブレイヴはトラッシュじゃなくて分離だった
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 12:43:42.82 ID:u5Yah/Pu0
なんにしてもQAに載ってないから、最終的にはジャッジ〜!で解決するしかない

赤紫青以外の色を使っている時のレオの絶望感は異常
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 12:50:51.77 ID:ZLA+XRwi0
ウエハースのアルティメットヒーローインパクトがサンライズのCG版になっているのは既出?
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 12:51:06.78 ID:g3/x2hU30
>>85
他の場所ってなんだよ
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 12:52:41.07 ID:tsHA6b3J0
SBでウスバカゲロウを持った蟹や蜂や蟷螂が大量発生しててワロタ
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 13:13:41.65 ID:8xQTUYjii
>>92
そんな中、俺は颯爽とつららループで
ゴルディを貰っていくのであった
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 13:27:32.01 ID:OSFn3bxf0
重装甲赤で攻めてくる白使いの弟に赤の破壊強化が生かせなくてイライラして
ついカッとなってフレイムフィールド使ってやったら微妙な空気が漂い始めた

フィールド系制限されればいいのにとブツブツ言ってるし
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 13:30:02.17 ID:W0lwJtg50
>>94
むしろ白でフレイムフィールド対策していない方が駄目だろう
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 13:30:35.56 ID:Ozmht1Ey0
お互いに身内メタやってて惨めな気分にならない?
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 13:30:52.83 ID:K9kUQNOF0
>>90
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3562764.jpg
さっき友人に言われるまで気づいてなかったよ・・・
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 13:31:27.05 ID:tsHA6b3J0
そういやフレイムフィールドも増えてたなぁ
白ならフェニキャで軽減用の雑魚焼けばいいけど、緑だと燕返ぐらいしかないなかぁ
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 13:34:21.77 ID:P2kpj+7r0
マジレスすると重装甲系が制限される方が早いと思う。
特にヴァルレオとか、ヴァルレオとか、レオ友とか!

SBとかで白と当たると高確率でヴァルレオと当たるし。
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 13:37:02.17 ID:OSFn3bxf0
そういやレオ友が重装甲青の希少化に一役買ってるという話よく聞くけど
具体的に何故なんだ?
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 13:40:26.10 ID:IXDQlE7gO
ヴァルレオは隣に居たVWD乙女座にイビルグライダー合体ライジングアポロのLv3指定アタックで潰したな…
正面突破はキツいわ
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 13:44:20.53 ID:evEhf6By0
>>99
レオは運も絡むけど
ヴァルレオだったら強いが詰まないような程度の対策してれば別に大したことないだろ
バーストにバラガンとかを絡めて使われるといつも表情が歪むが・・・
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 13:44:20.42 ID:W0JJMWoe0
正面突破でイセカイカイトータル
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 13:53:48.90 ID:TYSH+w970
>>97
肩が映ってないとセイバーかっけえな
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 14:07:08.48 ID:nHQRaire0
>>97
CGでイラストのポーズ再現ってのもありだな
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 14:08:57.31 ID:VhlfLltx0
>>102
参考までにヴァルレオ対策何積んでるか聞きたいな
俺の貧弱な発想だと、大型焼けるヤマトスタブレサイゴーかBP30000とかで殴り抜けるかしか思いつかねぇ
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 14:19:54.99 ID:evEhf6By0
>>106
使用デッキは無魔だけど明確な対策は魔門2枚
疲労されてゲパルや終盤ならボルドーあたりで利用(BP高いので無色化しなくても突破できそうな時はあるけど)
魔門をもっと積みたくはあるけど来ない時はドローしまくっても来ないし、
他デッキでは事故要因になるし、燕とか入れとかないとバラガンVWDあたりで死ぬので・・・

ヤマトやスタブレ積めるならイビルグライダーでもいいんじゃないの?
イビルグライダーと相性のいいカードが少ないから自分は魔門使ってるけど
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 14:24:02.28 ID:evEhf6By0
下はエンペラドールやVWDあたりを付けられた時のこと
念のため
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 14:33:36.39 ID:bC33mJOX0
魔影(闇騎士)デッキの俺はアーサーとかで上から殴るなー(ただし場合による)
正直ヴァルレオ倒そうとするより場に並んでいるバンプアップ要因の奴らを先に片っ端から消してけば良いと思う
本家のレオの攻撃性能があるわけじゃないし、こっちはどうせアグラで蘇るし、不死系のデッキならジリ貧だけどいつかは勝てるよ!よ!

そしてミストどうするか………無色化しても意味ないしなー
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 14:36:18.29 ID:VhlfLltx0
>>107
サンクス、やっぱ無色化安定か
自分は黄色使っててヴァルレオ対策とか何も考えず全部すり抜けるだけだからちょっと他色が気になった
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 15:10:32.56 ID:xyfyRv9c0
こっちは妖蛇だったけどミストは城門で数押ししながらコアを減らした
城門なら再度コアのせる際に疲労してくれるからこっちの数揃うまでは毎ターン少しずつコア外してプレッシャーかけてた
無魔だったら魔天楼2枚貼ればすぐ処理できるんじゃない?
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 15:11:12.91 ID:3zQ9WQUx0
>>106
青とか緑ならコロッセオLv2でいいじゃない
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 15:24:33.14 ID:K9kUQNOF0
>>107
デッキ破壊狙えばいいのよ
無魔なら再利用で守りも硬いからターン凌いでから唐突に出してやればいい
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 15:24:55.06 ID:Civmf3/u0
紫ではアーサー・エサル打神鞭・ダノヴァ・セイメイのどれかで対処してるが
能動的に潰しに行けるエサルとか魔門ボルドーとかがやっぱいいな
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 15:55:41.98 ID:YKiVXakl0
ここはメテオフォールで疲労破壊か呪撃だろ
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 16:16:09.19 ID:V3a1WfOj0
ヴァルレオは超上から殴ることで対処できる
実際テガマル戦法から大量の小型並べてガイアスラしたらだいたいぬっころせるし
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 16:55:35.03 ID:KSLABlTQ0
バトスピはカードデザインが良いなあ…
まったくゲームしないけど定期的にシングル買い漁ってしまう
昔はフレーバーが微妙だったけど最近のはちょっとマシになってきた
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 16:59:53.20 ID:ZMDpUVWa0
でも白のフレーバーは昔もイカしてたよね
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 17:11:06.11 ID:bC33mJOX0
このフレーバーだけで何冊本が書けるか解らないよね
第二次中二病期こじらせた俺にはたまらなかったよ色々
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 17:26:35.77 ID:okO/GiP00
覇王編のお話が結構好き
マナカさんステキ過ぎる…けどまさかペンギンに腕を切られるとは
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 17:37:44.77 ID:IXDQlE7gO
わいわいスポーツやってる時の青とか結構好き
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 17:44:43.37 ID:bJ7knCI+0
覇王編ケイの叙述トリックはなかなかだった。
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 17:50:14.69 ID:OSFn3bxf0
俺のゴルディアス光にかざしてよく見たら
カードの端に凄く小さい凹みみたいなのあるんだけど
傷というよりはそういう形になってる感じ
それこそ光当ててじろじろ見てやっと気づく程度だし
どうせスリーブに入れるんで気にしないほうが良いのかな

こういうことって結構あるのか?
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 17:52:09.67 ID:3D14Kd1j0
>>93
つららループってのが気になってるから今組んでるんだけどどんな感じの構築にしてる?
レチクル連打だけじゃなくてクローク6回使って勝つのもあるって聞いたんだけどどっちのが強い?
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 17:55:06.63 ID:+0Z+JF040
相手の手札とフィールドとバーストを無くして
フルアタすれば良いのだ
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 17:57:04.71 ID:W0JJMWoe0
つららループはどれぐらいドロー入れれば良いのか
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 17:59:00.84 ID:DeSWRvXJ0
それとなく質問すんなコピ厨め
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 18:01:49.07 ID:yedgcysS0
>>122
闇騎士のミスリードもそうだったが、徹底的に女性らしい表記を省いていたからな
マーニみたいに男と誤解させるものもところどころにさりげなくあったし
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 18:01:54.42 ID:W0JJMWoe0
申し訳ないがレッテル張りはNG
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 18:03:06.42 ID:fKSxH5YL0
つららループとかどうせ一部の奴らが流行らせたくてステマしてるだけだろ
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 18:04:08.56 ID:7vAX3WeU0
2chを蔑むくせにステマするもんね
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 18:04:24.23 ID:9I5krRxai
話題にして欲しくない奴が必死ですな
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 18:04:42.44 ID:W0JJMWoe0
ループを流行らせようとしてるのは何の為なんだよ
勝ち辛くなるだけだろうに
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 18:05:19.93 ID:b/dgEx6P0
つららループとかしてる暇あったらウィニーで殴り殺したほうがよさそうな気がする

なんやかんやでヴォルクーガさん強いけどブレイヴに余裕が無い
アーケランサーよりガイミムスのほうが強いです…
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 18:12:30.06 ID:OSFn3bxf0
ガイミムスはグーフィーみたいに身体をピーンとして振り回されてるイメージ
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 18:25:28.18 ID:TYSH+w970
ガイミムスは普通に合体できそうにも見えるんだがなあ
あれヒヒ・ボーンのことじゃないんだよな?
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 18:28:30.11 ID:bJ7knCI+0
>>128

>二人は同盟者というだけでなく、親友とも呼ぶべき間柄となった。
って表記もあったしな。
結婚したんじゃねーのかっていうツッコミはあるけど。

こっちをアニメ化し...(ゲフンゲフン
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 18:30:28.45 ID:W0JJMWoe0
振り回されるガイミムスカワイソス(´;ω;`)
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 18:30:55.52 ID:5WuUaOf/0
アニメ化とか爆死確定じゃん
漫画化しろ
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 18:31:23.84 ID:nHQRaire0
ガイミムスはランス状に変形とか出来そうな見た目してるんだけどなあ
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 18:36:32.31 ID:u5Yah/Pu0
>>134
俺も一回回復できればいいかなと思って入れてみたら意外と仕事した
相手には効果が見えないと不評だったw
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 18:40:04.86 ID:okO/GiP00
ヒヒ・ボーンウザ過ぎ問題
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 18:41:38.78 ID:olTuXK4v0
斎藤北斗にヴォルクーガだと意外と回るんじゃないか?
と斎藤北斗組んだことない奴が言ってみる
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 18:47:25.52 ID:b/dgEx6P0
ヴォルクーガといいペガシオーネといいアタックするぞ白属性みたいな奴多くないかねこのごろ
レオ友以外もアグレッシブになりすぎだろ
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 18:51:41.12 ID:3D14Kd1j0
フィンマックランも中々攻めに向いてる白のカード
リボンホライゾンで回復出来るダブシンってのは強い
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 18:52:34.77 ID:bMoZdZR/0
>>144
お前は巨神機トールを忘れたのか。
白は昔からこうだ。
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 18:53:44.83 ID:W0JJMWoe0
初期の白といえば白速攻つまり白は最初から……
つまり黄と青は(ry
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 18:57:15.47 ID:yedgcysS0
インビジやアースガルドのようにブロックできない効果もあったりと、攻撃こそ最大の防御的な効果も結構あったよね
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 19:08:07.10 ID:m7uFwdWw0
武装ストライクは超攻撃的なデッキだったな
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 19:20:09.97 ID:h0t+uNrR0
>>1000なら、バトスピ!アニメ化
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 19:22:26.81 ID:ny3l85pf0
新品1BOXの左上5パック買ったらXレア2枚当たったわ
Xレアは冥府三巨頭バロック・ボルドー と大天使ガブリエレンだったがな・・・
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 19:23:49.25 ID:P2mLJ8DTI
>>151
外れ箱過ぎワロタwww
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 19:24:13.49 ID:J4/Qrs0si
開封スレでやってね^^
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 19:25:45.92 ID:ny3l85pf0
まぁここのほうが人いるからな・・・
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 19:26:18.85 ID:7ODIuw4q0
理由になってない件
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 19:26:53.92 ID:olTuXK4v0
お前の開封結果に興味ある人はいない訳だが……
だから他人の開封結果に興味のある人が行くであろうスレでやれって話だ
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 19:29:41.68 ID:y5vBTgf70
やっと顔出してるロロが手に入ったから
これで3種類のロロを使える…
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 19:45:59.60 ID:gypxS5Xl0
ロロは3種で済むけどアポロとかロードラとか種類多すぎてコンプ難易度高そう
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 19:49:21.46 ID:3D14Kd1j0
自分の力で手に入れるなら顔出しロロが一番入手難易度高いだろうけどな
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 19:54:41.02 ID:nrfv9j8l0
キザクラちゃんの初陣が敗戦っぽさハンパないのはどうなの
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 19:57:04.29 ID:DeSWRvXJ0
バトスピのキャラが初戦敗北とか日常茶飯事じゃん
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 19:57:06.98 ID:nHQRaire0
>>160
きっと負けて囚われの身になって、牢獄内のモブでルシエルとかを登場させるつもりなんだよ
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 20:01:08.71 ID:yedgcysS0
>>160
どうせすぐソードブレイヴ回があるから問題ない
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 20:03:34.01 ID:Civmf3/u0
来週の紫が楽しみで楽しみでたまらない
ソードブレイヴはシンボル付きでそこそこ使えるなら何でもいいが一体どうなるのか
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 20:04:55.31 ID:3D14Kd1j0
紫のソードブレイヴはペンドラ上位互換と予想してみる
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 20:10:49.96 ID:WRh0HeqB0
>>73
おめでとう
自分も2年近くかかった
自分も自力で当てた蟹を2年愛用してるから思い入れが深い

>>98
白よりなら、ザントライで使用自体を抑止
青よりなら、燕返しとシーサーペンダー
緑北斗からのフェニキャや北斗自身の破壊効果もある
まあ、緑は速度上げて殴りきるのが一番の対策かもしれんけど
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 20:12:02.45 ID:m69VTUvS0
光紫か闇紫のどっちかは「○○の魔剣」っぽい気がする
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 20:16:01.24 ID:8Agtv21R0
え?紫のソードブレイブはアロンダイザーとエクスワイバーンでしょ?
って結果にならないといいな
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 20:17:32.63 ID:nHQRaire0
>>168
ペンドラゴンも一応ソードだし、超えるべき相手が多いな紫は
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 20:17:58.23 ID:DeSWRvXJ0
>>165
コスト5以上が条件なのは半ば確定だし完全上位はないと思われ
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 20:18:45.91 ID:evEhf6By0
>>164
場合によってはボルドーさんのお通夜になるかもしれんしな
使い所があるからこのスレでも名前見るけど
最初からペンドクルスで枠使いがちだと思うし、無色にして突破枠はドクー・ロンって人も出てくるだろうし
バルトアンデルスが壊れかもしれない
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 20:20:43.16 ID:go5z0zb2i
闇紫の人って男?女?
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 20:25:27.38 ID:+0Z+JF040
>>172
CV浪川の時点で察しろ
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 20:25:37.47 ID:i9Zb6ehJ0
>>172
声は浪川だよ。
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 20:42:01.47 ID:b/dgEx6P0
バローネさん紫に鞍替えしたんすか。友が泣いてますよ
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 20:43:07.78 ID:zAfS5zbJ0
それもこれも全部白夜王って奴の所為なんだ
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 20:45:12.75 ID:WRh0HeqB0
我が友リメイクで、ダークストライクヴルムが出るフラグだろ
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 20:47:35.73 ID:GX6TzZmF0
キャンペーンで太陽龍と月光龍がまさかのダーク化ライト化とか
マジでやりそうだから困る
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 20:48:01.09 ID:b/dgEx6P0
つまり武装・無魔で連鎖持ちか
まるで予想がつかんな
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 20:50:01.35 ID:zAfS5zbJ0
ちょっと欲しい気はするけどダーク化はろくなのがいないのが困る
ナイトドラゴン、バゼル、ウラヌス・・・
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 20:51:03.86 ID:+lxOPDDr0
>>180
バゼルは使えるだろ、何言ってんだ
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 20:51:29.08 ID:pieyjJB80
ダバゼは使えそうで使えないいいキャンペーンカードだよ
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 20:53:36.03 ID:mJgEYGRZ0
フレイムフィールドの名前を見聞きする度に、俺の緑に破壊効果持ちがいないことを意識させられて不安になる
そこまで疲労に頼っていないとはいえ、やっぱり除去カードは欲しくなる…おすすめとかある?
蟷螂の連鎖も兼ねてシーサペ入れようとするとネクサスも入れたくなって困るし、燕もちょっと枠がキツい…やっと入手したゴルディアスをピン挿しするという暴挙に出そう
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 20:53:50.43 ID:DeSWRvXJ0
月光蝕龍ストライクヴルム・エクリプス


ずっと待ってます
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 20:55:14.30 ID:b/dgEx6P0
>>183
フレイムフィールド使ってる赤側から言わせていただくが
フレイムフィールド登場まで悠長にしてる緑はデッキコンセプトが間違ってると思う
あんなもん出す前に殴り倒すのが緑やん
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 20:58:55.38 ID:eEH5envx0
重装甲の嫌われっぷりが凄まじいな
改めて可変の偉大さがわかる
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 21:00:48.76 ID:gypxS5Xl0
一方重装甲∞は…
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 21:01:14.79 ID:WRh0HeqB0
蟹入れてるなら、ペンダーも良いと思うがね。
ネクサス無くても、ダンデ・バルカンA・蟹とシナジーあるし。
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 21:04:14.64 ID:olTuXK4v0
おそらく緑で5コスフルコスト召喚とかやってる余裕ない気がするが
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 21:04:54.81 ID:WRh0HeqB0
>>186
そもそも(重)装甲を白が独占してるのがおかしい。
対抗色って概念があるのなら、装甲紫は緑が持つべきだし、装甲緑は紫が持つべき。
白が装甲を独占するのなら、素のBPをもっと下げるべきだと思う。
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 21:05:12.58 ID:W0JJMWoe0
根城やコロッセオいれて軽減確保や
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 21:05:15.89 ID:b/dgEx6P0
バインディングアイヴィー「」
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 21:07:33.16 ID:3D14Kd1j0
>>170
完全上位とは一言も言ってないんだが上位と完全上位の意味をごっちゃにしてないか?
AとAの上位のBがあるとして
上位ってのは基本的にはBを使うけどAを使う理由が無いわけでもない
完全上位ってのはBを使わずAを使う理由がない
ってことだぞ
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 21:08:10.92 ID:IXDQlE7gO
フレイムフィールドが出てきた時は俺のダークマッハジーが最高に輝く
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 21:08:30.88 ID:Civmf3/u0
ペンドク軸無魔を組むのを考えてしまう最大の要因が重装甲
今の夜族アーサーバァラルの方が多分対策しやすい
魔門よりエサルの方が他の部分でも仕事するし
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 21:09:29.12 ID:BMSmXHb70
来週のアニメはそもそも敵エースお目見えで、ソードブレイブはまた次回でしょ
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 21:10:03.72 ID:b/dgEx6P0
エサルフリーダのせいで打神鞭を採用しようか悩んでしまう
気弾や燕のほうが…と思っちゃう
打神鞭重いのよね
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 21:11:55.24 ID:eEH5envx0
>>190
重装甲を安易にほかの色に渡すのは同意しかねるが
BPをもっと下げろもしくは維持効率下げろには同意
高BP低燃費はアタックするぞ赤属性が持つべきものだろうに
今じゃ完全にアタックするぞ白属性状態
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 21:12:14.97 ID:P2kpj+7r0
>>186
重装甲自体は良いんだよ。ただ重装甲4色とかマジやめてほしい。
白なんて踏み倒し上等な色なんだから、重装甲大量持ちが序盤に飛んでくるとか…
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 21:13:41.23 ID:DeSWRvXJ0
>>193
なんか気に障ったようでごめんな
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 21:16:50.98 ID:3D14Kd1j0
>>200
気に触ったてか上位って言ったのに完全上位って単語が出てきたら説明しただけ
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 21:17:12.53 ID:3zQ9WQUx0
結局レオ&ヴォルレオが問題なだけなんじゃないかと
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 21:18:47.83 ID:z7KhQ+c60
そもそも完全上位とかいう言い回しがあることを知らなかったよ俺は
まずコスト3に対してコスト5が上位互換になる理論も意味わかんないけど
互換性無いじゃん
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 21:20:07.10 ID:b/dgEx6P0
オンザエッジを使うことで下位互換とか上位とかないから!(暴論

実際オンザエッジを使うやつなんて見たこと無いけどな
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 21:24:24.11 ID:DeSWRvXJ0
>>201
まぁでも完全上位に言いがかりつけてるけど意味合いは同じだよ
上位というなら下位であるペンドラの性能持っていなければいけないわけで
コスト5条件ではその点でペンドラの上位になることはないんだな
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 21:26:29.12 ID:bC33mJOX0
紫とか禍々しいイメージが強いから鎌みたいなソードブレイヴがきてくれると嬉しいな
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 21:28:06.61 ID:h0t+uNrR0
剣だけでなく、槍とか鎌とかも欲しいね
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 21:29:43.29 ID:P2kpj+7r0
>>206
もしそうなったら紫北斗がアップを始めるなw
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 21:30:42.68 ID:WRh0HeqB0
>>202
たぶんそのとおり
破壊耐性と回復効果と高BPを全部もってるのが問題
耐性だけなら、ミストや皇ウルのがヤバいけど、
レオは強い要素全部詰め込んである
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 21:31:02.14 ID:hCfgGxGp0
ルナ友「デスへは置いてきた」
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 21:33:07.61 ID:Civmf3/u0
レオをどうにか出来るようになってれば他の白もなんとかなる
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 21:36:38.41 ID:zAfS5zbJ0
ショップにヴィエルさんのスリーブ情報の広告に小さく次弾のパケ絵が載ってたけど紫のソードは棘ぽい感じに見えた
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 21:39:19.56 ID:eEH5envx0
>>212
薔薇か
あのロン毛はバラの奇行師的なアレなのか
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 21:43:13.26 ID:DeSWRvXJ0
ソーンウィップはナインテールが持たないとな
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 21:44:29.77 ID:h0t+uNrR0
薔薇棘鞭刃みたいな感じか
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 21:45:41.42 ID:5WuUaOf/0
>>201
お前の勝手な定義を押し付けるな
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 21:46:37.26 ID:m69VTUvS0
直刀よりもギザギザした刃のほうが傷の治りが遅いんだっけか
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 21:48:16.67 ID:+0Z+JF040
>>217
志々雄的な
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 21:49:25.26 ID:Civmf3/u0
フランベルジェとかな
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 21:50:43.89 ID:e80XFVQ30
>>212
先週のシルエットで薔薇持ってるっぽかったのはそういうことか
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 21:59:07.48 ID:p2emq3YJ0
薔薇・・・魚座の黄金聖闘士・・・
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 22:00:43.62 ID:bC33mJOX0
そういえば魚座も紫だったなー……ってオイオイ
223友達の友達の名無しさん:2012/10/28(日) 22:05:23.85 ID:OpLpWrmj0
魚座は無魔だし
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 22:08:15.60 ID:P2kpj+7r0
つまり魚座がダーク化すると?
無魔ループが熱くなるなw
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 22:09:22.60 ID:m69VTUvS0
薔薇→毒針のイメージ的に、闇紫の剣は呪撃持ってそうな気がするな
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 22:10:29.28 ID:aDkMVp6v0
闇堕ちも何ももともと邪悪である紫の12宮勢
紫の闇のソードブレイヴがまたレオと妙な相性の良さ発揮したら笑うな
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 22:10:32.89 ID:VUT5M2g0O
黄色でグッドスタッフを作りたいんだけど、汎用性のある黄色って何がある?
とりあえずヴィエルジェ、姫スタ、フェアヴァイレ、クーシーあたりはおさえた
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 22:10:59.37 ID:bMoZdZR/0
ダーク化した理由については色々と心当たりがある…
ごめんね。デスペラードの下位互換なんて酷い事言って…
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 22:12:10.45 ID:19HQSYS50
>>226
魚座さんは邪悪じゃないだろ
海の戦い諌めてたし

山羊も怪しい宗教の教祖なだけで悪いヤツじゃない
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 22:12:17.44 ID:s5k2HO+W0
魚座をダーク化して無魔の数だけハンデスしようぜ(ゲス顔)
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 22:12:38.56 ID:YKiVXakl0
で、無魔で重装甲突破はどれが効率的なんだよ?
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 22:18:35.28 ID:eEH5envx0
紫=闇≒悪じゃないしな
覇王編なんかむしろ属性的に光な黄のほうが悪っぽかったし
そういえばバトスピは光と闇が友好色な珍しいTCGですな
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 22:21:15.25 ID:bC33mJOX0
>>227
タマモとシユウ、アルケー、冠、サラティ、メロハ、デュナミス、クレイオ、猿(名前忘れた)あたりはまだまだ現役現役
個人的にはよく残念扱いされる神閃月下もいきなり打たれるとビビると思う
鳳翼の聖剣もそこそこ使われてたのかな(今は知らない)
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 22:21:37.18 ID:TCH34ddP0
とりあえず奴が手に入るまでエサルフリーダ入れとけば良い
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 22:22:31.69 ID:P2kpj+7r0
ぶっちゃけ魔門+呪撃持ちな気がする。
破壊かライフ強要できるのは凄い大きい。
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 22:25:42.14 ID:bMoZdZR/0
>>235
ザウムだっけ?ダブルシンボルの呪撃持ち。
あいつってもっと軽減多かったら大暴れしてた気がする。
系統も妖蛇だし。
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 22:31:33.60 ID:YKiVXakl0
じゃあアタック時ドローも付いて、無魔で呪撃持ちのジョーサイス+魔門がFAってことで
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 22:36:10.04 ID:pieyjJB80
不死ブレイブの可能性も
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 22:37:14.93 ID:b/dgEx6P0
つまり召喚時に相手のスピリットすべてのコアを一つだけにして、アタック時にコアが一つしか載っていないスピリットを破壊そして破壊したスピリットの数だけトラッシュから紫のカードを回収すれば良いのだな
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 22:38:09.90 ID:aDkMVp6v0
やめて俺の紫で最古参のXになりつつある山羊座さんが死ぬ・・・・
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 22:40:52.56 ID:bC33mJOX0
背徳さんの話題を!誰か背徳さんの話題を!
そういやザウムと背徳さんと無色化でなんかすごそう
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 22:43:16.16 ID:aDkMVp6v0
>>241
妖蛇軸なら普通に強い、主に踏み倒しで釣り上げられるがネザバと揃うとひどい制圧力
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 22:52:54.49 ID:55dWNkV80
踏み倒せない大型は微妙という風潮
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 22:53:40.63 ID:m69VTUvS0
背徳さん、最初の頃間違えて「邪神皇帝」だと思っててごめんなさい。
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 22:54:28.55 ID:Gr8YWp470
>>243
だ、大銀河でコスト下げれば…
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 23:35:21.11 ID:PeJTA63h0
>>152
ガブリエレンは当たりじゃね?
あと黄のM強くね?クローク使うと回復するんだぜ、あれにケルベつけたら面白いと思うけど。
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 23:39:07.04 ID:nrfv9j8l0
軽減が少ないくせに踏み倒せない大型はやっぱり微妙だとおも
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 23:40:48.69 ID:eEH5envx0
超神星龍「(ふぅ・・・俺はまだ現役か)」
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 23:42:47.61 ID:PCp9aI6p0
20強化完了!BP3万まで好きに相手スピリットを焼かせてもらうぞ・・・
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 23:43:34.50 ID:7vAX3WeU0
異界王も真っ青
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 23:44:09.28 ID:olTuXK4v0
ルシエルの使い道なんぞとっくに議論されつくしてるから……
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 23:44:26.87 ID:19HQSYS50
ボルドーはアタリの方だと思うがなぁ
他に類の無い効果で面白いし、いろいろ可能性もある。シングルは異様に安いが、今回のはどれもやたら安いからこんなもんよね(手元の五枚のボルドーを眺めながら)
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 23:44:30.44 ID:tsHA6b3J0
ジノヴァは強化&星竜押しの恩恵をフルに受けるのが素晴らしいよな
SBでこいつが出てくると盛り上がるし
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 23:45:00.23 ID:AAiBG8j50
夜の役に立つっていうアレか?
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 23:45:54.30 ID:aDkMVp6v0
ネタにするほど弱くも無くかと言ってガチすぎるって程強くも無く程よい強さになってる気がするノヴァ
流石に緑速攻に速さで追いつけないがライトジークヴルムから転召決めると盛り上がるよね
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 23:48:49.20 ID:Civmf3/u0
ドヤ顔ダブルノヴァしてみたいけど微妙に金掛かるから組んでない
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 23:49:42.65 ID:7vAX3WeU0
そんなあなたに構築済みデッキ
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 23:51:49.86 ID:eEH5envx0
>>256
なんか高いのあったっけ?
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 23:53:03.16 ID:PCp9aI6p0
>>258
ダブルノヴァとジーク関連全部買うと地味に4〜5kくらいかかる気もする
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 23:53:21.59 ID:+0Z+JF040
ノヴァはワンコイン以下だしダノヴァは
それ以下だし別段高いものは無い筈だが
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 23:53:33.61 ID:tsHA6b3J0
>>258
ストラクの定価が高い
まあダブルノヴァは投げ売られてるところも多かった…と、いうかまだ売ってるのかあれ
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 23:54:07.55 ID:eMJSADAg0
ペンドラ入れるなら若干高くつきそう
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 23:55:42.83 ID:hQqV1dhl0
放送期間もやがて2ヶ月になろうというのに、03コスのモブと1枚差しのキースピにブレイヴ、新規マジック1種しか登場しない主人公ってちゃんと販促になってるのか?
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/28(日) 23:56:18.52 ID:fuqpxu4D0
戦天使イクセル強いな
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 00:03:26.08 ID:o2uFAM49P
>>258
ウエハース版の超イケメンノヴァは結構高いで
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 00:05:24.19 ID:frLIT56A0
イクセルよりイクサエルのほうがらしい気がする
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 00:06:51.20 ID:o/VVhPlC0
>>265
アキバで1500円買取とかあったから吹いたわ
2枚位売ったけど
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 00:17:42.03 ID:NFJHOOTl0
ライジング、スタブレ、シャイニングと使ってるけどシャイニングリストラするべきか?
するとシャイニングソードもリストラ対象になって強化デッキっぽさが薄れるが
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 00:18:35.76 ID:Mn4SE9X10
ライジングもスタブレも焼きが無差別だから強化要らなくなってくるんだよな
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 00:23:45.80 ID:EIXH5zyd0
>>268
アニメ見ても分かる通り赤強化はいくら強化しようが、効果の実感が相手の場に左右されやすいから拘らなくていいと思う
ライジング入れてるなら、北斗の方が相性は良い

アニメでもあったけど4チャージ完了!BP8000以下破壊!→焼けたのはダークマッハジーだけの虚しさは異常
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 00:27:00.36 ID:SEEnb23Y0
スタブレは高コストを合体アタック時効果の射程に収められるから強化とはシナジーあるでしょ
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 00:29:13.51 ID:NFJHOOTl0
重装甲がな…
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 00:32:12.91 ID:5XYjpqtV0
メテオフォール!!!
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 00:34:02.67 ID:SHn/vLYi0
重装甲なんとかしたいなら紫と組もう
赤連鎖は紫シンボルが条件だし今後の闇赤おもしろそう
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 00:38:30.74 ID:0b7LjDdk0
赤強化作ろう!→社員剣重いな……抜くか→シャイニングいらなくね?→ライジングハヤトクェーサーつえぇ→
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 00:40:39.55 ID:YmAjMJyz0
スプライト・ドラグーンを入れようと思ったら何だか指定アタックしたくなって…
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 00:43:53.34 ID:2QRRXHkX0
一方俺は最強J、1000円プロモ、ツルギスターターの各シャイドラを1枚ずつデッキに入れた
全体としてはレリがあるのが一番かっこいいけど、イラストだけ見ると1000円プロモがいいなぁ
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 00:44:54.60 ID:oQzRJbt5O
>>275
なんだ俺か
北斗無いから辛うじてシャイニングが就職してるが北斗にしたくて仕方無い
せっかくライジング入れてるからハヤト入れたくなって指定アタックでヒャッハーするデッキになった
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 00:45:01.89 ID:NFJHOOTl0
青デッキは1〜3にLV1から強化持ちが揃っていて良いなぁ
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 00:49:01.64 ID:sR+ITAQX0
>>276
肝心の重装甲赤には指定アタックできないんだし、あまり気にすることないと思う。
装甲がサポート範囲外だったり痒いところに手が届かないんだよな、スプライトは。
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 00:53:47.77 ID:NFJHOOTl0
強化カシオペアシールうぜぇ
赤デッキ以外でもフレイムフィールド採用しそう
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 00:57:14.29 ID:SEEnb23Y0
アンフィスバエナーさんが何か言いたそうにそちらを見ている
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 00:58:05.91 ID:2QRRXHkX0
アンフェス使うとなると本格的にシャイドラがリストラされるwwwwwww
そして立ち上がるレオグルス
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 01:03:23.54 ID:r7/1sOu70
>>281
俺の青にすでにぶっこんでる
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 01:03:57.76 ID:o/VVhPlC0
青の軽量強化持ち並べて速攻でハンマーとかドリル撃つの楽しい…
他でも出来るだろと言われたら何も言えないけど
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 01:04:28.17 ID:YmAjMJyz0
>>280
まぁそういうもんか
焼き効果を見つつ重装甲持ちにちょっと便利なポジションでいてもらうか
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 01:04:38.73 ID:SEEnb23Y0
つーかアンフィスバエナーで思い出したけど、そのうちフィールド剥ぐ効果持ち出そうだなぁ……
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 01:20:55.78 ID:sR+ITAQX0
カシオペアシールってフレイムフィールドで無効になるのかな?
疲労させる効果は無効になるけど、回復できない効果は無効にならないんじゃないかと思うんだけど。
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 01:29:59.58 ID:w8w6/4240
バーストデッキに勝てなくてワロエナイ・・・
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 01:36:43.69 ID:9aMzWK860
>>288
先にフレイムフィールドなら疲労させられないから効果発揮出来ないと思う
先にカシオペアシールなら疲労してるのはそのままじゃないかな?

>>277
最強J版とウエハース版との入れ替えが必要だな…
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 01:36:59.26 ID:SEEnb23Y0
バースト出て1年立つのに「バーストデッキ」って区分もすげぇな
今じゃ入ってないデッキの方が圧倒的に少ないだろ
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 01:39:10.17 ID:Mn4SE9X10
バースト特化のロードデッキとかあるにはあるが基本6〜10枚位はバーストはいるよね
293友達の友達の名無しさん:2012/10/29(月) 01:42:42.89 ID:CVZbvCsv0
そういや、バーストや覇王なんかは今後収録されるのかな?
バーストは環境的にしばらく放置?
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 01:44:42.59 ID:MyzkNKuG0
バースト減らし過ぎたら防御が紙になって勝率下がった
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 01:49:57.89 ID:0b7LjDdk0
覇王は勇傑だの光導だのの系統だからでないだろ、キャンペーンとかで出るかもだけど
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 01:50:11.51 ID:fQ7XY9PAP
次の4色デッキのプロモ情報いつ来るかな
最強ジャンプでわかるといいんだけど…
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 01:52:48.43 ID:SEEnb23Y0
でもバースト持ちスピリットがもう出ないって訳じゃないだろうしなぁ
覇皇ではないバースト持ちになって出るのかね
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 01:56:32.87 ID:Mn4SE9X10
華兵のサブ系統があっさり変わったあたり覇王じゃないバーストスピリットは普通に出そうだな
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 02:11:50.65 ID:iH2rMFxK0
BPを比べ相手のスピリットを破壊したとき〜

相手のスピリットを破壊したとき〜

って裁定がぜんぜん違うのな。びっくりした。
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 02:14:31.75 ID:NFJHOOTl0
ゴルディアスとゼルドナーグのダブルエース強い
やや重いが決まった時の破壊力が両方半端ない
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 02:19:44.66 ID:X7CgwRHS0
>>278
北斗はカードショップのストレージの中にあったりオリパの中に混じってたりするからな。
ガラスケースの中にある場合も有るが。
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 02:29:22.48 ID:0LBWPtQN0
>>299
BPを比べてってのがめんどうなんだよね…

破壊だけならブレイブでなんとかなる
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 02:44:33.98 ID:iH2rMFxK0
>>302
説明不足すまん。
相手スピリットが残った場合、裁定が違うなあという話。

"ブレイヴで"って?
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 02:48:24.44 ID:oqYhmGrw0
どっちも破壊されたスピリットの有無に関係なく解決じゃね?
破壊されたときは残ったら解決不可能だけど
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 02:49:44.23 ID:0LBWPtQN0
>>303
ブレイブ時効果が相手のスピリットを破壊する効果だった時だと、このスピリットが相手のスピリットを破壊〜を満たす

このスピリットのアタックでライフを減らすと、このスピリットが相手のライフを減らすと、みたいなもんかなと
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 03:09:31.46 ID:iH2rMFxK0
>>304
>Q3. Lv2の相手の「BS01-032ガウルム」をBPを比べ破壊したが、Lv2効果で手札に戻ってしまった。このとき、自分のスピリットの「BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき」の効果は発揮するの?
>A3. はい、発揮します。破壊したあと、手札に戻ったり疲労状態でフィールドに戻ったりしても、「BPを比べ破壊した」ことに変わりありません。

BPを比べ相手のスピリットを破壊したとき〜 は解決順がどうであれ、破壊した事実があれば効果を発揮する。
バトスピでは珍しい状況をさかのぼって発揮する効果。

相手のスピリットを破壊したとき〜 でも同じ裁定が下ってもよさそうだけど、残ったら効果発揮しない。

テキストだけじゃ、この違いわかりづらくね?

>>305
なるほど。蜉蝣+蜂みたいなやつね。
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 03:16:52.91 ID:oqYhmGrw0
>相手のスピリットを破壊したとき〜 でも同じ裁定が下ってもよさそうだけど、残ったら効果発揮しない。
ソースなしに言われても
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 03:19:57.08 ID:iH2rMFxK0
>>307
>Q4. 自分の「BS02-084祝福されし大聖堂」があるとき、このスピリットが破壊されて、先にこのスピリットのLv1・Lv2・Lv3効果を使って「フィールド」に戻した場合、「祝福されし大聖堂」の効果でボイドからコア1個を「リザーブ」に置ける?
>A4. いいえ、置けません。このスピリットのLv1・Lv2・Lv3効果でフィールドに戻した場合、このスピリットはもう破壊状態ではなくなり、破壊状態のスピリットに対する効果を受けなくなります。
パオ・ペイールのQA
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 03:21:56.89 ID:oqYhmGrw0
>>308
だからそれは「破壊されたとき」だって最初に書いただろうが…
どこに「破壊したとき」って書いてあるの
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 03:29:18.03 ID:iH2rMFxK0
>>309
すまん、そういうことか理解した。
能動形と受身形は同じ裁定が下っていると思っていたわ。
"破壊したとき"のQAさがしてみるわ...
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 03:31:42.77 ID:oqYhmGrw0
>>310
「破壊されたとき」はキーとなる「破壊された」スピリットがいることによる効果だから、破壊されているスピリットがいないと解決できない
キーとなるのは「破壊した」スピリットがいること、破壊されたスピリットがいなくても破壊したスピリットには関係がない
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 03:34:21.11 ID:iH2rMFxK0
>>311
なるほど。
ちなみに、公式QAのどこにそれ書いてある?
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 03:35:22.22 ID:oqYhmGrw0
BPを比べて破壊したときが全てが物語ってる
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 03:39:52.42 ID:iH2rMFxK0
>>313
Oh...
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 04:01:06.90 ID:DI3Z3x8X0
デネボラの効果が破壊したときそのスピリットの上のコア全てをボイドに置くだったらなぁ、と思いました
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 07:04:00.61 ID:hnhTMZ+L0
変な子来てた
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 07:16:08.92 ID:NFJHOOTl0
42枚とか43枚とか半端な枚数ってアリか?
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 08:13:05.88 ID:KSn+0mXh0
>>317
よっぽどじゃない限り40枚を超える枚数は贅肉でしかない。
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 08:40:37.32 ID:ki5fjdnh0
俺も40枚だな
基本的にピン刺ししたりしないから、12種3枚と2種2枚で組んでる
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 09:18:47.54 ID:V/ygvqsFP
ピン刺し無しは男らしいな
俺はやっぱりクロークヤマトリュービが抜けん
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 10:28:10.37 ID:KdwhTFzZ0
俺は42枚だな
2枚のうちはお守りのヤマトとセイリュービだな
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 10:34:40.90 ID:ehXh8t730
それお守りのせいで、弱くなってるんじゃぁ…
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 10:49:18.61 ID:Mn4SE9X10
赤や紫ならまあ42枚でもなんとかなるかとか思ってしまうな、さすがにこれ以上増やすのはキツイが
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 11:00:47.14 ID:tqbGXwe00
40枚以上は贅肉信奉者ではないけど45枚以上はどんなデッキでも駄目だってばっちゃが
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 11:02:06.32 ID:kmT35Pfe0
オール0コスデッキなら枚数なんて関係ない
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 11:11:59.52 ID:cBJDNuYOO
ドローマジックがノーコスならそれも正しいのかもしれんがコスト制TCGでそれは
デッキ枚数増やしてデッキ破壊対策とか言ってる奴と同じくらいアホ
ドローマジックはそれ自体は何にもならないない紙だし
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 11:18:51.84 ID:/Q9F8q21O
黄色に熾天使こないっすかね
そろそろ大天使ごときじゃ物足りないっす
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 11:24:40.69 ID:9aMzWK860
>>296
プロモあるの?
神話Xの時のポスターだと属性開眼デッキのところにはプロモなかったと思ったけど
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 11:27:11.03 ID:g8hO2YX10
>>324
贅肉信奉者も何も殆どのケースで安定性下げるだけだろ
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 11:38:56.41 ID:fQ7XY9PAP
>>328
バトスピの情報まとめてるブログに書いてあったからあるもんだと…
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 11:41:27.91 ID:ki5fjdnh0
というか、40枚以上は贅肉だと、39枚デッキになっちゃうよね
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 11:45:34.96 ID:tqbGXwe00
>>329
5枚以内の変化ならかわんねえよ
40枚に固執してデッキ構築の幅狭めるのが馬鹿らしいってだけだし
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 11:47:16.46 ID:fhsYxJMu0
引ける確率は変わる
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 11:54:57.79 ID:2KLF1gAuO
身内だけで回すならデッキ枚数なんか何枚あっても良いけど
大会とか行くなら許容出来るのは41が限界だな
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 11:56:09.32 ID:MLWgkY3W0
でもお前らデッキ破壊に嫌気がさして紫タワーデッキ一回くらい作っただろ?
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 11:57:00.26 ID:3d+dHLcV0
お前らのデッキが紙束でもお好きにどうぞだけど
40枚超えたデッキ枚数で事故ったとか何が引けなかったとか言うんじゃないぞ
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 11:59:42.54 ID:8qPLX6TZ0
前は赤軽減が欲しいデッキで41枚目を灼熱にしてたなぁ
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 12:00:59.32 ID:ki5fjdnh0
>335
バトスピ部の女子高生が組んでたな
何も召喚できずに終わったけど
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 12:08:34.08 ID:JjgCjfYG0
ドロソを入れて40枚超えたとか言ってる奴は本当に何言ってるのか分からんかった
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 12:22:27.44 ID:g8hO2YX10
>>332
固執してって・・・
その分狙ったコンボが狙いにくくなるわ、
ヤマト等のパワーカードを含め引きたいカードは引きづらくなるわ
41枚以上にすることを否定しないが構築の幅を狭めて馬鹿らしいっていうのは意味不明なんだが

5枚以内の変化なら変わらないっていうのはもっと謎だけど
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 12:27:22.93 ID:r8YwU1b40
運の悪い俺はデッキ枚数減らしてドロー系増やしてもダメなんだけどこんな場合はどうすればいいんだ?

確立とかでもじゃなくてもオカルトでもいいんだ・・・
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 12:27:36.17 ID:jIpDNtbm0
デッキ圧縮という概念が存在しない世界線か
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 12:27:41.55 ID:2QRRXHkX0
>>341
とりあえず素振りだな
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 12:31:21.47 ID:r8YwU1b40
>>343
繰り方とか関係あるのか?
大会に行ったらごく普通の手札になるんだけど
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 12:35:46.81 ID:To1btE3sO
俺のデッキで40枚オーバーを許したのは紫だけだな
因みに劉備追加で41枚
キャメ城で圧縮なりドローでやれると踏んだ
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 12:37:46.05 ID:YHHWpnum0
40枚中3枚1ターン目に引く可能性は34%
41枚なら33%
45枚なら30%

つまり何が言いたいかというとデッキ枚数を増やすだけ自分の首を絞めてるってこと
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 12:46:04.25 ID:UOURb3440
デッキにもよるだろ
不死サイゴー組んでた時は40枚にしてたけど
今組んでるボルドー軸無魔は42枚だけど今のところ何の問題もない
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 12:46:26.62 ID:NFJHOOTl0
そろそろカシオペアシールが強化のせいで制限される可能性
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 12:52:58.01 ID:2QRRXHkX0
レオ友ヴァルレオ「まあいいんじゃね」
強化緑&紫はLv2(3)からがデフォになりそうだなぁ
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 12:58:57.40 ID:Gr8VHxN10
紫系統組むならデッドエンドフィールドは有った方がいい?
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 13:16:50.12 ID:UvYprLfB0
ワンカラー大会用に白デッキ作ってるけど思ったより纏まらないなぁー
装甲・氷楯・クローク・三段揃ってるけど、う〜ん難しい
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 13:25:39.03 ID:tqbGXwe00
>>340
40枚以上は紙束だとかいう奴が馬鹿だって言いたいんだよ
45枚以内ってのは体感の問題で個人的には誤差と変わらんって事だ
ピン刺しのカードなんか40でも引けないときは引けんし逆に来るときは来る
だったら40枚前提でデッキ組まなくていいじゃんってなる
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 13:30:07.37 ID:dNT+CM740
もうやめとけ
引ける確率は確実に変わるし、TCGの歴史の中じゃとっくに語りつくされた議論なんだから
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 13:32:16.24 ID:F3kmfd5J0
40枚以上が紙束だとしても
39枚以下はデッキですらないからそれよりましだな
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 13:33:37.78 ID:fCxLAf/nO
40枚以上が紙束だったら
紙束しか存在しないだろ
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 13:35:15.32 ID:FjpEczn00
強化デッキなら
プテラディア捕獲部隊とか火砕竜プロメテオーズが使えないかな?
バーストが下火になって、召喚時持ちも増えてるから
うまいこと使ってみたいがどうだろうか?
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 13:36:52.78 ID:Gr8VHxN10
以上について分かってない奴に馬鹿って言われる奴って何なの?
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 13:37:03.51 ID:d1cOZfU30
ワンカラーお前ら何色で行くの?
恐らく白率が高くなる気がするが俺は赤で行こうと思う
装甲なんて怖くないぜ(震え声)
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 13:38:31.70 ID:cBJDNuYOO
ひと昔前のデッキ破壊全盛期に、大抵のデッキに41枚目とか言って聖剣入れてた奴が知り合いにいたけど
負ける度に、ボトムに○○が固まってたわー、とかトップ弱くて負けたわー
とか言ってて、ちょっとイラッときてた
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 13:39:32.51 ID:2QRRXHkX0
白が増えるなら青で全力でデッキ破壊すればいいんじゃね
ジェロニモ?全力で焼いてやれ
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 13:41:22.97 ID:2KLF1gAuO
>>359
安心しろ。
たぶんそいつはデッキの枚数関係なくトランプやUNOでも負けたら言い訳するから
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 13:41:42.82 ID:TaV0fTiK0
>>389
それは聖剣関係ないだろ
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 13:42:23.18 ID:e+Yhetga0
まあ41枚以上構築は大会入賞にいないよね
他のカード引く確率下げるだけだから40枚に収めた方が強い
41枚以上は40枚より弱い構築だから紙束って事だね
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 13:42:30.90 ID:NqpW9fHZ0
リトル・ビッケン「焼かれるの怖いわー(棒読み)」
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 13:43:04.47 ID:TaV0fTiK0
安価ミスした
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 13:43:17.89 ID:NFJHOOTl0
ゴルディアスで相手のキガシライト隊を撃滅してやった時の爽快感
調子こいてアタックし過ぎて三段突されたけど
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 13:46:49.60 ID:g8hO2YX10
>>352
感覚レベルなら大して差は無いのは分かるし、紙束と言われたら納得いかないのも分かるけど
それを他の人に言うと、えっ?って感じになるのは覚悟しておいた方がいい

デッキを安定させる上で
1戦なら枚数によっては1%以下の確率し違わなくても、何戦もすればその差は広まるし
バトスピは初手が少ないから余計にきついと思う
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 13:48:03.70 ID:qJsh130CO
もうお互い分かり合えないだろうからやめとけ
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 13:53:15.68 ID:cBJDNuYOO
>>362
トップで弱いの引く、ほしいカードがボトムにある
に対して明確な解答があるって話だよ
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 13:55:08.00 ID:tqbGXwe00
>>367
バトスピはその分後から引けるから40枚に固執する必要が余計無いように思えてならんのよ
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 13:55:10.59 ID:e+Yhetga0
ドロソ積む理由も欲しいカードを呼び込むため
ストドロ入れながら41枚以上にしてる奴いたな
真面目に41枚以上はデッキ破棄対策(笑)くらいだわ
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 13:55:56.96 ID:oqYhmGrw0
>>346
3枚を40枚から5ドローで1枚以上引く確率は27.7%じゃね…?
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 13:57:09.06 ID:2QRRXHkX0
>>364
お前出たら青単でどう処理しろと

レベルを上げて物理で殴るかそうですか
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 13:57:48.55 ID:oqYhmGrw0
>>357
つまり常にカードは来ると来ないだから、あるタイミングで引けるか引けないかは50%の確率なわけですね…?

>>370
ノーコストで乱舞使ってジャッジキルされてろバカ
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 14:00:16.73 ID:LMajECZ8i
一枚でも多く引いてキーカードを引き込みたいのにデッキ枚数増やすとかないわー

普通そういうもんだと思っていたが
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 14:00:25.48 ID:e+Yhetga0
乱舞はあれだろ
手札が増える強い!みたいな感覚
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 14:00:54.65 ID:dNT+CM740
色限定は白多いのかねやっぱ、BPでぶちぬくにもヴァルレオのBP+効果でバトル勝ちも厳しいしなあ
一応フレイムフィールドでBP+の疲労止めてしまうことはできるか
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 14:03:06.31 ID:F3kmfd5J0
キーカード引けないわー辛いわー(10枚くらいいっぺんにドローしながら)
とかやられるとリアルラックの問題もあると思えてくる
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 14:03:47.43 ID:fhsYxJMu0
緑で出ようと思ってるんだがフレイムフィールド使われたらつらすぎィ!
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 14:06:24.13 ID:WSu+v8st0
蟹さんを使うんや!
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 14:06:54.56 ID:fkQxVXF80
バースト対策のカードってなんかある?
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 14:07:20.38 ID:gYDF3letO
ルール違反じゃないからデッキ40枚でもそれ以上でも個人の好みでよくね?
ゲームなんだから楽しくやろうぜ
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 14:08:22.11 ID:oqYhmGrw0
効率的かどうかという話をしているのに、全然関係ない理屈を持ち出して
どうでもよいとかいわれても、バカなの?という感想しか出ないのでは
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 14:10:02.57 ID:dNT+CM740
>>381
スザクロスソウソーとか海魔、バーストブレイクとか
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 14:11:02.73 ID:2oMq/UPG0
確立より大切なものがあるだろ・・・
それはカードを信じる心だキリッ
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 14:11:57.44 ID:FovbUWBC0
>>384
サンキュー
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 14:12:05.25 ID:fhsYxJMu0
そうだ筋トレしよう
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 14:12:36.59 ID:8qPLX6TZ0
>>372
それは4枚(初手)の確立じゃないか?
7.5、14.6、21.4、27.7、33.8だとメモしてある
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 14:15:00.16 ID:TaV0fTiK0
>>369
いやそうじゃなくて聖剣あってもなくてもそいつは同じこと言うだろうし>>359はイラつくだろうってこと

おれは大会用デッキは大体41枚だけど41枚にしてるのは大会に出ようとしたらカードを1枚家に忘れて出れなかったことがあるからだしな
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 14:15:13.49 ID:oqYhmGrw0
>>388
おっしゃるとおりでございました
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 14:16:58.65 ID:/z0khltE0
カマキリって青シンボルを確実に確保できるデッキ構築しなかったらいらない子になるんだよな
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 14:17:35.32 ID:tqbGXwe00
>>383
確かにデッキ枚数の話題から入って個人的に誤差範囲だから40枚に固執する必要が無いって言ってたら
ノーコスでマジック打ってジャッジキルされろってレスされたら馬鹿なの?としか思えないな
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 14:18:05.27 ID:3d+dHLcV0
別にバカを無理に説得する必要もないだろ
弱いデッキ使いたければ使わせとけ
子供のデッキとかに文句つけんなよお前ら
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 14:18:17.88 ID:wPh6bEWU0
確立とかそんなのないだろ
確立とか言ってるやつとか笑えてくるんだがwww
結局カードゲームなんて運ゲーだよ
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 14:20:25.70 ID:3d+dHLcV0
確かに確立なんてTCGに関係ないな
確率だもんな
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 14:22:04.79 ID:fhsYxJMu0
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘     
                /イ       ', l  ’     …わかった この話はやめよう
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l    ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 14:22:06.72 ID:tqbGXwe00
40枚にしたら事故率が0になるってすごいっすねー
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 14:22:39.21 ID:fhsYxJMu0
えっ
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 14:25:09.01 ID:8qPLX6TZ0
運だからこそってのもある
1%以下でも確率を上げる構築をするくらい突き詰める考えができないと強くはなれない
俺は好きなカード入れて遊びたいからそこまでやらない
けどデッキは40枚で作るなw
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 14:25:53.79 ID:WSu+v8st0
40枚も41枚も1枚増えただけで変わらんよw
41枚も42枚も1枚増えただけで…

の繰り返しでデッキ枚数が肥大化して、それに慣れてしまうのが一番怖い
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 14:28:29.53 ID:oqYhmGrw0
>>392
後から引けるっていうのは、ドローっていうコストを払ってるっていう自覚がないから言えるって話だよ
アスペ??

>>397
常に事故るか事故らないかの50%ってことでFA?

体感の問題とかいいながら、個人的にはとか何も数字も出してないあたりブーメランだよね
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 14:29:22.68 ID:Gr8VHxN10
バトスピ版機知の戦いを出して欲しいな
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 14:36:31.16 ID:gYDF3letO
>>383
運や個人の感覚的なものもまざってるから
効率的かどうかを語るなんて無意味だな
計算式書いてニヤニヤ眺めてりゃいいよ
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 14:38:10.37 ID:oqYhmGrw0
個人的には50枚近くでも、その数になる理由と、その数でも問題がない理由があれば紙束じゃないとは思うけど
世の中に出回ってる42枚を超えるデッキの99%は、ただ単に入れて強いカードかどうかの判断を怠っているだけのデッキだとは思う

>>402
ジャッジがまともにいないゲームだとタワー+初手積み込みする要因になるだけな気がする
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 14:39:45.24 ID:oqYhmGrw0
>>403
うん、君にとって無意味なら引っ込んでてくれるかな^^;混ざってこなくていいよ
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 14:41:08.47 ID:tqbGXwe00
>>401
いちいち数%の誤差とか気にしないから数字なんか出ないしドロソはどっちにしろ使うから足回りも変わらない
何処がブーメランになってるかわからないしノーコスでドロソを打てとなるのかもさっぱりだな

常に事故るか事故らないか50%だと思うのはあってるな
だからID:3d+dHLcV0見たいな枚数=強さと頭ッから決め付けてる奴は嫌い

407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 14:43:23.97 ID:RTs0uGq70
お前等必死だな
見てる分には皆滑稽で面白いが
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 14:47:18.15 ID:9IfuYY03O
「41枚以上のデッキ使ってる奴は馬鹿」と罵る奴が不快。
別にお前がどう思おうと勝手だが、見てる人間不快にする書き込みは自重しろ。
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 14:49:34.52 ID:8qPLX6TZ0
みんな楽しそうで何よりです
全国目指すとかじゃなければ好きなようにやるのが一番だよ
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 14:50:51.54 ID:oqYhmGrw0
じゃあ俺は皇ザンバを使うよ
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 14:52:28.25 ID:Gr8VHxN10
じゃあ俺は異合を使うよ
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 14:53:03.17 ID:gYDF3letO
>>405
効率的云々言いながら計算間違いしてたカードバトラーに
引っ込んでてって言われちゃったよ
ここは怖いインターネッツですね
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 14:53:33.26 ID:DI3Z3x8X0
じゃあ俺はダノヴァとアゼイリアで夜族デッキを使うよ
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 14:54:32.63 ID:2KLF1gAuO
便所の落書きに不快になることは書くなってのもアホだけど、デッキ枚数が41枚以上だと絶対に勝てないみたいな風潮なのはもっとアホだな
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 14:57:31.17 ID:9IfuYY03O
バーンハードを粉砕ビートに入れたいな〜
5枚破棄でBP20000越えるのはロマンだな。
メイズハイドラといいロマンある奴が次々と出て嬉しい。
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 14:58:25.06 ID:8qPLX6TZ0
>>410
転召するザンバは切なくてヴェスパーがあるとすぐ合体しちゃうの

勇者皇の半分は面白いから時々使ってる
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 14:59:14.17 ID:2KLF1gAuO
じゃあ俺はガイアスラにレチクルアームズつけて粉砕するデッキで
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 15:00:21.33 ID:fhsYxJMu0
アラレコンボか
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 15:18:18.32 ID:qJsh130CO
>>391
カマキリは蟹ダンデゴクラクバルカンに根城とウスバ入れるだけでしっかり働いてくれるから楽
ウシワカも入れればさらに良し
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 15:19:57.90 ID:WSu+v8st0
ちゃっかりカマキリの効果で疑似ダブルシンボルになってへラクダイナスで蟹状態になって緑の強化も受けるウシワカさんぱねぇっす
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 15:24:11.22 ID:3d+dHLcV0
>>414
ただ内容が1枚しか変わらない40枚のデッキと41枚のデッキがあったとすれば
前者のほうが完成度が高いのは事実だがな
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 15:27:48.96 ID:NFJHOOTl0
メイルシュトロムが使ってて優秀
ゼルドナーグにしろゴルディアスにしろ強襲が加わってより凶悪な奴と相性がいい
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 15:28:25.53 ID:5XYjpqtV0
もう全部のカードを引けばいいのじゃないかな
姫を召喚しますパチパチ
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 15:31:59.89 ID:YBuk0v2p0
ID赤くしてケンカしてるの見るの大好き

暴風は今後どうなっていくんだろうか
神速みたいにいい感じになってくれるだろうか
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 15:34:51.25 ID:n/6XhkNq0
個人的に、MレアとかXレアとかのカードをデッキに何枚も(最高3?)
入れれるってのが変だと思うけどね
雑魚モブじゃないんだし〜
てか、このゲーム、アタック時とかダイスでBP決まる要素あってもいいのに
もっと運の要素あってもいいような気がする
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 15:34:53.61 ID:2KLF1gAuO
ID真っ赤にして喧嘩出来るのはよっぽど自分とカードゲームが好きなんだなって思う
そういやバトスピってバベルしても良いの?
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 15:37:11.52 ID:UvYprLfB0
>>423
すみません。エメラルドフィールドの効果でドローできません

つらら対策になるか解らんけど、ふふふデッドエンドシュー・・フィールドでも積んでみようかな
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 15:38:34.22 ID:lVDZFdIb0
今でも運要素強いのにこれ以上強くなったらやめるしかないじゃない!
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 15:38:35.31 ID:DI3Z3x8X0
虚ホウさんが蟹の効果全部付与してくれればよかったのに。後半のライフ削りは強化されてるけど・・・
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 15:40:18.49 ID:8qPLX6TZ0
バトルスピリッツ第16話
チャンピオンシップ開幕・鉄の覇王サイゴード・ゴレム強襲!

>>424
暴風は
・行動(アタック)しただけでは効果発動しない
・フラッシュをはさむ
・効果が発動(ブロック)するかどうか相手が選べる
バトスピのあると嫌な要素が詰まってるのがな・・・
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 15:44:30.67 ID:fQ7XY9PAP
ルシエル使うなら光芒スピと混ぜるのありかなぁ
ライトニングデリバリー3コスで相性いいかなぁと思っただけなんですけどね!
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 15:46:33.47 ID:9IfuYY03O
>>424
緑の強化の内容、光側の系統から考えて、おそらく光緑の剣が暴風関連なんじゃないかと思うけど…

…まさか、光白って氷壁関連?
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 15:47:16.00 ID:0LBWPtQN0
お前ら初期手札にライフトブレイドラ三枚引くような主人公じゃないんだから考えても無駄
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 15:51:50.10 ID:3d+dHLcV0
>>428
バトスピより運要素低いTCGってなにがある?
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 15:54:26.10 ID:2KLF1gAuO
>>434
遊戯王と思ったけど
遊戯王はじゃんけん大会だから運ゲーだったかわ
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 15:55:22.37 ID:t4txeqQ60
バトスピ体験会でメインデッキを盗まれた息子にとっては

40枚でもタワーデッキでもどうでもいい話らしい


バトスピうんぬん以前に人としてのモラル体験会の会場はどこですか?
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 15:55:51.36 ID:0LBWPtQN0
初期手札にどれがきても良い様に構築するのがバトスピだと思うんだ

緑速攻が強いのって中盤までに出来上がる速度が速すぎるってのもあるでしょ。
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 15:58:38.24 ID:/z0khltE0
緑はドロソ欲しいから北斗アポロが抜けないから6コス枠蟹と北斗で埋まっちゃう
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 15:59:53.09 ID:3d+dHLcV0
>>436
傘や自転車盗まれても同じように思うだろ
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 16:00:42.28 ID:0LBWPtQN0
>>438
つカニカマ

バルカンアームズが腐らない
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 16:03:38.63 ID:Gr8VHxN10
手札交換で何を切る?が致命的に下手くそだからバルカンとか出す時に色々考えて出さずじまいとか結構ある
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 16:05:25.33 ID:F3vL9NRN0
ルシエル全く当たらん…ガブリエレンは4枚もあるのに…
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 16:09:36.10 ID:KVIIZ5ZsI
>>436
単に混ざって消えただけの可能性もあるだろ
盗まれる以前にそういう世界なんだから管理ぐらいきちんとさせろよ。
444436:2012/10/29(月) 16:22:31.98 ID:t4txeqQ60
管理の必要を学んだが

人間不信と言う病が発病したよ


暫くは自宅で親子バトスピで治療専念だわ
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 16:23:06.48 ID:NFJHOOTl0
スピリットって自然発生するけど子孫とか残せたりするのか
○世とかいるけど
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 16:24:56.78 ID:8qPLX6TZ0
>>441
何が欲しいかだよなぁ
コスト払って3枚掘って、それが来たからといって何も出来なくなるなら出さなくても良いと思うが
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 16:25:34.97 ID:VzpxJytIO
そういう設定を持って自然発生する説でどうだろう
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 16:25:49.41 ID:J0UP7WPS0
USCと同じようなもんだろ
基本不要だがスポーツとしては可能であり云々
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 16:25:49.87 ID:5XYjpqtV0
人間世界での親子兄弟がスピリット達の世界に北可能性
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 16:28:08.02 ID:FjpEczn00
だからプテラディア捕獲部隊と火砕竜プロメテオーズを
強化してですねぇ・・・
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 16:34:29.43 ID:Om9RR4PF0
ヴォルザとシベルザの関係も気になるなぁ
どうみてもアレ血縁関係とか肉親関係とかそういう類だもん
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 16:35:03.39 ID:jm49i6a40
肉体関係に見えた
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 16:36:31.50 ID:KVIIZ5ZsI
アーッ♂
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 16:39:21.29 ID:J0UP7WPS0
一番やりってそういう・・・(ダブルミーニング)
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 16:57:14.28 ID:p/inBKcQ0
11月からワンカラー限定だけどバトスピって何色がいまんとこ強いんだろ
絶甲入れれる白?ヤマトとマグーのいる赤?装甲無ければ暴れまくる紫?リュービとコアアドバンテージの緑?
デッキ破壊対策がタッチで入れれないから青やシユウの黄も戦える気がするし…
なんだかんだで全色戦えそうかな
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 16:58:53.93 ID:oqYhmGrw0
デッキ破棄対策って今となっては全色にばらまかれてると思うけどなあ
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 17:13:10.91 ID:BQ/J4ydd0
青はデッキ破棄じゃなくて強襲だろ
ワンカラー戦はどの色も相手にして強い色と相手にして弱い色があるから軽くじゃんけんみたいな感じになってると思う
ただマグーが頭ひとつ抜けてる気もする
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 17:18:20.58 ID:Om9RR4PF0
>>452-454
お前らwwwwwwwwwwww
そんなレス返ってくると思わなかったわww

>>455
絶甲やバラガン、ミストにクローク他装甲重装甲等が使える白やネクサス破壊にドローと焼き、ヤマト気弾とか使える赤の2強だと思う
もしくはワンチャンで紫も大穴かもね
正直シユウやヴィエルジュとか使えても黄色じゃ辛そうだわww
青と緑はドロー力や防御力やら場持ちやバーストとか何かしら足りないからイマイチと予想
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 17:20:26.34 ID:BQ/J4ydd0
>>458
黄色は聖命アンブロッカブルあって桃源郷がかなり強いし
青はカノンアームズでフラッシュが怖くない強襲が出来る
緑はハヤトとウスバカゲロウのどちらかと合体した蟹カマキリがかなり強い
どの色使うも一長一短だと思うよ
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 17:24:00.83 ID:UvYprLfB0
ワンカラーだから重装甲∞をもつグレイザーさんが輝くと信じてデッキに入れた・・・
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 17:24:29.98 ID:p/inBKcQ0
>>458
やっぱ緑はバルカンや双翼が無くなると辛そうかねー
戦場に息づく命やオオヅツでカバーできないものか

しかしこのタイミングでワンカラー限定とか連鎖全否定だな
まぁ混色スピリットやネクサス使えばいいんだが
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 17:26:35.85 ID:BQ/J4ydd0
ロロ「スリーブにもなる僕を連鎖のお供にどうぞ」
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 17:27:07.65 ID:DI3Z3x8X0
複数回使うこと考えると、やっぱりドロー豊富で除去も豊富な赤とか紫あたりが安定すると思う
ストドロバルカンある青はともかく白緑あたりはコンスタントに結果出すのは難しそう。緑はネクサスで展開補助できるから案外いけるかもしれないけどね
黄色は一部の色相手がゼツボー的な気がする。主に紫と赤が
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 17:27:17.19 ID:0LBWPtQN0
プリズモルフォ「チラッ」
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 17:32:02.02 ID:8qPLX6TZ0
>>464
お前緑にしかはいんねーじゃねーか!
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 17:35:52.22 ID:KVIIZ5Zs0
SBの合間に相手白自分赤で単色マッチやってもらったことあるけど
赤は白、特にジェロニモンドが出てくるとかなり辛くなるな。
正直白≒赤≧紫>それ以外な気がするがどうだろう。

因みに私はNOVAで出るよ^q^
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 17:54:17.49 ID:UvYprLfB0
赤、白、紫と作って自分で回してるけど白はフレイムフィールドがきついな
これ1枚でバウンス系が全部腐るし
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 17:57:08.37 ID:uE7dlPtc0
緑だと初手にデッドエンドフィールド張られるとほぼ終了のお知らせじゃね
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 18:06:23.32 ID:0LBWPtQN0
まさにデットエンド!!
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 18:20:28.93 ID:SHn/vLYi0
想獣黄単してみたけど如何に俺が絶甲頼りのプレイングしてたかが身に染みた
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 18:23:13.70 ID:5XYjpqtV0
攻めにも守りにも使える神閃月下をつかいましょう
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 18:24:20.02 ID:/nRyF2P30
相手単色だと使えないでしょw
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 18:27:21.73 ID:V/ygvqsFP
白はフレイムフィールド対策に次元断でも積むかね
緑は……北斗?
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 18:31:41.27 ID:f+62lShZ0
仕事帰りのスーパーでガチャ回したら裏カマキリがあたったわ
嬉しいけど、俺赤使いなのよね・・・

赤の破棄メタについてなんだけど
アサシンはもう信用ならないからスタバにしようかと思ってるんだが
使ってる人スタバどうですかね?
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 18:37:56.96 ID:p/inBKcQ0
>>474
良くも悪くもアメリカ流で値段の割にコーヒーの味はイマイチかな〜
店の内装は嫌いじゃないけど空いている席がほとんどないのがネック
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 18:40:29.58 ID:MyzkNKuG0
>>473
せっかくだから俺はこの赤緑のジクリを使うぜ
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 18:42:47.67 ID:2KLF1gAuO
>>475
スタバならドトールが良いな
スタバよりは空いてるしコーヒーも美味い
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 18:43:02.48 ID:jhrWdqZM0
>>436
それって昨日の話?
だとしたら八王子か十条しかないが…
>>436>>436の息子はどっち体験会に行ったんだ?
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 18:43:47.07 ID:f+62lShZ0
>>475
なるほどな
最近は庶民向けに値下げしたって聞いたけど、それでもやっぱりまだ高いよなぁ
マックのコーヒーぐらいが日本人には会うのかねぇ?
あと思い出したけど、俺紅茶派だわ
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 18:45:11.07 ID:J0UP7WPS0
>>479
日東の粉レモンティーが値段の割に旨くて長持ち
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 18:52:03.32 ID:5XYjpqtV0
お手頃なインスタントコーヒーこそ最強
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 18:52:56.07 ID:5XYjpqtV0
お手頃ちゃうお手軽や
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 18:54:23.97 ID:IUzNE1gC0
>>474
とりあえず可哀想だから対応しておこう
場にでてたら破棄メタとしては中々の性能
だが、所詮引いて場に出さなきゃダメだからまぁその辺は割り切れ
強化並べてオラァするデッキならBP低めなのも気にならずにコントロールできるとおもうよ
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 18:55:00.54 ID:g8hO2YX10
>>470
想獣黄単って
もしもブレイヴすら他色要素とかないんだったら絶甲頼りとかそういう問題じゃないんじゃ・・・
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 18:56:00.95 ID:2KLF1gAuO
お手頃なのは間違い無いな
理想は自宅に豆煎って挽いて入れる設備が有ることだけど無理ダナ
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 18:57:39.10 ID:f+62lShZ0
>>483
いやなかなか楽しい宴でしたよ
対応ありがとう
ドラコ入れてたんだけど、赤ってドロー色だから手元に来てしまう困ったちゃん化したのでスタバ使ってみるわ
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 18:58:13.01 ID:jhrWdqZM0
ワンカラーは白でストアポデッキ使おうかな。
ドロソも意外に豊富だし。
ブレイバンと合体して聖域貼っとけば良いような気がする
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 18:59:52.82 ID:YNHw2iLw0
単色限定戦で混色スピリットって…
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 19:03:07.77 ID:f+62lShZ0
>>488
公式見てこいよ
混色はどちらの色としても扱うってよ
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 19:03:52.46 ID:jhrWdqZM0
>>488
混色スピリットは普通にデッキに入れられるぞ。
フレームに白があれば良いんだからな。
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 19:04:36.39 ID:YNHw2iLw0
おうふまじすか

俺もストアポで出るかな…でもジクリも捨てがたい…
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 19:05:11.30 ID:YNHw2iLw0
おうふまじすか

俺もストアポで出るかな…でもジクリも捨てがたい…
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 19:06:12.78 ID:YNHw2iLw0
なぜ連投されてるし

フレイムダンスで焼かれてくる
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 19:06:38.42 ID:FjpEczn00
白単でフレイムフィールド対策は
氷壁・赤を入れておくしかないかな
それもなるべく低コストの
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 19:07:01.75 ID:5XYjpqtV0
赤単だとロロセブンスゾディアック札幌牛ができるぞ!
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 19:08:04.06 ID:jhrWdqZM0
>>491
白でストアポ使うぐらいならロードドラゴンセイバー使った方が多分強いぞ
氷聖女の塔あるし、ジャンヌ居るし、グレイザー居るし、バラガン居るし。
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 19:09:10.17 ID:dNT+CM740
>>494
北斗、次元断からお好みでどうぞ
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 19:09:20.60 ID:YNHw2iLw0
>>496
>>487とはなんだったのか
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 19:11:48.68 ID:jhrWdqZM0
>>498
ただ、セイバーよりストアポの方が主観でカッコいいだけだが?
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 19:11:50.89 ID:GE+Pyeen0
スタブレでごり押し
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 19:14:51.82 ID:tq+WQiuB0
しかしこう、仮想敵を考えるとヴァルレオ対策が単色だときついね、紫除いて
エンペラドールの可能性とか考え始めると、どの色でもBPを上げて物理で殴るくらいしか思いつかん
効果を考慮して20000は確保したいところ
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 19:15:34.61 ID:f+62lShZ0
>>500
単色だと赤に求められるのは速さだと思うのでスタブレはきつい気がする
かくいう私もマグーで出るのだがね
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 19:15:49.28 ID:dNT+CM740
ガイアスラ、ガイアスラで殴る
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 19:15:51.81 ID:HCjkePT3I
西郷でゴリ押し
ジェロニモはゼルドナーグが何とかしてくれる
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 19:15:57.74 ID:8qPLX6TZ0
>>494
次元もいいし斬鉄剣・・・いや、ザントライもいいかも
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 19:17:02.41 ID:jhrWdqZM0
ガイアスラはバルガンナーと合体した時が一番怖い
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 19:17:16.79 ID:p/inBKcQ0
>>495
牛のレベル上げとバルカンに代わるものがあれば完璧だな
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 19:22:25.85 ID:GE+Pyeen0
>>502
俺にはカメレオプスに寺院もある
最終兵器はメテオフォールで青に・・・
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 19:22:52.96 ID:YNHw2iLw0
>>499
もしかして:持っていない



だとしたらナカーマ
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 19:26:24.75 ID:jhrWdqZM0
>>509
確かに持ってないが、持ってたというのが正しいな。
いらないのはあげちゃうか売っちゃう。
あとセイバーは自分にとっては呪いなんだよね。
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 19:27:09.11 ID:UvYprLfB0
>>502
俺もマグーだけどブレイドラなどの0/1軽量を10枚以上入れて軽減稼いでマグー、相手の場やバースト次第ではウィニーもできるようにしてる
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 19:27:22.57 ID:g8hO2YX10
>>501
そんな中、聖命はヴァルレオを素通りするのであった・・・
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 19:28:45.78 ID:GE+Pyeen0
そうだ!
スタブレとマグー両方入れよう
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 19:37:11.10 ID:NFJHOOTl0
シャイニングドラゴン後継は指定アタック付加が付いてくれたらいいのに
スタブレは強化推し環境でもそうじゃなくてもインフレの頂点なんでこの先も使えそう
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 19:39:19.95 ID:f+62lShZ0
>>508
よしエンペラドールが出たら一緒にレベル上げて物理で殴ろう
>>511
出すのはいいとして、マグー様の豊潤なコアを使って何をするかだよなぁ
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 19:41:27.29 ID:YNHw2iLw0
>>510
最後のkwsk
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 19:45:07.12 ID:jhrWdqZM0
>>516
俺と戦った奴はセイバーを先に出した方が負ける(俺も含む)
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 19:47:27.40 ID:2KLF1gAuO
>>510
出したときはすっげー熱くてコア運用ですっげー切なくなるってこと?
途中で挫折したら出すまで呪われたままなの?
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 19:47:49.98 ID:f+62lShZ0
自演臭い上に痛々しいなぁ
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 19:49:38.09 ID:tq+WQiuB0
>>512
あぁ、黄色はヴァルレオでも他の無限ブロッカーでもあんまり関係ないね・・・
ハープが効くかどうかぐらい?
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 19:53:29.84 ID:NFJHOOTl0
ライジングスタブレデッキに豊穣の大地って入れても良いかな
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 20:11:08.04 ID:jhrWdqZM0
>>519
痛いのは分かってるが、マジでセイバーにはあまり良い思い出が無い
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 20:12:54.36 ID:VzpxJytIO
セイバー怪奇バースト男デッキは組んだけどネタの域を出ないな…
そんなことよりステロイドデッキってなんぞ?
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 20:13:38.04 ID:ki5fjdnh0
両方とも仲良くしようぜ
これが本当の喧嘩両セイバーい
なんつってなwwwwwwwww
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 20:14:13.91 ID:nn5RvWaH0
氷壁白で採用できそうな奴いる?
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 20:15:46.58 ID:YNHw2iLw0
>>524
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 20:16:03.95 ID:f+62lShZ0
偶然だとは思うが
>>524−525の流れが見事でワロタ
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 20:18:58.47 ID:g8hO2YX10
>>524
またお前か
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 20:23:02.13 ID:p+94L3pX0
>>468
ダーク・マッハジーの連鎖でデッドエンド回避!
なお、プリズモルフォが要る模様。
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 20:25:40.94 ID:BQ/J4ydd0
ワンカラーは色は何でもいいから01組むのが良い気がしてきた
氷盾見る機会少ないだろうし白以外には勝てるべ
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 20:26:22.76 ID:5XYjpqtV0
01無魔
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 20:27:06.53 ID:Om9RR4PF0
射手座牡牛座北斗の赤単光導組んでみたけどいかんせんコア不足に泣かされるなー
ドローと焼きは申し分ないんだが
マグー古龍が羨ましいぜ
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 20:29:18.74 ID:BQ/J4ydd0
>>531
赤は各種ドロー緑はナナフシ紫はギガッシャ黄色は名前出てこないけど戯狩疲労でドローするネクサスと
白以外には01の手札補充カードがあるのよね
白で手札補充するって獣の氷窟以外思いつかないや
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 20:30:13.97 ID:tq+WQiuB0
>>529
青シンボルなら混色でもいいんじゃないかな
根城とかロロとかリリア先生とかスパルーダとか皇カイオーとか
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 20:31:44.05 ID:jhrWdqZM0
>>533
ドミニオン、北斗、五角形の砦、バラガン「ん?」
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 20:32:59.66 ID:p/inBKcQ0
ギガッシャはトラッシュになかなか無魔が溜まらないのと
序盤に手札に来た時の邪魔感が半端無いから結局、ネクロマンシーになった
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 20:42:35.62 ID:TKOTQAbU0
俺はギガッシャ来た時はトーテンタンツのコストだな。
手札捨ての方が目的です。

あとは釣魂台とかで肥やすっていうギミック積んだりとかもした。
そっちのギミックは結局、魚座過労死になったがなw
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 20:43:54.75 ID:tq+WQiuB0
ネクロマンシーって改めて見ると系統以外条件無しで全回収の4(2)とか大分頭おかしいよな
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 20:44:55.14 ID:/z0khltE0
安易な墓地肥やしもゲーム崩壊させる要因だよね
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 20:48:31.00 ID:NFJHOOTl0
赤強化デッキ今のところ聖剣時代では強化持ちウィニーは追加されなかったから
ツルギデッキを基本にしていきたいところだけどグローリーは使える部類かな?
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 20:51:01.98 ID:n/6XhkNq0
本のカードリストがほしいとおもったら、コンプリートカタログ(01〜10)
とコンプリートカタログ2(11〜14?)がいいの?
他にもっといいのある?
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 20:56:21.10 ID:UvYprLfB0
紫って赤で焼かれても無魔なら回収して場の再構築も出来ていいかと思ったけど全体除去や防御ないのが不安なんだよな
赤ならフルアタックしても爆炎撃やファイヤーウォールとかで守れるけど紫はそういうの無い気がするし
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 20:59:25.75 ID:TKOTQAbU0

魔王城
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 20:59:29.53 ID:f+62lShZ0
>>540
グローリーにダストワール付けるとネタ無しで強いよ
三連塔に適応されるし
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 21:02:53.62 ID:sAynVduN0
少しバトスピから離れて戻ってきたら俺の超覇王の話題が全くなくて泣けた
あんなにちやほやされたジェロニモの話題さえ消え失せてた
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 21:03:24.64 ID:0b7LjDdk0
>>542
魚座「ぜ、全体除去」
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 21:06:34.44 ID:9aMzWK860
>>541
コンプリートカタログ1が1〜10で2が10〜18まで載ってるよ
今の段階だとコンプリートカタログ1、2と剣刃編サイキョーガイド買えば
全部のカードが見れるはず
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 21:08:46.95 ID:tq+WQiuB0
>>545
ジェロニモンドなんかもう白か雄将メインなら標準装備されてるレベルだからな
今さら気弾とかちやほやしないのと同じようなもん
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 21:11:06.74 ID:f+62lShZ0
>>545
セイバーなら上でブリザードウォールの不足コストになってたよ
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 21:28:58.12 ID:p/inBKcQ0
今までの全カードがプロモも含めて載ってる本でないかなぁ
白黒でいいからカードごとにコメントが欲しい
スパロボの五飛みたいな辛口で
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 21:30:36.04 ID:sof9xtpk0
そういえば最近ジェロニモ最近見かけなくなったかも
尚、ディエゴは
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 21:34:03.51 ID:gQQPEgpb0
ジェロニモが出てきて一番辛いのはデッキ破壊ではなく白という同族殺しの伝統
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 21:35:59.46 ID:Om9RR4PF0
確かに白でジェロニモ突破は辛いなwww
タッチメロハからの三段突ぐらいかな…どうせただのバウンスじゃたかが知れてるし
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 21:36:13.71 ID:p/inBKcQ0
ディエゴは刺さるときはめっちゃ刺さるから無魔デッキでは重宝するけどなぁ
先攻後攻問わず初手で出せるのはえらい
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 21:36:35.79 ID:IUzNE1gC0
>>551
デッドエンドのほうが優秀だからなぁ
でもダイザーつけて殴れるあいつは悪くない
ただしMレア性能ではない
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 21:37:01.26 ID:MyzkNKuG0
>>551
ディエゴならこの前俺のタマムッシュのコア6個も消していったよ
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 21:37:34.66 ID:WSu+v8st0
意外と忘れられやすいジェロニモの合体スピリットへの非対応効果
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 21:37:36.72 ID:IUzNE1gC0
ジェロニモとか毎回コアシュートしたりゼルドナーグで4回殴らせてもらったりで存在感薄かったわ
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 21:39:05.64 ID:BQ/J4ydd0
ディエゴの最大の利点はヴィエルジェ潰せること
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 21:40:03.49 ID:sof9xtpk0
>>555
情報でたときは凄い盛り上がってたのにな…
>>556はなんで出したんや
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 21:48:36.97 ID:p/inBKcQ0
紫の連鎖は無魔プッシュだしスピリットということが利点になれば
ギガッシャとディエゴはネクロマンシーやデッドエンドより強くなったりするかなぁ
一番の問題は燕返でペンドラorアロンダイザーごと吹っ飛ぶことよな
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 21:49:54.44 ID:NFJHOOTl0
赤星竜で効率的なコアブするにはどないしたらええんや…
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 21:50:41.78 ID:gQQPEgpb0
>>561
つ五角形の砦
ソードールで軽減取れるしレベル2でドロー追加もできる
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 21:50:52.89 ID:IUzNE1gC0
今期は妖蛇が楽しそうだからクロノ・ボロスでも使ってみようかな
まずはロロを用意するか…
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 21:52:06.60 ID:BQ/J4ydd0
つインフェルノアイズ
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 21:53:17.19 ID:Ttitl/Dx0
デッドエンドフィール対策に緑デッキに使えるカードってなにがいいですか?
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 22:00:29.80 ID:p/inBKcQ0
>>563
うーんどうもディエゴ使うと速攻寄りになるのよね…
ネクサスじゃ相手のライフは減らないし摩天楼以外は入れたくないなー

>>566
ダーク・マッハジーとか燕返?
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 22:02:06.50 ID:WSu+v8st0
緑デッキに覇王爆炎撃でも入れればいいんじゃないかと思った
デッドエンドフィールド使ってくるのが紫だと仮定すればBP的に破壊できるだろうし
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 22:02:29.12 ID:IUzNE1gC0
>>556
どうせ青混じりになるならゴブレットでいい。アイヴィーも可
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 22:03:54.18 ID:Om9RR4PF0
>>564
背徳さんがアグラを連れてそっち行ったぞ!
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 22:05:25.75 ID:IUzNE1gC0
>>570
背徳さん召喚も維持コストも重いよ…
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 22:07:54.60 ID:BQ/J4ydd0
結構な量のコア必要だけどフラッシュスケープゴートからのLv3背徳で急に相手スピ1体のコア全部ボイド送りに出来るよ
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 22:16:03.83 ID:8OjZq+8p0
すごいカード特集
今週からって言ってたけど今日からじゃないのかよ
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 22:20:57.29 ID:gQQPEgpb0
あれは金曜の更新で全部一気に発表って意味じゃないかと
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 22:31:39.30 ID:ZFi2VuK40
ダーク・スカルピオーネを使ってみた人いる?w
ライフか手札選択で中々良い働きをしてくれそうな気がするのだが
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 22:32:10.43 ID:XVWNyULJ0
今SBで流行ってるデッキって何かな?
最近言ってないからわからんけど神速強化でΩたんは息してますか?
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 22:32:31.44 ID:8OjZq+8p0
>>574
最強ジャンプ様の邪魔はできないな
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 22:33:09.73 ID:WSu+v8st0
神速強化でむしろΩいらないとこまで来てるんじゃないかな

と思ったがあの打点でやっぱコストが低くなるのは強いな
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 22:33:53.91 ID:sVbygxiL0
>>576
マグーとガンディと緑と白とガルードが暴れてるよ
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 22:35:08.45 ID:2QRRXHkX0
蟹と蟷螂の両方と仲良く出来るゴクラクチョーのスペックの高さは異常
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 22:35:12.18 ID:XVWNyULJ0
ガンディはチャージが出たからかな...?
緑はカマキリとカニが強いんだろうね
白...?

教えてくれてありがとう
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 22:37:36.76 ID:WSu+v8st0
>>580
ダンデラビットのコアブーストにも対応しつつバルカンアームズの軽減にもなり、
そのバルカンアームズと合体しつつカマキリの連鎖を発動させ蟹のLv2効果も発揮させる

シナジーがやばい
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 22:40:17.66 ID:sVbygxiL0
>>581
白っつーかヴァルハランスレオとかいう奴
あいつとレイザウラーで時間稼いでサイゴーでデッキアウト狙ってくるタイプな
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 22:41:19.82 ID:hnhTMZ+L0
そんなものはない
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 22:44:05.07 ID:XVWNyULJ0
>>583
回るのか?そのデッキ
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 22:45:40.52 ID:rFNZ5ni/0
そういえばザンバ教の人たちってまだ息してるの?
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 22:47:39.93 ID:5XYjpqtV0
ギガッシャちゃんに浮気中
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 22:48:36.48 ID:5FibDnPW0
ペンドクでええやん
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 22:52:11.13 ID:6EM1x9Mf0
ヴァルハレオの登場と系統が機獣だったってのはでかいよね
白パトラも白強襲サイゴーもかなり強くて楽しい
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 22:54:58.05 ID:IUzNE1gC0
お前ら使いたいカード多すぎて気がついたらデッキ10個もあったんだけど
これどう減らしたらいいの
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 22:55:53.60 ID:XVWNyULJ0
>>590
俺に寄付してくれたらいいと思うよ
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 22:56:15.81 ID:fhsYxJMu0
減らさなくてもええやん
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 22:56:30.68 ID:TBpnwagu0
どんどん崩して新しいの作ってローテーションする
俺はひたすら作っては組み替えしてたら5個くらいまで減った
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 22:56:37.06 ID:sVbygxiL0
>>585
ヴァルレオが出るだけで何とかなっちゃう事が多いからな
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 22:57:34.30 ID:p/inBKcQ0
ペンドクルスってアホみたいに強いよね
6コスト3軽減維持コア2って思ってた以上に軽い
なおレオはどうにもならない模様
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 23:00:39.39 ID:Glmd6H4Gi
サイゴーよりもバラガンで回せるオライオンの方が
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 23:03:14.67 ID:vsSqgPTXO
>>589
白強襲サイゴーってどういうデッキなんだ?
白青あまり見かけないから、参考までに教えて欲しい
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 23:08:34.30 ID:f+62lShZ0
お前らってオライオン氏ねって思ったことないの?
あいつバトルしないで勝とうというデザインが気に食わないわ
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 23:09:38.18 ID:n/6XhkNq0
何か、コモンでデッキ破壊を弱くするカードがいっぱい増えてんだなー
開発者のハゲアメリカおっさんのコメントであったけど、そーゆーことなのか・・・
召還時12枚破棄のR2枚出たから使おうとおもってたのにな
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 23:10:22.55 ID:dNT+CM740
>>598
思うよ、あとバラガンとかも
バトルさせない系みたいのは前から文句言う人は結構いたろう
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 23:11:09.18 ID:n/6XhkNq0
ちょうどその話題でワロタww
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 23:11:49.31 ID:IUzNE1gC0
とりあえずブレイヴァーに装甲つけた奴出せよ
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 23:15:01.95 ID:MuBX/sRB0
>>597
ヴァルハレオレイザウラーでの足止めにメイルシュトロムとサイゴータッチしたデッキだよ
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 23:19:55.19 ID:n/6XhkNq0
XレアはXて書いてあるからわかるけど、MレアとかRの判別がいまいち
できません
前面キラキラがM,キラで説明のとこが白いのがR,全面アルミっぽいのがUC?
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 23:20:51.90 ID:2QRRXHkX0
オライオンも星座編第1段カードなんだよな
ペンドラフェニキャ蟹とかなんかもうそうそうたるメンツである
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 23:20:57.23 ID:IUzNE1gC0
>>604
右下に書いてある
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 23:21:07.34 ID:XVWNyULJ0
>>604
カードの右下よーく見てみ
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 23:22:41.41 ID:DnMfmMoy0
>>604
カードの右下のレアリティで判断してるわ
シリーズ変わるとキラ加工も変わるからさ
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 23:24:47.81 ID:n/6XhkNq0
ほんとだありがとう
ガチャ10回やって綺麗にx1m1r2u1だったぜ・・
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 23:28:37.25 ID:fhsYxJMu0
>>609
配列が決まってるから大体そうなるはず
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 23:29:42.67 ID:SHn/vLYi0
星座編、覇王編の1弾カードはやばいの多かったから剣刃編も…
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 23:30:21.87 ID:ob3m4+Yg0
エンジュちゃんとか長エンジュちゃんとかエンジュ・ライトちゃんとか
エンジュシリーズ可愛い子しかいねーな
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 23:41:49.48 ID:p/inBKcQ0
実はエンジュは苗字説
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 23:42:04.03 ID:NFJHOOTl0
でもカーンさんみたいに変に自重したXレアもがっかりだけど
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 23:43:42.46 ID:sof9xtpk0
初代エンジュちゃんの効果は意味がわからなかったのに今は仕事してくれて嬉しいね
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 23:55:09.09 ID:UY1EBfWG0
>>597
横レスだけど、粉砕ビートで青白デッキは見た事ある。
バラガン、エゾノ、モノケとかを防御用に使ってるデッキだった。
ブレイヴではショゴルスが大活躍してた。

粉砕よりバラガンで虚造帝を戻してからのバウンス地獄が最大の武器に見えたな。
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 23:58:25.55 ID:n/6XhkNq0
コモンでも光ってるカードがあるの?
絶対数ではそれって一番レアいカードじゃん
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/29(月) 23:59:50.74 ID:0b7LjDdk0
>>617
マッハGのことか
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 00:04:02.45 ID:vXIxBUH20
スナイプルちゃん可愛いけどどうすりゃいいんだあの子
現状黄の強化なんて死んでるし、破棄されないせいでシユウも使えないじゃないか
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 00:04:26.71 ID:2QRRXHkX0
光るマッハジーも今となってはそれなりに貴重だと思う
マッハジー自体は再録されたけど
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 00:05:54.15 ID:p/inBKcQ0
これからイクセルちゃんを筆頭に黄は除去の筆頭になるからシユウの力などいらないんだよ(震え声)
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 00:11:10.18 ID:FV9Vso2D0
可愛い女の子のBPが上がってムキムキとか考えられないからBP-にしたんだよな
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 00:18:36.85 ID:hjXSlmLj0
箱買いしても、なんとかパイ・セップスひけなかった
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 00:19:15.58 ID:wJaixiod0
黄のソードブレイヴで何とかしろ

シユウだめだと途端にペリュトーンに落ちる黄色のブレイヴを何とかしろ
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 00:20:18.19 ID:gsnr2oWI0
バトスピは遊戯王みたいにBPが直接勝利に直結するわけじゃないからな
BP下げたところであくまでもバトルを有利にするだけで
結局はシンボルの数がものを言うし。まあそのおかげで弱いカードでも
使えるのがいいところだけど
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 00:20:32.11 ID:I1KHcd9W0
黄色ブレイヴはシユウだけじゃなくてハイドランディアも強いじゃないですか^^
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 00:20:39.14 ID://TT4lOF0
光るマッハジーはばっちゃんにもらった
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 00:23:35.06 ID:5ym5E3Wo0
デス・マットクって何を意図にデザインされたんだろう
白の連鎖が緑→ラグナロック復権→デスマットク「俺に任せろ!」
ってことなのか
マジで枠の無駄だわ・・・
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 00:25:46.84 ID:DABO5W0S0
黄色の強化はバルガンナー付けろって事だろ?
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 00:26:15.14 ID:3f1DvSOF0
BP-がBP+のように常に相手の場に影響してたらかなり強かったと思うんだけどなー
灼熱の谷とかマグーのLv1効果くらいの気軽さで…
でも今後出たとしても裁定のせいでBP-は相手1体分だけしか強化できないからなぁ
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 00:26:45.27 ID:t8SsC32w0
>>628
ラグナロックよりも蜂じゃないか?
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 00:27:18.73 ID:wJaixiod0
バイコーン「とりあえず俺でよくね」
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 00:37:35.12 ID:qep/RR8t0
>>617
構築済みデッキに全部光ったカードが入ってるのがある
それだとコモンもアンコモンも光ってる
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 00:44:12.56 ID:kKCG/f2e0
今回はハイランカーパックは出るのかな
星座編パック後編あるからないか
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 00:46:13.62 ID:5ym5E3Wo0
>>631
なるほど蜂か
随分ピンポイントなメタだな
どっちにしろ蜂を出させている時点でこいつが生き残ってるとは思えないがな
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 00:57:59.16 ID:62cHm09IO
今更だが何故ミブロックニューエイトは出なかったのか
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 00:59:33.68 ID:gOeSba7o0
ブレイヴでメガネでも出す気か
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 01:00:50.99 ID:3f1DvSOF0
ソードアイズで光か闇の白の声やるなら出る可能性があったかもな
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 01:03:56.05 ID:kKCG/f2e0
ぱっつぁ…硯が光の紫で来週出るんだよな
バトルはキザクラちゃんだけど
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 01:05:10.88 ID:90RLWIH20
天霊デッキって難しいね…
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 01:07:54.11 ID:gOeSba7o0
>>639
来週は紫闇じゃなかったか?中の人はバローネな
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 01:14:22.27 ID:7/58DngT0
カードは友達とか言い出す闇の紫
ちょっと見たい
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 01:20:20.62 ID:gsnr2oWI0
光紫「僕のコレクション見たい?」
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 01:32:38.82 ID:5ym5E3Wo0
>>641
光紫も出るよ
ハガクレみたいに顔見せだけだろうけど・・・

寺院入りスタブレ組んだが、寺院いいな
スタブレはもちろんのこと、バーストメタが増えている中
いざという時ヤマトを素出し出来るコストまで下げられるのが良い
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 01:39:44.92 ID:gOeSba7o0
>>644
ああそうか顔見せで出るのか・・・・顔芸健在なバローネさんと同じく何かスグリのような行動でもするのかしら光紫

寺院はノヴァやエンシェントを3コスで出せたりマジ便利よね、問題は8コス以上とか大量に積むと事故の元って事だが
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 01:41:31.06 ID:3f1DvSOF0
いまんとこ光は全部味方で闇は敵だが1つくらい例外があっても良かったのに
硯が実は闇の紫で逆に光の白も敵になるとか
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 01:52:48.73 ID:7/58DngT0
キザクラ「お菓子には勝てなかったよ……」
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 01:53:53.40 ID:DKu/il6M0
>>645
でも割と赤シンボル2個のおかげで8コス引いてなくても腐らないんだよね
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 01:58:04.00 ID:1mR1Eifd0
闇赤が味方…というかヤイバの敵になる気がする
ミッドナイトが装甲赤紫持ってないのが自前で連鎖持ちの赤紫スピリットで殺させるためな気がして…
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 01:59:01.43 ID:hjXSlmLj0
ブレイブのダンのデッキとかで大会出ても強い?
それか公式の最強レシピデッキとかで、運よければ優勝とかある?
とりあえず完全オリジナルデッキは金もかかるし経験ないから無理っぽいんだけど・・
てかさ、構築済みデッキとかで全国優勝とかあったらかっこいいねw
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 02:00:19.24 ID:1mR1Eifd0
ダンのデッキなんて光主ドローが出来なきゃ死ぬだけだぞ
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 02:02:44.96 ID:hjXSlmLj0
俺全国優勝したら、履歴書に書くんだ
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 02:05:53.42 ID:3f1DvSOF0
>>649
なるほど第3勢力…は普通にありそうだな
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 02:19:17.01 ID:csBkp8ZJ0
キャラが使った印象的なカードを中心に
汎用防御マジックなんかを交えつつ組む分にはそこそこいけるかと
完全にキャラが使ったカードのみだったらそりゃきつい
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 02:28:15.33 ID:hjXSlmLj0
2箱くらいじゃぜんぜんデッキできないなー
キーのXレアとか3枚もいるの?
買わないとむりだし、1枚とか入れると完全運ゲーになるんだろうな・・
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 02:29:45.05 ID:qOtAr4pS0
カードゲームは初めてか?力抜けよ
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 02:30:36.10 ID:B763f9R00
キーカードはとりあえず1000円でもらえるヴァルさんでも据えとけばいいんじゃない
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 03:14:42.33 ID:hjXSlmLj0
緑カマキリと緑剣出たからとりあえず緑にしたほううがいいと思ってる。
でも、まずデッキ破壊対策が今の環境では必要だと思うんだけど、実際は
どんな感じなのかまったくわからないからなー・・・
無職のオッサンだからショップでガキと交流とかもできそうにないし
だって、召還時10枚破棄とか3回くらいされたらオワコンぢゃん?どーすんの?
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 03:16:46.78 ID:67h4GBqc0
01速攻でいいんじゃね?
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 03:20:35.98 ID:DKu/il6M0
新規が環境語ってどーすんの
というかいきなり箱から買ったってまともなデッキ組めるわけねぇだろ、構築買えよ
まあ2箱も買ったら必要な低コスは大量に出てると思うけど……そもそも組み方知ってるのかと
あと今デッキ破棄はメタ増えすぎて今辛いしオライオンとかそもそも2年前のカードで騒がれても困る、いや強いけど
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 03:51:11.80 ID:7/58DngT0
今からはじめるなら星座編ブースター買ったほうが良いよね
それと覇王編1弾を2箱ずつで丁度よいよね
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 06:05:29.00 ID:KSYibPetO
新規でいきなり1からデッキ作るのはオススメしない
ルール覚えて、構築で行ってボコられるところから漸く始まるんだと思うね

使いこなせなきゃ持ち腐れるぞ
謙虚に行っとけ謙虚に
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 06:16:14.79 ID:Xs+Ov9tc0
今期の構築はどっち買ってもたいして強くないからな
セットの方がまだ強いし
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 06:52:19.63 ID:aA1PteSu0
抜いても強化12枚あるしデッキ破壊メタ潰しも含めたデッキなんで
ランダルの代わりにバートラム入れるのってアリかな
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 07:18:30.57 ID:xlYUt4LwO
デッキ破壊メタ潰し、なに?
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 07:35:21.18 ID:hjXSlmLj0
大会で優勝賞品が売れそうなものな時って、おぢさんとかいっぱい来る?
開催してる店全部まわったりとか?
1箇所しか出れないチェックとかしてそうにないけど
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 08:02:22.61 ID:I1KHcd9W0
転売厨かよ…
まともなデッキ組んで優勝プロモで元を取ろうとしたら5、6回の優勝でもまだ足りるかどうかだぞ
しかも来月からのプロモは微妙な効果だし
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 08:14:34.68 ID:ayRRJQOt0
イグニス・テイガーさんって聴いたときはどこの赤い嫁さんと赤鬼さんかと。
コアブバウンスメタで赤強化速攻組めそうなデザイン。
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 08:48:02.09 ID:pByE1lUT0
ただ重装甲が発揮されてるかぎり強化は無意味っつう
白はバトスピ全体の販促事情なんて知ったこっちゃないって感じで
重装甲バラ撒いてるしこれから赤は大変だな
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 08:55:37.63 ID:GsZvi8jFQ
全部ジェロニモンドって奴が悪いんだ! ヴァルレオはまだ赤を単体で持ってないから許すけど原住民と組まれたら無理っす。ゴルディでも持ってこないと潰せない
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 08:58:50.48 ID:B763f9R00
バラ撒かれてるからスタブレみたいな焼きとかも出せるんじゃない?
個人的にはサイゴーやゴルディみたいな青の条件緩すぎるアタック時破壊とか出さず、
青装甲は少数派で燕ではがしたり、メテオフォールで抜けたりの穴として残して欲しかった
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 09:00:37.39 ID:gOeSba7o0
イグドラが白のみにとはいえかなり厄介な耐性付加だったのに何考えてあんなもん出したのか>ジェロニモ
白自体はブレイヴしたい場合も多いからイグドラとの相互互換でしかないが他の色に入れた場合凶悪な働きするというのは解ってただろうに・・・・
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 09:02:51.76 ID:Ohf5Ohe00
聖闘士星矢でシャカを見てるともしかしてヴィエルジェたんも恐い娘だったりするのかな…と勝手に思ってしまう
浮気したら首を絞めてきて「行く?ポトリと…」とか。
しかしバトスピの蟹座と牡牛座は強くていいな。
魚座は…うん…
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 09:06:00.88 ID:kB25e25W0
ジェロニモなんて問題視するようなカードじゃないだろ
赤が普通に勝ってる環境なんだし
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 09:09:04.00 ID:B763f9R00
>>673
最近乙女座ってなんか、特撮で「覚えていろ、○○!」とか言って仲間を回収に来るワープ能力持ち幹部みたいな動きに見えてきた
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 09:20:24.79 ID:NpyIcuqzO
ジェロニモさんは自分で使うと重さが辛いな
敵に回すときつかったけどガルード使い始めたら何も怖くなくなった
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 09:23:44.88 ID:PF9em5iSO
>>675
ま、まさか、ヴィエルジェの正体が江本教授だったなんて…
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 09:27:29.62 ID:7iCnKXgw0
無魔がソードールで軽減稼ぎながらジェロニモ出してきたのが一番怖かった
軽い数押し系、除去もあるやつらが焼きが効かないとかどう対処したらいいんだ
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 09:34:48.49 ID:GUO6LC4v0
ジェロニモがあっても赤が勝てるのはシーサーペンダーのおかげ
蜂リュービ時代の星空の冠だったり、どのデッキにも基本でメタカードが入る環境は健全じゃない
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 09:50:02.39 ID:J/j41WMS0
TCGなんてメタの読み合いだし、メタが当然のようにつまれてるから健全じゃないはいい過ぎだと思う
特にサイドがないバトスピだと対策必須なデッキ用のメタが積まれるのは多少仕方ないところあるし
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 09:56:08.78 ID:pByE1lUT0
赤が勝ってるってマグーの話だろ?
あいつだって「ジェロニモいると三段突が効かない」って困ってたよ
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 10:10:42.19 ID:7nQDdr3C0
1枚のカードにデッキ破棄メタと赤白メタの3種類のメタが詰め込まれてるのが健全じゃない気がする
合体スピリットには効果が無いとは言えあのコストでこんだけのメタがあるってのが一番おかしい気がする
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 10:25:05.52 ID:T6bdjsJC0
装甲無い→焼け
装甲持ち→ブレイヴで焼け
重装甲→スプライト・ドラグーンの力を信じよ

が今の製作側の方針だと受け取っている
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 10:44:58.51 ID:pByE1lUT0
メタの数より内容だろ
次の弾から目玉になる強化を2色分も潰してしまうのはアカン

それと白が自色メタ(重装甲白)を全く自重しないのはなんなの?
赤がバウンスメタと一緒に効果破壊メタ積むようなもんだけどオッケーなの?
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 10:46:39.66 ID:mQXwiszw0
まあ焼けない相手には脳筋アタックしろ、っていうのは、変に新効果増やすよりもややこしくならない解決法ではあるけどね
ジェロニモンドも合体スピリットは対象から外れるから、あいつの効果を受けれるようにするにはパワーの面で不利にしなきゃならんわけだし
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 10:48:30.55 ID:NpyIcuqzO
BPを上げて物理で殴ればいい
ホクブレ立ててレオレオしようとしたら輝剣持ってるLV4のスタブレが立っててしょんぼりした
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 10:50:36.30 ID:gOeSba7o0
>>686
水瓶&蟹「レオとはマブダチです」
まあ装甲付いてない大型なんてホライゾンでおかえり願ったり三段突きで永遠に深い所に沈めたりできるからレオなら余裕でしょ
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 11:18:11.98 ID:mCcS195jO
結局装甲とかの耐性バラマキも、除去カードのインフレが一因だよなあ
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 11:21:10.46 ID:aA1PteSu0
赤デッキだけど入れたいマジックが多過ぎて困る
気弾に絶甲にサジッタにFFにエナジー発射…
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 11:28:06.73 ID:pByE1lUT0
気弾や燕は本体が残るから対応のしようがあったがヤマトと三段突はな
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 11:29:43.96 ID:3f1DvSOF0
高コストのスピリットはいわば切り札だったんだが最近は除去耐性無いと簡単に吹き飛ぶからなぁ
どっかのアニメの人がやってるみたいに他のスピリット2体をコストと維持コア確保で犠牲にして
コア1個の状態でコスト7召喚、アタックもせず棒立ちターンエンドとか見ててこっちが恐ろしくなった
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 11:30:29.78 ID:aA1PteSu0
白なんてFFでバウンス対策してスタブレで殴り殺せばいい
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 11:34:22.02 ID:3f1DvSOF0
その点、赤の除去(ヤマトやマルスは除く)や青の除去(サイゴーなどは除く)はゲームとして理にかなってる
スピリットのBPの高さやコストの高さがそのまま耐性になる
これら以外の条件の無い破壊や除去はカードゲームの寿命を早めるだけだから禁止にすべき
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 11:38:10.65 ID:aA1PteSu0
スタブレとゴルディアスは破壊上限無いけどな
前者は指定付加後者は最高レベル限定だけど
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 11:44:00.56 ID:NpyIcuqzO
まあデーモンハンドみたいなのがないだけマシやん
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 11:46:42.21 ID:rlPsxy/Z0
三段突きがデーモンハンドみたいなもんだと思ってた
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 11:48:04.84 ID:NYUvf4SH0
コストも同じだし裏側のものがひっくり返って発動される点もそっくりだな
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 11:48:49.59 ID:mCcS195jO
シャッフルないゲームなのにボトム送りだから、三段はなおタチが悪い
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 11:53:32.14 ID:P/DQr7Ci0
じゃあ今の環境に文句あるかといえばないがな
色んなデッキで勝てるし
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 12:00:11.95 ID:3f1DvSOF0
それでも三段突みたいなのは更なる上のインフレ除去カード呼び込む原因になるし
今後のカードデザインに手札に戻らないに+でデッキに戻らないを確定でつけなきゃいけなくなる
本来は手札バウンス耐性の抜け道としてのドリームチェストだけで良かったのに
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 12:00:46.72 ID:NpyIcuqzO
あー、三段忘れてた
軽減もあるし三段のほうがヤバイわ
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 12:15:05.23 ID:pByE1lUT0
マグーや三段突は全問不正解のデザインなのによく生きてるなぁと思う

重装甲ウザすぎてスタブレよりクェーサーの方が頼りになる気がしてきた、BP足りてないのに
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 12:17:39.49 ID:kKCG/f2e0
ヤマトリュービなんていう全問不正解を通り越したどうしてこうなったな奴がいるから…かな…
バーストメタ、手札マジックメタ、ついでに重装甲白バラマキと三段突メタは増えるけどマグーメタってなんだっていう
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 12:21:00.40 ID:gOeSba7o0
>>703
トレスベルーガで破棄されるお仕事しかアニメで見せなかったが牡羊座はマグーのメタとしては優秀よ
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 12:21:01.69 ID:P/DQr7Ci0
ヴィエルジェ禁止にしろ
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 12:21:46.67 ID:3f1DvSOF0
>>703
セフィロアリエ…いやなんでもない
リュービが1枚制限になったし裁定変更されても聖杯ではダメよなぁ
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 12:23:42.83 ID:pByE1lUT0
ヴィエルジェは颶風ガルードの一員として「今の環境」とやらを支えてるだろ!

ヴィエルジェとシユウが禁止されて一番ホッとするのは
ずっと似たようなデッキと勝ち筋を強いられている黄色使いなのかもしれない
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 12:25:50.78 ID:P/DQr7Ci0
ワルキューレ・ミスト禁止にしろ
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 12:32:50.82 ID:o7mRh1NLO
俺の気に入らないカードは禁止にしろ
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 12:39:31.51 ID:NpyIcuqzO
アンズール禁止で
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 12:53:15.03 ID:/KZj3Rgu0
>>709
大抵の禁止議論はこれだな
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 12:55:33.90 ID:kKCG/f2e0
集いし気に入らないがひとつになる時禁止制限カードが生まれるんだと思います
乙女座も手札に戻させずに焼ける様になるフレイムフィールドって実はすごく赤のためになるカードだと最近思ってきた
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 13:06:23.25 ID:aA1PteSu0
バウンス疲労無くても一応フラッシュ効果はあるから腐らないしね
ハッキリ言って白緑相手はこれが無いとキツい
特に白は重装甲赤が蔓延してるからこれ使われても文句言えない
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 13:11:08.63 ID:aA1PteSu0
アタックするだけでバウンス更に連鎖で疲労
挙句の果てに三段突やカシオペア
制限しろとは言わないけどフレイムフィールドにも文句は言わせない
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 13:11:24.12 ID:sTj0ffIL0
スタブレは重装甲相手でもトンデモBPで突破してくれるから問題ない。
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 13:15:38.57 ID:pByE1lUT0
相手の「このスピリットを疲労させることで〜」まで防いでくれたときは
「別にそこまで頼んでないでしょ!…でもありがと」ってなった
フレイムフィールドさん正直結構腐ることあるけど男前すぎて抜けない
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 13:17:38.55 ID:aA1PteSu0
シャイニング抜いてスタブレライジング中心にした星竜デッキ使ってるけど
竜射台以外に役立つネクサスもう一種入れるなら何が良い?
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 13:20:41.46 ID:gmuaA5S80
赤緑デッキで自分もストアタやら蜂やら三段入れてるけどフレイムさんが役に立つ盤面多すぎぃ
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 13:30:21.93 ID:sEsG/lV40
>>717
そもそも竜射台いらねとかいうオチじゃないのか
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 13:41:45.53 ID:aA1PteSu0
じゃ百識3積みぐらいでいいか

シャイニングはどんな感じに進化するんだろう
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 14:10:56.44 ID:sEsG/lV40
シャイニング→北斗でおk
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 14:13:37.23 ID:sJSOJbl/0
もしかして今月でゴルディさんおしまいなの?
公式で10月11月優勝景品ゴルディってなってたのに
昨日見たら10月だけに変更されてたし。
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 14:17:35.72 ID:3f1DvSOF0
11月から配るにしても公式は早くイグニスさん載せろよ
雑誌のイグニスさんは何月からって書いてるんだろ

>>709
ヤマトやリュービは「俺の気に入らないカードは禁止にしろ」ではなく
「このままだとバトスピが壊れるから禁止にしろ」だった
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 14:19:30.96 ID:LwpFe7MGP
フレイムフィールドさんが有能って点に異論はないが
エンペラホクブレジェロニモンドが蔓延し過ぎて仕事にならねぇこともある
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 14:28:26.66 ID:d2j871W20
フレイムフィールドってワンカラー専用のマジックでしょ?通常構築で使う人いるの?
726友達の友達の名無しさん:2012/10/30(火) 14:29:20.79 ID:YiMGv+lS0
メロディアスハープ使おう
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 14:33:24.98 ID:t++WPKLlO
>>720
ブレイヴ踏み倒しの色指定が無くなる
合体時能力が付く

北斗で良かったわ
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 14:33:54.74 ID:B763f9R00
>>725
普通に使うだろ
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 14:37:09.20 ID:154A6wh+0
白限定だったらグレイザーありだな、重装甲∞がやっと使えるようになるか
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 15:35:09.74 ID:npVHipCd0
ゴルディアス入手できたから、喜び勇んで手持ちで唯一の青デッキであるヒドラに挿そうと思ったらヒドラのネクサス回収と相性悪かった
どうせピンだからいいやと思いたいが…別に特段相性がいいわけでもなさそうだしなあ
ヒドラの他にもう1種くらい大型入れたい、ガンディは持ってないし…何かいいやついないか?
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 15:38:59.41 ID:aA1PteSu0
ゴルディアスはゼルドナーグらと相性良し
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 15:40:16.68 ID:PJLw/lRXP
最強ジャンプのフラゲって大体水曜日だっけ?
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 15:47:48.40 ID:kWi6WKYe0
前日に売ってる店があるから1日には多分買える
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 15:48:03.27 ID:aA1PteSu0
本当に進化シャイニングに指定アタック付加が付けばライジングの代わりに入るんだけど
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 15:49:00.17 ID:NpyIcuqzO
ゴルディはガルードからのコアブで出さないとコアがカツカツなんだよな
普通に緑体力コアブからタッチでFF対策・白の大型ブロッカー対策に入れてみては?
連鎖にもなるし
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 15:59:33.37 ID:npVHipCd0
>>735
緑に挿すってこと?やってみたいが、蜂も持ってないんだよな…コア足りるかな
良くも悪くもピンだし、最悪バルカンとか蟷螂で捨てると思えばアリなのかな
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 15:59:36.00 ID:ayRRJQOt0
ライト・ブレイドラが神速のダーク・マッハジー の連鎖でショック死
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 16:16:04.53 ID:sTj0ffIL0
いつから進化シャイニングが合体踏み倒しを受け継いでると錯覚していた
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 16:20:13.66 ID:aA1PteSu0
竜射台って本当にいらないかな?
強化とシナジーあるし序盤の牽制やそれ以降も並べる数によっては生きるし
ネクサスも壊せるし
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 16:37:20.67 ID:7/58DngT0
進化シャイニングはなんと強化する値が+2000だ!
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 16:40:09.99 ID:T6bdjsJC0
シャイニングドラゴンの強化の前にシャイニングソードが進化したほうが
ただでさえ重いのに次のドラゴン次第では悲しい結果が
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 16:42:57.02 ID:4/UQLyJA0
最近知ったが最強ジャンプの先行付属だったカードノーパラ使用だったのな
ノーパラガイミムスが地味にいいな
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 16:51:09.31 ID:aA1PteSu0
シャイ剣はコスト+1(もちろん進化シャイニングに踏み倒し必須&軽減6)で
召喚時効果の焼きとドローをパワーアップして合体時効果を増やす
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 16:53:36.74 ID:VoeUQLLXi
シャイニング・ジークヴルムドラゴンをはよ
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 16:54:36.76 ID:pByE1lUT0
ちゃんと踏み倒し持ってて強化とシナジーある進化シャイドラが出れば
素のシャイドラと同時採用することでシャイ剣の重さが気にならなくなるんじゃないかな
だったらいいね
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 16:55:09.13 ID:ElgTENJ20
シャイニング・アポロジークヴルムドラゴンで
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 16:55:16.95 ID:aA1PteSu0
輝神龍シャイニング・アポロドラゴン
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 17:04:32.27 ID:T6bdjsJC0
輝英雄龍シャイニング・ロード・ドラゴン
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 17:07:27.97 ID://TT4lOF0
太陽輝龍シャイニング・ロード・アポロ・ジークヴルムノヴァ
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 17:10:13.28 ID:lpxBF8AP0
月光闇王ストライク・ナインテール・ダーク
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 17:10:38.61 ID:aA1PteSu0
進化ナインテイルの肩書はきっと闇皇帝
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 17:12:01.06 ID:3kIoNFz70
名前アドがでかすぎて弱体化させられたヤマトがいたそうな
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 17:22:12.99 ID:EwXqVdKn0
九尾さんは進化で十尾になって夢幻ツクヨミをかけてくれる・・・
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 17:27:46.76 ID:3kIoNFz70
ハックメ〜ン
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 17:33:12.42 ID:B763f9R00
>>753
ナインテールからテンテールに…ん?テンテー、てんてい、天帝!
つまりナインテイルのパワーアップはホウオウガと合体して混色Wシンボルになることだよ!
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 17:45:25.74 ID:DKu/il6M0
焼き範囲下げて割り振り焼きになったのはまだいいがコスト要求するのはもうダメだ
バースト破棄さえなきゃ星竜で採用ワンチャンあっただろうに
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 17:49:28.25 ID:CHTR00uN0
ヤマト→スサノは進化というより、ミカ→堕ミカに近い物を感じる
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 17:57:18.81 ID:z5RvShCo0
いや別人だろ
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 17:58:25.92 ID:ynRwrpXuO
ヤマト制限するからデチューンして他の効果を色々付けたよーって感じだからなぁ、スサノ
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 18:05:41.75 ID:7bdUyxgX0
スサノはヤマトのきぐるみかぶったマグーにも見える
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 18:09:33.53 ID:FV9Vso2D0
ナインテールは9本の剣とブレイヴできるようになりそうだな
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 18:31:30.88 ID:5+6H+9Oe0
他の強化と違って(ただし黄は除く)赤強化はいっぱい並べれば嬉しい訳じゃないんだから
シャイ剣のドローは破壊した数じゃなくてチャージした分だったら強かったと思うんだ
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 18:38:23.49 ID:90RLWIH20
光黄のソードブレイブはその辺どうなるんだろ
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 18:51:28.70 ID:CHTR00uN0
まんまシャイニングソードのBPマイナス版とかだったらどうしよう
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 18:56:06.07 ID:DKu/il6M0
闇紫高騰するだろうな……遊戯王のヴォルカザウルスとフリーザードンの例を見るに
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 19:02:18.35 ID:4pucXsfL0
ネクロマンシーがどこにも売ってねえ
初期のカードだし属性デッキに再録してほしかった
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 19:08:00.82 ID:EwEga+sM0
>>766
ペンドクルス入れてる無魔でコントロール寄りの構築なら
あれがあるのとないとじゃ全然違う(と思う)からなぁ・・・
ただでさえドクー・ロン釣ってこれるだけでさらに強さ増すのに
骸王がやばかったらすぐに再録されないと無魔使いたい人には痛い所だな
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 19:09:22.95 ID://TT4lOF0
近所のコモン30円の店では売ってる(自慢)
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 19:10:07.82 ID:ImS3mjm80
イグニス・ティーガーのカード番号ってなんでPX13-01なの?
順番的にPX20じゃないの
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 19:11:41.54 ID:VoeUQLLXi
>>765
どういうこと?
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 19:22:58.22 ID:B763f9R00
>>769
プロモパックの番号も変わってるし、新シリーズってことだろう
はぶられた紫黄ェ…
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 19:25:54.48 ID:aA1PteSu0
スタブレにポテチのカスが付いてるように見えたがイラストだった
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 19:28:22.96 ID:5+6H+9Oe0
>>772
今度はカルビーとコラボか・・・
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 19:47:34.60 ID:lpxBF8AP0
>>771
きっと次のシリーズで2シリーズ分の特徴を持ったのが出てきてくれるよ
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 19:48:52.09 ID:3f1DvSOF0
今回ハブられた紫と黄も実は既にカードデザインは決定しててどっかでプロモとして出るはず
いやむしろ星座編の後編に封入されてるんだよ
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 19:55:01.51 ID:NYUvf4SH0
ここで黄色や紫の裏X投入すると、フォーマット的に紫と黄色だけがオサレ英名がついてない状態になっちゃうから避けたのかな
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 19:55:28.30 ID:B08HNNxz0
ペンタン2種類とベリオット出たんだから我慢しろ
こうですねわかります
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 19:59:46.90 ID:36roZG1Y0
ペンタンとか地方民には入手不可みたいなもんだけど…
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 20:02:11.42 ID:CHTR00uN0
一瞬、「エリオットたんで我慢しろ」に見えてしまった
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 20:07:14.30 ID:ImS3mjm80
新シリーズとしてもなんでPX13-1から始まるんだろ
PX13はオブシディオンだけど、手札に戻された時発動する効果持ちってこと以外共通点もないしな
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 20:13:05.22 ID:aA1PteSu0
個人的にドロー性能だけなら気弾よりもブレイヴドローだなと思った
ネクサス破壊手段が希少な赤以外のほうが気弾は生かせるんじゃないか?
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 20:14:03.12 ID:B763f9R00
>>780
プロモパックもP13-1とかだし、年度でもあらわしてるんじゃないかな
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 20:17:18.35 ID:mQXwiszw0
実は誤植だった説
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 20:19:48.12 ID:5+6H+9Oe0
>>781
俺はいつも気団か燕で迷っちゃうよ
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 20:21:58.92 ID:hjFIGGSg0
最強プロモはSJ12-01(最強おでん)から始まってるよね
ケロAの甘寧も同じようなKAナンバーだけど既に打ち止めだという
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 20:30:32.25 ID:d2j871W20
>>765ってどういう意味?
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 20:33:43.25 ID:QuV+2vwC0
>>786
対になって登場したカードの片方が優秀で値段高騰もう片方は産廃扱い
ってことじゃないか
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 20:35:59.98 ID:DABO5W0S0
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 20:46:20.51 ID:EwEga+sM0
>>786
ヴォルカくじで検索すれば大体分かる

でもバトスピの場合は性能によるけどソードブレイヴ目当てだけじゃなく
Xレア目当てにパック剥く人の方が多いと思うから
片方だけ高くなるのは割と普通だけど、高騰するかどうかはそれ自体の性能によるので
そもそも気にしなくていい
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 20:47:23.63 ID:aA1PteSu0
シャインブレイザー
ダストワール
バルガンナー

3種類入れたい場合2積みで良いんだろうか
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 20:50:11.91 ID:NYUvf4SH0
遊馬編はヴォルカザウルス引かなきゃ爆死もいいとこだったからな

ソードブレイヴ目当てに箱買う人もいるだろうけど、本当に片方のソードブレイヴだけ欲しいならシングルで買っても余裕な金額になると思うんだ
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 20:51:46.17 ID:M8Urk9jk0
>>790
4コス以上がボチボチいるならバルガン3でもいいんじゃないか
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 20:51:51.62 ID:PJLw/lRXP
>>766
オリパとか狙い目かも
ヤフオクで買おうと思ってたらコモンたくさん入ったオリパに買ったら枚はいってたから
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 20:54:55.91 ID:mQXwiszw0
え?ビスケット・オリバ?
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 20:56:31.10 ID:aA1PteSu0
>>792
4コス以上はダマスとライジングとスタブレで9体だけど

低コスト強化持ち生かせるからダストワールも優秀だと思うし
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 20:57:14.53 ID:5+6H+9Oe0
>>790
俺は結局バルガン2ガイミムス1シャイブレ2になった
だがライトブレイドラダストワールを1度やると抜いたくなくなる気持ちはわかる
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 20:57:27.35 ID:gjl9il9z0
この前100円のオリパ10個くらい買ったら、絶甲氷盾が3枚くらい出てきたとかあったなぁ
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 20:57:45.92 ID:ckA1oBjgO
アンチェインとな
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 21:02:46.02 ID:aA1PteSu0
ダストワール込みで維持コスト2で序盤から7000に出来るグローリーとかさ
強化が焼き以外にも生かせる点が好きなんだけど
シャインブレイザーはスタブレとライジングと相性良いし

あとネクサスも散々迷う…3枚以上にしたらブレイヴドローかFF減らすし
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 21:05:54.08 ID:rlPsxy/Z0
ネクサスをいれないという発想
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 21:08:48.21 ID://TT4lOF0
むしろスピリットを入れないという発想
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 21:09:49.62 ID:B763f9R00
よし、破壊されるスピリットがいなければ、フレイムフィールドも解除されないな!
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 21:13:46.39 ID:V2M7UStP0
つまりループ系メフィストデッキの出番か
あれ決めに行く時以外は場にロロくらいしか出ないし
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 21:13:55.66 ID:Op7SRCFE0
真面目にスピリット無しの勝ち筋考えるとしたら、バウンスマジック・ネクサスからのマジックドリルとかか
巨大坂・ハンマー・轟神掌とかも入れて
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 21:17:28.08 ID://TT4lOF0
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 21:24:59.51 ID:aA1PteSu0
ぶっちゃけ合体アタック時にもドローとか焼きとかブレイヴorネクサス除去とか付けば
シャイ剣はコスト相応の価値はあった

シャイニングも悪くは無いけど踏み倒しのおまけにドローとかあれば北斗と比べられることも無かった
コスパは優秀なんだけど
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 21:29:30.85 ID:hjFIGGSg0
ドロー用に双翼乱舞、ストロングドロー、マジックブック
時間稼ぎ用に絶甲氷盾ブリザードウォール、冠障壁ルーレット
ネクサスのお守りに鐘楼
除去用にパニックヴォイス
デッキ削り用にドリルハンマー

まで考えたが回る気がしない
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 21:30:29.10 ID:rlPsxy/Z0
コア回収用に尖塔
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 21:30:29.44 ID:lpxBF8AP0
スピリット無しが条件ならサンダバードも積めば良いんじゃね
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 21:32:07.34 ID:7iCnKXgw0
ブレイヴ入れて良いならミラージュコートイリテバンデッキと言うのもある
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 21:32:45.70 ID:wqnrfZgU0
フォビットでネクサスを並べて、相手スピをマジックで除去。
チャンスが来たらゴーレムクラフトやトランスフォーメーションでアタック。

書くだけなら出来そうに見えるが…
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 21:44:56.06 ID:5+6H+9Oe0
アイスエイジシールドはなんか惜しいなぁ
防御マジックが装甲に防がれるってどうよ
デルタが足りなくなったからいれようかと思ったのに
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 22:00:21.58 ID:DABO5W0S0
>>812
主に緑のライフ減らす効果向けっぽいから用途の問題かな
薄馬鹿とか今後のソードブレイヴ対策にはなるんじゃないかねぇ?
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 22:17:16.97 ID:VoeUQLLXi
ジャンビ・オレピスの重装甲対応版はよ
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 22:18:39.75 ID:4h4pesQo0
そのブレイヴの色の重装甲で防がれるがよろしいか
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 22:19:19.75 ID:9F56b1z90
マンティス絵違い初めて見たけど絵が違うのゼルドナーグだけじゃなかったのか…
しかしかっこいいなこいつ
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 22:20:25.12 ID:aA1PteSu0
シャイ剣進化の最大の敵は…枠だ
このままのペースだと全部揃うのは最終弾
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 22:36:34.36 ID:KqxJW0hxI
>>817
フェニック・ソード「」
ただ最終弾ってことで枠が増設されてもおかしくないかもな(前例:ロードラ)
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 22:37:57.04 ID:62cHm09IO
>>815
そこで連鎖紫で無職化ですよ
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 22:40:09.30 ID:1njN2ihI0
紫のソードブレイヴに無色化付いてないかな
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 22:42:17.45 ID:hjFIGGSg0
連鎖白のクロークまだかなぁ
規制される未来しか見えないけど
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 22:42:52.42 ID:4h4pesQo0
>>819
連鎖で無職になっても発揮したあとだから意味ないじゃないですかー!やだー!
823友達の友達の名無しさん:2012/10/30(火) 22:43:52.48 ID:YiMGv+lS0
>>817
確かに1弾剣2本ペースじゃ最終弾でやっと剣10本・・・
光赤と闇白がこのままじゃ淋しいから、どっかで追加かな?
それとも、デッキまた出すん?
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 22:44:50.84 ID:5+6H+9Oe0
焼き軸の赤組んでると、装甲重装甲対策と自分のしたい事で頭がいっぱいになっておかしくなるよね
枠が足りねぇ
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 22:45:22.58 ID:aA1PteSu0
フェニックソードは強いけど強化デッキだと大惨事になる
3,4弾から3枠に増えて封入率アップで最終弾は進化ソードブレイヴとか裁きの神剣とか
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 22:45:23.45 ID:z5RvShCo0
なんで剣が進化とか意味不明なこと言ってんのこいつら
最後に裁きの神剣がプロモ枠でくるかもってことしか期待できないだろ
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 22:47:58.42 ID:w9u1zlTc0
日曜が待ちどうしいな
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 22:49:04.85 ID:aA1PteSu0
剣が進化しないなら進化シャイニングドラゴンがシャイ剣限定の凄い合体時効果持ちとか
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 22:49:40.84 ID:rlPsxy/Z0
ないわけじゃない〜
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 22:50:19.08 ID:lpxBF8AP0
>>826
裁きの神剣はラスボスな気がしなくもない
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 22:56:25.39 ID:xlYUt4LwO
アマテラスはラスボスで限定プロモだったわけだが。
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 22:56:24.84 ID:V2M7UStP0
>>823
1弾2枚ペースならちゃんと12本揃うじゃないか
かなり後半まで出ない剣があることにはなるが
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 22:58:06.28 ID:62cHm09IO
天公現象が起きるなら神剣イラネ
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 23:04:20.99 ID:wJaixiod0
ショップバトルEXが近場にない地域もあるんだ!いい加減にしてくれないか
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 23:05:13.64 ID:5+6H+9Oe0
英雄皇の神剣こそが裁きの神剣だったんだよ!
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 23:05:22.19 ID:EwXqVdKn0
紫の剣ブレイヴは性能もだがシンボルの有無も気になる
効果が強いとシンボル無くてシンボルあると微妙というのが紫ブレイヴだから・・・
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 23:09:11.25 ID:kKCG/f2e0
ウスバみたいな「これ完全にシンボルつけたの間違いだよね」状態の前例もあるし
シンボルありは半ば確定なんじゃないすかね
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 23:09:16.75 ID:NYUvf4SH0
ウスバカゲロウ見る限りシンボルは付くだろう

ブレイヴなら神速付いてる時点でシンボルがついてること自体かなり強いのに、
そこにあの合体時効果が2つもついてるんだから
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 23:10:28.73 ID:J/j41WMS0
赤もシンボルつきだとバルガンストロンガーガイミムスあたりで一長一短な気がするな
緑青黄はシンボルつきで強力なのあるけど、白は環境で左右されるけどVWDメガバ?
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 23:12:12.71 ID:5+6H+9Oe0
初心者とかには青に悪意が向けられやすいけど
実は緑と白もドッコイで汚いよな
それに比べて紫ときたら
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 23:14:03.17 ID:o7mRh1NLO
アニメに出す以上
シンボルあった方が派手にライフをより多く削って展開も速くできていいよね
ダンシンボル有り
バローネシンボル無し
の構図も面白かったけども
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 23:15:48.68 ID:wqnrfZgU0
青はシンボル持ちブレイヴだと何気にショゴルスが優秀。
効果は大したことないけど、3コスでシンボル持ちでBP+4000でコスト3から合体可能は魅力。
系統も異合だからスピリット状態ならその支援受けられるし。
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 23:16:19.43 ID:1njN2ihI0
紫から始めたけど先に始めてた青使いにクソゲー呼ばわりされたぞ
そして俺は重装甲紫と三段突のせいで白が嫌いになった
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 23:18:51.11 ID:90RLWIH20
トーテンタンツとデッドリィバランスだけで負けた時はクソゲーだと思った
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 23:19:50.83 ID:OwMlyNOP0
基本的にデッキ破壊とコアシュートと重装甲はクソゲー
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 23:20:48.59 ID:IZRcHZX+0
>>822
さらに直接合体しないと無職化も無駄になるかもっていうね

連鎖:赤で俺も同じこと考えたけど
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 23:21:12.11 ID:36roZG1Y0
聖命アンブロは許してくれ頼む
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 23:21:18.57 ID:EwEga+sM0
デッキ破壊だ青属性にクソゲー呼ばわりされた・・・だと・・・
どんな強デッキを組んだんだ・・・
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 23:22:06.85 ID:EwXqVdKn0
大抵は許容範囲だけどループ系はやめてくれ
最近だとヒドラ、つららループがウンザリする
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 23:22:34.55 ID:NYUvf4SH0
>>842
合体時効果もバインドがいなくなってからは無いようなもんだけど、
青や白なら2コストで+4000のシンボル持ちってものすごい強いんだよなあれ

こないだティンダロハウンドのBPが序盤からすごいことになってたわ
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 23:25:55.24 ID:wqnrfZgU0
>>850
個人的にショゴルスやアミメードやメイルみたいなシンプルだけど強力ってのは青の真骨頂だと思う。
序盤にモノケにショゴルス付けられた時の辛さと言ったら…
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 23:26:41.11 ID:VgVf9cRQO
新しい四つの構築済みは使えるカードあるのだろうか
赤デッキしか使ってないからそろそろ緑や青にも手を出したいが
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 23:27:20.44 ID:aA1PteSu0
何だかんだで白などの対策をしっかりすれば単純に考えて赤は強い
とりあえずスタブレは破壊効果も優秀だけどそれが防がれても馬鹿みたいにBP高石
軽減も多いからそうそう評価は下がらないんじゃないか
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 23:30:01.04 ID:wJaixiod0
スタブレはフレイムフィールドとセットだと止められないんでないかい
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 23:30:08.20 ID:5+6H+9Oe0
>>842
この間緑青ショゴルスデッキ(仮称)でSB優勝してる人いたよ
決勝は対ガルードだった
速さが半端なかったなぁ
俺含めどいつもこいつもいわゆるテンプレな強デッキの中、珍しいデッキで優勝してすごいと思ったわ
好感が持てたので友達になったよ
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 23:32:44.95 ID:NYUvf4SH0
ダークディオマンティスにショゴルス合体ですごいことに
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 23:33:53.98 ID:kKCG/f2e0
スタブレのBP上昇は「なに、焼けなかったら正面から殴ればどうということはない」を体現していて素晴らしい
シャイブレスタブレでライフまるごと全焼アタックを決めたいけどかなり相手の場に左右されるんだよなぁ
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 23:37:52.46 ID:pByE1lUT0
スタブレは効果にまとまりないからフル活用が難しいな
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 23:40:54.04 ID:mQXwiszw0
>>857
やろうとしている側からすればコンボ決まらなくて残念程度に思うが、相手する側からすれば厄介極まりないがな
そのターンで決めれる確証がなかったら迂闊にスピリット出せないんだから
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 23:43:08.03 ID:ql7mHA560
スタブレは出して適当に殴ってるだけで
相手の場が焦土になってる、ふしぎ!
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 23:52:19.49 ID:DKu/il6M0
スタブレのすごい所は無理やりコア1個で出しても仕事をするところだよな
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 23:52:35.14 ID:aA1PteSu0
FF使って三段突封じれば現状怖いモノが殆ど無いと思う
馬鹿っぽくて好きだな〜
スタブレ以上にインフレすることはあり得ないんじゃないか
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 23:54:44.91 ID:36roZG1Y0
ビッグバンエナジーからスタブレ3体とかどうしようかと
どうにもならんかったけど
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/30(火) 23:54:55.69 ID:5+6H+9Oe0
まったく意味はないが
最もBPの低いスピリットを破壊版を出せばいいんじゃね?
若かりし頃のスターブレードドラゴンみたいな
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 00:09:41.24 ID:x5C87ipA0
イクセル「BP0のやつはいねがー」
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 00:18:08.85 ID:eK8F/gc/i
星竜デッキに戦星燃ゆる渓谷とマグーを入れようかと思ったが枠がなかなか無いな
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 00:21:38.06 ID:WOem15/zO
切り札としてはほんとに良い調整だと思いますよスタブレは
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 00:25:53.16 ID:nWgtzKDJ0
ヤマトみたいにどっからでも出てくるわけじゃないのがいい、まさに赤デッキの切り札って感じ
ビッグバンエナジーでアニメの主人公気分を味わえるし
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 00:28:23.22 ID:62fYKX2G0
残りライフ1からビッグバンでスターブレード3体出してフレイムフィールド配置して逆転勝利したがアレほど脳汁の出るバトルはなかった
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 00:28:39.74 ID:IZDC0Xjc0
>>865
いません
身内バトルで黄のBP-相手にしたけど本当に一度も機能してなくて笑った
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 00:33:30.25 ID:hODl+73c0
BP−効果は次弾で化けると信じてる
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 00:40:07.56 ID:tc2gUs7b0
場にパトラスイクセル、アンブロシウス、ジェミナイズ、イクセルが入ればBP-マジック踏み倒し放題は0にすれば自動破壊されるしで十分戦える・・・?
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 00:41:27.23 ID:tS7KZZcu0
黄の中〜大型4体並べろとか無茶いうなし
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 00:45:25.50 ID:LgPXPJRO0
黄色の強化とか最軽量が3コスのほぼバニラだからな
まともなのがこの先出てくれる気がしない
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 00:47:44.96 ID:nWgtzKDJ0
黄のBP-はルシエルバタホルンでモノケが腑抜けになったけどそれだけだったんだよなぁ
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 00:50:03.07 ID:IZDC0Xjc0
プラスティエル、もう1軽減あってよかったんじゃないですかね
軽減確保できる後半は効果の効きすごく悪くなるし
イクセルちゃんは「このスピリットの効果で」が不器用すぎて僕は実物見るまでデマと信じ続ける
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 00:53:19.21 ID:reJle/d00
クレイオ再録だし黄色の2コス強化は出そう
でも俺のエンジュライトちゃんがいらない子になってしまいそうで悩ましい
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 01:00:06.15 ID:j6KK+fIi0
>>873
オズの破壊効果を使うんだ!
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 01:02:03.21 ID:hODl+73c0
天霊デッキの勝ち筋って何だろう…
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 01:06:00.05 ID:S1Q/CIEw0
天霊というか黄色の勝ち筋が割とシユウ
後はループとかその辺
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 01:08:09.36 ID:IZDC0Xjc0
エンジュライトちゃんは最大BP低すぎてアカン、Lv維持が安いからなんだと言うのだ
>>879
そらもうシユウよ
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 01:09:38.56 ID:j6KK+fIi0
遅延してデッキアウト狙い
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 01:12:25.49 ID:Aa5f2ltF0
>>879
天霊のエースといえばシンデレラ
あとはまあシユウだなあ
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 01:24:57.32 ID:hODl+73c0
序盤でシュウにブレイブさせる4コス天霊って誰が適任?
やっぱりBP効率の良いミカリーンかな?
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 01:27:37.10 ID:tS7KZZcu0
スナイプルにブレイヴして強化しよう!
なんとシユウの効果が使えなくなるぞ!
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 01:30:03.10 ID:eK8F/gc/i
ファレグからの全員突撃はもうないのか

横にシンデレラを立たせてルシエルちゃんを使い倒したい
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 01:36:01.81 ID:eqCgl1xv0
黄色はてんでわからんが
始めたばかりの頃から組みたいとは思ってた
が、3枚あったヴィエルジェおばちゃんが1マイになってしまったのでしばらくはムリダナ
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 01:36:24.21 ID:j6KK+fIi0
ウイングブーツは消えたの?
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 01:36:49.31 ID:hODl+73c0
>>886
ファレグは入れても一枚だな
装甲やら絶甲やらで止まるのが落ちだし
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 01:38:08.97 ID:nWgtzKDJ0
走行黄とかレオ、ヴァルレオ、白ウラノス、ミッドナイトサンぐらいしかないし(震え声
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 01:38:59.40 ID:hODl+73c0
>>887
ヴィエルジュなくても全然組めるよ!
むしろヴィエルジュ入れ始めるとしだいに天霊とは言えなくなるから俺は入れてないよ!
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 01:39:44.16 ID:IZDC0Xjc0
>>884
序盤にシユウをブチ込むのになぜBP効率が必要なのか
また古いカードだけど聖命その他色々便利なサラティちゃんでいいんじゃね?
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 01:41:29.20 ID:hODl+73c0
>>892
サラティはケバいので却下
ウィングブーツとの兼ね合いもあるし
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 01:42:13.25 ID:rCBX+6yS0
めんどくさい奴だな
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 01:43:00.18 ID:j6KK+fIi0
コモンのサラティはけばい
M加工のサラティは美人
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 01:45:32.84 ID:v6D/s/TT0
>>893
>>895
バトルフィールド行こうや…
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 01:47:44.73 ID:nWgtzKDJ0
サラティは4コス、天霊、光芒、聖命と黄の強い部分を詰めたカードだからある意味で完成されてるんだよな
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 01:50:26.00 ID:IZDC0Xjc0
>>893
序盤にアド稼ぎにくい黄でマジック枠をアンブロッカブルしかできないブーツに割くのはちょっと
「Lv3スピ+シユウ+ブーツ」考えてるならやめとけ、ヴァイレで事足りるから
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 01:57:17.37 ID:hODl+73c0
>>898
ブーツはヴァルレオ突破するときに絶対いるだろ!
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 01:57:35.61 ID:b/1B0UR3P
光芒天霊もう少し増やしてください…
ルシエル踏み倒しあるなら光芒持ってたっていいじゃないか
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 02:00:54.38 ID:tS7KZZcu0
いやルシエルが自力で光芒持ってたら流石にやばかろうよ
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 02:08:07.38 ID:IZDC0Xjc0
>>899
お、おぅ…でも序盤にブーツ手札にあるとなんか損してる気分にならないか…?
ヴァルレオ突破はシンデレラ1体で済んじゃう気がするし
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 02:12:52.91 ID:hODl+73c0
>>902
お菓子の豪邸があればアタック1ドロー+ブーツ飛び越えで最強に見える
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 02:48:15.11 ID:LgPXPJRO0
グリム系はもう増えないんだろうか
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 02:58:47.19 ID:b5EQzgQh0
スタブレのBPが一番高いスピリットを破壊するって効果萎えるわぁ
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 04:13:51.09 ID:RKQ6JRuo0
たとえ一番BPが高いやつに赤装甲があっても次に高いやつを確実に破壊してくるもんなぁ
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 04:14:46.12 ID:lqqAOdf4O
乗り遅れた感あるが、シユウ付けるのにサラティが駄目ならリユイエルちゃんでどうよ。お尻さわさわ
サラティのが良いだろうがな…
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 04:19:22.77 ID:He5xwn3s0
天霊デッキのフィニッシャーとか皇ウルかミストがシユウ背負って・・・・あれ?
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 04:28:35.02 ID:hODl+73c0
>>907
いいえ僕はミカリーンちゃん!
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 04:29:31.85 ID:j6KK+fIi0
3T目の麒麟シユウを止められるものはいない
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 04:35:07.48 ID:ys8CcWna0
>>910
御盾はっときますね
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 04:40:42.24 ID:RKQ6JRuo0
適当にデッキ破棄できない系置いとくだけでいいな
じゃライフ減少によりヤマトですバラガンです
アシュライガーでも可
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 05:12:25.61 ID:tS7KZZcu0
シユウの一番ぶっ壊れてる所はあの性能で4コスにくっつく所だと思うの……
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 05:19:42.07 ID:hODl+73c0
ミカリーンとお菓子の豪邸相性いいな
天霊のドローエンジンとして結構使えると思う
BP-効果と素BPの高さのお陰で積極的に殴りに行けるし
加えてアタック時マジック回収+デッキ上操作+ネクサス効果で1ドロー
うん悪くない気がしてきたぞ
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 05:28:50.28 ID:b5EQzgQh0
BSってトレスレないのか・・・
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 05:57:00.10 ID:v9kY8UU60
自分で立てろ
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 06:20:46.66 ID:b5EQzgQh0
いや、そんなの初心者の俺にできるわけないし
テンプレもないし
てかバンガードとかなんとかかんとかとかはあるのに何でBSねーの?
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 06:23:49.64 ID:mvx66JU+0
ばかおつ
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 06:25:40.64 ID:b/1B0UR3P
>>914
ペリュトーンも絡めれば更にいいな…
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 06:29:33.49 ID:b5EQzgQh0
>>918
ケンカ売ってんのかコラ?
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 06:30:26.01 ID:v9kY8UU60
他人任せのばかは死んでよし(藁)
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 06:34:58.89 ID:b5EQzgQh0
お前が死んでくださいw
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 07:01:40.58 ID:hODl+73c0
一つ疑問があるんだけど
スピリットのアタック時効果とネクサスの○○が疲労した時〜の効果の順番ってどうなるの?
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 07:04:12.25 ID:v9kY8UU60
なんでテンプレも読めない馬鹿がこんなに沸くんですかねぇ(震え声)
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 07:09:06.06 ID:viaMGZ2/O
「テンプレ読めない馬鹿が召喚された時、ボイドからコア2個を自分のリザーブへ置く」という効果のネクサスが貼られているからです
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 07:19:37.28 ID:iVNp+BxD0
無職だから蠢く地下墓地も効かないというわけだな?
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 07:28:26.64 ID:X/lp9z5h0
あんまり話聞かないけどクレアシオンの評価ってどんなもんなの?
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 07:29:09.54 ID:X/lp9z5h0
誤爆
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 07:30:15.10 ID:DvAJoBOFO
>>925
ループのように度々沸くのはそういうことか
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 07:40:50.33 ID:bN3qfOjbO
スルーできない馬鹿も多すぎるな
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 07:46:38.45 ID:OfQfVyTR0
こうして馬鹿はループするんだね
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 07:51:56.27 ID:b5EQzgQh0
てか、お前らもBSやってんだろ?
他のTCGではトレスレあるのにBSはないんだぜ?
それで何とも思わねーの?
他人任せやら自分で立てろやら五月蝿いが。
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 07:53:51.27 ID:v4kNdC5hO
お前らみたいなクソムシとトレードする気は無いから何とも思わない
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 08:03:07.04 ID:T8u0IEthP
バトスピ以外やってねーから他と比較されても何とも思わんし
立ってないということは、現状求められてないということで
欲しいお前が立てろ、は正論だと思うがね
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 08:20:53.43 ID:8QqV1ZQ/Q
必要だと思われればだれかが作るしみんなが使うんだよ。自分にはできないからほかの奴に頼むなんて時間の無駄だから己でやり方調べれ。このままさんざんボロクソに言われ続けるよりはよっぽど有意義な時間だぞ
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 08:23:02.34 ID:CieIcXuR0
バトスピは小学生かおっさんが多くて中高生が少ないイメージがあるから厨二病患者少なくて快適
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 08:25:06.77 ID:JTlIWQMv0
ここはバンナムから発売中のトレーディングカードゲーム、
バトルスピリッツを交換するためのスレです。
スレ利用者は(募集、応募、外野問わず)【必ずテンプレを熟読してから】書き込むこと
次スレは>>980が立ててください
これ以外のルール、募集用テンプレは>>2-
【全般】
・sage進行。
・全てにおいて自己責任、転んでも泣かない。
・テンプレに従わない書き込みは無効。
・雑談禁止。酷い鮫は決まらないので放置。
各自、交換前にレートぐらいは確認しておきましょう。
・レートはヤフオク、オークファン等を参考。ショップは値段が在庫量で変わるので当てになりません。
・傷ありなどは明記のこと。表面だけでなく、裏面も注意。
.提供、希望の差が酷い場合でも煽り等は荒れる原因となるのでお止め下さい。
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 08:25:39.48 ID:JTlIWQMv0
【募集】
・現金及び異種を絡めたトレードは禁止です。
・メールアドレスは募集者が募集時に晒すこと。
・手元にない品を提供に含めない。
・提供、希望の欄にはカード名をフルネームで書くこと。
・交渉は基本メールで。xxne.jpはPCからだと届きにくいみたいです。
・不成立でもメールの対応は最後までする。
・しつこいリスト更新は行わず、最低一日以上は待ってみる。
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 08:26:26.15 ID:JTlIWQMv0
【交換時の注意事項】
・受け渡しを郵送で行う場合、詐欺等には十分注意。双方の固定電話交換して確認する等、自分で防いでください。
・交換前に双方の提供カードの写メの交換を行うと、ある程度の状態確認と軽い詐欺防止になります。
・先送り、送料負担等の無茶な要求は控えること。
・オススメ郵送は、クロネコメール便。保証付き、郵便一つに問い合わせ番号が与えられる等詐欺防止に役立つ。
速達にすると郵便事故の確率が減るそうなので、お互いの同意があれば速達にするのも手。(送料は+100円)
クロネコメール便の問い合わせ番号は直ぐに反映されないので、伝票番号未登録でも最低一日は待ちましょう。
・包装の際、折れ・濡れ対策は必須。カードをスリーブに入れ、厚紙等で挟んで折れ対策。
その上からラップ、ビニール等で包み濡れ対策。最低限このくらいはしておきましょう。
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 08:27:00.30 ID:JTlIWQMv0

【交換の流れ】
<1>募集
・募集者はメアド必須。
・記載事項
【提供品】 ・「カード名」「レア度」「状態」
【希望品】 ・「カード名」「レア度」「状態」
【交換方法】 ・発送手段、送料各自負担や手渡しなど
【備考】 ・交換レートなどを明記
<2>応募
・希望したいものがあれば提供者へ直接メール送信。
・メール送信後にスレに書き込みを。推奨レスは『〜で始まる〜のアドレスでメールしました』
<3>交渉
・トレードの子細は当人同士でメール交換にて交渉する。
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 08:28:11.88 ID:JTlIWQMv0
これで建てて来い
規制されてなかったら建ててやったんだが・・・

俺も欲しいカードあってこんなのあったらいいなーって思ってたからちょうど良かった
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 08:29:51.81 ID:+tt6kaWN0
ID:b5EQzgQh0 よかったな
優しいやつがいて
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 08:30:51.88 ID:dHRraoHA0
トーレードしたがるのは中高生か貧乏フリーターはっきりわかんだね
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 08:44:16.05 ID:pC1gUiY20
>>943
友達がいないorショップ大会でぼっちの、な
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 08:59:51.44 ID:7maKmMQ80
ぶっちゃけヤフオク駿河屋でだいたい手に入るからわざわざトレスレ建てなくても問題ないんだよね
ところでアニメってキーワード強化連鎖しか出てないよね?激突とかこれからのエキスパンションで出るのかな……
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 09:00:33.99 ID:7maKmMQ80
おもくそ重装甲と神速忘れてた
ゾワッ
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 09:14:06.49 ID:KY1o57oV0
>>943
悪いがその意見もどうかと思う
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 09:14:28.35 ID:LgPXPJRO0
見てきたら他ゲーでも過疎気味っぽいのに、こっちで立てても相手がいない未来しか見えない
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 09:18:07.65 ID:aCTgzhxg0
呪滅撃ちゃんのこともたまには思い出してあげてください
連鎖でコスト5以上のスビリットの呪撃を呪滅撃にするとか出ないかな
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 09:22:49.06 ID:66b97AQ00
新スレを立てるためにビッグバンエナジーを使用
そして雷皇竜ジーグヴルムを召喚!
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 09:24:58.99 ID:66b97AQ00
>>950を転召させ、紅蓮の星よりスレを呼ぶ!
【BS】バトルスピリッツ 211コア目【バトスピ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1351643051/
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 09:31:02.66 ID:dHRraoHA0
おつ
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 09:31:28.85 ID:iVNp+BxD0
良いスレ立てだ
感動的だな
だが無意味だ
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 09:59:47.95 ID:CieIcXuR0
バーニングザンヨゴォ乙
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 10:35:44.43 ID:FtONxkRq0
たとえばおまえらがその昔、幼き頃・・・捨てられて凍えている子犬を助けたことがあるとしよう・・・でも乙
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 10:44:09.45 ID:EGJRmQzuO
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 10:45:34.47 ID:EGJRmQzuO
投稿ミスったでござる

>>949
ヒヒボーンが怖いんで勘弁して下さい

あ、>>951
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 10:58:11.29 ID:bRsCNqG80
スタブレの信頼性の高さは安定感と単純なBPの優秀さ
強化をシナジーあるけど強化が無くても十分強い

バーストとか他のカードに依存しないところとかが長く使えそう
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 11:04:48.10 ID:8QqV1ZQ/Q
個人的にあそこまで軽減シンボルつけてあげる必要は無かったと思うけどな。ヤマトの例があるにしても軽減4くらいでおなしゃす
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 11:08:32.33 ID:8JGiLOqJ0
スタブレとマグー合わせてデッキを組んでけど
想像以上に簡単にスタブレ出せて吹く
スタブレ出すシンボルをマグーで稼ぎ、マグーの
アタックを通す為にスタブレで焼く…
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 11:34:42.51 ID:66b97AQ00
スターブレードは除去マジックでフレイムフィールドは装甲ブレイヴとな
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 11:37:04.42 ID:CieIcXuR0
FFってアニメ効果で流行ってるん?
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 11:43:30.30 ID:IZDC0Xjc0
強いて言うなら三段突効果
マグーと組み合わせて弱いカードなんてありません><
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 11:45:19.35 ID:I16nLVie0
>>951乙。
褒美にノヴァ+スタブレデッキを使う権利をやろう!
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 12:22:38.28 ID:Q/CBg0a3O
マックランさんは微妙評価だけど単体ダブルシンボルになかなかの装甲、回復効果とかなり強いデザインだと思うんだ
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 12:24:52.26 ID:N+n8ZU6AO
剣刃に入ってから中型〜大型の軽減やBP効率が良くなった印象
やっぱバースト召喚組とのバランス調整なのかね
シャイニングも初期主役としては破格のスペックだし
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 12:31:31.57 ID:Q9MA6JXB0
>>965
強いのに地味なやつって多い
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 12:37:15.88 ID:He5xwn3s0
弱くもないし使い勝手も良いが如何せん地味・・・・系統サポート効果でも持っててくれれば嬉しかったんだがな
元ネタ的にも最近じゃ部下の方が有名だったりなんか不遇
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 12:46:50.16 ID:I16nLVie0
>>965
サポートがメインなイメージだからな。その割りにBP効率とかも良いし。
安直だがバウンスでの回復効果を利用して、ジャンヌと組ませてみようとか考えてる。
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 13:05:35.75 ID:IZDC0Xjc0
系統や合体に縛られないレオ友の亜種だから弱いわけないんだが
そのぶんすっかり個性が薄れてしまってデッキ組む取っ掛かりがない
ヴァルレオもルナ友と比べて重装甲:可変なくなってただひたすら強いだけになってしまった
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 13:20:26.65 ID:Yol09OHm0
ヴァルハランスレオで機・・・巨獣の森で誘い受けコアブ美味しいです

1枚で攻めも守りもできるカードって素晴らしいけどヴァルハランスレオは本当にただただ強いだけって感じだよなぁ
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 14:08:15.52 ID:LgPXPJRO0
しかしヴァルレオは相手アタックに反応しての仲間回復効果なんてどこから持ってきたんだ
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 14:16:37.26 ID:I16nLVie0
レオ友の回復効果そのまんまだと強すぎるからとか考えたんじゃねえの?
実際にはほぼ同レベルかそれ以上にウザイ効果だがなw
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 14:19:00.34 ID:hDB2uHqS0
ワンカラーは白一色かな
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 14:21:43.39 ID:EGJRmQzuO
>>973
正直重装甲4色の無限ブロッカーとか恐ろしいよな
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 14:30:17.91 ID:nWgtzKDJ0
白の強化との兼ね合いもあるんだろうな<自分スピリット一体回復
問題は別に強化しなくても十分強いってところだ、走行青がないのを除けばモノケがそのまま7コスの大型スピになったもんだからな
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 14:33:04.72 ID:kCp4qux90
緑重装甲あるから起きたとこ寝かせるなんてこともできないしな
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 14:33:12.58 ID:xhaMipSA0
学校帰りに一パック買ってみたら絵柄違いカマキリさんが出てきて心臓止まりかけた
でも私青黄使いなんだようわああああ
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 14:36:53.05 ID:Q9MA6JXB0
最強ジャンプ需要ある?
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 14:39:06.12 ID:UxH2Mg2xO
あるのでは
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 14:41:35.49 ID:Q9MA6JXB0
そっかー
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 14:42:07.47 ID:FtONxkRq0
新情報くる?
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 14:43:12.56 ID:Q9MA6JXB0
くるのか?
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 14:44:22.29 ID:madf62qQ0
なに、まだ焦るような時ではない
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 14:50:24.49 ID:v9kY8UU60
トレードスレ立てた
【BS】バトルスピリッツトレードスレ【バトスピ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1351662547/
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 14:57:21.01 ID:hsMLTCzr0
そういえば、ドクーロンのコストって5で確定なの?
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 15:19:31.22 ID:eNFtuZOt0
装甲重装甲剥がす効果出せばええねん
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 15:31:46.87 ID:rIEaFcAf0
>>987
装甲か重装甲ついてたらその効果自体受け付けないだろ
その効果持ちスピリットが無色だったらできそうだが
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 15:33:57.32 ID:j6KK+fIi0
召喚時相手一体にメロハ
Lv.1,2,3の時に無職
これでおk
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 15:41:27.00 ID:RKQ6JRuo0
>>974
白単色ではドローが足りなさ過ぎる気が
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 15:42:38.84 ID:FtONxkRq0
そういや11月のSBはゴルディとイグニスどっちなんだろうか?
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 15:51:22.05 ID:RKQ6JRuo0
ゴルディアスの画像の上以外には10月11月と書いてるな…
こんなギリギリまで更新しないってことは公式はどういうつもりなんだ
変わらずゴルディアスのままということなのか?
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 15:51:31.65 ID:b/1B0UR3P
白単色だとドローは北斗とかナウマンガルドに頼ることになるんかな
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 16:05:37.05 ID:IZDC0Xjc0
紫速攻対策もあるし獣の氷窟いいんじゃないですかね(適当)
単色だとネクサス割られづらいんだなぁ
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 16:07:42.13 ID:RKQ6JRuo0
エサルフリーダさんがいれば白なんてどうとでもなる気がしてきた
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 16:07:59.86 ID:FtONxkRq0
速攻対策にもなる獣の氷窟も検討してもいいんじゃない?
置いとくだけで相手が双翼で2枚、シキツルなどの1ドロースピで1枚、ストロングで3枚っての美味しい
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 16:21:26.70 ID:eNFtuZOt0
>>988
装甲貫通して剥がせる効果なら可能だろ
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 16:22:49.71 ID:IZDC0Xjc0
恵まれた容姿+マジック支援(色変化)+ネクサス(≒青)メタ=完全に黄色スピ
フリーダちゃんは今からでも黄色に移籍していいんやで

お願いします
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 16:36:45.76 ID:RKQ6JRuo0
吸血令嬢なので
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/10/31(水) 16:38:47.21 ID:Sk878bwpI
\(^o^)/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。