【BS】バトルスピリッツ質問26ターン(16スレ目)

このエントリーをはてなブックマークに追加
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 17:02:35.50 ID:glfdF64A0
>>914
そうなんだ。ありがとう。
俺の知り合いに出来ないって伝えておく。
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 17:08:12.70 ID:CsAtnQZrP
>>913
破壊時効果があればそれも同じタイミングで処理。
ちなみに破壊時効果解決→ブレイヴを残すか選択→スピリット/ブレイヴをトラッシュヘの順(wikiの『破壊について』を熟読するべし)
>>912はヤマトLv2で殴ればできなくもないがまあどうでもいいか
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 17:09:57.11 ID:CsAtnQZrP
ごめん>>916の最後の行は忘れて
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 21:10:56.13 ID:cw4VzmwP0
スピリットを転召するタイミングがイマイチわかりません

詳しく教えていただけませんか?
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/12(土) 23:21:35.31 ID:ShKFXj2uP
>>918
1、転召効果持ちのスピリットカードを場に提示する
2、召喚コストを支払う(維持コアはのせない)
3、転召対象スピリットを指定し、コアを指定先へ送る(剣の誕生地等はこのタイミングで疲労させる)
4、維持コアをのせる
5、召喚完了
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 21:52:56.81 ID:sikHnLIm0
相手のフィールドにドン・ディエゴットLV1、
自分のフィールドにアクア・エリシオンLV2と星魂持ちのスピリット1体が居る状態で
ダンデラビットを召喚し、ボイドからコアを増やしたときに
アクア・エリシオンの装甲付与でドン・ディエゴットの効果を防ぐことはできますか?
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 22:13:58.45 ID:6ozgMwVm0
コアが3個のフォンニード+コノハガニンでアタックしたバトル中相手のライフを減らした場合
フォンニード上のコア3個をトラッシュに送ることはできますか?
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 22:24:11.62 ID:GLcdRsA40
>>920
防げる

>>920
送ってもいいけど意味あんの?
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 22:25:33.61 ID:GLcdRsA40
>>922
下は>>921
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 22:30:14.44 ID:sikHnLIm0
>>922
ありがとうございました
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 22:35:32.15 ID:6ozgMwVm0
>>922
ありがとうございます
コア4つのフォンアタック→ほかのスピすべて疲労させられる+マカブルで1コア飛ばされる
→手札にリュービ トラッシュ3コア 相手ライフ1というレアケースが発生したためです
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 22:51:59.71 ID:UN1vLqkF0
>>919
ありがとうございました。いい解説でした。
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/13(日) 23:03:50.96 ID:GLcdRsA40
>>925
他のスピリットでアタックできないなら、フラッシュタイミング無いから
どっちにしろ烈神速使えないんじゃないの?
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 00:59:53.85 ID:2jqweKFFP
>>927
コノハガニンの連鎖でコア増えてるんじゃないの?
コア1個飛ばされても、まだ4個あるはず
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 02:32:11.58 ID:nrvHjG+p0
>>921>>922>>925>>927
リザーブにコアがあるなら回復状態のコノハガニンが残る

>>928
アスペおつ
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 03:04:57.50 ID:2jqweKFFP
あ、3個って書いてあったわ
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 07:19:17.32 ID:c5fnUyy40
>>929
それってできるの?
コア0になった瞬間にトラッシュ行きで、回復する前に回復効果失う気がするんだけど
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 08:34:51.48 ID:L3ocW0Jw0
自フィールドにバァラルがいる時、相手のラプンツェル(Lv2・3コア)にコアスティールを使用した場合どうなりますか。
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 08:59:28.81 ID:z8TbAA4c0
>>932
LV1コアコストより少なくならないんだから、コアスティールを使っても1個しか取り除けない。
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 09:03:39.57 ID:9dkWGYot0
場にlv3アスクレピオーズlv3サジットアポロドラゴンがいる時
セイバーシャークを召喚したとしました。この場合アスクレピオーズが
相手スピリットに指定アタックした場合lv3の効果は発動できますか?
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 09:12:16.46 ID:z8TbAA4c0
>>934
テキスト自体は変化しないので発動しないよ。
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 09:23:57.90 ID:9dkWGYot0
>>935
やはりそうでしたか、ありがとうございます
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 12:40:28.67 ID:r96J4It10
質問です。

BS20-066 コノハガニン

合体アタック時の連鎖効果が【緑:ボイドからコア1個を自分のスピリットに置く。】
とありますが自分のフィ−ルド上複数スピリットを召喚してる場合で好きなスピリットにコア1個置いても良いのでしょうか?

それともアタックした、このブレイヴスピリットにコアを置く事なのでしょうか
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 14:19:57.98 ID:H+5zVeiu0
自分のスピリットなら誰でも問題ない
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 17:05:48.80 ID:BlRWC3h90
強襲をもっているスピリットに、メイルシュトロムを合体させると、メイルシュトロムの分の強襲も使用可能ですか?
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 17:08:38.47 ID:9eNlnnRr0
フィールド上にスピリット状態のブレイヴが居る状態でアタックステップ中にスピリットを召喚した場合、
ブレイヴさせることは可能ですか?
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 17:37:36.26 ID:VPj5dITi0
>>939
不可
公式Q&Aに書いてある通り、回数の多い方で上書きされるだけ

>>940
不可
原則として合体や分離ができるのはメインステップのみ
それ以外のタイミングでの合体・分離は特に記述がある場合のみ可能
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 17:39:30.29 ID:9eNlnnRr0
>>941
ありがとうございました
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 17:45:24.75 ID:BlRWC3h90
>>941
ありがとうございます。
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 23:08:48.66 ID:aaDHW4If0
相手がライフ4の状態で
ブレイブしてダブルシンボルになり
インビジブルクロークを使用
その後ストームアタックで回復
これで相手は何もできず終わりでおk?
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 23:12:29.39 ID:SviYvAg10
更にマジックとバーストを使わせないようにすれば決まるけど
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 23:15:18.34 ID:z2iK6Qg/0
北斗七星龍ジークアポロドラゴンの召喚時効果に
ついてなのですが召喚時効果を持ったブレイヴを召喚したとき
北斗の効果でのドローと召喚したブレイヴの効果は同時なので
解決の順番はターンプレイヤーが決めれるのでしょうか?
それともドローの方を先に解決しないといけないのでょうか?
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 23:38:44.58 ID:kQdSissq0
>>946
ドローまでがジークアポロの召喚時効果なので、その間に別の召喚時効果は割り込めない
よって解決順としてはドローを先に解決しなければならない
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/14(月) 23:44:12.51 ID:z2iK6Qg/0
>>947
回答ありがとうございます。
ドローが先に解決ということは相手の場にザン・トライがいた場合は
北斗のドロー効果の後にザン・トライの効果が割り込んでくるということで
あってるのでょうか?
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 00:04:17.96 ID:bNQd88650
>>944
・ストームアタックの後にアタックステップ終了系のマジックを使われる
・ライフで受けた後で絶甲氷楯が発動
・ライフで受けた後に次元断が発動、効果でアタックしたスピリットが手札に戻される、
又はフラッシュ効果で破壊される

ざっと考えてこれらのことが起きなければ終わるんじゃないかな?
これ以外にも終わらないことはあるだろうけど
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 00:15:24.77 ID:1KKC6x6g0
知り合いに言われたんだけど「どうしても手札の不死持ちをトラッシュに送りたいときはいったんバーストとして伏せて張り替えする」って言われたけど、それした瞬間反則負けだよね?
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 00:22:36.95 ID:RXfXJagY0
>>950
不死の効果を持つバーストカードならあり。
ただし次の自分のターンまで一度伏せたバーストは張り替えられないけど

バーストカード以外を伏せてもいいけど、ばれた瞬間アウト

勝ってもお互い最後に伏せたバーストは確認するのでそこでジャッジ呼べば負け扱いにされる。
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 00:23:43.72 ID:mr2k9XHJ0
バースト持ってる不死持ちを送る分には大丈夫だよね
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 00:23:50.46 ID:75CwW9fB0
ランスロットとトリスタンなら出来るが
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 02:06:15.21 ID:1KKC6x6g0
>>951
>>952
>>953
dクス、ようするにランスロットとトリスタン以外は反則行為ってことでよさそうね
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 19:32:08.35 ID:rlp9s4AL0
黄金の覇王ロードドラゴンインティの召喚時効果に「この効果はターンに1回しか使えない。」
とありますが、黄金の覇王ロードドラゴンインティの効果によって召喚された2体目以降の黄金の覇王ロードドラゴンインティの効果は発動できるのでしょうか?
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 19:47:32.20 ID:bNQd88650
>>955
出来ません。
「この効果はターンに1回しか使えない」と書かれた効果は同じカードが何枚あったとしても1回しか使えません。
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/15(火) 20:09:02.35 ID:rlp9s4AL0
>>956
ありがとうございます。
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 22:40:24.06 ID:fnPQJdtD0
騎士王蛇ペンドラゴンの効果で、スピリット状態のブレイブのコアを
リザーブに置くことは可能ですか?
龍の覇王ジーク・ヤマト・フリードの効果で、スピリット状態のブレイブを
破壊することは可能ですか?
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 23:02:43.29 ID:pkVOCiUN0
>>958
スピリット状態のブレイヴはスピリットと何も変わらないよ
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 23:05:05.67 ID:VRd5zmr60
全部取説読めば分かるんじゃがのう
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/17(木) 23:12:48.03 ID:pkVOCiUN0
ああごめん、重要な違いが一つあった
スピリット状態のブレイヴにブレイヴは合体できない
それ以外はもう完全にスピリットだと思って扱っていい
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 12:49:17.88 ID:FgUC3S2O0
この流れに便乗で聞きますが
冥怪傑ゾロをバースト効果で召喚するとき
スピリット状態のブレイヴをデッキの下に戻しても条件は満たされますか?
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/01/18(金) 12:56:22.87 ID:HXgGuijJ0
>>962
流れに乗るのはいいけど>>960>>961が全てだぞ?
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。
>>962
>>959-961
便乗だっつってんなら上読めよアホか