【偽りの名】デュエルマスターズDM-223【ゾルゲ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
デュエルマスターズ公式サイト
http://dm.takaratomy.co.jp/index.html
DuelMasters Wiki(デュエルマスターズ ウィキ)
http://www27.atwiki.jp/duel_masters/
■sage進行&荒らしについてのお願い
・荒らしはスルー
・基本はsage進行(E-mail (省略可)の部分に半角英数でsageと入力してから書き込んでください。
(ageは基本的に必要無し。スレが落ちそうなときのみ)
・次スレは>>950の人が立てるのが原則です。立て忘れの無いよう早めの声掛けを。
立てられないなら宣言すること。その場合は>>960>>970辺りでお願いします。
sage進行は長期の休暇に沸いてくる変な子対策に行っているものです。
またスレが上がると目立ってしまい変な子が増えたりする場合があるのでその対策にsage進行を行っています。
守ろうローカルルール、荒らしはスルー。反応する人も荒らしです!
■前スレ
【勝利の】デュエルマスターズDM-220【女神】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1322296789/

≪ 関連スレ ≫
【DM】デュエルマスターズルール質問スレ15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1315152537/
【デュエマ】デュエルマスターズデッキ診断13【DM】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1319894397/
【DM】デュエルマスターズ環境考察9【環境・メタ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1321185706/
【DM】デュエルマスターズ オリジナルカードスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1320680092/
デュエルマスターズSX 2枚目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1288874243/
【DM】デュエリスト達の電脳チラ裏 2枚目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1298730914/
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 11:55:11.93 ID:7zRqTRc+0
《よくある質問》
Q:最近始めたor数年ぶりに再開したんだけどまずは何買えば良いですか?
A:スタートダッシュデッキシリーズや、基本カードが多く入っているデッキビルダーシリーズがおすすめです。
慣れてきたら、コロコロドリームパックやコロコロ・レジェンド・7等を買ってみましょう。
今は絶版ですが、強力カードが多く入っているスーパーデッキシリーズもおすすめです。

Q:通常の拡張パックにおいてビクトリーレア、スーパーレア、ベリーレアが当たる確率はどの程度ですか?
A:DMR-01 エピソード1:ファースト・コンタクトから1BOX=30パックに変更、ビクトリーレアの導入でBOX封入率に変化が見られました。
ばらつきはありますが、スーパーレア1〜2枚、ベリーレア3〜5枚、運がよければビクトリーレアが1枚入っていると思われます。
なお、BOX封入率が変更になり間もないですので、気になる場合は他の開封情報も参考にすることをおすすめします。
DM-39 覚醒編第4弾『覚醒爆発(サイキック・スプラッシュ)』までの弾は、経験則上1箱買ったら大体スーパーレア1枚、ベリーレア3枚くらいだと思われます。
初回出荷版には、ばらつきが酷い場合があるので注意しましょう。

Q:ルールやカードの使い方がわかりません。
A:公式ページや質問スレがありますので、そちらでテンプレを読んでから質問してください。
スタートダッシュデッキには簡単なルールブックが付属しています。



≪ 製品情報 ≫
■DMR-01 『エピソード1:ファースト・コンタクト』 158円
■DMD-01 『スタートダッシュ・デッキ 火&自然編』
■DMD-02 『スタートダッシュ・デッキ 水&闇編』  各1365円
■DMX-01 『キング・オブ・デュエルロード ストロング7』 210円
■DMX-02 『デッキビルダーDX ハンター・エディション』
■DMX-03 『デッキビルダーDX エイリアン・エディション』 各2100円
■DMR-02 『エピソード1:ダークサイド』          158円
■DMX-04 『フルホイルパック リバイバル・ヒーロー ザ・ハンター』
■DMX-05 『フルホイルパック リバイバル・ヒーロー ザ・エイリアン』390円
≪ 新商品情報 ≫
■DMD-03 『ストロング・メタル・デッキ 爆裂ダッシュ』
■DMD-04 『ストロング・メタル・デッキ 最強国技』 発売中 2100円
■DMR-03 エピソード1 「ガイアール・ビクトリー」 12月17日発売予定
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 11:57:07.67 ID:C9BP184c0
そのうち>>1乙は我々のもの…。フフフ。ー偽りの名ゾルゲ
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 11:58:48.32 ID:DSwScRJX0
ドンドン>>1乙ナウ
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 12:00:25.64 ID:9yZi8JB8O
>>1乙年をかけた仙界の秘術をもってすら、とどかぬ相手もある。
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 12:10:23.90 ID:Mewe5/ozI
>>1には喝采を!スレ民には賛辞を!そして全ての者に祝福を!」
--->>1乙ロボ・ジェントルマン
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 12:22:21.90 ID:L7iAq/rn0
>>1乙の執念が、スレに憑依し、残虐な龍となった。
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 12:27:23.36 ID:xZv0s6NFO
>>1乙が唯一友とする。
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 12:33:16.65 ID:DC9T5pqdO
特殊>>1乙機構始動。
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 12:53:22.21 ID:V8VSz+RgO
偽りの>>1
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 12:59:35.72 ID:Ax6egYz7O
俺達の乙はまだ終わらねぇぜ!出てこい、>>1!!
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 14:09:47.97 ID:WWJfLaiF0
勝手に調子づくがいい。>>1様率いる乙軍には次の手があるのだ…。
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 15:23:22.03 ID:UI7mJumt0
>>1Λ乙
生き延びればドリアンで変身するイケメン
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 15:23:54.12 ID:7zRqTRc+0
進化元といやぁ両マルコにはガガ・ピカリャンがあったが
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 15:25:27.21 ID:kBWaiivk0
http://i.imgur.com/tPFzy.jpg
こえーよ
http://i.imgur.com/YP5g3.jpg
伊原プリンプリン可愛い
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 15:28:10.96 ID:V8VSz+RgO
火と自然が入らないビート…


ちょっとスターマン買ってくる
あ、でも進化の化身も買ってくる
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 15:29:00.06 ID:rWuCrd+g0
ラムダで俺のマルコが死んだ
赤も緑も入らないビートダウンならまだ或いはって無茶言うなよ・・・超次元からも進化元出るじゃねえかよ・・・
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 15:34:15.25 ID:FF6ZomdGO
ジャンヌダルクでクラウゼが死に体に
Λでマルコとついでにリケが死に体に
他3文明は誰が殺されるか
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 15:35:06.01 ID:7zRqTRc+0
マルコはcipだから引いた手札を即使える所を活かせればいいんだけど難しいか…
あとはサイバーロードなんかにかかってる
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 15:39:36.59 ID:kBWaiivk0
クラウゼさんは直ぐに攻撃出来るじゃないか
ジャンヌはブロッカーサポートにハンターサポートも受けれるけど
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 15:40:17.90 ID:AdJ/lFAd0
やっぱ複数文明からの進化っておかしいわ
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 15:46:21.23 ID:zFA0pfYm0
オコジョ(犬茸)
トライブ
クアトロ
化身
バリバリ
イダ
紋章

シューティ
ボルホ
GENJI
Mロマ
リュウセイ

サーファー
ナウ
ラムダ(幹部)

エクス

入れたいカードが多すぎるんだけど
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 15:50:04.13 ID:PiABGBTwO
ビートならチックチックもいける
アシダケは10枚ほど積むのがいいと思う
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 15:56:06.80 ID:61dOoVI00
ブリザードムーンとはなんだったのか…
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 15:58:24.54 ID:7zRqTRc+0
究極進化はもうちょっと頑張れたはずだ…!
26 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/29(火) 16:00:27.69 ID:VaXZIhaS0
ロマノフカイザーとデスティニーはまだ息しているだろ!いい加減にしろ!
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 16:15:57.32 ID:Ax6egYz7O
まじかよ運命さん三枚当ててたけど使い道が浮かばなかったんだ
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 16:16:25.30 ID:RqwJ7CmR0
2〜3ターン目に無理してサイバーロードを出さなければいけないという問題が解消されたのか
今よりも速攻対策を積めそう
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 16:16:32.08 ID:R3yd6Fwo0
世紀末ドリアンで簡単にワールドブレイク出来るんだけどなー(チラッチラッ)
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 16:17:31.54 ID:Twk2//C3O
サンダー、カリビアン、ヘルゲート、マグマ、サンシャインあたりは使い道あると思う

スパイラル、ブリザード、ダークネスあたりの堅実なやつは息してない

エターナルなんてなかった
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 16:18:33.49 ID:C9ag4IPI0
θさんって死んでたのか
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 16:18:37.04 ID:cOEdfKgjI
少尉強いな
青ヤヌスが居る時にブロックされたら後続が出る
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 16:18:56.44 ID:RRuNK35T0
今北
どんな状況?
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 16:18:59.44 ID:RqwJ7CmR0
マルコはカウンターロメールで引き取ってあげよう
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 16:20:07.35 ID:cOEdfKgjI
1番不憫なのは話題にすら上がらないビクトリーメテオムーン
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 16:22:10.00 ID:Ax6egYz7O
次にキリコに引きずり出されそうな奴らは黙ってそこに一列に並べ
37 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/29(火) 16:22:54.92 ID:VaXZIhaS0
>>33
フラゲ
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 16:23:37.99 ID:cOEdfKgjI
ハンデス相手に
2tアシダケ
返しにハンデスでΛ落とされ
3t湧水でΛ復活AT3ドロー
て出来たら勝ちだな
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 16:24:42.26 ID:R3yd6Fwo0
シザーアイ「はい」
メテオレイジリザード「はい」
スケルトンソルジャー「はい」
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 16:26:53.83 ID:AdJ/lFAd0
キリコからリュウセイエクスオメガアルティメットとか出てきたら怖い
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 16:27:18.29 ID:RRuNK35T0
>>37
お、前スレに載ってるな
アンノウンは種族名だったのか
あとコスモ・セブΛ・・・セブ・マルコより強くね?
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 16:28:26.03 ID:3oqLkaNx0
オメガアルティメットって名前負けしてるじゃないか!
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 16:30:10.53 ID:61dOoVI00
【偽りの名(コードネーム) ゾルゲ】
アンノウン
水文明/火文明/自然文明・コスト8
パワー8000
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■このクリーチャーまたは自分の他のクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある別のクリーチャーを1体選んでもよい。そうした場合、その2体はバトルする。
■W・ブレイカー


【超神龍オメガ・アルティメット】
アポロニア・ドラゴン/ハンター
光文明・コスト6
パワー5000+
■このクリーチャーのパワーは、バトルゾーンにある自分の他のハンター1体につき+5000される。
■クルー・ブレイカー:ハンター(このクリーチャーは、バトルゾーンにある自分の他のハンター1体につき、シールドをさらにもう1枚ブレイクする)


【超次元の手ブルー・レッドホール】
呪文
水文明/火文明・コスト4
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■このターン、バトルゾーンにある自分のクリーチャーはすべて「パワーアタッカー+2000」を得、ブロックされない。
■コスト5以下のサイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。


【ドンドン吸い込むナウ】
呪文
水文明・コスト4
■S・トリガー
■自分の山札の上から5枚を見る。そのうちの1枚を相手に見せて手札に加え、残りを好きな順序で山札の一番下に置く。このようにして見せたカードが火または自然のカードであれば、バトルゾーンにあるクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻してもよい。


【超電磁コスモ・セブ・Λ(ラムダ)】
サイバー・コマンド/エイリアン
水文明・コスト5
パワー7000
■進化−自分の火または自然のクリーチャー1体の上に置く。
■メテオバーン−このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーのしたにあるカードを1枚選び墓地に置いてもよい。そうした場合、カードを3枚引く。
■W・ブレイカー
■自分のターンのはじめに、進化ではないクリーチャーを1体、自分の手札からこのクリーチャーの下に置いてもよい。
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 16:30:59.08 ID:Ax6egYz7O
>>39
お前ら冗談は能力だけにしとけよ
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 16:32:14.58 ID:61dOoVI00
【GF隊少尉 飛剣のエース】
ドラゴノイド/ハンター
火文明・コスト4
パワー2000+
■自分のクリーチャーがバトルに勝った時、このクリーチャーを自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。
■ハンティング(バトル中、このクリーチャーのパワーは、自分のハンター1体につき+1000される)


【GF隊中佐 爆音のジャック】
アーマード・ワイバーン/ハンター
火文明・コスト8
パワー7000+
■自分の【GF隊少尉 飛剣のエース】がバトルに勝った時、このクリーチャーを自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。
■ハンティング(バトル中、このクリーチャーのパワーは、自分のハンター1体につき+1000される)
■W・ブレイカー


【GF隊総大将 無敵ング】
アーマード・ドラゴン/ハンター
火文明・コスト12
パワー14000+
■自分の【GF隊中佐 爆音のジャック】がバトルに勝った時、このクリーチャーを自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンに自分の【GF隊中佐 爆音のジャック】があれば、相手のシールドを3つまで選び、持ち主の墓地に置く。
■ハンティング(バトル中、このクリーチャーのパワーは、自分のハンター1体につき+1000される)
■T・ブレイカー


【獅子王レオン・ディエス】
デーモン・コマンド/ハンター
闇文明・コスト6
パワー6000
■このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から10(?)枚まで墓地に置いてもよい。こうして墓地に置いた闇または  のハンター1体につき、このターン、バトルゾーンにある相手のクリーチャーすべてのパワーは-1000される。
■W・ブレイカー


【ガイアール・ディエス】
レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター
火文明・コスト7
パワー6000
■スピードアタッカー
■W・ブレイカー
■自分の手札に加えられたカードが、コスト5以下の(ハンター?)であれば、そのカードは「S・トリガー」を得る。
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 16:37:49.41 ID:PiABGBTwO
>>42
アルティメット・ドラゴンと能力が同じだろ
オメガって何があったっけ
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 16:38:53.12 ID:Ax6egYz7O
オメガクライシス・ドラグーン?
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 16:39:14.16 ID:7zRqTRc+0
>>42
イラストはほぼアルティメット・ドラゴンだし
能力の条件は緩くなって使い易いのでオメガを名乗ってもいいじゃない
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 16:40:23.98 ID:9yZi8JB8O
オメガスイーパー
オメガブラックZ
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 16:40:40.70 ID:FF6ZomdGO
アルティメット見るとセンジュがしょっぱく見える
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 16:48:45.45 ID:Ax6egYz7O
センジュ・スプラッシュが彼の最後の晴れ舞台

センジュのデザイン嫌いじゃなかった
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 16:53:18.04 ID:7zRqTRc+0
そういや彼は獅子猿さんが描いたんだよな
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 16:56:08.40 ID:Ax6egYz7O
俺ったらやだよ
センジュ持ってるのにセンジュとセンジュオー間違えてやんの


イラストが好きなのはセンジュオーの方
あのソーダバーみたいな感じが良い
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 16:57:09.26 ID:cOEdfKgjI
>>51
それセンジュオーじゃね?
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 16:59:25.48 ID:3t9MdK370
ドンドン吸い込むナウ・・・?
飛剣のエース・・・?
ちょwwおまww
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 17:05:29.44 ID:/4EGhF4F0
E1自体がジョークパックということか
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 17:11:14.63 ID:7zRqTRc+0
>>55
中佐と総大将にも触れてやれよ
それよりギャラクシーファルコンってオメガ・アルティメットやら総大将を考えると
とんでもない大きさだよな…

総大将はシールド焼却はブレイク時かと思ってたがcipなんだな
サファイアの事を考えれば条件付でも危ないと考えたのか
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 17:17:34.19 ID:Ax6egYz7O
背景ストーリーでギャラクシー・ファルコンで特攻かけそうな予感
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 17:18:12.96 ID:P/9jnPXe0
今更ながらフォーエバーカイザーのテンションの高さに吹く

貴方がプリン様ですか!探していた姫をとうとう見つけた、ディスカバリー!
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 17:28:53.04 ID:6mtlsuAT0
ドラゴン龍語ってなんか口に出したくなる位響きいいよね
一番好きなのは「危険だ!デンジャラス!」
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 17:30:09.56 ID:HIeMtEQ7i
黙れ!シャラップ!
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 17:31:25.33 ID:AaVo57GE0
>>15
これ何?

あと一乙
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 17:39:10.94 ID:Em2JM2UL0
バイスカイガーを1kで2枚買うかどうか悩むな
ビルダー再販も最新弾もあるし何とも
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 17:40:11.90 ID:SokCZdII0
飛剣のエースで吹いた
宝富はどこへ向かっているんだ……
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 17:44:51.05 ID:9yZi8JB8O
新世界
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 17:45:29.50 ID:u1LWkKv00
珍世界だろ
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 17:47:53.02 ID:3t9MdK370
アヴェ顔ビクトリーピース
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 17:49:10.41 ID:PiABGBTwO
ゾルゲは自分の全クリーチャーにcip火力を付けられる感じか
リュウセイとかぶっている感じがしてしまうけど時空の火炎とかカレーパンで差別化できるな
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 17:49:49.43 ID:73+JsN4tO
>>62
コロコロGの漫画、公式で試し読み出来るよ
あれイメージ的にデュエルで売ってる気がするんだけどどうなんだろう
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 17:51:45.78 ID:leuZIZB+0
ガチはいろいろとミスが多い
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 17:53:13.82 ID:9yZi8JB8O
>>65に(ワンピ的に)と入れるべきだったか
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 17:54:24.79 ID:Vbd0KvDT0
今回はあんまりぶっとんだものはなくて割と落ち着いてるな
なかなか面白いカードも多いしな
まーたリュウセイとかエクスクラスのが来ると思ったんだが
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 17:55:28.04 ID:AaVo57GE0
>>69
サンクス
ディアスが山札にいたあれか
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 17:56:10.53 ID:AaVo57GE0
>>72
これからじゃないか?
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 17:56:47.33 ID:Y/Ezm1aS0
ついに俺の赤青緑が本気出してきたか
あーシグマ超欲しい
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 17:56:57.72 ID:RqwJ7CmR0
既にディ○ニーキャラをパクっているのでワンピース程度では驚かない
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 17:58:26.36 ID:Y/Ezm1aS0
間違えたコスモだった
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 17:59:50.96 ID:yNJJe9+00
>>1乙したくて歯ぐきがウズウズする!超かいーの!!

ジェニーかわいい

別の絵師同士くっつけたら
さらに別の絵師になった例
ユリさん+オケラさん=椿春雨さん(撃墜王)

米谷さん+石川さん=イシバシさん(政)
椿春雨さん+山宗さん=丸山さん(ダイキンボシ)
ユリさん+カワスミさん=Shukeiさん(マシュマロ)


撃墜王は両者を混ぜ合わせた感じ
政は両者を混ぜたら濃いところがマイルドになった感じ
ダイキンボシも両者を混ぜ合わせた、かつ両者の相性がいい感じ
マシュマロは合体事故かなんかでユリさん分が薄い感じ
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 18:09:30.31 ID:6kuwU9HKi
ボルシャックメビウスさんが、ゾルゲの登場を受けて準備運動を開始したようです
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 18:10:21.63 ID:2j15RBLs0
ユリさん分が薄くなるのはしょうがない
もっと原色基調の人とじゃないと組み合わせられない
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 18:27:33.51 ID:w6WX2Mvz0
俺のマルコがついに死んだ
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 18:33:37.41 ID:MaistA7DO
GFでキリコプレ殿王手やな
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 18:34:25.41 ID:848QwwqOO
セブ・Λよりジャンヌ許さぬ
クラウゼもアルグロスも好きなのに
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 18:34:56.39 ID:7zRqTRc+0
ここは1コストサイバーロードにご登場願うしかないな!
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 18:35:09.38 ID:CB3cJft30
おい、バイスカイザーZの入っていた袋とじに載っているマインド・リセットをよく見てみろ
なぜかE1使用のカードになってるぞ
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 18:38:02.87 ID:7zRqTRc+0
>>83
アルグロスはドラゴンだからまだまだ十分
クラウゼはこれからのイニシエート次第かなぁ
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 18:38:39.72 ID:mmWoTFlF0
無敵無敵ジャックの順番で出てきたら6枚まで墓地におけるのかどうか
キリコはスタック処理が好きにできるところも含めてぶっ壊れていたな
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 18:40:16.20 ID:q19jMQGl0
>>85
これはマインドリセットが再録されるフラグかな?
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 18:40:24.56 ID:3oqLkaNx0
キリコは素晴らしいカードでしたね
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 18:40:58.13 ID:/4EGhF4F0
キリコ「最後までよろしく♪」
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 18:43:53.86 ID:Ax6egYz7O
逝けキリコ!忌まわしき記憶とともに!
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 18:45:44.65 ID:mmWoTFlF0
キリコがDM星の軌道から外れていきます!
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 18:47:31.22 ID:Y/Ezm1aS0
でもボルバルザークの件もあるからキリコがプレ殿するかかなり心配な俺
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 18:49:12.11 ID:3oqLkaNx0
これでキリコプレ殿しなかったら・・・

そうかキリコとタメを張れるぶっ壊れ進化を出せばいいんだ!
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 18:49:57.01 ID:Em2JM2UL0
DMが終わるな
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 18:50:26.80 ID:xa2DbzM00
サイコ・フレームから発せられた不思議な光に包まれ、キリコは軌道を外れt歌姫!キリコなう「よう」
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 18:51:03.52 ID:EgqZGZqR0
殿堂発表って1月だっけ?
キリコはよしねカス
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 18:52:12.62 ID:Ax6egYz7O
DM暦35670年、キリコ天羅王降臨す!
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 18:54:26.78 ID:oaGCxOx40
吸い込むはスペースクロウラーと悩む
ドルゲ入ってるからスペースクロウラーかな
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 18:54:57.41 ID:w6WX2Mvz0
ラムダを買うのがあれだから手元のマルコから赤を抜いてアナマルコにした

何してるんだろ俺
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 18:54:58.51 ID:Twk2//C3O
ファスコンの時みたいに発売とほぼ同時にHPで発表だったらいいな
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 18:55:04.65 ID:mmWoTFlF0
>>94
エクス、星域「そのとおりですね」
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 18:59:01.58 ID:yJm3Aa63O
ゾルゲ凄いな
というかゾルゲ場に出した時バトル→勝利でエース→勝利でジャック→勝利で無敵→ジャックを再びバトル→勝利で無敵以下エンドレス
的なことも出来るのか
メビウスも含めて色々と戦術の幅が広がるわ
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 19:06:22.17 ID:3oqLkaNx0
相手のクリの並び具合と手札が心配だな
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 19:06:39.62 ID:d7ybDHVV0
無敵城とか天運は味方同士がバトルすると両方勝つんだっけか
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 19:11:23.74 ID:j0v/o2Q40
相打ちでも勝ったことになるかな
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 19:11:43.71 ID:9yZi8JB8O
両方勝って場に残る
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 19:13:30.71 ID:/4EGhF4F0
マルシアス「あ、れ?」
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 19:16:32.85 ID:w6WX2Mvz0
地味に赤青穴でヤヌスオーフレイム始まったな
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 19:18:00.22 ID:Swah9Q3V0
>>104自分のクリーチャー同士殺し合いもOK
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 19:18:21.81 ID:3oqLkaNx0
>>110
思えばそうだなスマソ
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 19:18:32.71 ID:yNJJe9+00
ヒーハーを墓地に用意するとヒーハーが3マナデーモンハンド(手札に戻る)に
ドグマグを用意するとモールスがGゼロでデーモンハンドに

夢がヒロガリング
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 19:20:18.75 ID:0ERbblKA0
>>109
赤青穴無くてもできるんですけどね
だがヤヌスビートが始まった事は確かだ、その上シュヴァルで仕込みながら殴らせる芸当もできるようになるし

今回の問題は闇光多色のかっとび具合だろう
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 19:21:14.15 ID:yJm3Aa63O
>>103にプリンプリンとヒドラを追加して永遠にループさせればいいじゃないという電波を受信した
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 19:23:01.10 ID:mIwlkQZt0
キリコ死ぬと俺のキリコ型の変換エンドレスが死んでしまう
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 19:26:16.34 ID:rUINeKJH0
Λの登場でブリザードムーンさん涙目じゃないか
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 19:27:59.35 ID:848QwwqOO
バトルゾーンにはゾルゲで倒せるクリーチャーAとエースで倒せるクリーチャーB
手札にはゾルゲ、エース、ジャック、キング、キング

ゾルゲ出す ゾルゲでA倒す
エース出す エースでB倒す
ジャック出す ジャックでエース倒す
キング2体出す でシールドはなくなるね

ベルナルド・タイソンとのコンボは上よりは現実的かな タイソンSAだし
レクタ・アイニーも合うけどオーバーキルだろうか

デジロン2枚とゾルゲでループできるなと思ったが能力のトリガーはバトルじゃなくてブロックか…
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 19:29:53.53 ID:zihMdx7v0
ゾルゲ面白そうだよなぁ、と言うか覇王伝の人絵マジで上手いなー…
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 19:33:30.46 ID:yJm3Aa63O
覇王伝は何がガチかっていうと絵が一番ガチだからなw
ワイルドライフ書いてた頃から読んでたが女の子が本当に可愛いから困る
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 19:34:04.23 ID:9yZi8JB8O
>>107>>105宛てね
>>106
相打ちは両方負けて墓地に置かれる
>>115
変換…お前生きてたのか。裁定変更でエシャロットと共に死んだとばかり
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 19:38:15.41 ID:zihMdx7v0
>>119
どっかで見たことあると思ったら藤崎さんの絵だったのかw確かにあの人の女の子はエロ可愛い
公式の立ち読みしてたらキリコ+イカサマとかマジワロエネェ…
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 19:40:43.25 ID:u9Dq4hd40
ゾルゲの効果は背景ストーリーにも見合っているな。
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 19:41:45.86 ID:3oqLkaNx0
宝富は背景ストーリーは力入れてる方なのかな?
カードの名前もきっちりして下さい
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 19:42:54.38 ID:zihMdx7v0
背景ストーリーはwiki見ればこだわりがわかると思う、スケールでかくてかなり好きだ
しかし偽りの名と書いてコードネームって読むのは厨二心を果てしなく刺激されるな…
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 19:47:41.06 ID:GKL1Bl/UO
ゾルゲってソ連のスパイだっけ?
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 19:49:19.29 ID:7zRqTRc+0
リヒャルト・ゾルゲの事だろうな
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 19:49:20.15 ID:IZa4KTGE0
今回の背景ストーリーでもクリーチャー出てました。

正義のエイリアン
鎧亜戦隊
ディス・キューピッド
ディス・ミュージック
ディス・ボクサー
ディス・ピエ…(ロ?)

リヒャルト=ゾルゲ
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 19:52:53.47 ID:7zRqTRc+0
鎧亜ってことはロスト・クルセイダー復活?
エイリアンゴットとかも出てくる可能性が…
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 19:54:16.16 ID:xa2DbzM00
そういやここはカーキン氏ねってないよね
結構DM動画も上げてるんだけど
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 19:54:55.41 ID:AdJ/lFAd0
見てないから批判のしようがない
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 19:55:00.73 ID:3oqLkaNx0
隔離向けの話題だからじゃね?
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 19:55:34.80 ID:CW/F25sH0
今北
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 19:55:59.94 ID:RRuNK35T0
次の弾は少しはネーミング改善されてるのかな?
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 19:56:24.70 ID:0ERbblKA0
ダークサイド偽情報で釣られてる時点でカーキンはもうね
そもそも信用してないから見ない
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 20:00:01.93 ID:DSwScRJX0
>>133
ドンドン吸い込むナウって呪文を見ても大丈夫だと思えるなら多分マシになってる
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 20:01:22.50 ID:rUINeKJH0
そもそもドンドン吸い込むナウって全然意味が通っていない気がする
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 20:01:27.59 ID:yNJJe9+00
あそこは最近DM見ない気も
>>132
コードネーム・ゾルゲ
マルコ、ブリザードムーンがオワコン危機
漫画の女性型クリーチャーが可愛い
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 20:03:12.19 ID:/4EGhF4F0
ネーミング慣れてきた自分が怖い
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 20:03:49.63 ID:RRuNK35T0
>>135
やっぱ駄目か

140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 20:05:19.48 ID:7zRqTRc+0
ドンドン以外にも見るものがあるんじゃないですか
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 20:11:51.34 ID:rUINeKJH0
ゾルゲ良いなあ
バトルするってことでバロムモナークと組ませたいところだけど色が
デーモンコマンドを呼び出し続けることで芋づる式に引っ張り出せそうなんだが
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 20:12:09.14 ID:6mtlsuAT0
対抗色ホールは期待してただけに効果違って残念
ホワイトブラックホールが出れば色々悪さできたのに
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 20:17:21.63 ID:kBWaiivk0
ゾルゲのイラストほんといいな
DMよりかはMtGっぽいけど
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 20:19:08.03 ID:Vbd0KvDT0
なうをいったいなぜつけるのか小一時間問い詰めたい
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 20:19:54.51 ID:3oqLkaNx0
twitterでもなう使ってる奴いないだろ・・・
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 20:21:43.29 ID:oaGCxOx40
ゾルゲをドルゲーザにぶち込んでゾルゲーザ・・・・いや何でもない
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 20:25:38.14 ID:/4EGhF4F0
ゾルゲってアカシック

いや、なんでもない
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 20:26:10.83 ID:DSwScRJX0
5cシノビゾルゲーザは真面目に強いと思う
NSすると自身よりパワーの低いクリーチャー破壊できるって何かがおかしい
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 20:26:36.08 ID:SokCZdII0
「ドンドンすいこむゾウ」とかだったら
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 20:28:15.07 ID:Mewe5/ozI
あのスレイヤーつけるシノビと相性よさそうだ
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 20:29:21.15 ID:4dHX8UlX0
せめて「ドンドンスイコムナウ」なら
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 20:29:59.38 ID:3oqLkaNx0
ゾルゲーザの浸透早すぎだろwww

5cに突っ込むだけでいい働きをしてくれるゾルゲさんマジカッケー
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 20:30:07.77 ID:c/K747XS0
どんどん吸い込むナウってなんだよwww
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 20:31:43.03 ID:mmWoTFlF0
もう一週回ってかなり笑える名前になってきたな
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 20:32:55.68 ID:3XL+dJLm0
笑えんだろ・・・
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 20:33:07.11 ID:3XL+dJLm0
いや、ナウは吹いた
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 20:33:31.31 ID:rUINeKJH0
クリーチャーじゃないだけマシかも
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 20:33:39.72 ID:kBWaiivk0
キリコ亡き後トップメタを駆け上がるゾルゲーザか
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 20:34:29.59 ID:HVgczaRI0
本当にすまないと思っている。---GF隊中佐 爆音のジャック
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 20:34:37.06 ID:AdJ/lFAd0
なうを付けるならあの司会のホモ二人を絡めたカードにしてくれよ
それなら納得出来るし
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 20:34:45.76 ID:c/K747XS0
今、ゼロフェニってやっていけるんだろうか・・・
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 20:35:05.18 ID:7zRqTRc+0
まぁ平仮名より片仮名の方が見れるよなぁ
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 20:36:24.54 ID:3oqLkaNx0
シノビゾルゲでいいな
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 20:38:08.34 ID:XUOBVLzc0
吸い込むナウはなんか許せる
だがヴァルボーグなう、テメーはダメだ
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 20:40:19.12 ID:3XL+dJLm0
ヴァルなうは、FTで吹いて以降、憎めない
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 20:40:34.60 ID:Mewe5/ozI
ナウまたはなうを使ってかっこいいカード名にできるものなのかな
緑神龍アークデラセルナウとかどうだろう
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 20:41:24.80 ID:kBWaiivk0
スパイだけにシノビと相性いいのね
ハンゾウで6000以下と5000以下潰したり11000以下一体潰したり
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 20:42:43.67 ID:Twk2//C3O
正直吸い込むなうの方がマシだったと思う俺は異端なのか
バキューム・ナウ・スパイラルみたいな感じで英語に統一してくれれば普通に許せたんだが
吸い込むナウってダサすぎ
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 20:42:53.19 ID:7zRqTRc+0
>>166
ギルピアみたいに繋げられれば割といい名前になるかもしれない
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 20:43:14.67 ID:FwpG7w600
>>129
・デュエマの個人サイトはvaltが強すぎて注目されない
・ボルバル騒動に始まり最近のだとコロコロで読んだフラゲと本気で見限られることばっかやってる

むしろ遊戯王は致命的にまずいことしてないからファンから見限られずにすむんだろう
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 20:43:28.19 ID:HVgczaRI0
>>166
偽りの名(スパイなう)ゾルゲ

こうならなくて本当によかった
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 20:44:25.73 ID:7zRqTRc+0
>>171
むしろそんなのを思いつくお前さんは心配性すぎ
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 20:45:05.02 ID:FwpG7w600
>>160
ホモというなら原作愛善くらいイッてる発言してくれないと
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 20:45:44.68 ID:u9Dq4hd40
永遠のプリンプリンをプリンゼントだー
(爆笑)
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 20:45:58.29 ID:Vbd0KvDT0
ゾルゲってそんなに強いかな?
リュウセイで良いような気がするんだが
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 20:47:18.72 ID:rUINeKJH0
>>175
強いって言うか夢がある
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 20:47:22.51 ID:4dHX8UlX0
>>175
流星とは比較できないだろう
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 20:47:35.57 ID:j0v/o2Q40
忍びゾルゲーザとか強そうじゃね?
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 20:48:03.03 ID:FwpG7w600
キリュー、牢獄みたいに多色で色合わせできるのが良い
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 20:48:11.46 ID:3oqLkaNx0
>>175
流星よりはロマンがあるカードだし使ってみたい
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 20:48:54.15 ID:DSwScRJX0
ようやくガドホと組んで2枚で5色埋めれるしな
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 20:50:29.95 ID:7zRqTRc+0
>>175
なぜリュウセイを引き合いに…
どのタイミングでもクリーチャーを出せばタップせずにバトル出来るという
ところが重要なんだろうが
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 20:51:04.41 ID:mmWoTFlF0
>>175
ボルシャックやカレーパンにSA持たせて覚醒した状態で出せるってのが強い
あとはさっきのニンジャストライクに感心した

まあリュウセイのほうが出しやすいしできることも多いけど
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 20:51:34.58 ID:HVgczaRI0
>>175
面白そうと言う点が大きいかと
切り込みの哲が場に残らないかわりに2マナブーストになるとか、
pig持ちウィニーと組み合わせても効果的なのがいい
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 20:52:02.94 ID:kBWaiivk0
シノビゾルゲーザなら両方入るな
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 20:52:56.40 ID:HIeMtEQ7i
普通に出るだけで7000火力は強いでしょ
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 20:53:15.79 ID:rUINeKJH0
シールドトリガーでも効果が使えるしな
トリガー獣は全体的にパワーが低いからあんまり決め手にはならないかもしれんが
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 20:54:02.94 ID:yNJJe9+00
>>181
キリンレガシーは失われし鎧亜の秘術を唱えた


しかしMPが足りない!!


シータ三色とデイガ三色が今のところあるのか
三色自体余り見なかった(ごっつぁんくらい?)から
なんか新鮮
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 20:54:49.21 ID:oaGCxOx40
ゾルゲーザがお前らに高評価で泣きそう
時空ギャラクシーの覚醒にも使えそう
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 20:55:45.78 ID:3oqLkaNx0
>>189
ごめんね、ゾルゲーザよりシノビゾルゲ押しで
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 20:57:38.59 ID:Vbd0KvDT0
なるほどー
いや、単純に赤入り多色で8コスだったらハンデスきついしって思ってリュウセイと
比べたんだが逆に色合わせに使えるのがいいのか
シノビねぇ…ヤミカゼが本気を出すのか
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 20:59:58.91 ID:Mewe5/ozI
ところで自分のクリーチャーだけスレイヤーにする奴っていたっけ
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 21:00:43.43 ID:3t9MdK370
ゾルゲってどういう効果なの?
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 21:01:59.35 ID:eTy+G6GoO
飛剣のエースが出たってことは、そろそろパーロックが悪魔の実を見つけて海賊神に?
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 21:02:19.44 ID:DSwScRJX0
>>188
そういえばそんな癖のあるカードがあった事すっかり忘れてたわ

>>192
調べたら一応1体だけいた
腐敗怪蟲ドグマグ
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 21:02:48.56 ID:EgqZGZqR0
ΘGENJIビートなんだが、コスモセブかNかで迷うなぁ
青銅から進化すればシールドさらに割れる上に最低3ドローできるんだよなあ

ドンドン吸い込むナウはもちろん入れる
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 21:03:55.33 ID:HVgczaRI0
>>192
砂男とか?
たしか友好色か敵対色のみって制限あった木がするけど
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 21:06:40.48 ID:FwpG7w600
2コスト限定だけど否男も自分だけスレイヤー
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 21:08:40.92 ID:yzfS+ZMQ0
ゾルゲーザ結構強そうだな

フェアホ→ドルゲ→ゾルゲって強そう
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 21:09:20.77 ID:9yZi8JB8O
土隠は使われるのだろうか…
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 21:13:19.65 ID:CW/F25sH0
ゾルゲをミラミスに何も考えずに突っ込みたいと思った
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 21:14:04.13 ID:kBWaiivk0
一ヶ月後
そこにはゾルゲ難民と高騰し続けるゾルゲが
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 21:14:08.37 ID:cOEdfKgj0
ゾルゲーザの色は優秀だよな
5cではマナブーストの自然、エナライの水、不足しがちな火が1枚でたまるとか強すぎ
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 21:15:24.91 ID:Mewe5/ozI
ドグマグかぁ、ゾルゲとは合わなそうかなぁ
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 21:22:56.49 ID:yNJJe9+00
>>204
あとはリメンバーとか
闇だけだがな


ベルベットフローとヒーハーがドグマグの進化元であることを考えれば
あるいは……

ないか
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 21:25:37.73 ID:zPi37xPo0
そろそろなうの件で宝富に文句のひとつやふたつ言ってもバチ当たらないんじゃないかと思えてきた
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 21:29:33.80 ID:7zRqTRc+0
>>206
ここでケツ意表明せずすぐ言いなさいよ
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 21:31:36.46 ID:oaGCxOx40
ゾルゲーザのために2枚は欲しいかな
ほぼグッドスタッフだから1枚でも充分な気が・・・
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 21:31:49.76 ID:848QwwqOO
ゾルゲガシガシ
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 21:44:39.50 ID:Ax6egYz7O
単純にAT持ちとpig持ちぶつけても得か
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 21:54:16.82 ID:0ERbblKA0
>>210
ATは発動しないんじゃないかしら
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 21:59:26.23 ID:6kuwU9HKi
ゾルゲアカシックサード
電脳チラ裏スレ向きか
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 21:59:32.59 ID:rUINeKJH0
バトルに勝ったとき効果を持ってる奴と相性がいいのだ
つまりクラッシュリザードが本気を出す
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 21:59:36.58 ID:Ax6egYz7O
アタックじゃなくてバトルだからダメなのかな
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 22:11:49.61 ID:EgqZGZqR0
話題がゾルゲばっかだけど、超電磁コスモ・セブΛ(ラムダ)も強くないか?
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 22:12:51.57 ID:zPi37xPo0
さっきマルコ涙目みたいな話題になってたろ
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 22:13:02.40 ID:w6WX2Mvz0
ラムダの話題は大体終わった
マルコさよならだった
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 22:13:47.15 ID:/4EGhF4F0
ゾルゲでNSできんの?
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 22:14:03.57 ID:AdJ/lFAd0
ガイアールディなんちゃらさん「おう俺の話もしろよ」
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 22:14:32.30 ID:s/K+JdbG0
無限掌使ってシノビとかバイタル・ホーンでも食わせろよw
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 22:15:50.01 ID:3oqLkaNx0
ディエスは大したことなかったな
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 22:16:12.05 ID:aeHpwg1C0
>>219
能力かみ合って無さすぎ
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 22:18:32.69 ID:AdJ/lFAd0
イラストは迫力があってトップクラスなんですけどね・・・
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 22:18:45.37 ID:Vbd0KvDT0
新カードよりもエナライMCの回収を頑張るべきか<お宝パック
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 22:19:07.12 ID:4NKj4hhR0
レオンディエス「」
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 22:20:01.86 ID:AdJ/lFAd0
>>225
君はアレだ
墓地肥やしてくれればリボーン撃つよ
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 22:21:55.94 ID:9yZi8JB8O
>>215
強いけど、夢が広がるような能力じゃないから話題としては…
大型仕込んでドリアンで引っぺがす以外は変わった使い方はされないし
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 22:25:11.37 ID:mmWoTFlF0
>>212
進化クリーチャーがめくれたらそのまま殴れるのか
>>219
素直にカイザー使います
ボルメテ武者みたいな絵は好き
>>225
ヴォルグさえいなくなれば使える
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 22:28:08.33 ID:SgjbHuwj0
>>215
強いねとしか言いようが無い

お宝パックがゴミクズパックにしか見えない
MCと微妙なの二体だけだよね

ビクトリーの裏面の効果に期待しないとな
表側は俺の感想としては微妙だし
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 22:30:10.68 ID:oaGCxOx40
青銅とライトのMCさえあたれば
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 22:37:22.55 ID:NrcnApSm0
確か前このスレで
なうじゃなくてナウだったらまだ良いんじゃね?とか言ってる奴いなかったっけ

しかし相変わらず名前はうんこばっかりだなぁ
飛剣のエースとかもう呆れたって感じ
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 22:38:42.29 ID:HVgczaRI0
お宝パック基礎カード3種は内容としては今更なんだけどカッコよすぎてつい4枚ずつ確保したくなる
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 22:39:08.48 ID:+bawMNPDO
え、普通に表面強いでしょ。デビル止められるんだよ。しかもミランダから出せるからオルゼキアとかの無駄な対策カード積まなくて済むし
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 22:39:57.75 ID:zPi37xPo0
>>231
センスの古いおっさんが名前付けてる感じがするよな
人気になったり売れたりしたものから名前付ければ受けるとでも思ったのかね
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 22:41:04.78 ID:431W3V/u0
ゾルゲはネーミングアド高くね?
良い意味で今までの宝富っぽくない感じ
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 22:41:58.95 ID:AdJ/lFAd0
フォーエバーは強いでしょ
ミランダから出せてアンパ止めれるってだけでも大きい
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 22:43:25.41 ID:zPi37xPo0
ゾルゲはなかなか良いと思う
能力も面白いし
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 22:43:52.45 ID:HVgczaRI0
年末狙い撃ちな弾だけあって、
結構気合入れたスペックのカードが多いのかしらね?DMR03
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 22:45:57.61 ID:gxtpBGmM0
結局アンノウンは種族だったのか

自分のクリーチャー出した時強制バトルって能力は面白そうだけど使い道がなかなか浮かばないな
芋剣とかシルグロとかとのコンボが真っ先に思い浮かぶけど4色はなあ
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 22:51:29.20 ID:/4EGhF4F0
>>239
アカシックとかメビウスだけかなぁ…
バトル≠アタック?
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 22:52:23.11 ID:SgjbHuwj0
>>236
けっして弱いとは思わない
けど今までの単体でのビクトリーの能力からしたら
豪遊とガロウズ並みですし

極端なデッキ破壊
ブロッカー殺しながらビート
マナ吹き飛ばし

まあ今までが以上と考えれば妥当か
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 22:53:09.03 ID:Mewe5/ozI
とある昔のスーパーレアにファンタジーハートってのがあったのよ
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 22:53:15.35 ID:SgjbHuwj0
>>241
補足:単体での能力の地味さ
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 22:56:33.78 ID:u9Dq4hd40
アンノウンにも見た目に同じ特徴があったり
覚醒リンクが出たりするのか?
今のところゾルゲだけじゃ予測もつかないな。
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 22:57:18.21 ID:AdJ/lFAd0
>>241
確かにアレら程ぶっ壊れてはないね・・・
裏が強くてもリンクのしやすさも重要だと思う
こいつはどうなのかわからないけど続報に期待
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 22:57:24.09 ID:HVgczaRI0
そういやファンタジーハートは相手の2体を同士討ち
爆竜なんたらさんはATで任意の2体をバトルだったかな。
ゾルゲの効果はバトルゾーンに出たときだから、展開済みの味方は選べないか・・・
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 22:57:53.00 ID:gxtpBGmM0
>>242
アレは能力起動までが遅いから…

やっぱメビウス無理やり覚醒させるくらいしか使い道ないか
そのためだけに積むのもアレだしな
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 22:59:57.94 ID:/6Ve/to80
>>234
滅炎の精霊の読みが誤植か本物かで判断が変わる気がする
最悪センス以前の問題も有りえる
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 23:02:08.22 ID:du9dEk9h0
滅罪の使徒レミーラといい宝富は滅って漢字が苦手なのか
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 23:04:27.59 ID:gxtpBGmM0
凶刀の覚醒者とは何だったのか
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 23:07:58.86 ID:7zRqTRc+0
邪目皇
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 23:08:24.83 ID:PdX6otdd0
ゾルゲの名前が格好いいと思ってしまった

ドンドンスイコムナウ?ナンデスカソレ?
もうなうはやめろ…
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 23:09:52.68 ID:gxtpBGmM0
邪目皇はただの変換ミスだし滅罪とか凶刀とかは開発部の人の字が汚いんだろうなーくらいの想像はつくさ
最近の「開発部は面白いと思ったシリーズ」は何とかしろ
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 23:12:07.27 ID:7zRqTRc+0
デッキ開発部のことですか
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 23:12:11.56 ID:NfH7Kd9y0
トミーの影響なのは確定的に明らか
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 23:13:12.03 ID:/4EGhF4F0
Yahoo検索ランキングから取ってきたようなネーミングだよね
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 23:15:53.60 ID:SgjbHuwj0
覚醒編が終わった後にスタッフ総入れ替えでもあったのかな?

名前と能力とかが一気にダサくなってインフレ拡大したし
侍共がまだ武将の名前とかで統一されてるからかっこよく感じる


258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 23:15:53.55 ID:rUINeKJH0
流行ってそうに見えてそれを取り込んでも使う状況を間違えれば寒いだけという典型
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 23:18:39.83 ID:yzfS+ZMQ0
なうデッキが組めるようになるんじゃね?いずれ
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 23:25:30.15 ID:L7iAq/rn0
そういやゾルゲとプリンプリンの共通点って結構多いな

特殊種族だけの種族欄
ゾルゲのコストとパワーはプリンプリンの倍
ゾルゲは強制バトルだがプリンプリンはバトルに負けても墓地に置かれない
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 23:27:16.79 ID:7zRqTRc+0
>>259
なうナウNOWかどれかに統一
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 23:29:59.35 ID:7zRqTRc+0
>>260
そう言われるとなんか意図するものがある様に思えてくる
能力と背景ストーリーの関係って結構凝ってるの多いし
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 23:33:36.13 ID:HVgczaRI0
第4弾でプリン覚醒とかあるかもしれんな。
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 23:36:42.80 ID:SgjbHuwj0
>>262
ゾルゲ(アンノウン)に屈せずにハンターとエイリアンサポートか
確かにそうだな

プリンプリンって種族的に桐生印とマザーの子供にしか見えない
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 23:39:51.16 ID:nZSH7xlW0
ザキラデッキを作ろうとしてるんだが、コンセプトが固まらん
ゴッドをおまけにしてプライマルやカラダンで墓地を肥やしまくって、ディアスZやグールを
活躍させまくるデッキか、それともゴッドを主体にしてグールをおまけにするか
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 23:42:13.81 ID:/4EGhF4F0
>>265
アポロヌス「……いや、いいんだ…」
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 23:44:17.37 ID:gxtpBGmM0
ゾルゲで無敵ングまで進化させるイメージが見えたがそもそもゾルゲが重すぎた
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 23:46:08.58 ID:SgjbHuwj0
>>265
エンドレスオールデリート?+ヘヴィデスメタル=ザキラデッキのようなもの
結構強いと思った
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 23:47:05.74 ID:AdJ/lFAd0
>>265
M「(ニッコリ」
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 23:53:07.14 ID:Ax6egYz7O
>>265
デスフェ「ぴよぴよ」
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 23:59:43.42 ID:u9Dq4hd40
>>257
サムライはかなり好きだけど、今でも名前に違和感のあるのが何体かいるな
ドルルガンムラサメとかハクツルザークは好き
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/29(火) 23:59:55.85 ID:848QwwqOO
>>264
でも「永遠の」はリュウセイ・カイザーと一致なんだよな
まさか敵の親分の妻を寝取ったつもりがマザーからはリュウセイ・カイザーの子供が産まれて
リュウセイ・カイザーと刃さんとファーザーの三つ巴の仁義無き戦争になるという可能性が微粒子レベルで存在する…?
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 00:05:06.13 ID:w2slNzV/i
プリンプリン 「妾には三人の父がおるのじゃ」
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 00:07:39.23 ID:3t4oBBdCO
マザーさんがただのビッチになってるじゃねぇかww
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 00:07:55.24 ID:E8sE5ezkO
流星のフォーエバー・カイザー「YESロリコンNOタッチ!」
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 00:08:44.37 ID:Bonsu3kD0
舞い散る骨肉と、流血の中でランデブー。
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 00:11:49.52 ID:2UiyJn1T0
とりあえず刃さんとファーザーは夕日を背に殴り合えばいいんじゃね!?
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 00:14:29.93 ID:pagVkMGk0
>>266
俺の運じゃ進化元確保に手間かかりそう

>>268
そんな感じ

>>269>>270
Mとゼロフェニだったら入ってる
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 00:15:03.62 ID:NojskddW0
>>277
刃の圧勝だな
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 00:15:19.55 ID:gDHV9R/f0
そして次々弾で覚醒リンクする仁義なき永遠ファーザー
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 00:15:54.25 ID:E8sE5ezkO
クリーチャーの恋愛といえば
惚れた女に歌を捧げようとして生きているのが不思議なほどの目にあったバカがいたな


あの二人どうなったんだか
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 00:16:38.79 ID:q/3MlAHLO
>>275
それロリコンじゃなくてロリコン好きになってるぞ
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 00:21:29.37 ID:E8sE5ezkO
>>282
じゃあ適当に脳内補完でロリコンをロリータと思うか
ロリコンをロード・リエスコントロール
タッチをゴースト・タッチかマーシャル・タッチかなんかだと思っておいてくれ
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 00:27:55.68 ID:nP7xX3K4O
マグナムと不死身のブーストグレンオーと父なる大地を入れたデッキを組んでたんだけど
適当にカード選出してから切り札がいないことに気付いた。どうしよう
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 00:31:27.64 ID:Hvy5ost50
>>284
リュウセイでええやん^^

結局こうなってしまうのが嫌だな
マナが溜まりさえすればエンドクリーチャー出せちゃうってのがツマラナイ
覚醒編以降からぶっこめばデッキ完成な感じがする
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 00:31:36.52 ID:NojskddW0
>>284
不死身の相方いれればいいんじゃないかな
使ってやれよ相方をリンクしたって破壊されないことにはかわりないし

>>278
ザキラさんのデッキはナイト軸かドラゴン軸かどっちかに絞ったほうが
強いような気がする
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 00:37:47.29 ID:4uOqAblM0
今更だけど、コードネームっていうのもなかなかダサいよな


まあ前回までよりは数倍マシだが
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 00:40:02.50 ID:nP7xX3K4O
>>285
そんなマナたまらないです
小回り利かせるデッキですんで

>>286
一応ボルシャックをフィニッシャーにとも考えてたし
レッドグリーンホールは相性いいかも、試してみる
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 00:40:31.91 ID:2UiyJn1T0
>>287
偽りの名をコードネームと読むのが重要なんだよ
現実じゃ割とよく聞く言葉ではあるけど
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 00:42:31.74 ID:Hvy5ost50
>>288
いつの間にかヤヌスフレイヤー決めるデッキになってそうだな
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 00:54:23.87 ID:YrFCUj7F0
個人的には偽りの名と書いてコードネームと読むのは厨二っぽくて好きなんだけど
久しぶりに俺の琴線に触れたネーミングだわ…
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 00:59:17.09 ID:fC2TdMUM0
ブルーレッドでヤヌスフレイヤーは面白そうだな
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 01:07:50.37 ID:yY1/9t3e0
偽りの名でコードネームはかっこいい
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 01:11:31.20 ID:E0koJO/dI
本当のなまえはなんですか
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 01:12:57.44 ID:vqaeJFhL0
貴様に名乗るは無い!
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 01:13:38.10 ID:vqaeJFhL0
Oh、失敗失敗
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 01:14:50.35 ID:Hvy5ost50
ゾルゲ市蔵の本名は岡野哲

リヒャルトゾルゲはゾルゲが本名でコードネームはラムゼイじゃないか?
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 01:14:54.99 ID:A3c2vk7a0
ゾルゲって確かKGBだか何だかの有名なスパイだっけか
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 01:19:14.53 ID:3t4oBBdCO
真名晒して力を解放したらとんでもないことになるんだろうな…
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 01:21:03.16 ID:bjm6KuEZ0
このイラストなら滅殺4が付いてもおかしくない
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 01:22:35.58 ID:l5Cv3Ccj0
最近のネーミングセンスには賛否両論あるみたいだな。

これからどんな名前のカードがでてくるのか予想できない。

胸熱
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 01:25:24.32 ID:bjm6KuEZ0
>>301
なお否定派が80割を上回る模様

回文シリーズとか出そうだな
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 01:28:26.78 ID:3t4oBBdCO
800%もあるなんて思わなんだ…
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 01:29:49.03 ID:z5Qj1p/X0
>>303
隔離板ではやってるつまんないネタだから構うな
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 01:37:25.83 ID:r5WCPqsPQ
ビースト&ハンターの極道シリーズは個人的に好き
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 01:44:49.42 ID:+bq2L7Oj0
95割だろ何言ってんだ
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 02:07:30.89 ID:z4daUeJI0
つまり、100人居るとしたら、100人中800人がネーミングに不満な訳だが
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 02:08:00.43 ID:RMDzoUjY0
なう、カレーパン、!系以外は割とかっこいい
永遠のリュウセイ・カイザーとかマジ濡れる
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 02:10:47.54 ID:z5Qj1p/X0
>>307
よう橋本
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 02:16:28.10 ID:z4daUeJI0
強いサイキック集まらんなぁ、決め手カードは、シャンメリーとシューヴェルトぐらいだわ
おかげで、バイス、リバイヴ、ガロウズ、マザー穴が泣いている
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 02:20:05.99 ID:kzcZvQ7lO
セブ・Λをアナカラードルゲに入れてみたがドルゲが抜けそう
超次元シノビΛになりそう
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 02:26:00.66 ID:09zm+u/M0
そんなこといったら牙マルコだって牙ラムダになっちゃうよ

牙ラムダって何かカッコイイね
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 02:28:32.36 ID:E0koJO/dI
ロケット団幹部のラムダ
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 02:45:19.91 ID:a/K31PhL0
オメガアルティメット 単なるクルーブレイカー+ハンティングかパワーアタッカーかと思ったが強いんだな
初出は漫画ビクトリーだったが、べんちゃんの選択は正しいな「突撃ブラザーで頭数増やして強化する」ってのは

「ハズレア」だと思ってた突撃ブラザーに日の目が見えてきた気がする 光・水で組んでみたくなってきた
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 02:46:14.89 ID:Ja061dHD0
スレでシグマって単語みるとシグマトゥレイトさんと勘違いして
きたか…!とおもってしまう
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 03:11:59.35 ID:x7dkIlXb0
かなり強いのにかなり安いボルシャックウルフェウス
どうしてこうなった
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 03:13:02.55 ID:RMDzoUjY0
強い呪文出た時用に買っておこうかな
いつどのカードが高騰するかわからんし
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 03:14:47.99 ID:YrFCUj7F0
ボルシャックウルフェウスとグレイトフルライフのリースカラーでコマンド進化デッキは組んだな
ボルシャックウルフェウスでインビンシブルフォートレスぶっ放したりストームホールからDDZ出したりグレイトフルライフを場から離れさせれて
大量のマナでインビンシブルフォートレス素打ちとか出来て中々楽しい
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 03:19:02.07 ID:RMDzoUjY0
>>318
俺が作ろうとしてたやつじゃん
どんな感じ?
HELL入れてる?
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 03:25:22.01 ID:E0koJO/dI
リストに入ってる奴は買っておいても損はないだろうね、これから何が起こるかわからんし
てかみんなエクスに目が行ってるのかどれも安いなぁ
エクスは久々に2パック買って当たったので十分だわ、殿堂しそうだし
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 04:17:46.25 ID:hdLuLPOei
ボルシャックウルフェウスもエクスも欲しいけどフルホイルのハンターの方のカードは一枚あればいいってもんじゃないからな……
でも阿部が思ったより強いみたいだからフルホイルパック買ってこようかな……
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 07:17:43.75 ID:6A+j10th0
ボルシャックウルフェウスはNいれないと回らない
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 07:31:47.99 ID:xdDpz2t00
>>322
N入れなくても余裕で回るんだが
入れた方が回るけど
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 09:43:29.76 ID:CYhV7c89O
ガチに出てきたサーチ付きマッドネスはどうなんだろ
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 09:45:29.92 ID:Zl1dEOOaO
組んだことはないが、ボルウルはリースの方がよくね?
弾補充はザマンとかで
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 10:43:21.61 ID:YrFCUj7F0
>>319
フォートレスだけだよ、HELLは入って無い…やっぱり手札切れがきついね
進化元はカリーナからのシュヴァルかHEIKEかジオザマン、サンダーティーガーなことが多い
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 11:31:44.08 ID:3t4oBBdCO
ハンターボルフェからHELLとかの超大型を呪文ぶっ放して貰うより、ガドホ、DNAとかの手頃な呪文を唱えて貰ったほうが強かったりする現実
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 12:34:33.00 ID:3VxvAKFoO
でもそれならボルフェである必要無くね?かえってデッキスペースを圧縮してる気がする
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 12:42:47.38 ID:GiANdPqV0
圧縮じゃなくて圧迫じゃね?
ボルフェ使うなら重呪文をメインにしてぶっ放してこそだと思う
ガドホやDNAなんかは状況に応じて使えば良い 火か光なら何でも撃てるんだし臨機応変に
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 12:46:06.60 ID:kzcZvQ7lO
ミラミスホーガンにゾルゲっていいんじゃね

既出ですよね
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 12:46:59.03 ID:RArZQUPt0
話をデーモンハンドするけど
青黒ハンデスってバイスカイザー入る?
入るとしたら何枚ぐらい?
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 12:48:57.84 ID:rvtez/090
もしもーーーし
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 13:00:07.47 ID:DRA7XE2z0
ガチ読んだがチョンは本当に度の漫画でも屑に書かれること多いよな
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 13:07:58.71 ID:Hvy5ost50
>>330
それこそリュウセイで良いよね ゾルゲの火力は魅力だけど結局リュウセイでタップキルできるし
どうせ色合わせに呼ばれるだけでしょ
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 13:29:32.75 ID:E0koJO/dI
ヘヴンとバイオレンスの衝撃とはなんだったのか
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 13:45:46.46 ID:t2WMCz/m0
>>331
ヴォルグ入ってない青黒には入らないと思う
ヴォルグ入りの青黒に入るとしたら素のコストの重さも考えてピン刺しか2枚ってとこじゃないかな
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 13:57:39.15 ID:atIXOqSw0
というか今思ったけど新弾のSRあと1枚で全部出そろうんだな
ベリーはまだ3枚あるけど
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 14:05:31.38 ID:x3HV5s6s0
やはりシノビゾルゲーザだな
2マナブースト、スペクロ、フェアホ、ドルゲ、ゾルゲと美しい流れが出来る
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 14:05:53.42 ID:GiANdPqV0
SRは大体4枚は公開されるよね
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 14:05:59.32 ID:E0koJO/dI
>>337
こういう残された1枚はキリンレガシーのようなどうでもいいものか、
キリコのようなぶち壊れあるで!
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 14:14:16.16 ID:UJruaBhZ0
ガチ読んだんだけど、神鷹って中国人なの?
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 14:17:24.34 ID:RArZQUPt0
>>336
ありがとう
ヴォルグ特化の青黒に2枚入れてみる
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 14:21:58.98 ID:3t4oBBdCO
>>328
HELLとかフォートレスを積んだり、それをメインに唱えようとしてる方が色んな意味で圧迫してたりしないかなと…
基本、状況に応じた戦い方ができて、普段は展開後にザマンorティーガーをボルフェにしてDNAからの総攻撃。たまにノヴァとかの一撃をぶちかませるくらいが丁度良いと思うんだ。
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 14:29:43.68 ID:vVDMOQqaO
>>34
名前からしてシナだな
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 14:41:20.19 ID:GiANdPqV0
エースとジャック見てて思い出したが
ドラゴノイドとワイバーンは友好関係というか相棒同士だったなそういや
そう考えるとエースは飛剣じゃなくて飛竜剣の方が面白かった
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 15:12:34.50 ID:UPtu1nTd0
ガチってDQNネーム多いな
獅子王は苗字だろうからまだいいとして神鷹とかタイガとかリオンって・・・
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 15:20:46.61 ID:E8sE5ezkO
>>345
甲冑神龍エグゼキューターと聖剣炎獣バーレスクは
襲撃者エグゼドライブとエグゼズ・ワイバーンのコンビが互いに進化したものだったな
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 15:30:01.10 ID:pp7Da6vG0
>>345
原作も相当だろ

黒城の本名なんてどこぞのマッドサイエンティストさん並み
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 15:33:17.62 ID:E8sE5ezkO
今やってる背景ストーリーの漫画で永久のプリンプリンを探しているのが永久のリュウセイ・カイザー
FT?でプリンプリンを発見したのが流星のフォーエバー・カイザー
このカイザー名前的にやっぱり同じ存在なんだろうか
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 15:33:49.35 ID:RAiBWK3M0
dr.√はセンスあるよね
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 15:43:31.35 ID:UPtu1nTd0
ガチの相馬きゅんが相変わらず可愛い
そして敵は相変わらず屑か・・・
あんな世界でデュエマやりたくないな
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 15:46:57.51 ID:cxuf7cpGO
ガチは中学生の分際でいいデッキ組みすぎだろ
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 15:48:12.99 ID:DdmAsqcX0
バイスカイザー欲しいからコロコロG買いにいったけど、あれ440円もするのな。 結局買わずに帰ってきてしまった
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 15:53:21.36 ID:GiANdPqV0
そりゃカードのためだけに買うんだったら高く感じるのは当たり前じゃね
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 15:58:27.27 ID:atIXOqSw0
正直バイスカイザー普通のパックに収録されたらレアかベリーになるからシングルで最低400程度はするんじゃないの?
それ考えると確実に手に入るんだしカード狙いだとしても高いとも思えんのだが
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 16:13:16.30 ID:UPtu1nTd0
http://myup.jp/M36qunu0
相馬きゅんの可愛さは異常
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 16:25:37.93 ID:kYraIPut0
400円で高いはねーよ
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 16:27:22.11 ID:E8sE5ezkO
いかん、また体の中にいるパック買いの虫が騒ぎ始めた
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 16:29:56.81 ID:pHhwc0Kw0
ミンメイ・ユウナギ・コートニー・マグナム・ハンゾウ・ファントムベールに何入れたら安定するだろう?
ペトローバ入れてもM.スピアで飛ぶんだよな
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 16:45:12.72 ID:RAiBWK3M0
3パック我慢すればバイスカイザーが貰えるんですね!!
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 16:47:28.88 ID:rOYZzJ710
3パック買ってガイアール当てればバイスカイザー4枚いけるぞ
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 16:48:58.75 ID:kYraIPut0
錬金術やな
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 16:49:08.45 ID:BzNIOw2S0
デュエルマスターズ覇王伝ガチのガチって作画がガチって事でいいんですか?
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 16:53:35.68 ID:CYhV7c89O
ルールミスがガチです
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 16:55:32.17 ID:BzNIOw2S0
そっちでしたか
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 16:55:34.91 ID:aWm/hE060
ルールミスとガチじゃなくなってるところがガチ
あの作者前はワイルドライフ描いてたからなーキャラの名前が変なのは前からだ
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 16:57:13.55 ID:kYraIPut0
ワイルドライフの絵は嫌いだが
これは好き
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 17:00:05.09 ID:vVDMOQqaO
作者の名前も聖人だしな
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 17:02:59.33 ID:89yOhGV/O
>>368
刀……?
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 17:03:18.50 ID:E8sE5ezkO
3パックでタイソン、反撃城、スーパー炎獄
今日は火文明のレアに好かれた火だった

そしてようやくガイアールが残り頭だけになった
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 17:51:37.46 ID:nuvAqFkK0
おまえら
人生最大の神パックの中身ってなに?

1パックでガイアールとコアクアン引きました><
とかそんな意味で
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 17:53:39.39 ID:oxGoBicy0
ライフ、スパゲ、ボル白、シェル・ファクトリー+α
今考えると何でSRとRが同梱されてたのか疑問に思う
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 17:54:27.93 ID:kD8x11FR0
2パックでアークデラセルナ、ソウルフェニックス、ブロンクスが出たわ
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 17:55:18.11 ID:CYhV7c89O
アクアンとダーク・ヒドラが一緒に入ってた時は嬉しかったなあ
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 17:56:02.84 ID:Qls0Luxd0
>>364
今回は城を召喚したな
他にガチなのは特攻ジェニーを使ったくらいか

MTGでアドバンテージの単語が出たりキリコ紹介したりと本誌はガチ寄りだったな
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 17:56:52.51 ID:x7dkIlXb0
パックから出るガイアールカイザーは都市伝説
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 18:00:03.19 ID:J6nelG160
バイスカイザー4枚買ってきたぜ
おまけのコロコロG4冊が邪魔でしょうがない
http://t.pic.to/v1cy

>>371
1パックでどうのってのはあまりないけど色んな店で2〜3パックずつ買ってたら16パックで計11枚VRSRが当たったことはある
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 18:05:26.95 ID:RAiBWK3M0
ガイアールカイザーと・N・が同時に出る箱があるそうな
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 18:07:49.74 ID:g+bDEWYC0
ダークサイド3パック買ってSRとVRがそれぞれ一枚出た事なら最近あった
4枚目のおとんとオプティマスだったがな!
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 18:10:04.51 ID:hnDxsjn30
参加賞がパックだった時代に優勝したら
人少なくて余ったパックも賞品として貰えた
参加賞パック5パック開封したらライフプロモが2枚出た
これが俺の神パックかな
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 18:10:23.87 ID:atIXOqSw0
MtGならあるけどDMは神がかった引きはないな
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 18:16:08.71 ID:lgCGIFdR0
15パックでガイアールが最近のヒット
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 18:17:18.37 ID:CITLhzgV0
覚醒爆発2パック買って
1パック目にガードホール
2パック目にDDZが出た時は凄く嬉しかったな
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 18:37:32.09 ID:E0koJO/dI
バイスカイザーは1冊は買うと思うけど、
それよりなんで宝箱やチューターが付録のゲームジャパンを買わなかったんだという後悔
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 18:38:17.58 ID:OCUrIxoY0
なんでお前らそんなに引きいいの
遊戯王でフォーミュラ引いてたりするけどこっちじゃてんでダメ
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 18:39:35.78 ID:OCUrIxoY0
そういやコロコロGってバイカイのおまけ状態?
背景マンガ面白かったら買おうと思う
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 18:42:28.31 ID:4uOqAblM0
>>371
ガイアールカイザーとガロウズ、ほかコモン三枚

爆笑しました
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 18:43:08.02 ID:nuvAqFkK0
>>385
無じゃ、心を無にすれば
悟りとかなんかそこら辺が開いて
あてられるようになるのじゃ


一枚持ってたりとか、妙に集まってくる気がする
物欲センサーですな
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 18:47:08.03 ID:GiANdPqV0
>>386
そもそも最新弾の情報がある時点で全然おまけじゃないよね
ガチと背景漫画どっちも良いと思う
ジェニーの描写はよかった
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 18:51:50.82 ID:J5Z1Wrxf0
>>387
1パックにVが2枚あるかは別としてアンコモンが1枚も入ってないパックはねえよ
釣り針でかすぎ
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 19:07:22.76 ID:nP7xX3K4O
>>390
だっけ?現実的にシークレット、ホイルレア、モードチェンジと入ってた場合
残りはコモンアンコモン?

まあ3枚だったら一枚はアンコモンだろうけど
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 19:08:01.65 ID:89yOhGV/O
>>386
Gと背景漫画普通に面白かった
あと意外と俺屍のコミカライズが燃えたから結構買う価値はあると思う
…頼むから藤異秀明を連載させて上げてくれ
393K(キング)Xセイバー・サソリ ◆o1HX4skxZkyQ :2011/11/30(水) 19:12:31.06 ID:FYnL42pM0
http://myup.jp/aW0RMNpK
http://myup.jp/M36qunu0
相馬きゅん萌えええええええええええええええええええええ
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 19:20:10.57 ID:5IKkj/4h0
>>371
1パックじゃないけど昔母ちゃんに極神編2弾3パック買ってもらったんだが
オルゼキア2枚とスパスパ当たって最初夢かと思ったわ
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 19:20:25.55 ID:myFLeunF0
パックを買う→裏から見る→サイキックがいる!

この瞬間の射精しそうになる感は異常
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 19:21:17.85 ID:nACEBJcR0
ガイアール・ガロウズの下二体「うーっす」
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 19:21:30.57 ID:oxGoBicy0
マシュマロの片割れしか見たことないから見えたら大体鬱になってるわ
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 19:21:47.95 ID:yY1/9t3e0
>>395
禿同
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 19:22:36.98 ID:myFLeunF0
>>396-397
覚醒2弾試そうず
UCサイキックも優秀なのが揃ってるぞ
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 19:26:38.36 ID:OngJnghd0
引きじゃなくてトレードだけど、
2日でザビミラ3枚四つ牙2枚リュウセイ2枚ヴォルグ3枚入手
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 19:27:36.39 ID:oxGoBicy0
サンダーティガーと地男祭だわな
光ってる裏面を早く見たい揉んだわ
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 19:32:39.55 ID:aUl0X4W10
サイキック登場してからはパック開けたらまず裏返してから見るようになった
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 19:41:26.59 ID:w2slNzV/i
ハイドラとMCハイドラが一緒に入ってた時はぶん投げてやろうかと(ry
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 19:47:29.31 ID:gDHV9R/f0
MCのサイキックセルのガッカリ感ときたらもう
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 19:49:11.93 ID:tQRcj+/t0
ディス・メルニアが2枚入っていたことなら(ry
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 19:49:36.73 ID:atIXOqSw0
ダークサイド買って表から見てって闇の光ってる6マナカードがライデンホールだったときの悲しみ
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 19:54:19.52 ID:nTDRV1210
流れG・ブレイクするけどセブ・コアクマンってどう思う?
大量に余ってるんだけど
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 19:54:40.72 ID:myFLeunF0
ちょーつえー
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 19:54:55.27 ID:myFLeunF0
sage消え病に感染した
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 19:55:30.02 ID:tQRcj+/t0
強いだろ、多分
クリーチャーが残るから自分のカードを破壊するやつを使うとよさそう
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 20:03:34.40 ID:aWm/hE060
ザビリゲルがノーマル版とMC版で1パックに2枚入ってたときはもうね
しかも他の3枚もバニラとかで産廃ばっかだったから余計落ち込んだわ
だからこそその後バルカディアスが当たったときの感動は大きかった
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 20:21:02.26 ID:YEEcvDiA0
ゼンアク作ってるんだけど入れると強いカードってなんかない?
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 20:21:55.84 ID:nACEBJcR0
>>412
ガードホール
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 20:23:41.62 ID:Ku78zkQ40
>>378
正にその箱を引き当てたわ
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 20:23:58.82 ID:ED6Vk1xa0
パンドラ貼ることでコアクマンも次元院もどきになるね
ジオノサト出せるだけでも十分だ
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 20:24:24.07 ID:skBg+gNz0
>>412
マザーホール
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 20:24:34.32 ID:ED6Vk1xa0
>>412
ゴッドサーガ
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 20:26:27.50 ID:YEEcvDiA0
>>412
おまえ昨日俺にゼンアクよりデビルたてた方が強いって言ってきただろ

>>416
入れてる
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 20:27:28.28 ID:ED6Vk1xa0
コアクマンとおつかいみたいに同じ能力で呪文とクリーチャーがいるとデッキ構築の幅が広がっておもしろいな
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 20:27:59.02 ID:atIXOqSw0
>>412
一昨日初めて存在を確認した破壊神
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 20:28:17.08 ID:Bonsu3kD0
最近ビクトリーのオープニングを聴かないと落ち着かない。
ブイブイ言ってるだけなのに
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 20:29:13.34 ID:5Ao5M6db0
あれ普通に歌詞もいいからね、口先だけじゃない〜とか
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 20:37:19.83 ID:hnDxsjn30
ギガボルバ高騰すると思ってかき集めたけど全然高騰しなかったな
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 20:56:31.70 ID:a/K31PhL0
ゾルゲの効果って トルネードシヴァの効果とあんま変わらないよな…実は覚醒編の頃から干渉してたんだろうか
その時はXXに変装してたって感じで
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 20:59:14.67 ID:p5u/S2ma0
エイリアンとハンターが手を組んだ!!
http://img04.shop-pro.jp/PA01012/728/product/4054199.gif?20110719103656
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 21:00:09.09 ID:aUl0X4W10
水文明か
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 21:01:23.75 ID:qMUDS8MS0
>>423
よくよく考えたらするわけねえもんな
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 21:03:40.56 ID:+e63kEVEO
ゲンジXXって代々いくらで売ってるもんなの?今日500円で売ってたんだけど安いほうなのかね
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 21:04:23.67 ID:hnDxsjn30
>>427
名前忘れたけど有名プレイヤーが使ってたし
カーキンが紹介したからオクに出したら小遣い稼ぎになると思ってたのに・・・
30枚以上のギガボルバどうしてくれんだよ
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 21:04:49.12 ID:S1Jtz6Cm0
>>428
安すぎるwww
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 21:08:54.40 ID:YEBwbWKN0
>>429
入るデッキがないから無理
Mに入れて少し試したらすぐ抜けていくレベル
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 21:09:49.70 ID:E8sE5ezkO
>>429
30枚以上ワロタwwww
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 21:15:06.99 ID:E0koJO/dI
>>429
30枚以上www裏スリにしたれwww
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 21:15:12.20 ID:myFLeunF0
>>428
妥当
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 21:15:27.25 ID:89yOhGV/O
>>429
時計塔レベルで特定のデッキの必要パーツになるわけでもないなら高騰はしないわな
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 21:16:03.48 ID:atIXOqSw0
>>429
裏スリにすれば40枚使いきれるよやったね!
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 21:16:19.58 ID:hnDxsjn30
>>431
弱いのはわかってるよ
でもカーキン信者共が群がってくると思ったんだよ

>>432
田舎だからショップのストレージ漁ってたら予想以上に多く見つかった
1枚50円だからたかがギガボルバでも1500円以上したんだぜ
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 21:17:15.75 ID:nuvAqFkK0
>>429
さあ、次はガジガジだ
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 21:18:10.75 ID:E8sE5ezkO
売れぬボルバのオク算用
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 21:18:46.02 ID:Hvy5ost50
バイスカイザーのラミネが全然剥がれない 仕様変わったのかね?
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 21:20:13.72 ID:q/3MlAHLO
ギガブランドとか積んでキマイラコンでも作ったらどうだろう

残り26枚以上の使い道は知らない
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 21:20:22.99 ID:+e63kEVEO
>>430 マジか 買っといてよかったぜ
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 21:22:41.54 ID:SGprRkfSO
M→神門アク→ヘヴィでM手札→Mデッキ進化失敗→Mデッキ進化失敗



俺はそっとMロマを抜いた
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 21:29:09.13 ID:myFLeunF0
お前ら的にデアリガズ超次元ってどうなの?
根暗の光を火に変えたみたいな構成で、勝率は割と悪くないんだがやっぱりびみょいかな
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 21:48:22.15 ID:eKp1lRqy0
>>430
妥当だろ・・・
それより黒枠はよ
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 21:49:55.04 ID:NojskddW0
>>444
めっちゃ攻撃的だな
いいんじゃないの?
シャチホコホール
ムシャとボル
とか優秀なホールからシャチホコそろえることも考えれるし
リュウセイとガイアールとかもぶちこめて
完全ビートな超次元だな
447 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/30(水) 21:52:43.09 ID:wi+sv5bC0
バイスカイザー買ってチラ見したけどなんでジェニーさん弱体化してるんです?
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 21:55:27.53 ID:Hvy5ost50
>>444
もろ相撲カラーやん

>>446
シャイニーでこじ開けられる光の方が攻撃的 闇が入るとコントロール色が強くなる
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 21:56:18.21 ID:YtHkiQpN0
>>444
根暗は比較的防御的なイメージがあるのに赤を入れるだけで攻撃的なイメージになるな・・・
赤なに入れてるか気になる ホール以外で
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 21:56:20.26 ID:3VxvAKFoO
ガード穴使えないとか結構なディスアドだな…時空の火炎とその覚醒ギミックを入れればネクラとは差別化出来ると思う
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 21:57:31.77 ID:GiANdPqV0
>>447
特攻人形ジェニーの事か?
あいつは2コストで登場時自壊することで相手の手札を一枚ハンデス
クリーチャー版ゴースト・タッチみたいなもん
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 21:58:56.74 ID:a/K31PhL0
そう言えば漫画に出て来た「戦隊」は出るんだろうな
「ディス・キューピッド」「ディス・ミュージック」「ディス・ボクサー」「ディス・ピエ・・・(おそらく ピエロと言う筈だった)」ともう一体の5枚が

・・・・呪文のフレーバーで出るだけかもしれないが
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 22:01:09.01 ID:BzNIOw2S0
>>451
なんで主人公が捨てるのを選んでるのかって事じゃないの
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 22:01:24.61 ID:GiANdPqV0
>>452
まだ買えてないんだが
まさか出落ち的な登場をするのか

戦隊物と言えばゴレン・キャノンの皆さん
455 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/30(水) 22:01:47.09 ID:wi+sv5bC0
>>451
特攻は蒼黒ハンデスにお世話になっているんだが、
デスゲートの時にバイスサイクロン化してたのは何故だ・・・
明らかに1枚以上あるから選ぶも何もない希ガス
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 22:03:08.86 ID:myFLeunF0
>>449
リュウセイ3ボルホ2シューホ2スパラッパー1タイグレ1Mロマ1
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 22:03:26.72 ID:GiANdPqV0
>>455
あっルールミスの事か すまん
458 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/30(水) 22:09:41.42 ID:wi+sv5bC0
新聞も見てみたが明らかキリコだけ浮いててワロタ
宝箱3枚とかそこら辺の中学生じゃ持ってねえよ!
ここにスローリーが入ってきたら一周回ってお笑いネタになるな
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 22:12:31.89 ID:E0koJO/dI
宝箱に1000円以上出せないんで宝富さんははよ再録してくださいオナシャス!
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 22:12:59.24 ID:myFLeunF0
宝箱高騰しすぎだろ……
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 22:14:03.00 ID:430gTTMZ0
キリコ消えたら一気にいらない子に…
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 22:15:10.84 ID:YtHkiQpN0
>>456
d
そういえば流星つめるんだよな・・・強いな
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 22:15:36.67 ID:kKyybFIN0
宝箱からの星域紋章()はなんだかんだ強いはづ
464 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/30(水) 22:19:31.53 ID:wi+sv5bC0
キリコが消えてもまだヴァルキリアス本家テラが居るじゃないですかー!やだー!
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 22:20:57.18 ID:hX83RNR90
宝箱内蔵のエイリアンで我慢しなさい
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 22:21:09.70 ID:atIXOqSw0
>>463
これが強いから宝箱はいらない子にはならないと思うんだよな
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 22:22:01.66 ID:wrOJViYT0
宝箱内蔵してる緑銅は決して弱くは無いはずなんだが…
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 22:25:55.58 ID:skBg+gNz0
緑銅さんはコスト4だからなぁ
3だったらそれはそれで問題だけども…
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 22:27:20.88 ID:yY1/9t3e0
サイキックユー、アラゴトムスビ、緑銅の鎧
こいつら強いと思ってるの俺だけ?
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 22:27:57.02 ID:09zm+u/M0
キリコの邪魔するし
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 22:29:23.70 ID:atIXOqSw0
緑銅はクリーチャーであるがゆえにキリコには合わないんだよな
そうじゃなきゃ星域の種にもなるし強いと思うよ、今は使うデッキがないだけで
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 22:29:43.21 ID:q/3MlAHLO
緑銅は母なるのタネにできる分キリコ以外では明らかに宝箱より強いと思うんだが
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 22:30:17.55 ID:Hvy5ost50
キリコの場合は緑銅に妥協ができない でも他はできる
ヴォルグも居る事だし緑銅も悪くないだろう、むしろ聖域の種が残るんだから

宝箱の使用率は下がっても数が少ないまさにレアカードだから値段は暫く下がらないだろうな
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 22:30:55.24 ID:NojskddW0
>>469
荒事と緑銅は普通に使えると思う
サイキックユーは強いというより悪質なカードだな何気に城とpgはがせるんだっけ?
仕込むトリガー無かったらガジラとパクリオのほうが強いと思う
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 22:31:03.07 ID:z5Qj1p/X0
ゲームジャパンを買っておいてよかったぜ
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 22:32:39.29 ID:yY1/9t3e0
>>474
ハッスルキャッスル、PG剥がした時は射精しそうになる
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 22:33:07.03 ID:E0koJO/dI
ゲームジャパンの再録はなんだったのか余計宝箱の値段があがったようにしか
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 22:34:06.25 ID:kKyybFIN0
サイキックユーだよ
エメラルとパクリオに城焼き効果もついたすごいやつだよ
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 22:36:35.93 ID:NojskddW0
>>476
チャクラとpgとハスキャの返しにガジラは最高すぎる。相手の顔が
サイキックユーは擬似的なハンデスしながらできるし
トリガーなしで4か3マナだったら滅茶苦茶強いのにな
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 22:43:56.18 ID:kKyybFIN0
なんかDMのSS書けるところとかないかねぇ……
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 22:45:49.68 ID:430gTTMZ0
SSって小説のことかね
それなら腐るほどあると思うぜ
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 22:47:07.65 ID:YEBwbWKN0
>>480
所詮自己満なんだから日記帳にでも書いとけや
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 22:49:25.07 ID:E0koJO/dI
それは雪渓妖精マルルと緑神龍ドラピの恋の物語・・・
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 22:51:07.49 ID:E8sE5ezkO
マジで背景ストーリー纏めた小説出ないかね
闘魂編とか聖拳編とか一編ごとに纏めたシリーズものみたいに
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 22:53:17.68 ID:3t4oBBdCO
>>472
パワーが1000低くてレインボーストーン式だったらどうなってたんだろう?
…と言いつつMロマユニゲでお世話になってます。
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 22:53:59.91 ID:E8sE5ezkO
>>483
おいやめろ
やめてください


ここはジョーとユリアの恋愛譚をだな
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 22:55:32.18 ID:Bonsu3kD0
昨夜に引き続き
今夜も種族を超えた恋愛話か…。
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 22:57:44.61 ID:z5Qj1p/X0
クリーチャーと結婚・・・ごくり・・・
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 22:58:55.05 ID:3VxvAKFoO
>>480 
そういう時のためのスレ立てだろ
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 22:59:22.67 ID:3t4oBBdCO
鬼流院さんの活劇を描いた流が如くマダー?
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 23:00:07.08 ID:NojskddW0
次の弾で家を壊された西の惑星のドラゴンが東の星のドラゴンをエイリアン化して
ぶっ殺しにいかねえかな

そろそろきれてもいいと思う
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 23:00:48.52 ID:GiANdPqV0
>>488
ミエゾウとユウコは結婚してたな
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 23:01:18.93 ID:A3c2vk7a0
リバイスホール使うならウィニークリーチャーはどのくらい入れりゃいいのかね

>>491
ボルザード・スーパーヒロインの誕生か…胸が熱くなるな
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 23:04:13.20 ID:E0koJO/dI
そこでパラサイトワームの結婚を考えるとかなり気持ち悪くなるぞ
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 23:05:16.48 ID:A3c2vk7a0
熱きヤングの物語はいつになったら判明するんだろうね
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 23:05:26.77 ID:E8sE5ezkO
ヘドリアンって全員男なんだろうな
○○男だし
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 23:07:04.02 ID:myFLeunF0
喪男はいつ出ますか?
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 23:08:53.29 ID:E8sE5ezkO
クイーン・アルカディアスって今未亡人なんだよな・・・
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 23:10:19.50 ID:atIXOqSw0
信じて送り出した女王がキマイラにNTRれる云々
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 23:15:48.43 ID:iq0eLLMn0
実際、SSに纏めるにしてもFTに関係のある奴らしか出番無さそうだけどな
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 23:17:19.36 ID:GiANdPqV0
背景ストーリーには多大な妄想力が必要だからな
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 23:17:24.72 ID:z5Qj1p/X0
スノーフェアリーで一番可愛いのはミンメイちゃん!
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 23:17:41.48 ID:aWm/hE060
背景ストーリーの漫画か小説出てほしいな
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 23:18:36.59 ID:J05xlBTm0
アンノウンさん、まさかのチューターカラーっすか
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 23:20:24.40 ID:E8sE5ezkO
ハンターが火自然水闇
エイリアンが水闇光火
って感じがするのは気のせいか
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 23:21:01.01 ID:kKyybFIN0
覚醒編はいろいろ想像できそう

フレーバーには一切ないが、ディアスvsジュカイとか考えた
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 23:22:14.53 ID:kKyybFIN0
>>505
豪遊「」
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 23:25:21.89 ID:E8sE5ezkO
戦国編も一弾や二弾辺りのSRやVRは過去大会の優勝者じゃないかと妄想出来る


>>507
ハンターで復活した奴らとかヴォルグとか見てるとどうも・・・
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 23:26:31.48 ID:YtHkiQpN0
>>505
確かに強いとは思うけどお前らぜんぜんハンターっぽくないし光だけで完結してるじゃん
むしろジャンヌ「」だろ
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 23:27:10.30 ID:YtHkiQpN0
安価ミスった
>>509>>507宛な
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 23:28:50.28 ID:NojskddW0
アンノウンさんは単体スペックいまいちだけど場をひたすらかき乱す能力にしてほしいな
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 23:31:58.26 ID:c/5ZshOB0
なんでザールフェルド人気無いんだろう…
本気を出せば1ターンでサイキックスーパー出せるのに
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 23:32:14.83 ID:E0koJO/dI
ゾルゲ以外にもアンノウンは出るのかな
ゾルゲ1体で駆け回るのも面白いと思ったけど
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 23:35:06.73 ID:3t4oBBdCO
>>511
場だけなら良いけど、低コストで相手デッキの中身を漏洩するアンノウンの登場は勘弁願いたい。
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 23:38:40.27 ID:NojskddW0
>>514
根絶の何たらだっけ?

お互いのデッキ手札シールドから呪文を根こそぎ墓地に送るとか面白そうな感じだけどな
マジキチレベルなカードだけど今の宝ならやりそうな気がしないことも無い
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 23:39:22.78 ID:J05xlBTm0
おいおいこれ以上ナイト達をいじめんなよ
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 23:50:59.95 ID:3t4oBBdCO
手札を把握されるだけのデクロワゾーさんは全然良心的。
ロスチャみたいなのが1番困る。相手にデッキを渡したくないし、大会だと次当たるかもしれないギャラリーにデッキ内容を把握される。
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 23:52:26.99 ID:z5Qj1p/X0
ライブラリアウト系ってデッキの扱いが問題で禁止されたんだよな
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 23:53:34.82 ID:J05xlBTm0
ギガザンダ「何か知らんが忘れ去られてます」
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 23:53:37.32 ID:NojskddW0
自分にのみロスとチャージャーってカードでねえかな
最近出たあれは微妙すぎる

遊戯王の愚かな埋葬のごとくすぐさま制限になりそうな感じはするけど
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 23:54:27.01 ID:A3c2vk7a0
>>520
ダンディなアイツを忘れてもらっちゃ困る
まあアイツはマナを介するからもっと柔軟な動きが出来る訳だが
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 23:55:18.71 ID:7hfDe/Ua0
相手の任意でクリーチャーを山札から墓地へとかだったら...
うん、だめだ
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 23:55:30.67 ID:E0koJO/dI
ギガザンダなんとか使ってやりたいよなぁ、もう12月だし
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 23:58:06.06 ID:NojskddW0
>>521
ダンディなあいつは墓地肥やしには自然が必須とでもいいたげな感じで嫌い
ナスオの殿堂の原因はマナを一マナ回復してデすマーチにつながると言う点だったよねたしか
直接墓地ならば何も問題なくね?

上から二枚はさすがに酷すぎる。墓地利用死滅させたいのかな
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/30(水) 23:59:05.73 ID:Hvy5ost50
デッキの上から数枚見せてもらってそこから落とす形なら問題ないんじゃないか?
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 00:00:09.25 ID:iaxkM2s40
ロスチャが異常にコスト軽いだけで骨踊りは相手も使えてもいいかなと思う以外は割と適正コスト
それにカラダンいる時点で自然はほぼ必須なわけだしダンディなあいつでどうこういっても
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 00:06:53.62 ID:7meArLFj0
流れをブレスソードするけどバイスカイザーって何枚持っておけばいい?
コロコロG4冊も買えない
528 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/01(木) 00:07:47.87 ID:6I2D5V0o0
>>527
それ質問する意味あんの?
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 00:08:15.74 ID:6elrFDQ20
>>523
前組んだけど一回効果使えればいい方だな
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 00:10:38.13 ID:tHNaid1f0
折角だからノーダンディなお方を主軸にしたデッキでも作ろうかしら
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 00:11:21.55 ID:6elrFDQ20
ネギループ
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 00:21:24.29 ID:zw4g+oaB0
今から安価でデッキを作ろうと思う
>>535
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 00:23:16.73 ID:HAaDfPNHI
無敵悪魔かースペイン
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 00:23:19.74 ID:SkY/iMVO0
>>532
スレチだカス
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 00:23:23.07 ID:tHNaid1f0
シャチホコ・GOLDEN・ドラゴン
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 00:29:19.50 ID:czF66lWM0
他所でやれ
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 00:31:30.85 ID:jXI0AUaTO
ダンディとつくのに関係あるのはイラストだけな大菜城
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 00:32:48.30 ID:zw4g+oaB0
みなさんすみませんでしたスレチでした
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 00:44:08.20 ID:OHmA3bnr0
アンカーでなく安価でデッキ作るなら超次元ビートがオススメ
デュエマって割と安価で遊べるから良いね
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 00:51:44.60 ID:E+MU4rzw0
ヤヌスは安価で作れて強いよね
次で強化されるし
541 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/01(木) 00:53:35.26 ID:6I2D5V0o0
ふふ・・・安価ならヤヌスビートなんてどうだ?(チラッ
542 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/01(木) 00:53:58.83 ID:6I2D5V0o0
と思ったら上で出てた、嬉しい!
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 00:55:45.35 ID:opTqvr6z0
ゾルゲやべえええええ
カレーパンが出た途端に覚醒した
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 01:05:21.96 ID://VUs8nq0
>>539
最近は安価じゃない
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 01:19:29.68 ID:tpVKjQmV0
超次元ビートの中でもトリーヴァ超次元はかなり安く作れると思う
高額カードもN、チャクラ、ラスストくらいだし
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 01:20:37.21 ID:HAaDfPNHI
最近復帰した輩にとってサイキッククリーチャーや超次元呪文がさっぱりだわ
とりあえず何を集めればいいか教えてください
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 01:23:19.13 ID:duRT2wAq0
>>546
覚醒編box購入でだいたいok
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 01:24:16.50 ID:xF7vDAqhO
>>545
デッキビルダー両方買えば2色穴以外のパーツほぼ揃うしな
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 01:33:30.39 ID:tpVKjQmV0
>>546
とりあえず超次元○○ホールって付いた呪文を沢山と
各種サイキッククリーチャーを1枚ずつ集めればいい
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 01:38:28.60 ID:yNbPPKlOO
宝箱、スロチェンもいいが緊急再誕と新緑の魔方陣再録はよ

しかし大地、転プロが強すぎるだけで緊急再誕だって充分強いよな
大地プレ殿、紋章殿堂してもあんまりみない

pigや時滅とも組めるし文明も進化、非進化も気にしない
おまけにトリガーついてるから埋めてもよし、光によくあるトリガーのみ踏み倒せる系で片手間に使ってもよしな凄いやつなんだよ…
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 01:47:49.35 ID:OHmA3bnr0
>>550
手札からってのが問題なんだよ
埋めても手札がショボイと意味がない ハンデスが強いゲームってのもキツイ
最終的に素出しで良くね?ってなる 弱くはないんだけど
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 01:53:05.85 ID:fC0BPWiyO
大地、星域、紋章と違って、唱える時のマナ+αで踏み倒しのコストを参照しない点も地味にいたいんだよね…
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 01:56:08.09 ID:iaxkM2s40
母なるは擬似的なコスト軽減も兼ねてるからな
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 02:04:16.23 ID:IjsT0H9n0
ロリコンバルカアルファを4cにするか5cにするか悩むなぁ(チラッ)
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 02:17:14.73 ID:jXI0AUaTO
久しぶりに全方位カードファイルMAX読んでるけどやっぱり背景ストーリーの部分面白い
アクアンが豪商だったり
カチュアが竜舞(ドラコダンス)教団初代教祖だったり
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 03:01:14.65 ID:25uuv9mJ0
>>555
カチュアさん、確かに踊っているように見えたけど、
そんなイカガワシイ商売してたなんてショックだ・・・
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 03:16:25.31 ID:S4jKjlLr0
そろそろ「相手の効果で墓地に落とされると踏み倒して発動」な呪文が欲しいなあ
ハンデスだけでなくヴォルグに対するメタにもなるし

ぶっちゃけ「クリーチャー多めにしましょう」しか対策無いから>ザビミラ+ヴォルグLO
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 03:34:25.54 ID:iaxkM2s40
相手にクリーチャーを並べさせない、出させないっていう対抗策もなくはない
実現できるかどうかは別として
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 04:09:37.05 ID:Snxd+Y4uO
アントワネット再録しろ
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 04:15:01.97 ID:pFNR+1Fl0
ストレージにいっぱいあるだろ
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 06:42:58.45 ID:b2OfHrit0
アントワネットいいよな
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 07:01:06.82 ID:ujl3vI7f0
ティルニアちゃんかわいい


ふう
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 07:25:18.81 ID:78J5fYnw0
女性型ティラノは美しいな
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 07:27:56.00 ID:S4jKjlLr0
ヒャックメーやアントワネット再販してほしいなあ
マッドネスデッキの使い手とか出ないかな…難しいとは思うけど、リュウセイとかも調整されてるし

しかし、シャンメリー除去されそうな時効果使ってサイチェンピッピー捨てたらガイアール出せるってマジ?
他のマッドネスは使えないって聞いてたのに
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 07:37:12.78 ID:4Bpu53qr0
サイチェンは「かわりに〜」って分が無い
ようは置換効果じゃないんだわ
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 07:37:25.65 ID:RrgxDM040
別にサイチェンは置き換え効果じゃないやん
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 07:42:43.15 ID:iaxkM2s40
サイチェンはサイチェン自身を出すわけじゃないから置換効果にする必要がない
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 07:43:44.50 ID:jXI0AUaTO
改めて光ってるカードを収めたファイル見てたら当てたことをすっかり忘れていたカードがちらほら
PGなんてなんで忘れていたんだろう
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 08:03:08.40 ID:ImHtP+HQ0
ヤヌスビートって組むのにいくらくらいかかるかしら
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 08:38:14.55 ID:XBGgkLQb0
キル穴エクストラ穴ボル穴セブアルゴルはほぼ確定
俺はアクアカスケードとポン吉でループ覚醒を狙う&セツダン覚醒を狙ってる
速攻はカスケードの存在で有利だし青黒ハンデスは4T目セツダンで有利
お騒がせチューザで呪文封じて闘ってるけど、一番高かったのは炎獄で合計1500前後だったかな
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 09:07:29.22 ID:6m+5QPbHO
>>545
トリーヴァ用にラストム買うと損するよ
抜けるから
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 11:11:38.26 ID:8/b4i9x90
今更だけどデッキビルダー再販するのねハンターは・・・エイリアンは・・?
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 12:03:53.23 ID:yNbPPKlOO
エイリアンないのかな
マクスヴァルって安いの?
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 12:14:59.14 ID:Kb6igMf0I
安いと思うよ
ザキラのヒーローズパックもまだ結構余ってるみたいだからそれで当ててもいいかも
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 12:28:34.90 ID:pippLb8x0
つーかエイリアンの方防御用トリガー
8枚ないんだな
タイガーサーファーデモハン各2

ハンターは
コルテオスパスパナチュトラ雷撃と火炎各2
ついでにゲートとサプライズ


スターターと組み合わせるといい感じ?
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 12:45:07.65 ID:Kb6igMf0I
覚醒編箱買いしようと思ってたけど
超次元呪文たくさん入ってるデッキビルダー買った方が確実かなぁ
チャクラとか欲しかったんだけどうーん
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 12:49:54.37 ID:pippLb8x0
>>576
SRサイキックシングル+デッキビルダー=箱
値段的にはこんなもんじゃないか?

リースやクローシスじゃないと辛いけどな
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 12:50:06.70 ID:fSCskvJZ0
鹿児島まで来ればチャクラなんて1kで売ってるぞ
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 12:56:57.07 ID:Kb6igMf0I
近畿の俺にどうしろと
でもファーストコンタクト入ってるから損はないか
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 12:59:13.85 ID:78J5fYnw0
いよいよ明後日かあ
京都行く人はお互い頑張ろうな
まだデッキ決めかねてるが
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 13:09:37.84 ID:BfghPMHk0
>>580

頑張れよ!!
レビュー楽しみにしているぞぉ。

N4+エクス4の札束デッキが、かなり多いと予想。
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 13:11:31.80 ID:ibHsM91h0
流石にボルバルマスターズにはならない
はず
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 13:13:45.28 ID:fSCskvJZ0
ビートはスーパーヒーローかアバレムゲン刺しとけ
被検体になってくれ
584 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/01(木) 13:17:22.42 ID:6I2D5V0o0
ドロマー豪遊で行くつもりだがバイスカイザーをどうするか迷ってる。
多少勢いを弱くしてでもクリーチャー多めにしたほうがいいかなこれ。
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 13:17:57.26 ID:CyjREHM00
ヴォルグ青黒にバイカイ入れたいが抜けるパーツないなあ
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 13:27:30.54 ID:BfghPMHk0
>>584
ドロマーならヨーデルお薦め。
>>585
相手依存のカードは、入れづらいよなぁ。

個人的に、E1環境ってハンデス+クイーンが厄介。
黒以外では、墓地コントロールの道筋が限られている印象。
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 13:33:48.27 ID:78J5fYnw0
そうだデッキを削ろう(迫真
588 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/01(木) 13:34:10.40 ID:6I2D5V0o0
>>586
ヨーデルはガン積みしたね。
加えて対ガガパックンに一角魚、リバイヴ要因としてコアクマンとピエロを投入。
今はデバウラとザンジとバイスカイザーの投入の有無で悩んでいる。

クリの枚数は呪文軸だと13枚、クリーチャー多めだと21枚になってるね。
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 13:54:02.11 ID:/Fz6NbGQ0
土曜日は地雷で行くか
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 14:14:41.99 ID:OHmA3bnr0
>>588
札束やビートデッキが多いと読むならバイスカイザーは重いぞ
ファルピエロは2コス呪文が多くないと要らない おつかいエナジーと被ってるからデバウラだろう
デッキ見てないからなんとも言えないけど
591 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/01(木) 14:23:51.80 ID:6I2D5V0o0
>>590
返信サンクス。

リバイヴの採用を考えると意図的に落とせるピエロがいいかなと思ったけど
サーファー特攻をサルベージ出来るだけでも御の字か。

札束は解体ガン積みで対策出来るかと思ったが考えが甘かったかな・・・
あとは対キリンリュウセイ用に炎獄でも積もうかな。
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 14:53:53.61 ID:fSCskvJZ0
マジレスするとここで聞いてるようじゃ勝てないよ
アドバイス受けて完成するのは対策されまくってるテンプレデッキだから
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 15:13:32.37 ID:BfghPMHk0
>>592
正論だね。

>>591
でも、一人で組んでいると煮詰まるんだよねぇ。
俺も、青黒赤緑か青赤緑白で悩んでいるし、
人に意見を聞きたくなるのも、俺は判るよ。

よし、考えるより回してみるのが吉だろうから、
いっその事、所在地ばらして緊急オフ会を開いてみたらどうだ。
と、参加する気もない無責任なレスを書いてみる。
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 15:13:58.22 ID:JVDfmP0A0
昔ウェーブストライカーデッキで、大会に3回連続で優勝したんだが

今はもう無理かな?サイキックに追いつけないか
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 15:22:45.75 ID:jXI0AUaTO
この前から考えてる超次元ネクラ
各文明にやらせたいことは決まってるけどどれも中途半端になりそう
やっぱり狙いを一つに絞って他はサポートに徹するべきなんだろうか
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 15:50:47.67 ID:OHmA3bnr0
地域予選ごときでお前ら焦り過っぎgだえお
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 16:08:54.65 ID:jXI0AUaTO
焦りはなんかを生みうんたらかんたら
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 16:10:45.96 ID:1vNgZIxcO
>>596
とりあえずお前が焦ってるのはわかった
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 16:18:23.18 ID:agOLV13i0
わろたw
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 16:29:04.83 ID:8IYpN3Oo0
ネクラを組むと絶対にバルカを入れたくなる病気にかかっているのが私です
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 17:01:24.57 ID:JPh1OV8t0
デッキビルダーハンターとエイリアンまとめて買うか・・・。
チャクラ欲しいんだけどなあ・・・
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 17:08:39.89 ID:qgct2fJ20
ガチ読んだ
デュエルマスターズガチからデュエルマスターズクズに名前変えろよ
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 17:09:56.57 ID:78J5fYnw0
敵にクズ多いのはいつものこと
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 17:14:37.71 ID:qgct2fJ20
大虎 デュエル中暴言を吐く屑
相馬 大会中にアドバイスをするクズ
獅子王 反則を平気で行い暴言を吐く屑
神鷹 常に相手を見下すクズ
ニニ デュエルで負けたら二度と公式大会出るなとか意味分からんことを言うクズ
ヨンハ デッキを燃やすクズ

さあ次はどんな屑が出てくるんだろう
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 17:22:55.68 ID:yNbPPKlOO
人の口に腐ったカレーパンぶち込んだり
一方的に疑って檻を被せたり
花火にくくりつけて点火したりする主人公よりマシ

バイスホールあると大体コーシロウ入れたくなる
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 17:26:51.55 ID:fC0BPWiyO
オキャクサン、オサワリダメネー
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 17:58:01.52 ID:K5+Ardgw0
そういや置換効果じゃない除去耐性って地味にグレンセーバーが初じゃね
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 18:01:39.86 ID:RrgxDM040
pig「」
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 18:17:43.17 ID:PjkASbOV0
昨日デアリガズ超次元うんぬん言ってた人だけど無事2位まで行けました

発想自体は古くからあると思うんだけど珍しがられたわ
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 18:19:37.22 ID:iaxkM2s40
権利戦カゲキリで出たら「まだ使ってる人いたんだその型」って言われるくらいだから
珍しがられるくらいどうってことない
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 18:22:53.37 ID:yNbPPKlOO
2Tラブ・エルフィン
3T青銅の鎧
4T超次元フェアリー・ホールでドラゴニック・ピッピー&マシュマロ人形ザビ・ポリマ
母なる星域で暗黒凰ゼロ・フェニックス
もしくは

2Tコスト2ブースト
3T妖魔賢樹フライ・ラブ
4T同じ(多色を多く使う代わりにローズ・キャッスル下でも可能)

実用性ないか、やっぱり
フェアリー・ホールで出すクリーチャー変えればペングカイザーやナイトスクリーマー、インフィニティ・フェニックスなんかもだせるけど…
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 18:26:08.40 ID:LFUzKckD0
進化元バラ撒ける穴はやっぱりオカシイ
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 18:27:16.51 ID:PjkASbOV0
>>612
初代のソスVを救済してると考えるんだ
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 18:29:35.92 ID:yNbPPKlOO
あ、フライ・ラブは星域でマナに送ったらタップインするからできないな
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 18:35:59.85 ID:czF66lWM0
数年マンガ読んでないけど、どうなってんだ
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 18:45:48.83 ID:obkXo/9t0
nはデュエマ界のごうけんだな
むしろ海外版のある向こうのほうが救いがある
再来年の6月まで採録なしはきついぜ
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 18:48:31.22 ID:PjkASbOV0
強謙とは訳が違うだろ

とっとと伝導するだろうし
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 18:49:38.04 ID:B41rVjZT0
Nってたかが1枚2000円しない程度だろ
1枚で数千円とはわけが違う
てかNくらいちゃんとやってれば8枚集まるわ
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 18:51:12.03 ID:+Jd78/le0
つっても剛健は海外のtinにあるものの
価値は全く下がってないけどな
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 18:53:56.26 ID:B41rVjZT0
>>616
俺の友人に
遊戯王についていけなくて遊戯王からDMに来た人数人いるけど
遊戯王に比べたらデュエマ楽だわって言って初めた次の日には
必須サイキック集めきっててトップメタ組んでる人いる
それくらい遊戯王デュエマは違うから安易に一緒にしないでくれ
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 18:54:42.05 ID:yfdmz6pm0
むしろ剛健tinが出るまでが問題だった、昔は海外版シクしかなかったし。
現地の人マジでやってらんないだろうなぁ…そして兎のレアリティを無茶苦茶上げるコナミェ…
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 18:55:10.12 ID:W/bVNlXhO
逆にリストから抜けた後は採録パックにN、ヴォルグ、ガイアールが揃って入ったりするんだろうか
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 18:56:42.49 ID:+Jd78/le0
>>621
海外はMTGで数万するカードとか普通にあるし
値段はあんま気にしてないだろ
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 18:57:33.74 ID:B41rVjZT0
>>622
俺の予想では
デュエマの漫画が次のシリーズに変わる頃に
再録禁止期間が終わってコミックシリーズ最後のプロモが
ガイアールになると思ってる
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 18:59:06.82 ID:obkXo/9t0
再録禁止ってガチで再来年まで続ける気なのか
半年か1年でええやん
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 19:00:51.39 ID:B41rVjZT0
>>625
パックが絶版前に再録するから
ショップから敬遠されて売上下がるんだろ
3年間でパックが絶版になって絶版と同時に
再録禁止期間解除ってことだろ
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 19:06:12.95 ID:Y35/tCqL0
再録禁止といえば、地獄スクラッパーは6コストになっても、手から使わんよなぁ

ブーストなしとして6ターン目以降に6マナも使って5000以下潰しても何にもならんとおもうんだが
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 19:07:17.22 ID:+Jd78/le0
剛健なのはガイアールじゃねーのか
封入率とかさ
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 19:07:24.02 ID:pippLb8x0
>>626
かなり納得した
絶版云々の件に


ヴァルディビートって今どうなのよ
グレンニャーだか2コスの多色が出るみたいだし
久しぶりに弄ろうと思ってる
3コスホールから進化元でたりするし
地味に戦えなくもなさそうなんだけど
ヤヌスビート混合型で考えたほうがいいかな
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 19:08:02.07 ID:ibHsM91h0
炎獄スクラッパーはMで撃てるんだよすごいでしょ(棒
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 19:08:48.15 ID:B41rVjZT0
>>629
3コスホールから出せるレインボーって
なんかあったけ?

5色コンの速攻とビートメタにヴァルディ入れてる人は
見たことあるよ
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 19:11:09.22 ID:ouh203tzO
再録はされないが新規収録される6枚ドローのスーパーN
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 19:11:26.71 ID:pippLb8x0
>>631
金属のプレート


5Cにヴァルディってのはたまに聞くけど
ブラシャに乗っけるのかしらん
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 19:14:01.69 ID:PjkASbOV0
グレンニャーと赤青ホールで俺のヤヌスが射精寸前
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 19:14:16.53 ID:bDVVM1VYO
時空の庭園のフレーバーテキストはいつ見てもええのう
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 19:16:57.35 ID:yfdmz6pm0
>>635
始めてみた時はイラストもあって泣いたわ…深い
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 19:17:39.10 ID:rN8Lpbxl0
今日はドロマー超次元相手に10連敗したwwwwwwwwwww
ゼロフェニでは勝てんのか・・・
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 19:18:21.72 ID:4Bpu53qr0
>>633
ロマネに乗っけるとか
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 19:19:55.36 ID:6elrFDQ20
N1200ヴォルグ500で買ったけど今のレートわかんねー
制限される前にぶん回しておこう…
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 19:33:38.01 ID:OHmA3bnr0
>>629
ヴァルディで権利獲る猛者が居たとかなんとか
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 19:33:59.55 ID:0sFG2+qd0
>>637
超次元があっても重いV進化じゃコントロール相手は厳しいのか…
デスフェニならトリーヴァ超次元には効いた覚えがある
アラゴトムスビは地味だが強い
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 19:38:32.23 ID:bl66CdDpI
プロトガイアールとシルバーヴォルグってヤヌスに入る?
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 19:42:40.88 ID:pippLb8x0
>>640
色構成が気になる

>>642
その案イタダキ
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 19:42:57.66 ID:vm33Bbrn0
>>627
ブーストしながら殴るビートダウンでは速攻相手に割と使う
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 19:47:21.04 ID:6elrFDQ20
>>642
余裕
むしろ相性いいだろ
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 19:52:05.49 ID:RtFszDZy0
遊戯王高い高い言ってるけど別に高くないよ
デュエマと同じぐらいだろ
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 19:55:23.66 ID:K5+Ardgw0
遊戯王はパックの中身が今のデュエマ以上にハズレばっかりなのがなあ
デュエマは割とコモンアンコにいいの入ってるからパック買ってもそれなりに得なんだが
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 19:55:36.93 ID:bDVVM1VYO
ヤヌスってそんなにいいの?近くの店にだいぶあったんだが回収しようかな
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 19:57:32.10 ID:E+MU4rzw0
ヤヌスは二枚ぐらいでよくね?
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 19:58:43.45 ID:6elrFDQ20
最近は強いサイキックいっぱい出たから候補は多いけど3枚がやっぱりベストじゃね?
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 20:01:58.36 ID:yvWCgmvcO
サイキック共用するなら別に4枚確保すれば充分だけどデッキごとにサイキック分けてるなら10枚くらいは持っておきたい>ヤヌス
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 20:04:50.45 ID:iaxkM2s40
サイキック共用してるからデッキ貸してプレイするとヤヌスとキルが足りなくなる
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 20:06:18.47 ID:bDVVM1VYO
ヤヌス・クロウラーとかピーカプヤヌスとかはあったの覚えてるんだけどこいつらは必要なの?
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 20:07:24.14 ID:6elrFDQ20
>>653
両方いらないだろ…
普通に4コスホール撃てよ、っていう
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 20:07:30.66 ID:K5+Ardgw0
>>653
そんなん使わねえよ

置くだけホールもといブルーレッドホールでどこまでヤヌスが化けるかね
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 20:08:38.98 ID:CyjREHM00
今の段階ではΛ吸い込むシングルでおkなのに6パックでおまけつくとなると欲しくなる不思議!
青銅ライトなんて腐るほどあるし天門は使わないのに・・・
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 20:08:58.34 ID:axiSlO1V0
ヤヌスクロウラーはそこそこ。
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 20:09:36.75 ID:PjkASbOV0
冷静に考えたらゾルゲそんなに強くないな
色が強いから1枚欲しいけど
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 20:10:57.51 ID:CyjREHM00
>>655
キルエクストラは2くらいでいいかね
どうしても速さが源氏<ヤヌス<速攻っていう半端さが否めないからなあ
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 20:13:09.29 ID:LFUzKckD0
年末は再販のビルダーに新弾をa箱
餡子とコモンの内容を濃くしてくれることを願う
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 20:13:39.58 ID:CyjREHM00
ミラホーなら投入検討できるな
マナ基盤になってくれるし
それよりキリコにピンされそうな気がしてガクブルなんだが
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 20:14:17.21 ID:MdyN64mm0
>>655
普通に強くなるはず
白いれてブルホワ穴だけでもだいぶ強かったし
663661:2011/12/01(木) 20:14:31.86 ID:CyjREHM00
ゾルゲのことな、意味不ですまんかった
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 20:15:27.89 ID:3MTaJ5Y70
ピーカプ・ヤヌスはともかくヤヌス・クロウラーは十分検討できるカードだと思うが
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 20:17:46.54 ID:/o/5/tvF0
俺のゼンアクがドロマーに負けたああああああああ!!
くそっ!くそっ!くそっ!この痛みが俺を強くするっ!

…落ち着いた
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 20:20:29.11 ID:91slEMipO
伊原のマンガで泣いてしまった
しかし、胸も熱くなった
主人公の覚醒はこう胸に来るよね
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 20:36:15.39 ID:rVdsnHQU0
>>665
お前、昨日から善悪善悪うるせえんだよ
チラ裏にでも書いてろ
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 20:44:39.64 ID:bl66CdDpI
ピーカプヤヌスを研究員と呼んでるのは俺くらいだよな?

コロコロ買おうか迷う
プロトガイアールとシルバーヴォルグに500円も使っていいのだろうか
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 20:47:10.02 ID:OHmA3bnr0
>>668
普通に強いから買って損はない
人気だったGゼキアがやっと再録されるから、少なくとも1年は再録しないんじゃないかと
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 20:48:26.45 ID:eAEupqcZ0
>>668
シルバーヴォルグは色々便利に使えるけど必須って程でもないかも
こいつら覚醒リンクしてもリンク解除持ってないから一発で超次元に送還なのな
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 20:48:40.50 ID:wN5Jt1kb0
死人ってデッキビルダーとしては中の中レベルなのになんでロマノフマイスター()って自称する程顔デカイの?
昔は知らんがwikiの管理人の癖してカードテキスト判明しても発売日まで編集させない無能だろ?
ニシハラとの共通点考えたけど、ニコ厨に媚びるのが鍵なのか?
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 20:49:22.13 ID:LIP2UHgr0
俺としてはゾルゲのおかげでアパッチが再評価されると思う
相手にクリーチャーがいなくても7コスでSA Tブレイカー2回アタックできると
マグナムがいても身代わりにできるし
そもそもゾルゲ効果優先してマグナムをアパッチで殺すこともできる
昨日か一昨日かシノビゾルゲーザとかみて俺も作ろうかと思ったけどシノビがいらなかった
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 20:49:40.51 ID:CUPQy2+X0
そりゃあロマノフが好きだからだろう
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 20:50:35.89 ID:LFUzKckD0
俺だってバイケンマスターだよ
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 20:51:33.47 ID:nz7mUBFZ0
じゃあ俺はボルバルマスターだ
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 20:52:52.76 ID:eAEupqcZ0
じゃあ俺はアクアマスター
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 20:53:00.11 ID:RySBVtv40
カンクロウマスターめざす!
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 20:53:35.90 ID:xkNmlFDb0
>>676

最強のアクアマスターだと!?
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 20:54:17.96 ID:rN8Lpbxl0
ゾルゲって今回のラスボスって事でいいのか?
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 20:55:30.86 ID:bl66CdDpI
コロコロ買おうかな
買ってからストレージで売ってるのを見るとガッカリ感が半端無いけど

ゾルゲって高騰するかな?
結構面白いカードだから集めたいけど金がねえ
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 20:55:42.14 ID:LIP2UHgr0
なんか非常にわかりづらい書き方だな
要するにゾルゲからアパッチでボルシャックだしてバトル
相手にクリーチャーがいなかったらボルシャックでアパッチ殺して覚醒
召還酔いとけてタップもされてないメビウス光臨ってこと
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 20:55:49.49 ID:ouh203tzO
ラスボスはマザーを寝取られてキレた仁義なきファーザー刃だってばっちゃが
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 20:57:14.57 ID:JPh1OV8t0
意味怖コピペは夜寝れなくなるのわかってるのに見てしまうんだよな・・・
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 20:58:17.23 ID:B41rVjZT0
ゾルゲってメビウスと合わせれば強いってみんな言ってるけど
実際8マナってメビウスと合わせるには重いし、普通にビートしたほうが
強いと思う
青ヤヌス出しておけば相手に相当なプレッシャー与えられるしね
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 20:58:59.04 ID:RySBVtv40
永遠のリュウセイ・カイザー
 ↓   ↓
   \/
   /\
 ↓   ↓
流星のフォーエバー・カイザー

うーむ
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 21:00:06.41 ID:JPh1OV8t0
スマン、誤爆だ
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 21:02:05.53 ID:pippLb8x0
>>685
最後の一言が
ディスカバリー!!
なら評価したんだが
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 21:08:52.74 ID:B41rVjZT0
フォーエバーカイザーって封入率どれくらいになるのかな?
能力的にも名前的にもまたガイアールとかガロウズ並みの封入率に
なりそうな気がして怖い
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 21:10:21.49 ID://VUs8nq0
どうして水文明のドラゴン龍に火文明を使わせたのだろうか
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 21:12:06.15 ID:wN5Jt1kb0
予想外の流れになったけどお陰でちょっと冷静になれた
以下ただの愚痴だから気に障るようならもうNGにでもしてくれ

デッキ晒すならどうでもいいが、構築温いくせに「自分はロマノフの第一人者です(キリッ」ってのが頭に来たんだ
ロマノフ使ってんのはお前だけじゃ無いんだよ
一見相性がいいであろうカード突っ込んだだけのデッキ晒して自分がそのデッキ使う人の代表みたいな発言すんな
予選で使ったらご一報下さいだぁ?自惚れんなカス
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 21:15:30.47 ID:B41rVjZT0
>>690
その内容で本人のブログなりニシハラのとこなりもっと目につくとこでやれ
ここでやられても迷惑
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 21:17:34.05 ID:eAEupqcZ0
ケツの穴の小さい奴だな
別にいいじゃないか、誰がなんと名乗ろうと何を晒そうと
あと、ここじゃなくて別のところでやれ
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 21:19:23.46 ID:RySBVtv40
穴って言えば・・・不死鳥編でドリームメイトがユニバースを拡張してたな・・・!
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 21:19:30.69 ID:91slEMipO
2chは便所の落書きだろ
無視できないなら本人が言うようにNGしとけよ
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 21:24:12.96 ID:xg8mqVAa0
便所の落書きに反応するのも自由だろ
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 21:26:23.03 ID:91slEMipO
はい
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 21:27:43.54 ID:6VFL2bGj0
どうでもいいことだけど
トップメタに勝てる自分だけの地雷デッキを完成させるとなんかうれしいよな
主人公てか他の誰も使ってないデッキを使うって感覚が

テンプレデッキは強いかもしれないけど見てて面白くないしな
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 21:29:56.46 ID:B41rVjZT0
>>697
その気持ちスゲーわかる
一度地雷完成させてからその地雷が勝てなくなるまでの間は
やたらDRが楽しくてモチベーション上がるよな
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 21:31:28.58 ID:OHmA3bnr0
>>697
最近は超次元等のパワーカード入れる作業だからテンプレもクソも無くなってきてるっていう
ジュカイみたいなカードまた出ないかなーかなー
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 21:37:45.19 ID:bl66CdDpI
地雷は

ガチ喰えるようになった→勝率悪くなって来た→全く勝てない
てなるけど愛着あって崩せない
主要パーツが殿堂したから俺は崩したけど
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 21:39:28.69 ID:yvWCgmvcO
地雷デッキの良いところはほぼ必ず相手を驚かせた上で勝てること
悪いところは同じ相手と延々やってると勝率がグングン下がっていくことか
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 21:40:39.06 ID:IjsT0H9n0
マスターオブディスティニーの地雷デッキで2位に何回かなったことがあるな
ナスオとヴィルジニアが殿堂入りしちゃったから崩したが
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 21:41:09.72 ID:6VFL2bGj0
<<699
そうなんだよな殿堂と超次元をぶちこめばデッキが成り立つのって絶対おかしいと思うんだ

俺のデッキは、墓地からシーザーを手札一枚で召還できるというコンセプトで作ってたんだが
ヴォルグとNのせいであばばばばばばばばばばばばば
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 21:43:39.58 ID:RySBVtv40
邪魔者は消せばいい・・・

が、対策に比重置きすぎて今度はバランスが崩れるというね
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 21:46:45.53 ID:axiSlO1V0
アクアンとサバブレのP殿堂で俺のグールデッキは瀕死
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 21:59:06.11 ID:lyEU/4E80
俺はバルガライゾウ連ドラを使い続けるよ!
呼び声使えばキリコ並の展開力だぜ
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 22:01:31.15 ID:aMd/qXiHO
今年1月の時に権利とれた私は上の下レベル名乗っても差し支えない程度でしょうか
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 22:05:36.96 ID:PjkASbOV0
どうせ殆ど身内でしかやらないのでガチデッキを持っていてもあまり役に立たないのです……

シノビ使っただけでガチ扱いってどうなのよ
しかもグレンマルだぜ
709 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/01(木) 22:11:37.60 ID:6I2D5V0o0
>>708
つまり今後自然のシノビがトップメタに食い込んでくる確立が微粒子レベルで存在する・・・?
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 22:13:56.86 ID:axiSlO1V0
自然の忍?ナイナイ
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 22:14:05.74 ID:K5+Ardgw0
自然のシノビだって一時期トップメタだった事があるんだぞ
ニンジャストライク持ってないけどな!
712 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/01(木) 22:15:13.35 ID:6I2D5V0o0
バイケンとハンゾウとブサマル見せるのいいよね!
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 22:18:46.09 ID:czF66lWM0
シノビとか最近つかわねぇなぁ
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 22:18:45.74 ID:z9/TBUBs0
デッキビルダーのおまけパック開封したんだが
カシオペヤとかいうウンコが出やがった…
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 22:20:02.56 ID:rN8Lpbxl0
え、カシオペヤってそんな扱いなの?
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 22:21:05.79 ID:RySBVtv40
おまけパックでもSRとかが出ることが分かっただけで俺にとっては有益
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 22:21:48.52 ID:pippLb8x0
シノビゾルゲでセンプーンが大型除去
まで読んだ

トリガーとストライクバックとニンジャストライク
ついでにごっつぁんホールだけでデッキが組みたい
デッキ名は「相手ターンも動きたい」

>>711
わかんねぇ
ジャイアント?
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 22:22:56.16 ID:eAEupqcZ0
シノビドルゲでのウンカイジャイアントのことじゃね?
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 22:23:10.35 ID:pippLb8x0
>>716
SRどころか=V=も出るよ
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 22:24:40.93 ID:WQ3fJ3Cv0
デッキビルダーのパックは必ず光物が出た覚えが
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 22:25:22.58 ID:iaxkM2s40
そりゃMCあるから3パック入ってて光物出ないほうが珍しいんじゃ
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 22:25:55.86 ID:z9/TBUBs0
ハンターとエイリアン両方買ってたからまた開封したら
今度はレグルスギルとかいうウンコが出やがった…
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 22:26:11.82 ID:RySBVtv40
>>719-720
そうなのか!待ってろガロウズちゃん!
ハンター再販って15日からだっけ、流石に数日で売り切れなんてことは無いよな・・・
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 22:27:17.34 ID:rN8Lpbxl0
え、エグルスギルってそんn(ry まぁ、SR出たんだしいいじゃない
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 22:33:10.49 ID:/o/5/tvF0
君たちどうやってデッキの枚数あわせてる?
今作ってるデッキの枚数が64枚になっちゃってどうにかしないといけないんだけど
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 22:36:32.24 ID:Ek5uS6Ul0
ふと思ったんだがお前ら的にシンリョクガリバーってどうなん?
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 22:36:35.35 ID:UjBPaQUw0
デッキにセイバー:ハンターだから2枚スーパーサイチェンいれてるけどガイアール持ってない
だからスーパーサイチェンをハンデスされるとすごい悔しい
でも相手のビビった顔が見れるのでプラマイ0という



でもガイアール欲しい…
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 22:37:59.77 ID:pippLb8x0
色絞る
多色絞る
ギミック絞る
見た目が嫌いなの削る
色毎の枚数で多い奴から削る
マナカーブの変なところから削る
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 22:38:19.65 ID:OHmA3bnr0
>>726
トリガービートに入れとけ 決して当たりではない
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 22:38:33.61 ID:3MTaJ5Y70
は?レグルスがハズレア?
前にも一回レグルスの話題が出たっけ
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 22:38:38.45 ID:bl66CdDpI
デッキビルダーのおまけパックでガイアール当てた俺が通りますよー、と
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 22:38:57.30 ID:6VFL2bGj0
>>727
ガイアールくじはいかがですか?
副賞は
シャイニングエッジ
セイントマリア
レグルスギル
ジャスティウス
武者の超人などがあります

ダークサイドのほうがましだな!!
733 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/01(木) 22:39:43.28 ID:6I2D5V0o0
N「」
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 22:40:07.19 ID:vm33Bbrn0
>>725
とりあえず3枚でもよさそうなやつを3枚にする
もう1枚減らせそうなら2枚に、最終的に大量に削っていってよくわからなくなる
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 22:40:08.04 ID:RySBVtv40
お前らの運をほんのちょびっとずつ分けてもらって一つにすれば・・・
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 22:41:11.46 ID:bl66CdDpI
元気玉っ!!
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 22:41:57.29 ID:xF7vDAqhO
>>732
ガイアールNガロウズの次に当たりなのはコアクアン特攻ジャスミン次元流サイクルあたりだと思う
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 22:43:25.46 ID:RySBVtv40
特攻人形集めてるけど結局アンコモンってどういう方法が一番集めやすいんだろうな
箱買いしてもアンコモン同じの四枚揃わなかったって人が前いたし
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 22:45:44.33 ID:6VFL2bGj0
>>737
>>733
あえてあたっても余りうれしくないのしか書いてないんだよ

最近のパックはシングル安定すぎる
レア以下のゴミがまじでやばい
スーパーレアもパックであてるよりもシングルのほうが安いし
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 22:45:50.40 ID:bl66CdDpI
120種の弾なら揃うほうが異常だろ
コモンなら揃うかもだが
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 22:46:23.66 ID:UjBPaQUw0
>>732
シャイニングエッジは2枚あるよ…
カシオペヤも1枚ある…
当たるとしてももっとマシなSRが当たって欲しいと切に願う
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 22:47:08.08 ID:tHNaid1f0
>>738
120種類のパックでほしいカードを当てるって結構きつい
何だかデスマーチを集めていたころを思い出す
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 22:47:15.04 ID:RySBVtv40
>>740
となるとやっぱりパックで狙っていくべきか
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 22:48:10.03 ID:iaxkM2s40
箱で2-3枚だからあと1-2枚はシングルで揃える
ジャスミン、コアクアン、特攻ジェニーはこれで揃えた
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 22:49:27.80 ID:bl66CdDpI
箱でコアクアン1、特攻1だった俺は負け組だった
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 22:51:02.82 ID:rN8Lpbxl0
話の流れを殲滅返霊するけど
皆の近所でバイス穴いくら?相場を聞かせてほしい。

747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 22:51:32.93 ID:bl66CdDpI
200
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 22:51:34.44 ID:fSCskvJZ0
SRに当たりよりもVR、R辺りに有用カードを散らして欲しい
そしてUCとCはもっと頭使って考えろ
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 22:53:35.49 ID:ii0NKq4s0
100
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 22:56:45.14 ID:6VFL2bGj0
>>748
てかバニラ入れるならそこにまたバイス穴なりガード穴なり
ライフとかサーファー入れてもらったほうが相当有益だと思う
ゴールデンリスト以外のカードはどんどん再録して欲しい

てかサンダーブレイドはベリーレアでいい能力だと思った
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 22:58:40.38 ID:K5+Ardgw0
どうせバニラ収録するならパーロック並みの長さのフレーバーテキストで背景ストーリーの解説をだな
タイマンとかもうスタッフ考えるのをやめてるんじゃないか
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 23:00:58.53 ID:B41rVjZT0
>>750
それいったらシンリョクガリバーもベリー程度だろ
E1環境ならSRにするだけの価値があるからSRなんじゃないの?
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 23:06:00.65 ID:6elrFDQ20
>>752
ガリバー「い、今に見てろっ…!」
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 23:09:07.56 ID:HAaDfPNHI
ドラグニックウォーズこそ至高のパック
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 23:16:32.10 ID:E+MU4rzw0
カシオペヤは五枚シンリョクは四枚シャイニングも三枚あるぜ!
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 23:19:18.52 ID:UjBPaQUw0
>>755
お前がナンバーワンだ
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 23:24:57.56 ID:B41rVjZT0
シャイニングだけなら5枚あるのに・・・クッ
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 23:28:03.36 ID:CyjREHM00
>>755
ガイアールシングルの妥協はなかったのか
今3000だけど買っとくかな、相互互換みたいの出なかったし
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 23:28:05.64 ID:25uuv9mJ0
パック買いだけでジェニーは8枚揃えたが、
激竜王と死海竜はついぞ頭なしのままだった
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 23:28:25.34 ID:ii0NKq4s0
ナイトよ復活してくれ…!!
超次元来て少し人気度上がったが、
また忘れられてきている…
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 23:28:47.87 ID:S4jKjlLr0
>>616
何言ってるのさ あくまで「期間限定」なんだよ
MTGみたいに「再録禁止=永久に再録禁止」じゃないだけ良心的だ
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 23:29:19.83 ID:K5+Ardgw0
デバウラ売ってねえ
唯一売ってたのが銀枠で1枚400とか…何処もそんなもんなのかね
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 23:30:33.27 ID:yNbPPKlOO
パック買いの楽しみは

○○欲しいなぁ…当たりますように
□□が出たがいらねぇ、○○が欲しいんだよ!
せっかく出たから□□使ったデッキでも考えてみるか…
□□デッキ楽しい!□□デッキつよい!

だよね
みんなだってそんな□□デッキの一つや二つあるんじゃないの?
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 23:31:14.08 ID:CyjREHM00
>>760
ヴォルグ「ちーっす」
最近こればっか
ヴォルグ「Nで対策出来ますよ^^うわーN怖えーわー」
N「ヴォルグや青黒メタに必要じゃないっすか^^」
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 23:31:21.74 ID:6VFL2bGj0
>>762
その値段は頭おかしいレベル
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 23:33:00.02 ID:CyjREHM00
>>763
ゼロロマ作ろうとパック買ってたら豪遊セットとヨーデル4出てドロマー豪遊組みましたよ
ええ権利なんてありませんよ
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 23:33:37.36 ID:K5+Ardgw0
>>765
やっぱそうか…超次元で在庫減ってるのかと
ストロング7まだ売ってるかな
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 23:34:03.43 ID:iaxkM2s40
>>762
銀枠デバウラとか1枚50で手に入るレベル
黒枠でも100-200くらいかな
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 23:37:26.95 ID:IjsT0H9n0
シータドルゲ→シノビドルゲ→五色ドルゲ→五色コン→五色バルカ→四色バルカ

どんどん変わっていく俺の一軍
これってよくあること?
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 23:38:37.27 ID:S4jKjlLr0
>>689
一応ドラゴン龍は初登場から「ドラゴン使い」って設定
でもスタートダッシュデッキにドラゴンは皆無だったので初期は色々残念な事に
ハンターのドラゴンが増えた今こそが本当のドラゴン龍だよ

それに水文明担当はべんちゃんだし
ただアニメでは戦線離脱 漫画では大会に出るも切り札は光文明の「オメガアルティメット」になってるけど
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 23:39:53.71 ID:OHmA3bnr0
>>769
ネクラ→ドロマー→デガリアズ→リース→トリーヴァ→トリコロール→青黒
になってる俺の超次元
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 23:45:11.43 ID:9vEo1lZX0
>>763
ボルフェウスでフォートレスぶっ放してぇ ボルフェウス来い!

五元神でBZとMZズタズタ楽しいいいいいいいいいいいいいいいい

ちゃんと狙いのカード当たらなくてもデッキを組みたくなるような
もしくはそういう気になってデッキを組めるようなカードを収録すべきだよね
Vからコモンまで全部ね

773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 23:46:15.98 ID:S4jKjlLr0
>>760
ナイトは正直覚醒編まで「良く頑張った」種族だと思う
戦国編でサムライと並ぶ主役として暴れまくりその後の神化編でも大暴れ

オリジン フェニックス ゴッドなど「○○編で目立ちまくった3文明以上に存在する種族」としては息が長かった訳だけど
現在その役目は「ハンター&エイリアン」だから 早くても「エピソード2?」までは復活ないでしょ

それよりもサムライの復権が、新たなクロスギアとか出してくれよー
進化クロスギアの復活や覚醒クロスギアとか色々手はあると思うんだよ
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 23:47:19.65 ID:K5+Ardgw0
サムライナイトはほんと息長かったよな
神化編になったらオワコン化するとばっかり思ってた
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 23:47:33.32 ID:JX3zbuNT0
>>772
そもそも買うパックが(ry
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 23:48:28.84 ID:eAEupqcZ0
だからサムライはもっとギアを使いやすくする能力を持って欲しい
ギアシンパシーなりサムライ流クロスなり
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 23:49:53.80 ID:czF66lWM0
魔弾(K・マジック)シリーズとか復活しないのかな

呪文ナイトとか、超次元呪文と組み合わさって更にデッキの呪文比増やせるのに
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 23:50:02.91 ID:K5+Ardgw0
・自分のサムライ・クロスギアは全てクリーチャーとしても扱う。

こんなのが…出る訳無いですかそうですか
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 23:51:16.34 ID:S4jKjlLr0
>>774
サムライは既に神化編で瀕死だったけどね、NEXはサムライ持ってなかったし(進化後何故か持っているのが出たが)
覚醒編でぶっ壊れカード「GENJI」が出たけど侍流Gなどクロスギアを生かす能力は持ってなかったし
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 23:52:17.43 ID:9vEo1lZX0
ライゾウとGENJIがサムライなのは非常に嬉しいが

クロスギア自体の使いにくさをもっとどうにかすべきだったんだよね
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 23:54:50.49 ID:S4jKjlLr0
>>778
「パワーどうすんだよ」って事になるからね
一応 現在でも「種族サムライとして扱う」からGゼロで出るクリーチャーの為の頭数用としては使えるけど>サムライクロスギア
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 23:56:50.01 ID:E+MU4rzw0
>>758
五箱買った後にシングルで買ったよ
ガロウズもNも無かったが後悔はしてないぜ!
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 23:58:44.33 ID:fC0BPWiyO
クロスギアを矢の如く飛ばして相手クリーチャーを破壊するサムライでもいればなぁ…
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/01(木) 23:59:34.41 ID:fSCskvJZ0
今回の背景ストーリーって今までとは次元が違う位綿密だよな
4弾のストーリーがいつもの爆発オチじゃなければ今までの中で最高のストーリーと言える
そんなことより姫がかわいい
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 00:00:34.68 ID:uvbSdQaK0
メタモーフとか
サイレントスキルとか
バイオKとかバイオTとか

能力も復活してよって思う。
チャージャー復活したんだし
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 00:00:42.16 ID:9c4eub/U0
実際クロスギア・クリーチャーはアリだと思うんだよな
任意でクロス外せてクロスされてない時はクリーチャー扱いとか

まあオリカ乙と言われたらそれまでだけど
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 00:03:17.19 ID:czF66lWM0
メタモーフで使ってるのはバリアント・スパークだけだな、Dnaは4枚集まらんっていう消極的理由からだけど
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 00:05:17.41 ID:9c4eub/U0
セブンスタワーは10マナ必要なファンデッキでたまに使うが他は何か強いのあったっけ
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 00:06:05.10 ID:8IuYXYy2I
>>786
THE・FINAL「やぁ」
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 00:08:10.08 ID:ZnoUFDdy0
何にでも進化できるワンダー・トリックがいなかったか
あいつには昔世話になった
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 00:08:18.36 ID:USHZfwjy0
メタモーフはバリスパ、セブンスタワーしかないと言っても過言ではない
辛うじてキャノンボールスリングが覚えてる人がいる程度
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 00:08:50.45 ID:yAfvylfR0
>>788
善悪とかのゴッドとかに入れると安定する
ゴッド出しただけでターン返すのは危ないからね
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 00:09:37.36 ID:UkLfok560
>>784
プリンプリン第4弾で何らかの強化ありそうだよね
それが強化(進化なし) 進化 覚醒なのかは分からないけど
覚醒が良いかなあ リュウセイには気の毒だが 姫 ガイアール ガロウズによって誕生する「種族を越えた究極の覚醒リンク」とか燃える


>>786
それって「ブレイヴ・スピリット」「ゼアルウェポン」と呼ばない?
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 00:09:39.72 ID:EQmMfKOk0
>>783
そういうものがあってもいいとは思うけど
クロスギアの本分はやっぱりクリーチャーを強化する事だと思うな
それが楽しくてサムライデッキを作ってる
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 00:11:46.22 ID:UACA6yMY0
サムライは覚醒編まで出てきたのは良いけど
まず神化編の時点でほとんどがクロスギア関係ない能力だったのが残念

サムライ好きとしては今からでも復活して欲しいところだなぁ
サムライ/ハンターとかかっこいいじゃん
ただ最近流行りの糞な名前になるのだけは勘弁
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 00:14:11.51 ID:y3ADrJ/B0
戦極!ムサシなう
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 00:16:55.96 ID:v4QtbJ9/0
ドンドンクロスするナウ
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 00:19:53.61 ID:t9MQe7d40
>>796
少しばかり黙ってくれないか現実は見たくない

ハンターとエイリアンとか正直どうでもいいからハンターとナイト増えないかな
クロスギアクリーチャーってあっても問題ないと思うんだけどな
フォルテはゲットアビリティプログラムのごとく破壊したクリーチャーを
クロスしてパワーと効果が追加だったら面白かったのに
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 00:22:37.68 ID:UkLfok560
バジュラが復活しないかなあ
今度は「マナゾーンの破壊可能カード限定」って事にして

呪文でも種族限定でも良いから

バロムハンターとか進化条件緩いけどバロムより「重く」 ドルバロムとは「マナ破壊なし」で差別化されて登場してる訳だし
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 00:22:50.06 ID:OnRM8eZ10
進化元がクロスギアのクリーチャーとか面白そうやん
あとサイキック・ギア
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 00:23:32.53 ID:+wydyiSj0
色々まぜこぜになって、ワケ分からんくなりそう
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 00:24:05.69 ID:t9MQe7d40
どんどんマナ破壊するなう

超龍バジュラなう
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 00:25:25.83 ID:8IuYXYy2I
バジュラは十分じゃねバジュラズテラとかバジュラ・セカンドとか
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 00:25:27.85 ID:9c4eub/U0
そろそろお前らなうから離れるなう
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 00:25:44.38 ID:EKAtbsGYO
シノビは何故ツナデを出さなかったのか
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 00:26:11.40 ID:7l5yZEL40
>>797
こんなので吹き出してしまった…もうだめかもわからんね
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 00:26:18.30 ID:UkLfok560
サイキックギアは本当出て欲しいね・・・どうやって出すかが問題だけど
・これまでの超次元も可能
・専用呪文でのみ可能
・新たなサムライクリーチャーの超侍流Gでのみ出せる

夢が膨らむなあ…ガイアールカイザー そしてオウドラゴンの能力付加するクロスギアとか欲しいね
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 00:26:33.21 ID:8IuYXYy2I
どちらかいうとバジュラさんのライバル的存在だったアブゾドルバさんをだな、
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 00:26:35.10 ID:y3ADrJ/B0
攻撃時に相手のパワー5000以下のクリーチャーを2体破壊するバジュラ・サードをですね
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 00:28:24.25 ID:0SK5q2Wd0
>>809
ドラグムーンの名前継げよwwww

サムライクロスはクロスできるコストをクリーチャーによって制限して実装すべきだった
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 00:28:32.92 ID:8IuYXYy2I
>>809
このまま行くとドラグムーンさんが涙目になるのでNG
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 00:28:36.24 ID:UkLfok560
>>805
ナイトやハンターよりシノビ復活すべきって意見も少なくないよね
実際、ハンゾウはリバイバルされたけど「欲しいのはマッドネスでなくニンジャストライクだー」と言いたい
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 00:28:53.65 ID:+wydyiSj0
>>809
ドラグムーン?じゃん
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 00:29:39.88 ID:8IuYXYy2I
シノビさんは次元の狭間で引きこもってるからどうしようもなさそうな
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 00:31:19.96 ID:UkLfok560
パンドラスペースとかアンノウンとか出たし 目はあると思うんだ>シノビ復活
やっぱりマッドネスかもしれないけど…それでもハヤブサ出てくれたら使いそうだ、ハンデス対策になるし
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 00:32:51.12 ID:t9MQe7d40
シーザーさんリバイバルしてHELL10発くらいぶっぱしてから裂け目いっぱい作ってくれないかな
817 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/12/02(金) 00:33:31.92 ID:i8rfLb8b0
>807
覚醒前をクリーチャーにすればいいんじゃね
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 00:34:23.63 ID:EQmMfKOk0
メタモーフは分かりやすい能力だから増えて欲しいな
後半になるにつれ効果を発揮するのもいいと思うけど
マナの枚数が7枚以上って決まってるのがな
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 00:34:35.62 ID:8IuYXYy2I
シデンギャラクシー「やめろ」
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 00:35:28.51 ID:9c4eub/U0
覚醒−コストを支払う事でこのクリーチャーをクロスギアの側に裏返し、自分のクリーチャー1体にクロスする。

あり得ない
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 00:36:18.22 ID:UkLfok560
シーザーもシデンギャラクシーも実は「切り札」と相性良くないんだよな
前者は効果でHELL使えないし 後者は侍流G無いからFAINALクロスするには時間かかる(進化元の侍流Gで出すって手もあるが)
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 00:37:15.56 ID:8IuYXYy2I
文明も違うしね
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 00:38:29.40 ID:t9MQe7d40
>>821
ゴルドノフ→ホーガン→ヘル出たやったー
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 00:39:26.13 ID:i8rfLb8b0
ハンターやエイリアン持ちにしてサムライ・ナイトを復活させるのは簡単だろうけどなぁ
オリジンなんかはそうやって旧種族をプッシュしたし
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 00:40:31.68 ID:xtcWb2pF0
戦国編第一弾のサムライ筆頭が"火"のボルバルザーク・紫電・ドラゴン
ナイトの代表が"闇"の邪眼皇ロマノフT世

最後の最後で両陣営代表が手にした武器は相手の文明の色だったという
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 00:41:03.92 ID:F6Gghsjz0
>>825
何番煎じ
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 00:42:24.00 ID:8IuYXYy2I
ロマノフの生命力はゴキブリ並
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 00:42:37.74 ID:+wydyiSj0
ロマノフ ザ ファーストはもういい
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 00:42:58.07 ID:xtcWb2pF0
>>826
多分これ言い続けてるの俺だけだと思う

しかし暗黒皇はナイトらしい能力をそのまま発展させた感じだったのに
超聖竜はサムライがあまり関係ない様な感じなんだろうか(紫電の能力っぽいのはあるけど)
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 00:44:01.87 ID:9c4eub/U0
ストーム・ディアボロスXXZ
こんなカードが出るのもそう遠い未来では無いのかもしれない
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 00:46:18.90 ID:xtcWb2pF0
そろそろ世界を一万年も停滞させた五つのクロスギアがもう一度出現しても・・・
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 00:46:59.40 ID:i8rfLb8b0
その前にディアボロスはエイリアンとして復活しそうな気がする
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 00:49:48.59 ID:0SK5q2Wd0
ザビ・ディアス
ディス・ディアス
ディス・ディアボロス

ディス・ディアスだったら語呂いいな
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 00:50:48.93 ID:t9MQe7d40
>>829
ダークカイザーの能力って結構チート臭く思えてきた紫電銀河と比べて
もう少し重くしてからデッキから侍クロスギアをクロスでよかったと思う
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 00:51:45.95 ID:t9MQe7d40
zが「なう」になってそう
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 00:52:02.95 ID:xtcWb2pF0
なんかZ一派ってロマノフ蘇らせて仲間にしたりとかはしてるけど
基本ディアボロスだけが無双してるようなイメージが
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 00:54:10.02 ID:UkLfok560
闇文明ぐらいだよな長期政権でトップ維持出来たのって
戦国〜神化編はロマノフ 覚醒編は同じくナイトのZがリーダーだったし

対して火文明は元々暴れるの好きだからリーダーの印象がない
不死鳥編でボルメテウス武者ドラゴンがリーダーしてた事もあったけど 戦国編では群雄割拠
神化編でリーダーはなし(光・闇文明が連合軍を主導していた為)
覚醒編でやっと火文明だけでなく5文明の力を纏め上げたストーム そしてGENJI師弟と言うリーダーが出るんだよな

E1でもハンターの総司令は火文明のバルスカイザー…E2ではどんなリーダーが出るんだろ
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 00:56:27.59 ID:i8rfLb8b0
>>836
まさに独裁者って感じだからじゃね
闇の中にも抵抗したり離反したりする奴等もいたし
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 00:57:10.62 ID:F08GIr0L0
本命 支配者なる者 ディス・ディアス
対抗馬 殲滅せし者 ディス・ディアス
大穴 支配者! ディアスなう
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 00:59:06.23 ID:nJHtEK7g0
流れをカレーパンするけど5cコンにプリズムブレインって現環境で入れても大丈夫かな?
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 00:59:36.16 ID:xtcWb2pF0
種族で見ると火文明のトップは極神編以降覚醒編の最後までずっとアーマード・ドラゴン
闇は戦国編で邪眼一派などのダークロードが台頭するも
神化編で死神軍の大将死神明王などの登場でダークロードとデーモン・コマンドの混合
覚醒編でハンニバルやディアボロスの登場でデーモン・コマンドの時代にって気が
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 01:00:48.64 ID:t9MQe7d40
背景ストーリーで自然が輝いてたときってあったっけ?

いつも侵略されるか苛められるかでかわいそう。あげくの果てには本拠地燃やされてるし
水はラスボスっぽい空気出してたころあったし
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 01:01:30.00 ID:UkLfok560
「アンノウンに利用される」に一票投じたいね>ディアボロス復活
ただそうなると「ネーミング基準が全然分からん」って事になるけど

第四弾でアンノウン先遣隊指揮官って事で「ジューコフ」「ベリヤ」とか出ないかなあ
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 01:02:27.01 ID:0SK5q2Wd0
>>839
リビング・デッドは確定なのな

>>842
不死鳥編のラストはビッグバン・アナスタシスvsブラックホール・サナトスだった それくらいか?
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 01:03:03.85 ID:znKrRZdW0
>>842
バイオレンスサンダー創ったのは自然文明
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 01:03:17.06 ID:F08GIr0L0
>>842
無垢の宝剣がヨイショされまくってた頃が最盛期じゃね
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 01:03:51.74 ID:xtcWb2pF0
火と自然の連合のバーニング・ビーストが封印解いてドラゴンたちを蘇らせたり
ユニバースを広げて(意図的かは不明だが)ビッグバン・アナスタシスがやって来たり
五元神の中心が自然だったり?
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 01:04:05.13 ID:O+DE0Djl0
>>837
ギャラクシーファルコン隊の総大将がでるぞ。
名前は無敵ングw
名前はふざけているけど出したと同時に相手のシールドを3枚破壊するんだと。
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 01:05:48.69 ID:ZNiCjh7kO
光文明 あげパン
水 ドーナッツ
闇 アンパン
火 カレーパン
自然 メロンパン

光どうしよう
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 01:06:14.08 ID:xtcWb2pF0
ハンターにもエイリアンにも城が出たけどアンノウンにも出るんだろうか
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 01:06:28.83 ID:9c4eub/U0
刃兄貴が一応ハンター軍の若頭だな
自然文明が輝いているかって言われるとなんかちょっと違う気もするが
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 01:06:54.85 ID:Qg/04MGT0
>>849
や め ろ
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 01:06:56.55 ID:UkLfok560
あくまで「ギャラクシーファルコン隊」であってハンター軍全てじゃないから

まあエイリアン軍もガロウズが「総司令官」 コンボ・・・オプティマスが「指令総監」と良く分からない区別されてるけど
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 01:08:18.50 ID:UkLfok560
>>849
水は「むしパン」 光は「クリームパン」で良いと思う
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 01:08:57.68 ID:8IuYXYy2I
>>849
フランスパンはどうだろう
無敵城フランスパンとかだとかっこいいぞー
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 01:08:58.38 ID:tke/wOg60
>>854
やめて…
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 01:09:40.24 ID:xtcWb2pF0
カレーパンやあんパンがいたら食パンに決まってるだろ
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 01:09:45.66 ID:t9MQe7d40
>>845
輝いてないしむしろ有害なもの生み出しただけじゃん

>>839
熱血支配者!ディスディアボロスカイザーZXXNEXなう
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 01:11:56.63 ID:uClElVqW0
>>857
じゃあ闇はカビパンかバイキンだな
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 01:11:57.29 ID:8IuYXYy2I
サムライVSナイトならぬ、パンVSライスあるで
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 01:11:59.80 ID:xtcWb2pF0
進化GV―このカードを名前に「なう」とあるクリーチャーを三枚重ねた上に置く
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 01:12:01.97 ID:O+DE0Djl0
食パンはレインボーじゃね?
ジャムをつけて食べたりサンドイッチにできるから
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 01:12:06.52 ID:UkLfok560
プリンプリンに期待するしかないのか>自然文明
進化して全てのクリーチャーにハンター&エイリアンの種族追加 だけでもかなり強いと思う
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 01:13:45.58 ID:xtcWb2pF0
ガッペプリンプリン

ガガ・ペトローバとプリンプリンが同時に場にいたら・・・!
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 01:13:47.98 ID:8IuYXYy2I
超パン星ゴールデン・チョコパン
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 01:14:18.57 ID:F08GIr0L0
>>851
プリンも自然だけど、あんま自然っぽくないしなぁ。
まあ今回は刃兄貴、プリン、政がいるだけ話の中心に近めだが
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 01:15:00.49 ID:xtcWb2pF0
>>860
つまりアラゴトムスビさんの出番だな
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 01:16:26.27 ID:OnRM8eZ10
シノビはNSを再調整した能力で出ないかな
マナをタップして使うなら面白そう
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 01:17:08.18 ID:UkLfok560
火文明がカレーとして 水文明は雑炊かリゾット 光文明はチャーハン 自然と闇は何にすれば・・・
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 01:18:27.44 ID:jJv/Pnv30
自然はキーマカレー
闇はイカスミかけたご飯
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 01:18:36.22 ID:F6Gghsjz0
カレーパンなんか出すからスレ民がおかしくなった
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 01:18:47.56 ID:xtcWb2pF0
>>869
自然はワイルドベジーズやバルーン・マッシュルームがいるから炊き込みご飯で
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 01:19:02.54 ID:EKAtbsGYO
フルホイルの背景がわからないんだけどガガアルカについては
DDZ様に色んな施しをうけたアルカは…今、聖隷としてエイリアンの皆様に活用されています。って解釈でおk?
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 01:19:08.21 ID:t9MQe7d40
>>869
野菜と闇鍋か
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 01:20:30.14 ID:EQmMfKOk0
>>869
光はオムライスでもよくない?
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 01:20:58.94 ID:xtcWb2pF0
バロムやロマノフやHDMといった闇のやばい面々に片っ端から喧嘩売ったエイリアンって何考えてんだろうね
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 01:23:23.62 ID:ccl32MXZi
ガロウズ「あっ、何かに当たったような……。ま、いっか」
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 01:23:27.66 ID:8IuYXYy2I
このスレを見ている宝富の社員が余計なことをする可能性が微粒子レベルで(ry
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 01:25:06.30 ID:UkLfok560
エイリアンもクロスNEXやドラゲリオン ヒドラ シリウス XXやオルゼキアの力を取り込んでるからね

それとロマノフは覚醒編でZが利用された事を「屈辱」と感じてそうだね プライド高い連中だし
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 01:25:26.46 ID:USHZfwjy0
見てるかどうかは置いておいて普段の批判全スルーでこのワルノリだけ採用したらそれはそれですげーわ
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 01:26:50.13 ID:9c4eub/U0
光のトップだったアルカに極神編のリーダーだったボルメ武者もいるしな
何だかんだで戦力ならハンター軍に劣らないんじゃなかろうか

どうでもいいが光鬼ってエイリアンというよりサムライっぽい
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 01:27:10.69 ID:xtcWb2pF0
>>879
そしてこれからの展開だとハンターとエイリアンの強力な者たちをアンノウンは相手取るんだよな
アンノウン側も恐ろしい奴がゴロゴロ控えてるに違いない
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 01:27:52.83 ID:t9MQe7d40
>>876
そんな紙切れの雑魚共エイリアンのザビメテウスとザビオルゼとクズトレインの
前では無力ww

己の弱さが敗北させるのだよ!

どう考えても勝てませんすいませんでした
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 01:28:37.15 ID:P7qERSOp0
みんなの地域ではマーシャルクイーンって何円?
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 01:31:40.55 ID:UkLfok560
>>882
伊原漫画ではジオアルデバランが「アンノウンの命令で」マザーを攻撃したようだし
プリンによる連合軍宣言後も アンノウンに洗脳または自分から組するエイリアンはいそう
ハンターの中にもアンノウンの力に魅入られるとか・・・ありそうだ、暗黒面的な感じで
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 01:32:16.88 ID:8IuYXYy2I
アンノウンの中で1体は殿堂以上しそうなスペックの奴いそうだ
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 01:34:41.69 ID:85ztJHpH0
>>885
今アンノウン側に寝返ればクリーチャー世界とパンドラの星一個ぐらい貰えそうだからな
裏切るのは青の仕事ですね!
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 01:37:46.76 ID:xtcWb2pF0
>>887
今ならなんと!クリーチャー世界の領土に加え、パンドラ・スペースの星を一つ付けちゃいます!
これはお得!
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 01:39:20.99 ID:9c4eub/U0
そして早くも登場する《偽りの名 アクアン》
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 01:40:54.03 ID:UkLfok560
ゾルゲの効果はトルネードシヴァと違って「相手のクリーチャー同士を戦わせる」事は出来ないんだよな その点は不便かな

ただ発動タイミングが「味方が場に出た時」だからニンジャストライクなどにも反応する訳で
既にアタックしてタップした奴をアンタップなしでアタッカーとして使えるのは美味しいか
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 01:41:14.29 ID:0SK5q2Wd0
光でさえ闇の口車に乗せられてZ軍側に入ったんだしどこが寝返ってもおかしくない
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 01:42:32.38 ID:t9MQe7d40
来年〜所詮、アンノウンは役に立たなかったな。やはり我らの出番だ。〜
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 01:42:50.25 ID:xtcWb2pF0
アクアンって子供がパンドラ・スペースで丁稚奉公中だよな

もしアクアンが商売は信用第一とか口走り始めたらいよいよ危ない
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 01:44:48.34 ID:9c4eub/U0
>>890
なるほど相手ターン中に強制バトルさせてウィニー潰す手があったか
つっても8マナだしハンゾウとは色が合わないし
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 01:44:52.48 ID:AyqhVgqv0
〜ゾルゲは我らアンノウンの中でも最弱〜
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 01:46:04.59 ID:GoiE/xAb0
>>892
現在−所詮、エイリアンは役に立たなかったな。やはり我らの出番だ。−−ぞるげ
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 01:46:47.86 ID:+5JePY8s0
マナコスト払って相手のアクションに反応するカウンターカード出してほしい
もちろん、打ち消しとかそういうのじゃなくて
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 01:47:00.99 ID:9c4eub/U0
刃の男気が世界を救うと信じて!
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 01:47:02.35 ID:xtcWb2pF0
アンノウンってまだどこから来たのかさえも不明なんだっけ?

こりゃパンドラ・スペースのそのまた奥がありそうな・・・
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 01:47:18.80 ID:USHZfwjy0
ゾルゲの効果って場に出した自分のクリーチャーと場にいるクリーチャー1体をバトルさせるんだよな?
アタック済みのクリーチャーは関係ないんと思うんだが…
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 01:48:13.30 ID:ZNiCjh7kO
そういえばサムライvsナイト(vsシノビ)におけるオリジンってなんだったんだっけ
構図的には今回のハンターvsエイリアンのアンノウンに近いような気がするんだけど
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 01:48:34.03 ID:8IuYXYy2I
つまらん。やつを戦場に出したら、(相手が)一方的に勝つに決まっている。
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 01:48:43.22 ID:UkLfok560
すまん、間違えてた(ゾルゲ効果)・・・もう遅いようなんで寝る
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 01:50:30.97 ID:UkLfok560
でも相手の「守りたいクリーチャー」を疑似スピードアタッカーで潰せる能力ではあるよね>ゾルゲ
強制バトルはアタックじゃないから別のクリーチャーでブロック出来ない筈だし
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 01:50:58.54 ID:t9MQe7d40
>>901
オリジンとハンターとエイリアンとアンノウンとサイキックが現れた元凶=シーザー

ハンターとエイリアンで身の丈に合うわないものぶっぱなして時空歪めた奴はいないし
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 01:52:40.07 ID:xtcWb2pF0
>>901
超銀河弾でできた時空の裂け目からちらほらアマテラスなどがやってくる(戦国編第四弾〜神化編第一弾)

XXとZの死闘後、ヴィーワイさんとかが地味に出てくる(覚醒編第四弾〜エピソードT)

どちらも大戦後のごたごたに紛れて来てるみたいだな
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 02:21:55.66 ID:+wydyiSj0
SPの使い方が・・・
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 03:10:39.80 ID:9LTBhN9C0
単体のフェニックスはよ
インフレしてる今なら出せるんだろ?
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 03:35:47.98 ID:0KCI7StM0
ダメだ
デスを出せるようにバベルを入れたりしたら、デッキが崩れた
Rは紋章でしか出せないから抜くか
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 03:44:22.42 ID:GCP6nDCp0
シノビゾルゲーザ面白そうだなぁ
ぜひとも組んでみたい…けどゾルゲ高くなりそう
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 05:31:56.98 ID:gAUGEYrq0
E1環境はNX最強だぜ
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 07:50:15.34 ID:FXE+oRgT0
>>910
そこに無敵ング組みを追加してみよう
すると味方同士ぶつけられるのは強い…と思ったがスペース足りるだろうか
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 08:22:01.91 ID:pkR15IGSO
ゾルゲのおかげで緑忍びが使える…?
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 09:55:00.90 ID:P7qERSOp0
青黒ハンデスってリュウセイ出たから弱いだろwww
って思ってたけど作ってみたら超強くてびびった
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 10:04:03.19 ID:Hs64VQ5o0
リュウセイのような露骨な対策カードが必要なほど強い、ということだ
相手に手札を与えないLOという勝ち筋をなぜハンデスもできる黒に与えたのかマジで意味がわからん
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 10:08:23.12 ID:uYdx1ia5O
誰かカウンターバイケン使ってる人いない(´・ω・)?
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 11:25:11.23 ID:EKAtbsGYO
>>913
ゾルゲを出すまでに手札にきた自然NS達…そして、せっかく場に出したゾルゲが簡単に除去され、手札に残される自然NS達。
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 12:21:55.59 ID:pkR15IGSO
>>917
おふぅ
あんのうんサポートがでればいいな
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 12:36:33.48 ID:Aj/ixmK4O
シノビゾルゲでいいじゃない
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 12:45:28.09 ID:MD/Mf2UKO
オメガ・アルティメットってSRじゃなさそうだから集めやすそうだな

豪遊!と合わせてみようか
あと火も入ればボルシャック・ウルフェウス
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 12:48:35.34 ID:P7qERSOp0
悲しいけどNワ−ルドって絶対殿堂するよな
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 12:57:28.64 ID:aPiwUp0QO
Nが殿堂しないわけがない
いくら相手にも5ドローさせるとはいっても6マナで5ドロー出来るとか頭おかしい
自身も高打点だしそもそも手札消費大・手札補充少が前提のビート系にこいつ入れるだけで異常なレベルのアドバンテージが生まれるのがヤバい
サイバー・ブレインがどうこうってレベルじゃねーぞ
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 13:01:04.40 ID:qjv+u2BKO
今の売り方だと相手のカードの効果で手札から山札におかれるときバトルゾーンに出す、とかいう効果のカードを出しそうな気がしなくもない
さらに相手に呪文禁止能力とか
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 13:05:36.17 ID:CHdSWhgw0
よく言われる「ブーストは後半腐りやすいから」云々も5枚も引ければ帳消しになるからな
ぶっちゃけ40枚と決まっているデッキの中に4枚Nを入れられてN一回使うごとに5枚ドローできるって時点で
デザイナーは確率計算全くしてなかったんじゃないかと思う
これって、Nを一回出せば1/2の確率で別のNを弾けるってことなんだぜ?
さらに5枚、また5枚とくるくる手札が変るのはそのせい
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 13:05:56.49 ID:P7qERSOp0
>>922
やっぱ殿堂かぁ3枚持ってる俺涙目でもしゃーねぇか
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 13:13:50.25 ID:aPiwUp0QO
>>925
色んなデッキに共用無しで使えるじゃないか
殿堂食らったとしてもレート中々下がらないだろうから交換しても良いしな
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 13:19:44.19 ID:ccAiDZQR0
同時期にヴォルグも殿堂入りしないとN殿堂は厳しいだろな
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 13:30:19.34 ID:qjv+u2BKO
ヴォルグ相手だとNがいてもパクリオで詰むんだよなあ
とりあえずヴォルグはなんで相手に撃てるようにしたのかと(ry
自分だけが対象ならΖウィザードとかのコンボデッキを作れたりして面白くなるだろうからエラッタかけろ
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 13:40:54.94 ID:87sF0X01O
Nはキリコで使われなければ許せる
というかキリコがおかしい
Nは出たらゲーム終わる訳でも出した奴だけがドローしてる訳でもないから別にいい
ハンデスが強いからこういう抑止はあっていいかな
殿堂レベルの強さではあると思うけどね
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 13:50:26.68 ID:87sF0X01O
追記すると、デュエルマスターズはゲームの性質上ビートがコントロールより弱いから、ビートはかなり強めに設定してトントンだと思う
ビートオワコン環境は少なくないが、コントロールオワコン環境はまず無い(ボルバル時代でさえライブラリアウトはトップメタ)
ヴォルグはコントロールメタだが、基本的にコントロールデッキに入るカードだしな
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 14:04:04.56 ID:1CkFQ8Np0
婆さんや、キンアルサファイアリバイバルはまだかのう
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 14:32:08.97 ID:rXXOwwXjQ
ザビミラとヴォルグがコンビ殿堂すればいいと思うんだ
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 14:32:24.56 ID:aPiwUp0QO
>>931
来ねぇつっただろジジイ
今晩犯らせねぇぞ
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 14:37:15.27 ID:85ztJHpH0
>>930
ライフが6しか無いゲームなのに性質上ビートの方が弱いって何言ってんだよ
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 14:39:37.81 ID:yM5hgUTzi
Nは遊戯王で言うと貪欲な壺とメタモルポットくっつけたようなもんだな
そんなのが弱いわけがない
まあこんだけ言われてたら殿堂入りは濃厚かなぁ
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 14:40:00.58 ID:CN3kb9IB0
なんでオルゼキアって再録されてるのにあんなに高いねん

もう1枚欲しいけど600円だから悩むなあ、1枚でもいいかな
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 14:46:35.89 ID:ccAiDZQR0
ボルバル以外のビートがトップメタにいたことってあったっけ
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 14:48:45.17 ID:2lIWUZDN0
>>934
でもただボカボカ殴るデッキは実際弱くないか?
シールド減らせても相手の手札増えるし。
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 14:54:11.24 ID:qBNUZ04H0
青単サイバー
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 14:57:09.11 ID:87sF0X01O
>>934
攻撃すると、相手の手札が増える、トリガーの危険、自分のクリーチャータップ(ガンヴィードや殴り返し)があるから
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 14:58:39.10 ID:2lIWUZDN0
>>937
速攻は大抵メタに入ってくるけど、今話してるビートとはちょっと違うか
Mロマ……はコンボデッキ寄りかな。
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 15:02:55.14 ID:85ztJHpH0
>>940
俺は最近ビート脳になってるから計算がおかしいのかもしれない
手札が増えても6マナ盾一枚だと射程圏内だぞ

5コス(穴)で動き始められるコントルールに比べて、6マナで優秀なクリが集まる中速ビートってキツイな
そういう点で見るとカトラスとフレイヤーは強い
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 15:11:09.19 ID:87sF0X01O
>>942
そりゃシールド1枚まで追い込めれば大抵勝てるよ。自分もビート使うから分かる
でも実際、残り1枚まで追いつめるにはダブルブレイカーが2体必要
2体並べるにはさすがに1ターンだときつい
エクスなら別だが、エクスは7マナで重めだしな
かと言ってダブル1体で攻め込むと相手のシールドは3枚残るから、次のターンでダイレクトに持っていくのは難しい。
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 15:18:38.94 ID:m5AgnBGyO
ビート→手札を使って楯減らす
コントロール→楯減って手札が増える
これで攻められてる側が逆転しやすくする、が基本のゲームでお互いの手札を5枚に戻すってバランス破壊以外の何物でもないだろ
ビートにN使われてもコントロール側は手札1〜2枚増えるかどうかだし

キリコとNの相性はまた別次元
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 15:20:25.07 ID:85ztJHpH0
>>943
今の世界は二枚の呪文でW一体とアンタッチャブル2体並ぶんですよ
1枚はまだしも2,3枚まで持ち込めれば制圧されてもトリガークリから充分やれる
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 15:20:36.89 ID:2lIWUZDN0
コントロールの場合、「シールドを破る=勝ち」の状態にしてから殴り始めるから
シールドを破ることのデメリットが小さい。
相手に先に攻め切られる危険性もあるけど、トリガーや除去やガンヴィードで結構改善できる。
それに相手のシールドを殴ってない(=相手に手札を与えない)から、息切れも狙いやすい
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 15:28:22.74 ID:EKAtbsGYO
ブルーレッド以外にも対抗色ホールが収録されるとしたらどんなスペックになるんだろ?
オーフレヤヌス警戒で赤青だけは調整した気がしないでもないけど…
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 15:30:44.35 ID:FXE+oRgT0
(何度も湧くブラッディシャドウ)
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 15:35:16.96 ID:87sF0X01O
>>944
今までコントロール側はダブル1体小型1体で攻められてもミカドガンヴィードで簡単に返せてた訳で
ビート側はN入れてやっと互角

>>945
ん?
トリガークリって相手がシールド殴ってくるのか?
コントロールが攻撃するとしたら殴り返しじゃね?
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 15:37:37.67 ID:2lIWUZDN0
>>944
コントロールの楯減って手札が増えるメリット>>>>>>>ビートダウンの手札を使って楯減らすメリット
だったのがNが登場して少し縮まった
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 15:40:36.46 ID:85ztJHpH0
>>949
もちろん殴ってくるのは最後のトドメよ
最後の足掻きらしくチャブル2体ばら撒いて、DDZにQされる時にDNAサーファーコルテオとか良くある
ヴォルグの性で呪文入れすぎるとどうしてもクリ入れなきゃいけないからトリクリ増量で狙う
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 15:44:35.46 ID:87sF0X01O
>>951
あぁそういうことか
相手のシールドを殴っておいたから、トリガークリーチャーのおかげでシールドを削りきれたのは確かに自分もあるわ
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 16:03:05.62 ID:EQmMfKOk0
ガイアール・カイザーを描いた人って1弾からデュエマのイラストレーターやってるんだな
知らなかったよ
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 16:26:07.79 ID:MD/Mf2UKO
さっきも書いたけどやっぱりオメガと豪遊!って相性良いよな
敢えて豪遊!を解体すればオメガのパワー上げたりも出来るし

これからも光のハンターも良いのが増えてくんだろうし
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 16:30:07.76 ID:CN3kb9IB0
ダブりまくったファーストコンタクトの自壊サイクル全種積んでハッキャと穴足したデッキが普通に強くて泣いた

ハッキャと特効ジェニーのシナジーは何もかもがおかしい
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 16:40:51.36 ID:9LKFmsYc0
>>950
次スレ頼んだ
957僕の恋人:2011/12/02(金) 16:47:03.71 ID:3y97q4c1O
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 17:19:54.82 ID:USHZfwjy0
第4回おやつCSのレギュレーション面白くていいな
MtGのチーム・スタンダードを思い出す
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 17:25:17.57 ID:m5AgnBGyO
デュエマwikiでドロマーとかネクラとかのページ名を今さら無理に色名で統一しようとしてるのにすごく違和感がある
呼び方の意味を解説するのがwikiの役目なのに、少なくともネットでは定着してる名前をwikiでだけ減らしても意味ないというか逆に不親切だと思うのだが…
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 17:27:10.52 ID:9c4eub/U0
ネクラ、ドロマー、トリーヴァ、ステロイド以外は解らん
調べてみたけど敵対3色の元ネタはO・ドライブみたいなサイクルで友好3色の元ネタは3色クリーチャーみたいね
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 17:35:43.09 ID:ZNiCjh7kO
>>960
次スレ頼むわ
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 17:41:54.18 ID:9c4eub/U0
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 17:43:21.37 ID:MT65AnH70
吸い込むナウかと思ったら違った
>>962
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 17:51:06.99 ID:KzaADER40
ヤヌスビートって超次元呪文何入れればいいのかしら
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 17:54:18.52 ID:KFdXubqv0
超次元の手
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 17:55:16.78 ID:CHdSWhgw0
>>959
ネットでもごく一部だけだよ
中から見てるからそう思うだけ
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 17:55:55.45 ID:9c4eub/U0
とりあえずキルエクストラじゃないの
あとは白混ぜて青白ホール
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 18:21:36.67 ID:VMU81CWn0
E1優勝者にはツッパリキシか
ジェラシー・シャンは結構厄介そう?
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 18:24:14.78 ID:Hs64VQ5o0
死なないスレイヤーブロッカーはビートだとものすごく厄介だな
GENJIもガイアールもうかつに殴れない
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 18:24:46.18 ID:USHZfwjy0
薔薇で落ちないサイズで除去耐性持っててスレイヤー付いてるって能力噛み合ってるな
使う使われないはともかくこういうのをコモンアンコで出せよ
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 18:25:43.19 ID:VMU81CWn0
>>970
アンコモンのようだよ
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 18:26:05.14 ID:ErzKWJ2J0
ツッパリリキシじゃ駄目だったのか小一時間問い詰めたい
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 18:27:03.99 ID:yM5hgUTzi
なうとか名前につけちゃうようなのに何を今更
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 18:28:08.75 ID:VMU81CWn0
>>972
ギルピアみたいなもんさ
ちょうどよく繋げられた
それにちょっと言いにくいから?
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 18:28:47.44 ID:Hs64VQ5o0
除去耐性だけじゃなくてバトルに負けても一方的に殺せるってのが強い
スレイヤーにバトルで負けたら2枚捨てるってことでいいんだよな
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 18:30:03.02 ID:USHZfwjy0
>>971
誰も使わないような(準)バニラじゃなくてこういうカードを入れてくれってことが言いたかった
レアリティ確定してるってことは新弾の先行収録かな
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 18:52:09.91 ID:yM5hgUTzi
とりあえず使えないバニラは入れないでほしいわ
バニラサポートがあるわけでもなし
初心者向けのつもりなんだろうか
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 18:54:04.67 ID:FMSXDFtO0
コロコロGのデュエマ漫画の
リュウセイ気持ちいいのじゃ〜(ゆっさゆっさ)
に反応した奴はいるかい?
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 18:55:03.54 ID:VMU81CWn0
そろそろバニラ強化を出しても良いと思うんだが
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 18:57:25.37 ID:yM5hgUTzi
効果を持たないクリーチャーがバトルゾーンにいるとき〜
みたいなカードが出ても良いと思うんだ
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 18:58:44.10 ID:t9MQe7d40

バニラの能力に
何か一つでいい一枚引くなり、一マナブーストするなりなにかしてくれ
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 19:00:26.27 ID:KiRTW5Pu0
>>978
俺はジャスミンに反応したぞ
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 19:02:49.07 ID:2mbPTMQ20
>>977
つもりもなにもその通りなんだろう 少なくとも宝は
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 19:05:12.00 ID:rn1xoXYtO
初心者向けと称してグリムゾンサンダーとかハンドレッドバレル入れるようなとこだし
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 19:06:09.41 ID:yM5hgUTzi
>>983
初心者でもバニラは使わないと思うんだ
そんな産廃をパックに入れるくらいなら青銅だとかの同型再販とかを入れてほしいわ
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 19:06:42.70 ID:bWCDhg7RO
それにカードのネタをその分考えなくて済むしな
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 19:08:32.45 ID:xtcWb2pF0
初心者だからこそいろんなことに手を出してみたいというのもあるかも

青銅、エナライとか各文明の基本中の基本詰め合わせパックみたいなのがあれば・・・
今度の一枚入りパックの通常版みたいな
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 19:10:31.04 ID:CN3kb9IB0
初心者っつーか小学生向けなんだろうけど
勝てないバニラばっか使っても友達にいじめられるだろ
ついでに勝てないからつまらなくてやめてくだろうし

小学生向けはバニラじゃなく、GENJIみたいなテキストの短いパワカが適してると思う
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 19:11:47.69 ID:xtcWb2pF0
シンプル故に強い奴と言ったらAT持ちか
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 19:12:27.20 ID:yM5hgUTzi
小学生は絵が派手でパワー高いのとか好きそうだな
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 19:13:31.25 ID:xtcWb2pF0
とりあえずT・ブレイカー持ちだと嬉しい頃だろう
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 19:13:47.69 ID:9c4eub/U0
6マナ6000Wブレイカーとかな!
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 19:17:30.94 ID:VMU81CWn0
・A・なんかは派手で結構ヒーローっぽい見た目じゃね
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 19:23:28.65 ID:yM5hgUTzi
ラスストとか派手だよな
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 19:32:17.97 ID:tke/wOg60
>>1000ならアクア・マスターコントロールが次環境トップに躍り出る→プレ殿
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 19:33:21.20 ID:xtcWb2pF0
>>1000ならキリコプレ殿
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 19:34:12.76 ID:CN3kb9IB0
>>1000ならまさかのバジュラ格上げプレ殿
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 19:36:29.10 ID:oCry9ZnZ0
>>1000ならだから宝富が目を覚ます
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 19:38:28.46 ID:P/PP7Ays0
>>1000ならボルバルザークなう
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/02(金) 19:38:41.22 ID:aFJedBsC0
>>1000なら裏面鬼性能でフォーエバー高騰
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。