【MTG】赤スレ【お前のライフは残り20】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
●前スレ
【MTG】赤スレ トンネルの19ナス
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1285043253/l50

●過去スレ
【MTG】赤スレ 赤れ18
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1266688234/
【MTG】赤スレ おかえりなさい17妻
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1248280205/1
【MTG】赤スレ Part16
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1224824699/
【MTG】赤スレ 怨馬4体+硫黄破=15点
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1217045820/
【MTG】戻ってこい14の雨【赤スレ】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1209737399/
【MTG】赤スレ シヴ山の隕石13点
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1204479288/
【MTG】赤スレ ガルガドン待機12
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1194681263/
【MTG】赤スレ ウホッ、11ゴブリン
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1188143467/
【MTG】赤スレ 帰ってきたインシネレー10
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1182257833/
【MTG】赤スレ 憤怒の天使ア9ローマ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1173582964/
【MTG】赤スレ 8ヤ・バラード
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1163689590/
【MTG】赤スレ PartX【X=7】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1152873478/
【MTG】赤スレ (Part6)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1140201760/
【MTG】赤使い討論総合 Rigel5
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1119542014/
【MTG】赤使いの語り場 その4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1108119680/
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/21(月) 22:50:58.50 ID:15uGklSN0
>>1乙のフェニックス
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/22(火) 02:32:10.38 ID:uZ7L+LmoO
>>1乙斗懺悔拳、お前の命はあと20点。20点のダメージでお前は死ぬ
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/22(火) 05:36:49.34 ID:JafJ/hkl0
>>1
ヘルカイトの乙撃者
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/22(火) 06:56:41.54 ID:Fx/MLD8UO
>>1

やべっ!ゲーム始まったばっかなのにもう20点しかライフねぇ!!
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/22(火) 09:20:50.04 ID:qXK+Z+OfO
>>スレタイ
なんかあたかも「赤だと相手のライフを0にするのは簡単」みたいな言い方だな。
赤は5色の中で一番ライフを削りやすい色なのは確かだが、簡単にライフを0にできるって事はないと思う。
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/22(火) 09:29:10.31 ID:InNO7BK9O
まあまあまあまあまあまあ
意気込みってことでいーじゃないですか


の1乙
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/22(火) 12:03:34.51 ID:rAVrVjE00
1おつ

逆に「これからあと20点削るのか・・・」ってげんなりするような印象だがw
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/22(火) 16:31:52.71 ID:W7HecF0mO
格好良いと思うぜ>>1
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/22(火) 17:25:28.87 ID:3WRWyFuMP
ついにチャネルボールで削れない領域に・・・・・・
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/22(火) 18:04:13.26 ID:JafJ/hkl0
ふにゃふにゃで20発か…
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/22(火) 18:05:34.92 ID:Zy0q9Xjr0
めんどくさいんで20点地震で。
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/22(火) 18:26:29.82 ID:JafJ/hkl0
>>12
チャネルクエイクの誕生である
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/22(火) 19:09:57.20 ID:LESIyR6PO
今のスタン、プロ赤持ってるクリーチャーって火歩きと十字軍と勇者くらい?
なんか見落としてないよな?
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/22(火) 19:22:47.99 ID:Q4DEEEw+0
>>14
アイツを忘れたらあかんやろ…
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/22(火) 19:24:15.82 ID:Fx/MLD8UO
プロ赤の有無以前に火力で落ちないうえ、アド取りまくるタイタン軍団みたいなファッティどもを、どげんかせんといかんぜよ!!
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/22(火) 19:26:26.91 ID:jKzqv73m0
>>15
そいつのプロ赤は不完全だろ
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/22(火) 19:29:26.95 ID:Q4DEEEw+0
>>17
スレタイとかけたのか?
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/22(火) 19:51:22.77 ID:NTTqs/gR0
ゴブナイトの最近のレシピに鞘が入ってるのを見るんだが、あれはもしや鷹対策だったりするのか?
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/22(火) 20:13:38.68 ID:UW84u7yI0
単純に軽くてPT修正のある装備品だからじゃないのか?
あと生体武器
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/22(火) 20:28:20.92 ID:taF5pNIp0
一瞬「迫撃鞘にパワー修正なんてねーだろ…」と思ったが常識的に考えて皮剥ぎの鞘だった
あれどうなんだろうな、装備重いし実質ただの1マナ1/1アーティファクトクリーチャーってのが微妙な感じですぐ抜いちゃったが
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/22(火) 21:01:05.13 ID:/hovmovM0
パイロは少し重たい気がするんだが対ウィニーに挿しておくべきなのか?
彗星の嵐で十分な希ガス
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/22(火) 21:07:05.93 ID:XjJCAxNm0
パイロで流れない金属術のタネだろ
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/22(火) 21:51:09.25 ID:7Bvk6AJFO
単純にアーティファクトと生物を1マナで同時に出せると考えると強いよね。オレは思いつかなかったが
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/22(火) 21:55:39.23 ID:FHaiOPQqO
激戦の戦場のせいでたまに赤マナ事故る。赤赤を出すのが結構出来なかったり。
2ターン目に赤と無色で2回唱えられる無色1マナ1/1は悪くない。
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/23(水) 01:07:01.18 ID:1tgV64Br0
自分もゴブナイトに鞘は入れてる派
1ターン目にモックス起動するために
クリーチャーでかつアーティファクトで優秀なの探していくと、そこに行きついた
まあ入れない人もいるけどね
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/23(水) 03:43:30.88 ID:wuQdRIkn0
ゴブナイトにモックスってどんな感じで動くの?
持ってないし、周りにもいないから強さがよくわからない。
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/23(水) 04:31:55.67 ID:tAgj/l/E0
3キル率の安定性がダンチになる
再誕の餌にもなるし個人的には4枚積まない理由がないレベル
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/23(水) 04:58:12.57 ID:Pip/QkaoO
入れれば入れるほどブンの確率は増えるがデッキの安定度は減るから
0枚派から4枚派までそれぞれ居るな
自分は3枚派

4にすると手札に2枚来る可能性が格段に上がるのに対して
2、3ターンキルの可能性は少ししか上がらないのよね
その1枚分土地か他のアーティファクトにしたほうがマナも安定するし

まーゴブナイトとかブンしてナンボだから
デメリットには目をつぶって4積みも全然アリだとは思う
プロクシー使って1人回ししたら強さは分かると思う
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/23(水) 06:07:16.42 ID:Iv4aOkblO
プロフェシー使って1人回ししたら強さが十分にわかるに見えた

リスティックの稲妻ェ……
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/23(水) 07:59:48.33 ID:pNmQnuKG0
私はモックス4枚派。
とにかく軽く、とにかく速くを優先でデッキを組んでるので。
何も出来ない相手を撲殺するのが楽しいのであった。
メタられると厳しいけどそれも含めて楽しいわ。
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/23(水) 19:35:29.09 ID:9YOISQwP0
俺は5mox派かなぁ
ルビー以外のmoxから出たマナも邪魔者や1マナ生体武器に使えるからなかなかつかいやすい。
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/23(水) 19:40:35.28 ID:F4VHRdQF0
えっ
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/23(水) 20:08:16.88 ID:9YOISQwP0
>>33
えっ
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/23(水) 20:08:25.64 ID:jKecBfDk0
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/23(水) 20:19:34.76 ID:HbuL/wK70
誰もスタンの話とは言ってないな
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/23(水) 20:46:48.96 ID:mHijhF8C0
ヴィンテならゴブナイトで1TKも簡単
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/23(水) 21:03:16.51 ID:iY5ad7zJ0
ロータス、ルビー、山をセット→赤5マナで邪魔者×2、再誕、奇襲隊キッカー→攻撃
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/24(木) 00:04:55.50 ID:WpX5sVDr0
ヴィンテは1ターンキルが理論的にはいろいろできるからなw
ゴブナイトもその一つか
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/24(木) 00:27:31.29 ID:wC9xKYaqP
理論上なら予期力線使った0キル法もいくらでもあみ出せるな。理論上
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/24(木) 05:11:39.86 ID:UomlglYgO
>>38
必要パーツが多すぎるから、手札に揃う確率が極めて低い件w

話を戻して、
ゴブナイトはM12でゴブリンの酋長が収録されるか否かで、今後のスタンで生き残れるか否かが大きく決まるな。
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/24(木) 05:16:14.65 ID:+ZZQjH5p0
既に酋長はゴブナイトからリストラされてるんだが・・・
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/24(木) 06:16:59.74 ID:qs4RtYzd0
ゴブナイト使ってる人が3マナなんて出るわけ無いって言ってたんだけど
土地二枚くらいしか入ってないのかな……
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/24(木) 06:58:45.33 ID:9s04E1n/0
重いから酋長抜いているのに、峠の英雄入れてる矛盾
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/24(木) 07:28:22.44 ID:UomlglYgO
>>43
3マナで重いなんて言ってたら、MTGなんてできない気がw
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/24(木) 08:18:39.44 ID:hpQi09lyi
えっマジで?酋長リストラなの?
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/24(木) 09:08:42.98 ID:xD4yOZPE0
多分リストラされてもロード的なのはいると思うけど速攻付与の
酋長がベストだなーと思う日が来るきっと
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/24(木) 09:12:08.09 ID:+2R+eb2e0
>>44
英雄はパワー修整はゴブリン以外にも利く分酋長以上だし、同系や壁乗り越えられるからなー
サイドに入れてるけど、酋長よりは投入する価値があると思う

>>47
ゴブナイトって今はゴブリンの部族デッキって感じでもないから、そもそもロードが必要なのかどうか…
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/24(木) 09:24:18.08 ID:QGtb3N3V0
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/24(木) 10:03:12.49 ID:xD4yOZPE0
>>48
無条件で速攻付与と勘違いしてたよ…奇襲隊で十分すぎました
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/24(木) 12:13:20.08 ID:P6XaNzkMO
お前らゴブナイトに土地何枚入れてんの?
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/24(木) 12:36:03.23 ID:oG/b2gjX0
20
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/24(木) 12:50:18.39 ID:uVJn1H/Q0
>>51
山20枚
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/24(木) 12:56:07.99 ID:P6XaNzkMO
内訳はどんなよ。
戦域4の山16?
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/24(木) 13:38:11.84 ID:xr+mgDmZ0
現環境の赤って速度以外のデックだと厳しい?
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/24(木) 13:40:06.91 ID:dVx85Z7kO
21。山を15、峰を3枚、激戦の戦域を4枚採用してる。
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/24(木) 13:51:59.16 ID:hJ9nFmyMi
>>56
15+3+4=…?
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/24(木) 13:56:33.38 ID:oG/b2gjX0
>>54
俺はそんな感じ

>>55
コス竜王百足とかの赤ビート使ってる
カウゴーはなんとかなるけど壁型ヴァラが辛い…
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/24(木) 14:01:55.78 ID:a50YZ1yv0
そういやゲームデーは何でいくんだ?
ゴブナイト? それともボロス?
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/24(木) 14:11:55.92 ID:UomlglYgO
>>58
安定感だと、ゴブナイトよりもRDWの方が優れてるのは確か。
ゴブナイトはブン周りしないと弱い印象が強い。
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/24(木) 17:30:38.96 ID:2tVkVwG90
>>41
ゴブナイト的には酋長落ちるよりも奇襲隊、先達、壊滅的な召喚当たりが落ちるほうが痛い
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/24(木) 17:46:25.36 ID:UomlglYgO
>>61
ゼンディカーブロックは強いカードばかりだから、他のデッキもこのブロックが落ちたら痛手を負うよな。
まぁゴブナイトはSOMのカードのパーツが多いから、他のデッキよりはまだマシな気がする。
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/24(木) 17:48:36.50 ID:3qSlQ1Z+0
いや、奇襲隊が落ちたら流石に解体だろう
邪魔者やメムナイトに速攻付けられなくなるのはちょっと
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/24(木) 17:53:03.93 ID:X6/4exR80
俺のゴブナイトにはメインデッキに3マナ以上のカードが無い
それはそうと、先達よりも何よりも奇襲隊落ちるのが一番痛い。
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/24(木) 17:55:14.02 ID:+ZZQjH5p0
奇襲隊は書いてることがおかしい
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/24(木) 18:08:42.70 ID:2tVkVwG90
現行スタンにあるデッキはほぼ解体だろうなあ
生き残れるデッキが思いつかない
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/24(木) 18:15:41.93 ID:3qSlQ1Z+0
マナ漏出が残ってるなら青白コンはまだ行ける
あとは全く読めない
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/24(木) 18:24:30.27 ID:QGtb3N3V0
まだSOMブロックも出揃ってないのに次のローテの話するとか
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/24(木) 18:32:05.52 ID:6DTlwPGC0
ローテきたら感染が強くなりそうだね
ブロック構築が楽しそう
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/24(木) 18:37:43.01 ID:1ZnEpXf30
>>69
赤関係ないけどブロック構築なら
墨蛾、新たな呼び声、新たな造形、コロッサスゴー
なデッキやりたいな
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/24(木) 21:06:06.40 ID:U367EE8T0
上で酋長の話し出てたけど、酋長は今のゴブナイトに普通に入るよ
戦煽りがトロ過ぎる上にブンにも全体除去引かれた後の返しにも弱くて使えなさ過ぎる
普通に戦煽りいれてたスロットに酋長入れるだけでブンしたときの速さも戦煽りに劣らず、全体除去の返しとしても戦煽りよりぜんぜん強い
酋長が強いって言うより、戦煽りがゴブナイトにマッチしてないだけだから
まだ戦煽り採用してる人は酋長、コスさん、オキシドヒーローに差し替えるのおすすめ

マナ基盤はMOXは4必須として、土地配分が相当悩むね
戦域4だと困る場面も多いんだけど、強い場面も多くて4枚入れてしまう
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/24(木) 21:37:44.77 ID:P6XaNzkMO
3はばたき
4メムナイト
4信号
4奇襲隊
4酋長
3ヒーロー

4カルドーサリボーン
4稲妻
3壊滅的なアレ
4モックス

4戦域
4尖塔
15山

脳内構築では完璧(キリッ
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/24(木) 21:42:16.07 ID:P6XaNzkMO
なんかおかしいと思ったら先達入ってないじゃんはずかしー
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/24(木) 21:45:15.95 ID:hmWAPxim0
稲妻抜いて二股の稲妻にしようず
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/24(木) 22:09:14.24 ID:U367EE8T0
>>72
酋長4のヒーロー3とか相当もっさりした動きになりそうだが大丈夫か?
キマイラ的大群がブンの潤滑剤としても、除去の返しとしてもそこそこ優秀だから入れるのおすすめ
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/24(木) 22:13:38.38 ID:hmWAPxim0
キマイラ的さんって全然強くないように思うんだが俺だけなのか?
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/24(木) 22:26:06.05 ID:U367EE8T0
>>76
マナがあまったときの暇つぶしで置いとけるからそんなに悪くないよ。再誕あるときはサクリ候補筆頭だけどね
大抵2t、3t目にx=0〜2で置くことになる。アタッカーの数が増えるのは当たり前だが強い、皮剥ぎの鞘と違って0マナで置けるのも強い

>>72のデッキだとむしろキマイラ入れないでMOX起動できるの?って思う。羽ばたき4キマイラ2くらいにしたい
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/25(金) 01:07:07.09 ID:9gouvRve0
>>51
亀だが、土地22の山18戦域4。
mox4と合わせて3ターン目の壊滅的→奇襲隊コンボやオキシド展開を重視してる。
グダると当然ながらマナフラが起こりやすいけど、サイドにも重めのカード入れやすいし土地22枚もまだまだアリだと思ってる
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/25(金) 01:07:55.54 ID:9gouvRve0
リロードしてなかった、あまりにも亀すぎてワロタ
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/25(金) 04:32:26.53 ID:BcPKsMpIO
>>63
マジで奇襲隊がいなくなるとかなり劣化するよな。
スタンダードの使用可能エキスパンションが2ブロックではなく、3ブロックだったらなぁ(´・ω・`)

>>71
戦煽りのような軽い喊声持ちクリーチャーは、ゴブナイトではわりと重宝されるんじゃないの?
あと、酋長を入れるんなら、戦煽りは必須じゃない?
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/25(金) 04:59:40.22 ID:fTJP8I1n0
>>80
酋長は先達、奇襲隊、再誕のトークンと別に戦煽りいなくても強化対象はそんなに困らない
全体除去の返しに、3〜4マナで酋長ならそのターンで最悪2点。上記の1マナゴブリンとの併用で4〜8点を直ぐに出せるのがえらい

戦煽りの場合、2t目に出しても殴れるのは3t目、しかもそこで打点を上げる為には
1t目の再誕・2t目のMOX併用した再誕との同時展開・3t目の再誕+奇襲隊・又は大量の0マナ生物による複数展開
と、ドブンパターンでしか活躍の場が無く、しかもそのドブンすら戦煽りを展開しないで、他の事に2マナ使ったほうが3t目までの打点が高い場面のほうが圧倒的に多い
ブン周りには不要の存在で、且つブンできなかったその後の展開でも弱いと正直ゴブナイトには悠長すぎて入れられるカードではないと思った

長々書いたが、回して見ればわかるよ。ゴブナイトに戦煽りは軽くないってことが
どうしても戦煽りいれるとしても、信号の邪魔者の5枚目として1枚差すのが限界だと俺は思う
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/25(金) 07:06:01.51 ID:9gouvRve0
俺は酋長でなくオキシド入れる形で落ち着いたが、戦煽りが弱いのは同意。
実際回してても>>81の言うとおりで、あっても邪魔で無くても良いっていう本当に入れる意味のない存在でしかない。

戦煽りが弱いのはおそらくそのRRという色拘束の強さと2マナという中途半端な重さだと思う。
色拘束の強さのせいで赤マナを使い切ってしまう事が多く、それによって他のアクションを潰してまで展開する強さも無い。
奇襲隊と同時出ししたり、出しながら戦域を使って普通に殴っていけるような軽さもない。
悠長というよりも純粋にデッキに合ってないんだと思う。
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/25(金) 07:15:05.61 ID:hQLjsGib0
ゴブナイトにとっては速攻のない2マナってだけで重いもんね
加えてダブルシンボル・能力が喊声だけ(出てすぐ仕事しない)だとちょっと辛い
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/25(金) 09:00:29.20 ID:J5mvPTWR0
速攻付いてたら阿鼻叫喚間違いなし
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/25(金) 09:27:05.85 ID:BcPKsMpIO
>>82
マジかよw
ゴブナイトに戦煽りが合わないんなら、もはや合うデッキがないんじゃねーの?w
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/25(金) 09:35:38.31 ID:J5mvPTWR0
奇襲隊で速攻付けつつ殴るにしても酋長の後に出すにしても
3〜4マナ圏に届いてないと駄目だからな
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/25(金) 10:29:41.66 ID:wYFY4syfO
意見まとめるとこんな感じか?

クリーチャー:22枚
4 ゴブリンの奇襲隊
4 ゴブリンの先達
4 ゴブリンの酋長
4 メムナイト
4 信号の邪魔者
2 羽ばたき飛行機械
スペル:18枚
4 稲妻
4 カルドーサの再誕
3 壊滅的な召喚
3 オパールのモックス
2 キマイラ的大群
2 恐慌の呪文爆弾
土地:20枚
4 沸騰する小湖
4 乾燥台地
2 ぐらつく峰
1 激戦の戦域
9 山
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/25(金) 10:34:16.01 ID:wYFY4syfO
酋長1枚と呪文爆弾抜いてオキシド3枚ほど入れるべきだろうか
サイドにさ危険なマイア、焼尽の猛火辺り?
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/25(金) 10:38:05.49 ID:GTdsCQVv0
フェッチいらない・激戦の戦域1枚は少ない
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/25(金) 10:47:56.11 ID:UhfWo/K20
それなら英雄の方がいいっていう
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/25(金) 10:51:26.13 ID:BcPKsMpIO
激戦の戦域は色マナが出なくて不便っていう意見をよく聞くから、2〜3枚ぐらいで良いと思う。
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/25(金) 10:57:38.95 ID:J5mvPTWR0
激戦はマナソースとして考えるととんでもない目に合う。
個人的にはスペルに近い感覚で使ってる
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/25(金) 11:07:15.20 ID:2mP3EmWn0
てかそのフェッチの枚数でオキシドとか絶対安定して出せない
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/25(金) 11:52:41.44 ID:zPNJzvDd0
オキシドだしたいのにフェッチ8とか正気の沙汰じゃねーな
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/25(金) 12:16:00.42 ID:yoQE+iF50
フェッチは何枚入れても土地引く確率は大差ないよ、ただ8枚は痛い
英雄入れたいんなら土地1〜2枚メインかサイドから増やすとか
焼尽の猛火とか上陸ギミックはゴブナイトじゃ使いずらいと思うよ
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/25(金) 12:23:14.43 ID:hQLjsGib0
長期戦志向のデッキだと大分変わるけどねー

それはそうとして、ジェイスや先達の対策になるからフェッチ多めは問題ないと思うんだ
流石に他の特殊地形のスロット削ってまで入れるのはアレだけど
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/25(金) 12:36:49.24 ID:KeV7xbnpO
壊滅的を3枚も採用するの?カルドーサみたいに使えるっちゃ使えるけどこれだけランド絞って3枚採用は難しいと思う
個人的にはフェッチはいらない。同キャラやらボロス相手にした時一点のライフが惜しいし、フラッド気味になっても英雄で押し込めるんだし。ジェイスに効くのはわかるけど+2使われた時点で割と負けじゃない?
俺は壊滅的枚減らして戦域いれたいかな。
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/25(金) 12:42:02.18 ID:C0t946ePO
4先達
4奇襲隊
4メムナイト
3はばたん
4信号の邪魔者
3酋長
2ヒーロー

4稲妻
2壊滅的な召喚
4カルドーサリボーン
3キマイラ

3戦域
4峰
16山

モックス抜くとすごいスッキリするぜェ…
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/25(金) 12:43:24.97 ID:J5mvPTWR0
モックス入れるとお財布がスッキリするぜ…
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/25(金) 12:57:20.31 ID:fTJP8I1n0
4羽ばたき
4メムナイト
4邪魔者
4先達
4奇襲隊
2酋長
2ヒーロー

4カルドーサの再誕
4オパールモックス
2キマイラ
2壊滅的
4火力枠(稲妻、二股、感電波からお好きに)&フリーゾーン

4戦域
4フェッチ
12山

こんな感じで俺は組んでる
火力枠を少し削って、皮剥ぎの鞘試したり青緑、黒緑剣入れてみたり、土地増やしてみたり試してみてる
ソリティアだと平均3.8ターンキルくらいかなーって思う
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/25(金) 14:58:01.75 ID:BcPKsMpIO
たった4日でレスが100まで伸びた・・・だと!?
この調子で青スレを抜こうぜ!
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/25(金) 15:18:20.48 ID:KeV7xbnpO
晒す流れか
・メインボード
4メムナイト
2羽ばたき飛行機械
4信号の邪魔者
4ゴブリンの先達
4ゴブリンの奇襲部隊
4ゴブリンの戦煽り
1オキシド岬の英雄

4カルドーサの再誕
2壊滅的な召喚
3二股の稲妻
2稲妻
3オパールのモックス
2キマイラ的大群

15山
3ぐらつく峰
3激戦の戦域

・サイドボード
4反逆の印
2山
1くすぶる尖塔
1狡猾な火花魔道士
4電弧の痕跡
1オキシド岬の英雄
2圧壊

携帯だから読みにくかったらすまん。俺はこんな感じで回してる。戦煽りが弱く感じなくて4枚採用してるな
紅蓮地獄に弱いのはネック何だけどサイド込みだと漸増爆弾に強いから評価してる
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/25(金) 15:32:11.97 ID:LsXzdTyB0
オキシド岬なう
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/25(金) 16:18:26.83 ID:JrZFmlLli
>>103
火サス臭がするなw
船越英一郎が頭に浮かんだw
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/25(金) 16:29:19.80 ID:9gouvRve0
俺も俺も

・メイン
4メムナイト 4羽ばたき飛行機械 4信号の邪魔者
4ゴブリンの先達 4ゴブリンの奇襲部隊
2オキシド岬の英雄

4感電破 2壊滅的な召喚 4カルドーサの再誕
4オパールのモックス 2皮剥ぎの鞘

18山 4激戦の戦域

・サイド
3炎の斬りつけ 3電弧の痕跡 2反逆の印
4凶運の彫像 2槌のコス 1骨溜め

3キル重視。サイド後は重めのカードで全体除去に対応。
見た目よりも安定してるし色んな形試したけどこれが一番しっくりきた。
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/25(金) 16:43:17.88 ID:9gouvRve0
流用させてもらったらオキシド岬のままだったでござるの巻
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/25(金) 16:46:29.42 ID:KeV7xbnpO
一つだけ言わせてくれ

岬かぶせんなwww
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/25(金) 16:59:54.03 ID:iXR9cgzK0
オパールのモックスと
キマイラ的大群が並んでると
オマイラ的大群に見えてうわああああ
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/25(金) 17:12:17.02 ID:16tyM0Bu0
なんでみんな燃えさし先輩を使わないの!
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/25(金) 17:18:51.40 ID:wYFY4syfO
参考
アメリカ バージニア州 Miscellaneous tournament 1位:Frank Williamsのカルドーサレッド
クリーチャー:24枚
4 ゴブリンの奇襲隊
4 ゴブリンの先達
4 ゴブリンの戦煽り
4 ゴブリンの酋長
4 メムナイト
4 信号の邪魔者
スペル:15枚
4 稲妻
3 壊滅的な召喚
4 カルドーサの再誕
2 恐慌の呪文爆弾
2 キマイラ的大群
土地:21枚
4 沸騰する小湖
4 乾燥台地
2 ぐらつく峰
1 激戦の戦域
10 山
サイドボード
4 危険なマイア
4 電弧の痕跡
2 焼尽の猛火
4 反逆の印
1 キマイラ的大群

アメリカ インディアナ州 StarCityGames.com Standard Open tournament 4位:
Christoffer Andersenのカルドーサレッド
クリーチャー:24枚
4 ゴブリンの奇襲隊
4 ゴブリンの先達
4 ゴブリンの戦煽り
4 羽ばたき飛行機械
4 メムナイト
4 信号の邪魔者
スペル:16枚
1 稲妻
3 二股の稲妻
2 壊滅的な召喚
4 カルドーサの再誕
3 オパールのモックス
3 キマイラ的大群
土地:20枚
4 激戦の戦域
16 山
サイドボード
3 探検家タクタク
1 ファイレクシアの破棄者
1 稲妻
2 壊滅的な召喚
4 電弧の痕跡
4 凶運の彫像
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/25(金) 17:25:10.18 ID:wYFY4syfO
Simon Wechsler's Big Kuldotha Red
Standard / Pro Tour Paris 2011
-土地 (22) -
4 《激戦の戦域》
15 《山》
3 《ぐらつく峰》
-クリーチャー(24)-
4 《ゴブリンの奇襲隊》
4 《ゴブリンの先達》
4 《ゴブリンの戦煽り》
2 《オキシド山の英雄》
4 《メムナイト》
2 《羽ばたき飛行機械》
4 《信号の邪魔者》
-呪文(14)-
1 《二股の稲妻》
4 《カルドーサの再誕》
4 《稲妻》
3 《オパールのモックス》
2 《恐慌の呪文爆弾》
-サイドボード(15)-
2 《電弧の痕跡》
3 《二股の稲妻》
1 《オキシド山の英雄》
3 《凶運の彫像》
2 《槌のコス》
3 《反逆の印》
1 《くすぶる尖塔》


どこかにあったカルドーサレッドサンプルレシピ
MainBoard
14 山/Mountain
4 激戦の戦域/Contested War Zone
2 ぐらつく峰/Teetering Peaks

4 メムナイト/Memnite
4 羽ばたき飛行機械/Ornithopter
4 信号の邪魔者/Signal Pest
4 ゴブリンの先達/Goblin Guide
4 ゴブリンの奇襲隊/Goblin Bushwhacker
2 燃えさし運び/Ember Hauler
3 ゴブリンの戦煽り/Goblin Wardriver
2 ゴブリンの酋長/Goblin Chieftain

3 オパールのモックス/Mox Opal
2 皮剥ぎの鞘/Flayer Husk
4 カルドーサの再誕/Kuldotha Rebirth
4 稲妻/Lightning Bolt
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/25(金) 17:33:57.41 ID:J5mvPTWR0
フェッチは8積みが1位だけど入ってないもんが多い傾向だな
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/25(金) 18:52:57.79 ID:7g4n8bIq0
英雄も岬だったり峠だったり山だったり大変だな
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/25(金) 19:10:25.12 ID:J5mvPTWR0
こないだはオキシド砦って間違えてたけどな俺は
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/25(金) 20:34:13.74 ID:WIijAsx00
先週の俺
ドヤ顔で「オキシドだと酸化物じゃねえかwオシキドだろ」→赤面
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/25(金) 20:39:48.05 ID:BcPKsMpIO
海外のデッキだと、戦煽り人気あるな。
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/25(金) 21:30:05.05 ID:wAwhLKaY0
まあ弱い訳じゃないんだけどデッキに合わないんだよな。
1/2でもいいから速攻が欲しかったな。
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/26(土) 08:12:00.46 ID:xOv9J1ElO
これだけ結果として残っていて『デッキに合わない』はダウトじゃない?ブン回ったときにテンポ悪いと感じる時もあるけど、単体のカードパワーが下がりがちなカルドーサレッドにとってはやっぱり優秀なカードだよ。
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/26(土) 21:38:44.25 ID:qVfYdizL0
先達を抜こうか考えてる俺は頭沸いてるだろうか
ブン回すなら先達いなくてもいい気がしてきた
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/26(土) 22:31:09.45 ID:vxYwRaNZ0
>>119
抜いて何をいれるんだ?
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/26(土) 22:34:02.64 ID:Yc/H4wTh0
1マナ・速攻・ゴブリン・2/2・水先案内
抜いて何を入れるっていうんだ
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/26(土) 22:40:22.76 ID:uJKfGohTO
先達入れないなら赤系のビート使う意味無いわ
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/26(土) 22:43:52.56 ID:Ec70Dhbg0
ごめん俺もう先達入れてないわ
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/26(土) 22:57:13.37 ID:xOv9J1ElO
酋長抜いて回すようになってからちょっと弱く感じるな、先達
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/26(土) 23:20:18.40 ID:vPANodhv0
>>118
だが、実際回してデッキに合わないと感じるんだからデッキには合ってないんだろう。
ブン回りに入れてもらえないから、こいつが出る時ってもうほぼ勝ち確の時か、一時しのがれた後なんだよな。
そう考えると単体のカードパワーが欲しいなら1マナ増やして酋長入れるか、2マナがいいならカルガの竜王を俺は入れるよ。絶対そっちのほうがカードパワー高い。

ただ、>>110の上のデッキみたいに部族ゴブリンでシナジーを活かすなら戦煽りはすごくありだと思う。
ていうか>>110の上デッキすごくいいな。モックスを使わずマナカーブを重視した構成になってて
ブン回りは従来のゴブナイトより遅いけど、その分息切れも緩和されてて、回りも安定しそうだ。
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/27(日) 02:17:22.60 ID:ihwCQOcfO
>戦煽り
2ターン目に2/2ゴブリンを棒立ちにさせるってのが既に弱い
先達追加や奇襲隊、戦域起動と2ターン目にやりたい事が多いのに邪魔になるカードは入れたくない
既に酋長が出ているか奇襲隊と同時に出せる場合のみ強いが4ターン目に期待したいアクションではないよ
まだ発熱の儀式でも入れといた方がぶん回る

ところで赤スレ民は包囲戦のイベントデッキは買ったの?
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/27(日) 03:02:25.99 ID:kOHxqCq20
>>126
もう持ってるカードもう一度買う奴はあんまりいないと思うぞ
むしろ包囲戦のイベントデッキ買った奴が新たに赤スレ民になるんだろう
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/27(日) 03:08:29.99 ID:3dsV777b0
なんだ俺のことか 初心者なんだけど、ゴブリンの奇襲隊が強いのは分かる こっちを4枚にしてくれれば良かったのに…
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/27(日) 06:01:10.14 ID:07EIiPn1O
>>126
> 2ターン目に2/2ゴブリンを棒立ちにさせるってのが既に弱い

ゴブナイトに求められるクリーチャーの質はえらい高いな・・・
それなのに、スタンのアグロが今氷河期っていうのがまた凄いw
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/27(日) 09:15:07.09 ID:gi9qG1+P0
イベントデッキ×2+オパールのモックス×2〜4+戦域×2で立派なゴブナイト
モックス高いからそんな安くもないんだけどな
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/27(日) 12:48:11.64 ID:Wi5HwvXzO
モックスいれなければいいじゃない
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/27(日) 12:57:06.23 ID:9G2H22Kg0
4 メムナイト
4 羽ばたき飛行機械
4 信号の邪魔者
4 ゴブリンの先達
4 ゴブリンの奇襲隊
3 ゴブリンの酋長
4 オパールのモックス
3 キマイラ的大群
4 カルドーサの再誕
3 壊滅的な召喚
3 発熱の儀式
4 激戦の戦域
4 沸騰する小湖
4 乾燥台地
8 山

多分ブンすりゃ最強
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/27(日) 17:45:04.17 ID:Ma3HbQO+0
>>130
>>110に挙がってるデッキのうちの前者のレシピの模倣なら
もう少し安くすみそうな気はする
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/27(日) 18:37:18.32 ID:eYFcEYZ1O
サイドにマイアと彫像いれるといい感じになる
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/27(日) 23:16:08.67 ID:VG4mGVSR0
>>132
モックス4に発熱も入れるとかそんなにマナだしてどうすんの?ってきがするな
ダメージソースが減ってむしろ3キル確率が減ると思うんだけど
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/27(日) 23:34:58.89 ID:y+QZjSua0
発熱の儀式は意味が薄いような
1TKができるわけでもなし、その分火力積んだ方がいい気がする
2ターンで18点止まりのパターン結構多いし
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/27(日) 23:55:33.33 ID:NisFn2w/0
イベントデッキ2個買ってきたけど強すぎワロタ
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/28(月) 01:57:45.31 ID:EYCQcvYH0
やっぱり赤の頂点は入れないの…?
139名無しプレイヤーΦ手札いっぱい。:2011/02/28(月) 02:34:29.11 ID:JW7BR7NC0
赤の頂点はXの倍のダメージだったら使ってた。強すぎるけど。
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/28(月) 02:35:50.24 ID:/IGC+l4GO
インスタントならなあと俺は思う
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/28(月) 04:10:33.03 ID:zdTNYAO70
ダメージがX+1だったらなとは思う
というかクリーチャーのコストごとの平均タフネスも
勝負が決まる平均ターンも1〜2は上がってるのに
X火力はアルファから性能が変わってないのがね
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/28(月) 08:58:30.65 ID:hKt4V3Sm0
X火力と言ったら大量のマナ出すデッキや大量の土地並べるデッキが
入れる候補に入るけど今だとより確実なヴァラクート様がいるから
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/28(月) 09:09:50.48 ID:pX0YSOHF0
しがらきやきがあるだろ!
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/28(月) 10:41:51.58 ID:l/NyWR8m0
こういう大振りには、せめて悪魔火・苦悩火みたいな確実性が欲しいとこだ
145名無しプレイヤーΦ手札いっぱい。:2011/02/28(月) 15:02:20.41 ID:JW7BR7NC0
もう素で打ち消されないか刹那つけて欲しいよな
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/02/28(月) 16:01:36.84 ID:YCiv0Eag0
苦悩火とコスを一緒に使いたかった…
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/01(火) 00:02:21.02 ID:XgbjS+Bn0
地震があれば僕はよかった
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/01(火) 00:07:31.47 ID:hKt4V3Sm0
地震さんがストレージボックスに100円で入ってたんだ…。いやマジでなんでだ
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/01(火) 06:56:02.00 ID:lWpYlSsTi
マジで?今そんなに安いのか…
ちょっと前のスタンにいた時は600円くらいしてたのに
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/01(火) 07:03:45.57 ID:ZNaTr65z0
今でも300くらいはしてるとこが多いと思うんだけど安すぎだろそれは。
まぁ地震さんの全盛期は2000円近かったですけどね
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/01(火) 07:08:42.86 ID:lWpYlSsTi
昔はトップレアだったのにね
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/01(火) 08:49:18.30 ID:z6p82iqL0
ゴブナイト使ってたら精神壊しの罠が意外と痛くてワロタ
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/01(火) 16:43:42.94 ID:KVln6Qcv0
石鍛冶使いが周りに増えてきた…サイドに圧壊でも入れるかな。
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/01(火) 17:28:06.99 ID:uvoqtIL10
ソーサリーだと知らずに勢いで4枚買ってしまった当時は
インスタントだったらな…って何度も呟いてた
今ではピンで挿して愛用してます>赤頂点
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/01(火) 23:03:20.28 ID:iHaDBqteO
別に残念なカードでもないぞ。台所みたいなヤツがまた出てくるかもしれんし
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/02(水) 06:52:43.39 ID:2etZEune0
ワームコイル;;
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/02(水) 09:20:18.62 ID:2MhZVJbxO
こんどの神戸は赤そうだな
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/02(水) 12:50:58.38 ID:lFo1LYVWO
ゴブナイト相手にしてたらコス経由でフェニックスが出てきたでござる
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/02(水) 13:42:27.24 ID:e24ASx3D0
どんな型のゴブナイトだそれ
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/02(水) 14:30:32.86 ID:O1L+grxQ0
ゴブナイトの皮を被ったビッグレッドじゃね
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/02(水) 15:20:00.49 ID:wJ6+w8lbP
ゴスナイトだな。
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/02(水) 15:55:10.62 ID:0kNNEl7R0
コスってナイト
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/02(水) 16:27:12.25 ID:e24ASx3D0
ゴブナイトに爆片破突っ込みてぇなぁ
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/02(水) 18:20:46.12 ID:Xa2QfJHO0
昔はよく親和の口に爆片破いくつか突っ込んで破裂させてたな
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/02(水) 18:54:37.69 ID:rmrV17MG0
粗石の魔導師が土地持ってきてたからな
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/02(水) 20:55:12.60 ID:E/KO9bi5i
ワロタw
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/03(木) 06:37:03.11 ID:QYwjHe5i0
公式のvs鷹&石鍛冶の記事では赤の解答として英雄とよろめきショックが提示されてるけど、
ゴブナイトでよろめきショックは実用可能だろうか?

インスタントなのを考えると確かに電弧より活躍の場は広がるかも知れないが、3マナを立たせてプレイは流石に難しいよな…
相手も警戒するだろうし、普通に召喚酔いしてる石鍛冶に返しで電弧するほうが実践的だよな
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/03(木) 09:40:22.11 ID:HKgwRuWI0
二股の稲妻を愛してやみません
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/05(土) 01:07:32.59 ID:1Th22X0j0
>>167
石鍛冶を出させて焼くんじゃなくて、先に打って相手が出しづらい状況を作る…
ということなんじゃないだろうか?出されなければ相手は展開が1ターン遅れる訳だし、
加えて最悪でも本体に計4点と最低限の仕事はしてると思う
出してきたら相手にカウンターの用意があるってことで、
この場合でも手札に2枚目の火力があれば2:2交換プラス2点とアドは取れてる
でも一番のネックはよろめきが3マナってことだよね…
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/05(土) 13:31:12.90 ID:gADxNyrq0
いっそ単なるゴブリンビート組んでみるか
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/05(土) 17:52:49.92 ID:63ysarCF0
よし。ゴブリンだけじゃ決め手にかけるから…0マナのメムナイトなんか入れてみるか
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/05(土) 18:29:32.71 ID:wlHwCk5H0
なんで決め手にかけるとメムナイトがいるんだよ頭お通夜かよ
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/05(土) 18:32:33.15 ID:1jkAyfWq0
決め手なら英雄とか邪魔者とか居るだろう
色々端折りすぎだろ
早いのはデッキだけで良いんだよ
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/05(土) 18:35:59.30 ID:WH/RYzri0
ゴブリンビートはちょっと前まで見たな
火力が強いからなー
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/05(土) 21:09:12.92 ID:09h48Hhd0
明日のゲームデーに向けてアーティファクトゼロのゴブリン組んだぜ。強さは知らないがサイドのアーティファクト除去が腐りまくる様子が目に浮かぶわ。
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/06(日) 13:14:23.89 ID:I9fu/GrB0
>>171のネタレスにマジレスしか帰ってこない赤スレw
まあ>>171はネタレス返して欲しいなら黒スレ行けって事だな。
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/06(日) 13:19:32.30 ID:XZctl/KO0
赤は混沌の色のくせに超真面目にデッキ考察してっからな…
黒スレなんか黒の話したかったら黒スレ立てろと言われることすらあるのに
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/06(日) 13:51:09.39 ID:zoaoETx10
剣闘士と英雄が合わさると最強に見える。
装備で単体強化してくる相手にはめっちゃ効くわ。
コブラ侵略者と一緒に使うとなんかFires思い出す。
というか、最近剣闘士が強い。全体的に小粒環境だし、タフネス4がなかなか死なない。
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/06(日) 14:01:02.11 ID:ab1n8lGI0
あと最近単体除去減ってるのもあるよな
装備品中心の環境のせいか、黒とか今までメインから単体除去入ってたスペースにハンデスばっか入るようになったし
180178:2011/03/06(日) 14:03:21.77 ID:zoaoETx10
>>179
そうそう
先週のFNMに赤緑ステロイドで出たら全く苦戦無しの6連勝で3-0出来て吹いた。
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/06(日) 15:43:48.16 ID:ELzonX+x0
よしデッキを上げるんだ
182178:2011/03/06(日) 16:35:59.58 ID:zoaoETx10
>>181
こんな感じ
某ブログに載ってた奴を改造したやつ

25土地

4 ゴブリンの先達
4 巣の侵略者
3 カルガの竜王
4 オキシド峠の英雄
2 サイクロプスの剣闘士
4 カルドーサのフェニックス

4 稲妻
4 噴出の稲妻
4 探険
2 槌のコス

対戦相手は同盟者、ゴブナイト、青白クロックパーミ

探険はコブラでもいいが除去されるの怖かった。剣闘士は4枚あっても良かった。竜王出なかった。コス微妙。
サイドには爆弾磁石金屑嵐召喚罠帰化。イグナス入らんかった。
装備品や巨大化系もありかも

とにかくクリーチャーが大きいのであまり展開しなくてもダメージが入る。
除去の返しに速攻で殴れるからコントロールには相性悪くない感じ。
単純なビートダウンなのに相手のブロッカーがほとんど機能しなくて強かった。
3ターン目サイクロプスの剣闘士はビート相手には鬼のような強さ。
なんかいい改良案無いかね
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/06(日) 16:59:30.05 ID:ELzonX+x0
まぁ重要なのは、こういうステロイドがカウゴーとかヴァラク、青黒に勝てるかってとこだろな
184178:2011/03/06(日) 17:13:37.64 ID:zoaoETx10
まだ当たってないからわからんけど、カウゴーは割といけそう。
ヴァラクはサイドからイグナスとか圧倒する暴走で何とかならんかな?
青黒とか吸血鬼は無理ぽい
まぁFNMならローグ多いし、こういう単純な方が結構安定して勝てると思う。
鷹と鷹対策流行ってくれればワンチャンあるのかも?
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/06(日) 20:05:39.83 ID:5kVq2kYP0
>>182
面白いデッキだね
探検は何のために積んでるの?
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/06(日) 20:12:59.23 ID:3QDAMcil0
探検は3T目に4マナ圏にアクセスするためのマナ加速要員かな?
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/06(日) 20:35:35.20 ID:ELzonX+x0
まさかのヴァラクフェイク
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/06(日) 21:15:18.62 ID:5kVq2kYP0
ただでさえ赤濃いめなのに、緑をタッチする意味がわからないよ・・・・
サイド後の圧倒する暴走のためかな?
それならコスより森濃くしてガラクのほうが・・・

よし、来週のFNMはステロイドにしよう
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/06(日) 22:43:35.45 ID:0pVwjaEZ0
スラーンは入らーん?
打ち消されないし神ジェイスにカエレーされないしで対コントロールなら結構いいと思うんだが
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/06(日) 22:45:14.10 ID:7PS8g9oUO
剣闘士が赤3つだからね。シャドームーアの頃ほどではないけど赤濃いカード多いなぁ
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/06(日) 23:10:54.76 ID:ELzonX+x0
折角緑だからスラーンさんも欲しいけどなコントロール相手だとスラーンさん強いし。
ビートに強い剣闘士、コントロールに強いスラーンさん。。シンボルがキツイか
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/06(日) 23:11:26.61 ID:dftHAi4Y0
ノーヴァラクート来るか・・・
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/06(日) 23:16:45.75 ID:XekbxHh9O
耕作入れるくらいならマナバード入れようぜ
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/06(日) 23:22:17.25 ID:XZctl/KO0
最近赤だけに限っても電弧とか二股とかアド取れる除去多いからマナクリ入れるのが怖いんだよなぁ
195178:2011/03/07(月) 00:52:27.72 ID:TLQRvGpv0
いつのまにかレスついてる
探検は3ターン目に4マナ到達するためなんだけど、コブラと違って焼かれないし、探検から稲妻構えたり先達走らせたり出来るから案外いいよ。
スラーンさんは強いけど今回は召喚の罠の方をとってみた。もちろんスラーンさんもいいと思う。
で、もしスラーンさん入れるなら剣闘士とも相性がいい装備品を入れたいかな。
コスとガラクはどっちでもいいと思う。一応基にしたレシピでは3ターン目にパワー4で殴るために入れてたらしい。そのためにバーラ・ゲドの獣壊しまで入ってた。
それよりなにより剣闘士メインに4枚入れたい。コスと入れ替えか?

でかいクリーチャーいっぱい出して速攻で相手を踏み潰す快感が味わえるデッキだと思う。
ステロイド好きな人は使ってみてほしい。

最後に、試してみて結構よかった候補カード
巨森の蔦、餌食の復讐、変わり樹の木立、躁の蛮人、スラーン、金屑の嵐、ガラク、圧倒する暴走、ファイレクシアの破棄者
木立だけ弱そうに見えるけど、剣闘士や英雄が2/2相手に強くなるから悪くなかった。土地多いほうが回るしね。
他になんかないかな?
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/07(月) 01:16:22.10 ID:uIvoOhQzO
【速報】SCGという超大規模なスタンの大会で、赤単が優勝。
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/07(月) 01:28:24.84 ID:hEZmquZr0
一昨日のゲームデー、カルドーサレッドじゃなく、ゴブリンビートでなんとか頂点もらえたぜ。八位だったがな!
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/07(月) 12:33:14.22 ID:rhJD9Mc00
>>196
レシピ見てきたけど既存のカルドーサ式じゃなくてバーンにかなりシフトした形なんだな。面白い。

個人的には下の方のゴブリンビートの方が好みだが。
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/07(月) 18:30:12.80 ID:JmdaatRH0
ぜひレシピのURLお願いします
海外のサイトがヒットしたけどページが見つからないんですorz
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/07(月) 19:24:53.11 ID:AHl1vxma0
今まで群れ仲間エルフマーフォークとウィニー寄り構築ばっかしてきたけど、かっこいいどらごんが使いたくて初めて赤スレ来た
赤のデッキってゴブナイトとしかやったこと無いんだけど、赤のファッティ、主にドラゴンって性能どうなの?
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/07(月) 19:28:48.41 ID:5W+VP1uu0
竜王はドラゴンじゃないとだけ言っとく
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/07(月) 19:31:43.19 ID:RrS59ejpO
現スタンで構築級のドラゴンなんていたかな
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/07(月) 19:33:51.41 ID:vCYUxZxM0
一番マシなのがヘルカイトの突撃者って時点でお察し
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/07(月) 19:34:53.25 ID:HJvFYCMh0
>>299


ガルガの竜王が強いよ!
そして影薄いけど業火のTitanはさすがにタイタンだけに強い


金属術が出来ればとりあえずカルドーサのフェニックスは強い

今の火力悪くないしフルバーンに近いのありかもね!
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/07(月) 19:36:55.12 ID:zFqyqieR0
ドラゴンはリミテなら最強クラス
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/07(月) 19:37:11.02 ID:HJvFYCMh0
>>201

本当だ…
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/07(月) 19:41:33.69 ID:z+ELxM2v0
みんなエクテンはあまりやってないの?
GP、PTに向けてエクテンで赤単使おうかと思ってるんだが、サイドボーディングが難しいわ。
例えばこのページの4つ目のデッキなら、フェアリーや青白コン(鍛冶)に
どういうサイドボーディングすりゃいいの?サイドアウトするカードがマジでわからんわ
http://www.wizards.com/Magic/Digital/MagicOnlineTourn.aspx?x=mtg/digital/magiconline/tourn/2104922
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/07(月) 19:42:46.27 ID:AHl1vxma0
サンクス
まじか・・・総じて不評なのね
エルフのマナギミックとベラッコンのベラッカの代わりにドラゴン積む作戦が脆くも崩れ去ったわ
素直に緑のファッティ使うか・・・
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/07(月) 19:44:06.11 ID:RrS59ejpO
塗膜ランデスの蔵精錬のドラゴンは最強
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/07(月) 20:09:24.15 ID:gPqgG1fD0
二昔くらい前なら渋山さんが…それ以降だとコンボパーツ以外で赤いドラゴンが
活躍したのって何があったっけ?白のドラゴンだとか黒の伝説ドラゴンばっか思い出す
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/07(月) 20:16:38.76 ID:7AIM7VF00
赤単色でも

刃の翼ロリックス
ボガーダンのヘルカイト
ラクドスの地獄ドラゴン

あたりは活躍してる
多色ならたくさんいるはず
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/07(月) 20:31:22.08 ID:fefVye9A0
最近活躍した赤単のドラゴンといえば若き群れのドラゴンのトークン
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/07(月) 20:40:27.29 ID:T1Wlizgg0
コンボ以外だと赤茶単の欲深きドラゴンが特に印象残ってる
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/07(月) 20:50:59.45 ID:Rc5cQ3Pe0
赤スレの人、ランデスの考え方について教えて欲しいんだけど、
《石の雨/Stone Rain》みたいな個別のランデスって1Tまるまる使って手札一枚使って土地一枚割るって行為だけだと相手に直ぐにセットランドされたり、
おかまいなしに生物を展開されて殴られると辛いよね。

そこはどう考えたらいいの?
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/07(月) 21:09:31.90 ID:2uMAfLul0
土地破壊には考え方が2つある

第一にビート+土地破壊
これはクロックを掛けた上で土地を破壊し、相手の動きを遅らせる(RDW、ゴブリンランデス等)
第二にコントロール+土地破壊
こちらは土地を数個破壊して動きを遅らせ、全体除去や複数土地破壊で拘束する(ポンザ等)

前者は1ターンでも遅らせれば、それだけ相手が全体除去等で対処するのも遅れ、殴り切るのが容易になる
後者なら燎原の火とかで流すことを前提に、相手の土地を減らしておくことでよりマナ拘束の効果が高まる
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/07(月) 21:50:27.32 ID:Rc5cQ3Pe0
第一には低コストの優秀なクロックが、
第二には効率の良いランデスと高いボードコントロール力が赤にないとだめなんだね。

今は重たいし、せいぜい特定の土地を狙い打つ程度しかできないか。
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/07(月) 22:13:22.81 ID:hPkYPygT0
http://sales.starcitygames.com//deckdatabase/displaydeck.php?DeckID=37020

すごくいいと思うけど、白力線張られたら泣きたくなるようなデッキだな・・・
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/07(月) 22:32:48.95 ID:aJArksO60
こうやって赤単が結果残しちゃうとサイド白力線増えるだろうしなあ
ビートよりにせざるを得ないよなならボロスのが強くねって話になったり
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/07(月) 22:44:49.38 ID:gPqgG1fD0
ボロスと油断してたら赤白黒デッキで4/5に膨らんだオオヤマネコに汚れた
一撃とストロボと峰で10点感染パンチブチ込んできた奴がいた。俺は死んだ。
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/07(月) 22:45:48.52 ID:gPqgG1fD0
峰じゃねぇや尖塔だ
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/07(月) 23:49:06.90 ID:KpySYr030
>>199
解決してたらすまんがスタンスレの759
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 09:34:35.24 ID:mJ3D97l9O
SCGで優勝した赤単を見たけど、一見かなり弱そうなデッキだなw
「なんでゴブナイトじゃなく、装備品もないのに、トゲ撃ちの古老が?」「なんでフェッチをたくさん入れてるのに、土百足がないの?」「単体のクリーチャー破壊が少ない今の環境だと、カルガの竜王は必須だろ」
と正直思ったw
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 09:38:39.19 ID:91Rkr/rg0
>>222
ジオピードあるぞ
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 10:17:36.32 ID:kOyL+DvY0
>>222
トゲ撃ちの古老についてはぐらつく峰入ってるんだから問題ないだろ
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 10:38:04.72 ID:mJ3D97l9O
>>224
でも、そこまでめちゃくちゃ相性が良いというわけではないでしょ。>古老と峰

今思ったら、古老はカウゴーの鷹対策で入れてるのかもな。
…と思ったが、それなら火花魔導士の方が良いか;
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 11:36:01.73 ID:UwBcg/cp0
鷹対策なら、古老の方がカウンターされ難いし魔道士より良いんじゃないか?
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 11:39:25.68 ID:FyqvZIVX0
古老なら1マナ1/1として殴れるよ
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 11:39:53.32 ID:zM6Tmh5e0
普通に考えれば4〜5キルするのに1マナ生物を出したいからだろ
実際鷹対策も兼ねてるんだろうしデッキプランからすると火花魔道師では遅い
同じ理由で竜王も確かに強いが入れたくなかったのが読みとれる
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 12:07:30.89 ID:SKhUJ27bP
古老+セット峰+山5とコス(-2)で3点飛ばし3回+アタック3点で12点コースだからな。
キルターン安定と、流されてマナベース伸びたあとの盤面火力だろ。
Sparkmageのウィニー対策とは少し仕事が違う。

カルガの竜王は
青のバウンス(乱動への突入とジェイス)、
白のライブラリー戻し(失脚と糾弾)に弱い。
つまりコントロールをトップメタと読むなら、
今の環境入りにくい。
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 12:28:59.16 ID:zaGk3ZyI0
古老はギデオンいても本体に撃てるし、峰があれば攻撃+射撃でギデ潰しも狙えるからな
役に立つ場面は多そう
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 13:32:08.68 ID:mJ3D97l9O
典型的な燻し銀クリーチャーだなw
今までこいつを見くびってたのが恥ずかしいw
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 18:48:48.27 ID:kOyL+DvY0
>>231
タップの要らない、マナだけで何度でも使える火力はだいたい強いよね

1ターン目に先置きすればコントロールにはめっさ刺さるしトゲ撃ちはかなり出来る奴
未だに数十円だけどw

233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 20:31:26.98 ID:d3xG1BtV0
赤はなるべく速く勝負を決めたいから3マナの起動コストが重い。高評価されないのはそこだろう。
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 20:31:44.80 ID:Kk/HMR+B0
火力はCawーGoに有効だから火力多めの赤単は組んだたけど
燃えさしやトゲ撃ちまで入れてバーンに寄せるのは思い付かんかったな
トゲ撃ちはメタに合ってるのは分かってたけど
装備品入れるスペース無いなと思ってた
まさか装備品無しで使うとはなー

単体除去は減ってるって誰か言ってたが
鷹に装備品付けるのがメタの中心だから見栄え損ないとかの軽い除去は増えてるんだよね
竜王は鷹で止まるかレベルアップに対応して除去撃たれるかでテンポが悪くなってる
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 23:48:05.49 ID:CsZbArSk0
流れ遮って申し訳ないがちょっと質問
「喊声」と「略奪の爆撃」は共存できる?

両者ともに「クリーチャーが攻撃するたび」と同じタイミングだから喊声によるパワーアップと相手に1点のダメージが望めるんじゃね?と
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/08(火) 23:56:46.82 ID:8jqMLiXW0
>>235
誘発タイミングが同じなら好きにスタックにつめるから両立できるけど
爆撃がオーバーキルか仕事しないかの両極端になりそうだな
あとは爆撃の重さがネックになりそう、特に赤や白の喊声ウィニーは極端に軽い構成になってるから
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 00:03:36.23 ID:Yk4xd36z0
>>236
同じタイミングなら好きな順にスタックに積められるのか…dクス

自分自身、所謂ゴブナイトを使っていて、爆撃で採用するかどうかでの質問だったのだけど、喊声ウィニーってそこまで軽い?
最速3ターンキルなんて言ってるけどそこまでは行ったことなく、早くても4ターン
モックスオパールが無い代わりに発熱の儀式にしてるからだろうか…
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 00:23:02.15 ID:QddG7T3a0
PTパリの古いレシピだけど
クリーチャー:20枚
4 ゴブリンの奇襲隊
4 ゴブリンの先達
4 羽ばたき飛行機械
4 メムナイト
4 信号の邪魔者

スペル:20枚
4 感電破
2 壊滅的な召喚
4 カルドーサの再誕
3 オパールのモックス
4 皮剥ぎの鞘
3 キマイラ的大群

土地:20枚
4 激戦の戦域
16 山
こんな感じだからな
2マナ以上が実質2マナな奇襲隊とXなキマイラくらいだ
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 00:41:29.74 ID:Yk4xd36z0
>>238
そこまで速かったのか
これは中盤まで続いてしまうことを想定するよりもとにかく最速で終わらせることを考えたほうがいいのかもしれないなぁ…
dクスコ
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 01:02:23.66 ID:JX7DY5bA0
>>235-237
同時に誘発するからスタックに乗る順番を選択できるのは間違ってないけど
略奪の爆撃は「if節のルール」による誘発型能力ではないので
誘発時にパワーが2以下なら解決時にパワーが3以上になっていてもそのまま解決される
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 01:26:59.15 ID:bClKR4/30
爆撃と両立はいいんだが、カルドーサレッドの肝は横展開からの奇襲隊キッカーだと思うから爆撃がそれほど誘発しないと思うなー。
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 02:30:40.89 ID:LOekJp870
最近何故かアラーラのブロック構築をはじめた
ゴブリンの突撃が4あるのでそれを生かしたい
力を貸してくれ
捕食者のドラゴンで貪食、途方もない力でトークンの後押しだけは思いついた
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 09:35:44.52 ID:Yk4xd36z0
>>240
if節ルールとか初めて知った
とりあえず条件文が無い以上は誘発時のパワーを見るだけだから全然大丈夫な訳だなdクス

>>241
奇襲隊ないからとりあえずゴブリンの戦煽り入れてるけどやっぱり奇襲隊のほうが強いかな。
上手くやれば信号を出したターンに殴らせることもできるだろうし…悩みどころだ…。dクス
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 11:08:26.09 ID:t5+jBzS/O
奇襲隊コモンっておかしいよな
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 11:19:13.00 ID:wuTxET+10
>>244
今の感覚で行くとまぁそこまでおかしくないんじゃね
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 11:24:16.80 ID:lB2DSlfx0
リミテでは、構築みたいに低マナクリーチャーを一気に並べてドカン、ってことがやりづらいし、
コモンでいいんじゃね?
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 11:25:17.62 ID:c1/9IGfmO
喊声ゴブナイトって最速2Tキルじゃね?
1T目
山→邪魔者→メム→モックス(金属術達成)→先達
先達でアタックで2点
2T目
モックス生贄で再誕→山山で奇襲隊キッカー
邪魔者(0+1)、メム(1+1+1)、先達(2+1+1)、トークン3体(1+1+1)*3、奇襲隊(1+1+1)でアタックで20点

山2枚、モックス、邪魔者、先達、奇襲隊、再誕、メムor飛行機械
と、この8枚が綺麗に来る事はほぼ無いとは思うが、2T目終了までに22点飛ぶのはヤバいな
先行取ってこの状態になったら相手1マナしか無いから基本的に勝ち確定だろう
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 11:28:00.00 ID:95wh/Jn20
なにをいまさらって感じだな
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 12:24:59.47 ID:upsS5ybz0
>>182の先達をトゲ打ちの古老にしてみようと思うけど強化が英雄のみでつかえるかな?
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 13:59:40.79 ID:nokagONE0
そのデッキで先達よりトゲ撃ちを優先する意味は?
ダメージ稼ぎたいのなら英雄で強化しても先達より効率劣るよ
単に除去として使いたいならならそれこそ火花魔道師の方が良い
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 15:25:15.17 ID:XEcdGbRO0
>>247
それ以外にも先手2Tキルの組み合わせ沢山あるよ
とりあえず>>247の組み合わせなら、0マナがメム限定で先達が感電波でもおkのパターンだし

壊滅的な召喚使うパターン
山×2、モックス×2、奇襲隊、メムナイトor羽ばたき、邪魔者、再誕、壊滅的な召喚

邪魔者2枚パターン
山×2、モックス、奇襲隊、邪魔者×2、モックス以外の0マナ金属何でも、再誕

山が一枚でもいい+邪魔者不要+戦域採用できる+マリガンしてもおkパターン
山、モックス×2、メムor羽ばたき×2、奇襲隊、再誕、奇襲隊2枚目or激戦の戦域
(0マナがメムナイトの場合は手札7枚消費で20点削れる)

まだまだ、組み合わせはある
基本的に奇襲隊とモックスは必須、邪魔者は高確率で採用される。モックスは初手に2枚来ても最誕の餌にして1T目に3マナ使える動きが強烈なので
金属術狙えるならモックスは4枚が必須だと思う。最近出てきた金属そんなに入れないゴブリンビートなら0枚でもいいとおもうけど
その型は2Tキルが無いんでロマン求めるならやっぱり金属型のゴブナイトだな
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 15:45:22.53 ID:XmKeFcGp0
>>249
緑濃くしてスラーンとか装備品とか入れた型なら悪くない選択だと思う
緑黒剣とバジリスクの首輪が装備としてはオススメ
まあ、デッキコンセプト自体が>>182とは全然違うけどね
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 18:52:13.45 ID:i1620V7z0
>>251
けっこうあるんだねぇ。モックスほしくなってくるわ。絶賛値上がり中でとても買えないが。
俺は上位に入るカルドーサレッドにモックスがかなり入りだしたの見てゴブリンビートにシフトしたな。4キルくらいだから妨害もされやすいけど、カード一枚一枚は悪くないから扱い易いっちゃ易い。
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/09(水) 19:40:58.93 ID:XEcdGbRO0
>>251の3つ目はモックス起動できないからマリガンは無理だったスマン
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 13:02:17.65 ID:aysJSb9lO
赤白騎士面白そうなんだがマナ基盤が不安だ。プリズム入れるわけにもいかんし難しいね。
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 14:54:22.54 ID:9Awiw7Az0
X=5くらいあったな
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 15:03:32.85 ID:vE0cIct40
日本の建造物のタフネス10は余裕であるなこれwww
このクラスの地震で被害ほぼなしとか固すぎワロタwwwwww
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 15:08:01.40 ID:M6u0Nf1qi
X=7だったらしいな。
びびった。
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 15:08:35.15 ID:9Awiw7Az0
お台場で火事があったがな
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 15:21:24.65 ID:+JlIG/xBO
いま弟と遊んでて
地震X=12で唱えた直後にこの地震なんだが俺のせいじゃないよな……?
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 15:23:35.04 ID:9Awiw7Az0
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 15:25:10.70 ID:M6u0Nf1qi
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 15:26:16.71 ID:FuE+IwmV0
津波も凄いな
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 15:33:29.54 ID:paBhGzKg0
繰り返す詠唱で反復つけるなよ
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 15:38:20.16 ID:RHk4lHfi0
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 15:38:43.24 ID:u+kKbLTGP
>>263
緑スレ住民が原因か?
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 15:56:35.83 ID:6oed+20NO
立て続けにX=6もあったらしい
今から大津波くるぞ
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 15:58:22.02 ID:RHk4lHfi0
青使い「ここは島国だろ? 2つ島があれば問題ない 慌てるな」
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 16:00:06.13 ID:vE0cIct40
ここから青のターンかと思いきやいまだに《余震/Aftershock》来てる、怖い
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 16:03:12.15 ID:phkR2+nU0
ジョイラさんがさっきからずっと待機4で余震追放し続けてて怖い
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 16:13:20.35 ID:5N4A7vtaO
今のはX=100ではない
1だ
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 19:37:15.84 ID:+mknPB1g0
予想通りの赤スレで笑った
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 21:02:45.39 ID:R7KBxXr6O
地震X=7とか言ってるけど、さすがにそれはないだろw
MTGの地震はX=1でさえ一般人が死ぬのに。
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 22:14:48.62 ID:i0dVRGR50
ここが赤スレのはずがない。
こんなにもユーモアであふれている筈は無いのだ…。
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/11(金) 22:54:27.70 ID:GzcD2s0+O
ユーモア溢れすぎてアフィブログに転載された赤スレであった
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/12(土) 07:02:31.01 ID:y81tOJg90
Icatian Town / アイケイシアの都市 (5)(白)
ソーサリー

白の1/1の市民(Citizen)クリーチャー・トークンを4体戦場に出す。

地震X=1で壊滅するぞ
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/12(土) 12:24:46.72 ID:reeAVR2S0
微震でも壊滅だな
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/12(土) 14:08:01.50 ID:5uRw5SLUO
ハイ、ニイ、ヤッ!!
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/12(土) 15:27:53.81 ID:u660uapkO
>>276
X=1で震度10ぐらいが妥当だろうな。
なんせ1マナだけでも山をまるごと1つ使ってるんだし。

MTGの世界では、頻繁に大地が破壊されたりするから、震度10程度では「微震」に過ぎないと思う。
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/12(土) 15:42:28.35 ID:0EGPs8780
震度って7までなんだよね
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/12(土) 18:05:17.63 ID:rvdj6eSgO
赤スレって不謹慎だね。
1995年にも2ちゃんがあったらこんなことしてんだろ?
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/12(土) 18:34:16.37 ID:Ens6LDRh0
リアルジョークルホープスw
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/12(土) 22:57:03.34 ID:S1I2Fmc+0
>>281
青に地震てカードがあったら青スレがこういう話題になってると思う
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/12(土) 23:10:04.32 ID:phIrZHju0
スタンスレで広がりゆく海の話題になってるから青スレではやらないんじゃ・・・
同様に、緑スレで津波も出てないからこっちも該当しないと
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/12(土) 23:28:13.68 ID:S1I2Fmc+0
結局不謹慎じゃねぇかwww
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/13(日) 02:14:07.50 ID:+g71BoW+O
お前らみたいなパンピーにはムラガンダの刻印で十分だ
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/13(日) 02:26:02.05 ID:T2G0v3Ao0
スタン赤は孤独な宣教師が出てくると負ける。
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/13(日) 03:04:48.44 ID:Fqut1aT2O
>>282
抹消になりそうな件

ならないで欲しいが・・・
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/13(日) 03:38:49.37 ID:h4jPSYnMO
今日のプロツアー名古屋予選赤黒ブライトニングレスで凸してくる
290:2011/03/13(日) 14:33:45.62 ID:jhRHLsUW0
不謹慎死ねカス
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/14(月) 00:52:53.41 ID:eNIwTt6/0
日曜の試合がエクテンってことFNMのときに知って、一晩で組んだ赤緑ゴブナイトで4-0してしまった。
先手2ターン目サルカンさんorマナバーブはやべーわ
292名無しプレイヤーΦ手札いっぱい。:2011/03/14(月) 05:21:31.65 ID:U/oknY7p0
>>291
サルカンさん…だと…
ちょっとレシピ気になるw
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/14(月) 09:00:06.05 ID:TFE5hfKJ0
確かにゴブナイトでサルカン出たらヤヴァイな。でもサルカンさんは
ドラゴンフェチなんだからゴブリンデッキに突っ込んだら泣いちゃうぞ
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/14(月) 09:13:33.91 ID:TaiGt9T7O
そんなPWで大丈夫か?
ゴブナイトのカードは2マナのカードですら重いのに、ましてや4マナって。
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/14(月) 10:19:58.31 ID:VVcKzLtQ0
今度あるレガシーの大会の赤単に地震入れようと思ったけど
不謹慎だから代わりに断層入れよう
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/14(月) 10:28:33.16 ID:HMY/j/IjP
いやいやいや
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/14(月) 10:35:53.36 ID:YnCaV2oaP
メム メム モックス 山 マナクリ(バッパラ/ラノエル)
で次山で、2T目4マナ=(好)(好/緑)(赤)(赤)でるから
出る構成にしとけば、出るよ。
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/14(月) 10:42:05.17 ID:TFE5hfKJ0
どっちかっつとゴブナイトで3ターン目まで打点なしって方が怖い気がするんだけど
そうでもない?3ターン目から大爆発できる?
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/14(月) 10:48:15.88 ID:YnCaV2oaP
297だと1manaマナクリじゃなくて巣穴の侵略者で良いわ。
(好)(無)(赤)(赤)つかえて、2T目4点
サルカンだしてメムをドラゴン
3T目メムをドラゴン 奇襲体キックで
6+6+2+3の17点はいって21点だね

300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/14(月) 11:10:48.83 ID:YnCaV2oaP
金属術モックス前提だから確率が高いとは言わないけど
(mox4=先手初手1期待値 4/9
mem*4+thop*4 先手初手2枚期待値8/17
4/9*8/17≒20%)

上のパーツひかなくても
インベーダー4なら
3T目4マナのシーケンスも
4/7.5≒53%ほど想定できる

もちろん本筋の1T目リバースのシーケンスもある。
rebirth*4=初手1 4/9≒44%

4manaカードは
3T目に1枚引く期待値 6枚
スタンならヒーロー、コスが候補かな。
ここまで書いて思ったけど、
>>291のサルカンって旧サルカンだな。
狂ってるほう赤黒だね。

ちなみにアンタップイン土地カードは
3T目までに3枚引く期待値 20枚
が前提の話ね。後手なら土地は18枚。
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/14(月) 11:38:47.01 ID:YnCaV2oaP
赤緑サルカンさんで考えてみた
1T目 メムメムオパール、インベーダーからの
2T目 赤緑サルカンさんなら2T目 7点
3T目 奇襲隊キックか壊滅的x=2、opal生贄rebirthの
どれでも打点加点6点だからサルカン+1で13点 合わせて20点
壊滅的な召喚以外はしのがれても
4T目サルカン奥義→サルカンのパターンもあるっちゃある
エクテンなら赤緑土地アンタップイン8枚体制容易(som+filter)だし、
手広くはあるのかな。
赤緑ヴァラ相手なら5枚目の反逆としても使えるし。
そんな俺は血編み髪のエルフをいれた。
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/14(月) 13:45:48.65 ID:IH6BsdFbO
普通の赤単スライにちあみん突っ込んだだけでいいんでないの
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/14(月) 15:13:58.87 ID:epdkimtM0
ゴブナイトで獣使いの昇天をうまく運用できないだろうか。
前少し試してみたんだがどうもかみ合わなくて、悪いことできそうなんだがな・・・
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/14(月) 15:59:44.13 ID:rbOcuuGM0
>>303
↓の1位を見るといい
ttp://d.hatena.ne.jp/Strike/20110205
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/14(月) 16:36:45.60 ID:epdkimtM0
>>304
さんくす
ちょっと回してみる
306291:2011/03/14(月) 16:57:41.17 ID:yy3k4r/yO
携帯から
一応バネ葉の太鼓使った。
詳しくは帰宅してから書くわ。
307291:2011/03/14(月) 23:58:49.80 ID:eNIwTt6/0
帰宅したので書く

試合出たときのレシピは
4 先達
4 奇襲隊
4 巣の侵略者
4 メムナイト
4 飛行機械
4 信号の邪魔者
2 オキシド英雄(サルカン)
4 バネ葉の太鼓
3 オパール
4 カルドーサ
3 稲妻(感電破)
2 サルカン
4 激戦の戦域
4 ミララン
2 フィルター
10 山

今は感電破が入ったりサルカン増量したりして少し変わってる。
バネ葉の太鼓はかなり便利。カルドーサの餌にもなるし、2ターン目4マナの確率を上げてくれる。
1ターン目メムナイト、オパール、太鼓、侵略者で次のターン4マナ
他にもメムナイト*2、太鼓*2とかでもおk
バネ葉+落とし子で2マナ確保出来るからこのデッキでの4マナは軽い。
サルカンを2ターン目に出せれば4ターン目奥義+もう1体サルカンor奇襲隊が出来たり、中盤でも脅しつけだし強い。
そもそも殴り始めるのが遅いデッキが多かったんで、サルカンは出たらまずほとんど無双状態だった。
デッキ内にマナソースが29枚もあるからかなり安定してマナ出るし、戦域も起動しやすい。

ただ経験がなかったんでサイドがかなり適当だったのが残念。結局壊滅的な召喚と魔力のトゲ以外使わんかった。
ドラン用の焼却とかブレンタン用の迫撃鞘は用意しておくべきだった。
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/15(火) 00:34:42.87 ID:WnCsyfsD0
ほう、血編み髪のエルフや暴力的な突発で続唱するのは見たことあるが、サルカン入りは初見だな。
速攻つくのはよさげに見えるが4マナがネックか。
タップイン土地4枚だけが気がかりだ。
SOM土地増やしてタップインは減らすべきではないか?
殴るのに4マナ+立ってる土地というのは厳しめに思えるが。
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/15(火) 00:36:31.23 ID:WzUSUQf+P
ミシュランじゃなくてミラディンランドだろ
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/15(火) 00:51:51.21 ID:3b7TUMIH0
サルカン「やっと・・・俺、日の目を見てもいいんですね・・・ッ!!」
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/15(火) 00:56:47.40 ID:WnCsyfsD0
>>309
おおスマン。
あとはサイドが知りたいな。
速度的にフェアリーやヴァラクートにはよさげだが、ナヤやエスパーが厳しそうだ。
312291:2011/03/15(火) 01:25:55.76 ID:aNwZW8Dc0
>>310
当時2000位で買ったのが無駄にならなくて良かった。つか誰も使わんのに今でも800位するんだな。買い足すのちょっときつい。
>>311
持っていったサイドで役に立ったのが壊滅的な召喚と魔力のとげだけだったからよくわからん。
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/15(火) 01:29:56.53 ID:GVCsH/JU0
ふと思ったんだが
地震 雷 火事 オヤジ、全部赤…
おまけに《溶融/Meltdown》も赤…
ほんと、日本にプロテクション(赤)をエンチャントしてあげたい。
《津波/Tsunami》対策は、黒緑剣でも青森剣でも好きな方を握ってもらって。
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/15(火) 02:54:33.93 ID:XuP5m7/8O
>>312
壊滅的な召喚って何相手にサイドインしたんだ?
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/15(火) 04:06:09.79 ID:WzURouLe0
サルカンがすごく強そう
試してみたい
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/15(火) 06:26:46.50 ID:nzTrXhhgO
>>314
同型だろ
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/15(火) 11:09:47.32 ID:HJrVq4S+0
>>307
おお。サルカンは思いつかなんだ。
良いデッキだ
318291:2011/03/15(火) 11:39:37.42 ID:aNwZW8Dc0
>>314
壊滅的な召喚は英雄が弱い相手に入れ替えで入れてた。
>>315
サルカンさんはやれば出来る子。
能力3つともこのデッキにぴったりで大満足。
実際フリープレイでは結構ドラゴン軍団出してた。
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/15(火) 12:16:01.11 ID:ldp+DRPY0
ドラゴン軍団後に奇襲隊キッカーとか目頭が熱くなるな
320291:2011/03/15(火) 17:15:05.92 ID:aNwZW8Dc0
迫撃鞘とサルカンの相性もやべーな
今サイド戦してて気づいた
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/15(火) 20:32:24.00 ID:9VYoxrqz0
-2能力で奪ったクリーチャーでブン殴って生贄か。痛いね
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/15(火) 22:36:41.95 ID:a6zD4lDCO
静岡でX=6
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/16(水) 21:19:58.92 ID:szvE1uICP
最近流行りの燃えさし運びの運用法なんだけど、常に1マナおこしてプレッシャーかけていくのがいいのか、普通にガツガツ殴りに行って除去の的になってくれれば御の字として扱うのか良く解らん
まあ臨機応変にっつーことなんだろうけど、なんか一家言ある方おりませんか
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/16(水) 22:13:36.23 ID:L9aaH1bk0
>>323
ガツガツ殴りに行く運用でおk。最近の奴は生物大目だけどほとんどスライバーンみたいな運用方法になる
よろめきショックはアド取れるカードだけど、本体に撃つ割合の方が多いくらいバーンっぽく動いていい
ただ、パイロと電弧のケアはすべきだから、相手がそれらを使うデッキなら1マナ残して慎重に動く
パイロや電弧を使うデッキに対してはコスがぶっささるパターンが多いから、流された後の返しのコスだけで勝てたりする。奥義までたどり着くこともしばしば
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/16(水) 22:41:41.99 ID:M9a5fPR0P
先手、先達スタート、毎ターンセットランドの
ゴブリンビートで色々考えてみる。

1T 先達 2
2T 戦煽り 2(total4)
3T 酋長 9(13) 返しで酋長除去られる
4T 燃えさし 5+2(20)

1T 先達2
2T 戦煽り 2(4) 返しで戦煽り除去られる
3T 酋長5(9)
4T 燃えさし8(17)+稲妻(20)

1T 先達2
2T 燃えさし2(4)
3T 燃えさし起動→blocker除去 戦煽り 2(6)
4T 先達,酋長14(20)

1T 先達2
2T 峰 古老 4(6)
3T 燃えさし,稲妻 6(12)
4T 5(17)+燃えさし起動2(19)+古老起動1(20)

基本的にこの辺りの動きに近い結果が出るように動くものだと思うけど、
(初手先達*4ハンドとかは想定するものではないよね、あんまり)
メイン戦で仮想敵をvalaとcawに定めると
2T目にタップアウトで燃えさしplayで困る場面は
cawの返しの失脚/未達かな。
valaが2T目メインで隣の先達さしおいて
稲妻を燃えさしに打つ場面も考えにくそう。ないとは言わない。

というあたりで、この辺りの動き(シーケンス)に近いハンドなら、
詰めていって"ガツガツ殴りに行って良い"と思う。
cawのブロッカーは石鍛冶(1/2)か鷹(1/1)だから3つ目のパターンは
チャンプさせて良いね。杖装備にresで起動で良い。

この辺りの動きさえできないなら、(caw相手には)
もう徹底的に相手のクリーチャー焼いた方が結果として
こっちのコスやヒーローが通りやすい、
こっちへの剣とおりにくいってことになるので
3mana置きショッキとしての使い方もおおいにありだと思う。
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/16(水) 22:49:21.63 ID:l2FLfyoz0
この辺りの動き(シーケンス)
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/16(水) 22:55:07.41 ID:C+VoYMNt0
>>325
いいよ・・・おまえ、すごくいい・・・・
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/16(水) 22:55:47.79 ID:G0kbkwxw0
>3mana置きショッキ
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 00:31:03.72 ID:uPH2iQhf0
電弧の痕跡と二股の稲妻
メインから入れるのは電弧優先でいいよな?
スタンの話な
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 00:35:02.20 ID:Ka/OjVYs0
メインからならよろめきショックかな
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 05:38:34.55 ID:k2T5WeiS0
>>329
っていうか二股の稲妻自体が今の環境微妙じゃね?
カウブレードは装備も無い鷹を2匹展開してくれることって、こっちが押せ押せで相手が守備いっぱいいっぱいの時だけだし
ヴァラクートはコブラより頂点で壁呼ぶ型のほうが流行ってるし、コブラと壁どっちも入ったりしてる奴も最近はあるが、どうせコブラはサイドアウトされちゃうし
唯一ボロスには百足と猫同時に焼けるから聞くかも知れないが、1マナ足して電弧にするだけで先達と石鍛冶と英雄も倒せるほど範囲が広がるし

ローグ的に存在するエルフやヴァンプにも電弧の方が優秀。同系にも電弧の方が優秀
二股はあっても今は有効に使える環境ではないと思う。サイドにすら取る必要はないよ
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 05:42:39.00 ID:EwUKXCOX0
しかしゴブナイトによく刺さる
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 07:22:26.13 ID:c1kg+S6Y0
先達はカードパワー(KP)高いからな
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 07:38:32.09 ID:zOjU0oaBO
まさか、後罪の触媒を讃来歌無しで?
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 09:22:08.05 ID:35O7BthBO
カードパワーなら

CPじゃね?
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 09:28:03.39 ID:BYfBxtNT0
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 09:59:22.98 ID:5kWW2NIs0
上のサルカンの話題の時も思ったが、
異常なほど()を多用する文章とこの独特の言い回し…
こいつは間違いないな
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 10:56:25.76 ID:BYfBxtNT0
いや「カードパワー(KP)」ってどこが初出か知らんけどふいんきで
変換できないってのと同じようなネタじゃないの?
今さらゴブナイト組みたくなってきたけどモックスは剣と交換で
出しちゃったから今さら揃えるのも悔しいななんか
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 11:15:13.81 ID:k2T5WeiS0
>>338
今はネタだけど初出のときは荒らしの発言だったと思う
レガシースレだったと思う
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 16:42:57.09 ID:GDtrT5nC0
Kardって表記ミスは昔VJの遊戯王の記事であったな
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 18:32:34.43 ID:av/zIzR20
見つけてきたよー


361 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[] 投稿日:2010/11/06(土) 20:18:13 ID:b2OFE8g9O
よく考えるとアラーラのKP(カードパワー)が異常だったよな

371 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/06(土) 20:44:41 ID:tFtGi4ks0
>361
KP……?
K……?

373 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/06(土) 20:51:48 ID:+1rFnqqn0 [9/10]
もしもし、もしも〜し?

374 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/06(土) 20:53:03 ID:jbbrUGHr0
わざわざ()入れるくらいなら普通に書けよと思いましたとさ

375 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/06(土) 20:55:57 ID:wihlUxmk0
新しいコピペ誕生の予感

376 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/06(土) 21:00:36 ID:oqfmrytP0
な?電話だろ?

377 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/06(土) 21:04:28 ID:ht8lKKmEO
そのネーミングセンスにツッコミ入れるか
カードはCだよとツッコミ入れるか
はたまた触らないであげるか
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 19:02:30.76 ID:35O7BthBO
その一連の流れ知らなかった…

悪いことした!反省はしてる
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/17(木) 22:02:19.40 ID:Ee9wYwuY0
まぁカードパワーとは普通に言うよねw
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 02:33:05.05 ID:LMJ6Gju30
いま赤黒感染組んでるんだけど、赤のクリーチャーでなんかいいの居ない?
釜の悪鬼+汚れた一撃+突撃のストロボor悪性の強打で最速三ターン狙う感じなんだけど、
釜の悪鬼とせいぜい燃えさし運びくらいしかいいのが見当たらない・・・
だったら黒単でいいじゃんって話なんだけど、突撃のストロボ使いたいし・・・
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 02:38:42.37 ID:NAXi3VgC0
そこで生物じゃなく《ゼクター祭殿の探検/Zektar Shrine Expedition(ZEN)》ですよ。
マナ使わないで出てくる7/1トランプルを汚してやれ。
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 03:17:42.63 ID:maCnozE3O
>>344
汚れた一撃を使うぐらいなら、感染クリーチャーで統一したら?
感染デッキに通常クリーチャーを入れても、汚れた一撃を引かない限り邪魔になるだけでしょ。
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 09:13:18.40 ID:GAYjYvze0
悪鬼がらみでロマン見たいのは誰もが通る道だと思うわ。でも実際>>346の言うように効率悪くなるし不安定になるから、赤黒なら生物を全部黒の感染生物にして、赤は除去のみでひたすらサポートカラーにする。
もしくは悪鬼を生かしてスペルを多めにして、黒を除去サポートカラーにするかかなー。
悪鬼パンプ毒殺は俺も試したが、シナジーが限定されててぎこちないんだよね。
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 09:34:47.37 ID:+o51ccs6O
黒曜石の火心「4マナ4/4さらにメリット能力持ちの神話レアです。ご連絡お待ちしております。」
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 09:36:37.35 ID:GAYjYvze0
>>348
お前さんは能力の打点が2あれば神話に相応しかったでしょうね…
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 11:06:52.82 ID:/iIp7OHp0
燃えさし運び以外に汚れた一撃と相性がいいったら、ヴァルショクの模造品とかか?
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 12:05:11.05 ID:+o51ccs6O
チャンドラの吐火「回避能力、クリーチャー除去に使う火力も無駄にならないバンプ方法。3マナ。いかが?」
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 12:24:01.48 ID:tssQFAL3O
>>348
炎の編み上げ「おい、何してんださっさといくぞ」
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 12:52:55.89 ID:GAYjYvze0
>>351
申し訳ありませんが白力戦でニートになる方はちょっと…
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 18:46:57.54 ID:fQ8hyWCE0
>>348
ダメージ発生源が本人だったら採用考えたけどな・・・
釜の悪鬼使う以上ウィニー寄りの構築になるわけで、重すぎるってのはあるけどさ

やっぱり淡色の方が安定するか・・・
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/18(金) 19:05:07.12 ID:tH4BqOo+0
同じ4マナ4/4のサイクロプスさんはあんなにイケメンだというのに・・・
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/19(土) 10:45:16.90 ID:4OQBuZC30
>>307
いまさらだけどメイン62枚なのかな?
オキシドがサルカン枠になったのかと思ってたんだけどサイドで入れ替えたとか言うの見てメインに入ってたと知ったので
ちと確認だけ
357291:2011/03/19(土) 21:58:40.05 ID:2sVrNMaz0
別パソから
>>356
当時は英雄入ってたけど今は抜いてサルカン1枚+感電破になってる。
で、試合の時はその英雄2枚とトゲや壊滅的な召喚を入れ替えてた。
メインは60枚だよ。

ところでサイドは
魔力のとげ(コントロール)
迫撃鞘(ブレンタン)
壊滅的な召喚(同系、赤)
焼却(ドラン)
以外に何入れたらいいだろうか?電弧?
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/20(日) 08:53:22.95 ID:AawSPfhL0
恒久の拷問とか
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/20(日) 12:28:27.17 ID:Y90UbzuF0
とりあえずアーティファクトとエンチャント壊せるものが3枚くらい欲しいな。
せっかく緑入れたんだから《幻触落とし/Deglamer(MOR)》でもいれようぜ。
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/20(日) 14:15:49.53 ID:ftti+rwwO
緑タッチなら活力の力線なんかオススメ
ゴブナイト対策の一点火力をかなり無効化できる
361291:2011/03/20(日) 14:38:37.38 ID:Ok1ID6QR0
>>359
前回入れてて使う機会なかったんだがやっぱり必要か
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/20(日) 15:10:56.76 ID:RLz5czAjP
エクテン用にカルドーサレッド回してるけど
いろんな意味でエルフのほうがほぼ上位互換のように思えて自信なくなってきた

ちょうど話題のサルカンタッチも試してみるか…
363291:2011/03/20(日) 20:47:22.28 ID:zSAJrrHA0
>>362
一応俺は前回は決勝で親和エルフに勝てたよ
どんな相手でも右手さえ光れば勝てるからそう悪くないと思うが
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/20(日) 20:53:27.51 ID:H600bULh0
エクテンだと何はいるの?
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/22(火) 11:40:53.25 ID:yEFosdOL0
赤単でギデオンってどう対処するの?
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/22(火) 12:42:27.14 ID:XdTc/qFA0
本体焼けよ
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/22(火) 18:59:35.33 ID:EBmPDn8BO
5ターンかかるまえに相手を倒すそれが赤のジャスティス
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/22(火) 21:10:44.22 ID:GqbPfeQd0
>>359
帰化じゃダメなのか
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/22(火) 23:07:35.20 ID:vEVM/fE40
>>368
気化じゃなく幻触落としなのは、ワームとぐろエンジン対策と太陽のタイタン対策を兼ねてるから。
まあ気休め程度だが今の環境では気化よりは良い。
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/23(水) 08:23:48.80 ID:UXSdsarC0
>>369
あーなるほどな…
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/23(水) 08:46:05.34 ID:LB6VBmnM0
破壊されない奴もいるしな
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/25(金) 00:38:23.47 ID:sNTSjy04O
最終的にただのスライ化する
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/25(金) 08:38:34.83 ID:MbFkkwOI0
緑タッチ程度だからあんまり緑のカード入れられないなこのデッキ
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/27(日) 11:34:43.47 ID:3R3nCf5u0
赤頂点。

最近ブロック構築だとほぼ四枚積みだけど、そんなに除外したい
クリーチャーいたっけ?

それともコス-2能力とのシナジー期待なのか。
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/27(日) 11:59:15.50 ID:US8fBPgZ0
>>374
密使とか、危険なマイアとか、とぐろとか?
死体の野犬で回収させないとか?
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/27(日) 13:53:06.19 ID:SdaUg4KzO
M12で稲妻落ちるらしいがどうすんの?
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/27(日) 14:15:55.29 ID:5irdVA02P
代わりの火力と秋以降の環境次第
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/27(日) 15:14:34.59 ID:C8ysxN5oO
火葬来ればいいや
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/27(日) 15:22:41.74 ID:YKy/To4LO
どっちかっていうと優良火力とクリーチャーがZENに固まってる方が心配
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/27(日) 15:30:39.76 ID:OhJEZsYg0
焼尽の猛火、噴出の稲妻、よろめきショック、彗星の嵐、二股の稲妻、炎の斬りつけ

これが全部同じブロックにあったなんて・・・そして稲妻まで落ちちゃったらどうするんだ
感電破とショックと赤頂点で焼けと?
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/27(日) 15:39:00.14 ID:jXYbnG3N0
ゴブリン奇襲隊、先達も落ちるんだよな

>>380
もしかしたらソーサリー版稲妻が出来るのかもと思いたい
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/27(日) 15:51:45.42 ID:hfbgFkq+0
環境変わる前になると>>380みたいなのが必ず沸くけど、何か落ちたら何か入るだろ。
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/27(日) 16:10:08.72 ID:/TLk3L790
大丈夫だろ
アラーラ落ちる前だって聖遺がーとかクアーサルがーとか言ってたんだし
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/27(日) 16:13:45.21 ID:DEnUhNfX0
ついでにいえば
まだしばらく使えるんだから気にすんなよ

青使いは絶叫するかもしれんが
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/27(日) 17:42:07.92 ID:tN5dSyYgO
青使いはチャリス変身やテゼレッターが殆どパーツ落ちないから余裕だろ
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/27(日) 19:09:39.27 ID:Y5QtAgy70
>>381
チェンライの明日は
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/27(日) 19:14:16.91 ID:X2g7aLm00
M12って占術入らないの?
マグマジェット再録期待してたのに
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/27(日) 20:23:21.65 ID:tN5dSyYgO
マッドネスじゃね
あれ初心者にもわかりやすいし
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/27(日) 20:46:49.16 ID:NnEWTTkj0
マッドネスをもみ消したり、追放領域から引っ張り落とすのってどのタイミングだっけ?
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/27(日) 20:54:13.89 ID:OhJEZsYg0
マッドネスは共鳴者も入れないといけなくなるから無理じゃね?
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/27(日) 21:02:20.17 ID:FcB9MseG0
>>389
俺も言おうと思ってあまりに意地が悪いから辞めたことを言うとは

俺たちにできないことを平然とry
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/28(月) 00:01:25.26 ID:osFoyfgb0
>>380
電弧じゃ不満か?
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/28(月) 01:21:08.74 ID:/ZWwv/x00
他のはともかく稲妻が地味壊れすぎたんだよ。1マナインスタントで4マナ圏、システムクリーチャーなら重量級ですら焼けるってねもうね
これでビートとコントロールのバランスが取れてくれる事を切に願うよ
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/28(月) 16:05:30.36 ID:3Em8GSbji
コス強い
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/28(月) 17:13:03.07 ID:/bAFtc3ZO
普通に考えて火葬じゃないかな。何の下位互換でもないし
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/28(月) 17:47:00.18 ID:b1KwQvxV0
基本火力としちゃ無難な線だろうな。初心者に嫌われがちなライフや生贄コスト
入れたがらないだろうし。やっぱ稲妻は強すぎたかね
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/28(月) 17:59:07.37 ID:VLFsaAb2O
そしてまさかのヴォルハン
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/28(月) 18:35:28.50 ID:NaebXbuV0
個人的には裂け目の稲妻がバランスよくて好きなんだけど、
待機は基本セットには不向きだし無理かな。
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/28(月) 18:43:59.08 ID:Rb1OqCMP0
基本セット稲妻無しってことは次のブロックで爆片破が再録されるフラグだな
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/28(月) 18:59:03.44 ID:fQMKGArHO
公式で示唆されたならともかく、>>376だけで話しても仕方なかろ
去年の今ごろも稲妻落ちるだの悪斬落ちるだの言われてたし
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/28(月) 20:42:45.60 ID:t8IxNMK90
それ以外話題ねーじゃん…
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/28(月) 20:49:11.91 ID:VLFsaAb2O
赤白剣でお通夜モード加速の予感ッ!
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/28(月) 21:07:37.26 ID:DuMYGpG70
赤なら普通に割れるからまだ良い方じゃない
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/28(月) 22:16:16.93 ID:hkwUyoQq0
エクテンで赤単使ってるんだが
最近環境に白が増えてきてブレンタンが辛いわ。

いいサイドない?迫撃鞘くらい?
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/28(月) 22:56:07.26 ID:l/pA2k9x0
ボロスにして流刑
少し時間かかるけど爆弾
黒足して喉首
追撃鞘
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/29(火) 21:55:06.23 ID:sBQYpix+0
力戦が一番いいかな
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/30(水) 02:33:44.07 ID:N6WH9Yx2O
更に燃えチャンを入れると2枚目以降の力戦が腐らないよ!
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/30(水) 02:47:03.79 ID:A7WkLfCK0
こないだエクテンで最初に2枚赤力線張ったら、相手が苦笑しながら
4枚ターン続けてキッチン出して悶絶してた。
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/30(水) 10:04:23.16 ID:bxxj0opa0
俺、Baltrice(PW小説に出て来る赤のPW)のカード化待ってるんだ……
ギデオンだって小説が先だったじゃん……
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/30(水) 10:22:32.32 ID:VCD7z8Qa0
赤単の女紅蓮術師とかあたしとかぶるじゃないですかー、ヤダー!ってチャンドラさんがおっしゃってました
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/30(水) 10:54:06.37 ID:zvKLCiEPO
正直コスがいるから赤のPWは全く期待してない
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/30(水) 11:36:08.80 ID:GhNnNPk70
コスってカードパワーはともかく背景世界での立ち位置っつか役割かなりアレだよね
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/30(水) 11:43:08.96 ID:KYIOpgvP0
ヴァルショクが槌族のリーダーなんだしそこまで悪いわけでも……
ニッサやバント時代のエルズペスと同格じゃね
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/30(水) 13:57:03.41 ID:+jZuRVK20
>>410
そもそもチャンドラ自体ヤヤ・バラードと被ってないか?
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/30(水) 14:02:30.11 ID:VCD7z8Qa0
Baltriceって初出のジェイス主役小説では作者は殺したつもりだったのに
別の作者のテゼレット主役小説で普通に生きてて驚いたとか何とか

>>414
PWカードとしてでてないからセフセフ
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 21:16:24.15 ID:jrpcttGv0
ブロック構築で赤単頑張ってるのに
全然話題でないな。
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 21:35:16.94 ID:KlUfjBC70
赤単の除去ってあくまでダメージだからサイズがでかいと処理できないんだよね
アーマーは蔦シャーマン搭載してきたし、テゼコンは全部5/5だし、タイタンは6/6だし
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/03/31(木) 21:52:18.64 ID:4uB4EYNvO
>>416
ブロック構築は出揃ってからじゃないと個人的にあんまり面白くないんだよね。
えーそんなデッキがあったんだ!って楽しみが無い
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/01(金) 09:34:44.85 ID:960LGtvE0
>>417
タイタンなんて5マナで処理できるよ。出たときの仕事は防げないけど。
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/01(金) 11:22:10.18 ID:+yotaGB70
余震「タイタンはまかせろー」
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/01(金) 22:38:51.80 ID:XXK3zWRMO
1マナ3点ソーサリーが出さえすればバランスは整う。
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/01(金) 22:41:56.13 ID:9u/l1pwJ0
Chain Lightningの上位互換はレガシーのバーンがさらに強化されるような
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/01(金) 22:42:41.82 ID:2FDab45c0
掃射「俺の出番か」
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/01(金) 23:04:04.40 ID:xcXArXv/0
1マナソーサリーで4点生物専用火力で色んな生物の存在価値をなくそうぜ。
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/01(金) 23:16:56.58 ID:LPPBpnli0
>>424
炎のきりつけ?
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/01(金) 23:54:11.54 ID:y5soPQIO0
個人的には置きショック好きだったんで、置き稲妻が欲しいな。スライ系が好きなんで
マナ余ったときに置いとけるんで。相手のエンドにマナ残ってると損した気がする。
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/01(金) 23:56:17.33 ID:/zEKw7kO0
置き稲妻は強すぎやしないだろうか
でたら間違いなく使うけど
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 00:49:36.98 ID:P+1ofTQS0
2マナになるよね間違いなく。もしくは使い勝手超悪化。
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 00:52:09.21 ID:3hFWO+hN0
設置に1マナ、起動に1マナならいいバランスだと思うんだ
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 01:00:26.66 ID:vRZTjILa0
設置で1起動タップのみ、使用後所有権が対戦相手に。とか面白いかもな

もはや完全に妄想だけど
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 02:53:42.82 ID:Io/otXTI0
萌えチャンのいい使い道ないっすか?
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 04:14:28.20 ID:SG7Jn/JdO
萌えチャンで萌えチャンを捨てる
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 18:23:40.27 ID:6WkPSglZ0
萌えチャンはストーム系にいれるといいぜ
炎の儀式とか煮えたぎる歌とかで2〜3ターン目あたりにでる萌えチャンは強い
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/02(土) 19:30:11.58 ID:9GjkOuGz0
>>433
エクテンのローテーションが変わってなかったらデミゴッドストンピィにピッタリのカードだったと思う
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/03(日) 12:25:35.23 ID:Z8MNeYxUO
赤の2マナ域で2/2以上で色々オマケのついた生物ある?
発売年月日はいつでもいい。
値段は1枚1000円以下で。
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/03(日) 12:28:34.18 ID:1wjV/DXE0
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/03(日) 14:18:35.22 ID:JVXYc2Y60
赤の2マナクリーチャーも強くなったもんだな。昔はオークとか
ゴブリンの略奪者とか使ってたのに。
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/03(日) 14:54:39.41 ID:7lxCYRbV0
転換点は血騎士だな
カオスシフトだけど、あれが出てから「赤でもダブルシンボルなら2マナ2/2+αはOK」って風潮になった気がする
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/03(日) 15:56:33.25 ID:ooCYdCst0
http://magiccards.info/query?q=c!r+cmc%3D2+pow%3E1+tou%3E1
デメリットつきでよければ3/4とか4/4もいるよ。ただし+αならまずレア以上。
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/03(日) 17:04:43.68 ID:22AD/5Pt0
運命の大立者も赤の2マナ2/2+αといえなくもない。
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/03(日) 17:13:35.34 ID:Kz0C1biHO
大立者も2/2になるまでの過程だけ見たら、飛びかかるジャガーと同レベルだもんな

あと個人的にはドクロ砕き郷の王も一回レベルアップするだけで3マナ6/6エコーみたいなもんだし、コイツはもっと評価されてもいいと思うんだが?
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/03(日) 17:19:04.52 ID:Zt+WjVMW0
4マナ6/6のバニラがいても今じゃたぶん使われないだろう
全体火力は強いけど重すぎる
せっかくLvあげても使える前に除去されることも多いだろうし
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/03(日) 19:12:22.02 ID:G3NLiS6gi
山の基本土地何使ってる?
アンヒンジド?冨士山?
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/03(日) 19:37:59.58 ID:rUmCInu10
ウルザの基本土地のかっこよさは異常
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/03(日) 19:43:55.91 ID:JVXYc2Y60
山はα・β・アラビアンナイト・中文ポータル・ユーロ・APECと一通り揃えたな。
はじめた頃に基本地形は絶対ブロック落しないから金かけてOKて習ったんで。
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/03(日) 20:07:21.84 ID:G3NLiS6gi
>>445
グルは?
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/03(日) 20:19:06.75 ID:G3NLiS6gi
アンヒンジドの山1枚だけ買ったけど思ったより美しくなかった…
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/03(日) 21:10:21.33 ID:Wf8qNmmu0
アングルードのが洒落てるな
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/03(日) 21:17:32.08 ID:KePGfZKP0
5版の四季サイクルがお気に入り
白枠だとサーチもし易いし、一度ハマると白枠から抜け出せないわ
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/03(日) 21:22:29.63 ID:rq9Yvle60
R&D's Secret Lairを出されたとき困るからちゃんとテキストありの分山を使ってる
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/03(日) 21:26:02.11 ID:JVXYc2Y60
>>446
グルとヒンジドはそもそもボックスを勝ったんで大量にある。
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/03(日) 21:45:53.15 ID:/3nALoWz0
グルのボックスってあるのか?
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/03(日) 22:15:38.17 ID:JVXYc2Y60
俺の言ってるのはアングルードのボックスのことだな。今気づいたが
>>446が言ってるのがグルランドだったらさすがに持ってない。
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/04(月) 00:07:34.09 ID:NfYvIs/lO
流れぶった切って悪いが最近赤タイタン尖ってるな。
青黒コンに赤タッチして黒タイタンじゃなくて赤タイタンにしたらかなりポテンシャル上がった。ななよりCAWにぶっ刺さるから強い。他に火花魔道士もいるしな。
…あれ?書くとこ間違えた?
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/04(月) 00:42:08.61 ID:gkPomvZd0
最近尖ってるってのはよくわからんな
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/04(月) 00:44:14.30 ID:uEjIj00z0
ぶった切ったと自覚してる上に、スレチとは
ここは山スレです
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/04(月) 01:08:10.47 ID:3fAyQxxDi
山は最強カード
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/04(月) 01:14:17.57 ID:cgCC57il0
島は禁止カード
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/04(月) 01:24:34.53 ID:WOFkW/Rj0
森に火力打ったら燃えると思うんで破壊できそうな気がする。
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/04(月) 07:24:49.18 ID:4hwytlnRO
燃え立つチャンドラさんが活躍できるデッキない?
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/04(月) 08:29:19.80 ID:vaw9jIs9O
いまんところ無いんじゃない。コントロールには入れても微妙だし<ソウソウ、バーンでは遅過ぎ<ソウソウ、赤タイタン出した方がいいよ。<キャーアカタイターン
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/04(月) 08:54:18.76 ID:8r5UKqNl0
赤タイタンも赤白剣来て微妙レアボックスの隅っこで体育座りだろうけどな
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/04(月) 09:22:14.98 ID:vaw9jIs9O
それ赤もヤバいけど白のがやばくね?ジャッジメント効かないし
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/04(月) 10:33:51.46 ID:tEdaOQ670
え?
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/04(月) 10:36:45.83 ID:uEjIj00z0
もしもしはこれだから困る ●2点
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/04(月) 10:44:48.44 ID:8r5UKqNl0
解釈1:剣にはジャッジメントが効かないので後続の湧く鷹には無意味
解釈2:赤タイタンより白タイタンの方がやばい。なぜなら以下解読不能
解釈3:チャンドラの有効な使い方考えろオラァ
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/04(月) 11:26:14.97 ID:UnydJ/e20
解釈4:>>463>>459に宛てたレスである

だったらおもしれーなw
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/04(月) 11:36:12.81 ID:I985JQVa0
赤白剣には審判の日では対処できないので
赤タイタン以上に白タイタンが立場を失うんじゃないか、と言いたかったのかな?

答えとしては別にそんな事はないと思う
例え止められても殴ればアドは取れるし、3/3ぐらいなら討ち取られることもないんだから
赤も白もアーティファクトを割れる色だし、遅いデッキなら剣を磁石でケアしてもおk
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/04(月) 11:42:41.34 ID:uEjIj00z0
赤白剣の回収できるから強いっていう意味での白タイタンが強い、ということか
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/04(月) 11:45:22.52 ID:8r5UKqNl0
なるほど。やばい=強いで考えるとジャッジメント効かない剣を回収できる
白タイタンがやばい(強い)という解釈もできるな…。
でもこれプロ白でジャッジ効かなくなるって勘違いしてたんなら恥ずかしくて
これ以上の書き込みできないだろうから真意の確認が難しいね
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/04(月) 15:28:18.99 ID:vaw9jIs9O
恥ずかしいけど書き込むよ…そうだよプロ白だからジャッジメント効かないって勘違いしてました。お兄さん達恐い…
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/04(月) 16:25:02.51 ID:ispvWVKj0
無知弄るの楽しいだけだから
ホームじゃないとこでは大人しくしような
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/04(月) 18:22:42.75 ID:oEzK4LTR0
プロテクションは複数効果もっててわかりにくいのだけは認める。
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/04(月) 19:08:57.49 ID:vaw9jIs9O
ジャッジは対象を取らないからプロ白は作用しないんだね。ごめんね。赤白でたらボロスはどうなるんだよ…
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/04(月) 19:11:27.58 ID:cTpQTYkp0
遺物囲いで追放する、ギデオン+2する、素直に圧壊で壊す
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/04(月) 19:12:45.79 ID:uEjIj00z0
赤も白もアド付きで神器をぶっ壊す!
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/04(月) 20:44:54.11 ID:4hwytlnRO
赤白のあだ名決まってる?
青森剣みたいなの
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/04(月) 20:48:11.24 ID:mZAUZqQA0
スイート剣はどうよ?
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/04(月) 21:06:06.27 ID:emrE9OFb0
紅白でいいだろ
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/04(月) 22:10:22.69 ID:zVMjT3J90
トルストイってのを聞いた
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/04(月) 22:26:30.59 ID:xhThbcXw0
最新スレから

ファイレクシアの抹消者
黒黒黒黒
クリーチャー - ホラー
トランプル
いずれかの発生源がファイレクシアの抹消者にダメージを与えるたび、
その発生源のコントローラーはその点数に等しい数のパーマネントを生け贄に捧げる。
5/5

オレの赤単オワタ\(^o^)/
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/04(月) 22:40:00.08 ID:KKko3Q/gP
サルベの胡散臭いバレだし気にするな
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/04(月) 22:47:58.01 ID:xhThbcXw0
>>482
たしかに今落ち着いて考えたら、黒でアーティとエンチャどうにか出来るって
おかしいよな。
つまらないデマに惑わされる所だったぜ、サンクス
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/04(月) 22:57:03.81 ID:v55PWCvv0
>>483
抹殺者イメージのデザインだし、直接エンチャントやファクトに触れる能力でもないからあーりーえーないとは言い切れない

しかし偽者だとしたら他カードといい大分凝ってるな
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/04(月) 23:01:06.06 ID:KKko3Q/gP
ゴールデンロータス
Worldwake
悪斬スフィンクス

とまあ胡散臭えバレは多かったからなあ
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 05:49:58.49 ID:zFYYgeXM0
4マナ5/5トランプルで強力なメリット持ちはおかしいだろ
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 06:03:05.56 ID:663IXAHs0
>>486
生物インフレ的にはあんなもんでも問題ないと思う、色拘束のせいでいデッキが黒単限定だし
でも黒でデメリットが色拘束だけってのは微妙なデザインだよなー、抹殺者のロマンが全然ないわ
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 06:29:11.48 ID:F6ceQkEK0
黒黒黒黒だからまぁ4ターン以降だしな
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 08:28:10.78 ID:OA3Il9w9O
あえて抹消者の短所を挙げると、当然クアドロプルシンボルなのと、昔と違い暗黒の儀式が無いくらいか?
スーパーサイヤ人のバーゲンセール状態で、稲妻の価値もがた落ちだな。M12も皆勤賞決定。
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 09:01:15.44 ID:WOHwEqyRO
太陽の宝球を2ターン目に出せば4ターン目には殴れるな
そうなった場合動けるのは1ターン目のみだけだが
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 09:04:02.33 ID:E3tu2u23O
ファイレクシアマナの火力呪文に期待
(R)(Φ)インスタントで3点か、(R)(R)(Φ)ソーサリーで4点とか
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 09:25:02.04 ID:o8nPXzLH0
>>490
なぁにこいつが主流になるなら信頼と実績のファッティキラー
反逆の印で奪って6点パンチしてしまえば良い、ブロックすれば相手の戦力ガタガタだろうし
赤単ならそれでゲーム終わるレベルだ
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 14:45:20.97 ID:OA3Il9w9O
バーンとスライとでは、素人にはどっちが使いやすい?
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 14:52:35.30 ID:WiBt05NB0
>>493
歩く火力込みのバーンが使いやすい。
使いやすいって言うか相手のライフにダメージを与えるだけの簡単なお仕事
スライも似たようなもんだが相手にブロッカーがいたり、除去の可能性を考える分バーンよりはめんどい
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 17:37:32.05 ID:gjrAo8kH0
反逆の印投げ飛ばしで10点稼げるな
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 17:38:09.46 ID:gjrAo8kH0
12点だった
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 17:42:26.87 ID:raKgjKtA0
バーンとスライだとバーンの方が(今は多分)もりもりライフ減らせるから
バーンの方がモチベーション上がるってのもあるかもしれない

スライってゴブリンになるからロード引けないと萎えそうだし
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 17:45:55.11 ID:SP1A09wu0
カジュアルレベルなら結構スライも楽しいと思うんだけどスタン環境だと
竜王とか先達欲しくなるからお財布に優しくない
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 18:22:26.84 ID:E3tu2u23O
ゼンディカー落ちたら、スライもまた停滞するだろうか?
こんだけ赤の良クリーチャーが揃うのってミラージュ・テンペスト期以来じゃないか?
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 18:44:05.37 ID:SP1A09wu0
焼尽の猛火、二股の稲妻、先達、竜王、火花魔道士、百足、奇襲隊。
ZENブロックだけでもざっとこんくらいは落ちる。泣きそう
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 18:50:51.89 ID:94zFWCI9O
ウラブラスクさんでも入れてステロイドを組もう
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 18:53:18.93 ID:SP1A09wu0
あれ流れてるのが本当だとしたら5マナに届いてから出てもそんな嬉しくなくね
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 19:04:26.36 ID:qtxJD0Zn0
赤のマナ加速から2ターンでだせないかな
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 19:47:23.50 ID:WOHwEqyRO
モックス、コス、発熱の儀式でなんとかなるかな?
ただし8枚コンボ以上なのでやる奴はいないと思う
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 20:22:11.95 ID:vwU4mXut0
神話レジェンドにしてはずいぶんと慎ましい能力だな>ウラブラスク
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 20:29:20.99 ID:Np1fSXNeP
同じ能力のオリカを作ったことがあるなあ(エンチャントだったけど)
確かに慎ましい能力だが慎ましいゆえに他カードに比べて信憑性がある気がする
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 20:32:12.31 ID:Pg9Ho7Rn0
まだ信憑性とか言ってるヤツいたんだ
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 23:38:49.95 ID:0jLUG6VT0
>>499
らせん・ローウィン期以来ってとこだろう
正直、ミラージュ・テンペストよりらせん・ローウィンの方が強いと思う
火炎破は代えられない強さがあるが
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/05(火) 23:51:50.38 ID:Sx8CqOUS0
5マナ ウラブラスク
6マナ 赤タイタン
で脳汁でるな
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 00:04:11.99 ID:raKgjKtA0
らせん・ローウィンって赤そんなに強かったっけ?と思ったけど
雪崩し・大立者・抉り出し・血騎士・亜神・月メイガスの時代だっけ
ありゃ強かったな
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 01:16:02.86 ID:2g8YGvZzO
それに加えてリフトボルト、怒鳴りつけ、ケルドの匪賊もあったからな
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 01:49:09.83 ID:ZJ8Mv4mq0
今回の神話は軒並みクソかもな
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 02:36:21.14 ID:R1qqnRTB0
既に赤は十分強いし今回はクソでもいいや
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 02:43:32.73 ID:X4rQFmak0
>>510
>>511
一部の白ウィニーを葬り去った硫黄の精霊もね

>>513
さーてどうだろ。レアよりアンコ、コモンのが大暴れしそうな色だしなぁ赤は
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 03:46:47.57 ID:nokxzX5c0
>>510-511
おっと、ボガートの突撃隊を忘れるんじゃない
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 07:19:15.56 ID:MLAtt3OuO
炎の投げ槍「黒焦げの上位互換を忘れるとはな」
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 12:26:33.71 ID:Zc6otwXi0
アンタ赤単専用みたいなもんじゃないですか…
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 13:21:12.79 ID:BqVevq+80
2ターン目マナ加速。3ターン目コスで4ターン目にカーンが出せる赤茶の時代がくるぞ。
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 14:28:38.87 ID:Sx2rLHWXO
>>510
ラブニカ〜時のらせん期も赤は強かったよね。
中でも、当時一世を風靡したグレーター・ゴイフはテラ強かったなぁ。
あのデッキは、俺の中ではスタンの歴代最強のスライデッキだと思う。
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 21:44:12.57 ID:5RGXxOyq0
親和パーツが禁止になったあとのミラディン、神河のときも強かったよ
金属モックスから1ターン目に炎歩スリスとか
煮えたぎる歌から弧炎撒きや火氷剣即装備とか出来たりしたし
火力も爆片破、マグマの噴流、溶鉱炉の脈動とか揃ってた

挙げたカードがミラディンブロックだけなのは気にしない
まあ神河も源獣とかゾーズーとかかまどの神とか居たし
独楽入りのバーンとかあった(独楽は爆片破と相性が良い)
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 22:48:52.57 ID:IBbA40kG0
神河は十手でてから落ちるまでオワコンだった気がする・・・
グルールは強かったイメージがあるが。
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/06(水) 22:50:17.13 ID:2g8YGvZzO
神河には溶岩の打ち込みがあるじゃないですか
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/07(木) 07:34:19.15 ID:HQnl6tn9O
>>519
モグファナがタフネス2を倒せた時代だっけ?
ルールを戻したら燃えさし運びが結構強くなりそうだ。
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/07(木) 07:34:20.21 ID:yDyX88KQO
マグマの噴流もあるし
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/07(木) 23:51:18.54 ID:prDOHgD80
誰だよ今度はX=7で地震唱えた奴は
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/07(木) 23:55:06.57 ID:PgZjWq6JO
スライの天敵台所が登場するまではケルドの匪族がただ強だったな。コモンであのスペックは異常だろ


また地震だってさ。あはは
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 00:22:58.75 ID:BqMzgn/Yi
稲妻40山20でデッキ作れたらいいのに
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 00:36:24.35 ID:1lML/cpa0
>>527
蛞蝓60
でいいじゃないか
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 01:10:12.07 ID:P7zX/Xxy0
>>528
赤くないし、確定じゃないけど
ドロスの大長60
で、相手の初期ライフが20なら
0ターンキルで勝てるよ
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 03:22:55.22 ID:KcKYcIql0
>>529
そんなデッキ出てきたら、
ドロスの大長*10
ゴブリンの大長*50
にはぼ勝てないだろ。
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 05:24:52.82 ID:XnnkNlgp0
それドロス60側が後攻だと100%勝つ
じゃんけんゲーになるぞ
対抗するには滋養の群れとまだ見ぬ緑の大長デッキか
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 06:44:08.25 ID:x2kttF3NO
猿人うねる炎がやっぱり最強じゃないか?
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 09:34:48.24 ID:9AfZQ14QO
ドロスメタに10枚程ドロスを入れとけば完璧だな
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 15:39:06.09 ID:zWU63gr0O
じゃんけんでいいじゃん
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 16:09:28.83 ID:dpdvjZT+0
サイコロの目をコントロールする技術を磨く必要があるな
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 17:08:11.67 ID:CQ/eavOXO
そして導入される全自動mtg卓
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 17:24:32.15 ID:EKk4SbjAO
マナカーブってどのように組むの?
単に1マナカードを1ターン目に出せる期待値分(デッキの1/7)だけ入れて、1マナ域の枚数>2>3>4ってやるだけでおk?
勿論コスパも考えるが。
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/08(金) 18:05:15.35 ID:6V3onHQ10
スライだとクリーチャーが12・8・4・4+火力12+土地20くらいが個人的な理想。
今の環境だと1マナクリーチャーがそんなに充実してないんで1マナクリーチャが
少なめで火力とフェッチランドの分土地が多めかな。
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 10:26:50.92 ID:qYkS70D70
土地20枚で4マナクリーチャー4積みもしないし、
フェッチ使うからといってデッキの土地枚数が変わることは無いけどな
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 10:34:56.52 ID:efAbzQXY0
ぐらつく峰の分だけ土地増えないか?
峰4なら土地22〜24くらいあっていいと思うんだ
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/09(土) 10:49:27.65 ID:NqV8qJVBO
まぁタップインランドは呪文計算だよな
ぐらつく峰を入れるなら呪文を減らすかなんかして60枚にしたいね
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/10(日) 01:20:27.36 ID:Ti1COJ9nO
今日も真面目な赤スレであった
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/10(日) 14:51:25.58 ID:vPNlVUjS0
赤ってマジックではいい加減な色に分類されてるっぽいのに
何か真面目な人多いねwここ
544名無しプレイヤーΦ手札いっぱい。:2011/04/10(日) 15:29:58.88 ID:N3L4BGyg0
赤スレってクールだな
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/10(日) 15:40:04.56 ID:gfodDeig0
野獣を扱うには常にKOOLでなければいけないからな
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/10(日) 16:20:16.26 ID:nrEmAVK30
赤スレ:真面目
緑スレ:空気
青スレ:超空気
白スレ:低空飛行
黒スレ:雑談スレ
雑談スレ:最新セットの話題時々旧黒スレ
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/10(日) 19:07:51.46 ID:bkmWHNGA0
真面目って言うより
0(山)か1(火力)かっていうデジタル思考な感じ
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/10(日) 19:54:38.16 ID:AFkamceL0
最近のガキときたらやれ神ジェイスだ黒緑剣だ。
稲妻20枚と山20枚。これこそが本当のマジックじゃ。
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/10(日) 20:25:01.61 ID:4cG2j7G8O
おじいちゃんデッキ40枚しかないよ
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/10(日) 20:33:56.17 ID:nrEmAVK30
懐かし過ぎワロタ
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/10(日) 21:03:09.42 ID:poIWsx6S0
M11のシールドで稲妻しか入ってないパックが2つ出れば
公式にそのデッキで戦えるぞ!

・・・実際はそういうエラーパックみたいなの出てきたらやっぱり交換なの?
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/10(日) 21:42:12.74 ID:2jJP9Z480
どうなんだろうね。
結構前にM11のドラフトで同じパックに棍棒のトロールが2枚出たときはそのままやったけど。
重要な大会だとパックチェックしてるからそういう事はないはず。

そういや今日のシールドで同じ卓に人が英語版パックから一枚だけロシア語のカードが出てたな。
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/10(日) 22:45:11.49 ID:bkmWHNGA0
枚数が違ったら交換だけど、
レア無しや同じカードが複数枚のパックはそのまま
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 08:07:36.55 ID:x8vHTVAkO
>>538
フェッチランド高過ぎだからあんまり買いたくないんだよね…
土地は20枚でいいってことは、3ターン目に3枚目の土地を出したいってことか?
こっちは4ターン目に4枚目を出したいから24枚入れてるが。
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 08:11:15.76 ID:1HEBlB4v0
ZENフェッチならまだやすいんじゃないか?
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 09:11:58.80 ID:7w33E+GT0
フェッチはエクテン、レガシーでも使えるから集めても良いんじゃない
あとコスとかもローウィン落ちた後のエクテンでは使われるだろうしな

まー環境が感染デッキ8割とか言わない限り
フェッチの圧縮効果はライフ損失に見合わないから
焼尽の猛火やムカデ使わないゴブリンならフェッチは要らんな
今バーン型の赤単勝っててメタの上位に要るが
(ゴブナイトじゃない)フツーのゴブリンも同じくらい勝ってるし
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 09:33:31.71 ID:TJi7uHG90
しかし現環境にはジェイスがいるんだぜ
赤単にとってはライフ1点よりもジェイスで火力止められた時に一回無効にできる方が重要じゃね?
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 10:02:38.06 ID:7w33E+GT0
ボトムに置かれたら同じだし、カウンター増やされることは変わらんから、
TOP変えられる効果と言うよりも
置いとくと相手が上を見る能力を使いにくくなることの方が大きいかな

相手にジェイスが出ててこっちがフェッチ置いてるってのは、そう頻繁には起きないし
さらにTOP見る能力を阻止することで勝ちにつながるって状況は少ない
逆にフェッチのライフ損失は、ほぼ毎ゲーム起こるわけだし

多分ジェイスの能力阻止して勝つよりも
ヴァラクート相手に2枚起動したせいで
ピッタリ18点削られて負けることの方が多そう
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 12:53:47.40 ID:bsVliFZcO
>>558
だが、土百足、焼尽の猛火を使うデッキだと、フェッチ8枚体制は必須。
これらはフェッチによって成り立ってるようなもんだからな。
フェッチによるダメージで負ける事よりも、(フェッチがないが故に)土百足、猛火の火力不足で負ける事の方が多いと思う。

> TOP見る能力を阻止することで勝ちにつながるって状況は少ない
だが、しないよりはする方が断然マシでしょ。
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 12:55:59.14 ID:5rryscn30
FNMと日曜公認で赤t緑ステロイド使って3-0と3-1だった。
内容は以前ここに書き込んだもののカルガを転倒の磁石、コスをサイクロプスにして、土地バランスを変更しただけのもの。
サイドにはコス、スラーン、漸増、脆い彫像、帰化、金屑嵐、死のマント
ヴァラクに勝てたことと日曜のスプリットしたパックから黒緑剣と墨蛾と緑頂点出たのが嬉しかった。
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 13:56:38.86 ID:tv94zdmN0
ブログかよ
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 14:30:19.75 ID:UMkPQUcl0
TOP見る能力連打される状態ってもう詰んでることのが多くね?
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 15:46:04.88 ID:7w33E+GT0
>>559
全面的に同意。
というか>>556で書いてる焼尽の猛火やムカデ使わないデッキの話をしてるんだけど
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 17:56:23.50 ID:x8vHTVAkO
あー、やっぱりどんなデッキでも殆どフェッチは必要なのか。
マジックは土地に一番金がかかる。
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 18:03:58.81 ID:PEMNwoX60
ZEN出た時になんで赤単組むのにフェッチランドが必要なんだよとか
文句言いつつ8枚そろえたな。
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 18:43:48.56 ID:STEaU/qmO
初心者ならフェッチ4枚買うより、ゴブリン先達4枚買った方が安いし勝率あがるぞ
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 19:13:26.69 ID:VPHJ664J0
フェッチを使える人はムカデや焼尽の猛火を使えるしゴブナイトも使える。
フェッチない人はゴブリンやゴブナイトを使う。
それでいいじゃないか。フェッチはあれば組めるデッキが広がるカードだが、なくてもマジックはできる。
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 21:00:15.23 ID:GBMvpcAp0
それでまとめてるつもり?
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 22:00:12.95 ID:QbG4TJh00
フェッチとかマナ基盤はコモンにして欲しいです
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 22:13:59.11 ID:6R+mg+050
未開地・変幻地「呼んだ?」
571560:2011/04/11(月) 22:19:35.88 ID:5rryscn30
>>561
www
確かにこりゃブログだ
なんかDNっぽくなってた


包囲戦出てからなんとなくライフ1点の価値が上がったように感じるから、あんまり無駄にフェッチ積みたくない。
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 23:06:33.00 ID:JpzMc4OU0
こういうタイプのデッキでも、フェッチ入れない選択は有りなんだね
 2011/04/09 11GPダラス Grinder #4

20 山/Mountain
4 地盤の際/Tectonic Edge

4 ゴブリンの廃墟飛ばし/Goblin Ruinblaster
4 業火のタイタン/Inferno Titan
3 カルドーサのフェニックス/Kuldotha Phoenix

2 チャンドラ・ナラー/Chandra Nalaar
2 伝染病の留め金/Contagion Clasp
4 永遠溢れの杯/Everflowing Chalice
4 槌のコス/Koth of the Hammer
4 稲妻/Lightning Bolt
3 金屑の嵐/Slagstorm
2 太陽の宝球/Sphere of the Suns
4 転倒の磁石/Tumble Magnet
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 23:15:17.61 ID:HeS45lhQ0
コントロールだし、上陸0だしで普通にライフロスのほうが辛そう
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 23:15:46.83 ID:aYlPeRNNP
そのデッキはむしろフェッチ入れちゃダメだろ
ライフがどうのより土地たくさん引かないと動かないじゃん
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 23:19:55.19 ID:XzCKvqns0
チャンドラ・・だと・・
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 23:25:26.31 ID:JpzMc4OU0
>>573-575
そかそか、オレ的には後半のマナフラを恐れてフェッチ入れちゃいそうなんだけど
フェニックスにマナ使うから平気なのかもね。
チャンドラはタイタン焼くのに使うのかな?
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 23:28:15.67 ID:TJi7uHG90
チャンドラがいないと「剣を持った石鍛冶」という最近流行のアタッカーを消せないぜっ
タイタンや悪斬も焼けるしマナが出せるなら十分使える
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 23:40:44.76 ID:q03JgRhT0
だからフェッチ入れた程度でマナフラは防げないとあれほどry
フェッチ8枚入れて2枚使ってから20ドローしたあたりで
ようやく差が出るような変化よりライフの方が大事なんだってば
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 23:42:24.82 ID:aYlPeRNNP
昔のエクテンみたいにフェッチ15枚とか入っててついでに使ったフェッチをラバマンで食えるなら違うけどな
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/11(月) 23:54:08.26 ID:GvJcs/SX0
参照
MTG覚書 フェッチランドの圧縮効果を調べる
ttp://blog.livedoor.jp/thmt/archives/51063666.html

上陸とかラバマンサー無しで圧縮期待ならフェッチは入れないほうがいい
なんか1スレに1回ぐらいこの話題出てるね
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/12(火) 00:12:11.95 ID:kU+Qe4q50
上陸ボロスに超速攻で殴り殺されてすぐにフェッチ揃えましたよええ
582名無しプレイヤーΦ手札いっぱい。:2011/04/12(火) 00:12:33.34 ID:NXj3TtuM0
もうそろそろクダ質のテンプレに入れてもいいな
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/12(火) 00:25:04.96 ID:/NJkiBdp0
アンヒンジド入りかよ
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/12(火) 08:09:50.49 ID:KjVYBl/WO
昔のエクテンのzooなんてありえないくらい土地にライフ払いまくってたよなぁ
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/12(火) 09:12:06.67 ID:1vQqZlrT0
エクテンに手出したこと無いけどフェッチからショックランドみたいな?
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/12(火) 09:12:49.17 ID:jhqnwJti0
>>584
あのデッキはライフ17点スタートだからな
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/12(火) 09:41:59.95 ID:fuBM1L3T0
>>580って、1ゲーム単位でしか考えてないからこういう結論になるけど
毎ゲーム1枚程度の差が現れるとしたらトータルで結構な違いになるよね
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/12(火) 09:51:12.71 ID:HhRuSMg10
毎ゲーム0.5枚程度の差しかないのにライフはどれだけ支払う必要があるんだって話
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/12(火) 09:55:43.98 ID:ltzfJRWO0
580の後半のサンプルは土地18枚で半分フェッチ
16ターンで0.5枚の違いが出るらしい
単純計算で23枚引けばフェッチ3.5枚引いてることになるから
呪文を1枚多く引くために7ライフ払ってるようなもんか
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/12(火) 10:45:56.07 ID:h/z3lUU90
要はデッキ圧縮のためだけに、フェッチ入れるのはライフがもったいないって事か
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/12(火) 11:27:02.81 ID:SY1RH3jH0
>>590
ライフももったいないしお金ももったいない
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/12(火) 12:53:30.19 ID:nRD+p4yBO
レガシーの話だけど、ラバマンサーを最大限活用するつもりでいれば、フェッチはほぼ必須
というか、ラバマンサーって気付いたらトーメントのトップレアになってるんだなw
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/12(火) 18:20:41.54 ID:9+sI8IlHO
>>590
ルールが許せばウルザのがらくたでいいよな。
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/12(火) 19:34:29.85 ID:qhImytF1O
>>592
溶岩使いはレガシーの赤クリーチャーの中で、一番使用頻度が高いらしい。
なので、事実上MTGの赤最強クリーチャー。
まぁ場に出たら大概4点以上ライフを削るからなw
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/12(火) 19:53:20.70 ID:nRD+p4yBO
>>593>>594
ガラクタとフェッチをフルで積んでみたら、ラバマンサー2体並んでてもそれぞれ毎ターン飛ばせるときもあるし、何よりデッキの圧縮率がはんぱねぇ
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/12(火) 19:59:34.98 ID:Yxhxg9vW0
>>594
それはハンバーガーとコーラがこの世で一番うまい食べ物と飲み物理論だろ。

で、結局上陸を無視するなら土地24にフェッチを8積むより土地を23にしてフェッチ無しの呪文を1枚増やしたほうがライフとサイフにやさしいってことでいいの?
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/12(火) 20:01:36.83 ID:HhRuSMg10
>>596
それでいい
でも現スタンの赤単の一番強いクリーチャーはムカデだからフェッチ8枚上等
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/12(火) 21:45:55.67 ID:qhImytF1O
>>596
食べ物業界とMTG界を一緒にするなw
汎用性、勝利貢献度、シナジー力などを考慮したら、溶岩使いがMTG最強赤クリーチャーなのは確実。

カード単体の強さだけで評価するなら、ドラゴンの暴君が間違いなくMTG最強の赤クリーチャーだがな。
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/12(火) 21:46:21.66 ID:kU+Qe4q50
ボロスでムカデと猫のフル活用怖いです
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/12(火) 22:50:43.99 ID:k2+WXxjBO
まぁ上陸ボロスは4ターン目でもう殺してるからな
4試合に一回よろめきショックを2撃つくらい
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/12(火) 23:22:51.19 ID:KjVYBl/WO
金屑の悪鬼はエクテンの親和に一枚差しでイーオスから持ってくる感じか。
相手の墓地にもアーティファクト落ちる前提じゃないとスタンでは使えないかな
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/13(水) 16:46:57.36 ID:inDuCDNPO
>>597
ムカデは今一番赤単に採用したくないカード
週末にムカデ無しの赤単で日選予選抜けるから楽しみにしててくれ
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/13(水) 17:18:05.43 ID:RtUOOwlJ0
>>602
フェッチ買えよw
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/13(水) 22:36:22.44 ID:sJwRLxTg0
たった4枚の百足の為だけに土地を24枚にする位なら土地21〜22枚にしてクリーチャー増やすわ
上陸切れたらタフネス1だし
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/13(水) 22:46:43.49 ID:iXIivAl60
圧縮効果(笑)もあるだろ 焼尽の猛火もあるだろ

まぁムカデ弱いと思うならゴブリン組めばいいんじゃね
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/13(水) 22:47:27.45 ID:o+gRYrE70
だからフェッチ入れただけで土地枚数が2枚も変わるとかアホかと
フェッチ8枚くらいなら土地22のままでいい
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/13(水) 23:26:27.43 ID:if+UhdDo0
つか、ここまででフェッチの特性として「事故防止」が挙がってないのな
フェッチ込土地24枚とフェッチ無土地22枚の事故率を考えると結構違うと思うんだが
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/13(水) 23:51:56.37 ID:o7AvrGw90
お前は何を言っているんだ
フェッチ関係なく土地24と22じゃ違うに決まってるだろ
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/14(木) 02:03:08.18 ID:Da7vn6sR0
>>603
まぁ今のメタの関係上、除去られ易いムカデは赤単なら採用したくないわな
ボロスのようにフェッチ14枚とかの極端な構成で
序盤のクリーチャーによる打撃力優先ならともかく
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/14(木) 05:02:10.78 ID:SoE5vhh7O
その為の燃えさし運びでありコス4積みでしょ
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/14(木) 09:29:19.74 ID:ya85Ql450
>>608
フェッチ有24枚だと、事故率を抑えつつ圧縮効果で呪文ドロー率が土地22枚と同程度になる
ってことを言いたかったんだけど
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/14(木) 09:44:41.94 ID:4FRjcN1R0
まだ圧縮効果とかいってるやつがいるのか ちょっと上も読めないのか
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/14(木) 10:08:48.65 ID:SoE5vhh7O
フェッチ有りで22枚でいいじゃん
なんでそんなに24枚にしたがるの?
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/14(木) 10:46:54.04 ID:Nx2liUdl0
赤単の8フェッチで2枚圧縮が見込めるのってどんだけ毎回長引くんだよw
間違いなく圧縮できてもゲームには負けてるな
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/14(木) 10:53:50.34 ID:SoE5vhh7O
12山
4乾燥台地
4沸騰する小湖
4ぐらつく峰
-土地(24)-
4トゲ撃ちの古老
4ゴブリンの先達
4板金鎧の土百足
4燃えさし運び
-クリーチャー(16)-
4噴出の稲妻
4稲妻
4焼尽の猛火
4よろめきショック
4槌のコス
-呪文(20)-

これがフェッチ8枚の土地24なのはぐらつく峰が入っててなおかつ百足と焼尽の猛火があるからだしね
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/14(木) 11:55:28.71 ID:8mFzI6360
>>615のデッキのムカデが窯の悪鬼になって焼尽の猛火が電弧になったとしても
フェッチが山になるだけで土地の枚数は変わらんわな
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/14(木) 12:48:36.46 ID:ljaKw87dO
>>611
2枚しかないフェッチランドを2ターン目までに
両方引いてる確率を考えてみろよ
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/14(木) 17:42:03.82 ID:ZWfeZvKv0
>>613
土地24が4ターン目に4枚目の土地がでる土地配分の目安だから。
回れば強いデッキなのに土地事故で負けやすいデッキを組んでしまうのはよくない。
上陸カードは引きすぎた土地を有効活用できるし、フェッチとの相性も良いので
>>615の土地配分がこのデッキの理想といえる。
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/14(木) 21:34:52.94 ID:hcPqKeBJ0
馬鹿な上にしつこいとかどうしようもねえな

・圧縮効果はほぼない
・ライフはキッチリ1点減る
・上陸はそれなりにデカイ

こんだけのことさえ理解してれば、入れないか上陸のために入れるかの2択だってすぐ分かる
土地24なのとフェッチは関係ない
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/14(木) 22:05:12.15 ID:oW07OhhA0
最初から上陸用にしか使ってないわw
1点のライフ損失がどれだけ痛いのかは赤スレのお前らならよくわかってるはずだぜ?
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/14(木) 22:57:26.45 ID:AzjWDQ580
話がかみ合ってない…
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/15(金) 03:10:06.32 ID:wdJTBV5EO
スーサイドブラックだと思えば、赤単でのライフ損失なんてむしろ軽い
623黒民:2011/04/15(金) 03:15:54.40 ID:6LxY+kFe0
ライフは1残っていれば良いんですよ
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/15(金) 09:29:58.57 ID:nHU87xxx0
ライフ1点がどうこう言うが、それこそ残ライフ1点で勝敗が決することなんてどれだけあるんだよ
圧縮効果()と同じレベル
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/15(金) 09:35:26.49 ID:ySOR16EvP
20点ぴったり削って勝ちって状況は結構あるだろ、そういうことだよ
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/15(金) 09:43:34.56 ID:hlL9TeOZ0
緑タイタン出て即カルニ起動で死ぬのがライフ18
殴られて死ぬのがライフ20
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/15(金) 09:48:58.48 ID:mYxr30wR0
マナフラ気味の時にフェッチ起動したら土地でした、これも結構あるんだよなあ
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/15(金) 09:49:54.96 ID:mYxr30wR0
>>627
デッキのトップが土地ってことね
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/15(金) 14:35:18.42 ID:exm3Qi0S0
細かく計算しなくても、単純計算で
ライブラリー50枚程度から土地1枚減らした所で
多くても1ドローごとに1/50、2%の影響しかないのは分かるハズ

結局、土地1枚ドローするのをスペルに変えるのに最低でも10ゲームはかかる感じ
その間ライフを10点は支払ってるわけで、やってることは控えめに見ても
「ライフ10点で土地をスペルに交換」なんだけど、
これをコントロール出来るならまだしも、フェッチは土地事故の時にもデッキ圧縮をするので
土地が欲しいときにスペルを引く確率を上げてしまうことも差し引かないといけない

実際に計算すると、ライブラリー50枚でフェッチ使っても
1ドローごとに1.2%くらいしか影響しないので
速攻デッキであればカード1枚分の影響が出るまでに
トータル20点はライフを支払ってることになる
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/15(金) 15:09:23.28 ID:/NDQmCYGO
まあ10試合あれば、ライフ200ある訳だし
マジックってライフの競り合いより、場を固められて決まる試合のが圧倒的に多いから
他にライブラリー操作の無い赤なら、数%の為にフェッチ入れるのもいいんじゃね。
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/15(金) 16:31:46.92 ID:vTHKNKgB0
今の環境だとその数%とフェッチでのライフロス差で死ぬ確率はどっちが高いんだろ
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/15(金) 16:39:11.01 ID:vE6kIqIp0
BDWとか上陸ボロスみたいにフェッチ12枚搭載すればフェッチでデッキ圧縮できるぜ

そういえばどっかの殿堂入りプレイヤーが土地16枚中8枚をフェッチにしてデッキ圧縮する白単を組んでいたような
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/15(金) 17:00:05.25 ID:vTHKNKgB0
なんかすげー話題がループする流れだな

フェッチで圧縮

圧縮効果は誤差レベルだろ

だけで3ループくらいしてねーか?
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/15(金) 17:33:07.89 ID:2U5553bP0
体感できないものを比べあうから決着が付かない
決着が付かないからループする
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/15(金) 17:36:37.07 ID:wKH5TTfZ0
確立論では意味がないとされる圧縮効果だけど、俺はなんとなく圧縮感を感じるなぁ

ただし、先達やジェイス対策であったり、上陸ギミックが無いデッキにはデメリットが目立つから入れない
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/15(金) 17:51:13.42 ID:MikM7y4e0
結局数字で出されても理解できないんじゃしょうがないよ
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/15(金) 18:31:24.60 ID:3JCZRPjZ0
体感で理解できないから母数上げてシミュレーションするんだろ
それで理解できないならもうベストをはじき出すのは無理な人間だから諦めるしかない
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/15(金) 20:08:48.01 ID:JBdofOYvO
>>630
激しく同意。
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/15(金) 20:34:28.16 ID:8EIeDZOy0
上陸するなら必須
しないなら圧縮&その他ライブラリ操作対策とライフロスを天秤にかけてお好みで

これでFAでこの話は終わりな。
フェッチはとりあえず持っといても腐りにくいから。みんな持っとけばいい
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/15(金) 21:05:20.49 ID:tnH7n3cmO
レガシーでも渋面の溶岩使いの為に入るかもしれないしな
ないと思うけど
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/15(金) 21:06:01.94 ID:Jznz0+6y0
携帯はちょっと上のレスも読めないのか
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/15(金) 21:10:51.77 ID:o+6/PRdf0
ちょっと電波をキャッチした

ドロスの大長ってレガシーのバーンに入ったりしないかな?
初手3枚&稲妻×2、山×2、次のドロー火炎破で相手残り1点、もうフェッチすら起動できない

まぁトドメの火力が引けなかったら、手札で腐るだけなんだけど
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/15(金) 21:31:49.86 ID:Q+5Wp/B00
それは変な電波だから早く寝なさい
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/16(土) 01:18:58.64 ID:zyGP4CMV0
携帯からだと最新10レスしか見れないけどURLの後ろに1001ー1っていれたら全レス見れたハズ
スマホに変えてから試してないから今も出来るかは知らないが

>>630>>638
フェッチで土地のドローがスペルに変わるのはだいたい20ゲームに1回くらいしか起こらず、
さらにその事で負けを勝ちに出来る確率はもっと低いけど
その確率がフェッチでライフを支払ったことで負けてしまう確率よりも高いと思うのなら
圧縮のためにフェッチ入れても良いと思うよ
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/16(土) 01:31:16.37 ID://kD6k7G0
つまりフェッチで圧縮の効果は塵みたいなもんだけど
どうするかは自分次第ってことだな!
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/16(土) 02:17:23.80 ID:WcUC+1sHO
       / ̄ ̄`ヽ :

      /. i /ヘ\ヽ\:

     ;| ! |/__.xト、L,_ ト}:   な…

     ; |!ヘ cモリ  lモ!oV     なんなんですかここ?

     ;| !|.ト" rっ ツ|.|、:    ここ、フェッチランドスレですか?

     ,',ノ 斗ャ fて`Y  トミヽ    なんで話題がフェッチについてしか無いんです?

    / {トミトv|'´ゝ } ノノ:l }:   フェッチの話題で無限ループしてませんか?

  :/イ { ゝィVr-ヘト、 ! ハ

.    | !|Y⌒'ミ{ヾ=' | /イ|

     ヽ人   |!   /\ :

       `'┬' トー'´  ヽ :

       :,/{、 || ,.|='´   } :
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/16(土) 02:17:34.34 ID:CX2bIMf/0
その話題>>639で終わったから
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/16(土) 07:47:39.46 ID:6HvvS8tE0
フェッチの話したいならフェッチスレ建てろよ
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/16(土) 09:03:48.45 ID:lfbA76ZbO
んじゃ赤の話をするか
赤の法務官どう思う?
俺は強いと思う。ただもし入れても2枚くらいだしコスは4枚入れなきゃ駄目だろうけど
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/16(土) 10:08:41.69 ID:5AeOwLrW0
攻撃速度に差がつくけど本体の重さがな。コスとか優秀なマナ加速があれば…
避雷針になっちゃうような気がする
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/16(土) 10:42:11.63 ID:r9R8RmAM0
速攻付与もタップインも、既に場に出てるクリーチャーにはあまり効果ないってのがな
ビートなら、5マナ出る頃にはそれなりの数並んでるだろうし…
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/16(土) 10:51:35.44 ID:+QOZ30Ap0
全体速攻付与をコンボで生かす手もある
スタンなら集団変身とか
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/16(土) 10:52:37.39 ID:SzBIenQc0
>>651
どちらの能力にしても素早く場に出してこそ真価を発揮するからな
それが抱合わせとはいえ5マナになってるのは利用しづらいと思う
とはいえビックマナなら採用を検討しても良いんでない?
ヴァラクートあたりに入れてみれば面白いかもしれない
出産の殻でウラブラ→緑タイタンとかも出来るし
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/16(土) 11:24:11.79 ID:Y66qfmES0
ウラブラタイタンってタイタンに速攻付かないしあんまり意味なくね?
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/16(土) 12:15:09.33 ID:lfbA76ZbO
やっぱ金屑の嵐とかで何度か場を綺麗にして法務官だしてワンパンみたいな構成にしたほうがいいかな?
序盤はヴィリジアンの密使とかでマナ加速して最後は百足や喊声で大ダメージとかかな
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/16(土) 15:32:05.04 ID:jr+TfI+I0
たまにみるBIGRED系のデッキならすんなり入りそうだけどね
マナアーティファクトで加速して
赤タイタンとか先駆のゴーレムとかサイクロプスとか出すデッキ

今までヴァラクート相手に壊滅的な相性で厳しかったんだけど
最近ヴァラクートが減ってきてるし
ウラブラスク入ったらヴァラクート相手にもワンチャンありそうだし

あとはタイタン落ちなきゃゼンディカー落ちた後のスタンで上位メタに来る可能性があるし
ブロック構築的に考えて
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/16(土) 15:49:03.74 ID:lfbA76ZbO
奇襲隊いなくても壊滅的な召喚が暴れるから悪くはないと思う
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/16(土) 16:49:36.12 ID:wLdWGDZU0
壊滅的な召喚はRoEだからZENと一緒に落ちるが。
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/16(土) 17:49:59.64 ID:lfbA76ZbO
それでもNPHが出ても使えるだろ
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/16(土) 21:12:37.36 ID:U+OobAmh0
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/16(土) 21:26:48.15 ID:Y66qfmES0
>>660
言いたいことは分かるが>>653の出産の殻の話だったんだが
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/16(土) 22:51:42.87 ID:iLfwmZqu0
赤単ゴブリンでφクルキツすぎる。みんなどうしてるの?
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/16(土) 22:54:21.58 ID:4BAKdCac0
危険なマイア「いいのよ」
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/16(土) 23:15:57.72 ID:55H3HN/50
φクルキツすぎるが
ファックキツすぎるに見えた

φに馴染みすぎたか
665名無しプレイヤーΦ手札いっぱい。:2011/04/17(日) 02:36:40.78 ID:ytQ2IWz50
>>664 完成にようこそ。
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/17(日) 20:00:23.98 ID:LbY9gxeF0
>>663
はりきってサイドに積んで行ったら、φクルどころかビートダウンと当たらなかったでごさる…
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/18(月) 12:54:33.90 ID:yWw/zKvmO
φクルだけじゃなく抹消者とか流行りだしたら、
サイドに磁石や脆い彫像積まないとキツいかな?
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/18(月) 14:16:39.68 ID:gpduzxaj0
>>667
反逆の印を積めば良いじゃない
赤単やボロスなら6点パンチ+αで大体決めれるでしょ
ヴァラクートとか遅めなヤツなら別だろうけど
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/19(火) 21:23:04.60 ID:XBvz+JACO
抹消者も調整されてこのデザインになったんだからうまく対処すれば詰む事は無いと思うけどな。火力+地上生物の今の赤単でキツイのは確実だが
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/20(水) 16:23:03.79 ID:nAMN2DJRP
Geosurgeを使いたい
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/20(水) 19:33:40.46 ID:N302XqmyO
Φ火力期待してたのに、1点ってなんだよw
せめて2マナでもいいから2点にしてほしかった
そうすりゃ、赤以外の色でも戦力になる火力が使える可能性だってあったのに
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/20(水) 19:35:40.17 ID:MaifD4I90
それだと赤を入れるメリットが少なくなるじゃないか
赤以外の火力は極端に弱くていいよ
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/20(水) 19:39:58.83 ID:0HNn6LiZO
いくらなんでも今回の赤のカードは弱すぎだろ
+赤白剣で死亡じゃないか
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/20(水) 19:41:51.86 ID:7QKE3wkY0
>>671
全色で使えるショックなんて出せるわけ無いでしょ
ただせさえ4ライフロスとはいえ無色3マナの反逆の行動も出るのに
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/20(水) 21:32:17.84 ID:bwrkquWi0
>>673
剣は自分も使えばいいし、何より剣を割るのは赤の得意じゃないか
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/21(木) 00:33:47.36 ID:+0fNEAnE0
今回、赤単最大の収穫は赤いカードじゃないと思う

Dismember (1)(B/Φ)(B/Φ)
Instant
Target creature gets -5/-5 until endof turn.

1マナと4ライフで火歩き、Φ十字軍、抹消者と致命的な生物が何でも殺せる
最高のサイドボード
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/21(木) 00:45:14.20 ID:Q0ZaoQRR0
>>676
悪斬も。
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/21(木) 00:48:47.11 ID:siwNoYqA0
>>676
ガチでありがてえ
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/21(木) 02:14:25.78 ID:jbxBftYPO
あとshrine of burning rageも強くない?
本体5点ぐらいは余裕で持っていってくれそうだし、プロ赤を焼けるのも偉い。
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/21(木) 05:28:59.88 ID:psVaR2rFO
増殖3点も素出しコスが5T目に本気出せるから選択肢にはなる

あとΦ反逆は反逆に見えて反逆じゃない
インスタントだから2:1交換取る使い方も可能
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/21(木) 08:36:58.30 ID:13cBMgdzO
どや顔で抹消者と何かで攻撃してきた奴に是非やってみたいな
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/21(木) 09:05:30.94 ID:+0fNEAnE0
オリジナルの命令の光に戻ったわけだな
タイタンパクって殴る分には1点大きい反逆の印も魅力だけど、同じ3マナでアド取れる可能性があるのは強い

Φマナ系カードはライフさえ払えば色を問わないから、赤以外もマークしておいた方が良いな
Φ巨大化はじめピッチスペル系と窯の悪鬼とか、面白そうな仕掛けが結構ある
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/21(木) 09:38:42.71 ID:OrkChPiH0
>>682
窯の悪鬼デッキにφグロを入れておけば稲妻ケアになるからいいね
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/21(木) 23:31:14.78 ID:vnlR4eYR0
>>682
ノーンの別館とか対中速ビートに対して相当効くと思うんだ。
中速ビートがこれから流行ればだけど
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/22(金) 10:02:00.58 ID:qaA/CxhA0
中速はジェイスと緑タイタンがいるかぎり難しいだろうな
むしろ数を並べる相手ほど支払うコストが大きいと考えると、軽量相手に効く気もする
そうなると今度は初期コストのライフ4点が痛いんだけど
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/22(金) 16:58:08.15 ID:4NVo6lOk0
ヤターMWSでウラブラスクさん入り赤単できたよー

Urabrask, the Hidden 4
コジレックの職工 3
マイアの戦闘球 2
業火のタイタン 3
鉄のマイア 3
カルガの竜王 2

槌のコス 4
Tezzeret's Gambit 4
Geosurge 3
稲妻 4
永遠溢れの杯4
紅蓮地獄 1

山 23

ウラブラスクさんが墓地にいるときに職工プレイすると面白いことになりますよ、とやりたかっただけのデッキ。
もちろん戦闘球や赤タイタンが速攻持っても強い。
サイドは転倒の磁石とかアーティファクト破壊を主に。
つか石鍛冶→剣を潰せないと早々摘むので磁石はメインでもいいかもしらん。Gambitと相性いいし。
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/22(金) 17:58:32.40 ID:VwB5pkl80
マナマイアは太陽の宝球の方が良いと思う
あと増殖火力も入れたいかな

4→7マナのやつ引けないとエルドラージとかが無駄カードになりがちなので
自分は無難にこの辺のデッキにウラブラスクと増殖ドローと増殖火力と
あとはφドラゴンあたり入れたデッキにするかな
http://www.happymtg.com/decks/view/D005478
http://www.happymtg.com/decks/view/D005690

あと白赤剣って言うより4/4警戒ライフリンクは絶対使われるので
磁石はメイン確定だと思う
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/22(金) 18:58:44.81 ID:Auqn53laO
マナマイア入れたのは後半速攻でマナ出すようじゃないの?
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/22(金) 20:07:01.77 ID:zHlPcKAX0
後半2マナ払って速攻赤1マナ出すのもどうよ?
マナ頼りにしては脆いし、宝球の方が増殖とも相性悪くないしいいと思う
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/22(金) 20:17:54.73 ID:qaA/CxhA0
Geosurgeを確実に打ちたいかどうかだな
ブーストから3Tに赤タイタンやとぐろを出すだけでも、ヴァラやビートには悶絶モノだし狙う価値はある
ブーストできない時も考えると、それ以上重いのまで入れる必要はないと思うけど
そうやって組むならブーストはマイアと宝球で、↓のビッグレッドみたいな形になるだろうな
ttp://www.wizards.com/magic/magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/td/112

ただ、必ずしもGeosurgeに頼る必要はない
各種アーティファクト+増殖持ちドロー・火力にカルドーサのフェニックスとかも手堅い
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/22(金) 20:18:47.50 ID:4NVo6lOk0
テストプレイしたときに宝球のカウンター使い果たすことが何回かあったのと、
あと「戦闘球たんのダメージが1点増える!つおい!」とかそんなノリで入れてましたすいません>鉄のマイア
普通に使うなら宝球のが安定すると思いますええ。

>>687
コス出してターンが帰ってくれば意外といけます>職工
まあコス守る手段少なすぎってのはあるが……。

あとGeosurgeの+3マナはかなり強い。炎の儀式が最初から墓地に2枚落ちてるようなもん。
カルガの竜王がレベル1から一気に8になったりするのが楽しい。
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/22(金) 20:21:48.76 ID:qaA/CxhA0
Geosurgeのマナはクリーチャーかアーティファクト「呪文を「かけるためにしか使えないぞ
竜王のLvアップやパンプには使えない
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/22(金) 20:39:22.01 ID:4NVo6lOk0
>>692
( ゚Д゚)!


[黒スレ]λ......
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/22(金) 22:15:09.62 ID:QgwT8L160
カルドーサ使いたいんだがこんなのどうかな?

土地24

山14
島2
沸騰する小湖4
地盤の際4

クリーチャー8

カルドーサのフェニックス4
謎鍛治4

スペル28

稲妻4
感電波3
紅蓮地獄2
破壊的な力1
予言のプリズム3
宝球3
チャリス4
転倒の磁石2
漸増爆弾2
燃え立つチャンドラ2
鎚のコス2

サイド15
破砕4
金屑の嵐2
キマイラ的大群2
ピアス2
危険なマイア4
赤タイタン1

萌えチャンも使いたいからどっちつかずになってる気はするが
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/22(金) 23:00:52.20 ID:mmIAEW7d0
サイド後に謎鍛冶が全部破砕と金屑に変わる光景しか見えない
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/22(金) 23:29:51.70 ID:mooVuLb20
謎鍛治ないとフェニックス落とす手段ないかなーと
普通に出せって話ですよね
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/23(土) 00:42:21.63 ID:5LVNBVB20
フェニックスは素出ししたほうがいい
結局ブンブン最速で墓地から復活させても、マナファクト→素出しでかかるターンとほぼ変わらんし
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/23(土) 03:57:47.34 ID:bDmwIhSrO
マグマフェニックス「………」
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/23(土) 06:00:09.07 ID:U/wGfNqE0
>>594
カルドーサのフェニックスはビッグレッドのフィニッシャーにどうぞー
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/23(土) 10:09:44.33 ID:7Krka7cq0
素出しか
確かにあんまり金属術にこだわるのもあれか
も少し調整してみるわ

マグマのフェニックスさんはお帰りください
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/23(土) 11:09:00.53 ID:5LVNBVB20
でも素出す前にチャリスor宝球や磁石、漸増爆弾等並べてたら、デッキ内のファクトの量にもよるけど案外金属術達成できるし
達成後フェニックス(カルドーサ)出したときの青使いの嫌な顔がタマラン…

まあヴァラには全然勝てんけど
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/23(土) 11:09:24.07 ID:9PY2U41u0
マグマのフェニックスってコモンレアっつーくらい出るんだけど何なのあれ
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/23(土) 12:21:47.77 ID:+W2UOY5N0
>>702
フェニックスを使えというお告げだろ 使ってやろうぜ
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/23(土) 12:26:09.77 ID:YsijOBsCO
>>702
マスティさんの維持コストに…
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/23(土) 12:33:13.53 ID:U26eOwh70
もうm11なんて買わなくて良くね?
シングルで買った方がよくね?
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/23(土) 12:50:53.92 ID:cwWAPFKB0
昨日FNMでpauperで 出たんだが2位とれたぜ!
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/23(土) 12:53:18.88 ID:OnvcAY5VO
>>706
デッキは何だい?
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/23(土) 13:12:58.21 ID:It5KYRd90
スタンコモンってことか?
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/23(土) 15:27:39.90 ID:cwWAPFKB0
706です
デッキはこんな感じ

土地
山15
くすぶる尖塔4
ぐらつく峰4

クリーチャー
土ムカデ4
窯の悪鬼4
奇襲隊4
破滅的なミノタウルス3

その他
稲妻4
よろめき4
噴出の稲妻4
焼尽の猛火4
ストロボ3
反逆の行動3


サイド
ゼクター3
粉砕4
呪文爆弾4
感電波4

これで出たんだが運良く勝ちまくれたな
ヴァラ相手で赤タイタンを反逆で奪ってストロボでプギャーとか緑タイタン奪ってぐらつく峰2個プギャーしたり
とか土地2個消えるが破滅的なミノタウルスにストロボ10点とか
3ターン目に窯の悪鬼にストロボ使って稲妻、噴出の稲妻で1キルとかできたぜ。
、、、なんかストロボばっかりだがそんな感じだ。 ただ転倒の磁石! てめえは許さねえ。
ただ転倒の磁石! てめえは許さねえ。
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/23(土) 15:37:51.77 ID:H+Ep3QDD0
すごいな、おめ。店のメタを完全に読みきった勝利だな!
ただ、フェッチ無いのにゼクターはどうなのよ?
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/23(土) 15:40:19.22 ID:YrLu5uBW0
ミノタウロス採用にセンスを感じる
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/23(土) 15:41:15.34 ID:cwWAPFKB0
ゼクターはいらなかったかもしれんな 2ターンめに出せたとして、このデッキで毎ターン土地出しても
5ターン後にしか起動できないし、出たとしても結構な確率で除去されるかそのターンまでに詰んでる場面が多かった感じ。
まあ俺の好きなカードだから入れてるだけで今回は出番なかったねw
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/23(土) 15:55:12.90 ID:+W2UOY5N0
>>709
コモン単でコモンのカードに負ける実にらしいじゃないか
神ジェイスや審判に負けたんだったらカードパワーは大事で終了だが
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/23(土) 16:02:30.06 ID:H+Ep3QDD0
リスト見て思ったんだが、ムカデや焼尽の猛火、ゼクター積んでるなら尖塔と峰減らして変幻地や未開地入れるべきだったんじゃないの?w
それでも勝ってるから、強くは言えないがw
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/23(土) 18:49:00.96 ID:25LPhAyRI
706のデッキいいなあ。
たしかに虫とゼクター入れるなら未開地欲しいけど、いれて見たらタップインがネックだね。
それにしても美しいデッキリストだ。
mwsで回して見たけど、運の要素は大きいが結構流行りのデッキ食えて楽しいな。最近はレアゲーって感じがしてたが、
コモンだけでも工夫すれば勝てるんだな。俺もなんかコモンデッキ作ってみるわ
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/23(土) 18:54:27.57 ID:H2ltQ2u3O
磁石が蔓延ってるせいでボーライ系は息出来ないからなぁ。ましてやゼクターは見えてるし
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/23(土) 19:24:53.59 ID:9PY2U41u0
全て剣が悪い
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/23(土) 20:29:34.56 ID:jMqbJx9q0
本体が磁石で止められてもいるだけで二の矢三の矢に速攻がつき
自動でブロッカー追加を足止めしてくれるウラブラスクさんの安心感は世界を狙える
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/24(日) 03:03:11.90 ID:D8GosXqU0
まだそんな時期じゃないけど次のスレタイがティンと来たのでメモカキコ

ウラブラスク21さん(21ちゃんでも可)はどうだろう?
まぁ、別にコスでもいいんだけどReady?じゃ頼りがいが無いから、やはりここはカリスマを遺憾なく発揮しているファイレクシアの異端児ことウラブラスクさんを持ち上げるしかあるまいよ
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/24(日) 07:01:58.44 ID:874gdIcqO
ハイ、21、ヤッ!とかも
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/24(日) 12:37:07.57 ID:NyoXdjBmO
>>720
に一票w
ウラブラスク21さんは分かりづらい。
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/24(日) 13:00:07.30 ID:bxgFsYf30
>>720
俺の一票を上げよう
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/24(日) 13:02:11.06 ID:KEr/vLJ/O
21はジャッカルの仔だと思っていたが、発火にゃかなわねぇw
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/24(日) 14:29:16.23 ID:TdrP9HoFP
くだ質行けとか言われそうだけど、向こうで新セットの質問していいのか分からなかったから流れ読まずに質問してみる
それぞれカウンターが0のShrine of Burning Rage と純なる炎の探索があるときにVolt Chargeを唱えたときって
・Shrine of Burning Rage は唱えたときにカウンターが乗るからVolt Chargeで増殖できる
・純なる炎の探索はダメージを与えたとき(=解決後)にカウンターが乗るから増殖できない
で合ってるよね?
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/24(日) 14:44:50.95 ID:RmX3a8260
>>724
合ってる

Volt Chargeプレイ、スタックに乗る>Shrine of Burning Rageが誘発、スタックに乗る>Shrine of Burning Rage解決
>Volt Charge解決(ダメージと増殖)>純なる炎の探索が誘発>純なる炎の探索解決
の順になる
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/24(日) 14:50:29.33 ID:TdrP9HoFP
>>725
ありがとう
赤単で純なる炎バーン組もうと思ったから気になったんだ
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/24(日) 16:43:16.02 ID:H7ek3Xe00
ビッグレッドにTezzeret's Gambitは最高の相性ねこれ
課題だった安定性の無さが一気に改善された
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/24(日) 19:05:04.38 ID:77n6JPKe0
Act of Aggressionって赤以外が使うためのものかと思ってたが
これ戦闘開始ステップで磁石使わせた後に使えるんだな
相手がフィニッシャー出してて使うとは限らないけど…
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/24(日) 19:19:28.51 ID:H7ek3Xe00
Even in New Phyrexia, red mana sparks glimmers of individualism, passion, and freedom.

Priest of UrabraskのFTに赤魂を感じる
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/26(火) 11:29:36.40 ID:nCARYh/QO

炎の儀式
炎の儀式
新しいマナ加速
煮えたぎる歌
新しいマナ加速
エムラクール

やったー1ターン目にエムラ出せるよー
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/26(火) 12:10:58.92 ID:ixUT9lic0
新しいマナ加速の文章をよく読むべき
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/26(火) 17:58:57.43 ID:K0qxxKT5O
むしろ15マナ出てない罠
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/26(火) 18:28:06.36 ID:A2ZOX2OU0
大地のうねりの効果は間違いやすいからまだしも
3マナも足りてないのはどうかと思うなw
煮えたぎる歌のところでマナ計算間違えたか?
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/26(火) 18:49:36.70 ID:Rtpjzjoy0
どうせ炎の儀式はエターナルでしか使えないし
Black lotus
炎の儀式×4
煮えたぎる歌
エムラクール

ではだめなのだろうか
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/26(火) 18:52:40.50 ID:KtS9OM9e0
エターナルどころかヴィンテ限定になっている件について
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/26(火) 20:17:24.05 ID:IrrrjEwn0
むしろ
Black lotus×5
エムラクール
でOK
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/26(火) 22:46:22.91 ID:K0qxxKT5O
もはや赤スレ関係ないな

新しいマナ加速はビッグレッドにはいいとは思うけどね
これがスペルにも使えたら破壊的な力ぶっ放せるのに…
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/26(火) 23:02:49.47 ID:nSOpjpAN0
ビッグレッドにあれ積む必要あるかな、色拘束のせいで永遠溢れからのマナを使いづらいのがちょっと
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/26(火) 23:14:02.43 ID:4gp7UV3s0
>>738
ビッグレッドで使うならチャリスじゃなくて宝珠でいいんじゃないか?
チャリスのように増殖で出せるマナの総量が増やせないけど
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/26(火) 23:44:48.74 ID:FvnGkF2j0
悪鬼たんデッキにコモンの猟犬良いかも
9φ払ってストロボとか脳汁でそう
溶鉄ドラゴンもイラスト格好良いし俺得過ぎる 
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/26(火) 23:56:33.79 ID:Gni15T3X0
磁石やらチャリス入ってるデッキで、増殖火力使ったらなかなか強かったよ!
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/27(水) 02:05:08.14 ID:4D92hYaJ0
俺、NPHでたらMoltensteel Dragonとカルドーサのフェニックス四枚積んだ重い赤茶単組むんだ

Molt以下略って日本語訳の名前出た?
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/27(水) 02:28:29.32 ID:GoeJqlYq0
公式見てこいよks
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/27(水) 09:33:38.71 ID:OxCOuQl+O
>>741
NPH以降、ビッグレッド始まるかもな。

>>742
カルドーサのフェニックスって地味に強いよなw
4/4 飛行、速攻のスペックは使われる側からしたら脅威。

少し重いから使い辛いけど。
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/27(水) 09:49:01.04 ID:xBvqhvy40
地味にどころか十分フィニッシャーになれるスペック。一昔前ならだが
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/27(水) 10:59:13.06 ID:Kr8E9SYE0
ビッグレッドはワンチャンありそうだ、抹消者と寄生虫がちょっと嫌だけど
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/27(水) 11:32:32.99 ID:3rAChAQz0
抹消者は入るデッキが少なそうだし、メイン磁石やサイド四肢切断で対処できる
寄生虫はPW落とすにはそれなりにマナ掛かるし、焼けるからさほど問題ないはず

問題はマナブースト→大振りの流れがマナリーク構える相手のいいカモなとこだな
コスとフェニックス、サイドからの廃墟飛ばしあたりでどこまでやれるか
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/27(水) 14:28:44.28 ID:o+G/byy9O
ビックマナレッド使い続けてる俺の経験だと、
大会1戦目や2戦目に当たるオリジナリティ溢れるコンボデッキが
最も恐ろしい敵
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/27(水) 20:02:34.19 ID:FJIbjnMf0
憤怒の抽出機を使って何か悪さはできないものか。
Φ呪文を唱えるって結構ハードル高いよな。
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/27(水) 20:31:25.96 ID:3rAChAQz0
ttp://media.wizards.com/images/magic/tcg/products/nph/svdp6qkleu_jp.jpg
これと記憶の壁、あと何かサクリ台があれば毎ターン5点ずつ飛ばせるけど
そこまでやるならもっとまともな勝ち方があるな…

ttp://media.wizards.com/images/magic/tcg/products/nph/3f70l2fi8s_jp.jpg
2枚でぐるぐる回せば毎ターン1点飛ばせるけど、ドロー止めてまでやる事じゃないし
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/27(水) 21:14:21.02 ID:GTwDwU6iO
普通に溶鉄鋼竜とか使途の祝福とかファイレクシアの変質者とかじゃダメなの?
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/27(水) 23:11:49.29 ID:4D92hYaJ0
Φクローンとかどうよ
出す時にも四点だし抽出機に化けられる
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/28(木) 01:14:48.03 ID:vvHiQ1Su0
http://mtg-jp.com/reading/translated/img/20110424/ld138_2012.jpg

赤は基本セット2012でも不遇になりそうだな…
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/28(木) 02:15:17.53 ID:3oKnD3kv0
憤怒の抽出機強いよ
Φクローンやらドラゴン出すだけで4点、6点飛ばせるし
四肢切断で1:2交換とか
大地のうねりで抽出機とクローンが同時に出たら胸熱
ライフ減っても死の影がいるしな
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/28(木) 07:08:23.08 ID:1mB3WND30
出せて回せれば強いだろうけど、4、5ターン目に出してから、「さあやるぞ」じゃ遅いよね
出しただけじゃ仕事をしないし割られやすいから、かなり使い辛い

専用のデッキだと、憤怒の抽出を引かなきゃ勝てなくなるし
他の勝ち手段と上手く合わさらないと相当厳しいでしょ
カジュアルで使うには結構楽しいカードではあるけど
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/28(木) 11:49:20.59 ID:hIO3Abz/O
磁器の軍団兵はひとりでもやれる子
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/28(木) 11:59:37.97 ID:BkoJ3Qsh0
色問わない2マナ3/1先制は強いよな
でもでんこの良い餌食な点だけは要注意
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/28(木) 12:21:39.21 ID:FAZUxcqhO
>>753
今までが強すぎたのさ・・・
そういう意味では順当な流れだと思う。
赤単使いとしては悲しいがw
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/28(木) 12:34:55.47 ID:BkoJ3Qsh0
M12で稲妻→火山の槌が本当ならガッカリだな
ただ次点の火力(たとえばChain Lightning)を出すとしても、スタンで稲妻と同居させると赤が強くなりすぎる
だからイニストラードで代わりを出す可能性はある
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/28(木) 14:57:15.31 ID:d5ziUzJDO
火山の鎚は行き過ぎ。
せめて火葬であって欲しい。
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/28(木) 16:29:54.87 ID:FAZUxcqhO
1マナ域の強い赤カードが出て欲しい所だな。
稲妻、先達クラスとは言わんから。
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/28(木) 17:24:29.25 ID:a1IBe27c0
とあるカード通販で欠片の双子が700円くらいになってたんだけど、なにこれ
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/28(木) 17:41:41.17 ID:AL0ggfo60
稲妻が落ちるならせめて火花の精霊とボーライあたりは再録して欲しいな
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/28(木) 17:52:41.57 ID:d5ziUzJDO
1マナなら稲妻のソーサリー版。雷なり落雷なりの名前を。
2マナなら火葬。
3マナなら黒焦げ。

1マナ3点 オマケ無し
2マナ3点 オマケ付き
3マナ4点 代償有り
これが欲しいところだな。
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/28(木) 17:54:54.18 ID:BkoJ3Qsh0
>>762
2枚コンボでで速攻付き無限トークン→対戦相手即死するからかな
ttp://media.wizards.com/images/magic/tcg/products/nph/e0v06vdjpr_jp.jpg
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/28(木) 18:46:36.57 ID:/6MjQL2eO
俊足付きかー、このコンボいいなあ流行るかもね
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/28(木) 19:52:42.92 ID:gou+3DAZ0
キキジキだろ要は
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/28(木) 20:04:18.13 ID:1+sUyJ2M0
よーするにエクテンのやっかい児コンボな
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/28(木) 20:40:09.05 ID:ta9fQIydO
なるほどね。しかしどの色でも根絶打てる環境でそのコンボ一本でやるのは無いかな。記憶殺しもあるし
とりあえずジェイス突っ込めば形になりそうだが
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/28(木) 21:00:20.88 ID:1mB3WND30
コンボ一本は厳しいってのは同意だけど、根絶はほとんど影響ないだろ
手札破壊>根絶は稀なケースだし、除去(打ち消し)>根絶は除去られた時点でほぼ負けてる
サイドも根絶に割けるほど余裕はあまりないし
スタンの場合は、どうやってサーチして来るかが一番の問題
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/28(木) 23:36:41.99 ID:aECZ3KxnO
やっぱり最近、赤が露骨に不遇になってるような…
せっかくΦマナというシステムが出たのに肝心のエンチャント破壊はないし、ちょっと前に「色の役割的に無理だろ」と言われてしょうがないと思いきや、緑は今まで露骨に対処不能だったクリーチャー対策をあっさりと手に入れたし
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/29(金) 02:27:03.07 ID:gblL6YAdO
φ=黒なんだからエンチャント割れないのは当然だぞ。そもそも今どうしても割りたいエンチャントなんて無いし
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/29(金) 02:54:41.95 ID:ONBkFZezP
3マナ2ドロー増殖が出た今、多分一番輝いてるのは赤昇天なんじゃないのか?
エクテンのやっかい児みたいにサイドに上で出てる無限トークン仕込めるし

何より、メインから火力積んでてCawGoにも有利付くし、定業とのぞき見ドローを手にした今かなり回りやすくなってるはず
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/29(金) 02:55:41.58 ID:8oL3WNKG0
旧ファイレクシアは黒だが、今回はΦ=黒って訳でもないぞ、
白のプロテクションとか、青のカウンターとか
安直にエンチャントに触れることを警戒しただけでしょ
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/29(金) 04:18:06.93 ID:sfAhT6XL0
>>773
白力線という厚い厚い壁があってだな・・・
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/29(金) 04:31:54.65 ID:a+osRqDM0
初心者なんですがここって赤いデッキだったらデッキ診断OK?
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/29(金) 05:39:16.85 ID:ONBkFZezP
>>775
いや、 だから白力線がメインから入ってるわけないからサイドから対策されるのを見越してやっかい児用意するんでしょ・・・?

そもそも、青赤昇天って今の環境だとロイルメイン4積みだよね?
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/29(金) 06:25:23.73 ID:8oL3WNKG0
>>776
大して話題もないから、別にここでも問題ないとは思うけど

一応専用のスレが有るから、デッキ診断スレで聞いてみたら?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1290499586/

779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/29(金) 18:30:04.84 ID:l1LgcTdT0
専用スレあるからそっちいけよ
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/29(金) 20:46:49.57 ID:2BS+IYym0
>>778>>779
なぜ差がついたのか慢心環境の違い

ボロスで行ったがカウゴーがきつかった
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/29(金) 21:20:04.33 ID:bPlQxqhIO
Caw系デッキはビートに弱いってスタンスレで言われてたが、ボロスに勝つあたりビートにもなかなか強いんかな。
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/29(金) 21:45:21.95 ID:nDPjQHwA0
つーかギデオンがビートを全否定してくれる。
鷹のチャンプでである程度ターン稼げるし。
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/29(金) 22:01:47.84 ID:2BS+IYym0
>>782
まさにそれ
しっかり序盤ターン稼ぎされてこっちの足も遅いと全然駄目って感じ
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/29(金) 22:57:56.51 ID:DcV2sZVXO
解呪や帰化のΦ版ってある?
次元の混乱のときの黒と赤がだらしなかったからさあ。
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/29(金) 23:22:36.79 ID:9McTfss10
ベースが青白コンなんだからビートダウンに強いのは当たり前だわな
そして受身に回る相手には鷹と石鍛冶のコンビが攻撃を仕掛ける……
ここで言うのもなんだが、本当に隙が無くて絶望する
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/30(土) 00:03:24.67 ID:bPlQxqhIO
>>785
Cawみたいなコントロールデッキ相手には、手札破壊がよく効く。
つまり感染、黒コンのような手札破壊を積んだ黒主体デッキがCawへのソリューション。
そして、そういう黒主体デッキが流行れば、赤主体デッキがry
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/30(土) 00:57:10.58 ID:0PXL0HOd0
これからの黒は、Φクルか抹消者がメインから入るだろうから単純に赤有利とはいかなそうだ
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/30(土) 02:34:13.12 ID:SKoA2P2dO
>>787
抹消者はまさに赤単キラーだよなぁ。
こいつが1体でも場に出たら攻撃できないし、火力で焼く事もできないし・・・

だからこいつが場に出たら、火力で対戦相手の本体攻めするしか手段がなくなるっていうのが赤単にとっては厄介;
まぁかなりボードアドバンテージがあったら攻撃できるが。
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/30(土) 02:37:07.63 ID:DTCDf5pW0
磁石も、彫像も、あるんだよ
赤茶系になるかもだけど
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/30(土) 02:45:26.31 ID:o+WTcllv0
>>788
四肢切断でも入れるしか対策無いしな
なんか黒じゃ無くてもコレ使えるし良いかて的なノリで
作られたんじゃないかアレ
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/30(土) 02:49:29.58 ID:xo8/TVSYO
>>788
まぁメインはともかくサイド有りなら反逆の印で何とかなるけどね
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/30(土) 02:52:07.07 ID:P8FqrVsL0
赤緑にしてびーすとうぃずいんして焼尽の猛火すればいいさ
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/30(土) 03:07:17.07 ID:97GxSaRT0
対策の前に黒コンや吸血鬼がどれ程メタに絡んでこれるかだな
結局余り活躍できず、対策の必要がなくなる気がするが
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/30(土) 07:33:56.14 ID:e5sMVMyp0
もう来週はプレリなのか・・・ストロボ+Φブレス犬に瞬殺されてみてぇな
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/30(土) 12:28:50.50 ID:zOzDF1A80
剃刀ブタ入れた赤黒感染でも作ろうかしら
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/30(土) 20:39:59.45 ID:KhLNXs/j0
黒の3マナ感染は2/2でプロテク白赤
対して赤は・・・・

orz
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/30(土) 20:42:43.80 ID:o5NetJHi0
>>796
そらレアリティが違うもんさ
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/30(土) 22:47:29.15 ID:SKoA2P2dO
SOMブロックは、アーティファクト&ファイレクシアがメインのブロックだから、必然的にアーティファクト&黒のカードが強いのさ。
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/01(日) 01:20:51.45 ID:1agzmV2n0
アーティファクトメインのブロックなんだから強いアーティファクト除去が欲しかった。


800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/01(日) 01:22:48.50 ID:0EAACEZN0
圧壊と核で我慢してください
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/01(日) 01:47:32.73 ID:JE6fQclG0
一方緑は全体除去を手に入れた
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/01(日) 04:19:35.70 ID:0EAACEZN0
うむ、電位の負荷はコストパフォーマンス高いな
テゼレットの計略と合わせて4ターン目コス奥義が現実的になった
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/03(火) 14:05:41.32 ID:UqCluuCZ0
ドラゴンデッキつくりたいなぁ。いいドラゴンないだろうか
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/03(火) 15:08:01.08 ID:TdubHhYZO
>>803
ドラゴンを使いたい気持ちは分からんでもないが、残念な事にドラゴンデッキはあまりに弱すぎて大会で通用せん。
どのフォーマットでも。

ただ、φドラゴンはなかなか強いと思う。
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/03(火) 15:10:59.90 ID:f7VhAEP70
ドラゴンデッキで強かったのって昇竜拳とドラゴンストームくらいだよね
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/03(火) 16:31:52.91 ID:UqCluuCZ0
>>804
やっぱそうですよね。おとなしくゴブリン使います。

φのまだ見てないんでみてきます!
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/03(火) 16:49:32.02 ID:9G4keMr10
>>805
ドラゴンがフィニッシャーなら
壁トーストとかジャンドとかあるけどねぇ
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/03(火) 16:57:50.01 ID:z8wSrlEBO
ドラゴンがフィニッシャーと来ればアレしかない!

『ワールド・イズ・ゴージャー』歌:初音ミク
せかーーーーーいを 喰らってるナイトメア♪
釣りあーーげて ねぇねぇ 瞬殺なんて簡単よ♪
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/03(火) 18:03:36.92 ID:9G4keMr10
そういやちょっと前に出てた
赤茶単コントロールがとある大会で活躍したのでレシピ晒し
4《カルドーサのフェニックス/Kuldotha Phoenix》
1《業火のタイタン/Inferno Titan》
2《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》

4《永遠溢れの杯/Everflowing Chalice》
4《稲妻/Lightning Bolt》
1《紅蓮地獄/Pyroclasm》
2《ゲスの玉座/Throne of Geth》
2《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
2《伝染病の留め金/Contagion Clasp》
2《水晶球/Crystal Ball》
2《金屑の嵐/Slagstorm》
4《転倒の磁石/Tumble Magnet》
4《槌のコス/Koth of the Hammer》
2《チャンドラ・ナラー/Chandra Nalaar》

18《山/Mountain》
4《地盤の際/Tectonic Edge》
2《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle》

サイドボード
1《紅蓮地獄/Pyroclasm》
4《カルガの竜王/Kargan Dragonlord》
4《ゴブリンの廃墟飛ばし/Goblin Ruinblaster》
3《反逆の行動/Act of Treason》
3《躁の蛮人/Manic Vandal》
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/03(火) 23:43:12.22 ID:TdubHhYZO
赤茶コンはトップメタ(Tier1)になってもおかしくない強さだよなぁ。
前に対戦したんだが、ボコボコのバッキバキにされた。
特に、槌のコスの最終奥義の強さが尋常じゃない。
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/04(水) 01:25:37.17 ID:dza4/Fu80
ヴァラクート相手にどう勝つんだろう……
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/04(水) 04:11:40.45 ID:uJqu2gde0
ヴァラクートはコスが間に合うでしょ
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/04(水) 05:17:57.49 ID:A115Uw200
サイド込みで8枚の特殊土地破壊に加え
反逆、磁石とヴァラ対策は結構積んでるように見える

むしろカウブレやテゼコンきつそう
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/04(水) 11:23:31.46 ID:nS+KAniqO
cawはタイタンかチャンドラが間に合うんじゃない?
テゼレットはテゼレット本人を殺しつつ5/5のコントロール奪ってゲスの玉座かな?
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/04(水) 14:01:26.65 ID:ZLOh0JoRO
>>809
デッキレシピの殆どがSOMブロックのカードというのが将来性的にグッドだな。
ZENブロック落ち後はこういう赤茶コンが赤いデッキの主流になるかもな。
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/04(水) 14:04:50.37 ID:yDE0v1re0
単体で機能しない玉座だけちょっと浮いてる気がするけど、良い赤茶だな
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/04(水) 14:23:18.15 ID:In5NxeCG0
玉座は単体でも(2)増殖ソーサリー
いきなり奥義したりチャリス増やしてマナ加速出来る
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/04(水) 15:05:42.03 ID:FN8ogsKL0
赤茶がトップメタの一角になったら、ヴァラはサイドに《忍び寄る腐食》とか入れてくるのか
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/04(水) 15:55:25.65 ID:yDE0v1re0
>>817
カウンターを使う他の何かと併用して使うものを「単体で」機能してるとは言わんだろw
NPH後はテゼレットの計略あたりと差し替えかな
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/04(水) 16:09:14.32 ID:A115Uw200
水晶球がテゼレットの計略、
ゲスの玉座が電位の負荷あたりと変わるかもね
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/04(水) 16:28:43.60 ID:nS+KAniqO
>>820
それやるとカルドーサのフェニックス帰ってこなくなるぞ
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/04(水) 16:34:45.17 ID:A115Uw200
>>821
それもそうだな

よし、いいこと思いついた
フェニックスを出産の殻でタイタンにしようず
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/05(木) 00:17:10.37 ID:OlcH/CDL0
ゲスの玉座が結構大事なんだよな
チャンドラ奥義すると人が死ぬ
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/05(木) 21:32:28.76 ID:cDuHdbWZO
相手だけクリーチャーとプレイヤーに10点だからなぁ
場が一掃&初期値から半分って冗談のなにものでもない
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/05(木) 22:38:01.12 ID:hiIe8hsdO
遊戯王のオベリスクの巨神兵の効果と同じだよなw
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/06(金) 00:06:53.41 ID:LhUtJGwe0
もしかして:冗談以外のなにものでもない
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/06(金) 00:10:17.11 ID:AEPnLUUh0
>>823
コス奥義も赤単なら結構なダメージ出るしな
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/06(金) 02:28:13.43 ID:YyJHYR/50
黒緑剣と合わせるとすぐに人が死ぬしな。
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/08(日) 20:45:58.71 ID:8pQGXOabO
魂食いとか溶鉄鋼のドラゴンにストロボ投げ飛ばしヒャッハーするのも楽しそうだ
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/09(月) 20:00:33.15 ID:MC7QIJF6O
現スタン環境でもう既に赤単はオワコンなのに、NPH後は欠片の双子と詐欺師の総督の無限1/4クリーチャー作成コンボが流行るだろうから、さらにオワコン化するだろうな・・・
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/09(月) 20:11:01.14 ID:0WSqiRlXO
上陸赤単が優勝したり
ビックマナ赤単が成績残したりしてるのに
こんな書き込みしてる奴って馬鹿ちがう?
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/09(月) 20:49:55.05 ID:MC7QIJF6O
いや、各地のニッセンの予選結果を見てみろよ。
赤単は息してない状態だぞ。

まぁ使う人が少ないのもあるかもだが。
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/09(月) 20:52:55.07 ID:An9/D0BP0
無限コンボが流行れば、赤単は焼却をサイドに投入するようになるだけじゃない?
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/09(月) 23:37:20.42 ID:I44wp0Mi0
4つの日本選手権予選のうち3つで突破してて
2つの会場ではそれぞれ3つの赤単が突破してる
SCG OPENでも大体上位には残ってるし
MOのDailyでもそこそこ勝ってる
もちろんCAWやヴァラクートみたいなTier1ほどは多くは無いが

まー赤スレで「赤単は息してない」とか事実に反すること言ってる時点で
ID:MC7QIJF6Oは単なる荒らしと思っといたほうが良さそう

そもそもメタに上がってくるかも微妙な欠片の双子+詐欺師の総督コンボより
火力1枚で焼けないクリーチャーを石鍛冶でサーチされる殴打頭蓋のが
確実に使われる分キビしいに決まってるしな
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/10(火) 01:59:39.19 ID:t3LYbpLcO
殴打頭蓋のせいで石鍛冶も見たら焼けリストに入ったな
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/10(火) 08:17:45.07 ID:xWnxG0gwO
逆に考えるんだ
殴打頭蓋のコントロールを奪っちゃえばいいんだと考えるんだ

ついでにゲスの玉座で使い捨ててしまえばいいんだ
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/10(火) 08:51:01.39 ID:17Umfb7uO
そういや金属の熟達なんてもんがあったな
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/10(火) 12:40:37.86 ID:xWnxG0gwO
反逆の行動や金属の熟達の他力本願デッキ作ろうかな
ゲスの玉座
永遠溢れの杯
チャンドラ・ナラー
コス
コントロール奪取
なデッキ
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/10(火) 14:01:46.85 ID:+RQCK2ki0
赤単息してないは近い未来に赤単がビッグタイトルを掴むフラグだろ?
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/10(火) 19:14:37.70 ID:sqKxfE8D0
>>838
ローウィン時代使ってたターボ天主思い出した
ガルガドン並の優秀なサクり台あればなあ
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/10(火) 19:25:36.14 ID:xWnxG0gwO
今なら血の座か?
赤茶なら選別の高座かな?
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/10(火) 22:40:09.52 ID:y//MexlL0
バザールの交易商人でずっと俺の物!
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/10(火) 22:56:06.16 ID:xWnxG0gwO
そっちの方が面白いね
稲妻4
ゴブリンの先達4
バザールの交易商人3
反逆の行動3
金属の熟達3
凶運の彫像2

とか?
うわーこのデッキ作りたい
誰か助言プリーズ
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/11(水) 01:08:46.30 ID:XddbPNm+0
思い切って黒混ぜてみるのもありかも。深淵の迫害者入れたりしたらヴァラにも刺さる。
今なら悪斬少ないし、バザールメインならプランBとして。記憶殺しも詰めるしね。
後はサルカンでもクリーチャーさくれる。血の座もあるし。
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/11(水) 01:32:34.00 ID:KTK7MYk40
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/11(水) 02:25:03.25 ID:XddbPNm+0
俺が考えてたのは赤茶単をアレンジして

4 カルドーサのフェニックス
2 ワームとぐろエンジン

4 太陽の宝球
2 オパールのモックス
4 稲妻
1 紅蓮地獄
3 ゲスの玉座
2 伝染病の留め金
2 水晶球
2 金屑の嵐
4 転倒の磁石
4 槌のコス
2 チャンドラ・ナラー

10 山
2 沼
4 黒割れの崖
4 竜髑髏の山峡
4 地盤の際


サイドボード
1 紅蓮地獄
2 黒の太陽の頂点
3 記憶殺し
4 コジレックの審問
3 反逆の行動
2 圧壊

こんな感じかな。センス無いから皆からみたら穴だらけか知らんけど。
沼はいるかいらんかまわしてみないと解んない。
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/11(水) 09:18:58.80 ID:oDSSr63h0
思うに山が少なくないか?

ゲスの玉座でコス大マイナスを最速で出しても山が来ないって状況が多くなりそうだ
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/11(水) 10:21:57.95 ID:s2CR2aczO
クリーチャー
ゴブリンの先達4
バザールの交易商人3
血の座の吸血鬼3
躁の蛮人3
深淵の迫害者3
征服するマスティコア2
呪文
強迫4
稲妻4
狂乱のサルカン3
ゲスの玉座2
胆液の水源3
土地
地盤の際4
竜髑髏の山頂4
黒割れの崖4
山8
沼2

こんなん考えたけどドロソが心配
これ叩き台にして欲しい
もっと良くなると思うんだ
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/11(水) 15:42:58.51 ID:s2CR2aczO
やっぱ通勤中だと頭がおかしいね>>848なんだこの紙束
だいたい反逆の行動入ってないし

クリーチャー
ゴブリンの先達4
血の座の吸血鬼3
バザールの交易商人3
躁の蛮人4
深淵の迫害者3
征服するマンティコア2
呪文
強迫4
稲妻4
反逆の行動4
血の署名4
狂乱のサルカン3
土地
地盤の際4
竜髑髏の山頂4
黒割れの崖4
山7
沼3

これでどうだ
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/11(水) 16:06:27.69 ID:dTspEsfV0
どっちにしろ紙束
1回まわしてみれば根本的に上手く動かない事が分かるはず
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/11(水) 17:56:17.79 ID:j7OHHdaw0
俺は好きだけどね
ただ奪った用のバザールなんだろうけど、それ2枚目以降手札に来たら嫌だね
血の座と選別の高座でいいんじゃない?
マンティコアもいいけどやっぱ赤タイタンじゃないかなぁ
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/11(水) 18:04:10.21 ID:PAAorCsF0
単体だと役に立たないカードがちょっと多すぎるな
コントロール奪取とサクリ台、両方揃わないと機能しないし
そこまでやってようやく本体削りつつクリーチャー1体除去るだけ、ってのは物足りない

別に組みたいものを組めばいいと思うが、勝ちたいなら
元々サクリ台の多い吸血鬼にオプションとして反逆の行動を追加するぐらいの方が構造的に無理がないと思うよ
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/11(水) 18:23:14.60 ID:j7OHHdaw0
躁の蛮人
血の座の吸血鬼
バザールの交易商人
反逆の行動
征服するマンティコア
が腐る可能性があるカードだね
バザールを臓物の予見者
躁の蛮人を無くすか減らすかして焼尽の猛火や喉首狙いかな
喉首があればサルカンや血の座がいなくても深淵の迫害者を処理できるし
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/11(水) 18:47:26.21 ID:dTspEsfV0
>>851
いや、使いたいデッキを使うのは良いんだよ
ただ躁の蛮人が4枚とか見ると、カジュアル向けではないよね?
であれば、マスティコアやサルカン入りで土地22枚は、署名ありでも安定しないし
黒マナ出せる土地が11枚で、黒2マナを安定して出せるの?とか
勝ちの薄いデッキだから、極限まで土地を絞るのはありっちゃありだけど
赤を基盤にするより>>853みたいに黒を基盤にする方が、デッキ全体が安定する

カード選択のアドバイスするなら、奪ってなんぼだと思うから
反逆の行動より反逆の印の方が有効、NPHからならマスティコアの代わりに攻撃的な行動とか
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/11(水) 20:05:22.04 ID:s2CR2aczO
ご意見ありがございます。
黒を主体としたデッキにしてみようと思います。
土地を24枚にし、臓物の予言者をいれバザールを抜きました。
あとは2枚と少ないですが喉首を入れました。
業火のタイタンはどうしようかと思いましたがやはり奪ってサルカンでドラゴンは夢があるので征服するマンティコアは入れました

クリーチャー
ゴブリンの先達4
血の座の吸血鬼3
臓物の予言者3
深淵の迫害者3
征服するマンティコア2
呪文
強迫4
稲妻4
喉首狙い2
反逆の印4
血の署名4
狂乱のサルカン3
土地
地盤の際4
竜髑髏の山頂4
黒割れの崖4
山5
沼7
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/11(水) 20:11:46.14 ID:TOO9rklU0
黒スレでやれ
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/11(水) 20:19:50.52 ID:PAAorCsF0
診断スレがあるからそこでやるのが良いと思うよ
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/11(水) 23:07:54.84 ID:zyAvo5T6O
おやすみ
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/13(金) 00:58:44.49 ID:1hJTUYUMO
黒スレでカードの話なんてできない
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/13(金) 03:01:40.73 ID:Qv8QMWIu0
今日は増殖ドローと増殖火力を仕入れて赤茶調整だ
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/13(金) 12:48:44.39 ID:fQxhq2sTO
水晶球落ちたらマイコシスの水源とか赤祭殿あたりも入るかな
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/13(金) 13:13:10.27 ID:5i2Q3BP+0
赤祭殿は電位の負荷とも相性いいし、プロ赤もやれるしでありだね。
あー、対プロ赤なら四肢切断もあるから難しいところだが、アーティファクトであることがメリットになるデッキなら祭殿だし、ゴブリンスライみたいなデッキなら切断なのかね。
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/13(金) 14:11:37.24 ID:8ertMtOI0
スライ使ってるけどメインに祭殿、サイドに四肢切断で良い感じ
祭殿はよろめきショックとか使ってると普通に7点ぐらい行くので、十分メインを張れると思う
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/13(金) 14:44:07.14 ID:1GWKhGv4O
ゼクター祭殿の探検、祭壇、電位の負荷で残り一桁を目指せ!
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/13(金) 21:51:16.53 ID:FftlKxUi0
赤魂食いと悪鬼をストロボしたり投げ飛ばしたりするだけで人が死ぬ
赤単始まった
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/13(金) 22:41:01.19 ID:r/XHfHoWO
クリーチャー

窯の悪鬼 4
ゴブリンの先達 4
溶鉄鋼のドラゴン 4
焼身の魂喰い 4

スペル

投げ飛ばし 4
使徒の祝福 4
稲妻 4
突撃のストロボ 4

PW

槌のコス 4

土地
山 20
ぐらつく峰 4

こんな感じか
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/14(土) 01:56:37.00 ID:gSefA5dB0
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/deck/708
公式の青赤増殖が面白そう
マナファクト8枚とかやり過ぎ感もあるけど
てか赤単でも出来そうな気がする
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/14(土) 08:56:37.16 ID:ZQa/noNR0
>>866
自分はドラゴンとコスが抜けて土百足・ゼクター・フェッチが入る形になった、土地は計22
使徒の祝福が本当にありがたい、単体除去を返せる、攻撃を確実に通せる、相手の動きの妨害にも使える
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/14(土) 11:07:42.15 ID:JDTRjk0z0
>>868
無傷の発現が赤でも使えるんだからな
赤青釜の悪鬼でも防御にも転用できる追加の歪みの一撃として間違いなく入るな
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/14(土) 14:27:54.74 ID:EOppEHY60
相手の妨害…って相手に使って装備外しか?
使徒の祝福はあなたがコントロールする〜だぞ
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/14(土) 21:00:13.51 ID:XbIFPmSt0
印…とかさ…
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/15(日) 00:45:35.58 ID:7aMwmkso0
>>870
勘違いしてた、相手の生物には使えないのね・・・野試合してくれた人ゴメンナサイ
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/15(日) 20:45:19.42 ID:6+TOsN1MP
焼身の魂喰いがクソゲーすぎてマジ面白い
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/15(日) 23:52:41.05 ID:j2V2yoe10
>>809
の赤茶単いじってたら赤単プレインズウォーカーコントロールになった。
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/16(月) 00:02:38.18 ID:9UtBA4/e0
チャンドラ八枚積みか
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/16(月) 04:01:37.92 ID:6FAuF/180
コスが増殖で出した次のターンに奥義発動するのは強い。ってかエグい
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/16(月) 08:52:52.71 ID:W4nzKP3qO
焼身の魂喰い
突撃のストロボ
ぐらつく峰orくすぶる尖塔

相手は死ぬ
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/16(月) 12:36:23.27 ID:9RiMXsN8O
>>873
あれ強いの?

>>876
土地がほぼ山だけだと、コスの最終奥義が決まれば勝ち確だよなw
つまり赤茶コンは強い。
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/16(月) 15:05:52.39 ID:VrOLR2EGO
878
ヘイトレッド内蔵クリーチャーみたいな感じ
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/16(月) 15:34:43.37 ID:VDbX9ZM/P
2ターン目に魂食い出して次のターン18点ライフ払って突撃のストロボで殴るか、殴った後投げ飛ばせば相手が死ぬ
一撃必殺の手段がストロボと投げ飛ばしで計8枚あるのがいい
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/16(月) 15:44:02.91 ID:2qTR9AnS0
どうせ鷹にブロックされるんでしょー やだー
882 [―{}@{}@{}-] 名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/16(月) 15:44:47.68 ID:y0c0UYIqP
あれスーサイドクリーチャート見せかけて
単純にAで1/1でファイアブレス内臓の高スペックでもある
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/16(月) 16:03:21.48 ID:VDbX9ZM/P
>>881
ぐらつく峰出してペイライフ16にして使徒の祝福とか・・・
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/16(月) 16:21:35.40 ID:W4nzKP3qO
>>881
燃尽の猛火さんを構えてればいいのさ
インスタントタイミングでぶちかませ!
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/16(月) 17:01:57.97 ID:KNxVpwCS0
>>867

赤黒青でこのデッキと似たデッキを使って遊んでる。
コス・ジェイス・テゼが出てきて、最終奥義を打ちまくる感じ。

でも色事故がたまにおこる。
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/16(月) 18:47:51.57 ID:smq2hUMtO
金属の悪鬼を中心に組むならどういう方向性がいいかな。
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/16(月) 18:53:39.77 ID:J8JiW8uEO
魂食いが殴れるターンに鷹も焼けない構築ってどんなのだよ
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/16(月) 19:15:09.67 ID:wfYZPTfhO
金屑悪鬼を活かすために魂喰い入れてたはずなのにいつの間にかヘイトレッドやってた
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/16(月) 20:47:21.63 ID:wFJjzH6X0
とりあえず、2ターンで壁か直接焼く用意をしなきゃいけないって事は分かった。
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/16(月) 21:10:44.95 ID:W4nzKP3qO
ウラさんのお陰で俺の壊滅的召喚デッキが強くなりすぎてやばい
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/16(月) 23:23:31.48 ID:/eoXleZF0
魂投げデッキ出来たよー
1マナ20枚
4 冒険者の装具/Adventuring Gear
4 変異原性の成長/Mutagenic Growth
4 突撃のストロボ/Assault Strobe
4 二股の稲妻/Forked Bolt
4 ゴブリンの先達/Goblin Guide
4 大霊堂のスカージ/Vault Skirge

2マナ20枚
4 板金鎧の土百足/Plated Geopede
4 焼身の魂喰い/Immolating Souleater
4 投げ飛ばし/Fling
4 鞭打ち炎/Whipflare
4 窯の悪鬼/Kiln Fiend

土地20
7 山
4 乾燥台地/Arid Mesa
4 沸騰する小湖/Scalding Tarn
4 ぐらつく峰/Teetering Peaks
1 くすぶる尖塔/Smoldering Spires
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/17(火) 09:30:05.43 ID:UAV4SfGOO
悪鬼はなんで*/*なんだよ
*/*+1にしとけよ…
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/17(火) 09:37:56.98 ID:GKFIrTBQO
互いの墓地だからいいだろ
圧壊粉砕満載して出せってことだよ
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/17(火) 09:41:35.66 ID:0UDpAHUs0
なあところで一番綺麗な山ってどの弾のかな?
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/17(火) 09:42:59.13 ID:THSzfF/A0
土地といえばアングルードかゼンディカーがオシャレ
個人的には神河が好きだけど
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/17(火) 09:48:37.82 ID:Zb5gTMcxO
テンペスト英語が一番かっこいい

誰もわかっちゃくれないけど、俺は気にしちゃいない
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/17(火) 10:26:02.37 ID:0mbCiyXc0
テンペは無骨な感じだよな

俺も神河好き
ピン刺しするときだけ富士山使う
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/17(火) 11:17:25.22 ID:5rP0d22b0
マスクスとM11に収録されてるロブ・アレキサンダーさんの描いた山が綺麗
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/17(火) 12:17:38.70 ID:FDOqB9k0O
俺はアラーラの断片の火山の山が一番好きだなぁ。
マグマが吹き出てる絵柄から、エネルギッシュな感じがするって言うか。
アングルード、アンヒンジド、ゼンディカーの山は枠のデザインは好きだが、絵柄が微妙。
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/17(火) 12:42:08.99 ID:IG+ur1WK0
第7版のロブのが好きだな。雪山ぽいやつ。
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/17(火) 12:53:54.19 ID:hf49spp7O
オデッセイ愛好家の俺は異端か
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/17(火) 13:12:01.28 ID:ykrz1IH60
>>900
俺もそれが好きだな

祭殿を手に入れたことだし、バーン愛好家としてはデッキを組まざるを得ない
スタンじゃゴブナイトとかスライのが強いのはわかってるけど
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/17(火) 13:33:30.40 ID:+iZdh9xG0
力線さえなければと思ってたら呪文滑りとかいう無粋なやつがきたしなあ
メイン躁の蛮人ありな気がしてきた
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/17(火) 15:38:02.93 ID:l47Dx5fj0
ゼンディカーのもいいけどやっぱりラヴニカの山がかっこいい。
テキストレスで欲しいなーラヴニカの山
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/17(火) 16:36:08.67 ID:Hz1kkzFCO
次のスレタイどうするよ?
>>720
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/17(火) 16:52:52.26 ID:xorqU8fp0
>>720
でおk
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/17(火) 21:24:43.61 ID:kU7v+QN40
今の流行りに乗って欠片の双子/Splinter 21nを推したい
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/17(火) 22:19:14.77 ID:PC4TVc690
おいお前らなにか聞こえたか?
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/17(火) 22:20:50.63 ID:WbUTAPZm0
(ハイ、21、ヤッ!)
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/17(火) 22:31:37.91 ID:ZCxp3/e4O
山々は堕ちてしまった。
でなければこんなセンスレスなレスを書き込むはずがない
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/17(火) 22:34:18.92 ID:c4b1egJE0
赤茶ビッグレッド組んでみました、調整してFNM突貫してみます。
サイドはかなり適当です。

土地24
18 山
3 地盤の際
3 熔鉄の先鋒ヴァラクート

クリーチャー6
3 業火のタイタン
3 とぐろワームエンジン

その他28
4 永遠溢れの杯
4 太陽の宝球
4 稲妻
2 紅蓮地獄
4 電位の負荷
4 テゼレットの計略
3 大地のうねり
3 槌のコス
2 チャンドラ・ナラー

サイドボード
2 紅蓮地獄
4 躁の蛮人
4 粉砕
4 四肢切断
1 精神隷属機
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/17(火) 23:16:08.73 ID:Zb5gTMcxO
チャンドラ抜いて際と山いれよう
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/17(火) 23:18:12.53 ID:IN/i+H980
杯やられると少し辛くない?
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/17(火) 23:34:08.64 ID:c4b1egJE0
チャンドラは増殖からの本気モードやタフ4の壁を焼いて生き残る仕事ができますし
何よりメインヒロインです。

2ターン目のマナアーティファクトを壊されるとブンが出来なくなりますが、
4ターン目までは恐らく土地を置き続けられるのでコスかうねりからのワーム
orタイタンで何とか…。
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/17(火) 23:48:17.06 ID:vX2gWw0Z0
増殖のおかげでナラーの最終奥義使いやすくなったし、結構いいよな
サイドにコントロール奪取系入れておくといいんじゃね
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/17(火) 23:50:05.47 ID:63DudmRo0
大地のうねり要らないよねこれ
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/17(火) 23:58:53.86 ID:c4b1egJE0
コントロール奪取系がありましたね、粉砕が浮いてるので粉砕の変わりに
入れ替えてみます。
チャンドラの奥義は決めてもコスほど勝利に直結しないのがちょっと残念
ですよね。

大地のうねりはたぶん突き詰めると要らないんですけど、新しいカードと
ロマンと相手の驚きの表情を求めて投入しました。
ウラブラスクの僧侶も悪用したかったのですが一人回しの際に真っ先に抜け
ました…。
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/18(水) 00:05:05.87 ID:IgTaDBQe0
うねり抜いてカウブレイド対策に軽い火力とかアドとれる火力入れたほうがいい希ガス
俺的にはよろめきショックが使い心地いいかな

それとアーティ対策はインスタントのほうが使いとおも

919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/18(水) 00:14:09.84 ID:K1U/8Ss50
なんかうねりとても要らない気がしてました…。
自分もよろめきショックがよさそうだと思いますのでよろめきに変えて見ます。

蛮民を1マナのノンクリアーティ破壊に変えてみますね、対策4枚だけで大丈夫
だろうか…。

4 圧壊(だっけ?)
2 紅蓮地獄
3 反逆の印
4 四肢切断
2 核への投入

とかでいいかな…。
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/18(水) 00:19:10.06 ID:IgTaDBQe0
核への投入って意味じゃなくて粉々か圧壊をいいたかったんだよww
四マナでピアスつらいしアーティファクト二枚ないと撃てないから正直カウブレには効かないぞww
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/18(水) 00:33:32.53 ID:2XZDP27lO
電位の負荷少し減らしても良くね?
増殖したいのが五枚しか無いし

後マナファクト割られるときつくね
後最低一枚土地足したい
もしくは六マナ減らして五マナ域のエンドカード増やすかとか
カルドーサフェニックスとか良さそうだけど
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/18(水) 00:38:38.51 ID:2XZDP27lO
書いてから気づいた
赤茶のわりに茶はマナファクトしか無いのか
フェニックスはムリダナ
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/18(水) 02:34:06.75 ID:a01rU3Q90
よおみんな久しぶり!
ニューファイレクシアのコモン最高だぜ
今度はこのpauper redでFNMでてくるぜ

ゴブリン奇襲隊4
焼炉の悪獣4
走り回るトカゲ4
窯の悪鬼4
焼身の魂食い4

稲妻4
噴出の稲妻4
よろめきショック4
突撃のストロボ4
恐慌の呪文爆弾4

山12
ぐらつく峰4
くすぶる尖塔4

サイド
粉砕4
投げ飛ばし4
使途の祝福4
反逆の印3

赤じゃないカードもあるが別にいいか。 投げ飛ばしはメインでもつよそーだ
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/18(水) 07:05:42.31 ID:ufD94ohP0
ビッグレッドは土地24だときつくないかな
最低でも3ターン目までは土地置きたいわけで
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/18(水) 08:17:46.49 ID:q+Calzia0
先手3ターン目までに3枚土地を置ける確率は79%
これを低いと見るかだね
土地26枚まで増やすと85%になる

先手4ターン目までに4枚土地を置ける確率は63%で
土地26枚なら72%

まー実際前環境では土地24枚マナアーティファクト6枚くらいで回してる赤コンも多い
むしろ土地よりマナアーティファクト8枚プラス大地のうねりというのは
息切れを起こしそうで恐い
もうちょいエンドカード入れたいかな

あと多分磁石は必須
先置き出来る除去としてPWを守りやすくなる
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/18(水) 08:25:53.64 ID:q+Calzia0
あとコス出して増殖して奥義で勝つパターンを考えたら
ヴァラクート3→山2、際1
かな
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/18(水) 11:33:37.83 ID:8hAyhKjIO
倦怠の宝珠も面白いかも
ただタイタンといまいち噛み合ってない
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/18(水) 11:39:20.70 ID:dnIy+9bo0
双子コンボ対策に、サイドは焼却、攻撃的な行動、呪文滑り辺りのどれかを入れたり入れなかったり
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/18(水) 16:34:35.71 ID:ufD94ohP0
焼却はCawにも刺さるのが素敵、ただ最近のCawはなぜか黒の4/4が出てくる
磁石も二つ置けば双子対策になるけど呪文滑りで完封されるのが珠に瑕

双子対策とは離れちゃうけど、カーン一枚挿しておくといい感じねこれ
チャンドラさんが焼き切れないファッティでもあっさり追放してくれる
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/18(水) 17:12:18.94 ID:ZXBjFuew0
呪文滑りは赤茶単だったらメインに入れてもいいよな。プレインズウォーカーも
あるていど守れるし。欠片の双子対策は漸増爆弾もいいと思う。コピートークン
はコスト3で流れるよな。
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/18(水) 18:16:28.54 ID:4WRQM5nn0
こっちのエンドでタップされて使えなくなるカードはだめだってば>爆弾
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/18(水) 18:17:21.83 ID:fir0mCzD0
カーンは赤茶単にこそのカードだよ
正直こいつがいればチャンドラの必要性がない
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/18(水) 18:17:38.74 ID:4WRQM5nn0
まー本体消せばコンボは遅れるか一応
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/18(水) 19:21:17.31 ID:wKgXJblUO
最速ブン回りに対応出来ないじゃないですか、やだー!>爆弾
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/18(水) 20:12:00.52 ID:RMRW6t0k0
まあ赤でエンチャントは鬼門だし。
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/18(水) 23:01:02.22 ID:Dk748Xh20
燃え盛る憤怒の祭壇にうねりの結節やら増殖で全力でカウンターを盛ってどかーんが楽しい
悠長すぎるから実用的じゃないけど。

ゲスの玉座で増殖、ついでに胆液の水源・マイコシスの水源をサクって土地と手札を供給
電位の負荷でも増殖 うねりの結節で毎ターンさらに追加
アーティファクトを序盤からどんどん使い捨てにする関係で、金屑の悪鬼が1マナで十二分な働き。
腐りがちなオパールMOXが手札に複数きても、とりあえず出して伝説ルール墓地行きで悪鬼を強化できる。
使い捨てにしつつも、場に一定数はあるから、金属術が有効。特に感電波
ついでに祭壇の「赤の呪文で強化」があるので、軽い赤呪文は全部有効。稲妻とか

という感じで組んでみたけどまるで回りゃしない紙束だった
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/18(水) 23:11:55.40 ID:6VvTtZ4A0
>>936

希望がわいた。

一瞬だけな。
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/18(水) 23:24:26.07 ID:Wy9clrlU0
>>936
俺の場合、無理に茶色で増殖しないで
よろめきショック・電位の負荷 で2個ずつカウンター増やしたり
現実離れした回顧で↑の2個を回収しつつまた2個カウンター乗せたりしてた。
(もちろん他に、稲妻やらコスも突っ込んで、フルバーンぽい感じ。)

相手の生物は火力で焼いて、本体トドメに祭壇が使えてイイ感じかも、と思った。
まわしてるうちに回顧は抜けたけど…。
あと、茶破壊積んでる相手はシラネw
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/18(水) 23:32:19.96 ID:XMBN0cnV0
カーンの胸像マジ強いな
適当に戦ってたら7個か8個溜まっててそれだけで終わる
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/18(水) 23:36:41.72 ID:e1yE6I0F0
待機のノリで暇な時に置いといたらいい具合に致命傷になるな
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/19(木) 00:42:12.99 ID:BpkgTjBP0
赤茶単にテゼレットの計略ってどうだろう?
ドロー力無いデッキだし増殖とも相性いいし
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/19(木) 00:49:42.24 ID:XNk+xk2G0
>>911
似たようなデッキ作ったけどもっと増殖を活かす方向性の方が強いよ
転倒の磁石、伝染病の留め金、カーン、特殊土地はヴァラより墨蛾、増殖火力辺りを入れて
PWやファッティを連打する構成の方がいいと思った
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/19(木) 00:54:36.11 ID:Igomp+QN0
テゼレットの計略は4枚だよー、少なくとも自分のリストは
太陽の宝球から青マナ捻出できるからライフもあんまり圧迫されないし
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/19(木) 01:49:54.98 ID:CmJwgexr0
>>937 >>938
 しばらく一人プレイして調整してみたんだが、
祭壇に合わせたシナジーは軽めでよく動いてくれるし、
カウンターが乗った祭壇はアーティファクト破壊持ってない相手なら死の宣告。
これだけに頼らないで、《火の玉》とか《赤の太陽の頂点》とか別のフィニッシュ手段も用意しとくと
結構いい感じに動くかもしれない感じじゃないかなと感じた。とりあえず楽しい。
 よろめきショックは思いつかなかったなー、パクろう。
マナ効率・火力・蓄積が載る数は電位の負荷とよろめきショックが一緒か、両方入れる余地有り。
増殖は、カウンター使うギミック多めなら驚くほど有用だから多少無理してでも誘発したいかもしれない
PWのカウンター増やしつつ、使い捨て茶色の寿命伸ばしつつ、フィニッシュの火力を同時に伸ばせるすばらしさ。
茶破壊はまぁ、3マナのこしておけば起動しちゃえたと思うからそれでからなんとか・・・?

胆液とマイコシンスの水源がなかなかいい働きをしてくれるんだが、
それでもやっぱり後半は息切れしちゃうんだよねー、テゼレットの計略いれてみようかな
MOXオパールで好きな色出せるし。
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/19(木) 10:33:59.77 ID:pEt9wx210
テゼレットの計略は赤茶増殖なら4積み確定だと思うよ
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/19(木) 12:11:31.88 ID:gkfVZeSA0
怒鳴りつけよこせオラァ
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/19(木) 12:27:47.25 ID:JmRtcw5BO
テゼレットの計略で我慢だ
いや今なら昇天で4枚も引けるぞ
チャンドラなら一発で奥義撃てるぞ
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/19(木) 17:17:15.62 ID:MMXnIdP40
>>947
土地24
チャンドラ2
赤昇天4
稲妻4
電位の負荷4
テゼレットの計略4
定業4
ギタクシア派の調査4
はらわた撃ち4
噴出の稲妻or先読み4
燃え上がる憤怒の祭壇2

こうですか?わかりません…。
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/19(木) 17:38:44.24 ID:CmJwgexr0
赤茶単・祭壇バーンデッキ。とりあえずこんなかんじで落ち着けてみた。
ブロック構築みたいになってるのは、最近復帰でゼンディンカーほとんど知らない為。
よろめきショックとか昇天なんてのも良さそうだけど、どれ抜いてどれ入れるか・・・

・現状
□ソーサリー]
2 《赤の太陽の頂点》 //フィニッシュ用だがいろいろ使える使いまわせる。
1 《溶鉄の精神》 //スパイスに一枚。ある意味お守り。要するに抜いてもいい。
4 《テゼレットの計略》 //ドロー用兼増殖。まだ入れて試してない、手元にない。
□インスタント]
4 《稲妻》 //万能、祭壇に1個乗れば実質4点。
4 《感電破》 //ショックと考えてもいいし、序盤でも簡単に金属術達成が可能でよりよい。
3 《電位の負荷》 //3点+増殖、祭壇で実質3マナ5点、単純に増殖強いし。
□クリーチャー]
4 《金屑の悪鬼》 //使い捨てアーティと相性◎、1ターン目に3/3出てきてハンデス涙目
□アーティファクト]
3 《燃え上がる憤怒の祭殿》 //フィニッシュ用でコンセプト。
4 《うねりの結節》 //祭壇に貢ぎものじゃけえ。効率はよくないかもしれないがほぞに。
4 《胆液の水源》 //サクれば2マナ2ドロー。金屑・王座とのシナジーも◎
3 《マイコシンスの水源》 //同じようなもんだが土地サーチ、土地少ないし○かな?
3 《ゲスの玉座》 //水源を投げ捨てつつ増殖、祭壇を使うときは自身を生贄に水増し。
3 《オパールのモックス》 //便利。手札で腐ったら玉座・金屑の餌に。
□プレインズウォーカー]
2 《槌のコス》 //とりあえずPWは強いってばっちゃが。増殖で3番起動したら勝ちゲー
□土地]
2 《ファイレクシアの核》 //アーティファクトサクり用、別に山だけでいいかも
14 《山》 //全体的にかなり軽いのと、サーチ・ドローがあるのでかなり少なめ

・抜いたカード達
3《パラジウムのマイア》 //便利だし相性も悪くないけど、枠が足りなかった。
2《火の召使い》 //出して維持できれば超使えるけど、重いのにすぐ死ぬ。
2《屑鉄場の斉射》 //後半でも5枚くらいしか墓地にAFがない。すぐに没。
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/19(木) 18:23:07.65 ID:JmRtcw5BO
土地16枚で勝てるわけないだろ
アホか
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/19(木) 18:32:30.10 ID:CaSifx6ii
どうやったら1ターン目に金屑の悪鬼を3/3に出来んだよ
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/19(木) 18:42:50.78 ID:LcCks0wK0
屑鉄場の斉射抜いたのに金屑の悪鬼は4積みとかゴミ
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/19(木) 18:44:07.22 ID:vn3YaqeR0
祭殿バーン、俺ならこう組むかな

4 稲妻
4 噴出の稲妻
4 よろめきショック
4 電弧の痕跡
4 電位の負荷
4 焼尽の猛火
2 金屑の嵐
4 槌のコス
4 燃え上がる憤怒の祭殿
4 テゼレットの計略

1 ぐらつく峰
8 フェッチ
13 山

計略のとこは怪しい
白力線と呪文滑りのことを考えると憂鬱になる
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/19(木) 18:53:01.37 ID:ANuSHcqC0
金屑の悪鬼をうまくつかえる気がしない
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/19(木) 19:18:53.54 ID:kesxk/m30
>>952
オパールのモックスを対消滅させるんだよ、と思ったけどそれでも2/2か・・・・・・。
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/19(木) 19:33:48.58 ID:Q4iMskik0
4メムナイト
4金屑の悪鬼
4危険なマイア
4操の蛮人

2カルドーサの再誕
4屑鉄場の斉射
4感電破
4石弾化
4マイコシンスの水源
4胆液の水源
2ピストン式大槌

4黒割れの崖
4ファイレクシアの核
2地盤の際
10山

サイド
4呪詛の寄生虫
4焼身の魂喰い
4突撃のストロボ
2カルドーサの火事場主
1荒廃鋼の巨象

墓地をアーティファクトで埋めてみたかったんだ……反省はしてない
水源2種のお陰で土地20枚だけど安定して土地が揃う感じ
祭殿は設置2マナ、起動3マナという重さと蓄積カウンターを貯めるのに時間がかかるので排除
火事場主&荒廃鋼は回復とか積んでるデッキ向け
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/19(木) 20:10:32.56 ID:Hq81NM0C0
マナマイアで加速→頃合いを見て漸増爆弾でまとめて流す→金屑の悪鬼
ちょっと悠長すぎるか。
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/19(木) 20:57:53.53 ID:CmJwgexr0
>>950
ほとんど1マナと2マナだからこれでも回る。
ぶっちゃけ土地3枚でてりゃ動けるし、動いてたら土地はサーチかドローで持ってこれる。
開始時に手札に土地が2枚あればマリガン不要

>>951
ハンデス⇒アーティファクト捨てる。モックス対消滅。3/3
またはハンデス2枚かデッキ削る奴で2枚で2/2

>>952
金屑の悪鬼とか1マナで出るんだから3/3とか5/5になりゃ十分だろ、
でも斉射はそれじゃ効率イマイチ。3マナソーサリーならそっち特化したいくらい
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/19(木) 21:16:12.55 ID:xxr9NsLn0
1ターン目に悪鬼でかくする方法が相手依存とかワロス
しかもさらにハンド二枚ドブに捨ててやっと3/3とか無いわ
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/19(木) 21:19:19.97 ID:CmJwgexr0
だからハンデス涙目ってかいたのにー。
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/19(木) 21:19:58.17 ID:JmRtcw5BO
いいか土地16枚ってのはな土地以外の全てのカードが0マナか1マナじゃなきゃ回らないんだよ
2マナ設置の3マナ起動の祭壇入れてて尚且つコスまで入ってるデッキで回るとか妄言も大概にしろ
全盛期のゴブナイトですら土地22枚だったし
レガシーのバーンでも土地は20枚あるんだぞ
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/19(木) 21:28:17.90 ID:CmJwgexr0
そんなこと言っても実際普通に回ってるんだがなー、まぁ運がいいだけかね。
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/19(木) 21:34:00.86 ID:LeNFJrkD0
デッキも屑だし基本もわかってねえし人の言うことは効かねえし
でもこういう初心者がいるってことはMTGも新規参入者いるってことでうれしいよ
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/19(木) 21:46:52.67 ID:Igomp+QN0
テゼレットの計略のところに試していないって書いてある時点でお察し

フィニッシャー生物をどうしようかな
除去耐性か速攻かCIPかどれかは必要、となると赤タイタンとフェニックスの配分だけれど・・・
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/19(木) 21:51:55.26 ID:JmRtcw5BO
赤茶増殖ならフェニックス多め
赤茶だけどちょっとマナ伸ばすだけならタイタン多め
でいいと思う
実は出産の殻でフェニックス墓地に送りウラさん出してタイタン、フェニックスが一番セクシー
ただし10マナ
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/19(木) 22:05:51.89 ID:JmRtcw5BO
あっウラさん呼べないや
スマンコ
じゃあ相手のエンドに赤タイタン呼んでフェニックスと合計13点パンチで
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/19(木) 22:09:27.83 ID:Igomp+QN0
申し訳ないが出産の殻はソーサリータイミングでしか使えないんだ
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/19(木) 22:11:22.86 ID:JmRtcw5BO
マジでか!
緑のカード殆ど呼んでなかったからなぁ
じゃあ殴った後のフェニックスか?
いやそこまで弱いなら無理して使わなくていいか
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/19(木) 22:13:49.19 ID:CmJwgexr0
まず話を聞くと言うことを聞くは違うだろー、納得できなきゃ実際に確かめるもんだ
基本が土地20枚のことならそんな基本は知らん、エレメンタルは17枚で十分だったし
デッキが紙束なのは否定しない。

16枚しか入れてねぇのに念入りにシャッフルして開始7枚中5枚土地とかどうなってんだトゥディ
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/19(木) 22:24:20.89 ID:LcCks0wK0
実際に確かめようとも思わないレベルってことだよ
言わせんな恥ずかしい
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/19(木) 22:29:36.27 ID:c4L1Ucx40
赤なのに殻から何でも出てくる恐怖を味合わせたいから1枚だけ抹消者やマスティ入れようぜ
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/19(木) 23:03:50.13 ID:o5qXroRg0
新たなるファイレクシアで得たものが少ないとはいえ
なんともいえん雰囲気だな。
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/19(木) 23:08:51.33 ID:to5h8WLt0
>>953
自分が使ってるのはほとんど同じだけど、
電弧と焼尽の猛火が無くて
そのぶん土地(際)が多いのと磁石と紅蓮地獄を積んでる
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/19(木) 23:27:28.56 ID:EleZUocy0
>>961
>全盛期のゴブナイトですら土地22枚だったし

いや、コス抜きなら20〜18枚ってのも珍しくないだろ。
レガシーでドレッジ使うけど土地16枚はさすがにアホと言わざるを得ないのは激しく同意だ
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/19(木) 23:43:40.61 ID:ppAZZA+/O
ゴブナイトは平均0. 8マナ、949のレシピは平均1.9マナだね。
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/19(木) 23:56:25.35 ID:by6doCfa0
まあ土地16枚で、3マナ以上のカードが、

溶鉄の精神 1
テゼレットの計略 4
電位の負荷 3
槌のコス 2

これだけ入ってりゃ、まともに動かんのは普通の人は試さんでも分かるわなw
これで回ったって言えるのは、運か余程相手が遅いくずデッキだったんだろ
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/20(金) 00:15:16.33 ID:d9+38PG7O
テンペのスライですら18枚だったような
16はあれだ、レガシーの親和とかだ。
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/20(金) 00:17:44.66 ID:dDQBVoDH0
土地削りたがりの人ってのはいくら言っても聞かないからほっとけよ

俺が組んでみた祭殿デッキはチャリスと留め金とエンジン少々とチャンドラを入れてビッグレッド風にしたな
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/20(金) 00:31:26.84 ID:CiCkoD32O
【MTG】赤スレ【デッキに山が21枚】

なんか他にいいのある?
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/20(金) 00:36:49.53 ID:/hFuMCFK0
【MTG】赤スレ【火の玉21マナ】

とか?
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/20(金) 00:40:55.62 ID:d9+38PG7O
…何を見とるんか?
ワイに売っとるんか?
喧嘩を…!
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/20(金) 00:53:10.88 ID:K95d2pyr0
【MTG】赤スレ【大地のうねり×3=21マナ】

微妙だけど
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/20(金) 01:04:04.39 ID:d9+38PG7O
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/20(金) 02:39:14.21 ID:9THt+hJI0
>>720でいいと何回言ったr
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/20(金) 05:56:22.93 ID:O9LkK9UeO
ゴブリンの長槍兵2/1とかじゃダメなん?

21トをなすがままにさせよ、とか工場長マジ21トとか
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/20(金) 07:51:08.38 ID:HCm0ePu3O
つまんね
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/20(金) 10:42:47.29 ID:ek26iudZ0
赤茶単いいデッキだと思うんだが、序盤に強い行動がないのが心細いのう
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/20(金) 10:55:33.14 ID:9THt+hJI0
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/20(金) 11:14:45.55 ID:koTLGQeC0
>>987
まぁコントロールだしな。
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/20(金) 11:23:38.08 ID:ek26iudZ0
>>989
そりゃそうか、RUGのコブラやCawの石鍛冶がおかしいだけか・・・
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/20(金) 12:55:43.33 ID:8gGSEpCs0
序盤に強いのが欲しいなら先達入れればいいんや!!
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/20(金) 13:07:19.75 ID:x+gAB3nXO
それに加えて奇襲隊と壊滅的召喚で3ターンキルや!
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/20(金) 13:45:01.82 ID:FZxPtqxB0
呪文滑り、爆弾、磁石あたり積んで嫌がらせしときゃ時間は稼げる感電破の4点もいますごい偉い
問題は勝ち手段が少なくてハンデス、カウンターでキーカード処理されると負けるまで嫌がらせするだけのウザい奴にしか
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/20(金) 14:11:33.41 ID:fo+F9cFC0
>>987
脆い彫像を置いて気を紛らわしてる
てかなかなか便利ねコレ
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/20(金) 14:50:44.71 ID:/hFuMCFK0
ただ脆い彫像は起動が若干重いからなー
起動コストを意識すると、動くに動けない事がままあるんで
除去としては気軽には使えないんだな
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/20(金) 14:51:38.11 ID:x+gAB3nXO
最低でも金属術達成要員にはなる
カルドーサのフェニックスさん
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/20(金) 14:53:39.61 ID:CiCkoD32O
>>1000ならM12で稲妻おちてShock
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/20(金) 15:18:52.44 ID:x+gAB3nXO
>>998なら魔力衝突再録
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/20(金) 15:25:17.40 ID:Ka7YNbbR0
燃え上がる憤怒の祭殿を生贄に捧げて>>1000にダメージ
カウンターの数はこのスレで書かれた赤の呪文の数に等しい
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/20(金) 15:31:36.85 ID:6DTbx5II0
X1000の地震が6月11日に
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。