【WS】ヴァイスシュヴァルツデッキ診断7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
ここはWeiβ Schwarz・ヴァイスシュヴァルツのデッキ診断スレッドです
ルールを守って投稿・診断して下さい。
テンプレは必読です。

ヴァイスシュヴァルツデッキ診断
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1207218985/

【WS】ヴァイスシュヴァルツデッキ診断3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1232274417/

【WS】ヴァイスシュヴァルツデッキ診断4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1240407296/

【WS】ヴァイスシュヴァルツデッキ診断5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1249572572/

【WS】ヴァイスシュヴァルツデッキ診断6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1255103587/

【WS】ヴァイスシュヴァルツ 64【ブシロード】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1265464732/

依頼者側ルール
・カード名は正式名称で書くこと
・英数字は半角にすること
・キャラクター・イベント・クライマックスに分けて書くこと
・デッキのコンセプト・こだわりを明確に書くこと
・Lv0 18〜20、Lv1 10〜14、Lv2 8〜12 CX 8を
 目安とし、これから大きく外れる場合は理由を
 明確に説明すること。
・具体的に見て欲しい点を書くこと(ex.多色なんだけどこの枚数で大丈夫?○○デッキに弱いんだけどどうしたらいい?)
・「そのカードは持っていないので」はできるだけ避ける。どうしてもの場合は最初に書く
・診断して貰ったら御礼を言う

診断者側ルール
・相手のコンセプト・こだわりを無視した診断をしない
・診断は押しつけではなく提案、相手の考えをばっさり切るような言い方はしない

構築についての雑談ルール
・○○と△△のシナジーはどうよと言う話題を出す場合、できればたたき台のレシピを出す
・他人の意見と合わなくても、理屈をつけて反論すること。「うわっつまんね(;^ω^)」ではケンカにしかなりません

その他
次スレは基本的に970が立てること。
ただし、スレッドがDAT落ちした場合や512KBを超えた場合は
その時点で立てること。
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/08(月) 20:28:25 ID:JVYNCySp0
診断される側は診断する側を意識して見やすい形を心掛けると
診断してもらいやすくなります。

デッキを書き込む際のテンプレ
【デッキタイトル】
【フォーマット】
【構成】
【コンセプト・回し方】
【診断してもらいたい点】
【予算】


以上テンプレ
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/08(月) 20:35:43 ID:RBWZ4pQM0
>>1

では早速

【タイトル】動物
【フォーマット】白サイド限定
【構築】
Lv0 16
“帰国子女”クド 4
”いんたーなしょなる”クド 4
水鉄砲葉留佳 2
バニーガールハルヒ&長門&みくる 3
もふもふみなみ 3

Lv1 18
結界魔術師ユーノ 4
優しい少女すずか 4
威嚇する鈴 4
ネコミミ鶴屋さん 2
誤解されるタイプみなみ 4

Lv2 6
ネコミミハルヒ 2
鈴&どるじ 4

Lv3 2
ネコミミみくる 2

CX
涼宮ハルヒの日常 4
ただいまです、リキ 4

【コンセプト】
今度の白サイド大会で使おうと思ってます。
コンセプトとしては、いんたーなしょなるやすずかでサーチしてキーカードを集めて行こうと言う感じです。

入れるべきor抜くべきカードのご指摘よろしくお願いします。
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/08(月) 21:05:47 ID:JVYNCySp0
診断お願い致します
【デッキタイトル】沙耶ウィニー
【フォーマット】白サイド限定構築
【構成】
lv0 x16

"猫まっしぐら!"鈴 x2
副隊長シグナム x2

μ(ミュー)x4

メカニックデザイナーシャリオ x4
“女スパイ”沙耶 x4

lv1 x15

“クールでお茶目”唯湖 x4
夏服の葉留佳 x3
“亡霊”アイン x3
イベント
捕まった沙耶 x2
忙しい佳奈多 x1

朝倉 涼子 x2

lv2 x9

鉄槌の騎士ヴィータ x3
唯湖&葉留佳 x2

身構える沙耶 x3
イベント
かけがえのない仲間 x2

lv3 x2
“エクスタシーモード”沙耶 x2

CX

ぶち抜けー! x3

屋上の罠 x2
うん、それ無理 x3

【コンセプト・回し方】
lv0で、クロックドローなどから夏服の葉留佳を手札に持っておき
lv1でプレイ、応援にてストックを貯めつつ、武器応援と相討ちで押します。葉留佳の起動効果も積極的に使用、アンコール持ちは朝倉涼子で除去
lv2では身構える沙耶を出し、夏服葉留佳の効果でチャンプアタックしたキャラをストック送りにし、パンプテキストを満たします
lv3のエクスタシー沙耶も同様に

【診断してもらいたい点】
パワーパンプが武器+500のみで戦っていけるでしょうか
鷲崎頼子によるソウルパンプも必要でしょうか
回収イベントは十分でしょうか
lv0のバニラ等をハルヒにして色褪せた世界も考えているのですがデッキ的にどうでしょうか
lv3はクロック回復のキャラや休憩!な辺りの方がいいでしょうか

【予算】
特に問いません
あと、lv2身構える沙耶は是非使いたいカードですので、できれば入れておきたいです。よろしくお願いします
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/08(月) 22:32:08 ID:g9bOOcIr0
よろしくお願いします。

【デッキタイトル】 男装・女装デッキ
【フォーマット】 黒リーグ
【構成】
レベル0−16
青―8
探偵王子 直斗
全力でフォロー直斗
緑―8
バゼット・フラガ・マクレミッツ
アイドルのいとこ涼

レベル1−16
青―8
無限の可能性 直斗
直斗&スクナヒコナ
緑―8  
凸凹コンビ 涼&夢子
大きな秘密 涼

レベル2−10
青―4
直斗&ヤマトタケル
緑―4
夢をあきらめない涼
赤−2
ひどすぎる完二ちゃん

クライマックス−8
青―4
メギドラオン 4
緑―4
Dazzling World 4

【コンセプト・回し方】
特徴を男装・女装で固めたデッキ
レベル0 ストック貯め
レベル1 高パワーカードで攻める
レベル2 直斗&ヤマトタケルで回復しつつ余裕があれば夢をあきらめない涼の効果を狙う
レベル3 レベル2と同じ
【診断してもらいたい点】
・イベントを入れたほうがいいか
・入れるなら何を入れたらいいか。
・ひどすぎる完二ちゃんを増やした方がいいか
【予算】
 不問 
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/08(月) 22:58:53 ID:sfAQbr/e0
>>5
ダズリンはシナジー・トリガーともに劣るので、フラガラック&バゼット推奨

Lv2以上のパワー不足が目立つので、涼&夢子に頼らざるを得ないので、
スクナヒコナを全抜きして、寄り道2~3枚と妥協できるなら歩く仕切り屋2枚くらいが欲しい

上の2枚入れるんならLv3美希入れたくなるけどそこまでいくと別物になりかねないのであくまで参考程度に
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/08(月) 23:54:47 ID:/sa0iZpBP
>>3
回してみると分かると思うけどまず打点負けする
理由はトリガーが8枚しかなく、CXを連打できる程手札に余裕も作れないから
赤の動物持ちが少ないがために無理のある構成になっている。
白サイドだと高確率で小毬に当たるからもふもふみなみも微妙だし、助太刀もユーノじゃパワー不足
1/0/5500なら黄にもいるし青にもクォータークドがいる。思い入れがないなら赤は諦めて組み直した方がいい
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/09(火) 00:21:31 ID:R+kYPKP4P
>>4
>パワーパンプが武器+500のみ
レベル2までは十分、相討ちあるし。問題はレベル3早出し相手だな。44オートマグオススメ

>鷲崎頼子によるソウルパンプ
ソウルや打点が足りない訳ではないだろう。色事故のリスクを抱える程じゃない

<回収イベント、色褪せた世界
むしろ減らしていい。レベル0に水鉄砲2枚程差しとけ

>lv3はクロック回復のキャラや休憩!な辺りの方が
この構成ならおめかし長門かな

剣聖唯湖は夏服のストックチャージの微調整や最後の詰めに使えるから2枚程あるといい
相討ち唯子は夏服で回収効くから減らしてもいいと思う。
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/09(火) 00:24:20 ID:Sybp+0OA0
【デッキタイトル】
コマリン赤青
【フォーマット】
リトバス単
【構成】
LV0 18枚
[緑]
棗鈴×4
[青]
女スパイ沙耶×4
不思議の国のクド×2
[赤]
葉留佳&美魚×4
騒がし乙女葉留佳×4
LV1 13枚
[青]
想いを託す小毬×4
あめりかんな遊び×2
[赤]
筋肉馬鹿真人×4
凄腕のスパイ沙耶×3
LV2 9枚
[青]
おめかし小毬×4
幸せスパイラル小毬×3
[赤]
鏡よ、鏡×2
LV3 2枚
[青]
休憩!×2
CX 8枚
[青]
きっと、だいじょうぶ×4
[赤]
託されるもの×4
【コンセプト・回し方】
所謂普通のコマリンです
LV0〜1で小毬と鈴を回収しつつストック溜め、LV2から展開して戦います
【診断してもらいたい点】
最近は10000だとパワー負けが多いので、どうしたらいいか
また組ませる色は赤でいいか
休憩!の枚数を増やすべきか
その他各レベル、色のバランス
このデッキにオススメのカード
等々などです

よろしくお願いします
104:2010/02/09(火) 00:59:25 ID:yjTaELm50
>>8
ありがとうございます、大変参考になりました
オートマグは頭にありませんでした、良さそうですね
記入し忘れてしまっていましたが早出し対策には悩んでいたので、助かります
クールでお茶目唯湖、忙しい佳奈多を一枚ずつと、
水鉄砲や剣聖枠の0レベ等抜いて
アドバイスいただいたカードを投入したいと思います
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/09(火) 18:10:06 ID:Kan+SXvP0
診断お願いします。

【デッキタイトル】動物デッキ
【フォーマット】白リーグ
【構成】
LV0(17)
緑:”いんたーなしょなる”クド×4
赤:制服のなのは×3
赤:水鉄砲 葉留佳×4
青:”3姉妹”クド×3
青:あーちゃん先輩×3

Lv1(11)
青:”クォーター少女”クド×3
緑:”猫まみれ”鈴×4
赤:直枝 理樹×4*


Lv2(7)
姉御3000カウンター×3
緑:鈴&ドルジ×4

Lv3(4)
トラブルガール”ハルヒ”×3

EV(4)
青:休憩×4

CX(8)
赤:リトルバスターズ!×4
赤:サムデイ イン ザ レイン×4
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/09(火) 19:16:37 ID:wFRGf1OP0
診断よろしくお願いします。
【デッキタイトル】
夜天ビート
【フォーマット】
白限定構築
【構成】
lv0

八神はやて 4
リインフォースU 2
風の癒し手シャマル 4

μ(ミュー) 3
戦闘教官ヴィータ 3

lv1

カリムグラシア 4
協力してくれへんかな? 1

クールでお茶目唯湖 3
ママ、いい子 3

lv2

最後の夜天の主はやて 4
守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラ 3

ユニゾンイン 3

lv3
聖王ヴィヴィオ 2
休憩! 3

CX
フレースヴェルグ 4
ぶち抜けー 4

【コンセプト・回し方】
lv0〜1
相討ち系で牽制しつつパーツ集め
lv2〜3
夜天はやて展開
休憩などを駆使して粘り勝つ
【診断してもらいたい点】
レベル1帯の戦力が不足しがちな点。
パーツ回収カードについて
ママ、いい子⇒忙しい佳奈多の方がいいか。
【予算】
不問
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/09(火) 19:38:44 ID:B47MwnNg0
>>7
指摘ありがとうございます。
ネコミミハルヒを使いたいなあと思ったんですが、やっぱりキツイですよね。
今度は緑黄で組んでみました。
また、指摘いただけるとありがたいです。


【タイトル】動物
【フォーマット】白サイド限定
【構築】
Lv0 16
“帰国子女”クド 4
”いんたーなしょなる”クド 4
“着ぐるみ”佐々美 2
バニーガールハルヒ&長門&みくる 2
黄昏の街を見下ろす鈴と小毬 4

Lv1 13
優しい少女すずか 3
威嚇する鈴 3
ネコミミ鶴屋さん 3
“最強のライバル”鈴&佐々美 4

Lv2 10
“神なるノーコン”鈴 3
鈴&佐々美 3
鈴&どるじ 4

Lv3 3
ネコミミみくる 3

CX
涼宮ハルヒの日常 4
ただいまです、リキ 4

14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/09(火) 19:47:41 ID:zYW0L7n10
診断よろしくお願いします。
【デッキタイトル】
団長デッキ
【フォーマット】
スタンダート

lv0
4x 温泉のハルヒ
1x 世界の中心ハルヒ&ちっぽけなハルヒ
4x おめかしハルヒ
4x 両手いっぱいの花束ハルヒ
4x 涼宮 ハルヒ

lv1
2x Xmasパーティ ハルヒ&キョン
4x“いつも”のハルヒ
3x 退屈を嫌うハルヒ
2x ボーカリスト ハルヒ
3x耳掃除

lv2
4x勝利宣言ハルヒ
3x色褪せた世界

lv3
4x トラブルガール ハルヒ

CX
4x SOS団誕生!
4x サムデイ イン ザ レイン

【コンセプト・回し方】
lv0〜1
コスト0のキャラでストックを貯める
ストックが貯まったら耳掃除で勝利宣言、トラブルガールを出す。
lv2〜3
第2第3のトラブルを出してCXシナジー等も使い攻めていく
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/09(火) 20:16:14 ID:sarh419a0
【デッキタイトル】
ハルヒ緑単
【フォーマット】
ネオスタンダード
【構成】
Lv0 18
おめかし鶴屋さん 3
温泉の鶴屋さん 2
サイン会みくる 4
SOS団のマスコットみくる 2
ウェイトレスみくる 3
バニーガール ハルヒ&長門&みくる 4

Lv1 12
時をかける少女みくる 4
ネコミミ 鶴屋さん 2
ビーチバレー みくる&鶴屋さん 3
未来から来たみくる 3

Lv2 8
異時間同位体 みくる&みくる(大) 4
ドジっ娘みくる 2
ウェイトレス鶴屋さん 2

Lv3 4
ネコミミ みくる 4

CX 8
涼宮ハルヒの日常 2
禁則事項です 4
もうボロ儲けだよっ! 2

【コンセプト・回し方】
主にLv1での早出しを狙うデッキにしました。
Lv2以降はウェイトレス鶴屋さんやみくるでシナジーを使い、殴るという感じです。
Lv3になったら、CX封じのネコミミみくるを毎ターン出して、相手のダメージ通させず、粘り勝ちがベストです。

【診断してもらいたい点】
Lv0の構成がいまいちな気がするので、そこを見ていただきたいです。
みくるビームを2枚入れようか悩んでいるのですが、入れる場合は何を抜くべきでしょうか?
あとは、枚数や入れた方がいいカードなどありましたら、お願いします。

【予算】
3000円

よろしくお願いします。
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/09(火) 21:59:19 ID:NqfDgEj/0
【デッキタイトル】なのは&アリサ
【フォーマット】なのはネオスタン
【構成】
Lv0 17枚
制服のなのは 4
戦技教導官なのは 3
意地っ張りアリサ 4
フェレット形態ユーノ 3
敏腕オペレーターエイミィ 2
戦闘教官ヴィータ 1
Lv1 15枚
信じた思いなのは 2
アリサ・バニングス 4
優しい少女すずか 3
結界魔導師ユーノ 2
なのは&ヴィヴィオ 2
ママいい子 2
Lv2 7枚
全力全開なのは 3
エース・オブ・エースなのは 2
ノーヴェ&ウェンディ 2
Lv3 3枚
分け合う気持ちなのは&フェイト 3
CX
ディバインバスター(赤)4
スターライトブレイカー(トリガー扉)4
【コンセプト・回し方】
Lv1ではアリサでストックをためつつ
ユーノの効果を使って回収。
Lv2は、全力全開とエースオブエースで状況に応じてシナジーを
つかいわけて戦う。
Lv3は、全力全開とエースオブエース、分け合う気持ちで回収しつつ戦う。
【診断してもらいたい点】
アリサの付加アンコールで場を維持したいのですが、
助太刀は抜くべきでしょうか?
あと、抜いたほうがいいカード、入れたほうがいいカード
などがありましたら教えていただけるとありがたいです。
【予算】 2000
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/09(火) 22:24:43 ID:dgg3nO900
>>15
取りあえず ウェイトレスみくる と 未来から来たみくる は特にこだわりがないなら特に入れる必要はない。
ハルヒのLV0チェンジは初手マリガンかLV0ダメキャンでもない限り使わないので、
この枠をマスコットみくるやおめかし鶴屋さんの追加や朝比奈 みくるでも入れた方がいい。
最も、未来からの方は時間持ちLV1でコスト0のカードが欲しいというのならそのままでも良い。
みくるビーム枠があるとするなら最有力候補はこの辺、但しLV毎の前衛枠の比率には注意。

後はクライマックスが涼宮ハルヒの日常ともうボロ儲けだよっ!が別れてるけどこれは何か意図があってこうしてるのかな…?
ウェイトレス鶴屋さんの効果を生かすのなら もうボロ儲けだよっ! を素直に4枚積む方がいい。
ウェイトレス鶴屋さんを単純にサイズキャラと割り切るなら、
涼宮ハルヒの日常を4にして未来から来たみくるを水着のハルヒ&みくるにでもした方が回しやすいとは思う。
何回か回した上でこの比率が安定するor2000/1クライマックスが2枚程欲しいのであって鶴屋さんの能力はおまけと言うのなら問題ないけど、
診断スレ的には一般回答として「使いたい効果を絞って特殊な理由がないカードはなるべく4積み」と言っておく
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/09(火) 22:44:54 ID:dgg3nO900
>>12
LV1の戦力不足がストック不足から来てるのか手札不足から来てるのかによる。
ストックに余裕があるが手札がキツイ、というのなら手札の補充できるカード…小川集中とかコスト重いが市内探索ツアー、
単純にドローや回収シナジー持ったカードをデッキに入れると良い。(黒サイドなら如月影二があるのだが…)
デッキ的に回復力はあるのでいっそのこと朝比奈みくるでキャラを2コスアンコール擬きさせるって言う手もある。
青も入ってるし水着のハルヒ&長門で相打ちキャラにアンコールつけて場持ちさせるのも良い。

手札があるがストックが足りないのなら手っ取り早いのは1/0パワー5500バニラを入れてやる。
手札に余裕があるのなら単純に手札アンコール持ちを採用してしぶとく戦線維持という手もある。
あと、相打ちキャラだからと無理にフロントアタックしてダイレクトアタック貰ってるのなら、
サイドアタックで相手のダイレクトを防ぎながらストックを貯めるプレイングも意識する。
特にLV0キャラはサイドアタックしてもソウルが減らないので長門 有希で自ターン中サイド、
相手ターンはパンプと手札アンコールで粘るとコスパがかなり良くなる。

個人的には聖王ヴィヴィオを入れるくらいなら44オートマグでアンコールしつつ相手の動きを封じるか、
おめかし長門で相手の場を引っかき回す方が恐らく強いと思う。
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/10(水) 00:09:20 ID:yYyoQ3VTO
診断お願いします

リトバス動物デッキ
ネオスタン


Lv0 14枚
[黄]
黄昏の街を見下ろす鈴と小毬×4
[青]
あーちゃん先輩×4
“三姉妹”クド×4
[緑]
クド&佳奈多×2
Lv1 17枚
[黄]
“最強のライバル”鈴&佐々美×3
“一番の仲良しさん”鈴&小毬×2
[青]
あめりかんな遊び×2
[緑]
“頑張り屋さん”クド×3
“マスコット”クド×2
“猫まみれ”鈴×2
威嚇する鈴×3
Lv2 11枚
[黄]
頑張る鈴×3
守られた場所×2
[青]
“和洋折衷”クド×2[緑]
鈴&どるじ×2
お引っ越し×2
CX 8枚
ただいまです、リキ×4
兄からの試練×4

各カードの枚数が適切かどうか知りたいです
全体的にわからないことが多いので、改良点を教えてくれるとありがたいです

予算は一箱くらいまで
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/10(水) 01:02:00 ID:+rD38mrd0
>>17
診断ありがとうございます。
ご指摘いただいた点からin/outを考えてみました。

in
おめかし鶴屋さん 1
ビーチバレー みくる&鶴屋さん 1
ウェディングドレスのみくる 2
みくるビーム 2
団員ボシュウ中! 2

out
ウェイトレスみくる 3
未来から来たみくる 3
涼宮ハルヒの日常 2

ウェディングドレスは5止めなどをくらった場合に、ウェイトレス鶴屋さんのシナジーはおまけと考えていますので、ソウル不足解消のために団員ボシュウ中!を入れてみました。
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/10(水) 01:47:34 ID:ZxhTAhdlP
>>11
動物で揃える意味がない。
回復ゲーするなら緑全部抜いてきっちり圧縮して勝利宣言からチェンジした方がいい

>>14
おめかしハルヒは4積みする程のカードじゃない。PRの他のハルヒか3500小泉の方がいい
ハルヒは花束ハルヒやSOS団誕生!があるから耳掃除チェンジ無しでもレベル1制圧できる事が結構ある。
耳掃除は2でいいんじゃないかな。色褪せた世界が3なら勝利宣言も3でいい。
相手の助太刀消費させるのに便利だからネコミミハルヒはあった方がいい

>>19
レベル1にコスト使うカードが多いからレベル0が14枚は少ない。
頑張り屋クドのシナジーを考慮しても16、7は欲しい。
あめりかんな遊びをいんたーなしょなるクドに変えれば解決する。
複数居ても意味の無い頑張る鈴が一番多く積まれているのはおかしい。
あとお引越しはそうそう使わないと思う
224:2010/02/10(水) 02:06:31 ID:vuApNYck0
すみません、>>8さんにアドバイスを受けました、>>4で質問した者ですが、
水鉄砲の集中は積極的に狙っていくべきでしょうか?
それともCX事故防止だけに留めるものでしょうか
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/10(水) 02:29:57 ID:ZxhTAhdlP
>>22
水鉄砲は身構える沙耶とおめかし長門の回収が主な役割だね
剣聖の時にも書いたけど夏服のストックチャージが増える状況なら序盤でも使っていい
それ以外は基本手札事故、CX事故用
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/10(水) 02:50:28 ID:vuApNYck0
>>23
中盤にストックや手札次第で発動していく感じでしょうか
ありがとうございます、参考にさせて頂きます
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/10(水) 07:20:22 ID:yYyoQ3VTO
>>21
診断ありがとうございます

やっぱりLv0は少ないですよね…。カードの配分を考えてみます
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/10(水) 11:08:40 ID:LOBNuknSO
どなたか>>9も診断お願いします
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/10(水) 13:05:11 ID:DT7gA9Cs0
>>26
コマリくらいありふれたデッキならwikiかググれと言われても仕方がない。
強いて言うなら託されるもの積むくらいなら素直に扉トリガー入れとけ。
パワー負けが多いなら3000カウンター増やせ。メイド服の美魚もリトバス単では大抵はいってる。
1対1交換したいだけなら鏡よ、鏡より水鉄砲葉留佳の方が使い道が多い。
ピンポイントで動物を引っぱる必要は薄いデッキなのであめりかんな遊びよりクォータークド4枚入れとけ
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/10(水) 19:59:20 ID:R9yCZhCc0
診断お願いします
【デッキタイトル】相打ちデッキ
【フォーマット】ネオスタン
【構成】
 LV0:19枚
[赤]
 4 制服のなのは
 3 フェレット形態ユーノ
 3 戦技教導官なのは
 [緑]
 3 意地っ張りアリサ
 3 月村 すずか
 3 ティアナ・ランスター

 LV1:10枚
 [赤]
 3 幻惑の使い手クアットロ
 1 想いを貫く意志 なのは
 3 信じた思い なのは
 [緑]
 3 なのは&スバル

 LV2:8+5(イベント)=13枚
 [赤]
 3 全力全開なのは
 2 鉄槌の騎士ヴィータ
 2 WAS
 3 ユニゾンイン
 [緑]
 3 ギンガ・ナカジマ

 CX
 4 ディバインバスター(N1)
 4 スターライトブレイカー(N1)

【コンセプト・回し方】
 相打ちメインで生きます。
 LV0はアリサとなのは、ユーノで回収やストックを貯める
 LV1も大体同じ
 LV2からクアットロによる相打ちをする。
 LV3はユニゾンインをして相打ちにする。

【診断してもらいたい点】
 イベントの枚数
 LV1帯にキャリバーズスバル&ギンガを入れるのはどうか?
 全体のバランスやinout
 その他気づいた点など
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/10(水) 20:01:41 ID:R9yCZhCc0

LV3はユニゾンインや月村すずかによるLVUPで相打ちをとるです。
すいません。
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/10(水) 22:30:49 ID:3cGmkzf/0
>>21
ご意見ありがとうございました
耳掃除は抜いてみます
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/10(水) 22:55:46 ID:E25u2u+P0
>>18
診断ありがとうございます。
終盤でも腐らない水着のハルヒ&長門採用してみます。。
一応ソウルー1で聖王を採ったんですが、やっぱおめかし長門ですかね、
32コウ:2010/02/10(水) 23:11:39 ID:RWoIQKU00
【デッキタイトル】
武器デッキ
【フォーマット】
黒デッキ 大会用
【構成】
Lv0 19
【黄】
鬼教官4
コロマル4
【赤】
不器用な忠義者アーチャー4
パジャマ凛4
遠坂凛3
Lv1 14
【黄】
守護者セイバー4
不可視の剣4
ケンタウロスの騎士3
【赤】
錬鉄4
Lv2 4
【黄】
選ばれし者トウマ4
Lv3 4
【黄】
超魔王ラハール4
CX 8
【黄】
決戦!デッドブリッジ 2
聖剣シャイニングフォース2
【赤】
Unlimited Blade Works2
別れの言葉1
いたずらな微笑み1
【コンセプト・回し方】
パジャマ凛 錬鉄のコンボで回そうと思っています。
Lv0ーストックためる
Lv1−パジャマ凛と錬鉄で頑張る
Lv2−ケンタウロスの騎士でパジャマ凛と錬鉄のコンボ強化 トウマはチェンジ対策のため
Lv3−ラハールで攻める
【診断してもらいたい点】
Lv2で戦っていけるか不安
その他in/outあればお願いします。
【予算】
3000円
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/11(木) 00:03:03 ID:vuApNYck0
診断をお願いします
【デッキタイトル】春香アンコール
【フォーマット】黒サイド限定構築
【構成】
lv0 x16

吹奏楽部 松永綾音 x4

菊池真 x4
天海 春香 x2

イリヤスフィール・フォン・アインツベルン x3
三枝 由紀香 x3

lv1 x15

素直で前向き春香 x4
みんなのアイドルやよい x2
爆笑スイッチ雪子 x2
イベント
食べられないカレー x3

“残虐ちびっ子”イリヤ x4

lv2 x7

正義の味方 響 x2

天性の才能 春香 x3
イベント
若獅子王VSラ・ヴァース x2

lv3 x4
歌への情熱 春香 x4

CX

I want x4

冬の聖女ユスティーツァ x2
魔女の鉄槌 x2

【コンセプト・回し方】
lv0帯は、相討ちや三枝で耐え、手札に1lvと吹奏楽部を持っておき、
lv1で展開、自ターンで相手をレストさせ攻め、相手ターンには素直で前向き春香や、爆笑スイッチ雪子の複数展開で耐え、CXも含めストックを貯めます
lv2には後列に残虐ちびっこイリヤ、前列には歌への情熱春香をチェンジ、正義の味方響を使いまわしつつ、しぶとく場に留まります
lv3も同様に、陣形を崩されないよう戦います

【診断してもらいたい点】
後半での後列ですが、青のアンコール付加応援x2よりも緑でレベルx500応援とキツネの方がいいでしょうか
歌への情熱春香や希望の地カナンなどのトップバウンスに弱いのですがなにかいい対抗策はあるでしょうか
lv2でチェンジを行えない場合不安定になりそうなので何かつなぎにいいカードはあるでしょうか
回復イベントの投入は必要でしょうか
あと、事故防止の集中を入れるならば何がお薦めか教えて頂きたいです

【予算】
特に問いません
歌への情熱春香と、できれば素直で前向き春香は入れたいと思っております、よろしくお願いします
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/11(木) 02:47:42 ID:woozsZl2O
ありがとうございます
3000カウンター、メイド服の美魚、クォーター、水鉄砲を組み込んで考え直してみます
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/11(木) 03:07:13 ID:+Q5+pasI0
【デッキタイトル】ゼロの使い魔単
【フォーマット】ネオスタンダード
【構成】
1 幼なじみ アンリエッタ姫
3 “平民の使い魔”サイト
4 雪風のタバサ
4 虚無のルイズ
4 香水のモンモランシー
4 ルイズ&エレオノール

2 サイト&シエスタ
3 ルイズ&シエスタ
3 ルイズ&アンリエッタ
3 特別講師 エレオノール
4 惚れ薬の力

4 メイド服のルイズ
3 ディスペル・マジック

4 タバサの秘密
4 契約



【コンセプト・回し方】
相手の展開を阻害しつつ戦うことをコンセプトとしています。
Lv2までに虚無のルイズとモンモランシー、ルイズ&アンリエッタ等を使ってトップを操作しつつ集中でメイドルイズ、使い魔サイト等を回収をします。
デッキ内のCX枚数やクロックと相談しながらイベントを使いつつ、契約と風トリガーで高コストキャラをバウンスしつつ戦うデッキにしたいのですが。。。

【診断してもらいたい点】
1:LV2までのコストを溜めるキャラの選択に頭を悩ませています。
特別講師 エレオノールはデッキ破壊や、アタックした時のシナジーが強いキャラを寝かせたままにできたりで気に入っているのですが、若干パワー不足で返しでやられてしまいます。
1/0/5500のサイト&シエスタを増量した方がいいか。他の良い選択肢はあるか。
Lv0帯も所持パーツを詰め込んだだけなので、正直上手く機能してるとは言い難い気もします。

2:大活躍のアンリエッタやシャルロットを採用していた時は2/1の3000カウンターを同数採用していましたが。。。
昨今の高パワーデッキを相手にすると中央13500程度では簡単に崩されてしまい、虚無で回収してしまうと警戒され、上回るパワーで殴られるのでアンコールコストになってしまいがちです。
1500程度のパンプでは焼け石に水なのですが、チャンプアタック使うにはコスト使わず便利で・・・やはり3000カウンターを構えるべきか。

3:後衛やイベント、カウンターの枠が多く、前線で殴れるキャラがとても少ないです。
ディスペルマジックは使ってみると、相手の展開を阻害でき便利なのですが、殴れる肉を積みたい気持ちもあります。

以上のことを踏まえ、総合的に診断して頂ければと思います。

【予算】
不問

よろしくお願いします。
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/11(木) 14:55:50 ID:0CW8193t0
>>32
2ch初心者なら2つ良いことを教えてやる。
コテ(名前欄)入れるな、メール覧にsageと入れろ。
話はそれからだ。
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/11(木) 16:50:06 ID:/9s972MiO
>>36は氏んでいいよ
無駄な知識を披露する前にまずお前が1嫁
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/11(木) 17:13:27 ID:ZFeMyBkw0
>>37
やぁ、糞コテ。
わざわざコテ外して自作自演してどしたー^^
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/12(金) 01:08:05 ID:0Qyw25Vv0
>>33
チェンジできないことはほとんどないし、このデッキなんでプレゼント
いれないのかわからない。
もしできなくてもレベル2春香は
バニラよりちょっと低いだけなのでこれで戦う。
回復イベントは黒リーグ用ならいらないんじゃないかと
回復したいなら歌への情熱 春香を変えるしかない。
集中は事故防止にはならないかもしれないがKOFの如月を私はいれてますね。
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/12(金) 01:29:49 ID:hqwM9Nk80
>>33
回復したいなら着替え中のシリルでも入れておけ。
両面残虐ちびっこするんでもなければ片方は終盤にはあけられるだろう。
デッキトップが怖いならそれこそ素直にカウンター握っておく。
特に王の威厳ならカウンター込み16000をデッキトップバウンス持ちで越えるのは実質不可能なので気にしなくて良くなる。
実際問題としてはカナンにLV応援と専用応援での12500、CX込み13500を越えれれば良いのでゲイボルクでも十分、
着替シリルいるなら3000カウンターで事足りる。自ターン中はサイドや適当なチャンプアタッカー突っ込ませればいい
どうしても気になるならリョウ・カサザキに覇王翔吼拳を使って貰って後列引きづり出すか刈り取る者で刈り取る。
チェンジはどうしても不安ならせっかく音楽なんだから小鳥さんか石川社長でサーチしておけ
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/12(金) 16:40:55 ID:I+YrGGnPP
>>33
キツネはこの構成だとストック維持が厳しい。レベル応援積みながらとかもっと厳しい
イリヤ+着替え中が安定だと思うな
カナンのトップバウンスは現環境では完全な対策は無理。
カナンをクロックに流さなければいけない関係でCXはドロー+2000が積まれる事が多い
これに事故防止に積まれた平凡僧侶や全ての人の魂の唄が入ると15000〜17000ぐらいまで届く
カウンターで自然に届く数値はシリルいれても14000〜15000なのでこれを貰ったら諦めるしかない
しかしカナンは維持コストという弱点があるから足立で即1度落とせばそこまで大暴れされる事はそうない
チェンジ失敗に対する備えはチェンジ元でも戦える様にする、が無難だろう。
プレゼント積んで助太刀抱えるようにすればシリルと合わせて12500まで上がる。
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/12(金) 19:03:28 ID:+2Btndy70
【デッキタイトル】なのはと愉快な仲間たちデッキ
【フォーマット】 ネオスタンダード
キャラ
Lv0

意地っ張りアリサx2

戦闘教官ヴィータx2
制服のなのはx3
高町ヴィヴィオx2

使い魔アルフx2
フェイト&アルフx2
アリシア・テスタロッサx3
代わりの人形フェイトx2
Lv1

なのは&ヴィヴィオx3
二人のママ

金の閃光フェイトx2
シグナム&リインx2
戦闘態勢フェイト
Lv2

エースオブエースなのはx2
全力全開なのはx2

真ソニックフォームフェイトx2
なのは&フェイトx2
なのは&フェイト&はやて
イベント
Lv1
ママ、いい子x2
Lv2
WASx2
ユニゾンインx2
クライマックス
ママと約束ねx2
スターライトブレイカー(1st)x2
スターライトブレイカー(sts)
迷いが晴れた時x3
【回し方、コンセプト】
Lv0
使い魔アルフ、高町ヴィヴィオで強化し制服のなのは、代わりの人形フェイトで攻めつつ、
アリシアテスタロッサでLv1で使いたい戦闘態勢フェイトや金の閃光フェイトを回収しておきます。
Lv1
回収しておいた金の閃光フェイトを展開して
戦闘態勢フェイトを中心に相手のキャラを圧倒します。
また、ママ、良い子でLv2で中心となるエースオブエースなのは、真ソニックフォームフェイトを回収しておきます。
Lv2・Lv3
相手のコンボも揃ってくると思うのでWASで破壊します。
また、エースオブエースなのはとスターライトブレイカーで大ダメージを与えます。
【診断して貰いたい点】
カードの積みの枚数が自信ないです。
手札回収が十分でしょうか?
回復は入れてないのですが大丈夫でしょうか?
その他にin,out教えてください。
【予算】
特にないです。
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/12(金) 20:46:01 ID:4nZJ4dBm0
診断お願いします

【デッキタイトル】確ダメデッキ
【フォーマット】 スタンダード

Lv0
イリヤスフィール・フォン・アインツベルン×4
長門 有希×4
あかいあくま 凛×3
不器用な忠義者アーチャー×4
世界の中心ハルヒ&ちっぽけなハルヒ×1

Lv1
“残虐ちびっ子”イリヤ×3
水着のハルヒ&長門×3
浴衣のハルヒ&みくる×3
魔弾の射手 凛×3

Lv2
五大元素使い 凛×2
勝利宣言ハルヒ×3
情報連結解除×2
エクレールダムールの花×3

Lv3
トラブルガール ハルヒ×4

CX
いたづらな微笑み×4
サムデイ イン ザ レイン×4

【回し方、コンセプト】
Lv0 Lv1  コストを貯める
Lv2 Lv3  CXシナジーと魔弾の射手 凛で確定ダメージを与えつつ攻める。

in,out教えてください。
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/12(金) 21:38:04 ID:U1rU7BAT0
【タイトル】アッシュ
【フォーマット】黒リーグ限定
【構築】
Lv0 16枚
如月影二 4
頭脳明晰律子 4
ユリサカザキ 4
嘲笑う火影アッシュ 4

Lv1 16枚
着替え中のシリル 3
サファイア・ロードナイト 3
セラ&リズ 4
水着の千枝 4
もう一度勝負だ 2

Lv2 7枚
開放された桜 3
悪魔憑きカレン 4

Lv3 3枚
略奪者アッシュ 3

CX 8枚
スパイラルラダー 4
ジェルミナール 4

【コンセプト】
黒リーグ大会で使おうと思ってるアッシュデッキです。
レベル1帯に良いカードが見つからないのと、回復系をなにを刺せばいいのか分かりません;
アドバイスよろしくお願いします。
4533:2010/02/12(金) 21:50:07 ID:pZKlEhQB0
皆さま、アドバイスありがとうございます

>>39
後列が音楽持ちでないのと、歌への情熱のパワーをあまり上げないので、
プレゼントは外したのですが、やはりあったほうがいいですよね…
如月の集中いいですね、参考にさせていただきます

>>40
着替え中いいですね、参考になります
様々な対策方法があるのですね…勉強になりました
lv0調整して小鳥さんあたり入れたいと思います

>>41
やはりキツネは厳しいですか、アドバイス通り青でいきたいと思います
カナンの詳しい解説ありがとうございます、足立は盲点でした
チェンジ失敗はチェンジ元で行きたいと思います

とりあえず、カレーを抜いたりしてプレゼント入れようと思うのですが、
このカードは必要ない、みたいなものもアドバイス頂けると幸いです
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/13(土) 00:17:04 ID:vfseNgBI0
【デッキタイトル】カナン
【フォーマット】黒リーグ限定
【構成】
Lv0 16枚
巫女服のセイバー 2
菊地真 2
如月影二 4
ユリ・サカザキ 4
ジャーナリストマリア&御法川 4
Lv1 11枚
宝物カナン&マリア 2
監視役夏目 2
ゆっくりのんびりあずさ 2
優等生シリル 3
着替え中のシリル 2
Lv2 11枚
大切な友人カナン&マリア 4
歩く仕切り屋律子 2
巌流無名佐々木小次郎 2
心優しき騎士ガドフォール 1
すべての人の魂 2
Lv3 4枚
希望の地カナン 4
CX 8枚
決戦!デッドブリッジ 3
聖剣シャイニングフォース 3
メギドラオン 2
【コンセプト・回し方】
Lv0〜1 攻撃してストックをためつつ、集中で足りないパーツを
集める。
Lv2 ためたストックを使って大切な友人カナン&マリアから
希望の地カナンへチェンジ。後列には律子とジャーナリストを置く。
カナンで相手キャラをデッキトップへ送りつつ攻撃していく。
Lv3 手札から希望の地を出して、回復しつつ攻撃。
【診断してもらいたい点】
鉄の闘争代行人カナンは入れたほうがいいでしょうか?
他に、抜いたほうがいいカード、入れたほうがいいカードなど
ありましたらアドバイスお願いします。
【予算】
2000
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/13(土) 00:22:08 ID:iti3h7PM0
>>43
確定ダメージというなら剣聖か煉獄リームシアン入れると良いかと。
間接的だが黒井社長もクライマックスをストックに埋めれるのでタイミングが合えば一仕事してくれる。
色事故を警戒するならイリヤで良いけど色事故を恐れないならこの辺を入れるとコンセプト的には活躍しやすいと思う。

後は、コストを貯めるのが目的なら細かいところだが死ににくい方が良いので
浴衣のハルヒ&みくるをクォーター少女クドかみんなのアイドルやよいにすると1/0/6000相当になりやすい分死ににくいと思う。
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/13(土) 02:43:03 ID:XfhuNomu0
>>44
前スレにもあったけどアッシュデッキは自由度が売りだから診断に出されても誰も応えないよ
ただ少しアドバイスするなら、アッシュが使い難くなるから同じカードを何枚も入れるのはやめた方が良い
シングルで適当な黒を買いあさるだけで十分強くなるよ
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/13(土) 19:16:55 ID:ex5Ovctp0
失礼
【デッキタイトル】
武器デッキ
【フォーマット】
黒デッキ 大会用
【構成】
Lv0 19
【黄】
鬼教官4
コロマル4
【赤】
不器用な忠義者アーチャー4
パジャマ凛4
遠坂凛3
Lv1 14
【黄】
守護者セイバー4
不可視の剣4
ケンタウロスの騎士3
【赤】
錬鉄4
Lv2 4
【黄】
選ばれし者トウマ4
Lv3 4
【黄】
超魔王ラハール4
CX 8
【黄】
決戦!デッドブリッジ 2
聖剣シャイニングフォース2
【赤】
Unlimited Blade Works2
別れの言葉1
いたずらな微笑み1
【コンセプト・回し方】
パジャマ凛 錬鉄のコンボで回そうと思っています。
Lv0ーストックためる
Lv1−パジャマ凛と錬鉄で頑張る
Lv2−ケンタウロスの騎士でパジャマ凛と錬鉄のコンボ強化 トウマはチェンジ対策のため
Lv3−ラハールで攻める
【診断してもらいたい点】
Lv2で戦っていけるか不安
その他in/outあればお願いします。
【予算】
3000円
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/13(土) 20:12:28 ID:NKVclFnI0
作ってみたいデッキがあるのでアドバイスを下さい
入れることが決定したカードだけ書いてあります

【デッキタイトル】
魔王マオ
【フォーマット】
スタンダード
【構成】

レベル1
魔の血族 2
幼馴染ラズベリル 4
  
レベル2
魔王マオ 4
  
  
クライマックス−4
さぁ、改造してやるーーー!! 4
   

レベル0
“命よりお金”ボルネ 4
  
レベル1
“マネージャー”美魚 4
ペラペラ クマ 4

まだこの26枚しか決定していません。

【コンセプト・回し方】
魔王マオを前列に3枚クマと美魚かボルネを後列に置く
美魚かボルネでストックを貯める
魔王マオでサイドアタック
相手ターンの最後クマで擬似アンコール
【診断してもらいたい点】
他にどのようなカードを入れるべきか
【予算】
不問

よろしくお願いします
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/13(土) 23:45:45 ID:xK/w3qW80
http://www.nagato.asia/
↑こういうところでデッキを作成できるよ
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/14(日) 11:35:10 ID:mz4PCOjH0
【デッキタイトル】
fateマスターデッキ
【フォーマット】
ネオスタン
【構成】
Lv0 16
【黄】
反英雄アヴェンジャー4
衛宮士郎1
【赤】
あかいあくま凛4
エーデルフェルト姉妹2
【緑】
バゼット・フラガ・マクレミッツ2
【青】
弟子一号2
Lv1 17
【黄】
衛宮切嗣3
不可視の剣セイバー2
【赤】
凛&セイバー3
魔弾の射手凛3
魔法少女カレイドルビー2
【緑】
水着のライダー2
【イベント】
士郎VSギルガメッシュ2
Lv2 7
【黄】
騎士王セイバー2
【赤】
五大元素使い凛2
黒き聖杯桜1
【イベント】
宝石魔術2
Lv3 2
【赤】
″暴君″セイバーオルタ2

CX 8
【黄】
黄金の別離3
【赤】
いたずらな微笑み3
ミミック遠坂2
【コンセプト・回し方】
Lv0 ストックをためつつ、アヴェンジャーを展開し、そうそうにLv1へ
Lv1 魔弾の射手凛でデッキトップに送りながら殴る
Lv2 アベ凛の確定ダメージと騎士王の力で押す
Lv3 オルタの確定ダメージを狙っていく
【診断してもらいたい点】
・Lv0のバニラを増やすべきか
・パワーが弱いのでLv2カウンターをいれるべきか
・オルタをCXシナジーのある士郎&セイバーに変えるべきか
・そのほか何かありましたら
【予算】
特になし

診断よろしくお願いします
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/15(月) 22:24:11 ID:dzqUiMLN0
【デッキタイトル】 団長デッキ
【フォーマット】 ネオスタン
【構成】
Lv0 18枚
涼宮 ハルヒ 4
涼宮ハルヒの憂鬱 4
好奇心ハルヒ 4
世界の中心ハルヒ&ちっぽけなハルヒ 4
両手いっぱいの花束ハルヒ 2

Lv1 12枚
Xmasパーティ ハルヒ&キョン 4
“Merry Xmas”ハルヒ 4
ボーカリスト ハルヒ 4

Lv2 8枚
勝利宣言ハルヒ 4
クラッカーハルヒ 2
ネコミミハルヒ 1
いつものハルヒ&みくる 1

Lv3 4枚
トラブルガールハルヒ 4

CX
サムデイインザレイン 4
SOS団誕生! 4



【コンセプト・回し方】
Lv0ストックを貯める。
Lv1“Merry Xmas”ハルヒとXmasパーティハルヒ&キョンを並べて殴る。
Lv2勝利宣言ハルヒの集中とチェンジを使ってトラブルガールハルヒを出す。
Lv3総攻撃


【診断してもらいたい点】
@耳そうじ(リトバス)を検討中ですが、
●コストが重すぎる
●集中の成功確立が下がる。
○Lv0で相当ストックが溜まっている。
入れるべきか悩んでます。

ALv1の戦闘要員は8枚しかいないので少々少ないのかな、と。
B両手いっぱいの花束ハルヒは必要か。

大体この3点です。
【予算】 不問。
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/15(月) 23:42:12 ID:85+S9kwX0
【デッキタイトル】特殊音楽
【フォーマット】 黒サイド構築
【構成】
Lv0 16
天海 春香 4
朝礼 小鳥 3
鎮 元斎  3
セクシー悪魔志望 ハナコ 2
如月 影ニ 2
運動好きな真 2

Lv1 16
サイコソルジャーアテナ 4
永遠のサイキックアイドル アテナ 2
素直で前向きな春香 4
着替え中のシリル 2
王子様 真 2
椎 拳崇 2

Lv2 6
セーラー服のアテナ 4
歩く仕切り屋 律子  2

EV 4
サイコソルジャーチーム 4

CX 8
I want 4
スーパーフェニックスインフィニティ 4

【コンセプト・回し方】
Lv0:ストックをためる+鎮 元斎によるデッキ圧縮
Lv1:前向き春香さんとアテナで殴りつつチェンジを狙う
Lv2~3:アテナのCXシナジーでサイコソルジャーチームをサーチし、回復を狙う

【診断してもらいたい点】
パワーは不足してるか?
サイコソルジャーチームの条件カードが17枚で足りるかどうか
In/Outすべきカード

【予算】
3000円ほど

診断よろしくお願いします
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/15(月) 23:46:13 ID:exsc/5ij0
>>53
耳掃除は完全に好み。
集中重視なら不要、場アドとバーンで速攻を狙うなら有り。
集中を重視しないならぶっちゃけ勝利宣言で集中するより色あせた世界でも使った方が強い。
LV1の前衛は8あれば十分、不安ならハルヒ&みくるでも1〜2増やせ。
両手いっぱいはある方が安定。入れるなら4積んでおけば1stアタックでストックの一番上がクライマックスになる事故が格段に減る。
他にもLV1前衛枠が不安ならトリガーだけで相手前衛をつぶせる効果は前衛不足の問題もカバーできる。

むしろいつものハルヒ&みくるが要らない。
後、団長で統一したいのは判るが出来れば3000カウンター2枚は欲しい
5653:2010/02/16(火) 00:31:03 ID:G2EE1P8L0
>>55
ありがとうございます。
かなり参考になりました。

これを元に作っていきたいと思います。
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/16(火) 01:36:31 ID:H7ro5N/G0
【デッキタイトル】
回復&パワー動物デッキ
【フォーマット】
リトバス動物デッキ
【構成】
LV0
【キャラ】
(黄色)黄昏の街を見下ろす鈴と小毬 ×4
(黄色)“着ぐるみ”佐々美 ×3
(青)あーちゃん先輩 ×4
(青)“帰国子女”クド ×4
(緑)“いんたーなしょなる”クド ×2
LV1
【キャラ】
(青)クド&小毬 ×3
(緑)“頑張り屋さん”クド ×4
(緑)“猫まみれ”鈴 ×4
【イベント】
(青)あめりかんな遊び ×4
(青)ロイヤルプリンセスパフェ ×4
(黄色)猫使いの秘密兵器 ×4
LV2
【キャラ】
(黄色)頑張る鈴 ×2
【CX】
兄からの試練 ×4
ただいまです、リキ ×4
【コンセプト・回し方】
LV0
最初はなるべくストックをできるだけためます
LV1
バニラが少ないため、LV0じゃあまりストックをためられないので、LV1で
猫使いの秘密兵器を使ってストックブースト。
そして、ストックがたまってきたら、クド&小毬とロイヤルプリンセスパフェで回復
もし手札に“頑張り屋さん”クドと、ただいまです、リキ
があるならCXシナジーで
手札を0にして回復。
ストックが足りなくて回復ができない場合は“猫まみれ”鈴 を使って殴る
パワーが足りなければ“帰国子女”クドを使って“猫まみれ”鈴のLVを2にして
“着ぐるみ”佐々美を出してバンプ。
“頑張り屋さん”クドや、“猫まみれ”鈴などは
あめりかんな遊びか“いんたーなしょなる”クドを使ってサーチ。
LV2
LV2は頑張る鈴を使ってキャンセル率を上げる
後はLV1をループして回復すればおk
【診断してもらいたい点】
In/Out教えてください。
【予算】
PR以外なら
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/16(火) 01:44:28 ID:sKZHKCDp0
最近ヴァイシュ始めたばかりで無知ですが
よろしくお願いします
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/16(火) 08:37:15 ID:upc/OJGD0
>>53
もういないかなー。。
@→耳掃除入れるならスタンになるわけだから、俺の場合は他にも使えそうなカードを突っ込んでスタン仕様のトラブルガールデッキにしちゃうな

A→8枚で十分なのだが、個人的には1/0バニラorいつものハルヒを入れておきたい。あとハルキョンは2か3でいいと思う。

B→4積みを推奨。理由は>>55と同じ。

勝利宣言の集中は、もう山札にCXがないのにまだ4〜5枚以上あってどうしてもリフレッシュしてから相手ターンにしたいときくらいしか使わない。
回収したいなら>>55同様、色褪せた世界を使ったほうがいい。
あとはLv0のバニラは12枚もいらない。多くて8枚で十分。代わりに温泉ハルヒを入れると相打ちも出来るしSOS団持ってるキャラをパンプできるからオススメ。
世界の中心は真ん中にいないと意味が無いキャラなので4積みしても手札で腐ってしまうことが多くなるので2か3を推奨。
いつものハルヒ&みくるは要らない。

以上を踏まえて
out
0/0バニラのどれか×4
世界の中心ハルヒ&ちっぽけなハルヒ×2
Xmasパーティ ハルヒ&キョン×2
“Merry Xmas”ハルヒ×1
いつものハルヒ&みくる×1
in
温泉のハルヒ×3
両手いっぱいの花束ハルヒ×2
浴衣のハルヒ&みくる×3
色褪せた世界×2

あとは回してみて数の微調整すればおkだと思う
6053:2010/02/16(火) 11:41:39 ID:G2EE1P8L0
>>59
ありがとうございます!!

やはり無理に集中使うよりバランス見て作ったほうが良さそうですね。

あと、「色褪せた世界」より「ただの人間には興味ありません」の方が
良さそうに見えるのですが(手札からトラブルガールハルヒを捨てられる)、
色褪せた世界のいい所ってどこになりますかね?
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/16(火) 15:54:27 ID:FB2ZhJCcP
>>60
駄文失礼

『かけがえのない仲間』を見てもらえればわかると思うけど2枚回収は本来レベル2コスト2相当の効果
それに『レベル1以上のキャラをレベル0団長に交換する』というデメリットを付けて1コスト軽くなっている
しかしレベル2以降ではレベル1キャラもレベル0キャラもその働きに大きな差はなく
場合によっては応援や1500パンプにもなれるためデメリットがほとんどデメリットになっていない。
よって現環境において非常に強力な回収イベントとされている。

興味ありませんは勝利宣言もトラブルガールも回収できないから選外だな
そもそもリフレッシュ前にチェンジができず、
その時点で手札にトラブルあるなら抱えてレベル3になってから素出しした方がいい
みくる混合の赤緑ならまだ使い道はある
6253:2010/02/16(火) 19:31:40 ID:G2EE1P8L0
>>60
ありがとうごさいます。
そういう使い方もあるのですね。
ためになります。

かなり方向性が見えてきました!
>>55>>59>>61
みなさん本当にありがとう!!!
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/16(火) 21:08:03 ID:bb3E0gRm0
【デッキタイトル】 涼メインCX消しデッキ
【フォーマット】 ネオスタン
【構成】
Lv0 14枚(緑8、赤4、黄2)
黒井社長×4
スペシャルコーチ真×4
浮世離れ貴音×4
朝礼小鳥×2

Lv1 8枚(緑8)
ビューティフルガール貴音×4
凸凹コンビ涼&夢子×4

Lv2 8枚(緑8)
夢をあきらめない涼×4
桜井夢子×4

Lv3 4枚(緑4)
気まぐれな美希×4

イベント 8枚(緑4、赤4)
寄り道×4
朝の挨拶×4

CX 8枚(緑4、赤4)
Dazzling World×4
ALIVE×4

【コンセプト・回し方】
涼、夢子、黒井などで相手のCXを減して戦うデッキです
序盤に殴りすぎてリフレッシュを早めないようにLv0帯が少し少なめになってます
真はDazzlingのトリガー上手札にCXが貯まりやすいから+赤の調整用です

今のところプレイスタイルとしては
Lv0
黒井でストック入れ替えや、貴音で寄り道回収
Lv1
寄り道を使いながら場を制圧。場合によってはこの辺から挨拶打っていく
Lv2
涼、夢子、黒井などでCXを削って挨拶
あとはごり押し

【診断してもらいたい点】
1、コストが足りない時がよくあるのでCXをNext Lifeに変えたいのですが
赤の枚数が不安なので色のバランス
2、夢子は入れたいんですけどおススメの起動効果持ちがあれば
3、その他に気づいた点があれば些細なことでも突っ込んでください
今はネオスタンですが、他作品でも結構です

【予算】
特になし

以上です、診断よろしくお願いします
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/16(火) 21:45:27 ID:CEB0Uu2C0
>>63
響入れる気がないならNextLifeじゃなくてIWantにすれば良い

スタンまで手を広げるなら、たとえば全ては夢の中のようなより低コストでCXを削れるEVも手
CXを手に抱えやすいトレジャーとの相性は良好
EVをこれ以上増やしたくないなら、リフレッシュをEVでなく別れを惜しむバゼットや青春クマ、ピンポンダッシュのようなキャラに依存すれば良い

継続的な起動能力としては、CX処理手段が豊富なので、事件の予感を入れてみたり、
ストックサポートも兼ねていい加減で自信過剰アミタリリなどがいいんじゃないかと
アミタリリを採用したなら、Lv1枠に相打ち持ちを入れてストックブーストをよりやり易くするのも候補になる

ビューティフルガールもプレイにストックがかかるので抜きたい
先述したバゼット、アミタリリのほか、四条貴音や素直で前向き春香などが候補

後はもう少しLv0増やしたい
黒井社長や貴音などは一度に複数体展開するより小出しにしたほうが有用なカードだし、
そもそも殴りすぎ何かよりストック不足のほうが深刻な問題なんだからLv0で殴らないってのが理解できない
むしろLv0が手札に来なくてキャラが出せない事態が起こる可能性を防ぐべき
そう言うプレイングをしたいっていうなら、手札にLv0を残して場に出さなければ良い話だし、どっちにせよ増やしたほうが良い
先述のとおり朝の挨拶をクマやアクターレに変えるなどにすれば良いんじゃないだろうか
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/16(火) 22:14:00 ID:EMpDAAWt0
>>63
取りあえず朝の挨拶よりは個人的にはデッキコンセプト的にいつもの光景推奨。
リフレッシュダメージは割りきるかスタンでならいっそリフレッシュキャラで。
コスト不足が気になるなら袋トリガーのクライマックスオススメ。
夢子使いたいなら寄り道を素直に助太刀に変えるのが良い。
どうせ涼使うならLV2はストック不足で美希まで出てる余裕がないことが多いし素直にLV3素出しで強いトラブルガールや寄り道すら不要のリームシアンにしてしまうのも手。
個人的には王族シナジーも特にないしビューティフルガール入れるくらいならギャンブル入っても大きな秘密涼を入れておきたい。
サポートも兼ねてLV0に方向音痴あずさを入れておくと少ない前衛でLV0を乗り切りやすくなる。
7500ならLV2〜3相手でもCX等でパンプしたり助太刀したりで痛み分けまで持って行けることも多いので結構暴れられる。
単純にCX1枚で1回サイズアップしてる凸凹コンビをほぼ確定で相打ち取れるのも強み(相手が寄り道しなければ一方取れる)

スタンなら>>64でも上がってる全ては夢の中や非現実的な光景等で更に除去能力を強化すると良い。
コンセプトと直接関係ないが如月影二は2程積むと凄く良い仕事をしやすいので割とオススメ。
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/16(火) 22:15:48 ID:bb3E0gRm0
>>64
即レス感謝です

色々面白いカードがありますね
朝の挨拶にこだわってたところがあったので、
少し視野を広げてアドバイスを参考に組直してみようと思います
診断ありがとうございました
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/16(火) 22:39:31 ID:bb3E0gRm0
>>65
確かにLv2帯で美希まで回らない場合が多々ありました
早出しにこだわらずに組めば貴音や寄り道抜けますし、だいぶスペースにも余裕ができますね
トリガーも少なく困ってたので、この辺は思い切って変えてみようと思います
ありがとうございました
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 01:20:20 ID:vTUBa8sT0
【デッキタイトル】4色ハルヒ
【フォーマット】ネオスタン
【構成】
level0(赤7、黄4、青4、緑2)

温泉のハルヒ×4
両手いっぱいの花束ハルヒ×3

キョン×4

長門 有希×4

サイン会みくる×2

level1(赤×3、緑×6)

いつものハルヒ×3

ビーチバレー鶴屋さん&みくる×3
時をかける少女みくる×3

level2(赤×5、緑×5)

勝利宣言ハルヒ×2

異時間同位体みくる&みくる(大)×3
ドジっ娘みくる×2

イベント
色褪せた世界×3

level3(赤×3、青×2、緑×1)

トラブルガールハルヒ×3

おめかし長門×2

ネコミミみくる×1

CX(赤×4、緑×4)
サムデイインザレイン×4
禁則事項です×4

【コンセプト・まわし方】
序盤にストックを稼いで、レベル2から色褪せた世界を基点に展開していくデッキになります。
レベル0にキョンが入っているのは単純な早出し、クロック5止めへの対策、後半の色褪せた世界への繋ぎのためです。

【診断してもらいたい点】
1、色褪せた世界の枚数。3枚では多いでしょうか? 勝利宣言ハルヒに回すより、応用が利くと思うのでこの枚数にしています。
2、ネコミミみくるは必要か? サイン会みくるの効果もあり、なかなかに機能していると感じるのですがみなさんのご意見を伺いたいです。
3、その他何でもかまいませんので皆さんからのご意見をお聞きしたいです。

【予算】
不問です。

以上です、診断よろしくお願いいたします。
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/17(水) 02:02:50 ID:tRu6gKOK0
>>68
まず始めに色々と積め込み過ぎだと思う。
早出しが各レベルに黄3→赤3、緑3→緑3、赤2→赤3だと多分全部成功させるのは相当辛い。
最悪でも2つに絞らないとあれもこれもと欲張って全部中途半端になってしまう気がする。
それで回してみた?

色褪せた世界を3積むのは自分もそうして物凄く重宝してるから全然問題ないんだけど、犠牲にするのに最適な1/0がいつものハルヒ3枚だけは少ない。(時かけみくるはチェンジか助太刀要員なので数に入らない。

次にその緑の積み方でレベル置き場にはなにを置くのか。
クロックにうまく来るものだと思ってると色事故が起きたときに悲惨になるので、色事故が起こらないようにデッキの中身を考えたほうがいい。
Lv1が緑主軸なのに置きたいはずのサイン会みくるが2積みでしかも後ろにも欲しいからLv1で緑をうまく出せないとことが多くなる。

あとは《時間》持ちが、Lv0×2、Lv1×3、Lv2×5、Lv3×1だとサイン会みくるの山札サーチもドジっ娘みくるのストックブーストも出来る可能性が低い。両方とも2積みだし。
サムデイを4積みしているのなら後ろにはCXがストックに埋まるのを防ぎつつLv1を焼ける花束のほうがいい。
しかしそうなると花束を最低でも3は積まないといけないので、何か違うLv0の緑のキャラを入れないといけない。
他にはネコミミみくるを持ってこれて、尚且つ袋トリガーもストックから助けてくれる+場所問わずパワー-1000なネコミミ鶴屋さんもオススメ。

最後にLv3だけれど、ネコミミみくるは正面ソウル-1に加え登場追加コスト@でCXを封じれるので、是非入れるべき。
個人的には緑赤青のLv3を使いたいなら、おめかし長門で場を崩しつつ回復し、ネコミミみくるでソウル-1&CX封じをしてハンドにトラブルガールとサムデイが揃ったらそれで一気にフィニッシュに持っていくとかなり強いと思う。
だいたいそれでLv3で3〜5ターンは持つよ。
場に残しておくのはネコミミみくるだけにして、落としたおめかし長門とトラブルガールをまた拾ってきて場を崩し、回復し、バーンするのが凶悪。

一応自分もハルヒ4色(ほぼ赤緑)を組んで回してるので参考にはなるかと思います。
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/18(木) 01:40:11 ID:nSHCBs1z0
>>69
レスありがとうございます。返すのが遅く申し訳ありません。
一応レシピのカードはそろっているので、デッキは作成して回してあります。
それを踏まえると、確かにおっしゃるとおりレベル1に上がるときにレベル置き場に置く緑に困ることがあります。(たいていビーチバレーをおいています。手札に一枚持っているとして)
なのでサイン会みくるを増やしたいと思うのですが、具体的に抜くべきカード、又他にも入れたほうが良いカードを教えていただきたいです。
あと、ネコミミ鶴屋さんは気づきませんでした。ぜひ参考にさせていただきますね!
そして、早出しに関して、回した感想としては少し半端なのかな? という状態です。まず、レベル0帯のキョンは一応4枚入っているので比較的安定して出すことが出来ています。
異時間同位体みくるも、2回戦ってもらったうちのほぼ毎回で早だしすることが出来ました。問題は勝利宣言で、トラブルガールは落ちているのに勝利宣言がないというパターンがありました。
以上の点を踏まえて、自分なりに考えたところ早出しに関してはこのままで、ネコミミみくるを一枚増やそうと思います。
ちなみに>>69さんの4色デッキが気になりますw
黄色は何を入れていらっしゃるかお聞かせ願えますか?
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/18(木) 17:59:41 ID:J/CLnCkk0
>>68
ほぼ同型デッキの使い手としてレス

L0応援はサイン会みくるに絞って4枚、L0団長は7枚は欲しいんでバニラハルヒor世界の中心ハルヒ3どうぞ
緑のL0はおめかし鶴屋さんを2ほど追加するといい感じ。
キョンは強いけど3色だと切らざるを得ないんで全アウトで。

L1はアタッカー増量してもいいかな。バニラのハルヒ&みくるもいいし、いつものハルヒやビーチバレーを積み増すのもあり。
7枚ほど確保しておくといいかな。みくるのチェンジは時と場合の使い分けを意識して。

L2以降、回収は色褪で行うわけですが、おそらくドジっ娘みくるやネコミミみくるまでは手が回らないと思います。
その分トラブルガールを拾ってサムデイ撃つほうが勝ちにつながりやすいかと。

このデッキはかなり個人によって色の配分やバランスが異なるようなので、L1〜は自分で使い勝手を試しながら調整するといいと思います。
L0は長門4枚、ハルヒ7枚、サイン会みくる4枚を中心にチューニングするといいと思います。
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/19(金) 00:21:17 ID:e4s+SxRy0
>>70
構成は
Lv0 黄2、緑4、赤7、青4
Lv1 緑5、赤5
Lv2 黄3(カウンター)、緑3、赤3(イベント)
Lv3 緑3、赤2、青1
CX 袋4、扉4

自分の場合、早出しは全く使ってないかな。
異時間同位体みくるはチェンジのときの1ダメが地味に後で響いてくる&カウンター枠と被る(P4のように手札に戻るなら採用した)し、トラブルガールはLv3になってから普通に出したほうが強い。と思ったので。
いつものハルヒは単純にLv0枠に黄色を積めるほど空きがなかったし、SOS団デッキのほうで使っていてカードが余ってなかったから。

後列は花束3、ネコミミ鶴屋さん3オンリーで、後に2体並べてCXがいつトリガーに来ても大丈夫なようにしてます。
最初はドジっ娘みくるも入れていたけれど、回収と出すタイミングが無かったので全抜きで花束とネコミミ鶴屋さんに。

黄色は事故用に集中キョンの妹2と終盤用のLv2カウンター3。
緑のLv0はマスコットみくる2とバニラ2。
正直自分もLv0の緑になにを入れようかかなり悩みました。。
サイン会みくるは時間増やさなきゃ意味ないandそもそもハンドにCXが来ないと使えないし、アンコール持ち鶴屋さんも序盤以外はただの1500と同等だし、集中は2コストかかるし、結局は今のところバニラで安定してる。

Lv3は、みくる3、ハルヒ2、長門1で今のところ安定。
色褪せた世界で長門とカウンター、絆でみくるを回収して、ハルヒは扉トリガーで前述のキャラを回収済みor落ちてないときに回収。
相手の場に合わせて長門かみくるを、自分のクロック数によってはハルヒを展開する。

注意点なのは、Lv3耐久型なのに回復が弱いこと。
うまく長門とトラブルガールを使い回せるかで勝敗が決まる。
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/19(金) 00:33:54 ID:BaueaFCa0
>>72
>>71だけど、相手がL1での火力が低いデッキ相手でもう1枚助太刀握れればみくる(大)先出しは十分ありだと思うよ
L2初ターンで回収イベント打たせないようにうまく禁則事項被せれば相当嫌らしい動きができる
当然ケースバイケースだと思うけど
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/19(金) 14:56:56 ID:e4s+SxRy0
>>74
終盤に軸を置いて回している自分の場合だと、Lv2での回収を防ぐよりもLv3上がってからの休憩などの回復を防ぐほうが大きいと思ってます。
また、相手の山札に2枚戻せる黄Lv2カウンターが終盤でかなり役立つので抜きたくない→そうするとカウンターとは別枠でチェンジ元を入れる必要がある→そんなスペースはない。
自分の場合、こうなってしまう。。

やっぱりここまで来ると個人個人の好みか。。
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/19(金) 19:52:30 ID:xFImsvD30
【タイトル】アンコールビートカレン足立
【フォーマット】黒サイド限定
【構築】
Lv0 18
家族の証 堂島 4
謎の少女カレン 3
如月影二 4
頭脳明晰 律子 4
不器用な忠義者アーチャー 3

Lv1 14
“残虐ちびっ子”イリヤ 3
華麗なる女忍者 舞 4
マグダラの聖骸布カレン 3
署内一の頭脳派 足立 4

Lv2 10
“ビューティー男爵”中ボス 3
悪魔憑きカレン 4
竜と右目 3

CX 8
花嵐 4
スパイラル・ラダー 4

【コンセプト・回し方】
基本の流れとしては
足立を使って早だしを潰したり、堂島を使って無理矢理相打ちにし、かつイリヤでアンコールしていきます。
悪魔相手にはカレンを使い、勝てない相手にはスパイラルラダーでサイドしていきます。
ハンドは律子や影二や華麗なる女忍者等を使って稼ぎます。

紙束かもしれませんが、診断よろしくお願いします。
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/19(金) 23:50:37 ID:HQyVN4jc0
【タイトル】仲間だもんげ!
【フォーマット】アイマス単
【構築】
Lv0 14
ボーカリスト千早 3
菊池真 3
がんばり屋やよい 3
天海春香 3
クールでストイック千早 2

Lv1 19
生真面目千早 3
三浦あずさ 3
素直で前向き春香 3
ドジっ娘春香 2
200%元気やよい 3
【イベント】
プレゼント 2
ある日の風景 3

Lv2 6
天才シンガー千早 3
マイペースあずさ 3

Lv3 3
歌の女神千早 3

CX 8
目が逢う瞬間 3
I Want 3
キラメキラリ 2

【コンセプト】
どのLvの状態でもチェンジを出せる状態にし、アンコール持ちのあずさ、やよいをドジっ娘春香でパワーを上げる
また、後衛に真を置き春香のどんがら効果を使いお互いダメを受けつつも
千早とあずさの効果でクロック回復を狙い、フィニッシャーを千早でという構成になっています
(あとは個人的に千早が好きなので千早は外せないんです;)
赤・青の2色アイマスのみで組むデッキとなっています

【診断してほしい点】
▽助太刀を一切入れてないので助太刀持ちの【王子様 真】を入れるべきか?
▽もう少し千早のカードを入れたいのですがここに組み込むとすれば何を入れ替えればいいのか?

【予算】
不問です

診断よろしくお願い致します
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/20(土) 02:10:11 ID:IoNWiUV00
>>75
一つ気になった点は
>如月影二 4
>頭脳明晰 律子 4
4集中が両方4積みである点。
別段このデッキでイベントが重要というわけでもなさそうだし、流石に両方4積みは多いかと。
影二の追加要員的に律子を入れるにしても影二3の律子1〜2くらいで良いと思う。
開いた枠に素直に天海春香や煉獄リームシアン見たいな前衛を用意したい。
相手のLVパンプもあるしガソスタの店員は終盤でも意外な伏兵として大物食いが出来ることがあるのでオススメ。
LV1のサルベージャーならコストがきつくて場持ちの悪い舞よりカナン&アルファドの方がCXが扉トリガーであることもあって優秀。
LV1から前衛2色だと事故り安いこともあるのでマグダラの聖骸布カレンは赤の1/0バニラか、
あるいはこれだけLV0いればほぼバニラの上位互換に近いみんなのアイドルやよいを推奨。
後は自分が事故が多いな、と思うなら朝の挨拶か“青春の主張” クマを入れるとより安定するかと。

黒サイド限定を外す事になるのでチラ裏だが、
そっち思考のひよりを入れれば誰でも悪魔に出来るのでカレンで倒しやすくなる。
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/20(土) 02:26:27 ID:IoNWiUV00
>>76
LV0はチェンジをするならやよいより愛の方が強いし使いやすい…がキャラのファンデッキっぽいのでやよい好きならここはご自由に。
個人的にはLV1が19枚は少々多い気もする…単純なカードパワー的には抜く候補は三浦あずさ、200%元気やよい。
抜いて良いなら抜いて春香と千早をそれぞれ4枚の方が多分安定。
CXを見るとシナジーとトリガーでかなり迷ってるようなので、いっそ春香を抜いてみんなのアイドルやよいか突撃豆タンク愛にしてしまうのも手。
特に愛ならチェンジ枠の200%やよいと春香で6枚抜けるのでスロットに若干余裕が出来る。
ついでにCXも目が逢う瞬間とキラメキラリで綺麗に4:4でおさまるのでこのデッキ構成だと愛舞→豆タンクチェンジの方がお勧め。

あとは、LV1→LV2へのチェンジは実際にすることより選択肢があること自体が重要なことが多いので、
マイペースあずさは1減らしてその枠に歌の助言千早を入れても良いかも。
(コスト面で考えると受け継いだ夢絵理の方が安定だとは思うけど)

助太刀は開いたスロットにお好みで。
入れるなら王子様 真よりは3000カウンターの「正義の味方 響」か、
基本ノーコスト且つ支払いたい時は1コスの空撃ちも出来る1500カウンターの「やさしい先輩 雪歩」を推奨。
1/1の2000カウンターは今のLV2以上を重視する環境だとコスパが少々悪い
7978:2010/02/20(土) 02:32:46 ID:IoNWiUV00
>>76
ちょっと書き忘れ。
音楽単なアイマスデッキなら最悪スロットを強引にあける手段として「朝礼小鳥」と「石川社長」でデッキをピンポイントでサーチする手もある。
高槻やよいとかでサルベージも合わせれば1積みのカードでもコストさえあれば好きなタイミングでアクセスできるようになるのが利点。
若干天才シンガーと仕事はかぶるけどデッキ内のカード種類を増やしつつ1種類辺りの枚数を減らしたい時にはダイレクトなデッキサーチカードはお勧め。
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/20(土) 08:09:31 ID:5P9jH4cAO
【タイトル】トライアル改造
【フォーマット】なのは
【構築】
CX8
龍騎招来*4
ママと約束ね*4

レベル0 18
高町一等空尉
フェイト・T・ハラオウン執務官
八神機動六課部隊長
魔法少女なのは&フェイト
戦闘教官ヴィータ*2
総務統括官リンディ*4
フェイト&アルフ*4
戦技教導官なのは*4

レベル1 15
Fの遺産*2
ママ、いい子*2
対等のパートナーアルフ*3
エリオ・モンディアル*4
ひたすらに一途フェイト*4

レベル2 7
なのは&フェイト*2
狼形態アルフ*2
エリオ&キャロ*2
なのは&フェイト&はやて

レベル3 2
キャロ&ヴォルテール*2

【コンセプト】
タイトル通りなのはトライアルをいじくってメイン黄タッチ赤にしました
【診断して欲しい所】
初めてのデッキ作成なので各カードの枚数 バランス等を見て欲しいです
レベル1が少し多いので削りたいのですがFの遺産対象のフェイトエリオを減らすのが嫌で抜くカードの判断が出来てません
ママと約束ねは全体的に攻撃力が低いので倒せない相手にサイドアタックを通す用です
【予算】
あまりないので一枚千円前後するカード(真ソニフェイト等)は使いたくないです

診断お願いします
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/20(土) 20:24:56 ID:I5U2pvQD0
>>70です。
>>71さん>>72さんレスが遅くて申し訳ありません。
すごく参考になる意見がたくさんあったので、これらを生かしてデッキを組みなおしたいと思います。
診断ありがとうございました!
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/21(日) 00:55:21 ID:5cOFZG0m0
白サイド限定構築で、
トラブルガールハルヒと微熱のキュルケ一緒にいれるのはありですかね?
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/21(日) 05:54:51 ID:9PxIuOmiO
普通に小川ハルヒじゃん?
ただ、サムディハルヒだけで事足りると言えば事足りる気もする
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/21(日) 11:12:20 ID:aRLSmBEu0
>>77
亀になってしまいましたが、診断ありがとうございます。
ガソスタの存在忘れてましたw絶対入れますw
カナン&アルファルドは、入手できるよう頑張ります(売ってないんですよね;
みんなのアイドルやよいも刺します(代わりに中ボスをリョウサカザキにかえて色のバランスとろうかと
ありがとうございました。
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/21(日) 15:50:36 ID:OG/4gpW/0
【タイトル】佐々美、謙吾スポーツデッキ
【フォーマット】リトバス単
【構成】
CX8
お別れ*3
兄からの試練*1
ベストプレイス*4

Lv0
プライドの高い佐々美*4
ソフト部3人組*2
黄昏の街を見下ろす鈴と小毬*2
制服の謙吾*1
ねがいぼし小毬*1
笹瀬川佐々美*1
コールドゲームだ*2

Lv1
エースで四番佐々美*3
最強のライバル鈴&佐々美*4
犬大好き佐々美*2
女王猫佐々美*2
ムードメーカー小毬*2
涙とめどなく・・・*2
クロの願い*4

Lv2
寂しがりや佐々美*2
最強男児謙吾*2
壊れゆく心*2
相合傘*2

Lv3
勉強会*2

【コンセプト】
0~2lvまでは撲滅力重視+回収をかねて後列に笹瀬川佐々美、ムードメーカー小毬を展開しつつイベントで
2lvまで対応。
2lvになったら後列に女王猫佐々美をおいて寂しがりや佐々美、最強男児謙吾を中心で攻める
3lvでは勉強会を寂しがりや佐々美につけてストック削減
【診断して欲しいところ】
2lvから深刻化するストック不足。
・エプロン葉留佳を入れたほうがいいか
相手ターンどうしても力負けするエースで四番佐々美を減らすかどうか
・↑減らしてほかになにを入れたほうがよいか
あと抜いたほうがいいもの、入れたほうがよいものがあればお願いします。
【予算】
正直ないです。
ただBOX2個(リトバスex)とたまにパックを買っています(リトバス無印)

初めて2、3ヶ月の初心者ですが診断お願いします。
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/21(日) 16:05:37 ID:P2SSvNhF0
かなり前にデッキさらさらしたけどやっと形になったので再度さらさら

【デッキタイトル】
 3色集中超強化改

【フォーマット】
 スタン

【構成】
Lv0 18枚
 赤
  セーラー服のルイズ *2
  戦闘教官ヴィータ *4
 緑
  平凡な僧侶 *4
  ルイズ&ティファニア *1
 黄
  "ゼロの使い魔"サイト *4
  "気高き子猫"鈴 *3
Lv1
 赤
  ウェディングドレスのルイズ *4
  "ガンダールヴ"サイト *3
  忙しい佳奈多 *3
  サイト&デルフリンガー *4
 緑
  桜の看病 *4
 黄
  キャロ&フリードリヒ *2
Lv2
 黄
  閃光のワルド *4
CX
 赤
  ご褒美 *3
  伝説の使い魔 *2
 黄
  手合わせ *3

【コンセプト・回し方】
"ゼロの使い魔"サイトと各種集中カードによって攻撃力を高めワンチャンでなぎ倒していくデッキ
相手ターンには弱いのはわかっているので回収カードを大目に
課題であったストック不足も桜の看病という神カードによって克服できました^^
しかも集中とかワンチャンありすぎて

【診断してもらいたい点】
ワルドが仕事しません
ので、Lv2帯で軽めで使いやすいキャラがいないかなーという点
小川の採用も考慮しましたが、桜の看病のために緑を採用している現状、小川のためだけに青を採用するのは色事故が起こりやすいと思ってるので入れてないです
もし入れるとしたら色的にも効果的にももっと関連性を持たせたいと思っているので小川入れたらええやん以上のアドバイスを希望します
前は「うみのあをにも」を入れてましたがイベントカードの枚数が増えるためどうも使いづらかったです

【予算】
一応3kくらいで

診断お願いします
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/21(日) 16:11:25 ID:pFLiiOJN0
>>86
ワルドが仕事しないのなら素直に士郎&セイバーやリームシアンで良いと思う。
どっちも集中多用するこのデッキとは相性が良いはず。
LV2キャラでなら中ボスで疑似リフレッシュも良いかと。
デッキ的にリフレッシュダメージも馬鹿にならないと思うので青春の主張クマなど自分で疑似リフレッシュできる手段はある程度積みたい
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/21(日) 17:34:10 ID:Fn4A/ztf0
【デッキタイトル】小川 青緑型
【フォーマット】白リーグ構築
【構成】
Lv3
青 アンリエッタ・ド・トリステイン
緑 ネコミミ みくる:2
青 おめかし 長門

Lv2
緑 異時間同位体 みくる&みくる(大):2
青 守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラ:2
青 “幸せスパイラル”小毬
赤 葉留佳&唯湖

Lv1
青 “クォーター少女”クド:2
緑 時空管理局提督 リンディ:2
青 星に願う 杏:2
青 水着のハルヒ&長門:2

Lv0
緑 水着のななか&由夢:2
青 一ノ瀬 ことみ:4
赤 水鉄砲 葉留佳
青 小悪魔 杏:2
緑 無限書庫司書長 ユーノ:2
黄 “着ぐるみ”佐々美
赤 虚無のルイズ:4

EV
小川で遊ぼう!:4
休憩!:4

CX
そよ風のハミング:4
禁則事項です:4

【コンセプト・回し方】
小川集中を用いて相手のデッキにより臨機応変に対応していく。
白リーグで小川を使う人が多いため、
それを使い辛いようにする構築をしています。

【診断してもらいたい点】
Lv2に“掛け持ち委員長”佳奈多をいれるべきかどうか
また、他にも採用してみるとよさそうなカードがありましたら
教えていただけると幸いです。

【予算】不問
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/22(月) 09:50:19 ID:N4XonFhu0
>>85
正直キャラよりイベントの多さが問題。
まず勉強会は不要。それを入れるくらいなら単純にストックブーストの空虚なディナーのがいい。
あと、クロの願いも4積みで入っているのに相合傘は要らない。
涙とめどなく…はマネージャー美魚と合わせてLv2の早出しをしてこそのカード。
2/1どころか1/1もほとんど入ってないこのデッキだと効果が薄い。むしろ美魚で確実発動できない上イベントが多くて使えない。
と書いたけど、はっきり言ってこのデッキで便利なのはクロぐらいか。

黄緑デッキはハンドアドが取り辛いのにストックも枯渇してちゃあ話にならない。
プールのCXやBestShot!を入れてブーストすべき。
診断して欲しい点にあったエプロンだけど、このデッキでは使えない。
リトバスのマーカー系は便利だけど佐々美に限ってはやられたときだから主な効果使用は相手ターン。エプロン範囲外。
まぁ、自ターンでのチャンプするならいいだろうけど、後列1箇所埋まるから少しきつい。

エースで四番はアンコールキャラなんだから相手ターンの生存率にケチつけちゃあいけない。
ひたすら手札アンコして最後まで最前線で粘らせるカード。ただ、手札枯渇しやすい黄緑だと要らないかも。
正直黄緑スポーツなら笹瀬川は複数欲しい。サルベもドローもない黄緑に貴重な手札補充源。

ここまで書いておいて具体案がほとんど出てなくて申し訳ないが参考になれば幸い。
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/23(火) 01:19:06 ID:ZNR5dtYy0
【デッキタイトル】回復&ドロー (青タッチ赤緑)
【フォーマット】ヴァイスサイドのみ
【構成】
Lv0(19)
ミュー×4
狙撃するディエチ×3
一ノ瀬ことみ×4
八神はやて×4
エプロン姿の長門×4

Lv1(11)
“浮世離れ”美魚×3
“ほんわかきゅーと”小毬×4
水着のハルヒ&長門×4

Lv2(1)
守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラ×1

Lv3(4)
メイド服の美魚×4

EV(7)
しおりの伝言×4
休憩!×3

CX
本トリガー×8

【コンセプト・回し方】
レベル事に回復を行いつつドロー加速するデッキ

【診断してもらいたい点】
シャマザフィは必要かどうか
抜く場合は@「“浮世離れ”美魚」の4積みにすべきか
A「たどりついた答え」を積むか
【予算】不問
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/23(火) 01:45:38 ID:z++BkUOU0
【デッキタイトル】
アンコールビート

【フォーマット】
黒サイド限定赤青

【構成】
Lv0 17
黄 家族の証 堂島 3
赤 あかいあくま凛 2
赤 ガソスタの店員 4
青 “奥州の雄”伊達 政宗 4
青 “竜の右目”片倉 小十郎 4

Lv1 13
赤 署内一の頭脳派 足立 3
赤 姉妹弟子 カナン&アルファルド 4
赤 みんなのアイドルやよい 3
青 “残虐ちびっ子”イリヤ 3

Lv2 12
青 “粋な男”伊達 政宗 3
青 “政宗の腹心”片倉 小十郎 3
青 悪魔憑きカレン 3
青 推して参る…! 3

CX 8
赤 カナンの名をもつ存在 4
青 スパイラル・ラダー 4

【コンセプト・回し方】
基本は>>75さんと同じです。
Lv2以降はカレンで勝てない枠に政宗&小十郎を置き、チェンジや推して参る…!などで回復しながら殴ります。

【診断してもらいたい点】
・あかいあくまは必要か?
・構成上3積みが多くなってしまったが、4積みにしなくても大丈夫か?
・in/outした方がいいカードはあるか?

【予算】
3000円

よろしくお願いします。
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/24(水) 00:04:08 ID:eHWYvVNE0
【デッキタイトル】 青赤緑美希早出し
【フォーマット】 ネオスタン
【構成】
Lv0 18
緑 浮世離れ貴音 3
緑 夢への一歩涼 2
赤 高槻やよい 2 
赤 菊池真 3
赤 運動好きな真 2
赤 天海 春香 1
青 頭脳明晰律子 1
青 サポート役小鳥 2
青 方向音痴あずさ 2
Lv1 14
緑 大きな秘密涼 2
緑 四条貴音 2
緑 凸凹コンビ 涼&夢子 2
緑 ビューティフルガール貴音 1
緑 寄り道 4
赤 アイドル誕生!?小鳥 1
青 ゆっくりのんびり あずさ 2
Lv2 6
青 歩く仕切り屋 律子 2
青 オールマイティ律子 2
青 歌の助言 千早 2
Lv3 4
気まぐれな美希 4
CX 8
緑 ふるふるフューチャー☆ 2
赤 キラメキラリ 2
青 目が逢う瞬間 2
青 隣に・・・ 2
【コンセプト・回し方】
Lv0 基本はストック貯めつつキーパーツをそろえていき
5止めを意識していく
Lv1 凸凹を強化し寄り道などをうっていく
Lv2 基本はこの時点で寄り道2枚あるなら気まぐれ美希
  そろってなければ歌への助言でカバーする
Lv3 ここから美希を普通に出しやよいで回収して
  出してゆく
【診断してもらいたい点】
ミハネムや団長やネオツなどの高パワーデッキとの戦績がわるいです
フィールドアドバンテージがなかなか取れません
どこが悪いか
in/outした方がいいカードがあるか?
予算
5000円前後

よろしくお願いします
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/24(水) 00:18:07 ID:MJACr88p0
【デッキタイトル】佐々美謙吾
【フォーマット】ネオスタンダード:リトルバスターズ! エクスタシー単
【構成】
■レベル0 キャラ17枚
《黄色 キャラ》
ソフト部三人組×4枚
井ノ原 真人×2枚
笹瀬川 佐々美×4枚
“着ぐるみ”佐々美×1枚

《緑色 キャラ》
“ソフト部のエース” 佐々美×2枚
プライドの高い佐々美×4枚

■レベル1 キャラ10枚 イベント4枚 計14
《黄色 キャラ》
“エースで4番”佐々美×4枚

《緑色 キャラ》
“女王猫”佐々美×2枚
“犬好き”佐々美×4枚

《緑色 イベント》
空虚なディナー×2枚
涙とめどなく…×2枚

■レベル2 キャラ8枚
《黄色 キャラ》
“神なるノーコン”鈴×1枚

《緑色 キャラ》
“最強の男児”謙吾×4枚
“寂しがり屋”佐々美×3枚

■レベル3 キャラ3枚
《黄色 キャラ》
“唯我独尊”佐々美×3枚

■クライマックス 8枚
《緑色》
そよ風のハミング×4枚
お別れ×4枚
【コンセプト・回し方】
0lvはストック貯め。なるべくソフト部エース&真人を使って相手のキャラをリバースしていく
1lvもストック貯め重視で、犬好きでストックブーストしていき、エースで4番で前線維持をする
2lvここからは今まで貯めたストックをばんばん使って寂しがり屋&謙吾で前線維持とできたら後列除去
ストックが余りそうならカウンターサーチして圧縮&牽制。

【診断してもらいたい点】
「涙とめどなく…」と「唯我独尊」が使用する機会が少なく、抜くなら何に入れればいいか?
カウンターは少ないか?
他にin/outした方がいいカードがあるか?

診断お願いいたします。
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/24(水) 23:32:39 ID:oqiFR8XJ0
>>90
とりあえず使うならシャマザフィ4積み推奨
相手ターンに場を刈り取られる未来が見える
一応低コストな作りになってるけど殴り手がいないんじゃ話にならない
しかもアンコールに使うほどはストックに余裕が出ないとなると八方ふさがりになる
というか素直に夜天セット入れればいいんじゃないか?シナジーCXも本だし
シャマザフィ抜くのもいいがEVピン刺ししたところで大して効果はない
とりあえず攻撃力不足、lv毎のバランス、そこらへんを見直してみては?

>>91
回収は姉妹弟子で多分足りるはずだからあかいあくまは抜いてもいいかも
堂島さんもガソスタメインで使う気ないなら1~2枚で十分
あかいあくまと堂島さんの分をカウンターとか応援に、もしくはP3の平賀とかに変えても面白いかもしれない
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/24(水) 23:43:57 ID:ML0qKRox0
【デッキタイトル】ミハネム
【フォーマット】ネオスタンダード:D.C.単
【構成】
■レベル0 23枚
≪赤色≫
天枷 美春×4
μ(ミュー)×4
浴衣の音夢×4
≪青色≫
非公式新聞部 杉並×4
≪緑色≫
学生服の工藤×3
工藤 叶×4

■レベル1 11枚
≪赤色≫
水着の音夢×4
お手製弁当を持つ音夢と由夢×2
ゴキゲンな由夢×2
≪青色≫
高坂まゆき×3

■レベル2 4枚
≪赤色≫
美春&音夢×4

■レベル3 4枚
≪赤色≫
朝倉 音夢×4
CX 8枚
≪赤色≫
迷子の夢×4
おかえりなさい×4

【立ち回り】
レベル0 天枷 美春を後列展開。浴衣の音夢などで相手キャラを割る。
レベル1 水着の音夢を中心にガンガン割る。ゴキゲンな由夢のCX対応で控室からサルベージ。
レベル2〜 サルベージした美春&音夢、もしくは朝倉 音夢で倒す。

【診断点】
レベル0の「工藤 叶」と「学生服の工藤」は必要なのか?
抜いた場合何を入れるべきなのか。
レベル2以上が少ないか?
入れるとしたら何がいいか?
サルベージが弱いのか?
「かけがえのない仲間」などを入れるべきか?
他に除いた方がいいカード、入れるべきカードがあれば教えてください。

よろしくお願いします。
 
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/25(木) 00:05:12 ID:h8t9kwF/0
>>95
工藤はかなり使い勝手が悪いからやめたほうがいい。出すのがムズい上μなんかですぐやられる。
もうすぐTDでるからことり&音夢&さくらとか入れるといいのでは?

サルベージは確かに弱い。CXシナジーだけだと頼りない。
Lv3になってからCXシナジーでサルベする余裕は正直あまりない。
なので迷子の夢は4積みしないで扉に換えるべき。換える枚数はお好み。
かけがえも2〜3あると便利。
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/25(木) 00:20:58 ID:GnHWVKpJ0
>>96
ありがとうございます。
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/25(木) 17:21:56 ID:7BPyKKZ60
>>94
ありがとうございました。
もう一度、見直して見ます。
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/25(木) 19:03:37 ID:yJfrHkfZO
>>92
いっそwikiにあるように千早と美希両方を採用する型にしたほうがいいかもしれない
あと赤が入ってるならアイドル誕生小鳥より少々値が張るが素直で前向き春香のほうがいいかと

out
運動好きな真 2
菊地真 1
サポート役小鳥 2
アイドル誕生小鳥 1
ゆっくりのんびりあずさ 2
オールマイティ律子 2
歌への助言千早 2
隣に… 2
キラメキラリ 2
目が逢う瞬間 2

in
天海春香 1
ちょっぴり不思議絵里 1
頭脳明晰律子 1
夢への一歩涼 1
素直で前向き春香 3

天才シンガー千早 3
歌の女神千早 2
ふるふるフューチャー☆ 2
Iwant 4

ちょっぴり不思議絵里のデメリットが気になるならドレス姿の律子でもおk
天才シンガーは手札に来れば歩く仕切り屋とかも持ってこれるから便利
ただかなりコスト食うからレベル0と1では節約しないと厳しいと思う
ビューティフルガールが使いにくい場合は四条貴音か涼&夢子にかえてもいいかもしれない
後列に1〜2枚歩く仕切り屋置いておけば大体パワー負けはないかと
それでも駄目ならどこかに枠作って正義の味方響を入れてみるとか

まぁ参考程度に
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/25(木) 23:09:03 ID:u4xIYqEj0
【デッキタイトル】赤青緑トラブルガール&ツヴァイ

【フォーマット】 スタン(白リーグ用)

【構成】
Lv0*16
赤μ3
赤両手いっぱいの花束ハルヒ3
青ツァーレンシュヴェスタン2
青長門有希4
緑水着のななか&由夢2
緑二番目の男ツヴァイ2

Lv1*12
赤ウェディングドレスのルイズ3
赤クールでお茶目唯湖2
青クォーター少女クド4
青水着のハルヒ&長門3

Lv2*8
赤勝利宣言ハルヒ3
赤無表情で無愛想佳奈多1
赤唯湖&葉留佳1
青守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラ2
青幸せスパイラル小毬1

Lv3*6
トラブルガールハルヒ4
インフェルノのファントムツヴァイ2

CX
サムデイ イン ザ レイン4
ご褒美3
私のことあなたに教えておく1

【コンセプト・回し方】
Lv0
ひたすらストックをためる
花束ハルヒでクライマックスを出来るだけ埋まらないように気をつける

Lv1
ウエディングルイズでパーツを集める
0コストキャラで極力ストックをためる

Lv2
勝利宣言でチェンジしたりシャマザフィを置いて戦う

Lv3
トラガのシナジーやツヴァイの自動効果を使いつつ確実にダメージを蓄積させていく

【診断してもらいたい点】
・手札が枯渇しやすい。
・レベル2でトラブルガール以外の生存確率が皆無に等しい。
・休憩など回復する術は必要か?
・in or outするカードはあるか?

【予算】
不問

今度の白リーグで上位を狙いたいので辛口でお願いします。
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/25(木) 23:22:02 ID:VroQ0sJR0
>>100
辛口で空気読まずに勝ちたいなら白リーグなら2択だ。
休憩メイド美魚ガン積みコマリで超回復ゲーして延々粘るか、
各種キュルケで相手デッキトップにCX以外を8枚乗っけてLV2の6クロックから確殺するかだ。
どちらにしても小川集中ルイズがいる、特にキュルケゲーなら必須。
キュルケゲーなら相手の幸せスパイラル封じに水着の和泉子も必須、微熱のキュルケ使う場合3色という点はキツイが頑張れ。
LV0キュルケなら青黄でいけるがアンコール付与必須で手札とストックが大量にいるから小川ルイズ出来ないと勝てない、
ついでにストックも欲しいから杉並アンコールコンボもほぼ必須。
回復ゲーなら小川ルイズ必須じゃないがあると強い。
ぶっぱゲーを狙うならメイド美魚の代わりにトラブルガールもありっちゃありか…どっちにしろ青はいるならおめかし長門も必須。

あとは素早いプレイングと相手にうざがられても折れない心も必須。
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/25(木) 23:42:42 ID:WN5D84xd0
>>100
>手札が枯渇しやすい
回収手段があって扉トリガーもあるのに手札が枯渇するのは構築ではなくプレイングの方に問題があるかと
>レベル2でトラブル(ry
アタッカーが入ってないから当たり前、トラブル以外でのアタッカーがカウンター込みで10000程度じゃ軽く狩られてしまうでしょう
>休憩など〜
青が入ってるんだから入れて損することはないでしょう
>in/out

out
ウェディングドレスのルイズ3
インフェルノのファントムツヴァイ2
ご褒美

in
筋肉馬鹿 真人3
休憩2
託されるもの3

目立つ所ではこんなところ
手札枯渇も考えるとビーチバレー長門とかも入れてもいいかもしれない
扉トリガーを抜いたけど全体的にパワーが小さいこのデッキだとサイド選択ができるようになる+2とか+3/ドローとかの方が重要に思えたから
いざという時を考えて情報連結解除なんかも候補に入れてもいいかもしれない


参考程度に書いてみた、白リーグ頑張って
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/26(金) 00:34:10 ID:CNEbUKhV0
【デッキタイトル】リターンアンコール
【フォーマット】スタンダード
【構成】
■レベル0 17枚
黄 雪風のタバサ 4
青 香水のモンモランシー 4
青 頭脳明晰律子 1
赤 μ(ミュー)3
虚無のルイズ 4
水着の葉留佳 1

■レベル1 14枚
黄 キャロ&フリードリヒ 2
黄 最優の英霊セイバー 2
黄 元気なトウマ 2
青 星に願う杏 3
青 水越萌 2
青 残虐ちびっ子イリヤ 2
青 ルイズ&アンリエッタ 1

■レベル2 7枚
黄 名探偵みゆき 4
黄 水着の和泉子 3

イベント 4枚
青 小川で遊ぼう! 4

CX 8枚
黄 名案 4
黄 スタ→トスタ→ 4

【コンセプト・回し方】
簡単に言ってしまうと相手をリターンしながらアタックしアンコールでキャラがやられるのを防ぐというものです!
まずレベル0とレベル1は
@アタックしてストックため
A杏や小川等でデッキ上を確認、操作し虚無のルイズの効果を使いできるだけ手札を増やす&レベル2のカードを集める

レベル2以降はになったら後列にイリヤor萌を出して自ターンは和泉子やみゆきで相手キャラをリターンしながらアタックしていき、相手ターンはアンコールで切り抜ける

【診断してほしい点】
・虚無のルイズ以外でもっと手札を増やせるカードがないか?(主にアンコールのため)
・他何かありましたらお願いします!
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/26(金) 02:20:10 ID:11+pjt7g0
【デッキタイトル】ランサー&アーチャー、略して「ランチャー」デッキ
【フォーマット】ネオスタン
【構成】
CX
ミミック遠坂 ×4
お気に入りの空間 ×4

イベント ×2
ローアイアス ×2

レベル2 ×11
月下の紅凛&アーチャー ×4
必殺の朱槍ランサー ×3
”巌流、無名”小次郎 ×4

レベル1 ×14
”常に優雅たれ”凛 ×4
魔法少女カレイドルビー ×3
休日のランサー ×4
魔弾の射手凛 ×3

レベル0 ×15
赤い騎士アーチャー ×3
神速の騎兵ライダー ×4
不器用な忠義者アーチャー ×4
バゼット・フラガ・マクレミッツ ×2
パジャマの凛 ×2

【コンセプト・回し方】
大まかには、月下の永続効果、必殺の朱槍・常に優雅たれ・休日の起動効果でパワーを上げ、
とにかく殴って殴って殴るデッキです

終始、カレイドの集中で必要な凛を持ってきて、落とす必要があれば月下を落としパワーを上げ、CXが事故っていたらリフレまでデッキを削ります

休日のランサーでは、CXシナジーでストックブースとします
起動効果と絡めてレベル2を倒せればメシウマで

起動効果を封じられた時様に念のためローアイアスを入れました
これでパワーを上げ、助太刀を回収して相手にプレッシャーをかけたり、必要なキャラを回収します

【診断してほしい点】
デッキのバランス(枚数、コスト、色など)
ローアイアスをゲイボルグに変えるべきか
他にも何かあればお願いします<m(__)m>

【予算】不問

最近負けが込んでいるので、厳しくしてもらって結構です
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/26(金) 09:45:07 ID:9TW2mKnY0
>>100
・手札が枯渇
俺の場合は扉4積み+イベント回収3積み以上すればだいたい大きく事故らない限り手札が枯渇することは無いのでプレイングの問題かと
・レベル2の生存率
むしろやられないほうがおかしい。トラブルガールが守れるなら十分かと
・休憩
トラブルガールを出しては落として回収→出しては落として回収ということが出来ないなら入れるべき。

Lv3ツヴァイを選ぶのは個性があって面白いと思うけれど、正直上位に入りたいならネコミミみくるにしたほうがいいかな。
大体みんな休憩とかの回復を使ってきてLv3耐久ゲーになると思うから、Lv3になってからコスト3ってそんな毎ターン打てないと俺は思う。
あと相手もツヴァイが出てきたらクロック飛ばしを警戒するだろうから、ツヴァイを毎ターン生存させるのも大変かと。9500(後ろにシャマザフィでも11000)だし
追加でおめかし長門も入れたほうがいい。ただそうするとLv3のカードがかなり多くなるから自分で何度もまわして枚数調整をしてください。

最近マイブームなのが緑で、異時間同位体で休憩封じたり、環で相手のトップ見たり、ネコミミみくるでCX封じたりとかなりいやらしいことが出来るのでオススメ。
もし、勝ちにこだわるなら赤青緑もしくは赤青黄の三色で組むと良いよ。
最後に、Lv3にハルヒの3色を入れるなら>>68からの流れを見ておくといいかも
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/26(金) 17:31:07 ID:+AyGRkTr0
>>100
白リーグはガチな人多いからツヴァイ関連諦めて休憩入れたほうがいいと思う。
ルイズもアンコールがあるとはいえ自分に1コス回収に1コスと重いので
いつものハルヒでうまく思い出に逃がしながら戦って
必要なパーツはLv2のイベントカードで回収したほうがいいかな。
後青の0/0 4000は事故り安いから個人的にはお勧めできない。
山札を多く削れる集中持ちと替えるのも手かと。
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/26(金) 18:57:11 ID:qMToXTuu0
>>104
一応凛が多いので、反英雄を挿しても良いと思う。
キャラがやられやすい序盤から安定してアタックできるのでストックとハンドを蓄えやすい。
魔弾と他もう1枚マスター置けばマスター持って魔弾の発動条件も満たせるし。
その際、赤い騎士を巫女凛に換えた方がいい。休日の起動コスを考えるなら凛&士郎とか。

アイアスとゲイボルグだと、主力級キャラを守りたいなら助太刀を上回るパンプがかかるゲイボルグかな。
fateは回収イベントが他にないから、回収能力を上げたいならアイアスでいいかと。
書いてある通り助太刀持ってきたり次ターン出すキャラを持ってきたり出来るし。


108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/26(金) 19:28:55 ID:W3GoD2/50
たくさんのレス感謝します!

>>101
診断ありがとうございます。
小川キュルケですか。
パーツは大体そろっているので一回組んで見たいと思います。
素早いプレイングとかやられるの苦手なんですよね。
出来るだけ心が折れないように頑張ります。

>>102
診断ありがとうございます。
やはりプレイングですか。もう一度プレイングを見つめなおしてみます。
あと、パワーで負けないようにウェディングを筋肉馬鹿に変えてみたいと思います。

>>105
診断ありがとうございます。
確かにツヴァイの効果を使うと1〜2回使うとストックがなくなってしまい厳しくなりますね。
CX封じの出来るネコミミみくるに変えてみたいと思います。

>>106
診断ありがとうございます。
Lv1で集められないときに保険としてLv2回収イベントを入れてみたいと思います。

以上を踏まえて
out
ウエディングドレスのルイズ3
トラブルガールハルヒ1
インフェルノのファントムツヴァイ2
ご褒美3
私のことあなたに教えておく1

in
筋肉馬鹿真人3
休憩2
ネコミミみくる1
託されるもの4

にしてみたいと思います。

今度の白リーグは期待を裏切らないように上位に食い込める様頑張ります!
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/27(土) 01:45:44 ID:dn7vkyoI0
【デッキタイトル】夜天&美魚
【フォーマット】ヴァイスサイドのみ
【構成】 LV0
高町ヴィヴィオ 3
“赤ずきん”美魚 4
八神はやて 4
エプロン姿の長門 4
一ノ瀬 ことみ 4
LV1
カリム・グラシア 4
“ほんわかきゅーと”小毬 4
LV2
“最後の夜天の主”はやて 4
守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラ 3
“幸せスパイラル”小毬 2
LV3
メイド服の美魚 3
EV
休憩! 3
CX
フレースヴェルグ 4
情報制御空間の死闘 4
【コンセプト・回し方】
序盤は圧縮 中盤〜終盤にかけては圧縮&回復を行う
まわし方は夜天ビートとメイドデッキに似ています。
【診断してほしい点】
ストックが持つか?
後 最近ではパワー負けしそうなのでカウンターを3にかえるかどうか
【予算】不問
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/27(土) 02:13:47 ID:qHV/WQHQ0
【デッキタイトル】魔法には力デッキ
【フォーマット】ネオスタン or 黒リーグ
【構成】
CX
ふるふるフューチャー ×4
Dazzling World ×4

イベント ×6
プレゼント ×2
寄り道 ×4

キャラ
レベル3 ×3
気まぐれな美希 ×1
歌への情熱春香 ×2

レベル2 ×6
正義の味方響 ×2
天性の才能春香 ×2
夢をあきらめない涼 ×2

レベル1 ×11
凸凹コンビ涼&夢子 ×3
面倒くさがりな美希 ×2
大きな秘密涼 ×4
歌が大好きな春香 ×2

レベル0 ×16
夢への一歩 涼 ×3
菊池真 ×4
天海春香 ×3
浮世離れ貴音 ×4
あかるい笑顔やよい ×2

コンセプト
 レベル0 
 とりあえず応援して殴る
 菊池真はスキル相打ち覚悟で殴る
 レベル1
 凸凹を育成しつつ大きな秘密涼で殴る
 寄り道は早めに使用する
 レベル2
 ・育った凸凹をさらに育成する
 ・夢をあきらめない涼でクライマックスorキーを飛ばす
 ・レベル3チェンジor早だし
 レベル3
 とにかく殴る

 不安点
 ・パワーが足りるか
 ・回復手段が美希1枚しかない
 ・菊池真はいらない子?
 ・寄り道がすべて思い出に行った時用に正義の味方響が入っている

【診断点】
デッキバランスの診断と、
ネオスタン・黒リーグ 環境でのin・outがあればお願いします〜
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/27(土) 21:14:47 ID:3Zh/mxK00
>>109
ストックはまあ何とかならないこともなさそうだが、
キーパーツのサーチ手段はどこ?
あと、応援がないとLv0〜1の手札消耗がきつそう。
カウンターはもう少しあってもいいと思う。

>>110
Lv3を2種類積むよりは、片方に絞ったほうが運用がうまくいきそう。
個人的お勧めはきまぐれな美希。
助太刀は扉で回収できるのが強みなんだが、
CXに扉が無いこのデッキでは余り意味が無いと思う。寄り道4で十分かと。
バランスは、Lv2以降の枚数がかなり少なめなのが気になる。
あとCXシナジーを当てにするなら2枚では少ない。せめて3枚、主力なら4枚積みたい。
全体的にやりたいことをもう少し絞ったほうがよさげ?
あとラクロアの勇士乙。

ざっと見たけど、こんな感じ?



112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/27(土) 23:51:30 ID:hv/cnaLc0
>>109
ストックが不安ならCXを2枚くらいストックブーストのにしてみれば?
白単だとCRの長い夢しか今はないからきついけど。
あと、手札に余裕があるなら、アンコ持ちキャラで場をつなぐのもストック節約の手。

ヴィヴィオの存在意義がいまひとつ分からない。
デッキ破壊なら水鉄砲のが優秀だし、回収ならイベントのが確実。
ストックが心配なら細かい所も切り詰めること。

>>111も言ってるが、夜天ならサーチ・サルベ手段がないときつい。ドロー効果だけでは限界がある。
ママ、いい子等の回収EVや絆持ちのリインとか入れるべき。
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 00:45:13 ID:jiNRnvQ/0
>>111 >>112
ありがとうございます。
やはり本のみの構築では限界がありましたか。
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 02:43:59 ID:7FgsV2tH0
【デッキタイトル】バーサーカー早出しアンコールビート
【フォーマット】 ネオスタン
【構成】
 レベル0×17
 緑
 リーゼリット×2
 セラ×2
 青
 イリヤスフィール・フォン・アインツベルン×4
 弟子一号×4
 水着のイリヤ×2
 三枝由紀香×3

 レベル1×13
 緑
 セラ&リズ×4
 桜の看病×3
 最凶の敵バーサーカー×2
 青
 元気いっぱいのイリヤ×4

 レベル2×10
 緑
 神話の英雄バーサーカー×4
 開放された桜×3
 青
 破城槌 イリヤ&バーサーカー×3

 レベル3×2
 仲良し三人組×2

 CX
 おやすみの夜×4
 桜、幸せ×4

【コンセプト・回し方】
 イリヤが好きでWSを始めた新参者です。
 元気いっぱいのイリヤでレベル2帯のバーサーカーを早出し、場を制圧するのが
 コンセプトです。バウンス対策として三枝由紀香、ストック不足対策として桜の看病を入れました。
【診断してもらいたい点】
 ・助太刀を使用しないが、大丈夫か?
 ・クロックアンコールだけだと、終盤息切れするか?
 ・その他改善点あればいろいろご意見ください。
【予算】 問いません。
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 03:12:07 ID:l9R8Cstv0
>>114
まず三枝だが、バウンス対策といっても一般に良く使われる風トリガーやCXシナジーのバウンスは大体レベル制限なしだからあまり意味はない
逆にレベルを上げることで足立に相討ちを取られる恐れなども出てくるので不要だと思う
その分水着のイリヤや緑のレベル0に枠を裂こう

また1/2バーサーカーはコスト食いで、2/3バーサーカーやイリヤでの早出しに響くので抜くの推奨
その分2/1助太刀の小次郎なんかを入れればいいんじゃないだろうか

仲良し三人組だが、バーサーカー複数体展開をすると桜の看病とかをしてもおそらくストックが足りない
だがクロックアンコールはハンドを維持しやすくクロックが増加しやすいので、回復カードは是非欲しい所
シナジーを捨てて桜、幸せ? をトリガーや自動効果でストックブーストできるCXに変えたり、スタンに妥協して休憩にしたりなんかも手

個人的にはソウル減少のできるLv3バーサーカー欲しいけど、構成的にきついかも
助太刀をあきらめて投入することを考慮してもいいかもしれないが、そこは好みで


116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 14:13:05 ID:9Heysgq00

朝焼けに眠る 
レッドクリムゾンの腕章
痛恨の一撃 
ふもっふ 
竜の羽衣
夢の中へ
入れて、除去デッキ作ってみた
やってみたら パワー不足、ストック不足とキャラ不足が目立って勝率はイマイチ

除去系って何と組み合わせるといいのかね?
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 15:40:06 ID:joqfx7vx0
>>100のコンセプトとほぼ一緒で、回復型にしたデッキです
Lv0(18枚) 

“着ぐるみ”佐々美 2

棗鈴 3

両手いっぱいの花束ハルヒ 4
水鉄砲 葉留佳 3
ことり&音夢&さくら 3

水遊びする美緒 3

Lv1(8枚) 

“完全無敵少女”沙耶 4
“クォーター少女”クド 4

Lv2(10枚)

唯湖&葉留佳 4

“おめかし”小毬 4
芳野 祐介 2

Lv3(2枚) 

最強キャラみゆき 2

イベント(4枚) 

休憩 4

CX
サムデイ イン ザ レイン 4
美春のオルゴール 4

【診断してもらいたい点】
・コストをあまり使わない点、手札補充の点から
コマリンデッキ採用してますが、パワーで負けるから、どうしたものかと
・in or outするカードはあるか?
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 19:53:44 ID:C+jMBOCA0
>>117
どんな感じでパワー負けするのかわからないとどうしようもない
119110:2010/02/28(日) 22:53:53 ID:1NTt2JKc0
>>111
デッキ診断有難う御座いました
試して見たところ、
黒リーグではラハール・リームシアンのデッキに
フルボッコされた為、
レベル3は美希より条件を満たしやすい春香と
朝の挨拶・レベル2強化を考えたいと思います〜
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 23:00:49 ID:7FgsV2tH0
>>115
診断ありがとうございます。
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 23:08:19 ID:d1OqbLRK0
>>116
除去メインはきついかな。イベントが多ければ多いほど事故りやすいし。
除去イベントはストックも手札も減るから双方のアドを取っておかないと。
fate式のクロックアンコと組み合わせれば舞台を維持しやすいからアド取りやすい。
まぁ、一歩間違えば死へ一直線だが。

除去イベントは2種4〜6枚くらいがいいんでない?
Lv2以下なら3コスで2枚つぶせるS&W、Lv3相手ならストック飛ばしのふもっふあたりかな。
あまりないと思うけど、Lv4以上になるキャラ相手なら朝焼けいれてもいいか?
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 23:10:08 ID:tGlOEXCn0
>>119
亀かもしれんが、どういう状況でフルボッコされた?
単純にレベル応援もおかずにサイズ勝負で負けた、
というのなら手っ取り早く緑の開放された桜か赤のアミタリリの付き人ファークリンを入れれば何とかなる。
というか、サイズ勝負で負けてるのならこうしないと春香に変えたところでどうにもならない。
着替え中のシリルに回復ゲーされたのならいっそLV3を愛にして確定ダメージを狙うって手もある。
後はシリルをつぶせる飛天無双斬や刈り取る者なんかかな?

青を入れるのを許すのなら自分もシリルを使ったりリョウ・カサザキで引きづり出すという手もある。
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/02/28(日) 23:20:45 ID:b7Fjc2Ww0
mailto:sage
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/03(水) 22:30:31 ID:+rNYeylQ0
【デッキタイトル】セイバー三色デッキ
【フォーマット】 ネオスタン

Lv0 18枚
黄 反英雄アヴェンジャー ×3
緑 バゼット・フラガ・マクレミッツ×4
緑 リーゼリット×2
赤 遠坂神社の巫女 凛×4
赤 エーデルフェルト姉妹×2
赤 あかいあくま凛×3

Lv1 15枚
黄 最優の英霊セイバー×4
黄 衛宮 切嗣×4
緑 桜の看病×2
緑 突き穿つ死翔の槍×3
赤 魔弾の射手 凛×2

Lv2 6枚
黄 騎士王セイバー×4
緑 開放された桜×2

Lv3 3枚
黄 士郎&セイバー×3

CX
黄 黄金の別離×4
黄 天地乖離す開闢の星×4

【コンセプト・回し方】
桜か凛を後列において騎士王、士郎&セイバーで攻めます。
桜の看病はストック不足対策と士郎&セイバー早出しのための集中で入れました。

【診断してもらいたい点】
・全体的にコストが重いが問題ないでしょうか?
・その他改善点あればいろいろご意見ください。
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/03(水) 23:41:34 ID:1+nZjrjL0
【デッキタイトル】スポーツ3色
【フォーマット】リトバス+CLANNAD+ハルヒ
【構成】
Lv0 16枚
黄 ソフト部三人組×4
緑 プライドの高い佐々美×4
黄 笹瀬川佐々美×2
黄 春原陽平×2
青 女スパイ沙耶×3

Lv1 15枚
黄 最強のライバル鈴&佐々美×2
青 マネージャー美魚×4
緑 ビーチバレーみくる&鶴屋さん×2
緑 涙とめどなく・・・×2
緑 クロの願い×3

Lv2 10枚
黄 鈴&佐々美×2
緑 最強の男児謙吾×2
緑 寂しがりや佐々美×2
緑 真人&謙吾×2
緑 生徒会長智代×2

Lv3 3枚
黄 唯我独尊佐々美×2
緑 スポーツ万能 智代×1

CX
智代の誓い×3
お別れ×3
鳴り続けるピアノ×2(再利用)

【コンセプト・回し方】
好きな作品+好きなキャラ(智代)でまとめてみた
Lv0 佐々美で回収しつつコストを溜める
Lv1 マネージャーで強化しつつ鶴みく等で押して早出しを狙っていく
Lv2 力押し。後衛は謙吾で除外しつつ、春原+智代で9500を狙う。
Lv3 佐々美の効果でダメージ減らしつつ智代で回復。
   コストがあれば智代でクロックへバウンス。そうでなくとも佐々美でストックへ。
クライマックスは後半コストが重くなることを考えてストックブースト持ちと、
+1+1000の補完として+2を。CX効果はほぼ諦めてます。
ちなみにLv0の沙耶は青バニラがいないためです

【診断してもらいたい点】
・現状44枚となっているが、何処を削ればいいでしょうか?
・Lv0の枚数が少なめですが、大丈夫でしょうか?
・その他、改善点などあればお願いします。

【予算】
レア程度なら数枚は。
RR以上積むとなると少々厳しいか
126119:2010/03/03(水) 23:52:49 ID:u1veHUGp0
>122

序盤から相手に集中連打+ボルネでストックチャージをされ、
レベル2でリームシアン・ラ・ヴァースが並ぶ
助太刀等でパワーを上げても、
後衛を元・天使フロン+着替え中シリルにされジリ貧に〜
お互いレベル3になるが、
超魔王ラハールで、超魔王ラハール・リームシアン・ラ・ヴァースを回され
押し切れず終了でした。
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/04(木) 00:37:58 ID:Tr1JFEBO0
>>124
コストが重いと思うならゲイボルグは要らない。
Lv1〜3までどれもアンコールできるキャラばかりでゲイボルグ使うほどのキャラはいない。
普通に助太刀で良いと思う。EVカウンターにしても効果の高いライオンの方がいい。

魔弾2枚なら抜いても良いと思う。他に制限ある赤ないし。
姉妹やあくまはサルベとして優秀だから入れとくとして、他の赤は要らなげ。
魔弾は抜いて桜に絞ったほうがいい。

>>125
正直青緑で良いと思う。笹瀬川と春原以外の黄は要らない。
鈴佐々美の代わりに2積みの智代を増やしてやれ。

寂しがり屋入れるなら他の2/2がいるとストック足らない。まぁ、どっちにしろ真人謙吾は要らないが。
謙吾か佐々美、+智代で下手に2積みしないでキャラを絞る。
やりたいこと詰め込みすぎると回らなくなる。

128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/04(木) 17:35:45 ID:Gf0S+AJW0
【デッキタイトル】
動物パワー重視
【フォーマット】
リトバス+一部D.C.
【構成】

Lv.0
黄昏の街を見下ろす鈴と小毬 *4
あーちゃん先輩 *4
“帰国子女”クド *4
“いんたーなしょなる”クド *1

Lv.1
“頑張り屋さん”クド *3
“最強のライバル”鈴&佐々美 *2
威嚇する鈴 *1
“完全無敵少女”沙耶 *1
“クォーター少女”クド *4

Lv.2
“うずうず”クド *2
“寂しがり屋”佐々美 *2
鈴&どるじ *2
守られた場所 *2
朝倉姉妹の手料理 *3
壊れゆく心 *2
うみのあをにも…… *1

Lv.3
休憩! *2

CX
ただいまです、リキ *2
深夜の儀式 *2
お別れ *2
屋上の罠 *2

【コンセプト・回し方】
とにかくパワー重視。他デッキに競り負けないパワーを実現しようとした。
Lv.2で「“寂しがり屋”佐々美」と「鈴&どるじ」でひたすらプッシュ。

【診断してもらいたい点】
Lv0はもっと必要かどうか。
「朝倉姉妹の手料理」等、パワーを上げるカードが必要かどうか。
抜いたほうが良いカードはあるか。

【予算】
不問
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/04(木) 19:53:41 ID:HmL9hXfV0
>>128
レベル0の枚数はそれぐらいで普通は回る
けど、いんたーなしょなるは2〜3枚はあった方がいいと思う

朝倉姉妹の手料理は正直いらない
それをいれるなら、助太刀を入れるべきだと思う

まず、意味のないピン積みは止めるべき
ほぼ引けないカードのためにデッキ枠は割けない
あと、色の構成バランスが悪いと思う
レベル1の時点で3色は色事故が起こりやすい
また、そのデッキには頑張り屋さんの効果が使いにくいと思うので
猫まみれ鈴などにした方がコンセプト的にも合うかと
CXも深夜の儀式をお別れにした方が多分いい
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/04(木) 21:18:53 ID:rE3Sce0t0
ヴァイス初めて一ヶ月ほどの初心者です
【デッキタイトル】 BASARAトライアル+眼帯
【フォーマット】BASARA単
【構成】
LV0 18枚

“戦国の風雲児”長曾我部 元親×4
“熱血漢”真田 幸村×2
“風林火山”武田 信玄×2
“真田忍隊の長”猿飛 佐助×4

“独眼竜”伊達 政宗×4
“副将”片倉 小十郎×2
LV1 15枚

“蒼紅”政宗&幸村×4
“闘魂絶唱”真田 幸村×3
“頼れるアニキ”長曾我部 元親×2
“西海の鬼”長曾我部 元親×2
傾奇者×2

“仁吼義侠”片倉 小十郎×2
LV2 9枚

“天衣無縫”長曾我部 元親×4

“粋な男”伊達 政宗×3
“政宗の腹心”片倉 小十郎×2
CX

日本一の兵×2
鬼ヶ島の鬼×2

キング・オブ・伊達男×2
疾風迅雷×1
愛の戦士×1
【コンセプト・回し方】
眼帯主軸のデッキ。
レベル1からチェンジで“天衣無縫”や“粋な男”伊達 政宗×3を早出し、
眼帯シナジー等も使って序盤からハイパワーで殴ってく。
【診断してもらいたい点】
チェンジ元は足りているか
LV3は必要か
“闘魂絶唱”真田 幸村は必要か
それ以外の必要なカード
【予算】
問いません

131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/04(木) 23:36:46 ID:Tr1JFEBO0
>>128
・3枚程度他作品入れてスタンに甘んじるならネオにした方がいい。
・Lv1段階で色が多すぎる。クォーター4積みなら鈴&佐々美は要らない。
 その分威嚇する鈴を積むべき。
・Lv2の主力キャラはもっと積んでいいと思う。
 サーチ・サルベ手段に乏しいので手札に来ないと思う。
 あと、寂しがり屋のパワーを十分に上げるのにお別れ2積みじゃ不足。
 個人的には4積みでもいいと思う。あくまで個人的にだが。
・Lv0はもう少しいたほうがいい。いんたーなしょなる3足して16枚になるくらいは欲しい。
・イベントが多すぎる気がする。もう少しキャラに換えても良いと思う。
 
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/05(金) 18:38:58 ID:EL5o5IHn0
【デッキタイトル】赤青小毬
【フォーマット】ネオスタン
【構成】
L0:16
着ぐるみ佐々美:3
あーちゃん先輩:2
赤ずきん美魚:4
"華麗なる剣聖"唯湖:1
"水鉄砲"葉留佳:2
棗 鈴:4

L1:10
"完全無敵少女" 沙耶:3
"クールでお茶目"唯湖:3
"ほんわかきゅーと"小毬:3
"一番のなかよしさん"鈴&小毬:1

L2:9
おめかし小毬:4
唯湖&葉留佳:1
"幸せスパイラル"小毬:2
忙しい佳奈多:2

L3:7
メイド服の美魚:4
休憩!:3

CX:8
がんばる委員長:4
いつかの未来のために:2
僕らはリトルバスターズ:2

トリガー:14枚 赤:青:緑:黄=19:23:4:4

【診断してもらいたい点】
小毬デッキを使いたいと思ったので見よう見まねで組んでみました。
多少は他のデッキを触ってきているので、経験は普通程度にはあると自負しています。

組んでみたところまではいいのですが、メイド美魚の扱いに困っているために投稿しました。
小毬使いの方がいましたら、是非お願いします。

○クロックでレベル3になったとき、ハンドに抱える美魚はどうするか?
また、例えば3−2で美魚→美魚として全回復したとき、次回以降のメイドサーチ&圧縮をするか?
さっさと圧縮に回すか?それとも次のターンのまで待つのか?

ケースバイケースなのは承知していますが、どの程度に圧縮を重要視しているかが知りたいです。
【予算】
不問
133128:2010/03/05(金) 19:20:25 ID:ncJ9BYhL0
>>129
>>131

診断ありがとうございます。
とりあえず診断を参考にデッキを再構築してみました。


out
“完全無敵少女”沙耶 *1
“クォーター少女”クド *4
朝倉姉妹の手料理 *3
うみのあをにも…… *1
休憩! *2
深夜の儀式 *2
屋上の罠 *2

in
“いんたーなしょなる”クド*3
“最強のライバル”鈴&佐々美 *2
“寂しがり屋”佐々美 *2
“神なるノーコン”鈴 *2
鈴&どるじ *2
お別れ *2
BEST SHOT! *2


猫まみれはなかったので根気よく探してみます……!
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/05(金) 21:03:21 ID:HE/OSB2M0
>>132
とえりあえずパッと見で思ったことは
一番のなかよしさん鈴&小毬は抜いてもいいと思います
レベル1カウンターがほしければ1 0カウンターでいいかと
あと個人的には相打ち唯湖と完全無敵沙耶を一枚づつくらいクォーター少女クドにしたいかな
まあこの辺は周りの環境やお好みでどうぞ

0クロックでレベル3になった場合自分はメイド美魚はよっぽど握ります
他にキャラがいないならおそらく後列にいる棗鈴を突っ込ませますね
2アタックになるくらいなら出しますけど

圧縮についてはその時にもやりますがやっぱり試合も終盤だと思うので圧縮重視でいいと思います
ただソウル的な問題なんかもあるので絶対にそうした方がいい!ってわけではないです
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/05(金) 22:32:49 ID:yIGpXpAZ0
>>132
ほとんど>>134さんとかぶりますが一応。

まずLv1カウンターはCXにバウンスを積んだりでもしない限り抜いたほうがいいでしょう。
Lv1で生き残らせたいキャラもありませんし。
完全無敵もCX処理班と考えると最高でも2枚で十分かと。

美魚の扱い方に関しては、自分の山札の中身とストックと相手の場と相談ですね。
Lv3でクロック0の場合は他に殴るキャラがいるならば、美魚はハンドに残しておきます。
どうしても他に出すキャラがいないならというときだけですね。美魚が出てくるのは。
圧縮は、小毬や他のキャラだけで十分殴っていけるのであれば、ドンドンしていくかなと。
+2のCXもあるし、回復も豊富なので終盤は小毬だけでも十分戦っていけると思います。

あとは完全に自分の好みやまわし方になってしまうのですが
CXが3色というのと、青が主軸なのにLv0の青が2枚だというのが不安です。。
自分の場合は、4色で組むとしても絶対CXは2色にするようにしてしまいますし、使う色のLv0は最低でも4枚は入れるようにしているので。
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/06(土) 00:22:50 ID:zlWz95eWO
>>130

初心者ならカードプール把握してないのかな。

レベル1からのチェンジ多くなると2・3に割けなくなるから構築しにくくなる感じがする。
それと早出しするだけのストックを作れるのかどうか。鬼ヶ島の鬼があるからストックは貯まりやすいとはいえ心配。
早出しチェンジはどちらかに絞った方が良さげ。
このコンセプトを維持して増やすとしたら西海の鬼かな。チェンジ元というかシナジー持ちとして。

レベル1枠に「“無限六爪流”伊達政宗」とかは?
CXのキングオブ伊達男使えば、デメリットあるけど
以降9500になるから場持ちする。
政宗だから眼帯持ちだし元親とも相性いい。
これ採用するなら、たぶん闘魂絶唱はお役御免。風林火山も代わりに「“海の男”長曾我部元親」とかどうかな。

あと、レベル1で粋な男チェンジって、リフレッシュしたとき困らない?
一応「竜と右目」を使えばコストで手札捨てられるからすすめとく。回復あるし。

レベル3は採用するなら眼帯持ちの青の政宗だけど、入れるスペースないかも。
回復ないから他のレベル3に少し劣る感じだし。
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/06(土) 01:25:30 ID:ErMB03j0O
WSを始めて1ヶ月な初心者です
診断お願いします

【デッキタイトル】‐‐‐‐‐‐
【フォーマット】スタンダード
【構成】
レベル0
4x虚無のルイズ
3xμ
1x荒垣真次郎
4x非公式新聞部
4x雪風のタバサ
レベル1
4x主人公&オルフェウス
4x魂を送るまひる
2x決意
3x着替え中シリル
2x高坂まゆき
レベル2
4x主人公&タナトス
3x大切な…仲間?
レベル3
4x休憩
CX
4x最後の選択
4xニュクス・アバター

【コンセプト】
初心者が「デッキ圧縮」と「回復」に憧れデッキを作ったらこうなりました
中盤、デッキ圧縮に励み
終盤に回復したりタナトスでガッツリ殴ったりします

【診断してもらいたい点】
青を抜いて、中ボスや非現実的な光景を入れた方が良いのでしょうか?

【予算】
不問
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/06(土) 12:00:57 ID:w08qhGaF0
【デッキタイトル】黒サイド限定アイマスメイン
【フォーマット】黒サイド
【構成】
■レベル0 キャラ17枚
《緑色 キャラ》
浮世離れ貴音×2枚
夢への一歩 涼×2枚
アイドルのいとこ涼×4枚
《赤色 キャラ》
高槻 やよい×2枚
運動好きな真×3枚
スペシャルコーチ真×2枚
《青色 キャラ》
事件の予感 律子×2枚
■レベル1 キャラ12枚 イベント4枚 計16
《緑色 キャラ》
誇り高き人狼ドゥーガ×1枚
面倒くさがりな美希×3枚
四条 貴音×2枚
凸凹コンビ 涼&夢子×3枚
《赤色 キャラ》
素直で前向き春香×3枚
《緑色 イベント》
寄り道×4枚
■レベル2 キャラ5枚
《黄色 キャラ》
心優しき騎士ガドフォール×1枚
《緑色 キャラ》
正義の味方 響×2枚
《赤色 キャラ》
“ビューティー男爵”中ボス×1枚
ひどすぎる完二ちゃん×1枚
■レベル3 キャラ4枚
《緑色 キャラ》
気まぐれな美希×4枚
■クライマックス 8枚
《緑色》
ふるふるフューチャー☆×4枚
《赤色》
I Want×4枚
【コンセプト・回し方】
レベル0はストックを貯める。
レベル1では美希の効果による擬似サーチ、春香による回収、凸凹による場の制圧等を行う。
レベル2はレベル1とほぼ同様に行う。うまくいけばレベル3の美希の早出しを行う。
レベル1の美希の効果等があるのでデッキ内のレベル2以上のカードの枚数把握をしっかりとする。

【診断してもらいたい点】
このデッキで要らないと思われるカードはなにか。
どのようなものを入れてみるといいのか。
まだ始めたばかりでそこまで多くのカードを把握してませんが
 以上の点について診断お願いします。
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/06(土) 14:06:01 ID:fw0SwK87O
>>132
大阪地区決勝のデッキを参考にすれば良いと思うよ
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/06(土) 21:44:21 ID:SIbIW9n00
>>127
遅くなってすいません 
黄緑で作り直したいと思います。
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/06(土) 21:56:56 ID:D4BcvWXG0
【デッキタイトル】白リーグ用 赤青黄色和泉子バウンズキュルケ型
【フォーマット】白サイド
【構成】
■0レベ 17枚
黄色
雪風のタバサ×4

虚無のルイズ×3
お月見由夢×4
青 
香水のモンモンランシー×4
一ノ瀬 ことみ×2
■1レベ 14枚

“クォーター少女”クド×3
星に願う杏×2
イベント
小川で遊ぼう!×4

花より団子 音夢×1
微熱のキュルケ×4
■2レベ 6枚

“無表情で無愛想”佳奈多×1

“幸せスパイラル”小毬×2
黄色
水着の和泉子×3
■3レベ 5枚

水着の由夢

イベント
休憩!×3
■クライマックス
タバサの秘密×4
屋上の罠×4

【コンセプト・回し方】
レベル0 まあトップ確認しながら休憩や小川などデッキパーツを集めたりします
レベル1 デッキパーツやストックブーストをします
レベル2 起動を使うデッキだったら“無表情で無愛想”佳奈多を出して水着の和泉子でバウンズしてきます
レベル3 ここでキュルケの出番です!!キュルケを展開(理想は4枚)そこで水着の由夢を出して自分のデッキを確認
または小川でクライマックスをしくんでゲームを終わらせます!!

【診断してもらいたい点】
デッキで入れ替えするカードはあるか・・・
どんなのを入れると安定するか・・・
以上の点を診断してもらいたいです・・・
診断お願いします
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/06(土) 21:58:51 ID:X3WVR8Pq0
>>141
亡霊マジおすすめ
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/06(土) 22:05:51 ID:D4BcvWXG0
>>142
亡霊を入れるとしたら何抜いたら安定しますか?
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/06(土) 22:16:54 ID:X3WVR8Pq0
>>143
カウンターや和泉子の枚数は減らしてもいいと思う
あと改めて見直して思ったことは
とりあえず虚無は4ほしい
花より団子はいらないと思う
CXはハンドにあっても小川で落とすことが多いから屋上の罠よりも扉風本みたいな特殊トリガー系に変えていいと思う
+2トリガーがほしいならソウル+2の方がいいかと
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/06(土) 22:30:02 ID:D4BcvWXG0
>>144
ありがとうございます!!
参考になりました
in
虚無のルイズ×1
風アイコン×4
out
花より団子 音夢×1
屋上の罠×4
にしてみます!!
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/07(日) 11:08:37 ID:2gJtQz+w0
■レベル0 キャラ17枚
赤 
遠坂神社の巫女 凛×4
パジャマの凛×4
不器用な忠義者アーチャー×4
あかいあくま凛×3

黄 
蛍塚 音子×4

■1レベ 14枚

錬鉄の英霊アーチャー×4
遠坂神社の神主アーチャー×4
魔法少女カレイドルビー×3
宝石魔術の血脈 凛×3

■2レベ 6枚

月下の紅 凛&アーチャー×4
五大元素使い 凛×2

■3レベ 3枚

凛&アーチャー×3

■クライマックス
いたづらな微笑み×4
ミミック遠坂×4

【コンセプト・回し方】
レベル0 ストックを貯める
レベル1 アーチャーで相打ちしつつ攻める
レベル2 五大元素や月下の紅で攻める
     倒せない相手はアーチャーで相打ちする
レベル3 凛&アーチャーも出して攻める

【診断してもらいたい点】
気になったこと、変えた方がいいところがあれば教えてください。
147146:2010/03/07(日) 11:11:02 ID:2gJtQz+w0
書き忘れました
【デッキタイトル】アーチャー相打ち
【フォーマット】ネオスタン(スタンでも可)
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/07(日) 23:06:30 ID:vkktBZ3d0
>>134-135 >>139
診断ありがとうございます。

>一番のなかよしさん鈴&小毬
確かになかよしさんは必要ありませんでした。
唯湖&葉留佳と差し替えました。

>無敵少女、相討ち唯湖
1枚ずつアウトしてクォータークドと差し替えました。
やっぱり1/0でほぼ6000は強いですね。結構回していて助けられました。

>美魚
まだデッキに美魚があるようなら、落ちないうちにどんどん手札に加えていったほうがいいのかな?と考えていたので。
参考にさせてもらいます

>CX
どうやら公式のほうで黄色扱いされてるんですけど、"いつか未来のために"は赤の扉のカードです。
私も公式の大会結果を見て驚きました。
うーん、やっぱり武士のWEB担当はダメダメだなぁ……
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/08(月) 18:31:27 ID:PjfeVUxF0
【デッキタイトル】武器型セイバーデッキ
【フォーマット】ネオスタン
■レベル0 キャラ17枚

鬼教官セイバー×4
湯上がりセイバー×4


パジャマの凛×3
不器用な忠義者アーチャー×3
エーデルフェルト姉妹×3

■1レベ 16枚

守護者セイバー×4
不可視の剣セイバー×3
セイバー召喚×3


錬鉄の英霊アーチャー×3
魔弾の射手 凛×3

■2レベ 6枚

聖剣の担い手セイバー×4
漆黒の聖剣セイバー×2

■3レベ 3枚

暴君セイバーオルタ×3

■CX
約束された勝利の剣×4
決戦!デッドブリッジ×4

【コンセプト・回し方】
レベル0 ストックを貯める
レベル1 ストックを貯めつつ、セイバー召喚を使えそうなら使っていく
レベル2 セイバー召喚からの暴君セイバーオルタや2レベのセイバーで攻める
レベル3 基本は2レベと変えずに攻めていく

【診断してもらいたい点】
終盤息切れ気味になって押しきれないことが多々あるのですが、(初心者なのでプレイングに問題があるかもしれませんが、)このままで、平気かどうか。
エクスカリバーを減らして、他のCXにするかどうか。
ほかに気になったこと、変えた方がいいところがあれば教えてください。
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/08(月) 23:31:36 ID:G2M14HID0
初心者なりに自分である程度考えて組んでみました。

【デッキタイトル】魔法
【フォーマット】なのは限定
【構成】
Lv0 20
戦闘教官ヴィータ  2
戦技教導官なのは  3
プレシア・テスタロッサ  2
教育係リニス  3
代わりの人形フェイト 2
副隊長シグナム  2
フェイト&アルフ  4
使い魔アルフ 2

Lv1 14
ひたすらに一途フェイト 2
対等のパートナーアルフ  2
金の閃光フェイト 2
もうひとりの魔法少女フェイト 2
エリオ・モンディアル 2
放浪の騎士ゼスト 2
ママ、いい子 2

Lv2 7
狼形態アルフ 1
なのは&フェイト&はやて 1
全力全開なのは 2
母を想うフェイト 3

Lv3 1
分け合う気持ち なのは&フェイト 1


CX
ディバインバスター 3
スターライトブレイカー 2
ファランクスシフト 3

【コンセプト・回し方】
レベルの低いうちからチェンジなどで舞台を揃えてプレシア・テスタロッサにマーカーを積む。
その勢いのまま押し切れたらなぁと思います。
【診断してもらいたい点】
パワー不足と回りが若干遅い気がします。
フェイトが好きなのでフェイトメインで使っていきたいです。
引きが悪いとどうしようもなく無理ゲーになってしまう気がするので
何を入れて何を抜いたら回りがよくなるか、これは要らないんじゃない?というのがあったら教えてください。
【予算】
もうすぐ給料日なので1万ぐらいなら・・・


どうかお願いします。
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/09(火) 00:36:30 ID:w0B6cp1G0
【デッキタイトル】赤緑ハルヒ早出し?
【フォーマット】スタンダード
■レベル0 15枚

ラ・ヴァースの名を受け継ぐ物リームシアン×4
両手いっぱいの花束ハルヒ×4

里中千枝×4
夢への一歩涼×2

ユリ・サカザキ×1

■レベル1 8枚

みんなのアイドルやよい×4

月島小恋×2
ビーチバレーみくる&鶴屋さん×2

■レベル2 10枚

勝利宣言ハルヒ×4
唯湖&葉留佳×2

千枝&トモエ×2
解放された桜×2

■レベル3 4枚

トラブルガールハルヒ×4

■イベント  6枚

色褪せた世界×2

飛天無双斬×3

■CX

サムデイインザレイン×4
たった一つの願い×4


【コンセプト・回し方】
レベル0、レベル1 高パワーで責めつつストックを貯める。そして理想は飛天無双斬を使ってレベル2になること(そうすることでデッキをリフレッシュする前にハルヒのチェンジができる)
レベル2 後列に解放された桜を置き、勝利宣言ハルヒからトラブルガールハルヒへのチェンジを行い責める。もし出せなかった場合千枝&トモエを出す
レベル3 ひたすらアタック。手札にトラブルガールハルヒがあれば回復しつつアタック。

【診断してもらいたい点】
・レベル2でチェンジができなかった場合、完全にパワー不足なのでどうしたらよいか?
・リターンメインのデッキにはどう対処したらいいか?
・他何かありましたらどんどん指摘お願いします!

診断よろしくお願いします!
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/09(火) 00:39:25 ID:w0B6cp1G0
↑のものですがイベントの枚数は5です。
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/09(火) 05:27:16 ID:D0bKI+wK0
【デッキタイトル】
フェイト・オブ・フェイト
【フォーマット】
ネオスタン
【構成】
Lv0 15枚
代わりの人形フェイト*3
教育係リニス*4
フェイト&アルフ*4
使い魔アルフ*4
Lv1 10枚
もうひとりの魔法少女フェイト*4
金の閃光フェイト*3
対等のパートナーアルフ*3
Lv2 13枚
真ソニックフォームフェイト*3
母を想うフェイト*4
失われた過去プレシア*3
狼形態アルフ*3
イベント 4枚
Fの遺産*4
クライマックス
ファランクスシフト*4
迷いが晴れた時*4

【コンセプト・回し方】
早出し&ただひたすらに殴る
キャラ愛を忘れない

【診断してもらいたい点】
バウンス多用する相手や超高火力デッキと相性が悪いので何とかしたいです
キャラ愛のかたまりからできたデッキですがもう少し実戦で使えるレベルにカスタマイズしたいです



【予算】
フェイトのためなら予算なんてなんのその

小さなショップ大会で運良く入賞できるレベルにしたいです
よろしくお願いします
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/09(火) 11:20:38 ID:gunTsdVh0
診断よろしくお願いします。
【デッキタイトル】
夜天ビート
【フォーマット】
白サイド限定
【構成】
lv0 16枚
八神はやて 4
リインフォースU 2
風の癒し手シャマル 4
戦闘教官ヴィータ 2
μ(ミュー) 4

lv1 11枚
カリムグラシア 4
クールでお茶目唯湖 3
ママ良い子 2
協力してくれへんかな 1
忙しい佳奈多 1

lv2 11枚
最後の夜天の主はやて 4
守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラ 3
唯湖&葉留佳 4

lv3 4枚
休憩 4

CX 8枚
フレースヴェルグ 4
扉CX 2
ソウル+2CX 2
【コンセプト・回し方】
lv0〜1
相討ち持ちで相手を牽制しつつ
ストックを肥やす。
lv2
夜天を展開そのまま回復しつつ粘り勝つ
【診断してもらいたい点】
どうしてもバウンスに勝てない。何を入れて対策して良いか分かりません。
みくるデッキにも勝率が悪い。一応ソウルー1対策にソウル+2のCXを入れてます。
アドバイスお願いします。。。
【予算】
不問
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/09(火) 15:58:20 ID:e/z7bq8OP
>>154
>一応ソウルー1対策にソウル+2のCXを入れてます

これ不要。フレースヴェルグ張ってソウル3で十分。扉以外を積むならストックブースト+ソウル1を
夜天はシナジーとシャマザフィで回復できるのが強みなので休憩はいらないと思う。
終盤にシナジーを使うためCXを拾える亡霊をオススメしておく

>相討ち持ちで相手を牽制しつつ
>ストックを肥やす。

これは無理。相討ち持ちにサイドしてくれるのは長期戦を望む相手だけで大抵回復型
レベル2第一ターンから11000を展開できるはやては長期戦をしなくてよい
1/0/5500か1/0/5000の能力持ちにすべき

バウンス対策には2/1を積むといいかも。後ろにシャマザフィがいれば戦えるパワーになる。
水着のハルヒ&長門もオススメ。3コストアンコールをしなければバウンスされても立て直せる
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/09(火) 22:58:38 ID:gunTsdVh0
>>155
的確な診断ありがとうございます
確かにストックブーストの方が良さげですね
レベル1の構築も考え直してみます
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/10(水) 00:37:12 ID:7oL/yQci0
診断よろしくお願いします。
【デッキタイトル】
レクイエム
【フォーマット】
黒リーグ
【構成】
LV0
浮世離れ貴音 4
煉獄の業火リームシアン 4
菊地 真 4
魔王ラハール&家来エトナ 4
LV1
四条 貴音  4
素直で前向き春香 4
LV2
アミタリリの付き人ファークリン 3
美少女ヒロイン アミタリリ 3
正義の味方 響 2
LV3
気まぐれな美希 4
EV
寄り道 4
プレゼント 2
CX
いつかラ・ヴァースになる! 4
I Want 4
【コンセプト・回し方】
美希の早や出し型です。
【診断してもらいたい点】
LV2の改善をお願いします。
アミタリリを減らし助太刀かファークリンを増やそうか悩んでいます。
黒リーグを勝ち抜きたいので厳し目でお願いします。
【予算】
不問
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/10(水) 03:54:37 ID:FxFTOo3OO
>>153
まず、なのフェイ許容という前提で話を進める

最初にカウンター無しはつらい
フェイトにこだわるなら入手は難しいが2/1助太刀のなのフェイがある

それに、レベル3のなのフェイは投入したい

レベル0はリニス-2、人形ー0〜1して、なのフェイを3〜4枚ほど投入

レベル1は金の閃光は不要、その分1/0バニラやなのフェイなどを投入

レベル2は後列アルフが2種類あることもあり、プレシアは不要
無謀な封印やなのフェイはやてなどの2/1キャラを2〜3枚ほど入れて置くとストックに余裕が生まれるだろう
真ソニもやや活かしにくいので上記2/1やレベル3なのフェイ、低レベルキャラに変えることも考慮したい

Fの遺産は正直なくていいと思うが、入れたいなら2枚が限度だと思う

赤のなのフェイがレベル3以外PRで入手が難しいと思うが、あくまでフェイトにこだわるならやむを得ない

なのフェイすら許容出来ない場合でも、金の閃光を1/0バニラにすることと、プレシアを無謀な封印にすることをやればある程度余裕が生まれる

後、不用意な早出しはしないこと
特に1→2のチェンジはチェンジ先にアンコールがなく、その上カウンターがないので、バウンスがない相手でも即落とされうる
相手が先にレベルが上がり、チャンプするくらいなら…という状況なら良いが、基本的には封印安定
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/11(木) 22:06:07 ID:jsIFdtEq0
>>158

診断ありがとうございます。
とりあえず赤黄のなのフェイデッキを組んで色々試してみたいと思います。
ありがとうございました。
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/12(金) 01:24:17 ID:Y32M5Voq0
宜しくお願いします。
【デッキタイトル】あずちはチェンジデッキ
【フォーマット】アイマス単
【構成】
■レベル0 キャラ18枚
《赤色 キャラ》天真爛漫な春香×2枚

《青色 キャラ》
癒し系あずさ×4枚
頭脳明晰 律子×2枚
方向音痴あずさ×4枚
ボーカリスト千早×2枚
ほのかにセクシーあずさ×4枚

■レベル1 キャラ6枚 イベント4枚 計10
《青色 キャラ》
如月 千早×2枚
三浦 あずさ×4枚

《青色 イベント》
ある日の風景×4枚

■レベル2 キャラ10枚
《緑色 キャラ》
正義の味方 響×2枚

《青色 キャラ》
マイペースあずさ×4枚
天才シンガー千早×4枚

■レベル3 キャラ4枚
《青色 キャラ》
歌の女神 千早×4枚

■クライマックス 8枚
《青色》
目が逢う瞬間×4枚
隣に・・・×4枚

【コンセプト・回し方】レベル0 コスト貯め
           レベル1 あずささんの早出しを使いつつ千早で脇を固める
           レベル2〜3 引き続きあずささんに踏ん張ってもらいつつ
                    歌の女神千早を出していく
【診断してもらいたい点】
レベル0の集中律子をどうするべきか少々悩んでおります。
CXの隣に…のトリガーが本なので、集中律子の効果と被ってしまい少し損ではないか、と思いまして。
ただですらアタッカーが薄いので集中律子2枚をボーカリスト千早2枚と入れ替え
その代り目が逢う瞬間を765プロに入れ替える、といった具合にした方がいいかもしれないと思案しているところなのですが、如何でしょうか。
その他in,out御座いましたら宜しくお願いします。
【予算】不問。但しアイマスに限る。
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/12(金) 13:59:00 ID:AXsSA4Io0
>>160
>>但しアイマスに限る
「ただしイケメンに限る」の亜種かとオモタ
てか、最初に「アイマス単」って書いてるから記述無くてもよくね?
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/12(金) 14:05:28 ID:TYlfS5l4P
>>161
前スレ>>41みたいにスタンにまで視野を広げたアドバイスは必要無いってことだろ
つーかそんなどうでもいいことに突っ込むなよ…
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/12(金) 21:38:47 ID:jMzA6srN0
よろしくお願いします。
【デッキタイトル】
桜ライダー
【フォーマット】
ネオスタンダード
【構成】
Lv0 18枚
間桐 桜 4
ステンノ&エウリュアレ 4
神速の騎兵ライダー 4
セラ 2
リーゼリット 4

Lv1 13枚
マスター桜 4
臨戦態勢ライダー 4
衛宮切嗣 2
士郎VSギルガメッシュ 3

Lv2 9枚
ゴルゴンの末女ライダー 4
解放された桜 2
最古の王ギルガメッシュ 3

Lv3 3枚
桜&ライダー 1
士郎&セイバー 2

CX 8枚
騎英の手綱 3
Heaven's Feel 2
桜、幸せ? 2
黄金の別離 1

【コンセプト・回し方】
Lv0ではとにかくコストを貯め、Lv1でマスター桜の集中による早だし、また士郎VSギルガメッシュ、マスター桜、ゴルゴンの末女ライダーの3枚でのコンボなどを狙うデッキにしました。
Lv2以降は解放された桜を後列に置き士郎&セイバーの早だしに、ゴルゴンの末女ライダーの早だしも引き続き行い、殴るという感じです。
Lv3になったら、桜&ライダーや士郎&セイバーで踏ん張って勝ちがベストです。

【診断してもらいたい点】
Lv0の構成がいまいちな気がするので、そこを見ていただきたいです。
また、今は緑+黄色ですが、赤や青のほうがよいのでしょうか?
あとは、枚数や入れた方がいいカードなどありましたら、お願いします。

【予算】
特に問いません。

よろしくお願いします。
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/13(土) 21:39:50 ID:YpjY70Lb0
【デッキタイトル】武器魔王
【フォーマット】スタンダード:白黒混合
【構成】
■レベル0 キャラ16枚
《黄色 キャラ》
“騎士道”ガドフォール×4枚
副隊長シグナム×4枚
《赤色 キャラ》
μ(ミュー)×4枚
《青色 キャラ》
“命よりお金”ボルネ×4枚

■レベル1 キャラ12枚 イベント2枚 計14
《黄色 キャラ》
幼馴染ラズベリル×2枚
《赤色 キャラ》
“筋肉馬鹿”真人×4枚
元・天使フロン×3枚
《青色 キャラ》
水着のハルヒ&長門×3枚
《黄色 イベント》
王の財宝×2枚

■レベル2 キャラ7枚
《黄色 キャラ》
魔王マオ×3枚
《赤色 キャラ》
鉄槌の騎士ヴィータ×4枚

■レベル3 キャラ3枚 イベント2枚 計5
《青色 キャラ》
魔王の娘ロザリー×3枚
《青色 イベント》
休憩!×2枚

■クライマックス 8枚
《赤色》
ぶち抜けー!×3枚
託されるもの×3枚
《青色》
魔王召喚×2枚
【コンセプト・回し方】
魔王マオを生かしつつなるべく安定して戦えるように目指しました。
Lv0ではとにかく殴り、Lv1では筋肉馬鹿のCXシナジーや幼馴染での絆などで控え室から、ボルネや王の財宝で山札からマオやヴィータを引っ張ってきます。
Lv2からは水着のハルヒで疑似アンコールを付与して、マオの膨大なソウルとヴィータの相打ちで攻めていきます。
Lv3はロザリーとフロンの効果でで場を維持しながら休憩!で回復しつつ粘り勝ちを狙います。

【診断してもらいたい点】
Lv0や1あたりの構成、あと助太刀の有無についても不安が残るのでそこを見ていただきたいです。
あとなるべく魔王マオを生かせるようにしたいので相性のよいカードがあれば教えていただきたいです。
その他でも改善点があるならご意見よろしくお願いします。

【予算】
特に問いません。

診断お願いします。
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/13(土) 23:36:02 ID:SOI65nOq0
診断お願いします。
【タイトル】
非公式新聞部プロデュース
【フォーマット】
スタン
【構成】
Lv0 16
方向音痴あずさ 3
カレン・オルテンシア 3
“華麗なる剣聖”唯湖 4
ボーカリスト千早 3
ことり&音夢&さくら 3
Lv1 13
杉並 3
水越萌 3
ゆっくりのんびり あずさ 3
ある日の風景 4
Lv2 9
天才シンガー千早 4
唯湖&葉留佳 3
歩く仕切り屋律子 2
Lv3 4
歌の女神千早 4
CX
扉 4
ストックブースト青 4 

【コンセプト・回し方】
音楽+杉並のデッキ。杉並アンコで手札とストックを温存し回復にまわす。
Lv0:ストックを溜める。
Lv1:杉並+萌で戦線維持。ある日の風景を使って手札を調整しておく。
Lv2:Lv1に引き続き杉並を主体にして歌の女神のチェンジを狙う。
Lv3:歌の女神で回復しつつ、カレンのスタンド封じや剣聖のトップコンを使う。

【診断して欲しい点】
・チェンジで精一杯で天才シンガーのサーチ効果にコストが回せません。何か方法ないですか?
・希望の地に勝てません。なるべくコンセプトが崩れないよう改善案をお願いします。
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/14(日) 22:54:11 ID:U2WUM8E30
>>165
ストック不足になる原因の1つは、ことり&音夢&さくらみたいな1コスト思い出要員が原因と思われ。
それとLv1帯での杉並登場コスト・ある日の風景の1コストが天才シンガーを出すのに結構響いてると思います。
(最低2体チェンジしたいと考えると、登場2、チェンジ4で最低6コスト必要と考える)
そこの調整は、プレイングの問題として。

天才シンガーなどの音楽系列は、Lv1帯に素直で前向きな春香と対応CXを4積みしてれば、回収は安定します。
ある日の風景も4積みしてまで使うもんじゃないと思うので、3枚で十分と思います。

カレンの能力も1度きりですし、2コスは結構重いですので使いまわすのは難しいでしょう。
後列枠用としても、Lv1帯で萌先輩、Lv2帯で律っちゃんが埋まってるので、恐らくスタンド封じは必要無いと思われます。
(どうしてもと言うなら、同効果を1コストで収まるイベント「光弾の雨」や
同じ能力でレベル制限無し・1ターンに1回必ず可能な「代行者 言峰綺礼」を使うといいかもしれません。)

後、手札を主格とするデッキのようなので、手札調整役に一ノ瀬ことみを積むと良いでしょう。
ちなみにことみちゃんは音楽持ちですので、春香さんの回収対象やある日の風景のコストにもなる便利屋になるかも。

out
ゆっくりのんびり あずさ
ボーカリスト千早
ストックブースト青
カレン・オルテンシア
ある日の風景×1

in
素直で前向きな春香×4
I want×4
天海春香×3
一ノ瀬ことみ×3

希望の地対策を考えると、ソウル2CXでも無い限り杉並は基本自殺行為なのでまず千早の2〜3体展開が望ましいです。
千早最低パワーを11500(律子応援込)と考えると、まず自ターンなら律子の起動能力でパワー1500を加えれるのですが…コスト重くて使えんです。
「“着ぐるみ”佐々美」などでノーコストでの自ターン中のパンプという手段はありますが……

相手の希望の地も最大13000(レベル応援と想定、ジャーナリストの能力含)を考えれば突破は難しいです。2/1助太刀なんて打たれたらそれこそ太刀打ち不能です。
が、あくまでこれは最悪のパターンですので恐らくそうそう無いと思います。
となるとまず「ジャーナリスト マリア&御法川」の起動能力を封じたいですね。
幸い赤青のようですので、余裕があれば「“無表情で無愛想”佳奈多」を1枚差しておくといいかもしれません。
ジャーナリストだけならず、他の集中などの能力を封じれるのでオススメです。ドローと回収に特化してれば、恐らく1積みでも手札に収めれるでしょう。

大抵希望の地は回すとパワー10000がやっとなので、何とか太刀打ちできると思います。
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/15(月) 17:25:26 ID:9j+oeEuw0
>>163
18+13+9+3+8=51
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/15(月) 18:34:27 ID:63vqvNZA0
>>163ですが、
最古の王ギルガメッシュが3枚ではなくて、2枚でした。
169165:2010/03/16(火) 00:00:49 ID:OOoe6AlE0
>>166
ありがとうございます。
レアリティの高いカードもありますが、参考にして組みなおしてみます。
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/16(火) 00:29:18 ID:Y0eiSJaU0
初めまして、診断お願いします

【デッキタイトル】ミキチハ+涼ちん
【フォーマット】ネオスタンダード:THE IDOLM@STER単
【構成】
■レベル0 キャラ17枚
《緑色 キャラ》
我那覇 響×3枚
浮世離れ貴音×4枚
期待の新星 美希×3枚
夢への一歩 涼×4枚

《青色 キャラ》
事件の予感 律子×3枚

■レベル1 キャラ4枚 イベント5枚 計9
《緑色 キャラ》
大きな秘密 涼×4枚

《緑色 イベント》
寄り道×4枚

《青色 イベント》
ある日の風景×1枚

■レベル2 キャラ9枚
《緑色 キャラ》
夢をあきらめない涼×3枚

《青色 キャラ》
天才シンガー千早×3枚
歩く仕切り屋 律子×3枚

■レベル3 キャラ7枚
《緑色 キャラ》
気まぐれな美希×3枚

《青色 キャラ》
歌の女神 千早×4枚

■クライマックス 8枚
《青色》
目が逢う瞬間×4枚
《緑色》
Dazzling World×4枚

【コンセプト・回し方】
歌の女神 千早と気まぐれな美希の早出しを目的として、
コストが溜まるまでを涼ちんで脇を固めてもらうデッキです

【診断してもらいたい点】
早出しを目的としてるはずなのに展開が遅くなりがちです
知り合いの夜天ビートには全く舞台が整わず完敗しました…
美希がでなければ夢をあきらめない涼で凌ごうと思っているのですが
場が整う頃にはリフレッシュして千早を出すのが遅くなってしまいます
素直で前向きな春香を入れて青・赤で組み替えた方がいいのでしょうか?

【予算】
特に問いません
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/16(火) 00:47:36 ID:gFGxcGi70
>>170
どうみても
青が少ない
Lv1のキャラが少ない

我那覇 響・期待の新星を抜いて方向音痴あずさや集中律子を投入。
あとは高槻やよいを入れとくと回収とかできて便利。

夢を諦めない涼はぶっちゃけいらないので全部抜いて凹凸や如月千早等、Lv1の補填に充てる。(千早採用の場合Lv0に癒し系あずさ必須)
Lv3千早も1枚抜いていいかもしれない。

CXもストックブーストが欲しいのでふるふるフューチャー推奨


千早の展開が遅くなる件についてはLv2の段階で手札に1枚は確保する。
理想はLv1の段階でクロックに置いておく、もしリフレッシュしても天才シンガーの効果で手札に持ってこれるから出すのは難しくないはず
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/16(火) 01:28:18 ID:Y0eiSJaU0
>>171
診断ありがとうございます
Lv1青のカードを多めに入れ組みなおそうと思います

千早展開の遅さはプレイングにあるみたいですね
序盤でクロックに置くことや手札に1枚確保を頭に入れながらプレイしてみようと思います
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/16(火) 11:09:51 ID:9oRVcJ2t0
診断お願いします。
【デッキタイトル】
 特に決まってないです。将来的には双子デッキ。
(金銭面の問題でまだ集まりきってません)
【フォーマット】
 特になし
【構成】
LV0
緑…浮世離れ貴音1枚
  期待の新星 美希2枚
黄…元気が一番亜美&真美2枚
  朝礼小鳥3枚
  双子の猛獣亜美&真美4枚
青…ボーカリスト千早4枚
計16枚
LV1
黄…双海亜美3枚
  双海真美4枚
  お茶パワー雪歩2枚
  負けず嫌い伊織2枚
  衣装変更4枚
計15枚
LV2
黄…制御不能!?亜美&真美3枚
  一生懸命な雪歩3枚
  売れっ子アイドル伊織2枚
計8枚
LV3
黄…いたずら好きな亜美&真美3枚
計3枚
CX
スタ→トスタ→4枚
フタリの記憶4枚
【コンセプト・回し方】
LV0…場にカード並べてただ相手を殴る。
LV1…亜美&真美を中心に攻撃。
伊織のCXシナジーは相手が強力なカード出してきたときに発動。
Lv2…いつも友人と試合をするとLV2になる前に勝っていることが多いです(笑)
この段階までに思い出置き場に「衣装変更」が一枚はあるため,
2/2パワー10000の雪歩を中心に攻撃。
LV3…「いたずら好きの亜美&真美」を場にだして分裂。
【診断してもらいたい点】
私は今年の春から高1なのでまだ大会等に出たことが無く,対戦経験人数が,友人5名程度です。
その中ではあまりまけることがないのですが,学生レベルを超えたところから見た場合,このデッキはどういう評価をされるのでしょうか?
また,今後はどのような点を強化していけばいいでしょうか?
よろしくお願いします!
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/16(火) 12:18:15 ID:GL1NxMHf0
>>173
アイマスを使用しているので何点か。。。
・カウンターが0だと厳しいお思うので、衣装変更が入っているので、「感謝の証 伊織」か「正義の味方 響」があると望ましい。
・浮世離れが1枚だと衣装変更のクロックからの回収がきついので2か3枚ほしい
・0レベルのパワーの安定が欲しいのなら、「我那覇 響」があるとパワーは安定すると思います。
>>171さんも書いてますが、「高槻 やよい」や「スペシャルコーチ 真」で控え室のキャラ回収があれば使いやすいと思います
・亜美真美は枚数同じのほうがいいので(枚数足りないのかな)そろえるべきかと。。

out
ボーカリスト 千早 4
期待の新星 美希 4
衣装変更 1
負けず嫌い 伊織 2
売れっ子アイドル 伊織 2

in
高槻 やよい(スペシャルコーチ 真でもよい) 3
浮世離れ 貴音 2
我那覇 響 3
双海 亜美 1
正義の味方 響 2
感謝の証 伊織 2
(カウンターは自分で使いやすいように調整してください)
大まかな感じになりましたがこんな感じでどうでしょうか?
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/16(火) 12:35:11 ID:iJ2oTAV+0
>>173
こちらも学生なんだが、双子デッキを組んだことがある経験上、答えよう。

・1枚差しは・・・と言うのは、金銭面の問題として。(まあ改善していくべきところだが)
・《双子》でないキャラがパワー最高と言うのは、「双子デッキ」と言えるのかどうか・・・。
・「浮世離れ貴音」1枚差しが不思議。双子デッキなんだから、普通に「元気が一番亜美&真美」4差しでいいじゃない。
・え?なんで「双海亜美」だけ3枚なの?「双海真美」と同じ4枚でよくない?
・まあ最終的には、アイマスから離れるが、「双子の姉かがみ」を差すことになるかもねえ。このカードの強さは・・・ググってね。

まあ、詳しくはこちらでも見てくれ。
http://www9.atwiki.jp/ws_wiki/pages/1721.html
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/16(火) 13:00:55 ID:jY9Z626a0
>>173
とりあえず組み込めるカードをいくつか
・U誘い上手な美希
亜美真美チェンジだけで8500までいくアタッカーしかもアンコール持ち
1/0だから衣装変更で持ってきてそのまま出せる
これのチェンジ元(R星井 美希)もレスト+1000という腐らないカードなのでセットで入れてみては?
・U感謝の証 伊織
衣装変更を使ったあとなら2500カウンター
衣装変更を使ったときに相手に見せ付ければ警戒させることも可能
俺のデッキではR研究熱心 律子と一緒に入れてる
レスト2コストかかるけどサーチできるのは優秀だし、3500カウンターになるのもなかなか牽制になってくれる
・U演技力レッスン
そんなに使われていない感はあるが実はなかなか優秀
手札をlv2以上にしておけばCX以上の恩恵を与えてくれます
全体的にパワーが低いこのデッキだとサイド選択することも大事なので是非ともお試しあれ
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/16(火) 16:07:48 ID:g1YVglDu0
【タイトル】
愛バンプ
Lv.0 …計17枚
【赤】              【緑】             【青】
 魔王殺しエトナ x3         平凡な僧侶 x2         箱入りお嬢様ロザリンド x2
 "世界で一番強いやつ"エトナ x2   天使見習いフロン
 キザな悪魔バイアス 中ボス x2    ラハール&フロン x3
                   天才魔法剣士 x2

Lv.1…計11枚
【赤】              【緑】
 地球勇者キャプテンゴードン x2   宇宙刑事ジャスティスフロン x2
 魔王の家来エトナ          エトナ&フロン
 魔界のプリンスラハール       姉御肌のプリニー
 元・天使フロン           極めて優秀な侍 x2 

Lv.2…計13枚
【緑】              【赤】
 大天使ラミントン x3        超時空美少女悪魔エトナ x3
 "愛マニア"フロン x2        最凶の魔王ラハール
 ラハール&エトナ          "ビューティー男爵"中ボス 

Lv.3…計1枚
【赤】
 超魔王ラハール 

イベント
Lv.1…計2枚
【赤】              【緑】
 仲直り              飛天無双斬

CX.…計8枚
【赤】              【緑】
 通りすがりの魔王         天界からの刺客 x2
 魔王ゼノン倒される!!      悪魔にも愛を x2 
 地球の王 x2

【コンセプト】
友人に進められヴァイスを始めたのですが、トライアルデッキがどこにも売っていなくてとりあえず1BOX買いました。
そこで出たカードでwikiなどを見ながらデッキを作ってみたのですがやはりBOXなだけあってあまり揃いません。
そこでブースターを買うよりも、単品を足していこうと思うのですがどうでしょうか?
天使見習いフロン、姉御肌のプリニーなどの≪愛≫付加と、愛マニアフロンの効果で、愛バンプにしていこうかと思います。
Lv1帯はそこまで厚くないので飛天無双斬でとばしてしまう事が多いです。
そこで今のデッキに対してどのようなカードを足すべきかを教えて欲しいです。
非常に曖昧な質問で申し訳ないのですが、どなたか診断よろしくお願いします。
【予算】特にありません。
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/16(火) 21:12:01 ID:9oRVcJ2t0
>>174
ご指摘ありがとうございます。名前をあげていただいたカードは全部もっているわけではありませんが,ある程度もっていたので,入れ替えしてみようと思います。
>>175
ご指摘ありがとうございます。中途半端な枚数のものはまだ買いそろってないものです(汗)今,お小遣いやりくりしながらそろえようと努力しております。
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/16(火) 21:35:42 ID:t1lr0dnt0
ヴァイス初めて二ヶ月ほどの初心者です
【デッキタイトル】 アッシュジュネス
【フォーマット】黒サイド
【構成】
レベル0(17枚)

花村 陽介×4
浴衣の陽介×2
ガッカリ王子 陽介×2

青春の主張 クマ×3

如月 影二×2
ジュネスでサボる足立×2

エリザベート・ブラントルシュ×2
レベル1(13枚)

浴衣の菜々子×4
友情の絆創膏 陽介×2
酒屋の娘 小西早紀×4
主人公の相棒 陽介×2
緑炎と紫炎×1
レベル2(6枚)

正義の味方 響×2

ジュネスのアイドル クマ×2
リョウ・サカザキ×1
レベル3(6枚)

店長の息子 陽介×2

略奪者アッシュ×2

仲良し3人組×2

CX

ジェルミナール×2

逆ナン大作戦×3
ニュクス・アバター×3
【コンセプト・回し方】
ジュネス主軸のデッキ。
レベル0は
レベル1はアラームなどをうまく活用して浴衣の菜々子や絆創膏で場を制圧。
レベル2は3レベルの準備をしながらカウンターを中心に再び制圧。
レベル3は店長の息子 陽介で回復、アッシュで相手のキーカードをを思い出に。
【診断してもらいたい点】
このデッキで要らないと思われるカードはなにか。
どのようなものを入れてみるといいのか。
【予算】
問いません
診断よろしくおねがいします。
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/16(火) 21:50:19 ID:9F/BZpGL0
>>179
特徴を固めたいジュネスと特徴をバラしたいアッシュを同一デッキに組み込んだ上に、4色というのは愚か
小西姉とアッシュの相性は悪くはないが、それ以外は微妙
素直に純ジュネスで作るか、特徴をもっと増やしてアッシュをいかせるようにするかの一方に絞るべき

ジュネスなら素直に特徴がジュネスのカードを可能な限り積み込めばいい

アッシュならこのまま黒サイド限定で組むなら、愛マニアや着替え中シリル、
スタンまで手を広げるなら萌やシャマザフィなどの相性の良い後列を採用し、三人組・休憩などの回復手段も強化した緑青が一般的か
相手のデッキが特徴が1〜2種類しかなかったり、その上それらの特徴が自分のキャラと被ることもあるので、自分キャラの特徴だけで10000↑になれるよう構築するべき
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/16(火) 22:06:43 ID:gZQgCQ2e0
【デッキタイトル】赤青トラハ
【フォーマット】スタンダード
【構成】
4 μ(ミュー)
4 虚無のルイズ
4 ラ・ヴァースの名を継ぐ者リームシアン
2 お月見 由夢
4 小悪魔 杏

3 サイス=マスター
2 着替え中のシリル
2 星に願う杏
4 小川で遊ぼう!

4 勝利宣言ハルヒ
3 パジャマの由夢
2 情報連結解除

4 トラブルガール ハルヒ

4 サムデイ イン ザ レイン
1 ラ・ヴァースの誘惑
3 アリスの願い

【コンセプト・回し方】
ストック深くにクライマックスが沈むのが大嫌いなので、デッキトップ確認手段を多めに盛り込んだトラハです。
Lv0〜1まではトップ確認からCX沈まないようにストックを溜めます。
2枚展開までで殴る事を意識し、相性のいいリームをLv0枠に採用しています。
このようなプレイングを好むのでソウル2CXが微妙に腐っている気がしてなりません……。相手が事故ってくれれば楽しいのですが。

LV1後半までに、公開情報になったパーツから相手のデッキを判断して、
サイスでアンコールビートするか、3000助太刀とシリルを確保して盤面で優位に立つかを決定します。
Lv*500応援を採用していない理由としては、
シャマザフィを所有していないのと、着替え中のシリルの素敵便利性能にべた惚れしているからです。
開放桜やファークリン混ぜる位ならいっそ、と現在このような形になっています。

Lv2から先はトラハサムディでハルヒゲーです。

【診断してもらいたい点】
お月見 由夢:元々ゼロ魔単で遊んでいたので香水のモンモランシーを採用したいのですが、トップ確認かつ序盤にCX落ちすぎた時にデッキ削ったり、こいつも何かとイカしていると思うのです。

星に願う杏:着替え中を採用しているので優等生シリル等の1/0/5500等を採用したい気持ちもあるのですが、6500程度では軽く突破されるのが悩みです。

CXについて:ずっと黄混ざりのデッキを使っていたので、風トリガーの強さは理解しています。t黄してでも採用すべきでしょうか。
前述の理由であまりソウル2CXの強みを活かしきれていないような気がします。
現在赤30枚青20枚でCXを手札から処理する手段がないのですが、この辺りも良い案が浮かびません……。


全体的に:トラハデッキは使用者が多いかと思います。このパーツいいよ!とかこういうプレイングもあるよ!とかあったら色々教えて下さい。
MTG辞めて身内で遊んでいるだけなので、あまり流行とか分からないので。。

よろしくお願いします。
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/17(水) 18:16:10 ID:AHq+A80n0
【デッキタイトル】赤緑ハルヒ早出し?
【フォーマット】スタンダード
■レベル0 15枚

ラ・ヴァースの名を受け継ぐ物リームシアン×4
両手いっぱいの花束ハルヒ×4

里中千枝×4
夢への一歩涼×2

ユリ・サカザキ×1

■レベル1 8枚

みんなのアイドルやよい×4

月島小恋×2
ビーチバレーみくる&鶴屋さん×2

■レベル2 10枚

勝利宣言ハルヒ×4
唯湖&葉留佳×2

千枝&トモエ×2
解放された桜×2

■レベル3 4枚

トラブルガールハルヒ×4

■イベント  6枚

色褪せた世界×2

飛天無双斬×3

■CX

サムデイインザレイン×4
たった一つの願い×4


【コンセプト・回し方】
レベル0、レベル1 高パワーで責めつつストックを貯める。そして理想は飛天無双斬を使ってレベル2になること(そうすることでデッキをリフレッシュする前にハルヒのチェンジができる)
レベル2 後列に解放された桜を置き、勝利宣言ハルヒからトラブルガールハルヒへのチェンジを行い責める。もし出せなかった場合千枝&トモエを出す
レベル3 ひたすらアタック。手札にトラブルガールハルヒがあれば回復しつつアタック。

【診断してもらいたい点】
・レベル2でチェンジができなかった場合、完全にパワー不足なのでどうしたらよいか?
・リターンメインのデッキにはどう対処したらいいか?
・他何かありましたらどんどん指摘お願いします!

診断よろしくお願いします!
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/17(水) 19:53:15 ID:XRTplK/80
【デッキタイトル】
【フォーマット】
【構成】
【コンセプト・回し方】
【診断してもらいたい点】
【予算】
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/17(水) 20:07:03 ID:pUM8awkz0
声優単みたいなネタデッキもおk?
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/17(水) 20:11:52 ID:wCEnX/sD0
それって診断してどうすんだよw
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/17(水) 20:26:04 ID:XRTplK/80
診断よろしくおねがいします。
【デッキタイトル】涼愛
【フォーマット】アイマス・ネオスタンダード
【構成】L0  17枚
緑4夢への一歩 涼
 2アイドルのいとこ涼
赤4明るい親子 愛&舞
 3高槻 やよい
青4事件の予感 律子
L1  11枚
緑4大きな秘密 涼
 4凸凹コンビ 涼&夢子
赤2王子様 真 助太刀2000
 1プレゼント(IV)
L2  8枚
緑4夢をあきらめない涼
 2正義の味方響
青2歩く仕切り屋 律子
L3  6枚
赤3伝説のアイドル舞
 3アイドルとしての才能 愛
クライマックス  8枚
緑4Dazzling World
赤4ALIVE
【コンセプト・回し方】
コンセプトとしては愛涼ちん主軸デッキ。
レベル0・涼強化などで盤面制圧
レベル1・凸凹強化、親子思い出準備
レベル2・CX思い出化、仕切り屋律子で強化
レベル3・ひたすらアタック、状況を見て確殺使用
以上が理想論となります。
【診断してもらいたい点】
・デッキ自体の欠点を思いつく限りお願いします。自分の考えだけでは穴が多数あるので・・・。
・黒クライマックスに移行変更するとした場合、
どのカードを抜き、どのようなカードをいれるとよいかお教えいただけると助かります。
・そのほかお気づきの点を指摘いただければ幸いです。
【予算】
特にありません。
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/17(水) 20:27:46 ID:XRTplK/80
うぉ・・・テキストファイルで作ったのをコピペしたら超見にくくなってた( ;´・ω・`)
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/17(水) 21:01:35 ID:QVUHhbis0
>>185
「キャラを限定する」というコンセプトで、できうる限り実践的なデッキにするってコトかと

そりゃもちろんネタだから大したもんにはならんかもだが
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/17(水) 21:33:41 ID:U6+UL0im0
【デッキタイトル】アイマス緑単
【フォーマット】ネオスタン
【構成】 
LV0 16
黒井社長×4
女王の貫禄貴音×3
浮世離れ貴音×4
期待の新星美希×4
星井美希×1
LV1 15
面倒くさがりや美希×3
天然色響×4
四条貴音×4
寄り道×4
LV2 7
動物大好き響×4
お嬢様貴音×3
Lv3 4
気まぐれな美希×4
CX
Next life×3
フラワーガール×3
ふるふるフューチャー×2
【コンセプト・回し方】
コンセプトはチェンジ&早だし美希。
lv1でストックをためて
lv2から可能ではればチェンジをしていく、浮世離れ貴音で寄り道などを回収してアタックをしていく
lv3アタックしまくる
こんな感じです。
【診断してもらいたい点】
何回かまわした結果lv0が少し足らずストックがあまりたまらないことがあります。
それとクライマックスシナジーをするキャラが多いのでCXがこんな感じになりましたがどちらかにしぼって4枚づつにしたほうがいいのか
そのほかにお勧めのカードやいろいろ気づいたことを教えてもらえるとうれしいです。
【予算】
特にないです。
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/17(水) 22:48:21 ID:hRu5YIO/0
トラブルガールハルヒを早出ししたがる人よく見るけど、俺は早出しよりもLv3素出し1点回復からのバーンのほうが強いと思うんだ。
並べて1点+3点(+α)+1点+3点(+α)…ってやるとき、大体はアタックのダメージは大きすぎてキャンセルされることが多いからシナジー部分しか通らないけど、Lv2とLv3でどっちのほうがシナジーの部分の1点だけ通るが辛いか。
断然後者のほうが確実に負けに近づくから嫌だと思う。前者だった場合、俺なら2点(or3点)しか食らわなかったからラッキーじゃねと思うよ。
あとはチェンジの返しのターンでバウンスされたら全く意味ないし。上手い人はバウンスしつつLv2で止めることもしてくるだろうし。
Lv3で出したほうが確実な気がするよ。

一応>>181>>182に対してだけれど、あくまで俺の意見なんで参考程度によろしくです。
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/18(木) 07:45:33 ID:/XjFLyoz0
>>181
ストックにCXが埋まるのがイヤなら、
CXを8扉にして「両手いっぱいの花束ハルヒ」4積みすればそれだけでCXがストックに埋まらなくなる。
(埋まった直後に花束ハルヒの効果で消費してしまえる)

あと個人的な見解による個別回答。
お月見 由夢:モンモランシーにせよ、レベル0での戦闘力が相当低いのが気になる。
応援もないから結構アド損、キャラ不足を起こさないだろうか?
リームシアン引ければ何とかなりそうだけど…。

星に願う杏:小川あるしいいんで無いだろうか。
Lv1の戦闘力があまりに低いので除去要員に「”クールでお茶目”唯湖」はいかが?

CX:花束ハルヒ入れるなら扉8枚で安定確定。
風CX積み込むぐらいなら、水着の和泉子差し込んではいかが?

192191:2010/03/18(木) 07:52:32 ID:/XjFLyoz0
自分のデッキも晒してみる。

【デッキタイトル】とある普通の涼宮騒動 (とあるふつうのトラブルハルヒ)
【フォーマット】白サイド限定
【構成】
(Lv0 16枚)
ルイズ&エレオノール x4
世界の中心ハルヒ&ちっぽけなハルヒ x2
スイカを食べる長門 x4
戦闘教官ヴィータ x2
両手いっぱいの花束ハルヒ x4
(Lv1 11枚)
”クォーター少女”クド x4
水着のハルヒ&長門 x4
”クールでお茶目”唯湖 x3
(Lv2 9枚)
勝利宣言 ハルヒ x4
鉄槌の騎士ヴィータ x3
唯湖&葉留佳 x2
(Lv3 6枚)
トラブルガール ハルヒ x4
休憩! x2
(CX 8枚)
サムデイ イン ザレイン x4
ぶち抜けー! x4
【コンセプト・回し方】
ハルヒトライアルに手を加えて、安定性重視のチューニングを行った普通のデッキ。
特徴が無いのが特徴。あえて言うなら、擬似アンコールでの手札アドがポイント。
ストック消費が全体的に少ないので、圧縮も狙う。その意味で花束ハルヒが光る。
(Lv0)応援込み相手ターン4000でしのぐ。無理はせずサイドでストックを溜める。
(Lv1)クォータークドが6500で頑張る。ここで手札アドを取りたい。
 もしくはお茶目姉御に水着ハルヒ&長門で擬似アンコールつけて一方的に倒すのを狙う。
(Lv2)トラブルガールハルヒの早出しを狙う。もしくは鉄槌ヴィータに擬似アンコール。
(Lv3)パワーで圧倒されたら、そこまでに稼いだ手札アドで0コストキャラを並べて殴りきる。

>>190
俺の意見としては、トラブルハルヒをバウンスされたとしても、
早出しに余分なコストがかかっていないので次のターンに出しなおせばいいと思う。
Lv2でアタック1回パスして5点止めしてくれたらそれはそれで1クロック+1ストック分有利だ。
逆にシナジーバーンはあんまり重く見ていない。
終盤のソウル3はあてにならないから、1+3で1点だけ通るより2点通ったほうがいい場面もあると思う。
それでもないよりずっといいし、扉だから腐りようが無いので4積みになるわけだけど。
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/18(木) 09:16:00 ID:v1pCedvc0
>>186
・プレゼントがピン(1枚)がすごく謎です。
・涼でパワーあげるならスペシャルコーチ真がおすすめです(腐りそうなくらいマックスも控え室に落とせる)
・王子様 真よりはパワーが500落ちるかもしれませんが「やさしい先輩 雪歩」のほが0レベル愛を思い出&3レベルでのダメ確がしやすいと思います
・助太刀でパワーを求めるなら寄り道でもいいかもしれません(回収がきつい&イベントですが)
・デメリットキャラが多いのが結構心配、大きな秘密涼は4積みは多い気がいます
・愛と涼をメインで考えて診断させていただきました。こんな感じでどうでしょうか?

>>189
・チェンジでストック使うデッキだからタウン中盤寄り道がうちにくい(あるいはチェンジして次のキャラが出ない等)と思われる
・シナジーとチェンジ前のキャラは貴音か響のどちらかのほうが使いやすいかと(使いやすさて気には貴音のほうかと)
・サーチ面からは面倒くさがりな美希は結構便利(相手にデッキを晒すが、その分レベル2以上のキャラをノ―コストでサーチできるため)
・それでもサーチ不足ならエクストラの石川社長を積むといいと安定したサーチ力がつく
・0レベル足りないと思ったら我那覇響はアイマス環境では腐りにくく、使いやすいとおもいます
・クライマックスは、フルフル3、フラワー3、next Life2が安定しそうな気がします
・緑単ということでこんな感じになりましたがどうでしょうか?

簡単に書いていましたが、参考程度にどうぞ。
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/18(木) 11:43:01 ID:gkOE/sIF0
診断お願いします。
【タイトル】
パンプ封じ
【フォーマット】
W限定
【構成】
Lv0 16
時風瞬 3
着ぐるみ佐々美 3
水鉄砲葉留佳 2
香水のモンモランシー 4
非公式新聞部杉並 4

Lv1 13
ムードメーカー小毬 3
完全無敵少女沙耶 4
クォーター少女クド 3
高坂まゆき 3

Lv2 13
巫女装束の音姫 4
ルイズ(略)ヴァリエール 3
失われた過去プレシア 2
壊れゆく心 2
44オートマグ 2

CX
存在のなくなる日 4
桜の咲く季節に 4

【コンセプト・回し方】
応援をバウンスで飛ばしたり、助太刀を封じたりしてパンプのかかったキャラを叩き潰すデッキ。
Lv0:ストック溜め。時風などで相手キャラを極力倒しておく。
Lv1:ストックはなるべく使わず、沙耶やクドで攻める。余分にCXがきたら沙耶のコストに。
Lv2〜:ルイズを主軸にCXによるパンプ、バウンスによる応援排除、壊れゆく心でのアンコ封じで攻める。
継続的にパワーの高いデッキでないのでLv2以降に効果のある応援でなく、自ターンのみでも効果の高い小毬にしました。
プレシアは後ろに置かず前に出して使ってます。
【診断して欲しい点】
・ドローやサーチ系のイベントを入れたいのですが、その場合何と入れ替えればいいでしょうか?
・コストがかかっても相手ターンも持続する応援やLv2助太刀を入れるべきでしょうか?
【予算】
特に金額指定はしませんが、今現在市販されている範囲でお願いします。
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/18(木) 13:02:51 ID:Ls64IAo10
>>193
診断ありがとうございます。
アドバイスいただいたカードは手元にあるので
いじってみようと思います。
確かにデメリット色が強めですね・・・。
196190:2010/03/18(木) 15:09:13 ID:ZD7XQRKC0
>>192
うむむ、やはり考え方の違いかな。

上手く勝利宣言で確実に倒せるキャラが相手の場に残ってればいいけれど、カウンターで返されちゃうようなキャラしかいなかったらサイドするしかないし、
そこでサイド0点で3キャラ並べて他のキャラ1点ずつしか通らなかった場合、相手に2点しか与えられないまま1コス払ってチェンジ、そして返しにバウンス。
確かに出しなおせばいいけれど、わざわざサイドで打点損してまでチェンジした意味が全く無いよね。
それならば、Lv2で他のキャラのシナジーを使うなりして普通に戦ってから確実にLv3でトラブルガールを出したほうがいいんじゃないか?って俺は思う。
まああくまで最悪のことを想定しての話だけれど、絶対にないわけでもないからそれも頭に入れてプレイングしたほうがいいはず。というか実際けっこうあるし。でも環境かな。。

それとLv2で1回分アタックパスしてまで5点止めするのは、相手のハンドとストックと場が極端に少ないから次はキャラが出せないんじゃないだろうかと思ったとき以外はまず誰もやってこないだろうと思うけど。。
そういう場合1クロック+1ストック分有利とかの問題じゃなくなってくると思うよ。
自分が言ってるのは、Lv2上がってすぐチェンジしたあとの返しのターンとか、控え室のCXの数を確認してあえてキャンセル狙いで+2打ってくるとかそういうやつのこと。

>扉だから腐りようが無いので4積みになるわけだけど。
トラブルガールとサムデイは4積みおkだと思うよ。
俺が言ってるのは勝利宣言いらなくね?ということ。

あと良く分からなかったのが、
>逆にシナジーバーンはあんまり重く見ていない。
>1+3で1点だけ通るより2点通ったほうがいい場面もあると思う。
では結局トラブルガールをなんで一手間かけてまで早出しする必要があるの?ってことになっちゃうけれど。
トラブルガールの魅力って簡単な早出しとノンコスト1点バーンシナジーに1点回復、サイズ10000ってところにあると思うんだけれど。
早出ししたら1点回復は±0で、シナジーも重点を置いていないとなるとあとはサイズ10000しか残らないような...

なんかまた長文になってしまったんで自分のトラブルガールハルヒデッキも晒しときます。。
197190:2010/03/18(木) 15:11:01 ID:ZD7XQRKC0
【デッキタイトル】杉並トラブルガールサイスアンコールデッキ
【フォーマット】スタンダード:ヴァイス
【構成】
■レベル0 17枚
μ(ミュー)×4
両手いっぱいの花束ハルヒ×4
水鉄砲 葉留佳×1
梧桐の右腕 志賀×4
水遊びをする美緒×4
■レベル1 10枚
杉並×3
サイス=マスター×3
水着のハルヒ&長門×2
“クォーター少女”クド×2
■レベル2 9枚
《赤色 キャラ》
唯湖&葉留佳×1
鉄槌の騎士ヴィータ×2
勝利宣言ハルヒ×2
“幸せスパイラル”小毬×1
色褪せた世界×3

■レベル3 6枚
トラブルガール ハルヒ×3
休憩!×3

■クライマックス 8枚
《ぶち抜けー!×4
サムデイ イン ザ レイン×4
【コンセプト・回し方】
Lv0は志賀と花束と美緒とμを上手く組み合わせ相手を牽制しつつ、ストックを貯める。水鉄砲葉留佳は事故用。
Lv2までは基本ずっと杉並アンコール。
たまにクドで1/0/6500アンコ持ちとかヴィータアンコ持ちとかやって上手く切り抜ける。
勝利宣言はハッタリで身内とのフリーとか余裕のあるときだけ、チェンジ→サイス起動効果で1点回復したりして遊ぶ。
Lv3はトラブルガールを並べてフィニッシュ。杉並アンコールをやってる最中に休憩はハンドに来る。

書き込んでみるとと>>192とあんまり入ってるカードが変わらないwけど微妙にやってることが違うかな。。
まあなんだかんだ勝利宣言入っちゃってるのはヴィータだけ4積みじゃつまらないなと勝手に思っただけというorz
まあトラブルガールデッキ作る人の参考になれば幸いです。
失礼しましたm(_ _)m
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/18(木) 15:41:17 ID:FVOTQFGq0
初めまして。まだ3ヶ月の初心者ですが、自引きに限界を感じたためシングルカードの購入を検討しています。
アドバイス等よろしくお願いします。

【デッキタイトル】KOF単
【フォーマット】ネオスタン
【構成】
 
LV0 18
八神庵×4
矢吹真吾×4
クリス×4
シェルミー×2
払う者京×2
ワイルドウルフテリー×2

LV1 14 
草薙京×4
挑発するシェルミー×4
復讐の紫炎庵×1
シェン・ウー×2
日本チーム×3

LV2 9
炎の貴公子京×3
オメガ・ルガール×2
不知火舞×2
山崎竜二×2

Lv3 1
暴走庵×1

CX
完全勝利×4
裏百八式大蛇薙×4

【コンセプト・回し方】
コンセプトというほどまだ腕がないのですが、自分がやりたいこととしては
LV0はストックため&ストックと相談しながら矢吹真吾でLV1サーチ。
LV1でストックため&草薙京を並べてシナジーを使い、相手のLV2の期間を短くしたいので、ダメージ調整しながら戦う。
LV2で上記のことができ、多少でもクロックが有利なら炎の貴公子京のシナジーで強敵をバウンスしつつ戦う。
劣勢ならルガールの能力を使いチャンプアタックの打ち合いに持ち込む。
LV3チャンプアタック。
こんな感じです。
【診断してもらいたい点】
今対戦している人もほぼ同時期に始めた人達なので、そもそもバランスが取れてるかどうかもわかりません。
あと対戦相手からよくLV3が1枚でいいの?とよく言われるのですが、個人的にはLV3=次ターンゲームセットと考えているので、
手札にあるかどうかわからない&手札に抱えていてもマイナスなLV3のカードに消極的です。
まだ初心者なのでデッキ回しのアドバイスなどもよろしくお願いします。
【予算】
特にないです。
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/18(木) 18:05:09 ID:qA4PaHx00
>>193診断ありがとうございます
まわしてみた結果CXはそちらのいわれたようにしたら安定しました〜
lv0の響をいれてみたいと思います。
200181:2010/03/18(木) 21:41:46 ID:KpO0zvxK0
181です、これまでの意見考えさせられる事ばかりで大変参考になりました。
とりあえず、今日実際に両手いっぱいの花束ハルヒと8扉を試してみて、世界が変わりました。
自分の好みやプレイスタイルとを考え、自分なりのデッキを構築してみたいと思います。
意見をくれた方々ありがとう、感謝しています。
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/18(木) 21:48:23 ID:33S0cQNi0
団長デッキにキョンってありだと思う?
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/18(木) 22:01:37 ID:SA2HYCry0
勝利宣言の可能性を自ら狭める必要もなかろう
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/18(木) 22:27:05 ID:33S0cQNi0
なるほどいいセンスだ
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/19(金) 02:00:54 ID:efGn48E80
診断お願いします。
【デッキタイトル】美希千早早出し
【フォーマット】ネオスタン
【構成】
Lv0×16
緑 浮世離れ貴音×3
  夢への一歩 涼×2
赤 天海春香×2
青 頭脳明晰 律子×3
  方向音痴 あずさ×2
  研究熱心 律子×2
  ちょっぴり不思議 絵理×2
Lv1×8
緑 四条 貴音×3
  面倒くさがりな美希×2
青 生真面目千早×3
Lv2×5
緑 正義の味方響×2
青 天才シンガー千早×3
LV3×7
緑 気まぐれな美希×4
  歌の女神千早×3
イベント×6
緑 寄り道×4
青 あの日の思い出×2
CX×8
緑 ふるふるフューチャー☆×4
青 目が逢う瞬間×4

【コンセプト・回し方】
まだ初心者なんで自信がないんですけど、
Lv0は威力高いキャラで攻めてストックをためる。
山札の一番上にcxがきたら頭脳明晰律子で山札をかえる。
Lv1は浮世離れ貴音でイベントをリサーチして思い出にイベントを補充。
面倒くさがりな美希でLv2になったときの準備をする。
Lv2からは美希千早を早出しで攻め。
大まかに言うとこんな感じです。
【診断してもらいたい点】
Lv0のとき、山札の1番上がcxが来たときの対処法。
必然的なのかもしれませんがデッキが重い(多分
まだ始めたばっかりだから詳しいことは全然知らないので
アドバイス等を書き込んでいただけるとありがたいです。
【予算】
特になし
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/19(金) 02:02:02 ID:BwpLEcKy0
あの日の思い出
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/19(金) 02:04:13 ID:efGn48E80
>>204
訂正で
×あの日の思い出
○ある日の風景
です。すみません。
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/19(金) 15:36:19 ID:kxuPN7ob0
>>204
ちょっぴり不思議絵里はあまりお勧めしないかな。
事件の予感律子とセットで夢への一歩涼を増やすといいと思うよ。
四条貴音は俺も使っていたけど、凸凹と入れ替わってしまった。この辺りは好みで。
Lv3群のサポートに歩く仕切り屋を2枚ほど刺しておいてもいいかもしれない、シンガーで持ってこれるし、2500〜3000カウンターだけじゃ結構抜かれます。
事件の予感がいれば、LV1枠に大きな秘密涼を採用できて、相討ちとバウンス以外には壁になってくれます。
相討ちが怖ければスペシャルコーチまで採用するってのも手だけど、まぁ好みで。

何度も名前を出したけど、事件の予感律子はお勧め。ストックが足りないならSBソウル+1のCXを詰んで律子で引っ張り使っていくだけで溜まっていくよ。
後ろに2枚出ていればSBしたい時も割と安心。

個人的な意見になるけど、ある日の風景と生真面目千早は抜いていいと思う。面倒美希は俺は抜けたけど、弱くはないと思うので、愛で。。
それと、Lv0はもう少し多くてもいいかな、18〜19あっても困らないと思う

美希早出しはともかく、圧縮酷いことになるから千早のチェンジはなるべくリフレッシュ後に行えるといいね。
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/19(金) 19:29:44 ID:118Nbhv/0
>>207
診断ありがとうございます。
僕も凸凹は強いと思ったんですが四条貴音は返り討ちにしやすいと思ったんでこっちにしたんですが、
また検討したいと思います。
事件の予感律子は確かに強いっすね。早速変えたいと思います
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/21(日) 06:09:46 ID:BY1zdsWM0
初心者です
診断よろしくお願いします
【デッキタイトル】
武器単
【フォーマット】
スタンダード
【構成】
キャラ
lv.0
不器用な忠義者アーチャー×2
最高傑作アイン×4
副隊長シグナム×2
鬼教官セイバー×2
江漣&ドライ×1
衛宮家の居候×1
完璧な素材アイン×1
lv.1
最優の英霊セイバー×3
黄金の英雄王ギルガメッシュ×3
不可視の剣セイバー×2
セイバー×1
元気なトウマ×1
なのは&ヴィータ×1
lv.2
複製者アーチャー×2
江漣VSドライ×2
最古の王ギルガメッシュ×1
漆黒の聖剣セイバー×1
lv.3
暴君セイバーオルタ
イベント
王の財宝×2
ママ、いい子×1
士郎VSギルガメッシュ×1
耳掃除×1
かけがえのない仲間×2
DEATH/死神×1
宝石魔術×1
朝倉姉妹のお料理×1
熾天覆う七つの円環×1
Unlimited Blade Works×3
いたずらな微笑み×2
別れの言葉×2
無限の剣製×1
【コンセプト・回し方】
0lv 後列にアインが揃うまで江漣&ドライなどでひたすら除去
1lv アンコ持ちのセイバーなどやギルガメッシュのパンプ能力でストックを使わずに
攻撃
2lv 貯めたストックを複製者アーチャーで放出し勝負を決めにかかる
3lv 暴君のバーンでダメージを与え続けるがここまで粘られると厳しいか
【診断してもらいたい点】
コンセプトにも書いた通り前半はかなり圧倒出来ますが、後半になると息切れが
激しいです
ストックが余ってしまうことがしばしばあるのでそこを改善していきたいと思います
【予算】
不問

よろしくお願いします
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/21(日) 23:00:24 ID:wKidDt6q0
診断お願いします。

【デッキタイトル】黄・緑・赤ファントム
【フォーマット】ネオスタンダード
【構成】
キャラ
lv0
一心同体のパートナーキャル×4
狂気に満ちたドライ×2
新たなファントム ドライ×4
二番目の男ツヴァイ×2
女狐クロウディア×3
女狐と飼い犬 クロウ&ツヴァイ×2

lv1
野心家クロウディア×2
“ファントムを継ぎし者”ツヴァイ×3
最大の信頼アイン×3
“亡霊”アイン×3

lv2
“ファントムの力”ツヴァイ×4
“第三のファントム”ドライ×4

lv3
“無敵のファントム”ドライ×4

イベント
祈るドライ×2

クライマックス
決着×4
名前×4

【コンセプト】
チェンジによるドライ、ツヴァイ先だしを狙う。

【回し方】
lv0
後衛にキャルを揃えて積極的に殴る。
lv1
“ファントムを継ぎし者”ツヴァイによる先だしを狙う。
lv2
“第三のファントム”ドライによる先だしを狙う。
lv3
“無敵のファントム”ドライのCXシナジーでごり押し。

【診断して貰いたい点】
ファントム全般かもしれないが重い事。
陰謀家クロウディアを入れるべきかどうか。
何か他に入れるといいカードがあるかどうか。
回し方へのアドバイス等。
です。
【予算】
制限なし。

よろしくお願いします。

211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/21(日) 23:15:43 ID:tM0UR4s60
>>209
初心者でカードをあまり持ってないのかも知れんが、1積みはやめよう。
特にLv2主力とCX。主力キャラは3〜4積み、そうでなくても2枚は入れたほうがいい。
CXは1枚だけ黄入れるならフルで赤にして良いと思う。
CXシナジーもなく、いたずらと剣製が同じ効果なので、どちらか片方に絞った方がいい。

イベント多すぎ。
そのデッキの中核になるカードが積まれてたりするなら分かるが、見た感じやたらと入れてるだけみたい。
キャラがこないと始まらないし、窮地の際キャラが来なくて手詰まりなんてことを避けるためにもイベントは最小限に。
4〜6枚あたりが良いと思う。イベント減らして空いた枠は1積みになってるカードに割り振るといい。
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/22(月) 02:44:10 ID:GWSLqgyk0
ラハールビート作ってんですけど、1/1 6000のラハールは入れた方がいいのでしょうか?
入れるとしたら最低何枚要りますか?
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/22(月) 02:47:03 ID:lpD3ez6R0
>>アドバイス感謝します
やはりイベントは少なくしたほうがいいですか
再構築しみたいと思います
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/22(月) 10:16:43 ID:MwcKsyus0
診断よろしくお願いします
【デッキタイトル】夜天はやてビート青赤
【フォーマット】スタンダード
【構成】 
レベル0 17枚
八神はやて×3
煉獄の業火リームシアン×4
スイカを食べる長門×4
戦闘教官ヴィータ×4
リインフォースU×2

レベル1 12枚 
カリム・グラシア×3
姉妹弟子 カナン&アルファルド×4
水着のハルヒ&長門×3
忙しい佳奈多×2

レベル2 13枚
最後の夜天の主 はやて×4
守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラ×3
幸せスパイラル小毬×3
亡霊×3

CX 8枚
カナンの名を持つ存在×4
フレース・ヴェルグ×4

【コンセプト・回し方】
レベル0でストックを貯め、レベル1からカナン&アルファルドや忙しい佳奈多で夜天パーツや幸せスパイラルを回収。
レベル2から夜天を展開し、亡霊でヴェルグを回収しヴェルグを打ちまくり回復。
また全レベルにおいて相手を倒せないときor助太刀が怖いときはスイカ長門や水着ハルヒ&長門で守る。
【診断してもらいたい点】
忙しい佳奈多をママいい子に変えるべきか
これイラネっていうカードやこれに変えるべきっていうカードがあれば・・
【予算】
5000円くらい
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/22(月) 11:20:56 ID:XTuvObre0
>>210
陰謀家はいれるべき。
なんと言っても継ぎし者の登場コストを抑えられるのがいい。こないなら普通に応援でいいし。
入れて損のあるカードじゃない。クロウ&ツヴァイの効果をダメージ無しで使えるし。

後列が弱い。緑が入ってるなら食えない女かマグワイアは欲しい。
食えない女なら継ぎし者や新たなもパンプできるし、序盤から出せる。
マグワイヤならLv3のいるデッキなら強力なパンプだし、早出しにはならないがコストレスでファントムの力を出せるからコスト削減になる。

ファントム全般が重いわけじゃない。チェンジ2種が重い。
ストックブースト手段があるわけでもなく、LV2以降へのチェンジが複数あればそりゃあ重くなる。
とりあえず黄は抜くとして、どっちかのチェンジに絞った方がいい。
長くなるが絞った際の案を。参考程度に。

二番、陰謀家、継ぎし者は主軸なのでなるべく多く。4積みでもいいくらい。
マッキェネンと過去を入れればLv1からの継ぎし者や食えない女のプレイコストを軽減できる。
マグワイアを入れてもいいが、Lv2になってマグワイアと継ぎし者を出して力と換えても差し引きゼロ。
Lv1で出した物と換えるのがベスト。チェンジは食えない女でパンプした継ぎし者で勝てない時の非常手段程度。
節約したストックはアンコに使って良し、Lv3ツヴァイを入れてクロック送りしても良し。

ドライを主体に、序盤は最高傑作で武器パンプして殴る。
Lv1は緑を置いて野心家で場を繋ぐ。最高傑作2枚レストすれば7500になるし、ハンドアンコもできる。
Lv2でチェンジ。マグワイアを後ろに置けば火力は十分。
CXは決着の入れすぎに注意。そう何度も使える能力でないし、使うと重い。
CXの性能も良いものじゃないし、2枚程度でもいいと思う。
その代わり扉の名前やストックブーストのある憤怒を多めに入れるといい。
決着はその名の通り、終盤の詰めとかで打てるのが理想。あくまで理想。主軸に置いてむやみに打とうとしないこと。
失礼かなり長くなりました。参考になれば幸いです。
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/22(月) 12:33:19 ID:djq+aVWN0
>>215
回答ありがとうございます。
緑主体は手持ちがないので、ドライ主体でいってみようと思います。
また書きこんだ際はよろしくお願いします。
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/22(月) 17:41:08 ID:kihzy0Kk0
【デッキタイトル】緑Phantom
【構成】
キャラカード
LEVEL.0
二番目の男ツヴァイ×3
陰謀家クロウディア×3
サポート役リズィ×3
女狐と飼い犬クロウ&ツヴァイ×3
女狐クロウディア×4

LEVEL.1
野心家クロウディア×2
食えない女クロウディア×2
クロウディア・マッキェネン×3
ブラディーズの頭目ワイズメル×2
“ファントムを継ぎし者”ツヴァイ×4
譲れねぇ仁義リズィ×2

LEVEL.2
レイモンド・マグワイア×3
“ファントムの力”ツヴァイ×4

LEVEL.3
“インフェルノのファントム”ツヴァイ×4

CX
過去×4
ファントム=アソシネート×4

【コンセプト・回し方】
Phantom単、緑単で構成しています。
“ファントムを継ぎし者”ツヴァイの先出しとチェンジ
【診断点】
カード枚数のバランス
他に入れると良いカードの有無
その他、何か気付いた点があればアドバイスお願いします。

お手数ですが、診断の方よろしくお願いします。
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/22(月) 18:31:31 ID:B59nKx+10
【デッキタイトル】 陽介&ジュネス
【フォーマット】 P4ネオスタン
【構成】
レベル0 16枚

花村陽介×4
ジュネスでサボる足立×4
浴衣の陽介×4
ガッカリ王子陽介ちゃん×4

レベル1 15枚
友情の絆創膏陽介×2
浴衣の菜々子×2
主人公の相棒陽介×4
署内一の頭脳派 足立×3
酒屋の娘 小西早紀×4

レベル2 8枚
陽介&スサノオ×4
ジュネス大好き!菜々子×2

イベント
ジュネス×2

レベル3 3枚
店長の息子陽介×3

CX
ブレイブザッパー×4
幾万の真言×2
Never More×2
【コンセプト・回し方】
積極的に陽介&スサノオを早出しし、酒屋の娘小西早紀のパンプで殴り続ける

【診断してもらいたい点】
・カードの枚数のバランス
・陽介&スサノオの効果を生かすために吹奏楽部 松永綾音を積むかどうか
積む場合は何を抜くか

【予算】 不問で

よろしくお願いします
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/22(月) 22:19:15 ID:z6aefSr90
【デッキタイトル】 長門で剣聖をぐるぐるするデッキ
【フォーマット】 スタンダード
【構成】
レベル0 18枚

朝比奈 みくる×1

“華麗なる剣聖”唯湖×4
μ×4
虚無のルイズ×4
水鉄砲 葉留佳×2

イリヤスフィール・フォン・アインツベルン×3

レベル1 12枚

いつものハルヒ×3
“クールでお茶目”唯湖×2
魔弾の射手 凛 ×1

“残虐ちびっ子”イリヤ ×2
小川で遊ぼう!×4

レベル2 10枚

“無表情で無愛想”佳奈多×1
五大元素使い 凛×2
保存用と宣伝用×2

情報統合思念体の端末 長門×3
亡霊×2

レベル3 2枚

リームシアン・ラ・ヴァース×1

おめかし長門 ×1

CX
私のこと、あなたに教えておく×4
いたずらな微笑み×4

【コンセプト・回し方】
序盤はごまかす。できればダメージ差をつけられないようにする。
レベル2からアベ凛とか剣聖とかでダメージを飛ばす。長門で剣聖もする。
【診断してもらいたい点】
スタンは勝てる気がしない...ので。
でも勝ちにいくにはどうするか。
白にする時にどうするか。
リフレッシャーをどうするか。
アベ凛よりハルヒの方が...等々意見をお願いします。
【予算】
がんばります。
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/22(月) 22:49:08 ID:kycEi9qE0
>>219
とりあえずリフレッシャーに悩むなら青春の主張クマあたりが無難で使いやすい。
ってか、むしろこのデッキだとイリヤ使うくらいならそっちの方が良いと思う。
2コストが気になるなら朝の挨拶か中ボス、覇王翔吼拳あたりで。
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/22(月) 23:29:39 ID:XTuvObre0
>>217
・二番目と陰謀家は4積み推奨。早出し狙えるし、Lv1以降になってもストック節約になる。
 早出ししないとしても両方役立つカードだからフルで入れたほうがいい。
・譲れねぇ仁義は要らない。マッキェネンでのプレイを狙ってるんだろうが、そこまでして出すことない。
 マッキェネンは食えない女と継ぎし者を出すのに使うべき。Lv1が過ぎたら役立たない1/2を入れるこたない。
・ファントム=アソシネート4積みは多い。チェンジ等でコスト使うし、幾らか仁義に換えると良いと思う。
・マグワイアより食えない女を多くした方がいい。2:3位で。
 主軸は継ぎし者〜力だからLv応援である必要がない。ノンコストで力が出せるのは魅力だが、過去で持ってこれる食えない女のが便利。
・ファントムは助太刀が弱いので、一応フェラーリ入れておいても良いかも。
 緑ツヴァイのデッキに限ったことじゃなく、パワーデッキで相手にパワー負けしたら打つ手がない。
 助太刀と違ってリスクがあっても+3000はあった方が安心。
一応緑の範囲内で書いてみました。良ければ参考にどうぞ。
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/22(月) 23:59:11 ID:kihzy0Kk0
>>221
診断ありがとうございます。
フェラーリは入れようか迷っていた部分があったので参考になりました。

貴重な意見ありがとうございました。
今後書き込んだ際もよろしくお願いします。
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/23(火) 00:26:49 ID:km1nojC40
>>220
診断ありがとうございます。
なるほど、くまですね。構築の際に参考にさせていただきます。
イリヤだと1チャンマスターなんでいいとおもったのですが、考えすぎですね。
貴重な意見をありがとうございます!
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/23(火) 13:22:33 ID:yjAwrhCk0
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/24(水) 18:06:44 ID:xQ6krDoI0
すいません、上に自分のデッキとよく似た物が何点かあるのですが
デッキ診断をお願いしてもよろしいでしょうか?
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/24(水) 19:05:44 ID:XqZs3QqX0
どぞ
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/24(水) 19:56:27 ID:xQ6krDoI0
診断よろしくお願いします

【デッキタイトル】美希千早出し
【フォーマット】ネオスタンダード:THE IDOLM@STER単
【構成】
■レベル0 キャラ18枚
《緑色 キャラ》
浮世離れ貴音×4枚
夢への一歩 涼×3枚

《赤色 キャラ》
高槻 やよい×2枚

《青色 キャラ》
頭脳明晰 律子×3枚
方向音痴あずさ×2枚
事件の予感 律子×4枚

■レベル1 キャラ8枚 イベント5枚 計13
《緑色 キャラ》
大きな秘密 涼×4枚
凸凹コンビ 涼&夢子×4枚

《緑色 イベント》
寄り道×4枚

《青色 イベント》
ある日の風景×1枚

■レベル2 キャラ5枚
《青色 キャラ》
天才シンガー千早×3枚
歩く仕切り屋 律子×2枚

■レベル3 キャラ6枚
《緑色 キャラ》
気まぐれな美希×3枚

《青色 キャラ》
歌の女神 千早×3枚

■クライマックス 8枚
《緑色》
ふるふるフューチャー☆×4枚
《青色》
目が逢う瞬間×2枚
隣に・・・×2枚

【コンセプト・回し方】
Lv0・Lv1涼で舞台固め、やよいや浮世離れ貴音でカードをリサーチ
Lv2から美希・千早を早出しして後方を仕切り屋律子でサポートする流れです
【診断してもらいたい点】
まだ始めたばかりなので全体的なカードバランスについてお願いします
それとLv0・Lv1枠の涼の登場に多少リスクを伴うため、若干不安を感じています
Lv0バニラや寄り道と相性のいい四条貴音と交換したほうがいいでしょうか?
また、Lv2に前衛がいないのですがLv3早出しを目的としてるのでLv2前衛は必要ないと考えているのですが
その部分の意見も聞かせてもらえるとありがたいです
【予算】
PR以外特にありません
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/24(水) 21:21:43 ID:ppMw4YzN0
>>227
不肖ながら同系統(千早速攻型)の使い手として診断してみます。

・カードバランス
かなり特徴的です。具体的にはLv3が一枚ずつ多く感じます。
実戦において後衛がしっかり揃っていればLv3キャラは大抵まともに撃ち負けることはありません。
よってLv0〜1のように枚数をそろえても、舞台に出ないクロック要員で終わる事がしばしば。
最初はトライアルデッキの配分
(Lv0=18、Lv1=11、Lv2=7、Lv3=2、Ev=4、Cx=8)
を物差しにして、それを使いたいキャラに置き換えると作りやすく回しやすいでしょう。
ぶっちゃけ早出し族のLv0〜1はコスト稼ぎ要員なので、とにかく0コスで出してアタックかけられないと
すぐ陣営が動脈硬化を起してしまいます。とくにちはみき早出しはコストを節約しにくいので
なんとか毎ターン2〜3ストックはとりたいところ。

・涼ちんのリスク
事件律子の能力は、涼ちんのリスク回避のためにあるといっても過言ではありません。
きっちり積んであるのでそのへんは大丈夫じゃないかと。
むしろ凸凹が育つ前にブチのめされる可能性が高いので、寄り道を手札に確保してから出したいですね。

・寄り道と貴音
ちはみきを眼目にしたいなら貴音のことはさほど考える必要はないかと思います。チェンジしないならLv1帯どまりですし。
寄り道は思い出になってしまいカウンターの回数が減ってしまうので、2-2響(R)等を入れて
寄り道を復帰できるようにするといいかと思います。ストックに戻ってくるから好きな時に燃料になります。
序盤で寄り道使っておいてLv3美希を出してから響の起動能力で回収、は緑早出し定石の一つ。

・Lv2前衛
Lv2の手札アンコール持ちがあると安心感高いです。
後衛の事件律子を仕切り屋律子に置き換えつつ、左右で凸凹を育成し、中間は倒されても維持しやすいアンコ持ちで舞台経営、的な感じで。
千早デッキならある日の風景を用いてマイペースあずさを強化配置するのもありかと。
思い出化したある日の風景を使う青キャラは多いので、入れておいて損はありません。
もしくはExパックの美希でストックブースト能力を保持しておくのもあり。かなり便利です。

・余談
ふるふるフューチャーはアタックトリガーでしかストック貯められないので、同じ緑と青で
nextlifeやいっぱいいっぱいなどをいれるといいかと思います。パワー調整は隣りに…で十分。
速さを純粋に追求するなら後半の応援係をExあずささんにするのもありですが、
最終形がみきちはなら律子でオッケーでしょう。

とりあえずこのあたりで。発想の鍵に一助できたら幸いです。
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/24(水) 23:34:25 ID:xQ6krDoI0
>>228
様々な助言ありがとうございました
デッキ配分、特にLv1・2枠の構築に悩んでいたので非常に参考になりました
Lv2枠、2-2響やマイペースあずささんは考え付きませんでした
ゲームの流れを見てどちらか投入してみようと思います

今後書き込んだ際もよろしくお願いします
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/25(木) 00:05:52 ID:xyrVFytr0
>>227
ある日の風景1枚では手札にこなくて大変なのでは?
複数積むか、いっそ抜いてしまうのもいいかもしれません

レベル0ではクールでストイック千早もお勧めします
効果を狙わずとも序盤でレベル0を相手にするときはこれでも十分かと

レベル2は特にありません
不安があるのならお姫様貴音などはいかがでしょうか?
レベル1に貴音が入っても無理が無いかとも思います
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/25(木) 08:11:53 ID:tXoB+jLm0
>>227

・デコボコと四条貴音
デコボコは山札圧縮。そしてカウンターが多い場合に返り討ちからのレベルアッパーがしやすい。(パワーが上がりやすい)
それに対して、四条貴音は「寄り道」専門だが、一回のカウンターだけで最大パワー9000も可能(1レベルなら相手なら強力)

デコボコはクライマックスを喰うリスクと、なのは&ヴィータ等の0コストの焼きカードには成長型は結構困ったりする
黒サイドで0コス焼きが出たら正直黒サイドの餌食になりそうな予感がする。
それに対して四条貴音は寄り道さえあればノンリスクで6000で、焼かれてもそこまで痛くない(と感じる)
これは筆者的には四条貴音をお勧めしたい(クライマックスを良く噛ませるので)

青のレベル2アタッカーはアイマス単なら歌の助言千早は2コスだけど安定したアタッカーになるから使いやすい。

ふるふるフューチャー入ってるならめんどくさがり美希を積むべき。
ノンコストでレベル2以上サーチは普通に使いやすい(登場コストや相手にデッキを見られるため)
その場合は助太刀入れとくと相手に牽制できるでしょう。

こんな感じ人利ましたが参考までに。。。
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/25(木) 08:35:59 ID:tXoB+jLm0
診断お願いします
【デッキタイトル】赤青アイマス(やよいメイン?)
【フォーマット】ネオスタンダード:THE IDOLM@STER単
【構成】
■レベル0 キャラ17枚
《黄色 キャラ》
朝礼 小鳥×2枚
《緑色 キャラ》
浮世離れ貴音×2枚
《赤色 キャラ》
高槻 やよい×3枚
運動好きな真×3枚
スペシャルコーチ真×2枚
《青色 キャラ》
研究熱心 律子×2枚
方向音痴あずさ×3枚
■レベル1 キャラ9枚 イベント3枚 計12
《赤色 キャラ》
素直で前向き春香×4枚
みんなのアイドルやよい×3枚
《青色 キャラ》
マルチアーティスト絵理×2枚
《青色 イベント》
ある日の風景×3枚
■レベル2 キャラ8枚 イベント2枚 計10
《緑色 キャラ》
正義の味方 響×2枚
《赤色 キャラ》
パワー全開やよい×4枚
《青色 キャラ》
歩く仕切り屋 律子×2枚
《青色 イベント》
ボイスレッスン×2枚
■レベル3 キャラ3枚
《青色 キャラ》
歌の女神 千早×3枚
■クライマックス 8枚
《赤色》
キラメキラリ×4枚
I Want×4枚
【コンセプト・回し方】
1レベルの素直で前向き春香を軸に赤青で作ってみました。
・レベル0で素直で前向き春香の手札に持って行くよう頑張り、ストックにためる。
・レベル1で素直で前向き春香でキャラ回収しつつ、手札を潤わせる。
・レベル2のころにはリフレッシュが来るので、スペシャルコーチ真や朝礼小鳥でクライマックスを切りつつ3レベルに備える(アタッカーはパワー全開やよいが主軸)
・レベル3で歌の女神千早を使ってアタックしつつ、回復する。
【診断してもらいたい点】
・研究熱心律子が空気。→青アタッカーでもよくね?
・パワー全開やよいは4積み必要か。
・マルチアーティストは別のに帰るべき?→もしかしたら同色の1/0アタッカーにする予定
・他何か気になることがありましたらどうぞ。
【予算】
不問です
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/25(木) 12:57:38 ID:+CCjC46T0
>>232
ある日の風景は不要
元から使い難いカードの上、マルチ絵理がいるなら回復はそちらに任せれば良し
その分天才シンガーを採用したい
チェンジをあまりしないとしても優秀なサーチ+チャンプorチェンジと選択肢が多いので入れておくとよい

素前春香さんが優秀な回収キャラだし、Lv0がサーチ・回収ばかりなのでもう少し殴れるようにしたい
天海春香を採用したいが、方向音痴と併せてトップCXだと身動きが取れない恐れがあるので、
それを許容できるなら天海春香、できないなら相討ち真や我那覇響などを
トップ確認と相性の良いドレス姿の律子も手に入るのなら便利

逆に抜く候補としてはスペシャルコーチと研究熱心

後ある日の風景を抜く都合上浮世離れは赤青の応援持ちに変えてしまったほうがよい
相手ターンしかパンプできないが、起動パンプも併せ持つ癒し系もそこそこ便利なので好みで

ボイスレッスンは有用だが、回収力に優れるこのデッキなら素直に助太刀やらを増やしたほうがいい気もしなくは無い
まあお好みで


234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/25(木) 12:57:43 ID:XFDw4EtO0
>>232
無双Iwant流ですね、診断してみます。

・研究律子
早出しには拘っておられないようなので、Lv0やよりつでデッキ&控え室の双方向サイクリングを実装するのは間違いじゃないと思います。
実戦だと往々にしてどっちかが役に立たなかったりするのですが、その時は開き直ってサイドアタックのコスト稼ぎ口にしていいんじゃないかと。
キラメキラリも4積みなら、お目当ては引きやすそうですね。

・2-2やよい×4
速攻性と破壊力に富み手札まで増やすという鬼畜全開もやシナジーですが、えてしてCx効果終了後にサクッと倒されることが多いのも事実。
研究熱心律子の助太刀パワーアップ能力で保護すれば何とかなる…かなあ?
(その頃にはLv応援りっちゃんを後列二枚にしておくもんですし)
4枚積の物量を利用して、手札に二枚+Cx二枚、控えに二枚と分断させ、一度敵陣を一掃した後
「次はねえだろ」と思った相手にもう一度仕掛けて心をヘシ折る作戦もありかと。

・マルチの存在意義
非常に便利なカードです。おそらく青でもトップクラスでしょう。持っといて損をするケースが想定できません。
Lvアップ調整に絆要員の鈴木を仕込み、マルチ回収しつつレベルアップなんてチャチぃ小技も可能。
また使い捨ての1000パンプとして「起動→圧殺1コスで鈴木召喚→絆で回収→鈴木圧殺で再起動」という鈴木虐待プレイングも可能です。
果てしなく無駄なあたり、さすが鈴木を媒介にするだけの事はありますね☆

……結局枚数的にも問題ないんじゃないかと思います。そのかわりLv応援りっちゃんとジレンマになりそうですが…。

・その他
後半コストを潤沢に使いそうなわりにコスト稼ぎ口に乏しく、回収が重い印象です。
スペシャルコーチ真は大抵トリガーでCx自体を回収してしまう涼ちんのカバーなどに用いられますが、
双方シナジーが重要なIwantとキラキラを、コスト溜まってから自主的に捨てていくケースはあまりないんじゃないかと思います。
トライアル限春香や2-1千早といった軽めの回収キャラを持っておくのもいいかと。
特に2-1千早が出る頃にはリフレッシュしているケースが多いので、山札サーチ向きです。
歌メガ千早のイケニエ程度に思われがちですが、別に歌メガ以外を引っ張り込んでもいいため使いやすいキャラカードですね。
やよいが好きなら回収を山札サーチに限定させてから、「朝の挨拶」でデッキを盛り直して潤沢に検索するというのも楽しいです。
しかし朝の挨拶はチェンジ重視のデッキ向きなので回収の方向性が広いコチラ向けではないかなあ。

序盤の応援の存在意義がちょっとあやしい? ある日の風景回収目的+レベル置場の緑挿し要員でしょうか。
応援は完全に2-1律子に賭けているようなので、それならいっそLv0帯はバニラやレアアタッカーを増やすと運動好き真が活きるし
マルチ絵理をパワーパンプ要員で駆使できそうです。コストもためやすい。
もしくはLv0の4000涼ちんと事件律子を積めば今のままスペシャルコーチも活きて来ます。
Lv0応援が少ないとみんなのアイドルやよいが活きないという弱点も出ますね。

チェンジとキャラアンコールを一枚も用いていない、漢らしい構成にちょっとドキッとしました(笑)
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/25(木) 18:43:47 ID:c071H7Iy0
【デッキタイトル】赤・緑ファントム(タッチで黄色)
【フォーマット】ネオスタン
【構成】 
LV0 17
新たなファントム ドライ×4
女狐クロウディア×4
二番目の男ツヴァイ×2
一心同体のパートナー キャル×4
江漣VSドライ×1
狂気に満ちたドライ×2
LV1 13
野心家クロウディア×3
最大の信頼アイン ×3
“亡霊”アイン ×4
偵察×1
祈るドライ×2
LV2 8
レイモンド・マグワイア×2
“第三のファントム”ドライ ×4
“最強の暗殺者ファントム”アイン ×2
Lv3 4
“無敵のファントム”ドライ ×4
CX
名前 ×4
決着 ×3
過去 ×1
【コンセプト・回し方】
コンセプトはチェンジドライ
lv1まではストックを使わずに戦う。(苦しければ“最強の暗殺者ファントム”アイン先出しも…)
lv2からドライをチェンジをしていく。
lv3祈るドライでの回収も考えつつ殴りきる。
こんな感じです。
【診断してもらいたい点】
・lv1が少ない気がするが枚数はどうか。
・全体的なバランスはどうか。
・何か抜いたほうがいいカード入れたほうがいいカードはあるか。個人的にはlv0キャルはそのままがいいです。
・回し方のアドバイスなどなど。
【予算】
特にないです。

よろしくお願いします。
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/25(木) 20:12:45 ID:XVI7tHYK0
【デッキタイトル】赤・黄武器(タッチ緑)
【フォーマット】スタンダード
【構成】
Lv0 14枚
破壊工作員カナン×4
副隊長シグナム×3
魔王ラハール&家来エトナ×4
“最高傑作”アイン×3

Lv1 14枚
守護者セイバー×3
錬鉄の英霊アーチャー×3
姉妹弟子 カナン&アルファルド×4
ラハール&マオ×2
社長秘書リャン・チー×2

Lv2 7枚
最古の王ギルガメッシュ×2
獅子堂 秋葉×2
唯湖&葉留佳×2
“ビューティ男爵”中ボス×1

Lv3 7枚
士郎&セイバー×3
超魔王ラハール×4

CR 8枚
黄金の別離×2
決戦!デッドブリッジ×2
カナンの名をもつ存在×4

【コンセプト・回し方】
コンセプトは武器ビート、武器じゃないやつもちょっといますが…
Lv1:ストックを使いすぎないように回収を行う。
Lv2:主にギルガメッシュや士郎&セイバーで除去。相手がLv3を展開してきたら獅子堂でバウンス
Lv3:士郎&セイバーと超魔王ラハールで回復しつつ殴る。
といったところでしょうか
【診断してもらいたい点】
・ソウル2のキャラが少なくないか。
・後衛が貧弱なので、他に何かいいカードはないか。
・上の理由から後半パワー負けしやすい。
・他にも気になる点があれば遠慮なくどうぞ。
【予算】
特にないです

診断よろしくお願いします
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/25(木) 22:05:02 ID:SReUoiQS0
>>235
「食えない女クロウディア」なんて入れてみてはどうでしょうか。
アインの先だしも考えているようなので、パワーの上げられるこのカード
があると良いと思います。
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/25(木) 22:46:06 ID:sFon4mEQ0
>>235
@Lv.1の枚数
こんなもんじゃないかな。多くても16とかそんなもんかと。
Lv.3を多く積んでると、自然とLv0かLv.1のスロットが圧迫されるもんだよ。

A全体のバランス・抜き差し
コンセプトがチェンジドライと書いてあるが、とてもそうは見えない。
詰め込みすぎててどれも中途半端なので、ドライ一本に絞るべき。

・Lv.0
江漣VSドライとか書いてあるけど、これは江漣&ドライでいいのかな。
とりあえず江漣&ドライをわざわざ入れるメリットが見えない。
その枠を二番目の男か狂気ドライに回した方が良いと思う。
狂気ドライと二番目の男は4積みしたい所なので、女狐あたりも削って枠を確保。
というか、Lv.0バニラ二種類フル投入してもそんなに良い事ないと思うよ。

・Lv.1
何故に偵察をピン刺ししたのか。祈るドライ3でいいじゃない。
前半ならいざ知らず、後半に使おうとしても後列に居座ってるのはマグワイア。
前列に赤がフル展開してないとダメだし、そんな余裕ある状況なら回収とかいらないよね。
あと、野心家が色事故起こしそうだと思ったけど、これ抜くと緑が少なくなっちゃうね。
アインのチェンジは諦めなさい。ストックにそんな余裕はないはずだ。

・Lv.2
アインのチェンジは諦m(ry
最強の暗殺者は抜いて、マグワイアを4積み推奨。
2枚だとなかなか揃わないし、後列が貧弱だとLv.3ドライがあっさり殴り殺される。

・Lv.3
現状維持でおk

・CX
名前4決着4でよくね。もしくは名前4決着2過去2とか。

B回し方
回復持ちLv.3全般に言える事だけど、下手にチェンジするより素出しの方が活躍する「時もある」。
チェンジできないと思ったら、早めにLv.3ドライを握っておくと後半が安心。
リフレッシュでデッキに戻ったら、狂気ドライで持ってこれる。そういう意味でも狂気ドライは優秀。
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/25(木) 23:22:14 ID:c071H7Iy0
>>237>>238
診断ありがとうございます。
いろいろ参考になりました。
最強の暗殺者は諦めますw
マグワイア4積み、cx名前4決着4にして回してみます。
またデッキ晒したときはよろしくお願いします。
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/25(木) 23:39:41 ID:yfRgPKI30
>>236
・Lv0はもう少し入れたほうがいい。16〜18くらい。
 結構序盤のストック溜めは後半に響くからLv0のキャラは気持ち多めに。
・リャンチーは微妙。姉妹弟子がパワー負けすることは考えにくいし、錬鉄はアンコ。
 Lv2は黄主体だから対象に取れんし。
 普通に沙耶あたりの1/0/1500助太刀で良いと思う。
・Lv2は確かに貧弱。2/2入れたほうがいい。
 コンセプトがバウンスでないならギルと秋葉はやめた方がいい。ストック食いすぎる。
 Lv3がLv2でわらわらでてくることはそうないから早出し対策なら他がいい。
・士郎&セイバー入ってるなら集中入れたほうがいい。早出し出来ればもうけもん。
・後列が貧弱ならLv系の応援入れればいいと思うんだが。
 武器で縛りたいなら曖昧な記憶とか。
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/25(木) 23:40:10 ID:3wk5rR/A0
>>230-231
診断ありがとうございます
ある日〜は使えればいいなぐらいの気持ちでデッキに入れていましたw
引き具合は五分五分といった所なので、必要ないと感じたら抜いてみようと思います
お姫様貴音や助言千早はデッキ作成時に私も入れようか考えていたカードではあります
ただコンボ前提で組んでいたため枠を捻出することがなかなか出来なかったもので…
凸凹→貴音も含めてゲームの流れをみてから交換してみようと思います

また書き込んだ祭にはよろしくお願いします
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/25(木) 23:56:47 ID:XVI7tHYK0
>>240
診断ありがとうございます
錬鉄の効果使いたいからリャンだったんですけど、確かに沙耶でも大丈夫そうですね
Lv2には具体的に何を入れればいいですかね?リームシアンも警戒しときたいんですけど
正直、集中入ってなくても早出しできるのが判明して、集中を抜いて現在に至るんですがどうしましょう?
後列に関しては曖昧な記憶を投入しようと思います
243240:2010/03/26(金) 09:58:08 ID:cN8M103g0
>>242
・まぁ、集中がなくても早出し出来るならそれに越したことはないんだが。
 序盤にCXが流れすぎた時とかの調整なんかにも役に立つからってだけ。
 集中もコスト食うから要らないと判断したならどうこう言う気はない。
・リームシアン対策を前提にするなら幾つか案はある。
 ただし実用性の有無は自分で考えて欲しい。あくまで案のレベル。
1.バウンス
 美希ならともかく、リームシアンならリフレさせれば早出し出来なくなる。
 だから手札バウンスもそれなりに効く。
 武器がメインなら選ばれし者トウマがいいかも。対応CXも風だし。
 リーム(略)は1点回復があるから手札回帰じゃきついってなら自らの意思エレン。
 Lv3までのストックバウンスだからリームにも有効。こちらも風。イベントのふもっふでもいいが。
2.パワー
 武器デッキならチェンジに信長を入れても良いかも知れない。
 マーカー式なのが少し厄介だが、パワーは十分リームに引けを取らない。
その他にも、
・タルタロス等でLvを下げ、士郎&セイバーで除去。
・バナナパフェ等でCXを排除しリームの条件を妨害する。
などあるが、メインは1か2のどちらかかな。
244236:2010/03/26(金) 21:06:00 ID:OxqFPJiO0
>>243
アドバイスありがとうございます
Lv2は自らの意思エレンを入れようと思います。
他のLv2を何入れようか悩んでいたところ、友人に最凶の魔王ラハールを奨められたのですが
CRシナジーの数が多すぎてCRの配分が難しいのですが、採用すべきでしょうか?
245243:2010/03/26(金) 23:24:24 ID:cN8M103g0
>>244
CXな。CR(クライマックスレア)だと金銭的に困ってるみたいだ。魔王CCだし。
入れると仮定するなら、3:3:2の配分かな。
まず、扉は有用性高いからカナンのCXは3。
魔王と笑顔は主軸に置く方を3にしてもう一方を2。
まぁ、エレンのシナジーもストック食うし、ストックブーストの魔王を3の方がいいかも。
相手がLv3早出しのデッキっぽかったら、笑顔を握っとくようにするかな。

ラハールもエレンも2/2なのでコスト的にきつかったり、上記の感じでもCXバランスに不安があるならどちらかに絞ったほうがいい。
246236:2010/03/27(土) 00:01:23 ID:JadbRfuw0
>>245
またまたアドバイスありがとうございます
そうなると黄金の別離が無くなるなるし、両方採用しようとすると中ボスや士郎&セイバーを
抜かないとスペース的にもコスト的にもつらいですよね
両方を3枚づつ積もうと思ってるんですけど、どうでしょう?
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/27(土) 04:23:51 ID:IqZKPDHiO
デッキ診断お願いします

【デッキタイトル】
ちはみき早出し
【フォーマット】
アイマス単
【構成】
LV0 17枚
[緑]
夢への一歩 涼×3
浮き世離れ貴音×3
[赤]
天海 春香×4
高槻 やよい×2
[青]
ちょっぴり不思議 絵理×3
ドレス姿の律子×2
LV1 14枚
[緑]
凸凹コンビ 涼&夢子×3
四条 貴音×3
寄り道×4
[赤]
素直で前向き春香×4
LV2 5枚
[青]
天才シンガー千早×3
歩く仕切り屋 律子×2
LV3 6枚
[緑]
気まぐれな美希×3
歌の女神 千早×3
CX 8枚
[緑]
フラワーガール×4
[赤]
IWant×4
【コンセプト・回し方】
LV0はデメリットアタッカー達でアタックしストックを溜めつつ浮き世離れ等で寄り道を回収
LV1は貴音・涼&夢子+寄り道で場を持たせつつ素直で前向き春香で天才シンガー等の回収
LV2以降は天才シンガーで歌の女神や歩く仕切り屋を引っ張ってきてチェンジ
寄り道が思い出にあれば美希も出す
【診断してもらいたい点】・デメリットアタッカー
ちょっぴり不思議、天海春香、夢への一歩でレベル0は攻めて行きたいのですが、ちょくちょくデッキトップCXで止まるので対策もしくは抜いた方がいいか
・ドレス姿の律子
天海春香などでデッキトップを確認した時に寄り道などが場合に回収する為等に入っているのですが、抜いてしまった方がいいか
・LV1の3種類
四条貴音、素直で前向き、涼&夢子の3種類が入っていますが、貴音と涼&夢子は自力が低いので寄り道が無い場合あっさり負けてしまうので大きな秘密等の高いパワーの物にした方がいいか
個人的にはレベル0〜1ではあまりストックを使いたくないので今の3種を積んでいます
・助太刀
このデッキには寄り道しかカウンターが入っていないので、千早や美希が倒されることもしばしばあります
歩く仕切り屋も2枚しか入っていないので、正義の味方響等の助太刀を入れた方がいいか
・CX
打点が欲しい時の為にフラワーガールなのですが、他の物に代えてしまった方がいいか
・手札
中盤〜終盤にかけて、手札が切れる事がよくあります
ので、手札を増やせるカードを入れた方がいいか
その他に入れたらいいよ、というカードがあればよろしくお願いします
【予算】
不問
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/27(土) 06:25:58 ID:QghODGfG0
遅レスだが>>218

・陽介&スサノオと吹奏楽部について
 スサノオを2レベの主軸に置くなら、吹奏楽部は2〜3積みかな。
 足立抜きたいところだけど赤足りなくなるので浴衣orガッカリ王子で。

 ただ正直こいつはジュネスデッキには合わないというのが自分の意見。
 スサノオが出てくるレベル2近辺には、後列は小西先輩になってるのが理想だし
 店長の息子の能力の時にも結構邪魔になる。肝心なところでめくれて回復不発になったりとか。
 チェンジも主人公の相棒のパワーの関係で後列埋まるし。

・カードの枚数のバランス
 頭脳派足立は複数枚展開する必要も少ないし、2枚でいいと思う。
 他は正直好みの範囲なので何とも言えない。
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/27(土) 16:29:26 ID:LCTsFikE0
【デッキタイトル】
フェイトとちょっとなのは
【フォーマット】
ネオスタンダード
【構成】
Lv0 18枚
代わりの人形フェイト*3
教育係リニス*2
フェイト&アルフ*4
使い魔アルフ*4
戦闘教官ヴィータ*2
戦技教導官なのは*3
Lv1 8枚
もうひとりの魔法少女フェイト*3
ひたすらに一途フェイト*3
放浪の騎士ゼスト*2
Lv2 12枚
真ソニックフォームフェイト*2
母を想うフェイト*4
なのは&フェイト*2
狼形態アルフ*2
全力全開なのは*2
Lv3 2枚
分け合う気持ちなのは&フェイト*2
イベント 2枚
ユニゾンイン*2
クライマックス
スターライトブレイカー*4
迷いが晴れた時*4

【コンセプト・回し方】
序盤はひたすら殴る
Lv1は早だしをこころがける。
Lv2超えてからはフェイトのCXシナジーやなのはのCXシナジーなどで押し切る

【診断してもらいたい点】
バウンス多用する相手や超高火力デッキと相性が悪いので何とかしたいです
あと、展開が遅いせいか中盤でアドバンテージとられたまま押し切られてしまいます・・・
どのカード抜いてどのカード入れたらいいなどありましたら教えてください
【予算】
気にしません。
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/27(土) 19:20:30 ID:G3WQ7Hx30
>>248
ありがとうございます
とりあえず頭脳派足立とがっかり王子を抜いて吹奏楽部を2枚だけ入れてみることにします

また機会がありましたらよろしくお願いします
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/27(土) 21:15:34 ID:TXOWfhsE0
>>249
Lv1枠が寂しい希ガス
どうにか削って2、3枚増やしたいところ
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/28(日) 01:02:33 ID:mLvTsTek0
【デッキタイトル】ラハールビート
【フォーマット】ネオスタンダード:魔界戦記ディスガイア単
【構成】
■レベル0 キャラ17枚
《緑色 キャラ》
ラハール&フロン×4枚
天使見習いフロン×2枚
平凡な僧侶×2枚

《赤色 キャラ》
キザな悪魔 バイアス(横線で消す)中ボス×3枚
魔王殺しエトナ×4枚
優秀な赤魔法使い×2枚

■レベル1 キャラ13枚 イベント2枚 計15
《緑色 キャラ》
エトナ&フロン×2枚
姉御肌のプリニー×4枚

《赤色 キャラ》
ラハール&マオ×3枚
元・天使フロン×2枚
魔王の家来エトナ×2枚

《緑色 イベント》
飛天無双斬×2枚

■レベル2 キャラ6枚
《赤色 キャラ》
“ビューティー男爵”中ボス×2枚
最凶の魔王ラハール×4枚

■レベル3 キャラ4枚
《赤色 キャラ》
超魔王ラハール×4枚

■クライマックス 8枚
《赤色》
通りすがりの魔王×4枚
魔王ゼノン倒される!!×4枚
【コンセプト・回し方】
レベル2までにストックと凶魔を温存して、レベル2なったら展開、CXシナジーを狙い1点ダメージを飛ばす
よくあるラハールビートです。

【診断してもらいたい点】
1/1 6000のラハールは必要かどうか。
全体的に抜くカード入れるカードがあれば。

【予算】
とくに無し
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/28(日) 04:25:57 ID:iWejb/Dc0
【デッキタイトル】D.C.タイトルカップ用デッキ
【フォーマット】ネオスタン
【構成】
Lv0

小鳥遊 まひる×2
複雑なお年頃 音姫×2
メイド服のさくら×4
小鳥遊 夕陽×3


由夢&音姫&エリカ×3
ことり&音夢&さくら×3

LV1

付属制服の音姫×3
体操着のまひる×3
青空を見上げる音姫×3


ホワイトクリスマス×3

LV2

“正義の魔法使い”音姫×4
世話焼き音姫×2
音姫のお弁当×2


世話好き音夢×2

Lv3

くすぐったい毎日 音姫×3

【コンセプト・回し方】
Lv3音姫の早出しを狙うデッキ
【診断してもらいたい点】
赤が若干少ないように感じるのですが、これで良いのでしょうか?
あと、ホワイトクリスマスは2枚にしないで良いのでしょうか?
もし、ホワイトクリスマスが2にするのであれば、何を入れれば良いでしょうか?

ガチで組みたいので、診断ヨロです。
【予算】
特になし
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/28(日) 05:07:43 ID:gLoDR2730
>>253
クライマックス
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/28(日) 05:21:31 ID:BPPTDnxa0
>>252
まずLv1エトナはシナジーからの姉プリ回収だろうけど、回収はラハマオや元天使で十分カバー出来るはず
特に元天使はある程度事故った時に、2体以上並べれば実質1コストアンコの壁になり得るので4積して良いと思う

最近はレベル応援が人気で、飛天でも後列を落としきれないことも多い
魔王ゼノン〜を悪魔にも愛を に変え、飛天やエトナ&フロンあたりを愛マニアに変えて見ると、
姉プリとのシナジーでのパンプや、CXシナジーによる高パンプが期待できるので、最近のパワーインフレに対抗する意味で有用だと思う

最後にバールをピンで入れてみるのも面白いと思う
超魔王ループで中ボスとバールを回収→中ボスチャンプで山札へ→バールの条件満たす の流れで一発逆転が狙える

以上三点が個人的な改良点
ラハール最盛期に比べて周りのパワーが上がってきて、相対的に弱体化してるからこういった搦め手を充実させたほうが良いと思う
特に三つ目は半ばギャグだけど、友人が結構バールで逆転してるのを見てるので試してみてくれ

1/1ラハールだけど、1/1/7000↑が台頭して来てるので、無理に手に入れる必要はないと思う
すでに持っていたり、リローデッドキャンペーンので手に入ったりしたら、やや効果が腐りやすいラハマオと数枚交換する程度で良んじゃないだろうか
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/28(日) 10:58:45 ID:MC6c9tUy0
>>252です
>>255
とりあえず三つを実行して少しずつ調整していくことにします。
1/1 6000ラハールは持ってないので、手に入れる機会があれば何枚かさしてみることにします。
ありがとうございました。
257245:2010/03/28(日) 16:40:01 ID:9YWsi7+00
>>246
返答遅くなってすまん。
両方採用するならLv3は絞ったほうがいい。
悪魔が増えるし、10000のパワーと回復ループは重要だから超魔王はキープ。
早出しできるタイミングが難しく、そもそも武器でない士郎&セイバーは抜いてしまうといい。
魔王のCXでブーストできるし、Lv1帯も0ばっかだからLv0から安定してアタックできればストックは大丈夫だと思う。
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/28(日) 20:48:11 ID:fu02UMKo0
【デッキタイトル】夜天はやてビート
【フォーマット】スタンダード
【構成】
 ・LV0 17枚
 μ×4
 戦闘教官ヴィータ×4
 料理人シリル×4
 虚無のルイズ×2
 一ノ瀬ことみ×3
 ・LV1 16枚
 星に願う杏×2
 "クールでお茶目"唯湖×3
 "残虐ちびっ子"イリヤ×2
 カリム・グラシア×3
 小川で遊ぼう!×4
 ママ、いい子×2
 ・LV2 9枚
 "最後の夜天の主"はやて×4
 守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラ×3
 鉄槌の騎士ヴィータ×2
 ・クライマックス 8枚
 フレースヴェルグ×4
 限定解除×2
 ぶち抜けー!×2
【コンセプト・回し方】
 夜天で殴るデッキ
【診断してもらいたい点】
 ストックが貯まらないことが多いです。どうすればいいでしょうか?
 それと、初めて小川集中を作ったのでプレイングが良く分かりません。どういう風に回せばいいでしょうか?
 あと、白単にする場合シリルとイリヤを抜いて何を入れればいいでしょうか?
【予算】
 問いません。

259236:2010/03/28(日) 23:09:58 ID:aJwXmsu80
新しいデッキでショップ大会行ってきました。
結果はベスト4でした。
なんかリームシアンはそんなに上がってこなかったので当たりませんでした。
負けたデッキは思い出圧縮ビートでした。
【デッキタイトル】武器ビート
【フォーマット】スタンダード
【構成】
Lv0 15枚
破壊工作員カナン×4
副隊長シグナム×3
魔王ラハール&家来エトナ×3
“最高傑作”アイン×3
戦闘教官ヴィータ×2

Lv1 15枚
守護者セイバー×2
錬鉄の英霊アーチャー×2
姉妹弟子 カナン&アルファルド×4
ラハール&マオ×3
曖昧な記憶エレン×2
“凄腕のスパイ”沙耶×2

Lv2 8枚
最凶の魔王ラハール×3
自らの意思エレン×3
唯湖&葉留佳×2

Lv3 4枚
超魔王ラハール×4

CR 8枚
通りすがりの魔王×2
笑顔×3
カナンの名をもつ存在×3

【コンセプト・回し方】
Lv1:ストックを使いすぎないように回収
Lv2:ラハールとエレンで制圧、余裕があれば超魔王回収
Lv3:超魔王で回復しつつ、CXシナジー等を駆使する

【診断してもらいたい点】
キャラの選択はこれ大丈夫か
その他気になる点があればどうぞ

【予算】
特にないです

診断お願いします

260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/29(月) 03:08:02 ID:ybomIywm0
【デッキタイトル】葉留佳と唯湖
【フォーマット】ネオスタン
【構成】
LV0…17
“赤ずきん”美魚×4
来ヶ谷 唯湖×4
“華麗なる剣聖”唯湖×4
“仲の良い姉妹”葉留佳&佳奈多×3
水鉄砲 葉留佳×2

LV1…14
“陽気な騒がし屋”葉留佳×3
夏服の葉留佳×3
“筋肉馬鹿”真人×4
“クールでお茶目”唯湖×4

LV2…7
三枝 葉留佳×4
唯湖×葉留佳×3

EV…4
鏡よ、鏡×2
非現実的な光景×2

CX…8
たった一つの取り柄×4
託されるもの×4


【コンセプト・回し方】
葉留佳単をベースに夏服と「唯湖」のギミックを押していくデッキです

LV1で、真人のパワー、夏服と「唯湖」を回して、アドバンテージを取りに行く
LV2で来ヶ谷パンプの葉留佳で押し切る

【診断してもらいたい点】
・全体的に見て大丈夫かどうか
更に研究していきたいので、細かな部分でも指摘お願いします
・LV3はいるかどうか
コンセプト的に姉御肌を考えたんですが、他に引っ張ってくるようなキャラがいないので、舞台に出ても腐る気がして
・スタンでも通じますか?

診断お願いします
【予算】
特になし
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/29(月) 07:27:46 ID:cGYroEr60
>260
・パワー上昇の応援がいないから序盤の手札アドがきつそう。
 「非現実的な光景」を打つ余裕があるかなぁ?
・Lv3で姉御肌単体を9000で出しても支援が無ければ場に残れないと思う。
 パワー11000でも最近はまったく安心できない。
 リトバスネオスタンだとどのみちLv3はごり押しになるんじゃないかと。
 無理して入れるよりは、序盤の安定性を高めることをお勧め。

・スタンで常時10000は最近では低い部類に入ります、残念ながら。
 むしろネオスタンでもLv2で10000超えてきます。トラブルガールハルヒとか。
 最近は1/1/7000バニラも増えてきたのでご注意。
 真人だけでは逆に押し切られるかも。
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/29(月) 17:02:43 ID:EdrqE6kK0
253です。
クライマックス忘れてました……
【デッキタイトル】D.C.タイトルカップ用デッキ
【フォーマット】ネオスタン
【構成】
Lv0

小鳥遊 まひる×2
複雑なお年頃 音姫×2
メイド服のさくら×4
小鳥遊 夕陽×3


由夢&音姫&エリカ×3
ことり&音夢&さくら×3

LV1

付属制服の音姫×3
体操着のまひる×3
青空を見上げる音姫×3


ホワイトクリスマス×3

LV2

“正義の魔法使い”音姫×4
世話焼き音姫×2
音姫のお弁当×2


世話好き音夢×2

Lv3

くすぐったい毎日 音姫×3

CX
桜の咲く季節に×4
枯れない桜×2
たった一つだけの願い×2


【コンセプト・回し方】
Lv3音姫の早出しを狙うデッキ
【診断してもらいたい点】
赤黄音姫なのですが、黄青t赤の方が強いんでしょうか?
青入れるとしたら何を抜いて何を入れたら良いでしょうか?
あと、ホワイトクリスマスは3枚で良いでしょうか?
この3点について診断おねです。

【予算】
特になし
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/29(月) 17:11:08 ID:0GUgltUN0
>>253
クライマックス
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/29(月) 20:04:02 ID:lNLV2M3qQ
>>261診断ありがとうございます
再構築してみます
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/30(火) 09:30:58 ID:413n9Bau0
>>262
おくまで、個人的な意見だが、
@音姫メインなら黄赤t青で、Lv3の新生徒会長杏と合わせた生徒会デッキがお勧め。音姫の弁当もあるしね。
 黄赤で組むなら魔法&朝倉家がお勧めかな。素直な甘えん坊由夢で回収したり、朝倉家でバンプできる。
A生徒会デッキにするなら、特徴の合わないまひるやさくら、夕陽、音夢を抜くべき。
 代わりにエリカ、磯鷲で赤・青を補充。思い出要員に青の3バカ入れると安定感でると思う。
Bホワイトクリスマスは3枚でも良いが、扉を増やして2枚にしても回る。
 杏や弁当の効果を狙うなら出来るだけEVは減らしたいが、お好みでどうぞ。
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/30(火) 10:36:16 ID:T01jzJ4e0
【デッキタイトル】だいたい動物デッキ
【フォーマット】 できるだけリトバス単
【構成】
レベル0 16枚

“着ぐるみ”佐々美×2

“いんたーなしょなる”クド×4
クド&佳奈多×2

“夕暮れの妖精”クド×2
“3姉妹”クド×2
あーちゃん先輩×4

レベル1 8枚

“マスコット”クド×2
“頑張り屋さん”クド×2
“なつかない猫”鈴×4

レベル2 18枚

“うずうず”クド×2
“寂しがり屋”佐々美×2
鈴&どるじ×2
お引っ越し×2

“和様折衷”クド×2
“幸せスパイラル”小毬×4
うみのあをにも……×2
木琴占い×2

CX
お別れ×4
ただいまです、リキ×4

【コンセプト・回し方】
LEVEL0
レベル1が少ないので一枚はレベル1を手札に入れておく。
序盤はとにかく引いてきたカードで攻撃、“いんたーなしょなる”クドで序盤で引いてきたお別れを処理&レベ1回収。
LEVEL1
“なつかない猫”鈴で壁を張る。中央以外に置いておけばそれなりに生き残るので“マスコット”クドを筆頭に攻撃。
LEVEL2
あらゆる手を使って佐々美を呼びだす。ストックに余裕があれば疑似アンコール、なければ小毬やうみのあをにも……を使い死守。
レベル3が入っていないので“和様折衷”クドや木琴占いで回復。
LEVEL3
成長した佐々美で敵の主力を潰しつつダメージを与える。

【診断してもらいたい点】
全体的なバランス
入れた方がいいカード、抜いた方がいいカード
その他
【予算】
不問です

よろしくお願いします
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/30(火) 11:19:26 ID:jCX++vkR0
>>266
一度回してみた?
レシピ的にストックが枯渇するのがみえるんだけど

まず0帯、クド&佳奈多とか3姉妹入れるんだったら帰国子女入れたほうがいい気がする
相打ちにも対抗できるようになるし動物だったらどこでもパンプしてくれる、着ぐるみとの相性もいい
1帯もコストが必要なカードしかいないのがきつい
0帯で稼げるストックは3~5くらいだからいんたーなしょなるとか使うことも考えると1/0で出せるのも入れておいたほうがいい
てかlv2メインの構築なのに1帯でストック使うのはまずい
2帯下手に幸せスパイラル積むよりは動物もちのカウンターにした方が相手に対するけん制にもなるしいい気がする
少なくとも4積むようなカードではない

こんなもんかな
まぁ参考程度にどうぞ
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/30(火) 13:19:59 ID:SQEhQq8N0
>>266

267様もいってるとおりストックが圧倒的に足らなくなるはず。
あとレベル1がすくなくて、レベル2が多い。

まずクォータークドを入れるのをオススメします。相性がいいはず
あとストックブーストに空虚なディナー。決まれば1ターンに5枚↑ストックが見込めるので今より安定する

木琴占い入れるなら休憩のほうがいいかと


267様と参考にしてみてくれたらありがたいです。
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/30(火) 16:23:41 ID:ih0zS3QV0
【デッキタイトル】アイマス赤青
【フォーマット】ネオスタンダード:THE IDOLM@STER単
【構成】
■レベル0 キャラ19枚
《赤色 キャラ》
運動好きな真×4枚
高槻 やよい×3枚
スペシャルコーチ真×2枚

《青色 キャラ》
癒し系あずさ×2枚
クールでストイック千早×2枚
方向音痴あずさ×4枚
事件の予感 律子×2枚

■レベル1 キャラ10枚 イベント4枚 計14
《赤色 キャラ》
王子様 真×2枚
素直で前向き春香×3枚

《青色 キャラ》
如月 千早×2枚
生真面目 千早×3枚

《青色 イベント》
ある日の風景×4枚

■レベル2 キャラ5枚
《緑色 キャラ》
正義の味方 響×2枚

《青色 キャラ》
マイペースあずさ×3枚

■レベル3 キャラ4枚
《青色 キャラ》
歌の女神 千早×4枚

■クライマックス 8枚
《赤色》
I Want×4枚
《青色》
目が逢う瞬間×4枚
【コンセプト・回し方】
レベル0は出来る限り相手を早く上げ相手にレベル1のキャラを出してもらうよう心がける。
レベル1は生真面目 千早を使い相手のキャラを潰してもらう。ある日の風景、素直で前向き春香を使い手札をある程度保持する。
レベル2はレベル1と同様に手札補充をしつつマイペースあずさでアンコールしながら戦う。
レベル3は歌の女神 千早によって回復等をする。


【診断してもらいたい点】
・レベル3の早出し等をするための天才シンガー千早を入れる必要があるのか。
・全体のバランス(イベントの枚数等)はこれでいいのか。
・レベル0はこれでいいのか

以上の3点についてお願いします。
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/30(火) 16:57:45 ID:3CXNjrcH0
>>269
一応赤青アイマスがメインデッキなので、自分の経験から

まず天才シンガーは早出しを抜きにしてもサーチャーとして十分優秀なので3枚程度は採用するべき

ある日の風景は手札が増えず、対応する能力も微妙なのでいっそ全抜きするべき
そうなるとLv2あずさも不要になるので、他のアタッカーに切り替えたほうがいいだろう
あとLv3を4積ならレベル応援の歩く仕切り屋は必須
天才シンガーでのサーチや素直で前向きでの回収などできるので2枚で十分と思う

Lv2以上で多くコストを使う関係上、生真面目は登場コスト・CXシナジーのコストともにかかるのでこの場合は抜いてしまうか、せめて数を減らしたい
素直で前向きおよび如月千早を4積にすればLv1は十分戦える
好みによるが王子様も不要、色々できて便利なマルチアーティストに差し替えるのがベターかと思う

Lv0だが、素直で前向きなどのシナジーが有用なのでCXを普通に使うだろうからスペシャルコーチは不要じゃないかな
また涼がいないことだし事件の予感も腐りやすい
方向音痴との相性はあるが、CX出たら出たでとりあえず後列においておけば良いし、それほどトップCXを警戒する必要は無いはず
如月千早4積にする都合上癒し系も4積にしたいので、上記のキャラなんかと差し替え推奨
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/30(火) 17:25:35 ID:ih0zS3QV0
>>270
診断ありがとうございます。

・天才シンガー採用については確かに2コストで音楽サーチは優秀だと思いますがサーチのみ
 に考える場合は緑ではありますが石川社長という登場時に2コストで音楽サーチというカードも
 ありますがどちらの採用のほうがいいでしょうか?

・ある日の風景については歌の女神 千早の回復の能力を使用するうえで必要と考え入れたのですが
 歌の女神 千早を使う上で登場時回復のみでは役不足な感じがするのですが本当に
 ある日の風景を抜くべきなのでしょうか?

・生真面目 千早については多分勘違いされていると思いますが登場に1コストかかりますが、
 効果自体ではコストはかからないのですがそれでも厳しいものがあるのでしょうか?

・事件の予感は確かに腐りやすいのは確かなのでマルチアーティストや癒し系あずさ等に変えたいと思います。

・スペシャルコーチについては主にある日の風景で引きすぎてしまった場合や使う場面でない場合の
 クライマックスを控室に落としたい場合等に使用しますがこのような使い方はほかの方からみると
 どうなのでしょうか?



 
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/30(火) 17:34:34 ID:aK7d05fP0
【デッキタイトル】リトバスデッキ
【フォーマット】 リトバス単
【構成】
レベル0
 緑
 棗 鈴×3
 黄
 井ノ原 真人×3
“ねがいぼし”小毬×1
 赤 
“仲の良い姉妹”葉留佳&佳奈多×3
 水鉄砲 葉留佳×2
 青
“女スパイ”沙耶×2

レベル1
 赤
“熱血筋肉”真人×2
 EV 忙しい佳奈多  
 青
“クォーター少女”クド×3
“ほんわかきゅーと”小毬×2
“完全無敵少女”沙耶×2

レベル2

 赤
 唯湖&葉留佳×2 
 青
“おめかし”小毬×4
“和洋折衷”クド×2 
“幸せスパイラル”小毬×1

レベル3
 青
 メイド服の美魚×4
 EV 休憩!×4

CX  
 黄
 鈴とともにある日々×2
 赤
 えすけーぷっ!!×4
 いつか未来のために×1
 青
 きっと、だいじょうぶ×1
【コンセプト・回し方】
 レベル0・1 とりあえずフロントでストックをためる
 レベル2 “おめかし”小毬で手札を肥やしながらダメージを与える(ストックに余裕があればクドで回復)
 レベル3 回復しつつ“おめかし”小毬で攻撃
 【診断してもらいたい点】
 ・全体的に見てどうか
 ・レベル3あたりでのストック不足をどうしたらいいか

まだ初めて2週間ぐらいしかたっておらずどういうカードがいいのか分からないのでぜひぜひ教えてください
よろしくお願いします。
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/30(火) 17:43:42 ID:3CXNjrcH0
>>271
社長はサーチ1択だけど、千早はチェンジも可能なので分は千早にある
状況に応じて1コスのチャンパー、2コスのチャンパー&サーチャー、3コス+手札1枚の早出し、4コスの早だし+手札交換と選択肢が広い
まぁ好みの問題といえばそれまでだが

ある日の風景はほんと腐る
回復ならマルチアーティストに任せたほうがマシ
千早も回復・早だしが可能という時点で2つ目のテキスト無視しても十分な性能

千早単組んでんのに何書いてんだ俺
とは言えLv1でのシナジーは春香優先だろうし、CXが両方パワー上がらないのは厳しい
それにCXが無くても春香は1/0バニラ以上のスペックが望めるのに対し、CXのない生真面目は登場コスト食うだけ
どうしても残したいなら残しても良いが、さっきも書いたがせめて春香・如月千早を増やし、生真面目は減らすべき

CX処理はなかなか便利だが、真はサイズが小さく、この場合後列においてもなんの意味がないので無駄になりやすい
CXを多く引いたなら引いたでCXを撃ちまくったほうがダメージを増やせて結果的に有利になることも少なくないし
この辺りは各々の判断次第だし、2枚程度だったら残しても良いかもな
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/30(火) 18:24:30 ID:ih0zS3QV0
>>272
・天才シンガーについては採用して実際に回してみたいと思います。
・生真面目 千早は枚数を減らして如月千早を入れて回してみたいと思います。
・マルチアーティストですがレベル2以上で多くコストを使うということを先ほど書かれていましたが
 マルチアーティストの回復に2コストを使用するのは厳しいのではないでしょうか?

・クライマックスを打って大きな打点を叩き込むだけで勝てるというのは確かに間違ってはいませんが
 それはただ運要素を高くしただけではないのでしょうか?それは考えてプレイしているとは
 言えないと思います。自分がそういったことを考えながらカードゲームをする癖があるからだとは
 思いますが、そのあたりは診断の場で言うべきことではないと思います。
 それではソウル+2を入れて使って殴ればゲームに勝てるという診断も何も意味のないこと
 になってしまいます。


まずデッキが49枚だと思うので書き漏れがあるのかと思います。
そのままの形で一応診断させていただきます

レベル0の枚数が現在14枚というのではあまり慣れていない人にとっては回しにくい
と思うのでもう少し枚数を増やしてみるのがいいと思います。
また色の制限がないとはいえレベル0で同じ性能のカードは色を統一したほうがいいと思います。

レベル2の枚数がレベル3が多い関係で多少多い気がしますので
もう少し減らしてもいいと思います。


以上が診断です
一応簡単に使いやすくするために抜きいれを書きますが参考にでもしてください。

抜き
“ねがいぼし”小毬×1
井ノ原 真人×1
“仲の良い姉妹”葉留佳&佳奈多×3

“熱血筋肉”真人×2

“和洋折衷”クド×2 

EV 休憩!×1
入れ
“騒がし乙女”葉留佳×3
“女スパイ”沙耶×2
棗 鈴×1
“赤ずきん”美魚 ×3

EV 忙しい佳奈多×1
“ほんわかきゅーと”小毬×1


大分変りましたがこれで多少は回しやすくなったと思いますただやはり黄色のクライマックス
が打てないので沙耶の起動効果に使うか別の赤か青のクライマックスに変える事をお勧めします。
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/30(火) 18:31:49 ID:aK7d05fP0
診断ありがとうございましたー
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/30(火) 18:45:52 ID:ih0zS3QV0
>>274
訂正
上の部分は>>273


下の部分は>>272

に対してです。
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/30(火) 18:46:09 ID:3CXNjrcH0
>>274
そりゃコストはきついが、飽くまで「回復したいなら絵理のほうがマシ」ということ
使用コストの合計はどちらも2なので変わらないが、単独で解決でき、他の能力も鑑みれば絵理の方が優秀ということ

過大解釈をしすぎ
CXの引き過ぎに対してそこまで警戒する必要がない=無理してCX処理を入れる必要が無いと言いたかっただけ
真はトレジャーのダズリンを採用してたりして、とにかくCXが手札に溢れかえるデッキ向けのカードだし

これ以上は水掛け論だし、以降は黙ることにする
まぁ、診断なんだから違う考え方をする人から意見を聞くことが目的で俺の意見を鵜呑みにする必要ないし参考程度にしてくれ
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/30(火) 19:59:01 ID:jCX++vkR0
>>269
横から失礼

・レベル3の早出し等をするための天才シンガー千早を入れる必要があるのか。
>>270も言ってるが入れたほうがいい、てか入れない理由が無い
コストさえあればlv3になって歌の女神が手札に無くてもチェンジできたり山札から持ってこれたりするしとても便利

・全体のバランス(イベントの枚数等)はこれでいいのか。
ある日の風景は4積むカードではない
あと生真面目を入れるくらいなら素直で前向きと如月千早を4積んだほうがいい
マイペースに使うほど手札に余裕はないと思うから歌の助言をオススメしたい
そもそも小川集中でもなければアンコールコスト含めの回収なんて無理に近いしね

・レベル0はこれでいいのか
アタッカーがいないから天海春香か色が合わなくても我那覇響か夢への一歩を入れたほうがいい
如月千早を入れてるのであれば癒し系も3~4は入れたいところ

相手を先にlv1にするって書いてあるけどジリ貧にならない?
自ターン中のアタックは高くないどころか低いし、+1000+1もないからフロントアタックしにくいんじゃないかと思うけど
あとデッキトップ確認はやよいか律子かどちらかあれば十分かと
ただ律子のほうはレストが必要な上にこの構築だとレスト状態じゃうまみがないから注意

まぁ参考程度にどうぞ

279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/30(火) 20:45:30 ID:ih0zS3QV0
>>277
解釈の仕方が大きすぎたことと言い方があまり良くなかったことをお詫びします
全体を通した意見を参考にさせていただきます。


>>278
診断ありがとうございます。

・天才シンガーについては採用して実際に回してみます。

・マイペースについては今まではレベル3になるまでのつなぎとして使っていたので
 ある日の風景がどの程度の枚数積むべきなのかにもよりますが歌の助言等の別の
 カードを採用してみたいと思います。

・レベル0はいろいろと変えながら自分に合うものを探していきたいと思います。

・相手を先にレベル1にするというのは自分の手札に生真面目千早とそのクライマックスがあることが
 前提なのでそれができる状態でなければ普通に5止め等を行います。
 できる状況下であればレベル1で相手に先にメインアタッカーとなるものを出させそれに合わせて
 生真面目千早のシナジーを使用すれば相手はキャラは動かせないわけですので
 圧殺か何か効果を使用してパワーを上げる等しなければ自殺しに来てくれるというわけです。
 これを倒すためにわざわざコストや手札を使用してくれるのであれば1コストかけて出しても
 元が取れると考えこれを採用しました、まあ合わせるキャラや相手のデッキの特徴を把握しないと
 アド損でしかないですが基本的にはこのようにやってアドをとって戦う感じのデッキです。
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/30(火) 23:04:05 ID:T01jzJ4e0
>>267-268
診断ありがとうございました
参考にさせていただきます
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/31(水) 10:49:07 ID:NSzlELDgQ
【デッキタイトル】
着替え中のシリル頼みなキャラ単デッキ
【フォーマット】
シリル単

【構成】
・レベル0 16枚
料理人シリル×2
照れ怒りシリル×4
水着のシリル&アミタリリ×4
怒ったシリル×4
そっけないシリル×2

・レベル1 14枚
水着のシリル×4
物知りシリル×2
着替え中のシリル×4
優等生シリル×4

・レベル2 10枚
“2本の聖剣”トウマ&シリル×4
キャットイヤーのシリル×2
“ライバル”シリル&アミタリリ×4

・レベル3 2枚
マスター・シリル×2

・クライマックス 8枚
運命の刃×4
シリルの真実×4

【コンセプト・回し方】
・レベル0
序盤はとにかく3000バニラと応援を揃えて、純粋な殴り合いでストックを溜めつつゲームを進める。CXが手札に溜まるようなことがあれば、料理人シリルで一気に処理する。
・レベル1
この段階のうちに、できるだけ早く着替え中のシリルを後衛に揃える(運頼み)。CX等を使用してストックを溜めつつ軽い攻撃
・レベル2
上級アタッカーが出せるようになるので、溜まったストックを消費して場を充実させる。CXシナジーを使用したり、着替え中のシリルの効果でクロックを回復させつつ攻撃。
・レベル3
隙があればマスター・シリルを場に出してクロックを回復しつつ攻撃。基本的にこの段階ではもうゴリ押しで・・・

【診断してもらいたい点】
・基本的に攻撃力が低い気がするので、入れたほうが良いカードと抜いたほうが良いカード
・トリガーが少ないので打点が低い
(以前は三色で、打点調整用に“呼び合う心”トウマ&シリルを入れていましたが、レベルアップで青と赤を優先してしまうので抜きました)
・その他
・キャットイヤーのシリルは抜きたくないです

【予算】
2000〜4000ほど
それでは診断よろしくお願いします。
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/31(水) 15:32:26 ID:u4XL9hrr0
【デッキタイトル】
デッキトップ操作+圧縮デッキ
【フォーマット】
スタンダード

【構成】
・レベル0 18枚
黄 小鳥遊まひる 2
黄 複雑なお年頃 音姫 4
赤 明るい親子 愛&舞 4
赤 華麗なる剣聖 唯湖 4
赤 キュルケ・アウグスタ・フレデリカ・フォン・アンハルツ・ツェルプストー 4

・レベル1 18枚
黄 やさしい先輩 雪歩 4
黄 付属制服の音姫 4
赤 夏服の葉留佳 2
赤 クールでお茶目 唯湖 2
赤 素直で前向き春香 4
赤 プレゼント 2

・レベル2 3枚
赤 限界にチャレンジ 愛 3

・レベル3 3枚
赤 アイドルとしての才能 愛 3

・クライマックス 8枚
赤 IWant 4
赤 ALIVE 4

【コンセプト・回し方】
・レベル0
優先的に愛&舞を思い出に送る。
ストックに余裕ができるようなら他のキャラも思い出に送り、
リフレッシュ後のキャンセル率を高める。

・レベル1
雪歩を積極的に使い、愛&舞をさらに思い出へ。
プレゼントや春香でレベル2、3の愛を回収。

・レベル2
レベル0、1の行動を続けつつ、コストに余裕があればチェンジ。
準備が整い次第確定ダメージを与え始める。

・レベル3
確定ダメージを与えていく。
愛でキュルケをレスト→キュルケを控え室送りの、1コスト2枚操作が理想。

【診断してもらいたい点】
・夏服の葉留佳が働かなかった場合コスト不足になるか。
・圧縮はあきらめて確定ダメージに力入れるべきか。
・パワー不足過ぎではないか。

【予算】
不問

診断よろしくお願いします。
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/03/31(水) 23:52:58 ID:IjwiaYUo0
>>282
ストックブースト目的なら夏服は抜いた方がいい。
自身のプレイにコストがかかるし、ブーストが相手のストック量に左右されるから使い辛い。
夏服のストック飛ばしを使うなら相手よりストックが低い状態を維持しないといけないから、ブーストが目的なら本末転倒。
ストック溜めたいなら他の手段をとるべき。

アイマスとキュルケでトップコンするならもっと面白い方法がある。ネタかも知れんが。
黄は緑に換えていつもの光景いれてやれ。キュルケでCX置けばストックボトムに沈むから。

Lv3が出るLv2以降はともかくそれ以前は戦う気あるの?ってくらいパワー低い。
また、主力と思われる愛はCXが不可欠で、Lv1春香も素だと最悪Lv0に打ち負けるのでアタックにCXが必要、とCXの依存度が高すぎる。
正直ブーストより節約の方が重要。擬似チェンジやトップコンでコスト食うからストック無駄にしない。
ストック消費して思い出に飛ばすより節約してストックキープした方が圧縮の点でもいい。
まひるや音姫は普通に戦えるLv0キャラにするべき。あと、アンコールキャラもいた方が戦線維持できていい。
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/01(木) 13:24:50 ID:k/0Nw9MT0
【デッキタイトル】
小川集中リームシアン
【フォーマット】
スタンダード
【構築】
レベル0 15枚
お月見 由夢 3 
香水のモンモランシー 4
μ 4
虚無のルイズ 4
レベル1 17枚
体操着のまひる 4
星に願う杏 3
キャロ&フリードリヒ 3
着替え中のシリル 2
小川で遊ぼう!4
贅沢な悩み 1
レベル2 7枚
リョウ・サカザキ 2
中ボス 1
水着の和泉子 2
ザフィシャマ 2
レベル3 3枚
リームシアン・ラ・ヴァース 3
CX 
存在の無くなる日 4
鈴と共にある日々 4

レベル0
虚無はアタックに出さず後列におきながらμを主力に戦う
レベル1
星杏とキャロでレベル0キャラを倒す。まひるは基本後出し
レベル2
リームシアンの早出しを狙う。高パワーキャラは水着の和泉子でバウンス。
リョウや中ボスの効果も狙いっていく
レベル3
ひたすら回復する。

【診断してもらいたい点】
まだ構築を考えただけでまわしてません。
ちゃんとリームシアンが早出し出来るかどうか。
リームシアンは4積みの方がいいか。

285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/01(木) 18:53:06 ID:prq5Aefw0
>>284
レベル0もうちょっとほしい
トップチェックが多いことだしことみとかがいいと思う
っていうか小川集中ならことみは必須レベルだと思っている

体操着のまひるは0コストのキャラに変えた方がいいと思う
サカザキと中ボスは合わせて三枚は多いと思う
風8なら贅沢な悩みのピン積みはいらないかも
事故回避要因で完全無敵少女沙耶辺りを入れると役にたつかも
レベル2カウンター二枚くらいほしい

見て思ったことをそのまま書いてみました
まあ、参考までにどうぞ

リームは3で十分だと思います
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/01(木) 20:55:25 ID:2l3Vgh1X0
【デッキタイトル】 ハイタッチやよいデッキ
【フォーマット】 ネオスタン
【構成】
レベル0−22
青―8
ボーカリスト千早 4
クールでストイック千早 2
サポート役小鳥 2
赤―8
菊地真 4
運動好きな真 4
黄─6
気高い女王伊織 4
朝礼小鳥 2

レベル1−8
青―8
あわてる律子 4
ゆっくりのんびりあずさ 4 

レベル2−8
赤−8
ハイタッチやよい 4
やる気たっぷり真 4

イベント−4
赤─4
プレゼント 4

クライマックス−8
青―4
いっぱいいっぱい 4
赤―4
迷走Mind 4

【コンセプト・回し方】
ハイタッチやよいを使って勝てるデッキを模索中です。
現状では律子で手札を増やしてのソウルウィニー型で使っています。
レベル0 ストック貯め
レベル1 律子で手札を増やす。
レベル2 ハイタッチ、余裕があれば迷走でダメージを狙う。

【診断してもらいたい点】
・終盤からどうしても力負けするのでソウルゲーにしてみたのですが、真以外に
ダメージを効率よく通す手段はあるでしょうか?ドジっ娘春香等入れたほうがいいのでしょうか?
・そもそもネオスタンでハイタッチはどういう型が強いのでしょうか?
・スタンダード型もどういう型があるのか教えていただければ幸いです。
【予算】
 不問 
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/01(木) 22:29:27 ID:Fm2iaGHF0
【デッキタイトル】phantom赤黄
【フォーマット】ネオスタン
【構成】
レベル0-18 黄-10 赤-6 青-2
玲二の妹 江漣 2
生きた証 江漣 3
ツヴァイの教官アイン 2
一心同体のパートナーキャル 2
湯上りキャル 1
狂気に満ちたドライ 2
新たなファントム ドライ 4
梧桐の右腕 志賀 2

レベル1-16 黄-12 赤-4 内イベント6
羊の中の狼 アイン 2
キャル・ディヴェンス 2
おめかしキャル 4
華麗なるガンプレイ ドライ 2
コルト=パイソン 2
約束 2
祈るドライ 2

レベル2-6 黄-4 赤-2
練習中のキャル 3
ファントムの助手キャル 1
第三のファントム ドライ 2

レベル3-2
無敵のファントム ドライ-2

CX-8 赤-6 黄-2
決着 4
憤怒 2
報酬 2

【コンセプト・回し方】
キャルとドライのチェンジでどーん

レベル0 ストック貯め。できたらアインのチェンジ
レベル1 約束、祈るドライでレベル2の準備。キャルのチェンジ、ガンプレイドライで殴る
レベル2 ドライチェンジ、助手キャルで前衛強化
【診断してもらいたい点】
アインのチェンジ、玲二の妹 江漣、コルト=パイソンは要るでしょうか?
とりあえずブースター2箱で作りました。シングルで買っていくなら何がいいでしょうか?無敵、第三、狂気、助手以外を教えていただけるととてもありがたいです。
【予算】
不問
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/01(木) 22:49:05 ID:gFN4okBd0
>>286
正直せっかく赤を使ってるのならLV1に素直で前向き春香を入れる方がいいかと。
他にも赤には実質1/0/6000と言っていいみんなのアイドルやよい等もいるのでLV1枠は赤メインを推奨。
手札を増やすにしてもあわてる律子よりは頭脳明晰 律子で集中したり石川社長でピンポイントサーチする方がお勧め。
マルチアーティスト絵理もコストはかかるが確定ドローなので手としてはあり。
ハイタッチやよい中心で考える、というのでも青入れてるなら出来ればLV3千早は欲しいところ。
逆に真は9000では最近の環境じゃバトルに勝てないのでいっそパワー全開やよいとCXをキラメキラリにして、
自ターン中だけでも相手を倒せる構成にした方が有効かと。

あと、相手ターンの不利を少しでも減らす為3000カウンターの正義の味方響は2〜3は入れたい。
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/01(木) 23:02:51 ID:Lw2HaeQx0
>>287
キャルドライにこだわらず、アインの比重を高めた形での診断になります

おめかし→練習中よりも、最大の信頼→“最強の暗殺者ファントム”のチェンジの方が、アンコによる場持ちと助手によるソウルパンプが望めるので推奨
最大の信頼は無くても良いが、最強〜はかなり便利なので推奨

Lv0はツヴァイの教官や湯上りを生きた証や狂気に変えたい
一心同体や志賀も便利なことは確かだが、より汎用性の高い最高傑作の方が良いと思う
最高傑作にしたのなら、比較的高価な狂気を増やす代わりに完璧な素材などにしてもいいだろう

Lv1はまず、約束はそこまで便利なCIP持ちもいなし、コルトパイソンも微妙なので不要
ガンプレイは無敵ドライ共々コスト食いなので、どっちかに絞ったほうが良いのでここは抜くのを推奨
チェンジがし易い羊の中の狼と1/0バニラを4積にしたい
助太刀は前述の通り最大の信頼に変えた上で2~3枚程度に減らすと良いだろう
祈るドライとあわせる事で大量の回収が可能になるメイド服のアインを数枚挿しておくと良い働きを見せる

Lv2以上は言わないでも分かってるだろうが、枚数が少なくて貧弱
助手4、最強3、第三3、無敵3くらいには増やしたい

CXはガンプレイがないので決着4報酬4でもいいが、バウンストリガーの笑顔か回収トリガーの名前を2枚ほど入れると良いだろう

Lv2での無敵ドライ早出しは相手がLv3かつ手札に決着がある状況で一気に勝負をかけるとき以外は、返しで簡単に負けてしまうので避けたほうが無難
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/01(木) 23:51:05 ID:2l3Vgh1X0
>>288
診断ありがとうございます。
頭脳明晰 律子には目が行ってませんでした…。
赤を主体にしながらもう一度相手を倒すスタイルで頑張ってみようと思います。
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/02(金) 08:46:51 ID:vE3z5Ez20
>>285
ありがとうございます。
ことみを入れる場合どこに何枚がいいですか?
あとレベル1のアタッカーを
星杏 3 キャロフリ 3 由夢&音姫 3 
にしようと思うのですが9枚あれば十分ですか?
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/02(金) 11:38:18 ID:3+P1yyhv0
>>291
ここまでくると個人のプレイの仕方の差になってくるだろうけど、レベル1に関して少し。
個人的には星に願う杏は3枚あると逆にパワーが低くて相手が倒せないときがしばしば出てきて邪魔なときが多くなってきます。
あとは>>285氏が言っている通り、イベントのピン挿しは相当引き運良くないと全く使う機会が来ないから抜いたほうがいいかと。
黄色のバニラも、出来ればクォータークドにしたいところです、、

ことみは2〜3枚で、モンモンとμ1枚ずつ(もしくはどちらか)と他レベルから空いた1枠を使うのをオススメします。
いろいろ調整して枠が空いたりしたら、Lv2以降の殴れるキャラが少ないのでまずはリームシアンを4積みにしたい。。

あくまで参考程度にお願いしますね。
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/02(金) 11:51:10 ID:vE3z5Ez20
>>292
クォーターの採用も考えたのですが、黄色少なくなる可能性があるので枠をあけれませんでした。
色事故の心配とかないですか。
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/02(金) 15:47:45 ID:0fqpItUu0
【デッキタイトル】ラハール、愛ビート
【フォーマット】スタンダード
【構成】
LV.0 15枚
赤 魔王殺しエトナ 4
  キザな悪魔バイアス中ボス 2
緑 平凡な僧侶 2
  天才魔法剣士 2
  ラハール&フロン 3
  天使見習いフロン 2
Lv.1 12枚
赤 地球勇者キャプテンゴードン 2
緑 エトナ&フロン 1
  姉御肌のプリニー 3
  極めて優秀な侍 2
  宇宙刑事ジャスティスフロン 2
イベント 飛天無双斬 2
Lv.2 13枚
赤 最凶の魔王ラハール 4
  超時空美少女悪魔エトナ 2
緑 ラハール&エトナ 2
  "愛マニア"フロン 2
  大天使ラミントン 3
Lv.3 2枚
赤 超魔王ラハール 2
CX 8枚
赤 通りすがりの魔王 2
  地球の王 2
緑 天界からの刺客 2
  悪魔にも愛を 2
【コンセプト・回し方】
愛と姉御でバンプアップ。
レベル0 ストック貯めなど。
レベル1 次のレベルに向けての手札、場の準備。
レベル2 最凶の魔王ラハールアンコール、姉御肌のプリニーや愛マニアフロンでバンプ。
レベル3 相手に合わせて超魔王ラハール。
【診断してもらいたい点】
まだあまり対戦経験がなくて、果たしてこれで回るのかどうかなど、
姉御肌のプリニーは4枚のほうがよいのか、
まだ知識があまりないので些細なことでも指摘していただけると嬉しいです。
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/02(金) 21:59:48 ID:saPz/iL70
>>293
もうCX以外の黄色抜いちゃえば?
そうするとなおさら完全無敵少女お勧め

こいつとことみと小川があればそこまで困らないとは思う
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/02(金) 23:03:13 ID:DIJzd2JG0
>>289

診断ありがとうございます。
確かに強くなりました。なぜ強くなったのかまだ理解できてませんが、とりあえずこの見本を超えれるようになりたいです。

P.S.
相手をしてくれる友人が「無口キャラ長門」デッキを作っております。場を制しても負けるって理不尽w後衛を打ち倒すカードってないものですね。
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/03(土) 00:14:56 ID:ocPw+2Au0
【デッキタイトル】 美希千早早だし
【フォーマット】 ネオスタン
【構成】
レベル0−17枚

ボーカリスト千早×4
クールでストイック千早×2

黒井社長×2
王者の貫禄貴音×2
浮世離れ貴音×3
期待の新人美希×4

レベル1−7枚

生真面目千早×3

四条貴音×4

レベル2−6枚

天才シンガー千早×3
歩く仕切り屋律子×3

レベル3−6枚

気まぐれな美希×4

歌の女神千早×2

イベント−6枚

寄り道×4
ある日の風景×2

クライマックス−8枚
青―4
目が逢う瞬間×4
緑―4
ふるふるフューチャー×4

【コンセプト・回し方】
レベル0 ストック貯め、寄り道回収
レベル1 貴音、寄り道で準備を整える。
レベル2 シンガーで回収、美希千早の早だし

【診断してもらいたい点】
・回していてどうにもキャラバランスが悪い気がします。どこをどう入れ替えればいいでしょうか?
・助太刀の響を入れるべきでしょうか?
・コストを溜めれるかとCXをふるふるにしましたが、いっぱいいっぱいの方が良いでしょうか?
【予算】
 エクストラが売ってないので、できればブースターでお願いします。
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/04(日) 10:43:40 ID:fRLo3UoB0
>>297
>回していてどうにもキャラバランスが悪い気がします。どこをどう入れ替えればいいでしょうか?
どのレベル帯がきつく感じるのかによるけど、基本的にLV1はストックを使わないキャラを使った方が有効。
キャラのファンというわけでもないのなら生真面目千早よりはゆっくりのんびり あずさでも。
緑で統一した方がLV1は回しやすいので凸凹コンビ涼&夢子がトレードなりなんなりで手にはいるならそちらで。
(一応コモンなのでシングルなり多く買った人から譲って貰ったりもしやすいかと)
LV0帯がキツイなら純粋に後列置けるサイズのでかいor相打ち持ちor方向音痴あずさみたいな動けるキャラ
から選べば間違いがないので、クールでストイック千早、黒井社長、ボーカリスト千早、期待の新人美希
辺りを上記の条件を満たすキャラ(方向音痴とか天海春香、我那覇響、菊地真等)に入れ替えると良いかも。
特定のキャラが好きならその枠は変えなくてもOK

>助太刀の響を入れるべきでしょうか?
助太刀響は入れるとしても1〜2。
これは好みの領域だから3〜4回ほど回してみて助太刀が肝心な時に来ないなら加えても良い。

>コストを溜めれるかとCXをふるふるにしましたが、いっぱいいっぱいの方が良いでしょうか?
特にCXシナジーもないしキャラのファンでもない限り「いっぱいいっぱい」を入れる意味はこのデッキでは無い。
引いておくよりトリガーする確率の方が基本的には高いのでストックが足りないならふるふるでOK。
只、基本的にはLV1でストックを使わない構成にしつつ「隣に・・・」で手札でも増やしに行った方が良い。
基本的に迷うならCXは扉,本,竜巻から選べば大体OKなことが多い。
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/04(日) 22:26:15 ID:/XOkyZrI0
>>298
助太刀を入れる枠が…という事に困り助太刀は入れなかったのですが、1帯を生真面目千早を外し、
ゆっくりのんびりあずさを入れ、0帯も我那覇響や方向音痴を採用して、CXも隣に…に変えてみたところ、
勝率が上がりました! 1帯でただでさえ寄り道を使うのでコストがかかるのがネックだったのかな…。
親切丁寧な回答ありがとうございました。
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/06(火) 22:06:21 ID:WDKBTEBK0
【デッキタイトル】ダ・カーポ単3色圧縮デッキ
【フォーマット】ネオスタンダード:D.C. D.C.U P.C.単
【構成】
■レベル0 キャラ20枚
《黄色 キャラ》
複雑なお年頃 音姫×4枚

《赤色 キャラ》
水着の美春×4枚
ことり&音夢&さくら×4枚

《青色 キャラ》
小悪魔 杏×4枚
“3バカ”杉並&義之&渉×4枚

■レベル1 キャラ11枚
《赤色 キャラ》
花より団子 音夢×4枚
風紀委員 音夢×3枚

《青色 キャラ》
水着のアリス×4枚

■レベル2 キャラ5枚 イベント3枚 計8
《黄色 キャラ》
“正義の魔法使い”音姫×3枚

《青色 キャラ》
雪村 杏×2枚

《青色 イベント》
木琴占い×3枚

■レベル3 キャラ3枚
《黄色 キャラ》
くすぐったい毎日 音姫×3枚

■クライマックス 8枚
《青色》
もう、忘れない×3枚
《黄色》
桜の咲く季節に×2枚
《赤色》
たった1つの願い×3枚
【コンセプト・回し方】
このデッキのコンセプトでスタンダード版で作ったものが遅延ゲーにより面白くなかったのでネオスタンダードで作ることにしたので診断の願いします。

レベル0では思い出にできるキャラをなるべく思い出にしながらコストを貯める
レベル1からは後列に1枚美春置きアリスを回収、手札にたった一つの願いがあるなら花より団子の効果で風紀委員音夢をトップに乗せ
アリスをプレイしてそれを場に出し効果で必要カードを回収。
レベル2では杏によるハンドアドを維持またはレベル3の音姫を早出しを狙うなどを音夢とアリスのコンボにより狙う。また木琴で回復。
レベル3ではレベル2と同じようにプレイするとともに音姫のプレイ時の効果等で回復をする。

【診断してもらいたい点】
・レベル2の音姫のシナジークライマックスは必要なのか
・現在木琴占いを採用しているが枚数はこれでもいいのか
・団子音夢とアリスのコンボでほかに出してもアドバンテージの取れるカードは何かあるか

診断よろしくお願いします。
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/06(火) 23:37:02 ID:sEYofKxW0
>>300
lv0を思い出送りにするのが前提だとlv1が重いかも
lv0で稼げるストックが3~5程度だとして思い出送りすると残るのは2~3くらい
その状態でさらに水着のアリスとか風紀委員とかを使うとなるとストックが厳しくなるのは確実
大してストックが貯まってない状態なら相手も5止め考えないで殴ってくるし後手に回ってしまうでしょう
音姉シナジーは多分発動できない木琴占いも同じ、使えたらラッキー程度に考えた方がいいかと
邪魔になったら風トリガーに変えるのが無難

そんなこんなでかなり重い構築で理想通りに回っても旨みも少ないというなかなかに厳しくなると思われます
もう少し軽い構築にするのがいいかと

参考程度にどうぞ
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/07(水) 00:40:27 ID:ojTxf0P00
>>301
ご意見ありがとうございます。

確かにレベル0からレベル1でのストックは平均して2枚前後ですが、レベル1での使用コストはメインフェイズでは基本的に
1コストのみなので、ストックがあれば舞台にキャラを展開できます。
説明不足だったかもしれませんが、キャラでプレイ時にコストがかかるカードは基本的にアリスとレベル3の音姫しか
プレイしないので、序盤ではコストを思い出送りに使用しても舞台の展開にはあまり支障はありません。
また手札2枚と1コストで3枚のカードを舞台に出せるので1コスト使用してアタックにより3コスト稼ぐということができる
ので風紀委員の効果等を使用してもストックは貯まるという考えです。

・レベル2の音姫のシナジークライマックスは必要なのか という診断に対しては、
レベル2の音姫のシナジーは抜く方向で参考にさせていただきます。


・現在木琴占いを採用しているが枚数はこれでもいいのか
・団子音夢とアリスのコンボでほかに出してもアドバンテージの取れるカードは何かあるか
この2点についての診断をどなたかよろしくお願いします。
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/07(水) 02:10:27 ID:nplZhIot0
・レベル2の音姫のシナジークライマックスは必要なのか
>>301に書いてあるけど使えなさそうなら風推奨

・現在木琴占いを採用しているが枚数はこれでもいいのか
肝心な時に来ないようならもう一枚追加すると良い
ただ個人的には4積むものではないと思う、音姫で回復できるし

・団子音夢とアリスのコンボでほかに出してもアドバンテージの取れるカードは何かあるか
風トリガーに変える気なら巫女装束の音姫を入れておけば困った時にバウンスを選択できるようになる

個人的にはこんな感じで

しかし302に「考えです」って書いてあるけどもしかしてまだ回して無いのか?
自分の理想の展開だけ書かれても診断には困るだけだから3,4回くらい回してみてのことを書いてほしいな
まぁこれは全体的に言えることだけど

304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/07(水) 04:47:01 ID:PJYlGvB60
【デッキタイトル】 トップ確認リフレッシュビート
【フォーマット】 アイドルマスター、ネオスタン
【構成】
Lv0×18

天海春香×2
高槻やよい×3

癒し系あずさ×3
方向音痴あずさ×4
事件の予感律子×2

夢への一歩涼×4

Lv1×11

プレゼント×4
みんなのアイドルやよい×3

如月千早×4

Lv2×9

天才シンガー千早×3
歩く仕切り屋律子×3

正義の味方響×3

Lv3×4

歌の女神千早×4

CX

I Want×2

目が逢う瞬間×2
いっぱいいっぱい×4

【コンセプト・回し方】
レベル0事件の予感律子、高槻やよいなどでトップ確認後、涼くんや春香さんを出す。
レベル1になったら千早orやよい展開、天才シンガー千早を手札に入れておく。
レベル2になったらチェンジ+歩く仕切り屋律子を並べておく。 そのまま制圧してごり押し。
トップ確認後にキャラならいっぱいいっぱいorI Want撃ってストックをためる。
小川集中or事故ってるようなら目が逢う瞬間を撃つ。

【診断してもらいたい点】
手札がすぐ枯れる。
チェンジするとストック使いまくってコンセプトと違う?
そもそもこのコンセプトってどうなの?
やっぱりRR千早はRR春香に勝てないのか?
俺だったらこう回すなどプレイングを聞きたい。
その際にin or outもあれば聞きたい。

【予算】
不問

よろしくおねがいします。
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/07(水) 07:43:02 ID:ojTxf0P00
>>303
ご意見ありがとうございます。

「考えです」という表現を使ったのは自分はこういう考えでデッキを作り回している
という意味です。すでにスタンダード版も含め数十回以上回した中で、他人の意見を取り入れよう
と考え診断に載せました。
実際に回してみたものから見て
・1コストあればレベル1は回せる。
・コストは少しづつではあるが必ず貯まる。
・後半の圧縮は序盤でどれだけキャラを思い出にできるかによって左右される。
・手札は基本的に5〜7を維持できる。
というようなことが結果として出てきたのでデッキ自体としては元として成り立つと判断して
微調整をする意味もあり他の意見を取り入れるためにここに載せました。


・現在木琴占いを採用しているが枚数はこれでもいいのか
これについては意見を参考にさせていただきます。

・団子音夢とアリスのコンボでほかに出してもアドバンテージの取れるカードは何かあるか
巫女装束音姫の採用をデッキを調整しながら考えてみたいと思います。




・団子音夢とアリスのコンボでほかに出してもアドバンテージの取れるカードは何かあるか
これにつきましてはいろいろな方の意見を参考にしたいのでどなたか診断をよろしくお願いします。
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/07(水) 11:07:28 ID:M0exYa3a0
>>304
診断はいります。

・Lv0
制圧コンセプトに、序盤の手札が噛み合ってない気がします。リスクのある強キャラが多く、進みが悪そう。
・Lv1
だれしもよく用いますが、プレゼントを入れすぎでは。
プレゼントは一回使うと腐るので、圧縮に色気を出していない限りは濫用を避けないと手札が動脈硬化します。
キラメキラリやALIVEなどの回収トリガーで代用すると色々スムースに。
みんなのアイドルやよいが陣営と噛み合っておらず、パワーパンプが頭打ちになりそう。
・Lv2
実働部隊のいない厳しい状態です。山札サーチの千早ですが、実戦だと山札に溜まっているうちにサルベージできる機会は多くなく、
これだと最悪仕切りっちゃんか500ちひゃでサイドという残念風景すら浮かびます。
・Lv3
ある日の風景回復はハイコストの分際で使用機会が少ないため無視しても問題はないです。
・その他
手札も枯れるでしょう。生き残る確率がかなり低いメンバーとコンビネーションで、メイン応援がLv2までいないし。
ストックブーストのCx撃ってると意外とコストが欠乏しないものです。むしろリフレッシュビートに何を見出しているかがハッキリしてないかと。
閣下だって2-1バニラに負ける程度に収まる事を忘れないようにしましょう。閣下は屈強ですが最強ではありません。
真価もパワーよりシナジー回収にあると思います。

・プレイング
0帯
とりあえずコンセプトどおり、トップ確認しては並べてアタックくらいしかできない気がします。
りっちゃん確認でCx引いたら即撃ちかなあ。
1帯
やよいくらいしか生き残れそうな1帯がいないので、結局千早がクロックに行きそうという構成が危機。
プレゼントをチャチャっと使って目的の手札をそろえ抜いて、速攻でLv2に行きたい所。
2帯
前述のとおり序盤の戦力がかなり火力不足なので、まずは前衛構築。
後ろにりっちゃんが座るのはその後でよろしいかと。もしくはりっちゃん出しつつ事件律子を前衛に置き捨て。
とにかく陣地が厳しいデッキなので、響はプレゼント使ってまで回収するより、ドローした物を保持する方が結果手広くなりそう。
3帯
最終盤になると多すぎるソウルが仇となりやすいので、目が合う瞬間は避けて
ソウル+1Cxで強キャラ同士のサイドかけていきます。目が合う瞬間は弱キャラのチャンプアタック用。

・入れたいカード
Lv0
優良バニラ亜種の、我那覇響などがオススメです。
終盤まではとにかくコスト稼ぎに徹するなら、特に手を加えず生き残れるよう、基礎力高くてデメリットのないキャラを入れるのが楽です。
赤なら運動好き真も推しておきます。サイドで安全にパワーパンプだけ誘発して他二人でぶっ叩いても良い。
序盤のコスト稼ぎで赤といったらむしろ相打ち真の方が手堅いかもしれませんが、攻め甲斐を意識してみました。
Lv1
生真面目千早を入れて、手に余った方向音痴とCxシナジーを組み合わせて意地悪にダイレクトアタックなど狙えれば愉快。
せっかく事件律子と夢への一歩入れてるんだから、毒皿気分で大きな秘密も入れる。凸凹は運任せの部分もあるし
Cxやプレゼント食い込んだら涙が止まらないのでちょっとした博打です。レベル応援との相性は最高ですが…。
Lv2
Cxでストックがモリモリ溜まる事を考えれば、覚醒美希を入れるのも悪くないです。
ただ、まさに終盤コストアンコールをばしばし使いそうなので、強火力のまま長生きは難しいか…。
Lv3
プレゼントを腐らせないためにも、一枚くらいわた、春香さんを入れたいです。
思い出ボムの時代は終わったという意見も出始めてますが、チャンプアタックの調味料としてやっぱり強力です。
イベント
山札サーチが重要になるので、朝の挨拶を入れておくのも手です。ピン指しだと引きにくいけど、複数入れるのもどうかですが。
ある日の風景入れておくと仕切りっちゃんがニートにならずに手札稼いでくれるので悪くないです。
Cx
パワーパンプが欲しいので、キラメキラリか隣に…を2枚差しておきます。色的には隣に…ですね。

このへんで。抜くカードはお任せします。
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/07(水) 13:41:57 ID:DqixLFgu0
【デッキタイトル】 秋月家
【フォーマット】 アイマスだけ
【構成】
Lv0 19枚
4 アイドルのいとこ涼
4 夢への一歩 涼
4 事件の予感 律子
4 ドレス姿の律子
3 方向音痴あずさ

Lv1 12枚
4 凸凹コンビ 涼&夢子
4 大きな秘密 涼
4 秋月 律子

Lv2 6枚
2 夢をあきらめない涼
2 歩く仕切り屋 律子
2 オールマイティ律子

Lv3 1枚
1 気まぐれな美希

イベント 4枚
4 寄り道

クライマックス 8枚
4 Dazzling World
4 ふるふるフューチャー☆

【コンセプト・回し方】
涼を律子でサポートするデッキ
Lv2はチェンジで出せる律子とサポートで強化できる涼を両方採用しています
【診断してもらいたい点】
デッキタイトルは秋月家ですが、他のキャラでも構いません
Lv0でサイズ負けしやすい点
Lv1〜2のキャラ選択
クライマックスは何が良いかなど
【予算】
アイマスだけなら、大抵2,3枚以上あります

コレクション目当てで集めていたのですが、友人に誘われて対戦することになりました
WSはまったく遊んだことがなく、テンプレやwikiを見ながら、相性の良さそうなカードで作ってみました
少しでも勝てるようになるため、助言をお願いします。
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/07(水) 21:36:15 ID:SdqhYn300
>>304
>>306が青緑軸転換案なので、こちらからは赤青のままの方針で提案。
現デッキ内容に関する感想は>>306に近いので省略。
(みんなのアイドルやよいに関しては、むしろ後衛Lv0多目で噛み合ってると思いますが)

Lv.0
後衛を引けなければ詰むデッキというのは事故を考えると避けるべきです。
涼と春香は前衛力上減らせないので、ストイック千早を入れてみては。
Lv.1
前衛やよい+生き残ったLv.0で後衛に癒し系あずさ+やよいが場保ち的には良さそう。
手札枯渇を考えるとRR春香で回収を狙うのも手ですが、コンセプトからは外れるかな?
Lv.2
天才シンガーは1〜2で十分、サーチは優秀ですがチェンジして出すほど千早は強くないです。
歌の助言千早で過度の手札消費とコスト消費を抑えつつ、プレゼントなどでLv.3に備えて。
Lv.3
千早はどちらかというと、『出して1クロック回復』を念頭に。
CX
ストック1ソウル1は正直言ってあんまり強くないです。
手札を増やす扉を増やすか、サイドでダメージを通せるソウル2を増やすことをお勧め。
その他
アイマスはパワーが高い代わりにとにかく手札が尽きやすいタイトルです。
手札を増やす手段の増加、手札消費の激しい手段の費用対効果見直しが安定に繋がると思います。


>>307
色は変えない方向で。
Lv.0
コーチ真を入れると涼が相打ちに強くなる他、序盤に手札に来たCXを欲しいキャラ回収に使えるのでお勧め。
後はトップ確認+回収でやよい、寄り道の回収で浮世離れ貴音あたりかな?
Lv.1
凸凹と1/1涼は両立が難しいです、凸凹を育てるならLv.0で貴音を入れて寄り道回収でとにかくカウンターを手元に。
1/1涼中心なら凸凹を貴音にする方が安定するでしょう。
あと律子は
Lv.2〜Lv.3
そもそもの枚数がちょっと少ないかな、Lv.1をもう少し減らしても良いかも。
仕切り屋律子がいて寄り道4積みならLv.3美希4積みで良いと思います、律子チェンジは使いこなすのが難しくお勧めしません。
秋月家に拘ってDazzling使うなら涼もありですが、CXシナジーが有効となる機会は少ないと思った方が。
CX
青も入れるなら本CX(765プロor隣に……)を混ぜて手札を増やす方が回しやすいと思います。
Dazzlingを使うかどうかは好み、使うなら手札にCXが余りやすいので上述したコーチ真は必須でしょう。


以上、あくまで一つの考え程度に見ていただければ。
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/07(水) 21:55:43 ID:wZf8irLa0
>>307
診断云々以前に、とりあえず回してみたらどうよ。
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/07(水) 23:45:01 ID:DqixLFgu0
>>309
何度か対戦はしたのですが、運よくダメージがキャンセルされた時に勝てた程度で
負け越してばかりだったので、診断に来ました
分かりにくかったですね、すみません

>>308
Lv0に赤のカードを入れるというのもアリだったんですね
事件の予感 律子を抜いて、浮世離れ貴音とトップ確認用のやよいを入れてみます
Lv1は凸凹メインで、Lv3の美希も増やしてみます
>コーチ真を入れると涼が相打ちに強くなる
レベルが上がると相打ちに強くなるということですか?
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/08(木) 10:57:45 ID:Zr10uJRP0
>>310
・Lv0
通常応援がいないものの、涼ちん8枚入れているなら満遍なく行き渡るでしょう。
ドレス姿の律子のように登場時一回のみ発動する能力のキャラは
得てしてその程度の頻度でしか使わないもので、コレといとこ涼を一枚ずつ削って
スペシャルコーチ真を入れると経済的な手札運用ができます。
・Lv1
凸凹はスタートダッシュが弱く、確実に格下のLv0キャラを1〜2体食い殺さない限り、
まともな成長は望めません。4枚いても重いだけでトリガーソウルも乗らずに終わる事が多い。
Lv3の少なさからして凸凹の巨大化を狙っているようですが、
それならLv2助太刀を入れるとより確実になります。
理想はコーチ真の能力でキャラカウンター回収しつつ攻める感じですが、そうするなら
イベントカウンターよりキャラカウンターの方が有利なことが多いです。。
・Lv2
涼ちんのパワーがあまり高くならないので、バニラりっちゃんで両脇を固めて
後ろもりっちゃん2枚踏み、というのが理想の陣形。
ただしそれ以上がないので、カウンターを使いきらないように運用したいです。
凸凹が3〜4枚食って生きていれば理想以上ですが。
・Lv3
凸凹保護がどれだけ上手に決まるかで、この枚数が少ないか否かが決まります。
個人的には少ないと感じます。ヴァイスは運試しもありますから。
・Cx
ストックはDazzlingトリガーで結構溜まるし、ふるふるはいらないかな?
個人的にはDaz3・スタートスター3・いっぱいいっぱい2くらいがオススメです。
スターを使うためにはもちろんバニラ系を入れ替えないときついですが。
・余談
相打ちの真くんはLv1以上のキャラを道連れにできないので
コーチ真で上げてしまえば0キャラでも問題なく叩いていける、ということです>レベルアップ
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/08(木) 14:24:03 ID:E8aLHvKmO
宜しくお願いします。
【デッキタイトル】りょうゆめあいデッキ
【フォーマット】ネオスタンダード:THE IDOLM@STER単
【構成】
■レベル0 キャラ18枚
《緑色 キャラ》
浮世離れ貴音×4枚
夢への一歩 涼×4枚
アイドルのいとこ涼×4枚

《赤色 キャラ》
どこまでもまっすぐな愛×2枚
明るい親子 愛&舞×4枚

■レベル1 キャラ8枚 イベント4枚 計12
《緑色 キャラ》
凸凹コンビ 涼&夢子×4枚

《赤色 キャラ》
“とつげき豆タンク”愛×4枚

《緑色 イベント》
寄り道×4枚

■レベル2 キャラ8枚
《緑色 キャラ》
正義の味方 響×4枚

《赤色 キャラ》
“限界にチャレンジ”愛×4枚

■レベル3 キャラ4枚
《赤色 キャラ》
伝説のアイドル舞×2枚
アイドルとしての才能 愛×2枚

■クライマックス 8枚
《緑色》
Dazzling World×4枚
《赤色》
ALIVE×4枚

【コンセプト・回し方】
レベル0
ストック溜めと「“とつげき豆タンク”愛」の早出し。

レベル1
りょうゆめ。寄り道を活用。

レベル2
「アイドルとしての才能 愛」の早出しを狙う。さらにカウンターとして響を使っていく。

レベル3
日高親子のシナジーを狙う。

【診断し
313312:2010/04/08(木) 14:31:30 ID:E8aLHvKmO
上記の書き込みに失敗しました。申し訳ありません、続きです。
【診断してもらいたい点】
レベル3帯の2種の枚数が適正かどうか…それぞれ一枚づつ程度
拡充すべきでしょうか?。またレベル2の響の枚数は多すぎるでしょうか?
以上2点が差し当たっての疑問です。その他in,outありましたら
宜しくお願いします。

【予算】不問
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/08(木) 22:49:18 ID:480yRMMi0

【デッキタイトル】動物デッキ
【フォーマット】基本リトバスたまにアイマス
【構成】
レベル0−10枚
(青)
あーちゃん先輩×4
“3姉妹”クド×2
“帰国子女”クド×2
(緑)
“いんたーなしょなる”クド×2
レベル1−9枚
(青)
“クォーター少女”クド×4
(緑)
“マスコット”クド×1
“猫まみれ”鈴×1
天然色 響×2
トロピカルガール響×1
レベル2−12枚
“うずうず”クド×4
“和洋折衷”クド×2
“寂しがり屋”佐々美×2
鈴&どるじ×1
正義の味方 響×2
動物大好き響×1
レベル3−2枚
クドリャフカ・アナトリエヴナ・ストルガツカヤ×1
“ポニーガール”鈴×1
イベント×9枚
(青)
あめりかんな遊び×1
鮮やかなしまぱん×2
休憩!×4
(緑)
お引越し×2
クライマックス−8枚
お別れ×2
深夜の儀式×2
そよ風のハミング×2
Next Life×2
【コンセプト・回し方】
レベル0 ストック貯め 帰国子女を回収
レベル1 クォーター少女を中心に攻める 帰国子女を回収
レベル2 とにかく動物をパンプして攻める
レベル3 大活躍を展開しつつ、休憩!でクロック回復
【診断してもらいたい点】
・どうも動物でレベル0が増やせません。どこを入れ替えると良いか教えてください!
・調子の良いときと悪い時の差が激しくて安定できません。安定感を出すにはどうすればいいでしょうか?
・響は入れるべきでしょうか?
【予算】
エクストラを持っていないので無印かエクスタシーのブースターでお願いします。
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/09(金) 00:48:36 ID:xNa8qBS20
【デッキタイトル】アイマス赤単ほんの一部緑
【フォーマット】ネオスタン
【構成】
●lv0 17枚
菊池真×1
天海 春香×4
明るい笑顔やよい×4
高槻 やよい×4
我那覇 響き×4
●lv1 15
庶民派アイドルやよい×4
ライダースーツ春香×3
素直で前向き春香×4
EVプレゼント×4
●lv2 7
天性の才能春香×4
パワー前回やよい×3
●lv3 3
歌への情熱春香×3
●CX8
I want×4
キラメキラリ×4
【コンセプト・回し方】
lv0のときにストックをためることを意識してどんどんアタックしていく。

lv1になったら素直で前向き春香の効果を使ったりプレゼントを使って控えのカードをどんどん回収していくように意識する
また庶民派アイドルやよいの効果も発動できるようにしておく。

lv2になったらなるべくチェンジを意識したい。それとパワー全開やよいの効果もできればつかっていきたい。

lv3になったら歌えへの情熱春香でがんがんアタックする。効果を発揮するためにもプレゼントを思い出においておきたい。

【診断してもらいたい点】
最近になって復帰したばかりです。
半年ほど前にやっていたのですが急にやる機会がなくなってしまって放置ぎみでした。
久しぶりに再開したら新しいパックがでていて驚きました。新しいパックは買ったほうがいいですかね?
そのなかでもこのデッキに使えるようなカードがあれば教えてもらえるとうれしいです。

そして診断のことなんですが、このデッキを使っていると手札に余裕がでてくることが多いのですが無理にでもクロックはしたほうがいいでしょうか?
クロックしたほうが戦術の幅も広がることもあるので迷います・・・。
それとlv1の素直で前向き春香の効果なんですが2、3体ならべて効果を発動するとどうも後半のコストに響いてくるのですが、やはりコスト調整をしながら狙っていったほうがいいでしょうかね?
lv2のチェンジを狙う場面でコストがたりないことが多々あります。自分は発動できたら発動してしまうので最近そのことについて悩んでいます。

あとヴァイス友達の人に聞いたのですが単色にするなら二色のほうが強いといわれたのですがどうなんでしょうか?個人的には単色は安定していていい感じだと思うのですが皆さんの意見もききたいです。
それではデッキのin/outかアドバイスなどがもらえるとうれしいです。

診断のほうよろしくおねがいします。


【予算】
不問
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/09(金) 10:10:56 ID:mFQEKkIE0
>>315
復帰おめでとうございます。診断してみます。

・Lv0
標準的なバランスだと思います。が、相打ち真をいれるならもうちょっと多めがよろしいかと。
序盤の相打ちキャラはストック貯めやすいので2〜3枚持っててもあまり損になりません。
やよいで行える起動能力も優れているので使いやすくなると思います。
・Lv1
持っているのがうらやましいものの(笑)、庶民派やよいはそこまで強くなさそうです。
シングル購入でエクストラの「みんなのアイドル」やよいを入れる方が0帯との相性は良さそう。
プレゼントの効果を生かして200%やよいを複数枚並べてみるのも面白そうです。
その際後列にどんがら春香さんを入れるとより強固になりますが、かわりにみんドルやよいとの相性が悪くなるのでご注意を。
・Lv2
コストが足りなくなるのは2コストのキャラしかいないからではないかと思います。
主な対処としてはLv1帯にパワーキャラを置くか、Lv2バニラorキャラアンコール付きを入れるかになります。
チェンジ春香さんはぶっちゃけチェンジ以外何もしないことが多いので枚数を2枚ほど抑えるか、
抜いた分だけ青のLv応援りっちゃんを入れて無理矢理活躍させるのが良いと思います。
パワー全開やよいはシナジーが超優良なので、枚数があるなら4積みしちゃったほうが気楽ですね。
・Cx
これで良いと思います。プレゼントと併用し、場全体の扉トリガーの分布を把握しつつ、プレゼントや
サイクリングやよいで効果的に回収していくのがコツでしょう。
終盤ソウルに悩むようなら、各一枚ずつ削って迷走Mindを入れても良いと思います。
サイドでも安心してダメージ与えられるとなれば攻めるのも気楽になりますから。
・クロックについて
2ドローした結果8枚を超えない限りは、気楽にクロックして良いとは思います。
しかしほぼ赤単色のこのデッキの場合、回復手段がないのでダメージ2-5あたりからは控えていかないと
Cx撃たれて大ダメージ→終了なんて事も珍しくありません。
終盤はとにかくCxをドローしないようにしたいので、その時のデッキ圧縮率が高いなら様子見も大事。
・色について
アイマスは色によって大きく役割が区分けされてるので、混ぜておくに越した事はないです。
が、このデッキだと響が無為に0帯のアタック要員になっているだけで、さほど有用ではありません。
これなら緑の代わりに青を多めに差して、前述の応援りっちゃんの準備をしても良いと思いました。
個人的には、アイマスは大体において単色が強く、その中でも赤が一番単色不向きながら
他のどの色とも相性抜群という印象を受けます。まあでも真の能力はワリ食いすぎですけど…。
というわけなのでせっかく助太刀入れるなら真くんの事も思い出してあげて下さい(笑)

最後に。新しいパックと言うのがエクストラの事なら、定価であれば買い集めとくべきです。
ていうか売ってるんだとしたら本気でうらやましい…。
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/09(金) 11:16:06 ID:YF6AoQuD0
>>311
ありがとうございます
コーチ真はかなり便利でした、スタートスターは色の調整が難しいので見送ることにします
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/09(金) 17:14:06 ID:xNa8qBS20
>>316

診断ありがとうございます。
青と混ぜてみようと試みたのですがなんだが微妙な感じが否めない・・・なにが悪いんだろうな〜
そこんとこいろいろ試行錯誤していきたいと思いますw

あとこの赤単デッキで大会優勝、準優勝してpr集めましたー でも今の環境だとそれも難しそうかな〜^^;

またデッキ組直したら診断おねがいします><
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/09(金) 18:40:12 ID:ATdAJ4AlO
【デッキタイトル】フェイト&使い魔ビート
【フォーマット】スタンダード
【構成】
Lv0…15枚
フェイト&アルフ…3枚
制服のなのは…3枚
代わりの人形フェイト…3枚
使い魔アルフ…3枚
教育係リニス…3枚

Lv1…14枚
エリオ・モンティアル…2枚
金の閃光フェイト…1枚
もうひとりの魔法少女フェイト…4枚
トーレ&セッテ…1枚
ひたすらに一途フェイト…3枚
サイト&シエスタ…2枚
黒ネコのルイズ…1枚

Lv2…10枚
母を想うフェイト…3枚
狼形態アルフ…3枚
エリオ&キャロ…2枚
ルイズ&サイト…2枚

Lv3…2枚
キャロ&ヴォルテール…2枚

EV…4枚
Fの遺産…2枚
ママ、いい子…2枚

CX…8枚
龍騎招来…4枚
ファランクスシフト…4枚
【コンセプト・回し方】
リニスの自動能力、もうひとりの魔法少女フェイトのチェンジなどでできる限り母を想うフェイトを早だし
ただしアルフを出すのを優先する
Lv1はバニラでコスト節約
アルフ出なくてもサイトの【使い魔】で母を想うフェイト最低限のパワーは確保
母を想うフェイトのCXシナジーはコストが重いので諦める

【診断してもらいたい点】
戦闘態勢フェイトは必要かどうか(入手しづらいので敬遠しています)
信じた思いなのはでフェイトを強化するか、キャロを入れるかどちらがいいですか
ストックがたまらない
かなり不安定なのですがプレイングがわるいんでしょうか


【予算】 不問


320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/09(金) 19:20:32 ID:ATdAJ4AlO
↑激しく数え間違いしてましたすいません

フェイト&アルフ…2枚
使い魔アルフ…2枚

でトーレ&セッテはないです
すいません
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/09(金) 21:31:00 ID:72fF+nmp0
最近始めた初心者です。トライアルにパックで出たカード足して作りました。
全然カードも足りないと思います。またどんなカードを入れればいいのかもよくわからないのアドバイスをお願いします。
【デッキタイトル】 ほぼKOFトライアル
【フォーマット】 ?
【構成】
レベル0−17枚
黄色
八神庵×4枚
払うもの京×2枚
ブルーマリー×2枚
矢吹真吾×2枚
赤色
シェルミー×2枚
ワイルドウルフテリー×4枚
クリス×1枚

レベル1−16枚
黄色
復讐の紫炎庵×1枚
紫炎と緑炎×2枚
日輪と月輪×2枚
赤色
駆け上がる紅蓮京×1枚
草薙京×2枚
挑発するシェルミー×4枚
禍忌×2枚
日本チーム×2枚

レベル2−9枚
黄色
炎の貴公子京×2枚
京&庵×1枚
赤色
不知火舞×2枚
山崎竜二×2枚
七枷社×2枚

クライマックス−8枚
黄色
完全勝利×4枚
660年前の因縁×2枚
赤色
裏百八式・大蛇薙×2枚

【コンセプト・回し方】
とりあえずルールブックと格闘しながらサーチや回収で手札が尽きないように頑張ってます。

【診断してもらいたい点】
とにかく勝てません。
小学生のころKOFにはまったのを思い出し、あまりアニメにも詳しくないのでKOFで始めたのですが、周りの友達が使ってるハルヒやアイマスがとても強いです。
KOFはあまり強いカードはないのでしょうか?
まずどのカードをシングル購入すればいいのかわかりません。
【予算】
3000円くらいです。
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/09(金) 23:01:30 ID:zIwv9Mvx0
>>319
アルフの恩恵を100%受けたいなら
フェイト&アルフ
代わりの人形フェイト
ひたすらに一途フェイト
母を想うフェイト
使い魔アルフ
は四積みしたいところ
これで前半パワー負けはしにくいしリニスの効果でLv0フェイトの数も多くいるので
フェイトビートはチェンジでの高速展開で攻めるからLv3枠は…って思う
実際後ろにアルフ並べれば10000以上、狼形態二体並べれば常時11000のパワーになるからLv3になっても普通に渡り合える
対等のパートナーアルフは回収要員でいれたらより安定する(使い魔の数も増えるし)
戦闘態勢フェイトは代わりの人形フェイトの処理もできるから1〜2積みぐらいで調度いい
ただしチェンジ中心で攻めるならそこまで必要じゃない
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/09(金) 23:12:09 ID:zIwv9Mvx0
追記
ストック不足はLv0枠が寂しいのが原因と思うからもっとLv0バニラ増やしたい
切り札が母を想うフェイトにするなら回収カードは十分あるからエリオ&キャロ削っても回る
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/09(金) 23:23:09 ID:ATdAJ4AlO
>>322
>>323
ありがとうございます

母を想うフェイトを回収というのは対等のパートナーアルフの絆で回収でなのでしょうか?
リニスの効果もあるのでクロックに1置くのは厳しいし、チェンジもコストがかさむかなと思っていれてないのですが
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/09(金) 23:55:07 ID:zIwv9Mvx0
まあFの遺産とママ、いい子が入ってるから必要性はそこまでないかも…
これらで十分拾えるなら入れなくてもおk
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/10(土) 01:29:30 ID:O3y4lY8b0
>>306
>>308
ありがとうございます。

自分の回してる感想としてはレベル2まではストックがかなり貯まるので、
チェンジを少し減らし、リフレッシュ後の圧縮率を高めたいと思います。
CXをトリガーする回数も増えるので、扉か本のCXを増やしてみようかな?
緑追加型と、赤青でもう少し調整してみるのを2つ作ってみようと思います。


327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/10(土) 02:09:00 ID:EhAxBhRU0
【デッキタイトル】 千早涼
【フォーマット】 ネオスタン
【構成】
Lv0×17

癒し系あずさ×2
サポート役 小鳥×2
事件の予感律子×2
ボーカリスト千早×4

期待の新星 美希×3
我那覇 響×2
黒井社長×2

Lv1×8

如月千早×3
ゆっくりのんびり あずさ×2

凸凹コンビ 涼&夢子×3

Lv2×15

天才シンガー千早×2
歩く仕切り屋律子×2
ボイスレッスン×2

正義の味方響×4
いつもの光景×1
夢をあきらめない涼×4

Lv3×2

歌の女神千早×2

CX

目が逢う瞬間×2
いっぱいいっぱい×2

Dazzling World×4

【コンセプト・回し方】
レベル0 黒井社長が手札に来て相手のクライマックスが落ちてたら入れ替え。とりあえず殴る。
手札にいつもの光景が来たら、相手のデッキを判断できるまで保持
レベル1 殴ってストック貯める。
レベル2 チェンジ狙えるなら狙う。涼君来てCX手札にあるなら相手のCX除外。
トップ確認後にキャラならいっぱいいっぱいでストックを貯める。

【診断してもらいたい点】
Lv2までなるべくストックを使わずに貯めていきたいけど、やっぱりLv1/1のキャラも入れるべきですか?
カウンターが多い?Lv.3千早4積むべき?
どれ抜いてどれ入れたが回るんじゃない?ってのあったら教えてください。

【予算】
いくらでも。

よろしくおねがいします。
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/10(土) 06:11:56 ID:4R2w5CEIO
>>325
ありがとうございました
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/10(土) 08:12:22 ID:Sr7mcNmd0
>>281
 同じシリル使いからアドバイス。

 Lv0
  シリルで固めるなら、ぜひPRの「本好きの少女シリル」は2〜3入れたいです。
 うまく枚数が出れば、現在の高パワー環境でも通用するサイズになります。

 Lv1
  前衛候補がたった4枚なのは致命的です。Lv0の応援が4枚、かつ「着替え中〜」も
 4枚あって更に「物知り〜」を入れるスペースは正直ないと思います。
 「怒ったシリル」を削らないのであれば、コストは重いですが
 「仲良しシリル&ジラ」に交代することをお勧めします。

 Lv2
  扉CXが入らない、「キャットイヤー〜」がコストをどか喰いする、Lv2の<<武器>>が
 必要となるため、「ライバル〜」を全て「聖剣の呪い〜」に交代してはどうでしょう。
 「2本の聖剣〜」は基本パワーが低いので、少しでも高パワーの<<武器>>枚数を
 増やしたい所です。ついでに「2本の聖剣〜」を1枚、「キャットイヤー」にする。
 そして、<<本>>も無いですし併せてLv0の赤も4枚交代を勧めます。

 『効果にシリルの名前があるからセーフ!』という屁理屈をガマンできるなら
 絆持ちの「熱血漢トウマ」はかなり便利ですよ。

 全くお勧めできませんが「謎多き少女シリル」のCXシナジーで、
 こちらが全滅するまでソウルアタック→「ウィッチハットのシリル」を並べてウハウハ
 というお笑い連携もありますよ!
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/10(土) 08:52:12 ID:wG+06ZNQ0
>>327
・Lv0
ネオスタンにおける響のような条件付優良バニラは、入れるなら4積みして損はないです。
黒井社長のパワーも弱いわけではないので、美希外して響4、社長3でも良いんじゃないかと。
そもそも、事件律子入れるなら響の代わりに夢への一歩涼がデッキコンセプト的に一番じゃないかと思いますが。
・Lv1
同上の理由で大きな秘密涼を入れといていいと思います。トリガーもあるし。
1-1を入れるとコストが重いというイメージを持つ人は多いですが、トータルで見ると
一人のキャラが生き延びる方が圧倒的に経済的なので、0コスだからと入れまくるのは器用貧乏で危険です。
特に千早を活かすために手札は太らせておきたいですし。
・Lv2〜3〜Cx
イベント抜いても12枚というのは多く感じます。この枚数を活かせるコストを
果たしてこのラインナップで渋滞せず貯められるかどうか。
ボイスレッスンは凸凹との相性がよろしくない(=リバースしたらまずマーカーが消えてしまう)ので
Dazzlingシナジーは食うコストが問題なので、さほどパワーの上がらない涼ちんで
タイミングよく発動させ、黒井社長&いつもの光景と合わせてリフレ後のCx残存数を減らし相手をゲンナリさせましょう。
・その他
カウンターはあってもさほど困らないのですが、デッキ全体でパワーサイズが小さいので
3000カウンターでも焼け石に水になってしまう可能性もあり、
有効な効果やシナジーを精選してくっつけておかないと結果的に無駄になる枚数ではあります。
・入れたいカードまとめ ( )内は役どころ、→は抜く対象
夢への一歩涼(Lv0メインアタッカー)→我那覇響
研究熱心律子(助太刀ブースター&回復役)→サポート役小鳥
スペシャルコーチ真(余剰Cxの有効活用+涼の被サイドアタック殺し)→美希、千早を一枚ずつ
大きな秘密涼(メインアタッカー)→ゆっくりのんびりあずさ
生真面目千早(防御壁+チェンジキャラ殺し)→如月千早と響カウンターを一枚ずつ
表現力レッスン(Lv2の多さを有効活用+凸凹の補助)

こんなところで。
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/10(土) 23:10:00 ID:wG+06ZNQ0
デッキタイトル【DC2PCネオスタン・小恋の魅力が五臓六腑に染み渡るデッキ】

・Lv0-16枚
緑・軽音バンドななか&小恋×4
縁日でデート小恋×3
ことり&音夢&さくら×3
超マイペース萌×3
"3バカ"杉並&義之&渉×3

・Lv1-12枚
料理中の小恋×4
パジャマのことり×4
白河ななか×2
"雪月花"小恋&杏&茜×2

・Lv2-12枚
勝気で快活眞子×2
新しい景色茜×2
手を取る小恋×3
仲良し姉妹由夢&音姫×2
変わらない故郷小恋×3

・Ev&Cx-10枚
夢見ていた情景×2
信用してるし×4
たったひとつの願い×4

・コンセプト
とにかく小恋中心で音楽主体。小恋の絵や名が入るDC2PCは極力網羅。
"小恋で押す" "小恋を円滑に回す" "小恋のおかげでさらに他も強くなる"といった
妄執乙レベルでの連携を想定。序盤、中継、フィニッシャー全てに小恋の参加&延命を目指します。
・Lv0→バックバンドを編成しつつ縁日小恋と三バカで、パワーを保持しつつ1帯の準備
・Lv1→ことりさん無双しつつ要所の小恋シナジーにより相手の生存率を下げ、萌による助太刀回収
・Lv2→Lv応援を準備しつつ、チェンジ小恋は助太刀絡めてある程度戦わせる。Lv応援によって
前列に押し出されたバンドが解散してからチェンジに以降
・Lv3→アラームも考慮に入れてスーパー?小恋タイム。うっかりクロックに埋まった強キャラは情景で避難

・診断して欲しい点
公私含め20戦以上やって勝率が2割を下回りトライアルに辛勝程度と、びっくりするほど勝てません(えー
プレイング乙ってるのか事故対策がなってないのか、相手と噛み合わない事が非常に多くて泣いてます。
パワー上昇値が弱く相手に見切られがちなのを痛感したので、とりあえず新しい景色茜を外して
メガネことりさんをシナジー込みで入れて、攻め時を逃さないように白河ななかを外して「こ、告白!?」も
入れようかと思います。
……どなたか、他にも朝倉の鬼長女に泣かされる時代を終わらすお手伝いをお願いします。

・予算不問。
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/10(土) 23:51:33 ID:eI1iljWE0
>>331
シナジーはともかく、パワー不足なら+2000のCX入れてもいいと思う。アンコも多いからハンドアドが取れるのはいい。

特に拘りがなければことりより雪月花を増やした方がいい。
アンコ持ちだから場が安定するし、トリガー源確保の為にも。

悪いが生徒会長閣下を破るのにPCネオスはきつい。
相手の場が不完全で自身の場が完成している状態でカウンターヒットを狙うくらいか。
それでもアンコールされるのがオチだろうし、+2000のCXとかでパンプがかかれば手に負えない。
まともに相手するのも馬鹿らしいので、序盤ダメージレースに差を付けておいて活躍する間を与えず畳み掛けるといい。
…自分で書いておいて「や、なにこれ。アドバイス?」とか思うが、会長閣下は強すぎる。トラガが霞んで見えるしな。
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/11(日) 00:54:55 ID:t9l8D/GI0
>>330
ありがとうございます。
夢への一歩涼、研究熱心律子、大きな秘密涼、生真面目千早、表現力レッスン
以上を投入した結果、前のデッキよりまわるようになりました。アドバイスありがとうございます。

生真面目千早のチェンジキャラ殺しってところが良くわかりませんでしたが・・・
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/11(日) 08:24:07 ID:sUuIWAZA0
>>333
生真面目千早のシナジーは、相手に
「殴るしかできない上に、横に動かせない」状態にすること。
言い換えれば能力かけたキャラの他2体の動かし方も限定されるため、
チェンジで強力なカードをどこに持ってこようと、殴り壊される場が少なくて済むのです。
Lv1→2のチェンジで出た格上キャラも、8500〜9500クラスの壁を殴り壊すのは難しいというのがミソ。

そうして被害を抑えた後でこちらが殴り返してしまえば、相手のチェンジによって
場が制圧される事が少なくなる、というものでしたが、全く説明できてなくてすみません(汗
相手も被害キャラを圧殺すれば動かせるという抜け道はありますが、その分手札やコストを殺せると思えば
十分強力なシナジーと言えるでしょう。

付け加えるなら、特攻上等の捨てキャラにかけても全く意味のないシナジーなので
発動時は相手を選ぶ(+1000〜2500で抜かれない程度?)か、
2枚並べてやってしまうのがオススメ。3並べは意味がないです。
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/11(日) 10:17:36 ID:sUuIWAZA0
プリキュアみるために一旦切断してました。

>>332
このデッキだとアンコール強いんですよね。
よって最初は料理中の杏を使ってましたが、Lv応援あるならという事で交替しました。
とりあえず雪月花を入れて安定をはかってみることにします。

閣下はバウンスの対象にすらならないですものね…というかバウンスすると
回復に回られてしまうし、どうしろと。

とにかくありがとうございました。がんばってみます。
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/11(日) 15:57:00 ID:t9l8D/GI0
>>334
なるほど。そういう意味でしたか。
丁寧にありがとうございます。千早好きなんでとりあえず、3枚積んでみます。
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/11(日) 17:03:02 ID:S6qYzETIO
【デッキタイトル】 響で早だしデッキ
【フォーマット】 ネオスタン
【構成】
レベル0―12枚

期待の新星美希 ×2
ボーカリスト千早 ×4
王女の貫禄貴音 ×2
クールでストイック千早 ×1
浮世離れ貴音 ×2

レベル1―8枚

天然色 響 ×3
ゆっくりのんびりあずさ ×2
ビューティフルガール貴音 ×3


レベル2―11枚

天才シンガー千早 ×3
お姫様貴音 ×3
動物大好き響 ×4
歩く仕切り屋律子 ×1


レベル3―4枚

気まぐれな美希 ×2
歌の女神千早 ×2

イベント―7枚
寄り道 ×4
ある日の風景 ×3

クライマックス―8枚
NextLife ×4
フラワーガール ×4

【コンセプト・回し方】
響のCXシナジーで貴音or歌の女神千早の早だしを狙う
もしくは気まぐれな美希の早だしを狙う

レベル0はひたすら殴る
クロックから寄り道・ある日の風景を回収

レベル1で響のチェンジを狙う
積極的にトロピカルガール貴音と寄り道で火力を上げカウンターを狙う
チェンジに成功したなら歌の女神千早の早だしを狙う

レベル2はお姫様貴音のアンコールで粘りつつ、天才シンガーで気まぐれな美希や歌の女神千早を早だし

【診断してもらいたい点】
レベル2が多すぎる気がするのですが何を抜いて何を入れるのか

なかなか動物大好き響のCXシナジーが成功しないのですがなにが悪いのでしょうか

in/outを出来れば教えてください
【予算】 出来れば少なく
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/11(日) 19:45:03 ID:wmxnBOSc0
>>337
・Lv0 18〜20、Lv1 10〜14、Lv2 8〜12 CX 8を
 目安とし、これから大きく外れる場合は理由を
 明確に説明すること。

スレのルールくらいは読んでくれ。Lv0少なすぎ。

動物大好きで天才シンガー早出ししてLv1から歌の女神千早を出したいのだろうけど、
チェンジ出来るのは天才シンガーを出した次のターンなので、後列に置かないとまず倒されるためあまり早出しのメリットはないかと。


デッキ内容がかなり変わるので参考程度に。

out
ボーカリスト千早 ×2
ゆっくりのんびりあずさ ×2
天才シンガー千早 ×3
歌の女神千早 ×2
ある日の風景 ×3
お姫様貴音 ×1
ビューティフルガール貴音 ×3

in
我那覇響 ×2
朝礼小鳥 ×2      :サーチ
方向音痴あずさ ×3  :場持ちが良い
歌の助言千早 ×3   :動物大好きで早出し
天然色 響 ×1      
浮世離れ貴音 ×1   
四条貴音 ×3      :0コスで使い易い
歩く仕切り屋律子 ×1

歌の助言千早は実質 2/2 9500 デメリットなしなのでかなり強力。
>CXシナジーが成功しない
Lv1の時手札に寄り道と浮世離れがあるなら、寄り道を1クロック2ドローに使い、
早出ししたいキャラを引いたら、浮世離れで寄り道回収、早出しキャラをクロックへ
という動きを意識すると成功しやすい。
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/11(日) 20:04:14 ID:xr/3zoWhO
>>337
全体的に見てあれもこれも詰め込み過ぎな印象を受けます。

いろいろとやりたいのはわかりますが、もう少しコンセプトを絞った方が安定するかと思います。

レベル0:かなり枚数が足らないです。
中盤〜終盤にかけてストックを使いまくるので最低でも6〜8枚は追加したいところ。
クールでストイック千早は先行1ターン目以外は仕事しないので、切って我那覇 響4枚追加推奨。

後は美希や浮世離れ貴音あたりを2枚ぐらいずつ追加しましょう。


レベル1:ある日の風景は全抜き安定。
千早や律子の能力コストに出来ますが、そのために貴重なスロットを割くのはお勧めしません。
天然色 響は出来れば4枚積みたいところ。
手札に来なければチェンジも出来ませんし。
ビューティフルガール貴音は四条貴音、凸凹コンビ涼&夢子辺りに変えた方がいいかもしれませんが、このあたりは枚数含め好みで。


レベル2以降:とりあえず千早と美希両方の早だしは諦めて下さい。
ただでさえ響のチェンジでストックを使って苦しいはずなので、両方やろうとするとまずストックが枯渇します。

美希を切る場合なら、動物大好き響3、天才シンガー千早3、歌の女神千早 2、歩く仕切り屋律子2辺りを目安に調整してみて下さい。

クライマックス:千早を残す場合はフラワーガールをいっぱいいっぱいにして少しでもストックを増やす方がいいかと。

響のCXシナジーを撃つ場合は手札にあらかじめ引っ張り出すキャラを抱えておき、撃つターンのクロックフェイズでクロックに置くのがベターです。


以上、長文駄文ですが、参考になれば幸いです。
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/11(日) 20:19:43 ID:S6qYzETIO
>>339
ありがとうございます
やっぱり詰め込み過ぎですよねorz

フラワーガールを抜いていっぱいいっぱいを入れる場合
お姫様貴音は抜く必要はないのでしょうか?
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/11(日) 20:26:49 ID:S6qYzETIO
>>338
ルール読んでませんでしたすいません…
歌の女神千早は諦めて歌の助言千早にしておきます

四条貴音と歌の助言千早を増やしてみます
技術面でもありがとうございました
参考になりました
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/12(月) 03:10:27 ID:Isr5/c6LO
ミハネムって大丈夫?

一応新カード使った型ではあるんだけど
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/12(月) 12:32:00 ID:BCsSqXEjO
>>341
お姫様貴音は抜いていいですし、抜かなくてもいいです。
手札アンコールで場持ちはしますし、それなりのパワーはあるので格下相手ならそこまで負けません。

ただ、天才シンガー千早の早出しをしないならフラワーガールのままでもいいかもしれません。

この辺りは回してどちらがいいか試して頂く方が確実ですね。
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/12(月) 16:59:27 ID:cUk8Aaj0O
>>343
わかりました
ありがとうございました
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/12(月) 21:40:38 ID:BdQYE2Mk0
【デッキタイトル】セイバー早だしデッキ
【フォーマット】 ネオスタン
【構成】
Level-0 18枚
湯上りセイバー×4
赤い騎士アーチャー×4
リーゼリット×2
凛&士郎×1
間桐の後継者 桜×2
柳洞 一成×3
パジャマの凛×2

Level-1 13枚
錬鉄の英霊アーチャー×3
不可視の剣セイバー×2
セイバーオルタ×2
セイバー召還×3
衛宮 切嗣×2
桜の看病×1

Level-2 9枚
聖剣の担い手セイバー×3
”正義の味方”士郎×2
”漆黒の聖剣”セイバー×2
”巌流、無名”小次郎×2

Level-3 2枚
”暴君”セイバーオルタ×2

CX
約束された勝利の剣×4
無限の剣製×4
【コンセプト・回し方】
レベル0の時はひたすら殴る パワーが足りないようならアーチャーを投げて対処
レベル1の辺りが正念場 錬鉄+パジャマ+後継者で担い手か漆黒回収 →召還
レベル2、3の辺りにはストックに余裕があればオルタ召還でダメ押し
基本的に1の時にダメージを稼ぐ感じです

【診断してもらいたい点】
リーゼ、暴君は抜いた方がいいでしょうか?
あと、レベル2の辺りでストックが切れ気味でなかなか担い手のシナジーが使えないので
そこの所をどの様にすればいいでしょうか?
【予算】 全体で1500円程度
近場のカードショップですと士郎&セイバーが無いので変わりに暴君入れている感じです
桜の看病は1枚だけしかてに入りませんでした

あとは鬼教官、エーデルフェイト、不器用な忠義者、守護者等が手に入りませんでした

346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/12(月) 23:26:46 ID:1wRcejHK0
>>345
セイバー主体ならなんとしてでもエーデルフェルトは入手!
Fateのカードは利便性の高い回収が少ないからエーデルフェルトは必須。
パジャ凛も増やした方がいい。

Lv1オルタは要らない。漆黒のコストにするには重いし、相打ちならアチャ凛で十分。
看病も要らないか。1枚だけじゃああまり役立たないと思う。ブーストなら剣製でできるし。

担い手を召還するなら水辺の王様のが良いと思う。9000だし。
CXシナジーも使えない。召還と併用はきついし、Lv3早出しが多い昨今決め辛い。
そしてなにより相手に多大なストックアドバンテージが入る。自分は激しく消耗するのに。
CXも+2だから勝手が悪い。バウンスなら正義の味方だけでも結構できるから担い手は換えた方がいい。
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/13(火) 02:08:39 ID:EdTegNDt0
診断をお願いします
【デッキタイトル】早出し
【フォーマット】アイマスDS
【構成】
lv0 x14

明るい親子 愛&舞 x4
どこまでもまっすぐな愛 x2

プロデューサー尾崎 x3
合同レッスン絵理 x3
ちょっぴり不思議 絵理 x2

lv1 x13

みんなのアイドルやよい x2
“とつげき豆タンク” 愛 x3

マルチアーティスト絵理 x4
ネットアイドルCINERIA x2
水谷 絵理 x2

lv2 x10

特別審査員 春香 x2
“限界にチャレンジ”愛 x2

受け継いだ夢 絵理 x4
歌の助言 千早 x2

lv3 x5

伝説のアイドル舞 x2
アイドルとしての才能 愛 x3

CX x8

ALIVE x4

プリコグ x4
【コンセプト・回し方】
lv0→明るい親子 愛&舞のチェンジを積極的に狙い、プロデューサー尾崎を引ければ後列に置き、その他のカードで攻めていく。
lv1→ここでも水谷 絵理、ネットアイドルCINERIAのチェンジを積極的に狙い、他のローコストカードで攻めていく。
lv2→同様に“限界にチャレンジ”愛のチェンジを狙っていく。
lv3→さらに伝説のアイドル舞のチェンジを狙う。思い出があるならば特別審査員 春香やアイドルとしての才能 愛の効果を有効的に使う。
【診断してもらいたい点】
・このデッキでどこまで通用するのか?
・このデッキの中に必要、不必要なカードはあるか?
・事故を防ぐためにはどのようにまわしていけばよいのか?
ヴァイス歴がまだ浅いため、いまいちデッキの作り方や戦略がわかりません・・・
よかったら「このデッキだとここがダメ」という点も指摘してもらえるとうれしいです。
【予算】
特に問いません。
診断の方、よろしくお願いします。
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/13(火) 07:05:42 ID:wW7QHy2Q0
【デッキタイトル】 貴音全カード入れデッキ
【フォーマット】 ネオスタン
【構成】
lv0 ×18
王女の貫禄 貴音×2
浮世離れ貴音×4
夢への一歩 涼×2
ウェディングドレスの美希×1
期待の新星 美希×4
我那覇 響×2
星井 美希×3

lv1×11
四条 貴音×3
ビューティフルガール貴音×2
誘い上手な美希×2
面倒くさがりな美希×4

lv2×5
月夜の下の貴音×1
お嬢様 貴音×4

lv3×4
気まぐれな美希×4

イベント×4
寄り道×4

CX
フラワーガール×4
ふるふるフューチャー☆×4

【コンセプト・回し方】
lv0帯では浮世離れ貴音で応援+
単体で強いカード多目で対応しつつ
美希チェンジも出来ればして場を制圧。

lv1帯に入って
寄り道シナジーで場を制圧しつつ
可能ならふるふるフューチャー☆のシナジーで
lv2カード集める。

lv2帯で
寄り道が2枚あるなら美希早出しや
フラワーガールシナジーで場を制圧。

【診断してもらいたい点】
思い通りにいけば大体勝てるのですが
寄り道が全く手札にこなかった場合に負ける事があり、
カウンターが寄り道だけだとふるふるフューチャー☆を
使う場合の山札を相手に見られるデメリットが活用されやすいので
カウンターカードを入れた方がいいでしょうか。
または、ふるふるフューチャー以外でのサーチを行う場合のオススメ等あるでしょうか。
色自体は拘りません。

【予算】
気にしません。
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/13(火) 12:48:17 ID:oNwPBLi80
>>347
・どこまで通用するのか
正直イメージ上だと、ハルヒやレールガン等ならトライアルにも苦戦を強いられるレベル。
現実のDS早出しは手間ヒマが嵩むので、Lv0帯は標準より多めにしといても良いくらいです。
特に愛は春香さんと組ませれば手札アンコールで回せるため、手札役が多くて困る事はほぼないです。

・要不要
マルチ4積みなら圧倒的に鈴木がいらない子になります。
彼女はマルチでデッキを圧迫しないための緊急保険なので、マルチ削減するか鈴木をリストラしてはどうでしょう。

みんドルやよいは強いのですが、それには潤沢なLv0キャラ布陣が必要です。
それには合同レッスン絵理より、オザリンやまなみさんを入れて後衛をLv0で鉄板にした方が座りが良いようです。

絵理チェンジは「山札からの」登場となるため、手が進みデッキが薄くなるほど不利になります。
なのでチェンジ元も先も4積みして、運任せの確率を上げて出端速攻じゃないと
結局Lv上がってから普通に手札から召喚、みたいなオチになったりします。使うならガッツリ入れましょう。
ALIVEのチェンジは大体において春香さんがアンコールで保険をかけている前提があるため、
そこまで神経質に速攻を狙う必要はなかったりもします。ただ、チェンジの瞬間が
Cxが置かれた瞬間に限られるため、直前までのバトルでコストを貯めてチェンジ、というBASARAやDC的な融通はきかないのであしからず。

助太刀雪歩入れましょう。DS単でパワー限界を見切られるとろくな事になりません。
控え室の明るい日高親子を思い出にする能力もあり、まず入れといて損はないです。
DS単だとイベントカードがない分、4積みしている人もそこそこいます。

・事故防止
ローカルルールにある、トライアルデッキと同比率のLvキャラ分布に従うのがベターです。
そこから使わないキャラを他のLvやイベントに交替するのが初心者向け。
また、スタート時に序盤で使わない手札は一気に交換に出すのも大事。
チェンジ元だから〜カウンターだから〜とケチっていると、序盤のコスト稼ぎをしくじって豪快に負けます。
リフレッシュを一回もせずプレイが終了、なんて事はまずないので
「これは複数枚積んでるからどうせもう一回引くだろ」くらいの判断基準でいってみては如何でしょう。
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/13(火) 13:14:00 ID:oNwPBLi80
>>348
要としている寄り道は、世間で神聖視されがちですが
「イベントゆえに直接回収できない」 「ほぼ使い捨てで山札にも戻らない」
という、メリットより強烈な弱点があります。
浮世離れによる回収も実際は、クロックに自ら置いたのを2ドロー後に吟味して回収、という
優良ハンド交換的役割がメインなので、回収だけを当て込むとプレイがガタガタになりがち。

カウンター。本デッキの色的には響になりますが当然入れるべきです。ふるふるシナジー込みならなおさら。
強力なパワーキャラと、持たせるとウザいカウンターでの回収二択を強制する事で、
その後の相手の行動をけっこう縛れたりするものです。
次のターンに相手が勝手に賭けて、チャンプアタックでもしてくれればこれ幸い。
さらに後衛に研究熱心律子などが布陣してるとさらにゲンナリさせられます。
また本デッキはアンコールキャラが戦闘のメインになるため、手札として最終的に便利なのも
キャラカウンター。寄り道ではアンコールできませんし、殴り返し勝ちにもパワーがあったほうが良い。

ふるふるシナジーはサーチでもトップクラスに優秀(というかイヤラシイ)ですが、
お目当ての幅が狭まる弱点があります。それなら、手札を多めに保持しておくというプレイと心がけつつ
黄色の朝礼小鳥さんで山札とハンド交換というのもなかなか経済的。
Exの石川社長もほぼ同等の効果を持っているので、緑単狙いならコッチもありです。
特に個人的にはLv2以上のキャラがやや少なく感じるため、肝心のシナジーがワリを食う予感がします。

山札を覗かれるデメリットはさほどでもありません。
クライマックスの落ち数はそれこそいつでも好きな時にバレますし、
デッキが一周すれば内容や傾向なども嫌でもバレますから。

やや楽観的すぎる診断かもしれませんが、参考になれば幸いです。
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/13(火) 18:07:25 ID:wW7QHy2Q0
>>350
レスありがとうございます。
純粋にカウンターで響と
チェンジやアンコールで手札が少なくなる事があるので
研究熱心律子か石川社長を入れて試して見たいと思います。
山札デメリットはカウンター(寄り道)の枚数でカウンターの有無を判断される
っていうのが大きかったのでそれも解消できそうです。
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/13(火) 19:34:10 ID:EdTegNDt0
>>349
アドバイスありがとうございます。
これを元にもう一度再構築してみます。
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/13(火) 21:06:40 ID:3ARgEzs/0
>>346
遅くなりましたがありがとうございます

ということは
抜く:オルタ×2看病×1担い手×3士郎&凛×1一成×1

入れる:パジャマ×1水着×3エーデルフェイト×3不可視×1

みたいな感じでいいでしょうか?
平穏入れたほうがいいでしょうか?
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/13(火) 22:24:47 ID:mT2QHVcIO
【デッキタイトル】桜ライダー
【フォーマット】 ネオスタン
【構成】
Level-0 18枚
間桐 桜×4
神速の騎兵ライダー×4
"平穏な日々"ライダー×2
ステンノ&エウリュアレ×4
湯上がりセイバー×4

Level-1 15枚
マスター桜×4
臨戦態勢ライダー×4
セラ&リズ×4
士郎VSギルガメッシュ×3

Level-2 9枚
ゴルゴンの末女ライダー×4
”神話の英雄”バーサーカー×2
最古の王ギルガメッシュ×3

CX
騎英の手綱×4
桜、幸せ×1
黄金の別離×1
天地乖離す開闢の星×2
【コンセプト・回し方】
レベル0の時は殴る 臨戦態勢ライダーが出せるようなら出していく
レベル1の付近はゴルゴンの末女ライダーの集中早だしが成功しないときついです 士郎VSギルガメッシュで、1コスバウンスなども狙っていきます
レベル2、3はひたすら殴ってごり押しします

【診断してもらいたい点】
後半がきついので、レベル3の士郎&セイバーなどは入れた方がいいでしょうか?
あと、レベル1の時点でなかなか早だし出来ません、運などもあるでしょうがなにか対策などないでしょうか?
他に入れたほうがいいものや、抜いてもいいものなど教えてください。
色も問いません。
【予算】
問いません

よろしくお願いします。
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/13(火) 22:32:04 ID:WChQiZj+0
【デッキタイトル】寄り道頼みデッキ
【フォーマット】 アイドルマスター、ネオスタン
【構成】
レベル0(18)
我那覇 響×4
菊池 真×3
ボーカリスト千早×3
癒し系あずさ×3
普通の女の子春香×2
天海 春香×1
浮世離れ貴音×2

レベル1(10)
四条 貴音×2
素直で前向き春香×4
寄り道×4

レベル2(10)
パワー全開やよい×4
歩く仕切り屋律子×4
正義の味方響×2

レベル3(4)
気まぐれな美希×4

CX(8)
IWant×4
キラメキラリ×4

【コンセプト・回し方】
レベル0響で頑張る。
レベル1素直で前向きな春香メイン。IWantで回収しつつコストために専念。
レベル2になったら歩く仕切り屋律子を並べる。美希の早出しできれば中心で、無理ならやよいで回収ループしたい。
レベル3とりあえず美希だしておく。やることはレベル2と同じ…。

【診断してもらいたい点】
・メインはレベル2以降なのですが、寄り道なしCX無いとかなり厳しいこと。
歩く仕切り屋律子をいれているがそもそもこのデッキに必要か?できれば赤、緑の2色で組みたいのですが、レベル応援のために青入れるほど有効でしょうか?
パワー全開やよい+キラメキラリとお姫様貴音+フラワーガールとでどちらを使うか迷っている。
貴音使うならレベル2×3、レベル1×3でと考えています。どちらを入れたほうがデッキとして安定
するか。
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/13(火) 22:34:17 ID:WChQiZj+0
>>355
・デッキ作りも戦術も駄目で別のカードを使ってましたが全く勝てず、心機一転アイマスで勝負することにしました。
とりあえず強そうなカード集めてデッキ組んだのですが、どうでしょうか?友達と対戦前に診断してもらいたいです。
自分一人でまわしてもよくわからないので。

【予算】
不問。

とりあえず勝ちたいです。
357346:2010/04/14(水) 00:13:47 ID:wemXTMIv0
>>353
そだね。平穏もあった方がいいかな。登場コストと1クロックで回収&プレイは便利。
その場合、召還は抜いても良いかも。ストックもハンドも要るし。漆黒は召還には向かないし。

>>354
士郎&セイバー等回復持ちは、パワー面で言うなら要らない。ライダーパンプ特化のデッキに入れても仕方ない。
回復面で言うならあったほうがいい。バーサーカーのクロックアンコもあるし、回復おいしい。

臨戦態勢の早出しはしなくてもいい気がする。そのコストはゴルゴン早出しに使おう。
ゴルゴン集中は、悪いがネオスだとほぼ運。
スタンならDCのトップ操作系カードを使ったり、汎用的なサーチでの圧縮が考えられるが、
fateは変則的なカードが多いから難しい。
さらば、諭吉ぃぃ!と言わんばかりに出るまでストックつぎ込むくらいしかない。
 
黄のカードがLv2まであるわりに比率が少ない。もう少し入れるか抜いた方がいい。
VSはともかく最古の王の存在意義が分からん。
Lv2バウンスは最近の環境じゃあ使い辛いし、CXがデッキから落ちるのは痛い。
ただでさえ集中で落ちる危険があるから要らないと思う。
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/14(水) 00:44:45 ID:mBwXKXbsO
>>357
最古の王は抜くことにしました。
ただ、変わりになにを入れるかが思いつきませんorz
桜&ライダー辺りで平気ですかね?
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/14(水) 16:39:30 ID:spfGscamO
始めたばかりで、ファントムでプレイしてるのですが、レベル事の主力、強カードが良く分からず苦戦してます。

【タイトル】ファントム
【フォーマット】ネオスタン

Lv0 18枚
陰謀家クロウディア×3
二番目の男ツヴァイ×4
狂気に満ちたドライ×4
梧桐の右腕志賀×3
ツァーレンシュヴェスタン×4

Lv1 10枚
クロウディア・マッキェネン×2
“ファントムを継ぎし者”ツヴァイ×4
譲れねぇ仁義リズィ×1
サイス=マスター×3

Lv2 10枚
レイモンド・マグワイア×3
“ファントムの力”ツヴァイ×3
“第三のファントム”ドライ×2
イベント 亡霊×2

Lv3
“インフェルノのファントム”ツヴァイ×2
“無敵のファントム”ドライ×2

CX
ファントム=アソシネート×2
過去×3
決着×3

【回し方】
Lv0は志賀やツァーレンで殴っていきつつ、ファントムを継ぎし者ツヴァイの早出しを狙っていく。

Lv1以降は後列にサイス一枚を展開し、擬似チェンジからの回復なども狙う。ファントムの力ツヴァイへのチェンジはコストと相談。

Lv2はマグワイアを展開し、第三のファントムドライのチェンジなども狙っていく。

Lv3はコストと相談しながら、インフェルノのファントムツヴァイの能力や、ドライのCXシナジーを狙う。


診断していただきたい点は色の絞り方です。
色々と狙っていきたいがあまり、ばらついてしまってます。

緑メインで、赤青の除去すべきカードや、黄色でも採用すべきカードがあったら教えてほしいです。

よろしくお願いします。
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/14(水) 17:14:19 ID:kO5lBzTS0
>>359
まずは色を絞ろう
ファントムで組むなら、赤黄のキャルドライ・アインメインのソウル型、緑+青or赤のツヴァイ・クロウメインのパワー型がいい
前者なら>>287>>289 後者なら200台前半に緑単や緑赤などの診断があるので参考にするといいだろう

緑青はなかったぽいので、ここでは緑青でのアドバイスをする

Lv0の選択は良いが、陰謀家と志賀は4枚にした上で、1~2枚削りたい
削るのは狂気4→2、ツァーレン4→2~3でいいと思うが、このあたりは個々人の趣味にもよるので、変更はなしでもいいだろう

Lv1はクロウのCXシナジーが強力なので4積に
マグワイヤより食えない女の方が汎用性が高く、かつクロウのCXシナジーで呼べるとこっちのほうが便利なので丸々差し替えよう
サイスは食えない女がそろいきるまでの繋ぎや、チェンジのサポートとして働くことになるだろうから-1しても良いだろう
リズィは手札にきたらゴミとなるので抜いてしまおう
カウンターなしはつらいが、ファントムには2/1助太刀がないので、妥協してフェラーリを採用するしかない
2枚ほど入れておこう

Lv2はまずさっきもいったようにマグワイヤを抜く
第三ドライもファントムの主に差し替えてしまって良いだろう
亡霊も便利なEVだが、このデッキではそこまで美味しいカードではない
オートマグの方が活躍の舞台が多いだろうから、差し替えても良いだろう

Lv3はツヴァイ一本に絞ることになる
入手は厳しいだろうが、Lv3アインが手に入るなら、第三ドライと無敵ドライ分の4枠を全てLv3アインにするのも手

CXは過去4は確定
残りは一応シナジーのあるファントムアソシネート4枚でもいいが、
ストックが厳しくなりがちなのでストックブーストの出来る仁義や長い夢などの採用も悪くないのでお好みで



361357:2010/04/14(水) 23:56:50 ID:wemXTMIv0
>>358
うん。Lv3が無難かな。
色的にはコンセプト通り桜ライダーか、回復・早出しをする為に士郎セイバーか。
まぁ、早出ししても姉君2組にパンプされたライダーの方がパワーは上だし桜ライダーで良いんじゃない?
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/15(木) 00:09:40 ID:+CaX+T0KO
>>360
とても参考になりました。診断ありがとうございます。

正直擬似チェンからのサイスで回復&アンコールの恩恵にとらわれてマグワイアをずっと採用していたため、食えない女の存在に気付いてませんでした・・・。

これがあるならマグワイア&擬似チェンジの無い構築でも良い気がしてきました。



ちなみにネオスタン環境化で亡霊が生きる構築は何があるでしょうか?

湯上がりキャルからの打点確定などは想像できましたが、他にあれば後学のために教えていただきたいです。
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/15(木) 00:29:09 ID:5uqYNx/A0
>>362
集中やトップ確認系の能力がないので特に活かせる構築と言うものはない
4択できるドロー+トリガー確定だから、キーカードやCXを手札に引っ張ってきたり、ダメージを調節したりって言う一般的な使い方をすることになる
そういう普通の使い方でも十分強いんだけど、オートマグのアンコ+スタンド封じはレベル3早出し傾向の強い現環境のメタとして活きるから薦めてみた

まぁ、カウンターをフェラーリにした場合回収がし難いから、亡霊で手札へのキープ率を上げて、Lv3ツヴァイで返り討ち&クロック送りってのも十分有用
Lv2以上をサーチ・回収できるのが狂気だけだから、主力を確保しやすくなることもメリットだし
まぁ、交互に入れ替えながら自分にあってる方を採用するのが一番かな
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/15(木) 01:12:00 ID:eugs0v+pO
>>361
黄色を抜いて、緑単にして作り替えました。
回してみて臨戦態勢の早だし?は多用せず、ストック温存して集中早だしのほうに、力を入れてみるといい感じにいきました。
それでも運によるところは大きかったですけど、そういうデッキなので割り切っていこうと思います。

色々ありがとうございました。
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/15(木) 11:48:53 ID:c8hWwyrr0
>>355
・Lv0
バニラが多い気がするのはさておき、浮世離れ貴音を4積みしないのは痛いです。
それを補って余りあるうまみを感じるラインナップではないし、寄り道頼みと題するなら入れといて損はないかと。
・Lv1
キラメキラリに前向き春香さんと控え室回収が潤沢で悪くないです。
最初のカード交換でゴリっと多めに落としておき、初手から回収が来た時に損しないように心がけましょう。
お姫様貴音の有無に悩ましいものがありますが、単に寄り道込みで6000バニラと思って使うのも十分ありです。
・Lv2
前線が重そうです。美希の早出しだけを頭に入れてるとコストや手札が枯渇するので、手札アンコールなどで
廉価に延命できるキャラが欲しいところです。
特にパワー全開やよいのシナジーはあくまで自己回収に過ぎず、それがばれれば相手は当然
周囲のキャラにチャンプしていくようになり、肝心のやよい自体は腐りがちになるのも忘れずに。
「回収=手札が増える」という事実を元に、アンコールキャラを多めにしていくのがいいんじゃないでしょうか。
・Lv3
もともとアイマスのLv3は選択肢がないに等しいので、別段悪くないと思います。
しかし美希はLv3中唯一、出たらお終いのバニラ?なので、それでも相手を駆逐できるプレイングを心がけないと腐ります。
・Cx
アイマスは制圧を目指すべき傾向が強いので、ここぞと言うタイミングでソウルパンプできないと勝ちを逃しやすいです。
迷走mindかフラワーガールを忍ばせておいてもいいんじゃないかと。中盤で陣営枯渇+捨てバニラが溜まっちゃった時のサイドアタック補助にもなりますし。

・out/in(希望に添い、緑赤寄りに染める傾向で)
◆青バニラ/運動好きな真(アタック補助に)
◆天海春香+癒し系あずさ×1/浮世離れ貴音(定番)
◆ボーカリスト千早/太陽娘響(パワーパンプ&ストック置場整頓)
◆仕切りっちゃん×2/お姫様貴音(アンコール戦闘員)
◆気まぐれ美希/正義の味方響(カウンター円滑化)
◆Cx2枚/フラワーガール(チェンジというよりソウルパンプ目的)
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/15(木) 11:52:20 ID:c8hWwyrr0
ここのところほぼ連呼状態ですが、寄り道は寄りかかりすぎると共倒れになりがちです。
寄り道は「イベントカウンター+救済可能思い出ボム」という特徴が優れているだけで、
打てば絶対に有利になるようなものでもありません。カウンターとしてだけ使うなら響やポーズレッスンの方が優秀だし
キャラカウンターなら、春香&キラメキラリの鬼回収でいくらでも潤滑に回せるはずです。
あと、寄り道使うなら攻め寄り道を実質ノーコストで打てる動物大好き響があるほうが回しやすいです。
リフレ前に攻め寄り道→レスト回収→コスト消費→の、寄り道最速再構築は常套手段、のはず。

手っ取り早く勝つ方法。それはソウルゲーです(えー
いや実際トライアルでもホイホイ勝てたりする理由はその辺にあったりします。
大事なのは「いかにダメージを着実に通すか」。
ヴァイスはパワーという概念があるため「キャラを倒す=強い」という認識が通りますが、その裏で
「強かろうがダメージ抜いちゃえばワシの勝利」という事も忘れてはなりません。
そのためには相手の控え室のCx落ち数を把握し、大ダメージが通る公算のあるタイミングは
強くチャンプアタックしていくのも大事。
トライアルが優れているのは迂闊な強者が減らさないLv0キャラが残ったままであり、ゆえに
とにかく陣地に出してアタックできる回数もまた減ってないというところにあります。
ぶっちゃけ、デッキ構築の根っこは
「陣地ができてから毎ターン3回アタックしつつ、いかに陣地を減らさずダメージを通すか」
という概念をどこまで円滑に実現できるかの設計図だったりします。
キャンセルは、アタックが無駄になったのではなく「Cxを一枚殺せた」と思ってかかると
なかなか違うものが見えてきますぜ。神キャン上等。次のターンでガッツリぶん殴ってあげればよろしい。
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/15(木) 12:00:48 ID:uJ8C0zINO
>>366
ブログでやれ
個人の主張とかマジどうでもいいし、正直うぜぇ
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/15(木) 12:06:10 ID:19tbkHa90
宗教上の理由で寄り道積めないんだろうな
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/15(木) 16:54:41 ID:orCUuY3E0
ディスガイアつかってる人って少ないの?
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/15(木) 17:23:42 ID:e94jX7KM0
>>368
「宗教上の理由」ちょっと吹いたw
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/16(金) 00:04:33 ID:/URmnJAD0
診断お願いします。
【タイトル】
演劇する生徒会
【フォーマット】
白スタン
【構成】
Lv0 17
黄 
春原陽平 3

坂上智代 4
雪之&遥 3

アジサイ畑のまゆき 4
“3バカ”杉並&義之&渉 3
Lv1 6

“雪月花”小恋&杏&茜 3
陸上部のエースまゆき 3
Lv2 15
緑 
生徒会長智代 4

負けず嫌いで努力家まゆき 3
勝気で快活眞子 3
料理中の杏 3
ごめんね。そして、ありがとう 2
Lv3 4

新生徒会長杏 4
CX

智代の誓い 4

ラストチャンス 4
【コンセプト・回し方】
生徒会デッキ亜種です。智代使いたくて青緑にしました。
Lv0では雪之&遥を主軸にアタックしてストックを稼ぎます。可能ならLv1になる前に3バカを思い出に。
Lv1ではパンプのかかった雪月花でアタック。
Lv2から本領発揮。料理中とアジサイで生徒会に1000パンプ+アンコ付与。
努力家のCXシナジーを使ってアタックする。
春原を有効活用して智代を超パンプ。格上を倒す。
Lv3になったら新生徒会長就任。効果やEVで回復して持久戦。
【診断して欲しい点】
・Lv1帯が薄いんですが、何かお勧めの生徒会or演劇キャラいませんか?
・智代CXシナジー用にLv2演劇を入れるべきでしょうか?
・その他おかしな点、カードの増減、追加などの提案等よろしくお願いします。

黒側は買ってないので出来れば白のカードでお願いします。
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/16(金) 01:58:05 ID:qCpPIK5SO
>>329
お礼が遅くなってすみません、診断ありがとうございます!
シリル可愛いですよね!

最初はシリル単で貫き通そうと思っていましたが、考え方を変えて、キャットイヤーのシリルをメインに活かせるデッキにしようと思いましたwww

本好きの少女シリル、熱血漢トウマ、その他採用させていただきます。
丁寧にありがとうございました


ちなみにウィッチハットのシリルを採用したデッキはまた別に作ってます!
さすがにこのデッキで共存は不可能ですしねwww
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/16(金) 02:25:00 ID:XuOPnK3lO
【デッキタイトル】
【フォーマット】スタンダード
【構成】レベル0、18枚
常盤台中学の生徒黒子3枚
白井黒子2枚
電撃使い美琴4枚
戦技教導官なのは2枚
戦闘教官ヴィータ1枚
水泳部泡浮1枚
トラブルメーカー葉留佳1枚
ティアナランスター1枚
柵川中学の生徒初春1枚
花飾り初春1枚
柔道家大門1枚
レベル1、13枚
黒子のパートナー初春2枚
アグレッシブな黒子2枚

風紀の番人佳奈多2枚
幻想御手開発者木山1枚
女王猫佐々美1枚
オットー&ディード1枚
なのは&ヴィータ1枚
スキンシップ美琴&黒子3枚
レベル2、7枚
美琴のパートナー黒子3枚
全力全開なのは1枚
常盤台中学の生徒美琴1枚
最強の男児謙吾1枚
固法美偉1枚
レベル3、2枚
最強無敵の電撃姫美琴2枚
イベントカード2枚
ユニゾンイン2枚
クライマックスカード8枚
最後の模擬戦1枚
優等生のフリをした偽善者2枚
スターライトブレイカー2枚
超電磁砲3枚
【コンセプト・回し方】レベル0はストックため
レベル1は高パワー中心で余裕があれば風紀の番人佳奈多と優等生のフリをした偽善者のコンボねらい、
レベル2は全力全開なのはとスターライトブレイカーを使いたい

レベル3は最強無敵の電撃姫美琴で攻めたい。
【診断してもらいたい点】デッキを作ったのが初めてなのでバランスをききたいです。手持ちは超電磁砲トライアルとなのはのブースターです。
なのは、超電磁砲、メインで組み立てたいです。ただ必要なら外の作品でもいいと思っています。
【予算】2000円前後

よろしくお願いします。

374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/16(金) 03:47:45 ID:ikhg+PNhO
>>373
初心者さんにありがちなデッキだと思います。色んな意味で。

正直な話、このデッキなら超電磁砲のトライアルを使った方が確実に強いし、負けないと思います。

現時点のカードプールでは超電磁砲となのははシナジーが皆無なので、組ませる必要性がないですね…。
ブースターが出て魔法キャラが増えれば話は違いますが。

なので、とりあえず超電磁砲のトライアルをもう1個買って来てなのはとリトバスのカードを全部抜いて空いた枠に買って来た超電磁砲のカードを突っ込むのが一番安く強化出来るかと思います。
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/16(金) 20:12:34 ID:BHLzNh5T0
トライアルって良くも悪くもバランスに優れてるよな。

それが強いか弱いかは置いておいて、全く同じバランスにしてもいいレベル。
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/16(金) 20:42:18 ID:k7z8GlYW0
>>357
遅くなってすみません&御助言ありがとうございます

召還抜くとなると暴君ってどうしたらいいでしょうか?
士郎&セイバーはありませんが、凛&アーチャーとかのクロック回復持ちに変えた方がいいでしょうか?
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/16(金) 21:16:20 ID:oEBlOmlB0
>>376
このタイプなら、wikiにあるレシピでセイバー召喚(武器型)を参考にするといい。

武器回収できる暴君で良いかと…早出し狙えるし。
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/16(金) 22:40:17 ID:XuOPnK3lO
>>374 >>375
ありがとうございます。
なので超電磁砲だけで組みなおしました。
【フォーマット】スタンダード
【構成】レベル0、19枚
常盤台中学の生徒黒子4枚
白井黒子4枚
電撃使い美琴4枚
水泳部泡浮4枚
柵川中学の生徒初春1枚
花飾り初春2枚
レベル1、12枚
黒子のパートナー初春4枚
アグレッシブな黒子4枚
スキンシップ美琴&黒子4枚
レベル2、8枚
美琴のパートナー黒子3枚
常盤台中学の生徒美琴1枚
固法美偉2枚
柵川中学の生徒佐天2枚
レベル3、3枚
最強無敵の電撃姫美琴3枚
クライマックスカード8枚
超電磁砲4枚
二人の約束2枚
最高の友達2枚

とりあえずトライアル1パックとトライアル限定以外の40枚セットを買って作ってみました。バランスは大丈夫でしょうか?
あとこのデッキに入れて大丈夫な、なのは系のカードはありますか?
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/17(土) 21:07:32 ID:SCNX2Qlk0
>>377
召還抜くとなると暴君の早出しの手段が無くなってしまうのですが
それでも大丈夫ですかね

380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/17(土) 21:42:53 ID:k2kTyxGR0
>>379
Fateファン的にもセイバー召喚は使いたいと思う。

例えば互いにレベル1の時は早出しでミハネム等(自分のレベル1キャラで倒せない)や相討ちを潰せるし…
相手が先にレベル2になったら早出しで対抗出来るかと。

Fate系は意外に早出し方法が充実してるから…逆に早出ししないと取り柄があまり無いかと。

381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/17(土) 21:49:34 ID:QKNXFWbeO
>>379
wikiみてからいってんの?
平穏入れるなら召喚はそんな積まなくていいし、wikiにある武器型を参考にするなら召喚積んで平穏いれなきゃいい。
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/18(日) 06:57:45 ID:1qHotLQR0
いきなりですが、デッキを載せますので診断お願いします。

【デッキ名】沙耶で戦える時代が来るか?デッキ(武器寄り)
【フォーマット】・・・・沙耶・・・・かな?
【構築】

LV3 計6枚

≪キャラ≫ 3枚
・“エクスタシーモード”沙耶×3

≪イベント≫ 3枚
・休憩!×3

LV2 計10枚

≪キャラ≫ 6枚
・身構える沙耶×3
・“巌流、無名”小次郎×3

≪イベント≫ 4枚
・竜と右目×2
・推して参る・・・!×2

LV1 計8枚

≪キャラ≫ 6枚
・“完全無敵少女”沙耶×3
・朱鷺戸沙耶×3

≪イベント≫ 2枚
・忙しい佳奈多×2

LV0 計18枚
・“女スパイ”沙耶×4
・“独眼竜”伊達正宗×2
・“戦国の風雲児”長曾我部元親×2
・戦技教導官なのは×4
・“軍神”上杉謙信×3
・通信士アルト&ルキノ×3

CX
・クレーンゲーム×3
・屋上の罠×3
・たった一つの願い
・恋のトライアングル

です。
全LVで沙耶がいるので作れるかなぁと思い作りました。
取り合えず武器依存型で回すデッキです。
・助太刀の小次郎について
武器持ちでいい助太刀が無いんでこれにしてます。
・CXの非対応2枚に関して
カムバックアイコンが付いているからです。クレーンゲームをあと1枚
採用したいのですが地元に無いので代用。
このデッキは、あえて大活躍を入れて無いのですが、やはり要りますか?
レベル×500応援を入れたいのですが、必要ですか?
その他もろもろを診断して貰えれば幸いです。
宜しくお願いします。
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/18(日) 15:35:19 ID:O3rkREqD0
【デッキタイトル】今更アンリエッタループ
【フォーマット】スタンダード
【構成】
Lv0
4 一ノ瀬ことみ
4 小悪魔 杏
2 香水のモンモランシー
2 頭脳明晰 律子
4 虚無のルイズ

Lv1
4 星に願う杏
2 完全無敵少女 沙耶
2 着替え中のシリル

Lv2
3 守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラ
2 正義の味方 響

Lv3
3 アンリエッタ・ド・トリステイン

イベント
4 小川で遊ぼう
4 桜の看病
2 追いかけっこ

CX
4 風と水の誓い
4 袋トリガー

【コンセプト・回し方】
普通のアンリエッタループ
トップ確認しつつ、サイドアタックでストックを増やしLv3から耐久する形です

【診断してもらいたい点】
・Lv1、Lv2のキャラ選択
 クォーター少女 クドやリョウ・サカザキなどを採用しもう少し戦える構成にするべきか
・CXの選択
 +2000 ソウル+1 1ドローで汎用性を重視すべきか
 むしろ圧縮最優先で袋トリガー8枚体制はどうか
などなど
 
【予算】 不問

構築の幅が広く面白いかなと思い、取り組んでみましたが段々わからなくなってきました
DC.DC2プラスの音姫にフルボッコにされたりと、アンリはもう時代遅れなんでしょうか?
少し煮詰まってきた感が出てきたので、診断スレに投下させて頂いた次第です
よろしくお願い致します
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/18(日) 18:44:27 ID:ppSfY5t40
>>383
・小川4枚もあれば星に願う杏は1〜2枚で十分な気がします
・ブーストのためだけに緑イベントを入れるぐらいなら除外すべき
(=低コストかつ、CXをストックからいつでも吐ける構成。水鉄砲葉留佳を1枚差しておくといいかも?
そうなるとストックブースト系CXを積むのも良いかもしれません)
・アンリエッタの大活躍という特性を生かすため「川中島の戦い」を2〜3枚ぐらい差しておくと良いでしょう

これぐらいかな?
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/18(日) 19:48:20 ID:Fk0rSoct0
>>383
アンリエッタループはいつもの光景辺りをうたれただけでほぼ負けだし、集中メタのカードも増えてきたからあまりおすすめしないよ
けど一応アドバイスするなら

レベル0緑に水着のななか由夢がほしい
着替え中いらない
追いかけっこいらない(看病は必須)
星杏、シャマザフィの枚数は減らしてもいいと思う
クォーター、リョウ辺りはあってもいいと思う
CXはとりあえず風と水の誓いはない

圧縮を優先っていうかアンリエッタループって速い話圧縮するデッキじゃないか
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/18(日) 22:48:03 ID:NAQWYKV40
>>383
前の環境で強いものでも現環境でも同じデッキを使い続けて勝てるというのはプレイング等の問題が出てくるので
基本的にはデッキはその環境にあったものを使うのがいいかと思います。
アンリエッタループは以前は小川集中等を使いながらストックを貯めていく型が圧縮の方法として主流だったので
いつもの光景によって圧縮を崩され回復が追いつかないなどの状況が出来ていましたが今現在としてはそれの対策
が出来るような環境ですのでそのあたりを一度考えてみてはいかがでしょうか?
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/18(日) 23:58:01 ID:CI85KAAe0
あまり見かけないらき☆すた単ですが診断のほどをお願いします。
【デッキタイトル】保健室。
【フォーマット】ネオスタン(らき☆すた単)
【構成】
レベル0 18枚
こなた&ゆたか 4
もふもふ みなみ 4
ゆたか&みなみ 2
趣味の人 ひより 2
小早川ゆたか 3
クールでカッコいいみなみ 3

レベル1 8枚
誤解されるタイプみなみ 4
ゆたか&ゆい 4

レベル2 16枚
素敵素材ゆたか 4
岩崎みなみ 4
名前が呼べたゆたか 4
保健委員のみなみ 4

クライマックス 8枚
バレンタイン 2
何気ない幸せ 2
夏休み明け 4

ゆたか&ゆいの相打ち付加応援で素敵素材ゆたか相打ちアンコールチャンプメインの
名前が呼べたゆたかでのバウンスを目論むデッキです。

レベル0
手札に趣味の人ひよりとレベル1キャラを必死こいて握る。
レベル1
数少なくて少々きついが0と1キャラでストック稼ぎ。
できれば夏休み明けと名前が呼べたゆたかを手札に。
レベル2
後列趣味の人ひよりとゆたか&ゆい展開。
レベル2ゆたか2種でチャンプ&バウンス。
基本的に岩崎みなみはアンコール用。
パワーとか関係なく相打ちアンコやバウンスでいやらしく攻めていくのがコンセプトです。

診断して欲しい点。
・殴れるレベル1をもっと採用すべきか。
・その場合何を抜くか。
・趣味の人ひよりとゆたか&ゆいの採用枚数はこれでいいか。
・赤クライマックスの採用比率。
・緑のふゆき先生とひかる先生コンビを採用すべきかどうか。
予算は不問です。

レベル1帯の事故が多いので少々不安になり投稿させていただいたしだいです。
診断の方、よろしくお願いします。
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/19(月) 00:01:27 ID:O3rkREqD0
診断ありがとうございます

>>384
星杏の枚数は調整してみたいと思います
緑を外すという選択肢は考えてもみませんでした
赤の高レベルカードは同じく考えにありませんでした
悩んでみると致します

>>385
追いかけっこはほぼクロック要員だった気がします・・・
確かにいらないかもしれません
緑のカードを増やすためにユーノ入れたりしてましたが
水着のななか由夢もいいですね
参考になりました

>>386
商業TCGですから、後から出るカードが強めになるのはわかりますが
前環境でも何とか頑張れないかなぁと思いまして
頑張って作ったデッキが、どんどん弱くなるのは悲しいじゃないですか

>今現在としてはそれの対策が出来る
思い出型とかでしょうか? それとも何か対策カードがあるのでしょうか?


様々なご意見ありがとうございました
まだまだ突き詰めていきたいところです
何か思いついた事などありましたら、レス頂けるとありがたいです
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/19(月) 07:28:36 ID:fsR7ZKLe0
>>338
いつもの光景の対策としてはストックによる圧縮をせず思い出による圧縮を行えば
さほど影響はないです。
ただ純粋にストックは少ないので構築自体が全く異なるのでそのあたりを踏まえた
構築が必要です。
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/20(火) 01:04:59 ID:tbUPUJu50
>>387
>殴れるレベル1をもっと採用すべきか。その場合何を抜くか。
アタッカーが実質、誤解されるタイプみなみしかいないのは問題があるかと。
保健室から外れてしまいますが、いれるなら柊つかさがお勧めです。
たとえ、CXコンボを使わないとしても、1つ目の自動能力だけで入れる価値はあると思います。
素敵素材ゆたか以外のレベル2から数枚抜くのがいいでしょう。どれを減らすかは自分で調整してみてください。

>趣味の人ひよりとゆたか&ゆいの採用枚数はこれでいいか。
趣味の人ひよりの枚数が少ないと思います。回収手段がCXトリガーのみは正直きついです。
4積みするか、眼鏡っ子激LOVEこなたをいれるべきだと思います。
ゆたか&ゆいの枚数は、2〜3枚でいいと思います。比較的回収しやすいので。

>赤クライマックスの採用比率
これでよいかと。ただ、バレンタインを抜いて赤をすべて何気ない幸せにするのもありだと思います。
その場合も、眼鏡っ子激LOVEこなたが必要です。

>緑のふゆき先生とひかる先生コンビを採用すべきかどうか
難しいと思います。緑の保健室は天原ふゆきしかいないうえ、レベル1なのできついです。
また、後列は趣味の人ひよりとゆたか&ゆいがいるため、桜庭ひかるをおくスペースがないです。
コンセプトを見る限り、そこまでパワーが重要ではないし、レベル2からが勝負だと思うので必要ないかと。

>その他
もふもふみなみを4枚入れるのはよろしくないと思います。
動物を持ったキャラは多くの作品にいるため、アタックできなくなることはよくあります。
保健室が多いこのデッキならゆたか&みなみを4積みした方がいいです。
保健室デッキにおいて、眼鏡っ子激LOVEこなたは必須カードだと個人的には思っています。
ぜひ、採用してみてください。

こんな感じでどうでしょう?
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/20(火) 16:12:08 ID:IIdyxEcR0
【デッキ名】ほぼ黄単ジュネス
【フォーマット】ネオスタン
【構成】
Lv.0:16枚
ガッカリ王子 陽介ちゃん×4
浴衣の陽介×4
家族の証 堂島×4
ジュネスでサボる足立×4

Lv.1:13枚
浴衣の菜々子×4
酒屋の娘 小西早紀×4
友情の絆創膏 陽介×2
主人公の相棒 陽介×3

Lv.2:10枚
仲良し兄妹 主人公&菜々子×4
ジュネス大好き!菜々子×3
ジュネス×3

Lv.3:3枚
店長の息子 陽介×3

CX:8枚
ブレイブザッパー×4
Never More×4

【コンセプト・回し方】

【診断してもらいたい点】
・Lv0〜1帯のカードのチョイス
どうしても「これだ!」という構成が見つかりません。
抜き入れや枚数調整のアドバイスが欲しいです。

○Lv.0
真っ先に「花村陽介」を投入したい所なのですが、どこにも売ってなくて困っています。
仕方がないので、その枠に「ジュネスでサボる足立」を入れています。
《ジュネス》ではない「家族の証 堂島」を入れるのは避けたいのですが、
こいつがいないと「仲良し兄妹 主人公&菜々子」を引き込めないのがネックです。

○Lv.1
空いた枠に「友情の絆創膏 陽介」を入れているのですが、重いので抜こうと考えています。
しかし、何故か「浴衣の菜々子」を全く引けないので、こいつを抜くとアタッカーが足りません。
「酒屋の娘 小西早紀」も、何故か序盤で4枚トリガーしたりダメージで落ちたりするのが大半。
以前は黄タッチ赤にして「署内一の頭脳派 足立」を積んでいましたが、色事故が多すぎて断念。


・デッキ内の《ジュネス》の数
《ジュネス》以外のカードが15枚もあるのは多すぎるのでしょうか。
「店長の息子 陽介」で三回アタックして、落ちた《ジュネス》が計2枚とかザラです。
そして8枚あったCXが1ターンで全滅、トリガーしたのは全て《ジュネス》…。

どうせLv.0で7〜8枚見えて(ドローorトリガー)、キャンセルする気など微塵もないCXをいっそ6枚くらいにして、
その分《ジュネス》を増やした方がいいのでは、と本気で考えています。
30戦程回しましたが、負けるときはこのパターンで大半なので心が折れそうです。
シャッフルの仕方が悪いのかと思ったのですが、他の人にシャッフルさせても結果が変わらない/(^o^)\

【予算】
3,000円程度。
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/20(火) 17:33:15 ID:ppH6Q0cW0
【デッキタイトル】ダカポ地区決勝大会用デッキ
【フォーマット】ネオスタン
【構成】
Lv0…14枚

小鳥遊 まひる×4
メイド服のさくら×3
小鳥遊 夕陽×2
複雑なお年頃 音姫×1

由夢&音姫&エリカ×1

LV1…11枚

付属制服の音姫×4
体操着のまひる×2
キュートで元気さくら×2

猫かぶり由夢×3

LV2…10枚

“正義の魔法使い”音姫×4
告白するさくら×2


仲良し姉妹 由夢&音姫×4

Lv3…4枚

くすぐったい毎日 音姫×4

イベント…3枚

ホワイトクリスマス×3

CX
桜の咲く季節に×4
枯れない桜×2
たった一つだけの願い×1
幸せになってね×1


【コンセプト・回し方】
Lv3音姫の早出しを狙うデッキ。後列には仲良し姉妹を並べ12500-14000-12500をLv2から展開しパワーで圧倒出来るようにする。
【診断してもらいたい点】
・この前大会にてチェンジでLV3音姫を出したのですが、告白するさくらにバウンスをされしまいキャラを出すコストが足りず、そのあとの展開が間に合わなく負けてしまいました。何か対策はあるのでしょうか?
・バウンズ狙いで告白するさくらを積んでるのですがそこを削ってLv0を増やしたりしたほうがいいのでしょうか?禁書の状況を見る限り14000でも勝てなそうな感じが漂ってるのでどうしようか迷ってます。
・CXに1積みを採用しているのですが中途半端な気がします。何か改善したほうがいいのでしょうか?
他に気になったところがあれば診断お願いします。
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/20(火) 19:21:06 ID:Oj2MCDIc0
>>391
CXをメシアライザーと突撃逆ナン大作戦にする。
友情の絆創膏を4にする。
これで手札は減らなくなるから家族の証堂島とEVのジュネスの枚数を減らす。
花村陽介も欲しいけれど、これだけでも劇的に変わるはず
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/20(火) 23:35:44 ID:lsQpeXc50
>>392
赤が少なすぎやしないか?よく事故らないな。
まひるをことり音夢さくらにして良いと思う。
思い出行きをアンコフェイズまで伸ばす意味がないし、圧殺なんかで効果使うことない。
リバース時の方が、くすぐったいが出た時4に達してない場合の思い出補充に使える。

Lv応援4積みは多い。後ろに2枚並べる余裕があるならLv2助太刀入れたほうがいい。
あっしは仲良し2積みだが普通に来るぞ。Lv応援はやたら積むより回収強化して引いてくる方がいい。
そんなわけで扉は積んだ方がいい。便利。

D.C.でバウンス対策はムズい。対象から外す効果自体、全タイトルから見ても少ないし。
バウンスされたくらいでストック足らなくなるのは不味くないか?きっちりためとこうよ。
・Lv0から安定してアタック出来ているか。14は少し少ないな。Lv0でキャラが来ないなんてことない?
・無駄遣いしていないか。4枚以上思い出に飛ばすとかそれな。
そんなとこか。アンコール持ちのキャラがあれば戦線が安定するからストックためやすいぞ。

さくらは必要ないかも。CXも有用性低いし、14000でパワー不足とか贅沢だろ。
禁書と戦うならPCオンリーでなくてもいいだろ。D.C.ネオスに拘るんでも巫女装束+なくなる日を入れればいい。

ともかく、
・ストック足りない→序盤のアタックを安定させて無駄遣いはしない。
・Lv応援は積みすぎない。Lv2助太刀を入れる。
・赤を増やす。色事故で安定しないのはキツイ。
てところ。参考になったろうか?
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/21(水) 00:15:00 ID:wTlWA2+t0
>>371
同じ系統のデッキを作ってるので・・・
・Lv1帯が薄いんですが、何かお勧めの生徒会or演劇キャラいませんか?
「スキーウェアを選ぶ杏」や「星に願う杏」などは、レベル1で使いやすいのではないでしょうか?
そのほかにだと、黄色のレベル0とか(クラナド関連)を入れてみると、演劇が増えると思います。

・智代CXシナジー用にLv2演劇を入れるべきでしょうか?
レベル2の演劇は「演劇部部長 渚」と「渚&ことみ」と「料理中の杏」くらいじゃないでしょうか?
アタッカーとしてはどれもいけると思いますが、レベル1でも智代シナジーでパワーは最近のデッキとの対戦ならパワー負けしないと思います。

・その他おかしな点、カードの増減、追加などの提案等よろしくお願いします。
厳しい言い方になるかもしれませんが、生徒会アンコールにクラナドの演劇キャラを現状で足す事はきついかもしれないです(相性的にというか、演劇と生徒会がかぶらないため)
P3の「生徒会長 伏見千尋」はどうでしょうか?2レベルからの登場となりますが、生徒会にパワー+1000と登場時、2コストで生徒会サーチができますので、「アジサイ畑のまゆき」がでなくてもパワーをあげることは可能だと思います。

駄文になりましたが、ひとつの考えとして読んでいただけるとありがたいです
396371:2010/04/21(水) 00:31:28 ID:uBWd1BXP0
>>395
半分「回答来ないだろうな」とあきらめかけてたところ、ありがとうございます。
・やはりLv1帯はスキーウェアあたりですか…CXシナジーのこともあって採用を悩んでたんですが、入れてみます。

・確かにLv1にかけても智代のシナジーは高パワー出せるんですよね。
 わざわざ挙げてもらってなんですが、やはりこれというのがないのでCLANNADvol3出るまでまってみます。

・薄々は勘付いていたんですけどね…厳しいでしょうが、それでも演劇部再建のためがんばってみます。
 ペルソナは買ってなかったんですけど、なるほど。確かに便利そうです。試してみます。

わざわざこんな超変化球でボールになったようなデッキを診断して下さってありがとうございます。
今回のアドバイス参考にさせていただきます。
397387:2010/04/21(水) 00:42:29 ID:eZPv4tuI0
>>390
診断感謝です。
診断されなかったらいろいろと気づかないことがありました。

一応意見を参考に自分なりに組み替えてみました。

out
もふもふみなみ 2
こなた&ゆたか 1
小早川ゆたか 3
ゆたか&ゆい 1
名前が呼べたゆたか 1
バレンタイン 2

in
趣味の人ひより 2
眼鏡っ子激LOVEこなた 2
ゆたか&みなみ 2
柊つかさ 2
何気ない幸せ 2

これで何度か回してみてまだレベル1帯の事故が多いようなら、柊つかさを追加してみようと思います。
とても参考になりました。
重ねて、ありがとうございます。
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/21(水) 21:31:06 ID:g0goiLm30
>>391です。
>>393
遅れましたが、アドバイスありがとうございます。
そういえば扉八積みできたんだっけか…。完全に忘れてましたorz
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/22(木) 20:49:01 ID:lTw5yFcQ0
>>398
ネオスタンにこだわるだけなら
突撃逆ナン大作戦は売ってないかもしれないから
ニュクス・アバターに代用しても可だよ

ちなみに自分はブレイブ・ザッパーとメシアライザーを4ずつ積んでる
その場合は2/2の主人公&菜々子は2枚にしてスサノオを入れてもいいかもしれない
なんだかんだ言ってバウンスは優秀だと思うし
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 21:23:04 ID:p5hQLPvD0
>>881
だよなぁ。後半にLv1〜2になっても腐らないのが優秀すぎる。

禁書しばらく買えない身なんだが何色で組むんだ?
入れたいカードはたくさんあるが色がバラけてて構築が想像できん。
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 21:24:43 ID:p5hQLPvD0
板間違えた。すまんorz
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 22:02:35 ID:dxUlS16K0
【デッキタイトル】主人公ズ
【フォーマット】ネオスタンダード:ペルソナ単
【構成】
■レベル0 キャラ20枚
《黄色 キャラ》
コロマル×3枚
ファルロス×3枚
WILDの力 主人公×3枚
結婚宣言 菜々子×4枚
ミスコン?主人公ちゃん×4枚

《赤色 キャラ》
荒垣 真次郎×3枚

■レベル1 キャラ7枚
《黄色 キャラ》
主人公&オルフェウス×4枚
主人公&伊邪那岐大神×3枚

■レベル2 キャラ7枚 イベント3枚 計10
《黄色 キャラ》
主人公&タナトス×4枚
ジュネス大好き! 菜々子×3枚

《黄色 イベント》
ジュネス×3枚

■レベル3 キャラ5枚
《黄色 キャラ》
主人公&メサイア×3枚
主人公(P4)×2枚

■クライマックス 8枚
《黄色》
最後の選択×4枚
Never More×4枚
【コンセプト・回し方】
ペルソナ主人公を中心に作りました
レベル0から1は伊邪那岐大神とタナトス早だし、
レベル2から3はタナトスでバウンス、主人公(P4)とジュネスで手札を増やし、
菜々子パンプしたメサイアを並べて戦うデッキです。

【診断してもらいたい点】
クライマックスの選択やレベル1帯に不安があります
また、助太刀に関しても悩んでいます。
色を無視してでも完二などを入れたほうがいいでしょうか?

【予算】
問いません

よろしくお願いします
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/23(金) 22:18:38 ID:G+46lSTC0
>>402
白鐘 直斗とかどうだ?
相性なかなかいいぞ
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 01:21:48 ID:lnrG51bE0
>>402
1枚だけリーダー主人公差しておくといいだろう、もしもの時の切り札として
大神様差すのなら幾万を1〜2枚差しておくと便利か?……
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 03:46:40 ID:4oLuLyEm0
>>402
家族の証堂島は?絆回収+イザナギ大神との相性もいいし入れても損はない。
あとは>>403も言ってるけど主人公で固めてるなら白鐘直斗も。
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 10:39:38 ID:PLSiIlWl0
>>403>>404>>405
診断ありがとうございます
直斗入れてまわしてみます
真言は悩みました。また考えてみます。
家族の証堂島は入れるなら菜々子&主人公も入れるべきでしょうか?
そこまでのスペースが確保できるかどうか…
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 12:45:11 ID:UJ3M2vv50
>>406
Lv0が多い、ファルロスかコロマルは完全に切っていい
Lv2はやはり仲良し兄妹は欲しい
正直タナトスは現環境だといろんな意味で厳しいと言わざるを得ないので、枚数を少し減らすか最悪抜いてもいいかも知れない
メサイアも厳しいものがあるので、Lv3主人公3、メサイア1くらいにして、通用するような相手だったらLv3主人公やジュネスで呼ぶようにしたい
ジュネスは使えるタイミングがやや遅く、菜々子ちゃんで拾えるので2枚でいいと思う
CXはLv3主人公のためにイザナギ覚醒を何枚か入れるといいかも
上でも言われてるが、助太刀直斗は必須

後かなり構成は変わるが、青タッチにする構築も一応あり
セーラー服の直斗、私のクリスマスイブ、全ての魂の詩、1/0バニラ、リーダー主人公などを採用し、オルフェウス・タナトスを切る
で、リーダー主人公+全ての人(ry+nevermoreでの決着を狙う
まぁ、参考までに
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 13:17:20 ID:PLSiIlWl0
>>407
参考にします
青は余り考えたことが無かったのでありがたいです
もう一度カードリストとにらめっこしてきます
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/24(土) 23:12:49 ID:jVRNX9Gr0
いきなりですが、デッキを載せますので診断お願いします。

【デッキ名】沙耶で戦える時代が来るか?デッキ(武器寄り)
【フォーマット】・・・・沙耶・・・・かな?
【構築】

LV3 計6枚

≪キャラ≫ 3枚
・“エクスタシーモード”沙耶×3

≪イベント≫ 3枚
・休憩!×3

LV2 計10枚

≪キャラ≫ 6枚
・身構える沙耶×3
・“巌流、無名”小次郎×3

≪イベント≫ 4枚
・竜と右目×2
・推して参る・・・!×2

LV1 計8枚

≪キャラ≫ 6枚
・“完全無敵少女”沙耶×3
・朱鷺戸沙耶×3

≪イベント≫ 2枚
・忙しい佳奈多×2

LV0 計18枚
・“女スパイ”沙耶×4
・“独眼竜”伊達正宗×2
・“戦国の風雲児”長曾我部元親×2
・戦技教導官なのは×4
・“軍神”上杉謙信×3
・通信士アルト&ルキノ×3

CX
・クレーンゲーム×4
・屋上の罠×3
・恋のトライアングル

です。
全LVで沙耶がいるので作れるかなぁと思い作りました。
取り合えず武器依存型で回すデッキです。
・助太刀の小次郎について
武器持ちでいい助太刀が無いんでこれにしてます。
武器持ってたら別の奴でも構わないかもしれません。
・CXの非対応1枚に関して
カムバックアイコンが付いているからです。
このデッキは、あえて大活躍を入れて無いのですが、やはり要りますか?
レベル×500応援を入れたいのですが、必要ですか?
その他もろもろを診断して貰えれば幸いです。
デッキ内容を少し変更したので、再度載せます。
宜しくお願いします。
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 12:27:59 ID:pnHsSfSmO
まだ出来てないデッキでアドバイス欲しい欲しいときはここに質問するべきですかね?
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 16:37:11 ID:5C6Y3xBR0
>>410
別に良いかと。


412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 17:20:45 ID:pnHsSfSmO

じゃあ

Lv1は高パワーな1/1/7000キャラや涼や水着のななかで場を制圧しようという考えで組もうと思ってるんですが
Lv2以降のキャラをどうするか迷ってます
特徴は≪音楽≫と≪スポーツ≫でまとめようと思ってます

緑黄にしてバウンスで相手のストック切れとソウルパンプにするかと考えたりしたんですが良いカードがなくて
黄じゃなくても良いのでなにかアドバイスしてもらえれば…
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 19:02:26 ID:ozbJ53wN0
いや、せめて未完成のデッキを示してから、残りの8枚何を入れればいいか困っていますとか
56枚になってしまうのですがどれを抜いたらいいですかとかにしないと診断スレにならんだろw
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 20:18:49 ID:pnHsSfSmO
ですよねーorz
もっと考えときます
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 21:31:30 ID:X3476obE0
【デッキタイトル】ほぼ音姫単デッキ
【フォーマット】ネオスタン
【構成】
 レベル0 計16枚
 黄
 お雛様音姫×4
 水着の音姫×4
 複雑なお年頃音姫×4
 赤
 由夢&音姫&エリカ×4

 レベル1×13
 黄
 朝倉音姫×3
 付属制服の音姫×4
 朝倉家由夢&由姫&音姫×3
 赤
 ホワイトクリスマス×3

 レベル2×9
 黄
 正義の魔法使い音姫×4
 赤
 仲良し姉妹由夢&音姫×3
 パジャマの由夢×2

 レベル3×4
 黄
 くすぐったい毎日音姫×4

 CX
 存在のなくなる日×4
 桜の咲く季節に×4

 
【コンセプト・回し方】
 イベント・助太刀以外は音姫で組みました。
 序盤は朝倉音姫の手札アンコールで耐えつつ、思い出にカードを送りながら
 レベル2の時点でレベル3の音姫を早出しするのがコンセプトです。
【診断してもらいたい点】
 @レベル0が16枚だと少ないか?
 A助太刀は枚数を増やした方がいいか?
 Bバウンスとして巫女装束の音姫を積んだ方がいいか?
 ヴァイス始めたばかりで対人経験が乏しいため、
 上記の診断点以外でも他に改善点があったらいろいろアドバイス
 して欲しいです。
【予算】問いません。
 
よろしくお願いします。
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/25(日) 22:14:30 ID:Lp2Y7d1R0
またもやらき☆すた系デッキの診断願いに参りました。
今度はメガネです。
【デッキタイトル】メガネ。
【フォーマット】ネオスタン(らき☆すた単)
【構成】
レベル0 18枚

世話好きあやの 3

小早川ゆたか 4
幼少時のみゆき 4

眼鏡っ子激LOVEこなた 3
委員長キャラみゆき 4

レベル1 14枚

高良みゆき 3
みゆき&みなみ 4
やりこみ大将みゆき 3

歯が痛いみゆき 4

レベル2 10枚

名探偵みゆき 4
EV
戦闘モード 3

高スペックみゆき 3

CX 8枚

名案 4

私が一番安心できる場所 2
貧乳はステータスだ希少価値だ 2

【コンセプト・回し方】
名探偵でバウンス狙いつつ、高スペックで地味に回復していこうかなというデッキ。
みゆき&みなみの効果で自ターンバンプ、相手のターンはカウンターで場アドを取りにいきたい。

【診断してもらいたい点】
・アラームは入れるべきか。
・助太刀、カウンターの枚数。
・青CXの比率及び採用カード。
・最強キャラみゆきは採用すべきか。
・レベル0が貧弱すぎやしないか。
その他気になるところがあればお願いします。
【予算】
不問。

いまさら感が否めないらき☆すた眼鏡ですが、何卒よろしくお願いします。
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/26(月) 23:44:48 ID:Oebwufqa0
>>415
1、16でも少なくはないが、思い出要員は増やした方がいいと思う。
  極力音姫だけで組みたいのはわかるが、くすぐったいの条件を安定して満たす為にもう少し欲しい。
  現状態の3種で十分ならこれは余計なお世話。スルーして欲しい。
2、Lv2助太刀自体は2枚でも良いかもだが、全体数だと少ないかな。
  1/0 1500の助太刀が1,2枚あったほうがいい。さくらとか。
  キャラがいない時にノンコストで出せたりするから腐らない。入れて損はしないはず。
3、1,2枚挿すだけで良いと思う。
  あくまでメインはくすぐったい早出しだろうし、正義の魔法使いも2/2。
  X'masや複雑などの思い出飛ばしでもコストかかるし多く積んでも腐る。
  必要な時X'masで引いてきておいて使えばいい。
他 このスレの他の音姫デッキを見ても思うんだが、赤少なくないか?
  仲良し姉妹は最悪なくてもそれなりに戦えるが、X'mas使えないときついぞ。
  音姫主体だから黄メインはわかるが、赤もそれなりに重要な役割担ってるんだからもう少し入れよう。
  カードゲームは何が起こるか分からないんだから極力事故要素は排除した方がいい。

長くなりましたが参考になったでしょうか?役立ちそうにないならスルーして下さい。
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 00:20:44 ID:fVdnyVYx0
>>417
スルーなんてとんでもないです。とても参考になります!
少し赤を増やしてみようかなと思います。
ご意見ありがとうございました!!
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/27(火) 00:23:20 ID:7ml1eiYo0
アイマス、エクストラパック収録分がようやく集まったので組んでみました。
【デッキタイトル】アイマスりょうあいデッキ
【フォーマット】ネオスタン
【構成】
レベル0 19枚

明るい親子 愛&舞 4
高槻 やよい   4
サポート役 まなみ1

夢への一歩 涼  4
我那覇 響    4

朝礼小鳥     2

レベル1 13枚

素直で前向き 春香 3
とつげき豆タンク 愛2

大きな秘密 涼   4

優しい先輩 雪歩  2
衣装変更      1

レベル2  4枚

限界にチャレンジ 愛 2

正義の味方 響    2

レベル3 5枚

伝説のアイドル 舞    2
アイドルとしての才能 愛 3

CX 8枚
IWANT 4
ALIVE 4

【コンセプト・回し方】

レベル0は普通のデッキと同じように回し、チャンスがあれば親子を思い出に。
レベル1になったら閣下のシナジー狙いつつ涼ちんで場を制圧。
レベル2では、どうにか以前のレベル帯のキャラで毎ターンチャンプアタックしつつストックを絶やさなように動く。
レベル3になったら、温存しておいたALIVEシナジーでL3並べてひたすら殴る。

【診断してもらいたい点】
・ストックが余り気味になるとこが多いので、それらを効率良く消費する手段が欲しい。
・L3になってからは強いのだが、チャンプであっけなく死んだり。回復イベントを入れるべきか?
・その他相性の良いカードがあれば意見を伺いたいです。

【予算】

不問

以上です。
とりあえず組んでみたはいいものの、イマイチ感が否めないので診断をお願いに来ました。
同じようなデッキを組んだ経験がある方がいらっしゃれば、アドバイスいただければと思います。
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/28(水) 03:57:25 ID:GVBfmSHw0
>>419
Lv1の涼を使うならデッキトップ確認がやよいだけだと辛いのでは?
涼と愛をどうしても一緒に使いたいのなら
まなみと律子を後列に必ず出したいところ。
あといくらなんでもLv2が少なすぎると思います。
回収手段が豊富とはいっても、CXありきの戦い方しかできないのは
かなり問題あるかと。
チャンプであっけなく終わってしまうのは無理にLv3のシナジー狙ってCX抱えたまま
リフレッシュしていませんか?
無理に回復積むよりちゃんとLv0愛&舞を思い出に送りCXは8枚戻し
Lv3時にソウル-1の舞を並べて即死を防ぎつつ相手に4点以上ダメージを与える事ができれば
次のターンには愛の起動効果でほとんど終わります。
なので舞のシナジーはそこまで狙わなくてもいいと思います。
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/29(木) 01:16:01 ID:aLlTMwC/0
【デッキタイトル】凛ちゃんで攻め隊
【フォーマット】スタンタード
【構成】
lv0 18枚
《赤》
赤い騎士アーチャー×3
不器用な忠義者アーチャー×1
あかいあくま凛×3
パジャマの凛×3
ラ・ヴぁースの名を継ぐ者リームシアン×2
《黄》
湯上りセイバー×3
不良生屠ラズベリル×1
《緑》
間桐の後継者 桜×2

lv1 9枚
《赤》
錬鉄の英霊アーチャー×3
魔弾の射手 凛×1
忙しい佳奈多×2
《黄》
セイバー召還×2
熱い抱擁×1

lv2 11枚
《赤》
五大元素使い 凛×4
”ビューティー男爵”中ボス×2
”無表情で無愛想”佳奈多×1
唯湖&葉留佳×2
乱暴な召還×1
《黄》
聖剣の担い手セイバー×2

lv3 3枚
《赤》
凛&アーチャー×2
《黄》
士郎&セイバー×1

CX
いたずらな微笑み×4
黄金の別離×2
約束された勝利の剣×2
【コンセプト・回し方】
コンセプトは回収です。
lv0の間は湯上りや赤騎士で殴りストックを稼ぎつつ手札か控えにパジャマの凛が出るようする。
lv1からはパジャマ凛の起で錬鉄アーチャーのアンコール+回収を使って戦う 。
セイバー召還で聖剣セイバーor士郎セイバーを呼ぶ。
lv2の敵には桜でlvを上げた錬鉄アーチャーで神風+回収を繰り返す。
あとは凛の効果を使いつつ殴る(手札にあれば乱暴な召還。
【診断してもらいたい点】
・助太刀について
・イベントの数
・lv0のキャラ
上記の部分やその他改善点などを診断お願いします。
抜けばいいカードなどを書いてくれると有難いです。。
【予算】
不問。。
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/29(木) 01:57:37 ID:zyj6YK/j0
赤い騎士より不器用つんだほうがいいかと。
聖剣の担い手のCXシナジーを使えるほど、コストに余裕はなさそうだからいらないかな。
その場合は、召喚もいらない。
どうしてもセイバー入れたいんなら武器なくなるけど水着と平穏いれるか、マスター増やして騎士王とか?
あと、レベル3はどっちかにしぼったほうがいいと思う、個人的には士郎&セイバーにして別離4積みがおススメ。
まぁタイトルが凛ちゃんで攻め隊なので、凛&アーチャーで、ルビーとミミック入れてアベワンの早出しとかも狙っていくのもいいかも。
乱暴な召還は邪魔なだけだから抜いていいかと、あとアベワンは返しのターン弱いから2レベカウンターいれたほうがいい。
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/29(木) 03:03:54 ID:aLlTMwC/0
>>422
診断ありがとうございます。
早速組み始めたいと思います!
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/29(木) 03:55:23 ID:WI71Z+Zq0
見て貰いデッキがあるので診断お願いします。
【デッキ名】沙耶で戦える時代が来るか?デッキ(武器寄り)
【フォーマット】・・・・沙耶・・・・かな?
【構築】

LV3 計6枚

≪キャラ≫ 3枚
・“エクスタシーモード”沙耶×3

≪イベント≫ 3枚
・休憩!×3

LV2 計10枚

≪キャラ≫ 6枚
・身構える沙耶×3
・“巌流、無名”小次郎×3

≪イベント≫ 4枚
・竜と右目×2
・推して参る・・・!×2

LV1 計8枚

≪キャラ≫ 6枚
・“完全無敵少女”沙耶×3
・朱鷺戸沙耶×3

≪イベント≫ 2枚
・忙しい佳奈多×2

LV0 計18枚
・“女スパイ”沙耶×4
・“独眼竜”伊達正宗×2
・“戦国の風雲児”長曾我部元親×2
・戦技教導官なのは×4
・“軍神”上杉謙信×3
・通信士アルト&ルキノ×3

CX
・クレーンゲーム×4
・屋上の罠×3
・恋のトライアングル

です。
全LVで沙耶がいるので作れるかなぁと思い作りました。
取り合えず武器依存型で回すデッキです。
・助太刀の小次郎について
武器持ちでいい助太刀が無いんでこれにしてます。
武器持ってたら別の奴でも構わないかもしれません。
・CXの非対応1枚に関して
カムバックアイコンが付いているからです。
このデッキは、あえて大活躍を入れて無いのですが、やはり要りますか?
レベル×500応援を入れたいのですが、必要ですか?
その他、診断して貰える所がありましたら、指摘お願いします。
スルーされたので再度載せます。 しつこいかもしれませんが、ホントに観て欲しいのでお願い致します。
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/29(木) 04:52:57 ID:cndgXmP60
>>424
沙耶のカードで性能が標準以上なのは0/0/3000、アラーム、1/0助太刀、完全無敵、休憩まで
勝つためにわざわざスタンダードで組むならCXシナジー持ちの二種は抜くべき

どうしてもCXシナジー持ちを外したくないなら、
トリガーシンボル持ちを大量に突っ込んで打点の高さでゴリ押しするしかないな
目標は32。ちなみに>>424の構築では26ね

あとは姉妹の抱擁→姉御肌唯湖か無敵のファントムドライでエクスタシーを早出しするか

どちらもギャンブル性は高いけれど沙耶メインでの勝ち筋はこれくらいしかないと思う
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/29(木) 07:49:01 ID:qGMzZeN80
>>424
身構える沙耶は後列に夏服置いて相討ちとかで殴るデッキ作ったけど、
そこそこ戦えてるよ、最近のパワーインフレ、チェンジ相手だと厳しいだろうけど
でもやっぱりせめてパンプテキスト発動させないと辛いと思う

私も朱鷺戸沙耶は是非使える構成を教えて欲しいです
せめて扉だったらな…
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/29(木) 13:56:10 ID:5Uw09sj50
【デッキ名】赤青聖剣デッキ
【フォーマット】ネオスタン(イクサ単)
【構築】

レベル0 17枚
アウトロートウマ×4
ラ・ヴァースの名を継ぐ者リームシアン×4
料理人シリル×3
ゼナス&ジラ×4
命よりお金ボルネ×2

Lv1 9枚
キャラ
着替え中のシリル×3
水着のシリル×2
優等生シリル×4

Lv2 12枚
キャラ
聖剣の主シリル×4
聖剣の主トウマ×4
心優しき騎士ガドフォール×2

イベント
若獅子王VSラ・ヴァース×2

Lv3 4枚
キャラ
リームシアン・ラ・ヴァース×2
マスターシリル×2

CX 8枚
それは私の物だ×4
運命の刃×2
シリルの真実×2

【コンセプト・回し方】
普通の聖剣です。
リームシアンはLv2の時出せたらいいなあ程度で積んでます。

【診断してもらいたい点】
Lv0帯のキャラ
全てのCXにシナジーがなくて大丈夫か

【予算】
不問。

いれなくてもいいカードや
カードの枚数など指摘されるとありがたいです。
診断お願いします。
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/30(金) 03:38:54 ID:Cj1bxb9a0
【デッキタイトル】三人娘デッキ
【フォーマット】ネオスタン
【構成】
レベル0(16枚)

サイン会みくる×2
朝比奈 みくる×2
バニーガール ハルヒ&長門&みくる×2

両手いっぱいの花束ハルヒ×3
温泉のハルヒ×3

長門 有希×4

レベル1(9枚)

時をかける少女みくる×3
ビーチバレー みくる&鶴屋さん×3

"いつも"のハルヒ×3
レベル2(10枚)

ドジっ娘みくる×2
異時間同位体 みくる&みくる(大)×3

勝利宣言ハルヒ×2
色褪せた世界×3

レベル3(7枚)

ネコミミ みくる×2

トラブルガール ハルヒ×3

おめかし 長門×2

CX(8枚)
禁則事項です×4
サムデイ イン ザ レイン×4

【コンセプト・回し方】
レベル0では、ふつうに殴ってコストを貯め、レベル1〜2では朝比奈 みくると"いつも"のハルヒで場を保ちつつ、レベル3への準備をしていきます。
レベル3になったら回収してきた3人娘たちで一気に巻き返し、場を制圧します。

【診断してもらいたい点】
@wikiのレシピを参考にして組んでみたのですが、カウンターが1500と心細いので、部室の長門&古泉を入れたほうがいいか。
その場合、なにを抜いたらいいか。
Aまた、レベル3の比率はこのままでいいか。

あまり対戦経験がなく、たまに友人とやるか自分で回すぐらいので、上の点以外でも他に改善点があったりしたら色々とアドバイスして欲しいです。
【予算】問いません。

よろしくお願いします。
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/04/30(金) 23:31:17 ID:ThahrZ590
>>428
@助太刀に関しては一長一短で考え方の違いになるのでどちらがいいとは一概には言えないと思われます。
時かけみくるは0コストで1レベルから打てるのが利点ですし、
部室の長門&古泉はハルヒで一番強い助太刀+相手がアンコールステップやドローフェイズでチェンジするタイプの場合、
チェンジ元を戻すことで妨害できる場合もあります。
余談ですが時かけみくるのチェンジは、ハルヒのようなアンコールステップでチェンジするタイプだと
返しのターンであっさりやられる時もあり、クロック増やしてまでチェンジしたのが無意味になることもあるので
チェンジ元としてはあまり使えないと個人的には思ってます。

Aレベル3の比率は問題ないと思います。
人によってはおめかし長門を1枚にしてたりもしますが、好みの問題でしょう。

あとはデッキレシピにも説明がありましたがX’masパーティキョンの妹は1コストレストなしで集中できるだけでなく、
クロック5止め対策にもなるのでデッキに入れてみてもいいかもしれません。
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/01(土) 02:56:03 ID:aGAFpN/ZO
【デッキタイトル】禁書夜天本ビート

【フォーマット】スタンダード

【構成】
レベル0×18
赤×3
戦闘教官ヴィータ×3
青×15
夜神はやて×4 魔道図書館インデックス×4 一ノ瀬ことみ×4 謎の純白少女インデックス×3

レベル1×4

カリム・グラシア×4

レベル2×10

夜天の主はやて×4 シャマル&ザフィーラ×4 強制詠唱×2

レベル3×10

完全記憶能力インデックス×3 休憩!×4 回復魔術×3
CX×8
フレースヴェルグ×4 インデックスの得意技×4

【コンセプト・回し方】
手札を入れ替えつつ戦線を維持して揃ったところで夜天を展開し回復しつつ制圧が理想の回りかたです

【診断して貰いたいところ】
やはり現環境では夜天はパワー不足なので助太刀を積むかどうかと入れ替えても手札が増えているわけではないのでジリ貧になってくるところをどうにかしたいです

予算の考慮は無しでよろしくお願いいたします
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/02(日) 01:54:09 ID:5sH5q8Zq0
425さん、426さん有難うございます。
ならば、レベル応援などはいらない方向ですね?
姉妹を入れるなら3色ですね。
CXシナジーは、絵的に抜きたくありませんね・・・・。
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/02(日) 11:08:39 ID:45eHhADc0
【デッキタイトル】くすぐったい毎日 音姫
【フォーマット】ネオスタンダード
【構成】

レベル0 18枚
ことり&音夢&さくら 4
素直で甘えん坊 由夢 4
複雑なお年頃 音姫  4
メイド服のさくら   4
音夢&さくら     2

レベル1 15枚
付属制服の音姫    4
猫かぶり 由夢    4
桜内 義之      3
ホワイトクリスマス  4

レベル2 6枚
仲良し姉妹 由夢&音姫 2
正義の魔法使い 音姫  4

レベル3 3枚
くすぐったい毎日 音姫 3

CX 8枚
美春のオルゴール 4
たった一つの願い 4

【コンセプト】
音姫の早出しを狙うデッキです。
低レベル帯のアタックを安定させるために、レベル0は多めにしました。

【診断してもらいたい点】
助太刀を入れたほうが良いのか
音夢&さくらは必要か
ストック不足に陥らないか
 宜しくお願いします
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/02(日) 12:59:37 ID:e+zuS71V0
【デッキタイトル】
決まっていません
【フォーマット】
リトバスEX+CLANNAD中心
少しD.C.、Fate、なのは
【構成】
レベル0 18枚
藤林 杏×4
“仲の良い姉妹”葉留佳&佳奈多×2
“おねえちゃん”佳奈多×4
“女スパイ”沙耶×4
あーちゃん先輩×4

レベル1 10枚
渚&杏×4
素直になれない佳奈多×2
沢井麻耶×2
占い好きな椋×2

レベル2 12枚
“おしゃべり”葉留佳×4
“吹っ切れた”佳奈多×2
黒き聖杯 桜×2
守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラ×2
美夏&杏&小恋×2

レベル3 2枚
委員長 杏×2

CX
娘への贈り物×2
がんばる委員長×2
恋のトライアングル×4

【コンセプト】
レベル2の“おしゃべり”葉留佳でも叩ける様に
特徴に委員長を多くしたデッキです。

【診断してもらいたい点】
助太刀を入れていたが、あんまり使わなかったので
守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラと
入れ替えをしました。
(入れ替える前はレベル1”凄腕スパイ“沙耶)
レベル1にあがったとき、
レベル1のカードが少ないので中々叩けません。
自分がレベル2にあがってやっと相手をレベルアップさせることができる、
と言う感じです。
抜くべきカード、入れるべきカードがあったら
教えて頂きたいです。

【予算】
特にありません。

試合に出るとかは全然考えていません。
友人とやる程度です。
宜しく御願い致します。
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/03(月) 00:46:10 ID:TP/z5yP00
【デッキタイトル】
杏&智代デッキ
【フォーマット】
スタンダード
【構成】

レベル0(24枚)
折り鶴の明日禍×3
お月見 由夢×4
世話焼き渚×3
サイン会みくる×4
“ミステリックブルー” 美魚×4
巽 完二×4
風子&公子×2

レベル1(10枚)
伝説のヒトデ使い風子×4
“呼び合う心” トウマ&シリル×3
キュルケ&タバサ×3

レベル2(8枚)
杏&智代×2
幽霊少女 風子×2
壊れゆく心×2
かけがえのない仲間×2

レベル3
なし

CX
夢の最後まで×2
ゲート持ちのCX×6

【コンセプト・回し方】
とにかく杏&智代の効果を発動させることを目的としたデッキです。
《不良》、《本》、《だんご》、《ヒトデ》をバランス良く入れています。(本は他に比べて多めですが…)
サイン会みくるが入っているのは緑のカードと後列要員が少ないためです。
【診断してもらいたい点】
壊れゆく心と贅沢な悩みはどっちを採用すべきか。
もう少しレベル0を減らしてレベル1を増やしたいが何を外して何を入れれば良いか。
レベル3対策はどうすればいいか。
【予算】
特にないです。

当然これで大会に参加するということはありません。対友達用です。
とはいえハマれば強い程度のデッキにはしたいと思います。
診断よろしくお願いします。
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/03(月) 05:36:16 ID:1IrNs5yy0
【デッキタイトル】イソデックソさんデッキ
【フォーマット】ネオスタンダード:とある科学の超電磁砲単
【構成】
■レベル0 キャラ16枚
《青色 キャラ》
謎の純白少女 インデックス×4枚
“吸血殺し”(ディープ・ブラッド) 姫神×4枚
魔道書図書館 インデックス×4枚
神裂 火織×4枚

■レベル1 キャラ11枚
《赤色 キャラ》
御坂 美琴×3枚
スキンシップ 美琴&黒子×4枚

《青色 キャラ》
“女教皇”神裂×4枚

■レベル2 キャラ7枚
《青色 キャラ》
“聖人”神裂×4枚
禁書目録を司るインデックス×3枚

■レベル3 キャラ4枚 イベント4枚 計8
《青色 キャラ》
完全記憶能力 インデックス×4枚

《青色 イベント》
回復魔術×4枚

■クライマックス 8枚
《青色》
必要悪の教会の魔術師×4枚
《赤色》
能力とちから×4枚
【コンセプト・回し方】
コンセプトは回復魔術とLv3インデックスのソウル-1で粘る
Lv0はストックを貯める
Lv1は神裂のチェンジができそうならチェンジ
できなさそうなら1/1/7000の美琴&黒子で殴る
Lv2は謎の純白少女 インデックスの起動効果でリフレッシュ前になるべくクライマックスを控え室に戻す
Lv3は回復魔術とLv3インデックスを出せたら出す
【診断してもらいたい点】
抜くカード入れるカードを教えてください
【予算】
いくらでも
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/04(火) 00:15:40 ID:INsENd7f0
【デッキタイトル】葉留佳奈(吹っ切れた佳奈多型)
【フォーマット】ネオスタンダード
【構成】

レベル0(16枚)
”仲の良い姉妹”葉留佳&佳奈多×3
”おねえちゃん”佳奈多×3
私服の葉留佳×2
”騒がし乙女”葉留佳×3
”アホの子”葉留佳×3
水鉄砲葉留佳×2

レベル1(10枚)
”陽気な騒がし屋”葉留佳×4
”比較される姉妹”葉留佳&佳奈多×3
素直になれない佳奈多×3

レベル2(7枚)
吹っ切れた佳奈多×3
”無表情で無愛想”佳奈多×2
"おしゃべり”葉留佳×2

レベル3(2枚)
手を取る佳奈多×2

助太刀(4枚)
唯湖&葉留佳×4

イベント(3枚)
忙しい佳奈多×2
空虚なディナー×1

クライマックス(8枚)
がんばる委員長×4
Best Shot!×4

【コンセプト】
レベル0〜1迄にストックを貯め、レベル2になって機会があれば吹っ切れた佳奈多のCXシナジーを狙うデッキです。
ストックが中々貯まらず、毎回押されてしまいます。
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/04(火) 01:57:45 ID:F+ooJi2G0
【デッキタイトル】 思い出送って圧縮デッキ
【フォーマット】 スタンダード
【構成】
レベル0 16枚

天枷美春×2
両手いっぱいの花束ハルヒ×2
浴衣の音夢×4
ことり&音夢&さくら×4

小鳥遊まひる×4

レベル1 8枚

お手製弁当を持つ音夢と由夢×4
水着の音夢×2

魂を送るまひる×2

レベル2 10枚

アミタリリの付き人ファークリン×2
世話好き音夢×2

“正義の魔法使い”音姫×4
心優しき騎士ガドフォール×2

レベル3 4枚
くすぐったい毎日音姫×4

イベント 4枚

ホワイトクリスマス×2

決意×2

CX 8枚

たった1つの願い×4
美春のオルゴール×2

桜の咲く季節に×2

【コンセプト・回し方】
レベル0、レベル1
美春を後衛において音夢でアタックしながらまひるやことり&音夢&さくらを思い出に送る。

レベル2
“正義の魔法使い”音姫からチェンジしくすぐったい毎日音姫を出しアタック。

レベル3
とにかくアタックし手札にくすぐったい毎日音姫があれば回復しつつアタック。
※ホワイトクリスマスと決意は主にレベル2までに思い出が4枚そろいそうにないときに使用します!

【診断してほしい点】
@思い出にする(または送る)カードの枚数はこれで大丈夫か
Aチェンジできなかった場合(または風トリガー等でリターンされた場合)を考え、対策として世話好き音夢を入れているが他に何か対策できないか

診断のほうよろしくお願いします!
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/04(火) 14:44:57 ID:sACrzDbNi
>>436
佳奈多中心なのに葉留佳が入り込み過ぎ。
レベル0でストックを貯めると言っている割にレベル0(特に前列で戦えるキャラ)が少ない。浴衣の佳奈多推奨。
ストックを貯めたいならアホの子で自ターン中だけデカくなるより後ろに私服の葉留佳並べて殴り返しに耐性を付けた方が良いと思う。
おしゃべり葉留佳はそのデッキだと相手ターン中にあっさりやられるから掛け持ち委員長に差し替えた方が良い。ストックを貯めるという都合上絆でストックを使う素直になれない佳奈多よりも手札アンコ持ちの好き嫌い佳奈多の方がいい。
あと、レベル0〜1でストックを貯めたいのにそこに助太刀がいないと言うのは如何なものか。資金に余裕があるなら助太刀は水着の佳奈多を使うといい。
>>437
音姫中心なのに美春入れる意味あるの?
後列は資金に余裕があるなら朝倉家 由夢&由姫&音姫、無いなら義之を積んだ方が安定する。
チェンジ使うデッキにそこまでゲート積む意義は薄いだろう。正義の魔法使いのCXシナジーが強力なんだから桜の咲く季節にはもっと積んでいい。
バウンスが怖いなら前向きマジック小毬でも入れるといい。
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/04(火) 18:59:59 ID:xoVhSz3N0
>>435
問題点としては、
・レベル0が少ない
・インデックスデッキと銘打っているのにインデックスに関係しないカードがあまりにも多い
この2つ。

まずレベル0だが、後衛8枚込みで16枚というのは、あまりに少なすぎる。これではストックは溜まらない。
姫神はあまりこのデッキでは役に立たないので抜き。入れ候補としては、修道女禁書や、獰猛少女禁書など。
この2枚はそれぞれレベル1での主力となりうる2枚のサポートカードなので、後述のカードで積んでいくものに合った方を4枚積む。
レベル1以上では、まず青以外を抜く。このタイトルでは、青とそれ以外のカードはあまりシナジーしないので…
レベル1では、抜けた穴に氷華やステイルを入れていくといいかと。ステイルは記憶で相手のアンコールを封じることができ攻撃的、逆に氷華はこちらのやられたカードを手札に戻しつつ圧縮ができるので戦線を維持しやすい。
もちろんどちらも入れるのもあり。また後衛が純白少女のみでは相手ターンが厳しいので、はらぺこシスターも採用圏内。
レベル2では、神崎を主力にシナジーを狙うなら禁書、そうでなければステイルを採用することになる。
CXにインデックスの得意技を4枚採用するなら、ステイルの方がたぶんいい。
あとレベル8枚はさすがに多すぎるので、禁書4枚回復2枚か、3枚ずつ程度にするのが無難ではないかと思う。
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/04(火) 19:57:50 ID:xoVhSz3N0
ごめん最後の1行は「レベル3が8枚」に訂正しといて下さい
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/04(火) 20:33:30 ID:2rgIYBQ00
【タイトル】超電磁砲
【フォーマット】ネオスタン
【構築】
Lv0 18
電撃使い 美琴 4
超電磁砲 美琴 3
学園都市の第三位 美琴 2
常盤台中学の生徒 黒子 4
花飾り 初春 2
棚川中学の生徒 初春 1

Lv1 11
スキンシップ 美琴&黒子 4
御坂 美琴 2
風紀委員? 美琴 2
アグレッシブな黒子 1
黒子のパートナー 初春 2

Lv2 10
超能力者 美琴 2
多才能力者 木山 4
固法 美律 2

【イベント】
プール掃除 2

Lv3 3
最強無敵の電撃姫 美琴 3

CX 8
能力とちから 2
超電磁砲 2
せんせいの執念 4

【回し方】
超電磁砲 美琴の効果を使いながらCXを控え室に4枚落とし、
チェンジでLv2の美琴を出し、木山先生でサポートしつつ殴る。

【診断してほしい点】
初心者なので、コンセプトなどをよくわからないまま組みました。
大幅な改造も考えています。

【予算】
3k程

診断お願いします。
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/04(火) 20:34:16 ID:JFjzXyhV0
>>427
 シリルが見えたら診断せざるをえない

 聖剣デッキとのことなので、Lv2のペアを絶対固定という前提でいきます。
 まず獅子王VS〜・L3リームシアンのために赤を入れるなら、赤の枚数が足りません。
優等生シリルを、驚愕するアミタリリ等に変更または追加されてはいかがでしょう。
Lv3リームシアンを入れるならば、コスト2かかるカードが8体+イベ2枚はどうやっても厳しい!!
マスター・シリルのレスト能力を使う機会はほぼなさそうですし、同じ回復持ちのL3ということで
 A:マスターを削ってリームシアンに変えるか、Lv1を増やす
 B:シリルを削るなんてとんでもない!リームシアンをLv1に変える
のどちらかを勧めます。(でもシリル系デッキだから、当然シリル残しますよね!?)

 Lv0ですが、ゼナス&ジラさえ居れば3500級が8枚ですので、まぁ問題ないかと思います。
ただ赤のカード枚数が心許ないです。Lv1の前衛を増やす意味も含めて
驚愕アミタリリの枚数と相談して赤を増やしておきたい所です。

 CXは、聖剣デッキということもあってシナジーは気にしなくていいと思います。
アンコール用・ストック飛ばし用の手札を増やす本と扉は、用途と能力がやや被っているので
どちらか片方に絞ってもいいと思います。色的には扉を残存かな?
または、最近の作品には基本的にパワー負けするので、対策として
サイドアタック用ソウル2とか積むといいかもしれません。

 頑張れ赤以外のEXA使い!
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/04(火) 21:04:14 ID:JFjzXyhV0
>>430
 本的なデッキが見えたら診断せざるをえない

 まず休憩4があるなら回復魔術3は要りません。逆もまたしかり。
夜天デッキをお使いならご存じでしょうが、Lv2以降はどう頑張ってもコストが足りません。
はやてをコストアンコールする可能性もありますし、回復だけならシャマルもいるため
どうしてもLv3で回復を狙うなら休憩2〜3枚にした方がいいと思います。
完全記憶インデックスも、優秀な壁ではありますがチェンジも回復も無いですし
2枚程度が無難ではないでしょうか。
 本持ちLv3では他に、回復持ちシリル・荒らしのおめかし長門・回復+打撃の
トラブルガールハルヒ(赤)とけっこう選択肢があるので、組み替えても面白いかもしれません。

 強制詠唱ですが、本で始まり本に終わるデッキでは優秀ですが、夜天だと
中盤までに必ず夜天トリオを握らないといけないので、ドローという不透明な効果は
ちょっとお勧めできません。夜天トリオ+助太刀を確実に引ける協力して〜の方が
確実ではないでしょうか。

 完全インデックス・回復魔法あたりを削って空いた枠には、Lv1と魔法持ち助太刀を
入れましょう。色と特徴的に優等生シリル、パジャマの由夢あたりでしょうか。
やはり現実的に考えて助太刀・カウンター無しは厳しいです。

 スタンですし、Lv0に本+500の長門を2枚ほど入れてみてはいかがでしょう?
手札を増やしたい時は長門の効果を、CXを捨てたい時は純白〜の方の能力を使用と調整できます。
それに何より、Lv0〜Lv1での500パンプは重要です。
併せてヴィータは、長門の効果を使いやすくするために、本持ちの赤ずきん美魚(リトバス)に変更します。
あとは、一ノ瀬ことみちゃんを2枚ほど絆持ちのリインフォースにしてみるとか。
協力〜のサーチ負担も減りますし、便利ですよ。

 CX。本・8枚ならば、シナジーも無いですし得意技・4を限定解除・4か
聖ジョージ・4にしては?限定解除はカリムにはやて+1500ありますし、
ソウルを過剰に上げてのサイドアタック→壁用に生存、という選択肢ができますから、
同じドローCXなら一考してみてください。

 頑張れ<<本>>使い!
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/04(火) 21:26:30 ID:xoVhSz3N0
>>441
割と形になってるとかと。
思う所としては、この超能力比率なら、第3位は4積みでも構わないんじゃないかなあと。
場に出した後は確実に電撃使いより優秀なので…
あとは、御坂美琴と能力とちからっているかな?って思う。扉トリガーは優秀なのだけれど、肝心のシナジーが微妙。
レベル1以下でリクルートしたいキャラがあまりいないという… タイミング的な問題で風紀委員?をリクルしても次のターンまでチェンジできないので…
御坂美琴は風紀委員?と入れ替えでいいと思う。CXに関しては扉トリガーが優秀なのでそのままでもいし、除去を優先して超電磁砲に差し替えてもいい。
タイトルカップを見越すなら科学サイドにほぼ確実に投入されているであろう木山やカエルのメタとして超電磁砲のCXを4積みするのはあり。
あとはチェンジを積極的に狙っていくのならレベル1でサイズが1万に到達しうる大能力者黒子も採用圏内。
それと超能力者美琴が主力になるはずなので3〜4積んで、信じた正義黒子で使いまわすのもいいと思う。
絆持ちなのに簡単な条件で相討ちが付加されるので、序盤でも腐りにくく非常に優秀。
カエルは入れてもいいし入れなくてもいい。主力が元々アンコ持ちなので

まあ参考程度にどうぞ
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/04(火) 22:45:06 ID:INsENd7f0
>>438
ありがとうございます。浴衣の佳奈多採用してみます。素直になれない佳奈多は腐る場面が多々ありましたので好き嫌い佳奈多に変えてみます。
水着の佳奈多は少しでしたら余っていましたので数枚、刺してみようと思います。
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/04(火) 23:03:14 ID:WdBevj520
>>439
thx
おっしゃられた他の青のカードを入れて最初は回してみたんですが
氷華&インデックスでLv1ステイル復活や修道女の効果を使うとストックが足りなくなり
Lv2以降のキャラが出せなくなったりメインの回復魔術が全く打てないことが多々あり
扉で純白インデックスや必要カードを持ってきたいのもあったので
倒されにくい高パワーの赤Lv1を採用しました
回復魔術が4枚あるのは2回以上打てる事が多かったので入れてます

Lv3インデックスを2枚にしてはらぺこシスターをいれてみます
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/04(火) 23:51:39 ID:TJFARLRE0
【タイトル】アッシュで頑張る
【フォーマット】ネオスタン
【構築】
Lv0 18
赤 如月 影二 ×4 <忍・武器>
緑 ライデン ×3 <仮面・暗黒街>
緑 嘲笑う火影 アッシュ ×3 <オロチ・神器>
青 鎮 元斎 ×4 <酒>
青 アイシクル・ドール クーラ ×2 <改造・人形>
青 ユリ・サカザキ ×2 <スポーツ・委員長>

Lv1 8
緑 アッシュ・クリムゾン ×3 <炎・主人公>
緑 シェン・ウー ×1 <特徴無し>
青 椎拳崇 ×4 <超能力・竜>

Lv2 5
セーラー服のアテナ ×3 <超能力・音楽>
リョウ・サカザキ ×2 <竜>

Lv3 3
略奪者 アッシュ ×3

【イベント】 4
青 サイコソルジャーチーム ×4

CX 8
ジェルミナール ×4
スーパーフェニックスインフィニティ ×4

計46枚

【備考】
現在所持特徴:16
忍、武器、オロチ、神器、超能力、音楽、暗黒街、仮面、人形、改造、竜、炎、主人公、酒、スポーツ、委員長
コスト0で確保できる特徴数:12個
他作品と被る可能性がほとんど無い特徴数:10個

【回し方】
後方に如月影二展開してライデンやバニラキャラで殴り続ける
Lv1からはチェンジでLv2アテナを早出しして、場のアドバンテージを確保しながらストック確保
この時点で相手のデッキが判明してるので、今まで相手の出した特徴に合わせて場の構築、アッシュを出すために必要な特徴を手札に抱え込む
Lv2はサイコソルジャーチーム、アッシュ、ジェルミナールの三枚を抱え込む作業
Lv3から本領発揮で、被りの少ない特徴で場を埋め、キャラクターを失わないようにサイド多めで持久戦に持ち込んでいく
手札確保手段が如月影二のみであるため、引けるまでは毎ターンクロックドローを繰り返す

【診断してほしい点】
残り4枚ほど刺せるのですが、追加するカードは何がいいか迷ってしまいました
<軍隊・眼帯>を持ち後方展開をしても優秀&アッシュに+500の「冷徹な暗殺者ハイデルン」
<神器・オロチ>を持っていて2/1バニラの「最強の称号KOF」
<クローン・改造>かつ、2/1バニラの「Ж' ネームレス」
<スポーツ・委員長>所持&後方展開で<竜>持ちをサーチできる「お転婆娘ユリ」
他にイベント候補として、「挑発」、「使命と誇り」、「コンティニュー」などを考えています
また、Lv1帯で「アッシュ・クリムゾン」を出すためにコスト1を消費するのは…と思う時も多く、抜くべきかどうか迷っているところです
現在は「冷徹な暗殺者ハイデルン」×2、「挑発」×1、「Ж' ネームレス」×1で回しています

【予算】
指定無し

診断、よろしくお願いします
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/05(水) 00:12:34 ID:a0c5aKwj0
>>444
とても参考になりました。
御坂美琴を抜いて風紀委員?を入れてみます。
ありがとうございました
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/05(水) 10:34:37 ID:i5rJoz+50
【デッキタイトル】とある超能力
【フォーマット】とあるネオス
【構成】
Lv0×17
黄 妹達×11
赤 学園都市第三位 美琴×2
赤 超電磁砲 美琴×2
青 冥土帰し×2

Lv1 ×12
黄 待ち合わせ×2
赤 スキンシップ 美琴&黒子×4
赤 アグレシッブな黒子×2
緑 黒子のパートナー 初春×4

Lv2 ×8
黄 超能力者 一方通行×2
赤 超能力者 美琴×2
緑 多才能力者 木山×4

Lv3 ×5
黄 一方通行×3
赤 “最強無敵の電撃姫”美琴×2

CX ×8
黄 学園都市最強の敵×3
赤 超電磁砲×3
緑 先生の執念×2

【コンセプト・回し方】
Lv0帯は冥土帰しなどでサポートしながら妹達でビート。
Lv1帯はアグレシッブや待ち合わせでキーカードをサーチしながらスキンシップでビート。
Lv2帯は木山を展開し、Lv5一通と美琴でビート。相手ターンに弱いのは冥土帰しでカバー。
Lv3帯は一通のCXシナジー&超電磁砲 美琴で圧縮。美琴は同タイトルメタとして投入。
【診断してもらいたい点】
>黄21赤17緑10青2で緑&青タッチにしてますが、バランスはどうか(特に緑)。
>超能力者 美琴&超電磁砲 美琴の有無
>妹達の枚数
>CXシナジーキャラとCXの数(できれば扉も入れたいです)

【予算】
三、四万ほど


診断よろしくお願いします。
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/05(水) 16:41:37 ID:h0ZLpkl70
診断よろしくお願いします。
【デッキタイトル】
武器&魔法デッキ
【フォーマット】
スタンダード
【構成】
レベル0(18枚)
天田 乾×3
副隊長シグナム×4
サーシャ・クロイツェフ×3
制服のミコト×4
神裂 火織×4

レベル1(17枚)
“残虐ちびっ子”イリヤ×4
シャッハ・ヌエラ×4
“女教皇”神裂×4
決意×2
王の財宝×2
主人公&オルフェウス×1

レベル2(7枚)
“聖人” 神裂×3
推して参る…!×2
主人公&タナトス×2

CX
必要悪の教会の魔術師×3
冬の聖女ユスティーツァ×3
最後の選択×2

【コンセプト・回し方】
レベル0帯は制服のミコトと副隊長シグナムをメインアタッカーにして攻めます。
レベル1になったら後列に“残虐ちびっ子”イリヤを展開して前列のキャラにアンコールを付け早出しを狙い、後はレベル2のキャラで攻めるデッキです。
【診断してもらいたい点】
ストックを使うカードが非常に多く、後半がとても心配です。何かいい方法はありませんか?
あと、このデッキに入るレベル0帯の良い後列向けカード(制服のミコトをパンプするため出来れば武器持ちで)はありませんか?
【予算】
特に問題ありませんが、主人公&オルフェウスは近所だと売り切れの店が多く、オークションもやらないので手に入らないものとみなしてください。

よろしくお願いします。
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/05(水) 21:23:13 ID:Q54OBjEa0
【デッキタイトル】
フィアランドの悪魔たち
【フォーマット】
 サイド限定 
【構成】
 Lv0×18
 煉獄の業火リームシアン×4
 怖がりファークリン×4
“世界で一番強いやつ”エトナ×2
 料理人シリル×3
 照れ怒りシリル×3
 ジオフォートの主トウマ×2
 Lv1
 ラハール&マオ×4
 元・天使フロン×3
 驚愕するアミタリリ×4
 LV2
 最凶の魔王ラハール×4
 フィアランドの女王リームシアン×4
“ビューティー男爵”中ボス×2
 LV3
 リームシアン・ラ・ヴァース×3
【コンセプト・回し方】
 LV0では煉獄の業火リームシアン等で殴り、
 料理人シリルの集中で墓地にCXを落とします。
 LV1ではラハール&マオを中心に殴り、集中で落ちてしまったLV2帯
 のカードを回収します
 LV2になったらフィアランドの女王リームシアンから最強の魔王ラハール、
 デッキが少なければ中ボスを出して殴ります。また、集中によってCXが十分
 落ちていればリームシアン・ラ・ヴァースを出してサイズを生かしつつ回復します。

【診断してもらいたい点】
 LV0、1の構成が不安です。また、後列キャラが多すぎる気もするのですが
 どうでしょうか? あと、初心者で相場とかわからないので作ったらいくら
 ぐらいになるかも教えていただけるとありがたいです
【予算】
 今すぐ作りたいというわけではないので特に問題はありませんが5000から
 7000程度に抑えたいです
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/05(水) 21:32:18 ID:Q54OBjEa0
451ですがCXを書き忘れてました

それは私のものだ×4
通りすがりの魔王×4
以上ですよろしくお願いします
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/07(金) 10:18:14 ID:8avGbP/e0
>>432
音姫を中心にしたいようですが
その場合
生徒会メイン
魔法メイン
それぞれ半々ししたいか決めてください
あとチェンジで手札がない状態が発生しやすいので
手札が残る工夫を・・・

まず
くすぐったい毎日 音姫 3 →4
(ダメージ回復はこれしかないので)
逆に正義の魔法使い 音姫  4→3です
正義の魔法使い 音姫3なので
他にアタッカーでL2で2枚欲しいですね
L2/2 あの夢で見た光景 由夢 臨時に思いで+1やそのあと+4000狙い
L2/2 巫女装束の音姫 クライマックスとノンコスで相手バウンスでチャンジの
成功率を上げます
 また生徒会にしてL2/2のエリカとそのCXで1枚回収もあり


次に魔法なら
 桜内 義之ですがこちらを採用なら
L0に学園長さくらを2枚ほど(1コストで手札に呼べるので)
またL0恋する女の子音姫を採用すると攻撃限定ですが
L1に勝て便利です

 生徒会なら
義之のかわりにL1青空を・・の音姫を入れて
和服の音姫の生徒会+1ダメージを狙いいます

 共通ですが
L1猫かぶり 由夢 4は 音姫&由夢 4に変更
(生徒会なら得に)がよいかと・・・

 L0はL3が4積みなので17枚が良いかな
L0は勝ことをあまり狙わず確実に2枚上思いで狙い
L0 3000もそれほど期待できません メイド服のさくらがイマイチ
音夢&さくらを増やす・L0のまひるに振り分けるなど・・
ことり&音夢&さくらでもある程度勝ちたいななら 美春を入れることに
なります。

 ちょこちょこ書きましたがここからバランス取ってみてください
L1を0コストで固めればほぼコスト不足は解消されますよ
 

454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/08(土) 00:37:29 ID:0zuD8hHp0
>>450
Lv0・武器・後列なら最高傑作で良いじゃん。赤だけどLv0なら問題ないでしょ。
武器パンプだから最悪前出て殴れるし、5止め対策にもなる。

1/1は要らん。Lv2早出しがメインなら出す理由がない。ストック枯渇の一端を担ってどうする。
助太刀兼チェンジ元の教皇以外のLv1は1/0がいい。
シャッハを沙耶に換えるといい。手札入れ替えやアンコールは便利。
あと、禁書式チェンジはコスト重いから出来ればオルタナを主軸に置きたい。
オルフェ入手はあきらめず、最低3枚は欲しい。ガンバ。
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/08(土) 09:54:33 ID:tj/8gw6g0
>>453
ありがとうございます。
義之を朝倉家 由夢&由姫&音姫にするのはどうですか?
あと、素直で甘えん坊は抜くべきですか?
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/08(土) 15:41:34 ID:u5WjtfHq0
>>394
診断ありがとうございます。アクセス制限で返信遅れました…
あと返信で気づいたのですが
由夢&音姫&エリカ×1→由夢&音姫&エリカ×4
でした…すみませんOTL

返信を参考にして
・告白するさくら×2→ことり音夢さくら×2
・小鳥遊まひる×2→ことり音夢さくら×2
・枯れない桜×2→たった一つの願い×2
・仲良し姉妹 由夢&音姫×2→音姫のお弁当×2

にしてみました。LV0も14枚→16枚でまだ若干少ない気もしますが何回か回してみてまだ事故る用であればまた考えてみます。
診断ありがとうございました。
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/08(土) 16:30:47 ID:uxgaa1I30
>>455
由夢&由姫&音姫はアタッカー・支援にもつかえて3枚以上持っていても腐りません
ただし自分のターン朝倉・音姫・由夢に+1000なので、相手ターンは通常に戻るため注意
カウンターにL1を積むことくをお薦めします(特にチェンジ阻止用に)

素直で甘えん坊は4積みはちょっときついと思います 2枚までかな
当然ながら採用するなら魔法キャラで固めてください
他にL0美夏で →にしてコスト2で回収がありますのでいい方を採用してください
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/08(土) 20:07:58 ID:tj/8gw6g0
>>457
3バカを採用、甘えん坊を美夏に変更することにします。
レベル2アタッカーに関してですが、巫女かあの日かで迷ってます。
もしあの日を採用するなら朝倉由夢も採用できますか?
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/08(土) 22:05:25 ID:uxgaa1I30
>>458
あの日の由夢を採用した場合 
正義の魔法使いがカウンターで負け・サイドアタックでソウルダメージ0なるので
次回チェンジを狙うのに良いです(思い出行き 次ターン+4000)

朝倉由夢も好みの問題 もちろん採用する場合 CXもおかえりない採用になります
おかえりなさいはALL+2なので相手がL2カードでもサイドアタックで
2ダメージ与えつつチェンジを狙えます

美夏とあまえんぼ由夢・・を除けば私の使ってる朝倉家デッキっぽくなりますね
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/11(火) 14:56:34 ID:qO/nkLJF0
【タイトル】コマリンマックス
【フォーマット】ネオスタンダード
【構成】
レベル0(18枚)
”ミステリックブルー”美魚×2
”赤ずきん”美魚×3
美魚&美鳥×4
”騒がし乙女”葉留佳×3
棗 鈴×4
水鉄砲 葉留佳×2

レベル1(10枚)
”ほんわかきゅーと”小毬×4
”クォーター少女”クド×4
”完全無敵少女”沙耶×2

レベル2(4枚)
”おめかし”小毬×4

レベル3(4枚)
メイド服の美魚×4

助太刀(2枚)
”幸せスパイラル”小毬×3

イベント(3枚)
休憩!×3

クライマックス(8枚)
深夜の儀式×4
いつかの未来のために×4

【コンセプト】水鉄砲 葉留佳やCXの扉でキーカードを集めて
 休憩!による回復をしながら押し切る耐久戦のデッキです。

【予算】特に制限はありません。

【気になる所】助太刀の枚数が2枚だと不安ではないか。また、クライマックスはこの2種類が妥当か等です。


461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/11(火) 14:57:54 ID:qO/nkLJF0
>>460
助太刀の”幸せスパイラル”小毬は3枚です。
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/11(火) 17:41:06 ID:89F5twV30
>>460
(レベル3を7枚で回ってるならこの意見全部無視したほうがいい)
レベル3が多すぎる。
休憩かメイド服の美魚どちらかを4積みだけでいい。
助太刀は3で十分。
CXは妥当。ソウル2のキャラメインじゃないから。

空いた枠はレベル1助太刀入れるべきかな。レベル1帯の相手ターン、押されそう。
クドが6000になっても油断できない。
あと水鉄砲は4積み推奨。棗鈴を確実に手札に引き込むため。
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/11(火) 17:56:27 ID:89F5twV30
>>459
CXについてですが、扉、対応CXはどれくらいの割合で入れるべきですか?
あと、今日あの光景が2枚手に入ったのですが、まだいりますか?
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/11(火) 18:18:51 ID:lMm6zPcM0
 ある友人の代理で投稿します。
【タイトル】プレゼントデッキ
【フォーマット】ネオスタンダード
【構成】
レベル0(18枚)
朝礼小鳥×1 穴掘り雪歩×4 自信満々な伊織×1 双子の猛獣 亜美&真美×4
普通の女の子 春香×4 運動好きな真×4
レベル1(16枚)
お茶パワー雪歩×4 王子様真×3 200%元気!やよい×4 プレゼント×4
歌が大好きな春香×1
レベル2(6枚)
じゃじゃ馬お嬢様 伊織×1 やる気たっぷり真×3 天性の才能 春香×2
レベル3(2枚)
歌への情熱 春香×2
クライマックス(8枚)
迷走Mind×4 I want×4
【コンセプト】 よく分かりませんが、チェンジを使うデッキな様です。
【予算】 制限は無いそうです。
【気になる所】
 本人ではなく打ち込んだ私から見ても、1枚差しだらけなのが気になるところです。・・・ですが、それ以外のところで指摘してあげて下さい。お願いします。
 (行が詰め込まれているのは、規制のお陰で代行スレに書き込んでいるからです、すみません・・・)
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/11(火) 18:27:26 ID:qO/nkLJF0
>>462
回答ありがとうございます。水鉄砲を4積みですか。
回してみようと思います。
棗鈴を回収するカードで忙しい佳奈多の採用はどう思われますか?
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/11(火) 22:18:54 ID:+/ILs1We0
>>465
個人的に水鉄砲4は腐ると思う
2、多くても3くらいじゃないですかね
騒がし乙女は確かに棗鈴との相性はいいとは思うんですけど、返しのターンでやられやすいので
一枚赤ずきんとかと変えた方がいいかもです

後列うまるのでミステリックブルーはあまりお勧めしないです。特に守りたいようなキャラもいませんし

あとレベル0に色はあいませんが「着ぐるみささみ」を二枚くらい入れるととても役にたちます
相手のカウンター圏外になるまでパワーを上げたりできるので、小毬の1ドローもしやすくなります


忙しい佳奈多は全然ありだと思います。むしろ二枚くらいは絶対に入れたいです
ちなみにコマリンでのレベル3七枚は全然普通ですよ

あくまで自分の意見なんで、最終的にはまわしてみた感じで自分で判断してくださいね
あ、ちなみに自分は扉5 +2 3で組んでました
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/11(火) 23:22:42 ID:rnCN5hei0
ちょっとそげぶ組んでみた感じなんですが実際どうなんだろうかと思い投稿。
診断お願いします。
【デッキタイトル】そげぶ。
【フォーマット】ネオスタン(禁書&電磁砲)
【構成】
LV0 18枚

修道女インデックス 4

無能力者 佐天 2

婚后光子 2
電撃使い美琴 4

オリジナル美琴 2
無能力者 当麻 4

LV1 16枚

アグレッシブ黒子 3

ビリビリ中学生美琴 2
幻想殺し当麻 4
検体番号二〇〇〇一号打ち止め 3
完全幼女な成人教師小萌 2
EV

待ち合わせ 2
LV2 6枚

上条当麻 4
ミサカネットワークの管理者打ち止め 2
LV3 2枚
最強無敵の電撃姫美琴 2
CX 8枚

すべてを打ち消す力 4
ミサカネットワーク 2

超電磁砲 2

【コンセプト・回し方】
とりあえず上条さんでがんばるデッキ。
LV0帯は単純に殴って余裕があれば思い出に送って圧縮。無論チェンジは狙っていく。
LV1帯はアグレッシブや打ち止めを後列に並べ強化した幻想殺しで殴る。
LV2帯はまぁ上条当麻で殴る。打ち止めは待ち合わせやらで握る。
LV3帯は電撃姫でがんばれるんじゃないかなとか思ってます。
なんかいろいろ突っ込みすぎたかなと不安になってる感じです。
【診断してもらいたい点】
・LV2帯が不安すぎる。打ち止めより黄LV2美琴のがいいのでしょうか。
・LV2、3増やす場合として抜くカード。
・ほかに気になる点があれば。
【予算】不問。

とりあえずLV2打ち止め入れる前はそれなりに勝率があったけどどうなんだろうかと思いました。
まだこの構成で回してません。
このデッキでショップ大会出ようかなと思い、少しでも恥ずかしくない構築をできればと思い投稿させていただいたしだいです。
何卒よろしくお願いします。
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/12(水) 00:32:56 ID:vGTxrnCV0
>>460
ガチでコマリン作るなら、想いを託す小毬+“一番のなかよしさん”鈴&小毬や“着ぐるみ”佐々美をオススメする。
最近の環境だと1/1/7000が主流なので、6000+αのクドだと少し不安だと思うので、棗鈴2枚レストor1/1/助太刀で+3500されるのは大きい。
ついでにCXシナジーで助太刀もおめかし小毬も連れてこれる。
着ぐるみは単純にパワーの底上げに役立つ。

もう一つはレベ2の助太刀で、スパイラルは3枚もいらない。
だいたい終盤はメイド美魚の分裂で山札を圧縮したりもするから、助太刀打つたびにCXがめくれるのは自爆行為だと思う。
スパイラルはどうしても必要なときに使うくらいでピンで十分。
ついでに完全無敵沙耶も4500じゃレベ0くらいしか狩れないから事故ったとき用にピンでいいかも。
そのピンたちを手札に引き込むためにも忙しい佳奈多は2枚くらいはほしい。

レベ3はそれでおk。ぶっちゃけ7枚は最低ないと今の環境じゃ勝てない。ウザがられるのはしょうがないけど。

まとめるとこんな感じ
out
”ミステリックブルー”美魚×2
”騒がし乙女”葉留佳×3
”クォーター少女”クド×4
”完全無敵少女”沙耶×1
”幸せスパイラル”小毬×2
深夜の儀式×1
いつかの未来のために×2
in
”赤ずきん”美魚×1
“着ぐるみ”佐々美×2
想いを託す小毬×3
“一番のなかよしさん”鈴&小毬×2
忙しい佳奈多×2
唯湖&葉留佳×2
きっと、だいじょうぶ×3

まあ個人差があるので枚数の微調整はご自身でよろしくお願いします
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/12(水) 01:41:38 ID:IYGdQdgD0
初心者で至らぬ点があるかも
知れませんがよろしくお願いします。
【タイトル】反英雄デッキ
【フォーマット】スタンダード
【構成】
レベル0(19枚)
反英雄アヴェンジャー×4
イリヤスフィール・フォン・アインツベルン×4
パジャマの凛×4
あかいあくま凛×3
エーデルフェルト姉妹×2
遠坂神社の巫女 凛×2

レベル1(12枚)
凛&セイバー×3
魔法少女カレイドルビー×3
水着のセイバー&桜×2
魔弾の射手 凛×2
イリヤ&士郎×2

レベル2(0枚)

レベル3(8枚)
凛&アーチャー×4
士郎&セイバー×4

助太刀(0枚)

イベント(3枚)
乱暴な召還×3

クライマックス(8枚)
黄金の別離×4
天地乖離す開闢の星×4

【コンセプト】
 反英雄アヴェンジャーのクロックアンコールでにしぶとくソウルダメージ
を与えていくデッキです。
(反英雄アヴェンジャーが引けないときびいしですが)

L0〜L1はコストをためつつ我慢します。ここで反英雄アヴェンジャーと魔弾の射手
を後列に揃えられると楽になるかと
L2になったら魔法少女かイリア&士郎の集中で士郎&セイバーの早だし
クロック回復もしくは乱暴な召還で凛&アーチャーの早だしクロック
回復を狙います。
後はクロックアンコールをしつつ殴り続けます。
魔弾の射手とイリヤ&士郎は状況によって使え分けます。

【予算】
特に制限はありません。

【気になる所】
もともと、友達のmoveiなのはデッキのスターライトブレイカーやレールガン高パワーに対抗
するためにつくったデッキです。対戦経験が少ないのでいろいろなデッキ相手でも戦えるか
心配です。
一応ネオスタンで組んでますが、ほかにこのカードを入れたら効率的になるようなものがあ
ったら教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/12(水) 16:53:29 ID:qGvrmAyj0
>>469
いくらなんでもLv2帯0はないだろ。
士郎&セイバーの早出しは集中あっても条件きついし、アンコールビート自体にもいえるがバウンスで死ねる。
あと、乱暴は手札から出してないから回復できんからな。
アヴェアンコならストックはそれなりアド取れるだろうから五大元素入れたらどうだろう。
アヴェでアンコールできるし、効果使って倒せばデッキトップに飛ばせるからなのはや超能力のアンコに相性いいはず。
1コス+1000だから多少無理すれば音姉や初春も潰せるし。

アインツベルンいれるならバゼットさんで良いと思う。例え倒せない壁になってもサイドで点通るから意味ない。
Lv0帯は積極的に相手キャラを潰す方がいい。アヴェアンコあるんだから守りに入ることない。

フェルト使うほどセイバーいない気もするけど。まぁそこは個人の判断か。
アンコでも助太刀はあった方がいいぞ。
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/12(水) 17:49:40 ID:m8w1ygqq0
>>466
>>468
色々とありがとうございます。
忙しい佳奈多、”着ぐるみ”佐々美、想いを託す小毬
inしてみます。
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/12(水) 19:25:12 ID:rHAoZS4z0
【デッキタイトル】私はアイン・・・
【フォーマット】ネオスタン(Phantom)
【構成】
LV0 20枚


最高傑作アイン 4
完璧な素材アイン 4 
一番目の女アイン 4


生きた証 江漣 4
玲二の妹 江漣 4

LV1 9枚


最大の信頼アイン 1


羊の中の狼アイン 4


玲二&エレン 4
 
LV2 9枚


最大の恐怖アイン 4
“最強の暗殺者ファントム”アイン 1


自らの意思エレン 4

LV3 4枚


“誰でもないファントム”アイン 4

CX 8枚

笑顔 4


名前 4


【コンセプト・回し方】

Phantomのアインが大好きで、組んでしまった嫁デッキです。
0レベではチェンジを狙い、
1レベの間に後列に玲二&エレンを置き、
2レベから 手札アンコールを持たせた最大の恐怖アインで相殺or
自らの意思エレンでストック飛ばしorレベ3アインで倒すという感じの
臨機応変型です。

よろしくお願いします。
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/12(水) 19:29:42 ID:BCOwyxz80
>>472
悪いことイワンから志賀いれろ。
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/12(水) 19:58:58 ID:g9sFrfl/0
青が8枚(しかもLv1とLv3)しか入ってなくて
Lv1帯のカードが3色で
Lv1で青のカードを出すことを大前提にしてて
回収がLv2からCXシナジーでしか出来なくて
チェンジ元兼カウンターのアインが1枚のみで
CXシナジーでコスト2支払わなきゃ除去できなくて
コスト貯めなきゃならないのにLv2帯がほぼ全員コスト2

これで臨機応変型とか言われましても…
本当に回したことあるの?
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/12(水) 20:22:06 ID:N2omop/w0
>>472
アイン単でいくならまず青を切れ
Lv0も多すぎ、一番目の女は全抜きで十分

とにかくクロックに送られた時をトリガーに発動する能力を活かさないとファントムに目は無い
そういう意味でメイド服と曖昧な記憶は必要
好みによるが、1枚ずつ後列にいる形を個人的に推奨
羊の中の狼や最強の暗殺者のチェンジを軸に、上記のカードと併せていくのが基本
妹エレンもデート中のアインに変えると応用が利くようになるだろう

Lv2は最強の暗殺者4と自らの意思or最大の恐怖の片方を4で十分
Lv3は虹を見るを採用するのは当然として告悔も選択肢に上がるので好みで
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/12(水) 20:46:43 ID:IYGdQdgD0
>>470
ありがとうございます
乱暴な召還じゃクロック回復しないんですね^^;
五大元素使いの凛いれて調整します
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/12(水) 21:49:44 ID:W/rF0IXa0
【デッキタイトル】美琴デッキ
【フォーマット】 禁書&超電磁砲ネオスタン
【構成】
Lv0
学園都市の第三位美琴 4
常盤台のエース美琴 2
"超電磁砲"美琴 2
オリジナル美琴 2
美琴のルームメイト黒子 3
花飾り初春 3
Lv1
"風紀委員?"美琴 3
"大能力者"黒子 2
スキンシップ美琴&黒子 2
黒子のパートナー初春 2
Lv2
"超能力者"美琴 4
"多才能力者"木山 4
固法美偉 3
Lv3
"最強無敵の電撃姫"美琴 3
イベント
待ち合わせ 2
CX
超電磁砲 4
せんせいの執念 4

【コンセプト・回し方】
Lv0 手札温存しつつストック溜め
Lv1 風紀委員をチェンジできるようならチェンジ。無理ならLv0のカードやスキンシップでアタック。Lv0の回収効果や待ち合わせを使って、Lv2以降で戦えるように、多才能力者や超能力者美琴を手札に持っておく
Lv2 多才能力者木山と超能力者美琴を並べてアタック
Lv3 最強無敵の電撃姫があるなら、CXシナジーと合わせて攻める

【診断してもらいたい点】
各レベル帯で使うカードが分かれているせいか、手札のキープとコストの温存が両立しずらいため、事故る事が多い。
また、回復手段がないためレベル3で相手に粘られると逆転負けされることが多い。
上記のことを解決するためのカードのin/outや、回し方のアドバイスが欲しいです。
【予算】
不問

よろしくお願いします。
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/13(木) 10:05:52 ID:CMgW+hIa0
【デッキタイトル】セイバーデッキ
【フォーマット】スタンダード
【構成】
レベル0 (17枚)

鬼教官セイバー×4
湯上りセイバー×4

こなたんセイバー&かがみん凛×4
パジャマの凛×2
エーデルフェルト姉妹×3

レベル1 (16枚)

子供たちのアイドル ギルガメッシュ×4
平穏な日常セイバー×3
不可視の剣セイバー×2
セイバー召喚×3

魔弾の射手 凛×4

レベル2 (6枚)

水辺の王様セイバー×3

“漆黒の聖剣”セイバー×3

レベル3 (3枚)

士郎&セイバー×3

CX (8枚)
黄金の別離×4
天地乖離す開闢の星×4

【コンセプト・回し方】
Lv0 ストック貯め
Lv1 召還と平穏で早だし、魔弾を後ろに。魔弾足りないときはパジャマを
Lv2・3 子ギルで士郎セイバーや漆黒呼んで来て攻撃

【診断してもらいたい点】
子ギルを守護者セイバーに変えるか迷ってます
こなたんセイバーは不器用アーチャーだと漆黒餌用セイバーが少なくなるのでいれてる感じです
そのおかげでネオスタンになれていないのですが

まだ慣れてないので配分がよくわかりません
減らした・増やした方がいいというのがあれば教えてください

【予算】
不問
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/13(木) 11:52:29 ID:9JvirWoN0
>>478
ネオスにするべきだと思うぞ。
セイバーは十分足りてるし、最悪フェルトで持ってくればいい。
個人の意見だが、こなたんセイバーは赤メインの漆黒デッキに入れるもの。

召還は2で良いと思う。水着は平穏で出せるし、漆黒はディスアドすぎる。
まぁ、必要だと思うならかまわないが。

カウンターが1500だけなのは少しきつい。巌流いれとけ。
ストックに余裕があればライオン入れるのも面白い。相手の意表を突ける。
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/14(金) 04:14:35 ID:kowtk3uu0
>>472
アイン単ならレベル2捨てるのも手。例えば

レベル0 18枚
黄:ツヴァイの教官4、生きた証江漣4、玲二の妹江漣2
赤:最高傑作アイン4、江漣&ドライ4
レベル1 14枚
黄:羊の中の狼4、曖昧な記憶2
赤:亡霊アイン4、メイド服4、最大の信頼4
レベル2 6枚
赤:最強の暗殺者ファントムアイン2
青:44オートマグ4
レベル3 4枚
青:誰でもないファントム4
CX 8枚
笑顔4、名前4

オートマグはアインの使ってた銃だからセーフにしとけ
手に入るならCXに二頭の猟犬を混ぜてもいい。オートマグで寝かせた相手にサイドでダメージを通せる
前半でリードできないとジリ貧なので最大の信頼はレベル1で使っていい。レベル2へのチェンジはするな
481クラリス:2010/05/14(金) 16:02:27 ID:9fSiOd370
レベル0
雪風のタバサ 2
着ぐるみ佐々美 1
水着の由夢&ななか 2
水鉄砲ハルカ 2
μ 2
天枷美春 4
一ノ瀬ことみ 2
--------------------------
レベル1
水着の音夢 3
お手製音夢と由夢 2
クールでおちゃめ唯湖 2
1500カウンタ 1
忙しいカナタ 1
水着のアリス 1
星に願う杏 1
小川で遊ぼう 2 --------------------------
レベル2
水着の和泉子 1
大和撫子環 1
美春&音夢 3
ビューティ男爵中ボス 1
唯湖&ハルカ 1
かけがえのない仲間 1
幸せスパイラルこまり 1
ホラーは苦手 1 --------------------------
レベル3
朝倉音夢 1
休憩 3
--------------------------
クライマックス
袋アイコン(ストック) 2
扉アイコン(回収) 5
本アイコン(1ドロー) 1
--------------------------
トリガー1計 13
トリガー2計  なし
黄 4
緑 5
赤 29
青 12
482クラリス:2010/05/14(金) 16:03:46 ID:9fSiOd370
↑上記、診断お願いします。
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/14(金) 16:30:55 ID:NLpJ7HA50
【デッキタイトル】学園都市最強デッキ
【フォーマット】 禁書目録&超電磁砲ネオスタン
【構成】
『キャラ』
Lv0
妹達 4
初春飾利 2
冥土返し 4
Lv1
学園都市最強 一方通行 4
黒子のパートナー 初春 4
Lv2
"超能力者"一方通行 4
"多才能力者"木山 4
Lv3
一方通行 4
『イベント』
Lv1
待ち合わせ 4
『CX』
学園都市最強の敵 4
せんせいの執念 4

【コンセプト・回し方】
Lv0 妹達と初春で殴る。
Lv1 学園都市最強一方通行や黒子のパートナー初春で殴れる奴は殴り、ストックをためつつ、待ち合わせで超能力者一方通行や多才能力者木山を手札にキープ
Lv2 超能力者一方通行を多才能力者木山でバンプし、殴る。
Lv3 一方通行とクライマックスシナジーで殴る。

【診断してもらいたい点】
・レベル1で相手が 1/1 7000などを出されると対処しづらい点
・タイトルカップに出る予定ですが、やはり同作品対策にレベル3の美琴と超電磁砲を入れて赤タッチにするべきでしょうか?
・相手ターンにやられた場合は冥土返しでアンコールするつもりなのですが、やはり助太刀等は入れるべきでしょうか?
【予算】
不問
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/14(金) 16:35:23 ID:oWOItVsq0
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/14(金) 16:54:49 ID:jmzNViy7P
妹達4とか糞の役にもたたないと思う
486クラリス:2010/05/14(金) 16:59:29 ID:9fSiOd370
484さん
すいませんでした。反省します。診断は結構です。
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/14(金) 17:00:25 ID:NLpJ7HA50
>>481
ミス
妹達13
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/14(金) 17:01:22 ID:NLpJ7HA50
またミス
>>482
でした。
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/14(金) 17:18:35 ID:mZkBpP6m0
>>483
手札補充手段に乏しいので、冥土返しおよび待ち合わせは不推奨
ハンドアドの稼げるルームメイト黒子・自ターンに高パンプで押せるLv0小萌先生などの方を個人的に推奨
特に小萌先生は相手の1/1などにも対処でき得るし、木山に張り替え後でもチャンプしつつパンプ出来るのは大きい
ただ、0/1なので、通常のLv0枠とは区別して半Lv1枠と考えるべき

赤をタッチする気なら初めから素直に美琴軸で赤緑で組んだほうが強い
一方通行軸で組みたいなら素直に今のラインを維持したほうがいい

助太刀は固法を2枚は積んでおきたいところ

後、1/0一方通行を水着の固法と差し替えるのも手
Lv0初春や小萌と組み合わせれば簡単に相手を倒せるのでお好みで
緑がやや少なめだし、Lv1帯を一色に絞るのは事故回避にもなるので
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/14(金) 19:38:55 ID:gbYB1+FG0
妹達13ってデッキ枚数おかしくねーかw
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/15(土) 01:11:27 ID:dCYdmywx0
診断よろしくお願いします。
【デッキタイトル】 音姫さん早出し
【フォーマット】 スタンダード
【構成】
レベル0(17枚)
ことり&音夢&さくら×4
明るい親子愛&舞×3
天枷美春×4
小鳥遊まひる×3
御坂妹×2
“前向きマジック”小毬×1
レベル1(11枚)
“とつげき豆タンク”愛×3
付属制服の音姫×4
元気なトウマ×2
やさしい先輩雪歩×2
レベル2(8枚)
世話好き音夢×2
唯湖&葉留佳×1
“正義の魔法使い”音姫×4
心優しき騎士ガドフォール×1
レベル3(4枚)
くすぐったい毎日音姫×4
EV(2枚)
色褪せた世界×2
CX(8枚)
能力とちから×4
おこたでみかん×4
【コンセプト・回し方】
レベル0はアタッカーはすべて思い出でに送ることができるキャラにしているのでアタックしつつ思い出に送ります!
明るい親子愛&舞のチェンジができればチェンジしてアタックします!

レベル1はアタックしつつやさしい先輩雪歩でカウンターを打ち控え室に明るい親子愛&舞があれば思い出に送ります!

レベル2は“正義の魔法使い音姫”からくすぐったい毎日音姫にチェンジして回復しながらアタックします!

レベル3はくすぐったい毎日音姫をもっていたらだして回復しつつアタックします!

【診断してもらいたい点】
レベル0と1がパワー不足気味なのでどうすればいいか
とくにレベル1は1/1のパワー7000とか出されるとCX使わないと勝てないという状態になりかねないので・・・
逆に音姫さんのチェンジがメインなのでレベル0、1はある程度のパワーがあればいいかなということも考えもあります!
そのあたりが迷っていますので診断よろしくお願いします!
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/15(土) 13:53:31 ID:8SB+SuHr0
>>491
Lv0が弱いのはフルで思い出ブースターだからだろ。
正義差し引いて3枚送れりゃ十分なんだからそこまで積まんでいい。
美春入れてるなら浴衣入れればLv0はそれなり強くなるだろ。
Lv1は制服が機能すればそうパワー不足にならんだろ。
1/1 7000は無視するか姉御や無達なんかで相打ちしとけ。むこうの土俵で戦う必要ないだろ。

色褪せた世界の存在意義がわからん。見たところ団長はいない感じだし。
団長がいないんじゃ使い勝手が悪いからかけがえか人質のがマシ。
つーか音姉+赤でクリスマスがないのがわけわからない。
団長いないなら 色褪せ<他の回収EV<X'mas だな。
コストかかると思って入れないなら間違い。
2コスで2枚の手札交換と思い出ブーストできるんだから全然重くない。
493瑞穂@男の娘:2010/05/15(土) 18:11:11 ID:FUrwo7zS0
デッキ診断よろしくお願いします。
【デッキタイトル】ロリコン乙
【フォーマット】 禁書&電磁砲ネオスタン
【構成】
『キャラ』
Lv0
妹達×13
月詠小萌×3
”超電磁砲”美琴×3
Lv1
黒子のパートナー初春×4
Lv2
10032番目の量産型ミサカ
固砲美偉×4
”多彩能力者” 木山×3
Lv3
一方通行×4
Ev
Lv1
待ち合わせ×4
CX
学園都市最強の敵×4
せんせいの執念×4

【コンセプト・回し方】
Lv0/1では基本的に殴るだけでコストを貯めつつ、Lv1段階で木山先生を回収。
Lv2で後ろに木山先生を展開。常時1100のミサカで殴る。
Lv3で一方通行を出し回復しつつ常時19000のLv6の壁展開でごり押しです。
山札が少なく、キャラ回収したい場合&一方通行出した地点で控え室に妹達が
足りない場合は美琴で山札を削っていく流れです。
【診断してもらいたい点】
妹達の枚数は適切かとLv1の層が貧弱なのでそこを診断してもらいたいです。

よろしくお願いします。

494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/15(土) 18:45:33 ID:RmzDdjB40
>>483
まず始めに、シスターズは黄タッチ緑(木山のみ)くらい特化型にしなきゃ正直邪魔。
あと冥土帰しも多くて3積み。4は邪魔。
タイトルカップ用ならば、小萌先生、TD限の3500初春、1/1/7000を入れて序盤から場アド稼げるようにしたい。
それでも返しが不安なので1/1のカウンターを2枚くらい挿しておくと安心できる。(2/1カウンターももちろん必要
Lv2は候補としては、RR黒子やミサカネットワーク、相打ち美琴etc
一通さん以外も入れることをオススメする。
Lv3は、タイトルカップだと皆殆どが木山先生を主として組んでくるはずなので、美琴のCXシナジーでデッキトップに送ることも出来るようにしとくといい。
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/15(土) 19:50:19 ID:lhdaqqt80
ちょっとそげぶ組んでみた感じなんですが実際どうなんだろうかと思い投稿。
診断お願いします。
【デッキタイトル】そげぶ。
【フォーマット】ネオスタン(禁書&電磁砲)
【構成】
LV0 18枚

修道女インデックス 4

無能力者 佐天 2

電撃使い美琴 4

御坂妹 4
無能力者 当麻 4

LV1 16枚

アグレッシブ黒子 3

ビリビリ中学生美琴 2
幻想殺し当麻 4
検体番号二〇〇〇一号打ち止め 3
完全幼女な成人教師小萌 2
EV

待ち合わせ 2
LV2 6枚

上条当麻 4
幼い頃の記憶美琴 2
LV3 2枚
最強無敵の電撃姫美琴 2
CX 8枚

すべてを打ち消す力 2

超電磁砲 2
能力とちから 4

【コンセプト・回し方】
とりあえず上条さんでがんばるデッキ。
LV0帯は単純に殴って余裕があれば思い出に送って圧縮。無論チェンジは狙っていく。
LV1帯はアグレッシブや打ち止めを後列に並べ強化した幻想殺しで殴る。
LV2帯はまぁ上条さんと美琴さんでがんばる。
LV3帯は電撃姫でがんばれるんじゃないかなとか思ってます。
なんかいろいろ突っ込みすぎたかなと不安になってる感じです。
【診断してもらいたい点】
・LV2帯が不安すぎる。黄LV2美琴の枚数は増やしたほうがよさ気?
・LV2、3増やす場合として抜くカード。
・ほかに気になる点があれば。
【予算】不問。

とりあえず若干入れ替えたので投稿。
このデッキでショップ大会出ようかなと思い、少しでも恥ずかしくない構築をできればと思い投稿させていただいたしだいです。
何卒よろしくお願いします。
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/15(土) 23:56:17 ID:LX5gyjA60
同じそげぶ使いが見えたので
自分は0/0の吸血殺し姫神を押します。
上条さんを主力にするなら十分使えるでしょう
あと0/0 1000のルームメイト黒子も使えるのではと思う。
前半はパンプ、後半はパンプしつつサーチと無駄がないと思われる
最後に赤を無理して入れる必要性は個人的には感じられない
確かに最強無敵は強いと思いますが、シナジー狙うにはCX枚数が心もとなくかといってそればかりというのでは…
ここは素直に一方さんでよいのでは? 
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/16(日) 01:14:25 ID:MoWujaEV0
>>495
30回くらい回した感想として言うと、無能力者当麻は抜いたほうが良い
何故かチェンジのみなのに-1000されちゃってるし、チェンジ先もLv0にも普通に負けるし
まだ三馬鹿当麻さんのほうがいいと思うよ
青Lv0姫神、黄Lv0「美琴のルームメイト黒子」が自分でLv0になる当麻さんと非常に相性が良い
特に後者はサーチ手段が少なめ&コスト支払いの少ないこのデッキだと使い勝手がいいと思う
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/16(日) 13:05:24 ID:YUZ7iAF90
初めまして、だいぶ前に作ったデッキですが
何方かデッキの診断お願いします
【デッキタイトル】Fate+αデッキ
【フォーマット】スタンダード
【構成】
-Lv.0-16枚
鬼教官セイバー×2
エーデルフェルト姉妹×2
湯上がりセイバー×3
戦技教導官なのは×2
副隊長シグナム×2
赤い騎士 アーチャー×3
メカニックデザイナー シャリオ×2

-Lv.1-14枚
守護者セイバー×2
最優の英霊セイバー×2
セイバー召喚×2
再契約の証×2
イリヤ&士郎
宝石魔術の血脈 凛×2
子供たちのアイドル ギルガメッシュ×3

-Lv.2-9枚
正義の味方 士郎×2
この世すべての悪 アヴェンジャー×2
最古の王 ギルガメッシュ
騎士王セイバー×2
ファニーライオン×2

-Lv.3-3枚
暴君 セイバーオルタ×3

-Climax-8枚
エヌマエリシュ×2
決戦!デッドブリッジ×2
いたずらな微笑み×2
無限の剣製×2
【コンセプト・回し方】
序盤はコストを貯めて
終盤にでかいのを出すといったまわし方です
【診断してもらいたい点】
セイバーが多いのですが、ここはセイバー中心にすべきかどうか
火力負けすることがあったので、火力増加はありかなしか
その他もおねがいします。
【予算】
不問
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/16(日) 16:08:21 ID:HSHIohPY0
デッキ名:特に決めてない
フォーマット:生徒会アンコール

LV0:
由夢&音姫&エリカ ×4
エリカ・ムラサキ ×3
アジサイ畑のまゆき ×3
非公式新聞部 杉並 ×3
計13

LV1:
陸上部のエースまゆき ×4
高坂まゆき ×3
決意のエリカ ×4
水着の美鶴 ×2
計13

LV2:
勝気で快活 眞子 ×2
水着のエリカ ×4
負けず嫌いで努力家まゆき ×4
計10

LV3:
新生徒会長 杏 ×3
計3

CX:
寝ぼけるエリカ ×3
ラストチャンス ×2
真実 ×3
計8


EV:
朝焼けに眠る ×2
休憩! ×1
計3

青27
赤23
計50

500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/16(日) 16:09:09 ID:HSHIohPY0
続きです
回し方:
・LV0はアジサイ畑のまゆきを後列、杉並はクロック要員、前列はほかのキャラでひたすらアタックでストック溜め。
・LV1で水着の美鶴を残りの後列、決意のエリカで強い敵に負けマーカー置く、他でアタック
 相手ターンで攻撃されたらパワー足りなくても高坂まゆきで助太刀し杉並をストック
・LV2で水着のエリカと負けず嫌いで努力家まゆきで攻め
・LV3で新生徒会長杏を出しクロック減少、クロック増えることに効果を使う
・CXは誰にでも使い、あまり手札に保存しない
・EVはどれもLV3の時使う

攻撃パターン:
・全体的にリバースになってもいいからストック貯め戦法
・LV0時はできるだけ早くLV1にする(クロック貯め)
・LV1,2時はガンガン行こうぜ(ひたすらアタック)
・LV3時は命大事に(クロック減少作戦)

見てほしい点:
・枚数調整
・変えるべきカード
・戦法

予算:
問いません
D.C.シリーズはPR以外全部4積みあります

診断お願いします。
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/16(日) 17:30:08 ID:3WzqqAPu0
【デッキタイトル】何かが混じった魔術側
【フォーマット】スタンダード
【構成】
Lv3:2枚
完全記憶能力インデックス×2
Lv2:6枚
“聖人”神裂×4
禁書目録を司るインデックス×2
Lv1:16枚
“女教皇”神裂×4
Index-Librorum-Prohibitorum×4
ステイル=マグヌス ×3
はらぺこシスター インデックス×2
“残虐ちびっ子”イリヤ ×3
Lv0:18枚
神裂 火織×4
サーシャ=クロイツェフ×4
修道女 インデックス×4
魔道書図書館 インデックス×4
謎の純白少女 インデックス×2
CX:8枚
聖ジョージの聖域×4枚
必要悪の教会の魔術師×4枚
【コンセプト・回し方】
Lv0:修道女インデックスで思い出作りをしつつストックを貯める。
Lv1:“聖人”神裂の早だし、Index-Librorum-Prohibitorumのパンプアップ、ステイル=マグヌス
  のデッキボトム送りを中心に後列に各種インデックスや“残虐ちびっ子”イリヤを置いて
  畳み掛ける。
Lv2:“女教皇”神裂や禁書目録を司るインデックスを前列に置き、後列にはらぺこシスター
  インデックス等を置いて殴りあう。
Lv3:完全記憶能力インデックスを後列でサポートしつつ打点を稼ぐ。
【診断してもらいたい点】
・全体的にやや火力不足に思える点。
・イリヤは果たして必要かどうか?
・青なのにドロー系が少ないので強制詠唱等を入れるべきか?
【予算】不問。

かなり初心者なので至らない点も多いと思いますが、お願いします。
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/16(日) 17:34:06 ID:wKxmY7Ky0
茜さんが好きなのでデッキをつくってみたんですが診断お願いします。
【デッキタイトル】茜デッキ
【フォーマット】ネオスタンダード
【構成】
-Lv.0-18枚
浴衣の音夢×4
μ(ミュー)×4
ハロウィン小恋×3
花咲 茜×3
天枷 美春×4

-Lv.1-13枚
水着の音夢×2
ゆず&慎×2
巫女姿の茜×3
花咲 藍×3
ホワイトクリスマス×3

-Lv.2-11枚
旅立つ茜×4
晴れ着の小恋×2
新しい景色 茜×3
かけがえのない仲間×2

-Climax-8枚
一緒にたべよ♪×4
最後のデート×4


【コンセプト・回し方】
Lv0帯は美春と浴衣の音夢、μ(ミュー)で戦いつつコスト溜め。
Lv1帯も美春と水着の音夢、ゆず&慎で戦いつつ余裕があれば新しい景色 茜へチェンジ。
Lv2帯は相手がLv2、Lv3の主力を出してきたら新しい景色 茜の起動効果、旅立つ茜のCXシナジーで殴る。

【診断してもらいたい点】
・トリガーアイコンが13枚しかないのでソウルが心配です。ここはゆず&慎を水着の音夢に変えちゃった方がいいのでしょうか?
・Lv0帯の時、場を持たせたかったので浴衣の音夢を入れましたが、新しい景色 茜のためにさくら&音夢&ことりに変えた方がいいでしょうか?
・投入枚数
・そのほか気になるところがあればー。

【予算】
不問です。
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/16(日) 21:00:31 ID:F5Cin3J80
【デッキタイトル】超電磁初春デッキ
【フォーマット】ネオスタン
【構成】
レベル0 20枚

美琴のルームメイト黒子2

花飾り初春4
無能力者佐天3
佐天涙子2

白井黒子3
常盤台中学の生徒黒子3
信じた正義黒子2
超電磁砲美琴1

レベル1 6枚

黒子のパートナー初春4
学園都市の初春&佐天2

レベル2 9枚

風紀委員初春3
多才能力者木山3
固法美偉1

超能力者美琴2

レベル3 7枚
水着の初春4
最強無敵の電撃姫美琴3

CX
せんせいの執念2
超電磁砲4
風紀委員のお仕事2

【コンセプト・回し方】
レベル0
枚数が多いだけで戦えるカードは少ないので
無能力者佐天、白井黒子、CXの超電磁砲等でちまちまと戦う。
レベル1
バニラと特殊アンコ持ちでお茶を濁しつつレベル2以降のキャラを回収。
レベル2
基本的にこっちのクロックが先行している場合は超能力者美琴で様子見。
パワーで押し切れる相手なら初春をチェンジ
レベル3
美琴を合流させてレベル3複数展開で制圧。

【診断して欲しい点】
・無能力者佐天が中盤以降任意で思い出に飛べないので微妙
色は合わないが御坂妹と変えるべきか、あるいは記憶の発動自体を捨てるべきか
・CXのチョイス。木山のシナジーは強いのだが手札を減らしているので
超能力者美琴の維持にも、初春のチェンジにもマイナス。
サーチで再度手札に変わるとはいえ、1ターン遅いと感じる事もある。
で、ストックブーストと2:2にしたのですが、いっそ扉の方がいい?
・その他どんな事でも。ただレベル3偏重の構成は残してくれると嬉しいです。
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/16(日) 21:56:20 ID:uzNHlqEe0
診断をお願いします

【デッキタイトル】赤+青(特に無し)
【フォーマット】スタンダード
【構成】
Lv.0
[赤]世界の中心ハルヒ&ちっぽけなハルヒ1
”赤ずきん”美魚4
両手一杯の花束ハルヒ3

[青]”ミステリックブルー”美魚3
一ノ瀬 ことみ2
本好きの少女シリル2

Lv.1
[赤]ラハール&マオ3
署内一の頭脳派足立2

[青]水着のハルヒ&長門3
”完全無敵少女”沙耶2
”残虐ちびっ子”イリヤ2

Lv.2
[赤]”ビューティー男爵”中ボス1
色褪せた世界2

[青]守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラ2
”幸せスパイラル”小毬2

Lv.3
[赤]トラブルガール ハルヒ3
リームシアン・ラ・ヴァース2

[青]休憩!3

[CX]
サムデイ イン ザ レイン 4
いつかの未来のために 4

【コンセプト・回し方】
Lv.0帯は相打ち、ミステリックブルー後列で戦い、Lv.1になったらラハール&マオの能力で控え室からキャラ回収、
水着のハルヒ&長門も出してアンコール付与などしてLv2帯までやり過ごします。
Lv2帯はCXの都合でリームが出せなければLv.1帯と同様にやり過ごしながらLv.3の準備。
色褪せた世界が手札にあれば積極的に使っていき、Lv.3になったらトラブルガールハルヒを並べてシナジーで攻める感じです。後列は最終的に残虐ちびっ子イリヤとシャマル&ザフィーラをよく並べます。

【診断してもらいたい点】
・Lv.0帯のカードに少し不安が残る点。
(本好きの少女、世界の中心〜など)
・回収やアンコール付与系の数が多すぎるかどうか。
・リームが出なくても凌げてはいますがLv.2はあった方がいいか。
in out が自分では結構、悩んでて難しいので。
・後列崩しのためにリョウ・サカザキやおめかし長門は必要か。
・色褪せた世界、休憩!の数はこれくらいがいいのか。
・上記を踏まえての in out
他にも気付いた点や何かあれば突っ込んで下さい。

【予算】特に無し。

かなり変に偏ったデッキですが、診断して頂けると有り難いです。
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/16(日) 23:35:27 ID:fHmByVx/0
>>502
茜好きとして応えねばなるまい。

トリガーは問題ない。
コマリンやエースオブエースが主体な2/1キャラのデッキならともかく、
ソウル2でアンコール持ちの新しい景色が主力ならそこまで気にせんでも大丈夫。
トリガー増やす=キャラのコストが重くなる 
だから藍の擬似チェンジでストック使うデッキにはそこまでトリガー付き積まんでも良いと思う。

新しい景色は音姫と違って記憶のノルマは低いから藍かX'masが新しい景色の登場までに飛べば十分。
Lv0思い出ブースターは上記2種がうまく飛ばないなら入れる、という形で良いと思う。
DC3人娘を入れたいなら浴衣でなくμと入れ替えかな。
美春が1枚でもいればLv0帯でパワー負けすることはそうそうないから相打ちする必要ないし。

枚数に関しては回してないからなんとも言い難いが、擬似チェンジが成立しにくいなら藍や巫女を増やした方がいい。


506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/17(月) 18:46:38 ID:1fuwPnx50
>>505
診断ありがとうございます!

今日友人と数回やってみましたが、なんとか思い出にカードが送れたという時があったので浴衣の音夢1枚、μ2枚抜いて3人娘を3枚入れることにしました。
後、Lv1帯は水着の音夢のパワーで意外といけたのでゆず&慎を削って音夢1枚、藍1枚投入したいと思います。
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/18(火) 23:57:22 ID:ZBhTDYuI0
>>498
シャリオ入れるなら最高傑作のがいい。
色も赤だし、5止め対策にもなる。メカはいないんだしシャリオである必要がない。

最古の王は正義の味方にした方がいい。士郎ならマスターだし、CX落とすのはキツイ。
あと、五大元素がいないならいたずらは要らない。無限の方に換えるべき。
赤いCXを入れるだけなら扉のがいい。
508495:2010/05/19(水) 02:09:51 ID:knsgryZI0
<<496<<497

亀申し訳ありません。
診断ありがとうございます。
ルームメイトや姫神はいれようと思ったのですが枠がないかなと思っていました。
とりあえずお二方の意見を参考に自分なりにin、out考えてみました。

out
無能力者当麻 4
修道女インデックス 2
in
吸血殺し姫神 2
美琴のルームメイト黒子 2
クラスの3バカ当麻 2

ただレベル3キャラ一通さんにするとレベル0枠に妹達入れないといけないので悩んでいます。
赤抜いてインデックスさん入れてみるのもどうかなと。
CX自由ですし。
レベル3じゃなくて打ち止めか美琴さん4積みもありなのかなとか思ってるのですがどうでしょう。
そのあたりも踏まえてもう一度意見を伺いたいです。
あと思い出要員はこれだと少なくないでしょうか?
若干不安ですがどうなんでしょう。
記憶キャラはそげぶデッキが初なので加減がよくわかりません。
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/19(水) 21:22:25 ID:OCjlCzEz0
【デッキタイトル】青赤本デッキ
【フォーマット】スタンダート
【構成】
LV0 18枚

“赤ずきん”美魚 4

エプロン姿の長門 4
一ノ瀬 ことみ 3
料理人シリル 3
照れ怒りシリル 4

LV1 15枚

木陰で休む美魚 3

優等生シリル 3
名誉図書委員ことみ 3
着替え中のシリル 3
イベント
大切なもの 3

LV2 4枚

日差しの中の美魚 4

LV3 5枚

トラブルガール ハルヒ 2

おめかし長門 1
イベント
回復魔術 2

CX 8枚

はかない存在 4
サムデイ イン ザ レイン 4

【コンセプト・回し方】
特徴に本のある赤青カードで構成
LV0:「照れ怒りシリル」と”「赤ずきん”美魚」でストックを貯め中心
LV1:「名誉図書委員ことみ」や「大切なもので」LV2以降のメインアタッカーを回収、運良ければ「木陰で休む美魚」からLV2を早出し。
LV2:「日差しの中の美魚」を中心で殴る。
LV3:「ハルヒ」「長門」「回復魔術」でクロック回復。
【診断してもらいたい点】
初心者で2ヶ月ほどハルヒのネオスタンを使用していました。ルールも理解し、予算の面で余裕が出来たので好きなキャラクターが多いスタンダートの本デッキを作ることにしました。
使用感の良さそうなカードを一通り集めたので詰め込みすぎてはいないかどうか、終盤ストックは足りるか、LV3は必要か?など診断して頂ければありがたいです。
また本デッキに相性が良いか悪いデッキなど教えて頂きたいです。
予算は不問です、どうぞよろしくお願いします。
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/19(水) 23:55:15 ID:KsRgZ5VR0
>>509
スタンダードなら小川と当たることが多いだろうし、超編集長ハルヒなんかを入れると集中への牽制になって面白いかも。

他に変えるのであれば、美魚の早出しコンボを全抜きで1/0バニラを増やして前半はストック温存、Lv2で禁書目録を司るインデックスのシナジーを使うというのも面白い。
美魚のコンボよりもトリッキーになるかもしれないけど、牽制にもなるし成功すればダメージも通らないので使ってみる価値は十分ある。

他には助太刀が欲しいんだけど、本持ちとなるとシリルの1500カウンターしかいないというorz
全部本持ちに拘らなければ、トラブルガールのCXシナジーの確実に使いたいし2/1の3000カウンター合わせて最低3枚は欲しい。

そんで持ってトラブルガールを積むなら3枚以上を推奨。
3枚並べてのサムデイインザレインのフィニッシュ率の高さは異常。
周りの目を気にするのであれば、ハルヒの代わりにシリルや美魚のCIP回復持ちが揃ってるので、そちらを4積みしておけば大丈夫だと思う。

ストックは、正直本人の回し方次第かな。
インデックスを入れるとなると厳しくなる機会も増えるだろうけど回せないレベルじゃ無いと思う多分。
最後に、実際に仮組みで回してみてどうだったかも書くと意見もらえやすいかも。
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/20(木) 15:56:49 ID:FHroqlDF0
【デッキタイトル】赤緑タッチ黄青耳掃除デッキ
【フォーマット】スタンダート
【構成】
LV0 16枚
 [キャラクター]
 [黄]湯上りセイバー ×4
   巫女服のセイバー ×2
   “前向きマジック”小毬 ×2
 [緑]間桐 桜 ×4
   初春 飾利 ×2
 [青]“命よりお金”ボルネ ×2

LV1 15枚
 [キャラクター]
 [緑]“いい加減で自信過剰”アミタリリ ×3
 [赤]黒衣の桜 ×2
   スキンシップ 美琴&黒子 ×4
 [イベント]
[緑]『練習通りです』 ×2
 [赤]耳掃除 ×4

LV2 11枚
 [キャラクター]
 [緑]“神話の英雄”バーサーカー ×2
   開放された桜 ×3
   歌への自信 美希 ×2
 [赤]“漆黒の聖剣”セイバー ×2
 [イベント]
 [赤]ユニゾンイン ×2

LV3 0枚

CX 8枚
 [緑]桜、幸せ? ×4
   斬り抉る戦神の剣 ×4

【コンセプト・回し方】
耳掃除を活用し、強力なレベル2を出して戦うデッキ。
Lv0/「初春 飾利」や「間桐 桜」でサポートしつつストックを溜めながら戦う。
最低でも3はストックを溜めておき、耳掃除が手札に来たら1枚は握っておく。
Lv1/控室を確認後、耳掃除で早出し。
「スキンシップ 美琴&黒子」で戦いつつ、「“いい加減で自信過剰”アミタリリ」の
起動効果で相手を倒しストックを溜める。
Lv2/相手のデッキがバウンス型のようなら「“前向きマジック”小毬」を置き、
そうでないなら「開放された桜」を並べる。
前列がそろわないようなら、耳掃除をまた使い、前列を揃える。
カウンターを使いつつ応戦。
Lv3/場を揃えて殴るのみ。

「黒衣の桜」は耳掃除が来なかった時の為に保険として入れました。
「ユニゾンイン」や「初春 飾利」は相打ち対策です。

【診断してもらいたい点】
余っていた耳掃除を活用したい!、ということで作りました。
ハルヒなどはチェンジ要員を入れる余裕がなかったので採用しませんでした。
Lv2の耳掃除で引っ張ってくる要員(「“漆黒の聖剣”セイバー」「“神話の英雄”バーサーカー」)の
枚数は少なくないか。
CXの「斬り抉る戦神の剣」はストックが溜まるように入れたのですが、
それで良いか。
使えそうなものを選んで入れたので、つめ込みすぎではないか、などを診断お願いします。
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/20(木) 19:38:51 ID:mB8u4Sqn0
>>511
耳掃除を使うならCXフェイズチェンジが第一選択
半端にLv2出しても、アタックできずに前列を食うor後列にただ居座るとメリットが薄く、
そんなことしてるうちに普通にLv2に上がってしまう

1ストックでチェンジできる、R以上でないので集めやすい春香orRRだが回復もある初春が良いだろう
アンコールステップでも良いなら追加ストックのいらない音姫or小恋
ドローフェイズとタイミングが遅く、デッキも特徴を固める必要があるが後列においてもなんら問題の無い雪子なども候補

あと耳掃除は腐りやすいカードなので3枚が限度
黒衣の桜なんて入れるくらいなら普通に1/0入れてストックを確保すべき
スキンシップも1/0相討ち持ちなどの方が良いだろう
513498:2010/05/21(金) 02:38:40 ID:vaNkMEr40
>>507
診断ありがとうございます
何を買えば戦力が上がるのかわからなくて迷ってたので、
これで、一つ戦略が立てそうになりました。
514みかん:2010/05/21(金) 20:37:48 ID:ro+2zDGk0
【タイトル】魔法思い出ビート
【フォーマット】ネオスタンダード
【構成】

Lv.0
【赤】
浴衣の音夢 2
ことり&音夢&さくら 4
由夢&音姫&エリカ 4
【黄】
小鳥遊 夕陽 3
複雑なお年頃 音姫 4

Lv.1
【赤】
朝倉 由夢 3
体操着の由夢 3
【黄】
桜内 義之 3
付属制服の音姫 2

Lv.2
【赤】
あの夢で見た光景 由夢 3
パジャマの由夢 2
【黄】
“正義の魔法使い”音姫 3
世話焼き音姫 2

Lv.3
【黄】
くすぐったい毎日 音姫 2

イベント
【赤】
ホワイトクリスマス 2

クライマックス
【赤】
いつか夢でみた光景 3
たった1つの願い 2
【黄】
桜の咲く季節に 3

【回し方】
思い出を増やしつつ
アタックを底上げしながら
チャンジをしていくデッキ内容なんですが
思ってた以上に回りませんww
ネオスタンなのでD.C.・D.C.U
以外のカードは入れたくないので
何かアドバイスを欲しいのですが
誰かお願いします・・・
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/21(金) 23:19:05 ID:Yq53juew0
>>510

>>509です、診断ありがとうございます。
スタン環境では小川集中が多いとなると超編集長ハルヒは優秀ですね!
助太刀は本に拘ろうと思っているので選択肢が無いんですよね。水着のシリルを入れるスペースに困ったため、着替え中のシリルを助太刀として使おうとしていました。
インデックスはコストが重いので採用してなかったのですが、早出しより面白い戦法が取れそうなので採用したいと思います。

今回頂いたアドバイスを参考にして、まずは美魚早出しコンボは抜いて序盤にストックを貯め、
中盤以降はインデックス又はトラブルガールハルヒ(三枚積み)のCXシナジーを狙いつつ攻める様にしたいです。
まずは早急にデッキを完成させ、何回か回して自分で使用感を確かめる様にします。
回していくうちに若干不安な面がありましたら、またアドバイスを頂きたいと思います。

とても貴重なアドバイスをありがとうございました。
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/22(土) 01:36:22 ID:dNHpdZBq0
>>514
回らない理由を想像するにストックかハンドでないか?
音姫のチェンジはチェンジそのものこそ軽くみえるが、実際4枚の思い出ブースト要るから結構重い。
ハンド切る必要もあるからうまく動かさないとハンドもストックも枯渇する。
複数のチェンジはキツイと思うぞ。

Lv0はとりあえず美春入れとけ。どっちにしろ魔法はないから夕陽よりいい。
Lv1は体操着不要。制服が6000になるし、1/1だと真人もどきが結構つかわれてるからバニラじゃキツイ。
あと、義之も腐りうる可能性があるからできればPRの意地っ張りか青空に換えたい。
バウンス?使う余裕ないから安心しろ。
くすぐったいは最低3は必要。2じゃあこない。X'masも同様。
まぁ、X'masはハンドアドが取れないから思い出がちゃんと溜まるならX'masは現状維持でかけがえ足そう。
あと扉も4積み以上推奨。ハンド枯渇しやすいから回収は多めに。
できればLv応援も入れたい。
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/22(土) 08:15:54 ID:jjbxGST80
>>512
あ診断ありがとうございます。
チェンジに変えて再構成してみます。
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/22(土) 08:55:34 ID:1XvXeFbK0
>>509

 <<本>>が見えたら診断せざるをえない…と、思ったけれど『本が好きだから組んでみた』
という段階のようなので、オモシロ能力を持った<<本>>を紹介します。

 本好きの少女シリル(PR)
  <<本>>で固めるなら強力です。
  PRなので手に入り難いですが、こんどのリロードキャンペーンで出回るかも?

 旅のお供マーガレット +すべての人の魂の詩
  <<本>>に足りないパワーを補うイベントカードとシナジー持ち。
  何度でも能力が使える名誉〜ことみの方が便利かもしれませんが。

 八神家の一員(PR)
  自分が前衛、かつ他の<<本>>をパンプという珍しいカード。
  入手し辛い・高価・使いづらいと微妙ですが、
  相手をチョットだけおおっ?と思わせることができます。

 “ミステリックブルー”美魚
  後列が空いている時にちょこんと座らせておくと、幸せになることもあるかもしれない?
  無料アンコール目的だけなら、青には豊富なイベントカードがありますが…

 水着の美魚&美鳥
  手札を増やし易い<<本>>で、アンコール持ち、相手ターンのみですが特徴パンプありと
  なかなかの強カード。後述の長門とは相性悪いです。

 旋律の破壊神ことみ +本CX
  ストックさえあれば強烈な一撃をお見舞いできます……

 情報統合思念体の端末 長門 +ソウル2CX
  特攻上等仏恥義理シナジー。Lv2以降の<<本>>はパワーで勝てることは少ないので
  どうせチャンプアタックするなら…でも最大2枠空けはチョット怖いので、使用は慎重に。

 エプロン姿の長門
  <<本>>で固めるなら、応援はこちらをお勧めします。

 離れないで
  イベントカードですが、<<本>>関係者のカウンターでは最高値です。

 平穏な日常 有希(PR)
  前列が2枚までならパワー6500に。Lv1での貴重なパワー担当です。

 謎の純白少女 インデックス
  <<本>>持ちでかつ<<魔法>>持ちはシリル・はやて・インデックス・タバサなどが
  居ますので、彼女らを入れてLv0の応援枠にこれを置くと便利だと思います。
  が、Lv1以降で着替え中のシリルが出るなら不要かもしれません。

519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/22(土) 09:42:35 ID:dB41x1v00
>>514
自分も由夢と音姫の早出しが共存できるか試してみたけど、無理だった。
まずストック枯渇が目に見えてる。だから由夢は諦めたほうがいいと思う。
レベル1帯は付属制服4 朝倉家 3 由夢&音姫 3くらいがいいかも。
ホワイトクリスマスは3枚推奨。
レベル2帯は世話焼きを仲良し姉妹にした方がいい。常時12500は最早最強クラス。
パジャマはノンコスト助太刀にした方がいい。ストック足りなくなる。
レベル3帯についてだが、すすぐったい毎日少なすぎ。4積みでもいいぐらい。
レベル0帯は浴衣を3バカにした方がいい。思いでボム増やせるし、相手から逃げれ
るから、生存率高い。
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/23(日) 19:15:52 ID:r7Bi0fLx0
デッキ名.フェイト&アルフ
構成.
Lv.0
CH 黄色
代わりの人形フェイト4
フェイト&アルフ4
教育係リニス4
使い魔アルフ4

Lv1
CH 黄色
ひたすらに一途フェイト4
もうひとりの魔法少女フェイト3
戦闘態勢フェイト2
対等のパートナーアルフ3
EV 黄色
Fの遺産3

Lv2
CH 黄色
母を想うフェイト3
"真ソニックフォーム"フェイト3
狼形態アルフ3
EV 黄色
ファニーライオン2

CX 黄色
迷いが晴れた時4
ファランクスシフト4

フェイト好きなのでフェイト中心に組ました
主に、リニスの疑似チェンジからの早出しを狙い
場を早期に制圧し、速攻で決めるライトニングです
パワーはあるのですが
・バウンスやレベルが2までの効果に全てあたる
・手札、ストックの消費が序盤から大きい
のがネックになっています
どうすればいいでしょうか?
アドバイスお願いします
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/23(日) 19:54:59 ID:MtEjKOs+0
>>520フェイトデッキ使いとして一言

ハンドアド・ストックアドは諦めるべし
勝ちたきゃやっぱりなのフェイデッキにするしかないと思う

やはりこのデッキはキャラ愛の塊
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/23(日) 20:23:10 ID:YwGvsIYA0
デッキ名.クーラデッキ
構成.ネオスタン(KOF)
Lv.0 14枚
CH
<<青>>
ユリ・サカザキ 4
アイシクル・ドール クーラ 4
ロバート・ガルシア 2
<<赤>>
クリス 4

Lv.1 17枚
<<青>>
K' 4
マキシマ 4
氷の美少女クーラ 3
お転婆娘ユリ 2
<<赤>>
挑発するシェルミー 2
EV
<<青>>
コンティニュー 2

Lv.2 7枚
<<青>>
リョウ・サカザキ 2
ウィップ 2
クーラ・ダイヤモンド 3

Lv.3 4枚
<<青>>
Kを超えるもの 4

CX
<<青>>
ネスツの落とし子 4
ダイヤモンドエッジ 4

【コンセプト・回し方】
Lv0:ユリ・サカザキやアイシクル・ドール クーラでストックを貯めつつ
クリスのよるシェルミーの早出し、ロバート・ガルシアによる手札の補充を狙います。
Lv1:氷の美少女クーラを後衛に出し、<改造><クローン>のパンプ
またK'による場の制圧、能力で以降を考えサーチします。
また、お転婆娘ユリのチェンジでリョウ・サカザキの早出しを狙い、場を撹乱をします。
これ以降からコンティニューをチェンジ持ちを中心に使っていきます。
Lv2:クーラ・ダイヤモンドでK'を超えるものの早出しを狙い
  またウィップの火力による制圧、リョウ・サカザキの能力による撹乱を主軸に起きます。
Lv3:K'を超えるもので、場を制圧します。また能力によってクロックの調整を行います。
【診断してもらいたい点】
・枚数調整(特にLv0の枚数について)
・変えるべきカード(特に赤のクリスやシェルミー)
・戦法で変えるべき点はないか
・Lv1氷の美少女クーラ、Lv2クーラ・ダイヤモンドについては、後にもう一枚追加する予定なので、入れる際に変えるべきカード


【予算】
問いません。

ぜひとも診断お願いいたします。
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/23(日) 21:21:44 ID:r7Bi0fLx0
>>>521
同士がいたことに感動(泣)
コメントありがとうございます
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/23(日) 23:59:30 ID:bu39YDR50
>>522
まず気になるのは0レベルの少なさです。
1レベルでクーラのプレイやCXシナジー、K'でコストがかかるにも関わらず0レベルが14枚では
0レベルをうまく引けずコストがたまらないまま1レベルになってしまう危険性が高めです。
もう少し増やしたほうがいいと思います。
1レベルのキャラでコストがかかるマキシマも4積みしなくてもいいかもしれません。

後、クリスからシェルミーへのチェンジに関して。
シェルミーはクーラの恩恵を受けられないので、このデッキでは早出ししないとうまみが薄いです。
しかし0レベルでチェンジをするには、0レベルウィップなどの手札を捨てる能力を使わない限り
最初の手札でシェルミーを引き込んで手札調整で控え室に落とさないといけません。
4枚組み込んでいても最初に引ける確率は低いのに、2枚ではかなり厳しいです。すっぱり外していいと思います。

大きく気になったのはこんなところです。後は実際回してみてください。
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/24(月) 00:55:18 ID:oohEe/Ne0
>>534
診断ありがとうございます。

やはりレベル0の少なさは致命的ですよね
もう少し追加できないか手持ちのカードと相談してみます。

シェルミーを抜いた場合、クリスも一緒に抜いてしまってよいのでしょうか?

とりあえず、手持ちのカードと入れ替えを繰り返しながらまわしてみます。
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/24(月) 01:50:39 ID:8j8HONQ00
>>525
クリスは0レベル相打ちにどれくらいの価値を見出すかによって意見が分かれるところです。
このデッキは0レベルが不足していますし、0レベルの応援キャラがいないため
0レベルでパワー負けすることが予想されるので入れておいたほうがいいと思います。
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/24(月) 02:01:15 ID:oohEe/Ne0
>>526
追加の返事ありがとございます。

やはりレベル1の氷の美少女クーラが出るまでのパワー不足は否めないですから
相打ちは必要と考えるべきですかね。
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/24(月) 08:22:44 ID:b8PFr3O40
>>520 同じくフェイト使いより

 代わりの人形〜は後半の使い辛さがハンパないので、チェンジ要員にするにしても2枚が限界。
 Lv0→Lv1に比べてLv1→Lv2へのチェンジは、よほど優秀な性能でない限り有効性が薄い。
もうひとりの魔法少女〜もやはり2枚に留めて、チェンジは戦況を見て行うといいと思う。
 Lv2以降だが、パワー的な意味でやはり母を想う〜をメインに使いたいので
コスト喰いの真ソニック〜は削り、代わりにTD限定の三人娘orPR無謀な封印〜に変えてしまうのも手。

 色調整が必要ですが、アルフ関連が拾えないFの遺産よりは、コストきついけどママいい子の方が優秀。
チェンジしないならこちらで。遺産を残すなら助太刀エリオを入れないのは勿体ない!
 バウンスの可能性を少しでも抑えるために、ファニーライオンをユニゾンインに。(ネオスタンにもなるし)
あとは余った枠に助太刀か、Lv3フェイトを入れるとか。

 バウンスはしょうがないけど、手札ストック不足はチェンジの抑制で何とかできる範囲なので
場数を踏んで慣れていけば大丈夫!
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/24(月) 08:49:53 ID:TvkM+Fgs0
真ソニ入れて回したことはあるが出る機会は無かったな
L2になる頃には母想フェイト場にがそろってる
正味もう一人の魔法少女フェイトと対パトアルフがあれば回収イベも要らんしL2は母想フェイト4積み以外要らん希ガス
本当の高速展開にするなら魔法少女なのは&フェイト追加してリニスを使いやすくするとかという手もある
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/24(月) 20:54:39 ID:TnQtMltk0
>>528
>>529
アドバイスありがとうございます。
真ソニはCXとの兼ね合いがあったので
入れているのですが、抜いたほうが良さそうですね
となると無謀な封印orTDの三人娘にするか
母想うに特化するかは、まわしてみて自分に合うほうに
しようと思います

代わりの人形はA'sのパックかTDでLv0帯が
でれば変えようと思います
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/24(月) 22:12:49 ID:jX2RjJtv0
【デッキタイトル】ファントムソウルビート
【フォーマット】ネオスタンダード
【構成】
■レベル0 キャラ×16
黄 ツヴァイの教官アイン×2
黄 湯上りキャル×2枚
緑 陰謀家クロウディア×2
緑 二番目の男ツヴァイ×4
赤 狂気に満ちたドライ×4
赤 新たなファントム ドライ×2

■レベル1 キャラ×8+イベント×4=12
緑 食えない女クロウディア×2
緑 “ファントムを継ぎし者”ツヴァイ×2
赤 “亡霊”アイン×4
緑 フェラーリF40×4

■レベル2 キャラ×8
黄 ファントムの助手キャル×2
緑 “ファントムの力”ツヴァイ×3
赤 “最強の暗殺者ファントム”アイン×3

■レベル3 キャラ×6
緑 “インフェルノのファントム”ツヴァイ×2
赤 “無敵のファントム”ドライ×4

■クライマックス×8
緑 仁義×4
赤 名前×4
【コンセプト・回し方】
レベル0:ツヴァイの早出しは狙わず、普通に攻めてストックを貯めていく。
レベル1:“亡霊”アインを中心にここでもストックを貯める。
レベル2:ファントムの助手キャルを展開し、「ファントム」持ちのキャラの高い打点で攻める。
レベル3:貯めたストックが余っているなら積極的にツヴァイの効果を使う。
後半から毎ターン高ソウルで攻めていくソウルビートデッキ。
打点が高いのでCXは袋と扉のみにし、ストック&キャラ切れを防ぐ。
【診断してもらいたい点】
・パワーとコストを考えてカウンターにフェラーリF40を採用しているが、他のキャラ助太刀も足したほうがいいか。
・レベル1から各レベルにアタッカーを6枚ずつにしているが、この枚数比率で大丈夫か(特にレベル1
・CXをシナジー無視で入れているのは大丈夫か
・パワー面も考えて、食えない女クロウディアを入れているが、ファントムの助手キャルに絞るべきか
・レベル3を赤ドライと青アインにして回復特化というのも考えてみたが、実用性はあるのか

【予算】
特になし

まだパーツが揃っていないので、完全に机上の空論です。
実際にファントムソウルビートデッキを組んでいるかたの意見が聞きたいです。よろしくお願いします。
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/24(月) 22:25:05 ID:/h0UKmvE0
初めまして。今までアイマスのカードを集めていたのですが、対戦相手はいないのですがせっかくなのでデッキを作ってみようと
思いつくってみたのですが、ヴァイスは初めてで不安があるので診断お願いします。

【デッキタイトル】アイマスビート?
【フォーマット】 アイマスオンリー
【構成】

レベル0×18
自信満々な伊織×4
元気が一番 亜美&真美×3
引っ込み思案雪歩×2
双子の猛獣 亜美&真美×2
運動好きな真×2
浮世離れ貴音×2
穴掘り雪歩×2
876プロ 愛&絵理&涼

レベル1×12
萩原雪歩×2
双海亜美×2
双海真美×2
やさしい先輩雪歩×2
お茶パワー雪歩×2
感謝の証伊織×2

レベル2、3×8
一生懸命な雪歩×2
情熱家雪歩×2
制御不能!? 亜美&真美×2
いたずら好きな亜美&真美×2

イベント×4
衣装変更×4

クライマックス×8
スタ→トスタ→×4
Kosmos,Cosmos×4

【コンセプト・回し方】
高いパワーで押して押して押していく
レベル1からは双海亜美、双海真美を衣装変更でサーチして片方を落として入れ替えたり、元気が一番亜美&真美の効果でさらにパワーを強化
そしてなるべく相手の場をあけて、ダイレクトをしやすくする
【診断してもらいたい点】
・デッキとしてのバランスがいいか悪いか
・ソウルを上げるカード(トリガー含)が少ないので何か有用なカードがあれば教えてほしい
【予算】
今は3000円程

よろしくお願いします
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/24(月) 22:38:49 ID:6cW31Wzs0
>>531
ソウルビートで組むなら緑のカードは一切不要
助太刀もいらないが、チェンジの出来る最大の信頼なら2枚程度挿してもいいだろう

唯一の0コストファントムであるLv0ドライ、キーになる助手キャルは4積しない手は無い
羊の中の狼もソウルビートに役立つし、手軽なチェンジも魅力なのでチェンジ元共々4積推奨
チャンプを繰り返すことも珍しくないので、祈るドライとメイド服アインを各2~3積めば安定度が増す
Lv2は助手キャルとファントムアインをメインに第三のファントムドライを2枚ほど入れたい

CXは決着4・報酬or笑顔計4あたりがいいと思う
着替え中のシリルのような厄介なコスト0後列が見られる環境・フォーマットを主眼におくなら報酬4推奨

Lv1まではLv0ドライや助手キャルを手札に確保することを優先しつつもある程度は場アドをとり、
Lv2以降はとにかく相手のキャラを倒すことは考えずにソウル3~4*3で毎ターン殴り続けるのが重要になる
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/24(月) 23:35:13 ID:jX2RjJtv0
>>533
さっそくどうもです。
色々と書き忘れていました。
一応、ソウルだけでなくパワーでも対抗できるようにして組んでいます。
イメージとしてはバニラ+αのパワーで且つソウル2〜3*3で毎ターン殴る感じです。

やはりソウルビート特化にしたほうがいいのでしょうか。
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/24(月) 23:49:18 ID:Gc8F+x9n0
【デッキタイトル】今更アンリエッタループ(思い出型)
【フォーマット】スタンダード
【構成】
Lv0
4 "3バカ"杉並&義之&渉
4 修道女インデックス
4 ことり&音夢&さくら
4 虚無のルイズ
3 朝比奈みくる
2 無限書庫司書長ユーノ

Lv1
4 水着の杏
2 ゆかり&イオ
1 特別講師エレオノール 

Lv2

Lv3
3 アンリエッタ・ド・トリステイン

イベント
4 小川で遊ぼう
4 桜の看病
3 休憩

CX
4 +2000/+1/1ドロー
4 袋トリガー

【コンセプト・回し方】
Lv3になるまで思い出にカードを送りながら超圧縮を目指す
Lv3より朝比奈みくるの効果を使用し、前列のアンリとみくるを退避させつつアタック
後列にもアンリを1体展開し、CXトリガーで2点回復を基本に粘るデッキ

【予算】 不問

【診断してもらいたい点】
しつこくてすみません>>383です
wikiのアンリループ思い出型のコメント欄より、ほぼパクリの状態ですが構築してみました
思い出型の叩き台として、ここから更に磨きをかけていけたらなと考えてます
Lv3で前列を空ける構築ですから、デッキ内CX比率が8/16が理想だと思いますが
回してみた結果、強くもなく弱くもなくと絶妙です・・・  (自分のプレイングの問題もあるとは思いますが・・・)
また問題点として
・サイドアタックでこちらのキャラクターを残されるよう殴られる
・低Lvでのソウル+2CX
が非常に厳しいです
あとストック管理も非常に気を使います

純粋にカードのin/out、回し方、「俺ならこうするね!!」などなど
何でも構いませんので、ご意見を頂戴したく投下しました
よろしくお願い致します
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/24(月) 23:49:54 ID:6cW31Wzs0
>>534
多分ツヴァイ軸のビートダウンとキャルドライ軸のソウルビートの両立は難しい
元のレシピだとかなりの割合でストックが枯渇、手札も結構厳しくなると思われる

>>533で提示した形でも、羊の中の狼の早出しで序盤は押せるし、後半も報酬なんかを使えば10000は軽く超えられる
最高傑作&完璧な素材なんかも採用すれば低レベル帯はより磐石になるし、パワーを完全に捨ててる訳ではないよ
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/25(火) 00:18:05 ID:p27YMznZ0
>>535
アンリと回復アラームって微妙にかみ合わなくないですか?
自分も前に作ったことあるんですけど、あんまりかみ合わなかった覚えがあります

桜の看病は圧縮目的で使う場合トップチェックが必須だと思います
それとデッキ枚数的にもリフレッシャー(中ボスやリョウサカザキ)も必須ですね

回復力を上げるなら袋を増やし、着替え中のシリルなんかの採用もいいかもですね
CXのんだ時とかは便利ですし
あとピンのエレオールがよくわかんないっす
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/25(火) 00:35:40 ID:xmY5dQnc0
【デッキタイトル】メイドデッキ
【フォーマット】スタン
【構成】
レベル0(18枚)

"平民の使い魔"サイト×4
雪風のタバサ×4

μ(ミュー)×4
水鉄砲 葉留佳×1

一ノ瀬 ことみ×2
長門 有希×3

レベル1(11枚)

ルイズ&シエスタ×2

ウェディングドレスのルイズ×4
サイト&デルフリンガー×2

"ほんわかきゅーと"小毬×3

レベル2(7枚)

メイド服のルイズ×4
早期訓練×1

鏡よ、鏡×2

レベル3(6枚)

メイド服の美魚×4
休憩×2

CX(8枚)
契約×4
ご褒美×4

【コンセプト・回し方】
序盤レベル0は"平民の使い魔"サイトと雪風のタバサとμなどで殴ります。
レベル1はウェディングドレスのルイズでガンガン回収します。
回収対象は状況によって変わりますが、基本メイド服のルイズ、美魚、応援、カウンターなど。なにもなければ小毬を回収。
レベル2は高パワー&手札アンコのメイド服のルイズでガンガン攻めていく、ソウルが不足しがちなので契約や早期訓練で補いつつバウンスを使いアドバンテー
ジをとっていく。
ここで、美魚のストックをかせいでおく。
レベル3では、美魚を出し回復。思い出にして圧縮、さらに美魚をサーチする。控え室に落ちていたりしたら鏡よ、鏡で回収。

【診断してもらいたい点】
@回収にウェディングドレスのルイズ(とサイト&デルフリンガー)を採用しているのですが、ロボ美春(と白河 暦)とどちらがいいのか。
また、サイト&デルフリンガーの採用枚数は増やすべきかどうか。
Aたまに打点負けすることがあるのですが、プレイングの問題でしょうか?(まだ馴れていないので)
もし打開策などあればご教示願います。

あまり対戦経験がなく、たまに友人とやるか自分で回すぐらいので、上記の点以外でも他に改善点があったりしたら色々とアドバイスして欲しいです。

【予算】問いません。

よろしくお願いします。
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/25(火) 01:20:57 ID:B7fOw7D00
>>538
1,ルイズのままでいい。
 トップ飛ばしは魅力的だけど、7000アンコのが安定していていい。
 ルイズ&シエスタならサイト&デル4積みで良いと思う。
 パンプかけられるし、助太刀だし腐らない。
2,メインアタッカーが2/1だし、打点が低いのはしょうがない。
 ソウル不足が気になるなら2/2キャラを採用するといい。
 個人的にはμさんが良いと思う。アンコールは利かないけど9500は強い。
 
 あと、メイドデッキなら森さん入れたほうがいい。
 一貫してルイズで攻めるなら別だけど、常時メイド+500とレストメイド+1000は強力。
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/25(火) 01:46:19 ID:xmY5dQnc0
>>539
アドバイスありがとうございます。
森さんは一度入れてみたのですが、基本的にルイズで攻めるのと、後列が"平民の使い魔"サイトかサイト&デルフリンガーで埋まっていて少々使いずらかったので採用しませんでした。
μさんは、持ってないんですがなかなか良さそうなので、今度数枚さして回してみたいと思います。その場合、なにを抜くのがいいですかね?
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/25(火) 04:53:22 ID:wm/LmTu90
>>532
レベル毎の枚数のバランスは良いと思いますが、種類を多く入れていてかつ重要なカードの枚数が少ない所為でどうも中途半端に感じました。
コンセプトにキャラ愛について書かれていなかったのでカードパワーだけを見て、バランスが悪いと思った原因を箇条書きします。
・自信満々な伊織はアタック時限定なうえにこのカードのパワーより低いカードが(後列からの補正と助太刀キャラを無視すれば)8枚しかないのでO(≧◇≦)人(≧◇≦)O 亜美&真美あたりに変えたほうが効果があると思います。
・876プロ 愛&絵理&涼を入れるくらいなら運動好きな真に換えたほうが良いです。1500と2500の差は大きいです。
・双海亜美と双海真美は4枚入れるべきです。コスト0なので腐らないし、2枚づつだと全部控え室に落ちたりそもそも手札に来ない可能性があります。衣装変更を当てにして考えるのは甘いです。
・萩原雪歩はチェンジコストの割りにチェンジ先がそこまで強くないので抜いた方が安定すると思います。
・黄色は相手ターンは脆いのでやさしい先輩雪歩は焼け石に水のような気がします。これは好みで表現力レッスンや正義の味方 響などを検討してみてもいいと思います。
・レベル2は2種類に絞った方が闘いやすいです。今の配分のままだと制御不能!? 亜美&真美のCXシナジーが大してうまみがないので一生懸命な雪歩と情熱家雪歩を増やすと良いです。
・逆に《双子》の割合を増やして制御不能!? 亜美&真美とおすまし亜美&真美にするという手もあります。(衣装変更のシナジーが減りますが)
・ソウル重視ならば亜美真美を主軸にするといいと思います。また、Kosmos,Cosmosは使いにくいのでCXシナジーは無視してフタリの記憶を入れても良いかもしれません。
・衣装変更をガン積みしたことがないので想像ですが4枚はさすがに重い気がします。
・黄色単だと返しのターンに殴り倒されてしまい場を完全に制圧することが難しいので引っ込み思案雪歩が足を引っ張ることがありえます。レベル0を倒すのが目的ならば菊地 真のほうが後半腐らないのでオススメです。

あと、ソウルが足りないであろう原因はソウル2以上のキャラが少ないのと制御不能!? 亜美&真美をうまく使えていないくらいで、トリガーの枚数は特別少ないわけではないと思います。
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/25(火) 14:28:59 ID:Za1H+kBL0
この一週間で友達に誘われ、始めたのですが
周りの人たちはガチデッキばかりでなかなか勝てません、よければ
アドバイスをお願いできたら嬉しいです

自分のデッキはレールガンのストラクチャーを買い、それを
ベースに強化していこうと思っていたのですが
色々調べた結果、青赤で固めるのが強いと言われ
どの様なカードを揃えるのがいいか、よければ知恵をお貸しください
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/25(火) 14:44:34 ID:xh6+z2Ag0
>青赤で固めるのが強いと言われ
その友達は大嘘つきです。今後 付き合わないことをおすすめします

レールガンストラクだと美琴黒子の赤・初春佐天の緑がベースになっているので
色を絞り、赤ならRR美琴 緑ならRR初春とR木山でも入れておきましょう。

どちらの型でも、科学サイドの緑赤は魔術サイドの青とは相性が悪いので、入れる余地はありません。
せいぜい『冥土返し』ぐらいです。
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/25(火) 15:06:00 ID:xmY5dQnc0
>>542
一番安定感あるのは緑赤だと思うな。
>>543にあるとおり、RR美琴とRR初春とR木山、それに学園都市の第三位なんかもいいかも。
それと冥土返しは2枚ほどさすことをお勧めします、アグレッシブで釣って来れるし、全体に手札アンコ付加は使えますよ。

>>543
>色々調べた結果、青赤で固めるのが強いと言われ
友達に言われたと決めつけるのはよくない。
まぁ、どこで調べれば青赤で固めるのが強いと言われるかはしらんが。
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/25(火) 18:23:52 ID:w7pUm9xf0
>>541
遅レスですいません。診断ありがとうございました。
キャラとしては雪歩が大好きなのでやさしい先輩雪歩は抜かないまま他をアドバイスに従い
作り直してみようと思います

……対戦相手は相変わらずいませんけど
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/25(火) 20:56:54 ID:vf/q056I0
>>545
雪歩のカードは全体的にクセが強く構築が難しいので頑張ってください。
萩原雪歩は抜いた方が良いといいましたが雪歩中心なら数枚入れても良いと思います。
ただ採用する場合は同ターンにチェンジと衣装変更を無理に使わない方が良いです。
返しに殴り倒されたらストックの丸損なので。

対戦相手がいないならば
【WS】対戦相手を探すスレ【ヴァイスシュヴァルツ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1242916964/
で呼びかけてみてはどうでしょう?

あるいはアイマス好きならば
アイマス関連オフ会スレ7
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42572/1273235188/

あたりで募集してはどうでしょう?前スレでは対戦繪が実際にありましたし。
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/25(火) 21:22:32 ID:w7pUm9xf0
>>546
何から何までありがとうございます。
>萩原雪歩はチェンジコストの割りにチェンジ先がそこまで強くないので抜いた方が安定すると思います。
衣装変更のコストの重さ等を考えるとこれは正しい判断だと思いましたのでこの意見を尊重させていただきます。

ひとつ質問があるのですが、今助太刀のカードをやさしい先輩雪歩と感謝の証伊織どちらにするかまよっています
感謝の証伊織はコスト1かかりますが、思い出に衣装変更があればさらに1000追加できます
やさしい先輩雪歩はノーコストでつかえますが、上昇値が一定なので迷っています。
2枚ずつでもいいのかなと思っていますが実際はどうなのでしょうか?
何度もすいませんがよろしくお願いします
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/05/25(火) 22:05:29 ID:DqPy6QUZ0
>>547
チェンジや衣装変更でコスト使うと分かってるなら、ノーコス助太刀のがいんでないかな。
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。
>>547
カウンターは好みが分かれるので話半分に聞いてください。。
貴方のデッキのレベル1の主力は亜美真美になりそうですが、
最近はレベル1で7000のキャラも出て来やすくなったのでカウンターを使っても相打ちさえ取れないことがありえるので
私ならばレベル1のカウンターを抜いて正義の味方 響を3枚程度積むと思います。

このあたりは実際に回してみて衣装変更を引けるかやコストが足りているか、
環境的にパワーが足りているかを見ながら調整していくのが一番だと思います。