【WS】ヴァイスシュヴァルツデッキ診断3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
ここはWeiβ Schwarz・ヴァイスシュヴァルツのデッキ診断スレッドです
ルールを守って投稿・診断して下さい。
テンプレは必読です。

ヴァイスシュヴァルツデッキ診断
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1207218985/

【WS】WSデッキ診断2【ブシロード】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1220947540/

【WS】ヴァイスシュヴァルツ 23【ブシロード】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1231544919/


依頼者側ルール
・カード名は正式名称で書くこと
・英数字は半角にすること
・キャラクター・イベント・クライマックスに分けて書くこと
・デッキのコンセプト・こだわりを明確に書くこと
・Lv0 18〜20、Lv1 10〜14、Lv2 8〜12 CX 8を
 目安とし、これから大きく外れる場合は理由を
 明確に説明すること。
・具体的に見て欲しい点を書くこと(ex.多色なんだけどこの枚数で大丈夫?○○デッキに弱いんだけどどうしたらいい?)
・「そのカードは持っていないので」はできるだけ避ける。どうしてもの場合は最初に書く
・診断して貰ったら御礼を言う

診断者側ルール
・相手のコンセプト・こだわりを無視した診断をしない
・診断は押しつけではなく提案、相手の考えをばっさり切るような言い方はしない

構築についての雑談ルール
・○○と△△のシナジーはどうよと言う話題を出す場合、できればたたき台のレシピを出す
・他人の意見と合わなくても、理屈をつけて反論すること。「うわっつまんね(;^ω^)」ではケンカにしかなりません

その他
次スレは基本的に970が立てること。
ただし、スレッドがDAT落ちした場合や512KBを超えた場合は
その時点で立てること。
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/18(日) 19:27:50 ID:I48nm6aV0
診断される側は診断する側を意識して見やすい形を心掛けると
診断してもらいやすくなります。

デッキを書き込む際のテンプレ
【デッキタイトル】
【フォーマット】
【構成】
【コンセプト・回し方】
【診断してもらいたい点】
【予算】
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/18(日) 19:36:44 ID:I48nm6aV0
さっそくデッキ診断をお願いします。
最近の勝率がかなり低下しているのでアドバイスをいただきたいです。
デッキタイトル「赤青タッチ緑小毬デッキ」
フォーマット ヴァイス限定
構成
Lv0 18枚

騒がし乙女 葉留佳 4
μ 4
虚無のルイズ 2

非公式新聞部 杉並 2
ルイズ&エレオノール 2

棗鈴 4
Lv1 15枚

ウェディングドレスのルイズ 4
筋肉馬鹿 真人 4
サイト&デルフリンガー 2

小川で遊ぼう 3
ほんわかきゅーと小毬 2
Lv2 9枚

鉄槌の騎士 ヴィータ 3
かけがえのない仲間 2

おめかし小毬 4
CX

託されるもの 3
ご褒美 3
ぶち抜けー! 2

診断してほしい点
・打点不足で大打点を通してくるタイプのデッキに逆転負けしやすいので
打点不足の解消にいいカードはないか。
・全体的な構成及びバランスについて。
・パワー+500の応援を採用するべきかについて。

よろしくお願いします。
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/18(日) 20:44:24 ID:SdG5iMee0
>>3
打点不足としては「雪に舞う入イリヤ」や「“ミステリックブルー”美魚」などで無駄死にをカバー
集中は特にいらないと思う。それなら[1]2000のパンプ持ち0/0の方がいいと思う
パワー+500は序盤がキツいと思うのであれば入れてもいいと思う
けど、終盤はコマリンマックスがあるから2枚ぐらいで十分だと思う。
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/18(日) 21:03:15 ID:xOkUmDzG0
>>3
五大元素凛が使えないなら打点よりも回復の方が良いと思うが
それでも打点で行くというならレベル1はCXがソウル2の真人だけに絞る。
レストを条件に含まない4枚落とし集中持ちを積む。高町ヴィヴィオになるかな。
これを2回起動するとリフレッシュがレベル2になるのとほぼ同時になる。
手札の1枚以外のCXを全て山札に突っ込む。7/30が理想。
4枚めくれば1枚CXがある比率なので以降毎ターンCX撃ちながら殴れる。
ヴィータのシナジーを2回使える可能性があるのでミステリックブルー美魚もいると良い。
あとμがいるなら騒がし乙女も自ターンのみ3500もいらんと思うぞ。バニラにしてしまえ。
杉並増えれば高坂まゆきも使える。
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/18(日) 21:21:19 ID:d3u000i50
レベル0
黄色
はらぺこーず×4
青色
弟子一号×4
緑色
無限書庫司書長ユーノ×3

レベル1
黄色
神木秋成×4
幼馴染ラズベリル×2
魔人エトナ×3

青色
残虐ちびっ子イリヤ×4
葛木 宗一郎 ×4

イベント
携帯電話×4

レベル2
黄色
魔王マオ×4

イベント
真夏の夜の夢×4

青色
雪村 杏×2

CX
冬聖女ユスティーツァ×3
もう、忘れない×3
委員長の巫女姿×2

レベル1からアンコールでハンデスを狙い
レベル2で魔王マオを出して高めのソウルで決めに行くというコンセプトなのですが
まだカードが揃わず、構想の段階なのですが……これで回るでしょうか
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/18(日) 21:29:05 ID:vLsjsWxbO
ヴァイス初心者です
デッキ診断おねがいします

一応なのは単デッキです

夜天はやてデッキ

L0

戦闘教官ヴィータ×4
戦技教導官なのは×4


八神はやて×4
グリフィス・ロウラン×2
リインフォース?×2
ラグナ・グランセニック×4

L1


トーレ&セッテ×3
ママ、いい子×3


カリム・グラシア×4
協力してくれへんかな?×2

L2

WAS×2


最後の夜天の主はやて×4
守護騎士シャマル×守護獣ザフィーラ×4

CX

ぶち抜けー!×2


限定解除×2
フレースヴェルグ×4


夜天デッキが組みたくて手元のカードで組んでみました。
ですが、カードバランスがおかしいような気がしてならないです
皆さん、診断よろしくお願いします。
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/18(日) 21:57:03 ID:ejGXWj1Q0
診断お願いします

【デッキタイトル】生徒会ビート
 
Lv0 16

お雛様音姫 x4

μ(ミュー) x4

小田桐秀利 x4
アジサイ畑まゆき x4

Lv1 16

朝倉音姫 x4
由夢&音姫 x4

美鶴&ペンテシレア x4
水着の美鶴 x4

Lv2 10

才色兼備の生徒会長音姫 x4

水着のエリカ x4

美鶴&アルテミシア x2
クライマックス 8


寝ぼけるエリカ x4

誓い合った約束 x4

診断してもらいたいのが赤の枚数です。
水着のエリカが主力ですが赤に生徒会がいないので他にどんなカードを
いれたらいいですか?
助太刀の高坂まゆきはいれたほうがいいですか?
その他改良点ありましたらよろしくお願いします。
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/18(日) 22:01:08 ID:SdG5iMee0
>>7
デッキ作りの定石としては
Lv0は20枚前後 Lv1は10枚前後 Lv2は8枚前後 助太刀、イベントは4枚前後 CXは8枚
もちろん人によるけど明らかにLv1のキャラの枚数が少ないのとイベントが多すぎるってのが問題
そこを少し考えてみてはどうだろうか?
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/18(日) 22:06:22 ID:uD9J1H5XO
赤青緑コマリンマックス

アドバイスお願いします!!

LV0 18枚

棗鈴×4
普通の少年 理樹×4

不思議の国のクド×2
非公式新聞部杉並×4

ミュー×4

LV1 

高坂まゆき×2
ほんわかキュート×4

直枝理樹×4
ゆず&慎×4

LV2 

おめかし小毬×4

最強の男児 謙吾×2
かけがえのない仲間×2
唯湖&葉留佳×2
CX
リトルバスターズ×4
おかえりなさい×2
美春のオルゴール×2
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/18(日) 22:17:33 ID:I48nm6aV0
>>4-5
診断ありがとうございます。
回復は盲点でした。
とりあえず+500の応援を少し積んで様子を見て
レベル0をバニラに変えてみます。
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/18(日) 22:31:50 ID:m0lUIY+L0
>>7

夜天デッキは1レベルでパーツ集めて2レベルで夜天とシャマル&ザフィーラだして、って動きだから
いい子と協力してくれへんかな積んでるのにさらにコスト使うラグナはいらない子。
WASもどうしても嫌な後列キャラにメタ張る場合以外はイベント枚数圧迫するのでいらないと思う。
トーレ&セッテも最優セイバーにメタ張る以外ではいらない。
協力やいい子も2ずつで良いと思う

なので

out
ラグナ*4
トーレ&セッテ*3
WAS*2
ママ、いい子*1

in
グリフィス*2
なのは&ヴィヴィオ*4
なのは&ヴィータ*2
狙撃手ヴァイス*2

助太刀は夜天を展開し終わってママ、いい子が余ってるときに再利用できるから2枚
なのは&ヴィヴィオはカリムのCXシナジー受けられるし0コストということで4枚
なのは&ヴィータはお好みでヴァイスに変えてもいいかもしれない。
けど、置くキャラがいないってことにならないように一応。

ママ、いい子が一枚減ったことで控え室回収に不安があるならぶち抜けーを増やしてフレースヴェルグを削ってもいいかもしれない。
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/18(日) 22:52:21 ID:cgdi8NMJ0
>>8
3色はさすがに厳しいのでいっそ黄色を抜いて赤青の2色にするってのはどうだろう。
自分だったら黄色を抜いて、キャラが出るたびにデッキトップの操作ができる伏見千尋と便利な高坂まゆきも積んでみる。
レベル2になったら一気に水着のエリカを並べたいので直枝理樹あたりも入れて

out
お雛様音姫*4
朝倉音姫*4
由夢&音姫*4
才色兼備の生徒会長音姫*4
誓い合った約束*4

in
高坂まゆき*4
非公式新聞部杉並*4
伏見千尋*4
直枝理樹*4
リトルバスターズ*4

こんな感じでいいと思う
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/18(日) 23:55:11 ID:YxwhEGKM0
【デッキタイトル】 レベル3が大活躍デッキ
【フォーマット】   スタンダード
【構成】
L0 20枚
黄 "前向きマジック"小毬   *4
緑 ハロウィン小恋       *4
赤 姿偽る諜報者ドゥーエ   *4
青 ”ミステリックブルー”美魚 *4
青 八木・ブリッヂ・長官    *4

L1 4枚
青 勇者アルマース *4

L2 4枚
黄 岡崎朋也    *4
緑 開放された桜 *2

L3 4枚
緑 アイギス&アテナ *4

EV 8枚
緑 姉妹の抱擁 *4 ←必須
赤 宝石魔術  *4

CX
緑 命ある者      *2
緑 桜、幸せ?    *2
青 魔王アルマース *4


【コンセプト・回し方】
姉妹の抱擁の解説(http://www9.atwiki.jp/ws_wiki/pages/950.html)にロマンを感じて、大活躍持ちのレベル3を早出しすることに重点を置いたデッキ。
姉妹の抱擁のデメリットを防ぐために、ミスブルorヤギでアンコールする。
アンコール後は、そのまま後列に置いておき、相手のアタックフェイズ時に岡崎朋也で前列中央に配置する予定。
可能ならば、前向きマジック小毬でバウンス対策、もしくは開放された桜でパワーインフレを狙う。

【診断してもらいたい点】
レベル2の時点で手札に確実にアイギス&アテナ(クロックに出すため)と姉妹の抱擁がほしいため+色事故を防ぐために
勇者アルマースと対応CXを積んでいるが、そのドローを重視するか、アタッカーを増やすべきか診断してもらいたい。

【予算】
不問
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/19(月) 01:49:33 ID:MjrmQ8XJO
仮赤青コマリンマックス48枚

Lv0・18枚

なのは4枚
μ4枚

弟子1号4枚
不思議の国クド2枚

棗鈴4枚
Lv1・8枚

ウェディングルイズ4枚

小川2枚
パンプことみ2枚
Lv2・12枚

おめかし小毬4枚
夜天ハヤテ4枚
木琴占い2枚
しまパン2枚
Lv3・2枚

処刑2枚
CX・8枚
ご褒美4枚
ハヤテ対応CX4枚

診断+改訂お願いします
16才人:2009/01/19(月) 04:32:06 ID:LV459Si10
レベル0 20枚

虚無のルイズ4枚
セーラー服のルイズ4枚

鳶色の瞳のルイズ4枚
平民の使い魔サイト4枚

ルイズ&ティファニア4枚
レベル1 12枚

ウェディングドレスのルイズ4枚
ガンダールブサイト4枚
負けず嫌いなルイズ4枚
レベル2 10枚

ルイズ&サイト2枚
虚無の力2枚

ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール2枚
メイド服のルイズ4枚
CX 8枚
伝説の使い魔4枚
ご褒美2枚
契約2枚
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/19(月) 06:34:27 ID:pzF8oKRjO
>>13
それだけ生徒会抜いといて千尋入れる必要性が感じられない。
半端なデッキに変えるなら普通の赤青でいいよねって話になるし。
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/19(月) 17:55:43 ID:V6y3Eel40
>>15
>>1を読んでから書き込もうな。完璧にとは言わないが、カードは正式名称で書いてくれ。
Lv2で小毬を出したいのか、夜天はやてを出したいのかはっきりしなくて中途半端。
処刑はまず打てないから抜く。打ちたいなら青緑ストックブーストデッキにしなきゃ。
集中持ちがいないなら、小川で遊ぼうを積む価値は薄い。CXシナジーで回収すれば十分だよ。

とりあえず、Lv1が少ないので「筋肉馬鹿真人」か「直枝理樹」あたりを積むのをお勧めしておく。
専用CXで回収があるから安定するよ。
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/19(月) 18:12:12 ID:V6y3Eel40
連投すまん。
>>16
>>1を100回読んで出直して?
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/19(月) 21:45:50 ID:WyFYuELQ0
ペルソナデッキを組んでみたのだが、診断を頼む。

Lv0
ベベ4
千枝4
花村陽介4
ファルロス2
巽完治4
18枚

Lv1
無達4
主人公&オルフェウス3
久慈川りせ4
直斗3
14枚

Lv2
主人公&タナトス4
陽介&ジライヤ3
千枝&トモエ3
10枚

CX
最後の選択4
露天風呂1
現役美少女アイドル3
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/19(月) 22:05:44 ID:MJWxZ3sW0
ヴァイス初心者です
先週初めてショップ大会に参加して集中を使うデッキに見せられてつくってみました。

デッキ名
集中フル活デッキ

Lv0 18枚
虚無のルイズ 赤 x3
お月見 由夢 赤 x4
無限書庫司書長ユーノ緑  x4
セーラー服のシエスタ青 ×3
非公式新聞部 杉並 青 x4



Lv1 20枚

星に願う杏 青x4
水着の杏  青 x4
高坂 まゆき  青 x4

イベント

小川で遊ぼう! 青 x4
桜の看病 緑 ×4

Lv2 4枚
最後の夜天の主はやて 青 x4

クライマックス 8枚
フレースヴェルグ 青 x4
そよ風のハミング 緑 x4

コンセプトとしては集中をフルに使ってまわしていき、クロック回復をしながら長期戦に持ち込みじわじわ攻めるかんじです
診断してほしい点
・緑が不足しているのでいっそのことユーノ以外の緑を抜くべきか
・専用CXが最後の夜天の主はやてしか使わないのでCXもとりあえずストックをためれる袋トリガーにしているが何がいいでしょうか。
・この構成だとどのような事故が起きたりどのようなデッキに弱いでしょうか。
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/19(月) 23:01:53 ID:dF/D8PMb0
>>13 17
診断ありがとうございます。
黄色の生徒会は強いと思ってるんですけどやっぱり3色は厳しいですか?
あと伏見千尋は必須ですか?
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/20(火) 01:24:32 ID:Imt/+J/b0
デッキ名:緑赤青コマリマックスsub謙吾
クライマックスリーグの白リーグ用です。診断御願いします

Lv0

普通の少年理樹*4
棗 鈴*3

騒がし乙女葉留佳*4
μ(ミュー)*4

美魚&美鳥*4

Lv1
女王猫佐々美*4
ロボ美春*3
ほんわかキュート小毬*3

Lv2
最強の男児謙吾*4
おめかし小毬*4

イベント
人形劇*1
木琴占い*3
かけがえのない仲間*1

クライマックス
そよ風のハミング*4
美春のオルゴール*4

コンセプトは金額的に厳しいので、リトバストライアルにDC系のカードと小毬とシナジー持ちの棗鈴を入れて、Lv0〜Lv1でストックと必要なキャラを貯めて、Lv2以降は木琴占いでクロックを回復しつつ殴るデッキです。
基本的に、小毬か謙吾のどちらかが揃えば殴れるので、美春の回収やトリガーで比較的簡単にキャラが揃うのが強みです。
診断して欲しいところ
・夜天ビートやネムミハ等の高パワーデッキと当たるとパワー負けしてしまうので、イベントとLv0を少し削って助太刀を入れるか。もしくはLv1のキャラを変えるか。
・構築段階でバランスの悪い部分が無いか?また、ヴァイスサイドのみでの大会の場合、どのようなカードに気をつければ良いのか?
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/20(火) 02:14:13 ID:CK7lRKPjO
コマリンマックスです。
ほんわかキュートいれるか1/0 5500いれるか悩んでます;

そうしたら不思議の国のクドも変える必要がありますよね?

LV0 18枚

棗鈴×4
普通の少年理樹×4

非公式新聞部杉並×4
不思議の国のクド×2

ミュー×4

LV1 

高坂まゆき×4
ほんわかキュート×4

直枝理樹×4
ゆず&慎×4

LV2 

最強の男児謙吾×2

おめかし小毬×4

かけがえのない仲間×2

CX
リトルバスターズ×4
おかえりなさい×2
美春のオルゴール×2

25才人:2009/01/20(火) 02:39:06 ID:bUK9949+0
>>16 デッキのこだわりはルイズとサイト以外は入れたくありません
なのはデッキが流行っているのでなのはに対抗できるようにアドバイス下さい
お金は問いません
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/20(火) 15:05:02 ID:vwmOxaf6O
緑赤焼き冥王ビート

コンセプト 「高町 なのは」で場を制圧、「"エース・オブ・エース"なのは」の火力で相手を焼くデッキ

CH 40(0:18/1:13/2:9)
Lv0

・スバル・ナカジマ C
・ティアナ・ランスター C

・戦闘教官ヴィータ B
・戦技教導官なのは C
・高町一等空尉 B

Lv1

・センターガード ティアナ B
・キャリバーズ スバル&ギンガ B

・放浪の騎士ゼスト B
・高町 なのは C

Lv2

・フロントアタッカー スバル B
・ギンガ・ナカジマ B

・"エース・オブ・エース"なのは B

EV 2(1:2)

・ママ、いい子 A

CX 8

・最後の模擬戦 C

・スターライトブレイカー C

・Lv1のキャラの選択・枚数についてどうですか?
・「センターガード ティアナ」「キャリバーズ スバル&ギンガ」を4積みした方がいいですか?
・他に気になる点はありますか?
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/20(火) 17:49:18 ID:xFaSAMjXO
初めて作ってみました。診断をお願いします。

【デッキタイトル】セイバー召喚

キャラクター
Lv0 18枚

不器用な忠義者アーチャー×3
μ(ミュー)×4
あかいあくま凛×3

湯上りセイバー×4

平凡な僧侶×4

Lv1 14枚
赤 
ゆず&慎×2
魔弾の射手 凛×2

衛宮切嗣×4
最優の英霊セイバー×2
イリヤ&士郎×2
不可視の剣セイバー×2

Lv2

聖剣の担い手セイバー×4

Lv3

士郎&セイバー×4

イベント

セイバー召喚×2

クライマックス

黄金の別離×4
約束された勝利の剣×4


【コンセプト】
平凡な僧侶の集中でデッキを削り、早い段階で士郎&セイバーを場に出す。

【診断してもらいたい点】
・集中を使用可能なキャラクターを増やした方がいいか。
・セイバー召喚を3枚か4枚にした方がいいか。
・Lv0とLv1のキャラクターで変更するならどれか。

【予算】
8000円。
D.C.、リトバス、ペルソナ、Fateのカードは大体4枚ずつあります。
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/20(火) 19:07:29 ID:7o+pb5dzO
>>18
診断ありがとうございます。次回から正式名称で書き込みます
Lv2夜天ハヤテを抜いてLv1を増やしてみたいと思います
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/20(火) 21:14:20 ID:sPCuXx4t0
【デッキタイトル】悪魔強化
【フォーマット】ディスガイア単
【構成】
Lv0 16枚

魔王殺しエトナ 4
“世界で一番強いやつ”エトナ 2
中ボス 2
無敵ロボット サーズデイ 2


ごんぶとな姫様サファイア 4
箱入りお嬢様ロザリンド 2

Lv1 16枚

魔界のプリンス ラハール 4


意地っ張りロザリー 4
ダークヒーロー アクターレ 4


エトナ&フロン 4

Lv2 6枚

超時空美少女悪魔エトナ 3


ロザリー&サファイア 3

Lv3 4枚

超魔王ラハール 2


魔王の娘ロザリー 2

CX 8枚

地球の王 4


魔王召喚 4

【コンセプト・回し方】
意地っ張りロザリーでパワーを上げてフロントアタックをさせ辛くするデッキなので
迅速に後列に意地っ張りを配置できるようにする。
手札に来たらならべく温存し、控え室に行ったらサーズデイで回収します。

【診断してもらいたい点】
Lv1のラハールをオレ様至上主義者ラハールか珍妙なカエル ティンクに変えるべきかどうか
変える場合はエトナ&フロンをくの一 雪丸に変える予定です。
他に診断するべき所がありましたらご意見をお願いします。
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/20(火) 21:17:47 ID:qE5anqZz0
>>22
いや、>>17の言うとおりあれだけ生徒会を抜いたら伏見千尋が機能しない気がしてきた。
伏見千尋を積むんだったら生徒会を抜かないでセーラー服のシエスタとかハイリターンな集中でアド稼ぐってのもありな気がするし
赤い要素が水着のエリカだけなら赤抜くか、逆に青を抜いてアジサイ園のまゆきのみにするとかいいかもね、とりあえず今のバランスは事故ると思う。
自分は伏見千尋集中を押したい。

out
美鶴&アルテミシア*2
才色兼備の生徒会長音姫*2
美鶴&ペンテレシア*4

in
伏見千尋*4
虚無のルイズ*4

とかどうだろ
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/20(火) 21:35:31 ID:Yzub1zPq0
デッキタイトル【回復ミハネムもどき】

《赤》
<Lv.0>
浴衣の音夢×4
μ×4
天枷美春×4
HM-A06型 ミナツ

<Lv.1>
水着の音夢×4
ゆず&慎×3
お手製弁当を持つ音夢&由夢×2

<Lv.2>
美春&音夢×4

《青》
<Lv.0>
非公式新聞部 杉並×4
八神 はやて×2

<Lv.1>
高坂まゆき×4

<Lv.2>
杏&小恋&茜×2
木琴占い×4

《CX》
おかえりなさい×4
美春のオルゴール×4

【コンセプト】
少し前までは一般的な赤黄のミハネムだったのですが、
ふと思い立ちまして回復を混ぜてみました。。。

【診断希望点】
参考0の状態で作ったので全体的なバランスがおかしいところがあると思います。
後方が美春だけなのですが<協力してくれへんかな?>の投入はありでしょうか?
大会を控えておりますのでどうかご協力お願いします。
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/21(水) 01:25:55 ID:eMvzg4v10
>>9>>12

遅くなりましたが、診断ありがとうございます!
お二人に言われた部分をいじってみました

友人と数回回して見たところなかなか良い感じになりました
本当にありがとうございました!!!
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/21(水) 02:17:50 ID:HW3q90l80
>>26
なのは単で考えていいのかな?
まず一等空尉はなくてもいいかと。それならヴィータを1追加して、
余った2に高町ヴィヴィオ辺りを放り込んで万が一の圧縮+回収狙いの集中がオススメ。

また高町なのはでの場制圧をメインに据えているならコンボパーツは4積みが理想。
フロントアタッカーもいるし、センターガードなんかは運用性高いから確定かと。
冥王ビートである以上、1Lvはコンボパーツだけでも十分。
安心が欲しければ2枚くらい何か放り込む。なのは&ヴィータとか。

Lv2のギンガは必要なんだろうか? 私的には排除No1だけど。
レストして巨大化するくらいなら1コスト払ってキャリバーズで上げてやればいいし。
特別入れたいってわけじゃないならいなくてもいいかと。
パワーに関してはキャリバーズでフロントアタッカーパンプすればなんとかなるし。
というわけで

OUT
高町一等空尉*3
ギンガ・ナカジマ*3

IN
戦闘教官ヴィータ*1
高町ヴィヴィオ*2
"キャリバーズ" スバル&ギンガ*1
"センターガード"ティアナ*1
1余ったけど、私的にはママ、いい子を挿してコンボパーツを集めやすくするとかかな。
1Lvが不安ならママ、いい子とキャリバーズをなのは&ヴィータ辺りにして、
CXを1枚ずつ抜いてディバインバスターにすると押しやすくはなる。
助太刀や模擬戦、起動効果もあるからそこまでしなくてもいいかもしれないけど。
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/21(水) 15:29:19 ID:9Ik+/O980
>>31
大会って白リーグあたり? まぁ白にしろスタンにしろ鉄槌ヴィータとか怖いから念のため回収系ほしいかも。トリガーに頼るのもアレだし、ミナツも一枚じゃ期待できない思う。
Lv1に上がるときに赤置いて、その後青だと思うから、青はイベントとか助太刀以外はLv0入れたほうが良いんじゃないかな。
青のLv2(これ茜じゃなくてミナツだと判断するけど良い?)は多分使わないと思うんだ。ミハネムデッキの中で恩恵受けなくて能力無しのアタッカーは結構影薄い。
協力は青だし魔法以外も回収したい時とかあるから無くていいと思う。

そんなに大きな変化とかは無いと思うけど
OUT
μ 又は HM-A06型 ミナツ 1
美夏&杏&小恋 2

IN
かけがえのない仲間 2
青でLv0キャラ 1
みたいなかんじかなぁ。ミナツが計二枚になってほしいところだけど、入らなそうだったら抜いちゃっていいから。

トリガーが乗りづらくてダメージが入らないだろうから気をつけてね。
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/21(水) 17:10:42 ID:IaOF9PRxO
>>14
out
"前向きマジック"小鞠4
アイギス&アテナ4
in
主人公&メサイア4
助太刀4

メサイアなら小鞠いらない。
助太刀がないと大活躍がうまく機能しない。
珍しいデッキだから後の事はよくわからん。
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/21(水) 17:44:02 ID:l1XUrSlK0
>>29
レベル1を青で戦うことを前提として考えるとプリンスを勇者アルマースに、
ロザリー&サファイアもしくは超時空美少女エトナを殺りくマッスィーンサファイアに魔王ロザリーを超魔王に変えるとかで青メインの赤タッチにしたほうがフロントアタックはしづらくなると思う
CXシナジーで手札の入れかえもしやすいから意地っ張りも引きやすくなると思う
エトナとフロンは雪丸でいいと思うけどダークヒーローに一、二枚代えてみてもいいと思う
わかりにくくてすまん
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/21(水) 20:51:38 ID:a7/3k2iF0
>>36
診断ありがとうございます。
アルマースと殺りくマッスィーンの効果は意地っ張りを迅速に配置することに
適していると思います。
しかし二枚とも悪魔ではないので候補から外していたのですが
やはり入れた方が良いんですかね?
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/21(水) 21:42:26 ID:fgNKVCf9O
デッキタイトル【スロースタート】
(リトバス、DC、デイスガイア混合)
lv0 13枚
lv1 7枚
lv2 16枚
lv3 6枚
CX 8枚
赤キャラ lv0 魔王殺しエトナ2枚
HM-A06型ミナツ4枚
lv2 超時空美少女悪魔エトナ4枚
美春&音夢2枚
パジャマの由夢2枚
lv3 超魔王ラハール4枚
赤EV lv2 メカジェニファー1枚
赤CX ねことお風呂で1枚
いつかの未来のために1枚
いたずらな微笑み2枚
地球の王1枚
青キャラ lv0 3姉妹クド1枚
不思議の国のクド1枚
月城アリス1枚
lv1 星に願う杏1枚
lv2 水着の麻耶2枚
青EV lv1 ダークヒーロー1枚
lv2 鮮やかなしまぱん1枚
青CX 魔王アルマース1枚
緑キャラ lv0 おちこぼれの盗賊2枚
ラハール&フロン2枚
lv1 雪月花三人娘4枚
lv3 私服のことり2枚
緑EV lv1 飛天無双斬1枚
lv2 音夢のお弁当4枚
緑CX 結婚式の歌姫2枚
計50枚
見ての通り、ものすごいヘビー級です。
序盤でやられ、終盤で殴るというスタイルです。
ストックがなくなったり、水着のさくらや、見事なカウンターなどに弱いです。対処方法を教えてください。
長文になってしまいました。すみません。デッキ診断お願いします。
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/21(水) 21:46:28 ID:6iXoNknP0
一枚積み大杉
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/21(水) 21:51:01 ID:TmLPKDz80
Lv2をあと2枚は外して、Lv3の私服のことりを他のレベル3に変えろ
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/21(水) 22:26:03 ID:z9CwfPWGO
診断お願いします
【デッキタイトル】
【フォーマット】
スタンダード
【構成】
赤と黄の二色
L0
赤い騎士アーチャー×4湯上がりセイバー×4
μ×3
副隊長シグナム×2
衛宮家の居候×1
柳洞一成×2
パジャマの凛×2

L1
錬鉄の英霊アーチャー×4
黄金の英雄王ギルガメッシュ×2
最優の英霊セイバー×2深窓のクイーンオブハート唯湖×1
不可視の剣セイバー×3士郎vsギルガメッシュ×2
王の財宝×1
セイバー召喚×1

L2
聖剣の担い手セイバー×4
最古の王ギルガメッシュ×2
黒き聖杯桜×2

CX
約束された勝利の剣×4
Unlimited Blade Works×2
黄金の別離×2
【コンセプト・回し方】 単純なFate中心の武器シナジーを狙っています
【診断してもらいたい点】
手札が盛大に事故ったりはたまたコストがなくて息切れが多く安定感に欠けます
【予算】
5000円程度
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/21(水) 22:32:38 ID:fgNKVCf9O
診断ありがとうございました。

やはり一枚づみが多すぎました。
また、助太刀とイベントについてもご指摘があればお願いします。
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/21(水) 22:38:28 ID:fkhY1Q3P0
>>29
同じコンセプトのデッキを使ってる者だが、
フロントアタックをさせ辛くさせるのが目的ならティンクの方がいい。
効果が発動すれば相手ターン中8500とかいう数字をだせるし、レベル1が青のみになるので事故も減らせる
おまけに早だしされたセイバーなんかもデッキボトムに落とせたりできる

レベル3になると、相手はチャンプアタックという選択肢を選びやすくなり、ソウル負けなんて事もありうるので
レベル3を減らしてレベル2を増やし、出来るだけ素早く大きいキャラで前列を固めていきたい
自ターン中のパワーの低さが目につくようだったら、青黄にしてバウンスを使うのも手です
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/21(水) 23:05:26 ID:+UWI3PBY0
>>35
一度回してみたところ、確かに助太刀は必須かなと思いました。
ミハネムに食われました。身代わりで対応したものの、大活躍の意味が薄れたので。
また、宝石魔術、岡崎朋也、前向きマジック小毬、開放された桜 の大活躍サポート組は出せればラッキー程度に構えるべきだと感じました。
勇者アルマースとCXの組み合わせは保険としては十分な働きを見せてくれました。
そして、レベル2の時点で、姉妹の抱擁が必須カードとなるため、イベント回収手段として、ユーノを導入するべきと考えました。

そこでアレンジとして>>14を基準に、

OUT 10枚
Y Lv0 前向きマジック小毬 *2
Y Lv2 岡崎朋也       *2
G Lv0 ハロウィン小恋    *4
R Lv0 宝石魔術       *2

IN 10枚
Y Lv0 鷺澤美咲          *4
G Lv0 無限図書館司書長ユーノ *4
B Lv0 一ノ瀬ことみ          *2

とこの組み合わせと、

OUT 18枚
Y Lv0 前向きマジック小毬 *4
Y Lv2 岡崎朋也       *2
G Lv0 ハロウィン小恋    *4
G Lv3 アイギス&アテナ   *4
R Lv0 宝石魔術       *2
G CX 命ある者        *2

IN 18枚
Y Lv0 鷺澤美咲          *4
Y Lv3 主人公&メサイア      *4
G Lv0 無限図書館司書長ユーノ *4
G EV サイトの意地         *4
G CX 桜、幸せ?          *2

この組み合わせの2つの案を考えたのですが、どちらの方が勝率が安定すると思われますか?
また、私事でアレなのですが、普段カウンターを積まない構築ばっかりしているため、サイトの意地を何枚程度入れるべきかの判断ができません。
適当な目安がありましたら教えてください。

加えて、下の案では、アイギス&アテナを外すついでに対応CXである命ある者も外しました。
その空いたCX枠に、パンプ要員である桜、幸せ? の枚数を増やす案を考えたのですが、これ以外にこの構築に合いそうなCXがあれば教えていただきたいです
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/21(水) 23:20:17 ID:xpL1pQ87O
>>33
診断ありがとうございました
いじってみます
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/21(水) 23:46:53 ID:Ylat/uSe0
デッキ診断おねがいします

【デッキタイトル】青黄夜天ビート
【フォーマット】なのは単
【構成】

L0 18枚

フェイト&アルフ×4
使い魔アルフ×2


八神はやて×4
風の癒し手シャマル×3
リインフォースU×3


無限書庫司書長ユーノ×2

L1 14枚

キャロ&フリードリヒ×3
キャロ・ル・ルシエ×2
エリオ・モンディアル×3


カリム・グラシア×4
協力してくれへんかな?×2

L2 8枚

“真ソニックフォーム”フェイト×2


最後の夜天の主はやて×4
守護騎士シャマル×守護獣ザフィーラ×4

CX 8枚

迷いが晴れた時×2


限定解除×2
フレースヴェルグ×4

夜天デッキなのですが、やはり青赤主軸で「ママ、いい子」を入れるべきでしょうか・・・
鉄槌の騎士ヴィータとぶち抜けー!を持ってるのでのでL2とCXの方はいいのですが、L1の方は
エリオ→ヴァイス キャロ&フリードリヒ→なのは&ヴィヴィオ とすべきなのですが
どうもCX効果を無視する形となったり、カウンター回収できる分有利なエリオとキャロ、
キャロ&フリードリヒの扱いやすさを考えると黄色の方・・・とも考えてしまいます。
3色(赤黄青)も考えたのですが、(L0の無限書庫司書長ユーノは除く)
夜天デッキに3色はつらいような気もしますし・・・
ご意見あればご教授お願いします_(._.)_
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/21(水) 23:49:05 ID:Tq4Syo/i0
>>41
息切れを起こすのは、ギミックを詰め込みすぎているのではないだろかと。
その他の要因としては、レベル1で出せるカードに0コストが黄金の英雄王ギルガメッシュ2枚しかないことかと。

事故に関しては、錬鉄の英霊の控え室回収では、
パジャマの凛と合わせて2コスト払って手札アンコール分のキャラを回収しているだけに過ぎないので、
なのはStSのママ、いい子などイベントでの回収で多少は事故が減ると思う。

コンセプトに単純なフェイト中心の武器シナジーとあるが、
漠然としすぎて上手くアドバイスできないけれど。

レベル2とCXを見る限りエクスカリバーを撃ちたいように見えるので、
レベル1に1/0のキャラを増やし軽くするのがいいのではないだろうか。

後は、スタンダード環境で最古の王ギルガメッシュをフル活用するなら、
エースオブエースなのはのCXシナジーやディスガイアのイベント「メカジェニファー」なども併用すると、
起動能力で控え室に行ったクライマックスも利用できるので、一応。
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/22(木) 00:26:16 ID:QRqvYmZf0
>>46
限定解除を抜いて、トリガーでの回収のためだけにぶち抜けー!にしてみるのとかはどうでしょうか?
2枚でもあまり期待値は高くないけど、カリムのCXシナジーを受けるキャラがそこまでいないので変えていい気がします。
協力してくれへんかな?とフレースヴェルグのトリガーでのドローで、そこまで無茶ではない気がするので
こだわりならば夜天で青黄色でも良いと思います。
ただ、ママ、いい子での控え室回収の方が多く選べる分だけ安定するのは確かですが。

夜天にこだわりが無ければ、3種類カードのシナジーを烈火の将シグナム関係にして、黄赤とかのほうが、
キャロ&フリードリヒで流れたカードをママ、いい子で必要なのを選んで回収とかで結構安定します。
やはり赤の控え室回収の優秀さは群を抜くものがあるから…

夜天にこだわりがあるならば、診断と言うより提案として限定解除をぶち抜けーに変えて少しでも控え室回収をお勧めします。
その際、フレースヴェルグをそこまで狙ってないなら、思い切ってフレースヴェルグ*3、ぶち抜けー*3とかでもいいかもしれないと思います。

後は、前スレの夜天デッキの診断でもあったのですが、
風の癒し手シャマルで相手ターン時、アルフで自ターン時というのが狙いのようですが、
夜天が出る頃には後列が埋まっているため、シャマルの効果が夜天に掛かることは無いのでグリフィス4枚にして、
使い魔アルフと風の癒し手シャマルを抜くのはどうでしょうか?
少し、0レベル前列キャラが少ないような印象を受けるので、ユーノがどうしても必要とかでないなら、シグナムに変えたほうがいいかと思いました。

あまり黄色との混色の夜天デッキを見ないので、現時点での回した感じとか教えてもらえるとこちらも参考になります。
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/22(木) 01:13:14 ID:8DVYQ4iu0
>>48
丁寧なご意見ありがとうございますw

>トリガーでの回収のためだけにぶち抜けー!にしてみるのとかはどうでしょうか?
いわれてみれば確かにそうだと思いました。限定解除の効果はそこまで必要というわけ
でないですね・・ しかし「ぶち抜けー!」をいれるとヴィータをいれたくなりますねw

>シャマルの効果が夜天に掛かることは無いのでグリフィス4枚
はやてデッキなら風の癒し手シャマルは必須だとばかり思っていました。
L1に後衛がいない分、すこし多めに後衛をと思っていたのですが、
グリフィス4枚のみで十分回るのでしょうか・・?

>0レベル前列キャラが少ないような印象を受けるので
そこはすこし私も思っていました。
リインフォースU×3も入れてる分少し少ないかと。
ただ無限書庫司書長ユーノは「2000」でどうしても殴りにいけない
攻撃力でもないし、控え室回収がない分ストックからと思い入れました。

総合して考えた結果、アルフを抜いて後衛をグリフィス×2 シャマル×2
無限書庫司書長ユーノを抜いてシグナム×3 限定解除を抜いて「ぶち抜けー!」×2
とかにしてみようかと思いました。長文で親切に解説していたたき、
非常に参考になりましたwありがとうございました_(._.)_

現時点でまだまわしていないので、今度まわしたときに感想を書き込みたいと思いますw


50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/22(木) 01:23:58 ID:xS7770G00
今更感ありありの青赤タッチ緑・Yシャツ杏ビートです

【デッキタイトル】青赤タッチ緑・Yシャツ杏相打ちアンコールビート
【フォーマット】スタンダード
【構成】

Lv0 26枚
〜キャラクター〜
青 12枚
不敵に微笑む杏 x4
小悪魔 杏 x4
“女スパイ”沙耶 x2
“ピンポンダッシュ”アクターレ x2
赤 12枚
μ x3
“華麗なる剣聖”唯湖 x3
HM-A06型 ミナツ x2
虚無のルイズ x2
戦闘教官ヴィータ x2
緑 2枚
幼少エトナ x2

Lv1 10枚
〜キャラクター〜
赤 8枚
Yシャツの美夏 x4
ゆず&慎 x4
〜イベント〜
青 2枚
小川で遊ぼう! x2

Lv2 6枚
〜キャラクター〜
青 4枚
雪村 杏 x4
〜イベント〜
赤 2枚
鏡よ、鏡 x2

〜クライマックス〜
青 6枚
もう、忘れない x4
フレースヴェルグ x2
赤 2枚
おかえりなさい x2

【コンセプト・回し方】
まず殴り、コストを貯めます。
小悪魔・小川といったように集中を確定化するギミックも仕組んでいるので、それを活かし杏を手札に呼び込みます。
あとは杏で相打ちを取りまくることを目指します。
3レベルは後列にエトナ置いて対処します。

【診断してもらいたい点】
小川+水着のアリス+ファッティで、パワーのあるキャラを無理やり出すギミックも検討しているんですが
このデッキに合うでしょうか。
また、安定性を増すオーダーがあればお願いします。

【予算】
1万円までなら
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/22(木) 02:00:35 ID:RmVOeAEkO
>>47

診断ありがとうございます
カード集めて回してみます
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/22(木) 02:49:07 ID:Zf5VdV8p0
オルフェウスが4枚手に入ったので作ってみました
診断お願いします
【デッキタイトル】 タナトスラッシュ
【フォーマット】 スタン
【構成】
Lv0 20枚
友近 健二*3
ベベ*4
ファルロス*3
小田桐秀利*4
ミスティックブルー美魚*3
魔界の優等生マオ*3
Lv1 10枚
主人公&オルフェウス*4
水着のゆかり*3
美鶴&ペンテシレア*3
Lv2 7枚
主人公&タナトス*4 黄P3 C
天田&カーラ・ネミ*3 黄P3 R
イベント 5枚
青ひげファーマシー*3 青P3 C
真宵堂*2 黄P3 C
CX 8枚
最後の選択*4
復讐の終わり*4
【コンセプト・回し方】
一般的そうなタナトスラッシュを組んだつもりですがどうでしょうか?
【診断してもらいたい点】
バランス的な問題と他にいるカードなど教えてもらえるとありがたいです。
【予算】 不問で
よろしくお願いします。
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/22(木) 03:05:32 ID:P5xeRMGv0
思うんだが、テンプレにあるとおり、カード持ってないから云々はNGなんだよな?
その前提で、【予算】の項目は果たして必要なのだろうか、と思うワケなんですよ
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/22(木) 11:53:54 ID:hsJQrcWXO
>>53
診断してもらって投入するよう言われたカードが無いから云々
ってことじゃないのか?テンプレは
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/22(木) 12:54:26 ID:Xcv0TiHj0
ああ、もってないカードは先に申告しとけってことか。
その前提なら予算の項目があるのも頷ける
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/22(木) 16:44:26 ID:nO/DdKmq0
>>55
お前文章の理解力無さすぎ
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/22(木) 17:04:20 ID:8lA/F4cJ0
テンプレは

「このキャラは持ってないし揃えると金も掛かるので使いたくないです。」
ってのは無しで、
「このキャラは反吐が出るほど嫌いなので候補から抜いてあるので、
その点を考慮したうえで診断お願いします。」
とか、どうしてもの場合に予め書いておくのはありって解釈でいいんだよね?

>>53
【予算】の項目は、診断する側が必要だと思うカードを選ぶ時に予算内で収まるように診断するためにあるんじゃないのかと?
予算不問の場合は考えうる最高の環境で診断するべきだし、
予算が決まってる場合は、下位互換とか、ある程度の妥協で診断するって感じだと思う。
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/22(木) 17:06:39 ID:IJ7IpYxq0
んじゃ、挙げられたデッキレシピにないものは全部持っていないものとして、
それ以外に必要なカードがあれば【予算】内で提案しろつぅこと?
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/22(木) 17:59:48 ID:OfKY8RzQ0
デッキ診断よろしくお願いします。
【デッキタイトル】黄緑タッチ赤 竜デッキ
【フォーマット】スタンダード
【構成】
Lv0  18枚

副隊長シグナム×4
槍騎士見習いエリオ×2
総務統括官リンディ×2
竜召喚士キャロ

普通の少年理樹×4
能美クドリャフカ×2

戦闘教官ヴィータ×4

Lv1  14枚

キャロ&フリードリヒ×4
サイト&シエスタ×4
竜使いタバサ×4
ジュリオ・チェザーレ×2

Lv2 9枚

エリオ&キャロ×3
イベント
竜の羽衣×3

ルーテシア&白天王×3

Lv3 1枚
キャロ&ヴォルテール

CX 8枚

龍騎招来×4

二人でお風呂×4

【コンセプト】
竜使いタバサとジュリオでのソウルアップでアタックとパワー負けする相手には
竜の羽衣での除去です。
【診断してもらいたい点】
Lv2でのパワーの低さです。応援を使っても中央のルーテシア&白天王の
10000パワーが最高なのでパワー負けすることが多いです。
それとジュリオ・チェザーレの採用の有無です。
診断よろしくお願いします。
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/22(木) 18:36:27 ID:cvjU5ihN0
>>43
診断ありがとうございます。

診断の結果現在デッキは以下のようになりました。
【構成】
Lv0 16枚

魔王殺しエトナ 4
“世界で一番強いやつ”エトナ 2
中ボス 2
無敵ロボット サーズデイ 2


ごんぶとな姫様サファイア 4
箱入りお嬢様ロザリンド 2

Lv1 16枚

意地っ張りロザリー 4
ダークヒーロー アクターレ 4
珍妙なカエル ティンク 4
くの一 雪丸 4

Lv2 7枚

超時空美少女悪魔エトナ 4


ロザリー&サファイア 3

Lv3 3枚

超魔王ラハール 3

CX 8枚

地球の王 4


新婚女王 4
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/22(木) 20:21:39 ID:qrK9SfuLO
上位のデッキを参考に作ってみました!!コマリンマックスです。
騒がし乙女葉留佳と浴衣の音夢どっちが良いですかね?

LV0 19枚
棗鈴×4
普通の少年理樹×3
ミュー×4
騒がし乙女葉留佳×2
非公式新聞部杉並×4
不思議の国のクド×2
LV1 15枚
高坂まゆき×3
ほんわかキュート×4
直枝理樹×4
ゆず&慎×4
LV2 8枚
おめかし小毬×4
最強の男児謙吾×2
かけがえのない仲間×2
CX 8枚
リトルバスターズ×4
美春のオルゴール×2
おかえりなさい×2
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/22(木) 21:45:31 ID:XiaTysjpO
ご指摘ありがとうございました。
少しばかり改良しました。
デッキタイトル【スロースタート】
lv0×14枚
lv1×7枚
lv2×15枚
lv3×6枚
CX×8枚
計50枚
《赤》
lv0
HM-A06型ミナツ×4
魔王殺しエトナ×4
中ボス×2
lv1
地球勇者キャプテンゴードン×2
lv2
パジャマの由夢×2
超時空美少女悪魔エトナ×4
メカジェニファー×1
lv3
超魔王ラハール×4
CX
地球の王×2
いたずらな微笑み×2
《緑》
lv0
おちこぼれの盗賊×2
ラハール&フロン×2
lv1
雪月花三人娘×4
飛天無双斬×1
lv2
音夢のお弁当×4
CX
悪魔にも愛を×2
《青》
lv0
三姉妹クド×2
lv2
水着の麻耶×2
鮮やかなしまぱん×2
lv3
クドリャフカ・アナトリエヴナ・ストルガツカヤ×2
CX
深夜の儀式×2

今、ミナツが4枚必要かどうか迷っています。ご意見お聞かせください。
また、クドリャフカ・アナトリエヴナ・ストルガツカヤにするか、ポニーガール鈴にするかどっちがいいでしょうか。
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/22(木) 22:15:10 ID:IJ7IpYxq0
OUT 
ミナツ×2
クドリャフカアナトリエヴナストルガツカヤ×2
音夢のお弁当×4

IN
超魔王バール×2
Lv0 中ボス×2
Lv2 中ボス×4

で、INに示したLv2中ボス×4も含めて、もう少しだけレベル1増やした方がいい。
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/22(木) 22:18:45 ID:lfga4ITL0
>>61
マルチ乙
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/22(木) 22:51:21 ID:Nrp8UG0b0
>>50

集中はないですが、似たコンセプトのデッキを使ってるのでいくつか。
まず、Lv0帯が多すぎで、前衛が少なすぎ。
唯湖は必要ないので、その分をバニラに変更した方がいいでしょう。
それとμがいるのでヴィータもいらないかと。
確かに相打ちは強いですが、場にキャラがいなくなるため、ダイレクトを食らいやすいのでほどほどに。
幼少エトナはデッキコンセプトに必要なのでしょうが、如何せん目の前のみに限定されてしまいますので
場が完成したとき、完全に相打ちに持って行けるのが中央のカードだけになってしまします。
なので、エトナは三枝由紀香に変更した方がいいかも。
そうすれば2体は相打ちに持って行けます。
自ターンはアンコールのみにして、相手ターンに相打ちを発生させるという動かし方をすれば
自分のターンが回ってきたとき、楽々とダイレクトアタックを繰り出せますし、
相手はそれをいやがってサイドアタックにして消極的なったりしますから。

Lv1帯は逆に少なすぎ。
最低でも後4枚は増やした方がいいです。
で、ここでもやっぱりゆず&慎という相打ちキャラを持ってきていますが、
この時点でYシャツ夏美の効果を使えるので入れる必要はあまりないかと。
入れるなら1/0バニラ&1/1バニラがおすすめ。
Lv1までは、とにかくコストを稼ぐというコンセプトに変更した方がいいでしょう。

Lv2は鏡よ、鏡を排除してかけがえのない仲間にに変更した方がいいかと。
贅沢な悩み対策も兼ねてと思われますが、
すべてのカードが控え室に行く可能性もあるのでこちらの方が使い勝手がよいです。
後、コスト的なことも考えてのことと思われますが、Lv0、Lv1がきちんと動いていれば、
それほどコスト面で苦労することはないはずです。

クライマックスはフレースヴェルクを抜き、おかえりなさいを4枚に変更をおすすめ。
回してみて解っているかと思いますが、とにかく打撃力が足りません。
なので、試合を有利に進めていたのに打点不足で負けてしまうなんてコトが多々あるかと思います。

これを解決するためにCXのソウル+2を多めに入れた方がいい、と言うことです。
私の場合、2/2ソウル2のキャラをいくつか入れて、打点不足を補っておりますが。

大体こんなところでしょうか。
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/22(木) 23:07:49 ID:OPTpbqCN0
もうすぐはじまるシュバルツカップのためのタナトスラッシュに近いデッキを組んでみたのだが、診断を頼む。
[タイトル]3色タナトス
[フォーマット]シュバルツサイド
[構成]

Lv0
花村陽介4
ベベ4
ファルロス3

Lv1
主人公&オルフェウス3

Lv2
主人公&タナトス4
陽介&ジライヤ2


Lv0
新垣真二郎4

Lv1
無達4

Lv2
明彦&カエサル3


Lv0
里中千枝3
平凡な僧侶2

Lv1
久慈川りせ4

Lv2千枝&トモエ2

CX

最後の選択4

友への近い2

現役美少女アイドル2

タナトスのパワー不足で殴り倒されそうだったので、カウンターかりせを入れるかの選択でりせを突っ込んでみましたw
まだ組んだばかりなのでテストプレイは無しです。
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/23(金) 01:38:51 ID:RO3rTLceO
>>66
テストプレイしてから聞いたほうがいいんじゃないか?
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/23(金) 04:17:48 ID:D5Rlhw0B0
残念だが夜なので、一人でまわしただけではよくわからないのだよ
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/23(金) 07:17:13 ID:jQF7Y2pdO
今回は緑赤メカをお願いします

コンセプト 「スカリエッティの秘書ウーノ」「幻惑の使い手クワットロ」「次元犯罪者スカリエッティ」の3枚で相手を道連れにしていくデッキ

CH 42(0:20/1:14/2:6/3:2)
Lv0

・スバル・ナカジマ C
・刃舞う爆撃手チンク C

・μ(ミュー) B
・HM-A06型 ミナツ B
・姿偽る諜報者ドゥーエ B

・メカニックデザイナー シャリオ B

Lv1

・スカリエッティの秘書ウーノ C
・オットー&ディード B
・キャリバーズ スバル&ギンガ B

・幻惑の使い手クワットロ C

Lv2

・アイギス&パラディオン B

・次元犯罪者スカリエッティ B

Lv3

・アイギス&アテナ A

CX 8
・命ある者 C
・最後の模擬戦 C

・Lv0のキャラの選択と枚数はどうですか?(姿偽る諜報者ドゥーエは順次秋葉&妹子に変える予定です)
・Lv3は必要ですか?
・カウンターやイベントは何か必要ですか?
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/23(金) 11:00:24 ID:+i3aMSzU0
アイギス&アテナの起動効果を使うつもりなら、命ある者4積みする必要はないから、パワー上げれるCX入れとけ
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/23(金) 14:47:51 ID:D5Rlhw0B0
ロボ美春おすすめw
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/23(金) 15:54:16 ID:VYrXYzif0
【タイトル】はるかなた白サイドオンリー
【フォーマット】ヴァイスサイド
【構成】

Lv0 7
ティアナ・ランスター 4
能美クドリャフカ 3
Lv1 12
歌姫ななか 4
"風紀の番人"佳奈多 4
"エプロン"葉留佳 2
"女王猫"佐々美 2
Lv2 6
三枝葉留佳 4
"最強の男児"謙吾 2
CX 5
たった一つの取り柄 3
優等生のフリをした偽善者2


Lv0 8
戦技教導官なのは 4
μ(ミュー) 4
Lv1 3
ロボ美春 3
Lv2 4
"捜査官"葉留佳 2
唯湖&葉留佳 2
CX 3
美春のオルゴール 3


ミステリックブルー美魚 2
【コンセプト】
Lv0はがんがんアタックしてストックを貯めます。
Lv1では佳奈多とエプロン葉留佳のシナジーでLv2葉留佳をサーチしつつ、
歌姫ななか+ロボ美春で切り抜けます。
Lv2になったら手札にそろえた葉留佳を場に出して、
クライマックスアタックや助太刀回収コンボで相手の前衛をがら空きにします。
また、ストックが余っていれば謙吾で焼いたりもします。

【診断してもらいたい点】
・赤のなのは&ヴィヴィオを抜いてしまったが、必要か?
・ロボ美春と唯湖&葉留佳をもうちょっと積むべき?
・佳奈多で葉留佳サーチするためにエプロン葉留佳を入れているが、これは不必要?
・最優セイバーに対抗するため、歌姫ななかのトリガーパンプ対象となる特徴音楽持ちを積むべき?
・夜天はやてや小毬ビート、みはねむなどのパワーデッキに対抗するためのメタカードは必要?
・ミスブルっていらない子?
【予算】
無しで。
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/23(金) 16:06:26 ID:+i3aMSzU0
よう、俺もはるちん好きだぜ。

優等生のふりをした偽善者抜いて、たった一つの取り柄と美春のオルゴールに枠を割いてやれ。
で、かなたんの能力使う前提だとストックが確実に足りないんで、もっとレベル0とかコストのかからないキャラを増やせ。
三枝葉留佳に重点を置くつもりなら、捜査官葉留佳を外してレベル0枠を改善する。
あと後列用のキャラが多すぎるから適当に改善した方がいいかもしれない。

エプロン葉留佳は、保険としてはいいと思うが、発動率はそんなに高くないかも。どうしても手札に葉留佳が集まらない時の保険という印象。
結局、かなたんの能力の足しにするだけだったら、回収用の赤のイベントカードで、鏡よ鏡とかかけがえのない仲間を導入した方がストック的にはお得のはず。
唯湖&葉留佳入れるなら、夏服の葉留佳の導入も考えてみてはいかがか。そうすれば不要キャラがガンガンストックに行くし、美春で使ったコストの補てんぐらいにはなる。
順調にストックがたまった場合は空気になるけど。

で、どこに重点を置くかの問題でもあるが、来ヶ谷唯湖の導入をオススメする。
パワー低いが、三枝葉留佳を常時パンプしてくれるし、パワー低いつぅのは考え方によっては夏服の葉留佳との相性もいい。唯湖だから回収もできるし。
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/23(金) 18:55:18 ID:QWagJX3Q0
赤緑ラハールです。
最近五大元素によく苦戦するんで
対策とか教えていただけると嬉しいです。

Lv0-19枚

魔王殺しエトナ×4
μ×4
無敵ロボット サースデイ×2

ラハール&フロン×4
落ちこぼれの盗賊×2
平凡な僧侶×2

“ピンポンダッシュ”アクターレ×3

Lv1-15枚

ラハール&マオ×4
俺様至上主義者ラハール×2
元・天使フロン×3

姉御肌のプリニー×4
エトナ&フロン×2

Lv2-6枚

最凶の魔王ラハール×4

ラハール&エトナ×2

Lv3-2枚

超魔王ラハール×2

CX-8枚

通りすがりの魔王×4
魔王ゼノン倒される!!×4

スタンダードなのですが、
黒リーグにも出れるようにしたいので
μに替わる候補など、おしえてください。
診断よろしくお願いします。
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/23(金) 18:57:17 ID:+i3aMSzU0
μの代わり→道連れ効果だけでいいなら、完二
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/23(金) 19:10:30 ID:QWagJX3Q0
>>75
即レスありがとうごさいます。

P4はチェックしてませんでした。
サンクスです。
デッキの方に問題はありましたでしょうか?
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 08:25:52 ID:5KPq/w8R0
Fate単の黄緑青。のタイトルがよくわかんないです;アンコールビートなのかな
ルールは把握してますが知り合いが少なくて経験が少ないです;

Lv0 15枚

湯上りセイバー *4

神速の騎兵ライダー *3

イリヤスフィール・フォン・アインツベルン *4
三枝由紀香 *2

凛&士郎 *2

Lv1 15枚

最良の英霊セイバー *4
不可視の剣セイバー *2

セラ&リズ *3
"最凶の敵"バーサーカー *1

"残虐ちびっ子"イリヤ *3
ゲームマスター綺礼 *2

Lv2 10枚

聖剣の担い手セイバー *4
最古の王ギルガメッシュ *1

必殺の朱槍ランサー *2
"神話の英雄"バーサーカー *1

雪に舞うイリヤ *2

Lv3 2枚

桜&ライダー *2

CX 8枚
約束された勝利の剣 *4
Heaven's Feel *4

黄緑の2色だったんですが青のイラストや効果に惹かれて3色にしてみました
Lv2でコストが膨大にかかるのでLv1まではコストを溜めて、
後列に残虐イリヤと綺礼or三枝置いて殴るといった感じです。
Lv0の枚数がちょっと少ないのとLv1の時が結構貧弱なので困ってます。どうか診断宜しくお願いします。
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 09:08:04 ID:X7zbaJArO
>>70>>71
診断ありがとうございます
デッキを改良してみます
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 12:33:22 ID:4PxOOpsuO
明日あるFateカップ用です。
診断をお願いします。

【デッキタイトル】無し
【フォーマット】Fate単
【構成】赤緑
赤26枚、緑24枚

キャラクター
Lv0

赤い騎士アーチャー×4
あかいあくま凛×4
凛&士郎×2

神速の騎兵ライダー×4
セラ×4

Lv1

セイバーオルタ×2

“最凶の敵”バーサーカー×2
セラ&リズ×4
“蒼い風”ランサー×4

Lv2

五大元素使い 凛×4

開放された桜×3

Lv3
凛&アーチャー×3

イベント

乱暴な召喚×2

クライマックス

いたずらな微笑み×3
別れの言葉×2

桜、幸せ?×3

【診断してもらいたい点】
・「五大元素使い 凛」のパワーの低さが気になったので「開放された桜」を入れたのですが、桜の応援よりも「“神話の英雄”バーサーカー」や「必殺の朱槍ランサー」を入れた方がいいでしょうか。

・「五大元素使い 凛」を長く場に留めておくには、緑と混ぜてパワーを上げるのでなく、青と混ぜて「“残虐ちびっ子”イリヤ」を入れ、手札アンコールを付けた方がいいでしょうか。
・「凛&アーチャー」の起動能力を使用するために特徴に<<武器>>を持つキャラを増やした方がいいでしょうか。
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 13:55:58 ID:6leu9lAf0
診断お願いします
大会用に作ったミハネムデッキです

LV.0
非公式新聞部杉並 2
浴衣の音夢 4
はりまお 4
μ(ミュー) 4
音夢&さくら 1
天枷美春 4
LV.1
無達 2
”筋肉馬鹿”真人 3
水着の音夢 4
お手製弁当を持つ音夢と由夢 2
LV.2
巫女装束の音姫 4
美春&音夢 4
唯湖&葉留佳 1
EV
ママ、いい子 3
CX
託されるもの 4
存在のなくなる日 4

各LV帯のデッキバランスはどうですか
杉並は数合わせです
EVをかけがいのない仲間にするかどうか悩んでます
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 16:31:30 ID:ksNdUM/f0
>77
色は、ネタやデッキ構成上入れる必要がある(Lv.0帯とかで)場合以外、
2色が基本。
ヴァイスwikiでも見て勉強すれば??
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 16:44:10 ID:ksNdUM/f0
>79
凛主体にしたいなら、魔弾の射手でも入れてダメージ確定主体にするとか?
五大元素メインならアンコール付加のがいい気がする。
このデッキで神話の英雄とかランサー使うとストックが尻すぼみになるのでは??
神話の英雄メインで使うなら間桐桜入れて、セラリズに中盤任せるとか。
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 18:28:04 ID:DLXqmhco0
>>77
デッキの焦点がぶれすぎてて何がしたいのか微妙に分からないカードが多い。
上で>>81の人も言ってる通り2色が基本。

あとサーチ手段に乏しいため、2レベルのキャラクターが1積みとか2積みだと
必要なときに手元に無いと思う。

レベル1では使う色を絞る。
レベル2では使うカードを絞った方がいいと思う。
>>1に有るとおりデッキ作りの定石としては
Lv0は20枚前後 Lv1は10枚前後 Lv2は8枚前後 助太刀、イベントは4枚前後 CXは8枚

とりあえず、検索して人のレシピとか参考にしてみるのもいいかも知れない。
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 18:35:42 ID:4PxOOpsuO
>>82

診断ありがとうございます。

五大元素メインでいくつもりなので、緑ではなく赤青にしてみました。

赤30枚、青18枚、黄2枚

キャラクター
Lv0

赤い騎士アーチャー×4
あかいあくま凛×3
パジャマの凛×4

弟子一号×4
イリヤスフィール・フォン・アインツベルン×2

Lv1

錬鉄の英霊アーチャー×3
魔弾の射手 凛×2

佐々木小次郎×3
“残虐ちびっ子”イリヤ×4

不可視の剣セイバー×2

Lv2

五大元素使い 凛×4

綺礼&ギルガメッシュ×2

Lv3

凛&アーチャー×3

イベント

乱暴な召喚×2

クライマックス

別れの言葉×2
いたずらな微笑み×3

冬の聖女ユスティーツァ×3


【診断して貰いたい点】
・ストックを節約するために助太刀をコスト0の「不可視の剣セイバー」にしたのですが、パワー上昇値が低いので青のイベント「雪に舞うイリヤ」に変更した方がいいでしょうか。
・Lv1のキャラクターのバランスはどうでしょうか。
・「錬鉄の英霊アーチャー」は余裕があれば「パジャマの凛」の起動効果を使うために入れているのですが、1/0/4500でアーチャーと同じ手札アンコール持ちの「葛木宗一郎」に変更した方がいいでしょうか。

85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 18:53:02 ID:B5T61HvI0
最近勝てなくなってきたので、診断お願いします。
【デッキタイトル】ほぼFateデッキ  【フォーマット】スタンダード
【構成】
Lv0 14枚
赤 6枚
パジャマの凛 x2
赤い騎士アーチャー x2
衛宮家の居候 x1
凛&士郎 x1
緑 8枚
神速の騎兵ライダー x3
"平穏な日々”ライダー x2
間桐 桜、間桐の後継者 桜、宮本一志 x1

Lv1 14枚
赤 10枚
宝石魔術の血脈 凛 x4
錬鉄の英霊アーチャー x3
黒衣の桜、凛&セイバー、セイバーオルタ x1
緑 4枚
臨戦態勢ライダー、"最凶の敵”バーサーカー、桜の看病、突き穿つ死翔の槍 x1

Lv2 12枚
〜キャラクター〜
赤 7枚
黒き聖杯 桜 x2
複製者アーチャー x2
熾天覆う七つの円環、宝石魔術、宝石剣ゼルレッチ x1
緑 5枚
"神話の英雄”バーサーカー、必殺の朱槍ランサー、開放された桜、ゴルゴンの末女ライダー、魔眼・キュベレイ x1

Lv3 2枚
赤 1枚
凛&アーチャー x1
緑 1枚
桜&ライダー x1
〜クライマックス〜
赤 2枚
Unlimited Blade Works x2
緑 6枚
騎英の手綱、Heaven's Feel、桜、幸せ? x2

【コンセプト・回し方】
シナジー中心で組みました。
序盤の主力は宮本一志やライダー、アーチャー。たまってきたらバーサーカーや桜で殴ります。

【診断してもらいたい点】
馬力不足な気がします。場に出しても持久力がありません。
コストが上手くたまりません(自分が回すの下手なだけでしょうが…)。
【予算】
不問です。
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 19:16:05 ID:YUB2J7TG0
初心者です。
元々は青緑の小毬マックス+謙吾佐々美だったのですが
CXシナジーが宮沢謙吾にしかなくもったいない気がしたので、赤を混ぜてみました。
LV0 20枚

普通の少年理樹×4
棗鈴×3

美魚&葉留佳×2
赤ズキン美魚×4

美魚&美鳥×4
三姉妹クド×3
LV1 14枚

女王猫佐々美×4

宮沢謙吾×3

筋肉馬鹿真人×4
直枝理樹×3
LV2 8枚

最強の男児謙吾×4

おめかし小毬×4
CX 八枚
危機一髪!×3
託されるもの×3
リトルバスターズ!×2
コンセプトとは
レベル0はとりあえずストックため。(できるだけ殴りたいので少し多めです)
レベル1で控え室に落ちた棗鈴、おめかし、最強の男児、さささ等を回収、ドロー等で手札に貯める。
レベル2で↑のカードを展開して制圧って感じです。

見てほしい点は
CXは二つに揃えたほうが良いか
イベントカードが1枚もないので何か入れたほうが良いか
レベル0は多すぎないか
3枚だけ入っている+500の応援(3姉妹クド)は必要か
そもそもいろいろ積み込みすぎではないか

です。
予算は特にないです。
できればリトバス単のままにしたいですが「これは絶対にいる!」ってカードがあれば是非入れたいと思うので教えてください。
診断よろしくお願いします。
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 23:41:56 ID:7v/olDJoO
>>86

まとまってて良い感じじゃないか?

言うなら、Lv1の謙吾はいらないかな。筋肉馬鹿真人と直枝理樹で充分だと思う。謙吾のスペースには、ほんわかきゅーと小毬を入れて、三姉妹クドを不思議の国のクドに変えて、小毬をサーチできるようにしたらいいと思う。
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/25(日) 01:41:56 ID:SLXU+hEn0
Lv0 

副隊長シグナム  4枚

八神はやて      4枚
リインフォースU、グリフィス・ロウラン 1枚
風の癒し手シャマル  3枚

戦闘教官ヴィータ 4枚
Lv1 

シグナム&リイン 3枚

猛き守護獣ザフィーラ、カリム・グラシア   2枚
幻想世界の少女    1枚

暴走娘 杏  1枚
Lv2

鉄槌の騎士ヴィータ 3枚

なのは&フェイト 1枚
烈火の将シグナム 3枚

最後の夜天の主はやて 1枚
守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラ 2枚
Lv3

はやて&リイン 1枚
イベントLv1

ママ、いい子 4枚
Lv2

雪に舞うイリヤ 1枚
クライマックス

ぶち抜けー! 4枚

火龍・一閃!! 2枚

砕けないものなんて、限定解除 1枚
赤 Lv0:4枚 Lv1:5枚 Lv2:3枚 CX:4枚 計16枚
黄 Lv0:4枚 Lv1:3枚 Lv2:4枚 CX:2枚 計13枚
青 Lv0:9枚 Lv1:5枚 Lv2:4枚 Lv3:1枚 CX:2枚 計21枚

なのは好きの初心者です。
ヴォルケンリッターとはやてを使って行きたいです。「はやて&リイン」は抜かしたくないです。
予算の関係でレア度の高いカードはあまり手に入りません。
戦術は
Lv0:殴ってストックを溜める
Lv1:ストックを溜めつつ主に「ママ、いい子」で
「最後の夜天の主はやて」のパーツを集める。
Lv2:Lv2キャラで攻める
機会があれば「はやて&リイン」を狙う
 診断して欲しい点
Lv1の時にどうしても火力不足になりがちで、
前衛が空きやすいです。
どなたか診断お願いします。
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/25(日) 07:06:16 ID:KmTWjk9Z0
デッキ診断お願いします・・・

【デッキタイトル】 ヴィヴィオダウン

【フォーマット】 スタンダート

【構成】
レベル0

お月見 由夢 4枚
虚無のルイズ 3枚

香水のモンモランシー 3枚
小悪魔 杏 4枚
セーラー服のシエスタ 2枚

無限書庫司書長ユーノ 2枚
レベル1

ウェディングドレスのルイズ 4枚

水着の杏 4枚
"残虐ちびっ子"イリヤ 3枚
小川で遊ぼう 3枚
プリンの山 2枚
レベル2

エクレールダムールの花 4枚
レベル3

聖王ヴィヴィオ 4枚
CX

ご褒美 3枚

冬の聖女ユスティーツァ 3枚
委員長の巫女姿 2枚

【コンセプト・回し方】
序盤はデッキトップ操作などで集中を活用しながら、ウェディングドレスのルイズなどで
キャラ回収+デッキを圧縮。
中盤からユーノでクロックに置かれた必要なパーツを回収しながら、レベル3に備えてストックを溜めます。
終盤(レベル3)からは聖王ヴィヴィオのソウルー1とエクレールダムールの花を使い、相手のソウルを下げ、
ダメージを極力通さないようにするつもりです。
エクレールダムールの回収はプリンの山などで戻し、小川+シエスタなどで手札に戻すことを考えています。
【診断してもらいたい点】
1・聖王ヴィヴィオ+エクレールダムールの花を主に使いたいので、その点を主軸にした診断をお願いしたいです。
2・ユーノでパーツ回収+アラーム杏と入れ替え、などをしているのですがユーノは必要でしょうか?
3・レベル2帯は必要でしょうか? また入れるとしたらどのようなキャラが良いでしょう?
【予算】
不問でお願いします。

診断、どうぞよろしくお願いします。
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/25(日) 13:50:21 ID:sA7BNN8X0
>>86
>>87にほぼ同意
レベル0、1が多いので、序盤はきっちりコストをためる&コストにいったクライマックスを処理することで、
中盤以降のデッキ圧縮率をかなり高くできるはず。
3色なのでレベルへのカードのおき方には気をつける必要があるが、レベル2まで緑が要らないのでおそらく大丈夫。
イベントについては、リトバス単であるなら赤、青、緑でそのデッキに入れないといけないようなカードはないと思う。
もし他の作品も入れるようであれば、ななことヤギ、WAS等後列に打てる除去か贅沢な悩みなんかがお勧め。
もしくは木琴占いなどでも良い。
序盤にきっちりコストをためておけば十分に撃てるはず。
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/25(日) 15:59:48 ID:du9vXUmLO
今回は青タッチ赤夜天ビートをお願いします
なのは単である必要はありません

コンセプト 「"最後の夜天の主"はやて」で場を制圧し回復するデッキ

CH 38(0:18/1:12/2:8)
Lv0

・戦闘教官ヴィータ C
・戦技教導官なのは C

・ラグナ・グランセニック B
・風の癒し手シャマル B
・八神 はやて C

Lv1

・カリム・グラシア C
・狙撃手ヴァイス C
・シャッハ・ヌエラ C

Lv2

・守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラ C
・"最後の夜天の主"はやて C

EV 4(1:4)
Lv1

・ママ、いい子 A

・協力してくれへんかな? A

CX 8
・フレースヴェルグ C
・砕けないものなんて C


・Lv0,2のキャラで他に積んだ方がいいものはありますか?
・イベントの種類、枚数に問題はありますか?
・他に気になる点はありますか?
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/25(日) 17:23:05 ID:faJMHiWp0
>>87,90
診断ありがとうございます
とりあえずアドバイスの通り>>86から
宮沢謙吾×4
三姉妹クド×3
危機一髪×3
を抜いて
不思議の国のクド×3
ほんわかきゅーと小毬×4
リトルバスターズ!×2
託されるもの×1
を入れました
たしかにこの方がドローはなくなりましたが序盤のコストも節約できるし
サーチもできるのでよいかもしれません

イベントカードもwikiで調べてみましたが、とりあえず今の状態で回してみて、必要なようなら入れてみます
何よりも入れる場合に何を抜いていいのかわからないってのもあるんですがww

長々とすいません。診断ありがとうございました
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/25(日) 17:44:48 ID:8pogzzyz0
>>88
はやて&リインか夜天をどちらを狙うかはっきりしたほうが良いかと。
どちらも中途半端で実際にやって成功するとは思えません。
しかも夜天の主はやて×1はやて&リイン×1ではかなり厳しいかと
夜天重視で行くならそれぞれのカード×4はもちろんのこと
シャマル&ザフィーラがあるならばなのは&フェイトは不必要
幻想世界の少女、暴走娘 杏も一枚入れするくらいなら抜くべきだと思います。
はやて&リインを狙いたいならばせめて二〜三枚は欲しいです。
それぞれのカードも3〜4枚必要です。おそらくストック不足になりそうなので
“祝福の風”リインフォースUなどいれるとよりそろえやすくなると思います。

>>91
夜天を狙いたいならば、絆もちのリインフォースUを入れたほうが
より揃いやすいかと。
カリム等を守るためだと思われるヴァイス、@コストかかるシャッハを減らして、
その分コストが少ない「なのは&ヴィヴィオ」等を入れるべきだと思います。
夜天の最終形は、夜天はやて×3+ シャマル&ザフィーラ +カリム 
合計7枚ストックが必要。少しでもストックの消費を減らすべきだと思います。
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/25(日) 18:27:16 ID:/cJEiIYc0
>>73
アドバイスありがとうございます。

取り柄とオルゴールは4積みした方がいいですよね。
やはり佳奈多は不必要なんでしょうか…;
なるほど、そうですね。後列向きのキャラが確かに多いですね。
でも実際使うのはクドとミスブルだけなんですよねー。
佐々美と唯湖葉留佳はカウンター打つためだけに存在するようなキャラだし。

確かにそう思います。実際2〜3回も使うことないですし。
かけがえとか鏡よ鏡はないのでママいい子で代用してみます。
打点通りまくった時のためにも2枚くらい夏服葉留佳積んでみます。

なるほど。確かにそれならクライマックスアタックすればカウンター完封して殴り倒せますよね。

一応IN・OUTを…

IN
来ヶ谷唯湖 4
夏服の葉留佳 2
美春のオルゴール 1
たった一つの取り柄 1
OUT
最強の男児謙吾 2
ミステリックブルー美魚 2
エプロン葉留佳 2
優等生のフリをした偽善者 2
9588:2009/01/25(日) 20:57:42 ID:SLXU+hEn0
>>93

有難うございます。
はやて&リインは厭くまでオマケぐらいに考えて
夜天重視でいってみます。
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/25(日) 21:13:21 ID:UO/qAvpi0
診断お願いします。
葉留佳奈多デッキです。

Lv.0 20枚

2*“騒がし乙女”葉留佳
4*葉留佳&美魚
2*戦闘教官ヴィータ

4*“トラブルメーカー”葉留佳
2*“アホの子”葉留佳
4*“普通の少年”理樹
2*棗 鈴

Lv.1 13枚

4*夏服の葉留佳
4*キュルケ&タバサ

4*“風紀の番人”佳奈多
1*“エプロン”葉留佳

Lv.2 7枚

2*“捜査官”葉留佳
2*唯湖&葉留佳

3*三枝 葉留佳

イベント 2枚
2*ママ、いい子

CX 8枚
4*たった一つの取り柄
4*優等生のフリをした偽善者

序盤は“トラブルメーカー”葉留佳とかでしのぎながら、
“風紀の番人”佳奈多のクライマックス効果などで戦闘を行います
で、夏服の葉留佳と“風紀の番人”佳奈多で後に必要なカードを集めておきます
Lv.2になったら三枝 葉留佳のクライマックス効果で高パワーで潰すか、
“捜査官”葉留佳で2*唯湖&葉留佳を回していきます

クライマックスが出たときのピンポイントのパワーは高いのですが、
それ以外のときはパワーが低いので、ミハネム相手などにひたすらキャラを潰されてしまいます
何かいい対策はないでしょうか?
そのほか、気づいた点がありましたらお願いします
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/25(日) 21:14:46 ID:avRnVvC30
デッキを作ったんですが、なんだか勝率があまりよろしくない。
診断お願いします。

【デッキタイトル】 桜集中ライダー

【構成】
レベル0
緑 16枚
間桐 桜 4枚
神速の騎兵ライダー2枚

ルイズ&エレオノール4枚
イリヤスフィール・フォ・アインツベルン 4枚

“赤ずきん”美魚 2枚

レベル1 10枚

マスター桜 4枚
臨戦態勢ライダー 2枚
“最凶の敵”バーサーカー 4枚

レベル2 16枚

水着のアリス 4枚
小川で遊ぼう!4枚
小聖杯イリヤ 1枚


ゴルゴンの末女ライダー 4枚
“神話の英雄”バーサーカー 3枚

CX 8枚
騎桜、幸せ? 4枚
英の手綱(ベルレフォーン)4枚

【コンセプト・回し方】
レベル1の時から、桜の集中を使って末女ライダーを引っ張ってくる。
小川で仕込み、桜集中やアリスでコスト無視で出すというデッキです。

【見てもらい点】
1.レベル1の時が弱い
2.デッキトップに勝てない バーサーカーとかライダーとか意味がない
3.回らないときがある

予算は不問で!
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/25(日) 21:24:17 ID:vAfyC9rg0
【フォーマット】Fate単、赤緑
【コンセプト・回し方】
凛を主体にして組みたかったので作ってみました。
LV0、1は叩いてストックを溜める。ストック次第で錬鉄の英霊を使い《武器》回収。
LV2、3は魔弾の凛でデッキトップをコントロールしつつ五大元素、凛&アーチャーで打点を稼ぐ。
【診断してもらいたい点】
・五大元素だと火力が足りないと思ったので入れたランサーは必要か?
・LV1帯が薄い感じがするが大丈夫か?

金銭の関係で現在は机上のデッキなのですが、変えたほうがいいカードなど診断お願いします。

LV0

赤い騎士アーチャー 4枚
神速の騎兵ライダー 4枚
パジャマの凛 4枚
あかいあくま凛 2枚

リーゼリット 2枚

LV1

錬鉄の英霊アーチャー 2枚
凛&セイバー 4枚
魔弾の射手 凛 4枚
宝石魔術の血脈 凛 2枚

”最凶の敵”バーサーカー 2枚
(EV)突き穿つ死翔の槍 2枚

LV2

五大元素使い 凛 4枚
(EV)乱暴な召喚 2枚

必殺の朱槍ランサー 2枚
開放された桜 2枚

LV3

凛&アーチャー 2枚
CX

別れの言葉 2枚
いたずらな微笑み 3枚

桜、幸せ? 3枚

LV0:16枚、LV1:14枚、LV2:10枚、LV3:2枚
CH:38枚、EV:4枚、CX:8枚
赤31枚、緑19枚
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/25(日) 21:49:38 ID:EvfAOX7zO
>>97
水着杏はLv2だっけか?
攻め方を集中か杏かどちらかに絞った方がよいかと。
集中多用するなら、桜の看病などでストックを貯めて、一気に場をライダーで制圧する
杏を使うなら、小川と場に出したいカードと杏を手札にそろえる必要があるので
ドロー系のカードを積む、杉並+萌とかな
んでレベル2から杏を使い、バサカで場を制圧

適当な考えだから参考程度にどうぞ
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/25(日) 22:04:29 ID:k9P8moA70
ミハネムを作ろうと思うのですが、まだ全て揃えていませんが理想だけ考えてみました。
診断お願いします。タッチ黄です。

Lv0 18

μ 4
浴衣の音夢 4
天枷 美春 4


はりまお 2
鷺澤 美咲 4

Lv1 15

ゆず&慎 4
お手製弁当を持つ音夢と由夢 4
水着の音夢 2
ロボ美春 2


贅沢な悩み 3

Lv2 9

美春&音夢 4
かけがえのない仲間 2


巫女装束の音姫 3


CX 8

美春のオルゴール 4


存在のなくなる日 4


【診断してもらいたい点】
・全体的なバランスはこれで大丈夫かどうか(カウンターがないのが気になる)
・CXトリガーがバウンスと回収のみだが、大丈夫かどうか
・上の理由でソウルが不足しがちな気がする・・


他にもダメなところありましたら指摘おねがいします
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/25(日) 22:12:21 ID:avRnVvC30
>>99
すいません。
レベル2書くところまちがえました。

確かに。集中かアリスか絞った方がいいのかなぁ・・・
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 00:07:22 ID:PrkqOqX9O
>>101
似たようなレシピがCKのホムペに載ってる
構築レベルは個人の判断に任せるがそれなりに安定して回るので参考までに
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 01:46:50 ID:SJ4T8yCB0
【デッキタイトル】なのはメイン?
【フォーマット】なのは、赤黄 (他の色も入れるべき?)
【構成】
LV0 17
赤 
戦闘教官ヴィータ*2
潜行する密偵セイン*3
戦技教導官なのは*4

黄 
総務統括官リンディ*4
フェイト&アルフ*4

LV1 17枚

放浪の騎士ゼスト*3
なのは&ヴィータ*4
EV ママ、いい子*2


エリオ・モンディアル*2
金の閃光フェイト*4
なのは&ヴィヴィオ*2

LV2 8枚

鉄槌の騎士ヴィータ*2
“エース・オブ・エース”なのは*1
ゼスト・グランガイツ*4


なのは&フェイト*1

CX 8枚

スターライトブレイカー*1
ぶち抜けー!*3


龍騎招来*4

【診断してもらいたい点】
リトバスの攻撃力の高さに、ひれ伏す状態です
手札が無かったりコストが無かったり酷い状態です
どう言う方向性で持ってけば良いのか診断していただきたいです

他にあるレアの赤黄は

迷いが晴れた時*2 ヴィヴィオ*1
竜召喚士キャロ*2 槍騎士見習いエリオ*1
早朝訓練+1     WAS*1
高町ヴィヴィオ*3  幻惑の使い手クアットロ*1
です、よろしくおねがいします
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 01:48:29 ID:bEci6eupO
>>84のデッキがFateカップで好成績だったのでスタンダード用に変更してみました。

診断よろしくお願いします。

【フォーマット】スタンダード
【デッキ構成】赤青

キャラクター
Lv0

赤い騎士アーチャー×3
あかいあくま凛×3
パジャマの凛×3
荒垣真次郎×2

“女スパイ”沙耶×4
イリヤスフィール・フォン・アインツベルン×2

Lv1

無達×2
魔弾の射手 凛×2

佐々木小次郎×4
“残虐ちびっ子”イリヤ×4

Lv2

五大元素使い 凛×4

綺礼&ギルガメッシュ×2

Lv3

凛&アーチャー×3

イベント

乱暴な召喚×2

木琴占い×2

クライマックス

別れの言葉×3
いたずらな微笑み×3青
冬の聖女ユスティーツァ×2


【デッキコンセプト】
「魔弾の射手 凛」や「五大元素使い 凛」の効果で確定ダメージを狙う。


【診断して貰いたい点】
・確定ダメージを増やすために「魔弾の射手 凛」の枚数を増やしたり、「“華麗なる剣聖”唯湖」を入れた方がいいか。
・最後に1点差で負けたので回復の「木琴占い」を積んでみましたが、助太刀に変更した方がいいでしょうか。
・CXの「冬の聖女ユスティーツァ」はソウル+1、パワー+1000のものに変更した方がいいか。
・キャラの回収を増やすべきか。

105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 06:16:18 ID:Pb5Nrf9Q0
>>103
なのはで赤黄っていう色を使うんなら、トライアルを少し変えて、
烈火の将シグナム、エリオ&キャロ、金の閃光フェイトを中心に据えてみてはどうだろうか?
キーカードが全部U以下だから、あまり額が掛からないし。
1積みは基本大事なときに引けないので、何かしらに統一したほうがいいと思う。

コスト不足は、なのは&ヴィータより、なのは&ヴィヴィオを多く積んだり、
金の閃光フェイトやなのは&ヴィータの起動能力、助太刀や3コストでのアンコールを減らすことで多少は何とかなると思う。

レシピが必要なら書くけど、方向性とのことだったので、とりあえずシグナムのシナジーという方向性を提案します。
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 06:41:19 ID:MZs70k/LO
>>93
診断ありがとうございます
早速いじってみます
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 10:55:48 ID:fAr15kIX0
>>96
葉留佳奈多スキーの僕からも一応アドバイスを。

その構成だと、かなたんのクライマックスアタック云々よりはるちんをハンドに揃えるのが辛い気がする。
基本的にメインカードは4積み推奨。
一応かなたん+はるちんのサーチ効果はあるとはいえ、もうちょっと控え回収があってもいいと思うかなー。
僕だったら「直枝 理樹」と「リトルバスターズ!」か「ロボ美春」と「美春のオルゴール」を採用するかな?
後者の対応クライマックスは扉だからトリガーしてもある程度使い勝手もいいはず。
Lv0が20もちょっと多いと思う。トラブルメーカーとかアホの子とか棗 鈴とか削れるところがあるし。

対策の方だけど、個人的には僕が上でも言われたように「来ヶ谷唯湖」を採用した方がよいと思う。
パワーパンプ出来るし、みはねむやコマリンマックス相手にした時溜まったストックで相手の後列除去出来るのが強い。
ただし夜天はやては全力でクライマックスアタックしないと潰せないけど。

とまぁこんな感じかな。参考になれば。
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 11:37:04 ID:0dA34KxFO
こんな気持ち悪いレス本スレじゃなくてここで見るとは思わんかったわ…
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 12:43:17 ID:/0QrwTBuO
アドバイスはそんな的外れでもないんだから言ってやるなよ

確かに引いたがw
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 12:53:00 ID:PrkqOqX9O
>>73
同一じゃねーの?
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 13:12:07 ID:Uno3K2C00
ミハネムに対抗してD.Cカップ用音楽デッキを作ってみました
D.Cはあまり触ったことがないので悪い所などがあれば
ガンガンお願いします

Lv0・・・18枚
ハロウィン小恋*4
白河暦*4
MT-A06型 ミナツ*4
μ*4
水着の小恋*2

Lv1・・・16枚
みっくん&ともちゃん*4
ミス風見学園コンテスト*2
パジャマの茜*2
ロボ美春*4
歌姫ななか*4

Lv2・・・8枚
大和撫子 環*4
小恋&ななか*4

CX・・・8枚
わたくしの大切な人のために・・・*4
美春のオルゴール*4


デッキ周りとしては・・・
Lv0では暦水着の小恋で味方をパンプしつつ暦でロボ美春を回収して、
Lv1からは歌姫ななかとロボ美春で制圧。この時から後列に
みっくん&ともちゃんを置いていく
ミス風見学園コンテストは一応のストックブースとのため
入れてます
Lv2からは環のCXシナジーやみっくん(ryで強化した小恋&ななかで
ごり押しといった感じです

診断して欲しい点は
・各Lvのバランス
・学園コンテストは必要か?
・ゆず&慎は入れた方がいいか?
といったところです

よろしくお願いします
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 13:20:25 ID:jJ7mL0Jb0
ネタじゃないならヤマトナデシコ環はずせ
113ハット:2009/01/26(月) 13:24:17 ID:O9UdKeAAO

114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 13:27:37 ID:SJ4T8yCB0
>>105
ありがとうございます!レシピ教えていただいてよろしいですか?
なのはメインは、お金かかりますね・・・
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 13:30:09 ID:O9UdKeAAO
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 13:48:37 ID:6kKaKLAv0
>>114
Lv2 *8
烈火の将シグナム*4
エリオ&キャロ*4

Lv1 *14
金の閃光フェイト*4
なのは&ヴィヴィオ*4
キャロ&フリードリヒ*2
エリオ・モンディアル*4

Lv0 *16
副体長シグナム*4(もしくはフェイト&アルフ)
戦技教導官なのは*4
戦闘教官ヴィータ*4
総務統括官リンディ*4

CX *8
火龍一閃*4
ぶち抜けー!*4

EV *4
ママいい子*4

CXのぶち抜けーなんかはトリガー期待してのものだったり、
控え室から回収するためにキャロ&フリードリヒの集中使ってデッキ崩したりと個人的な好みが入っているけれど、
CXは、ママと約束ねでもいいし、トリガーでのバウンス期待して龍騎招来でもいいと思う。
イベントや助太刀の枚数はお好みで1レベルの前列増やしてもいいかもしれない。
レアがキャロ&フリードリヒだけなんで、なのは単の中では一番安いデッキだと思う。
11782:2009/01/26(月) 15:35:44 ID:OJpgQQWh0
>>104
fate限定外してダメージ確定主体なら、ロボ美春が便利。
クライマックコンボで回収もできるし。
でもこのデッキの場合どうかな??
対戦してて乱暴な召喚は2枚積みで手札に残ってる?
俺は凛、アーチャーの早出しメインに自分のデッキ作ったんだが、
4枚積みでも運無い時は控え室とかストックに結構いっちまう。
凛&アーチャーの早だしメインにするならともかく、
綺礼&ギルガメッシュいれてんなら、
ロボ美春入れて凛&アーチャー外す可能性はあってもいいと思う。
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 16:33:41 ID:y7DckPL1O
診断お願いします。
青赤相打ち杏デッキです。
【レベル0】
弟子一号x4
イリヤスフィールx4
葉留佳&美魚x4
赤ずきん美魚x4
虚無のルイズx4

【レベル1】
キュルケ&タバサx4
ウェディングのルイズx2
水着の音夢x2
Yシャツの美夏x4
小川で遊ぼう!x3
惚れ薬の力x1

【レベル2】
雪村 杏x4
木琴占いx1
美夏、覚醒!x1

【CX】
もう、忘れないx4
ご褒美x2
冬の森x2

虚無のルイズを抜いて三枝由紀香に変えようか迷っているのですがどうなんでしょうか。
少しキャラ回収に不安があります…
他にもいらないカードや入れた方がいいカードありましたら是非アドバイスをお願いします。
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 17:04:42 ID:E14gtP1D0
DCPCカップ用に組んだデッキです。
杏相打ちアンコで出ようか迷ったんですが
贅沢な悩みが怖すぎてこっちにしました。

【デッキタイトル】 黄青バウンスタッチ赤
【フォーマット】 DC単
【構成】
Lv0-17枚

はりまお×4
水着の音夢&さくら×2

非公式新聞部杉並×4
月城 アリス×3

μ×4

Lv1-10枚

朝倉 音姫×4
由夢&音姫×4

高坂 まゆき×2

Lv2-11枚

巫女装束の音姫×4
水着の和泉子×4

パジャマの由夢×3

EV-4枚
小川で遊ぼう!×4

CX-8枚

存在のなくなる日×4

アリスの願い×4


【コンセプト・回し方】
とりあえずDC単組もうと思って組みました。
基本はLv2までストックチャージして、和泉子のバウンスか
巫女音姫のCXシナジーでどけて、相手のコスト不足を狙います。
【診断してもらいたい点】
・ホラーは苦手とか必要ですかね?
・CX編成はこれでいいでしょうか?
・赤入れるとしたらどうすれば良いですかね?
・贅沢な悩みは積むならどういった感じにすればいいでしょうか?
【予算】
特に無し

診断よろしくおねがいします。
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 17:34:42 ID:bEci6eupO
>>117
診断ありがとうございます。
4戦して3戦は運良く手札にきて乱暴な召喚で早出しできましたが、対戦した人と大会終了後に数回やった時は、ストックやクロックにあることが多かったです。

変更するとすればこんな感じでしょうか。

OUT
凛&アーチャー×3
佐々木小次郎×1
乱暴な召喚×2
別れの言葉×3
冬の聖女ユスティーツァ×2

IN
ロボ美春×3
魔弾の射手 凛×1
唯湖&葉留佳×2
いたずらな微笑み×1
美春のオルゴール×4


「木琴占い」を「小川で遊ぼう!」や「かけがえのない仲間」などに変更するべきか悩んでいるのですがどうでしょうか。

「小川で遊ぼう!」は手札交換や「美春のオルゴール」のトリガーでの回収狙いで考えています。

「かけがえのない仲間」は控え室回収、五大元素と残虐ちびっ子を上手く展開できた時の手札アンコールコスト用で考えています。
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 17:38:15 ID:E14gtP1D0
>>118
とりあえずイベント多いかな。
杏のドローでイベントばっか引いてアンコできないって流れになる。

回収強化なら、ウェディング×4にして、ご褒美も増やしたらいい
ラハール&マオなんかも優秀。
由紀香は正直微妙だと思う。
結局Lv3は狩れないかと。

かなり苦しい環境だけどがんばって。
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 17:57:19 ID:y7DckPL1O
>>121
診断ありがとうございます。
三枝は微妙ですか…
虚無のルイズのままにしておきます。
イベントは何を抜けばいいでしょうか?
惚れ薬の力くらいしか…
小川で遊ぼう3枚は入れすぎですかね?
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 18:22:56 ID:E14gtP1D0
<<122
虚無そのまま使うんだったら、小川で確定させて回収する方向かな
Lv1からYシャツの効果と虚無を適当に連発するとストック全然足りないよ
だとすると小川は逆に3枚は最低欲しいね。

美夏覚醒、惚れ薬、木琴占いはいらないと思う
相打ちで除去してくんだからまず美夏覚醒は抜いていいかと

今の俺の杏相打ちアンコは、
ホラーは苦手×3
かけがえのない仲間×2にしてるよ。
参考程度に
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 18:58:57 ID:y7DckPL1O
>>123
アドバイスありがとうございます。
ホラーは苦手、やっぱり入れた方がいいでしょうか?
使い所がいまいち…
ほんとストックがいつもカツカツなんですよね。
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 19:04:39 ID:jJ7mL0Jb0
イベント外すとそのぶんキャラ入れられるのでストックが潤沢になる。
イベント入れるとキャラが減るのでストックが足りない。
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 20:17:38 ID:6/MC+bxz0
>>100
診断お願いしますm(_ _)m
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 20:30:25 ID:NGIO89h80
フェイト単の赤緑タッチ青の平凡な桜デッキです。診断よろしくお願いします。

Lv0 18枚
緑色 7枚
神速の騎兵ライダー 4
間桐 桜 3

赤色 9枚
赤い騎士アーチャー 4
不器用な忠義者アーチャー 3
あかいあくま凛 2

青色 2枚
代行者 言峰綺礼 2

Lv1 15枚
緑色 12枚
マスター桜 3
健気な娘 桜 3
”最凶の敵”バーサーカー 3
桜の看病 3

赤色 3枚
黒衣の桜 3

LV2 9枚
緑色 9枚
ゴルゴンの末女ライダー 4
必殺の朱槍ランサー 3
”神話の英雄”バーサーカー 2

CX 8枚
緑色 6枚
騎英の手綱 3
Heaven's Feel 3

赤色 2枚
Unlimited Blade Works 2

回し方としては、Lv0で叩きあいお互いにハンドアドバンテージを失ったところで、
Lv1からはマスター桜の高速召還&控え室を肥やし、黒衣の桜のリアニメイトと強引に
展開していきます。

主に診断して欲しい場所ですが、
・Lv2↑帯で通常時の最大サイズが9500と微妙なサイズ不足。
・桜回収用+後半のハンドアドバンテージ用のあかいあくま凛が重い。
です。
よろしくお願いします。
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 20:33:44 ID:PrkqOqX9O
>>126
回して無いだけならまだしも回せば判ることを聞かれてもねえ
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 20:36:03 ID:E14gtP1D0
>>124
6ダメとかまず入ったらヤバイ打点には打っちゃって良いと思う
あとはキャンセル後の3、4ダメとか入りそうなのには使っていいかな
ホラーの使い方は俺も良くわかってなかったりします…

ストックは俺もカツカツだったりする時がありますね…
ほんと序盤キャラちゃんと毎ターン3枚並ぶかにかかっている気します

デッキの方なんですが
虚無にこだわりなければ小川と一緒に抜いても良いんじゃないですかね?
虚無の1コスト4枚回収は魅力ですが
本来極力イベントを積むべきではないこのデッキでは苦しいかと思います。

130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 20:47:20 ID:y7DckPL1O
>>129
木琴占い抜いてホラーは苦手入れてみます。虚無のルイズにこだわりはないですが、アンコール用にキャラ回収を…と思って積んでました。
小川で遊ぼうとルイズの7枚の変わりになる何かいいカードありますかね…?
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 21:14:33 ID:E14gtP1D0
>>130
弟子一号→非公式新聞部杉並
にして、高坂まゆきとか入れてみては?
他はウェディング増やしたり、回してみてくれとしかいえませんね…
あとはさっきも言ったけどラハール&マオなんて入れてみてもいいかな
ラハマオの弱点の助太刀とか、純粋にパワー届かない場合でも
Yシャツとシナジーさせて無理やり回収できたりします。
他は相手の回収メタってピンポンダッシュ アクターレとか、
赤ならμは最早鉄板といえるでしょうね。

132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 21:25:07 ID:y7DckPL1O
>>131
何度も診断して頂きありがとうございました。
今までのを参考に、デッキを組んでみたいと思います。
13396:2009/01/26(月) 21:27:02 ID:0K56lPO20
>>107
アドバイスありがとうございます

クライマックスをいじるとなると、減らす部分は優等生のふりをした偽善者でしょうか?
それとも全抜きして、”風紀の番人”佳奈多はサーチ専用にしてしまったほうがいいのでしょうか

Lv.1域にデッキにあったカードが少なかったので、Lv.1でのアタッカー役も期待してアホの子とか棗 鈴とか入れてありました
でも直枝理樹かロボ美春を採用するなら、この部分は削れそうですね

来ヶ谷唯湖、良いカードですね
赤緑のみに着目していて気づきませんでした
Lv.2は三枝葉留佳4枚のみにして、サーチ対象を来ヶ谷唯湖にしたほうが安定しそうですね
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 23:10:40 ID:J38bq1ne0
佳奈多を回収要員としてしか見ていないのなら、佳奈多外した方がいい。そいつは器用貧乏だ。
2コストとレストまでしても、三枝葉留佳は手札にしか入ってこないから、はるちんを出すのにさらに2コストかかる。
そこまでして、手札にはるちんがほしい状況ってのは、基本的に手札にたった一つの取り柄が入っているときだ。
で、手札にたった一つの取り柄が来ちゃってるってのは、その1枚分キャラが出せていないことになって、結果、たいていの場合でコストが足りなくなる。

だから、佳奈多と対応CXを全部OUTして、別なカード入れろ。
美春は対応CXもカムバックだから効率的に見えるが、プレイコスト1かかるので、その1コスではるちん3並べができない可能性がある。
理樹だとプレイコスト掛からないけど、対応CXがソウル+2なので打点にムラがでる。パワー低いけど。
真人+CXてのもありだ。好きなの選べ。

あとは、鏡よ、鏡オススメ。コスト掛からないってのが地味にうれしい
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 02:17:02 ID:eFIZ6FMF0
葉留佳デッキで困るのは舞台を制圧しきった後に溜まる大量のストック。
使わなくても大抵そのまま勝てるけど相手のチャンプアタックにヒヤッとする事も多々ある。
なんとかこのストックを使って勝ちを確実なものにする方法はないかね?
回復に使うのが無難なのだろうが緑赤タッチ黄に青まで足すのは正直厳しい。
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 02:19:20 ID:DrfLDkVk0
じーさんかLv3出せ。もしくはもっともっとストック貯めてスリルを味わえ
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 05:14:25 ID:51nv61/BO
>>100
ゆずしん抜いて、水着ねむ四積み、ロボ3ゴキゲン3積め
贅沢入ってるなら音姉いらん

アンコール封じれるんだから、バウンスしないと倒せないキャラいないだろ?除去カードでも積め
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 07:04:38 ID:xYC6mMED0
>>135
"最強の男児"謙吾とかななか&小恋でも入れて焼いてみるとか。
CXに空き作れるなら"エースオブエース"なのはでドカっと狙ってみたり。
バナナパフェって選択肢も(ry
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 10:14:11 ID:26lfAYBh0
【デッキタイトル】
青赤夜天ビート
【フォーマット】
なのはStS単
【構成】
レベル2 7枚
[青]
“最後の夜天の主”はやて×4
守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラ×3

レベル1 12枚
[青]
カリム・グラシア×3
狙撃手ヴァイス×2
[赤]
なのは&ヴィヴィオ×4
なのは&ヴィータ×3

レベル0 19枚
[青]
八神はやて×4
グリフィス・ロウラン×3
リインフォースU×2
[赤]
戦闘教官ヴィータ×4
戦技教導官なのは×4
[黄]
副隊長シグナム×2

イベント 4枚
協力してくれへんかな?×2
ママ、いい子×2

CX 8枚
フレースヴェルグ×4
ぶち抜けー×4

【コンセプト・回し方】
レベル0でストックを確保。レベル1からパーツを集めていき、レベル2からはやての高パワーで、一気に攻める

【診断してもらいたい点】
パーツが、なかなか集まらなかったりするので、序盤や中盤のプレイングを含め、入れたり抜いたりするカードなどありましたら、アドバイスをお願いします。
【予算】
特に制限はありません。
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 10:32:36 ID:nUhGvUyfO
【フォーマット】シュヴァルツ側、黄単
【コンセプト・回し方】
セイバー召喚を主体にして組みたかったので作りました。シュヴァルツ単でお願いしますm(__)m

【診断してもらいたい点】
・後半の息切れを防ぐ手はあるか?

・ディスガイヤ、またはペルソナでいれたほうがいいカードはあるか?

レベル0

鋼鉄の騎士 アーチャー
4枚
荒垣 真次郎 4枚
パジャマの凛 3枚
湯上がりセイバー 2枚
鬼教官 セイバー 4枚
衛宮 士郎 3枚
計20枚
レベル1

衛宮 キリツグ 4枚
最古の英雄王 ギルガメッシュ 4枚
不可視の剣 セイバー2枚セイバー召喚 2枚
計12枚
レベル2、3

騎士王 セイバー 4枚
士郎&セイバー 4枚
計8枚
クライマックス

黄金の別離 4枚
アンミリテッド ブレイドワークス 4枚
計8枚
カードリストを見ないでやったので誤字などがあると思いますが、よろしくお願いしますm(__)m

141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 11:11:00 ID:Rl8X5VrOO
赤単タッチ黄ミハネム
初めてミハネム作ったのでアドバイスください!!

一番強いといわれてるミハネムはどういうデッキにどういう対策カードをいれるか教えてください

LV0 19枚
天枷美春×4
ミュー×4
浴衣の音夢×4
HMーA06ミナツ×3
雪風のタバサ×4
LV1 
爆弾弁当×4
水着の音夢×4
ゆず&慎×3
贅沢な悩み×4
LV2 
美春&音夢×4
無表情で無愛想佳奈多×2かけがえのない仲間×2
CX
おかえりなさい×4
美春のオルゴール×4
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 11:56:23 ID:AnvWrQtz0
>>139

副隊長シグナム2枚となのは&ヴィータ1枚抜いて抜いてグリフィス1枚とカリム1枚とママ、いい子1枚追加。
で、CXは1枚ずつ抜いて限定解除2枚。限定解除は引いたら早めに使って置いた時の1ドローに。
自分はそんな感じの構成でやってるけど、事故ることもそんなにないし、事故ってもリカバリーできてるかな。

ママ、いい子をどれだけ早く引いてこれるかで、夜天がらみの3種を手札に残すか0レベル、1レベルのクロックに置くか決めてる。
パーツを集めるだけなら枚数の問題で協力してくれへんかな?よりママ、いい子の方が優秀だと思う。
あとは、ストック貯めることに固執して、キーカードがストックに埋まってるなんてならないようにすれば、
今のレシピでも十分集まるような気がします。
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 12:40:15 ID:ub+Jc99R0
黒リーグ用に黄色タッチ赤で作ってみました
バウンスに重点を置いて作ったのですがLv1帯が微妙な感じです
診断お願いします

Lv0・・・18枚
ビッグスター様*4
無敵ロボット サーズデイ*4
コロマル*4
湯上りセイバー*2
"世界で一番強いやつ"エトナ*2
セクシー悪魔志望ハナコ*2

Lv1・・・12枚
神木 秋成*4
魔神エトナ*2
黄金の英雄王ギルガメッシュ*2
最優の英霊セイバー*2
不可視の剣セイバー*2

Lv2・・・12枚
伝説の主席卒業生ラズベリル*4
"正義の味方"士郎*4
最強の魔王*3
最古の王ギルガメッシュ*1

CX・・・8枚
そして伝説へ・・・・・・*4
無限の剣製*4

とりあえずLv0から後列にビッグスター様を置いてコロマルや湯上りセイバー
などで殴ってストックを貯めます
Lv2まではできるだけコストを使わないように戦い、手札に神木秋成があれば
場に出しておきます
Lv2からはラズベリルや士郎のCXシナジーと最強の魔王などで相手のキャラを
ストックに送りつつ殴っていきます

この中で抜いたほうがいいカードやほかにいいカードがあるのなら
教えてください
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 13:35:41 ID:rhtXhfw50
>>141
自分で色々まわしてみろ、としか言いようがないんだが…
パワー、ソウルは問題ないわけだから、搦め手にどう対処するかを考えればおのずと答えは見える。
贅沢な悩みのおかげでアンコール中心のデッキには無駄に強くなったから、あとはソウル打点高い相手を潰せれば良いんじゃね?
マオマオとか最強ラハとか遠坂とか。

あと、CX事故防止で集中入れるとか、赤なんだから中ボス入れてリフレッシュ誤魔化すとか、選択肢は結構ある。
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 14:00:50 ID:26lfAYBh0
>>142 アドバイスありがとうございます。とりあえず、言われたように入れ替えて回してみます。プレイングの方も気をつけながら、やってきたいと思います。
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 14:20:36 ID:PWZ0234j0
【フォーマット】スタンダード(ヴァイス単)
【コンセプト・回し方】
岡崎で遊んでみたかったので作ってみたら、意外と使えたので昇華しようと思いました
現状白単ですが、スタンダードでお願いします


レベル0:21枚
3 古河 渚
4 世話焼き渚
4 日差しの中の渚
4 古河 秋生
4 “赤ずきん”美魚
2 虚無のルイズ

レベル1:7枚
3 暴走娘 杏
4 古河 早苗

レベル2:14枚
4 演劇部部長 渚
3 岡崎 朋也
3 朝倉姉妹のお料理
4 妹思い杏

CX:8枚
4 この学園は好きですか…?
4 二人だけの観測会


【診断してもらいたい点】

・CX1種類は何でもいいのですが、変えたほうがいいでしょうか
・回収が虚無ルイズだけというのは若干心許ないでしょうか
 (あまり不便を感じませんでしたが…)

小毬や音夢相手に普通に殴り合うのは問題なかったのですが、
搦め手で来る相手には滅法弱かったです。

診断の方、よろしくお願いします
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 16:22:05 ID:Rl8X5VrOO
>>144
ありがとうございます

最優セイバーとかはゆず&慎と贅沢な悩みで対応できました!!
夜天ともやったんですが贅沢な悩みと爆弾弁当のバウンスが強すぎてミハネム楽しいです!!

ただほかにミハネム使う人がいないのでミラーデッキ対決になっても同じように対応すれば良いのか心配です;
やっぱギーシュとか積んだほうが良いですかね?
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 16:33:14 ID:ub+Jc99R0
>>141の爆弾弁当って何のことだ?
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 16:34:30 ID:djcRQeUl0
音夢のお弁当
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 16:55:42 ID:Rl8X5VrOO
>>148
すいません;
お手製弁当を持つ音夢と由夢です;
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 17:13:28 ID:OT4yyBK80
カード名は正式名称で書けってばっちゃが言ってた
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 17:16:33 ID:Rl8X5VrOO
マジですいません;
外から携帯でかいたので正式名称わからなくて;
15382:2009/01/27(火) 17:39:06 ID:l7zeAJgp0
>>120
小川で遊ぼうへの変更はいいと思う。
青使うんならあると便利だし。
これだと、魔弾の射手3枚になるのかな?
Lv上げがあるわけでもないし、2枚でいいと思う。

あと1・1バニラ多いと、中盤結構負担。
0コストで赤・青だと、なのは&ヴィヴィオくらいか・・
でもここまでクライマックス埋まってると結構微妙だよね・・
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 17:40:56 ID:+jN2B8o00
赤青夜天ビート(なのは限定)です

Lv0(18)
2 八神はやて
4 リインフォースU
4 グリフィス・ロウラン

4 戦技教導官なのは
4 戦闘教官ヴィータ


Lv1(8)
4 カリム・グラシア
4 なのは&ヴィヴィオ

Lv2(11)
4 最後の夜天の主はやて
4 ヴェロッサ&シャッハ
3 守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラ

イベント(5)
3 協力してくれへんかな
2 ママ、いい子

CX(8)
4 フレースヴェルグ
4 限定解除


見てもらいたい点
・グリフィスとかリインは4枚もいるのか?
・ラグナ グランセニック投入すべきか?
・ヴェロッサ&シャッハはLv2の戦闘要員補充用だが、こんなに必要なのか?
・Lv1の戦力は足りてるか?
・その他全体的なバランスなど。

理想形を知りたいので予算は不問で。
15582:2009/01/27(火) 17:49:12 ID:l7zeAJgp0
>>140
鋼鉄の騎士アーチャー、って赤い騎士のことか?
それとコンボ対応キャラも入れてないのに、なんでUnlimited Blade Worksがあるのか疑問でしょうがない。
ソウル1、パワー+1000だったら他のにしとけ。
15682:2009/01/27(火) 17:52:48 ID:l7zeAJgp0
>>154
他に能力もないLv.0の応援は4枚もいらない。
そしてLv.0の前衛少なすぎ。専用回収も4枚もいらん。
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 18:14:56 ID:rhtXhfw50
>>154
・後半シャマル&ザフィーラが出るからグリフィス4も要らない、リィンは0でいい、高町ヴィヴィオと八神はやて増量したほうが良いと思う
・キャラ回収イベントが豊富だから無理に積む必要はないと思う、どうしても不安なら2枚ほど
・2あればいい、キャラ回収イベント多いからレベル2のアタッカーは合計6枚もあれば十分
・できれば10くらいは欲しい、レベル0でヴィヴィオ入れておけばなのはが強くなるのでなのは&ヴィータとかでもいい。
・キャラ回収イベントは便利だけれど、ママ、いい子はコストが重いので注意
それを含めたコストのためにもレベル0.1の0コストアタッカーは多目にするといい。
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 18:40:21 ID:j555r87e0
>>155
アーチャーは赤い騎士のほうです。外でやったので間違えました。すいません。
unmilited brade worksはトリガー回収なのでいれてるんですけど、他のだとしたら何がいいのでしょうか?
シュヴァルツ単でお願いします。
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 21:21:08 ID:I8sjphda0
>>127
ただの紙束なので、レアを売ってトライアルを買った方が増し。
メインカラー緑がレベル0で7枚とか事故ってしょうがないだろ。
あと優秀カードの臨戦態勢を積まない理由がない。
回したかったらレベル0の緑を増やして、レベル1に臨戦態勢積め。
あとランサーを入れる余裕があったら、バサカ足せ。話はそれから。
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 22:04:14 ID:eFIZ6FMF0
>>159
>メインカラー緑がレベル0で7枚とか事故ってしょうがないだろ。
意味がわからん。色事故なら9/12がレベル0の赤で起こるだろ。
クロックに赤を置きたくてもレベル0で舞台に出してて手札に無い、という状況はありえる。
ストック消費激しすぎて回らない構成にさらにストック使う臨戦ライダー勧めるのはないわ
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 22:17:45 ID:rhtXhfw50
>>127
>>159.160がまあ色々と言ってはいるが…
色事故以前にレベル1のストック消費が激しいんだからレベル0のキャラ18じゃ少ない
マスター桜の能力の期待値を考えれば必要コストは相当多いのでレベル0は20↑
レベル2帯ではパワー負けすることがわかってるんだから、レベル1帯で相手の余裕をなくしておかないと…
レベル2から相手がフル展開できるようでは苦しくなる
あとあまり余計なコスト使うものも入れないほうがいい
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 22:48:58 ID:8EiXqiuf0
Lv0 19枚
湯上りセイバー 4
鬼教官セイバー 4
赤い騎士アーチャー 4
不器用な忠義者アーチャー 2
衛宮士郎 3
あかいあくま 凛 2
Lv1 11枚
セイバー召喚 3
魔弾の射手 凛 4
セイバー 4
Lv2 9枚
騎士王セイバー 4
“正義の味方”士郎 3
漆黒の聖剣セイバー 2
Lv3 3枚
士郎&セイバー 3
CX 8枚
黄金の別離 4
無限の剣製 4

こんな感じなんですけど、Lv0の状態ではストックを溜めて、Lv1でセイバー召喚で騎士王セイバー・漆黒の聖剣セイバー
Lv2では、“正義の味方”士郎でフィールドを制圧、Lv3の士郎&セイバーはLv2からでもセイバー召喚で出せればと。
指摘してもらえる点などあったらお願いします。
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 23:35:35 ID:nUhGvUyfO
漆黒をセイバー召喚で出すことはお勧めしない。手札二枚の消費はきつい。
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/28(水) 00:40:40 ID:UJlk5GHy0
>>116
遅くなりましたが、ありがとうございます
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/28(水) 01:02:49 ID:UpoHp836O
赤黄ミハネム改

アドバイスお願いします。

戦えるキャラが少ないかなって感じますがどうですかね?

サイト&デルフリの枠にゆず&慎いれてたんですがパワーで負けることが少ないからあんまり意味ないなって思いバンプされでこされたときように1/0の助太刀をいれました。

それと最強の男児対策に無表情で無愛想佳奈多!!

どんなときでも美春を回収できるようにHMー06ミナツ!!

アンコビ、最後の追い詰めに贅沢な悩み!!

雪風のタバサは少しまわした感じだと相手のターン中パワーが低いからバニラにしようか検討中です;

LV0 19枚
天枷美春×4
ミュー×4
浴衣の音夢×4
HMーA06ミナツ×3
雪風のタバサ×4
LV1 
お手製弁当を持つ音夢&由夢×4
水着の音夢×4
サイト&デルフリ×3
贅沢な悩み×4
LV2 
美春&音夢×4
無表情で無愛想佳奈多×2かけがえのない仲間×2
CX
おかえりなさい×4
美春のオルゴール×4
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/28(水) 01:07:55 ID:RHZC0uY30
改行せんでもいいところで改行して改行してほしいところで改行しないのな。無駄が多いぞ、エクスクラメーションマークとか
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/28(水) 02:39:00 ID:gqChFDG5O
>>153

昨日、友人と対戦しながら調整してみました。

OUT
佐々木小次郎×3
魔弾の射手 凛×1
木琴占い×2

IN
水着のゆかり×3
小川で遊ぼう!×3


回していて確かに「魔弾の射手 凛」は2枚で充分と感じました。

小次郎は負担になりました。
ロボ美春がいるので、小次郎を出すとLv2で五大元素を展開して効果を使用するストックが…
そのため小次郎を全て抜いて1/0/5500の「水着のゆかり」を採用してみました。


wikiでなのは&ヴィヴィオの効果を見ました。こんなカードがあったんですね。
「なのは」はブースターを10パック程度買っただけなので知りませんでした。
悪くはないですけどクライマックスの変更を考えると微妙ですね…

友人のミハネムと対戦していて後列の除去に「刈り取る者」を考えたのですが入れるのは難しいですよね。
欲張り過ぎると上手く回らなくなりますし…
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/28(水) 02:42:02 ID:RHZC0uY30
中途半端にメタるよりかは、長所を伸ばせ。
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/28(水) 04:36:34 ID:hEopeXpy0
>ですかね?
>です;
>!!

この構成の文、最近良く見るな
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/28(水) 15:40:39 ID:Z8R4QveG0
ヴァイス初めて1ヶ月もない初心者ですがデッキ診断お願いします
現在はなのは単ですがシリーズ問わず投入するつもりです

デッキタイトル「黄赤ソニックフォーム軸」
構成
Lv0 20枚
・赤
戦技教導官なのは 4
戦闘教官ヴィータ 2
・黄
フェイト&アルフ 4
副隊長シグナム 4
使い魔アルフ 4
・緑
無限書庫司書長ユーノ 2
Lv1 13枚
・赤
なのは&ヴィヴィオ 4
なのは&ヴィータ 2
放浪の騎士ゼスト 2
ママ、いい子 2
・黄
金の閃光フェイト 3
Lv2 9枚
・黄
“真ソニックフォーム”フェイト 3
エリオ&キャロ 4
なのは&フェイト 2
CX 8枚
・黄
迷いが晴れた時 3
・赤
ぶち抜けー! 3
ママと約束ね 2

フェイトが使いたくて組んだもので、真ソニックフォームフェイトをパンプして殴り続ける
といった単純な戦法となってます。無限書庫司書長ユーノはほとんど埋め合わせみたいなものです・・・。

他シリーズのカードを取り入れてデッキの底上げをしたく、
レベル1のキャラを黄色に絞ってレベル0、2帯の赤を増やしたりとしたものの
デッキの事故が余計増えたりして上手く構築できないので
このままのバランスでの細かい改良点や他の案、lv1のキャラの黄色統一といった際の抜き入れの診断をお願いします。
171154:2009/01/28(水) 17:25:40 ID:T+5BuT5YQ
>>156
>>157

遅くなりました。診断ありがとうございました。
組み替えて不安があればまた書きます。
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/29(木) 16:21:14 ID:zsS7SlSQ0
>>170
そのデッキなら、回収に赤が必要だから赤はタッチ程度でいいと思う。他にはキーカードは4積み推奨。
CXもぶち抜けーの回収効果と迷いが晴れた時のクライマックス連動に絞った方がいいかも。
真ソニックパンプならRRのヴィヴィオがおすすめ。2枚でP+2000になる。
ユーノは戦闘教官ヴィータに変えていいと思う。
後、Lv2帯では出来るだけ真ソニックのクライマックス連動効果を発動させなければならない
(現環境のみはねむ、夜天はやて、コマリンマックス、葉留佳奈多だとストックに送らないと確実にパワー負けする)
のでもうちょっと0コストのカード+カウンターが必要になると思う。
なのは&フェイトは正直遅すぎる。自身の効果で魔法サーチ(その対象はおそらく真ソニックになると思う)
する位なら鏡よ鏡使うか、1Lvでママいい子とか使って揃えてしまった方がいい。

おすすめのカードは以下の通り。

キャロ&フリードリヒ 1/0 5000 集中(成功でP+1000 S+1)持ち。
由夢&音姫orサイト&シエスタ 1/0 5500 バニラ。
ルイズ&シエスタ 1/0 1500 助太刀+1500。
最優セイバー 1/1 5000 魔法キャラと対戦でP+2000
鏡よ、鏡 2/0 ノーコストで舞台にいるキャラを控えから回収

個人的な改案としては…
構成
Lv0 20枚
・赤
戦技教導官なのは 4
戦闘教官ヴィータ 4
ヴィヴィオ 2
・黄
フェイト&アルフ 4
副隊長シグナム 4
使い魔アルフ 2
Lv1 16枚
・赤
なのは&ヴィヴィオ 4
ママ、いい子 2
・黄
キャロ&フリードリヒ 4
サイト&シエスタ 4
エリオ・モンディアルorルイズ&シエスタ 2
Lv2 6枚
・黄
“真ソニックフォーム”フェイト 4

鏡よ、鏡 2
CX 8枚
・黄
迷いが晴れた時 4
・赤
ぶち抜けー! 4

こんな感じ。アルフは、応援持ちのリンディさんに変えてもいいかもしれない。
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/29(木) 16:50:31 ID:kEzYFu9W0
>>167
遅れてスマソ。
結局イベント何枚になる?
アンコールビートなら特にイベントは最低限にすべきだけど、
4、5枚ぐらいならいれてもいいと思う。
枚数は人によるけど。
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/29(木) 21:29:58 ID:Yk5LRpFHO
>>41のデッキを改良しました

診断お願いします
【デッキタイトル】
saverデッキ
【フォーマット】
スタンダード
【構成】
赤と黄の二色
L0

赤い騎士アーチャー×4湯上がりセイバー×2
μ×3
副隊長シグナム×2
柳洞一成×4

L1
黄金の英雄王ギルガメッシュ×3
衛宮切嗣×3
最優の英霊セイバー×2不可視の剣セイバー×3士郎vsギルガメッシュ×2
王の財宝×2

L2
聖剣の担い手セイバー×4
最古の王ギルガメッシュ×2
黒き聖杯桜×2

CX
約束された勝利の剣×4
Unlimited Blade Works×2
黄金の別離×2
【コンセプト・回し方】L0、L1でガンガン叩いてストックを貯めつつL2の聖剣セイバーCXシナジーでドーンって感じです

【診断してもらいたい点】
・なんのシナジーもないただのバニラの黒き聖杯桜よりなにか良いカードはないか
・助太刀+イベントで7枚は多すぎではないか
・後半パワーYOEEEE
【予算】
10000円程度
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/29(木) 21:40:10 ID:Yk5LRpFHO
>>174
スイマセン書き忘れが有りました
凛&士郎×2追加で
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/29(木) 21:42:14 ID:Yk5LRpFHO
>>175

本当にスイマセン更に書き忘れが有りました
不器用な忠義者アーチャー×2追加で
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/29(木) 22:49:51 ID:HQoq+Qpj0
【デッキタイトル】 緑赤凛デッキもどき
【フォーマット】 黒限定
【構成】 
 
 レベル0 18枚
 
 緑
 平凡な僧侶 3
 里中千枝 3
 
 赤
 あかいあくま凛 4
 天城 雪子 4
 巽 完二 4
 
 レベル1 16枚
 
 緑
 エトナ&フロン 4
 
 赤
 完二&タケミカヅチ 4
 魔弾の射手 凛 4
 凛&セイバー 4
 
 レベル2 6枚
 
 赤
 五大元素使い 凛 4
 雪子&コノハナサクヤ 2
 
 レベル3 2枚
 
 緑
 アイギス&アテナ 2
 
 クライマックス
 
 緑
 命ある者 2
 
 赤
 いたづらな微笑み 3
 突撃逆ナン大作戦 3

【コンセプト・回し方】
 P4のカードを多く含んだデッキです。
 五大元素や魔弾の射手で確定ダメージを狙います。
 五大元素はソウル1なので足りない打点はコノハナサクヤやアイギスで補う。
【診断してもらいたい点】
 カウンターの必要性(エトナ&フロン)並びに完二&タケミカヅチの必要性
 レベル3のアイギスの必要性(個人的には入れたいが構成上どうか)
 その他改善点
【予算】 5000円程度
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 02:14:06 ID:fPlwBpEsO
>>173


イベントは「小川で遊ぼう!」×3だけです。
試行錯誤した結果、現在はこうなっています。
問題点があれば指摘をお願いします。

キャラクター
Lv0 17枚

不器用な忠義者アーチャー×3
パジャマの凛×2
μ×3
HM-A06型 ミナツ×2

弟子一号×4
小悪魔 杏×3

Lv1 14枚

ロボ美春×4
魔弾の射手 凛×2

水着のゆかり×4
“残虐ちびっ子”イリヤ×4

Lv2 8枚

五大元素使い 凛×4
唯湖&葉留佳×2

綺礼&ギルガメッシュ×2

イベント 3枚

小川で遊ぼう!×3

クライマックス 8枚

いたずらな微笑み×4
美春のオルゴール×4
179170:2009/01/30(金) 12:55:13 ID:frcUYJe+0
>>172
診断ありがとうございます。
書いて頂いたデッキで回してみて、バランスと戦術が崩れない程度で、少しだけ手を加えようかと思います。
詰まったらまたお世話になるかもしれませんが。

丁寧な診断をありがとうございました。
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 19:56:33 ID:j/5pR3VcO
デッキ診断お願いします
レベル0 18枚
戦闘教官ヴィータ×4
テァアナランスター×4
スバルナカジマ×4
メカニックデザイナーシャリオ×4
メカニックデザイナーマリエル×2

レベル1 17枚
キャリバーズスバル&ギンガ×4
センターガードティアナ×3
高町なのは×3
放浪の騎士ゼスト×3
ママいい子×4

レベル2 7枚
鉄槌の騎士ヴィータ×4
ギンガナカジマ×3

クライマックス
ぶち抜け×4 ママとね約束ね×4
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 20:00:47 ID:j/5pR3VcO
なのはビートを作ろうと思いデッキを組んだのですが事故ばかりしていたのですが、ルーテシアアルピーノとママいい子を入れる事で解決しました。ですが今度はなのはを並べる事ばかり考えすぎてレベル2から戦えなくなりました。
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 20:02:10 ID:j/5pR3VcO
そこでルーテシアを抜きギンガを入れる事でレベル2からでもパワー負けしなくなりました。ティアナが居るのでマリエルは抜こうかなと考えています。 長くなってスイマセン 助言お願いします
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 20:04:13 ID:66isEhI7O
萌えヲタきもい
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 20:16:39 ID:j/5pR3VcO
ヴァイスでガチデッキ組んでも・・・;
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/31(土) 01:25:11 ID:AegW8IY6O
ミハネム
診断お願いします

LV0 19枚
天枷美春×4
ミュー×4
浴衣の音夢×4
非公式新聞部杉並×4
無口なタバサ×3
LV1 15枚
お手製弁当を持つ音夢&由夢×4
無達×4
高坂まゆき×3
贅沢な悩み×4
LV2 8枚
美春&音夢×4
唯湖&葉留佳×2
かけがえのない仲間×2
CX
おかえりなさい×4
美春のオルゴール×4
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/31(土) 15:37:49 ID:kan/NPMUQ
とりあえずお前らsageようぜ
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/31(土) 16:25:15 ID:I7mcSxxpO
デッキ診断じゃなくて相談なんですけどリトバス単でwikiにある謙吾佐々美、はるかかなた、コマリンマックス以外にオススメデッキあります?今黄色を全く使ってないんで黄色を使いたいんですが。
特に予算の上限はないです。
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/31(土) 16:34:18 ID:8VBJ5vLv0
マルチ死ね
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 03:00:49 ID:1OrEmA3j0
此方では初めまして、デッキの診断をお願いします。

◆デッキ名◆
アンコールビート(エリカ様は俺の神)デッキ。

【CH】36[16/16/4]
LV0
《水着の音夢&さくら》4
《はりまお》2
《μ》4
《天枷 美夏》4
《ハロウィン小恋》2

LV1
《由夢&音姫》4
《水着の由夢&さくら》2
《魂を送るまひる》2
《月島 小恋》4
《パジャマの茜》4

LV2
《水着のエリカ》4

【EV】6[2/4]
LV1
《贅沢な悩み》2

LV2
《美夏、覚醒!》4

【CX】8
《存在のなくなる日》2
《我がままなアイシア》2
《寝ぼけるエリカ》4

◆コンセプト◆
《水着のエリカ》を軸にしたオリジナルのアンコールビートです。
《雪村 杏》を使用せずあえて《月島 小恋》だけにした理由はLVの関係です。

《雪村 杏》を入れてしまうとLV2帯が膨れ上がり手札事故を誘発しやすいからです。

序盤は《月島 小恋》+《パジャマの茜》で殴りに行き、
終盤は《水着のエリカ》をパワーアップさせながら戦います。

◆こだわりなど◆
@《水着のエリカ》《寝ぼけるエリカ》は神様なので抜かないでくd(ry
A《月島 小恋》>《雪村 杏》で見ております。
B《天枷 美夏》は早く抜きたいです。

◆主な診断して欲しいところ◆
各LV帯のバランス、《贅沢な悩み》の存在について・・・etc
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 16:48:47 ID:9Y3E78xa0
>>189

天枷美夏を減らして、晴れ着のななかなどを入れてみては?
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 19:22:46 ID:1OrEmA3j0
>>190
ありがとうございます^^
《晴れ着のななか》は現在集めている最中です^^;
1枚はあるのですが、1枚でも機能しますかね?
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 21:06:48 ID:KIjHg921O
D.C.となのはで黄緑赤の魔法デッキです

初心者なりに作ってみました;


レベル0 18枚

ティアナ・ランスターx4

フェイト&アルフx3
水着の音姫x2

戦技教導官なのはx4
HM-A06型 ミナツx3
ヴィヴィオx2

レベル1 15枚

センターガードティアナx3

魂を送るまひるx2
贅沢な悩みx2
由夢&音姫x3
朝倉音姫x3

ママ、いい子x2

レベル2 7枚

巫女装束の音姫x3

"エース・オブ・エース"なのはx2
鉄槌の騎士ヴィータx2

レベル3 2枚

スバル&ティアナx2

クライマックス 8枚

助けに来ました!x2

存在のなくなる日x3

スターライトブレイカーx3

まひるは好きだから入れてるだけです;←
初心者なので、入れたらいいカードとかあったら是非教えてくださいm(_ _)m
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 22:47:06 ID:eVLwvbpd0
赤黄タッチ青ミハネム

診断お願いします。タッチ青にしないほうが良いかなって思ってるんですが
どうですか?

LV0 19 
天枷美春×4
浴衣の音夢×4
ミュー×4
さくら&音夢×3
非公式新聞部杉並×4

LV1
高坂まゆき×2
お手製弁当を持つ音夢と由夢×4
ゆず&慎×4
水着の音夢×2
贅沢な悩み×3

LV2 8枚
美春&音夢×3
巫女装束の音姫×3
かけがえのない仲間×2

CX 8枚
おかえりなさい×2
美春のオルゴール×2
存在のなくなる日×4
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 22:51:35 ID:yGBCq52y0
Lv0、19枚いるように見えて、殴れるのは音夢、ミュー、杉並の12体しかいないが、どう思う?
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 23:06:28 ID:3VMhhGmP0
12体いればいいんじゃない?
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 23:08:31 ID:eVLwvbpd0
>>194
少ないですかね?
さくら&音夢を雪風のタバサに変えようと思います

LV1の構成になやんでるんですけどどうですかね?
タッチ青やめて水着の音夢4枚にするか
水着の音夢抜いて1/0シリーズいれるかなんですけど
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 23:13:03 ID:yGBCq52y0
タッチ青つっても、助太刀しか使わないのなら色事故は発生せんだろう。
音姫外して、水着音夢+2 ミハネム+1 でいいんじゃね?
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 23:19:29 ID:eVLwvbpd0
>>197
ありがとうございます
それでいきます!!

贅沢な悩みは3枚か4枚どっちがいいですか?
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 23:22:46 ID:yGBCq52y0
頻繁に使いたいなら4枚。メタ程度のつもりで刺すなら2枚。どっちつかずなら3枚。
とりあえず、音夢さくら1枚外して、贅沢4枚で回してみて様子を見てみ。4枚だと、たぶん想像してるよりも結構手札に入ってくると思う。
で、ウザけりゃ適当に外せ
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 23:24:42 ID:eVLwvbpd0
>>199
ありがとうございます!!

いろいろまわしてみたいと思います。
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 00:38:12 ID:gCtS3wGm0
はじめまして。今までfate単だったのですがスタンダード用に作り変える際どうのようにするのが良いか診断お願いします。
【デッキタイトル】 赤黄セイバー召喚
【フォーマット】 スタンダード
【構成】
レベル0 20
鬼教官セイバー×4
不器用な忠義者アーチャー×4
湯上りセイバー×4
赤い騎士アーチャー×4
パジャマの凛×4

レベル1 14
最優の英霊セイバー×4
錬鉄の英霊アーチャー×3
不可視の剣セイバー×4
セイバー召喚×3

レベル2 6
聖剣の担い手セイバー×4
“漆黒の聖剣”セイバー×2

レベル3 2
士郎&セイバー×2

CX 8
約束された勝利の剣×4
黄金の別離×4

【コンセプト・回し方】
セイバー召喚で聖剣の担い手セイバーを早めに出し、エクスリバーで押し切る感じです。

【診断してもらいたい点】
・錬鉄の英霊アーチャーとパジャマの凛のコンボは必要か
・その他追加すべきカードはあるか
について、どうかご指摘お願いします。

202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 05:00:50 ID:PYCZkShc0
友人と勝負して五分五分です。
せめて6:4ぐらいの勝率にしたいと考えています。
内容はこちらです↓

レベル0(4枚)
クド&佳奈多
”華麗なる剣聖”唯湖
”大胆不敵”唯湖
”メルヘン少女”小毬

レベル1(18枚)
”エプロン”葉留佳×1
”名探偵”唯湖×1
”ウェディングドレス”鈴×1
クド&ストレルカ×1
”筋肉の革命児”真人×2
”単純馬鹿”謙吾×1
”兄貴分”恭介×1
”マウンド上の精密機械”鈴×1
”筋肉馬鹿”真人×1
クド&小毬×1
直枝理樹×1
鈴&子毬×2
朱鷺戸沙耶×2
-ロイヤルプリンセスパフェ×1
-耳掃除×1

レベル2(14枚)
”文学少女”美魚×1
真人&謙吾×1
マスク・ザ・斎藤×1
”最強の男児”謙吾×1
”着ぐるみクド”×1
”バニーガール”唯湖×2
”神なるノーコン”鈴×2
-相合傘×1
-新たな挑戦者×1
-お背中流しますよー×1
-朝焼けに眠る×2

レベル3(6枚)
”新リーダー”理樹×1
クドリャフカ・アナトリエヴナ・ストルガツカヤ×2
”ポニーガール”鈴×2
-クリムゾンレッドの腕章×1

CX(8枚)
託されるもの×1
リトルバスターズ!×1
クレーンゲーム×2
深夜の儀式×2
そよ風のハミング×2

・・・ふと思ったのですが、
クド&佳奈多と”エプロン”葉留佳でストックブースト(?)ってできるのでしょうか?
加えてお願いいたします。。。
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 10:00:33 ID:RnsqFyeoO
>>202
このデッキでよく勝てるな1から組み直したほうがよいんじゃない?
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 10:02:55 ID:NVVtAHzF0
>>202

はっきり言って、1から作り直した方がいい。
1枚積みが多すぎで、デッキコンセプトもありもしない。

>>199>>193に言っているように、入れたいカードの枚数は、頻繁に使いたいなら4枚積み。
メタなら2枚。それだと少し心許ないかな、と言うのであれば3枚を積む。
1枚ってのは論外。
手元に来る確率が50分の1しかないので、欲しいカードが欲しいときにまず手元に来ない。

レベル0が少なすぎ。
これだと最初は一方的にボコられて、何も出来ないうちにレベル1になるだろ?

ストックも溜まらないし、レベル1になってもストックないからカードも場に出せない。
そんなことがほとんどだと思う。

はっきり言えば、無駄で意味のないデッキ構成。
勝てる要素は皆無ではないだろうか?
よほど運が良くないと勝てないんじゃ・・・。
てか、これで友人との対戦で五分五分って(汗

なので、他の人のレスやWiki等をみて、デッキコンセプトを決めてから構築したらいい。
いいコンセプトが思いつかないのなら、
まず絶対に使いたいカードを決めてから、他のカードを追加していけばいい。

なお、各レベル帯の枚数の目安はLv0が18〜20枚。Lv1が10〜14枚。Lv2が8〜12枚。CXは8枚必須。
もっとも、絶対にこの中に納めなければならないと言うわけではないが。
205173:2009/02/02(月) 16:14:00 ID:oVRZnhhY0
>>178
対戦したとき、中盤以降のパワー負けは大丈夫??
魔弾の射手も応援はLv.2からだし、ロボ美も相手倒せなきゃ意味ないし。
気になるなら後衛イリヤのクライマックス入れたほうがいい。
Lv.0の回収入れてイリヤ4枚積みなら、
Lv.1後半にもなればある程度場に揃うだろうし。

あとはバウンスのイベント1、2枚入れるとか。
206173:2009/02/02(月) 16:16:55 ID:oVRZnhhY0
そうなるとクライマックスは3:3:2とかになるんかな?
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 18:51:41 ID:MelIaCG70
>>202
Lv0 20
Lv1 12
Lv2~3 10
CX 8
こんぐらいを目安にして色々とがんがれ。あとはテンプレ嫁
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 19:58:12 ID:MelIaCG70
【Lv0 赤】
戦闘教官ヴィータ      4
あかい悪魔凛        4
赤い騎士アーチャー.    2

【Lv0 青】
“ミステリックブルー”美魚 2
美魚&美鳥         4
弟子一号           2

【Lv1 赤】
錬鉄の精霊アーチャー   3

【Lv1 青】
“残虐ちびっ子”イリヤ   4
佐々木 小次郎       4
葛木 宗一郎         3

【Lv2 赤】
五大元素使い 凛      4
黒き聖杯 桜         2

【Lv2 青】
綺礼&ギルガメッシュ   2

【Lv3 赤】
聖王ヴィヴィオ.       2

【CX 赤】
いたずらな微笑み     4

【CX 青】
冬の聖女ユスティーツァ  4


デッキコンセプトはアベレージワンです。
このデッキで相手にきっちりダメージを与えていけるか。というのが甚だ疑問となっています。
実際に回してみても上手く回るときと回らないときがあるのでデッキ診断お願いします。
それと連レススマソ
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 21:47:32 ID:GiCGH1WUO
D.C.の赤黄デッキです

Lv.0 19

浴衣の音夢3
μ(ニュー)4
お月見 由夢2

鷺澤美咲4
はりまお2
うたまる3
付属一年生まひる

Lv.1 14

ゴキゲンな由夢3
特別留学生エリカ

朝倉音姫3
魂を送るまひる3
旅人アイシア
かき氷を食べる音姫
贅沢な悩み2

Lv.2 6

水着のエリカ2
かけがえのない仲間2

サンタのアイシア2
Lv.3 3

水着のさくら3

クライマックス8

おかえりなさい3
寝ぼけるエリカ3
我がままなアイシア2

入れたらいいカードとか抜いたらいいカードなどあれば教えてください
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 22:35:48 ID:dUdaZZeF0
カードゲームは結構苦手&ヴァイス暦浅いので、なにかミスあればご指摘ください。
【デッキタイトル】
リトバス単デッキ
【フォーマット】
青黄タッチ赤緑リトバス
【構成】
L0

"普通の少年"理樹*4
能美 クドリャフカ*3


"赤頭巾"美魚*3
葉留佳&美魚*4


"メルヘン少女"小毬*2


井ノ原 真人*2
L1
"女王猫"佐々美*3


直枝 理樹*4
"筋肉馬鹿"真人*4
L2


"着ぐるみ"クド*2
"最強の男児"健吾*3



"捜査官"葉留佳*2
唯湖&葉留佳*2
鏡よ、鏡*2
非現実的な光景
CX
リトルバスターズ!*4
託されるもの*4
【コンセプト・回し方】
レベル0の時には"赤頭巾"美魚で相打ちを狙ったり、井ノ原 真人でアタックしてストックを稼ぎつつ、
レベル1になったら直枝 理樹と"筋肉馬鹿"真人のCXで控え室にいった"着ぐるみ"クドや"最強の男児"健吾などを回収し、
レベル2になると、回収しておいたキャラを展開して場を制圧していくというものです。
【診断してもらいたい点】
周りにいる相手が高パワーで攻めてくるデッキばかりなので、デッキの内容が偏っていってしまっていると感じています。
さらに、アンコールキャラが多くなっていってしまい、自分でもどう調節すればいいのか・・・
全体的にパワーが低めで、どうにも攻めるのが苦手なデッキになってしまっているので、改善点をお願いします。
211210:2009/02/02(月) 22:36:48 ID:dUdaZZeF0
>>210の非現実的な光景は2枚です、ミスすみません。
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 23:32:35 ID:NVVtAHzF0
>>210

デッキコンセプトが雑多すぎ&色大杉。
勝てないからあれもこれもと詰め込みすぎたせいで、
手札にカードがそろわず、何も出来ないという状況が多発するんじゃないか?

調整改善云々より、何をメインカードにするか決めてから、再構築しなおした方が早い。
Wikiやデッキを公開してるサイトもあるんだし、それらを参考にしてみ?
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 23:38:39 ID:dUdaZZeF0
>>212
アドバイスありがとうございます。
着ぐるみクドをメインにしたいんですが、そろわないので変わりにいろいろ入れてたのですが、
それがダメだったみたいですね。
キチンとカードをそろえて、しっかりと目標を見据えて構築していきます。
ありがとうございました。
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/03(火) 00:19:34 ID:gSqhZEAmO
>>205
診断ありがとうございます。

指摘通りです。
「“最凶の敵”バーサーカー」などが出てくると手に負えませんでした。

無達を再度入れたり、Lv1のカウンターを入れたりしてみたのですが、中々上手くいかなかったので「綺礼&ギルガメッシュ」を「美春&音夢」、「水着のゆかり」を「お手製弁当を持つ音夢と由夢」に変更しLv0帯を以下のように変更してみました。


浴衣の音夢×4
天枷美春×4
HM-A06型 ミナツ×3

弟子一号×3
小悪魔 杏×3

Lv1帯のコスト無しで高パワーを考えるとこれしか思い付きませんでした。


Lv1帯でのパワー負けに関しては何とかなりましたが、他に方法がないか考えていたのでデッキを元に戻してアドバイス通り変更して回してみたいと思います。

215212:2009/02/03(火) 00:34:49 ID:pCIzZBfG0
>>213

着ぐるみクドをメインに使いたいのなら、動物デッキで構築したらどうだ?
Wikiに動物デッキの項目が載っているので参考にどうぞ。

とりあえず、着ぐるみクド×4、メルヘン小鞠×4、あめりかんな遊び×2〜4を軸に
色々と構築してみるといい。基本は青緑。

ただ・・・レアリティが高いのが難点なんだよなぁ。
クドも小鞠もともにRRだし。集めるのが大変かも。

まぁ、なんだ。頑張れ。
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/03(火) 00:41:41 ID:fe1E5Seh0
LV0赤
葉留佳&美魚*3
μ(ミュー)*2
お月見由夢*1

非公式新聞部杉並*4
小悪魔杏*2
小田桐秀利*1

世話焼き渚*2

LV1赤
筋肉馬鹿真人*2
ゆず&慎*2

ほんわかきゅーと小毬*3
水着のゆかり*2
ルイズ&アンリエッタ*2
高坂まゆき*2
水着の杏*1

LV2赤
葉留佳&佳奈多*2
ビューティー男爵中ボス*2

ウ"ェロッサ&シャッハ*2
守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラ*2

LV3赤
超魔王ラハール*1

イベント赤
かけがえのない仲間*2

木琴占い*2

クライマックス赤
託されるもの*2
魔王ゼノン倒される!!*3

冬の聖女ユスティーツァ*2
キャスターの望み*1

デッキのコンセプトとしてはダメージ軽減が目的です!
LV0と1でストックをためてLV2で守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラを後衛においてダメージを軽減しつつLV2のキャラでアタックします!
ストックに余裕があれば木琴占いを使いさらに軽減します!またビューティー男爵中ボスをうまく利用しデッキダメージを防ぎつつ相手にダメージを与えます!
タイミングがあえば杉並とまゆきのコンボも使っていきます!
超魔王ラハールを入れたのは次の3点が目的です!
・舞台にでたときに1ダメージ軽減できる
・後衛に守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラがいればパワーが11500まであがる
・思い出にすれば控え室からビューティー男爵中ボスを手札に加えられる
あとはアタックしてクライマックスがストックに行ってしまったことを考え筋肉馬鹿真人を入れてストックを少しだけ使う形にしています
他のカードは単なる埋め合わせなので他にどのようなカードを入れたらいいのか迷ってます!
何か改善点あったらお願いします!いちおう美夏&麻耶やホラーは苦手などを入れてみようかと考えています!



217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/03(火) 11:57:22 ID:VNdvyfqv0
>>216
なんか詰め込みすぎじゃない?
ラハール抜いたほうがいいと思われ


回復楽しみたいなら水着の杏、ゆかり&イオ、木琴いれたコマリンとか
夜天とかアンコ杉並じゃない?

ラハール使いたいならラハールビートにしたほうが良いよ
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/03(火) 12:01:03 ID:VNdvyfqv0
>>209
生徒会かミハネムのどっちかにしたほうがいいと思うよ
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/03(火) 12:56:16 ID:EUlIh7SUO
>>216
キャラ回収する手段すくないし手札を増やすギミックもない。
とても回るとは思えないけど
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/03(火) 18:42:26 ID:509Budmf0
>>208デッキ診断募集中
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/03(火) 19:23:07 ID:gX5Zh8xy0
>>208
五大元素で二色目青ってのはあまり見ない。
後衛に魔弾の射手置いて助太刀積んでる事が多いかな。
これはこれでメリットがあるのかもしれないが
とりあえず凛を舞台に長居させるつもりなら後続のキャラはこんなにいらない。
綺礼&ギルガメッシュを協力してくれへんかな?に、レベル3は趣味だろうからそのままでいいや
レベル1のアーチャーと葛木も替えたいが、なのはとFateのコスト0で良いのがいないな
俺ならラハール&マオと華麗なる剣聖唯湖に替える。
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/03(火) 20:00:19 ID:509Budmf0
>>221
青入れてるのは残虐ちびっ子イリヤでアンコール属性持たせてそのまま殴れるようにもできるようにしてあります。
魔弾の射手ですか・・・これは盲点でしたw
書いて貰ったこと色々試してみます。診断ありがとうございました。
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/03(火) 23:06:12 ID:Fyfdbn2z0
D.C.赤単ミハネム

LV0 18枚
HM−A06型 ミナツ×3
鷺澤 美咲×3
天枷 美春×4
μ(ミュー)×4
浴衣の音夢×4

LV1 14枚
ロボ美春×4
お手製弁当を持つ音夢と由夢×4
ゆず&慎×4
ゴキゲンな由夢×2

LV2 8枚
パジャマの由夢×4
美春&音夢×4

イベントLV2
かけがえのない仲間×2

クライマックス 8枚
おかえりなさい×4
美春のオルゴール×4

黄色の鷺澤美咲が入っているのは気のせいですw
勝率は7割ほどあるのですが、稀に回収しきれずレベル2になった時に展開仕切れない時がある。
ゴキゲンな由夢を4枚にしようと考えているのですが、何を抜くかが迷っているところ。
何かアドバイスがあればお願いします。
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/04(水) 09:35:57 ID:GYvTSR3fO
>>223
ゆず&慎を3枚にしてゴキゲン3枚にするとかわ?
もしくは水着の音夢
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/04(水) 18:03:37 ID:unja3m4OO
携帯から失礼します。セイバー早出しデッキです。

【レベル0】18枚
湯上がりセイバー×4
赤い騎士アーチャー×4
不器用な忠義者アーチャー×2
衛宮士郎×4
平穏な日々ライダー×2
凜&士郎×2

【レベル1】14枚
黄金の英雄王ギルガメッシュ×4
不可視の剣セイバー×4
魔弾の射手凜×2
セイバー召喚×4

【レベル2】8枚
騎士王セイバー×2
聖剣の担い手セイバー×2
漆黒の聖剣セイバー×4

【レベル3】2枚
士郎&セイバー×2

【クライマックス】8枚
約束された勝利の剣×4
黄金の別離×4

セイバーを早出ししたあとは、不可視で守りつつ、
勝てない相手には凜かライダーの効果で対応するデッキです。
一応FATE縛りで作成したので、追加カード等は出来るだけFATE
から出したいです。

気になる点は…
・セイバーの種類
・パンプカード等サポートの枚数
・コストパフォーマンス
・てか根本から(ry

診断よろしくお願いします。

226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/04(水) 19:10:56 ID:9d4d6KpjO
前のがスルーされちゃったので自分で調整して改めて診てもらおうと思います。お願いします
【デッキタイトル】
Fate武器デッキ
【フォーマット】
スタンダード
【構成】
赤13、黄34、青3、

レベル0
湯上りセイバー×2
赤い騎士アーチャー×3
不器用な忠義者アーチャー×2
副隊長シグナム×2
μ×4
凛&士郎×2
柳洞一成×3

レベル1
最優の英霊セイバー×3
黄金の英雄王ギルガメッシュ×3
衛宮切嗣×3

王の財宝×2
ママ、いい子×2

レベル2
聖剣の担い手セイバー×4
最古の王ギルガメッシュ×4
巌流無名小次郎×3

CX
約束された勝利の剣×4
黄金の別離×4
【コンセプト・回し方】 武器キャラで固めてサーチ、回収しやすくし安定。レベル2になりコストがあればセイバーのCXシナジー、なければ最古ギルで除去
【診断してもらいたい点】
・王の財宝やママ、いい子を入れているのに後半手札がスッカラカン
・一成の応援が微妙。このデッキにあった応援キャラはいないか

【予算】
10000
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/04(水) 19:42:56 ID:Jl9su1d60
デッキ名
集中デッキクラッシュ

Lv0 20枚
虚無のルイズ 赤 x3
お月見 由夢 赤 x4
無限書庫司書長ユーノ緑  x3
セーラー服のシエスタ青 ×3
非公式新聞部 杉並 青 x4
平凡な僧侶 緑 x3


Lv1 22枚

星に願う杏 青x4
水着の杏  青 x4
高坂 まゆき  青 x3
宮沢 謙吾 x3 青

イベント 

小川で遊ぼう! 青 x4
惚れ薬の力 青x2
桜の看病 緑 ×2


Lv2 4枚
大和撫子 環 x4

クライマックス 8枚
わたくしの大切な人のために…… 青 x4
危機一髪! 緑 x4

コンセプトは集中をとにかく活用していくデッキです
とくに縛りはなくスタンダートにしています

気になるのは
・Lv1、のCX対応が謙吾、Lv2のCX対応を環にしていますがアンコール持ちのCX対応ということで入れています
他に集中に相性の良いCX対応キャラがいるか。
・集中を使うのでコストがかなりかかると思うのですが補えるものがあるか。
・集中持ちで他にこれを入れたほうが良いというものがあれば教えてください。

診断よろしくお願いします。
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/04(水) 20:28:32 ID:icOFY3eg0
>>227
集中使いまくって何をしたいのかがわからない
一応デッキトップコントロールとドローから回復につなげたいのだけはわかるが…
集中を使うと言うことはリフレッシュが増えるわけで、無駄うちすると自爆するし、もう少しコンセプトを明確にした方が良いんじゃないかな
ただ集中を使いたいだけなら人に見てもらう必要もないだろうしね

それでもあえてひとつだけ言うなら、集中でリフレッシュ回数増えるんだから赤絡めて中ボスでも入れてみたらどうだろう、くらいか
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/04(水) 21:39:51 ID:GYvTSR3fO
>>226
あんまりFATE知らないけど担い手セイバーはいらないと思う

別にFATEにこだわらないんだったら他にも選択肢がある
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/04(水) 21:44:03 ID:9d4d6KpjO
>>229
特にこだわりはないですね
他にオススメのキャラいますかね?
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/04(水) 21:46:52 ID:Jl9su1d60
>>228
診断ありがとうございます。
確かに集中にカードを割きすぎて何がなんだかわかりませんね……
てかカード合計枚数54枚になってますね……すいません;

とりあえず集中らしくデッキトップコントロール型にしてみました

抜いたカード
Lv0 5枚
無限書庫司書長ユーノ x3
お月見 由夢 x1
非公式新聞部 杉並 x1

Lv1 10枚
星に願う杏 x1
宮沢 謙吾 x3
水着の杏   x4
惚れ薬の力 x2

CX 4枚
危機一髪!  x4

入れたカード 
Lv0 3枚
華麗なる剣聖 唯湖  x3

Lv1 6枚
ロボ美春   x4
夏服の葉留佳 x2

Lv2 2枚
“ビューティー男爵”中ボス 2枚

CX 4枚
美春のオルゴール x4
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/04(水) 21:50:28 ID:RvOSdp0r0
赤緑のラハールビートです。
周りでラハール使う人があんまりいないんで、自分の構築に自信がありません。
スタンダードです。

Lv0 19枚

μ(ミュー) ×4
優秀な赤魔法使い ×2
無敵ロボット サーズデイ ×2

ラハール&フロン ×4
おちこぼれの盗賊 ×2
平凡な僧侶 ×2

“ピンポンダッシュ”アクターレ ×3

Lv1 13枚(15枚)

ラハール&マオ ×4
オレ様至上主義者ラハール ×2
元・天使フロン ×3

姉御肌のプリニー ×4
<EV>飛天無双斬 ×2

Lv2 6枚

最凶の魔王ラハール ×4

ラハール&エトナ ×2

Lv3 2枚

超魔王ラハール ×2

CX 8枚

通りすがりの魔王 ×4
魔王ゼノン倒される!! ×4

診断してもらいたい点
・飛天無双斬の枚数
・おちこぼれの盗賊は必要か?
・赤の3000バニラが居ないのだか、大丈夫か
・贅沢な悩みで最凶ラハールを除去されるのには、どう対応するのか
その他でも、なにか問題点がありましたら、どんどん指摘してください。

診断よろしくお願いします。

233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/04(水) 23:12:17 ID:GYvTSR3fO
>>230
ん〜俺だったら
LV1まではこんな感じじゃね?
他のLV1は回収シナジー持ってるキャラとか、魔法に対して俺TUEEEEEできる最優セイバーとかかな!!
他は相討ちとか!!

まぁ武器デッキならパジャマの凛と錬鉄の英霊のコンボは使いやすいんじゃない?
士郎&セイバーとかかなり強いよ!!
まぁ他は適当に!!
LV0
ミュー×4
不器用な忠義者×4
パジャマの凛×4
湯上がりセイバー×4
LV1
錬鉄の英霊×4
黄金の英雄王×4
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/04(水) 23:19:02 ID:GYvTSR3fO
>>232
まったくディスガイアわかんないからデッキのことは言えないけど贅沢な悩みでボコられるのは
ヒトデとか八木ブリッヂみたいな身代わりードか助太刀で守る以外方法ない
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/04(水) 23:19:08 ID:vtzGjlQe0
ケータイは頭悪い文章書くなぁ
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/05(木) 03:12:58 ID:t1yHFKXC0
ヴァイス初心者です。
デッキ診断宜しくお願いします。

【デッキタイトル】
趣味全開フェイトデッキ
【フォーマット】
黄メインサブ赤緑フェイト
【構成】
L0・・・18枚

鬼教官セイバー×3 湯上りセイバー×4

間桐 桜×2 神速の騎兵ライダー×3

パジャマの凛×3 凛&士郎×3
L1・・・14枚

不可視の剣セイバー×2 最優の英霊セイバー×2 セイバー召喚×3

桜の看病×3 突き穿つ死翔の槍×2

魔弾の射手 凛×2
L2・・・7枚

聖剣の担い手セイバー×3

必殺の朱槍ランサー×2

五大元素使い 凛×2
L3・・・3枚

士郎&セイバー×3
CX ・・・8枚
黄金の別離×3 約束された勝利の剣×3 いたずらな微笑み×2
【コンセプト・回し方】
レベル0の時にはひたすら我慢してストックを貯める事を優先し、
レベル1になったら桜の看病を使ってストック貯め+デッキ圧縮を行って士郎&セイバーの第一の効果の発動条件を満たし、
凛&士郎で控え室に落とした士郎&セイバーと聖剣の担い手セイバーを回収、
セイバー召喚で呼び出してレベル1時からレベル2、3のキャラを展開して場を制圧していくというものです。
五大元素使い 凛と魔弾の射手 凛で確実にダメージを与え、
力負けする相手には突き穿つ死翔の槍で迎撃、もしくは必殺の朱槍ランサーで突破するというスタイルです。
【診断してもらいたい点】
アンコール持ちが最優の英霊セイバーしか存在せず、
カウンター出来るカードも不可視の剣セイバーと突き穿つ死翔の槍の4枚しかないので相手ターンでキャラが倒されていってしまい、
士郎&セイバー達を出しても他の2箇所の前列が空いたままになりやすい点がかなり気になります。
それらのために手数が足りずに負けてしまう場合があるので、以下のカード等を入れたらよいか、またその場合、抜くのはどれが良いかを教えて下さい。
・アンコール持ちキャラ ・カウンター系カード・宝石剣ゼルレッチ(バーンダメージ)
あと、フェイト単体で組みたいので他作品のものは候補から外して下さい。
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/05(木) 03:16:53 ID:Y1q/Ogzd0
イベント6積みならアンコールなんて成立しねぇからレベル0なりレベル1コスト0なりをぶちこんだ方がよっぽど手数取れるわ
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/05(木) 03:23:12 ID:Y1q/Ogzd0
カウンターとアンコール持ちを全部外して、コスト安いキャラ追加。
で、士郎&セイバーを確実に成功させたいのなら、コンセプトカードは4積みしろ。
ただ、それだとセイバー召喚がもったいないので、聖剣の担い手セイバーを増やせ。

趣味全開と言い切るのなら、そっち方面に尽力しろ。爆発力だけ重視しろ。余所見をするな
239236:2009/02/05(木) 04:18:22 ID:t1yHFKXC0
アドバイスありがとうございます。
>>238さんへ、
申し訳ありません、趣味全開と言ったのは、私が好きなキャラ3人のセイバー、ランサー、凛中心のデッキ、という意味です。
正直な所、コンセプト、回し方に書いてあった事は好きなキャラのカードばかりで組み立てた後で理由付けしたものなんです。

お二人の意見を元に、低コストキャラを増やしてみようと思います。
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/05(木) 07:41:49 ID:dWucQ42nO
>>233
ありがとうございます
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/05(木) 20:09:34 ID:I19eh7pIO
赤黄ミハネム

ミハネムなんですが相討ちって積まなくても平気ですか?
回収シナジーを優先して直枝理樹を採用したんですが相討ちとどっちがいいですか?

LV0 19枚
天枷美春×4
ミュー×4
浴衣の音夢×4
さくら&音夢×2
無口なタバサ×1
非公式新聞部×4
LV1 15枚
お手製弁当を持つ音夢と由夢×4
水着の音夢×4
直枝理樹×3
高坂まゆき×2
贅沢な悩み×2
LV2 8枚
美春&音夢×3
巫女装束の音姫×3
かけがえのない仲間×2
CX 8枚
存在がなくなる日×3
リトルバスターズ×3
おかえりなさい×2
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/05(木) 21:20:20 ID:/7Fkp0Gr0
>>234
ありがとうございます
贅沢な悩みの対策は最凶殿下だすタイミング遅らせたり
プレイングでがんばってみます。

引き続き、デッキ診断よろしくお願いします。
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/05(木) 23:31:19 ID:s9fqDx9t0
【デッキタイトル】
謙吾ことり
【フォーマット】
白単
【構成】
Lv0(16枚)
能美クドリャフカ×4
赤頭巾美魚×4
美魚&美鳥×4
一之瀬ことみ×2
”ミステリックブルー”美魚×2
Lv1(12枚)
宮沢謙吾×4
”マネージャー”美魚×3
”ほんわかきゅーと”小毬×3
協力してくれへんかな?×2
Lv2(12枚)
”最強の男児”謙吾×4
真人&謙吾×2
パジャマの由夢×3
守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラ×3
Lv3(2枚)
私服のことり×2
CX(8枚)
結婚式の歌姫×2
夢の最後まで×2
危機一髪!×4
【コンセプト・回し方】
レベル0では相打ちを使って討ち取ったり
一之瀬ことみを使って手札入れ替え兼圧縮を行う。
ミスブルは正直使わないのでことみに変えてもいいかもしれない。
レベル1では小毬と謙吾を使ってアタックしていく。
手札に余計なクライマックスがあったら美魚の効果でストックに送り
すぐに使って控え室に送る。レベル1の時点でストックに余裕があったら
協力してくれへんかな?を使いシャマル&ザフィーラかパジャマの由夢を
手札に加えておく。
レベル2になったら謙吾を展開していく。
後列に美魚とシャマル&ザフィーラがいれば2箇所で2000パンプされるので
アドバンテージは取りやすいかもしれない。
レベル3になったらことりを中央に配置し、後列をシャマル&ザフィーラ×2
の状態にしておく。そうするとパワーが12500になるので大体のバトルに勝てる。
ストックがあったらシャマル&ザフィーラで回復する。
【診断してもらいたい点】
友人との試合では大体勝てるのですが
まだネタの域を出てない気がするので
すこしでも実戦レベルになるには何を入れて
何を抜いたらいいか。
それと頭が悪く強いデッキを作れないので
何かアドバイスをください。
【予算】
2000
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 14:44:47 ID:B6A+1XXG0
初めて作ったタイプなのでご意見を伺いたいです。

【デッキタイトル】
コマリン+謙吾佐々美

【フォーマット】
白主体

【構成】
Lv0
"普通の少年"理樹 *4
"女スパイ"沙耶 *2
棗 鈴 *4
"ミステリックブルー"美魚
虚無のルイズ *2
セーラー服のシエスタ *3

Lv1
"風紀の番人"佳奈多 *4
"女王猫"佐々美 *4
"ほんわかきゅーと"小毬 *3
"マスコット"クド *2
小川で遊ぼう *3

Lv2
"おめかし"小毬 *4
"最強の男児"謙吾 *4

CX
優等生のフリをした偽善者 *4
深夜の儀式 *4

【コンセプト・回し方】
Lv0は棗鈴の起動効果などを生かし、バニラやミステリックブルーなども必要に応じてパンチ。
コストを確保しつつLv1での集中などを利用してパーツ集め。
Lv1では佳奈多とほんわかきゅーと小毬をメインに必要に応じて佐々美カウンター。
Lv2から状況に応じて謙吾か小毬を展開、という形です。

【診断してもらいたい点】
・2枚ほど空きができ、特に思いつかなかったので"マスコット"クドをいれたが、Lv0アタッカーに変えるべきか?
・Lv1帯に佳奈多を積んだがコスト面で重すぎではないか?
・そもそも二種類のギミックを両方4積みは厳しいだろうか?
・その他、気になった点

普段、有名なデッキタイプを構築することがあまりないので皆さんのご意見を伺いたいです。
診断よろしくお願いします。

【予算】
20000くらいなら
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 14:47:04 ID:k/HFjMk10
ミスブル1枚? とりあえず、各レベルの枚数もどっかに書いてくれると見やすいのだが
CXはイベントの前かLV3の後ろにまとめてくれた方がありがたい
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 14:52:17 ID:B6A+1XXG0
>>245
失礼しました。
二度書き失礼。

【デッキタイトル】
コマリン+謙吾佐々美

【フォーマット】
白主体

【構成】
Lv0     *18
"普通の少年"理樹 *4
"女スパイ"沙耶 *2
棗 鈴 *4
"ミステリックブルー"美魚 *3
虚無のルイズ *2
セーラー服のシエスタ *3

Lv1     *16
"風紀の番人"佳奈多 *4
"女王猫"佐々美 *4
"ほんわかきゅーと"小毬 *3
"マスコット"クド *2
小川で遊ぼう *3

Lv2      *8
"おめかし"小毬 *4
"最強の男児"謙吾 *4


CX
優等生のフリをした偽善者 *4
深夜の儀式 *4

このような形でよかったでしょうか?
不慣れで申し訳ありません。
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 15:03:31 ID:k/HFjMk10
マスクド外してシエスタ+1、小川で遊ぼう!か虚無ルイズ+1
佳奈多も2枚外して、ほんわかきゅーと小毬と、L0〜1になんか追加しとけ。
で、CX偽善者2枚外してパワー+1000ソウル+1を2枚追加しれ。トリガーはお好みで。
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 15:10:25 ID:B6A+1XXG0
>>247
診断ありがとうございます。
では

OUT
"マスコット"クド *2
"風紀の番人"佳奈多 *2
優等生のフリをした偽善者 *2


IN

セーラー服のシエスタ *1
小川で遊ぼう! *1
"女スパイ"沙耶 *1
"ほんわかきゅーと"小毬 *1
そよ風のハミング *2

といった所でしょうか?
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 15:12:34 ID:k/HFjMk10
まぁいいんじゃないか。たぶんものすごい数の小川とシエスタが来るだろうから、その辺は様子見て調整してくれ
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 15:15:34 ID:B6A+1XXG0
>>249
ありがとうございました。
またいくらか回して手を加えてみます。
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 15:25:18 ID:via8vlhU0
【デッキタイトル】
 特になし

【フォーマット】
 黄赤緑Fate単

【構成】
 Lv0
〜キャラクター〜 16枚
(黄)湯上りセイバー ×4
   柳洞 一成 ×1
(赤)赤い騎士アーチャー ×3
   凛&士郎 ×2
   あかいあくま凛 ×1
   パジャマの凛 ×1
(緑)神速の騎兵ライダー ×3
   セラ ×2
〜イベント〜 0枚
  なし

 Lv1
〜キャラクター〜 11枚
(黄)黄金の英雄王ギルガメッシュ ×2
(赤)凛&セイバー ×3
   魔弾の射手 凛 ×2
(緑)"最凶の敵"バーサーカー ×2
   "蒼い風"ランサー ×2
〜イベント〜 5枚
(黄)セイバー召喚 ×3
   王の財宝 ×1
   士郎VSギルガメッシュ ×1

 Lv2
〜キャラクター〜 7枚
(黄)聖剣の担い手セイバー ×3
(赤)漆黒の聖剣セイバー ×1
(緑)必殺の朱槍ランサー ×2
〜イベント〜 1枚
(赤)宝石剣ゼルレッチ ×1

 Lv3
〜キャラクター〜 2枚
(黄)士郎&セイバー ×1
(赤)凛&アーチャー ×1

 Cx
(黄)約束された勝利の剣 ×2
   黄金の別離 ×2
(赤)別れの言葉 ×2
   いたずらな微笑み ×2

【コンセプト・回し方】
 コンセプトは特に無いですが、高パワーで場を制圧出来る感じにしました。
 応援や、カウンター等でパワーを上げます。
【診断してもらいたい点】
 無駄カードや、他に入れた方が良いカード等お願いします。
 主力はFateのみですが、補助カードやイベント、後列等なら作品は問わないです。
【予算】
 10000円
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 19:42:35 ID:jb2UJCcw0
いろいろやりたくなっちゃうのはわかるけど積み込みすぎ
一枚積みも大杉
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 22:42:44 ID:d2/w8QOe0
診断お願いします。

【デッキタイトル】
 青タッチ赤夜天ビート

【フォーマット】
 スタンダード

Lv.0

八神はやて 4
照れ怒りシリル 4
グリフィス・ロウラン 2

戦技教導官なのは 4
戦闘教官ヴィータ 4

Lv.1

カリム・グラシア 4
優等生シリル 4
水着のシリル 4
両手いっぱいの本 2

ママ、いい子 3

Lv.2

“最後の夜天の主”はやて 4
守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラ 3

CX

フレースヴェルグ 4

ぶち抜けー! 4


【コンセプト】
回復しながら殴る夜天はやてデッキに、イクサのカードを積めないかと画策してみました。
《本》持ちが多いので、デッキの回転を早められる両手いっぱいの本を採用。
スタンダードとなっていますが、主力はなのは系で固めたいです。

【見て欲しい点】
・両手いっぱいの本と協力してくれへんかな?ではどちらが良いか。
・応援キャラの数
・色の比率・キャラのバランス等...

【予算】
3000〜5000円程度。
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 22:53:17 ID:7PEDVMPv0
初めて作ったデッキです。診断お願いします。

lv0:19枚
戦技教導官なのはx4
フェイト&アルフx4
戦闘教官ヴィータx2
副隊長シグナムx2
ヴィヴィオx2
高町ヴィヴィオx2
使い魔アルフx3

LV1:12枚
なのは&ヴィヴィオx4
二人のママx2
なのは&ヴィータx2
シグナム&リインx2
ママ、いい子x1
ちょっと一工夫してましてx1

LV2:9枚
エース・オブ・エース"なのはx2
"真ソニックフォーム"フェイトx2
なのは&フェイト&はやてx1
エリオ&キャロx1
ゼスト・グランガイツx1
WASx1
着地失敗x1

LV3:2枚
聖王ヴィヴィオx2

CX:8枚
スターライトブレイカーx3
迷いが晴れた時x2
ママと約束ねx3

エースオブエースなのはと真ソニックフォームフェイトを中心として組んでみました。
outカード、INカードのアドバイスなどお願いします。
作品などは問いません。
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 04:32:32 ID:/kTGO9MI0
1積み全部外して、どのカードも最低2積みするとして考えてみろ

で、このスレで特に理由がないかぎり1積みは論外となっている理由を教えてくれ。
俺は、1積みは基本的に引けれなくて枠を占領するだけの存在だからつぅ理由だ。
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 04:44:38 ID:VqiCy4JyO
他のカードゲームと違う点として
ストックやクロック落ちがあるから
一積みじゃサーチもサルベージも安定しないのがでかいかと。
またシナジーが強いゲームだから、
イベントとかでない限り1枚だけで
強い地力のあるカードがあまり無いのも理由だろ。
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 14:11:32 ID:mByEEiOW0
デッキ診断お願いいたします。
コンセプトは、バウンスを多めに入れ一点確定ダメージ+ルイズで殴るデッキです。

Lv0 20枚


キュルケ・アウグスタ・フレデリカ・フォン・アンハルツ・ツェルプストー 3
虚無のルイズ 2
セーラー服のルイズ 4



平民の使い魔サイト 2
ゼロのルイズ 2



長女エレオノール 3



ルイズ&ティファニア 4

Lv1 12枚


ウェディングドレスのルイズ 4
ガンダールヴサイト 2
サイト&デルフリンガー 2


最優の英霊セイバー 2
士郎VSギルガメッシュ2

Lv2 10枚


アベレージワン凛 4


メイド服のルイズ 4
竜の羽衣 2

CX 8

ご褒美 2
いたずらな微笑み 3
契約 3

これを抜いてこれを入れるなどの具体的なアドバイス等々よろしくお願いいたします!
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 17:12:10 ID:Qdk5Q7OV0
すいません。wikiにある、リフレッシュデッキを組んでみたのですが、あんまりにもストックが貯まらないので誰かデッキのたたき台作ってださい
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 21:23:05 ID:Z4ALhoWg0
友人が組んでくれた練習用デッキを参考に1枚きりでつかえなかったカードが
新しく手に入ったので初めて自分で組んでみました
某ショップのイベント(イベント初参加)での戦績は1勝2敗(1敗は自分の凡ミス)でした
自分では結構いいと思ったのですが、どうなんでしょうか
診断よろしくお願いします

Lv0
赤 戦技教導官なのは×2
  戦闘教官ヴィータ×2
  姿偽る諜報者ドゥーエ×2
緑 ティアナ・ランスター×3
  スバル・ナカジマ×3
青 メカニックデザイナー・シャリオ×4
Lv1
赤 なのは&ヴィヴィオ×2
  高町なのは×3
  放浪の騎士ゼスト×2
緑 キャリバーズ スバル&ギンガ×3
  センターガード ティアナ×3
  『練習通りです』×2
Lv2
赤 ”エース・オブ・エース”なのは×1
  ゼスト・グランガイツ×2
緑 ギンガ・ナカジマ×2
  フロントアタッカー スバル×1
Lv3
赤 聖王ヴィヴィオ×1
イベント
赤 ママ、いい子×4
CX
ママと約束ね×2
スターライトブレイカー×2
ディバインバスター×2
助けに来ました!×2

コンセプトは高町なのは・キャリバーズ スバル&ギンガ・センターガード ティアナの組み合わせがしたいだけでしたねw
エースオブエースなのはを使いたいのですが1枚しかないので、ゼストで代用してます
聖王ヴィヴィオは…どこを削って入れようか判断がつかなかったので、無理に一枚だけ空けて入れました
(できればもう一枚入れたいのですが…)
なのはStS単でも立派に戦えるデッキにしたいので診断お願いします
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 22:02:00 ID:eHGNpn4g0
>>259
自分で問題点わかってるんじゃないか
まずはちゃんと足りないカードを足して、そして回してみて、
それでも問題点が出てきたらもう1回ここに来るんだ
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 22:16:44 ID:tSS2LDlk0
リトバス単でデッキが作りたいのですがどんなデッキにしていいか検討がつかなくて困ってます
色々な意見を聞かせてもらえると助かります
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 22:18:08 ID:MMvh6cCs0
とりあえずwiki見てきなよ
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 22:21:26 ID:GVOUrOst0
黄色でハイパーバウンスデッキとか、他の人とかぶらなくて超オススメ。
鈴&理樹、リーダー恭介、笹瀬川佐々美、対応CXのリーダーの帰還、鈴と共にある日々をそれぞれ4積みしたら、
あとは適当なレベル0を適当枚数と、レベル2を6枚程度入れるだけで完成だ。
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 22:27:38 ID:tSS2LDlk0
確かに周りでバウンズ使ってる人いませんしおもしろそうなので早速作ってみたいと思います
ありがとうございました
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 02:12:58 ID:ZaurFYfZ0
ヴァイスを始めたばかりですが、よろしくお願いします。


【デッキタイトル】
Fateトライアルデッキ+凛α

【フォーマット】
Fate単

【構成】

<レベル0>
凛&士郎×2
あかいあくま凛×1
赤い騎士アーチャー×4

湯上りセイバー×4
はらぺこーず×2
美綴 綾子×2
柳洞 一成×2

<レベル1>
イリヤ&士郎×3
最優の英霊セイバー×3
黄金の英雄王ギルガメッシュ×3

<レベル2>
五大元素使い 凛×4
聖剣の担ぎ手セイバー×4

<イベント>
士郎VSギルガメッシュ×2
セイバー召還×2
ファニーライオン×1

<助太刀>
宝石魔術の血脈 凛×3

<CX>
いたずらな微笑み×4
約束された勝利の剣×4


【デッキ目的】
士郎&イリヤを後列配置し、レベル2キャラのソウルを上げて叩く!というデッキです。
五大元素の使い勝手の良さと、担ぎ手セイバーの強力バウンスにも惹かれました。

【診断してもらいたい点】
セイバー召還とギルガメッシュ。

担ぎ手セイバーを早だし出来る利点は良いのですが、仮に早だし出来ても相手側の起動能力で強硬突破される事が多く。
セイバー召還の3コストで、コストが不安に成る事が有った為です。
また、ギルガメッシュは、錬鉄アーチャーに変えた方が良いのでしょうか?
それとも切嗣を投入した方がいいのでしょうか?


【予算】
6000円程度でお願いします。
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 02:31:21 ID:v3Id9tNZ0
早出し&担い手セイバーを使うつもりだと、全体的にストックが足りてない。
早出し時に手札にいなければならないつぅ条件もあるから、なんとかして手札に入れようとしてストック使い過ぎてね?
とりあえず、ストックブーストに重点をおけ。相手にサイドアタックさせるなどで、キャラが生き残れば手札も肥えるし、確実に殴れるのでストックがたまる。
とりあえずレベル0をもうちょい増やせ。レベル1、クロック0で最低3ストック欲しいのに、殴り要員が17枚じゃ少ない。

対Fateなら≪魔法≫が少ないこともあって、最優セイバー外して1/0入れればコストが軽くなる。
イベントカードと助太刀は殴れない人たちなんで、それを考慮すると、8枚も殴れない人らがいることになる。多少削るべき。
なので、ファニーライオン外した方がいい。ストックほしいデッキでは重すぎる。
士郎VSギルガメッシュはお好みで。回して様子見れ。でも外す方向で考えれ。除去より殴った方がいい。
267259:2009/02/08(日) 09:21:43 ID:meKxXNOP0
>>260
レスありがとうございます
しばらくはお金が無いのでエースオブエースなのはを入れるのは無理ですが
今のデッキで回してみて問題点を見つけたいと思います
ありがとうございました
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 13:48:29 ID:qo7KYEkR0
デッキタイトル】魔術な奴らと愉快な仲間達の宴?
フォーマット】Fate+Key
構成】
<lv0>×16
青】三姉妹クド×1|不思議の国のクド×1|弟子一号×1|代行者言峰綺礼×2
緑】平穏な日々ライダー×1|ルヴィアゼリッタ・エーデルフェルト×1|神速の騎兵ライダー×2|伝説の少女智代×1|間桐桜×1
黄】コロマル×1|柳洞一成×2|春原陽平×2
<lv1>×9
赤】セイバ−オルタ×2
黄】黄金の英雄王ギルガメッシュ×1
黄】最優の英霊セイバー×1
赤】魔弾の射手凛×1
赤】黒衣の桜×1
緑】臨戦態勢のライダー×1
黄】いつも仲良し鈴と小毬×1
黄】イリヤ&士郎×1
<LV2>×9
黄】最古の王ギルガメッシュ×1
赤】複製者アーチャー×1
赤】五大元素使い凛×1
緑】最強の男児謙吾×1
赤】黒き聖杯桜×2
緑】三枝葉留佳×1
黄】聖剣の担い手セイバー×1
赤】漆黒の聖剣セイバー×1
<LV3>×3
緑】桜&ライダー×1
赤】姉御肌唯湖×1
黄】士郎&セイバー×1
<イベント>×4
青】LV1 麻婆豆腐×1
黄】LV1 王の財宝×1
赤】LV2 宝石剣ゼルレッチ×1
緑】LV3 勉強会×1
赤】LV2 朝焼けに眠る×1
<クライマックス>×8
緑】たった一つの取り柄×1
黄】黄金の別離×1
緑】騎英の手綱(ベルレフォーン)×2
赤】いたずらな微笑み×1
赤】Unlimited Blade Works×1
黄】約束された勝利の剣×1
緑】Heaven's Feel ×1
【コンセプト・回し方】 序盤でストックを稼いで後半で控え室に有るキャラの召喚や舞台制圧などを目的にしたデッキです。
序盤:ライダーでのストック稼ぎ 中盤ストック余裕ありの場合黒桜での制圧
後半 唯湖やそのたlv3での一斉攻撃+ゼルレッチでの大ダメージもしくは効果で控え室か
らのキャラの召喚(臨機応変デッキ)
【診断してもらいたい点】4色ではっきりいってデッキ周りもよくありません、コストも高いうえに
序盤でストック稼げなかった場合後半は不利が続くばかりです、臨機応変な
デッキ作るつもりだったのですが・・・・他になにかはずすカードもしくは
入れたほうが良いというカードがありましたらぜひご教授お願いします
【予算】問わない
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 13:52:21 ID:nB6ceqFb0
1積みを全部2積みにしろ。レベル0の赤がいないのは論外。
とりあえず、どうしても使いたいカードを選んで、抜き出して、レベル1-3を2色で納めろ。
wikiなり公式のデッキレシピ見て勉強しなおしてこい
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 15:00:34 ID:1lVZia+g0
赤青タッチ緑こまりんです。
lv0 20枚

“華麗なる剣聖”唯湖 3
μ          4
優秀な赤魔法使い   1
“騒がしい乙女”葉留佳2
戦闘教官ヴィータ     2

“非公式新聞部”杉並 4

棗 鈴         4

lv1 12枚

直枝 理樹       3
ロボ美春       3
ゆす&慎       2
なのは&ヴィヴィオ    2

高坂まゆき      2

lv2 10枚

唯湖&葉留佳     2

“おめかし”小毬   3

イベント
lv2

かけがえのない仲間  2

木琴占い       3

クライマックス
ママと約束ね     2
美春のオルゴール   3
リトルバスターズ!  3

こんな感じです。
子毬は2体並べて、1列剣聖や理樹などで確定させたり、回収させたりするデッキです。
lv1までは、上手く回るのですが、lv2からソウル不足な感じで、最後詰めきれません。
特にセイバー相手だと、最優や漆黒を出されると・・・
勝率が5割ぐらいなので、安定感を増やしたいです。
診断お願いします。

あとlv1帯の回収持ちに
直枝理樹
ロボ美春
ウェディングドレスのルイズ
のうち、どれが扱いやすいですか?
理樹はノーコスアンコが使いやすいくて、
美春は、杉並相手だと重宝しますし・・・
ルイズはまだ、使ったことないです。

個人的な意見でいいのでお願いします。
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 21:54:15 ID:pPOBNbOD0
>>268
上のハイランダーもどきは見なかった事にしてコンセプトだけ見ると
緑でストックブーストして赤で控え室から直接召喚でいいんじゃないか

レベル0 14枚 
間桐の後継者桜3、間桐桜3、前衛8
レベル1 10枚 
黒衣の桜4、錬鉄の英霊アーチャー4、蒼い風ランサー2
レベル2 6枚
三枝葉留佳3、神話の英雄バーサーカー3
レベル3 4枚
姉御肌唯湖2、桜&ライダー2
CX たった一つの取り柄3、いつかの未来のために2、ヘヴンズフィール3

黒衣の桜で呼び出すのはバーサーカー一択。
葉留佳はレベル3唯湖への繋ぎ。CXで殴ると自分のプレイコストが返ってくる。
残り8枠は好きにするといい。
ただレベル1第1ターンに5コストと考えるとレベル0が20枚はいるだろうな。
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 21:55:18 ID:E1f8JWNi0
>>270
回収ならラハール&マオとかもつかえるぜ
杉並は贅沢な悩みの収録で数減らすと思うし
小毬が1コスで出せるからコスト余裕あるんじゃない?
だったら回収トリガーで5000アンコあるルイズ俺はオススメかな
打点足りないならソウル+2のCXを4積みして、
それとご褒美に絞ればいいかと
そんでラハマオ積めばいいんじゃない?
てか小毬4積みするのがまず第一だとは思うけどさ

あとは色的にピンポンダッシュも使えるかな
てか新杉並レベルにおいてたりしちゃまゆき意味ないじゃん
Lv0の青増やしたほうがいいよ
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 22:55:37 ID:HIPhPnMm0
シュバルツカップ用ラハールです。
コンセプトとしては、最凶のCXシナジー、3レベルの超魔王での回復と回収です。



Lv0 14枚

荒垣 真次郎×2
不器用な忠義者アーチャー×3
優秀な赤魔法使い×3


ラハール&フロン×2


セクシー悪魔志望ハナコ×4


Lv1 11枚

元・天使フロン×2
無達×2
ラハール&マオ×4
宝石魔術の血脈 凜×3


姉御肌のプリニー×4
飛天無双斬×3


Lv2 6枚

“ビューティー男爵”中ボス×2
最凶の魔王ラハール×4



Lv3 4枚

超魔王ラハール×4


CX
通りすがりの魔王×4
魔王ゼノン倒される×4



最終的に超魔王で回収できる点で、集中はハナコにしています。

■診断して欲しい点
1Lvで制圧されるのと、事故対策にもなる「最凶の敵バーサーカー」の有無
0Lvの相打ちの枚数
最終的に「愛マニアフロン」を入れ、愛ビートにするか、しないか

よろしくお願い致します。
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 23:09:40 ID:7otcYOIh0
無駄な改行すんな。見渡すのにスクロールが必要だろうが。
超魔王ラハール4積みして、それをかなめにしているはずなのにレベル0少なすぎる。最低18積め。
超魔王ラハール使うつもりなら飛天外せ。レベル3が速すぎて絶対ストック貯まらない。
レベル1が元天使フロン、無達、ラハマオなのに助太刀が必要か? +2000して相手はね返すことができるのがラハマオだけじゃねぇの。
カウンター減らして1/0,5500入れとけ。いるか知らんけど。手数およびキャラを増やせば制圧されても抵抗できるだろう。
姉御肌のプリニーを4積みするなら、もっとラハールを追加しろ。魔界のプリンスラハールとニセラハールとか効果的。

とりあえず、これ回した? レベル3になった瞬間にストックが8枚ぐらいないと超魔王ラハールを完全燃焼させることはできんぞ。
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 00:49:35 ID:52vzbcJo0
前レスありがとうございました。
回して見た結果、0Lvを増やすと1Lv時にキャンセルでジリ貧になり、思うように回りませんでした。
コンセプトを変え、自分なりに改良してみたので、どうぞよろしければ診断お願いいたします。

コンセプトは最凶のCXシナジーです。

Lv0 12枚

荒垣真次郎×4
巽 完二×3
不器用な忠義者アーチャー×3

ラハール&フロン×2

Lv1 20枚

無達×2
ラハール&マオ×4
宝石魔術の血脈 凛×3

姉御肌のプリニー×4
飛天無双斬×3
“最凶の敵”バーサーカー×4

Lv2 6枚

最凶の魔王ラハール×4

“愛マニア”フロン×2

Lv3 4枚

超魔王ラハール×4

CX
魔王ゼノン倒される!!×4
通りすがりの魔王×4


なぜ「ラハール」を含んだものが少ないかというと、黒杯だと飛天無双を打たれやすく応援(姉御肌)
が持たないので2コストと重いのですがバーサーカーを採用しています。
バーサーカーの2コストのアドバンテージは回してみましたが、あまり感じませんでした。
そして中核の安定性に、「“愛マニア”フロン」を採用しました。

■診断していただきたい点
○Lv0のカードの内容、枚数
○回収系のカードの枚数
○「凜&アーチャー」とCX「別れの言葉」の採用、不採用

たびたび失礼いたします。よろしくお願い致します。
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 00:57:47 ID:ZStz5BBJ0
確実にストックが足りなくなるからレベル0増やせ。18枚積め。
どうせ落ちるつぅなら、姉御肌のプリニー全撤去して天使見習いフロン4積み下方がいいよ。もしくはL0中ボス。
馬坂4積みは重すぎる。確実に腐る。飛天でストックが少ないうちにレベル上げるつもりならなおさら。
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 02:59:54 ID:WKxpln1D0
>>275
てか普通にラハール組めよって言う
最凶ラハールで制圧すんだろ?
助太刀いらないじゃん
あと悪魔主体でなんで元・天使フロンが入らない?

俺もストックは絶対たまんないと思う

278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 03:19:10 ID:OvjSDGjf0
>>275
キャンセルでジリ貧の意味が分からん。

ストック貯まらんから飛天外せ。助太刀もいらん。そのレベル0の枚数でバーサーカー4積みとか論外。
コスト2のキャラ大量投入してる上に、コスト1のキャラも多い。助太刀とイベントも多い。ジリ貧の原因はここじゃねぇの?
最凶ラハールを3対並べるつもりなら、必要なストックは6。バーサーカー展開した後に6コストもある? 手札アンコするにも手札増やすギミックないし。
つぅか、アンコするのが前提なら助太刀いらん。
超魔王ラハール、どうしても積みたいならもっとコスト軽いのを入れなきゃプレイすらできん。
4積みってことは複数回プレイするつもりでしょ? フツーのデッキじゃ最凶ラハール展開した後にストックが貯まってるかは微妙だぞ。
とりあえず、このデッキに回収キャラなんか入れたらストック不足で確実に回らない。上で言われてる点がほぼ真理だから10回読み返してこい
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 04:09:49 ID:WKxpln1D0
マオのデッキ組んでみたんだが、キャンセルされすぎてあんまり勝てないんだ
誰か診断たのみます。

Lv0-19枚

μ 4
優秀な赤魔法使い 2
無敵ロボット サーズデイ 2

マオ&ラズベリル 4
井ノ原 真人 2

“ピンポンダッシュ”アクターレ 3 

平凡な僧侶 2

Lv1-14枚

ラハール&マオ 4
元・天使フロン 3

朝倉 音姫 4 
幼馴染ラズベリル 3

Lv2-7枚

ビューティー男爵 中ボス 3

魔王マオ 4

Lv3-2枚

超魔王ラハール 2

CX

魔王ゼノン倒される!! 4

さぁ、改造してやるーーー!! 4

まわし方は
マオに元・天使でアンコール持たせてひたすら殴るだけです。
自ターンはサイドでもいいので、結構持つけどジリ貧になりがちな気はします
贅沢な悩みとアベワンは天です
超魔王は唯一まともに前線貼れるからサーズデイあたりで即回収って感じですかね。
誰か診断よろしくお願いします。
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 04:12:48 ID:WKxpln1D0
>>279
ミスった
下から3行目の
天です。ってところ
天敵です。に直してよんでください
連投スマソ

281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 04:24:01 ID:ZStz5BBJ0
超魔王の回収だけ考えるならサーズデイよりも天使見習いフロンの方が。
キャンセルがウザいなら、どーせだからコストかかるの外してレベル0増やしてバナナパフェ2枚ぐらい入れようぜ。
ラハマオと音姫外してレベル0の一之瀬ことみとか入れて殴り続けてパフェ撃とうぜ。脳汁出るぜ。
ストックに送られたCXをきっちり控えに落とせれば、ストック貯まって山札薄くなるからキャンセルガンガンかかるぜ。
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 04:52:32 ID:WKxpln1D0
>>281
サーズデイだと永続的に手札増やせるからサーズデイにした
そこは俺も悩んだんだよ
てか他に手札をクロックドロー以外にキャラ効果で増やせるのいるかな?
後列ねもちろん

パフェ打つってことはマオの除去効果ガン無視ですか?わかりません
ぶっちゃけ音姫がなんかアレなのはわかってるんだよ
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 05:14:41 ID:rOj47+XR0
除去したところで打点通らないんじゃ意味ないよ
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 12:46:24 ID:cLFn9Vbl0
>>272
レスありがとうございます。
ルイズは使ったことないから、一度使ってみますね。
ラハマオは、魔王デッキに使っているので、今後増えたら投入いたいと思います。
やっぱり、青少なすぎでしたか。レベル置場に杉並置くのはやっぱりアレでしたよね・・・
ことみとか入れて調整したいと思います。
285つっきー:2009/02/09(月) 13:06:54 ID:MqikUH2PO
診断お願いします

赤青相討ちリサイクル+α

0Lv…18枚
3一ノ瀬ことみ
3ピンポンダッシュアクターレ
2μ
4戦闘教官ヴィータ
2ミステリックブルー美魚
4八木ブリッジ長官

1Lv…12枚
4ゆず&慎
4無達
4残虐ちびっ子イリヤ

2Lv…12枚
4鉄槌の騎士ヴィータ
4ルイズ&キュルケ
1非現実的な光景
3バナナパフェ

3ぶち抜け
2託されるもの
3スターライトブレイカー


コンセプトは相討ちをリサイクルしてボードアドバンテージを得るのと、2Lvまで多量に貯まるストックでバナナパフェ1回orバナナパフェ1+非現実1回を撃ってキャンセル率下げた後にソウル+2を使って殴りきる感じです。

診断して欲しい点は、
*このデッキに適したカードが他にあるか
*枚数比率は大丈夫か
*贅沢な悩み対策はすべきか、するとしたらどんなものがよいか

その他指摘があればお願いします。
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 15:06:14 ID:hoAd3R8A0
>>285
イベント2枚減らしてユーノ入れろ。クロックに落ちたヤツ回収できる。
イリヤアンコかミスブルヤギ身代わりか片方に絞れ。たぶん過剰すぎる。
バナナを本気で打つつもりならもうちょい軽くしれ。
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 16:19:39 ID:Xqxw222j0
wikiにあった「俺たちリトルバスターズ」のデッキ作りたいんだがあの5枚以外に
最低でも必要なやつってありますか?もちろんリトバス単で
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 17:06:32 ID:3o7UO1w00
姉御肌唯湖が便利
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 18:09:47 ID:SwTaH1DM0
小川で遊ぼうとか
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 18:26:10 ID:SwTaH1DM0
ええそうよ。リトバス単って書いてあるのに何故かDCのカードをあげたのよ
滑稽でしょ?マヌケでしょ?必要なカードと聞いてすぐ出てきちゃったの
笑いなさいよ、笑っちゃいなさいよ、笑えばいいわ!あーはっはっはって笑えばいいじゃない!
あーはっはっはっ!
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 18:40:51 ID:F9yBsqa30
赤黄ミハネム

lv1の積み方が微妙です;
ゆず&慎抜いて、水着の音夢とゴキゲンな由夢と贅沢を3積でもいいかな
って思っているんですがどうでしょう?
コスト的に後半きつくなりそうだなって思ってるんですけど;

lv0 19枚
天枷美春×4
浴衣の音夢×4
ミュー×4
HM−A06ミナツ×1
鷺沢美咲×4
さくら&音夢×2

lv1 15枚
サイト&デルフリンガー×2(1/0+1500の助太刀)
お手製弁当を持つ音夢と由夢×4
水着の音夢×2
ゴキゲンな由夢×2
ゆず&慎×3
贅沢な悩み×2

lv2 8枚
美春&音夢×3
巫女装束音姫×3
かけがえのない仲間×2

CX 8枚
存在がなくなる日×4
おかえりなさい×4
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 18:51:23 ID:xYBza3Dc0
>>291
確実に手札アンコをするならば、水着の音夢、ユメで問題ない。
初期手札で美春と音夢をきっちり持ってこれるならば、手札が肥える上にストックが貯まるのでかなりのアドバンテージがとれる。
ただ、もってこれないと悲惨な状況になりそう。後半のストックもキツいし。

回れば強いデッキを目指すなら、アンタの言うとおりの組み替え。
堅実さを重視して爆発力を無視するなら、ご機嫌なユメを抜いてレベル0か1/0 5500を採用する。
どっちに舵を取るかだな。
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 18:58:58 ID:F9yBsqa30
>>292
lv1に回収シナジーないとちょっとキツイかなって思って
ゴキゲンな由夢つんでるんですがどうですかね?

揃ってれば水着の音夢って鬼畜なんですけど
安定化めざすなら水着の音夢抜いて回収シナジーと
1/0 5500ですかね?
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 19:05:40 ID:ZVpV22ep0
アンコと相打ちならカウンターいらん。
ミハネムや乙女が落ちたときは運命だと思え。
で、次のターンにかけがえで回収しろ
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 19:28:40 ID:PcpS0APK0
遅れてすみませんでした >>268です
レスしてくれた方>>271>>269有難う御座います。

>>271
緑のストックたまりの速さは魅力的です、是非参考にさせて頂きます。

>>269
なにとぞ初心者なんで申し訳御座いません。
公式でレシピ勉強してきましたが、入れたいカードたくさんあったので・・・。
それと2色にしろという助言有難う御座います、前よりも回るようになりました。
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 22:08:06 ID:JJTS1O1BO
果たしてレベル0は20枚も必要なのか?
俺はレベル2〜3でごり押し戦法だが…
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 22:32:22 ID:ZStz5BBJ0
ごり押しするためにはレベル2〜3をプレイしなくちゃいかんので、プレイするためにはストックが必要なので、20まいぐらいあった方がいい。
20だとかなり貯まるね。18でもそこそこ貯まる。14だと枯渇、16でたまったりたまらなかったりかな
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 22:33:27 ID:yO+hrSLb0
>>296
アンコール持ちがいない構築なら後半余る事もあるかな
1/0多めなら14〜16でも回るよ。序盤から相手にストックで余裕与えるとか問題もあるけどな
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 22:36:45 ID:SwTaH1DM0
俺理論により十八枚がベストという結論が俺の中ででました
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 22:43:14 ID:ZStz5BBJ0
レベル1からガッツリ使いたい場合は多めに20枚コース。
レベル2からガッツリ使いたい場合は標準の18枚コース。
専用ギミックで面白おかしく攻めたい場合はたっぷり22枚コース。
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 22:44:57 ID:pJTW/sEf0
己の人間力を信じる16枚以下コースもあるぜ
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 22:53:22 ID:MDcz1ovX0
助太刀ってどんなデッキにいれるんですか?

どんなデッキでも大体高坂まゆき+非公式いれてたんですけど
入れないで作る場合なんかしらいれるべきですか?

一応ミハネムつくるつもりです!!
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 23:04:39 ID:ZStz5BBJ0
キャラがリバースしてしまうと困るような重いデッキや、相手をリバースさせたときに何かしらの効果を発動するデッキに投入する。
キャラが死なないので、ストック、ボード、手札アドバンテージを取ることができる。手札アドは場合にもよるけど。
で、相手を返り討ちにするので、次のターンにダイレクトアタックが可能。打点も増える。

一方で助太刀ってのは、基本的に殴れないキャラであるため、手札に入りすぎると場に出せなかったり、出せても活躍しなかったりと、特に序盤に置いて邪魔な存在になったりもする。
そのため、助太刀を積まずにレベル0を投入した方が安定する、と考えるプレイヤーもいる。

カウンターを採用する人はたぶんどのデッキにもカウンター4枚ぐらい入れて、入れない人は全く入れないよね。
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 23:50:08 ID:MDcz1ovX0
>>303
ありがとうございます

ミハネム強いって言われてますが自分で作った全国大会の完コピデッキ(謙吾コマリン)とやると
全然勝てないです;
謙吾で美春を倒されるとなんもできなくなるんですけどもうそれはプレイングですか?

自分的に水着の音夢つむよりゴキゲンな由夢のような回収シナジー積んだほうが安定すると思うのは俺だけですか?
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/10(火) 00:03:09 ID:ZStz5BBJ0
ミハネムの場が完成してるなら焼かれたときにアンコールしろ。それかかけがえのない仲間を手札に仕込んどけ。
そういう点ではプレイングに問題がある。 まぁ、美春に対して謙吾は相性が悪い。諦めろ。

攻撃タイプのデッキにするか守りのデッキにするかの違いだと思う。安定を求めるなら由夢でいいんじゃね
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/10(火) 00:13:34 ID:ob1ZnIKE0
謙吾小毬なんてミハネム潰すためにあるような構築なんだからまともに戦って勝てる訳がない。
構成でなんとかするならレベル2助太刀積むか、回収手段増やす。レベル0なら安く回収する手段はある。
プレイングでなんとかするなら謙吾だと分かった時点で美春は1枚しか置かないとか
謙吾小毬相手ならレベル1は戦えると思う

>>305
アンコールは苦しくね? 小毬デッキはストック余るし
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/10(火) 01:13:03 ID:TFyLnjhH0
謙吾小毬ってミハネムだけじゃなくて圧縮もすごいしストックもたまるしで
lv1で相打ち駆使すればどんな相手にも臨機応変に戦える気がするんですけど弱点とかあります?

むしろ一番強いんじゃないかとも思ってしまうんですけど;
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/10(火) 01:17:08 ID:RcXpIJ9F0
バウンス
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/10(火) 01:25:25 ID:6LyNY3Yy0
緑赤タッチ黄・葉留佳&取り柄以外はU・Cデッキです。

Lv0 20枚

“普通の少年” 理樹 x4
神速の騎兵ライダー x4

μ x4
HM-A06型 ミナツ x2
荒垣 真次郎 x2

来々谷 唯湖 x4

Lv1 13枚

“風紀の番人”佳奈多 x2
ミス風見学園コンテスト x3

無達 x4
“筋肉馬鹿”真人 x4

Lv2 9枚

三枝 葉留佳 x4

唯湖&葉留佳 x2
かけがえのない仲間 x2
人質救出作戦 x1

クライマックス 8枚

たった一つの取り柄 x4

託されるもの x4

葉留佳のパワーを最大限に活かして戦うデッキです。
Lv0はバニラ・リバーサーで戦い
Lv1は真人で戦線を維持しつつシナジーで葉留佳を回収し、Lv2からは確実に葉留佳で戦います。
コンテストは手札に来たら1ストックに変化できるので、とりあえず入れてみました。

Lv1で場持ちの良いキャラを積みたいのですが、何か良いキャラは居ないでしょうか?
あと気になる点が有りましたら指摘ください。
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/10(火) 01:26:49 ID:7RbVG2jS0
>>307
相打ちアンコに苦しむっていうのは結構耳にするかな
回収型の夜天もあんまし得意じゃないって謙吾小毬使いの友人は言ってた
あとは最凶ラハールとかのとにかく打点高いデッキは苦手だとか
でも安定して立ち回れるデッキだとは思う
飛天→謙吾で大体後列は消せるしな

311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/10(火) 01:28:04 ID:RcXpIJ9F0
佳奈多とコンテスト外して1/0 5500入れろ。
で、鏡よ、鏡入れろ
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/10(火) 01:54:38 ID:7RbVG2jS0
水着のエリカをなんとか実戦レベルで運用するなら
前列エリカ×3
後列にアジサイ畑のまゆきと水着の美鶴おいて
CX置いてとにかくハンド切らさないようにするのが一番ですか?

他になんか案あるならおしえてください
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/10(火) 03:30:34 ID:ob1ZnIKE0
>>307
>>309みたいな助太刀積んだ葉留佳デッキには分が悪い
葉留佳が自ターン14000*3相手ターン13000に対して
小毬は自ターン13000*1、11000*2相手ターン13000だからお互いに完全に回ると勝てない
助太刀→熾天覆う七つの円環→助太刀とかされると泣きたくなってくる。
これだけやっても消費@ストックだからさらに夏服の葉留佳あたりで助太刀拾ってくるわけよ。
主力のべ6人やられてこれ以上後続が出せるかばーかばーか

まあ葉留佳は小毬に比べてそこまで持っていくのが難しいんだけどな
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/10(火) 04:35:46 ID:r9L/PAUvO
真面目な話の途中に割り込んですまないが出来れば診断たのむ

D.C.限定/赤黄/ミハネム軸アイシア

Lv0×14

浴衣の音夢×4
天枷美春×4
μ×4


はりまお×2

Lv1×19

水着の音夢×4
ロボ美春×3
ゆず&慎×3


由夢&音姫×4
芳野さくら×2
桜内義之×3

Lv2×6

美春&音夢×4


サンタのアイシア×2

イベント×3

贅沢な悩み×3

クライマックス×8

美春のオルゴール×4


我がままなアイシア×4


アイシアの効果を発動させやすいようにLv0を若干少なくしてLv1を多めにしてみた

贅沢な悩みがあるからゆず&慎でアンコ持ちキャラに対処出来たりとLv1圏での制圧力はそれなりだと思う

ただやっぱりアイシアの能力使った後すっからかんになるのはかなり痛い

その辺のプレイングも含めて診断、アドバイスもらえると嬉しい

よろしく頼む
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/10(火) 05:02:51 ID:RcXpIJ9F0
水着の音夢外して適当なL1つっこんどけ
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/10(火) 05:06:17 ID:r9L/PAUvO
>>315
即レスサンクス

水着の音夢いらないかな?
出来れば理由も頼む
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/10(火) 05:07:36 ID:RcXpIJ9F0
後半邪魔になる。ロボ美春で回収する予定なら、ストック食うだけの存在だ
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/10(火) 05:13:40 ID:r9L/PAUvO
試しに外してゆず慎辺りを追加してみようかな


ありがと、参考になった
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/10(火) 05:14:40 ID:RcXpIJ9F0
無駄な改行すんな。うざい
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/10(火) 05:18:27 ID:r9L/PAUvO
あ、すまん。今後気をつける
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/10(火) 22:36:02 ID:00dtehMt0
シリル&ジラをミハネムにいれてデッキまわしたひといませんか?

シリル&ジラってミハネムによさそうだなって思ったんですが
実際どうですか?

そしていれるなら何枚くらいですか_?
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/10(火) 22:53:28 ID:xSX6cnp+0
シラミに読めた。
美春の回収はできるが、それだけ。
美春用に考えるとして、序盤に必要なカードなのだが、起動コストは2.先行を取った場合、発動できるのは早くて2ターン目。智代&春原と合わせれば初ターンから使えなくもないが。ちと非現実的。
で、後列に必要な美春の枚数は2枚。1枚回収できれば役割は十分果たしたと言えるが、2コスト使用しているため、水着の音夢などをプレイするコストがあるかは微妙。
初期手札or2ターン目にこのカードがあり、後攻をGETして、2ターン目から確実に美春をプレイという点では使い道がある。
先行とっちゃうと辛いね。最悪、ストック+1のCXをプレイするかトリガーする必要がある。
ただ、シリル&ジラでは美春が焼かれた後の回収ができないので、控え室の回収ギミックが別途必要。まぁミハネムつくるならハナから積んでるだろうけど。

んで、そういうこと考えて、シリル&ジラを使っていくつもりならデッキに4積みが必須だろうね。最低限、アタッカーとして仕事してくれるから
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/10(火) 23:26:05 ID:FURUKn8d0
ミハネム赤黄

Lv0×20

浴衣の音夢×4
天枷美春×4
μ×4

鷺澤 美咲 x4
はりまお×4

Lv1×12

水着の音夢×4
お手製弁当を持つ音夢と由夢×4

芳野 さくら x4

Lv2×4

美春&音夢×4

イベント×6

かけがえのない仲間×3

贅沢な悩み×3

クライマックス×8

美春のオルゴール×4

存在のなくなる日 x4

Lv1のキャラで戦っていけるかが不安
ゆず&慎はやはり入れたほうがいいのか
シングルで買う派なんで、どんどん足りないのとかを
言ってもらえるとありがたい





324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/10(火) 23:34:07 ID:xSX6cnp+0
カウンター外してシリル&ジラいれとけ
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。::2009/02/11(水) 00:32:44 ID:A/chiozm0
>>323
レベル1が最優の英霊セイバーに弱い気がする。音夢の枚数は4〜6枚くらいでいいと思う。
それに美春が2体揃わない時や、相手の謙吾とか飛天が見えて2体出しにくい時にも安定して戦えるゆず&慎はやっぱり欲しいかな。
後は萌などでアンコール付いた杉並とか潰せて、美春のオルゴール使えばセイバー潰せるロボ美春辺りもオススメ。
後はレベル0の枚数が多い気がするから減らして、メタカードとか黄色ならソウル上げれるキャラとか足りない所を補えばいいと思う。
せっかく回収があるんだから、2枚くらい入れて見ると戦いに幅が出るよ。
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/11(水) 16:19:26 ID:Inv75SPD0
>>324
>>325
レスサンクス
芳野 さくら →シリル&ジラ
はりまお→ロボ美春
水着の音夢→ゆず&慎
とりあえずこいつらでまわしてみるぜ
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/11(水) 19:28:18 ID:2hjEBZhA0
ほぼフェイト単です
ディスガイアに対して勝率が低いのでアドバイスお願いします。

Lv0 19枚

湯上りセイバー×4
柳洞 一成×4
鬼教官セイバー×1
音夢&さくら×1


赤い騎士アーチャー×4
不器用な忠義者アーチャー×1
あかいあくま凛×1
衛宮家の居候×1


リーゼリット×2

Lv1 12枚

最優の英霊セイバー×3
不可視の剣セイバー×2
セイバー召喚×2
王の財宝×1
水着のセイバー&桜×1


錬鉄の英霊アーチャー×1
魔弾の射手 凛×1
凛&セイバー×1
×12 7枚

Lv2 7枚

聖剣の担い手セイバー×3
ファニーライオン×1
最古の王ギルガメッシュ×1


“漆黒の聖剣”セイバー×1
乱暴な召喚×1


Lv3 4枚

士郎&セイバー×2

凛&アーチャー×2

CX

約束された勝利の剣×2
黄金の別離×2

別れの言葉×2
いたずらな微笑み×2

セイバー特化か、武器デッキも視野にいれてます。
予算は、6000円くらいです。
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/11(水) 20:01:18 ID:kjB+ZwW60
ミハネムデッキ、五元素を中心としたデッキ
両方に安定して勝てるデッキを組みたいのですが、
何を中心に組むのがいいでしょうか?
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/11(水) 20:26:09 ID:a7dDFOHvO
D.C.単の音楽ビート作りたいのですが、赤か黄色は入りますかね?
「かけがえのない仲間」と「見事なカウンター」、もしくは「贅沢な悩み」を使いたいのですが…
今現在は緑青で構成しています。
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/11(水) 21:44:27 ID:DmJ5kKYAO
>>328

コマリン、ミハネム、ディスガイア、葉留佳奈多ってところ

331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/11(水) 22:13:41 ID:N2F49N6L0
>>329
赤なら混ぜる余地があるかと。

ゆず慎なら音楽2体で+1000、μもレベル0だから積みやすい。
合わせて6〜8枚+かけがえや見事入れとけば色事故なく大体使える。

汎用性のあるキャラだから手札でくさることはないだろう。
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/11(水) 22:39:06 ID:1FVHZE/C0
回復要素減らしてママ、いい子で早い段階で3列完成させ、最後の相手ターン凌ぎきったら
アンコせずに杉並落として、返しのターンにアンコ持たせたキュルケで手札とストック投げつけて
CX貼って確定大ダメージ与えるタイプ。CXはソウル+2が5枚、回収が3枚ってだけで別にこれにしてる意味は無い。

・レベル0(22枚)
DC/W01-062:μ(ミュー)*4
NS/W04-T10:戦闘教官ヴィータ*4
LB/W02-057:“赤ずきん”美魚*4
DC/W01-109:不敵に微笑む杏*2
ZM/W03-088:幼なじみアンリエッタ姫*4
LB/W02-051:“華麗なる剣聖”唯湖
ZM/W03-057:キュルケ・アウグスタ・フレデリカ・フォン・アンハルツ・ツェルプストー*3

・Lv1(19枚)
DC/W01-066:ゆず&慎*3
DC/W01-076:水越 萌*4
DC/W01-084:杉並*4
DC/W01-091:水着の杏*3
DC/W01-E18:小川で遊ぼう!*2
NS/W04-T17:ママ、いい子*3

・Lv2(1枚)
DC/W01-079:雪村 杏*1

・クライマックス(8枚)
DC/W01-098:アリスの願い
ZM/W03-099:風と水の誓い*4
LB/W02-074:いつかの未来のために*3
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/11(水) 23:46:33 ID:8Ef6aDne0
>>329
最終ターンに投げつけるだけの手札確保するためにセーラー服のシエスタ
贅沢な悩み対策でヤギブリッジ長官、ヒトデマスター
辺り追加してみては
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/11(水) 23:48:20 ID:8Ef6aDne0
↑すまないミスった
>>332 に訂正
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/11(水) 23:58:51 ID:a7dDFOHvO
>>331
ありがとうございます。
早速作ってきます
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/12(木) 09:12:47 ID:ZZDrbnHa0
>>327
ディスガイアのどのキャラに弱いかによっても対策は変わるので何とも言えないが、
(ロザリーの家来タローが成長しすぎて手に負えないとか、【ラハールビート】に負けるとか)
1枚しか入れてないカードが12種もあるのはまずい。
特定の敵キャラが強いのであれば風が入っている黄金の別離等のCXを増やすか、
緑を増やして必殺の朱槍ランサーでゴリ押しするという手もある。
緑には桜&ライダーが“最強の男児”謙吾と同じくミハネム潰しも出来るので便利。
ただし3色にするなら事故率上昇の危険は視野に入れるべし。
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/12(木) 19:10:09 ID:asSisaJa0
初心者です。
高町なのは なのは単
LV0 18枚
赤 戦技教導官なのは4
  高町ヴィヴィオ2
  戦闘教官ヴィータ4
緑 ティアナランスター4
  スバルナカジマ4
LV1 15枚
赤 高町なのは4
  なのは&ヴィヴィオ2
  放浪の騎士ゼスト2
緑 センターガードティアナ4
  キャリバーズスバル&ギンガ3
LV2 6枚
赤 エースオブエースなのは3
緑 フロントアタッカースバル3
EV 2枚
赤 ママ、いいこ2
CX 8枚
ママと約束ね2
スターライトブレイカー3
最後の模擬戦3

診断よろしくお願いします。
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/12(木) 20:38:10 ID:ImuXWREq0
ミハネムばかりですいません
良ければアドバイスお願いします

赤黄/DC限定/ミハネム?

Lv0 20枚

天枷美春×4
水着の音夢&さくら×4
浴衣の音夢×4
μ(ミュー)×4
はりまお×4

Lv1 12枚

ゴキゲンな由夢×2
水着の音夢×4
お手製弁当を持つ音夢と由夢×4
由夢&音姫×2

Lv2 10枚

巫女装束の音姫×4
美春&音夢×4
かけがえのない仲間×2

クライマックス 8枚

存在のなくなる日×4
おかえりなさい×4
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/12(木) 20:45:05 ID:asSisaJa0
>>337追記
LV1,2のバランスがおかしい気がするんですが自分ではよくわからないので、
アドバイス頂けたら嬉しいです。連スレすみません。
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/12(木) 20:48:05 ID:oPIdQWCE0
すでに似たようなレシピで診断結果出てるんだからミハネムで上にある内容全部読んでこいや

ほぼテンプレ通りなデッキ作るんだったら、違いなんて出ねぇよ。てめえらの好みであとは調整しろや
コンセプトも何も書かずにアドバイス寄こせったって、上のやつらに出した回答と同じ回答コピペすんぞ。
せめて、安定させたいのか爆発させたいのかとか、そういう傾向やらなんやらを書いて出直せ
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/12(木) 21:14:25 ID:cN9BsxI60
初心者です
とりあえず強いと聞いたので作ってみました
足りないとこあったらまだよくわかんないので教えてください

リトバス単


三枝 葉留佳4
エプロン 葉留佳4
トラブル 葉留佳4
風紀の番人 佳奈多4
たった一つの取り柄4
普通の少年 理樹4
優等生のフリした偽善者4

捜査官 葉留佳2
騒がしい 葉留佳4
鏡よ 鏡2
葉留佳&佳奈多4

来ヶ谷 唯湖4

言われるがままって感じで作ったんだけど
実際どうなんですか
ストックがすぐになくなっちゃうんですけど
どうしたらいいですか。
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/12(木) 21:18:40 ID:cN9BsxI60
上 あと葉留佳&美魚4
耳掃除2
忘れてました すいません
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/12(木) 21:29:19 ID:oPIdQWCE0
OUT
エプロン葉留佳 4
トラブル葉留佳 4
風紀の番人佳奈多 4
優等生のふりをした偽善者 4
葉留佳&佳奈多 2

IN
棗鈴4
騒がし乙女葉留佳 2
リトルバスターズ! 4
夏服の葉留佳 2
赤ずきん美魚 4
西園美鳥 2


とりあえず、デッキ組む時はレベル0から組め。最初に入れたいギミック決めるのはともかく、それに見合った量のストックを確保せなならん。
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/12(木) 21:49:18 ID:cN9BsxI60
ありがとう ございます
リトルバスターズ! はなんの連携で使うんですか??
あと騒がしい葉留佳はイコール騒がし乙女葉留佳ですすいませんわかりずらくて、、、
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/12(木) 21:55:42 ID:liAx89EE0
贅沢な悩みを積んだ赤黄ミハネム使ってるんですけど
相性のいい助太刀ってありませんかね?

贅沢とか積んでると枠がないんですよね;
やっぱまゆきが一番ですかね?
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/12(木) 21:55:44 ID:oPIdQWCE0
あ、直枝理樹入れてるもんだと思ってた。

じゃあさらに
OUT
葉留佳佳奈多 4
IN
直枝理樹 4

とりあえず、佳奈多より安く回収できるから直江理樹×リトルバスターズを勧めるわ。
佳奈多プレイに1コスト、サーチで2コスト&レスト、さらにはるちんプレイで2コストはさすがに重すぎるぜ。

あとは入らなくなったレベル0とかを夏服の葉留佳使って、ストックに飛ばしてけ。
十分なストックさえ確保できれば、カウンター要員の唯湖&葉留佳やパンプの来ヶ谷唯湖をサーチできる神カードだ。
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/12(木) 22:13:30 ID:eD7vAUbWO
>>345
自分もそのデッキ組んでるけどカウンター必要か?
火力高いデッキだし控え室回収もやりやすいし無理して入れないでいいと思う
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/12(木) 22:28:21 ID:cN9BsxI60
カウンターは入れないてないです
入れるとすぐにおいちゃうんで、、、

まぁ一応サーチ出来るってことでは??
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/12(木) 22:31:34 ID:JDe5Fe3U0
>>337
1枚足りてない。
多分キャリバーズスバル&ギンガだと思うけど。

キャラのバランスは現状でまずいこと無いと思うけどCXがバランス悪いんだと思う。
ディバインバスターと最後の模擬戦各4枚ずつにして、エースオブエース抜いてゼスト・グランガイツで良いと思う。
なのは&ヴィヴィオもいてもいいんだけども、ママ、いい子増やして確実に高町なのは3枚並べられるようにしたほうがいい。
多いと感じるようなら、その分助太刀に回す。
高町ヴィヴィオは要らない。
ゼスト・グランガイツをサイズアップするために烈火の剣精アギトなり、クロック入れ替えれる無限書庫司書長ユーノなりにしてやった方がいい。
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/12(木) 22:31:48 ID:oPIdQWCE0
唯湖サーチだから、来ヶ谷唯湖を確実に持ってこれるだけ入れる価値はあるよ。カウンターはお好みで。
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/12(木) 22:35:00 ID:+qwhJR7n0
>>347

lv1の相打ちっていりますか?
最近必要性がわからなくなってきた;

ミハネムで使い方あったら教えてください
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/12(木) 22:38:36 ID:4LX/j83l0
>>345
ミハネムに助太刀4枚積んでる俺が通りますよ
手札に1枚あれば十分な感じではあるけどね…

瞬間的にミハネムを凌駕するデッキもあることだし、ミハネム展開のついでにでも助太刀回収しておくと
かなり気が楽になるよ
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/12(木) 22:40:39 ID:cN9BsxI60
いらないと思うぞ

ミハネムはもともとパワー型?のデッキだから
相殺しなくてもパワー勝てると思う
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/12(木) 22:41:21 ID:cN9BsxI60
いらないと思うぞ

ミハネムはもともとパワー型?のデッキだから
相殺しなくてもパワー勝てると思う
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/12(木) 22:57:10 ID:+qwhJR7n0
>>352
1/0+1500で十分ですか?
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/12(木) 23:01:03 ID:woZ9yKVF0
大事な事なので
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/12(木) 23:02:08 ID:4LX/j83l0
>>355
参考にならないと思うけど
俺は
芳野 さくら x2
唯湖&葉留佳 x2を入れてる

さくらはキャラ好きだから入れてる、唯湖&葉留佳は追加効果狙いで入れてる
ミハネムで10500〜11000出せてれば
助太刀は1500あれば十分だと思う
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/12(木) 23:17:41 ID:+qwhJR7n0
色々ありがとうございます

lv1で戦えるキャラが水着の音夢4枚とお手製弁当4枚の8枚しかないですが
少ないですか?

助太刀と贅沢つむとかなりすくなくなるんですが;

lv1は20枚なんでおおいかなとも思ってますがシリル&ジルがかなり使えるのと
最初しっかりコストためればなんとかなるかなとか思ってるんですけど
どう思います?
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/12(木) 23:24:27 ID:oPIdQWCE0
レベル0多いとアンコールがもったいなくなる。
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/12(木) 23:30:04 ID:+qwhJR7n0
みんな贅沢は何枚くらい積んでるんですか?
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/12(木) 23:31:29 ID:oPIdQWCE0
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/12(木) 23:45:03 ID:XmattZL30
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/12(木) 23:45:21 ID:JDe5Fe3U0
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/12(木) 23:49:43 ID:ExIf4EGpO
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/12(木) 23:53:07 ID:eD7vAUbWO
>>351
自分はゆず慎積んでるよ
贅沢は3枚入れてる
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/12(木) 23:54:16 ID:2pPVGyCP0
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/12(木) 23:54:56 ID:9uEN23k+0
0

まぁ真面目に答えるとだ>>360
贅沢来た時点でレベル2の主力にアンコ持ちを採用する選択肢を捨てたんだわ
相手が積んでたら心中で笑い飛ばしてるよ俺は
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/13(金) 00:01:54 ID:C1VeZxcJ0
いっぺんレシピ晒してみようや
構成を全て見たい
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/13(金) 00:47:05 ID:LpqchEGn0
>>336
アドバイスありがとうございます。
3色組んで見ます。
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/13(金) 05:35:40 ID:WC296qiTO
贅沢な悩み使ってみようと思って赤黄で組んでみたんだけどなんか微妙な気がしてならんから診断頼む

D.C.単/赤黄/ミハネム
Lv0×16

浴衣の音夢×4
天枷美春×4
μ×4


はりまお×4

Lv1×17

水着の音夢×3
お手製弁当×4
ロボ美春×2
ゆず&慎×4


芳野さくら×2
桜内義之×2

Lv2×4

美春&音夢×4

イベント×5
Lv1

贅沢な悩み×3

Lv2

かけがえのない仲間×2

CX×8

美春のオルゴール×4


存在のなくなる日×2
我がままなアイシア×2

自分で見てもちょっと詰め込みすぎな感じがするんだけどこれ以上は具体的にどこをどうしたらいいか自分じゃわかんないから皆からアドバイス貰えると有り難い
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/13(金) 05:42:21 ID:WC296qiTO
>>370
追記
一応ネオスタンダード用だから他タイトルは無しで頼む

なんか贅沢な悩みの話になってたから一例って意味も込めて上げてみた
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/13(金) 06:14:52 ID:80CJJRwQ0
上のを見ろ。以上
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/13(金) 10:13:13 ID:uRzPwzFH0
>>368

今はこんな感じですかね。
今変えようかなって思ってるのがシリル&ジラを3積にしてさくら&音夢をぬいて
lv0を19枚にすることと

贅沢な悩みを2積にして他になんかいれるってところですかね

相手が回復杉並とか小恋ななかとかだと贅沢ってめっちゃ活躍するんで抜くに抜けないんですよね;


lv0 20
天枷美春×4
浴衣の音夢×4
μ×4
シリル&ジラ×2
さくら&音夢×2
鷺沢美咲×4

lv1 14枚
サイト&デルフリンガー×2
お手製弁当を持つ音夢と由夢×4
水着の音夢×4
贅沢な悩み×3

lv2 9枚
美春&音夢×4
唯湖&葉留佳×1
巫女装束音姫×2
かけがえのない仲間×2

CX 8枚
存在がなくなる日×4
美春のオルゴール×2
おかえりなさい×2
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/13(金) 11:37:55 ID:wrLUXsJk0
ミハネム診断依頼する連中は一度、過去レスを読んで、それらのデッキとコンセプトや求めるモノが違うならそれをきっちり添えて書き込んでくれ。
そうじゃなきゃ他のミハネムと全く同じ診断出すぞ。回答者は何人もいないっぽいから致し方ないよな
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/13(金) 12:16:58 ID:zvA68InC0
>>374
むしろテンプレにミハネムのレシピ載せといて、
特に断りが無くミハネムの診断依頼があれば、そのレス番書けば良いんじゃね?
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/13(金) 12:49:08 ID:wZQPs51v0
んじゃ、ミハネムと贅沢な悩みと適当な回収ギミック入れたテンプレデッキ作るか。
回収重視の安定型と回れば強い高火力型作りゃ大丈夫だろ。

ミハネムの強さってさぁ、デッキの強さが10段階あるとしたら、安定して7か8がでるデッキだよね。
まぁ必ずそれだけ出れば十分なんだろうけども
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/13(金) 21:08:02 ID:0WkNUMi80
ヴァイス、というかカードゲーム初心者なのですが。
お暇な時に診断お願いできますか?

【デッキタイトル】赤緑 Heaven's Feel
【フォーマット】 Fate 限定
【構成】
レベル0

あかいあくま凛x3
赤い騎士アーチャーx4
不器用な忠義者アーチャーx1


神速の騎兵ライダーx4
間桐の後継者 桜x1
間桐 桜x2

レベル1

魔弾の射手 凛x1
黒衣の桜x2


マスター桜x2
臨戦態勢ライダx4
“蒼い風”ランサーx4

レベル2

黒き聖杯 桜x2
“漆黒の聖剣”セイバーx2


解放された桜x2
ゴルゴンの末女ライダーx4
必殺の朱槍ランサーx1

レベル3

桜&ライダーx3

クライマックス

桜、幸せ?x2
騎英の手綱x3
Heaven's Feel x3


【コンセプト・回し方】
Fateのボックスを友人と買って、Fate限定で組むことになったという経緯ですが・・・。
コンセプトはFateのゲーム中の通称桜ルート。Heaven's Feel 。ファンデッキ寄りです。
回し方は、レベル1からの漆黒の聖剣セイバー…と、いうのが理想でしょうか。

【診断してもらいたい点】
自分で見ても纏まりに欠けるのがわかります。どこに重点をおくと良いでしょうか?
少なくとも、一枚積みはどうにか消化したいのですが・・・。お勧めのイベントとかありますか?
臨戦態勢ライダーは、2ターン場に持たせられるようなキャラじゃないのはわかってますが、いまいちサイズ不足です。
(サイズは4500。桜のバンプを受けても5500〜6000が精々のバニラレベル)
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/13(金) 23:08:29 ID:9p5bA7Cs0
>>377
レベル1から漆黒の聖剣セイバーを登場させようと考えたら桜の看病は必須に近いイベント。
黒衣の桜のコストは重いのでストックブーストは重要。
また、レベル2以上の時に漆黒の聖剣セイバーが手札にきた時に備えて生贄用に凛&セイバーを入れると安定度が上がる。
抜く候補はゴルゴンの末女ライダー辺りが有力。
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/13(金) 23:18:47 ID:9p5bA7Cs0
>>378追加
臨戦態勢ライダーはレベル0時からの早出し目的以外では有用性は低いので減らすべき。
後衛対策も桜&ライダーの効果の方が有効になる機会が多い。
(ミハネム潰しも容易で、相手が3コス払ってアンコールしても倒しやすい。)
前述の凛&セイバーのバンプ無しと同等以下の戦力では生存率は低い。
あかいあくま凛をパジャマの凛に切り替えると応援効果で生存率が上がるので有効。
うまくいけば不器用な忠義者アーチャーが4500となり、相手によっては少々厄介になる。
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/13(金) 23:22:20 ID:YTcqPbWl0
>>377
黒衣の桜の能力を使うなら他のコストがかかるカードは全部抜いた方が良い
それで回してみてできた余裕の分だけ他のカード足しな。
呼び出すのは神話の英雄バーサーカーの方が安定すると思う。無ければ仕方がないが。
呼んだキャラが除去されるのが一番痛いから間桐の後継者桜は4積みしよう
表桜と裏桜は両立させられないってのは原作通りかもな。
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/14(土) 00:49:36 ID:wq1oHncU0
>>378
>>380
お二人とも、返信ありがとうございました。
凛&セイバー、桜の看病は手元にあるのですが、パジャマの凛は…ちょっとお財布と相談ですかね。
通常の応援だけならセラで代用できないこともない…のかな?

もう少し時間かけて再構築してみます。
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/14(土) 23:03:14 ID:ZwBCjiHg0
初心者なので、ちゃんと組めているか分かりませんが、診断よろしくお願いします。

デッキはなのは単の3色夜天はやてビートです。

Lv0 赤 戦技教導官なのは×4
赤 高町ヴィヴィオ×2
青 八神はやて×4
青 風の癒し手シャマル×2
緑 ティアナ・ランスター×4
緑 無限書庫司書長ユーノ×2

Lv1 青 カリム・グラシア×4
赤 なのは&ヴィヴィオ×4
青 猛き守護獣ザフィーラ×2
青 協力してくれへんかな?×2
赤 ママ、いい子×2
緑 『練習通りです』×2

Lv2 青 “最後の夜天の主”はやて×4
青 守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラ×4
緑 ノーヴェ&ウェンディ×2

CX 青 フレースヴェルグ×2
緑 助けに来ました!×4
赤 ママと約束ね×2

色のバランスは一応とってみたつもりです。後はLv2に上がるまでの立ち回りがうまくいくか不安なので、アドバイスよろしくお願いします。
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/14(土) 23:39:47 ID:c0jBHbUo0
ママいい子にユーノに協力云々とか回収積みすぎじゃね
つうか夜天はやてデッキなのになんでLv0のリインフォースIIいねーの?

助太刀なりイベントカウンターなりいれてるけどコスト不足で泣きそうな感がプンプンと
3色にしてる意味がよくわからんのだが、赤青2色じゃダメなのか?

CXが意味不明なんだけど解説求む

ていうかこれ実際に回したの?
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/14(土) 23:58:03 ID:vnZOObM70
>>382
out
ティアナ・ランスター×4
『練習通りです』×2
助けに来ました!×4
猛き守護獣ザフィーラ×2
in
シャッハ・ヌエラ 2
放浪の騎士ゼスト 2
フレースヴェルグ 2
ママと約束ね 2
戦闘教官ヴィータ 4

inとoutの理由ですが
「練習通りです」1枚を使うためだけに緑を投入するのは得策とは感じません。
なのでほぼ同等のカウンターである「放浪の騎士ゼスト」にしました。
また、助太刀に色拘束がないので緑はほぼ抜けます。
ただ、回収手段として色拘束なしで出せる「無限書庫司書長ユーノ」は残しました。
また、なのは単だとLv1がパワー不足なのでその緩和のために
バニラキャラの「シャッハ・ヌエラ」を入れています。

ちなみにソウル+2のクライマックスを入れたい場合は
スターライトブレイカーと砕けないものなんてを2枚ずつ投入すれば
ちょうどいいかと思います。
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/15(日) 00:27:11 ID:D3EmEOqb0
【デッキタイトル】 体は剣で出来ている男達
【フォーマット】ロマン限定 武器限定
【構成】
レベル0 赤
赤い騎士アーチャー×4
不器用な忠義者アーチャー×4
レベル0 黄
衛宮 士郎×4
凛&士郎×4

レベル1 赤
錬鉄の英霊アーチャー×4
レベル1 黄
衛宮 切嗣×4
イリヤ&士郎×4

レベル2 赤
複製者アーチャー×4
レベル2 黄
“正義の味方”士郎×4

CX 赤
Unlimited Blade Works×4
CX 黄
無限の剣製×4

イベント
熾天覆う七つの円環×3
士郎VSギルガメッシュ×3

【コンセプト・回し方】
 I am the bone of my romanticism.
 ―――――― 体は浪漫で出来ている。
material is my body, and fire is my good luck.
 血潮はネタで 心は強運。
I have created over a thousand blades.
 幾たびの戦場を越えて不敗。
    Unknown to Win.
 ただの一度も勝利はなく、
   Nor known to Life.
 ただの一度も理解されない。
Have withstood pain to create many card.
 彼の者は常に独り カードの丘で勝利に酔う。
Yet, those hands will never hold anything.
 故に、生涯に意味はなく。
So as I pray, unlimited romanticism works.
 その体は、きっと浪漫で出来ていた。

【診断してもらいたい点】
―――これ以上、理想を追い求めるにはどうすればいい?
まさか、その理想を抱いて溺死しろ!等とは言うまい。

【予算】
不問
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/15(日) 00:34:13 ID:ba+TbNT50
溺死しろ
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/15(日) 00:38:22 ID:XiHZvRVT0
>>385
理想を追い求めるっつったってんなもんお前にしかわからん
ロマン限定&ほぼ4積みのデッキにどう口出せばいいんだ
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/15(日) 01:34:08 ID:a2w4VxId0
>>383
>>384
さん、アドバイスありがとうございます。

>>383さんの質問に対しては、
CXはクライマックスの意味です。あと、このデッキはまだ回したことはありません。今日、友人と対戦することになっていたので、その前に悪い点を直しておこうと思い、書き込みました。

お二人のアドバイスから、デッキを組み直してみましたが、どうしても残り2枚が余ってしまったので、何かいいカードはありますでしょうか?

Lv0×18

赤 戦技教官ヴィータ×4
赤 戦技教導官なのは×4
赤 高町ヴィヴィオ×2
青 八神はやて×4
青 風の癒し手シャマル×2
青 リインフォースU×2

Lv1×14

赤 なのは&ヴィヴィオ×4
青 カリム・グラシア×4
青 シャッハ・ヌエラ×2
赤 ママ、いい子×2
青 協力してくれへんかな?×2

Lv2×8

青 “最後の夜天の主”はやて×4
青 守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラ×4

CX×8

赤 ママと約束ね×2
赤 スターライトブレイカー×2
青 フレースヴェルグ×2
青 砕けないものなんて×2

とりあえず、赤青の2色にしました。助太刀はコストが重いと思ったので、外しました。

再度よろしくお願いします。
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/15(日) 01:39:44 ID:XiHZvRVTI
CXワロタ
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/15(日) 02:47:37 ID:pf7Ow40FO
>>388
俺なら教導官なのはとなのヴィヴィのためだけに高町ヴィヴィオを入れない
入れるなら癒し手シャマルを4枚積む

2枚スペース余ってるならレベル0のリイン4枚入れとけばいいんじゃないか


夜天のシナジー狙った方がいいと思うからフレースは4枚積むのを推奨する
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/15(日) 03:22:41 ID:yXtQEQxW0
まさかCXの意味を解説されるとは思ってなかった\(^o^)/
いやさ、何でそのCX選んでるのかと思って聞いたんだ
夜天デッキだと夜天はやてかカリムのCXシナジーでフレースヴェルグか限定解除積んでる人多いしさ
後は赤入ってるならトリガー回収付のぶち抜けー!入れてる人も多い
どうしてもCXはソウル+2効果が欲しいとかなら何とも言えんが

2枚スペース余ってるなら、自分ならリイン1、シャマル1追加
Lv2のシャマル&ザフィーラは回収手段があるなら2積みの人が多いってのも付け加えとく
回してみてどうしても序盤腐るなら減らしてもいいかも
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/15(日) 12:02:02 ID:cumiOZLC0
まだ初めて2週間も経ってない初心者です。
初めて書き込んだので読みづらいかもしれませんが、よかったら診断お願いします。
【デッキタイトル】 青赤Yシャツ美夏・杏型アンコールビート
【フォーマット】 スタンダート
【構成】
レベル0 19枚 

非公式新聞部 杉並 4枚
月城 アリス 4枚

μ 4枚
HM-A06型 ミナツ 3枚
浴衣の音夢 4枚
レベル1 15枚
赤 
Yシャツの美夏 4枚
お手製弁当を持つ音夢と由夢 3枚
ウェディングドレスのルイズ 4枚

高坂 まゆき 4枚
レベル2 4枚 

雪村 杏 4枚
イベント 4枚
ホラーは苦手 2枚
かけがえのない仲間 2枚
クライマックス
もう、忘れない 4枚
ご褒美 4枚 
【コンセプト・回し方】
単純にレベル0〜1でなるべくコストを温存してYシャツ美夏と杏のコンボに繋ぐデッキです。
回収やコスト貯めのカードをなるべく多く積みました。
【診断してもらいたい点】
・応援の月城アリスは必要か
・1/1バニラは必要か
・レベル2は杏以外にも入れるべきか
・ホラーは苦手、かけがいのない仲間の枚数はこれで適切か
・レベルを上げる応援やイベントなどを入れるべきか
等を迷ってます。
アドバイスもらえると嬉しいです。
【予算】とりあえず不問でお願いします。
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/15(日) 13:43:23 ID:QnnnlqwW0
>>388
wikiの夜天はやてビートの項目作った者だけど、ちょこっと横槍入れる。

とりあえず風の癒してシャマルが必要なのかが怪しい。
はやては2種類しかいないし、そもそもどうせ後半はシャマル&ザフィーラ並ぶし。
ただ、他に入れるものないだろうから仕方ないとは思うけどね。
他に入れるとしたら、どうせレベル0だし黄の副隊長シグナム積むとかね。八神家的な意味で。
なのは単に拘らなければ、照れ怒りシリルとか相性良いんだけど。

それから、あまり言いたくないが1/1/6000は残念スペック。レベル1の段階からキャラにコスト使っていいのかな、と。
ママ、いい子で2、協力〜で1、夜天はやてとシャマル&ザフィーラで最低でも3。
ここまでストック使う訳だし、レベル2まではストック溜めに専念すべき。
火力負けとか今更なんでもういっそ諦める。カリムは手札に1枚抱えとけば、他はどんどん出していく。
カリムを猛き守護獣ザフィーラで守ってやってもいいかもしれない。腐ったら前に出しちゃえ。
本気出すのはレベル2から。それまではひたすら我慢。
あとは自分で4積み推奨って書いといてアレだけど、シャマル&ザフィーラ4積みは微妙だった。2〜3で十分回る。

CXについては、他の人も言ってるけどフレースヴェルグは4積みすべき。
他はお好みでいいと思うけど、俺はぶち抜けー!を積んでる。
ただ、トリガーでのソウルパンプが見込めないので、その為にスターライトブレイカーってはアリかもしれない。
試しに自分のデッキのソウルトリガー数えたら、合計で7しかなかったwwww

以上の事を踏まえ抜き入れして、

out
高町ヴィヴィオ×2
シャッハ・ヌエラ×2
ママと約束ね×2
砕けないものなんて×2
スターライトブレイカー×2
in
風の癒してシャマル×2 or 副隊長シグナム×2
盾の守護獣ザフィーラ×4
フレースヴェルグ×2
ぶち抜けー×4 (スターライトブレイカー×4でも可)

というのはどうだろう。
まぁ正反対の意見の人もいるだろうから、自分の好みで決めればいいと思うよ。回してみて初めて見えてくるものもあるし。
長文スマソ。
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/15(日) 18:29:51 ID:8nCjvNpE0
みなさん、アドバイスありがとうございます。

本日、友人と対戦してみたところ、イマイチな点がいくつかありましたので、みなさんのアドバイスから組直してみました。

どうでしょうか?

Lv0×20

赤 戦技教官ヴィータ×4
赤 戦技教導官なのは×4
青 八神はやて×4
青 風の癒し手シャマル×3
青 リインフォースU×3
黄 副隊長シグナム×2

Lv1×14

赤 なのは&ヴィヴィオ×4
青 カリム・グラシア×4
青 猛き守護獣ザフィーラ×2
赤 ママ、いい子×2
青 協力してくれへんかな?×2

Lv2×8

青 “最後の夜天の主”はやて×4
青 守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラ×2
赤 鉄槌の騎士ヴィータ×2

CX×8

赤 ぶち抜けー!×4
青 フレースヴェルグ×4
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/15(日) 22:35:51 ID:OQRykavN0
余り勝てないので、診断よろしくお願いします。

なのは単でスターズです。

Lv0×15
赤 戦技教導官なのは×4
赤 戦闘教官ヴィータ×4
赤 ヴィヴィオ×3
緑 ティアナ・ランスター×4

Lv1×17
赤 高町なのは×3
緑 キャリバーズ スバル&ギンガ×4
緑 センターガード ティアナ×4
赤 ママ、いい子×3
緑 『練習通りです』×3

Lv2×10
赤 エース オブ エース なのは×4
緑 フロントアタッカー スバル×4
赤 鉄槌の騎士ヴィータ×1
緑 ウイングロード×1

CX×8
赤 スターライトブレイカー×4
緑 最後の模擬戦×4

【診断してもらいたい点】
ヴィヴィオの数
Lv3スバル&ティアナは入れるべきか。

何かアドバイスお願いします。
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/15(日) 22:37:14 ID:inMd9UWH0
>>395
イベントが大杉。L1重すぎ。L0少なすぎ。
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/15(日) 23:33:12 ID:Qxp4Nr1yO
最近始めた初心者ですが診断よろしくお願いします

【デッキタイトル】
音楽デッキ

【フォーマット】
DC単

【構成】
LEVEL0(17枚)

ハロウィン小恋×4
花咲茜×2
晴れ着のななか×2
水着の小恋3

眞子&萌×2
音楽部の眞子×2
月城アリス×2

LEVEL1(13枚)

月島小恋×3
パジャマの茜×2
スキーウェアのななか×2
みっくん&ともちゃん×2
歌姫ななか×2

水越萌×2

LEVEL2(10枚)

小恋&ななか×2

おねむな萌×2
美夏&杏&小恋×2
雪村杏×2
木琴占い×2

LEVEL3(2枚)

私服のことり×2

CX
結婚式の歌姫×2
伝わる温もり×2
もう、忘れない×2
思い出の…品なんです×2

【コンセプト・回し方】
相性の良い音楽でまとめてLv0から1は基本殴り続けてLv2なったらドローも加えて後続を続けて押し切る感じです

【診断してもらいたい点】Lv3の必要性
事故が起きやすい点
木琴かホラーどちらのが良いか
不必要カードの指摘
等々

アドバイスよろしくお願いします
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/15(日) 23:43:18 ID:inMd9UWH0
私服のことり外せ。そいつはポニーガール鈴とトントンだ。一緒に結婚式の歌姫もほかのにかえる。
木琴の方が、対戦相手からするとウザい。ホラーは幾分しゃあない、て気分になる。
水越萌を張るつもりなら、美夏%杏$小恋外しとけ。ただ、パジャマの茜にこだわりたいなら水越萌外せ。
まぁ、でもレベル2時点でパジャマの茜の効果発動してもうま味はないか。
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/16(月) 00:18:12 ID:Fg3Ase+oO
>>398

素早いアドバイスありがとうございます
早速改良に移りたいと思います

何か追加で音楽ならこれは入れとけというカードはないでしょうか?
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/16(月) 00:22:06 ID:u7bXZinw0
歌姫ななか×4
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/16(月) 00:33:46 ID:Fg3Ase+oO
了解です
ありがとうございます
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/16(月) 00:49:19 ID:H18wmVOe0
個人的には後列が腐りそうな印象
杏+萌か音楽持ち+みっくんともちゃんどっちかに絞った方がいいんじゃ
Lv1帯も腐りそう&コスト不足で泣きそうな気がしないでもない
メインアタッカーもう少し絞った方がいい希ガス

Lv1帯でアド取っときたいから
自分なら他減らして晴れ着ななかと月島小恋とパジャマ茜4積みするかなぁ
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/16(月) 14:46:47 ID:6jaeMrmL0
診断お願いします。fateのみのデッキです。セイバー主体のデッキにしたいです。

Lv0 20

衛宮士郎 1
湯上りセイバー 4
鬼教官セイバー 1
柳洞一成 1


赤い騎士アーチャー 4
不器用な忠義者アーチャー 2
パジャマの凛 2
凛&士郎 2


三枝由紀香 1
イリヤスフィール・フォン・アインツベルン 2

Lv1 13

王の財宝 1
不可視の剣セイバー 2
セイバー召喚 3
衛宮切嗣 4
最優の英霊セイバー 2
魔弾の射手 凛 1

Lv2 9
黒き聖杯 桜 1
騎士王セイバー 2
聖剣の担い手セイバー 2
最古の王ギルガメッシュ 1
漆黒の聖剣セイバー 2

Lv3 1
士郎&セイバー 1

cx 8

約束された勝利の剣 4
無限の剣製 2
黄金の別離 2

レベル1が弱いのかなと思います。診断よろしくお願いします。
404403:2009/02/16(月) 14:49:17 ID:6jaeMrmL0
すみません、ミスです。
魔弾の射手 凛と黒き聖杯 桜、漆黒の聖剣セイバーは赤です。
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/16(月) 16:47:30 ID:Fpxlsy1L0
レベル1が弱いとか以前にまず1積みのカードがある時点で論外だ。
そこのところ直してから来い

406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/16(月) 17:02:46 ID:vddgimHY0
>>403
正直、回してみて聖剣の担い手のCX エクスカリバーの効果を発動できるかどうかが怪しい。
ソウル2を狙ってるだけなら置いときますが。
士郎&セイバーはデッキ減らせばレベル2の時点で出すことができるから、青、一積みを整理、抜くなどして緑を組み込むのも私は悪くないと思いますが。
(桜の看病でのストックブースト及びデッキ削り。とか)
回収にコスト、プレイにコスト、イベントにコスト、とコストが足らなくなる気がしますが。回してみてどうなんでしょう?
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/16(月) 17:13:16 ID:6jaeMrmL0
>>405
一枚だけ入れてもだめですよね・・・。考え直します。

>>406
黒セイバーや、一枚のみを抜いて、緑を入れてデッキを作りなおしてみようと思います!
コストは、レベル0のときに沢山たまればいいんですけど、そううまくはいかずコストが足りない状況がよくあります。
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/16(月) 17:22:53 ID:wU7MQWAc0
コストの貯まりやすさは、本来デッキに左右される。まぁ、引きの強さも当然関係してるけど、そこまで大きくはない。
で、コストが足りないのなら、プレイングが悪いかデッキが悪いかどちらかになる。
レベル0を20枚投入してストックが貯まらないってことはあり得ないので、レベル1で無駄遣いしてるだろ
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/16(月) 19:43:32 ID:W6l9F29SO
明日ショップ大会で使いたいと思うので診断よろしくお願いします。

レベル0 20枚
4×《ミュー》
4×《美魚&美鳥》
2×《不思議の国のクド》
2×《セーラー服のシエスタ》
4×《棗鈴》
4×《普通の少年理樹》
レベル1 14枚
4×《ほんわかキュート小毬》
4×《宮沢謙吾》
2×《くの一雪丸》
4×《女王猫佐々美》
レベル2 8枚
4×《おめかし小毬》
4×《最強の男児謙吾》
CX 8枚
4×《危機一髪!》
4×《深夜の儀式》


コンセプト
レベル2はとりあえず鈴で上げて殴る。多少ストックを無駄にしてもクライマックスはリフレッシュまでに全部落としてリフレッシュ後は場を小毬と謙吾で制圧。クライマックスは謙吾のシナジーとりんこまの欠点である打点カバーを選んでます。

今回診断していただきたいのは
・木琴占いは必要か
・キャラ回収がクドしか居ないけど青緑でどうにかできませんか?
・その他突っ込み所はありませんか?

ということでよろしくお願いします。
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/16(月) 19:46:10 ID:W6l9F29SO
訂正

レベル2は→レベル2までは
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/16(月) 20:11:22 ID:/uyyHmB50
青緑でどうにかしたいなら、絆かあめりかんな遊びしかない。マジで
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/16(月) 20:14:36 ID:uWmkU5ps0
虚無のルイズでよかろう……
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/16(月) 20:43:06 ID:Fg3Ase+oO
>>402
少々遅くなりましたがアドバイスありがとうございます
是非参考にさせていただきます

絞るとなると音楽は緑単のほうがいいんでしょうかね?
414409:2009/02/16(月) 21:01:09 ID:W6l9F29SO
>>411
青緑って厳しいですねw
赤使ってると他の色の回収の弱さがつらくなりますわ。

>>412
始めたばっかで肝心の小川が収集できないんです。日本橋民だから買える場所はあるんだがすでにノーマルがなくてホイルが1枚800円。鈴に金かけたから正直厳しいっていう。

虚無ルイは実用性もあるから500円くらいならまだ出せるんですが、小川っていくら生産終了の超優良といっても一応コモンなわけで買うべき値段がわからないんですよね。もう少し早く始めればよかったと後悔してますorz
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/16(月) 22:08:51 ID:uMmqPpyF0
デッキ診断お願いします。
【デッキタイトル】刈り取り式ミハネム
【フォーマット】 DC単
【構成】
LV.0 15枚
天枷美春×4
浴衣の音夢×4
音夢&さくら×4
HM-A06型ミナツ×3

LV.1 15枚
芳乃さくら×2
水着の音夢×2
お手製弁当を持つ音夢と由夢×2
ゆず&慎×3
霧羽香澄×3
ロボ美春×3

Lv.2 6枚
音夢&美春×3
巫女装束の音姫×3

EV. 6枚
着ぐるみの中の人×3
ななことヤギ×3

CX. 8枚
美春のオルゴール×4
存在のなくなる日×2
あたし……そろそろ行かなきゃ……×2

【コンセプト】
基本的な部分はミハネムだが、厄介なカードはゆず&慎や霧羽香澄・ロボ美春で刈り取る
音夢&さくらはバンプ用に用いる。チャンプにも便利。
それでも無理なら着ぐるみの中の人でLVを2下げて刈り取る。
後はひたすら殴るだけ。

【診断してもらいたいポイント】
ゆず&慎と霧羽香澄はどちらかに統一すべきか?
アンコール対策に「贅沢な悩み」をイベントに投入するか、またそれを入れるなら何を抜くか?
その他突っ込みどころはないか?

こんな感じですが診断よろしくお願いします。
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/16(月) 23:14:31 ID:oQMvMAT20
【デッキタイトル】 ちゃんと働いて下さいよ殿下
【フォーマット】 スタンダード
【構成】

 Lv.0
 μ×4
 優秀な赤魔法使い×2
 平凡な僧侶×4
 華麗なる剣聖唯湖×2
 ラハール&フロン×4
 戦闘教官ヴィータ×2
 ピンンポンダッシュアクターレ×2

LV.1
 ラハール&マオ×4
 姉御肌のプリニー×3
 元天使フロン×3
 飛天無双斬×3
Lv.2
 最凶の魔王ラハール×4
 暴君エトナ×2

Lv.3
 超魔王ラハール×3

 CX
 通りすがりの魔王×4
 魔王ゼノン倒される!!×4

【コンセプト・回し方】
出来る限りレベル0帯でストックを溜めてレベル1へ。
ラハマオと元天使でキャラ回収、姉御肌を展開、相手に展開されてるなら無双斬
2レベルから殿下でビート。
無双斬を打つのでレベル3のラハールを多めに。

【診断してもらいたい点】
姉御、エトナ、超魔王、ピンポンダッシュの枚数。
レベル1にアタッカーを増やすべきか?
その他の改善点があれば御指摘を御願します。
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/17(火) 00:45:29 ID:hVdXm/IN0
【デッキタイトル】セイバー召喚デッキ(黄+赤)
【フォーマット】Fate限定
【構成】Lv.0 計24枚
湯上りセイバー×4
    衛宮士郎×4
    衛宮家の居候×4
    弟子一号×4
    不器用な忠義者アーチャー×4
    パジャマの凛×4
    
    Lv.1 計10枚
セイバー召喚×4
    最優の英霊セイバー×3
    魔弾の射手 凛×3
    
    Lv.2 計8枚
    騎士王セイバー×4
    “漆黒の聖剣”セイバー×4
 
    CX 計8枚
約束された勝利の剣×4
    Unlimited Blade Works×4
    
【コンセプト・回し方】
騎士王と漆黒をセイバー召還でLv1の段階から場に出すデッキ
なるべく騎士王と漆黒は同居させてほしいのですが無理ならばそれで大丈夫です
Lv0ではなるべくストックを貯めるようにしてLv1から貯めたストックをフルに使って騎士王と漆黒を場に出す(漆黒のコスト分は湯上りで)
その後は後ろに魔弾おいて高BPでそのまま制圧です
【診断してもらいたい点】
回し方は理解しているのですがデッキの構築に困っています・・・
できたら今のデッキ(黄+赤と騎士王セイバーと漆黒)のベースを基本として何を入れたらいいか、また入れ替えたらいいか、抜かしたらいいか、枚数はどのくらいにした方がいいかなど教えていただけると助かります;
【予算】
予算は気にしていませんのでどんどん言ってください。

どうかよろしくお願いしますorz
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/17(火) 00:48:24 ID:hVdXm/IN0
上記診断に追加させてください・・・デッキはFate単でお願いします;
419名無しプレイヤー@手札いっぱい:2009/02/17(火) 00:57:31 ID:ZxJwoN8o0
【フォーマット】 DC単
【キャラ】
LV0 20枚
小悪魔 杏*4    
非公式新聞部 杉並*4
月城アリス*4    
不適に微笑む杏*4  
八木ブリッヂ長官*4
LV1 8枚
星に願う杏*4    
水越萌*4 
LV2 8枚     
雪村 杏*4     
美夏&杏&小恋*2  
おねむな萌*2    
【イベント】
LV1 4枚
小川で遊ぼう!*4
LV2 2枚  
ホラーは苦手*2    
【CX】
もう、忘れない*4
思い出の・・・・品なんです*4
【コンセプト】
杏が主体のネタです。
LV2まではあんまりストックを使わないでいいようにしてみました。
【診断してもらいたい点】
LV2までにドロー系を入れるべきかどうか
多色にする場合はどうすればいいか
その場合抜くべきカードはどれか?
の診断よろしくお願いします。



420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/17(火) 00:59:02 ID:KV23XAKtO
>>417
最優のセイバーより不可視のがいいかも。

漆黒 魔弾らへんを1枚づつ抜いて士郎&セイバーを2枚くらい入れたほうがいいかな

居候2枚とパジャマ凜削って士郎&イリヤ積むことをおすすめ

CXシナジー持ちの聖剣セイバーも欲しいところ

今の構成だとセイバー召喚が腐りやすい気がする。

CXに無限の剣制も2枚くらい欲しい。
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/17(火) 01:02:09 ID:BTX0J/vR0
>>413
自分はほぼ緑単で組んでた
主力がLv1のアンコ持ち小恋だったから応援萌とか入れても仕方ない気がしたし
小川持ってるなら青も絡めて色々ギミック仕込めたりもするけど、その分事故も増えたりする

>>414
虚無ルイズも余裕あるなら確保しといた方がいいかもよ
セーラー服シエスタでもいいっちゃいいんだろうけど
小川もそうだけど、結局はカード性能にそれだけの値段出せるかどうかだと思う
買うのが躊躇われるならプロキシ使ってデッキ作ってみて回してみたらどうよ
それで金額分の価値があると思ったら買えばいいさ
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/17(火) 01:27:15 ID:c1OzXqVs0
ある程度私見も入るが。

>>415
ミハネムのコンセプトが「相手にサイズで勝つ」事を考えると邪魔なカードをバウンス…は悪くない
ただし、レベル1の音夢は0コストとアンコール持ちなのでサイズ中心であるために道連れにされやすいという弱点とコストが足りなくて出られないというのを元々避けている。
問題はバウンスぐらいなので、「レベル1帯に道連れをしなければ勝てない相手があるか?」というのは正直疑問。
どちらかというと「霧羽香澄」のみに統一してレベル2になってからもバウンスで飛ばせる方が良いだろう。
もし「道連れでの刈り取り」を考えるのならばどうせ「着ぐるみの中の人」で2レベル下がるので余程でない限り採用率が低く採用されていても枚数がさほど多くないレベル3を無視して「μ」辺りをパンプ要員も含め入れた方が扱いやすい。
アンコールビートはそれなりに面倒な相手であるものの、ミハネムのサイズ差ではキャンセルが起きないという事でもない限り相手の方が徐々に手札コスト共に落ちていく。
そのためそこまで「贅沢な悩み」を無理して入れて刈り取る必要は無い。意味があっても「杉並」によるコンボぐらいなのでロボ美春で刈れるだろう。
どちらかというと怖いのはレベル1以外での道連れと後列を狩ってくる「謙吾」のような能力持ち。
バウンス成分が強めな分トリガーとロボ美春のCXシナジー以外回収がないので刈られてから戻すのが大変。
回収用としてミナツが入っているのだろうが、普段後列が美春で占拠されている事を考えるとその時になってミナツを上手く出せるかが難しい所。
ちなみに、ミハネムのコンボはレベル0〜1帯ではそうそう破られないので「さくらが好きなんだ!!」という拘りがあるわけでもないなら助太刀はレベル2のもの(パジャマ由夢)をオススメする。
どちらにしろロボ美春は2000上がったところで6500…応援ついて真ん中で7500。1/1バニラに応援と+1000効果のCXがつくと倒されてしまう。
使えるタイミングがレベル2にはなるが8000〜8500ならばレベル2相手でもない限りそれなりに生き延びれるので使えなくはないだろう。
尚、「ロボ美春で刈り取る」場合に関してはレベル制限ではないので朝倉姉妹のお料理も良い。
というか、カウンターで撃てない事を除けばノンコストかつ+6000あればレベル3でも吹き飛ばせる事が多いので結構凶悪。

>>416
無双斬狙いならレベル1のアタッカーはそれなりに捨ててもOK。
5枚以下〜が暴君エトナだけなので、コスト目的なら平凡な僧侶や赤魔法使いは切ってほぼ道連れのみで固めた方が相手のフロントアタックが減る分ためやすい。
姐御肌は使ってみたイメージとして3枚でいい。それ以上増えると腐るし減ると除去時に困りやすい。
超魔王もコストを残して回収コンボをしたいのならば3枚。最悪4積みしてもいい。
ピンポンダッシュはラオマハのリスクを無効化という点では悪くないが、そうなると逆にタイミング次第では剣聖とどちらかが死にカードになる可能性がある。
どっちが欲しいかによっては片方切ってしまった方が吉。
寧ろ気になったのは暴君と姐御肌が《プリニー》揃いでCXに「ゼノン倒される」があるのに「魔王の家来エトナ」を入れない理由。
本当にラハールビート狙いならば姐御肌回収に便利な家来エトナを入れておいた方が確実性は上がる。
また、勝てない相手には暴君で道連れも出来るので便利。
更には元天使を入れる場合サイズ的に苦しい家来エトナがCXシナジー時に前に出やすいのも良い。
反面、元天使がいるのにレベル2帯が《悪魔》で「元からアンコールを持っている」というのは結構アンバランス。
「後列を全部姐御肌にするため」だとしても今度は暴君が8000か8500のアンコだとバニラに美味しくいただかれそうなのだが…
後、無双斬3枚は正直苦しい。確かに「レベル1で放つ」には入手率が悪くないが多いと腐りやすく、手札アンコールを狙った時に来ると洒落にならない。
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/17(火) 01:32:25 ID:BTX0J/vR0
>>416
個人的にはレベルアップした時に置くカードで悩む時が多そう
アクターレ抜いて赤か緑にしたほうがいいんじゃね

飛天撃つからLv1は捨ててるのかもしれんが、Lv1帯の前衛がラハマオだけってのもちょっと
自分だったら暴君エトナ抜いて、その分Lv1に何か入れる

うちのつええラハールデッキの人は序盤の後衛は元天使フロンじゃなくてサーズディ使ってるな
どうせ手札アンコ持ちの最凶ラハールが出てから本領発揮なんだから
元天使は腐りそうな気がしないでもない
サーズディでもコスト+レストで回収もできるし

>>417
とりあえず後衛多すぎ
パジャマ凛は錬鉄アーチャー居ないと微妙じゃね?
セイバー召喚は1抜いて3でもいいかも
マスター回収手段にLv0のあかいあくま凛いれるのおぬぬめ
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/17(火) 01:32:27 ID:9KkyWUOWO
デッキ診断お願いします
【デッキタイトル】・微回収音楽ビート
【フォーマット】・D.C.単
【構成】LV.0 16枚

・ハロウィン小恋×4
・水着のななか&由夢×3
・水着の小恋×3

・HM-A06型 ミナツ×2

・八木ブリッヂ長官×2
・音楽部の眞子×2

LV.1 13枚

・スキーウェアのななか×1
・水着のななか×4
・歌姫ななか×4

・ゆず&慎×4
LV.2

・小恋&ななか×2

・パジャマ姿の由夢×2(カウンター)
EV 9枚

・転入生×1
・ミス風見学園コンテスト×2

・ななことヤギ×1
・美夏、覚醒!×2
・かけがえのない仲間×2
・見事なカウンター×1

CX 8枚
・委員長の巫女姿×1
・伝わる温もり×1
・一緒に食べよ♪×2
・寝ぼけるエリカ×2
・おかえりなさい×2
【コンセプト】回収しながらひたすら殴る。
LV.0でなんとかしてストック貯める。
LV.1が攻めの中心。歌姫ななかを中心に回し、水着のななかを早い段階で出して場を制圧。嫌な敵等はゆず&慎で相討ち。スキーウェアのななかで機動一回+自動で主に歌姫ななかをサーチして圧縮+次ターンのパンチャー確保。
LV.2ではイベントで支援。
CXはシナジー持ちがいないので適当に。ビート要員としておかえりなさい×2。+手札確保として委員長の巫女姿。ストック貯めとして伝わる温もりと一緒に食べよ♪。キャラ回収として寝ぼけるエリカ。八木と転入生、学園コンテストはストック足りなくなりそうだからその補助。
【診断して欲しいポイント】・LV.2のキャラを増やすべきか
・青は要るか
・転入生、ミス風見学園コンテストは要るか
・イベントで入れるべき、抜くべきカードは何か
・他に入れるべきカード、抜くべきカードはあるか。
・CXはこれでいいか
【予算】低予算。時間をかければ捻出可能。
【備考】・近くにシングル売りしてるところが無いため、パック書いになる。その為余分に費用がかかってしまう…・スキーウェアのななかは入手出来次第追加予定。
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/17(火) 01:48:02 ID:c1OzXqVs0
>>424
転入生はストックとあわせれば悪くはないが、レベル制限が微妙。
一部水着がデッキトップ確認なのと青を入れたままにするならば水着アリスの方が確実に便利。
レベル3がいるわけでもないのにレベル2を2枚はきつい…コストパンプで叩くつもりでないならここ&ななかの「音楽+レベル2」を利用して、
後列に「みっくん&ともちゃん(レベル1でレアリティU、音楽持ち)」を準備したい。
真ん中が常時10000、他9000に攻撃時のみとはいえ2枚タップで10000・11000・10000は破格。
後、水着ななかは確かに強いのだがレベル1帯は道連れも多いので息切れする可能性がかなり高いため注意。
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/17(火) 01:53:24 ID:2Ideuwd50
>>422>>423
素早い診断感謝します。
>>422
魔王ゼノン倒される!!はトリガーでキャラ回収できるので4積んでました。
ちょっと元家来突っ込んでまわしてみます。
>>423
ピンポンダッシュはラハマオのリスク軽減やらでいろいろつかえるんで刺しておいきたいんです。
元天使はキャラ回収とラハマオにアンコ付加で積んでたんですが、確かにタイミング的に腐ってました。
元天使の枠にサーズデイ入れてまわしてみます。

ありがとうございました。
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/17(火) 01:53:49 ID:e4adgEAb0
>>417
>>420 の方と似た意見ですが、どうせエクスカリバーを積むなら担い手セイバーと騎士王を二枚づつもいいかもしれない。
もしくは、前衛における「マスター」もち、セイバーを含むことから士郎&セイバーを入れる。
イリヤ&士郎は、コストの必要がありますが集中持ち。これで上手くデッキを五枚以下に削るのに役立てれば、セイバー召喚でレベル1で士郎&セイバーも出せる。

今のデッキの構成だと、前衛に「マスター」持ちのキャラがいない。
つまり、騎士王は魔弾の射手のバンプをフルに受けてもサイズは7500+1500x2の10500。同じ状況の担い手とトントン。
しかし、手札アンコールを持たせるための条件は士郎ではなく衛宮 士郎。これを後列に置くと、サイズが9500に下がる。
こうなると、サイズの上では魔弾の射手バンプを受けた担い手のほうが安定する。士郎の効果で武器バンプもできるが、コスト1の割に500は微妙。
少なくとも、このデッキ構成、回し方でコストアンコールの余裕はないと思われ。

そこで、士郎&セイバーがいれば、騎士王のバンプがカバーできる。このカード自身の効果も十分おいしい。
で、一番怖いのが除去。特に漆黒を除去されるは痛い。が、士郎&セイバーはプレイさえすればレベル3なので、除去されにくい。

と、こんなところでしょうか。

CXも、扉のUBWより、ストックブーストできる無限の剣製のほうが美味しいかもしれない。なんなら2枚づつでも。
最後に、担い手を無視してエクスカリバーを無限の剣製に挿げ替えるのも、いいかもとちょっと思った。

428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/17(火) 02:11:03 ID:c1OzXqVs0
>>417
>>420に近いけれど、漆黒使うなら極力身代わりのノンコストとして不可視の方がいい。
エクスカリバーはトリガーがいいわけでもないので、入れるのならば担い手入れる方向で。そうでないならバウンストリガーか回収トリガーを増やそう。
FateのCXならばCX自体の効果でドローやコストブーストもあるのでそっちでもOK。
騎士王使うのならば士郎は回収に便利かつコストが安く済むが、きちんと手札にくればどちらにしろ出るタイミングが早くてレベル1からなので魔弾+イリヤの方がいい。
騎士王はマスターがいないと正直辛いので前衛にアベレージ凛か士郎セイバーでも呼び出せないときつい。
漆黒セイバーはまんまで強いので正直騎士王と同居するよりもそのままで。ただし同士討ちに弱いのでイリヤかレベル0のレベルパンプ桜必須。
セイバーに《武器》が多いのでコストと手札で手札を選ぶのならば「凛&士郎」も悪くない。元のサイズも2500あるからそれなりに戦える。
レベル0は前衛に武器キャラが多いので居候抜いて鬼教官セイバーを入れると普通に強い+漆黒セイバーの生贄に使える。
レベル0を24枚はどう考えても多い…多くても意味が余りない士郎とアーチャーが少ない時には一成にも劣るパジャマ凛は減らす方向で20枚以内に抑えよう。
パジャマ凛を残すのならばレベル1に鋼鉄アーチャーをセイバーや士郎回収用に数枚入れる。
セイバー召喚は4積みでも悪くはないが、使える機会がレベル1と2の2回。かつレベル3の士郎セイバーはデッキが減っていると普通に出せるので3ぐらいでいいと思う。
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/17(火) 02:25:53 ID:c1OzXqVs0
>>424
>>425だが、追記。シングル買えないのすっかり忘れてた。
アリス頑張ってみるなら水着繋がりで水着のことり(レベル2コスト2パワー8500レアリティR、音楽持ち、能力持ち)も音楽持ちとしてはいい。
アンコール発揮には先生がいるから辛いけれど、ここななより500大きいので先述したみくともでの強化での安定性が更に上がる。
ノーマルパック買うなら水越萌が出るのを祈って、レベル1パンプとのあわせか、
みくとも効果を受けられるレベル2として美夏&杏&小恋(レベル2コスト1パワー8500レアリティU、音楽持ちバニラ)もいい。
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/17(火) 02:59:58 ID:KStvVwcZ0
>>417
基本的なこと過ぎて申し訳ないんだが、弟子一号は青バニラだから
赤バニラの赤い騎士アーチャーにしたほうがよくないか?
431417:2009/02/17(火) 03:19:54 ID:hVdXm/IN0
>>420
詳しいカードの入れ替えありがとうございます
今の構成のままではセイバー召喚が腐っていたのは事実なので3枚にしてみました
>>423
やはり後衛が多すぎでしたか・・・自分でもそう思っていたので指摘されて助かりました
>>427
とても詳しい診断ありがとうございます
士郎&セイバーは持っていますのでデッキに投入してみました
>>428
こちらも詳しいアドバイス本当に助かります
パジャマの凛はやはりアーチャーがいないと意味が無いようですね・・・漆黒が除去られるのが怖いので桜に変えて前衛で戦えるアベレージも追加しました

連続投稿になってしまいたいへん申し訳ないのですが、皆様の貴重なアドバイスをもとにデッキを組みなおしてみましたのでまた見ていただけると幸いです;
【デッキタイトル】黄色+赤色のセイバー召喚デッキ
【フォーマット】Fate単
【デッキ構成】
Lv.0 計18枚
湯上りセイバー×4
衛宮士郎×4
不器用な忠義者アーチャー×3
間桐の後継者 桜×3
鬼教官セイバー×2
弟子一号×2

Lv.1 計11枚
不可視の剣セイバー×3
イリヤ&士郎×3
魔弾の射手 凛×2
セイバー召喚×3

Lv.2 計11枚
騎士王セイバー×4
“漆黒の聖剣セイバー”×4
五大元素使い凛×3

Lv.3 計2枚
士郎&セイバー×2

CX 計8枚
いたずらな微笑み×4
無限の剣製×2
黄金の別離×2

【コンセプト】
Lv.0帯を少し減らして除去対策に後継者桜を入れてみました
鬼教官セイバーは漆黒のコストとして払うこともできるので投入しました
Lv.1では最優を抜かして漆黒のコストにできる不可視を入れソウルパンプ&集中でデッキ削りができるイリヤ&士郎を採用しました
Lv.2では前衛で戦えるように五大元素凛を投入しそれに伴いCXにもいたずらな微笑みを採用してみました(このCXはストック貯めの意味もあります)
セイバーが大好きなので少し重めではありますが騎士王を漆黒は4枚積みのままにしてみました
Lv.3でも前衛で騎士王のパンプにも役立ってもしかしたらLv.1から出せるかもしれない、そして除去られにくいので士郎&セイバーを追加しました
CXではストック貯めの目的でいたずらな微笑みと無限の剣製をそして士郎&セイバーで効果が発揮する黄金の別離を投入しました
聖剣の担い手はとても魅力的なのですが、幅が自分ではどう考えてもないのでエクスカリバーからあきらめて入れないことになりました;

見た感じでは自分で考えたデッキより皆様のアドバイスのおかげで格段にいいような気がします(友達と実際に回してみないと何とも言えないのも事実ですが;)
すでに一回診断をしてもらった身で恐縮ですが皆様のアドバイスに則って作ったデッキはいかがでしょうか・・・度々の長文でスレ汚ししてしまってますがどうかよろしくお願いします
432417:2009/02/17(火) 03:26:39 ID:hVdXm/IN0
>>430
遅れましてたいへん申し訳ありません…貴重なアドバイスをありがとうございます

弟子一号の採用理由ですが・・・
そんなことはめったにありませんがもしも後半に前衛枠が空いてしまった時にそのターンだけでもマスターを一人追加して騎士王がパンプできるように採用しています;
入れ替えでは赤バニラのアーチャーでも十分なのですが、鬼教官セイバー手に入れば武器枠としてそれと入れ替えようと考えています
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/17(火) 03:35:43 ID:BTX0J/vR0
自分ならアベレージワンの凛抜くかな
確かにつえーけどセイバーデッキならセイバーデッキで絞った方がいいと思う
Lv2以上が13枚ってのはちょっと重すぎだってのもあるし

エクスカリバーはこのデッキだとまずコスト足りなくて撃てないから切って正解
つうか普通に回す分にもストックカツカツだと思うぞこれ

>>430も言ってるけどなんで弟子一号入れてるか謎
資産的に余裕あるなら忠義者アーチャーと鬼教官セイバーはそれぞれ4積みしたい

後、早出しできねーとLv1帯でまともに戦えるのいねー気がするんだけど
事故ったらどうするつもりだwwwwwww
434417:2009/02/17(火) 04:31:49 ID:hVdXm/IN0
>>433
アドバイスありがとうございます

確かにLv.1帯に戦えるのがいませんでしたね・・・ご忠告通りアベレージを抜かしそれと不可視を1枚抜かして最優の英霊を入れてみました(これがFateのLv.1帯では一番戦えると思います
それと弟子一号は抜かして不器用アーチャーと鬼教官の採用は断然そちらのほうがいいですね;
アベレージを抜かしましたのでいたずらを2枚抜かして回収用にUBWを入れてみました

アベレージ・不可視→最優の英霊
弟子→不器用・鬼教官
いたずら→UBW

こんな感じで入れ替えてみましたがいかがでしょうか・・・流石に書き込みすぎなのでそろそろ自重いたしますので;;;
435417:2009/02/17(火) 04:49:18 ID:hVdXm/IN0
本当に申し訳ないのですが鬼教官を4積みするのに衛宮×1→鬼教官1枚入れ替えを追加させてください;
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/17(火) 07:36:10 ID:9KkyWUOWO
>>425>>429
回答ありがとうございます。
備考に書き忘れたのですが、仙台でD.C.S.V.パック置いてるとこは私の知ってる限りもう無いんです…
小川で遊ぼう+水着のアリスで水着のななか出せば実質0コストだから良いなと思ってたのですが、入手出来なかったため入れれませんでした。同様に水着のことりも一枚しか…
で、アリスの代わりに転入生で代用しようかと…
雪月花三人娘も一枚しか持って無かったのと、水越萌以外で入れたい青が無かった為にLV.1以降の青は抜いてしまいました…近いうちにまとめてノーマルパックを買うので当たった枚数に応じてデッキ投入したいと思います。
LV.2の追加&みくとも投入次第また診断して貰いにきます。
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/17(火) 07:39:24 ID:Aa4TqlIH0
>>436
水着のアリスや転入生で水着のななか出しても、ストックは増えないよ
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/17(火) 09:39:56 ID:yFnWgf4i0
Lv.0
不思議の国のクド 4
棗鈴 4
神速の騎兵ライダー 4
杏&椋 3
黄昏の街を見下ろす鈴と小毬 4

Lv.1
ほんわかきゅーと 小毬 4
優等生シリル 2
“猫まみれ”鈴 4
 
あめりかんな遊び 3

Lv.2
”最強の男児 ”謙吾 4
おめかし小毬 4

木琴占い 2

クライマックス
深夜の儀式 2
運命の刃 3
シリルの真実 3

コンセプト説明
Lv0の時は
後ろにクドをつけて
バニラで叩きにいって
ストックチャージ

Lv1の時は
「あめりかんな遊び」から猫まみれ“鈴”を回収し
叩くLv0のキャラクタはほとんどが動物の特徴を所持してるため
猫まみれで負けることはまず無い
猫まみれが、引けない場合は
1.0/5500で適当にアタックをかけてとりあえず
その場をしのぐ

Lv、2の時は
Lv,0、1で貯めたストックを使い
クドで「おめかし小毬」を回収
回収仕切ったら「棗鈴」を後衛に出して
コマリンマックスの形態になる
だが、それでもストックが足りなくなってしまう場合が
後半のLV,3のアンコールフェイズで発生しやすい

またクライマックスの対応カードが1枚も入ってないって言うのも
又痛いです

こんなリトバスメインなデッキですが宜しくお願いします
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/17(火) 12:46:57 ID:sSNyJTZEO
>>438
まず、レベル1帯が猫まみれ狙いの割に他が《動物》持たずのため猫まみれ×3か毎ターン0レベルを出さなければならないと相性が悪い。
逆に1/0バニラのコストためには応援が少なく防御時に刈られる可能性がかなり高い。
レベル0もバニラが多いわけでもなく応援もいないので猫まみれが出てもコストか手札をひたすら浪費になり、サルベージはいないので必要なカードが揃うかどうか微妙な所
謙吾はミハネム対策かもしれないが、やはり応援・ささみ共にいないので美春をとばしたところで2/2バニラの美春音夢が倒せない

まず、猫まみれを使うならレベル0に応援クドを入れる事をお勧めする。
一点突破は棗鈴が強いため便利だが、クドも動物もちなため猫まみれの後ろに一人いるだけで+1000になる。
2枚並べば前の鈴がそれだけで6500・7000・6500。
実際は猫まみれ同士の効果で7500・8000・7500まで跳ねる。
もしくはコスト主体なら更に赤をいれて精密機械鈴で6000アンコールを作るのも悪くない。
後列棗鈴に拘るなら手札アンコール持ちで一点突破の方がやりやすいかもしれない。

謙吾も使うならささみは入れておくべき。
こまりのコンボが完成したところで現状見るとカウンターがないため、それを補う意味でも役に立つだろうし。
440439:2009/02/17(火) 13:06:52 ID:sSNyJTZEO
ああ、一応防御時には不思議クド効果あるんだっけ。
サイドメインならばそれでも構わんかも。
フロントアタックするなら攻撃時最大7000だと1/1バニラ+応援だけで簡単に返されるから気をつけて。

ささみ入れないにしてもカウンターないとこまりの10000ぐらいなら簡単に越える手段はかなり多い。
攻撃時は鈴の効果があるけれど防御時は2/2バニラに+1000効果CXだけで同士うちに届くし、相手に応援あれば全滅確定するから。
赤ないから不思議こまりのサーチでは流れたこまりの回収不可能になるので、倒されたら崩れるよ。青の疑似アンコールイベントでもいいから入れないと。
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/17(火) 19:25:35 ID:ctVOyMtD0
>>416
俺も最凶ラハール使ってるぜ
飛天3枚なら手札アンコしづらいとは俺も思うからさ
ラハール&エトナとか採用してみたら?

元天使は腐らないのが優秀じゃん
CX4枚出ればチャンプから回収でも、サイドで相手ターンもアンコできるようにして
フロントされたら回収って使えるし、Lv2でも圧殺から回収できるじゃん
普通に強いから3枚積んでいいと思う
サースデイは回収使うと地味にストック余裕なくなるから、よくかんがえてつかうべきだと思う
でも便利だから俺も積んでるw

Lv1ならオレ様至上主義者もかなり強いよ
最も回れば1/1/8000でアンコ持つし
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/17(火) 20:51:08 ID:WxI+Ys6A0
小川シエスタを搭載したリトバスをよく見かけるんだけど
猫まみれが使えない現状、ほんわかで突破できるものなのか?
青の1帯で何か優秀なカードを教えて欲しい
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/17(火) 21:20:21 ID:AIoMrqet0
>>442
何が聞きたいのか全然わからん。
仮想敵は小川シエスタ積んだ小毬なのか?
青のカードを聞くって事はお前のデッキも小毬なのか?
相手がレベル1で展開してくるのはなんだ?
猫まみれが使えない理由は?
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/17(火) 21:33:35 ID:WxI+Ys6A0
>>443

すまん。説明不足だった。

俺も作ろうと思ったんだがLv1帯が安定しなくて困ってる。
猫まみれは緑、Lv1起動は当然青。
だがそこでほんわかを積んでも打点で消される。

この1帯の状況を打開できるカードを教えて欲しい
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/17(火) 21:43:53 ID:FLJolqq30
まだ説明不足だと思うのは俺の読解力が足りないからなのかな
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/17(火) 23:52:47 ID:QFNRs85R0
>>444
とりあえず
レベル1で小川使いたいからレベル1では青を置く。
すると色拘束が働いて猫まみれがうまく出せないから
ほんわかきゅーとを積んだが倒されることが多い。
と解釈した上で話をすれば
アンコールをもった謙吾とかはどうでしょうか。
小川シエスタでドローを稼いでいるならアンコール用の弾はあるだろうし。
あるいは小川シエスタを無理に使わず
レベル1は緑をおいてもいいと思います。
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/18(水) 12:17:09 ID:cha/iMhEO
>>444
普通に二色積めばいいだろ
二色なら事故もねーよ
相手が何も考えない五点野郎ならまず事故らんわ
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/18(水) 16:54:57 ID:vGbPdW7qO
診断お願いします

【デッキタイトル】
早出しセイバー

【フォーマット】
スタンダード

【構成】
L0
あかいあくま凛×2
衛宮士郎×2
湯上がりセイバー×4
弟子一号×4
氷室鐘×4
代行者言峰綺礼×2

L1
キャロ&フリードリヒ×3
衛宮切嗣×2
残虐ちびっこイリヤ×3
セイバー召還×4

L2
騎士王セイバー×4
正義の味方士郎×4
士郎&セイバー×4

CX
無限の剣製×4
黄金の別離×4
【コンセプト・回し方】レベル0はストックを貯め、レベル1になったらセイバー召還でセイバーを展開
士郎&セイバーを出しやすくする為に集中を少し投入
【診断してもらいたい点】
まだカードが足りず、回すことが出来ないので色バランスが心配です
あとはセイバー召還がこの数で腐らないか気になります

【予算】
理想形を知りたいので予算は制限しません
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/18(水) 16:56:53 ID:vGbPdW7qO
>>448をミスりました
士郎&セイバーはL3ですね
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/18(水) 17:03:52 ID:U9bBxaxQ0
【デッキタイトル】スーパーロボっ娘大戦
【フォーマット】特徴に[メカ]が付いているキャラ限定(EVは除く)
【構成】
LV 0 18枚

刃舞う爆撃手チンク 3
機械の姉妹 3

秋葉&妹子 1
μ 4
姿偽る諜報者ドゥーエ 4
潜行する密偵セイン 3

LV 1 17枚

オットー&ディード 4
アイギス 3
スカリエッティの秘書ウーノ 3
キャリバーススバル&ギンガ 3
すべてはあたしのモノ 2

ロボ美春 2

LV 2 7枚

アイギス&パラディオン 3
フロントアタッカースバル 2
ギンガ・ナカジマ 2

CX 8
最後の模擬戦 2
ディバインバスター 3
美春のオルゴール 3


【コンセプト・回し方】
特徴メカによるアンコールビート型
レベル0はμと機械の姉妹で戦線を維持しつつコストを溜めたい。
以降はスカリエッティの秘書ウーノを後衛にアンコール持ちで攻めて行きたい。
EVのすべてはあたしのモノはコスト消費が激しいので入れてみたのですが・・・。

【診断してもらいたい点】
レベル1以降のヴァニラの有無(応援の引きの悪さによるパワー不足解消に必要?)
サルベージキャラの交換(ドゥーエ→ミナツ等)
○○少なくない?or○○多すぎね?
その他改善点があればお願いします

【予算】
不問
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/18(水) 18:00:24 ID:aUHNp0f10
>>446

何においてもありがとう。
大助かりです。
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/18(水) 19:43:18 ID:ZxtpwVQmO
【デッキタイトル】 不可視のギル
【フォーマット】 fate単
【構成】
Lv0
・衛宮家の居候×1
・あかいあくま凜×2
・不器用な忠義者アーチャー×2
・赤い騎士アーチャー×4
・湯上がりセイバー×4
・衛宮士郎×3
・鬼教官セイバー×1
Lv1
・水着のセイバー&桜×1
・不可視の剣セイバー×3
・黄金の英雄王ギルガメッシュ×3
・セイバー召喚×2
・凜&セイバー×3
・セイバーオルタ×3
Lv2
・正義の味方士郎×3
・騎士王セイバー×3
・漆黒の聖剣セイバー×1
Lv3
・士郎&セイバー×3
CX
・黄金の別離×4
・無限の剣製×4

【コンセプト・回し方】
レベル0、1帯でストックを溜め、衛宮士郎で騎士王を拾い、レベル2で展開。
あわよくばレベル2で士郎&セイバーを出す。

【診断してもらいたい点】
パワー不足をどう補うか


診断お願いします。
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/19(木) 03:36:25 ID:TJF/jrdO0
>>450
壮大なネタ…と言うより、現状カードプールが足りなすぎる気が…
というより、レベル1を緑で固めているのにレベル0が緑少ないっていうのは、レベル1以上の緑をレベル置き場に送るつもりなのだろうか。

まず、「コストをためるために〜」とするのならば、0/1キャラはおすすめしない。
レベル0帯は抜けるのが早く、最初のターンでは1コストキャラを出す余力がないため、早く来た場合腐ってしまう。
更にレベル0であるためレベル0とレベル1の相討ち・除去に弱く、そういった能力を持ったカードもかなり多い。
サイズも1/0の能力持ちに負けるラインで、今回のように通常応援がない状態では入れておいてもコストの無駄遣いで終わるのが関の山だろう。

一番よいのはそこを完全に切って秋葉&妹子を4積みする事だが、おそらくPRなので…という理由から1枚なのだと思う。
無難に考えればサイズがバニラより500しか下がらないセインを増やすか2体並べば同じだけになるミナツを入れるべき。
緑のレベル置き場用としての意味もあるのならば、チンクとパンプテキストが発動しない事を覚悟してのスバル・ナカジマか。
最悪、コストがあればチンクの能力を使用して0レベルを早めに抜けてしまっても良い。

スカリエッティの秘書ウーノの効力を受けられるのがオットーディード、アイギス、アイギスパラディオン。
オットーディードはパンプを受ければ結構でかく、アイギスパラディオンは言うまでも無く。
ただ、アイギスはレベル1で4500、2で5500なのでレベル2時点でやっとオットーディードに追いつくレベル。
そう考えると「便利か?」という疑問が残る。
しかもコストがかかるカードであるため、正直レベル1帯で出て手札を減らすのは痛い。
アンコールビートとして戦うには赤・緑であるため手札を増やす手段が少ないのに加え、《メカ》固定によって回収コストが痛いのもある。
それでも使うつもりならば折角「アイギス」が多くなるのでメティスをいれてコストによるパンプと重ねたい。
アイギスがいれば1/1バニラサイズになる上、1コストで2000上がるパンプもあるため2〜3回かければ2レベルキャラでも倒せるだろう。

レベル2帯は狙うシステムがアンコールキャラによるビートダウンと考えると、恐らくスバル・ギンガの出番は出たターンのみ。
レベル1帯が見た限り殆ど要コストキャラ。更にサルベージを考えているとなるとスバルやギンガを出している余裕があるのか正直難しい。
少なくとも狙いを考えるとアイギスパラディオンは4積みしてしまった方がいい。
そのコストが気になる…というのならばスバルも2枚積んでいるというのがおかしくなるし。恐らくCXの効果狙いなのだろうが。

と、みた所でまず言えるのが「確かに根本的なコストが足りない」という事。
《メカ》限定であるためプールが狭いのもあるが、なら狙えるパンプがアンコールビート…という考えで行動しているため、更に控え室回収がかかっている。
正直アンコールビートで全体的に通用するのは「オットーディードorアイギスパラディオン+ウーノ」と狭い。
そのために入れてある「すべてはあたしのモノ」は悪くはないのだが、今度はアンコールする際の手札キャラ比率が減ってしまっている。
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/19(木) 03:39:04 ID:TJF/jrdO0
じゃあ、どうすればよいか。
一番手っ取り早いのは「アンコールビートをやめる事」。
アンコール強化自体は悪くないのだが、実質手札アドが取られやすい環境に加え、ビート出来るほどのカードが余りにも少ない。
それ以外のキャラが出た時には普通に倒されてしまうパターンが多く、手札アドの解消にはかかるコストが大きすぎる…と苦しい。
個人的にはそれならばレベル0〜1帯はノンコスト中心に固めてクアットロの方で相討ちをとった方がアンコール持ち以外には有効に働く。
こちらのターンならば道連れの自滅も出来るし、あえてサイド→相手のフロントで道連れも出来る。
コストはそれなりにかかるが、サルベージする事に比べれば1コストで痛みわけになる分悪くはないだろう。

もう一つ言える事は「数少ない絆持ち」であるなのは&スバルを入れる事。
アンコールビートを続ける場合でも、現状一番苦しいのは「アンコール用手札をサルベージするコスト」
アンコールビートが完成したとしてもレベル1のオットーディードで6500・7500・6500、レベル2のアイギスパラディオンで9500・10500・9500。
これをこえるコンボはさほど少ないわけではなく、特に両端に関しては通常応援つきバニラで同値になる。
レベル1のオットーディードに関しては道連れキャラも多いので尚更楽とは言い切れないだろう。
そこを純粋に補っていてはまず持たない。
それならば《メカ》の中で唯一「コストのかからないキャラかつ絆の効果で1コストで手札が増える」というなのは&スバルは入れておいた方がいいだろう。
特に現状のままギンガを入れるのならば、1キャラでも回収があるに越した事はない。

ちなみに、バニラに関しては現状の《メカ》のカードならば「レベル0以外いらない」
《メカ》のレベル0以外のバニラは全てコスト必須な上、上記の通りレベル1ならばアイギスと一緒に入れるメティスが。
レベル2ならばギンガが条件付とはいえバニラよりも使い易い状況になる上、通常の応援がないの状態でバニラのパワーはたかが知れている。
それならば回収キャラを入れつつ0コストを増やしておいた方がよほど時間稼ぎにはなるだろう。

後、CXを戻すのならばすべてはあたしのものでも良いが、仲直りの方が良いかもしれない。
単純に場に出す場合ならば前者の方が便利ではあるが、ウーノが後列に揃った場合にストックにしていると回収キャラが出てくるまで回収がきかなくなる。
一番綺麗に出揃った環境になればなるほど美春のCXトリガー以外で回収不可…というのはそれはそれで苦しい。
更にストックとしてCXが流れると目も当てられない。
勿論、ストックである分登場コストに使用できたり、能力でパンプしたい時には悪くないため一概に「そちらがいい」ともいえないが。
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/19(木) 04:13:06 ID:TJF/jrdO0
>>449
まず。
全部を通しての応援キャラが「残虐ちびっ子」のみ。
そのため、レベル0帯の「コストをため」という行動が取り辛い。
というのも、あくまでこのゲームは「攻撃をする事でコストが溜まる」ため、場に留まれなければかなり苦しいからなわけだが。
バニラ8枚はともかくとして、さほどサイズが高いわけでもない上に《マスター》でもない氷室が4枚積みというのがまず疑問。
集中で山札を削るにしても2枚では苦しく、スタンダード環境だから他を入れられないわけでもない。それならばディスガイアのハナコで良いだろう。
ドローブーストを目的とするにしても、2枚でCXは小川で遊ぼう!でも入れてない限り損失の方が大きい。

また、レベル1と2の多くが黄色に偏っている割にレベル0で青が多いのは黄色はクロックに頼り、レベル置き場に流すためなのだろうか。
だとすると、丁度クロック&ドローでレベルアップした場合に残虐ちびっ子が来なかったら、レベル1以上にそれ以外いない青を置く勇気があるかだが。

セイバー召喚に関してはレベル2と3に存在するため悪くはない。
出来れば早い段階で出すという考えにもそれなりにあってはいる。

が、気になるのは残虐イリヤ・正義の味方シロウ・士郎の組み合わせ。
本来残虐イリヤを積む一番の目的は「士郎の代わり」である。
同じ手札アンコールを騎士王につけ、更に《マスター》効果というのが一番の狙いだからだ。
だが、士郎がいるとイリヤの手札アンコールはそれ以外のキャラクターを対象とすることになる。
そうなった場合に本来は他のレベル1とレベル2になるわけだが、レベル1はノンコストキャラ、レベル2は元々低コストアンコール持ち。
更に手札ブーストも殆どないため手札アンコールをつける利点がかなり薄まってしまっている。

おまけに通常の応援系は一切入っていないため、士郎セイバー・フル強化の騎士王共に2/2バニラ+通常応援で同値か負け、2レベル以上応援なら確実に負ける。
レベル1帯で早出しした時点でアドバンテージを奪っていても、レベル2に上がった瞬間から一気に押し込めないと…というのはどうしようもない。
456455:2009/02/19(木) 04:18:01 ID:TJF/jrdO0
ちょっと一番最初の文章に足りないところがあったので補足。
バニラを含め、応援がないと「相手のターンに倒される可能性が高い」
特に今では不器用な忠義者アーチャーや鬼教官セイバーといった簡単に3500になれるカードが多いのに加え、
黄色に多い「攻撃時のみ3500」というカードも多く存在しているからだ。
まだ自分自身が道連れをもっているのならばサイドで避けてくれるが、レベル0時点は相手を倒した方がストックがたまらなくなる分有利なので、
基本的にはフロントで潰しにかかる事が多い。
応援がつかない状態での2500以下はおそらく攻撃できて1回。その後いなくなると考えれば手札がガンガン減る事になる。
とくに、このデッキの場合後々には手札アンコールに頼る事になるので、レベル0から手札アドも減らす…というのは問題だろう。
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/19(木) 08:05:57 ID:9afsnMvM0
【デッキタイトル】 武器マスター
【フォーマット】 スタンダード
【構成】
Lv0 (16)
赤(9)
・戦闘教官ヴィータ×4
・凛&士郎×2
・パジャマの凛×3
黄(7)
・鬼教官セイバー×3
・湯上りセイバー×4
Lv1 (13)
赤(7)
・錬鉄の英霊アーチャー×4
・魔弾の射手 凛×3
黄(6)
・不可視の剣セイバー×2
・黄金の英雄王ギルガメッシュ×2
・最優の英霊セイバー×2

Lv2(11)
赤(7)
・五大元素使い 凛×4
・鉄槌の騎士ヴィータ×3
黄(2)
・“バニーガール”唯湖×2
青(2)
・“巌流、無名”小次郎×2
イベント(2)
・かけがえのない仲間×2
CX
・ぶち抜けー!×4
・いたずらな微笑み×4

コンセプト
LV0はヴィータと鬼教官で場を維持しながらストックをため。
LV1は錬鉄+パジャマの凛のコンボで武器のキャラを回収で助太刀等を回収。
LV2は魔弾でダメージ確定させアベレージワン、鉄槌の騎士のクライマックスシナジーでダメージを刻んでいくデッキです。 

問題点・診断点
LV2の時にストック不足になることがあるのでそれの対策方法。

診断よろしくおねがいします。
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/19(木) 10:15:29 ID:XLweaexdO
>>456
ありがとうございます
とても参考になりました
やはり実際回してみないと穴だらけですね
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/19(木) 11:40:00 ID:vjtAB+z+0
>>454
なんという長文・・・しかし色々と考えさせられる内容
もう一度自分のデッキとにらめっこして根本から考え直してみます
とても参考になりました、ありがとうございます

イクサにもメカがいくつかいるはずだから期待したい
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/19(木) 21:41:28 ID:TJF/jrdO0
>>457
とりあえずまず気になる部分がレベル1のギルガメッシュ。
ノンコストとしては優秀で、おそらくコスト削減のために入れているのだろうが、
このデッキを見ると後列でギルガメッシュのパンプに使えるのは凛&士郎のみ。
2体並べればそれなりのパンプにはなるかもしれないが、恐らくレベル1帯の構成からするとパジャマ凛からアーチャーメインの筈。
そうなってしまうとパンプが行われないため正直使えない気がするのだが…
それならレベル2の相手ならばパンプがかかるキリツグの方が対象限定とはいえ勝てる可能性がある分強い。
優良セイバーも《魔法》デッキ相手になれば強いもののそうでなければ普通に1/1通常アンコールを積んでいくか1/0キャラでいいだろう。

アベレージやヴィータはCXシナジー自体にコスト使用するから、並べれば並べるほど毎ターンコストがたまらない。
特にアベレージは単体としてはかなり強いカードと言えるが、起動能力にもコストがかかっているため正直消耗が激しすぎる。
ヴィータのように相手が怖がってサイドしてくれないのも難点か。
更に残りの1種類である唯湖がソウル2なため魔弾で確定後最初に攻撃し辛いし、後に攻撃してしまうと折角倒せても効果が得られない。
どうせ同じサイズアンコールならレベル1帯のカウンター→回収のように捜査官はるちんでも積んだ方がいいかも。
魔弾の効果でも殆どのキャラのサイズがそのままでは最大10000いかないのでカウンター必須!
…ではあるが、正直「レベル2の助太刀はいるか?」というのが最大の疑問。
唯湖の相手リバース時効果もソウルなので相手ターン時耐える場合には意味がないのもあるし、何より青で入れる事で場に出せなくなるためチャンプアタッカーにも出来ない。
元々入っている色で積むか、そうでなければ「相手ターンは耐えること優先」として青得意の擬似アンコールイベントを入れた方が得かもしれない。
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/19(木) 21:42:18 ID:VsQ9VOHR0
次からメモ帳に書いてうpれ
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/19(木) 22:19:04 ID:psoENRIK0
ものすごいのがいるなwwwww
もちろん良い意味で
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/19(木) 22:27:35 ID:pX3NTGrq0
診断としてはすげぇためになるな
長文は好き嫌い別れるけど俺は好きだぜ
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/19(木) 23:08:57 ID:Onj6ArJG0
診断のほうよろしくお願いします!
【デッキタイトル】生徒会でアンコール!
Lv0赤
μ(ミュー)×4
夕暮れにたたずむ由夢×1
秋葉&妹子×1

コロマル×4
柳洞一成×2

小田桐秀利×4
アジサイ畑のまゆき×2
弟子一号×1
Lv1赤
なし

由夢&音姫×4
朝倉音姫×4

水着の美鶴×3
美鶴&ペンテシレア×2

Lv2赤
水着のエリカ×2
唯湖&葉留佳×1

才色兼備の生徒会長音姫×4

なし
EV赤
かけがえのない仲間×2
ロー・アイアス×1

なし

なし
CX赤
寝ぼけるエリカ×4

危機一髪×2
冬の聖女ユスティーツァ×2

コンセプトは生徒会のキャラを中心に構成し、水着の美鶴やアジサイ畑のまゆきの効果を使い戦うデッキです!
まずLv1で水着の美鶴を後衛にだすことが必須です!あとは朝倉音姫や美鶴&ペンテシレアをだせばパワー6000または7000のアンコール持ちになるのでそれなりに戦えると思います!
Lv2になったらアジサイ畑のまゆきと水着のエリカを出してアンコールを付加し攻撃力を高めつつアタックしていきます!
・手札がなくならないようにCXはだいたいトリガーしたら手札を増やせるカードにしました!とくに寝ぼけるエリカは水着のエリカの効果でも手札を増やせるので便利です!また水着の美鶴の効果でも手札を増やせるのでアンコールするにはほとんど問題ないようにしてあります!
※このデッキはコストがなかなか増えないので何かいい方法があればご意見お願いします!また贅沢な悩みを使われるとかなり厳しい気がするのでその対策が何かあればご意見お願いします!
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/19(木) 23:19:24 ID:IdzhYfSR0
>>464
とりあえずLv0の生徒会ではないカードを抜いて、
お雛様 音姫・水着の音姫・伏見 千尋・アジサイ畑のまゆきを4枚にするんだ
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/20(金) 03:54:27 ID:EmBYlUTVO
>>462-463
自演乙
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/20(金) 10:36:01 ID:RsxEH3bV0
【フォーマット】スタンダード

レベル0−19枚
4 緑 棗 鈴
4 緑 神速の騎兵ライダー
3 緑 “平穏な日々”ライダー
4 青 不思議の国のクド
4 青 美魚&美鳥

レベル1−12枚
4 緑 “猫まみれ”鈴
4 緑 “ちい姉さま”カトレア
4 緑 “女王猫”佐々美

レベル2−8枚
3 緑 “最強の男児”謙吾
1 緑 カトレア・イヴェット・ラ・ボーム・ル・ブラン・ド・ラ・ファンティーヌ
4 青 “おめかし”小毬

イベント−3枚
3 青 あめりかんな遊び

クライマックス−8枚
4 緑 優等生のフリをした偽善者
4 緑 動物合唱隊


後衛が共通な事より、動物シナジーから鈴+小毬に持っていくコンセプトです。

レベル1帯が全員要コストなので、足回りが止まる事が多々
その関係から冥王ビートには極端に弱かったです
ただレベル1でコスト0の《動物》キャラが居らず…

カトレアは悩んだまま1枚になってます
サーチ出来るソウル2キャラが欲しかったので。。


散々打点不足に悩まされてきて、この2種になってしまいましたが
トリガーが乗りやすいのでCXは1000/+1の方がいいでしょうか

診断の方、よろしくお願いします
468467:2009/02/20(金) 10:53:21 ID:c8MDlYLb0
あ、長文の場合はテキストでお願いします
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/20(金) 18:09:20 ID:ow3KO92J0
かいたけど長文だったからやめた
470467:2009/02/20(金) 18:23:09 ID:RsxEH3bV0
長文でも構わないと思うけど、なんで騙るかなぁ…
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/20(金) 18:23:14 ID:0c2+mfeF0
それは報告しなくていいです
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/20(金) 20:06:28 ID:4ruo0A/I0
【デッキタイトル】三枝 葉留佳ビート
【フォーマット】スタンダード
【構成】
LV 0 20枚

普通の少年理樹 4

戦技教官ヴィータ 4
μ 4
キュルケ・アウグスタ・フレデリカ・フォン・アンハルツ・ツェルプストー 4

来ヶ谷 唯湖 4

LV 1 12枚

キュルケ&タバサ 4
ゆず慎 4
ウェディングドレスのルイズ 4

LV 2 10枚

三枝 葉留佳 4

かけがえのない仲間 2
鏡よ鏡 2
唯湖&葉留佳 2

CX 8
ご褒美 4
たった一つの取り得 4

【コンセプト・回し方】
コンセプトは三枝 葉留佳と来ヶ谷 唯湖を並べて場を制圧
LV2になった初ターンで葉留佳を最低2枚は並べられるような構築を目指してるつもりです
場を制圧したもののソウル+2のCXでソウル突き放されて負けてしまう事も多いので
キュルケを採用してます。終盤でかけがえ引いてキュルケ2枚回収とかできるとおいしいです

【診断してもらいたい点】
上に書いたようにキュルケを積んでますが
それでもソウル+2を積んだデッキに対する勝率がいまいちよくないです。(特に小毬ビート)
0LV→1LV通り越して2LVまでワープとか萎えます。
上のようになった時はしかたないとしてプレイングやカードの変更でカバーできないでしょうか
相手のストックと控え室にあるCXの枚数の把握はしてるつもりです。
他にも多すぎるor少なすぎる 入れたほうがいいカードなど教えていただけるとありがたいです。

診断お願いします。
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/20(金) 21:58:49 ID:1bMCLuE20
>>470
うpろだないからじゃない? テキストであげろって言われても。
後、携帯でしかみてないとか。

レベル1時点でコストが多いなら“平穏な日々”ライダーは微妙。
美魚&美鳥で動物のみってわけでもなさそうだし、それならバニラか防御時あがるレベル0イリヤ辺りを。

猫まみれは冥王ビートや道連れには弱いので手札アンコで耐える。
不思議クドはこまりサーチには便利だけれど、正直後衛としては微妙なんで考えたほうがいいかも。
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/20(金) 22:16:23 ID:1bMCLuE20
>>472
キュルケ&タバサは1/0で便利だけれど、大抵はコストのかからないゆず慎で倒せる筈。
それよりも折角のウェディングルイズが専門強化であるサイト&デルフリンガーがいないため腐っている感が強い。
後気になるのはレベル2メインとなるはるちん+CXがソウル3となるのにデッキトップコントロールが多い点。
対応CXにもソウルのせが多い以上、そこまでして確定を狙わなければいけないか?が難しい。
相手よりダメージが勝っている場合でなければどちらかというとソウルを高めてキャンセル連発の方が意外と通る事もある。
カウンターもコスト必須なのではるちんが出てくるまでは苦しいし、もしコストを多用するなら折角の緑なのでもっと大きいものや回収も行える「熾天覆う七つの円環」を積んだ方が良いかも。
ちょっと異質だが、ダメージレースが苦しい…と思うならはるちんコンボでコストがたまりやすいので一発用に「宝石剣ゼルレッチ」辺りを積むのも面白いかもしれない。

ところで、長文書きとしては短めのつもりなんだが、どこまでが「長文」扱いになるんだろうか。
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/20(金) 23:09:52 ID:1bMCLuE20
>>464
とりあえずまゆきは4積みで。
エリカを生かすにしろ音姫で粘るにしろ手札アンコールをつけるなら是非。
特に水着美鶴積んでるからレベル1帯の応援効果としても便利。
生徒会で固める場合一成より桐美鶴の方がいい。
後列におけるアンコールだからエリカが1枚しか出ない場合には便利にもなる。
その分黄色は殴れる水着の音姫やお雛様 音姫で固める方向で。
元々生徒会には青の方が応援系が多く、黄色の方が殴りやすいので多分回しやすい。

1レベに音姫積むならペンテレシアは無くても可。まゆきつけるなら由夢&音姫で安定する。

トリガーはドローブーストでもいいが、手札アンコに使用するのがメインなので折角ある赤を利用して回収の方が良いかも。
特に対応CXもないので青にこだわる必要も無い。
476475:2009/02/20(金) 23:24:09 ID:1bMCLuE20
ちょっと質問外になる内容も含む。
…うpろだないのでさっきと続けて長文失礼になるのがすまない。
苦手なんだ、短く済ませるの。いやな人間多いならレス暫く自重しとくわ。

ちなみに、騎士王やスカに比べてのエリカの強みはCXシナジーもだが、
対象が「アンコール持ち」にしか限られないためまゆきによって自分自身もパンプ対象に変わる点。
その分前述の2枚と違って複数枚場に出ても腐らない。
他に出す同レベルが元々アンコ持ちならともかく、そうでないならまゆきやエリカは4あった方が楽になる。

>>465のいう伏見 千尋もデッキトップ確認になる&コストがあればドローブーストになるので入れたいが、
恐らく3色となるとレベル0の美鶴と2択。赤には生徒会が殆どいないのでどちらを選ぶかは自由に。

贅沢な悩みに関しては実際対抗手段はほぼない。
生徒会にはカウンターが少ないし、助太刀拾ってきてもどうしようもないだろう。
しかも相手ターンに使用されるため、幾らでもパンプ手段はあるので正直苦しい。
もしそれでも対策したい…というならあくまで封じられるのが「アンコール」であるため、
青得意のイベントによる特殊アンコールや八木ブリッヂ長官による「身代わり」しかない。
勿論、ルールの穴であるテキストの記載との違いであるため、ジャッジによってはそちらも封じられるといわれる可能性も0ではないが。
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/20(金) 23:31:40 ID:4SutUN7DO
このデッキで何か弱点とかはありますか?
レベル0
鬼教官セイバー×4
弟子一号×4
湯上がりセイバー×4
"平民の使い魔"サイト×2
あかいあくま凛×2
赤い騎手アーチャー×1
通信士アルト&ルキノ×1


レベル1
魔弾の射手 凛×4
凛&セイバー×2
"残虐ちびっ子"イリヤ×2
不可視の剣セイバー×2
宝石魔術の血脈 凛×1
黄金の英雄王 ギルガメッシュ×1
衛宮 切嗣×1


レベル2
"漆黒の聖剣"セイバー×1
聖剣の担い手セイバー×1
最古の王ギルガメッシュ×1


レベル3
士郎&セイバー×3


EV
耳掃除×1
ファニーライオン×1

CX
Unlimited Blade Works×3
エクスカリバー×3
黄金の別離×2



478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/20(金) 23:35:47 ID:HP4/gQaK0
1枚挿しが多いのは仕様ですか
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/20(金) 23:43:11 ID:ZWUp4+km0
メモ帳でやれ
480475:2009/02/20(金) 23:46:26 ID:1bMCLuE20
>>477
バウンスに弱い、回収手段が少ない、対応シナジー持ってるのに持ち腐れているカードがある。
レベル2が少ない上レベル3早出しのためのデッキブレイカーも無ければセイバー召喚も無い。
更にレベル2が全部1枚と少ないのにそのための回収カードが殆どなし。
1枚積みのカードの意図が疑問。

弱点以外に目的がまったくわからんのだが。
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/20(金) 23:47:33 ID:1bMCLuE20
>>479
わかった、じゃあうpろだもないし黙るわ
後は任せた
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/20(金) 23:50:38 ID:1bMCLuE20
ああ、黙る前にごめん、もう一言だけ。

>>477
それ以前に50枚ない気がする。47枚しかないわ
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/21(土) 00:00:27 ID:mzm4pQZI0
続投に長文に、ひどいにもほどがあるなぁ
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/21(土) 01:44:55 ID:0Qd+8uGT0
>>472
レベル0→レベル2みたいな飛び方するのは相手にダイレクトを許しているからだと思う。
μにヴィータにゆず慎と相打ちが多すぎる。
せっかく応援+500がいるんだからヴィータは0/0/3000でいい。井ノ原真人でもいいけど。
個人的にはゆず慎もいらんと思うけどね。
葉留佳で最大のパフォーマンスを得るためには相手を先にレベル2に上げないといけないので
舞台は出来る限り空けたくない。
サイト&デルフリンガー積んで6500(応援含む)手札アンコ並べた方が得じゃないかな。

似たようなデッキを俺も使っていたが、おまかし小毬や杉並アンコ、回復型に非常に弱い。
これはもうプレイングでどうこうできるものじゃないから、飛天無双斬積むくらいしかないよ。

助太刀もっと増やして最後まで葉留佳で戦うか、助太刀減らして葉留佳の後の勝ち筋用意するかだな。
キュルケは微妙。それなら五大元素凛のほうがいい。Fate持ってなかったらごめんよ。
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/21(土) 08:06:49 ID:0pFDKE6v0
>>474
>>484
の方診断どもでした。非常に参考になりました。
IN
ラハール&フロン 4 サイト&デルフリンガー 3
飛天無双斬 2
OUT
ヴィータ 4 ゆず慎 2
キュルケ&タバサ 2 来ヶ谷 唯湖 1

キュルケ抜こうと思いましたが
代わりに入れる+500応援カードも思いつかなかったので保留にしました。
ゆず慎とキュルケ&タバサはどっち切るか悩みましたが2枚ずつ減らしてある程度回して使いやすかったほうを残そうと思います。
宝石剣ゼルレッチと熾天覆う七つの円環はもってなかったので手に入り次第飛天無双斬と入れ替えて試してみようと思います。どもでした。
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/21(土) 14:41:39 ID:KMhSvzLe0
464の者です!
たくさんのご意見、返答ありがとうございました!
診断してくださった方の意見を参考にもう一度デッキを作り直してみます!
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/21(土) 20:20:00 ID:jByW+QSQO
先日診断してもらったのですが明日初めてのショップ大会に望むため不安なので前回から少々変えてありますので診断よろしくお願いします

【デッキタイトル】
音楽デッキ

【フォーマット】
DC単

【構成】
LEVEL0(19枚)

ハロウィン小恋×4
花咲茜×2
晴れ着のななか×3
水着の小恋×2
水着のななか&由夢×2

眞子&萌×2
音楽部の眞子×2

HM-A06型美夏×2

LEVEL1(13枚)

月島小恋×3
パジャマの茜×2
スキーウェアのななか×2
みっくん&ともちゃん×3
歌姫ななか×3

LEVEL2(10枚)

小恋&ななか×3
旅立つ茜×2

おねむな萌×3
木琴占い×2

CX
一緒に食べよ♪×2
もう、忘れない×3
思い出の…品なんです×3

【コンセプト・回し方】
相性の良い音楽でまとめてLv0から1は基本殴り続けてLv2なったらドローも加えて後続を続けて押し切る感じです

【診断してもらいたい点】後半の手札不足がよく起こったので青と組んだがこのままでよいか

水着のことりも悩んだが旅立つ茜でよかったか

青を入れたままの場合Lv2は杏ではなく萌でよかったか


必要または不必要カードの指摘
等々

アドバイスよろしくお願いします
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/22(日) 01:21:30 ID:LiudY7fq0
おねむな萌はみっくん&ともちゃんが2体後衛にいても最大で9000しかない。
ドローが目的なら雪村杏に変えたほうがアンコールも持ってるから場持ちもするしいいと思う。
CXは一緒に食べよ♪ と もう、忘れない をそれぞれ4積みでいいと思う。

489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/22(日) 03:33:46 ID:8PYUJSS90
>>464
生徒会デッキ使ってるけど、後列に美鶴とまゆき置くならソウル1パワー9500にしかならない
生徒会長音姫よりもソウル2パワー10000でCXシナジー付きのエリカが断然優秀。4積み必須。
L1の段階で美鶴とまゆき揃えたいからかけがえよりもママいい子で。
贅沢対策はカウンターしかない。ストックたまらないのは緑入れない以上難しい。
あと、ソウル不足なのでソウル+2のCX入れてもよいのでは。
今使ってるのはL2エリカしか入れてないけど余裕で回る。
キャラ回収能力には優れたデッキなので。
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/22(日) 10:27:36 ID:ychJaEztO
>>488
分かりました
ありがとうございます
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/22(日) 18:08:37 ID:coumSCbG0
【デッキタイトル】
はるちんビート
【フォーマット】
スタンダード
【構成】
lv0
来ヶ谷 唯湖x3
“普通の少年”理樹x4
葉留佳&美魚 x4
能美 クドリャフカx4
井ノ原 真人x3
μ(ミュー)x2
HM-A06型 ミナツx2
無限書庫司書長ユーノx2

lv1
夏服の葉留佳x3

lv2
“捜査官”葉留佳x3
三枝 葉留佳x3
唯湖&葉留佳x3

EV
鏡よ、鏡x4
耳掃除x2

CX
たった一つの取り柄x4
いつかの未来のためにx4

【コンセプト・回し方】
三枝+来ヶ谷と捜査官+助太刀を軸にする
lv0、1の間は殴ってストックをためつつ三枝と捜査官で前列が埋めれるように準備する
lv2になった瞬間はるちんを登場させる
あとはひたすら殴る
【診断してもらいたい点】
リフレッシュする前にlv2にならないと鏡よ、鏡が使えなくて涙目になったことが多々あり思い切ってlv1の前列を抜いたんですが
一気にlv2の中盤〜後半になってしまうこともありその時は追いつけず負けてしまいます
やっぱりレベル1は必要なんでしょうか?
あと耳掃除はコスト3回収+召喚できるのでlv1で使うためにいれていますが、必要ないでしょうか?
その他なんでもいいんでアドバイスお願いします
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/22(日) 19:51:50 ID:VblWLfGu0
>>491
初心者がアドバイスすると
流石に前衛なしはつらいよ
レベル2になる前にリフレッシュするのがいやならママいい子とかどうだろ
あと来ヶ谷 唯湖と三枝 葉留佳は4積みでいいかと
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/22(日) 20:16:20 ID:0ZETSNYA0
>>491
レベル1戦う気ないならソウル2CXが欲しいな
耳掃除全抜き、鏡を1減らして筋肉馬鹿を3、CXを託されるものに
シナジーは無理に狙わなくていい。相手のレベル0クロック5〜6から3人CXアタックな
レベル0多めだから制圧できれば4〜5点×3で二つ通れば上々だ。
後列がきつきつなのでユーノはいらんと思う。μ増やしとけ
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/22(日) 22:34:08 ID:Mi43t8WFQ
>>491
捜査官葉留佳は助太刀で相手を倒しつつ助太刀再利用するために入っているのだろうが、事故った際にはお荷物に成り兼ねないので、私的には葉留佳&佳奈多のほうをおすすめしたい。CX託されるもの採用ならなおさら。
他は既出。
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/22(日) 22:51:31 ID:coumSCbG0
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1232274417/491
アドバイスありがとうございます。
筋肉馬鹿はいれたほうがよさそうですね。
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/22(日) 23:10:43 ID:PEQr1ZYB0
イクサが発売されたので作りましたが思ったように機能しませんでした。
何か良いカードが有れば教えて下さい。

【フォーマット】 スタンダード
【構成】赤緑
・レベル0 16枚
爆弾娘アミタリリ×4
“クイントール族”ファークリン×4
ラ・ヴァースの名を継ぐ者リームシアン×4
忠犬ファークリン×4

・レベル1 11枚
“いい加減で自信過剰”アミタリリ×4
元・天使フロン×3
誇り高き獣人ドゥーガ×4

・レベル2 13枚
美少女ヒロイン アミタリリ×4
フィアランドの女王リームシアン×4
不死鳥使いアミタリリ×2
アミタリリの付き人ファークリン×3

・レベル3 3枚
リームシアン・ラ・ヴァース×2

・CX 8枚
それは私の物だ×4
いつかラ・ヴァースになる×4

【コンセプト・回し方】
忠犬ファークリンの効果でCXを手札に呼び込んで
CXシナジーによる手札以外からの登場、または<動物>カウンターの回収で場を制圧
ドゥーガのカウンター等で控え室へCXを落としてリームシアンの登場に備える。

【診断してもらいたい点】 レベル1のキャラのパワー不足とストック不足

【予算】 不問

診断よろしくお願いします。
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/22(日) 23:26:29 ID:LiudY7fq0
とりあえずレベル2のカードが多すぎる。
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/23(月) 12:31:47 ID:ckn+ClA70
【フォーマット】
スタンダード
【構成】
緑青
Lv.0
"普通の少年"理樹 ×4
美魚&美鳥 ×4
"3姉妹"クド ×4
能美 クドリャフカ ×2
"ミステリックブルー"美魚 ×2
神北小次郎 ×2
"女スパイ"沙耶 ×1
不思議の国のクド ×1

Lv.1
"ほんわかきゅーと"小毬 ×2
"マネージャー"美魚 ×2
"エプロン"葉留佳 ×2
"女王猫"佐々美 ×2
"マスコット"クド

Lv.2
"おめかし"小毬 ×4
"最強の男児"謙吾 ×2
雪村 杏 ×1
美夏&杏&小恋 ×1

Lv.3
"ポニーガール"鈴 ×2

イベント
あめりかんな遊び ×2
鮮やかなしまぱん ×1

CX
2つの長い影 ×4
そよ風のハミング ×2
優等生のフリをした偽善者 ×2

【コンセプト・回し方】
Lv.2のおめかし小毬が主力。
動物サーチと小毬サーチで狙い通りのカードをそろえる。
Lv.0…不思議の国のクドを後衛に置き、Lv.1に備えてほんわかきゅーとを手札へ。
置けないようなら、後衛には3姉妹・能美のダブルクドでバニラを援護。
ためられるだけストックをためる。
Lv.1…主力はほんわかきゅーととマスコット。
能美が後衛にいたら、起動効果で全キャラに動物をつけてあめりかんな遊びで
Lv.2にそなえる。エプロンと小次郎がそろったら後衛に並べる。
Lv.2…おめかし小毬がこの時点で2枚以上なければ危ない。
ストックがたまっているならエプロンははずして、ミステリックブルーを後衛に
おく。
Lv.3…ポニーガールには極力頼らず、Lv.2を小次郎で連続パンプして10000越えで敵殲滅。

【診断してもらいたい点】
レベル1の攻撃担当が少ないことをどうフォローすればよいか、
【予算】とくになし

診断よろしくお願いします。
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/23(月) 13:26:53 ID:EJqeW9Vn0
1積みは論外。ポニーガール鈴に頼る気がないなら外せ。
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/23(月) 14:23:29 ID:cBHN4N0tO
>>498
動物付与できるのは場のキャラだけじゃね?アメリカンは無理じゃね?
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/23(月) 15:21:04 ID:ZR5BXhKD0
おめかし"小毬を主力として使うなら棗鈴は絶対に4積みしたほうがいい。
ほんわかきゅーと"小毬、最強の男児"謙吾、不思議の国のクドを4積みしたほうがいい。
雪村 杏 、美夏&杏&小恋、ポニーガール"鈴、マネージャー美魚、エプロン"葉留佳に
マスコット"クドいらないから外せ。
レベル1は宮沢 謙吾を4積みで入れてCXは 危機一髪! とソウル+2のCXを4積みでいいと思う。
あと1積みは論外。

502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/23(月) 16:20:11 ID:ckn+ClA70
>>499
>>500
>>501
ありがとうございました
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/23(月) 23:58:50 ID:ZddVf7ce0

【デッキタイトル】  赤単(全種入)
【フォーマット】  スタンダード


【構成】

レベル0(24)
“華麗なる剣聖”唯湖×4
夕暮れにたたずむ由夢×4
真田 明彦×4
虚無のルイズ×4
高町ヴィヴィオ ×4
忠犬ファークリン×4

レベル1(10)
“ガンダールヴ”サイト×4
ラハール&マオ ×2
元・天使フロン ×4

レベル2(4)
“エース・オブ・エース”なのは ×4


イベント(4)
熾天覆う七つの円環×2
辰巳東交番 2


クライマックス(8)
伝説の使い魔×4
スターライトブレイカー×4


【コンセプト・回し方】
まず、デッキを作る上でトライアルで出たタイトルは全て入ることを前提の
条件としてとして作ったデッキです。
LV0ではLV1での重要カードの補充をするようなプレイをし
LV1ではキャラを回収しながらダメージを与えるプレイングをする
LV2ではコストがあるようならなのはのクライマックスシナジーを使う
全体を通して集中はデッキを掘削しながら重要なカードの回収などを
行うためにはいっています。


【診断してもらいたい点】
・LV2帯でのダメージ不足の対応は何かあるか?
・このデッキを相手に使われた時の対策法


以上の2点の診断をお願いします。
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/24(火) 01:33:42 ID:xRBF9Y6C0
>>503
レベル1の最大パワーが6500で相打ちキャラ0
レベル2の最大パワーが10000でソウル2キャラ0
勝ち筋がメカジェニファーだけのデッキの何に対策をしろというのか

とりあえず回収減らして普通の応援と2/2エトナ積め
そのままじゃバニラデッキにも勝てない
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/24(火) 01:56:04 ID:0jNv3BJI0
>>503
なのはに拘りが無いなら、LV2は《最凶の魔王ラハール》か《鉄槌の騎士 ヴィータ》の方がいい。
両方ともCXシナジーでダメージを与えることが出来るけど、能力を使用できる頻度、ダメージが通る確立共に段違いでこっちのほうが優秀。
それとLv2の《中ボス》は2〜3枚突っ込んでおけば、クロックアドバンテージが2点取れる。

明彦+交番も悪くは無いけどストック効率が悪いため、《若獅子VSラ・ヴァース》と交換でいいと思う。
Lv1での回収は、《元・天使フロン》が4いれば十分だし。(Lv0に《虚無のルイズ》もいるし)

後は、抜いたカードとシナジー構成してたのを、新しいものと交換すればいい。
個人的には《夕暮れにたたずむ由夢》は《荒垣 真次郎》か《μ》にするね。
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/24(火) 01:59:29 ID:R+KkLJF80
エース・オブ・エース”なのは を入れるならヴィヴィオを4積みしないとLV2帯でパワー負けする。
赤単でなくてもいいなら辰巳東交番と熾天覆う七つの円環をはずして小川で遊ぼうを4積みしたほうがいい。
他は真田 明彦、忠犬ファークリン、華麗なる剣聖”唯湖、元・天使フロン、 夕暮れにたたずむ由夢、高町ヴィヴィオを外して
荒垣 真次郎、優等生シリル、美魚&美鳥、ラハール&マオ、弟子一号、お月見 由夢を4積みでいいと思う。
回収手段が多いので虚無のルイズを1枚はずしてセーラー服のシエスタを3枚積めばいいと思う。
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/24(火) 02:25:10 ID:yTwtZvcQO
【デッキタイトル】
メカデッキ
【フォーマット】
スタンダード
【構成】
L0
ティアナ・ランスター×4
スバル・ナカジマ×4
μ×4
姿偽る諜報者ドゥーエ×3
メカニックデザイナーシャリオ×3

L1
オットー&ディード×4
ロボ美春×3
キャリバーズスバル&ギンガ×3
スカリエッティの秘書ウーノ×4

L2
次元犯罪者スカリエッティ×4
フロントアタッカースバル×4
アイギス&パラディオン×2

CX
美春のオルゴール×4
最後の模擬戦×4
【コンセプト・回し方】L0
ティアナとスバルのコンボで押し負けないようにストックを貯める

L1

ウーノとオットー&ディードを展開しパワーで圧倒しつつ、ロボ美春でハンドアドを稼ぐ

L2
スカリエッティ、フロントアタッカー、アイギスのパワーでごり押し
【診断してもらいたい点】
クアットロは安定性を得る為に切りました
ドゥーエ→HMーA06型ミナツ
シャリオ→マリエル
などの相互互換があるがどちらを採用するべきか。フロントアタッカーを減らしてアイギス&パラディオンを増やすべきか
【予算】
入りうる可能性あるカードはほぼ揃っているので大丈夫です
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/24(火) 02:27:10 ID:bm2vqxmx0
なのは単 赤黄です。

Lv0
4*フェイト&アルフ
4*使い魔アルフ
4*戦闘教官ヴィータ
2*副隊長シグナム
3*ヴィヴィオ
Lv1
4*なのは&ヴィータ
1*二人のママ
4*金の閃光フェイト
Lv2
3*”エース・オブ・エース”なのは
3*”真ソニックフォーム”フェイト
3*なのは&フェイト
Lv3
2*聖王ヴィヴィオ
イベント
4*ユニゾンイン
2*WAS
クライマックス
4*スターライトブレイカー
4*迷いが晴れた時

【コンセプト】
Lv0〜1はLv0のキャラで、手札に有ればLv1のキャラで
ひたすら殴ってストックをため、
Lv2で”エース・オブ・エース”なのは・”真ソニックフォーム”フェイトを前衛に
金の閃光フェイトとなのは&フェイトを後衛に戦うデッキです。
それがそろわなかったときはヴィヴィオで代用します。
”エース・オブ・エース”なのはと”真ソニックフォーム”フェイトに対しては
2*ヴィヴィオと効果は+2000で同じですが、
聖王ヴィヴィオのことも考慮してこの形をとりました。

【改善点】
Lv1のキャラが少ないため、Lv1帯においてダメージが不足になりがちです。
もし、Lv1のキャラを追加するとすれば
入れる物と削るのはそれぞれ何になるでしょうか?

実戦経験があまりないので
実際にプレイするときにLv1での戦闘がどの程度重要かがわかりません。
以上のことをふまえて診断をお願いします。
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/24(火) 12:33:42 ID:R+KkLJF80
なのは&フェイトは自分のターンにしかパワーが上がらないからいらない。
なのは&フェイト外してエース・オブ・エース”なのは・”真ソニックフォーム”フェイト・”ヴィヴィオを4積みでいい。
あと1積みは論外。回収がないと回らないからからユニゾンイン全部はずしてママいい子3〜4積み、
金の閃光フェイトはヴィヴィオがいるから入れるなら2枚で十分だと思う。


510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/24(火) 15:22:55 ID:yeFpefUO0
>>504
>>505
>>506
診断ありがとうございます。

504さん
このデッキコンセプトでのデッキを使いとある大会で3ヶ月間優勝された方がいるので
対策の方法を教えていただきたかったので投稿したのでバニラデッキにも勝てない
というのは言い過ぎかとおもいます。

505さん
なのはをヴィータに代えるのは参考にさせていただきます。
明彦+交番は抜くとコンセプトの1つであるトライアルの出ているタイトル全てをいれる
という物から外れてしまうので別のものの代用ができる場合は参考にさせて頂きます。

506さん
LV2でのパワー負けはしない方が良いのですがコンセプトとしてキャラを回収してダメージを
多く与えながら回すような感じですのでヴィヴィオは積まない方向で構築しました。
小川等についてはコンセプトとして赤単を条件として作りましたのでこのデッキでの採用は
無理なので他のデッキの時に参考にさせていたきます。


511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/24(火) 15:33:26 ID:Eh4lmkWcO
>>507
俺もメカデッキ使ってるがドゥーエよりミナツの方が使いやすかった まぁここらへんは好みだろうけど

デッキからもサーチしたいならルーテシア
つってもクアトロ入れてないならあんま旨味がないかもしれんが

んでLv2はアイギスパラディオン4積みの方がいいと思われ
フロントアタッカー2枚にするか 抜いてギンガを入れるか、打点重視ならスバルだけど
そうなると最後の模擬線はディバインバスターに変えた方がいいかもしれんね
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/24(火) 16:11:29 ID:rfTd34fp0
>>510
もうmixi行けよ
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/24(火) 17:02:16 ID:w/XJOurQ0
トライアルの出ているタイトル全てをいれる
この条件がある限り趣味デッキでしかない
たとえ過去に勝ってる実績があったとしても
環境も進化しているんだから同じデッキで勝てるわけもない
自分のデッキでもないのにデッキ診断にもってくんなよw
このデッキに勝てないっていうんなら相手云々じゃなくて素直に自分のデッキと向き合え
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/24(火) 17:15:35 ID:yTwtZvcQO
>>511
アドバイスありがとうございます
ドゥーエと比べてミナツはスカリエッティも回収可能というのがやはり大きいですよね
アイギスは4積みにしてCXは色々回してみて決めようかと思います。
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/24(火) 17:28:28 ID:xRBF9Y6C0
>>510
>>504を書いた者だけどバニラデッキに勝てないってのはそのままの意味だよ
0/0/3000、1/1/6000、+500応援がいるだけで舞台アド取られっぱなしだ。
SLBが2発通らない限り勝てないだろう。2発撃てるかすら微妙なところだけど
これで三ヶ月勝てるというのは構成を間違って把握しているとしか思えない
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/24(火) 21:00:43 ID:bm2vqxmx0
>>508に間違いが。
金の閃光フェイトは3積みでした。

>>509ありがとうございます。
なのは&フェイトが自ターンにしか効果がないのに気づいてませんでした。
金の閃光フェイトとなのは&フェイトを全部削って
”エース・オブ・エース”なのは、”真ソニックフォーム”フェイト、ヴィヴィオを4積みに変更、
ママいい子を3積みしました。
二人のママは便利なんだが1枚しか持ってないorz

LV1キャラを増やそうと思えばユニゾンインを削るしかないと思うのですが
パワー負けが怖いのである程度残したいところですが、
追加するLv1キャラが何がいいかをアドバイスいただけたらお願いします。

トライアル買い足した方がいいのかなあ?
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/25(水) 19:58:20 ID:IFyRlWnZ0
【デッキタイトル】力でなんとかしたい。
【フォーマット】fate単青緑

Lv0
イリヤスフィール・フォン・アインツベルン×4
弟子一号×4
神速の騎兵ライダー×4
リーゼット×2
セラ×3

Lv1
佐々木 小次郎×2
残虐ちびっ子イリヤ×3
最凶の敵バーサーカー×4
セラ&リズ×2
蒼い風ランサー×1

Lv2
小聖杯イリヤ×3
神話の英雄バーサーカー×2
必殺の朱槍ランサー×2

Lv3
イリヤ&バーサーカー×3

EV
雪に舞うイリヤ×1
突き穿つ死翔の槍×2

CX
冬の聖女ユスティーツァ×4
冬の森×4

初めてデッキを組んでみました
アドバイスお願いします
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/25(水) 20:20:04 ID:2xpKtZMM0
初めて診断をお願いします
【デッキタイトル】 タナトススラッシュ

【フォーマット】 スタン

【構成】
レベル0
花村陽介4
巽 完二4
ファルロス2
キュルケ・アウグスタ・フレデリカ・フォン・アンハルツ・ツェルプストー4
トウマ&シリル4
レベル1
堂島遼太郎2
ゆず&慎4
白鐘直斗3
魂を送るまひる4
ウエディングドレスのルイズ3
レベル2
主人公&タナトス4
陽介&ジライヤ2
明彦&カエサル2
クライマックス
最後の選択4
友への誓い2
ご褒美2

【コンセプト・回し方】
堂島遼太郎の効果をいかしたいのでまひるをいれました
後はタナトススラッシュになるようにしました

【診断してもらいたい点】
オルフェウスはどこにも売ってないのでなしの方向で
思い出送りにするカードをもっと増やしたほうがいいのかについて
すべてのレベルのキャラでほかにいいカードがあれかどうかについて

【予算】
5000円程度
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/25(水) 23:39:37 ID:1xc+DdCp0
>>517
そのデッキだとバーサーカーメインになるから召喚コストを余り使わなくなると思うからストックが溜まりやすいと思う。
なのでもっと積極的にコスト使うデッキにしてもいいと思う。
雪に舞うイリヤと助太刀ランサーの役割は違うから、どちらか0でどちらか2枚でデッキにあわせた方がいいと思う。
デッキタイトルから助太刀ランサーかな。これなら相手も倒せるし、雪に舞うイリヤは溜まってるストック使ってアンコで変わりにもなる。
力で押したいのなら解放された桜なんかも2枚ぐらい積むのもお勧め。
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/25(水) 23:49:59 ID:qAbQ9TTdO
【デッキタイトル】
回収ビート
【フォーマット】
ゼロ使単
【構成】

Lv.0
雪風のタバサ×3
セーラー服のシエスタ×3
無口なタバサ×1
セーラー服のルイズ×3
虚無のルイズ×3
ルイズ&エレオノール×2
平民の使い魔サイト×2
高飛車ルイズ×1

Lv.1
ガンダールヴサイト×3
サイト&シエスタ×3
サイト&デルフリンガー×3
キュルケ&タバサ×1
負けず嫌いのルイズ×1
ルイズ&シエスタ×1
ウエディングドレスのルイズ×3

Lv.2
メイド服のルイズ×3
ウェールズテューダー×1
閃光のワルド×1
竜の羽衣×2
ディスペルマジック×1

Lv.3
シャルロットエレーヌオルレアン×1

Cx
契約×4
ご褒美×2
伝説の剣×2

【コンセプト・回し方】
レベル0帯で応援等を交え、敵の場を制圧しつつストックを貯める。
レベル1から集中等で、ストックに落ちたキャラ、Cx等を控室に送りつつ、レベル2のキャラを回収。
レベル2でバウンスしつつビートダウンしフィニッシュ。
一枚済みのカードは色合わせ、ストック貯め等に使う。
ワルドは集中を多様するので投入してみました。

【診断してもらいたい点】
ゼロ単で作ってみたのですが、改善点があればお願いします。
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/25(水) 23:56:47 ID:TlAuBVcw0
>>519
診断どもです。
雪に舞うイリヤは自分としても疑問を持っていたところなので助太刀を積むことにします。
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/26(木) 00:03:39 ID:Pxs/dRmOO
>>520

伝説の剣は伝説の使い魔の間違えです><
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/26(木) 09:53:59 ID:82QTTfNx0
デッキ診断お願いします。

【デッキタイトル】似非魔王ビート
【フィーマット】ディスガイア単
【構成】
Lv0…18枚
赤:魔王殺しエトナ…4
青:箱入りお嬢様ロザリンド…2
黄:折り鶴の明日禍…3
緑:幼少エトナ…1
  平凡な僧侶…4
  プリニー隊…4
Lv1…8枚
赤:魔王の家来エトナ…3
  元・天使フロン…1
黄:堕天使フロン…1
  幼馴染ラズベリル…1
緑:極めて優秀な侍…2
Lv2…8枚
赤:最凶の魔王ラハール…1
黄:伝説の首席卒業生ラズベリル…2
  魔王マオ…1
  アデル&ロザリー…1
緑:体操着のラズベリル&サファイア…1
  ラハール&エトナ…2
Lv3…6枚
赤:超魔王ラハール…4
緑:超魔王バール
EV…2枚
緑:すべてはあたしのモノ…2
CX…8枚
すべてはあたしのモノ…2
赤:魔王ゼノン倒される!!…2
  通りすがりの魔王…2
黄:さぁ、改造してやるー!!…2
  そして、伝説へ……2

【コンセプト・回し方】
高めのソウルダメージで早い段階で相手のレベルを上げてジリ貧に追い込み。
集中乱舞で事故回避等。コストを抑えて押しきれない場合は3レベルで魔王大量展開など。

【診断してもらいたい点】
・パワー(若しくはバニラ)は不足していないか。(パワー負けでキャラの場持ちが悪め)
・各レベル毎の枚数のバランス。(3Lvが多すぎないか不安)
・ソウルダメ、魔王、プリニー投げ、集中、CXシナジーと欲張りすぎて個々が中途半端じゃないか。

【予算】
4千円前後
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/26(木) 22:48:07 ID:bwgUXFzz0
まず1積みは論外。
4色なんか回らないから2色に絞れ。
欲張りすぎて個々が中途半端で結局何がしたいか分からない。
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/27(金) 17:17:20 ID:+HbE0ODD0
小毬マックス+ささみけんごです。
レベル0

普通の少年理樹×3
棗鈴×4

美魚&美鳥×4
三姉妹クド×2

騒がし乙女葉留佳×2
赤ズキン美魚×3
レベル1

女王猫笹々美×4

筋肉馬鹿真人×4
ロボ美春×4
ママいい子×2

ほんわかきゅーと小毬×3
レベル2

最強の男児謙吾×3

おめかし小毬×4
クライマックス
託されたもの×4
美春のオルゴール×4

【コンセプト・回し方】
戦術はとりあえずレベル0はなるべく殴ります。
レベル1では筋肉や美春のシナジーで小毬や鈴などを集めます。
ママいい子はレベル2になってからうつことが多いです。
あとはレベル2で集めたカードを展開って感じです。
回収+三姉妹でレベル2になる時点でキーカードが集まってる。という状況になるようにプレイします
元は美春ではなく理樹が入っていたのですが、筋肉も理樹もトリガーがなくてきついのと、CXのトリガーが回収、アンコールビート対策等の理由で美春を採用しました。
謙吾は大抵佐々美とのコンボよりも後衛潰しとかで出てきてもらいます

【診断してもらいたい点】
レベル1は重くないか。また、他に入れるとしたら何を入れると良いか
レベル2の枚数は足りているか
レベル2で謙吾以外で相性のいいカードはないか

診断よろしくお願いします
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/27(金) 22:32:03 ID:UIKLBqjY0
デッキ診断お願いします。
【デッキタイトル】
問おう。貴方が、私のマスターか
【フィーマット】
Fate単黄青
【構成】
レベル0(19枚)

湯上りセイバー×4
鬼教官セイバー×4
柳洞 一成×3

赤い騎士アーチャー×4 
凛&士郎×4
レベル1(7枚+助太刀2枚)

黄金の英雄王ギルガメッシュ×4
イリヤ&士郎×3
不可視の剣セイバー×2
レベル2(6枚)

聖剣の担い手セイバー×4

漆黒の聖剣セイバー×2
レベル3(4枚)

士郎&セイバー×4
イベント(4枚)
セイバー召還×4
クライマックス(8枚)
黄金の別離×4
約束されし勝利の剣×2
無限の剣製×2

【コンセプト・回し方】
Lv0はとにかく殴ってコストをためます。
Lv1でセイバー召還で「聖剣の担い手セイバー」か「漆黒の聖剣セイバー」
を展開。
後衛には、イリヤ&士郎も展開してソウルを上げてセイバーでダメージを当てていく。
できなければ「黄金の英雄王ギルガメッシュ」でとにかくコストをためる。
Lv2はセイバーを展開しつつ、デッキが5枚以下なら「士郎&セイバー」を展開。
後は、殴るだけで3~4ダメージ当たるのでがんがん殴るだけ。

【診断してもらいたい点】
パワー負けをすることがよくあるのでどう対処するか。
後半コストが足りなくなりきつくなることをどう対処するか。
漆黒の聖剣セイバーをデッキに入れるかどうか。
騎士王セイバーを入れてほかのカードを抜くべきかどうか。
いっそのこと黄色とほかの色を使うかどうか。

【参考】
Fateのカードは大体持ってるいるので簡単にそろえれると思います。
またセイバー召還がコンセプトなのでそれ以外は大きく変えても大丈夫です。

診断よろしくお願いします。
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/28(土) 03:34:21 ID:GbKPZOv10
>>526
パワー負け対策としては赤を増やして魔弾の射手 凛での応援強化や熾天覆う七つの円環の投入、
もっと極端な例だとファニーライオンを入れる等の手が有り。
コスト不足は黄金の英雄王ギルガメッシュ等を抜いて最優の英霊セイバーを投入し、
アンコールしながら継続的に殴ってコストを貯める方法が安定。
私もFateのセイバー中心黄赤デッキ使いなので経験から言わせて頂くと、漆黒の聖剣セイバーは2枚あれば十分回る。
騎士王セイバー+衛宮 士郎は入れる場合、パジャマの凛や魔弾の射手 凛等の応援持ちマスターがいれば強力だが、
それ以外では余り強化できず、更に衛宮 士郎は騎士王セイバーにアンコール効果を付けるだけしかメリットが存在しないので、
上記の最優の英霊セイバーを入れる場合は余りお勧めはできない。
黄色単色よりは赤を混ぜて上記各種凛等を入れてみたり、
緑を混ぜて必殺の朱槍ランサーでごり押ししたり、桜の看病でコストを貯め、
突き穿つ死翔の槍でパワー対策をする等をした方が安定するので混色をお勧め。
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/28(土) 19:45:54 ID:ac+Yq6/N0
>>527
診察ありがとうございます。
とりあえず赤を増やして魔弾の射手凛とパジャマの凛をいれて、
騎士王セイバーの効果攻撃力を上げつつ戦ってみようかと思います。
またCXを無限の剣製と約束されし勝利の剣をぬいてUBWを入れてみようかと思います。


529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/28(土) 22:55:52 ID:6/wUiq5oO
鉄槌ヴィータとか採用して贅沢な悩みを最大限に活用するつもりのミハネムを組んだんだけど確かここミハネムは駄目なんだっけか
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/28(土) 23:12:49 ID:zowROtXw0
デッキ診断お願いします。
【デッキタイトル】
五大元素使い凛
【構成】
[レベル0]
(青)
イリヤスフィール・フォン・アインツベルン *4
弟子一号 *3
三枝由紀香 *3
(赤)
不器用な忠義者アーチャー *4
優秀な赤魔法使い *3
あかいあくま凛 *2

[レベル1]
(青)
残虐ちびっこ イリヤ *4
(赤)
凛&セイバー *4
魔弾の射手凛 *4
ママ、いい子 *2

[レベル2]
(青)
綺礼&ギルガメッシュ *3
(赤)
五大元素使い 凛 *4
黒き聖杯桜*2

[CX]
冬の聖女ユスティーツァ *4
いたずらな微笑み *4

【コンセプト・回し方】
レベル0は積極的に殴ってストックを貯めます
レベル1は三枝と魔弾凛、または残虐イリヤで凛&セイバーを守りつつストックを貯める
レベル2で本領発揮、アベレージの特定CX効果をバンバン使い地味にダメを稼ぎ、
パワー負けには(2.2)の桜や綺礼で対抗。

【診断してもらいたい点】
レベル1帯でのアタッカーが皆無です。かといって何がいいのかもさっぱり不明。
レベル1にちょこんと座っているママいい子をシュヴァルツサイドで何か代わりを付けたいです。
助言お願いします。
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/28(土) 23:18:37 ID:tzTFL6oL0
>>529
ミハネムが嫌がられるのは同じようなミハネムばかりが一時期続いたからであって、

>>1にあるような、
構築についての雑談ルール
・○○と△△のシナジーはどうよと言う話題を出す場合、できればたたき台のレシピを出す

って意味のたたき台で出すなら良いんじゃない?

悪い意味じゃなくて、本当に鉄槌ヴィータをミハネムに入れて贅沢な悩みが最大限に活用される意味が分からないから、
個人的には気になる。
贅沢な悩みは最大限じゃなくても、普通にミハネムに入れても活用できるカードだと思うし。
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/28(土) 23:55:00 ID:6/wUiq5oO
あんまりたいした事考えてるわけじゃないんだけどね。ただ贅沢な悩みの影響下なら相打ちキャラや控室に送るタイプの除去がかなり効果的に運用できるかな、と

最近じゃキャラのサイズも大きくなってきたし助太刀の採用率も上がって来たからそういう意味でも鉄槌は有効だと思うし、贅沢で確実性も増す事考えるとミハネムに採用するのも十分アリかと思って。

構わないならアドバイス貰う意味でも是非あげたいんだけど
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/01(日) 00:22:55 ID:K6xBRfrDO
と、いうことでつまんないただのミハネムだと思ったらスルーしてくれ。

赤黄 白限定 ミハネム

Lv0×15

浴衣の音夢×4
天枷美春×4
μ×4

鷺澤美咲×3

Lv1×14

水着の音夢×3
お手製弁当×4
ゆず&慎×4

芳野さくら×3

Lv2×7

美春&音夢×4
鉄槌の騎士ヴィータ×3

イベント×6

ママいい子×3

贅沢な悩み×3

クライマックス×8

ぶち抜けー!!×4

存在がなくなる日×4

コンセプトは前述の通り。
個人的には若干Lv1が薄いような気がするから出来ればその辺に関する意見もくれると有り難い。
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/01(日) 16:47:07 ID:hfP3wqOVO
【デッキタイトル】“真ソニックフォーム”フェイト
【フォーマット】スタンダード
【構成】
キャラクター
Lv0 18枚

フェイト&アルフ×4
使い魔アルフ×4

照れ怒りシリル×4
小悪魔 杏×3
“命よりお金”ボルネ×3

Lv1 12枚

金の閃光フェイト×2

シャッハ・ヌエラ×2
優等生シリル×4
美鶴&ペンテシレア×2
狙撃手ヴァイス×2

Lv2 10枚

“真ソニックフォーム”フェイト×4
烈火の将シグナム×2
エリオ&キャロ×2
心優しき騎士ガドフォール×2枚

イベント 2枚

協力してくれへんかな?×2

クライマックス 8枚

迷いが晴れた時×4
火龍・一閃!!×4

【コンセプト・回し方】
Lv0とLv1は殴ってコストをためる
ストックが少ないと感じたら“命よりお金”ボルネでストックブースト
ほとんどのカードが武器と魔法持ちなので、状況に応じて欲しいカードを協力してくれへんかな?や“命よりお金”ボルネでサーチ
Lv2では“真ソニックフォーム”フェイトを展開してアンコールしながら戦い、余裕があれば烈火の将シグナムの効果を狙う

【診断してもらいたい点】
・Lv1帯のアタッカーは青で固めているが、美鶴&ペンテシレアは朝倉音姫に変更した方がいいか
・Lv2の烈火の将シグナムとエリオ&キャロは抜いて2/2/9000とLv3(魔王の娘ロザリーやマスター・シリルなど)に変更した方がいいか
・Lv2のメインアタッカーである“真ソニックフォーム”フェイトのパワーの低さを考えると助太刀のどちらかをファニーライオンに変更した方がいいか
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/01(日) 20:54:16 ID:EllVyOIE0
【デッキタイトル】( ´゚ー゚`)セイバー&バーサーカー?
【フォーマット】Fate単黄緑 ビートダウン
【構成】
Lv0*19
4湯上りセイバー
4柳洞一成
3神速の騎兵ライダー
4“平穏な日々”ライダー
4リーゼリット

Lv1*12
3衛宮 切嗣
3最優の英霊セイバー
3“最凶の敵”バーサーカー
3セラ&リズ

Lv2~3*11
2“正義の味方”士郎
3士郎&セイバー
2“神話の英雄”バーサーカー
2開放された桜
2必殺の朱槍ランサー

CX*8
4黄金の別離
4無限の剣製
【コンセプト・回し方】
Lv0~1は殴ってストックを溜めることだけを考える。
中盤~終盤にかけて士郎&セイバー、高パワーキャラ+開放された桜を出して場を制圧
そのままシナジーで相手消したりして延々殴るデッキ
【診断してもらいたい点】
・ストックが余りがち。余ったストックを有効活用できる方法はないか
・助太刀やイベントを入れた方がいいか

デッキ診断お願いします。
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/02(月) 18:04:23 ID:oucaovTs0
【デッキタイトル】夜天はやて
【フォーマット】スタンダード 青赤
【構成】

Lv.0 19枚
八神はやて×4
照れ怒りシリル×4
グリフィス・ロウラン×3

戦技教官なのは×4
戦闘教官ヴィータ×4

Lv.1 12枚
カリム・グラシア×4
優等生シリル×4
協力してくれへんかな×2
ママ、いい子×2

Lv.2 11枚
“最後の夜天の主”はやて×4
守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラ×3
鏡よ、鏡×2
ユニゾン、イン×2

CX 8枚

フレースヴェルグ×4

ぶち抜けー!×4


【コンセプト・回し方】
良く見かける夜天はやてデッキとほぼ同じです。
序盤はストック溜めつつパーツ集め、Lv.2から本気出す。
余裕があればフレースヴェルグと守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラで回復。

【診断してもらいたい点】
とにかくイベントが多すぎるので、枚数調整をしたいと考えています。
ヒキが悪いのか、一向に回収イベントが引けなかったので、どんどん増やしていったらこんな事に…。
どうにか引けるようになりましたが、今度はカウンターが減り、ミハネム等に夜天はやてが殴り負ける事が多々。
コストが勿体無いので、水着のシリルを積んでみたものの、1500程度じゃ焼け石に水。
相討ちも防げるユニゾン・インを積んでみたものの、そもそも2枚じゃ引けないっていう。かといってイベント増やすのも…。
雪に舞うイリヤも考えましたが、上記と同じ理由で微妙。

以上の事から、
・サーチ&回収イベント枚数の調整。
・助太刀・カウンターを積むなら何がよいか。イベントとの枚数の兼ね合いなど。
の二点のアドバイスをお願いします。予算制限は特にありません。
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/02(月) 20:14:51 ID:HZdVHIAvO
【デッキタイトル】
トップコントロールwith姐御
 
【フォーマット】
赤緑混合トップコントロール
 
【構成】
 
『Lv0(19枚)』
【緑】
普通の少年理樹*4
ルイズ&ティファニア*4
【赤】
μ*4
華麗なる剣聖唯湖*4
キュルケ・アウグスタ・フレデリカ・フォン・アンハルツ・ツェルプストー*3
 
『Lv1(12枚)』
【緑】
最凶の敵バーサーカー*2
【赤】
ロボ美春*3
夏服葉留佳*3
筋肉馬鹿真人*4
 
『Lv2(9枚)』
【緑】
大和撫子環*2
【赤】
唯湖&葉留佳*2
(※1)
【イベント】
鏡よ鏡*2
 
※1→真人&謙吾*3or犬猿の仲ルイズ&キュルケ*2+any*1
 
『Lv3(2枚)』
【赤】
姐御肌唯湖*2
 
『CX(8枚)』
美春のオルゴール*3
託されるもの*3
いつかの未来のために*2
 
 
【コンセプト・回し方】
0〜1で出来るだけストックを溜める。後半欲しいものを回収しつつトップコントロールし相手のキャンセル率を下げ攻めていく。サーチもしやすく大活躍+カウンターはいい壁になってくれる…といいなぁとか思ってる^^;
 
【診断してもらいたい点】
バラけてて安定しないかもしれません。必要不必要なカードを提示してくれると助かります。最大火力も少し心配なので…相打ちキャラも考慮してみました。
 
診断お願いします。
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/02(月) 22:58:27 ID:rme1H04b0
>>536
自分も夜天を使っている者ですが、
やはりイベントが多すぎると思います。
「鏡よ、鏡」「ユニゾン、イン」「協力してくれへんかな」「ママ、いい子」の中から削るとしたら、
やはり「鏡よ、鏡」だと思います。「鏡よ、鏡」は「ママ、いい子」で回収事態は可能ですし
「鏡よ、鏡」で引くカードはおそらくほぼはやてなので@コスト余分にかかりますが、
リインフォースUでほぼ同じように(むしろ腐らない分よい?)回収できるからです。
カウンターなのですが、入れるスペースもコストもないと感じるのならば、
ユニゾン・インなどのイベントのみにしといて、猛き守護獣ザフィーラ等の身代わりを入れるのも手だと思います。
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/03(火) 01:14:21 ID:f24QKj8J0
>>536
スタンダードの青で小川+シエスタが入ってない理由が良く分からない。
バニラを減らして《一ノ瀬 ことみ》、《お月見 由夢》、《セーラー服のシエスタ》あたりを入れればデッキが回りやすくなる。
《鏡よ、鏡》、《ママ、いい子》は《小川で遊ぼう!》にすればドローソースも不足しないと思う。

キャラ回収が欲しいなら、Lv0に《虚無のルイズ》少し入れておけば小川が無駄になりにくい。

あと《協力してくれへんかな?》が入ってるなら、魔法持ちの助太刀を1枚ずつ入れてくとサーチ出来ていい。
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/03(火) 01:46:53 ID:qt1c8ZByO
診断お願いします。

【デッキタイトル】
アミタリリパンプデッキ
【フォーマット】
赤、緑
【構成】
-Lv0-

気分屋アミタリリ
怖がりファークリン×4
水着のシリル&アミタリリ×4
ラ・ヴァースの名を継ぐ者リムーシアン×4
煉獄の業火リムーシアン×4


爆弾娘アミタリリ

-Lv1-

驚愕するアミタリリ×3
魔女アミタリリ×4
泣き虫ファークリン×2
クリムゾンパレス(EV)×3
-Lv2-

アミタリリの付き人ファークリン×2
不死鳥使いアミタリリ×2
“ライバル”シリル&アミタリリ×3
若獅子王VSラ・ヴァース(EV)×2

-クライマックス-

いつかラ・ヴァースになる!×4
それは私の物だ×4

【コンセプト】
前半は後衛に「怖がりファークリン」を出して「煉獄の業火リムーシアン」、「魔女アミタリリ」又は「驚愕するアミタリリ」で攻め、Lv2以降は「アミタリリの付き人ファークリン」を後衛にし、前衛は「不死鳥使いアミタリリ」、「“ライバル”シリル&アミタリリ」で壁を作りながら攻めます。

541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/03(火) 18:14:22 ID:yRJwgYx1O
533だけどとりあえず近況報告。
ミハネム、夜天、ラハール、生徒会と各二、三回対戦してラハールに一回負けただけで残り全勝。やっぱり贅沢と鉄槌のシナジーは美味しい。
唯一夜天戦でユニゾンインでレベル上げられて一回防がれたけどはやて一人守られたくらいなら全然押し切れた。そして何よりミハネム戦での制圧が圧倒的だった。助太刀しかり鉄槌しかりで常にボードアドは取れてたと思う。

とりあえず何となしに赤黄で組んで贅沢入れたミハネムとの違いがはっきりしたから収穫は大きかった。

強いて言うならやっぱ飛天こえぇ
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/03(火) 19:44:37 ID:Za6gvufY0
>>541
白限定なのに黒と対戦?

スタンダード仕様なら
ママいい子1、芳野さくら1→泣き虫ファークリン
理由は美春頼りなのでアーチャーメーベル等に落とされたりするときついのと、安定して美春を集めるため。

あと鷺澤美咲は、雪風のタバサの方がいいかと。レベル0少ないので、アンコール持ちは重宝すると思う。
他には、ダメージレースで差をつけられるときついので、存在のなくなる日をソウル+2に。

個人的には、ゆず慎を1枚水着の音夢に。
ダメージレース意識すると場にキャラが残る方が強いので。
また、ストックに落ちたCX落とす時にコスト1は、端数調整で役立つ。

全体的にハンドを増やすギミックが少ないので、美春による場アド頼りなのが気になった。
シリル&ジラの投入なども考えてみてはいかがかと。

543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/03(火) 21:44:27 ID:uBzANuAL0
診断ありがとうございます。

>>538
ザフィーラは以前まで入っていたのですが、そうするとカリムを前に出さざるを得なくなってしまうのが難点で。
流石にザフィーラ一体ではやてとカリムを守りきるのは厳しかったので外しました。
ただカウンターより腐りにくいのも確かなんですよね…。もう一度検討してみようと思います。
鏡よ、鏡に関してはまさにおっしゃるとおりですね。なんで今まで気づかなかったんだろ…。

>>536
基本的に現在持ってるカードで構築してたので…。ちょっと小川で〜を買いに行ってきますw
小川+シエスタ+ルイズは確かに無駄なく回りそうですね。回収イベントと入れ替えて回してみたいと思います。
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/03(火) 21:46:32 ID:uBzANuAL0
↑すみません、アンカ間違えました。自分を指定してどうすんだ…。
正しくは>>539です。連レス失礼しました。
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/03(火) 22:10:35 ID:yRJwgYx1O
>>542
フリーで対戦しただけでデッキ自体は白リーグ用に作ったやつなんだ。ごめん、説明不足だったわ。
アドバイス貰っといてあれなんだけど雪風のタバサの利点がいまひとつわからんのよ、レベル0は基本ストック溜める段階で、勝負はレベル1からって思ってるから。
出来れば具体的な利点とか聞きたい。

クライマックスだけどごっそり変えちゃっていいんかな?
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/04(水) 01:09:06 ID:Gy0tehk10
>>545
タバサはアンコール持ちなので、レベル0で5点止めされた時などに手札のレベル1をコストにして安定して殴れるので。
鷺澤美咲は相手ターン中2500しかないので、生き残れるとは思えない。

CXは相方がソウル低いので、ごっそり変えていいかと。

あとEVあまり積みたくないので、ママいい子よりHM-A06型 ミナツの方がいいかと。
ママいい子は悪魔でハンド入れ替えなのでハンド増えないし、ミナツは殴りにいける。

もしくは、ご機嫌な由夢でCXシナジーで。
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/04(水) 05:41:47 ID:K31cczCe0
>>546
ヴィータが入って回収対象増えてるからミナツじゃ間に合わんよ。
レベル0減らしたことで普通のミハネムよりもストックきつめだから尚更な。
ゴキゲン由夢も同じ。ストックを食うという理由で入らない。
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/04(水) 12:02:18 ID:VfyrVf4gO
>>546
わざわざ説明ありがと。
一回組み換えて回してみる。色々助かったわ。
>>547
上の人にも言われたけどLv0この枚数じゃ少ない?
アタッカー11枚だから自分では全然足りてると思ってた。どんくらい入れるのが望ましい?
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/04(水) 15:11:52 ID:AkTDX/dP0
>>540
気分屋アミタリリ と爆弾娘アミタリリ の枚数が分からないので教えて下さい。
あと、シャイフォ単ですか?そうだと思って書きます。

まずレベル1のアタッカーが少ないかと。
増やすなら、驚愕するアミタリリは確定で4
タッチ緑なら獣人族の少年ファークリン、“いい加減で自信過剰”アミタリリ辺りが実用的かと思います。
ただ、前者はコストがきつい後者はパワー不足になりかねないです。
なので、緑→青にして優等生シリル、水着のシリルなんてどうですか?
優等生シリルは軽くて魔法持ち、パワーもそこそこ。
助太刀もシャイフォ環境ならパワーそこまで高くないし、相討ちキャラもいないのでクリムゾンパレス(EV)よりコストの軽い水着のシリルでいいと思います。
レベル2も“ライバル”シリル&アミタリリは不死鳥使いや付き人ファークリンに変えていいと思います。
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/05(木) 00:22:29 ID:QLp59lHcO
>>549

気分屋アミタリリは一枚、爆弾娘アミタリリは四枚です。

緑は考えていましたが、青には気がつきませんでした。

不死鳥使いアミタリリだと後衛をバウンスさせられた時にガクッとパワーダウンすることがあるので“ライバル”シリル&アミタリリを入れてました。
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/05(木) 00:50:56 ID:CNRkIdzF0
>>548
レベル0三枚をヴィータにしたようなもんだから枚数は間違いなく少ない
しかしそれで>>541のような勝ち方ができるのだから、この構築は間違ってないということだろ
回収をママいい子にして、助太刀もレベル1に落としたのが効いているかな
レベル1の制圧力が一般的なミハネムより高い。
そうするとやはり痛いのはレベル0五点止めから一気にダメージを貰ってしまう事だから
雪風タバサはアリだと思う。各レベル帯の枚数は変えなくていいと思うね。イベント減らすと安定しないし
飛天だけはもらったらしょうがない。プレイングでどれだけ気を使っても撃たれる時は撃たれるしな。
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/05(木) 05:01:31 ID:Y5Sp5+AdO
>>551
凄いな、めちゃくちゃ納得した。確かにその通りだ。とりあえず鷺澤美咲を雪風のタバサに、存在がなくなる日をわがままなアイシアに変えてまた回してみる。
タバサわりと高いけど何とかせな。
皆色々ありがと、弱点とかも見えたしかなり参考になったわ。
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/05(木) 19:02:14 ID:efx4l6cNO
診断お願いします

【デッキタイトル】
漆黒セイバーデッキ
【フォーマット】
スタンダード
【構成】
L0
湯上がりセイバー×4
鬼教官セイバー×4
パジャマの凛×4
不器用な忠義者アーチャー×2
アウトロートウマ×2
戦闘教官ヴィータ×2

L1
錬鉄の英霊アーチャー×4
最優の英霊セイバー×3
元気なトウマ×2
不可視の剣セイバー×4
王の財宝×2

L2
正義の味方士郎×4
最古の王ギルガメッシュ×3
漆黒の聖剣セイバー×2
CX
無限の剣製×4
Unlimited Blade Works×4

【コンセプト・回し方】L0はひたすら殴る
L1はパジャマの凛+アーチャーのコンボや王の財宝で漆黒セイバーと種となるセイバーを回収しつつアンコール持ちで粘り強く戦う
L2は漆黒セイバーを展開し、邪魔なキャラは最古ギルや士郎で除去、場を制圧
【診断してもらいたい点】
割とスムーズ回るんですがに打点不足なせいか展開できてもチャンプアタックであっさり死んでしまうこともしばしば
あと漆黒よりパワーの高いキャラがレベルパンプされると手も足も出ません
【予算】
とりあえず制限なしで
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/06(金) 20:03:25 ID:dD9Vwldk0
>>530 お願いします
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/06(金) 20:39:29 ID:Z4zY8ehmO
>>554
黒限定にしたそうなのでその前提で

残虐と魔弾を3枚づつにしてlv1の前衛を増やさないともたないかと、俺なら残虐三枚魔弾二枚くらいにして1/0を積む

ままいいこは手札が溜まるように工夫したデッキじゃないと使いづらいよ、手札交換カードだから

黒サイドで優秀な回収カードがラハマオくらいしか思いつかねー…
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/06(金) 20:53:09 ID:dD9Vwldk0
>>555
ありがとうございます。
ママ良い子*2、魔弾⇒ラハール&マオ*3
ぐらいにしてみます

他に何かありましたか。
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/06(金) 21:22:31 ID:UGOJWYg1O
>>554

黒サイドの回収ならイクサの若獅子王VSラ・ヴァースがある
レベル、コスト、効果はD.C.のかけがえのない仲間と同じ

後は助太刀を入れた方がいい

1/1/6000を2枚にして無達か1/0/5500を入れるのを検討してもいいと思う
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/06(金) 21:51:27 ID:sa9ISnp6O
【デッキタイトル】
回収トップコントロール
 
【フォーマット】
赤緑混合トップコントロール
 
【構成】
 
『Lv0(16枚)』
【緑】
普通の少年理樹*4
ルイズ&ティファニア*4
【赤】
μ*4
華麗なる剣聖唯湖*4
 
『Lv1(14枚)』
【緑】
最凶の敵バーサーカー*2
【赤】
ロボ美春*3
夏服葉留佳*3
筋肉馬鹿真人*4
ゆず&*2
 
『Lv2(10枚)』
【緑】
大和撫子環*2
【赤】
唯湖&葉留佳*2
鉄槌の騎士ヴィータ*2
五大元素使い凛*2
【イベント】
美夏、覚醒*2
 
『Lv3(2枚)』
【赤】
姐御肌唯湖*2
 
『CX(8枚)』
美春のオルゴール*3
託されるもの*3
いつかの未来のために*2
 
 
【コンセプト・回し方】
豊富な回収で、より優位に確実に、がコンセプト。
0〜1で出来るだけストックを溜める。あとは回収しつつトップコントロールし相手のキャンセル率を下げ攻めていく。高火力には自爆を充てる。控え室、山札から臨機応変にキャラを回収できるのが便利。ただ…攻撃が安いorz
 
【診断してもらいたい点】
・応援の有無。
・レベルやコストのバランス。
・相打ちの数。
・無駄なカード。
バラけてて安定しないかもしれません。必要不必要なカードを提示してくれると助かります。
 
診断お願いします。
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/07(土) 13:15:39 ID:rqGzO/N60
>558
自分も似たようなデッキを使ってるんだが
ストックブースとが葉留佳だけだとストックがためれないで1レベルになったときが非常に苦しい
筋肉馬鹿をぬいてアンコももってて召還コストのかからない直枝 理樹をおすすめしとく
パワーが低いのは葉留佳との相性も良いし残したいならアンコいらないならストックととばせる
イベントは自分は桜の看病を使ってる。回収との相性もいいし、ただ積みすぎると事故るので注意
欲を言えばゆず&慎がほしいとこ。こだわりがないなら無達のほうがいいが。
大和撫子環を使うなら鉄槌の騎士ヴィータのCX効果が相性がいいのでそちらを優先していくべき
レベル3の唯湖は1枚で十分。葉留佳でサーチできるし状況次第でサルページすればいい。
応援に関しては後列に葉留佳一枚あれば十分まわせるから好みで入れるのもありかも。
攻撃が安くなるのは仕方がないと思う。そこはデッキトップコントロールで確実にダメージアドを確保してけばいいとおもう
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/07(土) 15:56:50 ID:s4I1Agps0
【デッキタイトル】( ´゚ー゚`)セイバー&バーサーカー?
【フォーマット】Fate単黄緑 ビートダウン
【構成】
Lv0*18
4湯上りセイバー
4柳洞一成
4神速の騎兵ライダー
3“平穏な日々”ライダー
3リーゼリット

Lv1*14
3衛宮 切嗣
3最優の英霊セイバー
2セイバー召喚
3“最凶の敵”バーサーカー
3セラ&リズ

Lv2~3*10
2“正義の味方”士郎
2士郎&セイバー
2“神話の英雄”バーサーカー
2開放された桜
2必殺の朱槍ランサー

CX*8
4黄金の別離
4無限の剣製
【コンセプト・回し方】
Lv0~1は殴ってストックを溜めることだけを考える。
中盤~終盤にかけて士郎&セイバー、高パワーキャラ+開放された桜を出して場を制圧
そのままシナジーで相手消したりして延々殴るデッキ
【診断してもらいたい点】
・ストックが余りがち。余ったストックを有効活用できる方法はないか
・助太刀やイベントを入れた方がいいか

診断お願いします。
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/07(土) 19:34:42 ID:xkFLjzPh0
>>558
攻撃が安いのはそういうデッキだから仕方ない。後列が応援とかソウルブーストじゃないし。
応援がいるかどうかに関しては「道連れだけ考えるなら余りいらない」サイズ低いの多いし。
ただし、そう考えると「バーサーカー」「真人」「五大元素使い凛」は倒されるものと思っておく事になるが。
回収考えると>>559が言うように真人はアンコ持ちに変えた方がいい。
五大元素使い凛を生かすなら対応CX入れるといい。CXの効果にストック+1あるからレベル0〜1でストックためやすい。
折角のダメージ確定の割に凛もヴィータも対応CXないのは勿体無いと思う。
別にそれぞれの対応CXが悪いカードっていうわけでもないしな。

後、>>559
「ゆず&」がゆず慎だわ。多分これは。
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/07(土) 19:42:32 ID:60xbhmfcO
>559 の方診断ありがとうございます。
直枝理樹はパワー不足が心配で、対象CXが+2というので控えてましたが普通に採用の余地がありそうですね。
桜の看病…完全に盲点でしたw
コストと控え室を増やせるのはこの類のデッキには確かにぴったりです。
姐御1+いつか2を抜いてぶち抜けを採用してみます。
応援は0/0キュルケとかが相性良さそうかな…
攻撃に関してはやはり仕方がないですよね^^;
 
他の方の意見が聞けてホントに助かりました。ありがとうございますm(__)m
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/07(土) 20:01:36 ID:60xbhmfcO
>561 の方診断ありがとうございます
 
やはりアンコール持ちが必要になってくるようですね。このデッキに火力を求めてはいけなかったorz
応援はなしでもいけそう…いれても仕方ないっぽいですね^^;
確かにヴィータに対応CXが入ってないのはもったいなかったです…。
 
アンコールにそこまで重点を置いてなかったので他のキャラも慎重に吟味してみます^^
 
わかりやすい説明でした。勉強になります゚∀゚)φ
ありがとうございました!
 
 
P.S.ゆずの件はその通りですw失礼
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/08(日) 20:04:02 ID:e+fiRPDd0
診断宜しくお願いします

【デッキタイトル】
はやて一人でも頑張れるはず
【フォーマット】
スタンダート
【構成】
レベル0 18枚

 無限の書庫司書長ユーノ 3

 μ 3
 球体防御最強理論アダム 3

 一ノ瀬ことみ 2
 セーラー服のシエスタ 3
 非公式新聞部杉並 4

レベル1 16枚

 魔女アミタリリ 3

 猛き守護獣ザフィーラ 2
 優等生シリル 3
 八神家の一員 3
 高坂まゆき 2
 小川で遊ぼう 3

レベル2 8枚

 最後の夜天の主はやて 3
 修道女シャッハ 2
 木琴占い 3

クライマックス

ぶち抜けー! 3
スターライトブレイカー 2

フレースヴェルグ 3

【コンセプト・回し方】
レベル2まではセーラー服のシエスタでキャラを補充しつつ殴りつづける。
レベル2になったらはやて、木琴を使って回復をしていきつつ殴る。
【診断してもらいたい点】
・ストック的にきつくなる場面もあるのでその改善策はないか
・レベル2の数の不安があるがどうすればいいか
・クライマックスの構成
【予算】
とりあえず不問です。
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/09(月) 21:59:47 ID:NN/4vYhn0
診断よろしくお願いします。

【デッキタイトル】
あなたも一緒に・・(道連れ的な意味で
【フォーマット】
青赤 白限定 相討ちアンコールビート
【構成】
レベル0 18枚

非公式新聞部杉並4
セーラー服のシエスタ3

μ4
鉄槌の騎士ヴィータ4
キュルケ・アウグスタ・フレデリカ・フォン・アンハルツ・ツェルプストー3

レベル1 16枚

杉並3
小川で遊ぼう!3

直枝理樹4
Yシャツの美夏4

パジャマの茜2

レベル2 8枚

雪村杏4
ホラーは苦手2

捜査官葉留佳2

クライマックス 8枚

もう、忘れない4

リトルバスターズ!4

【コンセプト・回し方】
レベル0では相手の戦線削りながらコスト貯め。
レベル1、2ではYシャツ+アンコ持ちor杉並で安定した戦線除去
また、リフレッシュでハンドに来たキュルケで打点を稼いでいく。
【診断してもらいたい点】
贅沢な悩みはあきらめるしかないのか?
ストック面が若干不安なのだがどうすればいいか?
【予算】
不問で

宜しくお願いします。
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/10(火) 03:09:45 ID:eLBVfF0e0
>>565
キュルケは別にいらないと思う
それなら擬似アンコかけれる八木ブリッヂ長官などが贅沢な悩みの対策になっていいかも
…まぁ後列が他のキャラで埋まる分気休め程度にしかならないが。
黒側が使えるなら三枝 由紀香がYシャツの美夏の効果を最大限に生かせていいんだが。
ストックに関してはパジャマの茜を入れるなら高坂 まゆきのがいい気もする。
んで、贅沢な悩みの対策だけどこれに関してはどうしようもない気がするが自分のプレイングでよければ参考までに

レベル1…水越 萌を後列において杉並、ゆず&慎二を並べあらかじめ贅沢な悩みを打たせておく。レベル1の段階では美夏を出さない。
レベル2…相手の手札の枚数、自分のストックの数を警戒しつつ杏、Yシャツの美夏、捜査官を並べる
自分はアタックサルページを使わないのでCXをソウル+3の一枚ドローに裂いて、ママ、いい子で回収してる。
まぁレベルパンプ、されると積んじゃうけどね。
参考までに。
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/10(火) 08:55:26 ID:ktz1jalTO
デッキ診断お願いします。
タイトル:未定
コンセプト:バウンス+アンコール
LV0 17枚

"赤ずきん"美魚 2枚

世話焼き渚 2枚
ソフト部三人組 4枚
井ノ原雅人 2枚

"3姉妹"クド 4枚
美魚&美鳥 3枚
LV1 12枚

鈴&理樹 2枚
"闇の執行部部長"時風 2枚
"リーダー"恭介 4枚

宮沢謙吾 4枚
LV2

"神なるノーコン"鈴 4枚
"バニーガール"唯湖 4枚

"おめかし"小毬 2枚
マスク・ザ・斉藤 3枚
CX

リーダーの帰還 4枚

危機一髪! 4枚

一応バウンスとアンコールで作ってみました。LV1の時はアンコール主体で粘れるんですがLV2になるとパワー負けして場がいつも崩壊してしまいます。
あと一応コンセプトとしてリトバス単でお願いします。許容範囲内としてクラナドまでと考えています。予算の上限は特にないです。
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/10(火) 22:42:55 ID:s9zu4+aiO
診断お願いします
名:音姫?
構成:
水着の音夢&さくら×3
井ノ原真人×2
前向きマジック小毬×2
お月見由夢×3
鷺澤美咲×4
音夢&さくら×1
μ×2

贅沢な悩み×3
芳乃さくら×1
夏服の葉留佳×2
ゴキゲンな由夢×3
朝倉音姫×2

巫女装束の音姫×4
鏡よ、鏡×4
神なるノーコン鈴×4
朝倉姉妹のお料理×2

cx
存在のなくなる日
おかえりなさい


回し:レベル1で制圧し、レベル2は鈴で助太刀、もしくはバウンス、あらかじめレベル1のとき鈴と音姫を回収する。

診断して欲しい点
パワーの補強(主にレベル1、2
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/10(火) 23:50:07 ID:nxPRqQ7c0
【デッキタイトル】 赤緑イクサ

【フォーマット】 イクサ単


【構成】
レベル0

爆弾娘アミタリリ×4
“クイントール族”ファークリン×4

怖がりファークリン×3
ラ・ヴァースの名を継ぐ者リムーシアン×3
煉獄の業火リムーシアン×3


レベル1

獣人族の少年ファークリン×4
アミタリリ&ファークリン×2
“いい加減で自信過剰”アミタリリ×2

驚愕するアミタリリ×4
魔女アミタリリ×3


レベル2

アミタリリの付き人ファークリン×2
不死鳥使いアミタリリ×3
イベント
若獅子王VSラ・ヴァース×2

レベル3

リームシアン・ラ・ヴァース×3

クライマックス

目指せ!ラ・ヴァース×4
ファークリンの自己紹介×4


【コンセプト・回し方】
LV0では揃った場合は爆弾娘とファークリンの専用バンプで制圧し揃わない場合でも普通にストックを溜めることに専念しLV1では魔女アミタリリと獣人族の少年で
アンコールで戦線を維持しつついい加減自信過剰を後衛に配置し獣人族の少年のコストやLV2以降のためのコストを稼ぐ様に回す。
LV2では可能であればLV3のリームシアン・ラ・ヴァースを早出して場を制圧する。出来ない場合は不死鳥使い+アミタリリの付き人で制圧する。
クライマックスはストックブーストとアミタリリ&ファークリンのシナジーの物を採用してみました。

【問題点】
LV1・LV2時点での手札不足が起こりやすいのでその点についての改善策等をお願いします。
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/11(水) 15:44:18 ID:DZr02irkO
デッキタイトル
ナカジマ「磯野野球しようぜ」
コンセプト
特に無し
診断希望
これで大丈夫か
大会で優勝出来る程度に診断願う
Lv0
μ3枚
キュルケ2枚
平凡2枚
理樹3枚
ラヴァース3枚
ピンポンダッシュ2枚
Lv1
真人3枚
魔弾3枚
ラグナダーム3枚
ゆず&慎2枚
辰巳1枚
桜の看病2枚
Lv2
アベレージ4枚
スバル4枚
中ボス2枚
Lv3
ラヴァース2枚
CX
託される物4枚
模擬戦4枚

診断よろしくお願いします


571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/11(水) 16:12:41 ID:FOKZP1rlO
>>570
診断以前に
カードは正式な名称 もしくはせめて分かるように書け
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/11(水) 16:17:00 ID:un4PHl0T0
ケータイさまさまだな
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/11(水) 22:02:37 ID:K4YNbSyoO
診断お願いします
【デッキタイトル】
スバティアデッキ
【フォーマット】
スタンダード
【構成】
赤緑

L0(16枚)
戦技教導官なのは×4
姿偽る諜報者ドゥーェ×4
ティアナ・ランスター×4
無限書庫司書町ユーノ×4

L1(14枚)
なのは&ヴィータ×4
なのは&ヴィヴィオ×4
なのは&スバル×2
スカリエッティの秘書ウーノ×4

L2(8枚)
次元犯罪者スカリエッティ×4
ギンガ・ナカジマ×4

L3(4枚)
スバル&ティアナ×4

CX
助けに来ました!×4
ママと約束ね×4
【コンセプト・回し方】 スバル&ティアナのCXシナジーを決めるために『なのは』を多めに入れました
L1はなのは&ヴィータ
L2はスカリエッティを中心に戦います
【診断してもらいたい点】
パーツが少し足りず回せないのでバランスがおかしくないか心配です
あとかけがえのない仲間を2枚程入れた方がいい気がするのですが、不必要なカードがあったら教えてください
【予算】
不問で
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/12(木) 01:50:07 ID:Ba2qwvXY0
はやてさんデッキ
主になのは系の黄赤青の3色デッキです
[コンセプトと廻し方]
青が多めで「最終夜天の主はやて」や「はやて&リイン」が最後に残る予定で、初期段階の戦闘力は後衛でカバーしてるデッキです。
足りないところは、「ママ、いい子」や「協力してくれへんかな?」でカバーしてるつもりです。
大体はなのはで作って、不足部分を他のカードで作りました。

レベル0 13枚
黄色
使い魔アルフ 2
フェイト&アルフ 3

戦闘教官ヴィータ 2

一ノ瀬ことみ 1
風の癒し手シャマル 2
八神はやて 3

レベル1 14枚
黄色
金の閃光フェイト 1
着ぐるみの中の人 1

幻惑の使い手クアロット 1
ママ、いい子 2

祝福の風リインフォースU 1
カリム・グラシア 2
猛き守護獣ザフィーラ 2
名誉図書委員ことみ 1
幻想世界の少女 1
協力してくれへんかな? 2

レベル2 15枚
黄色
烈火の将シグナム 2
エリオ&キャロ 2

鉄槌の騎士ヴィータ 2
WAS 1
ユニゾンイン 2
宝石魔術 1

最終夜天の主はやて 2
守護獣師シャマル&守護獣ザフィーラ 1

レベル3 2枚
ハヤテ&リイン 2

CX 8枚
ぶち抜けー! 2
限定解除 2
砕けないものなんて 2
フレーズヴェルグ 2

[診断してほしいところ]
レベル0と赤が少ないのでそれをどうカバーしたらよいかです。
あと何か足りないところや必要なカードがあれば教えてください 。お願いします
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/12(木) 02:04:55 ID:sn3RIcUG0
>>574テンプレ嫁
一積み多すぎLV0少なすぎLV2多すぎ
構成思いっきり変えて何がやりたいのかはっきりさせろ。
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/12(木) 22:43:33 ID:aB3qGmnc0
【デッキタイトル】
夜天はやて
【フォーマット】
白単
【構成】
Lv0(20枚)
戦闘教官ヴィータ×4
μ×4
お月見由夢×2
“ミステリックブルー”美魚×4
ラグナ・グランセニック×2
一之瀬ことみ×4
Lv1(12枚)
伝説のヒトデ使い風子×2
”ほんわかきゅーと”小毬×3
カリム・グラシア×4
ゆず&慎×3
Lv2(10枚)
かけがえのない仲間×3
”最後の夜天の主”はやて×4
守護騎士シャマル&守護騎士ザフィーラ×3
CX(8枚)
寝ぼけるエリカ×4
フレースヴェルグ×4
【コンセプト・回し方】
基本的な夜天デッキと回し方はほぼ一緒。
後列はミスブルとシャマザフィにして手札には予備のカリムと
できれば風子を握っておく。
前列ははやてとカリムで殴っていく。
【診断してもらいたい点】
レベル0が多い気がするので抜いたほうがいいカードを教えてください。
シャマザフィが3枚なのは4枚だと腐ることがあるからです。
他にも気がついたことを教えてください
【予算】
1000円くらい
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/13(金) 01:53:48 ID:6J8WHCGR0
>>576
お月見由夢とラグナはいらないと思う
応援かリィンフォースUを入れたほうがいい
あと、かけがえのない仲間は三枚も要らないから鉄槌の騎士ヴィータに変えて
CXを寝ぼけるエリカからぶち抜けーに変える
後、ゆず&慎を抜いてママ、いい子に変えて、ほんわかきゅーとを1,1アンコール持ちにした方が良いと思う
後、レベル2の場合よっぽどのことがない限りカリムは後列に置いたほうがいい
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/13(金) 21:52:17 ID:wWcgIyeMO
【デッキタイトル】
運ゲー
【フォーマット】
スタンダード
【構成】
Lv0×18
一ノ瀬ことみ×4
セーラー服のシエスタ×3
虚無のルイズ×3
雪風のタバサ×4
無限書庫院長ユーノ×2
キュルケ〜×2

Lv1×19
星に願う杏×3
サイト&シエスタ×4
杉並×3
サファイア・ロードナイト×3
小川で遊ぼう×4
プリンの山×2

Lv2×5
魔王マオ×3
水着の泉子×2

CX×8
トリガーがバウンスのやつ×3
トリガーが扉のやつ×3
トリガーが本のやつ×2


【コンセプト】
最近確定系のデッキがはやってるので、流れに逆らおうと思って作りました
小川でデッキトップ操作、泉子で全壊させて、マオで5点ダメを叩き込みます
後衛はサファイアとルイズorシエスタ
Lv1は杉並か6000のサイトで耐えます
プリンにした理由は、リフレッシュ直前に小川ルイズを使う機会が多かったため、リフレッシュを回避する為と、
デッキをシャッフル出来るため入れました
キュルケはトドメ用で入れてあります

診断してほしい点は、最後まで息が持たない事と、小川を引かないとほぼなにもできないで終わること、です
引きなんて運まかせなのはわかってますが、少しでもコンポを成立させる確率を上げるカードがあれば、教えていただけないでしょうか?

形態から長文失礼しました
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/13(金) 23:18:06 ID:oUCNM1oM0
>>577
診断ありがとうございます
とりあえず
OUT
お月見由夢×2
“ミステリックブルー”美魚×1
ラグナ・グランセニック×2
”ほんわかきゅーと”小毬×3
ゆず&慎×3
かけがえのない仲間×3
寝ぼけるエリカ×4
IN
リインフォースU×2
伝説のヒトデ使い風子×1
ママ、いい子×2
水着の音夢×4
犬猿の仲ルイズ&キュルケ×2
鉄槌の騎士ヴィータ×3
ぶち抜けー!×4

にしてみました
レベル2でソウルが1のキャラを4積みするのは好きじゃないので
ヴィータは3積みです
これでやってみようと思います
診断ありがとうございます
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/15(日) 14:14:37 ID:idSBAhrF0
>>578
自分も同じようなデッキを作ったことがあるので少しアドバイスを。

和泉子は確かに決まれば強力なのですが、そうすると手札の補充ができなくなるため返しのターンで全員たおされて
ジリ貧・・・ということになりがちです。なので除去は美夏、覚醒!などのイベントを使うか、マオがCXシナジーで除去能
力を持っていますのでそれを生かしてもいいと思います。

また、小川が引けないと〜ということですが、小川を使える回数自体そう多くはないので、小川以外でも手札アドバンテ
ージをとっていくようにしたほうがいいかもしれません。そういった意味で杉並、サイト&シエスタは非常にいい選択だと
思います。細かいところを言うと杉並、サファイアを4積み、セーラー服は虚無のルイズを一枚ぬいて4積みにすると、
次の小川につながりやすいです。

あと、レベル0はそこまで枚数は必要ないと思うのでユーノ、ことみあたりを数枚削って足りないところの補充に当てる
といいでしょう。
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/15(日) 18:08:42 ID:WM482Nf70
【デッキタイトル】
スターズ分隊のようなもの
【フォーマット】
なのは単のつもり 赤緑
【構成】
【Lv0】 19
[赤]
戦技教導官なのは*4
戦闘教官ヴィータ*4
高町ヴィヴィオ*3
[緑]
ティアナ・ランスター*4
スバル・ナカジマ*4
【Lv1】 15
[赤]
高町なのは*4
[緑]
センターガード ティアナ*4
キャリバーズ スバル&ギンガ*4
ルーテシア・アルピーノ*3
【Lv2】 8
[赤]
“エース・オブ・エース”なのは*2
[緑]
ギンガ・ナカジマ*3
フロントアタッカー スバル*3
【CX】 8
ディバインバスター*4
スターライトブレイカー*4

【問題点】
作ってみて回してみたけど全く上手くいきません。
自分ではどこが悪いのか分からないのでどなたかアドバイスお願いします。
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/15(日) 18:21:57 ID:+ROZgeKMO
診断よろしくお願いします
【デッキタイトル】
士郎&セイバー
【フォーマット】
スタンダード
【構成】
L0(21枚)
鬼教官セイバー×4
湯上がりセイバー×3
赤い騎士アーチャー×4
凛&士郎×3
あかいあくま凛×3
衛宮士郎×2
箱入りお嬢様ロザリンド×2
L1(13枚)
衛宮切嗣×4
不可視の剣セイバー×4
魔弾の射手凛×2
セイバー召還×3
L2(5枚)
騎士王セイバー×3
黒き聖杯桜×2
L3(3枚)
士郎&セイバー×3
CX
黄金の別離×4
ニュクスアバター×4
【コンセプト・回し方】
L1,L2での早出しによる制圧を主とし
魔弾の射手のパンプによって戦います
【診断してもらいたい点】
1つ目に鬼教官のことを考えて武器を増やしてますが
騎士王を早出しするとマスターが足りないので
L0をマスターだけにするか
2つ目は魔弾の射手の枚数
3つ目は緑を入れるか赤の代わりに入れ開放された桜を入れるかという点です
【予算】
不問
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/15(日) 18:39:50 ID:YZkbYMbR0
>>581
なのは単ってことで診断します。

Lv1の『ルーテシア・アルピーノ』はいらないと思います。対象が少ないので。ルーテシアの代わりのLv1キャラは、アンコールのある『なのは&ヴィータ』か0コストの『なのは&ヴィヴィオ』が良いと思います。
Lv2の『ギンガ・ナカジマ』はいらないと思います。対象になるメカが少ないし、Lv2になる頃には後列にヴィヴィオとティアナが並ぶからです。前列レストするとアタックできるキャラが減るので。変えるなら、Lv2のヴィータかなのはがいいと思います。
キャラの回収を入れるなら、『ママいい子』が良いと思います。3枚回収できるのでコンボ要員を3枚とも回収できます。入れる場合は、Lv0が少し多いので2枚ほど抜けば良いと思います。
CXは、『ディバインバスター』よりも『最後の模擬戦』のほうがいいと思います。Lv1の時点でなのはが8000になるのでパワー負けはあまりないと思います。また、『最後の模擬戦』なら、CXの効果とシナジーで+2000になりますし。
Lv2にヴィータを入れる場合は、『ぶち抜けー!』のほうが良いです。アイコンが回収なのでコンボ要員が揃いやすくなります。

参考にでもしていただければ幸いです。
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/15(日) 18:43:10 ID:vEFJ/OE70
>>581
高町ヴィヴィオ入れるくらいならヴィヴィオに変えてエースオブエースを強化しろ
後、ギンガ・ナカジマは入らないから鉄槌の騎士ヴィータに変えて、フロントアタッカーを一枚エースオブエースに変える
ルーテシアも要らないから、キャリバーズでパンプできるオットー&ディードとかのがいい
キャリバーズが前出ることはあったらいけないことだから、ディバインバスターも要らない
変わりにぶち抜けーを三枚と、スターライトブレイカーを一枚抜いて最後の模擬戦を二枚入れる
回収に不安があるならママ、いい子をルーテシアの変わりに一枚入れとくといい
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/15(日) 18:54:59 ID:WM482Nf70
>>583,584 診断ありがとうございました。
586すばる:2009/03/15(日) 20:24:43 ID:kZ6WmdjZ0
診断してる人って何様なんだろうね(笑)
実績も無いくせに(笑)
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/15(日) 21:29:04 ID:F0FneHQtO
>>586
でけー釣り針だな
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/15(日) 21:31:26 ID:n4K92lo+0
>>586
こいついろんなスレで見るな
何か可哀想
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/16(月) 18:51:51 ID:z/2/6G0kO
【デッキタイトル】
早出しセイバー
【フォーマット】
スタンダード
【構成】
黄タッチ赤の二色

L0
湯上がりセイバー×4
アウトロートウマ×3
衛宮士郎×3
パジャマの凛×4
不器用な忠義者アーチャー×2
あかいあくま凛×2

L1
衛宮切嗣×4
黄金の英雄王ギルガメッシュ×2
元気なトウマ×2
セイバー召喚×4

L2
騎士王セイバー×4
正義の味方士郎×4

L3
士郎&セイバー×4

CX
無限の剣製×4
黄金の別離×4

【コンセプト・回し方】 あかいあくま凛や衛宮士郎で士郎&セイバーや騎士王を回収し、セイバー召喚を使い場を制圧します
【診断してもらいたい点】
L1までに4コスト貯めて衛宮士郎→騎士王回収→セイバー召喚を狙っているのですがなかなか貯まらないことが結構有ります
あとやはりギルガメッシュなどをキャロ&フリードリヒ差し替えた方がよいでしょうか?
【予算】
不問で
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/16(月) 19:51:00 ID:qEeT+lNv0
【デッキタイトル】
小毬デッキ
【構成】
L0

ねがいぼし小毬×4

棗鈴×3

もふもふみなみ×2
パジャマの柊姉妹×4

一ノ瀬ことみ×2
不思議の国のクド×4

L1

直枝理樹×3
誤解されやすいみなみ×4
ママ、いい子×4

ほんわかきゅーと小毬×4

L2

おめかし小毬×4
幸せスパイラル×4

CX

ぶち抜けー!×4

きっと、だいじょうぶ×4

【コンセプト・回し方】
レベル2で小毬を展開してビートを目的としています。
ねがいぼしは不思議の国の効果対象を増やすために入れています。
ママ、いい子が4枚なのは終盤カウンターを回収する為です。(3枚だと確実じゃないので)
【診断してもらいたい点】
必要の無いカード、入れたほうがいいカード
打点が低いのでソウル+2のクライマックスを入れたほうがいいでしょうか?
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/16(月) 20:45:17 ID:4RPBTVUaO
>>580
診断ありがとうございます
アドバイスをもとにいろいろ試行錯誤してみます
ありがとうございました
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/17(火) 12:39:02 ID:ZZSRxsEP0
診断お願いします
【デッキタイトル】
ユニゾンデッキ
【フォーマット】
なのは単
【構成】
赤黄

L0(18枚)
フェイト&アルフ×4
副隊長シグナム×4
使い魔アルフ×4
戦闘教官ヴィータ×4
烈火の剣精アギト×2

L1(12枚)
なのは&ヴィヴィオ×4
シグナム&リイン×4
金の閃光フェイト×2
ママ、いい子×2

L2(12枚)
烈火の将シグナム×4
ゼスト・グランガイツ×2
エリオ&キャロ×2
WAS×2
ユニゾンイン×2

CX
火龍一閃!!×4
ママと約束ね×4

【診断してもらいたい点】
・WASは必要かどうか、いらない場合は代わりに入れたら良いカードを教えてください。
・なのは&ヴィヴィオをキャロ&フリードリヒに変更してCXカードにバリエーションを増やすべきか。
その他問題点などありましたらお願いします。
【予算】
不問で。

593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/17(火) 15:29:59 ID:Bv9tpxe5O

【デッキタイトル】
メカデッキ

【LV0】18
ミナツ×2
μ×4
浴衣の音夢×4
ラハール&フロン×4
無限書庫司書長ユーノ×2
神北小次郎×2
【LV1】12
キャリバーススバル&ギンガ×2
ロボ美春×2
オットー&ディード×2
スカリエッティの秘書ウーノ×2
幻惑の使い手クアットロ×2
蒼い風ランサー×2
【LV2】10
次元犯罪者スカリエッティ×3
ギンガナカジマ×2
水越舞佳×2
かけがえのない仲間たち×2
宝石剣ゼルレッチ×1
【LV3】2
アイギス&アテナ×2
【クライマックス】8
ディバインバスター×2
美春のオルゴール×4
命あるもの×2

予算の関係上いま現時点で使ってるメカデッキです
入れた方がいいものと外すものをおしえてください
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/17(火) 22:13:19 ID:/DZSmVmT0
【デッキタイトル】 武器マスター
【フォーマット】 スタンダード
【構成】
Lv0 (16)
赤(9)
・戦闘教官ヴィータ×4
・凛&士郎×2
・パジャマの凛×3
黄(7)
・鬼教官セイバー×3
・湯上りセイバー×4
Lv1 (13)
赤(7)
・錬鉄の英霊アーチャー×4
・魔弾の射手 凛×3
黄(6)
・不可視の剣セイバー×2
・黄金の英雄王ギルガメッシュ×2
・最優の英霊セイバー×2

Lv2(11)
赤(7)
・五大元素使い 凛×4
・鉄槌の騎士ヴィータ×3
黄(2)
・“バニーガール”唯湖×2
青(2)
・“巌流、無名”小次郎×2
イベント(2)
・かけがえのない仲間×2
CX
・ぶち抜けー!×4
・いたずらな微笑み×4

コンセプト
LV0はヴィータと鬼教官で場を維持しながらストックをため。
LV1は錬鉄+パジャマの凛のコンボで武器のキャラを回収で助太刀等を回収。
LV2は魔弾でダメージ確定させアベレージワン、鉄槌の騎士のクライマックスシナジーでダメージを刻んでいくデッキです。 

問題点・診断点
LV2の時にストック不足になることがあるのでそれの対策方法。

診断よろしくおねがいします。
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/19(木) 19:18:43 ID:W0fOJh+YO
【デッキタイトル】
王族ビート
【フォーマット】
スタンダード
【構成】
LEVEL0(18枚)

帝王の唯一の理解者カティーナ×2

世界で一番強いエトナ×2
魔王殺しエトナ×2
煉獄の業火リームシアン×4

幼なじみアンリエッタ×4
ごんぶとな姫様サファイア×4

LEVEL1(16枚)

誘惑するリームシアン×2
女王の副官ルルネーゼル×2
ママいい子×2
再契約の証×2

トリステインの王女アンリエッタ×3
アニエス・シュウ゛ァリエ・ド・ミラン×3
王家に架かる虹×2

LEVEL2(8枚)

フィアランドの女王リームシアン×2
超時空美少女悪魔エトナ×2

ロザリー&サファイア×2
アンリエッタ&ウェールズ×2

クライマックス
それは私の物だ×4
ラウ゛ァースの誘惑×2
風と水の誓い×2

【コンセプト・回し方】
LEVEL0帯は基本殴って運がよくればリームシアンの効果を使っていく
LEVEL1帯はアンリエッタとアニエスで7000アンコール持ちで頑張る
それ以降はサーチや回収で繋げて押し切る

【診断してもらいたい点】・王族は黄緑にも存在しているが色はこれで良かったのか

・LEVEL3のアンリエッタやラハール、リームシアンは採用するべきか

・その他必要、不必要の指摘



王族は自分はあまり見たことないので作った方自体少ないと思いますが分かる範囲内でもいいので診断よろしくお願いします
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/19(木) 22:57:21 ID:O4mL7MP/0
Fate単でアベレージワン組むなら何色がいいですかね?
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/19(木) 23:49:22 ID:34WTzHJp0
red
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/23(月) 07:36:09 ID:lnu3emIiO

【デッキタイトル】
桜ライダー+謙吾佐々美デッキ


緑単(Lv0は関係なし)

Lv0 18

笹瀬川 佐々美 4
黄昏の街を見下ろす鈴と小毬 4
もふもふ みなみ 4
神速の騎兵ライダー 4
三枝 由紀香 2

Lv1 14
“女王猫”佐々美 4
マスター桜 4
“最凶の敵”バーサーカー 2
セラ&リズ 4

Lv2 10
“最強の男児”謙吾 4

“神話の英雄”バーサーカー 2
ゴルゴンの末女ライダー 4

CX 8
騎英の手綱 4
Heaven's Feel 4

Lv0はストック貯めとマスター桜の回収に辺り、Lv1で桜の集中でライダーを早出しをして、Lv2は謙吾を中心に殴るという感じでやりたいと思っています。

問題なのはストック切れとレベルアップ時の繋ぎがうまくいくかです。

他にもいろいろと気になる点があるので、アドバイスよろしくお願いします。
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/23(月) 08:31:16 ID:yGX7VwXKO
>>598
みなみは抜いた方がいい
たまたま相手に動物がいた場合ただの壁にしかならん、代わりにお月見ゆめでもいれて集中の成功率をあげた方がいい
ストックたりないのがわかってるならバサカを抜こう、代わりに桜の看病等のストックブースト系をいれないと回らないと思う
桜集中を中心に使うなら、ディスガイアの五枚戻して云々系のカードも候補になるかと

って書いたけどそのコンセプトだとどうしても中途半端になると思うんだよねぇ…
ささみを普通の応援にするか、どちらかに特化したほうが回ると思うよ…
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/23(月) 13:32:37 ID:5pVEgkeB0
【デッキタイトル】
小川桜ライダー
【フォーマット】
白黒混合スタンダード
【構成】
Lv0 緑 11
ティアナ・ランスター 4
花咲 茜 4
能美 クドリャフカ 3
Lv0 青 7
八神はやて 4
三姉妹クド 3
Lv1 緑
セラ&リズ 3
マスター桜 4
桜の看病 3
Lv1 青
ほんわかきゅーと小毬 3
小川で遊ぼう! 3
Lv2 緑
ゴルゴンの末女ライダー 4
Lv2 青
和洋折衷クド 4
CX 緑
そよ風のハミング 4
CX 青
砕けないものなんて 4
【コンセプト・回し方】
デッキタイトル通り、【桜ライダー】+小川で遊ぼう!を軸にしたデッキです。
Lv0帯ではアタックしてストックを稼ぎ、Lv1帯で小川でデッキトップ操作しつつ
マスター桜の集中効果でゴルゴンライダーを出して、もしクライマックスがある場合は
桜の看病でストックブーストをしてLv2につなぎます。
Lv2ではゴルゴンライダーが場に出てない場合は、和洋折衷クドでダメージを回復しつつ殴りに行きます。
マスター桜の集中でゴルゴンライダーが出ている場合はそのままクライマックスを使って押し切ります。
【診断してもらいたい点】
・マスター桜の動物パンプがあるとはいえパワー負けする可能性があるので開放された桜を積むべきか
・Lv1でマスター桜の集中を使うために大幅にストックを消費するので、はやてを4と小川、桜の看病を1ずつ抜いてまゆきと杉並に変更するべきか?
・桜の看病と小川を合わせてイベントが6枚は多すぎないか?
・ソウルで負けないようにCXに砕けないものなんてを積んでいるが、何か別のクライマックスに変えるべきか
【予算】
不問で。
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/23(月) 21:16:08 ID:+kBexk3Y0
プリニー隊×42
クライマックス×8
のデッキは使ってみておもしろいでしょうか?
皆様の意見をお聞かせください。
今後、作ろうか考えているのでご参考に。
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/23(月) 21:41:17 ID:jpDxdDan0
>>600
パワー負けする可能性は高いので、『開放された桜』を加えるのは良いと思います。
杉並とまゆきは入れるとしても、桜の看病はそのままで良いと思います。
イベント6枚ですが、コンセプトを考えると妥当な枚数だと思います。

正直、ゴルゴン桜作るなら赤緑が良いと思います。集中でデッキを削る際にCXが落ちるのでLv3リームシアンを入れやすいし、Lv1の応援に魔弾を使えます。小川の変わりに、弓、復活を入れれば控え室のゴルゴンをデッキの戻せるので集中の成功率を上げられます。
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/24(火) 16:05:55 ID:6ca5nwxm0
>>602
いや、どうかんがえても赤緑は頭わるい
レベル0そんだけ入ってればストックあるから看病はいらない。
むしろライダーは後半力負けするから解放された桜は積むべき。
イベントの枚数は妥当、ってか小川は4枚必須。
緑入ってるならバーサーカーを入れてみるのもいい。
あとは木琴は後半に役立つから2枚くらい積んどいても悪くはない。
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/24(火) 20:53:03 ID:uJxob765O
>>600
シャマザフィ三枚くらいつんでライダーを二枚でサポートすればいい
あとはカウンターや回復をいれればいいと思うよ
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/25(水) 15:32:45 ID:cQduL0Ed0
【デッキタイトル】 ミハネム&ヴィータ火力デッキ
【フォーマット】DC+sts+ゼロ 赤+青 回収+追加ダメ+パワー
【構成】
LV0 16枚
赤 天枷 美春   *4
  浴衣の音夢   *4
  虚無のルイズ  *4
青 非公式新聞部杉並*4
LV1 13枚
  赤 水着の音夢        *4
    お手製弁当を持つ音夢と由夢*3
    ロボ美春         *2
   微熱のキュルケ      *4
LV2 7枚
   赤 美春&音夢*4
   鉄槌の騎士ヴィータ*3
LV3 なし
イベント 6枚
かけがえのない仲間*2
小川で遊ぼう   *4
CX 8枚
美春のオルゴール*4 
ぶち抜けー!  *4
【コンセプト・回し方】
理想としてはLV0で浴衣の音夢と美春で制圧、LV1でお手製と水着音夢で、制圧ストックがたまっていくので回収+集中でキャラを回収LV2音夢&美春での11000をたたき出す。
ある程度またストックなどたまっていくので回収+集中で微熱のキュルケとヴィータを回収相手のLVが3あたりになったときに行動開始まず小川でクライマックスを2枚トリガーできる様にする。
そして微熱のキュルケをできるだけ多く舞台に出してトリガーしたらそのキャラ分相手の控え室から1枚山札へと送るので確実にダメージが入るようにする。
うまくいけば確実に一気に7点以上ダメージがいける。ヴィータはダメージ調整1点ほしいときなどに使うしクライマックスで合計3点入るのでソウルダメで叩き込むものです。 
小川と虚無のルイズでのコンボでクライマックス事故を極力軽減させるためと微熱のキュルケでのコンボにも使用のキーカードです。
診断点はいつも微熱のキュルケを出す前にダメージをくらいすぎてまけること。キュルケをだして相手にソウルアタックしても僅差(@1ダメ2ダメ)で負けてしまうこと。
クロック回復をするようなストックはぎりぎりあるのですがたかが2点など回復したとこで同じ道を進んでいってしまうこと。
キャラの殴り率が少ないと思うので集中やパワーで舞台に残りつつ殴れるようなキャラがほしいのと、今のコンセプトにさらに強化できるようなカードを教えてもらいたいです。
というよりアドバイスできるものはすべて教えてほしいです。
ちなみにこのデッキはまける確率は70%で全て@1ターンあれば勝てるような僅差で負けています。プレイヤーの腕にもよると思いますので戦い方も教えていただければ・・・。お願いします。
予算】 不問です。
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/25(水) 22:07:25 ID:hApWMSBr0
デッキ診断お願いします。
【デッキタイトル】
五大元素使い凛
【構成】
[レベル0]
(青)
イリヤスフィール・フォン・アインツベルン *4
弟子一号 *3
三枝由紀香 *2
料理人シリル *3
(赤)
不器用な忠義者アーチャー *4
優秀な赤魔法使い *3

[レベル1]
(青)
残虐ちびっこ イリヤ *3
(赤)
凛&セイバー *4
魔弾の射手凛 *3
ラハール&マオ *3

[レベル2]
(青)
綺礼&ギルガメッシュ *2
“巌流、無名”小次郎  *2
(赤)
五大元素使い 凛 *4
黒き聖杯桜*2

[CX]
冬の聖女ユスティーツァ *4
いたずらな微笑み *4

【コンセプト・回し方】
レベル0は積極的に殴ってストックを貯めます
レベル1では凛&セイバーで殴ったりしつつ、レベル2のときのためにラハマオでアベレージを回収。
レベル2でアベレージ出して効果使ったりして頑張る。

【診断してもらいたい点】
なぜか大会で勝てません。
辛口に診断おねがいします。
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/28(土) 01:41:06 ID:tMXJJ3K/0
【デッキタイトル】  
杉並アンコール
【構成】
Lv0

セーラー服のシエスタ 4
非公式新聞部員杉並 4


浴衣の音夢 2
HM-A06型ミナツ 2
μ 4

Lv1

杉並 4
水越萌 4
水着の杏 4
小川で遊ぼう 4
ゆかり&イオ 1
美夏&麻耶 1

Lv2

木琴占い 4


かけがえのない仲間 2
ゼストグランガイツ 2

CX

ぶち抜けー 4


アリスの願い 4

【コンセプト・まわし方】
基本的な杉並アンコールと同じ感じでまわしつつ
手札にキャラが少なくなってきたら小川+集中で手札を増やす


【問題点】
ソウルが高いやつにごり押しされてしまうとこちらが与えるダメージが少ないうえに回復が間に合わず
ソウル負けしてしまうことが多々あります




トリガー持ちを増やすかしっかり殴れるキャラを増やすかした方がいいんでしょうか
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/29(日) 04:51:31 ID:wvIDs0+T0
>>582
マスターは、衛宮士郎が入れば8000アンコール持ちなので、十分なスペックだと思いますよ。
なので、衛宮士郎を増やせばいいと思います。

射手の枚数は、3が妥当かと思います。
レベル1でのアタッカーが少ない気がするので、黄金の英雄王ギルガメッシュを入れるといいと思います。
衛宮士郎が置きものと化すのを防いでくれます。

凛&士郎か箱入りお嬢様ロザリンドは、どちらかに絞った方がいいと思います。
ロザリンドは、射手がでると邪魔になりやすいので凛&士郎かなとは思います。
射手は使ってみると分かりますが、基本出てくるのはレベル2以降です。なので、レベル2のキャラだと思って構築した方がいいですよ。
レベル2以上にしかパンプ適応されませんからね。ワンチャンスレベル1で9500アンコール出てくるっていう程度の考え方でいいです。
IN
衛宮士郎1
魔弾の射手凛1
凛&士郎1
騎士王セイバー1
黄金の英雄王ギルガメッシュ4
OUT
黒き聖杯桜2
箱入りお嬢様ロザリンド2
あかいあくま凛1
不可視の剣セイバー2
士郎&セイバー1

自分が変えるとしたらこんな感じですかね。不可視のセイバーは2/1助太刀に変えてもいいかもしれません。(心優しき騎士ガドフォール辺り)
セイバー&士郎を3入れるなら、無限集中を2刺ししたいですね。
あとは、ソウル負け対策にCXでソウル+2入れてもいいと思いますよ。
もう、そこら辺は好みで。
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/29(日) 05:47:36 ID:wvIDs0+T0
>>605
1ターン延命するならホラーは苦手でいいかと。
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/29(日) 14:35:12 ID:HatsoQqoO
>>605
小川集中を使用する=キャンセル率を下げる
これを緩和できるがシエスタ。クライマックス消費と同時にデッキを掘削できるから強いといわれる
ルイズ集中も強いんだが多用するようなコンセプトだと、キャンセル率が下がりまくって、そりゃ負けるわ
キャラ回収は他のイベントに任せてルイズを抜き、シエスタに変えるといい
そのデッキでルイズさすなら二枚で充分、俺なら全部抜く
シエスタで手札補充しながらウェディングルイズなどのシナジーで回収したほうが安定するかと
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/29(日) 19:38:09 ID:q1T3N3KYO
【デッキタイトル】
メカデッキ

LV0・17
μ×4
浴衣の音夢×3
ミナツ×3
ティアナ×3
普通の少年理樹×2
無限書庫司書長ユーノ×2
LV1・15
クアットロ×2
ウーノ×2
ルーテシア×3
ロボ美春×2
オットー&ディード×2
バーサーカー×2
耳掃除×1
ママいい子×1
LV2・10
スカリエッティ×3
ギンガ×4
ノーヴェ&ウェンディ×1
ユニゾンイン×2
CX
命あるもの×2
そよ風のハミング×2
美春のオルゴール×4

このデッキはアンコール持ちにしての場持ち良さと相打ちを狙うデッキです

バウンスに弱いこととレベルを上げられることとソウルが低いことが弱点だとおもいます

入れるほうがいいカードと抜くべきカードを教えてください
【予算】
不問
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/01(水) 18:52:14 ID:qJ0WlpI0O
>>611
Lv.0帯
まず特にシナジーのない理樹くんがいる理由をkwsk
せっかくティアナいるんだし、メカのスバル・ナカジマ積んであげようよ。
あと枚数が若干少ないような。この枚数で回す自信があるならいいけど。

Lv.1帯
何故にバーサーカー積んだの?アンコール持ちって事でウーノの効果受けられるから?だったらメカのオットー&ディード四積みでええやん。
回収がロボ美春とトリガー頼みなら、ロボ美春は四積みしとけ。このままじゃパーツ揃わないで負けそうな気がする。
ママ、いい子はピン積みじゃ意味がない。使うならせめて二積み。というか基本的にピン積みはNG。
ルーテシアイラネ。コスト重すぎだし、肝心のスカ様はサーチできないし。どうしてもルーテシアを使いたいなら止めないけど。

Lv.2帯
カウンターのチョイスが微妙・・・。ユニゾンインは強いけど、アンコ持ち(になる予定)のスカ様とはあんまり相性良くない気が。
助太刀キャラならアンコールのコストにできるから、そっちの方がいいかも。
ただ、ギン姉積むならLv.1に絆持ちのなのは&スバル積んでもいいかな。手札アンコールと相性いいし。
スペースがあればの話だけど。
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/01(水) 20:11:48 ID:/wKmUhxGO

ご指摘ありがとうございます

考慮して作らせていただきます
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/02(木) 05:04:29 ID:h6KFZbnP0
こんばんわ。以下のデッキを診断して戴けると嬉しいです。
【デッキタイトル】
全てはことみちゃんの為に
【フォーマット】
スタンダート
【構成】
★レベル0 18枚
・青
セーラー服のシエスタ×4
香水のモンモランシー×4
小悪魔 杏×2
女スパイ 沙耶×4

・緑
神速の騎兵ライダー×4枚

★レベル1 16枚
・青
小川で遊ぼう!×4
クォーター少女 クド×3

・緑
可愛さ百倍かがみ×3
マスター桜×4
桜の看病×2

★レベル2 8枚
・青
旋律の破壊神ことみ×4

・緑
ゴルゴンの末女 ライダー×4

★クライマックス 8枚
・青
娘への贈り物×4

・緑
金魚すくい×4
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/02(木) 05:05:09 ID:h6KFZbnP0
【コンセプト・回し方】
旋律の破壊神ことみをどうにか活かしたい…という想いから生まれたデッキです。

レベル0は、やられながらもコストを貯める。

レベル1時には、コスト5以上は大抵貯まっているが、なるべくなら節約したいので
0コストのクォーター少女クドを優先的に。
また小川やレベル0のデッキトップ操作系と、シエスタ、マスター桜、桜の看病とのコンボを状況に応じて選んで狙って、優位な状況を作る。

前列でシエスタ集中を打つ→100倍かがみのCXシナジーで、
シエスタとクロックの動物を入れ替え…なども狙って行く。

ストック貯めは、100倍かがみ+金魚すくいのセットや、桜の看病で貯める。
レベル1でもあまりコストを使わないので、結構貯まる。

レベル2になる頃には、コストが大体10以上は貯まっているので、
攻めつつ、相手の大きいサイズが出てきたら、ことみちゃんのCXシナジーを撃つ。
出来れば2回以上撃つ。

自分のキャラも不足しがちになるので、マスター桜の集中、シエスタ集中などで補う。

自キャラも、ことみの能力で山札に戻る為&ことみの能力コストが重いため、
他のコストは全体的に軽めに。

【診断してもらいたい点】
引きが悪い方&途中の展開上、引いても、手札に残せなかったりで
『ことみちゃん+娘への贈り物』がレベル2の時に揃っていない事が多々あります。

レベル2以降は、ことみちゃんに全てを賭けたデッキなので、揃わないとキツイです。
安定度を増す為&集中が多いデッキでもあるので、

星に願う杏×2〜4の追加。
一ノ瀬ことみ×4の追加。
小悪魔 杏×2→4枚に増加。

を、検討しているのですが、本当にそうした方が良いのか、また追加するとして、何と入れ替えるべきかを悩んでおります。

また、旋律の破壊神ことみを活かす事が一番の目的ですので、
ことみ以外の部分のデッキ構成は大きく変更する事も検討しております。

【予算】
不問

長くてすみません;アドバイスいただけますと、幸いです。
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/02(木) 23:15:48 ID:WIPpiJbP0
【デッキタイトル】fate only(バニラがんばれ)
【フォーマット】fate限定 黄・赤・青
【構成】
○Lv0 23枚
(黄)
湯上りセイバー 4枚
美綴綾子 3枚
柳洞一成 4枚
(赤)
赤い騎士アーチャー 4枚
あかいあくま凛 2枚
遠坂凛 2枚
(青)
代行者 言峰綺礼 2枚
弟子一号 1枚
氷室鐘 1枚

○Lv1 13枚
(黄)
不可視の剣セイバー 1枚
黄金の英雄王ギルガメッシュ 2枚
セイバー召喚 2枚
(赤)
錬鉄の英霊アーチャー 2枚
宝石魔術の血脈 凛 2枚
凛&セイバー 1枚
(青)
佐々木小次郎 1枚
光弾の雨 1枚
麻婆豆腐 1枚

○Lv2 6枚
(黄)
聖剣の担い手セイバー 3枚
黒き聖杯 桜 2枚
綺礼&ギルガメッシュ 1枚

○クライマックス
(黄)約束された勝利の剣 4枚
(緑)騎英の手綱 2枚
(青)キャスターの望み 1枚
   冬の聖女ユスティーツァ1枚

【コンセプト・回し方】
とりあえずはfate限定構築で理想は赤青でデッキを組む事ですが
カードがそれほどないので黄も入れてます
CXは性能のいいのを選んでいくのであまり気にしないです
【診断してもらいたい点】
あまり実戦経験が少ないので実際の所はどうなのかなど・・・
【予算】
できるだけ少なく
「冬の聖女ユスティーツァ」は「キャスターの望み」に変えたいですが・・・
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/03(金) 00:14:49 ID:hm2reAFU0
まずピン積みは、止めておいた方がいい。一枚でカードがまわると思ったら大間違い。
錬鉄アチャ使うなら、パジャマ凛を入れる。一レベル帯で打点負け防ぎと回収が両立出来るようになって便利になる。
0レベル帯は、持ってるなら、鬼教官セイバーと不器用な忠義者アーチャーを入れろ。
3帯は、黄赤なら士郎&セイバーと凛&アチャがお勧め。
2帯は選択肢が多い。
デッキトップコントロールならアベワン、浪漫なら複製者。
しぶとく生き残るなら正義の味方士郎、衛宮士郎があるなら騎士王セイバー。
対応CXは四か三積みにしておけ。
魔弾凛は後列マスター二枚レストで、確一ダメージ乗せれる可能性とパワー負けを防げるから入れておいて損は無い。

あと、青は要らないと思う。正直、fateの青はRのイリヤぐらいしか使える物が無い。
青全部はずして、黄赤で組んだ方が勝率がぐんと上がる。
どうしても組みたいって言うなら、残虐チビッ子までにしておくと良い
アベワンがアンコでしぶとく場に残れば、相手にある程度のプレッシャーが入る。
キャス子と先生は玄人向けだ、他作品と組んでもかなり使いづらい。


カードが足りないっていうなら買うしかない。
とりあえず1BOX買って、後はシングル買いした方が安上がりで済む。
RRRやSR狙いなら……頑張れ、としか言えないが。
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/03(金) 01:16:43 ID:Qf8M+Vl10
【デッキタイトル】夜天ビート
【フォーマット】スタンダード
【構成】
○Lv0 18枚
(緑)
平凡な僧侶×2

(赤)
煉獄の業火リームシアン×4
荒垣真次郎×2
μ×2
無敵ロボット サーズデイ×2

(青)
”ピンポンダッシュ”アクターレ×2
(黄)
副隊長シグナム×4

○Lv1 17枚
(赤)
”筋肉馬鹿”真人×2
無達×2
ママ、いい子×3

(青)
カリム・グラシア×4
”残虐ちびっ子”イリヤ×2
くの一雪丸×2
協力してくれへんかな?×2

○Lv2 7枚
(青)
”最後の夜天の主”はやて×4
守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラ×3

○クライマックス
(赤)
託されるもの×4
(青)
フレースヴェルグ×4

【コンセプト・回し方】
夜天ビートです。
レベル0やレベル1ではある程度場を維持しながらストックを溜めていき2レベルになった時に揃えて一気に制圧します。

【診断してもらいたい点】
00バニラは必要かどうか
真人は4積みすべきかどうか
他に良さそうなカードがあればよろしくお願いします

【予算】不問
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/03(金) 01:28:58 ID:s5VzuEbE0
>>605
亀レスだがCXのトリガーは扉よりソウル1のがオススメ
ラストの@2〜3点足りない理由はそこだと思う
620レーザー大尉:2009/04/03(金) 21:56:25 ID:+uGGsk+hO
はじめまして、診断よろしくお願いします。
〔デッキタイトル〕
なのは単体 夜天はやてデッキ(青、赤)

〔構成〕
キャラクター
レベル0 20枚
八神はやて 4枚
戦技教導官なのは 4枚
戦闘教官ヴィータ 4枚
副隊長シグナム 4枚
無限書庫司書長ユーノ 2枚
リインフォースU 2枚

レベル1 10枚
なのは&ヴィヴィオ 4枚
猛き守護獣ザフィーラ 2枚
カリム・グラシア 4枚

レベル2 7枚
最後の夜天の主はやて 4枚
守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラ 3枚

イベント
レベル1 3枚
協力してくれへんかな? 2枚
ママ、いい子 1枚

レベル2 4枚
ユニゾンイン 4枚

クライマックス 8枚
フレースヴェルグ 4枚
限定解除 2枚
ママと約束ね 2枚

コンセプトはレベル2になったら夜天はやてで攻める&回復です。
レベル0 レベル1の段階では、キーカード集め&ストック貯めに専念しますので、レベル1キャラは全員ストックは0の軽いキャラクターにしました。
ユニゾンインは、レベル2以下相打ちなどの対策で入れました。
あとこのデッキに何を入れたらいいか&何を抜かしたらいいかなど色々アドバイスお願いします。
621レーザー大尉:2009/04/03(金) 22:14:32 ID:+uGGsk+hO
↑間違いがありました。
カリム 3枚
猛き守護獣ザフィーラ 1枚
でした。
すみませんでした。
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/04(土) 17:05:01 ID:xxExIqwd0
初めて間もないのですがクラナドのトライアルデッキがないので自分で考えてみました。
【デッキタイトル】
クラナド単(仮)
【フォーマット】
クラナド単(赤、緑、黄)
【構成】
Lv0(20枚)
(赤)
古河秋男 4枚
パン屋さん渚&杏 2枚
世話好きな杏 2枚
(緑)
坂上智代 4枚
(黄)
春原陽平 4枚
花畑の少女たち 4枚

Lv1(10枚)
(赤)
古河早苗 4枚
(緑)
伝説のヒトデ使い風子 4枚
(黄)
前向きな朋也 2枚

Lv2(8枚)
(赤)
杏&智代 4枚
(緑)
生徒会長智代 4枚

Lv3(4枚)
(赤)
委員長杏 2枚
(緑)
スポーツ万能智代 2枚

CX(8枚)
(緑)
智代の誓い 4枚
(赤)
恋のトライアングル 4枚
【コンセプト・回し方】
最初のほうは早苗や前向きな朋也で攻めて後半は智代と杏で攻めるようなデッキにしました。

【診断してもらいたい点】
回るのかどうか?
クラナド単体でデッキが作れるのか?
智代と春原が入っていれば大幅なデッキ変更もしてもいいです。
【予算】
一万円以内(大体のカードは2枚ずつくらいもってます)

最低でもクラナド単で回るデッキにしたいです診断よろしくお願いします!
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/06(月) 19:04:45 ID:ywxr6i0a0
【デッキタイトル】
音楽詰め合わせ
【フォーマット】
緑・青スタンダード

【構成】
Lv0(13)
緑(7)
・ハロウィン小恋×4
・水着の小恋 ×3
青(6)
・マイペースことみ ×3
・音楽部の眞子 ×3

Lv1(17)
緑(17)
・歌姫ななか ×3
・パジャマの茜 ×2
・みっくん&ともちゃん ×4
・スキーウェアのななか ×2
・雪月花三人娘 ×2
・ミス風見学園コンテスト ×4

Lv2(10)
緑(2)
・アイギスの見る夢 ×2
青(8)
・美夏&杏&小恋 ×2
・おねむな萌 ×3
・芳野 祐介 ×3

Lv3(2)
緑(2)
・私服のことり ×2

CX
・結婚式の歌姫 ×4
・思い出の……品なんです ×4

【コンセプト・回し方】
とりあえず《音楽》を詰め込んでみた
もともと「天真爛漫な春香」を元に作っていたがいつの間にか構成から抜けていた。不思議!
【診断してもらいたい点】
・各レベル帯の枚数は適当であるか?
・イベントの枚数は適正であるか?
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/07(火) 00:07:19 ID:0XG33+kY0
数週間前に始めたばかりですので、色々おかしな部分もあると思いますが、診断宜しくお願い致します。

【デッキタイトル】夜天はやてメイン
【フォーマット】青赤、緑
【構成】
LV:0
リィンフォースU*1
八神はやて*4
ティアナランスター*3
スバル・ナカジマ*2
戦技教導官なのは*2
μ*2
戦技教官ヴィータ*2

LV;1
高町なのは*3
センターガードティアナ*3
キャリバーズ スバル&ギンガ*3
カリム・グラシア*4

LV;2
最後の夜天の主はやて*4
守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラ*3

EV
ママ、いい子*2
協力してくれへんかな?*3

CX
フレースヴェルグ*4
限定解除*2
ディバインバスター*2

【コンセプト・回し方】 カードコンセプトは、ヴァイスサイド限定、なのはメインで
組みたいと思っています。
夜天はやてをメインで戦いたいのですが、LV1の戦いで負けること、
不利になることが多かったので、高町なのはのコンボでLV1も十分に戦えるように。
と考えてこの構成になったのですが・・・
上手く決まらないときはストック不足で夜天はやての展開にも不備がでるように
なってしまいました・・

【診断してもらいたい点】
初心者なのでプレイングにも大きな問題はあると思います。
また、過去の診断にも高町なのはLV1コンボと夜天はやての混合パターンを
あまりみないので、デッキとしてどうなのか、私では判断できないので、教えてください。

夜天はやてメインデッキにおいて、LV1はこのコンセプトでもいけるのかどうか?
もしくは、パーツ収集系をメインとしてコスト0キャラだけすえるべきなのか。
LV0の戦い方において、応援(風の癒シャマル)等は必要か?
ヴァイスサイド限定であればどんなカードでもいいので、
夜天はやてメインデッキに投入したらいい、お勧めカードなど、ぜひご教授下さい。

【予算】
不問です。

長文になりましたが、ぜひ、宜しくお願い致します。
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/07(火) 01:33:31 ID:0meIK4wL0
>>624
夜天メイン……となるとやっぱり赤青がデフォって感じですね。
他のギミックを搭載してしまうと中途半端になってしまって事故の原因にもなってしまいます
手札に夜主x3とシャマル&ザフィーラとカリムがあることを仮定すると7コストかかるわけですから
極力コスト0キャラを投入するほうが望ましいですね
なのでレベル1にはcxで回収できる直枝 理樹、相打ち持ちのゆず&慎
ストックを使わないため自然に恩恵を受けれる"クォーター少女"クドあたりが良いと思います
カリムのcx効果を使いたいならなのは&ヴィヴィオを推奨します
レベル0帯には"騒がし乙女"葉留佳、5点で止められたための対策にもなり前者と相性の良い 日下部 みさお
腐らず優秀な応援でこれまた葉留佳と相性の良い委員長キャラみゆきを入れると割りとレベル1帯でも活躍してくれて良い動きをしてくれます
レベル2になったらママ、いい子などを使っていっきに夜天を展開していきましょう
私的にですが協力してくれへんかなを入れるよりママ、いい子を4積みするほうが安定するような気もしますがそこは好みで。
それでもストックが心配なら助太刀で高坂まゆきを積むのみ良いと思います
何気に助太刀は起動効果なので葉留佳の恩恵も受けれたりします
ただ、この手のデッキにはバウンスに非常に弱いのでそこだけは注意していきたいところです
626レーザー大尉:2009/04/07(火) 19:32:14 ID:ISZaODgNO
>>620ですが、誰か診断よろしくお願いします。
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/07(火) 20:16:18 ID:JvQvWVfz0
>>620>>626
よく言われている事ではありますが、1枚挿しはキャラ愛でもない限りやめた方が無難です。
欲しい時に手札にある確立はほぼないといっていいので、それならそのカードを抜いて他のカードの枚数を増やした方がベターだと思います。
(猛き守護獣ザフィーラとママ、いい子)
ただし、ママ、いい子を2枚にするとイベントが8枚になり、少し多いかも・・・という点が心配です。
知人でイベント12枚使っている人もいるのでやりようにもよるとは思いますが・・・
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/07(火) 23:26:09 ID:EOAbOEcB0
今回舞Himeが出たということで早速デッキを組んでみました。
診断よろしくお願いします。
【デッキタイトル】 舞Himeデッキ
【フォーマット】 黄赤青スタンダード
【構成】
Lv0
キャラ
マシロ・ブラン・ド・ヴィントブルーム 4
μ(ミュー)2
戦闘教官ヴィータ 2
元気っ子命 2
ニナ&エルスティン 4
ナツキ&シズル 4

Lv1
キャラ
アリカ&マシロ 4
ゆず&慎 4
アリカ・ユメミヤ 4

Lv2
キャラ
決意の舞衣 4
アリカ&ニナ 4
イベント
かけがえのない仲間 4

クライマックス
空を舞う乙女 4
封印された鬼神 4

【コンセプト・回し方】
マシロをレベル置き場においてからのナツキ&シズルによるパンプで場を制圧
除去られたりカウンターで倒された後もかけがえのない仲間で回収しつつまた制圧していく感じで
後はアリカ・ユメミヤの回収能力で自爆特攻したゆず&慎などを回収したりするギミックなんかも入れてみました。

【診断してもらいたい点】
全体的なキャラの選択肢はこれでいいのか
色バランスはこれでいいのか
カウンターは入れたほうがいいのか、イベントの選択はこれでいいのか
鉄槌の騎士ヴィータの採用はありなのか
です。
ヴァイス初心者ゆえにカードの知識が少なかったりしますが、
こんなカードもあるよといった感じでお勧めのカードがあれば教えていただけたりするとうれしいです
【予算】
不問
629レモンバスター:2009/04/08(水) 19:35:57 ID:AfY1sxX1O
>>624
夜天はやてデッキはレベル2から本領発揮ですが結構ストックを使うのでレベル0とレベル1の間はストックを貯めることに専念して、レベル1キャラはストックが0のキャラを使った方がいいです。
ですがそうすると、ほぼ確実にパワー負けをしてしまうので対抗策としては、なのは&ヴィヴィオを前列に出し、後列にカリムを出して限定解除を使うと、なのは&ヴィヴィオのパワーが6500になるのでそれでレベル1キャラを倒すのがベストだと思います。
ですが欠点としては、夜天はやてデッキのキーカードの
夜天はやて+シャマル&ザフィーラ+カリムを集めるのに精一杯で恐らくなのは&ヴィヴィオを集めるのは厳しいと思うので、もう一つの対抗策としては、パワー負けを覚悟でクライマックスのソウル+2を使ってサイドアタックをするのも悪くはないと思います。
またレベル1キャラは、ゆず&慎 や 無達 のようなレベル1以下相打ちのキャラを使うのもいいと思います。
長文失礼しました。
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/09(木) 02:33:48 ID:OpY7uSlp0
財布に優しいということで、wikiを参考にしてメカデッキを作ってみました
どうか診断お願いします

【デッキタイトル】次元犯罪者
【フォーマット】赤緑
【構成】
Lv0
μ4
HM-A06型 ミナツ4
刃舞う爆撃手チンク4
狙撃する砲手ディエチ4

Lv1
スカリエッティの秘書ウーノ4
幻惑の使い手クアットロ2
オットー&ディード4
キャリバース スバル&ギンガ4
ロボ美春4

Lv2
次元犯罪者スカリエッティ4
ギンガ・ナカジマ4

クライマックス
ディバインバスター4
美春のオルゴール4

【コンセプト】
スカリエッティとウーノを揃えてビートダウンしたいです
クアットロはどうしても殴り勝てない相手が出てきたら展開したいです

【診断してもらいたい点】
全体的なキャラ枚数や色バランス
カウンターは必要なのか
使いこなせるにはどうしたらいいのか

【予算】
ある程度でしたら…まぁ

ヴァイスは初心者なので今の環境でこのデッキが通用するのかわかりません…
どうかアドバイスお願いします><
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/09(木) 14:04:13 ID:Zphrnx5iO
長文失礼
>>630
予め言っておくとフォーマットっていうのは色のことじゃないぜ。
見た感じフォーマットはヴァイス側限定ってことでいいかな?

カードのチョイスは全体的に悪くない。
4積みに忠実なのは非常に良いことだと思う。
ヴァイスに関してはは初心者なのかもしれないけど
カードゲーム全般にそれなりに精通してるっぽいから、
積みすぎたカードを減らしたりの調整は自分でやった方が早いかも。


・バランスについて
レベル0・・・枚数がやや足りない。あと流石に素のパワーが脆すぎる。レベル0に関してはガチガチにメカで固める必要はないからある程度普通に優秀なカードを入れると良いかも。
ミナツやディエチはあんまりコストを回す余裕がないと思われるから減らすor抜くならこのへん。
レベル1のキャラが全体的にコストを食うから、レベル0で確実にコストを蓄めれる構成がいいよ。
オススメは赤の相討ち要員(μと同じ能力の奴)を増やすこと。基本的に相手が相討ちを嫌ってサイドアタックの応酬になる。
バニラだとメカなら秋葉&妹子。これはレアリティがPRとやや鬼畜。
あとはメカだと姿偽る諜報者ドゥーエは優秀。
ここでオススメしたのは全部赤になっちゃうから緑で強めのカードも入れてあげて。メカに拘らずバニラでも良いから。やはりなのはのスバルとティアナが使いやすいかも。

レベル1・・・逆に層が厚すぎる上にコストを食うカードが多い。
コストは仕方がないしギリなんとかなりそうだとして、枚数は調整して削れると思う。

レベル2・・・コストを食わなすぎ。コストが軽いっていうのはレベル2に関して言えばメリットばかりでなく、ソウルが足りなくて負ける恐れがあるというデメリットも持つ。シュヴァルツ側入れていいなら強いのあるけどね。
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/09(木) 20:26:30 ID:ZWUmYttJ0
デッキの改善案に困りました、診断お願いします。

【デッキタイトル】悪魔ビート
【フォーマット】赤黄緑、ディスガ、SFE混合
【構成】
Lv0

無敵ロボットサーズデイ*2
煉獄の業火リームシアン*4

アウトロー トウマ*4

帝王唯一の理解者カティーナ*4
平凡な僧侶*4
Lv1

女王の副官ルルネーゼル*4
元・天使フロン*2
誘惑するリームシアン*4

極上のサルバトーレ*2
Lv2

フィアランドの女王リームシアン*4

アデル&ロザリー*4
魔王マオ*2
Lv3
リームシアン・ラ・ヴァース*2
CX
それは私の物だ*4
ラ・ヴァースの誘惑*4

【コンセプト・回し方】
コンセプトは特徴をなるべく悪魔に固めたビート系デッキ。
女王リームシアンの効果を利用した、2Lv以降の展開力を重視。
元・天使フロンの効果を積極的に利用、デッキから2Lvキャラを出せる
事を利用して基本的にクロックに2Lvキャラを置いて手札を置いていく。
色は3色であるものの、黄色やほぼ常にクロックに、緑は1レベル以上
が居ないため考慮外のため置く色には困らないのが利点。
【診断してもらいたい点】
各カードの積む数。特に2Lv以上のキャラが多すぎると思うものの
キーでる女王リームシアンや高ソウルのマオ、2/2ヴァニラなど
減らすとしても、減らすカードに困ってます。
後はコストが重いけど逆転性のあるルルネーゼルの枚数も。
いっそ黄色を抜いて赤緑にして“いい加減で自信過剰”アミタリリ
などでストックブーストてルルネーゼルを打てる回数増やすべきか、など。
初心者なので色々知識が不足してて、不思議な構成かもしれませんが
アドバイス、おねがいします。
【予算】
不問
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/09(木) 21:05:54 ID:0b7FBs670
>>631
診断ありがとうございます
フォーマットの意味を教えて頂きありがとうございます
意識していなかったのですが、組んでいたらヴァイス側のカードだけになっていました…

レベル0のキャラは、ミナツとディエチを抜いて、
ドゥーエと赤ずきん美魚と緑のレベル0バニラを入れて18枚になりました
レベル2は、シュヴァルツ側のカードをあまり持っていなかったので、
代わりにフロントアタッカー スバルというのを入れてみたのですがどうでしょうか?

どうしてもレベル1のカードがなかなか削れなくて困っています…
思い切ってクアットロを抜いてしまおうかと思ったのですが、どうなんでしょう…
長くなってすいません
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/10(金) 01:27:12 ID:TwZGXjI50
いまいちバランスが掴めないので診断お願いします。
アンコールにこだわって組んでみました。
青緑です。
【構成】
LV0
ミステリックブルー 美魚   ×2
柳洞 一成          ×2
メルヘン少女 小毬      ×1
ラハール&フロン       ×4
女スパイ 沙耶        ×4
井ノ原 真人         ×2

LV1青
残虐ちびっ子 イリヤ     ×2
葛木 宗一郎         ×2
ダークヒーロー アクターレ  ×4
友情の証           ×2

LV1緑
突き穿つ死翔の槍       ×2
最凶の敵 バーサーカー    ×4

LV2緑
必殺の朱槍ランサー      ×2
体操着のラズベリル&サファイア×1
神話の英雄 バーサーカー   ×2
ゴルゴンの末女ライダー    ×2

LV3青
クドリャフカ・アナトリエヴナ・ストルガツカヤ×1
イリヤ&バーサーカー     ×2

LV3緑
ポニーガール 鈴       ×1

CX青
きっと、だいじょうぶ     ×4
冬の森            ×2
娘への贈り物         ×2

【コンセプト】
とにかくアンコールしてキャラ不足を防ぎ押し勝つ

【診断してもらいたい点】
一成はイリヤが来たら控え室に送るつもりだがそれなら不要か
バーサーカーのために早い段階からストックをためておきたいが作れるか
ミステリックブルー 美魚は必要か
LV2勢のために友情の証を入れたが必要か
同じくLV2勢のためにイリヤをいれたが必要か。また、イリヤをいれるならLV2,3はアンコール持ちでなくパワー重視にするべきか
当初パワー不足だったのでゲイボルクをいれたがバーサーカーがいるので必要性はないのか

【予算】
不問

ポニーガール鈴が入ってるのはクドも鈴も一枚しか所持してないためです。
クラナド・リトバス・Fate・ディスガイア限定でお願いします。
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/10(金) 09:58:05 ID:WGV6MS8+O
診断ではなく質問のような感じなんですが

P3のレベルアップとディスガイアの飛天無双斬を使った緑単を構築する際にLVの比重を1と2どっちに置いた方がいいでしょうか?

今はストックを溜めるギミックをぶらっくほわいとしか入れてないのでLV1を多めにしています
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/10(金) 17:37:39 ID:prSX9gyb0
>>634
手札アンコ重視で戦うなら低レベル帯の枚数は多めにすること。後半手札に来ても無駄にならないから。
レベル1コスト2のキャラを使うなら尚更。レベル0の適正枚数は20〜22枚だろう。
レベル1コスト2のキャラを使うなら他のレベル1はコスト0で揃えるべき。アクターレはいらない。
葛木先生も思い入れが無いならいらない。
キャラを舞台に残すプレイングならレベル3の大活躍持ちもいらない。

レベル0を増やすのだから一成ミスブルはいる。増やすべき。
イリヤが2枚しかないなら擬似アンコールのイベントはアリ。
現環境ではバーサーカーのパワーでも突破力には疑問が残る。
手札アンコ持たせたランサーに任せた方が安定すると思う。
カウンターはゲイボルグでなくてもいいだろう。レベル2助太刀で充分。
友情の証は、レベル1がバーサーカーだからレベル2の鮮やかなしまぱんの方が良いと思う。

後2積みは1ゲームに1枚来るかどうかだから回収手段無い構築ではオススメしない。
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/11(土) 02:33:21 ID:iWxhGyiz0
はじめまして。最近知人に勧められてヴァイスシュバルツをはじめました。
現在組んでみたデッキの診断をお願いします。
とりあえず、強そうなカードを詰め込んでみた感じです・・・。

【デッキタイトル】 特になし
【フォーマット】 白黒混合(全種)
【構成】 キャラ33枚、イベント9枚、CX8枚
Lv0 23枚
青 12枚
一ノ瀬ことみ*4
香水のモンモランシー*4
セーラー服のシエスタ*4

黄 7枚
二児の母エイミィ*3
雪風のタバサ*4

赤 4枚
荒垣真次郎*4

Lv1 3枚
赤 3枚
ゆず&慎*3

Lv2 7枚
赤 4枚
鉄槌の騎士ヴィータ*4

黄 3枚
メイド服のルイズ*3

イベント 9枚
青Lv1 7枚
小川で遊ぼう!*4
友情の証*3

黄Lv1 2枚
贅沢な悩み*2

クライマックス
ぶち抜けー!*4
契約*4

【コンセプト・回し方】
ヴァイスの前に遊んでいたゲームで、ドローソースが最重要だったため、
大量ドローできる青で組んでみました。
また、メイドルイズはフレーバーテキストが非常に可愛かったので・・・。

【診断してもらいたい点】
最近行くお店の大会では、ドローソースよりパワーの高いカードばかり使っているデッキが多く、
デッキの中身を見て頂ければわかりますが、パワーでは太刀打ちできません。
相打ちもレベルが上がるシステムキャラを置かれると、厳しくなり困っています。
何か良いアドバイスをお願い致します。

【予算】 特に考えておりません。非常に高価なRRRとかを買う事は避けますが・・・

では、よろしくお願い致します。
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/11(土) 08:48:11 ID:cIPTd4R40
>>637
診断させて頂きます。

率直な感想は色が詰め込まれてて何がしたいのか分からないってのが…
ヴァイスで大量ドローデッキなら回復系のカードを詰め込む杉並デッキがありますし。

本題ですがデッキ診断の方へ。
この構成なら三色デッキより黄青か赤青の2色に絞った方が良いかなと思いますよ。
そのデッキなら、集中枠にはセーラー服のシエスタより、ゼロのルイズが合うと思います。
後Lv0バニラキャラがいないので、一ノ瀬ことみ・雪風のタバサ・香水のモンモランシーを
お好みの同じ色のバニラキャラ+黄色のパワー+1000を持つ素のパワー2500のカードを加えると良いかな、と。
後エイミィとタバサ、荒垣真次郎は抜いていいと思います。
後はメイドルイズサポートとして平民の使い魔サイトなどもおすすめです。
Lv1は友情の証と贅沢、ゆず慎を削り(贅沢がメイドルイズとアンチシナジー・赤は今回使わない)、
1/0 5500の優等生シリルかほんわかきゅーと小毬を4枚、
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/11(土) 10:40:12 ID:cIPTd4R40
>>638が中途な診断でごめんなさい。このレスは見なかったことに…。
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/11(土) 12:22:59 ID:JGSx3hhN0
>>637
そもそもでそのデッキ構成だとパワーで勝とうとしてないのでパワー勝負したいならデッキそもそもが変わります
作り的には赤黄タッチ青で3色の割にはいいバランスだと思います。
レベル0で言える事はことみや小川等ありますしCXがボトムにある事を避けれたり相手のフロント抑制のモンモランシーですが
黄色の比率が少なく運が悪いとメイド服を出したいデッキ相手に黄色が置けないなんて事になりかねないので
レベル0でスタン環境ならパワーはどうでもいいのでラズベリル&フロンや折鶴の明日禍等のソウルを上げれるキャラでいいかとー
レベル上昇キャラ対策したいのならレベル1にバウンスキャラを入れるか贅沢からのWAS等ですが・・・
あとはシェスタのドロー頻度によってはダークヒーローと変えてもいいのかもしれません。
3色維持ならこの程度ですかね。2色に変えれるなら惚れ薬とか回復カード積む事考えていいかもしれません。
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/11(土) 19:19:34 ID:Mib4scW+0
>>636
診断ありがとうございます。
参考にして組みなおしてみます。
642聖王残郷死滅:2009/04/11(土) 23:57:11 ID:GHvkoURt0
レベル3
唯我独尊佐々美3枚
夢のような生活1枚
レベル2
追いかけっこ1枚
かけがえのない仲間1枚
人形劇1枚
ルイズ&カトレア2枚
木琴占い2枚
最強の男児謙吾1枚
犬猿の仲ルイズ&キュルケ1枚
レベル1
真二郎&カストール2枚
トウマの意地1枚
可愛さ百倍かがみ1枚
伏兵のつかさ1枚
ミス風見学園コンテスト1枚
集合写真1枚
転入生1枚
ゆず&慎2枚
レベル0
湯上りこなた1枚
HM−A06型 ミナツ2枚
能美クドリャフカ1枚
ジェシカ3枚
普通の少年理樹1枚
学生服の工藤1枚
戦技教導官なのは4枚
高飛車のルイズ1枚
花畑の少女たち1枚
小早川ゆたか1枚
クライマックス
おかえりなさい4枚
2つの長い影2枚
らっきーちゃんねる2枚
とまあこんな感じです
診断してもらいたい点
4色なんで何色を抜いたら良いか
唯我独尊に刈り取りは必要か
ちなみに黒を抜く予定です
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/11(土) 23:58:07 ID:PJhikFHO0
ど・・・どこから突っ込んでいいのかわからねえ・・・だと・・・!
644聖王残郷死滅:2009/04/12(日) 00:02:19 ID:GHvkoURt0
マジですか
このデッキ大会用なんですが事故が半端なくて一勝もままならない場合が少々
ありまして
とりあえず抜く色をお願いします
645聖王残郷死滅:2009/04/12(日) 00:09:14 ID:aefOzkbs0
スタンダードジャスティスバンプデッキ
レベル3
見事なカウンター1枚
レベル2
追いかけっこ1枚
かけがえのない仲間1枚
人形劇1枚
ルイズ&カトレア2枚
木琴占い2枚
最強の男児謙吾1枚
犬猿の仲ルイズ&キュルケ1枚
レベル1
ミス風見学園コンテスト1枚
凛&セイバー1枚
集合写真2枚
宇宙刑事ジャスティスフロン2枚
女王猫佐々美1枚
ちい姉さまカトレア1枚
転入生1枚
家庭的な智代2枚
佐々木小次郎1枚
レベル0
戦技教導官なのは4枚
音楽部の眞子1枚
杏&椋2枚
湯上りこなた1枚
HM−A06型 ミナツ2枚
能美クドリャフカ1枚
ジェシカ3枚
普通の少年理樹1枚
工藤叶1枚
学生服の工藤2枚湯上りこなた1枚
HM−A06型 ミナツ2枚
能美クドリャフカ1枚
ジェシカ3枚
普通の少年理樹1枚
工藤叶1枚
学生服の工藤2枚
クライマックス
おかえりなさい4枚
2つの長い影2枚
夢の最後まで1枚
ファークリンの自己紹介1枚
上のを少し変えるとこうなります
診断して欲しい点
家庭的な智代のかわりに何を入れたら良いか
回収は必要かです
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/12(日) 00:13:31 ID:FO9MU2F+0
コレデッキチガウネ、コレ紙束ネ
としかコメントできないな
647聖王残郷死滅:2009/04/12(日) 00:15:18 ID:aefOzkbs0
うおうマジすか
このデッキだと2勝は余裕です
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/12(日) 00:23:50 ID:eCC3nHbI0
とりあえずあれだ
コンセプトをはっきりさせて一枚積みをやめれ
649聖王残郷死滅:2009/04/12(日) 00:23:54 ID:aefOzkbs0
連レスすいません
これも
とりあえずスタンダードのデッキですが
ちょっと完成に至ってないんですが
どうでしょうか?
デッキレシピ
刈り取れ唯我独尊デッキ
レベル0
巽 完二一枚
荒垣 真次郎ニ枚
μ(ミュー)ニ枚
八木ブリッヂ長官二枚
戦闘教官ヴィータ二枚
赤ずきん美魚一枚
3姉妹クド二枚
怒ったシリル 四枚
小早川 ゆたか一枚
レベル1
ゆず&慎二枚
無達一枚
真次郎&カストール二枚
幻惑の使い手クアットロ一枚
水越 萌 二枚
Yシャツの美夏二枚
ムードメーカー小毬三枚
不思議な既視感一枚
レベル2
かけがえのない仲間二枚
鉄槌の騎士ヴィータ一枚
犬猿の仲ルイズ&キュルケ一枚
人質救出作戦一枚
レベル3
唯我独尊佐々美二枚
聖王ヴィヴィオ一枚
姉御肌唯湖一枚
cx
いつかの未来のために二枚
ぶち抜けー二枚
名案二枚
私が一番安心できる場所二枚 
これならリームシアンも一応刈れますんで
↑よりかは強いと思いますが…
650聖王残郷死滅:2009/04/12(日) 00:42:28 ID:aefOzkbs0
ちなみに一枚のものは回収で持ってくる為に一枚の場合もあるし
他のとセットで抜く場合もあるからです
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/12(日) 02:48:04 ID:818IE1Ki0
もし1枚積みでやるんだったらもっと回収に強化したほうがいい
全クライマックスに扉と虚無のルイズ+小川などの集中で回収
さらにCXシナジーでの回収と徹底的にしないとほしいカードが来ないと思う。

全カード知ってるわけじゃないから全アドはできないけど
ヴィータ1枚のためにCX2枚はさすがにいらないし2枚だと手元にくる確率も
そんなにないはず
相打ちというより道連れだがその分サイドでするのかそれとも道連れしてダイレクトさせるってのが
多いはず、つまりは打点負けが発生しやすい。
ゆず&慎2枚いれるくらいなら無達3枚でもいい気がする。
音楽キャラ2枚ってのは無理だろうし微妙だしつうかカードないよな?
上がったところで所詮4000 どのみちLV1勢には負けるさ
おとなしく無達で刈るべき
戦闘教官ヴィータを2枚いれるくらいならミューを2+2で4積みしたほうがいい
どうせLV0戦う時間すくないんだから攻撃面を素アゲでなく後半のアゲのほうがいい
噂でしか聞いたことないが全部1枚積みでも結構勝ってるやつがいるそうな
まぁ、80%やめたほうがいいとは思うが。それは個人の自由だしな。

一応マジレス(おれの知ってる範囲)したがまぁ・・・がんばれ。
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/12(日) 03:06:16 ID:eR2XWWptO
【構成】
LV0 18枚
戦技教導官なのは*3
ティアナ・ランスター*3
赤い騎士アーチャー*4
柳洞一成*4
ヴィヴィオ*4
LV1 10枚
筋肉馬鹿真人*4
黄金の英雄王ギルガメッシュ*3
ルイズ&シエスタ*3
LV2 12枚
真ソニックフォームフェイト*4
鉄槌の騎士ヴィータ*4
鏡よ鏡*4
CX
ぶち抜けー!*4
迷いが晴れた時*4

コンセプトとしてはLV2の時ヴィータで相手のパワーの高い敵を倒し、フェイトで場を制圧出来たら良いのですが。上手くいかないんです。
ヴィヴィオを入れてるので、AOAなのはも入れてたのですが、助太刀でいつも倒されてたので抜きました。
抜いたら良いカードがあれば、ご指摘お願いします。
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/12(日) 03:27:13 ID:818IE1Ki0
>>652
これまた知ってるカードだけしかアドできないが
ヴィータでわざわざ敵の高いやつを道連れしてるのにたいし
フェイトでの手札戻し、まぁ使ってるかは知らんが
コストが持たんだろうしせっかくヴィヴィオがあるなら
AOAで倒されてもめげずにしたほうがいい。
カウンターも数少ないはずだ
コスト面をできるだけためておく一気にぶちかましたほうがいいかもしれん
集中でクライマックスを落とすのもいい。
もともとがヴィヴィオ入れても9500だから
普通に倒されるそんな頻繁にCXでの手札戻しってのも無理がある。
ならば殴り続けるために手札が必要セーラー服のシエスタでの手札ドローもお勧め
小川と合わせてみるといい。3色デッキになるがなんとかまわるんじゃないだろうか

ヴィータ入れたいのならそれでもいいが自分ターンで道連れすると
ダイレクトで大ダメージがくるおそらくLV2以降から始まる点取り合戦に
1ターンのこちらは1点ダメなのに相手は2点以上くらうってのが打点負けじゃないだろうか?
黄金の英雄王ギルガメッシュがあるなら伝説の剣 デルフリンガー もあり集中できるから落とせる+ダメージも与えられる
まぁ、つまりは集中とドローでAOAを単発アタッカーとしてそのあとフェイトで
殴りまくるのが一番だろう。ただ攻撃力の面で手札がなくなっても・・・
せめてイベントなどでバンプするか、カウンターをさらに効力UPするか・・・
つらいデッキだとは思うががんばれ。
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/12(日) 03:30:57 ID:818IE1Ki0
っとおれのデッキも晒すぜ。良ければアドバイスよろしく。

【デッキタイトル】 ミハネム+集中超回収+アンコールデッキ
【フォーマット】DC+sts+ゼロ 赤+青 回収+ドロー+パワー
【構成】
LV0 16枚
赤 天枷 美春     *4
  浴衣の音夢     *4
  虚無のルイズ    *2
青 小悪魔杏      *4
  セーラー服のシエスタ*2
LV1 14枚
  赤 水着の音夢        *4
    お手製弁当を持つ音夢と由夢*3
    ウェディングドレスのルイズ*4
    サイト&デルフリンガー  *3
LV2 6枚
   赤 美春&音夢*4
   鉄槌の騎士ヴィータ*2
LV3 なし
イベント 6枚
ホラーは苦手   *3
小川で遊ぼう   *3
CX 8枚
ご褒美     *4 
ぶち抜けー!  *4
【コンセプト・回し方】
主に回収に強化したデッキです。90%でLV2時にミハネム完成になります。
また、アンコールをルイズと音夢でやっているためストックもたまりやすくその分を集中や回収そして最後の打点争いのための
ホラーは苦手の分に使用します。デッキトップ確認として小悪魔杏そして小川で遊ぼうで効率よくCXを手札なり落して
その分の対価をドローもしくは回収します。ウェディングのルイズはキーカードとしてご褒美+のサイト&デルフリンガーでの
+1000UPとして美春がいない場合のアタッカーとして活躍しミハネムでのパワー勝ちでの僅差バンプ対応としてのコスト0での1500UP
リフレッシュし回収が困難ならば集中で落としまくります。その場合シエスタ優先で回収+ドローでいきます。
難点は打点負けくらいでしょうか。後列美春が落とされても2ターンくらいで復活可能?ですが、カウンターでしのぐくらいでしょうか。
ある意味ヴィータもろとも消してLV2はミハネムだけであとはほかに強化してもいいくらいじゃないだろうか?と思うほど。
ストックブーストがほしいとこですが、回収を省いてまでしたくないことです。
何かいい案ないでしょうか?
655聖王残郷死滅:2009/04/12(日) 10:11:23 ID:aefOzkbs0
651>>了解です
音楽キャラはないですよ
無達3枚、それと回収を強化してみたいと思います
μはやっぱり四ですか入れてやってみます
ありがとうです
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/12(日) 10:23:01 ID:+rhQ1W+G0
ここやトレードスレは特に酷いんだが、糞みたいなコテにさわんなよ
コテとそれに触るやつはとりあえず半世紀ROMれ
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/12(日) 12:59:07 ID:HzFWCg4Q0
>>654
回収要素積んでるから回せてるって思ってるんだろうけど・・・
とりあえずミハネムならウェディングドレスはいらない。アンコールなら音夢がいれば十分です
レベル1から回収したいのでしたらキャラならゴキゲンな由夢。こいつもアンコール持ち、CXがソウル+2なんで心配している打点負けはなくなると思いますよ
イベントならストックによってはママ、いい子。レベル2以降でいいならかけがえのない仲間で十分です。
それと助太刀を場に出すくらいならハンドに抱えてアンコールする分に回しましょう。
場に出て特定キャラ+1000と助太刀で0コストで1500パワー上がるのどちらが強いかはわかると思いますし。
あとはセーラー服のシェスタ等は4積んでいいと思います。そもそもでシェスタを回収しなきゃいけないって状況が弱くなるのでできるだけ引きましょう
小川で遊ぼうも4枚積めないなら0枚にして集中も抜かしてその枠に人質救出作戦を積むのがいいです。
そもそもミハネムはレベル2から巻き返せるソウルを持っているので打点負けってのがよくわからないのですが
一つの考えですがゴキゲンな由夢採用するならおかえりなさい3枚ぶち抜けー!3枚ストックブーストCX2枚にするとか
ホラーは苦手を打たなくても十分なストック量でデッキ圧縮できるのがミハネムなんで頑張ってください
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/12(日) 17:58:51 ID:dZ+LUXhs0
【デッキタイトル】なのはトライアル改悪(?)
【フォーマット】StrikerS 赤+黄
【構成】
 ・キャラ
  LV.0 (19枚)
   赤:戦技教導官なのは*4
     烈火の剣精アギト*3
   黄:フェイト&アルフ*4
     副隊長シグナム*3
    総務統括官リンディ*3
    使い魔アルフ*2

  LV.1 (11枚)
   赤:なのは&ヴィヴィオ*4
   黄:金の閃光フェイト*3
     シグナム&リイン*2
    エリオ・モンディアル*2

  LV.2 (8枚)
   赤:ゼスト・グランガイツ*4
    "エース・オブ・エース"なのは*2
   黄:なのは&フェイト*2

 ・イベント (4枚)
  LV.1 赤:ママ、いい子*2
  LV.2 赤:ユニゾンイン*2

 ・クライマックス (8枚)
   赤:ママと約束ね*4
 スターライトブレイカー*2
     黄:火龍・一閃!!*2
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/12(日) 18:18:43 ID:dZ+LUXhs0
初心者なのでトライアルを少しいじっただけでそもそもデッキとして成立しているのかも不安だが・・・

序盤は使い魔アルフやリンディのパンプを受けながら戦う感じで手札に来たクライマックスは後のエースオブエースなのはのCXシナジー(以下エース)のためにどんどん使っていく。
だが醍醐味のエースが使えないこともしばしばあるからゼスト・グランガイツ(以下ゼスト)を主に回す。
あと、リンディのなのは&フェイトへのパンプ、なのフェイと金の閃光フェイトのコンボに期待してこれらをチョイスしてみた。
とまあ買ってきたのを寄せ集めた紙束みたいなデッキな。
よろしくお願いします。
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/12(日) 19:38:00 ID:eR2XWWptO
>>653さん 有難う御座います。 確かにフェイトの効果あまり、というか全く必要無いですね。他のご意見も参考にさせていただきます。有難う御座いました。
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/12(日) 21:55:13 ID:5S9X5vqv0
【デッキタイトル】黄緑赤パワーデッキLv2
【フォーマット】リトルバスターズ!のみ(エクスタシーも可)
【構成】
・キャラクター
レベル0(計19枚)
[黄]
笹瀬川佐々美×4
来々谷唯湖×3
ソフト部三人組×4
[緑]
ソフト部のエース佐々美×4
[赤]
赤ずきん美魚×4

レベル1(計14枚)
[緑]
女王猫佐々美×3
[赤]
夏服の葉留佳×3
直枝理樹×4
筋肉馬鹿真人×4

レベル2(計9枚)
[黄]
世話焼き佐々美×3
[緑]
三枝葉留佳×4
最強の男児謙吾×2

・クライマックス(計8枚)
[黄]佐々美の手料理×2
[緑]たった一つの取り柄×4
[赤]リトルバスターズ!×2

【コンセプト・回し方】
パワーの高いはるちんデッキと謙吾佐々美デッキに対してさらに世話焼き佐々美を投入したかった。
というより世話焼き佐々美デッキに足してみたというのが本当のところ。
Lv0〜1帯は頑張ってストックを貯めてLv2からパワーカードで押し切ろうというありがちな戦い方。

【診断してもらいたい点】
当初は黄緑で組んでみたけどレベル1帯がとても不安だったので、赤か青か迷った末、レベル1に優秀なアタッカーの多い赤を採用してみた。
しかし初めて間もない上に3色以上のデッキはまだ未知の領域なので投稿しました。
診断の際には3色目を変えたりバッサリ切り落としても構いません。

【予算】
PRは除いて下さい。あとフォーマットにもあるようにリトバス単でお願いします。

リトバスにもストックが貯まるCXを出してほしい…
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/12(日) 23:27:23 ID:4uqseN220
【デッキタイトル】
溢れ出る筋肉デッキ
【フォーマット】
できるだけリトバス。
80%くらいリトバスなら大丈夫です。
【構成】
LV0*20


指揮官フィリップ*3
ミステリックブルー美魚*3


神北 小次郎*3
普通の少年理樹*4


葉留佳&美魚*4
赤ずきん美魚*3

LV1*13


夏服の葉留佳*3
直枝 理樹*4
筋肉馬鹿真人*4


女王猫佐々美*3

LV2*9


葉留佳&唯湖*2


野獣ドゥーガ*4
最強の男児謙吾*3

CX*8
リトルバスターズ!*4
託されるもの*4

【コンセプト・回し方】
筋肉を召喚するデッキ。
当初は黄色の井ノ原 真人も入っていたがあきらめた。
LV0はガシガシ殴ってストックを貯め、LV1で筋肉馬鹿真人と直枝理樹で場を制圧。
LV2は異常にパンプされた筋肉達で相手に勝つというデッキ。
【診断してもらいたい点】
決め手が無い
相手にペースを握られるとあっという間に制圧される
そのため、デッキをいじると気がつくと葉留佳デッキになっていることが多々ある。
だけど筋肉をメインに考えたい。ということで相談しました。
【予算】
とくになし

よろしくお願いします。
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/12(日) 23:45:15 ID:818IE1Ki0
>>654
あのデッキで大会にでたけど(組んで初プレイ)めちゃくちゃしんどかったw
確かに言うとおりでしたね。
集中をメインとしてるので結構キャンセが多く打点負けがなくなったような気がします。
いろいろまた考慮します。アドバイスありがとでした。
664FATE:2009/04/13(月) 02:49:54 ID:QwR/W1XO0
デッキタイトル
先生デッキ
フォーマット
FATEOK
リトバスはRR以外なら大抵
構成
LV0

はらぺこーず*3
柳洞一成*3


あかいあくま凛*4


神代の魔女キャスター*4
弟子1号*4

LV1

藤師しょー*3
 

葛木宗一郎*4
佐々木小次郎*3
裏切りの魔女キャスター*2
麻婆豆腐*2

LV2

正義の味方士郎*4


宗一郎&キャスター*4

LV3

士郎&セイバー*3

CX
黄金の別離*3
無限の剣製*3
キャスターの望み*2

コンセプトまわし方
基本Lv0からマスター回収で神代キャスターを後衛に出し
LV1から葛木宗一郎を前に展開その後アンコールしながらプレイしていき
クライマックスがストックに行ったら麻婆か師しょーですぐコスト使い
リフレッシュ後のキャンセル率を高めるデッキ

診断してほしい点
・キャンセル率をもっと高めたい
・このデッキにいらないカードは?
・いっつもパワー負けしてしまうという点で相談しました
予算
できたらFate内で少しリトバス

どうかよろしくおねがいします
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/13(月) 04:06:02 ID:SoM7Esas0
>>640
診断ありがとうございます。
知人ともまた環境を見直し、ゆず&慎で相打ちを取っても美味しいLv1が少なそう、と言う結論になりました。
レベルパンプキャラ対策としてWAS、友情の証をダークヒーローあたりに変えて、色々回してみようと思います。
Lv0帯の黄色キャラ増量も考えましたが、二児の母エイミィの自動効果を使う際に特徴:魔法が必要なため悩み所でした。
あとは、基本場に出す優先度はヴィータ>>メイドルイズなため黄色は薄目にしてあるのでした。
CXを貼っての、3,3,3ダメージと、バーン1点を混ぜた疑似3点のダメージでは、このデッキ的に後者の方が圧倒的に強力なので・・・。
実は、知人が少し前まで青黄の2色で組んでいたのですが、今一歩足らない、と言う状況だったらしく、
二人でこの3色を組み上げました。

>>638
途中まででしたが、診断ありがとうございました。
差し支えなければ、パワー型のデッキを作る際に参考にしたいので、続きなどありましたらお願いします。
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/13(月) 19:44:19 ID:AqvABxJf0
脳内構築ですが診断よろしくお願いいたします。
【【デッキタイトル】
バナナ小川型マオ
【フォーマット】ゼロ+ディスガ+D.C +なのは 赤黄青
【構成】
レベル0 17
セーラー服のシエスタ×3
虚無のルイズ×2
無限書庫院長ユーノ×2
キュルケ〜×2
魔王殺しエトナ×4
赤色の3000×4

レベル1 20
星に願う杏×3
サイト&シエスタ×4
杉並×3
微熱のキュルケ×2
サファイア・ロードナイト×4
小川で遊ぼう×4

レベル2 5
魔王マオ×3
バナナパフェ×2

クライマックス×8
さぁ改造してやる×3
トリガー扉のもの×3
トリガー本のもの×2

【コンセプト・回し方】
マオの高いソウルで攻撃が通らない;;どうにかしようというコンセプト
レベル0からストックためる事に専念し、レベル1からは前衛に杉並&サイ&シエ
後衛にはサファイア・ロードナイト&微熱のキュルケなどを展開して手札を入れ替え
ながら小川を持ってきて控え室回収やら相手のデッキ操作などをしていく。
レベル2でバナナを打ってキャンセルを飛ばしマオで殴っていくコンセプトです。
【診断してもらいたい点】
・ストックはたまるのか?
・いらないカードは?
・ドロー系カードを増やしたほうがいいか?
・非現実的な光景も入れたほうがいいか?
【予算】
予算は5000円程度

よろしくお願いします。
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/13(月) 21:09:48 ID:AyY84uma0
いつも思うに脳内構築って難しそう・・・
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/13(月) 21:55:42 ID:TssgVVct0
初レス。アドバイスお願いします
【デッキタイトル】五大元素使い
【フォーマット】なんでも
【構成】
 ・キャラ
  LV.0 (19枚)
 赤:赤い騎士アーチャーx2
不器用な忠義者アーチャーx4
パジャマの凛x4
あかいあくま凛x3
緑:ティアナ・ランスターx2
セラx2
間桐の後継者 桜x2
  LV.1 (12枚)
   赤:錬鉄の英霊アーチャーx4
魔弾の射手凛x3
緑:蒼い風ランサーx2
桜の看病x3
  LV.2 (5枚)
   赤:五大元素使い凛x4
緑:開放された桜x1
LV.3(3枚)
   赤:凛&アーチャーx3
 ・イベント (4枚)
  LV.1 赤:ママ、いい子x1
  LV.2 赤:乱暴な召喚x2

 ・クライマックス (8枚)
   赤:いたずらな微笑みx4
別れの言葉x2
緑:騎英の手綱x2


赤単だったんですがストックが足りなくなったので緑を入れたら
勝率がとても下がりました
他作品でも入れれるので、アドバイスお願いします

予算は4000円です
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/14(火) 00:52:59 ID:ZLx84lgw0
アリスバーサーカー 青緑タッチ赤
Lv0 20枚
無限書庫司書長ユーノ×4
一ノ瀬ことみ×2
水着の美春×2
イリヤスフィール・フォン・アインツベルン×4
小悪魔 杏×4
セーラー服のシエスタ×4

Lv1 14枚
水着のアリス×4
最凶の敵バーサーカー×4
水着のななか×2
小川で遊ぼう×4

Lv2 6枚
“神話の英雄”バーサーカー×4
超勇者オーラム×2

Lv3  2枚
魔王の娘ロザリー×2

CX 8枚
魔王召喚×4
冬の聖女ユスティーツァ×4

【コンセプト】
小川で遊ぼうを使用してのアリスバーサーカーです。小川で遊ぼうを使用しての積み込みでバーサーカーを場に出し殴っていきオーラムを使用してのリフレッシュダメージ回避がコンセプトです。

【診断してもらいたい点】
診断して頂きたい所はLv2のときのバーサーカーのパワーが低いところと、リバースした時のコストをどうするかです。

【予算】
不問

診断よろしくお願いします。
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/14(火) 06:27:16 ID:MjiAc9w6O
携帯から失礼致します。見にくかったらすいません。初心者で至らない点ばかりですが診断お願いします。

fate単赤黄
LEVEL0:16枚
衛宮士郎*2
湯上がりセイバー*4
あかいあくま凛*4
パジャマの凛*2
赤い騎士アーチャー*4
LEVEL1:14枚
衛宮切嗣*2
不可視の剣セイバー*2
最優の英霊セイバー*2
士郎VSギルガメッシュ*2
セイバー召喚*2
魔弾の射手 凛*2
練鉄の英霊アーチャー*2
LEVEL2:11枚
"正義の味方"士郎*2
騎士王セイバー*2
五大元素使い 凛*2
黒き聖杯 桜*2
"漆黒の聖杯"セイバー*2
CX:8枚
無限の剣製*2
約束された勝利の剣*2
別れの言葉*2
いたずらな微笑み*2

騎士王の早だしをメインに殴れるマスターを中心に組んでみました。あんまり実戦経験がないので皆さんの意見をお聞きしたいです。
@魔弾とパジャマの枚数とLEVEL3の有無
A騎士王と衛宮士郎の枚数
Bイベントの枚数
【条件】fate単で組みたいです。

よろしくお願いします。
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/14(火) 10:15:58 ID:ANKz22xa0
>>668
まず、自分のデッキの勝ち方が正しくイメージできていない気がします。
Lv1から動き出すセイバー召喚デッキなどと違い乱暴な召喚はLv2から動き出し回復面での
クロックアドバンテージの取れないデッキです。
Lv1序盤までの段階でハンドアドバンテージをしっかり取り、苦手なLv1帯をクリアし
パワーバンドであるLv2帯で十分デッキが力を発揮できるハンド枚数とストックを溜める
必要があります。

というわけで、まず基本的に応援が多すぎます。Lv0で8枚、総数で12枚。半分に減らしましょう。
まず目に付くのが「間桐の後継者 桜」です。基本的にLv2の五大元素が場持ちの良いカード
ではない為、デッキのメインテーマと合いません。五大元素はLvを上げても守りきれません。
次にアーチャーとのコンボは、Lv2では五大元素による除去がメインのはずなのでコストが散る分
ムダです。錬鉄では回収できるカードもありません。アーチャーはLv1の差し合いを乗り切る為の
カードと割り切るべきです。「開放された桜」も特に必要はないでしょう。
この5枚をLv0前衛に代えた方が良いと思います。ティアナからスバル・ナカジマを投入すれば
3種類目の0/0/3500です。デッキはかなり安定するはずです。

それからクライマックスについてですが、騎英の手綱は必要でしょうか?
「騎英の手綱」はストック+1ですが、このデッキの回収コストは基本単位が2です。
同じ+1/+1000なら「Unlimited Blade Works」などの回収アイコン付きの方が優秀なのでは?
その分「ママ、いい子」も抜けるのでデッキは軽くなりますし。

ってなカンジで如何でしょう?
あと「間桐の後継者 桜」を残したい場合は、バーサーカーを投入なんて方向もありますね。
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/14(火) 10:52:30 ID:ANKz22xa0
>>670
@魔弾とパジャマの枚数とLEVEL3の有無
魔弾は手札で腐りやすいカードなので2枚でよいと思います。
パジャマは、3枚の方がデッキとして安定するかと。
Lv3は、あっても良いと思います。“漆黒の聖剣”→士郎&セイバーくらいでしょうか。

A騎士王と衛宮士郎の枚数
個人的に終わるまでに騎士王は2枚引きたいので、3枚投入。
衛宮士郎は2枚でだぶ付かず安定する気がします。

Bイベントの枚数
Lv1で出したいセイバーが4枚あるなら、セイバー召喚は3〜4枚が目安になるかと。
あと“漆黒の聖剣”と「士郎VSギルガメッシュ」は、追加ディスアドバンテージ付きの除去カード
として枠が重複するので両方入れるのはリスキーかと思います。
基本的にどちらか(+騎士王)で相手のLv1〜2は制圧できるはずなので。
もちろんリスクとリターンは“漆黒の聖剣”>「士郎VSギルガメッシュ」です。
個人的には、それよりもLv0の安定を目指したいですね。
衛宮士郎からの起動を考えるとLv1で騎士王につなぐには4コストもかかりますしね。
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/14(火) 15:24:13 ID:ffvxJyXA0
>>671
親切にありがとうございます。
とりあえず抜くのは
開放された桜x1
まとうの後継者サクラx2
騎英の手綱x2
ママいい子x1
そして入れるのは、
スバルナカジマx2
ティアナランスターx2
Unlimited Blade Worksx2
こんな感じでしょうか?

あと、魔弾があと一枚あるのですがいれるべきでしょうか??
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/14(火) 18:02:51 ID:BBRAHtvZ0
お願いします
初心者なので大変無様なデッキになってしまってると思います
助言の方をお願いします
Fate&舞HIME乙HIME
黄色
上から黄、赤、青になっています
lv0
鬼教官氏セイバー
マシロ・ブラン・ド・ヴィントブルーム
不器用な忠義者アーチャー×2
あかいあくま凛
パジャマの凛
三枝由紀香
ナツキ&シズル×2
弟子一号×2

元気っ子命×2
lv1
最良の英霊セイバー×3
アリカ・ユメミヤ×2
藤師しょー
魔弾の射手凛×2
黒衣の桜
lv2
聖剣の担い手セイバー×2
正義の味方士郎
五大元素使い凛
決意の舞衣
アリカ&ニナ
lv3
士郎&セイバー
凛&アーチャー
イベント
王の財宝×2
セイバー召喚×4
ファニーライオン×2
宝石魔術×3
乱暴な召喚
クライマックス空を舞う乙女×2
無限の剣製
黄金の別離
Unlimited Brade Works
封印された鬼神×2
こんな感じです
自分で思うところはlv1のパワー不足なんですがいかがでしょうか?
675671:2009/04/14(火) 20:49:16 ID:7nNIyzI70
>>673
そういう感じで良いと思います。
魔弾に関しては、お好みで。
個人的には2枚ですが、デッキやプレイング、プレイ環境のメタなど色んな要素があり、微調整は必要だと思いますので。
人によって矢鱈めったら引くカードとかありますしね。

>>674
まず、どういうデッキにしたいのでしょうか?
どういうカードが好きで、どういう勝ち方をしたいのでしょうか?
その辺が無いとアドバイスは、とても難しいです。
そういう意味で今使っているデッキではなく、「将来的にこういう風にしたいな」というデッキを書いて、方向性の確認のため
アドバイスを求める手もあります。

あと、とりあえずそのデッキは黒衣の桜が場に出ません。
676658:2009/04/14(火) 21:06:32 ID:oe0Vcw+U0
追記します
【診断してもらいたい点】
・どれかにしぼって組み直したほうがよいのか?
・このデッキでデュエルして勝てる見込みはあるか?
・LV.1以降の戦いでパワー負けしないようにするためにどうすればよいか?
以上です。それとAOAと金の閃光フェイトは絶対に入れたいです。
お願いします 
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/14(火) 21:24:15 ID:MjiAc9w6O
>>672
ご丁寧な診断ありがとうございます。とても参考になります!
確かにL0枠が少ない気はしてました。

OUT
L1士郎vsギルガメッシュ*2
L1不可視の剣セイバー*2
L2"漆黒の聖剣"セイバー*2

IN
L0鬼教官セイバー*2
L1セイバー召喚*1
L2騎士王セイバー*1
L3士郎&セイバー*2

にしてみたいと思います。

最後にもう一点、あかいあくま凛は4枚入れるべきでしょうか?
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/14(火) 21:50:00 ID:ndh9W0mc0
初心者です。
どんなカードを選べばいいか良く分かっていずに変な内容になっていると思いますが、
診断宜しくお願いします。
【リトルバスターズ単】
 黄赤
Lv0x18

 黄昏の街を見下ろす鈴と小毬x4
 井ノ原真人x2

 葉留佳&美魚x4
“騒がし乙女”葉留佳x3
エレガント唯湖x2

 “ミスティックブルー”美魚x3
Lv1x13

 “深窓のクイーンオブハート”唯湖x3

 夏服の葉留佳x2
“筋肉馬鹿”真人x4
 “名探偵”唯湖x2
耳掃除x2
Lv2x8

 “バニーガール”唯湖x2
メイド服の唯湖x2
相合傘x2

 唯湖&葉留佳x2
Lv3x3

 “姉御肌”唯湖x3
CXx8

 いつかの未来のためにx4
託されるものx4

です。

唯湖さんが好きなので唯湖さんのカード使って勝ちたいです。
色やキャラのバランスや入れた方がいいキャラなどがいたら教えて下さい。
お願いします。
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/14(火) 22:51:17 ID:BBRAHtvZ0
>>675
すみません
目指すのは凛とセイバーを重視しながら舞HIMEのキャラを入れ
キャラが常に充実しているようなデッキを作りたいです
黒衣の桜を入れてるのは完全なミスですスミマセン
前変えたとき抜くのを忘れていたみたいです^^;
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/14(火) 23:08:32 ID:gbfMOTlY0
ミハネムを改良したいのですが何を入れていいかわからず……。
現在の構築はD.C.単ですが、他の作品でもいいカードがあればよろしくお願いします。


【D.C. 赤単 ミハネム】

lv0 19枚
天枷美春 4
浴衣の音夢 4
お月見由夢 4
μ 4
HM-A06型 ミナツ 3


lv1 13枚
体操着の由夢 2
お手製弁当を持つ音夢と由夢 3
ゴキゲンな由夢 4
水着の音夢 4


lv2 10枚
パジャマの由夢 4
音夢&美春 4
かけがえのない仲間 2


クライマックス 8枚
おかえりなさい 4
美春のオルゴール 4



コンセプト
普通のミハネムです。
lv0〜lv1にミナツやゴキゲンな由夢などで美春&音夢・天枷美春を回収。
lv2以降でミハネムで叩いてゆくデッキです。


診断してもらいたい点
最初に書いたとおりです。
赤単ですが、他の色を混ぜてもらってもかまいません。



よろしくお願いします。
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/15(水) 00:24:49 ID:ee9Lf+qn0
>>677
カウンター、バウンスの双方を抜いても回ると思いますが、どちらかは入れておいた方が戦略の幅が
広がりますし、遊ぶ上で面白いかも知れません。

で、あかいあくま凛の4枚刺しは、個人的には正直重いです。
最序盤に引いてしまい能力起動が出来ない、起動したもののコスト不足になる、Lv0なのでクロックに
置く判断も難しいと思います。同時に終盤では、優秀なカードだと思います。士郎&セイバーや切嗣が
回収できるのは、本当に嬉しかったりもします。
というワケで割り切って、上手く使えると実感できるなら良し。そうでないなら減らしていくで良いと思います。
士郎&セイバーの投入でCXを整理する必要も出てくるので、回収ならば「Unlimited Blade Works」もあります。
無くなったカウンター枠との一枚二役として「熾天覆う七つの円環」などの選択肢もありますね。
この辺は手に合う、合わないという話が常にあるので、遊びながら使い手が決める部分だと思います。

>>679
そういうコトであれば、まずはましろんを3枚は欲しいです。Lv1になる時にクロックに置いておきたいですから。

というわけでイベントが多すぎます。
王の財宝、ファニーライオン、宝石魔術は各一枚、セイバー召還は2枚で十分です。
最優の英霊セイバーも2枚で十分なので一枚抜きましょう(一枚にしてアリカ・ユメミヤ3枚もありです)。
抜いた7枚をLv0の湯上りセイバー2枚、ましろん2枚、赤い騎士アーチャー2枚、弟子一号1枚(イリヤスフィール・
フォン・アインツベルンもありです)に変更しましょう。
黒衣の桜は、7枚しかないクライマックスの8枚目にしましょう。これはCXシナジーを考えて、「約束された勝利の剣」が
良いでしょう。
元気っ子命が、緑なので赤のキャラに変えたいところですが、一枚残しておいても問題はないと思います。
まあ、愛があれば2枚も可です。

これくらいでそこそこ回るデッキにはなると思います。が、楽しさは抜群のデッキですが、動きは暴れ馬の如きシロモノです。
Fateのトライアルを買うか、レシピをコピーしたデッキを作り、4枚積みが多い安定したデッキを並行して回していき
WSの遊び方を覚えることをお勧めします。その上で見える機微もあります。あとは>>1やwikiを読みましょう。くらいかな?
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/15(水) 16:50:12 ID:Nm6pD8ZW0
>681
有難う御座います
確かにいきなり自分デッキを作るのは調子に乗りすぎたかもしれません
先ずは助言通りWSに慣れるところからにします
その後にアドバイスを頂いたデッキでやってみます
本当に有難う御座いました
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/15(水) 19:17:25 ID:wiqvCT+q0
なのは単のメカデッキを組みましたが、正直不安なので診断お願いします。

【なのは限定緑赤メカデッキ】

lv0×18
スバル・ナカジマ×2
ティアナ・ランスター×4
メカニックマイスターマリエル×4
姿偽る諜報者ドゥーエ×4
戦技教導官なのは×4

lv1×15
ルーテシア・アルピーノ
オットー&ディード×4
スカリエッティの秘書ウーノ×4
幻影の使い手クアットロ×3
トーレ&セッテ×3

lv2×8
フロントアタッカースバル×3
ギンガ・ナカジマ×2
次元犯罪者スカリエッティ×3

イベント×2
ママ、いい子×2

クライマックス×8
最後の模擬戦×4
ぶち抜けー!×4


コンセプトは普通のメカデッキとなんら変わりはありません。

・lv1のキャラがいずれもコスト1必要なので、変更したほうがいいか?
・lv1から後列を多様するのでマリエルを変えた方がいいか?
の2点を踏まえて診断してほしいです。
予算に関係なくカードはほとんどなのは限定で。

お願いします。
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/15(水) 19:57:00 ID:wcXNhsBMO
>>680
いいカードがあればよろしくお願いしますって言われてもあまりにも漠然すぎます。
もし一般論的に強い構成が知りたいならそれはデッキ診断スレ向きの質問ではあまりないです。
ここをもっとこうしたい、みたいな具体的な質問を出来ればお願いします。
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/15(水) 23:40:41 ID:M8rcx8640
リトバス単デッキです。診断お願いします。
【デッキタイトル】
はるかなたデッキ
【フォーマット】
リトバス単
【構成】
L0・・・20枚

来ヶ谷 唯湖×4



“アホの子”葉留佳×4
“普通の少年”理樹×4


“騒がし乙女”葉留佳×4
“華麗なる剣聖”唯湖×4

L1・・・8枚

“風紀の番人”佳奈多×4


直枝 理樹×4

L2・・・14枚

三枝 葉留佳×4
唯湖&葉留佳×3


“捜査官”葉留佳×3
“無表情で無愛想”佳奈多×2
葉留佳&佳奈多×2

CX ・・・8枚
たった一つの取り柄×4
優等生のフリをした偽善者×4

【コンセプト・回し方】
L0時はストック貯めに専念し、L1では“風紀の番人”佳奈多と直枝 理樹で戦線を支え、
L2時に三枝 葉留佳で大暴れするデッキです。
【診断してもらいたい点】
知人のリトバス動物デッキと対戦した時に
L1時の打撃不足を見せ付けられて大敗してしまったのでL1時の対策などを中心にアドバイスをお願いします。
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/16(木) 00:25:57 ID:AJkuJrRH0
>>685
単純にレベル1の枚数が少ない
直枝理樹は回収能力を使わないなら不要だ。筋肉馬鹿に差し替えた方が良い。
ストック消費が増えるから夏服の葉留佳を採用するといい。
でもこうすると筋肉馬鹿が素で7000あるから風紀の番人がいらなくなってしまうんだよね……
レベル2が多いから枠はそこから空ければいい。捜査官1抜き、葉留佳&佳奈多は2抜いていいと思う

どうしても葉留佳奈で戦いたければ
三枝葉留佳は諦めて、アラーム佳奈多と捜査官のコンボなんかオススメ
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/16(木) 01:58:29 ID:fwH1QKlJ0
【デッキタイトル】 人形デッキ
【フォーマット】 スタンダード
【構成】
キャラ
LV0 22枚

4 守本 叶鳴
2 小悪魔 杏
3 香水のモンモランシー
4 セーラー服のシエスタ

4 お月見 由夢
4 水着の美春
1 虚無のルイズ

LV1 4枚

4 水着のアリス

LV2 5枚

2 ピロスを抱くアリス
3 “最後の夜天の主”はやて

LV3 4枚

2  アンリエッタ・ド・トリステイン

2 聖王ヴィヴィオ

イベント 7枚

4 小川で遊ぼう!

3 かけがえのない仲間

クライマックス 8枚

4 アリスの願い
4 フレースヴェルグ

【コンセプト・回し方】
水着の美春で人形を回収してアドバンテージを取っていくデッキです。
水着のアリスを活用するためにデッキの一番上を確認できるカードが多めに入っています。
【診断してもらいたい点】
LV3でアンリエッタを出してもバトルに負けてしまい、大活躍が活躍しない事があるのですが、助太刀を入れたほうがいいでしょうか?
また、回復をキャラの能力に頼っているのですが、回復イベントも入れたほうがいいでしょうか?
【予算】
特にありません。

ChaosTCGの片手間に始めたのですが、予想以上に面白かったので本腰を入れて・・・・・・
よろしくお願いします:D
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/16(木) 02:10:27 ID:anZ6WPzEO
>684
そうですよね、すいませんでした。
lv2になると美春&音夢のコストやアンコールのコストなどストックを大量に消費するのですが、ストックがなくて美春&音夢が展開出来なかったりするので、序盤になるべくストックを大量に貯めるようにしたいのですがどうしたらいいでしょうか?
また後列の美春は500なので、簡単に除去されてしまいます。このあたりの対策もしたいのですが、なにかいい対策などはあるでしょうか?
それとこのデッキだとアンコールビート系統、特に相討ち型と相性が悪いので、そこもなにか対策はありませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。



長文失礼いたしました。
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/16(木) 02:53:14 ID:1R3tC4Lu0
じゃぁ俺から少しアドバイス
同じミハネム持ちなんだが、どのデッキにも弱いってのは必ずあるし必ず補えるわけでもないんだ。
俺の考えだとあくまで運でありキャンセル率だと思うから、
キャラがやられてもキャンセを高くする。
ってなると集中が入るんだよね。
ドローと回収俺のデッキだと4枚のミハネム以外LV2は入れてない。
そのデッキも入れてないとなるとやはり主力をもっと出したい。
=として回収キャラをもっと入れる。
多色も入れてみてはどうか?ミハネムだと軸は赤だからタッチの〜〜って感じで。
俺は青をタッチとしてホラーと小川とシエスタを青として入れてる。
もし、仮に相内型なのだとしたらアンコール持ちの水着かノーコストのお手製かどちらかをぶつけまくればいい
んでストックを集中にまわしたりとかさ。
前それでやってたらキャンセ連続7回とか出来たらから集中入れると強いよ。
ミナツを虚無のルイズにして回したりとか。コスト2で1枚回収ってのはたぶん辛いと思う。

ちなみに戦い方としてできるだけ相手を0LVにとどめておくこと
つまりは5点だった場合攻撃をやめたりしてターンを長引かせること。
これ結構やってみるとまじでいい。
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/16(木) 19:57:55 ID:HXx6cDGZO
>>683
@
ノーコスキャラがいないのが問題なんじゃなくて、回収をイベントとトリガーに任せてるのに、更にキャラにコスト使っていいのかと。
単じゃなければロボ美春が相性いいんだけど・・・。

A
マリエルさん抜いてスバル増やしてチンクでも詰めばいい。もしくはヴィータでもいい。
単じゃなければμが(ry


回収キャラ入れないなら、ママいい子は3くらいあっていいんじゃないかな。
単じゃなければ、ハンドアドを取れるかけがえのない仲間が(ry
それから、ギン姉使うならなのは&スバルも採用の予知ありだよ。
舞台にメカ持ちを残しつつ、アンコールコストを稼げて便利。その場合はスバルは抜いた方がよさ気。


なんかDC厨に見える文面だけど、そんな気はないのであしからずww
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/16(木) 20:32:39 ID:1GawAKE+0
>>690
ありがとうございます。これを元にデッキを改良します。
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/16(木) 22:27:55 ID:4o41aPOPO
診断よろしくお願いします

【デッキタイトル】
アミファーデッキ
【フォーマット】
SFE&ディスガイア
【構成】
Level0(17枚)

爆弾娘アミタリリ×4
クイントール族ファークリン×3
ラハール&フロン×2

水着のシリル&アミタ×4
怖がりファークリン×2
気分屋アミタリリ×2

Level1(13枚)

獣人族の少年ファークリン×3
誇り高き人狼ドゥーガ×2


驚愕するアミタリリ×3
魔女アミタリリ×3
ラハール&マオ×2

Level2(12枚)

迷子のファークリン×2


美少女ヒロインアミタリリ×2
不死鳥使いアミタリリ×3
アミタの付き人ファークリン×3
若獅子王vsラ・ヴァース×2

CX
目指せラヴァース×2
ファークリンの自己紹介×3
いつかラヴァースになる×3

【診断してもらいたい点】・美少女ヒロインを使いたくて作ったが浮いてるのでないほうがいいのか
・赤緑から獣人族の少年ファークリンと迷子のファークリンを赤に変えて赤タッチ緑のほうがいいのか
・超魔王ラハールを入れるかどうか
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/16(木) 22:34:14 ID:alFR0VR8O
【デッキタイトル】
セイバーデッキ
【フォーマット】
スタンダード
【構成】
L0
衛宮士郎×4
不器用な忠義者アーチャー×4
イリヤスフィールフォンアインツベルン×4あかいあくま凛×4

L1
衛宮切嗣×4
キャロ&フリードリヒ×4
黄金の英雄王ギルガメッシュ×1
魔弾の射手凛×3
不可視の剣セイバー×3
L2
騎士王セイバー×4
五大元素使い凛×3

L3
士郎&セイバー×4

CX
黄金の別離×4
いたずらな微笑み×3
【コンセプト・回し方】序盤はアーチャー、イリヤ、切嗣で殴りつつ士郎やあかいあくま凛でL2以降の主力を回収
【診断してもらいたい点】
細かい枚数バランスが出来ないのでそこんとこをお願いします
あと助太刀は宝石魔術の血脈凛の方がよいですかね?
【予算】
10000
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/16(木) 22:58:25 ID:e9LA7JqX0
>>692
アミ公デッキいいよね

Lv0はバニラ過剰気味で後列が少ない気がするから、ラハフロ辺りを怖がりファークリンに変えた方がいい気がする
クイントール族を後列に立たせてるかもしれないけど、そこまでサイズ小さくないし、Lv0で展開しまくると後半手札が息切れするから俺は普通に前列で使ってる

Lv1はそのままでも問題ないけど、Lv2でコストが足りなくなるようならいい加減で自信過剰アミタリリを採用してみてもいいかもしれない

Lv2のファークリンは微妙
後列を付き人で固めた不死鳥使いがかなり強いから、不死鳥使いとか美少女ヒロインなんかに枠を裂いた方がいい

Lv3の超魔王はコストに余裕あればアミタリリ拾えるし、付き人とも相性いいから採用はあり
持っているなら、ネオスタンに向ける意味でもリームシアンも良いかも

後列のファークリンとかカウンター拾ってこれるし、サイズも500しか小さくないから美少女ヒロインは便利だと思うけどな

あと、悪魔が多いから相打ち対策にもなって、付き人でさらに底上げできるクリムゾンパレスを入れてみるのも一興
美少女ヒロインとかで拾ってこれるドゥーガとどっちが良いかは悩むけど




695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/16(木) 23:19:05 ID:2rHqSdqe0
>>693
そのデッキは、49枚しかないうえにCXが7枚しかないように見えますが…
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/16(木) 23:30:57 ID:4o41aPOPO
>>694

アドバイスありがとうございます

たしかにバニラを意識し過ぎてました応援に変えてみます

自意識過剰やクリムゾンパレス、ラハール等は一度入れて回して考えます

Level2のファークリンは確かにあまり活躍してなかったので早速入れ換えてみます

ありがとうございました
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/17(金) 01:14:45 ID:9/oHwcIcO
>689
丁寧にありがとうございます。
ドローと集中、シエスタとルイズですか。
組み込むときはどのカードを抜いたらいいですか?
集中はあまり使わないのでよくわからないもので…。
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/17(金) 03:48:44 ID:euOrBXW9O
>>695
スイマセン
いたずらな微笑みは4枚です
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/18(土) 01:59:55 ID:mgUZOv1I0
【デッキタイトル】
コマリンマックス
【フォーマット】
リトバス単
【構成】
LV0 20枚
棗 鈴 4
赤ずきん 美魚 4
騒がし乙女 葉留佳 4
美魚&美鳥 4
不思議の国のクド 4

Lv1 8枚
ほんわかきゅーと 小鞠 3
筋肉馬鹿 真人 3
マスコット クド2

Lv2 10枚
おめかし 小鞠 4
最強の男児 健吾 2
幸せスパイラル 小鞠 4

イベント 4枚
鏡よ、鏡 2
あめりかんな遊び 2

CX
託されるもの 4
きっと、だいじょうぶ 4

【コンセプト】
打点を高く保ちつつ、LV2までに手札におめかし 小鞠・棗・鈴を引き込み、制圧を目指す。

【診断して頂きたい点】
友人との対戦時、小鞠を上手く展開できても勝てないことが多い。
ソウルの低さや守りの弱さはわかっていても、デッキをどういじっていいのか行き詰まっています。助けてください。
デッキはリトバス単でお願いします。

【予算】
不問
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/18(土) 02:00:30 ID:mgUZOv1I0
【デッキタイトル】
コマリンマックス
【フォーマット】
リトバス単
【構成】
LV0 20枚
棗 鈴 4
赤ずきん 美魚 4
騒がし乙女 葉留佳 4
美魚&美鳥 4
不思議の国のクド 4

Lv1 8枚
ほんわかきゅーと 小鞠 3
筋肉馬鹿 真人 3
マスコット クド2

Lv2 10枚
おめかし 小鞠 4
最強の男児 健吾 2
幸せスパイラル 小鞠 4

イベント 4枚
鏡よ、鏡 2
あめりかんな遊び 2

CX
託されるもの 4
きっと、だいじょうぶ 4

【コンセプト】
打点を高く保ちつつ、LV2までに手札におめかし 小鞠・棗・鈴を引き込み、制圧を目指す。

【診断して頂きたい点】
友人との対戦時、小鞠を上手く展開できても勝てないことが多い。
ソウルの低さや守りの弱さはわかっていても、デッキをどういじっていいのか行き詰まっています。助けてください。
デッキはリトバス単でお願いします。

【予算】
不問
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/18(土) 03:02:30 ID:8NAYtY/h0
【デッキタイトル】風子&小毬デッキ
【構成】
レベル0 20枚
棗鈴 3
爆弾娘アミタリリ 1
ティアナ・ランスター 1
ラハール&フロン 1
ルイズ&ティファニア 1
頑張っちゃったつかさ 1
普通の少年理樹 1
ごんぶとな姫様サファイア 1
照れ怒りシリル 2
弟子一号 1
小悪魔杏 3
湯上がりのこなた 1
不思議の国のクド 1
セーラー服のシエスタ 1
虚無のルイズ 1

レベル1 12枚
パジャマの風子 2
伝説のヒトデ使い風子 3
宮沢謙吾 3
ほんわかきゅーと小毬 3

レベル2 7枚
幽霊少女風子 3
おめかし小毬 4

イベント 3
小川で遊ぼう! 3

CX 8
夢の最後まで 4
危機一髪! 4

【コンセプト】
緑青の風子と小毬を中心に作ったデッキです!
キャラ回収が虚無のルイズのみなので、デッキからサーチできるカードやドローできるカードを入れてます!
あとはレベル2で幽霊少女風子とおめかし小毬をだしてアタックしていく感じです!

【診断して頂きたいところ】
小毬のデッキなら風子じゃなくて他のカード(謙吾&佐々美等)と組ませたほうがいいのでは?ということはわかっているので言わないでください。
あくまで風子と小毬で戦うならどうしたらいいかを診断お願いします!
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/18(土) 05:56:07 ID:uQZXS2tXO
>>701

ピンキャラは持ってるカードが少ないとか?
それとも好きなカード詰めた?
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/18(土) 08:24:30 ID:uQZXS2tXO
>>700

小毬の字が違うのは置いといて、レベル1が3色ってのがキツいと思われる。
コマリンであるから青は必須として、赤か緑どちらかにしてみては?
謙吾を使いたいなら緑
真人を使いたいなら赤
みたいな感じで
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/18(土) 09:21:37 ID:mgUZOv1I0
小鞠→小毬ですね。
申し訳ありません。

真人とマスコット クドは打点目的と、
あめりかんな遊びがクサらないようにという狙いもありました。
でも確かにそんなこと言ってるくらいなら、
小毬がいないなら不思議の国のクド、
あるいは棗 鈴を二枚並べて真人で一転突破。の方が分かりやすいですね。

小毬でのソウル負けはどうしようもないのでしょうか?
真人の対応クライマックスで多少補っている形ですが、
レベル2以降のソウル負けが多すぎて凹みます。

何度もすみませんが、アドバイスお願いします。
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/18(土) 13:12:06 ID:n/dtVQ5o0
>>701
小川積むならシエスタ4積み。小川も4。
ただ、風子と小毬はどちらもサーチが優遇されてるから不思議の国のクドとパジャマの風子増やせばいいかと。
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/18(土) 13:44:11 ID:n/dtVQ5o0
>>704
最強キャラみゆきを勧めたいんだが、リトバ単でしたね、、、orz
リトバ単だと鈴&小毬でソウルチャンプするか、掛け持ち委員長佳奈多でロックぐらいしか思いつかん。
もういっそトリガー増やしてみるとか。
正直、リトバ単だときついです。
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/18(土) 16:25:03 ID:uQZXS2tXO
>>704

マスクドは使いたいカード、もしくわ専用の登場ギミックが無いなら使わないほうがいい

後真人もトリガーアイコンが無いのでトリガーが出る確率を下げてる原因になってる

全体的にレベル0が多いと思われる

EXも使っていいなら色は違うけど、トライアルにのみ入ってる黄1/1の鈴&小毬を“成長株”小毬で早出しするのもアリ

後は赤と緑どちらかに絞ることを推奨

小毬回収は不思議の国のクドがいい
後衛を鈴1体クド1体
の状態でも相手ターン中+1500されるので良い
また、クドはこれまたEXのカードだが、“幸せスパイラル”小毬をサーチできるのでカウンターで相手を倒し、次ターンにダイレクトを決めれば打点も上がる

余談だが
成長株小毬の効果を最大限活かすなら・・・・・
青1/0・5500
黄1/1・5500
黄1/1・6000(プロモ)
と結構前衛向きのレベル1小毬は居る
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/18(土) 23:44:41 ID:nsZ0EFFg0
レベル0 15

来々谷唯湖 3

葉留佳&美魚 4
赤ずきん美魚 4

トラブルメーカー葉留佳 4

レベル1 12

夏服の葉留佳 4
筋肉馬鹿真人 4

風紀の番人佳奈多 4

レベル2 8

捜査官葉留佳 2

三枝葉留佳 4
最強の男児謙吾 2

イベント 7

耳掃除 2
鏡よ、鏡 4

お掃除大好き 1

クライマックス 8
たった一つの取り柄 4
優等生のフリをした偽善者 4


まだ、対戦をしたことのない初心者ですが、今度、友達と対戦することになったのでデッキを作ってみました。
一応、リトバス単の葉留佳中心で作ってみたんですが、WSのデッキを作るのは初めてなのであんまり自信がないです。
抜き入れ等アドバイスお願いしますm(__)m


個人的に、トラブルメーカー葉留佳があまり強くないような気がするんですが、抜く場合にレベル0で代わりに何を入れればいいですかね?
あと、効果がよく分からないので入れてないんですが、エプロン葉留佳って強いんですか?
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/19(日) 00:48:48 ID:vgVgZH410
小毬診断をお願いした者です。

皆さん丁寧な診断でとても嬉しいです。
ありがとうございます!

成長株 小毬ですか。
彼女は完全に思考の外でした。
入れるとすれば2枚くらいなんでしょうか?
不思議の国のクドとポジションが被るので枚数に迷いますね。

確かに筋肉馬鹿真人はトリガー無いのが痛いです。
彼を入れ替えるなら、
緑で打点を見るなら風紀の番人 佳奈多。
赤なら打点諦めて直枝 理樹ってところでしょうか。

両方使ったことないので不安しか感じられません。

成長株小毬の早出しはいい感じですね。
現状ほんわかきゅーと 小毬しか手元にLv1小毬がいませんので難しいですが、
いずれ試してみたいギミックです。

今のところ実践できそうなのは、
幸せスパイラル 小毬回収→カウンター→ダイレクトで打点を上げるという部分くらいでしょうか。

佳奈多と理樹に関してアドバイスを頂けると幸いです。
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/19(日) 04:37:36 ID:4bK/CwrT0

テーマ 春原とスポーツ

レベル0 
「黄」
笹瀬川 佐々美4
春原 陽平4
「青」
弟子一号4
「緑」
ソフト部のエース”佐々美 4
伝説の少女 智代4

レベル1
「黄」
前向きな智也4
「緑」 
“女王猫”佐々美4
「青」
宮沢 謙吾2

レベル2 
「黄」
演劇部部長渚2
「緑」
“最強の男児”謙吾4
生徒会長智代4


イベント
「緑」
お掃除大好き♪2

クライマックス
「黄」
この学園は好きですか2
「緑」
智代の誓い4
「青」
危機一髪2

「診断してもらいたい点」
初心者などでバランスが基本的に不安なのですが特に
1、後半のパワー不足に悩まされそう(特にパワー10000以上の相手に勝てない)
2、宮沢謙吾と危機一髪の代わりに何か入れたい(他にいいものが見つからなかったので)
3、渚のCXシナジーの対象がない

という3点について悩んでいます。


渚はスポーツ持ちではないのですが智代のコンボ用と好みで入れています。

予算はとりあえず考えなくていいです。

診断よろしくおねがいします
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/19(日) 08:49:57 ID:1Jl3bYNdO
>>709

成長株小毬
不思議の国のクド
はそれぞれ4積みにしたほうがいい。場所と立ち振る舞いは同じだが、使用タイミングが
小毬:初手〜2ターン目
に対し
クド:レベル2以降
であるため
最初に小毬を出しておきレベル2に上がる前後にクドを出してやればよい。圧殺しなくてもカウンターで空いた場所でダイレクト叩き込むなりして小毬を活かせます
それに後ろ2体と前1体、計3体で1500アップになるので相手にしてみれば厄介なことこの上ない。

小毬中心にデッキを組むならリトバスEXのトライアルを買うことを推奨します

成長株小毬以外にレベル1小毬、クォーター少女クドが入手できる
本当に金に糸目つけないならプロモを買うのもアリ

ただしこの組み合わせだと黄青に偏るため謙吾が出し辛くなる
しかも後ろのクドでコストを使うため謙吾の起動能力自体打ち辛くなる
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/19(日) 13:02:19 ID:LPjdI/WF0
【デッキタイトル】 低予算デッキ
【フォーマット】 key単
【構成】
Lv0 20
緑 能美 クドリャフカ 4
緑 “普通の少年”理樹 4
緑 風子&公子 2
赤 “赤ずきん”美魚 4
赤 “騒がし乙女”葉留佳 2
赤 葉留佳&美魚 4

Lv1 12
緑 “女王猫”佐々美 4
赤 “筋肉馬鹿”真人 4
赤 渚&杏 4

Lv2 10
緑 “最強の男児”謙吾 4
緑 幽霊少女 風子 2
赤 唯湖&葉留佳 2
赤 “文学少女”美魚 2

CX 8
緑 そよ風のハミング 4
緑 夢の最後まで 2
赤 託されるもの 2

【コンセプト・回し方】
keyカップ用のデッキです。公式HPの第2回ナビー賞のデッキレシピを
参考にして、作ってみました。レアリティがR以上のカードは一切使わず、
かつ回しやすいデッキにしてみました。

【診断してもらいたい点】
Lv2までに謙吾を回収できるかが不安です。
あと、Lv1までの後列がクドくらいしかいないので、
他によい後列はいないでしょうか?

【予算】
R以上は使わないので、予算は不問でお願いします。
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/19(日) 23:43:05 ID:vgVgZH410
例のコマリンマックスの者です。

アドバイスありがとうございます。

とりあえず成長株 小毬を使うこと前提で、
お友だち鈴&小毬を購入しようと思います。
いつも仲良し鈴&小毬はさすがに手が出ないです・・・。

黄色が増えてきたので唯我独尊 佐々美なんかはアリでしょうか?
個人的に好きなキャラなので既に入れる気満々ですが・・・。

黄色なのでCXも鈴と共にある日々を採用しようと思います。
風が出ればダイレクトでソウル不足も疑似的に解消できるかと。

カードを購入したらまたこちらで診断をお願いするかもしれません。
その時はお手数ですがよろしくお願いいたします。
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/20(月) 04:33:00 ID:uUFTFxXo0
質問です。
赤青でアンコールビート(付加効果型)作ろうと思っているんですが、
Lv2に採用するカードでオススメはありますか?
自分は、【鉄槌の騎士ヴィータ】と【ピエロを抱くアリス】がなかなか良いと思うんですが、みなさんはどう思いますか?
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/20(月) 05:02:18 ID:UUzamU08O
>>714

【鉄槌の騎士ヴィータ】自身のパワーが低いから手札切れに注意
1/0・5500のバニラにも殴り負けるから
Climaxコンボは優秀

【ピエロを抱くアリス】ピエロじゃなくてピロスな・・・・・
能力的には良いと思う


ヴィータを使うなら「どうせ相殺されるなら」と出てきた低パワーキャラを返り討ちするために助太刀もアリだと思う、助太刀でも追い付かない敵ならアンコールコストに回せる
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/20(月) 07:48:43 ID:RPh5jggZ0
【デッキタイトル】双子デッキ
【フォーマット】らきすた限定
【構成】
キャラクター  38枚
レベル0  16枚

頑張ちゃったつかさ×4
双子の姉かがみ×4

パジャマの柊姉妹×4
もふもふみなみ×4

レベル1  11枚

怯えるつかさ×4

こなた&ゆい×3
パティシエかがみ×4

レベル2   8枚

お菓子好きつかさ×4

こなた&かがみ×4

レベル3   3枚

かがみ様×3

イベント    4枚

ツインテール×4

クライマックス 8枚

夏祭り×4

バレンタイン×4

計50枚
【コンセプト・回し方】
双子の姉かがみを後衛に置き効果を活用しサイズの大きさで相手キャラを圧倒
レベル1〜2の間に邪魔な後衛はこなた&ゆいで落として、よりサイズの大きさを生かせるように
【診断してもらいたい点】
トライアルからの流用カードがほとんどなので
デッキ全体のバランスがこれで大丈夫かどうか。
レベル0が不足しており、
色の比率を同じくらいにするために、もふもふみなみを採用しているのですが
他のキャラに代えるべきかどうか。
あと、かがみ様はキャラ愛で入れているのでできれば弄らないでお願いします。
【予算】
3000〜4000円くらいまでなら
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/20(月) 08:58:58 ID:UUzamU08O
>>716

もふもふみなみ×4
相手が動物を使うと辛いかも、トドメのチャンプアタックができなかったりする

こなた&ゆい×3
このデッキのメインであるかがみがレベル0でありながらコストを使うので、怯えるつかさ以外あまりコストを使うキャラはオススメできない
攻撃力で圧倒するデッキタイプなので相手の後ろを気にせず殴り倒していきましょう

レベル2
2コストキャラばかりなので息切れ起こすと思います
1コストの「柊かがみ」を入れて、レベル0にこのカードの絆持ち「おめかしつかさ」を入れればレベル0が少ない問題も解決します

かがみ様×3
キャラ愛だと言うなら4枚・・・いや、なんでもない・・・・・

ツインテール×4
ちょっと多いと思う。キャラもそうだが、このカードもコストがキツい
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/20(月) 09:11:47 ID:m3UC82uB0
【デッキタイトル】
セイバー早出しデッキ

【フォーマット】
Fate単

【構成】
Lv0 19枚
    衛宮 士郎  3
    湯上がりセイバー  4
    パジャマの凛  4
    イリヤスフィール・フォン・アインツベルン  4
    不器用な忠義者アーチャー  4

Lv1 10枚
    衛宮 切嗣  4
    凛&セイバー  4
    魔弾の射手 凛  2

Lv2 10枚
    騎士王セイバー  4
    士郎&セイバー  2
    五大元素使い 凛  2
    厳流 無名小次郎  2

イベント  3枚
    セイバー召還  3

CX  8枚
    黄金の別離  4枚
    Unlimited Blade Works  4枚

【コンセプト・回し方】
レベル1からの騎士王セイバー早出しを至上命題とし、場の制圧を目指すデッキ。

【診断して頂きたい点】
レベル1で確実に早出しする為に、Lv0の枚数、セイバー召還、騎士王、衛宮 士郎の枚数は適切かどうか。
練鉄の英霊アーチャー・黒き聖杯桜・漆黒の聖剣セイバー等、入れてみたいカードはいくらでもあるが、入れる余地はあるのか。
ネオスタンでの使用を前提としているので、あのデッキには勝てないんじゃないか。等の助言を望みます。

【予算】
不問

よろしくお願いします
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/20(月) 12:37:52 ID:4U6Q4UIEO
>>718
セイバー早出しなら小次郎より士郎&セイバーを増やした方がいいと思う
ちなみにLv3だよ
あとネオスタンを考えているなら錬鉄の英霊アーチャーはあってもいいんじゃないかな
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/20(月) 14:07:48 ID:jF7E1KsWO
デッキ診断ではないのですが・・・

主人公&タナトスの強さがよくわかりません。タナトスラッシュの説明を見てもイマイチ・・・
主人公&オルフェウスのレートを見る限りでは強デッキで間違いないみたいですが、その原理がわかりません。
良かったら誰か教えて下さい。
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/20(月) 14:26:20 ID:m3UC82uB0
>>719
すみません。
Lv3をLv2でくくって数える癖があるので、
間違えてLv2と記してしまいました。

士郎&セイバーを増やす価値はよくわかるのですが、
カウンターは必要ないでしょうか?
練鉄の英霊アーチャーとセット感覚で不可視の剣セイバーを採用してみるとか・・・?

誰かを採用するにしても誰を外すか迷います。
質問ばかりで申し訳ありませんが、
見た感じで「こいついらないんじゃないの?」
というカードがあれば教えていただけると助かります。
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/20(月) 15:10:02 ID:MIMsLeFe0
>>721
個人的に製作者が4枚積みしているカードを要らない扱いするのは嫌なのですが、
「凛&セイバー」が要らない子かと。
理由は、「レベル1での色事故を起こしやすい」からですね。
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/20(月) 18:49:42 ID:20gjEMpZ0
診断お願いします。
【デッキタイトル】:デッキトップコントロール
【フォーマット】:スタンダード

【構成】
Lv0:17
八神機動六課部隊長:2 青
μ(ミュー):4 赤
“華麗なる剣聖”唯湖:4 赤
虚無のルイズ:3 赤
セーラー服のシエスタ:4 青

Lv1:14
なのは&ヴィヴィオ:4 赤
魔弾の射手 凛:3 赤
“残虐ちびっ子”イリヤ:3 青
ゆず&慎:4 赤

Lv2:7
五大元素使い 凛:4 赤
鉄槌の騎士ヴィータ:3 赤

イベント:4
小川で遊ぼう!:4 青

CX:8
いたずらな微笑み:3 赤
ママと約束ね:3 赤
ぶち抜けー!:2 赤

【コンセプト・回し方】
魔弾や剣聖を用いて確定ダメージを積み重ねていくのが目標です。

【診断してもらいたい点】
青の割合・なのは&ヴィヴィオをロボ美春に変えた方がいいか。
また、このカードを抜いて、
これを入れた方がいい等色々とアドバイスを希望してます。
診断宜しくお願いします。

724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/20(月) 21:13:00 ID:RPh5jggZ0
>>717
アドバイスありがとうございます。早速参考にさせて頂きました。
in
柊かがみ×4
おめかしつかさ×4
伏兵のつかさ×2

out
もふもふみなみ×4
こなた&かがみ×4
ツインテール×2

この入れ替えでかなり緑よりの構成になったので
こなた&ゆいを赤のレベル1コスト0と入れ替えようかと思ったのですが
あまりいいカードが見つからなかったので保留にしました。
725ラハールビート:2009/04/20(月) 21:17:01 ID:WL36gaLu0
診断お願いします。
[タイトル]ラハールビート
[構成]
Lv0:14枚
μ:4赤
赤ずきん美魚2赤
優秀な赤魔法使い1赤
ラハール&フロン4緑
平凡な僧侶3緑

Lv1:12枚
ラハール&マオ3赤
魔王の家来エトナ3赤
無達2赤
ゆず&慎1赤
姉御肌のプリニー3緑

Lv2:5枚
最凶の魔王ラハール4赤
ビューティー男爵中ボス1赤

Lv3:3枚
超魔王ラハール2赤
リームシアン・ラ・ヴァース1赤

イベント:8枚
クリムゾンパレス2赤
かけがえのない仲間2赤
人質救出作戦1赤
飛天無双斬3緑

CX:8枚
魔王ゼノン倒される!!4赤
通りすがりの魔王4赤

[コンセプト]
Lv0〜Lv1まではとにかく殴ってストックをためます。
そのときに魔王の家来エトナやラハール&マオの効果で姉御肌のプリニーや
最凶の魔王ラハールなど素材を集めます。
Lv2で前列の最凶の魔王ラハール、後列に姉御肌のプリニーを展開し
最凶の魔王ラハールのCXシナジーで攻撃力を上げ敵を殴り、1点ダメなどで
相手を倒します。
超魔王ラハールは回復ループor素材回収目的です。
飛天無双斬はLv1〜Lv2の後半に打てれば打つみたいな感じです。

[診断してもらいたいところ]
赤、緑の割合
このカードはいらない、このカードを入れるともっと良くなる。
などのアドバイスおお願いします。
診断よろしくお願いします。


726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/20(月) 23:03:38 ID:4U6Q4UIEO
>>718
普通ならカウンターはあった方がいいですが
早出しを目指しているとのことなので無くてもいいのではと私は考えています。
それにストック消費がそこそこあるので
イリヤ4→あかいあくま凜2、錬鉄2
小次郎2→士郎&セイバー4
Unlimited4→いたずらな微笑み4
個人的にはこんな感じにするとおもしろいのではと思います
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/21(火) 01:13:03 ID:GIjdlcRV0
>>725

優秀な赤魔法使いはLv0で相打ち除去+ストックのクライマックス回収に良いのでもう少しほしい

ビューティー男爵中ボスは1ではまず必要なときに回収ができない。せめて2積み

クリムゾンパレス、かけがえのない仲間、人質救出作戦はアンコールするためのキャラ枠が減るので、ぶっちゃけいらない。これらを入れるぐらいならラハマオをもう1枚と条件付きで回収できる堕天使フロンを入れると良い
それと後ろに姉御プリニーを置くとそう簡単には抜けませんし、最凶ラハール自体がアンコール持ちなのでカウンターはいらないかと。個人的に入れたいならLv1 2000カウンターで

後は個人的におすすめなものです↓
オレ様至上主義者ラハール
後列に姉御プリニー×2でLv1で8000

フィアランドの女王リームシアン
対応クライマックスで最凶ラハールを実質ノーコストでデッキサーチ


“ピンポンダッシュ”アクターレ
ラハマオのクライマックス戻しのデメリットを消せるなどでいろいろ便利

暴君エトナ
プリニー持ちであるため魔王の家来エトナでサーチ可能

鉄槌の騎士ヴィータ
Lv2以下相打ち+対応で1ダメ

参考程度にどうぞ

P.S ピン積みは枠が余った時以外しない方が良いですよ?まず出ませんので



728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/21(火) 13:12:18 ID:3KptL3GCO
>>724

in
柊かがみ×4
Rだけど頑張って集めてね

おめかしつかさ×4
レベル0帯の戦力が下がるため、2枚くらいでいいかと・・・・・

伏兵のつかさ×2
コストを食うデッキなのでノーコスト助太刀「高良みゆき」を奨める
場に出すカードではないため双子である必要ないですしね

out
もふもふみなみ×4
全部抜かなくても初手に来たらラッキー程度で1〜2枚入れてもいいかも・・・後からドローしないようにレベル置場に置けば問題ないし

こなた&かがみ×4
ミハネムを見れば解ると思いますが、このデッキ1番のアタッカーに成り得るカードです
使いましょう

ツインテール×2
これくらいの枚数で安定かな?


ちなみに自分は黄赤で似たデッキを組んでます
主軸となるかがみは緑ですが色制限が無いので・・・・・
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/21(火) 19:25:37 ID:SpACtH0b0
決意の舞衣を生かしたデッキを作りたかったんですが、
色々考えてるうちにわけわからんくなってしまったので
どなたか助けてください・・・

lv0 18枚
八神はやて 4
風の癒し手シャマル 4
ルイズ&エレオノール 3
μ 4
HM-A06型 ミナツ 3


lv1 7枚
誤解されるタイプみなみ 4
キュルケ&タバサ 3

lv2 11枚
犯人を追うアニエス 3
守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラ 4
決意の舞衣 4

EV 6枚
ママ、いい子 4
保存用と宣伝用 2


クライマックス 8枚
封印された鬼神 4
ご褒美 4

レシピは上記のとおりで、診断してほしいところは
lv0のシャマル先生を通常応援に変えるべきか
ママ、いい子を一枚減らすべきか
ウェディングルイズを採用するべきか
そのほかにもこれは入れるべきというカードがあればお願いします。

最後になりましたが、若干嫁デッキ臭がするデッキですが診断していただきたいです。
よろしくお願いします。
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/21(火) 23:08:13 ID:wtBWNw0d0
【デッキタイトル】
Fate?デッキ
【構成】
L0・・・19枚
黄:副隊長シグナム ×2
  フェイト&アルフ ×4
  使い魔アルフ ×4
赤:戦技教導管なのは ×2
  衛宮家の居候 ×2
  藤林 杏(Ver2) ×2
緑:伝説の少女 智代(Ver1) ×3

L1・・・13枚
黄:金の閃光フェイト ×3
  シグナム&リイン ×4
  キャロ&フリードリヒ ×2
赤:魔弾の射手 凛 ×2
  宝石魔術の血脈 凛 ×2

L2・・・8枚
黄:真ソニックフォーム フェイト ×4
赤:五大元素使い 凛 ×3
  空を舞うなのは&フェイト ×1

Lv2 イベント・・・2枚
赤:WAS ×2

CX ・・・8枚
黄:迷いが晴れた時 ×4
  龍騎招来 ×2
赤:いたずらな微笑み ×2


【コンセプト】
コンセプトというよりも趣味に近いデッキです。購入したのがFate,なのは,クラナドなのでそれでデッキをつくってみました。
フェイトと凛の二人を軸においています。

【診断してもらいたい点】
周りにやってる人があまりいないので、知識はほぼ初心者と変わらない状態です。
攻撃力がどうも不足気味なのですが、どうしたらいいのか診断していただければと思います。
よろしくお願いします。
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/21(火) 23:10:08 ID:wGYlqID30
デッキ診断をお願いします!
<デッキタイトル>パワーでGO!GO!
<構成>
レベル0 23枚
もふもふみなみ 1
夕暮れにたたずむ由夢 2
μ(ミュー) 4
浴衣の音夢 4
不器用な忠義者アーチャー 4
天枷美春 4
ディーラーの音姫 1
三枝由紀香 3

レベル1 13枚
筋肉馬鹿真人 3
無達 2
お手製弁当を持つ音夢と由夢 3
水着の音夢 3
サイト&デルフリンガー 2

レベル2 4枚
美春&音夢 4

イベント 2
かけがえのない仲間 1
ママ、いい子 1

CX
託されるもの 4
ぶち抜けー! 4

<コンセプト>
基本はミハネムです!真人やアーチャー等パワーの高いキャラを入れ、三枝由紀香をだしておくことでゆず&慎や無達等にやられないようにしました!由紀香は後列においておくと美春がおけないので基本的に前にだして使い捨てにしようと思ってます!
カウンターは基本的にキャラのパワーが高めなので1/0で1500あげられるカードでいいかなと思いサイト&デルフリンガーを入れてみました!
その他ソウルやキャラの回収はそれなりにバランスよくしたつもりです。

<診断してほしい点>
・このデッキの弱点はどこか
・相手がミハネムのデッキを使ってきた場合どうすればいいか
の2点を特に診断お願いします!



732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/21(火) 23:13:20 ID:wGYlqID30
mailto:sage
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/22(水) 08:18:45 ID:HJ39PwUsO
>>731

レベル0がちょっと多い、20枚くらいに押さえましょう。
夕暮れにたたずむ由夢 2
ディーラーの音姫 1

三枝由紀香 3
を抜けば大丈夫です

筋肉馬鹿真人と水着の音夢はどちらか片方に絞ったほうがいいと思われます

レベル2が少なすぎると思われます2/1バニラか
対ミハネム用かつclimaxコンボも効くヴィータがオススメ

カウンターはレベル1よりレベル2の物を採用することを奨める
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。
>>722
>>726

返事が遅くなって申し訳ありません。

さっそく凛&セイバーを外し、
練鉄の英霊アーチャー3とあかいあくま凛2を採用しました。
イリヤスフィールはなんとなくはずしづらかったので、衛宮 士郎を一枚減らしています。

CXのいたずらな微笑みは良いとは思うんですが、
扉のトリガーを外すのが恐ろしくてできません。
それでもいたずらな微笑みに入れ替えるべきでしょうか?
五大元素使い 凛も2枚なので、4枚に増やすべきですかね・・・?

現状回している感じでは、
イリヤ・忠義者アーチャーでストックを貯める。
騎士王が出せればそのまま押せ押せ。出せなければ練鉄のアーチャーや切嗣でお茶を濁す感じ。
レベル2からは士郎&セイバーを主軸に攻めを展開。CXシナジーが使えるようなら狙っていく。
という感じです。
レベル1で騎士王を出せると結構競り勝てますが、出せないと際どくなります。

五大元素使い 凛を増やすと目的が二つになってしまい安定性が失われると思うのですがどうでしょう?