すぐ前のレスを読め
ナチュルって戦闘破壊耐性持ちキツくない?アーマードとか特に
下級で制圧して墓場使いたいのに、こっちが耐性持ち突破するためには墓場が邪魔という…
フラフラで奪う以外だと転移ぐらいしか無いんだけど、他にいい案ないかな?
俺はライヤーワイヤー2枚入れてる
デッキの昆虫比率とか貪欲あたりとの兼ね合いがあるけどフリーチェーン除去つおい
ナチュ虎「デッキの上からカードを二枚墓地に送り、魔法を無効化します。」
ナチュ龍「墓地のカードを二枚除外して罠を無効化するぞ。」
ナチュ亀「手札の魔法カードを捨てれば、モンスター効果を無効化して破壊できるんじゃ。」
ナチュライオン「攻撃をするだけで殆どのモンスターを戦闘破壊することができるのだ。」
ナチュル鳥はどうなるんでしょうね?
ナチュルスレもう2終わるとか人気ありすぎ
まあ良テーマだもんな
エクストリオでめッちゃ勢いついてるんじゃよ
958 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/01/31(日) 12:06:10 ID:VCxM7F2eO
糞スレたてるな
>>954 ライヤー・ワイヤーは便利だよな。だがたまに腐るのでローズウィップをバタフライに変えたくなる。
復帰後初めて手に入れたカードがローズウィップだから抜きたくないが・・・
960 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。::2010/01/31(日) 17:18:44 ID:4TYSr73A0
質問なんだけど、ランドオルスの効果って墓地で発動する効果(リクルーター、魔轟神など)
の効果も無効に出来たりするんだろうか?
2スレも建てたし、次スレも建てさせてもらうぜ。
【ナチュル効果まとめ】
虫 アント:400/200:相手が特殊召喚→レベル3以下ナチュル特殊
虫 ホース:1800/100:相手が特殊召喚→他ナチュルをリリースでそのモンスターを破壊
草 ガーデ:1600/400:相手が召喚→300ポイントエンドまでアップ
虫 スティ; 1700/1500:相手が通常召喚→手札のナチュルを墓地へ送り破壊←New!
草 コスモ:1000/700:相手が通常召喚→特殊召喚できる
草 ストロ: 1600/1200:相手が召喚・特殊召喚→そのモンスターのレベル分ATK100うp←New!
草 サンフ:500/0:相手効果モン発動→こいつと他ナチュルリリースで効果無効破壊
草 ナーブ:200/300:相手魔法罠使用→こいつと他ナチュルリリースで無効破壊
獣 エクス: 2800/2400:相手魔法罠使用→墓地1枚除外+デッキ1枚墓地無効破壊 ←New!
虫 スパイ:2100/400:相手魔法罠効果使用ターン→攻撃できる
草 トライ:600/1500:相手魔法罠使用する度→ナチュル全員エンドまでATK500 UP
草 ローズ:400/1700:相手魔法罠1ターンに1度のみ
虫 ビート:400/1800:魔法発動→攻撃守備入れ替え
獣 ビース:2200/1700:魔法発動→デッキ2枚墓地で無効破壊
岩 ロック:1200/1200:罠発動→デッキ1枚すてて特殊召喚
龍 パルキ:2500/1800:罠発動→2枚除外で無効破壊
岩 ランド: 2350/1600:モンスター効果発動→手札の魔法一枚を捨てて、無効破壊
草 ハイド:1900/2000:自分ナチュル効果発動→自身を特殊召喚
岩 クリフ:1200/400:場から墓地送りされると4以下ナチュル特殊召喚
虫 フライ:800/1500:相手全体攻撃力および守備力低下・守備0モンスターのコントロール奪取
虫 ドラゴ:1200/400:2000以上の敵に破壊されず、墓地ナチュル×200ATKうp
虫 バタフ: 500/1200:一ターンに一度だけ、デッキを1枚墓地送り、相手の攻撃無効
虫 レディ: 100/100 :ナチュルシンクロ召喚時に自己蘇生。自身ナチュル1体のATKを1000うp←
虫 スティ: 200/500:相手がナチュルを攻撃してきた→墓地へ送ることでバトルフェイズ終了←New!
植 ラグウ: 1200/2000;相手がドロー→自身を墓地へ送り、2ドロー←New!
獣 ガオド:3000/1800: 効 果 な し
ホワイトオークさん…クリフのステとか修正してレベルで分けてみた
☆1
草 ナーブ:200/300:チューナー:相手魔法罠使用→こいつと他ナチュルリリースで無効破壊
虫 レディ:100/100:ナチュルシンクロ召喚時に自己蘇生。自身ナチュル1体のATKを1000UP
☆2
草 トライ:600/1500:チューナー:相手魔法罠使用する度→ナチュル全員エンドまでATK500UP
草 コスモ:1000/700:チューナー:相手が通常召喚→特殊召喚できる
虫 アント:400/200:相手が特殊召喚→レベル3以下ナチュル特殊召喚
草 サンフ:500/0:相手効果モン発動→こいつと他ナチュルリリースで効果無効破壊
☆3
虫 スティ:200/500:チューナー:相手がナチュルを攻撃してきた→墓地へ送ることでバトルフェイズ終了
草 ローズ:400/1700:チューナー:相手魔法罠1ターンに1度のみ
虫 バタフ:500/1200:チューナー:一ターンに一度だけ、デッキを1枚捨てれば、相手の攻撃無効
虫 フライ:800/1500:相手全体攻撃力および守備力低下・守備0モンスターのコントロール奪取
岩 ロック:1200/1200:罠発動→デッキ1枚すてて特殊召喚
草 ラグウ:1200/2000:相手がドロー→自身を墓地へ送り、2ドロー
☆4
虫 ホース:1800/100:相手が特殊召喚→他ナチュルをリリースでそのモンスターを破壊
草 ガーデ:1600/400:相手が召喚→300ポイントエンドまでアップ
虫 スパイ:2100/400:相手魔法罠効果使用ターン→攻撃できる
虫 ドラゴ:1200/400:2000以上の敵に破壊されず、墓地ナチュル×200ATKうp
虫 ビート:400/1800:魔法発動→攻撃守備入れ替え
岩 クリフ:1500/1000:場から墓地送りされると4以下ナチュル特殊召喚
草 ストロ:1600/1200:相手が召喚・特殊召喚→そのモンスターのレベル分ATK100うp
虫 マンテ:1700/1500:相手が召喚→手札のナチュルを墓地へ送り破壊
草 ホワイ:1800/1400:効果の対象になる→自身墓地送りで☆4以下ナチュル2体蘇生
☆5
草 ハイド:1900/2000:自分ナチュル効果発動→自身を特殊召喚
エクストラ
獣 ビース:2200/1700:魔法発動→デッキ2枚墓地で無効破壊
龍 パルキ:2500/1800:罠発動→2枚除外で無効破壊
岩 ランド:2350/1600:モンスター効果発動→手札の魔法一枚を捨てて、無効破壊
獣 ガオド:3000/1800:
獣 エクス:2800/2400:相手魔法罠使用→墓地1枚除外+デッキ1枚墓地無効破壊
>>962 あちゃー
クリフのステが間違っているのに気づかなかったorz
ホワイト・オークの存在忘れていたよ\(^o^)/
ナチュルデッキ作ったんで診断お願いしたい。
モンスター19
コスモス3 ドラフラ2 フラフラ3 クリフ3 ローズ1 バタフライ3
呪印生物地2 切り込み2
魔法10
暴走3 苦痛3 護封剣1 大嵐1 サイク1 貪壺1
罠11
リビデ1 くず鉄3 激流葬1 ミラフォ1 地霊術2 リミリバ3
こんな感じで作ってみました。
自分的にはエクストリオに特化したいです。今はフラフラ暴走軸にエクストリオ要素を入れているだけみたいな感じですそともこの構築のままで行けますかね?
やっぱ特化するならロンファやらヴァージャーやらいりますかね?
ヴァージャーつかってる人ってどうやって落としてますか?ほかにもエクストリオ特化させるオススメのカードなどがありましたら教えてもらえるとうれしいです。
それと特化させるなら切り込み抜いたほうがいいですかね?こいつはすぐシンクロできたり暴走召喚を手札からできたりで決行便利なんですよねw
あと魔法、罠、効果を無効にできたとしても火力が低いので押し切られてしまうことがあります。
自分のプレイングが悪いのかもしれませんが攻撃を防ぐいいカードありませんかね?
それとエクストリオ特化するとしたらこのデッキの要らないカードいるカードなどをin/outしてもらえるとうれしいです。
それでは診断よろしくおねがいします。( ;A´ω`)
スレを立てるときにテンプレを更新するのはいいけど、みんなの意見を聞いてからでよかったんじゃないか。結果見落としがあったわけだし
乙と言いたいとこだけど、これは先走りすぎでしょう
>>954 ありがと。参考にする
エクストリオに特化させるならナチュルいないほうが…げふんげふん
明らかにスレ立てが早すぎるな。この速度なら
>>980辺りで十分だった。
まあなにはともあれ
>>963乙。
>>967 そこを敢えてナチュルで出すのがいいんじゃないか
前スレの時、950以降急に加速したんで今回も加速するんじゃないかと警戒して
先走った。
反省のために近くの店に売っているガオドレイクを買い占めにいってくる
次の融合ナチュルの素材がガオドレイクでしかも超強力効果+高攻撃力でガオドレイクの株が急上昇。
のちに「ガオドレイク長者」と言われる
>>969の誕生の瞬間であった・・・。
ガオドレイク3体融合か
4500/2700効果無しだな
>>972 今回のエクストリオが融合モンスターだったという情報出た時、自分の周りはそれ言ってたなぁ。
反面自分はナチュルがワーム化しないかビクビクだったが。
ガオドレイク100円なら無限回収
エクストリオ300円なら無限回収
昆虫特化でエクストリオ出すデッキ作ろうとしたらモンスター23とか溢れそうで死ぬ
ナチュルの大半は昆虫と植物だからフィールド魔法は森がお勧めだよ
昆虫族デッキでモンスター23とか別に驚くことではない
ナチュビ500円なら無限回収
ナチュルビートル500円で無限回収とは・・・
よほど愛があるんだな。
普通にかわいいと思うぞ>ナチュル・ビートル
ただ効果がトリッキーすぎる
>>976 俺のナチュルデッキリクルーターやら魔導雑貨使うせいでモンスター35枚なんだが
>>981 変わってもホワイトオークやホーストニードルと同じだからなぁ攻撃力が。
確かにかわいいんだけど。
新スレが立ってもう4日も経過してしまった・・・
オレが早漏すぎなんですね!!分かります!1
あれは流れが速くなると思って勝手に立ててしまった奴だから
使いたくなかったら新たにスレを建ててもいいかもね。
思ったよりニードルとマンティスが役に立たない・・・
なんかこう、ナチュルをどばーっと展開できるカードが欲しいな
クリフ暴走召喚→つり天井
やっぱサポートの罠か魔法が出ればなぁ
どうしてもナチュルデッキにアウスを入れてしまう
マンティスは強いと思うけど
ピンでも入れてて助かったという時はよくある
能動的に展開力上げるカードがあればねぇ
昆虫よりにして大樹海と代償あわせて使おうかな・・・
>>989 マンティスは専用デッキにしない限りピンが安定だと思う。
時と場合を選ぶカードだし。
ナチュルにもクラッシャーみたいなカードが欲しいぜ・・・
昆虫だったら3枚入れてもいいと思うけど・・・
ホーストは展開してなんぼだしきついとは思うが
それでもピンで入れてこいつがいたおかげで勝ったぜ!ってのがよくあるから抜けない
サンフラワーみたいな感じ
昆虫型でもマンティスは大樹海やクリフから呼べるからな
昆虫ナチュル☆4はホースト2マンティス2ドラゴンフライ3入れてるわ
もしレベル2のナチュルの昆虫族チューナーが出たら植物ナチュルの立場が危うくなるな・・・
ヴァージャーがいる限り植物ナチュルは安泰だ
昆虫はイメージに反して展開力もトークン生成力も無いからな…
昆虫にはがんばって欲しい
植物はもういいや
昆虫型ナチュル、つか昆虫はアーマード・ビーが一般発売されてからが本番だと思う
マンティスを特殊召喚で倒して一安心した相手へ樹海からぽんと出してあげて軽く絶望を与えてあげたりとか
確かにアーマードビーには苦戦したなぁ・・・
ただ大樹海は相手も発動するからミラーマッチとかだと悲しいことになっちゃうけどね
次のDTでもナチュルが出るといいな
DT奇数、エクストリオ登場とくれば朱雀は間違いないだろ
あれ・・俺これ今回のDTにも言ったような・・・
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。