[遊戯王]六武衆使い、集まられよ 其之伍

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/06(日) 19:37:09 ID:C/iaEQNFO
結束が2枚なのは、悲しい出来事が何回か起こったことがあって
例 先攻初手 師範 2枚に エネコン 結束 2枚ドロー…………紫炎
そのターンエネコンをふせ エンド
2ターン目ドロー 月書とかなって 負けた
何回かやるうちに こういう意味の分からない順に来るのが多い、つまり バランスが悪いと思い 結束を抜いた
たしかに、2枚ドローは大きいけど いざという時になにもできない

クロウは やはりサイドがベスト?
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/06(日) 20:06:45 ID:fUOCEyzH0
診断結果を突っぱねるなら、最初から結束はどうしても2枚が良いです とか書いとけ馬鹿が。


それと初投稿だからなんてのは言い訳にもならんぞ。
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/06(日) 23:29:28 ID:aTYuqBzD0
in結束3、推参2
out >>951以降参照
鴉は入れて対象に困るって事はないけどサイドかと、
いれたいんなら霊滅術師カイクウとかかな?イメージもぴったりだし
そうすると鎖付系列、メインにカモン2なら爆弾がオススメ


D.D.クロウでも鴉って略しても驚くほど六武衆向きなカードに聞こえるのは俺だけ?
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/06(日) 23:56:40 ID:jEcKgakY0
私もDDクロウを1枚入れています。
今のところ、腐るより役に立つことのほうが多いので、まだ現役です。
ちなみに入れている理由は、なんとなく六武に合うから。
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/06(日) 23:59:46 ID:Cqb5XvaH0
組んでみようと思うんだが師範はやはり3枚必須になるのか?
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/07(月) 00:13:51 ID:hJHLpACGO
>>956
師範はあるのと、ないのとじゃ全然違うが 
この世に必須カードなんてないんだぜ 
師範ないなら蘇生型かロック型、エニシフェニブレなんかがお薦めかと
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/07(月) 00:20:18 ID:XQ24zSnJ0
>>957
いや師範あった方がいいならさっさと買っちゃおうかと思ったんだ。
>蘇生型かロック型、エニシフェニブレ
これらもおもしろそうだから色々調べてみるよ。
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/07(月) 03:39:01 ID:19VvI5yq0
DOで回してみたが、どうも上手く回らないので診断頼む
合計40枚
【上級4枚】
 紫炎 師範3
【下級12枚】
 ザンジ3 イロウ3 カモン2 ヤイチ2 御霊代2
【魔法18枚】
 サイクロン 大嵐 蘇生 早埋 我が身 団結
 増援2 結束3 理2 名馬2 苦痛3
【罠6枚】
 ミラフォ 宣告3 推参2

回してみた感じでは御霊代が使い物にならなかった。二重召喚かなんか入れたほうがいいのかな
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/07(月) 06:27:51 ID:At5ix+Ox0
>>959
御霊代が使い物にならんって・・・そりゃ言っちゃ悪いけど、プレイングに問題がある。
デッキにも名馬以外特に問題は無さそうだが。
代えるなら、理二枚あるしニサシとか、無難にエニシとか。
俺は苦痛より連合軍派だが・・・両立もアリ。
デッキより腕を磨いた方が良さそうだ。
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/07(月) 12:45:42 ID:wpUjXb2G0
大会に向けて調整中なんだが、わからなくなってきたんで、診断頼む。

合計41枚
【上級5枚】
 紫炎2 師範3
【下級13枚】
 ザンジ3 イロウ3 ヤイチ3 ニサシ2 御霊代2 
【魔法17枚】
 サイクロン 大嵐 蘇生 早埋 我が身 収縮2
 増援2 結束3 ライボル 地砕き 苦痛2 護封剣
【罠5枚】
 ミラフォ 宣告3 賄賂2

40枚にするためにも、魔法減らそうと思うんだけど
何を抜けばいいかわからなくなったので晒してみるよ。
ニサシよりも、現状ではカモンのほうがいいのかな、、、
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/07(月) 12:54:16 ID:wpUjXb2G0
すいません、罠6枚でした
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/07(月) 13:59:10 ID:qVPr81tN0
推参か活人あってこその御霊代じゃないの?
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/07(月) 16:06:16 ID:19VvI5yq0
>>960
六武衆は今まで使ったことがないからあまり基本的なプレイングがわからないんだ。
3体くらい並べて押し切る、って形でいつもいってるんだが・・・
御霊代は推参から出すのが普通?
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/07(月) 16:12:51 ID:UyGqI6yJ0
>>964
御霊代→師範で2600の破壊耐性2つもちモンスター。
2対以上並べた後に出せば耐性をつけることができる。
推参から出せば破壊デメリットがなくなるし、同じく活人との相性が最高。
手札コストにするのにも良いカードだね。
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/07(月) 16:20:29 ID:19VvI5yq0
>>965
なるほど、御霊代から師範か・・・高攻撃力並べることを優先してたわ
ところで名馬って要らない子なの?
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/07(月) 16:38:38 ID:oS9BmQ000
診断お願いします!!
上級2枚
紫炎2
下級19枚
ザンジ3 イロウ3 ヤイチ2 カモン2 ニサシ2 コマンドナイト2
切り込み隊長2 メタモルポット1 ならず1 御霊代1
魔法15枚
わが身3 結束2 増援2 ムラサメ2 二重召喚2 死者蘇生1 大嵐1
ライボル1 連合軍1
罠4
お触れ2 ミラフォ1 神速の具足1
二重召喚とか具足などで六武衆を展開して殴ってます
in outなど診断お願いします
師範はないですorz
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/07(月) 17:20:15 ID:Jrkmr7ibO
>>963
荒野の女あっての御霊代だよ


俺だけだな
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/07(月) 18:14:32 ID:teyaVNpOO
今日回して気付いた
理は使える子だ
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/07(月) 18:34:44 ID:b5pu2ksY0
>>966
以前よりは幾分有用度は上がったけど、やはりスロット的に厳しい。
役に立つことは間違いないんだが。
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/07(月) 20:29:57 ID:At5ix+Ox0
>>970
以前っていつだよ?

名馬はガイウスや幽閉が蔓延る今、唯一の売りである破壊耐性が生かされない事も多く
だからと言って単純なステアップ装備魔法と考えるには貧弱極まりない。
それなら、ムラサメブレード等の装備魔法を入れるのが六武衆の主流。
六武衆登場初期の頃はそれなりに重宝していたが、
御霊代が登場すると同パックに相性の良い蘇生罠が追加されたこともあって
名馬の利点は召喚権を使わない事だけになってしまい、出番がどんどん無くなっていった。
そして師範が流通し始めてからは、どのデッキもキツキツなのと
師範自身の効果破壊への強力な耐性もあって、名馬は完全に不要になってしまった。


要するにイラネ
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/07(月) 20:37:22 ID:hJHLpACGO
産業でおk
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/07(月) 20:48:56 ID:rFQKXhDX0
幽閉やガイウスが破壊して除外とかだったらかなり使えただろうに>名馬
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/07(月) 23:24:12 ID:Jq8APt7h0
名馬はガイウスや幽閉が蔓延る今、唯一の六武衆の主流。
六武衆登場初期の頃は召喚権を使わない事だけになってしまい、出番がどんどん無くなっていった。
そして師範が流通し始めてからは、どのデッキも名馬は完全に要になってしまった。

3行にまとめてみたが難しいな。
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/07(月) 23:24:31 ID:as4GuBXF0
というかな、最近は破壊以外の除去が多すぎるんだよ。
ガイウス、次元幽閉、モグラ、ライザー……
六武衆以外でも、宝玉とか剣闘獣とかジャンボドリルとか、テーマデッキばかりが被害受けてる気もする。
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/07(月) 23:33:35 ID:4hL8MeuN0
理はヤイチやカモンが居る状態なら、実質上サイクロンになる。
生還の宝札が出てれば、強欲な瓶も追加。
なかなか色々面白い。
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/07(月) 23:54:02 ID:S6So2+Ty0
ほしにくになるがいい!
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/08(火) 10:51:07 ID:y8z+dU+E0
>>969
ずっと前から使える奴だっただろ
ヤイチとかカモン墓地に送ってもう1度効果使うとかザンジ読んで攻めに転じるとか
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/08(火) 15:45:27 ID:kzok32uZO
>>978
それも使えるが、なにげによかったのは御霊から師範に変えて殴れたこと。
ピンチがピンチでなくなるっていいね。
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/08(火) 17:24:58 ID:pYIAOLwJO
なんだが理を使いたくなる書き方だなw
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/08(火) 17:56:49 ID:A0bnKHUiO
今更だが、理のイラストの師範、眼帯から何を出してるんだ?
 
あの文鎮欲しいなあ
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/08(火) 23:36:19 ID:Fw1Q0zmh0
レーザーポインターじゃね
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/08(火) 23:45:10 ID:/74LsUfX0
本当だ、改めてみて見たら目からなんか出してるw
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/09(水) 17:01:20 ID:ZTPPpJhT0
眼帯ビームで文字書いてるんだよ
筆なんてただの飾りです、偉い人には

試しに理3積みで構築してみたら結構良い動きするね
初手に有ると、1体目の六武衆が落ちるまでがちょっと窮屈に感じるけど
アドリブが凄く良く効くカードだから、行動の幅が広くて面白い
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/09(水) 20:03:48 ID:tlKrjsMqO
奈落落し穴にチェーン理しても
1500以上だったらアウトになるっけ?
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/09(水) 20:11:44 ID:YUKn5ZMp0
>Q:「チェーン1《奈落の落とし穴》」→「チェーン2《リビングデッドの呼び声》」とチェーンを積み、
>《リビングデッドの呼び声》によって攻撃力1500以上のモンスターを特殊召喚した場合
>《奈落の落とし穴》によって除外されるのでしょうか?
>A:いいえ、除外されません。《奈落の落とし穴》は発動トリガーになったモンスターしか除外できません。

多分これから考えると回避可能だと思う
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/09(水) 20:23:46 ID:tlKrjsMqO
>>986
おお!わざわざすまない 
対象とらない効果らしいから全部落とされるのかと思ってたわ 
じゃあ仮にザンジ召喚→奈落→理でザンジ墓地でザンジ 
とかも大丈夫なのか?
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/09(水) 20:26:09 ID:YUKn5ZMp0
>>987
可能

理って普通に2枚くらい入れてたんだがもしやこのスレだとあまり使われてなかったのか…?
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/09(水) 20:32:43 ID:qD3jQS6G0
>>988
生還の宝札入り六武シンクロ使ってるから2枚入れてるぞ
そういえば次スレはどうなった?
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/09(水) 21:29:30 ID:cWKVO4Aa0
スレタイ:【遊戯王】六武衆使い、集まられよ 其之陸

以下テンプレ↓


「遊戯王OCGデュエルモンスターズ」のテーマデッキの一つ、「六武衆」について語るスレッドです。
基本的にはsage進行でお願いします。

カードの効果、ルールの質問・疑問等についてはスレ違いですので、以下のスレやサイトにて確認するようお願いします。
【遊戯王】質問に全力で答えるスレpart4【ルール】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1206673274/l50
遊戯王wiki
ttp://yugioh-wiki.net/
遊☆戯☆王OCGエキスパートルールHP
ttp://home.att.ne.jp/moon/puppiy/rule/

神の手によって作られたカウンター
http://uploda.dip.jp/img/114.png

●前スレ
【遊戯王】六武衆使い、集まられよ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1182263913/
【遊戯王】六武衆使い、集まられよ 其之弐
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1187101339/
【遊戯王】六武衆使い、集まられよ 其之参
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1197766421/
【遊戯王】 六武衆使い、集まられよ 其之肆
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1199528692/
[遊戯王]六武衆使い、集まられよ 其之伍
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1202657048/l50

・次スレは>>980が立てること
・テンプレは>>1-4辺りを参照


こんな感じ?
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/09(水) 21:57:12 ID:iVT6Ss7X0
>>988
オレも2枚入れてるな
使っていて分かるが、用途がかなり広い
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/10(木) 01:14:55 ID:CjeGjCRf0
理はミラーマッチでトンデモカードと化すからな
相手の墓地から師範奪って御霊出してユニオンで殴るとかもうね
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/10(木) 08:54:01 ID:A+94HPt40
今更だが、中央突破が「相手モンスターを戦闘で破壊した場合」じゃなく
「六武衆の効果で相手フィールドのカードを1枚破壊した場合」だったら
どんなに使えるカードだったのやら…
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/10(木) 16:54:17 ID:R3/fSY9s0
>相手の墓地から師範
危険
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/10(木) 18:37:17 ID:j7C752ai0
誰も次スレ立てないなら立ててこようか?
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/10(木) 18:39:33 ID:SWRGQzNKO
>>995
頼むよ
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/10(木) 18:43:11 ID:j7C752ai0
【遊戯王】六武衆使い、集まられよ 其之陸
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1207820426/l50

>>990のテンプレ使わせて貰った
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/10(木) 19:18:26 ID:hRAJMvuf0
乙 そしてうめ
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/10(木) 19:19:52 ID:hRAJMvuf0
999
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/10(木) 19:20:57 ID:hRAJMvuf0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。