【MTG】くだらねぇ質問はここに書け!part80

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
M:tGの質問スレです。
戦術やプレイングに関する質問、カードの価値に関する質問は専用スレがありますのでそちらへどうぞ。

・質問する前に下記リンクを参照して、自分で調べてみること。
・過去ログも参照すること。Ctrl+Fでページ内検索できる。
・リンク・よくある質問は>>2-10くらい。
・答える側は責任もって、曖昧なら他の人に任せる。
・回答をもらってもすぐ鵜呑みにしない。数レスは待って訂正や補足などがないかチェック。
・次スレは970を取った人が立ててください。

■Google
ttp://www.google.com/
■カード検索
ttp://whisper.wisdom-guild.net/
■ルーリング総合情報
ttp://mjmj.info/
■wiki
ttp://mtgwiki.com/
■最近のトーナメント事情・情報
ttp://t-ac.web.infoseek.co.jp/
■イベント情報
ttp://mtg.takaratomy.co.jp/event/index.html

■カードの価値に関する質問
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1184600855/
■戦術に関する質問
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1180181145/
■前スレ
【MTG】くだらねぇ質問はここに書け!part79
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1183086787/
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/20(金) 01:50:43 ID:h/7PbsE+0
DCI公式:http://www.wizards.com/default.asp?x=magic/rules/tourneyplayer
よくある質問集: http://mjmj.info/data/jpvfaq.html
オラクル: http://www.wizards.com/default.asp?x=dci/oracle
ラヴニカFAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_rav_j.html
ギルドパクトFAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_gpt_j.html
ディセンションFAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_dis_j.html
コールドスナップFAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_csp_j.html
時のらせんFAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_tsp_j.html
次元の混乱FAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_plc_j.html
未来予知FAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_fut_j.html

DCIポイント確認: http://webapp.wizards.com/DCIRanking/
フォーマットについて:  http://mtg.takaratomy.co.jp/rule/format/index.html
プレイヤー報奨プログラム: http://www.wizards.com/dci/rewards.asp?x=rewards,,ja
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/20(金) 01:51:24 ID:h/7PbsE+0
●よくある質問●
Q1-1:〜が再録されましたけど、昔の〜は使えますか?
 (オデッセイ版のCall of the Herd/獣群の呼び声など)
A1-1:問題なく使えます。

Q1-2:マジック・プレイヤー報奨プログラム(Magic Rewards)のプレゼントカードが届かないのですが。
A1-2:春、夏、冬にまとめて発送されます。また、報奨プログラムに登録してからの公式大会出場が
 反映されますので、 無闇にDCIにゴルァしないように。

Q1-3:今から始めるとしたら何を買えばいいですか?
A1-3:ビギナーさんなら基本セット10版のいずれかの構築済みセットを。
1度やったことある人は  (ルールがわかるのであれば)ラヴニカ:ギルドの都、
ギルドパクト、ディセンション、 コールドスナップ、時のらせん、次元の混乱、未来予知を推奨。
それぞれ構築済みのテーマデッキもある。テーマデッキのカード内容は以下。
 http://jfk.magic.asuka.net/

なお、ラヴニカブロックはスタンダード落ちが近いので、あまりがっつり買う必要はありません。
安めの構築済みなどを買って軽く遊んで様子を見る程度でなら問題なし。
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/20(金) 01:52:02 ID:h/7PbsE+0
●基本的なルールや用語に関する質問●
Q2-1:「基本土地」ってなに?
A2-1:特殊タイプ「Basic/基本」を持つ土地のことを差します。
 《Snow-Covered Forest / 冠雪の森》なども特殊タイプ「Basic/基本」を持っているので基本土地です。

Q2-2:「基本土地タイプ」とは違うの?
A2-2:「基本土地タイプ」とは土地がもつ様々なサブタイプの中でも特別なもので、「平地」「島」「沼」「山」「森」の
 5種類です。5種の基本土地カードと同じ名前のタイプ名なので「基本土地タイプ」と呼ばれています。
 基本土地タイプを持っているかどうかは、その土地が基本土地であるかどうかとは関係ありません。
 通常では「Basic/基本」を持つ土地は必ずカード名と同じ名前のタイプを一つもっています。
 特殊タイプ「Basic/基本」を持たない土地もこれらいずれかの「基本土地タイプ」を持っていたり、
 なんらかの効果で得ることがあります。

Q2-3:「until end of turn/ターン終了時まで」と「at end of turn/ターン終了時に」って違うの?
A2-3:この二つはまったく違う意味を持っています。「ターン終了時まで」と書かれた効果は
 クリンナップステップにその効果が終わります。ダメージが消えるのと同時であるため、
 ターン終了時まで+0/+2の修整を受けて、3点のダメージを受けている0/2のクリーチャーは、
 ターン終了時までの効果が切れると破壊されることなく0/2のクリーチャーへと戻ります。
 一方、「ターン終了時に」と書かれた効果は誘発型能力を表し、クリンナップステップよりも前、
 ターン終了ステップの開始時に誘発します。

Q2-4:再生ってよくわからないんですけど?
A2-4:再生とは破壊を1回だけ「なかったことにする」効果です。すでに墓地に置かれたカードを
 場や手札に戻す効果ではありません。再生を持つ能力や呪文が解決されると、クリーチャーには
 1枚だけ「再生の盾」が張られます。そのターン中、次にそのクリーチャーが破壊されるときに、
 かわりにその破壊を無効にし、与えられたダメージを全て取り除き、クリーチャーをタップし、
 戦闘に参加していた場合は戦闘から取り除き、再生の盾が1枚消えます。
 再生の盾は何枚でも重複して張っておくことが可能です(ターンが終わると未使用の盾はすべて消えます)。
 再生でクリーチャーがタップするのは効果の一部であってコストではありません。
 タップ状態のクリーチャーも再生することができます。
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/20(金) 01:52:36 ID:h/7PbsE+0
●呪文や能力とスタックに関する質問●
Q3-1:《Anaba Shaman / アナーバのシャーマン》の能力が使われるのに対応して《Shock / ショック》で殺したら、
 能力は消えるの?
A3-1:パーマネントの起動型/誘発型能力がスタックに乗った後、その発生源のパーマネントを破壊したり
 場から取り除いたりしたとしても、スタック上の能力はそのまま残ります。
 スタック上の能力自体を打ち消したりするには、それ専用の呪文や能力(《Voidslime / 虚空粘》など)を
 使う必要があります。
 上例なら問題なく《Anaba Shaman / アナーバのシャーマン》の能力で対象に1点のダメージが与えられます。
 スナイパーと同時に撃ち合いになった時、スナイパーを狙撃して殺したとしても、鉄砲の弾は飛んでくるのと同じです。

Q3-2:《Anaba Shaman / アナーバのシャーマン》の能力が使われるのに対応して《Master Decoy / おとりの達人》で
 タップして邪魔することはできる?
A3-2:基本的に呪文や能力のプレイが宣言されたあと、コストの支払いに割り込むことはできません。

Q3-3:相手の呪文にスタックで《Orim's Chant / オアリムの詠唱》を使うとその呪文を防げますか?
A3-3:《Orim's Chant / オアリムの詠唱》は呪文のプレイを禁止するものであり、既にプレイされてしまった呪文は
 防げません。

Q3-4:複数の誘発型能力が同時に誘発したんだけど、どうしたらいいの?
A3-4:まず、アクティブ・プレイヤー(現在のターンのプレイヤー)のコントロールしている能力をそのプレイヤーが
 好きな順番でスタックにすべて積みます。そのあとに、そのプレイヤーの対戦相手が同じように能力をスタックに
 積みます。
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/20(金) 01:54:06 ID:h/7PbsE+0
●戦闘に関する質問●
Q4-1:ダメージを軽減して0にしても戦闘ダメージになるんですか?
A4-1:0点以下のダメージはダメージとはなりません。《Hypnotic Specter / 惑乱の死霊》などによる、
 戦闘ダメージを与えたとき〜といった誘発型能力は誘発しません。

Q4-2:《Grizzly Bears / 灰色熊》で攻撃したら、《Llanowar Elves / ラノワールのエルフ》でブロックされました。
 そこで《Shock / ショック》で《Llanowar Elves / ラノワールのエルフ》を焼いたんですが、《Grizzly Bears / 灰色熊》の
 ダメージはプレイヤーに通りますか?
A4-2:戦闘ダメージをプレイヤーに割り振れるのは、「ブロックされなかった攻撃クリーチャー」だけです。
 いったんブロックされたクリーチャーは、トランプルを持っていない限り、たとえダメージの前に
 ブロッククリーチャーが場を離れても、防御側プレイヤーにダメージを与えることはできません。

Q4-3:《Phyrexian Totem / ファイレクシアのトーテム像》って攻撃できないんですか?自分のターンにクリーチャーに
 したら必ず召喚酔いしていると思うんですが。
A4-3:召喚酔いしているかどうかは、あなたがそのパーマネントをいつからコントロールしているかによって決まります。
 いつクリーチャーに変化したかは関係ありません。《Phyrexian Totem / ファイレクシアのトーテム像》を出した
 ターンにすぐクリーチャー化したら、それは召喚酔いです。出してから次のターン以降、自分のターンの開始時から
 コントロールしている《Phyrexian Totem / ファイレクシアのトーテム像》は、クリーチャー化して攻撃できます。
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/20(金) 01:54:52 ID:h/7PbsE+0
●キーワード能力に関する質問●
Q5-1:プロテクション(赤)のクリーチャーは《Obliterate / 抹消》で死なないんですか?
 あと《Inferno / インフェルノ》でも死なないんですか?
A5-1:プロテクション(赤)は以下の5つの効果を持ちます。
・(赤)の呪文や能力の対象にならない。
・(赤)のエンチャントをエンチャントすることができない。
・(赤)の発生源からのダメージをゼロに軽減する。
・(赤)のクリーチャーにブロックされない。
・(赤)の装備品を装備することができない。
 《Obliterate / 抹消》は対象を取っておらず、ダメージでもないので、
 プロテクション(赤)のクリーチャーを破壊することができます。
 《Inferno / インフェルノ》は対象を取っていませんが、プロテクションによってダメージが軽減されるので、
 プロテクション(赤)のクリーチャーを破壊できません。

Q5-2:装備品を装備しているクリーチャーがプロテクション(アーティファクト)を後から得たらどうなりますか?
A5-2:プロテクションの五番目の効果によって、装備品ははずれます。

Q5-3:《Gigadrowse / 万の眠り》を複製4つでプレイした後、《Dragonstorm / ドラゴンの嵐》をプレイしました。
 場に出せるドラゴンは6体でいいのでしょうか。
A5-3:いいえ、2体です。複製は「呪文のコピーをスタックに直接のせる」能力なので、呪文をプレイ
 したことにはならず、ストームには数えません。呪文を「コピーする」とだけ書かれていた場合、
 それはプレイしたことになりません。
 たとえば《Isochron Scepter / 等時の王笏》のように呪文カードをコピーし、さらにそれをプレイする
 と書かれた効果だった場合は、呪文をプレイしていますので、ストームに数えます。

Q5-4:相手がストーム4でプレイした《Dragonstorm / ドラゴンの嵐》に対して《Commandeer / 徴用》をプレイしました。
 ストームで発生する呪文コピーのコントロールも奪えるのでしょうか?
A5-4:ストームは呪文のプレイで誘発する誘発型能力です。すでに誘発した後で、その誘発元である
 呪文をどうしようともストームの誘発型能力には影響がなく、相手のコントロールで《Dragonstorm / ドラゴンの嵐》
 のコピー4つがスタックに乗ることになります。
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/20(金) 01:55:55 ID:h/7PbsE+0
●最近よくある質問●
Q6-1:既にエコー・コストを支払った《Avalanche Riders / なだれ乗り》に対して、
 《Momentary Blink / 一瞬の瞬き》をプレイしました。
 次のターンのアップキープの開始時に、再びエコー・コストを支払う必要がありますか?
A6-1:一度場以外の領域(フェイズ・アウト領域を除く)に移動したパーマネントは、同じカードが場に戻っても
 以前とは別のものとして扱われます(記憶を失う)ので、支払う必要があります。

Q6-2:トークンに対して《Momentary Blink / 一瞬の瞬き》をプレイしました。
 トークンは場に戻りますか?
A6-2:トークンが場以外の領域に置かれた場合それが場に戻ることはありません。
 何らかの効果がそれを場に戻そうとした場合、代わりにそのトークンはその領域に留まります。
 その後、状況起因効果により消滅します。

Q6-3:クリーチャートークンが場から墓地に落ちた時《Fecundity / 繁殖力》は誘発しますか?
A6-3:誘発します。トークンは場から墓地に落ちた後、状況起因効果で消滅します。

Q6-4:《Sudden Shock / 突然のショック》の対象を、《Willbender / 意志を曲げる者の能力》で変更できますか?
A6-4:可能です。刹那を持つ呪文がスタック上にある時に禁止されるのは、呪文のプレイと、
 マナ能力でない起動型能力のプレイです。変異を持つ裏向きのクリーチャーを表に返すのは、
 起動型能力ではなく特別な行動であり、マナ能力をプレイできますのでコストを支払えます。
 また、誘発型能力が誘発することも禁止されていません。

Q6-5:裏向きのカードが複数あったら分からないようにシャッフルしていいんですか?
A6-5:裏向きのパーマネントや呪文を複数コントロールしている場合、プレイした順番など、
 それぞれの区別がつくようにしなくてはいけません。
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/20(金) 01:56:25 ID:h/7PbsE+0
・その他の注意点

○具体的に
ゲーム中のどのような状況で疑問が生じたのか、
具体的に書いて質問しないと回答できない場合がありますので、
質問はなるべく具体的にお願いします。

○自分の場、相手の場
MTGにおいては「場」は1つだけです。
1つの「場」という領域に、コントローラーのちがうパーマネントが存在しています。
「自分のコントロール下」「対戦相手がコントロールしている」と表現しないと
誤解を招くことがあります。

○発動
MTGには「発動」というルール用語はありません。また発動という言葉を使うと、呪文のプレイなのか、
起動型能力のプレイなのか、誘発型能力の誘発なのかまぎらわしくなりますので、なるべく正しい
用語を使って質問してください。
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/20(金) 01:59:47 ID:h/7PbsE+0
スタンダード形式デッキ構築

2007年7月20日〜
第10版基本セット/Tenth Edition
ラヴニカ:ギルドの都/Ravnica: City of Guilds
ギルドパクト/Guildpact
ディセンション/Dissension
コールドスナップ/Coldsnap
時のらせん/Time Spiral
次元の混乱/Planar Chaos
未来予知/Future Sight


2007年10月20日〜
第10版基本セット/Tenth Edition
コールドスナップ/Coldsnap
時のらせん/Time Spiral
次元の混乱/Planar Chaos
未来予知/Future Sight
ローウィン/Lorwyn
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/20(金) 08:31:13 ID:OTiwO65C0
前スレが埋まりそうなのでこちらで質問します。
時のらせんのテーマデッキ「菌糸大繁殖」のカードから。
現在下記の認識ですが、正しいでしょうか?

1.サリッドの発芽者など、胞子カウンターを3個取り除くことによって苗木トークンを出せる能力は、
 3個取り除くことはコストであるため、3個以上カウンターが乗っていても、それを取り除くことは強制ではない。

2.同じくサリッドの発芽者など、苗木を1体生け贄にすることによってクリーチャーを強化出来る能力などは、
 1ターンに複数回使うことが出来、またインスタントのタイミングでいつでも使用可能である。

3.私がギックスのかぎ爪をコントロールしています。相手の2/2攻撃クリーチャーを、私の2/2クリーチャーでブロックします。
 このとき戦闘ダメージを解決する前にギックスのかぎ爪の能力でブロックした2/2のクリーチャーを生け贄に捧げます。
 効果で1点のライフを得た後、戦闘ダメージの解決が行われ、相手の2/2攻撃クリーチャーは破壊される。
 (生け贄に捧げた私の2/2クリーチャーの攻撃、2点ダメージが残る)

4.死胞子のサリッド1/1にそのターン古きクローサの力を使用している場合、死胞子のサリッドは+2/+2の修正を受けているため、
 ペンデルヘイヴンの能力、1/1のクリーチャーという条件は満たせない。
 しかし、古きクローサの力の解決前にペンデルヘイヴンの能力をスタックに乗せた場合は、
 効果で+1/+2の修正を得た後、古きクローサの力でさらに強化されることが可能である。

まだ始めたばかりで正しい認識をしているか不安です。
よろしくお願いします。
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/20(金) 09:30:40 ID:q/LDEaDC0
1.あなたの認識の通り、「3個取り除く」ことがコストです
  たとえ、4個乗っていても、起動コストを払う際に4つとも取り除くことはありません
  3個取り除いて、1個残ることになるでしょう
2.はい、能力のテキストに使用タイミングに制限がなければその通りです
3.はい、そのとおりです
4.はい、そのとおりです
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/20(金) 09:57:50 ID:BPjUwVw40
>>11
一応補足だが、
3.戦闘ダメージがスタックに乗った後に生贄に捧げればそのような結果になる
戦闘ダメージの割り振りが済む前に生贄に捧げるとダメージは与えられない
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/20(金) 15:14:00 ID:OTiwO65C0
>>12
ありがとうございます。
これで心配せずにプレイ出来ます。

>>13
ありがとうございます。
細かいご指摘感謝です。
防御クリーチャー指定ステップではなくて、
戦闘ダメージステップにかぎ爪の能力を使わなければいけないということですよね。

MTGはルールが細かく複雑で苦戦していますが、勉強頑張りたいと思います。
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/20(金) 16:57:57 ID:opZDAGLu0
捕縛の言葉で奪ったオーラは自分の生物に付けられるでしょうか?
また自分の所に生物が居なかったら奪ったオーラはどうなるでしょうか?
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/20(金) 18:00:56 ID:BgfoYuht0
>>15
捕縛の言葉でエンチャント-オーラのコントロールを奪う事はできますが
そのオーラを付け替えたりする事は出来ませんが
新たな精力や流動石の抱擁等の場合、起動方能力は使用する事が出来ます
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/20(金) 19:56:17 ID:BgfoYuht0
>>前スレ1000
自分でも調べて納得した御解答すまん
マジック引退してくるわ・・・
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/20(金) 20:09:44 ID:jU08Au4I0
今、対戦中なんですが、相手がウェザーシードトーテム像と原初の腕力魔道士をコントロールしていて、
トーテム像をクリーチャー化したら、原初の能力で+3/+3して8/5になるといわれたんですが、本当でしょうか??
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/20(金) 20:18:09 ID:BgfoYuht0
ウェザーシードのトーテム像はクリーチャーになっただけなので
新たに場に出たわけではなく、原初の腕力魔道士の能力は誘発しない
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/20(金) 20:27:00 ID:jU08Au4I0
>>19
そうですか。ありがとうございやす!
21前スレ994:2007/07/20(金) 22:18:29 ID:/edlrv5y0
前スレのお二方サンクス
CR見てもわからないと困るね
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/20(金) 22:26:08 ID:bu4XNdXZ0
質問です。

相手が肺臓スリヴァーと他のスリヴァーをコントロールしている状態で
自分が神の怒りを撃ったとします。

その場合、相手がコントロールしている全てのスリヴァーは、
相手自身が墓地ではなくライブラリの一番上に置いてもよいことになりますが、
この場合、そのスリヴァーの並べ順はスリヴァーをコントロールしている相手がきめるのでしょうか。
それとも神の怒りを撃った自分が決めるのでしょうか。
23杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/07/20(金) 22:28:34 ID:qG9HsFbA0
>22
 ライブラリの特定の場所に複数枚のカードが同時に置かれる場合、その順番はオーナーが任意に決める。
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/20(金) 22:29:34 ID:bu4XNdXZ0
なるほど〜ありがとうございました
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/20(金) 22:53:41 ID:KPTJ2ipIO
>>23
優先権を持つ方じゃなかったっけ?
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/20(金) 22:56:19 ID:BPjUwVw40
ttp://whisper.wisdom-guild.net/cr/cr.php?r=217.2d
優先権という単語を何と勘違いしてるんだか知らんが
呪文の解決中にプレイヤーが優先権を持つことはありえない
適当に答えるなっての
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/20(金) 23:17:20 ID:3oUieTcE0
自分が《タマノーア》《焼尽の瞑想》をコントロールしているとき、《突然のショック》を《カープルーザンの森》から赤マナを出してプレイしました。
そして、《突然のショック》→「《タマノーア》の誘発型能力」の順にスタックにつんだ場合、
「《タマノーア》の能力を解決」→「《焼尽の瞑想》が誘発」→「《突然のショック》の解決前に《焼尽の瞑想》の能力をスタックに積む」といったことは可能ですか?
28杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/07/20(金) 23:20:09 ID:qG9HsFbA0
>27
 Sudden Shockのプレイ中にペインランドでマナを出した場合、その通りに誘発してスタック順もその通りになる。
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/20(金) 23:28:02 ID:3oUieTcE0
>>28
即レスありがとうございます。
では、「対戦相手が刹那呪文をプレイ」→「解決前にダメージランドで色マナを出す」→「《タマノーア》誘発」→「以下>>27と同手順」
といったことも可能ですか?
30杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/07/20(金) 23:32:36 ID:qG9HsFbA0
>29
 可能。刹那はマナ能力のプレイ、誘発型能力の誘発を禁止しない。
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/20(金) 23:44:36 ID:3oUieTcE0
>>30
ありがとうございます。
《突然の死》や《ロクソドンの教主》が、ちょっとだけ怖くなくなりました。
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/21(土) 00:04:33 ID:0Mm8xg8n0
インビテーショナルの投票はどのように行えば良いのですか?
どなたか教えてください。
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/21(土) 03:11:33 ID:8mcsDAyO0
質問です

《永劫の輪廻/Enduring Renewal》と《機械の行進/March of the Machines》を同時に出していて
更に《ギックスのかぎ爪/Claws of Gix》をプレイした時、
かぎ爪は0/0になるので、場に出た瞬間に状況起因効果で墓地に置かれてしまいますが
この時、永劫の輪廻の効果でかぎ爪を手札に戻すことは可能でしょうか?
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/21(土) 03:13:48 ID:yGKcHnv20
マナカーブってどうやって算出したらいいんでしょうか?
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/21(土) 03:45:38 ID:73vp/jlz0
>>34
算出するようなものでもない。

基本的にはそれの点数で見たマナ・コスト別に、その点数のカードが何枚あるか
という分散を見るもの。重い呪文が多ければ土地を増やすとか、シンボルが多け
ればその色を多めにするとかをその傾向によって判断する。

最近は待機もあるので、点数で見たマナ・コストが6で待機コストが2なら
点数で見たマナ・コストが2のほうにグループ分けしたりする。
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/21(土) 03:46:36 ID:Cqd0JuCK0
>>34
二次関数のグラフを想像して、x軸を点数で見たマナ・コスト、y軸を枚数として
デッキを分解するとある曲線を描くだろ?それがマナ・カーブだ。

マジックでは何かアクションをするのにマナがかかる。
そしてマジックの大原則として
「使えるマナは毎ターン少しずつ増えていく(セットランド)」
「毎ターン、使ったマナは返ってくる(土地がアンタップする)」
ってのがあるよな?
だからマジックでは効率的にマナを使えた奴の方が強い訳だ。
だけど中々それは難しい。
重いカードばかり入れれば序盤にマナが使えなくなるし、
軽いカードばかり入れれば後半にマナが余る。
そのジレンマを解決しようとして誕生したのがマナ・カーブ理論って奴なんだ。

これ以上は長くなりすぎるからMTGwiki辺りで調べて欲しいんだが、
中々ためになる戦略だから読んでおいて損は無いと思うぜ。
37杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/07/21(土) 03:50:27 ID:RsaB468n0
>33
 手札に戻る。それはクリーチャーなので、Enduring Renewalが誘発する。
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/21(土) 04:38:25 ID:BIUreTPf0
>>33
通常の誘発チェックは誘発原因となったイベント直後のゲーム状態を参照するが、
「場から墓地に」という領域変更誘発はその例外としてイベント直前のゲーム状態で
誘発チェックを行う。(CR410.10d)

つまりこの場合、《ギックスのかぎ爪》が墓地に
置かれる直前―― 0/0のクリーチャーである状態 ――で誘発するかどうかの
判定がされるということだ。
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/21(土) 11:56:30 ID:TJdslxL/0
物置から出てきたMTGのカードを売ろうと思う。やっぱオクが一番高く売れるかな?
モノによっては店の方が高く売れたりするのとかある?
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/21(土) 12:01:09 ID:BIUreTPf0
>>39
昔のカードで値がつくほど価値があるのは極一部。
スタンダード落ちしたコモンの束とかは、1枚1円でやっと買い手が付くくらいじゃない?
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/21(土) 16:34:22 ID:Wus7hRxVO
ルールの問題なんですが
《塩水の精霊》の「アンタップフェイズを飛ばす」という能力を同じターンに2回使うと、《明けの星、陽星》を2体出してレジェンドルールで墓地に行くように、次の次のアンタップフェイズも飛ばすことができるのでしょうか?
42ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/07/21(土) 16:49:20 ID:ZhiqdcII0
>>41
その通りです。
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/21(土) 16:52:23 ID:Wus7hRxVO
>>42
ありがとうございます。
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/21(土) 17:14:27 ID:flUklh3r0
ゲリラ戦術/Guerrilla Tacticsの捨てさせられたときってのは
強迫とかの選ばれて捨てたときしか4点にならないの?
それとも悔恨の泣き声みたいので自分で選んで捨てても4点になるの?
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/21(土) 17:37:42 ID:73vp/jlz0
>>44
単語だけ読まないでほしい。
「対戦相手がコントロールする呪文や能力によってあなたがゲリラ戦術を捨て
させられたとき」
が条件。選んで捨てるどうこうじゃなく、その呪文や能力が相手がコントロール
するものであるかどうかが問題。
46ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/07/21(土) 17:44:32 ID:lLNv73oV0
>>44
45に補足。

捨てるカードを実際に誰が選ぶのか と言うのは、
その呪文や能力を誰がコントロールしているのか と言う事とは別の事です。

例えば《悔恨の泣き声》は対象にされたプレイヤーが捨てるカードを選びますが、
それは《悔恨の泣き声》にそう書かれているからであって、
対象にされたプレイヤーが《悔恨の泣き声》のコントローラーであるからではありません。

対戦相手がプレイした《悔恨の泣き声》のコントローラーは対戦相手です。
47ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/07/21(土) 17:47:00 ID:lLNv73oV0
最後の行補足訂正

対戦相手がプレイした《悔恨の泣き声》のコントローラーは対戦相手ですので、
あなたが選んで捨てたとしても《ゲリラ戦術》の能力が誘発し4点のダメージを与える事になります。

逆にあなたがプレイした《悔恨の泣き声》のコントローラーはあなたですので
自分にやって《ゲリラ戦術》を捨てたとしても能力は誘発しません。
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/21(土) 18:09:53 ID:flUklh3r0
>>45-47
ありがとうございます
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/21(土) 19:38:36 ID:VudYId2C0
自分:ライフ3、《偏頭痛》コントロール
相手:ライフ1
(共にダメージを軽減する手段なし)

私が《貪欲なるネズミ》をプレイして相手の手札を捨てさせたら、
そのカードが《ゲリラ戦術》でした。

この場合はどちらが勝ちになるのでしょうか。
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/21(土) 20:13:35 ID:73vp/jlz0
>>49
誘発型能力をスタックに乗せるときは、アクティブ・プレイヤーがコントロール
するものが先に乗る。

2、《ゲリラ戦術/Guerrilla Tactics》
1、《偏頭痛/Megrim》

と乗って2から解決する。言っとくけど2と1の間に状況起因効果のチェック
が行われることくらいはわかってるよな?
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/21(土) 20:18:15 ID:6GyQoOKP0
同時に誘発しスタックにのるタイミングだけど
アクティブプレイヤーのコントロールする能力が先に乗せられるルールなんで
偏頭痛が乗った後にゲリラ戦術の乗り、先にゲリラ戦術が解決される
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/21(土) 20:50:31 ID:1QqdUfea0
今のバージョンのDCI-RでDCIへ公認大会の結果報告はできますか?
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/21(土) 21:38:44 ID:5Tfgdn24O
エンチャントされているクリーチャーが手札に戻った場合、エンチャントはどうなりますか?

第10版のブースターのパッケージのひとつに緑のヒルみたいなクリーチャーがいますがあれは何という名前のクリーチャーなのでしょうか?
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/21(土) 21:42:43 ID:rR15nt2H0
>>53
オーラはエンチャント先がいなくなるか不適正なものの場合、即座に墓地に置かれる
《深海の生息者》
ttp://mtg.takaratomy.co.jp/cgi-bin/autocard/acjp.cgi?card=Denizen+of+the+Deep
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/21(土) 21:47:58 ID:5Tfgdn24O
>>54
ありがとうございました
過去のイラストと全然違うから分からなかったよ
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/21(土) 22:11:10 ID:5lNB5s3K0
《酷寒の枷/Gelid Shackles》を相手が攻撃宣言したあとに起動した場合どうなりますか?
またどのタイミングで起動するのがベストでしょうか?
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/21(土) 22:29:18 ID:F2a1XMbY0
>>56
攻撃している状態で防衛を持たせたとしても、それはもう攻撃に参加しているので意味はあまり無いです。
一番良さそうなのは「戦闘開始ステップ」でしょうか、攻撃をさせないために何かができる最後のタイミングです。
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/21(土) 22:38:14 ID:/J5JTj5X0
第6版に伝説のクリーチャーいたっけ?
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/21(土) 22:38:26 ID:M4ODFFoFO
第7版って、黒枠ですか??
もしかして両方あります?
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/21(土) 22:40:10 ID:F2a1XMbY0
>>58
いません。

>>59
白枠ですが、Foilは黒枠です
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/21(土) 22:42:02 ID:M4ODFFoFO
>>60
ありがとうございました。7版で辞めて、今日久々にカードを見たら石の雨フォイルが黒枠だったので…解決しました!
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/21(土) 22:45:56 ID:M4ODFFoFO
すいませんもう一つ質問です。「限界点」の効果は要するに相手が6点ダメージを受けるかクリーチャーが全部破壊されるかどちらか選ぶって事ですよね??
テキストが何か分かりにくい書き方なので混乱してました。。
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/21(土) 22:47:06 ID:F2a1XMbY0
>>62
端的にいうとそうです。
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/21(土) 22:52:22 ID:M4ODFFoFO
>>63
ありがとうございました!じゃこれめちゃめちゃ強いですよね?3マナだし。。
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/21(土) 22:54:12 ID:/J5JTj5X0
>>60
即答サンクス
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/21(土) 22:54:13 ID:F2a1XMbY0
>>64
状況的によりますね。
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/21(土) 23:39:25 ID:C6WT9tqk0
質問です
ダークスティールの駐屯地で城砦化した土地があったとき
抹消で全てのアーティファクトと土地を一斉に破壊した場合、ダークスティールの駐屯地は破壊されますが
このときダークスティールの駐屯地で城砦化した土地は残るのでしょうか?
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 00:02:37 ID:F2a1XMbY0
>>68
破壊されません。
抹消の解決時には城砦化している土地はまだ破壊されないという性質をもっています。
解決後、《ダークスティールの駐屯地》が墓地に置かれたときに、破壊されないという性質が失われます。
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 00:04:26 ID:F2a1XMbY0
>>67の間違いですね。申し訳ない
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 00:18:10 ID:djr5D2bo0
《霊の通り路》で自分の裏向きの《憤怒の天使 アクローマ》をゲームから取り除いた場合、

1:取り除いた時点で表向きに公開し、ターン終了時に表のまま戻す
2:裏向きのまま取り除き、ターン終了時にそのまま戻す。

以上のどちらになるのでしょうか?
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 00:20:13 ID:+ALd5yLm0
>>70
1
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 00:32:55 ID:DRdjxsbb0
呪文織りの渦巻がインスタントにつけられてるときに
ぶどう弾をプレイしたらストームを稼げますか?
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 00:47:31 ID:tAyK33D20
>>72
プレイすると書いてあるのでストームを稼ぐことはできますが、
ぶどう弾を打つ前に、このターン、プレイされた呪文が2個だったとして、ストームによるコピーが3個作られるわけではありません。

ストームとは「あなたがこの呪文をプレイしたとき、このターン
この呪文より前にプレイされた呪文1つにつき、この呪文のコピーを1つスタックに置く。この呪文が対象を取る場合、
あなたはそれぞれのコピーの対象を選びなおしてもよい。」を意味しますので、
プレイした時にはもうすでにストームによる呪文のコピーが作られる数が決まってしまいます。
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 00:48:47 ID:8nxUIjpGO
>>72
コピーはストームにはかぞえないから稼げない。
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 00:56:35 ID:0y7jJurC0
>74
「コピーする」→「コピーした呪文をスタックに乗せる」(プレイはしていない)
「コピーし、プレイしてよい」→「呪文をコピーする。そのコピーを”プレイ”してよい」(プレイした場合、それはプレイに数える)
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 01:03:26 ID:DRdjxsbb0
>>73-75
ありがとう
77杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/07/22(日) 01:04:09 ID:g1uONRd90
>75
 蛇足の補足に補足すると、「呪文をコピーする」というのはスタック上の呪文を複製してスタックに置くこと。
プレイする場合のコピーは、呪文カードのコピー。呪文のコピーをプレイする、というのはない。
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 03:26:30 ID:tqaGHxuN0
ゲームウィンパーセンテージの計算の際に必要になってくると思うのですが
1勝1敗で時間切れにより引き分けになった場合はゲームの勝敗は1勝1敗1分としてスタンディングの計算に用いるのでしょうか?
また、IDの時、そのマッチは0勝0敗1分として計算に用いるのでしょうか?
それとも1-1-1や0-0-3になるのですか?
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 03:32:56 ID:61jvojFr0
私がオーナーであり私がコントロールしている変異クリ−チャーを呪文や能力によって手札に戻す時、
手札に戻る変異クリーチャーが確かに変異能力を持っていることを対戦相手に示す義務はありますか?
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 03:37:13 ID:2kfIDusz0
>>79
はい、見せる義務があります。
CR504.6参照。
8179:2007/07/22(日) 03:39:08 ID:61jvojFr0
>>80
有難うございます。
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 08:02:28 ID:Nmyo6b+00
コモンとかただで大量に手に入る場所って無いですかね?
タダじゃなくてもいいんですけど
83???????:2007/07/22(日) 09:27:32 ID:m5fJzcMbO
町田のゲーマーズではまだプロジェクトレボリューションの2000円以上買うともらえるやつってまだあるんですかね?
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 09:36:28 ID:pVQTGmfs0
>>82
ショップのデュエルルームに行って、リミテッドが
終わった後の人間に声をかければタダで貰えると思うよ。

現時点で10版の火葬を貰うのとかは難しいと思うけど、
時のらせんブロックのコモンとかなら余裕で手に入ると
思う。少なくとも俺はくれてやります。
捨てるよりマシだから。
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 09:49:11 ID:aUp+LIKy0
戦闘ダメージを割り振ってスタックに乗せた後解決までにインスタントをプレイできますか?
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 10:08:51 ID:eZoiNWjN0
>>84
なるほど!その手がありましたか
アドバイスありがとうございます
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 10:43:28 ID:c8NdesZuO
>>85
できるよ
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 10:51:41 ID:mIGsYczG0
優先権がいまいち分からないのですが、
たとえば

自分のメインフェイズです。
《世界のるつぼ》をプレイし、場に出ました。
(A)
墓地から土地を場にプレイします。

この(A)のタイミングで、対戦相手が《粉砕》のようなスペルを使い世界のるつぼを破壊することはできますか?

つまり、「場に出たとき」という誘発型能力を持っていないパーマネントが場に出たとき、
対戦相手はこちらがソーサリータイミングで何かする(この場合は土地のプレイ)前に
インスタントをプレイすることはできますか?

単に「パーマネントが場に出た」ということはスタックに載りますか?

これがたとえば《永遠の証人》でしたら、「場に出たとき」の誘発をスタックに載せて…というのは分かるのですが…

89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 10:56:33 ID:+iRVVQ7sO
>>88
できない。何も誘発しなかった場合、スタックが空の状態でまずAPに優先権が来る。
そのまま優先権を渡さなければ、相手が何かする前に土地をプレイできる。
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 11:28:02 ID:TWqK2cLRO
ただし、世界のるつぼが場に出ることで能力が誘発した場合(カルストダームが出てるとか)
それに対応して破壊されれば、墓地から土地をプレイするタイミングがないことに注意。
(APが優先権を得るが、その時にはスタックは空でない。よって土地をプレイする前に1度は優先権を放棄せざるを得ない。)
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 12:01:59 ID:uMQWSJoPO
>>89
解答ありがとうございます。
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 12:07:26 ID:bhGQ/eFh0
戦闘フェイズ中に関して質問です。

攻撃クリーチャー指定ステップ
 私が2/2クリーチャーで攻撃します。

防御クリーチャー指定ステップ
 相手が2/2クリーチャーでブロックします。

 このタイミングで私は相手の2/2ブロッククリーチャーにショックをプレイします。
 相手の2/2クリーチャーは破壊されて墓地に行きました。

戦闘ダメージステップ
 スタックに乗る戦闘ダメージは、私の2/2クリーチャーの攻撃が相手に直接通るものである。

これは正しいですか?
間違っている場合、ショックをプレイすることによって相手に直接ダメージを与えるために
可能である最後のタイミングはいつになりますか?

よろしくお願いします。
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 12:09:42 ID:KSMwotLX0
>6
Q4-2

相手がクリーチャーを一体しかコントロールしていないのであれば、
防御クリーチャー指定ステップに入る前ならいつでも
複数いるのであれば、まぁ、無理でしょう
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 12:21:32 ID:bhGQ/eFh0
>>93
ありがとうございます。
テンプレ見落としてました。
すっきり理解できてうれしいです。
95【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2007/07/22(日) 12:38:19 ID:XQQq1qwO0
虫つぶしを犬にうったresで
手札捨ててパンプしたら対象不適正で無効になりますか?
「対象に指定した」時は適正だと思うんだけどいつ妥当性をチェックするのか分からん
スタックから解決された時?
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 12:44:46 ID:KSMwotLX0
犬とはどの犬のことですか?
カード名はどれのことかわかるようにしてください

質問文を
「タフネスが2以下のクリーチャーに虫つぶしをプレイしたら、巨大化された
虫つぶしは対象不適正で無効になりますか?」
と読み替えて回答する

《虫つぶし/Swat》の解決時のチェックで対象のクリーチャーのタフネスを再度確認する
このとき、対象のクリーチャーのタフネスは3以上であるので、
《虫つぶし/Swat》は対象不適正になり、ルールにより打ち消される
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 13:33:07 ID:i9fDF4aO0
>>95
《野生の雑種犬/Wild Mongrel(OD)》なんだろうけどわかんねえってのよ。
わかるように書け。回答すんのに想像を働かせなきゃならん

対象をとる呪文や能力は、
「プレイするために適正な対象が必要」
「解決時に対象が指定された条件を満たしているかどうかチェック」
これが基本ね。
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 13:36:00 ID:lssFHdyy0
ファイレクシアの抹殺者に一度に5点以上のダメージが与えられたとき、抹殺者の能力は誘発しますか?
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 13:44:15 ID:lssFHdyy0
あと上で対象の話が出ていたので質問させてください

被覆を持っているクリーチャーを対象に選ぶことは出来ますか?
アホな質問ですけど、こちらのクリーチャーがすべて被覆持ちで相手のクリーチャーが被覆を持っていない場合、剣を鍬になどのクリーチャーしか対象に取れない呪文を相手がプレイした場合、その呪文は相手のクリーチャーを強制的に対象にとりますか?
100ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/07/22(日) 13:54:50 ID:6KssMV+/0
>>98
5点でも100点でも「ダメージが与えられた」のなら誘発します。
結果的に《ファイレクシアの抹殺者》が破壊される事になるダメージでも関係ありません。

>>99
>被覆を持っているクリーチャーを対象に選ぶことは出来ますか?

被覆は「対象にならない」と言う能力なんですから、当然無理です。
(「対象ではない『選ぶ』」で選ぶ事は出来ますが。)

>その呪文は相手のクリーチャーを強制的に対象にとりますか?

プレイしたら強制的に対象に取る、と言うよりそう言う風に対象を取るようにしかプレイ出来ません。
プレイした後に対象を選ぶのではなくて、プレイと言う手順の一環で対象を選びます。
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 14:00:45 ID:MYs4sztUO
>>99
できません。
相手のクリーチャー全てが被覆を持っているならば、自分のクリーチャーを対象にすることしかできません。また、自分のクリーチャーが場にいなければ、ソープロをプレイすることはできません。
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 14:03:06 ID:lssFHdyy0
>>100
回答ありがとうございます。
抹殺者についてですが、100点与えられた場合100個のパーマネントを生贄にささげなければなりませんか?
そして5点以上の場合抹殺者を生贄に選べますか?
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 14:03:37 ID:lssFHdyy0
>>101
ありがとうございます
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 14:06:24 ID:KSMwotLX0
>102

YES
100個以下しかパーマネントをコントロールしていない場合、すべてを生贄に捧げることになる


NO
《ファイレクシアの抹殺者/Phyrexian Negator》の能力が解決される前に
《ファイレクシアの抹殺者/Phyrexian Negator》は状況起因効果で墓地にかれる
よって、《ファイレクシアの抹殺者/Phyrexian Negator》を生贄に捧げることはできない
105ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/07/22(日) 14:07:56 ID:6KssMV+/0
>>102
100点与えられたら100個の生け贄です。
100個もパーマネントねえよってなら、あるだけ全部となります。

ただし、《ファイレクシアの抹殺者》の能力は誘発型能力ですのでスタックに乗り解決を待ちますが、
致死ダメージを受けたクリーチャーが破壊されるのは状況起因効果ですので、
誘発型能力の解決よりも前に墓地に置かれてしまいます。
何らかの手段で再生させるとかしない限り、《ファイレクシアの抹殺者》自身を
生け贄に捧げる事は出来ません。
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 14:16:11 ID:lssFHdyy0
>>104-105
わかりました。ありがとうございます。
他のみなさんも丁寧に答えていただきありがとうございます
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 15:52:27 ID:rAW0jnPh0
>>52
できる。
>>78
ありのままを報告するなら1-1-1
話がまとまってIDするなら0-0-0
どっちがいいかは状況によって考えろ
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 17:38:32 ID:aUp+LIKy0
>>87
ありがとうございます。やっぱり出来るんですね
先日対戦しててダメージ割り振ってからインスタント使ったら
「それは出来ない。インスタントは防御クリーチャー決めたときに使わないと」
と巻き戻され、そのインスタントがあることを前提の防御に換えられてしまったもので…
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 18:20:00 ID:zbgsSPPiO
>>108
インスタントや起動型能力は、
戦闘フェイズ開始時、
攻撃クリーチャー指定後、
ブロック・クリーチャー指定後、
戦闘ダメージがスタックに乗った後、
戦闘ダメージ解決後、
戦闘フェイズ終了時、
にそれぞれプレイできる。
戦闘ダメージはスタックに乗った時点で固定され、
その後でクリーチャーのパワーの値が変化したり除去されても
与えられるダメージの値は変わらない。
戦闘ダメージがスタックに乗った後でパワーを変化させたり、
クリーチャーを除去しても意味はあまり無いが、
だからといって巻き戻ることはない。
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 18:28:18 ID:yQ3ix7th0
質問なのですが、「翻弄する魔道士」の効果によって指定されたカードは、そのゲーム中ずっとプレイできないのですか?
それとも翻弄する魔道士が死んだら効果は切れるのでしょうか?
ご指摘お願いします。
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 18:31:53 ID:7XMDlwpK0
>>110
翻弄する魔道士が場から離れた場合、問題なくプレイすることができます。
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 18:40:36 ID:yQ3ix7th0
>>111
ありがとうございます!
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 20:49:27 ID:7mVf+dMu0
大会において相手のデッキや手札を何らかの手段で見た際に、(例えば根絶や困窮)
それらを忘れないように全てのカード名の枚数をメモに記すのは可能でしょうか?
またイカサマ防止の為に複数のカメラによる録画と相手プレイヤーの身体検査を求めることは可能でしょうか?
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 20:53:33 ID:7mVf+dMu0
訂正
×カード名の枚数
○カード名と枚数
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 20:58:43 ID:e5b/k12d0
>>113
常識のない人間はトーナメントに参加するのはやめてください(もう少しいえばMTGやめてください
前半だけ答えておくと、時間がかかりすぎてトーナメント進行に支障を来すので認めるジャッジはいないだろう。
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 21:02:43 ID:BIUPxf0d0
>>113-115

一度確認した情報のメモは
手早くやるなら問題ない

手札などの少ない枚数なら許容されるよ
ライブラリー全部だって確認できるなら可能
ただ遅いと遅延行為として罰される可能性がある
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 21:08:00 ID:QxSjUWnL0
>>113
ttp://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/ptcha06ja/welcome
決勝戦の、鍛冶氏のプレイをみてみるといいかも。
メモらずにできるのが一番。
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 21:22:18 ID:BIUPxf0d0
それは例としてわかりにくいかも

公式の質問コーナーの
http://mtg.takaratomy.co.jp/others/column/rule/20060330/index.html
下のほうにあるが
例えば、《困窮》を使ったときの相手の手札をさっとメモするのは問題ありません。
《頭蓋の摘出》で見た相手のデッキリストを全て書き写すのは(時間がかかりすぎるので)問題があります。相手が考えている間に、相手が使ったカードについてのメモを取るのは可能です。そして、そのマッチの間に取った記録であれば、何でも参照することができます。
他のマッチで取ったメモや、マッチ外から持ち込んだメモを見ることはできません。

つまり時間がかからなければメモしてもokだ

>>115
ただの疑問に対して暴言に近い発言をするほうが常識ねーよ
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 21:36:33 ID:s2oB53DQ0
>>113は荒らすの承知で書いてるんだから
見方同士で叩き合うのはやめといたほうが
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 21:39:15 ID:MYs4sztUO
あらかじめ《ボガーダンのヘルカイト》をコピーしておいた《ヴェズーヴァの多相の戦士》Aを2体目の《ヴェズーヴァの多相の戦士》Bでコピーして《ボガーダンのヘルカイト》の効果を使うことはできますか?
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 21:39:56 ID:ltsfmQuv0
113は最後の一行からしてどう見ても釣りじゃないのか
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 21:41:39 ID:ltsfmQuv0
>>120
ヘルカイトのコピーをさらにコピーすることは可能。コピー効果によって得た特性はコピー可能な値。
ただ、わかってると思うけど、表向きにしてコピーしても5点ダメージは誘発しない。
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 21:42:36 ID:sOGbus3E0
でもイカサマはほんとに何とかしてほしいな。
大きな大会の上位に入ってる人でもたまにやらかしてるみたいだし。
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 21:47:54 ID:MYs4sztUO
>>122
ありがとうございます!これがあるからヴェズーヴァの多相の戦士は強いんですよね
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 21:51:50 ID:zCXSdJjY0
>113
荒らしだとするとレスするのまずいかもしれないけど
カメラとカメラを操作する人員を用意するのが113なら
一応大会の主催者とヘッドジャッジにうかがいをたてることは
できるんジャマイカ

千葉の人あたりならのってくれませんか?

ねこだいすき
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 22:34:50 ID:+1Q2T4S20
《新緑の魔力》はアップキープにつき1回しか誘発しない。
各プレイヤーにつき1回ではない。
あなたのチームのアップキープの開始時に
1体の苗木トークン、対戦相手のチームのアップキープの
開始時に1体の苗木トークンを得ることになる。
とルールの情報サイトに書いてあったのですが、
これは相手と自分の2回のみトークンが出るのですか?
それとも相手のアップキープ時に一つ、自分のアップキープ時に
一つ、また相手のアップキープ時に一つ・・・と続くのですか?
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 22:47:37 ID:i9fDF4aO0
>>126
「各」アップキープというのをきちんと理解してないな

あとそのルーリングは、多人数戦のときの処理を示したもので、「チームメイト
や対戦相手が何人いてもアップキープに誘発するのは1回だよ」ということ。

>これは相手と自分の2回のみトークンが出るのですか?
その文章とカードテキストを10回読み直せ。
2回だけなら「各アップキープ」とは書かれない。

>それとも相手のアップキープ時に一つ、自分のアップキープ時に
>一つ、また相手のアップキープ時に一つ・・・と続くのですか?
自分、相手という区別はしないが・・・(自分のターンにアップキープが2回
あったらその回数だけ誘発するし)こっちの理解でおおむね間違いない。
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 23:15:16 ID:+1Q2T4S20
>>127
レスどうも
各アップキープとはつまりアップキープ毎ということなのですね。
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/23(月) 00:16:10 ID:Ky/FlrYD0
>>127
多人数戦っていうか、双頭巨人戦だな。
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/23(月) 01:24:34 ID:MI4LKir70
濃霧などでクリーチャーに与えられる戦闘ダメージが0になった場合、攻撃側のプレイヤーのクリーチャーに与えられる戦闘ダメージも0になるのでしょうか
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/23(月) 01:28:13 ID:Pe4R2POg0
>>129
いや、あくまで「多人数戦」。2HGだけじゃない。

>>130
どのクリーチャーに与えられるとかプレイヤーに与えられるとかは関係ない。
それらはすべてが戦闘ダメージ。
132杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/07/23(月) 01:42:22 ID:cu9LYTy20
>131
 「チームでフェイズ・ステップ進行を共有する多人数戦」のための注釈だから、公式の範囲では
これが問題になるのは2HGだけ、という解釈でかまわないのでは。3HGも4HGもあるけど。
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/23(月) 04:19:42 ID:bglsf2iyO
ggって何の略ですか?
投了的な意味で使われるみたいですが。
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/23(月) 04:32:39 ID:HQ0C42KaO
good gameの略
良い試合でした。
善戦でした。
プレイヤーが対戦相手に言うと「試合終了です。」って意味になる
負けてるほうが言えば投了、勝ってるほうが言えば乙。くらいか
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/23(月) 08:05:27 ID:eSl7/BniO
わかってるとは思うけど、勝ってるほうが先にggとか言っちゃダメですよ
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/23(月) 09:13:09 ID:JQbhdcyP0
質問1
「対象」についての質問です。
「石覆い」や「塵の精霊」等の救出クリーチャーで、「カルシダーム」を手札に戻せますか?
戻せるとしたら、それは何故ですか?

質問2
「戦闘ダメージ」がスタックに乗った後に
「塵の精霊」で私のコントロールしているクリーチャーを戻せば、
相手のクリーチャーだけ一方的にダメージを受けますよね?
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/23(月) 09:27:41 ID:KzwyhN3A0

戻せる
なぜなら、それらの能力は対象を取っていないため
被覆は対象にならないだけで、選ぶことはできる


>6
Q4-2
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/23(月) 09:49:33 ID:JQbhdcyP0
>>137
ありがとうございます。
>6のQ4-2を読みましたが、イマイチよく分かりません。
戦闘ダメージがスタックに乗る前のプレイと、乗った後のプレイでは、場に残るクリーチャーの数が異なりますよね。
相手のクリーチャーが一方的に死ぬから。

それと追加で質問です。
九版スターターのルールブックに「伝説の」ルールについての記述で、
同じ名前の伝説のクリーチャーが複数体場に出たら、ライブラリーに置かれるとありますが、
これは墓地に置かれるの間違いですよね。

それと日本公式サイトや、ゲームジャパンの記事などで、有名プロプレイヤーの方達が時々、
自分の場、とか、相手の場という言葉を使ってらっしゃいますが、ルール上不適切ですよね。
場は一つだから。

よろしくお願いします。(ぺこり)
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/23(月) 10:09:01 ID:eSl7/BniO
「自分のコントロールで」のような意味で、俗に「自分の場に」と言う場合があります。
もちろんルール上はおかしな用法ですが。
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/23(月) 10:21:56 ID:JQbhdcyP0
>>139
どうもありがとうございます。
友人達と揉めずに正しいルールで楽しみたいと想っているので、記事とかも仲間内を混乱させたくないのです。
メディアで、自分の陣営とか、相手の陣営っていう表現を使って頂けると嬉しいですね。
ルールを調べずに直観のみでプレイするデュエリストも結構居る訳で、詳しい人が沢山いらっしゃると嬉しくてたまりません。
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/23(月) 10:29:26 ID:KzwyhN3A0
>138

相手のクリーチャーに致死ダメージが与えられればそうなる
どこがわからないのかもう少し具体的に言ってもらえると、答えようがあるが……


そのとおり
同名の伝説のパーマネントが複数場に出た場合、状況起因効果で墓地に置かれる


>139のいっている通り、ルール上は「自分のコントロール下」になる
一部の書籍では「自分の・相手の領域」としているものもあるが、
「領域」もルール上の意味を持つので避けたほうが良い
ほかの表現を使うのは好みでどうぞ
ルール上はあくまで「コントロール下」
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/23(月) 10:43:29 ID:KM8EGOi70
>>138
いいえ、クリーチャーの数は異なりません。
『戦闘ダメージがスタックに乗った』時点、つまり戦闘ダメージステップの開始時には、クリーチャーは死んでいないです。(でないと、塵の精霊でクリーチャーを救出する事が出来ません)
そこから、『戦闘ダメージ』というスタックを解決することで、初めてクリーチャーにダメージが与えられます。
それが致死ダメージであれば、状況起因効果で破壊され、墓地に置かれます。

もう一度、フェイズとステップの進行を確認してみましょう。
http://mtgwiki.com/%A5%BF%A1%BC%A5%F3
スタック・ルールをもう一度確認してみましょう。
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/23(月) 11:24:01 ID:JQbhdcyP0
>>141-142
ありがとうございます。
私が質問したかったのは、私が「灰色熊」を3体コントロールしていて、
対戦相手も「灰色熊」を3体コントロールしている時に、
一体ずつ交戦状態になり、戦闘ダメージがスタックに乗った後、その上に私の「塵の精霊」をスタックに積んだ場合、
それ以上何もなく解決されれば、相手の灰色熊のみ破壊されますか?
という質問です。
戦闘ダメージがスタックに乗った後、攻撃クリーチャーが場を離れても、
既に確定している戦闘ダメージは、場に残っている相手のブロッククリーチャーに一方的に与えられますか?
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/23(月) 11:29:45 ID:MrjRNcGd0
一度発生したダメージや能力の発生源が場を離れても
それによってそれの能力やダメージが消えてしまう事はない
既にスタックに乗ってしまったダメージは軽減するか何らかの手段でタフネスを上げたり対処しないと
破壊されて墓地に置かれる事になるでしょう
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/23(月) 11:42:35 ID:JQbhdcyP0
>>144
詳しい御説明ありがとうございます。
この解釈で正解でしたか!
第6版時代にこのルールを覚えたのですが、このテクニックを使用しているのが私のみなので、
誰も納得してくれません。。。
「矢を放った後に射手が場を離れても、矢は相手めがけて飛んでいく。」←これを友達に分かって貰いたいです。
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/23(月) 11:48:01 ID:KzwyhN3A0
「310.4a
戦闘ダメージは、ダメージを与えるクリーチャーが既に場を離れていたり、
あるいはそのパワーが変化していたり、
ダメージを受けるべきクリーチャーが戦闘から取り除かれていたりしても、
その割り振り通りに与えられる。」

ルールでこう決まっていると言いなさい
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/23(月) 11:53:07 ID:JQbhdcyP0
>>146
おお、ありがとうございます。
ここまでハッキリ明記されているルールがあるのですね!
これなら皆納得してくれそうです。
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/23(月) 12:51:15 ID:bKiamDUL0
スターライトマナバーンを今読めるぶんだけ読ませればわかるんじゃない?
http://www.hobbyjapan.co.jp/starlight/

ダメージスタックについての解説が漫画で載ってる回があったような。

頭の上に「3点ダメージ」とかの錘が出て、解決するとそれが頭の上に落ちるってイメージで俺は説明したりしたけど。
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/23(月) 13:27:11 ID:bglsf2iyO
>>134>>135
ありがとうございます。
胸のつっかえが取れました。
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/23(月) 13:27:48 ID:V4U8dEKs0
「同様の手順を繰り返すときには回数を指定すればよい」というルールが
どの程度の範囲で適用できるのかがわかりません。

状況設定
自分
場:灰色熊1、十分な土地、吠えたける鉱山1
ライブラリー:なし
墓地:月の色1、ガイアの祝福1
手札:永劫での歩み1、ガイアの祝福1

相手
場:1/1のトークン1億体のみ
ライフ:1億
手札、墓地なし
ライブラリーあり

こちらは永劫での歩みを毎ターン撃てる状況にあり、さらに余分にもう1枚カードを回収できる。
(毎ターンガイアの祝福でガイアの祝福と永劫での歩みと任意の1枚の合計3枚をライブラリーへ、
ドローは通常ドローと吠えたける鉱山とガイアの祝福で合計3枚引ける)
灰色熊で攻撃すると必ず相手のライフかトークンが減り、灰色熊は死んでも回収できるので、
いつか必ず相手を倒せることは確定している。

この状況を相手に説明した上で「あなたのライフが0になるまで灰色熊で攻撃します」
と言えば、勝ちになるのでしょうか?
もし相手が投了せずに1ターンずつ続けた場合、
これは遅延プレイとしてジャッジに認めてもらえるでしょうか??
151杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/07/23(月) 13:54:06 ID:cu9LYTy20
>150
 このルールは「ゲームの停滞を防ぐため」のものなので、明確な定義は今なお存在せず、ジャッジ裁量となる。
 自分がジャッジならば、公開情報で結果が確定しているので、あなたの勝ちを認める。
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/23(月) 14:33:04 ID:V4U8dEKs0
ありがとうございます。
プロジャクトXとは当たりたくないなあ
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/23(月) 15:17:10 ID:6d3Oj8vqO
大丈夫、プロジャクトXってデッキに当たることはないだろう
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/23(月) 15:22:53 ID:IXZgM/Rv0
10版のトークンは「マナ・コストがないカード」ですか?
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/23(月) 15:29:57 ID:y8KnLapA0
Yixlid Jailerが場にあるとき、
墓地からプレイしたカードのストーム能力は誘発しますか?
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/23(月) 15:36:06 ID:szIMKnJ00
>>154
トークンにはマナコストは無い

が、もし10版のブースターに入っているトークンカードの事を言ってるなら全然違う
そもそもトークンカードはマジックのカードじゃない
ただのオマケ

《包囲攻撃の司令官》を場に出し3体ゴブリントークンが出てきた時に、そのトークンの目印としてゴブリントークンカードを使用してください
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/23(月) 15:38:26 ID:IGE+JdK90
>>154
トークン・カード自体はゲームを円滑に進めるための目印であり、ルールにおいて何も意味を持ちません。
デッキに入れる事も出来ません。
重要なのはトークンを生み出す効果であり、それにマナコストについて書かれていないのなら
それはマナ・コストを持ちません(=0)。
>>155
はい。プレイされたカードは墓地ではなくスタック領域にあるため、ストーム能力も誘発します。
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/23(月) 15:39:40 ID:y8KnLapA0
>>157
ありがとうございます。
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/23(月) 15:48:58 ID:mTu8isf/0
トークンは何らかの効果で裏向きに出来ますか?
またそれを別の何か(たとえばこじ開けなど)で表向きにできますか?
160ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/07/23(月) 15:59:37 ID:TeotBpAe0
>>159
出来るか出来ないかで言えば、出来ます。
一番手っ取り早そうな《イクシドロン》は「トークンでない」と明記されちゃってますので、
もっとややこしい手段になりますが。

CR504はトークンを例外扱いにしていませんので、《こじ開け》とかも
通常の裏向きのカードに対する挙動と同じような挙動になると考えていいでしょう。
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/23(月) 15:59:53 ID:8bN/jMejO
トークンはカードじゃないよ。
たとえカードを使用していても。

>>157
マナ・コストがない事と(0)はイコールじゃないと思うが。
点数で見たマナ・コストは未定義値のルールによって0として扱われるけど、マナ・コストの支払いを要求された場合に存在しないコストなので支払えない。

それと、何かのコピーであるトークンは、コピー元と同じマナ・コストを持つね。
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/23(月) 16:56:44 ID:C8n8JPdr0
カープルーザンのクズリで攻撃したとき、
タフネス1のクリーチャーにブロックされた場合
それに1点のダメージを与えた後、ブロックされたことは確定しているので
対戦相手に攻撃が通るわけありませんよね?
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/23(月) 17:09:01 ID:MbjVeR5CO
>>162
テンプレ見てから書き込もう。
>>6
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/23(月) 19:24:46 ID:aCJkRVBW0
霊気の魔道士の接触で
絶望の天使を場に出しました。
そして絶望の天使を対象に一瞬の瞬きをプレイすると
ターン終了時に手札に戻さなくてもよくなりますか?
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/23(月) 19:36:34 ID:MrjRNcGd0
一旦場を離れた際に
霊気魔道士の接触によって与えられた能力は失われるので
手札には戻らない
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/23(月) 19:41:36 ID:aCJkRVBW0
>>165
ありがとうございます。
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/23(月) 19:42:03 ID:mTu8isf/0
>>160,161
ありがとうございます
よく分かりませんでしたが、トークンは通常裏向きになることはほとんどなく
もし裏向きになっても、こじ開けなどで表にすることは可能ということですね
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/23(月) 20:13:52 ID:8bN/jMejO
>>167
>>161>>159宛てじゃないんだ。
わかりにくくてごめんね。


実際にトークンを裏向きにしようとすると、例えばスタンなら《追われる足跡》を《ヴェズーヴァの多相の戦士》に付けるとか。
トークンとか以前に色々と厄介な状況だけど。ルール的に。

スタンじゃないけど《あまたの舞》《鏡割りのキキジキ》あたりで《詐欺の壁》なんかをコピー、の方がわかりやすいかな。
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/23(月) 20:31:07 ID:RH6WYTYj0
ルールの質問ではないのですが、、

友達が白枠で昔のイラストの火葬を持ってるのですが、エキスパンションシンボルが「D」なんです。
なんのカードか分かりますか?また、これを交換してもらおうと思うのですが、
大会等で使用できるものなのでしょうか?
170ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/07/23(月) 20:38:24 ID:TeotBpAe0
>>169
ギフトボックス第4弾「デッキマスターズ」のカードではないでしょうか。

デッキマスターズ自体が今手に入るかどうかは分かりませんが、
デッキマスターズを買えば必ず入ってるカードですので
交換してまで手に入れる程の貴重なカードかどうかの判断はお任せします。
と言うか《火葬》は10版でもコモンですし。

大会での使用は問題ありません。普通に使えます。
171杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/07/23(月) 20:38:59 ID:DrIOtk1c0
>169
 デッキマスターズシリーズのやつ。ちゃんとしたM:tGのカードなので、問題なく使用可能。
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/23(月) 20:39:32 ID:ygKc8t5W0
Deckmasters "Garfield vs. Finkel"
というギフトボックスのカード
同名のカードが使用フォーマットに含まれていれば大会でも使用できる
なので、その火葬は大会で使用できる
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/23(月) 20:50:32 ID:RH6WYTYj0
普通の火葬より価値は・・・どうなのでしょうか?
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/23(月) 20:54:23 ID:E19dWUyY0
他の火葬と大して変わらない。
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/23(月) 20:58:32 ID:RH6WYTYj0
皆様、ありがとうございました。
白枠が好きなので交換してもらいます。
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/23(月) 21:08:41 ID:E19dWUyY0
5thの火葬も白枠だよ。
ねんのため。
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/24(火) 00:36:23 ID:XPw2HORM0
元手品師のプレイヤーがイカサマで出場停止になったってwikiにあったけど本当?
どうしてイカサマが判明したの? ジャッジにもプロのマジシャンがいたとか?
それともカードとかに細工するタイプのイカサマで検査でもされた?
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/24(火) 00:53:04 ID:LK3npegM0
ストーム使ってて呪文をプレイした分コピーを置くというのがいまいちわかりません

呪文というのは、カードから呪文を唱えた場合のみでしょうか?

たとえば、あるクリーチャーがタップのコストを払い、使用した能力も
呪文に数えるのでしょうか?

どなたかよろしくお願いします。
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/24(火) 01:05:03 ID:ioOEDeaLO
特にアンタップする、タップする と書かれていないアーティファクト(たとえば冬の宝珠)は
好きなタイミングでタップ→アンタップフェイズにアンタップ 出来ないのですか?
180【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2007/07/24(火) 01:06:36 ID:QTsVbrGD0
できるよ
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/24(火) 01:07:43 ID:cDeaJMBt0
>>178
>たとえば、あるクリーチャーがタップのコストを払い、使用した能力
それはあなたも言っているように、能力です。呪文ではありません。

>>179
カードに書かれていないので、当然できません。
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/24(火) 01:16:55 ID:lJUfynhe0
自分ターンの戦闘フェイズや、相手ターン中にライブラリーを探す効果を使い、
ライブラリーから氷河跨ぎのワームをプレイする事はできますか?
普通はソーサリータイミングでプレイできないので、こちらも可能だと思うのですが
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/24(火) 01:23:12 ID:ioOEDeaLO
180,181
どちらが正しいのでしょうか…
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/24(火) 01:34:52 ID:cDeaJMBt0
>>182
出来ます。
カードに書かれていることは、ルールより優先されます。

>>183
ルールにも、カードにも書かれていないことは起こらない。
そしてルール上、何の理由も無く自分のパーマネントをタップする事は出来ない。

《ぐるぐる》や、その他類似の効果を持つ呪文や能力を使えば、
自分の好きなタイミングでアーティファクトをタップさせることは出来るけどね。
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/24(火) 01:38:55 ID:ioOEDeaLO
184
丁寧な回答ありがとうございました
186182:2007/07/24(火) 02:13:16 ID:lJUfynhe0
回答有り難う御座います
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/24(火) 11:20:26 ID:dWXmYODF0
質問失礼します
《突発的な行動/Impulsive Maneuvers》が場に複数ある場合
その枚数分コイン投げれるのでしょうか?
それとも複数出ても判定?(コイン投げ)は一回のみでしょうか?
188杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/07/24(火) 11:45:41 ID:vyca9jxv0
>187
 まったく同じ能力が複数存在しているときにそれらが一つにまとめられるなんていうルールは存在しない。
攻撃したらそれぞれのImpulsive Maneuversが誘発するのでそれぞれ解決する。
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/24(火) 11:47:17 ID:dWXmYODF0
>>188
ありがとうございました!
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/24(火) 12:12:58 ID:jzSsCecdO
質問です。ご回答お願いいたします。
こちらが闇の腹心をコントロールしており、手札1、相手が拷問台と、不明の降下をコントロールしています。
私のアップキープにアクティブプレーヤーの私のコントロールする闇の腹心の能力がスタックにのり
その後非アクティブプレーヤーである相手のコントロールする拷問台と不明の降下の能力を相手が好きな順番でスタックにおく、例えば、不明の降下→拷問台と置くで合ってますか?

その場合、手札捨てる・1点食らう→3点食らう→腹心ドローであってますか?
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/24(火) 13:15:54 ID:YWkKY0F70
>>190
前半はあってる。
誘発している誘発型能力をスタックに乗せる順番はAPNAP順に従うので、
まず《闇の腹心》の能力がスタックに乗り、次に《不明の下降》と《拷問台》それぞれの能力が、対戦相手の選んだ順でスタックに乗る。

ただ、《闇の腹心》 → 《不明の下降》 → 《拷問台》 の順序で能力がスタックに乗った場合、
解決する順番は 《拷問台》 → 《不明の下降》 → 《闇の腹心》 になる。
つまり、「ライフを2点失う」 → 「ライフを1点失う + 手札を1枚捨てる」 → 「ライブラリーの一番上のカードを公開し手札に(以下略」という順。
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/24(火) 13:27:21 ID:mb260yJWO
降下じゃなくて下降(《不明の下降/Gibbering Descent》)ね
あと不明の下降は「ライフを失う」だけど拷問台は「ダメージを与える」
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/24(火) 14:58:58 ID:jzSsCecdO
>>191>>192
ありがとうございます。
そうですよね、スタックは上から解決ですね。勘違いしました。
あと、カード名間違って申し訳ありませんでした
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/24(火) 21:23:13 ID:nFTwt62bO
http://e.pic.to/cppow

こういうのとか文字とか薄かったり誤字脱字って交換してくれないの?
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/25(水) 00:03:29 ID:6p2ySb+e0
>>194
裁断ミス、誤字、印刷のムラ、インク漏れ、傷などカード単品に起こりうる
すべての不良は交換不可能。

製品として問題があるとするなら、「製造工程で」カードが抜けていたとか
パックソートが特定の様式だったとかそういうレベル。
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/25(水) 00:21:47 ID:QChNZo9EO
水深の予見者が場に出ている時にヴェズーヴァ多相の戦士が表になり
水深の予見者のコピーになった場合、カードを2枚引くことができますか?

またたかぬ水泡が場に出ている時に水深の予見者が表になった場合、
占術2をしてからカードを2枚引くのでしょうか?それとも逆でしょうか?
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/25(水) 00:34:39 ID:d1YnHwLP0
>>196
上・引ける
下・《またたかぬ水泡》と《水深の予見者》がともにあなたがコントロールしている場合
あなたが好きな順番でスタックにのせる。
コントローラが違う場合、APがコントロールするものを先にスタックにのせ、
残りをNAPの行動順にそった形でスタックにのせる。
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/25(水) 00:37:15 ID:fC5F2S1yO
ギルドパクト発売日にレアが抜けてるパック引いた。
だけど一人の時に開封したからレアが抜けていたという証拠がない…

今となってはどうでもいい事だけどね。
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/25(水) 00:45:54 ID:NM9nQLO40
5thのスターターで土地以外全部レアだったことがあった。
バードとラスゴとゲドンとネビが一気にそろった。
今となってはどうでもいい思い出。
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/25(水) 01:00:07 ID:ZZfOZmAp0
>>199
あの時代は結構そういうのがあった。
友人なんか、ミラージュ1ボックスの36パック全部レアだったぞ。
コモンがないからってレアと交換してたぐらいだ。
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/25(水) 01:01:09 ID:d1YnHwLP0
>>198-200
スレ違い。
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/25(水) 02:17:01 ID:8jPfTSyS0
よく確定カウンターにはどのようなものがありますか?
思いつくだけでいいので教えていただきたいです
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/25(水) 02:32:04 ID:or5WlwGE0
>>202
環境指定が無いから全カードという事になりそうだ
対抗呪文を初めとして「確定カウンター」は多すぎてここで書くのは無駄すぎる
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/25(水) 03:49:22 ID:eooP4o2/O
>>202
質問する前に自分で調べるのが最低限のマナー。
>>1のカード検索。
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/25(水) 05:16:09 ID:aYDh64zcO
複数質問です

大いなるガルガドンが待機中、真髄の針でガルガドンが指定されました。
ガルガドンはゲームから取りのぞかれていますが、生贄の能力は使えますか?
厚皮ゴブリンとエコー持ちクリーチャーをコントロールしているとき
アップキープ中か開始時に、対戦相手に厚皮を破壊されたり
ガルガドンで生贄にした場合
エコーコストを0にすることはできますか?

3/3アーティファクトで対戦相手に手札から捨てさせられたら5/5になるやつが(名前失念)
捨てさせられた場合、墓地にカードを捨てる「代わりに」場に出すという置換効果なので
偏頭痛でダメージを受けず、根絶もこれに使えない、であってますか?

墓地に何もないときモグの狂信者を生贄で
タルモを対象にして破壊できますか?
裁きで1点与える場合は?
公認の大会ではゴブリントークンやカウンター類など
最低でも自分の出すものは必ず持って行かないとダメですか?
また、対戦中にカウンターやライフの数を確認するために
メモを取っても良いですか?

公認の大会でサイドボードを使用する場合
IN・OUTカードの名前や数を対戦相手に教えなくてもいいですか?
また、店などで見知らぬ人とやる場合のマナーとしては?

長くて多いですがよろしくお願いします
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/25(水) 06:58:45 ID:kb0zvFqiO
質問なんですが・・

心鞭スリヴァーの効果でカードを捨てる場合、

心鞭スリヴァー生け贄→カードを捨てる→冥界への呼び声をマッドネスで使う→心鞭を手札に戻す。は可能ですか?

確か生け贄は何も介入されず、生け贄宣言したら即墓地に行ったと思うんですが・・
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/25(水) 07:20:05 ID:l66hVp+D0
公認大会の結果がDCIレーティングに反映されるまでだいたいどれくらいかかるのでしょうか?
208ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/07/25(水) 08:09:13 ID:nh9GdF9P0
>>205
1つ目・出来ません。
 《大いなるガルガドン》と言う名前を持つ発生源であるならば、
 それが場に出ていようがゲーム外にあろうが、カードだろうがトークンだろうが一律禁止されます。

2つ目・エコー・コストを実際に支払う時点=エコーと言う誘発型能力の解決時の段階で
 《厚皮のゴブリン》が場に居ないと代替コストを適用出来ません。

3つ目・《十二足獣》でしょうか?
 だとすると、「代わりに」で置換するのはあくまで「墓地に置かれる事」であって
 「捨てる事」自体を置換してしまうのではありませんので、捨ててはいます。
 なので《偏頭痛》の能力は誘発してしまいますが、墓地に置かれないので《根絶》はされません。

4つ目・《モグの狂信者》の能力をプレイした時点で《モグの狂信者》が墓地に置かれており
 《タルモゴイフ》は既に1/2です。

5つ目・《裁き》と言うカードは無いんですが、何か適当な1点のダメージを与えるインスタントか何かだと解釈します。
 1点のダメージが与えられる→そのカードが墓地に置かれる→状況起因効果のチェック
 と言う流れですが、そのカードが墓地に置かれた時点で《タルモゴイフ》は既に1/2ですので、
 状況起因効果のチェックを行う段階で致死ダメージになっておらず、破壊されません。

6つ目・自分でそう言うのを必要とするデッキを使ってるなら、持って行くべきでしょう。
 デッキと同じでなければゲームが出来ませんよね?

7つ目・ゲームの進行に支障をきたす程時間をかけるのでなければ、OKです。

8つ目・何を交換したのか、何枚交換したのかなど一切教える必要はありません。

9つ目・マナーと言われても、無駄にタメ口を叩かないとか一般常識レベルの事が出来てればいいんじゃないでしょうか。
209ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/07/25(水) 08:12:59 ID:nh9GdF9P0
>>206
別に生け贄に限った話ではないのですが、
《心鞭スリヴァー》の能力で自身を生け贄に捧げるのはコストです。
コストの支払いに介入する事は出来ません。

で、能力をプレイした時点で《心鞭スリヴァー》は既に墓地にいますので、
《冥界の呼び声》で回収する事が出来ます。

>>207
グランプリとかプロツアーみたいな大きなイベントであれば数日で反映されるみたいですが、
地方のショップの草の根トーナメントとかだと1〜2ヶ月はかかると思ってた方がいいんじゃないかと。
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/25(水) 08:25:27 ID:CUu1OnD70
>>207
俺の所は1〜2週間

>>209
1〜2ヶ月はかかりすぎだろ
それは単に主催者がDCIへの報告をサボってるだけじゃないか?
211ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/07/25(水) 09:19:00 ID:nh9GdF9P0
>>210
理由はともあれそんだけかかるところも珍しくないですよ。
月1とかのペースになってそうな規模のショップとかだと。
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/25(水) 11:42:55 ID:mbjgScte0
MTGには偽造防止のマーカーとかってあるの?
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/25(水) 11:55:08 ID:f56ZCjY1O
インスタントやソーサリーなどの呪文をプレイした場合そのカードが墓地に置かれるのは解決後ですか?

2/3のタルモを火葬で焼こうとした時に意見が分かれて困惑してしまいました
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/25(水) 12:01:30 ID:eQqOoMUB0
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/25(水) 13:32:47 ID:kb0zvFqiO
>>209
解答ありがとうございました〜
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/25(水) 13:41:34 ID:NM9nQLO40
インスタントやソーサリー等の呪文をプレイした場合、
そのカードが墓地に置かれるのは解決後です。
しかしながら、例のタルモゴイフの場合は生き残ります。
(墓地にインスタントが落ちてないと仮定した場合)
スタックにある火葬が解決される→2/3のタルモに3点ダメージ→解決後火葬が墓地へ→
状況起因チェックが行われるが、タルモはこの時点で3/4になっており、致死ダメージを受けていないため破壊されない。

という流れになる。

上のモグファナの場合は、解決前にモグファナが墓地落ちるという違いがあるが、
タルモゴイフが生き残るのはどっちも同じ。
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/25(水) 14:53:07 ID:c+uuNJQc0
《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》と
《血染めの月/Blood Moon》《月の大魔術師/Magus of the Moon》に関する質問です

《アーボーグ》が先に場に出ているときに、後から《月》が出た場合と
《月》が先に場に出ているときに、後から《アーボーグ》が出た場合
どちらも発生する現象は同じですか?

前者の場合、《アーボーグ》が山となり赤マナしか生まないのは分かりますが
後者の場合は《アーボーグ》は沼・山となり黒・赤マナを生むことが出来ますか?
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/25(水) 15:07:08 ID:d1YnHwLP0
>>217
上・結果として場に出た順番に関らず同じ挙動となります。
下・どちらの結果であれ、アーボーグおよびその他全ての
基本ではない土地は、サブタイプ・山のみをもった基本では
ない土地となり、そのテキスト全てを失います。
出せるマナは赤のみとなります。

場にでた順番に関係なく、アーボーグはサブタイプを追加
するだけに対して、月はサブタイプをまるまる上書きをして
いる点に注目してください。
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/25(水) 15:10:04 ID:or5WlwGE0
>>217
マジでググるか1のリンク先調べてから書き込みして欲しい
血染めの月 と アーボーグが同時に場に存在する場合
アーボーグはタイムスタンプに関係なく基本土地でない山になる

理由を知りたければwikiでも調べるといいと思う
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/25(水) 15:10:09 ID:d1YnHwLP0
ちょっと訂正追加
下2行目
×月はサブタイプをまるまる上書き
○月はサブタイプとテキストをまるまる上書き

また、スーパータイプである「基本」「伝説」「氷雪」の
有無については月によっては変更されません。
221杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/07/25(水) 15:10:52 ID:55g6PJ+S0
>217
 タイムスタンプにかかわらず、Urborg, Tomb of Yawgmothは山となって能力を失い、すべての土地に
沼のサブタイプを与える継続的効果は適用されない。
 Urborg, Tomb of YawgmothとBlood Moonの継続的効果とはともに同種で、Blood Moonの方を先に
適用するとUrborg, Tomb of Yawgmothの能力が失われ適用範囲が変化する。つまり前者は後者に
依存しているため、必ず後者を先に適用することになる。
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/25(水) 15:59:45 ID:ToxP+9v00
>216
墓地に置かれるのは解決後じゃない
解決の最終段階だ
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/25(水) 16:03:27 ID:NM9nQLO40
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/25(水) 16:06:06 ID:NM9nQLO40
413.2i. 呪文の解決の最終段階として、呪文は、その呪文のコントローラーのコントロール下でスタックから場に出る
(パーマネントの場合)かスタックからオーナーの墓地に置かれる(インスタントとソーサリーの場合)。
能力は、その解決の最終段階として、スタックから取り除かれ、消滅する。


ちょっと調べてみたけど、>>222であってるね。
間違ったこといってすまん。
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/25(水) 22:27:32 ID:6uUhGxyfO
都内で古いカードも買取してくれるお店知りませんか?
最近のを買い取ってくれる所はあるんですが、古めのカードは取り扱っていなくて困っています
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/25(水) 22:52:28 ID:xEA6CggS0
マスティコアに稲妻を撃ち、それが解決した後に最後の喘ぎを撃った場合マスティコアの状態はどうなりますか?
1/1に3点のダメージが乗っている状態であり、再生は可能ですか?
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/25(水) 22:56:49 ID:ITbX89TT0
はい、それは3点のダメージが与えられた1/1になります
ただし、最後の喘ぎが解決された後、
優先権を得る前に状況起因効果のチェックで破壊されてしまいすので、
最後の喘ぎが解決される前に再生能力を起動させておく必要があります
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/25(水) 23:09:50 ID:pfcerhhw0
1. 《鏡の画廊/Mirror Gallery》の影響により双方が《Gleemax》をコントロールしている場合、
  呪文や能力の対象は誰が選びますか?

2. 3枚合体している《S.N.O.T.》を《クローン/Clone》でコピーした場合、
  《クローン/Clone》は1/1になりますか? 9/9になりますか?

3a. 《_____》の能力で自身の名前を「S.N.O.T.」に変えて、あとから
  本物の《S.N.O.T.》を1枚それに合体させた場合、その色とクリーチャー・タイプはどうなりますか?
3b. その状態で《_____》の能力を使って名前を変えると、そのクリーチャーはどうなりますか?

4. 《ヴォルラスの多相の戦士/Volrath's Shapeshifter》が場にある状態で
  《B.F.M.(Big Furry Monster)》のどちらかのカードを捨てた場合、
  《ヴォルラスの多相の戦士/Volrath's Shapeshifter》の特性はどうなりますか?
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/25(水) 23:16:19 ID:xEA6CggS0
>>227
なるー。 ありがとうございましたmm
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/25(水) 23:31:30 ID:ITbX89TT0
>228
あくまで銀枠なので回答は私見となります
他の人からは別の回答が得られる可能性があります

1.タイムスタンプに従い、後に場に出た《Gleemax》をコントロールしているプレイヤー
2.1/1 貼り付けられているカードはコピー可能な値ではない
3a.青のクリーチャー ― 多相の戦士(Shapeshifter)
3b.新たに選んだクリーチャー名になる
  貼りついた《S.N.O.T.》はそのまま(名前が同名でなくなったとき、はがれるという記述はない)
4.落ちた半分の《B.F.M》になる
  それは新たに場に出たわけでも、いずれか一方が場を離れたわけでもない
  P/Tは……印刷されているほうならば99/99、そうでなければなし
231ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/07/25(水) 23:35:33 ID:nh9GdF9P0
>>228
大真面目に銀枠の事聞かれても困るんで私的な見解を。

1・後から出した方のプレイヤーが選ぶと思われます。

2・「クリーチャー1体」をコピーするので、9/9の3枚分ごとコピーしますが、
 あくまで「枚数の2乗のP/Tを持つ」と言う能力をコピーするだけであって
 実際に《クローン》の上に《S.N.O.T》がもう2枚貼り付いている訳ではありませんので
 《クローン》の方は1/1です。

3a・青緑のウーズ・多相の戦士になると思われます。

3b・普通に名前が変わりますが、名前が変わったからといって合体が解けるとは何処にも
 書かれて居ませんので、合体したままでしょう。
 しかしP/Tに数えられなくなるとは書いてありますので、縮みます。

4・両方のカードが揃って初めて正しいテキストを得られますので、
 半分だけの意味がよく分からないテキストを得る事になるでしょう。
 ただしマナ・コストだけは「両方がそれぞれ持つ」らしいので、きちんと持ちます。
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/26(木) 00:12:56 ID:zBo/z8Nj0
>1. 《鏡の画廊/Mirror Gallery》の影響により双方が《Gleemax》をコントロールしている場合、
>  呪文や能力の対象は誰が選びますか?
《Gleemax》はルールを変更する継続的効果を生み出す常在型能力を持っています。
同じ種類別の継続的効果はタイムスタンプ順に適用されます。
つまり先に場に出た《Gleemax》の効果適用→後で出した《Gleemax》の効果適用という処理がされます。
(これは総合ルール内で処理できる範囲っすから、ガチです)


>2. 3枚合体している《S.N.O.T.》を《クローン/Clone》でコピーした場合、
>  《クローン/Clone》は1/1になりますか? 9/9になりますか?
「貼り付ける」という言葉がルール上定義されていないので、正確なところはノリで判断するしか無いですが、
私は元《クローン》の《S.N.O.T.》には1枚も《S.N.O.T.》が貼り付けられていないと思います。
つまり1/1になるんじゃないでしょうか?


>3a. 《_____》の能力で自身の名前を「S.N.O.T.」に変えて、あとから
>  本物の《S.N.O.T.》を1枚それに合体させた場合、その色とクリーチャー・タイプはどうなりますか?
「貼り付ける」という言葉が(ry
私は「貼り付ける」とは、カードを重ねたものを1枚のカードとして扱う、という意味だと思います。
一番上のカード(《S.N.O.T.》)の特性が有効になるんじゃないでしょうか?

>3b. その状態で《_____》の能力を使って名前を変えると、そのクリーチャーはどうなりますか?
一番上のカードは《S.N.O.T.》なので、《_____》の能力は持っていないと思います。


>4. 《ヴォルラスの多相の戦士/Volrath's Shapeshifter》が場にある状態で
>  《B.F.M.(Big Furry Monster)》のどちらかのカードを捨てた場合、
>  《ヴォルラスの多相の戦士/Volrath's Shapeshifter》の特性はどうなりますか?
《歯と爪》で《B.F.M.》2枚を探して来れる―― と、wikiに書いてあるんで、そういうプレイは
まかり通るんじゃないすかね。:P ――ということは、《B.F.M.》は片方ずつでもクリーチャー
という特性を持っていることになります。
つまり、これら2枚のカードはルール上同じ特性を持っているんじゃないかと考えられます。
と、いうことで左右どっちを落としても普通に99/99のクリーチャーになる、というのが私の答え。
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/26(木) 01:19:39 ID:7Ht8eKGJ0
奈落の王の能力でアップキープにクリーチャーを生け贄にする際、
モグの狂信者を生け贄に捧げると、
奈落の王の能力を満たすと共に、モグの狂信者の能力で1点のダメージを与えることが出来ますか?
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/26(木) 01:31:18 ID:JKrCB9LV0
1マナクリーチャーで最高のパフォーマンスを誇るのははぐれ象ですか?
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/26(木) 01:35:30 ID:dfcDIGB50
>>234
パフォーマンスがなにをさすのか分からない。
マナレシオならファイレクシアン・ドレッドノートの1マナ12/12が現在最高
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/26(木) 01:38:34 ID:BfdeOwGm0
>>233
ムリです。
生贄に捧げるという効果(コスト)を1体のクリーチャーに対して
重複して行うことはできません。
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/26(木) 01:44:02 ID:ik700WE90
>>233
わかってると思うけど、生け贄には再生も効かない
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/26(木) 03:52:31 ID:7Ht8eKGJ0
>>236
>>237
ありがとうございますー
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/26(木) 03:56:49 ID:Y/pahBHR0
場にボガーダンヘルカイトをコピーしたヴェズーヴァの多層の戦士(自分がコントロールしてる)がいます。
この状態で、ヴェズーヴァの多層の戦士に記憶への消失を使用した場合、
次の自分のアップキープでカードを何枚捨てることになるのでしょうか?
場に出る際に再度ボガーダンヘルカイトのコピーとなって場に出る場合は5枚、
カー峠の災い魔のコピーとなって場に出た場合は6枚、
何のコピーにもならずに0/0で場に出した場合は0枚捨てるという認識であってますか?


240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/26(木) 05:46:46 ID:2f4ZcPX20
>>239
それで合ってる。
カードを引く枚数は場を離れる直前のパワーで、
捨てる枚数は誘発型能力の解決時点のタフネス。

場に出る際にコピーになるものは、そのクリーチャーとして場に出てくる。
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/26(木) 09:39:03 ID:JKrCB9LV0
昨日が明日の二日前である場合、明日の次の日は今日であるか昨日であるか

って明後日でいいんですよね?
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/26(木) 10:26:06 ID:UfQuqa9b0
>>241
良く読め
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/26(木) 17:41:37 ID:Fv2nyzgD0
第9版のスターターのルールブックって、どれくらい間違いがあるの?
なんか心配になってきた。
244JFK@あんかば:2007/07/26(木) 19:38:19 ID:2f4ZcPX20
>>243
そんなにひどい間違いはありません(あることはありますが)

心配であれば、加筆修正版のこちらか、
http://mjmj.info/data/BasicRules_j.html

ウィザーズ公式の10版ルールブックを利用してください。
どこがどう間違っていたかの資料は探さないといけないので勘弁してください
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/26(木) 20:08:21 ID:0Hav7hxi0
こちらが、何らかの呪文(仮に呪文Aとします)をプレイして、
それに対し、相手が取り消しをプレイしたとします。
この時こちらがさらに、Bound+Determined / 拘束+決心の決心をプレイして、
それが通った場合呪文Aは打ち消されないですよね?
どなたかよろしくお願いします。
246ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/07/26(木) 20:28:12 ID:XdaaBjF50
>>245
はい。
実際に「打ち消す」のは《取り消し》の解決時です。
その時までに「打ち消されない」効果の影響下になっていれば、打ち消されません。
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/26(木) 20:44:33 ID:r/m39DeE0
気になったから質問させてください。

例えば、お互いのプレイヤーの手札とライブラリーが0の状態で
両方のプレイヤーが白金の天使をコントロールしているときなど
ゲームに勝負がつかないとき、どのように処理されるのでしょうか?
248杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/07/26(木) 20:59:04 ID:7xgWoNG10
>247
 ジャッジを呼んで裁定に従う。
 その状況なら普通は引き分けになる。
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/26(木) 21:19:30 ID:0Hav7hxi0
>>246
ありがとうございました。
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/26(木) 22:11:12 ID:IcLs2a3a0
旗印のことで質問なのですが
クリーチャータイプを複数もつクリーチャー
例えば、社交の達人や護民官の道探しでは「エルフ、ドルイド」という二つの
クリーチャータイプが共通しています。

仮にこの2体だけが場に存在した場合、修整される値は+1/+1または
+2/+2どちらでしょうか。
25161オイラー:2007/07/26(木) 22:39:30 ID:oJ40hCo80
ドラクエ7って何時間位でクリアできますか?
今45時間でペットが街を滅ぼしたところまで進みました。
まだ先は長いですか。
252杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/07/26(木) 22:45:46 ID:7xgWoNG10
>250
 テキストをよく読めばわかるのだが、「クリーチャーの数」を参照している。
 クリーチャータイプを「最低でも一つ」共有しているクリーチャーを数える、と考えるとわかりやすい。
一つだけ共有していようが、百個共有していようが、共通したクリーチャータイプを持つクリーチャー
であることにはかわりがない。
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/26(木) 22:48:38 ID:iNxD5kBo0
フェイジザアンタッチャブルは通常の戦闘でダメージを受けますか?
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/26(木) 22:54:44 ID:IcLs2a3a0
>>252
わかりやすい回答ありがとうがとうございました
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/26(木) 22:57:41 ID:xE00e84V0
テンプレリンクを読みましたが、
テフェリーがいる状態で相手プレイヤーのコントロールする待機状態のスペルは
待機0になるとゲームから除外、でいいのでしょうか?
256杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/07/26(木) 23:04:13 ID:7xgWoNG10
>253
 通常の戦闘というのがなにを指しているのかよくわからないが、Phage the Untouchableに
戦闘ダメージを受けないような能力はない。クリーチャーに戦闘ダメージを与えるたびに
そのクリーチャーを破壊する能力によって自分は戦闘ダメージを受けないのではないか
ということなら、自分が相手に与えたということは相手も自分に与えているということなので、
ダメージを受けずに破壊するわけではない。

>255
 時間カウンターがゼロでなくてもそれはゲームから除外されているが、それはおいといて、
時間カウンターがゼロになったときの誘発型能力解決中に、なんらかの理由でプレイできなかった
待機持ち呪文は、ゲームから取り除かれたままになる。そして対戦相手のコントロールする
Teferi, Mage of Zhalfirはその理由となる。
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/26(木) 23:07:34 ID:xE00e84V0
>>256
迅速でわかりやすい解答ありがとうございました^^
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/26(木) 23:13:02 ID:uc9TnEkB0
ソーサリーやインスタントは、プレイして効果がスタックに乗った段階で、
カードそのものは墓地に置かれるんですか?

基本的なことでスマソ
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/26(木) 23:14:06 ID:WhH8rO0D0
プレイすると「スタック領域」に置かれる
墓地に置かれるのは解決の最後
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/26(木) 23:16:54 ID:GsdN0nuo0
>>230-232
回答ありがとうございました。
1と2はみなさま回答一致ですが、3と4は解釈が分かれるようなので、
銀枠ということも鑑みて「一番面白くなりそうな」裁定にするのがよさそうですね。
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/26(木) 23:19:04 ID:uc9TnEkB0
>>259
なら、ちょっと具体的で古い話なんですが、
「歯と爪」で「永遠の証人」をデッキから場に出したとき、
初めに使った歯と爪は手札に戻せますか?
262杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/07/26(木) 23:25:30 ID:7xgWoNG10
>260
 1.についてだが、対象を決めるのは偉大なるGleemax様自身であってプレイヤーではない。
テキストにそう書いてあるように読めるかもしれないがそれも人間が偉大なるGleemax様に
操られてそう解釈しているだけ。だから、そのような状況になっても悩む必要はない。

>261
 誘発型能力は誘発条件が満たされても、次にプレイヤーが優先権を得るときまでは
スタックに乗らない。呪文の解決中はプレイヤーは優先権を得ないので、Tooth and Nailで
出したEternal Witnessの誘発型能力がスタックに乗って対象を選ぶのはTooth and Nailが
完全に解決された後、つまり墓地に落ちた後になる。よって、戻すことが可能。
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/26(木) 23:35:42 ID:VdacjHrH0
《墓石の階段/Tombstone Stairwell 》の質問です。
場に出たトークンはターン終了時か、墓石の階段が場を離れたときに破壊されるわけですが、
このときトークンは破壊→墓地におかれる→状況起因効果で消滅という手順で処理されるので正しいでしょうか?
また、いったん墓地に置かれるとしたら《復讐に燃えた死者/Vengeful Dead》の効果は誘発するでしょうか?

回答よろしくお願いします
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/26(木) 23:38:23 ID:WhH8rO0D0
YES
トークンであっても破壊されれば墓地に置かれ、
その後の状況起因効果のチェックで取り除かれる
墓地に置かれることは事実なので、墓地に置かれたときに誘発する能力は誘発する
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/26(木) 23:45:04 ID:M4MdHwEyO
Cabal(陰謀団)って、なんて発音ですか?
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/26(木) 23:50:32 ID:RujyYuKH0
>>265
ttp://www.excite.co.jp/dictionary/
音声ファイル付きだよ
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/26(木) 23:53:44 ID:M4MdHwEyO
なんという携帯に優しくない辞書・・・
カバールでいいのかな。とん
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/27(金) 00:00:25 ID:VdacjHrH0
>>264
回答ありがとうございます。
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/27(金) 00:03:34 ID:8IxwTO3X0
すま、ケータイだったのか
そんな感じ。カバル、くらいかな
発音記号見ると、日本語表記の適当さ加減が笑える
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/27(金) 00:30:23 ID:jJZrks+B0
本選直前の日本選手権オープン予選ってこれまでの地区予選にエントリー
してた人でも、参加していいんですか?
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/27(金) 01:04:55 ID:EFkpeOJ+0
>>262
遅れました
回答ありがとうございます
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/27(金) 01:29:45 ID:md/28iAL0
>>270
おk
オープン予選は地区予選で権利とれなかった人のためにあるものだから。
5-0で権利獲得だったはず
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/27(金) 01:53:57 ID:jJZrks+B0
>>272
ありがとうございます!
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/27(金) 14:46:56 ID:OhxUHHya0
クローンについての質問です
クローンが場に出るに際し、あなたは場に出ているクリーチャー1体を選んでもよい。そうした場合、クローンはそのクリーチャーのコピーとして場に出る。
とありますが
場に出す際に瞬速や召集などをコピーして場に出すことはできるのでしょうか?

お教えください
275ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/07/27(金) 14:52:37 ID:HQLopSRf0
>>274
瞬速や召集を持つクリーチャーをコピーする事は出来ますが、
そのコピーによって得た瞬速や召集が《クローン》自体をプレイする時に機能するか
と言う質問でしたら、×です。

瞬速は、そのカードをプレイ出来る領域(手札とか)にある時に機能する能力です。
召集は、そのカードがスタック上にある時に機能する能力です。
《クローン》がそれらの能力をコピーによって得るのは実際に場に出る時ですので、
機能すべき段階ではまだ能力を得ていません。
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/27(金) 15:20:40 ID:OqFc2b/BO
宝石の洞窟についての質問です
自分が後攻のとき、カウンターの置いてあり場に出た状態でゲームを始めるとありますが
このターンにもう一度土地をプレイすることは可能でしょうか?
277ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/07/27(金) 15:24:03 ID:HQLopSRf0
>>276
問題なく可能です。
《宝石の洞窟》は第1ターン目にプレイされている訳ではありません。
(そもそも「最初から場に出ている」ので、プレイされてすらいません)
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/27(金) 15:37:24 ID:OqFc2b/BO
>>277
ありがとうございます
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/27(金) 16:24:58 ID:Q6Jd7ektO
すみません、質問です。
アンタップ状態のクリーチャーを、挑発持ちのクリーチャーで強制ブロックさせることが出来ますか?
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/27(金) 16:46:13 ID:II/S7mG90
>>279
可能
挑発の能力の対象には「タップ状態のクリーチャー」という制限はない
ttp://whisper.wisdom-guild.net/cr/cr.php?r=502.29a
「そのクリーチャーをアンタップする。」を無視すればいい
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/27(金) 16:49:56 ID:Q6Jd7ektO
>>280
ありがとうございました
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/27(金) 17:40:59 ID:OhxUHHya0
>>275さん
ありがとうございます
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/27(金) 20:51:41 ID:6VV+5O6R0
戦闘ダメージに関する質問です。

こちらが《Phyrexian Negator/ファイレクシアの抹殺者》でアタックしたが、相手クリーチャーにブロックされた。
戦闘ダメージ・ステップでダメージがスタックに乗った後、
《剣を鋤に/Sword to Plowshares》をアタッカーである抹殺者を対象としてプレイした場合、
相手クリーチャーのダメージは対象不適正で立ち消え、抹殺者のダメージは通常通り振り分けられる?
284ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/07/27(金) 21:13:05 ID:HQLopSRf0
>>283
戦闘ダメージは対象を取っている訳ではありませんので立ち消えたりする訳ではありませんが、
ダメージが与えられる先である《ファイレクシアの抹殺者》が場に居なければ
ダメージは与えようがありませんので何にも与えられません。
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/27(金) 23:43:50 ID:NipXiivsO
お互いのライフが6以下の時に沸血の巨像の能力を起動したら引き分けになるのですか?
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/27(金) 23:45:30 ID:QVYIaY8I0
そのまま解決されれば互いのライフは0以下になり、引き分けとなる
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/27(金) 23:46:58 ID:NipXiivsO
ありがとうございました
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 00:02:44 ID:VjUpwvcFO
嘲るエルフには
〜をブロックできるクリーチャーは、それをブロックする
寄せ餌には
〜をブロックできるクリーチャーはすべて、〜をブロックする

寄せ餌には"すべて"と書いてあり嘲るエルフには書いてありませんが同じ効果ですよね?
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 00:04:04 ID:XHOaee770
Karplusan Minotaur / カープルーザンのミノタウルス (2)(赤)(赤)
クリーチャー ― ミノタウルス(Minotaur)・戦士(Warrior)
累加アップキープ ― コインを1枚投げる。
あなたがコイン投げに勝つたび、クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。カープルーザンのミノタウルスはそれに1点のダメージを与える。
あなたがコイン投げに負けるたび、いずれかの対戦相手1人が選んだクリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。カープルーザンのミノタウルスはそれに1点のダメージを与える。

この書き方だと、累加アップキープのコイン投げには勝敗がつかず
他の勝敗がつくコイン投げでダメージが誘発ように見えるのですが、
デザイン的には自身のコイン投げのみがダメージを誘発させるように思えます。
コイン投げの勝敗がつくつかないは厳密にはどこで見分けるのでしょうか?
また上のどちらの解釈が正しいのでしょうか?
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 00:21:44 ID:Fp4st0jr0
>288
嘲るエルフ「All creatures able to block Taunting Elf do so. 」
寄せ餌「All creatures able to block enchanted creature do so. 」
どちらも「All creatures」です

>289
コイン投げのマジックでの定義

511. コイン投げ
511.1. プレイヤーがコイン投げに勝つか負けるかを見るオブジェクトでコインを投げる場合、
影響を受けるプレイヤーがコインを投げ、表か裏かを宣言する。
宣言が結果と一致した場合、そのプレイヤはコイン投げに勝ち、そうでなければコイン投げに負ける。
コインを投げたプレイヤーだけがコイン投げに勝ったり負けたりするのであり、他のプレイヤーには関係しない。

511.2. コインが表になるか裏になるかを見るオブジェクトでコインを投げる場合、
影響を受けるプレイヤーがそれぞれコインを投げる。
表か裏かを宣言する必要はなく、この種のコイン投げでは勝ちや負けは存在しない。

511.3. 投げられるコインの表と裏がはっきりしていない場合、どちらが表であるかを明確にしておかなければならない。
他の方法であっても、同率で2つの結果が出るものであって、両方のプレイヤーがそれに同意できた場合にはそれを用いてもよい。
例えば、プレイヤーは偶数面のサイコロを振り、「偶数」「奇数」と宣言することも認められるし、
「奇数が表で偶数が裏」と宣言して偶数面のサイコロを振ることも認められる。

カープルーザンのミノタウルス自身のコイン投げでも誘発するし、
そのほかのカードによる勝敗を決めるコイン投げでも誘発する
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 00:42:08 ID:oAMtWZt60
>>290
ありがとうございます。
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 02:06:08 ID:cvkSjOY9O
便乗して質問

累加アップキープ ― コインを1枚投げる。
は、
「プレイヤーがコイン投げに勝つか負けるかを見るオブジェクト」でも、
「コインが表になるか裏になるかを見るオブジェクト」でもないような気がするのですが。

この場合の「オブジェクト」は、スタック上の誘発型能力(累加アップキープ)を指してますよね?
この誘発型能力自体は、勝つか負けるか、表か裏かに関して全く言及していないのですがどうなんでしょうか。
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 05:44:20 ID:p+cvMwFL0
小悪疫の効果を解決するときに、その内容に順番はありますか?
カードには1点のライフを失う→カードを1枚捨てる→クリーチャーを1体生け贄に→土地を1つ生け贄に、とありますが、
全て同時に行うのか、それとも上の様に順番に行うのかわかりません。

生け贄にしたクリーチャーよりも先に、手札から捨てたカードが墓地に行くのでしょうか?
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 05:50:29 ID:Sf4qtHFS0
あの〜、くだらない質問はここに書くんですよね?

トレーディングカードゲームって何が面白いんですか?
時間の無駄じゃないですか?
次々と発売されるカードを大金はたいて集めて不完全でコロコロ変わるルールを完璧に覚えこんで
ゲームをスムーズに進めるためにカードの説明書きも丸暗記して遊ぶんですよね?楽しいですか?
時間と労力と脳細胞の無駄遣いだと思うんですが・・・
どうなんでしょう
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 05:54:39 ID:p+cvMwFL0
>>293です。
Q&Aを見たら載っていました、すみません。
選ぶのはアクティブ・プレイヤーが先だけど、墓地に行くのは対戦相手と同じタイミング。
それからカードの記述通り、それぞれには順番があるんですね。
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 06:40:02 ID:dng1AoLBO
>>294
その無駄を楽しむのが娯楽ってんだ。
297ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/07/28(土) 07:07:15 ID:wG5bPs/j0
>>294
無駄を一切含まない娯楽があったら是非教えて欲しいもんですね。
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 08:14:11 ID:UwDiyNDB0
>>292
コインを投げた結果だけを問題にしてるから、それが裏表か勝ち負けかを決定
する必要がある。《カープルーザンのミノタウルス/Karplusan Minotaur(CSP)》
は特殊な例として扱う必要があると思う。こんなテキストはこれ1枚だけだし。

それに続くテキストで勝ち負けによるそれぞれの誘発型能力を持つので、
このコイン投げは勝ち負けを見るオブジェクトである。という強引な
解釈じゃだめか?
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 08:48:42 ID:BfDOpoKf0
変異状態の光糸の場に対して名誉回復や屈辱のようなクリーチャーとエンチャント
両方を破壊できる呪文をプレイした場合、レスポンスされてクリーチャーからエンチャント
になられても破壊できますか?
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 08:59:24 ID:UwDiyNDB0
>>299
《名誉回復/Vindicate(APC)》の対象の条件は「パーマネント」であること。
解決前にクリーチャーだろうがエンチャントだろうがそもそもカードタイプ
そのものを問題にしていない。

《屈辱/Mortify(GPT)》は「クリーチャーかエンチャント」であることが条件。
解決時にそのどちらかであれば対象として適正。
(この種の対象の条件は、「クリーチャーを破壊する」「エンチャントを
破壊する」ということに限定されない。あくまで対象をとる際に「クリーチャーか
エンチャント」であり、解決時にも「クリーチャーかエンチャント」であるなら
それは適正な対象である。)

逆に、「クリーチャー」のみを対象にする呪文は、解決時にクリーチャーで
なくなっていると不正な対象となり、打ち消されることになる。
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 09:10:47 ID:BfDOpoKf0
>>300
解り易い説明ありがとうございました。

302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 10:43:10 ID:udp3zolf0
初めて大会に出たらDCIの会員証の素になる紙を渡されて情報書いて遅れといわれたのですが
会員証番号が書いてある紙と個人情報書く紙とあとなんかが
3枚繋がってますが全部切らずに送るんですか?
正直書くだけで店がやってくれると信じてたからびっくりしました。
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 11:59:24 ID:BIOCSAHk0
>>256
上手く言い表せなていなくて申し訳ないです。
フェイジの件、それが知りたかったです。
ありがとうございます。
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 13:07:19 ID:cvkSjOY9O
>>298
回答どうもです。
特殊な例なのはその通りなんですが、CRにも特に記述がなかったので気になりまして。

勝ち負けを見る誘発型能力を持っているのは「カープルーザンのミノタウルスというオブジェクト」なんですよね……
コインを投げるよう指示してるのは「スタック上の累加アップキープというオブジェクト」で……
納得いくようないかないような。
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 14:10:15 ID:Om2kn77n0
>>292
>>304
ミノタウルスは「コイン投げに勝つか負けるかを見るオブジェクト」であり
(第2・第3の能力)、そのミノタウルスが持つ累加アップキープ能力で、
ミノタウルス自身がコインを投げさせている(第1の能力)。
言うまでもなくこれは同じ「オブジェクト」であるミノウタウルスだ。

よって>>290にあるようにルール511を適用させるうえで、なんの問題もない。
306283:2007/07/28(土) 14:14:15 ID:XcovUXmK0
>>284
亀レスですが、ありがとうございます。
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 14:33:16 ID:iYqlVNIy0
ラブニカ頃までエクテンしてたんだけど、  
そっからメタがどうなっていったのか詳しく教えてください 
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 14:42:25 ID:DiLzBOOO0
巣穴からの総出などでトークンを場に出したときの、トークン数の表現方法ってどんなものがあるんですか?
1枚だけトークンカード出して、後は出したトークン数だけカウンター乗せるとかでもいいのかな?
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 14:47:12 ID:HO/PMP430
>>308
ダメです
そのやり方では各トークンの区別ができません(どれがタップしているかなど)
ちゃんとトークンそれぞれにつきひとつのマーカーを用意してください
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 14:49:01 ID:cvkSjOY9O
>>305
ミノタウルス自身がコインを投げさせているのでしょうか。
あくまでスタック上の能力が投げさせているように思ったのですが。

では、累加アップキープの能力に対応してミノタウルスにお粗末をプレイした等の場合、
コインを投げる段階では、ミノタウルスは勝ち負けを見るオブジェクトではなくなっていますがどうするのでしょうか?
累加アップキープ自体はミノタウルスのもつ他の能力を参照していない上に、最後の情報なども適用されないですよね?
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 14:49:27 ID:HO/PMP430
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 14:56:30 ID:Om2kn77n0
>>310
お前、いったい何が言いたいんだ?

累加アップキープの能力がスタックに積まれた後で
お粗末を食らったら、そりゃ何の意味もなくなるが
それでもコイン投げをさせた能力の発生源がミノタウロス
である事実は何も変わらんよ。だからどうした。
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 15:09:00 ID:cvkSjOY9O
>>312
コイン投げに意味があるかないかではないです
勝ち負けを見る訳でも裏表を見る訳でもないコイン投げは定義されていませんが、このような場合にはどう扱うのか
ということです

私は、スタック上の能力がコインを投げさせているオブジェクトであると解釈したので、「勝ち負けを見るオブジェクト」でも「裏表を見るオブジェクト」でもなく、
よってコインを投げるときに裏表を宣言するかどうか、勝ち負けがきまるのかどうかが明確ではないと思い質問しました

それに対し、コインを投げさせているオブジェクトはミノタウルス自身であるという回答でしたので
それがコインを投げる段階で「勝ち負けを見るオブジェクト」でなくなった場合には、やはり裏表を宣言するかどうか、勝ち負けがきまるのかどうかが明確ではない状況ですよね?と
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 15:21:16 ID:1NED63YB0
ID:Om2kn77n0の解釈は間違っている
あくまでコイン投げをするオブジェクトは
「《カープルーザンのミノタウルス/Karplusan Minotaur》の誘発型能力の累加アップキープ」
発生源は《カープルーザンのミノタウルス/Karplusan Minotaur》だが、オブジェクトそのものではない

《カープルーザンのミノタウルス/Karplusan Minotaur》の累加アップキープのコイン投げは表裏を見るものではない
よって、勝ち負けを決める
根拠はコールドスナップよくある質問集
「《カープルーザンのミノタウルス》の累加アップキープが解決されるとき、
その上の経年カウンターの数と同じ回数のコイン投げを行なうか、
《カープルーザンのミノタウルス》を生け贄に捧げる。
コイン投げを開始したら途中ではやめられない。
すべてのコイン投げを実行しなければいけない。
あなたがコイン投げを行なう場合、それぞれにつきあなたが表か裏かを宣言する。
正しい方が出るたびに、《カープルーザンのミノタウルス》の二番目の能力が誘発する。
間違った方が出るたびに、《カープルーザンのミノタウルス》の三番目の能力が誘発する。
誘発はすべてのコイン投げが解決されるまで待機され、
その後にあなたが選んだ順番でスタックに置かれる。それぞれは別々の対象を取れる。 」

累加アップキープのコイン投げが誘発し、スタックに積まれた段階でそれは「勝ち負けを参照するコイン投げ」である
よって、その後で《カープルーザンのミノタウルス/Karplusan Minotaur》が能力を失っても、
そのコイン投げは勝ち負けを決める
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 15:32:29 ID:cvkSjOY9O
>>314
回答ありがとうございます
スタック上の能力がコインを投げさせているオブジェクトであっていたのですね

ただ、
>《カープルーザンのミノタウルス/Karplusan Minotaur》の累加アップキープのコイン投げは表裏を見るものではない
>よって、勝ち負けを決める
の根拠はなんでしょうか。
よくある質問集は読みましたが、そこがあいまいであったので質問した次第です
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 15:40:36 ID:cvkSjOY9O
おっと、よくある質問集が根拠って書いてあった

よくある質問集は、ルールに従って起こりうる結果が書かれているだけで、
なぜそのような結果になるかが書かれていませんでした。
それが公式裁定であることはわかるのですが、なぜこのようになるのでしょうか
裏表を見ていないのは確かですが、同様に勝ち負けも見ていないと思うのですが

連投失礼
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 16:19:00 ID:UwDiyNDB0
>>302
本来はショップ(主催者)がわが責任もって半券をDCIに送付するべきなんだが、
コーディネータとして正しい勉強をしてないっぽいな。

ボランティアで大会を開くことだけが目的じゃあしょうがないとしか言いようが
無いな。強制させるもんでもないし。

DCIナンバーと自分の名前を書く部分は自分で保管、その他個人情報部分は
DCIのほうへ送付・・・なんだが、よく考えたら用紙に送付先書いてあるか?
送付先がわからなければその主催者に問い合わせて聞き出すか、次回なんらかの
大会があったときに乗じて送付してもらえるよう頼むくらいか。
まあ運が無かったな。
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 16:35:51 ID:udp3zolf0
>>317
回答ありがとうございます。
送付先は書いてあるので自分で送ります。
一応公認大会だったんで変に思って書きました。
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 17:34:21 ID:tiEGJzr00
10版のテーマデッキはどれが一番強いのですか?
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 18:17:36 ID:Iq4EIQPn0
>>319
あなた次第です
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 18:53:11 ID:CYqFLMsV0
蒼ざめた月が使用されている状態で、トロウケアの廃墟等のタップと生け贄を必要とするマナを出そうとした場合出るマナは何色でしょうか?無色の場合1つですか?2つですか?
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 19:12:56 ID:bCLhkZnQ0
>>321
無色2マナがでます。
あくまでマナのタイプを失わせるだけなので、マナの総量はかわりません。
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 19:26:07 ID:CYqFLMsV0
>>321
ありがとうございます><
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 20:01:49 ID:roqferpO0
白のエンチャントだったと思うんだけど
相手の沼の数に等しいダメージを向こうに毎ターン与える効果のやつ
名前・・・なんでしたっけ?
325杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/07/28(土) 20:04:36 ID:DiLzBOOO0
>324
 >>1のカード検索で、白とエンチャントにチェックしてテキストに「沼」「ダメージ」と入れるだけで、
候補は二件しか出ないので、そうやって使ってください。
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 20:05:39 ID:Iq4EIQPn0
因果応報/Karmaかな。
質問しなくても、Wisdom Guildのカードテキスト検索で「沼 数 ダメージ」で検索してみるとか、
色々方法はあると思いますよ。
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 20:06:57 ID:UwDiyNDB0
>>324
http://whisper.wisdom-guild.net/

検索機能の使い方くらい覚えよう。
そんだけわかってるんなら、テキストに「沼 ダメージ」
白のエンチャントにチェックいれて検索すれば出るじゃない。
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 20:08:42 ID:Iq4EIQPn0
被りすぎorz
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 20:11:25 ID:p+cvMwFL0
TSP 突然の俗化について。

相手の5/5攻撃クリーチャーを、私の2/2クリーチャーでブロックしました。
そのダメージは解決され、その後その相手のターン中に突然の俗化をプレイした場合、
先の5/5クリーチャーは破壊されますか?
またその場合破壊なのか、状況起因効果で墓地へ行くのか、どちらになりますか?
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 20:12:54 ID:sd5Vnwlh0
2点お願いします

手札が1枚しか無い場合でも嵐鱗の反乱者のような手札から無作為に1枚捨てるという
能力をプレイできますか?

現実のストロボをプレイする際にミラーリでコピーした場合
現実のストロボとコピーの2枚が待機を持ってゲームから取り除かれるのでしょうか?
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 20:13:01 ID:Why/kob30
2点のダメージを与えられている0/1のクリーチャーになり、
致死ダメージを与えられているクリーチャーになるので、
次の状況起因効果のチェックで破壊される
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 20:13:48 ID:Why/kob30
ごめん、0/2だった
その以外は同じ
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 20:15:03 ID:6WaakpzC0
>>330
上、捨てられる
下、コピーは取り除かれた後、状況起因効果で消滅する。
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 20:16:48 ID:Why/kob30
>330

できる
手札が何枚であろうともそこから1枚を無作為に捨てる
1枚も捨てることができないのならば起動できないが


YES
本体もコピーも解決されると、
時間カウンターを3つ乗せた状態でゲームから取り除かれる
その後、コピーのほうは状況起因効果で消滅する
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 20:25:53 ID:p+cvMwFL0
>>331
ありがとうございます。
破壊ということは何らかの能力や効果によって再生などは可能になりますよね?
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 20:28:18 ID:Why/kob30
>335
不可能ではないが……
《突然の俗化/Sudden Spoiling》の解決前に再生の盾を張っておく、
と言うことが必要
《突然の俗化/Sudden Spoiling》解決後の優先権を得る前のチェックで破壊されるから
そして、《突然の俗化/Sudden Spoiling》は刹那持ち
不可能ではないが、難しいだろうな
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 20:30:49 ID:p+cvMwFL0
>>336
再度ありがとうございます。
《突然の俗化》の弱点を知りたかったので細かく質問してみました。
特に相手の反撃を気にする必要はなさそうですね。
助かりましたー。
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 20:50:52 ID:sd5Vnwlh0
>333-334
ありがとうございました
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 21:28:10 ID:EWhbuTVa0
マジックのカードを単品で売ってる専門店ってありますか?
340ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/07/28(土) 21:31:10 ID:wG5bPs/j0
>>339
そこそこの規模のショップなら殆どのところでシングルカード扱ってると思いますよ。
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 21:35:38 ID:EWhbuTVa0
>>340
ありがとうございます
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 21:42:17 ID:tiEGJzr00
>>320そういう意味じゃなくて売れ筋を聞いているんですが?
まあ、といってもわざわざレスしてくださりありがとうございます。
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 23:33:15 ID:3kNo++7c0
>>342
売れてるデッキが強いと思ってるようだけど
テーマデッキの売れ筋は強さじゃなくて主に封入レアなんかによって決まるの
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 23:39:05 ID:zLeVPmfG0
>>342
何が「売れ筋を聞いているんですが?」だよこのゆとりww
どう見てもそんな解釈できねえよww
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 23:39:43 ID:HO/PMP430
触るなよ
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/29(日) 00:17:47 ID:FAsIGKJh0
でしたら、購入しに行ったついでにショップの方に訊いてみてはいかがでしょう
347名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:03:45 ID:xSqMC7oNO
トロールの苦行者にボコられました。あんなの反則です。どうやったら対抗できますでしょうか?
348名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:15:44 ID:nr8AsYi30
各ターンに1回のみプレイできる能力を持つクリーチャーをコピーしたクリーチャーがその能力をプレイして
いったん他のクリーチャーをコピーしてからまた同じクリーチャーをコピーした場合、
再びその能力を使えるようになりますか?
349名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:15:54 ID:FAsIGKJh0
・再生のマナがないうちに紅蓮地獄
・残酷な布告
・タフネスのあるブロッカー
あたりが簡単じゃないかと
350杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/07/29(日) 01:30:46 ID:fR4XkbNB0
>348
 可能。オブジェクトのコピーというのは、特性のコピー可能な値を「得る」ということで、得た能力は、
以前持っていた能力とは別物である。「この能力は各ターンに○○までしかプレイできない」という制限は
その能力ごとに考慮されるものなので、後から得たまったく同じ効果を持つ能力には関係がない。
 補足すれば、別のクリーチャーをコピーし直さなくても再プレイが可能。
351名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:41:29 ID:nr8AsYi30
>>350
ありがとうございました!
352名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:14:04 ID:YnlBTZ5n0
公認大会を開こうと思っているのですが、大会のマッチアップや順位を計算してくれるソフトってありますか?
353名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:59:05 ID:WN/U7GJ70
>>347
・苦行者が脅威になるのはロクソドンを装備させていたり
 エンチャントで飛んでいたりする場合の筈なので、帰化を4積み
・何と言っても再生がうざいので針を4積み
・神の怒りか滅びを4積み

つまんないけど、これトーナメントなのよね。
354名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:15:05 ID:SP4wdBfV0
>>352
ttp://lancer.9232.net/mtg/stf/

最敬礼してから貰っていくとよい
355名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:08:42 ID:R5RZY/ye0
強化されて無くとも3点クロックが除去できなかったら脅威だろう…コントロール的に考えて
356名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:00:30 ID:gOA1YKih0
軽減できないダメージを《天使の嗜み/Angel's Grace》で凌ぐことは出来ますか?

《火山の乱暴者/Volcano Hellion》の誘発型能力のダメージを決定するのは
スタックに乗ったときですか?解決時ですか?
357名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:15:27 ID:Z3fXQccA0
>>356
・できます。 《天使の嗜み/Angel's Grace》の効果は軽減ではなく、ダメージの置換です。
ちなみにライフを「失う」効果は防げません(そのターン中は敗北しませんが、ライフは0以下になってしまいます)。

・解決時です。
358名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:30:46 ID:SsABpY4I0
カヴーの捕食者に堕落の触手を打ちました
カブーは大きくなって助かりますか?
359名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:44:14 ID:Z3fXQccA0
>>358
助かりません。
大きくなる能力は誘発しますが、それが解決する前にカヴーは死んでしまいます。
まあ触手のダメージが1点だったりすれば助かるでしょうね。
360名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:44:50 ID:FDYIOOYLO
>>357
ダメージ自体が置換されるわけではない
《天使の嗜み/Angel's Grace》はダメージによってライフが1点未満に減少することを置換する

例えば、あなたのライフが5点であり《火山の乱暴者/Volcano Hellion》の能力によって13点のダメージを受ける場合
あなたは13点のダメージを受け、その結果あなたのライフは1点になる


>>358
あなたのコントロールするカヴーの捕食者に、充分な数の沼をコントロールする対戦相手が堕落の触手をプレイし解決された場合
対戦相手が回復することにより捕食者の能力は誘発するが、それがスタックにのる前の状況起因効果のチェック時に致死ダメージによって破壊される

簡単にいえば強化される前に破壊される
361名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:50:52 ID:vuq/ZOR5O
私の手札には、小悪疫と冥界の裏切り者があり、私は灰色熊をコントロールしています。この状態で小悪疫をプレイした場合、冥界の裏切り者を捨てて灰色熊を生贄に捧げました。この時、黒を払えば冥界の裏切り者は場に戻りますか?
362名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:11:22 ID:FDYIOOYLO
>>361
はい

カードに書かれている順に行うので「捨てる→生け贄」の順
灰色熊が墓地に置かれる時点で冥界の裏切り者は既に捨てられており、通常は墓地にある
よって、その能力は誘発し、小悪疫の解決後にスタックに置かれ、誘発型能力の解決時に{B}を支払えば場に出る


それと改行したほうがいいかも
363名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:18:07 ID:vuq/ZOR5O
>>362
ありがとうございました!もっと見やすい文章にします…(>_<)
364名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:40:07 ID:WN/U7GJ70
>>355
本当にそんだけなら0/4壁でも置けばいいだけの話じゃん。
脅威でもなんでもないよ。
365名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:39:37 ID:NOdfxPvX0
願いを使ってサイドボードからカードを持ってきた場合
その使用した願いは表向きでサイドボードに戻すのでしょうか?
366名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:39:36 ID:BlautwVdO
>>365
そもそもサイドボードは領域ではなくゲームの外部(ゲーム外領域のことではない)にあるので、
裏向き表向きの区別はない。
なお、願い等の解決中以外はゲーム中にサイドボードは見ることは出来ないので
サイドボードに願いを置くときに表が見えるように置いてはいけない。
367名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:20:55 ID:GoH778yo0
ある出来事が置換された場合、その出来事は発生するのでしょうか?

例えば、ダメージをライフに変える置換が起こった場合には、
ダメージを与えた場合に発生する効果は発生するのでしょうか。
368名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:24:21 ID:nbioNCTp0
>>365
はい。
《願い》でサイドボードのカードを持ってきた場合、サイドボードに表向きで置かれます。
なお、ゲーム外領域からカードを持ってきた場合はゲーム外領域に置かれます。
通常、ゲームから取り除かれたカードはゲーム外領域に置かれますが、
《願い》の場合、サイドボードの枚数を調整するためにこのような処理が行われます。

補足。
本来、サイドボードは非公開情報なので、
ゲーム中にサイドボードを確認することはできません。
しかし、ゲーム外領域は公開情報であるため、
通常「ゲームから取り除かれたカード」は公開する必要があります。
《願い》は「ゲームから取り除かれたカード」であり、
上記のような特殊な処理によりサイドボードに置かれるため、
サイドボードに置かれてもそれを公開する必要があります。
369杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/07/29(日) 16:32:04 ID:APtHnLx10
>367
 べつのものに置換されたイベントは起こったことにならない。
 ダメージをライフゲインに置換するカードは今のところないが、たとえばダメージを受けたときにかわりに
墓地のカードを取り除く、といった場合、ダメージを受けたことによる誘発型能力は誘発しない。
370名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:43:46 ID:GoH778yo0
>>369
ありがとうございました。
371名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:56:47 ID:WQ7hN5es0
同名のエンチャントを2枚場に出せば、効果も2枚分になるんですか?
372名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:03:07 ID:R5RZY/ye0
>>364
すまん、俺チキンだから3点ダメージでも脅威だと思っちゃったんだ。確かにフィニッシャークラスじゃないし、脅威って言葉の考え方次第だよね
藪跳ねアヌーリッドにガシガシライフ削られてたトラウマなんだよ

でも時々で良いので、デメリット無しタフネス4以上が3マナからしか出せないスタンの青黒のこと、思い出してあげてください…
373名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:20:24 ID:FAsIGKJh0
>>371
重複する効果であれば、2枚の能力が個別に適用されます
重複しない効果であれば、特に意味はありません

例えば、《栄光の頌歌》が2枚であれば能力は重複し、あなたのクリーチャーは+2/+2の修正を受けます
例えば、《熱情》が2枚であれば能力は重複し、あなたのクリーチャーは速攻を2つ持ちます(が、特に意味はありません)
例えば、《法の定め》が2枚あっても特に意味はありません
374名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:55:43 ID:GoH778yo0
デメリット無しタフネス4以上なんて、極端にパワー低くなきゃ他の色にもそうはいないぞ
375名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:57:25 ID:GoH778yo0
闇の腹心で分割カードがめくれた場合はどのような処理をするのでしょうか
376名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:01:32 ID:nbioNCTp0
>>375
両方の点数で見たマナ・コストを参照し、足した分のライフを失います。
例えば、《打撃+爆走》なら3+5で8点のライフを失います。
377名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:04:32 ID:FAsIGKJh0
>>375
それぞれについてライフを失います。
例えば《暴行/殴打》なら、それは点数で見たマナ・コストが1であり4であるカードがめくれたことになるので
ライフを1失い、ライフを4失います。
378名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:16:58 ID:GoH778yo0
ぐは・・・
それは厳しいですね

ありがとうございました
379名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:39:56 ID:R5RZY/ye0
>>374
ああすまん、防衛がデメリット能力だって忘れてた
>>364の言ってる0/4壁程度なら他色には居るよ
380名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:55:56 ID:koCU4MWq0
自分の墓地の一番上にCIP能力を持つクリーチャーカードがある状態で、
《ヴォルラスの多相の戦士/Volrath's Shapeshifter》を場に出した場合、そのCIP能力は誘発しますか?
381ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/07/29(日) 19:50:55 ID:WXW6J5Za0
>>380
はい。

《ヴォルラスの多相の戦士》の文章変更効果の能力は常在型能力です。
場に出た時点で既に能力を持っていますので、誘発します。
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/29(日) 22:57:18 ID:hBDyyogz0
ホームページやこのスレ等で、 《カード名》 と表示するのが主なようですが、
これはこうすることによって、カードの効果などを参照するソフト等があるからですか?
383杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/07/29(日) 23:05:45 ID:APtHnLx10
>382
 いや、逆。そういうふうに変換される辞書セットがあるの。まじっ九印でぐぐるといい。
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/29(日) 23:06:05 ID:SP4wdBfV0
>>382
逆。ソフトがこの書式にあわせた。
二重かっこは伝統となりつつある大多数かつ、変換用辞書データがその書式
だから。
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/29(日) 23:09:40 ID:WQ7hN5es0
>>373
分かりました。
回答ありがとうございます!
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/29(日) 23:11:08 ID:hBDyyogz0
>>383-384
どうもありがとうございました。
ということは、参照するようなソフト等はなく、
カード検索するにはwhisperのサイトを使えということですね
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/29(日) 23:19:28 ID:g4loICCJ0
>>382
俺も少し前までそれ気になってた。
ブラウザに組み込んで《カード名》となっている部分が
自動的にwhisperにリンクするようになるソフトがあれば便利なのにな。
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/29(日) 23:35:15 ID:QfVst/fc0
教えて下さい。
《海のドレイク》って自分の場に土地が最低2枚無いと出せないですよね?
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/29(日) 23:41:16 ID:F823aYTQ0
>>388
問題なく出せる
土地が2枚無い場合対象をとれずに能力はスタックに乗らない
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/29(日) 23:41:32 ID:6U1wLZe10
>>388
場に出るというか、プレイすることは可能。
海のドレイクというクリーチャー呪文は対象を取る呪文ではない。
誘発型能力がスタックに乗る時に適正な対象を取れない場合それはスタックから
取り除かれるため、海のドレイクが場に出た時の誘発型能力がスタックに乗る時に
土地を2つ未満しかコントロールしていないならば、それはスタックから取り除かれる

ついでですが、「自分の」場なんてないです
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/29(日) 23:52:35 ID:Ma1cwawYO
ギルドパクトのテーマデッキBOXは全部で何デッキ入っていますか?
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/29(日) 23:54:27 ID:hBDyyogz0
便乗で質問です
土地を一枚しかコントロールしていない状況で
《海のドレイク》を場に出した場合はどうなるのでしょうか?
一枚だけ手札に戻る?
二枚対象にできないからスタックにのらない?
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/30(月) 00:01:44 ID:QfLc7mqw0
不毛の栄光とギックスのかぎ爪をコントロールしています。
アップキープの開始時に、不毛の栄光のチェックが入る前に
かぎ爪の能力を起動することは出来ますか?
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/30(月) 00:02:21 ID:kF5C1DX/O
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/30(月) 00:05:26 ID:fGj8viiX0
>>394
よく読んでませんでしたm(_ _)m

>>391
マジック:ザ・ギャザリング ギルドパクト 英語版 テーマデッキ BOX
製品仕様 1BOX3種各4パック計12パック入り  だそうです
ttp://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/52341

あれ?1パック=1デッキでいいんだよね?
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/30(月) 00:07:42 ID:SnpD6uOEO
>>395
ありがとうございます!
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/30(月) 00:31:23 ID:5aGZbG0a0
>>393
できる

不毛の栄光の勝利条件のチェックもスタックに乗るので、その上にかぎ爪の
能力をスタックすればいい。
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/30(月) 00:35:43 ID:Z/uZb2l10
無理
開始時に条件を満たしていないとスタックが積まれない
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/30(月) 00:47:53 ID:JNk7cGwr0
404. 誘発型能力
404.3. 誘発型能力には「とき/たび/時、…[条件]場合、[効果]する/When/Whenever/At . . . , if [条件], [効果].」と書かれたものがある。
この能力は、誘発 イベントが発生したときに、そこに記された条件を満たしているかどうかチェックする。
条件を満たしている場合にこの能力は誘発する。解決時に、この能力は再び条件をチェックする。
このどちらかのときに、この条件が満たされていない場合、この能力は何もしない。

これですね。
条件を満たしていない場合は誘発しないようです。
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/30(月) 00:52:29 ID:lmvxiLMq0
《Phyrexian Totem / ファイレクシアのトーテム像》に
与えたダメージと等しいパーマネントを生け贄に捧げる能力は
クリーチャーが《Phyrexian Totem / ファイレクシアのトーテム像》に
ダメージを与えないと意味がないのでしょうか?
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/30(月) 01:10:56 ID:fdyteOyn0
>>400
他に、何にダメージ与えたら意味があると思うのだ?
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/30(月) 01:15:33 ID:urrOPcpp0
>>400
ダメージの発生源は問いません。
ファイレクシアのトーテム像がクリーチャーであるときに誘発します。

文法的には、〈それ〉になりうる単語は〈ファイレクシアのトーテム像〉か〈ダメージ〉ですが
ダメージはクリーチャーにはならないので文脈から判断できます。
また原文で〈クリーチャー〉は〈a creaure〉すなわち可算名詞なので確実に判断できます。
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/30(月) 02:32:56 ID:yCeIGiG30
灰色熊とそれにエンチャントされた最下層民をコントロールしています。
対戦相手が2体の灰色熊で攻撃し、こちらはブロッククリーチャーを指定せず
呪文や能力も使用しませんでした。
このターン、プレイヤー自身は片方の灰色熊からの戦闘ダメージを受けるのでしょうか?
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/30(月) 02:40:32 ID:NVptv4P/0
>>403
同じスタックの戦闘ダメージは同時に与えられる。
よって最下層熊が4点のダメージを受ける。
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/30(月) 06:00:17 ID:MZklHRxL0
自分の被服持ちのブラストダームに梅沢の十手を装備できますか?
装備できる場合は+2+2等の効果は使えますか?
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/30(月) 07:02:56 ID:mw6lD4H10
>>405
装備品がもつ装備能力によっては被覆もちのクリーチャーに
装備をさせることはできません。
なんらかの別の方法をとる必要があります。
また、なんらかの方法によって被覆持ちのクリーチャーが
《梅澤の十手》を装備した場合、2番目の能力の1つ目のモードである
「装備しているクリーチャーは、ターン終了時まで+2/+2の修整を受ける」
効果の影響を受けられます。
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/30(月) 12:16:45 ID:GnVopENW0
野生のつがいが場に出ている状態で
エルフの笛吹きの能力でクリーチャーが出た場合
野生のつがいの能力でクリーチャーを場に出せますか?
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/30(月) 12:46:01 ID:+9pM2BG+0
その場合、《野生のつがい/Wild Pair》誘発しない
それは手札から場に出たカードであるが、プレイされていない
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/30(月) 14:44:10 ID:zviaauUMO
自分が1体のクリーチャーでアタックしました。
対戦相手がこちらのアタッカー指定後にアタッカーに除去を撃ってきたので、こちらは一瞬の瞬きで回避しました。
この後どちらも優先権を放棄した場合、次に自分に優先権がまわって来るのは第2メインフェイズですか?
410杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/07/30(月) 14:57:27 ID:XEXa17010
>409
 質問の意図がよくわからないが、その「アタッカー指定後」というのが戦闘終了ステップであったのなら、
お互いがスタック空の状態で優先権をパスすれば第二メインフェイズに進むので、あなたが次に優先権を
得る機会というのも当然第二メインフェイズ中になるだろう。
 攻撃クリーチャーが指定されなかった場合のステップを飛ばすルールのことについてなら、ブロッククリーチャー
指定ステップと戦闘ダメージステップが飛ばされるのは攻撃クリーチャーが一体も「指定されなかった」ときで、
指定された後で結果として攻撃クリーチャーがいなくなっても飛ばされることはないし、指定前に除去するなどして
飛ばされたとしても戦闘終了ステップは必ず回ってくるので、ただちに第二メインフェイズに進んでしまうことはない。
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/30(月) 14:59:32 ID:mw6lD4H10
>>409
いいえ、アタッカーの割り振りをしているので、ブロック指定ステップと
戦闘ダメージステップ、戦闘終了ステップが発生します。
ブロック指定ステップのブロック指定後(強制で0体になりますが)のあとに
ターンプレイヤーから優先権を得ます。
戦闘終了ステップの開始時には、該当する誘発/遅延誘発能力があるならば
それらが発生します。
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/30(月) 15:14:29 ID:zviaauUMO
>>410>>411
即レスありがとうございます。
アタック宣言の後にアタッカーが居なくなっても、アタッカー0体のままステップは進むということですね。
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/30(月) 16:40:07 ID:+yYPp29u0
質問です
アーティファクト・クリーチャーは旗印の効果のの対象になりますか?
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/30(月) 16:58:34 ID:1qwA0PGO0
>>413
はい。
それが、兵士、構築物、ゴーレムなどのタイプをもち、他にもそのタイプを持つクリーチャーが場にいるのであれば、効果に含まれます。
『アーティファクト・クリーチャー』は、クリーチャータイプではありませんので、注意。
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/30(月) 17:00:03 ID:e6U5i0o/O
自分のコントロールしているジョダーの報復者に、魂の絆を対戦相手につけられました。
攻撃し、ダメージをスタックに乗っけた後、能力を複数回起動し、タフネスを0にし、墓地に送れば、対戦相手は戦闘ダメージだけくらって回復しませんよね?
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/30(月) 17:00:30 ID:+yYPp29u0
>>414
即レスありがとうございます
勘違いしてました……
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/30(月) 17:21:47 ID:Y2XpyJv00
>415
そもそも「回復」という用語はマジックにはない
戦闘ダメージの解決前に例示の方法のようなことをした場合、
《魂の絆/Spirit Link》は解決時に場にないので誘発しない
結果、《魂の絆/Spirit Link》のコントローラーだったプレイヤーはライフを得ない
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/30(月) 19:43:28 ID:hVcTQSXA0
相手に《溶鉄の災難/Molten Disaster(FUT)》をキッカー込みで撃たれました
私の場には《熱狂スリヴァー/Frenetic Sliver(PLC)》が2体いて、ダメージをスタックに乗せた後
逃げようとしたのですが刹那だからできないと言われました
逃げられないんでしょうか?
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/30(月) 19:50:15 ID:mw6lD4H10
>>418
スリヴァーを逃がすことはできません。
ダメージがスタックにのるのは戦闘ダメージのみです。
呪文や能力によるダメージは、呪文や能力の解決に際して与えられるので
その解決中に割り込むことはできません。
刹那呪文に対して割り込んでクリーチャーを逃がすのであれば
《Cloud Cover / 雲の覆い》のような誘発型能力が必要となってきます。
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/30(月) 21:45:06 ID:xwxIOLEA0
装備品の付いている状態の相手のクリーチャーを<<脅しつけ>>で奪い、
こちらのコントロール下にあるうちになんらかの方法でこのクリーチャーを墓地送りにした場合、
装備品はどうなりますか?
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/30(月) 21:51:15 ID:/7504Sdq0
>>420
どうもなりません
相手のコントロール下で場に残ります
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/30(月) 22:01:43 ID:SRdMw1gD0
>>420
補足すると、
装備品とクリーチャーのコントローラーはそれぞれ独立して定まります。
したがって、装備品がついたクリーチャーのコントローラーが変わっても、
装備品のコントローラーは変わりません。
クリーチャーがどうなろうと、装備品のコントロールを奪われない限り
相手は問題なく装備品の装備能力や起動能力をプレイできます。
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/30(月) 23:13:18 ID:CxzMQOwHO
質問です

《始祖ドラゴンの末裔》の能力でドラゴンパーマネントをコピーした時、場に出た時の能力は起動しますか?

例えば《始祖ドラゴンの末裔》で《ボガーダンのヘルカイト》をコピーした時、ヘルカイトの能力は発揮されますか?
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/30(月) 23:16:49 ID:SRdMw1gD0
>>423
いいえ。
《始祖ドラゴンの末裔》は既に場に出ているため、場に出たときの能力は誘発しません。
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/30(月) 23:43:51 ID:ZwYqN6dP0
初歩的な質問で申し訳ないのですが…
《清純な天使》がアンタップ状態でプロテクション(アーティファクト)を持っている時に、
《アクローマの記念碑》の対象を取らない効果で強化されますか?
また、警戒を持つことによって戦闘によるタップ時のバニラ化は無効化されますか?
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 00:00:57 ID:mPD/oyUO0
>>425
一つ目:強化されます。プロテクション(白)を持つクリーチャーが
《神の怒り》や《栄光の頌歌》の効果を受けるように、プロテクションを持っていても
対象を取らない呪文や能力の効果は適用されます。
二つ目:警戒を持つため、《清純な天使》はプロテクションを得たままです。
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 00:02:15 ID:br/MuIGV0
>>425

はい、強化されます。
プロテクションの効果は装備できない、城砦化されない、エンチャントされない、ダメージを軽減、ブロックされない、対象にならないだけなので、
対象を取らない全体強化や《神の怒り》などの全体破壊は通常通り受けます。


はい、《清純な天使》はプロテクションを失いません。
警戒を持つクリーチャーは攻撃に参加してもタップしないので、アンタップ状態の《清純な天使》が攻撃に参加してもタップ状態になるタイミングはありません。
実際のプレイ時、わかりやすさの為にカードを横にする事はありますが、ルール上はアンタップ状態のままです。
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 00:09:20 ID:AgN8LUA80
>>426 >>427
即レスありがとうございます!
御二方のレスを参考にデッキを見直してみることにします。
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 00:20:40 ID:rOX/sr1AO
本当にくだらない事ですが質問させてください。

オーラ・エンチャントの「ついている」と、装備品・アーティファクトの「ついている」は同じことなんでしょうか。


何が言いたいのかというと、

クリーチャーにつけられたオーラ・エンチャントが装備品・アーティファクトになったり、
クリーチャーにつけられた装備品・アーティファクトが(そのクリーチャーにつけられるエンチャント能力を持った)オーラ・エンチャントになったりした場合、それは外れるのでしょうか。

という事なんですが。
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 00:32:08 ID:lsqoE7c/0
>>419
丁寧な解答ありがとうございます
431杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/07/31(火) 00:39:27 ID:G3u9Um6l0
>429
 もちろん別物。日本語訳が同じだけ。オーラはenchant、装備品はattach。
 下記の例のようなことがあれば、外れる。
432杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/07/31(火) 00:40:51 ID:G3u9Um6l0
 ……と思ったらオーラでもattach使ってた。
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 00:41:39 ID:3MaQejTh0
エンチャント・装備品 が出てくる日も近いようだな!!
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 00:52:19 ID:rOX/sr1AO
オーラがattachされてることをenchanted
装備品がattachされてることをequipped
ってルールにありましたよね、たしか。

やはり外れるんでしょうか……?
435杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/07/31(火) 00:56:08 ID:G3u9Um6l0
>429
 ざっと調べたところ、attachを使うのは、
・注釈文中
・オーラを通常のプレイ以外の方法でつける場合
・文中で語句が重複しそうな場合
 らしい。
 オーラはenchantするもので、装備品はequipするものなんだけど、それぞれパーマネントの名前と
同じなので、動詞と名詞でかぶってテキストが読みづらくならないようにとか、注釈文は直感的に
わかりやすい言葉を選んだとか、そういう理由だと思うけど推測の域を出ない。
436400:2007/07/31(火) 01:15:10 ID:rikKEfl/0
>>401-402
返事が遅くなりました。
《Phyrexian Totem / ファイレクシアのトーテム像》が、クリーチャーになっている時に
ダメージが与えられたら、パーマネントを生け贄に〜ですね。
ありがとうございました。
437杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/07/31(火) 01:18:51 ID:G3u9Um6l0
>429
 あーごめん、これはちょっと自信がないけど、おそらく外れない。

420.5m. あるパーマネントに、オーラでも装備品でも城砦でもないパーマネントがつけられている場合、
 そのパーマネントはつけられている先のパーマネントからはずれ、場に残る。

 要するにattachという挙動がまずルール用語としてあって、enchant、equip、fortifyはその分類ということらしい。
一応、Mizzium TransreliquatとMycosynth Latticeを使うとできるのかな。
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 01:19:15 ID:hX2Raf2B0
>>433
エンチャントはタイプで、装備品はサブタイプだぞ?

つまり……
アーティファクト・エンチャント――装備品
ってことか?
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 01:33:55 ID:rOX/sr1AO
>>437
回答ありがとうございます。


灰色熊を対象に活力リシドの能力をプレイ。
それに対応して、リシドを対象に細胞形成をプレイし、カーンの接触された骨断ちの矛槍のコピーにする。
矛槍のコピーである元リシドは、エンチャント(クリーチャー)を持つオーラ・エンチャントになり、熊につけられる。
ターン終了時までにリシドの能力の効果を終了すれば、それはオーラ・エンチャントから装備品・アーティファクトになる。
(「クリーチャーにつける」は継続的効果じゃないから、効果を終了しても外れないですよね?)

ちらつく形態のコピーとして場に出たエンチャント複製が灰色熊についている。
その能力でターン終了時に場に戻るに際し、骨断ちの矛槍のコピーとして場に出たCopy Artifactをコピーする。
それは熊につけられたオーラ・エンチャントとして場を離れたが、
熊につけられた装備品・アーティファクトとして場に戻る。


の2パターンを考えましたが、ミジウムの方が簡単ですね。
#実はちらつく形態の「enchanting that creature」が気になっていましたが、今オラクルを見たら「attached to that creature」になってました。
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 05:09:03 ID:As/KGcsR0
>>387に触発されてbookmarklet書いてみた。
このスレの趣旨とは全然違うけど、他に場所もないのでここに晒します。
サポート一切しません。何か間違ってても知らない。
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000017230.txt
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 06:53:03 ID:H841sRiRO
>>424
解答ありがとうございます〜
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 07:48:08 ID:qgYRwQJK0
以下俺んちのチラシの裏。
自信ないから。

>>439
多分上の例は「外れる」。
「クリーチャーである装備品は装備できない」から。
CR212.2i参照。
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 07:59:45 ID:rOX/sr1AO
>>442
「骨断ちの矛槍がクリーチャー化していること」はコピー可能な値ではないので、
細胞形成の解決時点で、元リシドはクリーチャーじゃなくなっています。
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 08:46:02 ID:iSsHJXTB0
どちらにせよ、つけられたパーマネントが適切であれば、
それらは装備品とオーラのいずれであったとしても外れない。
(というか外れる理由が無い)
equip-edとenchnatedという動詞の違いは、今はattached(つけられた)
という言葉になっている。CR501.2参照。
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 12:50:23 ID:fYvd/ZAM0
>>421
>>422
ありがとうございます。
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 15:35:12 ID:br/MuIGV0
絶対最近どこかで見た質問なんだけど、PCに残ってるログ漁って見つけられなかったのですまないけど質問させてください。

《超起源》でCIP能力を持つクリーチャーを場に出した場合、
クリーチャーを場に出すというイベントが解決され、プレイヤーは優先権を得る
→優先権を得るタイミングで場に出た時の誘発型能力がスタックに乗る
→しかし《超起源》の解決中であるため、CIP能力はスタックに積まれたまま《超起源》の解決を進める
→全員がパーマネントを場に出し終わり、《超起源》の解決が終わると、スタックに積まれた呪文や能力が上から解決されていく
→なので、《超起源》で《木彫りの女人像》を出し、引いてきたカードを更に《超起源》の効果で
場に出す事はできない

という事でOKですか?
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 15:46:38 ID:0HKPpzm90
>>446
呪文や能力の解決中に優先権は発生しない。
呪文や能力の解決中に誘発型能力が発生した場合は、その呪文や能力の解決後にスタックに乗る。
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 15:59:49 ID:br/MuIGV0
回答有り難う御座います

すみません、それに関連してもう1つ質問なのですが、
《超起源》解決中にA、B、Cの順でCIP能力持ちクリーチャーを場に出した場合、
《超起源》解決後に、その誘発順にスタックに能力が乗るのですか?
それとも、アクティブプレイヤーから好きな順番でスタックに積んで良いのですか?
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 16:31:57 ID:BDWK0Pnf0
APが好きな順番でスタックに積む
その後NAPが順に好きな順番でスタックに積む
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 16:40:42 ID:br/MuIGV0
わざわざ回答有り難う御座いました

APNAP順って、アクティブプレイヤーノンクティブプレイヤーの頭文字だったのか!
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 18:41:53 ID:Pu6U37yIO
静寂の捕縛の日本語版見て思ったんですが
複数のタイプをあわせ持つカードはタイプ行に
アーティファクト・クリーチャーやアーティファクト・土地のように書かれるのがテンプレのようだけど
静寂の捕縛は部族とエンチャントの間に「・」が無いのは何故?
単なるミス?それとも「部族エンチャント」っていう一つのカードタイプ?
452杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/07/31(火) 18:58:20 ID:KeUhhzif0
>451
 ミスかどうかはわからないがTribalはそれ自体でひとつのタイプ(ただし、もう一つタイプを持つと
明記されている)。例外的なタイプなので、日本語訳チームがTribalに限っては中黒を使用しない
テンプレに決めたのかもしれないが、どのみちTribalを持つカードが現状でこれだけなので判断不能。
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 19:25:31 ID:/bwXGXsu0
質問です

《工匠の神童、ミシュラ/Mishra, Artificer Prodigy》なのですが
あなたがアーティファクト呪文をプレイするたび、
あなたは自分の墓地、手札、ライブラリーからその呪文と同じ名前のカードを1枚探し、それを場に出す。

と、ありますが、伝説のアーティファクトなど、複数枚を場に出すことが
自分にとってデメリットになる場合、墓地、手札、ライブラリーに見つからないことにして
出さないことも可能なのでしょうか?

よろしくお願いします。
454ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/07/31(火) 19:42:05 ID:nZRtyGwQ0
>>453
結論から言うと、墓地にあった場合は出さなければいけませんが、
そうでない場合は出す必要はありません。

《ミシュラ》は「出しても良い」ではないので、強制です。
しかし、手札やライブラリーなどの非公開の領域から「条件付で探す」場合は
条件に合うカードがあっても「見つからなかった」ことに出来ます。

しかし、墓地は公開情報ですので、探して条件に合うカードがあったら
必ずそれを「見つけ」なければいけませんので、出さない事は選べません。

455杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/07/31(火) 20:01:43 ID:KeUhhzif0
>454
 墓地にあっても場に出さずに済む。searchする領域が"your graveyard, hand, and/or library"なので、
探す領域をこの三つの中から好きな組み合わせで選べる。つまり墓地を探さないことを選べばよい。
456453:2007/07/31(火) 20:19:08 ID:/bwXGXsu0
無意味に上げてしまった……orz

>>454
>>455
すばやい回答ありがとうございました。
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 20:27:07 ID:BDWK0Pnf0
>>451-452
「氷雪」も中黒使われてないね。
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 20:28:47 ID:Tq//m2gY0
>>457
氷雪とか伝説のとか基本とかは特殊タイプなので中黒なし。
459杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/07/31(火) 20:30:50 ID:KeUhhzif0
 Tribalはあからさまに修飾語だしルール的にも独立して用いられないから、特殊タイプと同じく中黒なしにしたのかも。
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 20:52:36 ID:ocT3Ms6G0
A
《謙虚/Humility》が場に出ている状態で《自然の反乱/Nature's Revolt》を出すと
すべての土地は
「2/2でなんの能力ももたない土地・クリーチャー」
になるという認識でよろしいでしょうか。

B
また
《自然の反乱/Nature's Revolt》が出た状態で《謙虚/Humility》を出すと
どうなるでしょうか。

C
あるいは私の墓地に《自然の反乱/Nature's Revolt》と《謙虚/Humility》がある状態で
《補充/Replenish》をプレイするとどうなるのでしょうか?
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 22:13:04 ID:Xya1XhbJO
打ち消されない呪文が対象不適正で打ち消されるのは
カードとルールが食い違った場合カードを優先させる
否定と肯定が並んだ場合、否定を優先させる
のルールに矛盾してませんか?
462杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/07/31(火) 22:27:48 ID:KeUhhzif0
>460
 1/1にするのと2/2にするのは同種であり、三例ともタイムスタンプに従う。Aでは2/2、Bでは1/1。
同時のタイムスタンプ順はコントローラーが決定するので、Cはあなたの任意。

>461
 その通りだが、今のところその事例はない。よくテキストを読んでみるといいと思う。
 ちなみに、呪文ではなく能力だが、対象不適正でも打ち消されないものがある。
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 22:32:28 ID:acN5PhEg0
>>461
現在のところ、「打ち消されない」呪文のうち対象を取るものはすべて、
対象を取らないものとは微妙に記述が違うはずです。
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 22:47:45 ID:ocT3Ms6G0
>>462
ありがとうございます。
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 23:35:24 ID:mLVd4Tzn0
>>440
これ、すごい便利だと思うんだけど
お気に入りへの登録の仕方がわかりませんorz
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 23:36:45 ID:XJ4bMnsw0
墓地にある一瞬の瞬きをフラッシュバックコストを払ってプレイしたところ
それに対応して対戦相手が造物の学者ヴェンセールをプレイし、
誘発したCIP能力の対象にこの一瞬の瞬きを選びました。
一瞬の瞬きは手札に戻ってくるのでしょうか、それともリムーブされるのでしょうか?
46761オイラー:2007/07/31(火) 23:40:45 ID:aqXdspBh0
リムーブされる。
468杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/07/31(火) 23:50:31 ID:KeUhhzif0
>466
 フラッシュバックでプレイされた呪文は、スタックから他の領域に移動するかわりにゲームから取り除かれる。
つまり、手札に戻るかわりに取り除かれる。
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 00:17:47 ID:Qhx0iePh0
裂け目翼の雲間を泳ぐものを待機させていて、時間カウンターは残り1つです。
アップキープの開始時に時間カウンターを取り除くのですが、
裂け目翼の雲間を泳ぐものがスタックに乗っかる前にresで消灯を詠唱し、
解決の順番を裂け目翼の雲間を泳ぐもの→消灯とすることは可能ですか?
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 00:45:59 ID:94ILNacW0
>>469
>裂け目翼の雲間を泳ぐものがスタックに乗っかる前
というタイミングが無いので不可能
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 01:10:32 ID:tTRdi9cu0
一瞬の瞬きで場に戻ってくるのは霊の通り道とは違って呪文の解決中に場に戻るから計略縛りの対称になりませんよね
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 01:22:15 ID:Qhx0iePh0
>>470
ありがとうございました。
なにか激しく勘違いをしていたようです。
473杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/08/01(水) 01:30:56 ID:kQTLbtma0
>469
>470だとちょっと語弊があるが、とにかくCurfewをプレイできるのは優先権があるときだけだということと、
プレイヤーが優先権を得るときは呪文がプレイできるようになる前に誘発型能力がスタックに積まれる、
ということを踏まえて考えれば、どうやってもスタック上でCurfewをRiftwing Cloudskateの下に積むことは
できないというのがわかるはず。
 ただ、そもそも下に積まなきゃいけない理由があんまりないと思うのだが。

>471
 そう。それは単に呪文の解決の一部。一方、Ghostwayは遅延誘発型能力を生成するので、その能力を
Trickbindで打ち消せる。
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 02:48:07 ID:Qhx0iePh0
>>473
例のだと意味がないのですが、今考えてるデッキで下に積めると
非常にいい動きをするカードがあったので質問させていただきました。
丁寧にご回答いただきありがとうございます。
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 03:06:30 ID:tUNIu/Py0
《戦慄の復活》をフラッシュバックでプレイするために《二の足踏みのノリン》を含めることはできますか?

476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 03:22:11 ID:Et/zfQjn0
>>475
できます。
ノリンを生贄にささげるのは呪文のコストになるので、
呪文がプレイされるよりも前に実行されることとなり
ノリンがゲーム外へ逃げるようなことはありません。
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 04:15:02 ID:uVzbxOERO
コストの支払いはプレイの一部じゃないのか?
プレイする前に、というのは語弊がある希ガス

「プレイするたび」が誘発するのはプレイの一番最後の段階、コストの支払いはそれより前
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 05:53:49 ID:OxCQ5Ont0
ここでおさらい プレイの手順

1.呪文や能力のプレイを宣言する。(この段階で呪文や能力がスタックに乗る)
2.呪文や能力がモードを持つ場合、それを選ぶ。
3.呪文や能力が対象を取る場合、それを選ぶ。
4.呪文や能力の総コストを決定する。
5.総コストにマナが含まれる場合、マナ能力をプレイする機会を得る。
6.すべてのコストを好きな順で支払う。

呪文や能力がスタックに乗る時点を勘違いしやすいため、注意が必要。
また、呪文や能力が「プレイされた」状態になるのはコストの支払いのあとであり、この条件で誘発する能力はその時点で誘発する。
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 11:22:46 ID:oOZtat8rO
場に出ている機械の行進を手札に戻すと場に出ているアーティファクトは通常のアーティファクトに戻りますでしょうか?
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 11:54:40 ID:vyGi/n/c0
アップキープ開始時ってのは所謂自分のターンが始まったときということでいいの?
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 12:59:43 ID:94ILNacW0
>>479
戻る。
機械の行進が場から離れたならその効果は失われる。

>>480
その前にアンタップ・ステップが入るので違う。
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 13:46:36 ID:oOZtat8rO
>>481
ありがとうございます。
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 13:57:49 ID:p6Hc7XoRO
裏向きの塩水の精霊を一瞬の瞬きで表向きにして場に戻した場合、対戦相手のアンタップステップはとばせますか?
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 14:25:27 ID:EOo8TZ/I0
>>483
「表向きになる」ことと「表向きで場に出る」ことは異なります。

なので《塩水の精霊/Brine Elemental》の変異誘発型能力は誘発しません(対戦相手のアンタップは通常通り行います)
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 15:13:27 ID:UnqxywfGO
対戦相手が、機械の行進とディミーアの印鑑をコントロールしています。私はヴェズーバの多相の戦士をプレイし、ディミーアの印鑑をコピーしました。その後、対戦相手の機械の行進が場を離れました。

ヴェズーバの多相の戦士はただのディミーアの印鑑になりますか?裏向きになる能力は持ってますか?
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 15:26:41 ID:p6Hc7XoRO
>>484
ありがとうございます
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 15:54:57 ID:aDmUnwdA0
>>485
クリーチャー化しているかどうかはコピー可能な値ではない
ディミーアの印鑑のコピーになることを選んだ場合
ヴェズーバの多相の戦士はただちにディミーアの印鑑のコピーになりクリーチャーでは無くなる
しかし、機械の行進により2/2のアーティファクト・クリーチャーになる

その後機械の行進が場を離れても裏向きになる能力は失わない
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 20:31:55 ID:LuuRQhWbO
宝石の手の焼却者をサイクリングした場合、プロテクションクリーチャーを持つクリーチャーにダメージを与えることはできますか?
489杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/08/01(水) 20:38:26 ID:Wj+8UuHm0
>488
 プロテクションの一番目の効果により、対象にすることができない。
 プロテクション(***)は、なんらかの特性が***に合致すればその効果に該当することになる。
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 20:43:19 ID:LuuRQhWbO
ありがとうございます
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 21:01:57 ID:jrJrQ/l40
>>462
> 同時のタイムスタンプ順はコントローラーが決定するので、Cはあなたの任意。

CR 418.5e より抜粋。
「複数のオブジェクトが同時に領域に入った場合、その領域に入るときに、アクティブ・
プレイヤーがタイムスタンプ順を決める。」

 よってCは、「アクティブ・プレイヤー(AP)があなたである場合」はあなたの任意に
なりますが、「APがそれ以外のプレイヤーである場合」はそのプレイヤーの任意になります。
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 21:10:46 ID:WvEx6Ozi0
《Ayesha Tanaka / アーイシャ・タナカ(CHR)》って左の鎧と右の人間どっちが本体ですか?
493杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/08/01(水) 21:26:33 ID:Wj+8UuHm0
>491
 おおう失礼。フォロー感謝
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 21:36:51 ID:/29FCEmUO
ルールに関する質問です。
相手のアップキープに土地をタップすると何故使えなくなるのですか?
タップされるのに対応してマナをだせばマナは出るんじゃないんですか?
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 21:50:20 ID:aDmUnwdA0
>>494
ヒント:マナバーン
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 21:56:07 ID:QKjRHslB0
>>494
フェイズを勉強しなさい
497494:2007/08/01(水) 22:17:21 ID:/29FCEmUO
ということは、各フェイズの終了ごとにマナは0になるということですか?
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 22:20:24 ID:PJyuQgo80
アンタップ
アップキープ
ドロー
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 22:35:19 ID:RpYxnbTy0
>494
テンプレ1より
 「質問する前に下記リンクを参照して、自分で調べてみること」

あまりにも基本的すぎる質問なので
テンプレに載っている wiki 等からルールを確認した方が良いかと思う。
まず自分で調べてそれでもわからなかったので質問するという姿勢を見せることが大切ね。
「マナ・バーン」と「ターン」で検索をかけて調べてみよう

まぁ、以下は今回の質問の回答。

各フェイズ終了時にマナプールに残っている未使用のマナは失われ、
この方法で失われたマナ1点につき1点のライフを失う。
これをマナバーンという。

アップキープの間に土地をタップされるのに対応してマナを出せば確かにそのマナは使えるけれど
メインフェイズに入る前にマナバーンを起こしてしまうのでインスタント等で上手く利用できる状態でないと
マナバーンによるライフロスの分だけ損をしてしまうことになる。
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 22:58:13 ID:aDmUnwdA0
携帯ぽいからwiki読めないと予想
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 23:12:20 ID:uVzbxOERO
>>500
携帯でもwikiは見られるしwhisperも使えるんです><
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 23:34:47 ID:RpYxnbTy0
Transcendence / 卓絶 (3)(白)(白)(白)
エンチャント
あなたは、ライフが0以下になることではこのゲームに敗北しない。
あなたのライフが20点以上であるとき、あなたはゲームに敗北する。
あなたがライフを失うたび、あなたが失ったライフ1点につきあなたは2点のライフを得る。

について質問があるんですが、
1行目の「あなたは、ライフが0以下になることではこのゲームに敗北しない。」
というのは条件を満たすことはあるんでしょうか(笑

wikiだと
「どんな方法であっても、ライフが以前の値と比べて減少したのならば「失った」ことになる」
とかかかれていたのでどうやっても条件満たせないような気がするんですが。

あと、《ヨーグモスの取引》と合わせてカード引くスタックをたくさん載せた後に
《卓絶》の敗北条件をチェックする前に《解呪》して
ライフも手札もうはうはとかいうコンボは可能でしょうか。
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 23:44:01 ID:RpYxnbTy0
ゴメンなさい。自己完結しました。
よく考えたら一度ライフが減ってそこからライフを得るから、条件を満たすことはありますね。

コンボ側が可能かどうか誰か詳しく説明してくれると嬉しいです。
どうも「状況起因効果」やら「常在型能力」やら「誘発型能力」やらの区別が今ひとつで…。
504杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/08/01(水) 23:58:01 ID:foipJr3h0
>503
 まず、状況起因効果は関係ない。
>あなたは、ライフが0以下になることではこのゲームに敗北しない。
 これが常在型能力、
>あなたのライフが20点以上であるとき、あなたはゲームに敗北する。
>あなたがライフを失うたび、あなたが失ったライフ1点につきあなたは2点のライフを得る。
 この二つが誘発型能力。

 で、コンボは結論から言うと可能。あなたがYawgmoth's Bargainを一回起動するたびに、
カードを1枚引くという起動型能力がスタックにのり、ライフを1点支払っているので、ライフを
2点得るという誘発型能力がその上に積まれる。この誘発型能力が解決されない限りは
ライフは増えないし、そうしてライフが20点以上にならなければ、敗北するという能力も
誘発しない。なので、ライフ2点得るという能力の上からさらにYawgmoth's Bargainを
起動することもできるし、Transcendenceを破壊することもできる。支払えるライフが
なくなってきたら、スタック上のライフゲイン能力を(Transcendenceで敗北しない程度まで)
解決すればまたライフが増えるので、結果としていくらでもYawgmoth's Bargainを起動できる。
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 00:36:16 ID:cTIF6VcQ0
>504
おお! 可能ですか!
早速友人とのプレイでぐりぐりと回してみます
回答ありがとうございます!

……ライフが20点以上になったことで《卓絶》の敗北条件が誘発した後、
誘発型能力がスタックに乗り、その解決前に《卓絶》を破壊した場合、
敗北条件(ライフ20点以上ある)を満たしていると《卓絶》が場になくても負けに…なります?

(自己回答:負けるから敗北条件誘発する前に《卓絶》破壊しておけ!)
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 00:47:55 ID:+SNwEx090
>>505
すでに誘発してしまったならば、《卓絶》が場にあるかどうかは問いません。
>>5のQ3と同じことです。
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 00:52:21 ID:cTIF6VcQ0
>506
そういえば当たり前のことでしたね。
くだらない質問をしてしまったようで(汗 申し訳ない
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 01:02:05 ID:5O+wfVYf0
『ギルドパクト』以来マジックを離れていたのですが、
先ほどしばらく振りで公式サイトを見たところ、
不明な点がいくつかあったので質問させていただきます。
直接ルールに関係する質問ではないかもしれませんが、
浦島太郎状態の自分に手を差し伸べてくれる方がいれば幸いです。

・『時のらせん』の背景について
ストーリーとその舞台について、簡単にでよろしいので教えてください。

・『未来予知』のカードデザインについて
『未来予知』についての公式サイトの記事を読んでいたところ、
《エイヴンの思考検閲者》や《第六隊の刃》といった新しいデザインのカードがありました。
クリーチャー・カードのデザインが変わったのかと思ったのですが、
その上には《濠の大魔術師》や《救済の天使》といった今までと同じデザインのカードもありました。
新デザインのカードと今までと同じデザインのカードの間にはどのような違いがあるのでしょうか?
(あるいは『未来予知』以前から変更があったのでしょうか?)
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 01:53:53 ID:WD19lZMk0
>>508
時のらせんブロックの背景
舞台はドミナリア。登場キャラクターはテフェリー、ジョイラ、ヴェンセール等
ファイレクシア戦争やミラーリを巡る戦いによってドミナリアの世界は荒廃し、
もはや崩壊寸前の状態になっていた。そんな折にファイレクシア戦争の際に
バリンがフェイズ・アウトさせたトレイリアとシヴがフェイズ・インしそうになる。
そうなればその衝撃でドミナリアが消滅してしまうのは確実で、
どうにかしてそれを阻止しなくてはならない。
ドミナリアの未来を守るため、プレインズウォーカー達が立ち上がった(BGM:地上の星)

変なデザインのカードは「フューチャーシフト」と呼ばれるもの。
フューチャーシフトは未来予知の特徴の一つで、未来の世界からの再録カードとなっている。
(時のらせんブロックではこの「再録」が一つの共通するテーマとなっている)
フューチャーシフトは全て「これまでどのカードもやらなかった何か」を持っており、
次元の混乱、時のらせんのシフトカードとは違い、完全にランダムで封入されている。
そして最も重要な事は、未来が不安定であると言うこと。実際にフューチャーシフトカードが
今後のセットに登場するかは不明だし、再録するとしてもそれが来年なのか50年後なのかは分からない。
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 01:59:46 ID:G9CE8wI2O
場には対戦相手のコントロールするヴェンセールが居て、私はボガーダンのヘルカイトをプレイ、場に出しました

ヘルカイトのCIPがスタックに乗った際に、対戦相手が一瞬の瞬きをヴェンセールに使用しました。
ボガヘルのCIP能力でヴェンセールを除去する事は出来るのでしょうか?何らかの出来事の後にボガヘルがバウンスされるのは納得行きますが、どうも瞬きの効果が良くわかりません。
単体除去スペルに対応して瞬いた時、そのスペルをかわす事が出来るのかも御願いします。

予想は、出て戻るのがスペルの効果の間なので、問題無く除去出来る。かな?
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 02:01:33 ID:bs4Fog1o0
>>508
オタリアのミラーリ騒動のはるか後のドミナリアが舞台。
アポカリプス時にフェイズ・アウトさせたシヴといっしょにテフェリーが戻ってくる
んだけど、次元の裂け目を直さないと次元が崩壊しちゃうので大変だよって話。
んで次元の裂け目によって過去と未来と現在の可能性がごっちゃになっちゃうのが
システムとからんだ設定。

それ以上は公式ガイドの説明かWikiでも読んでくれ。

未来予知だけでなく、時のらせんブロック全体の「時間と次元の可能性」
というテーマのひとつ。未来予知のカードは「未来のマジックに起こるかもしれない
可能性」というコンセプトでカードデザインや新機軸、未来のセットに入るかも
しれないカードなどが組み込まれている。
単なるデザイン・コンセプトの一端であるだけ。

あとはWiki嫁。
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 02:05:36 ID:t7NUcyMx0
>>510
一度領域を移動したカードは又同じ領域に戻ってきたとしても、それは別の物(オブジェクト)として扱われる。
よって、ヘルカイトの能力や呪文が対象にとったヴェンセールと、一瞬の瞬きで戻ってきたヴェンセールは別物として扱われ、対象不適正となる。
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 02:25:55 ID:C1UgcsJv0
2週間前に公認の(はずの)大会に出たのにDCIランキングに反映されないんですが、
他の人はランキングは更新してますか?
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 02:36:39 ID:G9CE8wI2O
>>512
有難う。やはりそうか…ブリンク強いなぁ
515508:2007/08/02(木) 02:54:05 ID:C2AHS3OHO
>>509,511
丁寧な解説をありがとうございます。よくわかりました。
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 04:27:10 ID:WD19lZMk0
>>513
DCIランキングは日本時間で毎週水曜日に更新される。
DCIに結果を報告する方法は二種類あるが、それぞれ受理されるまでの時間が異なる。
DCIRを使用してオンライン報告する場合、即座に結果は受理される。
タカラトミーに書類を送付して報告する場合、最大で一ヶ月以上かかる場合もある。

その大会がどちらの方式で運営されているかと言うのはRES(Result Entry Slip)を見る事で分かる。
試合結果を英語で色々書かれている短冊状の紙に記入した場合、DCIRが使用されている。
主催者に口頭で伝えたり、或いは主催者手製の紙を使用したりする場合、タカラトミー経由になる。

主催者は大会開催から一週間以内に結果を送付する義務があるため、
その主催者がDCIRを使っていたのならば義務を怠っていると考えられる。
その場合はDCIのウェブサイト上からその旨を連絡するべきだ。
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 08:50:03 ID:8awU33Fl0
《セファリッドの文化破壊者》でデッキから墓地にカードを置く場合、
《学者ぶった博識》の判定はどうなるのでしょうか?

一枚づつ墓地に置いて土地カードだったとき誘発条件を満たすのでしょうか、
それとも複数枚同時に墓地に置き土地カードが含まれていた場合に誘発条件を
満たすのでしょうか?

回答お願いします
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 09:33:06 ID:+SNwEx090
>>517
一枚ずつ墓地にカードをおき、その都度誘発判定をします。
誘発条件をみたすもの(土地カード)が墓地におかれるたびに、
誘発することが予約されます(まだスタックにのりません)。
セファリッドの文化破壊者の効果を処理し終わったら、
予約されていた全ての誘発効果をスタックにのせます。

文化破壊者の能力が完全に処理しおわってから、
墓地におかれた土地カードの枚数分、1回ごとに1マナを支払って
カードを引けるということになります。
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 09:50:52 ID:JBTlnkJf0
細かいことだが、
能力の解決中でも誘発はしていて、予約されてるのはスタックに乗ること
スタックに乗るのは効果じゃなくて能力だぞ
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 10:28:50 ID:8awU33Fl0
>>518,>>519
回答ありがとうございます。

予約されていた誘発能力をスタックに乗せる順は好きなように選んでもいいのでしょうか?
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 10:54:01 ID:HyfrUBXJ0
《不愉快の拒絶/Rebuff the Wicked》で複数の対象を取る呪文を打ち消せますか?
《爆裂/Boom》や《呪詛/Hex》などです。
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 12:09:47 ID:byeP9NPd0
>>521
>あなたがコントロールするパーマネント1つを対象とする呪文1つを対象とし、それを打ち消す。

無理です
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 12:10:32 ID:bs4Fog1o0
>>521
FAQをまず読んでから、だ。話はそれからだ。
ttp://mjmj.info/data/faq_plc_j.html
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 12:19:06 ID:bs4Fog1o0
>>522
君もまず次元の混乱のFAQ読もう。
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 13:51:51 ID:1gyzjX7R0
夢見るものインテットについて質問です

夢見るものインテットの能力で取り除かれたカードがプレイされず
夢見るものインテットが場を離れた場合、再び夢見るものインテットを場に出しても
取り除かれたカードはプレイできないということで合ってますか?

夢見るものインテットの能力で取り除かれたカードをプレイした場合
そのカードは墓地に置かれずにゲームから取り除かれたままで合ってますか?
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 14:13:47 ID:t7NUcyMx0
>>525
上 その通り
例え《一瞬の瞬き》だろうが一度場を離れたらそのインテットで取り除いたカードはプレイできない。

下 手札以外からマナ・コストを支払わずにプレイする以外は、通常のプレイと同じ。
解決後墓地に置かれる。
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 15:08:52 ID:Cdt5E0iJ0
>>518
>一枚ずつ墓地にカードをおき、その都度誘発判定をします。

違う。
ライブラリーから複数枚のカードが墓地におかれる場合
それらのカードは1枚ずつではなく同時に墓地に置かれる。
《セファリッドの文化破壊者》に3個の
シュレッダー・カウンターが置かれているなら、
ライブラリーのカードは3枚同時に墓地に置かれる。
《学者ぶった博識》の英語テキストは
Whenever a land card is put into your graveyard from your library,
なので、土地カードが「1枚」ライブラリーから
墓地に置かれるたびに誘発する。
同時に3枚の土地カードが墓地に置かれたなら、
《学者ぶった博識》の能力が3回同時に誘発する。
ちなみに同時に複数枚のカードがライブラリーから墓地に置かれる場合
そのカードのオーナーが好きな順番で墓地に置くことが出来る。
>>520
質問する前にテンプレ読む。
>>5 Q3-4
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 15:19:34 ID:1gyzjX7R0
>526
ありがとうございました
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 15:32:10 ID:KjejcIyV0
自分の場にクリーチャーがおらず、
《ニヒリス/Nihilith》を待機させている状態で《小悪疫/Smallpox》を使いました。
相手が墓地にカードを置き、ニヒリスの能力で待機カウンターを全て取り除き場に出した場合、
場に出たニヒリスを生贄に捧げなければならないのでしょうか?

宜しくお願いします。
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 15:38:46 ID:t7NUcyMx0
>>529
>>518に書いてあるように、《小悪疫》は《ニヒリス》の誘発条件を満たしますが、実際に誘発するのは《小悪疫》解決後になります。

関係ありませんが《ニヒリス》の能力は「取り除いても良い/may remove」なため、誘発能力の解決時に取り除かない事を選んでもかまいません。
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 15:39:45 ID:MlqKdvxB0
>>529
赤1マナの時間カウンタ取り除く精霊と組み合わせたらすごいよね
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 15:45:46 ID:kdJ1gAyQO
それは殆どの待機カードに言えることで、別段ニヒリスだからって訳じゃないだろ
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 16:09:00 ID:+BA8IJcW0
>>530
ありがとうございました。
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 16:27:12 ID:jZ5uVBtXO
《深海のクラーケン》の待機カウンターを取り除ける条件で「いずれかの対戦相手が呪文をプレイした場合」

とありますが、「プレイに成功した場合」と書かれていないので、プレイ→打ち消しでもカウンターは減るんでしょうか?
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 17:03:48 ID:z5w51ti/0
>>534
その通りだが、何年前からタイムスリップしてきた?w
過去にあった「呪文をかけるのに成功した時」というのは、6版ルール導入時に
「呪文をプレイした時」に変更されている。
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 18:13:30 ID:r4fGnlld0
大量の芽吹きについて。

テンプレの未来予知FAQの中では、
バイバックコストも召集で軽減出来ると書いてあります。

10版の公式ハンドブックの注釈では、
バイバックコストは召集では軽減出来ないと書いてあります。

どちらが正しいのでしょうか?
537【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2007/08/02(木) 18:17:42 ID:F/24YAMb0
トークンの「名前」って何なんでしょうか
「同じ名前のカードを+2/+2する」っていうインスタントを使った場合
同じクリーチャータイプのトークンが全て強化されるって解釈でおk?
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 18:21:14 ID:MlqKdvxB0
>>536
できる が正しい
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 18:27:05 ID:wWQUvlbT0
ギャサンの略奪者を裏向きでコントロールしていて手札が無い時
表向きにすることはできますか?


不毛の栄光を2つコントロールしていて、それら以外のパーマネントをコントロールしておらず
手札が無い場合、不毛の栄光の勝利条件を満たせますか?
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 18:30:12 ID:MlqKdvxB0
>>539

できません。 変異はコストを支払うことが条件です。
541杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/08/02(木) 18:46:27 ID:N+Dkfuuh0
>536
 勘違いされやすい問題なので正確に書くが、「バイバックコストを減らす」ことはできない。
現在、バイバックコストを減らすカードはMemory Crystalしか存在しない。
 バイバックコストはプレイするためのコストを増やすものであり、召集はプレイするための
コストを減らすものである。元々のコストなのか、増えた分のコストなのかを、減らすときに
区別したりはしない、ということ。緑を含むクリーチャーを5体タップすればバイバックコストで
増えた分まで含めてマナの支払いをすべて減らせる。

 ただ、ハンドブックの方はおそらく著者の間違いだと思われる。

>539
 カードを1枚捨てるという変異コストが支払えないのだから表向きにはできない。

 テキストにそのカード自身の名前が出てきた場合、「そのカード自身」を指し、他の同名のカードの
ことは指さない。なのでBarren Gloryを2枚だけコントロールしていても、能力は誘発しない。
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 18:50:33 ID:WoGsRHJy0
>>537
クリーチャーであるトークンが場に出る場合、それはクリーチャー・タイプと同じ名前を持ちます。
例えば《芽吹き》で生み出されるトークンは、「苗木」という名前でクリーチャー・タイプが苗木であるクリーチャーです。
ただし《カー砦》のように、カードに名前が明示されている場合はそちらの名前を持ちます。

質問の場合、
《龍の牙、辰正》から生み出されるドラゴン・スピリットトークンと、《禁忌の果樹園》のスピリットトークンとでは名前が違うとか、
《激浪の複製機》から生み出されたキノコザウルス・トークンが、《キノコザウルス》と名前が同じである事などに気を付けてください。
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 18:51:45 ID:r4fGnlld0
>>538
>>541
ありがとうございます。
少し複雑な感じですが理解出来ました。
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 18:52:55 ID:wWQUvlbT0
>>540-541
ありがとうございました
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 19:44:45 ID:LtMfT5EE0
緑の3/3トランプル持ちクリーチャーを
プロテクちょん緑をもつ2/2でブロックしたらどうなるでしょうか?
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 19:51:15 ID:7JE3qdd+0
すみません。《ニヒリス/Nihilith》でもう一つ質問させてください。
場に2体待機させている状態で相手の墓地にカードが置かれた場合、
置かれた一枚のカードで2体とも待機カウンターを一つ取り除いても良いのでしょうか?
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 19:59:29 ID:QKHl67V80
>>516
DCIRを使用していてもタカラトミーに結果を
報告しているイベントもあるんでヨロ
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 20:07:26 ID:QzvpJ9/p0
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 20:09:17 ID:AbK7fcAJ0
>>545
トランプル:
プロテクションをはじめとする、ダメージを軽減するような効果があっても「致死ダメージを割り振る」際に考慮する必要はない。
数字の上で致死ダメージが割り振られていさえすればよい。
すなわち、プロテクションをもつクリーチャーでブロックしても、
プレイヤーへのダメージを減らせるのは(通常)そのクリーチャーのタフネスまで、ということになる。
間違えやすいので注意すること。(wikiより)
…ということは1点はプレイヤーにダメージがいくんじゃね?

>>548 >>7はトランプルの説明はしてなくね?
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 20:16:45 ID:LtMfT5EE0
>>549
ありがとうございました
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 20:21:06 ID:bs4Fog1o0
>>545
>>549
トランプルは正確に理解しようなー。割り振りを自由に決められる、っていう
能力であることは言っておかないとだめよん。
ちなみにCRにそのまんま同じ事例が載ってる。

502.9d トランプルを持つクリーチャーからダメージを割り振る際には、
ブロック・クリーチャーの実際のタフネスのみを考え、最終的に与える
ダメージの量を変化させ得る能力や効果は考慮に入れない。

例:トランプルを持つ6/6の緑クリーチャーがプロテクション(緑)を
持つ2/2のクリーチャー1体にブロックされた場合、攻撃クリーチャーの
コントローラーはブロック・クリーチャーに最低2点のダメージを割り
振らなければならず、そのダメージはブロック・クリーチャーの
プロテクション 能力によって軽減されることになる。攻撃クリーチャーの
コントローラーは、その後で、残りのダメージを防御プレイヤーに割り
振ることができる。

要約すれば「2点はかならずクリーチャーに割り振って、残りの1点は
防御プレイヤーかクリーチャーのどちらかに割り振る」
クリーチャーに割り振られたダメージは、当然プロテクション能力でぜんぶ
軽減されることになる。無意味でも選択肢があるならそれは説明せんとな。
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 20:28:17 ID:7JE3qdd+0
>>548
ありがとうございました。
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 20:33:26 ID:AbK7fcAJ0
>>551
勉強になりました!

トークンが破壊された場合、「クリーチャーが場から墓地に置かれた場合〜」は誘発しない。でいいんだよね?
(216.3. 場以外の領域に存在するトークンは、存在しなくなる。)から
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 20:39:32 ID:k92PUUBg0
>>553
それこそテンプレ見てくれ。
>>8 Q6-2
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 20:40:27 ID:k92PUUBg0
素で間違えた。
Q6-3だ。
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 20:51:45 ID:qZnODZ/N0
時代寄生機に愚か者の死をつけました。

時代寄生機が場から墓地に言った場合は

@時代寄生機の効果で待機状態に
A愚か者の死の効果によって+1/+1カウンターが4個乗った状態で場に戻る

どちらになるのでしょうか?
それとも持っているプレイヤーが選べるのでしょうか?
よろしくお願いします。
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 20:54:28 ID:AbK7fcAJ0
>>555
ということは場から墓地に置かれてから、場以外の領域にいるから消滅するってことなのね

ありがとうございました。 一から勉強してきます
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 21:01:13 ID:m648mXA60
>>556
時代寄生機のコントローラーがあなた
愚か者の死のコントローラーが対戦相手の場合
相手のターンに死んだなら待機する、自分のターンに死んだら場に戻る

時代寄生機と愚か者の死のコントローラーが両方自分の場合
待機か戻すか選べる
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 21:02:40 ID:5sD6iT/S0
ちなみに+1/+1カウンターは3つだからな
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 21:04:19 ID:bs4Fog1o0
>>556
同時に誘発する誘発型能力は、アクティブ・プレイヤーがコントロールするものを
好きな順番で乗せて、そのあと非アクティブ・プレイヤーが(ターンのまわってくる順番で)
コントロールするものを好きな順番で乗せる。

《時代寄生機/Epochrasite(FUT)》と《愚か者の死/Fool's Demise(TSP)》の
コントローラーが同じならば、どちらから先に乗せるかを選ぶ。
どちらかを解決すると、領域を移動してしまうので、それ以上能力が追跡できない。
(別のカードとして扱われるので)
だから1か2か先に解決したほうの結果になり、下に積んだ能力は何もせず
終了する。

コントローラーが違うのなら、非アクティブ・プレイヤーがコントロールする
もののほうが先に解決し、アクティブ・プレイヤーがコントロールするものは
何もせず終了する。
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 21:06:46 ID:gOuh/hAT0
>>530
微妙に違う。
誘発するのは《小悪疫》の解決中。誘発した誘発型能力がスタックに乗る、これが《小悪疫》の解決後。
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 21:09:57 ID:qZnODZ/N0
ありがとうございます。
コントローラーが違う場合も含め参考になりました。
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 21:32:38 ID:ONwGexKi0
もし相手の手札が0だったら悔恨の泣き声の憑依対象が墓地に行った時、
自分を対象にしなければいけないのですか?
相手の手札が0でも対象のプレイヤーを相手ににしても良いのでしょうか?
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 21:47:10 ID:SjiWOLTk0
「クリーチャーが場から墓地に置かれるたびあなたは1点のライフを得る」
という能力を持つエンチャントが出ているとします
場にいるクリーチャーは全部で2体で、神の怒りをプレイしたとします
この場合クリーチャーは同時に墓地に置かれるので、1点だけライフを得ますか?
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 21:47:47 ID:9oQLyGyU0
ちょっと解らなくなりましたので質問させてください。

呪文や能力を解決する際には、カードに書かれていることを
順番どおりに実行するということですが、
私が《不明の卵》と《偏頭痛》をコントロールしている状態で《小悪疫》をプレイし、
解決された場合、これら二つのカードの誘発型能力はどのような順番でスタックに積まれますか。
あるいは、同時に誘発するのでコントローラーの任意、ということになるのでしょうか。
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 22:12:30 ID:JBTlnkJf0
>>563
可能。
悔恨の泣き声の持つ最後の誘発型能力(通常のプレイ時の効果も同じだが)は、
プレイヤーの対象に「一枚以上の手札を持つプレイヤー」とは書いてない。
実行不可能な行動(ない手札を捨てる)は無視する。

>>564
2点
それぞれに対して一度ずつ誘発し、解決すればあわせて2点
月明かりの不寝番あたりを指しているのだろうが、オラクルを見れば明解
Whenever "a" creature is put into a graveyard from play, you gain 1 life.
ttp://whisper.wisdom-guild.net/card/518029/
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 22:15:07 ID:kdJ1gAyQO
>>565
書かれている順に行うので、誘発のタイミングは同時ではない。
が、呪文の解決中は優先権は発生せず、それらの誘発型能力がスタックに乗るのは小悪疫の解決後。
結果、同じタイミングでスタックに乗ることになるので、コントローラーであるあなたの任意。
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 22:15:11 ID:JBTlnkJf0
>>565
スタックに乗る順番はあなたの任意
誘発するのは同時ではないが、スタックに乗るのは同時
ttp://whisper.wisdom-guild.net/cr/cr.php?r=410.3
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 22:55:23 ID:yJhrb5EE0
>567-568
大変よくわかりました。 ありがとうございます!
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 00:07:50 ID:20pvDa1iO
優先権について質問です

相手がクリーチャーで攻撃します→はい→巨大化使います→はい→更に巨大化使います→はい

といった感じで相手にカードを使わせた挙句、最後にこちらが《恐怖》などをプレイして破壊出来るんでしょうか?

いまいち優先権はいつまで保つのか、いつからこちらがカードをプレイ出来るのかが分からないんですが・・
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 00:48:48 ID:aLWlrPW60
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 01:02:04 ID:VKvlIUgVO
>>570
ttp://whisper.wisdom-guild.net/cr/cr.php?r=408.1c


例えば、相手が《巨大化》をプレイして「これ以上することはないよ。なにかするかい?」とでも訊く。
つまり、優先権を放棄するよ。ということだ。
あなたに優先権が移り、呪文や能力をプレイする機会を得る。
「なにもしないよ。おk」とでも答えようか。
すべてのプレイヤーが連続して優先権を放棄したので、スタックの1番上のオブジェクト……《巨大化》が解決される。
《巨大化》が解決された後、アクティブプレイヤー、つまり相手が優先権を得る。
ここで相手は、することが無いので優先権を放棄したとしよう。
優先権は再びあなたに移り、呪文や能力をプレイする機会を得る。
ここであなたも優先権を放棄した場合、すべてのプレイヤーが連続してパスをし、スタックが空なので、次のステップに進む。
もちろん、パスをしないで《恐怖》をプレイしてもよい。

例を挙げてみたが逆にわかりづらい気がしないでもない。
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 01:06:46 ID:64//TWNj0
神河物語などのカードで、反転可能なカードがありますが、
反転したカードに一瞬のまたたきをつかったら、非反転状態で場に戻ってくるのでしょうか
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 01:18:25 ID:aLWlrPW60
>>573
yes。

《ブーメラン》で一旦手札に戻されてから、もう一回場に出したら
反転してない状態で場に出るだろ?
それと一緒だ。
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 02:08:40 ID:mXbmaUkL0
エラダムリーのぶどう園で出たマナをプロパガンダの支払いに当てることは可能ですか?
プロパガンダの支払いタイミングがよくわからなくて・・・
576杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/08/03(金) 02:21:32 ID:Jr66ym7W0
>575
 できない。攻撃するためのコストの支払いは攻撃クリーチャー指定時であり、すでに戦闘フェイズに
入っているため、第一メインフェイズにマナプールにあった未使用のマナはすでにマナバーンしている。
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 02:25:21 ID:mXbmaUkL0
Thx
攻撃クリーチャーを指定するとき把握しました
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 04:20:12 ID:9bKQGeX90
不愉快の拒絶の効果について質問なのですが、
これは呪文の効果が自分のパーマネント一つを対象にとる効果のみを持つ
ものに限るのでしょうか?たとえば跳ね返りのように自分のパーマネントを一つ
対象として取るものの、その他の効果を併せ持っている呪文には使えないのでしょうか?
よろしくお願いします。
579杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/08/03(金) 04:36:00 ID:Jr66ym7W0
>578
 わざわざそんな難しいことは考えなくていい。そもそも効果は対象をとらないし、対象に関係がある効果か
その他の効果かをルール上区別できないし。その「呪文」が、あなたのコントロールしているパーマネントを
対象にとっているかどうかだけ考えればいい。あなたのコントロールするパーマネントを対象にしたRecoilは
Rebuff the Wickedの適正な対象である。
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 07:55:02 ID:rkhmE2VM0
《ラクドスのギルド魔道士》のトークンを出す能力について質問です。
相手のターン終了時(?)に「ターン終了時に〜」が解決されたあとにその能力でトークンを出し
自分のターンにトークンを残すことは出来ますか?
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 07:56:40 ID:ib+xqsu+0
<<アクローマの記念碑>>がある状況で、<<狩り立てられたトロール>>、<<ナカティルの戦群れ>>を出して攻撃すると
こちらの攻撃クリーチャーは<<狩り立てられたトロール>>、<<ナカティルの戦群れ>>、<<ナカティルの戦群れ(コピートークン)>>×4の合計6対でいいんですよね?
それと<<ナカティルの戦群れ>>は可能ならば1体のみのクリーチャーでブロックしなければならない。
と書いてありますが、<<ナカティルの戦群れ>>がブロックするときは<<ナカティルの戦群れ>>だけで、<<ナカティルの戦群れ>>が攻撃している時は相手のクリーチャー1体でブロックしなければいけないってことですよね?
582ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/08/03(金) 08:10:43 ID:sp4BB7Ka0
>>580
可能です。

>>581
上段:相手がトークン以外にクリーチャーをコントロールしていないなら、その通りです。

下段:それは《ナカティルの戦群れ》"を"ブロックする時に関する制限です。
    《ナカティルの戦群れ》"が"ブロックに参加するのには関係ありません。
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 08:36:28 ID:ib+xqsu+0
>>582
ありがとうございます。
ということは<<ナカティルの戦群れ>>が攻撃した時点で
<<ナカティルの戦群れ>>1体分のダメージとそれ以外にコントロールしているクリーチャーのダメージは
相手に通るということですね。
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 08:55:58 ID:/2A9uRM3O
攻撃クリーチャーが除去されたり、
攻撃クリーチャー指定後に瞬速もちクリーチャーが出てこなければ、
それらはブロックされず、
ダメージ応酬ステップで防御側プレイヤーに
ダメージを割り振れるでしょう
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 09:37:42 ID:VPcFkGyf0
>>541の「バイバックコストはプレイするためのコストを増やすものであり」ってのは
おかしいだろ
586ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/08/03(金) 09:49:44 ID:sp4BB7Ka0
>>585
具体的にどうおかしいと思われたのでしょうか?
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 12:47:18 ID:20pvDa1iO
>>571>>572
解答ありがとうございます。

もう一つ質問なんですが、場に《ザルファーの魔道士テフェリー》がある時に《遅延》で呪文をカウンターすると、確定カウンターになると聞いたんですが・・

これは何故なんでしょうか?テフェリーの最後のテキストと関係があるんだとは分かるんですが・・
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 13:04:58 ID:8VFHMBaf0
>>587
対戦相手はカードをソーサリータイミングでしか使用できない
待機状態が終了するのはアップキープ時
アップキープにはソーサリーは使えない
よって確定カウンターとなる
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 14:15:48 ID:KDXpMpOF0
>>587
「ソーサリーをプレイできるとき」というのは、優先権を持っていてスタックが空で無いとき。
待機呪文のプレイは「最後の時間カウンターが取り除かれた時(中略)この呪文をプレイする」という誘発能力解決中のプレイのため
スタックが空でないからプレイできずにゲームから取り除かれたままになる。これは自分のメイン・フェイズ中だろうが同じ。
待機解決時にテフェリーがいないなら、《遅延》で待機していた呪文は問題無くプレイできる。
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 14:48:34 ID:20pvDa1iO
>>588>>589
なるほど〜、詳しい解答ありがとうございます〜

では、《遅延》の待機カウンターは0まで減った上で解決されず、ゲームから取り除かれたままなんですか?
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 14:56:57 ID:IRW3JVU9O
福音を双つ術でコピーした場合、新しい対象を選ぶのは誰ですか?
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 15:11:57 ID:R7Acx+dz0
>>591
二つ術のコントローラーから見た、対戦相手のいずれかの人が新しい対象を選びます。

>>590
はい、遅延の対象となったカードは時間カウンターを失い(そして今後得ることもなく)
ゲームから取り除かれたままとなります。一応待機状態ではあります。
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 15:16:42 ID:QhhFsUs+0
>>592
ありがとうございます。

その場合、双つ術のコントローラーが対象を変更するかどうか選んで、
変更することにした場合、その対戦相手は
元の福音とは違う対象を選ぶ必要がある、で合ってますか?
また、偏向で対象を変えようとする場合は、新しい対象は誰が選びますか?
594杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/08/03(金) 15:17:41 ID:q6Ie5zGP0
>591
 Twincastのコントローラー、つまりあなた。
 Evangelizeの対象は対戦相手が選ぶが、これはEvangelize自身が持つテキストである。
呪文のコピーは本来、対象も含めて同じ特性を持つものをスタックにのせるが、多くの呪文コピーがそうであるように、
Twincastはそのうち対象だけを変更することを許可する。これはTwincastの効果であってEvangelizeの「対象は
対戦相手が選ぶ」という部分とは関係がない。
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 15:21:06 ID:QhhFsUs+0
>>594
了解しました。訂正ありがとうございます。
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 15:34:41 ID:R7Acx+dz0
>>594
訂正サンクス。
自分も激しく勘違いをしていたので、改める機会を与えてくれた
質問者ともどもに感謝します。
もっとちゃんとした回答ができないとまずいという反省も。
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 15:51:50 ID:JK3OzjEE0
>>592
違う。
時間カウンターをすべて失った場合、そのカードは待機状態ではなくなる。
────
502.59b
あるカードは、それがゲーム外領域にあり、待機を持ち、その上に時間カウンターが置かれている場合、「待機状態/suspended」である。
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 16:06:47 ID:samP54FF0
>>589
重箱で悪いけど

「空で無いとき」ってのは、
空じゃない時とも読めるので
空の時って書いた方が良い。
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 16:18:30 ID:VKvlIUgVO
むしろ「空で無いとき」を“空のとき”という意味で読むのは無理がある。
スタックにオブジェクトが無いことはあっても、スタックが無いことはないしね。
単にミスだと思う。
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 16:29:55 ID:samP54FF0
スタックを"箱"という捉え方してたから、
「スタックに何も無い」って表現してたわ。

厳密には、「スタック上に何も無いとき」が正しい・・・のかな?
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 16:55:39 ID:VKvlIUgVO
>>600
「スタックに何も無い」っていう表現は別に問題ないんじゃない?
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 17:26:43 ID:samP54FF0
>>601
あぁ、いや、「空なので無い」=「何もない」ってどっちも使うのよ。

だから、まぁ、表現的にどうかなと。
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 17:45:43 ID:G5ShljXo0
こちらが<<アカデミーの学長>>を<<ファイレクシアの食屍鬼>>の能力で生け贄に捧げたとき、
対戦相手がレスで<<トーモッドの墓所>>を起動して学長を取り除く、と言ってきたのですが、

グールの能力がスタックに詰まれている段階ではアカデミーの学長は墓地に居らず、
グールの能力が解決した後であればこちらが優先権を持っているので学長をリムーブすることが出来、
相手が意図したような効果を得る事はできませんよね?
604ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/08/03(金) 17:50:24 ID:qoyvjQcR0
>>603
>グールの能力がスタックに詰まれている段階ではアカデミーの学長は墓地に居らず、

《ファイレクシアの食屍鬼》の能力で《アカデミーの学長》を生け贄に捧げるのは、コストです。
能力がプレイされた時点で《アカデミーの学長》は墓地に置かれています。

>グールの能力が解決した後であればこちらが優先権を持っているので学長をリムーブすることが出来

《アカデミーの学長》の能力は誘発型能力です。
スタックに乗ってからそれの解決に移るまでに、あなたは最低1度は優先権をパスする必要があります。

>相手が意図したような効果を得る事はできませんよね?

という訳で、対戦相手が行ったようなプレイングは問題なく可能です。
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 17:55:16 ID:G5ShljXo0
>>604
解答ありがとうございました
その場でいちゃもんつけなくてよかった‥。
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 00:17:16 ID:T/STFNTcO
質問です

《死者の王ドラルヌ》と《時間停止》と《永遠からの引き抜き》で相手のターンをかなりの回数終了させる事は可能ですか?

《時間停止》4枚で4回、《永遠からの引き抜き》で墓地に置いてドラルヌで再使用して8回。

更にドラルヌで《永遠からの引き抜き》を再使用して《時間停止》を戻して〜で12回ですが・・
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 00:59:03 ID:+XXqjKRw0
そりゃまあできるだろうけど
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 01:14:44 ID:g814BFZh0
>>579
なるほど!対象をひとつ取っているという所だけを見ればいいんですね、
ありがとうございました
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 01:30:13 ID:yUIQjVHS0
宮廷の軽騎兵を対象に一瞬の瞬きをプレイした場合
宮廷の軽騎兵はどうなりますか?
610杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/08/04(土) 01:41:32 ID:U/9zMC9z0
>609
 ゲームから取り除かれた後、場に出る。
 プレイされて場に出たわけではないので、マナを支払った事実はなく、当然白マナも支払っていないので生け贄。
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 02:00:01 ID:yUIQjVHS0
>>610
ありがとうございます
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 06:07:55 ID:lxPgKO6p0
《カルシダーム/Calciderm》についての質問です。

M:TG Wikiのカルシダームの解説で、
>次元の混乱の救出カードで文字通り救出してあげると、
>時間カウンター4個の状態からまた使い回すこともできる。
ttp://mtgwiki.com/%A5%AB%A5%EB%A5%B7%A5%C0%A1%BC%A5%E0%2FCalciderm

とありますが、被覆を持つ為、能力の対象に出来ないのではないでしょうか?
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 06:17:48 ID:OsxXytrI0
>>612
救出能力は対象を取っていません。
対象をとる能力や呪文は、テキスト中に「〜を対象とし」といった語が含まれて居ます。
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 07:31:02 ID:ehOWr3Fl0
今年の2月にトークンのルールが変更されたという噂を聞いたのですが、
どのように変更されたのですか?
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 07:42:09 ID:ehOWr3Fl0
>>614
調べて自己完結しました。
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 09:34:29 ID:QNWXSjnG0
焦熱の裁きをライフ5のプレイヤーに打ちました
ライフゲインの前に勝てるのでしょうか?
それともプラスマイナスゼロで何も変わらないのでしょうか?
617ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/08/04(土) 09:42:42 ID:nzbN8fmk0
>>616
「5点のダメージを与えて、5点のライフを得る」所までが1つの効果です。
解決が全て終わってから初めて、「ライフが0以下のプレイヤーは敗北する」と言う
状況起因効果のチェックが入ります。
要するに、プラマイゼロです。(《硫黄の渦》でも出てれば別ですが)
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 10:45:09 ID:OsxXytrI0
《ペンドレルの霧》が場にでており、対戦相手のアップキープにその効果が誘発しました。
効果の解決前に、対戦相手のクリーチャーのコントロールを得た場合、
ペンドレルの霧による1の支払いを行うのは誰になりますか?

また、支払いをするのが引き続き対戦相手である場合に引き続き質問です。
対戦相手がオーナーであるクリーチャーに対して、こちらがコントロールする
《支配魔法》がエンチャントされているクリーチャーに対して、《ペンドレルの霧》の
効果が誘発しました。
この効果の解決前に《支配魔法》が場を離れた場合、自分が1を支払わないことで
対戦相手がオーナーであるこのクリーチャーを生贄にささげることは出来ますか?
619ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/08/04(土) 11:07:57 ID:nzbN8fmk0
>>618
上段
あなた=誘発型能力のコントローラー=誘発した時点での発生源のコントローラー=対戦相手です。

下段
はい。
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 11:32:53 ID:OsxXytrI0
>>619
上の回答がすべて等号になっているのがわかりにくいですが、
次の質問に続いてるということで、上の質問への答えは対戦相手と
いうことでいいんですよね?
回答ありがとうございました。
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 11:34:39 ID:+XXqjKRw0
http://mtgwiki.com/%C0%B8%A4%B1%EC%D3%A4%CB%CA%FB%A4%B2%A4%EB

自分がコントロールしていないパーマネントを生け贄に捧げることはできない。もしそのような事態になったならば、単に何もしないだけである。
例:パーマネントを生け贄に捧げる能力が誘発後、そのパーマネントのコントロールが相手に移動し、その能力の解決を迎えた場合。
622ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/08/04(土) 12:23:21 ID:nzbN8fmk0
>>621
しまった。すみません。

>>620
訂正

(1)を支払うのは619の通り対戦相手ですが、
生け贄に捧げる事が出来ないので(支払っても支払わなくても)何もせずに終わります。
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 12:46:32 ID:lxPgKO6p0
《セロン教の隠遁者/Thelonite Hermit》に《一瞬の瞬き/Momentary Blink》を使い表にする事で、
苗木トークンを出す事は可能ですか?
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 12:58:00 ID:qZPbNhJQ0
>>623
いいえ。
隠遁者はゲームから取り除かれた事により表になりますが、場にいる時に表向きになったわけではないので能力は誘発しません。
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 13:10:01 ID:lxPgKO6p0
>>624
ありがとうございます。
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 13:39:31 ID:GhkfAyp1O
待機カウンターを取り除いてプレイされたカードは打ち消せますか?
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 14:04:49 ID:Mw57oYKZ0
>>626
打ち消せます。打ち消せない理由がありません。
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 14:09:21 ID:GhkfAyp1O
>>627thk
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 14:16:09 ID:OsxXytrI0
>>621-622
改めてありがとうございます。
こういうときに生贄とその他のデメリットで差がでてくるんですね。
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 15:19:51 ID:puel7Z/O0
無垢の血 (黒)
ソーサリー
各プレイヤーはクリーチャーを1体生け贄に捧げる。

このように各プレイヤーに生け贄を強要する効果のカードは多いですが、
この時、生け贄を選ぶ順番はどのように決まっているのでしょうか?
同時?自分→相手?
相手が生け贄に選ぶものによって、こちらが生け贄に捧げたいものも変わってくると思うのですが。
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 15:38:20 ID:8EmdXVIv0
>>630
103.4. 複数のプレイヤーが同時に何らかの選択を行なったり行動を取ったり
する場合、アクティブ・プレイヤー(そのターンのプレイヤー)が必要な選択
をすべて行ない、そのあとでターン進行順に他のプレイヤーが必要な選択を
行なっていく。選択の終わった後、同時に行動が起こる。このルールは
「アクティブ・プレイヤー・非アクティブ・プレイヤー順ルール」(または
APNAP順ルール)と呼ばれる。

例:「それぞれのプレイヤーはクリーチャーを1体生け贄に捧げる」という
カードがあった場合、まずアクティブ・プレイヤーが自分のコントロールする
クリーチャーを1体選び、それから非アクティブ・プレイヤーが順に自分の
コントロールするクリーチャーを1体ずつ選び、その後でそれらのクリーチ
ャーが同時に生け贄に捧げられる。

103.4a プレイヤーは、その前のプレイヤーがどのような選択を行なったかを
知った上で選択を行なう。

103.4b 複数の選択を同時に行なう場合、指定があればその順で、指定が
なければ任意の順で選択を行なう。

テンプレ回答も難があるしCR嫁も味気ないが、かといって全文コピペも能が
無い気がした俺 でもそのまんま書いてあるものは噛み砕きようもないわな
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 15:45:44 ID:puel7Z/O0
>>631
一応よくある質問、Google、Wiki等めぐってみたのですが、
どういう単語で検索してよいのかわからず
このスレッドをたよらさせてもらいました。文字通りくだらなねぇ質問ですみません。
どうも丁寧にありがとうございました。
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 16:31:18 ID:1FiueBlR0
自分の墓地に《ゴブリンの太守スクイー》があり、自分が《マスティコア》をコントロールしている時、
マスティコアを維持する能力の上にスクイーの能力を積むことで、
墓地からスクイーを回収してそのままマスティコアの維持コストとして捨てる、というプレイは可能ですよね?
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 16:33:48 ID:JF/7SWNq0
>>633
可能
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 16:38:55 ID:1FiueBlR0
>>634
回答ありがとうございました
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 17:07:48 ID:evqmt6spO
すみません、ど素人に教えてください

対戦相手が肺臓スリヴァーとその他数体のクリーチャーをコントロールしているとき
私が「滅び」をうちました
この場合、対戦相手が任意の順番でデッキにクリーチャーを置けるのでしょうか?
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 18:12:40 ID:2dbdSVWk0
クロノゾアが相手に奪われコントロールを受けました。
その後クロノゾアが墓地に落ちたとき
@コントロールしてる側
Aそのカードの持ち主
どちらのコントロール下でトークンが出ますか?
638ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/08/04(土) 18:23:09 ID:nzbN8fmk0
>>636
対戦相手(正確には、それらのクリーチャーのオーナー)が
ライブラリートップに置く順番を決めます。

>>637
「あなたがオーナーである《クロノゾア》のコントロールが相手に移り、
その後消失能力によって《クロノゾア》が生け贄に捧げられたらどうなるか」
と言う話で良かったですよね?

《クロノゾア》のトークンを場に出す誘発型能力は主語が省略されていますので、
「誘発型能力のコントローラー」がトークンを場に出します。

で、「誘発型能力のコントローラー」は、
誘発した時点=《クロノゾア》が墓地に置かれる直前の段階での《クロノゾア》のコントローラーです。
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 21:30:19 ID:2dbdSVWk0
>>638
回答ありがとうございました
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 21:56:01 ID:8FJP21Dd0
ウルザブロックからマスクスのブロック?
までプレイしていて最近またやり始め
緑黒ハンデスでデッキを組みたいと思っております

しかし今の環境では「脅迫」が落ちたようなので
脅迫に一番近い使える手札破壊を教えていただけませんでしょうか。
またオススメがありましたら宜しくお願いいたします。
641ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/08/04(土) 22:06:51 ID:nzbN8fmk0
>>640
>>1
カード検索と言うものがあってですね
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 22:13:29 ID:8FJP21Dd0
>>641
トン!!
いろいろ検索してみます
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 22:33:36 ID:+V55WKIw0
相手の「魂の消耗」を「双つ術」でコピーして、その対象を相手に変えた場合、コピーでライフを得るのは自分ですか?相手ですか?
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 23:24:54 ID:4jCpnwaj0
ルーリングでなくデッキタイプについての質問です。
過去のエクステンデッドに存在したクレイジーグリーンは
特徴が土地譲渡を利用することにより土地(森/Forest)がたった10枚しか入っていないところだ、
とwikiに記述がありましたが、土地譲渡をデッキに入れるのと、土地譲渡の枚数分だけデッキに同数の森を代わりに入れるのとでは
大差はあるのでしょうか?引いた土地譲渡が森に変わるなら最初から森を入れていてもあまり違いは無いような気がするのですが…
デッキ圧縮などのためでしょうか?
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 23:50:55 ID:0mopPreqO
>>643
あなたとはその呪文のコントローラーを差す。
魂の消耗のコピーのコントローラーとはコピーをスタックに乗せたプレイヤー、
つまり双つ術のコントローラーである。
>>644
ルール以外の質問はしても問題は無いが、
それは明確な答えが存在しないので、質問ではなくただの疑問。ここで聞かれても困る。
そのデッキを作った人間以外には予想は出来ても答えは出せない。
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 23:56:22 ID:Mw57oYKZ0
>>644
そもそも土地譲渡の効果はデッキ圧縮を主目的としたものだし。
ぶどうのドライアドと狩りの報奨とのシナジーも期待してるんじゃないかね。
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 00:17:01 ID:yZ1DoKK30
>>644
プレイングに関する質問に行ったほうがいいと思うけど
今のエクテンでは土地を引く確率を下げるために単色でもフェッチランドが入ってたり
それを見越してメインから溶鉄の雨4枚入ってたりする
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 01:50:00 ID:lyTcwrR0O
カードを使うときにプレイとかキャストとよく言うと思うんですが、この2つは同じ意味なんですか?
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 01:51:49 ID:BgMJsjUr0
一般にキャストはプレイの俗語として使われる
MTGにプレイという用語は存在するがキャストという用語は存在しない
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 03:19:10 ID:MM+iwXk/0
>>648-649
俗語というか廃語。
http://mjmj.info/data/CompRules_j.html#g_cast
最初のころcastは今で言うプレイと同じ意味で使われていて、
ミラージュ以降はplayが使われるようになるが、
依然として「successfully casts a spell,」
というようなテキストの場合にはcastが使われており、
playとcastが両方存在する時期があった。
結局castはUrza's Legacyまで使われ、
6版のルール変更によりcastが廃語になりplayに統一された。
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 04:30:49 ID:F0PhvQPG0
精神の願望が解決されて、命運の輪や祖先の幻視のようなマナコストの無い呪文
が公開された場合、それらはそのままプレイできますか?
652ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/08/05(日) 04:48:22 ID:OKe+pQKn0
>>651
「マナ・コストを支払う事無く」と言う代替コストを適用する事になりますので、
公開された呪文のマナ・コストがあってもなくても関係なくプレイ可能です。
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 05:25:15 ID:Qo+QNUdU0
自分が《ナントゥーコの影》をコントロールしていて、
相手ターンの一番最後の優先権以降で黒3マナを支払い+3+3の修正を受けました。
次の自分のターン《ナントゥーコの影》は5/4ででしょうか?

不可能であるならば、相手ターン終了までに余ったマナで
パンプアップしその修正を自分ターンまで持ち越すことは可能でしょうか?
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 05:47:25 ID:WWWOTbp50
>>653
どちらも不可能です。
>>4のQ2、「ターン終了時に」と「ターン終了時まで」の違いを参考にしてください。

それにしても、いつになったら「ターン終了時まで」は「クリンナップステップの開始時まで」に
変わってくれるのだろうか・・・
あからさまにミスリードしやすいテンプレだよね。
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 05:48:35 ID:H/eKC7lu0
>>653
不可能です。
「ターン終了時まで/Until end of turn」と書かれた効果はクリンナップ・ステップで効果が終了します。
マッドネスなどでプレイヤーに優先権が発生したとしても、その後何も起きなくなるまでクリンナップ・ステップが繰り返されるため、
「ターン終了時まで〜」と書かれた効果を次ターンに持ち越す事は不可能です。
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 08:24:57 ID:z0bYpXNE0
>>653
というか、何故そういう疑問が生まれたのかわからない。
ちゃんとルール読んだか?
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 09:04:16 ID:stWXW49p0
>>645-647
回答有難うございました
なかばスレ違いな変な質問してすいませんでしたm(_ _)m
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 10:17:21 ID:hp0LL63lO
ターン終了時にって効果をターン終了にやると次のターンまで効果が続くのが
紛らわしいからじゃないか
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 11:23:12 ID:MQUpZ+DSO
激しく亀、
および携帯からざっと確認しただけなんで
すでに修正のレスがついているかもしれない
だとしたらスマン

>>453
どの領域にあっても場に出さなくてよい
オラクルでは「you may search」でありそもそも探さないことを選択できる
日本語版は誤訳のようなのだが、訂正は発表されていない
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 11:40:40 ID:qDvmbvKy0
ヴィダルケンの宇宙儀を張ってある状態から、インスタントタイミングでソーサリーをうちました
それに応じて相手が宇宙儀は破壊してきたのですが、こうされた場合インスタントタイミングでプレイした
ソーサリーは立ち消えてしまいますか?
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 11:49:59 ID:BgMJsjUr0
>>660
>>5のQ3-3と実質的に同じ
既にプレイは完了しているので、プレイ後にインスタント・タイミングではプレイ
できなくなったとしても何の影響もない
ちなみに、立ち消えというのは全ての対象が不適正である呪文や能力が
解決時に打ち消されることを意味する俗語

>>650
補足感謝、半端な回答をして申し訳ない
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 12:05:38 ID:qDvmbvKy0
サンクスコ、やっぱここのイケメン達は頼りになるわ
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 13:31:18 ID:CHTc+WMv0
>>660
ソーサリーはスタックの一番下にないと解決できない、なんてルールは無い。
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 13:48:12 ID:0D7KAdjN0
2つほど質問です。
対戦相手が何かしらのクリーチャーで攻撃を宣言したとします。
そこで私が「ミシュラの工廠」をクリーチャー化してブロックを宣言したのですが、
相手はそれに対応して、ブロック前にミシュラの工廠を「ショック」で焼き、攻撃を通そうとしました。
ここのスレを呼んでいると、ブロック宣言した時点で、ブロッククリーチャーが焼かれようが
プレーヤーへのダメージは通らないように思えるのですが、
「ミシュラの工廠」のように「クリーチャー化」→「ブロック」といったブロックまでワンテンポ置くような場合には
焼かれる前にブロックすることはできるのでしょうか?


そしてもう一つ、
対戦相手の呪文に対応して「衝動」でカードを引き、
引いた「対抗呪文」でそれをカウンターするといったことは可能ですか?
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 14:16:47 ID:0QvyfkMDO
>>664

ブロッククリーチャー指定前(攻撃クリーチャー指定ステップ中)に、工廠の能力をプレイし解決される
スタック上のオブジェクトが解決されたので、アクティブプレイヤーが優先権を得る
このタイミングでショックをプレイすることは可能



衝動が解決されたあと、やはりアクティブプレイヤーが優先権を得るので可能
ただ衝動の効果はカードを引くこととは違うからな
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 14:22:50 ID:H/eKC7lu0
>>664
マジックは厳密な手順を踏むと、プレイヤーが互いに優先権(呪文や能力をプレイできる機会)を渡しあう(パスしあう)事でターンが進行する。
スタックが空の時に全てのプレイヤーが連続で優先権をパスした時、フェイズやステップが終了する。
簡単に言うと互いに「もう何もしません」というまで次のゲームの行動(スタック上の呪文や能力の解決、フェイズ・ステップの終了)に移れない。
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 14:31:11 ID:BgMJsjUr0
さらに補足しておくが、ブロック・クリーチャーをしていするのは
ブロック・クリーチャー指定ステップの開始時
ブロック〜ステップに入っていないならばブロック・クリーチャーとしてしていできない
そして、ブロック〜ステップに入るまでには必ず対戦相手に優先権が一度渡る
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 14:43:15 ID:EOM59Ex2O
時のらせんブロックはいつスタンダード落ちしますか?
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 15:21:35 ID:BgMJsjUr0
>>668
2008/10/20
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 17:31:32 ID:sWYfQVJL0
ファーディヤーの予見者のタップ起動能力で発掘能力を使うことはできますか?
使えるのなら発掘したものが土地で無い限り発掘したものが墓地に行く、で合ってますか?
671670:2007/08/05(日) 17:37:59 ID:sWYfQVJL0
タップ能力を起動してカードを1枚引く代わりに
墓地にある発掘能力を起動するという意味です
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 17:42:23 ID:BgMJsjUr0
>>670
発掘で置換することは可能。
置換した場合、"Draw a card and reveal it. If it isn't a land card, discard it."の"it"は
存在しない(引いていない)。
ttp://whisper.wisdom-guild.net/cr/cr.php?r=419.5
よって、公開する必要はなく、捨てる必要もない(しなくてもわかってしまうが)。
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 17:45:10 ID:sWYfQVJL0
>>672
ありがとうございました
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 18:29:55 ID:2VFy8IeFO
自分が覆い石の護符をコントロールしている時、クリーチャー呪文をプレイしました。
このとき場に出たクリーチャーは護符の恩恵に与かれますか?
675ACB ◆ACB.wgCEA2 :2007/08/05(日) 18:35:24 ID:pnGpdyuW0
>>674
《覆い石の護符》は呪文をプレイした時点で誘発します。
先に《覆い石の護符》の能力が解決されますので、
そのクリーチャーは《覆い石の護符》の能力の解決時に場に出ていません。
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 19:05:04 ID:zhup61EP0
>>674-675
クリーチャー呪文によって《覆い石の護符》の能力が誘発し、
それが解決してあなたがコントロールするクリーチャーが
対戦相手のコントロールする呪文や能力の対象にならなくなった場合、
そのクリーチャー呪文によって場に出たクリーチャーも
このターン、対戦相手のコントロールする呪文や能力の対象にはならなくなります。
場に出ているクリーチャーの特性またはそのコントローラーを変更する効果は
その呪文や能力の解決の時点で場に出ているクリーチャーのみに影響しますが、
そうでない場合はゲームのルールを変更するので、
その呪文や能力の解決以降に場に出たクリーチャーにも影響を与えます。
http://mjmj.info/data/CompRules_j.html#r418.3b
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 20:10:26 ID:p73BGJVP0
紅蓮術士の刈り痕 と ラースの灼熱洞が場に出ているときに、
例えば対戦相手に火葬をプレイすると、ダメージは何点になるのでしょうか
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 20:18:52 ID:H/eKC7lu0
>>677
419.9a. 複数の置換・軽減効果がオブジェクトやプレイヤーに影響を及ぼす単一のイベントを変更しようとした場合、
影響を受けるオブジェクトをコントロールしているプレイヤー、または影響を受けるプレイヤーがどれを適用するか決める。
その後で、もしまだ適当であれば、他のものが適用される。

より、「影響を受けるオブジェクト」である火葬をコントロールしているあなたが、
2倍にした後に2点追加するか、2点追加した後に2倍にするか、好きな適用の順番を選べます。
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 20:30:10 ID:HQd6lLyv0
>>675>>676
ありがとうございます。>>674です。
ということはもし、覆い石のテキストが、「〜するたび、あなたがコントロールするクリーチャーは〜を得る」だったら、>>675のようになるってことですね。
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 20:49:09 ID:0QvyfkMDO
>>678
逆じゃね?
変更される「オブジェクトやプレイヤーに影響を及ぼす単一のイベント」は「3点のダメージを与える」で、
「影響を受けるオブジェクトをコントロールしているプレイヤー、または影響を受けるプレイヤー」が対象のクリーチャーのコントローラー/対象のプレイヤーじゃないのか?
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 20:57:38 ID:F6GbbOVs0
>>677-678
>「影響を受けるオブジェクト」である火葬をコントロールしているあなたが、
違います。419.9aをよく読めばわかりますが、
この場合「影響を受けるオブジェクトをコントロールしているプレイヤー、または影響を受けるプレイヤー」
とは、「置換・軽減効果」の影響を受けるイベントのコントローラーではなく、
複数の置換・軽減効果を適用される「単一のイベント」の影響を受けるプレイヤーか
オブジェクトのコントローラーを指します。
つまりこの場合置き換えられる「単一のイベント」は《火葬》によるダメージなので
ダメージを受けるプレイヤーである対戦相手が置換効果の適用の順番を決めます。
>>679
そう。
たとえば《粘体マンタ》はオラクルテキストが変更されて
「creatures you control gain shroud until end of turn.」
となったので、その誘発型能力の解決時に場に出ているクリーチャーにしか影響しません。
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 21:43:22 ID:HQd6lLyv0
>>681
ありがとうございます。
勉強になりました。
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 22:20:28 ID:FpFvX81KO
対戦相手がクリーチャーを召喚してきました。
それに対応して魔力の乱れをこちらが発動しました。
相手が魔力の乱れの1マナ払ってきた場合、対戦相手の同じ呪文に再度、魔力の乱れを放つことは可能でしょうか?
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 22:25:52 ID:9ShGCErA0
>>683
出来るが、ルール用語はきちんと覚えよう

対戦相手がクリーチャー呪文をプレイしてきました。
それを対象として魔力の乱れをこちらがプレイしました。
それを解決し、相手が1マナを払った後さらに
同じクリーチャー呪文を対象に魔力の乱れをプレイできますか?
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 23:05:09 ID:H/eKC7lu0
>>680>>681
間違った回答をしてしまって申し訳有りません。勉強になりました。
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 23:30:43 ID:t1VjhNMm0
自分の場に「霊体の正義」と「オパール色の輝き」と「浄化の印象」があります。
対戦相手の「ショック」や「火葬」で「浄化の印象」が破壊された場合、
「霊体の正義」の能力は発動しますか?
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 23:35:18 ID:vKiqNGY20
ケルドの匪賊に魂の絆が付いている状態で破壊され、墓地に落ちたときは1点のライフを得られますか?

自分が自分を対象に時間のねじれを打ち、それに対応して、相手が時間のねじれを相手対象に撃った場合の追加ターンの処理はどういう順番に行われるのでしょうか?
688杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/08/05(日) 23:41:58 ID:16yZV77V0
>686
 誘発しない。それは「クリーチャーではないパーマネント」ではない。
 つけくわえるなら、致死ダメージによる破壊は状況起因効果であって、だれにもコントロールされていない。
 あと>>9

>687
 上:得られない。実際にダメージを与えるとき、すでにSpirit Linkは場にはないので誘発しない。
 下:どうにかしてソーサリーのインスタントタイミングプレイを可能にしたものと想定して回答するが、
追加ターンはスタックと同じように、後から追加されたものが先にやってくる。対応したということは
対戦相手のTime Warpが先に解決されているので、やってくる追加ターンは後から解決された
あなたのものが先。
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/06(月) 00:00:29 ID:44kcIK5iO
パックの中身について質問出来そうな所がなさそうなので質問させて下さい

「アンヒンジド」の土地のイラストが気に入って集めようと思うんですが、アンヒンジドのブースターに基本地形は入ってるんですか?
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/06(月) 00:01:55 ID:OjoDNZt+0
>>688
686です。ありがとうございました。
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/06(月) 01:31:46 ID:BRR7vgw20
>>689
実にくだ質らしくていいんじゃないか。Wikiは今落ちてるか。

コモン10、アンコ3、レア1、土地1で封入されている。
土地だけ集めたいならシングル買いをしてから、無かったらパック売りを探した
ほうがいいと思う。
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/06(月) 06:44:04 ID:44kcIK5iO
>>691
レスありがとうございます〜

あんまりシングルで売ってないんですよね・・。とりあえず探してみます
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/06(月) 12:02:44 ID:2RuXNzSf0
対戦相手が心鞭スリヴァーをコントロールしている状態で、
私が壊死スリヴァーをプレイして場に出た後に、優先権を放棄することなく
パーマネント破壊の能力を使用した場合、対戦相手は壊死スリヴァーの能力を
使用することは可能ですか?

また、対戦相手が心鞭スリヴァーではなく、調和スリヴァーをコントロールしていた場合でも
結果は同じですか?
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/06(月) 12:18:05 ID:lChLJ6vs0
>>693
壊死スリヴァー、調和スリヴァーのいずれをプレイし、続く能力を起動/誘発させた場合でも
それらの能力の解決前には一度優先権を放棄する必要があります。
それによって、対戦相手が優先権をもってそれらの能力の解決前に壊死スリヴァーの
能力を起動させることは可能です。
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/06(月) 12:22:31 ID:BG/3MGvh0
>>693
壊死スリヴァーの能力で壊死スリヴァー自身を生け贄に捧げるということならば、
それがあなたのターンであれば、対戦相手が壊死スリヴァーの能力を使う事は不可能です。
壊死スリヴァーの能力はコストとしてスリヴァーを生け贄に捧げるものなので、
あなたが優先権を得た後すぐに能力を使うなら、相手に優先権が渡った時には既に壊死スリヴァーは場におらず、
心鞭スリヴァーは「(3),このパーマネントを生け贄に捧げる:パーマネント1つを対象とし、それを破壊する。」の能力を失っています。
瞬速を持たせるなどしてあなたが壊死スリヴァーを相手ターンにプレイした場合、アクティブプレイヤーである相手が先に優先権を得るので、相手にも壊死スリヴァーの能力を使えるタイミングが存在します。

調和スリヴァーが場に出ている場合でも、結果は同じです。
壊死スリヴァーが場に出たとき調和スリヴァーによるCIP能力がスタックに積まれますが、
その後アクティブプレイヤーが優先権を得るので、一つ能力がスタックに積まれている以外、全く同じです。
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/06(月) 13:10:54 ID:qKZb1Z4T0
《黄泉からの橋》《戦慄の復活》《炎の血族の盲信者》が相手の墓地にあります。
相手がクリーチャーを3体生贄に捧げ《戦慄の復活》で炎の《血族の盲信者》を場に出しました。
その時に、黄泉からの橋の能力で出るゾンビトークン3体に+1/+1と速攻の修正が付くと言われました。

ゾンビトークンが場に出るのは《戦慄の復活》の処理が終ってから(《炎の血族の盲信者》が場に出てから)で、
修正は付か無いのではないでしょうか?
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/06(月) 13:16:09 ID:z6fQR/eR0
泥棒カササギと別のパワー2のクリーチャー
に同時にダメージを与えられた時に
あなたに与えられるダメージを2点軽減するという能力を起動しました。
3点のダメージからカササギから1点、他のクリーチャーから1点
もう1点は普通に受ける。
というように選んでカササギの能力をドロー能力を誘発
させないということはできますか?できませんか?
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/06(月) 13:18:02 ID:V1xu3tW+0
>>696
トークンは修整を受ける
1,炎の血族の盲信者を対象に戦慄の復活をフラッシュバックでプレイ
2,黄泉からの橋の能力が3回誘発
3,黄泉からの橋の能力をそれぞれ解決、ゾンビ・トークン3体が場に出る
4,戦慄の復活を解決、炎の血族の盲信者が場に出る
5,炎の血族の盲信者の能力が誘発(以下省略)
戦慄の復活よりも前に黄泉からの橋の能力が先に解決されることに注意
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/06(月) 13:19:58 ID:V1xu3tW+0
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/06(月) 13:31:38 ID:qKZb1Z4T0
>>698
ありがとうございます。
解決の順番について勉強になりました。
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/06(月) 13:54:47 ID:2RuXNzSf0
>>694
説明不足で質問してしまい申し訳ありません。
プレイした後壊死スリヴァー自身を生け贄にささげるという文が抜けていました。
ご回答いただきありがとうございます。

>>695
わかりにくい質問ですが、汲み取っていただきありがとうございます。
スリヴァーをそれしか入れない予定でしたので、もし相手がスリヴァーデッキだった場合
利用されるときついなと思ったのですが、安心して使えそうです。
ご回答ありがとうございました。
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/06(月) 15:18:09 ID:uqmXo1Ua0
《巣穴からの脱出/Empty the Warrens》の前に呪文が4つプレイされていた状態で巣穴からの脱出をプレイした後、
《ぶどう弾/Grapeshot》をプレイするとダメージは9点になりますか?
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/06(月) 15:22:46 ID:V1xu3tW+0
>>702
>>7のQ5-3
仮にカウントしたとしても9じゃなくて10だと思うけどね
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/06(月) 16:17:19 ID:uqmXo1Ua0
>>703
ありがとうございます。

もう一つ質問なのですが、ストームの数を稼ぐ為、
自分がプレイした呪文に対して《差し戻し》をプレイする事は可能ですか?
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/06(月) 16:41:19 ID:NHpiwt8I0
>>704
もちろん可能。
ストームを持つ呪文を差し戻してプレイしなおすことで、
ストームを倍にするプレイングも、レガシーのハイタイドとかではよく見られる。
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/06(月) 18:50:21 ID:o+JGqLE00
死者の夜明けで墓地から場に戻したクリーチャーがそのターンに墓地に行くとき、
虚空の大口の能力でゲームから取り除いた場合、
そのカードを虚空の大口の能力によって再び墓地に戻すことは可能ですか?
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/06(月) 20:42:02 ID:fd41LpgN0
>>706
可能です。出来ないと思った理由は何?
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/06(月) 21:36:38 ID:ixN9tJXg0
DCI-Rにて大会の結果報告をしようと思ったところ
We have not been able to properly receive your uploaded file for the following reason:
The 'sanctionnumber' attribute has an invalid value according to its data type. An error occurred at , (1, 59).
We cannot process your event until the upload has been successful. Please correct the issue above and re upload. Thanks!

とエラーになってしまいました。
イベントの認定番号にエラーがあると書かれているのですが、
081-0X-mmddyy-****の形で、****も、タカラトミーより送られてきた数字の下四桁を記入しているのですが、どこがいけないのでしょうか?

また、イベントの認定番号を入力する上にパスワードを入力する欄があるのですが、何のパスワードを入れればいいのでしょうか?
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/06(月) 21:46:08 ID:kCTjslWZ0
>>707
ありがとうございました
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/06(月) 22:15:03 ID:jOtyniSP0
《社交の達人》が場に出ている状態では、ラヴニカブロックのお帰りランド
は本来の2マナ生成能力を失って、任意の色マナ1マナのみを出せるランドに
なりますか?
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/06(月) 22:19:22 ID:BG/3MGvh0
>>710
いいえ、対応したギルドカラーの2マナを出す事も、好きな色の1マナを出す事もできます。
《社交の達人》の能力は、土地の能力を書き換える物ではなく、新たに追加で能力を与えるものです。
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/06(月) 22:41:46 ID:cgmtQcjg0
昔のカードなのですが、疑問が生まれたので質問します

《有毒グール》が一体場に出ていて、墓地に《有毒グ−ル》が一体、ゾンビが二体います。

この状態で《総帥の召集》をプレイしてクリーチャータイプ・ゾンビを選択した場合どうなりますか?
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/06(月) 22:45:00 ID:bm53EYw30
>>708
DCIRによるオンライン報告に用いる認定番号は、
YY-MM-####### という形式のほうです。
081-0X-MMDDYY-#### のほうは使用できません。
714杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/08/06(月) 22:47:26 ID:2CIarY5m0
>712
 墓地にあるすべてのゾンビが場に出て、Noxious Ghoulの能力が、3回*2体分の合計6回誘発する。
複数同時に場に出るパーマネントの中に、場に出たことによって誘発する能力を持つものがあった場合、
それは自分自身と同時に場に出るパーマネントも誘発条件として「見る」ことになる。
715712:2007/08/06(月) 22:53:34 ID:cgmtQcjg0
ありがとうございます
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/06(月) 23:09:36 ID:ixN9tJXg0
>>713
YY-MM-#######の#のところの数字はどうやって決めるのでしょうか。
タカラトミーの資料には「記入しません」としか書かれていないためわかりません。
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/06(月) 23:37:14 ID:jOtyniSP0
>>711
ありがとうございます
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/07(火) 00:29:58 ID:vlGB4Uxl0
どこかで見た覚えのあるルールなんだけども、
プレインズウォーカー役の人が横について
数ターンに1回両対戦相手に効果を及ぼすエンチャントとかアーティファクトを場に出す
っていう遊び方…名前が思い出せません。知ってる人いたら教えてください。
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/07(火) 01:04:22 ID:eE4z+fFd0
>>705

たとえば《苦悶の触手/Tendrils of Agony》をストーム6の状態でプレイし、
それを《差し戻し/Remand》し、その後《苦悶の触手/Tendrils of Agony》をプレイした場合
結果的にこの流れで相手は何点のライフを失っているのでしょうか。
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/07(火) 01:42:10 ID:Kit/SasG0
>>719
それぐらいは自分で数えようよ…
ストーム6のコピー6つが解決され12点
その後ストーム8でプレイして18点
計30点
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/07(火) 01:49:32 ID:IsDt4QLK0
>>718
自分の知る限りでは、まんまプレインズウォーカー戦で良かったと思うけど、
君がやっていたのがその呼び方をしてたかどうかはわからない。
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E6%88%A6&lr=

722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/07(火) 02:24:53 ID:WwLPjV630
>>716
081-のほうは旧形式で、今は使わないはずだけど……。
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/07(火) 08:03:39 ID:wdhq30FXO
俺も大会開いてるがそんなの聞いたことないぞ
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/07(火) 09:07:08 ID:W2TVV7uC0
wiki落ちてる?
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/07(火) 13:49:13 ID:U3ZsHrkz0
>>724
ギルドごと落ちてね?
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/07(火) 16:00:43 ID:anYgxbnY0
>>716
自分で調べてみたらどうだろう?
https://webapp.wizards.com/tournaments.aspx
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/07(火) 17:56:25 ID:Y9zo0NYi0
>>724
サーバー壊れたっぽいな。
広告あるとはいえ交換部品も安くないだろうしなあ。南無南無
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/07(火) 20:10:16 ID:lRx3nECp0
wikiとguildってどういう関係なん?
別組織で相互にリンクしてるだけかと思ってたんだけど
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/07(火) 20:15:44 ID:/oSyAi/J0
くだらねえ質問だけど今タイプ1.5とかあるの??
あるんならどんなデッキが主流?スタンダードわかんないから古いカードで遊ぼうとおもってるんだが・・
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/07(火) 22:28:37 ID:jRju/b+g0
【MTG】レガシー専門スレ14【Legacy】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1184861058/
ここでも読んどけ
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/07(火) 22:53:44 ID:HsPn2HhD0
スレの上のよくある質問に誘導するならいいけど他のサイトに誘導するだけならこのスレいらないよな。
くだ質スレなんだから誘導するくらいなら答えんなよ
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/07(火) 23:17:47 ID:Kit/SasG0
流石にレガシー環境のメタを挙げるのは難しい
大会の規模にもよるけどメタとか関係なく自分の好きなデッキを微調整しつつ使い続ける人が大半だから、古今東西のあらゆるデッキタイプが存在してるしメタらしきメタが無い
そんなデッキタイプ全列挙する訳にもいかない

って事が>>730のスレに書いてたよ。俺レガシー全くわからないけど
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/07(火) 23:36:54 ID:Oakc2F+T0
トップメタはゴブリン

ただ、>>732にあるように、トップメタ=主流ではないのがレガシー
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/07(火) 23:45:05 ID:ezs+xuy4O
精神隷属器と他のアーティファクト4つとトレイリアのアカデミーをコントロールしているとき、
精神隷属器の起動コストとしてトレイリアのアカデミーから4マナを出すことはできますか?
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/07(火) 23:55:30 ID:/oSyAi/J0
みなさんトンクス。赤緑ステロイドとか黒コントロールでも行けそうだな。
とりあえず>>730のスレ見てみることにするよ
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/07(火) 23:56:07 ID:Kit/SasG0
>>734
呪文や能力のプレイに当たって、プレイヤーはマナ能力をプレイする機会を得、その後全てのコストを任意の順で支払う事になります。
ですので、《精神隷属器》の起動コストとして《精神隷属器》を生け贄に捧げた後に《トレイリアのアカデミー》のマナ能力をプレイし、そのマナを《精神隷属器》の起動コストに充てるという事はできません。
質問の場合、《精神隷属器》をプレイするためにあなたはまず《トレイリアのアカデミー》から5マナを引き出さなくてはいけません。
余ったマナの使い道が無ければ、1点のマナ・バーンを受ける事になります。
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/08(水) 00:07:54 ID:ezs+xuy4O
>>736
わかりました。ありがとうございます
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/08(水) 01:17:07 ID:1LlW0nEw0
   最近復帰したものだが、待機デッキって青と一番何が相性いいかね?
      とりあえずストロボと逆説のもやのコンボを中心にしたいんだけど
      黒なら相手のパーマネント半分いけにえにささげる奴もあるし、滅びもあるしで
      戻せないクリーチャーとかいた場合に柔軟に対応できると思うのだが、ちょっと遅いかな?
      赤と組み合わせてもよさそうなんだけど…
      カウンターって入るスペースあるかな?0マナの対抗呪文くらい?
     
長々とすまん。よろしく頼むお
739杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/08/08(水) 01:22:38 ID:0XOlrbh80
>738
 スレちがい。
【MTG】デッキ相談所・7束目【構築・診断】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1171269969/l50
 ある程度形になってるならこのへん↑で訊くといい。
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/08(水) 01:39:26 ID:1LlW0nEw0
>>739
thx
741杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/08/08(水) 01:39:42 ID:0XOlrbh80
 って、512KB制限でスレストだよ。
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/08(水) 01:40:31 ID:1LlW0nEw0
落ちてたw
743杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/08/08(水) 01:43:14 ID:0XOlrbh80
【MTG】デッキ相談所・8束目【構築・診断】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1186504950/l50
 次スレ立てたからこっちで。テンプレに入れてもいいかも。
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/08(水) 01:45:33 ID:1LlW0nEw0
>>743
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/08(水) 01:46:13 ID:+ye2QPnpO
質問です。激情スリヴァーを場に2体出した時、激情の効果は重複するんですか?
746杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/08/08(水) 01:49:03 ID:0XOlrbh80
>745
 もちろん。すべてのスリヴァーは激情1を2つ持つことになる。まったく同じ能力だからといって
複数が1つにまとめられるなんてことはない。
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/08(水) 01:52:38 ID:+ye2QPnpO
>>746
有難うございます。重ねて質問で申し訳ないんですが、側面攻撃の効果も重複するのでしょうか?
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/08(水) 02:02:14 ID:VPIYzQPC0
します。
すべて重複します。
でも飛行*2で飛行より高く飛ぶとかそういうことはありません。
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/08(水) 02:04:43 ID:+ye2QPnpO
>>748
答えて頂き有難うございました。くだらない質問を重ねて申し訳ありませんでした。
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/08(水) 09:10:58 ID:f4m/8OljO
ロクソドンハンマーのような装備品がついたクリーチャを《説得》でうばったら、装備品は相手の場に残り、クリーチャーだけをうばうということになりますか?

751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/08(水) 09:15:54 ID:ax+9fyKd0
>>750
まずはお約束の一言「相手の場」「自分の場」というものはありません。
場はすべて共通で「相手のコントロール」「自分のコントロール」という言い方になります。
回答ですが、装備品は相手のコントロールのままで、クリーチャーのコントロールだけを
得ることとなります。
ただし、相手が装備品をほかのクリーチャーに付け替えたり、なんらかの理由で
外されない限りは奪ったクリーチャーが装備したままとなります。
装備品がもつ能力の起動や、誘発効果のコントトーラーなどは相手のままでも
あることに気をつけてください。
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/08(水) 11:02:03 ID:+kJBxxk7O
10版の山がどのエキスパンションからの再録かわかりますか?山は似た絵が多くて思い出せない。
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/08(水) 11:12:14 ID:TwC0wPde0
一昨日始めたばかりのかけだしのものです。
質問です。
側面攻撃とはなんですか?
公式のルールブックみてもなかったので……
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/08(水) 11:34:36 ID:tZNQplok0
>>752
376 John Avon ウルザズサーガ
377 Glen Angus インヴェンション
378 John Avon 神河物語
379 Stephan Martiniere ラヴニカ
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/08(水) 11:36:59 ID:G8nOrPyU0
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/08(水) 11:37:59 ID:+kJBxxk7O
>>754
ありがとうございます
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/08(水) 13:09:24 ID:f4m/8OljO
>751
ありがとうございました。
場の表現気を付けます。
追加の質問となりますが

回答にあるように相手に装備品を付け替えるだけのマナがなく
ロクソドンハンマーがついたままの2/2の相手クリーチャーのコントロールを得たとします。

その奪ったクリーチャで殴る場合、装備品のコントローラは相手にありますというところで混乱しています。

確認質問1
そのクリーチャで殴ったら5/2トランプルではあるが相手がライフゲインしますということでしょうか?

確認質問2
また相手ターンのときには相手は私がコントロールするクリーチャから相手がコントロールするクリーチャに付け替えることができるということですよね?

質問3
では装備品ではなくエンチャントの付いたクリーチャを奪ってきた場合もエンチャント(クリーチャ)は相手のコントロールにあるということでしょうか?
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/08(水) 13:19:16 ID:VPIYzQPC0
1 YES
2 YES
3 YES
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/08(水) 13:21:25 ID:G8nOrPyU0
>>757
1.ライフを得るのは装備されているクリーチャーのコントローラー。
ロクソドンの戦槌はクリーチャーに絆魂を与える。
絆魂のテキストを見ればわかるが、ライフを得るのは"あなた"、すなわち
絆魂の能力を持つパーマネントのコントローラー。
ttp://mjmj.info/data/CompRules_j.html#r502.68
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/08(水) 13:24:44 ID:G8nOrPyU0
装備されているクリーチャー→装備しているクリーチャー
失礼
761758:2007/08/08(水) 13:25:44 ID:VPIYzQPC0
絆魂誤解してました ごめんなさい><
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/08(水) 13:32:18 ID:FMc9YgCaO
迂闊に回答しないように
763757:2007/08/08(水) 14:07:41 ID:f4m/8OljO
回答してくださった方々、ありがとうございました。
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/08(水) 14:16:08 ID:WUzpt0qY0
質問です
ストリップマインの強さがわかりません
こっちの土地を消して相手の土地を消すのなら
結局互いの土地を消してる上、序盤なら相手はの土地はタップ状態である感じがするので
むしろこっちのアンタップの土地と相手のタップ状態の土地を破壊 みたいで腑に落ちないんですが
765杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/08/08(水) 14:35:52 ID:t5ju9oDI0
>764
 このスレで扱える範疇ではなさそうだけど、戦術スレもちょっとちがう気がするので一応回答。
Strip Mineは土地であってマナも出せるし、破壊する土地は選べる。なので質問のような状況に
限定して考えて強さがわからないというのは無意味。どんなデュエルであっても「自分が1マナ
増えるよりも相手が1マナ減る方が有利」という状況があって、Strip Mineを起動するのはそういう
状況。そして、そうでないときはStrip Mineはマナの出る土地として使える。
 どうしてもわからない場合は、{2}{R}まででプレイできるカードのみで作ったまったく同じデッキを
用意して、片方は土地をすべて山、もう片方は土地を1/3ほどStrip Mineにして何度か対戦して
みればわかると思う。
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/08(水) 14:50:33 ID:ylM7wHqv0
>>764
たとえば、相手の土地が《Lake of the Dead》である場合。
たとえば、相手の土地が《アゾリウスの大法官庁》である場合。
たとえば、相手の土地が《繁茂》のついた《森》である場合。
こんな時になんかには単純に1:1とはいかないという利点もある。
また、相手がウルザトロンを使っている時や、タッチで青を使っている時等
マナ基盤を壊してやることで相手は大型呪文を使えなくなったり、
カウンター用のマナを失ったりと予定外の損失を受ける。

そういう限定的な状況でなくても、>>765のように常に選択はこちら側に
あるという点も十分に強みといえます。
マナ
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/08(水) 15:00:20 ID:WUzpt0qY0
>>765
>>766
ありがとうございます
いまいちピンとこないんですが
かつてのリシャポ見たいに「実際使えばor使われれば強さがわかる」カードなんですね
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/08(水) 15:33:47 ID:fEG5/+5n0
単純に、打ち消されずインスタントタイミングで起動でき、必要な時にはマナ基盤にもなる0マナの石の雨だと思えば良いんじゃないかな
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/08(水) 17:22:07 ID:qbk7A0tqO
使ってみる、あるいは使われてみるのが一番かもしれませんね
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/08(水) 17:32:01 ID:lnn415PS0
>>768が一番判りやすいんじゃないかな
マナでて打ち消されないインスタントタイミングで打てる石の雨とかぶっ壊れもいいとこ
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/08(水) 18:21:51 ID:WUzpt0qY0
>>770
単純に打ち消されない0マナ石の雨では断じてない
結果的に1マナと土地1枚をコストになってません?
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/08(水) 18:25:35 ID:lnn415PS0
それが弱いと?
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/08(水) 18:29:07 ID:WUzpt0qY0
>>772
こっちの土地もなくなるから結局後手になりませんか?

774杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/08/08(水) 18:36:48 ID:7Kdjk8hk0
 こういうやりとりになるから、スレちがいぎみということ。これだけ相違点がある時点でStone Rainと
比べるのは無意味。強すぎるカードであるのは歴史が証明しているので、説明されてもわかんないなら
自分で使って確かめてください。
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/08(水) 18:52:38 ID:uM0CigiR0
>>ID:WUzpt0qY0
の言いたいことは、非常によく分かる

これはつまり、よく言われる「0マナの石の雨」という表現が
「例えが悪い」だけ

使ってみるのが一番というのは答えになってない
歴史が証明しているというのも答えになってない


説明については光の>>765が一番的を得ている
「自分が1マナ増えるよりも相手が1マナ減る方が有利」という状況がある

これに尽きる

776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/08(水) 19:05:30 ID:Ap9bP4cG0
見ただけで強いだろ、阿呆
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/08(水) 19:54:44 ID:LYcyWcuj0
《港》の強さはわかるみたいですね。
2マナ使ってアップキープに相手の土地1枚を封じる《港》と比べると、
こちらは自身の1マナのみで永続的に相手の土地1枚を封じることができます。

もちろん状況次第では場に残っている《港》のほうが有用であることもあるでしょうが、
そのような状況になる可能性の低さや、マナ拘束としての確実性と速度を考えると、
超強力カードであった《港》をも遙かに上回るぶっ壊れカードです。
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/08(水) 20:28:32 ID:fAQ6uHeX0
自分のデッキのカードが相手のデッキより低コストだと出せるマナが同じでも自分が動きやすくなる
また、土地をひとつ破壊できる事により相手のマナ計算を狂わせたり余裕を持たせたりできる

ただ一般的な意見が必ずしも正解ではないので、強弱は実践した方が分かりやすいね
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/08(水) 20:30:56 ID:TwC0wPde0
>>755さん ありがとうございました

もう1つ疑問点がでたので質問。
ロウクスの効果で
あなたはロウクス(5/5)の戦闘ダメージを
それがブロックされなかったかのように防御プレイヤーに与えてもよい。
 これはつまり、相手が防御したかいなか関係なく5点ダメージを相手に与える
 防御クリーチャーが5↑/?のクリーチャーだとしても。
と捉えていいんですか? 分かりにくかったらすいません
780杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/08/08(水) 20:59:29 ID:7Kdjk8hk0
>779
 そう。通常、ブロックされた攻撃クリーチャーはブロッククリーチャーにしか戦闘ダメージを
割り振れないが、Rhoxはブロックされていてもプレイヤーにダメージを割り振れる。ブロッカーの
パワーとかタフネスはこの場合関係ない。
 邪推ながら、もし遊戯王OCG経験ありで最近M:tGを始めた人なら、似たような概念のパラメータを
扱っているわりに戦闘のルールがまったくちがうのでhttp://mtg.takaratomy.co.jp/rule/main.htmlで
最初から確認することをおすすめする。ちがってたらごめんなさい。
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/08(水) 21:01:08 ID:J1RbwOvWO
なぜこんなにMTGはうられていないのか。
わけのわからんカードゲームは増え続けているのに、なぜMTGの販売店の数は減る一方なのか。
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/08(水) 21:02:09 ID:lDPAB2sw0
えーと今ひとつ質問の意味がわからんが、ロウクスのダメージは、防御クリーチャーが5/5以下でも5/5以上でも1/1×100だろうが関係なくプレイヤーにパワー分のダメージを与える。

あと自分も一つ質問。呪文を待機させる行動はスタックに乗らない、で認識あってるだろうか。
本当にくだらない質問であれなんだが、wikiのほうが使えないもんで確認ができないもので。お願いします。
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/08(水) 21:06:02 ID:TwC0wPde0
>>780さん>>782さん ありがとうございました これで気兼ねなしに友達にぶつけられます。

ちなみに遊戯王はまったくと言っていいほど未経験です。
784杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/08/08(水) 21:07:38 ID:7Kdjk8hk0
 そいつは悪かった。
>782
http://mjmj.info/data/faq_tsp_j.html
 なぜにwikiで調べようとする。
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/08(水) 21:12:18 ID:lDPAB2sw0
>>784
有り難う。wikiに頼りっきりだったので他のところが思いつかなかった。今度からはちゃんと調べることにするよ。
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/08(水) 22:09:51 ID:pwR7ou7M0
<<今田家の猟犬、勇丸>>は、サブタイプに伝説を持っていますが、
<<サバンナ・ライオン>>と同様に能力を持たないクリーチャー(バニラ)ですか?
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/08(水) 22:18:46 ID:fEG5/+5n0
>>786
はい、《今田家の猟犬、勇丸》は能力を持っていません。伝説のサブタイプは能力ではありません。
《今田家の猟犬、勇丸》は《ムラガンダの印刻》による修正を受ける事ができます。
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/08(水) 22:24:52 ID:ggIswbIPO
桜族の長老で攻撃して相手がブロックしたあとに桜族の長老の能力を起動していけにえにしてもブロックしたクリーチャーにはダメージは与えられますか?
また逆にブロックしたときもダメージは与えられますか?
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/08(水) 22:31:39 ID:L3hHLFAl0
エターナルってどんなフォーマット??
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/08(水) 22:49:24 ID:Akn1jFM10
>>788
ブロッククリーチャー指定フェイズで長老をサクった場合
プレイヤーにダメージは入らないけど相手の攻撃クリーチャーにも同じくダメージが入らない

戦闘ダメージがスタックに載った後にサクった場合
プレイヤーにダメージは入らず相手の攻撃クリーチャーにはダメージが入る
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/08(水) 22:52:21 ID:svmaaE3E0
ケルドの匪賊に時間の孤立をエンチャントされた状態で消失カウンターがのいて死ぬときに
時間の孤立の効果でプレイヤーにいくダメージは0になるんでしょうか
792杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/08/08(水) 23:02:46 ID:8/DTDvHu0
>786-787
 問答には関係ないけど、「伝説の」はサブタイプではなく特殊タイプ。

>789
 使用可能カードセットがローテーションしない構築フォーマット、つまりヴィンテージとレガシーの総称。

>791
 ダメージは0にはならない。実際にダメージが与えられるときにすでにそのオーラはエンチャントされていない。
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/08(水) 23:13:01 ID:E8oyb728O
最も恐るべき土地とは何か わかるかね インテグラ
………露天鉱床
そうだ その通りだよ 我らが宿敵露天鉱床だよ インテグラ
では何故露天鉱床はそれほどまでに恐ろしい?
露天鉱床は弱点だらけだ
聖なる場を嫌い 世界のるつぼを嫌い 敷石を嫌い
(土地破壊の効きにくい)スライやウィニーは身を焼く
(中略)
それでも露天鉱床は無敵の怪物と呼ばれる
インテグラ 何故だかわかるかな
………多色を問答無用で潰すこと?
それは決定的ではない
神髄の針を刺さないと死なない?
少々役不足だ 倒す法はそれに限らん
大切な特殊地形を破壊し いくらでも対戦相手の戦略を崩す?
それは確かに恐るべき事だ だが 無敵とは少し違う
もっともっともっともっと単純なことだ
土地?
そうだ 露天鉱床はマナの出る土地なんだよ インテグラ
即効性 カウンター回避 テンポアドバンテージ 色を選ばない etc etc
しかし最も恐るべきはその純粋な汎用性………「土地」だ
土地破壊呪文の価値をぼろ雑巾の様に引きちぎる
そしてたちの悪い事に露天鉱床達はその力を自覚している
単一能としてではなく 自分のテンポと勘定してその力を行使する「暴君」だ
露天鉱床相手の出遅れは死を意味する
いいかねインテグラ
露天鉱床とは他にマナを必要とせず土地を破壊する「土地」なのだ
これを最悪といわず何をいうのか
794杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/08/08(水) 23:14:49 ID:8/DTDvHu0
>793巧いな
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/08(水) 23:23:05 ID:ggIswbIPO
>>790
例えば長老がアタックしてラノワールのエルフにブロックされた後、ダメージスタックがのったあとにサクればエルフを殺しながら基本地形を出せるわけですか?
またエルフがアタックしてきたときもスタックがのった後でサクればエルフを墓地に送ることができるということですか?
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/08(水) 23:42:31 ID:Akn1jFM10
>>795
そういう事です
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/08(水) 23:46:16 ID:yXPYS9Bh0
>795
 yes

 長老がいなくてもスタックに載ったダメージはきちんと解決されるから
 長老が与えるハズの1ダメージはラノワールのエルフに与えられる。
 当然、巨大化とかで対応されたら死なないけどね
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/08(水) 23:48:46 ID:fEG5/+5n0
一応補足すると、
スタックに乗るダメージは戦闘ダメージだけで、その他のダメージは呪文や能力の解決時にすぐ与えられるから気を付けて
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 00:13:07 ID:7g13mKCKO
カードの画像をダウンロードできるサイト知りませんか?
カードの絵の画像だけとカード全体の画像をブロックごとにまとめてダウンロードできるサイトがあったんですがアドレスを失念してしまいまして…
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 00:33:37 ID:1aEJXex6O
>>796-798
ありがとうございました。
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 00:44:17 ID:E5X5mfCu0
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 00:52:54 ID:gEjHRkhQ0
久々に友人とやったら島からWill打ってきて困ったんだけど土地って無職のカードとして扱うんじゃないのか?
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 00:55:32 ID:XN8MK1mX0
>>802
その通り
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 00:57:21 ID:gEjHRkhQ0
>>802 サンクス。
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 00:58:06 ID:gEjHRkhQ0
俺バカス
>>802×
>>803
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 01:18:26 ID:fITKpM8s0
<<STUN>>について質問なんですが

まず、こちらの灰色熊を攻撃クリーチャーに指定
相手はブロッククリーチャーに剣の壁を指定
それに対応してこちらが<<STUN>>を剣の壁にプレイしたところ
<<STUN>>はブロッククリーチャーを指定する前に使わないとだめと言われたのですが
そうなのでしょうか?
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 01:22:49 ID:BFMRg7n+0
最近始めたばかりの初心者です。
こんなに面白いゲームだったとは知らなかったので驚いてます。
知らなくて損してた、、という感じで勉強してます。

ただ、お金が無いので、現在、スターター二個を合わせて、
緑単でやっているのですがなかなか勝てません。
対戦相手は完成されたカードを持っていて殆どが1000円以上で
取引されているもののようでした。
やはりある程度、良カードを揃えないと勝てないのでしょうか?

もし緑単で勝とうと思えばやはりトロールの苦行者などを揃えるのを
目標にするべきでしょうか?
緑単のお薦めデッキを教えて下さい。

ここに相応しくないレベルの質問で申し訳ないです。
よろしくお願いします。
808杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/08/09(木) 01:30:42 ID:jWw4zwo10
>807
 なんという素晴らしいID。それはおいといて。
【MTG】デッキ相談所・8束目【構築・診断】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1186504950/l50
 こういうスレがあるので、そちらで、なるべく自分のデッキやカード資産について詳しく書けば
色々教えてもらえるはず。
 あと、M:tGでいちばん大切なのは「同時期に始めた仲間」だと思う。話から推測すると対戦相手は
経験者っぽいので、できれば初心者をもう一人引きずり込んで、お互い使う色をかぶらないようにして、
使わない色のカードを相手とトレードする――というのがたぶん正しい楽しみ方じゃないかと。
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 01:36:33 ID:BFMRg7n+0
>>808
ありがとうございます!
なんかデッキを晒すのが恥ずかしいくらいなのですが。。
まずはレスを参考にさせて貰おうと思います。

確かに経験者の方達なのですが凄く親切に
カードの説明やカードの補強もしてくれるので
ありがたいです。

ただ自分が弱すぎて張り合いないだろうなぁと思いまして、、。
めったに対戦するチャンスも無いのですが
頑張って勉強します!
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 01:38:20 ID:f9Hf85oD0
>>806
そうです。《気絶/Stun》はブロッククリーチャーの指定前に使わなければ意味がありません。
《気絶/Stun》の能力はあくまでブロックに参加する事を制限するもので、既にブロックが成立しているクリーチャーに手出しする事は出来ません。
ブロッククリーチャーを指定してからブロックが成立するまでにプレイヤーが呪文をプレイできる機会は無いので、ブロッククリーチャー指定ステップの開始より前に《気絶/Stun》を使ってください。
811杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/08/09(木) 01:42:34 ID:jWw4zwo10
>809
 んじゃ一つだけ。Loxodon Warhammer/ロクソドンの戦槌をがんばってたくさん手に入れてください。
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 01:53:52 ID:Nm0b1sXiO
1つ質問。
ストームがいくつか乗ったスペルを、「双つ術」なんかでコピーしたら、
ストームごとコピーできるのだろうか?
813杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/08/09(木) 02:00:24 ID:jWw4zwo10
>812
 ストームは、それを持つ呪文をプレイしたときに誘発する誘発型能力。
 Twincastは呪文のコピーを作ってスタックに載せるだけで、ストーム持ち呪文をプレイしているわけではない。
だからストームは誘発しない。
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 02:02:44 ID:BFMRg7n+0
>>811
ありがとうございます。凄いアイテムですよね。
出されると絶望的な気持ちになります。


815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 04:01:21 ID:Jyrmzi4M0
累加アップキープを持ち、アップキープ開始時に効果が誘発するパーマネントは
効果をスタックに乗せる→累加アップキープを支払わない という手順を踏んで、コストを支払わずに1回だけ効果を使用する事は可能でしょうか?
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 04:10:28 ID:uegMZ4iz0
>>815
可能です。
正確には、累加アップキープをスタックにのせる→効果をスタックに載せる→
効果を解決→累加アップキープを解決(コストを支払わない事を選択)、という手順になります。
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 04:15:19 ID:Jyrmzi4M0
>>816
ありがとうございます!
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 05:19:06 ID:MZy2JHyb0
質問です
○○が○○したとき、○○ のような何かが起きたときに効果を及ぼす能力と
トークンが場から離れたとき、消滅する
手札が8枚以上のとき それをターンの最後に捨てる
とかは別物なんですか?

あとプロテルションについてですが
エンチャントの対象にならない というだけで、対象になったあと
にそれに対するプロテクションを獲たばあい、何か問題はあるでしょうか?
たとえば赤のエンチャントをつけたあとにプロテクション(赤)を得た場合です



819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 05:21:02 ID:MZy2JHyb0
>>818です
すいません ちょっと質問の文が不足だったので追加です
>>818の上の質問ですが、ようはスタックに乗るかどうかも教えてほしいです
たとえばトークンが手札にきたときにそれが消滅する前に手札コストとして仕様できますか?
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 06:15:19 ID:rD9jf9am0
>>809
亀だがひとこと言いたい。
新規プレーヤーが増えるのは古参としては嬉しいので今の自分が弱すぎる事を気に病むことはない。

いろいろ話を聞きながらゆっくりカードと知識を集めていけばいい。
杉井氏が言ってるように、同じような初心者が一人いればより楽しいと思う。

緑単は今の環境では弱いデッキでもないし、結構お安いのでオススメ。赤単も結構安価に作れるよ。
ロクソドンの戦鎚、腐れ蔦の外套辺りはお安くデッキを強化できててよいですぞ。
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 06:23:32 ID:tdPOYrwb0
>>818>>819
○○〜は起動系能力のことですかね、それならばスタックに乗ります。
トークンが場から離れた時に消滅するのはスタックに乗りません、離れた時点でそれは既に消滅しています。
クリンナップステップで手札が8枚以上の場合手札を捨てるときはスタックに乗りません、

プロテクションは
1. プロテクションを持つクリーチャーはその性質を持つ装備品を装備できない。
2. プロテクションを持つ土地はその性質を持つ城砦によって城砦化されない。
3. プロテクションを持つパーマネントやプレイヤーはその性質を持つオーラによってエンチャントされない。
4. プロテクションを持つクリーチャーやプレイヤーがその性質を持つ発生源からダメージを与えられる場合、それを軽減し0にする。
5. プロテクションを持つクリーチャーはその性質を持つクリーチャーにブロックされない。
6. プロテクションを持つパーマネントやプレイヤーはその性質を持つ呪文や能力の対象にならない。
の6つの特性を持ちます、
赤のエンチャントをつけられた後にプロテクション(赤)を持った場合には3のエンチャントされない、の特性により
エンチャントが外れ墓地に置かれます、これはプレイヤーがプロテクションを持った場合でも同じように使えます(例:逆説のもや等)
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 06:30:17 ID:dQ2Eobuw0
>>818
トークンの消滅と、手札の処理はスタックに乗りません。
トークンの消滅は状況起因効果であり、手札の処理はゲームの行動と呼ばれ、これらはスタックを使用しません。
また、トークンはカードではありません。手札にあるトークンもカードとして扱われません。
(例えば、「クリーチャー1体を手札に戻し、その後そのコントローラーはカードを1枚捨てる」という呪文でトークンが手札に戻されたとしても、トークンを捨てる事はできません。)

「〜したとき、されたとき/When〜」「〜するたび、されるたび/Whenever」と書かれているものは、誘発能力であり、スタックに乗ります。
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 07:21:09 ID:MZy2JHyb0
>>821
>>822
わかりました
丁寧にありがとうございます

824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 09:34:41 ID:BFMRg7n+0
>>820
ありがとうございます!頑張ります。
その2つを4枚づつ揃えれるようにします。
そしてより良いプレイヤーになりたいと思います。
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 09:55:19 ID:Nm0b1sXiO
亀ダガ、>>813ありがとう。
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 10:11:42 ID:vG12Rhqi0
前にロウクスについて質問したものです。
またロウクスの能力について疑問が・・・・・・
(2)(森):ロウクスを再生する。
このターン、次にこのクリーチャーが破壊される場合、破壊されない。
代わりに、それを・・・・・・
 これは、破壊された直後に行える能力なのか、それとも事前にコストを支払ってできる能力なのか
 どっちなんでしょうか?

ギャザリングって楽しいですけど、初心者にとってルールとか効果とか難しいです
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 10:20:24 ID:5X9V4PiB0
>>826
そういう人のために
>>2 よくある質問集: http://mjmj.info/data/jpvfaq.html
>>4 Q2-4
が用意されてるんだ
この辺を読んでもまだわからないなら聞いてくれ
828806:2007/08/09(木) 10:21:59 ID:fITKpM8s0
>>810
レス遅くなりました、回答ありがとうございます。
スタックルールの解決順とかがごっちゃになってました
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 14:35:27 ID:NftlgZO+0
自分がコントロールしているクリーチャーに
なんらかのオーラ、たとえば腐れ蔦の外套をエンチャント
している状況で、粘体マンタをプレイし、場に出た場合、
エンチャントされているオーラはどうなりますか?
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 14:39:48 ID:cw7Ee9gHO
すでに場に出ているオーラエンチャントに関しては対象をとっていない。なので、エンチャントされている腐れ蔦にはなんの影響もでない。
ちなみに、エンチャント呪文をプレイするとき(エンチャントをプレイし付ける対象を選ぶとき)は、対象をとってるので気を付けて。
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 14:42:12 ID:NftlgZO+0
>>830
ありがとうございます。
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 17:06:13 ID:KJQo+gSH0
幻覚ってカード名は書き換えられないんでしたよね
てことはテキスト欄の部分も書き換えられないってことでしょうか
例えば「島のバジリスクがクリーチャーによって〜」とか
833杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/08/09(木) 17:12:56 ID:Owrrl8wo0
>832
 Mind Bendが書き換えられるのは「色を表す単語」か、「基本土地タイプを表す単語」。カード名だから
書き換えられないのではなく、基本土地タイプを表す用法で使われていない単語だから書き換えられない。
あと蛇足ながら、たぶん森のバジリスクのことを言ってるんだろうけど、英語の正式名称を調べてみるといいと思う。
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 17:26:55 ID:2bL/JAPj0
>>832
418.6a (前略)カード名などの固有名詞に、もしそれらと同じ単語や一連の文字列が含まれていたとしても、
    この類の効果によって固有名詞を書き換えることはできない。
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 18:35:51 ID:uegMZ4iz0
便乗して質問。
現行ルールだと、いわゆるデュアルランドの土地タイプを
《幻覚》で書き換えることはできませんよね?
また、畏怖はNGでプロテクション(色指定)や旧生息条件はOKでFA?
836杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/08/09(木) 19:16:00 ID:Owrrl8wo0
>835
 文章変更効果はタイプ行も書き換える。Tundraの平地を森に書き換えると青マナか緑マナが出るようになる。
 畏怖はキーワード能力になってしまったので、注釈文だけは書き換えられるがルール的に意味はない。
 プロテクションや生息条件は書き換えることができる。
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 19:59:38 ID:uegMZ4iz0
>>836
ということは逆に、基本地形を他の土地に書き換えることもできるってことですか?
昔とちがって、《幻影の地》の上位互換的な存在になったってことかな。
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 21:06:04 ID:vG12Rhqi0
香杉の源獣が森についた状態だとして
2マナでエンチャントされている森はスピリットクリチャーになるんですけど
↑を発動するときに エンチャントされている森をマナコストとして支払っても使うことはできますか?
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 21:38:19 ID:E5X5mfCu0
>>838
むしろ、なんで「出来ないかも」と思ったのか教えてくれ。
出来ない理由が全く見当たらない。
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 21:56:58 ID:SNlbydIs0
>>838
可能です。
特にマナの出自やタップ、アンタップの条件が指定されてないので
香杉の源獣がエンチャントされた森からマナを出しても香杉の源獣の起動型能力でクリーチャーになれます。

タップ状態になるのでアタック、ブロックに参加する場合はなんらかの方法でアンタップする必要があるでしょうが
クリーチャー数が関係する能力やクリーチャーをコストとして使用する場合にはその選択肢も出てきます。
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 22:29:38 ID:KJQo+gSH0
>>833
>>834
ありがとうございます
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 22:56:34 ID:1aEJXex6O
等時の王杓でオアリムの詠唱を刻印して使うときにキッカーでプレイできますか?
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 22:59:17 ID:E75+akcA0
>>842
できる
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 23:08:56 ID:QFHcFN5V0
Wisdomは復帰したけどWiki死にっぱなしだな
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 23:16:25 ID:1aEJXex6O
>>843
ありがとうございました。
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 00:11:28 ID:KkBkgktR0
>>842
一応追記するともちろんキッカーコストを払う必要はある
「キッカー付きでプレイします」と言って王杓の起動コストのみで
キッカー付きの効果を得られたりはしない
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 00:31:33 ID:LdeuUEAR0
《boom/bust》をboomでプレイして、《deley》で打ち消されました。
その後待機によるプレイを行う場合どうなりますか?
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 01:28:25 ID:qmKMj26C0
>>847
Boom/Bustなどの分割カードは、プレイするときにどちらを使うかを選択します。
Delayされたのなら、最後の待機カウンターが取り除かれたときにマナコストを支払わずにプレイするので、
その時にBoomかBustかを選択する機会が与えられます。
つまり、どちらでも好きなほうをプレイできます。
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 03:39:16 ID:01avF3HP0
トロールの苦行者に最下層民をエンチャントしている状態で
対戦相手がプレイヤーを対象にして火葬をプレイしました
この場合トロールの苦行者は再生できますか?
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 04:01:05 ID:6oYqqJLg0
>>849
いいえ、再生できません。
《最下層民》の置換効果はイベントを一部書き換えているだけなので、《火葬》の再生妨害能力は働きます。
《火葬》のテキストが、
「クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。火葬は最下層民がエンチャントされているクリーチャーに3点のダメージを与える。この方法でダメージを与えられたクリーチャーは、このターン再生できない。」
というものに変更されたと考えてください。
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 04:02:37 ID:01avF3HP0
>>850
詳しい説明をありがとうございました
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 07:25:42 ID:kLObvT60O
質問です。

X=2の虚空の杯が場にあるときに、X=1で虚空の杯をプレイしたときはそれは打ち消されますか?

また、X=1が場にあり、自分がゴブリンの戦長をコントロールしています。
このときにゴブリンの群衆追いを軽減適用して1マナでプレイしたとすると、それは打ち消されますか?
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 07:28:37 ID:kLObvT60O
追加でもう一点。

ゴブリンの戦長をコントロールしている状態では、ブリキ通りの悪党のプレイに緑マナを払う余地はありませんか?
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 07:43:19 ID:GmwoOkQ90
>>852
上・YES
下・YES
>>853
通常であればYES

ゴブリンの戦長によるコスト減少効果は、可能な限り強制です。
1を減らすかどうか選ぶことはできず、不特定マナコストを1以上持っていれば
否が応にも減少されることとなります。
また、>>853のほうですが、マイコシンスの格子やNorth Starを使って
緑マナを赤マナであるかのようにブリキ通りの悪党に支払いに当てることで
誘発型能力を誘発させることができます。
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 07:52:29 ID:kLObvT60O
>>854
虚空の杯はプレイした際のコストを参照するんですね。
ありがとうございました。

さらにひとつ質問なのですが、血染めの月が場にあるときは、基本でない土地は依然として基本でない土地であり続けますよね?
具体的には、基本に帰れ等との作用がどうなるのか知りたいです
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 07:58:01 ID:SS6jUknwO
プレイするためのコストが減少しようが、点数で見たマナ・コストは減らないと思うんだが
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 08:21:10 ID:GmwoOkQ90
>>855-856
ああ、ごめん。なんでかX呪文のことが頭にこびりついて
通常の呪文でもマナコストが変動したときに点数でみたマナコストが
減ると思ってしまった。
スタック上のX呪文を除いては点数で見たマナコストは固定だったね・・・

なので>>854訂正。
>>852
下・NO
他は変わらず。

>>855
血染めの月の影響を受ける土地は、基本に帰れの影響は受けます。
「基本」であることはスーパータイプ「基本」の有無によって参照され、
現状、「基本」を得たり失ったりする効果はありません。
基本地形タイプをもっているかどうかは、スーパータイプの基本を
もつこととは関係がありません。
(ラブニカのショックランドを見ていただければわかりやすいです)
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 08:30:18 ID:4fmAOsZXO
バイバックコストを払った呪文を打ち消された場合、手札に戻りますか?
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 08:38:30 ID:ygTn8Xng0
>>839 説明不足でしたね
あのスピリットクリーチャーは自分のターンにしか存在することができないので
もしエンチャントした森をタップして使った場合
アンタップされた状態でクリーチャーとして場にでれるのか分からなかったのです。

>>840
なんらかの方法でアンタップしなくてはならなかったんですね。
ありがとうございました。
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 09:00:19 ID:ScOVKc/S0
>>859
>あのスピリットクリーチャーは自分のターンにしか存在することができないので
相手ターンにも存在可能です、相手ターンに能力を起動してください。

>もしエンチャントした森をタップして使った場合
>アンタップされた状態でクリーチャーとして場にでれるのか分からなかったのです。
場に出る訳ではありません、単に森がクリーチャーになるだけです。
なのでクリーチャーが場に出た時に誘発する能力はスタックに乗りません。
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 09:06:20 ID:havOuB6FO
>>858戻らない。手札に戻るってとこまでが一つの効果だからそれがうち消されたら…ってこと
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 10:35:46 ID:o3O11xKfO
昨日の首飾りでマナを支払う形のバイバックコストは減りますか?
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 12:31:56 ID:xLAFxAre0
血染めの月があるとき
特殊地形の場に出たとき〜の効果は誘発する、しない?

遅延で待機プレイされた呪文に
追加コストがある場合払う?払わない?
キッカーコストがある場合払える?払えない?
セプターチャントのオアリムのように払えるのかな?
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 12:48:48 ID:TZB9uMGB0
>>863
「場に出る際〜」「〜として場に出る」「〜状態で場に出る」などの影響は受けるが、誘発能力は誘発しない。

マナ・コスト以外は普通のプレイと同様に追加コストは支払う必要があり、キッカーはコストを支払って追加できる。
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 12:51:16 ID:Y2XQiLcZ0
>>862
端的に言えば減るということになるのだがその解釈はまずい。
昨日の首飾りのようなコスト軽減カードの多くは、プレイするためのコストを
減らすもの。マナ・コストに追加コストなどを加味したものがプレイするための
コスト。マナ・コストにバイバック・コストを足したコストから軽減されている。

>>863
基本でない土地は山として場に出る。「場に出た時〜」の誘発型能力は失っている。
「場に出るに際し〜」という置換効果は適用された状態で場に出る。
追加コストを支払う必要があるならば支払わなくてはならない。
追加コストの支払いが任意であるならば支払うことを選択できる。
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 12:58:06 ID:1e05q0u30
>>862
《昨日の首飾り/Locket of Yesterdays(TSP)》はバイバックコストを減らさない。
プレイするためのコストを減らすもの。コスト増減は全部同列で足し合わせて
計算する。
マナ・コスト+追加コスト(マナもマナ以外も)=プレイするためのコストだと
考えてくれ。

>>863
常在型能力による効果はそれを適用した状態で場に出る。
基本でない土地は山として場に出る。それ以外の能力はすでに持っていない。
(ギルドランドの場に出る際の行動は場に出るイベントそのものを置き換えている
ので、山として、タップインするか2ライフ支払うかを選ぶ)

待機からのプレイは、マナ・コストを支払わないだけで、追加コストは
プレイする際に好きなように選べる。(キッカーも追加コストの一種)
《等時の王笏/Isochron Scepter(MRD)》は例としては別問題だが、
「プレイする」という行動に関して言えば同じ。
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 13:02:37 ID:0+LYgKuN0
効果の対象が場に無い状況でもインスタントやソーサリーをプレイする事は可能でしょうか?

例えば≪差し戻し/Remand≫を対象が無い(他に呪文がプレイされていない状況)で空打ちして、
カードを引く事は出来るのでしょうか?
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 13:15:35 ID:F6kNxRMn0
>>867
できない
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 13:24:57 ID:tCIpnGcV0
マナの網 の効果がいまいちわからないのですが
相手の土地が一種類だけのデッキであれば土地からは@マナ以上出せないようになるということですか?
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 13:25:14 ID:o3O11xKfO
>>865>>866
ありがとうございます。
友人にコストが軽減されるから必ず手札に戻ってくると言われたので気になってました
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 13:27:47 ID:GmwoOkQ90
>>869
いいえ。
マナの網の効果は誘発型効果なので、誘発した効果を解決する前であれば
他の(タップされる予定の)土地からもマナを引き出すことはできます。
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 14:06:26 ID:0+LYgKuN0
>>868
ありがとうございます。
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 15:00:01 ID:ygTn8Xng0
>>860
>相手ターンにも存在可能です、相手ターンに能力を起動してください。
一ターンと言うべきでした。そこは分かってるので問題ないです。

>場に出る訳ではありません、単に森がクリーチャーになるだけです。
>なのでクリーチャーが場に出た時に誘発する能力はスタックに乗りません。
そこのところ誤解していました。
ありがとうございました。
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 17:56:35 ID:vvUCVVhOO
ゲームの終了後にいわゆる契約不履行が判明した場合どのような裁定を下すのが適当なのでしょうか

また、マッチ終了後に判明した場合もお願いします。
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 17:58:28 ID:YiT4wan+0
ジャッジ呼んで裁定してもらうのが適当
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 22:00:09 ID:He8NQZ120
本当にくだらない初心者の質問なんですが
場にだせる土地以外のパーマネントの数に制限ってありますか?
ルールから探しても制限ありともなしとも書いてないので・・・
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 22:01:05 ID:sXn+voS40
>>876
無いよ。
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 22:24:58 ID:He8NQZ120
>>876
ありがとうございます
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 22:41:15 ID:jXuIAg3x0
>>716
トーナメントセンターに電話して聞いてみるのが一番ですが、
おそらくPDFを使用した「■Eメールによる結果報告ツール」の使用を進められる希ガス

その場合はあきらめて面倒でも再入力/手書きをしてください。がんばれ。
自分は081形式の場合は毎回再入力です。

>>722
>>723
081形式の認定番号は確かに旧式ですが現在でも一部で使用されています。
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 22:54:42 ID:z29W4q9s0
>>875
体裁の下しからを聞いてるんだから、ジャッジがどう対応したらいいかきいてるんじゃね?
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 23:01:17 ID:nypSJEd+0
次のエクテンのフォーマットを教えてください

それとレガシーは禁止カード以外は全て使えるんですか?
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 23:01:49 ID:8GbB9Gp60
自分なりに探してみたのですが、見つからなかったのでここで質問させて頂きます。

場に血染めの月、又は月の大魔術師が場に出ている状態で、トロウケアの敷石が場から墓地に落ちたとき

トロウケアの敷石の効果は誘発するのでしょうか?

山として落ちたことによって誘発しないのでしょうか、お願いします。
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 23:14:03 ID:6oYqqJLg0
>>882
いいえ、誘発しません。
通常、パーマネントの能力はパーマネントが場にある時のみ効果を発揮します。(例外はあります)
場にある間に能力を失っているなら、墓地に置かれて能力が戻ったとしても、それは効果を発揮しません。
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 23:14:09 ID:Y2XQiLcZ0
>881
「次の」って何
ttp://mtg.takaratomy.co.jp/rule/format/index.html
エクテンは上記リンク+10th
レガシーについては書いてある通り、銀枠金枠じゃなきゃ使えると思えばいい
未だに10thに対応してないタカラトミーにいらつく

>>882
トロウケアの敷石の能力は誘発しない
「場から墓地に置かれた時」の誘発型能力は落ちる直前を参照するが、ここでの
直前は場にあるとき、すなわち山として場にあるときなので能力を持たない
誘発するのは効果じゃなくて能力ね
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 23:16:34 ID:ScOVKc/S0
>>881
ttp://mtg.takaratomy.co.jp/
画面上ルール→画面左フォーマット

>>882
それらのカードで山に変わるのは場の土地だけです。
墓地に置かれたときにはもとのカードとして扱うので誘発します。
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 23:21:52 ID:Y2XQiLcZ0
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 23:46:09 ID:8GbB9Gp60
>>883,>>884

迅速で分かりやすい回答ありがとうございました!
血染めの月・・・中々にいやらしいですね^^;
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/11(土) 01:02:46 ID:zQrhUCW60
>>887
いや、初心者の基本地形デッキに対しては単なる無駄カードとなる弱点あり。
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/11(土) 03:39:37 ID:io9eGuYI0
mtgevent.jpが落ちてるので、ここで聞いてもいいですか?
Lunatic Moon Convention144thが今日開催されるのですが、
受付は何時までやっているのかご存じの方いらっしゃいますでしょうか?
9時半から受付開始、というのはタカラのサイトからわかったのですが、
何時まで受付をしているのかがわかりません。

お手数ですがご存じの方お願いします。
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/11(土) 03:43:53 ID:WhV4AXlI0
>>889
ttp://magicdailynews.com/

ぐぐれば出てきたぞ?
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/11(土) 03:53:13 ID:io9eGuYI0
>>890
すばやい回答ありがとうございます。
見落としてました…。

非常に助かりました。
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/11(土) 05:06:55 ID:JCyBf/2e0
相手も自分もライフが2点であるとして
相手のショックに対応して、こっちがショックを撃てば勝てますか?もしくは両方解決されて引き分けなんですか?
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/11(土) 05:46:52 ID:NOMtzUWB0
>>892
あなたが勝ちます。
効果や呪文の解決毎に状況起因効果によるライフチェックはありますので
あなたのショックを解決した時点でのライフ判定により、対戦相手のショックの
解決に移る前にゲームが終了となります。
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/11(土) 05:52:12 ID:PmAgE0d10
今ドラゴンストームって煮えたぎる歌落ちて死んでる?
あと現スタンダードデッキ集みたいなのが載ってるサイトあったら教えてくれ
検索しても9th時代ばっかので・・・
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/11(土) 06:02:16 ID:Tm1yKWU/0
>>892
>>893補足

>呪文や能力をプレイしたり、あるいは特別な行動を取ったりした場合、そのプレイヤーが再び優先権を得る。パスした場合には、その次のプレイヤーが優先権を得る。
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/11(土) 06:18:32 ID:yzQenZyP0
≪糾弾≫の対象となったクリーチャーのコントローラーが得るライフの数は、
カードに書かれているタフネスで、巨大化等による修正は関係ない、であっていますでしょうか?
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/11(土) 06:24:20 ID:u2WjtxVi0
>>896
全然あってない
糾弾解決時のタフネスを参照する
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/11(土) 06:48:47 ID:JCyBf/2e0
>>893
分かりやすい回答ありがとうございます
場合によっては後手に回ったほうが有利なことがあるんですね
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/11(土) 09:19:23 ID:72GczBytO
相手プレイヤーがロクソドンの教主に一瞬の瞬きをプレイしました。
私はそれに対応して捕縛の言葉でロクソドンの教主のコントロールを得ました。
一瞬の瞬きにはあなたがコントロールしているクリーチャーとあるので、相手の一瞬の瞬きは消えますか?
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/11(土) 09:36:40 ID:7dTU8sc10
自分が攻撃してから、相手がブロックしないことを宣言した後にパンプしたら、
パンプした分のダメージは通るんですか?
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/11(土) 09:46:35 ID:NIiVZaSW0
>>899
yes。解決時に対象が不適正である呪文や能力はルールによって打ち消される。

>>900
yes。ルールブック嫁。
ttp://mjmj.info/data/BasicRules_j.html#s3
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/11(土) 09:52:16 ID:72GczBytO
>>901ありがとうございます
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/11(土) 10:07:15 ID:dnEaZZfT0
>>894
デッキタイプは星の数ほどあり、メタといっても一口には言えないので
こちらのスレでログを探すなどしてください。

【MTG】スタンダード情報スレ その56
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1185801743/

とりあえずこのスレで一番話題となっているのは、ブリンクというデッキのようです。
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/11(土) 10:20:12 ID:4PzSnQs90
霊の通り路/Ghostwayを相手のターン終了時にプレイしたら、
そのフェイズ中に戻って来ますか?
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/11(土) 10:22:30 ID:uKgp5hFu0
>>884
ありがとうございます
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/11(土) 12:15:58 ID:XnZ8nfrj0
>>904
他に何もなければ、戻らない。
>>4のQ2-3も参考にしてもらうといいけれど、
ステップの開始時に誘発する能力は、そのステップの開始時にしか誘発しない
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/11(土) 12:27:22 ID:F4+Opn8E0
ちょっと古い話かも知れませんが質問です。
かつてwizardsの公式サイトにあったTopDeck ONLINEは現在見ることが出来ないのでしょうか?
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/11(土) 14:33:02 ID:RdtwqJxp0
時代寄生機にブリンクを打った場合、カウンターは乗るでしょうか?
お願いします
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/11(土) 14:54:50 ID:Cl5ogmgQ0
>>908
《時代寄生機/Epochrasite》は手札からプレイされず場に出たので+1/+1カウンターが3つ乗った状態で場に出ます。
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/11(土) 15:04:06 ID:RdtwqJxp0
>>909
どうもありがとうございますm(__)m
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/11(土) 16:43:07 ID:2ylSjW3S0
それにしてもwikiはいつになったら復旧するんだろう
wiki見れないと不便すぎる
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/11(土) 16:50:01 ID:dDfEuK9JO
<<裂け目掃き>>の、「表向きに取り除かれてる」カードって、具体的にどういうカードですか?
待機は○として、農場送りになった生物とか、フラッシュバックしたスペルとかはどっちなんですか?
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/11(土) 16:51:55 ID:FKIeBVdh0
>>912
全部表向き。
Jester's Scepterのように裏向きに取り除くって書かれてなければおk。
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/11(土) 18:06:13 ID:UvHhdt+T0
こんにちは、mtgwikiが落ちているようなので、こちらで質問致します。
待機中のReality StrobeとCurse of the Cabalの二枚のカードから、
同じアップキープ時に時間カウンターが取り除かれたとき、
どちらが先に解決されるのでしょうか??
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/11(土) 18:19:02 ID:dnEaZZfT0
>>914
同時にすべての時間カウンターが取り除かれたなら、その呪文のコントローラーが好きな順番でスタックに積み、解決します。
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/11(土) 18:22:11 ID:UvHhdt+T0
915さん、早速のご回答ありがとうございます!
良い週末をお過ごしください!
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/11(土) 19:40:27 ID:Cpas65FW0
囲碁では「棋譜」
麻雀では「牌譜」

MTGではリプレイ、ゲームの再現を書いた譜面を何という?
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/11(土) 19:46:06 ID:KPulAfK40
>>917
リプレイ
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/11(土) 20:05:32 ID:NIiVZaSW0
ていうか、ゲームがどう進んだかを書くための
公式フォーマットってあるの?
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/11(土) 20:09:29 ID:dDfEuK9JO
>>913
回答ありがとうございます。
色々と使いでがありそうです。
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/11(土) 20:09:39 ID:KPulAfK40
ないんじゃない?
昔のRPGマガジンのレミィのリプレイみたいなもんだと思う  
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/11(土) 20:14:10 ID:B4g3wlNr0
PTとかでカバレッジ取る人たちなら知ってるかも
そんな人がこのスレにいるかはわからんが
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/11(土) 20:55:06 ID:y35fQWJ40
ルール的には、場にある《Charm School》は《平穏》の効果によって破壊されますか?
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/11(土) 21:04:24 ID:bmysrcP40
>>923
頭の上だろうが机の下だろうが常に三センチ浮いていようが場に出ている事には変わりはありません
よって平穏によって破壊されます。
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/11(土) 22:11:42 ID:pMKlqmni0
再生を使用した場合ダメージは取り除かれますが、「通過の儀式」が場にあるとき、これの効果は適用されますか?

何か日本語おかしくてすみません。
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/11(土) 22:18:49 ID:jrblzpcC0
>>925
再生は、そのクリーチャーが破壊されることを
「そのクリーチャーに与えられているすべてのダメージを取り除く。
 戦闘から取り除く。タップする。」に置き換える。
ダメージをあたえらることそのものを軽減することとは異なるので、
通過の儀式によってカウンターがおかれることは、再生することによっては
阻害されることはない。
(ダメージをうけ、カウンターが乗ることが誘発してから(用意されていれば)
 再生の盾が効果を発揮することとなる。)

なお、治癒の軟膏などのダメージ軽減効果を受けた結果、クリーチャーが
1点もダメージを受けなかった場合には通過の儀式は誘発しない。
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/11(土) 22:20:37 ID:jrblzpcC0
>>925
なんか説明が長くなった。
端的に回答すると、通過の儀式は誘発し、ダメージは取り除かれ、
通過の儀式によっておかれたカウンターが巻き戻ってなくなるようなことはない。
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。
>>927
お答えありがとうございました。