【MTG】赤スレ 帰ってきたインシネレー10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
●前スレ
【MTG】赤スレ 憤怒の天使ア9ローマ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1173582964/

●過去スレ
【MTG】赤スレ 8ヤ・バラード
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1163689590/
【MTG】赤スレ PartX【X=7】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1152873478/
【MTG】赤スレ (Part6)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1140201760/
【MTG】赤使い討論総合 Rigel5
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1119542014/
【MTG】赤使いの語り場 その4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1108119680/
【MTG】赤使いの語り場・3号館【全て燃やせ】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1083663047/

※同じネタをしつこく繰り返すのは単なる荒らし
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/19(火) 22:01:24 ID:HfefGYKh0
まおか乙
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/19(火) 22:57:55 ID:z0yfvpfpO
乙。
ところでゴブリンの群衆追いが再版されるのって呉情報だったって本当?
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/19(火) 23:13:20 ID:cosUKojnO
記念パピコ
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/19(火) 23:55:56 ID:ErDJKj+zO
>>1乙&俺の股間は真っ赤に燃えている、お前を犯せと轟き叫んでるよ
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/20(水) 00:12:35 ID:VaLU2MEG0
ちょっと手が滑って候補に入れちゃった火炎波こい
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/20(水) 01:01:35 ID:Gdx7O5vO0
>>1乙
だがフレイバー・テキストがヤヤでない火葬など…
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/20(水) 19:01:55 ID:b0KGcFzx0
皆さんに大変残念なお知らせがあります。
サンダーメアが千の風になりますた。
謹んでご冥福をお祈りください。
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/20(水) 20:44:49 ID:7xq8tR4lO
。・゚・(ノД`)・゚・。
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/20(水) 20:52:35 ID:CfXMdfPC0
それで本当に悲しむのはオイラーだけだ
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/20(水) 20:57:06 ID:Dg00eFE+0
私の デッキの前で 泣かないでください
そこに 私は いません 10版になんか いません
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/21(木) 08:17:44 ID:GhT956a0O
秋には 石の雨になって 平地に降り注ぐ
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/21(木) 12:09:14 ID:Ijk2aJFA0
石の雨もいないだろ
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/21(木) 14:34:35 ID:EjNNJWpF0
パイルドライバー無いと確定してから元気が出ない
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/21(木) 14:48:04 ID:TzfcXpXRO
確定なの?
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/21(木) 19:23:32 ID:vNm+b06WO
自民党が国会延長するのと同じくらい確定
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/21(木) 19:31:47 ID:TzfcXpXRO
非公式スポイラーから消えただけじゃないの?
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/21(木) 19:44:07 ID:vNm+b06WO
だから例えでわかれよ
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/21(木) 19:49:06 ID:TzfcXpXRO
微妙な例えをW まあそういうことか。把握した。
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/22(金) 08:32:56 ID:9qf6NdXbO
煮えたぎる歌は落ちるの?
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/22(金) 11:52:11 ID:crXIgL8X0
226. Rock Badger U
227.
228.
229. Shatterstorm U

大丈夫だよ全然大丈夫だよ
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/23(土) 17:39:55 ID:+kU+4puB0
226. Rock Badger
227. Seething Song
228. Seismic Assault
229. Shatterstorm

まぁ今の所安全圏
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/26(火) 14:34:26 ID:HmD3QI1wO
月メイガスと変異土地がプチシナジー
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/26(火) 14:59:37 ID:rWPnVYO1O
スクイーとヤヤバラードって強いんじゃね?
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/26(火) 16:58:10 ID:YMX3nUDz0
除去優秀な環境だからヤヤ殺されて終わりじゃね
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/26(火) 21:11:45 ID:S+z5EG5cO
針が再録らしいな…
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/26(火) 22:19:12 ID:RIL6QJnI0
赤単組むのに、針来て都合悪い事って何かあるか?
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/26(火) 22:23:38 ID:FwrJnhC90
ありがたい限りです
COP消えるとかいううわさもあったが
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/26(火) 23:14:48 ID:sffHOecz0
>>24
でも幾らその2つが相性良くてもねえ…。
まあ、スペルシェイパーと組むのは悪くないわけが無いのだが。
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/26(火) 23:16:53 ID:YMX3nUDz0
>>27
巻物とか・・・?
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/26(火) 23:19:31 ID:K7YZ1XX00
悪くないわけがない……?
オリスロックに組み込んだらどうかと思ったけどスクイーなしでいいしな。
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/27(水) 13:22:20 ID:b8MhamDF0
5版以来の火葬再録ってだけでもう満足だ
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/27(水) 17:21:25 ID:f467Pdm60
火葬で殺したいようなクリーチャーいないけどね
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/27(水) 20:58:40 ID:g0rmcCN3O
マイアボとか鬼火とか蠢骸骨とかいるじゃないか

……使われてない?シラネ
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/27(水) 21:15:16 ID:+qm8UDxz0
トロール帰ってくるぞ
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/27(水) 23:33:27 ID:gfQPnwSy0
そもそもトロールは対象取れないぜ。
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/27(水) 23:40:08 ID:jS9EqioG0
とりあえずよく使われる再生持ちは

髑髏の占い師
骸骨の吸血鬼
聖なる後光の騎士
ロクソドンの教主(能力)

ここらだろう
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/28(木) 00:02:43 ID:BbMBanjD0
コーラシュの兄貴を忘れてもらっちゃ困るぜ!
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/28(木) 00:30:14 ID:HJ48DwrS0
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/28(木) 00:46:30 ID:s9963A8v0
>今あなたが1番起きてほしくないこと
Chill再録と申したか
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/28(木) 04:11:15 ID:zyZgn2LR0
骸骨の吸血鬼と聖なる後光の騎士がオワルな
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/28(木) 10:53:03 ID:PmpVUeqG0
ふと気になったんだが、ワイルドファイアの密使の絵
てどっちが本体なんだ?
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/28(木) 11:22:42 ID:28O63dF20
人間の方を密使と考える人はどうかしている
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/28(木) 13:37:47 ID:a72On/EK0
現行スタンダートで赤単スライ組める?
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/28(木) 13:44:18 ID:kcsQ9CT60
組める
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/28(木) 13:47:34 ID:a72On/EK0
PTとかで通用する?地雷だとしても。
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/28(木) 13:54:30 ID:kcsQ9CT60
イギリスで5位というレベル
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/28(木) 13:59:27 ID:a72On/EK0
マジ?これはマジックやるしかないな。
で、うっかりモグファナ入れて怒られる罠。
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/28(木) 14:22:58 ID:kcsQ9CT60
前スレでそのスライが色々語られてたな
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/28(木) 14:27:26 ID:oWbrreTx0
>>48
もうちょっと待てば怒られないぜ
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/28(木) 14:43:42 ID:a72On/EK0
>>50
モグファナ採録?弱体化してるとかではなく?
なんか今のメタはトリコとトロンと白緑ビートみたいだね。
赤単じゃ白緑には勝てそうもないな…
4マナ4/4のライフゲインのクリーチャー強そう。
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/28(木) 14:49:54 ID:VrsxqGbyO
20山
4激ゴブ
4ルサルカ
4裂目の稲妻
4炎の印章
4血騎士
4匪賊
4火山の鎚
4黒焦げ
4硫黄の精霊
4ヒヨケムシ

カーブ意識するならこんなもんか
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/28(木) 14:54:27 ID:a72On/EK0
正式名称じゃないと検索かけてもでてこないぽ。
まぁいいんだけど。
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/28(木) 14:58:16 ID:pSavnbuc0
チャー高いよ
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/28(木) 15:18:10 ID:lg4eSCKf0
持ってて当然だよ
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/28(木) 18:04:16 ID:6STVxl9U0
構築するならせめてスタンの分だけでも全カード4枚ずつコンプしてから
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/28(木) 19:11:00 ID:cKBnvzPM0
黒焦げなんていらないよ
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/28(木) 19:42:01 ID:wZMBVsaK0
安いバージョンがいいならタカラのHPにある赤単の方がいいな
《嵐の精体》でがんばる奴
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/28(木) 20:00:27 ID:AwcyNksq0
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1171269969/567-
2000円で日本選手権予選突破コース
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/28(木) 20:27:31 ID:zFnnVekr0
>58
今俺も組んでるんだけど、
巻物の大魔術師じゃなくケルドの巨石入ってるのはなんでなんだろう?
プロ赤を突破できるから?
スライでタップインは結構痛いように思うんだけど
緑タッチするかどうか悩んでる
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/28(木) 20:30:21 ID:cKBnvzPM0
儀式や猿人で一気に展開するから相当息切れしやすい
メイガスだと除去されやすいから巨石を選んだんだと思う
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/28(木) 20:40:44 ID:zFnnVekr0
確かにそれはあるな
緑タッチすれば調和で息切れを抑えられるんだけど
そうすると火力が薄くなるしほんとに悩む…
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/28(木) 20:56:43 ID:cKBnvzPM0
調和って…、嵐の静体使うのにか?
グルールの出来損ないにしかならない希ガス
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/28(木) 21:08:35 ID:ERBU+bf60
そこで命運の輪ですよ
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/28(木) 21:50:51 ID:KqX0XtXL0
赤ビートと一口に言っても
血騎士等の性能重視に、匪賊や占い師のバーン寄り
精体やゴブスト、ガルガドンを活かした構造など、
色々選べて楽しいわ。

でもどのタイプも息切れ考えすぎたら負けだろ。
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/28(木) 22:41:36 ID:vmPcx4RyO
使ったこともないくせに議論してるお前らに息切れを防ぐカードを教えてやろう
つケルドの巨石
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/28(木) 23:01:56 ID:VrsxqGbyO
これも
つクリーチャー
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/28(木) 23:58:47 ID:i6lIeKNj0
息切れする頃には《怒鳴りつけ》で引かせてもらえると思う
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/29(金) 00:32:48 ID:8wuxq/Ou0
今の赤は相手のタフネス4をなんとかできる手段が増えたのが大きいな
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/29(金) 01:03:07 ID:yRMVEJF60
怒鳴りつけも良いけど脅しつけもね
相手によってはこちらの方が手っ取り早く勝てる
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/29(金) 01:39:33 ID:noLfnEQz0
つーか、怒鳴りつけ打つ前に20点本体にぶっ込めばいいだけでしょ。
できなきゃ負け。
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/29(金) 02:56:03 ID:mk9Q4dka0
火炎破クラスとは言わないけど何らかのピッチ火力があれば怒鳴りつけとかももっと生かせるんだけどな
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/29(金) 03:34:14 ID:noLfnEQz0
4ターン目にボールライトニング、稲妻から火炎破2発打ちたい。
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/29(金) 07:07:48 ID:DddPETztO
(1)(R)
クリーチャーかプレイヤーに2点
山一枚さくってプレイしてもよい

こんなかんじの火力欲しい
75シヴ山のドラゴン:2007/06/29(金) 22:00:57 ID:93J+48j3O
竜は一匹でいい。
シヴ山は一体で十分だ!
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/30(土) 10:59:02 ID:hjGNf1T8O
にやにや笑いのイグナスはホント使い道が悩むぜ

魔の魅惑による無限マナ(スターターは赤1マナ)

雲の鍵*2またはケンタウルスの前兆読みとのマナ加速(スターターは赤2マナ)

WIKIだと宝石の陣列なんだが
スカイシュラウドのエルフだろ常識的に考えて…白赤変換
あと沼の信徒あれば黒に変換できるし
折角宝石の陣列使うなら倍増の季節も買いとけっての

あとストームに拘らなければコスト軽減じゃなくても
騙し討ちという手もあるしな

あと何で万魔殿とのシナジーを語られてないのやら

まぁとどのつまりは何度も喚んでは能力起動して
X火力打てってことだ
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/30(土) 14:26:09 ID:5chP1vVvO
何をブツブツ言ってんの?
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/30(土) 15:11:29 ID:gGhQubgB0
俺が言おうとしたことは全部>>77が言ってくれた
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/30(土) 17:02:38 ID:Gj9naRuk0
ラヴニカ落ちてから黒焦げに変わる4点火力てなんだろう
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/30(土) 17:15:20 ID:rp8fZHacO
>>79
隕石で我慢しとけ
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/30(土) 17:22:10 ID:pDy9ggYD0
ブロック構築では緑白タルモに完全にやられてるな・・・
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/30(土) 17:35:41 ID:KnntxW0V0
まったくだな
クリーチャーもショックもハンマーもシールも大抵出るから
すぐ4/5になる
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/30(土) 17:36:38 ID:qQ2QwGLi0
 まだ、次のブロックのカードが出てないので何ともいえないがラヴニカ落ち
後はスタンで赤単が強くなりそうな感じはするな。

 ラヴニカがあるうちは赤単よりもボロスやグルールの方が強いと思う。
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/30(土) 20:08:05 ID:6axel2IB0
火力がカスすぎて単色組めないじゃん
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/30(土) 20:38:36 ID:jhvVPwbP0
>>84
ラブニカ落ちたら同時にシールとチャー落ちて素で赤単不可能になりそうだ。
次エキスパンションに期待せざるを得ない。
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/30(土) 20:50:13 ID:kQ9/mxkk0
黒焦げはどうでもいいがシールなくなるのが痛いな
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/30(土) 20:54:58 ID:q7/gv/ECO
ヒヨケムシ落ちるのが一番痛い

つぎのブロックの新ボーライにwktk
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/30(土) 21:52:08 ID:Z/bmLYfR0
精体使えよ
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/01(日) 00:29:36 ID:jpZdFuDv0
シールないと精体が成長しにくい。
シールあるとたるもたんおっきする。

どうしましょう><
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/01(日) 00:45:36 ID:sPrezde00
>>89
ショックだ
ショックを使うんだ
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/01(日) 00:53:08 ID:YB5scs1c0
れ、冷静なれ!
ここはガルガドンしかないと考えるんだ
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/01(日) 01:02:33 ID:7NajpwWb0
シール落ちる前にモグファナが入るだろ
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/01(日) 01:03:26 ID:jpZdFuDv0
>>90
ショックとシールは両方4枚積みたいんです><

たるもたんおっきしても常に本体へGOなのです。
削りきられる前に倒します><
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/01(日) 01:10:19 ID:IicGC7X20
救世主となる炎異種が居るから安泰さ
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/01(日) 01:26:47 ID:jpZdFuDv0
10版で赤が流行るから厚革のゴブリンを買占めに行ってきます><
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/01(日) 06:56:36 ID:VQmBItoY0
なんで炎異種と炎の鞭の種バルカンデッキが世界取れないの?
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/01(日) 07:04:28 ID:KYHy13x+0
>>93
ステロにして、自分がタルモ入れれば万事解決
ついでにQuirion Dryadも入れて格別
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/01(日) 07:04:37 ID:XtJ6ivufO
>>96
何を言っているんだお前は
種バルカンが世に出てからまだ世界選手権は開催されてねーだろ
今年のを楽しみにしてろよ
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/01(日) 19:41:41 ID:ug/ApROMO
なんかトーモッドをメインから4積みしたくなってきた。ナルコブリッジ流行ってるし青黒コンにはフラッシュバックでアドバンテージ取られまくるし。
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/01(日) 22:37:04 ID:8sWyUJCf0
タルモッモーがデカくなる前に精体で殴りきればおk
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/01(日) 22:39:38 ID:fmwmJi3h0
脅しつけでもおk
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/02(月) 00:06:39 ID:XLy4aseq0
スライに白タッチして稲妻のらせんとか入れて、ビート系との殴り合いに耐性つけるって考え方ありかな?
最近、妙に相手の使ってくるロクソドンの戦鎚が強くて、自分もライフゲインを入れたくなってきたんだがどうだろう。エンチャント割りやすくなったりするしいいかと考えてるんだが……素直にロクソドンの戦鎚入れとくべきか?
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/02(月) 00:13:12 ID:TSLhlcco0
誰かギャサンの強さについて教えて
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/02(月) 01:07:00 ID:g/hIZNzJ0
>>103
10円で買えること
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/02(月) 01:15:34 ID:4sK6neOr0
>>103
デッキに赤が入ってなくても使えること
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/02(月) 08:05:28 ID:nyQHXiCz0
ラヴニカ終了後は心霊破+αな赤青でおkな希ガス

つーわけで赤青に限らず対抗色アグロ組む為には宝石鉱山が超重要ですよねー、という話
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/02(月) 09:22:14 ID:9a6gcYdJ0
ステロイドは?
かなり来てないか?
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/02(月) 09:51:58 ID:JZVDT/RA0
1マナ ショック ファナティック リフトボルト
2マナ サドンショック 火葬 ゲリタク
3マナ 幽霊火 チャージ 癇癪
5マナ ビーコン
 
ラブニカが終わってもこれだけ優秀な火力が揃っているのに、終了はねーだろ。
クリーチャーの質はかつて無いほど優秀だし。
 
緑のクリーチャーの質がさらに優秀なのはちょっと厳しいが…
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/02(月) 17:55:08 ID:TSLhlcco0
ステロイド作るにはかなり優秀なカード揃ってるね
でも除去もアホみたいに優秀だから活躍できるかはなんとも
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/02(月) 18:41:54 ID:capwLIuT0
結局ステロなんか現状のから猿が抜けるだけ
何も来ちゃいない

トロル?何言ってんだか…
111癇癪:2007/07/02(月) 19:09:20 ID:frB/OQlDO
俺は3マナで使われる火力じゃなかったはずなんだがなあ……
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/02(月) 19:16:42 ID:XLy4aseq0
ギャザンの略奪者でマッドネスできることもあるしってことで一つ。
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/03(火) 00:11:21 ID:NfiaUjod0
それよりラヴニカっていつ終わるの?
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/03(火) 01:39:40 ID:bBUhY1WH0
まだまだだろ
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/03(火) 01:52:53 ID:NVip5WL70
今年の10月の中頃に出る新エキスパンションが出るまで。
残り三ヶ月ちょっとだな。

近所のショップじゃ、ラブニカのシングルが丸投げされてる。
差し戻しが50円で吹いたwwwその他高額レアも半額以下w
個人的にショクランの値段は1300円台で十分だとずっと思ってた。
ダメランよりは確実に優秀なわけだが、宝石高山が1000弱なのに大して
それの倍近い値段を付けるっておかしくないか?
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/03(火) 02:11:33 ID:KiDQNrvU0
十分って意味が分からんが
店はできる限り利益をあげようとするんだから
2000円で買う奴がいれば2000円で売るよ
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/03(火) 03:27:44 ID:qtHuoceu0
差し戻し転売しろよw
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/03(火) 20:15:07 ID:WuEbt1RtO
>>115どこ?
大阪市内なら行こうかな
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/03(火) 20:39:30 ID:o63BgvFBO
横浜市なら行くぜ。
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/03(火) 22:53:07 ID:NfiaUjod0
10月かあ。さんきゅー
レガシー用に集めるのは今は必要なやつだけにしとくかな
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/03(火) 23:13:14 ID:cCQtqCee0
差し戻し50円て
同じ50円でナー島の領主を集めた俺に謝れ
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/04(水) 12:51:23 ID:8CZH693G0
そのまま突然の衝撃とあわせてデッキを作るんだ
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/04(水) 14:15:48 ID:6cToUglG0
秋葉原のショップで差し戻しは1000円で売っていたぞ
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/04(水) 18:46:16 ID:naUFgfqQ0
CALみたいなデッキがスタンでも組めそうだな
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/04(水) 22:30:34 ID:NeziG/8a0
差し戻しに釣られすぎだろwww

>>108 見たけど
今スライ組んだらマナカーブどんくらいが普通?
自分は1マナ24 2マナ12 3マナ4 位で組んでるんだけど。。
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/04(水) 22:33:29 ID:naUFgfqQ0
マナカーブあんま意識しないでカードパワー重視した方がいいかと
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/04(水) 23:12:30 ID:ygZ7A6yl0
土地20、一マナ20、二マナ16、三マナ4
これまでは結構戦えて来れたけど
10版出たらもっと重めにシフトしなきゃ駄目だろうな
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/05(木) 08:32:28 ID:NxZGWfr5O
3マナが4 ていうのが気になるのだが、何入れてる?
俺は迷わずギャサンなんだぜ
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/05(木) 08:35:56 ID:E32H7/YK0
俺は3マナでもギャザン3枚だけなんだぜ(裂け目の稲妻は1扱い)
ランドは21

以前のボロスは土地:クリーチャー:火力=20:20:20なんて比率があったから
もう1枚切れそうな気がするんだが微妙に切れない
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/05(木) 09:02:57 ID:aoi870Z+0
気が早いようだけど
10版でてモグファナとインシネレートが帰ってきたら何をはずす?
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/05(木) 09:23:09 ID:cfbFfw+y0
火葬は火山の槌と入れ替わるけど
一マナ域は充実してるから何を外すか迷うな
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/05(木) 10:46:55 ID:PgJEXjlF0
>>128
サンドストーカー3、雷刃1
サンドストーカー10版で落ちるみたいだけど、落ちないで欲しい
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/05(木) 12:51:34 ID:CvF+1xcY0
Myスライ用メモ
・1マナ
ルサルカ、巻物の大魔術師、モグファナ
ショック、炎の印章、裂け目の稲妻(3だけど実質1)
炎の儀式(精体などとセット)、粗暴な力
・2マナ
血騎士、ケルドの匪賊、エンバーワイルドの占い師、精体
火葬、突然のショック
・3マナ
硫黄の精霊、月メイガス、ギャサン(5だけど実質3)
黒焦げ、怒鳴りつけ
・他
ヒヨケムシ、悪魔火
・土地
ケルドの巨石、ギトゥの宿営地、Pendelhaven
・?
灰の殉教者、モグの戦争司令官、ガルガドン
猿人の指導霊、癇しゃく、幽霊火
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/05(木) 13:30:11 ID:NxZGWfr5O
>>129-133
お前らの真面目に答えてくれる優しさに感動した。
サンドストーカーを入れるとはなかなか渋いな。俺も晒してみる。

殉教者 クズリ ルサルカ ショック シール 裂け目

ケルドのヒ族 血騎士 鎚

ギャサン

各4枚 シール落ちたら悲しすぎなんだぜ
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/05(木) 20:33:45 ID:ZY3zVYbY0
落ちるの確定だけど
ラースのドラゴンが好きなんだぜ
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/06(金) 01:39:12 ID:In2J+JCH0
今は巨石4積みでも問題なく動くけど
宿営地くると配分に悩むなぁ
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/06(金) 09:44:24 ID:j2b8RUlLO
巨石四枚て、土地何枚中の話?
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/06(金) 10:55:21 ID:0+mWIgdg0
叩き叩かれ台にどうぞ
俺の赤単

土地20
17 《山/Mountain》
3 《ケルドの巨石/Keldon Megaliths》

1マナ
4 《ショック/Shock》
4 《炎の印章/Seal of Fire》
4 《裂け目の稲妻/Rift Bolt》(待機前提)
4 《粗暴な力/Brute Force》
4 《焼け焦げたルサルカ/Scorched Rusalka》

2マナ
4 《火山の鎚/Volcanic Hammer》
4 《エンバーワイルドの占い師/Emberwilde Augur》
4 《血騎士/Blood Knight》
4 《ケルドの匪賊/Keldon Marauders》

3マナ
4 《ギャサンの略奪者/Gathan Raiders》(変異前提)

土地が6枚並ぶまでゲームしてるとはにわかに考えにくいので
タップインが痛い巨石は4枚いらないな
問題はサイドボードなわけだが…こちらは安くあげるのは難しそうだw
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/06(金) 13:14:16 ID:JvYWbgMcO
粗暴な力使うならショックよりブロック阻害するゴブリンとかの生物のがよくないか?
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/06(金) 14:32:34 ID:FGYKsWxx0
サイドは
運命の盗人
幽霊火
殉教者
血騎士
あたりで1000円には収まるな
血騎士じゃなく密使ならもっと安いか
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/06(金) 14:38:37 ID:man/KIv30
おれは土地16枚でやってるけど結構回るぞ
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/06(金) 15:01:03 ID:ETBLJKg2O
>>141
ちょW漢前すぎW
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/06(金) 15:28:34 ID:6Hm9Yr7S0
宿営地積むならもっとマナカーブを重めにシフトしてビッグレッドみたいな感じにした方が良いんじゃないのか
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/06(金) 15:38:11 ID:j2b8RUlLO
ビッグレッドは無理だろ……
環境的に考えて。
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/06(金) 15:51:19 ID:LBL4ww/vO
いいビッグ部分担当がいないな。

…領主?
……ウンパス?
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/06(金) 16:02:32 ID:hiR1AjEv0
10版出たらマスティコアとワーム入れようぜ
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/06(金) 16:30:35 ID:JvYWbgMcO
ついでにスクイーとヤヤたん入れれば完璧だな
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/06(金) 17:50:38 ID:Mp3drtVSO
>>145
アクローマの記念碑
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/06(金) 18:43:57 ID:0+mWIgdg0
>>139
今日出かけながら考えたが
やはり粗暴な力はレスポンスでやられると損害が大きすぎるかなと同意
1マナクリーチャーが適任だと思うけど自分の中では《灰の殉教者/Martyr of Ashes》が
第一候補かと思う

ブロック阻害するゴブリンって《激情のゴブリン/Frenzied Goblin》だよね?
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/06(金) 19:00:06 ID:1SROSq/y0
俺はビッグ担当を稲妻の嵐にしてるぞ。
5個以上は土地を出しても手札の関係で使いきれん。
いらないときはギャサンのえさになるし。
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/06(金) 19:24:34 ID:PdzBW78nO
土地なんか12枚もあれば十分ですよ
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/06(金) 19:41:59 ID:3zA3hN4h0
ナー島の領主を4積みしてるのは俺だけでいい
いつか1ターン目→炎の儀式×2からプレイすることを夢見て入れてるけど
やっぱ弱いと感じている
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/06(金) 19:46:51 ID:0+mWIgdg0
1ターン目炎の儀式×2からプレイするなら《嵐の精体/Storm Entity》×2の方がいいよな
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/06(金) 20:53:07 ID:fFYJhOUJ0
そりゃ全くその通りなんだけど、
赤マナ発生源+炎の儀式×2、嵐の精体×2で
5枚も手札にそろってないといけないからね
しかも領主と違って嵐の精体は4枚中2枚引いてこなきゃならない
はっきり言って難しい
4枚で済む領主ですらほとんどできないしねー
コストパフォーマンスは異常にいいから、
相手が除去を引かないことを祈ってマナ加速から2、3ターンめ位にプレイすることもある
早いターンで出せれば、3枚引かせるっていう強烈なデメリットも
クリンナップステップのディスカードで軽減される可能性が出てくるし
でもやっぱ手札で腐りがちだし弱いかな…
普通に4マナ出せる頃に出したらほとんど自殺行為だし…
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/06(金) 21:44:27 ID:vWBiN0IxO
1ターン目から出すならウンパスの方がいい気がするのは素人考え?先行取れれば土地生け贄にされる心配はないし3ドローされないしいいような。後半に来たら無駄なんだろうけど。。
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/06(金) 23:10:18 ID:0+mWIgdg0
1ターン目炎の儀式×2とかそうそうないから
そんなとき想定して議論する意味はほとんどない
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/07(土) 00:45:55 ID:d2cF7I440
1Tにウンパス出すのは3枚必要になってくるな
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/08(日) 00:39:56 ID:Buodr1//0
>>139
さらに考えたんだけど《粗暴な力/Brute Force》のほうが爆発力はあると思うんだよね
クリーチャー出してショック系列でブロッカーをどかして実質3点火力という目論見
基本的に攻撃が相手に届かなくても火力に置き換えるようなことができるクリーチャーを
選抜してるからブロック妨害でさらにマナを使うのはもったいないと思うのよね
だから>>138のリストでおおむね間違いはないと思う

問題は赤単だけど赤マナが濃く要求されるデッキでもないんで
緑足してグルールにした方が強いんじゃないかというジレンマ
《密林の猿人/Kird Ape》
《樹皮革のやっかいもの/Barkhide Mauler》
《獣群の呼び声/Call of the Herd》で3/3×2
《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
って面子は魅力的だよね
これだけクリーチャー展開されると手持ちの火力は2点が多いからほとんど焼き切れない
(多分カードを貯めておいて《灰の殉教者/Martyr of Ashes》使うしかない))
暴勇《ギャサンの略奪者/Gathan Raiders》しかサイズで勝てないのはつらいものがある
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/08(日) 01:10:32 ID:QDrr7WIi0
色拘束が全体的に緩いから赤単にするメリットがないに等しいしな
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/08(日) 01:11:04 ID:Ox1nfTcW0
なんだこのえせあかたんじんどもは
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/08(日) 01:19:50 ID:Buodr1//0
メリットが「安い」くらいしかないという…
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/08(日) 01:29:56 ID:hSEpcL/g0
>>158
炎樹族のシャーマンじゃないのか?
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/08(日) 10:29:13 ID:mpIXA6Hu0
>158<<樹皮革のやっかいもの/Barkhide Mauler>>
??
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/08(日) 10:36:27 ID:Bt6AVCiW0
瘡蓋族だろ
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/08(日) 22:35:41 ID:Ox1nfTcW0
クリスの魔道士くらいいれろってーの
日本人はおっぱいなんだぞ
ったく
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/09(月) 02:08:00 ID:czvJ1bFE0
ライフ二点サイクリングの奴は入れてる?爆発力は上がるけど
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/09(月) 15:15:52 ID:MRnvbOIs0
>>166
どうだろう、俺もそれは考えたが素直に軽めの呪文多くして土地少なめにしたほうがよくないか?
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/09(月) 15:58:24 ID:Ck3yuuZg0
ペイ2ライフサイクリングとミシュラのガラクタで土地14枚というのを妄想してしまった・・・
3マナ域までのスペルしか入れてなかったら回りそうだが
実際土地14枚でも初手に3枚あったりするしね
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/10(火) 00:14:59 ID:4Y5kDl7t0
確定かどうかしらんがSpark Elementalてつよいかな?スト−ム稼げるし
ガルドンにくわせれるし。大蛇のほうがましか?モグファナもいるしな…
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/10(火) 00:38:41 ID:iTuyJk3q0
どうだろうな。
1マナで比較するなら大蛇より良いが、
大蛇はマナさえあればデカく出来るからな。
フルバーンに近い形ならどちらも採用の余地はありそうだが
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/10(火) 02:55:56 ID:Fne0RX4j0
モグ流行のせいで無価値

>スパーク
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/10(火) 20:18:28 ID:i4zfB6Cz0
赤単でドラストに対抗するには何があるだろうか
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/10(火) 20:27:53 ID:060XXXqr0
赤単でドラストを組んで、先に決める
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/10(火) 20:28:20 ID:8rWCN6bzO
>>171
モグと相討ちならオーケーじゃない?
まあ自分は火花は微妙だと思うけど。
>>172
ドラゴンストームなら歌が落ちるのを待つ。
ドラッジスケルトンのことなら火葬。
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/10(火) 21:47:55 ID:MLsqlOl+O
火花再録なの?
まぁ、モグファナ居るけどね。


\(^o^)/
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/11(水) 00:20:49 ID:75zkSfbh0
>>152
赤緑ナー島

3ターン目パラ鳥からナー>エコー支払い宣言で相手が引いたらサドンインパクト!も試すんDA!
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/11(水) 00:49:24 ID:hAuxeSMZ0
赤バーンを織り交ぜて《吠えたける鉱山/Howling Mine》なんかも
使っていくのが良いんじゃないの
ドローがマナに比べて供給過多になれば結局無駄引きになるから
Howling Mine一枚で拷問台型デッキをほぼ無効化できるのもある
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/11(水) 03:25:05 ID:FZfHTzXm0
拷問台ならゲリタク積むだけで大分楽になる
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/12(木) 17:19:14 ID:xr2lvw7KO
火花大好きな俺が来ましたよ
1マナ3/1速攻なんて最高じゃないすか
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/12(木) 19:31:17 ID:JXjxr8260
火花は腕力魔導士がいれば1マナでボーライだもんなぁ。そりゃアンコにもなるわけだわ。
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/12(木) 20:41:17 ID:MU5jLWnC0
赤単はこれからタッチタルモが基本になるのかな〜。ギルラン持ってない↓
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/12(木) 21:24:40 ID:xC8aHXOw0
たるも対策に霊気の皮膜でも入れとけw
たるも象も消え去るしなんてすばらしいカードなんだ!!!!!!!!!!!!!!!111111111111111
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/12(木) 21:31:30 ID:aSAN4RU10
いや、それよりも脅しつけで殴っといてから
ガル様の餌でしょ。
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/12(木) 22:23:15 ID:JkE278M9O
火花アンコ…マジに?
ミラディン買ってたらわんさか出てきてたのにwww

まあ、今の赤単には入らないだろうなぁ。
火花吐きと装備品も積んで無理矢理作らない限りは。
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/12(木) 22:56:39 ID:04vdshJ60
緑のストンピィタッチ赤とかなら入るかもしれん
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/13(金) 02:10:43 ID:20zKxcvoO
タルモもいるし、赤緑ストンピィが出てくる予感
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/13(金) 02:28:51 ID:bT5aKmXm0
てかステロイドは既に雨後の筍の如く出てきてるじゃん
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/13(金) 04:43:10 ID:qcJPckrNO
なんか日本語おかしい
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/13(金) 06:24:03 ID:2KdnQSxs0
ゆとり乙
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/13(金) 07:22:07 ID:mAqIi/QF0
雨後の筍も分からんのか。
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/13(金) 08:53:45 ID:+/quZeFEO
4ショック
4裂目の稲妻
4炎の印章
4火花の精霊
4火葬
4突然のショック
4ゴブリンの知識
4黒焦げ
4癇癪
4ヒヨケムシ

20山

フルバーンってこんな感じ?
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/13(金) 11:07:28 ID:O7gZxSpF0
ゴブリンの知識は要らないだろう。怒鳴りつけ強いぞ。
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/13(金) 11:51:42 ID:dedm0DLcO
墓地が肥えるのを利用して、タッチ黒墓忍び
回避能力ある分タルモよりいいんじゃないかなと思った
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/13(金) 12:17:44 ID:Zvppjjok0
火花の精霊入れるぐらいなら暴行いれなよ
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/13(金) 12:53:24 ID:w9HKLS/u0
クリーチャーで殴り殺すより遅いんだから
ハウリングマインと刹那地震は入れるだろ常識的に考えて
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/13(金) 12:53:34 ID:RTHf5uqY0
モグファナ復活したらしいけど活躍できるかな?
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/13(金) 12:53:36 ID:qcJPckrNO
>>189-190
雨後の筍は、ものごとが相次いで起こる様子って意味と知らないアホのおっさん乙
常識で考えて日本語おかしいだろwwwwwww
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/13(金) 13:19:38 ID:iRlm6dKa0
>>196

色んなタフネス1クリーチャーの人権が無くなる程度には活躍できるよ
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/13(金) 13:57:17 ID:Zvppjjok0
相次いでニッセンとかで結果を残してるって事じゃねえの
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/13(金) 14:20:37 ID:Ac/saCqsO
>>197
間違ってる?合ってるじゃなくてか?
お前も日本語を理解してないようだな。
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/13(金) 14:46:11 ID:ow3VghcE0
>>197
真剣に言ってるのか?wwwwwwwwwwww
釣りで言ってるならともかく、お前恥ずかしすぎるだろ
もうちょっと日本語勉強して来い
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/13(金) 14:52:53 ID:qcJPckrNO
オレが神経質なだけかもしれないな
全体として見た時に絶対数が増えたならともかく、相対的に増えただけなら雨後の筍って言葉で表すのは不適当じゃないか?
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/13(金) 15:15:45 ID:dIY6m1DB0
最初と言ってる事が違うね。
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/13(金) 16:09:19 ID:gZzSqXj2O
ちんこでかいね。
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/13(金) 16:15:18 ID:aA4CgD/r0
モグファナのせいで使われなくなりそうなのって何がいるかな
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/13(金) 16:23:53 ID:5Ig6NYga0
同胞たる赤ルサルカが
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/13(金) 16:32:33 ID:zi1DM4v20
ルサルカより占い師だろ
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/13(金) 16:44:12 ID:DDR9YBKz0
闇の腹心
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/13(金) 17:11:14 ID:9hS2RAXVO
>闇の腹心

それはない
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/13(金) 17:22:56 ID:a6OLh9s5O
>>205
密林の猿人
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/13(金) 20:37:54 ID:Djx5w3qi0
S&Fじゃないか
今までランデスはお客さんだったけどエルフもレインジャーもプチプチ落ちる
地壊しもとおらんし
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/13(金) 20:39:20 ID:8jBkJgJ30
S&Fって最近見なくね
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/13(金) 20:55:49 ID:FcoyPSbQ0
緑単
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/13(金) 21:12:18 ID:Mbm3MFUt0
ボロス
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/13(金) 22:34:46 ID:+/quZeFEO
モグと言い匪賊と言いコストおかしいの多いな、赤

エンチャント破壊か神の怒りが赤に来たら最強だな
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/13(金) 22:41:28 ID:K7cwoKcs0
プロXも狂信者一体で無限ライフできなくなるしどうすんだろう
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/13(金) 22:43:16 ID:aA4CgD/r0
でもモグファナが2マナだったら使われなかったろう
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/13(金) 22:44:35 ID:QMg6RP4B0
>>217
殆どのスペルが当てはまるだろ。考えて書き込め。
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/13(金) 22:55:54 ID:h9x6FedrO
墓生まれも死ぬから本質と魂二体出して無限ライフしかやることないな
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/13(金) 22:58:00 ID:aA4CgD/r0
>>218
クリーチャーに限定すりゃともかく殆どのスペルが当てはまるってことはないだろ・・・
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/13(金) 23:02:27 ID:P5zpUQVD0
サバンナライオンは2マナなら使われなかったろう
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/13(金) 23:04:35 ID:aA4CgD/r0
それ以前に別にサバンナライオンはコストおかしいカードでもないだろ
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/13(金) 23:04:38 ID:0eaFY9xw0
炎の印章搭載の熊か鬼だな
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/13(金) 23:24:43 ID:vvzQCQdv0
Ancestral Recallが2マナなら使われなかったろう
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/13(金) 23:28:53 ID:Naf2UWzP0
怒り狂うゴブリンが2マナなら使われなかったろう
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/13(金) 23:31:54 ID:rJFkZ08H0
>224
それは普通に4積みされると思うよw
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/14(土) 00:27:59 ID:2kztRd570
ID:qcJPckrNO
貶したつもりで知識がなかった本人が恥じかいている流れ
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/14(土) 01:17:29 ID:Ktc4XhNn0
25レスも遡るか
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/14(土) 01:23:11 ID:0UsZqMu20
無政府主義者落ちたのか
歪んだ世界収録されても意味茄子
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/14(土) 01:28:22 ID:co39uFxh0
青赤の公証人と無政府主義者のハイヴリッド使え
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/14(土) 01:51:17 ID:S8+WWrQa0
ワープワールド組める期間短いな…
赤青だとパーマネント数増やすのも難しいし、どうしたものか
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/14(土) 03:58:56 ID:/Ivb7vv20
包囲攻撃の司令官がいるジャン
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/14(土) 12:05:49 ID:xvlJ6wTu0
そこで意表をついて赤白青で組んでみる。
まず、歪んだ世界4枚
パーマネントを増やす→狩りたてられた幻4枚
防御→風うまれの詩神4枚
サーチ→宮廷の軽騎兵4枚
ワープワールド回収→イゼットの時術士4枚
あとは印鑑とか信仰の足枷とか沈黙のオーラとか入れて
フィニッシャーにカマール1枚入れておけばおk。
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/14(土) 15:45:01 ID:I+xef+lQO
天才ktkr
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/14(土) 15:55:54 ID:bRdfMecz0
遂に俺のビッチファイターが火を噴くぜ
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/14(土) 17:06:13 ID:c13Go/Bk0
んな難しく考えんでも
ジョイラ先生でワープ待機→デカブツ待機→デカブツ待機でイナフじゃん
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/14(土) 17:10:55 ID:0jtGGuNb0
サイドボードに運命の盗人入れるかどうか迷うなぁ
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/14(土) 17:24:20 ID:0cJFChNA0
苗木ワープってのはどうだろう?
あいてが5.6ターンなにもしなければ、凄いことになるぜ?
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/14(土) 18:10:39 ID:S8+WWrQa0
相手が5、6ターン何もしなかったらふつうにかってるとおもうけど
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/14(土) 18:27:47 ID:SG7JY7Le0
赤ビーコンの使い道に悩む。
石の雨が落ちたからコントロールチックなデッキが組み難い

>>237
周囲に緑単が多いなら検討しても良いと思う。
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/14(土) 19:00:06 ID:27pazA3y0
赤にもカウンターがあるじゃないか
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/14(土) 19:09:36 ID:bRdfMecz0
守ったら負ける 攻めるんだ
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/14(土) 19:10:15 ID:xvlJ6wTu0
>>240
オークの司書でデッキを圧縮しまくって最終的には赤ビーコンだけにする。
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/14(土) 19:12:26 ID:S8+WWrQa0
石の雨落ちたくせにるつぼ再録されてるからな・・・ただでさえ影の薄いランデスを環境から駆逐したいんだろうか
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/14(土) 19:27:32 ID:xvlJ6wTu0
スレ違いだけど
るつぼは合同勝利デッキのためにあるといっても過言じゃないね。それも基本青単の。
るつぼで変幻地まわしつつ青の砕土能力持ちスペルシェイパーで5色揃えて
ギルド無き統治あたりでスペルシェイパーの色変えて合同勝利でドン。

ランデス自体は今けっこうやりよるけどな。緑単か緑黒だけど。
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/14(土) 22:17:56 ID:pf2ByfIx0
硫黄の精霊使わないでくだしあ><
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/15(日) 10:22:21 ID:MmM6yOe30
>>245
問題は勝利撃つまで生物が生き残ってるかどうかなんだなんだなんd・・・。
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/15(日) 15:06:49 ID:wOu2tQGr0
ワープワールド作るとするとラヴニカばっかりになりそうだな、なんとからせん中心に組めないだろうか?
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/15(日) 18:09:07 ID:2ud+tLlD0
巣穴からの総出といっしょにドラストにつっこめばよろし
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/15(日) 20:39:15 ID:fsQ3Fukl0
やっぱゴブリンキングは5版6版の絵が一番だな
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/16(月) 00:58:43 ID:WqpCFc4F0
>>248
>>249に宝革スリヴァーと巣石突っ込んでゴブリンからもマナ出してワープワールドやってる俺が来ましたよ
まあストームいらないんだし。
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/16(月) 02:37:47 ID:6QK7Tzl90
それは回るのか?
俺はとりあえず印鑑たっぷり+オークの司書でやってるけど
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/16(月) 02:58:59 ID:WqpCFc4F0
>>252
3手目くらいまでに宝革が一枚は無いと死ねるデッキだwww
ああ…今日も除去か…
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/16(月) 16:09:00 ID:iAi+p5RKO
新潟にアースクエイク使ったの誰だ・・・勘弁してくれよ(つД`゚)
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/16(月) 16:21:22 ID:Zb3N5N6xO
地震が起きると赤スレが騒ぐ
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/16(月) 17:17:36 ID:SX9yOeM3O
黙れ小僧
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/16(月) 17:32:40 ID:zZgczOOtO
人間にも、もののけにもなれず…
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/16(月) 17:33:44 ID:zZgczOOtO
∧ ∧
(#゚Д゚)お前にサンが救えるかっ!!!!!!!!!!!!!!!
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/16(月) 20:03:34 ID:Tq/6++TmO
歪んだ世界を使ったデッキ(ネタ)を作りたいんですがオススメカードあったら教えて下さい。
(もちろんクリーチャーかアーティファクトで))
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/16(月) 21:14:42 ID:+y2yiDgp0
何がもちろんなのか
我々には知る由も無い
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/16(月) 21:34:15 ID:x/3BiOnT0
>>251
歪んだ世界連打できない気がするが、速攻は何で与えてるんだ?
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/16(月) 22:03:23 ID:6DOts5mP0
ふつうに火跡スリヴァーだろう。
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/16(月) 22:47:55 ID:XUjodqBrO
ワープワールドをネタと言ってるやつは実際に使ったことがないに違いない
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/16(月) 23:20:55 ID:3n9U/S290
ワープワールドに刹那があればカオスすぎて笑えたのに・・・
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/17(火) 00:39:50 ID:EYgnx/aY0
地震が起きたのに地震がないなんて
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/17(火) 00:42:53 ID:Z2THPlwO0
あんな出来レースさえなければ
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/17(火) 01:26:22 ID:PSy/thAA0
一人でワープワールド回してたら
総出ゴブリンが10体近く出てるところでワープ→土地一杯+時術師で総出ワープ回収→ワープ+総出(ストーム2)→ワープ+総出(ストーム4)
が永遠つながった。
意味はあんまないけど少し感動
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/17(火) 10:58:43 ID:fGRyt9l00
延々 な
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/18(水) 11:06:31 ID:+LuQmzM7O
誰かワープワールドデッキ晒してくれ〜(ノ゚O゚)ノ
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/18(水) 11:34:26 ID:gZRg7bbR0
山 ×56
ワープワールド ×4
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/18(水) 11:42:58 ID:+LuQmzM7O
おもしろくない
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/18(水) 11:49:53 ID:9bQdaDr00
自分でさがせよw
ワープワールドの話自体つまんないっての。
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/18(水) 11:59:43 ID:+LuQmzM7O
ごめんね
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/18(水) 12:07:16 ID:0RrKaA8C0
巣穴からの総出 4
歪んだ世界 4
イゼットの時術師 2
炎の儀式 4
睡蓮の花 4
イゼットの印鑑 4
差し戻し 4
永劫の年代史家 2
撤廃 4
併合 2
連合の秘法 2
火想者の発動 1
分解 1
残り土地
10分で考えた。
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/21(土) 04:41:03 ID:6PkkBNJv0
だいぶ亀だが>>191のフルバーン改造してみた

4裂け目の稲妻
4炎の印章
4火花の精霊
4火葬
4ショック
4炎の儀式
4癇癪
4黒焦げ
4匪賊
4ヒヨケムシ

20山

サイド
4ゲリラ戦術
4氷結地獄
4赤ベーコン
3ルサルカ
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/21(土) 08:06:55 ID:8/zj6sRb0
>>275
狂信者ぐらい入れてもバチは当たらないぞ
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/21(土) 10:13:25 ID:v2nIG5NL0
なんで癇癪、それなら幽霊火。
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/21(土) 13:08:23 ID:SBagj/t80
火花の精霊はいらないだろ
それとメガリスは入らんの?
あとルサルカより砂の殉教者のが良いと思うんだが
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/21(土) 14:15:09 ID:1DQaBMuA0
>>278

砂じゃなくて灰だろ。
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/21(土) 19:21:13 ID:q+ReoQVY0
>>275
モグファナと占い師は入るんじゃない?
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/21(土) 21:12:32 ID:aKyDC1+tO
ケルドの矛槍兵ってスライの1マナ域埋めんのに使えるんじゃね?
ラヴニカ抜きなら。
282275:2007/07/21(土) 22:44:11 ID:1yFmFep80
>>277
いや、ギャサン使ってた関係で癇癪の方がすぐ浮かんだんだ…w
>>276
>>280
おk、モグファナ入れてみた。
占い師は…アップキープまで意外ともたないから普通の2/1として見てるんだよな…
>>281
個人的には待機重すぎて好きじゃなかったりするww

4裂け目の稲妻
4炎の印章
4モグファナ
4火葬
4ショック
4炎の儀式
4幽霊火
4黒焦げ
4匪賊
4ヒヨケムシ

20山

サイド
4ゲリラ戦術
4氷結地獄
4赤ベーコン
3殉教者

…とまあここまでやってみたんだが元々人の改造したわけだし、後はこのスレのみんなで調整してみようぜww
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/21(土) 23:45:12 ID:mFyejMIX0
ケルドの矛槍兵使うならガルガドンの方がいい
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 00:41:04 ID:SJO9wyV60
略奪者クソ強いな
コイツでコモンなんだからチビるぜ
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 02:13:11 ID:7mVf+dMu0
略奪者そこまで強いか?
赤くなくても入るのは良いけど
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 04:16:44 ID:jAhRNi0T0
4ターン目から5/5で殴れることもあるからな
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 07:31:41 ID:bNyeZJuq0
一昨日あたってちょっと興味を持った赤単。

土地
3 ケルドの巨石/Keldon Megaliths
18山/Mountain

クリーチャー
4 モグの狂信者/Mogg Fanatic
3 灰の殉教者/Martyr of Ashes
4 火花の精霊/Spark Elemental
4 ケルドの匪賊/Keldon Marauders
4 血騎士/Blood Knight
4 ギャサンの略奪者/Gathan Raiders
4 大いなるガルガドン/Greater Gargadon

インスタント
4 稲妻の斧/Lightning Axe
4 火葬/Incinerate
4 癇しゃく/Fiery Temper

タルモメタで印象と裂け目の稲妻抜いて
火花、癇しゃく、稲妻の斧が刺さってた。
サイドは見せてもらってないけどコレどうなんだろ…?
裂け目の稲妻くらいは使った方がよさそうだと思ったんだけど。
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 07:48:36 ID:h6WZb5p/O
>>287
割と普通じゃ…
ちょww
クリーチャー自身の能力使うかガル肥やすかジレンマ
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 14:29:19 ID:B+7K/xnF0
そういや稲妻の斧と癇しゃくで2マナ8点まで出るんだなwww
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 21:58:11 ID:7ofno3jU0
斧は相手のタルモをほぼ確実に焼き着るのがいいな
だけど火花の精霊はどうかと
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 22:14:37 ID:t3MYbnec0
火花の精霊はバーンデッキなら入れるけどなー
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 23:25:40 ID:AGNGvvtiO
稲妻のお供はワームっすよ
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 23:33:24 ID:lHWK3cKW0
マッドネスのコストを用意できるか微妙…
そんな自分が考えたタルモメタカードは《雪崩し/Skred》
赤単用じゃないんだけどね
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/23(月) 00:10:47 ID:0R61ku8L0
しかし……雪崩しは後半になると、再生持ちでもない限りほぼ確定で落とせるのは大きい。再生持ちの方は火葬や刹那火力があるしな。
それはそうと10版でモグファナやら包囲司令官やらの良質ゴブリンが再録されたもんだから、ゴブデッキでも作ってみたいと思ってるんだが……普通のスライの形にする場合包囲司令官は入るかな?
ドイツのほうで結果残した赤単ビートを参考にすれば普通に入れておいても大丈夫な気もするけど歌は落ちちゃったし。どう思う?
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/23(月) 12:53:14 ID:6LawKoNX0
包囲攻撃の司令官って、スカークの炭鉱者や戦長、煮えたぎる歌があったから
強かったんであって、これらが全部無い現スタンじゃきつくね?
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/23(月) 16:19:41 ID:JUI/uvaIO
スライってどんなデッキですかね?
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/23(月) 16:36:31 ID:wALnVjF60
>>296
スライ マナカーブ
でぐぐるのお勧め
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/23(月) 23:11:50 ID:pwkswu3/O
包囲攻撃さすがに重過ぎるんだよな
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/23(月) 23:54:39 ID:2seZHq9B0
書いてあることは異常だけどな
10版の発売記念パーティーではじめて見たとき目を疑ったわ
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/24(火) 00:01:23 ID:hDhFziZB0
センギアの従臣涙目www
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/24(火) 00:47:00 ID:91QKiX7g0
包囲攻撃の司令官入れるなら、
タロックスでも良いのではないのかと思う俺ガーゴイル。

死亡+退場よりは雪崩しの方がやはり良いか?
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/24(火) 00:48:59 ID:dTDv+3xP0
包囲攻撃積んでやりたいけどやっぱ重い。儀式入れるにしても歌がないと厳しい。
王、イッブ、包囲攻撃と入れるとどうしてもマナカーブが変なことに。総出とガルガドン合わせて使うつもりだから余計に悩む。
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/24(火) 01:11:47 ID:XPw2HORM0
タロックスはロリックスに比べると小さくなりすぎだろ・・・mjd
タフネス3ってのもかなり悲惨な感じ
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/24(火) 01:40:11 ID:oWdLrBZw0
タッチ白青でブリンクで司令官まわそうぜー
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/25(水) 01:18:29 ID:KjlY2YTG0
>>304
これは流行る
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/25(水) 07:56:13 ID:EIxcX0RN0
やべぇ
俺9版(ギルドパクトあたり)から入ったんだけど
モグファナと火葬が強すぎる
なんなのこれ
あとスクイーってやばくね?
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/25(水) 11:58:30 ID:Th37HqYY0
やばくねえ
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/25(水) 13:00:21 ID:U438I2YVO
>302
欲張りすぎじゃね?
だけど俺も包囲攻撃の司令官使いたくて迷ってる。
イッブと一緒に出して、山も火力に!!突撃の地鳴りとかイラネ。なんて夢のまた夢…
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/25(水) 17:18:48 ID:V3rC6CcEO
>302
逆に考えるんだ 司令官やマスティコアがいるから歌が落ちたんだと
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/25(水) 19:09:53 ID:mbjgScte0
9Eだと歌から出せるまともなクリーチャーいなかったよな・・・たしかイエティとフェニックスだったっけ
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/25(水) 20:14:10 ID:NSPTTXSy0
過去には暗黒の儀式とネクロポーテンスを両方基本セットに入れてたこともあるのに、ウィザーズもケチくさいな。
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/25(水) 20:22:06 ID:PQf0pK+l0
限界点帰ってきてほしいです・・・
フルバーン使ってるんだが、ほぼ神の怒り並に使えるし、帰ってきてほしい・・・
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/25(水) 21:22:14 ID:ajSXWUoP0
>>311
あの頃はまだウィザーズ全体がマローレベルだったからな
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/25(水) 21:23:46 ID:EIxcX0RN0
>>313
とりあえずマローに謝ろうか
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/25(水) 22:31:02 ID:R6iENXOjO
マローのイカれっぷりはそれ異常
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/25(水) 22:33:21 ID:hF1NkWe80
ミラディンは神
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/25(水) 23:00:45 ID:GcO/Qm4g0
ショックが待機3で回り続ける奴をなんとか有効利用できないものか
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/25(水) 23:29:49 ID:J8AXeD8s0
ステップ1.テフェリーを殺す
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/25(水) 23:38:35 ID:3bjj9LDyO
ステップ2.テフェリーを殺すには突然のショックが必要だと悟る
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/25(水) 23:54:53 ID:qcuWMf250
マローのイカレっぷりがいい方向に出たのが時のらせん
悪い方向に出たのがウルザズサーガとミラディン
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/26(木) 02:50:24 ID:NOYVOluv0
負け越してるじゃあねえか
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/26(木) 02:57:35 ID:HcoSDM620
違うよ3本先取で勝ちなんだ
これからがマローの本領発揮さ
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/26(木) 04:58:51 ID:G3zU9/MNO
本領発揮…、つまりあと2本落とし続けるのか…たいした奴だ
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/26(木) 18:35:06 ID:QAWnfxqhO
バーン使っている人に聞きたいんだけど、 ギャサンの略奪者は入れてる?
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/26(木) 20:21:30 ID:W1yJbPqt0
入ってたらバーンじゃねぇだろ
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/26(木) 20:25:49 ID:9Vnbkcpb0
何言ってるの?
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/26(木) 20:34:50 ID:9N4bCqa40
ゴミ溜めのようなナー族の領主が3枚手に入った
メタなんぞ知るかの精神でギャサンの代わりに入れてみた
精神を捨てるべきだった
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/26(木) 20:36:02 ID:ilvspv400
癇癪のマッドネス要員+ブロッカーでギャサン入れてるけどww
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/26(木) 20:49:54 ID:4jLGhZF50
フルバーンに
突撃の地鳴り ってどうやろ?
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/26(木) 20:56:13 ID:QAWnfxqhO
>328
使い勝手どう?
自分も入れてるんだけど、ギャサンの為に全体的に軽くしてたらなんか1枚のカードパワーが弱く感じちゃって
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/26(木) 21:54:29 ID:v07u+0re0
>>329
突撃の地鳴りは2枚目以降が腐るのが何ともなぁ
突撃の地鳴りはコンボ用と諦めて、普通に土地の数削って作った方がバーンは安定すると思う
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/26(木) 21:57:06 ID:ZWL5rRKA0
命運の輪使おうぜ
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/26(木) 22:39:11 ID:4jLGhZF50
なるほど。。。
ありがとう

2マナ域優良すぎて入れにくいです。<命運の輪
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/26(木) 22:41:47 ID:EuSMuZZWO
試し俺が使ってる赤単載せてみる。

山16

炎の印章4
炎の儀式4
粗暴な力4
裂け目の稲妻4
癇癪4
怒鳴りつけ4

ルサルカ4
エンバーワイルドの占い師4
ケルドの匪賊4
猿人の指導霊4
ギャサン4

どうかと。
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/26(木) 23:17:58 ID:0mQgptaT0
そこまで爆発力が要求されるデッキじゃないみたいなんで指導霊より生けるものの洞窟の方がいいんじゃね?
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/26(木) 23:47:46 ID:QAWnfxqhO
ギャサンと怒鳴りつけ両方入っているってどうなの?回る?実際のところ
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/27(金) 00:16:33 ID:O+Yg/RBcO
>>335
洞窟か。試してみる。
>>336
怒鳴りつけは使う前にギャサンで捨てちゃってるんだよ。あんまり意味ないかも。
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/27(金) 00:37:37 ID:dbgWa/si0
>>336
正直ギャサンだけじゃ打点足りなくなるから両方4積みで使ってる
暴勇状態の次のドローが怒鳴りつけだとちょっと強いw
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/27(金) 01:22:23 ID:4qyNnTiX0
占い師はいらなくね?モグで死ぬし
それより嵐の精体いれなよ
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/27(金) 01:22:37 ID:WrrX/jw30
使ってわかる洞窟の微妙さ
軽いスペルを1ターンに複数回打ったりルサルカ起動で色マナが足りなくなること請け合い
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/27(金) 01:40:00 ID:Z+uajTJ+0
つ月メイガス
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/27(金) 08:16:43 ID:hbeVU91o0
砂の殉教者がいたすぎるんですが・・・
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/27(金) 09:05:13 ID:Ah9zXCxZ0
つ硫黄の精霊
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/27(金) 13:59:40 ID:QF6OoIY+0
それよりオークの司書入れよーぜー
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/27(金) 20:03:06 ID:nHlU/IDx0
日曜に
>>287のデッキで大会出ようと思って一応あるだけのカードでデッキを組んでみた…んだがどう頑張っても勝てないorz
友人たちが白使っててエイヴンの裂け目追いやらライフ回復系のカードで回復してしまって削り切れない…
なにか打開策は無いものか…
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/27(金) 20:20:39 ID:O+Yg/RBcO
>>345
硫黄の精霊は?
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/27(金) 20:22:55 ID:O+Yg/RBcO
>>345
ごめん。逆効果っぽいなorz
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/27(金) 20:29:29 ID:hbeVU91o0
>>345
タルモ警戒して印章ぬいてるけど
やっぱ入れたほうがいいんじゃない?
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/27(金) 20:56:03 ID:nHlU/IDx0
調整してみました。…あれ?別のデッキになってないか?w
土地
3 ケルドの巨石/Keldon Megaliths
18山/Mountain

クリーチャー
4 モグの狂信者/Mogg Fanatic
4 エンバーワイルドの占い師
4 ケルドの匪賊/Keldon Marauders
4 血騎士/Blood Knight
4 ギャサンの略奪者/Gathan Raiders
3 大いなるガルガドン/Greater Gargadon

インスタント
4 火葬/Incinerate

4 稲妻の斧or癇癪or灰の殉教者or幽霊火

ソーサリー
4 裂け目の稲妻
エンチャント
4 炎の印象

最後の四枚が稲妻の斧or癇癪or灰の殉教者or幽霊火にするかで悩んでたり…
タルモ?キニシナイ!
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/27(金) 21:04:13 ID:hbeVU91o0
>>349
まぁ順当に癇癪だろ

351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/27(金) 21:15:03 ID:TAsf+uM20
命運の輪と
ギャサン 怒鳴り付け の相性の悪さはなんなのだ・・・
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/27(金) 21:31:20 ID:f2DbjFcz0
>>349
印章抜いて斧+癇癪で癇癪を必ずマッドネスで打つ心意気で
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/27(金) 21:45:19 ID:nHlU/IDx0
>>352
そこが悩むところなんですよね…
サイドボードに積みたくてもいろいろ入ってて辛い…
とりあえずサイドボード
3 灰の殉教者
3 硫黄の精霊
3 幽霊火
3 氷結地獄
1 破壊放題
1 憤怒の魔除け
1 ドデカポット
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/27(金) 21:54:27 ID:II/S7mG90
無意味な一枚挿しやめい
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/27(金) 22:08:13 ID:nHlU/IDx0
3 灰の殉教者
3 硫黄の精霊
3 氷結地獄
1 破壊放題
1 憤怒の魔除け
幽霊火とドデカポットを抜いてみた。
残り@4はいっそ稲妻の斧に…
でも幽霊火がないとヴェクっというかプロテクション赤で止まってしまうんだよなぁ
どうだろう…
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/27(金) 22:11:44 ID:f2DbjFcz0
>>355
硫黄2体降臨でお陀仏さHAHAHAHA
運命の盗人でも入れておけばいいんじゃねーの
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/27(金) 22:41:13 ID:nHlU/IDx0
>>356
なんかそれでいい気もしてきたな…
考えてみるか
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/27(金) 22:48:12 ID:hRMdR/ML0
モグの戦争司令官オススメ。ガルガドン赤単専用だけど。
ホンと強いよ。
あと、脅しつけ。ガルガドン専用。
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/27(金) 23:05:33 ID:O+Yg/RBcO
脅しつけいいかも。相手のタルモ奪取してウマ〜ww
ガルガドンの餌にして更にウマ〜www
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/27(金) 23:08:24 ID:upvw6Ezj0
じゃあ大いなるガルガドンとモグの戦争司令官4積みにしよう
それでサイドに脅しつけも入れよう
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/27(金) 23:17:16 ID:w1bm0qSK0
脅しつけで持ってきたクリーチャーで殴ってからルサルカで焼くのは俺だけじゃないはず
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/27(金) 23:42:10 ID:9g2cM4YZO
むしろルサルカ+脅し付けは、ガルガドン+脅し付けぐらい基本じゃね?
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/27(金) 23:43:33 ID:upvw6Ezj0
じゃあ脅しつけとルサルカもメインで入れよう
モグの戦争司令官なんかとも相性いいしね
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/27(金) 23:46:06 ID:f2DbjFcz0
となると1/1が増えるのでペンデルヘイブンも欲しくなる
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/27(金) 23:53:20 ID:upvw6Ezj0
というか赤マナにそんなに強度に依存するわけじゃないから
ペンデルヘイブンと一緒に緑タッチしてもいいよね
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 00:15:27 ID:AYRRoZPT0
つ帰化 タルモ

あれ? タルモグルールができたよ!
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 00:17:47 ID:mMcTNq0w0
今赤単である必要ないしなー
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 00:30:15 ID:Ga3CyYyOO
4炎の印象
4裂目の稲妻
4ルサルカ
4モグファナ
4血騎士
4火葬
4匪賊
4硫黄の精霊
3黒焦げ
2ヒヨケムシ
2ギャサン

1占術の床
1カー砦
2ギトゥの宿営地
1ケルドの巨石
16冠雪の山

サイド
3突然のショック
3ゲリタク
3幽霊火
3脅しつけ
2粉砕の嵐
1悪魔火

これで日曜の大会凸ってくる
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 02:02:27 ID:lkGPRLgW0
4 大いなるガルガドン
4 ルサルカ
4 モグファナ
4 モグの戦争司令官
4 時代寄生機
4 ケルドの匪賊
4 硫黄の精霊

4 裂け目の稲妻
4 火葬
4 黒焦げ

17 山
1 ペンデルヘイヴン
2 ミシュラランド

火力ちと少ないかな
でもタルモいるしシールはあんまり入れたくないんだよなぁ・・・
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 02:23:12 ID:rAeluF/W0
ガルガドンをメインに積むならサイドに捕縛の言葉を1,2枚程度入れとけ
もちろん対テフェリー用だ
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 02:49:48 ID:dOWCypQR0
稲妻のらせんのために白をタッチするのってどう思う?
もしくは腹心&サイドの血糊の雨のために黒をタッチするか。
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 02:57:54 ID:Pk4Klq4d0
ボロスバーンとラクドスバーンか
ビートダウンが流行ってる地域なら選択の余地があるとオモ
ボロスバーンには神の怒り、ラクドスバーンには滅びを積んで
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 13:32:17 ID:sAYIEV5Q0
ラクドスはギルドメイジが1枚で4点クロックなのがいいな
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 15:51:40 ID:oL9XcDFo0
ランド4枚も並べるかなぁ
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 15:56:03 ID:41ICq8rr0
腹心いるから大丈夫だろう
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 15:56:37 ID:dtzFt+V60
多色嫌いで赤単にこだわってるのは俺だけでいい
安いしな・・・
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 16:51:53 ID:VaicCD0o0
ここはそのこだわるスレタイだ
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 18:32:32 ID:WxRaS5Fs0
よーし、こだわる俺のデッキ投下

20 山
4 稲妻
4 火葬
4 ウルザの激怒
4 ボガーダンの鎚
4 ボールライトニング
4 怒鳴りつけ
4 ケアヴェクの火吹き
4 地震
4 火炎破
4 Solring
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 18:52:14 ID:H0wxw5ID0
マグマを感じるぜ。なんちてなんちて

話は別だけど血騎士とかワイルドファイヤの密使入れて幽霊火も加えた対白特化ってのはどうよ
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 18:58:46 ID:XPgeZ9NL0
あんま白に特化しても意味なくね
やってもサイドからだろ
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 19:29:32 ID:GfAKanl9O
血騎士はプロ白と同じく先制攻撃持ちっていうのが優秀
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 19:37:54 ID:6ADlYNUw0
>>378
Solringが浮きすぎwwwwwwwww
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 20:01:48 ID:QZhFUyIRO
>>376
俺も赤単に過剰にこだわってる。
そして常に『メタなんぞ知らん』の精神を忘れないようにしている。
最近はオークの司書たんがお気に入りで、能力が好みなんだが、何よりもあの顔(*´Д`)ハァハァ
LIBRARY PASTEっておまww
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 20:12:28 ID:T94lEhqO0
多色優遇されてるのが気に入らない天邪鬼だから赤単に
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 20:25:37 ID:5skloAzX0
今の環境の赤単って回復されたらどうしようもないよな?
きついな… なんか打開策ある?
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 20:26:17 ID:XPgeZ9NL0
石臼を入れろ
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 20:27:30 ID:H0wxw5ID0
敵が回復する以上のダメージを与えればよし!
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 20:43:28 ID:T94lEhqO0
>>385
基本的に攻めるより守る方が簡単にデザインされているゲームだからそれは仕方ないだろ
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 21:43:22 ID:6ADlYNUw0
石炭豚ってなんだっけ?
神川だっけ?
ラブだよな?
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 22:36:27 ID:3sE11KRpO
赤と白は対抗色というが。
現環境だと一方的に赤が白に負けてる気がする。
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 23:00:44 ID:xWM3Dus4O
硫黄の精霊は白に酷いことしたよね
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 23:10:38 ID:XHC5NIUQO
あれだけ巻物に頼って僧侶退治してたテンペ時代が悲しくなってくる>硫黄
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 23:14:24 ID:zwp1krW+0
そ、そんな…砂の殉教者…くっ…ひどいよぉ…っく
うっく うっく うっく うっく うっく うっく うっく っく っく くクケケケケケケケケケケケケケ!
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 23:24:14 ID:k9yfr9600
最近灰の殉教者をサイドにいれてるデッキが増えてる気がするけど、紅蓮地獄よりいいのかな?
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 23:37:54 ID:HO/PMP430
前にも同じ話をしていた気がするが
置き紅蓮地獄の感覚で使えるから便利
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 23:41:42 ID:zLeVPmfG0
コントロールのサイドなら理解できる
たまにスライ系のサイドに入れてる奴の発想が謎
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 23:42:31 ID:qFTMYObn0
プレイングに気をつければタフネス3位までは普通に落とせるしな
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/29(日) 00:13:13 ID:NB3RYlzZ0
苗木トークンのようなうざいタフネス1を一層できるし対ナルコ橋用の5枚目のモグファナになったりする
399名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:47:17 ID:M9ax1MOq0
スライ系でも不思議じゃないのでは。ほら白ウィニーがあえて神の怒りを入れる感じで。
プレイするクリーチャーをうまくセーブすれば3,4点くらいは出せそうだし。
400名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:04:15 ID:autwE0gK0
特に今スライは狂信者、ルサルカ、占い師、匪賊、ガルガドンと
自殺可能or死んでも益ありな奴らばっかりだしなーんにも問題がない
401名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:22:52 ID:6WMp1BjXO
>>396
明らかな紙カード以外は、使ってから評価した方がいいと思うぞ。
プレイングが下手ならともかく
402名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:45:16 ID:z3ZnIEVl0
話題にあがらないけど月の大魔術士ってメタによってはめちゃめちゃ使えないか?
軽いロックまでにはならなくても、今の特殊地形使いまくりの環境ならスライが最後の一撃の時間を稼ぐくらいできそうな気がする。
スライの3マナ域にこういうカードを持ってくると火力不足になるかなとも思ったけど2/2だから殴れなくもないし、
1マナ、2マナ域のクリーチャー、スペルは優秀だからソリティアで回してみる分には速度も維持できてると思う。
403名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:46:50 ID:CXNI5GJu0
既出過ぎて話題に上がらないだけ
404名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:25:43 ID:6U1wLZe10
どっからタイムシフトしてきてんだ
405名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:13:36 ID:z3ZnIEVl0
>>403
>>404
スマン・・・。最近復帰したもんでこのスレしか読んでなかったんだ・・・。
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/29(日) 20:51:11 ID:IBjwR9uy0
俺もこだわりデッキを投下してみる

土地 21
19 山
2 カー砦

生物 12
4 モグの戦争司令官
4 大いなるガルガドン
4 にやにや笑いのイグナス

呪文 27
4 睡蓮の花
4 炎の儀式
4 憤怒の魔除け
4 ぶどう弾
3 怒りのもや
4 巣穴からの総出
4 大群の怒り

サイドボード 15
4 灰の殉教者
4 無知の喜び
4 月の大魔術師
3 硫黄の精霊

前環境からこのデッキ使ってるんだが、歌が落ちたんでイグナスと換えてみた。
みんなでバーサーカーソウルしようぜ。
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/29(日) 22:50:26 ID:spCAbTnn0
大群の怒りより裂け目の稲妻じゃね
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/29(日) 23:23:10 ID:Ae7g3t/j0
前当った赤単の人を見かけたのでサイド見せてもらってきた。

土地
3 ケルドの巨石/Keldon Megaliths
18山/Mountain

クリーチャー
4 モグの狂信者/Mogg Fanatic
3 灰の殉教者/Martyr of Ashes
4 火花の精霊/Spark Elemental
4 ケルドの匪賊/Keldon Marauders
4 血騎士/Blood Knight
4 ギャサンの略奪者/Gathan Raiders
4 大いなるガルガドン/Greater Gargadon

インスタント
4 稲妻の斧/Lightning Axe
4 火葬/Incinerate
4 癇しゃく/Fiery Temper

サイド
4 ゲリラ戦術/Guerrilla Tactics
3 硫黄の精霊/Sulfur Elemental
4 十二足獣/Dodecapod
4 トーモッドの墓所/Tormod's Crypt

なんという偏りっぷり…アーティファクトすら壊す気がない…メタはメガハンなのだろうか?
迫害が落ちてるから手札破壊警戒してくても良いんじゃないかと思ったんだけど?

セレズニアとの戦績が気になるけど当たらなかったらしい。
ソーラー相手には勝ってたけど相性が良いわけではなさそう。

頭脳いじりと苦悶の記憶が刺さって痛かったらしく、
このサイドは変えるらしい…次は何がメタなんだろうな…。
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/29(日) 23:29:04 ID:QfVst/fc0
>>408
なんというサイド。。。
まさに

m9(^Д^)プギャー













俺のデッキとサイドがまったく同じだけどね
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/29(日) 23:47:52 ID:spCAbTnn0
ライフゲイン系対策のサイドほしいねぇ
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/29(日) 23:55:03 ID:XVnQhFH/0
おっぱいカードを基本セットに全部入れろよったく
わかっちゃいないなーほんとに

412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/30(月) 03:31:02 ID:JK+pOouIO
ブリンクデッキが急に流行りだして
俺のスライがかなり苦戦してるんだが
おまえらどうやってメタってる?
血騎士硫黄で白はなんとかなるんだが、いやごめんならんのだが
霊気でヴェンセール蛇ボガーダンがどうにもならん
糞教主ノームあたりが回ると削りきれんし
テフェリー教示でガルガ潰しつつ瞬くし
もうなんつーか凹んできた
3色多いから月しかないかね
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/30(月) 04:25:51 ID:NcpWO7xg0
緑入れてクロックを増す
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/30(月) 04:34:31 ID:u8sB0vg40
ブリンク相手だとメインから月メイガス・氷結地獄くらいしかないなぁ…。
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/30(月) 06:18:34 ID:n0BCM1EVO
>406
嵐の精体入れないの?
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/30(月) 15:18:05 ID:qU4MNaBI0
火葬復帰+タルモゴイフという強力クリーチャーを得た今
ステロイドを作らずに何を作れというのか
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/30(月) 17:15:36 ID:LMtOH5P20
マジレスするとラクドスアグロ
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/30(月) 17:19:43 ID:JMocSwxh0
>>412
そこでランデスしながらビートダウンですよ
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/30(月) 18:57:33 ID:cBWI2yX40
>>412
突然のショックは?
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/30(月) 20:30:15 ID:tzznBZhd0
俺最近MTGやり始めたんだけど
9版の火山の鎚ってほんとよわいんだな
気になってwiki見てみたけど、昔は稲妻なんかカードもあったんだね
そっからくらべると火山の鎚ってマジ弱いな
マナ重いしソーサリーだし
火葬がきてほんとよかったよね

昔からやってる人って稲妻落ちたときどう思った?
そいでもなかった?
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/30(月) 20:51:19 ID:D5xzyKnW0
フルバーンスライでの命運の輪の強さは異常
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/30(月) 21:17:28 ID:LL6W99Le0
ゴブリングレネードが落ちた時も、稲妻が落ちた時も、
火葬が落ちた時も、ボールライトニングが落ちた時も、
命知らずが落ちた時も、投げ飛ばしが落ちた時も、
火炎破が落ちた時も、炎の嵐が落ちた時も、
ゴブリンの従僕が落ちた時も、ゴブリンミュータントが落ちた時も、
ジャッカルの仔が落ちた時も、溶岩の撃ち込みが落ちた時も、
ウルザの激怒が落ちた時も、火+氷が落ちた時も、
渋面の溶岩使いが落ちた時も、ボガーダンハンマーが落ちた時も。
俺は赤使いだったよ?
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/30(月) 21:18:41 ID:FIN7psCu0
>>422
これはいいコピペになる
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/30(月) 21:30:09 ID:JMocSwxh0
反復ってさ、相手のカウンターをコピーしてカウンターし返したり、
相手の手札破壊をコピーして相手の手札落としたりできるよね?
これと分流を4積みしたら相手のコントロールデッキがアドヴァンテージを取りにくくなったりしないかな?
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/30(月) 21:58:02 ID:F+72qJ5KO
>>422

火猫が足りない
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/30(月) 22:11:22 ID:bDHeijLnO
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/30(月) 22:38:44 ID:zD846qj30
>>420
その昔、紅蓮波っていうカードがあってな……
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/30(月) 23:24:54 ID:FDE8ppeW0
イギリス選手権TOP8のグルール面白いな
村とトロールの所為でマナベースが緑よりになってるけど
サイド後にトロール+ハンマーできるのはでかいわー
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 09:40:35 ID:MSpIIXBqO
>421
吠えたける鉱山でよくね?1ターンにプレイ出来る呪文数何てたかが知れてるし
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 11:12:13 ID:mgnSeyRJO
>>429何言ってんの?

二ターン目待機して、手札が切れた頃にプレイ強いんじゃないか
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 11:14:35 ID:x12BoUIN0
どこにでもいるよね@鉱山をススメル子
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 11:25:23 ID:IU0BcJjZ0
というかこっちが貯めた手札を全捨てがいやだった>輪
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 11:40:33 ID:/7yg1Ln30
>>422
これはwww
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 11:49:40 ID:GMUwl6R+0
>>432
手札をためるようなデッキには入らない。
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 14:33:20 ID:MSpIIXBqO
そうだね、2ターン目に待機出来たら強いね。
まあ引ける頃には鉱山でも4枚引けてるし待機4なんて悠長過ぎだろ?
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 15:23:30 ID:mWaDp6rq0
癇癪と相性がなかなか合ったんだよ・・・
やっぱ鉱山の方がいいのか・・・

あとアクローマの倒し方教えてくれ><
昨日フルボッコにされた\(^O^)/
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 15:27:43 ID:x12BoUIN0
>>436
本体をぶちのめせ\(^o^)/
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 15:49:17 ID:wP4hViQz0
輪を使うとしたらメグリムとか地獄界の夢と一緒にじゃね
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 15:52:20 ID:oRbluWMN0
>>435
確実に相手にもアドバンテージがあるけど
輪なら手札消費の早いデッキvs手札消費が遅いデッキなら一方的にアドバンテージが取れる場合もあるだろ

ってにわかが憶測で物を書いてみる
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 16:02:07 ID:GZLKIWwM0
赤で手札溜め込んでどーするwwwwwww
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 16:15:03 ID:6OcFR/Od0
>>436
アクローマとか幽霊火2発で即死だろ^^
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 16:21:50 ID:MSpIIXBqO
>439
アドバンテージの中には時間は含まれないの?
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 16:31:16 ID:x8rUl3y7O
鉱山は出すだけで確実にアドバンテージ失ってるからな。正直、何も考えずに速いデッキに入れても、輪より良い動きをするとは思えん。
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 17:30:45 ID:unWPQKKn0
パーミッション相手ならどう考えても鉱山がいいな。
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 17:41:14 ID:MSpIIXBqO
>443
ていうか輪自体が良い働きするとは思えない。
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 17:49:39 ID:5WsR4h+v0
怒鳴りつけにオークの司書、ゴブリンの知識と赤は黒に勝るドローカードを有しているのに…

ちょ、ディミーアさん何笑ってんすかw不可視の一瞥っすかw
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 17:50:06 ID:IU0BcJjZ0
>>434
や、相手に使われて、滅びとか触手を貯めてたのに捨てさせられたのが痛かったってのを言いたかった。
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 22:14:08 ID:0i9ivwCw0
>>425 ごめん猫タン忘れてた。(´・ω・`)
アポカリプス撃たれてくる。
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 22:25:56 ID:xJ0HqDFVO
火炎舌を忘れるなんて
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 22:39:15 ID:OTr6C1+p0
地震とケアヴェクの火吹きは忘れないで
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 23:25:48 ID:0i9ivwCw0
フレイムたんカヴーもケアヴェクトーチもあんなにお世話になった地震も入ってなかった…。
ごめんね(´・ω・`)末梢されてから再度ジョークルホープスされて、
燎原の炎に焼かれてくるよ…orz
憤怒とマグボニア、スキジックにもお世話になったなぁ…。
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/31(火) 23:28:26 ID:GZLKIWwM0
>>451
仕切りなおしや!
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 00:57:03 ID:9X5M6428O
あ…貴方は!?
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 02:03:40 ID:bfI/tIhKO
ゴブリンの知識から
ワーム出したり堪癪起こすのが夢
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 03:05:59 ID:kZmjO7NnO
炎の印章がそろそろ落ちてしまう件
青に赤タッチしてる漏れには由々しき問題
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 03:20:04 ID:7NFFCzVB0
ショック使おうぜ。
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 03:58:36 ID:SGvk7wKd0
ショックと両方入ってるんだが
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 05:08:05 ID:+uUm84P10
厳密な1マナ火力ではないけど、
カウンターバーンとかでもモグファナはなかなか便利だぜ。
こつこつ殴ったり、チャンプブロックしたり、
戦闘ダメージと合わせて2点与えたり、マナクリ除去したり。
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 06:06:18 ID:ETYHMEoGO
>455
暴勇デッキ使ってる俺涙目
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 11:59:36 ID:vyGi/n/c0
赤でアーティファクト破壊ってあるの?
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 12:02:18 ID:Ypg6Y3Cm0
>>460
お前は何を言っているんだ?!
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 12:45:12 ID:iUuLUyMRO
きっと、黒か青からカラーシフトしてきたんだよ
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 16:54:20 ID:E+/1hIGp0
カウンターバーン組めるほどパーツあるか?
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 21:45:37 ID:qt8GdUiyO
バーンはあるけどカウンターがないんじゃないか?
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/01(水) 23:01:42 ID:btw/IQuA0
ルーンのほつれで十分じゃね?
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 01:43:58 ID:kcyMdNJ80
熱情があったらなぁ。2マナ域も充実してるし構築に返り咲きするチャンスなんだが……
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 04:21:39 ID:cfYAWPjI0
04 炎の印章
04 リフトボルト
04 火花の精霊
04 モグファナ
04 粗暴な力

04 火葬
04 ケルドの匪賊
04 エンバーワイルドの占い師

04 黒焦げ
04 怒鳴りつけ

20 山

息切れの速さが異常
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 05:06:34 ID:+S9eq7W50
とりあえず火花の精霊、ケルドの匪賊と相性のよいガルガドンを入れませんか?
ある程度息切れも防げると思うので。
469467:2007/08/02(木) 06:03:12 ID:cfYAWPjI0
(/ω\)そういやなんでガドン入れてなかったんだろう…
以後気をつけます
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 11:50:31 ID:oR0/ijGD0
3T目にギャザン
4T目にラースの灼熱洞で10点ウマー
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 12:25:22 ID:3ccTFObT0
>>469
ガドーン
なんちて
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 12:57:28 ID:Fy1qSmMf0
電波きた
ノリン
魂繋ぎのゴーレム
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 16:27:18 ID:4i1zXxXkO
>467
よし、ちょっと発想を変えてみよう。
つ ギャサンの略奪者
つ ラクドスの地獄ドラゴン
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 17:28:49 ID:kcyMdNJ80
魂繋ぎのゴーレム+ヴィーアシーノの斥候

いや絶対使わないがね
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 19:37:48 ID:Iq5p2HOkO
溶岩核の精霊をなんとかして使おうとしましたが無理でした
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 21:30:01 ID:kcyMdNJ80
普通に使えそうに見えるのが罠
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 22:49:37 ID:8bHpLZTy0
フォーマット:レガシー
資産:2000円
メタ:スライ、バーン

【呪文】
稲妻*4
裂け目の稲妻*4
火葬*4
火炎破*4
怒鳴りつけ*4
粗暴な力*4

【生物】
モグの狂信者*4
血騎士*4
ケルドの匪賊*4
エンバーワイルドの占い師*4

【物件】
山*20


赤が安上がりでなかなか良いデッキが作れるので復帰組みの友人にも勧めてたら周囲が赤だらけになりました・・・。
自分は昔から赤が好きなんで赤でなんとかかんとかしたい状況です。
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 23:03:29 ID:dkypLZUm0
血騎士、占い師はすぐに焼かれるだけだからいらなくね?
モグファナと匪賊以外全部火力にすればいいんだよ!
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 23:33:56 ID:hFgmwdnf0
粗暴な力もいらないな
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 23:44:54 ID:cfYAWPjI0
Dragon's Claw / ドラゴンの爪 (2)
アーティファクト

プレイヤーが赤の呪文をプレイするたび、あなたは1点のライフを得てもよい。

これ四枚貼れば勝てるんだぜ
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 00:00:03 ID:rU1DUhTQ0
血騎士は逆に「焼かせる」ために入れてもいいかもわからんね
それにしてもこっからスタンダードに出来そうなデッキだな。
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 00:04:49 ID:6WvK8hZb0
というか、あまりにも赤単が多ければ、サイドにドラゴンの爪4積みもありかと思っている。
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 00:06:00 ID:NmGb/Zjh0
お守りにガドンさんを
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 00:06:54 ID:Kc2bFrcz0
ドラゴンの爪はガチで良いアイディアかもな
まぁ、赤はアーティファクト割れる色だからすぐ対策されるだろうけど
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 00:09:55 ID:NmGb/Zjh0
バーン同士ガチンコの焼き合いだったら、
2〜3ターン、爪が場にあればまず決まるんじゃないか?
486477:2007/08/03(金) 00:19:49 ID:sq69uUIz0
>>478-479
それもそうだよね。
代わりに火力とか皮ゴブリンのほうが良いのかな

>480
駄目カードと思ってたカードが、今なんか超強見える・・・!

>481
ほぼスタンだからおかげで随分安上がりに/ ,' 3  `ヽーっ
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 00:21:58 ID:NmGb/Zjh0
てか対策されて困るのは
相手にも《ドラゴンの爪》積まれる事なのではw
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 00:30:29 ID:Kc2bFrcz0
そうしたらスマッシュをガン積みすりゃいいwww
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 00:46:04 ID:XPWGjpYXO
身内メタのまま大会に出て涙目になったことがあったな
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 11:08:37 ID:eVYRhKKrO
ゴブリンの知識と稲妻の斧入れて
堪癪とワーム入れるのは駄目かね?
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 12:27:13 ID:XPWGjpYXO
>>490
作ってみれば良いじゃね?

ガラクタとレイスの8圧縮土地13枚デッキ作って大会凸って来るわ
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 13:13:31 ID:t8CjxAcJ0
レガシーなら1マナ3点火力4枚が基本じゃねーの?
というわけで占い師と血騎士をChain Lightning、溶岩の撃ち込みにしたいな
Chain Lightningはともかく溶岩の撃ち込みは持ってるだろうし
493477:2007/08/03(金) 13:53:00 ID:sq69uUIz0
ありがとう。
こんな感じになりました/ ,' 3  `ヽーっ


【呪文】
稲妻*4
裂け目の稲妻*4
火葬*4
火炎破*4
怒鳴りつけ*4
Chain Lightning*4
溶岩の撃ち込み*4
炎の斉射*4

【生物】
モグの狂信者*4
ケルドの匪賊*4

【物件】
山*20
494477:2007/08/03(金) 14:06:53 ID:sq69uUIz0
忘れ物・・・。

【サイド】
ドラゴンの爪

chain入手がんばってみます
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 15:27:30 ID:Vn0Zyxv10
Chain Lightningは伊語版ならそこそこ安価に手に入れられるかもわからんね
がんがれ
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 15:36:29 ID:dex53ary0
赤メタだと《Chain Lightning》やばくね?
そりゃ持ってれば突っ込みたいけど
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 16:40:40 ID:x/VMyWQJ0
>>496
  そだ  |------、`⌒ー--、
  れが  |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
  が   |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
  い   |ヽヽー、彡彡ノノノ}  に
  い   |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}  や
  !!    /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
 >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 17:03:05 ID:hqWjSMTL0
知ってるか?
赤単相手だとタッチしてでも青入れてチル入れたほうが強いんだぜ?
赤単相手だとチルはゲドンに変わる
俺はヤマディアンにそれを教えてもらった・・・・
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 17:27:19 ID:2rnLUYJp0
「寒気が二枚以上場に出ているとき、赤使いのあなたはカードを片付けてもよい」

こうですかわかりません
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 18:15:17 ID:hqWjSMTL0
>>499
「メインカラーが赤同士が戦った場合、寒気はお互い平等にマナを拘束する
つまり、その時点で場が優位に立っていれば、そのアドバンテージを固定できる
何かに似ていないか? そうゲドンだよ」
やつは5CRというデッキを使ってた
赤単以外が相手なら強力な赤の火力を武器に優位に立つ
しかし赤単が相手なら、色を散らしている分相手のほうが有利
そこで寒気なんだと


501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 18:28:32 ID:3jqYokhI0
>>477
同系相手でアドバンテージを取れる生物を入れるとかどうだろう
具体的には3/4の鋼のゴーレムとかファイレクシアの鉄具とか
タフネス4以上のクリーチャーは2枚以上の火力or火炎派での対処なので同系ならアドバンテージに
@小回りの利く1マナ除去&後半火力として炎の稲妻は便利ですぜ
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 18:32:35 ID:c9B6GZKd0
>>500,501
《寒け/Chill》貼って《ギャサンの略奪者/Gathan Raiders》か!!
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 19:31:22 ID:SN/vJsXm0
ブリンクデッキで教主や裂け目追いをブリンクされまくって
赤単だと歯が立たないんだが、有効な策ってある?
黒入れて根絶するのが一番手っ取り早いような気もするが…。
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 20:22:44 ID:d1XDbS+00
>>503
メインに月メイガス
でサイドにこんもり氷結地獄
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 20:39:07 ID:WL8WdtJX0
>>503
むしろメインに氷結地獄。
今のメタだと案外腐らない。

俺はそれよりも苦行者+グリフィンの導きを対処できないんだが
どうすりゃいいと思う?
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 21:14:23 ID:hqWjSMTL0
>>505
赤単での苦行者+グリフィンは張られたほうが悪いって思うしか・・・
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 21:16:38 ID:Td4kr2r30
砂の殉教者を隠し玉として使うとか
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 21:20:14 ID:NmGb/Zjh0
そこでまさかのぬいぐるみ人形
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 21:21:59 ID:NmGb/Zjh0
あ・・飛行ねーや
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 21:39:57 ID:WL8WdtJX0
>>506
ん〜だよね。やっぱり苦行者出てきたターンの返しに全体火力撃つしか無いか……。

>>507
灰の殉教者は飛行にダメージ与えられないので〜す。
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 21:51:12 ID:Lodeh7Ru0
苦行者はほんと鬼

もう赤単捨ててステロイドに移行しようかな
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 21:54:22 ID:NmGb/Zjh0
赤い蜘蛛で止めて焼く   
バウンス壁で返す

そうかんがえt
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 22:36:08 ID:hqWjSMTL0
タルモ、苦行者
そしてモグファナ、火葬

ステロ組めといってるようなもんだろ
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 22:48:01 ID:2rnLUYJp0
でもそんなの関係ねぇ関係ねぇ
ただ赤単にする理由をちゃんと考えないとなぁ
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 23:18:30 ID:ZGuuKOXq0
赤単が好きだから。それでいいじゃないか。

ところで、癇癪って1マナ域?3マナ域?どっちでカウントしてる?
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 23:26:16 ID:YupOOwI00
間違いなく3マナ
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 00:01:00 ID:PSGpEvRd0
取りあえずメインにメイガス入りで組んでみた
メイガスが腐るデッキ相手だったら捨てればいいがコンセプト

4 大いなるガルガドン
4 モグの狂信者
4 ケルドの匪賊
4 モグの戦争司令官
3 ギャサンの略奪者
3 月の大魔術師

4 稲妻の斧
4 火葬
4 黒こげ
4 癇癪

1 ペンデルヘイヴン
1 宝石の洞窟
4 ケルドの巨石
16 山

518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 00:23:02 ID:dhpf4mf+0
そうだ青をタッチして幻覚を使おう
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 00:27:50 ID:Ur5v7MOS0
>>451
おっぱいクリスは?
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 17:53:57 ID:FlMe/aR5O
おまいらギャサンがでてから暴勇楽しいですよ


4 ショック
4 炎の印章
4 裂け目の稲妻
4 火葬

4 猿人の指導霊
4 モグの狂信者
4 火花の精霊
4 ケルドの匪賊
4 ギャサンの略奪者
4 ラクドスの地獄ドラゴン
17 山
3 ケルドの巨石

緑相手にサイズ負けしないのは楽し過ぎ
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 19:00:40 ID:5UQppxhPO
弱そうだな
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 19:02:37 ID:o+BnyB870
全然スレで名前出ないけどガルガドンってスライに入らないのかな
クリチャー除去とかにも有る程度対応出来る+稲妻の精霊とかケルドの有効活用として個人的には中々いいカードかなーとか思ってるんだけど
やっぱ入れるとしたらルサルカとかの方がいいのか?
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 19:13:08 ID:L+XUyaHu0
適当にクリーチャー並べたり相手燃やしたり
隙を見せたらガルガドン出して致命的な激情
ゆかいだなぁ
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 19:37:03 ID:nARS+yJ5O
ウィニー系統はクロック刻んでナンボだし、チャンプロされて除去られて、ってのがあまり使われない理由かな、と俺は思う
ルサルカ落ちたらとりあえず突っ込んで回すけど
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 21:54:15 ID:dhpf4mf+0
>>523
そういう要素があったほうが相手との駆け引きが楽しめていいかもなー
致命的な激情はデッキに入れるクリーチャーを選んでおけば普通に使えそうだし
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 22:08:59 ID:mIMgJOKyO
ガルガドンをスライに入れるのもありだとは思うよ

赤スレには関係ないけど、ストンピィにタッチ赤でガルガドン入れたらかなり強いわ
ガルガドン>ティンバーメア>スプライトでアンタップ
熱いよガルガドン
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 22:33:34 ID:L+XUyaHu0
稲妻のらせんや信仰の足枷撃たれてライフレースで負けたりしない
すばらしい
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 22:33:59 ID:IN5tqjg00
何故俺のガルガドンはいつもバウンスされるのか
ヴェンセールuzeeeeeeeeeeeee
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 22:41:23 ID:nN/JsYuD0
おまいらラースの灼熱洞使おうぜ
ガルガドンもいれて灼熱ガルガディアンレッドの完成だ
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 23:08:35 ID:ALM2NJjh0
灼熱洞といえばぬいぐるみバーン
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 01:26:26 ID:GWKRAevh0
がるがどん
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 04:08:19 ID:6bHyACxd0
シヴ山の隕石ニ発ぬいぐるみに落とせばおk
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 10:20:52 ID:siwPNeY20
突然の死をくらえーうおっまぶしっ
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 13:39:25 ID:rpxsf7tR0
土曜の大会(スタン)に赤単で出ようと思うんだけど、ちょっと診断してくれ
一応上にあるレスも参考にしてみた

Creature/20
4 モグの狂信者
4 ケルドの匪賊
4 血騎士
4 ギャサンの略奪者
3 大いなるガルガドン
1 憤怒の天使アクローマ

Spell/20
4 裂け目の稲妻
4 火葬
4 氷結地獄
4 稲妻の斧
3 黒焦げ
1 悪魔火

Land/20
17 山
2 ケルドの巨石
1 ギトゥの宿営地

Sideboard/15
4 硫黄の精霊
4 癇癪
残りは考え中

今赤単に血騎士って入るの?
紅蓮術師の刈り痕→弧状の刃・怒鳴りつけ・癇癪も考えたけど無謀な気がしてやめた。
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 13:47:52 ID:2CXLC5Gm0
>>354
血騎士は間違いなく入る
エンバーワイルド入れて除去られまくった俺が言うんだから間違いない

ストンピィとか除去要素が少ないデッキが多いようならエンバーのがいいと思う
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 14:03:38 ID:rpxsf7tR0
>>535
これ俺へのレスだよね?レストンクス。
ストンピィ見てからエンバーワイルドサイドインで間に合うかな?
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 14:42:40 ID:+EVreeycO
サイド予定ないなら十二足獣入れとけ
あれだけでメガハンはゴミ
ドロー強化もマナ加速もないみたいだから入れないと当たったら確実に負けるな
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 16:01:06 ID:rpxsf7tR0
現環境でメガハンデスっているのか?・・・と思ったら偏頭痛再録か。ドデカポット買ってくるかな。
サイドはこんな感じでおk?
Sideboard/15
3 硫黄の精霊(白系・メガパーミ対策)
3 紅蓮地獄(ナルコ対策)
3 破壊放題(印鑑・連合の秘宝を割る)
4 癇癪(メガハンデス対策・氷結が刺さらない時の汎用火力)
2 十二足獣(メガハンデス対策)

俺んとこの大会はビートとかいつも少ないから、エンバーワイルドは諦めた。
物語の円がひたすら怖いけど、針持ってないから出されたら投了するw
P赤生物対策用に幽霊火を積んでもいい気がした。
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 16:12:47 ID:0uaHXNALO
マッドネスは捨てて、ドデカは4枚でいい
ドデカ4枚でメガハンは死ぬよ
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 16:33:41 ID:rpxsf7tR0
>>539
了解した。でも、メインの氷結が腐った時に入れ替えられるカードが欲しくね?
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 16:44:54 ID:DojzSns40
ブリンクタッチにボコボコにされたんだが、
あれ用のサイドはどうすればいい?
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 16:51:29 ID:SjqlFaAF0
誰かブリンク伏魔殿withノリンを組んでくれる猛者はおらぬか!
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 16:54:58 ID:rcL+UNa30
こ、根絶? 苦行者には幻覚?
もうこうなったらファイブカラーレッドを組むしか
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 17:12:07 ID:2jIT9tw60
赤単がブリンクに勝つには
初手に炎の儀式×2,嵐の精体×2
の鬼引きを期待するしか・・・
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 18:17:14 ID:0uaHXNALO
>>540
ドデカは2枚じゃあんま役にたたないんから3枚以上入れないと

temperはマッドネス火力だからテンポ悪くなる可能性はあるんだよね
まあマッドネスもありだけどさ
3点以上の火力はデッキに結構入ってるし、他のカードでいい気がするんだが
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 18:54:40 ID:qyWJDpjhO
>>534
土地少な過ぎない?
それだとまともに回らないと思う
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 20:00:56 ID:sWYfQVJL0
ドローも炎の儀式も無しでアクローマは出ないだろ。
土地20枚だし。
出るのは負けるときだけだ。
アクローマと悪魔火を有効に使いたきゃ氷雪山にしてドロー強化するしかないと思う。
それが良いかどうか知らんが。
そうなると宿営地と巨石があるしコンセプトがあやふや過ぎる。
青白ブリンクメタりたいなら宮廷騎士裂け目追いクソ教主がいるから
宿営地を占術の岩床にしちゃっていいんじゃね?
青黒パーミがきつくなるだろうが今はブリンクパーミのほうが多いだろうし
青黒でもノームをサイドに置いてない人はいないだろう。
ということで宿営地抜いて月入れれ
パーミメタなら入れない理由が無い
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 21:56:07 ID:ahKxGfK/0
関係ないけど
《脅しつけ/Threaten》て《致命的な激情/Fatal Frenzy》
これが面白すぎてやめられない
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 22:50:38 ID:dQanlDGuO
脅しつけ+ガルガドンはガチ。
ところでローウェンのテーマデッキは種族縛りらしいけど、ゴブリンあるかな? ローウェンでゴブリンが強化されるのを期待してるのは自分だけじゃないはず。
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 22:58:17 ID:YiWorfbd0
ヴィーアシーノだったら泣く
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 23:06:37 ID:+ZMrDgzl0
>>549
前に晒されてたサルベのテーマデッキのパッケージにゴブリンいたよ
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 23:08:27 ID:ahKxGfK/0
まあ基本ですよね
最終目標の一つは無理矢理ガルガドン呼び出して致命的な激情ですから
良くできたトライアングルです

ゴブリンはいい加減強化されすぎているような気がするのでどうかな…
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 23:18:01 ID:iBoxPFWr0
どう考えてもゴブリンは最強種族の一角だもんな
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 23:21:48 ID:IXNcuxI/0
ゴブリンの略奪者使ってた頃が懐かしい
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 23:31:26 ID:ahKxGfK/0
《ゴブリンの群衆追い/Goblin Piledriver》10版再録の噂にそりゃないでしょと思ったら
実際その枠に再録されたのは《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander》であんぐり
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 23:39:49 ID:siwPNeY20
石の雨や燎原の火を落とされたり、対コントロール能力を弱める事で負けパターンを明らかに意図的に作られてるけどね
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 23:41:44 ID:ahKxGfK/0
それはそれ
いつだってもらいっぱなしというわけには
まだ展望明るめだからいい方だと思いますよ

ラヴニカ消えたらどうなるかなあ
赤の単色指向者にはありがたい?
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 23:42:45 ID:IXNcuxI/0
石の雨なんて旧石器時代のカード
これからの赤を引っ張っていくのはなだれ乗り
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/06(月) 02:13:51 ID:0ONcAOd50
そして破砕、略取
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/06(月) 10:47:39 ID:8786AAHQ0
らせんブロック構築でデッキ組みたいんだが、やっぱガルガドンデッキかな?
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/06(月) 11:00:21 ID:1ABuOF7m0
ラクドスおもしれー
でもボブでガルガドン引くのが怖くて詩神にしてるオレテラチキンw

3ヶ月後には変更余儀なくされるんだけどねー
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/06(月) 12:32:52 ID:e1SzDmiR0
あのあぐれっしぶ〜なラクドスは実際どうなん?
赤単にして組んでみようかと考えてるんだが、やっぱドロー強化と
サイドからの黒除去が無いと辛いんだろうか。
あまり見かけない時代寄生機の使い勝手とかも気になってる。
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/06(月) 13:18:55 ID:ZewwvtI80
>>562
赤単でも大丈夫だよ。実際、そんなに速い動きなデッキじゃない。
ドロー強化とは言え腹心はリスク高すぎる気がする。時代寄生機は良いよ。
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/06(月) 13:33:03 ID:T4AzoWKe0
腹心によるアドバンテージが一番重要なのに黒抜いてどうする
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/06(月) 16:25:39 ID:nJ2G5DL+0
時代寄生機で組んでみた

4 ガルガドン
4 ルサルカ
4 モグの戦争司令官
4 時代寄生機
4 ケルドの匪賊
4 月の大魔術師

4 裂け目の稲妻
4 火葬
4 黒焦げ

17 山
1 ペンデルヘイヴン
2 ケルドの巨石

4 硫黄の精霊
4 氷結地獄
4 ドデカポッド
3 破壊放題
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/06(月) 16:30:33 ID:nJ2G5DL+0
あ、モグファナ4忘れてた。
当然入ってるものと思いすぎてうっかりしてたぜ
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/06(月) 16:54:59 ID:72kX2SQs0
ランデス組めないかなぁ、略奪無いとやっぱり厳しいか。
ブリンク苛めたいのに
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/06(月) 17:00:06 ID:lKcxv8TJO
ラクドスならランデス組めんこともない。
腹心やモグとか軽いウィニークリーチャー入れた、昔のポンザみたいな感じで
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/06(月) 18:54:30 ID:cCgGPE+q0
むしろなだれにブリンクかませばいいじゃないか
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/06(月) 20:19:49 ID:WMqkhmLr0
ドローは怒鳴りつけ入れたらいいんじゃね?
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/06(月) 22:01:01 ID:72kX2SQs0
カード二枚で土地三つも壊せるとか極悪だな
デッキ組んでもどこに焦点があってるのか分からない微妙な出来になりそうだけど
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/06(月) 22:48:48 ID:mOxlGerd0
トリコランデスにブリンク入れてもなだれの使い回しとエンジェル守るぐらいしか
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/06(月) 22:49:23 ID:SqiOFzV3O
フィニッシャーはブリンク赤ローマで
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/06(月) 22:59:35 ID:fJfUzBVK0
よし、ピクルスコンボもいれよう。
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/06(月) 23:26:52 ID:wo6FlNC50
ヘルカイトブリンクしたほうが早くね?
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/06(月) 23:39:33 ID:72kX2SQs0
もうこうなったらnWoみたいなファイブカラーブリンクを作るしか
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/07(火) 00:41:52 ID:HKVT9R+E0
赤主体でここまで考えてみた

クリーチャーここまで
24
4《モグの狂信者/Mogg Fanatic》
4《焼け焦げたルサルカ/Scorched Rusalka》
4《大いなるガルガドン/Greater Gargadon》
4《モグの戦争司令官/Mogg War Marshal》
4《時代寄生機/Epochrasite》
4《ケルドの匪賊/Keldon Marauders》

スペルここまで
7
3《致命的な激情/Fatal Frenzy》
4《脅しつけ/Threaten》

土地22
どういう形でも
1《カー砦/Kher Keep》
1《ペンデルヘイヴン/Pendelhaven》
は有用そう

土地は入れるカードの色を見てから考えるとして
緑にも黒にも走ることが可能な状況の中、あと7枚分の
スペルの穴をどう埋めるか迷ってる
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/07(火) 00:50:35 ID:8ZA1p81K0
脅しつけはガルガドンがいないとルサルカ+4マナで運用せざるを得ないし
致命的な激情はほぼガルガドンオンリーだ

両方つむのは死にカードが増えると思われ
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/07(火) 01:41:26 ID:LIXBLPDb0
がるがどん
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/07(火) 01:43:45 ID:R1/opPA70
致命的な激情使うならギャサンも入れとけ
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/07(火) 11:12:00 ID:5c5SQIY50
ギャサン使うなら巨石と癇癪もry
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/07(火) 12:03:08 ID:uGH7ULat0
脅しつけと致命的な激情の組み合わせでもおkということを忘れてないか
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/07(火) 12:26:46 ID:Gjdzsu5d0
( ゚∀゚)o彡゜6マナ!6マナ!
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/07(火) 17:14:27 ID:MeE1UhPl0
命知らずか投げ飛ばしが欲しいな
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/07(火) 18:05:32 ID:12M6cefK0
命知らず再録されたらウィザード社を神と崇める
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/07(火) 19:28:10 ID:HmvSms6b0
ゴブリングレネードカモン
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/07(火) 19:59:10 ID:cC3NXEUmO
ガルガドン積んだゴブリンストーム使ってるんだけど、脅しつけと捕縛の言葉っているかな? 勿論メタによるだろうけど。
正直マナが結構出る赤単だと、メインに脅しつけ3〜4枚よりメインorサイドに捕縛の言葉2〜3枚が良い気がするのだが、どうだろ。
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/07(火) 20:55:08 ID:m14hMLOg0
テフェリーコンが環境に多いなら捕縛の言葉は必須
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/07(火) 21:17:58 ID:uY076Zkt0
最近はブリンクも多いし捕縛の言葉の方が安牌といっちゃ案牌
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/07(火) 22:32:23 ID:HKVT9R+E0
脅しつけと致命的な激情の両方を満足させるカードとして
《ナントゥーコの鞘虫/Nantuko Husk》を用意しました

・脅しつけて用が済んだらマナいらずでパンプアップ
・ナントゥーコの鞘虫→2マナのモグの戦争司令官で3体のクリーチャーを捕食
→致命的な激情で16/8トランプルありがたい
もちろん時代寄生機もすぐ食える

これに闇の腹心を加えるとデッキの枠がほぼ揃うでしょう
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/08(水) 01:44:18 ID:1/5EmU1p0
それどこのアメリカ選手権TOP8デッキ?
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/08(水) 14:24:05 ID:bWhBpowA0
今サイドに根絶詰めるデッキってのは非常に合理的なんだよなぁ
それに瞬殺ギミックつめば弱いわけがない
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 08:10:28 ID:F91gb/+60
最近根絶が大活躍なんだけど。
俺はサイドに4積みしてるが多いか?
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 08:36:34 ID:JavO8auUO
デッキ次第。ハンデス入れてるかどうかで全然違うだろ
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 11:24:18 ID:cw7Ee9gHO
むしろハンデス要素が多いならメインから2枚差しもありかと。
そういや、ラクドスとブリンクが最近流行ってるみたいだけど、この二つだとどっちが相性いいんかね?
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 11:30:26 ID:uDVs2I9a0
4:モグの狂信者
4:祭影師ギルドの魔道士
4:ストロームガルドの十字軍
4:ラクドスのギルド魔道士
4:アンデッドの王
4:なだれ乗り
4:ネクラタル

3:恐怖
3:裂け目の稲妻
4:火葬

クリーチャー多いけれどブリンクに面白いように勝てる。
あまり火力入れてないから教主とか出されてもビートで勝てる。
トリコロールにはネクラタル、恐怖が刺さる。

赤単にも1ターン目祭影師ギルドを出せば激情やルサルカを破壊できる。
ガルガドンは恐怖やネクラタルがある。

結構よくね?
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 11:38:44 ID:MgVSk5bY0
>>596
アンデッドの王は必要なのか?
598596:2007/08/09(木) 12:07:22 ID:uDVs2I9a0
腹心いれてないから神の怒りとか撃たれると息切れになる。
そのときの十字軍引き上げ用。
能力自体は刹那もみ消しとかしか無効化できないから意外に重要。

硫黄の精霊とスペース競ってるけどビートにはこっちのほうが効く。

まあ、叩き台なので。
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 15:45:56 ID:Y4eYBnPy0
>>595
デッキ相性はそんなに無さそうだけど、組み方でお互いにだいぶ変わるっぽい

>>598
さすがに自分を抜いたゾンビが2種8枚じゃ入らんだろう
3マナなら穴開け魔道士、というか普通に腹心でいい
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 16:00:21 ID:Y4eYBnPy0
>>595
あ、ただAthermage's Touchがあるブリンクは
Aven Riftwatcherでのライフ回復が速くて厄介
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 17:47:26 ID:PHlNmsAj0
ギルドメイジとネクラタルの組み合わせは古きよき時代を思い出すな
しかしあんまり赤っぽくないデッキだ
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 18:01:13 ID:jK68srE70
ラクドスのミラーマッチって結構きついんだな
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 20:51:50 ID:XdFC4CuH0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
誰かアドバイス下さい(=゚ω゚)ノ [もてたい男]




・・・・。
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 21:12:07 ID:inbv1zGS0
赤いスリーブを使うとモテる







605596:2007/08/09(木) 21:14:45 ID:uDVs2I9a0
意見有難う。
ちょっとカードショップで4回位まわしてみた。

相手は白緑青のブリンク、青黒スーサイド、ボロスウィニー、スクリブ
とりあえずブリングの結果だけ。

ブリンク2−1
1回目(負け)
ロクソドン3回連続で出てきてブリング2回まわされたという相手の
ブン回り。こちらは土地事故。

2回目(勝ち)
先行でモグ出して相手のマナクリ焼いて、2マナで相手が土地事故。
4ターン目5ターン目連続でなだれ乗り出してそのまま殴り勝ち。

3回目(勝ち)
エイヴンの裂け目追いやロクソドンが何回も出てきたけれどこちらも
ネクラタルや恐怖を引きまくって、十字軍で殴り倒した。

スーサイドには2−1で勝ち。
ボロスにはネクラタルがヒヨケ虫止めたりして2−0の圧勝。
青黒コンはこちらのプレイングがミスったりして1−2。
スクリブは魔力を恐怖で倒しながらギルド魔道士で場を制圧して2−0。

感想としてはアンデッドの王は硫黄や穴開けの方が良かった。
ボブはすごい勢いで焼かれるから微妙かも。



606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 21:31:07 ID:TqscvVed0
>>605

どんなプレイングしてるかわからないけど疑問点

ボブはすごい勢いで焼かれるってあるけど
相手の火力が尽きた頃に出さばいいんじゃないのか
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 21:43:33 ID:uStt4jB90
ボブは避雷針みたいなもんだと割り切るしかない
出さなきゃ相手の火力が尽きないだけで結局は出せずに終わるわけで
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 22:17:08 ID:PHlNmsAj0
ボブって何ぞ
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 22:20:50 ID:iySkTdll0
なぜ調べようとしない
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 22:21:29 ID:P4QwRefb0
てか赤相手のボブは焼かれるに決まってんだろ
ブリンクだのボードコントロール系に強いんだから
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 22:50:02 ID:cw7Ee9gHO
赤相手のマナクリみたいなもんだな。焼かれるのは普通の展開。
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/09(木) 23:12:29 ID:gvyC7N0k0
青黒スーサイドってどんなデッキよ?
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 01:17:01 ID:EDbmaHL+0
赤単使ってるんだがボブはすぐに焼くべき?
勝手にライフ減らしてくれるから他のクリから優先して焼いてるんだけど
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 01:20:43 ID:hAGtln1k0
相手がほぼこちらの倍速でカード引いてるから、最終的にナマモノも本体も焼ききれず死んだりしない?
いや、しなければいいんだがw
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 02:03:21 ID:KWfAUDnDO
怒りのもや、実際に使ってみたら結構強いね。スライで火花の精霊並べて撃てばいいトドメになる
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 02:52:34 ID:jBeIGBBH0
>>614
俺もボブ残しがちなんだけどあんまりそういう事態にならねーんだよね
触手されなければ勝つる!!
撃たれても対称不適正にすればおkだし
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 02:54:54 ID:xys8xVJ00
アーボーグ 触手 コーラシュ
これはひどい
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 05:36:17 ID:FHQVD3Ps0
ボブを焼かれると嫌
ボブを焼いとけばとりあえず損はない

ってことで、相手が出したら結局即焼いてるな
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 07:24:28 ID:7b9WqwjIO
ちょ、ボブが焼かれてるから他のクリーチャーが無事なんだろ
入れてるクリーチャー全部火力一発で落ちるくせに何言ってんだ
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 08:38:41 ID:7b9WqwjIO
>613

君ならこのカードを使いこなせる 受け取ってくれ

つ ナー島の領主
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 10:27:18 ID:nFVUeTH/0
というか赤単なら火力全部本体に撃ち込めばよくね?
クリーチャー焼くのはブロッカー排除に使った火力が相手に攻撃が通った時の
ダメージより小さい場合だけでいいと思う。
今は怒鳴りつけも含めて20点は普通に削れる力あるんだからさ。

因みに赤単でライフゲインされて勝てる限界は稲妻のらせん2発分な気がする。
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 11:16:53 ID:kDuZ5LHpO
いや、デッキの構成にもよるけど、火力全部ってのはないな。
フィニッシャーぐらいしかいないコントロール相手ならともかく、マナクリやボブみたいなやつ焼いたり、ブロッカー焼いて攻撃通したり(ブロックされてこっちのクリーチャーまで破壊されたらクロック落ちるし)。
でもまあ、赤単でどのクリーチャー焼くかは悩むとこ。相手後攻1ターン目に極楽鳥とか出されると、火葬撃つのは常套手段とはいえ勿体なく感じるしw
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 11:18:19 ID:uFtW/ChG0
ブロッカー焼くのは、こちらへのビートダウンを遅くする意味もあるだろう。
相手クリーチャーが2体、こちらは相手片方も抜けないクリーチャー1体と火葬2枚握ってる場面なんかだと
相手ライフが1ケタなら以降のドローに賭けるが、
2ケタなら焼いておいた方が逆にこちらが先に殴られ負ける心配がなくなるわけで。

まー状況次第。優秀な火力は揃ってるけど、何も考えずに本体打ちまくれるほど種類が贅潤でもなし。
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 11:46:43 ID:UmkFVG9m0
当然のことだが相手のクロックを念頭に置いて意思決定するのは赤だろうが何だろうが必要不可欠
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 12:06:33 ID:M7qut4m20
まあ俺のデッキはノンクリだからブロッカー焼くなんて概念存在しないけどな^^
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 12:24:25 ID:YtXnjD3HO
TE-UZ時代に壁とボトルノームと火力だけで組んでたのを思い出した
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 14:00:18 ID:WQTcUJy30
いまでも出来るな
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 14:07:16 ID:Pz/PNYVy0
どのデッキにも生物いることだし脅しつけメインでもいいな
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 14:22:08 ID:LqO17bSd0
>>613
序盤なら焼くべきだけど後半だったらわりと押し勝てたりするから放置でもいい
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 19:13:26 ID:8Iqxr66w0
青に火葬をぶちこんでいい気になった瞬間の相手の一言

青「はっはっは 俺が3点しはらうだけでお前の土地が2つタップし、手札を1枚捨ててくれるのか? それなら喜んで3点支払おう」

こんなことを言われた
フルバーンってかなりアドバンテージなげすててないか?
俺の赤単人生が曇り始めた・・・
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 19:19:47 ID:M7qut4m20
だが、パーミッションは赤単には勝てない現実
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 19:23:19 ID:iV2DsE0x0
>>630
アドバンテージを磨り減らして行って無くなる寸前に勝つのがフルバーンだろ!
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 19:25:28 ID:gmloqbSd0
逆に考えるんだ…
「おまえは後3点火力を6発喰らうと死ぬんだぜ?」

これでおk
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 20:16:55 ID:JGesgKrv0
違うね、打つ打たないはこちらに決定権がある。
青使いこそ自分が死ぬ瞬間に握っていたカードの枚数を数えたことがあるのか。
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 20:32:58 ID:8Iqxr66w0
青の発想の転換におどろいて 足を止めてしまったけど
>>632
>>633
の発想の逆転にまた足を進めることができそうだ

ほんと俺は馬鹿だったよ 赤がアドバンテージを気にしてどうなる
ただただ闇雲に前に突っ走るだけだ
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 21:17:01 ID:8xzjFZF80
>>634は美形
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/11(土) 04:51:29 ID:qe7toMWvO
>630
これって逆に考えると
赤使いが2マナ払っただけで
青使いが土地3つタップした上に
手札1枚捨てさせられてんだよな

マジックって難しいな
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/11(土) 04:52:08 ID:3L4jJNc+0
手札は減ります
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/11(土) 09:49:43 ID:4v8/HwgH0
こんな冗談が飛び出すのは火葬一発目だろ。
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/11(土) 12:01:09 ID:zFyLScPvO
ライフ一点の重みは赤使いが一番理解できる
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/11(土) 17:20:12 ID:KPulAfK40
どんな火力を引いてもすべてプレイヤーに打つ
相手の場に何がいようと 何があろうとプレイヤーに打つ
相手が死ぬまでにこちらが死ねばその程度のデッキだということ
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/11(土) 17:24:29 ID:FKIeBVdh0
フルバーンの灰の殉教者が使ってみて感動する強さだった。
ショックとかためておくプレイングにはなるが、ステロイドと戦える光明が…
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/11(土) 18:58:53 ID:FSUlu7Ti0
ボガーダンの槍騎兵ってどう?まったく名前が挙がらないけど
血騎士と2マナ2/2生物8枚体制とかダメかな?匪賊と迷うところ
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/11(土) 19:28:22 ID:p0BOsrME0
名前が挙がらないのはまるで使えないカードだからさ
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/11(土) 19:42:35 ID:KPulAfK40
カスであればあるほど化ける可能性がある
いいじゃないか ボガーダンの槍騎兵
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/11(土) 19:53:18 ID:MQdrtPhg0
あれ使うんならいっそボロスカラーにしてベナリアの騎兵入れるけどな
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/11(土) 20:50:47 ID:qgbgimzV0
スークアータランサーは使うぜ?
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/11(土) 21:13:14 ID:9InCgz+o0
ボガーダンの槍騎兵は時代が違えば普通に使われただろうけど、
今の赤の2マナ域は白並みに充実してるから・・・
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/11(土) 22:17:53 ID:/AkwKJ+C0
同じ未来予知に嵐の精体が居るからな。
あっちは今の赤の基本火力である裂け目の稲妻と相性いいし速攻付きってのはポイント高し
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/12(日) 09:09:11 ID:gIH1P27wO
ランサー悪くないけどちょっと地味過ぎるんだよな
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/12(日) 12:47:08 ID:mB8bJ1Ru0
火葬ケルド血騎士で2マナいっぱいいっぱいだよ
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/12(日) 13:11:51 ID:tXC4X1Su0
占い師もいるしな。
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/12(日) 14:05:54 ID:lscQfuku0
>>640

いやいや黒も負けず劣らず。
ただベクトルが違うわな。

赤=いかに相手のライフを削りとるか
黒=いかにライフをその他のリソースと引き換えに手に入れるか

だな。
現役黒使いの俺はライフ一点=カード一枚の概念がいまだ抜けない古参だがw
654640:2007/08/12(日) 14:07:10 ID:lscQfuku0
すまん逆だw
いかにその他のリソースをライフと引き換えに手に入れるかだなw
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/12(日) 14:37:43 ID:PsotoPkN0
赤にしろ黒にしろスナイダー大先生の考え方が根本だな
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/12(日) 17:27:46 ID:TQ1QYKH/O
ボガーダンの槍騎兵評価低いな
ボトルノームで止まらない2マナクリーチャーとして役立ってるよ
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/12(日) 18:16:32 ID:OHzJrkxzO
占い師いいか?
クリーチャーとしても本体火力としてもイマイチじゃね?脆いし
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/12(日) 18:30:29 ID:tXC4X1Su0
槍騎兵と2拓なら占い師かなぁ…くらい。
匪賊と血騎士と戦争指揮官が3強で、次点が占い師と思ってる。
どちらにしろ占い師入れるくらいなら火力足しといたので間違いないかなレベル
コモンで安くて強いのが評価できるかも。
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/12(日) 19:12:26 ID:dnka6/FO0
もっとコントロール優勢の環境だと活躍できたかもしれないけどね・・・
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/12(日) 21:59:13 ID:PsotoPkN0
っていうか普通にスークアータの槍騎兵を使ったほうがよくね?
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/12(日) 22:06:16 ID:Zl/Ct/Gn0
ボガーダンの槍騎兵はどこがいいのかわからん。
俺ももし使うならスークアタの方を使うな。
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/12(日) 22:55:22 ID:1z0hzBCg0
スライなら3マナは重いとかあるかもしれない
基本的にはスークアタが居る以上使われないカードだろうね
赤の2マナ域も充実してるし
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/12(日) 22:56:22 ID:LlcK3ydA0
速効付いてる分ボガーダンよりはいいな
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/12(日) 23:05:38 ID:PsotoPkN0
3ターン目からすでに4、5点削りだせるし結構強いなスークアータ。
致命的な激情入れないんならギャサンと入れ替えられたりして。無理か。
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 00:26:36 ID:TjP13xMp0
ギャサンにはスライのフィニッシャーとしての立派な役目がある
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 01:09:41 ID:69pbJpkO0
頼む!!このデッキを診断してくれ!!!
もっと速くしたいんだ!!!

予算は無いからガルガドンとかはパスで!!!




CREATURES (24)
4 ギャサンの略奪者 / Gathan Raiders
4 ケルドの匪賊 / Keldon Marauders
4 モグの狂信者 / Mogg Fanatic
4 猿人の指導霊 / Simian Spirit Guide
4 火花の精霊 / Spark Elemental
4 嵐の精体 / Storm Entity
SPELLS (20)
4 火葬 / Incinerate
4 裂け目の稲妻 / Rift Bolt
4 炎の儀式 / Rite of Flame
4 炎の印章 / Seal of Fire
4 ショック / Shock
LANDS (16)
2 ケルドの巨石 / Keldon Megaliths
14 山 / Mountain
TOTAL 60



SIDEBOARD (18)
3 血騎士 / Blood Knight
3 運命の盗人 / Fortune Thief
3 月の大魔術師 / Magus of the Moon
3 破壊放題 / Shattering Spree
3 突然のショック / Sudden Shock
3 硫黄の精霊 / Sulfur Elemental
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 01:10:28 ID:NY4uyXjhO
5/5バニラがフィニッシャーになれる環境か
羨ましい
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 01:19:40 ID:nm2Ll6sT0
激情使うんだろ
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 02:00:19 ID:W/rivU7q0
>>666
オーメン

ショックは二点で安いから赤の巨大化に変える
さらに巨石と山を抜いて宝石の洞窟を四枚投入
速くなったでしょ?
土地を12枚にすればさらに速くなるよ!
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 03:52:17 ID:Q1I6T0XO0
>>666
サイドボードチェックで試合終了だな。速いぜ。
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 03:53:46 ID:vlzeiKhn0
ワロタ
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 06:42:28 ID:UlUnaop40
>>666
なんかこれ、どっかの大会のコピーデッキじゃなかった?
取り合えずサイド噴いたwww
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 07:13:45 ID:YBrWjOUi0
がるがどん
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 09:11:05 ID:lzr+5dl6O
ギャサン4を赤儀式4に変えればいいと思うよ
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 09:14:48 ID:6u57QknL0
8枚になっちゃうじゃん
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 09:24:08 ID:L9pVyXZR0
あんまり前のめりになっても、1枚あたりのダメージ効率が悪くなって
20点削りきるのが辛くなるかもしれない
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 10:24:11 ID:z4bHZbsE0
>>666
火力足りなくね?
とりあえず癇癪くらい入れといて損は無いと思うぞ。
@マナブーストして嵐の精体っていうコンセプトだと
巣穴の総出は強いと思う。
それと土地絞ってるタイプだとケルドの巨石のタップインが致命的になるから
素直に山の方が安定すると思う。
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 10:29:08 ID:UlUnaop40
>それと土地絞ってるタイプだとケルドの巨石のタップインが致命的になるから
だから巣穴じゃなくて嵐の精体なんじゃね?
この手のデッキはそんなわからんけど、どっち付かずで微妙なのはわかった。
ストームなのかスライなのかはっきりしたほうが良いな。
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 10:51:50 ID:hAH0fmJ30
俺も土地16枚だけど通りの悪霊4積みしてんぞ
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 11:59:17 ID:69pbJpkO0
すまん!

サイド18だった!
突然のショックを抜いて欲しい。
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 11:59:56 ID:69pbJpkO0
すまん!

サイド18だった!
突然のショックを抜いて欲しい。
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 12:00:04 ID:69pbJpkO0
すまん!

サイド18だった!
突然のショックを抜いて欲しい。
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 12:00:13 ID:69pbJpkO0
すまん!

サイド18だった!
突然のショックを抜いて欲しい。
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 12:02:29 ID:nYgm/ije0
そんなあやまらなくても^^;
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 12:32:00 ID:KIoMg9Uc0
すまん!

サイド18だった!
突然のショックを抜いて欲しい。
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 12:34:54 ID:mp/F75PF0
すまん!

サイド18だった!
突然のショックを抜いて欲しい。
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 12:36:03 ID:lzr+5dl6O
サーセンw

サイド18だたwwww
突然のショックを抜いて欲しいんだがwwwwwww
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 12:36:57 ID:TFivVGm+0
すまん!

サイド18だった!
突然のショックを抜いて欲しい。
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 12:57:40 ID:v0rtnkxl0
すまん!

サイド18だった!
突然のショックを抜いて欲しい。
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 13:17:51 ID:aEILmQMW0
お前等ストーム稼ぎすぎwwwww
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 13:20:02 ID:kbCBBxJN0
すまん!

サイド18だった!
突然のショックを抜いて欲しい。
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 14:03:45 ID:lzr+5dl6O
ストーム稼ぎすぎ吹いたwwwww


693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 14:47:28 ID:8s0k7+qPO
つ計略縛り
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 15:06:28 ID:Xx+6nAFi0
すまん!

サイド18だった!
突然のショックを抜いて欲しい。
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 15:11:24 ID:om4GmNB00
くどい
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 15:20:39 ID:Q1I6T0XO0
溶岩の斧を思い出した。
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 15:38:46 ID:EtkhhIfr0
>>695
すまん!

しつこかった!
突然のショックは忘れて欲しい。
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 16:15:09 ID:YBrWjOUi0
>>696
そらよッ!

5点くらいな!
破壊の標は死んで欲しい。
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 16:29:42 ID:GU+LPoh40
初めて作った赤バーンには四枚積んでたよな溶岩の斧w
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 17:31:50 ID:kOX6R4DP0
俺なんて溶岩の斧18枚も入れてたぜ
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 17:41:32 ID:ifkJHO/60
溶岩の斧だって4枚通れば人が死ぬんだからドラフトとかだとわりのしゃれにならない
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 17:50:23 ID:EtkhhIfr0
溶岩の斧?
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 18:06:38 ID:klNIbH800
基本セットリミテッドでの溶岩の斧は強い。
普通に流れてきて3枚とれたりすると、半分もってったり
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 18:50:29 ID:G5pO5wKj0
漫画デュエルマスターで溶岩の斧でゲームに勝ってた奴いるけど
溶岩の斧でどうやって勝つねん?
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 19:00:22 ID:lcu/2/LJO
愛善だっけ?
溶岩の斧4連打に決まってんだろ……
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 19:09:27 ID:cEkoa6HiO
荒らしにマジレス禁止
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 19:50:38 ID:aEILmQMW0
レイプアックスの5点火力は最後の一押しに良いな
その意味では赤らしい良カード
個人的には斧より電撃破が良かったが火葬との兼ね合いがあったのかねぇ?
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 20:44:09 ID:U+RLFoVqO
溶岩の斧とかを真面目に使ってた時期が一番面白かったなぁ…
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 20:46:28 ID:mp/F75PF0
>>708
まじめに使ってる俺に謝れ!
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 21:00:09 ID:U+RLFoVqO
>>709
逆に考えるんだ。お前は今一番輝いている!!
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 21:41:27 ID:ZyEULvmU0
スライの3マナ域はギャサンが一般的なの?
ヤヤ・バラードの名前を聞かないんだけど
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 22:00:45 ID:NY4uyXjhO
単純にパワーの問題じゃね?
ヤヤを使った感想は避雷針乙w
確実に除去されてた
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 22:09:39 ID:vlzeiKhn0
除去されなかったらうまいが確かに避雷針だな
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 23:14:55 ID:69pbJpkO0
お前ら申し訳なかった。
サイド完全にミスってた。
ストーム稼いryには噴いたwww
PSPから書き込みしたらそうなったのさ。

レスdクス。早速だけど整理したい。


火力たらなくね?
⇒溶岩の斧・癇しゃく・突然のショック
ギャサンって定番なの?
⇒特務魔道士ヤヤ・バラード
土地12枚論
⇒宝石鉱山
ショックは弱い
⇒粗暴な力
ストームなら
⇒巣穴からの総出
その他
スライかストームかはっきり汁
ケルドの巨石タップインは致命的

・・・こんな感じか。
まじでdクス。

スライかストームか方向性決めるのは大事だと思った。
でもストームなくしてスライにするとどんな感じになるのかな?
サイドの血騎士と硫黄を四積みで火力足して、嵐と猿人の指導霊に変えて山積めば抜けば良いのか?

ちょっと難しそうだけど試してみるよ。
でも嵐の精体にカウンター乗っけて殴るのは快感だな。やっぱり。
個人的にストームのが個性的でカッコイイとは思った。
でも巣穴からの総出積み出すと、やっぱり包囲網攻撃+ガルガドンとかになってデッキの方向性がずれてきそうで困る。

あとは・・・。
土地十二枚論はすごい!
十二枚で回るかどうか不明だけど、宝石鉱山は手持ち無いから代用でがんがる。
あと素人考えで申し訳ないが、デッキよく切っていると土地は三枚前後しか出てきてくれない事が分かった。
五枚以上でたら軽く逆事故状態WWWW
なので、ヤヤ・バラードはちょっと重いかなと。あと溶岩の斧は強いか分からないWWW

>>672
どうもそうみたいだな。情報dクス。
どっかのブログ読んで嵐の精体太らせるの思いついたんだけど、ちょっとぐぐったらイギリス予選通過デッキにそっくりだった。まあ、あれは時のらせんブロック構築だし、こっちはスタン仕様で土地の枚数もこっちのがずっと少ないから勘弁して欲しい。
本当に前レスのストームはスマソ。反省はしている。
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/14(火) 00:00:38 ID:mK5r2vywO
>>714
参考程度に俺の愛用してる赤単を晒しておく

4モグの狂信者
4火花の精霊
4ケルドの匪賊
4嵐の精体
4ギャサンの略奪者
4猿人の指導霊
4通りの悪霊
4ミシュラのガラクタ
4ショック
4炎の印章
4裂け目の稲妻
4炎の儀式
12山

悪霊ガラクタぶち込めば土地12枚でも何の問題もないぜ!
もっと精体太らせたい?羽ばたき飛行機械でも積もうぜ!
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/14(火) 00:20:36 ID:dEnWqoo00
>>696
懐かしいなぁ、溶岩の斧 in 8スレ目
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/14(火) 00:31:03 ID:GiLzNrKOO
>>715
怒りのもやは入らんか?
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/14(火) 01:48:15 ID:vJrZ+Sgy0
赤単ストームビートは尖らせるほどタルモを助長させるから鬱になる
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/14(火) 02:45:35 ID:yho3prUw0
勝率が気になるw 俺は選択肢があればポンザとかコントロールをチョイスする鶏だからここまで尖ったのは使えないなぁ
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/14(火) 04:21:21 ID:JByaZPGT0
今の環境でノンクリとか組めるか?
火葬再録されたし悪魔火もあるしけっこういけるんじゃないか?
のろまきないから厳しいか?
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/14(火) 05:16:04 ID:/5VVleI30
>>714
そして宝石鉱山ではない
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/14(火) 05:51:22 ID:wdSuSmvmO
>>718
逆に考えるんだ、こちらもタルモを入れr(ry
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/14(火) 10:18:16 ID:4G5UYt2uO
>722

よし、赤緑ストーム組むかw
明日への探索や石化の囲い、契約>ドレイク>怒りのもやとか結構ストーム稼ぎやすいな。2色だから土地は削りにくいが
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/14(火) 11:33:28 ID:x8ltWYVtO
タルモじゃなくて墓忍びを思いついた俺は異端?
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/14(火) 12:15:54 ID:QlwQbaOu0
うねる炎→波及→ストームktkr
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/14(火) 15:29:43 ID:mkuZxXEzO
赤で1.2マナ域の優秀なキャントリップ(スロートリップでも良いけど)って何かある?
ガラクタと悪霊だけじゃ怖くて15枚までしか削れん
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/14(火) 15:37:26 ID:GiLzNrKOO
バルデュヴィアの怒りを使っているけど優秀か?と聞かれると微妙
本体削りつつカード引けて便利なんだが序盤の土地引きには向かないと思う
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/14(火) 15:40:10 ID:qilA6TRY0
土地を削るんじゃなくて逆にいけるものの洞窟を入れるってのはどうだ?
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/14(火) 15:42:10 ID:yho3prUw0
敵が二点火力を打ってこないって点では優秀かもしれない<洞窟
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/14(火) 17:23:08 ID:mkuZxXEzO
怒りX=0で1マナ1ドロー!
……だから?

洞窟入れたら血騎士が出せなくなる時がある……
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/14(火) 17:26:57 ID:iYRI6yKgO
墓忍び強いけど、序盤で出すには色拘束がキツいんだよな
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/14(火) 17:51:58 ID:yho3prUw0
バウンスされて涙目ー
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/14(火) 18:22:00 ID:GiLzNrKOO
>>730
相手の攻撃クリーチャーにX=0で撃つのは稀によくある事
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/14(火) 18:27:46 ID:Aev/HZaC0
あるのか無いのかはっきりしてくれw
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/14(火) 18:45:15 ID:n6hQly4/0
ラースで人形に斧ぶん投げてきたぜ
気分よかった
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/14(火) 19:17:39 ID:ecu8t3c/0
灼熱洞ぬいぐるみバーン組みたいんだけど全然回らないんだよね
どういうふうにやってる?
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/14(火) 19:22:06 ID:1OrC1e3H0
バーンかぁ
橋が落ちたのが痛かったなぁ
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/14(火) 20:11:19 ID:n6hQly4/0
>>736
特に何もしてない
山並べてラース置いてぬいぐるみ置いて焼くだけ
739534:2007/08/15(水) 00:43:41 ID:ccItT+2H0
土曜の大会行ってきた、最終的には534からアクローマと悪魔火抜いてヒヨケムシだった。
メガハンデスがいないと踏んだ(実際いなかった)のでサイドが大幅に変わって
4 紅蓮地獄
4 癇癪
4 硫黄の精霊
2 破壊放題
1 ゲリラ戦術
だった。

正直ブリンクとタルモグルールばっかりだった。赤黒もちょこちょこ見たかな?
ブリンクなんだけど、青白黒・青白赤はどうにかなるけど
青白緑には完全に詰んでた。つーかLoxodon Hierarchが無理。2回瞬かれると投了もん。
赤単であれに勝つにはどうすればいいんだ・・・

タルモもやれなくはない。ただ、こっちが稲妻の斧で土地を捨てたりすると大惨事。
ぶっちゃけタルモが焼けるかどうかが全て?

破壊放題とゲリラ戦術抜いて青白緑対策したいんだけど、何かある?
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/15(水) 00:47:51 ID:BebeCwpO0
命運の輪+魔除けで手札補充
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/15(水) 00:54:53 ID:z1QioNqL0
ライフ回復を逆向けるカードが無かったっけ。
あとコントロールデッキ対策なら魔力のとげとか。
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/15(水) 03:06:21 ID:jnCnZ74k0
>>739
《Skred/雪崩し》なんかを入れてブリンクにレスできる機会を増やすくらいじゃない?
ギャサンやヒヨケ、硫黄で相打ち取れなかったわけ?
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/15(水) 11:29:11 ID:qXFpJuTVO
戦場の鍛冶場いれて稲妻の螺旋入れようと思ったけど、よく考えたら2点しか回復しない上に鍛冶場だけしか土地無かったら逆にマイナスになるって今気付いた
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/15(水) 11:54:29 ID:TGNvzBteO
>>739
月の大魔術師
青白緑は火力ほとんど無いから焼かれないし印鑑を破壊放題すれば詰む。

見た感じそこまで速いデッキじゃないからタルモ完全スルーでは厳しいっぽいね。やっぱりタルモをひたすら焼くしかなさそう。
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/15(水) 13:53:20 ID:cP+G7F3W0
>>666 >>714だけども、住人の意見を参考に地元のショップに突撃してくる。

ベースデッキははじめに挙げたスライで行くよ。



CREATURES (24)
4 ギャサンの略奪者 / Gathan Raiders
4 ケルドの匪賊 / Keldon Marauders
4 モグの狂信者 / Mogg Fanatic
4 猿人の指導霊 / Simian Spirit Guide
4 火花の精霊 / Spark Elemental
4 嵐の精体 / Storm Entity
SPELLS (20)
4 火葬 / Incinerate
4 裂け目の稲妻 / Rift Bolt
4 炎の儀式 / Rite of Flame
4 炎の印章 / Seal of Fire
4 ショック / Shock
LANDS (16)
2 ケルドの巨石 / Keldon Megaliths
14 山 / Mountain
TOTAL 60



SIDEBOARD (18)
3 血騎士 / Blood Knight
3 運命の盗人 / Fortune Thief
3 月の大魔術師 / Magus of the Moon
3 破壊放題 / Shattering Spree
3 硫黄の精霊 / Sulfur Elemental


フリー対戦だからサイド使う暇ないかもしれんが、スレにのってたアドバイスを色々と試してくるね。
あと勝率が気になるって>>719がいるから、勝率も計算できたら記録してくるよ。


とりあえず九時まで目いっぱいプレイしてくる。
緑タッチして赤単にタルモ・苦行者積んだデッキは最強の名にふさわしいけど、これからマジック始める奴には価格的にちょっとお勧めできないデッキじゃね?
自分の周辺にマジックはやらせたいと思ってる俺はやっぱり赤単スライ研究してくる。

モグの狂信者が価格高いけど、所詮アンコだしね、お金なければエンバーワイルドの占い師でも完璧じゃないけどそこそこいいし。
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/15(水) 13:54:01 ID:cP+G7F3W0
>>745
あ、まだサイドが十八枚のままなのはスマン。
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/15(水) 13:57:48 ID:m3OPU/ko0
>>747
またストームを稼ぐ気かwww

結果報告を楽しみにしてるぜ!
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/15(水) 14:00:37 ID:m3OPU/ko0
↑は>>745宛ての間違いorz
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/15(水) 14:28:26 ID:TGNvzBteO
>>747が無限ループでぶどう弾ストームを撃とうとしているようです

ところで、赤単に裂け目火葬シールショックに次ぐ5枚目の火力を入れるなら何がいいだろう?
3マナだと重いので2マナ以下がいいんだが
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/15(水) 14:35:30 ID:EE97y7fcO
つ 突然のショック
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/15(水) 14:40:56 ID:TGNvzBteO
それならゲリラ戦術メイン投入の方がマシだ。

今の赤単2マナ火力ってそんなもんか。サンクス
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/15(水) 15:00:38 ID:m3OPU/ko0
突然のショックいけてると思うけどな…
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/15(水) 15:07:51 ID:uvVRkiG5O
ゴブリンストーム使ってるんだが、メインから月の大魔術師は入れるべきだろうか。
正直印鑑やら連合の秘宝があるからそこまで活躍はしそうにないんだが……ゴブリンの王も入ってるし、月の大魔術+アーティファクト破壊はメイン積みしておくべきかな?
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/15(水) 15:21:18 ID:TGNvzBteO
>>752
プレイヤーに撃つ分にはカウンターされない2点火力止まりだから相手にもっとダメージ入るのが欲しい。
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/15(水) 18:04:50 ID:6T2pdx6j0
エンバーワイルドの占い師
癇しゃく
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/15(水) 18:33:55 ID:JJj/+txn0
なぜに死亡・退場が出てこない…
雑魚は焼いて、でかいのはバウンスできる良カード。
象がお盛んな今、ショックよりいれるべきだと思うんだ。
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/15(水) 18:36:52 ID:RLUJNpL50
プレイヤーに撃てないからでしょ
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/15(水) 18:45:57 ID:JJj/+txn0
まあ、それは否めないわな。
やっぱサイド止まりかねえ?
と、メインからショック4、死亡+退場4の俺が言ってみる。
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/15(水) 19:02:10 ID:RLUJNpL50
クリーチャー除去するだけなら大地の飛礫があるしなぁ
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/15(水) 19:05:24 ID:BUCvY4Jw0
飛礫をぬいぐるみに撃ったら相手が涙目になった
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/15(水) 19:18:10 ID:qXFpJuTVO
山を冠雪にして雪崩しの方が良いんじゃね?
おや?誰か来たみた
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/15(水) 19:33:54 ID:EPApzaXb0
むしろ計8枚体制で
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/15(水) 19:36:33 ID:C7UtlVu3O
>>744
緑を含む多色デッキだと暴行で焼かれる場合があるから詰むとは言い切れない
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/15(水) 19:56:01 ID:JWjSQkC40
>>763
青緑白に暴行入れる奴なんて見たことない
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/15(水) 20:01:48 ID:v5nB3wRY0
ラースでぬいぐるみったらタップだけで4点と知ったとき
俺のなかで何かが変わった
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/15(水) 20:37:16 ID:fbkWR8lB0
ここにはデッキ晒してみてもいいのか?
もちろん赤単だ
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/15(水) 20:39:23 ID:v5nB3wRY0
>>766
サイドボードの枚数だけは二度三度確認してくれ
ゴブリンがわらわらでてくるのだけは簡便だからな
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/15(水) 20:52:19 ID:z1QioNqL0
直接的な火力じゃないが炎の鞭とかいいんじゃなかろうか。
時代寄生機につければサルタリーの僧侶が焼けるぞ。
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/15(水) 21:00:16 ID:YvG8Je2aO
サルタリー除去したかったら流砂辺り入れるよ
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/15(水) 21:13:02 ID:fbkWR8lB0
許可をもらったと解釈して使ってるスライ載せてみる

CREATURES (20)
4 Blood Knight / 血騎士
4 Keldon Marauders / ケルドの匪賊
4 Scorched Rusalka / 焼け焦げたルサルカ
4 Mogg Fanatic / モグの狂信者
4 Spark Elemental / 火花の精霊
SPELLS (19)
4 Seal of Fire / 炎の印章
4 Rift Bolt / 裂け目の稲妻
3 Sudden Shock / 突然のショック
4 Incinerate / 火葬
3 Char / 黒焦げ
1 Molten Disaster / 溶鉄の災難
LANDS (21)
1 Pendelhaven / ペンデルヘイヴン
20 Mountain / 山
TOTAL 60


SIDEBOARD (15)
4 Guerrilla Tactics / ゲリラ戦術
3 Shattering Spree / 破壊放題
4 Sulfur Elemental / 硫黄の精霊
4 Martyr of Ashes / 灰の殉教者

緑タッチでタルモとか、黒タッチで腹心とかも考えてみたけど単色の方がいい気がしたんでこのまま行きたいと思います。
フリーで対戦してみての結果はコントロールには比較的相性いいと思った
最近流行のブリンクは引き勝負になりがち

針が欲しいとこかなとか考えてる。

771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/15(水) 21:54:23 ID:KgYwD5lQ0
>>752
流行のブリンクに刺さるんじゃね?>突然のショック
ヴェンセール、裂け目翼、蛇くらいなら焼けるし。
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/15(水) 22:56:37 ID:meWr4XQbO
>>771
火力重視で普通に火葬だろ、サドショクは採用されんよ
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/15(水) 23:01:46 ID:RLUJNpL50
>>749からの流れだろ
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/15(水) 23:21:06 ID:O7J2AxRY0
>>666 >>714 >>745だが、ショップ突撃の成果を報告したいと思う。
はじめ持っていったベースデッキは、善戦はするが勝率的にはあまりよくなかった。
自分のプレイングもあるのか、住人のみんなのアドバイスも功を奏さず。
(勝ー負)
対ファイアーズ(レガシー)
2−1
対ドラゴンストーム(黒タッチレガシー)
2−3
対赤単ガルガドン
3−8
対白単
2−3
対青テフェリー
3−4
対緑赤ガルガドン
2−4
対緑タルモ
0−2
対アーティファクトマスティコア
3−0
最後のマスティコアだけ調整中のデッキだからか、楽勝ではあった。
う〜ん、と悩みながらもいろいろと改造を施すも功を奏さず。
店の知り合いを巻き込んでデッキをばらしてみた。

ちょっと土地が少ないではないか?
嵐の精体は強いのか否か?
など意見が飛び交い、作成したデッキはなんと嵐の精体&ギャサンを抜いたタイプ
やや前のめりのビートダウン風スライ
山18
ケルドの巨石4
焼け焦げたルサルカ4
ケルドの匪賊4
モグの狂信者4
火花の精霊4
血騎士4
硫黄の精霊2
炎の印章4
火葬4
脅しつけ4
裂け目の稲妻4

これに変更して、やった成績は以下のとおり。
なお相手のデッキは調整無し。
対青テフェリー
2−2
対白単
3ー0
対緑タルモ
2−3
やや勝率は上がった。
が、まだ未完成な部分がよく目立った。調整は必須のようだ。
ってなわけで、簡単な報告を終えるぜww
明日また突撃するんだぜぇぇ。
目標は今週のFNMでいい成績を残す事!
なので意外と時間は無いww
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/15(水) 23:47:25 ID:2/xK1Xex0
>>774
ガルガドン無しで脅しつけ4ってどうなのーって感じなんだが。
俺だったら

・2に減らして硫黄4に増やす
・エンバーワイルドの占い師4にする
・ショック4にする
・怒鳴りつけ4にする

辺りに変えるかなぁ。
それと巨石4もどうなのかと思った。2か3で十分な希ガス
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/15(水) 23:49:13 ID:RLUJNpL50
怒鳴りつけ積めば手軽に息切れが防げるからなぁ
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/16(木) 00:00:54 ID:faWvz9wo0
>>775
書き込みミスしてたww
脅しつけは怒鳴りつけのミスww

ごめんぽ。
脅しつけ代用で使ってみたけど神カードだなww
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/16(木) 00:15:11 ID:faWvz9wo0
>>777だがw

重複スマソ!

ちょっと赤単修正案考えてみた。


土地20
山17
ケルドの巨石3

クリーチャー24
焼け焦げたルサルカ4
モグの狂信者4
火花の精霊4
ケルドの匪賊4
血騎士4
ギャサンの略奪者4

スペル16
火葬4
炎の印章4
裂け目の稲妻4
怒鳴りつけ4

理想的なフィニッシュはギャサンで殴るかルサルカで飛ばすかにしたいと思う。
全部とりあえず4枚積みで行って、硫黄の精霊のスペースを考えよう。
ケルドの巨石は>>775の言う通り3枚が理想だな。
まだ動かしてないけど、MWS行ってみっかww
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/16(木) 00:49:06 ID:WPhFnGnG0
土地20で巨石3だと高確率で2ターン目にタップインになる罠@経験者談(つД`)
MOの完全ランダムシャッフル(通称ブロークンシャッフラー)と手動シャッフルの
違いがあるからリアルではそうでもないのかもしれんけど・・・(´・ω・`)
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/16(木) 00:52:36 ID:OKll2oTGO
土地23まで増やしてオークの司書とか巨大戦車、包囲攻撃の司令監いれようぜ。
オークは半分冗談だが、今はゴブリンデッキも結構いけそうだ。
モグの狂信者とトークンだす2種類司令監、
さらにそれらをブーストするゴブリンの王。
火力も1-2マナに有用なのが腐るほどある。
戦長さえいてくれれば、スタンダードでもゴブリンの風が吹くだろうになぁ。
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/16(木) 00:57:35 ID:IqXPE5SqO
現スタンダードでスライ組むとしたら速さとボードコントロール、どっちを重視する?
粗暴な力とか金床の拳とかを火力の変わりにぶっこんでみたらどうなるんだろ
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/16(木) 01:03:57 ID:XDEuApQF0
金床の拳を血騎士に使えばタルモも一方的に殺せるな
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/16(木) 02:03:42 ID:hz4pYVTS0
現行だと速さ追及しても安定性を高めてもそれなりに強いと思う
好みの問題じゃないか

金床はそこそこ強いけど、デッキにスペースがあるか微妙
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/16(木) 02:18:05 ID:YXECd+8Q0
《粗暴な力/Brute Force(PLC)》がある今こそグランビル
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/16(木) 05:56:42 ID:qdcZGsNuO
とりあえず嵐の精体いりのデッキでレガシーのデッキと戦う>774は良く頑張ったと思う
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/16(木) 10:35:00 ID:Y/zXQr6D0
相変わらず>>774だがww
ショップが開店するまで漫画喫茶で一休み。

>>785 dクス。でもやっぱりよく考えたら、嵐の精体は「TSPブロックで強い」だけかなと思った。
今なら十版からモグの狂信者入るし、火花の精霊も入るから、ストーム稼ぐデッキから遠ざかる。
ならば、巣穴からの総出入れてストーム稼ぐデッキでもいいと思うが、スライじゃ無いわな。

で、結論的にスライ作ろうと思うとクリーチャー使い捨てでルサルカから飛ばしたほうがお得か?
あと、ちょこっとメタが気になる。やっぱりタルモとガルガドンにはめっぽう弱いw
トロールは血騎士で行けるけど、上の二つの優良クリーチャーには敵わんわな。
なんで、瞬速の硫黄の精霊は今の環境だとメインから必須だね。
そしてネックがギャサンなわけだが、スライで5・5フィニッシャーの存在が果たして必要か疑問が残る。
嵐の精体は安定感無いけども最速三〜四ターンキル。今回のデッキは、安定して5〜7ターンキルを目指そうって考え方。
なら、クリーチャー主体で行こうと考えたとき、ギャサンが無いわけだからとりあえず暴勇は困ったときでおk
ブロッカー消すために火力は追加しないかんな。
ルサルカは1ターン目からほしいけど、二体もいらない。マジック難しいところだね。

そんなわけで今日のベースデッキ
山17
ケルドの巨石2
ペンデルヘイブン1
焼け焦げたルサルカ4
モグの狂信者4
火花の精霊4
ケルドの匪賊4
血騎士3
硫黄の精霊3
炎の印章4
裂け目の稲妻4
火葬4
突然なショック4
怒鳴りつけ3

でもこのデッキで5〜6ターンキルは無理かもしれない。クリーチャー主体なので粗暴な力が入るかも。
まあ、今日はこんな感じでショップに突撃してくる。
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/16(木) 12:48:55 ID:OKll2oTGO
怒鳴りつけなんざ信用できないカードの代名詞だとおもうんだがなぁ。
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/16(木) 12:57:47 ID:IQmmchUt0
>>787
だがそれがいい。
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/16(木) 13:01:16 ID:wsvXcgk30
カマールに声あてるとしたらやっぱ玄田哲章だろうなと思う
怒鳴りつけ見てると
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/16(木) 13:24:49 ID:0fRDYV2zO
怒鳴りつけなら長州か蝶野に決まってんだろ
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/16(木) 13:58:56 ID:OKll2oTGO
カマールが怒鳴りつけてる相手が名前ありのキャラだったら良かったんだが。
あのイラストでは弱い奴にいいがかりつけてるようにしか見えない
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/16(木) 14:00:42 ID:wsvXcgk30
そこが良いんじゃないか
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/16(木) 14:00:59 ID:edtTBjm20
カマール×イクシドール
でおk
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/16(木) 14:28:23 ID:0fRDYV2zO
これかホントの「カマを掘る」と申したか
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/16(木) 14:37:10 ID:avM+VhewO
>>794殿、それ以上は戯れでは済みませぬぞ?
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/16(木) 15:02:58 ID:SAFEysE30
>>786
中華、ギャサン無し粗暴なしでどうやってビートに勝つんだろうか
怒鳴りつけ抜いて、ギャサンにした方がよくないか?

>トロールは血騎士で行けるけど

いけないだろ常識的に考えて…間違いなくなんらかの装備orエンチャントがついている場合が多い。
俺の経験によるとだけど。。。
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/16(木) 15:35:48 ID:WfwPZu8e0
装備なんて糞ハンしかないだろうからそっちは問題ないが
導きとか外套は最悪だね
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/16(木) 16:20:42 ID:0gu0vT1EO
ギャサンごときでビートが止まるわけがない
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/16(木) 17:16:46 ID:qdcZGsNuO
>798
だれもギャサンでビートが止まるとまでは言ってないよ。 少なくとも入っている方が有利。それともギャサンはコントロールに強いカードとでも言う気ですか
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/16(木) 17:22:12 ID:WfwPZu8e0
その反論もずれてるような
ただひたすら前のめりにいくなら
俺は怒鳴りつけより粗暴な力を優先するかな
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/16(木) 17:26:02 ID:SAFEysE30
正直トロールとシラナ出してきたら諦めている俺赤単。タルモとかのほうが対象取れる分だけマシ。
奴らならブランチウッドも気兼ねなく付けられるし。トロール?再生?ナンテコッタイ

そうなったら、ギャサンは雑魚以外の何者でもないがな。そこはなんとかジャイグロで…。
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/16(木) 17:30:09 ID:qdcZGsNuO
ビートが止まる生物
つ ラクドスの地獄ドラゴン
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/16(木) 17:35:43 ID:nPNkCZYA0
"ジャイグロ"より"致命的(フェータル)"な"激情(フレンズィー)"で"神風(トッコウ)"だぜ
!?
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/16(木) 17:42:39 ID:SAFEysE30
ドラゴンで大会行ったけど悪くなかったな。


まあ、早めに出ればだけどね。
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/16(木) 18:04:58 ID:PJOkjIzPO
ギャサン+騒乱の味で4ターン目から9/5で殴りに行くのは快感
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/16(木) 18:16:45 ID:qdcZGsNuO
>804
うは、俺以外に使ってる人初めて見たw
結構使えるよね、パンプあるからコントロール相手には手札温存して戦うことが出来る所が良い
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/16(木) 19:47:49 ID:2ruJT2woO
ぼくはチビ・ドラゴンちゃん!
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/16(木) 20:11:14 ID:HBpv0Las0
ショウロの仔ちゃん
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/16(木) 20:33:19 ID:0CcKk8ePO
俺は、パーディック(ry
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/16(木) 20:34:31 ID:wsvXcgk30
俺は巨大ヒヨ(ry
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/16(木) 20:37:35 ID:HBpv0Las0
お前は違う
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/16(木) 20:42:38 ID:qdcZGsNuO
>807 >808 >809
それらじゃビート止まらない
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/16(木) 20:45:48 ID:wGhoFfx40
わかったわかった
じゃあ火の壁おいとこうな な?
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/16(木) 20:52:10 ID:HBpv0Las0
もう溶鉄ぶっぱ
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/16(木) 20:52:32 ID:qdcZGsNuO
とりあえず壁でダメージ与える方法から教えて下さい
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/16(木) 20:55:37 ID:wGhoFfx40
どうやって壁でダメージを与えるかって?
ローリング・ストーンズにキマってんだろうガヨォォォォォォ!
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/16(木) 20:58:18 ID:wsvXcgk30
>>815
ムチでも付ければ
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/16(木) 23:35:41 ID:faWvz9wo0
いつも通り>>786だがwww

ショップ行ってきたけれど、ブードラ誘われてつい参加しちまった。
なのであまりフリー対戦してないんだ、ごめんな。


さて、今日の成果だけども。
昨日ほどひどくは無かった。やっぱり嵐の精体スタンでは弱いwブロック限定だな。
まず電車の中で思いついたデッキにしてみた。

山15
ケルドの巨石3
カー砦1
ペンデルヘイヴン1
焼け焦げたルサルカ4
モグの狂信者4
火花の精霊4
ケルドの匪賊4
血騎士3
硫黄の精霊3
炎の印章4
裂け目の稲妻4
火葬4
突然なショック4
怒鳴りつけ3

カー砦加えたんだ。このカードあんまりレシピで見かけなかったけど、ルサルカとの相性が抜群にいい。
土地が4枚あればずっとブロッカー出て、かつ一点ずつ相手に刺さる。こりゃあいい!
トロールは血騎士だけど、タルモはこれで行ける。ロクソドンは破壊放題で問題ないから、これで行けるなw


今日の戦歴は以下の通り
対白単ビートダウン
3−2
対緑赤ビートダウン(タルモトロール主軸)
3−4
対黒単コントロール
3−1
対ギトゥのジョイラ
1−0

今日はとにかく打倒!緑を目指してやってた。
ってか、このデッキには粗暴な力も無ければギャサンも無い。粗暴はちょっと欲しい局面があったが、ギャサンは完全にいらない。
このデッキはだいたいものすごく安定してダメージを供給できるから、後半はブロッカーかカー砦で行ける。
スライでギャサン不要論を俺は唱えるぜぇぇ!X点ダメージは欲しい局面あったけどね。
あと、怒鳴りつけ使うスペースないわ。硫黄の精霊手札に持っておきたいから、使えない。その代わり粗暴か分解二枚土地一枚だな。
悪魔火はお金が無いwww

明日はいよいよフライデーナイトマジックだ。
今夜デッキを最終調整しようと思う。サイドも含めてね。
最後にサイドなんだが。どうしようか?
真髄の針なんて持ってないwwだけど緑相手に何とかしたいんだがwww
一晩で考えなければ!!汗
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 00:07:06 ID:SCP6ZHojO
トロールは針で再生ふうじてしまえ
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 00:16:21 ID:7y3tY844O
土地20で巨石3って時点で考慮するに値しない
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 00:22:49 ID:7V0SA28IO
ちょっと前から紙束を晒す奴の影響で妙な流れになってきてるな
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 00:25:08 ID:zR3Wbat90
批判するだけなら誰でもできるぜ。
この流れがダメだというのなら、紙束じゃない赤単のデッキをさらしてくれよ。
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 00:27:16 ID:XsHdFfctO
とりあえずうねる炎について語ろうか
実際使うと想像以上に波及するが信用出来ない
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 00:32:55 ID:XN6eQN61O
紙束かどうかはともかく、芝を植杉ではある
ここはvipじゃないしな
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 00:39:33 ID:EY3TgGzO0
>>821
毎回紙束晒してる奴だけども。
確かに、スライ使いでなかったら俺のレスはまず要らない罠。連日のレススマソ。
どれだけの人にとってスライのレシピ需要あるか分からないけど、新しいエキスパション出たらまずは赤単スライ組んでみるプロプレイヤーとか結構多いぜ。
まあ、初心者向けデッキで大味ではあるけど、今の環境だと結構やれるし、この際にスライについてちょっと興味もってくれたらとは正直思う。
メタとかいろいろあるけど、そろそろ、現環境で赤単スライ完成たくなったんだ。
正直あんまり俺にノウハウはない。んで頭いいここの住人の意見が聞きたくなってROMから転身したんだ。

まあ、レス書き込むのはちょっと続けたいけど、流れとめてるよな・・・。長文はやめるぉ。
でもデッキ載せると長文になるとかオワタwww
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 00:40:50 ID:ppap8EQw0
単純にウザイな
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 00:40:58 ID:EY3TgGzO0
>>824
スマン、vipじゃないな、確かにその通りだ。
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 00:45:15 ID:6VvJmGrnO
>>825
人の意見にケチ付けるだけのくだらんレスよりは読んでて楽しいけどな
個人的には試行錯誤して変わっていくのを見ていたい
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 00:59:32 ID:GZqHKgdf0
2chでやることではない
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 01:12:30 ID:IFktEp5l0
>>825
デッキはるのとかは全然おkなんだが文は短く頼むw
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 01:16:31 ID:FUcAdMd90
>>825
同じ赤単使いでもストーム派の俺には結構参考になってる事多いんで感謝してる。
カー砦入れるなら怒りのもやと、できれば炎の儀式も推奨しとく。
怒りのもやなら0/1コボルトでもフィニッシャーになれる可能性があるし火花の精霊とも相性がいい。
サイドは緑単もメタるなら運命の盗人でいいんでない?除去がない相手なら完封できるし。
もしくはちっと重いけどこっちもロクソドンハンマー入れて先制でタルモヌッコロとか。
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 01:18:41 ID:ZB0lWPzR0
戦績とか分析とかを細かく書き過ぎだな
もっとおおざっぱに三行でまとめりゃ良いんだ
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 01:38:00 ID:MYx1ntUG0
そんなことより
ヤヤたんはインフェルノで自爆するドジっ娘と考えると
俺の中ではツンデレ狼といい勝負
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 02:01:23 ID:latXXINE0
リキvsユルグの戦いのおかげでインフェルノ自爆は漢のロマン
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 03:59:55 ID:8XREBesx0
あんな山しか引かないヘタレのことなんざ
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 06:31:32 ID:t9bz7XwkO
スライなら土地16枚に押さえろ
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 06:36:15 ID:P6DkrDUv0
そして命運の輪で手札補充しろ
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 09:42:18 ID:Dmc3NJXi0
対緑仕様のMy赤単のレシピをうp。
タルモが横行する環境では灰の殉教者メインでもいいんではないかと。
ビートダウン相手にはショック等いつでも打てる火力は手札に溜め込むプレイが必要。

Main
14 山
2 ペンデルヘイヴン
2 焼け焦げたルサルカ
4 大いなるガルガドン
4 モグの狂信者
4 ケルドの匪賊
4 モグの戦争司令官
4 灰の殉教者
4 炎の印章
4 ショック
4 裂け目の稲妻
4 火葬
3 黒焦げ
3 脅しつけ

Side
4 十二足獣
4 氷結地獄
2 真髄の針
2 破壊放題
3 ドラゴンの爪
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 12:11:08 ID:M1CRaUTe0
灰ってタルモに刺さるのかな?
そういや以前、タルモ対策でインスタントとクリーチャーと土地だけのデッキとかあったな。
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 13:17:26 ID:gXg5FJ1P0
なんとかヤヤ様を使いたいんだけどどうしたらいいかなあ
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 13:51:46 ID:ZB0lWPzR0
ギャサンを1枚抜いて1枚だけ入れれば?
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 14:29:48 ID:yD3t7O9D0
>>840
スクイー様がいるじゃあないか
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 15:16:48 ID:y2twXY6e0
だれかワープワールド組んでみてくれ
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 16:52:15 ID:Dmc3NJXi0
>>839
灰はどちらかといえばトロールとか獣群対策だけれども、まったくヤれないことは無い…かな。
タルモは赤単で対抗するなら脅しつけてガルガドンの餌が一番確実。
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 21:50:06 ID:dQTqFXKV0
はっはっはタルモなんて火山の乱暴者で一撃さぁ。
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 22:06:46 ID:8vHORgd+0
頑張って《雪崩し/Skred》

今自分は赤黒になってるので結局《脅しつけ/Threaten》+@かなあ
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 22:08:36 ID:dQTqFXKV0
まぁ脅しつけのあとルサルカかガルガドンに食わせるのが鉄板だねぇ
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 23:57:09 ID:r4SX9c6K0
テーマデッキっぽくファイレクシアの蔵でどーよ!
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 00:05:32 ID:EY3TgGzO0
>>848
ゴブリンストームに入ったら怖そう。でもマナが結構要るのか・・・OTL
ゴブリンストームならガルガドンか包囲網攻撃出ればフィニッシュだしな。
なら一向にドローが必要か・・・う〜ん難しいところ。スペース少ないしね。
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 00:08:16 ID:EY3TgGzO0
>>848
重複だけど、緑生物を食わせるのは脅しつけの後だろ。
手順がめんどそうな希ガス
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/21(火) 15:37:05 ID:Brpvwi30O
>>825
いろいろな意見があるけど
俺は楽しんでたよ
オリジナリティを引き換えに強さを選んでしまったのが残念だったが…
個人的にはストームを稼ぐ方向で突き進んでほしかった
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/21(火) 16:30:26 ID:JGsnbjdA0
単色専門スレとしては語ることも多くないしいいんではないかい?
割と楽しいじぇ。
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/21(火) 19:27:49 ID:DsMcWtFz0
タコス市ね
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/21(火) 20:53:49 ID:0fVZyTIOO
アゲ
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/21(火) 20:57:51 ID:q7cmJvG20
サンダーメアの後釜はカマールってことでおk?
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/22(水) 04:35:19 ID:6nirw+MD0
俺のカマールがモグファナに爆殺された件
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/22(水) 08:03:26 ID:GjtAgQzm0
つ攻撃的衝動
85861オイラー ◆vGjaDZ4Nl. :2007/08/22(水) 08:12:19 ID:vGJo1pVR0
モグファナに殺されるようじゃサンダーメアの後は務まりませんな

859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/22(水) 11:39:53 ID:sd9px4Qp0
>>856
不謹慎ながら笑ってしまった
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/22(水) 12:23:10 ID:4AoC+KyH0
なんでカマールのタフネスは1なんだろ?
確かに赤らしいといえば赤らしいけど伝説なのにあんまりだよ
なにかストーリー上の設定とかあるのか?
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/22(水) 12:23:58 ID:K4ICr8PJ0
ボールライトニングからの伝統
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/22(水) 12:57:47 ID:wRdo2+en0
カマールなんてウンコ使わなくても他にもっといいのいるよ!
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/22(水) 13:11:24 ID:2go6KARb0
6マナ3点火力ってどんだけ〜
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/22(水) 16:57:56 ID:LIscVZs/0
四マナでも使うのを迷いそうだ
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/22(水) 17:01:38 ID:vHjr6v2K0

プレイヤーかクリーチャ20体以上に20点のダメージを割り振る

とかならそれだけのためにデッキ組むやついるかな?
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/22(水) 17:39:36 ID:61xqgK1Y0
ネクロストームすか
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/22(水) 18:06:43 ID:dN/WkBLz0
兄は妹には敵わないと言う事をカードデザインでも再現しているのです
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/22(水) 18:58:46 ID:6/uG1G3q0
現職Fァイターとやらないか? 投稿者:淫乱バーバリアン(1月12日 22時34分26秒)

俺は190*97*32、ティム三点・剣道六段・防御一段、ガチムチのピットファイター
日夜激しい戦いに明け暮れてる
だから股間の大剣はいつも暴発寸前だ!
お前の菊門に発射させろ!
25〜35くらいの同体型の短髪雄野郎、激しく盛ろうぜ!
捕縛術の心得もある友人も居るので緊縛プレイを求めてるM野郎歓迎だ!
特に希望があれば戦闘服プレイも可
複数も可
非番の日なら都内なら連絡寄越せばすぐティムしに行く!
ケツマンおっぴろげて神妙に待ってろ!
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/22(水) 19:02:05 ID:vHjr6v2K0
>>868
そしてツンデレ狼と駆け落ちと・・・
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/22(水) 19:04:27 ID:Kme2Tx5sO
>>867
考え過ぎや!!(爆笑)
確かに先制攻撃で死ぬけど
871244:2007/08/22(水) 19:27:40 ID:a0hIE/9tO
ツンデレ狼と聞いて、リンゴが大好きな賢狼神を思い浮かべた俺はちょっと行商に出てくる。
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/22(水) 20:21:39 ID:0f0sOMLC0
おい、どこいくつもりだ
さあ、抱き枕を梱包する作業に戻るんだ
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/22(水) 20:41:12 ID:UmHd5BtdO
このスレにもいんのかwwwwww



すまん、自重する
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/22(水) 20:51:41 ID:VDBYNapH0
何でこんなとこに作業員が固まってんだ
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/22(水) 21:18:36 ID:6/uG1G3q0
赤ならそこ装具工だろ
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/22(水) 21:24:57 ID:6nirw+MD0
なんでカマールすぐ死んでしまうん?
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/22(水) 21:31:10 ID:GRkpVdx70
ホント細かい状況によるとしか言えないかもしれないけれど、ちょっと質問。

赤単で待機ガルガドンとギャサンをコントロールしていて、
相手はボロスカラーでライフは5、手札は3、土地は十分、クリーチャーなし。
暴勇状態のギャサンで攻撃したら、稲妻のらせんをギャサンに撃たれました。
(もちろん戦闘ダメージはまだスタックに乗っていない)
ガルガドンでサクってフィズらせたほうがいいと思う?

蛇足ですがその時には、
一発の稲妻のらせんで暴勇ギャサンは死なないし、
単純に回復のためなら本体に撃つと思うから、追撃が来ると思ったけど
その時にサクればいいや、と思ったら突然のショックでした('A`)
で、残り8点を削りきれず負けた。
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/22(水) 21:43:59 ID:4B/k/fcc0
>>877
じゃあ手始めにガルガドンの残りのカウンターの数を聞こうか。
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/22(水) 21:44:54 ID:wrkk427m0
ガルガドンのカウンターはいくつなんだろう?
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/22(水) 21:51:19 ID:GRkpVdx70
>>878
すみません、
どのくらいまで細かい状況がわかれば判断できるのかわからなかったもので。
8だったと思います。こちらの土地は3枚で全部山です。
相手の土地は十分と書きましたが、4枚で
稲妻のらせんをもう1回でも撃てる状況だったということです。
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/22(水) 21:58:46 ID:LIscVZs/0
どの道その勝負は負けてたんじゃないか。
どう判断してもギャサンを失うことに変わりはないし。
それとも5点は削れたのかな。
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/22(水) 22:08:25 ID:4B/k/fcc0
ガルガドンは出てくる気配無し。自分手札はゼロ。ギャサンは死亡確定。
例えばその時サクったら相手は手札2(内1枚は除去)って状況になるし、次のドローがクリーチャーでもおそらくそいつは除去で死ぬ。
相手のライフ3点かカード1枚ならどっちを削る?ってことならカード1枚でしょ。
どう負けたかは知らないけど 次ドローがクリーチャー→ビートダウン(相手がなんか出してきたらブロック)
みたいな感じでガルガドン待ちって方向に持ってけたら勝ちが見えるかもしれないし。
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/22(水) 22:58:46 ID:CXPitJISO
結論:次のドローによる
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/22(水) 23:03:41 ID:Q/zh/icM0
自分ならサクる
ライフ3増やされるのがとにかく嫌
ていうかその次で倒せる確信がないと暴勇状態のギャサンにらせん打ってこないと思うんだ
その時点で勝敗の結果は割れてるんじゃないかと
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/22(水) 23:10:18 ID:Q/zh/icM0
自己レス
結果論乙だったらごめんね
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/22(水) 23:10:48 ID:wrkk427m0
私は逆にさくらないかな
白赤でクリーチャに火力を飛ばすって事はたおせる自信があるから=(もう1枚火力がある)
だから、火力を吸ってもらってもう1ドローにかける
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/22(水) 23:19:12 ID:ucNuwQOZ0
俺はサクるな。
相手のライフが残り5ならギャサンを失うより3点ゲインされる方がキツイ。


ここで圧縮と操作の両方が出来るオークの司書を薦めてみる
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/22(水) 23:19:27 ID:Q/zh/icM0
火葬ならそうなんだけど稲妻のらせんだからなあ…これで自分間違ってるとラクドス使い失格な件
889877:2007/08/22(水) 23:40:03 ID:GRkpVdx70
状況によるとしか言えないような質問に答えてくれてありがとう。
やっぱり延命のための3点回復兼
もう一枚火力があるかのようなブラフ(自らサクってくれたらラッキーみたいな)
ってことはないですよね
>相手のライフ3点かカード(除去)1枚ならどっちを削る?
この考え方なんかを参考に今後に活かします。

最近は戦争司令官なんかも入っていたり、土地も全力でサクって
ガルガドンを出すプレイングも増えてきたけれど、
以前は、撤廃や進行の足枷なんかのおまけ付き除去対策のためだけに
入れていたのでこの場面はすごく迷いました。
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 00:35:09 ID:5o59Px7e0
刹那的な質問だったな
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 00:37:50 ID:Rwk3Z2/m0
とりあえず砂の殉教者デザインしたヤツ氏ねでおk?
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 00:39:36 ID:XexS6Q/T0
硫黄の精霊使えよ
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 02:38:53 ID:C9SMVKBE0
以前、「ライフ回復カードは強くなくても初心者は喜ぶし、強いとだるいので強くしない」
ってコラムを読んだ気がするんだが、あれって幻だったんだろうか?
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 03:54:52 ID:RSFlMYkq0
>>892
硫黄じゃ解決にならんのよ。基本、出た次にサクられてるし。
2ターン目殉教者で赤単はほぼ投了なのは勘弁。
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 04:10:49 ID:VDNigi320
>>893
お前は今までに見た幻のコラムの数を覚えているのか?
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 04:34:23 ID:Rwk3Z2/m0
現状だとサドショで焼くぐらいしか対処法のない極悪生物だよなぁ
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 04:45:54 ID:RSFlMYkq0
サドンショックでも、相手が出して即生贄で終了だしねえ。
1マナ生物になんでこんな目に・・・。
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 04:53:35 ID:KUTH6H4TO
針だしとけ
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 09:47:56 ID:Bp7u6Z5eO
>886
とりあえず、赤単で3点回復されたけど火力1枚削れて良かったと思える次のドローを教えて下さい
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 10:17:15 ID:YY4dd1+OO
あれ、サドショで焼けば大丈夫なんじゃないの?
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 10:48:02 ID:tkyNjRWT0
優先権を譲らずに即起動すれば割り込む隙は無い
てか現に硫黄が出てからナシフ型のトロンは消えたじゃん

902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 11:24:49 ID:kc3UvgrXO
>>899
稲妻の大蛇
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 12:32:31 ID:aguvQTon0
ナシフ型が消えたのは硫黄の精霊よりは根絶の影響の方が大きいような気がする。
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 13:07:44 ID:XexS6Q/T0
根絶なんかそれほど使われてないだろ
硫黄の精霊出しとけば殉教者はサクるタイミングないぞ
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 13:09:00 ID:6KWFfSUg0
ブリンク全盛の今でも根絶使われてないの?
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 13:09:01 ID:Rwk3Z2/m0
硫黄の精霊出す前に殉教者出てることの方が多い
効果1回使われるだけで致命的
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 13:23:18 ID:+k5LJcvI0
いや、最近の根絶は値段の高騰を見てわかるように結構使われてる。赤スレで語ることではないが。
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 13:27:11 ID:XexS6Q/T0
ナシフ型が消えた影響という話なら根絶じゃなくて硫黄だろという意味だった
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 13:56:19 ID:s19jqHtQ0
ていうーか白自体いま涙目なんだから(硫黄 血騎士 密使
砂殉入れるようなデッキ赤単なら対処できるんじゃね?
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 14:14:36 ID:6KWFfSUg0
硫黄は最近はサイドでも見ない気がする
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 14:26:09 ID:+k5LJcvI0
10版参入!煮えたぎる歌落ちる→ドラゴンストーム衰退→ボードコントロールが重要になってくる→
強力なボードコントロールデッキのブリンクが流行る→ブリンクに強い根絶が流行る→
根絶に弱い白単が衰退→白単に強い硫黄の精霊が使われなくなる

風が吹けば桶屋が儲かるとはこのことか
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 14:38:12 ID:crpT2J+nO
そんな時代だからこそドラスト
歌の代わりはイグナスがつとめてくれます
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 16:07:29 ID:qX//M7U/O
タイタンの契約ってみんな使ってる?
かなり使えそうな気がするんやけど
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 16:07:54 ID:WnXOO3bvO
イグナスなめんな。
この前こいつで殴り勝ったんだぜ?
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 16:40:13 ID:N3v9D5v90
>>914
それ多分イグナスじゃなくても勝ってるよ。
ゴブリンの勇士でも勝ってるよ。
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 16:46:39 ID:Xh1HArJr0
イグナスで除去をかわし、代わりに硫黄の精霊出すという電波を受信してしまったじゃないか。
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 16:57:35 ID:ZW4yNPau0
イグナスの能力はソーサリータイミングで
逆に硫黄がインスタントタイミングという噛み合わなさ
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 18:30:18 ID:YY4dd1+OO
タイタンは適当に突っ込んでもそんなに強くないと思う。
負けない白呪文で使う位?、
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 18:35:09 ID:yE+LhSgd0
タイタンは速攻が付いてたら候補に入ってたよ
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 19:06:51 ID:sA4LOrnOO
0マナ4点は強すぎだろwww
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 19:12:00 ID:gG5RZp5S0
タイタンは重すぎて使いづらい
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 20:03:24 ID:/G5j/pdAO
そういえば、なんで赤の契約はおとなしく火力じゃないんだろうな
タイタンとかMTGじゃビミョーな立場じゃね?
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 20:11:12 ID:yE+LhSgd0
>>922
啓発のジンでお手軽瞬殺コンボが出来るから
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 20:19:37 ID:AWhXyQmjO
啓発のジン抜きにしても火力にしたら勝利に直結するから強すぎる
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 21:18:23 ID:+k5LJcvI0
白単に入れて1T目4/4が出て来たら相手驚くからいいじゃないか。
あれ?白単?え?
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 21:52:51 ID:HibFfsu10
0マナで打てる火力は不味いよな。後払いショックとか後払い火葬とか。
……火炎破のほうが強い気がするけれど
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 22:30:11 ID:lJWGBMZ90
後払いショックだったら
山2枚から稲妻稲妻火炎破ショックの契約×4=18点
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 22:55:01 ID:j5e1h5VMO
俺の赤スライが白ウィニーに負け続けてたからそれメタったら
メガハンが流行って負け続けて、それメタったら
ブリンク流行って負け続けて、それメタったら
ラクドスとゾンビドレイン流行って負け続けて、それメタったら
セレズニアと8アーマーに負け続けてる

ボスケテ
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 23:14:23 ID:5o59Px7e0
>>928
下手にメタると他とはまともに戦えないからむしろメタるな
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 23:18:08 ID:JYOrKFuc0
まぁ、赤単は「メタなんてシラネーヨ!」のノリで使う人がプロでも多かったしな。
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 23:41:10 ID:1j8rjbIR0
時代が来るまでメタり続けて
後から高笑いオヌヌヌ
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 23:41:14 ID:8Iey8MYU0
赤単でステロイドと戦うのはメタっても厳しいんだし、
もう対コントロールに特化しようぜ。

月メイガス、氷結地獄、なだれ乗り、硫黄の精霊、
時代寄生機、ガルガドン、サドンショック、ゲリタク

これならコントロールには負けないだろ。
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/24(金) 00:16:32 ID:NR7mii1V0
ガルガ4 脅しつけ4 の赤単でやってるけど対ステロイドは互角以上だぞ。
でもタルモもってたら、赤メインのステロにする。

タルモたけーyo

934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/24(金) 01:00:38 ID:WSjy9c6BO
>>928
ゾンビドレインて何?
語感的にコーラシュで沼並べて魂の消耗撃つデッキっぽいけど
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/24(金) 01:10:12 ID:hfdU60WR0
闇の腹心に匹敵するドローカードが次のエキスパンションで登場するか、それが問題だ
自分が使うにしろ、相手が使うにしろ
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/24(金) 01:31:27 ID:bC2eAw1I0
ボブに匹敵するような生物はそうそう出ないだろ、常識的に考えて……
せっかく帰ってきたんだから黒ミューズでも使ってやれ
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/24(金) 01:38:14 ID:hfdU60WR0
黒ミューズはタッチで入らないじゃないか
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/24(金) 03:31:39 ID:HpnkzwrT0
メタなんぞしらん
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/24(金) 10:40:42 ID:F5wKfTF90
でも不思議だよな
ドローは青の色なのにドローエンジンは黒だなんて
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/24(金) 11:18:28 ID:W89A/ffl0
黒はライフ削ればエンチャント割り以外なら大体出来るっていう
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/24(金) 11:19:18 ID:Gt4ML10p0
対ブリンクどうやってメタってる???
とりあえず動く前に倒すことにしてるけど、上手くいかneeeeeee!!
942928:2007/08/24(金) 12:40:24 ID:ZBkJChRm0
>>934
そう。
それに触手とクソハンマーと詩人とゾンビ王とかがつくからそう呼んでる。

>>941
月メイガスと氷結地獄と破壊放題と捕縛の言葉とガルガルサルカと脅しつけと
血騎士となだれ乗りとシールと火葬とモグファナ
その辺入れれば大体勝てるよ。
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/24(金) 14:25:00 ID:PNxOtVa10
サドンショックも御忘れなく
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/24(金) 14:35:17 ID:rtD9ANUP0
942のアドバイスは既にデッキが完成している件
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/24(金) 15:06:37 ID:qUN+AdObO
>>943
忘れてた。それもだな

>>944
マジだww
まぁ全部刺さるってことで。
ブリンクなんてマナ基盤さえ奪えばどうということないよな。
捕縛で土地もらって餌にしてカウンターもバウンスもブリンクも
マナ足りなくて手札にあったのに使えなくさせて
ガルガで殴り殺したのはいい思い出
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/24(金) 15:43:13 ID:aGTIguiwO
捕縛の言葉入れるのかあ。重くね?
と、どうしても思ってしまう。

レシピ教えてくれー
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/24(金) 15:44:01 ID:hfdU60WR0
マナ加速入れればいいじゃない
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/24(金) 17:34:38 ID:kDy0VoHHO
マナ加速なんて入れたら嵐の整体とギャサンとミシュラのガラクタを入れざるを得ない
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/24(金) 18:28:06 ID:kTOQkntF0
捕縛の言葉は普通サイドだろ
モロ対テフェリー用だし
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/24(金) 22:31:20 ID:7nTf8MrMO
>>942
シールってどのカードの事ですか?
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/24(金) 22:33:02 ID:hfdU60WR0
どうせあと2ヶ月で落ちるから気にしなくて良し
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/24(金) 22:59:52 ID:LDYaRkMt0
>>950
Seal of Fire / 炎の印章 (赤)
エンチャント
炎の印章を生け贄に捧げる:クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。炎の印章はそれに2点のダメージを与える。
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/24(金) 23:06:06 ID:U/Bk3Dxx0
シール落ちたらステロイドが少し弱体化するな。
まぁ、ラヴニカ落ちて一番ダメージあるのが青だから問題ないか?
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/24(金) 23:06:51 ID:pyWrOAlJ0
ショックランドがないともう生きていけない
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/25(土) 01:28:48 ID:Z2z751wXO
ショクランと差し戻しとロクソドンの教主とアウグスティン四世大判事と印鑑と霊気魔導師の接触と稲妻のらせんとオルゾヴァの幽霊議員と骸骨の吸血鬼が落ちるから嬉しい
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/25(土) 05:55:58 ID:QP9fTZnG0
>>955
マジで赤単の時代来るんじゃないかってぐらい落ちるな
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/25(土) 06:07:45 ID:RXRPOXOc0
印章の変わりになにいれよ・・・
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/25(土) 06:21:16 ID:/nACsHYE0
>>957
つ冷鉄の心臓
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/25(土) 07:00:49 ID:1/111Yoa0
>>957
吠えたける鉱山
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/25(土) 07:40:38 ID:F8yh7ub/O
>>957
ファイレクシアの蔵
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/25(土) 10:56:39 ID:cC78ekiC0
>>957
ラースの灼熱洞
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/25(土) 11:42:59 ID:VRO7WPrT0
>>957
絞殺の煤
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/25(土) 12:00:32 ID:wOurPLpOO
これがストーム…
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/25(土) 12:28:47 ID:HW3sUwOyO
>>957
うねる炎
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/25(土) 14:00:53 ID:QP9fTZnG0
>>957
溶岩の斧?
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/25(土) 14:03:22 ID:f7FaBigkO
>>965
なんで疑問形なんだ
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/25(土) 14:11:23 ID:9ebxIvRf0
そらよッ?
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/25(土) 15:52:21 ID:B7kOpeWe0
5マナ?
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/25(土) 16:23:50 ID:GvQBzTdB0
5枚?
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/25(土) 16:37:43 ID:QktYDjCWO
真面目な話うねる炎ってライブラリー操作とか無しで役に立つのか?
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/25(土) 16:39:05 ID:cC78ekiC0
ハンデスが相手じゃない時のゲリタクよりは役に立つんじゃね
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/25(土) 17:00:48 ID:VRO7WPrT0
そこまで突然のショックを勧めなくても
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/25(土) 17:29:02 ID:HW3sUwOyO
>>970
手札にうねる炎が1枚の場合、先攻2ターン目に打ってうねる確率が約1/4。
まあ相手がハンデスじゃない時のゲリタクよりは強いとして、相手をとにかく高速で焼き尽くしたいデッキなら突然のショックよりいいと思う。
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/25(土) 17:59:18 ID:f7FaBigkO
突然だが
タロックスが一枚手元にある
愛でカバーすれば役にたつ子?
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/25(土) 18:05:57 ID:QP9fTZnG0
1枚だと正直微妙な子
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/25(土) 18:38:03 ID:pdyjzNXgO
1枚200円ぐらいで売ってるから、頑張ってそろえなさい
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/25(土) 19:39:09 ID:f7FaBigkO
>>976
200円って…
そんなに安いのかタロックス…
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/25(土) 19:47:32 ID:Z2z751wXO
ボーライもロリックスみたいに帰って来ないかな
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/25(土) 19:49:43 ID:HW3sUwOyO
火花の精霊×2→怒りのもや
これで4マナでダブルボーライだぜ
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/25(土) 21:52:13 ID:WZjHsiSb0
ボールライトニングのデザインの美しさは対抗呪文に匹敵する。
5th以降、調整版とか劣化版しか出てこないのがなんとも歯がゆい。
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/25(土) 22:16:59 ID:PfzgnJHD0
時代は赤ウィニー
これは間違いない
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/25(土) 22:30:25 ID:wOurPLpOO
怒りのもや は、ストーム以外で採用される?
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/25(土) 22:33:34 ID:/nACsHYE0
専用のデッキを作らないと弱い
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/25(土) 22:36:31 ID:wOurPLpOO
まぁ、当然だよね。
ゴブストの切札くらい
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/25(土) 22:38:11 ID:1/111Yoa0
もうメタなんかガン無視したターボバーン作ろうぜ。
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/25(土) 22:40:34 ID:HW3sUwOyO
裂け目の稲妻とか火花の精霊とか、ついでに1マナ火力と合わせるだけでもストーム3つぐらいなら普通のデッキでも稼げるし
3体殴れるクリーチャーが居たら相手の戦線ぶっ壊すか火力ですぐ殺せるぐらいまで削れるから重宝してるぞ。
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/25(土) 22:59:34 ID:f7FaBigkO
>>982
バイバック効果を
精神の骨折りと合わせて
手札コントロールウマー

……>>983、この使い方おK?
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/26(日) 02:34:26 ID:bdf1m9CgO
ヒヨケムシ落ちたら自殺する
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/26(日) 03:34:01 ID:1Fld09wW0
>>988
ヒヨケ虫「私はローウィン参入と同時に引退だが幸い後を継いでくれる者がいるようだ」
稲妻の精霊「よろしくおねがいします」
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/26(日) 06:32:00 ID:AAfu1jxFO
 
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/26(日) 06:32:50 ID:AAfu1jxFO
 
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/26(日) 06:34:28 ID:AAfu1jxFO
 
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/26(日) 06:35:33 ID:AAfu1jxFO
 
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/26(日) 06:36:17 ID:AAfu1jxFO
 
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/26(日) 06:37:33 ID:AAfu1jxFO
995
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/26(日) 06:38:39 ID:AAfu1jxFO
996
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/26(日) 06:40:25 ID:AAfu1jxFO
997
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/26(日) 06:42:15 ID:AAfu1jxFO
>>999次スレ乙!!
>>1000な…なんだってえええ?!
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/26(日) 09:21:06 ID:innQYWZH0
次スレスレタイ

ウホッ、11ゴブリン
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/26(日) 10:02:26 ID:iOGaST010
俺は遊びに来たんじゃない。埋めに来たんだ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。