【MTG】赤スレ 憤怒の天使ア9ローマ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
●前スレ
【MTG】赤スレ 8ヤ・バラード
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1163689590/

●過去スレ
【MTG】赤スレ PartX【X=7】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1152873478/
【MTG】赤スレ (Part6)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1140201760/
【MTG】赤使い討論総合 Rigel5
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1119542014/
【MTG】赤使いの語り場 その4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1108119680/
【MTG】赤使いの語り場・3号館【全て燃やせ】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1083663047/

※同じネタをしつこく繰り返すのは単なる荒らし
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/11(日) 12:22:20 ID:PIxJV1vjO
>>1
>>2Get
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/11(日) 12:27:31 ID:rgHP1oZc0
>>1
ところで粗暴な力使ってる人いる?
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/11(日) 12:57:34 ID:uauUyjXFO
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/11(日) 13:15:38 ID:SNmZFwhgO
>>3

ノシ

スタンのスライで使ってる。
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/11(日) 13:20:23 ID:OQVhjkM9O
ウィーゼロックスで少々

>>1
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/11(日) 13:30:23 ID:Ppefp/NWO
ウイーゼロだと少々というかかなり役立つだろwww
パワー6になるし、更にダンニーゲキコースペルで16点だもんな。

赤巨大化は緑以上にその存在が素晴らしいよ
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/11(日) 14:06:38 ID:nR7VVp8E0
>ダンニーゲキコースペル

(#^ω^)ビキビキ
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/11(日) 14:40:03 ID:HYNZnXfDO
>>1
>>3スタンダードのスリヴァーで使ってる
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/11(日) 15:01:52 ID:OQVhjkM9O
>>7病的な憤激だな
Weeゼロックス、作ってる人に聞きたいんだけど、クリーチャーはWee以外に何入れてる?
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/11(日) 18:04:52 ID:/Wkmy++X0
じぇレクトロード
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/11(日) 18:10:37 ID:N6v7FT8pO
僕は、ギルドメイジちゃん!!
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/11(日) 18:51:19 ID:Ppefp/NWO
僕もギルドメイジちゃん!
というか赤巨大化で、火力耐性が付いたのはかなり有難いよな。
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/11(日) 23:02:41 ID:9O0TJ83p0
病的な憤激は使えるクリーチャーが少なくて枚数投入しにくい
ギルドメイジとウィー以外で2色のいい奴いたっけ?
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/11(日) 23:33:52 ID:Ppefp/NWO
グランビル風味で組むときはフライングミェンとかコー追われ入れるけどね。
突然変異つくと速すぎ
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/12(月) 00:42:56 ID:w8el22uEO
安く仕上がるスタンの赤単スライ晒してくださいエロイ人
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/12(月) 00:47:59 ID:TRMqOAHa0
スライぐらい手持ちのカード使ってマナカーブに沿って組め
そしてプレイングの練習しる
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/12(月) 01:22:04 ID:k/+a3JgE0
>>3
中速のボロスと良く合う。
速攻型はワカンネ
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/12(月) 01:24:15 ID:bpD4ujsw0
赤緑のステロでも赤緑白のズーでも巨大化が使われたことないのに、赤くなったぐらいで使われるようになるとは到底思えない。
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/12(月) 01:31:46 ID:k/+a3JgE0
緑は素でクリーチャーの能力高くて要らんからじゃね?
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/12(月) 01:32:44 ID:bpD4ujsw0
んじゃ何デッキに入りそう?
ボロス色でもカルダが居るから巨大化の必要ないと思うんだが。
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/12(月) 02:18:08 ID:Be6RwB94O
>>14
もうミゼットしかない

一回、知恵の蛇状態のジェレクトロードで 赤巨大化→病的な憤激で無理矢理殴ったことあるが、相手驚いてた。
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/12(月) 02:36:41 ID:FCVoCYle0
クリーチャーが細いラクドスは?
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/12(月) 03:30:51 ID:LwFMIKta0
サンダーメアいれとけ
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/12(月) 04:51:46 ID:FCVoCYle0
やだぷー
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/12(月) 04:57:53 ID:IAY9qoHA0
お前ら赤単忘れてんじゃねーぞ
ブロックされなかったら1マナ3点火力は魅力

っていうか本当に今のスライは入れるカードがない まる
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/12(月) 05:29:11 ID:G34kUe1bO
はぁ?何度も書かれてるが
血騎士
ラクスギルドメイジ
激情ゴブ
巻物メイガス
カプルザンクズリ
硫黄の精霊
ケルドの匪族
赤シール
裂目の稲妻
赤焦げ
悪魔火

かなり優秀なんですが。これでも組めないと?10版入ったら、テンペミラ期並に優秀ですよ
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/12(月) 05:35:03 ID:kAcLwAJG0
>>21
ウィー=ゼロックスなら4枚積み
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/12(月) 06:06:01 ID:Kbbwjr3FO
>>27
んなわけない
火炎破やボーライみたいにテンポよく致命的なダメージを与えられるカードがないうえに、攻撃的なクリーチャーの質がいいわけでもないからどうしてもスピードは落ちる
ジャッカルの子は望みすぎかもしれないけれど、2マナ2/2じゃちょっと物足りない

加えてのろまきや渋面的なカードがないからすぐに息切れもする
メイガスはクリーチャーにしては能力が重過ぎた
ギルドメイジは言うまでもない
つか、ギルドメイジとかクズリとか誰が使ってんだよ
クズリなんて効果わかんなかったじゃねえか

まー、まずスライで結果出してみやがれと思う
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/12(月) 06:35:15 ID:G34kUe1bO
この環境でスライ組めないとか言ってたら一生組めないよ。
さすがに火炎破 ジャッカルはツヨキスだったけど、だから赤弱体化の流れがそのあとあったわけで。
でもクリーチャーの質も、柔軟性も上がってるし、火力もマナ効率的には、かなり良い感じになってる。
あの頃のスライに捕われすぎたらそりゃ作れないさ
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/12(月) 06:59:00 ID:Vps04OHq0
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/12(月) 07:58:20 ID:Kbbwjr3FO
>>30
別に俺は火炎破もジャッカルもないからスライなんてつくれないよ〜なんて頭の悪いことを言っているのではなく、わかりやすくあの頃のスライと比較してみただけ
確かに今の環境の火力・クリーチャーはともに粒ぞろいではあるんだけれど、やっぱり全体的に小粒で、ちょっとでも噛み合わないと息切れで負けるってパターンから抜け出せない
環境で戦えるデッキにするには1枚で致命的なダメージを稼いでくれるカードやアドバンテージを補ってくれるカードが足りないと思うんだ

その足りないパーツの例としてボーライやらをあげたわけ

この環境でスライ作るなら、硫黄の精霊メインにフルにいれたボロスメタか、ランデス入れたコントロールメタみたいなメタデッキじゃないと実用にたえなさそう

テンペミラ期に匹敵するわきゃないね
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/12(月) 08:35:41 ID:TDWN6Ynq0
>>29>>32の言い方だと、
そのTE〜MI期のスライが今の環境にあればトップメタになる、って事前提での
話になっちゃうから、なんともいえんな。
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/12(月) 09:04:10 ID:dAYOjPGs0
いや、確実にトップメタだろ
不毛の大地とかもあるし
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/12(月) 09:31:19 ID:Mbz0a0o+0
赤焦げはレアだから高騰してるが実際弱いだろ・・・
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/12(月) 10:48:19 ID:iI6X9ro+0
インベの頃だって赤単は結果残せたんだ
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/12(月) 11:16:51 ID:G34kUe1bO
そんときのスライvsいまのスライ良い勝負じゃね?
10版入ればww
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/12(月) 11:43:23 ID:Be6RwB94O
インベのときはスライというより、赤単ビートダウンじゃね?www
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/12(月) 11:53:24 ID:221ZXbnCO
スキジックとヒヨケムシならヒヨケムシかな
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/12(月) 12:24:40 ID:XgHW/xSv0
だがカヴーは……
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/12(月) 12:39:08 ID:fsOrzkx00
GP京都に赤単で逝ってくる
健闘を祈っておいてくれ

42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/12(月) 13:30:57 ID:k/+a3JgE0
>>21
二段攻撃
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/12(月) 17:51:22 ID:G34kUe1bO
>>21
ダンニーゲキコー



というかドメインズーとかでボロスの両刀君に、ガイアの力とかもあるし、
赤巨大化は入れる予知はあると思うよ
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/12(月) 18:07:38 ID:hG6sH27A0
>>41
無茶しやがって(AA略
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/12(月) 19:08:47 ID:9n3EsNzD0
今のスライが強いのはわかったからテンペミラ期と比較する低脳君は逝ってくれ。
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/12(月) 19:34:09 ID:k/+a3JgE0
何も知らん俺に10版にどんなワクワクさせるカードがあるか教えてくれ。
火葬しか知らねえ・・・。

>>41
無茶しやがるぜwww結果報告よろしく。
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/12(月) 19:39:31 ID:LBb4y9vV0
モグファナ
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/12(月) 19:46:31 ID:zoXMe3fS0
溶岩の斧
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/12(月) 19:48:10 ID:BHnWc4hY0
シヴのヘルカイト
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/12(月) 21:37:07 ID:Be6RwB94O
ショック
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/12(月) 21:38:06 ID:bpD4ujsw0
火葬
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/12(月) 21:43:13 ID:jdAeehBB0
どうでもいいけど今のスライはちゃんとマナカーブに沿って展開できて
手札消える頃に相手死んでるの?
ただの赤ウィニーとかだったら失笑だぜ
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/12(月) 22:11:30 ID:HLKcKUt00
メガハン以外には大抵勝てる
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 01:06:28 ID:6vl73hQeO
>>53
デッキ内容晒してくれ

そんなに今のスライが強いのなら
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 01:13:11 ID:LSHMVUkYO
昨日から懐古厨が湧いてるな。
ラクドスギルドメイジの強さを知らない時点でアホ
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 01:59:04 ID:MxRFavtd0
スライでは弱いけどね
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 02:02:00 ID:xNe3gRuO0
どこが
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 02:05:39 ID:LSHMVUkYO
昨日からいるage厨の懐古厨か。
君の言う息切れを防ぐためには素晴らしいクリーチャーだと思うけどね?4マナしかでなくても 6点与えられたりするし。

というか初期のスライにさえ3マナ3/2、2マナ2/2 デメリット持ちが入ってたわけで。赤でデメリットなし2マナ2/2の時点で入れない理由がない
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 02:05:41 ID:TQO4w5my0
スライで使うには4マナでブロッカーor2/1のアタッカーはキツイ
赤単がほぼ前提だから-修正の能力使えないとかじゃない?
俺は結構強いと思うけどね
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 02:08:30 ID:MxRFavtd0
ギルメよりはチキシ
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 02:08:41 ID:VtfhbUNS0
53はさすがに嘘
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 02:13:06 ID:vGHBxxI00
>>60
むしろ両方入るような
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 02:16:49 ID:LSHMVUkYO
だから2マナ2/2の赤単色で充分だろ


加えてトークン生めるのはかなり役立つってだけで能力を主の目的として入れるのではない。

山22
血騎士4
ラクドスギルドメイジ4
赤ルサルカ3
ケルドの匪族4
激情ゴブリン4
巻物メイガス2
硫黄の精霊3
炎の印章4
裂目の稲妻4
黒焦げ4
悪魔火2
いま使ってるの。2マナが多いかもな
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 02:39:45 ID:vGHBxxI00
入ってるカードが自分と大体同じだ
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 03:17:41 ID:k3jGTTZU0
黒タッチしない理由がなくね?
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 03:54:32 ID:TQO4w5my0
そんなんしちゃったら赤単使う理由がなくなるよ
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 05:05:46 ID:hDn5VfGsO
俺も似たような構成だが若干違うな

・炎の印象→粗暴な力
・硫黄の精霊→火山の鎚
・砂漠4枚投入

こんな感じにしてる
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 05:46:59 ID:zOw8jNVS0
3マナ2/2速攻側面攻撃のやつは入れないの?
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 06:00:04 ID:tA/5ucvi0
スークアタの槍騎兵は弱くはないけど3マナ圏は硫黄の精霊のほうがいい気がする
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 06:21:52 ID:LSHMVUkYO
メインにブラッドムーン入れるべきかねやっぱ
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 06:40:58 ID:dJ8KYHNrO
>67
砂漠入れるとクリーチャーで殴りに行けなくなるような気がするんだけど。
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 07:49:44 ID:Ta3dhlJ3O

2マナ2/2の赤単色で充分だよ!
初期のスライなんてデメリットつき熊入れてたんだよ!
なんて言ってる人がいますが、今と昔じゃクリーチャーの質が違うわけで
息切れ防止で言うならまだメイガスのほうが本体に飛ぶから強いし
そんなん入れるならまだ色増やしたほうがいいだろ
ボロスとかボロスとかボロスとか
硫黄の精霊入れてボロスをメタるにしてもグルールのほうが強そう

つーわけでスライが強いとか言ってる人はとりあえず結果だしてからいってね(^^
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 07:49:44 ID:ECx2J/4iO
・・・なんでだ?
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 09:37:46 ID:r/nFd2jSO
フルバーンよりのスライ。
一応太陽拳、青黒変異、いゼットロンなんかには1本目全勝だが、防御円張られるとファビョるorz

4 血騎士
4 ケルドの匪賊
8 creaturs

4 ショック
4 炎の印章
4 裂け目の稲妻
4 突然のショック
4 火山の槌
4 黒焦げ
4 怒鳴りつけ
2 悪魔火
34 other spells

22山
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 09:50:29 ID:tA/5ucvi0
ただ単に「今のスタンなら赤単スライが組めるか組めないか」という話をしてたハズだが
なんでファビョってる奴がいるんだ?
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 09:54:26 ID:6li6TjlY0
釣りだろ
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 10:14:34 ID:b7Wh7gtmO
フルバーン使ってた時のサイド

石の雨4
略奪4
4マナの土地、アーティファクト破壊 4
猛烈にくうもの 3

防御円何するものぞ!
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 10:20:34 ID:W67D5ldT0
バーンならぬいぐるみで何とかできる
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 10:28:56 ID:mbge2VbIO
ぬいぐるみデッキ作りたいんだけど何入れたらいい?
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 10:41:31 ID:TQO4w5my0
とりあえずぬいぐるみかな
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 11:04:23 ID:lFMljhabO
斧で殴られたり隕石落とされたり、ぬいぐるみも大変だな。
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 11:08:08 ID:ZQhKyaGn0
いいじゃん無傷だし
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 11:16:31 ID:TQO4w5my0
そらよッ
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 13:07:07 ID:NQ29B2gJ0
受け取れ!
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 13:34:30 ID:ET984LNj0
ぬいぐるみデッキ作るなら当然ラースの灼熱洞入れないとな
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 15:49:00 ID:KAutZr3nO
ぬいぐるみデッキ、
出来ますたー(Deck Master)
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 16:21:58 ID:hPLTOgdR0
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 17:01:38 ID:kQ0cGuNc0
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 17:58:51 ID:LSHMVUkYO
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 18:31:48 ID:MxRFavtd0
昔は棒忍とかがいたけど、今は緑に取られちゃってるし、山をどうこうってカードもあんまりないから赤単にするメリットが限りなく薄いよなぁ。

勝つデッキってのはいつも合理的なもの。
赤単にする「明確な」理由がなければ、赤単はタダのファンデッキじゃなかろうか。
血染めの月メイン積みは、かなり賛成。
俺的に「赤単ができて他にできないこと」はこれしかない希ガス。
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 18:46:50 ID:ECx2J/4iO
ぬいぐるみなら前スレにいいレシピが出てなかったか
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 20:21:33 ID:Si4AuTrn0
皆俺から言わせてみれば弱いな。
カス・雑魚・低脳の三拍子が揃ってるな。
あからさまに雑魚のくせに偉そうな発言すんじゃねえよ。
おめえらごときだったら俺の方が絶対強いな。











あ、それとこれは釣りではない。マジレスだからな雑魚ども。
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 20:25:14 ID:41CGbEnL0
>>85
どっかの大会で結果残してたぬいぐるみバーンには入ってなかった希ガス
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 20:28:30 ID:Si4AuTrn0
>>93
んなこたぁ関係ないんだよアホ!
まず一つ教えてやろう(優しすぎる僕)!
ぬいぐるみは弱eeeeeeeeenんだよ!!!
あんな雑魚カードにすがるんじゃねえよ。
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 20:30:21 ID:MxRFavtd0
ぶっちゃけぬいぐるみってどうなの?
もうスライでもなんでもないと思うんだけど
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 20:33:10 ID:V8xFNkgI0
>>95
ぬいぐるみバーンがスライじゃないのは一目瞭然だが
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 20:33:29 ID:Si4AuTrn0
>>95
おっ!わかってるじゃねえかw
ぬいぐるみなんて雑魚なんだよ!
ぬいぐるみを赤単でやる意味がわからんw
こんな糞スレはもういらねえから次スレ誰か立てろアホ!
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 20:35:29 ID:MxRFavtd0
>>96
いやちょっと前までスライの話してたから・・・
汎用性激低な赤単で5マナはきついと思ってる
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 20:52:58 ID:BRpD7Gi+0
ぬいぐるみデッキは赤だけで作るとバランスがシビアすぎる気がする
ラスゴとか滅びとかあるほうがウィニー相手には楽だし
ぬいぐるみと火力以外の勝ち手段があるほうが安定する

あと、赤単で作ってパーミッション系を相手にすると
ぬいぐるみカウンターされるだけでかなり不利になるしね

個人的にはタッチ青でカウンターとドロー少しまぜるのがベストだと思う
アカデミーの廃墟とか保険に入れれるし

ただ、どうやっても挙動が遅くなるのは避けられないな
スライとはほど遠い
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 20:56:00 ID:BRpD7Gi+0
>>99
一行抜けてた

>どうしても、ぬいぐるみだけを勝ち手段にするってゆう場合なら
個人的にはタッチ青でカウンターとドロー少しまぜるのがベストだと思う
アカデミーの廃墟とか保険に入れれるし
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 21:00:20 ID:hPLTOgdR0
そりゃあスライでは無いでしょ
スライが防御円を対策するとしたらぬいぐるみぐらいしかないって話をしてただけだたと思うんだけど
要はそれだけ絶望的だという意味で
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 21:33:37 ID:8JU1AnTlO
どっかで入賞した赤単

4ルサルカ
4激情ゴブリン
3厚皮ゴブリン
4血騎士
4ケルド
4硫黄の精霊
4なだれ乗り
4炎の印章
3黒焦げ
4石の雨

22山
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 21:43:04 ID:N7M9H5TP0
ランデス寄りのは好きくない
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 22:08:37 ID:bnxFag7M0
>>101
>>77-78はバーンの話をしている
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 23:17:28 ID:P8Yws2gv0
黒タッチ赤ぬいぐるみバーンならGPTで当たったな。
まぁ別のデッキ練習する暇なくてドラストで出たおかげで迫害痛ぇぐらいしか覚えてないけど。
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/14(水) 03:03:34 ID:bLnf/c+60
ぬいぐるみバーンを2色で作るなら
青入れてドロー入れる
黒入れて手札破壊&ドレイン
緑入れてマナ加速
白入れてボロスだと思わせる
ならやっぱ黒がいいのかな。滅びにアリーナあるし
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/14(水) 07:09:57 ID:UhCdopPw0
なんだその白
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/14(水) 09:11:48 ID:2bxJg83aO
せめてライフ回復とか濃霧系とか>白
らせんもあるよ!?
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/14(水) 12:10:06 ID:zcxSjlsMO
サンランスも相手が白かったらぬいぐるみに撃てばいい
悪くないぞ?
11079:2007/03/14(水) 12:54:24 ID:q2wnkC83O
2色がベストっすかね、とりあえず赤青で組みたいと思います
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/14(水) 16:32:09 ID:Zk1LWrqp0
赤ローマを裏返して、あんなことやこんなことをやった後墓地に送り、ゾンビ化すれば早いターンでデカブツが出て強いんじゃないかとおもた
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/14(水) 16:33:20 ID:0XTI5FAT0
ヤヤに捨てさせたほうが早そうだ
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/14(水) 16:35:25 ID:zqtpNtUn0
ゾンビ化するなら一瞬の瞬きでもさっふぃーでもいいじゃない
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/14(水) 17:28:49 ID:jXaGqXhl0
Blinkランデスに突っ込んどけばおk
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/14(水) 18:04:31 ID:faC/l3Cw0
>>106
不愉快の拒絶もあるよ>白
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/14(水) 18:28:43 ID:jC25Vltp0
赤単でも航海者の杖とか隠れ家とかで表にできる
>赤ローマ変異
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/15(木) 06:53:14 ID:jDj5oqws0
隠れ家はせめて無色マナが出ればなあ……
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/15(木) 22:39:43 ID:kZ+AdSg+0
赤単ウィニーorスライが最高・・・
そう思っていた時期が俺にも有りました・・・

ウィーゼロックスんぎもぢいぃぃいい
11941:2007/03/16(金) 01:01:24 ID:nxiGXTyi0
赤単が通用するかどうか試しに逝ってきます
結果報告は月曜になる予定


120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/16(金) 01:40:27 ID:qQ/hbbJmO
wee-zerox 3から4ターンキルが安定してきたぜ
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/16(金) 06:55:52 ID:egNDEyvi0
>>120
レシピ晒せぃ
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/16(金) 10:26:05 ID:diEgKzuaO
4ターン目に病的な憤激と粗暴な力と、1マナスペルがあればいいんだよな
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/16(金) 10:48:31 ID:WJtw/Nzg0
3キルは構造的に無理な希ガス
猿人の指導霊でも入れるのか?
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/16(金) 11:22:59 ID:4EOfoBCY0
1ターン目土地セット→2ターン目土地セット 炎の儀式プレイor猿人 小柄な竜装プレイ→3ターン目土地セット 煮えたぎる歌から病的な憤激と致命的な激情プレイ 
神引きなら出来る?オークの司書とかドローとかですごい圧縮するのもありかな
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/16(金) 11:33:38 ID:8NEUl2Sj0
猿はまだしも儀式や歌は有効活用しにくそうだし
無理に3Tは狙わない方がいいかと
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/16(金) 12:17:41 ID:diEgKzuaO
weeが攻撃失敗したら手札尽きてすぐに負けそうだな
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/16(金) 12:24:04 ID:8NEUl2Sj0
秘密の帷が欲しい
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/16(金) 13:53:39 ID:qQ/hbbJmO
2ターン目炎の儀式→wee
3ターン目炎の儀式→ショック→粗暴な力→1マナマナドロー→憤激
で充分オーバーキルになるしな
安定3ターンは言い過ぎた。

てか祖先の幻視やっぱいらんね 赤まよけでいけるかと思ったらかなり邪魔だった。猿術 青チャームもweeには良いかと思ったけど、スペースないなorz
炎の儀式はイゼットギルドメイジとも相性良くてまじオススメ
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/16(金) 23:54:50 ID:toBLMTkI0
病的な憤激と致命的な激情で20点
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/18(日) 14:57:43 ID:5UYvD8DLO
ボロス相手には焼かれて終了
トリコ相手には焼かれるかカウンターされ終了
トロンやドラルヌ相手にはカウンターされ終了


デッキの仕組み的にもろすぎるんだよな
13141:2007/03/18(日) 23:19:20 ID:RaPpzgbN0
心を打ち砕かれました

  || 
  || 
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/18(日) 23:43:09 ID:qF6DkjNK0
詳細wktk
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/19(月) 20:20:20 ID:46h/Arq30
まさか一試合目に赤の防御円&ロックで何も出来なかったとかじゃないよな!そうだよな!同じ赤単使いとしてそう言ってくれよ!
13441:2007/03/20(火) 00:02:54 ID:v0IeGtIK0
そろそろ心の傷もましになってきたので結果報告させていただきます。
まず使用したデッキの内容から

火力
 炎の印章      3
 突然のショック   4
 火山の鎚      4
 裂け目の稲妻    4
 黒焦げ       4
クリーチャー 
 巻物の大魔術師   4
 血騎士       4
 ケルドの匪賊    4
 硫黄の精霊     4
その他
 血染めの月     2
土地
 山        22
 砂漠        2
 カー砦       1


13541:2007/03/20(火) 00:11:46 ID:v0IeGtIK0
サイドボード
 氷結地獄      4
 破壊放題      4
 トーモッドの墓所  3
 ぬいぐるみ人形   3
 血染めの月     1

事前のテストプレイの結果ではこのデッキは
ボロスとドラルヌや他のコントロール系には圧勝
トリコロールには5分5分
ステロイド系などのデッキ相手はきつい

といった感じでした

13641:2007/03/20(火) 00:27:31 ID:v0IeGtIK0
GP京都1回戦目

黒白手札破壊ウェイニーデッキ
1ゲーム目
ライフ7まで減らされるも火力を全部相手に叩き込んで
最後に炎の印章トップデッキで勝利

2ゲーム目
裂け目の稲妻で3点
氷結地獄で3点
火山の鎚で3点
相手が3ターン目に出した闇の腹心で
惑乱の死霊
ファイレクシアのトーテム像
屈辱
ガルザの暗殺者
とめくれて勝利
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/20(火) 00:28:36 ID:WLti4Obv0
バーン相手に闇の腹心出す方も出す方だ
13841:2007/03/20(火) 01:01:37 ID:v0IeGtIK0
2回戦目
青赤のトロン
1ゲーム目
1マリガンのちに
ランド3枚スペル3枚でスタート
ランドばかりを引き相手のライフを6まで何とか減らすが
ボカーダンヘルカイトが出てきて終了
ランド7枚スペル8枚だとさすがに削りきれなかった

2ゲーム目
初手 
ケルドの匪賊、血染めの月、硫黄の精霊、火山の鎚、氷結地獄、山、山
でランドを1枚引けば勝てると思いスタート
       ・
       ・
       ・  
10ターン後、なぜか私の場には山が10枚並んでいた・・・・・・

しきりに対戦相手がきついなー、きついなーとつぶやいていたが
何がきついのか私には意味がまったく理解できない

対戦相手がきついなーとつぶやきつつヘルカイトを連続で召還してくる
ますます何がきついのかまったく理解できなかった

そのまま終了


139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/20(火) 01:14:34 ID:oOpor4pk0
ぱっと見土地の多さが気になった。
全体的に軽いスペルばかりだから山2枚抜いても問題ないような気がしたんだが。
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/20(火) 01:15:52 ID:UEBervWcO
大量土地ドローで心が砕けてバラバラになったの?
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/20(火) 01:28:48 ID:1+8yIJZA0
土地は多すぎるな
それより突然のショックは何対策だろうか
スパイク?
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/20(火) 01:54:57 ID:mcVHdacU0
悪魔火も密使も無いのに土地25は多過ぎだろ、常識的に考えて……
あと炎の印章とか突然のショックよりは赤ルサルカの方がダメージ期待値でかいような。
14341:2007/03/20(火) 01:56:31 ID:v0IeGtIK0
3回戦目

白黒ウィニーコントロール?テイサをつかったオリジナルっぽいデッキ
1ゲーム目
2体の砂の殉教者によって9点+6点生命を回復されるが
35点生命を削りきって勝利
ブンブン回った時の破壊力はやっぱ違うなと思った。

2ゲーム目
再誕の宣言の予見により砂の殉教者がぐるぐる回りだし敗北

3ゲーム目
血染めの月と氷結地獄で白マナが出ないようにして場が膠着状態になる

相手がトロケアの廃墟と沼から酷評を使ってきた(このとき平地が出てたがタップ状態)
トロケアが山になってて白マナが出ないので使えないのに気がつかずスルー
手札をみせてカードを1枚リムーブ
ここで見ていたジャッジが止めてプレイミスにより
両者に警告がでて酷評打つ前に巻き戻し

手札がばれたこと悔やんでいると
相手が悪いと思ったのか投了してくれた。

頭がいっぱいいっぱいな状態だとミスがおおくなる
もうちょっと落ち着いてプレイするようにしよう。








14441:2007/03/20(火) 01:59:35 ID:v0IeGtIK0
すまない
ちょっと訂正
山 22×  → 山 20○

20と書いたつもりが22になってた
土地は砂漠とカーあわせて合計で23枚
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/20(火) 02:05:20 ID:NlP600Bo0
結構勝ててるように見えるんだが。
1-3で死んだ俺と比べれば。
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/20(火) 02:12:41 ID:yKIF7/t40
血染めの月は強いなやっぱり
14741:2007/03/20(火) 02:22:42 ID:v0IeGtIK0
4回戦目
ボロス

ボロスキター
お客さんキターと思ったら

1ゲーム目
対戦相手 火力しか引かない
こちら  土地しか引かない
相手のライフを6まで何とか削るが結局火力で押し切られ死亡
引いた土地の枚数がスペルと同じ数だとさすがにきつい

2ゲーム目
またしても土地しか引かない
引いた枚数がスペル7枚土地9枚とか本当ににやめてくれ
でそのまま死亡
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/20(火) 02:23:29 ID:NlP600Bo0
ガチバーンは息切れ防止のため命運の輪を入れてみてはどうか
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/20(火) 02:38:41 ID:XR10aD6AO
とりあえず1マナ少なすぎ。
土地は22でおkかな。突然の死もダメ効率悪いからサイド、そして悪魔火、ルサルカはかなり入れたほうがいいよ
15041:2007/03/20(火) 02:41:36 ID:v0IeGtIK0
5回戦目
私はこの5回戦目で本当に恐ろしい敵に出会ってしまった

初手 山×3 裂け目の稲妻 突然のショック 火山の鎚 黒焦げ

火力しかないがこのままゴー
裂け目の稲妻待機からスタート
この際割り切ってすべての火力を本体に打ち込んでみることにする

対戦相手が2ターン目に宝革スリヴァーを召還してきた
( ゚д゚)ポカーン
スリヴァーデッキでした
その後相手は壊死スリヴァーなどを出してくるが
こちらは順調に火力を引いて5ターン目には相手のライフが2になる。
しかしここで例の病気が発病してこれ後引くカードが
山、山、山、血騎士、山、山と火力をまったく引かずに
その間に増力スリヴァーが出てきてサイズが2周り大きくなりそのまま殴り殺される
orz


151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/20(火) 03:09:33 ID:XR10aD6AO
というかスリバーデッキに
たすにスリバー入れてるデッキが勝ち残れるのか
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/20(火) 03:11:35 ID:NlP600Bo0
41は深夜0時から今の今まで結果報告執筆中か・・・。
15341:2007/03/20(火) 03:13:25 ID:v0IeGtIK0
対スリヴァー戦
2ゲーム目

肺臓スリヴァーが場に出ている状態で暗心スリヴァーを召還されるorz
肺臓スリヴァーの能力で暗心スリヴァーが何度でも回ってしまう
正直もう勝てる気がしない。
一様暗心スリヴァーを突然のショックで焼いてみたら
対戦相手は肺臓スリヴァーの能力に気がついていなかった様で
そのまま墓地へ置いてくれた。
勝機が見えてきた

血騎士と火力で相手の生命を減らし
あと一回殴れば勝てるところまで追い詰めた。

次のターン血騎士でアタック
相手の生物は全部白色なので攻撃はそのまま通るが
対戦相手が 天使の嗜みをプレイ
( ゚д゚)ポカーン
何ですかそれは?わたくし始めて使われましたよ、そのカード
私の中で何かが崩れていく音がする
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/20(火) 03:24:03 ID:UinROhYN0
まさに地雷デッキwwwwwww
15541:2007/03/20(火) 03:29:22 ID:v0IeGtIK0
そのターンは巻物の大魔術師を場に出してターンエンド

相手のターンにスリヴァーに殴られて
生命が3になる、やばいピンチだ

だが相手のライフは残り1なので楽勝と思いつつ
血騎士でアタック 
対戦相手が暁の魔除けを使用し戦闘ダメージを0にしてきた
( ゚д゚)ポカーン  なんですかそれは?
構築戦で始めて見ましたよそれ

ガラガラと私の中で何かが音を立てて崩れていく・・・・もうだめだ

気を取り直して巻物の大魔術師の能力を起動
手札は1枚 火山の鎚のみ
ここで再び対戦相手が天使の嗜みをプレイ
orz
もうだめだ 死にたくなってきた 
私の中で何かが完全に壊れた。

そのまま立ち直れずにドロップ

以上
GP京都 赤単プレイリポートでした。
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/20(火) 03:42:07 ID:NlP600Bo0
スリヴァーには勝てたのかな?
ってことは3-2で勝ち越し?
オポによってはベスト8残れそうな気がしないでもないが・・・
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/20(火) 04:20:45 ID:YHPNfJgV0
どうしてこの流れからスリヴァーに勝った事になるんだ?
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/20(火) 08:17:32 ID:BVWD8VJyO
乙!
少し面白かった
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/20(火) 09:08:00 ID:XR10aD6AO
だがよくそのスリバーデッキ勝ってこれたな
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/20(火) 13:46:17 ID:BvbvMvPh0
よくこんな紙束で3勝もできたな。
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/20(火) 14:54:18 ID:XR10aD6AO
紙束は言い過ぎだが、練り不足であったとは思うな
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/20(火) 14:57:33 ID:yKIF7/t40
紙って事は無いだろ
硫黄の精霊と血染めの月だけでも相当ウザイ
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/20(火) 20:08:37 ID:UYhkwQce0
シャッフルが下手っぽい
ちゃんと切ってるのか?
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/20(火) 22:18:56 ID:Uq6VHeuL0
メイン血染めの月とかの割り切りっぷりは好感が持てるけど、細部のカードチョイスに疑問が残るなぁ。
とりあえず悪魔火くらいは入れるべきじゃないかな、ただでさえ防御円1枚で詰む構造なのに現状だとワンチャンスも
作れなさそうだし。(ぬいぐるみ人形?重いしタフネスが紙っぺらのごとく低いし、コントロール相手に入れるには…)
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/20(火) 23:23:49 ID:Yg1qj/4R0
突っ込むべきは41のデッキじゃなくて4ゲーム目のスリヴァーデッキだろ
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/20(火) 23:38:41 ID:4C2JPNNk0
天使の嗜み投入は斬新過ぎる
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/21(水) 00:10:43 ID:Jg/53eOM0
人形+ヘリオンで4枚投入してますが何か?
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/21(水) 00:15:07 ID:tEA7ywV+0
帰りの車の中の41は最後の侍でした、、、
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/21(水) 00:19:17 ID:Cxz7WBPC0
否 彼奴はすくたれ者にござる
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/21(水) 00:28:50 ID:bElgN0vK0
隻腕剣士自重しろ
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/21(水) 16:28:13 ID:dmsBWKoPO
バーンだったら黒焦げと怒鳴りつけ、どっちが必須?
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/21(水) 17:04:00 ID:2hgZH1IM0
ボロス相手に黒こげで自爆して
ボロス相手に怒鳴りつけで3ドローしてる間に蹂躙
2戦目はヴェクパラと名誉の道行きが飛んできます。
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/21(水) 18:29:04 ID:IYBbbhlv0
>>169
源之助乙
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/21(水) 21:45:28 ID:dmsBWKoPO
ボロス限定じゃなくw
バーンと相性のいいのはどっち?
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/21(水) 22:48:27 ID:XPpytqTLO
マジレスすると両方積んどけ
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/22(木) 00:08:04 ID:u6V8NNPL0
神河でたあたりで止めて最近再開したんだが、
ブロック構築でアクローマ様を使うにはどんなデッキがいい?やっぱ多色コントロールかな?
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/22(木) 00:09:33 ID:ktcVC4Bm0
瞬け
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/22(木) 00:10:08 ID:SC88U0hb0
8アクローマ
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/22(木) 02:25:10 ID:pqUc+i170
ハイランダーで5色レジェンドデッキ
時のらせんブロックの伝説のクリーチャーは37枚らしい
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/23(金) 17:02:05 ID:VNAPoQdP0
[ ウルザX ]

燭台の大魔術師 4
野生の朗詠者 4

天才のひらめき 4
悪魔火 4
火の玉 4
熟慮 4
対抗呪文4

グルールの印鑑 4
イゼットの印鑑 4

蒸気孔 4
踏み鳴らされる地 4
ウルザの鉱山 4
ウルザの塔 4
ウルザの魔力炉 4
島 2
森 2

こんなデッキを作ってみたい。勝てなさそうだが
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/23(金) 22:53:07 ID:Vt1z3de80
確かに勝ち目は薄そうだが力の抜けるネーミングとコンセプトは気に入ったぜ
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/24(土) 00:23:04 ID:nY0wJmhx0
スタンでも組めそうだな
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/24(土) 08:09:23 ID:VVDmdxSnO
まずX火力を12枚入れます
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/24(土) 09:19:06 ID:7LY0qZPM0
対抗呪文抜いて中略入れようぜ
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/24(土) 13:09:48 ID:nY0wJmhx0
じゃあ熟慮も抜かないとな
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/24(土) 15:00:41 ID:VVDmdxSnO
12トロン
4シヴの浅瀬
3蒸気孔
2ウルザの工廠
4イゼットの印鑑

4分解
4猛火
4悪魔火
4稲妻の大蛇
2火想者の発動
3呪文の噴出
4マナ漏出
4乱暴+転落
3熟慮
3連絡

こうか?
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/24(土) 19:48:20 ID:TQyjBfB50
作ってみたいが資金結構いりそうな悪寒・・・

誤った指図されたらわらいがともらねぇなwww
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/24(土) 22:15:02 ID:9BtLFBiCO
悪魔火たけーよ(泣)
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/24(土) 22:34:17 ID:W0Jn9GyE0
>>186
X火力(猛火と大蛇)を減らして撤廃と裂け目の稲妻入れる。
序盤に使えるまともな除去が乱暴+転落しかないのは不安。
X火力減らすのはコンセプトから少しはずれるかもしれんが。

あとはブロッカー用にファイレクシアの鉄足とか、
ブロッカー兼防御円回避用にぬいぐるみ人形とかどうかね。
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/24(土) 22:59:13 ID:VVDmdxSnO
>>186
素手と永久武器持ってる状態ってその永久武器で使えるスキル(剣とか杖)以外でなんか違いある?
12トロン
4シヴの浅瀬
3蒸気孔
2ウルザの工廠
4イゼットの印鑑

4分解
4猛火
4悪魔火
4稲妻の大蛇
2火想者の発動
3呪文の噴出
4マナ漏出
4乱暴+転落
3熟慮
3連絡

> こうか?
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/24(土) 23:10:26 ID:VVDmdxSnO
>>190は誤爆

12トロン
4シヴの浅瀬
3イゼットの煮沸場
1ウルザの工廠
1コボルド発生装置
4イゼットの印鑑

4分解
4猛火
3稲妻の大蛇
2呪文の噴出
3撤廃
4マナ漏出
4紅蓮地獄
4裂目の稲妻
3熟慮
2連絡
2ぬいぐるみ人形


少し安くしてみた。
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/24(土) 23:12:37 ID:VVDmdxSnO
追伸
名誉の道行きされたら対戦相手をビートダウンして下さい。
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/24(土) 23:26:59 ID:JWV+rpbeO
スタン?
・・・地震が入れたいんだが。
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/24(土) 23:32:15 ID:VVDmdxSnO
一応スタン用
入れたいなら入れればいいだろw
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/25(日) 00:18:30 ID:HvYdq6I20
これで大会に出てどのたか名を残してみませんか?
19641:2007/03/25(日) 01:47:37 ID:ItknwhVq0
赤単しか認めぬ
他の色を足すなど邪道の極みよ

帰れ
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/25(日) 02:14:57 ID:HvYdq6I20
くぅぅぅっぅぅ (犬の目で)
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/25(日) 08:23:01 ID:bLOUUYYHO
今日ランデスで地元の大会いってくるわ。
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/25(日) 09:27:53 ID:aUwjSEnHO
健闘を祈るぜ
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/25(日) 09:52:29 ID:hJwhsXa7O
ランデスなら、うまくハマりさえすれば全勝も余裕!
しかし大半はハマって0‐3ドロップコース。
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/25(日) 09:52:41 ID:MR37AsujO
>>193
いま揺れたんだぜ?
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/25(日) 10:12:23 ID:lJyXXwgr0
これがリアルランデスだよ
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/25(日) 10:27:24 ID:1uQha/2sO
地震のカードをキャストした瞬間ニュースが入ったんだが、悪いことしたかな?
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/25(日) 10:39:53 ID:KYYqGbk4O
12トロン
10山
1コボルド発生装置
1ウルザの工廠

4分解
4悪魔火
4稲妻の大蛇
4裂目の稲妻
4炎の印象
4紅蓮地獄
4硫黄破
2ぬいぐるみ人形
4ボガヘル

リッチ仕様
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/25(日) 10:47:11 ID:G4P4IxV90
怒鳴りつけ入れねーの?
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/25(日) 10:47:45 ID:lJyXXwgr0
>>205
X火力大好き仕様っぽい
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/25(日) 11:32:58 ID:udajqX+/O
トロン揃えないと(揃えても)危ういのに揃える手段が一切無いのは漢すぎるだろ・・・
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/25(日) 12:16:15 ID:nDtJQw3UO
一回ぐらい、地震や断層をプレイした時に本当に地震が起きて欲しいものだ
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/25(日) 12:35:39 ID:XUQee3K20
石の雨は降って欲しくないな。
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/25(日) 12:48:19 ID:DsMK31jmO
俺はプロテクション(赤)あるから問題ないけどな
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/25(日) 12:52:19 ID:BH5MWffj0
コボルド発生装置にワロタw
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/25(日) 13:06:38 ID:+bveHSZr0
思えばぬいぐるみって相当強いよな
最下民層の盾付けて特権階級貼ればだいたいのデッキに勝てると思うし
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/25(日) 14:00:45 ID:AJHYxUcJO
>>212
さすがに重すぎるだろ…
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/25(日) 14:53:20 ID:lJyXXwgr0
ぬいぐるみ人形一体にラスゴ
215炎異種:2007/03/25(日) 15:12:17 ID:kGMh7z4F0
そんな釣りに(ry
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/25(日) 15:59:58 ID:bLOUUYYHO
ランデスで大会に突貫してきた。
1-4\(^o^)/
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/25(日) 16:01:38 ID:AJHYxUcJO
>>216
レシピうp
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/25(日) 16:22:33 ID:bLOUUYYHO
いい顔してるだろ…
これ、紙束なんだぜ…。


クリーチャー
4 ラクドスギルドメイヂ
4 なだれ乗り
4 シヴ山のウンパス
4 猿人の指導霊

スペル

4 炎の印章
4 火山の鎚
4 石の雨
4 裂目の稲妻
4 ラクドスの印鑑

土地

20 山
2 砂漠

サイド

4 氷結地獄
4 血騎士
3 紅蓮地獄
2 硫黄の精霊
1 硫黄破
1 砕土を食うもの
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/25(日) 16:57:02 ID:51fNBZLgO
>>218
これは酷い紙束
勝てると思って作ったのか?
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/25(日) 16:57:57 ID:4caVUZAW0
むしろ勝った相手のレシピうp
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/25(日) 18:16:47 ID:hsQBVKTq0
> 4 ラクドスギルドメイヂ
> 4 ラクドスの印鑑

ってあるけど赤単なんだ
黒足せば強くなるかなと思ったけどそういう問題じゃなさそうな気が
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/25(日) 18:21:42 ID:DsFD15BD0
猿人の指導霊を闇の腹心に変えればちょっと強くなる
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/25(日) 19:40:19 ID:bLOUUYYHO
特に考えもせずに組んだ。とりあえずウンパスはウンコだということは理解できた。
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/25(日) 19:41:00 ID:4caVUZAW0
ヤフオクで多く出品されてるカードは大抵ゴミ
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/25(日) 20:08:27 ID:FA7dZlc7O
>>218
ランデスデッキかどうかも疑わしいぞ
もうちょっと方向性固めて尖らせようぜ
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/25(日) 20:13:29 ID:uNpFSfoz0
>>218
まず土地を山に変えることからはじめようか…

あれ?
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/25(日) 20:13:30 ID:nDtJQw3UO
赤緑にした方が絶対強いだろ
グルールショックランド4
カープルーザン森4
森10
山5
なだれ乗り3
破綻+爆裂4
ラノエル4
極楽鳥4
レインジャー3
調和4
ボガヘル2
幽体の魔力3
酸苔4
ヤビマやドライアド4
悪魔火2
みたいな
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/25(日) 21:03:07 ID:bLOUUYYHO
ここまで突っ込みが入るってことは、マジで紙束なんだなorz

根本から練り直します。みんなありがとう。
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/25(日) 21:56:54 ID:FjPCe3+I0
ウンパスってウンコなの?
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/25(日) 22:07:31 ID:hsQBVKTq0
タイムシフトしてくる前のカードをトップレアだと大騒ぎして
封入されていた構築セットを大量に買ったのは良い思い出です
すべて見事に腐りました
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/25(日) 22:29:56 ID:O8LsCebl0
コントロール相手にゴミなのは言わずもがなだが、、
ウンパス強いとおもうんだけどなぁ(まぁ現にオレも使ってないけど)
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/25(日) 23:01:00 ID:4caVUZAW0
何何? 狩り立てられたウンパスの話?
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/25(日) 23:42:47 ID:5TdFJ/al0
タイムシフト元がリージョンランドロスぐらいにしか居場所がなかったから
ウンパスもそんなもんだろう。
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/25(日) 23:58:22 ID:hsQBVKTq0
LLLにもいたかくらいの扱い
マスティコアあたりじゃなかったかなと
そろそろスレ違いで

ネタ元見ると黒足して強くしてあげたいな
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/26(月) 00:24:17 ID:75dkY+q00
ウンパスはデッキシャッフルがあるとまだマシなんだがな…。
なんとか実践レベルにしたいけどなぁ。
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/26(月) 01:52:01 ID:CwYTwBcP0
ウンパスが吼えるのは既にランバスである程度壊してて、半分詰みの状況くらいしか思いつかないw
純粋に相手を固めるなら、アバランチライダー>ウンパスだしなあ。
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/26(月) 02:13:37 ID:+9Eg9P1Q0
いやでもランデスのフィニッシャーっていつもそんなもんじゃないか?
半積みを勝ちへ繋げる能力に優れたヤツが採用されるというか。
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/26(月) 08:31:13 ID:+69lWVC2O
ヤヴィマヤドライアド
酸苔
ワイルドファイア

この組み合わせってだめなの?
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/26(月) 13:31:26 ID:opg6J+RU0
ランデスのフィニッシャーはマグニボアでいいんじゃない?
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/26(月) 15:56:28 ID:GRco0aOT0
《砕岩を食うもの/Detritivore》もいい味出してる。
単色相手だと完全にごみカードだけど。
241遊戯王から来ました:2007/03/26(月) 15:58:42 ID:OmH+SkVF0
  /MTG \ 
  .|/-O-O-ヽ|  
 6| . : )'e'( : . |9 
  `‐-=-‐ '  
【MTG厨の特徴】
・他のTCGプレイヤーを低く見ている。
・そのため他のTCGプレイヤーに嫌われている。
・MTGが最強のTCGと信じている。
・しかし、MTGが最強であるという、裏付けや根拠は何も無い。(遊戯王はある)
・なので遊戯王を特に敵視している。
・MTG厨が唯一誇れるのが「MTGは世界初のTCG!」だが、
「で、それで何なの?」と他のTCGプレイヤーに一蹴されてしまう。

・むしろ世界初だからこそ、後発のTCGと比べシステムで劣っているともいえる。
(DMのマナシステムはまさにそれ)
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/26(月) 16:08:31 ID:VqE7DuyX0
'e'←顔に見えた
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/26(月) 19:13:54 ID:btzj/tMa0
ランデスのフィニッシャーにはパーティックドラゴンだろう
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/26(月) 20:48:48 ID:+9Eg9P1Q0
それもいいかも
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/26(月) 20:51:03 ID:oFP7aY9L0
ランデスやると外人に嫌われます><
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/26(月) 22:15:51 ID:/Yx6KK6X0
nooooooooooooooob!!!
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/27(火) 01:59:22 ID:xGb1rE6e0
ランデスっていったら今の流行はエンジェルランデスだぜ…俺の中ではな
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/27(火) 02:44:12 ID:xGb1rE6e0
口先だけじゃないとリスト書いておこう…紙束だが
診断スレとか持って行けばいいのかなあorz

4《石の雨/Stone Rain》
4《併合/Annex》

3《イゼットの印鑑/Izzet Signet》
4《アゾリウスの印鑑/Azorius Signet》

4《稲妻のらせん/Lightning Helix》
4《神の怒り/Wrath of God》

4《宮廷の軽騎兵/Court Hussar》
4《なだれ乗り/Avalanche Riders》
4《稲妻の天使/Lightning Angel》
3《壊滅させるものヌーマット/Numot, the Devastator》

1《ウルザの工廠/Urza's Factory》
3《トロウケアの敷石/Flagstones of Trokair》
3《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
3《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
2《蒸気孔/Steam Vents》
1《アゾリウスの大法官庁/Azorius Chancery》
1《イゼットの煮沸場/Izzet Boilerworks》
2《シヴの浅瀬/Shivan Reef》
1《山/Mountain》
2《平地/Plains》
3《島/Island》

印鑑→併合→ヌーマットとか決まると最高にハイなんだけど
どうにも普通のエンジェルフレアの方が強いような気がする
差し戻しと強迫的な研究の分ドロー負けするっぽい
マナカーブが印鑑頼りでいびつなのでもう少しきれいにまとめられないかなと思ってる
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/27(火) 03:38:01 ID:uNJMEcZc0
話に割り込んで済まんけど、
レガシーフォーマットのメタの筆頭といわれる「ゴブヴァンテージ」よりも、
エイトクルセイド&アーマースキン&騎士&シャドーの融合デッキの方が強いと感じるんだけど、
ゴブリンや、その他のデッキは、どうやって白ウィニーを倒し、環境から追い払ったの?
素で分からないです。
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/27(火) 04:06:14 ID:Nd3I4AMX0
ストレイト・クーガーに聞けば分かるよ
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/27(火) 04:08:03 ID:jvCn9MwR0
エンジェルランデスってアダーカー戦乙女&なだれ乗りかと思ったぜ
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/27(火) 06:49:28 ID:t2o13u/h0
>>251のほうが実用的な件
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/27(火) 07:58:53 ID:xGb1rE6e0
《アダーカーの戦乙女/Adarkar Valkyrie》と《なだれ乗り/Avalanche Riders》か!
うまくいくと《宮廷の軽騎兵/Court Hussar》も使い回せちゃうな!
ちょっとドキドキしてきた


でも元々がエンジェルフレアに対抗して作ったものなんだよね
トロンとかボロスとか適度に応戦できるようになってて微妙に戦えるけど微妙に弱いw
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/27(火) 11:49:25 ID:tukb+bCH0
ちょっとデッキが重い方へシフトしすぎな気がするので、併合、なだれ、稲天、ヌーモットを1枚ずつ抜いて、氷結地獄3、分割ゲドン1を入れたいな。
ランデスって大規模土地リセットが入ってないと、序盤でしくじるとそのままズルズル負ける事が多い気がするw
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/27(火) 13:18:00 ID:wlLrWCmj0
わーいあかたんぽんざってたーのしー
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/27(火) 14:34:45 ID:hEbWYwr9O
マイメロさんTCG板までご苦労様です
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/27(火) 14:56:48 ID:jvCn9MwR0
腕力魔同士入りのパンデモノリン作ってみる
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/27(火) 17:09:04 ID:ey1akudH0
赤単速攻にヘリオンと厚皮ゴブのコンボ入れてみたいんだけど
微妙かな?やっぱうまく噛み合わなかったり1対2交換される
可能性高いか?
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/27(火) 17:48:01 ID:K5+LaIx70
ヘリオンで元取ってるから1:2じゃないだろ
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/27(火) 18:20:13 ID:5L0DpKf60
>>248
なんで《砕岩を食うもの》がメインに入って無いんだよ。
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/27(火) 19:13:52 ID:xGb1rE6e0
>>254
分割ゲドンに頼るなら1枚1枚壊すのもつまらないのでそれ主眼の構成の方が
昔のアネックスファイアみたいなものですかねえ

>>260
ちょっと回したところでは微妙な感じでして…
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/27(火) 20:40:24 ID:F9YVa4hE0
ヘリオン出して19点払えば
ちょっとかっこいいよな。
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/27(火) 20:55:25 ID:oyAgyiTlO
確かにかっこいいっちゃかっこいいなw

ジョンフィンケルもSinkerデッキで19払ったな
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/27(火) 22:37:44 ID:B0EuCaJg0
Sinkerデッキってなんだい?
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/27(火) 22:42:22 ID:zXFqpbBCO
ティンポーの間違いだよきっと!
漏れは英語のスペルマがわからなくて、あえなくカタカナ表記になるゆとりだけどな!
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/27(火) 22:50:56 ID:jjFLOZVP0
修繕デッキ
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/27(火) 22:54:12 ID:CkWXm6cG0
ああ、Tiknerからファイレクシアの処理装置の話ね
それは多分崩れゆく聖域が貼ってあるだろ
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/27(火) 23:42:57 ID:xGb1rE6e0
>>254
とりあえず1マナでは何もなし
2マナで印鑑
そして次4マナでなだれ乗り、併合か場合によっては神の怒り、稲妻の天使
そんなかんじですか
でも実際は印鑑おいて次石の雨だったり宮廷の軽騎兵とマナをうまく使い切れなくなる結果に
この間をうまく埋めるカード(できればカードを補充できるカード)がほしいですね
エンジェルフレアとやってるとドローカードや差し戻しの分打ち負けるので
あと自分を含めて印鑑を大量に並べるデッキが増えたのでアーティファクトを同時に複数壊せる
サイドなんかあると良いかもしれません
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/28(水) 19:50:54 ID:3wL2odkC0
エンジェルランデスの次は分割ゲドンデッキの話をしていいかな?
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/28(水) 19:57:53 ID:sHAN50Wx0
虚空でカウンター一式と印鑑一式潰せるぜ
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/28(水) 20:42:50 ID:3wL2odkC0
分割ゲドンデッキは某ブログのデッキリストと酷似しているため中止となりました
深くお詫び申し上げます
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/28(水) 22:21:11 ID:+ojYWAYSO
バーンと相性いい緑って何ある?やっぱ極楽鳥か
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/28(水) 22:39:31 ID:7b+mwgoK0
緑と組んだ時点でステロイド街道まっしぐらじゃね?
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/28(水) 22:48:13 ID:Z3cqyJ3TO
赤単はどうした赤単は!
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/28(水) 23:25:55 ID:3wL2odkC0
次は赤青緑アネックスファイアなどを…失礼しました
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/28(水) 23:41:19 ID:9wsIfWZD0
4 分割ゲドン
4 幕屋の大魔道士

後は任せた
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/29(木) 02:03:09 ID:/gOS5TCYO
もはや多色スレだな
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/29(木) 02:19:45 ID:5EmV6HTj0
この流れを打ち切るためにランデスなんて触った事もない俺が赤単ランデス作ってみた
山20
ウルザ工場1
砂漠2
カー砦1
なだれのり4
ガルガドン3
猿指導霊4
もうれつに食うもの4
紅蓮地獄3
石の雨4
悪魔火1
炎の儀式4
分解1
血染めの月4
氷結地獄
サイド
溶岩の斧5枚

紙束なのは勘弁
血染めの月入ってるのに特殊地形入ってるのも勘弁
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/29(木) 05:45:49 ID:PY3TZvRpO
また紙束か!

猿の指導霊入れてるヤツ多すぎだろ。。ランデスに絶対いらないと思うのは俺だけじゃないよな
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/29(木) 06:30:28 ID:0Thw81Wt0
炎の儀式よりは使える
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/29(木) 06:49:40 ID:ctOiTHXp0
炎の儀式2枚から、先攻1ターン目のウンパスは神
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/29(木) 08:11:25 ID:bJM+gAm90
怒鳴りつけのランデス版あるといいんだけどな
3マナで3ドロー、相手が土地壊すとカウンターみたいな
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/29(木) 08:49:59 ID:MuT5IVqdO
石の雨の下位互換じゃん
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/29(木) 15:30:55 ID:zCmpMKFO0
野生の朗詠者はあんまりつかわねぇの?
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/29(木) 17:50:45 ID:GJcy93zg0
分割ゲドンは意外と2マナの方(名前失念)を撃つ俺がいる
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/29(木) 20:25:34 ID:ynTm+KdV0
普通はそっちがメインだろ。トリコランデスの場合
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/29(木) 20:29:50 ID:HifMVtY40
爆裂は呪文の追加コストに一つサクるとかじゃなくて、
自分の土地も対象ってのがいいよね
デメリット回避がしやすい
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/29(木) 21:04:39 ID:vA0LRevF0
どのような紙束でも、どのような紙屑でも、あらゆる呪文は紙から作られるのさ。
――サプラーツォの魔術師、メティア
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/29(木) 22:19:23 ID:rI8C/yBd0
ぬいぐるみ人形は赤のためにあるよな?
シヴ山の隕石撃つと気持ちいい
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/29(木) 22:55:08 ID:90XWS6ae0
それでもランデスのフィニッシャーはアクローマだと信じている
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 04:56:10 ID:mAuO7k3f0
塔の包囲って強くね?
2マナで3/1クリーチャーが出るんだぜ
ティムに土地壊される可能性あるけど
しかも地味に出てきたクリーチャーは無色だしな
1/1と相打ちなってまずいけど
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 05:23:48 ID:hPM1TbMW0
>>289
僕のスタッフィー君は、待機状態の隕石が降ってくるのを待っている間に
鋸刃の矢によって消えてしまいました・・・(´;ω;`)ウッ…
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 12:27:42 ID:/Rmn61g10
>>291
自分で弱いって言ってるじゃん
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 14:09:28 ID:K/V45FTj0
シヴ隕石+反復ってどうかな
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 14:10:08 ID:6lYyZk9+O
どうもこうもない
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 18:48:45 ID:BmkDxZy2O
4 猛火
4 裂け目の稲妻
4 爆片破
4 火山の鎚
4 ショック
3 上天の閃光
2 命運の輪
2 悪魔火
2 火の玉
2 鏡割りのキキジキ
2 モグの偏狭者
1 地震
1 暴動
1 ラースの灼熱洞
1 インフェルノ

今俺の手元にあるカード。これでなんかデッキ作れるかな?足りないカードあるなら買うけど。
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 19:23:03 ID:mqFBsNGGO
土地がないとどうしようもない。
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 20:10:12 ID:S/QlAw5z0
>>297
つ 島
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 21:02:30 ID:7T/6BMot0
島単デッキでも作っとけよ
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 21:04:21 ID:6+qLVIOf0
陽光尾の鷹4
あと頼んだ↓
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 21:37:12 ID:BmkDxZy2O
2 ぬいぐるみ人形

これもある。
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 23:13:36 ID:VUCk/EQJO
>>299
1甲鱗のワーム(タッチで使いやすい
1森
58島
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 23:35:19 ID:TL5++2b90
てかなんでそんな中途半端にカードがあるんだ
復帰組かと思ったが悪魔火とか命運の輪があるし
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 23:49:00 ID:BmkDxZy2O
>>303
二つとも最近買ったやつです。
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/31(土) 03:07:56 ID:0HLVVSzy0
赤単でぬいぐるみ入れてる人って
ショックぬいぐるみに撃ったりしてるの?
それともプレイヤーにダメージ与えられないやつ撃つの?
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/31(土) 04:24:25 ID:tmNrjd3QO
ぬいぐるみにしょっくうっちゃらめぇ
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/31(土) 10:17:01 ID:v09NVM+EO
ランデスに虚空入れるために黒タッチってアリか?
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/31(土) 10:31:07 ID:tmNrjd3QO
黒なんかに頼っちゃらめぇ
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/31(土) 10:42:12 ID:K3Umi4wG0
みさくら先生ですか
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/31(土) 10:51:45 ID:tmNrjd3QO
違う違う
みさくら先生なら

「にゃ゙あ゙ああああ、くりょ、くりょおおぉおお!!
くりょにゃ゙ぁ!にゃ゙あ゙あ゙あ゙おおぉぉ!
頼っちゃらめ゙ぇ゙ぇ゙ぇぇ!」

ってなる
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/31(土) 11:26:52 ID:K3Umi4wG0
しなくていいからw
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/31(土) 16:01:11 ID:XB1M+4vP0
ぬいぐるみ人形をタップしたら負けだと思ってる
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/31(土) 16:16:53 ID:QbVB4eOI0
強化エンチャント付けたスタッフィーくんに殴り殺されるのは屈辱
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/31(土) 18:44:49 ID:9PDSTdtjO
どうしよ。バーンデッキにしようかな。
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/31(土) 21:51:11 ID:ecV1Mzl+0
5色部族の炎バーンおすすめ
最終的にバベルになる
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/31(土) 22:08:32 ID:9PDSTdtjO
どのカード入れたらいい?kwsk
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/31(土) 22:21:47 ID:tmNrjd3QO
わかるけどさすがに五色はスレチじゃね?
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/31(土) 22:39:22 ID:0HLVVSzy0
沸血の巨像を使えばサッフィー君合わせて12点!
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/31(土) 23:27:24 ID:0fJE3yc80
地震でいいじゃん・・・
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/01(日) 00:14:58 ID:LWZnXLnLO
第1ターン
山set
猿人の指導霊の能力起動山から赤マナ
2マナ使ってケルドの匪賊プレイ
誘発型能力で対戦相手に1点
第2ターン
山set
ケルドの匪賊アタック
3点
山×2から赤マナ×2
ケルドの匪賊プレイ
誘発型能力で対戦相手に1点
第3ターン
匪賊消失カウンター取り除いて墓地へ
誘発型能力で対戦相手に1点
山set
山×3から赤マナ×3
ヴィーアシーノの砂漠の狩人プレイ
匪賊と狩人でアタック
7点ダメージ
第4ターン
匪賊消失カウンター取り除いて墓地へ
誘発型能力で対戦相手に1点
山set
山×から赤マナ×3
狩人プレイしてアタック
山×1から赤マナ×1
粗暴な力プレイして7点ダメージ
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/01(日) 01:45:55 ID:3T9rEe/Y0
もう猿人の指導霊からマナ出すって発想をやめようよ…
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/01(日) 01:47:57 ID:fuSCyY/20
まあ使ってるカード自体はスタンで赤単速攻を組もうとするなら
そこまで非現実的なカードじゃないし
そんなに硬いこと言うねぃ
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/01(日) 02:15:33 ID:QlhXqgZL0
猿人の指導霊はコンボデッキ用の存在だからな
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/01(日) 14:12:27 ID:RDUJ/BADO
ビートやウィニーにお猿さんを入れたがるのは、
テンポしか見えてないアホか初心者
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/01(日) 18:53:09 ID:x2gyKebV0
赤のレア、でかいのばっか当るなぁ。
炎異種さんなんで飛行つかないんすか。
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/01(日) 19:01:43 ID:QlhXqgZL0
炎異種は間違いなく
強い!!!!!!!!!!!
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/01(日) 19:07:35 ID:+jrD4KfQ0
でも他のカードが更に強くて見劣りする
ふしぎ!
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/02(月) 00:41:04 ID:EUvkBEPE0
指導霊のアドバンテージの少なさは異常。
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/02(月) 01:08:51 ID:QJGxQM9T0
>>328
そこで島島島から猿人の指導霊2で連絡ですよ
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/02(月) 01:20:38 ID:mNpppo2PO
炎異種ってさ
トリコの同型とかで場に出たら強そうだよな
たぶん
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/02(月) 01:22:07 ID:L+V2cXoW0
しかし猿人の指導霊からマナ加速というのはさすがにないよ
個人的に考えてるのは《煮えたぎる歌/Seething Song》かな
高速で大型クリーチャーを出すか《砕岩を食うもの/Detritivore》を早期に待機させるという戦法
だけどRRRRRを生かせるいいクリーチャーが最近なかったり
昔は《弧炎撒き/Arc-Slogger》とかとんでもないのがいましたよねえ…これだけで勝てちゃう
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/02(月) 02:01:44 ID:Q+Dde3+C0
じゃあ炎の儀式でどうよ
赤の2マナ域結構潤ってるし
3枚目は硫黄の精霊
4枚目は巨大ヒヨケムシ
みたいなー
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/02(月) 02:27:33 ID:q9vqYWs90
エンジンの指導麗と水練の鼻とマナサポ赤儀式たちでノンランドデッキ組もうぜ
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/02(月) 08:11:03 ID:3p2FnZjNO
へ?
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/02(月) 08:33:19 ID:L+V2cXoW0
3ターン事故ってて土地が1枚も出てこないのでこりゃ勝ったなと思ってたら
次のターンドラゴンストーム4でポックリ逝ったゲームならありましたが
どう見ても健康的じゃありません
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/02(月) 17:35:54 ID:K6Kvy3qxO
>>333 まともに組むなら、単体でマナをだせるアーティファクトがさらに必要だな

レイモスシリーズ位しか思い出せない俺
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/02(月) 17:52:39 ID:JCSPGa+50
タリスマンは?
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/02(月) 19:38:26 ID:L5oyyG7A0
ダイヤモンド
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/02(月) 19:45:42 ID:q9vqYWs90
>>336
冷徹の心臓と友なる石、新環境だと精神石がアル
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/02(月) 20:11:50 ID:9Qz2vepcO
>>335
どっかのボブみたいなやつだなw
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/02(月) 22:40:10 ID:uPP+v/im0
健康的というか健全というか
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 14:17:02 ID:Bt/aer5b0
ちょっくら赤緑白8悪ローマ組んでくる。
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 14:32:14 ID:vdx5gNta0
悪ローマってかっこいいな
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 15:06:57 ID:po6N14tRO
>>342
どんなDeck?
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 15:13:16 ID:NHkZGsNu0
ラーダとか瞬きで赤ローマ表にするデッキじゃね
白ローマはどうするか知らんが
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 15:40:35 ID:po6N14tRO
ラーダでどうやって表にすんの?
サッフィーじゃないのか?
白ローマは蘇生で釣ったりするか素出しw
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 15:49:57 ID:LK6asREv0
ラーダで赤マナ出るんすけど
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 16:07:41 ID:po6N14tRO
それはわかるけど
じゃあ赤マナ払って普通に裏返すってことか
なんかトリックがあるのかとオモタ
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 17:57:02 ID:tb+1QymnO

シヴ山のウンパス
猿人の指導霊
煮えたぎる歌
炎の儀式
防御の光網
怒鳴りつけ
罠の橋

赤単色にして上のカードを入れようと考えてるんだが使えるかな?みんなの声を参考にしたい。とくにウンパスとか気になる。
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 19:20:26 ID:NHkZGsNu0
ウンパスは腐りやすいから弱いと思うよ
たとえ速攻で場に出しても除去されればそれまでだし
結局マナ加速してプレイするならドラゴンストームに行き着くわけで
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 19:24:39 ID:qzKQuI3a0
というか何デッキ作りたいんだよ
勝ち手段は何だ
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 19:52:36 ID:tb+1QymnO
>>350 なるほど。
>>351 火力で勝ちたいかな。

やっぱ守ること考えたほうがいい?
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 19:57:24 ID:6/IzVh9Z0
罠の橋をはるとシヴ山のウンパスで攻撃するのは至難の業
ということが分かります
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/03(火) 23:48:08 ID:SeHeyTHL0
ドラゴンストーム、パーミッション、白ウィニー、ウルザとロン。
このデッキを強い順に並べたらどうなる?やっぱウィニーか??
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 00:24:52 ID:+xJg+70uO
>ウルザとロン

童話みたい。
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 00:44:53 ID:uSQ4ukMM0
>>344
あんま決まってない。っつーか両アクローマ使いたいだけ。
なだれ乗りや瞬き入れればシナジー発生するし中速コントロールっぽくなりそうだけど、白ローマ意味なし。
緑のマナ加速でなんとか出せないかと思ったけど、全体除去が使えないからコントロールとしては半端。
白ダームで中盤の場を制圧しようと思ったが、それができるなら殴り勝ったほうが早い。
やっぱ無理か。
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 00:51:15 ID:FpNyLdby0
>>355
kwsk
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 08:39:44 ID:0DcmOm/B0
ウルザ と ロン
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 15:29:46 ID:RDPjKyYz0
>>357
昔々あるところにウルザというプレインズウォーカーと
ロンという少年がいました。
ロンはハーマイオニーという少女のことが好きだったのですが
ウルザが・・・
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 15:39:15 ID:CRTFIMe70
ロン「ツモ!」
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 15:50:50 ID:I4naqpuNO
>>359に期待
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 16:04:20 ID:IDQdP1Wf0
マシーンヘッドとバンブリアン
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 16:51:01 ID:4YAcbKgtO
ウルザのタートルヘッドとハーマイオニーのアバロンがユニオンしちゃったのさ
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 17:24:25 ID:8PW4JCs7O
結局どれが強いの?
相性の問題か。
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 17:38:58 ID:K/XJ8P4g0
赤の普通に火力で攻めるデッキなら怒鳴りつけくらいしか実用レベルのものがない。
罠の橋は優秀なサイドボードだが入れるとスタンダードのデッキじゃなくなるという問題点がある。
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 20:22:45 ID:RDPjKyYz0
おっぱい!
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 20:23:16 ID:RDPjKyYz0
ごめんなさい、誤爆しました。恥
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 20:56:24 ID:8PW4JCs7O
今さらドラゴンストームのレシピみて思ったけど、強いデッキは値段の高い伝説の土地がたくさん入ってるよな。
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 21:01:39 ID:4YAcbKgtO
> ダルクの欠片? 3RR
> 対象のクリーチャーかプレイヤーに2点のダメージを与える。
> ダルクの欠片?をゲームから取り除き、その上に時間カウンターを3つ置く。
> 待機3-2R

これを見てどう思う?
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 21:04:36 ID:5cOjAJvA0
>>367
ちょw
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 21:36:39 ID:pW72oAHn0
>>369
複数枚待機すると祭りになりそうw
リミテッドなら神だな
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 21:40:36 ID:4YAcbKgtO
スタンだと少し遅いよなぁ

> Rift Elemental R
> Creature-Elemental common
> 1R, Remove a time counter from a permanent you control of suspended card you own:
> Rift elemental gets +2/+0 until end of turn.
> 1/1

こいつと組み合わせたら面白そうだが
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/04(水) 23:15:16 ID:JeFiiY8i0
>>369
3ターンごとに飛びまくる火力ってことか?
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 01:44:39 ID:aAL3crVr0
蟻さんを四枚並べるしかないな
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 03:25:14 ID:aveWGtGc0
また時虫の点数上がるのか・・・
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 07:30:34 ID:jyaE2hhfO
にゃ゛ぁあああぁあ!
未来予知出ひゃうう!
出ひゃいますぅぅぅぅ!
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 11:25:18 ID:qy/Ey+eG0
>>375
何故お前らは逆説のもやのことを思い出してあげないんだ・・・TwT
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 11:58:00 ID:p3shETV5P
青は敵。
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 13:57:45 ID:biP/Swz00
もしかして未来予知のタイムシフトってソーサリーがクリーチャーになったりとかそんなんか
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 14:00:06 ID:jyaE2hhfO
クリーチャーか火力か選べる赤分割とかあったらいいな
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 19:17:33 ID:ZsHu1BESO
エンチャント変異ならあるけどな


赤はまだわからんけど
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 23:11:01 ID:H7EQbTDDO
双頭のドラゴンつよい?あとボガーダンのヘルカイト
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/06(金) 23:34:13 ID:WXD9IqE/0
>>380
それなんて劣化暴行+殴打?

>>382
Firesなら強い。
ボガーダンは値段から察しろ。
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 04:38:17 ID:tnaHGupyO
>>383
雷球/稲妻
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 10:03:25 ID:tnaHGupyO
火炎破+雷球
稲妻+紅蓮破
地震+突撃の地鳴り
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 10:28:51 ID:F3M1pKloO
>>383
ボガーダン買おうと思ったけどやっぱやめた。双頭を買うよ。
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 11:06:41 ID:Bqj2ob9h0
赤はおっぱいがいっぱいなのでいやらしいよな
けしからんハァハァ
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/07(土) 14:57:10 ID:RDSzFGqg0
おっぱい(クリスの魔道士)!
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 00:37:47 ID:vGVhOEdh0
双頭のドラゴン好きだったなー
10版再録を期待してたが、シヴカイトに負けちまって……
ボガヘルがいる限りどっちにしても出番は無いんだろうけどなー
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 02:06:25 ID:0083wu2V0
トロンが落ちたらわからんぞ
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 15:59:31 ID:7ozZ76700
ゴブリン萌え
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 17:01:38 ID:oHCr5IqxO
狩り立てられたドラゴンを(σ・Д・)σゲッツ!!
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/09(月) 09:05:04 ID:TYxcCwHSO
>>305
ぬいぐるみにはシヴァンメテオです。
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/09(月) 21:48:03 ID:n39noC/ZO
赤でトロンって何でないん?
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/09(月) 22:16:55 ID:WK3ZeUAX0
土地サーチとかドローがしんどいから
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/09(月) 23:19:46 ID:WcNMtm6h0
そこでイゼットロンとかになるんじゃね?
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/10(火) 17:35:13 ID:M+pzU0LX0
ヤヤバラ使って後半の土地引きが全部火葬になってうまいんじゃね?と思った俺が甘かった

速攻除去って何なの?変態じゃないの?
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/10(火) 19:13:23 ID:M1AkK7B60
>>397
堕落の触手を・・・
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/10(火) 19:30:44 ID:DppDmgOzO
脳内でロリっ娘に変換されたヤヤ「ボクそのウネウネ大嫌いだから爆裂+破綻させちゃうね☆」
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/10(火) 19:31:33 ID:SUIhv2YSO
らめぇ


ぬいぐるみ人形御用達のエンチャント来るね
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/10(火) 19:58:56 ID:Onab85tU0
ぬいぐるみと赤死病うめえww
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/10(火) 20:53:07 ID:rFdGP99KO
どこまでお人形デッキのパーツを作るつもりだWotCは
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/10(火) 23:11:25 ID:MJAirAoq0
あくろーまたんの速攻排除するなようぃzめ
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/11(水) 07:08:04 ID:79mW80aCO
そろそろお人形が本格的にくるか?
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/11(水) 07:53:17 ID:LZS1ivteO
人形が5マナの時点(ry
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/11(水) 15:18:05 ID:HTv3jTj70
手札が山、猿、炎の儀式、煮えたぎる歌、人形なら1ターン目に出せるぜ
ていうかぬいぐるみバーンの時代がこないと俺の隕石&ヘリオン8枚が
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/11(水) 16:23:27 ID:Lyzbil8e0
スタンじゃマイナス修正多すぎて無理ぽ
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/11(水) 17:29:33 ID:aUZgmypm0
コントロールのサイドにふつーに鋸刃の矢積まれてるしね
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/11(水) 21:30:05 ID:5nWlS9CC0
やはり青赤ぬいぐるみコンしか・・・
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/12(木) 00:19:00 ID:QZaGTbEG0
これからはウィー・ヌイグルミックスが来るな
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/12(木) 00:43:49 ID:QZaGTbEG0
書いてから気づいた
イゼットロンでいいじゃんと
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/12(木) 17:45:38 ID:SEQFj3Ow0
廃墟で回せばおk
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/12(木) 19:35:26 ID:TgrrCbNIO
赤また始まったな
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/12(木) 19:46:59 ID:AsmqHm1j0
血染めの月メイガスはやばいかもな
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/12(木) 20:47:05 ID:6yaXPX58O
赤メイガスはガントレットオブマイトの能力だったらいいのに
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/13(金) 01:06:42 ID:44FxiPFJ0
刹那地震がぬいぐるみバーンにぴったりだな
ただ刹那地震って書くと空虚自身を思い出してしまう
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/13(金) 01:31:19 ID:Qw3VOAPGO
不覚にも吹いた
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/13(金) 06:26:47 ID:gI++XLy30
土曜日にこのデッキで大会に出ようとしてるんだけどどうかな?

4焼けこげたルサルカ
4巻物の大魔術師
4ケルドの匪賊
4血騎士
4硫黄の精霊
4裂け目の稲妻
4火山の槌
4黒こげ
3ワイドファイアの密使
3血染めの月

20山
2カー砦

サイド
3破壊放題
4とげ鞭使い
4突然のショック
4巨大ヒヨケ虫
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/13(金) 08:45:29 ID:6eBFjJnt0
ヒヨケメインでいい気がする。密使抜きで
あと棘鞭使いは微妙
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/13(金) 12:58:34 ID:a+TTYU4OO
血染めの月は4枚入れていいんじゃないか?
複数くると無駄になるが、置けたら勝ちだしカウンターや割られること考えると

密使は俺も抜いていいと思う。怒鳴りつけや悪魔火は入らない?
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/13(金) 13:11:39 ID:gI++XLy30
血染めの月3枚しか持ってないんだよ
密使は周りに白が多いいから入れてる
怒鳴りつけも悪魔日も2枚しかないし
2枚でも入れた方がいいかな?
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/13(金) 14:26:17 ID:pYuMgQ+xO
というか2枚くらいが丁度いいんじゃないか?
いつもフルパワーでぶっぱなせる訳じゃないし

月フル積みなら、後続を無駄にしないためにヤヤ先生をだな…
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/13(金) 15:34:27 ID:W/q/a9WKO
ヤヤ使うなら癇癪と赤ワームを…
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/13(金) 16:47:55 ID:Qw3VOAPGO
クリーチャーは
巻物3
ルサルカ4
熱狂ゴブリン4
血騎士4
匪族4
硫黄4
ぐらいじゃね?なぜfrenziedゴブリン入れないのか
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/13(金) 22:00:09 ID:jytx5mjx0
>>418
全体火力は入れないのか。
乱暴+転落あたりいれてみたら?

相手が軽量スリヴァー(特に菅草入り)には注意な。
・・・死ねる。
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/14(土) 00:00:07 ID:QwYsqhm6O
流れに便乗して

10山
5島
3シヴの浅瀬
2イゼットの煮沸孔
1ウルザの工廠
1カー砦

4炎の印象
4裂目の稲妻
2巻物の大魔術師
4突然のショック
4火山の鎚
4ケルドの匪賊
2命運の輪
2コー追われの物あさり
4電解
2黒焦げ
2怒鳴りつけ
3石の雨
1悪魔火

これで大会行くんだけど、どうかな?
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/14(土) 00:12:39 ID:BxL7VAjx0
トークン製造機やら《ケルドの匪賊》あるならルサルカ入れたら?
青入れる意味なくね?
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/14(土) 01:16:02 ID:Aw7pyDIbO
>>418
巻物魔術師一枚抜いて山足してほしいな
あと、サイドに追加の密使置いたら?

>>426
とりあえずそれで一回出てみたら?
トーナメントレベルってのを知ってもらわないと何とも言えないよ
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/14(土) 06:03:46 ID:EgVuRhUoO
青入ってるなら心霊破とか突然変異とか
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/14(土) 13:10:50 ID:5MHuOzgvO
変身とカー砦でぬいぐるみデッキ作ろうと思うんだけどどう?
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/14(土) 14:42:14 ID:5pLfJ82IO
ケルドの匪賊
火山の鎚
突然のショック

バーンにどれか2つ入れるならどれ?
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/14(土) 14:48:25 ID:5pLfJ82IO
連レススマソ

>>427-429
ありがとう!もうちょっとしっかり考えて見る
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/14(土) 18:46:27 ID:YR/yfFAy0
炎異種三枚目っすかw
粗暴な力とシブ隕石が欲しいのに
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/14(土) 19:48:08 ID:d6xyHKio0
さいきょうくりいちやあー

えんいちゅ
435418:2007/04/14(土) 21:16:02 ID:B+239xX00
4焼けこげたルサルカ
4巻物の大魔術師
4ケルドの匪賊
4血騎士
4硫黄の精霊
4裂け目の稲妻
4火山の槌
4黒こげ
4ワイドファイアの密使
2血染めの月
20山
2カー砦
サイド
2ロクソドンの線槌
2血染めの月
3破壊放題
4突然のショック
4巨大ヒヨケ虫

これで3-4だった
赤の防御園やロクソドンの教主なんか消えてしまえ・・・
ついでにドラゴンの嵐も・・・
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/14(土) 21:54:27 ID:ryAQyiBv0
アドバイスを募っておいて全くそれが反映されていない気がするのですが
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/14(土) 23:12:16 ID:GDTAFXF10
密使、逆に増えてるしw
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/14(土) 23:19:28 ID:EgVuRhUoO
Adviceを考慮し、Customした結果BlueはDeckに入らないと気付いたのだろう
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/15(日) 05:48:00 ID:qir1EpyV0
>>436 >>437
本とは密使抜いて悪魔人と怒鳴りつけ2枚だったんだけど
会場みたら白が多かったから入れた
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/15(日) 06:19:58 ID:wp+Ys4GzO
Deckの傾向が大会前にわかるってどうなん?
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/15(日) 06:46:15 ID:wp+Ys4GzO
大会の勢力を見て直前にDeck構成変えるのって違反じゃないのか
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/15(日) 11:02:50 ID:VMHj2ja10
別に違反じゃないだろ
会場見回してSB変えるやつなんて山ほどいるよ
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/15(日) 11:05:36 ID:5lu7ZH460
トロンが多そうならサイドじゃなくてメインから血染めの月にするとかな
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/15(日) 18:11:16 ID:G4k4HN+wO
アクローマ強い?
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/15(日) 18:26:21 ID:wp+Ys4GzO
白い悪魔と赤い彗星
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/15(日) 18:55:29 ID:YHmLXyHXO
バーンで大会に特攻

2-2だったorz
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/15(日) 19:25:20 ID:wp+Ys4GzO
お疲れ
レシピうp
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/15(日) 20:30:35 ID:YHmLXyHXO
20山
1カー砦
1ウルザの工廠

4裂目の稲妻
4炎の印章
3焼け焦げたルサルカ
2巻物の大魔術師
4火山の鎚
4ケルドの匪賊
3吠えたける鉱山
3命運の輪
2黒焦げ
2怒鳴りつけ
4石の雨
2ヴィーシーノの砂漠の狩人
1悪魔火

サイド
4突然のショック
4紅蓮地獄
2野火
2古の遺恨
1血染めの月
2ぬいぐるみ人形

金無いから血染めやら黒焦げやらがこれ以上買えんかったw

トロン強いね
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/15(日) 20:39:09 ID:wp+Ys4GzO
トロンはメインから血染めの月装備のヤヤ入りバーンで粉砕
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/15(日) 23:00:37 ID:YHmLXyHXO
メインからヤヤはキツくない?
除去の格好な的の様な
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/15(日) 23:04:13 ID:RktdrZ8Q0
青いハゲ殺せるので偉大すぎ
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/15(日) 23:15:31 ID:Z/Ue46s+O
>>448
アンチシナジーの山だな
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/15(日) 23:30:01 ID:tmVPvEnx0
>>448
息切れを気にしすぎじゃないか
確かにウィニーの永遠の課題ではあるのだが
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/16(月) 18:01:31 ID:RA8lL+mZ0
3吠えたける鉱山
3命運の輪
2巻物の大魔術師


ここら辺ひどすぎ
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/16(月) 18:20:36 ID:t9nUx1SVO
やっぱり気にしすぎかな?
どこをどう変えたら良くなる?
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/16(月) 18:30:22 ID:yk7Jd6V6O
悪魔火暴勇しないだろ
このレシピだと
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/16(月) 18:38:31 ID:xc74O15g0
>>448
out
ヴィーシーノの砂漠の狩人
吠えたける鉱山
命運の輪
in
ラクドスギルドメイジ×4
血騎士×4
これならそこそこ安上がりに強化出来ると思う。血染めは石の雨一枚抜いてメインでいいよ。
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/16(月) 18:48:22 ID:oqFw9y7u0
正解
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/16(月) 21:09:26 ID:YS7pHxRxO
だれかボガーダンのヘルカイト交換しね?ぬいぐるみかザルファーかなんかと
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/16(月) 21:09:33 ID:t9nUx1SVO
ありがとう!
鉱山そんな微妙かな?とりあえずそれで回して見る
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/16(月) 21:13:51 ID:pts0tmWf0
鉱山貼るのは自分でも、先に引くの相手だし
クロック増やすの優先したほうがいいし
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/16(月) 21:44:49 ID:AxNLg6JT0
鉱山使われるとしたら大抵マナ拘束がセットだからな
ただデッキに突っ込んでも基本的にアドバンテージを失うだけ
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/17(火) 14:18:38 ID:lI+CRAyNO
その通り
昔からマインが使われない理由はそれだしな
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/17(火) 21:50:47 ID:Tv9rjrM/0
つか、巻物と相性最悪じゃん。
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/17(火) 23:22:16 ID:+nHfDLjnO
そんなにイジメるなって、最初はみんなこんなもんだろ
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/18(水) 02:04:46 ID:BKzXxludO
最近だとハウリングオウルで使ってたな鉱山
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/18(水) 09:41:11 ID:mmaAYL6j0
オウリングマインはマナ拘束あったからね。
マナ拘束が無いなら相手に自由にカードを使わせるだけなんで
何か手段が欲しいトコロだが…。
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/18(水) 18:59:56 ID:bHLlp2IxO
怒鳴り付けでいいじゃん
クリーチャー多めなら系図の石版でも入れとけ
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/18(水) 22:43:16 ID:Ud8nadg10
二択だよ。
巻物と悪魔火入れるなら、ドロー系カードはアンチシナジーだから抜く。
ドロー系カード入れるなら、巻物と悪魔火はアンチシナジーだから抜く。
ま、悪魔火は暴勇しなくても強いけどな。
>>465
俺が初心者のころはもっと酷かった。対抗呪文と呪われた巻物入ったビッグブルーやってた。
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/18(水) 22:54:30 ID:5N0wXaQH0
俺が初心者の頃は素出しした力の化身を分裂させてた
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/19(木) 00:22:10 ID:pINeaONQO
ドラゴンストーム作ろうと思っているんだが金がない。
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/19(木) 00:24:09 ID:hAy2gok40
ゴブリントークンいっぱい出せ
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/19(木) 01:20:53 ID:rYCTCxOHO
時のらせん出る前に家にあるドラゴンストーム破り捨てた件について
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/19(木) 05:33:40 ID:3Pu/vPFW0
俺が初心者の頃なんかカウンター30枚つんでミシュラの工房やフェアリーの集会場で殴るデッキ組んでたぞ
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/19(木) 09:19:29 ID:3rUq5gDy0
スクラーグノスに殴り殺されるまでがセットだな。
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/19(木) 09:56:09 ID:MeGhcE3RO
さて、ここは赤スレです
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/19(木) 11:54:34 ID:2gRRg+6IO
俺は初心者のころはスライだかバーンぽいの組んでたな
当時はネットの情報なんてほぼなしだから、ぽいものに過ぎないけど

ジャッカルの仔は痛いから入ってない。モグマニアクスを地震で落としたり、
円盤割ってサンドストーカーやボーライが走るデッキだった。ファイアブラスト強かったなあ
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/19(木) 20:43:10 ID:Q8Y7QdTk0
多分ショック、火炎の印章、火山の槌、火葬四枚ずつ
とかやってたわ昔
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/19(木) 21:07:53 ID:RQQ8KJOr0
>>474
のちのランドスティルである
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/19(木) 23:00:26 ID:SpWTSioM0
土地が並んだ後の大地の飛礫は強い
そう思ってた時期が僕にもありました・・・

長引いた時点で赤はきつい。
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/19(木) 23:03:16 ID:dTpRMe/z0
>>480
よう俺
大地の飛礫が好きだからタッチ赤で使ってるぜ
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/19(木) 23:36:11 ID:xi3sP0CuO
バーン組もうと思ったら赤ウィニーになったこともありました
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/19(木) 23:42:32 ID:oxUd26DK0
俺はむしろスライを組もうとしたらバーンになってしまう
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/20(金) 20:34:29 ID:RkwGylGSO
バーン組んでたらパーミッションになったのは俺だけでいい
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/21(土) 21:24:23 ID:G/qiUNL20
バーンっていうからな
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/22(日) 22:18:54 ID:aM37CdsD0
う〜ん、おしい
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/22(日) 23:36:09 ID:GxoiYdk8O
ドラゴンストームって評判どうなのよ?俺の友人よわいって言ってた
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/23(月) 00:41:26 ID:hnAU+gmf0
脳味噌弱いと弱いんだろうね
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/23(月) 00:47:12 ID:YuVuwReh0
4ターン目あたりにいきなり9マナだしてハイお終い
なデッキだからカジュアルじゃつまんなすぎてこまる
まあ人間力が全てなデッキって感じ
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/23(月) 04:16:47 ID:KVH3a83NO
引き次第じゃ1ターンや2ターンキルも可能だし
クリーチャーがいくら並んでようがライフを減らしてようが
「じゃあすとーむ4でどらごんすとーむ」
とか言われて終わるしね(^ω^#)ビキビキ
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/23(月) 12:14:48 ID:QJa2EOjA0
いまだにドラルヌ使ってる俺としてはただのお客様です
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/23(月) 13:48:04 ID:2Blxq7kiO
迫害赤指定で即死だからな、あれ。
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/23(月) 20:19:59 ID:I2xPlaltO
バーンとスライじゃ、どっちが強いんだろう
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/23(月) 21:21:54 ID:KVH3a83NO
スライかな
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/24(火) 21:03:17 ID:jwlN5DxjO
復活組だがもうすぐラブニカ落ちるから
身内じゃラブニカ抜いてやってる
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/25(水) 09:21:06 ID:dcKS2hPk0
まだ半年あるがな
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/25(水) 10:55:51 ID:FK58pbO6O
それ俺だ。ラヴニカのカード手持ち少ないしショックランド高いしで、もう抜いてデッキ考えてる
今更買うには遅いし早く落ちないかな〜と
未来予知の次は10版か〜火葬以外何かいいカードくるかな
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/25(水) 11:25:29 ID:/OeLnh3DO
火葬以外はモグの狂信者
出来れば砂漠の狩人も生き残ってほしい
後は何がかえってくんのかなー
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/25(水) 15:29:20 ID:3KN9bPmq0
何故お前らはボールライトニングと素直に言えないんだ!
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/25(水) 15:37:46 ID:WTLUzHYfP
ボールライトニングを下さい!
ボールライトニングを下さい!!
ボールライトニングを下さい!!!
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/25(水) 17:40:18 ID:Le5LZlelO
ボーライかえってくるなら、リチュアルかえせとかカンスペかえせとか、ゲドンプリーズとかゆう要求が通りそうだな。
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/25(水) 17:47:12 ID:A8CFt15Q0
じゃあ赤くなった地壊しを下さい
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/25(水) 17:59:42 ID:JA0t1Q130
《エンバーワイルドの占い師》強くね?
マジで赤単始まるな
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/25(水) 19:24:28 ID:/OeLnh3DO
ボーライは地壊しに枠取られちゃったから火炎破でいいよ
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/25(水) 22:15:00 ID:1YKvhCF70
砂漠の狩人はそんな要らないだろ・・・。
デッキにもよるが。
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/25(水) 22:18:56 ID:1YKvhCF70
エンバーワイルドの占い師か、アップキープとかどんだけ、、、。
槌のほうが使えね?
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/25(水) 22:41:25 ID:/OeLnh3DO
流作と砂漠の狩人とスークアタの槍騎兵
この三つは古きよき時代を思い出させてくれる
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/26(木) 09:27:07 ID:Nl3RYAPT0
全部VISやんw
火炎破も入れれば完璧か。

個人的にはクークズの番人好きなんだけどね。地震で死ななかったし。
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/26(木) 09:57:08 ID:oVSASilmO
番人は厚皮になって帰ってきた
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/26(木) 21:08:16 ID:dZNjGDcx0
未来予知で赤単キタコレ!?と思ったらそうでもなかったな
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/27(金) 00:38:00 ID:ZgdbCt/HO
月メイガス
幽霊炎
赤auger
ぐらいか
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/27(金) 10:51:32 ID:Fk4rrjDp0
狐状の刃ってのバーンの息切れ対策に効くような気がするな
後嵐の精体?これも最近のストームブームに乗っかれそうな気がする
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/27(金) 11:55:09 ID:5jZ4o5aZ0
《弧状の刃》は、工夫せずに使うと一発目が早くても
素撃ちの5T目、次は8T目だし、バーンには悠長すぎないかな。
《怒鳴りつけ》でいいと思う。
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/27(金) 19:26:52 ID:ALXaPBc40
新ボガハンは?
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/27(金) 21:19:23 ID:FyBEDp3hO
新ボガハンはデッキによっては元を超える働きを見せると思う。
スライには2枚くらい入れとけば息切れ防止になるんじゃないかな。
炎の稲妻が普通に使えたことを考えれば5マナはそれほど重くないし。
あまり注目されてないカードだけど赤が流行るようならシングル価格もけっこう高くなると思うよ。
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/27(金) 21:34:05 ID:oh8HABVK0
新ボガハンtyてどれ?
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/27(金) 21:52:10 ID:0gAn9FgA0
雷刃の突撃じゃないかと
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/28(土) 00:03:19 ID:5jZ4o5aZ0
でもクリーチャーが通るなら
なくても勝てる気がしないでもない
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/28(土) 00:22:21 ID:LvMrI3wG0
たんかぶー
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/28(土) 02:07:41 ID:HXkeM5n3O
序盤に火力をほとんど除去の方に使っても息切れしにくいのはいい。
たとえ1/1でも通したら追加で3点与えられるのはかなり強いと思う。
モグファナですらフィニッシャーになるんじゃ相手は生きた心地がしないハズ。
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/28(土) 12:19:03 ID:xRfWWMWh0
素打ちで3マナだから余裕で使えるな
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/28(土) 13:15:46 ID:x8srDMuzO
結構赤単がイケる時代になってきたと思うんだ
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/28(土) 13:30:39 ID:wCPnlo57O
というか幽霊炎を得たのがかなり大きいと思うんだ
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/28(土) 13:34:20 ID:gxuhCSd/O
いよいよ俺のスライバーンが活躍するときが!
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/28(土) 14:45:34 ID:x8srDMuzO
PT横浜ベスト8の赤単あたりをたたき台に未来予知入れていじるとどうなるかなあ
ラヴニカと9版は落ちるから抜きで考えて……モグファナと火葬は確定だからいれちまえ
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/28(土) 17:45:29 ID:xRfWWMWh0
Dead/Goneの代わりに火葬
戦争司令官のかわりに狂信者ぐらいか
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/28(土) 23:37:06 ID:ID5lTmKp0





    パ  ン  デ  タ  イ  タ  ン  




528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/28(土) 23:47:53 ID:8ra+QRMy0
タロックスを4枚積んで一撃死を狙う
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/29(日) 01:57:41 ID:gPb+G2Vj0
ケルドの匪賊は?堅実に2点+αはおいしい気がする。
無色火力は重いと思うけど。サイド用?
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/29(日) 02:39:49 ID:VUDRnKMGO
ラーダから出た赤マナを雷刃の突撃のコストにあてることって可能?
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/29(日) 03:39:01 ID:brBfoz240
巻物の大魔術師
大いなるガルガドン
血騎士
ケルドの匪賊
エンバーワイルドの占い師
硫黄の精霊
月の大魔術師
ギャサンの略奪者
なだれ乗り
ワイルドファイアの密使

裂け目の稲妻
火山の槌
突然のショック
幽霊火
癇しゃく
怒鳴りつけ
雷刃の突撃
分解

独断と偏見で使えそうなカードを適当にピックアップ(サイドっぽいのも含む)
これにモグファナと火葬か・・・ゴクリ
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/29(日) 03:58:53 ID:uXjLCKQa0
4点火力ないと話になんなくね?
火炎破とは言わん、黒焦げ再録しろよ、10版。
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/29(日) 05:38:11 ID:BclId1fmO
そこでTOUCH青で心霊破と電解
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/29(日) 06:27:32 ID:BclId1fmO
不安定突然変異と心霊破実装のスライ
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/29(日) 06:41:33 ID:aO32Nn5fO
癇癪ってどうやって捨てるんだ?
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/29(日) 08:17:31 ID:BclId1fmO
ヤヤたんのお供にどうぞ
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/29(日) 08:17:42 ID:pxX0rz9N0
赤にも大魔術師ハァハァ
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/29(日) 08:57:26 ID:6XOc3FBHO
>>531
ルサルカはどうしたルサルカは
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/29(日) 08:59:29 ID:BclId1fmO
ts以降のピックアップじゃマイカ
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/29(日) 09:42:43 ID:6XOc3FBHO
把握した。首吊ってくる。
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/29(日) 09:45:54 ID:SfkqpWYQ0
黒もそうだけど、1マナ域が寂しいな
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/29(日) 10:13:41 ID:sgo3EFLx0
黒にくらべりゃマシ
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/29(日) 12:30:16 ID:BclId1fmO
モグ狂
赤グロ
裂け目
クズリに巻物
殉教者
これだけいればよくないか
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/29(日) 13:48:34 ID:cEJwNPpSO
赤ローマはないかな?色事故ないからX火力・赤ローマ用に貯めラン2〜4枚投入してさ
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/29(日) 22:37:28 ID:LQ+VAcWjO
やっぱり悪魔火入ってたら貯めランっているかな?
いるとしたら何枚くらい?
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/29(日) 23:13:33 ID:w1cyR7Nc0
貯めてまで悪魔火を撃たなきゃいけないデッキってどんなよ
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/30(月) 00:07:50 ID:6oYGBAH4O
そりゃマナはないよりあった方がいいに決まってるだろ
貯めランで困る場面なんて2ターン目の血騎士くらいだがこれはランドの配分次第
実際PT横浜の赤単に投入されて実績残してるんだし
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/30(月) 00:21:59 ID:1Hv2gOVz0
マナ域にもよると思うけど3-4枚でいいんじゃね
549545:2007/04/30(月) 07:21:18 ID:uvR9NxwAO
19山
1カー砦
1ウルザの工廠

4炎の印象
4裂目の稲妻
3焼け焦げたルサルカ
2巻物の大魔術士
4火山の鎚
4血騎士
4ラクドスのギルドメイジ
4ケルドの匪賊
4石の雨
2黒焦げ
2怒鳴りつけ
1血染めの月
1悪魔火

こんなデッキ
未来予知と火葬・モグファナが入ったらどう改良したらいいかな?
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/30(月) 11:45:24 ID:bv94Asuz0
石の雨はサイドで良くないか
あとはルサルカの代わりにモグファナで良いと思うんだが
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/30(月) 12:25:52 ID:uvR9NxwAO
相手が最低限の土地しか無いとき打つと、面白いくらいテンポ奪えるんでいれてる>石の雨
溶鉄の災難はサイド要因?それとも悪魔火より優先?
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/30(月) 13:07:16 ID:z6IOQdxFO
なだれ乗りの事もちょっとは思い出してあげて下さい><
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/30(月) 20:59:14 ID:8DseF/gP0
なぁ?だれ?

乗りっていう奴
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/30(月) 21:10:00 ID:b1bgF4vq0
まきますか?まきませんか?の姉だろ
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/30(月) 23:16:41 ID:yD9v6+kp0
お前らの土地をブチ壊してやるですっ!
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/30(月) 23:44:35 ID:fK2Mv2hD0
だ、駄目だよ!
557田名部愛:2007/05/01(火) 19:04:42 ID:Sq7Ew7wmO
愛がないです!
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/01(火) 20:26:48 ID:HP4LuTm90
な ぜ 赤 ス レ で ケ ル ド の 巨 石 が 出 て こ な い
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/01(火) 20:29:29 ID:hI/48x4EO
ケルドの巨石とりあえず2枚買った
デッキに何枚くらい必要かな?
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/01(火) 20:31:15 ID:oiHqhRkk0
どういうデッキに入れるよ?
タップインは結構きついんじゃない?
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/01(火) 20:36:14 ID:HP4LuTm90
4枚入れても大丈夫じゃね?

4 ケルドの巨石
4 生けるものの洞窟
4 広漠なる変現地
12 山

こんな感じでバーン組んでみたい。タップイン8枚はやりすぎですかそうですか
通りの悪霊も入れて圧縮力ード8枚とかも素敵
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/01(火) 20:56:15 ID:cvBEbIsP0
まあ普通に3〜4枚入れてもいいんじゃね?
でも効率求めながら「暴勇」するには赤緑になる罠。スピードは純正グルールより遅くなる+トップデッキゲーになるから、1枚1枚のカードパワーが重要になるかも。
「嵐の束縛」と「ギャサンの略奪者」は必須。
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/01(火) 22:13:58 ID:hI/48x4EO
14山
2ケルドの巨石
3菌類の到達地
1カー砦
1ウルザの工廠

俺の土地配分
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/01(火) 22:23:22 ID:40stHeCG0
4 ケルドの巨石
4 砂漠
4 生けるものの洞窟
1 カー砦
11 山


4 月の大魔術師
1 血染めの月
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/02(水) 01:36:54 ID:8nAx2JXx0
雪被り山18
ペンデルヘイヴン1
溶鉄の金屑場3

周りがボロスとかステロイドとかストンピィとか漢らしい環境だと血染めの月とか使えなくてちょっぴり寂しい(・´ω`・)
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/02(水) 15:11:27 ID:mh/SNPzf0
ここでスーサイド厨の俺が登場
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/02(水) 15:46:56 ID:KupcgYPG0
スーサイド中か
すさまじいな
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/02(水) 19:01:07 ID:p1rvT1F8O
一箱買いました
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/02(水) 20:36:45 ID:mVvJTntd0
>>568

何処で買えたの?
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/02(水) 21:22:01 ID:p1rvT1F8O
地元のSHOPです。
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/04(金) 03:33:22 ID:hGTioorg0
今思ったけど雷刃の突撃って攻撃通らないと発動できないんだよな・・・
という事はマナが整う頃には相手の状況整ってるよな・・・('A`)
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/04(金) 04:00:37 ID:PdVpi1qf0
そもそも生が通るようなら勝ってる気がするんだよなー
青赤でルーターでも利用するかね
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/04(金) 10:41:07 ID:Sr3pEbdxO
ギャサン結構強いね、マナ無しで裏返るのがいい
4枚30円の内に買っといて良かった

秋の際とかのマナ無しサイクリングってドローとしてバーンやスライに入らない?
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/04(金) 11:15:50 ID:/mH2IQpNO
その為だけに入れるのはいかがなもんか
ただでさえ土地少ないし
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/04(金) 11:32:42 ID:Sr3pEbdxO
2点払ってサイクリングするのは?デッキ圧縮できていい感じじゃない?

って思ったけどわざわざ圧縮せんでも普通に行けるね
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/04(金) 23:11:38 ID:qUzFRUVm0
致命的な魅力はぬいぐるみ専用カードか?
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/05(土) 00:17:52 ID:WToGBe8KO
ラブニカ抜き赤スライ

[土地]21
2 ケルドの巨石
1 偶像の石塚
2 溶鉄の採掘場
1 ペンデルヘイブン
15 山
[生物]23
4 カープルーザンのクズリ
2 巻物の大魔術師
2 灰の殉教者
4 血騎士
4 ケルドの匪賊
2 エンバーワイルドの占い師
3 ギャザンの略奪者
2 特務魔導士ヤヤ・バラード
[他呪文]16
3 粗暴な力
4 裂け目の稲妻
4 幽霊火
2 癇しゃく
2 雷刃の突撃
1 溶鉄の災難

こんな感じなんだけどどうだろう
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/05(土) 01:04:15 ID:OfU8005h0
二枚差しとかが多くて不安定じゃね?と思う
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/05(土) 01:08:31 ID:WToGBe8KO
なるほど。
確かに不安定さは感じてたかも。
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/05(土) 01:16:38 ID:9/yTiuns0
まともにアドバイス欲しいのか、それとも晒したいだけなのか

見た感じカード資産が足りてないみたいだから野暮な口出しはしないけど
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/05(土) 01:21:34 ID:WToGBe8KO
一応アドバイス求めてる。
ラブニカ抜きの環境なんて馬鹿げてるかもしれないが。
資産はあるのでカードも足りないなら集められる
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/05(土) 01:24:41 ID:OfU8005h0
アドバイスって事なら
・全体的に重い
・シナジーを考慮せずにカードパワーが有りそうなカードを2枚刺してるのが多い
・メタを考慮していない

俺に当てはまっている事が多い様に感じた
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/05(土) 01:26:59 ID:WToGBe8KO
メタに関してはトーナメント用ではないので勘弁してほしい。
真新しさに色々詰め込んだのが仇になってしまったんだな・・・
指摘ありがとう。
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/05(土) 01:32:50 ID:2pX29b+h0
スライはメタ関係無しに強いときは強い、弱いときは弱いデッキだがな
でも硫黄の精霊は入れとき
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/05(土) 01:38:18 ID:WToGBe8KO
硫黄の精霊はやっぱ四積み?
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/05(土) 01:56:14 ID:2pX29b+h0
周りの様子を見つつ
白絡みのウイニーを封殺できるし、サイズもそれほど絶望的ではない
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/05(土) 02:04:02 ID:WToGBe8KO
了解。
刹那も駿速もついてるしな。
もうちょっと考えながら作ってみる。
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/05(土) 03:44:05 ID:wPTrmjEN0
ラヴニカ抜きねぇ・・・俺も10秒で考えてみた

20 山
2 ケルドの巨石

4 巻物の大魔術師
4 血騎士
4 ケルドの匪賊
4 エンバーワイルドの占い師
4 ギャサンの略奪者
4 硫黄の精霊

4 裂け目の稲妻
4 癇しゃく
4 幽霊火
2 怒鳴りつけ
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/05(土) 10:45:44 ID:VxYMFENOO
分解いれようぜ
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/05(土) 11:26:50 ID:scWxigcr0
個人的に巨石を4にしたいな
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/05(土) 12:16:00 ID:p0E87QINO
巻物メイガスってそんな強いかなあ…
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/05(土) 12:46:07 ID:AdllYdMd0
強い弱いじゃなく貴重な貴重な1マナクリーチャー
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/05(土) 13:58:40 ID:dol6XmDi0
いやほんと1マナ域が貧困だねぇ
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/05(土) 14:24:02 ID:mXsfXLTg0
側面攻撃と狂喜持ちの2マナ1/1はスライに入りそう
ただ、血騎士に匪賊と2マナ域は間に合ってますかそうですか
しかも時代はぬいぐるみバーンですか
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/05(土) 14:46:30 ID:+mIYySEI0
赤単は色々考えたけど3マナ域が渋滞になって手札をダンプしづらいんだよな。
巨石や略奪者との兼ね合いもあるしさっさと手札を無くせるような構成にしたいところなんだが。
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/05(土) 16:51:02 ID:JK/CPgOdO
黒焦げ鳴らしは決まれば気持ちいいんだが、いかんせん構築では居場所ないのかな……

リミテッドでは憤怒獣や石炭炊きと組んで活躍してくれたけど……

緑と組んで岩石樹か?
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/05(土) 17:50:09 ID:P2QqsV1h0
どうせ緑たすなら隕石の嵐加えたほうがよくね?
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/05(土) 20:02:12 ID:R/lrqaik0
ちゃんとスライカーブ意識して組めば巨石と巻物メイガスとギャサンがものすごくいい動きするぞ
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/05(土) 21:44:34 ID:4i+qJyrp0
金をかけずに作り、軽いことは軽いのだが、息切れしてしまう
何かアドバイスもらえないだろうか。サイドボードもどうすべきかわからない

山20

粗暴な力4
裂け目の稲妻4
炎の印章4
ショック4
突然のショック4
火山の槌4
血騎士4
ケルドの匪賊4
エンバーワイルドの占い師4
嵐の精体4
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/05(土) 22:09:06 ID:9/yTiuns0
>>599
《嵐の精体》いらない。テンポ悪い。
せっかく匪賊がいるんだからルサルカ欲しい。
《硫黄の精霊》も欲しい。
あとは《ケルドの巨石》とか《生けるものの洞窟》とか
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/05(土) 22:54:28 ID:o80IhcFIO
なんか最新セットスレで、十版に群衆追いやカマールが入るって話だぞ。
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/05(土) 23:08:22 ID:+q1NdYJB0
>600
組んでみた。硫黄の精霊は入らなかったが。
硫黄の精霊を入れるとしたら何を抜くべきだろうか?

Land:24
16 《山/Mountain》
3 《ケルドの巨石/Keldon Megalith》
1 《カー砦/Kher Keep》
1 《ペンデルヘイヴン/Pendelhaven》
3 《生けるものの洞窟/Zoetic Cavern》

Creature:22
4 《巻物の大魔術師/Magus of the Scroll》
4 《焼け焦げたルサルカ/Scorched Rusalka》
4 《血騎士/Blood Knight》
4 《ケルドの匪賊/Keldon Marauders》
4 《ギャサンの略奪者/Gathan Raiders》

Spell:16
4 《炎の印章/Seal of Fire》
4 《火山の鎚/Volcanic Hammer》
4 《癇しゃく/Fiery Temper》
4 《裂け目の稲妻/Rift Bolt》
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/05(土) 23:08:48 ID:dol6XmDi0
10版ドラフトで絶大な制圧力を見せる所まで想像できた
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/05(土) 23:15:40 ID:4i+qJyrp0
アドバイスくれてサンクス。やはり精体は微妙だったか・・・。
早速作り直してみるw
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/06(日) 00:02:24 ID:t5UQa1Rr0
>>602
ギャサン頼りで《癇しゃく》ってのもどうだろうな
素直にcharでいい気がするよ

硫黄入れるなら血騎士かギャサンのスペースかなぁ

606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/06(日) 00:16:40 ID:7qz0eIQAO
便乗して

15冠雪の山
2ケルドの巨石
3菌類の到達地
1カー砦
1ウルザの工廠

4炎の印象
4裂目の稲妻
3焼け焦げたルサルカ2巻物の大魔術士
4ケルドの匪族
4血騎士
4ラクドスのギルド魔導士
4火山の鎚
4ギャサンの略奪者
2怒鳴りつけ
2黒焦げ
1悪魔火

サイドボード
4突然のショック
4紅蓮地獄
2憤怒の魔避け
2血染めの月
1溶鉄の災難
2ぬいぐるみ人形


これで大会出ようと思ってるんだけど、どうかな?
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/06(日) 00:22:08 ID:1PJLiykt0
《ゴブリンの群衆追い/Goblin Piledriver(ONS)》噂になってるね
《巣穴からの総出/Empty the Warrens(TSP)》とかあるし

オンスロートブロックの栄光再びか?
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/06(日) 00:37:43 ID:GsvUyacT0
赤単で裂け目の精霊をなんとか使いたいんだが
弧状の刃結構微妙だなぁ
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/06(日) 08:40:54 ID:UVqj3v5l0
「弧状の刃」は「紅蓮術師の刈り跡」と組んでこそ光る子
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/06(日) 09:01:41 ID:nP9WzjUJ0
>>602
巻物とギャサンは合わない気がするけどどうかな
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/06(日) 09:21:50 ID:oZ+td3reO
むしろ手札消費を促せるから相性は悪くないんじゃ
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/06(日) 09:51:24 ID:UVqj3v5l0
>>602
このマナ域の軽さで土地24だと、事故らない代わりに途中で息切れしそうな気がする。
土地2枚と癇癪を削って、幽霊火、エンバーワイルドの占い師を入れたらどうかね?

少なくともサルタリーを焼ける幽霊火はあっても困らないと思うが。
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/06(日) 10:26:58 ID:cU1WFeT4O
ラブニカ抜き赤スライ
少し弄ってみた。
硫黄君は周りに白が全くいないのでサイド行き。

[土地]22
2 ケルドの巨石
2 生けるものの洞窟
1 溶鉄の金屑場
1 ヴェズーヴァ
16 山
[生物]22
4 カープルーザンのクズリ
2 巻物の大魔術師
4 血騎士
4 ケルドの匪賊
4 エンバーワイルドの占い師
4 ギャザンの略奪者
[他呪文]16
4 粗暴な力
4 裂け目の稲妻
4 幽霊火
3 癇しゃく
1 分解

[サイドボード]15
3 溶鉄の災難
3 硫黄の精霊
3 特務魔道士ヤヤ・バラード
4 氷結地獄
2 憤怒の魔除け
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/06(日) 21:15:59 ID:KP4YYHlo0
>>602
生ける者の洞窟-2 ギャサン-1で
硫黄の精霊+3かなぁ。入れるなら。
普通の3マナ3/2瞬速と見ても、やっぱそこそこ強いわ。

10版からモグの狂信者と火葬が入ったら、本気でメタ入りしてきそうだ。
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/06(日) 23:11:34 ID:dV/ppDxs0
火力にもならないヴェズーヴァを突っ込む理由が見当たらないんだが
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/06(日) 23:27:35 ID:cU1WFeT4O
遊び心
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/07(月) 05:14:43 ID:b0epQp3lO
ギャザンレイダースが強すぎな件について
618602:2007/05/07(月) 13:58:19 ID:AQVYJje+0
沢山のレスに感謝。

>605
Blood Knight を抜くと2マナが薄くなるので、その2つだと Gathan Raiders でしょうか。
Gathan Raiders -> Sulfur Elemental
Fiery Temper -> Char
これだと手札を空にする必要がないので土地を1、2枚減らしてもよいかも。

>612,614
Zoetic Cavern が事故と息切れの両方を解決してくれるはず。
土地を2枚減らして火力やクリーチャーを入れると息切れしなくなるでしょうが
それは手札が空にならないことを意味するので、まず Gathan Raiders を4枚
抜くところから始めなければならないと思います。代わりに入れるカードは Soltari
Priest を警戒するのであれば Sulfur Elemental でしょうか。

Sulfur Elemental を入れて回してみます。アドヴァイスありがとうございました。
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/07(月) 21:51:48 ID:POE81xw20
ギャザン!あばよ手札
ギャザン!よろしく暴勇
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/07(月) 22:07:04 ID:RLs5P3v70
俺は戦士! ギャーサーン
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/07(月) 23:19:43 ID:T7qUDNuU0
>>619-620
特板に帰れ!
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/07(月) 23:36:57 ID:zACQzs2S0
>>621
理解するおまえもおまえやないか
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/08(火) 00:02:03 ID:XLPlnj39O
バーン?バーンってなんだ!?
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/08(火) 00:05:36 ID:vzh5Wmlt0
振り向かないことさ
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/08(火) 00:07:59 ID:WYq54m630
ラ〜ンデッスってなんだ?
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/08(火) 00:51:49 ID:Gn2jooaE0
その名の通り、代表的なマナ基盤である土地を破壊してマナ拘束を行うこと。
またはその効果を持つカードや、それを目的としたデッキを差す。
マナ生成の阻害や色事故の誘発によって相対的にこちらのスピードが上がり、
マナ・アドバンテージやテンポ・アドバンテージを得ることができる。
627\_______________/ :2007/05/08(火) 02:07:49 ID:x2FXOAiU0
                      _________
      / ̄ ̄ ̄\       /
    / \    / \    /などと意味不明なことを言っており
   /  (●)  (●)  \ < 犯行に及んだ動機は未だ明かされていません
   |    (__人__)    |  \_____________
   \    ` ⌒´    /
   /              \
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/08(火) 02:41:52 ID:TKhJ/y9lO
これは俺のAWS(アネックスワイルドストーカー)の時代が来たと見ていいのかな?
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/08(火) 12:38:15 ID:jXci/sua0
ワイルドストーカーっていうと簡単に暴行に及びそうで怖い。
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/08(火) 17:19:40 ID:F351BPVX0
躊躇わない事さって言って欲しかったぜ。
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/08(火) 19:54:31 ID:iGCca+/Q0
あばよ涙
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/08(火) 20:02:06 ID:IxrUi0XJ0
TSP以降で赤のマッドネス持ちって癇しゃくと4/4トランプルワーム以外に何かあるかな?
ギャザンもいるしスタンでマッドネス組んでみたい
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/08(火) 20:51:27 ID:gV2HaY4s0
マッドネス組もうとしたけど、ほとんどが素出しに無理があるカードばかりで
赤黒暴勇マッドネス組むよりハンデスにちょこっとマッドネス要素加えるとかぐらしいか無理っぽい
堂々巡りは偉大だ
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/08(火) 21:15:25 ID:tdLM/e9c0
やるとしたら暴勇+スペルシェィバーメインのデッキになりそうだな
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/08(火) 21:20:58 ID:tdLM/e9c0
軽いもの大好きの俺が新スタンでデッキ組むと1マナ帯だけスペッドレッドを臭わせる感じになったよー
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/08(火) 21:22:40 ID:CcKUDS6E0
その場合火花吐きは実用に耐えるだろうか?
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/08(火) 21:47:54 ID:Ux3U8Jsr0
>>632
タッチ黒で病的な出来事と闇の腹心かな
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/09(水) 18:24:23 ID:dcDME6tm0
やはりマッドネスには不可思議が欲しいのう
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/09(水) 19:53:55 ID:nDLRISX5O
今赤単組むとしたら、
匪賊とか占い師とか、巨石、幽霊火、山、などの他に何いる?
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/09(水) 21:36:27 ID:fgN21wWu0
>>639
赤単つってもフルバーンにスライ、土地破壊といろいろあるぞかす
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/09(水) 22:44:23 ID:fBQha7s70
つスタッフィー
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/09(水) 23:37:50 ID:xGmyctnl0
バーンで
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/09(水) 23:51:23 ID:wEEbjd1H0
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/10(木) 00:03:11 ID:vfUhsn9m0
>>636
3マナ枠は開いてないから厳しいかもねぇ
スリヴァー鍛冶は、、、もっと無いなw
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/10(木) 00:09:19 ID:shdmNGfs0
巣石とパワーあげるスリヴァーで、擬似ポールは?
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/10(木) 00:26:31 ID:vfUhsn9m0
巣石入れるぐらいならスリヴァーデッキにした方が
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/10(木) 02:03:51 ID:Xqb0uVXHO
イグナス入りストームは面白い。
貯蓄ランド入れればカウンターにも強くなるし。
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/10(木) 02:23:58 ID:Lu1dUr5Z0
>>639
硫黄の精霊、月の大魔術師(もしくは血染めの月)、血騎士あたりじゃない?
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/10(木) 12:43:44 ID:WQ+FkcVE0
今ズラっと眺めたけど新スタンって火力かんなり薄くなるな
エンバワイルドが以外に光るかもな
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/10(木) 13:10:24 ID:0OuIoo55O
>>649
いや、かなり濃いだろ火力
火葬入るんだぞ
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/10(木) 14:25:01 ID:KPKAIqSUO
裂け目稲妻と火葬がある時点で薄いはずがない
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/10(木) 15:35:51 ID:Lu1dUr5Z0
仇敵の白に思いっきり刺さる硫黄の精霊がいてモグの狂信者、火葬が来ることだし新スタンで
痛いことといえば黒焦げがなくなる事くらいじゃない?
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/10(木) 16:01:05 ID:oGbvKhgT0
いやいや黒焦げ自体が痛いじゃないか
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/10(木) 16:55:45 ID:1EVfefmm0
4点火力がなくなるのはかなり痛いな。
電撃破、火炎破、リスティックの稲妻、黒焦げ・・・
10版に入ってほしいのはどれ?

俺は黒焦げがいい。3マナ4点インスタント火力としての
メリット、デメリットのデザインが一番すっきりしててカコイイから。
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/10(木) 17:04:04 ID:XPUkWvgm0
火炎破しかないだろ
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/10(木) 17:07:26 ID:hzBoAJofO
そういや四点じゃないとテフェリー焼けんのな
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/10(木) 17:11:54 ID:vkbob1Qb0
火炎破が一番欲しいが、強すぎるしピッチは基本セットに入らないだろ
と言う事で火炎の裂け目
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/10(木) 19:35:25 ID:Xqb0uVXHO
溶鉱炉の脈動が好きだな。あと4点は血の手の炎があるか。
デザイン的には黒焦げが一番ありそうだけど。
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/10(木) 20:26:13 ID:D/Af/IylO
おれも火炎の裂け目がいいなぁ。
めっちゃ好きだった。
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/10(木) 21:42:51 ID:UO5N51+p0
普通に地震でいいお
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/10(木) 22:44:37 ID:T59bF0VL0
まあ面白味も無く電撃破が再録するんだけどね
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/10(木) 22:53:37 ID:AspZ0qLj0
火炎の裂け目はフルバーン専用だからスライには入らないので微妙
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/10(木) 23:00:49 ID:UEoOh1Zj0
ゴブリンの名手って再録されるよな?
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/11(金) 03:19:53 ID:HlPEifIZO
過去に類がないほど2、3マナ域のクリーチャーは充実してて、
1マナも巻物、激情ゴブリン、ルサルカをペンデルヘイヴンで補強出来る状況。
火力も取捨選択できるまで持ち直した。
なのにパッとしないのは他が強くなってるからかね。
現状でも赤単が弱いというわけではないんだけど。
ジャッカルの仔とボーライは欲しいところやけど無いものねだりしても仕方ないか。
未来予知と10版でたらまた状況も変わるだろうし。
クリーチャーデッキ相手のときサイズ負けしないギャサンが
選択肢に加わるのは大きいかも。
ラスゴに弱いからメタ次第だが。
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/11(金) 08:32:02 ID:grppM8NA0
ボーライはどうでもいいがパッブは欲しいな
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/11(金) 10:13:55 ID:LvJJuxKqO
>>665
君 今何て言ったのかね
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/11(金) 17:29:28 ID:/YzTlia4O
バブー
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/11(金) 18:00:54 ID:W11rdjka0
チャーン
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/11(金) 18:03:39 ID:DuA82YMXO
ハーイ
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/11(金) 22:38:30 ID:EzQTsdVfO
ちょ、カメラ止めろ
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/11(金) 23:11:52 ID:Qf05r8Zr0
火花吐きのおかげで
友達のカウンターレベルに勝ちました!

対抗呪文にやられずに溶岩の撃ち込みor弧状の稲妻が使えるっていいじゃないっすか!
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/11(金) 23:43:46 ID:H33jhOwr0
>>671
元ネタ何?
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/12(土) 18:41:47 ID:Ub2KvDLd0
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/12(土) 20:04:02 ID:Ub2KvDLd0
ヴィンテージで使われてる速攻系の赤単ってどんなんですか?
普通に1〜3ターンキルですかね
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/12(土) 20:23:35 ID:d1LdRZWJO
ヴィンテージに赤単スライなんてあんの?レガシーのゴブリンなら4ターン前後ってとこか

1ターンキルなんてヴィンテージでもそう簡単に起きない。そんなんばっかじゃゲームにならない
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/12(土) 21:00:20 ID:5BE/NqJU0
>>675
赤単とは関係ないが、最近かなり凶悪なデッキが出来た。
閃光で変幻の大男を出して大霊堂の信奉者とアーティファクト生物だして瞬殺するデッキ。
詳しくはレガシースレを見てくれ。
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/13(日) 00:11:53 ID:119xwDwl0
まぁベルチャー使えば1大会に1回ぐらいは1キルあるけどね
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/13(日) 00:23:17 ID:6mwi1hja0
>>676
あれは間違いなく閃光が禁止になるか再エラッタでるなw
ヴィンテージだと閃光の制限かエラッタで他の瞬殺系とそんなに変わらなくなると思う。

TPSですら5回に1回1ターン目のコンボ開始が決まるかどうかだし、
息切れして自滅することもあるから
ヴィンテージってのはイメージほどひどくはない環境だよね。

>>674-675
バーンとかじゃない?
算数できるなら「これとこのカードで妨害されないとして○ターン」とか考えられるんだろうけど、
バーンやスライで1ターンキルできるデッキが思い浮かばない。
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/13(日) 01:05:27 ID:7Cu2mIMB0
そこで
うねる炎 40
猿人の指導霊 20
ですよ
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/13(日) 09:40:55 ID:L0UYBNxfO
60ターボナメクジ
これが確実
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/13(日) 10:20:28 ID:MLu72IbpO
ナメクジとうねる炎の二大メタ
100%の1Tキルか95%の0キルか
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/13(日) 14:56:38 ID:L0UYBNxfO
ナメクジメタ
45猿人の指導霊
15硫黄破
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/13(日) 16:20:25 ID:VobcO1520
カードショップのコモン捨て場で
硫黄の精霊拾った。 やったね☆
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/13(日) 17:12:37 ID:DWg8kZNq0
>硫黄の精霊
シングルで100円もしないだろ・・・
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/13(日) 17:14:14 ID:VobcO1520
315円するんだよ。。。
その店では・・・
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/13(日) 17:17:20 ID:DWg8kZNq0
やったね☆
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/13(日) 17:19:13 ID:wLGnhF52O
高杉ワロタ
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/13(日) 17:46:11 ID:119xwDwl0
ずいぶんとボってる店だなおい
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/13(日) 18:18:34 ID:VobcO1520
アクローマ1260円
爆裂破綻 840円
ケルドの巨石 210円とか・・・

高いよ。状態はいいものなんだけどね。
ポイントカードのおかげで1割引相当にはなるが。
コモン捨て場は結構いいぜwww
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/13(日) 18:25:23 ID:K0qTLPHO0
イエサブ並だな。
そのアクローマが赤だったらイエサブを超えてるが。
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/13(日) 18:56:56 ID:VobcO1520
スレタイの奴だぜ

イエサブの方が古いカードも売ってる分ましだよwwww
神河以降しか売ってねぇし、コモンは捨て場から拾うしかないしね
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/13(日) 22:21:41 ID:HPRvqAE20
速攻系デッキ組んでるんだけど、猿人の指導霊って入れたほうがいいかな?
使ったことある人ご教授おねがいしやす!
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/13(日) 22:30:23 ID:JFdK34OMO
面白いカードではあるけど。
アドバンテージを失い過ぎるから何かを削ってまで入れなくてもいいと思われ。
694692:2007/05/13(日) 22:33:42 ID:HPRvqAE20
今のデッキ構成(ヴィンテージです。カジュアルプレーヤなんで)
1マナ
4 Mogg Fanatic
4 Lightning Bolt
4 Seal of Fire
2 Reckless Abandon
2 Scullclamp

2マナ
4 Keldon Marauders
4 Blood Knight
4 Incinerate
4 Magma Jet

3マナ
4 Ball Lightning
2 怒鳴りつけ

6マナ
3 Fireblast
2 Pyrokinesis

土地
17 山

もし猿人の指導霊入れたほうがいいなら、何を抜けばいいですかね??
695692:2007/05/13(日) 22:37:05 ID:HPRvqAE20
猿人以外にも、ここ変えたほうが良いという点、ありましたら教えてください。
資産は三千円です。

>693
意見アリガトウ、参考にします。
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/13(日) 22:38:05 ID:JFdK34OMO
その前に山少な過ぎじゃね?
697692:2007/05/13(日) 22:42:41 ID:HPRvqAE20
やはりそうですかね・・・
回らないこともないですが、たまに事故ります。
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/13(日) 22:57:52 ID:JFdK34OMO
ジャッカルの子は?
土地は特殊地形も含めて22ってとこじゃないかな
699692:2007/05/13(日) 23:17:41 ID:HPRvqAE20
ジャッカル使ったことないんすけど、そげんつよかとですか?
オススメなら今度購入しよかな。。。
これに入る特殊地形つったら、不毛の大地とかですか?
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/13(日) 23:22:40 ID:xgg09F6B0
クリーチャーそんなに多くないし、モグファナは投げるんだろうからSkullclamp抜いちゃえば?
そうすればレガシーでもいけるし
あと、怒鳴りつけは4でもいいと思う
特殊地形は不毛の大地以外には蛮族のリングとかも悪くないかな
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/13(日) 23:27:52 ID:JFdK34OMO
スライ型にするんならジャッカルは必須。
バーン型にするならまあいいかな。
702692:2007/05/13(日) 23:33:58 ID:HPRvqAE20
ふむふむ。
Skullclampは手に入れたばっかでまだお試し期間中なんですが、それもそうですね。
でもジャッカル入れてSkullclamp残すのも良いかもと思い始めています。
死んじゃいますが、やぱ2枚ドローはツヨイッス。

蛮族のリングは昔使ってたんですが、火炎破でサクれないから抜いたんです。
でも、土地増やすならアリですね。。。
難しい。一日中頭からデッキのことが離れなくてしんどい。
703692:2007/05/13(日) 23:36:52 ID:HPRvqAE20
怒鳴りつけも、昔は4枚入れてたんすけどしょっぱな手札に二枚来たりしたらかなり凹むんで減らしたんです。土地すけないからね。。。
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/13(日) 23:43:53 ID:JFdK34OMO
参考になればいいかなと俺のスライを勃起上げ

[土地]22
3 不毛な大地
19 山
[生物]22
4 ジャッカルのイ子
4 モグの狂信者
4 血騎士
2 投火師
4 ケルドの匪族
4 ボール・ライトニング
[呪文]16
4 稲妻
4 火葬
3 命知らず
3 火炎破
1 地震
1 黙示録

最後のカードは気にしないでくれ
705692:2007/05/13(日) 23:49:50 ID:HPRvqAE20
参考になりやす!!!ありがと〜。
黙示録カコイイ
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/13(日) 23:50:27 ID:JFdK34OMO
自分で地震と黙示録は差し替えた方がいいと思ってる
707692:2007/05/13(日) 23:51:06 ID:HPRvqAE20
なんつーか、僕のデッキより男らしい。
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/13(日) 23:56:54 ID:JFdK34OMO
こうしてレシピをうpして初めて呪われた巻物を入れ忘れた事に気付くwww
黙示録は大会とかで絶対負ける状況を幾多も覆してきた
オレに取っては用心棒。
709692:2007/05/14(月) 00:17:30 ID:GbTrIjUA0
708さん、呪われた巻物いれるとしたら何抜きます?
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/14(月) 00:19:41 ID:wUVx/gz9O
地震と黙示録かな
常識的に考えて
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/14(月) 03:08:54 ID:FxHKcsfM0
占い師を生贄にささげるタイミングってみんないつ頃?
攻撃が通らなくなったら次の時にはもう生贄にしてるんだけど
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/14(月) 18:38:43 ID:NsgGgr5LO
俺も
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/14(月) 18:45:14 ID:HVn1eivD0
こいつしか居ないなら簡単だが
数で上回っていると総員突撃の選択肢があるからな
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/14(月) 19:31:15 ID:mvO5q7Vs0
Goblin Vandal / 蛮行ゴブリン
Gorilla Shaman / ゴリラのシャーマン
このあたり入れるとガチヴィンテージデッキも倒せたりするよ
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/14(月) 22:55:57 ID:mov5/b+U0
ぐずぐずしてると全体除去が飛んでくるかもしれないしな
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/15(火) 15:47:34 ID:3nzYVdg80
赤緑などステロイドなどでは火力呪文が
インスタントである必要はあまり無いと聞いたんですが、なぜでしょうか?

ブロッカーを焼いたりするのにインスタントの方が良いと思うんですが。
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/15(火) 16:31:21 ID:q4ZFj80/0
>>716
同コスト、同効果ならインスタントであるにこしたことはないけどね。

展開できるだけ展開してダメージを叩き込んでいくのがステロ
状況を無視して言うなら毎ターン全マナ使用が理想
使うタイミングは自分のメインが多いのでそう言ったんじゃないかな?
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/15(火) 20:32:33 ID:3nzYVdg80
わざわざ火力を残しておかずに手札を使い切っていく感じなんですね。
どうもありがとうございます。

自分が赤緑を使った場合、後半に息切れしやすいのは
重いカードが少ないからだろうか・・・。
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/15(火) 20:35:21 ID:qNcMA4TO0
そういうデッキって後半になって息切れする前に
相手を仕留めるデッキなんじゃないの?

まあ今の環境だと難しいけどさ
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/15(火) 20:49:46 ID:JpVnag+V0
「抹消」が帰ってくればあと10年は戦えるさ!
ついでに「アナーキー」(IA)もよろしくw
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/16(水) 11:48:03 ID:giQtNgFhO
今年の世界選手権決勝を抹消ガルカドンのミラーマッチにするつもりか!
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/16(水) 12:42:12 ID:t3YwmgHK0
ニヒリス氏がこのスレに興味を持たれたようです
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/16(水) 17:59:14 ID:UjOglHwQO
誰かヴィンテージのスライのレシピ参考にさせてくれないかな
スライカーブのキレイな奴が知りたいんだが・・・
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/17(木) 00:47:23 ID:BHNt99tS0
ログ読んでたら気になったんだけど、ケルドの匪賊が入ってるとバーンじゃなくてスライになっちゃうのかな?
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/17(木) 02:20:37 ID:oxUpiLoW0
スライバーンというのもありますが
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/17(木) 07:52:29 ID:R2vnxyImO
結局は火力と生物の比率ですわ
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/17(木) 12:47:54 ID:MardmOS70
>>724
入ってるカードがどうこうじゃなくてマナカーブがスライの理論に則っているかどうか
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/17(木) 19:54:43 ID:BHNt99tS0
歩く火力の定義とか理論だのよく分からん・・・
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/17(木) 20:20:51 ID:rpXA6G7y0
名前なんて飾りですよ
エロい人にはそれがわからんのです
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/17(木) 21:53:36 ID:/a3xHo0lO
エロン…
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/17(木) 22:39:38 ID:ivJVepz00
ボクのエロン命知らずだから投げ飛ばしちゃった
まったく情け容赦ない歩く火力だぜ…
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/18(金) 00:09:57 ID:Gg8HiIOq0
おっぱいあくろーま
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/18(金) 03:20:35 ID:/xyoLrih0
ギャサンの略奪者って基本は共鳴者な象として使って
積極的に暴勇を狙っていくものじゃないのかね
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/18(金) 04:05:01 ID:wv18U8VXO
血騎士百円、年代史家五十円でゲットしてきたぜ
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/18(金) 04:19:39 ID:HQQfW4PoO
シヴ山のドラゴンと真紅のヘルカイト
をデッキに入れてる人いる?


初心者なので上記2枚についての意見
を聞きたいんだけど…
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/18(金) 05:04:22 ID:S0iL+N3PO
シヴ→出れば強いけど重い。墓地から吊るならボガヘルとかがいるし。
ヘルカイト→同上
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/18(金) 06:13:20 ID:tAyGnbwg0
リミテッドなら凶悪か
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/18(金) 06:13:21 ID:NgT9S2KG0
>>728 マナカーブでggれ

>>735 トーナメントプレイヤーで入れてる人はいないだろうね
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/18(金) 07:49:28 ID:mDby8Nl/0
>>735
シヴ山→たとえば大会に出て優勝したいとかなら別だけど、
同じくらいの資産の友人とやるなら有用なカードだと思う。
赤にはマナ加速があるし、6マナで5/5のフライヤーは決して弱くない。
(強くもないけれど)

真紅のヘルカイト→たとえば手元にカードが60枚しかないっていうなら別だけど、
61枚以上あるならあんまり使いたくないカード。
9マナは「9マナ出す」って構成にしないとほとんど出せないし、こいつが出たからといって特に何か起こるわけでもない。
墓地から吊り上げるにしろ、安く手に入って真紅のヘルカイトより有用なカードはもっとあると思う。よっぽどなコンボが見つからない限り、おそらく構築で見かけることは一生ないカードだと思う。

740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/18(金) 08:40:49 ID:HQQfW4PoO
>>736-739
レスd!

友達と勝負するくらいなんで、シヴ山
のドラゴンを入れてみます^^

ありがとう^^
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/18(金) 15:15:51 ID:S0iL+N3PO
復帰組で仲間内で時のらせん〜でデッキを組む事になり、受け持ちは赤黒になった。
だけどデッキのアーキタイプがさっぱりで、良いアイデアが浮かばない。
どなたか助けてくれないだろうか。
とりあえず資産に余裕は有るので大抵のカードは手に入る。
長らくデッキなんて組んでなかったから浮かぶアイデアも理論もめちゃくちゃで本当に困ってる。
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/18(金) 15:21:32 ID:H3Y+zVF8O
虚空か腹心スライだろうな
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/18(金) 15:43:27 ID:YnfZ7qsq0
赤単スライでおk
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/18(金) 15:46:30 ID:wv18U8VXO
緑か青タッチした赤黒voidとか
燎原の火→墓忍びとか
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/18(金) 15:46:44 ID:S0iL+N3PO
>>742
すまん。時のらせん〜だから腹心は使えないんだ。
喉から手が出るくらい使いたいが。
>>743
赤スライはもう組んだ。
次は二色でやろうって事になって各有効色の内オレは赤黒担当になったんだ。
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/18(金) 15:49:19 ID:S0iL+N3PO
>>744
それは良いかも。
墓忍びを集めるだけで組めそうだ。
ちなみに虚空デッキとはどんな感じなんだ?
昔のマシーンヘッドみたいな奴?
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/18(金) 16:00:20 ID:S0iL+N3PO
遼原の火デッキは
土地破壊+火力、除去で中盤を凌ぎ、火を撃って場を一掃。
偶像の石塚と土地orマナアーティファクトを残して探査使って墓忍びでフィニッシュって感じか。
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/18(金) 18:09:59 ID:ClJFOCJz0
9thは使っていいのか
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/18(金) 18:16:41 ID:S0iL+N3PO
>>748
すまん。言い忘れていた。
構築環境は「基本セット+コールドスナップ+時のらせんブロック」だ。

遼原の火
爆裂+破綻
石の雨
なだれ乗り
墓忍び
ファイレクシアのトーテム像
冷鉄の心臓
この辺りを組み込んでみようと思ってる。
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/18(金) 18:45:01 ID:S0iL+N3PO
墓忍び×3
ニヒリス×3
なだれ乗り×4

石の雨×4
爆裂+破綻×2
遼原の火×3
虚空×2
火山の鎚×4
ファイレクシアのトーテム像×3
冷鉄の心臓×4
魔性の教示者×1
突然の死×3
溶鉄の災難×1

硫黄泉×4
偶像の石塚×3
溶鉄の金屑場×1
宝石鉱山×2
広漠なる変幻地×3
山×7
沼×3

突っ込み所満載かも知れないが取りあえず組んでみた。
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/18(金) 19:12:38 ID:tGH70mARO
赤スレってやさしいな
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/18(金) 19:50:52 ID:tAyGnbwg0
防御円はさすがに使ってこないかな
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/18(金) 19:54:29 ID:QnKUg52D0
ニヒリスと墓忍びはなかなかやりよるね。
ファイアー系や青と組ませても結構働く。

とりあえず使ってみると、その使いやすさに感動するw
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/18(金) 20:40:20 ID:wv18U8VXO
墓忍びとアカローマを同時にデッキに入れたいが構成が思いつかん
燎原の火で変異状態のアカローマは死んじまうし土地はなくなるし、なんというアンチシナジー
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/18(金) 20:47:22 ID:0aw/gHwL0
燎原の火の直後にニヒリスと墓忍びが出てくると思うとゾッとするな。
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/18(金) 22:46:51 ID:S0iL+N3PO
赤黒の相談した者だが取りあえずさっきの形で試運転してみてまた報告する。
カジュアルだが周りはどいつも実力のある奴らばかりなのできちんと調整して挑みたい。
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/18(金) 23:23:31 ID:gM+SnqjR0
カジュアルでゴブリンデッキ組もうとしてるんだが
なんかいいレシピ載ってるサイトとかあったっけ?
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/18(金) 23:35:29 ID:l7JzM8jx0
mtgWikiに載ってね?
ゴブリンの従僕とゴブリングレネードでもぶっこんどけ
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/19(土) 00:13:09 ID:ukOtoszG0
ゴブリンデッキに俺の大好きなスクイーが
入る余地は・・・・・・無いなwww
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/19(土) 12:42:59 ID:xQViS+7eO
スクイーは実際には黒か青のカードだからなぁ
男の赤単ゴブリンには居場所がないぜ
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/19(土) 13:17:23 ID:QGPnVYRg0
「大群の怒り」のピッチコストに…あれぇ?
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/19(土) 15:27:07 ID:yzqtBE3P0
ヤヤたんにぶん投げられ、また戻ってきたらヤヤたんにブン投げられるスクイーを想像したらおっきしたお
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/19(土) 15:33:17 ID:Re/WR5ed0
かつてはマギータの全殺しの道具だった
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/19(土) 15:35:41 ID:tL/b+NNE0
ゴブリンは10版出るまで待っとけ。
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/19(土) 16:14:49 ID:PLpuc9Eg0
パイルドライバーがマジだったとしたら何かとてつもなく俺の時代が来るような予感がするぜ
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/19(土) 19:10:43 ID:6X2lVEr1O
オススメのクリーチャードラゴン
ありますかね?
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/19(土) 19:19:24 ID:GErNrnqe0
カー峠の災い魔は出ればできる子
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/19(土) 19:26:49 ID:xQViS+7eO
スタンダードなら太郎ックスを挙げてやれよ…
奇妙な収穫や冥府の教示者で揃えれば、後は
赤儀式やリアニでドカンだぜ?
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/19(土) 21:22:32 ID:6X2lVEr1O
>>767-768
dです!

今調べてみたんですが、カードの
見た目って変わったんですかね?

カー峠の災い魔はちょっと変わった
だけな感じでしたが、タロックスには
違和感を感じました…


特殊なカードなんですかね?
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/19(土) 23:04:04 ID:MssMY/X/0
いろいろあるんじゃよ。
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/20(日) 01:43:38 ID:ZycEplvEO
ボガーダンのヘルカイトやヌーマットを差し置いて何故その二匹が先に出てきたんだろう…
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/20(日) 03:11:20 ID:taKpX0IX0
強さだけに囚われるなということさ

災い魔も土地のアンタップまで生きてればけっこう使えるんだけどなぁ。まず無いが。
太郎は夢はあるな、夢だけは
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/20(日) 03:35:23 ID:ORPadX070
ジョイラから待機して出せば良いんじゃよ
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/20(日) 03:38:00 ID:L2M+3yy90
まぁ今更群れでの狩りが10版に再録される訳でも無し、太郎は観賞用ドラゴンとして存在してればいいさ
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/20(日) 10:49:32 ID:hQOg63qN0
廃止カード関係なく入れたドラゴンばっかのデッキって案外強いな
ロリックス可愛いよロリックス
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/20(日) 12:12:20 ID:ne8uamm10
ロリックスおたく→ロリヲタ
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/20(日) 13:24:34 ID:0lwl3FRYO
ロリックスを主軸としたコントロール→ロリコン
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/20(日) 17:23:43 ID:n2vVtaD80
ブロック構築でロリコン使ってたな
まあロリックスがフィニッシャーってだけなんだが
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/20(日) 17:27:27 ID:q5kKQym5O
赤使いってロリオタなんだな
死ねよ
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/20(日) 19:41:54 ID:DvTdZaUh0
SEXスレでやれ
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/20(日) 21:24:00 ID:D1J39JDy0
ローリングホラーを攻撃ソースにした、青黒コントロール

後の「ロリコン」である
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/20(日) 21:43:33 ID:s70dss1I0
UBRのクローシスカラーコントロール
いわゆるシスコンである
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/20(日) 22:04:11 ID:R4B2x/vz0
スタンで使える時期はほとんどないだろうけど

啓発のジンと伏魔殿、タイタンの契約で
締め上げるデッキってどうなんだろ?
緑タッチのマナ加速 青タッチでカウンターで
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/20(日) 22:05:22 ID:s70dss1I0
wisdumで既出
ふくまでんは要らなそ
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/20(日) 22:07:31 ID:R4B2x/vz0
サンクス。探してみる。
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/20(日) 22:16:28 ID:AQmILtgm0
わかったぞ、わかったぞ、わか・・・・・
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/20(日) 22:17:07 ID:s70dss1I0
嗜みで回避する奴ね
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/20(日) 22:44:31 ID:du7+06XUO
大会オワタ\(^O^)/
1-3だったorz

一応レシピ

13冠雪の山
3ケルドの巨石
2菌類の到達地
2生ける洞窟
1カー砦
1ロノムの口

4炎の印章
4裂け目の稲妻
3焼け焦げたルサルカ
2巻物の大魔術師
4ケルドの匪賊
4火山の鎚
4血騎士
3オークの司書
3黒焦げ
3硫黄の精霊
2巨大ヒヨケムシ
1駆り立てられたドラゴン
1悪魔火
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/20(日) 22:47:47 ID:dAoIZJwo0
モグの戦争司令官は入んなかったの?
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/20(日) 22:56:18 ID:du7+06XUO
>>789あれ使える?ラスゴにちょとした嫌がらせだけど、テンポ悪い感じがする
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/20(日) 23:03:48 ID:IgjXnyTu0
ルサルカ、ガルガドンとの相性がバツグン
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/20(日) 23:05:12 ID:dAoIZJwo0
ルサルカの餌にもなるぞ、エコーコスト踏み倒しつつ食えばおk

後、怒鳴りつけ、裂け目の稲妻は?
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/20(日) 23:06:32 ID:dAoIZJwo0
あ稲妻はあったか、スマソ
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/21(月) 00:07:47 ID:qWzMWyQpO
どう変えれば良いかな?アドバイスお願いします
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/21(月) 13:28:22 ID:cQpYWau60
群集追いのせいで、モグの戦争司令官はかなり強くなるな。
てか赤単ゴブリンデッキくるかもしれんな。火葬あるし。

グレネードもほしいなあw
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/21(月) 13:37:37 ID:wzZruxkrO
じゃあついにイップに活躍の場が……







ねえよ
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/21(月) 14:08:39 ID:30OG1Slf0
群集追い確定なのか?
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/21(月) 21:20:13 ID:GWONQ6k00
描き下しのイラストがでてるからほぼ確定ってこと。
まぁあくまで非公式だけどな。
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/21(月) 21:21:41 ID:dE+jHDOkO
確定というか、火葬とかと同じソースじゃなかったっけ? いや、すごく確証はないんだがな。
それはそれとして、バーン系のデッキの全体除去で一番いいのってなんだろうか。(まあデッキのタイプやマナカーブにもよるだろうけど)
紅蓮地獄、乱暴+転落、硫黄波。ほかになんかある?
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/21(月) 22:19:38 ID:VUqTUlQ5O
溶鉄の災難だろ・・・・・常識的に考えて・・・・
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/21(月) 23:38:44 ID:oFUpmSxz0
灰の殉教者よくね
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/22(火) 00:15:05 ID:mfmWRVLcO
灰はいいね
特に序盤超強い
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/22(火) 00:25:34 ID:gmueRvYa0
スカークの炭鉱者マダー?
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/22(火) 01:01:58 ID:Js6zRslR0
俺は硫黄波が一番好きだけどなー
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/22(火) 22:19:49 ID:M65s1rAuO
赤単強いね
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/22(火) 23:06:56 ID:IFqlYLqSO
現環境の単色だと赤が一番強いんじゃないか? とほざいてみる。
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/23(水) 00:14:44 ID:UKt4SjUh0
厚皮のゴブリンってどうよ
プロ赤がスライの同系対決にかなり有利じゃね?
エコー帳消しも展開力に差が出てくるし
FSの幽霊火だと死んじゃうけどアレもあまり使われない気もするんだよね
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/23(水) 01:21:47 ID:zfTyshDI0
>>799
乱暴で自分のクリーチャーが落ちるなら素直に紅蓮
硫黄破は使用者を選ぶ
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/23(水) 02:08:45 ID:c5BKiaUUO
普通に紅蓮地獄かな。
硫黄の精霊という気もするが。
スタン以外では火炎崩れかな。
十版に再録しないかね。トロールの苦行者が復活するし。
アップキープに再生能力起動されたら溶鉄の災難じゃ焼けないんだよね。
>>807
毎ターンプロ赤用のマナ残すのも展開に差がでる気がするが。
現状砂漠で落ちるクリーチャーは微妙じゃね。
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/23(水) 12:29:10 ID:dGgwCoGP0
今のゴブリンはクリーチャーというよりはガルガドンの餌だからな
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/23(水) 16:38:09 ID:07eO7Od70
ガルガドンはカスレアだと思ってたんだけど使われてみると結構早めに出てくるから厄介だったなぁ

812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/23(水) 17:14:31 ID:8473OTjL0
環境の除去にP/T修正系が多いし、リセット呪文との相性が良すぎるからな
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/23(水) 20:28:26 ID:grsYpwrO0
GPストラスブール(ブロック構築)で赤単が優勝だって。

ttp://t-ac.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/MtgDB/DeckSearch.cgi?cmd=s&sc=07GPStrasbourg
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/23(水) 22:11:10 ID:UKt4SjUh0
情報おせええええええええええええええええええええええええええええ!
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/24(木) 02:03:49 ID:TBjV90QJ0
でも未来予知が入ることで同じ赤単でも

・ゴブリンを餌にガルガドンを高速召還して叩き潰す赤単
・占い師、幽霊火など新しく入った火力で焼き尽くす赤単

の二つの赤単に分かれそう。殴るか焼くかどっちが速くて正確か
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/24(木) 04:45:37 ID:AK/iBazcO
火力はインシニとモグファナが来るまで待て
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/24(木) 16:06:52 ID:XAica573O
赤単スライバーンでの2マナ圏の優先順位を参考にしたいので着けていって下さい


ケルドの匪賊
オークの司書
血騎士
モグの戦争司令官
ラクドスのギルド魔道士
エンバーワイルドの占い師
火山の鎚
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/24(木) 16:19:47 ID:AK/iBazcO
ガルガドンを使うか否かで大分変わってくると思うぞ
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/24(木) 16:54:04 ID:XAica573O
ガルガは使いません
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/24(木) 18:42:57 ID:6dGDc2170
ケルドの匪賊
血騎士
エンバーワイルドの占い師
モグの戦争司令官
火山の鎚
ラクドスのギルド魔道士
オークの司書


一分で考えた
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/24(木) 19:52:13 ID:PCWU/owf0
ところで
先のGPでトモハルが使ってた赤単だけど
サイドのケルドの匪賊ってどういう場合に使うんだ?
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/24(木) 21:07:58 ID:ApDZ59UGO
>>821
相手に合わせてガルガドン抜いてスライに戻すために差したんじゃなあ?
スライに倒せて赤単ガルガドンに倒せないデッキも想像つかないが
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/24(木) 21:46:43 ID:xMva3QfC0
タッチ黒して定番闇の腹心と、ルサルカ、匪賊、占い師あたりの生きてる火力を再利用できる墓所の勇者なんてどうだろう
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/24(木) 22:21:39 ID:iA5FfPPY0
火葬
血騎士
ケルドの匪賊
火山の鎚
エンバーワイルドの占い師
ラクドスのギルド魔道士
モグの戦争司令官
オークの司書


俺も一分で考えてみた
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/25(金) 00:44:50 ID:jYGzC98eO
全く考えても意味が無い事なんだが

今までの赤のカードで一番頭の良さそうなクリーチャーって何だと思う?

スロバットがやたら賢そうに感じてしまって
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/25(金) 00:46:31 ID:C/DdqCDl0
マルチでいいならミゼットじゃね
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/25(金) 00:47:46 ID:BLga3o7p0
マルチでいいならニコル・ボーラス最賢説を。
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/25(金) 08:26:39 ID:g8bRNVhe0
赤単なら巻物の大魔術師とか?
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/25(金) 08:30:48 ID:ftDqo4Le0
蒸気工の親分なんかどーだ?
他の蒸気工の能率アップですぜ
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/25(金) 13:13:52 ID:ttcipg5J0
ツッコミどころ満載だな。
せっかくだから本人の意図してないツッコミを入れてやるか。

蒸気工の親分なんかどーだ?  ←「蒸気打ちの親分」だろこのマヌケ!
他の蒸気工の能率アップですぜ ←「装具工」の能率アップだろこのウスノロ!

まったく使えねえゴブリン野郎だ!
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/25(金) 14:30:39 ID:jI3kng5h0
その突っ込みの冷たさから見て、貴様青スレからの回し者だな!
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/25(金) 18:04:56 ID:jYGzC98eO
なるほど
マルチだとミゼットよりニコル・ボーラスの方が年上っぽい感じがしてやや賢そうかも
ドラゴンで知能ある奴は賢そう

蒸気打ちの親分も何作ってるか知らない割にはちゃんとカラクリ組み立てられるし賢いかも

ウィザードも賢そうだな、まあウィザードだし。
闘技場の大魔術師は学問より筋トレが好きそうだが
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/26(土) 07:24:35 ID:TI7wAU67O
赤で1番賢いのは ヤヤたん
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/26(土) 08:16:28 ID:NvsxhQX00
でもミゼットは少なくとも1万年前には既にイゼット団で団長やってるからな
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/26(土) 10:54:14 ID:yDZsDV2y0
しかしナルシー
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/26(土) 17:13:07 ID:vbHygys20
所詮変温動物
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/26(土) 19:30:52 ID:O4ScPR2r0
ドラゴンって変温動物なのか?
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/26(土) 19:59:59 ID:T03eQH0I0
見た目はでっかくて空飛ぶトカゲだし
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/26(土) 21:02:52 ID:tGy/QloK0
恐竜は恒温動物だがな
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/26(土) 22:09:27 ID:Q3XF+7ASO
アロサウルス乗りを考えるに見た目トカゲでも変温かどうかわからないんじゃない?
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/26(土) 22:34:08 ID:8G8453lwO
サウルス着いてたら97%恐竜だよ
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/26(土) 23:00:01 ID:5ON9nNj30
残り3%はなんだ
ゾイドか?
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/26(土) 23:43:49 ID:hpQM7ZC/0
プレシオサウルスのような首長竜とかは恐竜じゃない
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/27(日) 01:28:54 ID:pae5rKrC0
イグナスストームが鬼のように強いんだがこれってどうにかならんか?
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/27(日) 01:50:18 ID:ufOb9SoGO
迫害か計略縛り。
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/30(水) 03:46:53 ID:OISYEEkiO
幽霊街入りのスライが大会で上位に入ってるのを最近見るけど、
幽霊街ってサクるタイミングがよく分かんないんだよね。
トロンとか、2種類揃ったら即サクるべき?
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/30(水) 14:59:03 ID:mQWAP08T0
いや、ケースバイケース
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/31(木) 11:36:45 ID:fEY7mBHWO
ヒヨケムシ落ちたら4マナ圏どうしよ……何かいいのある?
849 ◆ZARDAXu2YQ :2007/05/31(木) 11:43:48 ID:+luIsM1F0
雪崩乗り
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/31(木) 12:32:25 ID:VrwhQo8iO
領主
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/31(木) 13:11:58 ID:3gVTBjV3O
一番頭の悪いキャラクターは誰ですか
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/31(木) 13:22:36 ID:I0eyH5PyO
>>851
長い目で見ればウルザ
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/31(木) 16:49:18 ID:37qD6vVm0
今突然思ったんですが、venserで抹消防げますよね?
まあ、1Tだけですが・・・
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/31(木) 17:13:26 ID:37qD6vVm0
// Lands
19 [IA] Snow-Covered Mountain
3 [DIS] Ghost Quarter

// Creatures
4 [TSP] Thick-Skinned Goblin
4 [B] Goblin King
4 [PLC] Blood Knight
4 [TSP] Mogg War Marshal
2 [TSP] Greater Gargadon
2 [PLC] Sulfur Elemental
3 [FUT] Magus of the Moon
4 [PLC] Keldon Marauders

// Spells
4 [TSP] Rift Bolt
4 [RAV] Char
3 [NE] Seal of Fire

// Sideboard
SB: 1 [PLC] Sulfur Elemental
SB: 2 [FUT] Ghostfire
SB: 4 [PLC] Stingscourger
SB: 4 [CS] Phyrexian Ironfoot
SB: 4 [CS] Cryoclasm

ところでこんなデッキはどうでしょうか?
855 ◆ZARDAXu2YQ :2007/05/31(木) 20:20:19 ID:cnrZLFhn0
赤くしてむりやり渡るのは凄くイイ!
ゴブリンを増やしたいけどそれはどうなんだろ
エンバーワイルドとか
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/01(金) 19:41:54 ID:R1k7dDPM0
まあ狂信者と火葬を待っとけ
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/01(金) 19:50:55 ID:arqOxVEp0
俺はボーライが帰ってくると信じてる
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/01(金) 20:16:26 ID:bN4J7lSh0
みどr(ry
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/02(土) 06:55:54 ID:bLgHt8Zg0
>>858
アレはもう、赤使いの中では黒歴史だな
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/02(土) 07:06:36 ID:so0mQLtw0
ボーライは帰ってきたとしても使われるのか?
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/02(土) 08:28:33 ID:v0olu3R/O
なんでそんな疑問が沸くのか
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/02(土) 11:16:35 ID:+csDqwFKO
火花の精霊でも焦熱の火猫でも稲妻でも溶岩の撃ち込みでもいいからどれか返して欲しい
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/02(土) 12:15:51 ID:6ehATzEFO
スキジックと欲深きドラゴンと弧炎撒きを…
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/02(土) 12:55:43 ID:gTzwxiA7O
稲妻の精霊が帰ってくる悪寒
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/02(土) 15:13:32 ID:+csDqwFKO
テスト
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/02(土) 17:53:03 ID:qgVovxayO
ゴブリングレネードと火炎破でいいよ。
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/02(土) 18:05:38 ID:5IwZzy8d0
お前じゃダメ
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/02(土) 22:18:07 ID:fJ9dj0tN0
今日PWC行って来たんだが、スライもある程度いたが、
激ゴブ人気だな。
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/03(日) 00:21:59 ID:wt6xu9on0
激ゴブってどんなん?
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/03(日) 02:18:43 ID:lRbbdKz70
>>868
根壁や軽騎兵を軽くスルーできるからな
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/03(日) 09:57:34 ID:ZNA5TizX0
>>869
1マナで一体ブロック制限かけられる奴、自分も攻撃しなきゃだけどな。
そして白ウィニーは見かけなかったな、硫黄の精霊は偉い子。
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/03(日) 17:15:55 ID:wt6xu9on0
10版出たらマジでゴブリン来るかもなー
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/05(火) 06:45:38 ID:ExsdIyHXO
あと何がきたらゴブいけそう?
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/05(火) 08:53:10 ID:Pbiw9wbd0
ゴブ王と月メイガスで山を渡ってくる群集追いに犯される夢をみた
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/05(火) 19:43:50 ID:h1D5Ud1pO
>>873
戦長。
他は繁殖力とかか。
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/05(火) 20:53:54 ID:DPaueCsVO
次スレはやっぱギ10のジョイラなのかなー
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/05(火) 21:03:48 ID:4Pnxrjaq0
戦長はやりすぎだろ
首謀者にしとけ
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/05(火) 21:42:29 ID:4qZI0dkt0
首謀者はやりすぎだろ
従僕にしとけ
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/05(火) 21:58:22 ID:+DrWNScS0
リアルに包囲攻撃の司令官欲しいわ
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/05(火) 23:02:05 ID:h1D5Ud1pO
>>876
マルチカラーにしなくても、
ゴブリンの10僕とか
10片のフェニックスとか
ナー10の領主とか
ケルドの軍監ラ10ラとか
上10の閃光とか
怒髪10とか
くすぶり10とか
あるだろ。
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/05(火) 23:08:54 ID:iXpeLu19O
憤怒の10使アクローマ
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/05(火) 23:10:23 ID:4Pnxrjaq0
紅蓮術士の狩りあ10
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/05(火) 23:17:11 ID:6RCJD+56O
今10版で確定してるゴブリンてどれぐらいあるんだ?
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/06(水) 01:57:22 ID:e1ut7WIa0
>>880
ナー10の領主いいね
>>881
うますぎ
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/06(水) 13:36:40 ID:4VKXwdRm0
騙し討ちからシヴのヘルカイト×2、激憤明神、ヤヤ・バラード、モグの狂信者
出して勝った時は至福を感じた
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/06(水) 15:13:45 ID:mhxauTutO
ゴブリンの群衆追いって再版するの?
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/06(水) 15:48:30 ID:3NLEZr6r0
>>885
明神をだまし討ちから出す価値あんの?
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/06(水) 18:05:48 ID:5SsEcPai0
>>887
絵がギルガメッシュみたいでカッコイイからとりあえずデッキに投入
魔力の篭手から出すつもりだったけど相手倒せそうだったから出した
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/06(水) 18:33:56 ID:F0g/LZj70
>>887
決定的なゴールを決めてくれるよ(それはガンバ大阪)
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/06(水) 19:20:37 ID:Co645SwV0
サンダーメアは今日からドラゴンってことで良いんじゃね?

891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/06(水) 23:19:08 ID:c5BKiaUUO
なにかと思ったら最新セット雑談スレの誤爆か。
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/07(木) 01:17:12 ID:60aoagUbO
流れをぶったぎり既出かもしれんが相手にテフェリーいても自分の待機状態のガルガドンはプレイできるんだな。今気付いた。あとニヒリスも。
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/07(木) 01:37:24 ID:Z2AyWpSW0
>>892
日本語でおk
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/07(木) 01:39:58 ID:bQI9ElQZ0
>>892
特定したかもw
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/07(木) 02:03:42 ID:CmzqRfqK0
自分のターンのメインフェイズってことだよな。
生贄でカウンター減らして。
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/07(木) 02:16:46 ID:OTetXbK20
時間カウンターが無くなったときに発生する誘発型能力の解決中にプレイするからメインでも駄目なはず。
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/07(木) 02:44:12 ID:Z2AyWpSW0
>>896の言うとおり。
待機のルールぐらいちゃんと勉強しろ
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/07(木) 03:03:56 ID:cki3ZZd+0
>>892は相手がコントロールしてるガルガドンって話だよね?
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/08(金) 15:31:26 ID:57KD3ynp0
テフェリーが居ると
もしかして波及も無理?
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/08(金) 15:41:05 ID:rPfezGuI0
上からN枚見て、そこに元のと同じ名前のカードがあると、プレイしようとするが、
テフェリーによって禁止されているので、ライブラリーの底に
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/08(金) 20:10:07 ID:LiEOImVH0
はきゅーん☆
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/09(土) 20:52:50 ID:j7SFXvFGO
覇弓なら使える
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/09(土) 21:41:11 ID:uyvH6X7t0
覇弓は頭蓋骨絞め並みのいかれ装備ですから・・・
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/10(日) 09:38:29 ID:uSQk/UPS0
なんとゆうスレチ
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/10(日) 20:53:28 ID:daZTpBzcO
日本選手権予選に赤単で行って来た、もとい逝って来た
だめだった。
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/10(日) 22:36:59 ID:5Tx/QrA90
もう少し待ってて。来週俺も逝くから。
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/10(日) 23:39:59 ID:KEiw29lw0
>>905
俺も逝ってくるぜw
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/11(月) 00:19:21 ID:7nlX0GJY0
赤単はドラスト対策の防御円に引っかかってしまうのが悲しいところだ
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/11(月) 02:22:15 ID:TygOQ1SO0
お前ら俺のカー峠の災い魔で焼き尽くしてやんよ
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/11(月) 15:49:30 ID:NkTo+kQSO
生け贄・犠牲・臭いが臭い系のスーサイドは黒、自爆・特効・頭が悪い系のスーサイドは赤にしてほしい。
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/11(月) 16:50:36 ID:Kdr9tKcxO
また赤マナの出ないデッキに赤いカードが入ると思うとうんざりする。
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/11(月) 18:31:37 ID:lDTbfqXC0
マジック界に衝撃走る!
「ゴブリンの太守スクィー」再録確定!
時代はマッドネスか?
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/11(月) 20:25:50 ID:ZSum9Dkh0
禁止・適者生存・ゾンビの横行・野生の雑種犬がほしくなるな。

バザーメイガスいるし、マーフォークの物あさり(同型再録)が10thにあったら、
うほっ。
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/11(月) 20:32:15 ID:kVyk2pup0
《思考の急使/Thought Courier(9ED)》「俺がそのまま再録の何があかんのですか」
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/11(月) 21:48:51 ID:XumDnekm0
王様が帰ってきてるからな
マーフォークの物あさりの方が少しだけ上と言えなくもない
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/11(月) 22:08:33 ID:3IDJXXus0
以前雑談スレでスクイーとか分かり易くて強いから再録すりゃいいじゃんって言ったときは分かりにくいだの
反論されたのにホントに再録されるのかよ(´・ω・`)あの時有り得ねーって言ったヤツ出てこい
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/11(月) 22:24:24 ID:I5xTA5300
間違えやすいけどそれは別の次元の話だな
一つは、純粋にカード性能が基本セットに相応しいか否かという、価値観の統一さえ成るならばここで結論できる適切な話題
もう一つは、WotCの中の人の判断がそれに沿うか否かという、不毛で想像的な話題
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/12(火) 00:54:47 ID:ciEkFDRR0
スクィーが入るってことは1色にレジェンドが2枚入る可能性があるってことか?
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/12(火) 01:15:40 ID:n12uOBe10
ウィザーズ社の公式サイトに、スクィーがプレビューとして、新イラストで公開されてるね。
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/12(火) 01:26:33 ID:E+TPDdfuO
どうせならスロバットも…
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/13(水) 14:54:53 ID:O6OOWBQ80
新絵にしてはなかなかイイなスクイー。前の絵はなんか愛嬌のある
ばかっぽさがなくてやだった。あとドイツとイギリスでは結構成績だしてんの
ね赤単、10版でたらまじ俺等の時代じゃね?
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/13(水) 18:43:35 ID:X3OYzTmf0
MainBoard

3 ケルドの巨石/ Keldon Megaliths
15 山/Mountain

4 エンバーワイルドの占い師/ Emberwilde Augur
4 ギャサンの略奪者/ Gathan Raiders
4 ケルドの匪賊/ Keldon Marauders
4 猿人の指導霊/ Simian Spirit Guide
4 嵐の精体/ Storm Entity

2 粗暴な力/ Brute Force
4 裂け目の稲妻/ Rift Bolt
4 炎の儀式/ Rite of Flame
4 炎の印章/ Seal of Fire
4 ショック/Shock
4 突然のショック/ Sudden Shock

SideBoard

4 血騎士/ Blood Knight
4 運命の盗人/ Fortune Thief
4 幽霊火/ Ghostfire
1 ケルドの巨石/ Keldon Megaliths
2 灰の殉教者/ Martyr of Ashes

俺これ好きだな。火力連打でストーム稼いで暴勇ギャサンと嵐の精体の突破口を開いて殺到するっていう動きが美しい。
安いのもポイント高いぜ。
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/13(水) 18:50:24 ID:nkW5ndEOO
ストーム稼げるほどマナ出ない件について
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/13(水) 18:55:46 ID:pDP3erTw0
もうコモンデッキにしようぜ
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/13(水) 18:57:35 ID:ajcuqmSn0
指導霊と儀式でカバーするんじゃあないの?
でも巨石3じゃあ事故る気しかしない
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/13(水) 19:17:58 ID:uhbJpblT0
>>922
どこの国だったか忘れたが、巨石多い気がするな。俺も。
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/13(水) 19:20:08 ID:Zal08LRD0
どっちにしろ手札の枚数を考慮するとストームは大して稼げない罠
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/13(水) 21:12:53 ID:6TzfwZ7z0
ストームは3ぐらい稼げりゃ良いんじゃないの
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/13(水) 21:31:51 ID:VJJ3NU0JO
最後の数点削るのに巨石はいると思うけどな。
それより宝石の洞窟が入ってないことのほうが気になる。
あと突然のショックは暴行でいい気がする。
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/14(木) 14:31:48 ID:6BedgGRx0
テフェリー対策じゃね
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/14(木) 21:56:40 ID:onoaQY48O
60ターボナメクジ
男らしくて好きだぜ、こうゆうデッキ


10版でやたら赤優遇されてるなぁ、黒はカワイソスなのに
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/14(木) 22:17:30 ID:IStXhKkp0
ラスゴもらっちゃったもんしょうがないよ
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/15(金) 12:42:25 ID:lw7Z+CnKO
普通に赤には
血騎士
火葬
モグファナ
裂目稲妻
ギャザン
巻物
がいるし、
次点にも雷刃突撃、幽霊火、硫黄精霊、突然のショック、ケルドの匪族、月魔導と優秀なので、
緑に力借りなくて大丈夫だろ
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/15(金) 14:48:35 ID:pZcXCq100
赤単は普通にメタ上に昇って来そうだな
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/15(金) 21:13:03 ID:cJITrYTb0
精霊とメイガスと匪族が次点なのはいただけないな
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/15(金) 22:38:12 ID:HG/EtvA/O
10版に赤ベーコン来るな
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/15(金) 23:39:25 ID:YbEcM0IE0
赤ベーコンなんていらないから黒焦げください。
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/15(金) 23:42:44 ID:MRgodB350
ちょうど嵐の精体とかのストームデッキが
http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/daily/bd284

通りの悪霊サイクリング×3(ライフ6点ペイ)
蒸気孔セット(ライフ2点ペイ)
ギックスのかぎ爪×1、ミシュラのがらくた×2
炎の儀式×2、煮えたぎる歌×1
満を持して嵐の精体、7/7速攻!!(マナバーン4点)
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/16(土) 00:28:12 ID:F4+C6gfA0
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/16(土) 16:55:12 ID:BUMJCuw4O
皆スクイースクイー言ってるけど前に居たときは全然使われてなかったよな

スタンの話だけど
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/16(土) 18:59:29 ID:pRbN5Lgq0
嵐の精体、シールや裂け目の稲妻のおかげで
普通に使っても2/2以上期待できるし、そこそこやるね。
スライで2マナ粋は血騎士以外は癖の有る奴ばっかりだけど
ハマれば血騎士以上にもなるし、どれ入れるか悩む。

最近は白いウィニー減ったし、硫黄の精霊よりギャサンや月メイガス優先だろか?
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/16(土) 19:35:10 ID:CCrE1ph3O
ギャザンの変異コストで癇しゃく捨ててマッドネス
んで暴勇して殴れば八点
快感
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/16(土) 19:42:08 ID:eClr2NW/0
そこでヴィーアシーノの砂漠の狩人ですよ
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/16(土) 21:35:58 ID:Id68veoX0
マスティコアのコストにするって、使い他が一応あったんだが、結局マスティクアを
引かないと無駄カードになるので、入れないほうが主流になった。
青茶単だったらスクイーなんて入れなくてもカード引けるしな。

今環境では相棒がいるかどうかだ。ゾンビの横行が入るんなら面白い。
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/16(土) 21:39:02 ID:W3vgk35EO
最大の問題はどうやってスクイーを集めるかだろ
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/16(土) 23:30:43 ID:9PRjnh3V0
10Eでひたすらドラフトでもするか
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/17(日) 00:00:51 ID:bum2aGWu0
血騎士かよ…

ちきしょう…
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/17(日) 00:41:08 ID:gFd/6o4w0
スクイーはマスクス出た直後に集めたな。
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/17(日) 01:24:10 ID:hG5NkLuQO
スクイー?ヤヤの能力の弾だろ。
赤スレ的に考えて。
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/17(日) 07:34:22 ID:N8KaoML60
悪魔の談合だろ……道路公団的に考えて。
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/17(日) 11:14:42 ID:N9qFQHJOO
今日赤単で凸って来るノシ
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/17(日) 11:28:44 ID:B7jpj8gr0
群衆追いは確定なんだろ? 
よし!みんなでゴブリンデッキ組もうぜ!!
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/17(日) 12:04:08 ID:N9qFQHJOO
大会前に調整がしたいので、相談に乗ってくれ
17冠雪の山
2幽霊街
2ケルドの巨石
1占術の岩床

4炎の印章
4裂目の稲妻
4ルサルか
4血騎士
4ケルドの匪賊
4火山の鎚
3黒焦げ
3ギャサンの略奪者
4石の雨
2ヒヨケムシ
2なだれ乗り

サイド
3硫黄の精霊
2血染めの月
3突然のショック
3幽霊火
1悪魔火
2ぬいぐるみ人形
1ロノムの口

@大型でガツガツ殴ってくるビートダウン(主に緑単)に中々勝てないんで運命の盗人をサイドインしたいんだが、その場合何がいらない?
Aやっぱりなだれ乗りよりやっぱりヒヨケムシ?
B嵐の精体を入れるなら何を抜けば良い?
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/17(日) 12:23:59 ID:6dtx1ZXD0
3マナ以上のカードとギャサンの相性は悪いだろ
激情のゴブリンが入ってないのも気になる
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/17(日) 12:31:08 ID:KVOE5RsPO
嵐の精体は最低でも3/3以上にならないと元とれないよ。こんな重いデッキには入らない
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/17(日) 12:34:48 ID:eV8Yt1l30
ランデスなら匪賊より普通の兵隊を入れた方がクロックが安定する
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/17(日) 12:38:25 ID:8NxMl7jz0
>>939
ウォレン一家を空にしてください。とMishraの安ぴか物ワロタww
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/17(日) 12:41:20 ID:N9qFQHJOO
1雪山3ギャサン→4激ゴブ
4石の雨→4硫黄の精霊
2なだれ乗り→2ヒヨケムシ
硫黄の抜けた穴は運命の盗人

こんな感じで良いかな?
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/17(日) 16:39:44 ID:z3zqA4pW0
>>953
ランデスは捨てて、トロン相手にはサイドからの月の大魔術師&血染め
のほうが安定する。
嵐の精体は炎の儀式が入らない構成だといらんかな。

とやれば>>958のようになるのかもしれないが、
未来予知前にあまり結果残せてないデッキが未来予知のカード殆ど無しってのも
どうなんだろう
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/17(日) 16:42:40 ID:6oDbljO/0
いっそトロン、トリコメタでランデスにするってのは
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/17(日) 19:15:41 ID:U1hKFlXj0
ランデスにするなら印鑑も潰したいし赤緑にしてブリキも積みたいけど
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/17(日) 20:09:20 ID:d4Frp2N50
>>953
石の雨4>激ゴブ4
ヒヨケ2、なだれ2>タロックス4

サイド
ぬいぐるみ2、ロノム1>運命の盗人3


俺ならこうしてみる
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/17(日) 21:26:17 ID:N9qFQHJOO
アドバイスd
大会とドラフトオワタ
大会3-1
ドラフト2-1だった

レビューしても良い?
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/17(日) 21:29:48 ID:Na2xHlqHO
赤単興味あるね
レビューよろ
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/17(日) 22:37:43 ID:N9qFQHJOO
一戦目
相手のデッキは赤黒コントロール
初戦・相手がダメランやらアリーナやらでライフをガンガン削って自爆。この後のサイド後にはぬいてたみたい。
二戦目・今度はこっちが土地事故w何とか相手のライフを削って行くが、ボトルのノームで牽制される。
印章とサドンショックで葬るが菅草スリヴァーで殴られてライフをガンガン持ってかれる。血騎士で何とか防戦するも、ケルドの巨石&マインドスラッシャー&拷問台でクロックされそのまま負け。
最終戦・初回ターンの激ゴブでちまちま削るもノーム×2でぴたり。これはもうクリーチャーで叩くしかないと思い血騎士×2召喚。場には血騎士×2&激ゴブ&ルサルカ&ケル匪。手札をほぼ使いきる。
まあ殴って行けば良いや、と思った矢先滅ぼされた。
相手のライフは6点増えてるし次ターンには拷問台×2に巨石出されるしで勝目薄。また次のターンにでてきたスリヴァー×2を対処仕切れず負け

総評・やはり再生が鬱陶しい。タフネス3だとサドン一発じゃ沈まないし、その癖パワー3ってヤバい。てことは10版からの苦行者なんかサドンすら無理だしもう赤単やめようかと思った。それほど再生はヤバい。
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/17(日) 22:45:47 ID:gFd/6o4w0
10版出たらゴブリン強くなるから、ゴブ王と月で無理やり山渡ろうぜ。
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/17(日) 22:53:19 ID:N8KaoML60
苦行者と共に火葬がくるわけだが。
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/17(日) 23:00:41 ID:+pK1NZAK0
苦行者に火葬が利かない訳だが。
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/17(日) 23:06:07 ID:N9qFQHJOO
二回戦目と四回戦目を忘れてしまったorz記憶力ヤバス
とりあえず三回戦目
相手のデッキは緑単ビート
一戦目・相手土地事故の上になだれ乗りでもっと事故らす。そのまま殴り勝ち。
この戦いで手札制限過剰で相手が制圧の輝きを捨てたのが見え、防御円を警戒して幽霊火とサドンショックをサイドイン。ついでに運命の盗人も入った。
二戦目・早速3ターン目に防御円。警戒しといて良かった。
こっちは運命の盗人変異で出しターンエンド。ここでふと気付く。変異クリも防御円対策になるじゃんwと。
盗人をいれることによりビート対策と防御円対策が出来るなんて………なんでこんな万能クリーチャーが37円なんだろう。
使い道の無い火力で相手クリーチャーを焼き払いながらチクチクアタック。
相手制圧の輝きをだすもクリーチャーがいない。最後は幽霊火でとどめ。

総評・運命の盗人は刺さる色には刺さると分かった。もっと早目に買っときゃ良かった。
これで怖かったビートダウンも対策出来たし、緑単で怖いのはウンヤロ蜂だけになった。

今回の大会は色々と学べた。初めてだったけど、これなら毎回行っても良いかな。
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/18(月) 12:58:07 ID:taP4WE0l0
ミラディンらへんやってなかったから苦行者の能力見て鼻水吹いた
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/18(月) 17:08:16 ID:vEN41Gdz0
刹那地震で殺せるから希望はあるよ!
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/18(月) 17:16:44 ID:Q9jbQIQ30
こっちのクリーチャーも死ぬけどな
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/18(月) 17:22:56 ID:Gg8Vq/lb0
青赤は間違いなくオワタ
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/18(月) 17:46:05 ID:SCxy3YH1O
ゴブリンの王と月メインから積んでやりたいと思ってるんだが、10版で月落ちるんじゃないかと考えると今月揃えるのもためらわれるな。
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/18(月) 17:47:38 ID:zFw5pN670
月メイガス代用しろ
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/18(月) 18:17:53 ID:a+uMHF7r0
ショックランドやウルザランドが落ちたとしてもまだまだ鬱陶しい特殊地形は存在するから持っていて損は無い>月メイガス
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/18(月) 19:27:27 ID:7WpbsPbTO
>>971
警戒されたらアップキープに再生能力使われるから微妙。
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/18(月) 19:32:41 ID:LiTDXBbo0
トロンメタで砕岩食うもの入れないのが理解不能。
再生ウザイならサンダーメアだろ。常識的に考えて。

979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/19(火) 00:37:25 ID:ZBXkYwzH0
>>977
火葬!分解!大喝采!
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/19(火) 00:49:47 ID:VRiFBpWs0
そろそろ
次スレの名前を募集する時間じゃないかな
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/19(火) 01:06:57 ID:r6Et2Dsi0
レポ乙
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/19(火) 01:19:02 ID:lipMEjC20
パイルドライバー先生ありが10
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/19(火) 01:20:26 ID:sBM/Xg460
運命の盗人もおっぱいじゃねーか

赤はおっぱいだらけだな
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/19(火) 01:50:58 ID:n42bGHqTO
>>980
>>880-882あたりだな。他は
運命の盗び10
とかか。
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/19(火) 02:18:51 ID:VRiFBpWs0
【MTG】赤スレ テリム10
じゃダメかな?
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/19(火) 03:16:21 ID:DR08jNMn0
盗っ10攻撃10せんぼ
これでどうよ
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/19(火) 04:31:17 ID:IhjcPBDm0
【MTG】赤スレ 10版もパイル10ライバーで突き抜けろ!
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/19(火) 08:35:21 ID:IZHtSWv/0
パ、パイルドライバーが…
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/19(火) 10:30:09 ID:mqgxo4KD0
【MTG】赤スレ おかえりいんしねれー10
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/19(火) 11:48:47 ID:RHcV53BX0
【MTG】赤スレ 運命の逆10
とかどうよ
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/19(火) 13:24:26 ID:z0yfvpfpO
989イイ
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/19(火) 19:06:49 ID:RJX2p9m0O
10ロールで死亡
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/19(火) 21:28:06 ID:ErDJKj+zO
梅澤
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/19(火) 21:29:00 ID:ErDJKj+zO
とうしろう(なぜかへんかんできない)
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/19(火) 21:30:31 ID:ErDJKj+zO
この世の中で赤使いはまんこを嘗めるべき
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/19(火) 21:31:08 ID:guNIbgaa0
とうしろうでござる
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/19(火) 21:32:02 ID:ErDJKj+zO
諸君、私は赤が好きだぁ
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/19(火) 21:32:28 ID:tlQtoaPGO
>>989だろ
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/19(火) 21:33:01 ID:ErDJKj+zO
らき☆すた
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/19(火) 21:34:01 ID:ErDJKj+zO
クトゥグアを早くカード化汁
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。