【E・HERO】遊戯王・HERO雑談スレ9【D-HERO】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
遊戯王のE・HEROとD-HEROとNについて語るスレです。

本スレはsage進行です。荒らしなどは無視の方向で。

前スレ
【E・HERO】遊戯王・HERO雑談スレ8【D-HERO】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1159350449/l50
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/06(月) 00:02:01 ID:+2IdQYV60
【TCG板内の関連スレッド】

遊戯王OCGデュエルモンスターズ part216 (本スレ)
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1162652009/
遊戯王初心者スレ10 【デッキ診断・1は必ず見てね】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1162555912/
遊戯王のオリジナルカードを考えよう ☆8
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1160732332/
【ガチで】遊戯王OCG【勝て】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1144803471/
【遊戯王】青眼の白龍を語るスレ
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1123114902/
今や懐かしバニラについて語れ【遊戯王】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1126535574/
遊戯王でのうわぁぁぁぁぁぁああああ
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1138710558/
遊戯王版図鑑スレ
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1121165195/

【TCG板以外での関連スレッド】

★遊戯王 総合スレッド39★ (携帯ゲーソフト板)
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1162600705/
遊戯王ONLINE Part106 (ネットゲーム板)
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1162650293/
【DM】遊戯王デュエルモンスターズTURN-120【GX】 (アニメ板)
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1162388362/
遊戯王 再放送について語るスレ TURN.3 (アニメ2板)
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1155996823/
【ネタバレ】遊戯王GX TURN-9【雑談】 (アニメサロン板)
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1161397002/
九★十★九 =遊戯王99= (懐かし漫画板・WJ時代の漫画)
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1160406057/
【R】VJ連載 遊戯王 Round.4【GX】 (少年漫画板・連載中のVジャンプの漫画)
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1142618413/
遊戯王OCG女性モンスターに萌えスレ 8霊術目 (ゲームキャラ板)
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1160980320/
遊戯王のAAあ (顔文字板)
ttp://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1139037372/
ヤター2ch遊戯王カードできたかもよー 12枚目 (モナー板)
ttp://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1146285448/
遊戯王カードやってる人 一緒に語りましょう (コレクション板)
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/collect/1122252207/
遊戯王界を生暖かくヲチするスレ (ネットwatch板)
ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1156354615/
【BMG・萌え魔物】遊戯王の萌え画像7【玲子タン】 (半角二次元板)
tp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1152632473/

関連スレはスレ立て時点での最新スレです。
dat落ちしている場合もあるので注意してください。
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/06(月) 00:03:24 ID:z9HOoVM60
必殺技リスト

【E・HERO】
フェザーマン:『フェザーブレイク』
バーストレディ:『バーストファイヤー』
クレイマン:『クレイナックル』
スパークマン:『スパークフラッシュ』 『スパークリング・ブレイカー(異次元トンネル‐ミラーゲート発動時)』
バブルマン:『バブルシュート』
ワイルドマン:『ワイルドスラッシュ』
エッジマン:『パワーエッジ・アタック』
ネクロダークマン:不明

【変異 E・HERO】
バブルマン・ネオ:『ネオ・バブルシュート』
クレイガードマン:『パトロール・ペナルティ(効果)』

【E・HERO 融合体】
フレイム・ウィングマン:『フレイム・シュート』 『スカイスクレイパー・シュート(摩天楼発動時)』
フェニックスガイ:『フェニックス・シュート』
シャイニング・フレア・ウィングマン:『シャイニング・シュート』
シャイニング・フェニックスガイ:『シャイニング・フィニッシュ』
サンダー・ジャイアント:『ボルティック・サンダー』 『ヴェイパー・スパーク(効果)』
ランパートガンナー:『ランパート・ショット』
マッドボールマン:『マッド・スタンプ』
セイラーマン:『アンカー・ナックル』
スチーム・ヒーラー:不明
ネクロイド・シャーマン:不明
ワイルド・ウィングマン:『ウィング・インパルス』
ワイルドジャギーマン:『インフィニティ・エッジ・スライサー』
テンペスター:『カオス・テンペスト』
エリクシーラー:『フュージョニスト・マジスタリー』
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/06(月) 00:04:03 ID:z9HOoVM60
【E・HERO ネオス】
ネオス:『ラス・オブ・ネオス』 『パルス・バースト(アクア・ドルフィン効果時)』
アクア・ネオス:『ラピッド・ストーム』 『エコー・バースト(効果)』
フレア・ネオス:『バーンズ・ラッシュ』
ブラック・ネオス:『ラス・オブ・ブラック・ネオス』
グロー・ネオス:『ライトニング・ストライク』 『シグナル・バスター(効果)』 『ブルー・ライトニング(魔法カード対象時)』
グラン・ネオス:『ネビュラ・ソウル(効果)』
エアー・ネオス:『スカイリップ・ウィング』

【ネオスペーシアン】
アクア・ドルフィン:『エコー・ロケーション(効果)』
フレア・スカラベ:『フレイム・バレット』 『フレイミング・イリュージョン(効果)』
エア・ハミングバード:『ホバリング・ペック』 『ハニー・サック(効果)』
グラン・モール:不明
グローモス:『スポアスピアー』 『シグナル・チェック(効果)』
ブラック・パンサー:『シャドウ・イリュージョン(効果)』

【D‐HERO】
デビルガイ:『デステニー・ロード(攻撃・効果共に)』
ダイハードガイ:『デス・フォー・フィアーズ』 『ワンダー・アライブ(効果)』
ダイヤモンドガイ:『ダイヤモンド・ブロー』
ドレッドガイ:『プレデター・オブ・ドレッドノート』 『ドレッド・ウォール(特殊召喚時効果)』 『ドレッド・バリア(破壊無効効果)』
ダブルガイ:『デス・オーバーラップ』 『デス・オーバーラップ・チェーン(D‐チェーン装備時)』
ディフェンドガイ:不明
ドグマガイ:『デス・クロニクル』 『ライフ・アブソリュート(効果)』
ドゥームガイ:『ブラック・オブ・ドゥーム』
ダガーガイ:不明
ダッシュガイ:『ライトニング・ストライク』
ディアボリックガイ:不明
Bloo‐D:『ブラッディ・フィアーズ』 『クラッディ・ブラッド(モンスター吸収効果)』
ディバインガイ:不明
ダークエンジェル:不明
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/06(月) 00:05:22 ID:AXEgLmIF0
    _、,
  / V ゞ\
  LレWwV  >
  レ(・∀・|/ ゝ/ヽ >>1乙ガッチャ☆
  (66ol」 l(Oイ_/
  く_/::::\>__/    いいスレ立てだったぜ!
  / ∧ \
 (_∂ (__)
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/06(月) 00:11:49 ID:wnb8gslZ0
>>1
E・HERO ネ乙
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/06(月) 02:02:19 ID:7/+Uvyoc0
>>1
ラス・オブ・ネ乙
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/06(月) 02:02:27 ID:iL6MyihCO
>>1
ラス・オブ・ネ乙!
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/06(月) 02:04:32 ID:7/+Uvyoc0
>>8
式はいつにしようか
10鈴木和真:2006/11/06(月) 03:00:29 ID:XEUAUp+a0
>>1-1000
こいつに比べれば全部弱い

http://www4.diary.ne.jp/user/482857/

趣味は嫌がらせ、嫌いな人間の悪い所を晒しまくる、泥棒でもあり、小さい子からカードぼったくる
自分は絶対に痛くないと思いつずけている、「住んでるとこは千葉県八街市で本名は小高良光」と自分で言い始める
はんね「ももとかよくね」とか独り言言いふらす
出会い系ダイスキ、人間を人間だと思わないで利用ばっかり
本人は良人だといいはる
日記では良い人ぶりして裏ではほんとのゴミ、ギャップレベル最凶

別名宇宙一最低最悪の害虫種族のリーダー

こいつに勝てる黒い奴はいない

俺がぶっ殺す

11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/06(月) 05:31:24 ID:FDqvIzLM0
>>1
乙ッティ・フィアーズ
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/06(月) 07:31:36 ID:ldW9B0jUO
>>1
乙ッティ・ブラッド
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/06(月) 07:48:15 ID:/ydLSwVqO
>>1
乙・クロニクル

ところでさ、こないだついにディアボリックガイとDドローが3枚揃ったのよ。
でもD-HEROはどうにも打たれ弱くていかんから、Dカウンターが欲しくなって。
エド編をまた適当に買ってみたら、

ディアボリックガイ(4枚目)
Dドロー(6枚目)

もうね、バカかと。アホかと。お前空気嫁と。
チラシの裏スマソ
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/06(月) 08:23:36 ID:OFqjzBN90
A セイコ ガジェ ネフティス ワタポン スケゴ  田中奈津代 清水 打田 石原姉 石原妹 ホルス 
B コアラ(バブーン) 吹雪 吉光 恐竜ダブルス 加藤 クロノス(歯車) 教師陣 カイザー海馬 田中(男) 万丈目兄×2 三沢(水、闇) ブラマジガール サイバーエンド
C EXレベル4メンバー ラビ者 カミューラ ブルー男子一般 サラ 三沢(地、光) 翔(ロイド)  万丈目(アームド、幻獣)
  EXレベル3メンバー
D カイザー アムナエル タニヤ ザルーク ダークネス レイ(男) EXレベル2メンバー 柴田リョウ 三沢(風、炎) ワイト ピケル 十代 Eリクシーラさん ブルー属性軍団
E タイタン クロノス(ノーマル) 影● ラーイエロー一般 栄彬 モモエ レイ(女) クリボー ジュンコ アビドス 迷宮 ショッカー
F オシリスレッド一般 明日香 堂本工事 愛怒溜夫 万丈目(おジャマ) 翔(雑魚機械) 野畑
G 嵐ヒロシ 大山 トメさん

15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/06(月) 11:40:54 ID:ldW9B0jUO
>>13
トレードに使えば良いんじゃね?
多分、デステニードロー一枚出せばDカウンター二、三枚手に入ると思うんだが
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/06(月) 12:11:00 ID:+xQqb+WgO
>>13
そんだけ揃う前にDカウンターなんか三枚以上揃うだろwww
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/06(月) 12:20:58 ID:/ydLSwVqO
>>15
周りはカードパワーしか見ない厨ばかりなので、エド編を買い込んでる奴はいないんです><

>>16
運命が味方してくれないせいで、残念ながらまだ1枚なんです><
俺の住んでるとこじゃあ、DPのカードはシングルに出てすらいないし……。
炸裂装甲とグレイモヤを1枚ずつ入れて代用してるけど、やはりDカウンターは
3枚入れたいんだよな。
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/06(月) 14:04:50 ID:HGmWiMT8O
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/06(月) 15:27:19 ID:WlbCcIt8O
墓地にあるドグマガイを時計塔ドレッドガイで場に戻せますか?
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/06(月) 15:29:42 ID:e7pasb/C0
>>19
無理
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/06(月) 15:32:04 ID:/ydLSwVqO
ドグマガイは「3体生け贄に捧げた場合のみ」だから無理じゃね?
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/06(月) 15:36:27 ID:WlbCcIt8O
>>20>>21
ありがとうございます
ドグマは倒されちゃったら復活できないんですね
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/06(月) 17:09:04 ID:NqYnSm2u0
戦士の生還使え
場は無理でも手札なら可能だ
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/06(月) 17:16:20 ID:w22iARTY0
貪欲な壷でもう一度引き当てるんだ
25鈴木和真:2006/11/06(月) 17:48:27 ID:XEUAUp+a0
>>1-1000
こいつに比べれば全部弱い

http://www4.diary.ne.jp/user/482857/

趣味は嫌がらせ、嫌いな人間の悪い所を晒しまくる、泥棒でもあり、小さい子からカードぼったくる
自分は絶対に痛くないと思いつずけている、「住んでるとこは千葉県八街市で本名は小高良光」と自分で言い始める
はんね「ももとかよくね」とか独り言言いふらす
出会い系ダイスキ、人間を人間だと思わないで利用ばっかり
本人は良人だといいはる
日記では良い人ぶりして裏ではほんとのゴミ、ギャップレベル最凶

別名宇宙一最低最悪の害虫種族のリーダー

こいつに勝てる黒い奴はいない

俺がぶっ殺す


↑をコピペしていろんな所に張りつけてね(はぁと
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/06(月) 18:46:03 ID:FDqvIzLM0
チラシの裏ですまんが
オーバーDのために今日も二軒の店で3パックづつ買ったんだが・・・
SPガイ(四枚目)、ED(四枚目)Dカウンター(三枚目)
Dドロー一枚、ディアボリック二枚だからいっそ箱ガイしちゃったほうが
いいのかも・・・
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/06(月) 18:49:13 ID:/ydLSwVqO
ドグマガイの生け贄要員として半ば必須カード扱いのダンディライオンだが、
もうD-HERO ダンディガイとかって名前でD-HEROデビューしたらいいんじゃないかとたまに思う。
28あぼーん:あぼーん
あぼーん
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/06(月) 18:51:37 ID:OFqjzBN90
>>27
確か蜷
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/06(月) 19:07:38 ID:cEbNTncj0
>>27
姿がとてつもなく気になるんだが
変身前のダブルガイみたいな姿なのだろうか
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/06(月) 19:11:51 ID:+cKuCFvU0
前スレの>>912にちょっと改良してみた。テンプレに載せたほうがいいかなこれも

各HERO紹介

E・HERO(アニメのみ)」
使用者 遊城十代
・全体的にステータスが低い
・能力も「壊れ」ほどはいかない
・「融合」から生まれる逆転劇はまさにHEROと言える
・別名「結束を生み出すHERO」

「D−HERO」
使用者 エド・フェニックス
・全体的にステータスが低い
・ユニークな効果を持ち、テクニカル。「壊れ」まではいかないか
・エースモンスターの登場が独特。予測できないことも
・巧みに攻める姿はまさにHERO
・別名「運命を操るHERO」

「ネオス」「N(ネオスペーシアン)」
使用者 遊城十代
・「ネオス」のステータスは高いが「N」のステータスは絶望的に低い
・各効果の強弱が激しい。クセがある。「壊れ」とは無縁。
・コンタクト融合で敵をなぎ倒す姿はまさにHERO
・別名「奇跡を生み出すHERO」

「V・HERO(漫画E・HERO)」
使用者 遊城十代 響紅葉
・ステータスが高め
・アドバンテージを稼ぐ効果は強力。もう「壊れ」。
・圧倒的な戦力で敵を圧倒する姿はまさにAKUMA
・別名「勝利を呼ぶHERO」
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/06(月) 19:53:26 ID:nC7bRkB10
>31
> ・圧倒的な戦力で敵を圧倒する姿はまさにAKUMA
ちょwwwwおまwwwww
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/06(月) 19:56:16 ID:FDqvIzLM0
>>31
AKUMAならその内エドが出てきて十代を倒してくれると信じたい
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/06(月) 21:30:34 ID:RtwosQcv0
>26
金あるなら箱ガイ、マジオススメ。
俺はウルレア2種以外の新規カードも全部3枚ずつ欲しかったからとりあえず
3箱購入から始めた。で、ウルレアのどっちかが3枚揃った時点でシングルに切り替えようと思ってたが
結局5箱まで買う事になって、Dドロー1枚だけシングルで買ったよ。
その間に、スーレアも全部3〜4枚ずつ揃ったんで、色々試して楽しんでる。
スーレア4種類中3種類が入ってること考えると、75%の確立でDカウンター引けるし悪くないと思う。
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/06(月) 21:38:22 ID:p+wheTAY0
ネオスとリュウケンドーがかぶって見える…
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/06(月) 21:38:47 ID:/ydLSwVqO
エド編を3箱D-HERO ボックスガイして
Dドローが3枚揃った俺には運命が味方してるのかしていないのか。
3734:2006/11/06(月) 21:46:25 ID:RtwosQcv0
>34
書き間違えスマン。オーバーDが足りないんだったな。
意図は伝わると思うのでHEROの様に広い心で許してくれ
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/06(月) 22:07:44 ID:5htMP9cK0
話題にも挙がらない十代編2マジ空気
まぁ実際カードガンナーのためにあるようなパックだしなぁ・・・
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/06(月) 22:12:14 ID:hx6eVy4c0
つうかエド編みたいに必死こいて買ってくださいねって言ってるような内容じゃないしな。
ネクロダークとか再録してるんならもっと買ったんだが。
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/06(月) 22:15:11 ID:CoDhEKYg0
ララライウーン
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/06(月) 22:15:31 ID:nyLY6PvE0
十代編は特定のHERO専用とか汎用的に使えるカードじゃなくて
E・HERO全体をサポートするカードならもっと(ここで)話題になっただろうな
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/06(月) 22:20:59 ID:/ydLSwVqO
まあとりあえずエアーマンその他のV・HEROを収録したら
ぶっちぎりで売り上げトップだったろうな。
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/06(月) 22:24:51 ID:CoDhEKYg0
ライウーン
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/06(月) 22:32:12 ID:e7pasb/C0
ヘルカイザー編にサイクロンとかリビングとか優良カード入れたんだから十代編にも
ヒーローバリアとかいらないからせめてミラクル・フュージョンとかも入れて欲しかったよ
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/06(月) 22:43:10 ID:tsbBsp8n0
ヘルカイザー編でいちばん嬉しかったカードがタイムカプセルってのは
俺だけかもしれない
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/06(月) 22:47:15 ID:cqdXZCnr0
>>44
ミラクルフュージョンは1に収録されてます。
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/06(月) 22:53:16 ID:OMxDVRkF0
>>46
されてないよ。
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/06(月) 22:55:28 ID:cqdXZCnr0
>>47
そうか、スマン。多分、十代編1とCRVを一緒に買って混同してたか。
1は融合しかなかったか。
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/06(月) 22:55:33 ID:nC7bRkB10
>38
カードガンナーってそんなに使える?
キーカード落ちる可能性を考えると、大した事無いような気がするが。
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/06(月) 23:41:08 ID:/ydLSwVqO
カードガンナーはとにかく墓地肥やしに特化したカードだから、
シャイフレやキメラの攻撃力増強に繋げるのが正しい使い方か。
タイムカプセルとかで必要なカードはあらかじめサーチしておき、
ガンナーで墓地を肥やして一気にたたみかける、ってとこか。
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/06(月) 23:56:49 ID:BdWowd/O0
単純に破壊されたら1ドローというだけでも相手は嫌な感じだな。
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/07(火) 00:09:03 ID:KPI50jcl0
スタンに3枚積んでわーい強いぞ、というカードではないから
そんなに脅威は感じないかもしれんね。
でもデッキとマッチしていれば相当働けると思うよ
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/07(火) 00:21:14 ID:yfMsIwxS0
カオスソーサラーが健在ならスタンにも入ったんだろうな>カードガンナー
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/07(火) 06:00:34 ID:wQKaq0eX0
そんなスペースないって
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/07(火) 12:14:46 ID:yb3AA6xb0
ソーサラーが居なくても普通に入るって。
エアーマンを倒しつつ墓地肥やす。
返しに倒されてもアド損しないんだからね。
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/07(火) 13:47:20 ID:RwG0+KOF0
>>55
返しがちょっと痛いな攻撃力400じゃあ直接攻撃されたのと変わらないし
でもミラクル主体のHEROデッキなら墓地肥やしただけで一気に攻められるから
やっぱり普通に入るのかな
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/07(火) 16:19:46 ID:c0YuZHbxO
カードガンナーは機械複製術使って3体並べて効果×3→リミッター解除の流れが怖い。

未だにやられた事は無いが
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/07(火) 17:16:22 ID:beXixs+80
>>38
亀だが
カード店の店長がいってたけど十代編は子供がよく買っていくらしいから
買ってる人が多くてもあまり話題になりにくいかもね
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/07(火) 18:08:57 ID:0cB7aq+70
質問なんだけど
某店で海馬2があったんだがDデッキのために買った方がいいかな?
死デッキと収縮くらいしか入れないんだが・・・
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/07(火) 18:29:22 ID:8PA3flnGO
栗田と施しも2枚ずつ入ってたっけな。
とりあえず命に代えても押さえておくんだ。
61鈴木和真:2006/11/07(火) 20:06:11 ID:7UUAYqD90
>>1-1000
こいつに比べれば全部弱い

http://www4.diary.ne.jp/user/482857/

趣味は嫌がらせ、嫌いな人間の悪い所を晒しまくる、泥棒でもあり、小さい子からカードぼったくる
自分は絶対に痛くないと思いつずけている、「住んでるとこは千葉県八街市で本名は小高良光歳は19歳」と自分で言い始める
はんね「ももとかよくね」とか独り言言いふらす
出会い系ダイスキ、レイプダイスキ、人見下しダイスキ、人間を人間だと思わないで利用ばっかり
本人は良人だといいはる、自称池面とか言いまくる
日記では良い人ぶりして裏ではほんとのゴミ、ギャップレベル最凶

別名宇宙一最低最悪の害虫種族のリーダー

こいつに勝てる黒い奴はいない

俺がぶっ殺す


↑をコピペしていろんな所に張りつけてね(はぁと
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/07(火) 20:47:03 ID:SPpU94PZ0
鈴木てやつ
お前うぜえだよ
うざいことなんだよ
話の話題に書き込め
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/07(火) 20:47:46 ID:SPpU94PZ0
鈴木てやつ
お前うぜえだよ
うざいことなんだよ
話の話題に書き込め
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/07(火) 20:58:15 ID:P5KZj6UN0
>>57
攻撃力は確かに1キル圏内だけどガンナー2枚目以降がデッキにあるうちに
複製術とリミ解を持ってくる必要があるのはそこまで現実的じゃないよ。失敗したら丸裸だし。
それに、機械で1キルしたいならサイドラがらみでいくらでも可能だし・・・
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/07(火) 21:52:37 ID:Hys+h1AG0
エド編買ってるが未だにエド編パッケージのシャイフェニが納得できん。
別にカードの絵使うんだから、手抜きってわけでもなし。
というか、フェニ&シャイフェニのやり場に困る。E使いの友人が持ってないので
一枚ずつあげたがまだ余る。沼地を入れた他の融合主体デッキにスパークマンいれても
メリットないし。売ればいいんだけど。
場のDを生贄に同じレベルの「ガイ」とつく奴を融合デッキから条件無視で呼ぶようなカード
欲しい。ドレッドや☆6Dがより役立つ。もっといいカードに突然変異してもいいがファンデッキ
の意味が無ぇ・・・。
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/07(火) 21:54:40 ID:Hys+h1AG0
ていうかDデッキにリロードって合うかな
連投ゴメン
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/07(火) 21:56:29 ID:cUJKLnIF0
基本的に攻めていくデッキにリロードは合わないと思う
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/07(火) 22:41:19 ID:RwG0+KOF0
>>66
どうしても入れたいなら打ち出の小槌の方がいい
打ち出もリロードもデッキに戻したいカードがある場合に使うカード
だからディアボリックが事故った時の保険として入れておくのもアリかも
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/07(火) 22:46:17 ID:JWEQyYCN0
>65
融合召喚のみだもんな。HERO専用の突然変異が欲しいもんだ。
で、バブルマン・ネオを融合モンスター扱いにして欲しい。まともに使えないよ・・・。
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/07(火) 23:00:35 ID:Hys+h1AG0
>>68
そうだね。ただリロードは速魔なのでダッシュガイと合うかな、とか考えたが
そこまでする必要がないかな。オーシャンでも引けばいいけど。
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/08(水) 02:53:11 ID:3T9C/C+Y0
死皇帝や名推理等の上級主体デッキにダッシュガイ+リロードを混ぜるとかなり面白いが。
Dデッキでそのコンボは無意味とまではいかないけど
カード一枚消費する見返りとしては少し弱い。
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/08(水) 05:09:32 ID:R/ifRFLo0
>>67 68 69 71
アドバイスありがとうね。

Dが三体位並んだときとか、サイバネティック・Mの効果を
パーッと使ってみたくなるw
Dにもシャイフレみたいな決定打が欲しい。ダブルGUY好きだから団結や魔導師
付けて暴れる、が大抵すぐ天に召される。

拙の周りはHERO好き多いけど皆はどう?とくにD-HERO
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/08(水) 12:37:59 ID:ENCiN++OO
>>72
決定打はドグマガイがあるじゃん
奴が出れば余程の事がない限り負けないぜ
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/08(水) 13:10:10 ID:ALrZaiDzO
ドグマガイの攻撃を確実に叩き込むためにはやはり大嵐やハリケーンは欲しいな。
そういえばDカウンターも地味に確実なモンスター除去罠カードだな。
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/08(水) 13:20:10 ID:6jJIG5Dq0
>>72の所為でフォレストマンサイバネコンボが見つかった。
え?散々既出?

フォレストマンのテキストが偽者であることを祈る。
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/08(水) 17:19:18 ID:2IhAHPwP0
>>59>>60
クリッターと施しが2枚ずつ入ってるのは海馬編1だ。
海馬編2は施し・死デッキ・収縮以外に、今となっては絶版の「破壊輪」が入ってるので確保推奨。
てかむしろ俺が欲しい。
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/08(水) 18:14:01 ID:xdcNvOgB0
よし、コンタクト・アウトをOCG化するんだ573
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/08(水) 18:30:06 ID:lToQLPPZ0
マジ良カードだなw>コンタクト・アウト
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/08(水) 18:31:57 ID:0UFqlhjb0
コンタクト・アウトはネオスデッキの星だな
かなり欲しいぜ
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/08(水) 18:32:51 ID:K618mu2O0
コンタクト・アウト詳しく
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/08(水) 18:34:22 ID:umLQv1DnO
STONに入ってることを願う
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/08(水) 18:38:04 ID:umLQv1DnO
すまんageてしまった
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/08(水) 18:38:31 ID:v31+GAl+0
>>80
融合解除のネオス融合版
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/08(水) 18:39:05 ID:nJkeORwd0
>>81
STRIKE OF NEOSじゃなくて、次のFORCE OF THE BREAKERに収録だったら
むごいね
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/08(水) 18:41:15 ID:EuXpTZen0
550 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/11/08(水) 08:13:39 ID:eAoYoYPd
ムカつくんだよ、パクりとバンクしかないのにガンダムを騙る作品が!
556 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/11/08(水) 11:12:18 ID:a+wSFVVf
>>550
自己批判ですか?

意味がわからない
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/08(水) 18:46:52 ID:UmgXaA8m0
コンタクト・アウトがOCG化する様に
毎日祈り続けるか…
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/08(水) 18:53:07 ID:lToQLPPZ0
あとコンバート・コンタクトな。貴重なドローカードだし。
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/08(水) 19:03:44 ID:9qTF559+0
>>85
ヒント:石田
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/08(水) 19:07:04 ID:EuXpTZen0
>>88
∞ジャスティスは関係ある?
スレ違いだけど
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/08(水) 19:19:57 ID:EuXpTZen0
すまん
関係ないな
91鈴木和真:2006/11/08(水) 20:00:33 ID:COc+tP3Y0
千葉県八街市に住む19歳ハンドルネームもも本名小高良光

趣味は嫌がらせ、嫌いな人間の悪い所を晒しまくる、泥棒でもあり、小さい子からカードぼったくる
自分は絶対に痛くないと思いつずけている、「住んでるとこは千葉県八街市で本名は小高良光歳は19歳」と自分で言い始める
はんね「ももとかよくね」とか独り言言いふらす
出会い系ダイスキ、レイプダイスキ、人見下しダイスキ、人間を人間だと思わないで利用ばっかり
本人は良人だといいはる、自称池面とか言いまくる
日記では良い人ぶりして裏ではほんとのゴミ、ギャップレベル最凶

別名宇宙一最低最悪の害虫種族のリーダー

こいつに勝てる黒い奴はいない

俺がぶっ殺す


↑をコピペしていろんな所に張りつけてね(はぁと

92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/08(水) 20:06:07 ID:A04Czfo30
正直、自称D使い、と言うよりは遊戯王プレイヤーとして今更な疑問で
スレ違いかもなんだが、ダイヤモンドガイが自分の場に2体いる時って、
同一ターンにそれぞれがエフェクト使って良いんだよね?
1ターンに1度の意味について仲間内で確認してみたんだけど、ハッキリしなくて。
今は一応、それぞれが1ターンに1度と言う解釈で使ってるんだが、賢明なアニキ達
答えてもらえないだろうか?
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/08(水) 20:12:12 ID:tnXuw/Db0
>>92
使っていいぞ翔!
1ターンに一度はあくまでそのカード1枚だけの話
9492:2006/11/08(水) 20:43:14 ID:A04Czfo30
>>93
サンクス!コレで思いっきり、ダイヤモンドガイで大暴れできるYO!!
あ〜、EOJのアジア版発売日が待ち遠しいや、レリーフ欲しくてUSA版
ゲットしたが、やはり紙質が違うんで、アジア版を首長くして待ってるんだ。
まぁ、ダイヤモンドに限らず、レリーフが出るD-HEROは全部レリーフに変えるつもりだけどね。
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/08(水) 20:50:55 ID:RR7100JC0
一応、D関連のをほとんど入れたDデッキが出来た。
40枚に収めたが、抜きいれをよく考えないといけないな・・・
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/08(水) 21:51:25 ID:KCjGwcQl0
デッキは最初は無理に40にしなくてもよいとの噂
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/08(水) 22:23:44 ID:AuJeB3ov0
Dは、ギミックを絞らないと40枚に収めることはまず無理
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/08(水) 22:24:50 ID:fD5L4HrA0
増援とエアーいれたら40越えでも回らないことはないけどね
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/08(水) 23:35:01 ID:nJkeORwd0
D-HEROデッキは40、45、50、55枚くらいまで作って回してみたけど、
50を超えると、どうしてもね…
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/08(水) 23:42:39 ID:mnweGNSy0
俺は40枚が一番良く回った。まぁ、当たり前といえば当たり前だが・・・
サイドデッキにダガーガイ*2入れてディアボリックがどうしても事故る時に
入れ替えたりしてるけどダガーガイって何気に便利だな
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/09(木) 00:00:07 ID:byFTFAxl0
ダガーやディフェンドは弱そうに見えて実は役立つ。
ダイハードは弱そうに見えて実はバニラ。
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/09(木) 00:02:38 ID:oxES9f+O0
ダイハードはDスピリッツで特殊召喚チェーンで地獄の暴走召喚が決まればうざいかも。
阿修羅とかこないかぎりね
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/09(木) 00:03:23 ID:s35wm3l+0
>>100
伏せ除去されない突進だものね
相手の警戒心を抑えられるし、オーバーデステニーのイラストもカッコイイ
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/09(木) 00:06:00 ID:A04Czfo30
俺はD関連のみ44枚デッキにサイドデッキとしてその他のカード用意してるんだが、
加えても(カジュアルなんで入れ替えと言うより追加)5枚位でやっぱり50枚以上は
辛いと思ってしまう。
ダガーガイはDデッキの肝だと思ってる。DカウンターやDシールドが破壊されても
攻撃力上げて返り討ちに出来たりするんで2段構えとして重宝してる。
おかげでオーバーDで呼び出す☆3が足りなくて2枚ずつ入ってるデビルガイとダイハードガイ
3枚ずつにするか悩んでるところだ
105あぼーん:あぼーん
あぼーん
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/09(木) 07:48:44 ID:qUiKeG3m0
>>103
亀だけど、オーバーDのイラストのかっこよさはいいな
Dドローじゃ捨てられたりしてカワイソスなことになってるけど
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/09(木) 08:03:55 ID:b4NEh5ib0
59 名前:アルカナフォースXXI_[sage] 投稿日:2006/11/08(水) 18:50:50 ID:EuXpTZen0
                   _____,---、_____,l ̄ヽ
                 __/     ヽ__ヽ  \
                ( \_____,-   ______----|))
              ___(ヽ\\    _/ __     /
             /く ̄\\_|--___|-/ |--__/
            (○\( \/   /   ) //
            ()\\二| ヽ   |   / |[/
            ()\二二/ /   / ̄\__ ヽ
            ヽ二/ー'' _--//\ | \ヽ
                 _/ / /  \\ |ヽ|--,
                /\Y∧ |    ヽ \||____|_
                |\_/| V/ーー-/  \  ヽ
                |\ |ヽ|∠<>/  _----|-,  |
             ,--ヽ__|△_ヽ_フ/ --/ヽ__|___ヽ|],,|
           /____-- (__/\_\___/\/| |//
         ー ̄ ̄     ヽ  \/\/ヽ/ ̄_|
         | 四       \___/\/ヽ/___  ヽ
         ヽ|ヽ___-l_____(⊂⊃| |\/ヽ/   |  |
           \__/ー--- ̄ー\|___||    |  /_
                         \_____/___/__)
                          (________--/)_
                         /       「
                        /  /二二ヽ  |
                        |   ヽ___ ヽヽ/
                         |     \/
                        /ー____  /
                       (----___-/
                     _,lー---____/
                   ⊂___,,/⊂二⊃|
                     /○ ○ o。/
                    /// /| | >
                    し  | || | J   THE WORLD

108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/09(木) 08:06:02 ID:HBxxY2zDO
エレメンタル・ドローとかが出ればネオスデッキの安定性も上がるだろうに……。
何よりネオスやネクロダークマンを能動的に捨てられれば展開も早くなるだろうな。

ところで十代編2買ってみたけど、やっぱりジャギーマンはレアに降格か……。
DPは欲しいカードが手に入れやすい反面、思い入れのあるカードの降格が寂しい。
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/09(木) 12:05:04 ID:b4NEh5ib0
62 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/08(水) 23:15:35 ID:9cdmA0lZ0
ブル-アイズざえもん&ドラゴンしんちゃんのHP発見、スレも立てやがる

http://duriburi
dragon.blog82.fc2.com/
http://cgi.www5c.biglobe.ne.
jp/~ike/patio/patio.cgi?mode=view&no=17638
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/09(木) 14:23:37 ID:VSSxCz9q0
エアーマンが制限化されれば、ヒーローシティが使えるのに。
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/09(木) 15:13:23 ID:89yZ/5A00
>>108
ネオスデッキならコンバート・コンタクトがあるじゃん。
そのままで出るかは分からんが。
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/09(木) 15:58:10 ID:qyfm7yOz0
千葉県八街市に住む19歳ハンドルネームもも本名小高良光

趣味は嫌がらせ、嫌いな人間の悪い所を晒しまくる、泥棒でもあり、小さい子からカードぼったくる
自分は絶対に痛くないと思いつずけている、「住んでるとこは千葉県八街市で本名は小高良光歳は19歳」と自分で言い始める
はんね「ももとかよくね」とか独り言言いふらす
出会い系ダイスキ、レイプダイスキ、人見下しダイスキ、実はホモかも
人間を人間だと思わないで利用ばっかり
本人は良人だといいはる、自称池面とか言いまくる
日記では良い人ぶりして裏ではほんとのゴミ、ギャップレベル最凶

別名宇宙一最低最悪の害虫種族のリーダー

こいつに勝てる黒い奴はいない

俺がぶっ殺す


↑をコピペしていろんな所に張りつけてね(揺れるはぁと

113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/09(木) 16:09:30 ID:b4NEh5ib0
>>112
スルーしたいがあえて言おう
おまえが害虫であると
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/09(木) 18:56:49 ID:mJWnnXdz0
>>101
ダイハードはEのフェザーマンと同じくD−HEROの中ではヘタレポジションだと思う
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/09(木) 19:00:53 ID:sZV+HTx20
アンカーが付いているレスは削除依頼がほぼ通らない訳で…
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/09(木) 19:05:32 ID:s35wm3l+0
エターナルドレッドを使ってる人に訊きたいんだけど、何枚くらい入れてる?
DPのカードを追加してから対戦の機会がなくてどうにも計りかねてるんよ
3枚は絶対に事故りそうだし、微妙な匙加減とか、どんなもん?
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/09(木) 19:56:01 ID:c04OasoU0
エターナル1、時計塔2、ドレッド2、テラフォ1にしている
時計塔でのドレッド特殊召喚からのつり天井or激流葬が決まると最高にうれしいな
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/09(木) 19:57:51 ID:JWxFQ/Jj0
>>116
1枚。俺のデッキはドレッドガイやドグマガイを速攻で出す事に特化してるわけではないので
序盤から時計塔カウンターを貯めるメリットがあまり無いんだ。
ただ、序盤から生贄3体揃えてドグマガイを出したいデッキとかなら2〜3枚入れてもいいと思ってる。
その場合は時計塔3枚入ってる事が必須だとは思うけど。
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/09(木) 20:35:44 ID:s35wm3l+0
>>117-118
ありがと
DPが出るまでは幽獄の時計塔だけ持ってなかったんで想定できなかったんよ
やっとこさDPで1枚当たって、エターナルドレッドは2枚手に入ったんだけど
回してる人の意見が聞けてよかった
参考にしますわ
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/09(木) 21:19:09 ID:qUiKeG3m0
デッキを眺めてて始皇帝がないことに気付いて
PODを買ったらスカラベ(レリ)が出た。
ネオスデッキで戦おうぜの布石なのだろうか・・・
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/09(木) 21:20:16 ID:4qoUWoSB0
ネオスの進化が、デュエルを変える!

か?
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/09(木) 21:22:19 ID:2UMMxw2W0
正確には
約1匹のネオスペーシアンが、デュエルを変える!
だな

サイカリエアーゴーズモグラ・・・
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/09(木) 21:24:25 ID:c04OasoU0
グローモスはOCG界を震撼させるに違いない…!
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/09(木) 21:24:41 ID:mJWnnXdz0
>>121

ネオスデッキで闘おうぜ!!

最強のデュエルが君を待っている!!

ネオスの進化が、デュエルを変える!


十代・・・・
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/09(木) 21:33:51 ID:qUiKeG3m0
>>124
いくらネオスと叫んでも、今大活躍してるのがエアーマンだからな・・・
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/09(木) 21:51:33 ID:89yZ/5A00
売り文句なんだしそんなに言わんでもw
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/09(木) 22:55:22 ID:Ar8LC2psO
STONに入ってるだろうネオス系サポートにwktk。もうすぐ情報が出回るころかな!?
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/09(木) 23:01:12 ID:qUiKeG3m0
D-HEROは今回収録されないのかな?
bloo-D、D-フォース、ディバイン、ディスク、ドクターD、ダンク、D-バースト
くらいは何とかしてもらわないと・・・
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/09(木) 23:50:24 ID:2UMMxw2W0
特にディバイン・ドクターD・ディスクはかなり重要だな
ディバインは何といっても下級D-HERO中最高の攻撃力持ってるってのが大きい
早すぎで蘇生した厄介な相手モンを除去する事もできるし
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/09(木) 23:51:41 ID:FfH89lN+O
D-HEROのカードはどれ来ても楽しめそうだな
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/10(金) 00:36:32 ID:fOKOdpAl0
ダンクガイとかきても楽しめねぇよ
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/10(金) 00:38:29 ID:xYZjkkdZ0
>>128
bloo-Dだけは今回収録されていてほしくないな…
普通のパックのスパで収録されているなんて嫌だ
せめてウルレアで収録してくれないと
まぁVジャンとか以外の書籍付録とかで青文字で収録されるのが一番だが
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/10(金) 01:15:46 ID:6WnrQwA/0
>>132
限られたセット枠の中でアニメの進行と合わせて宝石獣&ネオス系の残りを出す都合で
(残りのD-HERO達は)そのままお蔵入りになるよりはスーレアでも出て欲しいな。
最悪レリーフで使えば余り気にならないかな?と思うから。
そんな俺はドグマガイをずっとレリーフで使ってた事もあってついさっきまで
ドグマガイはウルレアだと思い込んでたよ。
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/10(金) 01:18:00 ID:oAatW3lL0
>>132
そこで次回の定期購読特典ってことですね!!!111
オシリシ他神のカード同様公式では使えないカードだったらヤだね。
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/10(金) 04:33:27 ID:pa0axzpj0
>>131
うむ。しかしそんなダンクの攻撃力は下級Dではましな部類なんだね・・・
あくまでましってだけだが
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/10(金) 07:37:52 ID:Jnnj1Oz90
当面の敵は竜骨鬼か。
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/10(金) 08:52:35 ID:SxMIrDXB0

    _、,
  / V ゞ\
  LレWwV  >
  レ(・∀・|/ ゝΟ
  />[l::::l] /
  く(⌒ \>
  (__∂) ノ
     ∪

V・HEROで闘おうぜ!!
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/10(金) 09:16:06 ID:71qu3xTZ0
もうどんなD-HEROでもOCG化してくれるだけで嬉しいし、ステータスが低くても
かまわん俺はいくとこまでいっちゃってるんだろう
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/10(金) 09:19:27 ID:swTN9F2Y0
Dはアニメで登場後、半年も待たずに即OCG化がほとんどだったからな・・・
以降、扱いが悪くなるのは間違いなさそうだ
それを言ったら旧E・HEROなんて・・・とか言われそうだが
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/10(金) 12:58:25 ID:noQ6rBJF0
>98
これ以降、未来レスが続いているんだが、何事(´・ω・)?
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/10(金) 13:00:21 ID:3PQ+kwyR0
>>140
ヒント
デビルガイ
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/10(金) 15:09:07 ID:uWoKkaL5O
>>140
ヒント:未来融合―フューチャー・フュージョン
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/10(金) 15:09:57 ID:TIzzCcN00
>>140
専ブラのログ消したら直った
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/10(金) 17:10:23 ID:ylPiAGOg0
困ったことに、今までモンスターのGX出身カードは、番号が若い順に置かれているんだよね。
グローモスの次が六武将だから、今回Dはお預けかもしれない。


恐怖の爬虫類6連続さえ無ければ収録もあり得ただけに残念だ。
というより、最近GXカードは控えめだな。少なすぎると前回、今回みたいに穴稼ぎカードが乱発して個人的には好めないのだが。
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/10(金) 17:24:53 ID:71qu3xTZ0
今のところグローモスしか欲しいカードがないよ
良パックらしいけど、俺にはPOTDの方が楽しかったかも
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/10(金) 17:27:44 ID:S7DjyraB0
確かに儀式使うなら狂喜乱舞ものなんだけど、
HEROのサポートカードはなさそうだな
それが残念だ
何だよあの能無し爬虫類六体は
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/10(金) 18:05:07 ID:fOKOdpAl0
もう魔法や罠の方に期待だな。
儀式や武衆は面白そうだが、あの爬虫類はマジ空気読めてない。
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/10(金) 18:11:42 ID:yHdyou9p0
爬虫類さえいなければ、ディバイン、ドクターD、ディスク
D−フォーチュン、D-バースト、ダンクは出せたはずだよな。
とりあえずbloo-D、D-フォースは次のヴァリュアブル付属にしてくれれば・・・
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/10(金) 21:38:49 ID:v7DeLvBNO
質問があるんだが自分が摩天楼スカイスクレイパーを使って相手の裏守備モンスターを攻撃。
その守備モンスターが自分のE・HEROより攻撃力が高かったら守備モンスターに対しても効果発動する?

分かりにくい文章でスマソ
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/10(金) 21:53:26 ID:Ioo/tHTk0
正直bloo-DやD-フォースみたいなめんどくさそうなカード出すとは思えないが
光と闇の竜の件もあるから否定できないんだよなぁ・・・
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/10(金) 21:54:14 ID:ZOxBIuFl0
爬虫類うぜー。あとディスクガイはそのまんま出したら絶対悪用されそうだからかなり劣化されて出されそう。Dドロー出てまたドロー強化カード出るのは俺はちょっと反対だしね。
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/10(金) 23:31:05 ID:yQHbqvaDO
ディスクガイつーかドローガイでよくね?あいつ
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/10(金) 23:36:37 ID:/kztEcpo0
          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
_________________________________
                   <○√
                     ‖ 
                     くく
       しまった!ここはペ2ススレだ!
       オレが止めているうちに他スレへ逃げろ!
       早く!早く!オレに構わず逃げろ!


154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/10(金) 23:58:31 ID:ZOxBIuFl0
ぐちゃ
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/11(土) 00:01:41 ID:wAUlxuTt0
ダンクガイはあまりにも性能がアレなので微妙。
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/11(土) 00:04:29 ID:yv7+l9uQ0
>143
d 何がどうなったのか知らんが直った
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/11(土) 00:06:20 ID:NE/9BHLA0
手札からじゃなくてデッキからなら使えると思う。>ダンク
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/11(土) 00:06:44 ID:1UqUgO4V0
>>156
あぼ〜んがあったんだよ
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/11(土) 00:31:55 ID:rFLR2Hjx0
ダンクの有効な使用法っつったら手札のディアボリックやダッシュを落とす位か?

まぁなんにせよ次のパックでD-HERO入ってなかったら泣く
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/11(土) 00:33:40 ID:NtJaM5m90
とりあえずBloo-Dは今回は諦めとしても、ノーマル、レア辺りでの
ディバインガイ他が諦め切れないなぁ。
ダンクでもダークエンジェルでも贅沢言わないからせめて1枚だけでも、と思う
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/11(土) 00:35:28 ID:1UqUgO4V0
誰かが言ってたがBloo‐Dは雑誌付録か何かで特殊な青文字使用で頼む
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/11(土) 00:36:34 ID:3U18uJ+v0
まあ普通に考えてグローモスの次番が埋まってしまっている時点で
前回に引き続き今回もDは無理です
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/11(土) 00:38:29 ID:rFLR2Hjx0
>>161
DP版のドレッドの文字をマッキー青でなぞった俺ガイル
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/11(土) 00:44:01 ID:zGiJxqgk0
>>157
デッキからだったら凶悪すぎるよ。D-HERO専用の生きる「愚かな埋葬」じゃん。
ダンク、効果確認するまで手札からじゃなくフィールド上から生贄だと勘違いしてた。
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/11(土) 01:43:38 ID:HCvJ/2Z30
>>163
              ,.. -―- 、
            /        `ヽ.
         __,.イ_    、    ,  `ヽ,
       _ヽご二ニ二ヽー- ヾト、/!,イ,._ニ7
.      ヽ二ニ三二≧ ー= 、    _,..、 レ/
       \ー二/,ヘ! !弋tェr ` i´tェァk'                                 
         `ヾ i トf| l     .::>   iノ
           `ヾゝ-斗   r==ァ  〃 
            >''´1ト、    ̄  /___
           〈   l L._ヽ..__ ィ  //



カードは大切にしような!
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/11(土) 02:01:47 ID:GpfR7OUl0
カードに落書きした糞野郎乙
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/11(土) 03:50:44 ID:1UqUgO4V0
ドクターD希望
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/11(土) 06:09:30 ID:RzPoJDKO0
ドクター・コレクター希望
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/11(土) 08:17:29 ID:QRkQ62CE0
148 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/10(金) 18:11:42 ID:yHdyou9p0
爬虫類さえいなければ、ディバイン、ドクターD、ディスク
D−フォーチュン、D-バースト、ダンクは出せたはずだよな。
とりあえずbloo-D、D-フォースは次のヴァリュアブル付属にしてくれれば・・・

ムカつくんだよ!!
存在意義がわからない爬虫類が!!
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/11(土) 11:19:07 ID:hJqsM+R+0
六属性爬虫類はエアーマン以上に空気読めてないな
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/11(土) 11:22:16 ID:/1OPxNel0
んだんだ
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/11(土) 13:13:07 ID:9Z534mAU0
ダンクガイの効果は
「このカードが場にある時、D-HEROと名のつくモンスターが手札から墓地に送られるたびに相手に500ダメージ」
とかにすればデステニードローやダガーガイと組み合わせて使えるが…

アニメのままの効果じゃいくらなんでも弱すぎるなぁ…
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/11(土) 15:38:19 ID:SFTqxu5T0
某マイナーカード考察専門ページが
E・HEROをD−HEROの劣化呼ばわり…ヒドス。
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/11(土) 15:54:18 ID:w3vqzVoL0
>>173
どこだ?kwsk
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/11(土) 16:02:19 ID:QRkQ62CE0
>>170
全くだ
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/11(土) 16:04:06 ID:SFTqxu5T0
>>174
ヒント・事故崩壊
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/11(土) 16:11:44 ID:SFTqxu5T0
事故崩壊じゃない自己崩壊だ。
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/11(土) 16:16:56 ID:GpfR7OUl0
>>173
放置が一番。言いたい奴には言わせておけばいい。
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/11(土) 16:27:40 ID:YTUFwgm90
STON-JP002 D−HERO ダンクガイ 闇 戦士族 功1100/守1700  ☆4
自分の手札に存在する「D−HERO」と名の付くモンスターを墓地に送り、相手に500ライフのダメージを与える。

STON-JP003 D−HERO ディスクガイ 闇 戦士族 功500/守300 ☆1
このカードが特殊召喚された時、自分のデッキからカードを2枚ドローする。

STON-JP03? ペア・サイクロイド  地 機械族/融合 攻1600/守1000 ☆5
「サイクロイド」+「サイクロイド」
このカードは攻撃力を500下げて、相手に直接攻撃することができる。

STON-JP053 強欲協定 通常罠
相手プレイヤーはデッキからカードを1枚ドローする。
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/11(土) 16:32:12 ID:QRkQ62CE0
>>179
そのナンバーはあり得ない
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/11(土) 17:05:54 ID:hJqsM+R+0
100%ガセだが、この通りならディスクガイが流行りまくるな
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/11(土) 17:18:40 ID:rFLR2Hjx0
ガセにしてももっとうまく作れよな
大体強欲協定が劣化しすぎだし
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/11(土) 21:18:03 ID:dHha3+ei0
bloo-D、D-フォース、ディバイン、ディスク、ドクターD、ダンク、D-バースト
誰か効果を教えてくれ!
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/11(土) 21:39:49 ID:NE/9BHLA0
>>183
自分で調べろ
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/11(土) 22:07:10 ID:RzPoJDKO0
古のルールでネオスデッキ強化だぜいやっほおおおい
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/11(土) 22:18:45 ID:GpfR7OUl0
ネオスの時代始まったなw
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/11(土) 22:24:08 ID:rFLR2Hjx0
しかも通常モン専用リビングも入ってるしな
キャッチコピーに偽りなしw
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/11(土) 22:30:54 ID:gQEUG5cP0
何?ネオスが突然変異してウルトラ(ry
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/11(土) 22:35:50 ID:RzPoJDKO0
ネクロダーク、オーバーソウル、古のルール、正統なる血統・・・

時代が来たかもしれない
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/11(土) 22:39:06 ID:7yqFMF520
次は除外ゾーンから特殊召喚可能なカードが出れば完璧だ!
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/11(土) 22:42:04 ID:huJBLQhmO
オレのネオスは11回蘇生するぜ!
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/11(土) 22:44:44 ID:VJmhv/gn0
>>191
オーバーソール3、ネクロダーク3、正統なる血統3、リビング、埋葬か
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/11(土) 22:45:31 ID:BpJzGxMBO
グローソスはスーパーorノーマル!?
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/11(土) 22:45:51 ID:VJmhv/gn0
ミス
ネクロダーク→蘇りし魂
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/11(土) 22:46:21 ID:rFLR2Hjx0
>>193
ノーマルだった
そして何故かとりはスーパー
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/11(土) 22:48:48 ID:BpJzGxMBO
>>195
マジかorz
輝いてる姿が見れないのか(´・ω・`)
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/11(土) 22:49:22 ID:rFLR2Hjx0
>>196
ガチャパラに期待しようぜ
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/11(土) 23:24:54 ID:VJmhv/gn0
これはマジでコンタクト融合しないネオスデッキの時代が来たかもしれんね
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/12(日) 00:40:03 ID:KTeLWjNf0
唯一神グローモス様はネオスペーシアン初のノーマルという偉業を達成されました
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/12(日) 01:21:00 ID:fACPAopa0
>>198
そもそもコンタクト融合するネオスデッキの時代なんて来たことないぞ
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/12(日) 01:37:57 ID:0Oeap5OkO
まさかグローモスさんは3期以来のノーマルレアの座に!?
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/12(日) 02:33:57 ID:KRRbOsiB0
コンタクト融合はデメリット詰め込んだだけだから
流行ることは無いだろ…
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/12(日) 03:07:51 ID:z/Wdl7qLO
それでも!!守りたいコンタクト融合があるんだぁーーー!!
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/12(日) 03:19:30 ID:JxHTZQ7y0
鳥、もぐら、ロデムあたりはネオスデッキにいれてもいいかも。
単体で使ったり、ネオスをすぐ呼べるこのデッキならトドメの一手位にはなる。
       かも
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/12(日) 03:30:24 ID:T4K1OxpK0
もぐらは単体で優秀、融合後も中々良いし入れて損はないんじゃね。
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/12(日) 03:53:41 ID:m21Cly9B0
>>203
どうしてネオスはスペーシアン抜きで強くなってしまったのだろう・・・
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/12(日) 03:57:48 ID:JxHTZQ7y0
今後コンタクト方面も強化されるでしょう。
ミラクル・フュージョン並に強力なサポートカードがでる可能性はある。
D使いとしては羨ましい。少し
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/12(日) 06:00:54 ID:ql1x6HPm0
コンタクト融合はネオスというのを生かして戦えるし、使ってて楽しいぜ!
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/12(日) 08:04:50 ID:sbbunC1Y0
203 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/12(日) 03:07:51 ID:z/Wdl7qLO
それでも!!守りたいコンタクト融合があるんだぁーーー!!

これの元ネタは何?
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/12(日) 08:25:22 ID:+g94Rlmc0
>>209
種だったと思う
ついでに>>206も多分そう
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/12(日) 11:00:51 ID:WbABFvOa0
コンタクト・アウトが出れば融合ネオスデッキは変わると思うんだ
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/12(日) 11:39:18 ID:XN6eImxy0
>>211
変わるだろうな連続攻撃にも緊急回避にもなるし
でもコンタクト融合前提の効果だから事故率も上がりそう
融合できなかった時は完全に腐っちゃうし
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/12(日) 16:49:39 ID:jJPGeksf0
新パックの「古のルール」はネオス融合に必須か?

「フェイク・ヒーロー」の投入はどうするか……
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/12(日) 16:50:17 ID:WbABFvOa0
どう考えてもフェイクヒーロー首だろw
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/12(日) 17:11:30 ID:jJPGeksf0
さて、ネオス融合に「古のルール」「ダッシュガイ」「N・ダークマン」の投入枚数はどうするか……
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/12(日) 18:11:11 ID:+g94Rlmc0
>N・ダークマン
おい
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/12(日) 18:28:52 ID:T4K1OxpK0
初めてネオス・フォースのイラスト見たけど、これカッコEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!
今回のパックでネオス自身は強化されたし入れてみる価値はあるな。
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/12(日) 18:44:02 ID:pv/JMJ8Q0
N無しのネオスデッキばかり強化するコンマイ…
融合体が1ターンしかいられない効果のせいで
サポートも出しにくいしなぁ…
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/12(日) 18:54:23 ID:ql1x6HPm0
しかし何故ネオスフォースはデッキに戻るなんていう余計な効果つけたんだろう
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/12(日) 19:02:02 ID:m5LNsGg60
>>219
それよりネオスの融合体に装備できないとはどういうことか。
実用性はともかく573公認でネオス単体での運用を推奨してるとしか・・・
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/12(日) 20:52:12 ID:jJPGeksf0
とりあえずネオス融合に投入予定の枚数は

「古のルール」×2
「ダッシュガイ」×2
「Nダークマン」×1

ちょっと適当かな


「正統なる血統」の存在で「オーバーソウル」の投入枚数もどうするか……

悩み所が結構あるな
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/12(日) 21:22:35 ID:PddAKAM40
>>216
俺も違うだろと思ったが、NはネクロのNってことに気付いた。
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/13(月) 16:08:50 ID:Tm+725RK0
あと少しでまともなNデッキが出来る。
N抜けば?って友達から言われそうだが
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/13(月) 17:14:00 ID:W/g4BthM0
そういえば結局ブラック・ネオスの効果って何度も使えるようになったんだっけ?
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/13(月) 18:04:12 ID:urd819570
結界像シリーズが来たらE・HEROは終わるんじゃね?
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/13(月) 18:05:04 ID:urd819570
スマソ 上げちまったorz
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/13(月) 18:15:33 ID:Tm+725RK0
>>225
結界だされたことあるけど全然問題無かったよ
表側表示守備力1000なんてE・HEROでもいくらで対処できる
からな
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/14(火) 12:01:08 ID:GqghGhOTO
思ったんだが、アニメ3年目はやっぱりネオス路線でいくのかな?
ネオスはまだまだサポートを出す余地があるけど、融合体に関しては
出尽くした感があるから、フェニックスガイみたいなアナザー融合体を
もっともっと出して欲しいな。

例えばスパークマンとクレイマンが融合したら光属性のデカブツだけど、
逆転の発想ってことで地属性の小柄な奴も融合出来る、みたいな……。
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/14(火) 12:47:16 ID:XScxkf9K0
別バージョンの融合HEROはそれなりの効果をつけてもらいたい

フェニックスガイはなかなか面白い効果持ってるし……
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/14(火) 13:49:20 ID:VYVsFqGH0
別に面白くはないだろ
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/14(火) 14:12:40 ID:jLA6i/Bu0
スパークとの融合を前程にしてるならあの効果はないよな
テンペスターとかもいたのに…
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/14(火) 22:01:04 ID:GqghGhOTO
全ての融合HEROにアナザー融合体をつけるなら、それこそ
エキスパンション一つのレア枠を完全占領するくらい出せるだろうな。
エリクシーラーやテンペスターにもあるならもっと楽しめそうだ。
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/14(火) 22:05:39 ID:4dzD6Ikh0
炎の結晶がOCG化すればシャイニングフェニックスガイが輝けるんだけどなあ・・・
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/14(火) 22:07:27 ID:GqghGhOTO
プロミネンスドラゴン2体を除外してシャイフェニを召喚、
ロックバーンからビートダウンへのスイッチか。
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/14(火) 23:23:09 ID:ztIcCCPh0
ワイルド+スパークみたいな今まで組み合わさることの無かった融合の方が欲しいよ。
アナザーはそのあとでいい。
エッジ+フェザーとかが強かったりすればHEROデッキの内容も様変わりするんじゃないかな。
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/14(火) 23:29:56 ID:GqghGhOTO
単体でギリギリなスパークマン、罠をスルー出来るワイルドマン、そして
言わずと知れたパワーカードのエアーマンは3枚積むのは当たり前だけど、
フェザーマンやバーストレディは入れる気にはならないな。
融合体の性能を考えてギリギリクレイマンか。

いや、綺麗なお姉さんは好きだけど、性能があまりに……ねぇ?
エリクシーラー搭載じゃない限り使う機会はないよな。
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/14(火) 23:41:54 ID:M4df3cE90
つバーストインパクト
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/14(火) 23:55:37 ID:YbzWq/9J0
>>236
俺は、フェザーマン、バーストレディ、クレイマン、スパークマン、ワイルドマン、
エアーマン、沼地の魔神王という構成。収縮があればバーストレディも戦える。
あと、フェニックスガイが微妙に強かったり。
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/15(水) 00:25:07 ID:90bsL3Yo0
バブルマンを忘れるな。
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/15(水) 00:33:08 ID:60e6/DsWO
魔神王を捨てて融合をサーチ、サンダー・ジャイアントを融合して
奇跡融合でシャイフレを召喚……って流れが俺の勝ちへの流れかな。

シャイフレとシャイフェニは2枚ずつだが、やはりシャイフレは3枚要るだろうか?
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/15(水) 00:35:59 ID:InLSaAXP0
>>239
OCGのバブルマンはゴミだろ。自身の効果も融合先も。
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/15(水) 03:11:26 ID:AKp33PJv0
古のルールはフェイクヒーローにひどいことしたよね。

融合ヒーローデッキ(ネオス搭載)を使ってるとエアーマンが邪魔。
なんで素材にならないんだよ、なんで通常召喚の機会使ってるんだよってよく思う。
ネオスが主役のビートならエアーは優秀だと思うけど融合の場合ってそんなに重要じゃなくね?
エアーが大活躍する融合ヒーローデッキのレシピってスパーク、ワイルドしか入ってなかったり?
1800って数値は強力だけど融合してもっと大きいの出した方がいい。
サーチ効果使っても手札がそろって無いから結局エアーサーチでエアビート。
破壊効果もほぼフリーチェーンで効果は薄い。

エアーをデッキから外した俺にエアーの大事さを教えてくれ。
バーストレディと数値の同じ心眼のが役に立つ。
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/15(水) 04:19:14 ID:GXdaFwa80
>>235
あらゆる組み合わせで融合できるようになるとさすがにまずい気がする。
手札消費の面やつかえない融合体がいることを考えても。
>>241
君はあの笑顔を見ても何も感じないのか?
>>242
融合ヒーロー+ネオスとか俺には難しくて到底作れないなぁ。
エアは一枚で1800は馬鹿にならんし破壊効果も役に立つときはありそうだが。私の友人は一枚入れているようだ。
あなたが不要に感じるなら別になしでもいいと思うよ。

ところでDスピリッツ、Dチェーン、扇風機って使ってる?
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/15(水) 05:41:41 ID:Sie1nYLW0
俺のHEROデッキにゴミなんていないぜ
もちろんバブルマンもゴミではない!
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/15(水) 06:43:59 ID:oFgpw5fG0
勝つことを目的にするなら融合主体だろうがネオスビートだろうがエアーは必須だろ。
3枚とも墓地に行っても蘇生カードでアド+1とれるのはHEROデッキならでは。
素材が手札にないときも引っ張ってこれるしな。
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/15(水) 09:53:15 ID:60e6/DsWO
地属性である点を有効活用したHEROデッキというのは出来ないだろうか?
エッジマン、ワイルドマン、そしてヒーロー・キッズを主軸に据え、
エッジ・ハンマーやキッズ・ガードで相手を翻弄し、切り札はジャギーマン。
連合軍やガイアパワーで攻撃力を底上げすれば強いだろうし。

リクルーターは勿論荒野の女戦士でお願いします。
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/15(水) 14:57:44 ID:tKZSjMDDO
フラゲいないの?
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/15(水) 17:28:08 ID:38JstzDE0
質問なんだがデステニードローが後一枚足りないんだが
やっぱシングルガイがいいのかな?
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/15(水) 17:41:40 ID:G6ZfdoE70
>>235
確かに欲しいな特にワイルドもスパークもE・HEROにとって必須だから
結構需要ありそうだしフェザーにも新しい融合体が欲しい
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/15(水) 19:17:16 ID:N0a2KPgxO
>>248
それしか欲しいの無いなら下手に箱買ってディアボ当たっても悲惨なんで
シングルガイするべきかと ただDドローは高いからね お前さんが納得した価格なら買うといい
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/15(水) 19:32:27 ID:38JstzDE0
>>250
ありがとう、アドバイス通りカード屋でDドロー探し回るわ
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/15(水) 21:07:37 ID:G8SmLez40
>>243
Dチェーンは4枚目のダガーガイと思って1枚入れてる。
サイクロンブレードも使える機会があるといいな、位で1枚。
Dスピリッツはさすがに使ってない、他に優秀な特殊召還カード多いし
活躍出来る機会が先の2枚以上に少なそうで
同様にD−タイムやデスティニーデストロイも入ってない。
この辺まで入れてる人、流石にこの板でも居るのか?と思うけど、誰か居る?
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/15(水) 21:10:37 ID:G6ZfdoE70
>>252
D−タイムはエアーがあるから入れてる人もいそう
てかダガーガイ何枚いれてるんだ
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/15(水) 22:11:04 ID:8qexfYNe0
>>243
D-チェーンは入れてる
POTDが出てしばらくはD-スピリッツも入れてたけど、事故る方が多くて
さすがに入れられなくなった
旋風剣はD-スピリッツよりも前に抜いてしまったな
ダガーガイは2枚

他に専用カードではデステニーシグナルとデステニーミラージュは入れてる
特に後者は地砕きを喰らおうがミラーフォースを喰らおうが蘇生できるのは嬉しい
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/15(水) 22:26:14 ID:Sie1nYLW0
とりあえず魂の共有とグローモス神三枚積みした
これでドローし放題だぜ!いやっほう!
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/15(水) 22:28:16 ID:EgltpGuE0
既にコモンソウルによる送りつけでの運用が前提となっているあたり
流石グローモス神
257252:2006/11/15(水) 23:11:08 ID:G8SmLez40
>>253
254のコメント見るまでみんなダガーガイ3積みだと信じてたくらいなんだが。
伏せカード破壊して喜んで突っ込んでくるサイドラをダイヤモンドガイで返り討ちにしたり、
横のD-HERO倒して攻撃力が下がったとドレッドに攻撃してくる輩を追い返したり、
たまにDシグナルやオーバーDでの特殊召喚から生贄確保に使用したりと大活躍なんで。
俺の友人の暗黒界使いとかは手札抹殺でダガーガイ落ちると小躍りするくらいだしな。
出来れば5枚位積みたいくらいだよ。
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/15(水) 23:29:49 ID:8qexfYNe0
>>257
3枚入れたいのはやまやまだけど、俺は全てのDを1枚以上は入れてるんで
デッキを圧迫するんよね
DPでさらに投入するカード増えたし、できれば45枚は超えても50枚以下に
抑えたいし
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/16(木) 03:57:59 ID:PvLEgFEd0
>>245
必須って言いすぎじゃ…
3枚落ちてるときの蘇生ではサーチよりも破壊目的が多いな。
だって融合素材は貧弱ばかりだもん。
せっかくの+1がほとんど意味をなさずにズルズルと…
融合して一気に決めるワンキルっぽい方がいいと思う俺はエアーマンは必須じゃないな。
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/16(木) 05:27:37 ID:zFKz2qHG0
ディバインGUYが出たらダガーGUYとかダークシティは、もっと活躍しそうだね
>>254
ミラージュって破壊を無効にする効果ならよかったのに、と思わない?
役に立ちそうで入れているが今のとこあまり成果がない・・・
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/16(木) 05:59:10 ID:zFKz2qHG0
>>246
ちょうどエッジマン主体のデッキ作りたいと思ってたし、それやってみようかな

荒野の女戦士ずっと使いたくても使えなかったからいい機会だ

262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/16(木) 06:47:08 ID:xBNgY4Hz0
今日の最強モンスターは《E・HERO エッジマン》!
高い攻撃力と貫通効果を持ったモンスターだ。
必殺のエッジ・ハンマーでどんなモンスターも打ち砕くぞ!

でも生け贄2体がどうにも重くて使いづらいorz
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/16(木) 08:17:51 ID:zFKz2qHG0
ダッシュガイ、ヒ〜ロ〜キッズ、ネクロダーク、バブルシャッフル
微妙なのもあるが・・・ていうか結局キッズってリクルートして効果使える
のか。
つかネコロダークどこにも売ってないし
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/16(木) 09:50:47 ID:CQAJDNxYO
最近の裁定では女戦士でヒーローショタが出るんだっけ?
ネオスやエッジマンデッキでは生け贄及び壁要員として重要な存在だよな。
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/16(木) 11:26:08 ID:fECRP+LzO
護封壁エアネオス
おもしれー!
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/16(木) 12:08:19 ID:LRxkQxO2O
切り込み、荒野のねえちゃん(ねずみ)以外で英雄小僧だすには?サモプリとか地霊術とか?
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/16(木) 12:10:02 ID:CQAJDNxYO
偽物英雄でエッジマン特殊召喚

エッジ・ハンマー

遺言状でヒーローショタ特殊召喚

ってのはどうだ?
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/16(木) 15:04:06 ID:JLnFUjFl0
でギルフォード・ザ・ライトニング召喚?
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/16(木) 15:35:36 ID:CQAJDNxYO
エッジマンデッキはHEROっていうより戦士族デッキに傾くから、
連合軍やガイアパワーは必要になってくるか?
モンスターの使い捨て度がより高い除去型戦士族じゃモンスターの場持ちはよくないし。
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/16(木) 22:24:11 ID:fkWBrGIy0
Dスピリッツってそんなに使いにくいの?俺けっこう発動できるけど・・・
むしろチェーン、ミラージュ、サイクロンブレードは入れてない。
D専用は
Dドロー×2 オーバー×1 スピリッツ×1 幽獄×1 シティ×1
カウンター×1 シールド×1 シグナル×2
って感じなんだがおかしいかな。
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/16(木) 22:28:24 ID:YYBxxfGT0
>>270
スピリッツは駄目だろ・・・常識的に考えて・・・。
発動できるできないじゃなくてさ、いや、かっこいいけど。あとミラージュは入れようぜ?
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/16(木) 23:15:23 ID:nrvzDSuU0
>>270
使いにくいというよりは、同じ目的でもっと便利なカードがあるって感じかな。
手札1枚消費してまで積極的に使う効果では無いと考えてる俺ガイル。
手札消費しないで特殊召喚出来るダッシュガイや(生贄にするなら)ディアボリックガイ、
後は手札よりも選択肢が多いデッキから出せるD-シグナルとかのが優先して入ってそれで十分かな、と。
ちなみに俺のD専用は
Dドロー、Dカウンター各3 オーバーD、幽獄、Dシティ、Dシールド各2
旋風剣、エターナルD、Dチェーン、Dミラージュ。Dシグナルが各1だな。
俺もミラージュは絶対抜けないと思ってる。マジオススメ(それと長文スマソ
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/17(金) 00:46:52 ID:PwyEnHg00
自分はE・HEROデッキ作っている。
STONのパックを15パックで当たったのが
自分は正統な血統(スーレア)、暗黒界の取引(スーレア)、ジェネティック・ワーウルフ(スーレア)
次は摩天楼2当ててやる…

>>265
護封壁自爆スイッチも面白いよ。
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/17(金) 01:34:33 ID:c6WmArqK0
摩天楼2はコンタクト融合体にもつかえるんだよな
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/17(金) 13:05:42 ID:0aYXdbmAO
本スレより
ヒーローシティ
・このカードが発動される前に戦闘で破壊されたE・HEROも特殊召喚可能。
・相手はこのカードの効果は使えない。

これで安心して使えるぞ
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/17(金) 14:13:34 ID:xqyarSGsO
Nとのコンタクト融合しない素ネオスだけのデッキ、
略してスネ夫デッキを組みたいのだが、やっぱりエアーマン3枚は
必要だよなぁ。EとRを内蔵してるのは強すぎ……。

スネ夫デッキに合うフィールド魔法は何だと思う?
コンタクト融合しないから、ネオスペースを入れる意味は
あまりないし、摩天楼を使うには攻撃力が高いし……。
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/17(金) 14:34:08 ID:HMBvglTn0
戦士族が攻撃力が上がるフィールドを使え

つ「 草 原 」
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/17(金) 16:12:58 ID:QU0HgxlZO
>>277
草原にネオスってすげぇシュールな画だなw
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/17(金) 16:40:37 ID:xqyarSGsO
シャインスパークと言わないのがなかなかのクオリティだぜwwwwwww

シャインスパークだと相手のサイドラをも強力してしまうのが怖いんだよな。
エアーマンだのゴーズだの出てきて、トーナメントシーンをサイドラが
一党独裁してた時代は過ぎたとは言え、現役の強力カードには違いないしな。
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/17(金) 17:10:14 ID:ggwxb41AO
>>277
つ連合軍

フィールドじゃなくて悪い(´・ω・`)
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/17(金) 17:32:17 ID:dEOa+l180
>>279
シャインスパーク使うならネオスペースの方がいいんじゃね?
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/17(金) 18:49:42 ID:cEVVRrLsO
シャインスパークと聞いてゲッター思いだす俺スパ厨
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/17(金) 19:10:45 ID:T0GflAzsO
ヒーローハートとヒートハートを発動する時
『ふるえるぞハート!燃えつきるほどヒート!』と叫ぶ俺よりマシ
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/17(金) 19:22:03 ID:TnXS3LjN0
bloo-Dが出るまで何か切り札っぽいモンスター入れようかと考えてるんだが
何がいいと思う?
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/17(金) 19:23:14 ID:edqi/wdV0
>>284
つ「青眼の白龍」
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/17(金) 19:34:19 ID:xqyarSGsO
>>284
青い忍者
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/17(金) 19:36:44 ID:uRMq8lsC0
>>284
古生代化石竜スカル・ギオス
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/17(金) 19:42:40 ID:edqi/wdV0
>>284
切り札はやっぱりヒーローだよな
つ「オシロ・ヒーロー」
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/17(金) 20:12:57 ID:SdW5j/hf0
デッドシャーク
デッドシャークエボリューション 攻撃力2500 LV6 効果なし
デッドシャークボルテックス 攻撃力3500 LV10 効果なし
ジ・アルティメット・デッドシャーク・ギャラクシー 攻撃力5000 LV12
効果
デッドシャーク デッドシャークエボリューション デッドシャークボルテックスを
生贄に捧げて召還する。
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/17(金) 20:18:07 ID:TnXS3LjN0
>>285-288
今まで出たモンスターを総合するとモノマネ幻想士か・・・
ありがとうございました。
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/17(金) 20:31:29 ID:BdCL2qh00
Bloo-Dが出たらDフォースとセットじゃなくて
単体のみで使われるんだろうな。
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/17(金) 21:03:59 ID:BjfklKDk0
>>290
最大公約数がそれかよw

ドグマガイじゃダメか。
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/17(金) 21:39:36 ID:xqyarSGsO
いつものように行きつけのショップで買い物してたらガキが保護者同伴で
カード売りに来たのに出くわし、店員さんがカードを改めているのをチラチラ
ウォッチングしていると、エアーマンを見つけてしまった俺。

エアーマンを300円で手に入れた俺勝ち組だよな。
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/17(金) 21:47:06 ID:roY7x6Pu0
>>279>>281-282
今日に限って言われると時事ネタっぽいな
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/17(金) 22:17:48 ID:jsr30U+j0
STONを20パック買ったら

エアー・ネオス(ウル)
カードトレーダー(スーレア)
大将軍 紫炎 (スーレア)
摩天楼2 (レリーフ)

店員さんが箱出してきてそっから20パック取って買ったけど結果としては良い方だったのかな?
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/17(金) 22:32:41 ID:uRMq8lsC0
>>295
1箱+5で
レイン(レリ)
レイン(レリ)
エアー(ウル)
トレーダー(スー)
紫炎(スー)
取引(スー)
だった俺と比べれば良い方だと思うよ

どうでもいいがエアー・ネオスと巨大化って結構シナジーしてるよな
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/17(金) 22:56:10 ID:GYuV5Dhg0
7パック買ってグランネオスしか来ない・・・
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/17(金) 23:05:40 ID:b+/dCv3v0
>>291
Dフォースの効果が自分モンスター全部に適用されるんなら
セットで使うな俺は。
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/17(金) 23:10:52 ID:GYuV5Dhg0
それよか今は出るかが問題だ
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/17(金) 23:32:07 ID:T0GflAzsO
信じれば応えてくれるさ!!
そうだろ!?みんな!
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/17(金) 23:36:21 ID:6oqkurob0
クレイガードマン「おう!」
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/17(金) 23:38:21 ID:/tmEuMko0
>>301
バブルマン・ネオ「現実は残酷ですよ・・・・・・・」
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/17(金) 23:39:11 ID:xqyarSGsO
異次元からの埋葬欲しさにDP十代編2を買い漁る毎日。
次元融合と異次元からの埋葬、そして次元の裂け目を併用することで、
HEROデッキの新ジャンル『除外HERO』を作りたいんだ……。
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/17(金) 23:40:12 ID:dEOa+l180
ディバインガイ「何、気にすることはない」
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/18(土) 01:57:11 ID:VZfxgqD00
↑こいつはOCG化されても効果が弱体化してそうだな。
だがそのステータスで普通に有難がられるのさ
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/18(土) 02:37:22 ID:h4s0oqWy0
久々にTCG板来て、もうストライクオブ発売してたのを知った
D−HEROが収録されてないってどういう事だ
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/18(土) 08:12:24 ID:7mNr0QSP0
>>306



308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/18(土) 10:43:48 ID:c49GjzhW0
ヒーローメダルとか爬虫類入れる余裕があるならD-HERO入れればいいのにな
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/18(土) 11:03:21 ID:5wM6f4vj0
とりあえずコンタクトアウトとコンタクトソウル、ネオスエナジーは入れて欲しかったな
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/18(土) 13:17:43 ID:7pPGrFRW0
>>308
それが735だ
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/18(土) 13:27:56 ID:3PTZeZPE0
コーリングマジックとかもそうだけど、なんで573って明らかにアニメで十代が
一度しか使わないであろうカードを入れたがるんだろ
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/18(土) 13:57:33 ID:0P+wDmgG0
十代が使ったカードは最優先でOCG化→でもHEROとそのサポートばっかりじゃ不満が出る
→(有用かどうかはともかく)汎用的に使えるカードがアニメで出る→飛びつく

みたいな流れなんじゃないか?
ヒーロー・メダルもHERO専用ってわけじゃないし
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/18(土) 14:08:08 ID:MFS6/pc50
ヒーロー・メダルのあの役にたたなさだと十代のファンデッキでもないと採用の余地がないのでは。
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/18(土) 14:35:38 ID:n+vIiQOz0
>>292
7パックでしかこないって夢見すぎじゃね?
サーチでもしないかぎりそれで普通だと思うよ。
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/18(土) 15:10:40 ID:6WZm1gPf0
ところで唐突な質問だが、みんなは召喚時に自分の墓地を1枚1枚確認せずに
シャイニングレ・フレア・ウィングマンの攻撃力上昇値をすぐに言える?
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/18(土) 15:27:18 ID:YB9n8AHE0
残念ながら言えない
どうでもいいけどシャイニングレになってるぞ
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/18(土) 15:38:23 ID:6WZm1gPf0
>>316
すまない。間違えた。
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/18(土) 16:50:36 ID:Cmgl0jVW0
新パックはHERO使いに希望をもたらしたが同時に多くの敵も作りやがった
特にDDクロウのウザさは異常
墓地に程よくモンスターがたまってきてそろそろシャイフレ出すか、と
ミラクル発動した瞬間に奴にフレイムウィングマンを除外された屈辱を忘れない
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/18(土) 18:00:53 ID:gaUpCA9Z0
>>318
他のHEROを融合召喚すれば良いじゃない
320名無しプレイヤー@手札いっぱい:2006/11/18(土) 18:11:36 ID:19nHqGE10
DHEROデッキを作りたいんですが

持ってるDHEROは

D-HEROダブルガイ×2
D-HEROドレッドガイ
D-HEORダイヤモンドガイ×2
D-HEROデビルガイ×3
D-HEROダイハードガイ
D-HEROダガーガイ

だけw

あと幽獄の時計塔2枚ぐらいw
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/18(土) 18:35:25 ID:EEU0zZbDO
ダッシュガイ3枚は必要だろ、常識的に考えて……。
322名無しプレイヤー@手札いっぱい:2006/11/18(土) 18:47:14 ID:19nHqGE10
DHEROデッキ作るなら

どんなデッキが理想?
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/18(土) 19:02:00 ID:D7KiulVA0
>>322
『理想』がわからない
勝ち狙いならDドローとエアーマンは3枚必須だろうけど
勝ち負け関係無いならお好きなようにって感じ
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/18(土) 19:23:29 ID:gaUpCA9Z0
>>321
常識的じゃないだろ、常識的に考えて……。
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/18(土) 23:47:39 ID:tpUrRIPP0
いまエド編DP買いあさってるけど、やっぱD関連のカードはかっこいいな
DカウンターとかオーバーDとか効果はいまいちでもつい使いたくなっちゃうから困る
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/19(日) 00:29:03 ID:Nw9vqqsNO
Dの格好良さはヤバいもの、特にデビルガイの足
そして、ハミングバードあたらねorz誰か暗黒取引かトレダーとばくってくれ
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/19(日) 00:30:26 ID:pyqTfRB80
もしもDでダークエンジェルがでたら
何に使えるんだろうか?
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/19(日) 00:34:26 ID:Jil0SAsy0
相手の次のドローをザコカードにできる。
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/19(日) 00:37:54 ID:vCPj28vc0
>>328
その効果で相手に渡してしまったら全く同じことを相手にされてしまうような
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/19(日) 00:38:31 ID:3/r5l5NN0
そりゃやっぱ相手のD−フォースを無効化する
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/19(日) 00:39:24 ID:X5TAAb+u0
しかし相手の手札にいくということは一方で相手の武器にもなるということだ>D天使
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/19(日) 00:44:48 ID:s831c7Mt0
>>329
どっちかが妥協しない限りお互いに延々とドローロックされるのか・・・
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/19(日) 00:46:35 ID:Kb1qJ66c0
で、気が付けば相手の死デッキの餌にされてると
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/19(日) 00:47:17 ID:vjceVw3EO
でも元々の持ち主が自分なら相手がこっちの墓地に捨てることになるわけで
結局は相手のデッキに行くんじゃないのか?
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/19(日) 04:38:58 ID:UU7C5iMF0
ネオスが戦闘破壊されることはありえないのに
リフレクター・レイをネオスタンに入れてる俺
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/19(日) 05:03:45 ID:Kb1qJ66c0
>>335
戦闘で殺される前に融合デッキに戻るしな
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/19(日) 06:39:34 ID:Niq88FeH0
リフレクターレイが融合体専用と知って絶望した
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/19(日) 06:59:39 ID:8FTew01x0
フュージョニスト・キラーでネオス融合体シボン。

そういえば、儀式モンスターが2体も手に入ったが、今後は
儀式も使えって事か?
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/19(日) 07:17:17 ID:F8kaHuVA0
キラーなんて使ってくる奴いないだろ・・・
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/19(日) 10:50:12 ID:qp+/jH2m0
>>337
いや、俺は戦闘破壊限定と知って絶望した
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/19(日) 11:31:18 ID:JuO9GKOh0
リフレクターレイは使いにくいな
戦闘破壊限定なら戦闘から守る罠を入れといた方が良いし
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/19(日) 12:01:55 ID:wD0QxTor0
強いて上げればネクロイドシャーマンになら使用価値があるかも。
召喚に成功した時点でもうネクロダークマン墓地送り+相手モン1体破壊の用事は済んでるし、
後はサイドラあたりに殴り倒されるときに少しでもお釣りを返せればラッキーぐらいで。
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/19(日) 18:30:43 ID:k9687QIhO
>>342
その次のターンからはサイドラの恐怖ですよ

結局は炸裂装甲とかで破壊したほうが早いんだよな・・・
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/19(日) 18:52:20 ID:X5TAAb+u0
ねーねーディアボリックガイの胸部の“Dの字”は胸毛なん?ねー胸毛なん?
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/20(月) 00:51:29 ID:7528RyIV0
>>334
なんか悪用できる気がしてきた
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/20(月) 09:10:08 ID:eq1WJ9450
ずっと気になってるんんですが
ブラックパンサーのシャドウ・イリュージョンっていつ言ったんですか?
何度ミヅチ戦見なおしても言ってる気配がないのですが
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/20(月) 12:11:33 ID:gH6qzzz+0
それは俺も気になってたww
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/20(月) 12:26:05 ID:DFVzDPP50
摩天楼2は、相手は使用できないで固まりそうだな
普通にノーコスト蘇生としても使えるしエアーに使えば手札増強でさらにお得
ヒロシ始まったな
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/20(月) 13:41:43 ID:kR3q8tTx0
>>348
ヒロシの登場でエアーを戦闘で安易に破壊出来なくなったな
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/20(月) 14:01:58 ID:Af/gCSZI0
VJの漫画版GXを読んだ。
何このスカイスクレイパーの発動シーン。全編このクオリティで描いてくれよ。

しかし、こんなに展開が楽しみな遊戯王はこれまでなかったな。
そのうちE・HEROとV・HEROの融合体が拝めそうでwktkですよ。
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/20(月) 16:07:12 ID:zZnQnSL60
>>350
漫画版GXでスカスク発動って今まで無かったような
今月豪?
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/20(月) 19:05:39 ID:8gztJLiB0
>>351
今月号で確認した
HERO対HEROが熱いぜ!
ネタバレになるから言わないけど漫画でもGX第一話での「アレ」がお目にかかれまっせ
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/20(月) 19:47:26 ID:AOIm0L+R0
>>351
俺も見た。HEROかっこ良かったぜ!!
アニメHERO4体出てきますた。
そしてあの○○○キターーーーーーーーーーーー
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/20(月) 20:17:04 ID:Af/gCSZI0
>>352-353
これアニメの十代vsエドのHERO対決より面白いよな。
アニメがNばかりになろうと、E・HERO使いは漫画版があれば生きていける気がしてくる。
しかし、ネオスも別物に変わってそうな気がするな。
ひょっとしたら、ネオスと旧E連中の融合体とかありえるかも知れないと期待させられる。
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/20(月) 20:26:07 ID:RW+5WWwY0
そんなに良かったのか?>漫画版
光と闇の竜とかV-HEROとか厨臭さ全開のモンスターに萎え萎えだったんだが
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/20(月) 20:36:00 ID:zZnQnSL60
お前らサンクス
明日買ってくるお

>>355
俺はあの厨臭さが好きだ
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/20(月) 20:37:09 ID:PqaBDPDl0
確かに漫画版はモンスターの名前でマシな物がないな
センスが厨臭さ全開だし
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/20(月) 20:38:01 ID:QH9LIEJe0
>>350
いまV・HERO VS E・HEROで
E・HEROのあのお方がめちゃくちゃかっこいい。
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/20(月) 20:49:18 ID:kR3q8tTx0
正直アニメHEROも厨臭さ全開…
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/20(月) 21:08:58 ID:W5EZL1xqO
あの厨くさい、ダサカッコいいデザインとネーミングセンスがHEROの味だろ。
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/20(月) 21:15:41 ID:7528RyIV0
ディスクガイとかな
362名無しプレイヤー@手札いっぱい:2006/11/20(月) 22:21:55 ID:L8AeLrbV0
話しかわるがD-HEROの

強い奴ってなに?

あとそれが入ってるパックってぬんだw
エド編は梨ぃ
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/20(月) 22:23:44 ID:PqaBDPDl0
日本語でおk
364名無しプレイヤー@手札いっぱい:2006/11/20(月) 22:24:16 ID:L8AeLrbV0
スマンsageんのわすれた
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/20(月) 22:28:11 ID:ErsPtppMO
今Vジャン見てるがP160の右下のコマおかしいぞ
フレイムウィングマンとバーストレディを融合って…
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/20(月) 22:43:58 ID:W5EZL1xqO
逆に考えるんだ。
フレイム・ウィングマン+バーストレディで新しい融合HEROがあると考えるんだ。

えーと、バーニング・フレア・ウィングマンとか?
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/20(月) 22:57:43 ID:Af/gCSZI0
>>365
誤植だなw
たぶん単行本になる時には修正されてると思うが。
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/20(月) 22:59:37 ID:YBWoHadq0
俺も気づいたwフレイム・ウィングマン+バーストレディでフレイム・ウィングマン
で吹いたwwせっかくの雰囲気がだいなしだったな
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/20(月) 23:07:31 ID:wffjN8Ls0
紅葉死ね
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/20(月) 23:16:23 ID:Af/gCSZI0
>>369
死ぬから安心汁。
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/20(月) 23:25:47 ID:jYi1UMlA0
死んでる様な描写だけど、
実は今でも生きてますってオチじゃね?
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/20(月) 23:42:04 ID:W5EZL1xqO
死ぬか昏睡か再起不能か、このどれかだろ?
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/21(火) 02:42:08 ID:QIEFPZa20
正直、漫画版は十代が楽しそうじゃないから見てて萎える。
義務感みたいなもんでヒーロー使ってるってかんじでもうね・・・。
まぁこんな事を気にするのは俺だけだろうが。
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/21(火) 02:58:17 ID:6A5T/LvC0
D-HERO使ってますがまるで勝てずとても悔しいです。アドバイスをおねガイします。
状況
・Dドロー、ディアボリ入れてない(そろってない)
・そのせいか持て余しがちなオーバーも入れてない。
・ドゥーム2枚、Dカウンターも三枚ない。
・できれば各D一枚は入れたい。
・激流、ウイルス、ウエポンチェンジなどを入れてみてる。
とりあえず札のめぐりが悪いです。ダッシュガイが異常に出せないです。
上級Dや各サポート投入枚数等の指導お願いします。
カウンターとドゥームは根性で3枚そろえます。
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/21(火) 03:00:23 ID:6A5T/LvC0
D-HERO使ってますがまるで勝てずとても悔しいです。アドバイスをおねガイします。
状況
・Dドロー、ディアボリ入れてない(そろってない)
・そのせいか持て余しがちなオーバーも入れてない。
・ドゥーム2枚、Dカウンターも三枚ない。
・できれば各D一枚は入れたい。
・激流、ウイルス、ウエポンチェンジなどを入れてみてる。
とりあえず札のめぐりが悪いです。ダッシュガイが異常に出せないです。
上級Dや各サポート投入枚数等の指導お願いします。
カウンターとドゥームは根性で3枚そろえます。
除外やスキドレ、お触れ入り相手は無理でも、他のデッキとはいい勝負したい。
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/21(火) 03:01:37 ID:6A5T/LvC0
連投ごめんなさい。
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/21(火) 03:35:06 ID:DG9t4Tr00
とりあえず勝ちたいならDドロー、ディアボ、エアー各3枚は必須
オーバーデステニー、デステニーミラージュは入れなくても良い
ウェポンチェンジはやめた方が良い 確実に腐る
上級の配分は
ドグマ*1 ドレッド*1 ダッシュ*2 ディアボ*3 (ダブルは無くても良い)
これを目安に
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/21(火) 09:26:40 ID:R+mDT3Lp0
Dドローはあればあるだけ使えるのであるだけ積め
ディアボは0か3かのカードなので3枚なければ積まない
Dカウンターは上位互換があるので無くてもいい
引きが悪いなら良くしろ。おろかな埋葬入れてデッキ枚数減らすだけで大分違う

>各D一枚は入れたい
正直な話これやるとテーマデッキ相手にすらキツイ
ただでさえ弱い下級が安定しない上に不安定な上級が増えるから
D-HEROデッキを切り詰めていくとダイハードとダブルはいらない子
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/21(火) 09:36:03 ID:Y9UyMtl+0
ドグマ1だと、最後の攻め手が無くない?
俺は、多少の事故は覚悟の上で2か3積むな。

現状だと、エアーあるかないかでガラリと戦力が変わっちまうんだよなぁ・・・
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/21(火) 13:08:43 ID:k5WSGdaK0
最上級はドグマかドレッドのどちらかに特化した方がいいぞ
個人的にはドレッドバリアが使いたいからドレッドさん
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/21(火) 15:04:51 ID:gieuudVo0
俺はドグマ2ドレッド1ダッシュ2ダブル1ディアボ0
Dドロー2

エアー0
・・・orz

でもフォレストは絶対入れてやる!
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/21(火) 15:08:51 ID:U06oRiNO0
・・・ファレスト・・・デマだよ・・・・・・・・?
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/21(火) 15:19:36 ID:/nCcPfutO
俺の上級は
ドグマ型→ドグマA・ディアボリックB・ダッシュA、その他召喚サポートに洗脳・サンクチュアリなども入れてる
ドレッド型→ドグマ・ドレッドA・ダッシュA・ディアボリックB
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/21(火) 15:35:51 ID:QIEFPZa20
まだフォレストを信じてる奴がいたか
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/21(火) 15:54:13 ID:K1Gq3iOnO
ネオスが最高だよ
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/21(火) 16:22:01 ID:TT56ilIwO
俺はディア入れたかったけど揃わなかったから、ドグマ*1、ダッシュ*3、ダブル*1にしてる。

下級ではディフェンドガイが意外と強く感じる。ウェポンチェンジを使わなくても
サイドラやエアーの攻撃を受け止めてくれるし、一回使い捨ての壁って感じで使うと強い。

相手にドローさせる効果は泣けるがな(´・ω・`)
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/21(火) 16:30:35 ID:VuCk61ly0
バブルマンとバーストレディリストラしたり、
D−HEROフルはやめろと言ったり、
このスレの住人も結構シビアだな。
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/21(火) 17:00:59 ID:QEch7TS2O
ドレッドとダブルは何故弱体化したのだ・・・
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/21(火) 17:13:26 ID:znsOGLuU0
>>386
逆に考えるんだ
「デッキ切れで勝てばいい」と
考えるんだ
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/21(火) 17:14:56 ID:AcyCEBwzO
弱体化されたのか〜
テレビはどんな効果だったの?
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/21(火) 17:15:44 ID:Y18HvKuP0
ディフェンドガイ+グリードとかでHEROらしからぬマネを・・・
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/21(火) 17:18:43 ID:K8oZsDk30
>>390
ドレッドだけは覚えてるが、時計塔の効果じゃなくても生贄召喚、墓地から復活
しても墓地のD-HERO2体まで復活できる。
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/21(火) 17:20:26 ID:FvASj8mB0
ダイハードはターン中に破壊されたモンスターなら後出し召喚でも蘇生出来て若干マシだった>アニメ
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/21(火) 17:51:55 ID:WBzhB/hsO
DPエド2箱と戦士ストラク買ってD-HEROデッキ作ったけど、普通に勝てる気しない…
友人がEE2を8パック買って作ったデッキにすら負けた…

俺はエドにはなれそうもない
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/21(火) 19:30:35 ID:PGA+wbp4O
>>394
その日の運命力が最低だったんだよ
悪い子安に弟子入りしてこい
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/21(火) 19:32:21 ID:4TWua4E90
>394
その友人の方がエドっぽいなw
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/21(火) 19:33:44 ID:m3dQi9FT0
>>396
確かにwww
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/21(火) 19:34:26 ID:KmfvL9vM0
>>374
自身がどこまで(何故)Dにこだわってるかと、周りを取り巻く環境次第だなぁ。
俺はちょっとダークヒーローっぽいDの雰囲気が大好きで、俺も周りも「強いテーマデッキ」
を目指すのばっかりなんで、各Dも1枚ずつ入ってるし、勝率もそんなに低くは無い。
大会(や周りがスタンばっかとか)で勝ちたい、デッキをDで固めたいとかじゃなければ
↑の皆が言う事を参考にすれば大分変わると思う。
ドグマメインで、ダッシュの効果やDドローに生贄確保の魔法加えれば、結構出せる
ちなみにダイハードとダブルは使う状況作るの前提で入れてるなぁ。
相手に魔法、罠破壊カード使わせてからシールドといっしょに出すダイハードや、
ダッシュを攻撃要員に残してオーバーDで生贄連れて来る為にDドローで捨てたり、
(極々たまにダークシティを駆け抜けたり)
結局は「やりたい様にやらないか?」になっちゃうが、もうちょっと指針があれば
もっと良いアドバイスもらえると思うぞ?ココの住人は良いヤツ多いからな
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/21(火) 19:48:36 ID:K8oZsDk30
>>394
その友人ってリロードで大天使ゼラートを1ターン目に出したんじゃ・・・
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/21(火) 20:51:43 ID:6A5T/LvC0
375以降アドバイスくださった皆さんありがとうございます。ダブル抜けといった
覚悟していたものから、オーバーDやミラージュ要らないという予想外のものもありました。
参考にさせてもらいます。(ただ、エアーが・・・)。しかしいつかすべてのD-HEROと勝ちたいです。
ここは譲れないのでいろいろ試してみます。Eは一通り入れても何とかなるようですが。
ただ嫌でもカードはダブるので、妥協してドグマとドレッドで別にデッキ作る位するかも。
ところで、D関係以外のモンスターや魔法、罠についても意見が聞きたいのですが。
ぼくはトマト、ゾンバイア(半ウケ狙い?)、リビング、激流ウイルスあたりは固定であとは
いろいろまだ試している段階です。
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/21(火) 21:18:37 ID:cO41MmGQ0
>>400
専用以外のカードは、施しやら早すぎた埋葬やらの一通りの他だと、やはり死のデッキ破壊ウィルスか。
あとは、増援と戦士の生還もあった方がいいな。
やりすぎるとスタンみたいになってしまうが、異次元女やならず者、D.D.アサイラントもスペックは優秀。
面白いところでは異次元からの埋葬。デビルガイで飛ばしたモンスターをそのまま始末できる。
生贄確保ならデビルズ・サンクチュアリがいいかも知れん。
個人的には収縮を勧めたいんだが、Dのステータスでは微妙か……?

俺はE派だが、たぶん一通り入れてもなんとかなると思うぞ。
ウケ狙いでバスター・ブレイダー入れといたら、マジで魔神王と融合してブラック・パラディンが出たくらいだ。
変な物をシャレで1枚入れとくと面白いかも知れん。デーモンの召喚でも入れるかな。
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/21(火) 21:21:23 ID:TT56ilIwO
>>400
罠はスタン投入+死デッキ、魔デッキに戦闘でモンスターが破壊された時にデッキから
D-HEROを特殊召喚するやつを入れてる。

魔法は増援、収縮あたりは入れといても無駄にならないキガス
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/21(火) 21:47:40 ID:KmfvL9vM0
>>400
D多く投入するなら手札抹殺も入れても面白いと思う。墓地に居る事で効果発揮するカード
も多いし、うまく使えば相手の良いカードを落としつつ、生贄揃えるのに役に立つ。
Dはやっぱり大型で殴るのが気持ち良いと思うから、突進とかの貫通ダメージ系も
候補かと。過去ログ見ればその辺結構出てるんじゃないかな?
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/21(火) 22:08:54 ID:LNMq3EOw0
おろかな埋葬はD-HEROならかなり使えるな。
ディアボリックの無い俺は黄泉ガエル代用して生贄確保してるが。
ダッシュガイと共に墓地で活躍してくれる

あと個人的に強制転移。 ドゥームガイを送りつけて戦闘破壊ができると楽しい。
ドゥーム以外でもカエルとか羊トークンとか、キラートマトとか、
相手に送れる素材があるデッキなら手札で腐ることも少ないと思う。
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/21(火) 22:26:10 ID:DG9t4Tr00
>>403
手札抹殺は今の環境だとダークゴーズに当たると散々な目に遭うから
何とも言えんな・・・

俺は団結の力を推す。D-HEROはE・HEROを凌ぐ展開力持ってるから
ATK2400アップくらい余裕でいける
攻撃力が低い下級D-HEROのカバーも出来るしな
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/21(火) 22:28:43 ID:ocMHosCZ0
強制転移は相手にディフェンド送りつけて嫌がらせも出来るな。
速攻で生贄にされそうだけど・・・
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/21(火) 22:33:36 ID:6A5T/LvC0
シグナル→ダイハード→アライブは無理なのですか。
ディアボリは使ったことがないので、ありがたみがわからないけど、せめて
ドローは死ぬ気で集める所存。D版Eコール欲しいですね。
>>380
ドグマがいるときバリアをキメテ以来ボクもバリア好きです。

>>398
環境はのんびりしたものでガチンコ系は皆持ってないか大会でのみ使う奴のみ。
ですね。大量破壊兵器は複数のデッキに分散させている奴もいます。

D-HEROはつい最近使い出したのですが一番愛着があります。もろに勝利に直結はしない
(面白いとも微妙ともいう)効果を持って生まれてきたところが、変に拘りとかで自分を
縛るくせに、勝ちたいとも思ってる自らの中途半端さと被さったというか。
今はDでちゃんとした戦いをできるようになることが至上の目的です。ただ、
理想を追って負け続けるよりは、きちんと割り切らなきゃいけないとは思い始めてます。

>>401 まずはおろかな埋葬や洗脳等を集めようかな。収縮は売ってませんねぇ。
鏡壁やダガーじゃダメですかね?嫌われ&嫌いなカードですが「強制転移」も有効かも。
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/21(火) 22:53:43 ID:3loESJam0
>>407
「全てのDを1枚以上」ってのは俺もやってることなんで挫けないでほしいな

Dのネックってデッキ枚数とダイハードガイがバニラってことだよね
50枚を超えちゃうとデッキ圧縮できないとまず事故るし
それに上級を呼んだ途端に除去されると泣けるから、ある程度は対策もしたいね
ドグマ→奈落はほんと脱力するしかないし
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/22(水) 00:46:32 ID:j5/Us5oG0
お前ら文長い。三行にまとめてくれ。
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/22(水) 02:38:21 ID:YdidLu+zO
>>409
D-HEROデッキは
組み方次第で
意外といける
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/22(水) 10:02:28 ID:/Uuvb7390
俺はモンスター8か9割Dだが結構いくよ?
1、2ターン目にドグマとかやっちゃうし
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/22(水) 10:52:15 ID:NKVEoQc6O
一番の問題はディアボリックガイがウルレアということだ。
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/22(水) 11:10:21 ID:sPuK46zT0
ディバインガイとディスクガイとドクターDさえでれば
バリエーションも倍化するのにな・・・
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/22(水) 11:10:53 ID:OB17SnDA0
Dはドグマ3積み以外考えられない俺ガイル
時計塔とドレッドも採用した所為で事故多発…
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/22(水) 11:42:16 ID:VMd8bILp0
ドグマ2・ドレッド・ダッシュ3・ディアボリック3の俺ってなんなんだろうね
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/22(水) 12:20:51 ID:NKVEoQc6O
ドグマとドレッドは分けた方がよくない?
そんな俺はドグマ3にチャレンジ中。
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/22(水) 16:03:07 ID:+LnWdnTZ0
>>415
いや、まだ俺の方が上だ!(ドグマ2・ドレッド2・ダッシュ3・ディアボリック3)
デッキ枚数が多いから、あんまり事故は起きないかも。

>>416
そうなんだけど、ドグマガイが地砕きで消される時にドレッドガイを墓地からリビングデッドの呼び声で
特殊召喚して以来、両方入れるのが好きになってしまったんだ。
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/22(水) 16:04:45 ID:aBRA5C96O
俺はドグマ1〜2のドレッド1って感じかな
主力はむしろダッシュ
Dは生け贄確保するカードが多いから出しやすくて助かる
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/22(水) 16:39:54 ID:1S54W8CIO
特殊召喚できなくて報われないヒーロー…

ダ ブ ル ガ イ
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/22(水) 17:02:58 ID:NKVEoQc6O
ダブルガイはトマトから出せないのが余りにも痛かったな。
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/22(水) 17:09:55 ID:zsObY5770
しかもキラートマトからダブルガイを出すというコンボが某誌で紹介されてしまったからダブルで痛い・・・
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/22(水) 17:13:01 ID:OB17SnDA0
あのスペックで特殊召喚無理ってそこまで弱くせんでもいいだろと思う俺
せめて墓地からは無理とかそういうレベルなら…
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/22(水) 17:14:43 ID:NKVEoQc6O
ダブルガイはトークン生成がフィールド上での破壊に限定されていて、
しかも召喚タイミングが次のスタンバイフェイズって辺りにD-HEROらしい
縛りというか、テクニカルさを感じたな。
トマトから出せる仕様だったら、D-HEROのエース候補だったものを……。
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/22(水) 17:24:25 ID:OB17SnDA0
>>423
別にフィールド上で破壊されなくてもいいんだぜ?
連鎖破壊で一気に落としてトークン4体とかもありだし
しかし、トマトから出せる仕様であって欲しかったのは同意
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/22(水) 17:29:18 ID:NKVEoQc6O
誰かダブルガイデッキを作って大会に挑む勇者はいないか?
とりあえずデビルズサンクチュアリを3積みで。
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/22(水) 19:07:34 ID:HBzGf7M30
質問なんだが店でHERO融合体のレリやドレッド、時計塔のレリが3枚で900円
で売られていたんだが買っとくべきかな?
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/22(水) 19:58:45 ID:j4USQxUn0
>>425
クリッター、団結、ダークシティと明鏡止水のコンビネーション、とか
>>426
個人的には微妙かな。レリ好きで金あるなら考えてはいかが。

不遇つながりのバブルマンにあって、ダイハードガイにないもの。
・親しみやすさ
・着る物
・専用装備、魔法



・ダ イ ハ ー ド ガ イ ・ ネ オ
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/22(水) 20:28:13 ID:yAViYAlj0
>>426
パック買うより安いだろうから、欲しいのがあって経済的な余裕があれば買っていいと思う。
レリーフの融合体ならそんなに外れもないだろう。セイラーマン、ランパードガンナーはちとソスかも。

>>427
ネオが一番いらないだろwww
バブルマンは融合素材になるだけでも価値がある気がするが。
特に(未来融合で指定する)エリクシーラー。
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/22(水) 21:01:17 ID:1bn4iQQt0
クレイガードマン「・・・・・。」
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/22(水) 21:12:06 ID:rpxtulEc0
フェザーマン、ニュー「・・・・・。」
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/22(水) 21:18:48 ID:YdidLu+zO
ダブルガイを効果的に運用するにはどうすれば良いかな?
突進と収縮を3積みにしても簡単に破壊されるんだよなorz
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/22(水) 21:18:55 ID:t+w/Ryx70
クレイガードマンセカンドバースト「・・・・・。」
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/22(水) 21:23:58 ID:jcS/ExbJ0
>>431
何処かのサイトで攻撃力を上げると二つ目の効果を活かせないし
何より二回攻撃には上位互換が存在するので無理にサポートせずに
普通に使った方が良いと書かれてあったよ
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/22(水) 21:54:09 ID:1S54W8CIO
そんなソスなダブルガイも元々は…

ス ー パ ー レ ア !

レリーフもあるよ♪
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/22(水) 22:00:26 ID:NKVEoQc6O
運命力ゼロの俺が初めて当てたレリがダブルガイだったんだ……。
あの時は本当に嬉しかったが、まだまだD-HERO自体がソスな時期だったしな……。
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/22(水) 22:17:23 ID:4t9rCxo70
ネオじゃないがDD戦でエドが使ったアイボみたいなやつでるのかな
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/22(水) 22:19:27 ID:sPuK46zT0
あれ塞翁戦じゃなかったっけ?
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/22(水) 22:21:21 ID:AvhVE+GG0
今のところ、斎王戦で初出のカードだけがまったくOCG化されてないんだよね
まあ究極のD一式はエドが使ったのは初めてってことにして
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/22(水) 22:35:48 ID:6tkTSxba0
>>434
レリのダブルがしっかりと俺のデッキに入ってますぜ
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/22(水) 22:44:15 ID:AWjAWIGX0
D-フォーメーションとか面白そうな効果なのにな
次のパックは宝玉獣メインらしいがD-HEROの出番はあるのだろうか
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/22(水) 23:06:00 ID:oucNTrFG0
>>440
爬虫類みたいなので潰されない限り普通に枠は開いてると思う。
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/22(水) 23:46:42 ID:NKVEoQc6O
まあ次のパックが宝石獣メインと言っても、TLMやEOJの時みたいに
とてもとてもデッキなんか組めない枚数しか収録されないに決まってるよ。
新興のジャンルはもっと気を長くして待たないとな。

もしかして、次にアニメにエドが出た時に残りのD-HEROを出すつもりでは……。
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/23(木) 00:00:51 ID:ftYm0ahl0
でも宝玉獣って7体なんだよな。
サポートはともかく、モンスターはあれだけで回すしかないのか・・・
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/23(木) 00:06:27 ID:s6kuA5780
宝玉もNも大体数決まってるし
Eもいまさら新作もあれだし、
やっばDをもっと出して欲しいな。
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/23(木) 00:09:14 ID:KGPh5BkrO
フェニックスガイのようなアナザー融合体HEROをもっと増やせば、
E・HEROデッキにもより広がりがでるだろうに。
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/23(木) 01:31:57 ID:UQpIvsTJO
>>433
それならダークシティと収縮を積んで、ダブルガイはサポートにして隙あらば殴るって
感じにするよ。トークン生成に二回攻撃とか効果は強いのになorz
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/23(木) 15:02:30 ID:8Krjf41W0
http://www.youtube.com/watch?v=xj81b4qKM1A&mode=related&search=

これについては既出?
E・HEROテラカッコヨス

そしてオチに吹いたwwwwwww
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/23(木) 15:12:23 ID:vT/W/nzW0
>>447
カブトかよ!と思っちまった
カッコイイなコレ

で、このオチは……
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/23(木) 15:14:35 ID:VwK6MKaw0
ほんまグロさんは美味しいところを持っていく名人やで
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/23(木) 16:14:07 ID:XN+UN/ED0
>>447
これはいいものだ
ネクロダークマンとマッドボールマンのソスっぷりに泣いた

一番かっこいいのは1番と2番の間奏の十代の融合の使い方だな
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/23(木) 16:33:28 ID:lzNAw6Ls0
最後グローモスかよ。
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/23(木) 17:26:13 ID:cGvcvNeG0
>>447
確かこれアニメスレであがってたな。
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/23(木) 21:00:01 ID:gFKnUKox0
>>447
最後の黄金のペプシマンはきしょいよな
デュエルじゃ使ってて強いが
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/23(木) 21:16:20 ID:lzNAw6Ls0
強さも格好良さもシャイニング・フレアの方が上。
未来融合での圧縮+墓地肥やし、青眼や巨人に勝てるのは良いが。

でも、正直なんでこれがレベル10なんだろとは思う。
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/23(木) 21:18:25 ID:cGvcvNeG0
レベル8で良いと思った。それにアニメじゃ都合よく出て強いけど、現実だとカスカード。
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/23(木) 21:22:20 ID:lzNAw6Ls0
>>455
カスは言いすぎだろう、上記の方法で使えるわけだし。
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/23(木) 21:22:55 ID:XN+UN/ED0
エリクシーラーは未来融合に使うのが一番だな
デッキ圧縮+ミラクル・フュージョンの素材にできるし出れば強いし
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/23(木) 21:23:54 ID:ufW4HHBf0
エリクシーラーは未来融合無制限時代は見かけ通り光り輝いていたぜ
短い春だったけどな・・・
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/23(木) 21:29:18 ID:lzNAw6Ls0
スパーク+魔神王に比べると力不足だけど、
フレイム・ウィングマンはそこまで弱くなくない?
エアーマンで手札カバーはできるし。

バブルマンはアレだけどさ。
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/23(木) 21:30:45 ID:cGvcvNeG0
バブルがアニメ効果のまま出てたら・・・
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/23(木) 21:32:08 ID:s6kuA5780
禁止だろうな
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/23(木) 21:35:12 ID:hzLFMuEL0
>>459
サイバー・ドラゴンに勝てるフェニックスガイをよく使ってるな。
それ以外の場合はフレイム・ウィングマンも十分戦えると思う。
安定して強いのはサンダー・ジャイアントかと思うが。
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/23(木) 21:37:04 ID:gFKnUKox0
よく出てくる融合ヒーロー
シャイフレ
シャイニングガイ
ワイルドジャギー
サンダージャイアント
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/23(木) 21:44:56 ID:vPXLFYzyO
あまりにも酷い融合ヒーロー

ランパートガンナー

弱体化さえしてなければ…
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/23(木) 21:48:06 ID:lzNAw6Ls0
何通要望送ったらエラッタしてくれるかな?
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/23(木) 21:50:23 ID:hzLFMuEL0
>>465
俺はエアーマンにエラッタという名のバランス調整をして欲しい。
このままだと、制限されて融合体が出た時に奇跡融合しにくくなってしまう……。orz
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/23(木) 21:54:58 ID:gFKnUKox0
エラッタの場合・・・
エアーマン以外のヒーローと名の付くって感じか?
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/23(木) 22:04:53 ID:hzLFMuEL0
>>467
それが妥当だろうが、573はそんなことせずに制限するだろうな。
攻撃力1800ならバニラでも十分だっただろうに。
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/23(木) 22:07:12 ID:MWbVQy/u0
>>467
名前をエラッタ。
「E・HER0 エアーマン」とする。
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/23(木) 22:32:02 ID:cGvcvNeG0
>>469
え?どこがエラッタ?(:´Д`)
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/23(木) 22:32:35 ID:cGvcvNeG0
あ、0かw
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/23(木) 22:34:17 ID:gFKnUKox0
>>469
0かよwwwwwwww
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/23(木) 22:36:28 ID:urDKgywv0
イーハーゼロwwwwww
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/24(金) 00:49:35 ID:U3b1KJGz0
ヒーローサポートカードがネコソギ
使用付加か、確かに弱体化だ
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/24(金) 01:35:02 ID:1OSmSXNg0
「HEROと名の付く通常モンスターを」だったらよかったのにね。
今のままネオスは引っ張れるし。自信やスタンに入りうるワイルド、オーシャンは引っ張れない。
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/24(金) 01:36:49 ID:mCAR6nvm0
>>468
果たしてそうかなぁ
あいつはE&DのHER0を売るために出てきた
実際、HER0関係うれたじゃん
俺はコナミがHER0を売ろうとする限りまず制限はまずないと思うな
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/24(金) 06:58:16 ID:wqfC6FBt0
×実際、HER0関係うれたじゃん
○実際、Vジャンプうれたじゃん

ヒーロー関連がそれなりに売れてるのは今に始まった事じゃないし。
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/24(金) 17:19:15 ID:zxeKsXYh0
時にネオス使いの人は融合ネオス使ってる? ……というか、役に立ってる?
俺は蘇生ネオスに一体ずつNを入れてんだけど、ネオス単体+モグラハチドリのがどうやっても強いんでちょい寂しい。

逆転のチャンスはここしかない、エアーネオス! ってトラップ無視して突っ込んだらシリンダーで7000ダメとかは笑ったけどさ(´・ω・`)
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/24(金) 17:29:48 ID:60Jk4pnE0
オーシャンがエレメンタル・フュージョンでさっぱり使われてない惨状。
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/24(金) 18:01:35 ID:pJ5b9DufO
オーシャンはエアより格好いい。そして地球は森林海でなく海大気だと思う今日この頃。 D版の目次&ネオスフォースでD最強!
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/24(金) 18:10:12 ID:tKWuwgcD0
Dドローようやく三枚揃って、つい調子に乗ってEE2をエドガイした今日・・・
俺の運命力はまだまだらしい・・・orz
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/24(金) 18:13:47 ID:IsD/Jj4A0
D-HEROデッキを組みたいけどディアボリックとDドローが売ってないんだよな
他のDPのカードは100円200円でたたき売りされているんだけど
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/24(金) 18:18:09 ID:bo36VStF0
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/24(金) 18:20:02 ID:1rdT0zMz0
Dドローとディアボリックはウルレアで強いと言うウルレアに本来あるべき姿なのだ!
最近はウルよりスーやレアの方が強いことがあるから困る
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/24(金) 18:36:27 ID:Q6YXDGgk0
Dドロー秋葉でも800円くらいだよ?安いと
高いと1800円とかふざけてる(ディアボリックも同様
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/24(金) 18:48:09 ID:5nLS7O48O
近くのコンビニで二箱開いているエド編を10パック購入。
狙い目はディアボリックガイを2枚。Dドローはもう3枚持ってるし。

そしてよっしゃあウルレア2枚出たァァァァァ!!

つDドロー2枚

……ダイヤモンドガイデッキでも組もうかな……。
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/24(金) 19:13:08 ID:Q6YXDGgk0
ディアボリックもってる人と交換すればいいじゃマイカ
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/24(金) 19:26:52 ID:4q2a+TbC0
DデッキにHEROシグナル入れてみたけどイイカンジ
オーシャンかエアーマン出すとDをサポートしてくれるわ
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/24(金) 19:28:53 ID:bo36VStF0
エド風味にE+Dデッキ使ってる俺は・・・orz
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/24(金) 19:34:20 ID:c8l8nn3k0
>>484
レア度の高いカードほど強いってのは正しくない姿じゃないか?資産ゲーを促進するというか。
コレクター的要素の強いものがレアってのがあるべき姿だと思うが・・・
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/24(金) 19:40:04 ID:K2JebvKc0
>>490
そんなの6年前からずっとそうだし
今更ぼやいても
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/24(金) 22:12:17 ID:ftJFQso60
Dドローはウルレアでも良いと思うが複数積み確定のディアボリックが
ウルレアなのは酷いと思ったよ…
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/24(金) 22:46:23 ID:BuPOy7sU0
デステニードローとディアボリックガイは2枚ずつ揃った時点で
俺はパック買いは打ち止めにしたよ

それまでにシャイニングフェニックスガイが6枚も当たったんで
もう買うの恐いんよね…
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/24(金) 22:50:29 ID:5nLS7O48O
俺なんかオーバー・デステニー7枚にエターナル・ドレッド8枚だぞ……。
大杉だろ、常識的に考えて……。
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/24(金) 23:50:19 ID:UFoC8Co4O
蘇生ネオスまじで強いな
ヒロシのナイス裁定のおかげで相手がエアースタンでも全然押し勝てる
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/25(土) 01:38:20 ID:/Zac7ac90
ヒロシって何?って聞こうと思った瞬間わかった。
ヒーローシティな。

倒しても蘇る2500ってのは鬼。
むしろエアーマンじゃなくてネオス制限とかコナミだしやりそうじゃないか?w
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/25(土) 01:40:49 ID:eAsO/reN0
>>496
それだけは勘弁願いたいなw
ホント最近のネオスの頼もしさは異常
こないだネオスフォース付けてゴーズを殴り殺した時は泣きそうになった
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/25(土) 07:28:09 ID:OLyeLLOD0
戦って分かるがほぼ常時2500の上級に場に居座られてるのは精神的にくるものがあるなw
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/25(土) 09:04:49 ID:9VxXbTVE0
そして流行する因果切断&ブラック・コア
今度は次元融合だ!
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/25(土) 10:47:24 ID:RnUvsOFtO
ネオスの頼もしさはもはや神だ。
攻撃力2500のバニラってこんなにも頼もしかったんだよな……。

ネオスが初登場した時は、
「生け贄2体で2500バニラとはワロスwwwww使えねえwwwwwwwwww
 せめて生け贄1体だろwwwwwwwwwwwwwww」
と思ったもんだが、まさかこれほど強化されるとは……。
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/25(土) 11:02:46 ID:HO5c3DMI0
>>500
EOJでオーバーソウルが出たあたりから
ネオスつよくねって思い始めたしね。
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/25(土) 11:41:54 ID:mjv9NVQ+0
大型を墓地に落とし、蘇生して殴る戦法って
考えてみれば一番原始的な戦法だな。
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/25(土) 11:44:18 ID:2EV1poFCO
ネオス専用の死者蘇生が三枚だもんな
他の蘇生グッズも合わせてマジつええ

蘇生ネオスデッキ完成

ネオススタン

ネオスタン

ネオスたん萌え
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/25(土) 11:49:14 ID:Nl8+YtVG0
よもやコスモクイーンデッキに俺のD−HEROがこなごなにされるとは…
攻撃力2900の拡散する波動で時計搭で出したドレッド&ダッシュが全滅…
最近のバニラは怖いよまったく
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/25(土) 12:06:00 ID:LsCyV9o20
コンタクト融合が本気で可哀想になってくる
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/25(土) 12:30:56 ID:RnUvsOFtO
モグラ様と鳥は普通に使えるし、モグラネオスも鳥ネオスも採用圏内だが……
問題はコンタクト融合しない方が遙かに安定するってことだ……。
ネオスたんならジャスティブレイク使えるし。
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/25(土) 13:07:32 ID:AzAhxteSO
あえてネオスペースからキモイルカさん呼んでコンタクトしてます。
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/25(土) 15:37:36 ID:RnUvsOFtO
Cはイルカたんしか出てないんだよな……。
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/25(土) 16:23:52 ID:90Odj7030
>>508
残り5種類がどこかのパックでまとめて収録されたら
枠の無駄遣いだと爬虫類や結界像並に叩かれそう。
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/25(土) 16:33:14 ID:XM9OHE7y0
>>509
Nは集めてないけどCは欲しい俺
ドルフィーナとか最高に好きなデザインしてるし
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/25(土) 16:36:10 ID:RnUvsOFtO
いっそネオスペース2とか作っちゃえばいいんじゃね?
ネオス融合体が融合デッキに戻らなくなる効果に加えて、
フリードかムスキーのように、通常のドローの代わりにNをサーチ。
これならCもいらんしコンタクト融合も格段にしやすくなる。
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/25(土) 16:54:54 ID:BInV8/XcO
なんかのさなぎなんていらん
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/25(土) 18:19:59 ID:5D13pU2q0
C全員が同じ類の効果だったらコンタクトはますますソスになるな
ネオスペースがあればC自身の効果で召喚できるからな
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/25(土) 18:42:25 ID:OLyeLLOD0
コンタクトがアニメのままでもネオスペースのが良いからな。
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/25(土) 18:50:22 ID:tzDslVcuO
ネオスペースが使いにくいのはネオスの攻撃力しかあげないからだな
ネオスはどうでもいいからN達の攻撃力を500あげるにすればいいのに・・・

もしくはNをサーチするとかね
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/25(土) 19:16:59 ID:3Lew5l1k0
あの雑魚連中の攻撃力が500程度上がってもな・・・
攻撃力関係ない奴もいるし。
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/26(日) 07:31:01 ID:FQQ7ZNUuO
ネオスデッキを組もうと思ってるんだが
コンタクト融合してまで出す価値があるネオス融合体を教えてくれないか?
なんかどれも強そうに見える・・・
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/26(日) 07:45:02 ID:wERp50CeO
>>517
フィニッシャー用にエアーネオスをどうぞ。
モグラは単体運用でいいと思う。
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/26(日) 07:57:42 ID:eMvJU7U+0
エアーとグローだな。
正直この2体はコンタクト融合体の中では別格だと思ってる。
ただ問題はグローモスさんは単体だとな・・・(´・ω・`)
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/26(日) 09:33:09 ID:78lqHgAeO
>>512
ハマー乙
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/26(日) 12:27:54 ID:RAg+JtLX0
>>517
フレア・ネオスも悪くないよ。
それでも、フレア・スカラベがどうしようも無いし、攻撃力はエアー・ネオスの方が上がりやすいが。

>>519
そうなんだよ。グローモス単体が来ると本当にどうしようもない。
鳥さんもエアー・ネオスと効果がかみ合わないからな。
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/26(日) 12:44:01 ID:34FydzX30
フレアネオスもそこそこ良いよな攻撃力も安定して高くなるし
ただコンタクト融合とエンドフェイズで消えるっていうリスク
を考えると安定がメリットじゃあ弱く見えてしまう…
正直装備カードつけたら十分だしな
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/26(日) 13:00:52 ID:W9srSbe70
>>522
装備カードなら魔導師の力だろう。
フレアネオスの効果と相性がいいぞ。
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/26(日) 15:13:56 ID:bPNEC9HS0
ネオス使いじゃないけど、フレアネオスって、いくら攻撃力が上がっても
相手の場にカードがたんまり伏せてあったら攻撃し辛くない?
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/26(日) 15:21:48 ID:qNty2wu80
>>524
フレアネオスは自分の場のカードも数える
相手のカードしか数えないのはフンコロガシだけ
526517:2006/11/26(日) 16:27:06 ID:FQQ7ZNUuO
みんなありがとう。
モグラは単体で使って、エアーネオス、グローネオス、フレアネオスを二枚ずついれてみるよ。
融合素材であるスカラベ、バードは三枚積みにしてみるか・・
グローモスは一枚で十分だよね。
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/26(日) 18:14:12 ID:2F5VCjDi0
>>526
スカラベ3積みもかなり危険だぞ…
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/26(日) 18:36:20 ID:S+l+HqjcO
ネオスデッキのアイドル
キモイルカはいかが?
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/26(日) 19:15:43 ID:4JW7W83L0
今日は摩天楼2のスペックに驚愕してきたぜ!

撲殺されることが多いエアーマンが1回帰ってくるだけで、余裕で元が取れるんだが。
旧Eの融合体が戻せないは残念だが、十分強いなこのカード。
最大の問題は、どれが戦闘破壊されたか覚えとけってことだな。
いっそ「戦闘破壊」って条件消してくれよ573。つーかこれ大会でトラブルの元だよ。
ジャッジじゃ確認できねーし。
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/26(日) 19:30:37 ID:LKgRKxm70
そろそろO・HEROのサポートカードも出てほしいものだ
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/26(日) 20:27:49 ID:JZnpgb0P0
未来融合
Qデッキに素材が残ってるか把握してないと発動自体できないそうですが
デッキの残ってるカードなんか把握できせません。
Aゲームなら大丈夫です。

摩天楼2
Q戦闘破壊を把握してないとトラブルの元です
Aゲームなら大丈夫です。

ダッシュガイ
Qドローしたカードを相手がパチパチシャッフルします
Aゲームなら大丈夫です。
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/26(日) 21:08:29 ID:/zgRDlag0
>>531
上の2つはデュエルの棋譜を記録しておけば100%回避できるな。
下のは駄目だろ・・・どれをドローしたかわからなくした時点で
ダッシュガイの効果発動の権利を放棄したも同然だ。
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/26(日) 21:20:03 ID:uPnNmhKWO
俺はダッシュガイが墓地にあるときはドローするとき

|←ドローカード
三←デッキ

こんな感じでデッキの上に一度立てて確認してから手札に加えてる
こうすればドローカードをお互い認識できるからトラブルにならない
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/26(日) 21:35:12 ID:JZnpgb0P0
>>532
メモできるのはライフだけ
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/27(月) 02:23:21 ID:pO/dDOCI0
友人とやってるときは戦闘破壊されたHEROを目印として横にして墓地に置いてるな
そういえば墓地にカード置くときやっぱ縦に置かないとルール上いけないものなんだろうか
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/27(月) 02:45:59 ID:RI3QstbcO
昨日の日曜D-HEROデッキを使って公式大会に優勝した俺が来ましたよ(^ω^)
まぁ異次元女とかもつかったわけだが………
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/27(月) 14:18:38 ID:LylXHNFA0
>>536
切り札はドレッド?ドグマ?
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/27(月) 14:21:28 ID:+H8eB/njO
戦闘破壊されたカードだけ
Post itみたいなのペタッと貼るのはルール違反なのかな?
手札やデッキに戻す時は剥がせばいいし、また張り直し出来ると思うけど。
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/27(月) 15:10:47 ID:wo2hjgNZ0
墓地に置くカードの上下を正位置と逆位置にすればいいよ
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/27(月) 15:50:41 ID:RI3QstbcO
>>537
最上級はドレッドだけど事実上エースはダッシュ
ドグマは入れてない
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/27(月) 16:48:21 ID:LylXHNFA0
>>540
エースはダッシュかぁ
でもすごいなぁ大会で
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/27(月) 23:10:03 ID:nRHMNrTsO
ネオス専用蘇生カードなんてあったっけ?
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/27(月) 23:47:09 ID:7ThKmjlf0
>>542
レベル無制限通常E・HERO専用蘇生ならある
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/28(火) 02:26:32 ID:PX8kuq1A0
>>540
やっぱりDドローとデアボリは使ってますか?
すごい羨ましいですね。でも、Dで何らかの結果残している
人が実際いるのは励みになるわぁ
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/28(火) 02:42:49 ID:+TjFK1Wk0
オーバーソウル
ヒロシです・・・
正統なる決闘
早すぎた
リビングデッド

ここまで復活すれば相手もこりる
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/28(火) 04:40:40 ID:b0n/Ca15O
>>544
Dドローは3積み
ディアボはもってないです
ドゥームとダガーが役に立った
攻撃力の低さはライジングエナジーでカヴァー
コストはもちろんダッシュやドレッド
効果使用済みのダッシュは戦士の生還でまた再利用
展開がはやさを生かして押しきる戦法
全体除去にはミラージュ
遺言状とかも使える
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/28(火) 06:21:25 ID:X3tD5qO50
手札からDDクロウを捨てエフェクト発動!
DDクロウと共に相手墓地のカードを異次元へ追放する
ネオスを除外!
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/28(火) 08:57:31 ID:PIuBmzRk0
つ「次元融合」、「異次元からの帰還」
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/28(火) 11:40:39 ID:oKo0NK4CO
ドグマ輪は非道だが有効な戦術。ただしドグマ輪中心にデッキを組むとDデッキとは別物になるからおすすめ出来ない
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/28(火) 12:06:17 ID:QhWdPKE3O
>>539
当然正位置だ!!
イヒヒヒヒヒヒヒヒッ!
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/28(火) 14:17:51 ID:DvYoYQJTO
>>549
エッジ・ハンマー中心のデッキがE・HEROデッキでないのと同じ理屈だな。
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/28(火) 16:45:06 ID:PX8kuq1A0
>>550
き、汚いドン・・・!
>>551
エッジ・ハンマー中心のデッキが、というかエッジマン中心のデッキね。
まあエッジハンマーは戦略の中心には据えられないですな。
エッジマンデッキがE・HEROデッキでないのは同感。でもあまり金かけずに
作れるし、ハンマーで決めるとスゲー気分いいよ。
ハンマーのイラストはカッコ良すぎ。アニメのエッジマンが可哀想なくらいw
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/28(火) 17:40:50 ID:W8Aphop30
>>552
エッジ結構良いよなNネオスデッキの前は俺も主力で使ってた
ただアニメエッジは体のバランスの悪さが目立ちすぎるからちょっと微妙
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/28(火) 18:09:39 ID:DvYoYQJTO
エッジマンを初めて見た時は、

「何だこのゴールデン牛wwwwww2600ってビミョスwwwwwwwww」

って思ったなぁ。
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/28(火) 18:11:56 ID:blmCurLd0
ネクロダークマンがもう1枚欲しいなぁ・・・
ダッシュガイとか綿毛トークンとかで出してもいいんだけど
やっぱエッジマンの相棒HEROはネクロダークマンだと思ってる俺
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/28(火) 18:13:11 ID:gL/sm5l/0
>>555
俺もそう思うだがいまだ再販されないから高いし・・・OTL
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/28(火) 20:17:04 ID:Dt+m5lI+0
>>546
D-HEROデッキにライジングエナジーっていいよな
デビルやドゥームの攻撃表示を舐めきった相手をカウンターすると気分いい
ダガーじゃカバーしきれない時は助かるし
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/28(火) 20:47:26 ID:pfAQGFVF0
>>552
まぁ、ハンマー使った回は青眼のかませだから…
て言っても、最近はネオスのせいで影薄いか。
墓守戦やカイザー戦ではエッジやジャギーが活躍してたが。


でもエアーが出た今、果たして青眼デッキで
E・HERO融合(ネオス・オーシャン以外全種投入)
に勝つことなどできるのだろうか…。
そもそも青眼じゃシャイフレに戦闘で勝てないもんなぁ。
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/28(火) 21:11:36 ID:oKo0NK4CO
青眼は糞コナミがあっさり3000越えのトカゲ出しやがった時点で魅力半減。ファンデッキ使いとして残念至極。今後売り上げの為にああいうのを出し始めたら俺はもう見切る
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/28(火) 21:19:54 ID:pfAQGFVF0
>>559
ジャスティブレイクとかアヌビスの呪い効かないし(通常モンデッキにしか意味ないが)
究極恐獣の守備力2200に対して守備力2500なんだからそんなに気にするなよ。


じゃなくて青眼デッキでE・HEROとどれだけ戦えるかって話なんだが。
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/28(火) 21:26:56 ID:H4FBzOSi0
>>560
青眼だけではまず無理だな。SFW(SPG)に撲殺されて終わる。
一度、SFWを龍の鏡から究極竜で迎え撃って勝ったことがあるが……。
放浪フリードで融合体を始末していって帰還から一気に攻めるとかやらないと、E・HEROの爆発力には太刀打ちできない。

なんでNに行ったんだ十代?どう考えても旧Eの方が強いぜ?
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/28(火) 21:30:07 ID:pfAQGFVF0
>>561
やっぱりVSシャイフレはキツイよなぁ。
逆に言えばフリードや次元融合や異次元からの帰還等
特殊サポートがあればなんとかなるってことか?


…TLM時代にここまで強くなるなんて誰が予想しただろうか。
どっかの壺の中の人はシャイフレでさえ評価2だったが。オイオイ
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/28(火) 21:54:58 ID:PIuBmzRk0
あそこは・・・ちょと・・・な。
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/28(火) 22:28:39 ID:H4FBzOSi0
>>652
SFWとSFGは正直どうしようもない。2800に収まってることの方が稀だしな。
スタンパーツで戦線を支えてる間に着々と下準備を進めておいて、
フリード、帰還、次元融合あたりから一撃必殺で攻めればなんとかならなくはない。
黄金櫃連射から次元融合とか豪快すぎてもはや笑うしかないが。
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/28(火) 23:19:10 ID:90ODaeir0
未来返信−フューチャー・レスポンスが発動されました
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/28(火) 23:21:21 ID:gL/sm5l/0
>>565
そのネタもらった!
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/28(火) 23:56:34 ID:3aTzeV3uO
>>564-565
ワロタw
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/29(水) 00:06:08 ID:mN+W9GNxO
青眼ではGX1話の機械巨人みたいに…
「フレイムウイングマンの攻撃!スカイスクレイパーシュート!」
で終わるぞ
…なんだか急に1話が見たくなってきた
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/29(水) 01:57:14 ID:wD8IY4HEO
かつて次元青眼XYZとかやってたときは、エリクシーラーに手を焼いたこともあった。滅びの〜やクロスソウル、巨大化で処理した。ジャギは平気だた。まあ大抵は抹殺カード頼みだろう。
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/29(水) 08:23:51 ID:9E/tlGJ10
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/29(水) 11:30:20 ID:uS6dgomp0
>>562
SFWとSPGはもうちょっと高評価でも良かったよな
攻撃力4000に達するのもザラだし
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/29(水) 16:33:23 ID:yx5ZGPEM0
>>571
まぁ、SPGは相手が☆10を特殊召喚した時や
墓地にフェニックスガイとスパークマンが揃っている時程度しか
出番はないけど、いくらなんでも0はないよな。
揃っているにこしたことはないのに。

シャイフレとジャギーはもう考察酷すぎ。
E・HEROデッキの2大巨頭がああまでこき下ろされるとは…。
ていうか、阿修羅にデーモンの斧付けて固着装置使ったら
融合より手札減るのだが…。
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/29(水) 16:35:43 ID:yx5ZGPEM0
>>564
アドバイスサンクス。
やっぱりスタンパーツとフリード+次元融合が重要か。
カイバーマンとフリードのおかげで戦士族とは絡め安いのが救いだな。
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/29(水) 16:38:18 ID:5CIt3a4M0
>>572
まあ気にするな。融合モンスター=糞の認識から離れられないんだろう。

青眼は龍の鏡で奇襲したりしないとEに勝つのは難しいかもしれないな。
それでもいい対戦にはなると思う。
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/29(水) 16:46:06 ID:AzXkRVL30
所詮は個人サイトの評価だし
どうだっていいや
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/29(水) 16:57:02 ID:56u5PLnI0
逆に考えるんだ。所詮その程度の決闘者とな・・・。
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/29(水) 17:30:47 ID:yx5ZGPEM0
>>574
Eはかなり強化されたが、それでも
スタンパーツで持ちこたえ、龍の鏡や次元融合で
一気に押せば結構戦えるのか。頑張ってみるよ、サンクス。

>>575
まぁ、気にしないのが1番とは思うんだけどね。
どうも贔屓のカードが中傷されると妙に気にしてしまう。
特にシャイフレは本当に強いだけに少しショックだ。

>>576
大会の主力デッキ考察やら第一線のカードやらの
知識は確かに凄いのだが、専用デッキが必要なカード考察が酷いよなぁ。 
>>574も言ってるように特に融合系を低く見過ぎてるように思う。
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/29(水) 19:03:10 ID:j4/jsimv0
十代&ヨハン「デュエルの結果じゃなくて、雲にこだわるところを評価しなくちゃ」

ファンデッカーの名言・・・・なのかな?
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/29(水) 19:54:54 ID:yx5ZGPEM0
>>578
このスレでもバブルマンを
デッキに入れてる人は少数だとしたら、
ある意味そういうこだわりは評価すべき…かもしれない。

どうでもいいけど、真紅眼や古代の機械で
こだわりを極限まで貫くのは難しいそうな。
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/29(水) 19:59:06 ID:+/sGyv9b0
>>579
バブルマン入れてるぞ俺は
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/29(水) 20:06:01 ID:uS6dgomp0
>>579
古代の機械はある程度妥協しないとデッキ自体が構築できん
下級の古代の機械がどれもこれも役立たずだからな…
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/29(水) 20:16:42 ID:mN+W9GNxO
>>579
俺のヒーローデッキにはバブルマン2体、しかもバブルショットまで入ってるぜ

真紅眼のロマンはダークネスにあらず、メタル化をわざわざ墓地に送りブラックメタルを召喚するのがいいね
出すとみんなイイ感じの反応してくれるよ


勝率?なにそれ?
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/29(水) 20:18:40 ID:+/sGyv9b0
>>582
君とは良い話が出来そうだ
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/29(水) 20:36:13 ID:ZCxb8bm4O
勝利をリスペクトするあまり羽男やバースト姐さんを捨て、
殺伐としたむっさい野郎ばかりのHEROデッキにしてしまった俺。

でもレディ・オブ・ファイアは是非OCG化して欲しいと願う俺。
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/29(水) 20:41:21 ID:+/sGyv9b0
>>584
は羽男とバースト使ってるヒーロー使いを∀敵に回した
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/29(水) 21:14:35 ID:yx5ZGPEM0
>>581
うん。オレの知り合いの古代使いは
ガジェット系と起動兵士、あとはネズミと兵士1体のみ。
上級はそれなりに強いのにな。

>>582
雛がキングドラグーンと相性が良いトマトと仮面竜対応してるおかげで、
デビルゾアよりは成功率高いな。黒炎弾とのコンボもあるし。

>>584
前々から思っていたが、E・HEROは蛸足配線の如く
融合が分岐してるのが特徴なのに、エッジ・ワイルド・ネクロの
3体はそれ以前のE・HEROとのつながりが希薄。
ていうか、ワイルドウィング以外皆無なのが残念…

とか思ってたが、勝率重視だとスパーク・ワイルドでスペース圧迫するのが
普通らしくてそれすらあまり言及されず、なんか悲しい。

>>585
フレイム・ウィングマンは今でもそれなりに強いと思う。
ただ、あの機械龍が…。
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/29(水) 21:23:32 ID:uS6dgomp0
>>586
どうしても古代の機械…というよりは歯車デッキになっちゃうんだよな
専用サポートカードは機械城位しかまともなもんが無いから弾圧とかガジェットに頼ることになる
例えば、機械巨人のサポート用強化カードとしては機械戦車よりも遥かにデーモンの斧の方が強いとかね
ガジェットにデーモンの斧を使って2200でサイドラ死ねーとかやることも多い
緑なら2400だから上級モンスター並みになるしね

まともなサポートが多いHEROが羨ましい…
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/29(水) 21:32:42 ID:zAGVRwfh0

589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/29(水) 21:32:56 ID:+eQsMRTy0
>>569
最近のブルーアイズはどこぞのネオスなみにしぶといので
Eは攻撃力とバーストストリームで押し切られそう。
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/29(水) 21:33:30 ID:n4RxzpE00
>>586
機械龍さんなら安心だガイを出すほうが多いから
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/29(水) 21:52:42 ID:qQO2T3Jy0
>>857
古代の機械兵士のATKが1600なら凄く使いたかったんだがな。
1300はさすがに厳しすぎる。このへん、573は臆病すぎだ。
かと思えば、エアーマンなんかは突き抜けすぎで壊れてるし。
OCG作ってる連中はどう考えても一般ユーザー以下のバランスしか感覚ねーぞ。

>>589
滅びの爆裂疾風弾を使おうと思うと事故るんだよ。orz
結局、収縮3積みして戦闘破壊を重ねていくのが勝利への近道だと思う。
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/29(水) 21:53:57 ID:qQO2T3Jy0
《未来返信−フューチャー・レスポンス》発動!……してしまった。orz
>>857じゃなくて>>587な。
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/29(水) 21:58:05 ID:yx5ZGPEM0
>>586
そうそう。
まぁ、それだけ機械の叛乱のおかげで強化されたと
考えることもできるわけだけど…。
最近は高等儀式とか天使ストラクとかコラボレーションも多いし。

て、>>586のレスで
「下級は」ガジェット系と〜だったのに抜けてる。
巨人等上級無しでアンティーク組めるわけない。orz

>>589
正統なる血統は強いな。
ただ複数欲しい効果なのにレアリティがね…。
どうでもいいけどイラストの騎士が忘れられたりしてないだろうか。

>>590
そうなのか。サイドラが場にいるときに融合することが多いとか?
それともサイドラ召喚前からガイを優先しているのか…。
いずれにしても、フェニックスガイのおかげで
ある程度対抗できるようにはなったってことか。

>>591
兵士の攻撃力は確かに酷いな。
アニメでも壁や生け贄としてただ消えることが多いし、現実はなおさら。
せめて機械城の補正が600アップでも良いのに。

爆裂疾風弾は専用カードの中では強いんだけどな…。

>>592
ドンマイ。アドバイスは参考になったよ。
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/29(水) 21:59:48 ID:dNiC2Km40
>>591
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    逆に考えるんだ
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   「死デッキもへっちゃら」
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ       と考えるんだ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/29(水) 22:05:14 ID:cVfL90ly0
>>593
出す前からだなぁ
シャイフレは魔神とスパーク入るから
ガイ落ちてもスパークと奇跡してシャイニングガイ呼ぶし
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/29(水) 23:59:22 ID:qQO2T3Jy0
>>594
怖くて裏守備モンスターに攻撃できないぜ!突進使っても2000止まりかよ……。orz
防御面は収縮で2500までは射程内だからまだいいんだが。
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/30(木) 00:24:01 ID:rldXv5F70
攻撃にも収縮使えばいいじゃない


え?そんな問題じゃないって?
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/30(木) 00:27:22 ID:rldXv5F70
って裏守備って書いてあったorz
ぼーっとしてたよ…スマソ
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/30(木) 01:13:14 ID:A+whfsoW0
>>591
わかるわ
俺はもうデーモンの斧と弾圧を積まない古代の機械が考えられないもの
斧と弾圧でスペース取られるけど、サイドラを完全に潰せるし
リボルバーが本当に破れない壁になるから生け贄も確保できる
…というか、これくらいしないととてもじゃないけどモンスターの攻撃力が足りない
2枚消費で2300の攻撃力ならまだ及第点だから…

>>595
今の環境だと、基本的にPGの方がFWよりも強いよね
サイドラ一方的に倒せるし
ただ、SFWにつなげにくいのが困る
沼地でPGを融合すれば何とかなるかな?
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/30(木) 01:46:48 ID:fkcxtxlw0
>>599
確かにシャイフレにつなぎ難いとこはあるんだよなぁ・・・
でも沼地でシャイニングガイだしても結構戦力にはなるし
ただ破壊されないせいでサンドバックはゴメンこうむりたいよな
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/30(木) 11:26:09 ID:3pLb2l/E0
>>582
あんたオトコだね。でもブラックメタルって本来メタル化着いた黒竜ってだけなのに
手間をかけた挙句、メタル効果消滅とかひどいよな。スレチだが
>>591
バーストストリームは聖騎士やクロスソウルや絶対魔法禁止区域と相性がいい。
一枚くらいなら邪魔にならない。あまり出し惜しみしないことが結果的に
勝ちにつながるカード。これまたすれちーだが。
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/30(木) 12:44:01 ID:p05fpqJH0
>600
シャイニングガイをサンドバックって、キメラぐらいだろ?
呼ばれたら素直に負けを認めるしか・・・・゚・(ノД`)・゚・
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/30(木) 12:51:30 ID:RiSgY+9e0
キメラ以外だとリミッターツインドラゴンだな。
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/30(木) 17:50:16 ID:bSlI8sQG0
>>602
あぁそいつにさそいつしかいないよヒーローの敵は機械族だ!

>>603
ツインもむかつくよな融合呪印でいきなり出てきやがる
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/30(木) 18:18:45 ID:sAPMuNxP0
5600が2回攻撃だぜ?しかも大嵐とかもうね(ry
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/30(木) 20:53:29 ID:QLmBH+Rn0
>>601
サンクス。
絶対魔法禁止区域は地砕き収縮回避できるし、
結構実用的なコンボだな。3000ダイレクト決まると爽快かも。

キメラか…
未来融合もヤツのために制限になったんだよな。
強すぎるサポートって悪用されるからね。
呪印コンボはそこまで嫌いじゃないが。

どうでもいいけど、
ネクロダークマンって結構グロテスクな姿なのに
第一印象は某映画の蜘蛛男ってカンジだ…。

ていうか、どうせネクロマンシーネタにつなげるなら
自分の墓地から蘇生するバージョンも欲しかったな。
バーストレディあたりと融合して、自分の墓地から☆4以下の
通常E・HERO蘇生とかしてくれないかな。で、さらに融合と。
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/30(木) 21:05:37 ID:rldXv5F70
絶対魔法禁止区域発動中にバースト撃って攻撃って未だ調整中じゃなかった?
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/02(土) 00:15:25 ID:M2Xn+9bn0
>>607
そうだったの?知らんかった。
そういう重要なことは早くハッキリして欲しいな。

ところで、ネクロダークマンのダイレクトアタックで勝てると
妙に嬉しくなるのはオレだけ?
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/02(土) 00:43:00 ID:2ryS2DFy0
逆に融合ヒーローなのに
エアーマン三枚だけで相手を倒した時の状況は凄く気まずい
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/02(土) 00:51:08 ID:fxtn5zjU0
>>608
実際あればすごく嬉しいんだろうけど
俺のネクロダークマンは恥ずかしがって墓地から出てこないんだ
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/02(土) 01:02:15 ID:M2Xn+9bn0
>>609
確かに、果てしなくシラケるな。
エアー制限希望者が増えても文句は言えない…か?

>>610
まぁ、こっちも普段はそうだよ。
…てか、普通は出ないんだよな。
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/02(土) 01:11:27 ID:M2Xn+9bn0
…て言うか、壊死って言ってるのに
バリバリ戦闘能力高くてもどうかとは思うけどな。
ただ、エッジ・ワイルド以降融合リンクが少ないのが不満だけど
特にこのカードはせめて融合形態2〜3はあってもいいのに。

ところで、エアー準制限ならHERO以外ではあまり使われなくなるって
意見もあったが、戦士やらスタンやらで2回サーチが使えるのは
ちょっと問題じゃないか?
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/02(土) 01:21:52 ID:2ryS2DFy0
>>612
エアーマン入るだけでぜんぜん違うもんな
エアーマンも大変な運命背負ってるよなこりゃDだ
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/02(土) 10:04:17 ID:pePTdB500
>>613
日本語話せ
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/02(土) 10:07:50 ID:rBgKQn2M0
614
ぷぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/02(土) 12:37:01 ID:E0oa3tKQO
相談なんだが、VWXYZデッキを作るとしたら前線基地は3積みの方がいいだろうか?
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/02(土) 12:43:47 ID:VdHYZGIx0
suretigai
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/02(土) 12:46:19 ID:M2Xn+9bn0
>>613
確かにドレッドガイよりも過酷な運命背負ってるな…。
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/02(土) 13:04:08 ID:E0oa3tKQO
スマソ
雑談スレとヒーロースレを間違えた
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/02(土) 14:03:23 ID:J7Y/V9sT0
自分はHEROでもないのにエアーマン入れてるヤツ以外との対戦では
エアーマンでエアーマンをサーチしないことにしてるなぁ。
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/02(土) 15:25:31 ID:lKoB64jI0
コモンソウルを発動後墓地におくるには他のカード効果で破壊とかしないと駄目なのかな?
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/02(土) 15:45:28 ID:/Lo7NHas0
>>620
別に戦況に合わせてサーチするHEROを変えればいいと思う
エアーでエアーサーチなんて当たり前だし定石みたいなもので
気にしすぎるのがおかしい。それは手加減してるのと同じで相手に失礼
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/02(土) 16:25:56 ID:J7Y/V9sT0
>>622
それじゃあネタデッキを使うのは相手に失礼と言ってるようなもんだろ。
デッキ構築段階でガチデッキ、スタン以外は手加減だろうに。
手加減したって自分が負けるだけ、言い訳しなけりゃ悪いわけがない。
だいたいから勝つためだけにやってるわけじゃない。
こっちはHEROを融合し、そのモンスターで勝つことにこだわりを持っているんだよ。
融合しないエアーで殴り勝つなんて絶対出来ない。
何と言われようが相手の切り札の攻撃は絶対受けるし
負け確定してもサレンダーせずに場を空けて殴らせるよ。
相手がスタン以外ならの話だが…
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/02(土) 16:30:06 ID:rBgKQn2M0
>>622
ウザスギル
>>エアーでエアーサーチ
?何が常識だ!
コンマ意がOKしてるからいいようなものの、普通に糞だろ
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/02(土) 16:40:04 ID:NCX9GMTZ0
>>623
割といいこと言ってるような気がしたが最後の1行で台無しだ。
結局ただスタンダードデッキが嫌いなだけじゃん。
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/02(土) 16:41:15 ID:VdHYZGIx0
今日久々にTCG板来たんだけど、まだこういう奴がいたのか・・・
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/02(土) 16:52:57 ID:4YyMSJEt0
前からこのスレは過剰反応しすぎな子がいるから気にしないであげて。
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/02(土) 16:56:46 ID:eBw5yq1yO
>>623
ヒーローを融合し、そのモンスターで勝つことにこだわりを持っている…

じゃあ融合しないエアーマンなんていらなくね?
ニヒルな笑顔が素敵なバブルマンで戦おうぜ!必殺、バブルシャッフル!
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/02(土) 17:53:17 ID:pWx+5U2S0
突然スレが伸びてると思ったら何だ、またいつもの人が来たのか
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/02(土) 18:30:32 ID:KbrJtg+J0
Dデッキなら使っていいかな?
ドグマ様サーチできるのはありがたいんだ
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/02(土) 19:28:41 ID:ycATQHmK0
>>630
俺は意地で入れず、サーチはタイムカプセルで
ダンディライオンも無いし
おかげでドグマは腐るときはヤバいくらい腐る
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/02(土) 19:53:57 ID:yJvIWXVU0
別に何を入れようと個人の自由だし
スタンにエアーマン入れているヤツを叩く権利もないな
所詮は他人のデッキ内容だし
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/02(土) 20:11:13 ID:fKT6o/eRO
相手がどんなデッキを使おうと、勝てばいいんですよ。
まあ楽しむ心も忘れちゃいけないけどな。
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/02(土) 20:12:59 ID:ycATQHmK0
エアーマンの猛威は性能を考えればしょうがないし、俺は諦めてる
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/02(土) 21:07:49 ID:M2Xn+9bn0
スピリットサモナーの十代もエアーマン3積みだから
E・HERO融合が3積みして悪いことはない、はず。
やはりというか、オーシャンは入ってないな。除去E・HERO専用か。

…スタンについてだけど、専用デッキ用につくられたカードが
あちこちに転用ってのは、サイドラでもあったし、今更かも。
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/02(土) 22:08:39 ID:kX2g4THv0
SSにオーシャン自身が収録されてないからな。
されてたら入ってたかも>SS十代
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/02(土) 22:13:09 ID:53xSuw0z0
スパークマン大好き
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/02(土) 22:19:41 ID:M2Xn+9bn0
>>636
マジか。知らんかった。

でもさ、アレって収縮か除去罠かシグナルか
何らかのサポートがないと通常モンスターと同じだし、
E・HERO融合にそこまで貢献するの?

それにしてもSSにネクロイド・シャーマンがないのはあんまりだ。
対応できる相手が減るのもそうだが、墓地に送り難いじゃないか。
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/02(土) 22:29:22 ID:4/GSaIG80
フレア・ブラック・グロー・グラン・エアーネオス「・・・・・。」
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/02(土) 22:38:50 ID:qDPMxlQM0
>>638
墓地から手札に戻すのはむしろD-HERO向けの能力だな。
いずれにしろエアーマンと比べるのは可哀想だ。あれは完全に「壊れ」ているんだから。
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/02(土) 23:16:05 ID:M2Xn+9bn0
>>640
おかげで融合はしやすくなったんだけどね。
次の改訂で制限になったら、スパークワイルドを2から3に
増やすべきか、それともならず者にすべきか…。

確かにオーシャンはD−HEROであって欲しかったな。
ダッシュガイ戻して生け贄にするとかよさそうだし、低攻撃力でも
D−カウンター・シールドやデステニー・シグナルで戦闘をしのげたのに。
まぁ、漫画の都合からから無理なんだけど。
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/03(日) 10:15:46 ID:QIklpkJwO
未来融合でネオス融合体指定してネオスとNを墓地に送るのは可?
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/03(日) 10:32:58 ID:Lcvp1rNr0
>>637
テキストをよく読むんだ!!
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/03(日) 15:48:21 ID:L9bUm0Kk0
>>643
通常モンスター
星4/光属性/戦士族/攻1600/守1400
様々な武器を使いこなす、光の戦士のE・HERO。
聖なる輝きスパークフラッシュが悪の退路を断つ。
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/03(日) 16:34:06 ID:0XTK9TX/0
そんなさまざまな武器を使いこなしてたかな?
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/03(日) 16:35:00 ID:L9bUm0Kk0
>>645
確かに
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/03(日) 16:39:52 ID:pxdIPBM40
エレメント・ソード
スパークガン

以上。少なすぎだろ・・・
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/03(日) 17:28:59 ID:dbWDNnGB0
ライトイレイザーにも対応しているぞ。
使ったのはシャイニング・フレアだが。

どっちにしろオレはスパークマンの専用装備を
どうしてもデッキに入れる気がしないが。
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/03(日) 17:31:28 ID:0BYA47Cz0
ここ数ヶ月全くカードに触れてなかったがなんとなく寄ってみたカード屋で
摩天楼2レリ売ってたのを買ってしまったぜ
いいなこれ
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/03(日) 21:51:24 ID:tXNrqHwF0
今更だがE・HEROにとっての悪ってなんなんだろうな
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/03(日) 21:53:11 ID:+odjaQmb0
>>650
サイバー・ダーク
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/03(日) 22:00:35 ID:xmn902Ou0
暗黒界とか?
EENといいSTONといいE・HEROメインのパックには一緒に入ってるし。
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/03(日) 22:04:01 ID:4pH8HG9J0
ATK1600ごときに退かなきゃならない「悪」なんて限られるな。
確かにサイバーダーク系はスパークガン使えば全部倒せるが・・・
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/03(日) 22:10:04 ID:Bm3L76/d0
マジックみたいに遊戯王のカードも世界観があったらいいんだけどなw
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/03(日) 22:15:10 ID:n8dy9ihV0
>>654
元が遊戯王だから
まあ高橋の脳内ではあるだろ
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/03(日) 22:15:24 ID:dbWDNnGB0
>>650
デーモン一族だと☆8以上に倒されて、威厳が無いな。

>>653
そこでイレイザーやスパークガンなのかも。
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/03(日) 22:22:22 ID:+odjaQmb0
サイバー・ダークは量産型で本ボスは裏サイバーエンド・・・これだだめか('A`)
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/03(日) 22:25:25 ID:Bm3L76/d0
アルカナフォースはどうだろうか
アメオリカードだけどまあw

カードの世界では宗教国かな
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/03(日) 22:38:24 ID:66uRltLO0
ところでさ〜初期のブラック・マジシャンって価値あんの?
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/03(日) 23:05:48 ID:Lcvp1rNr0
>>648
HEROは集団戦闘が主ですから。
結束という名の元に集団で一人をぼこる奴らです。
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/03(日) 23:18:44 ID:tXNrqHwF0
スパークマン「一つの力を皆で分けてるだけですが何か?」
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/03(日) 23:52:04 ID:I6yFnos90
>>660
でも大抵はそれ以前に多数の戦闘員を倒してるんだぜ?w
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/04(月) 00:50:44 ID:V15CkNa1O
E・HEROは戦隊ヒーロー、ネオスはウルトラマン、
D-HEROは仮面ライダーってイメージだな。
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/04(月) 01:02:39 ID:ZBvE3W4k0
そろそろE・HERO専用の合体ロボが出ても良いと思うんだ
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/04(月) 01:45:27 ID:4I7AtGzg0
E・HERO ガオガイガー
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/04(月) 01:55:23 ID:z9T/vhbj0
G・HEROだろw
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/04(月) 04:25:04 ID:sFhMDPt50
ウンコヒーロー悟る
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/04(月) 11:43:00 ID:5QsALJAb0
発想の転換
ビークロイドが合体ロボ
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/04(月) 11:48:24 ID:B3rkMFLo0
複数人数で戦闘をするなら
強化型であるフェザーメンとかバーストレディースとか出してください
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/04(月) 16:56:26 ID:M4bNSfLmO
>>669
つバブルマン・ネオ
つクレイガードマン
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/06(水) 19:23:16 ID:aoJiN5YX0
来週はセイラーマンが出てくるぞ!
久々にネオス以外の融合HEROが出てよかったな!
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/06(水) 20:24:06 ID:9xrAtYDp0
フレイムウイングとか定期的に出てくるし別になんとも
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/06(水) 21:48:58 ID:yOOxVn8Q0
セイラーマンは別格
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/06(水) 22:45:54 ID:IcNzPawU0
セイラーマンが出ると聞いて効果を調べたのは俺だけではないはず
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/06(水) 22:49:05 ID:77uGy29z0
Dデッキ使ってる人でオーバデステニー使ってる人いる?あれって使いづらい感じがするんだが
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/06(水) 22:52:26 ID:lWXHIF290
スチーム・ヒーラー ワイルドジャギーマン ランパートガンナーは二期以降は全くでてないな・・・
あとサンダー・ジャイアントもずいぶん出番減ったな
アニメ版は破壊効果がノーコストだからか・・・
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/06(水) 23:14:25 ID:fT6ww2e60
ランパートガンナーは既にいなかったことにされてるのかもしれない
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/07(木) 00:24:41 ID:SRXssDK90
>>675
ドグマ使うDデッキなら普通に入ると思ってるのは俺だけかな?
ディアボやダッシュとかの墓地に落ちやすい☆6指定して、デビルやダイハードとか
呼び出して、一気に生贄増やせるし。アレのおかげで上級出しやすくなったし、
俺のデッキはダイハードの枚数増やしたくらいだけど…
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/07(木) 12:30:28 ID:nDw7Nj6a0
ランパートは日本語が不自由な制作スタッフの哀れな犠牲者
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/07(木) 12:48:50 ID:RJOcfUQM0
コンマイめ
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/07(木) 14:09:03 ID:ONsIfeuYO
しかも元ウルレアってところが泣けるぜ
682ターボレンジャーまで見てた:2006/12/07(木) 22:47:51 ID:gxOG1BNC0
>>668
アーマロイドがでればすべて解決なんだがなあ
>>663
異論はないがEには赤担当がいない気が。青→スパーク ミド→フェザー
ピンク→バースト 黄→泡か粘土 司令とか→エッジ、ワイルド
で、ヒーローの乗るメカ的役割がフレイムウイングマンやサンダージャイアント
等の軽融合体で、5身合体がシャイフレとか。
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 08:12:16 ID:UFbSnKcw0
俺はバーストが赤だと思うんですが
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 09:51:24 ID:kIWJN3FsO
女性リーダー(・∀・)イイ!!
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 09:55:39 ID:umED4FSo0
つまり、
赤>バースト、青>スパーク、黄>クレイ、緑>フェザー、白>バブル

意外と似合ってるな
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 12:11:18 ID:olggC1mdO
見た目格好良いヒーローは多いが、加えてヒーローらしさも備えているのがバーストレディ。イラストのポーズも○
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 12:40:53 ID:jmKAsxKj0
江戸使用のことかあ
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 13:30:28 ID:/Uw2Hf7NO
・PP10

フォレストマン 1000/2000
1ターンに一度自分のスタンバイフェイズに墓地又はデッキから「融合」を手札に加える

ジ・アース 2500/2000
読めない 煽り:攻撃力がどんどん上昇する強力効果!

アース・グラヴィディ 罠
相手のバトルフェイズに発動。攻撃可能なレベル4以下はジ・アースに攻撃しなければならない

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 13:51:35 ID:umED4FSo0
フォレストやべえことに変わりねえ…
サモプリのコストを稼ぐためだけに投入されるのが目に見えてやがる
何でレベル4何だよ…
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 13:58:57 ID:TbbQzZzX0
アース・グラヴィティがはてしなく微妙だな。
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 14:07:20 ID:SZFY63Yd0
ヒーローが強化されるのは嬉しいが、漫画版の連中はやりすぎとしか思えん。
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 15:36:41 ID:XmzG1boe0
VHEROですから
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 17:17:31 ID:FvqOckLV0
V・HEROは本当に優遇されているなw
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 17:59:31 ID:kIWJN3FsO
初期のHERO達は攻撃力低いうえにほとんどバニラだからなぁ・・・
バニラでもせめて1700以上あればよかったのに・・・
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 18:35:32 ID:vlP3okNU0
エアーマンが制限にならない限り、
バーストレディ達の入るスペースが無いな…。

フェザーはまだ入るけど。
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 19:20:17 ID:H+hfudru0
>>688
「墓地から」の一文のせいでまた壊れになってしまうんだろうか。
まあ、エアーマンほどではないよな。これじゃスタンには詰めまい。
とりあえず、守備で出して壁にしておき、攻撃で表になって回収>融合の流れだな。

しかし、V・HEROは本当にディスアドバンテージを軽減したり回復したりするカードばかりだ。
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 19:36:23 ID:umED4FSo0
融合主軸のE・HEROとしてはこれらの効果は
まったくもって正しい方向性なんだがな…
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 19:38:08 ID:fC4EV3Wd0
エアーマンが制限になると回転率が落ちるHEROデッキへのフォローかも
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 19:39:28 ID:htOLgXfy0
クレイマンに未来はあるのだろうか?
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 19:43:11 ID:rECeDunh0
>>698
エマージェンシーがあるじゃないか!
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 19:50:02 ID:/vVVt7oa0
クレイマンよりやフェザーマンがソスだろ
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 19:50:43 ID:/vVVt7oa0
訂正:クレイマンよりバーストレディやフェザーマンがソスだろ
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 19:53:01 ID:WUDqnB7y0
クレイもバーストもフェザーも未来融合→ミラクルでまだまだ頑張れるので必要
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 20:09:16 ID:vlP3okNU0
フェザーマンって融合素材としての価値高くないか?
ワイルウィングとフレイム・ウィング、フェニックスガイに繋がるし。
クレイマンも高守備力、スパークと融合してサンダー・ジャイアント出せるし。

バーストレディとバブルマンは融合後もあれだからなぁ。
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 20:18:27 ID:JFPbnqcdO
仲間外れイクナイ!

バーストレディはスカイスクレイパーでサイドラ倒せるしフレイム・ウイングマンになれる・・・は微妙すぎるか

バブルマンは奇跡の2枚ドロー・・・ごめん、擁護しきれないや

エリクシーラーぐらいか・・・
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 20:26:20 ID:rECeDunh0
フェザウィン使えるっすよ
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 20:31:22 ID:vlP3okNU0
エアーマンさえ制限になってくれればフォレストを3積みしても
誰も仲間外れにしなくて済むんだがな。
それともフォレストマンをヒーロー・シグナル・摩天楼2で
出すことにしてデッキのスペース空けるか。

…E・HERO使いがE・HEROの強力サポートの
制限化を望むってのも考えてみればおかしな話だが。
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 20:37:06 ID:umED4FSo0
>>705
バブルマンはスナイプストーカーとの相性が抜群だぜ!
おまけにフルバーンでも大活躍だ!
E・HEROでは使えないけどな…
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 21:29:27 ID:H+hfudru0
>>705
フォレストマンが出たらバブルマンに続いてフェザーマンとバーストレディが解雇されそうだぜ!

……いやさ、スパークマンは光ってる連中の素材にするだろ。
となると、サンダー・ジャイアントに融合する余裕がないんだよ。
で、代わりにフレイム・ウィングマンやフェニックスガイで殴りかかるわけだが。

ジ・アースは効果がなくてもATK2500なんだよな!orz
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 21:33:15 ID:vlP3okNU0
攻撃力400の差なんて、サイドラ相手以外では大して影響ないさ。
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 21:38:23 ID:umED4FSo0
フェニックスガイも同じく一方的に勝てるぜ!
帝はさすがに無理だけどな!

…やっぱ強いわV・HERO
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 21:42:36 ID:JFPbnqcdO
>>710
ショッカー達を倒せるよ(`・ω・´)

リストラ候補
1位バブルマン
2位バーストレディ
3位フェザーマン
4位クレイマン

誰か助けてあげて(´;ω;`)
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 21:46:36 ID:vlP3okNU0
大丈夫だ。サンダージャイアントなんてあの
サイバー・ダークドラゴンやウリアだって倒せるし、
ワイルドウィングの伏せ除去だってシャイフレの
攻撃前には心強いし…


フォローキツイな。
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 21:51:21 ID:NN2w7hkm0
サンダージャイアントはマシュマロンキラーです。
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 22:05:11 ID:UFbSnKcw0
バブルマンはステータス弱い、効果使えない、融合モンスターも大して強くない
まさにリストラの第1候補だな
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 22:26:55 ID:20m5lFTi0
アニメのままなら皆使うんだがな
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 22:27:20 ID:vlP3okNU0
>>716
そんなことになったら禁止されて
本当に「使えなく」なる恐れが。
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 22:29:02 ID:f6Y23KH10
贅沢すぎなんだよ。E-HEROはサポート強力だし相性いいパワーカード
多いし、融合体は多彩でも素材はそんな多くはない。こだわって全種入れても
充分戦える恵まれた存在だろーが!!!ヒーローを愛するなら徹底的にやれ!
エドっぽくいうなら「許せないんだよ!勝率とか気にしながらHEROを使う奴は!」

でもV-HERO強い・・・。あとグローネオスの攻撃名「ライトニングストライク」
って本当?かぶってるじゃん?
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 23:10:10 ID:rECeDunh0
>>718
しっかりライトニングストライクって言ってる
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 23:18:28 ID:H+hfudru0
>>718
しかし、ある程度は勝てるようにしないとスタンに軽くあしらわれてしまう。
俺らは十代のようなゴッドドローを持っていないし、運命やら宿命やらといった
ファンタジックな物の加護も受けていないからな。

こだわるのを否定はしないが、こだわりの押し付けはよくないな。
「許せないんだよ!自分の趣味を押し付けながらHEROを使う奴は!」でひとつ頼む。
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 23:41:26 ID:NN2w7hkm0
リストバンドの加護ぐらいはあるだろ
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/09(土) 00:20:10 ID:9i6YFzpLO
バブルマンは普通の使い方ができないのが悲しいよな…
せめて自分の場にカードが無い場合に手札から特殊召喚可能ならエッジマンのサポート他使い道あったのに
自分もダイヤモンドガイ特化に1枚挿すぐらいしか使ってないしな

チラ裏
海外のHEROコレクション凄ぇ欲しい…
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/09(土) 03:26:58 ID:h/5I0lZP0
>>719
さっき確認した・・・おいおいって感じ
>>720
バーストレディやサンダージャイアントまで不要だのリストラだの書かれて
使ってたらかてねーって言われた気がしてつい書き込んだが冷静になって
みたら>>718は貴方の言うとおり押し付けがましく人によっては不快感を抱く
内容になってしまった。(しかも少し矛盾してる)やるからには勝ちたいのは
俺もそうだし、だからといってガチンコ使えばいいわけじゃないと、最近ちゃんと
理解していたのにやってしまった。本当にすまない。
しかしV-HEROもっと素材も融合体もそろった場合そっちが主流になっちゃいそうで
怖い。アニメのE-HEROがほぼ見切られているだけに。
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/09(土) 03:42:12 ID:VLtrQtr90
E舐めんなよぉ!?
Vなんて眼じゃねぇぜwwww
・・・・・・・・・・・・と信じたい俺ガイル
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/09(土) 08:43:25 ID:W3TjTWXjO
とりあえずエリクシーラーのために1枚ずつは入れておこうと思う
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/09(土) 09:14:06 ID:AgWe9hTV0
凡骨でまわすならバーストは必須ジャンと思う。
むしろエアーイラネ。
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/09(土) 09:29:52 ID:3fXkER3V0
フェザー1、バースト1、スパーク2、クレイ1、バブル1、ワイルド3、ネクロ1、エッジ1
エアー3、オーシャン2、フォレスト2
HERO無理して全部入れると魔神王のスペースがなくなるわorz
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/09(土) 10:05:43 ID:UzHGVsgU0
ネオスが入ってない
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/09(土) 10:54:47 ID:LImqEA1y0
E・HEROとV・HEROで融合してくれんかねえ
ワイルドマンとフォレストマンとか似合いすぎだと思うんだが
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/09(土) 10:55:54 ID:+iGJaG9o0
>>729
『E・HERO ターザン』を融合召還!
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/09(土) 14:26:15 ID:sAr+tbhTO
>>730
ターザンぴったりすぎて吹いたw

バースト姉とレディオブファイアを融合…
レディ出ないかな
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/09(土) 18:01:59 ID:vSqF1Tzy0
サーチって便利だなwwwwww
ディアボリックガイとかDドローが簡単に手に入るwwwww
SFGが当たったときはへこむけどなwwwww
でもサーチ最高wwwwwwwwwww
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/09(土) 18:11:57 ID:Jr/PcPvQ0
>>730
名前もそれっぽくていいな。
ワイルドマンの融合は増えても良さそうだし。


さて、フォレストマンと地球男を早く入手したい人はジャンフェス行く必要が出てきたが、みんなは行くの?
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/09(土) 18:14:42 ID:9kJaFjSO0
残念ながら地方なんだ…
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/09(土) 18:40:55 ID:s0ICU3dgO
俺のバブルマン達がV・HEROに浮気しないでくれって泣いてるから・・・(´・ω・`)
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/09(土) 19:25:05 ID:ckuDXxPQ0
俺は勝利をリスペクトする
なひとはジャンフェスへどうぞ
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/09(土) 20:05:56 ID:w6GmvAIh0
エージェントを派遣する。これ最強。

まあ、1枚ずつあれば気合いで回せる。エアーマンもあるし。
奇跡融合を考えるとジ・アースは2枚欲しいが。
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/09(土) 20:09:37 ID:+FEcW5cIO
PP10にはHERO'Sボンド・アナザーフュージョン・スピリッツフュージョンなども入っててほしい
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/09(土) 20:12:33 ID:RqJ0XV0K0
アナザー・フュージョンのどこに魅力を感じるのだろうか…。
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/09(土) 20:23:24 ID:s0ICU3dgO
アナザーフュージョンからアースグラビティで雑魚掃除・・・ごめん、忘れてくれ
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/09(土) 20:35:20 ID:6MTCXr750
>>734
ホロス出されたときに砂塵とアナフがあれば融合モンスターが出せる。
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/09(土) 20:39:06 ID:dD/S9QvB0
>>739
罠であることかな。>魅力
ホルスLV8をSFW召喚して殴り倒したり融合解除後に再融合したりと夢はいろいろ広がる。
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/09(土) 20:40:42 ID:RqJ0XV0K0
スピリッツフュージョンのほうが安定そうだが、
まぁコンボ用ならアリか。
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/09(土) 22:10:51 ID:ZnaFmw6N0
レディオブファイアとバーストレディを融合!!
フレイム・エロス召喚!!!
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/10(日) 01:47:16 ID:sXU5+H4kO
あと残ってるV・HEROは
ヒート、レディ、クスノペ、ブルーペ、ボルテックでおk?

このHEROや補助魔法(ソリダリティ等)とかがカードになったら普通に大会で上位にいけるな・・・
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/10(日) 02:14:15 ID:beukTuEt0
ブルーメ です。。。
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/10(日) 02:50:52 ID:p0yn/uejO
ところで皆はどんなフィールド魔法入れてるんだぜ?
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/10(日) 03:08:34 ID:v+3QiJPD0
ヒロシと初代摩天楼
以前までフュージョンゲート入れてたが正直あれ微妙
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/10(日) 03:31:01 ID:J8z6Dhws0
融合ネオスの為にネオスペースを入れているなんて口が裂けても言えない
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/10(日) 08:59:22 ID:rWxX6BLX0
>>745
ソリダリティって墓地のE・HERO除外で魔法・罠破壊だっけか。あれは強そうだな。
奇跡融合との相性がよろしくないのが欠点だが……。
ブルーメは融合モンスター扱いだといいな。特殊召喚モンスターになった時点でネオもどきだ。

>>747
摩天楼2。
1体復活すればもう元は取れてるから損をすることはほとんどない。エアーマンが戻ってくると酷いしな。
2枚入れてても張り直しで新しい方の効果を起動できるから無駄にならないのも高ポイント。
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/10(日) 10:53:54 ID:ynEwMK1w0
>>747
俺の融合ヒーローデッキは初代摩天楼だったのだが、空気男が流行ったからヒロシと入れ替えた。
ネオスデッキはネオスペース2枚。
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/10(日) 13:06:21 ID:sXU5+H4kO
フュージョンゲートはいらないと思ってる
摩天楼1と2はいれてる
特に2はエアーマンを相手のエアーマンと相打ちにさせて蘇生するとかなり強い

チラ裏
かなり久しぶりにバブルマンの効果を発揮して逆転勝利しましたよっと
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/10(日) 18:31:30 ID:oA3Go9XGO
>>752
十代乙  尊敬します

手札フィールド0からミラクルフュージョンをドローして逆転勝利ならあるけどバブルマンはないなぁ…
そんな俺のデッキはバブルマン二枚にバブルショット、バブルシャッフルが積み込んであります

魔神王?何それ?
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/10(日) 18:37:41 ID:UgM7kHg10
エアーマン入れてる十代は消すべし
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/10(日) 19:05:38 ID:sXU5+H4kO
>>753
実は手札がない状況からエマージェンシー、2枚ドローが奇跡融合と大嵐でSFW。大嵐で伏せがないモンスターを攻撃して勝利でした。

>>754
1枚ぐらいはおk?3枚は邪道だと思うが・・・
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/10(日) 19:09:42 ID:rWxX6BLX0
HEROデッキでデュエルしてきたぜ!

破壊されても破壊されても帰ってくるナイス壁なクレイマン。
罠をスルーして殴りかかり、返しのターンで撲殺されるもしぶとく復活するワイルドマン。
自爆特攻を繰り返して手札を揃えるエアーマン。

摩天楼2強ぇなぁ……。
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/10(日) 21:34:20 ID:SSaJu3o40
摩天楼2採用したいが俺のネオスデッキにはすでにスカパーとネオスペースがぁぁ!!
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/10(日) 22:01:32 ID:beukTuEt0
オレはウリアデッキにHEROで勝ったw
しかもパーフェクトゲームだった。

でもまぁ…ウリアデッキに勝っても嬉しくないけどな。ファンデッキであんまり強くないらしいし…
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/10(日) 22:08:38 ID:GDt158y00
アニメウリアならともかくOCGウリアに勝ってもな・・・
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/10(日) 22:11:07 ID:v+3QiJPD0
HERO"で"っていうよりHERO"だから"勝てたんじゃないのか
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/10(日) 22:38:44 ID:36F7CfDg0
サンダー・ジャイアントがバッチリ対応。
…ウリアってそんなに弱いか?
爆発力は結構あると思うんだけど。
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/10(日) 22:44:13 ID:J8z6Dhws0
少なくとも他の幻魔よりは全然良い
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/10(日) 22:49:20 ID:1/HGQ/6H0
まあ専用デッキ組めばなんとか
レベルか>ウリア
まあ対策されると終わるが。

他の幻魔はぜんぜんだめ。
とくにラーもどき
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/10(日) 23:37:01 ID:+cOnKQgM0
ワイルドウイングマンって名前も見た目もそのまんますぎて
他に比べて適当な印象がある
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 08:00:00 ID:695krIIC0
>>764
俺の一番好きなヒーローを馬鹿にするのは許さないぜ。

でも最近は融合を外したネオスに走ろうと思ってる。
現行はネオスの入った融合HERO…
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 08:16:27 ID:mEcJ280s0
>>763
ハモン様を馬鹿にするな!次のパックで出る宝玉獣で強化されるぞ!
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 10:28:22 ID:AS8tbWOW0
>>765
まぁネオスは2500と攻撃力も良いし
Oソウルとかで復活できるから融合HEROと一緒にしてもいいと思うんだ。

・・・問題はネオスぺ・・・いや、なんでもない。
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 11:44:05 ID:1vHO8VHG0
J・HERO ジ・アースとフォレストマンキター
で、効果はなんだっけ?
小さくて見てない
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 11:48:50 ID:b0+H/bxKO
エアーネオスは意外と強くないか?下手したら一撃で致死量のダメージを叩き出したりするし。
ソスな連中が多いNスペーシアンのなかでも2、3番目に効果が実戦向きだし
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 11:51:09 ID:5/ke1Jz50
>>768
フォレストマン
1ターンに1度だけ自分のスタンバイフェイズ時に発動する事ができる。
自分のデッキまたは墓地に存在する「融合」魔法カード1枚を手札に加える。

ジ・アース
このモンスターは融合召喚でしか特殊召喚できない。
自分のフィールド上に表側表示で存在する「E・HERO」と名のついたモンスター1体を生け贄に捧げる事で、
このターンのエンドフェイズ時までこのカードの攻撃力は生け贄に捧げたモンスターの攻撃力分だけアップする。
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 12:04:57 ID:1vHO8VHG0
>>770

フォレストもアースもなかなかいいな
アースはVJそのまんまか
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 13:29:40 ID:AS8tbWOW0
フォレストマンって融合HEROサポートなのか。これなら悪用される心配はなさそうだ

さて・・・俺はジャンプフェスタに行けない訳だが・・・3月か。長いな
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 14:29:27 ID:e3Y5JV03O
>>772
サモプリのコスト量産できるが
大丈夫かな?
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 14:52:01 ID:Ns0iTSve0
どう考えてもサモプリで悪用です。本当にry
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 15:04:20 ID:mEcJ280s0
フォレストマンはクレイマンに酷いことしたよね
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 15:08:38 ID:BpL0gRUX0
それでも・・クレイマンなら・・

クレイマンなら(クレイチャージで)きっと何とかしてくれる・・・!
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 16:03:25 ID:ShqEG5WS0
サモプリのコストを稼ぐ前にフォレスト死にそうな気もするけどね
いっそサモプリをサポートに投入したE・HEROでも作る?
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 16:08:38 ID:PMCGInYp0
レベル4なら強いのばっかりだしな…でもそれで融合HEROになれるか……
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 17:04:37 ID:c8hxwKUy0
ケイローンのコストも量産だな
毎ターン魔法・罠破壊か・・・
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 17:17:19 ID:Yud3+Mna0
>>775>>776
通常モンスターにもメリットがあることを忘れたのか。
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 17:40:27 ID:ORlbB5ZiO
サンダー・ジャイアントやストレッチマン使うんなら入るしな>クレイマン
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 18:04:48 ID:yDTQNLFg0
>>781
ちょっww ストレッチマン吹いたw

俺はクレイマンを1枚だけど入れ続けるつもりだ。あれはあれでなかなか役立つ。迷ったら両方入れようぜ。
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 20:24:22 ID:aTKuH0is0
>>780
バカに何言っても無駄
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 22:11:02 ID:gQdCfac5O
>>780
クレイマンとかはオーバーソウルやらスケベフラッシュ使えるからな
まぁサンダー・ジャイアントっていう優秀な融合体に救われたのが大きい
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 22:19:36 ID:kqyfZ+7a0
光りのストラクチャーになにをくわえたらよいでしょうか
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 22:20:05 ID:C/tQ/eS40
普通に会話にフォレストがなじんでるがフォレストガセだよとか言ったやつどこだぁ!
効果はDじゃ使えないけどね・・・orz

エアー再録してくんないかなぁ573
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 22:23:38 ID:3Vk0ohNU0
本スレにも涌くけど、なんでエアーマンの再録に必死な子がいるんだ?
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 22:26:02 ID:o6Dwe6O/0
そりゃ当時舐めてかかってエアーマン入手しなかったからでしょ
再録なんかするより新カードの方が大事だ
PP10あと1、2枚HERO系の来ないかな・・・
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 22:42:56 ID:LQwtOoc10
個人的にはE・HEROストラクチャー作ってほしいなぁ
現状、構築するのに金かかりすぎだし。
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 22:58:11 ID:Q4m+umQN0
>>784
そんなにかかるか?
十代パック、マスコレのおかげで大半が結構安く入手できると思うが。
ネクロダークマン、テンペスター、フレイムウイングマンぐらいじゃね?値が張るか入手困難の。
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 23:01:37 ID:PMCGInYp0
エアー再販されなかったらエアーとの融合が出たとき融合しにくいな。魔神王はあるけど。
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 23:07:21 ID:NTqZhk3nO
普通に買えるDP十代1と2で大半揃うのに何言ってんだ?
足りない奇跡融合、SFW、沼地はシングルで買えばいい
それでも全部合わせて5〜6千円かからないぞ

大半が絶版で限定ばかりの王様デッキ作る労力と資金に較べたら、余裕でしょw
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 23:14:12 ID:uHKeJjnx0
にしてもついにオーシャンの融合体でたな 俺はたとえ能力が微妙でもいいな
魔神王とオーシャンがどっちも水だからサルベージと融合だけで出せるし
正直ここまで来るとマジで奇跡融合いらないかもしれん
エアー、オーシャン、フォレスト、魔神王、サルベージ、フュージョンリカバリー、戦士の生還
これだけ融合に必要なカードを楽に集められるカード揃ってるし
除外しないから貪欲とかも撃ちやすいし 戻してもエアーで引っ張れるし
これでエアーの融合体出たらもっと凄いことになるぞ
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 23:15:35 ID:PMCGInYp0
>>792
オレ作ってるんだよね王様デッキ。残り20枚くらいw
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 23:38:20 ID:3Vk0ohNU0
>>790
マッドボールマン…
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 23:44:39 ID:Ns0iTSve0
フレイムウイングなんて簡単に手に入るだろwww
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/12(火) 04:44:04 ID:P4kJWdno0
>>786-788
持ってないと勝てないと勘違いしてるから?
持ってなくて使われてウザいから?
持ってても使ってない人いると思うけどね。
このスレとしては1800下級HEROってだけで3枚欲しいはずだけど>>786は誤爆?

>>791
エアー制限で解決じゃね?基本は沼地って。
クリッチーが入るのにウィッチ禁止だよね。
バブルマンネオのために変異3枚入れさせて欲しいよね?
>>790>>792
フレイムウィングマンは十代パックに入ってる。
テンペスター、マッドボールマンはそこまで要らないでしょ。
高いのってネクロダークだけだよね。
王様デッキは労力と強さが見合ってない…
>>794
ごめん。
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/12(火) 13:19:33 ID:E4Wme0KA0
>797
新泡男は融合モンスターとしてリメイクして欲しい。
正規融合か泡男の変異のみで召喚可能にして。
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/12(火) 13:34:04 ID:5iprZjNR0
何で奴はバブルマン+ヒーロー・キッズじゃなかったんだろう
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/12(火) 13:37:09 ID:IsCHnd+k0
どうせコンマイがそれだと強すぎると判断したんだろう
全く余計なことをしてくれたもんだ
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/12(火) 16:05:19 ID:E4Wme0KA0
あのステータスだと、クリッターにも戦闘破壊されるんだぞ・゜・(ノД`)・゜・。
どこが強すぎるんだよ・・・。
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/12(火) 16:40:32 ID:K3swFJsq0
だって753だもん
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/12(火) 17:24:01 ID:8ffStd9M0
まぁ、エアーマンやエマージェンシーに対応しない
キッズを入れるってのも結構キツそうだが…。
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/12(火) 17:47:13 ID:5iprZjNR0
キッズに沼地の魔獣王の効果くらい付いててもよかったと思うんだ
魔神王とまでは行かなくていいからさ、せめて融合素材の代用位は…
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/12(火) 18:10:59 ID:0355XzHLO
E・HERO専用の融合素材代用+高速展開とか、それくらいあってもいいかな。
融合素材代用としては多分十中八九魔神王が使われるだろうけど、
高速展開能力と合わせれば、今度出る罠融合と併せて面白い運用が出来るかも。
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/12(火) 18:57:42 ID:s62ruS5SO
ここ最近D-HEROの話題が極端に減った件についてだが…
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/12(火) 19:03:47 ID:j+pOS1Ms0
エドのリストラが原因
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/12(火) 19:07:08 ID:4zPTPUZMO
フッ、たとえ話題が減っても
僕のD-HEROこそが最強だよ!


最近新しいのが出てないからじゃないか?
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/12(火) 19:09:32 ID:XEMii1Aq0
次のPPで出なきゃもう絶望的だからな・・・
もう通常の方はアニメ3期の新キャラカードに移行するみたいだし
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/12(火) 20:22:33 ID:TdMCPHl/0
十代がデスデュエルで倒れて一時期のみエドが主人公になれば全て解決

ないか
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/12(火) 20:45:57 ID:QIJMbFPt0
>>810
遊戯王・ザ・種
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/12(火) 20:53:55 ID:BMTdNKZ/O
PPに入るのはあと7種類ぐらいだからBloo―dとDフォースが食い込めば・・・でも漫画メインみたいだし・・・
開けたらビックリだといいな

>>810
サンダーみたいに危篤になっちゃう!
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/12(火) 20:59:23 ID:w71p3dVA0
前のもアニメのカードが2枚入ってたし淡い期待くらいは持っても・・・
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/12(火) 21:00:30 ID:QIJMbFPt0
でもDフォース出る場合ブーストも出さないと・・・
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/12(火) 21:01:33 ID:6SP7aVKE0
せめてディバインガイか
ドクターDを・・・
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 00:57:19 ID:HMWy89OS0
マテリアスシリーズもPPだっけ?
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 01:04:21 ID:zddjtaO60
http://www.uploda.org/uporg614344.jpg
新しい融合E・HERO考えた
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 08:09:02 ID:j2UOA8HU0
>>817
吹いた
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 09:30:13 ID:y42xsmZxO
>>817
どこの淫獣だよw
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 12:18:36 ID:j2UOA8HU0
IPアドレス60.237.163.239
ホスト名FLH1Acs111.osk.mesh.ad.jp
IPアドレス
 割当国 ※日本 (JP)
都道府県大阪府
市外局番--
接続回線光
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 19:11:12 ID:NYfr0gWL0
今週出てきたコクーン・ラーバ(だっけ?)ってスカラベのコクーン体か?
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 19:30:44 ID:U1LJZn8TO
>>821
5ターン後にグレートモスになります

…ごめんよ、たぶんラーバだしスカラベだろうね
今日はセイラーマンが良い活躍だった
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 21:41:51 ID:wRAhDPG60
>>821
十代のデッキ、モンスターが恐ろしいことになってるんだろうな。

ネオス グロー・モス グラン・モール ブラック・パンサー
フレア・スカラベ エア・ハミングバード アクア・ドルフィン
フェザーマン バーストレディ バブルマン クレイマン
スパークマン ワイルドマン ネクロダークマン エッジマン

これにコクーンが6枚で、21枚か。
こうやって見ると旧Eの攻撃力が高く見えるな……。
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 22:11:55 ID:NB1wKdpn0
融合デッキなしで50〜60枚以上だな多分
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 22:28:17 ID:4PTewfpt0
32枚くらいかなアニメオリジ含めて>十代デッキのモンスター
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 22:58:16 ID:waLtsGWX0
>>825
ハネクリボー ネオス フェザーマン バーストレディ クレイマン スパークマン バブルマン
エッジマン ワイルドマン ネクロダークマン アクア・ドルフィン エア・ハミングバード
フレア・スカラベ グラン・モール グローモス ブラック・パンサー ダークカタパルター
フレンドッグ ヒーロー・キッズ×3 C・ドルフィーナ C・ラーバ ブラック・パンサーのコクーン
グロー・モスのコクーン エア・ハミングバードのコクーン ダンディライオン
星見鳥ラリス カードガンナー カードブロッカー マジック・ストライカー アーマー・ブレイカー
ハネクリボーLV10

デッキに入っていると判明してるもの(アニオリ含む)
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 23:43:15 ID:M6gwt47g0
D・HEROとデッキ破壊ウィルスの相性の良さを考えて
いっそのこと「D−ウィルス」とか専用カード出ないかな・・・
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 23:59:30 ID:/hKUwFFg0
>>826
多いな…まぁ、さすがの十代もカードの入れ替えはしてるんだろう。

その日の気分とかで
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 00:05:30 ID:MPwG2z/O0
まあデッキ破壊のエックス戦で40枚だったからな
入れ替えはしてるんだろう、カード○○とかラリスとか一発屋っぽいし

・・・なんかもうエッジマンはデッキに入ってないんじゃないかと思い始めた今日この頃
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 00:34:19 ID:oJt4of/H0
>>827
何か「かゆ うま」的だな・・・
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 01:20:25 ID:/J+zPZh90
>>829
もしかして今日の放送でヒーロー見参の効果でエッジマン期待した?
俺はした。

ラリスとかカードガンナーとかHERO無関係は使って欲しくなかったと思う今日この頃。
Nですらウザかったのに…
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 01:33:58 ID:1ucN1Ama0
>>828
俺の記憶だと洗脳明日香戦前にデッキを組み立てた発言があるぞ
その場に応じてみたいだな

てか質問があるんだがE・HEROデッキで融合モンスターに対しても貪欲な壷って発動できる?
デッキに戻せないカードは駄目なのかいまいち分からなくて・・・
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 08:04:32 ID:vZ1P1HTg0
PP10、ほとんどV-HEROだな。いよいよV-HEROデッキが始動する予感
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 08:24:31 ID:Hrc/n94C0
>>833
マジ?
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 08:28:14 ID:gPurH0/q0
>>834
本スレに画像がある
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 09:13:38 ID:HtNs8BW20
漫画読んでて気付いたが
フレイムブラストって水属性相手で攻撃力1000UP以外にも
破壊され墓地にいったら墓地の魔法カード回収できるのか・・・
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 09:24:49 ID:z1h+gcaPO
誰かHEROSボンドの原作効果わかる?
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 09:30:13 ID:jLxAreWz0
場にヒーローがいるとき、
手札からヒーローを1体特殊召喚できる、だったかな
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 09:38:47 ID:z1h+gcaPO
>>838
サンクス!
結果いいな。エアーと組み合わせたいな。
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 09:53:27 ID:1pK4ZIS90
>>839
「HERO」とだけ書いてあって、D-HEROのお役に立ちますかも知れないなw
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 11:19:33 ID:uQxV7Fzh0
D−HEROはもう消えてしまうのか?
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 11:44:07 ID:54FMu5o1O
まだだ!
エキスパート2007に、BLOO―D、Dフォース、Dブーストが入ってる事を祈る…
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 12:07:37 ID:7TkP1X8XO
Dミラージュは復活じゃなく破壊阻止だろ絵的によ。DフォーチュンはHバリアの二の舞になるからプレイヤーよりDを守る効果にしれ。
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 13:02:08 ID:f1yUV11pO
結局PP10の中身全部出たの?
カード名だけ教えてHERO!
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 13:07:50 ID:/IESaQXG0
>>844
>>835が読めないの?
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 13:08:42 ID:FIrfUsrl0
>>844
本スレくらい見ろよ…

E・HERO フォレストマン
E・HERO クノスペ
E・HERO ブルーメ
E・HERO ザ・ヒート
E・HERO レディ・オブ・ファイア
E・HERO ジ・アース
E・HERO フレイム・ブラスト
ブルーメンブラット
HERO'Sボンド
アース・グラビティ
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 13:44:38 ID:wQN3edrQO
HERO'Sボンドは嬉しいな。しかし罠融合系がないのか
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 13:59:39 ID:BeR1ruEv0
ブルーメンブラッドを出すのが意外だった
ただブルーメを呼び出すだけじゃ能が無いから、
+αがあると見た
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 14:31:17 ID:kBFmYReMO
次の宝玉獣のやつにブルーD入るんじゃね?
と俺は信じている
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 14:59:48 ID:QXq5q+Yr0
>>849
それしかない。後は望みがうすいけどゲームの付属か。
宝玉獣はウルトラレアになるカードじゃないし、可能性は十分あるね。

問題なのは属性シリーズやポンコツ爬虫類で埋められることなのだが・・・
今回は無しだといいなあ。
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 14:59:58 ID:i78jK5ypO
クライング・スカーマンはなんかHEROの成れの果てみたいで好きだなぁ
物凄く弱体化しても構わないからカード化して欲しい
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 15:01:20 ID:s9aEO+K20
>>849
だがボルカニックでビルがパック絵だからなぁ・・・
気体は薄いかももうアニメ第三期使用みたいだし
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 15:31:16 ID:uQxV7Fzh0
>>849
金文字はヴォルカニック・デビル、レア・ヴァリュー、
そしてサファイア・ペガサスの三体であるそうだ…
Bloo−D最高でもスーパー決定orz

今回の属性シリーズが宝玉獣だけである事を祈ろうか
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 15:37:09 ID:FIrfUsrl0
>>853
ヴォルカニック・シリーズもあるんですがw

化石竜と雲魔物も来る気配をビンビン感じてならない
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 15:38:58 ID:RZa5afQq0
パックの色からして(次は青)次のパックでブルーDが来そうな予感
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 18:50:03 ID:BeR1ruEv0
とりあえず甜菜

E・HEROザ・ヒート 炎 炎族 4 1600/1200
このカードの攻撃力は自分フィールド上に表側表示で存在する「E・HERO」1体につき+200

E・HEROレディ・オブ・ファイア 炎 炎族 4 1300/1000
自分のエンドフェイズ毎に自分フィールド上の表側表示で存在する「E・HERO」1体につき相手に200ダメージ

E・HEROフレイムブラスト 炎 炎族 8 2300/1600
「ザ・ヒート」+「レディ・オブ・ファイア」
融合召喚でしか召喚不可。水属性と戦闘する場合攻撃力+1000
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 19:19:58 ID:KBTxQMU90
>>856
3体とも微妙・・・。
てか戦士族じゃないんかい!
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 19:38:01 ID:ACMvsvi50
ブルーメンブラット

競走馬
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 19:52:30 ID:IQcfFCua0
つーかザヒート以外ほとんど使いようがないような
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 20:24:53 ID:HtNs8BW20
>>856
フレイムブラストの魔法回収効果は消えたのか?
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 20:26:24 ID:uQxV7Fzh0
完全にテキストを解析できなかったとのこと
あるかもしれないし、間違ってる可能性も大
862>>853:2006/12/14(木) 20:28:39 ID:caE3g2NQ0
レア以上に食い込んでくれれば、アジア版レリーフまで待てる俺ガイル。
ドグマだってスーレアだしな。(仮にノーマルだとしても)出ないで終わるよりは
カード化してくれれば、その方がずっと良いと思う。
少なくとも、俺にとってはな…
863862:2006/12/14(木) 20:29:54 ID:caE3g2NQ0
アンカーミス、ハズカシス…orz
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 20:33:16 ID:1pK4ZIS90
>>861
解読してみたけど魔法回収ないっぽいぞ。
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 20:45:23 ID:HtNs8BW20
>>864
そうか・・・漫画で破壊され、墓地に行った時、墓地にある魔法カード1枚を
手札に加えるってあったから期待したんだがな
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 21:36:44 ID:FIrfUsrl0
フェザーマン→エアーマン
バーストレディ→ザ・ヒート
スパークマン→まだまだ現役だぜ!
クレイマン→フォレストマン
バブルマン→オーシャン
ワイルドマン→まだまだ現役だぜ!
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 21:40:11 ID:1pK4ZIS90
>>866
まあ、E・HEROは融合素材という代替しがたい要素があるから、
下級HEROであればまったく役に立たないということはないはず。
魔神王はSFWかワイルドジャギー出すのに使うだろう、たぶん。

あと、サ・ヒートとレディ・オブ・ファイアは増援と戦士の生還に対応してねぇ。
クノスペもたぶん植物族だな。
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 21:46:06 ID:lsS+Z0tA0
>>866
融合素材としての役目があるさ。
っていうか、上級はどうしたよ。
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 21:50:43 ID:QUZkevHH0
バーストレディにE・HEROの紅一点って書いてなかったっけ?
レディオブファイアは女でしょ?
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 21:50:51 ID:FIrfUsrl0
まぁステータスだけで比較したんだがな
融合素材とかはちゃんと分かってますよ

>>866
これは忘れてたwスマソ
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 21:51:33 ID:uQxV7Fzh0
ぶっちゃけアースとフォレスト入れれば魔神王で出せるからオーシャンはイラネ
ザ・ヒートはバーストと入れ替えるとエリクシーラさんが出ないのが困るな
ま、レディは要らんかな?
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 21:53:49 ID:oJt4of/H0
ヒートは融合しない方が強いような気がするな
今の環境でATK2300以上の水属性モンスターなんてせいぜいメビウスくらいだし
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 21:54:57 ID:lsS+Z0tA0
オーシャンってそんなに弱いか?
シグナルからエアー回収できるのに。
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 21:55:22 ID:MPwG2z/O0
レディオブファイアは入らないだろうなぁ・・・
ヒートは手軽に出せる高攻撃力として採用の余地はあると思うが
ただフレイムブラストがね・・・これならスカイスクレイパー+ヒートで殴った方がいいような気はする
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 21:57:43 ID:FIrfUsrl0
フレイム・ブラストは魔法回収が削られたのが一番の痛手だな…
だがクノスペは漫画のままだと弱い気がする
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 22:08:28 ID:1pK4ZIS90
>>874
ザ・ヒートはフレイム・ブラストとセットで1枚ずつ入れとけばいいんじゃね?
場合によっては融合した方が強い時もあるだろう。奇跡融合もあるしな。
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 22:22:21 ID:C8709Goi0
bloo-Dってはっきり言って弱いじゃん。専用カードも安定性落ちそう。
出すなら強化するなりD用サポート充実させるなりして出して欲しい。
「D-」とつく魔法罠モンスターをサーチできるカードあればかなり心強い。
あとD3はいらんからD版ヒーローキッズ欲しい。ダッシュガイやDスピ、
ダイハードガイがあるんだから。
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 22:35:51 ID:HtNs8BW20
フレイムブラストは移植とのコンボで戦えば使えそうだな
三沢ドラゴンなんてそうそう出てこないだろうし
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/15(金) 06:40:22 ID:F3XKmGbW0
>>877
弱くても使うのがデュエリストってもんだぜ
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/15(金) 06:41:36 ID:i3t+lFzz0
もうそういう流れはうんざり
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/15(金) 07:37:15 ID:RGA01rM2O
E・HEROデッキに入れるよりは、専用デッキで活きるな>フレイムブラスト
サンダー・ジャイアントの方が安定してるし、やっぱり移植とのコンボが必要?
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/15(金) 12:54:13 ID:YS3XEmwR0
だろうね
魔法回収効果が残ってれば気軽に出せたのに…
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/15(金) 14:32:52 ID:awHtRoVJ0
PP10は「デュエリストパック―響紅葉編―」でいいよ。

フレイムブラストの魔法回収の件だがな…
あれ、単行本化されてから追加された後付設定だぞ。
翔とのデュエルで破壊されて発動しなかっただろ。
雑誌掲載時にはあんな効果はなかったんだ。
今やってる十代VS紅葉で使うために追加されたんだよ。
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/15(金) 15:26:49 ID:iginOgqO0
>>883
それくらい皆分かってると思うよ
俺はてっきりPP10のために後付けしたんだと思ったんだが…
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/15(金) 16:48:32 ID:6EJnA89I0
もう無理に融合させずに摩天楼2+V・HERO&ワイルドでビート組んだほうが強かったりして
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/15(金) 17:09:27 ID:K71qXcTZ0
>>885
たとえそうであっても融合するのが真のE・HERO使いだ。
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/15(金) 17:22:30 ID:6EJnA89I0
>>886
相手(エアーマンの自爆特攻うぜぇ、死ねHEROスタン厨)
自分「フッ・・・俺はワイルドマンとエアーマンを生贄にささげ!
    E ・ H E R O エ ッ ジ マ ン を 召 喚 !」

相手「(  ・д・)」

これなら融合しなくてもHERO使いといえるだろうw
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/15(金) 17:34:54 ID:X0q4zmxa0
>>887
>>886
相手(エアーマンの自爆特攻うぜぇ、死ねHEROスタン厨)
自分「フッ・・・俺はエアーマンを生贄にささげ!
    E ・ H E R O ネ ク ロ ダ ー ク マ ン を 召 喚 !」

相手「(  ・д・)」
とかやったら最強
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/15(金) 18:01:40 ID:ARqGl9g7O
でもやらないんだろ。ところで摩天楼2を使えばDE混合組めそうな気が
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/15(金) 19:15:58 ID:nol2ODnj0
別に融合しなくてもいいじゃない。
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/15(金) 19:19:34 ID:YS3XEmwR0
融合しないEなんてEじゃない
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/15(金) 19:22:28 ID:yqY8xrW70
E・HEROネオス「別に融合しなくてもいいじゃない」
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/15(金) 19:31:13 ID:F8GkaCv30
>>888
手札で腐ったネクロダークを始末するために裏守備で出すのは
たまにやる
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/15(金) 19:35:58 ID:G/mtMSVA0
>>893
抹殺の使徒に気をつけろ。たぶんスフィンクスか何かだと思われてるぞw
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/15(金) 19:51:13 ID:YS3XEmwR0
>>892
お前はコンタクト融合するはずだろうが
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 00:47:39 ID:vIVXdtDdO
>892
ぐらんもーる「よくわかってるじゃねーか」
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 02:21:56 ID:0Unl6viQ0
>>893
ビートダウン系ならサイバードラゴンと考える人もいるかもね
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 02:23:11 ID:yXjxWwYz0
そういえば今日ジャンフェスなんだよな・・・
最近のコンマイは情報の出し渋りが激しいな
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 02:37:30 ID:9RMHt+zkO
>>897
ネクロダークは墓地で効果を発揮するからわざと倒させるけどサイドラはピンチになった時のために温存しないか?
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 03:00:38 ID:MonMYyGe0
>>897
どういう意味?
「手札で腐ったサイバードラゴンを始末するために裏守備で出すのはたまにやる」?
基本サイドラは生贄召喚しないぞ。
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 05:19:00 ID:cCLAl6Ns0
場で腐ってるモンスターを始末するためにやることはあるな<サイドラ生贄召喚
まぁ スタンvsスタン ならそんな機会はないだろうが・・・・・・・
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 10:10:56 ID:xAyn7y6tO
HEROSボンドは2体特殊召喚するになってるな
手札に2体いなきゃ発動不能なのが吉と出るか凶と出るか・・・・
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 10:13:43 ID:sxMVlXCy0
mjd?
プロモカードとか効果kwsk
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 10:23:17 ID:xAyn7y6tO
HEROSボンドのテキスト全文は

フィールド上に「HERO」と名のついたモンスターが存在している時に発動する事ができる
手札からレベル4以下の「E・HERO」と名のついたモンスター2体を特殊召喚する

このテキストだとフィールド上のHEROはDでもよくて
相手フィールドにエアーマンとかがいる場合にも使えるみたいだな
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 10:39:21 ID:cfhKeI940
何故か本スレじゃなくてHEROスレで発覚とはw
フォレスト、ヒート、レディ、アース、フレイム、グラビディ、ボンド
あとはクノスペ関係だけか
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 10:53:45 ID:xAyn7y6tO
クノスペ
携帯なので簡潔に

植物族 地属性
ATK600 DEF1000
相手に戦闘ダメージあたえる度に攻撃100アップ守備100ダウン
このカードを除くEHEROが自分フィールドに存在する限り
相手はこのカードを攻撃対象に選択できずこのカードは直接攻撃可能
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 10:57:24 ID:sxMVlXCy0
光闇竜の裁定から見るにMax攻撃力は1600なんだろうな…やっぱり…
どう活かせばいいんだろう
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 10:59:20 ID:xAyn7y6tO
ブルーメ

植物族 地属性
ATK1900 DEF2000

通常召喚不可
ブルーメンブラットでのみ特殊召喚可能
相手はこのカードしか攻撃対象に選択できない
相手に戦闘ダメージあたえる度に攻撃200アップ守備200ダウン

ブルーメンブラットは漫画通りブルーメを特殊召喚するだけなので割愛
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 11:00:30 ID:cfhKeI940

クノスペ、ブルーメ共に漫画版より強化されて少し使いやすくなってるな
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 12:06:51 ID:pU4fhRJ+0
クノスペはセイラーマンのように最後の削り要員としか思えん・・・
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 12:10:58 ID:sxMVlXCy0
それだとセイラーマンの方が強くないか?
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 12:49:22 ID:cfhKeI940
おいおい、セイラーマンをわざわざ融合する機会なんてあんまりないぞ
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 13:19:42 ID:2d+XESET0
VS守備デッキかトドメならあり得る。
または、護封剣や罠カードで護るとか。
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 16:45:05 ID:0Z2VLA/O0
>>907
実はわりとあの低攻撃力のおかげで使えたりする。
強化したりすると場持ちも多少良い。
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 16:51:38 ID:9RMHt+zkO
ヒーロー・シグナルやヒーローボンドでクレイマンやフォレストマン等の壁を呼び出した後にクノスペを召喚すればかなりダメージが与えられるぞ

融合体でれば十分デッキに採用できるな
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 17:07:54 ID:xzLFrOIo0
次のパックでヒーローダイスとかでないかな・・・?
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 17:16:45 ID:sxMVlXCy0
なるほど、俺は単体では直接攻撃出来ないから使えんかと思ったが
意外と使い道はあるな

ブルーメはやはり要らん子かね?
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 17:55:12 ID:cfhKeI940
ブルーメはブルーメンブラット使う手間かかるからなー
融合体もないしな
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 17:57:19 ID:GQtaW8zU0
レディ・オブ・ファイアは遊戯王OCGを燃やし尽す可能性が。
ヒーローさんは召還サポートが充実しすぎてる
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 18:29:56 ID:WUGSDU+s0
HEROは融合からビートへ進化する!
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 18:38:34 ID:9RMHt+zkO
今気付いたがクノスペって「このカードを除く」であって「E・HEROクノスペを除く」ではないから2体並べて「クノスペダイレクトロック」ができるのか!?
もしそうだったらエアーマンやヒーローボンドと組み合わせて毎ターン1200以上のダメージもいけるかも・・・

そしてレディ・オブ・ファイアーとコンボも・・・?
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 19:41:24 ID:yXjxWwYz0
ブルーメンブラッドの効果に絶望した
ただモンスター1体を特殊召喚するだけのカードを、
貴重なPP10枠に押し込めるなんて・・・
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 20:15:38 ID:tsV4Qytn0
>>922
通常魔法にしておけばダイヤモンドガイで悪用できるぞ。

誰もやらないか・・・
924:2006/12/16(土) 20:28:10 ID:m2XKzDSS0
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 22:15:36 ID:w5MYlU3Z0
        ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『ザ・ヒートやクノスペは戦士族だと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったら全く無茶苦茶な種族だった・・・』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    増援無理だとかHEROらしくねぇだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 22:29:55 ID:FInS/qXl0
>>925
つ漫画版三鷹の発言「モンスターはE・HEROが大半だけど種族がばらばらだからね…」
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 22:44:10 ID:cv3/sxLKO
アニメの時といい奴は余計な事を言いやがる
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 22:46:06 ID:F7lbwAwm0
糞三河のおかげでこうなったのかぁ・・・つーかそれならオーシャンやエアーが戦士なのはなぜ?
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 22:51:00 ID:pf8c0gHM0
エアーは鳥獣ってイメージじゃないからまぁいいだろ。
オーシャンは漫画効果が伝説のフィッシャーマンだったし。
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 22:51:17 ID:eyG085Uf0
三島とか死ねばいいのにね
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 22:53:19 ID:Ed72y5fo0
俺あの発言ってPPのラインナップが発表されるまで
属性の誤植なんじゃないかと思ってた

さすがにHERO増えすぎ戦士族増えすぎってことかねぇ・・・
HEROじゃない戦士族も出せって声もあるようだし
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 22:57:32 ID:2d+XESET0
これでエアーが制限されれば
エマージェンシーが使われ始めるわけか。
異次元アサイならずとの共存を考えなくてもいいのかな。
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 23:03:51 ID:t7oq4Oj30
エアーはともかくオーシャンは水族でも良かった気もするな。漫画仕様なら特に。
まあ海必須だともうHEROデッキでは絶対お呼びがかからなくなるだろうが。
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 23:08:24 ID:VlXiHohMO
Vのレディはプロミネンスドラゴンみたいな効果なのか。とりあえず可愛いから俺の炎属性デッキに投入だな。
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 23:21:07 ID:w5MYlU3Z0
>>934
健気な君に乾杯!
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/17(日) 04:26:08 ID:pyBiFPiU0
>>934
すでに禁止級のやばげな専用デッキ組みますた
>レイアの乙女-エニード-@Deck-Advice
毎ターン、乙女,蕾,空気がうじゃらうじゃらと(死
相手の獣を無視して、プレイヤーを無常にもサンドバッグに……
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/17(日) 16:09:19 ID:POUFu+ZE0
次のセットは宝石獣と火って事は、マジでDはもう終わりなのか…orz。
bloo-Dはまだ特典系で期待できても、ディバインやダークエンジェルとか
欲しいDはまだまだいっぱいあったのになぁ。
アニメ見てるチミッ子達に残りのDよりもオブライアンのデッキのが惹かれてる
子はいったいどれだけいるのやら…
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/17(日) 17:03:00 ID:fDoBcroZ0
つまりオブライエンのデッキは糞だと(ry
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/17(日) 17:09:25 ID:MDVdeJQi0
リバーズオブネオスとかコンバートコンタクトとか入ってないんだろうな・・・・
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/17(日) 17:12:45 ID:aiA5ysO/0
オブライエンのカードは確かに強いんだがな…
せめてディバインガイとかは欲しかったな
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/17(日) 17:16:14 ID:C3665+de0
ちょっと聞くけどフォレストとかオーシャン使う人ヒーローシグナル入れてる?
二枚入れようかと思ってるんだけど
942937:2006/12/17(日) 18:42:08 ID:POUFu+ZE0
>>938
スマン、オブライエンを否定するしてる訳じゃないんだ。
ただ、今回の新キャラ達のデッキは宝石獣は除いて、どうもビジュアル面が弱い気がしてな。
正直、「もう出てこないDなんかより、こっちの方をカード化して欲しい!!」
って思うアニメファンが多くなるようなカードや使い手が多いなら、まだ諦めがつくんだが…
上司の子供に余ったダイヤモンドガイとかあげた時のかなり興奮した表情を思い出すと、
雲やバーンをあそこまで喜ぶ人間がどれだけ居るんだろうとか思って書いた。
そういう意味では、六武衆デッキとかアニメのキャラに使って欲しかったな。
遊戯王の魅力はやっぱり、他には無いカッコいいモンスター(人型含む)だと信じてるんで
他にも不愉快に感じた人間居るならすまなかった
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/17(日) 18:51:49 ID:gd33X1XT0
やはりDを出すにはアニメでエドの出番がないとな。
いまんところ一月四日放送分までに出番がないことは
大体確定しているようだが。
まあヨハンとのフラグが少々立ってなくもないから
まだ希望はある。
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/17(日) 19:12:50 ID:iJx58pvU0
その時は多分・・・レインボードラゴンのかませになるんだろうな、究極のDが・・・
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/17(日) 19:17:26 ID:mYCxdw3K0
究極のDまだ使う気かよ。
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/17(日) 19:22:50 ID:aiA5ysO/0
「究極のD」と言い切られてるし、実際奴はめちゃくちゃ強いしね
ただ…かませ臭が漂う事は否定できない…
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/17(日) 19:23:40 ID:/a6ykfn+0
さて・・・
クノスペロックデッキでも作るか
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/17(日) 19:52:18 ID:POUFu+ZE0
仮にも前クールのもう一人の主人公クラスのカードが中途半端なままだと、
レインボードラゴンも実はカード化されないで終わるんじゃないか?とか思えちゃうしね。
カード化しないなら、最後のバトルであんなに新D出さずに、今までのカードだけで戦えば良かった気がする。
アニメの進行に合わせて新キャラのカードラッシュするなら特にね。
出そうで出なかった上に、かなり印象に残るバトルだったんで、余計に欲しくなってるのかも知れん。
タイミング的にもキャラパックのディアボリックは究極のD出す為の布石にしか思えなかったし
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/17(日) 20:14:53 ID:fG6nRig10
エドはまだ十代と決着付けていないので
そのときのためにカードを出来るだけ出したんじゃなかろうか?

コブラさんのオカルト話はわりと速く終わって
最期のほうでオカルト以外の伏線を回収するんじゃないかな?

ヘル化したカイザーや校長や悟った三沢とか次で決着だフラグのエドとかイエローのちっこいのとかさ。
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/17(日) 20:32:37 ID:xAKYyAf/0
一応、ヨハンが今後ゲットするであろうカードは
「レインボードラゴン」じゃないかもしれないんだよな

ヨハンが勝手に作っただけで、
ペガサスが作る際には全く違うカードかもしれない

「レインボードラゴン」の回の日にこんなレスがあったはず
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/18(月) 00:47:23 ID:9lJ3QjXjO
本スレにPP10の開封結果書かれてたからちょっと俺も書いてみる

10パック開けてみた

フォレスト9
クノスペ4
ブルーメ5
ヒート3
レディ5
ジアース3
フレイムブラスト5
ブルーメンブラット5
ボンド6
グラビティ5

フォレスト出杉で\(^o^)/ワロタ
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/18(月) 01:50:09 ID:1z/aTj9w0
オブライエンは微妙だろ。
一発ネタキャラならまだしも準レギュラーが効果ダメージデッキとかさ…
ウルレアのヤツはかっこいいかもしれんが…
エアトスみたいに待ち望まれて出ないカードなのかも。

いやいや、ヒータデッキ強化で俺は嬉しいけどな。

>>944
それは簡便してほしいな。
「引けなかった」とかでどうか…
かませるならドレッドガイが適任w

>>951
とりあえず3枚ずつ手に入れるのには10パックが目安なのかな?
ヒート、アースの封入率低いの?
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/18(月) 02:00:39 ID:p8FPOdXG0
>>952
D-HERO最大のかませ犬といったらやっぱデビルガイだろw
アニメじゃ殆ど効果成功してないしww
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/18(月) 02:16:51 ID:yJlpEo4Q0
アニメじゃ守備でも発動できたのに、OCGでは……>デビルガイ
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/18(月) 08:53:02 ID:864GeFAj0
>>951
73 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 投稿日:2006/12/17(日) 22:37:57 0OVLOL6B0
こちらスネーク。
名古屋から出発し、ジャンフェスの潜入に成功。
PP10を無事確保、帰宅し開封したので報告を。
3月に買う友人たち、参考にしてくれ。

ジアース 1
フレイムブラスト 3
フォレスト 4
ヒート 3
ROF 2
クノスペ 2
ブルーメ 2
Bブラット 1
ボンド 3
アースG 4

購入は5パック。ほぼ満遍なくそろった。私的に満足(´∀`*)ウフフ
ブルーメは特にどうでも良かったからその分ジアースがきてほしかったところ。
結論。PP10は5パックかってあとはオク。


だな。すまん、これ俺。だが、私は謝らない(0M0)チョチョォ!
>>951の報告ともあわせると、やっぱアースは少な目のようだね。
フォレスト出過ぎはコンマイの仕様か?w
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/18(月) 19:35:23 ID:vi3svX9l0
フォレストを今までのHEROに入れれば無理なくアースが出せるな
ただ、オーシャン入れて欲しかった…
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/18(月) 23:35:43 ID:HC+/unV80
今思いついた 既出ならスルーしてくれ

適当なD-HEROを召喚→ボンドを使ってエアー+αを特殊召喚
エアーの効果でドグマをサーチ→ドグマ降臨
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 01:49:23 ID:JysxDcGi0
オーシャンが再販されないこと考えるとネクロダークの再録は今後も無さそうだね。
融合素材は代用を使えってことらしい…
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 04:08:10 ID:5V7/r4DT0
>>957
ドグマの生贄に捧げるくらいなら
レディ・オブ・ファイアやクノスペをうじゃうじゃ出して
相手プレイヤーをサンドバックにすればいい
墓地に落ちてもオーシャン、ヒーローシティ、早すぎた埋葬etc
で何度でもよみがえるさ。
相手のライフに直撃するから対抗手段なんて殆どない。
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 15:47:42 ID:ClMh80W90
>957
フェイクヒーロー>HEROボンド>3体特殊召喚生贄「邪神〜」
とかやってみようかなと考えてる俺RA計画
融合解除で並べるのでも良いしな。
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 17:37:05 ID:7n8LAaZW0
スパークマンホント融合体多いな…いややっと新融合体HERO出たからいいけどさ
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 17:37:46 ID:Ja2z9TgC0
もう融合モンは出ないのだろうか…
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 17:38:04 ID:7n8LAaZW0
亜qwせdrftgふじこlpl;@

誤爆
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 17:38:57 ID:Ja2z9TgC0
>>961
なんてものすごいタイミング…
どんなの?
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 17:41:43 ID:DTUhvo8L0
>>964
エッジマン+スパークマン=プラズマ・ヴァイスマン
ネクロダークマン+スパークマン=ダークブライトマン

さらにトリプルコンタクト融合なるものも近々登場するらしい・・・。
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 17:42:34 ID:jusj/0vq0
バレ厨なら帰れ
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 17:45:22 ID:Ja2z9TgC0
>>965
ネタバレでもアニメの新融合の話が聞けたのは嬉しい
ありがとね
でも、誤爆には気をつけて
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 17:51:19 ID:DTUhvo8L0
>>966
>>967
忠告dクス。これからは気をつけます。
ちなみに新HEROの登場は漏れも嬉しいwww
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 18:06:45 ID:s9zgyAM60
ワイルド・ウイングマンにネクロイドシャーマン
プラズマ・ヴァイスマンにダークブライトマン

二期入ってからワイルドマンとスパークマンの新融合しか出てない件について
コナミはワイルド&スパーク型のE・HEROを推奨してるのだろうか…
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 18:34:05 ID:ehZ01Wjr0

旧E・HEROって完全に見捨てられたんじゃなかったのか
DもEもほとんどでないと思ったから三期に入ってから2話しか見てないぞ
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 18:38:00 ID:07SPjx+w0
単純にスパークの融合体追加は嬉しいよ
元々2体融合がジャイアントしか居なかったし
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 19:11:41 ID:XoFf5muoO
スパーク、ワイルドもいいけどバブルとかも増やしてくれよ……
V-HEROもでてスペースがなくなり、必然的に彼らがリストラされていくよ……('A`)
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 19:15:23 ID:tP19qR/v0
セイラーやヒーラーやマッドボールもたまには思い出してやって・・・
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 19:16:16 ID:ehZ01Wjr0
バブルは確か全HEROの中で一番融合体多いだろ








アレだけど
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 20:31:26 ID:VuBUYqglO
バーストレディを使ったお色気系HEROを期待したい俺。

ランパードとかスチームとか哀しすぎる
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 20:45:19 ID:JCMXeRcE0
一番融合多いのはフェザーマンじゃなかったっけ?
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 20:46:57 ID:jer9Xkxr0
>>976
1位タイ:E・HERO ネオス・・・6体!

・・・どう見ても空気読んでません。どうも、ありがとうございました。
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 21:19:27 ID:jhV/EGge0
ネオス融合の凄まじいまでの使えなさに頭を悩ませたスタッフが
旧HEROに頭を下げて登場って所だな、新融合HEROw
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 21:29:55 ID:ehZ01Wjr0
フェザーマンと融合ネオス(苦笑)だったか
使えなさは設定の段階でひどすぎて分かると思うんだがな・・・
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 21:38:50 ID:BF3hV99F0
ふぉおおおおおおおおお
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 21:45:07 ID:KFUEM4WBO
ネオスだけだと長いデュエルは続けられないからな

てかこれって本当に新融合体がでるのか?
沢が121話にでる情報があるからまだ信用できない・・・
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 22:01:53 ID:KEm+Qd6M0
何このGXの超展開www
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 22:03:47 ID:/7jahhc10
>>975
そこでワイルドマンと融合してですね・・・
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 22:04:30 ID:BF3hV99F0
産め
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 22:07:57 ID:KEm+Qd6M0
ワイルドレディマンになるわけか
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 22:09:26 ID:FNlVBnLU0
アマゾネスの剣士みたいなのを想像した
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 22:12:04 ID:BF3hV99F0
アースマンコ
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 22:13:28 ID:BF3hV99F0
悪いが・・・1000は俺がもらう。
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 22:20:56 ID:BF3hV99F0
今から一時間レスがなかったらリュームとホモセックスしてくる。
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 22:21:56 ID:07SPjx+w0
【E・HERO】遊戯王・HERO雑談スレ10【D-HERO】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1166534173/l50

新スレ立てたぜ!
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 22:23:10 ID:ClMh80W90
乙。
5レス後辺りにあれ、か。
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 22:23:23 ID:d6GIRifS0
>>985
男なのか女なのかはっきりしろw

>>990
乙!
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 22:28:30 ID:07SPjx+w0
FOTBにスパーク新融合2体が収録されますように・・・
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 22:28:45 ID:HlrqUzti0
WIKIでエアーマンを壊れカードって書き込むのやめね?
いつも修正しても書かれるんだが。
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 22:30:20 ID:BF3hV99F0
じゃやめようか。
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 22:30:52 ID:07SPjx+w0
H-ヒートハート!
9971000:2006/12/19(火) 22:31:29 ID:BF3hV99F0
996
9981000:2006/12/19(火) 22:32:30 ID:BF3hV99F0
1000
ボルテック早く出るといいな
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 22:33:39 ID:07SPjx+w0
(・・)<グローモスが1000get!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。