遊戯王のオリジナルカードを考えよう ☆7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
遊戯王のオリジナルカード(オリカ)を考えたり評価し合ったりするスレッドです。

●確実に禁止カードになりそうなカードは考えない。
●sage進行でお願いします(E-mailのところにsgaeと書く)
●スレストが多いので省エネに気を配る。
●おかしな人が来ても放って置きましょう、返事を書かないようにしましょう。

過去スレ
遊戯王のオリジナルカードを考えよう ☆6
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1152273394/
遊戯王のオリジナルカードを考えよう ☆5
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1147129152/
遊戯王のオリジナルカードを考えよう ☆4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1137508998/
遊戯王のオリジナルカードを考えよう ☆3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1128947798/
遊戯王のオリジナルカードを考えよう ☆2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1122552097/
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/03(日) 13:44:48 ID:+snDarq80
糞スレ埋め

....................................        ___.. __jgggggggggggggjjjjquj,.,,、
                . _,gg瘟躍醴醴醴醴雛醴醴醴醴雛醴醴齟g..
              ...,j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟g,,,、
           _,,,g醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟. .
          、j[醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴ggj,...
      ....j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴飄j、
      瀘醴醴醴醴醴醴醴醴覇囀囀夢夢囀鬻嚶嚶覇醴醴醴醴醴醴醴醴齔
    ...g醴醴醴醴醴醴醴閇^`                  . `` '゚゚『鷦醴醴醴醴醴髟
    漕醴醴醴醴醴鬱゚~                               ゙゚『醴醴醴醴蠶,
    灑醴醴醴醴鬱゚゙ .                                  `『醴醴醴醴$
    醴醴醴醴醴ケ..                                    .゙'..: 『醴醴醴歡
    層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴歡
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
          一' .           :゙(}l}シ.、;;、....、,,__.,uu,。,,,,,ggggj_j,(I}'゚(勿l.[(','i}ソI.
                    . .   ' .(.(.(.()l瘟尸゚゙゚゙゙゙゚゙゙゙゚゚゙゚゚゚゚゚゚゚層鬱浴)).'';ミi.(,(l;ミ.  
              . .     . . ::、.、..:.(,(:、''゙゚『咐':'・!・    f負鄂、.:'.(.(>.(,(3i゙(}|I' 
              '、..  .、:.、'.:、'.'.'.、.(`' .       : : : : ー;;,(,(i','i.(.(.(.(.(lIIIIIiIIIl゚
                、...、'.:.'.、.'.、.'.、::、.      . `'゙(!!i'ill}ヌミ(i゙'''.、::.(.(iI|}}I||肝
                .゙'.:.'.:i.(.(.(.(i:.:.、'..        ````````  .:゙:;,(jI回回|g.
              ...g、'.':゙(i.(.(.(.(.(.(,(.(、...              .、.:.(jI翩翩謳醴g。
              瀘$ ;.゙'.'` :.(.(.(.(i゚(Il}i:ii;。;: . ...、.、:::;、.:.。;i,(jjjII屈讃醴醴醴醴gg__,. 
            .:.g醴蠶g...、...:゙(i.(.('゙(i> ''゚(!!!)llIi:lIIIj翁朋腸認碯醴醴醴醴醴醴醴醢ggj,.,.
      .,,,jgg醴醴醴醴蠶g;;.、.'::゙':''.'ミ.(.(.(.(.(,(iji.iii,ii浴朋器謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛|Ibi、
.:,,jag醴醴醴醴醴醴醴醴醴gg_ . `.' (.(.(.(IIII||瓰蘊槻醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛部}l゚(' .
!}}|讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴魎g,,.    ``:゚ヌ惚謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛部ケ''`
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/03(日) 13:47:04 ID:+snDarq80
糞スレ埋め

....................................        ___.. __jgggggggggggggjjjjquj,.,,、
                . _,gg瘟躍醴醴醴醴雛醴醴醴醴雛醴醴齟g..
              ...,j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟g,,,、
           _,,,g醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟. .
          、j[醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴ggj,...
      ....j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴飄j、
      瀘醴醴醴醴醴醴醴醴覇囀囀夢夢囀鬻嚶嚶覇醴醴醴醴醴醴醴醴齔
    ...g醴醴醴醴醴醴醴閇^`                  . `` '゚゚『鷦醴醴醴醴醴髟
    漕醴醴醴醴醴鬱゚~                               ゙゚『醴醴醴醴蠶,
    灑醴醴醴醴鬱゚゙ .                                  `『醴醴醴醴$
    醴醴醴醴醴ケ..                                    .゙'..: 『醴醴醴歡
    層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴歡
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
          一' .           :゙(}l}シ.、;;、....、,,__.,uu,。,,,,,ggggj_j,(I}'゚(勿l.[(','i}ソI.
                    . .   ' .(.(.(.()l瘟尸゚゙゚゙゙゙゚゙゙゙゚゚゙゚゚゚゚゚゚゚層鬱浴)).'';ミi.(,(l;ミ.  
              . .     . . ::、.、..:.(,(:、''゙゚『咐':'・!・    f負鄂、.:'.(.(>.(,(3i゙(}|I' 
              '、..  .、:.、'.:、'.'.'.、.(`' .       : : : : ー;;,(,(i','i.(.(.(.(.(lIIIIIiIIIl゚
                、...、'.:.'.、.'.、.'.、::、.      . `'゙(!!i'ill}ヌミ(i゙'''.、::.(.(iI|}}I||肝
                .゙'.:.'.:i.(.(.(.(i:.:.、'..        ````````  .:゙:;,(jI回回|g.
              ...g、'.':゙(i.(.(.(.(.(.(,(.(、...              .、.:.(jI翩翩謳醴g。
              瀘$ ;.゙'.'` :.(.(.(.(i゚(Il}i:ii;。;: . ...、.、:::;、.:.。;i,(jjjII屈讃醴醴醴醴gg__,. 
            .:.g醴蠶g...、...:゙(i.(.('゙(i> ''゚(!!!)llIi:lIIIj翁朋腸認碯醴醴醴醴醴醴醴醢ggj,.,.
      .,,,jgg醴醴醴醴蠶g;;.、.'::゙':''.'ミ.(.(.(.(.(,(iji.iii,ii浴朋器謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛|Ibi、
.:,,jag醴醴醴醴醴醴醴醴醴gg_ . `.' (.(.(.(IIII||瓰蘊槻醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛部}l゚(' .
!}}|讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴魎g,,.    ``:゚ヌ惚謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛部ケ''`
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/03(日) 13:48:05 ID:+snDarq80
糞スレ埋め

....................................        ___.. __jgggggggggggggjjjjquj,.,,、
                . _,gg瘟躍醴醴醴醴雛醴醴醴醴雛醴醴齟g..
              ...,j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟g,,,、
           _,,,g醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟. .
          、j[醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴ggj,...
      ....j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴飄j、
      瀘醴醴醴醴醴醴醴醴覇囀囀夢夢囀鬻嚶嚶覇醴醴醴醴醴醴醴醴齔
    ...g醴醴醴醴醴醴醴閇^`                  . `` '゚゚『鷦醴醴醴醴醴髟
    漕醴醴醴醴醴鬱゚~                               ゙゚『醴醴醴醴蠶,
    灑醴醴醴醴鬱゚゙ .                                  `『醴醴醴醴$
    醴醴醴醴醴ケ..                                    .゙'..: 『醴醴醴歡
    層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴歡
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
          一' .           :゙(}l}シ.、;;、....、,,__.,uu,。,,,,,ggggj_j,(I}'゚(勿l.[(','i}ソI.
                    . .   ' .(.(.(.()l瘟尸゚゙゚゙゙゙゚゙゙゙゚゚゙゚゚゚゚゚゚゚層鬱浴)).'';ミi.(,(l;ミ.  
              . .     . . ::、.、..:.(,(:、''゙゚『咐':'・!・    f負鄂、.:'.(.(>.(,(3i゙(}|I' 
              '、..  .、:.、'.:、'.'.'.、.(`' .       : : : : ー;;,(,(i','i.(.(.(.(.(lIIIIIiIIIl゚
                、...、'.:.'.、.'.、.'.、::、.      . `'゙(!!i'ill}ヌミ(i゙'''.、::.(.(iI|}}I||肝
                .゙'.:.'.:i.(.(.(.(i:.:.、'..        ````````  .:゙:;,(jI回回|g.
              ...g、'.':゙(i.(.(.(.(.(.(,(.(、...              .、.:.(jI翩翩謳醴g。
              瀘$ ;.゙'.'` :.(.(.(.(i゚(Il}i:ii;。;: . ...、.、:::;、.:.。;i,(jjjII屈讃醴醴醴醴gg__,. 
            .:.g醴蠶g...、...:゙(i.(.('゙(i> ''゚(!!!)llIi:lIIIj翁朋腸認碯醴醴醴醴醴醴醴醢ggj,.,.
      .,,,jgg醴醴醴醴蠶g;;.、.'::゙':''.'ミ.(.(.(.(.(,(iji.iii,ii浴朋器謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛|Ibi、
.:,,jag醴醴醴醴醴醴醴醴醴gg_ . `.' (.(.(.(IIII||瓰蘊槻醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛部}l゚(' .
!}}|讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴魎g,,.    ``:゚ヌ惚謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛部ケ''`
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/03(日) 13:48:29 ID:jyk6gjBl0
流星の聖騎士
光属性 戦士族 ☆☆☆☆ 攻撃力1500 守備力1400
自分が速攻魔法を発動した時に、このカードを手札から特殊召喚する事ができる。

マジック・メテオス
炎属性 魔法使い族 ☆☆ 攻撃力800 守備力900
自分が速攻魔法を発動した時に手札からこのカードを捨てる事で
その速攻魔法と同名のカードをデッキから1枚選び手札に加える。

真夏の流星群
【速攻魔法】
自分が速攻魔法を発動した時に発動できる。
発動ターンのみ自分の手札の通常魔法カードは
速攻魔法カードとして扱われる。
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/03(日) 13:52:22 ID:MBXBf3AZ0
糞スレ埋め

....................................        ___.. __jgggggggggggggjjjjquj,.,,、
                . _,gg瘟躍醴醴醴醴雛醴醴醴醴雛醴醴齟g..
              ...,j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟g,,,、
           _,,,g醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟. .
          、j[醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴ggj,...
      ....j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴飄j、
      瀘醴醴醴醴醴醴醴醴覇囀囀夢夢囀鬻嚶嚶覇醴醴醴醴醴醴醴醴齔
    ...g醴醴醴醴醴醴醴閇^`                  . `` '゚゚『鷦醴醴醴醴醴髟
    漕醴醴醴醴醴鬱゚~                               ゙゚『醴醴醴醴蠶,
    灑醴醴醴醴鬱゚゙ .                                  `『醴醴醴醴$
    醴醴醴醴醴ケ..                                    .゙'..: 『醴醴醴歡
    層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴歡
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
          一' .           :゙(}l}シ.、;;、....、,,__.,uu,。,,,,,ggggj_j,(I}'゚(勿l.[(','i}ソI.
                    . .   ' .(.(.(.()l瘟尸゚゙゚゙゙゙゚゙゙゙゚゚゙゚゚゚゚゚゚゚層鬱浴)).'';ミi.(,(l;ミ.  
              . .     . . ::、.、..:.(,(:、''゙゚『咐':'・!・    f負鄂、.:'.(.(>.(,(3i゙(}|I' 
              '、..  .、:.、'.:、'.'.'.、.(`' .       : : : : ー;;,(,(i','i.(.(.(.(.(lIIIIIiIIIl゚
                、...、'.:.'.、.'.、.'.、::、.      . `'゙(!!i'ill}ヌミ(i゙'''.、::.(.(iI|}}I||肝
                .゙'.:.'.:i.(.(.(.(i:.:.、'..        ````````  .:゙:;,(jI回回|g.
              ...g、'.':゙(i.(.(.(.(.(.(,(.(、...              .、.:.(jI翩翩謳醴g。
              瀘$ ;.゙'.'` :.(.(.(.(i゚(Il}i:ii;。;: . ...、.、:::;、.:.。;i,(jjjII屈讃醴醴醴醴gg__,. 
            .:.g醴蠶g...、...:゙(i.(.('゙(i> ''゚(!!!)llIi:lIIIj翁朋腸認碯醴醴醴醴醴醴醴醢ggj,.,.
      .,,,jgg醴醴醴醴蠶g;;.、.'::゙':''.'ミ.(.(.(.(.(,(iji.iii,ii浴朋器謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛|Ibi、
.:,,jag醴醴醴醴醴醴醴醴醴gg_ . `.' (.(.(.(IIII||瓰蘊槻醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛部}l゚(' .
!}}|讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴魎g,,.    ``:゚ヌ惚謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛部ケ''`
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/03(日) 13:55:18 ID:MBXBf3AZ0
糞スレ埋め

....................................        ___.. __jgggggggggggggjjjjquj,.,,、
                . _,gg瘟躍醴醴醴醴雛醴醴醴醴雛醴醴齟g..
              ...,j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟g,,,、
           _,,,g醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟. .
          、j[醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴ggj,...
      ....j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴飄j、
      瀘醴醴醴醴醴醴醴醴覇囀囀夢夢囀鬻嚶嚶覇醴醴醴醴醴醴醴醴齔
    ...g醴醴醴醴醴醴醴閇^`                  . `` '゚゚『鷦醴醴醴醴醴髟
    漕醴醴醴醴醴鬱゚~                               ゙゚『醴醴醴醴蠶,
    灑醴醴醴醴鬱゚゙ .                                  `『醴醴醴醴$
    醴醴醴醴醴ケ..                                    .゙'..: 『醴醴醴歡
    層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴歡
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
          一' .           :゙(}l}シ.、;;、....、,,__.,uu,。,,,,,ggggj_j,(I}'゚(勿l.[(','i}ソI.
                    . .   ' .(.(.(.()l瘟尸゚゙゚゙゙゙゚゙゙゙゚゚゙゚゚゚゚゚゚゚層鬱浴)).'';ミi.(,(l;ミ.  
              . .     . . ::、.、..:.(,(:、''゙゚『咐':'・!・    f負鄂、.:'.(.(>.(,(3i゙(}|I' 
              '、..  .、:.、'.:、'.'.'.、.(`' .       : : : : ー;;,(,(i','i.(.(.(.(.(lIIIIIiIIIl゚
                、...、'.:.'.、.'.、.'.、::、.      . `'゙(!!i'ill}ヌミ(i゙'''.、::.(.(iI|}}I||肝
                .゙'.:.'.:i.(.(.(.(i:.:.、'..        ````````  .:゙:;,(jI回回|g.
              ...g、'.':゙(i.(.(.(.(.(.(,(.(、...              .、.:.(jI翩翩謳醴g。
              瀘$ ;.゙'.'` :.(.(.(.(i゚(Il}i:ii;。;: . ...、.、:::;、.:.。;i,(jjjII屈讃醴醴醴醴gg__,. 
            .:.g醴蠶g...、...:゙(i.(.('゙(i> ''゚(!!!)llIi:lIIIj翁朋腸認碯醴醴醴醴醴醴醴醢ggj,.,.
      .,,,jgg醴醴醴醴蠶g;;.、.'::゙':''.'ミ.(.(.(.(.(,(iji.iii,ii浴朋器謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛|Ibi、
.:,,jag醴醴醴醴醴醴醴醴醴gg_ . `.' (.(.(.(IIII||瓰蘊槻醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛部}l゚(' .
!}}|讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴魎g,,.    ``:゚ヌ惚謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛部ケ''`
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/03(日) 13:58:26 ID:MBXBf3AZ0
糞スレ埋め

....................................        ___.. __jgggggggggggggjjjjquj,.,,、
                . _,gg瘟躍醴醴醴醴雛醴醴醴醴雛醴醴齟g..
              ...,j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟g,,,、
           _,,,g醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟. .
          、j[醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴ggj,...
      ....j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴飄j、
      瀘醴醴醴醴醴醴醴醴覇囀囀夢夢囀鬻嚶嚶覇醴醴醴醴醴醴醴醴齔
    ...g醴醴醴醴醴醴醴閇^`                  . `` '゚゚『鷦醴醴醴醴醴髟
    漕醴醴醴醴醴鬱゚~                               ゙゚『醴醴醴醴蠶,
    灑醴醴醴醴鬱゚゙ .                                  `『醴醴醴醴$
    醴醴醴醴醴ケ..                                    .゙'..: 『醴醴醴歡
    層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴歡
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
          一' .           :゙(}l}シ.、;;、....、,,__.,uu,。,,,,,ggggj_j,(I}'゚(勿l.[(','i}ソI.
                    . .   ' .(.(.(.()l瘟尸゚゙゚゙゙゙゚゙゙゙゚゚゙゚゚゚゚゚゚゚層鬱浴)).'';ミi.(,(l;ミ.  
              . .     . . ::、.、..:.(,(:、''゙゚『咐':'・!・    f負鄂、.:'.(.(>.(,(3i゙(}|I' 
              '、..  .、:.、'.:、'.'.'.、.(`' .       : : : : ー;;,(,(i','i.(.(.(.(.(lIIIIIiIIIl゚
                、...、'.:.'.、.'.、.'.、::、.      . `'゙(!!i'ill}ヌミ(i゙'''.、::.(.(iI|}}I||肝
                .゙'.:.'.:i.(.(.(.(i:.:.、'..        ````````  .:゙:;,(jI回回|g.
              ...g、'.':゙(i.(.(.(.(.(.(,(.(、...              .、.:.(jI翩翩謳醴g。
              瀘$ ;.゙'.'` :.(.(.(.(i゚(Il}i:ii;。;: . ...、.、:::;、.:.。;i,(jjjII屈讃醴醴醴醴gg__,. 
            .:.g醴蠶g...、...:゙(i.(.('゙(i> ''゚(!!!)llIi:lIIIj翁朋腸認碯醴醴醴醴醴醴醴醢ggj,.,.
      .,,,jgg醴醴醴醴蠶g;;.、.'::゙':''.'ミ.(.(.(.(.(,(iji.iii,ii浴朋器謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛|Ibi、
.:,,jag醴醴醴醴醴醴醴醴醴gg_ . `.' (.(.(.(IIII||瓰蘊槻醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛部}l゚(' .
!}}|讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴魎g,,.    ``:゚ヌ惚謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛部ケ''`
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/03(日) 16:52:18 ID:HdKkX+KY0
粘着荒らし―金の下僕  闇 ☆3
粘着族 ATK 100 DEF 100
このカードの召喚・特殊召喚に成功した時、
場に「粘着トークン 闇 粘着族 ATK 100 DEF100」を1体特殊召喚する。
このカードが破壊され場から墓地に送られた時、このカードを手札に加える。

粘着荒らし―田代の下僕  闇 ☆3
粘着族 ATK 100 DEF 100
このカードの召喚・特殊召喚に成功した時、
場に「粘着トークン 闇 粘着族 ATK 100 DEF100」を1体特殊召喚する。
このカードが破壊され場から墓地に送られた時、このカードを手札に加える。

粘着荒らし対策用落とし穴  通常罠
名前に「粘着荒らし」とつくモンスターが召喚・反転召喚・特殊召喚された時、
そのカードをゲームから取り除いた後、相手の場・手札・デッキ・墓地を確認後、
名前に「粘着荒らし」とつくモンスターが存在した場合、それらを全てゲームから取り除く。
この効果で取り除いたモンスター1体に付き500ポイントのライフを得る。

アク禁処置  永続魔法
発動時モンスター名を1つ宣言する。
宣言したモンスターはこのカードが場に存在する限り、このデュエル中使用できない。
このカードは相手のカードの効果では破壊されない。
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/03(日) 17:31:26 ID:J1iFqoaY0
糞スレ埋め

....................................        ___.. __jgggggggggggggjjjjquj,.,,、
                . _,gg瘟躍醴醴醴醴雛醴醴醴醴雛醴醴齟g..
              ...,j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟g,,,、
           _,,,g醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟. .
          、j[醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴ggj,...
      ....j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴飄j、
      瀘醴醴醴醴醴醴醴醴覇囀囀夢夢囀鬻嚶嚶覇醴醴醴醴醴醴醴醴齔
    ...g醴醴醴醴醴醴醴閇^`                  . `` '゚゚『鷦醴醴醴醴醴髟
    漕醴醴醴醴醴鬱゚~                               ゙゚『醴醴醴醴蠶,
    灑醴醴醴醴鬱゚゙ .                                  `『醴醴醴醴$
    醴醴醴醴醴ケ..                                    .゙'..: 『醴醴醴歡
    層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴歡
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
          一' .           :゙(}l}シ.、;;、....、,,__.,uu,。,,,,,ggggj_j,(I}'゚(勿l.[(','i}ソI.
                    . .   ' .(.(.(.()l瘟尸゚゙゚゙゙゙゚゙゙゙゚゚゙゚゚゚゚゚゚゚層鬱浴)).'';ミi.(,(l;ミ.  
              . .     . . ::、.、..:.(,(:、''゙゚『咐':'・!・    f負鄂、.:'.(.(>.(,(3i゙(}|I' 
              '、..  .、:.、'.:、'.'.'.、.(`' .       : : : : ー;;,(,(i','i.(.(.(.(.(lIIIIIiIIIl゚
                、...、'.:.'.、.'.、.'.、::、.      . `'゙(!!i'ill}ヌミ(i゙'''.、::.(.(iI|}}I||肝
                .゙'.:.'.:i.(.(.(.(i:.:.、'..        ````````  .:゙:;,(jI回回|g.
              ...g、'.':゙(i.(.(.(.(.(.(,(.(、...              .、.:.(jI翩翩謳醴g。
              瀘$ ;.゙'.'` :.(.(.(.(i゚(Il}i:ii;。;: . ...、.、:::;、.:.。;i,(jjjII屈讃醴醴醴醴gg__,. 
            .:.g醴蠶g...、...:゙(i.(.('゙(i> ''゚(!!!)llIi:lIIIj翁朋腸認碯醴醴醴醴醴醴醴醢ggj,.,.
      .,,,jgg醴醴醴醴蠶g;;.、.'::゙':''.'ミ.(.(.(.(.(,(iji.iii,ii浴朋器謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛|Ibi、
.:,,jag醴醴醴醴醴醴醴醴醴gg_ . `.' (.(.(.(IIII||瓰蘊槻醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛部}l゚(' .
!}}|讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴魎g,,.    ``:゚ヌ惚謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛部ケ''`
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/03(日) 17:43:40 ID:bCDRzkr20
糞スレ埋め

....................................        ___.. __jgggggggggggggjjjjquj,.,,、
                . _,gg瘟躍醴醴醴醴雛醴醴醴醴雛醴醴齟g..
              ...,j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟g,,,、
           _,,,g醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟. .
          、j[醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴ggj,...
      ....j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴飄j、
      瀘醴醴醴醴醴醴醴醴覇囀囀夢夢囀鬻嚶嚶覇醴醴醴醴醴醴醴醴齔
    ...g醴醴醴醴醴醴醴閇^`                  . `` '゚゚『鷦醴醴醴醴醴髟
    漕醴醴醴醴醴鬱゚~                               ゙゚『醴醴醴醴蠶,
    灑醴醴醴醴鬱゚゙ .                                  `『醴醴醴醴$
    醴醴醴醴醴ケ..                                    .゙'..: 『醴醴醴歡
    層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴歡
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
          一' .           :゙(}l}シ.、;;、....、,,__.,uu,。,,,,,ggggj_j,(I}'゚(勿l.[(','i}ソI.
                    . .   ' .(.(.(.()l瘟尸゚゙゚゙゙゙゚゙゙゙゚゚゙゚゚゚゚゚゚゚層鬱浴)).'';ミi.(,(l;ミ.  
              . .     . . ::、.、..:.(,(:、''゙゚『咐':'・!・    f負鄂、.:'.(.(>.(,(3i゙(}|I' 
              '、..  .、:.、'.:、'.'.'.、.(`' .       : : : : ー;;,(,(i','i.(.(.(.(.(lIIIIIiIIIl゚
                、...、'.:.'.、.'.、.'.、::、.      . `'゙(!!i'ill}ヌミ(i゙'''.、::.(.(iI|}}I||肝
                .゙'.:.'.:i.(.(.(.(i:.:.、'..        ````````  .:゙:;,(jI回回|g.
              ...g、'.':゙(i.(.(.(.(.(.(,(.(、...              .、.:.(jI翩翩謳醴g。
              瀘$ ;.゙'.'` :.(.(.(.(i゚(Il}i:ii;。;: . ...、.、:::;、.:.。;i,(jjjII屈讃醴醴醴醴gg__,. 
            .:.g醴蠶g...、...:゙(i.(.('゙(i> ''゚(!!!)llIi:lIIIj翁朋腸認碯醴醴醴醴醴醴醴醢ggj,.,.
      .,,,jgg醴醴醴醴蠶g;;.、.'::゙':''.'ミ.(.(.(.(.(,(iji.iii,ii浴朋器謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛|Ibi、
.:,,jag醴醴醴醴醴醴醴醴醴gg_ . `.' (.(.(.(IIII||瓰蘊槻醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛部}l゚(' .
!}}|讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴魎g,,.    ``:゚ヌ惚謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛部ケ''`
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/03(日) 17:46:26 ID:n7IPK0/A0
単発糞スレならともかく
安定してスレ番重ねているスレを
埋め立てても無駄なんだからやめてほしい。

ていうか、糞スレが軒並み削除されて遊び場が無くなって
不貞腐れてるのか?
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/03(日) 17:50:07 ID:Xoid3I6Z0
糞スレ埋め

....................................        ___.. __jgggggggggggggjjjjquj,.,,、
                . _,gg瘟躍醴醴醴醴雛醴醴醴醴雛醴醴齟g..
              ...,j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟g,,,、
           _,,,g醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟. .
          、j[醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴ggj,...
      ....j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴飄j、
      瀘醴醴醴醴醴醴醴醴覇囀囀夢夢囀鬻嚶嚶覇醴醴醴醴醴醴醴醴齔
    ...g醴醴醴醴醴醴醴閇^`                  . `` '゚゚『鷦醴醴醴醴醴髟
    漕醴醴醴醴醴鬱゚~                               ゙゚『醴醴醴醴蠶,
    灑醴醴醴醴鬱゚゙ .                                  `『醴醴醴醴$
    醴醴醴醴醴ケ..                                    .゙'..: 『醴醴醴歡
    層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴歡
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
          一' .           :゙(}l}シ.、;;、....、,,__.,uu,。,,,,,ggggj_j,(I}'゚(勿l.[(','i}ソI.
                    . .   ' .(.(.(.()l瘟尸゚゙゚゙゙゙゚゙゙゙゚゚゙゚゚゚゚゚゚゚層鬱浴)).'';ミi.(,(l;ミ.  
              . .     . . ::、.、..:.(,(:、''゙゚『咐':'・!・    f負鄂、.:'.(.(>.(,(3i゙(}|I' 
              '、..  .、:.、'.:、'.'.'.、.(`' .       : : : : ー;;,(,(i','i.(.(.(.(.(lIIIIIiIIIl゚
                、...、'.:.'.、.'.、.'.、::、.      . `'゙(!!i'ill}ヌミ(i゙'''.、::.(.(iI|}}I||肝
                .゙'.:.'.:i.(.(.(.(i:.:.、'..        ````````  .:゙:;,(jI回回|g.
              ...g、'.':゙(i.(.(.(.(.(.(,(.(、...              .、.:.(jI翩翩謳醴g。
              瀘$ ;.゙'.'` :.(.(.(.(i゚(Il}i:ii;。;: . ...、.、:::;、.:.。;i,(jjjII屈讃醴醴醴醴gg__,. 
            .:.g醴蠶g...、...:゙(i.(.('゙(i> ''゚(!!!)llIi:lIIIj翁朋腸認碯醴醴醴醴醴醴醴醢ggj,.,.
      .,,,jgg醴醴醴醴蠶g;;.、.'::゙':''.'ミ.(.(.(.(.(,(iji.iii,ii浴朋器謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛|Ibi、
.:,,jag醴醴醴醴醴醴醴醴醴gg_ . `.' (.(.(.(IIII||瓰蘊槻醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛部}l゚(' .
!}}|讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴魎g,,.    ``:゚ヌ惚謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛部ケ''`
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/03(日) 17:50:51 ID:Xoid3I6Z0
>>12

おk把握した
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/03(日) 19:35:29 ID:SioOw47C0
スレ立て人乙。
魔界プロレスラー金剛
☆4 地
ATK/1500 DEF/1650
【岩石族】
魔界プロレス界では超がつくほど有名な悪役レスラー。
必殺技は全体重を込めた金剛プレス。

恐怖のパイプ椅子
装備魔法
このカードは「魔界プロレスラー金剛」にのみ装備できる。
装備モンスターの攻撃力を300ポイントアップする。
装備モンスターが戦闘でモンスターを破壊し、戦闘ダメージを与えた時、
相手の手札からランダムに1枚選び、相手のデッキの一番上に置く。

恐怖のマイクパフォーマンス
通常罠
このカードは「魔界プロレスラー金剛」がフィールド上に存在する場合、
相手ターンのスタンバイフェイズ時に発動できる。
このターン、相手プレイヤーはバトルフェイズをスキップする。

16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/03(日) 20:04:58 ID:DPI/2ne+0
北の将軍 通常魔法
自分フィールド上もモンスターを生け贄にささげる。
相手ライフポイントに捧げたモンスター×1000のダメージを与える。
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/03(日) 21:35:04 ID:yMWbHotW0
断ち切られた繋がり(永続罠)
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、全てのカードはチェーンできない。

崩れ落ちる小山(永続罠)
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、全てカードはカウンターを乗せることができない。
18アウゲイアスの家畜小屋:2006/09/03(日) 22:42:15 ID:lFCdmryw0
北欧神話より。



ヨルムンガルド ☆8 水 幻神獣族 攻0 守3000

このモンスターは場にフィールド魔法「海」がなければ召還できない。
このモンスターは守備表示にしか出来ない。
自分のライフポイントが500以上のダメージを受けるたびに、
このモンスターにカウンターをひとつ置く。
このモンスターにカウンターが10集まったとき、このモンスターの攻撃力は5000となり、攻撃表示可能となる。
このモンスターが戦闘によって破壊されるとき、破壊したモンスターを墓地に送ることが出来る。


神々の黄昏 ―ラグナロク― (永続魔法)

「ヨルムンガルド」にカウンターが10集まった時に、発動可能。
互いのフィールド上モンスターと手札にあるレベル5以下のモンスターは全て破壊する。
レベル6以上のモンスターは、全て攻撃力が倍となる。
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/03(日) 23:14:49 ID:Tc3Nrst90
闇遊戯
魔法罠
このカードは魔法・罠両方の属性を持っている
このカードはあらゆるカード(場・手札)を一枚破壊できる

海馬瀬戸
戦士族 闇属性 ☆1
功100/防100
効果:このカードはモンスターカードと戦闘する前に相手モンスターを破壊することが出来る

城之内勝也
戦士族 火属性
攻500/防500
効果:このカードが破壊されたら
次のターン召喚されたモンスター一体に装備できる
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/03(日) 23:17:16 ID:rQB3YLvO0
ヨルムンガンドなら実際に遊戯王にありますよ。
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/04(月) 00:12:53 ID:o+2nYu1n0
融合阻止
通常罠
800ライフポイントを支払う。相手の融合デッキからカードを3枚まで選択し墓地に送る。

向かい風
通常罠
フィールド上にセットされたこのカードが相手のカードの効果によってフィールド上から離れた時、
相手の手札を見てその中から1枚選択して墓地に送る。
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/04(月) 01:20:29 ID:GjBPQU3l0
D-ノート 通常魔法
「D-HERO」と名のついたモンスターが自分のフィールドに存在するときに
発動する。次のターンの自分のスタンバイフェイズ時、相手のフィールド
上に存在するモンスターを1体破壊する。

D-コート 装備魔法
「D-HERO」と名のついたモンスターにのみ装備可能。
装備モンスターの攻撃力は500下がり、罠カードの
効果を受けなくなる。
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/04(月) 04:12:04 ID:MrzdKDCZ0
囮爆破
通常罠
戦闘の対象になったモンスターを墓地へ送る(このときの戦闘ダメージは0)。
相手フィールド上のモンスターを全て破壊する。
エンドフェイズ時、相手は自分が墓地へ送ったモンスターと同じレベルのモンスターを
手札から特殊召喚することができる。

目潰しの書
永続魔法
全ての魔法使い族モンスターは、攻撃力が600ポイントダウンする。

拷問
永続魔法
1000ライフを払う。相手は自分が宣言したカードを手札・デッキからフィールド上にセットする。
この効果を相手はいつ使ってもよい。この効果が発生するまで、相手のスタンバイフェイズ時
相手ライフに700ポイントダメージを与える。
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/04(月) 09:29:59 ID:aALNrLpR0
空間転送
通常罠
自分フィールド上か相手フィールド上に存在する全てのモンスターをゲーム脇に置く。
発動ターンのエンドフェイズ時、その全てのモンスターをコントローラーの場に戻す。
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/04(月) 23:58:09 ID:7E3fXv1m0
D-HEROダッシュガイ
戦士 闇属性 ☆4
功1300防1500
効果
1ターンに2回攻撃できる

D-HEROドレインガイ
戦士族 闇属性 ☆5
功1600防1500
効果
このカードが戦闘で破壊した相手モンスターの
攻撃力の半分の数値を自分のLPに加えることが出来る

D-HEROドローガイ
戦士族 地属性 ☆3
功500防400
効果
反転召喚及び通常召喚に成功したらデッキからカードを一枚ドローできる
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/05(火) 05:41:23 ID:KQvfMCdT0
前スレ
>472
☆1で1000はどうだろう…
>473
1枚で上級を呼び出すなんて
>476
死神-サッちゃん:1対1で勝てるし蘇生するし
>482
永続罠じゃない?
>484
天国の召喚自律:「このターン中」ってどういう意味?発動時に数が確定していない場合は発動不可?
舞い戻るデビル:裏では効果出ないんだから「召喚する場合」だろう?
舞い戻るスカルデビル:後半の効果も「舞い戻るデビル」の効果で特殊召喚された場合のみ?
除外されて場を離れる場合に自身を除外して発動できる?
舞い戻るデビルロード:どのゾーンからでも特殊召喚できるのか?ほぼ確実に進化できるし無敵すぎる
>485,486
吸血鬼の呪縛:どのエンドフェイズ?強すぎる
聖戦士の都:計算めんどくさい。アップした数値はこのカードが存在しなくなってもそのままなのか?
冬眠:数が書かれてない
不死鳥の羽:強すぎる。どのエンドフェイズ?
>490
天地龍:除外する枚数が書かれていない。融合召喚でのみ「特殊召喚」だろ
>495
チャージ:次のターンは相手ターンだ。通常ドローに加えてドローできるように見えるが?
生命保険:任意ではなく100単位とかにした方がいい。0になったらその時点で終了だけど
>500
カリスマ・サーファー:解釈がわかりにくい。攻撃宣言時発動の誘発効果で、
このカード以外の全ての水属性が攻撃できない代わりに2回攻撃できるのか?数が書かれてないし
>504
友を思う悪魔:「受けた時」では遅いのだが。その効果にチェーン発動するのか?
戦死した戦士の自縛霊:フィールド以外から墓地に送られた場合は関係ない?
>506
それは「爆走〜」を出せばすぐ「真暴走〜」まで出せるってことじゃないのか?
>507
王位に縋る者:キャノンソルジャーで?
悪魔との契約:一応コストつけたほうがいいのでは。3ターンと言うと自分、相手、自分だよな
>511
強すぎ
>515
THEストイッキー:チェーンはできないよな?
>520
音無の暗殺者:誘発効果だろうか?バトルフェイズ開始時?守備力vs守備力なのか
>521
壊れ
>522
捨てる枚数が書かれていない。「チェーンに乗せる」というのはチェーン2以降でないと発動できない?
発動条件は無視する裁定なんだろうか
>525
逆行現象:直接攻撃無効、壊れ
敗者復活:宣言通りでなければ一度引いているから墓地の一番上に置く?
墓地をシャッフルして一番下のカード、とかでいいのでは?
>526
魔神バアル・アバター:「手札を1枚捨てる事で、〜モンスター1体は、
このカードが〜存在する限り〜する」という語順の方がわかりやすい
魔王の号令:2体呼び出すのは威力がありすぎる…下2枚は手札に来たらハズレなのは好きでないな
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/05(火) 05:49:46 ID:KQvfMCdT0
>527
何そのホルス
>530
「相手が発動した」と言っても扱いがわからない。置かれるフィールドと墓地は?
効果を選ぶのは処理時?デュエル敗北とか極端な効果つけなくていい
>531
制限カードですか?
>532
全国制覇侍:モンスターを移動させるカードとか出たら困るな。亜空間物質転送装置とか…?
コントロールが変わる場合もか
>543
うーん、危険そうな効果だ…特殊召喚するのに一度除外するのは二度手間
相手側の表示形式は相手が選ぶんだな
>545
チェーン・ディガー:意味不明。☆3で1800て
リューブレネサ:意味がわからない。通常召喚権を使わないというなら困る
アルハザード:攻撃できる状態なら必ずバトルフェイズを行って攻撃するということ?相手の全モンスターが?
>547
ジョイント・アタック:受け継がれる力の上位か
>550
ドリームガイ:ミスティックの上位、1700は優秀すぎるな
>556
貫通の破城槌:「あらゆる」とか書かなくていい。数値は0を下回らない
そのエンドフェイズに発動する?「破壊されなかった場合」という条件は必要ない
エリア・ロック:それぞれ自分の場から選択する?空いているゾーンしか選択できない?
モンスターか魔法罠どちらか片方から3つ選ぶ?
フリーランス・ランサー:「表が出たプレイヤー」って何?
>561
自分のターンに攻撃されることはないと思うが…マジックランプくらいか
>563
殺戮の刃:無理矢理装備魔法にしてる感じだな
>565
紅く燃える炎の剣士:「特殊召喚される」ってどういうこと?
紙一重の差:無意味にライフに1桁目が
>567
ノアの大洪水:壊れ
>568
C級工作員:ドローカードで強制発動は無理。「引いた」ではなく「ドローした」
表向きに入れるのでは?手札を公開とは発動時のみ?破壊されるとはどの時点で?
相手デッキにそれらがあることはどうやって確認するのか?
B級工作員:「伏せカード」ではなく「セットされた(裏側表示の)カード」
裏側モンスターはどうなるのか?
A級工作員:魔法罠をオープンしたらどうなるのか?
>569,570
通常ドローに加えて2枚ドローするように見えるが?
>572
機合の盾持ち:安易に戦闘無敵を作らないでほしい…
「元々乗っていた」って何?
>574
「倍・半分にする」は「増減させる」に含まれるんじゃないか…
含まれないなら一定の数値にする効果は無効にならないのか
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/05(火) 08:07:13 ID:0uH+X7z+0
>>25
ダッシュガイ?
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/05(火) 08:59:17 ID:vD47a3nf0
>>25ダッシュガイは既にあるぞ。
長靴を被った猫
☆3 地
ATK/800 DEF/1200
【獣族 効果】
このカードは1ターンに一度、裏側守備表示に変更することができる。
このカードの反転召喚に成功したとき、自分はライフを500ポイント回復する。

お布施甲虫(ギブミーインセクト)
☆3 地
ATK/800 DEF/800
【昆虫族 効果】
このカードが魔法・罠カードの効果で手札から墓地へ送られたとき、
墓地に存在するこのカードをゲームから除外することで
デッキから攻撃力2000以上の昆虫族モンスター1体を手札に加える。
その後、デッキをシャッフルする。

風水師の誘い
通常魔法
自分の墓地からフィールド魔法1枚を選び、デッキに戻し、シャッフルする。

終焉の炎
通常罠
魔法・罠ゾーンにセットされたこのカードが相手の魔法カードの効果で破壊され、墓地へ送られたときに発動する。
相手フィールド上セットされた魔法・罠カード2枚までを選択し、破壊する。
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/05(火) 17:09:27 ID:fYf0jQjd0
E-HEROクイックマン
☆4 風 戦士族 ATK/1850 DEF/600
【通常モンスター テキスト】
風より速いE-HEROの期待の星!
その姿を捉えるのは至難の業だ!!

クイックブレイク
速攻魔法
「E-HEROクイックマン」が自分のフィールド上に表側表示で存在する状態で
相手のフィールド上にモンスターが特殊召喚されたときのみ発動する。
特殊召喚されたモンスターを相手デッキの一番下に戻す。

E-HEROフラッシュマン
☆3 光 戦士族 ATK/900 DEF/1200
このカードが召喚、反転召喚、特殊召喚された時全ての裏側表示モンスターを表側表示にする。
この時リバースモンスターの効果は発動しない
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/05(火) 17:35:38 ID:Q5oImEokO
深き眠りの獅子王
地属性 獣族 星3 攻1300 守900
リバース:このカードの攻撃力は1000ポイントアップする。

クイック・エフェクター
通常魔法
フィールド上に表側表示で存在する
リバース効果モンスター1体の効果を発動させる。
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/05(火) 17:50:55 ID:UTtuv8y+0
相手の「死のデッキ破壊ウイルス」、「魔のデッキ破壊ウイルス」、
「魔法除去細菌兵器」のいずれかのカードで自分のカードが破壊され、墓地に送られた時に
2000ライフポイント払って発動可能。破壊されたカードをデッキに戻してシャッフルする。
その後、相手の「死のデッキ破壊ウイルス」、「魔のデッキ破壊ウイルス」、「魔法除去細菌兵器」
の効果を無効にする。
3332:2006/09/05(火) 17:52:04 ID:UTtuv8y+0
付け足し
カード名「生のデッキ治療ワクチン」  通常罠
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/05(火) 22:06:59 ID:m5FIDJJS0
流星の聖騎士>狙ってみると簡単に出せそうだからレベルを下げるべき
マジックメテオス>連続で出されて困る速攻魔法も無いし丁度いいと思う
真夏の流星群>悪さできそうだが問題は無さそうだ

粘着荒らし―金の下僕>生贄コスト等に使いやすく、回収能力もある為やや危険
粘着荒らし対策用落とし穴>使いづらい連鎖除外?完全に相手依存なのに報酬が寂しい
アク禁処置>破壊耐性があるもののモンスター限定なので問題は無さそう

魔界プロレスラー金剛>現状、サポートがあるとはいえバニラはもっと強くてもいいと思う
恐怖のパイプ椅子>ドロー封じは強力だが条件が厳しいのでバランスの取れた良カード
恐怖のマイクパフォーマンス>名前と効果が一致していいが、威嚇する咆哮の下位互換になってるのが残念

北の将軍>サンダークラッシュ…

断ち切られた繋がり>誘発効果がチェーンした場合に困る問題を除けば、なかなか面白いカード
崩れ落ちる小山>そこまで理不尽な効果でもないのでいいと思う

ヨルムンガルド>今の環境でカウンターが10個も乗るとは思えないのでネタカードになりそうだ
神々の黄昏 ―ラグナロク―>これも同じくネタカードとして使用するしか道はないのか…

闇遊戯>万能すぎ
海馬瀬戸>これもない。せめて攻守は0にすべき
城之内勝也>装備後の効果は?
融合阻止>せめて通常魔法にしないと…ヒーローが可哀そう……
向かい風>完全に相手依存だが、それなりにオイシイ効果なのでいいと思う

D-ノート>時差がなかなか面白い。精神的に相手ターンの行動を制限する効果もあり良カード
D-コート>効果としては新鮮味がない

囮爆破>相手が場、手札ともに損をしすぎている。強すぎ
目潰しの書>ネーミングと効果がいい。相手だけでも構わない?
拷問>「闇の芸術家」と宣言する事で強力なバーンになる、永続魔法とはいえ強い

空間転送>モンスター限定とはいえ問答無用で相手の場を空にできるのは完全に壊れ

D-HEROダッシュガイ>名前にはつっこまない。
D-HEROドレインガイ>バランスと取るつもりでレベルを上げたのだろうが、これでは使いづらすぎる
D-HEROドローガイ>ドロー目的の1キル材料にされなければいいのだが…

長靴を被った猫>いまいち。更に相手ダメージでもいいんじゃない?
お布施甲虫>昆虫にはこれくらいでも丁度いいかも。暗黒界と同じく効果でのみ発動するのもバランス良し
風水師の誘い>かわいそうな効果。もっと欲張ってもいいはず
終焉の炎>強いかなと思ったが、今の環境で魔法で破壊されるとしたらサイクロンくらいしか無いのでは…?

E-HEROクイックマン>Eである理由が見当たらない
クイックブレイク>主力ステータスの上カードのサポートにしては強力かな
E-HEROフラッシュマン>クイックマンと同じく。効果としてもいまいち新鮮味がない

深き眠りの獅子王>ニュートの事を考えると、もう少し強くても構わないんじゃないかな
クイック・エフェクター>再利用はもちろん攻撃表示で召喚後の速攻発動、と面白い使い方ができそう

生のデッキ治療ワクチン>あまりにも狭すぎる条件のわりにコストが高く見返りも少なく感じる
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/05(火) 22:26:03 ID:spO5AN720
闇遊戯他は東映時代のカードのネタだよ
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/05(火) 22:27:15 ID:fYf0jQjd0
E-HEROである必然性が無い?
それはE-HEROは一生雑魚やってろって事か?
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/05(火) 22:59:17 ID:m5FIDJJS0
>>36
融合体があるわけでもエア・オーシャンの様に効果がEに直結するわけでも無いから
つまらない評価をし気を悪くしたなら誤る
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/05(火) 23:03:29 ID:xQ+ocStt0
ステップダンサー
魔法使い/☆6/風
ATK1900 DEF1700
このモンスターは自分の次のドローフェイズをスキップする代わりに手札から特殊召喚する事ができる。
このモンスターが戦闘によってモンスターを破壊したターンのエンドフェイズ時に墓地に送ることで
デッキまたは手札から「ムーン・ウォーカー」を1体特殊召喚する事ができる。

ムーン・ウォーカー
魔法使い/☆8/闇
ATK2200 DEF2300
このモンスターが攻撃する時に相手がカードの効果を発動した場合、手札を一枚捨て、
このモンスターの攻撃を無効にする事でそのカードの効果を無効にし破壊する事ができる。
その後このモンスターは攻撃する事ができる。

轟きの大海竜
海竜/☆7/水
ATK2800 DEF2600
このモンスターを通常召喚する時、生贄無しで通常召喚できる代わりに自分の手札を3枚選んで捨てなければならない。
このモンスターが相手に戦闘ダメージを与えた場合。相手の手札を2枚ランダムに捨てる。
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/06(水) 01:59:38 ID:d4O2zos70
ダメージ・プロテクター
☆4 闇 機械族 ATK1400/DEF1400
自分または相手がダメージを与えるカードを発動するたびに
そのカードのダメージ分ライフを回復する。
この効果は1ターンに2度まで使用できる。
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/06(水) 10:35:22 ID:hx/EBL6M0
マゾヒスティック・マジシャン
闇属性・魔法使い族・レベル3
1600/800
このモンスターは自分のターンのバトルフェイズで攻撃する場合、自分フィールド上のモンスターにのみ
攻撃することができる。この戦闘によってこのカードのコントローラーが戦闘ダメージを受ける場合、このダメージは
相手プレーヤーが受ける。
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/06(水) 10:42:21 ID:w1ZtP2SwO
D-HEROダイナマイトガイ
☆4 攻守 400/600
このカードが戦闘により破壊された場合、超過した戦闘ダメージはお互いに受けなければならない。このカードが戦闘により破壊され墓地に送られた場合、相手フィールド上のカード一枚を除外する。
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/06(水) 10:52:17 ID:JPL9+5fG0
死の剣士ハジャ
☆4 闇
ATK/1800 DEF/800
【戦士族 効果】
このカードが戦闘でモンスターを破壊したとき、
自分フィールド上に黒球トークン(☆1 闇 悪魔族 攻守600)1体を守備表示で特殊召喚する。
このトークンが戦闘で破壊されたとき、次の自分のスタンバイフェイズ時、
このカードの攻撃力は400ポイントアップする。

守護聖獣ドラグガン
☆6 光
ATK/2000 DEF/0
【獣族 効果】
このカードが他のカードの効果で墓地へ送られたとき、特殊召喚することができる。
また、相手のカードの効果で墓地へ送られて特殊召喚に成功した場合、
このカードの攻撃力は500ポイントアップする。

43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/06(水) 10:54:51 ID:w1ZtP2SwO
>41
追加
戦士属 闇
44E・HEROオーシャン :2006/09/06(水) 15:50:21 ID:ouZP4JYl0
糞スレ埋め

....................................        ___.. __jgggggggggggggjjjjquj,.,,、
                . _,gg瘟躍醴醴醴醴雛醴醴醴醴雛醴醴齟g..
              ...,j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟g,,,、
           _,,,g醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟. .
          、j[醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴ggj,...
      ....j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴飄j、
      瀘醴醴醴醴醴醴醴醴覇囀囀夢夢囀鬻嚶嚶覇醴醴醴醴醴醴醴醴齔
    ...g醴醴醴醴醴醴醴閇^`                  . `` '゚゚『鷦醴醴醴醴醴髟
    漕醴醴醴醴醴鬱゚~                               ゙゚『醴醴醴醴蠶,
    灑醴醴醴醴鬱゚゙ .                                  `『醴醴醴醴$
    醴醴醴醴醴ケ..                                    .゙'..: 『醴醴醴歡
    層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴歡
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
          一' .           :゙(}l}シ.、;;、....、,,__.,uu,。,,,,,ggggj_j,(I}'゚(勿l.[(','i}ソI.
                    . .   ' .(.(.(.()l瘟尸゚゙゚゙゙゙゚゙゙゙゚゚゙゚゚゚゚゚゚゚層鬱浴)).'';ミi.(,(l;ミ.  
              . .     . . ::、.、..:.(,(:、''゙゚『咐':'・!・    f負鄂、.:'.(.(>.(,(3i゙(}|I' 
              '、..  .、:.、'.:、'.'.'.、.(`' .       : : : : ー;;,(,(i','i.(.(.(.(.(lIIIIIiIIIl゚
                、...、'.:.'.、.'.、.'.、::、.      . `'゙(!!i'ill}ヌミ(i゙'''.、::.(.(iI|}}I||肝
                .゙'.:.'.:i.(.(.(.(i:.:.、'..        ````````  .:゙:;,(jI回回|g.
              ...g、'.':゙(i.(.(.(.(.(.(,(.(、...              .、.:.(jI翩翩謳醴g。
              瀘$ ;.゙'.'` :.(.(.(.(i゚(Il}i:ii;。;: . ...、.、:::;、.:.。;i,(jjjII屈讃醴醴醴醴gg__,. 
            .:.g醴蠶g...、...:゙(i.(.('゙(i> ''゚(!!!)llIi:lIIIj翁朋腸認碯醴醴醴醴醴醴醴醢ggj,.,.
      .,,,jgg醴醴醴醴蠶g;;.、.'::゙':''.'ミ.(.(.(.(.(,(iji.iii,ii浴朋器謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛|Ibi、
.:,,jag醴醴醴醴醴醴醴醴醴gg_ . `.' (.(.(.(IIII||瓰蘊槻醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛部}l゚(' .
!}}|讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴魎g,,.    ``:゚ヌ惚謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛部ケ''`
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏
45E・HEROオーシャン :2006/09/06(水) 15:51:37 ID:ouZP4JYl0
      ハ_ハ
  ハ_ハ ((゚∀゚∩
 ((゚∀゚∩ ヽ  〈
  O_ 〈  ヽヽ_)
   `ヽ_) 

 lニニヽロロ
   //
   // lニニコ
  〈/

  ∧_∧
 (;   )  γ⌒ヽ
  / ̄ ̄ ̄ヽ (( ⌒)
 |(  *=≡三(⌒))
 / /  ∧ \(⌒ ソ
`/ /  /U\ \υノ
(_/(⌒)  (_)(⌒)
〈_ノ (   ノ (
 (uuuu)  (uuuu)
      ハ_ハ
  ハ_ハ ((゚∀゚∩
 ((゚∀゚∩ ヽ  〈
  O_ 〈  ヽヽ_)
   `ヽ_) 
46E・HEROオーシャン :2006/09/06(水) 15:54:07 ID:ouZP4JYl0
      ハ_ハ
  ハ_ハ ((゚∀゚∩
 ((゚∀゚∩ ヽ  〈
  O_ 〈  ヽヽ_)
   `ヽ_) 

 lニニヽロロ
   //
   // lニニコ
  〈/

  ∧_∧
 (;   )  γ⌒ヽ
  / ̄ ̄ ̄ヽ (( ⌒)
 |(  *=≡三(⌒))
 / /  ∧ \(⌒ ソ
`/ /  /U\ \υノ
(_/(⌒)  (_)(⌒)
〈_ノ (   ノ (
 (uuuu)  (uuuu)
      ハ_ハ
  ハ_ハ ((゚∀゚∩
 ((゚∀゚∩ ヽ  〈
  O_ 〈  ヽヽ_)
   `ヽ_) 
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/06(水) 15:57:55 ID:SRE5R0400
E・HEROオーシャン
推奨NG 
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/06(水) 20:05:52 ID:QPAZja3d0
冥王の騎士(プルート・ナイト)アビス
☆6 闇
ATK/2400 DEF/1200
【戦士族 効果】
このカードの生け贄召喚に成功したとき、
以下の効果から1つ選び、発動する。
・相手の手札からランダムに1枚選び、墓地へ送る。
・自分の墓地から闇属性モンスター1体を表側攻撃表示で特殊召喚する。
この効果で召喚されたモンスターはこのターンのエンドフェイズ時に墓地へ送られる。

灼熱のパーシパル
☆8 炎
ATK/1800 DEF/2000
【天使族 効果】
このカードの生け贄召喚に1体でも炎属性モンスターを使用した場合、
このカードの攻撃力は1000ポイントアップする。
また、このカードが戦闘で破壊され、墓地へ送られたとき、相手に1000ポイントのダメージを与える。

長靴から放り出された猫
☆4 地
ATK/1800 DEF/1000
【獣族】
お気に入りの長靴から見放された哀れな猫。
しかし、内面では長靴に対しての憎悪の炎が燃え上がっている。
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/07(木) 00:14:10 ID:bXuwQgZ30
魔法帝国ガルバンディア
永続魔法
1ターンに1度だけ、自分の魔力カウンターを乗せる事ができるカード1枚に魔力カウンターを1個乗せることができる。
魔力カウンターが乗っている自分のモンスターは、1個につき攻撃力は100ポイントアップする。
自分のターンのエンドフェイズ時に自分のフィールド上の魔力カウンター1個につき、自分は100ライフポイント回復する。

魔法皇帝(マジックエンペラー) ネメシス
☆8 光
ATK 2700 DEF2400
魔法使い族 効果
このカードは通常召喚できない。
自分フィールド上の魔力カウンターを5個取り除いた場合のみ特殊召喚する事ができる。
このカードの特殊召喚に成功した時、このカードに魔力カウンターを5個乗せる。
自分または相手が魔法を発動する度に、このカードに魔力カウンターを1個乗せる。
魔力カウンターを3個取り除く事でそのターン、相手の魔法、罠、モンスターの効果の影響を受けない。
この効果は相手ターンにも使用する事ができる。

不死への魔術
通常罠
このカードは自分の墓地に「魔法皇帝 ネメシス」が存在する時、
相手のカードによって自分のライフポイントが0になった場合のみ発動できる。
自分の墓地の「魔法皇帝 ネメシス」を除外し、自分のデッキ・手札・墓地から
「不死皇帝 ネメシス」を特殊召喚する。
このデュエルは「不死皇帝 ネメシス」がフィールド上から離れるまで続き、
相手が敗北した場合、このデュエルの勝者となる。

不死皇帝(エンペラーリッチ) ネメシス
☆8 闇
ATK 2700 DEF2400
魔法使い族 効果
このカードは通常召喚できない。
「不死への魔術」の効果でのみ特殊召喚する事ができる。
1ターンに1度だけ、魔法・罠・モンスターの効果を無効にすることができる。
このモンスターは戦闘では破壊されない。

精鋭魔導騎兵ブレイジャス
☆6 闇
ATK 2200 DEF1400
魔法使い族 効果
このカードの召喚に成功した時、このカードに魔力カウンターを1個乗せる(最大1個まで)。
このカードに乗っている魔力カウンター1個につき、このカードの攻撃力は300ポイントアップする。
また、その魔力カウンターを1個取り除く事で、フィールド上のカード1枚を破壊する。
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/07(木) 04:45:00 ID:cNd+Oogl0
無限増殖アメーバ(効果/☆1/水/水族)
攻300/守300
このカードが戦闘によって墓地へ送られた時、自分フィールド上に「アメーバトークン」(水・水族・☆1・攻100/守100)
1体を特殊召喚する。
さらにデッキから「無限増殖アメーバ」1体を自分フィールド上に表側守備表示で特殊召喚する事ができる。その後デッキをシャッフルする。

アメーバトークン(☆1/水/水族)
攻100/守100
このカードは生け贄召喚のための生け贄にはできない。
このカードが戦闘によって墓地へ送られた時、自分フィールド上に「1/4アメーバトークン」(水・水族・☆1・攻0/守0)
1体を特殊召喚する。

1/4アメーバトークン(☆1/水/水族)
このカードは生け贄召喚のための生け贄にはできない。
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/07(木) 05:10:04 ID:cNd+Oogl0
>>50
1/4アメーバトークンの攻守を書き忘れ。攻0/守0です。
(アメーバトークンのテキストにて明記してるから分かるとは思うけど念の為)
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/07(木) 08:00:02 ID:fz/QB6a70
トークン絡みのカードの場合、書式としては
親のカードの方に子のトークンの効果全部書いてしまうのが通例
つうか、普通に考えればトークンカードが無いんだから
書くことが不可能だし。
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/07(木) 08:25:11 ID:DeO1ED7lO
まぁオリカだし細かいことはいいんじゃね?
でもトークンは通常モンスター扱いだから効果もだせるのは無しな
全て親の能力として扱われるから
と、俺もついつい指摘してしまう
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/07(木) 13:47:39 ID:cNd+Oogl0
>>52>>53
ご指摘どうも。
如何せんOCGでは数えるほどしかしたことが無くてもっぱらGBAとかゲームメインだもんで
失礼した。
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/07(木) 16:52:01 ID:c7dkjEWn0
吸血鬼の呪縛 永続魔法 (修正)
自分の墓地に「ヴァンパイア」と名のつくモンスターカードが存在する時、 発動可能。 相手のスタンバイフェイズに自分の墓地にヴァンパイアと名のつくモンスターカードが存在する場合、 相手に1000ポイントのダメージを与える。
このカードが場から離れた時、 自分の墓地から吸血鬼と名のつくモンスター一体を裏守備表示で特殊召喚する。

冬眠 速攻魔法 (修正)
フィールド上の獣族モンスターを守備表示にする。 また、 攻守表示形式が変更されるまで守備力を300ポイントアップする。

悪魔の慈悲 通常罠
自分がコントロールするモンスターが相手によって生け贄にされた時、 次の効果のうち1つを選択して発動。
●フィールド上のモンスターを一体を選択して、 そのモンスターのコントロール権を自分または相手に移す。
●フィールド上のモンスターを一体を選択して、 そのモンスターと同じ攻撃力、 守備力、 モンスター効果を持つトークンモンスターを自分または相手の場に特殊召喚する。

憑依 通常罠
自分フィールド上のアンデットモンスターが戦闘または効果によって墓地に送られた時、 自分の墓地に存在するアンデットモンスター一体を選択してゲームから除外する事で発動できる。 相手フィールド上のモンスター一体のコントロール権を得る。

アマゾンの大河 フィールド魔法
魚族モンスターの攻撃力を1000ポイントアップする。 また、 魚族モンスターが相手守備表示モンスターを効果・戦闘で破壊した時、 500ポイントの追加ダメージを与える。
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/07(木) 19:05:18 ID:ZyASM7xk0
骸を抱くミイラ
☆4 闇
ATK/1650 DEF/300
【アンデッド族 効果】
このカードの召喚に成功したとき、このカードに魔力カウンターを1個乗せる。(最大1個まで)
このカウンターを取り除く事で自分の墓地からアンデッド族モンスター1体を自分の手札に加える。
この効果は1ターンに一度、自分のターンのスタンバイフェイズ時にしか使えない。

雷鳴の閃光術士(ライトニング・フラッシュサモナー)
☆6 光
ATK/1700 DEF/2100
【魔法使い族 効果】
このカードの召喚に成功したとき、このカードに魔力カウンターを2個乗せる。(最大2個まで)
このカードに乗せられたカウンター1個につき、このカードの攻撃力は300ポイントアップする。
このカードに乗せられたカウンターを2個取り除く事で相手フィールド上のカード1枚を選択し、破壊する。
この効果は1ターンに一度、自分ターンのスタンバイフェイズ時にしか使えない。

カウンターチャージ
通常魔法
手札1枚を墓地へ送る。
魔力カウンターを乗せられるモンスター1体を選択し、そのカードに魔力カウンターを1個乗せる。

57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/07(木) 19:13:26 ID:HhJxGgHO0
大爆発
通常魔法カード
お互いのデッキを、一番下から7枚墓地に送る。その後デッキをシャッフルする。
このカードの発動および効果は無効化されない。

血の最終兵器
通常魔法
自分のデッキ・手札・墓地に存在する「アグネア」以外のモンスターを全て除外する。
自分の手札・墓地・デッキから「アグネア」を1体特殊召喚する。

アグネア
★1 ATK0 DEF0
このカードは「血の最終兵器」の効果でしか召喚できない。
このカードは、永続以外の魔法・永続以外の罠・モンスターの効果を受けない。
このカードの攻撃力・守備力は除外したモンスターの数×500ポイントアップする。
このカードが破壊されたとき、自分のライフポイントは0になる。

ヴィマナ
通常罠
アグネアの特殊召喚を無効にし、「血の最終兵器」の効果は無かったことになる。
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/07(木) 20:11:13 ID:qn9PBqWf0
>>37
融合体作りゃ良いんだろ!!!?

E-HEROマッハウイングマン
★7 風 戦士族 ATK/2500 DEF/1600
「E-HEROフェザーマン」+「E-HEROクイックマン」
相手の場にモンスターが2体異常存在する場合このカードは二回まで攻撃できる。
手札を一枚選んで捨てる。このカードはエンドフェイズまで以下の効果を得る。
・このカードが破壊した効果モンスターの効果は無効化される
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/07(木) 22:13:00 ID:XO3AtPrO0
ふくみ地蔵
地属性 魔法使い族 ☆☆☆☆ 1900/1000
召喚・特殊召喚した時このカードに魔力カウンターを3つまで乗せる事ができる。
このカードに乗っている魔力カウンター1つにつき、攻撃力が300ポイントダウンする。
自分のスタンバイフェイズ時に乗っている魔力カウンター1つにつき、自分は500ライフポイントを得る。

欲張りな修行僧
地属性 魔法使い族 ☆☆☆☆ 600/500
召喚・特殊召喚した時このカードに魔力カウンターを3つまで乗せる事ができる。
このカードに乗っている魔力カウンター1につき、攻撃力が500ポイントアップする。
このカードが破壊された時に乗っていた魔力カウンター1つにつき、自分は500ポイントダメージを受ける。

マジカル・ガーゴイル
闇属性 魔法使い族 ☆☆☆☆☆☆ 2500/1900
通常召喚できない。魔力カウンターを3つ以上乗せたモンスター1体を生贄に捧げて特殊召喚する。
自分が発動した魔法カードに対して相手は魔法・罠カードを発動できない。
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/07(木) 22:16:44 ID:bXuwQgZ30
レベル・マジシャン
☆4 闇
ATK ? DEF?
魔法使い族 効果
このカードの元々の攻撃力と守備力は、このカードのレベル×300ポイントの数値になる。
自分または相手が魔法を発動する度に、このカードに魔力カウンターを1個乗せる。
自分のフィールド上の魔法使い族は、このカードに乗っている魔力カウンター1個につきレベルが1つ上がる。

ネメシスの褒美
速攻魔法
このカードは自分フィールド上のカードに魔力カウンターが乗った時に発動できる。
自分のデッキからカードを1枚ドローする。

ネメシスの裁き
通常魔法
自分フィールド上の魔力カウンターを1個取り除く。
フィールド上のモンスター1体を破壊する。


訂正
不死への魔術
通常罠
このカードは自分の墓地に「魔法皇帝 ネメシス」が存在する時、
相手のカードによって自分のライフポイントが0になった場合のみ発動できる。
自分の墓地の「魔法皇帝 ネメシス」を1体除外し、自分のデッキ・手札・墓地から
「不死皇帝 ネメシス」を1体特殊召喚する。
このデュエルは「不死皇帝 ネメシス」がフィールド上から離れるまで続き、
相手が敗北した場合、デュエルの勝者となる。
「不死皇帝 ネメシス」がフィールド上から離れた時、デュエルに敗北する。
このカードはデュエル中、1度しか発動できない。
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/07(木) 23:42:27 ID:c7dkjEWn0
>>55

このカードが場から離れた時、 自分の墓地から吸血鬼と名のつくモンスター一体を裏守備表示で特殊召喚する。
       ↓
このカードが場から離れた時、 自分の墓地から吸血鬼と名のつくモンスター一体を特殊召喚し、 裏守備表示に変更する。
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/08(金) 12:01:04 ID:ZjQE2jlZO
麗しの月女神LV1


ATC100/DEF100
天使族・効果、このモンスターは「下弦の月」の効果でのみ特殊召喚出来る。
このカードが場に出たターンのエンドフェイズに、このカードを墓地に送る事で「麗しの月女神LV3」を特殊召喚する。

麗しの月女神LV3

☆☆☆
ATC500/DEF1000
天使族・効果
このモンスターは「麗しの月女神LV1」の効果でのみ特殊召喚出来る。
「下弦の月」が場に存在する限り、このモンスターは罠・モンスター効果・対象をとらない魔法で破壊されない。
このモンスターが出たターンのエンドフェイズに、このモンスターを墓地に送る事で「麗しの月女神LV6」を特殊召喚出来る。

麗しの月女神LV6
☆☆☆☆☆☆

ATC1200/DEF2600
天使族・効果
このモンスターは「麗しの月女神LV3」の効果でのみ特殊召喚出来る。
このモンスターが場に存在する限り、「下弦の月」を除く魔法・罠が発動した時、自分の場の「下弦の月」に月カウンターを一個乗せる。
下弦の月にある月カウンターを十個取り除く事で、以下のうち一つの効果を得る。

・相手の場の裏側表示モンスターを全て破壊する。この時モンスター効果は発動出来ない。

・相手の場のモンスター一体のコントロールを奪う。

下弦の月
フィールド魔法
このカードが場に存在する時、光属性モンスターが戦闘によって場から離れる度に月カウンターを一個乗せる。
月カウンターを5個取り除く事で、麗しの月女神LV1を特殊召喚出来る。
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/08(金) 12:24:11 ID:SudgGL7E0
>>58
こんなくだらないこと考える暇があるなら宿題やれ。
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/08(金) 14:46:13 ID:nH7w6NfnO
D-HERO・シャドウガイ
闇属性、戦士族
☆7
2200/800
効果
相手フィールド上にモンスターが二体以上存在した場合、自分フィールド上にシャドウトークン(闇属性、戦士族☆7、0/0)を二体特殊召喚する。
このモンスターはシャドウトークン一体につき、攻撃力を300ポイントアップする。
トークンを生け贄にする事で次の効果を得る。
●一体生け贄:デッキから「D-HERO」と名の付くカードを一枚手札に加える。
●二体生け贄:レベル4以下の墓地にいる「D-HERO」と名の付くカードを二体守備表示で特殊召喚する、召喚されたモンスターは効果を使用できず攻撃できない。


65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/08(金) 17:13:42 ID:Uii+0FBB0
>>63
お前の言う事のほうが遥かに下らねぇんだよ
死ね害虫野朗
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/08(金) 18:26:57 ID:YAoHG0KX0
宿題やれ
永続魔法
お互いのプレイヤーは1ターンに1枚しかカードをプレイする事ができない。
このカードはモンスターの効果によって破壊する事ができない。

死ね害虫野朗
永続罠
このカードが発動された時、自分か相手の場に害虫トークン(昆虫/☆3/ATK100/DEF100)
を1体特殊召喚する事ができる。
このカードをコントロールしているプレイヤーは「宿題やれ」が場に出ている状態でも
1ターンに3枚までプレイする事ができる。
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/08(金) 20:03:55 ID:2IteiXSQ0
龍の夢 - ドラゴンズ・ドリーム
装備魔法
自分のデッキからドラゴン族モンスター1体を選択して攻撃表示でフィールド上に特殊召喚し、このカードを装備する。
この方法で特殊召喚されたモンスターのモンスター効果は無効化される。
このカードが破壊された時、装備モンスターを破壊し、そのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを受ける。
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/08(金) 23:18:59 ID:pLQnJhlh0
デスヴァンパイア
☆5 闇 アンデット 攻撃力 1800 守備力 0
自分のスタンバイフェイズにこのカードが墓地にある場合、 以下の効果のうち1つを選ぶ。
●相手フィールド上のモンスター一体を破壊する。
●自分の墓地の「ヴァンパイア」と名のつくモンスターカード1枚につき200ポイントのダメージを相手に与える。

壊れた融合素材
☆4 光 機械族 攻撃力 0 守備力 2300
このカードの反転召喚に成功した場合、 このカードのコントロール権は相手に移る。
このカードのコントローラは融合を行うさい、 融合モンスターを召喚するのに必要な融合素材とこのカードを融合素材しなければならない。 このカードを素材にして融合モンスターを特殊召喚した場合、 そのモンスターの攻撃力、 守備力は500ポイントダウンする。
このカードは機械族召喚以外の生け贄にはできない。 このカードを生け贄にして生け贄召喚に成功した場合、 そのモンスターは以下の効果を得る。
自分の手札または墓地からレベル5以上の機械族モンスターをゲームから1枚除外する事でこのカードを除くフィールド上のモンスターを破壊する。
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/09(土) 00:35:00 ID:1MhuYEtx0
カードスラッシャー
魔法使い/☆4/地
ATK1800 DEF1000
このモンスターが攻撃する時に発動する事ができる、
自分のデッキの一番上のカードを1枚墓地に送る。墓地に送ったカードの種類によってこのターンの間のみ以下の効果を得る。
モンスター:このモンスターの攻撃力を500上げる
魔法:このモンスターが戦闘によってモンスターを破壊した場合、相手のライフに500のダメージを与える。
罠:このモンスターが戦闘によってモンスターを破壊した場合、相手フィールド上に存在するカードを1枚破壊する。
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/09(土) 00:44:56 ID:QS2Zi9A70
>>64
D-HEROって普通Dから始まるスペルの単語が頭に付くんだが
ダイハードとかドレッドとかドグマダガーとか。bloo-Dなんて色物もアニメにゃいるが

名前変えたほうがいい
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/09(土) 02:15:50 ID:3Re0R0RDO
>>70じゃあ・・・ドッペルガイ・・・
トークンもシャドウからドッペルに・・
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/09(土) 02:15:54 ID:/uXZj88z0
以前このスレの過去ログ(まとめサイト?)のURLが書かれてたけど
肝心のURL忘れちゃって、どなたか分かる方いませんか?
73Dの名前候補:2006/09/09(土) 08:02:11 ID:ydDflKVq0
659 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/09/08(金) 16:20:53 ID:jMdXSNQV
ドミネート、ディザスター、ダウト、ディレイ、ディフェクト・・・・
ディファレント デザート
ドミネイトガイ、ディフィートガイ(ディザスターガイ、ディスターブガイディプライブガイ
ディテクトガイ)、ディバイドガイディスペアガイ、デザートガイデームガイ(
ディテストガイ、ダズルガイ、ディティチガイ(、
ディメンションガイ(、ディスカバーガイ、ディバイスガイ、)、、ディグニティガイ
ダウンロードガイ、ダクトガイ、ダストガイ、ダックガイ、ダニエルガイ、ダミーガイ、ダメージガイ、ダラーガイ、ダークガイ、ダースガイ、ダートガイ、ダービーガイ、ダーリンガイ
デオドラントガイ、デコレートガイ、、デスガイ、デミグラスガイ、デメリットガイ、デラックスガイ、デリートガイ、デリケートガイ、デリバリーガイ、デルタガイデータガイ、デートガイ、デーモンガイ
ドアーガイ、ドットガイ、ドナーガイ、ドメスティックガイ、ドリンクガイ、ドレスガイ、ドレミガイ、ドローガイ、ドロップガイ、ドームガイ、ドーピングコンソメガイ、ドールガイ
ディスメントルガイ、ディゾルブガイ、ディスカードガイ、デスペルガイ、デコイガイ、ダイジェストガイ、ディスクリートガイ

74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/09(土) 13:49:56 ID:SNLv4fHO0
ナイフ投げ
速攻魔法
対象の装備魔法1枚を対象とする。その装備魔法の効果によって上がっている装備モンスターの攻撃力分のダメージを相手に与え、その後その装備魔法を破壊する。
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/09(土) 17:28:01 ID:Jz7k23asO
深淵竜―アビス・ドラゴン―

☆☆☆☆☆☆
ATC2300/DEF1900
ドラゴン族・効果
フィールドが海の時、このモンスターは魔法・罠・モンスター効果で破壊されない。

聖竜―ホーリー・ドラゴン―

☆☆☆☆☆☆
ATC2600/DEF200
ドラゴン族・効果
このモンスターの召喚のいけにえは光属性モンスターでなくてはいけない。
このモンスターが先頭で破壊された時、光属性モンスターを一体破壊することで、攻撃力を半減して墓地から特殊召喚出来る。

嵐竜―ストーム・ドラゴン―

☆☆☆☆☆☆
ATC2000/DEF1000
ドラゴン族・効果
相手の場の魔法・罠ゾーンにカードが五枚ある時、このモンスターをゲームから除外することでそのカードを全て破壊する。


氷河竜

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ATC0/DEF5000
ドラゴン族・融合・効果
「深淵竜」+「聖竜」+「嵐竜」
このモンスターの特殊召喚は、上記のモンスターの融合時のみ可能。
このモンスターが場に出たとき、全フィールドのこのカードを除く全てのカードを破壊する。
このカードが場に存在する限り、全ての魔法・罠はセット出来ない。
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/09(土) 19:28:08 ID:qpF14TBn0
サイバー・グラップラー レベル4 闇属性 機械族・効果
ATK1600 DEF1500
このカード以外に自分フィールド上に機械族モンスターが表側表示
で存在する場合、このカードと戦闘を行った裏側守備表示モンスター
は、このカードの効果によって破壊される。

サイバネティック・ソルジャー レベル4 光属性 戦士族・効果
ATK1500 DEF1500
自分フィールド上に「サイバー・グラップラー」が表側表示で存在
する場合、このカードの攻撃力は400ポイントアップする。
このカードが攻撃宣言を行う度に、相手のデッキの一番上のカード
を1枚墓地に送る。

サイバネティック・ジェネラル レベル8 闇属性 機械族・融合
・効果
ATK2600 DEF3000
「サイバー・グラップラー」+「サイバネティック・ソルジャー」
このカードの融合召喚は上記の組み合わせでしか行う事ができない。
このカードを融合召喚するのに成功した場合、自分は次の中から効
果を2つ選択して行う。
●相手フィールド上に存在する守備表示モンスター1体を攻撃表示
に変更する。この効果で攻撃表示に変更されたモンスターは、守備
表示に変更できない。
●相手フィールド上に存在するカードを1枚ゲームから除外する。
●このカードは以下の効果を得る。このカードは1度のバトルフェ
イズ中に2回攻撃宣言を行う事ができる。

サイバー・シーホース レベル4 水属性 機械族・効果
ATK1800 DEF1600
このカードを生け贄に捧げて機械族モンスターを召喚する場合、召喚
される機械族モンスターの攻撃力・守備力は1000ポイントアップ
する。
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/09(土) 19:45:50 ID:KAj0OyQ80
地雷甲虫(マインインセクト)
☆4 地
ATK/800 DEF/1200
【昆虫族 効果】
このカードが戦闘で破壊され、墓地へ送られたとき、
このカードを破壊した相手モンスターを破壊する。

老齢筋肉武闘家(オールドマッスルグラップラー)
☆6 地
ATK/2300 DEF/2100
【戦士族】
日々の鍛錬を欠かさない老齢の格闘家。
体中がテカテカするのは多分気のせいだ。

聖騎士アズリアード
☆7 光
ATK/2200 DEF/2000
【戦士族 効果】
このカードの生け贄召喚に成功したとき、
自分はライフを自分の墓地の光属性モンスターの数×300ポイントライフを回復する。

霊騎士ベルゼリーダ
☆7 闇
ATK/2000 DEF/2200
【戦士族 効果】
このカードの生け贄召喚に成功したとき、
相手に自分の墓地の闇属性モンスターの数×200ポイントのダメージを与える。

聖霊騎士皇ベルゼリアーダ
☆9 光
ATK/2800 DEF/2700
【戦士族 融合/効果】
「聖騎士アズリアード」+「霊騎士ベルゼリータ」
このカードは融合召喚でなければ特殊召喚できない。
このカードの融合召喚に成功したとき、自分の墓地から
光属性モンスターと闇属性モンスターを1体ずつ選択し、自分のデッキに戻し、シャッフルする。


78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/09(土) 19:49:00 ID:nE8eCUI10
ベルトン
地 戦士族 ATK1400 DEF1400
リバース:自分フィールド上にこのカード以外の効果モンスターが1体以上存在する場合、そのカードを
魔法・罠ゾーンにセットする事ができる。セットしたカードは魔法・罠カードとして扱い、攻撃することできない。

強制転換
速攻魔法カード
自分ターンを相手ターンとして扱う。
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/09(土) 21:59:37 ID:irvnDc5g0
寝込む猫
☆1 獣 魔法使い族 攻撃力 500 守備力 200
このカードは戦闘で破壊された時、 このカードは装備カードとなり攻撃を行った相手モンスターに装備される。 装備モンスターの攻撃力は300ポイントダウンし、 そのカードのコントローラは攻撃を宣言する度に100ポイントのダメージを受ける。

かばう河馬
☆4 水 水族 攻撃力 1700 守備力 2300
他のカードが攻撃を受ける場合、 攻撃対象をこのカードに移し変える事ができる。 このカードが戦闘で墓地に送られた時、 獣族モンスターを最大二体まで墓地から特殊召喚できる。

天使の羽 装備魔法
装備モンスターは、 天使族として扱い、 女神と名のつくモンスターを召喚する時、 生け贄二体分として扱うことができる。

悪魔の尻尾 装備魔法
装備モンスターは、 悪魔族として扱い、 デーモンと名のつくモンスターを召喚する時、 生け贄二体分として扱うことができる。
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/09(土) 22:36:41 ID:Jz7k23asO
破滅の天使

☆☆☆☆
ATC2300/DEF0
魔法使い族・効果
このモンスターが場に存在する限り、このモンスターのコントローラーは自分のターンのエンドフェイズに手札を三枚墓地に捨てなければならない。
捨てられない場合、このモンスターの攻撃力分のダメージを受けなければならない。

処女懐妊
儀式魔法
フィールド・手札からレベル合計が12になるようにモンスターを墓地に送る。
手札・デッキから「聖母 マリアーヌ」と「幼き聖人」を通常召喚する。

聖母 マリアーヌ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ATC0/DEF3500
光属性
天使族・効果
このモンスターが場に存在する限り、光属性以外のモンスターの効果は無効になり発動出来ない。
このモンスターは魔法・罠で破壊されない。


幼き聖人
☆☆

ATC0/DEF0
天使族・効果
このカードが戦闘によって場から離れる時、墓地にある天使族モンスターを一体召喚条件を無視して召喚出来る。
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/09(土) 22:47:27 ID:BiNVKPod0
サンライズ・ウィザード
☆4 炎
ATK 1700 DEF1000
魔法使い族 効果
このカード以外のモンスターが攻撃表示で召喚・反転召喚・特殊召喚されるか、このカードの効果以外でフィールド上のモンスターが攻撃表示になった時、このカードに魔力カウンターを1個乗せる。
魔力カウンターを1個取り除く事でモンスター1体を表側攻撃表示にする。
魔力カウンターを3個取り除く事で手札・デッキから「ムーンライト・マジシャン」を1体特殊召喚する。

ムーンライト・マジシャン
☆4 水
ATK 1000 DEF1700
魔法使い族 効果
このカード以外のモンスターがセットされるか、このカードの効果以外でフィールド上のモンスターが守備表示になった時、このカードに魔力カウンターを1個乗せる。
魔力カウンターを1個取り除く事でモンスター1体を裏側守備表示にする。
魔力カウンターを3個取り除く事で手札・デッキから「サンライズ・ウィザード」を1体特殊召喚する。

ギャラクテッィク・シャーマン
☆6 光
ATK2000 DEF2000
魔法使い族 融合効果
「サンライズ・ウィザード」+「ムーンライト・マジシャン」
このモンスターは融合召喚でしか特殊召喚できない。
モンスターが召喚・反転召喚・特殊召喚されるか、このカードの効果以外でフィールド上のモンスター1体の表示形式を変更された時、このカードに魔力カウンターを1個乗せる。
魔力カウンターを1個取り除く事でモンスター1体の表示形式を変更する。
この効果は相手ターンでも使用する事ができる。
このカードの攻撃力はフィールド上の攻撃表示モンスターの数だけ、100ポイントアップする。
このカードの守備力はフィールド上の守備表示モンスターの数だけ、100ポイントアップする。
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/09(土) 22:54:03 ID:BiNVKPod0
>>81
訂正
ギャラクテッィク・シャーマン
モンスターが召喚・反転召喚・特殊召喚されるか、このカードの効果以外でフィールド上のモンスター1体の表示形式を変更された時、このカードに魔力カウンターを1個乗せる。
                      ↓
このカード以外のモンスターが召喚・反転召喚・特殊召喚されるか、このカードの効果以外でフィールド上のモンスターの表示形式が変更された時、このカードに魔力カウンターを1個乗せる。
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/09(土) 23:09:15 ID:irvnDc5g0
>>79
寝込む猫の ☆1 獣 魔法使い族 攻撃力 500 守備力 200 を ☆1 水 獣族 攻撃力 500 守備力 200 に訂正します。

84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/10(日) 09:09:19 ID:VKI2G4oH0
光神機の支配者
天使/☆8/光
ATK3000 DEF1200
このモンスターは相手プレイヤーに直接攻撃できない。
このモンスターを自分のターンに手札を1枚捨てる事で手札から生贄無しで通常召喚する事ができる。
この方法で通常召喚した場合、このモンスターはエンドフェイズ時に墓地に送られる。
このモンスターの召喚に成功した時、フィールド上に存在する罠を無効にする効果を持ったカードを1枚破壊する。
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/10(日) 12:09:27 ID:1M1av8ha0
次元の番人
☆3 光
ATK/1200 DEF/1500
【天使族 効果】
このカードがゲームから除外されている限り、他のカードはゲームから除外されない。
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/10(日) 12:18:39 ID:VKI2G4oH0
ハデスの使者 LV4
悪魔/☆4/闇
ATK1600 DEF1000
このモンスターを対象にするモンスターの効果を無効にする。
このモンスターが戦闘によってモンスターを破壊した場合、このモンスターを墓地に送り、
デッキまたは手札から「ハデスの使者 LV6」を特殊召喚する。

ハデスの使者 LV6
悪魔/☆6/闇
ATK2000 DEF1400
このモンスターはこのモンスター以外のモンスターの効果を受けない。
このモンスターが戦闘によってモンスターを破壊した場合、このモンスターを墓地に送り、
デッキまたは手札から「ハデスの使者 LV8」を特殊召喚する。

ハデスの使者 LV8
悪魔/☆6/闇
ATK2500 DEF1800
このモンスターは特殊召喚できない。「ハデスの使者 LV6」の効果でのみ特殊召喚する事ができる。
このモンスターが表側表示でフィールド上に存在する間、モンスターの効果を無効にする事ができる。
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/10(日) 12:32:39 ID:nfD3BA2E0

大食い鯨
水属性 水族 ☆☆☆☆☆☆ 2000/2500
相手のスタンバイフェイズ時に1度だけ相手モンスター1体を破壊できる。
エンドフェイズ時までこのカードの攻撃力は500ポイントアップする。

鈍足亀
水属性 爬虫類族 ☆☆☆☆ 2300/0
相手が魔法・罠カードを発動した時、このカードは守備表示になる。
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/10(日) 13:41:23 ID:4BGV1B9E0
バーナーヘラクロス
1600/1000 ☆4 炎属性 昆虫族
このカードが戦闘によってモンスターを破壊する度にこのカードにカウンターを一つ乗せる。
このカードのカウンターの数によって以下の効果を追加する。
●一個:このカードの攻撃力は700ポイントアップする。
●二個:このカードは炎属性以外のモンスターの効果を受けない。
●三個:このカードは炎属性のモンスターとの戦闘以外で破壊されない。

ミスティラノ
700/1300 ☆4 風属性 恐竜族
このカードは攻撃力2000以下のモンスターとの戦闘によって破壊されない。
このカードが魔法カードの効果によって破壊された時、デッキからカードを一枚ドローする。
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/10(日) 16:44:53 ID:V1tL9bck0
エレメントチェンジャー
装備魔法
属性名を一つ宣言する。
装備したモンスターは宣言した属性に変更される。
このカードが破壊された場合装備モンスターは本来の属性に戻る

地帝ガイアロス
地属性 ★6 ATK/1900 DEF/2500
このカードが生け贄召喚に成功したとき、
相手のデッキの一番上のカードを墓地に送る。
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/10(日) 19:56:18 ID:txpJkHA10
マッドコックD (罠カード)
自分の墓地に存在する闇属性モンスター2体をゲームから除外し、自分フィールド上のレベル4以下の「D−HERO」と
名のついたモンスター1体を墓地へ送る事で、手札または墓地から「D−HERO ドーピングコンソメガイ」1体を特殊召喚する。

D−HERO ドーピングコンソメガイ
1000/1000 星8 闇
戦士族・効果
このカードが「マッドコックD」の効果で特殊召喚された場合、次のターンのエンドフェイズまで
元々の攻撃力・守備力は3000になる。このカードを対象にする魔法の効果を無効にする。
自分フィールド上の永続魔法カード1枚を墓地に送ることで、このターンのバトルフェイズに
3回攻撃を行う事ができる。その場合、直接攻撃の場合相手に与えるダメージは半分になる。

D−HERO DV-D
4000/0 星9 闇
戦士族・効果
「D−HERO ディスクガイ」を含む「D−HERO」と名のついたモンスターが同一ターンに2体以上
破壊されている場合、2000ライフポイントを払う事で手札から特殊召喚する事ができる。相手モンスターとの
戦闘時、ダメージ計算終了時までこのカードの守備力だけこのカードの攻撃力がアップする。
9190:2006/09/10(日) 19:57:49 ID:txpJkHA10
DVDは通常召喚不可。
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/10(日) 23:43:06 ID:VKI2G4oH0
召喚悪魔の使い魔
悪魔/☆3/地
ATK600 DEF700
このカードが戦闘によって破壊された時、デッキからレベル6以下のモンスターを1枚選び、
それを自分フィールド上に特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターは
自分のターンのエンドフェイズ時にデッキに戻る。

召喚悪魔
悪魔/☆6/地
ATK2000 DEF1000
このモンスターの召喚に成功した時、デッキから「召喚悪魔」を1体特殊召喚する事が出来る。
手札からこのモンスターをデッキに戻す事でデッキからレベル5以上のモンスターを1体特殊召喚する事が出来る。

魔法伯爵
アンデット/☆7/光
ATK500 DEF500
このモンスターがフィールド上から墓地に送られた時、自分の墓地から魔法カードを1枚除外する事で
このモンスターを特殊召喚する事ができる。
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/11(月) 00:45:16 ID:c2C2fCp60
原始回帰(永続魔法)
このカードが表側表示でフィールド上に存在する限り、カードを除外する効果が発動した時
除外されたカードは効果が発動したターンプレイヤーの次のターンのエンドフェイズに
持ち主のデッキに戻る。その後デッキをシャッフルする。
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/11(月) 00:56:37 ID:LL/Vx9T/O
イビル・クラッシャー【☆F 炎属性 炎族】

効果
このカードが表側表示で存在する限り、『イビル』と名のついたモンスターは以下の効果を得る。
・このカードが守備表示モンスターに攻撃した時、このカードの攻撃力が相手モンスターの守備力を越えていればその数値だけ相手プレイヤーに与える。

ATK 2400 DEF 1000


イビル・ブレイカー【☆F 風属性 天使族】

このカードが表側表示で存在する限り、『イビル』と名のついたモンスターは以下の効果を得る。
・このカードは魔法の効果を受けない。

ATK 2400 DEF 1000

イビル・ストライカー【☆F 炎属性 炎族】

このカードが表側表示で存在する限り、『イビル』と名のついたモンスターは以下の効果を得る。
・このカードが戦闘によって破壊したモンスターの効果は無効化される。

ATK 2400 DEF 1000


イビル・バスター【☆F 水属性 水族】

このカードが表側表示で存在する限り、『イビル』と名のついたモンスターは以下の効果を得る。
・このカードは罠の効果を受けない。

ATK 2400 DEF 1000

イビル・パニッシャー【☆F 地属性 獣族】

このカードが表側表示で存在する限り、『イビル』と名のついたモンスターは以下の効果を得る。
・このカードを生け贄に捧げる、相手モンスター1体を破壊する。

ATK 2400 DEF 1000



元ネタ、名前…モンコレのイビル系。
効果…ギャザのスリヴァー
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/11(月) 11:40:30 ID:lkiD4X330
古代核戦争
永続魔法
このカードがフィールド上に存在する限り、全てのモンスターの攻撃力・守備力が1000ポイントアップし、
全てのモンスターの効果は無効化される。

ムー大陸
永続魔法
各プレイヤーはエンドフェイズ毎に、自分フィールド上の選択したモンスターを次のように処理が出来る。
●裏側守備表示にしてシャッフルする。
●相手のターンの間除外する。
●1ターンに1度だけ、自分のモンスターを生贄に捧げ、手札からモンスターを特殊召喚する。
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/11(月) 14:18:11 ID:6uCj/avN0
天魔覆滅
カウンター罠
手札を1枚捨てる。
このターンに特殊召喚されたモンスター1体を持ち主の墓地へ送る。

封殺の呪印
装備魔法
このカードを相手フィールド上に存在する最も攻撃力の高いモンスターに装備させる。
装備されたモンスターは表示形式の変更・攻撃宣言を行なう事は出来ない。
このカードを装備したモンスターが破壊されたとき、このカードはゲームから除外される。

呪霊機マッドレイダー
☆4 地
ATK/1200 DEF/1700
【機械族 効果】
このカードが戦闘で破壊され、墓地へ送られた時、相手モンスター1体にこのカードを装備させる。
装備モンスターの攻撃力は300ポイントダウンする。

聖都アトラクティア
フィールド魔法
フィールド上の天使族モンスターの攻撃力・守備力は300ポイントアップする。
また、光属性モンスターを召喚する場合、召喚するモンスターのレベルは1低くなる。

大天使アトラクタ
☆10 光
ATK/3000 DEF/2000
【天使族 効果】
このカードは通常召喚できない。
「聖都アトラクティア」と自分フィールド上の天使族モンスター2体を生け贄に奉げる事で特殊召喚できる。
手札から光属性モンスター1体を墓地へ送る。
相手フィールド上の魔法・罠ゾーンにセットされているカードを全て墓地へ送る。
この効果を発動した場合、このターン、このカードは攻撃宣言を行なう事はできない。




97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/11(月) 16:42:04 ID:eiqgyo7nO
暴走する魔力
【罠】
相手の場のレベル7以上の魔法使い族モンスターが戦闘を行う時、発動可能。
ダイスを一回振り、奇数ならそのまま戦闘を続行、偶数なら相手の場の他のモンスターに戦闘をさせる。
この効果で発生するダメージは相手プレイヤーが受ける。
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/12(火) 20:17:46 ID:8n3cn7Ma0
影踏み天使
☆4 光
ATK1600 DEF1900
天使族・効果

このカードの正面に存在する相手モンスターは攻撃できず、モンスター効果が無効となる。
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/12(火) 20:39:54 ID:I0Otktn30
私の小悪魔ちゃん
☆3 炎 天使族 攻撃力 1500 守備力 800
このカードが天使族の場合、 このカードが守備表示モンスターを破壊する度に小悪魔カウンターを1つ乗せる。 このカードに小悪魔カウンターが5つ乗った時、 このカードは攻撃力2500、 守備力1800の闇属性の悪魔族モンスターになる。
このカードが悪魔族の場合、 相手はカードをドローする場合、 通常より一枚多くカードをドローできる。 その後、 相手はドローした枚数分、 手札からカードを選択し墓地へ送る。
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/13(水) 00:05:39 ID:6s+2CSVJ0
ヘティカラの太陽
0/? 星10 地
炎族・効果
このカードは通常召喚できない。自分の墓地のフィールド魔法カード3枚をゲームから除外して
特殊召喚する。このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、フィールド魔法の効果は
その魔法のコントローラーのみが受ける。このカードの守備力は、自分フィールド上の表側表示の
魔法カードの枚数×2000ポイントになる。

ラグナルの彗星
?/0 星10 炎
岩石族・効果
このカードは特殊召喚できない。「アグルスの月」の効果で特殊召喚する。このカードの元々の攻撃力は、
自分の墓地のモンスターカードの枚数×300ポイントになる。守備表示モンスターを攻撃した時、
その守備力をこのカードの攻撃力が超えていれば、その数値だけ相手に戦闘ダメージを与える。
攻撃表示モンスターを戦闘によって破壊した場合、破壊したモンスターの攻撃力分のダメージを
相手に与える。このカードはエンドフェイズに破壊される。このカードは守備表示にする事ができず、
攻撃できる状態の場合必ず攻撃を行わなければならない。

アグルスの月 (フィールド魔法)
自分のフィールド上に存在するモンスター2体を生け贄に捧げなければ発動できない。
このカードフィールド上に存在する限り、お互いは相手のターン中任意に発動する事ができる魔法・罠・モンスターの
効果を発動できない。1000ライフポイントを払う事で、1ターンに1度だけ次の効果から1つを選択して発動できる。
●自分フィールド上のモンスター1体の元々の攻撃力を、エンドフェイズまでそのモンスターの守備力の数値分アップさせる。
●自分フィールド上のカードを全て墓地に送り、手札またはデッキから「ラグナルの彗星」1体を攻撃表示で特殊召喚する。
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/13(水) 09:31:21 ID:1DRO0tqM0
可変機甲ワイアバーディ
☆4 風
ATK/1600 DEF/1600
【機械族 効果】
このカードの召喚・特殊召喚に成功したとき、
デッキから「可変機甲スコルピオス」1体を手札に加える。その後、デッキをシャッフルする。

可変機甲スコルピオス
☆4 地
ATK/1500 DEF/1700
【機械族 効果】
このカードの召喚・特殊召喚に成功したとき、
デッキから「可変機甲ゴリアテ」1体を手札に加える。その後、デッキをシャッフルする。

可変機甲ゴリアテ
☆4 地
ATK/1800 DEF/900
【機械族 効果】
このカードの召喚・特殊召喚に成功したとき、
デッキから「可変機甲ワイアバーディ」1体を手札に加える。その後、デッキをシャッフルする。

可変合体獣(マテリアルメガビースト)キマイリアラ
☆8 風
ATK/2200 DEF/2000
【機械族 効果】
このカードは通常召喚できない。
自分フィールド上の「可変機甲ワイアバーディ」「可変機甲スコルピオス」「可変機甲ゴリアテ」を生け贄に奉げる事で手札から特殊召喚できる。
このカードが戦闘でモンスターを破壊し、戦闘ダメージを与えた場合、以下の効果から1つ選び、発動する。
・相手の手札をランダムに1枚選び、相手のデッキの一番下に置く。
・相手ライフに400ポイントのダメージを与える。
・自分の墓地からレベル4以下の機械族モンスター1体を選び、自分のデッキの一番下に置く。

102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/13(水) 13:35:46 ID:3xFSPOGA0
>>101
まーたガジェットか
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/13(水) 18:36:30 ID:35Trbv9OO
美女拳士 ディオラート (レディボクサー ディオラート)

☆☆☆☆☆☆☆
ATC2600/DEF1900
戦士族
美しく華麗なる動きの女性拳士。
その一撃を侮ると、どのようなモンスターとて無事にはいられないだろう。


美女僧侶 ヴィアンキ

☆☆☆☆☆☆☆
ATC1500/DEF2900
魔法使い族
とても美しい僧侶。
癒しの魔法で傷付いた仲間を癒すのが特技。


美女神聖拳士(レディパラディン) フィーノ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ATC2500/DEF2500
魔法使い族・融合・効果
「美女拳士ディオラート」+「美女僧侶ヴィアンキ」
このモンスターの特殊召喚は、自分の場の上記のモンスターを融合した場合のみ可能。
このモンスターは墓地から特殊召喚出来ない。
このモンスターが戦闘によって相手モンスターを破壊したとき、デッキからカードを一枚ドローしてもよい。
手札のモンスターを墓地に送ることで、そのモンスターのレベル×300のライフを回復する。
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/13(水) 19:00:59 ID:jj6i4jJN0
赤の生還者
戦士/☆4/炎
ATK1800 DEF1500
このモンスターの召喚・特殊召喚に成功した時、
墓地またはフィールド上に存在する「緑の生還者」をデッキに戻す。

黄の生還者
戦士/☆3/炎
ATK1600 DEF1600
このモンスターの召喚・特殊召喚に成功した時、
墓地またはフィールド上に存在する「赤の生還者」をデッキに戻す。

緑の生還者
戦士/☆2/炎
ATK1200 DEF1800
このモンスターの召喚・特殊召喚に成功した時、
墓地またはフィールド上に存在する「赤の生還者」をデッキに戻す。

シグナル・ファイター
戦士/☆6/光
ATK0 DEF0
このモンスターの召喚に成功した時、デッキから「赤の生還者」「黄の生還者」「緑の生還者」
の内デッキの中に存在するモンスターを1種類に付き1枚墓地に送る事ができる。この効果で墓地に送った
カードの枚数×1000がこのモンスターの元々の攻撃力になる。
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/13(水) 19:08:37 ID:jj6i4jJN0
間違えた

緑の生還者
戦士/☆2/炎
ATK1200 DEF1800
このモンスターの召喚・特殊召喚に成功した時、
墓地またはフィールド上に存在する「黄の生還者」をデッキに戻す。


業火の精霊
炎/☆4/炎
ATK1500 DEF100
手札を1枚捨てる、このモンスターの攻撃力はターンエンド時まで1000アップする。
このモンスターが守備表示のモンスターを攻撃した時、このモンスターの攻撃力と
攻撃したモンスターの守備力が同じだった場合そのモンスターを破壊する。
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/13(水) 19:24:32 ID:REuWNMpRO
正位置の場合
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/13(水) 22:48:07 ID:YMQjLAQE0
マスター-D 通常魔法
自分のフィールド上の「D−HERO」と名の付く
モンスター1体の効果を発動する。

D-ドーム フィールド魔法
「D−HERO」と名の付くモンスターの攻撃力バトルフェイズ毎に
攻撃力が500ポイントアップする。
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/13(水) 23:14:51 ID:8f3iwpgc0
七転び侍
地属性 戦士族 ☆☆☆☆ 2000/100
このカードが攻撃をしたバトルステップ終了時にコイントスを行う。
裏が出た場合、このカードを守備表示にする。

八起き侍
地属性 戦士族 ☆☆☆☆ 1600/1500
このカードが守備表示から攻撃表示になる度に
このカードの攻撃力が500ポイントアップする。

七転び八起き侍
地属性 戦士族 ☆☆☆☆☆☆☆☆ 3000/3000
七転び侍+八起き侍
1ターンに1度、守備表示のこのカードを攻撃表示にできる。
その度に攻撃力・守備力が1000ポイントアップする。
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/14(木) 12:23:57 ID:at5SqBES0
亜空間埋葬
装備魔法
自分のデッキから攻撃力2000以上のモンスター1体を選び、このカードを装備させ、ゲームから除外する。
次の自分のスタンバイフェイズ時にこのカードの効果で除外したモンスターの攻撃力分のライフを払う事で、除外したカードを表側攻撃表示で特殊召喚する。
このカードが他のカードの効果で破壊されたとき、このカードを装備していたモンスターはゲームから除外される。

流星騎士(スターダストナイト)ユリシス
☆5 光
ATK/1700 DEF/1100
【戦士族 効果】
このカードの生け贄召喚に光属性モンスターを使用した場合、このカードの攻撃力は400ポイントアップする。
このカードが戦闘で破壊され、墓地へ送られたとき、このカードの生け贄召喚に使用したモンスター1体を表側攻撃表示で特殊召喚する。
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/14(木) 14:14:43 ID:m+hsDASp0
爪隠し 通常罠
手札を一枚裏側表示で除外する
除外したカードはこのカードが発動したターンのエンドフェイズに手札に戻る
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/14(木) 19:35:46 ID:xWvQm3IC0
>>103
ドロー効果は強制の方が良いと思う

>>104-105
ガジェットの下位交換のようで良いんじゃないか?

>>107
マスターDは発動タイミングがうやむやになるからテキストを変えた方が良い
Dドームは攻撃する度にアップの方が良い

>>108
七転び八起き侍の攻撃力は2500くらいが良いかと

>>109
両方のカードとも強すぎ。特に阿空間埋葬は2ターン経過にした方が良い

>>110
ネクロフェイスと組み合わせたらすごい事になってしまうので、何かしらのコストがいると思う
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/14(木) 19:47:37 ID:xWvQm3IC0
デザートソルジャー〜熱風の使者〜
☆5 戦士族 風
ATK/2500 DEF/2000
このカードは通常召還できない。
自分の墓地の炎属性モンスター一体と風属性モンスター一体を除外する事によってのみ特殊召還できる。
このカードが特殊召還された時、このカード以外の自分フィールド場のデザートソルジャー〜熱風の使者〜を破壊する
このカードは一ターンに一度だけこのカードの元々の攻撃力より攻撃力の低い相手のモンスター一体を破壊する事ができる。
この効果を使用したターンはこのカードは攻撃できない。

黒い鶴
☆1 鳥獣族 闇
ATK0 DEF0
スピリット
このカードはエンドフェイズに自分の手札に戻る
このカードは装備魔法以外の自分の魔法・罠の効果を受けない。
このカードが戦闘ダメージを与えた時、自分の手札を二枚捨て、1000ライフポイントを支払う事によって相手のドローフェイズをスキップする。
このカードに装備した装備魔法はこのターンのメインフェイズ2開始時にゲームから除外される
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/14(木) 20:29:09 ID:LNBDqqfr0
捨て子
☆3 地 ATK/1000 DEF/900
【戦士族】
恐竜に拾われた少女。
厳しい環境によって強く成長している。


恐竜を守る巨大女戦士
☆8  地 ATK/2300 DEF/2100
【戦士族 効果】
このカードは通常召喚できない。
フィールド上の「捨て子」を生け贄にし、
手札の「大進化薬」、「巨大化」を墓地に捨てて特殊召還する。
フィールド上に表攻撃表示で存在する限り、
相手は恐竜族モンスターを魔法・罠・モンスターの効果の対象にする事はできない。

太い骨は武器になる
装備魔法
「捨て子」「恐竜を守る巨大女戦士」だけに装備できる。
攻撃力が自分の墓場にある恐竜族モンスターの数×200ポイントアップする。
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/14(木) 21:18:14 ID:RilGKNG50
精霊を統べる者−リュクレイン−
光属性 ☆7 ATK:2500 DEF:2400
【天使族 効果】
このカードが表側表示でフィールド上に存在し、LPを500支払う事で自分のドローフェイズに
カードを1枚ドローする代わりに、『精霊』と名のついたカードを1枚手札に加える事が出来る。
このカードが相手モンスターを破壊した時、墓地に存在する『精霊』と名のつくモンスターを
一体デッキの中に戻す事が出来る。

精霊召喚陣
【速攻魔法】
自分の墓地に存在する『精霊』と名のつくモンスターを2体まで除外する。
除外したモンスターの合計レベルと同じレベルの『精霊』と名のついたモンスターを
手札から特殊召喚する。

エレメントを招く者
光属性 ☆4 ATK:1200 DEF:1300
【魔法使い族 効果】
このカードが戦闘によって破壊された時、自分のデッキから『精霊』と名のついた
手札にモンスター1体を選択し、お互いに確認して手札に加える。その後デッキをシャッフルする。





115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/14(木) 21:35:59 ID:nYk/Yb4w0
>>5
「発動した時」ってどういう処理になるんだっけ…チェーンに乗せる?
真夏の流星群:速効魔法扱いと言っても分類名が変わるだけで発動条件は変わらないよな
>9
粘着荒らし:トークン生んだ上手札に戻るのはちょっと
アク禁処置:「使用できない」では意味がわからない
「〜存在する限り」なのに「このデュエル中」というのも謎
>15
恐怖のパイプ椅子:戦闘ダメージは相手プレイヤーに?
恐怖のマイクパフォーマンス:覇者の一括
>16
全て捧げるのか選べるのか?サンダークラッシュの上位
>17
崩れ落ちる小山:すでに乗っているカウンターは取り除く?
>18
ヨルムンガルド:攻撃表示で特殊召喚する効果を受けないってことか
「ヨルムンガンド」なら存在する
神々の黄昏:「集まった時」とは、(自分メインフェイズに)10個目が乗った時点でのみ発動可?
破壊は発動時のみだな。フィールド上はレベル関係なく破壊するように見えるが?
>21
融合阻止:相手の融合デッキを確認して?
向かい風:墓地以外に送られた場合どうやって発動する?
>23
囮爆破:戦闘を行わないんだから(このときの戦闘ダメージは0)という文は不要だろう
拷問:効果の発動は発動時のみだな?「この効果」って何?使ってもよい?発生?
宣言したカードが存在しない場合は?
>24
結局全部のモンスターかのように見える。「ゲーム脇」って新しい除外ゾーンですか
>25
ドレインガイ:「出来る」ってのは任意か
ドローガイ:通常召喚ではなく召喚だろ
>31
クイック・エフェクター:リバース効果以外の効果を持つリバースモンスターはどうなる
ダークファミリアに使うと特殊召喚効果が発生する?
コストは不要?その効果は新しいチェーンを組む?
>32
受けた後に魔法除去細菌兵器の効果を無効にするってどういうこと?
魔法除去細菌兵器はカードを破壊しない。アド的には大損だが…
>38
ムーン・ウォーカー:「攻撃する時」というのはダメージステップは含まないか。再攻撃は直後のみ可?
轟きの大海竜:生け贄召喚はできない?守備セットの場合は?
>39
回復するのはダメージを受けた後か。「できる」とは任意発動なのか
>40
自身を攻撃可能?ルール的にややこしそうだ
>42
守護聖獣ドラグガン:おろかな埋葬、除去で復活、強すぎる
>48
冥王の騎士:テスタロスみたいな上の効果はいらないだろう。効果で「召喚」?
>49
魔法皇帝:「このカードは」だよな。ちょっと無敵すぎるような
ライフは0になった時点で終了
「相手が敗北した場合、デュエルの勝者となる。」意味不明
>50
ほぼ戦闘によって破壊されないようなもんだろ…
トークンは墓地へ送られない
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/14(木) 21:39:56 ID:nYk/Yb4w0
>55
吸血鬼の呪縛:強すぎるっぽいけど…現状で吸血鬼と名のつくモンスターは存在しないな
冬眠:全ての獣族モンスター?元から守備表示には無効?
悪魔の慈悲:トークンの名前が「トークンモンスター」?種族属性レベルは?
特殊召喚する場を選ぶのは発動時だろうか
憑依:条件安いし強すぎるだろう
アマゾンの大河:1000はでかすぎ。「追加ダメージ」って何?
>56
骸を抱くミイラ:スタンバイフェイズとは考えたな
雷鳴の閃光術士:なぜわざわざ2個にするのか
カウンターチャージ:漆黒のパワーストーン…
>57
大爆発:デッキ破壊が過ぎる。なんで無効化されないの
血の最終兵器、アグネア:除外しすぎ、強すぎ、「召喚できない」?
ヴィマナ:処理中の特殊召喚には発動できない。「無かったことになる」って何
>58
1体以下に減った場合2回目の攻撃はできない?
>59
欲張りな修行僧:1500ダメージで2100か…
攻撃表示で戦闘破壊されたら受けるダメージは変わらないけど
>61
なぜそんな変更をする必要がある
>62
通常召喚はできるんだな。「場に出た」では曖昧
そのターンのエンドフェイズということは立て続けに発動するのか?
LV6:「この時モンスター効果は発動出来ない」…意味がわかりにくい
下弦の月:「戦闘によって場から離れる」って破壊以外にあるのか
>64
発動タイミングが不明。何度でも発動できるのか?
>67
効果無効は装備時のみ?ハリケーン再利用もできるしもう少しリスクが欲しい
>68
デスヴァンパイア:毎ターン破壊は強すぎる
壊れた融合素材:魔法カード「融合」を使う場合のみ?
2300で生き残りは容易だし全破壊は強すぎるだろう
>69
2回以上攻撃する場合重複する?
>75
聖竜:「破壊することで」って条件はおかしいな。相手モンスターでもいいのか
氷河竜:「場に出た」という表現はやめておこう
>76
サイバー・グラップラー:裏側だと種族はわからないから「表側表示で」と書かなくていいだろう
「このカードの効果によって」とも書かなくていい
サイバネティック・ジェネラル:対象のない効果は選択できない?1つしか選択できないと不発だろうか
>78
ベルトン:何の得があるんだろう…
強制転換:意味不明
>79
寝込む猫:「攻撃を行った相手モンスター」ってこのカードを破壊したモンスターのことか
自滅では発動しない?
かばう河馬:数値やけに高いし効果も強すぎる
>80
破滅の天使:「〜なければならない」ではなく「捨てる」「受ける」でいいんじゃないか?
相手に送ったら凶悪すぎる気がする
処女懐妊:デッキから2体かよ。通常召喚ってどういうこと
聖母:無敵すぎる
幼き聖人:「戦闘によって場から離れる」って何だ?召喚?
>81
反転召喚は「攻撃表示になった」「表示形式を変更された」に含むんじゃない?
裏側攻撃表示とかあるけど…
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/14(木) 21:52:12 ID:Qetc9i1FO
随分暇なんですね><
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/14(木) 22:16:49 ID:/CEr0n1I0
>>112
熱風の騎士は特殊召還だと、使いやすすぎるのでは?
手札を一枚捨てて、除外し特殊召還などの方が妥当ではないかと。

黒い鶴
サイコロを投げて偶数ならコスト無し、奇数ならコストを払う方が面白いと思います、
119113:2006/09/14(木) 22:18:11 ID:LNBDqqfr0
訂正

太い骨は武器になる
装備魔法
「捨て子」「恐竜を守る巨大女戦士」だけに装備できる。
攻撃力が自分の墓場にある攻撃力2000以上の恐竜族モンスターの数×200ポイントアップする。
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/14(木) 23:27:14 ID:WVos3Umc0
スレ立て乙。

「全力戦争」 永続魔法
戦闘によって二体以上モンスターが墓地に送られた場合、
お互いのプレイヤーはカードを一枚ドローする。

「貧困戦争」 永続魔法
お互いのプレイヤーは、自分のスタンバイフェイズ毎に手札を一枚捨てる。
捨てられない場合、そのプレイヤーがコントロールするフィールド上のカードを一枚、プレイヤー自身が選び破壊する。

「救世主」 カウンター罠
相手のコントロールするカードによりダメージを受けた時に発動可能。
自分のデッキから戦士族の通常モンスター一体を特殊召還する。

「希望抱く残党」 ☆2 ATK/300 DEF/300 戦士族/効果
このカードはルール上、通常モンスターとして扱う。
このカードの攻撃力は自分の墓地にある戦士族一体につき200ポイントアップする。
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/14(木) 23:51:00 ID:8d0XS1mZ0
>>111
>>110はネクロと組み合わせても何も起こらんだろうよ
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/14(木) 23:59:38 ID:aQ8XmxMk0
グリーン・ピエロ
闇属性 魔法使い族 ☆☆☆☆ 1300/1700
このカードは罠カードの効果を受けない。
魔法カードの効果で破壊され墓地へ送られた時
「レッド・ピエロ」をデッキまたは手札から1体選び特殊召喚できる。

レッド・ピエロ
闇属性 魔法使い族 ☆☆☆☆ 1600/400
このカードは魔法カードの効果を受けない。
罠カードの効果で破壊され墓地へ送られた時
「グリーン・ピエロ」をデッキまたは手札から1体特殊召喚できる。

カラーリング・チェンジ
【永続魔法】
自分の手札から「グリーン・ピエロ」または「レッド・ピエロ」を1枚選び
デッキに加え、そのカードに記されたモンスターをデッキから手札に加える。
この効果は1ターンに1度のみ使用できる。
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/15(金) 10:55:04 ID:yTjPgK7m0
評価乙。
>>115を参考に修正

魔法皇帝(マジックエンペラー) ネメシス
☆8 光
ATK 2700 DEF2400
魔法使い族 効果
このカードは通常召喚できない。
自分フィールド上の魔力カウンターを5個取り除いた場合のみ特殊召喚する事ができる。
このカードの特殊召喚に成功した時、このカードに魔力カウンターを5個乗せる。
自分または相手が魔法を発動する度に、このカードに魔力カウンターを1個乗せる。
魔力カウンターを3個取り除く事でそのターン、このカードは相手の魔法、罠、モンスターの効果の対象にならない。
この効果は相手ターンにも使用する事ができる。

不死への魔術
通常罠
このカードは相手のターンに、相手のカードの効果またはモンスターの戦闘によって自分のライフポイントが0になるダメージを受ける時、
自分の墓地に「魔法皇帝 ネメシス」が存在する場合のみ発動できる。
そのカードの効果または戦闘を無効にし、自分の墓地の「魔法皇帝 ネメシス」を除外し、自分のデッキ・手札・墓地から
「不死皇帝 ネメシス」を特殊召喚する。

不死皇帝(エンペラーリッチ) ネメシス
☆8 闇
ATK 2700 DEF2400
魔法使い族 効果
このカードは通常召喚できない。
「不死への魔術」の効果でのみ特殊召喚する事ができる。
このカードの特殊召喚に成功した時、このカード以外の自分フィールド上のカードを全て破壊する。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、相手から受ける全てのダメージを0にする。
1ターンに1度だけ、このカードを対象とする魔法・罠・モンスターの効果を無効にすることができる。
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/15(金) 11:14:33 ID:IQ8BjnRi0
評価乙です。色々と改定。
冥王の騎士(プルート・ナイト)アビス
☆6 闇
ATK/2400 DEF/1200
【戦士族 効果】
このカードの生け贄召喚に成功したとき、自分の墓地から闇属性モンスター1体を表側攻撃表示で特殊召喚する。
この方法で特殊召喚されたモンスターはこのターンのエンドフェイズ時に墓地へ送られる。

亜空間埋葬
装備魔法
自分のデッキから攻撃力2000以上のモンスター1体を選び、このカードを装備させ、ゲームから除外する。
このカードを発動した2ターン後の自分ターンのスタンバイフェイズ時にこのカードの効果で除外したモンスターの攻撃力分のライフを払う事で、除外したカードを表側攻撃表示で特殊召喚する。
このカードが他のカードの効果で破壊されたとき、このカードを装備していたモンスターはゲームから除外される。

守護聖獣ドラグガン
☆6 光
ATK/2000 DEF/0
【獣族 効果】
このカードが他のカードの効果で手札から墓地へ送られたとき、特殊召喚できる。
また、相手のカードの効果で墓地へ送られて特殊召喚に成功した場合、
このカードの攻撃力は500ポイントアップする。

機甲兵士(アーマティック・ソルジャー)
☆4 地
ATK/1600 DEF/1600
【機械族】
機械王に従う機械の戦闘兵。
冷酷に敵を追い詰め、躊躇いなく目標を抹殺する。

機甲補給兵(アーマティック・プライヤー)
☆4 水
ATK/900 DEF/1300
【機械族 効果】
リバース:デッキから、「機甲兵」と名のつくカード1枚を手札に加える。

機甲突撃兵(アーマティック・アサルト)
☆4 炎
ATK/1300 DEF/1400
【機械族 効果】
このカードが相手プレイヤーに直接攻撃を行うとき、このカードの攻撃力は300ポイントアップする。








125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/15(金) 16:17:02 ID:IQ8BjnRi0
機甲狙撃兵(アーマティック・スナイパー)
☆4 地
ATK/1500 DEF/800
【機械族 効果】
このカードが表側攻撃表示で自分フィールド上に存在するとき、
このカードを除いた「機甲兵」と名のつくモンスター1体選択する。
選ばれたカードはこのターン、相手プレイヤーに直接攻撃が出来る。
なお、与えるダメージは元々の攻撃力の半分となる。
この効果は1ターンに一度しか使用できない。

機甲魔導兵(アーマティック・マジシャンフォース)
☆6 光
ATK/2200 DEF/1600
【機械族 効果】
このカードの生け贄召喚に成功したとき、
自分の墓地からレベル4以下の機械族モンスター2体を選び、自分のデッキに戻し、シャッフルする。

機甲龍騎兵(アーマティック・ドラグーン)
☆6 炎
ATK/2400 DEF2000
【機械族 効果】
このカードの生け贄召喚に成功したとき、
自分のデッキから、レベル4以下の「機甲兵」と名のつくモンスターを裏側守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚されたモンスターはこのターンのエンドフェイズ時に、墓地に送られる。

機甲将軍(アーマティック・ジェネラル)ジェネライザ
☆8 地
ATK/2800 DEF/2700
【機械族 効果/儀式】
このカードは「機将出陣」で降臨。
このカードがフィールド上に表側攻撃表示で存在する限り、
このカード以外の自分フィールド上の表側表示の機械族モンスターの攻撃力と守備力は400ポイントアップする。
このカードが戦闘でモンスターを破壊し、相手に戦闘ダメージを与えたとき、自分はカードを1枚ドローする。

機将出陣
儀式魔法
「機甲将軍(アーマティック・ジェネラル)ジェネライザ」の降臨に必要。
手札・フィールド上から合計レベルが8以上になるように生け贄を捧げなければならない。





126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/15(金) 16:29:44 ID:T93UnF3/0
映画に出てたカードだけど、ちょい効果を変えて・・・

完全破壊―ジェノサイド・ウイルス― 永続罠
自分フィールド上の攻撃力500以下の闇属性モンスターが破壊されて墓地へ
送られたときに発動。次のターン以降、自分フィールド上の攻撃力500以下の
闇属性モンスターが墓地へ送られるたびに相手はデッキからランダムにカードを5枚
墓地へ送る。
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/15(金) 16:46:58 ID:6CONfguG0
共食い女帝蜘蛛(カニバリス・ウンゴリアント)
☆8/昆虫族/地/ATK:2700/DEF:1400
【効果】
このカードは通常召喚できない。
フィールド上の昆虫族3体を生贄に捧げた場合のみ特殊召喚することができる。
スタンバイフェイズごとに、このカードのコントローラーは700LPを失う。

自分のターンに一度だけ、メインフェイズに以下の効果を発動できる。
フィールド上の昆虫族を1体生贄に捧げ、フィールド上にセットしてあるカード一枚を破壊する。
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/15(金) 16:48:22 ID:6CONfguG0
>>127
やっちまった_| ̄|○
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/15(金) 18:47:45 ID:ehHrL5Hc0
切り捨て切り上げ侍
星8 戦士族 地 ATK2500 DEF2100
このカードが表側表示でフィールド上に存在する限り、全てのモンスターの攻撃力・守備力は、
百の位が4以上の場合、千の位を一つ上げ、百の位は0になる。百の位が4以下の場合、百の
位を0にする。

ヒーローキラー
闇 悪魔族 星7 ATK1400 DEF1200
このカードがフィールド上に存在する限り、「HERO」と名のつくモンスターを全て破壊し、お互いのプレイヤー
は「HERO」と名のつくモンスターを召喚することはできない。
この効果を使用する場合、このモンスターは攻撃表示になり、表示形式を変更できない。

装備武器物資員
星3 地 戦士族 ATK400 DEF300
このカードが召喚・特殊召喚・反転召喚に成功したとき、自分フィールド上の全てのモンスターに
「装備トークン」(攻/守0)を装備する。装備したモンスターの攻撃力・守備力は300ポイントアップする。
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/15(金) 18:49:10 ID:ebzmvytH0
千葉県八街市の小高良光は宇宙一最低最悪の害虫種族死ね今すぐ
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/15(金) 20:40:22 ID:HNz7bhi20
魔法狩りの死神
☆4 闇
ATK/1000 DEF/1700
【悪魔族 効果】
リバース:相手のデッキの一番上のカードをめくり確認する。
そのめくったカードが魔法カードだった場合、そのカードを墓地へ送り、相手に500ポイントのダメージを与える。
それ以外のカードだった場合は相手の手札に加える。

無限の闘気(インフィニティ・オーラ)
装備魔法
このカードはレベル4以下・攻撃力1500以下の戦士族モンスターにのみ装備できる。
このカードを装備したモンスターの攻撃力は次のターンのスタンバイフェイズ時から200ポイントずつアップする。
このカードを装備したモンスターが戦闘で破壊され、墓地へ送られた時、自分のライフをこのカードの効果で上がった攻撃力分回復する。

天使の鉄槌
カウンター罠
相手フィールド上にセットされたカード1枚を破壊し、墓地へ送る。

持久力の無い武闘家(ノースタミナグラップラー)
☆5 地
ATK/2200 DEF/0
【戦士族 効果】
このカードが戦闘で相手モンスターを破壊し、墓地へ送る度にこのカードの攻撃力は300ポイントダウンする。
上記の効果でこのカードの攻撃力が1000を切ったとき、このカードを破壊する。


132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/15(金) 22:26:06 ID:NLYYuSJE0
エネミージョイスティックコントローラー
速攻魔法
次の効果から一つを選択して発動する。
・相手裏側守備表示のモンスター一体を表側攻撃表示にする。
・自分の手札のカードを一枚墓地に送る。
相手フィールド上のモンスター一体を相手の山札の一番後ろに送る。
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/15(金) 23:15:44 ID:50TKec5Q0
夢での報酬
【通常罠】
相手ターンのスタンバイフェイズでのみ発動できる。デッキから魔法カードを1枚選び手札に加える。
発動したターンのエンドフェイズ時にそのカードを墓地へ捨てる。

幸福の正夢
【通常魔法】
直前の相手ターン中に手札またはデッキから墓地へ捨てられたカード1枚を手札に加える。

悪夢の創造者
闇属性 天使族 ☆ 0/500
相手が墓地からカードを手札に加えた時、このカードを手札から捨てる事で
相手の手札からランダムにカードを1枚選び墓地へ捨てる。
この効果は相手ターンでも発動できる。
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/15(金) 23:22:30 ID:KnQ3/WFUO
小型戦闘機ルグル
☆4/機械族/闇
ATK:1000/DEF:800
ビッグバイパーを破壊する為に戦うゼロス要塞の標準戦闘機。

高速戦闘機ガルン
☆4/機械族/闇
ATK:1200/DEF:800
【効果】
このカードが攻撃をした後に、次の効果からどちらか1つを選択して発動しても良い。
・自分の手札を1枚捨てて、もう一度攻撃する。
・このカードを手札又はデッキに戻す。

歩行型迎撃砲ダッカー
☆4/機械族/地
ATK:1700/DEF:1100
【効果】
このカードは1ターンに一度だけ、使用していない隣のモンスターカードゾーンに移動する事ができる。
又、相手プレイヤーがフィールド上のモンスターを別のモンスターカードゾーンに移動させた時、このカードを使用していない隣のモンスターカードゾーンに移動させる事ができる。
このカードの正面に存在する相手モンスターを攻撃する場合、ダメージステップの間このカードの攻撃力は400ポイントアップする。
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/15(金) 23:50:14 ID:KnQ3/WFUO
対空砲ディー01
☆4/機械族/地
ATK:1800/DEF:1600
ビックバイパーを破壊する為に戦うゼロス要塞の対空砲。
強力なプラズマ砲を撃つ事ができる。

巡洋機フォス
☆4/機械族/闇
ATK:1000/DEF:1500
ビックバイパーを破壊する為に戦うゼロス要塞の標準巡洋機。

機動ロボットジャンパー
☆4/機械族/闇
ATK:800/DEF:1600
【効果】
このカードを自分のバトルフェイズ終了後に手札又はデッキに戻す事ができる。
デッキに戻した場合、デッキをシャッフルする。

>>134の修正
ルグルの『ビッグバイパー』は『ビックバイパー』の間違い。
ガルンが効果でデッキに戻る時はジャンパーの効果と同じ様にデッキをシャッフルする。
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/15(金) 23:52:18 ID:KnQ3/WFUO
sage忘れスマソorz
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/16(土) 00:18:39 ID:ygDak3H10
旋風を呼ぶ符術師
☆5 風
ATK 1800 DEF1800
魔法使い族 効果
このカードが表側表示でフィールド上に存在する限り、フィールドは「デザートストーム」になる。
フィールド魔法カードが存在する場合、この効果は適用されない。
このモンスターまたは風属性モンスターが召喚・反転召喚・特殊召喚される度にこのカードに魔力カウンターを1個乗せる。
また、このカードに乗っている魔力カウンターを1個取り除く事で、フィールド上の魔法・罠カードを1枚を持ち主の手札に戻す。

聖水を汲む祈祷師
☆5 水
ATK 1600 DEF2000
魔法使い族 効果
このカードが表側表示でフィールド上に存在する限り、フィールドは「ウォーターワールド」になる。
フィールド魔法カードが存在する場合、この効果は適用されない。
このモンスターまたは水属性モンスターが召喚・反転召喚・特殊召喚される度にこのカードに魔力カウンターを1個乗せる。
また、このカードに乗っている魔力カウンターを1個取り除く事でそのターン、このカードは魔法の効果を受けない。

紅蓮を繕う魔術師
☆5 炎
ATK 2000 DEF1600
魔法使い族 効果
このカードが表側表示でフィールド上に存在する限り、フィールドは「バーニングブラッド」になる。
フィールド魔法カードが存在する場合、この効果は適用されない。
このモンスターまたは炎属性モンスターが召喚・反転召喚・特殊召喚される度にこのカードに魔力カウンターを1個乗せる。
また、このカードに乗っている魔力カウンターを1個取り除く事で、相手ライフに700ポイントダメージを与える。
13867 ドラゴンマニア:2006/09/16(土) 01:01:02 ID:D7ZCR00y0
>>116

装備カードをハリケーンで回収しても、裏になったり一時的に除外を受けたりしない限りは効果無効というつもりです。
よく考えたらこの効果だとホルス6がほぼ素で出てくるので少し修正↓

龍の夢 - ドラゴンズ・ドリーム
永続罠
このカードはメインフェイズにしか発動できない。
自分のデッキからドラゴン族モンスター1体を選択して攻撃表示でフィールド上に特殊召喚し、このカードを装備する。(装備カード扱い)
この方法で特殊召喚されたモンスターのモンスター効果は無効化される。
このカードがフィールド上に存在しなくなった時、そのモンスターを破壊し、そのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを受ける。

神龍降臨の書
永続魔法
ライフポイントを半分払う。ドラゴン族の融合モンスターを融合召喚する場合、フィールド上に表側で存在するこのカードをゲームから除外し、
融合素材モンスター一組として代用することができる。

↑FGDは不可。究極竜騎士は可。

ドラゴン・ルーラー
★8 炎 ドラゴン族 ATK2500 DEF2000
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地のドラゴン族モンスター3体をゲームから除外して特殊召喚する。
メインフェイズで攻撃力を1000ポイントダウンすることで、このカードは一度のバトルフェイズ中に2回攻撃する事ができる。
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/16(土) 12:15:04 ID:3pQn2wXr0

ZODIAC-白羊宮アリエス
★4 火属性 天使族 ATK/? DEF/?
このカードの元々の攻撃力と守備力はこのカードのレベル×300ポイントになる。
このカードを生け贄に捧げる、このカードのレベル以下の「ZODIAC」と名の付くモンスターを
デッキまたは手札から特殊召喚する。

ZODIAC-金牛宮タウラス
★4 地属性 天使族 ATK/? DEF/?
このカードの元々の攻撃力と守備力はこのカードのレベル×300ポイントになる。
このカードが相手モンスターを攻撃した時、
このカードのレベルが相手モンスターのレベルを超えていれば、
その数値×400ポイント相手ライフにダメージを与える。

ZODIAC-双子宮ジェミニ
★4 風属性 天使族 ATK/? DEF/?
このカードの元々の攻撃力と守備力はこのカードのレベル×300ポイントになる。
相手フィールド上にこのカードのレベル以下のモンスターしか存在しない場合、
このカードは直接攻撃できる。

ZODIAC-巨蟹宮キャンサー
★4 水属性 天使族 ATK/? DEF/?
このカードの元々の攻撃力と守備力はこのカードのレベル×300ポイントになる。
メインフェイズに一度、相手フィールド上にセットされているモンスターカードを1枚を選択してめくることができる。
そのカードのレベルが、このカードのレベル以下の場合、そのカードを破壊する。
違う場合、確認した後元に戻す。

ZODIAC-獅子宮レオ
★7 火属性 天使族 ATK/? DEF/?
このカードの元々の攻撃力と守備力はこのカードのレベル×300ポイントになる。
手札を一枚捨てる事で、このカードのレベル以下の相手フィールド上
表側表示モンスターを全て破壊する。

ZODIAC-処女宮ヴァーゴ
★5 地属性 天使族 ATK/? DEF/?
このカードの元々の攻撃力と守備力はこのカードのレベル×300ポイントになる。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、「ZODIAC」と名の付くモンスター以外の
フィールド上に表側表示で存在するこのカードのレベル以下の効果モンスターの効果を無効化する。

黄道天体球-カルディアン・プラネタリウム
フィールド魔法
フィールド上に存在する「ZODIAC」と名の付くモンスターは、レベルが2上がる。
それ以外のモンスターは、レベルが2下がる。
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/16(土) 12:16:46 ID:3pQn2wXr0
ZODIAC-天秤宮ライブラ
★4 風属性 天使族 ATK/? DEF/?
このカードの元々の攻撃力と守備力はこのカードのレベル×300ポイントになる。
手札からモンスターを一枚選ぶ、選んだカードのレベルが自分のフィールド上表側表示で存在する
どのモンスターのレベルよりも低い場合、そのモンスターを特殊召喚できる。

ZODIAC-天蝎宮スコルピアス
★3 水属性 天使族 ATK/? DEF/?
このカードの元々の攻撃力と守備力はこのカードのレベル×300ポイントになる。
自分のメインフェイズに一度、このカードのレベル以下の相手フィールド上
表側表示モンスター1体を破壊することができる。

ZODIAC-人馬宮サジタリウス
★4 火属性 天使族 ATK/? DEF/?
このカードの元々の攻撃力と守備力はこのカードのレベル×300ポイントになる。
このカードは、このカードのレベルの数だけ相手モンスターを攻撃する事ができる。

ZODIAC-麿羯宮カプリコーン
★6 地属性 天使族 ATK/? DEF/?
このカードの元々の攻撃力と守備力はこのカードのレベル×300ポイントになる。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、このカードのレベル以下のモンスターは
「ZODIAC」と名の付くモンスター以外特殊召喚できない。

ZODIAC-宝瓶宮アクエリアス
★3 風属性 天使族 ATK/? DEF/?
このカードの元々の攻撃力と守備力はこのカードのレベル×300ポイントになる。
自分のスタンバイフェイズに自分の手札の数がこのカードのレベル以下の場合、カードを
一枚ドローする。

ZODIAC-双魚宮ピスケス
★3 水属性 天使族 ATK/? DEF/?
このカードの元々の攻撃力と守備力はこのカードのレベル×300ポイントになる。
自分のメインフェイズに一度、このカードのレベル以下の相手フィールド上
表側表示モンスター1体のコントロールをエンドフェイズ時まで得ることができる。

占星術(ホロスコープ)
通常罠
自分のフィールド上に存在する「ZODIAC」と名の付くモンスターを一体生け贄に捧げる。
生け贄に捧げたモンスターのレベルの数だけ自分のデッキを上からめくり、好きな順番に
して戻す。

ゾディアックの書
永続魔法
「ZODIAC」と名の付くモンスターの元々の攻撃力と守備力は、そのカードの
レベル×400ポイントになる。

トライアングルスター・フォース
装備魔法
「ZODIAC」と名の付くモンスターのみ装備可能、装備したモンスターのレベルを3上げる。

流星雨の夜
通常罠
サイコロを一回振る。
自分のフィールド上のモンスターは、エンドフェイズまでサイコロの出た目の数だけ
レベルが上がる。
141シャン:2006/09/16(土) 13:05:36 ID:YmsCbRbr0
千葉県八街市のハンネもも本名小高良光は宇宙一最低最悪の害虫種族は今すぐ
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね


142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/16(土) 14:05:30 ID:6sg7KHJw0
リフェクター・ミラージュ・バウンド
融合モンスター(リフェクターバウンド+ミラーフォース)
☆5/魔法使い/光
ATK:1800/DEF:1800
このカードは罠としても扱われる。このカードがフィールド上に存在する限り相手攻撃モンスター攻撃はすべて無効となり
攻撃分が相手のLPから減る。
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/16(土) 18:27:31 ID:ygDak3H10
大地を創る道化師
☆5 地
ATK 1800 DEF1800
魔法使い族 効果
このカードが表側表示でフィールド上に存在する限り、フィールドは「ガイアパワー」になる。
フィールド魔法カードが存在する場合、この効果は適用されない。
このモンスターまたは地属性モンスターが召喚・反転召喚・特殊召喚される度にこのカードに魔力カウンターを1個乗せる。
また、このカードに乗っている魔力カウンターを1個取り除く事で、自分フィールド上のモンスター1体を裏側守備表示にする。

明光を司る修道師
☆5 光
ATK ??? DEF???
魔法使い族 効果
このカードの元々の攻撃力・守備力は、フィールド上の光属性モンスターの数×800ポイントの数値になる。
このカードが表側表示でフィールド上に存在する限り、フィールドは「シャインスパーク」になる。
フィールド魔法カードが存在する場合、この効果は適用されない。
このモンスターまたは光属性モンスターが召喚・反転召喚・特殊召喚される度にこのカードに魔力カウンターを1個乗せる。
また、このカードに乗っている魔力カウンターを3個取り除く事で、自分は2500ライフポイント回復する。

混沌を好む屍術師
☆5 闇
ATK ??? DEF???
魔法使い族 効果
このカードの元々の攻撃力・守備力は、フィールド上の闇属性モンスターの数×800ポイントの数値になる。
このカードが表側表示でフィールド上に存在する限り、フィールドは「ダークゾーン」になる。
フィールド魔法カードが存在する場合、この効果は適用されない。
このモンスターまたは闇属性モンスターが召喚・反転召喚・特殊召喚される度にこのカードに魔力カウンターを1個乗せる。
また、このカードに乗っている魔力カウンターを3個取り除く事で、相手のフィールド上モンスターと手札を確認し、攻撃力1000以下または攻撃力2000以上のモンスターを破壊する。
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/16(土) 20:29:45 ID:GTBDMqnh0
ジ・ユニバース 
☆8 光
戦士族 A2500 D2000
自分がドローフェイズにドローしたカードの種類により、
相手ターン終了時までこのカードは以下の効果を得る。
・モンスターカードの場合:「フィールド上のカードを破壊する」効果が発動された場合、
             1度だけその効果を無効にし破壊する事ができる。
・魔法カードの場合:このカードは、相手のカード効果を受けない。
・罠カードの場合:相手のドローフェイズに、自分はカードを1枚ドローする。
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/16(土) 21:38:44 ID:EwKmo8040
蒼き瞳の少女
★3 光
魔法使い族 効果
このカードをゲームから除外することにより、手札、山札、墓地から「青眼の白龍」を一体特殊召喚する

千年眼(ミレニアム・アイ)
永続魔法
このカードはいかなる魔法、罠、効果によっても破壊されない。
相手は手札を常に公開しなければならない。

千年秤
永続魔法
このカードはいかなる魔法、罠、効果によっても破壊されない。
毎ターン相手のエンドフェイズ時に相手の手札の枚数が自分の手札の枚数と同じになるまでランダムに手札を捨てる。
又は、相手の手札の枚数が自分の手札の枚数と同じになるまで山札からドローする

他の千年アイテムもやりたいが効果が思い浮かばない。もしかしたら既出?
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/16(土) 21:51:08 ID:/2ILFylP0
メカ戦士★3地ATK1600DEF1600このカードが破壊されたときデッキかメカと名のついたモンスターを手札に加える
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/16(土) 22:17:50 ID:/2ILFylP0
メカディフェンダー機械族効果 リバース:メカと名のつくモンスター体は、守1000アップ
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/16(土) 22:24:49 ID:/2ILFylP0
メカイカ★5機械族効果1ターンに1度相手のモンスターを一体守備にし、その守備力は、0になる
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/16(土) 22:30:51 ID:aFx7bC0q0
ああああああああああああああああああああああああ
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/16(土) 22:45:52 ID:ensfc67iO
>>143
馬鹿だよね?

フィールドは〜になる。

なんの意味があるの?
海になるなら分かるが。
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/16(土) 22:47:50 ID:zX1baLXO0
>>150
ガイアパワーも知らんのか
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/16(土) 23:20:55 ID:7hqfOiezO
偵察機ビーンズ
☆4/機械族/闇
ATK:300/DEF:1200
【効果】
手札を3枚捨てる。
相手フィールド上にセットされているカードを5枚までめくり、確認した後元に戻す。

小型円盤チルド
☆4/機械族/闇
ATK:1000/DEF:1000
ビックバイパーを破壊する為に戦うゼロス要塞の小型円盤。

輸送船ウスカ
☆4/機械族/闇
ATK:400/DEF:2000
ビックバイパーを破壊する為に戦うゼロス要塞の輸送船。
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/16(土) 23:25:20 ID:Xx/nJmzD0
かばうカバ (訂正)
☆5 水 水族 攻撃力 1700 守備力 2300
他のカードが攻撃を受ける場合、 攻撃対象をこのカードに移し変える事ができる。 このカードの召喚には生け贄は必要ない。

フィールドのサイコロ : 永続魔法
このカードのコントローラはスタンバイフェイズの度にサイコロを振る。 サイコロの目が1なら海、 2なら森、 3なら荒野、 4なら山、 5なら草原、 6なら闇のフィールドになる。
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/16(土) 23:47:14 ID:7hqfOiezO
>>152の修正
ビーンズの『手札を3枚捨てる』は2枚の間違い。あとまたsage忘れorz

編隊戦闘機ラッシュ
☆4/機械族/闇
ATK:2000/DEF:1000
【効果】
このカードは通常召喚できない。このカードは『地上基地ダグム』の効果でのみ特殊召喚する事ができる。
このカードが自分フィールド上で表側表示で存在する限り、自分フィールド上に存在する機械族のモンスターの攻撃力は200ポイントアップする。

地上基地ダグム
☆6/機械族/地
ATK:0/DEF:2800
【効果】
このカードを召喚・反転召喚・特殊召喚した時に、山札から『小型戦闘機ルグル』『高速戦闘機ガルン』『巡洋機フォス』『編隊戦闘機ラッシュ』の内のどれかを2体までを特殊召喚する事ができる。
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/17(日) 00:01:49 ID:Zd3KN5ac0
>>150
馬鹿でしたorz
137と143はなかった事に

命の方程式
通常魔法
次の効果から1つを選択して発動する。
●1500ライフポイントを払う。自分の墓地に存在するモンスターカード1枚を手札に加える。
●自分の手札のモンスターカード1枚を墓地に送る。自分は1500ライフポイント回復する。

富の方程式
通常魔法
次の効果から1つを選択して発動する。
●カードを1枚ドローする。次の自分のドローフェイズをスキップする。
●次の自分のドローフェイズをスキップする。さらに次の自分のドローフェイズ時にカードを通常のドローに加え、もう2枚ドローする。

魔力の方程式
通常魔法
次の効果から1つを選択して発動する。
●自分の手札にある魔法カード1枚を墓地に送る。自分フィールド上の魔力カウンターを乗せる事ができるカードに魔力カウンター3個を自由に振り分けて乗せる。
●自分のフィールド上の魔力カウンターを3個取り除く。自分のデッキのカードを上から5枚見て、その中から魔法カードを1枚選び、お互いに確認して手札に加える。その後デッキをシャッフルする。
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/17(日) 00:58:11 ID:L9LuyrzmO
>>154の修正
ダグムの『どれかを2体までを特殊召喚する事ができる』は『どれかを2体まで特殊召喚する事ができる』の間違い。

ダブルショット 装備魔法
『超時空戦闘機ビック・バイパー』のみ装備可能。
攻撃力は300ポイントアップする。
さらに一度のバトルフェイズに2回攻撃できる。

ブルーカプセル 通常魔法
自分のフィールド上に『ビクトリー・バイパーXX03』がいる時のみ発動できる。
相手フィールド上の全てのモンスターを破壊する。
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/17(日) 01:25:54 ID:L9LuyrzmO
必殺のパワーアップコマンド 速攻魔法
ライフポイントを半分払う。
次の自分のエンドフェイズまで、自分のフィールド上の『超時空戦闘機ビック・バイパー』『ビクトリー・バイパーXX03』は次の効果を得る。
・このカードの攻撃力・守備力は900ポイントアップする。
・裏側守備表示のモンスターに攻撃した場合、そのモンスターの守備力や効果に関係なく破壊する。この時、破壊したモンスターの効果は発動せず、このカードより相手のモンスターの方が守備力が高い場合のダメージ計算は0になる。
・守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が越えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。
・このカードは相手のモンスターの効果・魔法・罠の効果、影響を受けず、対象にもされない。
・自分のフィールド上に常にこのカードと同じ種族・属性・レベル・攻撃力・守備力の『オプショントークン』を最大2体まで特殊召喚する。
このカードの効果の発動時に手札又はフィールド上から『エネミーコントローラー』を墓地に捨てても良い。
この場合、このカードの効果が持続するターンは1ターン延びる。
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/17(日) 03:10:58 ID:rwkuUqVtO
爆炎のバーストオーガ
炎族 炎属性 星4
A1500 D0
このカードの召喚・特殊召喚に成功した時、このカードに火炎カウンターを2個乗せる(最大2個まで)
このカードに乗っている火炎カウンター1個につき、このカードの攻撃力は200ポイントアップする。
このカードに乗っている火炎カウンターを1個取り除く事で、ターン終了時までこのカードの攻撃力は500ポイントアップする。
この効果は相手ターン中も使用できる。この効果は1ターンに1度しか使用できない。


飛翔翼(ひしょうよく)
速攻魔法
ライフを400払う。発動後、このカードは装備カードになる。
装備モンスターは対象を取らない魔法・罠の効果によっては破壊・除外されない。
159150:2006/09/17(日) 08:26:19 ID:1I3ClTfaO
>>155
ちょっと言い過ぎたごめん。
他のスレで巫についての話があってイライラしてたんだ。
本当にごめん。
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/17(日) 10:00:15 ID:FqpqS+87O
メルブラネタ

ズェピア・エルトナム・オベローン

☆☆☆☆☆
ATC1500/DEF1200
悪魔族
人の救いの未来を計算しつづけた錬金術師。
答えは最後まで見つからず、発狂した。


ワラキアの夜
☆☆☆☆☆☆
ATC???/DEF???
悪魔族・効果
このモンスターは、自分の場の「ズェピア・エルトナム・オベローン」をいけにえにした時のみ通常召喚出来る。
このモンスターの攻撃力・守備力は、それぞれ全フィールド上のモンスターの中の最も高い数値となる。
このモンスターは墓地からの特殊召喚は出来ない。


青崎蒼子

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ATC4500/DEF0
魔法使い族・効果
このモンスターは通常召喚出来ない。
このモンスターが相手モンスターを戦闘で破壊した時、このカードのコントローラーは1500のダメージを受ける。
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/17(日) 10:03:21 ID:mBMn0OHH0
みんなオリカを投稿する時は他の誰かのオリカを評価してからするようにしようぜ
Give&Takeで行こうぜ
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/17(日) 10:31:44 ID:SZ6GR+Hn0
ROM−ロード・オンリー・マジシャン−
地属性 魔法使い族 ☆☆☆☆☆ 2100/700
自分のターンのメインフェイズ時に1度だけ発動できる。
自分のデッキから魔法カードを1枚選び手札に加える。
この効果を発動する場合そのターン中に自分は魔法カードを発動できない。

悩みの種
【永続罠】
相手のエンドフェイズ毎に相手は自身のデッキから
魔法カードを1枚選び墓地へ送る。

駆け抜ける魔力
【通常魔法】
相手の墓地の魔法カードの枚数分、相手のデッキから魔法カードを墓地へ送る。
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/17(日) 13:49:00 ID:CIr5Rdzx0
神の涙
通常罠
自分フィールド上の攻撃表示モンスターが全て破壊されたときに発動可能。ライフを相手のライフポイント分回復できる。

パピルスの化神
星6 光 天使 ATK2500 DEF3000
このカードは特殊召喚できない。自分フィールド上に魔法カードが4枚以上ある場合のみ召喚できる。
このカードはいかなる場合も破壊されない。自分フィールド上の魔法カードが全て墓地に送られたとき、このカードを破壊する。
相手は、自分フィールド上にこのカード以外のモンスターカードが存在しない場合、直接攻撃を行うことが出来る。

神の創造者
永続魔法
自分フィールド上に「パピルスの化神」が存在する場合のみ発動可能。お互いのスタンバイフェイズ毎に
「神の創造者トークン」(攻/守0)を1体特殊召喚する。このカードの発動と効果は無効化されない。
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/17(日) 17:26:01 ID:eYDeAed70
>>162
これは中々いいハンデスですね。
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/17(日) 17:52:49 ID:2vHx4JT00
E-HEROネオスセブン
★6 光属性 戦士族 ATK/2300 DEF/1400
このカードは表向き表示で存在する限り「E-HEROネオス」として扱う。
このカードが攻撃宣言する際全てのプレイヤーは罠カードを使用することが出来ない。

E-HEROネオスジャック
★5 光属性 戦士族 ATK/2200 DEF/1800
このカードは表向き表示で存在する限り「E-HEROネオス」として扱う。
このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、
墓地から「E-HEROネオス」と名の付くカード一枚をデッキに戻しシャッフルする。

E-HEROネオスエース
★4 光属性 戦士族 ATK/2200 DEF/800
このカードは表向き表示で存在する限り「E-HEROネオス」として扱う。
このカードは魔法・罠カードが二枚以上セットされている場合召喚・特殊召喚できない。

E-HEROネオスタロウ
★8 光属性 戦士族 ATK/2700 DEF/2000
このカードは特殊召喚できない。
このカードは表向き表示で存在する限り「E-HEROネオス」として扱う。
このカードが相手モンスターを破壊した場合、相手は300のダメージを受ける。

E-HEROネオスゾフィー
★3 光属性 戦士族 ATK/1200 DEF/400
このカードは表向き表示で存在する限り「E-HEROネオス」として扱う。
「E-HEROネオス」と名の付くカードを生け贄召喚する場合このモンスター一体で二体分の生け贄とする事が出来る。

E-HEROネオスの父
★10 光属性 戦士族 ATK/3400 DEF/2300
このカードは通常召喚できない。
墓地に「E-HEROネオス」「ネオ・スペーシアン」と名の付くカードが六体以上存在する場合
手札全てをゲームから除外してデッキから特殊召喚する。
このカードがフィールドを離れた場合墓地に存在する「E-HEROネオス」と名の付くカード一体を
攻撃力600ポイントアップさせてフィールドに特殊召喚する。
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/17(日) 20:17:52 ID:inzviMv00
それなんてウルトラマン
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/17(日) 20:27:41 ID:UKnmPOet0
メカドラゴン★5光機械族効果1ターンに一度このカード以上攻撃力をもつモンスター一体除外する
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/17(日) 20:56:50 ID:UKnmPOet0
メカデビル闇★2機械族効果このカードが破壊されたときどれか1つ効果を得る●相手のライフを半分にする●相手のモンスター一体攻守600ダウン●相手のフィールドのカード全て破壊●相手は手札を全て捨てさらにデッキの1番上から10枚捨てる
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/17(日) 20:56:54 ID:oJ0Ro/JO0
>>150
>>143ではないけど、確かに意味は無い気はする。まあ雰囲気があってると思うからいいと思うけど。
フィールド変わっても攻守は変化しないので、他のカードで該当フィールドがある時に
効果を発揮するようなカードがない限りは。「海」の場合はフィッシャーマンとか竜巻海流壁とかあるからね。
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/17(日) 21:51:38 ID:zrQFUy9s0
>>168
ネタとしても笑えない
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/17(日) 22:13:06 ID:+T5wQ7VR0
DD(ダダ)
☆5 闇 悪魔族 ATK 1200/DEF 2300
このカードは相手プレイヤーに直接攻撃することができる。
このカードが相手に戦闘ダメージを与えたとき、
相手の手札を一枚選択し確認し、カードの種類により以下の効果を得る。
モンスター:次のターン、このカードは戦闘によっては破壊されない。
魔法:このカードを次の自分のターンのスタンバイフェイズまでゲームから除外する。
罠:このカードのプレイヤーのライフはこのターン終了時までこのカードの攻撃力と同じ数値になる。
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/18(月) 00:26:10 ID:wnkljQ/EO
切腹
速攻魔法
自フィールド上の表側表示モンスター一体を破壊する。これは「戦闘による破壊」としても扱ってよい。
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/18(月) 00:47:07 ID:HyXDXEbo0
ステップ・ソルジャー
風属性 戦士族 ☆☆☆ 1600/1400
このカードが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った場合
破壊したモンスターと同じレベルの相手モンスターに続けて攻撃できる。

リズムアップ!
【速攻魔法】
「ステップ・ソルジャー」の攻撃力を600ポイントアップさせる。
また効果によって攻撃を行う場合、攻撃対象にできるレベルを無視できる。
この効果はエンドフェイズ時まで適用される。

木の葉の舞
【通常罠】
「ステップ・ソルジャー」が戦闘または効果の対象になった時に発動できる。
その戦闘または効果を無効にしカードを1枚ドローする。
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/18(月) 00:54:11 ID:pD2RaLsd0
>>159
いえいえ
おかけでルールをよく読むことが身に付いたし

>>169
そうなんだよね
じゃ作るか

元素呪印生物 光
☆3 光
ATK 1500 DEF 400
岩石族 効果
フィールドがこのカードと同じ属性を持つモンスターの攻撃力をアップさせるフィールドと同じ名前の場合、このカードは以下の能力を得る。
●自分のフィールド上のこのカードと同じ属性を持つモンスターとこのカードが守備表示モンスターを攻撃した時にその守備力を攻撃力が越えていれば、
その数値だけ相手に戦闘ダメージを与える。
●このカードが表側表示でフィールド上に存在する限り、
相手は他の表側表示のこのカードと同じ属性を持つモンスターを攻撃対象に選択できない。

以下名前と属性が違うだけの 闇 地 水 火 風 も存在

エレメントの支配者
☆8 光
ATK 2500 DEF 2400
魔法使い族 効果
このカードは通常召喚できない。
このカードの効果または自分フィールド上に存在する同じ属性のモンスター2体を
生け贄に捧げた場合のみ特殊召喚する事ができる。
このカードは生贄に捧げたモンスターと同じ属性になる。
このカードの特殊召喚に成功した時、デッキからフィールド魔法またはフィールドを変化させる効果を含むモンスターを1枚を手札に加える。
フィールドがこのカードと同じ属性を持つモンスターの攻撃力をアップさせるフィールドと同じ名前の場合、このカードは以下の能力を得る。
●このカード以外のこのカードと同じ属性を持つモンスターの攻撃力は500ポイントアップする。
●1ターンに1度だけ、手札から同じ属性を持つモンスター1体を自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。
●このカードが相手のカードの効果で破壊された時、自分の墓地からこのカードが破壊される前に持っていた属性と同じ属性を持つモンスターを3体除外する事で、
次の自分のスタンバイフェイズにフィールド上に特殊召喚される。
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/18(月) 01:57:23 ID:DMzhwaN30
>>170
ネタ云々とかじゃなくて。こいつ消防だからスルーだろ
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/18(月) 02:07:30 ID:DMzhwaN30
フレイム・フレイム
炎 炎族 星6 ATK100 DEF2000
このカードが召喚・特殊召喚に成功したとき、場の機械族を全て墓地へ送る。
このとき墓地へ送られたカード1枚につき、場の炎属性の攻撃力は300ポイントアップする。

シールドガーディアン
地 岩石族 星6 ATK1800 DEF2300
このカードは魔法・罠の効果を受けない。このカードが戦闘によって破壊されたとき、
自分フィールド上のモンスターにこのカードを装備することができる。装備モンスターは、
魔法・罠カードの効果を受けない。装備モンスターが破壊されたとき、このカードを破壊する。
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/18(月) 02:30:18 ID:JvLEDBIoO
>>174
この場合は

シャインスパークがフィールドに存在する場合

とかでいいと思われ
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/18(月) 13:01:11 ID:KITSVDWs0
水満たしの格闘場
【永続魔法】
手札から水属性モンスターカードを2枚墓地へ捨てて発動する。
自分の雷族モンスターは相手プレイヤーに直接攻撃できる。

雷雨の青鬼
水属性 雷族 ☆☆☆☆☆ 1900/1000
手札から雷族モンスターカードを任意の枚数相手に見せる事で
その枚数分だけエンドフェイズ時まで攻撃力が500ポイントアップする。
この効果は自分のメインフェイズ時に1度だけ発動できる。


燃え盛る地獄の格闘場−ヘル・コロシアム−
【永続魔法】
手札から地属性モンスターカードを2枚墓地へ捨てて発動する。
炎族モンスターが召喚・特殊召喚される度に
攻撃力または守備力が1200以下の表側表示モンスター1体を破壊する。

猛火の赤鬼
地属性 炎族 ☆☆☆☆☆ 1600/1300
自分のデッキの上から5枚のカードを墓地へ送る。
その中の炎族モンスターカード1枚に付き攻撃力が300ポイントアップする。
この効果は自分のメインフェイズ時に1度のみ発動できる。
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/18(月) 17:27:53 ID:nXjynf2x0
絶氷の魔戦士
☆4 水
ATK/1400 DEF/1500
【魔法使い族 効果】
このカードは戦士族モンスターとしても扱ってもよい。
このカードが戦闘で破壊され、自分が戦闘ダメージを受けた場合、
手札から「灼熱の聖戦士」1体を表側攻撃表示で特殊召喚できる。

灼熱の聖戦士
☆4 炎
ATK/1300 DEF/1400
【戦士族 効果】
このカードは魔法使い族モンスターとしても扱ってもよい。
「絶氷の魔戦士」の効果で特殊召喚に成功した場合、このカードの攻撃力は500ポイントアップする。

氷炎の魔導騎士
☆6 闇
ATK/2000 DEF/900
【魔法使い族 融合/効果】
「絶氷の魔戦士」+「灼熱の聖戦士」
このカードは上記の融合素材でなければ融合召喚できない。
このカードは戦士族モンスターとしても扱ってよい。
このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した場合、相手に与える戦闘ダメージの数値は倍になる。

炎氷の神聖騎士
☆6 炎
ATK/2000 DEF/900
【戦士族 融合/効果】
「絶氷の魔戦士」+「灼熱の聖戦士」
このカードは上記の融合素材でなければ融合召喚できない。
このカードは魔法使い族モンスターとしても扱ってよい。
このカードが相手プレイヤーへの直接攻撃に成功した場合、
相手の手札からランダムに1枚選び、持ち主のデッキの一番下に置く。
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/18(月) 17:47:06 ID:3lHfvCoh0
誰か闇竜族の爪を今風な効果でOCG化してくれ
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/18(月) 19:00:51 ID:45YlrRAX0
>>180
とりあえず3つ作ってみた。

闇竜族の爪
装備魔法
闇属性のドラゴン族モンスターにのみ装備可能。装備モンスターの攻撃力は600ポイントアップする。
装備モンスターが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えていれば、
その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。

闇属性のドラゴン族モンスターにのみ装備可(ry
装備モンスターは相手プレイヤーを直接攻撃する事ができる。その場合、装備モンスターの
攻撃力はダメージ計算時のみ半分になる。

闇属性の(ry
装備モンスターが戦闘によって相手モンスターを破壊した時、相手ライフに300ポイントダメージを与える。
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/18(月) 19:29:41 ID:7kYVTA460
デルタ・ドラゴン
1500/1000 ☆4 地属性 ドラゴン族
フィールド場にこのカードと同名のモンスターが存在する場合、
このカードは相手フィールド場にモンスターが存在しても直接攻撃することができる。

悪夢の大樹
0/1500 ☆4 地属性 植物族
このカードが召喚・反転召喚に成功した場合、このカードは守備表示になる。
このカードが表側守備表示で存在する限り、自分のスタンバイフェイズごとに
自分はデッキから植物族モンスター一体を選択して墓地へ送ることができる。
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/18(月) 19:45:18 ID:JvLEDBIoO
>>181
それなんてサイバーダーk
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/18(月) 20:15:17 ID:Ka7ZpPXUO
聖域計画―プロジェクト・サンクチュアリ―
【魔法】
このカードの発動から20ターン後、全フィールドの光属性天使族モンスターを除くカードを全て墓地に送る。
互いのプレイヤーはこの効果で墓地に送られたカードの枚数×500のダメージを受ける。
この効果で同時にライフが無くなった場合、互いのライフを100としてデュエルを続行する。


185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/18(月) 22:08:36 ID:xksuHMIV0
不知火
☆2 炎
400/200 炎族・スピリット
このカードは特殊召喚できない。
召喚・リバースしたターンのエンドフェイズ時に持ち主の手札に戻る。
このカードが召喚・リバースした時相手にこのカードの攻撃力分のダメージを与える。

第四の刺客
永続罠
自分か相手の墓地に同名のモンスターカードが合わせて三枚存在するときに発動可能。
発動後、このカードはその同名のカードと同じ属性・種族・攻撃力・守備力の通常モンスターとする。
 
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/19(火) 00:24:49 ID:A3EDOU/P0
セト
星5 闇 悪魔 ATK1300 DEF1200
このカードが戦闘以外で破壊され、墓地へ送られたとき、相手のデッキを上から7枚まで
確認し、好きなモンスターカードを選択することができる。このときお互いのデッキに、選択したカードと
同名のカードがある場合、全てフィールド上に特殊召喚しなければならない。特殊召喚したモンスターの効果
は無効になる。

古の遺跡
永続魔法
プレイヤーはスタンバイフェイズ毎に、このカードに魔力カウンターを乗せることができる。
このカードに魔力カウンターが5つ溜まったとき、墓地・除外ゾーンから1枚のカードをフィールド上にセットすることができる。
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/19(火) 00:46:16 ID:rB0wZ0oVO
頑固な老騎兵
地 ☆4 2000/1000 戦士族
このカードは攻撃力・守備力を変化させる効果を受け付けない。
相手が罠カードを発動した時このカードを破壊しその罠カードの効果を無効にし破壊する。(強制効果)

毒針
装備カード
攻撃力1000以下のモンスターのみ装備可能。
装備モンスターが相手に直接攻撃でダメージを与えた時相手に700ダメージを与える。
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/19(火) 01:42:40 ID:IRAkHM2K0
サンドバッグ
通常魔法
相手フィールド上のモンスターを1体選択する。このターン、選択されたモンスターは戦闘によって
破壊されない。また、選択されたモンスターが守備表示の場合、攻撃モンスターの攻撃力が
その守備力を越えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。

虚無の領域(ヴァニティー・フィールド)
速攻魔法
発動ターンのエンドフェイズ時まで、お互いのプレイヤーは特殊召喚をすることができない。
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/19(火) 06:07:22 ID:kIgrgeoq0
>>185
青眼3体で究極龍を融合召喚

『第四の刺客』を発動(青眼をコピー)

最強
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/19(火) 22:05:17 ID:QigPSY2o0
ガンレディ
☆4 炎 攻2500 守2400
このカードは複数の相手がいる場合は、相手を指定して攻撃することができる。

伝説のライフル銃 武器
ガンマンタイプキャラの攻+500

防弾チョッキ  アイテム
防+400

伝説の馬
☆4 攻2000 守2200
騎士、武者、ガンマンタイプのキャラが一緒にいると、そのタイプのキャラの
攻+600  守500の効果がある。
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/20(水) 00:38:07 ID:Tqtbcxl90
暗黒界のデーモン アガーテ
星5 闇 悪魔族 ATK2300 DEF1600
このカードが手札から墓地へ送られたとき、自分フィールド上に特殊召喚する。
このカードを対称にするカードの効果が発生した場合、サイコロを1回振る。
1・3・4・5の目がでたら、その効果を無効にし、破壊する。2・6の目がでたら、このカードを破壊する。

宇宙の混乱
永続魔法
このカードのコントローラーは、魔法・罠ゾーンにモンスターカードをセットすることができる。

人造人間-アトラン
星8 闇 機械族 ATK3400 DEF2500
このカードが召喚・特殊召喚に成功したとき、次の効果から一つを選択して発動する。
●フィールド上の全ての魔法カードの効果を無効化する。
●このカードを含むお互いのフィールド上の全てのカードを墓地へ送る。
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/20(水) 00:54:09 ID:Ooq63uS+0
《エンゼル・フランケン》
効果モンスター
星2/光属性/機械族/攻 700/守 500
5000ライフポイントを払う。
自分のデッキ又は手札から儀式モンスター1体を
フィールド上に攻撃表示で特殊召喚する。
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/20(水) 01:38:22 ID:nSyir0leO
表の顔・白紳士(ホワイト・ジェントルマン)
☆5 光 2000/2000 天使族
「裏の顔・黒淑女」が自分のフィールド上に存在せず、墓地に存在している時しかこのカードは召喚・特殊召喚できない。
このカードが相手に戦闘ダメージを与えた時デッキからカードを一枚ドローする。
相手に直接攻撃したときデッキからカードを二枚ドローし手札を一枚捨てる。
スタンバイフェイズ時にこのカードを生け贄に捧げ墓地の「裏の顔・黒淑女」を1体特殊召喚する。

裏の顔・黒淑女(ブラック・レディ)
☆5 闇 2000/2000 悪魔族
「表の顔・白紳士」が自分のフィールド上に存在せず、墓地に存在している時しかこのカードは召喚・特殊召喚できない。
このカードが相手に戦闘ダメージを与えた時相手の手札を一枚ランダムに捨てる。
相手に直接攻撃したとき相手はデッキからカードを一枚ドローし手札を二枚まで選択して捨てる。
スタンバイフェイズ時にこのカードを生け贄に捧げ墓地の「表の顔・白紳士」を1体特殊召喚する。
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/20(水) 02:18:23 ID:CLPAWwoDO
《ベル・ヒドラ》

効果モンスター
☆4/光属性/ドラゴン族/攻撃1200/守備1700

このカードが自分のフィールド上に通常召喚、反転召喚、特殊召喚に成功した場合、自分の手札やデッキ、墓地からヨルムンガルドを2体まで特殊召喚できる。
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/20(水) 02:32:42 ID:kfwwXMXR0
拡散融合 通常魔法
自分のフィールド上と相手のフィールド上に存在するモンスターを
1体ずつゲームから除外し、融合デッキからレベル4以下のモンスターを
1体特殊召喚する。

分離融合 通常魔法
自分のフィールド上の融合モンスターを1体生け贄に捧げ発動する。
自分と相手の墓地からレベル6以下のモンスターを1体ずつ
特殊召喚する。
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/20(水) 03:54:21 ID:CLPAWwoDO
ブロッケンの聖光
通常魔法

発動後、以下の効果から1つを選ぶ

・このターンのみ、自分フィールド上全てのヨルムンガルドの攻撃力を+1000ポイントアップさせる。
・対戦者の手札を全て見て手札の中にヨルムンガルドがなかった場合、対戦者の魔法、罠ゾーンにあるカードを1枚墓地に置く。
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/20(水) 10:57:52 ID:FGTR/E4q0
>>131下記のカードの効果変更。
ノーコストはヤバイかも。
天使の鉄槌
カウンター罠
手札を1枚捨てる。
相手フィールド上にセットされたカード1枚を破壊し、墓地へ送る。

魂喰らいの武士
☆4 闇
ATK/??? DEF/0
【戦士族 効果】
このカードの攻撃力は自分の墓地に存在する戦士族モンスター1体につき、300ポイントアップする。
このカードが戦闘で破壊され、墓地へ送られたとき、相手の手札からランダムに1枚選び、持ち主のデッキの一番上に置く。

邪龍グレゴリア
☆6 闇
ATK/1400 DEF/800
【ドラゴン族 効果】
このカードが召喚されたとき、自分の墓地に存在する同名カード1枚につき、以下の効果から1つ選ぶ。
同じ効果を選ぶことはできない。
・このカードの攻撃力を800ポイントアップする。
・このカードが戦闘でモンスターを破壊したとき、自分は手札1枚を墓地へ送る。
・このカードが相手への直接攻撃に成功したとき、
自分の墓地からレベル4以下の闇属性モンスター1体を自分フィールド上に表側守備表示で特殊召喚する。





198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/20(水) 11:32:30 ID:HokJ3YX50
応援団長
☆5・炎・攻1400・守1900
自分フィールド上のモンスターの攻撃力・守備力を500ポイントアップさせる。

応援団員
☆3・炎・攻700・守1400
自分フィールド上の「応援団長」の攻撃力を500ポイントアップさせる。

ど根性 装備魔法
応援団長のみ装備可能。装備モンスターは魔法では破壊されなくなる。
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/20(水) 12:24:18 ID:nSyir0leO
蝋人形の館
永続魔法
自分のフィールド上に「デーモン」の名のついたカードがなければ効果を発動できない。
自分のフィールド上に「蝋人形トークン」(闇・悪魔族・☆4・攻0守2000)を守備表示で特殊召喚する。
効果は1ターンに一度だけ、スタンバイフェイズ毎に1000LP払わなければこのカードと蝋人形トークンを全て破壊する。
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/20(水) 12:37:33 ID:gXYQ/RsJ0
>>190ガンレディ
上級の攻撃力の壁が2400なので、ノーコストでそれを超えるのはまずい。
また、効果が意味不明。普通、相手を指定して殴るものでは?
マイナーチェンジ案
ガンレディ ☆4 炎 戦士族 ATK2300 DEF 1400
このカードは、バトルフェイズ時に攻撃表示だった場合、必ず攻撃しなければならず、また最初に攻撃しなければならない。
このカードが攻撃する場合、その対象は相手が選択する。
>>191暗黒界アガーテ
洗脳は無効化できるが強制転移は食らってしまう。
ギャンブル的で中々面白そう。
>>人造人間-アトラン
未来融合で墓地→蘇生→大暴れという図が目に浮かぶ。
特殊召喚禁止にしたほうがバランスが良いかも。
>>192(エンゼル・フランケン)
消費激しい分、効果も凄まじいというのが儀式モンスの特徴。
その消費を実質1枚にしてしまうのは問題あり。
>>193
非常に面白いカードだと思うが、施し等で予め片割れを墓地に送り込んでやらないと手札で腐り続ける宿命。
また毎ターン必ず交代するので、奈落の落とし穴で簡単に除去されてしまう。
いいカードだと思うので、もう少し優遇しても良いのではないか。
>>194
夢溢れるカード。究極青眼を正規召喚も夢じゃない。
しかし、現実には無限生贄として悪用されまくるんだろうなぁ。
>>195(拡散融合)
ヘタしなくても元より弱くなりそうだが、相手を除去してることを考えれば妥当か。バランスの良いカードだと思う。分離融合も、コスト相応。
>>197(天使の鉄槌)
元来、〜〜した時に発動というのがカウンター罠で、これはただの罠では?砂塵の大竜巻の下位互換という気もする。
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/20(水) 14:36:50 ID:k68GdcTX0
フレイム・ソードマン
効果モンスター
星4/炎属性/戦士族/攻1800/守1600
このカードのカード名は「炎の剣士」として扱う。
このカードが地属性のモンスターと戦闘を行う場合、
ダメージ計算を行わずそのモンスターを破壊する。

202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/20(水) 15:07:09 ID:YaGB0Py40
冥帝プルートー
効果モンスター
星6/闇属性/悪魔族/攻2400/守1000
このカードの生け贄召喚に成功した時、
相手の墓地のカードを2枚まで除外することができる。
生贄召喚されたこのカードがフィールド上に存在する限り、
相手は墓地からモンスターを特殊召喚する事はできない。
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/20(水) 15:33:31 ID:jVj2EPsOO
通常魔法、【効果】自分のライフが50000以上ある時に発動できる、発動したターンの終わりに勝利する。
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/20(水) 16:44:53 ID:UoiLbPrC0
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!

205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/20(水) 17:02:29 ID:isubNu5E0
>>203
くたばれ消防
死ね消防
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/20(水) 19:24:45 ID:zEsjxJ5+0
>>200やっぱり書き方が悪過ぎた、ゴメンナサイorz
反省を踏まえつつ三度改定
天使の鉄槌
カウンター罠
相手の魔法・罠ゾーンにカードがセットされたときに発動できる。
セットされたカードを墓地へ送る。

機甲跳躍兵(アーマティック・ホッパー)
☆4 風
ATK/1800 DEF/900
【機械族 効果】
このカードは召喚したターンのエンドフェイズ時に持ち主の手札に戻る。

機甲防護兵(アーマティック・ガードナー)
☆4 地
ATK/500 DEF/1800
【機械族】
機械王に従う機械の戦闘兵。
特殊合金の盾はあらゆる攻撃を防ぎきる。

機甲特機兵(アーマティック・エリート)
☆5 地
ATK/2000 DEF/1700
【機械族 効果】
このカードが攻撃宣言を行なった場合、自分フィールド上の「機甲兵」と名の付くカード1枚を生け贄に奉げる。
この効果を発動した場合、このカードの攻撃力はダメージステップ中のみ500アップする。
この効果は相手ターンにも使用できる。
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/20(水) 20:33:40 ID:mcBtOQ9/O
原作を元にしてみました


ゴッドスライム

融合モンスター
☆10/闇属性/水族/ATK0 DEF3000
「リバイバルスライム」+「メタル・リフレクト・スライム」
このカード上記の場合の融合召喚でのみ場に出す事が出来る
このカードはルール上「リバイバルスライム」としても扱う
このカードが破壊され墓地へ送られた時、守備表示で場に特殊召喚される
このカードを生け贄とする場合、このカード1枚で2体分の生け贄とする事が出来る
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/20(水) 20:48:21 ID:1E/JmktK0
捧げ者
☆1・地・攻100・守200
このカードを墓地に送ることで、デッキまたは手札から
レベル7の通常モンスターを特殊召喚する。
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/20(水) 21:22:51 ID:RqfuhYx30
墓場の支配者
アンデット/☆4/闇
ATK? DEF0
自分の墓地にカードが2枚以上存在する場合、
このモンスターを通常召喚・反転召喚・特殊召喚・セットする事が出来ない。
このモンスターの元々の攻撃力は自分の墓地に存在するモンスターカード×1000となる

墓場の鎖
魔法使い/☆4/闇
ATK3000 DEF0
自分の墓地にカードが20枚以上存在する場合のみ
このモンスターを通常召喚・反転召喚・特殊召喚・セットする事が出来る。
このモンスターを場に出す時、自分の手札を2枚墓地に送る。
このモンスターがフィールド上に存在する時、このモンスターの元々の攻撃力は自分の墓地の枚数×200下がる。
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/20(水) 21:58:11 ID:mcBtOQ9/O
大食いゾンビ

効果モンスター
☆5/闇属性/アンデット族
ATK/1500 DEF/0
このカードが召喚、特殊召喚、反転召喚された時、自分の場のモンスターを全て破壊し、ゲームから除外する
このカードが戦闘で破壊したモンスターはゲームから除外される
このカードの攻撃力はこの効果で除外したモンスター一体につき300ポイントアップする


絶体硬度物体-鐵-

☆10/闇属性/機械族
ATL/0 DEF/0

このカードは特殊召喚できない
場の守備力2500以上のモンスターを三体生け贄にした場合のみ通常召喚できる
このカードはいかなる場合においても破壊されず、相手のカードによってゲームから除外されない
このカードが戦闘を行う事によって受けるコントローラーの戦闘ダメージは0になる
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/20(水) 22:07:13 ID:Pjuympm20
地獄の落とし穴 レア 
罠 効果 相手の手札を見るその中から攻撃力500以下のモンスターを全て破壊する
 
デッドシャークエボリューション レア
モンスター 効果 デッドシャークを自分フィールド場から除外したら召還できる
攻撃力3500 守備力0
この2枚がエド編の新カードです
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/20(水) 22:20:09 ID:CLPAWwoDO
>>200
確かに能力強すぎだね…
指摘ありがとう
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/20(水) 22:23:29 ID:Jbvo+So/0
デビルorエンジェル

☆4  闇
ATK/1900 DEF/1800
 【魔法使い族 効果】
相手魔法罠ゾーンのカードがこのカードの持ち主の魔法罠ゾーンのカードより多ければこのカードの攻守は500ポイントダウン。
また自分魔法罠ゾーンのカードが相手の魔法罠ゾーンよりも多ければこのカードの攻守は500ポイントアップ。
相手のライフポイントが減ったターンのエンドフェイズに自分フィールド上モンスターを全て除外する。

エンジェルorデビル

☆4  光
ATK/1800 DEF/1900
 【魔法使い族 効果】
相手魔法罠ゾーンのカードがこのカードの持ち主の魔法罠ゾーンのカードより多ければこのカードの攻守は500ポイントアップ。
また自分魔法罠ゾーンのカードが相手の魔法罠ゾーンよりも多ければこのカードの攻守は500ポイントダウン。
自分のライポイントが減ったターンのエンドフェイズに除外された自分のモンスターを可能な限り特殊召喚する。
その後このカードを除外する。
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/20(水) 23:11:57 ID:Jbvo+So/0
自動殺戮コンピューター

☆4 闇
ATK/1000 DEF/2100
 【機械族 効果】
このカードは攻撃できない。
このカードは召喚・反転召喚・特殊召喚が成功した場合守備表示になる。
このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時お互いの手札を全て除外する。
その後お互いはモンスター・魔法・罠のいずれかを宣言し、以降相手の手札にそのカードがある場合破壊する。
このカードがフィールド上から離れた時この効果は無効になる。



コンピューターウィルス

☆2 闇
ATK/300 DEF/400
 【機械族 効果】
このカードが召喚・反転召喚に成功した時相手フィールド上に存在する全ての機械族モンスターを破壊する。
このカードがフィールド上に存在する限り全てのフィールド上機械族モンスターのコントロールはこのカードの持ち主のものになる。


高速回線

☆3 闇
ATK/1900 DEF/1600
 【機械族 効果】
このカードをドローした時相手に見せる事で手札に加えずにそのまま自分フィールド上に特殊召喚することができる。
このカードが特殊召喚に成功した時デッキから1枚カードをドローする。
このカードが反転召喚された時相手はデッキから1枚ドローする。




INTERNET

【フィールド魔法】
このカードのコントローラーはドローフェイズにドローの代わりに自分のデッキか相手のデッキか好きなほうからドローする。
このカードのコントローラーはフィールド・手札・デッキ・墓地・除外から1枚を入れ替えてもよい。
この効果は1ターンに1度発動できる。
全ての機械族モンスターの攻撃力は200ポイントアップ。
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/21(木) 00:11:23 ID:496h9pfRO
未熟な傀儡師
☆3/闇属性/悪魔族/傀儡師
ATK/1200 DEF/1500
このカードの召喚に成功した時、手札またはデッキから「傀儡」を持つモンスター一体を攻撃表示で特殊召喚する。
メインフェイズに、自分の場の「傀儡」を持つモンスター一体に操作カウンターを置く。(操作カウンターは次の自分のスタンバイフェイズに取り除かれ、「傀儡」を持つモンスターは操作カウンターが乗っている間のみ攻撃、効果の発動を行う事ができる。)


戦闘演習用傀儡
☆5/闇属性/機械族/傀儡
ATK/1900 /2000
このカードは場に「傀儡師」を持つモンスターが存在する場合のみ召喚、特殊召喚、反転召喚できる。
このカードに操作カウンターが乗っている場合のみ以下の効果を得る
・「傀儡師」を持つカードを対象とする魔法、罠、モンスターの効果は変わりにこのカードが受ける。
・「傀儡師」を持つカードが攻撃対象になった時、変わりにこのカードが戦闘を行う。
自分の場に「傀儡師」を持つモンスターが存在しなくなったときこのカードを破壊する。


216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/21(木) 02:53:51 ID:rHM2qK270
マインボム
★3 地 機械族 1000/1000
相手が魔法・罠カードゾーンにカードをセットしたとき、
裏側守備表示のこのカードの表示形式を表側攻撃表示に
することでそのカードを破壊する。この効果を使用した次のターンの
エンドフェイズ時、このカードは破壊される。
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/21(木) 06:55:44 ID:TfMD6aTcO
最強忍者HANZOU、闇、星7、攻1800守1500【効果】自分の場、墓地に「忍者」と名のついてるカード一枚につき攻守300アップする。また一ターンにつき二回攻撃ができる
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/21(木) 07:18:04 ID:TfMD6aTcO
フィールド魔法《無限カラクリ城―忍―》「忍者」と名のつくモンスターは攻守400アップ、また一ターンに一度星4以下の「忍者」と名のつくモンスターを手札から特殊召喚できる
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/21(木) 07:19:11 ID:TfMD6aTcO
装備魔法《影風車》「忍者」と名のつくモンスターに装備できる。装備されたモンスターは攻撃がダイレクトアタックになる、2ターン後にこのカードは墓地に送られる
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/21(木) 07:20:20 ID:TfMD6aTcO
装備魔法《長の黒装束》「忍者」と名のつくモンスターに装備できる。装備されたモンスターは攻撃が二回できる。2ターン後にこのカードは墓地に送られる
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/21(木) 07:20:43 ID:QxCstPKV0
>>84
裏側通常召喚できるのか。問題なさそうだけど
>86
進化は強制発動?立て続けに出てきて攻撃できるのはどうかと思う
LV8:「通常召喚できない」の間違い?「無効にする事ができる」というのは永続効果には効かないのか
>87
大食い鯨:攻撃アップは破壊効果を発動した場合だな?
鈍足亀:強すぎる気がする。守備になるのは処理後か
>88
ミスティラノ:守備力2000じゃいかんのか
>89
エレメントチェンジャー:幻惑の巻物。「破壊された場合」なんて条件は不要
>90
DV-D:わかりにくい。その破壊された自分ターン内でのみ特殊召喚効果発動できるのか
>92
召喚悪魔の使い魔:なんでも呼べすぎる
召喚悪魔:壊れてる
>93
原始回帰:「効果が発動した時」とは、永続効果には適用されない?
>95
古代核戦争:大味すぎる。とどめに使われる
ムー大陸:意味がわからない。「選択したモンスター」って何?
全エンドフェイズに全プレイヤーが?「相手のターンの間」?「1ターンに1度だけ」?
>96
天魔覆滅:通常罠でよさそう
封殺の呪印:拷問車輪。攻撃力が最大じゃなくなったら破壊か
>99
多くドローしなかった場合も捨てる?
>100
ヘティカラの太陽:プレイヤーの受ける効果以外は無効?
ラグナルの彗星:「通常召喚できない」?
>101
ガジェットの上位だなんて。一番下は使われない
>103
「特殊召喚は〜場合のみ可能」と書いてあるから「墓地から〜」の文はいらないだろう
>107
マスター-D:「効果を発動する」では意味がわからない
D-ドーム:個別カウントなのか?計算がやってられない。自ターン→相手ターンで+1000は強すぎる
>109
亜空間埋葬:対象が場に存在しなければ装備カードは破壊される
>114
「このカードが表側表示で〜」とは書かなくていいだろう
>120
全力戦争:つまり相討ち時のみということなのか?
希望抱く残党:「効果モンスターの効果を無効にする」とかでは無効にならないのだろうか
>123
…今度は5個の価値があるか微妙に…墓地に送ればいいようだからいいか…
手札に来ても意味はなく1つの方法で呼び出されるしか使い方のないカードを作るよりは、
専用特殊召喚カードなんて作らずモンスターカードに直接「〜場合に特殊召喚」とか付けたらいいだろうと、
常々思ってる
>126
ダメージステップに発動できるのだろうか
>129
切り捨て切り上げ侍:「5以上」の間違い?十の位以下は変わらないのか
ヒーローキラー:起動効果なのか?適用条件がさっぱりわからないぞ
装備武器物資員:装備魔法なのか?攻守がある?
>131
無限の闘気:全てのスタンバイフェイズごと?1500を超えたら破壊?
持久力の無い武闘家:「切った」という表現はないと思う。☆4なら破格だが5にしては弱い…
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/21(木) 07:35:11 ID:QxCstPKV0
>132
何だかの上位。「山札の一番後ろ」…?
>135
機動ロボットジャンパー:終了後ではなく終了時では
>137
魔力カウンターを取り除くのは起動効果だよな
>138
神龍降臨の書:素材を必要としないのはどうかと思う…HEROデッキにも挿しておける
このテキストからFGD不可なことは読み取れない
ドラゴン・ルーラー:一度2回攻撃モードにしたらそのままか
>139
白羊宮アリエス:他のモンスターに変われる、便利すぎる
双子宮ジェミニ:裏モンスターや魔法罠が…
巨蟹宮キャンサー:そりゃ大体4以下だろう、強すぎると思う。リバース効果は発動しないか
>140
天秤宮ライブラ:何度でも特殊召喚はやめておいた方が
>142
意味不明
>143
混沌を好む屍術師:1000以下か2000以上かを発動時に選択する?
>144
必ず相手に見せるんだな。効果等で複数枚ドローした場合重複する?
効果を受けないはまずいと思う
>145
つーか壊れてる。「いかなる」て
>154
2枚も持ってくるのは強い
>157
壊れ。テキストも雑
>158
爆炎のバーストオーガ:素で1900だし破格だろう
飛翔翼:コスト安っ
>163
神の涙:「全て破壊されたとき」ってどういうときなんだ
パピルスの化神:これでは裏側通常召喚は普通にできる。「いかなる場合も」とか書かなくていいし
「全て墓地に送られたとき」ってどういうときなんだよ。魔法カードってことは表側表示のみか
神の創造者:なんで無効化されない必要があるんだ
>171
罠の場合、ターン中にライフは変化する?ターン終了後のライフは?
>172
バトルフェイズ以外に戦闘破壊が起こるのはややこしい。そう扱うかどうかは発動時に決めるのか?
>173
リズムアップ!:裏側モンスターを攻撃できるようにはならない?
>174
そのカードが確認できるところにないと何が「〜アップさせるフィールド」なのかわからないし
例えば「海」は光属性の雷族の攻撃力もアップさせるから含まれるのかとか
>176
魔法罠の効果を受けないのはまずい
>185
第四の刺客:レベルレベル
>186
セト:選ぶ枚数が書かれていない
古の遺跡:乗せる個数が書かれていない。処理後も場に残り続けるのか…
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/21(木) 11:43:52 ID:8NOCn/M00
何を基準にスルーしたりしなかったりしてるんだ
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/21(木) 12:31:04 ID:496h9pfRO
黄昏の呼び声

フィールド魔法
お互いのプレイヤーはメインフェイズにライフポイントを半分払う事で自分の場のモンスター全てを墓地へ送り、墓地から可能な限りアンデット族モンスターを特殊召喚する事ができる。
このカードの効果で特殊召喚されたモンスターはこのターン攻撃できない。


生ける屍の力(リビングデット・パワー)

装備魔法
手札を一枚捨てる。
自分の墓地に存在する機械族以外のモンスター一体を攻撃表示で場に特殊召喚し、このカードを装備する。
このカードを装備しているモンスターはアンデット族となり、守備力は0になる。
このカードが破壊された時、装備モンスターを破壊し、ゲームから除外する。


225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/21(木) 13:19:03 ID:YQgYpcDZ0
>>201(フレイム・ソードマン)
ガジェのメタになるか?サイドに入れておけば、意外な場面で活躍する…かもしれない。
>>202(冥帝プルートー)
暗黒界のみならず、ヴァロン・ネフティスまで制圧する帝モンス。
ただしスキルドレインを張られると一方的にガンガン復活されてしまうのが難点か。
>>207(ゴッドスライム)
生還の宝札+ゴッドスライムがいる状態で、攻撃力3000↑に強化した阿修羅で攻撃されたら……
永久ドローによるデッキ切れ勝利になるのだろうか?目指せ原作完全再現。
>>208(捧げ者)
施しで捨てただけで、ATK2750が出現。
せめて、戦闘破壊などの縛りを入れたほうが良いと思われる。
>>209(墓場の鎖)
ATK2000にまで戻すには、墓地のカードを17枚以上も回収or除外しなければならない。
未来融合で一気に墓地を肥やして召喚、オーバロードでキメラ出現、同時に墓場の鎖のATK大幅上昇!
……が狙えなくもないが、キメラを召喚した時点ですでに勝負は決まっている。
>>210(大食いゾンビ)
おジャマや羊を食って巨大化、敵一匹倒した時点でATK2700と大暴れ。実に爽快なカード。
(絶体硬度物体-鐵- )
コイツでひたすら粘り、頃合いを見て突然変異でサイバーエンドに……遠大な計画。
それ以前に、コイツを召喚できる気がしないが。
>>213
orで繋げた場合、前後を入れ替えても意味は全く同じだと思うのだが。
>>214(自動殺戮コンピューター)
無効になるとは、除外した手札が復活するのか?
発想は面白いが、記憶力の悪い私にはちと使いづらいカードだなぁ。
(コンピュータウィルス)
酸の嵐やシステムダウンで十分では。
(高速回線)
これ以上サイバードラゴンを増やさないでください。デッキ圧縮力も高い。
>>215(未熟な傀儡師)
未熟な傀儡師を召喚!デッキから未熟な「傀儡」師出現、二体目の効果発動!
さらに未熟な傀儡師を召喚、さらに効果で戦闘演習用傀儡を召喚!
……とまぁ、一匹場に出すだけで4匹もゾロゾロと。
>>216(マインボム)
優勢な時に相手を追い詰めるのは良いカードだが、劣勢になると非常に使いにくそうだ。
226138:2006/09/21(木) 15:44:35 ID:VGNAvYbC0
>>222

神龍降臨の書について
ヒーローデッキに保険として挿されるのはこっちとしても予期してなかったのでまたも修正してみる。
サイバネティックフュージョンサポートを再現しようと思ったらけっこう大変だ

神竜降臨の書
永続魔法
ライフポイントを半分払う。
融合モンスターを「龍の鏡 - ドラゴンズ・ミラー」の効果により融合召喚する場合、フィールド上に表側で存在するこのカードをゲームから除外し、
融合素材モンスター一組として代用することができる。

素材が必要になると龍の鏡と変わらないので、ドラゴン族で固めたデッキでなければ意味がない龍の鏡限定にしてみたけどどうだろう?
FGD不可というのは素材代用モンスターがFGDに使えないのと同じ理由のつもり。


ついでにまたひとつ。属性で分かれるルーラー(同名扱い)

ドラゴン・ルーラー
★6 水 ドラゴン族 ATK2300 DEF2000
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地のドラゴン族モンスター1体をゲームから除外して特殊召喚する。
227208:2006/09/21(木) 15:54:44 ID:fIv8fdkY0
>>225
確かに>>208の書き方だとそうなるよな。指摘ありがとう。

捧げ者
☆1・地・攻100・守200
フィールド上で表向きのこのカードを生贄にすること(カード自身の効果)で、
手札またはデッキからLV7の通常モンスターを特殊召喚する。

落とし穴にひっかかるようにした方が良いかも。
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/21(木) 16:06:02 ID:pKdS1EIPO
本当ウザイな(笑)
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/21(木) 16:30:17 ID:gbLZkHSE0
またか(笑)
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/21(木) 16:36:57 ID:TkOVv1B00
>>221 乙っす。
「全力戦争」は相打ち、「希望抱く残党」はルール上の通常モンスターなので無効化されない。…筈。

「ホワイトミスト」 ☆10 ATK/2600 DEF/2000 戦士族/効果
「ミスティックソードマンLv6」+「サイレントソードマンLv7」
融合以外での特殊召還は出来ない。
このカードがフィールド上に存在する限り、フィールド魔法の効果は無効化される。
手札を一枚捨てる事で、このカードを対称にする魔法・罠・モンスターの効果を無効にし、破壊する。
このカードが戦闘で破壊したモンスターの効果は無効化される。

「鉄壁将軍」 ☆7 ATK/1200 DEF/4000 戦士族/効果
このカードは生贄無しで通常召還できる。
この方法で召還した場合、
自フィールド上のモンスターは、このカードが自フィールド上に表側表示で存在する限り攻撃宣言できない。
このカードが魔法・罠・モンスターの効果で破壊された時、自フィールド上にセットされたカードを全て破壊する。

「マジックイックナイト」 ☆3 ATK/1400 DEF/400 戦士族/効果
このカードの特殊召還に成功した時、自分の墓地か山札から即効魔法を一枚手札に加える。

「オーバーヒート」 永続魔法
魔法カードを発動したプレイヤーは、自分の山札の上からカードを二枚捨てる。
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/21(木) 17:10:19 ID:WWDKupRB0
アンティーク・ギアコマンダー
古代の機械司令官
★4 地 機械族 ATK/1400 DEF/1600
このカードが表側表示で存在する限り、
このカード以外の「アンティーク・ギア」と名の付くモンスターの
攻撃力と守備力は500ポイントアップする。

保護輪
カウンター罠
相手の「破壊輪」の発動を無効化し、それを破壊する。
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/21(木) 17:35:04 ID:3Kru3Yhx0
攻め寄せる歩兵
☆3 地
ATK 1000 DEF500
戦士族 効果
このカードの正面に存在する相手モンスターを攻撃する場合、ダメージステップの間このカードの攻撃力は500ポイントアップする。
このカードが相手プレイヤーへの直接攻撃に成功した場合、このカードを生贄に捧げる事で、自分のデッキから「知勇兼備の金将」を1体特殊召喚する。
この効果で召喚された「知勇兼備の金将」はこのターン、攻撃できない。

敵を貫く香車
☆4 地
ATK 1600 DEF1200
戦士族 効果
このカードの正面に存在する相手モンスターを攻撃する場合、ダメージステップの間このカードの攻撃力は500ポイントアップする。
このカードの正面に相手モンスターが存在せず、魔法・罠カードが存在する場合、攻撃する代わりにその魔法・罠カードを破壊する事ができる。
このカードが相手プレイヤーへの直接攻撃に成功した場合、このカードを生贄に捧げる事で、自分のデッキから「知勇兼備の金将」を1体特殊召喚する。
この効果で召喚された「知勇兼備の金将」はこのターン、攻撃できない。

誇り高き桂馬
☆4 地
ATK 1600 DEF1200
戦士族 効果
このカードの正面に存在する相手モンスターと戦闘する場合、ダメージステップの間このカードの攻撃力は500ポイントダウンする。
このカードの隣の縦列の相手の魔法・罠ゾーンにカードが存在しない場合、このカードは相手プレイヤーに直接攻撃することができる。
この時、相手に与える戦闘ダメージはこのカードの元々の攻撃力となる。
このカードが相手プレイヤーへの直接攻撃に成功した場合、このカードを生贄に捧げる事で、自分のデッキから「知勇兼備の金将」を1体特殊召喚する。
この効果で召喚された「知勇兼備の金将」はこのターン、攻撃できない。
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/21(木) 17:38:46 ID:3Kru3Yhx0
修正
誇り高き桂馬
この時、相手に与える戦闘ダメージはこのカードの元々の攻撃力となる。
   ↓
この時、相手に与える戦闘ダメージはこのカードの元々の攻撃力の半分となる。
234100:2006/09/21(木) 19:58:28 ID:+aeDnJl60
>>221
乙です。テキスト書き方悪かった・・
ヘティカラの太陽:
フィールド上に表側表示で存在する限り、フィールド魔法の効果はその魔法のコントローラー及び
フィールド魔法のコントローラーのフィールド上に存在するカードのみが受ける。
ラグナルの彗星:
もちろん通常召喚可能なつもりで書いたけど、変異でサイバーエンド出されたら嫌だな・・。
かといってレベル下げるってのもなぁ・・生け贄にできないって付ければコストにできなくする事はできるけど
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/21(木) 20:55:25 ID:496h9pfRO
弱小カードの強化リメイクシリーズ(笑)


迷宮の化身-ウォール・シャドウ-

融合モンスター
☆10/闇属性/アンデット族
ATK/1600 DEF/3000
「迷宮壁-ラビリンス・ウォール-」+「シャドウ・グール」
このカードは融合召喚でのみ特殊召喚できる。
このカードの攻撃力は自分の墓地に存在するモンスターカード一枚につき、500ポイントアップする。
このカードはバトルフェイズ終了時に表側守備表示になり、このカードが場に表側守備表示で存在する限り、このカードは相手のカードの効果によって表示形式を変更されない。


絶対守護神-ゲート・ガーディアン-

儀式モンスター
☆12/闇属性/悪魔族
ATK/3750 DEF/3400
「三魔神の儀式」により降臨。フィールドか手札から、「雷魔神-サンガ」、「水魔神-スーガ」、「風魔神-ヒューガ」の3体を生け贄に捧げなければならない。
このカードは1ターンにつき、合わせて3回まで以下の効果を使用できる。
●相手モンスター一体から受ける戦闘ダメージを0にする。この際攻撃を受けたモンスターは破壊されない。
●相手の発動したモンスターを破壊するカードの効果の発動を無効にし、破壊する。


三魔神の儀式

儀式魔法
ライフポイントを半分払う事で発動する。「絶対守護神-ゲート・ガーディアン-」の降臨に必要。フィールドか手札から「雷魔神-サンガ」、「水魔神-スーガ」、「風魔神-ヒューガ」の3体を生け贄に捧げなければならない。

236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/21(木) 21:23:13 ID:WWDKupRB0
>>235便乗

暗黒邪竜ーカース・オブ・ドラゴンー
★5 闇 ドラゴン族 ATK/2000 DEF/1500
このカードは以下のモンスターを生け贄にして生け贄召喚した場合それぞれの効果を得る。
●闇属性モンスター:手札から闇属性のモンスターカードを一枚捨てる。
 このカードの攻撃力は500ポイントアップする。
●ドラゴン族モンスター:手札からドラゴン族のモンスターカードを一枚捨てる。
 相手魔法&罠カードゾーンにセットしてあるカード一枚を破壊する。

泥魔人ドローン
★2 地 戦士族 ATK/900 DEf/500
このカードを生け贄に捧げる。
全てのモンスターカードゾーンの開いている場所全てに
ドローントークン(戦士族・地・星2 ATK/900 DEF/500)を表側攻撃表示で置く。

旋風の竜騎士ガイア
★7 闇 ドラゴン族 ATK/2600 DEF/2100
融合『疾風の暗黒騎士ガイア』+『暗黒邪竜ーカース・オブ・ドラゴンー』
このカードは「竜騎士ガイア」としても扱う。
相手フィールド上のカード一枚を破壊する。
この効果を使用した場合そのターンこのカードは攻撃する事ができない。
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/21(木) 22:01:06 ID:3Kru3Yhx0
>>235さらに便乗

磁石の超戦士マグネット・バルキリオン・オファニス
☆8 地
ATK3500 DEF3850
岩石族 効果
このカードは通常召喚できない。
自分の手札とフィールド上にある「磁石の戦士α」「磁石の戦士β」「磁石の戦士γ」を1体ずつ、
生贄に捧げる事でのみ特殊召喚する事ができる。
このカードがフィールド上から墓地に送られた時、
自分の墓地から「磁石の戦士α」「磁石の戦士β」「磁石の戦士γ」を1体ずつ特殊召喚する事ができる。
また、フィールド上から墓地に送られた次の自分のスタンバイフェイズにこのカードを手札に戻すことができる。

磁石の戦士αα(ダブルアルファ)
☆4 地
ATK1400 DEF1700
岩石族 効果
このカードのカード名は「磁石の戦士α」として扱う。
このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、
手札を1枚捨てる事で、デッキから「磁石の戦士ββ」1体を手札に加える事ができる。

磁石の戦士ββ(ダブルベータ)
☆4 地
ATK1700 DEF1600
岩石族 効果
このカードのカード名は「磁石の戦士β」として扱う。
このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、
手札を1枚捨てる事で、デッキから「磁石の戦士γγ」1体を手札に加える事ができる。

磁石の戦士γγ(ダブルガンマ)
☆4 地
ATK1500 DEF1800
岩石族 効果
このカードのカード名は「磁石の戦士γ」として扱う。
このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、
手札を1枚捨てる事で、デッキから「磁石の戦士αα」1体を手札に加える事ができる。
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/21(木) 23:09:21 ID:1AtfdI9I0
タッチ・チェンジ
【通常魔法】
表側表示の自分モンスター1体を手札に戻す。
そのモンスターと同じ攻撃力のモンスター1体を手札から特殊召喚する。

欲張りな大泥棒
風属性 悪魔族 ☆☆☆☆ 1800/1000
自分のメインフェイズ時に1度だけ発動することができる。
このカードの攻撃力を100単位でダウンさせる事で
その数値分、自分はライフポイントを得る。
エンドフェイズ時に攻撃力は戻る。
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/22(金) 01:01:16 ID:/QSz0Bil0
デストロイド
☆6 闇 機械族 攻2400 守0
戦闘用に作られたビークロイド。
あらゆる兵器を装備している反面、装甲は脆い。

スーパービークロイド バトル・フライヤー
☆8 闇 機械族 攻2500 守1400
「ジャイロイド」+「ジェット・ロイド」+「デストロイド」
このモンスターの融合召喚は、上記のカードでしか行えない。
表側攻撃表示で存在する限り、このカードは戦闘では破壊されない。(ダメージ計算は適用する)
このカードと戦闘を行ったモンスターはダメージステップ終了時に攻撃力・守備力が500ポイントダウンする。
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/22(金) 01:37:01 ID:wY5Yhd8AO
ティラント・メガロドン
【スーパーレア】
☆6/魚族/水属性
攻撃力2400
守備力1500

このカードの通常召喚が成功した時に自分の手札が2枚以下の場合、フィールド上のカードを1枚破壊する事ができる
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/22(金) 02:49:39 ID:bpeTcrLA0
何レアとかいいから

核搭載小型兵器
装備魔法
相手がこのカードの装備モンスターと戦闘、効果の対象にしたとき、フィールド上のカードを全て破壊する。
その後、お互いは手札をデッキに戻し、シャッフルする。その後、手札が6枚になるようにカードを引く。
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/22(金) 07:30:43 ID:gqzfap8LO
原子爆弾
永続魔法
手札を全て捨てる。
このカードの発動時、全フィールド上に存在するモンスターを全て破壊する。
フィールド上に表側で存在するモンスターの攻撃力、守備力は500ポイントダウンし、召喚、特殊召喚、反転召喚されてから3ターン後に破壊される。

243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/22(金) 08:01:08 ID:gqzfap8LO
千年の矛
☆8/地属性/戦士族
ATK/3000 DEF/0
古代エジプト王家より伝わるといわれている伝説の矛。
どんなに堅い守備も貫けるという。


千年の騎士
☆12/地属性/戦士族
ATK/4000 DEF/4000
「千年の盾」+「千年の矛」+「千年原人」
このカードの融合召喚は上記のカードでしか行えず、融合召喚でしか場に出せない。
裏側表示のモンスターを攻撃した場合、ダメージ計算を行わず裏側のままそのカードを破壊する。
このカードは戦闘によっては破壊されず、このカードが戦闘を行う事によって生じる戦闘ダメージは0になる。

244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/22(金) 09:35:54 ID:fGyD0nMF0
特攻爆弾兵
☆3 炎
ATK/600 DEF/900
【戦士族 効果】
自分フィールド上に表側表示で存在するこのカードをゲームから除外する。
自分フィールド上のモンスターカードを全て破壊する。
この効果を発動した場合、相手に破壊したモンスターの数×400ポイントのダメージを与える。

物資調達兵
☆3 地
ATK/600 DEF/600
【戦士族 効果】
リバース:デッキから通常魔法1枚を選び、手札に加える。
その後、デッキをシャッフルする。

森の守護者アトランタ
☆7 地
ATK/1900 DEF/1200
【昆虫族 効果】
このカードの生贄召喚に成功したとき、相手の墓地から罠カードを5枚まで選び、ゲームから除外する。
この効果で除外した罠カードの数だけ、このカードの攻撃力は300ポイントアップする。
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/22(金) 09:55:45 ID:xES+6BfuO
>>244
物資強いよ!
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/22(金) 12:18:26 ID:mcNeDps+0
>>237
どんなガジェ?
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/22(金) 12:44:12 ID:tK3oQbwk0
>>242
全部のモンスターが破壊されるのに、攻撃力と守備力が500ポイントダウンし、
3ターン後に破壊されるってどういうこと?
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/22(金) 12:58:13 ID:q2utqkeBO
決死のギャンブル。通常魔法、コインを3回投げ、裏表を当てる、3回当てると勝利し、1回でもはずれると負け
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/22(金) 13:18:40 ID:D0ymWtXE0
双つ無きモノ 永続魔法
自分フィールド上にモンスターが1体のみ場合発動することが出来る
自分フィールド上に表側表示で存在するモンスターは戦闘によっては破壊されず、魔法・罠の効果を受けない
(ダメージ計算は適用する)
スタンバイフェイズに自分フィールド上にモンスターが2体以上存在する場合、このカードを破壊する
また、このカードが破壊された時、自分フィールド上のモンスターを全て破壊する

亡者の執念 通常罠
お互いのフィールド上に存在するモンスターの攻撃力は、それぞれの除外したモンスターの数×500ダウンする
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/22(金) 13:52:58 ID:uM9UFPrH0
ニート
【悪魔族 効果】  
☆4
攻100
守100
このカードは☆3以下のモンスターと戦闘するとき、
ダメージステップ時に攻撃力・守備力は2000アップする。
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/22(金) 13:58:51 ID:TXaH7m3g0
閃光の魔導騎士ギルティア
効果モンスター
星5/光属性/戦士族/攻1850/守1500
このカードが召喚に成功した時、
このカードに魔力カウンターを1個乗せる(最大1個まで)。
このカードに乗っている魔力カウンター1個につき、
このカードの攻撃力は500ポイントアップする。
また、魔力カウンターを1個取り除く事で、
フィールド上の表側表示のカード1枚を破壊する。
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/22(金) 14:25:53 ID:TXaH7m3g0
疾走のケンタウロス
効果モンスター
星4/地属性/獣族/攻1300/守1550

このカードが召喚に成功した時、手札からレベル4以下の
獣族・鳥獣族・獣戦士族モンスターを
1体特殊召喚する事ができる。

激震のミノケンタウルス
融合モンスター
星6/地属性/獣戦士族/攻2000/守1700
激昴のミノタウルス+疾走のケンウロス
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
自分フィールド上の獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターが
戦闘によってモンスターを破壊し墓地へ送った時、
破壊したモンスターの攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。
1ターンに1度だけ、手札から獣族・鳥獣族・獣戦士族モンスター1体を
自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/22(金) 14:59:53 ID:99udeKrB0
マスクドライダー1号

効果モンスター
星4/風属性/昆虫族/攻1500/守1700
このカードが表側守備表示のモンスターを攻撃するとき、
ダメージ計算を行わず表側守備表示のままそのモンスターを破壊する。
自分のフィールド上に表側表示で存在する「マスクドライダー2号」1体につき、
このカードの攻撃力は500ポイントアップする。


マスクドライダー2号

効果モンスター
星4/風属性/昆虫族/攻1700/守1500
このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、
その守備力を攻撃力が超えていれば、
その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。
自分のフィールド上に表側表示で存在する「マスクドライダー2号」1体につき、
このカードの攻撃力は500ポイントアップする。
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/22(金) 15:16:56 ID:gqzfap8LO
>>247
確かに書き方悪かったですね;


原子爆弾(改)
永続魔法
手札を全て捨てる。
発動時、全フィールド上に存在するモンスターを全て破壊する。
このカードが場にある間に召喚、特殊召喚、反転召喚されたモンスターの攻撃力は500ポイントダウンし、召喚、特殊召喚、反転召喚されてから3ターン後に破壊される。


原爆投下後の放射能の影響をカードで再現しようとしたんですが…
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/22(金) 15:44:38 ID:AvU9GxFX0
>>248
なにこれ
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/22(金) 17:12:01 ID:2pBS8/hM0
>>248

秩序のリア小破壊ウイルス
通常罠
年齢40歳以上の男性を生け贄に捧げて発動する。
全てのインターネットをやっているリアル消防は心臓麻痺により死亡する。
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/22(金) 18:34:18 ID:wY5Yhd8AO
急激な腹痛
【通常罠】

対戦者の表側表示モンスター1体を持ち主のデッキの一番上に戻す。
その後、両プレイヤーはライフポイントが300ポイント回復する。
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/22(金) 20:55:39 ID:PN8QzI/R0
超合金チタンパワー甲鎧
【装備魔法】

メカと名のついたモンスター一体の攻撃力は100アップ
守備力は1500アップ
守備表示モンスター攻撃した時、その守備力を攻撃力が越えていればその数値だけ、相手ライフに戦闘ダメージ
そして、攻撃した守備表示モンスターの守備力分攻撃力アップ
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/22(金) 21:02:48 ID:oSD2DWwf0
親切な壺
通常魔法
相手はカードを2枚ドローする、その後相手フィールド上に存在するカードを1枚破壊する。

マルサ潜入
永続魔法
1ターンに1度自分のスタンバイフェイズ時に自分のライフを半分にして相手の手札を見る事ができる。
その時相手の手札にカードが2種類(魔法・罠・モンスターの事)あって同じ数で無い場合、自分はカードの種類(魔法・罠モンスター)
を1つ宣言する、相手は宣言されたカードを全て墓地に送り、墓地に送った枚数×500のダメージを受ける。
相手の手札にカードが1種類、または3種類あった場合は相手の手札の数×1000だけ自分のライフを失う。

傷だらけのフィールド
フィールド魔法
お互いのプレイヤーは自分のターンに自分だけコイントスをして裏表を当てる。
外れた場合そのプレイヤーは500のダメージを受ける。
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/22(金) 21:06:49 ID:k7/sYAjW0
>>222
>必ず相手に見せるんだな。
Yes.
>効果等で複数枚ドローした場合重複する?
そのターンに一番最初にドローしたカードが対象になる。
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/22(金) 21:29:52 ID:PN8QzI/R0
メカ天使
光★2ATK1000DEF200機械族効果
このカードが、破壊されると一つどれかの効果を得る
●5000ライフポイント回復
●五枚ドローする。
●光属でメカと名のつくモンスターの攻守2000アップ
●墓地に存在するメカと名のつくモンスターの数×800回復

メカカー

★4風ATK1800DEF1500機械族効果
このカード相手に戦闘ダメージを与えた時相手のデッキの一番上から3枚墓地に送る。

メカ戦艦
★5水ATK1950DEF2300機械族効果
メカと名のつくモンスター召喚される度このカードにカウンターを3つおく。
自分の任意の数カウンターを取り除くことで、取り除いたカウンターと同レベルのメカと名のついたモンスターをデッキから一体特殊召喚する。
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/22(金) 22:08:59 ID:aJcNBmOx0

反乱ロボ

☆4/火属性/機械族
ATL/2400DEF/1200

このカードが召喚されたとき、相手はデッキか手札からレベル4以下の機械族を
特殊召喚することができる。
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/22(金) 22:18:57 ID:oSD2DWwf0
レトロブーム
永続魔法
「サイバー」または「ロイド」と名の付くモンスター以外の機械族モンスターは攻撃力が300アップし、戦闘を行う時、
相手は通常罠を発動する事が出来ない。

オーバーテクノロジー
通常魔法
手札を1枚捨てる、デッキから「サイバー」または「ロイド」と名の付くモンスターを1体特殊召喚する事ができる。
この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズ時に除外される。

ソニー・タイマー
速攻魔法
相手フィールド上と墓地と手札に存在する「サイバー」と名の付くモンスターを全て除外する。
このカードを発動してから3ターン後の自分のメインフェイズまでの間に相手が手札に加えたカードに
「サイバー」と名の付くモンスターがあった場合、それらを全て除外する。

オーパーツ
通常魔法
「サイバー」または「ロイド」と名の付くモンスター以外の機械族モンスターを1枚自分の手札に加える、
ただし「人造人間 サイコショッカー」を選択する事はできない。

技術革命
速攻魔法
以下の2つの効果の内1つを選択して発動する。
◆「サイバー・ドラゴン」の価値が500ポイントダウン!
◆「サイバー・ドラゴン」のレア度が1段階ダウン!
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/22(金) 22:33:18 ID:eO6vFKmO0
残酷な天使のテーゼ
通常魔法
手札を2枚捨てる。
フィールド上のカードを2枚まで選び、破壊する

荒城の月
魔法カード
お互いのプレイヤーは墓地のモンスターカードを3枚選び、デッキに戻す。その後デッキをシャッフルする。

野生の馬
地属性/獣族/★5
攻2000/守1000
雷族モンスターがフィールド上にあるとき、このカードの攻撃力は1000ポイント上がる。
このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、このカードの攻撃力が守備表示モンスタ0の守備力を超えていればその数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/22(金) 23:09:06 ID:psO9lPPM0
ノボリ・リュウ 炎 ☆☆☆☆
【ドラゴン族・効果】 ATK1400/DEF1400
このカードが戦闘を行うとき、相手モンスターが
このターンに召喚・特殊召喚されたモンスターの場合
このカードの元々の攻撃力は倍になる。

リズミカル・クラッシュ
永続魔法カード
フィールド上のモンスターが戦闘で破壊された場合
自分の手札から通常モンスター1体を自分のフィールドに特殊召喚できる。

カードハンター・オーギュ 光 ☆
【戦士族・効果】 ATK300/DEF300
手札からモンスター・魔法・罠カードをそれぞれ1枚ずつ墓地へ送る。
次の自分のスタンバイフェイズ時まで、このカードの攻撃力は3000になる。
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/23(土) 00:27:14 ID:ftgsFqMUO
>>222
評価乙です。

>>154
コイントスをして特殊召喚が出来る数が変わる様に変更してみました。

地上基地ダグム
☆6/機械族/地
ATK:0/DEF:2800
【効果】
このカードを召喚・反転召喚・特殊召喚した時にコイントスを行う。
その後、山札から『小型戦闘機ルグル』『高速戦闘機ガルン』『巡洋機フォス』『編隊戦闘機ラッシュ』の内のどれかを2体まで選ぶ。
表が出た場合はその2体を特殊召喚し、裏が出た場合はどちらか1体を墓地に送り、もう1体を特殊召喚する事ができる。
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/23(土) 00:31:22 ID:ftgsFqMUO
>>157
壊れですか…。
コナミコマンドみたいにすぐに能力を上げる事が出来る様にしていたのですが少し調整しました。

必殺のパワーアップコマンド 通常魔法
1200ライフポイントを払う。
このターンがエンドフェイズまで、自分のフィールド上の『超時空戦闘機ビック・バイパー』『ビクトリー・バイパーXX03』は次の効果を得る。
・このカードの攻撃力・守備力は600ポイントアップする。
・裏側守備表示のモンスターを攻撃した場合、ダメージ計算を行わず裏側守備表示のままそのモンスターを破壊する。
・このカードは自分フィールド上に表側表示で存在する限り、モンスターの効果・魔法・罠の効果を受けない。
・自分フィールド上に常にこのカードと同じ種族・属性・レベル・攻撃力・守備力の「オプショントークン」を1体特殊召喚する。
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/23(土) 00:39:33 ID:ftgsFqMUO
>>135
終了時の間違いでした。修正しておきます。

機動ロボットジャンパー
☆4/機械族/闇
ATK:800/DEF:1600
【効果】
このカードを自分のバトルフェイズ終了時に手札又はデッキに戻す事ができる。
デッキに戻した場合、デッキをシャッフルする。

>>267の修正
払うライフポイントは1200ではなく1800です。
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/23(土) 01:21:31 ID:ftgsFqMUO
宇宙触手生物・核
☆6/悪魔族/闇
ATK:0/DEF:2800
【効果】
このカードの召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時に自分フィールド上に「宇宙触手生物・腕トークン」(悪魔族・闇・☆4・攻2100/守1400)を最大2体まで特殊召喚する。
このトークンは生け贄召喚の為の生け贄にする事ができない。
このトークンは自分の「宇宙触手生物・核」がフィールド上から離れた時に全て破壊される。

中型円盤マザー
☆6/機械族/闇
ATK:2200/DEF:2200
ビックバイパーを破壊する為に戦うゼロス要塞の中型円盤。

有機抗体アメーバ
☆4/悪魔族/闇
ATK:1300/DEF:1600
ビックバイパーを破壊する為に戦うゼロス要塞の迎撃生物。
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/23(土) 01:28:36 ID:0HUdhwEp0
賭博破壊論(永続罠)
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、コイントス、サイコロを振る効果を使用することはできない。

血の渇き(通常罠)
相手が通常召喚可能なレベル5以上のモンスターを生け贄無しで特殊召喚した時発動できる。
特殊召喚されたモンスターを生け贄召喚する場合に必要なモンスターの数だけ相手は手札とフィールドから
モンスターカードを墓地に捨てる。捨てるカードが無い場合は特殊召喚されたモンスターをデッキに戻しシャッフルする。
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/23(土) 01:29:28 ID:ftgsFqMUO
>>269修正
×自分フィールド上
〇自分のフィールド上
ミスが多くてスマソorz
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/23(土) 11:54:36 ID:gpY5rPbe0
メカシャーク
★6水ATK2400DEF1900機械族効果
水属でメカと名のつくモンスターすべては、バトルフェイズ中2回攻撃できる。
(このカードを除く)

メカダチョウ
★4風ATK1800DEF2000機械族
とても素早いメカどり飛べないが、音速のスピードが出せる。

メカデンドリー
★10闇ATK100DEF500機械族効果
このカードが、フィールド場に存在する限り。相手のモンスター一体選んで以下のどれか1つ効果を得る。
●ノーマルモンスター、相手は、スタンバイフェイズ毎に手札1枚捨てる
●効果モンスター相手は、500ライフポイント払わなければ攻撃できない。
●儀式モンスター相手は、直接攻撃するかわり次の自分ターンを1回スキップ
●融合モンスター相手プレイヤーはダメージが、倍になる。

273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/23(土) 16:27:29 ID:UAs+KOuKO
修正とかしなくてよくないか
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/23(土) 16:39:58 ID:6cY+pMVT0
機械青猫
★3 機械族 光 
ATK1200 DEF900
このカードは特殊召喚できない。
このカードが召喚、反転召喚に成功したとき
デッキから通常魔法を一枚手札に加える。 
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/23(土) 17:33:10 ID:YHLm4McI0
天地反転 罠
相手と自分の手札の枚数が同じになった時に発動できる。お互いの手札を全て入れ替える。
入れ替えたカードは墓地に送られる時、本来の持ち主の墓地へ送られる。

窮鼠猫を噛む 速攻魔法
発動ターンのみ、自分のフィールド上の攻撃力500以下の通常モンスターの攻撃力を
2000ポイントアップさせる。このカードは同じターンに一度しか発動できない。

緊急要員 罠
自分のフィールド上のモンスターが戦闘で破壊されたら、発動できる。
手札からレベル1の通常モンスターを3体まで特殊召喚できる。
276275:2006/09/23(土) 17:35:28 ID:YHLm4McI0
すまん、>>275の緊急要員は「攻撃表示で特殊召喚できる」だった。
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/23(土) 20:07:26 ID:ITpdr9+F0
スキルコピー
罠カード
相手が通常魔法を発動したときに使用可能。
そのカードの効果をこのカードの効果として扱う。
このとき、そのカードのコスト、発動条件は無視する。
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/23(土) 23:24:08 ID:gpY5rPbe0
メカ冷蔵庫
★5水ATK1750DEF1950機械族効果
相手のモンスターを一体選択しそのモンスターは表示形式も変更できず攻撃もできない。
効果モンスターだったら効果も発動できない。

メカ電子レンジ
★5炎ATK1550DEF1800機械族効果
炎属でメカと名のつくモンスターは2ターンの間使用不能となり、2ターン後攻撃力は、倍になって、使用可能になる。


罠カード
フィールド場の機械族は、バトルフェイズ毎に攻守600ダウン!
攻守ともに0なった機械族モンスターは、破壊される。
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/24(日) 02:20:44 ID:IWL5nd92O
グレート・マンゴー
光 ☆3 1000/200 植物族
このカードが相手により破壊され墓地へ送られた時デッキから植物族モンスターカード一枚を手札に加える事ができる。

デビルドリア
闇 ☆4 1200/1800 植物族
このカードが裏表示のままフィールドから墓地に送られた時又は除外された時相手に1000ダメージ与える。
このカードがリバースした時相手に500ダメージ与える。

トロピカル・ドラゴン
地 ☆6 2400/1200 植物族
このカードを生け贄召喚する場合、生け贄にするモンスターは植物族でなくてはならない。
生け贄に捧げたモンスターの属性により以下の効果を得る。
地:召喚時に相手フィールドのカードを一枚破壊
風:貫通
炎:手札の植物族モンスターを捨て相手に800ダメージ
水:召喚時に墓地の植物族一枚を特殊召喚
光:相手の罠の対象にならない。
闇:相手の魔法の対象にならない。
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/24(日) 08:03:10 ID:JwEBb+dp0
600 名前: ◆lv573LAKDg [sage] 投稿日:2006/09/23(土) 19:04:01 ID:ui/wO06q0
久々にこの鳥を使うときが来ました。情報漏らし屋です。
今日の店長

俺「店長ー。ヘルカイザーにサイドラ入るの?」
店長「レアね。573もその方向で行ってるみたいよ」
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/24(日) 09:26:11 ID:Fl8Zh6e60
≪灼熱の炎の剣士≫
効果モンスター
星4/炎属性/戦士族/攻1800/守1600
このカードはルール上≪炎の剣士≫として扱う。
このカードが恐竜族モンスターと戦闘を行う場合、
ダメージ計算時に攻撃力が500ポイントアップする。

≪瞬殺の魔導騎士ギルティア≫
効果モンスター
星4/光属性/戦士族/攻1850/守1500
このカードはルール上≪魔導騎士ギルティア≫として扱う。
手札からカードを1枚捨てる事で、相手フィールド上の
表側表示モンスターを1体破壊出来る。
この効果は1ターンに1度しか使えない。

レオ・ウィザード並みにクソの役にも立たないバニラ融合体にされた
この二人、本当にエラッタして出してくれないかな……。
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/24(日) 09:51:01 ID:jtOL8nHc0
ギルティアは原作でも上級。
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/24(日) 10:06:57 ID:OnV1XRcVO
かと言って上級にしたらステータス低すぎね?
今は炎の剣士やギルティアくらいのステータスで
★4のアタッカーなんて溢れてるし、これでいいだろ。
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/24(日) 10:14:55 ID:Vk7H4pIx0
処刑台への階段
【永続罠】
自分のスタンバイフェイズ毎にこのカードにカウンターを1つ乗せる。
相手のスタンバイフェイズ時にこのカードに乗っているカウンターの数だけ
相手のデッキの上からカードを墓地へ送る。

指狩り族
地属性 植物族 ☆☆☆☆☆ 2300/1600
このカードを召喚・特殊召喚した時に発動する。
相手の手札の枚数だけ相手のデッキの上からカードを墓地へ送る。

夢の提供
【通常魔法】
相手の手札が6枚になるように、相手はカードをドローする。
エンドフェイズ時にドローした枚数、相手の手札から
ランダムにカードを選び墓地へ送る。
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/24(日) 10:36:04 ID:Z89ALoch0
サイバー・ワーム
昆虫/☆4/地
ATK900 DEF800
このモンスターの特殊召喚に成功した時、フィールド上に存在する魔法・罠を1枚破壊する。

サイバー・ソルジャー
戦士/☆7/地
ATK2000 DEF1500
このモンスターの生贄召喚に成功した時、相手フィールド上に存在するカードを1枚破壊する。

鳳凰鳥
鳥獣/☆2/炎
ATK100 DEF0
このモンスターが相手プレイヤーに直接攻撃した時、2回コインを投げる。
2回表が出た場合は次の相手ターンのドローフェイズをスキップする。
一度でも裏が出た場合は自分の手札を1枚除外し、次の自分のドローフェイズをスキップする。
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/24(日) 10:38:31 ID:Z89ALoch0
書き忘れましたが鳳凰鳥はスピリットです。

雷撃
通常魔法
手札を4枚捨てる。相手フィールド上に存在するモンスターを全て破壊する。
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/24(日) 10:55:14 ID:jtOL8nHc0
>>283
パーシアスみたいに見合う効果つけてやればいいじゃないか。
つうか>>251に既に上級版が出てる。これだと劣化帝orブレイカーだが。
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/24(日) 11:53:52 ID:YFJ1IC350
カー
光 悪魔族 星8 ATK200 DEF100
このカードは特殊召喚できない。フィールドにモンスターが3体以上存在してなければ召喚できない。
このカードは魔法・罠・モンスターの効果を受けず、戦闘では破壊されない。
このカードは相手プレイヤーに直接攻撃をすることが出来る。このカード以外の自分フィールド上モンスターが、全て
フィールドから離れたとき、このカードを破壊する。破壊されたとき、プレイヤーはライフを半分失う。
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/24(日) 12:00:57 ID:YFJ1IC350
ちょっと待って、同名がいたら無敵だな。。壊れか
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/24(日) 12:03:29 ID:7IpJV2He0
春 フィールド魔法
このカードの発動時にフィールド上の獣族、鳥獣族、獣戦士族の攻撃力を300ポイントアップする。
このカードがフィールド上に存在する限り、手札の獣族、鳥獣族、獣戦士族のレベルは1段階ダウンする。また、獣族、鳥獣族、獣戦士族の召喚、反転召喚、特殊召喚に成功した時、そのモンスターの攻撃力と守備力は200ポイントアップする。

冬 フィールド魔法
このカードの発動時にフィールド上の鳥獣族をゲームから除外する。また、フィールド上の獣戦士族、獣族を守備表示に変更する。
このカードがフィールド上に存在する限り、鳥獣族の召喚、反転召喚、特殊召喚はできない。また、獣族、獣戦士族は守備表示でしか召喚できず攻守表示形式を変更できない。
このカードが場から離れた時、ゲームから除外したカードを所有者のデッキに戻す。

クレヨンと黄金のしっぽ 通常魔法
自分フィールド上に存在する魚族、水族、獣族のいずれかの種族を選択し、該当する種族モンスターを最大二体まで選択する。
その後、選択したモンスターの属性を好きな属性に変更する。
このカードの効果を受けたモンスターは同属性のモンスターと戦闘する時、ダメージステップ終了まで攻撃力、守備力は400ポイントアップする。
また、このカードの効果の対象になったモンスターは同属性モンスターのモンスター効果を受けない。
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/24(日) 12:28:06 ID:Z89ALoch0
アームド・ソルジャー LV4
戦士/☆4/風
ATK1400 DEF1000
手札を1枚捨てる事でフィールド上に存在する装備魔法の内
このモンスターが装備できるカード1枚をこのカードに装備させる。
自分ターンのスタンバイフェイズ時にこのカードを墓地に送る事で
手札またはデッキから「アームド・ソルジャー LV6」を1体特殊召喚する事ができる。

アームド・ソルジャー LV6
戦士/☆6/風
ATK2000 DEF1500
手札を1枚捨てる、自分の墓地から装備魔法を1枚選択しこのカードに装備する。
このモンスターが相手プレイヤーへの直接攻撃に成功した時、このカードを墓地に送る事で
手札またはデッキから「アームド・ソルジャー LV8」を1体特殊召喚する事ができる。

アームド・ソルジャー LV8
戦士/☆8/風
ATK2400 DEF2000
手札を1枚捨てる、自分のデッキから装備魔法を1枚選びこのカードに装備する。
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/24(日) 15:31:41 ID:JAiTn3RV0
オーバー・スピリット・マキシアムパワー
通常魔法
次のエンドフェイズ時まで、
フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体の攻撃力は1500ポイントアップし、
守備力は1500ポイントダウンする。

ゼロ・デリート
通常罠
手札を1枚捨てる。
相手のフィールド上のカード、相手の墓地のカード、相手のデッキの一番上のカードを1枚ずつ除外する。

悪魔の誘惑
通常罠
相手フィールド上の裏側表示モンスター1体を選択する。
発動ターンのエンドフェイズまで、選択したカードのコントロールを得る。
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/24(日) 20:28:06 ID:Z89ALoch0
ミニオン-ヘイト-
魔法使い/☆6/闇
ATK2000 DEF1500
魔法が発動する度にこのモンスターに魔力カウンターを1つ乗せる。
このカードに乗っている魔力カウンターを3つ取り除く事で
相手フィールド上に表側表示で存在するモンスターを1体破壊する事ができる。
このカードに乗っている魔力カウンターを2つ取り除く事で
手札またはデッキから「ミニオン」と名の付くモンスターを1体特殊召喚する事ができる。

ミニオン-ワイル-
魔法使い/☆6/闇
ATK2100 DEF1400
魔法が発動する度にこのモンスターに魔力カウンターを1つ乗せる。
このカードに乗っている魔力カウンターを3つ取り除く事で
相手フィールド上の魔法・罠を1枚破壊する事ができる。
このカードに乗っている魔力カウンターを2つ取り除く事で
手札またはデッキから「ミニオン」と名の付くモンスターを1体特殊召喚する事ができる。

ミニオン-ストライフ-
魔法使い/☆6/闇
ATK2200 DEF1600
魔法が発動する度にこのモンスターに魔力カウンターを1つ乗せる。
このカードに乗っている魔力カウンターを3つ取り除く事で
相手の手札をランダムに1枚破壊する事ができる。
このカードに乗っている魔力カウンターを2つ取り除く事で
手札またはデッキから「ミニオン」と名の付くモンスターを1体特殊召喚する事ができる。
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/24(日) 20:41:50 ID:Z89ALoch0
トライアングル・フォーメーション
永続魔法
自分フィールド上に「ミニオン-ヘイト-」「ミニオン-ワイル- 」「ミニオン-ストライフ- 」
が表側表示で存在している時に発動する事が出来る。
自分フィールド上に「ミニオン」と名の付くモンスターの攻撃力は1000アップする。
自分フィールド上の「ミニオン-ヘイト-」「ミニオン-ワイル- 」「ミニオン-ストライフ- 」が破壊された時、
このカードを墓地に送る事で手札またはデッキから召喚条件を無視して「破壊神-サルーイン-」
を1体特殊召喚する。

破壊神の復活
儀式魔法
「破壊神-サルーイン-」の降臨に必要。
自分の手札またはフィールド上から魔法使い族モンスター3体を生贄に捧げなければならない。

破壊神-サルーイン-
悪魔/☆10/闇
ATK2400 DEF1400
「破壊神の復活」により降臨する。1ターンに1度だけ自分のライフを1000払う事で
相手フィールド上に存在する全てのモンスターの攻守をこのターンの間だけ500ダウンさせる。
(裏側表示のモンスターの場合は表になった時点で効果が適用される。)
「トライアングル・フォーメーション」の効果で特殊召喚された場合、
このモンスターは自分のターンで数えて3ターンの間破壊されない。

サルーインソード
装備魔法
「破壊神-サルーイン-」のみ装備可能。自分の手札から魔法使い族モンスターを1枚捨てる事で発動する。
装備したモンスターが戦闘を行う時のダメージステップの間、相手モンスターの攻守を半分にする。

闇のブラックダイヤ
永続魔法
自分フィールド上に存在する闇属性・魔法使い族モンスターの攻撃力は500アップする。
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/24(日) 21:02:15 ID:Z89ALoch0
王家の引き出し
永続魔法
自分の手札を1枚選んでデッキに戻す。3回目の自分のスタンバイフェイズ時にこのカードを破壊し、
自分は3枚ドローする。

亜空間物質消滅装置
永続魔法
自分の手札を2枚捨てて発動する。6回目の自分のスタンバイフェイズ時にこのカードを破壊し、
相手フィールド上のカードを全て破壊する。

繭の育成
速攻魔法
「進化の繭」がフィールド上に存在する時にのみ発動可能、
「進化の繭」がフィールド上に存在していたターン数を任意の数増やす。
(この効果で増やしたターン数はコントローラのターンを〜経過した物として扱う。)
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/24(日) 21:21:57 ID:y+M03CTeO
屍を奔ぶ道化 LV6
☆6/闇属性/アンデット族
ATK/0 DEF/0
このカードの生け贄召喚に成功した時、墓地からモンスターカードを1枚選択し特殊召喚する。次の自分のターンのスタンバイフェイズ時、このカードとこのカードの効果で特殊召喚したモンスターを墓地へ送る事で「屍を奔ぶ道化 Lv8」1体を手札またはデッキから特殊召喚する。


屍を貪る道化 Lv8
☆8/闇属性/アンデット族
ATK/0 DEF/0
「屍を奔ぶ道化 Lv6」の効果で特殊召喚された時、自分の墓地のモンスターを2体まで選択し、特殊召喚する。
次の自分のターンのスタンバイフェイズにこのカードとこのカードの効果で特殊召喚したモンスター2体を墓地へ送る事で「屍を奔ぶ道化 Lv10」1体を手札またはデッキから特殊召喚する。


屍を奔ぶ道化 Lv10
☆10/闇属性/アンデット族
「屍を奔ぶ道化 Lv8」の効果で特殊召喚された場合、以下の効果を得る。この効果は1ターンに一度、自分のターンのメインフェイズにどちらか1つを選択して発動できる。
●自分か相手の墓地からモンスターを1体選択し特殊召喚する。
●自分か相手の墓地からモンスター1体を選択し裏側守備表示でセットする。

297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/24(日) 21:29:21 ID:y+M03CTeO
>>296
すいません;
名前ミスがありました;
正しくは
屍を奔ぶ道化 Lv8です
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/24(日) 22:09:33 ID:JAiTn3RV0
魔法剣士 レオンハルト LV4
☆4 光
ATK1400 DEF800
魔法使い族 効果
自分または相手が魔法を発動する度に、このカードに魔力カウンターを1個乗せる。
このカードの召喚・特殊召喚に成功した時、次の効果から1つ選択して発動できる。
●このターンのエンドフェイズまで、このカードの攻撃力は500ポイントアップする。
●フィールド上の攻撃力500以下のモンスターを1体選び、破壊する。
●相手ライフに500ポイントのダメージを与える。
魔力カウンターが3個以上乗ったターンのエンドフェイズ時、
このカードを墓地に送る事で「魔法剣士 レオンハルト LV6」1体を手札またはデッキから特殊召喚する。

魔法剣士 レオンハルト LV6
☆6 光
ATK2200 DEF1600
魔法使い族 効果
自分または相手が魔法を発動する度に、このカードに魔力カウンターを1個乗せる。
「魔法剣士 レオンハルト LV4」の効果で特殊召喚に成功した時、次の効果から1つ選択して発動できる。
●このターンのエンドフェイズまで、このカードの攻撃力は800ポイントアップし、このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、
このカードの攻撃力が守備表示モンスターの守備力を越えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。
●フィールド上の攻撃力1500以下のモンスターを全て破壊する。
●相手ライフに1500ポイントのダメージを与える。
魔力カウンターが3個以上乗ったターンのエンドフェイズ時、
このカードを墓地に送る事で「魔法剣士 レオンハルト LV8」1体を手札またはデッキから特殊召喚する。

魔法剣士 レオンハルト LV8
☆6 光
ATK3000 DEF2400
魔法使い族 効果
このカードは通常召喚できない。
「魔法剣士 レオンハルト LV6」の効果でのみ特殊召喚できる。
自分または相手が魔法を発動する度に、このカードに魔力カウンターを1個乗せる。
このカードの特殊召喚に成功した時、または魔力カウンターを3個取り除いた時、次の効果から1つ選択して発動できる。
●このターンのエンドフェイズまで、このカードの攻撃力は1000ポイントアップし、
相手フィールド上に存在する全てのモンスターに1回ずつ攻撃する事ができる。
●このカード以外のフィールド上の表側表示モンスターを全て破壊する。
●相手ライフに2500ポイントのダメージを与える。相手ライフが4000ポイント以下の場合、この効果は発動できない。
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/24(日) 22:54:46 ID:JAiTn3RV0
修正
このターンのエンドフェイズまで、
 ↓
次のターンのエンドフェイズまで

魔力カウンターが3個以上乗ったターン
 ↓
魔力カウンターが3個以上乗ったこのカードが存在しているターン
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/24(日) 23:30:17 ID:Hk7uuzBq0
すべて同名扱い。

ドラゴン・ルーラー
★5 地 ドラゴン族 ATK2000 DEF800
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地のドラゴン族モンスター2体をゲームから除外して特殊召喚する。
1ターンに一度、フィールド上のモンスターを1体選択し、攻撃力を500ポイントダウンさせることができる。

ドラゴン・ルーラー
★8 闇 ドラゴン族 ATK3000 DEF2500
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地の「ルーラー」と名のつくドラゴン族モンスター1体をゲームから除外して特殊召喚する。
カードの効果によってこのカードが破壊され墓地へ送られた時、相手ライフに3000ポイントダメージを与える。
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/24(日) 23:56:00 ID:Q9LkT1kO0
電脳戦士ノートン
☆4 光 戦士族 攻1600 守1800
ネットワークに潜むコンピュータウィルスを退治するために日夜戦っている戦士。
しかし、たまにウィルスではないものをウィルスと認識してしまう事がある。

電脳戦士ウィニー
☆4 闇 戦士族 攻1400 守1000
お互いのプレイヤーは相手の手札をランダムに1枚選択する。
選択したカードを自分の手札に加え、そのデュエル中使用する事ができる。
(墓地に送られる場合は元々の持ち主の墓地へ送られる)
この効果は1ターンに1度だけ使用する事ができる。

アンチウィルス 永続魔法
自分フィールド上に「電脳戦士ノートン」が表側表示で存在している場合に発動できる。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、「アンチウィルス」以外の
「ウィルス」「ウイルス」と名の付くカードはプレイする事ができない。
「電脳戦士ノートン」がフィールド上に存在しなくなった時、このカードを破壊する。

ファイアウォール 永続罠
自分フィールド上に「電脳戦士ノートン」が表側表示で存在している場合に発動できる。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、相手の手札を確認・公開する効果を含むカードはプレイする事ができない。
「電脳戦士ノートン」がフィールド上に存在しなくなった時、このカードを破壊する。

個人情報流出 永続罠
自分フィールド上に「電脳戦士ウィニー」が表側表示で存在している場合に発動できる。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、お互いは手札を全て公開し続ける。
「電脳戦士ウィニー」がフィールド上に存在しなくなった時、このカードを破壊する。
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/25(月) 01:14:47 ID:Yf9Xzx6DO
魔導タワー
永続魔法
自分または相手が魔法を発動する度にこのカードの上に魔法カウンターを一個のせる。(最大三個)
このカードに乗せてあるカウンター一個につき自分がコントロールする全ての魔法使い族の攻撃力は200アップする。
また、カウンターを三個取り除き墓地の魔法使い族モンスターを特殊召喚できる。

D.Dマジシャン
闇 ☆4 1000/1000 魔法使い族
表側表示のこのカードをゲームから除外する。
プレイヤーは墓地から通常、速攻魔法カードを一枚手札に加える。そのカードは効果発動後、又はエンドフェイズ時に除外される。

D.Dビショップ
風 ☆4 1300/600 魔法使い族
表側表示のこのカードをゲームから除外する。相手プレイヤーはフィールドか手札に魔法カードがある場合その中から一枚選択して除外する。
魔法カードが無い場合手札とフィールドのカードを全て確認させ、デッキの1番上のカードを除外する。
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/25(月) 01:39:28 ID:ds537/ap0
極限魔獣
闇 獣族 星12 7000/7000 通常モンスター

闇の世界で、神を超える存在となった恐怖の魔獣。
歩くと大地は割れ、大きく息を吸うとたちまち海が吸い尽くされる。

魔獣の細胞
闇 悪魔族 星4 1900/2000

魔獣が暴れたとき、魔獣から飛び散る細胞。恐ろしい魔力を誇っていることで恐れられている。
しかし、恐れを知らない者たちの間では、珍味と伝えられている。

制御
通常魔法
1ターンの間フィールド上全ての攻撃力4000以上のモンスターを、攻撃力3000にする。
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/25(月) 02:00:41 ID:H/NiM5kNO
>>303
極限魔獣
いくらバニラでもコレはやりすぎじゃね?
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/25(月) 02:17:49 ID:ds537/ap0
サイバードラゴンの融合モンスターの酷さに、これくらいは大丈夫だろうと思ってやった。
今は少し調子に乗りすぎたと思ってるが、反省はしていない。
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/25(月) 10:09:41 ID:IhVPvmHR0
デビフラ1KILL圏内じゃねえか。
ツインやエンドより凶悪だぞ。野生解放で14000。
というか相手のライフが満タンでもなけりゃ巨大化もいらんな。
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/25(月) 10:10:18 ID:AbHWVIDv0
>>305
星7でも12でも基本最上級扱いだから生贄2体で7000はどう考えても壊れ
闇の量産工場で簡単に墓地から戻ってくるし、黙する死者で手軽な壁。さらに絶対魔法禁止区域で魔法を受け付けなくなる
そしてこいつを生贄にガーゼットを召喚すれば14000、カタパルトで打ち出せば3500のダイレクト。あげく目立ったデメリットは無し
専用デッキ組んだら大流行だぞコレ

バニラ最強の青眼の白龍の立場ゼロってどうよ?アフォですか?

だからカード作ってる本人達である573に合わせるなと何度も(ry
猛省を促したい
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/25(月) 10:10:52 ID:IhVPvmHR0
あ、融合じゃなくて通常か。
ってそれじゃあ陵墓から2000で出せるぞ。
もっとやばいわ。
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/25(月) 10:13:47 ID:IhVPvmHR0
せめてこのモンスターは特殊召喚できない。
獣族モンスター三体を生贄に捧げることで通常召喚する。
にしてくれないと。これなら陵墓も使えないから場に出すのも難しい。
あと獣族には野生解放があることも忘れないでくれ。
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/25(月) 10:24:32 ID:N+Jhr0x10
難攻不落の要塞クジラ
効果モンスター
★7 魚族 水属性
攻撃2350 守備2150
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地の魚族モンスター2体を
ゲームから除外した場合のみ特殊召喚する事ができる。
このカードが自分フィールド上に存在する限り、
魚族以外ののモンスターの攻撃力・守備力は500ポイントダウンする。

いろいろとソスなお魚さんのためにリメイクしてみた。
効果はデビルドーザーとアルティメットインセクトのあいのこ。
ジェノサイドキングサーモンには殴り倒されるのはご愛嬌。
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/25(月) 11:02:30 ID:Q8SXhTZ50
超電磁戦士(スーパー・デジタル・ソルジャー)
☆4 光
ATK/1500 DEF/1200
【戦士族】
最高級の性能を誇るパワードスーツを身に纏う戦士。
専用ツール「インストールユニット」を華麗に扱う。

インストールユニット・スピニングセイバー
装備魔法
このカードは「超電磁戦士(スーパー・デジタル・ソルジャー)」にのみ装備できる。
装備モンスターの攻撃力を400ポイントアップする。
このカードを装備したモンスターが戦闘でモンスターを破壊したとき、相手に400ポイントのダメージを与える。

インストールユニット・バトルコネクター
装備魔法
このカードは「超電磁戦士(スーパー・デジタル・ソルジャー)」にのみ装備できる。
このカードを装備モンスターが相手プレイヤーへの直接攻撃に成功したとき、
自分の墓地からレベル4以下の通常モンスター1体を自分のデッキに戻す。その後、デッキをシャッフルする。




312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/25(月) 12:14:04 ID:Q8SXhTZ50
「インストールユニット・バトルコネクター」の訂正。
×このカードを装備モンスター
○このカードを装備したモンスター

インストールユニット・スライダーテクター
装備魔法
このカードは「超電磁戦士(スーパー・デジタル・ソルジャー)」にのみ装備できる。
このカードを装備したモンスターが戦闘で破壊されるとき、このカードを破壊する。
この効果を発動した場合、装備モンスターが破壊されたときに発生する戦闘ダメージは一度だけ0になる。



313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/25(月) 12:45:41 ID:FfGkyPvOO
冥王復活の儀
通常魔法
自分の場に「深淵の冥王」が存在しなければ発動できない。自分の場の攻撃力2000以上の闇属性モンスター2体を生け贄に捧げる。「深淵の冥王」を墓地へ送り、手札またはデッキから「闇を支配せし冥王」1体を特殊召喚する。


闇を支配せし冥王
☆6/闇属性/悪魔族
ATK/2450 DEF/1400
このカードは「冥王復活の儀」の効果でのみ特殊召喚できる。自分の場に「闇」が表側表示で存在している場合、このカードは相手の魔法、罠、モンスターの効果の受けず、戦闘では破壊されない。(ダメージ計算は0。)
相手の場に「冥界の魔王 ハ・デス」が存在した場合、このカードを墓地へ送り、墓地から「深淵の冥王」1体を特殊召喚しなければならない。
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/25(月) 14:32:55 ID:runH7EE30
>>224(黄昏の呼び声)
確信が持てないが、デス・ラクーダを蘇生、効果で裏向守備にすれば場に残り続けるのでは?
(リビングデット・パワー)
早すぎた埋葬でいいのでは。

>>232(将棋シリーズ)
「成金」は非常に面白く、センスが光る。
問題は、歩・香・桂と「元駒」が3種もいるのに「金将」が3枚までしか入らない所。
「金将」の能力が書いてないので何とも言えないが、香オンリー3枚積みが妥当か。
桂の能力が幾分ややこしく、歩とかぶっているのが残念。
「このカードに対する、正面のカードからのATKは0に減少する」など、逃げ技でも持たせたらどうか。

>>235(ゲート・ガーディアン)
☆7を場に出すコト自体現実的でないので手札に揃えるしかないが
5枚もの紙切れが手札を圧迫している状況はカナリ痛い。活躍はやはり厳しいか。
出した瞬間に「強制脱出装置」でバウンスしたら、一生恨まれそうだ。

>>236(カース・オブ・ドラゴン)
「凡骨の意地」が爆発するカード。
闇かつドラゴン族は☆4に2種類。それらを生贄にして召喚できればゲームエンド。
凡骨で通常モンスを引きまくり、場の罠を全て破壊、ATKを上げまくってアタック。漢を感じる。
ところで、原作で見た時から「呪いの竜」ならば「ドラゴン・オブ・カース」ではないのかと疑問に思っているのは私だけだろうか?
似たような疑問で、アンデッ「ト」とか。

>>237(磁石シリーズ)
ええぃ、磁石の戦士ZZは まだか!

>>238(タッチ・チェンジ)
ザボルグ召喚、伏モンス破壊→ショッカーにタッチ、罠を無効化しつつダイレクト!ぐらいしか使用法が浮かばない。
聖なる魔術師・マシュマロン・魂を削る死霊も一応同じ攻撃力だが、普通に出せばいいし……
(欲張りな大泥棒)
攻撃力復活は不要。デビフラを2回も3回も使われたら、たまったものではない。

>>240(ティラント・メガロドン)
水といえば「アトランティス」なのだが、実質同じコストで使える「ダイダロス」のほうが有用。

>>241(核搭載小型兵器)
強いのか弱いのか、判断に困るカード。
何としても壁を作りたい劣勢時には役に立つが、優勢時にアタックされると場がリセット、相手も大量ドローで逆転されてしまう可能性も高い。
使い方によっては刺さるが、どの局面でも使えるカードではないので採用は難しそうだ。
しかし、「核」で場のリセットは当然としても、ドロー効果はどう「核」と繋がるのだ?

>>242(原子爆弾)
コスト付きブラホだが、使いたい時は手札が1〜2枚といった劣勢時だと思うので、実質ノーコストか。
双方のモンスがダウンするので、500ダウンはあって無きがごとし効果。
強いて言えば、死デッキの媒体にしやすくなるという利点があるぐらいか。
また、3ターンというのは自ターンのスタンバイで数えるのか?
両方でカウントするなら、物凄い消耗戦が展開されることになり、それはそれで一興。
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/25(月) 14:33:23 ID:runH7EE30
>>243(千年の騎士)
猿が人に進化した!!
冗談はさておき、ATK4000のモンスが戦闘破壊されることはまず無いので、効果は裏モンス破壊だけということになる。
一方、千年原人に野性解放を付ければ攻撃力5250。
エンド時に破壊されてしまうが、シールドクラッシュさえあればコチラのほうが得な気もしないではない。

>>244(特攻爆弾兵)
ロックバーンの仕上げに用いて良し、おジャマ痛み分けに用いて良しという渋いカード。
(物資調達兵)
聖なる魔術師が制限に落とされている現状を鑑みるに、このカードはちょっと……
(森の守護者)
3枚除外できれば、戦闘ではまず負けない。しかし、生贄2体が重くのしかかる。
これは特殊召喚OKでも問題ないのでは?最近は罠少ないし、壊れになることも無いと思う。

>>249(双つ無きモノ)
面白いカードだが、そこまでして守りたいモンスがいるかとなると……
「プチモス」かっ!!これで「究極完全態グレート・モス」が出せるぞ!!
ハリケやメビウス出されたらパーだけど。
(亡者の執念)
うーむ、相手も自分もATKゼロ、という状況が頻出しそうな気がするなぁ。

>>251(閃光の魔導騎士ギルティア)
☆4なら非常に使えるカードだったのだが……三帝をいっぱい積んだほうが強い気がする。

>>252(激震のミノケンタウルス)
千年原人を呼び出せば、相手は攻撃表示も地獄、守備表示もジリ貧という困った状況に。
使い終わったメビウスなどから突然変異で大暴れ、という頼もしいカード。

>>257(急激な腹痛)
相手限定だが、「強制脱出装置」の上位互換。スタンダードにも入る余地があるのでは。

>>258、261、272、278(メカシリーズ)
(チタンパワー)
実質、メカハンター専用の装備魔法かと思っていたら、後から後からメカシリーズがゾロゾロと。
鎧なのにどうしてATKが上がって貫通が付くのかとか(体当たりか?)、チタンって吸収素材だっけとか、そもそも最初のDFE1500アップは何の役に立つのか、などと疑問は尽きないが、とりあえず一つだけ。
テキストはキチっと書こう。このテキストでは曖昧すぎてデュエルの際にトラブル続発だ。
例:
このカードは、メカと名のついたモンスターにしか装備できない。
装備したモンスターの攻撃力は100ポイント、守備力は1500ポイントアップする。
守備表示モンスターを攻撃した時、装備モンスターの攻撃力が守備表示モンスターの守備力を超えていれば、その数値だけ相手ライフポイントに戦闘ダメージを与える。
装備したモンスターが守備表示モンスターを破壊した時、破壊されたモンスターの元々の守備力分、装備したモンスターの攻撃力は上昇する。

(メカカー、メカ戦艦、メカ冷蔵庫、メカ電子レンジ)
こいつらは、メカとつけるまでも無くメカだと思うが、どうだろう。

(メカ天使、メカ戦艦、メカシャーク、メカデンドリー)
繰り返しになるが、テキストは自分の意図が正確に伝わるように書こう。
例えば、メカ戦艦がいる時にメカ天使を召喚。カウンターが3つ乗る。
カウンターを二つ取り除き、2体目のメカ天使を召喚。カウンターは3つ増え、4つになった。
さらにメカ天使を召喚するとカウンターは5つになる。そしてメカ戦艦召喚。
つまり、メカ戦艦2体とメカ天使が3体並び、後は双方のメカ戦艦にカウンターが乗りまくって特殊召喚し放題なわけだが、これは貴方の意図した結果だろうか?
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/25(月) 14:34:51 ID:runH7EE30
>>259(親切な壷)
フィニッシュ用には最適なカード。親切の押し売りほど迷惑なものはない。
(マルサ潜入)
私のデッキは性質上、時にモンス一色になる時があるのだが、その時相手がこのカードを使ったら……ふふふふふ。
(傷だらけのフィールド)
相手がデビフラ投入デッキと見れば、早めにこのカードで牽制をかけていくのも悪くない。

>>262(反乱ロボ)
>>224の黄昏の呼び声もそうだが、相手にもメリットを与えているようで、相手がアンデットデッキや機械デッキで無かった場合、自分だけが一方的に得をする偽善カードは好ましくないと思う。

>>263(技術革命)
それでも1000円越えぽ……_| ̄|○

>>264(歌唱シリーズ)
いずれもバランス相応かつ歌のイメージにあった効果で、良カード。
エヴァがチョイと強いような気もするが、許容範囲。これからもどんどん考えていってほしい。

>>265(ノボリ・リュウ)
ゴブ突の亜種か?と思いきや、意外と使いにくい。
自分のターンなら、リクルーター対象やリビングデッド召喚しか潰せない。相手ターンならほぼ無敵だが…
敵に除去カードを一枚使わせる用のカードと割り切れば「お得」といえるかも知れない。
(リズミカル・クラッシュ)
手札から一発で青眼白龍を出せる夢溢れるカード。
リクルーターを特攻させて、遺言状とセットで使えば1ターンキルも夢じゃない。
ただ、相手モンスを破壊した時まで呼び出せるのはやりすぎだろう。自フィールドのみに留めるべき。
(カードハンター・オーギュ)
やや条件が難しく、効果が長くなった「リリー」か。差別化が出来ていて、面白いカード。
コストがやや重いようにも思えるが、墓地に送られることで効果を発揮するモンスと組み合わせれば、中々に強力なデッキが作れそうだ。

>>269(宇宙触手生物)
核がいる間だけ、猛威を振るう2体のサイドラ。
強いが、非常に脆い。シューティングボスキャラの「弱点」をうまく表現していて、センスを感じる。

>>270(賭博破壊論・血の渇き)
サイドが空いていれば、是非とも入れたいカードなのだが……

>>274(機械青猫)
>>244

>>275(天地反転)
デッキにはコンセプトがあり、手札を交換して果たして有利に戦えるのだろうかという疑問が。
(窮鼠猫を噛む 緊急要員)
貴方にはゲーテの詩集より、この言葉を贈ろう。
       『焼け石に水』
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/25(月) 14:36:14 ID:runH7EE30
>>277(スキルコピー)
魔法は、「自分の好きなタイミングで」使えるから強いのであり、モノマネ的に使っても効果を上げられるとは思えない。
実質、天使の施しorハリケ・サイク専用罠というところか。

>>279(トロピカル・ドラゴン)
とあるポケモンが浮かんでしまった。不遇の種族を盛り上げる要素としては十分。
キラトマを生贄にして出せば、簡易ホルスに。

>>284(処刑台への階段)
初手発動なら、相手が40枚デッキの場合8ターンで絶命させられる。
ロックデッキには確実に入る一枚だろう。後、これは個人的な好みなのだが……
カード名が「断頭台への行進曲」だったら、泣いて喜んでいた。
下の2枚も、それぞれ面白いカードだ。

>>285(鳳凰鳥)
リスクが大きすぎる感が拭えない。
セカンド・チャンスを併用すれば、成功率を5割程度まで引き上げられるが。

>>291(アームド・ソルジャー)
今までにないタイプのレベルモンスターだが、デッキに装備魔法を大量投入する余裕があるかどうか…
団結が制限解除されれば、いい動きをするカードになるかもしれない。
ただ…、Lv8は使わないかなぁ。

>>292(悪魔の誘惑)
クロス・ソウルの相互互換というところか。
罠なので1ターン凌ぐ必要があるが、それを差し引いても実戦に耐えうるといえるだろう。
ステルスバードのように、相手ターンは守備で凌ぐパタパタモンスを排除するのにも役立つ。
2枚目、3枚目の抹殺の使途として活躍すると思われる。

>>293、294、298、300(ロマサガシリーズ)
 破壊するもの ☆10 / 闇 / 天使族 / ATK 2400 / DEF 1400
このカードは通常召喚できず、「宿命の子」の効果でしか特殊召喚できない。
自分がバトルフェイズをフェイズした時に、相手フィールド上のモンスター一体を選択する。
バトルフェイズ終了時まで、選択したモンスターのコントロールを得ることができる。

なんてのを作りたくなるから、コンマイ以外の企業はやめれwwwwwwww

>>295(王家の引き出し)
劣化施しというところか。バランスは取れているし、これなら制限に引っかかることも無いだろう。
(亜空間物質消滅装置)
6ターンか…果たして究極モスを召喚できた人はいるのだろうか、と思いながら次の項目を見て吹き出した。
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/25(月) 14:36:38 ID:runH7EE30
>>296(屍を奔ぶ道化)
本体及び蘇生したモンスのどちらが撃破されてもLvUPは失敗。強制転移でもアウト。
その後役立たずモンスになることを考えれば、他のレベルモンスより遥かに運用が難しい。
特に、Lv8→Lv10の進化は絶望的に思える。
しかも、Lv10まで育てないと実質役に立たない。専用デッキを組めば強そうではあるのだが……

>>301(電脳シリーズ)
このシリーズを使っても、とりわけ自分が有利になるわけじゃ無いからなぁ。
見られても構わないデッキというのがあればいいのだが、私には思いつかない。

>>302(魔導タワー)
熟練の黒魔道士の魔法バージョン。自身が破壊されることなく、何度でも蘇生可能。
しかも、攻撃力アシストまでついている。実質、上位互換といっていいだろう。
維持コストでもつけない限り、やりすぎといわれても仕方が無い。
(D・Dマジシャン)
リバースの必要無い聖なる魔術師で、ほぼ上位互換。
手札から魔法カードを一枚捨てる、などのコストが必要だろう。
(D・Dビショップ)
簡易押収というところか。これも強力すぎる感がある。

>>313(闇を支配せし冥王)
ワロタ
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/25(月) 14:38:51 ID:runH7EE30
ほぼ批評じゃなくて感想な気もしますが、こんな批評でも欲しいという稀有な方がいらっしゃったら、名前欄に「批評希望」とでも入れといてください。
優先的に批評します。
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/25(月) 15:44:38 ID:AJay4BRgO
なんともレベルの低い批評だな(笑)
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/25(月) 15:58:59 ID:TXIBWCl90
>>314
読んでて非常に面白い評価乙です。
>>298を書いたんだがロマサガシリーズは知らない。

勇猛果敢な銀将
☆6 地
ATK 2200 DEF1800
戦士族 効果
このカードの正面または隣の縦列に存在する相手モンスターを攻撃する場合、ダメージステップの間このカードの攻撃力は500ポイントアップする。
このカードを対象とする魔法の効果を無効にする。
このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、このカードの攻撃力が守備表示モンスターの守備力を越えていれば、
その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。
このカードが戦闘で破壊した効果モンスターの効果は無効化される。
このカードが相手プレイヤーへの直接攻撃に成功した場合、このカードを生贄に捧げる事で、自分のデッキから「知勇兼備の金将」を1体特殊召喚する。
この効果で召喚された「知勇兼備の金将」はこのターン、攻撃できない。

知勇兼備の金将
☆6 地
ATK 2200 DEF1800
戦士族 効果
このカードは1ターンに1度だけ、使用していない隣のモンスターカードゾーンに移動する事ができる。
このカードの正面または隣の縦列に存在する相手モンスターを攻撃する場合、ダメージステップの間このカードの攻撃力は500ポイントアップする。
このカードを対象とする罠の効果を無効にする。
手札を1枚捨てる。相手フィールド上に存在する表側攻撃表示モンスター1体を破壊する。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。
このカードはフィールド上から離れた場合、自分のデッキに戻す。
322303:2006/09/25(月) 16:56:05 ID:ds537/ap0
制限入りになるようなバニラを考えようとしたんだが、禁止並みの強さだったか・・・
獣のサポとかよく考えずに投函しちまって本当にすまなかった

堅鋭雷ベペス
星3 光 雷 1850/400
雷神の発する雷より生まれる、意志を持った雷。

極限魔獣
星12 闇 獣族 7000/7000
このカードは通常召喚できない。自分フィールド上のレベル5以上の獣族モンスターを
4体除外することで特殊召喚する。
このカードのプレイヤーは、このカードに対して魔法・罠を使うことはできない。
墓地に送られたこのカードには、全てのカードの効果が及ばない。

大幅補正
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/25(月) 17:00:56 ID:+vAjuXj30
ドレ者にも勝るゴミクズですな。
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/25(月) 17:08:45 ID:+vAjuXj30
実際場に出そうとしたらネクロコンボで20000以上ライフ稼いで
デビ・フラから獣族上級4体呼んで除外して特殊召喚か
あるいはマクロか裂け目で獣族上級を捨てて除外しまくり次元融合だな。
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/25(月) 17:33:36 ID:AVi+UCAn0
あざ笑う闇・道化師のサギー
★3 闇属性 魔法使い族 ATK/600 DEF/1500
このカードが「闇・エネルギー」を装備した時、このカードの攻撃力は2000になる。

ネオスペースよりの使者
★4 光属性 魔法使い族 ATK/100 DEF/2000
このカードが表側表示でフィールド上に存在する限り、フィールドは「ネオスペース」になる。
フィールド魔法カードが存在する場合、この効果は適応されない。
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/25(月) 18:47:17 ID:PkdcDBe60
>>317-318
乙です
やっぱり6ターン=究極完全体グレートモスを思い浮かべてしまいますね
鳳凰鳥はセカンドチャンスを使ったらほぼヤタガラスになると思ったから条件を難しくしてみた
しかし難しすぎたか…

八方美人
魔法使い族/☆8/光
ATK2200 DEF2200
このカードが表側表示で自分フィールド上に存在する限り
種族・名前を指定されている効果を全て受け。
「「〜」と名の付くカードがフィールド上に存在する時(「〜」がフィールド上に存在する時)発動する事が出来る。」
と書かれているカードの発動条件を無視して発動する事ができる。

八方塞
永続罠
このカードが表側表示で存在する限り、名前・種族が指定されている効果は全て無効になり、
発動する事ができない。
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/25(月) 18:53:06 ID:ObNSSnvB0
強すぎるので修正しました。

冬 フィールド魔法
1000ポイントのライフを支払い発動。このカードの発動時にフィールド上の鳥獣族をゲームから除外する。また、フィールド上の獣戦士族、獣族を守備表示に変更する。
このカードがフィールド上に存在する限り、鳥獣族の召喚、反転召喚、特殊召喚はできない。また、獣族、獣戦士族は守備表示でしか召喚できず攻守表示形式を変更できない。
このカードの発動ターンから数えて3ターン後、このカードを破壊する。その後、デッキからフィールド魔法「春」を手札に加える。
このカードが場から離れた時、このカードの効果でゲームから除外したカードを所有者のデッキに戻す。
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/25(月) 18:55:40 ID:PkdcDBe60
暗黒の狂犬
獣戦士/☆4/地
ATK1800 DEF1700
暗黒の狂犬が2本足で立って行動するようになった。
その影響で毛は完全に抜け落ち、全身に筋肉が付いた。

衝撃増幅装置
装備カード
獣戦士族の「暗黒の狂犬」のみ装備する事ができる。
装備したモンスターの攻撃力は400上がる。このカードを装備しているモンスターが破壊された場合、
相手プレイヤーに1000のダメージを与える。

マッドドッグスライム
水/☆2/水
ATK1000 DEF1000
このモンスターは「キメラテック・オーバー・ドラゴン」との戦闘では戦闘ダメージを受けない。
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/25(月) 19:14:21 ID:6/tzWvxd0
メカ電話
★4光ATK1700DEF1300機械族効果
相手が名前に数がついたカードが発動又は、召喚されたときこのカードに電波カウンターを5つおく。
自分の任意の数カウンターを取り除くことで、取り除いたカウンターの数×100ダメージ与える。
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/25(月) 20:44:19 ID:PkdcDBe60
宣戦布告
通常罠
相手プレイヤーに1500ダメージを与える、その後お互いはデッキから
好きなだけモンスターを特殊召喚する。

奇襲
通常罠
相手フィールド上に表側表示で存在する魔法カードを1枚破壊する、
その後相手フィールド上に存在するカードの枚数×100のダメージを相手に与える。
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/25(月) 21:41:39 ID:V7w1AIotO
孤高の戦士-IMAI-
☆8 地属性 戦士族
ATK2800/DEF1800
このカードは特殊召喚できない。
このカードが通常召喚された時種族を一つ宣言する。このカードがフィールド上に存在する限り宣言した種族のモンスターは召喚、反転召喚、特殊召喚することができない。
相手がモンスターを召喚、反転召喚、特殊召喚した時このカードにリダイアルカウンターを乗せる。このカードに乗っているリダイアルカウンターを二つ取り除くことでフィールド上のカードを一枚ゲームから取り除く。
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/25(月) 22:06:47 ID:ObNSSnvB0
マスターテンペスト
☆6 闇 魔法使い族 攻撃力 ? 守備力 1200
このカードの召喚に成功した時、相手プレイヤーはデッキからカードが6枚になるようにドローする。
このカードの攻撃力は、このとき相手がドローした枚数×1000ポイントになる。このカードは破壊される場合、手札をすべて捨てライフの半分を支払う事でその戦闘を無効にし、バトルフェイズを終了する。
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/26(火) 00:33:20 ID:Jvc2uCvg0
ビル火災
通常罠
フィールド上のモンスターに対して魔法・罠を使用したときに発動できる。
場に存在する全てのモンスターカードを手札に戻し、場の魔法・罠カードを全て
墓地へ送る。

スフィンクス基地群
星7 地 岩石族 ATK0 DEF2600
このカードは特殊召喚できない。このカードは攻撃ができない。
このカードが通常召喚に成功したとき、フィールド魔法ゾーンに表側守備表示でセットされる。
このカードがフィールド上に存在する限り、「スフィンクス基地群」以外の永続効果がある全てのカードの発動と効果を無効にする。

狂った催眠術師 ヴェイト
星8 ATK0 DEF0
リバース:このカードを除場の効果モンスターカードのコントロールを全て入れ替える。
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/26(火) 00:44:56 ID:Jvc2uCvg0
訂正

狂った催眠術師 ヴェイト
星8 ATK0 DEF0
リバース:このカードを除く、場の効果モンスターカードのコントロールを全て入れ替える。
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/26(火) 03:08:54 ID:3e/V0vuyO
【黒い太陽ソル・ブラック】

通常魔法

ライフポイントを1000払い、対戦者の表側表示モンスターを1体破壊する

破壊したモンスターが光属性なら、自分はデッキの一番下にあるカードを手札に加えてもよい
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/26(火) 08:02:49 ID:3yrhFMb20
>>328
暗黒の狂犬はすでにある


>>330
好きなだけってどういう意味?
>>331
あの人か・・・
>>335
なによ対戦者って
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/26(火) 08:07:50 ID:3yrhFMb20
あるって
名前が
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/26(火) 08:09:53 ID:aid+VDGN0
>>334
属性と種族は?
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/26(火) 10:16:44 ID:9vZKc8TM0
大海原の荒くれ物
☆4 水
ATK/1000 DEF/1000
【戦士族 効果】
このカードを生け贄に捧げる。
フィールド上の魔法・罠カードを1枚選び、持ち主の墓地へ送る。

爆炎武闘士(バーニンググラップラー)
☆4 炎
ATK/1700 DEF/1000
【炎族 効果】
このカードが戦闘で破壊され、墓地へ送られたとき、互いに500ポイントのダメージを受ける。

幻想の紋白蝶(イリュージョン・バタフライ)
☆3 地
ATK/500 DEF/1200
【昆虫族 効果】
リバース:相手はデッキの一番上のカードをめくり、そのカードがモンスターカードだった場合、
デッキの一番下に置く。それ以外の場合は元に戻す。



340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/26(火) 12:32:17 ID:Jvc2uCvg0
>>338
忘れてた。
地 魔法使い族
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/26(火) 12:42:59 ID:Jvc2uCvg0
超環境適応体
装備魔法
このカードが装備されたモンスターは、「〜と名の付くカード」の効果の対象とすることができ、種族・属性
を限定するカードの効果の影響を受けることができる。このカードを装備したモンスターは、攻守ポイントが
変動するとき、その数値が元々の攻撃力・守備力となる。
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/26(火) 16:17:12 ID:XB4OP9WOO
煌めきの卵


ATC0/DEF0
昆虫族
美しく煌めく卵。


煌めきのカゲロウ
☆☆☆☆☆☆

ATC100/DEF100
昆虫族・効果
このモンスターは煌めきの卵をいけにえにした時のみ通常召喚出来る。
このモンスターは召喚されたターンのエンドフェイズにゲームから除外される。このカードがゲームから除外される時、相手の場のモンスター全ての攻撃力の合計の半分のダメージを相手プレイヤーに与える。
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/26(火) 17:06:10 ID:nDWIXg8b0
世紀末の魔王(エンド・オブ・ザ・センチュリー・サタン)
☆8 闇
ATK 3000 DEF 2000
悪魔族 効果
このカードの生贄召喚に成功した時、お互いの手札と墓地のカードをすべて除外する。

氷河期の海王(アイス・エイジ・オーシャン・キング)
☆8 水
ATK 2800 DEF 2200
海竜族 効果
このカードの生贄召喚に成功した場合、次の相手のターンのメインフェイズ1とメインフェイズ2をスキップする。

近未来の帝王(ニアー・フューチャー・エンペラー)
☆8 光
ATK 2400 DEF 2700
機械族 効果
このカードの生贄召喚に成功した場合、
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、通常魔法を発動できない。

恐竜期の覇王(サウルス・エイジ・チャンピォン)
☆8 地
ATK ??? DEF ???
恐竜族 効果
このカードの生贄召喚に成功した場合、
このカードの元々の攻撃力・守備力は相手のライフポイントと同じ数値になる。
このカードはプレイヤーに直接攻撃する事ができない。
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/26(火) 20:28:41 ID:6qa43KSA0
欧米か! 速攻魔法
相手が「HERO」と名の付くモンスターを召喚・特殊召喚した時に発動出来る。
そのモンスターのを召喚・特殊召喚を無効にしそのモンスターを除外する。

永久の眠りか! 通常罠
相手フィールド場のモンスターが墓地へ送られた時に発動できる。
そのモンスター一体を裏側表示で除外する。
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/26(火) 20:38:47 ID:4YfXVCNA0
キメラテック・オーバー・ワイト
アンデット/☆9/闇
「レベル5以上のアンデット」+「ワイト・ワイトキング1体以上」
ATK? DEF0
このモンスターの元々の攻撃力は融合に使用したモンスターの数×300とする。
このモンスターは融合に使用したモンスターの数だけ相手モンスターを攻撃する事ができる。

カードカッター
植物/☆3/地
ATK1500 DEF400
1ターンに1度自分の手札を1枚捨てる事により効果を発動する事ができる。
その効果は捨てたカードの種類によって変わる。
モンスター:自分フィールド上に存在するモンスター1体の攻撃力を500アップさせる。
魔法:フィールド上に存在するカードを1枚破壊する。
罠:自分の墓地からモンスターを1体特殊召喚する。
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/26(火) 21:36:18 ID:5rbKbDJc0
暗黒邪神ドレッド・ルート
効果モンスター
星10/闇属性/悪魔族/攻4000/守4000
このカードは通常召喚できない。
自分フィールド上に存在するモンスター3体を
生け贄に捧げた場合のみ特殊召喚する事ができる。
このカードがフィールドに表側表示で存在する限り、
相手フィールド上のモンスターの攻撃力・守備力は半分になる。

ちょこっとだけ効果を書き換えてみた。
通常召喚と特殊召喚を入れ替えるだけで使い勝手全然違うんだよね。
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/26(火) 21:36:24 ID:LOc85HE20
ゴブリンの記憶喪失
【永続魔法】
相手の場にセットされたカードを相手が確認する場合
相手は800ライフポイント払わなければならない。

悪意の寄付
【通常魔法】
自分の手札から魔法・罠カードを1枚選び
相手の魔法・罠カードゾーンにセットする。
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/26(火) 21:38:18 ID:EYQnWJXpO
>>346
そうだね、スケープ・ゴートだね
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/26(火) 22:07:11 ID:nDWIXg8b0
時空賢者 トライ
☆4 闇
ATK 1800 DEF 1200
魔法使い族 効果
このカードがフィールドに表側表示で存在する限り、お互いのスタンバイフェイズはスキップされる。

時空賢者 スクア
☆2 闇
ATK 800 DEF 800
魔法使い族 効果
このカードが戦闘によって墓地へ送られた場合、次の相手のドローフェイズをスキップする。

時空賢者 タゴン
☆6 闇
ATK 2000 DEF 1500
魔法使い族 効果
このカードは通常召喚できない。
バトルフェイズを行わず、自分のメインフェイズにモンスターを召喚・特殊召喚・反転召喚せず、
魔法・罠カードをセットまたは発動しなかったターンのエンドフェイズ時のみ特殊召喚できる。
このカードが特殊召喚された次の自分のターンにバトルフェイズを2回行う事ができる。
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/26(火) 22:30:41 ID:logu6OYD0
ゼラのアバター
☆8 光
ATK ? DEF ?
天使族 効果
このカードは通常召喚できない。
天使族3体を生贄にしたときのみ特殊召喚できる。
このカードの攻守は自分のライフポイントと同値になる。


351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/26(火) 23:17:00 ID:Zw2jh4KH0
>>187
頑固な老騎兵:破壊だとコストなのかわからないな
>191
暗黒界のデーモン:コストでも出てくるのかよ
宇宙の混乱:セットしてどうなる?効果のない魔法罠カード扱いになるのか
人造人間-アトラン:無効化って発動時のみ?
>193
直接攻撃した場合は両方の効果が発動するのか?
相手のスタンバイフェイズも含むのか?
>194
出すだけで2体も呼び出すな。通常召喚の意味わかってるのか?
>195
拡散融合:暗黒火炎龍に変えて除去か…
>198
永続効果なのか?自身もアップするのか
>199
相手スタンバイフェイズ
>206
機甲特機兵:強制発動?相手ターンに攻撃宣言?
>207
「場に出す」という表現はやめておこう。「ルール上」だとデッキに合わせて3枚までなのか
無敵すぎる。無限ループも起こしそう
>208,227
その上級をノーコストで召喚してるのと変わらない
>209
「セット」って何の意味で書いてるんだ?通常召喚と反転召喚は並べて書かれない
また「場に出す」とか言ってる
>210
大食いゾンビ:「この効果」って両方含むのか
絶体硬度物体:無敵カード出して何がしたいんだ。はいはい「いかなる場合においても」
>214
自動殺戮コンピューター:手札除外はまずいだろ。テキストもおかしい
コンピューターウィルス:改造手術とかあるし
高速回線:どう見ても壊れです
INTERNET:「入れ替え」って何
>215
未熟な傀儡師:出すだけで増えるな
戦闘演習用傀儡:リバースして「傀儡師」を持つモンスターが存在しない場合は?
>218
強すぎるだろ
>219
「ダイレクトアタック」という用語はない。2ターン後というと次の自分ターン開始時
>224
黄昏の呼び声:危険な匂いがするが…1ターン1回にしておこう
生ける屍の力:早すぎた埋葬と大して変わらん
>226
ああそうか、FGDは代用不可ってことだな
ドラゴン・ルーラー:1枚で2300は強すぎるかと
>230
鉄壁将軍:裏側通常召喚した場合は
>232
敵を貫く香車:「攻撃する代わりに」とはメインフェイズ起動効果?
>236
暗黒邪竜:召喚時のみの強制発動みたいだ
泥魔人:増えすぎだ
>238
欲張りな大泥棒:「得る」って回復だよな。普通にアタッカーだし毎ターン1800はどうかと
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/26(火) 23:27:05 ID:Zw2jh4KH0
>240
だから「召喚」だろって。新手の帝か
>241
戦闘を行った時と、効果の対象になった時?戦闘破壊された場合は?
「相手が」戦闘をしたってのはおかしいから攻撃対象にされた時なのだろうか
>242,254
各モンスターに対して何ターンなんて数えてられない
>243
「場に出す」ではなく「特殊召喚」
戦闘ダメージ0だと相手モンスターも破壊できないが
>249
双つ無きモノ:無敵すぎるだろう…
亡者の執念:それぞれとはコントローラーの除外モンスターということか…ターン終了時までじゃない?
>257
破壊輪みたいなもんだ
>259
マルサ潜入:「2種類あった」だと3種類も含むように見える
傷だらけのフィールド: つ 燃えさかる大地
>262
ほとんどデメリットになってない
>263
レトロブーム:「戦闘を行う時」だけではどのタイミングかわからない。
発動できないのはモンスター関係ない?
ソニー・タイマー:3ターン後が自分ターンじゃない場合は?そのメインフェイズは含まないんだな
相手の手札を確認し続けるにしてはコストがなさすぎる
オーパーツ:ノーコストサーチやめて
>266
1体だけ選んだときは?
>267
「オプショントークン」はエンドフェイズに消える?
>269
宇宙触手生物:2100が2体は強いだろう。トマトからも出る
>270
賭博破壊論:チェーン発動では無効にならないよな
血の渇き:「生け贄無しで特殊召喚」の意味がわからない
>274
便利すぎる
>275
天地反転:「枚数が同じになった時」とは手札の変動が起こった直後ということか?
相手ドロー時に簡単に発動できる割には大味すぎる
>279
グレート・マンゴー:戦闘か効果かに限定しよう
トロピカル・ドラゴン:炎、枚数が書かれていない。起動効果なのかわかりにくい
>281
そのギルティアは便利すぎるな。ジムナティクスの上位
>288
「3体以上」は生け贄にする分を含むのかどうか?
「〜離れたとき」ではなく「〜存在しなければ」の方がいい
>290,327
春:発動時とか召喚時とか意味がわからない。永続効果ではないのか?
冬:「守備表示でしか召喚できず」とは守備表示で召喚できるようになるのか?
3ターン後とは次の次の相手ターン開始時?
>291
LV6:攻撃成功時だと続けて攻撃できてしまうなあ…悪いとは言わないけど
>292
悪魔の誘惑:生け贄にすることはできないと付けてくれ…
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/27(水) 00:29:49 ID:AvIgOOjj0
凡骨の底力
永続魔法
自分のスタンバイフェイズ時に、自分手札の攻撃力2000以下の★5通常モンスターを可能な限り特殊召喚できる。
この効果を使用した場合、このターンは通常召喚はできない

最後の意地
速攻魔法カード
ライフを半分払う。自分フィールド上の通常モンスターの攻撃力を全て2倍にする。
発動ターンのエンド時に自分フィールド上のモンスターを全て除外する。



354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/27(水) 00:30:08 ID:PDKTtuvIO
評価乙です。
「鉄壁将軍」の効果は表になっている間だけデス。


「煌めく力」 永続魔法
場か手札からレアリティが「シークレット」のモンスターカードを三枚除外して発動する。
フィールド上に存在するレアリティ「ノーマル」のカードを全て破壊する。
フィールド上のモンスターは、レアリティ「ノーマル」の魔法・罠・モンスターの効果を受けない。
このカードが破壊された時、自分のデッキからカードを5枚、裏向きで除外する。
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/27(水) 01:30:51 ID:lYlhYRJnO
独眼の伊達男
炎 ☆4 1400/1000 戦士族
このカードはフィールドに出たターンのバトルフェイズ時のみ攻撃力が800アップする。


我が道を往く男
光 ☆4 2400/200 戦士族
このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚された時に相手が1000LP払えばこのカードのコントロールは相手が得る。


あきらめの悪い男
地 ☆3 1100/800 戦士族
プレイヤーのLPが1000以下の時、このカードは戦闘では破壊されずこのカードが受ける戦闘ダメージは100になる。
LPが500以下の時にこのカードを生け贄に捧げる事でデッキからカードを二枚ドローできる。
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/27(水) 03:32:37 ID:xRbf8Hin0
>>344
裏側表示で除外って何。

>>346
一度召喚条件を満たせば、墓地に送られてからの蘇生も可能と言う事か。
357335:2006/09/27(水) 07:04:10 ID:a3yvCpQVO
>>336
相手プレイヤーだった
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/27(水) 07:15:20 ID:cSdJtMVp0
>>356
>生け贄に捧げた場合のみ
だから蘇生は不可。
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/27(水) 07:19:31 ID:a3yvCpQVO
>>352
ああ240もだ、召喚な
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/27(水) 11:03:45 ID:JL9I+fMh0
癒しの大巨人(ヒーリング・ジャイアント)
☆7 地
ATK/2500 DEF/1000
【獣戦士族 効果】
このカードの召喚・特殊召喚に成功したとき、
自分ライフは自分フィールド上のモンスター×400ポイント回復する。

逆切れ地蔵
☆4 地
ATK/1000 DEF/1800
【岩石族 効果】
リバース:相手ライフに800ポイントのダメージを与える。



361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/27(水) 11:43:30 ID:nOyWdJNS0
だれか
二つの口を持つ闇の支配者
のサポートを!
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/27(水) 16:23:29 ID:qaY3fG1e0
地獄拷問機-バイサー
星5 闇 悪魔族 1000/1000
「万力魔神 バイサー・デス」+「バイサー・ショック」
このカードの融合召喚は、上記のカードでしか行えない。
このカードの融合召喚に成功したときにモンスターカードゾーンにこのカードしか無い場合、
相手フィールド上のカードを全て破壊する。そのとき効果が発動するカードの効果は無効化される。
自分のスタンバイフェイズ毎に、1000ライフポイントを払うことで、相手のデッキの一番上のカードを1枚
破壊する。

低級魔術師 ワルホイ
星7 闇 魔法使い族 1900/200
このカードは特殊召喚できない。このカードは3ターン後に破壊される。

アルティメット・サーチ・ワルホイ 融合モンスター
星10 闇 魔法使い族 6100/6000
「上級魔術師 ワルホイ」×3
このカードは上記の融合召喚でなければ特殊召喚できない。
このカードは、他のカードの効果で融合カードゾーン・墓地から特殊召喚できない。
このカードが特殊召喚に成功したとき、相手のデッキを全て確認できる。
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/27(水) 17:23:12 ID:oS4hM8Mt0
sdfekl;jewfr



hhdhdfgd




gffgdfgdfg



tertert



hggfhfhgf



uytutyuty




ghgfhgfhg


364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/27(水) 19:00:09 ID:UErfx4nz0
超電導ザンダー・フォース
装備魔法
「二つの口を持つ闇の支配者」のみ装備可能
相手がモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚した時、
そのモンスターの攻撃力を1000下げる。
この効果で攻撃力が0になったモンスターは破壊される。

二言の支配者
悪魔/☆5/闇
ATK1500 DEF1500
「二つの口を持つ闇の支配者」+「二つの口を持つ闇の支配者」
このモンスターは融合召喚でのみ融合デッキから特殊召喚する事ができ、
その時の素材は上記の組み合わせで無くてはならない。
相手が「カードの効果を無効にする」効果を持つカードを発動した時、
ライフを1000払う事でそのカードの効果を無効にし破壊する事ができる。
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/27(水) 19:17:23 ID:msZsnvjf0
絶対なる預言書 通常魔法
自分のデッキから10枚選択し、それ以外のカードを墓地へ送る。その後、選択したカードを任意の順番を入れ替えてデッキに戻す。

邪悪なる念力 永続罠
コイントスで表裏を決定した後、手札を1枚墓地へ送るかどうか選択する。手札を1枚墓地へ送った場合、コイントスで表裏を当てた場合の効果とはずした場合の効果を入れ替える事ができる。
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/27(水) 19:28:35 ID:d2lGblVj0
魔降雷!!
通常魔法
自分の場に
「デーモンの召喚」「迅雷の魔王ースカルデーモン」が表側攻撃表示で存在する場合のみ発動可能。
相手の場の水属性モンスター全てを破壊する。
このカードを発動したターン「デーモンの召喚」「迅雷の魔王ースカルデーモン」は攻撃できない。

特攻隊長
★4 地 戦士族 ATK900 DEF/200
このカードを生け贄に捧げる。以下の効果を選んで発動する。
●相手プレイヤーに900ポイントのダメージを与える。
●守備力900以下の相手モンスターを破壊する。
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/27(水) 21:01:41 ID:N3RJTdc/0
>>364
ザンダー・フォースにワロタ
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/27(水) 21:14:11 ID:6YjxdINw0
デッドシャークによろしく。
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/27(水) 23:30:27 ID:Zk4s9POOO
テキストを生かしました


呪いの海
永続魔法
フィールド上に「海」が存在する場合、コントローラーのフィールド上に存在する「デッド・シャーク」は戦闘では破壊されない。(ダメージ計算は0。)「デッド・シャーク」が相手モンスターと戦闘を行った場合、手札またはデッキから「死の呪い」1枚をそのモンスターに装備させる。


死の呪い
装備魔法
「呪いの海」の効果でしか使用できない。このカードが装備されたモンスターは装備されてから(お互いのターンで数えて)3ターン後に破壊される。この効果に成功した場合、このカードを持ち主のデッキに戻し、シャッフルする。
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/27(水) 23:42:51 ID:lYlhYRJnO
ゼロ・リバイブ
魔法カード
500LP払う。
自分か相手の墓地から通常召喚可能な攻撃力0のモンスターを二体まで特殊召喚する。

ゼロ・バスター
罠カード
自分のフィールドに攻撃力0のモンスターが攻撃表示になっている時発動可能。
相手フィールドで裏表示のカードを全て破壊する。

ゼロからの出発
速攻魔法
自分の手札とフィールドが攻撃力0のモンスターとこのカードだけの時発動可能。
デッキから二枚ドローする。

ゼロ・インパクト
魔法カード
自分フィールド上の攻撃力0のモンスター五体を生け贄に捧げ発動。(トークン不可)
相手のLPは500になる。
発動ターン、自分はバトルフェイズを行えず他のカードをプレイできない。
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/27(水) 23:59:32 ID:pV7JuzQ3O
麻痺虫歯
星1
攻撃3000
守備250
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/28(木) 00:58:22 ID:NDJszlb2O
強がり魔法少女
☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ATC0/DEF0
魔法使い族
強いふりをして強がる魔法使い見習いの少女。
杖ではなく枯れ木の枝を武器にしている。


目覚める才能
魔法
自分の場に「強がり魔法少女」が存在する時、発動出来る。
自分のデッキから魔法使い族モンスターを一体選択する。
「強がり魔法少女」は選択されたカードの攻/守、効果を得る。
その後この効果で選択されたカードをゲームから除外する。


枯れ木の杖
装備魔法
自分の場の「強がり魔法少女」にのみ装備可能。
対象をとらない魔法・罠の効果で強がり魔法少女がフィールドから離れる時、装備されたこのカードを破壊することでそれを無効にして破壊する。
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/28(木) 01:00:12 ID:UUt8T1490
クロスフュージョン
通常魔法
相手フィールド上のモンスター1体を融合素材モンスター1体の代わりにし、
そのモンスターと自分のフィールド上の融合モンスターカードによって決められたモンスターを墓地に送る事で、
その融合モンスター1体を融合デッキから特殊召喚する。(この特殊召喚は融合召喚扱いとする)
このカードを発動するターン、自分はバトルフェイズを行う事ができない。

クロスコンタクト
儀式魔法
儀式モンスターの降臨に使用する事ができる。
自分フィールド、または相手フィールド上から儀式召喚するモンスターと同じレベルになるように生け贄を捧げなければならない。
このカードを発動するターン、自分はバトルフェイズを行う事ができない。

クロススピリット
通常罠
自分のモンスターに対する相手モンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。
攻撃の対象にされた自分のモンスターと攻撃した相手モンスターの攻撃力・守備力を入れ替える。
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/28(木) 02:21:40 ID:3ybdbinD0
原作仕様(魔法/永続)
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、モンスターを表側守備表示で
通常召喚できる。
また、フィールド上に伏せた魔法カードは相手ターンでも発動できる。
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/28(木) 08:04:29 ID:mdPRGgei0
>>374
ワロス
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/28(木) 09:48:41 ID:0qkyh9UNO
原作仕様U
通常魔法
お互いのライフポイントが8000の時に発動できる。お互いのライフポイントを4000にする。
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/28(木) 09:51:53 ID:P+ofVf0m0
丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/28(木) 09:54:15 ID:C1Dh7bzu0
丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/28(木) 10:45:23 ID:ETDNh/icO
>>361
Gカラーチェンジ
通常魔法

手札のカード1枚と自分フィールド上の2つの口を持つ闇の支配者1体をゲームから除外し、融合デッキから双頭の雷龍を特殊召喚する
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/28(木) 10:53:27 ID:wWobmpTm0
殺戮の堕天使フォムニア
☆7 闇
ATK/2300 DEF/2000
【天使族 効果】
このカードが表側攻撃表示で存在する限り、
フィールド上の光属性モンスターの攻撃力は300ポイントダウンする。

錆びれた鋼鉄巨人
☆5 地
ATK/2400 DEF/0
【機械族 効果】
このカードが召喚・特殊召喚されたターンのエンドフェイズ時に、このカードを手札に戻す。

戒厳令
永続罠
このカードが表側表示で存在する限り、
互いのプレイヤーはモンスターを特殊召喚する場合、召喚するモンスターのレベル×100ポイントを払わなければならない。

痩せ細った骸骨戦士
☆3 地
ATK/1400 DEF/100
【アンデッド族 効果】
このカードが戦闘で破壊され、墓地へ送られたとき、
このカードを破壊したモンスターの攻撃力・守備力は300ポイントダウンする。
この効果は相手ターンのエンドフェイズ時までとなる。




381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/28(木) 16:35:44 ID:9vK8yHFt0
糞スレ埋め

....................................        ___.. __jgggggggggggggjjjjquj,.,,、
                . _,gg瘟躍醴醴醴醴雛醴醴醴醴雛醴醴齟g..
              ...,j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟g,,,、
           _,,,g醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟. .
          、j[醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴ggj,...
      ....j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴飄j、
      瀘醴醴醴醴醴醴醴醴覇囀囀夢夢囀鬻嚶嚶覇醴醴醴醴醴醴醴醴齔
    ...g醴醴醴醴醴醴醴閇^`                  . `` '゚゚『鷦醴醴醴醴醴髟
    漕醴醴醴醴醴鬱゚~                               ゙゚『醴醴醴醴蠶,
    灑醴醴醴醴鬱゚゙ .                                  `『醴醴醴醴$
    醴醴醴醴醴ケ..                                    .゙'..: 『醴醴醴歡
    層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴歡
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
          一' .           :゙(}l}シ.、;;、....、,,__.,uu,。,,,,,ggggj_j,(I}'゚(勿l.[(','i}ソI.
                    . .   ' .(.(.(.()l瘟尸゚゙゚゙゙゙゚゙゙゙゚゚゙゚゚゚゚゚゚゚層鬱浴)).'';ミi.(,(l;ミ.  
              . .     . . ::、.、..:.(,(:、''゙゚『咐':'・!・    f負鄂、.:'.(.(>.(,(3i゙(}|I' 
              '、..  .、:.、'.:、'.'.'.、.(`' .       : : : : ー;;,(,(i','i.(.(.(.(.(lIIIIIiIIIl゚
                、...、'.:.'.、.'.、.'.、::、.      . `'゙(!!i'ill}ヌミ(i゙'''.、::.(.(iI|}}I||肝
                .゙'.:.'.:i.(.(.(.(i:.:.、'..        ````````  .:゙:;,(jI回回|g.
              ...g、'.':゙(i.(.(.(.(.(.(,(.(、...              .、.:.(jI翩翩謳醴g。
              瀘$ ;.゙'.'` :.(.(.(.(i゚(Il}i:ii;。;: . ...、.、:::;、.:.。;i,(jjjII屈讃醴醴醴醴gg__,. 
            .:.g醴蠶g...、...:゙(i.(.('゙(i> ''゚(!!!)llIi:lIIIj翁朋腸認碯醴醴醴醴醴醴醴醢ggj,.,.
      .,,,jgg醴醴醴醴蠶g;;.、.'::゙':''.'ミ.(.(.(.(.(,(iji.iii,ii浴朋器謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛|Ibi、
.:,,jag醴醴醴醴醴醴醴醴醴gg_ . `.' (.(.(.(IIII||瓰蘊槻醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛部}l゚(' .
!}}|讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴魎g,,.    ``:゚ヌ惚謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛部ケ''`
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'


382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/28(木) 16:37:06 ID:9vK8yHFt0
糞スレ埋め

....................................        ___.. __jgggggggggggggjjjjquj,.,,、
                . _,gg瘟躍醴醴醴醴雛醴醴醴醴雛醴醴齟g..
              ...,j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟g,,,、
           _,,,g醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟. .
          、j[醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴ggj,...
      ....j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴飄j、
      瀘醴醴醴醴醴醴醴醴覇囀囀夢夢囀鬻嚶嚶覇醴醴醴醴醴醴醴醴齔
    ...g醴醴醴醴醴醴醴閇^`                  . `` '゚゚『鷦醴醴醴醴醴髟
    漕醴醴醴醴醴鬱゚~                               ゙゚『醴醴醴醴蠶,
    灑醴醴醴醴鬱゚゙ .                                  `『醴醴醴醴$
    醴醴醴醴醴ケ..                                    .゙'..: 『醴醴醴歡
    層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴歡
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
          一' .           :゙(}l}シ.、;;、....、,,__.,uu,。,,,,,ggggj_j,(I}'゚(勿l.[(','i}ソI.
                    . .   ' .(.(.(.()l瘟尸゚゙゚゙゙゙゚゙゙゙゚゚゙゚゚゚゚゚゚゚層鬱浴)).'';ミi.(,(l;ミ.  
              . .     . . ::、.、..:.(,(:、''゙゚『咐':'・!・    f負鄂、.:'.(.(>.(,(3i゙(}|I' 
              '、..  .、:.、'.:、'.'.'.、.(`' .       : : : : ー;;,(,(i','i.(.(.(.(.(lIIIIIiIIIl゚
                、...、'.:.'.、.'.、.'.、::、.      . `'゙(!!i'ill}ヌミ(i゙'''.、::.(.(iI|}}I||肝
                .゙'.:.'.:i.(.(.(.(i:.:.、'..        ````````  .:゙:;,(jI回回|g.
              ...g、'.':゙(i.(.(.(.(.(.(,(.(、...              .、.:.(jI翩翩謳醴g。
              瀘$ ;.゙'.'` :.(.(.(.(i゚(Il}i:ii;。;: . ...、.、:::;、.:.。;i,(jjjII屈讃醴醴醴醴gg__,. 
            .:.g醴蠶g...、...:゙(i.(.('゙(i> ''゚(!!!)llIi:lIIIj翁朋腸認碯醴醴醴醴醴醴醴醢ggj,.,.
      .,,,jgg醴醴醴醴蠶g;;.、.'::゙':''.'ミ.(.(.(.(.(,(iji.iii,ii浴朋器謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛|Ibi、
.:,,jag醴醴醴醴醴醴醴醴醴gg_ . `.' (.(.(.(IIII||瓰蘊槻醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛部}l゚(' .
!}}|讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴魎g,,.    ``:゚ヌ惚謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛部ケ''`
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'


383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/28(木) 18:36:59 ID:QJmxlGpM0
ずっとお前のターン!
永続魔法
このカードが表側表示で存在する限り、自分のターンをスキップする。
相手ターンのドローフェイズ時に自分は2枚ドローする。

ずっと俺のターン!
永続魔法
自分の手札とフィールド上に存在する自分のカードを全て墓地に送って発動する。
このカードが表側表示で存在する限り、相手のターンをスキップし、
自分のドローフェイズをスキップする。
このカードが表側表示で存在する限り、自分モンスターは攻撃する事ができない。
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/28(木) 20:31:28 ID:kipboCyG0
D・HERO Gree-D (闇)
☆9
【戦士族・効果】
このカードは通常召喚できない。自分フィールド上から3体の生け贄を
捧げる事で特殊召喚できる。
このモンスターの召喚に成功した時、デッキからカードを1枚ドローできる。
さらに、手札から1枚捨てる事で、相手のデッキからカードを3枚ドローし、
その中にモンスターが含まれていれば、このモンスターに1体まで装備できる。
その時、装備カードとなったモンスターの攻撃力の半分を得る。
ATK/1100 DEF/200
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/28(木) 20:44:54 ID:j7bo7Jhe0
ウィッチブレード 装備魔法
「ウィッチ」「魔女」と名の付くモンスターのみ装備可能。
装備モンスターの攻撃力は1000ポイントアップする。
守備表示モンスターを攻撃した時にその守備力を攻撃力が超えていれば、
その数値だけ相手に戦闘ダメージを与える。

エクステンデッドの力 速攻魔法
自分フィールド上に「カオス・ソルジャー」「アビス・ソルジャー」「暗黒騎士ガイア」が存在する場合に発動する事ができる。
それぞれのモンスターの攻撃力・守備力を2倍にする。
発動ターンのエンドフェイズにこのカードの効果を受けたモンスターを全て破壊する。
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/28(木) 21:08:44 ID:UUt8T1490
超生物 古代の暗黒界守護神E・HERO デーモンサイバーロイドエーリアン
(ちょうせいぶつ アンティーク・ギアあんこくかいガーディアンエレメンタルヒーロー デーモンサイバーロイドエーリアン)
☆4 闇
ATK 1900 DEF 1500
アンデット族 通常
ある僧の召喚能力の暴発により、生まれた生物。

原作仕様V
通常魔法
お互いのプレイヤーはデッキからカードを5枚選択する。選択したカード以外のデッキをシャッフルし、選択したカードを好きな順番に入れ替え、デッキの一番上に置く。
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/28(木) 21:21:06 ID:R+yHZKTG0
>>386
名前長ぇw
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/28(木) 21:36:37 ID:cXxLEDWw0
GXで未登場のアルカナフォースを考えてみました。(下級モンスターのみ)

アルカナフォース0_THE FOOL
星4 光属性 天使族・効果 攻撃力1000 守備力1000
召喚時にコイントスを1回行う。
表の場合は正位置の効果を、裏の場合は逆位置の効果をこのカードは得る。
●正位置:このカードが攻撃された時、ターン終了時まで攻撃力・守備力が1000ポイントアップする。
●逆位置:このカードのコントロールを相手に移す。

アルカナフォースII_THE HIGH PRIESTESS
星4 光属性 天使族・効果 攻撃力1200 守備力1200
召喚時にコイントスを1回行う。
表の場合は正位置の効果を、裏の場合は逆位置の効果をこのカードは得る。
●正位置:1ターンに1度、相手の場にセットされているカードと相手の手札をすべて確認する。
●逆位置:自分の場の裏側表示モンスターを全て表側攻撃表示に変更する(リバース効果は発動しない)。

アルカナフォースV_THE HIEROPHANT
星4 光属性 天使族・効果 攻撃力1500 守備力1500
召喚時にコイントスを1回行う。
表の場合は正位置の効果を、裏の場合は逆位置の効果をこのカードは得る。
●正位置:1ターンに1度、通常魔法を発動するのに必要なコストを支払わずに通常魔法を発動できる。
●逆位置:相手が通常魔法を発動する度に、自分は500ポイントダメージを受ける。
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/28(木) 23:19:52 ID:ETDNh/icO
お前はもう死んでいる

通常罠

自分と相手のライフポイントが500以下の時に発動する事ができる
相手に500ポイントのダメージを与える
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/28(木) 23:31:41 ID:uVa9QrQC0
マッドファイヤ 通常魔法

サイコロを1回振る。
出た目の数×300ポイントのダメージを相手プレイヤーに与える。
6が出た場合は自分自身も1000ポイントのダメージを受ける。
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/28(木) 23:50:26 ID:QJmxlGpM0
黄門の付き人-助
戦士/☆3/地
ATK1200 DEF1000
このモンスターが戦闘を行った時のエンドステップ時にこのモンスターの表示形式を変更する事ができる。

黄門の付き人-角
戦士/☆3/地
ATK1000 DEF1200
守備表示のこのモンスターと戦闘を行った相手モンスターは手札に戻る。

黄門
魔法使い/☆1/地
ATK800 DEF700
自分フィールド上に他のモンスターが存在する時、このモンスターを攻撃対象に選択する事ができない。

印籠
速攻魔法
「黄門の付き人-助」「黄門の付き人-角」「黄門」が自分フィールド上に存在する時にのみ発動する事ができる。
相手の手札を1枚ランダムに墓地に送り、次の相手ターンをスキップする。
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 00:02:05 ID:d0/Jol0rO
運命の一手―デステニー・ドロー―
通常魔法
自分の手札が二枚以下で、且つ自分の場にカードが一枚もない時に発動出来る。デッキからカードを一枚選んで手札に加える。


393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 01:53:46 ID:37ydaSNj0
E・HERO ワイト・ネオス
戦士族/☆8/闇 融合・効果
ATK/2500 DEF/2000
「E・HERO ネオス」+「ワイトキング」
自分フィールド上に存在する上記カードをデッキに戻した場合のみ、
融合デッキから特殊召喚が可能(「融合」魔法カードは必要としない)。
このカードの元々の攻撃力は、自分の墓地に存在する「ワイトキング」
「ワイト」の数×1000ポイントの数値だけ増加する。
このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、自分の墓地の
「ワイトキング」または「ワイト」1体をゲームから除外する事で、特殊召喚する。
エンドフェイズ時にこのカードは融合デッキに戻る。
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 02:36:07 ID:4lzELF990
帰ってきたネオス 永続魔法
「ネオス」と名のついたモンスターがフィールド上から
デッキに戻ったとき、デッキからカードを2枚ドローする。

ダーク・ファンタジーQ 通常魔法
フィールド上の「E・HERO ネオス」はターン終了時まで闇属性になる。
このターン「E・HERO ネオス」がプレイヤーに戦闘ダメージを与えたとき、
もう一度だけ続けて攻撃することができる。

395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 02:40:06 ID:anW379Zl0
ガイア・ザウルス レベル7 炎属性 恐竜族・効果
ATK2500 DEF2000
このカードの生け贄召喚の為に生け贄に捧げられた恐竜族モンスター
1体につき、このカードの攻撃力は500ポイントアップする。
1ターンに1度だけ、相手フィールド上に自分の墓地に存在する
レベル4以下の恐竜族モンスター以外の種族を持つモンスター1体を
攻撃表示で特殊召喚する事ができる。この効果を使用した場合、次
の自分ターン、このカードは攻撃宣言を行う事ができない。

黒曜石のプリズム:通常罠カード
自分の手札からカードを1枚捨てる。捨てたカードの種類によって
以下の効果を行う。
●モンスター:このターン、自分は戦闘ダメージを受けない。
●魔法・罠カード:このターン、自分は効果ダメージを受けない。

三重殺:永続罠カード
このカードの発動時に時計カウンターを3個置く。モンスターが
通常召喚・特殊召喚される度にそのモンスターをそのターンのエン
ドフェイズに破壊し、このカードの上から時計カウンターを1個取
り除く。このカードの上に時計カウンターが置かれていない場合、
このカードを破壊する。

風化:永続罠カード
このカードが発動した後にモンスターが召喚・リバース・反転召喚・
特殊召喚される場合、そのモンスターの上に時計カウンターを1個置く。
自分のスタンバイフェイズ毎にフィールド上に表側表示で存在する
全てのモンスターの上に時計カウンターを1個置く。モンスターの上
に時計カウンターが4個以上置かれている場合、そのモンスターを
破壊する。
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 07:59:26 ID:XZ8rjZUC0
384 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2006/09/28(木) 20:31:28 ID:kipboCyG0
D・HERO Gree-D (闇)
☆9
【戦士族・効果】
このカードは通常召喚できない。自分フィールド上から3体の生け贄を
捧げる事で特殊召喚できる。
このモンスターの召喚に成功した時、デッキからカードを1枚ドローできる。
さらに、手札から1枚捨てる事で、相手のデッキからカードを3枚ドローし、
その中にモンスターが含まれていれば、このモンスターに1体まで装備できる。
その時、装備カードとなったモンスターの攻撃力の半分を得る。
ATK/1100 DEF/200


388 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2006/09/28(木) 21:36:37 ID:cXxLEDWw0
GXで未登場のアルカナフォースを考えてみました。(下級モンスターのみ)

アルカナフォース0_THE FOOL
星4 光属性 天使族・効果 攻撃力1000 守備力1000
召喚時にコイントスを1回行う。
表の場合は正位置の効果を、裏の場合は逆位置の効果をこのカードは得る。
●正位置:このカードが攻撃された時、ターン終了時まで攻撃力・守備力が1000ポイントアップする。
●逆位置:このカードのコントロールを相手に移す。

アルカナフォースII_THE HIGH PRIESTESS
星4 光属性 天使族・効果 攻撃力1200 守備力1200
召喚時にコイントスを1回行う。
表の場合は正位置の効果を、裏の場合は逆位置の効果をこのカードは得る。
●正位置:1ターンに1度、相手の場にセットされているカードと相手の手札をすべて確認する。
●逆位置:自分の場の裏側表示モンスターを全て表側攻撃表示に変更する(リバース効果は発動しない)。

アルカナフォースV_THE HIEROPHANT
星4 光属性 天使族・効果 攻撃力1500 守備力1500
召喚時にコイントスを1回行う。
表の場合は正位置の効果を、裏の場合は逆位置の効果をこのカードは得る。
●正位置:1ターンに1度、通常魔法を発動するのに必要なコストを支払わずに通常魔法を発動できる。
●逆位置:相手が通常魔法を発動する度に、自分は500ポイントダメージを受ける。

397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 08:54:27 ID:pGvGGeuUO
E・HERO ネオス・セブン
通常モンスター
★7/光/戦士族/攻2700/守1700
《ネオスペース》がフィールド上に存在する時にのみ発動する。
このモンスターが守備表示モンスターに攻撃した場合、
このモンスターの攻撃力が守備表示モンスターの守備力を
上回っていた数値分だけ相手にダメージを与える。

E・HERO ネオス・エース
効果モンスター
★6/光/戦士族/攻2000/守1800
《ネオスペース》がフィールド上に存在する時、
相手プレイヤーに直接攻撃することが出来る。
この時の攻撃力は元々の攻撃力の半分として計算する。
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 10:48:35 ID:UoXfhAb4O
新ルールを把握したいキースのために投稿

ー帰ってきた振り子刃の拷問機械ー
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 11:06:15 ID:UoXfhAb4O
ー帰ってきた振り子刃の拷問機械ー
機械族 地属性 星5
このカードは魔法の効果を受けない
このカードが存在する縦列に相手のカードが存在しない場合、相手に直接攻撃をする事が出来る。
このカードが存在する縦列に自分のカードが存在しない場合は、このカードの攻撃宣言時にこのカードの攻撃力分のダメージを受ける
ー帰ってきたTMランチャースパイダーー
機械族 地属性 星7
このカードは魔法の効果を受けない。
このカードの攻撃宣言時に攻撃対象の隣に存在するモンスターとこのカードの隣に存在するモンスターを効果によって破壊する

ー帰ってきたスロットマシーンー
機械族 地属性 星7
このカードは魔法の効果を受けない
一ターンに一度だけ、デッキ外からー帰ってきた7カードーを手札に加える事が出来る。この効果を使用した決闘で敗北した場合、自分はマッチに敗北する。
ー帰ってきた7カードー
永続罠
ー帰ってきたスロットマシーンーの攻撃力はダメージステップ中のみ700ポイントアップする
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 11:11:51 ID:CIBpWZdz0
首狩りミイラ
☆4 闇
ATK/1700 DEF/900
【アンデッド族 効果】
このカードが戦闘でモンスターを破壊したとき、相手に300ポイントのダメージを与える。

凶暴なハムスター
☆2 地
ATK/500 DEF/200
【獣族 効果】
このカードが破壊され、発生する戦闘ダメージを相手プレイヤーに与える。

嘆きの死神タナトス
☆8 闇
ATK/2600 DEF/2100
【悪魔族 効果】
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地から悪魔族モンスター2体をゲームから除外することで手札から特殊召喚できる。
このカードが直接攻撃に成功したとき、自分のデッキの一番上のカードをめくる。
めくられたカードの種類により、以下の効果を発動する。
なお、めくったカードは自分のデッキの一番下に戻る。
・モンスター:相手のデッキの一番上のカードを墓地へ送る。
・魔法:相手に1000ポイントのダメージを与える。
・罠:フィールド上のカード1枚を選び、持ち主の墓地へ送る。


401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 12:34:36 ID:MYSc5dqGO
生命変換装置
通常魔法
発動時、自分のライフポイントを半分支払い、属性と種族を宣言する。自分のフィールド上に「生命変換トークン」(☆10/?属性/?族/攻?/守?)1体を特殊召喚する。このトークンの属性、種族は発動時宣言した属性、種族になり、攻撃力、守備力は発動時に支払ったライフポイントの数値になる。
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 13:29:36 ID:Q0JTxnp30
ゴギガガ・ガガギゴ
☆10 水
ATK 3450 DEF 3200
爬虫類族 通常
パワーを求めるあまり、ついにはある人物をも殺そうとした。
もうこの暴走を止められる者は誰もいない。

抹殺の宝札
通常魔法
自分のフィールド上の全てのモンスター(トークンを除く)を破壊する。
破壊した数だけ、デッキからカードをドローする。

死の取捨選択
通常魔法
相手フィールド上にモンスターが2体存在している時に発動できる。
相手は自分自身のフィールド上のモンスターを1体選び、破壊する。
選ばれなかったモンスターは相手の手札に戻る。
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 13:38:01 ID:SFL8Zah/0
再び未登場のアルカナフォースです(今度は星5〜6)

アルカナフォースIX_THE HERMIT
星5 光属性 天使族・効果 攻撃力1900 守備力1900
召喚時にコイントスを1回行う。
表の場合は正位置の効果を、裏の場合は逆位置の効果をこのカードは得る。
●正位置:1ターンに1度、デッキから「アルカナフォース」と名のつくモンスターカードを1枚手札に加える。
●逆位置:自分の手札制限枚数は2枚になる。

アルカナフォースX_WHEEL OF FORTUNE
星5 光属性 天使族・効果 攻撃力2000 守備力2000
召喚時にコイントスを1回行う。
表の場合は正位置の効果を、裏の場合は逆位置の効果をこのカードは得る。
●正位置:互いのスタンバイフェイズにサイコロを一回振り出た目の数×300ポイント自分のライフが回復する。
●逆位置:互いのスタンバイフェイズにサイコロを一回振り出た目の数×300ポイント相手のライフが回復する。

アルカナフォースXI_JUSTICE
星6 光属性 天使族・効果 攻撃力2100 守備力2100
召喚時にコイントスを1回行う。
表の場合は正位置の効果を、裏の場合は逆位置の効果をこのカードは得る。
●正位置:相手フィールド上のモンスター1体を選択し、そのモンスターをゲームから除外する。この効果を使用した場合そのターンバトルフェイズは行えない。
●逆位置:このカードが戦闘を行った場合、ダメージステップ終了時に自分のモンスター1体をゲームから除外する。

アルカナフォースXIII_THE THE DEATH
星6 光属性 天使族・効果 攻撃力2300 守備力2300
召喚時にコイントスを1回行う。
表の場合は正位置の効果を、裏の場合は逆位置の効果をこのカードは得る。
●正位置:このカードが攻撃宣言を行なう度に自分は1000ポイントのダメージを受ける。
●逆位置:このカードが破壊された時、フィールド上の全てのカードを破壊する。その後互いのプレイヤーは手札を全てデッキに戻してシャッフルし、カードを5枚ドローする。
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 13:38:03 ID:MYSc5dqGO
キング・オブ・ヴァンパイア
融合モンスター
☆8/闇属性/アンデット族
ATK/2700 DEF/1000
「ヴァンパイア・ロード」+「カース・オブ・ヴァンパイア」
このカードの融合召喚は上記のカードでしか行えない。
このカードが相手に戦闘ダメージを与えた場合、相手はデッキからモンスターカード、魔法カード、罠カードを1枚ずつ選択し、墓地へ送る。
このカードが相手によって墓地へ送られた場合、500ライフポイントを支払う事で、次の自分のスタンバイフェイズにこのカードを特殊召喚する。
405403:2006/09/29(金) 13:40:15 ID:SFL8Zah/0
あ、死神のTHEが一個多かった。
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 13:51:48 ID:0jqt4d/6O
fateから


セイバー
☆4
攻1800/坊900
戦士族/光
効果
敵モンスターの攻撃対象を全てこのカードに写す


セイバー(エクスカリバー使用時)
☆8
攻3400/防御2000
戦士族/光
効果
ライフを3000払う。相手フィールド内全てのカードを墓地に送る。このカードは通常召喚する場合、生贄に場の「セイバー」を含まなければ召喚出来ない


アーチャー
☆3
攻1000/防1200
戦士族/地
効果
場に表側表示である装備魔法カード一枚と同じ効果を得る


アーチャー(固有結界使用時)
☆7
攻1000/防1200
戦士族/地
効果
デッキ内から魔法/罠ゾーンに置ける枚数だけ、装備魔法カードを抜き出しこのカードに装備後、デッキをシャッフルする。このカードを通常召喚する場合、生贄に場の「アーチャー」を含まなければ召喚出来ない。
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 14:23:24 ID:0jqt4d/6O
fateから2


ランサー
☆5
攻1500/防1100
戦士族/地
効果
自プレイヤーが攻撃宣言した時にコイントスをする。コインが表側だった場合、攻撃対象の敵モンスターを墓地に送る。


ランサー(ゲイボルグ遠投時)
☆10
攻2800/防500
戦士族/闇
効果
敵モンスターの数だけコイントスを行い、表側になった数だけ敵モンスターを選んで墓地に送る。このカードは通常召喚する場合、生贄に場の「ランサー」を含まなければ召喚出来ない。

ライダー
☆3
攻1200/防1500
悪魔族/闇
効果
敵モンスター全てを攻撃表示のままにする。

ライダー(ベルレフォーン使用時)
☆7
攻2100/防御2800
悪魔族/闇
効果
このカードは罠の効果を受けない。相手魔法/罠ゾーンにあるカード一枚を選んで墓地に送る。このカードは通常召喚する場合、生贄に場の「ライダー」を含まなければ召喚することが出来ない。
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 14:41:20 ID:0jqt4d/6O
fateから3


キャスター
☆3
攻1100/防1000
魔法使い族/闇



キャスター(ルールブレイカー装備)
☆5
攻1200/防1300
魔法使い族/闇
効果
このカードを対象に攻撃宣言した、もしくはされた場合、対象にした、もしくはこのカードに攻撃した敵モンスターを一体手札に戻す。このカードは通常召喚する場合、生贄に場の「キャスター」を含まなければ召喚出来ない。


アサシン(佐々木小次郎)
☆6
攻2000/防1200
戦士族/地
効果
このカードは攻撃力×3のダメージを与えることが出来る。


真アサシン
☆5
攻1400/防1000
戦士族/闇
効果
このカードが相手プレイヤーに直接攻撃した場合、相手は敗北する。
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 14:46:38 ID:pg4mDtbe0
宝具やら固有結界やらはモンスターと別にしたほうがよくない?

例えば

無限の剣製 −アンリミテッド・ブレイドワークス− 永続魔法
このカードは自分フィールド上に「アーチャー」または「衛宮士郎」が存在するときに発動することが出来る
1ターンに一度、手札を一枚捨てることにより、以下の効果を発動することが出来る
●自分の山札から装備魔法カードを一枚選択し、手札に加える
●自分もしくは相手の墓地から装備魔法カードを一枚選択し、フィールド上のモンスターに装備する
●相手ターンのエンドフェイズ終了時まで、このカードをフィールド上に存在する装備魔法カード1枚と同じカードとして扱う
(装備する対象は効果発動時に選択する)
自分のスタンバイフェイズ毎に300ライフポイントを払い、払わない場合このカードを破壊する
また、自分フィールド上に「アーチャー」または「衛宮士郎」が存在しなくなった時、このカードを破壊する

こんな具合に
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 14:50:54 ID:pg4mDtbe0
あと全体的に能力がヤバイ。いろんな意味で
特に小次郎とかワケワカメ
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 14:53:06 ID:0jqt4d/6O
fateから4


バーサーカー
☆10
攻3200/防3000
戦士族/光
効果
このカードは墓地に送られない。この効果を12回使うとこのカードを墓地に送る


ギルガメッシュ
☆8
戦士族/光
攻3000/防1500
効果
デッキから魔法/罠ゾーンに置ける枚数だけ、デッキから装備魔法カードを抜き出し、その装備魔法カードのテキストにあるアップする攻撃力分×枚数を敵モンスター全てにダメージとして与える
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 14:57:37 ID:0jqt4d/6O
一応、自分の解釈で宝具や能力をテキスト化するとこんな感じに…
作っておいてなんですが、色んな意味でヤバイですねι

まぁとりあえず、バランス考えずに作ったらこうなるよって感じで見て下さい。
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 15:00:45 ID:0jqt4d/6O
あ、ギルガメッシュのテキストに「効果使用後、装備魔法カードをデッキに戻してシャッフルする」を入れるのを忘れましたι
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 15:04:14 ID:0jqt4d/6O
409さん

そうですねぇ…だったら固有結界はフィールド魔法でもいい気が…
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 15:09:35 ID:Q0JTxnp30
恐らく誰も知らないネタ

キラーロボット クォート
☆6 光
ATK 2200 DEF1500
機械族 効果
このカードの召喚・特殊召喚に成功した時、自分のデッキから装備魔法を1枚選び、手札に加える。

北極星銃 ポーラスター
装備魔法
装備したモンスターの攻撃力は800ポイントアップする。
装備モンスターが「キラーロボット クォート」「キラーロボット カーリー」の場合、1ターンに1度、フィールド上のカードを1枚破壊する事ができる。
この効果を発動する場合、このターン装備モンスターは攻撃する事ができない。

跳ぶクリッター
☆3 地
ATK 1500 DEF500
獣族 効果
このカードは相手モンスターに攻撃する場合、ダメージステップの間攻撃力が500ポイントアップする。

飛ぶクリッター
☆3 地
ATK 1500 DEF500
獣族 効果
このカードは相手プレイヤーに直接攻撃することができる。
この時、相手プレイヤーに与える戦闘ダメージはこのカードの元々の攻撃力の半分となる。
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 15:30:47 ID:CIBpWZdz0
慟哭の死神ヘルメス
☆6 闇
ATK/2100 DEF/1700
【悪魔族 効果】
このカードは特殊召喚できない。
このカードが戦闘で破壊され、墓地へ送られたとき、デッキから「嘆きの大鎌-ヴォイド・デスサイズ-」1枚を手札に加える。
その後、デッキをシャッフルする。

嘆きの大鎌-デスサイズ-
装備魔法
このカードは「死神」と名のつくモンスターにのみ装備できる。
装備モンスターの攻撃力は400ポイントダウンする。
このカードを装備したモンスターが戦闘でモンスターを破壊したとき、
相手に破壊したモンスターのレベル×200ポイントのダメージを与える。

死神の選択
永続魔法
互いのプレイヤーは自分ターンのスタンバイフェイズ時にコイントスを行い、裏表を当てる。
当てた場合、相手フィールド上の表側表示のカード1枚を破壊する。
外れた場合、自分フィールド上の表側表示のカード1枚を破壊する。

嘲りの死神カロン
☆4 闇
ATK/1500 DEF/1800
【悪魔族】
死神の中では下位のクラスに存在する死神。
人を罵り、嘲り笑い、魂を刈り取っていく。

417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 15:56:02 ID:XZ8rjZUC0
ID:0jqt4d/6O
NGにしたらすっきりした
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 17:06:00 ID:0lt8X5sM0
闇の創世神-ダーク・ガイア-
雷/☆8/闇
ATK3000 DEF2300
このカードは特殊召喚する事ができない。自分フィールド上に「創世神」が存在する場合。
1ターンに1度相手フィールド上に存在するモンスターを1体破壊する事ができる。
相手フィールド上に「創世神」が存在する場合、相手フィールド上と墓地に存在する「創世神」を全て除外する。

リバース・アース
フィールド魔法
お互いのプレイヤーは自分のターンのスタンバイフェイズ時に「魂トークン(アンデット/光/☆1/ATK/DEF0)」
を1体特殊召喚する。

コピー・ヒーロー
魔法カード
自分フィールド上に戦士族か魔法使い族が存在する時にのみ発動可能。
自分フィールド上に「コピートークン(天使/闇/☆4/ATK/DEF?)」を1体特殊召喚する。
このトークンの特殊召喚に成功した時、このトークンは相手フィールド上に存在するモンスター1体の攻守を得る。
このトークンは自分ターンのエンドフェイズ時に取り除く。
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 17:25:43 ID:u2YGgJj70
素直な心 : 永続魔法
スタンバイフェイズに自分の場に伏せカードが存在しない場合、フィールド上の表側表示のカード一枚につき500ポイントのライフを回復する。

天邪鬼な心 : 通常罠
相手のドローフェイズに発動可能。相手のドローしたカードと同じ種類のカード(魔法、罠、モンスター)が相手手札、フィールドに存在する場合、それらのカードを破壊し墓地へ送る。
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 18:50:57 ID:pkCEw5S00
E-HEROメビウスネオス
★7 水 戦士族
ATK/2500 DEF/2000
「E・HERO ネオス」+「氷帝メビウス」
自分フィールド上に存在する上記カードをデッキに戻した場合のみ、
融合デッキから特殊召喚が可能(「融合」魔法カードは必要としない)。
このカードの特殊召喚に成功した時、
フィールド上の魔法・罠カードを三枚まで破壊しゲームから除外する事が出来る。
エンドフェイズ時にこのカードは融合デッキに戻る。

E-HEROネオスネクサス
★6 光 戦士族
ATK/2200 DEF/1000
このカードの生け贄召喚に成功した時、
デッキから「ネオスペース」をフィールドカードゾーンにセットする事が出来る。

E-HEROネオスマックス
★7 光 戦士族
ATK/2500 DEF/2000
このカードが表側表示で存在する限りこのカードは「E-HEROネオス」として扱う。
このカードを使って融合召喚されたモンスターは
エンドフェイズ時にデッキに戻さなくても良い。

E-HEROネオスの母
★8 ATK/2000 DEF2800
墓地から「E-HERO」と名の付くモンスター2体を除外しなければ特殊召喚できない。
自分のスタンバイフェイズ時、
自分の場の「E-HERO」と名の付くカード一枚につき800ライフポイント回復する。
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 19:13:15 ID:37ydaSNj0
過労死 永続罠
相手モンスターが自分の攻撃表示モンスターを攻撃した時、
ダメージ計算後に、破壊された自分のモンスターの攻撃力の数値だけ、
攻撃した相手モンスターの攻撃力が下がる。
また、相手モンスターが自分の守備表示モンスターを攻撃した時、
ダメージ計算後に、自分の守備表示モンスターの守備力の数値だけ、
攻撃した相手モンスターの攻撃力が下がる。
これらの効果により、相手モンスターの攻撃力が0以下になった時、
そのモンスターは破壊される。

リストラ 速攻魔法
自分フィールド上に存在する攻撃力の最も低いモンスターを破壊し、
手札の中から最も攻撃力の高いモンスターを特殊召喚する。

ヘッドハンティング 通常罠
自分フィールド上に存在するモンスターが相手フィールド上の一番
攻撃力の高いモンスターの攻撃によって破壊された時、攻撃した
相手モンスター1体をフィールドから取り除き、自分の手札に加える。

産業スパイ 通常魔法
自分のデッキから一番攻撃力の高いモンスターを取り除き、相手の
デッキに表側表示で加え、互いのデッキをシャッフルする。
3回目の自分のスタンバイフェイズに、相手のデッキに加えたカードが
まだデッキの中にある時、相手のデッキにある全ての魔法カードを
自分のデッキに加える事ができる。

M&A 通常罠
相手のライフが自分のライフの半分以下の時に発動できる。
自分のライフの半分を相手のライフに与え、与えたライフ100ポイントにつき、
相手のデッキからカードを1枚自分のデッキに加える事ができる。
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 19:18:45 ID:d0/Jol0rO
月姫から


弓塚さつき

☆☆☆☆☆☆
ATC2500/DEF1200
平凡な高校生だったが、吸血鬼に血を吸われ、吸血鬼になってしまった少女。
吸血鬼としての才能はズバ抜けている。不幸。


固有結界―枯渇庭園―
フィールド魔法
このカードは自分の場に弓塚さつきが存在する時のみ発動出来る。
場に存在する全てのカウンターを除去する。
またこのカードが場に存在する限り、カウンターは一切増えない。

423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 19:19:53 ID:aSO5Ik6O0
フリョード
永続魔法
このカードが自分フィールド上に3枚揃ったとき、このカードを破壊して手札・デッキから
「ベネペーン・クリュード」を3体まで自分フィールド上に特殊召喚する。
同名カードは1ターンに1枚までしか場に出せない。

ベネペーン・クリュード
★6 光 獣戦士族 2400・1000
このカードは通常召喚出来ない。「フリョード」の効果でのみ特殊召喚することが出来る。
このカードがフィールド上に特殊召喚したとき、次の効果から一つを適用する。
●このカードは戦闘・モンスターの効果では破壊されない。
●このカードは魔法カードの効果を受けない。
●このカードは罠カードの効果を受けない。
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 20:08:09 ID:37ydaSNj0
D・HERO デコイ・ガイ
☆1 闇
戦士族・効果
ATK/0 DEF/0
このカードは表側表示の時、戦闘では破壊されない。
相手フィールド上のモンスターは、このカードしか攻撃対象にできない。
相手の対象を取る魔法・罠は全て、このカードを対象とする。

D・HERO ダブル・ドール
☆2 地
戦士族・効果
このカードは攻撃できない。
攻撃表示のこのモンスターが相手モンスターによって攻撃対象となった時、
相手フィールド上に存在する攻撃モンスター以外のモンスター1体を選択し、
そのモンスターの攻撃力と守備力を得る。その時、このモンスターが
戦闘によって破壊された場合、代わりに選択した相手モンスターを破壊し、
戦闘ダメージは相手プレイヤーへのものとなる。
相手フィールド上に存在するモンスターが1体のみの場合、攻撃表示の
このモンスターが相手モンスターから攻撃を受けた時に、このモンスターは
破壊されず、相手モンスターの攻撃は自分への直接攻撃となる。
ATK/0 DEF/0

D・HERO ディア・ドウター
☆3 光
戦士族・効果
自分フィールド上に存在するモンスターが、表側表示のこのカード1体のみの時、
相手フィールド上に存在する表側表示モンスター1体のコントロールを得る。
自分フィールド上に、表側表示のこのカード以外にモンスターが存在する時、
このカードは相手モンスターの攻撃対象とならない。
ATK/100 DEF/800
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 22:57:47 ID:4q2voKtx0
純白の仮面
装備魔法
装備モンスターの攻撃力は600ポイントアップする。
このカードを装備したモンスターは光属性になる。

漆黒の仮面
装備魔法
装備モンスターの攻撃力は600ポイントアップする。
このカードを装備したモンスターは闇属性になる。

素顔同盟
速攻魔法
フィールド上に表側表示で存在する「仮面」と名の付いたカードを全て墓地へ送る。
自分フィールド上に存在する全てのモンスターの攻撃力は、この効果で墓地へ送ったカードの枚数×800アップする。
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 23:13:47 ID:R9KVGvZW0
ダメージブースター
通常魔法
相手プレイヤーに500ポイントのダメージを与え、
自分は1000ポイントのダメージを受ける。
その後、自分のデッキからカードを一枚ドローする。
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 23:48:05 ID:Q0JTxnp30
ジアーゲン
通常魔法
フィールド上のモンスターを1体選ぶ。選んだモンスターは次の自分のエンドフェイズ時に破壊される。

ドロー5
通常魔法
このカードを含めずに自分の手札が3枚以上の時に発動できる。
お互いは自分のデッキから手札が5枚になるようにドローする。
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 23:56:31 ID:MtYN68TW0
暗黒のヘルジェノサイド
2700/1100 星8 闇
獣族・効果
このカードが攻撃を行う場合、攻撃対象モンスターの表示形式を変更する事ができる。
このカードが特殊召喚に成功した時、このカード以外の自分フィールド上のカードを
全て墓地へ送る。ゲームから除外されたこのカードが特殊召喚された場合、そのターン
のエンドフェイズまでこのカードは魔法・罠・モンスターの効果を受けない。

TM−2 マシンガン・スパイダー
2100/1600 星5 炎
機械族・効果
このカードが生け贄召喚に成功した時、サイコロを3回振る。
表が出た数だけ、フィールド上のカードを選択して破壊する。
429428:2006/09/29(金) 23:58:27 ID:MtYN68TW0
>>マシンガン・スパイダー

サイコロじゃなくてコインの間違い
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/30(土) 00:18:11 ID:d3bzfbf20
エンジェル・ナイト・ドラゴン
☆6 光
ATK 2400 DEF1500
ドラゴン族 効果
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
フィールド上に表側表示で存在するこのカードより攻撃力の低い効果モンスターの効果が無効化される。

デーモン・ナイト・ドラゴン
☆6 闇
ATK 2400 DEF1500
ドラゴン族 効果
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
魔法・罠カードを発動したプレイヤーは2000ポイントダメージを受ける。

カオス・ジェネラルズ・ドラゴン
☆8 闇
ATK 3000 DEF 2500
ドラゴン族 効果
「エンジェル・ナイト・ドラゴン」+「デーモン・ナイト・ドラゴン」
このモンスターは融合召喚でしか特殊召喚できない。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
フィールド上に表側表示で存在するこのカードより攻撃力の低い効果モンスター、永続魔法、永続罠の効果が無効化される。
また、魔法・罠・効果モンスターの効果を発動したプレイヤーは2000ポイントダメージを受ける。
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/30(土) 01:50:14 ID:cAMGxZH7O
殺戮の機動兵器1号-キラー・マシーン1-
闇 レベル6 機械族
攻撃表示のモンスターを戦闘で破壊した時、そのモンスターの効果を無効にする。
守備表示のモンスターを攻撃した時このカードの攻撃力が守備力を越えていればその分だけ相手にダメージを与える。
ATK2000 DEF1800

殺戮の機動兵器2号-キラー・マシーン2-
闇 レベル6 機械族
守備表示のモンスターを攻撃した時ダメージ計算を行わずそのモンスターを破壊する。そのモンスターの効果は無効化される。
ATK2000 DEF1800

戦慄の機動魔獣-キラー・マジンガ-
闇 レベル8 機械族
このモンスターは通常召喚できない。
フィールドの「殺戮の機動兵器1号-キラー・マシーン1-」と「殺戮の機動兵器2号-キラー・マシーン2-」を生け贄に捧げた場合のみ手札から特殊召喚できる。
このカードと戦闘を行ったモンスターはダメージ計算を行わずそのまま破壊される。そのモンスターの効果は無効化されそのデュエル中墓地から特殊召喚できない。
このカードが戦闘でモンスターを破壊した時に相手に1000ダメージ与え、相手フィールドにモンスターが存在していればもう一度攻撃を宣言できる。(自分のターン時)
ATK3000 DEF2000
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/30(土) 02:14:06 ID:cAMGxZH7O
殺戮の機動兵器試作型-プロトキラー-
闇 レベル3 機械族
このカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた時デッキから「殺戮の機動兵器1号-キラーマシーン1-」か「殺戮の機動兵器2号-キラーマシーン2-」を手札に加えることが出来る。
ATK1100 DEF1000

キラーマシーン・ロビン
闇 レベル4 機械族
このカードはルール上「殺戮の機動兵器1号-キラーマシーン1-」として扱う。
ATK1900 DEF1200
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/30(土) 08:24:45 ID:Kyj9v/gb0
ハイパー・インビンシブル・フュージョン
通常魔法
このカードは手札の「融合」または「パワー・ボンド」1枚を墓地へ送って発動する。
その後、ライフポイントを半分払う。
自分の墓地から融合モンスターカードによって決められた
モンスターをゲームから除外し、光属性・機械族の融合モンスター1体を
融合デッキから特殊召喚する。
このカードの発動時に「パワー・ボンド」を墓地へ送っている場合、
このカードにより特殊召喚されたモンスターはそのターンのみ
元々の攻撃力分だけ攻撃力がアップする。、発動ターンのエンドフェイズ時、
このカードを発動したプレイヤーは特殊召喚したモンスターの元々の攻撃力分のダメージを受ける。
(この特殊召喚は融合召喚扱いとする)
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/30(土) 14:30:28 ID:jdPD4n980
ゲルライト
獣/☆2/地
ATK600 DEF700
封印された獣の右足。かつてはその足で民家を踏み潰していたらしい。

ゲルレフト
獣/☆2/地
ATK700 DEF600
封印された獣の左足。その足は人間を軽く踏み潰す。

ムラライト
獣/☆2/地
ATK1000 DEF200
封印された獣の右腕。この腕より右に出る者は居ない。

ムラレフト
獣/☆2/地
ATK200 DEF1000
封印された獣の左腕。この腕は生物1匹を軽く絶命させる程の力を持つ。

ヨオブ
獣/☆4/地
ATK800 DEF800
封印された獣の本体。このモンスターの封印が解かれた時、世界は驚きと絶望に包まれる。

ゲンババ
悪魔/☆7/地
ATK1800 DEF1700
このモンスターは通常召喚できない。
手札から「ゲルライト」「ゲルレフト」「ムラライト」「ムラレフト」「ヨオブ」を1体ずつ墓地に送った時のみ
手札またはデッキから1体特殊召喚する。
このモンスターが攻撃したターンのエンドフェイズ時にこのモンスターは守備表示になる。
このモンスターが特殊召喚に成功した時、相手フィールド上に存在するカードを1枚破壊し、相手ライフを2000回復させる。
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/30(土) 14:41:27 ID:jdPD4n980
ゲンババの信仰者
魔法使い/☆2/地
ATK300 DEF600
リバース:デッキから「ゲルライト」「ゲルレフト」「ムラライト」「ムラレフト」「ヨオブ」の内1枚を手札に加える。

フェイクパーツ
魔法カード
手札を1枚捨てる事で発動する。このターンの間「ゲンババ」を特殊召喚する際に墓地に送るパーツは1種類少なくてもよい。

ゲンババの狂信者
魔法使い/☆3/地
ATK1400 DEF1800
このモンスターが表側表示で存在する限り、
自分フィールド上に存在する「ゲンババ」と名の付くモンスターのの攻撃力は300アップする。

ゲンババのしもべ
獣/☆1/炎
ATK0 DEF0
このモンスターが表側表示で存在する限り、
自分フィールド上に存在する「ゲンババ」と名の付くモンスターは効果によって破壊されない。

封印されし伝説
魔法カード
手札2枚と自分フィールド上に存在する「ゲンババ」1体を墓地に送って発動する。デッキか手札か墓地から
「ゲムヨオブゲンババ」を1体特殊召喚する事ができる。
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/30(土) 14:52:23 ID:jdPD4n980
ゲムヨオブゲンババ
獣/☆8/地
ATK2500 DEF2000
このモンスターは通常召喚する事ができない。
このモンスターは「封印されし伝説」の効果でのみ特殊召喚する事ができる。
このモンスターは自分のカードの効果によって破壊されない。
このモンスターが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、以下の効果の中から一つ選ぶ事ができる。
◆相手のデッキを上から2枚墓地に送る。
◆相手フィールド上に存在するカードを1枚破壊する。
◆自分ライフを500回復する。

その頃ロシアはエクゾディアを使った。
速攻魔法
相手フィールド上に「ゲンババ」と名の付くレベル7以上のモンスターが存在する時に発動する事ができる。
自分のデッキまたは墓地から「封印されし右腕」「封印されし左腕」「封印されし右腕」「封印されし左腕」「封印されしエクゾディア」
の内存在する物を全て手札に加える。

深淵の偵察者
悪魔/☆2/闇
ATK800 DEF700
リバース:この効果が発動した時のみお互いの手札を公開する。
その後お互いのプレイヤーは相手の手札から1枚自分の手札に加える事ができる。
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/30(土) 15:06:00 ID:3Cr4kSC80
これで最後。GX未登場アルカナフォース(最上級)

アルカナフォースXVI_THE TOWER
星7 光属性 天使族・効果 攻撃力2600 守備力2600
召喚時にコイントスを1回行う。
表の場合は正位置の効果を、裏の場合は逆位置の効果をこのカードは得る。
●正位置:このカードが破壊された時、互いのプレイヤーは手札を全て墓地に送る。
●逆位置:このカードが破壊された時、互いのプレイヤーはデッキの上から7枚を墓地に送る。デッキが7枚未満の場合全て墓地に送る。

アルカナフォースXVII_THE STAR
星7 光属性 天使族・効果 攻撃力2700 守備力2700
召喚時にコイントスを1回行う。
表の場合は正位置の効果を、裏の場合は逆位置の効果をこのカードは得る。
●正位置:自分のスタンバイフェイズにカードを1枚ドローできる。
●逆位置:自分のスタンバイフェイズにライフを700ポイント払わない場合、手札を1枚捨てなければならない。

アルカナフォースXIX_THE SUN
星7 光属性 天使族・効果 攻撃力2900 守備力2900
召喚時にコイントスを1回行う。
表の場合は正位置の効果を、裏の場合は逆位置の効果をこのカードは得る。
●正位置:エンドフェイズ時に自分のライフが相手のライフより低い場合、自分のライフポイントを倍にする。
●逆位置:このカードは攻撃宣言できない。

アルカナフォースXX_JUDGEMENT
星8 光属性 天使族・効果 攻撃力3000 守備力3000
召喚時にコイントスを1回行う。
表の場合は正位置の効果を、裏の場合は逆位置の効果をこのカードは得る。
●正位置:1ターンに1度、自分の墓地からモンスターを1体選択し、自分の場に特殊召喚できる。
●逆位置:自分はバトルフェイズを行なえない。
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/30(土) 15:16:59 ID:LK+M239D0
タイム・チャージャー
永続罠
このカードのコントローラーが受けるダメージをすべて0にする。
次のエンドフェイズ時にその数値分のダメージを受ける。
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/30(土) 15:35:16 ID:Kyj9v/gb0
E・HERO マジシャン・オブ・ブラックネオス
★7 戦士族・融合・効果 闇属性
E・HERO ネオス」+「ブラック・マジシャン」
自分フィールド上に存在する上記カードをデッキに戻した場合のみ、
融合デッキから特殊召喚が可能(「融合」魔法カードは必要としない)
エンドフェイズ時にこのカードは融合デッキに戻る。
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/30(土) 17:30:59 ID:teeN17IrO
>>439
こ、攻撃力と守備力がないだと…!?
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/30(土) 19:53:30 ID:pcd7fiIn0
>>434-436
途中で使えないと思ってエクゾディア速攻召喚デッキに路線変更しただろ。
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/30(土) 20:21:01 ID:ZNW+6P/G0
100レス毎にグッドオリカデザイン賞を造りたいんだが、止めた方が良い?
(ちなみに俺は時折このスレのオリカを鑑定している者ですが(頻繁に
鑑定して下さっている人とは別人))
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/30(土) 20:29:34 ID:F78BVZMQ0
>>442
面白い!!見せてもらおうじゃないか・・・・第一回グッドオリカデザイン賞とやらを!!!!
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/30(土) 21:01:46 ID:xiV6JonR0
ウザがられない程度ならいいんじゃないか?
俺は歓迎するが
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/30(土) 21:25:22 ID:L6mXifOl0
導きのカオス・ソルジャー
3000/2500 ☆8 光属性 戦士族
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地の光属性・水属性・風属性モンスターを2体ずつゲームから除外して特殊召喚する。
自分のターンに1度だけ、フィールド上に存在するモンスター1体をゲームから除外する。
この効果を発動する場合、このターンこのカードは攻撃する事ができない。
この効果で除外されたモンスターは次の自分のスタンバイフェイズ時に元の表示形式でフィールド場に戻る。

破滅の混沌帝龍
3000/2500 ☆8 闇属性 ドラゴン族
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地の闇属性・炎属性・地属性モンスターを2体ずつゲームから除外して特殊召喚する。
自分のライフが相手より3000以上少ない場合、ライフポイントを半分払う事で、
お互いの手札とフィールド上に存在する全てのカードを墓地に送る。
この効果で墓地に送ったカード1枚につき自分はに300ポイントダメージを受ける。
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/30(土) 22:01:57 ID:0mxbpd2/0
終焉の伝説龍
☆10 光 ドラゴン
6000/5000
「青眼の白龍+真紅眼の黒龍」
竜族
世界が終焉に近づくと現れるという伝説の龍
全てを破壊して,どこかへ去ってゆく

爆炎の剣士
☆5 火属性 戦士族
攻2000防1600
効果
このカードは炎の剣士が墓地に送られた時
手札又はデッキから特殊召喚できる
このカードの名称は炎の剣士として扱われる

スーパーヒーロータイム

自分のデッキが10枚以下
又は自分ライフが1000以下の時に発動可能
デッキまたは手札から「E HERO・ネオス」を特殊召喚する

超兵器惑星破壊弾
☆8 闇属性 機械族
攻3000防2000
効果
このカードが墓地におくられたり,除外されたりすると
フィールド上の全てのカード,両者の手札を全て墓地に送る

濃霧の戦場
フィールド魔法
この魔法カードは
既に発動されているフィールド魔法効果に上乗せされ使用される
この魔法が発動中
お互いのプレイヤーが戦闘する際
コイントスをして当てなければ戦闘は行えない
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/30(土) 22:02:15 ID:MndIQVNb0
ローズ・メアリー
地属性 植物族 ☆☆ 300/500
リバース:デッキから植物族モンスター1体を選び手札に加える。

ゴブリンの種拾い
【通常魔法】
自分の墓地に植物族モンスターが5枚以上存在する場合
その中から2枚を選び手札に加える。

3千年の大樹
地属性 植物族 ☆☆☆☆ 1300/1800
このカードがカードの効果によってデッキまたは墓地から手札に加わった時
このカードを自分の場に特殊召喚する事ができる。
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/30(土) 22:44:08 ID:D1PNHYtn0
メカキングギドラ
闇属性 機械属・融合・効果 ☆10
3500/2400
サンダードラゴン+サンダードラゴン+サイバードラゴン
ライフを1000払う。攻撃力を1000下げて相手モンスター全て
に攻撃できる
守備モンスターを攻撃した時攻撃力が越えていれば貫通ダメージ
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/30(土) 22:54:14 ID:D1PNHYtn0
>430
ホーリーナイトドラゴンとエビルナイトドラゴンっぽい
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/30(土) 23:00:30 ID:9c0DuHVR0
赤きティンクトラ
永続魔法
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、このカードは破壊されない。
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/30(土) 23:07:59 ID:vb2y4T610
ユーシャ
星3 光 戦士族 1300/1000
このカードは自分ターンのバトルフェイズ中のみ戦闘で、戦闘では破壊されない効果をもつモンスターを破壊する。

ラスボス
星8 闇 魔法使い族 3050/2700
このカードはレベル7以下のモンスターに攻撃を受けたとき、そのモンスターをモンスターを破壊する。(ダメージ計算はなし、破壊モンスターの効果は発動しない)。

魔法消化生命体
星1  闇 水族 0/0
このカードが魔法カードの対象になったとき、その魔法カードの効果を無効化し破壊する。その後このカードの攻撃力・守備力は1000ポイントアップする。
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/30(土) 23:08:32 ID:vb2y4T610
訂正
ラスボス
星8 闇 魔法使い族 3050/2700
このカードはレベル7以下のモンスターに攻撃を受けたとき、そのモンスターを破壊する。(ダメージ計算はなし、破壊モンスターの効果は発動しない)。
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/30(土) 23:36:20 ID:JabS3lKb0
魔法体
光 ☆8 天使族 ?/0
このカードは通常召喚できない。墓地の魔法カード8枚を除外し手札から特殊召喚する。
自分または相手が魔法を発動する度にこのカードの上に魔法カウンターを一つ乗せる。
このカードの攻撃力は乗っているカウンターの数×1000とする。
このカードの上に乗っているカウンターが五個以上になった時このカードを破壊する。
このカードは効果、罠、魔法を受け付けない。

454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/01(日) 08:02:24 ID:hITMA5pU0
>>439
吹いたwwww

455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/01(日) 08:44:52 ID:we4dyGdP0
>>446
>終焉の伝説龍
究極竜がソスになっちゃうよ。
デビフラもとよりリフレクトメタルスライムから突然変異で出せるし
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/01(日) 10:45:15 ID:IR6jVYuI0
無差別爆撃(テラー・ボム)  永続魔法
それぞれのプレイヤーは、自分のターンのエンドフェイズ時にコイントスをする。
表が出た場合、相手は相手フィールド上のカードを1枚選択して破壊する。
裏が出た場合、自分フィールド上のカードを1枚選択して破壊する。
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/01(日) 10:53:47 ID:wS94ui7C0
>>441
いや、よくある封印されてた怪物が実際に蘇るとかなり弱かったってネタをやりたかった
多分凡骨中心で転移させてエクゾ揃えるデッキを組んでも事故るだろうし
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/01(日) 12:26:19 ID:RaSLcaNb0
>>294
このネタ前も見たな
トライアングル・フォーメーション:破壊された時とは3種同時に破壊された時なのか?
破壊神:(裏側表示の〜)とはどういうことだ、ストックされるのか?
表にならない限りターン終了後も持続するのか?
効果を受けた表モンスターが裏になってまた表になった場合ダウンするのか?
闇のブラックダイヤ:単なる大味強化
>295
繭の育成:対象は1体なのか?任意の数って、いくらでも大きな数にできるのは困る可能性がある
>300
墓地1枚でこれはでかすぎる
>302
魔導タワー:永続蘇生は強すぎるんじゃないか…枚数が書かれてない
D.Dビショップ:発動者の場を含むように見える
>313
「深淵の冥王」を墓地へ送るのはコストではないのか?墓地へ送る数が書かれてないが
だからその効果でしか出せないなら専用召喚カードなんていらないだろうって…無敵化もやめてくれ
>321
勇猛果敢な銀将:プラス効果持ちすぎだ
>322
そんなこと言いながら☆3限界をオーバーさせるな
>325
あざ笑う闇・道化師のサギー:「悪魔族のみ装備可能。」…2000+300になるのか?
ネオスペースよりの使者:ドルフィーナ…?
>326
八方美人:悪用されそうだしルール的にややこしそう。相手も使えるのだろうか
>328
同じ名前の意味は?
>330
宣戦布告:即禁止。条件すらない
>331
「通常召喚」では(ry 乗せる個数が書かれてない
>332
「手札が」6枚になるように?「戦闘で」破壊される場合?
>333
ビル火災:モンスターを「対象にして」?フィールド一掃はどうかな…
スフィンクス基地群:通常召喚(ry 「フィールド魔法ゾーンに表側守備表示でセット」とか意味不明
>339
大海原の荒くれ物:なんで破壊じゃないの
>341
専用カードの立場なさすぎる。「受けることができる」とは受けないこともできるのか?
巨大化とか使ったらどこまで倍になるんだ?
>343
恐竜期の覇王:ライフの数値はまずいだろう
>345
カードカッター:便利すぎる。蘇生もやばいだろ
>349
タゴン:「セットまたは発動しなかった」とはどちらもしなかった時なのか?
メインフェイズ以外は魔法罠発動してもよい?
>353
凡骨の底力:「可能な限り」ってことは手札を見せるのか
最後の意地:ライフ半分でも制限かな
>354
守備4000を普通に伏せられるのはだめだろ
>355
独眼の伊達男:だから「出た」って
あきらめの悪い男:コントローラーへの戦闘ダメージが100になると言いたいのか?
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/01(日) 12:35:07 ID:RaSLcaNb0
>362
アルティメット・サーチ・ワルホイ:「他のカードの効果で〜」これじゃ融合召喚もできないし
上に融合召喚以外できないって書いてあるから必要ないだろう
>365
絶対なる預言書:壊れ
邪悪なる念力:意味不明。「コイントス1回の表裏を当てる」効果の処理時に
コインを投げる前に手札を1枚捨てることで結果を好きにできるということか?
>366
特攻隊長:破壊する数が書かれてないけど
>369
「ダメージ計算は0」ってどういうことだ
>370
ゼロ・リバイブ:あってないようなコスト。2体はまずいだろう。この表記では両方から1体ずつはできない?
ゼロからの出発:手札は確認させるが…伏せカードがあったらだめか
>374
相手ターンのメインフェイズで発動できるだけでチェーンはできないのだろうか
>380
戒厳令:特殊召喚する場合、召喚するモンスター?
>383
悪用しかできなさそうなんだが
>384
「通常召喚できない」「召喚に成功した時」?捨ててドロー効果もその時のみ発動?
「得る」とはその数値になるということだな
>385
エクステンデッドの力:3種全部いないと発動できないのか
>386
マジレスすると1900アンデットはない。シリーズの特徴に反しているものもある
原作仕様V:発動したらターン終了とかにしておきたい
>391
黄門:2枚でロックか…
>391
このカードを含んで2枚?セットしたら発動できない?
>395
黒曜石のプリズム:ホーリーライフバリアー
三重殺:通特召時とエンド時に存在してないと適用されない?
風化:反転召喚はリバースに含まれる。これら時計カウンターである意味はないな
>402
ゴギガガ・ガガギゴ:インフレを止めてくれ
死の取捨選択:2体「だけ」存在している時?
>404
どれか0枚だった場合不発?ライフを払うのは墓地へ送られた時か。復活が無敵すぎる
>415
北極星銃:効果使用後に装備カードが外れても攻撃できないのだろうか
跳ぶクリッター:何気に突撃ライノスの上位
>418
闇の創世神:自分の墓地は含むのか?
>419
素直な心:テキストに「伏せカード」という用語はない
天邪鬼な心:強すぎ
>421
過労死:永続は強すぎるだろ。攻撃力がマイナスにはならない。
このカードが存在しなくなっても下がった攻撃力は戻らない?
リストラ:手札は相手に見せるんだな。1体とか書かれてないから同じ攻撃力は全て対象になる?
ヘッドハンティング:「取り除き」って何?
産業スパイ:なんか壊れすぎ
M&A:デッキ混ぜるとかめんどい
>423
同名カードって「フリョード」のこと?セットもできない?
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/01(日) 14:32:35 ID:8iR39TJF0
異種排他(通常魔法)
互いのフィールド・墓地の「ドラゴン」と名のつくドラゴン族以外のモンスターを
ゲームから除外する。
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/01(日) 14:45:21 ID:yk+wsWo80
>419
伏せカードが存在しない場合 → 伏せ表示のカードが存在しない場合
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/01(日) 16:14:28 ID:p+F7XBkR0
>>458-459
>…2000+300になるのか?
攻撃力は2000で固定。闇エネルギーの効果で300アップはしない。
>破壊する数が書かれてないけど
一体のみで
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/01(日) 16:41:08 ID:wS94ui7C0
>>459
乙です

>2枚でロックか…
つコマンドナイト 切り込み隊長

>自分の墓地は含むのか?
相手の墓地だけです

>破壊された時とは3種同時に破壊された時なのか?
このカードが表側で存在している間に3種が破壊されたら効果を発動できる
破壊されたターンが違ってもかまわない

>(裏側表示の〜)とはどういうことだ、ストックされるのか?
表にならない限りターン終了後も持続するのか?
効果を受けた表モンスターが裏になってまた表になった場合ダウンするのか?
オシリスの天空龍みたいな効果にしようと思ったんですが…
難しいですね。
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/01(日) 16:43:03 ID:qMUKfl6O0
A−サーチ・ヘッド
☆4 光
ATK 500 DEF 500
機械族 効果
リバース デッキから「A−サーチ・ヘッド」「B−レイ・シューター」「C−フット・スパイダー」の内、1体を自分のフィールド上に特殊召喚する。

B−レイ・シューター
☆4 光
ATK 1900 DEF 1500
機械族 通常
合体能力を持つ戦闘機型モンスター。
サーチ・ヘッドが頭、レイ・シューターが体、フット・スパイダーが脚となって合体する。

C−フット・スパイダー
☆4 光
ATK 1500 DEF 1900
機械族 効果
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして自分の「B−レイ・シューター」に装備、
または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。
この効果で装備カード扱いになっている時のみ、装備モンスターの攻撃力は600ポイントアップする。
(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが戦闘によって破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。)
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/01(日) 16:49:15 ID:hITMA5pU0
>>433
・・・
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/01(日) 17:51:05 ID:qMUKfl6O0
>>463をC−フット・スパイダーを「ユニオンモンスター」に修正

AB−サーチ・シューター
☆6 光
ATK 2400 DEF 2000
機械族 融合効果
「A−サーチ・ヘッド」+「B−レイ・シューター」
自分フィールド上に存在する上記のカードをゲームから除外した場合のみ、融合デッキから特殊召喚が可能(「融合」魔法カードを必要としない)。
このカードを対象とする相手の魔法の効果を無効にする。
このカードの特殊召喚に成功した時、自分はカードを1枚ドローする。

BC−レイ・スパイダー
☆6 光
ATK 2500 DEF 1000
機械族 融合効果
「B−レイ・シューター」+「C−フット・スパイダー」
自分フィールド上に存在する上記のカードをゲームから除外した場合のみ、融合デッキから特殊召喚が可能(「融合」魔法カードを必要としない)。
このモンスターが戦闘で破壊した効果モンスターの効果を無効にする。
このカードが相手プレイヤーに戦闘ダメージを与えた時、自分はカードを1枚ドローする。
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/01(日) 17:57:20 ID:c/FnBHBP0
暴走磁気
装備魔法
メカと名のつくモンスターのみ装備可能、この装備モンスターは、攻撃力が、1000アップ
エンドフェイズにこの装備モンスター破壊される。

メカニックチャージ
永続罠
メカと名のつくモンスターが、破壊される度破壊されたメカと名のつくモンスターの攻撃力分回復

メカワールド
フィールド魔法
メカと名のつくモンスターは攻守800アップ

メカシャトル
光★7機械族効果
メカワールドが、存在する時のみ、このカードは、バトルフェイズ中2回攻撃できる。

メカミジンコ
水★2機械族効果
リバース・戦闘によってこのカードが破壊されたとき装備カードとなり相手のモンスター1体に装備する。
装備されたモンスターが、メカと名のつくモンスターを攻撃宣言時攻撃力1000ダウン
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/01(日) 19:00:21 ID:bY1Kb/510
古代の永久機関
装備魔法
自分フィールド上の「古代の機械」と名のついたモンスター1体に装備する。
1ターンに一度、魔法・罠・モンスター効果によって発生するコストの支払いを無視することができる。
このカードを装備したモンスターは攻撃できない。

古代の機械守護兵
☆3 地 機械族 ATK/500 DEF/1800
効果
このカードは特殊召喚できない。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
フィールド上に表側表示で存在する魔法・罠カードは他のカードの効果によって破壊されない。
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/01(日) 23:29:57 ID:qMUKfl6O0
AC−サーチ・スパイダー
☆6 光
ATK 2000 DEF 2400
機械族 融合効果
「A−サーチ・ヘッド」+「C−フット・スパイダー」
自分フィールド上に存在する上記のカードをゲームから除外した場合のみ、融合デッキから特殊召喚が可能(「融合」魔法カードを必要としない)。
このカードを対象とする相手の罠の効果を無効にする。
このカードがフィールド上から離れた時、自分はカードを1枚ドローする。

ABC−サーチ・シューター
☆8 光
ATK 3000 DEF 2500
機械族 融合効果
「A−サーチ・ヘッド」+「B−レイ・シューター」+「C−フット・スパイダー」
自分フィールド上に存在する上記のカードをゲームから除外した場合のみ、融合デッキから特殊召喚が可能(「融合」魔法カードは必要としない)。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、自分のドローフェイズ時に通常のドローに加えて、もう1枚ドローできる。
このカードは魔法・罠・モンスターの効果の対象にならない。
手札を任意の枚数捨てる。
このカードは通常の攻撃に加えて、捨てた枚数だけ、このターンの1度のバトルフェイズ中に攻撃する事ができる。
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/02(月) 02:22:58 ID:WBoWcMGzO
燃え上がる挑戦者(バーニング・チャレンジャー)
炎 ☆4 1800/1000 戦士族
1ターンに一度指定した相手フィールド上表側モンスター1体の攻撃力をターン終了まで500アップする。
そのモンスターを戦闘で破壊した時次の効果を一つ選んで発動できる。
●墓地の戦士族を一枚手札に加える。
●手札から攻撃力1500以下の戦士族モンスターを一体特殊召喚する。

静かなる挑戦者(サイレント・チャレンジャー)
水 ☆4 1800/1000 魔法使い族
相手フィールドの罠・魔法ゾーンにカードがセットされている状態で相手フィールドのモンスターを戦闘で破壊した時次の効果を一つ選んで発動できる。
●デッキから攻撃力1000以下の魔法使い族モンスター一枚をフィールドにセットする。
●デッキから魔法カードを一枚墓地に送り墓地にある他の魔法カードを一枚デッキに加えてシャッフルする。
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/02(月) 12:43:34 ID:MUEftgtiO
エンジェル・ダイス
速攻魔法
フィールド上の攻撃力500以下の通常モンスター1体を対象として発動する。
サイコロを1回振る。対象のモンスターの攻撃力は「そのモンスターの攻撃力」×出た目の数値となる。


デビル・ダイス
通常罠
フィールド上の攻撃力500以下の通常モンスターが攻撃対象となったとき、攻撃モンスターを対象として発動できる。サイコロを1回振る。対象のモンスターの攻撃力は「そのモンスターの攻撃力÷出た目の数値」となる。(ただし小数点以下は切り捨てとする。)
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/02(月) 13:47:24 ID:6hovFyUZ0
>>430のカオス・ジェネラルズ・ドラゴン修正
ATK3000
 ↓
ATK2800
また、魔法・罠・効果モンスターの効果を発動したプレイヤーは2000ポイントダメージを受ける。
 ↓
また、魔法・罠を発動したプレイヤーは2000ポイントダメージを受ける。

慈悲の女騎士 シトラス
☆4 光
ATK 1700 DEF 1200
戦士族 効果
このカードがモンスターを戦闘によって破壊した時、自分のフィールド上に表側表示で存在する「LV」を持つモンスター1体を墓地へ送る事で、
そのカードに記されているモンスターを、召喚条件を無視して手札またはデッキから特殊召喚する。

伝説の魔鳥 モーガン
☆7 光
ATK 2200 DEF 1600
鳥獣族 効果
このカードは相手プレイヤーに直接攻撃することができる。
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/02(月) 15:40:26 ID:+5zqoQAC0
猛牛野郎タックラード
☆4 地
ATK/1600 DEF/1700
【獣戦士族】
どんな障害だろうと構わずぶち壊すナイスガイな猛牛族の戦士。
全身を覆う鎧は何年も装備しっぱなしで悪臭が漂っている。

3年目の回復薬
通常魔法
このカードを発動した際、このカードのコントローラーは1回コイントスを行う。
表が出た場合は自分のライフを1000ポイント回復する。
裏が出た場合は自分は1000ポイントのダメージを受ける。

黒の魔導騎士
☆4 闇
ATK/1700 DEF/1200
【戦士族 効果】
このカードは魔法使い族としても扱ってもよい。
このカードの召喚・特殊召喚に成功したとき、デッキから「魔導馬プルート」1体を手札に加える。
その後、デッキをシャッフルする。

魔導馬プルート
☆4 闇
ATK/1200 DEF/1600
【獣族 効果】
自分フィールド上に「黒の魔導騎士」が表側表示で存在する場合、
このカードの攻撃力は400ポイントアップする。

終焉の魔神騎士
☆8 闇
ATK/2500 DEF/2400
【戦士族 効果】
このカードは通常召喚できない。
自分フィールド上の「黒の魔導騎士」と「魔導馬プルート」を生け贄に捧げた場合のみ、
手札から特殊召喚することができる。
このカードが魔法使い族モンスターを破壊した場合、破壊したモンスターのモンスター効果は無効となる。
相手ライフが1500以下になったとき、このカードは破壊され、墓地へ送られる。

474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/02(月) 18:49:20 ID:3L6hX7F80
評価乙です。
鉄壁将軍:やはり防御4000もあるとノックバックもひどいですか。
3000くらいに修正…ということで。


「砂塵」 フィールド魔法
裏側守備表示でフィールド上に存在するモンスターは戦闘で破壊されない。

「霊魂憑依」 通常魔法
1000ライフポイントを支払う。自分の墓地にいる通常モンスターを一体除外する。
自分フィールドのモンスター一体の攻撃力を、除外したモンスターの攻撃力分増加させる。

「激怒の力」 炎 ATK/200 DEF/200 天使族/効果
相手モンスターが攻撃宣言した時、裏表示で存在するこのモンスターを表にする事ができる。
このカードがリバースしたターン、自フィールド上のモンスターの攻撃力は400ポイントアップする。 
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/02(月) 19:25:04 ID:cK5PE1qZ0
闇の狼(序)
☆3 闇
攻1000  守1000

闇の狼(破)
☆3 闇
攻1200  守1000

闇の狼(急)
☆3 闇
攻1400  守1000

このモンスターは、魔法カード「魔法の犬笛」が無いと、味方を攻撃することもある。


魔法の犬笛  魔法カード
このカードは犬、狼系のモンスターを自分の意のままに操作することができる。
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/02(月) 19:30:26 ID:cK5PE1qZ0
>>476
三面狼獣
☆7 闇
攻:3600  守:3000

召喚条件:闇の狼(序)+闇の狼(破)+闇の狼(急)+融合
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/02(月) 20:04:23 ID:bGSI4U680
メカタラント
炎★4ATK1600DEF1700機械族効果
このカードを、生贄に捧げる。
デッキから炎属で、星5以上のメカとなの名のつくモンスター1体特殊召喚する。

メカダイル
水★4ATK1600DEF1700
このカードを生贄に捧げる。
デッキから水属で星5以上のメカと名のつくモンスター1体特殊召喚する

メカジェット
風★4ATK1600DEF1700機械族効果
このカードを生贄に捧げる。
デッキから風族で星5以上のメカと名のつくモンスター1体特殊召喚する。

メカロック
地星4ATK1600DEF1700機械族効果
このカードを生贄に捧げる。
デッキから地属で星5でメカと名のつくモンスター1体特殊召喚する。
修正
メカシャトル攻2500守2300
メカミジンコ攻300守450
スマソ
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/02(月) 20:07:32 ID:vu4MrFIi0
ルフ鳥
鳥獣/☆8/風
ATK2600 DEF1400
手札を1枚捨てる。相手フィールド上に存在するカードを1枚手札に戻す。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。

ロックバード
鳥獣/☆5/地
ATK1500 DEF1000
このモンスターが相手プレイヤーに戦闘ダメージを与えた時、
相手の手札を1枚ランダムに選び、それをデッキに1番上に戻す。
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/02(月) 23:27:00 ID:FGyuqggCO
ねこだまし
【通常罠】
相手の攻撃表示モンスター1体を表側守備表示にする。
エンドフェイズ時まで、そのモンスターの効果は無効になる。

戦意喪失
【永続魔法】
相手は守備表示モンスターを攻撃表示に変更できない。
相手モンスターから戦闘ダメージを受けた時、このカードを破壊する。

ハングリー・ジャイアント
地 植物 星6 2300/1600
1度のバトルフェイズで全ての相手の守備表示モンスターに1回ずつ攻撃できる。
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/02(月) 23:49:18 ID:6oyEdFIzO
ネクロ・ドール
闇・悪魔族・星1
500/500
このカードは通常召喚出来ない。
自分の墓地の正規召喚されたダーク・ネクロフィア1体を除外することで特殊召喚する。
このカードが表側攻撃表示で存在する限り、このカードと自分のウィジャ盤、死のメッセージ(EATH、INAL)は魔法、罠カードの効果を受けない。
自分の墓地に悪魔族通常モンスターが3体以上存在する場合、このカードは戦闘で破壊されない。
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/03(火) 00:11:40 ID:bzNcVQXT0
グラヴィティ・ボール
☆3 闇
ATK 0 DEF 2000
岩石族 効果
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
フィールド上に存在する全てのレベル4以上のモンスターは攻撃できない。

ハリケーン・ナイト
☆4 風
ATK 1700 DEF 1200
戦士族 効果
このカードを生け贄に捧げる。
フィールド上の魔法・罠カードを全て持ち主の手札に戻す。

落とし穴の落とし穴
カウンター罠
「落とし穴」と名のつくカードの効果を無効にし、それを破壊する。
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/03(火) 02:31:00 ID:6GrHcQwqO
>>481
グラヴィティ・ボールのDEF高すぎ。
DEFを低くするか、「表側攻撃表示で存在する限り」に訂正するべき。
そもそもレベル4以上をロックできるなら、レベル3以下モンスターでも倒せる数値じゃないと。

ハリケーンナイトも全体に効果を及ぼすわりにはATKが高い。簡単に場に出来ないように1500を超える数値ということなら1600が妥当。目安はカウンターのないブレイカー。
ならずもATK1000だし、戦士族は基本的にATKを抑えるのが基本。だからATK1000〜1400くらいも充分ありえる。

サモンプリーストで手札のマジックがハリケーンになると考えると強いカードだ。
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/03(火) 02:39:43 ID:6GrHcQwqO
>>475
「味方を攻撃することもある」表記が曖昧すぎる。条件をきちんと明記して下さい。
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/03(火) 03:33:32 ID:bwJ+IuWUO
>>474
砂塵
無意味
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/03(火) 06:01:30 ID:WZVOrvny0
>>475の補足
魔法カード「魔法の犬笛」が無い時に攻撃を指示する場合はサイコロを振る。
出た目が偶数ならば敵を攻撃できるが、奇数ならば自分に攻撃をしてしまう。
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/03(火) 06:16:31 ID:z/Ygs4eP0
エクゾディア・ネクスト・ボーイ
☆5 闇
ATK/2000 DEF/1800
【魔法使い族・効果】
このモンスターの攻撃力と守備力は、自分の墓地に存在する
「封印されし」と名の付く魔法使い族・闇属性モンスターの数×500ポイント
の数値だけ上がる。
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/03(火) 08:22:09 ID:bqPrdjk10
                    通常魔法
このカードは自分フィールド上に「ネオスペース」
が表側表示で存在する
時に発動することができる。
フィールド上のモンスターを全て破壊する。
「E・HERO ネオス」または「E・HERO ネオス」を融合素材にする
モンスターはこの効果で破壊されない。
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/03(火) 10:35:59 ID:OSBeS0pJ0
オクジュ・ゴッド ☆6 光 天使 A1400 D1000
このカードの召喚、反転召喚、特殊召喚に成功したとき以下の効果を選択して発動できる
●手札の儀式魔法を捨てることでデッキから指定された儀式モンスターを特殊召喚する(この召喚は儀式召喚として扱う
●デッキから、儀式魔法と、儀式モンスターを手札に加える。

長寿ゴッド ☆8 光 天使 A1400 D1000
このカードは戦闘によって破壊されない。
フィールド上のカードを2枚送ることでデッキから儀式魔法と儀式モンスターを選択して墓地に送る。
その後その儀式モンスターを自分のフィールド上に特殊召喚する(この召喚は儀式召喚として扱う
この効果は1ターンに1度しか使えない。

青き眼の咆哮 通常魔法
手札を2枚捨てる。デッキから「青眼の白龍」を特殊召喚する。
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/03(火) 10:45:58 ID:bqPrdjk10
487
名前は「ネオスペース・フラッシュ」
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/03(火) 13:45:34 ID:79AXbG0P0
原始の魔法使い(レジェンド・マジシャン)
☆8 炎
ATK/2400 DEF/2800
【魔法使い族 効果】
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地からレベル5以上の魔法使い族モンスター3体をゲームから除外する事で手札から特殊召喚する。
このカードの属性は水・地・光・風属性としても扱ってもよい。
このカードが表側攻撃表示で存在する限り、
1ターンに一度、フィールド上に存在する永続魔法・罠カード1枚を破壊し、持ち主の墓地へ送る。

華麗なる魔神皇
☆7 光
ATK/2500 DEF/2400
【魔法使い族 効果/儀式】
このカードは「勇気の呪文」によって降臨。
このカードの儀式召喚に成功したとき、相手フィールド上の裏側表示モンスターを全て表側表示にする。
(この時、リバース効果は発動されない)

勇気の呪文
儀式魔法
「華麗なる魔神皇」の降臨に必要。
手札・フィールド上から合計レベルが7以上になるように生け贄に捧げる。

491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/03(火) 15:33:00 ID:bwJ+IuWUO
>>485
つコイントス
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/03(火) 16:13:59 ID:2KvcH5KfO
漆黒の狂狼
効果モンスター
★4/闇属性/獣族
ATK/2400 DEF/0
このカードのコントローラーは、このカードが攻撃可能な状態であれば必ず攻撃しなければならない。
このカードのコントローラーはこのカードの攻撃宣言時にコイントスを行う。裏が出た場合、このカードは(このカードも含む)自分の場のモンスター1体を攻撃対象に選択する。


493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/03(火) 16:32:50 ID:2KvcH5KfO
>>492続き

漆黒の狼使い
効果モンスター
★4/闇属性/戦士族
ATK/1400 DEF/1300
このカードが表側攻撃表示で存在する限り、コントローラーの場に存在する「漆黒の狂狼」の効果は無効化される。コントローラーの場に「漆黒の狂狼」が存在する場合、表側攻撃表示のこのカードを対象とした攻撃を代わりに自分の場の「漆黒の狂狼」に1体に受けさせる事ができる。

狼使いの笛
速攻魔法
自分の場に「漆黒の狼使い」が表側攻撃表示で存在する場合のみ発動可能。
自分のデッキから「漆黒の狂狼」1体を表側攻撃表示で特殊召喚する。その後デッキをシャッフルする。
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/03(火) 17:47:53 ID:bqPrdjk10
ネオスシング・ソウル 光属性
獣族 効果 ★4 AT800 DF700
このカードが自分の墓地に存在する限り
E・HERO ネオスを融合素材とするモンスターは
エンドフェイズ時にデッキに戻る効果を発動しなくてもよい。 
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/03(火) 17:49:26 ID:bzNcVQXT0
>>482
評価あり。
もう少しバランスを考えるべきだった。
グラヴィティ・ボールのDEFを又佐が倒せる1200、ハリケーン・ナイトのATKを1600に修正。

邪のデッキ破壊ウイルス
通常罠
自分フィールド上の闇属性モンスター1体を生け贄に捧げる。
相手のフィールド上モンスターと手札、発動後(相手ターンで数えて)3ターンの間に
相手がドローしたカードを全て確認し、生贄に捧げたモンスターの攻撃力と同じ数値の攻撃力か守備力を持つモンスターを破壊する。
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/03(火) 18:41:09 ID:2KvcH5KfO
パンドラ大好き故に使用カードを復元(笑)

黒魔族復活の棺
通常罠
相手がモンスターの召喚に成功した時に発動可能。そのモンスターと自分のフィールド上のモンスター1体を生け贄に捧げ、自分の墓地から「ブラック・マジシャン」1体を特殊召喚する。

悪夢の天秤
通常罠
相手がモンスターの召喚に成功した時に発動可能。相手フィールド上のモンスターの数が自分のコントロールするモンスターの数より多い場合、同じ数になるように破壊する。破壊するモンスターは相手が選択する。

悪夢の十字架
カウンター罠
自分のフィールド上に「ブラック・マジシャン」が存在し、相手の場にモンスターが1体以上存在している場合のみ発動可能。相手のカウンター罠カードの発動を無効にし、破壊する。
発動後、このカードは装備カードとなり相手モンスター1体に装備する。装備モンスターは攻撃宣言と表示形式の変更ができず、攻撃対象にされない。
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/03(火) 18:45:50 ID:2KvcH5KfO
>>496修正

悪夢の十字架の発動条件は
自分のフィールド上に「ブラック・マジシャン」が表側表示で存在し、相手フィールド上にモンスターが表側表示で1体以上する時に発動可能。

だった
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/03(火) 22:19:57 ID:2KvcH5KfO
終焉のデッキ破壊ウイルス
通常罠
自分の場の元々の攻撃力が3000以上の闇属性モンスター1体を生け贄に捧げる。
相手のフィールド上のモンスターと手札、デッキを確認して攻撃力1500以上のモンスター全てを墓地へ送る。(この時モンスターの効果は発動しない。)

499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/03(火) 22:55:33 ID:j+NjPGfI0
精神爆弾
通常罠
フィールド上に裏側表示で存在するこのカードが破戒されたとき、相手はランダムに手札を1枚捨てる。
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/04(水) 00:21:52 ID:PHsxFNun0
砕かれし邪神の心臓
☆3 闇 悪魔族
攻0/防0
効果
このカードが手札に来た時
強制的に場に出る(表示は自由)

砕かれし邪神の脳
☆2 闇 悪魔
攻0/防0
効果
上記の心臓と同じ

砕かれし邪神の肉体
☆7 闇 悪魔
攻3000/防2000
効果
このカードは攻撃ができない
守備時に戦闘で負けても破壊されない

邪神の復活祭
場に砕かれし邪神の心臓・脳・肉体が揃った時
発動可能
星の数が合計8になるよう生贄を奉げ(手札からでも可)
「邪神」を召喚する

邪神
☆10 闇 悪魔
攻0/防0
このカードは戦闘以外では破壊されない
敵味方の場のモンスターが墓地に送られるたびに
そのモンスターの攻撃力・守備力の半分の値を足していく
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/04(水) 01:07:08 ID:wtxJXvgi0
プロト・ショッカー
★4 闇 機械族 1800/900
このカードがフィールド上に存在する限り、フィールド上の全ての罠カードの効果を無効化する。
このカードのカード名は「人造人間-サイコ・ショッカー」として扱う。

中世の暗殺者 ジャッパー
★5 闇 悪魔族 1700/1200
このカードが墓地に存在する時、自分スタンバイフェイズ毎にフィールド上のモンスターを1体
破壊することができる。この効果を3回使用した後、このカードをデッキの一番下に戻す。
このカードの効果は、このゲーム中に1度しか使用できない。

聖典ジハルテ
永続魔法
このカードが発動されたターン、全ての悪魔族モンスターを破壊する。
このカードがフィールド上に存在する限り、悪魔族モンスターを召喚・特殊召喚することはできない。
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/04(水) 02:03:55 ID:qSP40lXBO
ガフの部屋
フィールド魔法
このカードがフィールドから墓地に送られた時LPの半分を払う事でこのカードを墓地から手札に加える事が出来る。

舞台からの追放
魔法カード
フィールドが「ガフの部屋」の時発動可能。
フィールド上のモンスター1体を除外する。

ミスキャスト
カウンター罠
フィールドが「ガフの部屋」の時発動可能
モンスターの召喚・特殊召喚を無効にし除外する。

運命を綴る脚本家
光 ☆8 2000/2600 魔法使い族
フィールドが「ガフの部屋」で無ければこのカードを破壊する。
1ターンに二度まで以下の効果から一つ選んで発動出来る。
・自分のデッキからカードを一枚選びデッキの一番上に置く。
・相手の墓地からカードを一枚選び相手のデッキの一番上に置く。
・自分の墓地のモンスターカードを一枚指定する。そのモンスターを次のターン開始時に特殊召喚しターン終了時に除外する。
・相手フィールド上のカード一枚を指定する。次の相手ターン終了時そのカードは除外される。
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/04(水) 03:10:33 ID:7SDeCV1cO
>>448
メカギドラキターww
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/04(水) 03:32:22 ID:rVJGE9TVO
>>501
って事は、サイコショッカーはいれられないわけかー
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/04(水) 10:04:56 ID:/FwS3tABO
機龍―メカゴジラ―
融合モンスター
★10/闇属性/機械族
ATK/3000 DEF/1500
「究極恐獣」+「サイバー・ダイナソー」
このカードの融合召喚は上記のカードでしか行えない。
1ターンに一度、相手フィールド上のモンスター1体を破壊する事ができる。この効果を使用したターン、このカードは攻撃宣言を行う事ができない。
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/04(水) 15:49:12 ID:/FwS3tABO
原作仕様

青眼の完全究極龍
★12/光属性/ドラゴン族
ATK/4500 DEF/3800
「青眼の白龍」+「青眼の白龍」+「青眼の白龍」
このカードは上記のカードの融合召喚でのみ特殊召喚できる。
このカードはフィールド上に表側表示で存在する場合、「青眼の究極龍」として扱う。
このカードは1回のバトルフェイズで3回まで相手モンスターを攻撃できる。
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/04(水) 16:55:15 ID:/FwS3tABO
ミススマソ;
「青眼の完全究極竜」と「青眼の究極竜」の間違い
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/04(水) 21:10:07 ID:laZzn0t60
E-HEROシャイニング・フレアウイングネオス
★10 光 戦士族 ATK/2600 DEF/2000
「E-HEROシャイニング・フレアウイングマン」+「E-HEROネオス」を融合素材とするモンスター1体
フィールド上に存在する上記カードをデッキに戻した場合のみ、
融合デッキから特殊召喚が可能(「融合」魔法カードは必要としない)。
このカードの特殊召喚に成功した時、
このカードは融合素材にしたモンスター2体の効果を得る。


強すぎるか。でもこれくらいやらないとキメラに勝てそうに無いしなぁ・・・・・・
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/05(木) 01:00:31 ID:02hroRsj0
>>508
何で攻撃力10000は当たり前のキメラに殴り勝つことが前提なの?
パワーインフレでも起こしたいの?

そもそも呼ばれた時点でまず勝敗が決まるキメラにどうやって融合召喚で対抗する気なんだか
アレに勝とうという考えがまずおかしい。召喚できないようにするか、召喚直後に魔法・罠で破壊するのが妥当
純粋に勝ちたいならそれこそメガロックなりガーゼットなりダ・イーザなり連れて来い

シャイニング・フレアウイングマンとネオス系融合モンスターの両立が現実的ではない。十代じゃあるまいし
それにネオス系の融合モンスターの効果を得る→場持ちの悪さまで引き継ぐことになるからおまいが思ってるよりはるかに弱い
確実にバラしたまま使ったほうがマシ。存在価値がVWXYZみたいだ。見栄えはいいが実用的ではない辺りが特に
もうちょっと効果をひねったほうが良い。せっかく召喚したシャイニングまで巻き込んでデッキに戻る辺りどうしようもない
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/05(木) 01:19:59 ID:Oi32UM720
>>235>>350
いいかも
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/05(木) 09:49:41 ID:+DWnOTKWO
死者蘇生の棺
速効魔法
ライフを2000ポイント払う。自分または相手の墓地からモンスターを一体選択し、フィールド上に特殊召喚する。

512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/05(木) 09:58:53 ID:neys5HO2O
>>505
今度は機龍かw
どうでもいいが機龍の方は闇属性じゃなく光属性っぽくない?
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/05(木) 12:59:32 ID:c8z47JlN0
キメラウイルス
悪魔/☆3/闇
ATK1000 DEF200
相手フィールド上に「キメラ」と名の付くモンスターが召喚・特殊召喚・反転召喚された時に
このカードを手札から墓地に送ることで発動可能。相手フィールド上に存在する「キメラ」と名の付くモンスターは
全て「ダークキメラ」として扱い。元々の攻撃力・守備力を1610/1460として扱う。

D.Dウイルス製造装置
永続罠
このカードが表側表示で存在する限り、除外されたカードを手札・デッキ・墓地・フィールドに戻す、
除外されたモンスターを特殊召喚する効果を使用する事ができない。

亜空間と現世の逆転

相手のカードが15枚以上除外されている時に発動可能。
お互いの除外されているカードとデッキのカードを入れ替える。その後デッキをシャッフルする。

墓守の裏切り者
魔法使い/☆3/闇
ATK800 DEF1000
手札を2枚捨てる。相手の墓地に存在する通常魔法・罠を1枚選び、その効果を発動する事ができる。
この効果は1ターンに1度しか発動できない。
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/05(木) 13:57:32 ID:4JJ+ATo50
電光石火の銀戦士(ハイスピード・シルバーソルジャー)
☆4 光
ATK/1600 DEF/1200
【戦士族 効果】
このカードが召喚・特殊召喚されたターンのエンドフェイズ時に手札に戻る。

インストールユニット・シルバーレイザー
装備魔法
このカードは「電光石火の銀戦士(ハイスピード・シルバーソルジャー)」にのみ装備できる。
装備モンスターの攻撃力を300ポイントアップする。
このカードを装備している間、「電光石火の銀戦士(ハイスピード・シルバーソルジャー)」のカード効果は無効化される。

銀の旋風
速攻魔法
このカードは自分フィールド上に「電光石火の銀戦士(ハイスピード・シルバーソルジャー)」が存在する場合に発動できる。
フィールド上のカード1枚を選択し、持ち主の手札に戻す。
その後、互いのプレイヤーは手札からこのカードの効果で戻されたカード以外のカード1枚をフィールドにセットする。
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/05(木) 13:59:43 ID:4JJ+ATo50
しまった。銀の旋風のカード効果の訂正。
×フィールド上のカード1枚を選択し、持ち主の手札に戻す。
その後、互いのプレイヤーは手札からこのカードの効果で戻されたカード以外のカード1枚をフィールドにセットする。
○互いのプレイヤーはフィールド上のカード1枚を選択し、持ち主の手札に戻す。
その後、互いのプレイヤーは手札からこのカードの効果で戻されたカード以外のカード1枚をフィールドにセットする。


516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/05(木) 14:04:31 ID:oGM7FIbZO
>>512評価乙です。
よくよく考えてみれば確かにそうでした(苦笑)
しかも素材が豪華で特殊召喚大変な割にステータスと効果がヘボいですね;
という訳で強化修正↓

機龍―メカ・ゴジラ―
★12/光属性/機械族
ATK/3500 DEF/2000
「究極恐獣」+「サイバー・ダイナソー」
このカードは上記のカードの融合召喚でのみ特殊召喚できる。自分のターンに1度だけ、次の効果から1つを選択して発動する事ができる。
●フィールド上のモンスター1体を破壊する。この効果を発動した場合、このターンこのカードは攻撃する事ができない。
●このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時、もう1度だけ続けて戦闘を行う事ができる。

517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/05(木) 14:22:38 ID:g5XaO0J40
マジック・ハイエレファント・オブ・ブラック
黒の魔法神象
2700/2300 星7 闇
獣戦士族・効果
通常召喚できない。自分の墓地に存在する獣族モンスター3体をゲームから除外して特殊召喚する。
自分または相手が魔法カードを発動する度に、自分フィールド上に「エレファントークン」
(功・守・0・星1・闇・獣族)1体を守備表示で特殊召喚する。

ゴートルーラー
?/? 星8 地
獣戦士族・効果
このカードは特殊召喚できない。このカードは自分フィールド上に1枚しか存在できない。
2体以上存在する時、1体を残して全てゲームから除外する(この処理に他のカードの効果は適用されない)。
このカードの攻撃力・守備力は、自分フィールド上に存在する「羊」と名のついたモンスターの
数×1000ポイントになる。このカードがフィールド上に存在する限り、「羊」と名のついた
モンスターは攻撃対象に選択されず、魔法・罠・モンスター効果によっては破壊されない。
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/05(木) 14:33:41 ID:c8z47JlN0
この書き方だと誤解されそうだ
訂正

D.Dウイルス製造装置
永続罠
このカードが表側表示で存在する限り、除外されたカードを手札・デッキ・墓地・フィールドに戻す効果と
除外されたモンスターを特殊召喚する効果を使用する事ができない。
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/05(木) 15:26:20 ID:0/P8b1Ah0
ドラゴン・シャウト カウンター罠
相手モンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。
自分の融合デッキからランダムに融合モンスター1体を選択して墓地に送る。
墓地に送ったカードがドラゴン族モンスターだった場合、
相手モンスター1体を破壊し、バトルフェイズを終了する。

ターンウィング 速攻魔法
自分フィールド上のドラゴン族モンスター1体を破壊する。
相手は手札からカードを1枚ランダムに捨てる。
墓地に捨てたカードがモンスターカードだった場合、
相手フィールド上の魔法・罠カードを一枚破壊することができる。

ファング・ラッシュ 速攻魔法
ドラゴン族モンスター1体を対象に、次の効果から1つを選択して発動する事ができる。
●攻撃力をターン終了時まで1000ポイントアップする。
●戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、もう1度だけ続けて攻撃を行う事ができる。
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/05(木) 15:39:38 ID:c8z47JlN0
巨大な太陽
天使/☆4/光
ATK2200 DEF1000
このモンスターが召喚・特殊召喚に成功した時、
相手フィールド上に「北風トークン(天使/☆4/光 ATK2200/DEF1000)」を1体特殊召喚する。

物陰の操り人形
魔法使い/☆1/光
ATK100 DEF200
このモンスターが手札から墓地に送られた場合、
フィールド上に存在するモンスター1体の表示形式を変更する事ができる。

物陰の戦士
戦士/☆4/地
ATK800 DEF800
このモンスターの召喚に成功した場合、手札から「物陰」と名の付くレベル4以下のモンスターを1体特殊召喚する事ができる。
このモンスターが手札から墓地に送られた場合、自分は500ポイントライフが回復する。
墓地に存在するこのモンスターを除外する事でデッキから「物陰の戦士」を1体特殊召喚する事ができる。

物陰の首領
戦士/☆7/地
ATK1900 DEF1500
このモンスターはデッキから特殊召喚する事ができない。
このモンスターが召喚に成功した時、墓地からレベル4以下の「物陰」と名の付くモンスターを1体特殊召喚する事ができる。
このモンスターの攻撃力は自分の墓地に存在する「物陰」と名の付くモンスター1体につき200アップする。

物陰の司令塔
戦士/☆5/地
ATK1500 DEF1900
このモンスターはデッキから特殊召喚する事ができない。
このモンスターが表側表示で存在する限り、自分フィールド上に存在する「物陰」と名の付くモンスターの攻撃力は300アップする。
1ターンに1度手札から「物陰」と名の付くモンスターを1枚墓地に送る事で1枚ドローする事ができる。

ミニマム・ドーム
永続魔法
自分フィールド上のモンスターゾーンに攻撃力1000以下のモンスターまたは「物陰」と名の付くモンスターしか存在しない場合、
相手フィールド上に存在するモンスターの攻撃力・守備力は全て500ダウンする。
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/05(木) 18:00:47 ID:oGM7FIbZO
>>520
何のデメリットも無しに★4でこの効果は強すぎませんか?
最悪でも★7くらいにするかもっと攻撃力下げるべきだと思いますが
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/05(木) 18:06:09 ID:oGM7FIbZO
>>521です;
すいません;;
効果もよく読まず最低な事を書いてしまいました;;
ちゃんとしたデメリットのある良カードです


無知で汚名を着させてしまって本当に申し訳ございませんでした;;
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/05(木) 18:15:21 ID:3+y9mft/0
>>517
いい名前だな
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/05(木) 20:39:55 ID:l2Kfxd220
アンチフュージョンドラゴン
☆7 光 ドラゴン族
ATK/??? DEF/???
このカードはデッキではなく融合デッキに加える。
相手が融合デッキから融合モンスターを特殊召喚したときこのカードを特殊召喚できる。
このカードの攻撃力は相手が融合召喚に使用したモンスターの攻撃力の合計になる。
このカードの守備力は相手が融合召喚したモンスターの守備力になる。

開闢の女神ルイン 
☆9 光 魔法使い族
ATK3000 DEF2500
「破滅の女神ルイン」の特殊召喚に成功したときこのカードを手札またはデッキから特殊召喚できる。
●このカードは1ターンに2回攻撃することが出来る。
●フィールド上のカードを1枚手札に戻す。この効果を使用したターンこのカードは攻撃できない。

生け贄たちへの鎮魂歌 速攻魔法
儀式モンスターが手札から特殊召喚されたとき発動可能。
自分は生け贄に使用されたカードの数だけドローする。
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/05(木) 21:20:29 ID:SEgDPyd50
種まき
【通常魔法】
自分の手札から植物族モンスター1体を選び
自分フィールド上に表側守備表示で特殊召喚する。

サンシャワー・キッズ
光属性 戦士族 ☆☆ 300/500
このカードを生贄に捧げる。
自分の手札から植物族モンスター1体を特殊召喚する。

ウッド・ハンマーズ
地属性 植物族 ☆8 2600/3200
攻撃力を500ポイントダウンさせる事で、相手フィールド上の
表側表示で存在するカードを1枚破壊する。
この効果は1ターンに1度のみ発動できる。
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/05(木) 21:39:56 ID:mVKwCKtk0
にょろにょろの種 カウンター罠
相手プレイヤーの攻撃宣言時に発動する事ができる。相手バトルフェイズを終了する。その後、にょろにょろトークン(☆1 光 雷族 攻撃力 0 守備力 50 このカードは雷族召喚以外の生け贄にはできない)を可能な限り、相手フィールド上に特殊召喚する。
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/05(木) 22:08:44 ID:+DWnOTKWO
>>517
ゴッド=神
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/05(木) 22:34:43 ID:HLY4BzkD0
暗黒界の従者 イエロ
効果モンスター
星3/闇属性/悪魔族/攻800/守1000
手札からこのカードを捨てる。
自分の墓地から「暗黒界の従者 イエロ」以外の「暗黒界」と名のついたカード1枚を手札に戻す事ができる。
この効果は相手ターンにも使用する事ができる。

暗黒界の疫神 ホワイ
効果モンスター
星6/闇属性/悪魔族/攻2400/守1200
このカードが相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、
自分の手札からカードを1枚選択して墓地に捨てる事ができる。
このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、
相手の手札をランダムに1枚選択して捨てる事ができる。

暗黒界の循環装置
永続魔法
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
墓地から手札に戻るカードは再び墓地に捨てられる。
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/05(木) 22:49:31 ID:qdB99KKY0
魔界の王子 ガルビノ
☆4 光
ATK 1900 DEF 1000
悪魔族 通常
剣術に精通する悪魔だが、清らかな心を持つ魔界の王子。
対立する勢力の貴族ゼノムの策略によりゼノムと融合されてしまうが・・・。

醜悪なる貴族 ゼノム
☆3 闇
ATK 500 DEF 1500
悪魔族 効果
自分のフィールド上のこのカードと「魔界の王子 ガルビノ」を除外し、コイントスを行う。
表が出た場合、自分の融合デッキから「若き王 ガルビノゼノム」を1体特殊召喚する。
裏が出た場合、自分の融合デッキから「滅びの死神 ゼノムガルビノ」を1体特殊召喚する。

若き王 ガルビノゼノム
☆6 光
ATK 2300 DEF 1500
悪魔族 融合効果
「魔界の王子 ガルビノ」+「醜悪なる貴族 ゼノム」
このカードは「醜悪なる貴族 ゼノム」の効果でのみ特殊召喚できる。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、相手は悪魔族モンスターを魔法・罠の効果の対象にする事はできない。
手札を1枚捨てる。守備力1600以下の悪魔族モンスター1体をデッキから手札に加える事ができる。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。

滅びの死神 ゼノムガルビノ
☆6 闇
ATK 2500 DEF 0
アンデット族 融合効果
「醜悪なる貴族 ゼノム」+「魔界の王子 ガルビノ」
このカードは「醜悪なる貴族 ゼノム」の効果でのみ特殊召喚できる。
自分のフィールド上のこのカード以外の悪魔族モンスター1体を生贄に捧げる。
相手の墓地からモンスターを1体選び、相手フィールド上に特殊召喚する。
またこのターンのエンドフェイズ時まで、このカードは攻撃力は500ポイントアップし、1度のバトルフェイズ中に2回攻撃する事ができる。
相手がこのカードを破壊する効果を含むカードを発動した時、1500ライフポイント払い、その発動を無効にし破壊しなければならない。
払えない場合、このカードのコントローラーはデュエルに敗北する。
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/05(木) 22:54:15 ID:oGM7FIbZO
暗黒界の呪者 バイオ
★4/闇属性/悪魔族
ATK/800 DEF/1000
表側攻撃表示のこのカードが戦闘によって破壊された時、手札を1枚捨てる。この効果で捨てたカードは相手の効果によって捨てられたものとして扱う。

暗黒界の死神 ガーネ
★8/闇属性/悪魔族
ATK/1600 DEF/300
このカードが破壊された時、お互いのプレイヤーは手札を全て捨てる。この効果で捨てたカードは全て相手の効果で捨てられたものとして扱う。


補足ですが「全て相手の効果で捨てられたものとして扱う」とはつまり相手が手札抹殺やメタモルの効果を発動したときと同じような感じです。

531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/05(木) 22:55:01 ID:mVKwCKtk0
魔法の種 通常罠
このカードが墓地に置かれた時、フィールドは「森」になる。また、手札に存在する植物モンスター、獣族モンスターを合わせて最大三体まで特殊召喚できる。

にょろにょろの種 カウンター罠 (変更)
相手モンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。相手モンスター一体の攻撃を無効にし、バトルフェイズを終了する。
その後、「にょろにょろトークン」(星1 光 雷族 攻撃力 0 守備力 450)を可能な限り、相手フィールド上に特殊召喚する。
このトークンは同時に二体以上生け贄にする事はできない。また、自分フィールド上のモンスターを生け贄にした時、このカードの表示形式が守備表示なら攻撃表示に変更される。
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/06(金) 00:57:47 ID:EoV3bXcWO
落雷
通常魔法
自分フィールド上のモンスター1体を生け贄にささげ、手札を1枚墓地に送り発動する。相手フィールド上のモンスターを全て破壊する。
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/06(金) 11:23:10 ID:1KmxiUXnO
暴風の砦(通常罠)
相手の魔法・罠の効果でこのカードが場から離れたときに効果が発動する。
このターンお互いに特殊召喚が出来なくなる。
(1キルのメタ)

狭間の門(永続罠)
このカードが存在する限り、除外されているカードの枚数に影響されるカードの効果は無効になる。

リミッター暴走(通常罠)
この効果は相手ターンでのみ発動できる。エンドフェイズでは発動できない。
全フィールドの機械族モンスターの元々の攻撃力は2倍になる。ターン終了時に破壊される。

悪魔の施し(通常魔法)自分のデッキを上から3枚めくり、その中から1枚を選び手札に加える。残りの2枚は自分の墓地へ置く。

食欲な壺(通常魔法)
自分の場のモンスターを好きな数だけ破壊し、破壊した数だけデッキからドローする。
この効果で破壊されたモンスターの効果は発動しない。
発動プレイヤーはこのターン、他の効果でドローすることはできない。
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/06(金) 11:36:19 ID:Pca+h7Kk0
ヒーロースパイラル 罠
自分フィールド上の「HERO」と名のつくモンスターが破壊されたとき
発動できる。
破壊された「HERO」と、名のついたモンスターのLV×200ポイント
のダメージを、相手に与える
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/06(金) 15:13:15 ID:bnj27Yo20
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/06(金) 16:38:40 ID:H2utknfV0
>>535
スレ違いだ 
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/06(金) 17:23:05 ID:hwirM1d00
メカタカ
風★3ATK1800DEF300機械族効果
手札を一枚捨てる。
フィールド場のカード一枚手札に戻す。

メカリボルバー
地★5ATK1400DEF1000機械族効果
コイントスを3回行う3回とも表だったらデッキ又は、手札からリボルバードラゴン1体を特殊召喚する。
3回とも裏だったら自分フィールド場のメカと名のつくモンスター一体裏側守備表示にする。
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/06(金) 18:07:19 ID:ArkxNIp30
究極竜の儀式
通常魔法
手札またはデッキから「青眼の白龍」3枚と「融合」1枚を墓地に捨てる。融合デッキから「青眼の
究極竜」1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターはそのターン攻撃できない。
(この特殊召喚は融合召喚として扱う)

ダブルヒットマン
☆7 地 戦士族 攻2400 守1900
このカードが攻撃する時、1ターンに1度だけ以下の効果の内1つを選択し発動する。
●この戦闘が終了した後、もう1度続けて攻撃を行うことができる。
●相手ターンのエンドフェイズ時まで、このカードが相手プレイヤーに与える戦闘ダメージは
2倍になる。
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/06(金) 20:05:00 ID:EoV3bXcWO
神風
通常魔法
自分フィールド上の魔法・罠カード1枚と手札を1枚墓地に送り発動する。相手フィールド上の魔法・罠カードを全て破壊する。
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/06(金) 20:36:05 ID:ZEsOGbqX0
リトマスの死験官 ☆8 水 魔法使い族 1500/1800 儀式/効果
「リトマスの死儀式」により降臨。
相手フィールド上に存在する魔法・罠カードの枚数により、攻守が増減する。
魔法カード1枚につき、攻撃力300ポイント上がり、守備力300ポイント下がる。
罠カード1枚につき、攻撃力300ポイント下がり、守備力300ポイント上がる。
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/06(金) 20:51:06 ID:ZEsOGbqX0
マセマティック・エンジェルΣ
☆4 光
【天使族・効果】
ATK/0 DEF/0
このカードの攻撃力は相手フィールド上の表側表示モンスターの
元々の攻撃力の合計となる。
このカードの守備力は自分フィールド上の表側表示モンスターの
元々の守備力の合計となる。

マセマティック・エンジェルΠ
☆4 光
【天使族・効果】
ATK/1 DEF/1
このカードの攻撃力はフィールド上の表側表示モンスターで最も
攻撃力の高いモンスターと同じ数値になる。
このカードの守備力はフィールド上の表側表示モンスターで最も
守備力の高いモンスターと同じ数値になる。

絶対地帝アブソリューター
☆8 地
【岩石族・効果】
ATK3000/DEF3000
このモンスターとの戦闘によるダメージは、必ず相手プレイヤーへのものとなる。
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/06(金) 21:32:20 ID:EoV3bXcWO
精神感染
速効魔法
ライフを2000ポイント払う。相手モンスター1体のコントロールをターン終了時まで得る。
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/06(金) 23:18:53 ID:1w0sFbad0
盲目の狂戦士
闇☆4戦士 ATK2400/DEF0
相手フィールド上にモンスターが存在しない場合、このカードは守備表示になる。

デジタル・デザイナー
光☆3魔法使い ATK500/DEF1500
1ターンに1度、相手フィールド上の表側表示モンスター1体を選ぶ事ができる。
次の自分のスタンバイフェイズ時に、選んだモンスターと同じ
種族・属性・レベル・攻撃力・守備力を持つトークンを1体特殊召喚する。

墓場からの贈り物
通常罠
自分の墓地に存在する「墓場からの贈り物」を1枚選びデッキに戻しシャッフルする。
その後デッキからカードを1枚ドローする。
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/06(金) 23:27:46 ID:yRGOtV9V0
ウィンドストーム 通常魔法
フィールド上に裏側表示で存在する魔法・罠カードを全て破壊する。
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/07(土) 01:47:23 ID:eEHyJZB1O
ビッグタイフーン
通常魔法
自分フィールド上の魔法・罠カードの枚数が、相手フィールド上の魔法・罠カードの枚数より1枚少ない時発動出来る。フィールド上の魔法・罠カードを全て破壊する。
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/07(土) 02:08:33 ID:Nzjmexk/O
神の与えし大いなる試練
通常魔法
LPを1000払い発動。
以下の条件を全て満たした時プレイヤーはこのデュエルに勝利する。
・カードを10枚ドローする。
・相手のカードを10枚墓地に送る。
・レベル10以上のモンスターを特殊召喚または融合召喚成功させる。
・ユニオンモンスターとスピリットモンスターとトゥーンモンスターを除外する。(相手のでも可)
・魔力カウンターを乗せられるカードにカウンターを三つ乗せる。
・トークンを三回特殊召喚成功させる。
・カウンター罠を三回発動成功させる。
なお、このカードを発動したデュエル中、相手のLPは∞となる。
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/07(土) 02:10:40 ID:+UztNTxZ0
>>546
デッキの偏りすぎでそれどころじゃなくなるだろ
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/07(土) 04:04:57 ID:u2HjRpKS0
変換死鬼
永続罠
発動時に、自分フィールド上のモンスター1体をゲームから除外した後、
このカードはモンスター扱いとなる。
除外したモンスターの守備力を500で割った商がレベル数となり、
攻撃力を100で割った商が偶数の時は光属性、奇数の時は闇属性となり、
レベル数×500の攻撃力と守備力を持つ。

虐変換死鬼
速攻魔法
「変換死鬼」が発動している時、「変換死鬼」によって除外されたモンスター1体を
フィールドに戻した後、それに対応する「変換死鬼」1枚を破壊する。
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/07(土) 04:18:02 ID:u2HjRpKS0
テブナンの鳳凰
☆9 光属性
【雷族・効果】
ATK/? DEF/?
このカードの攻撃力と守備力は、自分フィールド上に表側表示で存在する
同名カード以外のモンスターの攻撃力と守備力のそれぞれの合計から、
相手フィールド上に表側表示で存在する同名カード以外のモンスターの
攻撃力と守備力のそれぞれの合計を、それぞれ引いた数値となる
(ただし、0未満にはならない)。
このモンスターは相手プレイヤーへの直接攻撃ができる。
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/07(土) 04:43:43 ID:V1NiPg3g0
サイバー・ダイソー
機械族 光属性 星1
ATK100 DEF100
効果
ライフを100払う。「ダイソートークン」(機械・地・星1・攻/守0)1体を守備表示で特殊召喚する。
ダイソートークンは生け贄召喚のための生け贄に使用できず、この効果は1ターンに1度しか発動できない。

金利手数料はジャパネットが全額、負担致します
永続魔法
このカードを発動したターンの終了時に、このカードは破壊される。
発動コストを必要とする魔法・罠が発動された時、その魔法・罠の効果が解決された後このカードを破壊する。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、魔法・罠を発動するために必要なコストは必要無くなる。
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/07(土) 04:45:33 ID:eEHyJZB1O
傲慢な壺
通常魔法
自分フィールド上と手札にカードが存在しない時発動出来る。デッキからカードを3枚ドローし、その内1枚をデッキの1番下に戻す。
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/07(土) 08:02:41 ID:iQ6nKvna0
>>550
吹いた
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/07(土) 09:11:50 ID:qCA9QkW/0
代替コスト
永続魔法
起動コストとしてライフポイントを支払う魔法・罠を発動する際
自分はライフポイントを支払う変わりに手札一枚を捨てて魔法・罠を発動しても良い。
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/07(土) 11:26:41 ID:rrBKe+bi0
冥王の書
速攻魔法
フィールド上に存在するモンスター1体を裏側攻撃表示にする。

卓越した伏兵
☆2 地
ATK 800 DEF 800
戦士族 効果
このカードは魔法カード扱いとして自分の魔法・罠ゾーンにセットする事ができる。
魔法・罠ゾーンにセットされたこのカードが破壊され墓地へ送られた場合、そのターンのエンドフェイズ時に自分フィールド上に特殊召喚する。 自分のフィールド上にモンスターが存在しない時、
相手が手札からモンスターを召喚・特殊召喚した時、手札からこのカードを特殊召喚することができる。
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/07(土) 11:59:05 ID:uLbBD1B30
メカエッジ
光★2ATK200DEF1800機械族効果
このカードを生贄に捧げる。
デッキ又は、手札からサイバードラゴンを1体特殊召喚する。

メカガトリング
地★5ATK2300DEF1800機械族効果
自分のスタンバイフェイズ毎にサイコロを1回振る出た目の数だけ相手は、手札を捨てる。

メカアギー
地★7ATK2900DEF3100機械族効果
自分任意で手札を捨てる事によって捨てた枚数分ドローする。
ドローしたカードの中にメカと名のつくモンスターが、いた場合可能な限り自分フィールド場に特殊召喚する。
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/07(土) 13:35:49 ID:eiSI8mCYO
イングリッシュ・ドラゴン【☆C 光属性 ドラゴン族】

このカードが表側表示で存在する限り、このカードのコントローラーは英語(外来語は含まない)で喋らないといけない。英語以外を喋った場合、このカードを破壊し除外する。
この効果は無効にできない。

ATK 2000 DEF 0


呪いの執念失敗コイン
【永遠罠カード】

全てのコイントスの効果は失敗する。
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/07(土) 15:33:10 ID:eEHyJZB1O
>>555
禁止
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/07(土) 16:31:57 ID:gdtXVSXZO
>>556
最高vv
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/07(土) 19:32:27 ID:cDFdZZQ+0
デス・モンキー 星4 闇 獣族 ATK/500 DEF/1900
リバース:相手フィールド上に存在する全てのカード×300のダメージを相手に与える

破滅の世界 フィールド魔法
フィールド上の全てのモンスターは攻撃力を500ポイントダウンする。
このカードが発動されてから30ターン経過した時、
スタンバイフェイズにこのカードを発動したプレイヤーは勝利する。
このカードは相手魔法カードの効果を一切受け付けない


560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/07(土) 22:40:30 ID:ZQf1h4SCO
>>516
いいねえ
ガイガンやヘドラあたりも頼みます
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/07(土) 23:59:07 ID:deBEEwNf0
エジプト十字架
通常魔法
自分の墓地からモンスターカードを2枚選択する。
相手プレイヤーはその中から1枚を選択する。
選択されたモンスターを自分フィールド上に特殊召喚し、もう1枚は墓地に戻す。
このカードの効果で召喚されたモンスターは生贄に捧げることはできない。
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/08(日) 01:42:42 ID:LAScyCowO
>>561
壊れじゃね?
二枚とも強力な上級にすりゃいいし。
なによりノーコストの通常はマズい。
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/08(日) 01:44:31 ID:029+tlig0
虎の威を借る狐
闇属性 獣族 ☆ 0/0
自分のメインフェイズ時に手札からモンスターカードを1枚墓地へ送る。
次の自分のスタンバイフェイズ時まで、このカードの攻撃力は
墓地へ送ったモンスターの攻撃力と同じになる。

スピリット・タイガー
地属性 獣族 ☆☆☆☆☆☆ 2200/1500
自分の墓地から「スピリット・タイガー」を1枚ゲームから除外する事で
このカードを手札から特殊召喚できる。

毛皮のコート
【通常魔法】
フィールド上の獣族モンスターを全て破壊する。
この効果によって破壊され墓地へ送った獣族モンスター1体につき
自分は1000ライフポイント回復する。
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/08(日) 15:47:41 ID:IykC/wWLO
>>563
レベル1で3500になるな。


カード・ペナルティ
【速攻魔法カード】

相手が聞こえる音量で手札のカードをシャカシャカした時に発動できる。
相手は手札のカードをランダムに1枚墓地に送り、さらにもう1枚を選択して墓地に送る。


デストロイ・ブレイク
【罠カード】

相手が『破壊』又は『帰れ』又は『殺す』と言った時に発動できる。
相手フィールド上のカードを1枚破壊する。



奇跡の召喚
【罠カード】

相手が『召喚』又は『特殊召喚』と言った時に発動できる。
自分の墓地からレベル5以下のモンスターを1枚選択し特殊召喚する。

神秘の果実
【魔法カード】

自分の年齢×500のライフを得る。
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/08(日) 20:00:38 ID:/IzQhe4a0
>>564
ガードペナルティはどう見てもMTGのパクリ。
もしかしてID:IykC/wWLOさんは在日さんですかぁ〜?
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/08(日) 20:08:18 ID:p8Hydk2oO
最強の怪物
☆10 獣 炎
攻撃力4000守備4000
このモンスターは特殊召喚できない。
自分のフィールド上に攻撃力3000以上のモンスターが居る時にのみいけにえ無しで通常召喚できる。
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/08(日) 20:42:38 ID:izq51Jul0
エッチ
【罠カード】
ライフを6000回復する。

見られたオナニー立ち直れない衝撃
【魔法カード】
1200ライフを払うことで発動。
自分が勝利する

568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/08(日) 21:27:51 ID:z7Z0vy3M0
核爆弾
通常魔法
手札と場に出ているカードすべてをゲームから除外する。
すべてのプレイヤーのLPを現在のLPの半分にする。
墓地のカードすべてをデッキに戻し、デッキをシャッフルする。
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/08(日) 21:32:13 ID:tupSax6v0
リセット
通常魔法
ナイフを自分の胸に刺すことで人生をリセットすることができる
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/08(日) 22:23:12 ID:ts9B25pM0
トークンコピー 速攻魔法
相手フィールド上のトークンモンスターを一体選択する。そのモンスターを相手フィールド上のモンスターと同じ数になるように特殊召喚する。
この効果で召喚されたトークンモンスターは、従来のモンスター効果を失い、かわりに以下のモンスター効果を得る。このカードが破壊された時、同名のトークンモンスター一体を破壊する事ができる。

トークンパワー 速攻魔法
フィールド上に存在するトークンモンスターを破壊する。その後、攻撃力1500未満のモンスターを一体指定する。指定されたモンスターの攻撃力は、次のターンのエンドフェイズまで破壊したトークンモンスターの数×500ポイントになる。

トークンロード 速攻魔法
フィールド上に存在するトークンモンスターを破壊する。破壊されたトークンモンスターをコントロールしていたプレイヤーは破壊されたトークンモンスターの数だけ自分の墓地のモンスターを選択し、特殊召喚できる。
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/08(日) 22:26:37 ID:029+tlig0
>>569
罠カード「精霊の鏡」発動!
対象を相手プレイヤーに移すぜ!
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/08(日) 22:41:05 ID:IC1WrfES0
ミサワ・ボディ
【装備魔法】
このカードを装備したモンスターは攻撃対象にされない
また相手プレイヤーに戦闘ダメージを与える事が出来なくなる

必殺!黒蠍コミュニケーション
【装備魔法】
自分フィールド上に『黒蠍』と名のつくモンスターまたは『首領・ザルーグ』が存在するとき発動できる
1000ライフ払う事で相手フィールド上のモンスター一体のコントロールを得る
黒蠍』と名のつくモンスターまたは『首領・ザルーグ』がフィールドから居なくなったときこのカードを破壊する

特攻隊長
戦士族/☆8/地 融合・効果
ATK/2400 DEF/1600
「切り込み隊長」+「切り込み隊長」
このカードの融合召喚は上記のカードでしか行えない
特攻隊長の融合召喚に成功したとき手札から戦士族モンスター一体を特殊召喚することが出来る
このカードが攻撃表示の時自分フィールド上の戦士族の攻撃力は600ポイントアップする
またこのカードが破壊され墓地に送られたとき墓地の切り込み隊長2体を手札に加える事が出来る

573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/08(日) 23:09:48 ID:gl5+wJg70
アクロバットヤンキー
350/850 星2 闇
戦士族・効果
このカードがフィールド上から墓地に送られた時、自分の手札のリバース
効果モンスター1体を墓地へ捨てる事で、墓地へ捨てたリバース効果
モンスターの効果を発動する事ができる。このカードが戦闘によって
相手モンスターを破壊して墓地に送った時、自分のフィールド上の
カード1枚を持ち主の手札に戻す事ができる。

魔導紳士−無礼講
1000/1000 星4 闇
魔法使い族・効果
召喚・特殊召喚に成功した時、このカードに魔力カウンターを1つ乗せる。
自分または相手が魔法カードを発動する度にこのカードに魔力カウンターを
1つ乗せる(最大2つまで)。このカードの魔力カウンターを1つ取り除く事で、次の
ターンのエンドフェイズまでこのカードの攻撃力を600ポイントアップする。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、カードを場にセットする
場合、セットする前に相手に公開しなければならない。

ピラミッドプードル
700/800 星3 地
獣族・効果
このカードが戦闘によって破壊され墓地に送られた時、自分フィールド上の
「ピラミッドプードル」全ての攻撃力はこのターンのエンドフェイズまで
3000になる。
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/09(月) 00:05:58 ID:LKIMH+Me0
>>565
ガードペナルティってOCGにあるけど。
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/09(月) 00:07:18 ID:9rQ8HMkI0
フュージョン・ソーサラー
☆4 闇
ATK 1800 DEF 1200
魔法使い族 効果
このカードを融合素材モンスター1体の代わりにする事ができる。
その際、他の融合素材モンスターは正規のものでなければならない。

超混合練成術
通常魔法
自分のフィールド上のモンスター2体を生贄に捧げる。
デッキから効果モンスターでない融合モンスター1体を特殊召喚する。

G・A・F・B・U・D(ゴット・アイズ・ファイブ・ブルー・アルティメット・ドラゴン)
☆12 光
ATK 9500 DEF 8800
ドラゴン族 融合効果
「F・G・D」+「青眼の究極竜」
このモンスターは融合召喚でしか特殊召喚できない。
このカードはフィールド上で表側表示で存在する限り、このカードはフィールドから離れない。

レアメタル・フィッシュ
☆8 水
ATK 3900 DEF 2400
魚族 融合効果
「レア・フィッシュ」+「レアメタル・ドラゴン」
このカードは融合召喚では特殊召喚できない。
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/09(月) 00:13:36 ID:9rQ8HMkI0
修正
フィールドから離れない。
 ↓
破壊されない。
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/09(月) 00:16:15 ID:OU8H47pXO
不可視の魔法壁
《罠》
相手プレイヤーが「相手モンスターを破壊する」効果を宣言した時に発動出来る。
その効果を無効にする。


狂気の暗殺者
☆☆☆☆
ATC2000/DEF0

悪魔族・効果
このモンスターは攻撃表示でのみ場に存在出来る。
守備表示になった時、このカードを墓地に送り、このカードのコントローラーに2000のダメージを与える。
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/09(月) 00:25:44 ID:yNnYjp/Q0
暗黒行進部隊
ATK/500 DEF/500
星3 地属性 アンデッド族
自分のエンドフェイズにこのカードが墓地に存在する場合
700ライフポイント払う事で、攻撃表示で自分のフィールドに特殊召喚できる。

黄泉沼の誘い
【通常罠】
自分のモンスターが戦闘で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。
お互いのデッキから、そのモンスターと同名モンスターを全て墓地へ送る。

腐敗将軍フリード
ATK/2300 DEF/0
星5 闇属性 アンデッド族
このカードは魔法カードの対象にならない。
自分のドローフェイズ時にドローしたカードを墓地へ捨てる事ができる。
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/09(月) 00:45:21 ID:LKIMH+Me0
レイバー・ソードマン
☆5 水属性
【植物族・効果】
ATK/1800 DEF/1000
このカードが戦闘で破壊された時、自分フィールド上に「レイバー・トークン」
(植物族/水/☆1/攻・守0)を4体まで特殊召喚できる。

ワサビ・ソード 装備魔法
植物族モンスターにのみ装備できる。
装備モンスターの攻撃力を500ポイントアップし、装備モンスターで攻撃した時、
相手モンスターの効果は発動しない。

ブルー・ファンガス
☆5 水属性
【植物族・効果】
相手フィールド上にモンスターが存在し、自分フィールド上にモンスターが
存在しない時、表側守備表示で特殊召喚できる。
ATK/1600 DEF/2100

ホワイト・ファンガス
☆5 風属性
【植物族・効果】
相手の手札が0枚の時、生け贄なしで召喚できる。
ATK/2100 DEF/1600

ブルー・アンド・ホワイト・ファンギ
☆8 風属性
【植物族・融合/効果】
ATK/3000 DEF/2500
「ブルー・ファンガス」+「ホワイト・ファンガス」
上記のカードの組み合わせによる融合召喚でのみ特殊召喚できる。
このカードの召喚に成功した時、互いのプレイヤーはフィールド上の魔法・罠や
手札を全てゲームから除外する。
さらに、除外したカードの枚数分、自分のデッキから「ファンガス」と名の付く
植物族モンスターを自分フィールド上に特殊召喚できる。
このカードがフィールドに表側表示で存在する限り、互いのプレイヤーは
ドローしたカードを全て墓地に捨てなければならない。

レッド・ファンガス
☆3 地属性
【植物族】
ATK/1100 DEF/500
赤茶色のカビが固まって自ら動けるようになった。

ブラック・ファンガス
☆3 闇属性
【植物族・効果】
ATK/1100 DEF/500
自分の墓地に「ファンガス」と名の付く植物族モンスターが存在する時、
手札からの通常召喚に加え、デッキから同名カードを1体特殊召喚できる。

レッド・アンド・ブラック・ファンギ
☆7 闇属性
【植物族・融合/効果】
ATK/2400 DEF/2000
「レッド・ファンガス」+「ブラック・ファンガス」
上記のカードの組み合わせでのみ融合召喚できる。
1ターンに1度だけ、自分の墓地に存在する「ファンガス」と名の付く植物族
モンスターを2体まで自分フィールド上に特殊召喚できる。
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/09(月) 01:46:59 ID:EgBysvIrO
紅ドクロ海賊団
水 ☆4 1000/1100 戦士族・ユニオン
1ターンに一度自分のフィールドの「海賊船スカルブラッド号」に装備または装備を解除してフィールド上に特殊召喚出来る。
装備モンスターは攻撃力が800ポイントアップしバトルフェイズ時攻撃力を400ダウンさせ相手に直接攻撃できる。
(一体のモンスターに装備できるユニオンは一枚まで。装備モンスターが戦闘で破壊される時代わりにこのカードを破壊する。)

首領・ムジーク
水 ☆4 1400/1500 戦士族
このカードが相手に戦闘ダメージを与えた時次の効果の内一つを選び発動できる。
・相手の手札を一枚ランダムにデッキに戻しシャッフルする。
・相手の墓地からカードを二枚選びデッキに戻しシャッフルする。

紅ドクロ-波のメアリ
水 ☆4 1000/1800 戦士族
このカードが相手に戦闘ダメージを与えた次の効果の内一つを選び発動できる。
・デッキから「紅ドクロ」の名のついたカードを一枚選んで手札に加える。
・墓地から「紅ドクロ」の名のついたカードを一枚選んで手札に加える。
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/09(月) 03:38:49 ID:LKIMH+Me0
ウンダリア・ピンナッティフィーダ
☆4 水属性
【植物族・効果】
ATK/0 DEF/1000
このカードを墓地から手札に戻した時、もう1枚手札に戻す事ができる。
このカードをデッキからドローした時、もう1枚デッキからドローできる。
(この効果は1ターン目のドローフェイズ以降に有効となる。)

ジャイアント・ケルプ
☆6 水属性
【植物族・効果】
ATK/0 DEF/3000
このカードを生け贄に捧げる事で召喚したモンスターは、生け贄に捧げた
このカード1枚につき、攻撃力が1000ポイントアップする。

ファイトウ・プランクトン
☆1 水属性
【植物族・効果】
ATK/0 DEF/0
自分フィールド上に表側表示で存在するこのカード1体を生け贄に捧げる。
自分フィールド上の水属性モンスター1体の攻撃力を、そのターンの
エンドフェイズまで500ポイントアップする。
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/09(月) 04:05:16 ID:HLAGyJ5wO
>>579
禁止
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/09(月) 04:49:45 ID:LKIMH+Me0
>>582
どれ?
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/09(月) 08:53:35 ID:SKpwgCdk0
テンペスト
通常魔法
場の全てのカードを互いのデッキに戻しシャッフルする

冥界へ続く落とし穴
通常罠
相手が召喚・反転召喚・特殊召喚した
攻撃力1500以下のモンスターを破壊しゲームから取り除く。

ドラゴン・ハンター
竜狩人
★4 闇 悪魔族 ATK/1400 DEF/1500
このカードの通常召喚に成功した時、
相手フィールド上のドラゴン族モンスター一体を選択し破壊する。
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/09(月) 09:06:45 ID:drrny/Uk0
>>583
十中八九青白。フィールド上に加えて手札も加算したらまず間違いなくフィールドがファンガスで埋まる
その上デメリットなしのドローロックとかマジ勘弁。青白呼んだ瞬間勝ち確定はどう考えてもやりすぎ

赤黒も効果発動に厳し目の条件が欲しいところ。下手すると赤黒3体連続特殊召喚なんて可能性もあるし
586くけけ:2006/10/09(月) 09:39:50 ID:XGYTcmBH0
永続魔法 ネバーエンド・ダーク
このカードが発動してから3ターン闇属性のモンスターは破壊されない。
その後闇属性モンスターの攻撃力は500アップする。
フィールドに光族、火属性のモンスターがいる場合、そのカードを墓地へ送る。
このカードは罠カードでは破壊されない。
このカードを墓地に捨てることで、
「ネバーエンドダークドラゴン」を特殊召還できる。


闇 ネバーエンドダークドラゴン
ATK2500 DEF3200
このカードがフィールドにいる限り、スタンバイフェイズごとに
闇属性モンスターの攻撃力、守備力は250ずつUPする。
このカードは魔法、罠カードによって破壊されない。
このカードは召還して5ターンは攻撃できない。
587くけけ:2006/10/09(月) 09:41:19 ID:XGYTcmBH0
補足:ネバーエンドダークの攻撃UP効果は3ターンのみです
書き忘れました
588くけけ:2006/10/09(月) 09:48:20 ID:XGYTcmBH0
光 やたらおおいチビ戦士 ☆7
ATK 100 DEF 200
このカードがフィールドに1体いる場合、
それ以上モンスターカードを召還することはできない。
このカードは25回攻撃が出来る。
ATKが増える効果は受け付けない。
↑のドラゴンは☆12
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/09(月) 10:08:29 ID:LKIMH+Me0
>>585
了解

修正

ブルー・アンド・ホワイト・ファンギ
☆8 風属性
【植物族・融合/効果】
ATK/3000 DEF/2500
「ブルー・ファンガス」+「ホワイト・ファンガス」
上記のカードの組み合わせによる融合でのみ特殊召喚できる。
このカードで攻撃を行い、戦闘でモンスターを破壊する度に、自分フィールド
上に「ファンガス」と名の付くレベル3以下の植物族モンスター1体を手札から
特殊召喚できる。

レッド・アンド・ブラック・ファンギ
☆7 闇属性
【植物族・融合/効果】
ATK/2400 DEF/2000
「レッド・ファンガス」+「ブラック・ファンガス」
上記のカードの組み合わせでのみ融合召喚できる。
自分のターンのメインフェイズに、自分の墓地に存在するレベル3以下の
「ファンガス」と名の付く植物族モンスター1体を自分フィールド上に
特殊召喚できる。この効果は1ターンに1度だけ使用できる。
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/09(月) 15:03:25 ID:e1asCfWw0
メカミサイルランチャー
光★6ATK2250DEF1850機械族
ミサイルを次々と飛ばしてくる。
主力的メカモンスター

メカブースター
闇★3ATK400DEF1800機械族効果
リバース:フィールド場カード3枚まで、除外できる。

メカロット
風★3ATK1200DEF1000機械族効果
手札を1枚捨てる。
相手フィールド場のカード2枚破壊する。

メカフェイス
風★4ATK1000DEF1000機械族効果
このカードが、戦闘によって破壊された時
デッキ又は、墓地からサイクロンを手札に戻す。

烈風ドーザー
風★4ATK2000DEF0機械族効果
このカードが、相手に戦闘ダメージを与えた度どれか1つ効果を得る。
●墓地から風族モンスター1体デッキの1番下に戻す。
●デッキからハリケーンを手札に加える。
●デッキ大嵐を手札加える。

ブレードサイクロンスケーターメカフェニックス
風★10ATK4200DEF4200機械・族融合・効果
「メカロット」+「メカフェイス」+「メカシューター」+「メカタカ」+「烈風ドーザー」
風属で、メカと名のつくモンスターの攻守800アップ
相手が、このカードを対象にする魔法罠発動された時発動を無効にしそのカード手札に戻す。

メカシューター
風★4ATK1500DEF1800機械族効果
このカードが、除外された時相手のターンを1回スキップする。
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/09(月) 15:49:25 ID:leTJw5og0
玄天上帝
★7 闇 爬虫類族 ATK 2000/DEF 2000
召喚成功時、デッキから2枚の爬虫類族モンスターを手札に加える。
それらのカードを墓地に送ることで、このカードの攻撃力は
ターン終了時まで墓地に送った数×1000ポイントアップする。
このカードがフィールド上に存在する限り、爬虫類族モンスターは
魔法の効果を受けない。

鳳翼麒麟
★8 地 獣族 ATK 2600/DEF 1900
このカードは攻撃宣言できない。召喚、特殊召喚成功時
このカード以外のフィールド上に存在するカードを全て
裏側表示にする。このカードを破壊したプレイヤーは
1500ライフポイントのダメージを受ける。

狂狼-ルー・ガルー-
★4 闇 獣戦士族 ATK 1200/DEF 900
自分または相手が魔法カードを発動するたびに、ターン終了時まで
このカードの攻撃力は600ポイントアップする。
また、このカードがフィールド上に存在する限り、
フィールド上に存在する獣戦士族の数だけ、全フィールド上の
獣戦士族モンスターの攻撃力は200ポイントアップする。

幻獣 アメミット
★3 水 爬虫類族 ATK 1000/DEF 1200
手札の爬虫類族モンスターを1枚捨てる。
ターン終了時まで、このカードの攻撃力は2倍になり。
(この効果は相手ターンにも発動可能。)、
2回攻撃することができる。この効果は1ターンに1度のみ使用できる。

サンダーバード
★6 風 雷族 ATK 2300/DEF 2100
手札から雷族または鳥獣族モンスターを捨てる。
相手のフィールド上に存在する表側または裏側表示のモンスターを
全て破壊する。このカードの攻撃力は破壊したモンスターの数×500
ポイントアップする。この効果は1ターンに1度のみ使用できる。
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/09(月) 15:54:01 ID:5oSAO1yB0
亀のミュータント
☆3 水 水族 攻撃力 900 守備力 300
このカードが戦闘で破壊された時、デッキ・墓地から壷、ポットと名のつくカードを1枚選択し手札に加える事ができる。
『昔、亀のミュータントを主人公にしたアニメがあったような。名前も内容も覚えてないけれど』

夢邪鬼
☆10 闇 魔法使い 攻撃力 ? 守備力 ?
このカードの生け贄召喚に成功した時、このカードの攻撃力・守備力はこのターンにお互いのプレイヤーが生け贄に捧げたモンスターの数×700になる。
『相手を夢の世界へ引きずり込み、その夢を自分の都合の良いようにコントロールするというのが無邪鬼が得意とする戦術である』
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/09(月) 16:40:39 ID:tEQVdslq0
分岐ルートA
【速攻魔法】
このカードは相手のターン中に手札から発動することができる。
相手が魔法カードを発動した時に発動。
相手の魔法カードの効果発動後、エンドフェイズに移る。

分岐ルートB
【罠】
このカードは相手のターン中に手札から発動することができる。
相手が罠カードを発動した時に発動。
相手の罠カードの効果発動後、エンドフェイズに移る。

分岐ルートC
☆4 闇
 ATK/1400 DEF/1600
【悪魔族・効果】
このカードの効果は相手のターン中にこのカードを手札から墓地に送る事で発動することができる。
相手がモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚した時に発動。
相手がモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚後、エンドフェイズに移る。

分岐ルートD
☆4 闇
 ATK/1600 DEF/800
【悪魔族・効果】
このカードの効果は相手のターン中にこのカードを手札から墓地に送る事で発動することができる。
相手がモンスター効果を発動した時に発動。
相手のモンスター効果発動後、エンドフェイズに移る。

分岐ルートE
☆4 闇
 ATK/1900 DEF/400
【悪魔族・効果】
このカードの効果は相手のターン中にこのカードを手札から墓地に送る事で発動することができる。
相手が攻撃を宣言した時に発動。
モンスター1体の攻撃終了後、エンドフェイズに移る。

分岐ルートF
【フィールド魔法】
このカードのコントローラーは毎ターン自分スタンバイフェイズに自分の墓地の「分岐ルート」と名の付くカードを1枚手札に加えることができる。
相手のターン中に「分岐ルート」と名の付くカードが発動される度に自分の墓地の「分岐ルート」と名の付くカードを1枚手札に加えることが出来る。

分岐ルートG
☆6 闇
 ATK/2450 DEF/1600
【悪魔族・効果】
このカードの効果は相手のターン中にこのカードを手札から墓地に送る事で発動することができる。
相手が場にカードを伏せた時に発動。
相手が場にカードを伏せた後、エンドフェイズに移る。
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/09(月) 16:55:27 ID:SKpwgCdk0
E-HEROメタルマン
★4 地 戦士族 ATK/400 DEF/1900
このカードは戦闘以外では破壊されない。

E-HEROフルメタルジャイアント
★7 地 戦士族 ATK1200 DEF/2600
「E-HEROメタルマン」+「E-HEROクレイマン」
このカードは特殊召喚に成功した時守備表示になる。
このカードを攻撃した相手モンスターの攻撃力がこのカードの守備力を上回っていた場合
相手モンスターはダメージステップ終了時に破壊される。
(ダメージ計算は適用される。)

E-HEROアイアンウイングマン
★6 風 戦士族 ATK/2300 DEF/1200
「E-HEROフェザーマン」+「E-HEROメタルマン」
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。
このカードの攻撃力は墓地に存在するE-HERO一体につき200ポイントアップする。
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/09(月) 16:56:11 ID:tEQVdslq0
分岐ルートH
【罠】
このカードは相手のターン中に手札から発動することができる。
相手のドローフェイズに発動。
相手は通常のドローとは別に2枚までドローすることができる。
その後エンドフェイズに移る。

596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/09(月) 17:28:34 ID:tEQVdslq0
交渉
【速攻魔法】
お互いの手札の枚数を同じ枚数にする。(余ったカードは墓地へ捨てる)
その際プレーヤー同士で交渉する。(手札はお互い見せない)
交渉が成立しない場合自分のデッキか手札から「交渉決裂」を発動する。
交渉が成立した場合デッキから「交渉成立」を1枚手札に加える。

交渉決裂
【速攻魔法】
このカードは「交渉」と名の付くカードの効果でしか発動できない。
お互いの手札とフィールド上の全てのカードを裏側表示で除外する。(既に除外されているカードは裏側表示にする。)
その後お互いのライフを足しその半分をお互いのライフにする。

交渉成立
【速攻魔法】
お互いの手札の枚数が同じ時に発動できる。
フィールドのカード枚数を同じ枚数にする。(余ったカードは墓地へ捨てる)
その際プレーヤー同士で交渉する。(伏せカードはお互い見せない)
交渉が成立しない場合自分のデッキか手札から「交渉決裂」を発動する。
交渉が成立した場合デッキから「交渉」を1枚手札に加える。
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/09(月) 19:15:25 ID:5oSAO1yB0
超禁止カード
永続罠
このカードがフィールド上にある限り、コレクションカードをトレーディングカードとして扱うことは事ができる。その場合、そのカードのレベル・攻撃力・守備力はそのカードのレア度によって決定する。属性・種族は任意で決定する。
ノーマル レベル3 攻撃力 800 守備力 0、レア レベル5 攻撃力 1800 守備力 2400、スーパーレア レベル8 攻撃力 2500 守備力 3000
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/09(月) 20:22:39 ID:nUzq+Cn30
ハリセーン (魔法カード)
自分フィールド上に「コメディアン」と名のついたモンスターが
存在する場合に発動可能。800ポイントのダメージを相手ライフに
与える。さらに自分フィールド上の「コメディアン」と名のついた
モンスター1体につき400ポイントのダメージを相手ライフに与える。

デビルコメディアン−ラフ
1000/800 星3 地
悪魔族・効果
フィールド上のこのカードが破壊され墓地に送られた時、
相手の墓地のカードを3枚までゲームから除外する事ができる。
「デビルコメディアン−ラフ」の効果は1ターンに1度しか使用
できない。

デビルコメディアン−グリン
900/1300 星3 闇
悪魔族・効果
フィールド上のこのカードが破壊され墓地に送られた時、
自分のデッキの上からカードを2枚墓地に送る事ができる。
「デビルコメディアン−グリン」の効果は1ターンに1度しか
使用できない。

C・アロエリーナ
300/100 星1 水
植物族・効果
自分フィールド上のカードに乗っているカウンター(種類は問わない)を
1つ取り除く事で、「アロエトークン」(攻・守/100・星1・水・植物族)
1体を特殊召喚する。また、自分フィールド上に「ネオスペース」が存在する時に
このカードを生け贄に捧げる事で、手札・デッキから「N・エアロ・アロエ」1体を
特殊召喚する事ができる。
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/09(月) 20:31:23 ID:HLAGyJ5wO
>>590
ずっと俺のターン!!!
になるぞ
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/09(月) 22:45:03 ID:k5wZC+mh0
ディメンション・ホール
通常魔法
フィールド上に「異次元」と名の付いたカードが表側表示で存在する時のみ発動可能。フィールド上に
存在する全てのモンスターを破壊する。この効果で破壊されたモンスターは墓地へ行かずゲームから
除外される。

ホワイト・ゲート
通常魔法
ゲームから除外されている「異次元」と名の付いたモンスターを1体選択し自分フィールド上に
特殊召喚する。
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/09(月) 23:24:33 ID:RyUj3C4p0
D-HEROドラガイ
☆4 闇
【戦士族 効果】  
功1110防1110
自分フィールド上のモンスターを2体生贄に捧げる。
自分のサイドデッキからカードを1枚選択し、手札に加える。
フィールド上にネズミと名のつくモンスターが存在する場合、
この効果は使用できない。
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/10(火) 01:38:04 ID:be7leyETO
ブラック・ゲート
通常魔法
自分フィールド上に2体以上のモンスターが存在する時発動出来る。フィールド上のモンスターを全て破壊する。
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/10(火) 02:18:27 ID:vtSUWV1SO
人造人間No.00
闇 ☆5 機械族
史上初の人造人間の成功例。開発者は不明だがあらゆる禁術を使われ生まれた危険な存在。
また、後に誕生するあらゆる人造人間の原型でもある。
ATK2000DEF1500


フランケン・ソルジャー
☆7 闇 機械族・融合
『人造人間No.00』+『レベル5以上の戦士族』
フィールドか手札の上記のモンスターによる魔法カード『融合』を使用した融合召喚でのみ召喚できる。
このカードは戦闘以外では破壊されない。

ATK2500DEF2000

究極の人造人間・アルティメット・ショッカー
☆8 闇 機械族・融合
『人造人間No.00』+『人造人間No.00』+『人造人間・サイコ・ショッカー』
フィールド上に存在する上記のモンスターによる魔法カード『融合』を使用した融合召喚でのみ召喚できる。
融合召喚成功時に相手フィールドと手札を確認し魔法・罠カードがある場合全て破壊し破壊した枚数×500のダメージを相手に与える。
このカードが存在する限り相手がコントロールする罠カードの効果を無効にする。
ATK3000 DEF2700


一応強すぎない程度に縛りを入れてみた
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/10(火) 02:54:58 ID:vtSUWV1SO
鋼鉄の乙女-アイアン・メイデン
光 レベル5 機械族 機械族
このカードは通常召喚できない。墓地の機械族と天使族モンスターを一枚ずつ除外し手札から特殊召喚する。
1ターンに一度表側表示のこのカードを裏側表示にする事ができる。
このカードが反転召喚に成功した時相手フィールド上のモンスター一体を手札に戻す。
ATK2000 DEF2200


人造神-混沌の女神
光 ☆9 機械族・融合
『人造人間No.00』+『鋼鉄の乙女-アイアン・メイデン』
フィールド上に存在する上記のモンスターによる魔法カード『融合』を使用した融合召喚でのみ召喚できる。
1ターンに一度だけ相手フィールド上のカード一枚を相手のデッキに戻す事が出来る。(この効果はチェーン不可)
相手フィールド上にモンスターカードが存在する時このカードの攻撃は無効にされない。
ATK3500 DEF2500
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/10(火) 03:13:10 ID:yNGKST/B0
オベリスクの巨神兵?
☆8 地属性
【戦士族・効果】
ATK/3000 DEF/3000
自分フィールド上の、このカード以外のモンスター2体を生け贄に捧げ、
相手フィールド上の攻撃力2000以下のモンスターを全て破壊し、
相手のライフに2000ポイントのダメージを与える事ができる。

オシリスの天空竜のそっくりさん
☆8 風属性
【雷族・効果】
ATK/??00 DEF/??00
このカードの攻撃力と守備力は、手札の枚数×600ポイントの数値となる。

ラーの翼神竜みたいなもの
☆8 炎属性
【鳥獣族・効果】
ATK/? DEF/?
このカードの攻撃力と守備力は、召喚のための生け贄に使ったモンスターの
攻撃力と守備力のそれぞれの合計値となる。
このカードを墓地から特殊召喚した時、ライフを500払う事で、相手フィールド上の
魔法・罠カードを1枚破壊する事ができる。
また、ライフを半分払う事で、払った分のライフと同じ数値の攻撃力となる。
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/10(火) 03:18:36 ID:KkylX/m50
光って唸る、俺のこの手。
通常魔法
手札の光属性モンスターを1体か2体選択して墓地に捨てる。
自分フィールド上のモンスター1体の攻撃力はターン終了まで
墓地に捨てたモンスターのレベルの合計の数×100ポイントアップする。

真っ赤に燃える、俺のこの手。
通常魔法
手札の炎属性モンスターを1体か2体選択して墓地に捨てる。
自分フィールド上のモンスター1体の攻撃力はターン終了まで
墓地に捨てたモンスターのレベルの合計の数×100ポイントアップする。
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/10(火) 06:42:18 ID:no/shgceO
月と星の守護騎士
闇属性 戦士族 星5
ATK2100 DEF2000
効果
このカードはルール上、光属性としても扱う。
フィールド上に表側表示の闇属性モンスターが存在する時、
デッキ・手札・墓地に存在するこのカードのレベルは4になる。
フィールド上に表側表示の光属性モンスターが存在する時に、このカードの召喚・特殊召喚に成功した場合、
このカードの攻撃力をこのカードのレベル×100ポイントアップする。
フィールド上に闇属性モンスターと光属性モンスターが表側表示で存在する時、1ターンに1度だけ「月と星の守護騎士」1体を手札から特殊召喚する事ができる。


音と鼓動の守護騎士
風属性 戦士族 星6
ATK2300 DEF2100
このカードはルール上、地属性としても扱う。
フィールド上に表側表示の風属性モンスターが存在する時、
手札に存在するこのカードをゲームから除外する事で、次の自分のスタンバイフェイズ時にゲームから除外されているこのカードを自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。
フィールド上に表側表示の地属性モンスターが存在する時、
墓地に存在するかこのカードの効果以外の方法でゲームから除外されているこのカードを自分のデッキの1番上か1番下に戻す事ができる。
フィールド上に風属性モンスターと地属性モンスターが表側表示で存在し、自分のデッキに「音と鼓動の守護騎士」が存在する時、
1ターンに1度だけ自分のデッキに存在する「音と鼓動の守護騎士」1体を手札に加える事ができる。
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/10(火) 07:07:02 ID:no/shgceO
灼熱と吹雪の守護騎士
炎属性 戦士族 星6
ATK2300 DEF1900
このカードはルール上、水属性としても扱う。
フィールド上に表側表示の炎属性モンスターが存在する時、
このカードを手札から捨てる事によって、相手ライフに1200ポイントのダメージを与える事ができる。
フィールド上に表側表示の水属性モンスターが存在する時にこのカードが墓地に送られた場合、
自分フィールド上に「火トークン」(炎・炎・星1・攻500/守0)1体か「水トークン」(水・水・星1・攻0/守1000)1体を特殊召喚する。
フィールド上に炎属性モンスターと水属性モンスターが表側表示で存在する時にこのカードが手札から墓地に送られた場合、墓地に送られたこのカードを自分フィールド上に特殊召喚する。


創造物
通常魔法
自分が選んだ属性と種族を持つ、星4、攻/守0の「クラフトトークン」1体を特殊召喚する。
クラフトトークンはこのカードを発動したフェイズの終了時に破壊される。
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/10(火) 11:08:54 ID:1/Li/d+V0
聖霊騎士(ホーリーファントムナイト)
☆4 地
ATK/1500 DEF/1200
【戦士族 効果】
このカードが闇属性モンスターと戦闘を行う場合、
ダメージステップ計算中に限り、このカードの攻撃力は400ポイントアップする。

イリュージョン・ナイトLv3
☆3 光
ATK/1000 DEF/100
【戦士族 効果】
このカードが表側攻撃表示で存在する限り、このカードは戦闘以外では破壊されない。
自分ターンのスタンバイフェイズ時に自分フィールド上のこのカードを墓地に送ることで、デッキ・手札から
「イリュージョン・ナイトLv5」1体を表側攻撃表示で特殊召喚する。

イリュージョン・ナイトLv5
☆5 光
ATK/1800 DEF/800
【戦士族 効果】
「イリュージョン・ナイトLv3」の効果で特殊召喚に成功した場合、このカードは相手プレイヤーに直接攻撃できる。
この時、相手に与えるダメージはこのカードの元々の攻撃力の半分となる。


610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/10(火) 12:37:47 ID:1gX1VS/R0
ウロボロス・ゼロ
☆1 闇属性
【爬虫類族】
ATK/0 DEF/0

無限の理 儀式魔法
「無限竜 ウロボロス」の降臨に必要。
自分のライフを1とし、自分フィールド上から表側表示の「ウロボロス・ゼロ」と、
手札から「ブラック・ホール」と「ホワイト・ホール」を1枚ずつ生け贄に捧げる。

無限竜 ウロボロス
☆12 闇属性
【爬虫類族・儀式/効果】
ATK/? DEF/?
「無限の理」により降臨。
このカードの攻撃力と守備力は、相手フィールド上に表側表示で存在する
最も攻撃力の高いモンスターの攻撃力+相手のライフ+1の数値となる。
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/10(火) 12:44:43 ID:UwcdfWOAO
>>610
ブラック・ホール禁止だから使えへん
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/10(火) 15:15:36 ID:be7leyETO
>>611
安心しろ
こんな雑魚誰も使わんよ(笑)
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/10(火) 16:03:27 ID:UwcdfWOAO
ウロボロス・ゼロ
☆8/闇属性/爬虫類族
ATK/0 DEF/0
古代の象徴の1つ。∞のシンボルマークともされている。

無限の理
儀式魔法
「無限蛇―ウロボロス―」の降臨に必要。
自分の手札の「モンスターを破壊する」効果を含むカードと「墓地からモンスターを特殊召喚する」効果を含むカードをそれぞれ1枚ずつ捨て、自分のフィールド上に表側表示で存在する「ウロボロス・ゼロ」1体を生け贄に捧げなければならない。

無限蛇―ウロボロス―
☆15/闇属性/爬虫類族
ATK/? DEF/?
「無限の理」により降臨。このカードは「無限の理」でのみ特殊召喚でき、それ以外の方法では特殊召喚できない。
このカードの攻撃力、守備力はお互いのフィールド上、墓地に存在するモンスターの数×1000の数値となる。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限りこのカードのコントローラーはダメージを受けず、このカードがフィールドを離れた時、このカードのコントローラーはこのデュエルに敗北する。
このカードは戦闘以外では破壊されず、このカードがカードの効果の対象になった時、手札1枚を捨ててそれを無効にしなければならない。できない場合はこのカードをゲームから除外する。
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/10(火) 16:07:02 ID:UwcdfWOAO
ウロボロスは好きなので新たなのを作ってみた
感想ください(笑)
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/10(火) 16:18:14 ID:UwcdfWOAO
ウロボロスは好きなので新たなのを作ってみた
感想ください(笑)
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/10(火) 17:11:03 ID:7cgVypNa0
うるさい
二重投稿するな
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/10(火) 18:27:34 ID:qw70kMHa0
>>605
>オシリスの天空竜のそっくりさん
ちょwwwwwwwwwwwwwwwww
手札5枚以下だと激昂のムカムカに殴り負けるwwwwwwwwwwwww
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/10(火) 18:52:00 ID:AmYPpM5H0
E・HERO エアロ・スラストマン
☆6 風
ATK 2000 DEF 1300
戦士族 効果
「E・HERO フェザーマン」+「E・HERO エアーマン」
このモンスターは融合召喚でしか特殊召喚できない。
このカードの融合召喚に成功した時、相手フィールド上のカード1枚を相手の手札に戻す。
さらに相手の手札からランダムに1枚選び、そのカードの種類により以下の効果が発動する。
●モンスターカード:そのカードを破壊する。
●魔法カード:そのカードをデッキの一番下に戻し、相手はカードを1枚ドローする。
●罠カード:そのカードをセットする。

E・HERO エナジー・スプラッシャー
☆6 水
ATK 2400 DEF 1500
戦士族 効果
「E・HERO バブルマン」+「E・HERO オーシャン」
このモンスターは融合召喚でしか特殊召喚できない。
このカードが相手プレイヤーに戦闘ダメージを与えた時、以下の能力のうち、条件を満たしている能力が発動する。
●(戦闘ダメージを与えた後でも)相手のライフポイントが4000以上の場合:相手ライフに800ポイントダメージを与える。
●相手のフィールド上にモンスターが存在する場合:相手フィールド上のモンスター1体を破壊する。
●自分の手札が0枚の場合:自分はカードを1枚ドローする。
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/10(火) 18:53:23 ID:1gX1VS/R0
>>613

>ウロボロス・ゼロ
攻守0バニラなのにレベル8だと重すぎ。

>無限の理
「モンスターを破壊する」カードと「墓地からモンスターを特殊召喚する」カードの
組み合わせは思い付かなかった。うまいね。

>無限蛇─ウロボロス─
レベルの上限って12だったような。
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/10(火) 18:57:09 ID:C53IHorJ0
訂正というか、簡略化したくなった

月と星の守護騎士
闇属性 戦士族 星5
ATK2000 DEF2000
効果
このカードはルール上、光属性モンスターとしても扱う。
フィールド上に存在する他のモンスターの属性によって、このカードは次の効果を得る。
闇属性:デッキ・手札・墓地に存在するこのカードのレベルは4になる。
光属性:このカードの召喚・特殊召喚に成功した時、このカードの攻撃力を500ポイントアップする。
また、他の闇属性と光属性のモンスター両方が存在する場合、手札からこのカードを特殊召喚する事ができる。
この効果は自分フィールド上に「月と星の守護騎士」が表側表示で存在する場合、使用できない。


闇が揃えば星4の2000。光が揃えば光と闇が揃えば生け贄召喚2500。両方揃えば2500特殊召喚。

音と鼓動の守護騎士
風属性 戦士族 星5
ATK2100 DEF1900
このカードはルール上、地属性モンスターとしても扱う。
フィールド上に存在する他のモンスターの属性によって、このカードは次の効果を得る。
風属性:手札に存在するこのカードをゲームから除外する。次の自分のスタンバイフェイズ時に、ゲームから除外されているこのカードを自分フィールド上に特殊召喚する。
地属性:1ターンに1度だけ、墓地に存在するかこのカードの効果以外の方法でゲームから除外されたこのカードを、自分のデッキの一番上か一番下に戻す事ができる。
また、他の風属性と地属性のモンスター両方が存在する限り、魔法・罠・モンスターの効果の対象となったこのカードは持ち主の手札に戻る。


風が存在すれば1ターンタイム後に2100特殊召喚。地ならデッキに戻る。風地で対象時手札に戻る。

灼熱と吹雪の守護騎士
炎属性 戦士族 星5
ATK2300 DEF1900
このカードはルール上、水属性モンスターとしても扱う。
フィールド上に存在する他のモンスターの属性によって、このカードは次の効果を得る。
炎属性:このカードを手札から捨てる。相手ライフに1200ポイントのダメージを与える。
水属性:このカードが墓地に送られた時、自分フィールド上に「火トークン」(炎属性・炎族・星1・攻500/守0)か「氷トークン」(水属性・水族・星1・攻0/守1000)1体を特殊召喚する。
また、他の炎属性と水属性のモンスター両方が存在する時にこのカードが手札から墓地に送られた場合、墓地に送られたこのカードを自分フィールド上に特殊召喚する。


炎で火炎地獄の上位互換。水でトークン生成。炎水で1200ダメージ+トークン生成+特殊召喚。
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/10(火) 19:19:55 ID:Bu2Yo9MaO
シュレッダー
魔法カード
相手のフィールド上のカード一枚破り捨てる
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/10(火) 19:57:27 ID:UwcdfWOAO
>>616
すいませんでした;事故が発生したようです;
今後気を付けます。
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/10(火) 20:05:35 ID:1gX1VS/R0
毒殺天使リリー
☆4 闇属性
【天使族・効果】
ATK/1400 DEF/1400
このカードは通常召喚できない。
自分フィールド上の「お注射天使リリー」1体が「ふるい落とし」の効果によって
破壊された時のみ、デッキから1体を特殊召喚できる。
このカードの召喚に成功した時、相手フィールド上に表側表示で存在する
レベル4モンスターを全て破壊し、破壊したカードの枚数×1000ポイントの
ダメージを相手のライフに与える。
自分の墓地に存在する「お注射天使リリー」の数×1000ポイントの数値
だけ攻撃力がアップする。

怨念パンダ
☆5 闇属性
【獣族・効果】
ATK/1900 DEF/1900
このカードは通常召喚できない。
自分フィールド上の「逆ギレパンダ」1体が「ふるい落とし」の効果によって
破壊された時のみ、デッキから1体を特殊召喚できる。
自分の墓地に存在する「ギレパンダ」と名の付くモンスターの数×1000ポイント
の数値だけ、攻撃力がアップする。

カミカゼマン
☆6 風属性
【戦士族・効果】
ATK/2000 DEF/2000
このカードは通常召喚できない。
自分フィールド上の「カラテマン」1体が「ふるい落とし」の効果によって
破壊された時のみ、デッキから1体を特殊召喚できる。
このカードが攻撃を行う場合、攻撃対象モンスターを必ず破壊する。

神速ダック
☆7 風属性
【鳥獣族・効果】
ATK/2700 DEF/700
このカードは通常召喚できない。
自分フィールド上の「音速ダック」1体が「ふるい落とし」の効果によって
破壊された時のみ、デッキから1体を特殊召喚できる。
このカードの召喚に成功した時、相手フィールド上の全ての魔法・罠を
相手の手札に戻す。
このカードは1ターンのバトルフェイズ中に、任意の数だけモンスターに
攻撃できる(プレイヤーへの直接攻撃は1回のみ。モンスターに攻撃した
ターンに、プレイヤーへの直接攻撃はできない)。

隕石の巨兵
☆8 地属性
【岩石族・効果】
ATK/2300 DEF/3000
このカードは通常召喚できない。
自分フィールド上の「岩石の巨兵」1体が「ふるい落とし」の効果によって
破壊された時のみ、デッキから1体を特殊召喚できる。
このカードの召喚に成功した時、相手フィールド上の全ての裏側表示
モンスターを表側表示に、表側表示モンスターを裏側守備表示に変える。
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/10(火) 20:40:29 ID:eW9qxUzU0
>424
デコイ・ガイ:ダメージステップで表になったら?
2体以上いれば攻撃不可、サイクロン等も発動不可?
ダブル・ドール:強すぎるだろ。裏側モンスターの場合は?
ディア・ドウター:起動効果なのか?これも強すぎる
>425
素顔同盟:ターン終了までじゃない?
>430,472
龍の鏡でも出てくるしなあ…
>431
ダメージ計算を行わないなら戦闘で破壊することはない
>433
ダメージ効果は「融合」でもか
>436
深淵の偵察者:「その後」ということは選ぶのはランダム?
>438
これではエンドフェイズに受けるダメージも0になる
「その数値分」とはこのターン0にしたダメージの合計?
>446
終焉の伝説龍:数値でかすぎ
爆炎の剣士:永続効果?ルール効果なら強すぎる
超兵器惑星破壊弾:テキストちゃんと書け。壊れ
濃霧の戦場:「上乗せされ使用」って何。「お互いのプレイヤーが戦闘する際」って何
>448
一度発動すると下がりっぱなしでずっと全体攻撃?貫通は上の効果と関係なく常時?
>453
魔力カウンターじゃないのか。「受け付けない」とかやめなさい
>468
古代の永久機関:厳しいコストで強力な効果が作りにくくなるな
古代の機械守護兵:ロックが酷いことになる
>470
燃え上がる挑戦者:「そのモンスター」扱いが継続するのもターン終了まで?
「このカードが」戦闘で破壊した時?
静かなる挑戦者:これは…攻撃力少し下げよう
>471
デビル・ダイス:1桁まで行くの面倒だなあ
>473
3年目の回復薬:コイントスは発動時なんだな
黒の魔導騎士:「扱ってもよい」って何?永続効果?
終焉の魔神騎士:「1500以下になったとき」とは、
増減した結果1500以下だった時なのか、1500超から減った時だけなのか?
>474
砂塵:戦闘で表になるが…守備が堅くなりすぎる
>488
どっちも枚数が書かれてない。リクルーターで出るには強力すぎる
長寿ゴッド:儀式魔法は指定なしか。なぜ一度墓地に送る?
>490
原始の魔法使い:「扱ってもよい」って何?破壊は強制発動?
>492
「自分を攻撃」というルールは謎。戦闘破壊されるだけなんだろうけど
>496
悪夢の天秤:自分の場にモンスターがいなければ全破壊になるが
>499
呪われた棺
>501
中世の暗殺者:強すぎ。「1度しか使用できない」のに「3回使用した後」?
聖典ジハルテ:「発動されたターン」破壊って何?悪魔デッキを潰す気か
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/10(火) 20:53:08 ID:eW9qxUzU0
>519
ドラゴン・シャウト:炸裂装甲の上位すぎる
ファング・ラッシュ:破壊した場合とは破壊した直後に発動するのか?
>524
アンチフュージョンドラゴン:融合を消滅させる気か。持ってるだけで有利なカード
開闢の女神ルイン:儀式1回で2体出てくるのは強すぎるだろ
>528
暗黒界の従者:便利すぎる
>529
滅びの死神:「またこのターンの〜」は生け贄の効果の一環?
>530
暗黒界の呪者:特攻できるし
>531
魔法の種:壊れすぎ。「墓地に置かれた時」とは送られた時に発動してデュエル終了までなのか?
>533
暴風の砦:強制発動なのか?デッキや手札に戻った時どうやって発動するのか?
悪魔の施し:見飽きた名前。アド失わない壊れ
食欲な壺:対象を取る効果?羊が危険
>540
弱っ。表側表示だけか
>541
Σ、Π:壊れ
絶対地帝アブソリューター:意味不明
>543
盲目の狂戦士:突撃部隊よりデメリットとは思えない
デジタル・デザイナー:毎ターントークンはやりすぎ
>545
枚数にこのカード自身は含む?ならアド取れる…
>546
条件をカウントするのは発動後からだな?融合召喚は特殊召喚に含まれる
「相手のカードを10枚墓地に送る」とは自分の効果と戦闘で?∞とか変な効果はいらん
>548
変換死鬼:「レベル数×500の攻撃力と守備力を持つ」のは常に?罠カードとしても扱う?
虐変換死鬼:「フィールドに戻した」とは元の表示形式で?
>550
金利手数料は〜:これは危険
>551
自身を含むと発動できないな
>556
失敗って何
>559
破滅の世界:はいはい終焉
>561
「戻す」とは元の順番に戻す?「召喚」じゃないだろ
>563
虎の威を借る狐:強制発動?
>566
生け贄召喚は普通にできるのか
>568
壊れ
>570
トークンコピー:トークンを相手モンスターと同じ数特殊召喚するのか、
自分のモンスターが相手と同じ数になるようになのか?
トークンパワー:数が書かれてない
トークンロード:数が書かれてない。羊がやばい
>572
「特攻隊長の融合召喚に成功したとき」とは自身以外の同名カードも含むのか?
626519:2006/10/10(火) 21:22:41 ID:liiVJzo60
>>625

評価乙です
指摘された点を反省し修正します。

ドラゴン・シャウト 通常罠
相手モンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。
自分の融合デッキからランダムに融合モンスター1体を選択して墓地に送る。
墓地に送ったカードがドラゴン族モンスターだった場合、
相手モンスター1体の攻撃を無効にし、攻撃力を0にする。

ファング・ラッシュ 速攻魔法
ドラゴン族モンスター1体を対象に、次の効果から1つを選択して発動する事ができる。
●攻撃力をターン終了時まで1000ポイントアップする。
●このターン、戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、もう1度だけ続けて攻撃を行う事ができる。
↑事前発動
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/10(火) 22:27:34 ID:pNwIJCxe0
黄金の戦士
戦士/☆4/地
ATK1400 DEF1200
このモンスターが戦闘によって相手モンスターを破壊したターンのエンドフェイズ時に
コイントスをして表が出た場合、このモンスターを墓地に送ってデッキまたは手札から「白金の戦士」を1体特殊召喚する。

白金の戦士
戦士/☆7/地
ATK2500 DEF1700
このモンスターは通常召喚できない。「黄金の戦士」の効果によってのみ特殊召喚する事ができる。
このモンスターは効果によって破壊されない。

黄金の魔術師
魔法使い/☆4/光
ATK1700 DEF1700
自分のターンのスタンバイフェイズ時にコイントスをして表が出た場合、
このモンスターを墓地に送ってデッキまたは手札から「白金の魔術師」を1体特殊召喚する。

白金の魔術師
魔法使い/☆6/光
ATK2200 DEF1400
このモンスターは通常召喚できない。「黄金の魔術師」の効果によってのみ特殊召喚する事ができる。
1ターンに1度モンスターを破壊する効果を持つカードの効果を無効にして破壊する事ができる。
この効果は相手ターンにも使える。

ボーン・ドラゴン
ドラゴン/☆4/地
ATK2000 DEF0
自分フィールド上に表側表示で存在するこのモンスターの攻撃力は
(自分の手札の枚数-相手の手札の枚数)×200だけ下がる。
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/10(火) 22:29:10 ID:QnUBB5dp0
マテリアル・チェンジャー
★3 光 天使族 ATK 100/DEF 400
このカードを墓地に送ることで「融合」の効果を発動する。
このカードをゲームから除外することで、儀式モンスターのレベル分の
生け贄とする。
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/10(火) 22:32:44 ID:be7leyETO
>>625
>>545はこのカードは含みません。サーセン。
>>551は「手札と自分フィールド上がカードのみの時」でしたね。サーセン。
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/10(火) 22:34:44 ID:be7leyETO
>>625
>>551は「手札と自分フィールド上がこのカードのみの時」でしたね。サーセン。
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/10(火) 22:34:47 ID:pNwIJCxe0
壊れカード
機械/☆6/光
ATK2300 DEF1000
このモンスターは手札から特殊召喚する事ができる。このモンスターを特殊召喚したターン中は
自分は召喚・反転召喚・セット・特殊召喚する事ができない。
このモンスターの特殊召喚に成功した時、このカードに禁止カウンターを2つ載せる。
自分ターンのスタンバイフェイズ時にこのカードに乗っている禁止トークンを1つ取り除く。
このモンスターが攻撃する時、このカードに乗っている禁止トークンを1つ取り除く。
このカードに禁止トークンが乗っていない場合、このモンスターを破壊する。

思い出の集い
魔法使い/☆2/水
ATK400 DEF600
このモンスターを生贄に捧げる。このターン中に墓地に送られた自分のモンスターを1体自分のデッキの1番上に戻す。
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/10(火) 23:51:36 ID:AmYPpM5H0
魔人の大槍
装備魔法
装備したモンスターの攻撃力は1000ポイントアップする。
このカードが相手のカードの効果によって装備モンスターが破壊された事でフィールドから墓地に送られた時、このカードを自分の手札に戻す。

疾風の小太刀
装備魔法
装備モンスターの攻撃力は500ポイントアップする。
このカードが装備された時、相手フィールド上のカード1枚を手札に戻す。

融合武器ムラマサブレード
装備魔法
戦士族のみ装備可能。攻撃力が800ポイントアップする。
装備モンスターは攻撃可能な状態であれば必ず攻撃しなければならない。
装備モンスターが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、もう1度だけ続けて攻撃する。
装備モンスターがモンスターを破壊した時、自分は500ポイントダメージを受ける。
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/10(火) 23:56:47 ID:gnR7HqBW0
核弾頭ミサイルLV3−ノドン
1300/600 星3 炎
機械族・効果
このカードは攻撃可能な場合必ず攻撃を行わなければならない。
このカードは攻撃した場合ダメージ計算後に破壊される。お互いのプレイヤーは
このカードが戦闘によって破壊したモンスターの元々の攻撃力分のダメージを受ける。
エンドフェイズ時、表側表示のこのカードを墓地に送る事で、
手札・デッキから「核弾頭ミサイルLV6−テポドン」1体を特殊召喚する。

核弾頭ミサイルLV6−テポドン
2200/1600 星6 炎
機械族・効果
「核弾頭ミサイルLV3−ノドン」の効果で特殊召喚した場合、
このカードは相手プレイヤーに直接攻撃をする事ができる。
このカードは攻撃可能な場合必ず攻撃を行わなければならない。
このカードは攻撃した場合ダメージ計算後に破壊される。
エンドフェイズ時、表側表示のこのカードを墓地に送る事で、
手札・デッキから「核弾頭ミサイルLV8−テポドン2」1体を特殊召喚する。

核弾頭ミサイルLV8−テポドン2
3000/2000 星8 炎
機械族・効果
このカードは通常召喚できない。「核弾頭ミサイルLV6−テポドン」の効果で
特殊召喚する。このカードは攻撃可能な場合必ず攻撃を行わなければならない。
このカードは攻撃した場合ダメージ計算後に破壊される。このカードが戦闘によって
相手モンスターを破壊した時、このカードの攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/10(火) 23:59:03 ID:pSwgIqiQO
死への添乗
速攻魔法
自分のライフを任意の数値だけ払う
以下の効果を選択する
●自分モンスター一体の攻撃力か守備力を払ったライフ分アップさせる
●相手モンスター一体の攻撃力か守備力を払ったライフ分ダウンさせる

尚、相手は手札を二枚すてることでこの魔法カードの効果を無効にし、破壊できる
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/11(水) 00:15:20 ID:4wdUz1y20
>>624
>デコイ・ガイ
攻撃対象になった時に裏側なら効果発動しない。

>ダブル・ドール
裏側モンスターの場合も一緒。
相手フィールド上にモンスターが複数いる時は、マジック・ランプのリバース効果と同じ。
そうでない時は、攻撃力0で攻撃表示のモンスター(戦闘で破壊されない)。

>ディア・ドウター
発動条件を満たした場合、強制発動する。

>>625
>絶対地帝アブソリューター
たとえば、攻撃表示時に攻撃力4000のモンスターに倒されても、
ダメージ1000を受けるのは相手のほうになる。

>変換死鬼
元々の攻撃力と守備力は、発動後フィールドから離れるまで変化しない。
アポピスの化身と同じ扱い。

>虐変換死鬼
元と同じじゃなくてもいい。
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/11(水) 00:55:56 ID:khvgLU0l0
死の予言
速攻魔法
「ウィジャ盤」を発動したとき活動可能。
「死のメッセージE」と「死のメッセージA」を手札またはデッキから場に出す。
この効果は「ウィジャ盤」の効果として扱う。
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/11(水) 01:43:37 ID:G7jqUyxAO
因果を断つ剣
速効魔法
次の効果の内一つを選び発動する。
・フィールドで表側表示の装備カード一枚を除外する。
・フィールド上の融合モンスター一体を除外する。


因果を結ぶ鎖
通常罠
次の効果の内一つを選び発動する。
・全フィールド上の正規の融合素材となるモンスターを全て生け贄に捧げ融合デッキから融合モンスター一体を特殊召喚する。
・全フィールド上の装備カードを指定したモンスター一体に装備する。
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/11(水) 03:04:12 ID:4wdUz1y20
側面攻撃 速攻魔法
手札からモンスターを1枚捨てる。捨てたカードの攻撃力分のダメージを
相手フィールド上の攻撃表示モンスター1体に与える。

援護射撃 速攻魔法
手札からカードを1枚捨てる。相手フィールド上の全てのモンスターを
守備表示にして、攻撃力と守備力を1000ポイントずつ下げる。

対人地雷 永続罠
相手フィールドのモンスターゾーン1箇所を指定する。
指定したゾーンにモンスターが召喚・反転召喚または移動した時、
そのモンスターの攻撃力と守備力を半分にして、
自分のターンのスタンバイフェイズに相手プレイヤーに
モンスターの攻撃力の半分のダメージを与え続ける。

対戦車地雷 永続罠
相手フィールドのモンスターゾーン1箇所を指定する。
指定したゾーンにモンスターが召喚または移動した時、
そのモンスターと、このカードを破壊する。

ブービー・トラップ 装備魔法
相手フィールド上のモンスター1体を指定して装備する。
装備モンスターの表示形式が変わった時、装備モンスターを破壊する。
装備モンスターで攻撃宣言が行われた時、装備モンスターを破壊して、
装備モンスターの攻撃力の半分のダメージを相手プレイヤーに与える。
装備モンスターが効果発動のための生け贄になった時、
その効果を発動するモンスター・魔法・罠を破壊する。
装備モンスターが召喚のための生け贄になった時、
その召喚を無効にし、召喚されるモンスターを破壊する。
装備モンスターが融合素材になった時、その融合を無効にし、
融合素材モンスターと融合モンスターを全て破壊する。
このカードが相手モンスターに装備された状態で、フィールドから離れた時、
このカードと装備モンスターを破壊する。

トロイ・ウイルス 永続罠
相手フィールドの魔法・罠ゾーン1箇所を指定する。
指定したゾーンに置かれた魔法・罠が発動した時、
相手フィールド上の魔法・罠ゾーン全てのカードと、
このカードを破壊する。

人攫いの回転扉 カウンター罠
相手フィールド上に新しくモンスターが置かれた時、
そのモンスターをフィールドから取り除き、自分の手札に加える。

デッキの底なし沼 永続罠
相手のターンのドローフェイズに発動する。
相手のターンのエンドフェイズに、相手のデッキの一番下から
カードを2枚墓地に捨てる。

変装の名人 カウンター罠
相手フィールド上にモンスターが召喚・反転召喚された時に、
手札からモンスター1体を捨てる。
その相手モンスターの召喚を無効とし、破壊した後、
捨てたモンスターを相手フィールド上の同じ場所に特殊召喚する。

定員オーバー 永続罠
相手のターンのドローフェイズに発動する。
相手がカードを1枚ドローする度に、相手は手札からカードを1枚捨てる。
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/11(水) 03:14:36 ID:eQakJrV5O
>>638
援護射撃
ある
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/11(水) 07:59:06 ID:4wdUz1y20
>>639
指摘サンクス。

訂正

機銃掃射 速攻魔法
手札からカードを1枚捨てる。相手フィールド上の全てのモンスターを
守備表示にして、攻撃力と守備力を1000ポイントずつ下げる。
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/11(水) 09:50:27 ID:uQORPhIZ0
>>433って使えないな
642飲料戦士デッキ:2006/10/11(水) 12:12:43 ID:ZPejlrlg0
命削りの自販機マン
☆6/光/機械族・効果 ATK/1500 DEF/3500
ライフを100払う。このカードにCカウンターを1個乗せる(5個まで乗せられる)。
Cカウンターを1個取り除く事で、デッキからレベル4以下の「飲料戦士」と
名の付くモンスター1体を手札に加える事ができる。

ガブ飲みジュースボーイ
☆3/水/水族・効果 ATK/0 DEF/0
「飲料戦士」と名の付くモンスターが墓地へ送られる度に、そのモンスターの
攻撃力と守備力の数値を、自分フィールド上に表側表示で存在するこのカードの
攻撃力と守備力にそれぞれ加算する。
このカードの攻撃力と守備力のいずれかが3000ポイントを超えた時、
このカードと相手フィールド上の全てのモンスターを破壊し、互いのプレイヤーは
1000ポイントのダメージを受ける。

飲料戦士 アルミ缶・コーラマン
☆3/風/岩石族・効果 ATK/350 DEF/350
このカードを手札から捨てる。自分フィールド上の表側表示モンスター1体の
攻撃力を350ポイントアップする。
このカードが自分フィールド上に存在する時、自分のターンのエンドフェイズに
このカードの攻撃力は1000ポイントアップする。

飲料戦士 アルミL缶・コーラマン
☆4/風/岩石族・効果 ATK/500 DEF/500
このカードを手札から捨てる。自分フィールド上の表側表示モンスター1体の
攻撃力を500ポイントアップする。
このカードが自分フィールド上に存在する時、自分のターンのエンドフェイズに
このカードの攻撃力は1000ポイントアップする。

飲料戦士 アルミ缶・サイダーマン
☆3/風/岩石族・効果 ATK/350 DEF/350
このカードを手札から捨てる。デッキからカードを1枚ドローできる。

飲料戦士 アルミL缶・サイダーマン
☆4/風/岩石族・効果 ATK/500 DEF/500
このカードを手札から捨てる。デッキからカードを2枚ドローできる。

飲料戦士 アルミ缶・スポーツドリンクガイ
☆3/水/岩石族・効果 ATK/350 DEF/350
このカードを手札から捨てる。ライフを350ポイント回復する。

飲料戦士 アルミL缶・スポーツドリンクガイ
☆4/水/岩石族・効果 ATK/500 DEF/500
このカードを手札から捨てる。ライフを500ポイント回復する。

飲料戦士 アルミ缶・オレンジソーダキッド
☆3/風/岩石族・効果 ATK/350 DEF/350
このカードを手札から捨てる。手札からもう1枚捨てる事で、
ライフを350ポイント回復し、自分フィールド上の表側表示モンスター1体の
攻撃力を350ポイントアップさせる。

飲料戦士 アルミL缶・オレンジソーダキッド
☆4/風/岩石族・効果 ATK/500 DEF/500
このカードを手札から捨てる。手札からもう1枚捨てる事で、
ライフを500ポイント回復し、自分フィールド上の表側表示モンスター1体の
攻撃力を500ポイントアップさせる。
643飲料戦士デッキ:2006/10/11(水) 12:13:42 ID:ZPejlrlg0
飲料戦士 アルミ缶・グレープソーダボーイ
☆3/風/岩石族・効果 ATK/350 DEF/350
このカードを手札から捨てる。手札からもう1枚捨てる事で、
デッキからカードを1枚ドローし、自分フィールド上の表側表示モンスター1体の
攻撃力を350ポイントさせる。

飲料戦士 アルミ缶・グレープソーダボーイ
☆4/風/岩石族・効果 ATK/500 DEF/500
このカードを手札から捨てる。手札からもう1枚捨てる事で、
デッキからカードを1枚ドローし、自分フィールド上の表側表示モンスター1体の
攻撃力を500ポイントさせる。

飲料戦士 アルミ缶・ガラナガイ
☆3/風/岩石族・効果 ATK/350 DEF/350
このカードは通常召喚とは別に、手札から特殊召喚できる。
相手プレイヤーへの直接攻撃が可能。プレイヤーへの直接攻撃時のみ、
攻撃力が350ポイントアップする。

飲料戦士 アルミL缶・ガラナガイ
☆4/風/岩石族・効果 ATK/500 DEF/500
このカードは通常召喚とは別に、手札から特殊召喚できる。
相手プレイヤーへの直接攻撃が可能。プレイヤーへの直接攻撃時のみ、
攻撃力が500ポイントアップする。

飲料戦士 アルミ缶・オレンジジュースガール
☆3/水/岩石族・効果 ATK/350 DEF/350
このカードを生け贄に捧げる。ライフを350ポイント回復し、
召喚したモンスターの攻撃力を350ポイントアップする。

飲料戦士 アルミL缶・オレンジジュースレディ
☆4/水/岩石族・効果 ATK/500 DEF/500
このカードを生け贄に捧げる。ライフを500ポイント回復し、
召喚したモンスターの攻撃力を500ポイントアップする。

飲料戦士 紙パック・ダイズマン
☆2/地/植物族・効果 ATK/200 DEF/200
このカードを手札から捨てる。デッキからカードを3枚ドローする。

飲料戦士 紙パック・バクガコーヒーマン
☆2/地/植物族・効果 ATK/200 DEF/200
このカードを手札から捨てる。ライフを200ポイント回復し、デッキから
同名カードを1枚手札に加える。

飲料戦士 紙パック・バナナダイズマン
☆2/地/植物族・効果 ATK/200 DEF/200
このカードを手札から捨てる。相手プレイヤーに200ポイントダメージを与え、
自分のライフを200ポイント回復する。

飲料戦士 紙パック・マッチャダイズマン
☆2/地/植物族・効果 ATK/200 DEF/200
このカードを手札から捨てる。デッキからカードを2枚ドローし、その中に
魔法カードがあれば、1枚につき200ポイントライフを回復する。

飲料戦士 紙パック・コーチャダイズマン
☆2/地/植物族・効果 ATK/200 DEF/200
このカードを手札から捨てる。デッキからカードを2枚ドローし、その中に
罠カードがあれば、その場で発動できる。
644飲料戦士デッキ:2006/10/11(水) 12:14:43 ID:ZPejlrlg0
飲料戦士 紙パック・ブラックダイズマン
☆2/地/植物族・効果 ATK/200 DEF/200
このカードを手札から捨てる。
自分フィールド上に「黒大豆トークン」(植物族・地属性/☆1/攻・守0)を
3体まで特殊召喚する。このトークンは、エンドフェイズ時に破壊される。

飲料戦士 紙パック・ブルーベリーヨーグルガイ
☆2/地/植物族・効果 ATK/200 DEF/200
このカードを手札から捨てる。相手フィールド上の裏側表示モンスターを2体まで
表側表示に変更できる(その際、相手モンスターのリバース効果は発動しない)。

飲料戦士 紙パック・ストロベリーヨーグルガイ
☆2/地/植物族・効果 ATK/200 DEF/200
このカードを手札から捨てる。相手モンスター2体までの攻撃を無効とする。
この効果は、相手のバトルフェイズ中に発動できる。

飲料戦士 紙パック・ミルクココアガイ
☆2/地/植物族・効果 ATK/200 DEF/200
このカードを手札から捨てる。墓地からカードを2枚までデッキに戻し、
デッキをシャッフルする。

飲料戦士 紙パック・ストロベリーミルクガール
☆2/地/植物族・効果 ATK/200 DEF/200
このカードを手札から捨てる。デッキから罠カードを2枚まで手札に加え、
デッキをシャッフルする。

飲料戦士 紙パック・オチャマスター
☆2/地/植物族・効果 ATK/200 DEF/200
このカードを手札から捨てる。デッキから魔法カードを2枚まで手札に加え、
デッキをシャッフルする。

飲料戦士 紙パック・ウーロンチャマスター
☆2/地/植物族・効果 ATK/200 DEF/200
このカードを手札から捨てる。墓地から魔法カードを2枚まで手札に加える。

飲料戦士 紙パック・グァバチャマスター
☆2/地/植物族・効果 ATK/200 DEF/200
このカードを手札から捨てる。相手の手札からカードを2枚捨てさせる。

飲料戦士 紙パック・クロマメチャマスター
☆2/地/植物族・効果 ATK/200 DEF/200
このカードを手札から捨てる。相手フィールド上のモンスターを2体まで破壊する
(相手モンスターの効果は発動しない)。

紙パック再生魔人
☆6/地/悪魔族・融合/効果 ATK/? DEF/?
「紙パック」と名の付く植物族モンスター5体以上
上記のカードを墓地から取り除いた場合のみ、融合デッキから特殊召喚できる
(「融合」カードを必要としない)。
このカードの攻撃力と守備力は、融合素材モンスターの数×200ポイントの数値となる。
墓地から「紙パック」と名の付く植物族モンスター1体をデッキの1番下に戻す事で、
攻撃力と守備力を200ポイントアップする。この効果は1ターンに1度、
自分のメインフェイズに発動できる。

空き缶ロボ アルミテック・ロボナイト
☆5/地/岩石族・融合/効果 ATK/2100 DEF/1800
「アルミ缶」と名の付く岩石族モンスター5体
上記のカードを墓地から取り除いた場合のみ、融合デッキから特殊召喚できる
(「融合」カードを必要としない)。
645飲料戦士デッキ:2006/10/11(水) 12:18:22 ID:ZPejlrlg0
空き缶ロボ アルミテック・ダイナソー
☆7/地/岩石族・融合/効果 ATK/2800 DEF/2400
「アルミ缶」と名の付く岩石族モンスター15体
上記のカードを墓地から取り除いた場合のみ、融合デッキから特殊召喚できる
(「融合」カードを必要としない)。
このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、攻撃力が相手の守備力を
超えた分の数値だけ、相手のライフにダメージを与える。

空き缶ロボ アルミテック・リボルバードラゴン
☆8/地/岩石族・融合/効果 ATK/3500 DEF/2000
「アルミL缶」と名の付く岩石族モンスター6体+
「アルミ缶」と名の付く岩石族モンスター14体
上記のカードを墓地から取り除いた場合のみ、融合デッキから特殊召喚できる
(「融合」カードを必要としない)。
表側表示で存在する時、デュエル中6回まで通常攻撃とは別に、相手プレイヤーへの
直接攻撃が可能。この場合、相手に与えるダメージは500ポイントとなる。
この効果は、1ターンに1度しか使用できない。

空き缶ロボ アルミテック・ダストドラゴン
☆9/地/岩石族・融合/効果 ATK/? DEF/?
「アルミL缶」と名の付く岩石族モンスター1体+
任意の数の「アルミ缶」と名の付く岩石族モンスター
上記のカードを墓地から取り除いた場合のみ、融合デッキから特殊召喚できる
(「融合」カードを必要としない)。
このカードの攻撃力と守備力は、融合素材モンスターの攻撃力と守備力の
それぞれの合計値となる。
バトルフェイズ中、融合素材モンスターの数だけ攻撃が可能
(相手プレイヤーへの直接攻撃は1回のみ。既に攻撃したターンでの直接攻撃は不可)。

空き缶ロボ アルミテック・ダブルドラゴン
☆10/地/岩石族・融合/効果 ATK/4000 DEF/2000
「アルミL缶」と名の付く岩石族モンスター2体+
「アルミ缶」と名の付く岩石族モンスター30体
上記のカードを墓地から取り除いた場合のみ、融合デッキから特殊召喚できる
(「融合」カードを必要としない)。
バトルフェイズ中、攻撃力を半分にする事で2回攻撃可能となる。

空き缶ロボ アルミテック・タワードラゴン
☆12/地/岩石族・融合/効果 ATK/5000 DEF/3000
「アルミL缶」と名の付く岩石族モンスター30体
上記のカードを墓地から取り除いた場合のみ、融合デッキから特殊召喚できる
(「融合」カードを必要としない)。
このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、攻撃力が相手の守備力を
超えた分の数値だけ、相手のライフにダメージを与える。


以上です。
646飲料戦士デッキ:2006/10/11(水) 12:23:26 ID:ZPejlrlg0
>>642
ガブ飲みジュースボーイの効果を修正。

ガブ飲みジュースボーイ
☆3/水/水族・効果 ATK/0 DEF/0
「飲料戦士」と名の付くモンスター1体が墓地へ送られる度に、そのモンスターの
攻撃力と守備力の数値を、自分フィールド上に表側表示で存在するこのカード1体の
攻撃力と守備力にそれぞれ加算する事ができる。
このカードの攻撃力と守備力のいずれかが3000ポイントを超えた時、
このカードと相手フィールド上の全てのモンスターを破壊し、互いのプレイヤーは
1000ポイントのダメージを受ける。
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/11(水) 17:04:08 ID:mLx94raI0
評価乙&サンクスです。

「仕込み床」 通常罠
相手がカードをセットした時に発動できる。
セットされたカードを裏のままゲームから除外する。

「革命軍」 地 ☆3 ATK/500 DEF/400 戦士族/効果
このカードの召還・特殊召還に成功した時、
自分のデッキから同名カードを好きなだけ自フィールド上に特殊召還出来る。

「渇いた大地」 フィールド魔法
全てのモンスターの攻撃力は300ポイントアップする。
お互いのプレイヤーは、魔法を使用する時に支払うライフコストは倍になる。

「魔法騎士ネオ」 ☆5 ATK/1800 DEF/1600 魔法使い族/効果
魔法が発動する度に、このカードに「魔力カウンター」を一つのせる。
このカードに乗っている魔力カウンターを取り除くことで、
そのターン中、同じバトルフェイズ中に元々の攻撃回数に加え、魔力カウンターを取り除いた分だけ攻撃出来る。
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/11(水) 17:04:11 ID:N4ifwt51O
>>642-646 壊れカードが多すぎ
2ドロー以上できるカードはそうとうのデメリットがない限り壊れ

デメリットなしの特殊召喚可能良効果モンとか簡単にデッキ圧縮になるうえ回復できちゃうカードとかもうね('A`)
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/11(水) 17:07:03 ID:N4ifwt51O
あと正直後半はネタとしか思えない
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/11(水) 18:06:20 ID:9BbWKmSD0
あまり役にはたちそうもないが

不幸を呼ぶ壷 永続魔法
このカードを発動した時、このカードのコントロール権は相手に移る。スタンバイフェイズに手札が4枚以上の時、手札を2枚墓地へ送り、デッキから1枚ドローする。

修正したがまだ壊れかも

魔法の種 永続罠
フィールド上のこのカードが破壊され墓地に置かれた時、一度だけ、手札に存在する植物モンスター、獣族モンスターを合わせて最大三体まで特殊召喚できる。また、このカードの効果によってフィールドは「森」になる。
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/11(水) 18:36:06 ID:9BbWKmSD0
ブレイクドロー 永続魔法
攻撃力1800以上の攻撃表示モンスターまたは守備力3000以上の守備表示モンスターを戦闘で破壊したプレイヤーはデッキから2枚ドローできる。

駄天使との取り引き 永続魔法
相手はデッキからカードを1枚選び、そのカードを公開して手札に加える。相手が手札に加えたカードによって以下の効果を得る。
魔法カード 相手が魔法を発動した場合、自分のターンに一度だけ召喚や効果発動に必要な生け贄の数が一体少なくなる。
罠カード 相手が罠を発動した場合、相手は500ポイントのダメージを受け、自分は300ポイントライフを回復する。
モンスターカード 相手がモンスターを召喚したターン、召喚されたモンスターは攻撃を行えない。
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/11(水) 18:38:58 ID:ZPejlrlg0
>>648-649
評価サンクス。

正直、攻撃力低すぎのモンスター(缶ジュースとパック飲料だもんな)ばかりで
ザコ呼ばわりされるかと思った。
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/11(水) 19:31:32 ID:oicg5U8E0
脅し穴 (罠)
相手がレベル3以下のモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚した時に
発動する事ができる。そのモンスターはフィールド上に表側表示で存在する
限り効果が無効になり、効果の発動、攻撃と表示形式の変更ができなくなる。

持たざる者への神罰 (永続魔法)
このカードがフィールド上に存在する限り、表側表示で存在する「E・HERO ワイルドマン」
「E・HERO エッジマン」「E・HERO ワイルドジャギーマン」を全て破壊する。
このカードの発動と効果は他のカードによっては無効にできない。この効果でモンスターを
破壊した時、自分フィールド上の「E・HERO」と名のついたモンスター1体の攻撃力は
このターンのエンドフェイズまで800ポイントアップする。
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/11(水) 23:12:43 ID:slNMbd/t0
火刑法廷
フィールド魔法
ライフを1000ポイント払う。
お互いのプレイヤーは自分スタンバイフェイズ毎に手札を公開し、
その中にある魔法カード1枚につき300ポイントのダメージを受ける。
また、魔法カードを1回発動する毎に700ポイントのダメージを受ける。
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/12(木) 00:06:30 ID:cCOLWx0f0
オールレンジ・ドレイン
速攻魔法
次の効果から1つを選択して発動する。
●相手ライフに400ポイントダメージを与え、自分は400ライフポイント回復する。
●相手のフィールド上のモンスター1体の攻撃力を400ポイントダウンさせ、
自分のフィールド上のモンスター1体の攻撃力を400ポイントアップさせる。
●相手の墓地のカードを1枚選び、除外する。自分の除外されているカードを1枚選び、自分の墓地に戻す。

マルチウェイ・キャノン
通常魔法
次の効果から1つを選択して発動する。
●フィールド上の守備力が一番低い表側表示モンスター1体を破壊する。
●フィールド上の攻撃力が一番高い表側表示モンスター1体を破壊する。
●自分の手札を1枚捨てる。フィールド上の表側表示モンスター1体を破壊する。

戦争商人
永続罠
モンスターが戦闘を行う度にデッキからカードを1枚ドローする。
バトルフェイズが行われなかったターンのエンドフェイズ時にこのカードを破壊する。
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/12(木) 00:29:03 ID:aQu89a86O
ヘヴン
光・天使・星9
2800/2400
融合モンスター
大天使ゼラート+きまぐれの女神
このカードは上記のモンスターでのみ融合召喚出来る。
自分のスタンバイフェイズ毎にコイントスを1回行う。表だった場合、次の相手ターン終了時までこのカードの攻撃力は倍になる。裏だった場合、相手モンスター1体を選択し、そのモンスターの攻撃力をこのターン終了時まで半分にする。
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/12(木) 00:54:06 ID:ia5tsxAL0
アルテメ

魔法

相手のフィールド上のカード全てを破壊し、手札、デッキ全て墓地へ
相手がこの魔法を妨げた場合20000ポイントのダメージを与える
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/12(木) 01:30:13 ID:xQhpsSkq0
ミラクル・フェアリー
天使族 光属性 星4
ATK1800 DEF1000
効果
ゲーム開始時にこのカードが手札に含まれていた場合、このカードを公開する事ができる。
公開した場合、公開したこのカードを一旦ゲーム脇に置き、残りの手札を全てデッキに加えシャッフルする。
その後、自分のデッキからカードを5枚ドローし、ゲーム脇に置いたこのカードを自分のデッキの一番下に置く。
この効果は相手ターン中も使用できる。(ゲーム開始時とは先攻プレイヤーが1ターン目に行うドローフェイズが始まる前である。ゲーム開始時、このカードを除くカードは如何なるカードも使用できない)


↑手札減らないマリガン
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/12(木) 04:50:22 ID:AsCgrQM/O
静かなる海の女王ウォーティア 【☆F 水属性 水族】

このカードはフィールド上に1枚しか存在できない。
自分のフィールド上の表側表示で存在する『マーメイド』又は『人魚』と名の付くモンスターが相手カードの効果の対象になった時、そのカードの効果を無効にし破壊して、このカードを手札から特殊召喚する。
このカードが表側表示で存在する限り、自分フィールド上の全ての『マーメイド』又は『人魚』と名の付くモンスターは攻撃力、守備力共に500ポイントアップする。

ATK 2800 DEF 1900


マーメイド女王護衛隊【☆C 水属性 水族】

自分のフィールド上の『静かなる海の女王ウォーティア』が相手カードの効果の対象になった時、フィールド上に表側表示で存在するこのカードを生け贄に捧げる事でその効果を無効にし破壊する事ができる。

ATK 1400 DEF 1500


マーメイド女王水鏡隊【☆C 水属性 水族】

相手プレイヤーがデッキからカードをドローする効果を発動した時、フィールド上の表側表示で存在するこのカードを生け贄に捧げる事で相手がカードの効果でドローしたカードを全て確認し墓地に送る事ができる。

ATK 1500 DEF 1300
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/12(木) 05:57:35 ID:QeG83DQP0
ハセヲ
☆4 闇属性
【PKK・効果】
ATK/2100 DEF/1500
このカードを生贄に捧げることで手札、またはデッキにあるスケイスを呼ぶ。
661ポプラカイザー:2006/10/12(木) 06:00:20 ID:QeG83DQP0
橋本
☆7光属性
DK効果
ATK250  DEF2600
このカードが当たったプレイヤーは、GWをGW中にやる
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/12(木) 10:52:09 ID:3+Nn3Mmx0
機甲偵察兵(アーマティック・スカウター)
☆3 地
ATK/1000 DEF/800
【機械族 効果】
このカードが相手プレイヤーへの直接攻撃に成功したとき、自分のデッキの一番上のカードをめくる。
その後、そのカードを自分のデッキの一番下に置くか、そのままにするかを選ぶ。

機甲融合龍(アーマティック・ユナイトドラゴン)
☆7 風
ATK/??? DEF/0
【機械族 効果】
このカードの攻撃力は生け贄に捧げた機械族モンスターの数×1000ポイントとなる。
自分の墓地に存在する機械族モンスター1体につき、このカードの攻撃力は100ポイントアップする。

スケイルリザード
☆4 地
ATK/1500 DEF/1200
【爬虫類族 効果】
このカードが戦闘でモンスターを破壊するたびに相手に400ポイントのダメージを与える。

663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/12(木) 14:52:51 ID:y+5VPn4LO
>>662
俺はそのままって書いてあったら手札に加えるかな…
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/12(木) 15:20:00 ID:3+Nn3Mmx0
やっば、機甲偵察兵の以下の部分変更。
×その後、そのカードを自分のデッキの一番下に置くか、そのままにするかを選ぶ。
○その後、そのカードを自分のデッキの一番下に置くか、デッキの一番上に戻す。


665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/12(木) 16:31:23 ID:ij2dy0dZ0
神木偶(かむでく)
☆5 地
ATK/2700 DEF/1800
機械族 効果
このカードは攻撃宣言できず、いかなる場合でも生け贄にささげることができない。
このカードは相手モンスターからの攻撃対象にされず、魔法、罠、モンスターの効果を受けない。
このカードの効果はフィールド上に「操り師」と名の付くモンスターが存在するとき無効化される。

操り師 黒子
☆5 地
ATK/1600 DEF/800
戦士族 効果
このカードがフィールド上に存在するとき、手札をランダムに一枚捨てることで
デッキか手札から「神木偶」一体を特殊召喚することができる。
このカードが破壊されるとき、かわりに全フィールド上の「神木偶」一体を破壊することができる。
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/12(木) 16:33:00 ID:ij2dy0dZ0
>>665
しまった、黒子のレベルは4だ。
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/12(木) 16:45:35 ID:52WwgvYx0
修正

ブレイクドロー 永続魔法
攻撃力1800以上の攻撃表示モンスターまたは守備力2000以上の守備表示モンスターを戦闘で破壊したプレイヤーはデッキから2枚ドローできる。
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/12(木) 17:13:35 ID:52WwgvYx0
生け贄反対派の騎士
☆4 光 戦士族 攻撃力 1400 守備力 0
相手が生け贄召喚に成功した時、このカードは相手ターンであっても相手モンスターを攻撃する事ができる。この場合、このカードの攻撃力はダメージステップ終了まで1000ポイントアップする。

融合屋
☆4 光 魔法使い族 攻撃力 1200 守備力 600
このカードが反転召喚された時、魔法カード「融合」がなくても融合召喚を行う事ができる。反転召喚時、この効果を使用しなかった場合、融合屋トークン一体を特殊召喚する。ただし、この効果で融合召喚する場合の融合素材は、正規のものでなければならない。

融合屋 トークン
☆4 光 魔法使い族 攻撃力 1200 守備力 600
このカードを生け贄に捧げる。魔法カード「融合」がなくても融合召喚を行う事ができる。ただし、この効果で融合召喚する場合の融合素材は、正規のものでなければならない。
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/12(木) 18:45:40 ID:mOtVhYbd0
青の空 アストロス
☆4 風属性
【鳥獣族】
蒼穹を翔け巡る風の僕。
ATK/1800 DEF/400

赤の大地 ティアマタ
☆4 地属性
【ドラゴン族】
紅き荒野に吠える真紅の竜。
ATK/1300 DEF/2000

緑の風 グリフィン
☆4 風属性
【鳥獣族】
緑とともに舞う森の住人。
ATK/1400 DEF/1200

紫の花 アメジストリ
☆8 地属性
【岩石族・融合】
「青の空 アストロス」+「赤の大地 ティアマタ」
ATK/3100 DEF/2400

黄の砂塵 ストゥーパ
☆8 風属性
【アンデット族・融合】
「赤の大地 ティアマタ」+「緑の風 グリフィン」
ATK/2700 DEF/3200

水の澱み ダモン
☆8 地属性
【水族・融合】
「青の空 アストロス」+「緑の風 グリフィン」
ATK/3200 DEF/1600

白の涅槃 ノート
☆12 風属性
【魔法使い族・融合】
「青の空 アストロス」+「赤の大地 ティアマタ」+「緑の風 グリフィン」
ATK/4500 DEF/3600
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/12(木) 18:47:32 ID:mOtVhYbd0
黒の元素 マテリアル
☆1 地属性
【昆虫族】
このカードは召喚できない。
ATK/0 DEF/0

深蒼の底 アポルオン
☆4 水属性
【悪魔族・融合/効果】
「黒の元素 マテリアル」+「青の空 アストロス」
上記のカードの融合によってのみ、特殊召喚できる。
このカードは守備表示の時、裏側表示となる。
裏側表示の時、全ての魔法・罠・モンスター効果を受けず、
相手モンスターからの攻撃対象とならない。
ATK/400 DEF/1800

深紅の火焔 パイロン
☆4 炎属性
【炎族・融合/効果】
「黒の元素 マテリアル」+「赤の大地 ティアマタ」
上記のカードの融合によってのみ、特殊召喚できる。
守備表示のこのカードに相手モンスターが攻撃を行う場合、
相手モンスターの守備力がこのカードの攻撃力を下回る時、
その相手モンスターを破壊し、相手の守備力がこのカードの攻撃力を
下回る分の数値だけ相手プレイヤーに戦闘ダメージを与える。
ATK/2000 DEF/1300

深緑の王 グラン
☆4 地属性
【植物族・融合/効果】
「黒の元素 マテリアル」+「緑の風 グリフィン」
上記のカードの融合によってのみ、特殊召喚できる。
このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する時、
自分の手札にある魔法カードをモンスターの通常召喚のための
生け贄の代わりにする事ができる。
ATK/1200 DEF/1400
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/12(木) 19:23:02 ID:7PTBNWLw0
奇跡の1/3
永続罠
このカードがフィールド上に表側表示で3枚存在する場合、相手の勝利が確定したときサイコロを1回振ることができる。
1か6が出た場合、相手の勝利を無効にしこのデュエルに勝利する。
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/12(木) 19:33:54 ID:CvUTlpYs0
過酷なる環境
【儀式魔法】
「熱砂の鯱」の降臨に必要。
手札、フィールドに存在する永遠の渇水と体温の上昇、
星4つ以上の魚族モンスターと星4つ以上の恐竜族モンスター
を生贄に捧げる事で手札、山札から「熱砂の鯱」を降臨させることができる。

熱砂の鯱
☆8 炎属性
【魚族・儀式/効果】
過酷なる環境により降臨。
このカードは水属性、恐竜族としても扱う。
「海」がフィールドになっている時、このカードは
攻撃対象にされず、魔法・効果・罠の効果も受けない。
さらに相手プレイヤーに直接攻撃ができる。
500LPを支払うことで手札、山札から魚族あるいは
恐竜族のモンスターを特殊召還させることができる。
ATK/2800 DEF/2300

砂塵の大津波
【カウンター罠】
「熱砂の鯱」が相手モンスターの攻撃対象となったとき、
自分の手札を全て墓地に送り、自分の魔法・罠ゾーンの
カードを全て破壊し、1000LP払う事で発動できる。
相手フィールド上のカードを全て破壊する。
その後相手は破壊した枚数×300のLPを得る。
このカードはいかなる状況下でも発動することができる。
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/12(木) 19:55:21 ID:b9TiG/mIO
蘇る悪夢―闇晦しの城―
★8/闇属性/悪魔族
ATK/1200 DEF/2500
このカードは召喚、特殊召喚、反転召喚した時、表側守備表示になる。このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、フィールドは「闇」となり、このカードのコントローラーは戦闘ダメージを受けない。
このカードはレベル7以下のモンスターとの戦闘では破壊されない。

蘇る悪夢―バロックス―
★5/闇属性/悪魔族
ATK/1800 DEF/2000
フィールドが「闇」である限りこのカードの攻撃力は400ポイントアップし、攻撃対象にされない。

蘇る悪夢―ダーク・キメラ―
★7/闇属性/悪魔族
ATK/2100 DEF/1900
フィールドが「闇」である限りこのカードの攻撃力は700ポイントアップし、攻撃対象にされない。
また、このカードが戦闘によって破壊したモンスターの効果は無効化される。

蘇る悪夢―メタル・ガーディアン―
★7/闇属性/悪魔族
ATK/1500 DEF/2800
このカードが召喚、特殊召喚、反転召喚した時、表側守備表示になる。
フィールドが「闇」である限りこのカードは戦闘では破壊されない。

674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/12(木) 20:04:42 ID:b9TiG/mIO
蘇る悪夢―カードを狩る死神―
★5/闇属性/悪魔族
ATK/1800 DEF/2000
自分のターンに1度、相手フィールド上にセットされている魔法、罠カード1枚を破壊することができる。この効果を発動したターンはこのカードは攻撃できない。

蘇る悪夢―闇魔界の覇王―
★11/闇属性/悪魔族
ATK/2600 DEF/2300
このカードの召喚には生け贄が3体必要。
フィールドが「闇」である限りこのカードの攻撃力は1000ポイントアップし、このカードが戦闘によって破壊したモンスターの効果は無効化され、ゲームから除外される。
また、このカードが攻撃する時、相手はダメージステップ終了時まで魔法、罠カードを発動できない。
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/12(木) 20:11:58 ID:y+5VPn4LO
>>673-674
やっぱソイツらは中途半端な攻守にしてほしいな
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/12(木) 20:36:12 ID:0fyScNen0
マインド・エクスチェンジ 通常魔法
互いのフィールドのコントロールを入れ替える。

異常融合 速攻魔法
自分フィールド上の表側表示モンスター1体と、相手フィールド上の表側表示
モンスター1体を指定する。指定したモンスターを融合素材とする融合モンスターが、
相手の融合デッキに存在する場合、指定したモンスター2体をフィールドから取り除き、
相手の融合デッキから融合モンスター1体を相手フィールド上に特殊召喚する。
存在しない場合、指定した自分のモンスターを、指定した相手モンスターの装備カードとし、
装備モンスターの元々の攻撃力と守備力から、装備される自分のモンスターの元々の
攻撃力と守備力をそれぞれ引いた数値を、装備モンスターの攻撃力と守備力とする。

セメタリー・アライブ 永続魔法
互いの墓地のカードを、フィールド上に存在しているものと考える。

アイス・ボール 通常魔法
発動後2回目の自分のエンドフェイズまで、相手のターンを封印する。

魔術師の追放 通常魔法
相手プレイヤーをゲームから除外する。
相手のターンはスキップされ、相手プレイヤーのライフは変動しない。

自由帳 装備魔法
自分フィールド上に表側表示で存在する通常モンスターに装備する。
装備モンスターを効果モンスターとして扱う。

模写の手本 通常魔法
自分フィールド上の「自由帳」を装備したモンスター1体を指定する。
手札からモンスター1体を、「自由帳」を装備したモンスターに装備する。
装備モンスターは、装備されたモンスターの効果を得る。
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/12(木) 20:40:24 ID:GtDg12D0O
魂の絆〜ソウルメイト〜
通常魔法
このターン、自分は手札からカードをこのカード以外プレイ出来ない
このカード発動前に手札からカードを発動していた場合、それらの効果は無効になる
墓地またはデッキから、場にいるモンスターと同じ種族のモンスターを一体通常召喚する(LVは問わない)
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/12(木) 20:46:39 ID:y+5VPn4LO
>>677
アンビリーバボー見たろwww
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/12(木) 20:48:18 ID:GtDg12D0O
>>678
うん
「ソウルメイト」があまりにカード名にある感がしたからww
現にコモンソウルやらクロスソウルとかあるから
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/13(金) 00:01:03 ID:g3qnFYRn0
スティール・セット
通常魔法
手札を1枚捨てる。
相手フィールド上のセットされているカードを1枚、自分の手札に加える。

魔の贈り物
通常魔法
相手は自分の手札からカードを1枚選び、墓地に送る。
さらに自分のデッキからカードを1枚選び、相手の手札に加える。

ワンダーエッグ
☆1 闇
ATK 0 DEF 0
悪魔族 効果
このカードが戦闘によって墓地へ送られた時、
相手のデッキから攻撃力1500以下のモンスター1体を自分のフィールド上に表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/13(金) 02:00:00 ID:TMIwOkaBO
>>680
スティール〜
馬鹿げてる
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/13(金) 04:12:31 ID:9iVTlJ7A0
直列分離帯 フィールド魔法
守備力が攻撃力より高い岩石族モンスター3体を生贄に捧げることで発動できる。
互いのプレーヤーはモンスターを1体を対象に取る魔法・罠・モンスターの効果しか
発動できない。また、その対象はそのカードの正面のモンスターゾーンのモンスターに
のみ適用できる。
モンスターが戦闘を行う場合、正面のモンスターゾーンのモンスターにのみ戦闘を仕掛ける
ことができ、正面のモンスターソーンにモンスターが居ない場合は直接攻撃を行うことができる。
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/13(金) 12:24:23 ID:xWn86obE0
ブーストストライク
通常魔法
自分フィールド上の戦士族モンスター1体を選ぶ。
選ばれたモンスターは元々の守備力の半分、攻撃力をアップする。
このカードを発動したターンのエンドフェイズ時、選んだモンスターを破壊し、墓地へ送る。

限界突破戦士(リミッターリリースソルジャー)
☆4 地
ATK/2200 DEF/0
【戦士族 効果】
自分フィールド上に他のモンスターが召喚・特殊召喚された場合、このカードを破壊する。
このカードが戦闘でモンスターを破壊し、相手に与える戦闘ダメージを自分も受ける。


684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/13(金) 13:33:39 ID:TMIwOkaBO
>>683
限界〜
それなら俺は反転召喚するぜ!
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。
人造人間 No,xx
★3/闇属性/機械族
ATK/1200 DEF/0
人造人間開発実験の失敗の産物。失敗を隠滅するために焼却処分されたが開発者への怨念がそれを延命させた。

機械合成獣―キマイラ―
★9/闇属性/機械族
ATK/? DEF/0
このカードは通常召喚できない。自分の墓地から任意の枚数モンスターカードを除外し、自分のフィールド上に表側表示で存在する「人造人間 No,xx」1体を生け贄に捧げた場合のみ特殊召喚できる。
このカードの攻撃力はこの効果で除外したモンスターカードの枚数×600の数値となる。
このカードが戦闘を行う度にこのカードの攻撃力は500ポイントアップする。