【MTG】ヴィンテージ&レガシー その5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NPCさん
・晒しや煽り禁止
プレイ人数自体が少ないのでマターリ精神で。
・ウォッチ話禁止
ウォッチスレへどうぞ
・くれくれ厨はスルー対象。
教えると、別の変なのが寄り付くので注意。
・価格の質問禁止
・セラー鮫転売屋から売らない買わない
ヤフで仕入れて1.8倍にして売ってる、欲しければヤフオクやれ
買う前にちゃんと調べろ、あそこであるものすべてNet通販で安く
売っている

前スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1111732692/l50
2NPCさん:2005/04/21(木) 05:41:30 ID:???
2、はえーよ。
3NPCさん:2005/04/21(木) 05:42:52 ID:???
4NPCさん:2005/04/21(木) 05:44:02 ID:???
そして4様。
以上、>2-4でした。
つまんね
5傍観人 ◆NtjiOuPPyo :2005/04/21(木) 06:51:12 ID:???
新スレ設立おめでとうございます。
このスレが前スレとは違って方向にあったスレになるように
幸運を祈ります。
6NPCさん:2005/04/21(木) 09:01:03 ID:???
これ追加しといて
・オクの話題禁止
7NPCさん:2005/04/21(木) 09:26:36 ID:???
つーかなぜこのスレタイなんだ?
ここはヴィンテージ専用になったはずでは
8NPCさん:2005/04/21(木) 11:15:36 ID:???
ウルザズレガシーについて語るスレッドはここですか?
9NPCさん:2005/04/21(木) 14:18:12 ID:???
なってね-よ
10NPCさん:2005/04/21(木) 16:12:10 ID:???
オクの話題はこちらで

卓上ゲームヤフオクウォッチング 評価:4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1111925519/l50
11NPCさん:2005/04/21(木) 16:15:56 ID:???
じゃあ、これも追加で
・こちらはヴィンテージ専用スレ
・コテは禁止かつスルーで
12NPCさん:2005/04/21(木) 18:13:37 ID:???
>>11
勝手に追加してんじゃね−よボケ!
13NPCさん:2005/04/21(木) 18:15:00 ID:???
これも追加で
・age行為禁止
14NPCさん:2005/04/21(木) 19:10:24 ID:37IDFYbO
これも追加で
・オークトーク禁止
15arashi:2005/04/21(木) 20:02:27 ID:o8eh9mNn
ワハハ!
新スレか!これも支配してやるぜ!
16NPCさん:2005/04/21(木) 20:28:34 ID:???
オークトークって何だよ
ヴィンテージ対応の赤単オークデッキについてでも語るのか?
17NPCさん:2005/04/21(木) 20:31:53 ID:???
>>9=>>12はレガシースレを荒らしてたバカだな
なぜか半角の「-」で分かる
以下放置で
18NPCさん:2005/04/21(木) 20:38:22 ID:???
今となっては分離に拘ったレガシー派の気持ちも分からんでもない
あの時点から糞スレ化する要因はあったのかもな
19arashi:2005/04/21(木) 20:41:59 ID:o8eh9mNn
ワハハ!
いい気になるのは今のうちだぜ
下克上が起きるぜ
20ラムフォリンクス:2005/04/21(木) 21:33:39 ID:???
メタをよこせ!!
俺は神になるんだ!!
21TRPGゲーマー:2005/04/21(木) 21:37:06 ID:???
ポイッ! 

呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪 

39 名前: NPCさん [age] 投稿日: 2005/04/21(木) 21:21:13 ID:??? 
4k以上ついてるけど、まだ価値あるのかな?  
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/77142013  
40 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2005/04/21(木) 21:24:45 ID:??? 
真っ赤  
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f33225488 

呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪 
22冥界の影:2005/04/21(木) 22:41:58 ID:???
お前ら全員包茎決定。勿論、俺様はズル剥け。  
大恥かいた以上、ここも潰して  

「新〜俺様について皆語れ〜2005」  
でも建てるしかないな。  

あぁ!?文句ある奴ぁかかってきな!  
みんなまとめて叩切ってやる!!  
23TRPGゲーマー:2005/04/21(木) 22:46:14 ID:???
くらえ!糞住人め!

雷雷雷雷雷雷雷雷雷雷雷雷雷雷雷雷雷雷雷雷雷雷雷雷雷雷雷雷雷雷

50 名前: NPCさん [age] 投稿日: 2005/04/21(木) 22:36:45 ID:???
これは昔より安くなってるんですかねぇ… 
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n16648884 

53 名前: NPCさん [age] 投稿日: 2005/04/21(木) 22:41:45 ID:???
これはお得なのか!? 
ネタ蒔きカモーン!! 
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k18206859 

雷雷雷雷雷雷雷雷雷雷雷雷雷雷雷雷雷雷雷雷雷雷雷雷雷雷雷雷雷雷
24冥界の影:2005/04/21(木) 22:49:08 ID:???
やっぱりこの感触いいねー。 
がぜんやる気が出てきたぜ!! 

突撃マンセー 
さぁ、軍隊へ入ろう! 

巨大化…あまりカッコイイ絵ではないな。 
ハルマゲドン…世紀末かい。
25arashi:2005/04/21(木) 22:51:52 ID:o8eh9mNn
ワハハ!
せっかくの新スレが汚れていくぜ
ガハハハ!
26冥界の影:2005/04/21(木) 22:57:34 ID:???
がはは、福井の豚共めっ、このズル剥け天使、佐竹雅昭様がいる限り、 
好きな様にはさせんっ!! 

さらば、ヴィンテージスレの住人共! 
ドッキューーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン☆
27NPCさん:2005/04/21(木) 23:25:34 ID:???
私怨がスレ立てるもんだから、ヲチ話禁止と言いながらセラ屋叩きは許されるみたいな謎のスレになっちまったな。
それ以前に雑魚が五月蝿くて他の話ができたもんじゃないが。
28TRPGゲーマー:2005/04/21(木) 23:34:32 ID:???
ハープーンミサイルをくらえ!糞共!

爆爆爆爆爆爆爆爆爆爆爆爆爆爆爆爆爆爆爆爆爆爆爆爆爆爆爆爆爆爆

54 名前: NPCさん [age] 投稿日: 2005/04/21(木) 23:12:01 ID:???
これはいいんじゃないか? 
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h24498236 

55 名前: NPCさん [age] 投稿日: 2005/04/21(木) 23:15:18 ID:???
エ糞ってど−よ? 
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m13533681 

爆爆爆爆爆爆爆爆爆爆爆爆爆爆爆爆爆爆爆爆爆爆爆爆爆爆爆爆爆爆
29NPCさん:2005/04/22(金) 00:01:12 ID:???
>>28
ヤフオクスレでは仲間にもスルーされてやがるくせに偉そうな…
m9(^Д^)プギャーーーッ
30NPCさん:2005/04/22(金) 00:10:18 ID:???
みんなー移住先はとっても良いところだぞぉー!!
早く移住先に戻ってこぉーい!!

卓上ゲームヤフオクウォッチング 評価:4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1111925519/l50
31TRPGゲーマー:2005/04/22(金) 00:21:04 ID:???
糞池沼住人め!くらえ!

怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨

62 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2005/04/22(金) 00:14:31 ID:???
再録されないかなー 
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r11166046 

63 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2005/04/22(金) 00:16:36 ID:???
赤いエースもこんな値段か… 
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e46161053 

怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨
32NPCさん:2005/04/22(金) 00:26:45 ID:???
968
33NPCさん:2005/04/22(金) 00:40:52 ID:???
34NPCさん:2005/04/22(金) 01:28:11 ID:???
TRPGゲーマーの中身がセラだったら笑えるなw
35NPCさん:2005/04/22(金) 01:32:54 ID:???
>>34
荒らしてるのはすべて佐竹とかいうアホの自演ですよ
36NPCさん:2005/04/22(金) 03:51:12 ID:???
>>34
世良か贋物詐欺野郎が荒らしてる、が正解。
37arashi:2005/04/22(金) 06:15:06 ID:CL4r/mgm
ワハハ!
相変わらず人を叩くのが好きだな
ホンマに最低野郎だぜ
38NPCさん:2005/04/22(金) 07:00:15 ID:???
>世良か贋物詐欺野郎が荒らしてる、が正解。
もしかしてセラじゃなくて偽造野郎の仕業かもな
前スレで偽造野郎を叩いてたときも
必死で荒らしてるヤツが1人だけ居たし

39NPCさん:2005/04/22(金) 07:07:09 ID:???
佐竹=冥界の影=arashi=TRPGゲーマー
お前、もうちょっと工夫しろや
あと反論するならID出せよ
40NPCさん:2005/04/22(金) 07:26:59 ID:???
>>40
お前らほど腐ってる奴、見たことがないぞ!
本当にハトの糞以下だな。
41arashi:2005/04/22(金) 07:29:50 ID:CL4r/mgm
ワハハ!
自爆してやがる!
クソ最低住人が
ガハハ!
42NPCさん:2005/04/22(金) 09:19:59 ID:???
佐竹もarashiも自分が人を叩いているのに、他人が自分を叩くのを認めないのな。
ちょっくら通報してくる。
43NPCさん:2005/04/22(金) 11:37:30 ID:???
あらしてるのは佐竹じゃないんだけど・・・。
44NPCさん:2005/04/22(金) 12:25:08 ID:???
>>1
糞ルールだな。
池沼か!お前は
45NPCさん:2005/04/22(金) 13:36:55 ID:???
通報完了
46安井 ◆Za.ai0LXu6 :2005/04/22(金) 14:26:01 ID:???
ドキューーーーーーーーーーーーン☆
47NPCさん:2005/04/22(金) 16:22:21 ID:???
確かに糞スレだわ
48arashi:2005/04/22(金) 18:39:47 ID:CL4r/mgm
ワハハ!
ここも俺様の餌食だ!
ガハハ!
49NPCさん:2005/04/22(金) 20:00:12 ID:???
超お久し振り〜佐竹雅昭でござい
4月17日 TrackBack
何だかんだでここの日記に書くのも久しいなぁ〜

とは言えまたしばらく逃走するんだが、、、、

ケータイのサイトも試験的だったんで、
法人の申告期限日5/31以降にでも編集するなり新設するなりの検討か…

まぁ、それまでは暗牙に管理をまかすw
(忘れてるんでねぇか!?)

俺様的最近のMtG活動と言えば、オク位だわ。
もう今はそれしか出来ない…動けない…
6月ボーナス出た後は今の事務所辞めようかななんて思ってたりする訳だが、多分妄想で終るんだろうね。
独り身の頃は選ぶ自由もあったが、今となってはそうも言ってられん…

でももともとはここで法人の決算までを一通り勉強して後、どっかの零細企業で一人経理する為に退職っていうロードマップを入所前に構想をしていたのは事実。
そういう意味である意味割り切って仕事するつもりです。とりあえず今はその時ではなく、力を溜めないとならんのです。

と、言う訳で近い内また書き続けます。
誰も期待してないとは思うけど、どうぞ宜しく。
50NPCさん:2005/04/22(金) 20:07:56 ID:???
何、この日記?
51NPCさん:2005/04/22(金) 20:11:00 ID:???
>>50
マルチポストらすい
52NPCさん:2005/04/22(金) 20:19:13 ID:???
この板もいよいよID強制表示にしなきゃ駄目みたいだな
53NPCさん:2005/04/22(金) 20:58:57 ID:???
評価: 非常に良い  出品者です。評価者は smm3384 (7)   
Promotion Card:Crusade 十字軍 Foil (2005年 4月 17日 2時 43分) 
落札者から「 非常に良い 出品者 」と評価されました。 
コメント:本日商品が届きました。この度は本当に迅速に対応して頂いて有難う御座いました。
評価でのお返事になりますこと、ご容赦下さいませ。また機会が御座いましたら、どうぞ宜しくお願い致します。 (2005年 4月 20日 19時 29分) (最新) 
54NPCさん:2005/04/22(金) 21:04:05 ID:???
>>何、これ?
55NPCさん:2005/04/22(金) 21:29:17 ID:???
佐竹叩きが始まったな…
まぁ昨晩は一晩中荒らしてたし同情の余地無しだな
56NPCさん:2005/04/22(金) 23:08:11 ID:???
>>52
>この板もいよいよID強制表示にしなきゃ駄目みたいだな
具体的にどうすりゃいいんだ?
57佐竹雅昭 ◆I28GppRqq. :2005/04/22(金) 23:28:24 ID:???
>まぁ昨晩は一晩中荒らしてたし同情の余地無しだな

ちょっと待て。
俺が一晩中荒らしていた?
俺は前スレで佐竹雅昭のコテ以外では荒らしてはいない。
冥界の影(ないしはその他荒らしと思われるレス)は俺とは全くもって関係無い。

とは言え、smm3384を名乗っていたという事実がある為、信じてはもらえんだろうが。
だが、どこぞの馬の骨に俺を騙られるのは正直不愉快であると思い、ここで申し開きをさせて頂く。
まぁ、元はと言えば、俺が前スレで3〜4レスをして逃げた後に
冥界の影等に代表される便乗者が出たのは事実。幾分か俺にも責任があるだろ。
このスレの住人に迷惑を掛けて申し訳ないと思っている。

強制IDは結構な事だな。そうなれば真実もわかるだろう。
58NPCさん:2005/04/22(金) 23:38:06 ID:???
>>57
たしかに本人だ。
誰が何だかよくわからなくなった。
前スレは一体何だったんだ!
強制IDは同意。やりたい放題も無くなるだろう。
59NPCさん:2005/04/22(金) 23:58:25 ID:???
なんか必死だな
60NPCさん:2005/04/23(土) 00:15:50 ID:???
>強制ID
串刺して暴れまくったバカもいたな。盛り上げように。
61NPCさん:2005/04/23(土) 00:31:42 ID:???
IDは日付が変わるたびに変わるから
住人はそれぞれトリップを決めたほうがいいんじゃ?
卓上ゲーム板ウォッチングスレッドでは
トリップを付けている人が多いから順調みたいだよ。
だが、人のコテを名乗っている人が居るのは現実。 
62NPCさん:2005/04/23(土) 01:45:30 ID:???
まぁ串刺してまで暴れるのはごく一部で
荒らしのほとんどは便乗してるだけの厨だから
ID制にすれば自演荒らしは壊滅する希ガス

でも串ってほとんど弾かれるんじゃねーの?
63NPCさん:2005/04/23(土) 05:43:29 ID:???
エクテンスリヴァーできたおー

板金スリヴァー×4
メタリックスリヴァー×4
筋肉スリヴァー×4
針刺スリヴァー×4
給食スリヴァー×4
刀刃スリヴァー×4

金属モックス×4
怨恨×4
巨大化×4
野生の力×4
絡みつく鉄線×4

真鍮の都×4
カープルーザンの森×4
低木林地×4
スランの採石場×4

ヴィンテージスレの諸君
このエクテン用デッキをヴィンテージ仕様に改造してみたまえ
64NPCさん:2005/04/23(土) 06:26:41 ID:???
>>63
こりゃ酷い、ヴィンテージ嘗め過ぎ。
まずは甲鱗のワーム様を4枚入れるところから始めないとな
マナ加速はモックス5種とロータス、ランドは好きなものを好きなだけ・・・と言いたい所だが
ワームスレの住人が最高のデッキを作ってくれたからレシピを転載しておく、ネ申に感謝するんだな。

4 ブラックロータス
4 モックスルビー
4 モックスサファイア
4 モックスエメラルド
4 モックスジェット
4 モックスパール
4 Ancestral Recall
4 Timetwister
4 Time Walk

4 甲鱗のワーム

4 Demonic Tuter
4 直観
4 最後の賭け
4 投げ飛ばし
4 騙し討ち

ただ、このデッキはプレイングもクソも無い別名「1分で試合終了」だから注意が必要だ。
下手をすればプレイヤーに嫌われるだけでなくジャッジにもマークされる諸刃の剣、素人にはお勧めできない。
65NPCさん:2005/04/23(土) 17:15:45 ID:???
そりゃー制限カード4枚入れてたらジャッジにマークされるだろうよ。
甲鱗のワームはヴィンテージで制限だろうが!!
66NPCさん:2005/04/23(土) 18:30:31 ID:???
これを見てくれ

981 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2005/04/22(金) 16:20:58 ID:???

佐竹は1児の父であんなことをやっているのは情けないと思うけど 
やはりここの住人も飽きずにセラを叩き続けているのが情けない。 
同じMTGプレイヤーとして情けないですね。 

983 名前: 組長 ◆Df0RZxE3Po [age] 投稿日: 2005/04/22(金) 17:38:03 ID:???

>>981 
俺から言わせばセラに否があるんだよ。 
あのやり方は汚いだけではなく、人の信頼を失う外道のやり方だからな。 
それとここの佐竹はただの精神年齢が低いガキなだけでセラ程有害じゃない。 
まあここには有害だけどな。 
しかしよくあれで1児の父親が務まるな。 
デマか余程母親がしっかりしているかのどちらかだな。
67arashi:2005/04/23(土) 18:59:31 ID:UaU+T7zh
ワハハ!
クソスレ便乗厨住人諸君
自分で荒らしてやがるぜ
所詮、オマエラは虫ケラ以下だな
ガハハ!
68NPCさん:2005/04/23(土) 21:18:08 ID:???
皆の衆
ちょっと意見を聞かせてくれ…
http://mbok.jp/.m107714.MdEvYZacoI/_ql?i=16587292
を見てくれるとわかると思うが、デュアランの値段の付け方間違っていないよね?

悪ければすぐに謝ってくる。
69TRPGゲーマー:2005/04/24(日) 00:50:18 ID:???
お前らは虫ケラ以下だ!
これでも、くらいな!!

糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞

72 名前: NPCさん [age] 投稿日: 2005/04/23(土) 23:52:17 ID:???
エクテンやる奴にはいいかもな 
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k18477525 

別にヴィンテージスレの為にやってるわけじゃないし… 

73 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2005/04/23(土) 23:53:54 ID:???
相場ってどれ位? 
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h24579648 

74 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2005/04/23(土) 23:57:38 ID:???
セカンドエイジってどーよ? 
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r12001864 

75 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2005/04/24(日) 00:01:06 ID:???
ヴィンテージやレガシーだとこれも必須か? 
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r11813604

糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
70TRPGゲーマー:2005/04/24(日) 00:52:01 ID:???
くらえ!包茎ヤロー!

糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞 

76 名前: NPCさん [age] 投稿日: 2005/04/24(日) 00:06:32 ID:???
そるりんぐ 
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g33575267 

77 名前: NPCさん [age] 投稿日: 2005/04/24(日) 00:08:25 ID:???
じゅざむんむん 
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e46098269 

78 名前: NPCさん [age] 投稿日: 2005/04/24(日) 00:12:32 ID:???
12万は無理じゃねーか? 
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r11702770 

79 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2005/04/24(日) 00:21:44 ID:???
こちらはどうか? 
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m13349889 

糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞 
71NPCさん:2005/04/24(日) 00:52:52 ID:???
あがったからいい機会だ
これ見とけ
転売厨が来たら、打ち落としてくれ

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r11702770
72NPCさん:2005/04/24(日) 00:54:19 ID:???
早く人権保護法が提出されないかな
誰が包茎だって?
73NPCさん:2005/04/24(日) 01:06:48 ID:???
何か良さげなオマケ付けてるけど12万即決って出るもんなの?
74NPCさん:2005/04/24(日) 01:09:38 ID:???
>>71
次はヤフオクスレに頼む
俺は荒らしが諦めるまで貼り続ける所存
75NPCさん:2005/04/24(日) 01:10:39 ID:???
ヤフオクスレ激しく相手にされてないと思うんだが・・・
76NPCさん:2005/04/24(日) 02:24:30 ID:???
評価: 非常に良い  出品者です。評価者は smm3384 (8)   
【即決】 ポケモンキッズ ■ ファイヤー (アニメキッズ) (2005年 4月 17日 20時 58分) 
落札者から「 非常に良い 出品者 」と評価されました。 
コメント:入金が遅れまして、大変申し訳ございませんでした。
それでも迅速かつ丁寧に対応して頂いた事、本当に感謝しております。
大変信頼のおける出品者様です。 (2005年 4月 23日 23時 50分) (最新) 
77NPCさん:2005/04/24(日) 04:07:37 ID:???
佐竹叩き再開かよっ!?
78NPCさん:2005/04/24(日) 10:42:46 ID:???
この板はIDが出ないとか色々問題あるのに
他スレを荒らしたり、便乗厨が荒らしに来てるの中で
佐竹叩きを楽しんでいる住人は正直、DQNと同類。
最低な野郎だ。
79NPCさん:2005/04/24(日) 11:21:48 ID:???
荒らし行為で他スレに迷惑をかけるTRPGの人間が最低だと思う
80NPCさん:2005/04/24(日) 11:29:42 ID:???
ID板申請ってどうするの?
81NPCさん:2005/04/24(日) 11:57:42 ID:AQdA9cEo
eromキモス

MtG Today Cup結果

Player: Itou Hiromichi
Deck Name: Bara ha utukusiku chiru

あの顔でこのデッキ名かよ!
82NPCさん:2005/04/24(日) 18:16:57 ID:???
そんなローカルな話されても困る
83NPCさん:2005/04/24(日) 18:36:42 ID:???
>>81
ベル薔薇…?

と言えば宝塚…

そうか!
つまり、男顔の女キャラがふんだんに盛り込まれたデッキなんだ!

ショークーとかショークーとかショークーとか
84arashi:2005/04/24(日) 19:16:08 ID:cQMhnDlR
ワハハ!
相変わらず人を叩くのを楽しんでいるな
オマエラは最下層民の集まりだぜ
85NPCさん:2005/04/24(日) 19:20:51 ID:???
一生懸命背伸びしてる感じが微笑ましいですね。ナゴナゴ

と思ったらこのスレデッキの話してねーじゃん!w
青いカードで時間止められっぱなしですか
86NPCさん:2005/04/24(日) 19:32:56 ID:???
>>85
人を叩くのを楽しんでいる
デッキの話なんぞする気が無い糞の集まりですから、
デッキの話なら他のスレに行ったほうがいいど。
87NPCさん:2005/04/25(月) 21:58:19 ID:???
今はデッキを晒すと荒れますな。
昔はもっとマッタリ出来た物ですが
88NPCさん:2005/04/25(月) 22:38:23 ID:???
褒めちぎろうぜ
89NPCさん:2005/04/26(火) 01:13:47 ID:???
他のスレ見ればわかるが、荒らしが今大暴れしてる。
90NPCさん:2005/04/26(火) 01:37:38 ID:???
今日は荒れてないね、学校が始まったからかww
91NPCさん:2005/04/26(火) 02:02:45 ID:???
かもしれんなw
週末荒れてるヨカーン。
92arashi:2005/04/26(火) 10:27:22 ID:2cv8e1/P
ワハハ!
呼んだかクソ住人諸君
荒らされたいのか
マゾだなオマエラ変態だぜ
93NPCさん:2005/04/26(火) 10:42:20 ID:???
なんだ構ってちゃんか。友達見つけろよ
94NPCさん:2005/04/26(火) 10:47:47 ID:???
あんまり騒ぐとそのうち萌えころしにされるからほどほどにな
95NPCさん:2005/04/26(火) 15:21:10 ID:???
擁護に見えるけど本音を言わしてもらうよ。
佐竹はあんなことをしてるけどブログや上記のレスを見ると根はいい奴だと思う。
それにここの住人は他スレ住人に嫌われているのと荒らしに対する反応を見ると
楽しんでいるなと見えた。で、ここの住人はやはり1番糞だと思う。
どうぜ、自分で荒らしといて、それを人のせいにして叩いて楽しんでいたでしょ。
96NPCさん:2005/04/26(火) 15:21:17 ID:???
転載

【注意】

コメントに対してレスする前に書き込んだ時間帯に注意してみよう

92から94までの事ね
97NPCさん:2005/04/26(火) 15:23:59 ID:???
>>95
>どうぜ(プ
お前TRPGゲーマーやろ?
98NPCさん:2005/04/26(火) 15:31:22 ID:???
>>95

佐竹は2chだけでなく、個人ページの掲示板も荒らしていますが?
99NPCさん:2005/04/26(火) 15:35:55 ID:???
>>98

まだ痕跡残ってたらアドレス貼って
100NPCさん:2005/04/26(火) 15:41:55 ID:???
ねっとウォッチの前々スレあたりから拾ってきて。
なんかプロバイダにちくられて、愚痴ってた。
101NPCさん:2005/04/26(火) 15:47:35 ID:???
http://diarynote.jp/d/53596/20040705.html

こんなこと書くblogからいい人間と読み取るとは。
脳みそ大丈夫?>>95
102NPCさん:2005/04/26(火) 15:48:20 ID:???
>>95
あんま詳しくないのであれだが基本的には同意。
103NPCさん:2005/04/26(火) 15:48:45 ID:???
104102:2005/04/26(火) 15:50:02 ID:???
・・・と思ったけど、103見るに微妙か?
105NPCさん:2005/04/26(火) 15:53:01 ID:???
>>98

個人っていうか、某単色の掲示板だろ?
連投荒らしして通報。じゃなかった?
106NPCさん:2005/04/26(火) 15:58:18 ID:???
まぁ叩かれてるの福井だし
バカ同士で潰しあってりゃいいさね
107NPCさん:2005/04/26(火) 18:44:54 ID:???
>プライバシー上、ソースは公開出来ないが、かなり有力な情報筋によると、
 「自称萌え萌え星人○○○○さんと自称ミス物腰の○○さんは、集めた女の子カードで
 毎晩性処理をしてるみたいです。特に○○○○さんにいたっては、菊門に指を入れながら
 自分のソーセージを2枚の女の子カードで挟んで、そのまま昇天するそうです。
 その光景はさながら、ホットドックのようでした。」と話してくれた。

不覚にもウーロン吹いた…
108NPCさん:2005/04/26(火) 19:18:09 ID:???
結局、人を叩いて楽しんでるじゃねーか!
ここは変なスレだな。雑談スレかと思ったよ。
109arashi:2005/04/26(火) 19:55:37 ID:2cv8e1/P
ワハハ!
クソ住人諸君
結局、自分で荒らしてんじゃん
オマエラは嫌われ者ハトの糞以下の連中だぜ
ガハハ!
110NPCさん:2005/04/26(火) 20:24:32 ID:???
111NPCさん:2005/04/26(火) 21:32:53 ID:???
112NPCさん:2005/04/26(火) 22:42:43 ID:???
774 名前: 佐竹雅昭 ◆I28GppRqq. [sageまくるぞあいせん死ね] 投稿日: 2005/04/26(火) 22:40:04 ID:???
どうせ新設するなら、やっぱPC向けの方がいいんかね。 
今から少しずつ構想を練るか… 
113NPCさん:2005/04/27(水) 00:48:34 ID:???
767 名前: 佐竹雅昭 ◆I28GppRqq. [sageまくるぞあいせん死ね] 投稿日: 2005/04/26(火) 22:02:33 ID:???
>>766 
アニメ板には行った事ねぇな。 
ペット板になら行った事あるが(猫自慢だったけか)。 

ハンコ?ああ、あれならこないだ8000円で落札したよ。 
どっちが素だって別にいいでねぇか! 
ワタクシ佐竹雅昭は、イイ子ぶる時はコテ変える最低なマルチ野郎と認識してくれば 
それでイイ。 

114NPCさん:2005/04/27(水) 07:24:19 ID:???
佐竹の奴、自分で最低な野郎と言ってやがる。
叩いて下さいといわれんばかりだな
115NPCさん:2005/04/27(水) 17:43:25 ID:E1tR4F0j
ほぉ、佐竹の奴、今度、サイトを開くだって
116NPCさん:2005/04/27(水) 19:19:56 ID:ox0D2PKa
あんたらこのスレ潰す気?
佐竹がこの板の消防どもに大人気なのはよくわかったから、
早くウォッチスレとかに逝けよ。

・晒しや煽り禁止
プレイ人数自体が少ないのでマターリ精神で。
・ウォッチ話禁止
ウォッチスレへどうぞ
・くれくれ厨はスルー対象。
教えると、別の変なのが寄り付くので注意。
・価格の質問禁止
・セラー鮫転売屋から売らない買わない
ヤフで仕入れて1.8倍にして売ってる、欲しければヤフオクやれ
買う前にちゃんと調べろ、あそこであるものすべてNet通販で安く
売っている

↑のルールに同意出来ない奴は来なくていいよ。てか来るな。
117NPCさん:2005/04/27(水) 19:27:17 ID:???
ウォッチスレとヤフオクスレ行けばいいのに
118NPCさん:2005/04/27(水) 19:34:51 ID:???
要するに、佐竹というコテの久し振りの出現は、
暴れたいという願望ムンムンの厨達ににとっては都合が良かった訳だ。

黄金期が過ぎれば多少沈静化するでしょう…そう祈りたい。
119NPCさん:2005/04/27(水) 19:42:38 ID:???
昨日まで「叩かれても仕方ない」とかいう
無茶苦茶な理由であるスレ荒らしてた奴が
叩く理由見失ってこの板のどこかで
機会をうかがってるからな

無理矢理にでもスレの主旨にあった話題を
力業で続けて追い払ったみたいだけど
120NPCさん:2005/04/27(水) 20:52:31 ID:???
>>119
そんな力技のネタなんか無いわな
121NPCさん:2005/04/27(水) 21:31:06 ID:???
荒らしをスルーしようにもネタが無いという現状
122NPCさん:2005/04/27(水) 22:04:00 ID:???
俺も色々ネタ投下しようと色々考えてみたものの、結局浮かばず。
仮にデッキ晒しても、
「こんなオナニーデッキ〜」云々言われるからどうしようもないし。
123NPCさん:2005/04/27(水) 22:34:35 ID:???
124NPCさん:2005/04/27(水) 22:51:11 ID:???
>>123
お前の親は一体どういう教育してるんだい?
一家揃ってゴミクズですか。

ブラクラ注意
125NPCさん:2005/04/27(水) 23:03:44 ID:???
>>124
お前の親は一体どういう教育してるんだい?
一家揃ってゴミクズですか。

なんでもかんでもクリックしてんな
126NPCさん:2005/04/28(木) 00:19:21 ID:???
127NPCさん:2005/04/28(木) 00:21:58 ID:???
128NPCさん:2005/04/28(木) 00:32:40 ID:???
調子付いて福井から訴えられる糞コテ萌え
129NPCさん:2005/04/28(木) 16:29:17 ID:SiKd4J69
卓上オチスレで佐竹のヤツ上記のレスを打ち消すほど本性を出してんのな。
腐った野郎だな。
130NPCさん:2005/04/28(木) 20:02:09 ID:???
131NPCさん:2005/04/29(金) 01:06:39 ID:???
>>129
スレ違いの話題を延々とする藻前も相当腐ってる。
132NPCさん:2005/04/29(金) 12:22:07 ID:???
評価: 非常に良い  出品者です。評価者は smm3384 (9)   
★★ポケモンキッズ★カビゴン★★ (2005年 4月 23日 22時 11分) 
落札者から「 非常に良い 出品者 」と評価されました。 
コメント:商品到着の確認を致しました。本当に迅速な対応で大変満足しております。
非常に信頼出来る出品者様です。 (2005年 4月 29日 1時 18分) (最新) 
133糞スレの荒廃者 ◆afRe.zkYhE :2005/04/29(金) 13:38:43 ID:???
ギギギ…
134arashi:2005/04/29(金) 15:09:38 ID:Nb3EEgGr
ワハハ!
クソスレの消坊諸君
自分が腐ってるのがわかっただろ
今すぐMTGから足を洗いなさい
それから真面目に学校へ行きなさい
135NPCさん:2005/04/29(金) 16:42:55 ID:???
GWだからってはしゃぎすぎな中学生がいますね。
136NPCさん:2005/04/29(金) 20:14:25 ID:???
バカが粘着してるのは休みと関係無いけどな。
137NPCさん:2005/04/30(土) 00:42:39 ID:???
セラ様の為にage
138NPCさん:2005/04/30(土) 01:19:51 ID:???
そんなやつのためにAGEんな
139NPCさん:2005/04/30(土) 01:32:22 ID:???
セラ様=《セラの天使/Serra Angel》では?
140NPCさん:2005/04/30(土) 03:50:08 ID:???
それでも「そんなやつ」だと思うのだが?w
141NPCさん:2005/04/30(土) 05:09:23 ID:???
セラ頑張れ
白水色厨を倒せ!!
142NPCさん:2005/04/30(土) 08:20:50 ID:???
佐竹雅昭
4月30日 TrackBack
昔話でもするかね。

俺が最初にMtgに出会った頃の話。
序章

当時俺は中学3年生。
初めてセックルしたのもこの年で、
受験ムードにも関わらず、勢いづいたこの馬鹿少年は
狂ったように快楽を追求していった。
そういえば学校にすぐ近い(市立体育館が出来る前)公園の草むらで全裸でした事もあった。

自分が仲間内でリードしていた事もあいまって、完全に有頂天であった。
(修学旅行も近かったもんだから、異様なハイテンションにも拍車がかかった)
ここのブログに巣食う糞Mtgプレーヤーと同類である。
情けない。こんなDQN息子、俺が親父なら半殺しにしてるところである。

俺は昔から常に何かしらを収集する男だったが、
この頃は本当に何もしてなかった。
興味がそっちに向いていたのもさることながら、
ガンダムカードダスの時代は過ぎ、ポケモンカードもそれ程熱くはならなかったのも
理由として挙げられる。
もうこのまま収集人生終了か…と思いきや、友人が学校にあるカードを持ち出した。
これをきっかけに俺の人生、大きく変わる事となる。

「5th熾天使」「神聖変異」「堕天使」「甲鱗のワーム」「大喰らいのワーム」
「荒廃の下僕」
143NPCさん:2005/04/30(土) 14:28:33 ID:???
セラ応援age
144NPCさん:2005/04/30(土) 15:34:49 ID:???
テンバイヤー信者晒しage
145NPCさん:2005/05/01(日) 00:18:38 ID:???
146NPCさん:2005/05/01(日) 00:21:52 ID:???
んで、夜は彼女の家で厨房丸出し、ケツ丸出し。
ガキが一丁前に腰振って、乳に貪りついておりました。

もはやあのカードの事はすっかり忘れている。
147NPCさん:2005/05/01(日) 01:02:39 ID:???
なんのことか知らんがお前はズボン履いたままでするのか?
普通脱ぐぞ??w
大体彼女を目の前にしてMTGが頭から離れんとか失礼だ。
忘れろ。忘れて励め。
148NPCさん:2005/05/01(日) 01:06:48 ID:???
>>146
ゴクッ…
149NPCさん:2005/05/01(日) 01:14:51 ID:???
おまいら女の話になると反応しすぎww

>>147
いま読んでみたけど、
厨房とケツの「丸出し」という所をかけた表現っつう事でね?
恐らく文章書く上でのゴロ合わせだと思われ。

実際佐竹がマジック始めたのっていつになるんだろうね。
荒廃の下僕が出てきてるからテンペ辺りなのは間違い無いが。
150NPCさん:2005/05/01(日) 01:23:16 ID:???
転売ヤーは星の数ほどいるんだけど、
セラや佐竹がどうして槍玉に上げられているの?
151NPCさん:2005/05/01(日) 01:32:17 ID:???
タイムヲークゲッツ。
あかん。
マジで強すぎる。
152NPCさん:2005/05/01(日) 01:32:37 ID:???
一部の粘着が必死なんだよ。
153NPCさん:2005/05/01(日) 01:33:38 ID:???
たぁ〜いむっしょっくっ!
154NPCさん:2005/05/01(日) 01:35:08 ID:???
>>151
親和使いですか?
親和が撃つタイムウォークは悪夢ですよ。
155NPCさん:2005/05/01(日) 01:52:33 ID:???
>>149
も少し前だよ
知り合いで最初に何買えばいいのかショップで聞かれた奴がいる
156NPCさん:2005/05/01(日) 02:11:33 ID:???
ヲークってただのキャントリップやん・・・。
ストームもかせげへんし。
157NPCさん:2005/05/01(日) 02:19:06 ID:???
さっき、ブログでご近所さんつながりで見てみたら
あの人がブログを始めたらしい。
どんな人か明らかにされたと思っていたけどブログでは別人と思えた。
でも、背景色やタイトルから本人かも。なんかホッとした。
最初の書き込みで好きなカードを語っていたけど
フムフム、白青使いから茶使いになったか。
158NPCさん:2005/05/01(日) 02:35:28 ID:???
>>155
それが佐竹雅昭という根拠は?
2ちゃんはテンペ以前には無かった。
「聞かれた」人物がコテ名乗る前の佐竹を、どう佐竹と判断したかも疑わしい。
それ以来何年も付き合いがあれば別だが、何か矛盾だらけだなぁ…どうせガセネタだろうけど…。

まぁ、ネタフリ乙とでも言っておこう。
あと、そういう話は禁止だと何度(ry
159NPCさん:2005/05/01(日) 02:40:23 ID:???
>>156
あなたはヴィンテージスレ以前に初心者スレからやり直した方がイイと思う。
まず、タイムヲークというカードは存在しない。
Time Walkのどこがキャントリップなのでしょうか?w
詳しく説明していただきたいものですねwww
160NPCさん:2005/05/01(日) 02:49:06 ID:???
>>159
おちつけ
お前の方が必死に見えるぞ
161NPCさん:2005/05/01(日) 02:52:51 ID:???
>>160
本人乙
162NPCさん:2005/05/01(日) 03:18:55 ID:???
いやいや
パーマネントがアンタップして、土地が1枚余分に置けて、追加でもう1回攻撃できる、ただの2マナのキャントリップですよ
163NPCさん:2005/05/01(日) 04:45:20 ID:???
>>158
ん?すまん佐竹ってここのコテでいるのか
俺の知り合いが言ってたのは元K−1のあいつのことだ
流れ読まんでレスつけて悪かった
164sage:2005/05/01(日) 09:54:37 ID:6KWZMQLT
キャントリップ(Cantrip) 解決するときにメインとなる効果とは別にカードを引く効果。またはそれを持つカード。

呼方なんかどーでもいい
よーは追加ターン得て勝てばいいんだ!!
最後の賭けだッこのやろー!!
165sage:2005/05/01(日) 20:21:43 ID:6KWZMQLT
東海道ヴィンテージ大会 はどうなったの?
166arashi:2005/05/01(日) 20:27:53 ID:eyE+EqI3
ワハハ!
私を罵倒してくれ。
167NPCさん:2005/05/01(日) 22:06:26 ID:???
Time Walkはいいよな。あの絵が
168NPCさん:2005/05/01(日) 22:12:24 ID:???
セラ乙。
169167:2005/05/01(日) 22:15:30 ID:???
俺はセラじゃないぞ
170NPCさん:2005/05/02(月) 02:05:08 ID:???
佐竹の奴、他のスレでデッキのことで真面目に話してるぞ。
本当は根のイイ奴じゃないかな。
でも、このスレ住人はカードの話でさえロクに話しないな。
そりゃ、糞スレ化するわ!
171NPCさん:2005/05/02(月) 02:15:14 ID:???
じゃあ甲鱗のワームでも語るか。
172NPCさん:2005/05/02(月) 03:12:12 ID:???
でかいよね、コウリンのワーム
173NPCさん:2005/05/02(月) 04:28:28 ID:???
初レアがガイアの揺籃の地だったから入れてたよ
出した瞬間恐怖で死んで、甲鱗のワームが弱いんじゃなくて恐怖が最強なんだと思ったね
174NPCさん:2005/05/02(月) 05:09:16 ID:???
175NPCさん:2005/05/02(月) 05:16:02 ID:B1G4BjSa
ユウコリンのワーム
176NPCさん:2005/05/02(月) 07:37:39 ID:???
ユウコリンはその野太いワームを!!!
177NPCさん:2005/05/02(月) 16:21:42 ID:???
>>170
神作譲の奴、刑務所では自分の罪についてちゃんと真面目に話してるぞ。
本当はいい奴じゃないのかな。
でもここの連中は将来の話すらロクにしてないな。
そりゃ、糞スレ化するわ!
178NPCさん:2005/05/02(月) 17:20:45 ID:???
179sage:2005/05/02(月) 17:56:18 ID:pxlHauhs
セは三位なんだな
180NPCさん:2005/05/02(月) 19:17:28 ID:???
Time WalkといえばYawgmoth's willとCunning wish酷使して6ターンほど確保したことがある

それだけ
181NPCさん:2005/05/02(月) 19:18:32 ID:???
Burning Wishだった
あるあるwwwwこういうミスwwww
182NPCさん:2005/05/03(火) 00:31:22 ID:???
東海道Vintage

2005年5月2日 22:13:26 Serra MAIL 
 
皆様お疲れさま〜。
上位4名が違うデッキになったところが非常に面白い感じでした。
自分の中では、アクローマ型Oathが本命と見てたんですが。
なんだかんだで勝ち越しラインには結構いたようです。

デッキ分布は赤単、オース、スタックスが多く、
初心者さんのアフィニティ(スタンダードにあったものと同じ)
を除けば、
アフィニティは自分だけだったような。
あとはコンボ系がいくつかありましたが、
イリュージョン、アゴニィ、エンチャントレスなど、
多種多様という感じでした。
スタンダードよりもはるかにデッキの多彩さが目立ち、
しかも上位が1つのデッキに集中しないところもいい感じですね。
名古屋大会もがんばりましょう〜。

次のメタは毒ですよ、毒。たぶん( 
183NPCさん:2005/05/03(火) 00:39:07 ID:???
184NPCさん:2005/05/03(火) 10:53:29 ID:???
毒デッキ馬鹿にするなよ!
マーシュ・バイパーと炎の鞭さえあれば、ヴィンテージだって屁でもないわ!

御免…

やっぱ親和はこれからヴィンテージやる人達にとってはありがたいね。
この手持ち腐れのスタン禁止カード群を軸にデッキ組めるし。
パワー9はどの道必要なんだが…無くてもそこそこ…
185NPCさん:2005/05/03(火) 12:12:32 ID:???
例のブツが手に入りましたので、予定通り今週7日に18:00より市内某所にてサブイベントとして食事会&上映会を行います。
会費は某掲示板(メールでも)にて前回告知した通り、4000円とします。
(全て込みなのであしからず)
人数は募集人数よりも若干多くなったものの、会場はあと卓上テーブル一台は用意出来るスペースなので、このままで進めようと思っております。
んで、配置ですが、そもそも女子限定のイベントだったんで、
当日適当に座っていただこうかなと…今回団体戦も無いし、
むしろその方が普段話さない奴とも話せる機会だと思う。

こうして社会人Mtg非公認トーナメントを主催するのも、かれこれ
4回目になる訳だが、俺も大分要領つかめてきたかなぁ…どんどん
違う方向に進んでるようにも感じるんだが…
「青空まじっく in 中頓別」とかの悪例もふまえて、
これからは市内中心でやっていけたらと思う。

次回開催予定は(もうかよ!)
今年のお盆すぎの土日いずれかにする予定で、
今度はメールだけでなく、地元のショップにポスター貼らせてもらう予定(まぁ、なんだかんだで毎回20人弱は来てるから不要かもしれんが)。

※キャンセル等についてのご案内ですが、一部訂正がございましたので、
本日再度メールを差し上げました。
当日払いの方々には適用されませんので、前回告知の通り進めちゃって下さい。
186NPCさん:2005/05/03(火) 16:18:40 ID:???
やっぱセラの親和はワクショ積んでるのでこれからヴィンテージやる人にとってはありがたくないね。
187NPCさん:2005/05/03(火) 17:02:24 ID:???
ワクショって、そんなに入手が大変なの?
188NPCさん:2005/05/03(火) 17:26:33 ID:???
価格がね
189NPCさん:2005/05/03(火) 17:43:04 ID:???
ワクショはエラー、パワー9以外のカードの中で最高価格
190NPCさん:2005/05/03(火) 17:58:26 ID:???
>>186
ありがたいもクソもないような気が…
他人のカード資産見て自分が萎縮する位なら、いっそこのフォーマットから手を引いた方がイイかもしれない。
ほぼ永久的に遊べるフォーマットなだけに、その分揃えるのも大変なのは至極当然。
191NPCさん:2005/05/03(火) 18:31:41 ID:???
>>190
>184

ネタをネタと(ry
192sage:2005/05/03(火) 18:51:56 ID:pvc8wkvM
わーくしょはいいね
忘れてると普通に3マナ出して使ってしまうよね〜
193NPCさん:2005/05/03(火) 18:54:38 ID:???
ウチは土地以外フルアーティファクトだから間違える心配無し。
194NPCさん:2005/05/03(火) 18:57:04 ID:???
>>192
それでsageてるつもりですか^^?


黄金厨対策のパトロール中につき、ご協力願います。
195NPCさん:2005/05/03(火) 19:37:07 ID:???
>>黄金厨
なんかゴールドセイントの血でどうにかなっちゃた人たちみたいだなw
196NPCさん:2005/05/03(火) 21:34:16 ID:???
この中で1番ひどい奴だと思うのは?

1.《Aysen Crusader》コレクター
2.《Serra Angel》コレクター
3.《Mishra's Workshop》コレクター
197NPCさん:2005/05/03(火) 22:09:05 ID:???
不毛な質問をする196と答える自分が一番酷い
198NPCさん:2005/05/03(火) 22:55:06 ID:???
>>192
普通そんな事は有り得ない(キッパリ)
どんなデッキ使ってんだよ…脳内?

とネマタ(・∀・)!
199NPCさん:2005/05/04(水) 02:14:18 ID:???
200NPCさん:2005/05/04(水) 02:29:18 ID:???
http://jbbs.livedoor.jp/game/22480/

さぁ、ここで語るのだ!
俺様の掲示板だ!

荒らし大歓迎!
オメーラ覚悟は出来てんな?
201NPCさん:2005/05/04(水) 13:03:02 ID:???
http://diarynote.jp/d/57513

毒デッキはマジらすぃ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 10:52:28 ID:/im594Iq
毒デッキ晒したのむ
203arashi:2005/05/07(土) 13:41:18 ID:D0NYFqj8
ワハハ!
クソスレ住人諸君、新板でも世界一のクソスレを目指そうぜ
ガハハハ!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 13:59:18 ID:/im594Iq
目指してません!!
205ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :2005/05/07(土) 19:36:13 ID:6C+5Ey4j
西葛西で公認レガシートーナメント開くことになりました。

Ancient Memory Cup 1st
【日時】 6/19 受付12:15〜12:45 ラウンド開始13:00〜
各ラウンド50分、追加5ターン有
各ラウンド終了後に10分間の休憩があります。

【場所】 北葛西コミュニティ会館
ttp://www.city.edogawa.tokyo.jp/shisetsu/bunka/tiiki07.html

【定員】 32名(当日受付のみですが、まず定員オーバーは無いので安心してください)

【参加費】 600円

【賞品】 参加者数+5パックを開封してのレアドラフト(神河救済を使用します)
まずレアカードを全てテーブルに並べ、優勝者がレアカードを2枚ピックします。
次に順位順で1枚ずつレアをピックしていき、全員が1枚ずつピックしたら残りのレアは最下位の人が得ます。
あまったコモン・アンコモンは全てブービー賞の賞品となります。

【主催・ヘッドジャッジ】 佐宗 一歩(ネタ蒔き時)

ルール適応度はREL1、K値は16です。
認定大会ですのでマナメンバーシップカードをご持参下さい。
(認定大会初出場の方には当日会場にて発行いたします。)
本大会はみんなでレガシーを楽しむ事を主眼としています。ですので
出来るだけお互いが思いやり、和やかな雰囲気でプレイできるようにしていきたいと思います。
(イカサマ・非紳士的行為に対しては非常に厳しい対応を取ります)
今回が主催初体験ですので至らぬ点もあると思いますが、
皆様が楽しくレガシーを遊べる場を出来るだけ細く長く続けていきたいと思います。
どうぞよろしくおねがいします。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 19:40:51 ID:jXHQJIn3
>>205
レガシースレはこっちだよ。

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1111813647/l50
207ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :2005/05/07(土) 19:45:42 ID:6C+5Ey4j
>>206
あ、これは申し訳ない。
誘導thxです。
208arashi:2005/05/08(日) 13:24:10 ID:k8BN1on5
ワハハ!
虫ケラ以下住人諸君
オマエラやる気がないぜ
やる気が無いなら今すぐMTGから足を洗いなさい
今すぐだ!ガハハ!
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:49:14 ID:qMPdJML1
贋物カードとの見分け方を教えて下さい
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:58:53 ID:C+7fPCZi
やぶればわかる。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 23:09:36 ID:rBTEPQny
BlackLotusやぶいてみましたが本物でした。
安心した〜!!thx
212arashi:2005/05/10(火) 07:26:58 ID:VdRIwleA
ワハハ!
カードを破るとは!
オマエラはMTGをやる資格は無いぜ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 08:49:16 ID:f0o4et9m
>212
ブラッカーロータスもしらんのかド厨房が。
214arashi:2005/05/10(火) 10:27:18 ID:VdRIwleA
ワハハ!
いつ見てもオマエラは低脳だな
マナーも言葉使いもガキ以下だぜ
ガキ以下低脳住人諸君晒し
上げてやろう
ガハハ!
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 11:50:55 ID:f0o4et9m
>214
いーかげんうぜーよさたけ
216arashi ◆I28GppRqq. :2005/05/10(火) 12:26:47 ID:VdRIwleA
ワハハ!
何言っておる?
文句あるならまとめてかかってきな
当然俺様に勝てるわけ無いぜ
ガハハ!
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 12:44:23 ID:Efof1QL+
うはwwwwwww
おkkkkkkkk
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 12:47:37 ID:m9sWqjeV
>216
いーかげんうぜーよさたけ
219arashi ◆I28GppRqq. :2005/05/10(火) 13:40:09 ID:VdRIwleA
ワハハ!
この調子だ!
さたけといったやら奴を被害者とし
糞住人オマエラを加害者にして
オマエラを極悪人にしてやるという
俺様のシナリオにはまるがよい
恐れ入ったか!ガハハ!
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 13:41:23 ID:o4RD98hg
限度を知らない頭おかしい奴だと思っていたが
一応会話が成立するんだな
だけど、迷惑だからヤメテク  ダサイ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 14:12:21 ID:36X1oapx
トリップいれて調子こいたのか、文がどんどんおかしくなってるな。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 14:34:35 ID:3DBZkd31
>>219

トリップ一緒じゃん
223arashi:2005/05/10(火) 14:53:40 ID:VdRIwleA
ワハハ!
混乱したろ!
俺様の力恐れ入ったか
トリップはもう用済みだ!ガハハ!
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 14:56:59 ID:M2ebkM4J
馬鹿じゃネーノ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 15:01:06 ID:M2ebkM4J
57 :佐竹雅昭 ◆I28GppRqq. :2005/04/22(金) 23:28:24 ID:???
>まぁ昨晩は一晩中荒らしてたし同情の余地無しだな

ちょっと待て。
俺が一晩中荒らしていた?
俺は前スレで佐竹雅昭のコテ以外では荒らしてはいない。
冥界の影(ないしはその他荒らしと思われるレス)は俺とは全くもって関係無い。

とは言え、smm3384を名乗っていたという事実がある為、信じてはもらえんだろうが。
だが、どこぞの馬の骨に俺を騙られるのは正直不愉快であると思い、ここで申し開きをさせて頂く。
まぁ、元はと言えば、俺が前スレで3〜4レスをして逃げた後に
冥界の影等に代表される便乗者が出たのは事実。幾分か俺にも責任があるだろ。
このスレの住人に迷惑を掛けて申し訳ないと思っている。

強制IDは結構な事だな。そうなれば真実もわかるだろう。

219 :arashi ◆I28GppRqq. :2005/05/10(火) 13:40:09 ID:VdRIwleA
ワハハ!
この調子だ!
さたけといったやら奴を被害者とし
糞住人オマエラを加害者にして
オマエラを極悪人にしてやるという
俺様のシナリオにはまるがよい
恐れ入ったか!ガハハ!

ありがとう事実が明らかになったよ…
そして恒例の晒しage
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 15:08:29 ID:jYWoMlyv
まぁこれまでこのスレに粘着して荒らしてたのは
口調で佐竹とバレバレだったわけだが。
卓上板で糞コテにでも慰めてもらってこいや(プゲラ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 16:56:43 ID:CBbliwmT
卓上板での活動をストーキングする奴募集
228arashi ◆TLmUQYYj8M :2005/05/10(火) 17:28:21 ID:VdRIwleA
ワハハ!
マルチポストの後はストーキングか
ガハハ!かかってきな!
叩き切ってやろう
ガハハハ!
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 17:35:31 ID:ePh+1Ky7
いまさらarashiの方に別のキャップ付けても遅いっつの。
佐竹は実に馬鹿だな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 17:38:12 ID:0GFA0P3n
231arashi ◆KghzvEHYBI :2005/05/10(火) 17:44:38 ID:VdRIwleA
ワハハ!
佐竹?そんな奴しらねーよ
オマエラの推理は矛盾だらけだぜ
そんなんじゃ俺様に勝てるわけ無いぜ
ガハハ!
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 17:46:27 ID:xbw0adQS
>>231
何で佐竹と同じキャップなん?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 17:49:53 ID:ea+cOOWH
>>232
可哀相だからそこには突っ込むなって
…と言いつつ晒しage
234arashi ◆qcLuQx3wYw :2005/05/10(火) 17:55:07 ID:VdRIwleA
ワハハ!
同じキャップ?
そんなもんわかりやすいキャップを付けた方がバカだぜ
俺様は佐竹じゃないぜ
今すぐ佐竹本人に謝りに行きなさい
ガハハ!
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 17:55:16 ID:FmLYVKN0
>>231
57 :佐竹雅昭 ◆I28GppRqq. :2005/04/22(金) 23:28:24 ID:???

219 :arashi ◆I28GppRqq. :2005/05/10(火) 13:40:09 ID:VdRIwleA
についてどう説明するのかね?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 17:59:56 ID:RVf0fTKM
>>234
もう、お前が何を言ってごまかしても無駄だな。
前のメール欄の時みたいにうっかりやっちまったんだろう。
237arashi ◆I28GppRqq. :2005/05/10(火) 18:00:31 ID:VdRIwleA
ワハハ!
どう説明するかって?
糞住人諸君キャップにズル剥けを付けてみなさい
これでオマエラも佐竹雅昭だぜ
ガハハ!
238arashi ◆I28GppRqq. :2005/05/10(火) 18:02:37 ID:VdRIwleA
ワハハ!
どう説明するかって?
糞住人諸君キャップにズル剥けを付けてみなさい
これでオマエラも佐竹雅昭だぜ
ガハハ!
239糞スレの荒廃者 ◆afRe.zkYhE :2005/05/10(火) 18:03:22 ID:rZVJLWXp
>>234
他人のキャップを解析したと?
じゃあ俺のキャップで騙ってみろや。
出来なかったら佐竹=arashi確定な。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 18:10:27 ID:0Vb2rYgz
途端に静かになったな。
241どうかな ◆ZMup4yWN.g :2005/05/10(火) 18:35:09 ID:WBB8KIdA
キャップって思わずやっちゃうもんなの?
ってかなんで反応するの?>>213
242どうかな ◆4UtkPEArP6 :2005/05/10(火) 18:35:44 ID:WBB8KIdA
じゃあねノシ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 18:44:02 ID:x6OPTspE
所詮この程度か。
佐竹=arashiは確定だな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 18:50:56 ID:ZdUwXbqw
いい機会だから前スレで佐竹の自演がバレる以前の流れに戻そうや。
オクの話も有りの方向で。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 18:54:08 ID:5T/igsa6
賛成、セラとか気になるし…
246RUTTE ◆NtjiOuPPyo :2005/05/10(火) 18:54:09 ID:feOulZbK
すごいことになってるな。
でもさー、他のスレは関係ないのにマルチポストは
荒らし以外なんでもないわ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 19:06:57 ID:GKSiiRk2
これはここでいいよな?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b58312114
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 19:11:59 ID:GKSiiRk2
沼姉とか呼んでる奴がいたっけ…
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n15980041
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 19:14:18 ID:GKSiiRk2
ツイスターの履歴にセラ
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/76615842
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 19:20:17 ID:GKSiiRk2
と思ったらこいつコピー作って売ってやがる
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k17720398
251arashi ◆wXsQ1sJEUk :2005/05/10(火) 19:42:01 ID:VdRIwleA
ワハハ!
流れが正したとこでまた来たぜ!
つまらない話してないでarashi祭りを楽しみなさい
ガハハ!祭りだ!祭りだぜ!
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 19:57:07 ID:tlZTRbhN
(´ー`)┌
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 20:02:10 ID:n1oEUSon
>>251
m9(^Д^)プギャー
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 20:22:28 ID:36X1oapx
>>251
ジャニオタなのか?
255arashi ◆I28GppRqq. :2005/05/10(火) 20:22:56 ID:XGO3/f1q
>>253
m9(^Д^)プギャー
256arashi ◆QR5s5tB3Ds :2005/05/10(火) 20:53:49 ID:BYssZf+d
>>255
m9(^Д^)プギャー
257arashi ◆co9lkLKyjc :2005/05/10(火) 20:58:37 ID:VdRIwleA
ワハハ!
ノってきたぜ!
キャップや目欄はこれでいこう
いっそこのスレを潰して俺様のスレにするかね
俺様最強ー!ガハハ!
258arashi:2005/05/10(火) 21:03:55 ID:FmLYVKN0
ここはかっこいいキャップを出す会場になりました。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 22:24:59 ID:TRdpfhca
トリップも知らない人はほっといてマジックの話をしようぜ
260佐竹雅昭 ◆I28GppRqq. :2005/05/10(火) 22:47:35 ID:SJ1R3Xxa
自演ではない(必死と思われるならどうぞ)。
てか…ここまでするか?色々と俺に関連するワードを入れたみたいだが。

もう一回言う。
自演と思うのならどうぞ。
でも俺は自演などしていない。以上

>arashi
頼むから程々にしてくれないか?
いい加減頭きたんですけど…。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 22:51:37 ID:gGB18HpT
>>250
なんでコピーに値が付くんだ?
前P9のコピーに3万とか値がついてたけど
プリンター買って自分で作ればいいのに・・・
(合法非合法はもうどうでもいいや・・・)
262佐竹雅昭◇afRe.zkYhE :2005/05/10(火) 22:52:47 ID:SJ1R3Xxa
ようはさ…


こういう事でないのか?
自演だとか何だとか、好き勝手煎ってくれてるようだけどさぁ…。
263佐竹雅昭◇afRe.zkYhE:2005/05/10(火) 22:53:26 ID:SJ1R3Xxa
これでも駄目か?

もういいや…自演で結構ですよ…
264RUTTE ◆NtjiOuPPyo :2005/05/10(火) 22:57:05 ID:feOulZbK
佐竹、トリップのこと、どう思うんだ?
そんなこと有り得るの?
265arashi ◆co9lkLKyjc :2005/05/10(火) 22:57:22 ID:VdRIwleA
ワハハ!
佐竹本人のお出ましか
俺様は佐竹じゃないとちゃんと言ってるぜ
住人共が勝手に勘違いしてるぜだぜ
トリップは解りやすいのを付けるから一致するんだぜ
それはともかくこのクソスレは俺様が支配してやろう
ガハハ!
266佐竹雅昭◇afRe.zkYhE:2005/05/10(火) 22:58:30 ID:SJ1R3Xxa
>226
腹立つなぁ…
バレバレ?あーそうですか。
口調が同じだと。
267佐竹雅昭 ◆I28GppRqq. :2005/05/10(火) 23:00:33 ID:SJ1R3Xxa
やっぱり解析か?

トリップは絶対変えんからそのつもりで。

>265
死ね、この人間のクズが。
268佐竹雅昭 ◆I28GppRqq. :2005/05/10(火) 23:02:16 ID:SJ1R3Xxa
オイオイオイ!!

IDが何よりの証拠だろ!!

お前等、本気で俺に謝れよ。
どういう事なんですか?


早く謝れ、早く…
269RUTTE ◆NtjiOuPPyo :2005/05/10(火) 23:08:42 ID:feOulZbK
佐竹、アンタのトリップが何かもうばらしているけど…。
今回は強敵なのか?
270佐竹雅昭 ◆I28GppRqq. :2005/05/10(火) 23:09:39 ID:SJ1R3Xxa
>>265
とりあえず、お前はもう二度と現れるな。
ログは保存させていただきます。


とは言え…次の日になりゃまた同じような事するんだろうね、君は。
てか本気で頭きてるんで。
271RUTTE ◆NtjiOuPPyo :2005/05/10(火) 23:16:08 ID:feOulZbK
佐竹、卓上板の雑談スレにも顔を出した方がいいよ。
あっちのコテハン達に事情を説明しに行って。
272佐竹雅昭 ◆I28GppRqq. :2005/05/10(火) 23:17:20 ID:SJ1R3Xxa
>269
知らない。
やりたいやつにはやらしとけば良いよ、もう。

なんかもう怒り通り越して悲しくなってきた。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 23:19:43 ID:MY9VfOmk
arashiが不快なんで一切無視して
>>244の言うようにオクの話でもしよーぜ
274佐竹雅昭 ◆I28GppRqq. :2005/05/10(火) 23:27:58 ID:SJ1R3Xxa
arashiの事をもうとやかく言う気はないけど、最後に一つだけ。
お前がトリップわかったのはもういい。
で、結局IDのお陰でこの場は解決した。
頼むから、もうこんな事はせんで欲しい。
(元突撃厨の俺が言うのはおかど違いかもしれんが)

荒らす時に他人を騙る位の図太さを持ってるのなら、
俺にメールなりで直接「トリップ教えてくれ」なりの事をしてくれや。
275佐竹雅昭 ◆I28GppRqq. :2005/05/10(火) 23:33:46 ID:SJ1R3Xxa
>271
いや、もういいよ。
板も分かれたし、行っても結局はオチされて
「必死だな」と罵倒される。
まぁ、今で十分必死に見えるかと思うが。

とにかく、もう回線切ります。
なんか疲れた…
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 00:33:51 ID:mgdzyqdA
どうやら、佐竹の偽者がトリップくっつけて暴れたようだな。
つかとっとと佐竹はトリップ変えろ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 00:43:57 ID:ZD7Gex3O
偽者も本物も関係ない
粘着はでてけ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 01:20:28 ID:c9inh5ps
狼少年ここに極まりだな
自業自得
連カキコ乙です

いい年こいて、トリップつけてコテハン気取りが
いるだけで変なの寄ってくるんだから消えろよ
それで万事収まるだろうが(お前が居座って弁明してるのすら嵐には面白いだろうしな)

早く謝れ、早く…
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 01:57:47 ID:VN54SZVZ
>早く謝れ、早く…

これマジでキモいんですけど〜
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 07:33:03 ID:Bhh/OKxl
この流れの中書いていいのかどうかはわからんが、金が無いので今持ってるMana Drainを金にしたい。
英語版が2枚あって一枚は状態悪いがもう一枚は(LEのカードとしては)かなり良い。
Cardhausとかよりは安くしとくけど金額は相談次第で。
興味ある香具師いたらレスくれ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 07:50:55 ID:x7poFGW2
ID変化=携帯
この程度の茶番で『この場は納まった』なんて自分で言いだしてるし…
魂胆見え見えですよ。あなたのせいで荒れるのでもう書き込まないでください。

タイミングよくいきなり現われたってことは、ここのところずっとロムってたんだよね?じゃあ書き込まなくても我慢できるよね?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 11:26:07 ID:mgdzyqdA
>>280
それ板のルールに低触してるからやめれ
マジレスするならヤフオクやると一枚1万に変わるぞ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 11:41:22 ID:dp9BDbOD
佐竹はさ、結局自業自得なんだよ。

個人の掲示板は荒らす、2chで暴れる、
そなことやってたらうらまれもする。
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/11(水) 13:33:48 ID:xGmnVW1b
>>281
携帯からだとIDの最後が0になるんじゃなかったっけ?
まぁそれでも自演の可能性は否定できんがな
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/11(水) 14:11:57 ID:x7poFGW2
>>284
PCはOで携帯は0ってやつ?それは他の板だよ。大人の時間とか。

現に俺は今携帯からだが下一桁は0じゃないでしょ?
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/11(水) 17:44:55 ID:bHAjE0m/
じゃ、これは携帯で確定だな
佐竹の奴がメール欄の時みたいにうっかりやったのを
携帯使って自演して自分が被害者のふりをしてるわけだ
そもそも解析したんだったら他人に突っ込まれて
戻す必要ないもんな
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/11(水) 18:09:38 ID:7lm8wxYJ
288RUTTE ◆NtjiOuPPyo :2005/05/11(水) 18:44:01 ID:mPpkGTzs
ハンコがぁぁ…
がーん!じゃなくて、まあいいや。
ライダー出るのか!orz
Powerの文字って、9版のパワー9のことかな。
289RUTTE ◆NtjiOuPPyo :2005/05/11(水) 18:48:54 ID:mPpkGTzs
なんだ、モックスダイアモンド再販禁止じゃん。
こりゃ、一歩取られたな。
せっかく、ハンコを落札したの無駄ではなかったな。
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/11(水) 18:51:26 ID:CS4Ucj4T
>一歩取られたな。
291RUTTE ◆NtjiOuPPyo :2005/05/11(水) 20:39:00 ID:mPpkGTzs
>>290
短文さえ見直さなかった私って…orz
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/11(水) 21:35:17 ID:c9inh5ps
どうよう が かくせない ようだ
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/11(水) 21:45:39 ID:CKT4PPws
はぁ?
再販禁止リストから再録されたものなんか、いくつもありますが?
リストは最終決定ではないって、WotCからアナウンスも出てますが?
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/11(水) 22:05:30 ID:nmNPY+T/
ライダーはないだろ・・・・
295RUTTE ◆NtjiOuPPyo :2005/05/11(水) 22:24:01 ID:mPpkGTzs
>>293
このページで見たんだが、再録されたカードは何のカードですか?

ttp://www.wizards.com/default.asp?x=sideboard/jpinfo/20020808a

>リストは最終決定ではない
リストに追加や削除も無いという意味なんですか?
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/11(水) 22:45:15 ID:ZD7Gex3O
禁止カードだったのに再録されたカードと意味を取り違えてるんでは?
それだと、最近では地獄界の夢とか巨大戦車があてはまりますな。
スタンダードでファンデッキで見かけるレベルだけど、、Orz

スタンダードの大会で巨大戦車だしたらわらわれたよ、、

防御円対策にもなりマナ効率もよいナイスガイなのに!!!
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/11(水) 23:05:07 ID:ZtkmJtFD
まぁなんにせよ基本セットが強くなるのはいい事だ
298280:2005/05/11(水) 23:07:53 ID:Bhh/OKxl
>>282
そか、すまんね。ヤフオク使えるならいいんだけどね。
GP松山には行くので興味あるやついたらわかるようなカッコしてく、ってのはいいのかな?
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/12(木) 00:15:39 ID:+Ja1yhIS
GP会場で金銭トレードはさすがにまづいのでは?
300280:2005/05/12(木) 06:25:27 ID:cD0ORO8L
「会場外」ですればたいてい平気。松山だめなら関東のプレリでも
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/12(木) 09:45:08 ID:XfwS4jFk
>>295

再録リストはころころ変わるよって意味じゃないかな。
たまに変わるのは事実。
302arashi ◆co9lkLKyjc :2005/05/12(木) 10:17:44 ID:KbxN2SRY
ワハハ!
俺様のスレだぜ
つまらない話してないで
俺様についてでも語りなさい
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/12(木) 11:27:26 ID:c/Lx8+Oc
流れぶったぎりつつ質問
俺はたいぶブランクがあって分からないんだけど、噴出と嘘か真かってなんで制限なの?
なんかのデッキで悪用されたわけ?
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/12(木) 11:33:39 ID:igdtDLg5
>>303

単純に手札+墓場が5枚増える(《嘘か真か/Fact or Fiction》)
→墓場すらもリソースであるVintageでは危険。

マナを使用せずにドロー出来る(《噴出/Gush》)
→土地を置くことによって、事実上マナも増えるために、コンボパーツの
ドローとして優秀すぎるので危険。

こんなかんじ。
305arashi ◆co9lkLKyjc :2005/05/12(木) 11:44:20 ID:KbxN2SRY
ワハハ!
流れをぶった切る?
結局俺様を気にしてんな
極悪人諸君いいことを教えてやろう
RUTTEとやら天然バカは実は佐竹とツルんでる白水色だぜ
オマエラにとっては佐竹とRUTTEを叩いた方が楽しいだろ
じゃあ思いっきり叩いて楽しみなさい
ガハハ!
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/12(木) 11:46:03 ID:XfwS4jFk
>>305

馬鹿じゃねえの?
佐竹の掲示板で自分で言ってるじゃん。
恥ずかしい奴だな。
頭の悪い奴はどうしてこう、自ら恥を晒せるんだろうか。
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/12(木) 11:54:10 ID:/eJpZi0t
バカには絡まないようにしようぜ。レスの無駄
>>303
噴出は>>304も言ってるようにマナを消費せずにドローできるってのが単純にやばいんだよね
308arashi ◆I28GppRqq. :2005/05/12(木) 12:07:19 ID:dVcFL7Ee
ワハハ!
このクソスレは俺様が支配してやろう
俺様について話しなさい
ガハハ!祭りだ!祭りだぜ!
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/12(木) 13:08:25 ID:fV3w7/3+
バカの嫌がるヤフオクの話でもしようぜ。
転売屋とコピー野郎を叩いた方がよっぽど有意義だ。
310arashi ◆co9lkLKyjc :2005/05/12(木) 13:38:45 ID:KbxN2SRY
ワハハ!
オマエラは結局人を叩くのが好きだな
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/12(木) 14:18:07 ID:+GvgJk0L
またパチモン売ってる奴がいるよ…
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g34473643
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/12(木) 14:19:33 ID:+GvgJk0L
313arashi ◆co9lkLKyjc :2005/05/12(木) 17:45:55 ID:KbxN2SRY
ワハハ!
詰まってやがん
脳みそたりないぜ
だからオマエラは虫ケラ以下だぜ
つまらない話より俺様についてを語る方が楽しいぜ
さあどうぞ
ガハハハ!
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/12(木) 17:48:29 ID:e0q0vi0f
>>312
そういうのに入札するのって何なんかな。
あとヲチスレ池ですよ。
315RUTTE ◆NtjiOuPPyo :2005/05/12(木) 21:12:56 ID:SImwdNXL
さっき、セラのサイトでPSAのコラムを見てきたんだが
コレクターはMtGでもよく鑑定に出すもんなのかな?

私はコレクターならトレーディングカードでさえ鑑定済みのやつを買う人が
多いから、あまり自分のカードを鑑定に出さないもんかと。

わかる人はどう思う?

それにしてもPSAは過去の経験から点数は繰上げだったような?


316arashi ◆co9lkLKyjc :2005/05/12(木) 21:44:21 ID:KbxN2SRY
ワハハ!
ターゲットが来たぜ
以前オマエラが佐竹の叩き煽り耐性を測っていたと同じように
RUTTEにも測るのも楽しいぜ
ガハハ!
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/12(木) 21:54:41 ID:6GiNDCVO
>>316
次は白水色のトリップでも解析すれば?
318佐竹雅昭 ◆I28GppRqq. :2005/05/12(木) 23:54:37 ID:R6rr0myR
もう弁明する必要もない。
全て俺様の想定の範囲内、シナリオ通りって事にしておこう。

それに従って、来月この板を恐怖のどん底に落とします。
さぁ、ショータイムの始まりだ!
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/12(木) 23:56:49 ID:6GiNDCVO
>>318
…考えたね(ニヤニヤ)
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/12(木) 23:58:49 ID:DCjO0tS9
ところで《嘘か真か/Fact or Fiction》と《けちな贈り物/Gifts Ungiven》って
どっちが強いと思う?
321佐竹雅昭 ◆I28GppRqq. :2005/05/13(金) 00:01:41 ID:R6rr0myR
>>318
そ☆
色々考えてるのよ?君達の様に精子臭い坊や達と違ってね。
322佐竹雅昭 ◆I28GppRqq. :2005/05/13(金) 00:03:21 ID:R6rr0myR
>320
まぁ、「嘘か真か」でしょうね。
てか俺様最強一択、これでいいではないか。
これにて終了!
323佐竹雅昭 ◆I28GppRqq. :2005/05/13(金) 00:06:29 ID:IyliUlHm
ほーけーほーけーほーけーほーけーあいーせんーとくるぁ☆
324佐竹雅昭 ◆I28GppRqq. :2005/05/13(金) 00:08:22 ID:IyliUlHm
>arashi

ガハハとかワハハとか一々うるせぇんだよ!

俺様みたいにエレガントにレスしなさい。
出来ないならkanton包茎決定。
325319:2005/05/13(金) 00:08:46 ID:bZy+xdER
おいおい女子に向かって精子臭いとは失礼な奴だな、君は。
326佐竹雅昭 ◆I28GppRqq. :2005/05/13(金) 00:21:07 ID:fBLW1sIC
>325
いわゆる腐った女子と書くアレですか。
しっしっ、ブサイクには興味ないんで。
327RUTTE ◆NtjiOuPPyo :2005/05/13(金) 00:24:33 ID:AEyDTQh5
>>320
溶接工などで墓地から吊るならけち。それ以外は嘘か真か。

ID違うな。あの手で行くか。
328319:2005/05/13(金) 00:39:54 ID:2ESsO/sD
佐竹は意地張ってないで日記の方で新トリップでも公開したらどうかね。
今度はarashiに簡単に解析されないヤツで。
あとIDが違うが気にするなw
329佐竹雅昭 ◆I28GppRqq. :2005/05/13(金) 00:42:50 ID:fBLW1sIC
ID違うけど本物だ。今の流れのは。

てか、ハァ?誰が意地張ってるって?
俺様の大事なトリップを変えるなんて
随分無粋な事言う輩だねぇ。

精子臭いガキはは早く寝ろ!
330319:2005/05/13(金) 00:50:44 ID:2ESsO/sD
でもこのままだと騙られっ放しですよ、と。
331319 ◆I28GppRqq. :2005/05/13(金) 00:51:47 ID:2ESsO/sD
こんな風に…
332佐竹雅昭 ◆I28GppRqq. :2005/05/13(金) 00:56:04 ID:fBLW1sIC
あぁ…恥ずかしい…やめて…

貴様ぁ…犯しますよ?
333319:2005/05/13(金) 01:03:33 ID:2ESsO/sD
だから新しいトリップ決めて日記で公開→こっちで公開
って感じにせよとさっきから言ってるだろうが。
334319:2005/05/13(金) 01:06:26 ID:2ESsO/sD
まぁパチモンの方だったら日記の方には手は出せんから無駄か…
335佐竹雅昭 ◆I28GppRqq. :2005/05/13(金) 01:09:22 ID:fBLW1sIC
えーい、うるさいうるさい!

今度絶対荒らしてやるからな、そのつもりで。
もう寝る!
336佐竹雅昭 ◆SGA7bLSsMA :2005/05/13(金) 04:17:48 ID:uITx/c4I
トリップかえたぜー
ギャハハハハハハハヒハヒハハヒハハハハヒハ
337arashi ◆co9lkLKyjc :2005/05/13(金) 07:29:37 ID:AiZMmCAe
ワハハ!
虫ケラ以下のくせに暴言をはくから
佐竹を本気で怒らせたようだな
俺様が虫ケラ以下住人の骨を拾ってやるから喜べ
ガハハ!
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/13(金) 10:34:00 ID:+id+pM5G
>>336はにせもの
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/13(金) 11:15:34 ID:J3LO/66w
トリップって何?
マジック関係ない言語だよね?
佐竹って誰?
プロプレイヤー・・・じゃないよな?
有名な人なの?

ここは『ヴィンテージ&レガシー その1』から見ないと話にはついていけない?
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/13(金) 11:23:11 ID:07XwMXGS
トリップが何か調べるところからじゃないかな。

つーか、半年ROMるところからだね。
341arashi ◆co9lkLKyjc :2005/05/13(金) 18:42:26 ID:AiZMmCAe
ワハハ!
トリップの意味知りたい?よかろう
俺様が教えてやろう
トリップはな
名前の後ろに#ズル剥けを付けることだぜ

今日は祭りだ!arashi祭りだぜ!
勿論佐竹も大歓迎だぜ
ガハハハ!
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/13(金) 19:36:29 ID:MHuUrRbw
なんか精神をアサシンされたようなレスが多いな最近
荒らしてるだけなんだろうけどちょっとキモチワルイ

>>320
墓地から回収する手段を(あんまり)考えなくていい分《嘘か真か/Fact or Fiction(IN)》だと思う
《けちな贈り物/Gifts Ungiven》で欲しいものもってこようとすると墓地から回収する手段入れないとならないから
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/13(金) 20:33:43 ID:s3nHFzmJ
かず・はじめ
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/13(金) 23:04:14 ID:1hfwnxdt
精神を刻むもの ギギギ…
345 ◆I28GppRqq. :2005/05/13(金) 23:37:25 ID:cFOFPA2j
#ズル剥け
テスト
346佐竹雅昭 ◆I28GppRqq. :2005/05/14(土) 00:11:30 ID:YrIb69ZM
>337
勘違いするなよ小童が。
貴様は虫ケラ以下の以下であり、当然俺によって搾取されるゴミクズの一つに過ぎない。
俺は過去、お前等なんぞ比べ物にならない位痛い奴らと死闘を繰り広げていたのだ。
攻撃対象はこのスレの住人全てである。
そして、このスレを破壊した後、俺様がちゃんとしたスレを建てる。
変な荒らしが出たら、また自ら破壊する。その繰り返し。

とりあえずarashiはkanton包茎決定なので、明日、午前中に病院に行きなさい。
そして死になさい。
347arashi ◆co9lkLKyjc :2005/05/14(土) 00:31:51 ID:IUXrDne/
ワハハ!
ついに主役が来たな
歓迎するぜ
ほぉオマエと俺様どちらかが外道なのかを
ここのクソ住人に投票で決めてもらうぜ
さあ投票どうぞ
ガハハ!
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/14(土) 00:37:58 ID:WzWZ6Sr9
《嘘か真か/Fact or Fiction》は制限かかっちゃったからな。
《けちな贈り物/Gifts Ungiven》が制限かかるかどうかはこれからだが。
349RUTTE ◆NtjiOuPPyo :2005/05/14(土) 00:44:01 ID:jYSwZdeg
2人がどう反応するかテスト。

>>348
ゴブリンの溶接工が入っているデッキだとけちな贈り物はマジ強いです。
墓地に逝ったやつなら溶接工で吊ればよいし、手札に入ったやつは
ワクショの大量マナでそのまま出せばよい。

私の思うのはいつか制限になるかなと?

ワクショはやはり病みつきになるな。
350佐竹雅昭 ◆I28GppRqq. :2005/05/14(土) 00:44:50 ID:YrIb69ZM
>>347
ば〜か、勝手に決めるな。
もうお前の役目はもう終ったから…もう帰って良いよ。
てか、そんなにやりたきゃ、一人でどうぞ。

もうお前に付き合うの飽きたから、変なレスしないで下さいね。
子供は早く寝なさい。

351佐竹雅昭 ◆I28GppRqq. :2005/05/14(土) 00:55:28 ID:YrIb69ZM
オースばっかの俺にはワカランす。
禁忌の果樹園やドルイドの誓いさえ制限にならなきゃ、
後はどーだってヨロシ。
352RUTTE ◆NtjiOuPPyo :2005/05/14(土) 01:02:58 ID:jYSwZdeg
>>351
スレイバーを毎ターン、連打される恐怖を味わってもらおうかね?

それはともかく私、以前キーパー使いだったからワクショを4枚そろえた途端、
茶の世界にハマったんだから。いろんなデッキを研究するのもヨロシ!
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/14(土) 01:04:12 ID:5Ryjy+/H
ヴィンテージ級の馬鹿がいるスレはここですか?
354arashi ◆co9lkLKyjc :2005/05/14(土) 01:10:46 ID:IUXrDne/
ワハハ!
今は佐竹とRUTTEのつまらん馴れ合いショーの時間だぜ
2人を罵倒するのがルールだ
見物客諸君思いっきり罵倒しなさい
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/14(土) 01:31:04 ID:+Cwr5lB7
もう制限は無しにしてほしい…。
苦労して集めたカードが一枚しか使えなくなるのは悲しい…。
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/14(土) 02:08:12 ID:xFL8rP7Q
>>355
それは新しいカードが発売され続ける限りムリじゃないか?
強くて高いカードが禁止になった→安くなったのでコレクション目的で集めた→禁止解除ウマー
って事もありうるからその辺は諦めよう
357組長 ◆Df0RZxE3Po :2005/05/14(土) 09:46:29 ID:f4QRA/ca
>>320
けちな贈り物は癖があるからなあ
個人的には気軽に使ってアドバンテージ取れる嘘か誠かの方が好きだな
ちなみに墓地利用に重点を置くなら俺の場合は直観を使うぜ
358arashi ◆co9lkLKyjc :2005/05/14(土) 09:58:42 ID:IUXrDne/
ワハハ!
組長も来たか
ほぉ嘘か真かを選ぶのか
見事に頑固な多数派と奇特な少数派に分かれたぜ
てかいうかそんな紙切れなんかより俺様最強が正しいぜ
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/14(土) 14:52:40 ID:+vtc8a3O
自治スレです。
現在、トレーディング・カードゲーム板のローカル板を策定中です。
ローカルルール案に何かご意見等ありましたら、自治スレまで。
特に問題がなければ、4月17日に申請予定です。

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1115336134/
360佐竹雅昭 ◆I28GppRqq. :2005/05/14(土) 23:34:46 ID:kok4pH69
>>358
二番煎じの童貞君乙♪
361RUTTE ◆RUTTEs8hhU :2005/05/14(土) 23:49:15 ID:jYSwZdeg
嘘か真かの方が強いですか。

7/10にけちな贈り物と嘘か真かを両方入れて使ってみたら
けちな贈り物の方が強いと感じたけどな。

後、新トリップだよ。
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/14(土) 23:54:23 ID:PhdQwXip
けちはけち用のデッキを作ってこそだし

363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/15(日) 00:30:09 ID:iQGNjYzd
お〜い佐竹あんた北海道のドキュンについて詳しいのか?
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/16(月) 00:50:52 ID:pV1kItcE
>>315
俺はヤフオクで落としたカードで高いカードはPSAで鑑定に出すよ。
やっぱり本物か、どのくらいの状態かが気になるし、鑑定に出せば
専用ケースに入れてもらえるしね。

日本ではPSAの代行やってるとこほとんどないからPSA鑑定に
出す人は少ないんじゃないかな。

亀レススマソ
365arashi ◆co9lkLKyjc :2005/05/16(月) 07:29:57 ID:5ZHBSM5o
ワハハ!
オマエラ元気ないぜ
目立つようにしてやろう
恥を晒すがいいぜ
366RUTTE ◆RUTTEs8hhU :2005/05/16(月) 21:58:26 ID:siPDtfLb
>>364
レス、サンクスです。

>10で無いものは9、9で無いものは8にランクされてしまう厳しさです。

私が以前、鑑定に出したときに自分の目で見たところ8か9と思っていたのが10がついたことがあったから
PSAは9を少しでも超えたら全部10にランクインされると思う。
コレクション用のは全部ウルトラプロのMiniSnapかカードファイルで保管しているから
MINTクラスの奴を鑑定に出したいが金がすごくかかるんだよな…。
367おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/05/17(火) 16:19:45 ID:E9QrWj6j
>355
逆に禁止→制限や制限→4枚可も勘弁…。
今更解除されたカードを集めるのはつらい…OTL
368364:2005/05/18(水) 00:22:27 ID:wmYa3e6z
>>366
>8か9と思っていたのが10がついたことがあったから

俺も鑑定に出してみたら10がついてびっくりしたことがあった。
逆に10クラスかと思ったら8だったりPSAの鑑定には良く分からない
ところもあるな。
でもPSAのケースは黒枠のカードが良く見えるからPSAにしてる。

>金がすごくかかるんだよな…。

確かに金がかかるから俺はP9しか鑑定に出してないな。
あまり価値の無いカードを鑑定に出してもしょうがないし。
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/18(水) 19:07:41 ID:Cb0SRVM3
佐竹晒しage
370 ◆6VDMzj78nM :2005/05/20(金) 02:40:08 ID:oX4lIhF1
PSAの評価は9以上の場合は全部10になりますよ
状態9以上の評価は剥いてすぐ鑑定に出せば9
ズレが無ければ必ず10です
371 ◆6VDMzj78nM :2005/05/20(金) 02:41:53 ID:oX4lIhF1
>315
あってます
繰り上げになります
372RUTTE ◆RUTTEs8hhU :2005/05/20(金) 18:54:25 ID:Kh+A1+ZT
>>371
回答サンクスです。
そうですか。
パックから出して1回もプレイに使っていなければ10が出る可能性があると。
373364:2005/05/20(金) 23:20:31 ID:Qc1hKxf9
でもベータ・アンリミとかだとパックから当てるの大変だし
ヤフオクとかで手に入れるとカードの縁がサインペンみたいなものでほんのちょっと
修正されてることもあったな。

今だと古いカードは手に入りにくいし、自分でカード探して鑑定に出すより
鑑定済みのカードを海外のショップで買ったほうが早くて確実かな。
高いけど。
374RUTTE ◆RUTTEs8hhU :2005/05/20(金) 23:34:30 ID:Kh+A1+ZT
実際に見るとコレクターは鑑定済みのカードを買うのが多そうだと思う。
カードに手を加えるとケースに入らずに戻ってくるしな。

私はパワー9、ベータのデュアルランド、サマー、アレキサンドリアを鑑定に出したことがあるが、
ワクショ、バザーも鑑定に出そうと考えている。

375RUTTE ◆RUTTEs8hhU :2005/05/20(金) 23:49:12 ID:Kh+A1+ZT
独り言スマソ。
376364:2005/05/20(金) 23:50:22 ID:Qc1hKxf9
自分もヤフオクで手に入れたカードを鑑定に出したら帰ってきたことがあったな。
見た目では全然分からないのにな。

サマーってエラーカードも鑑定してもらえるの?
してもらえるんだったら昔手に入れた「M」のカードを鑑定に出してみようかな。
377RUTTE ◆RUTTEs8hhU :2005/05/21(土) 00:04:11 ID:RqJVR7bk
>>376
かなり前になるがワイバーンバックのカードも出した時、
PD(Print Defect)というマークが付いてケースに入れられた。
多分、エラーはマークが付くが普通に鑑定できる。
MカードはMtGカードとして認められるかよく分かりませんが。
378364:2005/05/21(土) 00:36:09 ID:ypyrxIKf
ワイバーンバックも鑑定できるのか・・・
今度エラーも出してみようかな。

RUTTEさん、レスサンクスです。
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/23(月) 12:58:14 ID:psgCOgwu
神河臭いで使えそうなカードはなんだい?
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/23(月) 16:08:53 ID:G0qfEbB5
一通りカードはそろったものの、対戦相手が
いなくなっていた・・・

ヴィンテージは対戦相手見つけるのに一苦労ですな
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/23(月) 16:10:03 ID:SBE+mSOR
>>380
大会があるまで外人とMWSしたら?
382RUTTE ◆RUTTEs8hhU :2005/05/23(月) 20:29:32 ID:rNdakKR6
>>379
世間では救済の中で使えそうなカードはPithing NeedleとTwincastですが、
よく考えてみたらヴィンテージではスタンダードやエクテンと比べて
Pithing Needleが効かないデッキが多いんだな。
最新セットスレでForkは元々火力をコピーすることが多い攻めのカードで
赤であるのがForkの強みということになる。
Twincastはセプターに刻印して使うの良いが、刻印するならアンリコやマナドレの方が上だよな。
後、セプターはPithing Needleに弱くなるからちょっと微妙。
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/25(水) 17:17:30 ID:tgyAnXCF
Time Walkを刻印すればいいじゃないか
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/25(水) 17:22:55 ID:tgyAnXCF
って今確認して気づいた、Time Walkはソーサリー・・・(´・ω・`)<ハジメテシッタ
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/25(水) 21:34:49 ID:3WS11xTA
板移動したことだし、そろそろオークションスレを建てても良い時期じゃないかね?
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/25(水) 21:39:21 ID:jYs2csbe
そうかい?それでは誰が立てるんだ?
テンプレは何を入れるべきか?
例えば煽りや叩きは禁止でニヤニヤとオチしましょうとか?
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/25(水) 23:18:37 ID:uUH5jol0
それってネトオチスレと何が違うんだ?
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/25(水) 23:25:51 ID:3WS11xTA
>>387
住人が違うと思う
ネトオチでやっても話が噛合わない
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/26(木) 00:48:27 ID:HE70YWgF
重複だっつの!
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/26(木) 15:14:47 ID:57L6bUNl
てゆーか最近のヤフオクはたいした出品がないからヤフオクスレ作っても
過疎化すると思うよ。

昔はベータの蓮とかMoxとか出てたのに最近はさっぱりだし。
391RUTTE ◆RUTTEs8hhU :2005/05/26(木) 19:55:06 ID:WnjV+dWU
フランスのデカイ大会結果。
巨像がよく使われてます。STAXやOathがあまり勝ち残ってない。

ttp://www.solomoxen.com/?page=7&id=33
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/26(木) 22:25:04 ID:syk1GHjY
なんかどこのHP見て書き込みしてるかわかっちゃうからいやだな
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/27(金) 01:27:32 ID:KE3nS4d6
ゴブリンなんて久し振りに見たよ
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/27(金) 07:26:03 ID:d+paR7Kz
CDCってバイヤー誘致とか即売会してる?
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/27(金) 16:36:33 ID:IoSbfETr
してない
スタンダードの時はしてるときもあるが高いよ
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/28(土) 18:45:49 ID:rkvqH8nx
俺は陽気な黒使い〜ハンデス大好きさ〜
強迫ヒムに精神錯乱使いまくってきたさ〜






Pure Intentions / 純粋な意図
マナコスト (白)
カードタイプ インスタント ― 秘儀(Arcane)

このターン、対戦相手がコントロールする呪文や能力によって
あなたがカードを捨てさせられるたび、あなたの墓地にある
それらのカードをあなたの手札に戻す。
対戦相手がコントロールする呪文や能力によって、あなたが
純粋な意図を捨てさせられるたび、ターン終了時にあなたの
墓地にある純粋な意図をあなたの手札に戻す。

UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/28(土) 18:52:06 ID:+wm4WnRM
>>396
あはは、残念だったな。
コバンザメと一緒に使うわ。
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/28(土) 22:46:48 ID:LkEh8T0t
>396
白はどうして、ヒムとか強迫とかよわっちいカードをやりくりしてる
けなげな黒を狙うようなことすんのかね。
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/29(日) 01:28:40 ID:4V7GWN/x
強迫は多色コンボデッキで使われるのが真にウザいがな。
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/29(日) 19:27:20 ID:sOGOklii
Doomsdayのことか。あれは強いよな。

400げっと!
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/30(月) 17:45:09 ID:SRRBocpO
落ち着いてきたことだし。
そろそろ、以前の流れに戻さないか?
もちろんオク話OKで。
叩きは禁止にすればうまくいくと思うんだが。
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/30(月) 18:44:20 ID:cS7aTNk1
また佐竹がくるからあげんなよ・・・
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/30(月) 22:03:14 ID:iFBUpZfc
>>400
臣下の…

>>390
まあ詐欺まがいのことしてる奴をヲチる分には面白いかも名
今悪い評価が100件ちかくついてる奴の商品を入札中
オラすっげぇわくわくしてきたぞ、と
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/30(月) 22:28:03 ID:jP4zqLY7
>>403
悪い評価が100件ちかくついてる奴はあいつだろ。
まあ、ガンガレ!
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/31(火) 02:44:35 ID:F0pfV3eM
>>404
ガチで連絡コナイス(´・ω・)

おいおい追いおいおいおいおいおいおいおいおい
俺の21000円はどうなるんだ!?

という…電話録音した奴とかって、公開したらやっぱマズいのかな?
あと2日待って、音沙汰無かったら電話突撃してみるわ。
こう、ご期待
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/31(火) 03:30:11 ID:F0pfV3eM
連カキコスマソ
本当にダメっぽいので
http://nagoya.cool.ne.jp/225/3.htm
ここを参考に、それなりのことをしようかと。

あいつの詐欺にあって泣き寝入った奴結構いそうだからなぁ…
MTGネトヲチ立ててもこいつの話題じゃしょうがないし、
ヤフオク詐欺スレ行っても、MTGなんてマイナーもいいところだしな…

どうにかして被害にあった奴の目につくようなことは出来ないものかな
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/31(火) 17:35:08 ID:LJi67eU2
悪い評価は出品側の方が多いだろ。贋物野郎よりひどいな。
被害者にならないように要注意出品者の情報を晒すのもいいがオク利用者で2chを見ない人がかなり多いしな。どうしたらいいものか。
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/01(水) 11:21:21 ID:DCLnYPaT
先週の結果(予選順位)
Sligh
Doomsday-Desire
STAX
Sligh
Madness
White Weenie
Landstill
Burn
地域メタってのは確かにあると思った
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/01(水) 20:43:53 ID:YSwctCej
http://www.wizards.com/default.asp?x=dci/announce/dci20050601a
6月の禁止・制限カードの変更は無しと。
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/04(土) 00:03:45 ID:PKhzGwt9
最近は盛り上がってないのかね〜
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/04(土) 00:06:22 ID:EokAYMbJ
ヘンな奴が寄ってくるから上げんな…
盛り上がってないというよりも板全体がな…
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/04(土) 00:55:18 ID:Nj7hAF7j
なにかワイルドで面白いデッキはないものか
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/04(土) 01:06:12 ID:KKPUFEd4
回れ右デッキ最強すぎ
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/04(土) 01:13:51 ID:WWoVINqw
Wild Mongrel + Seal of Strength + Wheel of Fortune + Berserk
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/04(土) 04:11:18 ID:CjtTqWHo
つ《不死の炎》入り時間ふるいデッキ。
416 ◆CG03kSBtf2 :2005/06/04(土) 22:14:08 ID:AgngfzKZ
デザイアが強いな
417RUTTE ◆RUTTEs8hhU :2005/06/04(土) 22:23:05 ID:EokAYMbJ
>>416
TPSかDoomsdayのことね。
私は前者の方か使いやすそう。
でも、高額カードがたくさんいるからお財布に優しくないが。
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/05(日) 04:45:14 ID:V2YDL+Hw
朧宮(伝説の土地)の利用方について語れ
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/05(日) 12:18:15 ID:oWd1BXzy
島の変わりに一枚突っ込む程度じゃないの?
用途としてはランデス対策、手札増幅
なきゃ困るものでも無いし(困るデッキを作らない限り
2枚引いた時痛いからデッキに1枚だけ入れるものかと
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/05(日) 14:41:09 ID:3w2XA/R1
9 名前: 佐竹雅昭 ◆I28GppRqq. 投稿日: 2005/05/27(金) 00:16:49 [ K098035.ppp.dion.ne.jp ]

>8
やっぱり。
本当に携帯でカキコしましたね^^
犯人乙♪

てか
「そっか、ケータイでカキコすればいいんだ!」
で何時間かかってるんですか?

低脳乙、そして犯人乙♪

とりあえず、>8の書き込みは、悪質な荒らしであると、
当掲示板の管理人である私が判断した為、
あなたをアク禁の刑に処します。

これで、PC、ケータイ両方のアク禁に成功した訳だ。
(最初っからこれが目的な訳で、お前を釣った訳で)

これでこの板は平和になるな、マンセー!
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/05(日) 14:45:37 ID:3w2XA/R1
■269  戦い終わって……。 2002/01/23 18:45 ■Res■
From:ヒエン=ソラガケ 
様々な英雄たちの活躍により、ボルシチーは倒れた。
しかし、第二,第三のボルシチーが現れないと言う保証は無い。
その時こそ、再び英雄達は立ちあがるだろう!!がんばれ英雄、負けるな歌姫!!アーカイア(主にコテージ)の平和は君達の手にかかっている!!

「…どーでもいいけどさあ。みんな、俺達が捕まっていたことわかってた?なんか、よーしゃなく必殺技とかぶちかまされたんですけど…」
ボルシチーの残骸から這い出てきたフォイアロートの中で、飛燕は大きなため息をついた……。

/
k098035.ppp.dion.ne.jp
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/05(日) 14:49:11 ID:3w2XA/R1
2001/10/11 20:39:38 高橋愛 (h017087.ppp.dion.ne.jp)
...あの言葉がたまらない
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/05(日) 15:47:59 ID:oWd1BXzy
???何のお話?
424RUTTE ◆RUTTEs8hhU :2005/06/05(日) 21:48:42 ID:7hEAp9df
>>418
ターボランドで使えそう。噴出が制限だし。
プレーンシフトの棲み家が土地の確保手段として使っていたのを見たことがあるし。
入れるにしても1〜2枚くらいだろうな。それ以上は手札で腐るわ。
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/09(木) 18:26:05 ID:0xYskpIp
ヴィンテージってさ。
レガシーのスライとか白ウィニーみたいな感じのデッキでも戦えるの?
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/09(木) 18:32:08 ID:7N6DsY3Z
スライは有効
白ウィニーはきつい。

とにかくなんらかの妨害手段がないと即死する。
Doomsdayとかロングデックとか。

ためしにレガシーのデッキ(白ウィニ・スライ・黒単)でやったが、Doomsdayに勝てたのは
ハンデス満載の黒単だけだった。
427RUTTE ◆RUTTEs8hhU :2005/06/09(木) 19:19:13 ID:FsWe0swF
でも、Doomsdayは手札が無い状態から
最後の審判1枚で一発逆転するだけどな。

ヴィンテージはスピードがケタちがい過ぎるので
親和のように速いデッキかSTAXのように相手を妨害する手段がないと
勝てる見込みなし。

それにしてもヴィンテージの親和はほぼ2〜3ターン以内に決着がつくのね。
〆のせいで場のカードの枚数がおかしくなってるほど。
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/09(木) 19:35:00 ID:7N6DsY3Z
そうそう。
もはやカケヒキじゃなくて、完成するか否かの「ドキドキ勝負」になっちゃってる。
楽しくはあるけれど、なんというか遊戯王やってるみたいなんだよな…
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/09(木) 20:11:30 ID:0xYskpIp
お、スライ有効なんだ。
レガシーのスライが一応あるからやってみたい気もするけど、
モックス五種+ワークショップその他の展開力を考えると多色系は早すぎて数点削って終わりになりそうな感じが・・・。

なにで妨害する?
不毛の大地とゴリラシャーマンあたり?
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/09(木) 20:19:22 ID:7N6DsY3Z
妨害とか考えずに、とにかく3ターン近くでケリをつければおk
こっちもMox、Lotusで加速して叩けば問題なし。
というか、ここらへんのマナアーティファクトが無いとある意味同じ舞台にすら上がれない。
いつも引かれるわけじゃないんだけど、ね。
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/09(木) 22:47:32 ID:vkc88FCP
いや、妨害しないと安定して勝てないだろ。
てか3〜4ターンキルってどんな天和引きだよw
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/09(木) 23:21:25 ID:7N6DsY3Z
>てか3〜4ターンキルってどんな天和引きだよw
…?
分からんが、ヴィンテージやったことない人か?
あと安定して勝つことを望むならスライなんかじゃなくデザイア関連のデッキや準じるコンボ使うほうが妥当。
ビートダウン系は本当に居ずらい。存在できないこともないんだけどね。
ビートダウンを使う方がよっぽど「天和引き」が必要。
入れたとして「紅蓮波」くらいじゃないの?
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/09(木) 23:32:08 ID:tYejqlzx
メタがコンボの場合、メインボードの除去が薄い場合が多く
ウィニーは案外有効、趣味人が多い環境だからして有利に働く事も多い
もっともヴィンテージは地域によるところが大きいので絶対とは言えない。

ただし悠長に殴ってたら当然カモられるので妨害手段は必須
茶メタで赤ならメインにゴリラと蛮行ゴブリン、白なら白シール他
両方共に不毛の大地4積み等で序盤を長引かせる
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/09(木) 23:37:28 ID:tYejqlzx
>>432
話の流れをヨメ、>431は>430の
「妨害を考えずに安定して3〜4キル赤スライ」
という意見への反論、ヴィンテージの赤スラは基本的に
徹底茶メタの少し歪んだデッキの方が成績出してる
435RUTTE ◆RUTTEs8hhU :2005/06/09(木) 23:42:59 ID:FsWe0swF
>>433
それを言うとマッドネスみたいなものだな。
素早く攻め手を展開しつつ、FoWや堂々巡りなどで相手の反撃を封じる戦法。

マッドネスって、スタンダードよりヴィンテージ仕様の方がヤバいよな。
バザーやFoWなどが入るし。
436おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/06/09(木) 23:58:03 ID:GMbXqaOi
少し特殊なビートダウン系を意地でも使ってるけど、やっぱり正直ツライ。
もしビートダウン使うなら環境を理解して何があっても納得して使わないとね。
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/10(金) 00:00:48 ID:RDArp9h9
バーサークもあるし尖らせればなんとかならないかねえ
438おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/06/10(金) 00:41:52 ID:tJ2bbCJt
>437
それなりになんとかなるけど、他のヴィンテージデッキに比べるとやっぱりキツイ。
苦手なデッキがほとんど無い代わりにどんなデッキにも4:6、っていうのが個人的な感想。
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/10(金) 01:40:50 ID:favx7aFq
>>434
嫁と言われてもな。
俺は「妨害を考えずに安定して3〜4キル赤スライ」
なんて一言も言ってないんだが。

>なにで妨害する?
>不毛の大地とゴリラシャーマンあたり?
ってきたんで
>とにかく3ターン近くでケリをつければおk
と返したまで。
当然勝てるとは思ってない。
3〜4ターンでケリがついてないなら死んでるか、賛美されし天使に撲殺される運命かの2択だろ、って意味で。
でも言葉足りなかったよ。ごめんね。

>>435
マッドネスってよりもランドスティルに近い感じ。
ああ、でもマッドネスもヤバイな…
でもそれ以上にサーチとマナアーティファクトとドローがやばいってのが問題なんだよなぁ。
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/10(金) 02:59:25 ID:LQsup8dI
ヴィンテージのスライで成績を残していたりするのは、知っている限りでは、マナベースを
アーティファクトや特殊地形に頼ったデッキを、徹底的にメタったアンチデッキ。
>>433で言われているように、《不毛の大地/Wasteland》や《Gorilla Shaman》を
使って相手の土地やマナアーティファクトを破壊し、相手デッキに機能不全を起こさせ
ゲームの最序盤を維持して3〜4ターンで決着を着かせない様に戦う。
構成は、マナカーブ論にのっとったスライというよりは、エクステンデッドのRDWに近い。

>>439
本当にその意味で>>430を書き込んだのなら、言葉足りてないというより日本語が分かってないって感じだね。
>なにで妨害する?
って聞かれて、
>妨害とか考えずに、とにかく3ターン近くでケリをつければおk
って返してるじゃないか。
そもそも勝てると思ってないなら一体何が「おk」なんだ。
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/10(金) 03:15:58 ID:favx7aFq
日本語が不全なんです。
許してください。
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/10(金) 21:23:32 ID:lI0PJyYZ
ttp://cardaddiction.com/
TimetwisterがP9から脱落しそうな勢いだな。
443RUTTE ◆RUTTEs8hhU :2005/06/12(日) 18:49:11 ID:zZ91c2X8
姥の仮面って強いな。これを張られると手札がほとんど増えず、
そこで罠の橋やバザーがあると・・・

修繕が入っているならダークスティールの巨像を挿して
61枚にするのもありだと思った。
何回かマナアーティファクトを餌に出されて、この戦法は有効だと。
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/12(日) 19:30:10 ID:Mrb4kqj0
ヴィンテージでの親和はどのくらいの強さなのかと、どういう勝ち手段なのか教えて下さい。スタンダードの頃からいまいち親和の強さが解らなくて…。
445RUTTE ◆RUTTEs8hhU :2005/06/12(日) 19:46:04 ID:zZ91c2X8
>>444
スタンダードの親和と同じくクリーチャーでビートする。
ワークショップやMOXなどが入るから茶土地はほぼ不要。
〆が使えるからこのカードのせいで2ターン目にはクリーチャーが10体以上並ぶことも。
無のロッドや魔力流出が無いとやばい。
特にこのデッキのTime Walkは悪夢に近い。
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 03:33:14 ID:VPNG53wB
たった1枚のカードで止まってしまうところは、
馬鹿バーンに似てるな。

ただ、その存在を無視するわけにはイカンが。
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 14:29:16 ID:spb82oPu
レガシーでの親和ってのはあるの?
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 18:48:44 ID:wPU9WQqd
そりゃあるんじゃねぇの?
締めは禁止だが
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/15(水) 23:41:59 ID:W4qUwHyy
>>447
なんの対策もしてない相手にはいいように立ち回れる(ほとんどのデッキがそうだろうが)
ただ、一般的なプレイヤーはサイドに無のロッドや魔力流出を仕込んでるので、
対策されると本当にどうしようもなくなる。
>>446に同じ。
450RUTTE ◆RUTTEs8hhU :2005/06/16(木) 00:25:15 ID:IhqUFFbL
っていうか、酸化や赤霊波などで割られることがあるけどな。
親和はスタンダード仕様のまま、ヴィンテージ環境に持ち込んでも結構、勝っちゃうほどだし。
>>446の言うとおり、その存在は無視できん。

なんか、このスレに何回か書き込んでいるうちにブログなどでコラムを書きたくなってきた・・・
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/16(木) 01:44:21 ID:95rM/h2S
MTGプレイヤーって本当に自己顕示欲の強い人が多いよね。
いや、悪い意味でなくてね。
住人の平均年齢が低いから仕方ないのかね。

>ブログなどでコラムを書きたくなってきた・・・
読みたいんで是非やってくれ
452Right Vintage:2005/06/16(木) 06:29:22 ID:UrS0wlOs
告知させて頂きます。
大会名:Right Vintage with AtoZ
日時:
2005年6月26日(日) 13:00〜20:00
13:00受け付け 13:30分受付終了(若干伸びる可能性も有り)

フォーマット:
DCI公認大会 ヴィンテージ(旧TYPE1)
(1ラウンド50分 )
試合形式:スイスドロー 3〜6回戦
禁止カード・制限カードがございますので、ご確認下さい。

定員:8〜42名
(注1・当イベントでは、「AtoZ cup」を同日開催となっており、
余程本選からこちらに来ないと店員オーバーは無いと思いますが、
同日で行われる開催の参加人数によっては、テーブルの都合上
人数を早く打ち切る場合がございますので、当日参加希望の方は早目にお願いします)
(注2・「AtoZ cup」本選の人数状況によっては、
机がご用意出来ずに、場所を移動してのデュエル等の変更の可能性もあります)

会場
多摩社会教育会館 301、302研修室
東京都立川市錦町6-3-1(東京都多摩教育センター内)
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/41/09.040&el=139/25/18.786&scl=25000&coco=35/41/09.040,139/25/18.786&icon=star,0,,,,&bid=Mlink
・ JR南武線 西国立駅 徒歩10分
・ JR中央線/青梅線/南武線 立川駅 徒歩20分
・ 多摩都市モノレール 柴崎体育館駅 立川南駅 徒歩15分
(「立川スターレーン」の隣です。)
(徒歩5分程度の場所にコンビニエンスストアがあります。)

参加費
一般 700円
事前予約 600円
受付方法
・当日受付
・事前予約 事前予約は名前とDCIナンバーをメールで送って下さい。
連絡先 [email protected]

商品:
・参加者数×パック分+α orヴィンテージ向けシングルカード。
・満席御礼の場合+βで豪華商品。
(もし人数が42人満席になった場合、
Illusionary Mask(β)・juzam Djinn(AN)・Time twister(β)・MOX pearl(UN) mana drain(LE)のどれかを追加予定。
どれを追加しても赤字です)

その他:
(1)参加者が楽しめる事を、最前提にしております。
マナーを守って楽しくデュエルしてください。(非紳士的行為に対しては、非常に厳しい対応を取らさせて頂きます。
何か開催中で揉め事がありましたら、お気軽にジャッジをお呼び下さい)
(2)筆記具、ライフカウンター等は各自でご用意下さい。
(3)会場内は喫煙、アルコール類は厳禁です。またゴミは各自でお持ち帰りください
(4)大会が盛り上がりますので、商品贈与して頂けるのなら大歓迎です。
日本では余り馴染みないレギュレーションですが、
最近巷で盛り上がりを見せているヴィンテージ(TYPE1)の、
数少ない公認の大会になるかと思います。
以前からMTGをやっている人は折角の眠らせてるカードを
使えるチャンス!
(スタンダードデッキ、ファンデッキでのご参加大歓迎♪)。
また、高額カード必須とかではなく、思ってる以上に窓口が
広い大会になっている・そういう雰囲気にしたいと思っていますので、一度このご機会に触れてみてはいかがでしょうか?
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/16(木) 06:45:44 ID:rmaULyNB
>自己顕示欲
コテハンなんてその最たるものだな
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/16(木) 15:47:20 ID:rOlI5naC
つか、ファンデッキとかスタンダードのデッキとかでも気軽に出られる大会にしたいんだったらなぜレガシーにしないのか・・・。
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/16(木) 16:43:37 ID:LFqgHxNs
スタンダードのデッキでもクリーチャーデッキならば
レガシーよりヴィンテージの方が勝ちやすいと思う。
クリーチャーデッキがあまり多くない環境だから生物除去が
ほとんど入っていなくて意外と勝てたりする。
もちろん地域メタにもよるが。
456(;´Д` ◆RUTTEs8hhU :2005/06/16(木) 19:13:03 ID:IhqUFFbL
>読みたいんで是非やってくれ
心の中で思ったことを勢いで書き込んじゃったのがそういうことを言われると
宣言してる以上、本当にやらなきゃならんことになったな(;´Д` 

http://www.kooss.com/blog/
ダイアリーノートに書くのもあれだし、このサイトを参考に他のブログを立ち上げてみようかなと。
こう、ご期待。
デッキ考察はいたるところに溢れているし、姥の仮面のようなマイナーカードについてを書くのも面白そうだし。

>>455
1ターン目に暗黒の儀式+ファイレクシアの抹殺者はいつの時代でも有効な戦法でしたと。


457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/16(木) 23:03:35 ID:DF+sNcD+
つかもうちょっと早く告知してくれ……10日前って……。
皆楽しんできてくれノシ
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/17(金) 00:09:05 ID:+vnUgHSi
最近のビンテージは月1で公認あるな。
人気でてるのか?
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/17(金) 00:21:43 ID:/GzeSdkl
レガシーの大会増やしておしいお。
一昔前の草分けみたいだな。
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/17(金) 07:39:08 ID:9moWZGmh
>>459
今ある、数少ないレガシーの大会に参加するのが大会を増やす近道。

スタンと違って参加者の見積もりができないから、
レガシー開催しても赤字にならない実績が見えないと、
他の主催者が後追いできない。
まずは今度の日曜か。
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/17(金) 07:45:15 ID:/GzeSdkl
>>460
行きたいけど予選なのよね。
来月あたりありそうだから行ってみようかな…

ダードはちょっと参加してみようとか思ってます。
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/17(金) 09:39:35 ID:GSV3treM
>>460
行きたいけどサンクリなのよね(つД`)
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/17(金) 14:17:34 ID:cCYxPZQ1
レガシーもそうだけど、ヴィンテージも参加者が増えるほど
今開催している主催者としても今後も続けていこうと思うだろうし
今後開催するか検討している主催者としてもやりやすくなる。
特に新規参入者は主催者にとってかなり励みになるかと。

あとヴィンテージやってる人って、レガシーの大会にも出る人多いから
ヴィンテージが盛り上がれば、レガシーの大会数も一緒に増えると思う。
まあまずは今週の日曜って事で。
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/17(金) 16:57:30 ID:+vnUgHSi
今週は予選行く・・・
ビンテージは出てみたいが昔の売ってるんでカードなんもね−〈ニガワラ
だれかかしてくれw
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/17(金) 19:12:29 ID:+hCD1o3g
つか地方でエターナルやりたい人は一体どうしろと・・・
まあ漏れの愛知はまだましだけどさ
東京うらやましい
466RUTTE ◆RUTTEs8hhU :2005/06/17(金) 19:31:10 ID:MKIXP/On
>>465
私も愛知だす。
レガシーの大会は東京でしかやってないような。
東京は恵まれていてうらやましい・・・。
ある50人定員の大会で12人しか来ないとなると内輪のみの大会になる傾向があるようだ。
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/17(金) 19:45:03 ID:DfF3+msB
確かに宣伝すれば最低人数は見込める分は恵まれてるけど
実情は有志が動いてるので、かろうじて開催されてるよ
だからできるだけ来れる人は来て場を盛り上げて欲しい。
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/17(金) 20:57:11 ID:6IgTy6oI
せっかく近場なのに、日直だ。orz
てか、もと地元だし。
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/17(金) 21:20:11 ID:cCYxPZQ1
確かに大会自体は増えてるけど、新規参入者が多いわけではない。
大会の開催だって、有志の人が頑張ってなんとか開催されてるのが実情。
だから近場でエターナルに興味があるなら、出来るだけ参加して欲しいかな。

特にチバドラなんかはパワー9持ってないのに参加してる人が多いから
資産的にもそこまでは辛くないんじゃないかと。
チバドラの前回の上位デッキも日記に載ってるけど、赤単や白単みたいな
パワー9不要でデュアルランド未使用デッキが多かったりする。
(モックス1枚だけ刺さってたりするデッキもあるが、なくても問題ない)

それと>>391のリンクにある391人参加したフランス大会のトップ33に
パワー9を9枚使用しているデッキに混じって、スレッショルドデッキや
赤青フィッシュのようなパワー9未使用デッキが入ってたりする。
あとパワー9が入ってはいるが、抜いても十分回るデッキだっていくつかあるし。
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/17(金) 21:30:52 ID:+vnUgHSi
>確かに大会自体は増えてるけど、新規参入者が多いわけではない。
>大会の開催だって、有志の人が頑張ってなんとか開催されてるのが実情。

こけたら次回がなくなるからそれはしかたがないw
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/17(金) 21:58:50 ID:+hCD1o3g
パワー9が入ってなくてもあんま問題ないのはわかるんだけど、微妙に差が出るのも確かだし
だから安価にカード資産差をなくせるレガシーをやりたいんだけどね

開催者の身内とかがパワー9使いたいからなのかね?
なかなかレガシーの大会はないね・・・
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/17(金) 22:25:28 ID:+vnUgHSi
どっちもどっちだろw
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/17(金) 22:35:26 ID:LZ6rcbLe
レガシーだとヒッテストっていうメタが形成されちゃってるからガチになりやすいってだけじゃないの?
クラッシクなら大半の人間はP9をもっていないっていう諦めが多少ナリとあるからガチになり難いってのはあると思う
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/17(金) 22:37:26 ID:cCYxPZQ1
漏れもレガシーはやりたいけど、やっぱり実績がほとんどないってのが
一番大きいのではないかと。前にMtg Todayカップで35人集まったものの
主催者人気による部分が大きくて、自分で開催した時の参考にならない
って考えてる主催者が多いようだし。

そういう意味では、今週末のレガシーが黒字を見込めるかが判定出来る
一番最初の大会になるんじゃないかなあ。
まあ今週のは今週ので、主催者人気による人数の増減は大きそうだがw
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/17(金) 22:45:46 ID:+hCD1o3g
てか運営って実際どれくらい金かかるの?
476RUTTE ◆RUTTEs8hhU :2005/06/17(金) 23:05:51 ID:MKIXP/On
>>473
ttp://jicchan.hp.infoseek.co.jp/data/dec-1/dec-vin.html#at
ヴィンテージはデッキのバリエーションがかなり多い。
パワー9が無くても回るデッキが大半占めていたりします。
そこはメタの読み合いになるが・・・
メタ外のファンデッキが案外、有効だったりする。
実際、毒デッキがガチデッキを倒していたこともあるし。
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/17(金) 23:09:04 ID:GSV3treM
>>474
漏れはMTG today一回も見たことなかったけど出たぜ。
ちょっとは参考になるかい。
サンクリがなきゃ今度のも行くんだがな。残念だ。
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/17(金) 23:10:25 ID:cCYxPZQ1
開催した事ないから具体的な金額は分からないが
赤字の問題の他にも、一体何人来るか分からないレガシーを強行したとして
もし8人集まらなければ来てくれた参加者には非常にまずい事になるわけで。
そのとき「ヴィンテージにしとけばもっと人来たんじゃないの」
とか参加者にも言われるだろうから、考えなしに開催するのは無理かと。
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/17(金) 23:15:53 ID:LZ6rcbLe
とりあえずレガシーを盛り上げる方向で動こう
P9なんて高価なカード持って無いから親和+αかなぁ
ところで抵抗の宝珠の効果って親和でコストが0(下がった後)になったあとで+1されるの?
それとも+1されたあと下がるの?
教えてエロイ人
480ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :2005/06/17(金) 23:16:18 ID:5zeNg2Iu
>>475
自分ひとりで運営する場合、会場費、賞品代、宣伝するための足代、その他雑費がかかる。
スタッフを雇う場合はその人件費や足代なんかもかかる。

今回のAMCの場合、

会場費 400円*9時間=3600円

賞品代 全部パックフィニッシュで(σ゚Д゚)σゲッツ!!=0円

足代 全部大会参加のついでだったので=0円

なのでお金だけで見れば3600円以上の収益でプラスになる。
ただ実際には15パック出すわけで、合計8000円ぐらいが最低ラインだと思う。
参加費600円なら14人が損益分岐点やね。

14人参加で日当200円。まぁ仕事として考えるならこんなアホらしい事もないやな。
大会主催を通じて地域マジックを活性化させる事自体が趣味でないとやれないと思うよ。
481エロイ人 ◆RUTTEs8hhU :2005/06/17(金) 23:32:10 ID:MKIXP/On
>>479
コスト増減は同時にチェックします。
この場合はプレイ時、コントロールしているアーティファクトの数をチェックします。
抵抗の宝珠の効果と親和のコスト軽減は相殺されます。
つまり、プラスマイナス0です。

ただし、三なる宝球はコスト増減の後、適用されるので、いつでも3です。
482ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :2005/06/17(金) 23:40:57 ID:5zeNg2Iu
>>481
こりゃ、嘘を教えちゃいかんぞ。

>>479
コストを変更する能力は

コストを増やす効果

コストを減らす効果

コストを変化させる効果

の順番で適応される。
なのでくだんの場合はまず抵抗の宝珠によって+1マナされ、
その後親和によりマナが減る事になる。
三なる宝球はコストを変化させる効果なので、1番最後に適応される。
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/17(金) 23:41:41 ID:LZ6rcbLe
エロイ人THX!
ってことは親和で0以下にしてしまえばこっちはコスト払わなくて済んで
相手だけ+1されるって事か
蝶スピードの環境で勝つにはいい手段だな
さっそく収集に向かいます
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/18(土) 06:11:48 ID:4p0Q/h87
参考になるかな
レガシ―で新規1人常連9人
ヴィンテ―ジで新規6人常連8人だった

需要と供給を忘れてはいけない
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/18(土) 07:35:30 ID:MFruWE6l
虚空の杯がカウンター0で場に出ている時
親和でコスト0に下がったクリーチャーを出す場合
打ち消されますか?

虚空の杯ってヴィンテージで先出した者勝ちですね…Mox
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/18(土) 07:43:40 ID:p/Ya9M80
>>484
アウェイに遠征に行くんだから周りはみんな常連客だっかで当然だ
そういうところで勝って周りの反応見るのが面白いんじゃないか
>>485
払うコストが減るってだけでコスト自体は元のマンマだから打ち消されないかと
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/18(土) 13:12:01 ID:8jhl9ekr
>>485
親和能力だろうが、FoWをピッチで撃とうが、マッドネスやフラッシュバックだろうが
その呪文のコストは常にカードの右上に書いてあるコスト。
虚空の杯X=0でダメになるのは、モックスのような右上に0と書いてある場合のみ。
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/18(土) 21:56:43 ID:k2PxN7DY
カードショップのスペース借りて大会とかできんのかね?
市民会館みたいな場所の大会に出るのはカードショップでやる大会に出るのより根性がいるんだが・・・
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/18(土) 22:02:01 ID:8jhl9ekr
そこのカードショップの常連はいいけど、そうじゃない人にとっては
カードショップの方がよっぽど根性がいるような・・・
490RUTTE ◆RUTTEs8hhU :2005/06/18(土) 23:29:44 ID:hMoRNZQP
宣言通りに立ててきた。
いつも行かないカードショップはやはり根性がいりますね。
店員と常連たちが馴れ合ってる所を見ていると引くせいかな。

491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/18(土) 23:58:08 ID:p/Ya9M80
俺アウェイの方が面白いけどな
本拠地でやるといつも遊んでるやつと当たったりして
「大会」である必要を感じない
ただプレミアムイベントなんかだとうるさい&イタイ人が居るからちょっと嫌かなぁ
492ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :2005/06/19(日) 22:52:53 ID:PJWQpENG
ただいま帰りますた。

参加者19人(公認初参加2人) のスイス5回戦でした。
優勝したのはなんと公認初参加の人。デッキはゴブバンテージ。

とにかく疲れたよ・・・・('A`)

なんで楽しそうにゲームしてるのを横目にジャッジしてるんだろうと
涙で前が見えなくなったりなってなかったりするぐらい楽しそうだった。
プレイヤーとして出たいおー。
493RUTTE ◆RUTTEs8hhU :2005/06/19(日) 23:11:55 ID:JtPszEO+
>>492
大会おつかれさんです。
初参加で優勝はすごいっすね。

ところでメタの中心?のATSはどんだけ居たでしょうか?
494ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :2005/06/19(日) 23:23:54 ID:PJWQpENG
>>493
なんとゼロ。みんな思い思いのデッキを使ってたよ。
気持ち黒が多いかなぁとは感じたけど基本的にはばらけてた。
495RUTTE ◆RUTTEs8hhU :2005/06/20(月) 00:34:06 ID:L2uyG5Fp
ガチじゃなくて、自分の好きなデッキで挑むのはいいですね。
私も呪文織りのらせんに刻印する古いカードは何がいいかなと模索中。
今のところ、歯と爪が良いが。
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/20(月) 01:12:48 ID:DGMZ/+TL
赤緑Fittestがいたけどねー……。
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/20(月) 01:44:16 ID:eWB2FREy
居て何が悪いんだか
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/20(月) 02:03:04 ID:HDfEIVGr
>>497
>>494のATSはいなかったってのに、赤緑バージョンならいたと補足説明してるだけだと思うけど。

1ヵ月後もまた開催してくれるらしいので、興味ある人は是非とも参加して欲しい。
とりあえず次は26日に立川でヴィンテージですね。
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/20(月) 10:32:35 ID:3OvKkWtm
赤緑Verは対ATSメタでASって呼ばれてなかったっけ?
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/20(月) 11:20:17 ID:ta9EPFEX
>>499
呼ばれてない。
ついでにいうと来たのは違うデッキ


26日のヴィンテージはいきます?
デッキ考えてるんだけど、P9がないんでデッキが思い浮かばないw
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/20(月) 11:22:45 ID:ta9EPFEX
それはそうと、レガシー専用スレがあるんだから
レガシーの話題のみならあっちに書けよ
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/20(月) 11:26:41 ID:1okeyZbW
こっちもヴィンテージ&レガシーだから別にいいじゃん
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/20(月) 11:47:18 ID:ta9EPFEX
じゃあ無駄に乱立させるなよ
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/20(月) 15:26:13 ID:HDfEIVGr
>>503
別に>>502があっちのスレを立てた訳じゃないだろうから、>>502に言われても・・・
そもそも新スレを立てる際にレガシーとヴィンテージは分けなくていいと言う声が多かったのに
一部の人が強行してああなったんだと思ったが。

現状でレガシー専用スレは停滞しきってるから次スレも
ヴィンテージとレガシー合同で良いと思う。
あっちはレガシーの大会が終わったばっかなのに書き込みがない状態だし。
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/20(月) 15:59:02 ID:qN6i9FIb
単に書き込みのある方に皆書き込んでるだけでしょ。
レガシー専門の人はどっちのスレも見てる筈。
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/20(月) 16:19:51 ID:NLmjPjQo
>>505
レガシー専門のプレイヤーもこっち見てるなら、
それこそ一本化すべき。
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/20(月) 17:30:58 ID:8YWtSOT3
プレイ人口が少ないんだから分けたとこで過疎るだけでしょ。
あの時と今は住人が違うと思う。カードの話をせずにセラを叩いてばかりだったし。
荒らされて大半の住人が出ていって、一部が残っている状態なので
次は一本化でいいと思うよ。
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/20(月) 20:21:56 ID:cSGjgJ/l
>>500
26日は俺もP9持ってないけど行くつもり。
えろmを狩るつもりでDoomsdayメタかな!
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/21(火) 23:29:58 ID:yipX8Csz
>>508
同士!
予約おくったんでP9ないものどうし一緒に頑張ろうw
510RUTTE ◆RUTTEs8hhU :2005/06/22(水) 00:18:12 ID:gftUdIXV
いいなあ。東京は。
うちは最近、ヴィンテージやレガシーは身内としかやってないな。
むしろ、コレクターとしての活動の方が多いわ。
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/22(水) 01:46:42 ID:4z1VZeaG
・・・・大会があるだけまだマシ。
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/22(水) 18:30:54 ID:q5zjl/yR
Chalice of the Void4枚挿してX=1!
これでDoomsday止まるな。
WorkshopやP9なくても簡単にできそうだ。
2枚目引いたらX=0で。
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/23(木) 00:08:33 ID:k3LEC5j1
そうだ、その意気だ!!
先攻勝ち逃げだ!!

ちなみにコレクターの皆さんの自慢の一品、デッキを教えて下さい。
514RUTTE ◆RUTTEs8hhU :2005/06/23(木) 00:26:07 ID:G25D8mEw
>>513
一品を挙げるならMishra's Workshopが最高です。
デッキはMishra's Workshopが入るデッキの中でメムナークが好きなので7/10で。
後は私のHPもよろしく。
515おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/06/23(木) 01:16:36 ID:oNyEG9Aa
あまり自慢にならないし価値も無いけど、個人的な一品は
リチャードガーフィールドのサイン入りMaze of Ith。
昔、偶然サイン貰えたのが嬉しくて、フリー対戦の時はたまに入れてます。
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/23(木) 01:19:31 ID:WTUJz+s4
俺の自慢の品はポールマッカトニーサイン入りの加撃かな
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/23(木) 01:35:47 ID:Y5P1gvAi
>>513
やる気あっていいな

自慢品は黒蓮の悪戯書きつきサイン
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/23(木) 04:07:01 ID:k3LEC5j1
自分はDCIFOILの対抗呪文×4です。キラキラしたカードは一般人が見ても価値がありそうですし

せっかくカードプールの広いヴィンテージですから
普段自慢なんて出来なくてウズウズしてる人 どんどん自慢お願いします。
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/23(木) 07:45:29 ID:4nhDItGV
>>516
ポールにサインしてもらった人、勇気あるな。
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/23(木) 12:25:49 ID:nVk69ING
ところで、みんなはどんなカードを何枚くらい集めてるの?
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/23(木) 13:56:45 ID:Y5P1gvAi
正体ばれるけどTropical Islandと極楽鳥をナインポケットの
バインダーつくってにいれて集めてる。
約150枚と110枚ぐらいかな
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/23(木) 16:39:06 ID:k3LEC5j1
極楽&トレピカル 集め過ぎです〜脱帽

将来的にアルファから4枚づつフルコンプリートしたいものです
七福神ドラゴンとかデッキに入れてみたいですね〜
523521:2005/06/23(木) 18:23:12 ID:Y5P1gvAi
ありがと。
そう言ってもらえれば嬉しいよ
ALL4枚フルコンプ作ったら1千万はかかるだろうな・・・
524ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :2005/06/23(木) 19:11:26 ID:VAUN9y3h
宝くじで3億円当たったらやってみたいよなぁw >αからフルコンプ

βββのブースタードラフトとか贅沢の極みだろうなw
で、「なんでいゲームバランスぐだぐだじゃねえか。ちゃんと考えろい」と言って見たいw
525RUTTE ◆RUTTEs8hhU :2005/06/23(木) 19:11:52 ID:G25D8mEw
>>521
以前はTundraを集めていたよ。
今はEureka、Mystic Remora、North Star、Memnarchなどを集めてる。
目標はEurekaを100枚かな。

ところでナインポケットにカードを入れるときに私はめくる時にカードを痛まないように
全部、1番下の隅を空けているわけだが、こういう入れ方をしている人はいないか?
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/23(木) 20:39:57 ID:Q/T84idH
バインダーに入れておくと、たわみや歪みによって
時間が経つとカードに反りや痛みが生じるのが分かったので
全て取り出してファイルは処分してしまったYO
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/23(木) 20:43:46 ID:w3KBJKIh
>>525
スポーツカードなんかのトレカコレクターは普通にやってるぜ。
カードの重みでカードが潰れないようにだろ。
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/23(木) 22:12:49 ID:QUYcpabm
自分の使いたいカードを大量にコレクションしている人をみるとなんかなあ、って感じになる

そんな漏れはデュアルランド一枚ももってないレガシーのスライ使いですよ
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/23(木) 22:31:21 ID:oNyEG9Aa
治癒の軟膏約12000枚
10000枚は確定であるけどもう数えたくない
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/23(木) 23:15:16 ID:+YIKsRvI
>>513
値のはるもんじゃないですが、Daniel Gelon氏サイン入りのThrull Champion5枚
イベントで5枚までサインが貰えたから手持ちのThrull Champion全部サインしてもらった。
Daniel Gelon氏、サインしてる最中ずっとニヤニヤして、最後にガッチリ握手して貰ったのが印象的。

こだわりのデッキは、はじめて組んだtype1デッキの黒タッチ白ランデス。
人があまりつかわなそうなカードはフィニッシャーのDemonic Hordes、βと伊黒枠の2枚挿し
構成要素は初期に比べると2/3くらい変わってますな(汗
他のデッキは崩しても、これだけは愛着ありすぎて崩せませんw
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/23(木) 23:33:26 ID:PbpCIg2Y
"PIKACHU please"って言ったら本当に描いてくれた、そんなRandy Galegosが好きだ。
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/24(金) 00:16:00 ID:9oWtRTf/
現役のころはボトルのノームを集めてた。
初めて買ったシングルカードでもあったな。
533Mishra's Workshop ◆42500iMUhI :2005/06/24(金) 00:18:29 ID:CeT6NUIz
自慢の一品はサインカードが多いっすか。
で、ヤフオクだとサインカードは普通のカードより人気が無いみたいですが
サインカードはコレクター向けで大半の人にとっては興味ないっすか?
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/24(金) 01:13:26 ID:pwSiABnz
日本では特に無いみたいですね。
それに純粋なコレクター層が、今では化石になってるし
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/24(金) 01:20:45 ID:nu786Fy1
自分だけのカードってことになるとサインカードになるんだろうね。
で、サインの真贋を見極めるのはちょっとやそっとじゃできないから、自分でサインしてもらったのがいいということになるのでは。

自分は一昨年黄色い潜水艦で500円で買ったアンリミのSinkholeかな。
「おまえそんな値段じゃないだろ」とか思った。
マークドでもされてるのかと思ったが状態はむしろよかった。
それ以来愛用しているが未だに謎。まあその店舗は潰れたがw
536RUTTE ◆RUTTEs8hhU :2005/06/24(金) 01:53:54 ID:+7ZdPuyc
コレクション板では過疎ってるね。

>それに純粋なコレクター層が、今では化石になってるし 
確かに・・・

>>527
それはよく聞くが、実際に見たとこ、9ポケットいっぱい入れる人がほとんどような気がする。
MtGプレイヤーじゃなくて、トレカコレクターのことね。
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/24(金) 13:37:04 ID:eltBBuE9
Sinkhole五百円とは…得しましたね!!

私は、最近はデッキを組む際なるべく全部Foilで組むようにしてます、レアのFoilは集まるけどスタン落ちしたコモンアンコFoilは入手困難で苦労してます。
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/24(金) 15:49:59 ID:nu786Fy1
>>536
トレカコレクターにも色々いるからなんとも言えないぞw
もしかすると最近のバインダーは昔より作りがいいのかもね。

>>537
Foil無い奴はやっぱりなるべく高いのにしたりするの?
βとか。
539受信 ◆Dr7U7vtgL2 :2005/06/24(金) 21:18:07 ID:GzMROfEN
>538
決まってるじゃないですか。
他のがFoilの中に白枠なんて恥ずかしくて混ぜられないですよw
結局は自己満足の世界なんで
中途半端に妥協はしたくないですね。

でもやはりβあたりになると、収集が難しいです。
海外オークションなんかを最近利用してます。
こないだβsinkhole×4が$65で手に入ったので黒単を組もうかなぁと思ってるんですが、
netherVoidがなかなか出回っておらず苦心してます。もはや意地ですね…

だから中途半端にFoilで固めてます、みたいな顔をしてる人はちょっと恥ずかしいかなwって思います。
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/24(金) 22:18:25 ID:oNbMmIOf
フォイルより全部初版黒枠の方がカッコいいと思うのは俺だけか?
いあ、全部FOILはそれはそれでカッコいいのだが
FOILが無いから黒枠で妥協ってのはどうなのよ

>中途半端にFoilで固めてます、みたいな顔をしてる人はちょっと恥ずかしいかなwって思います。
ベータで補っていようと中途半端にFoilで固めてると思うのだが
Foilがないなら入れるな!白枠が嫌なら初版で集めろ!!

まぁ結局は自己満足の世界だからねぇ〜。本人がいいならいいんだろう。
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/24(金) 22:21:26 ID:nu786Fy1
>>539
うんうん。漏れはアンタみたいな香具師は大好きだ。
でも結局は自己満足の世界なんで最後一行は(゚听)イラネよな?

>>540
まあグルランドみたいにフォイルより高いカードもあるしな。
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/24(金) 22:39:23 ID:XRS+OwCh
土地だけフォイルってひとは割といるよね
デュアルランドすらもってない漏れでも土地だけはフォイル。

もっとも7thとかマスクスとかだけど。
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/24(金) 23:48:24 ID:9oWtRTf/
土地だけフォイルは…下手するとマークド
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/25(土) 00:00:53 ID:TDtprF1K
一応知ってるけど、そんな反るかな?
自分には全然他のと見分けがつかない・・・。

まあ、カジュアルでやってるだけだからそんな問題でもないんだけどね。
545RUTTE ◆RUTTEs8hhU :2005/06/25(土) 01:29:26 ID:SkDUk/I6
黒枠にこだわる人は多いよな。カードを長く使えるレギュレーションならなおさら。
ベータ版のデュアランなら探す自体、苦労するな。
探すのが一つの楽しみだけど。数を揃えた喜びはかなり大きい。

後はフェッチランドでデュアランを探す時は白枠の方が探しやすいんだよな。
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/25(土) 06:59:38 ID:z/NpIXIL
俺は白枠の方が好きだな
白が黄ばんでない美品じゃないとダメだけど…

青空デュェルでフォイルデッキを使い相手に反射させて視覚ダメージを与える事も可能
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/25(土) 09:06:38 ID:BItWDSIE
>>521
コレクション。
運命の逆転が約900枚と少し。
銅箔の天使が約350枚。
カジュアル用(?)のP10が20枚の青単デッキ。
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/25(土) 22:16:29 ID:pYZy1TaG
オッパイネ申降臨
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/26(日) 00:48:40 ID:Fx6KJEnY
P10が20枚の青単デッキ
ってどんなデッキですか?
高級デッキを入れるスリーブは何使ってます?
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/26(日) 00:51:24 ID:IolPlaFh
ホログラのスリ-ヴw
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/26(日) 01:07:46 ID:+gRm5zb8
誰かトップローダーでデッキ組んでる人いない?
552RUTTE ◆RUTTEs8hhU :2005/06/26(日) 03:01:51 ID:gCSOwnsq
>>549
スリーブはウルトラプロのを使うよ。2枚重ねて使ってる。
一昔前の箱に100枚入っているやつが1番頑丈。
でも、なんで生産終了したんだよぉー(;´Д` 
ぎゃざややのまんのスリーブは止めた方が良い。

皆さんは1種類のカードをデュエル用とコレクション用に分けるの?

>>551
さすがに厚すぎだってば。トップローダーにキズがついたらマークドになっちゃうし。
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/26(日) 03:37:10 ID:p+MdmNot
>>551
昔やった
25枚入り×3でサイドボードまで
かなり目立つし、ウケ狙いにはなるけど
如何せんうるさい。主催者が苦い顔してたの覚えてる
あとデッキ構築時がめんどくさすぎ
厳密にルール上問題がないかどうかも怪しい所なんで
普段から行ってる大会とかある程度融通が効くところが推奨
いきなりアウェイに持って言っても白い目で見られるどころか
退場の可能性あるから気を付けて
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/26(日) 05:11:02 ID:Fx6KJEnY
誰か自由の女神柄のスリーブ使ってる人いる?
汗ばんだ手で使ってもくっつかないらしいし(デザインがなぁ…)
使ってる人どんな感じ?
コレクション用とプレイ用分けるのは金銭的に余裕無いっすP9とか…。
555ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :2005/06/26(日) 10:02:45 ID:YDtqYR2s
>>549
こんなのだよ。

(25)
8 Islands
3 Fetch:WU
8 Moxen:UUUUWBRG
3 Alex.
4 Sol Ring
(3)
3 Morphling
(12)
4 Counterspell
4 Mana Drain
4 FoW
(20)
4 Isochron Scepter
4 Ancestral Recall
3 FoF
3 Time Walk
4 Brainstorm
1 Capsize
3 Fact or Fiction
1 Amnesia

題して「クソ高いわりにはマッドネスにも負けちゃう青単」
547が使ってる時間よりもおいらが借りて回してる時間の方が長いw
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/26(日) 15:06:27 ID:s7EbuQj+
やっぱりネタ蒔きの周囲が常駐してるんだね。
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/26(日) 15:55:43 ID:dX/GNV8B
>>547が誰だか何と無くわかった。
おい、ネタ蒔き、周囲に以前、42500円でワクショを落札した強者居ないかい?
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/26(日) 16:57:47 ID:iuTXrpRr
>>556
俺も同じことを思ったよ
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/26(日) 22:33:20 ID:3/+VVYUA
>549
デッキリストはほぼかかれてる通り。
スリーブはソフトスリーブ。
まれにシャッフル失敗して冷や汗かくけど。

>Workshop
8000位で手に入れたのが1枚きり。
今って42500もするんかw
・・・・・・・私の買ったアンリコ2枚でお釣りくるやん。スゲー
560RUTTE ◆RUTTEs8hhU :2005/06/26(日) 23:49:34 ID:gCSOwnsq
>>557
ワクショの落札者は愛知だYO
ネタ蒔きとは関係ないYO

ワクショは数をそろえるのにP9より苦労するね。P9は高いだけで探すのは苦労しないと思う。
私はそれでワクショを譲ってくれた人には大変、感謝してる。
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/27(月) 07:37:40 ID:7DUP1lEb
Workshopの話題になったところでWorkshopを処分したい俺がいるのだが、ヤフオクができない環境だと
どうするのが一番いだろうか?2枚あって状態も結構いいのだが
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/27(月) 09:17:13 ID:KXn234ft
>>561
1.店に出す(買い叩かれる可能性高し)
2.ヤフオクに出せる友人に依頼
3.エターナル系の大会に行ってトレード
(金銭トレードが禁止されてる場合が多いのでその場では約束のみ等)
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/27(月) 11:16:01 ID:hqos4uux
4の海外の人に売るか日本語の通じる海外の店に
売るが正解
1万違うよ
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/27(月) 19:07:43 ID:7DUP1lEb
>>561,562
アドバイスthx、別にカードに変えてもいいので現金にはこだわってないかも。
ぼちぼちでかい大会に行ってトレードしてみますわ。欲しがる人に会えればいいが
565RUTTE ◆RUTTEs8hhU :2005/06/27(月) 19:40:14 ID:dlkvvFiD
>>564
ワクショは世界中で欲しがっているから、欲しがる人が山のように出てくるかも。
今のワクショの入手難易度が多分、ベータ版のP9より上。
そこは損をしないようにね。
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/27(月) 21:02:24 ID:7PCvTWXg
>>551
数年くらい前の話になるが、全てトップローダーに入れて
大会に出場していた人がいたのを思い出した。

デッキをシャッフルする時に、対戦相手にも手伝ってもらっていた光景が
かなり異様雰囲気を出してたね。
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/27(月) 21:05:11 ID:KXn234ft
流石に=βP9ではない、高騰の由来は
ミラディンブロックによってデッキとしての使用率が上昇し、
かつ制限指定に引っかからなかった為で今がピークの前後、
汎用性の面で劣る分、アンリミの安い方のP9と1:1ぐらい?
これからも急落はしないが今が掃き時とも言える。

トレードで出すとしても高額トレードになるからじっくり考えてどうぞ
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/27(月) 21:27:33 ID:s/u2lIEm
そういや制限されるから今のうちに掃いとけ、とか2月3月あたりに話題になってたね。

569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/27(月) 22:28:46 ID:JrliuoLx
>>556
昔、デッキをラミネート加工したつわものがいたよ
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/28(火) 07:45:02 ID:BG5frWhR
ビンテージでP9と高額カード使いたくないんだけど、
コンボで面白いデッキない?
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/28(火) 08:17:39 ID:r42cOjkp
お、ラミネート加工よくね?
カード完全防御で、扱いも楽。
あとはこれが入るカラースリーブ探すことだが
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/28(火) 14:40:29 ID:cwoXZyqt
回れ右
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/28(火) 21:19:14 ID:iQiVn4Co
>>570 高額カード除くと
572で既出だけど回れ右+不屈の部族デッキ
Doomsday
0マナクリーチャー+垣間見る自然→思考停止
0マナアーティファクト+虚空の杯+ムルタニの存在→思考停止
High Tide
これくらいしか思いつかなくてスマソ
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/29(水) 00:49:10 ID:wzJFstwA
ビンテージの親和ってどんなかんじになるんですか?
レシーピとかないですか?
575RUTTE ◆RUTTEs8hhU :2005/06/29(水) 00:52:34 ID:AZFOvAUf
>>574
スタンダートに近いやつとモノブラウンの奴があるがスタンダートに近いやつで。
ほぼ2〜3ターンで勝負が決まる。

1 《トレイリアのアカデミー/Tolarian Academy》
4 《Mishra's Workshop》
4 《真鍮の都/City of Brass》
2 《宝石鉱山/Gemstone Mine》
2 《教議会の座席/Seat of the Synod》
1 《Mox Pearl》
1 《Black Lotus》
1 《Mox Sapphire》
1 《Mox Emerald》
1 《Mox Jet》
1 《魔力の櫃/Mana Vault》
1 《Mox Ruby》
1 《Mana Crypt》
1 《Sol Ring》
1 《水蓮の花びら/Lotus Petal》
4 《電結の荒廃者/Arcbound Ravager》
4 《電結の働き手/Arcbound Worker》
4 《マイアの処罰者/Myr Enforcer》
4 《金属ガエル/Frogmite》
2 《大霊堂の信奉者/Disciple of the Vault》
1 《Time Walk》
1 《Demonic Tutor》
1 《Timetwister》
1 《Ancestral Recall》
1 《ヨーグモスの意志/Yawgmoth's Will》
1 《記憶の壺/Memory Jar》
4 《頭蓋骨絞め/Skullclamp》
1 《修繕/Tinker》
2 《起源室/Genesis Chamber》
1 《狡猾な願い/Cunning Wish》
1 《輪作/Crop Rotation》
4 《物読み/Thoughtcast》
576RUTTE ◆RUTTEs8hhU :2005/06/29(水) 00:55:47 ID:AZFOvAUf
モノブラウンの親和

4 《電結の荒廃者/Arcbound Ravager》
4 《金属細工師/Metalworker》
4 《マイアの回収者/Myr Retriever》
4 《マイアの苦役者/Myr Servitor》
3 《トリスケリオン/Triskelion》
4 《頭蓋骨絞め/Skullclamp》
4 《抵抗の宝球/Sphere of Resistance》
4 《からみつく鉄線/Tangle Wire》
3 《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice》
1 《Black Lotus》
1 《Mox Pearl》
1 《Mox Sapphire》
1 《Mox Jet》
1 《Mox Ruby》
1 《Mox Emerald》
1 《Sol Ring》
1 《Mana Crypt》
1 《魔力の櫃/Mana Vault》
1 《トレイリアのアカデミー/Tolarian Academy》
4 《Mishra's Workshop》
4 《古えの墳墓/Ancient Tomb》
2 《裏切り者の都/City of Traitors》
1 《露天鉱床/Strip Mine》
4 《不毛の大地/Wasteland》
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/29(水) 01:01:00 ID:wzJFstwA
返信感謝!!
さすがにワクショもはいるんじゃそのままコピーできないや
しかし火氷剣とかはいるんですね
578RUTTE ◆RUTTEs8hhU :2005/06/29(水) 01:11:37 ID:AZFOvAUf
>>577
ヴィンテージの親和は〆が激強。
このカードのせいで2ターン目くらいで場のカードの枚数がおかしくなるくらい。
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/29(水) 01:53:44 ID:BTQwrSGu
>>Rutte
POXデッキ教えて
どんな感じになるんですかね?
レシピキボンヌ
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/29(水) 03:35:33 ID:1jy3jBiZ
いくら親切に教えて貰えるからって、自力で調べられないのかな?

4 Diabolic Edict
4 Funeral Charm
2 Drain Life
2 Evincar's Justice
2 Spinning Darkness
4 Pox
4 Choking Sands
4 Stupor
2 Vampiric Tutor
1 Kaervek's Spite
2 Dark Ritual
3 Steel Golem
1 Chimeric Sphere
4 Cursed Scroll
4 Charcoal Diamond
2 Quicksand
16 Swamp

古いやつね
↓はPox使いの心得を教えてくれる。
hw001.gate01.com/poxyn/pox/index.html
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/29(水) 05:36:11 ID:VFrGwYIs
>>578
クレ厨甘やかすな
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/29(水) 13:38:25 ID:EI81NQsz
>>575
スタンダー「ド」
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/29(水) 17:27:30 ID:BTQwrSGu
>>581
甘やかせよヴォケが!
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/29(水) 17:57:04 ID:EI81NQsz
ネタ蒔き氏のヴィンテージ紹介みたいなの読んで思ったんだけど、
実際ヴィンテージとレガシーってどれくらい違うの?

ヴィンテージはコントロールコンボビートダウンなんでもあるけど、
レガシーはビートダウンだけ、とかそんなことはさすがにないでしょ?

自分のようなP9不所持組からすると、なんで金の差がモロに出るヴィンテージの大会の方が多いのかよくわからんのですよ。
それとも自分が知らないだけでレガシーも同程度やってるのかな・・・?
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/29(水) 18:16:28 ID:BTQwrSGu
レガシーは全各国で不人気らしい
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/29(水) 18:23:35 ID:I9YV41ae
>>584
レガシーは案外へんてこなコンボデッキとか組めず、上位のメタは安定してる
その辺りが趣味人の多いエターナルプレイヤーの琴線に触れないのやも

大会そのものの数はヴィンテージ>レガシー、これはフォーマット整備の差と
ヴィンテージ=趣味人が以前から主催している為と思われます。
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/29(水) 18:40:21 ID:7MA1sHNm
レガシーは昔のエクテンの延長線上っぽい。
ヴィンテージはt1の延長。これが違いだよな。
実際カードプールからすれ想像以上にばレガシーでネタデッキは作りづらい。それが人気の差でしょ。
588RUTTE ◆RUTTEs8hhU :2005/06/29(水) 19:30:50 ID:AZFOvAUf
また誤字だ!オレらしいや。

>>579
ヴィンテージ仕様のPOXか。
まあ、基本形をあげてみる。

2 《冥界のスピリット/Nether Spirit》
3 《暗黒の儀式/Dark Ritual》
1 《Demonic Tutor》
4 《強迫/Duress》
3 《葬送の魔除け/Funeral Charm》
4 《Hymn to Tourach》
4 《悪疫/Pox》
4 《Sinkhole》
1 《吸血の教示者/Vampiric Tutor》
1 《Black Lotus》
4 《呪われた巻物/Cursed Scroll》
1 《Mox Jet》
4 《拷問台/The Rack》
1 《露天鉱床/Strip Mine》
20 《沼/Swamp》
3 《不毛の大地/Wasteland》

ここでいろんなPOXデッキが投稿されてるYO!
ttp://www.essentialmagic.com/Decks/SearchResults.asp
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/29(水) 19:33:52 ID:BTQwrSGu
>>RUTTE
おおありがとう
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/29(水) 20:31:03 ID:KkNPxb2a
>>584
P9を1枚でも手に入れてしまうと後には引けないからですよ。
持ってたら使いたくなるしね。
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/29(水) 21:06:22 ID:/ZzxLPt3
P9は持っててうれしいコレクションじゃないんですよ
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/29(水) 21:12:31 ID:aBP5Kyv8
ブルーコスモスかよ
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/29(水) 21:18:50 ID:DX5xyRrN
>>586-587
レガシーの場合ATSをはじめとするFittestデッキをどうにかしない限りまともなメタにはならんからな。
かと言ってFittest好きのプレイヤーもいるだろうから、ヴィンテージを除けば使えるレギュレーションで禁止にするのは酷い話でもある。
という訳で散々言ってるがスクイー禁止にしれ。
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/29(水) 21:25:21 ID:7MA1sHNm
オース禁止の状態でFittest使えるのがおかしいんだって。
果樹園とスクイー禁止にすれば済む話。
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/29(水) 21:29:35 ID:Tb/0p6rR
パワー9は持ってないけどヴィンテージの方が絶対良い。
レガシーの赤単とATSと言うメタが、変なデッキの存在を許してくれないし。
ヴィンテージは本当に色んなデッキが存在するからなあ。
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/29(水) 21:32:22 ID:BTQwrSGu
ファンデッキ多いのはどっち?
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/29(水) 21:39:07 ID:gZR/lVKj
ヴィンテージ。
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/29(水) 21:55:59 ID:Tb/0p6rR
スクイーは確かに禁止にして欲しい。

>>596
ヴィンテージ。ファンデッキでの勝率が良いのもヴィンテージ。
599ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :2005/06/29(水) 21:56:04 ID:dbIIxKzV
>>584
基本的にどちらも趣味人用のフォーマットなんだけど、
レガシーとヴィンテージでは明らかに世界が違うね。
ヴィンテージはよりディープで爽快感が凄い。
レガシーは参入しやすいし旧エクテンと殆ど変わらない。
プレイ人口は対して変わらないと思うよ
(と言うかヴィンテージプレイヤーの大半はレガシーもやる)

レガシーの大会のほうが少ないのは「どうせやるならいくとこまで行っちゃうほうが・・・」と考える
趣味人が多いからじゃないかな。あとはパワーナインの魔力。あれは一度でも所持してしまうと
使わずにはいられない魔性のカード。最初は「記念に1枚ぐらい持とうかな」だったのが
「どうせ買ったんなら使いたいな」になり、ついには「他のパワーナインも欲しい・・・」となるw
600584:2005/06/29(水) 21:59:32 ID:EI81NQsz
自分もなんとなく>>590が原因なのではないかなーと思ったんだけど、
それだけでもないみたいだね

つか、ガチガチのスタックスとか親和とか相手に変なファンデッキが勝てちゃったりするの・・・?
もしそうならすごい混沌とした環境だなぁ・・・
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/29(水) 22:06:56 ID:/mgLP99V
MOXがえげつない
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/29(水) 23:18:46 ID:7MA1sHNm
カードプールが広いってことはそれだけ対策カードも多いって事だからね。
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/29(水) 23:21:52 ID:BlhG8n3a
俺はP9持ってないし、持つほどまで散財できないからレガシープレイヤーどまりだな。

というか、レガシーも面白い。
ヴィンテージ>レガシーと思う人が多いというのは理解できないんだよね。
ATS対策も別段難しい注文ではないし、頭のおかしいカードがないんで適度に競技としての体面を保ってる。

一回やれば、絶対にまたやりたくなるフォーマットだと思うんだけどなぁ…
まぁ、それがヴィンテージつまらないには繋がらないね。
ヴィンテージもやれば面白いんだと思うよ。

>ネタ蒔き
シャーク議論のときの日記読んでなかったんだが、今読んだ。

ネタ蒔きの話聞いて本人が納得してればいいんだと気づいて、あんまり気にするのは辞めたです。
こないだワークショップをRVのツンドラ2枚と等価交換させてた集団がいたんだけど、
本人が納得してるようなんでおいらも「いや、ワクショは制限かかるっぽいんで、
今ネットに出しても一枚5000円程度だからなぁ」って言っといた( ´∀`)

604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/29(水) 23:32:13 ID:BTQwrSGu
酷いシャークだな
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/29(水) 23:38:13 ID:B8E5tK/L
親和はともかくスタックスは一種の環境メタなデッキだから変なファンデッキでもわりと負けたりする
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/29(水) 23:40:00 ID:53lDij+r
P9持ってないし買う気も無いけど、付き合いで作ったようなデッキはファンデッキですか?
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/29(水) 23:43:01 ID:Tb/0p6rR
>>ヴィンテージ>レガシーと思う人が多いというのは理解できないんだよね。

ヴィンテージやってないようだけど、こういうのは両方やらないと
そもそも比べようがないと思うんだけど。
特にヴィンテージはみんなかなり偏見があるし。

ちなみにレガシーはATSだけでなく、赤単もいるので
そこまで簡単じゃないと思う。
しかも赤単はゴブリンとスライで対策がまったく変わってくるし。
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/29(水) 23:43:43 ID:BlhG8n3a
>>604
ジャークじゃない。
ムリヤリやったわけじゃないし。
嫌だったら断る権利もあったんで。


>>606
「適当」と「ファン」は違うよ。
《おっぱいデッキ》や《巫女覚醒(これは違うかなぁ…)》はファンデッキ。
>>606が言うようなのは、普通に《寄せ集め(悪い意味じゃないよ)》とかだと思う。
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/29(水) 23:49:58 ID:B8E5tK/L
いやいや、一般市場での値段を誤魔化してるのはシャークとかじゃないの?
トレードに関する悪いこと→シャークっていう理解だったんだけど。

まぁ、それでもシャークじゃないとか言うならいいけど、君の良識を疑うね・・・。
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/29(水) 23:52:50 ID:BTQwrSGu
>ジャークじゃない。
>ムリヤリやったわけじゃないし。
>嫌だったら断る権利もあったんで。

一般的な測りで物事言え
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/29(水) 23:54:30 ID:BlhG8n3a
連カキコスマソ
>>607
>特にヴィンテージはみんなかなり偏見があるし

これはあるね。
なんというか、ネタ蒔きの日記参照っていうのがてっとりばやいようなバイアスはかかってるね。
でも付き合いでDoomsdayやTPSとやってみて、なんだかなぁという気分には浸れた。

対策としてATSの名前だけあげたのが問題だったかもしれないけれど、
上記の赤系のデッキも対策は難しくない(というか、前エクテンと現エクテンの筆頭メタなわけで)と感じてるよ。

むしろジャンク系のデッキの方が怖い。
ダームやトロールからゲドンの赤緑白とかね。

あれだね、「やっぱりマジックは面白い」だ。こんどレガシーの大会あったら、ヴィンテージの風景でも覗いてみようと思います。
ひょっとしたらそれを機会に深みはまるかもしれないし。
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/29(水) 23:57:04 ID:BlhG8n3a
>当然中には人気のあるカードや無いカードが存在し、
>シングルカード市場でも値段の高いカード低いカードがある。
>ただそれはあくまで需要と供給のバランスがもたらした
>結果であり、万人がそれに従わなければならない理由はない。
>それにトレードが市場価格的に等価でなくてはならない
>と言う理由もない。
>
>つまりは当人同士が同意していればそれでいいのだ。
>その場では同意したものの、後々になって「辞めれば良かった」
>などと考えるのは同意した自分の責任であってだれが悪い
>訳でもない。お互い欲しいカードを提示しあって、お互いが
>納得した上での取引なのだからそこは自己責任だ。

>>609
ごまかしてはいないよ。
おいらが掃くならその程度でかまわないし。相手さんも納得したから、問題はないよ。
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/30(木) 00:01:09 ID:BTQwrSGu
>してるようなんでおいらも「いや、ワクショは制限かかるっぽいんで、
>今ネットに出しても一枚5000円程度だからなぁ」って言っといた( ´∀`)

>>ごまかしてはいないよ。
>>おいらが掃くならその程度でかまわないし

なに言ったそばから話変えてるんだか
スレ違いなうえにウザイ!
他行けやヴォケが!
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/30(木) 00:05:39 ID:at5TtXib
結局自分が損した気になってる正義感さんですか……

ネタ蒔きの日記ちゃんと読んできたほうがいいよ。
615RUTTE ◆RUTTEs8hhU :2005/06/30(木) 00:07:05 ID:2A48FsCc
珍しくレスが多いなあと思っていたら、ここでシャーク論争再発かよ!

ネタ氏の日記を見てきたよ。ネタ氏もフォービディアンが好きだったんだ。
それにしても、赤単ではデッキの圧縮のために単色でもフェッチランドを入れるわけだが
青単にも入れるのはあまりいないのかな?
私、青単でもフェッチランドは要ると思ってる。
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/30(木) 00:10:03 ID:IM/qnxqm
スレ違いの意味わかんねえの?
ネタ氏の日記読まなきゃいけない意味ね―し
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/30(木) 00:12:30 ID:IM/qnxqm
>>RUTTE
レシピキボンヌ
レスしたくても名前じゃワカンネ
フェッチ青単じゃいらん
土地を置くの重要
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/30(木) 00:19:50 ID:at5TtXib
>>617
昨日から「レシピキボン」しか喋ってないなぁ…
ほんとにレガシー・ヴィンテージプレイヤーなのか怪しいよ。

俺は青単にもフェッチは必要だと思ってるよ。
特に、るつぼなんかも入るタイプだと強力。
Thawing Glaciersのような気持ち悪い動きをする。

>>617でよくわからない意見が出てるけれど、
>土地を置くの重要
ならなおさらフェッチの投入を考えていい。8枚6枚は無いけれど、4枚なら
弱体化Glaciersだと考えて問題ない。

…まぁ《るつぼ》の存在がやはり大きいんだけど。

>>616
噛み付く必要のない部分に噛み付いたのはそっちでしょう?
常にケンカ腰なのですか?
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/30(木) 00:23:52 ID:r5xKaOr0
シャーク論争はおなか一杯
自分でシャークじゃないとか思うのは自由だが、
普通のトレードの認識のはずなのにここであげてるのは
一方的に得したという意識があるからだと思うよ。

赤単のデッキ圧縮の為のフェッチは墓地もリソースとして使えるからと
ゴブリンの場合はタッチカラーへのアクセスが大きい
青単の場合はいずれにせよ土地を並べる必要があるからフェッチは不要派。
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/30(木) 00:25:21 ID:0ISd0cNd
始めたばっかの初心者相手に脅迫したり騙したりしてるならともかく、
エターナルでしか使えないカード同士のトレードでシャークもクソもないような。
流石にそれくらいのベテランであれば、カードの価値くらい分かってて欲しい。
とりあえず、このスレでやるべき話ではないと思うが。

>>611
>こんどレガシーの大会あったら、ヴィンテージの風景でも覗いてみようと思います。

これはフリーデュエルの事?フリーでやってる人少ないよ。
やっててもレガシーだったりするし。大体レガシーの大会なんだし。


>でも付き合いでDoomsdayやTPSとやってみて、なんだかなぁという気分には浸れた。

そりゃ何も対策してないデッキでコンボと戦えばそう思うでしょ。
これは別にヴィンテージに限らず、スタンダードでも同じだと思う。
でもコンボに対抗するデッキはちゃんとある訳で、メタが狂ってる訳じゃないよ。
カウンター以外でも相手を妨害する手段はあるし。
621ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :2005/06/30(木) 00:33:10 ID:z6c4Ftqn
フェッチランドは入れたほうがよかったかもねえ。
るつぼを入れる気はしないけど、渦巻く知識とのシナジーが素敵。

まあ元々赤単に弱い上にこれ以上ライフ失っていいのかという
つっこみは無きにしも非ずだけどもw
622RUTTE ◆RUTTEs8hhU :2005/06/30(木) 00:42:34 ID:2A48FsCc
大会で実績のあるやつをあげてみる。
フェッチランドはある程度の土地は欲しいと思ったらその枚数分を入れるかな。
5〜6枚くらい。

Mono Blue
Steve Menendian
5th place, 2004-08-21 Gen Con World Championship 

4 《Force of Will》
4 《Mana Drain》
4 《マナ漏出/Mana Leak》
2 《対抗呪文/Counterspell》
1 《誤った指図/Misdirection》
4 《知恵の蛇/Ophidian》
4 《衝動/Impulse》
3 《火薬樽/Powder Keg》
2 《変異種/Morphling》
1 《Ancestral Recall》
1 《Time Walk》
4 《基本に帰れ/Back to Basics》
4 《不毛の大地/Wasteland》
1 《露天鉱床/Strip Mine》
1 《Library of Alexandria》
1 《Mox Emerald》
1 《Mox Pearl》
1 《Mox Jet》
1 《Mox Sapphire》
1 《Mox Ruby》
1 《Sol Ring》
1 《Black Lotus》
8 《島/Island》
2 《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
3 《汚染された三角州/Polluted Delta》

Sideboard
1 《対抗呪文/Counterspell》
4 《魔力流出/Energy Flux》
4 《プロパガンダ/Propaganda》
3 《青霊破/Blue Elemental Blast》
3 《支配魔法/Control Magic》

後、これも見ときや。
ttp://sales.starcitygames.com/deckdatabase/deckshow.php?&t%5BC1%5D=vin&start_date=2005-04-10&end_date=2005-07-03&start_num=175&start_num=0&limit=25
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/30(木) 00:42:53 ID:OHnJwiKe
>618
スレ違いって意味理解できなかったのかな?

とりあえず、はやくしんでね(^^
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/30(木) 00:47:01 ID:IM/qnxqm
>>622
ありがと
やる気がでるよw
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/30(木) 00:56:18 ID:OHnJwiKe
>>623
サンクス
やっぱり強い人は違うねw

at5TtXibみたいなプレイヤーがいるせいで
スレの空気が悪くなるんだろ
とっとと自分のウザさに気付いて消えればいいのに

レシピ希望して何が悪いんですか?
ほんとに自己厨

フェッチいれる理屈も幼稚だしね
お前こそレガシーやったことあるのかよw
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/30(木) 01:01:56 ID:at5TtXib
>>625
気に障ったなら謝るよ。
ごめんね。たしかに空気悪くしたんで、しばらくこっちに書き込むの控えます。
すいませんでした。
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/30(木) 01:02:20 ID:aRcVUwgE
>>625
どうでもいいがアンカーくらい確認してから書き込まないと恥かくのは自分だぞ…

// Lands
4 [WL] Gemstone Mine
2 [A] Bayou
4 [A] Swamp (1)
2 [A] Underground Sea
1 [A] Tropical Island
2 [CHK] Boseiju, Who Shelters All
2 [B] Forest (1)
3 [AN] City of Brass
4 [B] Island (3)

// Spells
3 [MI] Cadaverous Bloom
2 [MI] Enlightened Tutor
3 [VI] Squandered Resources
4 [VI] Impulse
1 [MI] Drain Life
4 [MI] Natural Balance
2 [U] Regrowth
4 [FD] Night's Whisper
3 [US] Stroke of Genius
4 [U] Dark Ritual
2 [WL] Abeyance
4 [TE] Meditate

// Sideboard
SB: 1 [WL] Abeyance
SB: 3 [6E] Perish
SB: 4 [6E] Chill
SB: 3 [VI] City of Solitude
SB: 2 [TE] Propaganda
SB: 2 [AP] Spiritmonger

最近マイブームのレガシー版カダベラスドレイン。
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/30(木) 01:02:37 ID:Z0XA1LRa
MRにフェッチがあることを知らなかった、
最近復帰したPLに違いない!!!!!!

629ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :2005/06/30(木) 02:22:02 ID:z6c4Ftqn
>>625
強い人マンセーと受け止められかねない発言はコバンザメみたいでみっともないし、
不要に強い口調で非難するのはスレの雰囲気を悪くするぞ。

618の言ってる事にも一理ある。安易にクレクレと希望ばかりすると
情報を提供する側としてはただ自分が利用されてるだけとしか思えなくなってくる。
googleでちょっと調べれば手に入る情報も多いんだから、やはりある程度は
自分の欲しい情報は自分で探す姿勢が大事なんじゃないかな?
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/30(木) 05:31:03 ID:0ISd0cNd
>>625
マイナーなのはともかく、メジャーなのは検索ですぐ見つからない?
それとこのスレにもデッキ集のアドレスが結構貼ってあるから
一度全部目を通して欲しい。あと日本で開かれたエターナルの大会は、
大抵開催者のHPに上位デッキ載ってるからそれを参考にしてもいいし。
すぐに調べられる事を片っ端から聞かれるとやっぱ印象悪いよ。
少なくとも教えてもらう立場なのに煽ってるのはどうかと思うが。
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/30(木) 07:40:57 ID:qck5NT4C
教えたい奴は教えればいいし
教えるのマンドクセな奴は黙ってればいいじゃん

ま・たいがい後者の奴に限って
クレ厨だとか探し方が足りないだとか言い出す罠
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/30(木) 07:49:19 ID:p4rkyWBJ
RUTTEたんが貼ったリンクは検索出来るやつも含まれているから
質問する前にそこで調べることだな。
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/30(木) 14:06:25 ID:lB23pXCi
自分も>>631に賛成なんだけど、
今レシピ欲しがってるやつの態度がでかいのがうざい
スレの空気悪くしとんのはだれやねんみたいな

釣られてみました
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/30(木) 14:06:59 ID:0ISd0cNd
探し方が足りない以前の問題で、このスレに書いてある有益な情報ですら
全然活用してないんじゃ、せっかく親切に教えた人もむなしいでしょ。
リンク先もきちんと見てれば、デッキレシピに困る事はないはずだが。
それとも「リンク先は見ません。全部ここに書き込んで下さい」とか言うつもり?
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/30(木) 14:17:47 ID:OHnJwiKe
>>631
禿銅

教えたくなければ黙ってればいいのに
変に仕切ろうとするのなw
だいたいレシピ知られたらまずいことでもあるんですか?

ちょっとくらい甘やかしてもいいだろヴォケ

>>634
たしかに探し方が悪かったかもね
でもデッキの名前出されても分からないからレスしたくてもレス出来ないジャン
だから聞いただけ

そこまでめくじら立てる意味ワカンネ
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/30(木) 14:31:42 ID:rtJ5WTZm
>>635

>ちょっとくらい甘やかしてもいいだろヴォケ

甘やかされるほうが言うせりふじゃない。
好意を感受するほうが傲慢だから、叩かれていることに気づいたほうがいい。
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/30(木) 14:32:39 ID:rtJ5WTZm
>でもデッキの名前出されても分からないからレスしたくてもレス出来ないジャン

追加。わからなければ黙っていればいい。
無理にレスする必要なし。
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/30(木) 15:07:38 ID:HK8EM+pV
レシピキボンヌはともかく
スレ違いなシャーク論を出したのは誰よ
煽って当然
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/30(木) 15:30:41 ID:HK8EM+pV
叩く気はないがネタ氏が関わると本当にスレが荒れる
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/30(木) 16:26:17 ID:7Pmqvfof
>>639
同意。
騒ぎ起こして、自分で収拾つけた事一度もない。
逃げ回って、収まったら出てきてまた火種。
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/30(木) 16:28:58 ID:0vUw6MDv
粘着はよそでやってくれ
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/30(木) 17:08:30 ID:pjCP15OA
>>640
fof
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/30(木) 17:12:28 ID:tNPIDjUM
Doomsdayデッキ使われて、やっと使い方と関連のルールがわかった。
強いなこれ、ダクリとDoomsdayあったら2キルじゃん。
Will飛んできたら知らんが。
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/30(木) 17:23:01 ID:HK8EM+pV
Doomsday強いよ
だがコンボ対策されてるから2キルになる事は少ない
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/30(木) 20:35:53 ID:P4eUbHat
>>641
同意
最初の話題の持ってき方からして
どー見てもただの粘着
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/30(木) 20:52:21 ID:HK8EM+pV
流れ読めない擁護厨だな
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/30(木) 23:38:08 ID:0ISd0cNd
仕切り厨うぜえと言われるの覚悟で。
いい加減、このネタ続くのも嫌だし。
こんな感じの結論じゃダメなん?

>ネタ氏
別に変な事言ってないから、今回の件に関しては氏が原因ではないでしょ。
あと東京の人以外には関係ないかもしれないが、氏はレガシー大会の主催者をやっていて
エターナル大会少ないとか文句言ってるだけの人と違って、ちゃんと普及させようとしてる。
氏を叩いてる暇があるなら、自分でエターナル普及させようと頑張ってみては?
当然氏を非難する程の人なんだから、それ以上に頑張ってるんだろうし。

>レシピキボンヌ
聞くのがダメとは言わないし、答えたくなきゃ無視してりゃ良いのは確かだが
そうは言っても最低限、調べる努力くらいはして欲しい。
と言うか、今回問題になってるのは聞く事が良いか悪いかより態度の方。
次スレでもこんな事が起きないように、デッキ集載ってるサイトへのリンクを
テンプレに載せるべきかも。

>シャーク
どう考えてもスレ違いじゃない?個人的意見としては、初心者相手ならまだしも
エターナル専用カード同士でトレードしようとするような超ベテラン同士のトレードに
わざわざ口出しする必要ないでしょ。
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/01(金) 01:16:45 ID:ZfLYy9Vf
エターナルカードのシャークの話はスレ違いじゃないだろ?
ネタ蒔きが来て見てるんだからそこでレスして何が悪い?


意見を押し付ける自己中野郎大杉
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/01(金) 01:26:37 ID:ZfLYy9Vf
それにあれだ、「トレードに合意したんだからシャークじゃない」とか
カードトレードでシャーク推奨してるような輩に
ジャッジや主催をやって欲しく無い。悪影響が出るだけだ
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/01(金) 02:26:40 ID:zEFBPtrB
シャークされたのが、エターナルのカードだろうがスタンダードのカードだろうが、それはもうシャークの話であってこのスレとは関係ない。
ここはシャーク論争をするスレでもなければ、ネタ蒔き個人の話をするスレでもないんだ。
>>649
そう思うなら悪い影響受けないように近づくなよ。
ジャッジや主催者としての話ならそれが出来るだろ。
自分から近寄って、悪い影響を受けるとか文句言うな。
当たり屋かお前は。
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/01(金) 02:43:12 ID:gNO/DQtP
ネタの旦那が日記でヴィンテージ最高!!って書いたからって僻みはかっこ悪いぜー
ヾ( ゚д゚)ノ"シナチクー
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/01(金) 03:09:11 ID:8Mw1nN3F
>>651
あんたのレスを見るためにわざわざ全スレ巡回した俺に一言
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/01(金) 03:16:34 ID:fYTe3SHO
>>649
現状、唯一と言って良い貴重なレガシー大会を潰してまで
ネタ氏が大会を開くくらいなら、大会ない方がマシって事?
具体的にどんな問題が出てきそうだと思う?
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/01(金) 08:33:34 ID:3kf+CHOG
粘着放置
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/01(金) 09:59:13 ID:WISvzBMx
このスレが大荒れしてる原因を考えてみる。






またクマー野郎か
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/01(金) 11:44:45 ID:o6IKjXwT
しかし日記見て逆恨みして
関係無いスレで本人を召喚って
凄い流れだな
ヾ( ゚д゚)ノ"シナチクー
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/01(金) 15:55:59 ID:VnBtCeyK
日記見て逆恨み?
なにいってんだか(笑)
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/01(金) 20:46:30 ID:kZiU3PjW
じゃあ「別のスレでのシャーク論議のを根に持って」
ってのが動機ですか?
ヾ( ゚д゚)ノ"シナチクー
659RUTTE ◆RUTTEs8hhU :2005/07/01(金) 21:25:33 ID:u8amX0bC
凄い流れだな。
後、エターナルプレイヤー≠超ベテランだと思うよ。
実際にマジック暦1年未満でヴィンテージの世界に入った人もいるし。
まあ、ファンデッキを作るなら自分で膨大な量のカードプールからカードを選ばなきゃいけないが。
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/01(金) 21:31:59 ID:A3YSsS3K
だな。俺はウルザスレガシーの頃からだからまだ6年位しかやってないけどもうほとんどエターナルプレイヤーだし。
っていうかしょうがないじゃんスタンダードつまんなry
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/01(金) 21:43:20 ID:fYTe3SHO
スタンダードはクリーチャー同士の殴り合いをさせたいって言いながら
全然殴り合ってないよな。その点テンペスト辺りの時代は良かった。

あとエターナルは金かかるって言うが、スタンダードが安いとは
どうしても思えんのだが。
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/01(金) 21:43:44 ID:UoRMhCcs
もそっと穏やかに会話できんのか
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/01(金) 22:51:26 ID:YjWDUPZn
社会人になってマジックに復帰しました。
現役時はインベブロックあたりです。
スタンは時間の制約であまり楽しめないと思うのでヴィンテージをやりたいと考えています。
そこで復帰のデッキを考えてみましたので診断お願いします。

4 ゴブリンの軍団兵
4 モグの狂信者
4 渋面の溶岩使い
4 翻弄する魔道士
4 サルタリーの僧侶
4 税収
4 稲妻
4 剣を鍬に
4 呪われた巻物
2 浄化の印象
2 梅澤の十手
4 Tundra
4 Plateau
4 戦場の火事場
4 Tropical Island
4 溢れかえる岸辺
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/01(金) 22:59:42 ID:YjWDUPZn
サイドボード
4 もみ消し
3 トーモッドの墓所
2 浄化の印象
4 真髄の針
2 戦争の報い、禍汰奇

3色のジャンクデッキです。
以前からモグと軍団兵の2トップに憧れていたので復帰のデッキに入れてみました。
基本は白と赤の優秀な軽量カードに青の妨害を散らした感じです。
デッキとしてはレガシーのほうに近いですね。
メタはサバイバルやランドスティルがいる位のことしか分かりません。


・意見を聞きたいのは
1.悟りの教示者でシルバーバレットを取り入れたほうが幅が広がるか?
2.2色にして、リシャーダの港を入れてみる
3.その他
です。

ヴィンテージは敷居が高そうなのでレガシーの観点でもいいですのでご意見お待ちしてます。
なお、軍団兵は抜かない方向でお願いします。
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/01(金) 23:03:48 ID:fYTe3SHO
Tropical Island(緑青)とVolcanic Island(赤青)を間違えてない?
あとリシャーダの港の前に、まずは不毛の大地と露天鉱床を入れた方が良いと思う。
あとヴィンテージは悟りの教示者が1枚制限だよ。
666663:2005/07/01(金) 23:11:39 ID:YjWDUPZn
>>665
>Tropical Island(緑青)とVolcanic Island(赤青)を間違えてない?
そのとおりです。
カードリストからのコピペ間違えてしまった、スマソ。

>>あとリシャーダの港の前に、まずは不毛の大地と露天鉱床を入れた方が良いと思う。
デュアランをメタるのは紳士の嗜みですか。
ただ、マナ供給に不安が出ませんかね?
税収、フェッチがあるから大丈夫かな。
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/01(金) 23:40:03 ID:tm7vQ4+l
スライ大好きな俺の意見を言わせてもらうと、
渋面が墓地たりなくてすぐ止まりそうな予感
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/01(金) 23:52:31 ID:tm7vQ4+l
あーでも税収とフェッチがあるのか
やっぱ普通にまわりそう
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/01(金) 23:55:23 ID:fYTe3SHO
まあ渋面の代わりに入れるなら打撃力アップでサバンナライオンか
相手の妨害でGorilla Shaman、薄青幕の侍、真実の信仰者辺りか。
サイドの針は、レガシーなら適者生存だろうけどヴィンテージだと何対策?
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/01(金) 23:55:54 ID:9RtQbGIi
>>663
俺も不毛の大地を優先するべきだと思います。

あと、その構成なら無理にヴィンテージに合わせなくともレガシー仕様にしていいと思うよ。
1枚制限のカードを使うわけでもなし、同じくらいのデッキパワーのカードでメタが形成されてるからその
デッキでも十二分に戦えるかと(逆に、ヴィンテージになるとデザイア関連やヴィンテージの親和の速度を考えるにちょいと弄らなきゃならない)

メタがATS(サバイバル)やランドスティルってとこも、レガシーっぽいんで
おれは悟りの教示者を4枚使えるレガシー仕様で自分なりの考えを。

クリーチャーですが、装備品+シャドーを考えるよりも、筆頭メタゴブリンに対して非常に耐性の強い銀騎士を採用すべきだと思います。
また、装備品は強力なわりに非常にテンポアドバンテージを奪いますので、十手は無理して投入するデッキではないかと思います
(緑関係でマナブーストできるならまた話は変わるのですが)

とにかく、ゴブリンのスピードはハマったときは対処に困ってしまうので、サルタリー→銀騎士は確定でいいと思います。
強いんですけどね、メタに合いません…
あと、白最強生物《賛美されし天使》も必須です。3枚は確定して入ると思っていいと思います。


続いて十手等のスペースについてですが、悟りの教示者を用いてデッキ全体に幅を持たせてみると面白いと思います。

具体的に使用すべきエンチャント・アーティファクトは
トーモッドの墓所
崇拝
浄化の印象(メイン1サイド1)
魔力流出(もしくは無のロッド)
呪われたトーテム像
真髄の針
仕組まれた爆薬
あたりでいいかと。

>デュアランをメタるのは紳士の嗜みですか。
>ただ、マナ供給に不安が出ませんかね?
無色マナをどれだけ使っているか、もう一度>>663のリストを見てみてください。
だったら不毛の大地の方が万倍役にたちます。
…でも俺だったら、その構成で不毛の大地やリシャポの投入は気が引けます。

いらなそうなカード→巻物・十手・Volcanic Island・戦場の火事場2

基本地形が一枚も無いデッキというのは、へタを踏むと見るも無残な死に体を晒すことになります。
とくに赤青のデュアランは全くの無駄で、平地でかまいません。
671ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :2005/07/02(土) 00:46:31 ID:4vyEn9Fk
>>663
土地は他の人も言うように基本地形もちゃんと入れて、リシャーダの港じゃなく
不毛の大地にするほうがいい。このデッキだとリシャーダの港を起動してるヒマは無いだろうし、
後腐れなく壊しちゃったほうがいいからね。基本地形をちゃんと入れないと相手の不毛の大地で
マナ事故になったり発展の代価で一撃必殺されたりする。

クリーチャーは銀騎士だけじゃなく勇丸とサバンナ・ライオンを入れてスピードアップさせるといい。
特に勇丸は火・氷でアドバンテージを取られる事の無い優秀な生物なのでオススメ。
賛美されし天使を入れるのもいいけど、重いので枚数とマナベースをよくチェックしてね。

ATS、ランドスティルをメタるなら浄化の印章はメイン4で問題なし。
悟りの教示者からのシルバーバレットとしてはトーモッドの墓所なんかもオススメ。
呪われた巻物はこのデッキとはちょっとかみ合わないと思う。
ここをもっと他のカードにしてみてはどうだろうか?

とりあえずサンプルデッキを書いてみるから参考にしておくれ。

4《Plateau(3E)》
2《Tundra(3E)》
4《溢れかえる岸辺/Flooded Strand(ONS)》
4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(ONS)》
2《平地/Plains》
4《不毛の大地/Wasteland(TE)》

4《今田家の猟犬、勇丸/Isamaru, Hound of Konda(CHK)》
4《サバンナ・ライオン/Savannah Lions(8ED)》
4《ジャッカルの仔/Jackal Pup(TE)》
4《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer(TOR)》
4《銀騎士/Silver Knight(SCG)》
4《翻弄する魔道士/Meddling Mage(PS)》

4《稲妻/Lightning Bolt(4E)》
4《悟りの教示者/Enlightened Tutor(MI)》
4《浄化の印章/Seal of Cleansing(NE)》
1《梅澤の十手/Umezawa's Jitte(BOK)》
1《真髄の針/Pithing Needle(SOK)》
2メタ用スロット
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/02(土) 01:05:17 ID:EX3aq503
>>671
おれもそんなんでいいと思う。
グッドスタッフに採用するカードのプールもそんなに悩むようなものじゃないし。

ただ
>なお、軍団兵は抜かない方向でお願いします。
ってのがあるんで、どこら辺にぶちこむかなぁと。

>賛美されし天使を入れるのもいいけど、重いので枚数とマナベースをよくチェックしてね。
平地 9
tundra 4
溢れかえる岸辺 4
税収 4
でギリギリ回る感じだったから、俺は使ってみてほしいけどなぁ…と>>671は税収抜きか。
まぁ調整する中で使う使わないは決めてくだされ。俺は《賛美されし天使》ファンなんで、個人的な感情で使ってほしいw

673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/02(土) 01:17:40 ID:6XTtD6MF
>以前からモグと軍団兵の2トップに憧れていた
>軍団兵は抜かない方向でお願いします。

軍団兵は絶対で、モグも入れたいっぽい。
税収は浄火の鎧もないんだし、いらないと思う。
色マナだったらフェッチで十分揃うし。
あとは剣を鋤にが入れられると良いんだけど。

1マナのパワー2を大量に入れるんであれば
悟りの教示者によるシルバーバレットよりも
火力増やして速攻で決めたほうが楽そう。
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/02(土) 03:57:06 ID:Tc/8+7zv
ネタ蒔きよりも赤スレでのRUTTEの言動のほうに失望したよ…
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/02(土) 04:07:18 ID:6XTtD6MF
だからここはコテハン個人の話をするスレじゃないんだってば。
しかもその発言したのはこのスレじゃないんだし。
赤スレで起きたなら話なら赤スレでやって欲しい。
頼むから荒れそうな話題をわざわざよそから持ってこないでくれ。
676663:2005/07/02(土) 05:31:13 ID:fmcDCRYY
>>667-673
レスありがとうございます。

発展の対価ですか。
NWOのとき打たれまくって死んだことがあったのに失念してました。
基本地形は大事ですね。
あと、リシャーダの港はテンポが悪そうなので不毛の大地を採用してみます。

改良後としては

4 Plateau
4 溢れかえる岸辺
4 吹きさらしの荒野
4 不毛の大地
2 Tundra
2 平地

4 ゴブリンの軍団兵
4 モグの狂信者
4 渋面の溶岩使い
4 翻弄する魔道士
4 銀騎士
4 今田家の猟犬、勇丸

4 稲妻
4 悟りの教示者
4 浄化の印章
1 梅澤の十手
1 真髄の針
1 崇拝
1 トーモッドの墓所

こんな感じですかね。
ネタ蒔きさんの意見を参考に自分の好みも入れてみました。
バレットの選択はワイルドゾンビやサバイバルに墓地掃除がないときつそうなので墓所
好みで崇拝と十手にしてみました。

友達と対戦してみて、何かあったらまた来ます。
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/02(土) 17:36:26 ID:EseMKXAU
レガシーってATSと赤単以外になにの対策がいる?
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/02(土) 17:53:14 ID:Vlg71H+G
0マナクリーチャーをどんどん召喚するあれ
679RUTTE ◆RUTTEs8hhU :2005/07/02(土) 18:04:23 ID:Fdp1b1t4
ランドスティルやステイシスもありかと。
しかし、それらのデッキはATSや赤単に弱いから、ATSや赤単がトップメタになっている。
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/02(土) 19:01:34 ID:EseMKXAU
俺の経験上、白単は意外とATSにも赤単にも強いと思うんだけどどうだろう
親和とかランドスティルとかは相手にした事ないからわかんないけど
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/02(土) 19:02:58 ID:/NiFr0Oc
放火砲やマッドネスもある。
日本ならトグやパーミッション対策はしといた方がいい。
海外ではDoomsdayも出始めているようだが。
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/02(土) 20:34:31 ID:6XTtD6MF
誰も言わないから黒系ハンデスデッキを挙げておく。
白や緑を混ぜてる人もいる。
ま、どっちにしろ赤単とATSがトップメタ。
赤単はゴブリンとスライがいて両方とも強いのが厄介。
仕組まれた疫病だとゴブリンは倒せてもスライには効かないし。
683RUTTE ◆RUTTEs8hhU :2005/07/02(土) 22:00:31 ID:Fdp1b1t4
スライには寒けが抜群に効くけど、ゴブリンには寒けを張っても
霊気の薬瓶やゴブリンの従僕があるのでそこから普通に展開してくるからプロパガンダの方が効く。
両方とも入れるスペースが無いからどちらも効く青霊破・水流破を使われることが多い。
どっちでも強力なクロックがあるから厄介ですね。
684RUTTE ◆RUTTEs8hhU :2005/07/03(日) 03:06:56 ID:UUMTaccn
>>678
>0マナクリーチャーをどんどん召喚するあれ 
これはKoboldsと呼ばれてます。
ヴィンテージ仕様だけどレシピがありますよ。
ttp://sales.starcitygames.com/deckdatabase/displaydeck.php?DeckID=2349

後、他スレのワイトさんに見習ってコテを封印します。
コテで荒れることもあるだろうし。
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 03:15:38 ID:UUMTaccn
ここのスレの住人ならコテが無くても見抜けるでしょうな。

余談だが、過去、私のトリップが他の人に漏れて、それで騙られても
住人達が見抜いてくれたからトリップを変えずにやってのけたこともあったし。
考えてみると慣れれば、コテが無くても人を特定出来ます。
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 03:30:20 ID:BS/ymb/d
ここはエスパーばっかかよ
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 03:38:10 ID:UUMTaccn
早速、突っ込まれました。
まあ、ここは真面目にやっていきたいですからね。
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 10:37:18 ID:ajG7So6d
ウザイのはネタ蒔きだからコテつかってていいよ
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 14:25:30 ID:jwfNrokZ
ハァ?他の板でここの事を厨の集会場呼ばわりしてる奴のがウザイだろ?
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 16:57:23 ID:ZP+JqkX/
>>680
俺もそう思う。
まあ入れるカード次第だけれど。
そんでもってATSと赤単の両方に勝つならこれ。

白単(タッチ青)ウィニー

4 平地 
1 島 
4 Tundora 
4 溢れかえる岸辺 

4 金属モックス

4 今田家の猟犬 勇丸
4 銀騎士
4 薄蒼幕の侍
4 古き法の神
4 翻弄する魔道士
4 ヴェクの聖騎士

4 税収
4 剣を鍬に
4 浄化の印章
4 浄火の鎧
3 ハルマゲドン

後はサイドに崇拝等入れて置けばいい。

691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 18:24:56 ID:OPnA3AxL
>>689
詳細キボンヌ
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 19:01:36 ID:Y/6JDw5x
>>690
よくできてるなぁ……。
ATSと赤単だけに勝つという条件ならだが。
ツッコミ所が見当たらん。
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 19:05:51 ID:vtE+Al5A
じゃあ俺が突っ込む。
古き法の神じゃないだろ。
古の法の神。
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 19:13:29 ID:Tuvir7xI
誤字・脱字に突っ込むのは無粋と思いつつ693の流れで。
ちなみにデッキ登録での漢字間違いってどういう扱いなの?

Tundora → Tundra
薄蒼幕の侍 → 薄青幕の侍
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 19:53:05 ID:20NC8xOY
俺が使ってる白はアーマーに近いから抜けていくんだけど、
>>690の白って根の壁とか花の壁とか出されたらどうすんの?
浄火の鎧で強引に突破するの?
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 19:57:31 ID:BS/ymb/d
鎧で突破かソープロじゃないの?
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 20:21:48 ID:cf5O/twR
それで十分っぽいな。
しかしいいデッキだな。惚れた
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 20:31:18 ID:UUMTaccn
私はアーマーゲドンよりパララクスの方を使うかな。

>>688
ここの板住人の大半にとって、コテは空気扱いですからね。
まあ、そのうち慣れると思いますよ。
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 20:46:22 ID:20NC8xOY
そうか別に適者生存さえ止まれば次々にクリーチャー出てくるわけじゃないんだっけ
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 21:11:19 ID:Tuvir7xI
適者生存を割ってもその前に2回起動されれば、起源と胞子カエルで
時間稼ぎされる(デッキによってはこれだけで勝てなくなる)だけど
白の場合は薄青幕の侍がいるからなんとかなる。
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 21:14:53 ID:sAvD1BNv
>>700
それもあるし、バッパラ経由だと証人呼ばれて回収されたりする。
経験上、徹底的にやるなら、割るよりも除去することに重点を置いた方がいいと思う。

ゲドンやアーマーはそんなにいらないと思うよ。
むしろ教示者からトーモッドの墓所あたりを引っ張ってこれるようにしたら上出来じゃないかな。
パララクスの波のスペースも空くし。
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 21:29:39 ID:Tuvir7xI
メインにファイレクシアの炉を入れるくらいで良いと思う。
ドローあるから無駄にならないし。
緑単とか黒単なんかだと、墓地対策やらないと本当に終わりますね。

アーマーないとスライの本体火力がきつくない?
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 21:37:09 ID:20NC8xOY
へたれな俺にはアーマーと本体火力の関係がわかりません
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 21:40:18 ID:20NC8xOY
つか不毛の大地はいれないんだね
705702:2005/07/03(日) 21:44:18 ID:Tuvir7xI
>>703
漏れも読み返してみたが、確かに意味不明だ。

アーマーないと速攻で決める事が出来ないし
プロ赤を展開しても本体火力をどうしようもないからきつくない?
って事で。プロ赤も呪われた巻物あるしなあ。
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 21:53:54 ID:20NC8xOY
>>701スタイルの白はアーマーのかわりにパララクスをエンドカードにするんだね
こっちの方がシャドーの入らない白は決めやすい気がしなくもない

俺のやつはポックスやディードのことを考えてアーマー+シャドー
ゴブリンは大変動で止める

>>705みたいなことはどうなんだろう?
対処法は巻物を見かけたらすぐ割るか、次々とプロ赤クリーチャーを出すか?
この辺はまわしてみないとわからないっぽい
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 21:58:05 ID:UUMTaccn
ゴブリンの場合はプロ赤で止まるが、スライは寒けでマナカーブを駄目にすれば良いかな。
どのみち、シャドーと違って簡単に攻撃を通るわけないのでパララクスの波は要ると思いますよ。
まあ、白青ウィニーよりSolutionに近い感じ。
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 22:02:52 ID:20NC8xOY
スライは崇拝でなんとかするつもりだったけど、
巻物でどれだけプロ赤を除去できるのか気になるところだ
今度まわしてみようかな

よく考えたら親和も大変動で壊滅状態になるよね
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 22:07:44 ID:Tuvir7xI
プロ赤を大量展開したところで、相手のAnarchyどうするんだ?
って言おうと思ったら、そういや寒けあるんだっけ。
基本が白だから、相手の赤霊波はかなり無駄になりやすいし。
確かに赤相手なら、スライもゴブリンも問題なく勝てそう。
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 22:08:47 ID:UUMTaccn
>>708
いや、親和の方も大変動に対応して荒廃者で食えば良いから魔力流出の方が効く。
大変動を打てる頃には多分、ライフがかなり削られているはず。
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 22:11:04 ID:20NC8xOY
アナーキーか・・・
あったねそんなの

俺の白単シャドーアーマーじゃどうにもならないし・・・
変換でも張るか・・・
どっちがはやいか微妙なところだ
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 22:14:17 ID:20NC8xOY
>>710
多分大変動が打てる前に一回くらい解呪かソープロがうてていると思うが・・・
実際はどうだろう
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 22:18:48 ID:20NC8xOY
つか接合じゃんね
忘れてた
除去意味ねー
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 22:22:00 ID:Tuvir7xI
荒廃者自体はソープロか浄化の印章のどっちかを引いてるだろうし
信奉者のルーズライフに関しては、白はATSの胞子カエル対策に
薄青幕の侍があるから、致命的な事にはならないはず。
魔力流出じゃなくてカタキでもいいかな。

>>711
アナーキーは4マナだから、ゲドンか大変動撃てれば問題ないかと。
ま、先に対策カード撃った者勝ちじゃない?
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 22:55:13 ID:cf5O/twR
上でいい白デッキの話が出てたけど、正直レガシー環境で青白パーミ行けると思う?
ゴブリンや親和のスピードについていけるか微妙なところなんだけど。
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 22:57:53 ID:Y/6JDw5x
ゴブリンはむしろお客様。
サイドで如何様にも勝てる。
親和は珍宝者を丁寧に潰せば何とか。
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 23:09:54 ID:cf5O/twR
殲滅呪文はラスで行くとして、浄化の印章と解体の一撃はどっち優先で行く?
フィニッシャーはやっぱ賛美かな?俺はアクローマ様も好きなんだけど
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 23:20:24 ID:GusS2V3a
>>717
アクローマはパーミッションのフィニッシャーじゃないと思う
ライフゲインの賛美天使か、相手の除去を無効にできるって点の
変異種かどっちかじゃないかなぁ
719690:2005/07/03(日) 23:31:45 ID:ZP+JqkX/
こんなにレスがつくとは思ってなかったので、このまま放置して置くのも
無粋なんで俺もレスしてみる。

>>692
元々白は赤には相性悪くないし、ATSは適者生存を壊して、墓地を封じる
ばいいのでこのような構成にしてみた。

>>693>>694
デッキの確認しないで打っていたので、見苦しい所を見せてしまった。
まあ大会の時はちゃんと確認して記入するから大目に見てほしい。

>>695
>>696の人の言う通り、メインはこの二つ。
これで足りないようならサイドにサルタリーの僧侶を4枚程忍ばせて置くという
手もある。

>>697
オリジナルのコンボデッキでもないので、そんな誉められたものでもないけれど。
まあ良かったら回してみてほしい。

>>698
今のエクテン環境で成果を上げたソリューションの方だね。
あの場合、もみ消しや潮流の関係で青の比率が高くなるから土地事故が起こり易い
のが欠点だけど、教示者によるシルバーバレットは魅力的。
けどやはりレガシーは土地破壊も強力だから今のメタの場合、単色に近いこちらの
方がいいと思う。

>>699>>700
適者生存がキーカードだから、最序盤にそれさえ封じれば以外と勝てる。
それとレガシーはATS以外にも少なからず墓地を利用するデッキは多いから
メインから何らかしらの無駄にならない対策はした方がいい。
他の色も黒なら卑劣漢とか、アーティファクトならファイレクシアの炉とかで。





720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 23:35:13 ID:Y/6JDw5x
メインに積むなら解体の一撃。
サイドに置くなら解呪。
自ターンにマナを食う浄化の印章はパーミ向きじゃない。
721690:2005/07/03(日) 23:43:49 ID:ZP+JqkX/
>>715
>>716の人に同意でゴブリンとは優位に戦える。
ただ最序盤に出てくる薬瓶が厄介なので、針で封じたりプロパガンダで何とかする。
親和は魔力流出や静寂で対処するのが基本だけど、向こうも古の法の神で割ってきたり
り翻弄する魔道士で封じてきたりするので、より確実に勝ちたいなら無のロッドを追加
で投入する事をおすすめする。

>>717
どちらかと言えば浄化の印章かな。
それと沈黙のオーラも捨て難い。

722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/04(月) 00:03:32 ID:n5oYSO5T
親和って何が強いのかさっぱり解らない、俺が頭悪いせいもあるが…。
大会でも優勝してないし、使ってる人も見掛けないし、海外でも人気なさそうだし、これから親和使いになりたいので誰か使い方と強さを教えてください。
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/04(月) 00:03:36 ID:Tuvir7xI
>それとレガシーはATS以外にも少なからず墓地を利用するデッキは多いから
>メインから何らかしらの無駄にならない対策はした方がいい。

マッドネスのワームや不可思議、ランドスティルの世界のるつぼや永遠のドラゴン。
スライの渋面の溶岩使い、対リアニメイトや、黒のAshen Ghoul辺りですな。
ファイレクシアの炉は無駄にならないんだから、この辺のデッキに勝てないなら入れるべき。


>>717
汎用性を考えれば、狡猾な願いか仕組まれた爆薬。
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/04(月) 00:06:25 ID:2Mr/fEtB
ラッテ先生煽られすぎてアホになっちゃったみたい
さっき自治スレで大暴れしてたよ
725715:2005/07/04(月) 00:15:42 ID:Ui3FiJkO
みなさんありがとう。これで一応組んで見る。
とにかくATS、親和、ゴブリンあたりに優位に戦えるようならいけそうだね。頑張ってみます。

>>722
ビートダウンデッキとしての純粋なスピードなら史上最速のその速さ。
パーマネントがほぼ茶だから頭蓋囲いがやばい。
それプラス俺はバーサク入れてるけどこれは好みかな。
726690:2005/07/04(月) 00:17:10 ID:sCfDfiqf
>>718
俺もアクローマは違うと思う。
あれはリアニメート用。
でフィニッシャーは白青なら賛美されし天使いいと思う。
後序盤引いても困らない、永遠のドラゴンも候補。

>>720
確かにパーミならそうだね。
ただ解体の一撃はあまりキッカーで打てないと思うから、それならメインも軽い
解呪の方がいいと思う。

>>701
トーモッドの墓所は死に札になる可能性があるからサイド向けだと思う。
メインなら>>702の方の言うファイレクシアの炉がいい。

>>703
俺もよく解らないけど、もしかしたら他のカードと間違えたのかもしれない。
それかスピード勝負で辛いと言っているのかもしれないし。
確かに序盤にアーマーがつけば相手の火力の射程県内に入る前に決められる可能性は
高いからね。

>>704
このデッキの場合ゲドンがあるから入らない。
それに土地はできる限り絞ってあるから。
全ては税収のおかげ。
金属モックスとも相性がいい。

>>705
無色発生源の呪われた巻物は厄介だからね。
浄化の印章で壊すのが基本だけど、針もいいかもしれないな。

>>706
俺の場合、波入れるとシナジー効果で潮流ともみ消しも入れたくなる。

呪われた巻物は出されたら直ぐに割っている。
赤の場合手札の消費は早いから余裕があっても直ぐ割った方がいい。
まあその前にアーマーさえ付けば大体いけるけど。

>>707
回してみると解るけど、波無くても赤相手ならソープロとかプロ赤で結構通る。
後はゲドンを>>708の言う大変動に変えるのもいいかもしれない。
どちらがいいかはメタで判断という事で。






727692:2005/07/04(月) 00:46:20 ID:GsUUKGiX
>>707
勿論赤とATS相手ならやりたいことが明確ないいデッキだと言ってる訳で。
シャドーよりプロ赤優先した方がブロッカーになる分有利ってことだね。
当たり前だが他のデッキを意識したらまた変わってくる。
728690:2005/07/04(月) 01:30:32 ID:sCfDfiqf
>>708
巻物だけだと厳しい。
ただサイドからアナーキーが入ると話しは変わって来る。
>>709
寒気を貼ってゲドンで流せれば理想的。
できればメインは青関係の土地等使わないで白単と思わせて勝てれば、赤霊波等
こないのでより有利に戦える。
>>710
それ以前にやると解る事だけど、親和に大変動を打つのは駄目なパターンがほとんど。
まずパーマネントが3つ残る(クリーチャー・アーティファクト・土地)。
なので言う通り魔力流出がいいのだけれど、向こうもエンチャントは割ってくるので、
親和の場合どちらかと言えば割られ難い無のロッドをサイドに採用している。
本当は両方入れるのがベストだけど、相手は親和だけではないからね。
>>711
純粋な白単の場合は確かにあれは辛い。
早めにゲドン等でリセットをかけるか第二の日の出くらいしかないし。
それか相手も得して構わないならスランのレンズという手もあるが正直おすすめ
できない。
>>712
確かに一回は打てるけど、焼け石に水な場合がほとんど。
それくらい向こうも早いからサイドでの対策は必須。
>>714
今解った事だけどこのデッキの場合カタキは魔力流出より良かった。
魔力流出よりコストが軽いのと古の法の神で割られないのがいい。
けれど無のロッドとどちらを使うかは悩む。
とりあえずロッド3枚とカタキ1枚かな。
>>722
あの最序盤の速さが何とも言えない。
対策しないとあっという間に終わる。
今は皆少なからず対策はしているから上位に入るのは難しいだろうけど。
それでも鬼回りとかあるから侮れない。
それと使い方は俺もあまり得意ではないから、何とも言えないけど、取り敢えず
いろいろなデッキ相手に何度も回してみる事かな。
>>723
ファイレクシアの炉はメインから入れる墓地対策としてはいいカードだよね。
やはり墓地利用しない相手でも生贄にすればカード引けるから無駄にならないのが魅力。
それと昔のカードなのでもし持って無い場合はひっかき爪でもいいから入れるといいね。
性能的にはほとんど変わらないから。
やはりレガシーは墓地対策が必須なフォーマットだからね。
そう言えば俺も狡猾な願いを忘れていたよ。
そう言う訳でパーミッションのメインは狡猾な願いを推しておきます。
死に札にならないし凡用性が高いからね。
>>724
彼も疲れていたのかもしれないし、だからと言って暴れるのは良くない事だけれど。
まあここは一つあまり煽らないようにね。
>>725
向こうも何らかしらの対策はしてくるので、大事なのは油断せず冷静なプレイング
を心掛ける事と良く練習する事。
まああせらず頑張ってください。










729690:2005/07/04(月) 01:37:06 ID:sCfDfiqf
>>727
結局はあたる相手次第だからね。
まあそれがおもしろい訳でもあるけれど。
それと今回はメタが赤単とATSという事で作ってみた。
まあ良かったら試してみてほしい。
それではこれで失礼します。


730690:2005/07/04(月) 02:17:12 ID:sCfDfiqf
それと言い忘れていた事が一つ。
天敵は緑のビートダウン系のデッキ(バーサク入りストンピィ等)なので、
対策するならサイドに幽体オオヤマネコを4枚用意した方がいい。
それでも相性は悪いけれど少しは戦えるようになる。
俺も後はメタを読んで調整するので。
それではどこに出るかは決めてないけど大会で当たったらよろしく。

731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/04(月) 03:16:13 ID:m/BuxiNs
よっしゃ全部読んだぞ!>>690
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/04(月) 04:34:56 ID:GsUUKGiX
>>731
よくがんばった。
まあレガシーの話なんて普段しないからなぁ。
>690もちょっとだけ熱くなっちゃったんだと思うよ。
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/04(月) 21:06:20 ID:ubw33smE
土地23
《溢れかえる岸辺》4
《アダーカー荒原》4
《Tundra》 4
《ミシュラの工廠》3
《フェアリーの集会場》2
《Kjeldoran Outpost》1
《平地》3
《島》2

ドロー12
《渦まく知識》4
《蓄積した知識》4
《嘘か真か》2
《衝撃》2

カウンター12
《対抗呪文》4
《Force of Will》4
《禁止》2
《マナ漏出》2

除去6
《神の怒り》4
《剣を鍬に》2

フィニッシャー4
《変異種》2
《賛美されし天使》2

その他6
《狡猾な願い》2
《等時の王笏》2
《解呪》2

サイド15
《火薬樽》2
《転覆》1
《ミューズの囁き》1
《真髄の針》 3
《もみ消し》 3
《オアリムの詠唱》1
《プロパガンダ》2
《正義の命令》1
《解呪》1

ギルドに貼ってあった。なんか違うだろうとあっちで言い出せなかったからこっちで語っていいですか?
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/04(月) 21:34:57 ID:iT2homvp
おもわずニヤニヤしてしまうデッキですね。
衝撃ですか、5版のドラフトでも最後の方まで流れる
あれですね。せめて、「氷だけでも完全上位互換」の火/氷にしてほしいところです。
ボールライトニング対策か何かなのでしょうか。
他、強力なカードを使っているのに総じてダメに見えてしまうのは
なぜでしょうか。あれもこれもとやっているうちに糞化してしまった感じですね。
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/04(月) 21:39:21 ID:3DWQv1Mp
>733
レガシーなのか?
なんにしても、土地も呪文も、構成が無茶苦茶。
ド素人が作ったとしか思えん。
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/04(月) 21:48:14 ID:+1x6Xf/v
つか普通に衝動のまちがいだよね
不思議なデッキなのは間違いないけど
まあ、これくらいのデッキでやるのが初心者同士の対戦の面白いところなんだよなー
はじめた頃を思い出すよ
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/04(月) 22:09:50 ID:ubw33smE
やっぱひどすぎるよなこれは。これが向こうだといいデッキ扱いなんだからアレだ。
やっぱレガシーはここでしか語れない。

とりあえず上のベースに組んで見るw
土地 22
4 Tundra
4 溢れかえる岸辺
4 アダーカー荒原
4 平地
6 島

クリーチャー 4
2 賛美する天使
2 永遠のドラゴン

ドロー 11
4 衝動
4 ミューズの囁き
3 嘘か誠か

カウンター 12
4 対抗呪文
4 吸収
4 Force of will

除去 13
3 神の怒り
4 剣を鋤に
3 解呪
3 ファイレクシアの炉

狡猾な願いバレッタ、悟りバレッタ系も考えてるけど一応オーソドックスに。
さて後は正義の命令入れてみたくなった。どうだろうか。
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/04(月) 22:10:52 ID:w2fNaHtt
初心者こんなカード資産高くないけどな
こんなデッキ作れる金ほしぃぃ
…そんな金あってもこんなデッキ作らないけどな
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/04(月) 22:16:29 ID:+1x6Xf/v
2 賛美する天使

この辺が衝撃と同じレベルでわろた
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/04(月) 22:34:19 ID:VU7g7lE4
好みでいうならこっちになるな、一応ラス多めの生物メタ型?
サイドはバレットとコップ辺りかな。

4 Tundra
4 溢れかえる岸辺
4 アダーカー荒原
4 平地
6 島
-
4 賛美する天使
-
4 渦巻く知識/Brainstorm
4 蓄積した知識/Accumulated Knowledge
4 マナ漏出/Mana Leak
4 対抗呪文
4 Force of will
4 剣を鋤に
3 狡猾な願い/Cunning Wish
4 神の怒り/Wrath of God
3 等時の王笏/Isochron Scepter
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/04(月) 22:35:28 ID:VY/fGvjU
幾らなんでも土地絞りすぎじゃね? これだとミューズなんか積んでる
場合じゃないと思う。渦巻く知識の方が事故回避になるような
あと、吸収はどうなんだろ。ぶっちゃけ、マナ漏出より役に立つとは
思えないんだが……まあ、青白に詳しい人に突っ込みは任せたw
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/04(月) 22:45:23 ID:ubw33smE
>吸収
3マナ確定カウンターなら何でもよかった。今は反省している。
>賛美する天使
⊂二二二( ^ω^)二⊃ やっちまったwwwww
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/04(月) 23:26:27 ID:w2fNaHtt
セプターかー…
セプター強力なんだけど茶対策多い現在の環境+これから増えるであろう針を考えると外したほうがいいと思う
744743:2005/07/04(月) 23:27:58 ID:w2fNaHtt
もしくはサイド後にセプターをメイジに変えるとか良さげ
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/04(月) 23:33:35 ID:VY/fGvjU
元オースユーザってのもあるけど銀玉は青願いより白教示者のほうが好きだなぁ
親和に対してロッド仕込んだりできるのは結構大きな気がしてしまう
教示者だとメインのスロット食い潰しちゃうから、やっぱり青願いに落ち着くのかな?
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/04(月) 23:42:05 ID:ubw33smE
>教示者だとメインのスロット食い潰しちゃうから、やっぱり青願いに落ち着くのかな?

初めて願いバレットの真の強さが分かった
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/04(月) 23:48:59 ID:iT2homvp
そこで黄金の願いですよ
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/05(火) 00:14:30 ID:M5UaPeCW
>>745-746
即座に持ってこられる点も狡猾な願いの方が優秀だな。
サイドに悟りの教示者置いておくという手もあるし。
749ニセアオメ:2005/07/05(火) 00:24:11 ID:zEDmGEfQ
ところでクリーチャースロットに清麻呂の末裔なんてどうだろ。
賛美されし天使より1マナ軽い代わりに飛んでなくてパワーが1低い・・・
書いてて微妙な気がしてきた。
750745:2005/07/05(火) 00:31:21 ID:ClhhI0Rs
>>748
教示者の1マナっていうのは結構なアドバンテージだと思うんだけどな
レギュレーションを下(使えるカードが広い)に下げれば下げるほど
青願いの3マナってのが重く感じてしまう
あと、インスタント1枚でどれだけのリターンが取れるかっていうのがね……
エンチャントやアーティファクトと違って割られないとはいえ、効果の
期待値が低い気がする、と弱い反論をしてみる
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/05(火) 01:03:10 ID:M5UaPeCW
>>750
お前さんの指摘は尤もだ。
というか教示者の強さは当然前提にあって、単に狡猾な願いの優秀な点を挙げただけだからあんま気にすんな。
総合的にどちらが優秀化はカードプールとメタとデッキによる。
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/05(火) 18:34:25 ID:6Namzmbv
青とかマナドレインが高いから使った事ないんだけど、
例えば、サイドから引っ張ってきて一発で状況を変えるようなインスタントってなにがある?

ちょっと考えても思いつかなかったよ
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/05(火) 19:00:59 ID:9+9CZp4T
>>752
星の嵐
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/05(火) 20:49:21 ID:DVBjqMfi
>>752
血の誓い
ヒデツグの第二の儀式
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/05(火) 21:39:06 ID:3aFDHsfr
第二の儀式サイドから引っ張ってきて打たれたらたまったもんじゃないなw
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/06(水) 02:36:40 ID:lI/KL6Gh
レガシー版放火砲でも十分1Tキル可能だしけっこういい選択じゃないかな?

いまいちATSに勝てる気がしないんだけどさ。
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/07/07(木) 02:53:17 ID:0SSoXfLf
来年からレガシーのグランプリが行われるという情報は既出?
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/07(木) 04:29:58 ID:4KW12EvK
とっくに既出
日本でやる事ないので関係ない
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/07(木) 04:58:23 ID:iL4c2cCP
GP開催で日本でいきなり人気が出るとは考えにくいし、仮に人気出たとしても
エクテン同様でGPの時期限定でしかやらない人ばっかでしょ。
どうせ旧エクテン同様で、デュアラン持ってないからやらねって人多いだろうし。
そういう人はいくら単色デッキ強いって言ってもやってくれないし。

「レガシー・プレイヤーを幸せにする非常に良いデュアルランドのような土地」
に関しては期待したいけど、デュアランと同等以上の土地を出すとは思えないんだが。
デュアランがエクテンで落ちた時も、エクテンプレーヤーは大して増えなかったから
仮に本当にデュアランクラスが出て、土地を揃えるのが大変って問題が解決した所で
レガシーやる人が増えるとは思えない。
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/07(木) 07:55:17 ID:vKPuKp99
エターナル人口が増えないのははP9とデュアランが集まらないからジャマイカ
と言ってみる

シコシコ渦巻く知識撃ってる横でアンリコ撃たれたらやる気無くすよ、漏れは。
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/07(木) 07:58:16 ID:50JQbKNg
俺の予想


森・山・沼
T:あなたのマナプールにRを加える
T:あなたのマナプールにGかBを加え、あなたは2点のライフを失う
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/07(木) 09:21:05 ID:j4c64DDz
単に多色が出る土地なのか
基本地形タイプを持った土地なのか

それが問題だ
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/07(木) 09:58:37 ID:iL4c2cCP
エクテンがデュアラン不要になっても全然人気出ない事から考えると
今、仮にデュアランとP9が安値で簡単に手に入るようになっても
エターナルプレーヤーは増えない気がする。
もちろん、デュアランとP9が高い問題を無視して良い訳ではないが。

大会がないから流行りようがない
→大会を開いても人数が集まる見込みまったくなし
→大会開かないorスタンダードの大会を開いた方がマシ
→大会がないから流行らない(以下無限ループ)

ってのが、今の現状だと思う。東京だけは一見成功してるように見えるが
ただ単に主催者の身内で人数稼いでるだけだったりする。
その身内の数が多いもんだから東京は人数が多いって思われてるだけ。
東京でやってるのに全然人が来ないエターナル大会が実際あるし。
つまり東京も本当の意味でのエターナルプレーヤーは少ない。
だから、まずはやる気のあるプレーヤーをどれだけ集められるかなんだよね。
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/07(木) 11:37:48 ID:rbHCYxOD
>>761-762
基本地形タイプを持っててサーチができるが、
タップすると1点食らう無色マナを生めない2色地形なんてのは?
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/07(木) 11:41:25 ID:rbHCYxOD
まあでも9版環境下で出したらどんだけ多色推奨なのかって気がするが。
既に10種ペインランドあるのに。
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/07(木) 11:53:12 ID:LikE5F6R
ノシ神河物語の多色地形
ノシ謀反のエセ宝石鉱山
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/07(木) 13:08:22 ID:rbHCYxOD
>>752
亀レスだがアクセス寄生されてる時だったので今レスすると誤った指図とか。

>>766
下はともかく上は多色推奨とは関係が薄い気がする。
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/07(木) 14:13:08 ID:XFfgkt1o
俺の予想は友好三色+真鍮能力。
真鍮やデュアランの下位互換ではなく、かといって上位互換でもない。

???
土地−森・山・平地
???がタップ状態になったとき、これはあなたに1点のダメージを与える。
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/07(木) 15:12:32 ID:XFfgkt1o
つーかなんでエターナルの大会が少ないかってショップでやらないからだよね。
なんでショップでやらないのかってリターンが極わずかな絶版シングルカードしかないからだよね。

かといって古いパックをまた売り出すわけにもいかないし、どうしようもない感じ。
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/07(木) 18:37:51 ID:iL4c2cCP
漏れの予想は基本地形タイプを持った3色フィルターランド。

土地−山・森・平地
この土地が場に出た時、あなたは1点のライフを失う。
1T:あなたのマナプールにRGかGWかRWを加える。


>>769
結局親会社にしても、代理店にしても、ショップにしても
スタンダードを売り続けるのが一番儲かるからね。
カードが安くなるのと、大会開くのを両方行えれば良いんだけど
現状だとどっちもほとんど無理だし。
東京だって最近大会増えて盛り上がるかと思いきや、主催者の身内は
付き合いで来てるだけで、他のエターナル大会には全然出ないって事が
露呈しただけだったりするし。
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/07(木) 19:14:04 ID:rk5e0wes
>>770
基本地形タイプを持ってる時点で3色デュアランじゃん、それ
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/07(木) 20:40:04 ID:rbHCYxOD
3色地形はレガシーだけじゃなく皆嬉しいしのぅ。
逆にフィルターランドなんざ使い勝手悪いし。

デュアラン再販して発売と同時にスタンエクテンで禁止にすりゃいいじゃん。
(エターナルしか興味ないプレイヤーの暴論スマソ)
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/07(木) 20:42:00 ID:4KW12EvK
結局エターナルは流行らないでFAだな。
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/07(木) 20:50:38 ID:XFfgkt1o
基本地形タイプがある=その基本地形に対応する色マナが出る
ってことを知らない人がいくらかいるようですね
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/07(木) 23:03:37 ID:Xl7uf76P
〜〜 comes into play tapped. forest mountain
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/08(金) 08:32:16 ID:kN7gkKkK
つかデュアランの下位互換だけはやめてほしいなぁ・・・。
それじゃ結局代わりにもならならいし・・・。
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/08(金) 09:24:26 ID:3i145uAG
Choose one -- Mountain; or Forest;
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/08(金) 09:45:26 ID:q7uqbE63
(New-Tundra)
Land -- Plain Island
T: Add 1/2 {W} and 1/2 {U} to your mana pool.
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/08(金) 09:50:06 ID:Zkychp+8
レガシーで嬉しい不毛の大地対策になって、かつスタンダードで
土地破壊デッキがダメにならないように配慮してみる。

土地−森
この土地は能力の対象にならない。
T:あなたのマナプールに(緑)を加える。
T:あなたのマナプールに(赤)を加える。この土地はあなたに1点のダメージを与える。
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/08(金) 13:14:57 ID:94JgYsnt
>>不毛の大地対策になって
意味ワカラン。何この森の完全上位互換。

>この土地は能力の対象にならない。
この一文(゚听)イラネ
781組長 ◆Df0RZxE3Po :2005/07/08(金) 14:42:48 ID:+Z0cd2bk
>>779
正気か?
いきらなんでも強過ぎ。
作るならこんな感じだろ。


土地-沼:山

?が場に出た時、1点のライフを失い、その後沼か山のどちらかを選び以後?は選ん
だタイプの基本地形として扱われる。






782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/08(金) 15:41:54 ID:5YiVE90S
伝説の土地−島・森
ジャマイカ?
スタンならともかくレガシーじゃあんまり嬉しいカードじゃないか。(5枚目にはなるが)

でも結局、いくらいい土地が出たところでデュアランが要らなくなるわけじゃないんだよね。
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/08(金) 21:06:17 ID:3x/X3Lxr
>>781
それ、あり得る。
十分に強力だが、強過ぎはしない。
でも、基本地形にならなくてもいいかも。
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/08(金) 22:06:50 ID:yB2ByKIj
基本地形にならないならデュアラン以下な気がする
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/08(金) 22:24:24 ID:BoALx63J
2つの基本地形タイプを持ち、それに準じたトリックが可能で
なおかつ2色のマナのどちらかをデメリット無しに選択して生み出せる。

こんなのがあるのに、「エターナルプレイヤーも満足できる」と銘打ったとなると……

だめだ、分からない。
でもフェッチの例もあるわけで、エターナルでも使用に耐える土地のアイデアは意外とあるのかもしれない。
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/08(金) 23:17:45 ID:yB2ByKIj
だから三色+真鍮だって。
ありそうじゃない?
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/09(土) 00:32:46 ID:EndB9z5U
T:あなたのマナプールに(緑)を加える。 森をコントロールしていない場合この土地はあなたに1点のダメージを与える。
T:あなたのマナプールに(赤)を加える。山をコントロールしていない場合この土地はあなたに1点のダメージを与える。
T:あなたのマナプールに(黒)を加える。沼をコントロールしていない場合この土地はあなたに1点のダメージを与える。

こんな3色。2点ダメージでも良いかもしんない。
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/09(土) 00:48:46 ID:wMt/PCRh
もしそうだったらデュアランの需要がさらにあがるな・・・
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/09(土) 01:17:48 ID:ffwmk05M
それ、ダメランの上位互換じゃねーか。
復活するのに上位互換出さないだろ。
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/09(土) 03:00:29 ID:Zvj5WT0E
・9版で復活するダメランと共存できる仕様(じゃないと9版の売りが減る)
・エターナルで使用に耐えうる
・恐らく、フェッチやデュアランとの相互関係はない(あったらこいつらの価値が更に上がる)
・不毛やバザーのような、機能で強い土地ではない

むずっ。
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/09(土) 05:02:58 ID:tSNspj23
〜が場に出る際、ライブラリーから基本地形を二枚ゲームから取り除く
T:あなたのマナプールに(緑)を加える。
T:あなたのマナプールに(赤)を加える。
T:あなたのマナプールに(黒)を加える。

今ピカーンと浮かんだ
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/09(土) 05:49:38 ID:gGJO02WR
>>790に追加で
・ライフを失ったりダメージが発生するとコントロールに向かなくなる。
・フェッチとの相互関係はあってもいい。
・土地タイプを参照するカードはデュアランと相性がいい。
・下手なデメリットを付けるとコンボに利用される。

デュアランに囚われすぎてて10枚か5枚か同時にリリースされるのが前提っぽくなってるがそんな事はない。

例えば
「土地−平地・島・沼・山・森」
というのを1種類だけ作れば、一見それ自体は強いが4枚までしか使えないので各環境に与える影響はデュアランを刷るより小さくて済む。

同じセットに実用的な各基本地形対策を入れれば、ダメランと共存でき、エターナルで使用に耐えうるカードになると思う。
……が、シングル価格上がりすぎて集められない人が続出したら問題解決どころか新しい問題児を作るだけかも。

>>791
ネタだとは思うがアフォか。
強すぎるだろ。
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/09(土) 12:51:10 ID:ZGvwkLp2
ライブラリじゃなくて『場』だったらまだ考えられるな
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/09(土) 15:45:41 ID:tSNspj23
T:あなたのマナプールに(緑)を加える。

刻印(手札から黒のカードを一枚ゲームから取り除く)
T:あなたのマナプールに(黒)を加える。

刻印(手札から赤のカードを一枚ゲームから取り除く)
T:あなたのマナプールに(赤)を加える。

刻印した場合、あなたのライブラリーの一番上と一番下の
カードを公開した状態にする

・・・ナイナイ
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/09(土) 20:02:31 ID:zioaOJBP
じゃぁオレは

○○地
土地-平地・島・沼・山・森
〜が場に出るに際し、〜が持つ基本地形タイプ1つにつきあなたが1点のライフを支払わない限り、〜はそれを失う。

というあたりに一票。
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/09(土) 21:49:03 ID:baND3UMI
っ【】
Name1
土地
Name1はあなたがコントロールをしていないのタイプの基本地形でもある。
(T):あなたのマナ・プールに、あなたがコントロールするName1以外の基本地形が生み出すことのできない好きなタイプのマナ1点を加える。
(T),1点のライフを支払う:あなたのマナ・プールに、あなたがコントロールするName1以外の土地が生み出すことのできる好きなタイプのマナ1点を加える。

Name2
土地
全てのプレイヤーは、Name2がライブラリーの中にある場合には好きなタイプの基本地形として扱っても良い。
(T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。
(T),2点のライフを支払う:あなたのマナ・プールに、好きなタイプのマナ1点を加える。

Name3
土地―平地・島・沼・山・森
Name3が場に出るに際し、あなたと対戦相手は基本地形のタイプを一つ選ぶ。Name3は選ばれた基本地形以外の基本地形のタイプを失う。
(T):あなたのマナ・プールに、Name3が生み出すことのできる好きなタイプのマナ1点を加える。
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/09(土) 22:00:40 ID:ylhRh2AP
だんだんオリカスレになってきたから元の流れに戻そうぜ

八月のヴィンテージの大会に行こうか迷ってるんだけど、
ヴィンテージでライブラリーアウトで勝つようなデッキってある?
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/09(土) 22:06:19 ID:mbEO3Ubx
TimeTwisterあるからなぁ
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/09(土) 22:11:17 ID:qqkGzgOU
Timetwisterより、オースに入ってるガイアの祝福の方が厄介でしょ。
ライブラリー破壊デッキと言って良いのか分からんが、一応ドラゴンがそうかな。
ドラゴンはガイアの祝福対策に鉤爪の統率者入れてるけど。
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/10(日) 00:11:56 ID:Sz+7Ejo2
つ思考停止
あっ、アゴニィで勝つことが多いか。
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/10(日) 16:58:17 ID:j5cD6O/x
そういうデッキってさ
ラクァタス大使なり思考停止なりなりで全部落としてターン終了して、
自前ドローさせて勝つの?
802 ◆/Y/Myogx/E :2005/07/10(日) 21:15:38 ID:qtRDx98n
普通はターン終了して相手のドローステップで勝敗が確定するが
その前にアンリコなどを相手に打って終わらせることがあるんだ。
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/10(日) 22:36:03 ID:TCEfnB4e
荒らしのかたは来ないでください
804オリカ?:2005/07/11(月) 00:33:29 ID:PJRac5Va
土地―
場に出た時に、あなたがコントロールしない基本地形一種類につき、一枚手札を捨てる。
か最後のとこがライフを1点失う。

T:好きなマナ一点加える。

微妙かな?
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/11(月) 01:13:28 ID:fgWQU1Z4

土地
T,〜をゲームから取り除く。:ゲームの外部にある、あなたがオーナーである森カードか山カードを1枚選び、それを場に出す。

だめじゃん
806おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/07/11(月) 01:57:41 ID:/99ls5P2
でも、考えれば考える程フェッチの絶妙さを再確認させられるな。
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/11(月) 02:25:19 ID:uQqM22K3
オリカは他所でやれよ
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/11(月) 10:55:42 ID:KwSypjCk
ttp://www.copmtg.net/duelinfo/index.htm#copmtg_cup_04th

第4回 COP:MTG Cup
レギュレーション Legacy認定トーナメント
開催日 : 2005年7月31日 (第5日曜日)会場 もんぜんぷら座地下ぷら座BOX3 (長野県長野市新田町1485-1)
JR長野駅より徒歩7分 受付時間 10:00〜11:00
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/11(月) 11:01:36 ID:qFM8pjXp
長野か・・・
遠いなぁ・・・
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/11(月) 16:23:57 ID:SB/cTGhu
デュアランに変わる土地か・・・
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/11(月) 18:13:36 ID:fRiywCG/
>>797
メタとか分からんから勝てるかどうかは知らないけど、停滞はライブラリアウトで勝つデッキだったはず
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/11(月) 18:25:23 ID:LCVWhZgt
例えば、そういうライブラリアウト系のデッキで片意地な使い魔出したら時間稼ぎくらいできるかな?
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/11(月) 18:37:50 ID:Vram+Olb
>>811
いやステイシスは変異種で殴り勝つデッキでしょ
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/11(月) 19:44:55 ID:fRiywCG/
>>813
ライブラリアウトで勝つタイプもあった。フェルドンの杖かスランの鋳造所積んでるタイプはそうだったはず
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/11(月) 20:26:54 ID:S76G7MLe
>>813
それはもう後期型

完全な「ロック」であった時代の勝ち筋は主にライブラリアウト。
吠えたける鉱山+停滞とか、>>814がいうようなデッキで。

ただ、今のメタでどうだ、って言われると微妙。
とくにデザイア系に対して妨害する手段を念頭におかないと、どうにもならなくなったりする。
doomsdayなんかライブラりの枚数気にしないわけだし。
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/11(月) 21:13:25 ID:0pjfb6wt
カジュアル用のヴィンテージデッキって皆持ってる?
俺はゴブ単作ってるんだけど、最近のゴブリンは優秀なものが多くて枠が無くなり、泣く泣くゴブリンの王抜いてたんだ。
でも9版の種族変更でゴブリンの王が クリーチャー - ゴブリン ロード になったおかげで再びデッキに入るかもw
夢がひろがりんぐだ

http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/daily/ymtc36
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/11(月) 21:34:32 ID:S76G7MLe
しかし戦長のスペースには入らない罠が

3マナ域で入るとしたら何抜くさ
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/11(月) 22:54:12 ID:UdHQFIJ/
>>816
やったぞ!やったぞ!やっ
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/11(月) 23:12:32 ID:xOmp6t/D
シルバーバレットすれば良いじゃない。
疫病対策にもなるし
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/11(月) 23:24:30 ID:Vram+Olb
>>815
知ってますよ。しかし現状ステイシス使うとしてターボステイシスは使わないだろう
と考えたうえでの発言ですから
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/13(水) 00:09:52 ID:9/JQpZdt
>>816
ゴブリンの王って、自分自身も強化されて3/3になるんすか。
ゴブリンの王のイラストはどの版が好きなん?
5版のが1番なじみが深いっす。
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/13(水) 03:02:19 ID:Jnlpi6PB
>>821
ねーよwwww
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/13(水) 10:46:47 ID:lipxeZe4
降り注ぐ炭塊ってどうよ?
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/13(水) 20:50:06 ID:SPawX9nb
歴代赤の5マナソーサリーダメージスペルの中では最強クラス。
次点は火炎放射、稲妻の波動。
ギザギザ稲妻より強い。

ヴィンテージやレガシーでプレイするのは無謀。
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/13(水) 20:57:29 ID:jrJB6oZV
おいおい破壊の標は?
釣り?

つか俺は血の手の炎には普通にレガシーで使える可能性を見ている
ボールライトニングが通りにくい状況で不毛の大地からでも4点通るのは意外と強い気がする
回復にあわせて使うのはマナコスト的に難しいかもしれないけど、決まれば多分勝ちだし
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/13(水) 21:02:25 ID:0WVHvpXJ
>>825
釣りですか?
827ひみつの検疫さん:2024/06/26(水) 07:23:14 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/14(木) 14:40:30 ID:Vd9k3lgX
やべ素で間違ったwww
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/14(木) 15:35:56 ID:a7fiEqrS
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/17(日) 06:01:05 ID:8e68+1+Y
>827って何
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/17(日) 12:06:51 ID:/wSYZ62Q
ウイルスコード
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/17(日) 13:11:21 ID:MSQSIoJm
開くたびにノートン先生がキレまくってうぜー
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/17(日) 18:41:37 ID:zoy0Bajf
ノートンのauto protectから、専用ブラウザのログフォルダを除外すればノートンの誤爆はなくなる。
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/17(日) 20:48:11 ID:RShxOjes
>>827って無害なの?
なんか外すのは微妙に抵抗があるんだけど・・・
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/17(日) 21:16:06 ID:0eoyJJ5B
無害。ノートンの馬鹿が勝手に騒いでるだけ
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/17(日) 22:21:08 ID:poSWYj1d
馬鹿じゃないし
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/18(月) 10:32:26 ID:2WgYuP3t
この間三年ぶりに大会に出て知らない人とやる面白さを再認識した
やっぱりカジュアルなレガシーとガチなレガシーは緊張感が違っていいね

調子に乗ってヴィンテージも出ようか迷ってるけど、P9ないしなぁ・・・
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/18(月) 17:53:36 ID:5CvdqseN
ないなら買えばイイジャナーイ
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/18(月) 18:52:12 ID:Hfb2H0xH
そんな金ないYO
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/18(月) 19:10:06 ID:30p+difD
金を使いたくない人はアンチデッキ、これ定説
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/18(月) 19:40:13 ID:Hfb2H0xH
ヴィンテージ一線級のデッキがどれくらいのはやさで回るのかわからないから
アーティファクト破壊にしろ妨害用アーティファクトにしろ、どう投入していいのかよくわからんのだよね

意外と普通のデッキが殴り勝っちゃったりとかするってのはマジ?
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/18(月) 19:49:40 ID:jvwS2+/L
ヴィンテージのガチデッキでも毎回1〜2ターンキルするわけじゃないですよ。
アーティファクト破壊や墓地掃除をメインから積んでおくと案外いけたりします。
でもガチデッキがぶん回ったらあきらめるしかない・・・
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/18(月) 20:20:47 ID:30p+difD
1,2キルは必要パーツ枚数が多くなるから妨害を考えたらそうは決まらない
見切り発車してウィルに潰されるのもよくあることだ
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/18(月) 22:05:59 ID:MiR9QU2H
妨害さえきちんととれれば、わりと普通のデッキも殴り買ったりします。

余談ですが。Vintageで青をやる人はマナドレインは必要ないと言えますが、Willは無いと死にます。
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/18(月) 22:19:56 ID:6Y5ZbpNa
どれが一番通用しそう?

1、酸化、帰化をつんだストンピィ風ビートダウン
2、メインに溶融、サイドでPlateauから解呪のスライ
3、8ライオン白ウィニー

多少の変更(アーティファクト破壊を変えたり増やしたりなど)はありで。
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/18(月) 22:52:49 ID:NsdZPSu+
>>845
1枚ずつ消してもな…そこは3番だ
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/18(月) 22:59:09 ID:SvfhPqgP
アーティファクト対策なんぞしてる暇あったら墓地対策をしれ。
どうしてもやりたいなら

つ 【無のロッド】【魔力流出】【静寂】
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/19(火) 00:01:21 ID:PQT3xL68
ノートンのが騒いでるんだけどなんで?
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/19(火) 00:10:32 ID:A6Qwn67p
850おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/07/19(火) 02:17:34 ID:en2qRqBw
>845
1番を使ってますが、勝つのも負けるのもアッサリして個人的には好き。
メタ&対策される事は少ないんで、そういう意味ではかなりやりやすいかも。
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/19(火) 12:53:17 ID:PQT3xL68
白いらん
2が勝ち取れるデッキ
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/20(水) 12:52:14 ID:wUWEtQmz
GP新潟でヴィンテージやるよって言ってた人まだ見てる?
行けるなら持ち込んで対戦したいから詳細きぼん。
853hymn ◆CYou8Q72Ic :2005/07/20(水) 20:27:55 ID:/wOsMHcW
>※グランプリ新潟で来日予定のChristopher Rushですが、急病のため来日できなくなりました。
> 新しいイラストレーターの来日が決定次第、このホームページにてお知らせいたします。

工エエェェ(゚Д゚;)ェェエエ
Rukh Eggがー!(´・ω・)・・・

>>852
ヌルいデッキしか持ってませんが、土、日曜共に会場で暇していると思いますのでぜひ相手してください。
他にも質問等ありましたら下の方にメールお願いします。地元民なんで会場周辺の事もある程度詳しいつもりです。
[email protected]
msnメッセ
[email protected]

854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/20(水) 20:56:25 ID:wUWEtQmz
sage忘れてたorz

>853
レスサンクス。行けるようなら幾つかデッキ持っていくよ。
でもRukh Eggかよw
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/21(木) 05:02:55 ID:6ThpLqHm
新潟ってヴィンテージの大会あるの?
流行ってるの?
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/21(木) 09:10:03 ID:J+wG/ktQ
>855
大会は3−4ヶ月に1回くらいある。(非公式込みで)
はやってるかどうかは微妙だが。
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/21(木) 13:06:57 ID:hmlno2Ii
>>853
ラッシュ来日しないってマジかよ・・・・。
Order of the Ebon Hand(Vr B)にサインしてもらうと
楽しみにしていたのに・・・・。



で、社長。
タカラHP見てる俺に「今週土曜〜ってわけでよろしく」なんて言わないで下さい。
久々にデッキ回すことすら許されませんか! (´;ω;)
毒吐いてスマン
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/21(木) 16:46:40 ID:9qE12Jjl
ヴィンテージで赤を組もうといろいろ考えてるんだけど、
蛮行ゴブリンを何枚入れるか悩んでいる・・・
一応今の考えではゴリラは4枚入ってるんだけど・・・
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/21(木) 16:53:39 ID:IuR7MQ7Z
俺ならゴブ4 ゴリラ2かな
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/21(木) 18:09:57 ID:pWXfKre0
ゴリラと蛮行ゴブリンは両方4枚積みで良いと思う。ゴリラ4枚じゃ絶対引けるとは限らないし
相手がアーティファクト使ってなくても、1マナ1/1クリーチャーはまず無駄にならない。

ところでヴィンテージやってる人はほとんどの人がレガシーもやると思ってたけど
レガシーには来ない人って多いんだな。特に遠征系の人がいないような。
ちょっと聞いた感じだとメタが偏りすぎてるのと、パワー9が使えないからのようだが。
逆にレガシーしか来ない人もいて、こちらの方はパワー9を持っていないから勝負にならないとか
1ターンキルが横行してるなんて嫌だとか、ヴィンテージに対する偏見が強い。

レガシーはメタの偏り、ヴィンテージは偏見をなんとかしない限り人数増えなそうだな。
とは言え、レガシーのメタは個人で禁止カード決められる訳じゃないからどうしようもないし
ヴィンテージへの偏見の凄まじさも、ちょっとやそっとで何とかなるもんじゃないんだよな。
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/21(木) 18:29:11 ID:9qE12Jjl
ヴィンテージだってでかい大会の上の方は同じようなデッキばっかじゃないの?

よくヴィンテージはいろんなデッキが通用する、レガシーは無理みたいな事言うけど、
レガシーは上の方に来るデッキを金銭的に組みやすいってことがあると思うのよ。
だからいろんな人が周知の強いデッキを簡単に選択しちゃって、
相対的に、変なデッキがそれなりの成績を残してることに目が行かないだけのような気がする。
まあATSが異常なほどいろんなデッキ相手にカバーできちゃうのは問題のような気はするけどさ。

大体P9が使えないから、なんて理由でレガシーやらないって人は
どうせ適者生存が禁止になっても既知の強力なデッキ使うんじゃないかと思うよ・・・

ということをレガシーメインの人が思いました
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/21(木) 18:50:51 ID:f0RhZCfr
ATSってメインは赤に弱いよね
サイドを絡めた2戦目3戦目からは赤不利なんですかね
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/21(木) 19:15:55 ID:9qE12Jjl
独房監禁張られたら赤はどうしようもない
アナーキーもなくはないけどそれがうてる頃には神秘の蛇が出せるわけで・・・

メインでも、起源と飼育係を回せるくらいまで耐えられると結構きついけどね
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/21(木) 19:33:33 ID:jfuo2YAE
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/21(木) 19:34:30 ID:v75W8FfP
あげ厨は実にバカだなぁ

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/21(木) 19:09:00 ID:A2oACtUZ
 あなたはもう裏2chに行ったか!?
あそこに行けばどんなやばい画像も無料で取り放題だ!

裏への行き方
1.書き込みの名前の欄に「天照瀛都裏比叡山崎渉河乃杜太皆」と入れる。
2.本文にIDとパスワードである「SummerKitchen2004」「otzoi」と入れる。
3.その状態で書き込む。
4. タイトルが「裏2ちゃんねるへようこそ」に変わればOK。

2005年7月20日現在、34,339名が裏2ちゃんねるを利用しています。
さぁ、あなたもこのすばらしいコミュニティへ!


110 :天照瀛都裏比叡 ZK093152.ppp.dion.ne.jp河乃杜太皆:2005/07/21(木) 19:18:32 ID:jfuo2YAE
SummerKitchen2004 otzoi


111 :ZK093152.ppp.dion.ne.jp:2005/07/21(木) 19:19:47 ID:jfuo2YAE
山崎渉
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/21(木) 19:49:05 ID:f0RhZCfr
>>863
独房監禁はいい選択ですね。崇拝+絶対の法より汎用性もあるし、スロットも圧迫しない。
867hymn ◆CYou8Q72Ic :2005/07/21(木) 19:55:03 ID:cU0ASFIK
来日イラストレーター rk post になってますね。
前にも来られましたが、この方のサイン凝ってるから長蛇の列になる事請け合い。
そしてデッキに入るカードが無いような・・・変異種?

>>855-856
新潟は出戻りなんでまったく知りませんでした。何処でやってるんでしょうか?
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/21(木) 20:07:01 ID:Sjt2pbHC
>>867
東海道が1番盛ん、やっぱ東京が1番。
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/21(木) 20:26:54 ID:pWXfKre0
ヴィンテージは今でも新デッキ(まあ既存のデッキの変形が多いけど)が出てくるけど
レガシーはずっと赤単とATSがメタの中心になってる事を考えると、少なくともメタは偏ってるとは思う。
ヴィンテージの上位デッキはスタックス系が多いけどちゃんと分かれてるし。
あとP9が使えないってのは大して重要じゃなくて、赤とATSが強すぎて嫌になってる人が多い。
メタさえまともになれば、多分この人たちはやってくれるんだろうなって思うとどうしてもね。
逆にせっかくレガシーに興味持ってくれた人が、偏見のせいでヴィンテージをやってくれないのも
残念だと思うのよ。元々人数が少ないフォーマットなんだから、やっぱ新規さんが来て欲しいし。

あとレガシーの大会で、ヴィンテージとレガシーの人気アンケートをやったみたいだけど
ヴィンテージ専門の人が来てない時点で、どうしても偏っちゃうと思うんだけど。
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/21(木) 20:38:13 ID:f0RhZCfr
偏見をなくせなくせ!って言われてもなぁ。

偏見があるとするなら、それを打ち破るような魅力を説明してもらったほうが興味も湧くんじゃないかな。
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/21(木) 20:41:41 ID:Sjt2pbHC
金の問題だ!カードを揃えるのに数十万もかかるようでは偏見を持つのは仕方が無い
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/21(木) 20:46:48 ID:pWXfKre0
>>871
やっぱどうしてもその結論に辿り着くよなあ。
いくらP9なくても問題ないって言っても、使わないと使いたいけど使えないじゃ
全然意味が違ってくるし。
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/21(木) 20:51:21 ID:rwxcO9Og
揃えた人には悪いがカードが無くてもプレイするだけならできるんだが、
スタンとかと比べるとわざわざ揃えた人に串プレイ付き合って
もらうのは申し訳ない感じ。やっぱ金額の差がそう思わせるのかな
身内でMWS使ってやるとかなら抵抗も何もないんだが

俺の偏見だとは思うんだけど、ヴィンテージをちゃんとプレイしてる人に
向かって「プロキシでもいいですか?」ってのを頼み辛い雰囲気が
ある気がする
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/21(木) 20:51:43 ID:5QDY7Tjx
>あとレガシーの大会で、ヴィンテージとレガシーの人気アンケートをやったみたいだけど
>ヴィンテージ専門の人が来てない時点で、どうしても偏っちゃうと思うんだけど

そりゃそうだw
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/21(木) 20:58:36 ID:9qE12Jjl
>>869
白単も親和もそれなりの結果残してると思うけどなぁ・・・、レガシー。
後者は対策されやすいから微妙かもしれないけど。

>>872
例えば、大体ヴィンテージの大会ってP9保有の主催者とその取り巻きで構成されてる感じがするけど、
そういう人たちがほとんどP9使わないデッキでやって、他の参加者に貸し出して、
それでも勝てば新規参入者もわかってくれるんじゃない?

まあ、現実的には新規参入者を集めるだけでも大変そうだけど・・・。
それに少なかれヴィンテージやる人はP9使いたいからやってるって気持ちもあるだろうしねぇ・・・。
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/21(木) 21:20:14 ID:pWXfKre0
流石に貸し出しは盗難の可能性があるので難しいと思う。
実際に貸して盗まれた人いるし。
ただヴィンテージが広まらないのは、確かにP9所持組にも問題があるとは思う。
それこそ>>873のように、フリーデュエルですらプロキシデッキが使いにくい雰囲気とか
非公認大会でプロキシOKにしても、主催者がP9所持組に配慮して
プロキシ使った場合はペナルティありにしちゃうとか。
せめてフリーデュエルがプロキシありで気軽に出来るようになれば
もうちょっと身近になって興味持つ人もいそうだけど。

幸い漏れは周りもプロキシ使ってくる人だらけだったから良かった。
って言うか、エターナルでデッキを何個か作って調整しようと思ったら
プロキシなしで作るのはかなり資産ないと無理だと思うんだが。
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/21(木) 21:42:29 ID:5QDY7Tjx
言った本人からそ-いう大会開け
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/21(木) 22:14:02 ID:pWXfKre0
>>877
もちろんその通りだと思うんですが、残念な事にレガシーもヴィンテージも
主催者が身内を集められないと、8人すら集まらないのが今までやって分かった現状なんです。
私の場合、流石に8人集めるのは難しいです。
身内が大会を開けば出るけど、身内以外の大会でも近場ならばちゃんと出ようって言う
エターナルをやる気があって、かつ普及させたいと言う意欲のある人って本当に少ないんですよ。
あと主催になった時点で、自分自身の参加が無理になってしまうのも痛いです。
これだけ問題提起しておきながら勝手だとは思うんですけど、そういう訳で大会主催は今は勘弁してください。
本来はそんな人間に他の主催者に意見する資格なんかないかもしれないですけど。

ただフリーデュエルでプロキシを使いやすい雰囲気ってのは重要だと思うんですよ。
私ももし使いやすい雰囲気があれば、もっと前からやってたので。
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/21(木) 22:25:07 ID:9qE12Jjl
各カードショップが月1くらいで大会やってくれればもう少し知名度あがりそうなんだけどね

FNMみたいなのを各フォーマットごとにやるとか、
エターナル普及戦略みたいなのをDCIが打ち出してくれれば手っ取り早いんだけど、
なかなか直接利益につながらない過去のカードを使ったフォーマットってのは難しいよねぇ・・・
ジャッジとかのサポートも大変になるし
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/21(木) 22:34:23 ID:e45mXpW8
ラッ太みたいな奴ばっかりだから気味悪がって
新規なんか増えるわけないべさ〜
んあ〜
881RUTTE ◆RUTTEs8hhU :2005/07/21(木) 22:41:31 ID:Sjt2pbHC
>>880
まだ言ってんかよ!このコテはもう消しますから
どこかの馬の骨にオレを騙られるのは不快だぜぇぇぇ!
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/21(木) 22:48:23 ID:f0RhZCfr
皆さんきちんとスルーしましょうね
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/21(木) 22:51:56 ID:Sjt2pbHC
今の板の雰囲気じゃ、人がいなくなるじゃねえか!
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/21(木) 23:03:42 ID:Sjt2pbHC
夏なのに人があまり居ないとは!
荒れる前にこれにて失礼させてもらうよ。
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/21(木) 23:13:45 ID:pWXfKre0
個人で出来る事なんてたかが知れてる訳で、禁止カードの裁定も下せなければ
デュアランやP9をアンソロジーみたいな形で安く提供する事も出来ない訳です。
ただ、このスレのテンプレを初心者向けに豪華にする事で
たまたまこのスレを覗いた人に興味持ってもらえる可能性があると思うけどどうだろう。
結局のところ、まずは人を増やさないといけないと思うんだけど。
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/21(木) 23:56:36 ID:6ThpLqHm
経済的にもヴィンテージの方がいいのになぁ
P9とか主要カード集めてしまえば、後はゆっくりスタンダードのリストからシングル買いして優雅に過ごせるし

とりあえずプロキシで回してみるだけでも楽しいので少しづつ少しづつ新規参入をオススメします。
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/22(金) 00:03:52 ID:xJlNMOwH
最初の投資がやっぱりネックではあるけどね。
どっちかってーと、エクテン組とかから吸収してく方が楽そうな気がする。

そういう意味ではP9使わなくても楽しめる環境が嬉しいな。
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/22(金) 18:58:16 ID:ME8an83h
まあ2chだーどみたいな誰にでも優しいフォーマットが公式に確立されるのが一番いいんだけどね・・・・
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/22(金) 19:43:57 ID:/ivGXRws
>>888
(資産的に)優しいっていうのは売る側からするとちと困ることだしなぁ
ジャパンクラシックだかが苦情つけられたのもそういう事でしょ?
向こうさん的には、持ってるカードを全部使いたいならヴィンテージ行ってくれよ、
必要最低限のサポートはしてるんだし、と言いたいんだろう
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/22(金) 20:59:08 ID:WYUVscHX
WillとかP9とかをアンソロで出せば、売れる尚且エターナル人口を増やせて一石二鳥だと思う。
ていうか出してくだちい
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/22(金) 21:08:12 ID:C3vdmoos
>>890
高い金を出してP9を買った人による暴動がおきるだろ!
ワークショップを制限にしなかったのはこれによる影響が大きい。
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/22(金) 21:27:58 ID:WYUVscHX
あーそうだね。
既存のプレイヤー層を忘れてた。
ただエターナル人口が増えないのは資産の差とか、既存のプレイヤー達の閉鎖的な態度にもあると思うんだ。
激しく既出だけどね
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/22(金) 21:45:07 ID:OOL8aGpX
新しい対戦相手は欲しい
でもP9の安売りは反対

どっちやねん
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/22(金) 21:53:07 ID:2ZGKa4+u
>>890
昔、あいせんが全く同じ事言ってたの思い出したw

しかし、これはもはや完全なジレンマだな。
双方納得するような解決策が見当たらないだけに…。
プロクシー使用が、一番無難な解決策か
(それでも納得出来ない方はいるとは思うけど)。
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/22(金) 21:54:13 ID:8oXFMuYe
今度MagicOnlineでミラージュが発売されるけど、こんな感じでアンリミテッドから出せばいいのに
デジタル上のMox Jetにウン十万も出す人いないでしょう
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/22(金) 22:38:31 ID:EUkZ74WH
>>890-891
>高い金を出してP9を買った人による暴動

マジレスすまん。
プレイヤーの暴動なんぞサックリ蒸し&スルーすればいいので一切影響はないぞ。

表裏の再録禁止カードが存在するのは、プレイヤーに将来にわたってカードの価値を保証する為であって、市場におけるMTGのカード全体の価値を守る為。

要するにプレイヤーの利害と市場戦略がたまたま一致しているから再販しないだけで、将来にわたっての売上げに影響なく売れるなら幾らでも再版する筈。

>>894
トーナメントリーガルの再版P9セットを豪華な飾り箱に入れて発売する。
価格は100k〜200k位で。

これならコレクターも満足するし、プレイヤーもそこまで暴動起こそうとは思わないのではないかな?
ある程度は出してもいいプレイヤー層が在庫枯渇で買えないのは商機を逃すことになると思うんだよな。
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/22(金) 23:00:36 ID:C3vdmoos
>>896
WotCにとっては絶版カードが高騰しようが関係ないことだ。
絶版カードの売り上げはWotCに1銭もはいらん。

P9再販セットはいくら位が妥当なんだろ?
10万以上もするんじゃ、ますます参入者が減る罠。
そもそも、P9は金さえ積めばいつでも買えます。(高いから長い間売れ残る)
むしろ、バザーやワークショップの方が4枚揃えるのはすごく大変。(P9は1枚ずつで済む)
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/22(金) 23:07:38 ID:OOL8aGpX
家庭用ゲーム機本体くらいの値段までなら多分買う
それ以上なら買わない

でもそんなことになったら高い金払って買った人はシャレにならんしなぁ・・・
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/22(金) 23:19:52 ID:PwhASO7Y
アンソロジーじゃなくてクロニクルみたいな再録セットにすればいいと思う
オリジナルとの価格差も出てくるからこだわる人はオリジナル求めるし、ただ使いたい人は安価なものを使えば良い
それでも問題なようならセット自体を超々大型セットにすればいい(レアだけで1000枚とかね)
そうすれば単品への価格影響は少ないしパックも売れると思う
900臣下の義務 ◆u0DM9.lOJQ :2005/07/22(金) 23:24:44 ID:d831lc53
900げとー
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/22(金) 23:24:59 ID:EUkZ74WH
>>897
WotCにとっては絶版カードが高騰しすぎて新規参入を阻むのはちょっと困るが、ある程度の水準にないのもまた困るのだよ。

価値が保証されない物は誰も買わないでしょう。
例えば、安売りされるようになったからって今からモンコレやらリーファイを始めようと思う人は滅多にいない。
YSなんかじゃがんばって価値を下げないようにシングルの価格は据え置いてるみたいだけどね。


後、きちんと「絶版カードの売り上げは」と付けているということは、現行店売りシングルの売り上げが間接的にWotCの儲けになっているということは知ってるんだよね?
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/22(金) 23:44:37 ID:C3vdmoos
>>901
シングルカードは特定のカードの為にパックをたくさん仕入れるから
シングルカードの値段が高いほど、パックがよく売れる。

P9を安値で再販なんかしたらWotCがSHOP等からの信用がた落ち。
WotCはカード資産価値を維持してるんだよ。再販禁止リストなんかがそれ。
でも、P9再販セットの値段がいくらが妥当なのかは?決め難いんだよ。



903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 04:21:46 ID:TK/WAsmt
>>902
SHOPもあるからだめか。
まあそりゃそうだな。
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 11:21:40 ID:952PwDE1
>>899みたいなアイデアおもしろいね
クロニクルみたいなのがあれば、収録枚数によっては価値も下がりづらいし。

大体新しい国でサポートをはじめるならその国でも再録禁止カードがパックから手に入る必要がある気がするんだけどね。
機会均等の意味で。
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 12:25:20 ID:VsiGuCER
次スレたてときました 
【MTG】ヴィンテージ専用スレ その6
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1122088790/l50


ビンテージのボケ共に紛れて肩身の狭かったレガシープレイヤー!
これでしっかり話せるぞ
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 12:33:49 ID:952PwDE1
なんか強硬派夏厨が頑張ってるな・・・
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 12:35:02 ID:jBv8MHP9
>>905
はいはい、レガシースレageといたからレガシースレで思いっきり羽を伸ばしてくださいね。
で、早漏すぎなんだよ!
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 13:33:33 ID:UV5cAHVG
元々人数が少なくてこんなに過疎ってるのに、それを更に分離するって正気か?
とりあえずヴィンテージ専用スレは放置して、改めて合同スレを立てるのが良いと思うがどうよ?
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 13:40:39 ID:vvUQSfb9
俺は構わん。過疎ってるとはいえ、ちゃんと人がいるだろ。
そもそも、ヴィンテージ派とレガシー派とは、カジュアル思考とガチ思考と同じく
考えがかみ合わないことがあるんだよ。
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 14:17:56 ID:NglcmfGZ
ヴィンテージ派
・ヴィンテージ環境をカジュアルに近い良い環境だと思いこんでいる
・クセのある古参が多い
・「とりあえずお前らもP9買え」

レガシー派
・金がないのでヴィンテージ派をひがんで「おまえらは閉鎖的だ」と批判する
・一度はMTGをやめて復帰した人が多い
・「とりあえずP9を再版しろ」
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 14:42:02 ID:UV5cAHVG
「とりあえずP9買え」はプロクシを嫌悪してて、ヴィンテージを広める気なんかなくて
自分が楽しめれば良いって人間に多いような。まあそういう人間が多いのが悲しい所だが。
長い目で見ればプロクシを認めてプレーヤーが増える方がいいはずなんだけどねえ。
どっちにしろ公認大会じゃ使えない訳で、わざわざ目の敵にする必要も感じないし。

レガシー派の「P9ないから無理」は、P9なくても問題ない事を知らない。
つまり良く知りもしないで、偏見だけでヴィンテージを批判してる訳で
こっちもどうしようもないと言うか。まあP9高いから気持ちは分かるが。
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 14:45:02 ID:gtd1ma3l
パワー9はなくても問題ないって言っても、あればあったに越したことはないんでしょ?
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 14:48:38 ID:Tpyi/mpq
910は今までの流れをよく把握して的を得ています
これからも頑張ってください
とりあえずP9がどうのこうの言う奴は
額に汗して手に入れてから物を言った方がいいと思います。
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 14:52:11 ID:5SCwoX9K
>>913は典型的なヴィンテージ派
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 14:54:45 ID:5SCwoX9K
つかP9なしでヴィンテージのデッキを組むと対策中心のウィニーになっちゃうのは漏れだけですか・・・?
対策中心のデッキなんて使ってても楽しくないしなぁ・・・

なんかアイデア募集
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 14:58:08 ID:UV5cAHVG
>>912
もちろんあった方が良い。これは否定しない。と言うか否定しようがない。
ただ「持ってない=ヴィンテージやる資格なし」みたいな考えは
どうにかならないかなあって。
まあ閉鎖的なヴィンテージプレーヤー側にも問題あるが。

>>913
手に入れてから何て言うんだ?「みんなの為に安く再販しろ」か?
それとも「俺も高い金出したんだからお前らも買えよ」か?
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 15:03:23 ID:KhotWLyX
スタンもやりつつヴィンテージとかならともかく
少なくともP9とかワークショップ持ってりゃ安定とか言って
最近のセットはつまみ食い程度の連中ばっかじゃ廃れるわな…
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 15:34:55 ID:UV5cAHVG
>>915
P9なくてもコントロールデッキ組めないか?
P9なくて困るのはせいぜいヨーグモスの意志くらいだと思うが。
そのスロットをゴリラシャーマンなり、ファイレクシアの炉(墓地対策兼ドロー)で埋めればイケると思うんだけど。
青赤フィッシュだってウィニーと言う程は早くないP9未使用デッキだが成績残してるんだし。
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 15:38:14 ID:gtd1ma3l
>>916
パワー9持ってないと資格がないって思うのはヴィンテージ側じゃない?
ヴィンテージをやらない人は『パワー9を持ってないからやってもそんなに楽しいと思わない』と考えてるのではないか。
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 15:53:26 ID:YTmP4U37
《シヴの浅瀬/Shivan Reef(AP)》持ってないから《カルデラ湖/Caldera Lake(TE)》使う、みたいなもんだな
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 16:00:59 ID:UV5cAHVG
>>919
うーん。プロクシをとにかく嫌がる人とかは見たことあるけど
流石に「P9ない奴はやるな」とまで言う人は見たことないけどなあ。
と言うかそういう人ってのは、せっかくの新規参入者を潰す可能性すらある訳で
既存のヴィンテージプレーヤーにとっても良くない存在なんじゃないか?

スタンダードだってトップレアを全て4枚ずつ持ってないと出来ない訳ではなく
必要なカードだけを、必要な枚数(まあ普通は4枚だが)あれば良い訳です。
もちろん例え使わなくても全て持ってるに越した事がないと言う点も一緒。
それなのにヴィンテージだけは何故かトップレアを全部持ってないと絶対勝てない
って思われてるのが現実な訳で。


>>920
シヴの浅瀬を持ってないから基本に帰れを使おうと言う環境のような気がするが。
モックスないから無のロッドなんてまさにそう。
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 16:14:29 ID:5SCwoX9K
ようはレガシー派も折角ヴィンテージやるならせこせこ対策するんじゃなくて
派手なコンボを決めて楽しみたいんだよね
オースからロータスとサルベージャーのコンボとかやりたいんだよね
でも金がないからそれも無理

P9なくても勝てるからがんばれ!とかいう話は筋違いだよ
使いたいデッキが高すぎて使えないだけなんだよ
勝ちだけにこだわってマジックやってるわけじゃないからさ
おまえらヴィンテージ派もそうだろ?
やっぱ好きなデッキ回してる時が一番楽しいだろ?
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 16:27:23 ID:5SCwoX9K
ちなみに俺はウィニー大好きなのでヴィンテージでもそれほど問題はない
ただ、レガシーはスライが強いからレガシーの方がいいってだけ
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 16:29:48 ID:UV5cAHVG
>使いたいデッキが高すぎて使えないだけなんだよ
>やっぱ好きなデッキ回してる時が一番楽しいだろ?

この考え自体は完全に同意で、そういう事であれば何も言う事はないし
パワー9が云々言うのはおせっかいと言うものだろう。
ただ話聞いてると使いたいデッキがどうこうじゃなくて
P9がないと言うのだけがやらない理由っぽいんだよね。

P9は値段の問題もあるし、既存プレーヤーの問題もあるから
どうしようもないんだろうなあと言う事はちゃんと分かってはいるんだよ。
やっぱエターナルを普及させるのは無理なんかな。
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 17:17:33 ID:4Td4q909
>>924
> やっぱエターナルを普及させるのは無理なんかな。

レガシーを道連れにしないでちょ。
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 17:23:51 ID:OJlA3Cp9
MWSで満足。
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 17:56:33 ID:UV5cAHVG
>>925
レガシーってそんなに新規参入者多い?大会を見回してもとてもそうは思えないんだけど。
P9の問題こそないものの、レガシーもやっぱり高いとか言うイメージあるから
ヴィンテージが抱えてるのと同じ問題を持ってる気がするんだが。
漏れとしてもレガシーの方も新規参入して欲しいんだけど、こっちもなかなか難しい。
レガシー以前のエクテンすら難しいし。今のエクテンなんてそれこそデュアランすらいらない上に
ちょっと前のスタンダード落ちのデッキに昔のカード(そんな高くない)を加えた程度なのに。
スタンダード落ちで値段が安くなったカードばかりだから、スタンダードよりよっぽど安いし。
結局のところカードが高いとかそんなのは実は大して重要じゃなくて
スタンダード以外は全部ダメっぽいんだよな。

それこそ>>901の言う通りで、今更モンコレやリーフファイトが安売りしても
まったくやってなかった人がいきなりやり始めるとは考えにくいのと一緒で
スタンダードプレーヤーにとっては、もはやスタンダード以外は別のゲーム扱いなんじゃないか?
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 18:24:33 ID:f4CeMtte
今の流れを見てるとますますスレを分けた方がいい罠
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 18:33:08 ID:5SCwoX9K
自分はそのまま分けない方がいいに一票

ヴィンテージだけやってる人もエターナルだけやってる人もいるみたいだけど、
多くは両方やってるでしょ?
大体、わけたら過疎る
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 18:45:42 ID:zsYVtGz8
レガシーはカードを禁止できるからね。制限しかできないのとの違いは大きい。
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 20:07:49 ID:gtd1ma3l
レガシーは、中高生のころやってた人が復帰するのに一番いいフォーマットだと俺は思う。

現役の頃のカードを使えるし、金銭面もある程度は充実している今なら苦ではない。って思ってこの度新規参入しました
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 20:30:36 ID:f4BnLEXg
どっちみち両方見るからどっちでもいい派
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 20:52:03 ID:PiuwLFnM
ワールドゴージャー対策のおすすめを教えてください
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 20:59:22 ID:UV5cAHVG
>>933
ゴブリンの名手、地の封印、帰化、解呪、薄青幕の侍、浄化の印章、古の法の神、剣を鋤に、もみ消し、青霊波
次元の狭間、殺し、悪魔の布告、ファイレクシアの炉、トーモッドの墓所あたりからお好きな奴を。
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 21:38:09 ID:TK/WAsmt
>>931
漏れも漏れも。
昔買えなかったデュアラン買って遊んでる。

>>933
頭蓋の摘出とかマジオススメ。

>>927
そうそう。
デュアランやらカースドスクロールが高いってスタンプレイヤーも頭蓋の摘出やら金属モックスやらは文句言わずに用意するでしょ。

価値の保証には使用する環境が整っているかどうかも大きい。
モンコレやリーファイの大会も今は細々とやってるだけだから安くても売れないんだよね。

まあ要はインフラ整備やね。
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 22:10:10 ID:IWh9GkWK
P9のプロキシ嫌がる人って
プロキシ使いの人と対戦して、
その対戦者がロータスはどうのワークショップはどうのって高額カードの講釈言われたとか嫌な経験がある場合もあったりする。
わかってるから、高いお金払って買ったんだよって言いたかったらしい。
私は、プロキシ使って効果の凄さに思わず講釈してもいいので参加者増えないかなと思ってます。
プロキシで体感してそれを買う動機になるってのもあるんじゃないでしょうか?
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 22:40:42 ID:UV5cAHVG
>まあ要はインフラ整備やね。

しかし大会を増やすためには新規参入者は必須だし、「知り合いが主催じゃないと参加しない」って人も
色んな大会にきちんと出てくれないと難しい。東京で一時期エターナルが流行るかと思いきやすぐに潰れたのは
この「付き合いで来てるだけで本人がエターナル好きな訳じゃない」って人が大多数である事に気づかなかったせい。
そりゃエターナルの大会に毎回出てくれてれば、みんなエターナル好きなんだって勘違いもするって。
今、某コテハンが定期開催してるあの大会も主催者が違う人なら多分続かなかった。


>デュアランやらカースドスクロールが高いってスタンプレイヤーも頭蓋の摘出やら金属モックスやらは文句言わずに用意するでしょ。

P9が実際高すぎるからどうしてもそこばかりに目が行くけど、やっぱそれだけじゃないよね。
デュアランなんてスタンのトップレアに比べれば安いし、デッキに入れるのってせいぜい8枚程度だし。
何よりも1から全部集めてもスタンより安いエクテンの人気がないのが説明つかない。


>>936
プロキシでもいいから、一度でも体験する事は本当に重要だと思う。
やってみて「つまらないからやらない」って事であれば仕方ないし。
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 23:27:26 ID:YmbUXB/x
ヴィンテージって、持ってる人がP9使う為にある公式フォーマットだと思ってる俺が居る
なんと言うか、今手元に無いP9を大枚はたいて買ってまで参入しようと思えないんだ
確かにP9が無ければゲームにならない環境ではないんだろうけど、どうしても最初に
挙げた先入観が抜けてくれないんだよなぁ……悪い意味は無いけど、古参外人向けというのかな
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/24(日) 00:01:04 ID:VsiGuCER
910が一番的を得ているな
だからわけるのが一番最善だって、いい加減住みわけろよ
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/24(日) 03:11:53 ID:B79nezQ+
言っては悪いがエターナルできない人間から見ると
ここの会話も住人もキモイ、読んでて入ろうと思う気が失せる。

>>フリーデュエルですらプロキシデッキが使いにくい雰囲気とか

プロ串は嫌な香具師はエターナルだろうが、スタンダードだろうが嫌じゃないか?
スタンダードで考えても嫌な人間は嫌だろうし、
苦手な人大勢いるんだから気を使えよ。
初心者ならともかく、わざわざ一番ディープな世界に行こうとしてるんだから
そこはなおさらだろ。
余計な事で気分を悪くさせるなっての。

            ー プロ串嫌いの語り手より ー
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/24(日) 05:39:36 ID:35u4zWeq
>>940
うるせえよ糞ハゲ
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/24(日) 05:52:44 ID:yYTBtkMk
プロキシは肯定派だけど、嫌な顔されるやつはロータスとか紙に書いたやつ入れたりしてないかい?
俺はp9一枚づつしか持ってないからデッキ複数組む時はカラーコピーして精巧に作って使ってる、最近はコピー機も技術が高くなってるから
はた目からは全然気が付かれないよ
使うときは数足りないからプロキシ使ってもいいですかって聞けば大体オッケーですよ
スタンでもプロキシ使ってる奴は結構いるし
お互い思いやりを持って接っすればいいと思います
一人よがりじゃ対象の対戦相手に呪文使えないですよ
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/24(日) 07:10:02 ID:wNoODFNY
>言っては悪いがエターナルできない人間から見ると

こんな事言ってる時点でどっちにしろやらなかったと思うが。
そもそも何で「できない」んだ?「やらない」んじゃなくて?
大会がなかろうと、スタンダードの資産しかなかろうとやることは出来るぞ。


>初心者ならともかく

初心者ってプロクシ使わないような。使っても周りに止められるし。
それにプロクシ嫌いと言う事だが、>>940は本当に初心者なら許してくれるのか?
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/24(日) 07:35:11 ID:wNoODFNY
>>942
プロクシ自体は全然OKだけど、確かに紙に書いただけってのは勘弁ですね。
1個2個なら良いんだけど、これが複数場に並ぶと覚えるのが大変だし。

あとプロクシってどうせ公認大会じゃ使えないんだから、
そこまで嫌がらなくて良いと思うんだよね。何がそこまで嫌なんだろう。
プロクシを認めて対戦相手が1人増える方がお互い得だと思うが。
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/24(日) 09:01:31 ID:YaTgNMEg
足りないカードを違う方法で補ってもらうのが一番だけど何枚かプロクシ使う程度は気にしない、
遊びにしても《モックス・ルビー/Mox Ruby(LEB)》〜《蛮族のリング/Barbarian Ring(OD)》まで
デッキのほぼ全部プロクシなんてのは自分の感覚では論外だけど
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/24(日) 11:58:14 ID:+8VbCKGa
>>940
プロキシ入ってるんですけどそれでも対戦いいですか、て確認取られてお前は
断れないのか? 当然の如くプロキシデッキで対戦しようとするような奴には
問題あるけど、知り合いとでもない限りそんな奴はそうそういないだろ
トレードと同じだ、嫌だと思ったらちゃんと断れ。断りも入れないような奴は
どうしようもないけどな……

あと、スタンとかExtendとか、トーナメントに出るのが前提っぽいレギュレーション
のデッキ調整する時なんかもプロキシ使わんの? メタ上位のデッキ作って
テストする時なんか、使わないほうが不便だったから>>945が言ってるような
レアは全部プロキシだらけの時もあったw
プレイテストとは違うだろってツッコミ貰いそうだけど、ヴィンテージってカード
プールの広さとは逆にカジュアルっぽい部分があるからスルーできそうだけどな
ヴィンテージのゲーム頻度から言えばフリープレイ>>>>大会って感じじゃないの?
それが身内で閉じちゃって、結果として新規が入ってこない理由にもなるんだろうけどさ
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/24(日) 12:22:14 ID:6yXuifc0
すまん。何で串論議になってんの?
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/24(日) 12:26:51 ID:B79nezQ+
>>942
コピーは著作権違反よ
気が付かないとかじゃなくて、カラーコピーに関してはモラルの問題。
別問題でもある

>>942
>>944
プロ串がどこまでも嫌とかではなく、さもプロ串あたりまえに言いつつ
苦手な人に対して貶しているUV5cAHVGやpWXfKre0の発言が気にかかる

>>ただヴィンテージが広まらないのは、確かにP9所持組にも問題があるとは思う。
>>それこそ>>873のように、フリーデュエルですらプロキシデッキが使いにくい雰囲気とか
>>非公認大会でプロキシOKにしても、主催者がP9所持組に配慮して
>>プロキシ使った場合はペナルティありにしちゃうとか。
>>せめてフリーデュエルがプロキシありで気軽に出来るようになれば
>>もうちょっと身近になって興味持つ人もいそうだけど。

>「とりあえずP9買え」はプロクシを嫌悪してて、ヴィンテージを広める気なんかなくて
>自分が楽しめれば良いって人間に多いような。まあそういう人間が多いのが悲しい所だが。


>>946
プロ串を認めてるし使ってるがなにか?
ただし上記のような発言をするマナーを知らない輩なら
否定するのわかるだろ。
大体ヴィンテージなんて新規多いのか?
身内で篭ろうが大会でしかやる場の無いようなレギュレーションで
グダグダ言ってるのはお門違い。
949946:2005/07/24(日) 12:46:46 ID:+8VbCKGa
>>948 身内で篭ろうが〜
逆だ、逆。実際東京都内以外にもヴィンテージをプレイしてるプレイヤーは
いるんだろうが、このスレの流れの通り地方だとヴィンテージの大会なんてのは
殆ど無い。大会でしかやる場が無い、なんて言い出したらヴィンテージを
プレイできない地方ってのもあるのを踏まえてくれ。こう言うとお前が大会開けとか
言われそうだが、数十人単位でプレイヤーがいるわけでなし、会場取って公認を
開くほどの人数を一時に集められるわけでもないのよ。結局は何人か都合が
ついたときにデュエルスペースで対戦会とかいうのが精々

事実上フリープレイでしかヴィンテージをプレイしない(できない)ならプロキシ可に
したほうがプレイできる人が増えるだろってだけの話。新規なんざいるか? なんて
反問が欲しいんじゃなくて、新規を増やす努力にはなるんじゃないのかって事
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/24(日) 12:59:45 ID:wNoODFNY
>大体ヴィンテージなんて新規多いのか?

もちろん多くない。そして何もしなければ間違いなくこの状況は変わらない。
何かする事で多少でも今の状況が変わるかもしれないじゃない。
結局我々はただのユーザなんだから、出来る事なんて限られてるし。
本当はメーカーが動いてくれれば一番良いんだが。
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/24(日) 13:00:30 ID:B79nezQ+
なら問うがわざわざ串大量使用する、ディープな世界に入らずエクテンや
レガシーでもやったら? それに「さもプロ串を認めない輩は
>>ヴィンテージを広める気なんかなくて
>>自分が楽しめれば良いって人間に多いような。まあそういう人間が多いのが悲しい所だが
レギュレーション関係無しに、こんな発言をする新参はいらんだろ


それにP9所持者に問題が、断られる雰囲気があると言ってるが
実際に断られてるのか?
一部そういう輩もいると思うが数が少ないような場で、大多数がそうとは思えない
勝手な思い込みにしか感じられないな。
プロ串はマナーの問題だ、嫌な者がいるなら使うべきではないし
ゴリ押しするような話ではない。
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/24(日) 13:58:24 ID:+8VbCKGa
>>950
そう言ってディープなレギュレーションにおける新規参入者がExtendとか
レガシーにしかプレイヤーが入っていかなければ、いずれヴィンテージの
プレイヤーもそっちに流れるって可能性/危険性は考えないのか?
P9は確かにオクに流しても価値が付くからヴィンテージをプレイしなくなっても
無駄な資産にはならないだろうが、自分の周囲からヴィンテージプレイヤーが
減っていけばゲームのカードとしては紙ゴミと変わらなくなる。そんなのは望まないだろ?
俺はP9揃えてるわけじゃないが、少なくとも自分が安くない金出して買ったカードが
そうなるのは嫌だし、新しいプレイヤーとゲームもしたいから喩えプロキシであっても
新規参入者は歓迎したい
一度触って、その上で実際のカードを買うかどうかの選択に踏み込めばいいんだから

それに、ちと批判的な物言いをすればWotCがその類のカードを全く増やそうとしない以上、
「ゲームはやるけどプロキシ/MWSで」っていう人間が出てくるのも当然
プレイヤーサイドでできることは限られてる以上、できる事はやっといた方がいいんじゃないかなぁ

結局のところ、ヴィンテージとレガシーとの壁になっている一部のカード(及びデュアラン)
はまず再録されないだろうから、それらのカードを手に入れることができない
プレイヤーにもエターナルに触ってもらう手段としてはプロキシってのは便利な
ものだと思う。当然プロキシ使う側がより多く気を遣うべきだろうけど、ID:B79nezQ+は
若干プロキシに対して攻撃的過ぎるんじゃないかな?
それと最後に確認したいけど、現時点でヴィンテージをプレイはしてないんだよね?>940
953950:2005/07/24(日) 14:38:30 ID:wNoODFNY
>>952
あの〜、950と943と944は同じ人間で

>プロクシを認めて対戦相手が1人増える方がお互い得だと思うが。
>何もしなければ間違いなくこの状況は変わらない。
>何かする事で多少でも今の状況が変わるかもしれないじゃない。

って言ってるんだけど。あの「個人で出来る事は限られてる」ってのは
もちろん出来る範囲の事はやるつもりだけど、個人で出来るのはこれが限界かなって意味。
他に何か手段があるならそれこそ>>948に教えて貰いたいくらい。ただ>>948

> 身内で篭ろうが大会でしかやる場の無いようなレギュレーションでグダグダ言ってるのはお門違い。

と言ってる辺りからすると、身内で出来れば十分で新規プレーヤーがいらないって考え方っぽいんだよなあ。
別にそれ自体は948の考え方だから構わないけど、こっちとしては新規プレーヤーが来て欲しいんだよね。
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/24(日) 14:49:36 ID:4WFhpSyA
ここまでのまとめ

・嫌なやつがいたらプロキシは控えよう派→ID:B79nezQ+
・新規を増やすためには嫌な人も少しは我慢しろ派→ID:+8VbCKGa

コモンから基本地形までフルプロキシのヴィンテージデッキを昨日3つも作っちゃった漏れは死ぬべきですか?
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/24(日) 15:00:29 ID:wNoODFNY
>>954
ちょっと待て。コモンは分かるが、何故基本地形が足りないんだ?
まさかどうせなら全部やっちゃえってこだわりか?
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/24(日) 15:00:38 ID:Nv8UV5ze
基本地形くらいはそろえようぜ
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/24(日) 15:00:40 ID:UC3eEwnv
P9より強いカードを次のセットに入れる。
新規参入者とコレクターの問題もこれで無事解決。
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/24(日) 15:06:11 ID:4WFhpSyA
カードより小さいサイズの紙にカードテキストを印刷して、
それをはさみで切ってスリーブに入ったカードの手前に入れる。
そうすると持ち運ぶ時は一つのデッキの量なのに二つのデッキとして遊べる。
だからどっちのデッキかわかるように基本地形もプロキシ。
もちろんプレイする前に本物でやるかプロキシでやるか宣言する。
カジュアルでやる人にマジおすすめの手法。
959952:2005/07/24(日) 16:42:19 ID:+8VbCKGa
>>953
うわちゃぁ……申し訳ない。どんなアンカーミスだよ。950へではなく、>>951へだわ

>>954
大筋間違ってないけど、953と同じくプロキシをハブいてどうやって新規を開拓して
行くのかをID:B79nezQ+に聞きたいってだけだったんだがなぁ(w 953の予想のように、
現状のコミュニティで満足してて新規を欲しがってないんだとすると最初から
意味の薄い問いかけだったのかもしらん

今度はアンカーミスってないよな……どっちにせよ、そろそろ長文ばっか書いてて
目障りになってきた方もいるだろうから口噤みまつ
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/24(日) 17:56:58 ID:ZLpyryWx
エターナルをやりたいが、エターナル仲間がいない俺が来ましたよ。
ヒムやゴリラシャーマン買っても、相手がINEEEEEEEE!!
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/24(日) 18:01:11 ID:35u4zWeq
セラに喝!!
貴様みたいな鮫がいる限りエターナルは栄えんわ!!
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/24(日) 18:16:05 ID:HbY8yAZF
>>960
どこに住んでんの?
案外、近くにやっている人が見つかるかも知れないぞ!
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/24(日) 18:42:59 ID:wNoODFNY
そろそろスレ使い切るけど、結局次スレどうするよ?
一部が強行したあのヴィンテージ専用スレ使うのか
あれは無視して合同スレを立て直すのか。
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/24(日) 18:52:31 ID:HbY8yAZF
俺はヴィンテージ専用スレをそのまま使うに一票。
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/24(日) 19:55:44 ID:d4yqPhYa
ビンテジもレガシーもやって無いけど覗いてる俺からすると
分けても良いのでは?と思う。
似て非なる物だと思うし、エクステとスタンダートも切り離しね(別問題かな?)

話変わって
とりあえずどこでも遊べる→スタンダード
昔のカードが使える→エクステ
デュアランが使える→レガシー
P9があるから→クラッシック
なイメージはある、別にどのフォーマットにスタンダードのデッキ持って遊べる事は分かってるんだけど
どうしても抵抗はある。まぁ実際に大会に出るなら何があろうと無かろうとデッキは組むけどね

プロキシに関して言ってしまえば『トレーディング』と銘打ってるゲームである以上
『カードを集めるのもゲーム』と思ってるから自分的にはNG
ただ、それを他人に押し付けるつもりは無いから人がやっててもどうこう言うつもりはないけど
紙にカード名書いただけのプロキシで、テーブルが真っ白ってのはちぃと勘弁
普段プロキシ使ってて、大会前になると『借りる』ヤツが一番 い や だ 。
みんな苦労して集めてるんだから、使うカードくらい揃えて欲しいし、その楽しみだって知って欲しい
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/24(日) 19:58:22 ID:B79nezQ+
>>952
価値の問題はそれこそ別問題。


>>954
その見解で正しいと思う。
フルプロ串でも嫌がってる人がいないならいいんじゃないか?

>>953と同じくプロキシをハブいてどうやって新規を開拓して
>>行くのかをID:B79nezQ+に聞きたいってだけだったんだがなぁ(w 953の予想のように、
>>現状のコミュニティで満足してて新規を欲しがってないんだとすると最初から
>>意味の薄い問いかけだったのかもしらん


新規を入れるなとは思わない、歓迎するべきだ
だからといって新規が入らない責任をプロ串嫌いに求めるな
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/24(日) 20:27:21 ID:+8VbCKGa
んー。黙るって自分から言っちゃった後なんだけどな
別にプロキシ嫌いな人が新規参入の壁になってるなんて事は一言も言ってない

やってない人がいきなり生のカードを手に入れようとするにはちと値が張る上に、
WotCがカード供給を打ち切ってる以上、プロキシの使用もある程度やむを得ないでしょ
価値の話だって、別問題とは言うけど実際に対戦相手がいなくなったら痛いだろう?
952で触れたカード価値がどうこうっていうのは、プレイヤーの増減の結果どうなるかで
あって、直接言ってるのはプレイヤーの確保だ。書き方が悪かったのかもしれないけど
ちと曲解されてる気がするから弁明しとく

ただでさえプレイヤー層が薄いレギュレーションなんだから、今やってる人を確保しつつ
裾野を広げようとする必要がある。そこは解ってくれてるみたいなんだけどね

別に串嫌いの人がいようがいまいがそれは問題にしてない。ヴィンテージで使うカードの
値が下がることを期待できない現状で、どうやって新規を開拓するかっていう話
良くある、金が無いやつは赤単でも〜ってのは出来れば無しの方向で。使えるデッキを
限定されちゃうようなレギュレーションには、あまり人(特に新規)は付かないと思うからね

で、触りの部分をプロキシで済ませる以外に「どうやって」新規の人にヴィンテージ
環境に触れてもらうかを訊いてるのに、そっちへの回答はないの?
わざわざ引用してもらったんだし、「どうやって」の部分にも回答が欲しかったな
最後の段落に関してのみレスが貰えれば俺的には有り難いんだけど。長文スマソ
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/24(日) 20:52:30 ID:B79nezQ+
もうプロ串の時点で障害があるんだから駄目だろ
やりたがってる者が多いならいいが、
わざわざプロ串使ってまでやりたいか? 俺なら劣等感を感じるがな。
同じ土俵にすれば苦労して手に入れてる輩達は少なからず嫌がるだろ


根本的にやってないんだから、回答を求められても困るが
それこそ965のいうようにプロキシで入っていくレギュレーションではない
実際に局地しかやってないんだし
ヴィンテージをやってる輩に意見を求めれ。
流れが批判と他力本願過ぎる


スタンダードでさえ大会しかやる場がない人だらけなのに
ヴィンテージのように人を探すことでさえ大変なレギュレーションを、
推奨しようとするなら、全国で開かれない限り無理。
機会が無いんだから全体にも新規にも定着する訳がない
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/24(日) 20:53:09 ID:ZGRmL1Xu
すごい飛躍するけど、TCGってものの本質を考えると、
シングルカード買いってネトゲで言うRMTみたいなもんだよなぁ・・・。
ゲームの本質的な部分で財力が関係してきちゃうってのもP9問題に近いものがあるよね。

ところで俺は統合スレで行くべきだと思うよ。
両方見る手間が省けるし。
大体わざわざ分ける必要がないわけで・・・
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/24(日) 20:55:29 ID:B79nezQ+
私は分けて会話して欲しいかな
レガシーとヴィンテージは幅がありすぎ。
読んでて違和感を感じる
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/24(日) 21:01:00 ID:ZGRmL1Xu
940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/24(日) 03:11:53 ID:B79nezQ+
言っては悪いがエターナルできない人間から見ると
ここの会話も住人もキモイ、読んでて入ろうと思う気が失せる。

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/24(日) 20:55:29 ID:B79nezQ+
私は分けて会話して欲しいかな
レガシーとヴィンテージは幅がありすぎ。
読んでて違和感を感じる

やらないのにぐだぐだ口を出すな
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/24(日) 21:07:04 ID:B79nezQ+
やらないとは一言も発言してないが何か?
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/24(日) 21:30:29 ID:3QeI80pQ
できないのにやれてるID:B79nezQ+は超人
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/24(日) 21:49:55 ID:wNoODFNY
そもそもエターナルはTCGのトレードと言う前提が成立してないし、メーカーも成立させようとしていない。
確かにTCGと言うよりはRMTに近い。っつーかRMTそのものじゃないのか?


>それこそ965のいうようにプロキシで入っていくレギュレーションではない

最初からP9持ってた古参はともかく、新規で始めようとする人はみんな
とりあえずプロキシでどんな環境なんだろうって試してたけどなあ。
ちなみにそれでそのまま辞めていくか、ハマってそのシングルを買うかに分かれてた。
プロキシのままずっと続けたって人は少ないよ。
古参側もそれを知ってたからプロキシは推奨してたし、買わない人がいたとしても
対戦相手を一人確保出来たから上出来な訳よ。対戦相手確保の重要性はヴィンテージャーが一番分かってる。
それにそこで下手にプロキシ禁止にすると、ハマったら絶対P9買わないといけないと言う事になって
ますます初心者が寄りつかなくなる事も分かってたので、特に問題視する人はいなかった。
プロキシ使ってる人は大会に出れないから、結局最後にはP9買うか、使わないでも強いデッキを使うようになる。
これくらい長期間ヴィンテージやってれば、P9がなくても戦えると言う事を分かってるから
特に文句を言う事もないしね。

しかし>>968本当に今まで新規参入者を連れて来た事あるのか疑問だと思ったら、そもそもやってないのか。
まあそういう事なら納得だが、今までの言動は何だったんだろう。
あとスタンダードとエターナルのプロキシは意味がまったく違うよ。
エターナルのプロキシ(普通はP9とかだろう)は、人に借りるなんてまず出来ないしね。


>ヴィンテージをやってる輩に意見を求めれ。

ヴィンテージやってる輩の意見だから問題ないですよね。
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/24(日) 21:58:37 ID:EIw1zYMU
やってる輩に意見求めろって、流れを読む限りじゃwNoODFNYとか+8VbCKGaは
ヴィンテージやってるんじゃないの? 俺にはそういう風に見えるんだが


てか、串嫌いな奴が参入の壁だと責任追及するなって言ってるのに、串の使用自体が
障害になってるってさぁ・・・・串嫌いが壁になってるって自分から認めるようなもんじゃん

方法論要求されたところに、今やってない人間に向かって串使ってまでやりたいか、とか
呼びかけちゃ、まともな論議になってるっぽかったのにぶち壊しじゃん、もったいねー
まあ、どの道ヴィンテ普及なんてありえんてのが結論みたいだから仕方ないのかな
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/24(日) 22:27:03 ID:wNoODFNY
あと前にヴィンテージ非公認大会でプロキシ15枚まで使用可能ってのがあって
試しにやってみようかなって人がいたのよ。
でも後日「P9持ってる人から苦情が出たのでプロキシ15枚まで使用可能ですが
1枚使用毎にサイドボードを1枚減らして下さい」ってなって、結局その人辞めちゃったんだよね。
もちろん参加者を減らさないための苦肉の策だろうから、主催者は悪くない。
が、結果として新規参入してくれるかも知れない人が辞めちゃった訳よ。
プロキシ否定派のこだわりは、新規参入者を切り捨ててまで守るほど必要なものなのか?
スタンダードはともかく、エターナルにおける新規1人ってのは凄い価値があるんだけど。
とにかく敷居は低ければ低いほど良いんだよ。どうせハマればP9買う人多いんだから。
スタンダード初心者だって最初はパックが高いと思ってても、ハマったら大量買いするだろ。


>まあ、どの道ヴィンテ普及なんてありえんてのが結論みたいだから仕方ないのかな

いや、まあその通りなんだけど、改めて言われるときついなあ。
977896:2005/07/24(日) 22:53:02 ID:6yXuifc0
>>974
トレードはいわゆる「不経済」だからシングルカードと違ってWotCの儲けはない。
本音を言えば、エターナルに限らずスタンダードでもやってほしくないんだよ。
ただまあ、TCGってのはトレードするのも楽しみのひとつみたいな所があるからな。
無駄カードばっかなのわかった上でパック剥くのも楽しいものだ。

ショップにしても同じで、デュエルスペース開放しててもトレード禁止の所が多いのはそういうことだね。
むしろこっちの方がメーカーの例よりわかりやすいかもしれんが。
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/24(日) 22:55:30 ID:YaTgNMEg
現金トレード禁止は聞いたことあるけど、そんなにトレード禁止なスペースって多い?
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/24(日) 23:12:27 ID:B79nezQ+
>>976
悲しい話だな、でも誰も悪くはないと思う


>>まあ、どの道ヴィンテ普及なんてありえんてのが結論みたいだから
こうは思わない、とにかく頑張れ
しかし既存劣等はよくない、ヴィンテージは入手するだけで苦労が伴ってるのは容易に想像がつく。
プロ串を使って欲しくないと思ってる輩も多いのもわかる
問題は嫌と思ってる人間がいるかどうかだ。


だが、どこのレギュレーションでもそうだが所持者に対して気はつかうべきだ。
フルプロ串有りえないと考えてる人もいるように大小はあれど
よくは思ってないのは確かだ。


ディープな環境に屈折させて入れようとするんだから、結果は仕方ないと思う
それとも環境を変えて考えれば、初心者に十手4ラス4をプロ串で使わせてから
マジックをはじめさせるというのか?

物事には段階がある。
それこそ階段のように、ヴィンテージは1枚1万あたりまえのような廃人が
メインにやるような環境なんだろう。
ヴィンテージやりたいがP9ないからやらない、だから本物を貸せと
言ってる新参がいるなら、それはただのワガママだしそこに行き着くべきではない。
現在の環境で適してる他のレギュレーションにいくべきだ
結論はフルプロ串だろうが串無しだろうが、実際にやってる現場次第だと思う。


仮に上の状況を仮定するなら
新規が入ったが、逆に既存者がコミュニティーから抜けたらどうするんだ?
器の小さい奴と詰るのか? そういう事ではないだろう?
既存者にも失礼のないように気を使いつつ新規開拓をするのが
論理ではないかな?

内々環境でプロ串存在を許容させようとしてるならいいが、
大っぴらにしてる場でプロ串の存在を、否定する事によって(一部が)必要悪を作り
やってるかもわからない既存者がプロ串の存在をゴリ押ししてる状態なのは
まともな広告環境と言えるんだろうか。
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/24(日) 23:23:48 ID:6yXuifc0
>>978
漏れの周りだけなのか……。
まあお陰で今の漏れがあるんだからよしとしよう。

>>979
納得。
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/24(日) 23:30:54 ID:EIw1zYMU
>>979
言ってる内容自体は悪くないのに、立場を二転三転させすぎだろ
>推奨しようとするなら、全国で開かれない限り無理。
>機会が無いんだから全体にも新規にも定着する訳がない
それとも、これは草の根レベルじゃ埒空かないんだから、タカラなり
DCIに働きかけて、トーナメント数増やせってことなのか?

後段に関してだけど。串有りにした事で抜ける人間が出ないとしても、
新規が無い状態では、いずれコミュニティからは人が減る。MtGの
問題だけじゃなくて、仕事やら何やらとかでも人は減っていくんだよ?

現状維持では、いずれジリ貧になっていく可能性の方が高いと思われ
串がどうこうってのはあくまで一例で、その案に異を立てるんなら、
今やってないにしたって、何かしらの代案はあった方がいいんじゃないかな?
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/24(日) 23:45:27 ID:wNoODFNY
話の腰折って悪いんだけど、次スレ本当にどうしよ?
もうすぐ1000行っちゃうんだけど。

>>979
これだけを読むならまとめとしては良いんだけど、>>981の言うとおりで
>>940の時とは随分違う印象を受けるんだが。

>>980
うちの周りにもトレード禁止店が何個かあったよ。
わざわざトレード可能を売りにする店まであった。
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/24(日) 23:45:47 ID:B79nezQ+
>>タカラなり
>>DCIに働きかけて、トーナメント数増やせってことなのか?
それこそ草の根レベル以上に無理


人が減ると危機してる割には、
直接的に参加者なり開催者なりになろうと話が出ないのだろうか。
それとも、ここで会話してるのは開催者で参加者なのだろうか
誰もが嫌な仕事は他人も嫌な仕事と思うが、大会30人以上デフォルトで
来てれば勝手に次回に繋がるだろうしな

以前レガシーで40人とか来たと思ったが、記憶違いだったかな
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/24(日) 23:55:19 ID:EIw1zYMU
じゃあ968は本当にどんな意図で定着するわけないとか言ったんだよ・・・・
その舌の根の乾かん内に普及なんて無理とは思ってないとか言う始末だし

まあそれはともかく、ヴィンテでデフォ30確保は東京でも結構厳しいんじゃないか
レガシースレだかどっかで見たけど、エターナルの大会って主催が身内だから
出ておこうとか、そういう人も結構いるんだそうな。これは自業自得というべきなのか

ていうか、>>949で大会開けないっぽい人もいるんだが
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/24(日) 23:57:38 ID:wNoODFNY
>>983
>>878>>949辺りを参照。

40人近く来たって、MTG Todayの事か?あの時たくさん出場してくれたHJ関係者なら
スズケンさん以外の大会じゃ全然来ないようだが。
あとは某団体の人は、某団体関係の人が主催をしないと来ないよ。
はっきり言うが8人集まるかどうかだ。実際にあの後開いた大会で潰れかけた大会がある。
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/25(月) 00:18:49 ID:kZOuPwVq
地元のヴィンテージ大会のことだが、50人定員の大会に12人しか集まらなかった。
あれだけ、店頭やネットで募集してもな。しかも、ほぼ全員知り合い同士。
実際に見ても大会でも身内同士でこもってるんじゃ、新規の人は避けるんだろうな。
ホームとアウェイの関係みたいな。

>>982
あのスレをそのまま使う方がいい。今の流れでは住み分けた方がいいと思う。
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/25(月) 00:20:47 ID:JM/QCjmP
そうか・・・40人来たのは某団体の人の関係者だけなのかな?
スズケン氏の某団体にオファーなりをしたらどうだろうか。


それに考え方の違いかもしれんが8人集めなくても問題ないだろ。
集まらなければ非公認で遊んでればいいわけで、やる気のある人達で
やれる場を維持すればいいんではないか?
あれは厳しい、これは厳しい、人数を集められないからやらないと考えてたら
誰も現状では開催者になるはずもない、他力本願て言葉がピタリと似合う気がする。



参加しつづけて開催者になり続けてそれで駄目だった時に
よく頑張ったと言いたい。
既存者の気持ちがわかってきたかな、身内で篭ってヴィンテージやってても致しかたないだろ
きっと大会を求めずに確実に遊べる場を求めた結果なんだろう。
不定期しかできないなら、やろうとも買おうとも思うはずもないだろうし
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/25(月) 00:35:24 ID:JM/QCjmP
串問題も収まったんでラストに一つ書いて控えるが
大会で篭ろうが篭るまいが本質とはなにも関係ないだろ。
ただでさえエターナル人口が少ないんだから、やる気のあるのが少なければ、
自然と仲良くなるのは道理だろ?
そのレールで大会に入る意思があるのか既存とは離れて新規を作りたいのかは、
別問題の話だし、無駄な既存批判や他力本願願望を書いてるなら、
現実問題と向き合ってはどうか。
989ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :2005/07/25(月) 03:40:25 ID:ZE801n2Y
私見を。

ヴィンテージとレガシーですが、少なくとも私が把握出来ている範囲では
片方をプレイしているプレイヤーはもう片方も遊んでいます。
「ヴィンテージだけ、レガシーだけと選り好み出来る状態では無いので、
どちらが開催されても可能な限り出場する」と言うのが大方の意見です。
私もその意見に賛成で、諍いを起こして分裂する事が得策だとは思えません。
プレイヤーが継続するか否かと言うのは全体に対する割合ではなく絶対数によります。
全体の0.1%しか遊ばなくともその数が1万人ならばプレイヤーは継続しますし、逆もまた然りです。

各種問題の解決方法として既存のプレイヤーに不利益をもたらす方法は得策だとは思いません。
これはカード資産が下がる等の金銭的問題のみに限らず、遊んでいて嫌だなと思うような
精神的問題も含みます。それが例え一時的に新規プレイヤーを獲得するためだとしても、
果たして実際にそのフォーマットで遊んでいるプレイヤーに対して不利益をもたらすフォーマットで
遊んでみたいと新規プレイヤーは思うでしょうか? 私はそうは思いません。

現在エターナル環境は非常に安定した状態に入っているように思います。
たしかに新規プレイヤーは殆ど見込めないのですが、現在エターナルで実際に遊んでいる
プレイヤーは、それらの現状を踏まえた上で決して少なくない金額を投資している生粋の趣味人で
あるがゆえにエターナルから離れてゆく事も殆ど無いのです。

今エターナルがおかれている状況は決して危機的状況ではありません。
なので資産のおぼつかないプレイヤーをエターナルへ誘うよりは、そのプレイヤーが
無理なく遊べるフォーマットを紹介し、そのプレイヤーが自然にエターナルへ手を伸ばせる
状態になるよう育てる事が肝要なのではないでしょうか?
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/25(月) 06:01:43 ID:1uzDvTz/
>>982
レガシー専門スレがすでに確立してるから分けた方がいいんじゃないかな
このままだとレガシーが二つになってしまうよ
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/25(月) 08:30:07 ID:0ZJpOWDZ
ノ レガシーだけ
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/25(月) 08:55:53 ID:gETPcPFT
むしろレガシーオンリースレ(分けてなきゃ嫌だ派)と
どっちでもいいよスレの2つでも構わない。

漏れが書くのはどっちでもいいよスレ
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/25(月) 10:26:38 ID:sXAE3NQL
エターナル総合スレみたいなのがいいなあ
どうせ全部見ると思うけどね
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/25(月) 10:30:18 ID:OsEK7jgD
>>989
上手くまとまってると思うから本当は何も言わないでおこうと思ったけど
エターナルの大会を開いてる人が、きちんと状況を把握してないのはまずいから敢えて言う。
建設的な意見であれば批判OKって言ってるんだし。


>ヴィンテージとレガシーですが、少なくとも私が把握出来ている範囲では
>片方をプレイしているプレイヤーはもう片方も遊んでいます。

これは「把握出来てる範囲内の全員」って取っていいよね?
把握出来てる範囲だとそうかもしれないが、大会をきちんと思い出して欲しい。
レガシーでしか見ない人、ヴィンテージでしか見ない人がいるでしょ。
確かに大多数は選り好みしないし、お互い対抗せずに共生を望んでいるが。


>どちらが開催されても可能な限り出場すると言うのが大方の意見です。

この言ってる人っての自体が、参加者全員に聞いた訳ではなくて身内限定だよね?
どちらが開催されてもって部分は正しい。ただ可能な限り出場は「身内の開催なら」って前提がつく。
そんな事言われてもピンと来ないかもしれないが、それはネタ蒔き氏自体がその身内の一員だからだろう。
大会の参加人数が主催者次第って事に気づいて、とにかく大会を開くよりやるべき事があるって事で
違う方向からのアプローチを始めた人がいないか?
もちろん大会なんて出たくなければ出なくても問題ない訳だが「可能な限り出場する」ってのは
現状を考えると言いすぎ。
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/25(月) 11:51:07 ID:L+wmeq/Z
希望があれば次スレたてるけどどうする?
このまま分化する?

ただ分かれるとこういう新規とかの話はしにくくなるよね・・・
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/25(月) 12:10:10 ID:OsEK7jgD
>>995
合同スレ立てて欲しい。レガシーとヴィンテージでやってる人間の考えが違うと言うが
そもそもレガシーとヴィンテージはいがみ合うんじゃなくてお互い協力すべきだろう。
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/25(月) 12:17:29 ID:L+wmeq/Z
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/25(月) 17:11:06 ID:ivXljKQh
1000!
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/25(月) 17:19:11 ID:Gq9qH7rv
おまえらは負けたのだ!!
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/25(月) 17:20:14 ID:Gq9qH7rv
1000げっと!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。