【MTG】ヴィンテージ&レガシー その6

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/18(土) 18:29:34 ID:RzcJrFbPO
不可思議なんてどうだろう 捨てる→ネクラエイトグが殴る
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/18(土) 19:00:02 ID:/4H2v7bQ0
不可思議のためだけに青混ぜるのもなー
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/18(土) 19:38:50 ID:mKcP1JKnO
不可思議捨てとくだけじゃ駄目なの?
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/18(土) 19:40:04 ID:mKcP1JKnO
すいません捨てる手段があんまりありませんでした。
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/18(土) 19:48:49 ID:S/RsOZJDO
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン!
|ミ|
/ `´ \
(゚∀゚ )<閃いた!
ノヽノヽ
くく
セファリッドとコー加えて墓地肥やしてして投げ飛ばしで投げればいんじゃね?………あれ?
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/18(土) 20:02:32 ID:RzcJrFbPO
精神蛆
不可思
直感
スクイーなど復活系
埋葬
ゾンビの横行
とかでも面白いよ
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/18(土) 22:59:16 ID:GVmi1l3Y0
>>957確かに
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/22(水) 06:36:07 ID:/CAhQz/8O
刻印+駆りたてられた恐怖はロマンを感じるが、駄目か?
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/22(水) 08:05:57 ID:cbJOZjiaO
泥棒の競りなんかもいれたりしてな

朝から刻印に眼を付けた所が、最高!!
961959:2006/03/22(水) 14:09:27 ID:/CAhQz/8O
<序盤>
刻印+駆りたてられた恐怖で7/7トランプル、3/3黒プロテクション×2で攻める。禁忌の果樹園のトークンも参加。
<中盤>

<終盤>
泥棒の競りでパーマネント総取り

う〜ん、中盤の動きをどうするかですね。いやレガシー・ヴィンテージを舐めてました。駆り立てられたドラゴンも入れて中盤も殴ります
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/22(水) 16:23:34 ID:cbJOZjiaO
土地→暗黒の儀式→潜伏工作員→かり恐怖→Ruby→刻印はダメかな…。

かり恐怖→ドルイド誓い→→かりドラゴン→刻印
でサイドはいつでもオースに切り替えられるようにパーツを入れておく

こんな感じでどーでしょ
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/22(水) 16:47:29 ID:PH2dqp1y0
駆り恐怖とオースって相性よさそうだよな
こっちにDS巨像でも出れば勝ちだし
964961:2006/03/22(水) 19:34:13 ID:/CAhQz/8O
確かにオースとの相性はグゥレイトだな

序盤ではなく、終盤に刻印を使って瞬殺するのか…。ちゃっかりインスタントであるのが支援してますね。

オースはサイドでもあり、レガシー形式なら外せば良いだけですし
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/22(水) 20:10:03 ID:06DdUmZb0
>>955
オース使うのなら普通にカウンターオースにしたほうが強いと思います。
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/22(水) 20:38:28 ID:4XEqMlCM0
今ひどいマジレスを見た
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/22(水) 21:53:31 ID:cbJOZjiaO
>サイドはいつでもオースに切り替えられるようにパーツを入れておく

サイド=サイドボードの略なんだけど…実際、赤黒使うならDragonの方がいい
かり恐怖デッキでも楽しめるしオースにも変身って感じなんだけどダメかな

春だね
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/22(水) 22:16:41 ID:WcMb/Owq0
サイドのいい使いかた自分のデッキと違う色の土地と呪文を入れると
相手が驚くよ。
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/22(水) 22:42:30 ID:j9AoYnut0
駆り恐怖出せば確実にオースが起動できるだろうが
禁忌の果樹園使えってのは禁句な
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/23(木) 14:51:47 ID:nvoJ/4HfO
禁忌の果樹園→オース数枚→かり恐怖など→刻印→瞬殺
でいんでない?
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/26(日) 20:53:44 ID:cEX5OO5I0
そんなことよりこいつを見てくれ、この結果をどう思う?

ttp://diarynote.jp/d/43458/20060326.html
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/26(日) 20:58:48 ID:0Q1viWax0
すごく…真っ赤です…
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/26(日) 21:47:29 ID:5QonNWnTO
無益な戦いだな、他の12名のデッキが気になるとこだが、Rubyを使ってるんだなくらいな感想

ネタ蒔はレガシーPlay出来るくらいカード持ってないだろ
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/26(日) 22:56:39 ID:wLp00qZl0
ヤフオクにPSAのP9来たな。
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/26(日) 23:17:38 ID:eaowAxSk0
>>971
すべてはボトルのノームのおかげなんじゃないかと思える
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/26(日) 23:56:52 ID:0lXVBz1g0
>>975
確かにw
977おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2006/03/27(月) 12:45:57 ID:JE2SrwVLO
デザイアとかワールドゴージャーは居なかったのかなあ。
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/27(月) 17:49:56 ID:LqVPGPWD0
Control Slaver
姥Stax
TPS
黒コン
赤スライ、ゴブリンいっぱい
という感じだったかな。
そんなにP9持ちの人はいなかったような気がする。

>>973
ネタ蒔きは少なくともP10、Mana Drainは持っているでしょ。
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/27(月) 21:11:48 ID:31xyKR6R0
>>977
ドラゴンはいなかった。
多分黒力線を警戒しての事だと思う。


しかしパワー9がなくてもメタや組み方次第では充分戦えるという事を示した結果
だったなあ。
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/27(月) 21:29:43 ID:gcqyzxhM0
人が少なくてたまたま異常なほど偏ってただけじゃないの?
これを見てP9なくても戦えるという方向にもっていくのは違和感がある
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/27(月) 21:39:46 ID:wufTBgz9O
>これを見てP9なくても戦えるという方向にもっていくのは違和感がある
同意
この環境じゃゴブリンの溶接工は守りきれないだろうしね
ネタはケチなわりに金持ってそうだし
ネタは何のデッキで出場したの?主催者?
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/27(月) 23:36:12 ID:8bZHWwp00
>>981
主催は参加できない
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/28(火) 00:30:45 ID:ixa8Owlf0
P9で真に強力なのはアンリコとタイムウォークの2種類。
他は対策され易いし、それに数揃ってなんぼなのに対しこの2枚は単体で
充分強いのが理由。
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/28(火) 00:41:40 ID:oMvBijZu0
何を今更
っていうかウォークも単体ではそこまで強力じゃなかろ
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/28(火) 01:04:30 ID:ZauaYascO
今更、P9の話は辞めようぜ!!
ヴィンテージデッキが、スタンデッキに負ける事もあるしさ。
一発勝負なら赤優勢じゃない?
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/28(火) 20:15:01 ID:5ZDM0ANF0
P9使用率が低い以上、P9がなくても戦えるって結論はまだ出せない。
ただP9がなくてもヴィンテージを楽しむ事が出来るって結論は出しても良いんじゃないか?

あとどうでも良いが、>>983はTimetwisterをP9だと思ってないと見た。
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/28(火) 20:19:38 ID:CmWrhe710
だってツイスターだし
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/28(火) 21:14:01 ID:U/SZVza20
今パワー10って
5Moxen
Black Lotus
Ancestral Recall
Time Walk
Bazaar of Baghdad
Mishra's Workshop
って感じだよね
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/28(火) 21:16:45 ID:oMvBijZu0
>>986-988
ものすごいデジャヴ
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/29(水) 06:04:49 ID:ZpaY/Ewv0
アンリコが本来の適正マナコストに比べて
一番軽くなってる感じだね。そら強いわ。

Ancestral Recall
2UU→U(2U軽)、ソーサリー→インスタント

Time Walk
3UU→1U(2U軽)

Moxen
2→0、アンタップイン(実質3マナくらい軽)

Timetwister
比較対象がないが、先細りの収益と時のらせんの中間なので
1U軽くらい
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/30(木) 00:50:49 ID:6KoNH+/70
タイムツイスターにかんしては時のらせんのほうが強いって言う人もいるよね
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/30(木) 01:02:55 ID:RHYxrg3x0
マナブースト前提だからな

時のらせんを使うようなデッキではそりゃ時のらせんの方が強いわ
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/30(木) 21:53:33 ID:q3Sq7+B+0
>>990
それ見た感じだとソルリングもパワー9に匹敵するコストパフォーマンスだな。
いや少なくとも色の合わないMOXよりは強そうだ。
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/30(木) 22:00:07 ID:RHYxrg3x0
この調子で次はMana Cryptでも挙げるのか?w
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/31(金) 07:47:01 ID:6ReeITJ40
新スレ。
【MTG】ヴィンテージ&レガシー その7
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1143758758/l50

お前らぎりぎりまで粘り過ぎだ。
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/31(金) 10:08:49 ID:El+WZoijO
>>995
それがヴィンテージクォリティーww


埋め立て工事
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/31(金) 14:08:20 ID:VHuo4Ty10
埋め立てゴブリン
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/31(金) 14:11:23 ID:5XLYDDLP0
レガシーも頑張ります
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/31(金) 15:04:47 ID:tisN2zlEO
隙間工事
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/31(金) 15:08:23 ID:ZJQYq9f/0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。