これて全てCSVやTXTにて読込、書出できるでしょうか?
↑DB構造が理解できれば誰でもできる
ワタス自身は、「会○王7」などから一括変換するプログラムを作ったことがある。
勘定科目は6桁なので変換テーブルは必須。
ソリマチ会計王11PROの体験版をダウンロードしてみた。
・高速入力モードがある
・仕訳の一括置き換え機能がついている
・ほとんどマウスを使わず、キーボードだけで操作できる
職業会計人が使うには弥生より会計王の方がよさそうだ
>>6 俺も昔会計王から弥生への仕訳コンバータをExcelで作ったことがある
弥生への方向は簡単にできるが、逆はちと面倒だ(需要はないが)
エプソンは奉行、PCA、弥生、会計王から財務応援に取り込むコンバータを無償で公開しているね
9 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/01/26(火) 21:09:05 ID:iIMjb3OR
弥生ってライセンス認証があるってまじ?
10 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/01/26(火) 21:56:10 ID:EYuPZiqw
歯医者はかもめ会計で決まり
>>9 あるよ。以下のソフトだ。
会計10Pro2User
会計10Pro
会計10Std
販売10Pro2User
販売10Pro
販売10Std(09から)
12 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/01/27(水) 21:17:55 ID:b8gMANMW
>>12 ま、そういうことだな
初回起動時から30日は認証なしでも起動できるらしいけどな
14 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/01/28(木) 22:46:03 ID:G6XUlU78
>>13 30日過ぎたらもう一度入れなおしをすればもう30日つかえないの?
15 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/02/04(木) 21:55:52 ID:tH/mj/ZK
オラクルは?
桁違いにお高いよねオラクルさん。
間違ってまたは喜んで採用してしまった洗脳済みの社長さんとか多いのだろうね。
PCAの所得税もライセンスっぽいものを入れるようになったのですが、
ユーザーの方どうしてます?
ここのスレ的に、TKC は論外ということなのでしょうかw?age
TKCは高額のお布施を払い続けて、
脱会したくてもできなくなるような
依存体質になってもよい人向け
今日こそとりかかるぞ!
エプソンはなかなか
22 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/03/05(金) 22:40:11 ID:ahzuJ5XP
/\
../ ./|
∴\/./
_, ,_゚∵ |/
(ノФДФ)ノ まあこうなるわなああああああ!!!!!!
/ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
エプソンは見やすい
>>23 そうか?
エプソンも奉行も、いい加減あのインターフェイスの安っぽいさを
なんとかしてほしいんだけどな。(あとぼったくり値段)
できること変わんないし、中小零細企業なら弥○や会○王で十分じゃね?
なんで弥生とか会計王と書かずに伏字なのか
弥七と会陰王だし
大臣はどうなの?
大陰系かよ
SaaS、ASP型の会計ソフトは使える?
スタンドアローン型の会計ソフトは使える?
ライセンスに違反していませんか?一団体毎にライセンスを必要としていませんか?
SMILEieを使ってるとこってそんなにないのかな
32 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/04/18(日) 11:20:10 ID:PBRzw8Sd
age
33 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/04/19(月) 18:51:28 ID:UWri6p5J
消費税の達人と内訳概況書の達人を更新が少ないからと年間利用契約せずに
そのまま使ってたら、ネットワークで使えなくなったばかりか今回の達人Cubeの
バージョンアップで電子申告にも乗せられなくされてしまった。
最初は『バージョンアップはありませんが契約更新せずにそのまま使えます』
って言ってたのに、ネットワークと電子申告を取り上げられたらガラクタじゃ
ないか。
保守契約や年間使用契約が流れとはいえ、ころころ仕様を変えられるのは何か
おもしろくない。
魔法陣に変えよっかなぁ
34 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/04/19(月) 20:34:58 ID:f1NlYuPS
NECのエクスプランナー
ご存じの方いませんか
35 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/04/22(木) 23:38:52 ID:Qvssxplw
筆まめをつかってまつ
36 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/05/02(日) 17:17:51 ID:xwjdAPzd
初めて会計ソフト導入したいんだけど
周囲はみんな弥生使ってるのにあんまし使いやすくないこと言ってた
うーんはじめて導入するし使いや水の入れたいんだけどどうしよう
財務応援とかいれてみるかな
誰かアドバイスとかいただければうれしいですう
使いやすいかどうかは人それぞれの感じ方によるので、一概に言えない。
体験版で操作してみて自分に合うかどうか試してみるしかないと思う。
初心者用の会計ソフトの候補になるのは次の5つくらいかな。
弥生会計10・・・定番。バージョンアップ商法があざとい。
会計王11(ソリマチ)・・・弥生に次ぐ2番手(?)
財務応援ライト(エプソン)・・・操作感が軽い。ただDOSのような画面に嫌悪感を抱くかも
ツカエル会計7(ビズソフト)・・・弥生会計と似た作り
わくわく財務会計2(ピクシス)・・・余計な機能は極力省いている。無意味なバージョンアップがないのがよい
39 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/05/04(火) 05:51:26 ID:i7EGd+Nm
>36
うちの子会社で弥生使ってる。なんとかと鋏は使いようって言うけど。
>34
何に使うか知らないけど、導入しようって話を聞いたことがあるよ。
ソフトの使いやすさ:殆どが慣れ易さ+科目細目や売上げ立てるときの顧客等辞書の調整のし易さ
・一般的に若い人ほど新しいものに慣れやすい。
・年をとると全てのものに慣れにくい。=新しいもの嫌がる
・重要な機能(DB、ネットワーク対応等)
など
ヤフオク質問欄にて
この度出品された製品の開発・販売をしている弥生株式会社と申します。
***様の出品に関し、その内容をご確認させていただきたくご連絡いたしました。
弊社では、使用許諾契約書上、使用された製品の譲渡は一定の条件下でしか認めておりません。
また、製品がPC等にインストールされた状態で出品された場合は著作権法違反の恐れがあります。
誠に恐縮ではございますが、主旨ご理解のうえ、万一、本出品が上記に該当する場合は、出品をお取り下げていただきたくよろしくお願いいたします。
いろいろつかったけどやっぱ奉行がネ申でした
でも、お高いんでしょ?
奉行は貧乏人には高すぎる
たかくねえだろ
奉行は貧乏会社には高すぎる
会社設立したから使い始めたけど、エンジニアなので使い易いんだか悪いんだか、さっぱりわからん。
49 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/07/20(火) 19:11:49 ID:msRRtHEy
誰か各ソフトの機能比較などをしたサイトとか知らない?
税理士かえたら会計ソフトが変更になった。
弥生→財務応援なんだけど、このDOSライクどーにかならんのか。
元システム屋やってた10年位前でもほとんど死滅間際だった操作性が
いらいらしてタマラン。
画面サイズが変えられんてどーなのよ。
いっそのこと自分でコンバーター作って税理士が来る前日にどかっと
データ移動しようかと思うくらいストレス。
確かに財務応援のDOS丸出しの画面はゲンナリするな。
他にもいやがらせのような明朝体や文字はバカでかいくせに数字と数字の感覚は
妙に詰まっていて見にくいことなど、機能以外の部分で損しているソフトという印象。
その税理士もちょっと問題ありだと思う。
弥生会計のようなメジャーなソフトであれば、顧客に会計ソフトの変更を求めるべき
ではないんじゃないかな。
52 :
50:2010/08/24(火) 11:30:21 ID:9PPqR7Jk
>>51 税理士さんには使いやすい(ミロクににてる?)らしいんだな。
パソコンにうとけりゃ操作性のストレスってのはわからんだろうし。
こちらとしても弥生の02w使ってたので、最近のに変えるなら
便利になるかなーと期待してたんだけどねぇ。
そうそう、文字が明朝体なのが地味にイラつくw
メイン財務応援で、顧客によってたまに弥生を使っている身としては
操作性的には弥生は駄目なところが多すぎる。科目選択の時に
いちいちプルダウンメニューが出てくるのがうざすぎる。検索も駄目だし
マウスで操作を求められるシーンが多すぎる
ただ、財務がDOSチックで古臭い見栄えで損をしているのには同意
フォントはあまり気にしたことが無いかな・・・
54 :
50:2010/08/24(火) 14:03:10 ID:9PPqR7Jk
>>53 >マウスで操作を求められるシーンが多すぎる
あーこれは同意。たしかになぜマウスで選ばねば?というところ
ありますね。
そこを含めてレベルUPしたソフトが使えるかも。と淡い期待を
持っていたのでますますorz
1行ずつしかスクロールできないのが面倒だー
>>53 弥生会計の「導入」→「環境設定」→「選択の設定」の画面で「帳簿・伝票で選択リストを自動
表示」のチェックマークを外せば、勘定科目などのドロップダウンリストが自動的に表示される
ことはなくなる。
>>50 そうかな?というか早くどんどん入力するのに
マウス操作は勘弁だな。一般の人は考えながら
入力するからマウスでもいいのかもしれないけど
会計事務所の事務員とかだと決まりきった作業で
ガンガン入力するだろうからああいうので十分
カスタマイズ度を否定するわけじゃないけど。
応援は打ち出した帳票もコンパクトで用紙無駄にしなく
ていい
TKCのFXを使ってるんですが今度、税理士ごと変えたいのです
ってかその税理士さん俺、大嫌いなので変更したいのです。(怒
TKCも使いたくないので、どっかいいソフト無いですかね?
過去のデータの比較とか出来ないと困るのですが・・・・
過去データの吸い込みってやっぱ難しいですか?
tkcはクソ
>>57 TKCから他社ソフトへのコンバートはできないんじゃないかぁ
新しい事業年度開始のタイミングで税理士と会計ソフトを変更するのがいいと思われ
その場合、ソフトの選定は税理士と相談したほうがよい
主な会計ソフトは
>>37を参考に
FXのデータは他社への流用も持ち出しもできないよ。
59の言うとおり、決算が終わって顧問解除するのがいいだろうね。
とことん理不尽なソフトウエアまっしぐら
ところで複数で入力が必要なほどの量がある仕訳数がある時はどうしてるの?
法人税の申告書作成のソフトでいいのはある?
初心者でもできるやつなんだけど。
63 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/09/19(日) 22:38:39 ID:rYTlXD0u
64 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/09/19(日) 22:39:34 ID:rYTlXD0u
65 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/09/19(日) 23:10:54 ID:IhVfmKSv
今年、相続で不動産の収入ができました。
青色申告の届けは済ませています。
不動産に最適な青色申告ソフトは弥生とソリマチのどちらがいいですか?
他社でもいいソフトがあれば教えてください。
どっちでもいい
大差ない
法人税の申告書を作成するソフトで、楽々法人税っていうのを使ってる人いますか?
68 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/09/21(火) 13:47:58 ID:EEpywCTB
会計ソフトいらないな。
出納帳や売買掛台帳等、消費税を考えながらエクセル作成で充分。
法改正だのバージョンアップで年間一台に付き3万6000円
1台しかインストールできない
パソコン故障時に入力できず。元々ついているエクセルパソコン3台ある
イチイチ廃止と使用機器変更申請しろとの事
部品調達に一週間なので会計事務所の代替要求
その事務所から新規購入せよとの事
(無駄な設備投資、それに見合う売上確保かできるわけでもない
その分顧問料等下げるのか?(経営相談うんぬんとか言っているが)
操作指導とかトラブル時の電話問いあわせとか時間が掛かりすぎ。
いつも即答できず、本業で忙しい時にいつも電話してくる。
休日のとき入力しても事務所、そのソフトが営業していない。
データベース検索してくれと言うが又探すのが一苦労。時間の無駄
エクセルコンバートできる事務所見つけて大正解。
長い割だけでよくわからん文章だな
どの会計ソフトの話だ?
会計ソフト要らねえならこのスレへくるなよ
エクセルいらない、オープンオフィスで十分
というのと同じ話
顧客が使ってりゃあ、こっちは要るんだよ
72 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/09/23(木) 20:57:59 ID:qhVkVI30
税理士開業するんだけど金がないので安いソフト探してます
財務応援ライトって会計事務所で使うのに不都合あります?
スーパーは高くて買えません><
弥生の体験版なら0円ですよ
>>顧客が使ってりゃあ、こっちは要るんだよ
それは当然だな。でも事務所側の問題。
会計ソフト導入となると教育、メンテ等に経費、時間が掛かる
顧客のCF、小さくなるし、資金繰りが苦しい所は無理。
表計算ソフトで充分なので事務所からの会計ソフト導入提案はいらないという事。
コンバートすらできない事務所側のソフトやスキルが問題では?
>72
サブで使ってる。特に問題なし
76 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/09/24(金) 08:54:01 ID:waxnxDBS
やっぱりミロク最強
77 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/09/24(金) 09:56:56 ID:edbfdUo3
JDLの組曲netは史上最強!クラウドは今のトレンドす。
JDL、ミロクってまだあったんだな
久しぶりに社名を聞いてなつかしかったよ
80 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/09/25(土) 10:07:35 ID:G70uO+wu
1人事務所で、去年一式を年60万で契約した負け組のおいらが通りますよ
81 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/09/25(土) 10:24:03 ID:L3B0yquA
会計事務所ばかりかよ
82 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/10/22(金) 12:48:15 ID:E3vKh/S6
>>53 プルダウンメニューを出ないようにすることができることも知らずに
弥生を使用し、文句を言ってるのか…
あほか
それは弥生の操作性が悪いんじゃなくて
あんたが弥生を使いこなせていないだけだよ
勘定奉行最強だよ
いまのクソオリジナルシステム死んでくれないかなあ
85 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/10/27(水) 18:37:41 ID:pC+7/oJU
P**でひどい目にあった
もう一生買わない
>>84 わくわくは結構良い
でき太は知らない、初めて聞いた
操作性に関して言えば
弥生が一番使い易いんじゃないかなぁ
弥生高いっすわ…
90 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/10/28(木) 21:50:46 ID:62OtToT6
弥生高いならエクセルでやれ。
2万円台でまともに使えるソフト
エプソン財務応援Lite
ピクシスわくわく会計
ビズソフトツカエル会計
ソリマチ会計王
順不同
まだまだあるだろ
弥生は法人のe-tax対応しないのかよ
機能的に05から変化なし
それは決算書・勘定科目内訳書・事業概況書のことをいってるのか?
電子申告はetaxソフトを使うのか?
94 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/11/02(火) 23:31:48 ID:L4BaV36G
JDLの摘要や科目を一括で変更できる機能が気に入ってる。安いソフトでそれができればいいんだけど。
置換機能は便利だと思う
財務応援Lite や会計王でも科目や消費税コードなどは一括変換できるけど摘要まではできない
JDLは画面での科目表示が今だに4文字なのが使いにくそう
財務応援の5文字でも使いづらいときがある
96 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/11/03(水) 21:58:34 ID:OwuRxKwF
レスありがとう。今度JDLに要望として出しときます。六文字にしろって。
97 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/11/04(木) 02:26:04 ID:tmrPne2X
>>94 JDLのその機能がどんくらい楽から知らないが、弥生でも摘要一括変換できるでしょ。エクスポートファイルで。
98 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/11/04(木) 06:49:02 ID:JYkik/qv
エッサムe-PAPってどう?
>>97 仕訳を一覧表示した状態から、置換条件設定ダイアログ出して、売上→本日売上とか、
課税売上→簡易2種課税売上に全部変更するなんてことができる。
イメージとしては、エディタ上で一括置換するような感じ。さすがに摘要で正規表現は使えないけどね。
単一仕訳処理が前提のシステムだからこそ実現できていることだけど。
会計事務所向けソフトってこともあり、こういう面では弥生がどうとかってものとはレベルが違う。
ミロクで酷い目にあった
サポートも最悪
周りに使ってる人間がいないのでおかしいと思ったが・・・
やはりそれなりの理由があるわけね
税理士いらずっての使った人いる?
申告書作成関係機能だけ使えたらと思うが体験版使った限りではかなり使いにくかった(会計ソフト込みでの使用が前提だから仕方ないけど)
103 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/12/02(木) 12:21:33 ID:lp9MdSwb
商品マスター、得意先マスター、売り上げデータを他社メーカーのソフトへ
エクスポートしたいのですが、当然、テキストデータに落としてから
貼っていくと聞いてましたが、大手ソフト向け版だとサポートするソフトが
あると聞きましたが本当ですか?
ちなみにうちが使ってるのはPCA商魂98で当然、OSもこれだけは
98マシンでやってるんですけど。
104 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/12/02(木) 19:37:57 ID:NMuGSyk+
相続のソフトは何がお勧め?
TKCのTPS8000。
諸事情によりミロクから弥生に変更になった
最悪な気分だ
保守
そろそろ入力始めなきゃ・・
今年は花粉症がひどくなりそうなので
はぁ〜・・今日こそ入力始めるぞ、、今日こそとりかかるんだ!
111 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/01/19(水) 22:15:23 ID:PLaIOUet
GLOVIA使ってる猛者は居る?
なかなかスレで見ないんだけど…
112 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/01/23(日) 21:48:54 ID:6Te+pvCc
去年財務応援スーパーを買ったが、画面がレトロすぎる。キャンペーンで29,800円だからいいが、定価はだせないな。
民主党政権になれば生活が楽になり国内景気がよくなります
http://epachinko.img.jugem.jp/20101205_1974565.jpg 嘘:ガソリンの暫定税率を廃止してガソリンを25円安くします
嘘:軽油も17円引き下げます
嘘:農業用・漁船用高騰分を補てんします
嘘:高速道路を無料にします
嘘:原則一般道路と同じ扱いにする
嘘:道路の修繕、踏切の設置、橋の修繕整備等は現在の道路本税や一般税で十分カバーできます
嘘:中小企業に総額2,100億円の財政・金融対策を講じた上で、最低賃金の全国平均1,000に引き上げます
嘘:パート・契約社員を正社員と均等待遇にします
嘘:日雇い派遣を禁止します
嘘:時間外勤務手当を25%増しから50%増しに引き上げます
嘘:誰もが定年まで働けるように雇用基本法を制定します
生活が第一と思う人は一度やらせてみてください 民主党
114 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/01/26(水) 19:45:41 ID:E/VzDkBy
>>112 全くでたらめだな
Liteは標準価格29,800円で通常実売2万円前後
今ならAmazonでお得祭りパッケージが18,336円だ
やるぞ!が2011から農業に対応してるのと非対応のに別れたので注意が必要!!
なんで急にそんなことを?
農業対応してたからず〜〜っと使ってたのに・・まあいいや、間違えないように対応の方を
買えばいいんだから
農業対応⇒やるぞ!青色申告20011 あんしんサポートパック
非対応⇒やるぞ!青色申告20011 店頭限定パック
>>9 >>11 われ会計プロ使ってるけど
問題なく使えてるけど・・・
大塚商会のSMILE BS使ってる
使いにくさが異常。マジでストレスになる。泣きそう。
120 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/03/06(日) 08:18:39.84 ID:e3NTj6Rw
>>50 > 税理士かえたら会計ソフトが変更になった。
> 弥生→財務応援なんだけど、このDOSライクどーにかならんのか。
こういう人は何で自分で税務署に申告しに行かないんだろ?
弥生の青色申告で書類がプリントアウト出来るのだが。
121 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/03/06(日) 22:52:57.11 ID:stw+Z92o
青色申告会のブルーリターンは会員にならないと買えないのかな?
会費とソフト代で36000円ぐらいか。
かもめ会計のほうが安いか。
122 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/03/24(木) 15:45:40.12 ID:R5UvTxsP
それはICSの経理上手くんでしょう!
123 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/24(日) 21:00:36.86 ID:Nl5lGJNp
>>123 CSVの形式コンバートだけど、まさか手作業でやるわけじゃないだろうから、データの量は関係無いでしょう。
それぞれのソフトで異なる形式間できちんと矛盾無く変換できるかどうかは、個々の作業者のノウハウ。
それが無理ならこういうソフト使いしかない。多分この手のソフトはそう多く種類があるわけじゃないよ。
34,800円なら、業務用ソフトとしては、買ってみて駄目でも諦めがつくレベル。
コンバータならシステムポートの会計コンバータがあったな
どれでも何らかの制限はあるだろうな
126 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/09(月) 22:24:10.93 ID:N8SZvV+9
客先指定のCSV請求書作るんだけど項目を多数追加したり
色々カスタマイズするならどれがいい?
127 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/13(金) 23:11:02.06 ID:m+PdBaG0
CSVは手作業でも1日かければ充分できるよ。
やれば簡単。ソフトなんていらんわ。
128 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/13(金) 23:25:41.02 ID:HyvwqRLV
??
A-SaaSの財務機能の評価できる人はいますか?
計画停電対策で元経理関係のオッサンに相談。計画停電も関係なく電源確保できたしCR移動せず数台から電子申告できるようになる。
配置の問題のみと言うのでCSVはVBで作成してもらった。「T○○じゃなくてよかったね」の一言。
下手な日本語だな
来日後日が浅いのか
緊急時にも柔軟に対応できる人がほしい。
うちは計画停電終わるの待っただけ。
カードリード持ち運んでそれぞれのパソコンに接続しているメンドー。
どうやればカードリーダー移動せずにできるの?LAN組んでいるけど・・・。
>>131 電子署名のためのカードリーダーのことなら、LAN で接続されている先のパソコンに
リーダーがついていても、別の端末で、リーダーを共有することは普通はできない。
実際に署名作業を行うパソコンにリーダーを接続しなおすしかないよ。
JDL初めて使った
使いこなせてないせいかもしれないが使いにくいことこの上ない。
ミロクの方が断然いい
会計だけなら弥生で十分
134 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/06(月) 23:52:16.49 ID:phlpp7us
「TKC」はミロクやJDLとどこがどう違うんですか?
ミロクとJDLは似てると思うんですが、ミロクの方が使いやすい。
135 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/07(火) 00:09:15.88 ID:rOC6duKm
>>133 貴方! J社の財務システム知らないね! 使い勝手で言えば、MJSなんて話にならんよ!
それは使い慣れたシステムが一番いいに決まっているが、1仕訳の追加・訂正などでもボタン一つ瞬時リアルタイムに、
ワンタッチで残更新がかかり、元帳・試算表・決算書も瞬時切り替わり、サクサク動作のシステム他にありませんよ!
電子申告絡みのDBシステム(CFM)も使いやすく、法人統合システムとして管理しやすい操作性は、他社には真似できません。
>>135 コストパフォーマンスも真似できないww
安い組曲もいつ終わるかわかんねーし
Jって科目名の画面表示文字数がいまだに4文字だろ
あの見づらさは永久にかわらんな
ボッタクのJ
タワケの社長の飛行機道楽で社員はあぼーんwww
おまけにANAに乗っ取られてこっちは安泰かwww
JDLのワンタッチで残更新は便利だけど
追加入力、修正入力、検索が不便、入力が完璧を前提にしてるみたい
何よりも画面が見にくい
ミロクは保守とか問題ありだけど残高試算表から疑問ある科目を元帳に入って追加、修正
検索が簡単あれになれるとね〜
弥生も似ている所があるからいい、10以降のライセンスは頂けないが。
>>139 JDLは出納帳じゃないよね?
試算表から元帳、元帳から仕訳へは簡単に移動できるし、
元帳上、仕訳一覧上でもその場で訂正可能ですよ。
元帳上から追加入力操作へも簡単に移動できる。
Jの場合、一般的な Windows ソフトの UI (ツールバー、メニューバー)が無いので
どう操作すればいいのか最初は戸惑うだろうけど、いったん、操作方法がわかれば
快適。
いろんな操作場面で、ファンクションキー全部、Ctrl + ファンクションキーとか押してみて。
了解いろいろやってみる。
今日は検索を試してみたがよくわからんかった。
>>132 それができちゃているから驚いている。
そのおっさん曰くそのパソコン壊れたらおしまい。電子申告やるごとにカードリーダー接続だな。
理解できていないので説明は求めないでね。でもそのバソコン壊れそう。
143 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/11(土) 00:03:05.67 ID:YSHsyZLa
TKCだけ比較対象に上がってないけど論外ですか?
皆さんから見たTKCの特徴や強み、逆に弱点など聞きたいです…。
一度入信すると脱会が困難であるという覚悟があれば
あなたはあちこちで質問してんのね。
別スレでも答えた者だけど、俺も最初何もわからないから入会したよ。1年で辞めたけどね。
利点は、
・ニューメンバーズ期間は委員会に参加とかしてればいろいろヒントを教えてもらえる→しがらみも生まれて辞めにくくなる欠点もあり
・TKKから簡単に500万(手取450万)借りられる→但し辞められない足かせにもなる&結局TKCへの支払いに消える
・希望すれば講師の仕事を回してもらえる→但しソフトの使い方メインだから自分もフル導入せざるを得ないため辞められなくなる
>>142 それって、リーダーついてるパソコンにリモートログインしてるとかってことじゃないの?
手元のパソコンのローカル環境で起動しているアプリケーション(税務申告アプリケーション)は
普通はネット接続先のパソコンに接続されたローカルデバイスは認識できないよ。
そのデバイス側に、ネット経由で認識できる機能がサポートされてる必要がある。
>>147 「それが壊れたら、おしまい」てそういうことかも?
理解できないけど、便利になったことはうれしいな。
>>148 ほんとうだ、俺がやったワケでわないので理屈はわからんができるな。
50近いおっさんが、何とか言っていたけど理解不能。
150 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/07/21(木) 00:19:30.52 ID:tvtlBufJ
質問です。
個人への支払いが多く源泉の管理が大変なのですが
支払い明細書の作成から年末までの源泉徴収表出力まで
可能な経理用ソフトってありますでしょうか。。。
今まで10余りのソフトを業務で使ったが、会計王は最悪。
とくにかくレスポンスが遅い。
タブを5回押して、カーソルが2つ分しか進まないとか、ありえない。
他のソフトはさくさく動くから、自分のPCのせいではない。
153 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/07/22(金) 19:45:10.74 ID:aU+K0ekn
あたし会計王支持派、逆にtkcは....
信者は気づいていないだろうが、客観的にみて
税理士をおだてて褒めて・・・
で、誰が一番儲かってるかってことだ。
エクセル吐き出しですら容易ではない。
税理士事務所替えたら使えない仕様。
コードは覚えなきゃならん。
使えんよ。
155 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/07/23(土) 02:01:36.18 ID:/rkdGgRz
魔方陣、財務諸表の繰越なしキタコレ
法人税などの申告書が自動で作成できない会計ソフトに
存在意義はないし、1円も払う価値無し
日本はそれくらいお役所の世間知らずが作った経済活動の
流れや息の根を止めてしまうつまらない規則が多すぎる。
国家自爆の主原因だ。
それを打開するなら会計ソフトに意義もあるが、ちょこっと
仕訳して試算表作る程度の子供だましDBなら手書きで十分。
日本が気に入らないならさっさと海外へ行けや
161 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/07(水) 21:54:59.55 ID:ZxAbvZFh
自分は経理の知識まったくないんだが、うちの会社が
経理のPCとソフトでぼったくられてないか教えてくれ。
社員たった10人ちょっとの名ばかりデザイン事務所の
ような所なんだが、数年前入れ替え会計用のPC(Vista)が
保守サポート込みで百万以上と聞いて以来不信感を
抱いてる。社長の付き合いで永く懇意にしてる会社
らしいが。ソフトウェアは市販のものじゃなくNetcobolで
書かれた未知のモノのようだ。そんなローカルなソフトが
市販のものより高価で優れてるとは思えない。
×数年前入れ替え
○数年前入れ替えた
>>161 どう考えても10万円未満のPCに3万円程度の会計ソフトで充分。
保険とハード・ソフトのリベートで儲けている税理士もいる。
うちの税理士は規模や取引で判断、エクセルで充分と教えられる。
税理士のほうでCSVで落とすとの事。
販売税理士ばかりであきあきしていたが長いお付き合いできそう。
>>161 一見必要ないモノでも購入せざるを得ない場面が多々あるのが会社経営
上下関係、横の繋がり、銀行、その他諸々・・・
一度それとなくPC更新を提案してみてスルーされたらそれは無理な案件だ
166 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/09(金) 22:50:16.87 ID:pbGUIppS
>>94 mjsでいう一括置換かな。
科目も消費税コードも科目もなんでも置換できるよ。
会計事務所向けならどのソフトもできるんじゃない?
167 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/09(金) 22:59:29.96 ID:pbGUIppS
金融機関からの入出金明細をcsvではきだして会計ソフトに連結できるのってある?
相手科目は未決勘定でかまわない。
自分でデータをコンバートするのは大変だし、顧客のデータだからミスしたら困るからパス。
168 :
161:2011/09/10(土) 00:07:13.87 ID:a4suIhzK
>>163>>165 確実にぼったくられてはいるが付き合い上
仕方ないと言ったところってとこかな。
サンクス
遅レスすまん
>>41 こういう購入者の権利を不当に制限する契約って有効なの?
状況が全く分からんがダメって書いてあるならダメなんじゃ
ソフト屋が一方的に譲渡を禁止することができるのなら
中古ソフト市場を潰せることになってしまうが、どうなんだろうね
ゲームなんかの場合はゲームメーカーが裁判で負けたが
172 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/16(金) 15:22:40.02 ID:/DOrtpii
173 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/16(金) 20:10:23.38 ID:5iQRDzxz
>>161 オーダーメイドのソフトだとそんなもんだろ。
今はパソコンの性能が上がり安価なソフトが出回ってるが
社長が時代についていけないだけ。
これは会計事務所にも言えるがw
弥生会計12 AE版をダウンロードして見たけど、起動に時間かかりすぎ
なんでこうなった
弥生会計AEは12からライセンス認証が導入されるようだ
そのせいで起動に時間かかるようになったんじゃないの
>>175 弥生だんだん使いにくくなってる
市場を独占するとこうなってくのかなぁ
弥生のような糞ソフト良く使うわw
弥生のとろくさいインターフェイスに嫌気がさしてきたので、エプソンの財務応援の体験版を
インストールしてみた。が、バカでかい明朝体文字とDOSっぽい画面に唖然。帳票や分析資
料は豊富にあるようだが、使う気になりそうにない。
>>180 UIは古さバリバリだが動作の速さに慣れたら綺麗な他ソフトなんかいらなくなる
確かに動作は速い。マウスを使わずほとんどキーボードのみで操作できるように
なっているのもとてもいいと思う。もうしばらく試用してみることにする。
財務応援は環境設定で画面サイズの変更を「変更する」に選択すると、
画面がメニューウィンドウと同じ大きさに追従するけど、知ってるかな
メニューウィンドウはいつでも大きさ可変
俺は画面表示色モードを「モノクロ」にして背景黒のモロDOS画面にしているw
184 :
175:2011/11/10(木) 21:28:56.36 ID:2VeIl1K+
達人最強だったと思い知ったわ…。
185 :
184:2011/11/10(木) 21:29:28.64 ID:2VeIl1K+
名前欄はまちがいだ。すまん
>>183 財務応援Liteの導入を考えているんですが、サポート体制とかどうですか?
それから、製品付属のマニュアルは使いやすいですか?
横レスだがサポートもマニュアルも問題ないレベルかと。もう何年も利用してないがw
>>187 屁のつっぱりにもならんレスをありがとう。
ソリマチの会計王や青色申告は使いやすいな。
体験版使ってるけど、なかなかいい。
値段も安いし。あまり人気ないのかな。
amazon でソリマチの会計王は20000円くらいか、ま、それでいっか。
192 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/18(金) 21:30:40.44 ID:EX7v0xlc
とりあえずソリマチの会計王を使ってみるよ。
1ヶ月だけの試用版では、結局、よくわかんないからさ。
193 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/19(土) 00:20:13.48 ID:eC2FFN9x
財務応援は早い軽い簡単。客のバージョンと違ってようが問題なくデータ読める。
基本的操作は客もすぐ慣れた人ばかり。
困ったことは、タビスランドっていうエプソンのHP見たほうが早い。
いいこと多く満足だが…
激しく野暮ったい画面。
が、あの無機質さが味かも。
>>194 年更新のバージョンアップはやめて欲しいな
どうせ大した機能アップはないのに
ツカエル
新たに個人用の所得税確定申告B様式を作成できる機能を搭載
これはいいな
宣伝乙w
198 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/26(土) 01:53:34.29 ID:tZk4us36
弥生
TPPに反対したら報復関税の嵐だろうから同じようなもんだよな
ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
みんな知ってる通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや
その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで
まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?
>>201 今すぐHDDを電子レンジでチンしたら逃げろw
EPSON最高!
財務ライトは、マニュアルセットを買うといいよ。
最近、箱を小さくして別売りにしたのよね。
魔法陣の減価償却の最新版さっそく使ったが
CSVファイルの配置が全然変わっとるな
そして前回まで出力されたものが出力されなくなっとるものがあってひどいな。
サポセンに問い合わせたら検討ということにはなったが
10分かかってた総括表がすぐでるようになったのは大きな進歩
207 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/13(火) 19:07:39.35 ID:LApxF001
>>205 マニュアルはネットでダウンロードしてプリントアウトした方が安くつくんじゃないわけなのですか?
付箋貼った冊子マニュアルを手でめくった方が検索性が良い場合もある
209 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/14(水) 19:13:30.90 ID:2arix0Mr
プリントアウトできない形式なんですか?
210 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/19(月) 01:09:37.87 ID:Ki51oN21
標準財務ってどうですか?
セイショウのソフト?ああ、今はフリーウェイジャパンって会社名か
体験版を見た感じでは悪くはない。でもJDLの劣化コピーって感じ
それにこの会社、標準財務会計には見切りをつけたのか最近は無料で使える
税務ソフトばかりに注力してるようだ
214 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/28(水) 01:09:35.88 ID:z9HJjcpp
やっぱりエプソンの財務応援ライトがベストですか?
いろんなソフトのお試し版使ってみて自分で決めよう
個人的には会計対象>>>財務応援
217 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/01/04(水) 11:22:44.45 ID:jE9vTtLt
弥生だんだん使いにくくなってる
市場を独占するとこうなってくのかなぁ
>>217 本当、最悪だよ12は
立ち上がりが遅いわ重いわ
219 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/01/04(水) 12:17:03.61 ID:Z9mcWORs
ブルーリターンAは
なぜ、取り上げられない?
使ってるひとの感想が聞きたい。
ツカエルに乗り換えたけど、これいいな。
分かりやすいし、辞書も最初からおおまかなのがサポートされてるから、
自分で作る必要もなかった。つかわない仕訳は非表示や削除すれば
かなり使いやすくなる。
乙w
ツカエル
何から乗りかえたのですか?
更新料いるだろ
>>224はステマという言葉を使ってみたかった椰子w
> 更新料いるだろ
フリーソフト以外で更新料のいらないソフトってあるのか。
弥生
弥生もアップ料いるだろw
そりゃ青色申告決算書のみ出力でよかったら、そのまま更新せずに何年でも使えるよ。
それは弥生でもツカエルでも同じこと。しかし、毎年更新される所得税対応モジュールを
入れるには更新料は必要。
230 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/01/13(金) 20:43:50.10 ID:ZO+Rlz/Z
自演乙がステマ乙に変わっただけか。
このスレでツカエル持ち上げネタは間違いなくステマ
しょうもねえ
体験版があるんだから、それを使ってみればいいだけ。
ステマもクソもない。
よって、
>>224 はステマという言葉を使ってみたかっただけ。
まぁ、ステマはステマだよ。
ツカエルはそうでもしないと体験版も使って貰えない存在。
ツカエルはまだ良心的だよ。
体験版をクリックひとつでダウンロードできる。
他のソフトは個人情報とか入力させるし。体験版を用意してないソフトも多い。
まだ買うと決めてないのに個人情報なんてサラせるかよ
>>234 社員臭がスゴイ。
ステマやっててマシってw。 感覚障害ダネ。狂ってるよ。
ツカエルも所得税モジュールだけ1000円〜2000円でダウンロードできればな。
サポード代込みの更新料なんていらない。
サポートなんて、製品買った時についてくる半年受ければじゅうぶんだよ。
ツカエルなんて息苦しくなりそうな名称だな
238 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/01/15(日) 14:59:17.66 ID:s+rDR/2h
使えることは使えるけど、素敵かどうかはわからない。
ツカエルの価格.comとamazonの評価もステマだよ。
ビズはそういう会社。
経営が厳しいから何でもアリ。
ツカエルと会計王、どっち買うか迷ってるんだけど、
このスレでは、ツカエルの評価は低いの?
高い評価はステマだろ
それにしてもこの会社はOBCグループの看板がなければやっていけないのか
242 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/01/16(月) 18:30:14.63 ID:5+CWS00K
ステマって新しいはやり言葉を使いたくて仕方ない人がおおいんだわ。
OBCはビズを見限って資本を引き揚げたよ。
元々、ツカエル会計は弥生を辞めた人がソースを持ち出してリリースしたもので技術者が同じだからというよりソースが同じ。だからそれを隠すために弥生を作った人が作ったという宣伝をしていた。要は盗品を売っているに等しい。古い社員は知ってる話。
OBCに見限られたビズは後が無いね。
>>51 このまえ来た大塚商会の担当者曰く、エプソンもそろそろ顧客単位のシステム(ミロクみたいな)に変更しようとしてるんだとか。
そうしたらさすがにあのインターフェースは変えるでしょ。
インターフェースどころか今のシステム連携のままじゃ対応できなさそうだから、そう取っ替えだろうけど。
>>57 TKCはキチンとした試算表を毎月作って活用するっていう目的からすると理にかなってるんだけど、融通が利かないのは確か。
>>102 個人的には小会社で決算〜申告書を税理士依頼しないリスクって結構大きいような気がするんだけどなぁ。
>>134 TKCは基本的に入力した仕訳をあとから修正することを考えていない。間違えてたら逆仕訳で修正する。
>>135 JDLの電子申告まわりは結構優秀みたいだね。
>>181 あと、データベースの旧式っぽさに目をつぶれるならね(既成の属性の科目を流用するしかなく、好きな属性の科目を作れないとか。売上原価の他勘定振り替えができないとか。)。
>>184 達人だとどういう会計ソフト使ってるの?
ステマという言葉に敏感に反応するステマ社員
ツカエル会計が弥生のソース使ってるって本当?
弥生から訴えられたらどうするの?
ユーザーには影響ないの? 面倒に巻き込まれるのはゴメンだよ。
またアホが出てきたな
ツカエルを初期設定するときは、電子帳簿を作成するかどうか尋ねてくるから、
電子帳簿を申請するのならかまわないが、申請しないのなら、チェックを入れない方がいいな。
あれにチェックを入れると履歴がすべて保存されてしまうから気をつけた方がいい。
行を削除した行為まですべて保存されるから、データファイルのサイズが大きくなってしまう。
まあ、たいしたサイズじゃないが。
Pyxisもクリックひとつでダウンロードできる。
面倒くさい個人情報の入力はなし
でも今ひとつ使いにくい
インターフェイスがイマイチというか
>>255 電子帳簿だから、改竄ができないように
また改竄しても痕跡が残るようになってるんだろうな。
入力履歴
>>259 よけいな心配をするお前がアホだってことだろ
現在、日本の特許法第2条では、『「発明」とは、自然法則を利用した技術的思想の創作のうち
高度のものをいう』と定義されており、純粋な計算の方法や、純粋なアルゴリズムが特許になることはないとされている。
アンチは具体的に弥生会計の何が特許に該当するのか述べなければならない。
それに特許権が該当したとしても、現実に特許をとってない時点で何を言っても後の祭り。
プロのビジネスを展開する会社にしては、お粗末のひとことだな。
なるほど!
Bizは、弥生からソースコードを盗んだけど罪にならないという事ですね。
それなら安心です。Bizの中の人、ありがとう。
でも、自慢できる会社ではないですね。
何だかiPhone と Galaxy の関係みたいです。
弥生つかえねー
確定申告モジュール入れたら激重
操作をまったく受けつけなくなる瞬間もあるし。
こんなクソソフトのソースなんか盗むわけなだろw
今年から使い始めたけどツカエルはいいな。
簡単取引帳なんか環境変数が使えるし。
電気料金 %今月%分としておくと、自動的にその月が挿入される。
しらじらしいステマ社員乙w
OBCに見放されて大変だねぇ
君らが不甲斐ないから弥生が図に乗った殿様商売を続けられるんだぜ
266 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/01/25(水) 22:59:43.93 ID:LwKeDz1S
ID:q0z5br2Wは
>>263でビズ社員の立場で書いて、その後
>>264でユーザーになりすましてステマ。
清々しい程に頭が悪い。ビズは、本当にステマを行なっているのですね。
こんな事をやってると誰からも信頼されなくなってしまいます。
他の企業を貶めて、自社にはステマを行う。そんなことより他にやることがあるのでは?
もっとマシな会社になって下さい。
ビズの簡単取引帳は金額が設定できないのが駄目だな
駐車場代とかリース代とかプロバイダ料金とか
毎月支払額が固定の料金は、その都度入力するのはアホらしい
前もって金額を設定しておきたいのだが、これができない弥生はできる。
ソリマチは学習機能が便利。使った仕訳が上位にくるようになってる
だから使えば使うほど便利になってくる
これは弥生にもビズにもなかったと思う
やっぱし、どれも一長一短だな
>>267 体験版をいじってるだけだが、ビズは
常用科目設定でF5→「自動学習する」でできないか?
SAPって要はTKCみたいなもんだろ?
>>268 そうかそうか、あれでやるのか。
あれが、かんたん取引帳でも使えればいいんだけどな
上へ・下へボタン押すのが面倒くさい
帳簿画面
F5キーで日付順にソートは弥生と同じだな。
このことか、ソースをパクったと言ってるのはw
272 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/01/26(木) 18:55:05.91 ID:t/XKBEoO
財務応援がシンプル快適で軽快ってことでOK?
>>271 画面上、日付順にソートする必要性がワカラナイ。入力順をキープしてくれないとチェックできないじゃないか。
・・・って思うのは会計事務所の人間だから?
>>272 会計事務所で使うなら、JDL、PCA、ミロク、財務応援、会計王くらいか。弥生はダメ。
最低限の機能として、下段の固定入力欄がないのは論外。
>>273 ビズなら初期導入で電子帳簿にチェックいれておくと、履歴は全部保管されるよ。
何月何日に行を削除した行為まで全部保存される
「メニュー」→「ツール」→「履歴」から調べることができる。
>>274 会計事務所だとそうなのか。
直接入力できた方がサクサク入れられて好きなんだが。
でも、ほとんどの会計事務所って弥生導入してるよなw
まあ、これは素人の顧客対策でインストしてるんだろうけど。
278 :
268:2012/01/27(金) 10:11:37.63 ID:OuFURRLK
>>270 ライブラリ内の上下移動は、各項目の辞書アイコンをドラッグすればできる。
弥生、ミロク、ビズ、ソリマチ、わくわくの体験版を試しているが、
どれもなかなか一長一短だな。
ライブラリはできるな。かんたん取引帳でもできればいいのにな。
まあ、かんたん取引の場合は各項目ごとに表示できるから、
それでやれば移動量も少なくてすむから、いっか
>>279 ほんとだ。試したらかんたん取引帳はできなかった。
同じような画面なのにな。申し訳ない。
あとかんたん取引帳で、同じ仕訳を連続で入れられればいいのに。
売掛を何件も一気に入れたくても、その度選択から始まるのが面倒。
あー1回1回リセットされるからな。
それはオレも以前弥生に要望だしたことがある。
ビズにも出してみればいいかもよ
弥生会計AEを知らない
>>274は素人
俺の事務所は財務応援と弥生がメインだが、
弥生AEの1行仕訳入力は使わず仕訳日記帳入力を使う
弥生も使いやすいとは思わないがまさに一長一短だ
顧問先が財務応援を使ってくれるならLiteを無償提供するけどな
>>282 おー、確かにAEには高速入力って項目があるね。proまでしか使ったことなかったから知らなかったや。
使いやすいの?
一回使ってみたいな。
>>282 会計事務所の人と見たけど、達人との連携がいいソフトって知らない?
どんな連携になるのかイメージが付かないんだ。結構シームレスなのかな、どうなのかなって。
ツカエルは、自分方編集が便利だな。例えば車両費をみてたら
そのなかに消耗品が混ざっていたという時に、その部分を訂正できるというもの。
ほかには「ライブラリ追加」が便利。 日記帳や帳簿画面で、登録したい仕訳を
即座に仕訳ライブラリに登録できる。つまり使いながら登録していくことができる。
先に登録しておく必要がないということだな。
おお、ステマラッシュですか
ビズも懲りないね
客観的データにもとづいて話ししてるんだから、ステマもなにもない。
291 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/01/28(土) 14:38:38.65 ID:tVgHsCUO
>>
292 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/01/28(土) 14:43:28.39 ID:tVgHsCUO
>>271 違うよ。ビズの中の人だったら弥生からのソースの盗用を知ってるよ。
昔からいる人に確認してみな。
>>290 客観的なデータというのはどの部分をさしていますか?
客観的なデータという言葉の意味は理解できていますか?
主観を客観であるかのように、伝えていくやり方は詐欺などで使われるものです。
ビズではそれが普通のビジネス手法ですが、ミエミエのステマよりも酷いです。
昔から変わってないですね。
>>293 で、あんたは何使ってるの?
また、どうしてそのソフトを選んだの。
他のソフトに比べて何がすぐれているから、そのソフトを使ってるの。
ここは、そういうことを書き込んでいくスレだから、遠慮なく書き込んでね。
青色申告者だが、今回弥生、ミロク、ソリマチ、わくわく、ビズを
試して、普通にビズが一番使いやすいと思った。
この流れだと凄く書き込みづらいな。
こんなに評判悪いとは。
ステマという言葉に敏感に反応するステマ社員
みんな自分で記帳してるんだなぁ。偉いなぁ。
もっと見習って欲しい。
>>295 いや別に評判悪くはないだろw
ひとりのステマ厨がいるだけで
・仕訳ライブラリの雛型データを全部削除して真っ新な状態にする。
・3ヶ月ほどかんたん取引帳で入力する。
・3ヶ月である程度の仕訳ができあがる
・そのなかから、常用する仕訳を、わかいやすいネーミングをつけて仕訳ライブラリに登録する。
・そうすると、自分だけの使いやすい仕訳ライブラリができあがる。
・それからは、仕訳日記帳だけでスピーディーに入力していくことができる。
・かんたん取引帳も立ち上げる必要がない。
ウマ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これが一番近道だな。これはビズでも弥生でもできるけど
弥生は右クリックでメニューを表示させて、そのなかから
「仕訳辞書に登録」を選択する必要があるが
ビズは「ライブラリに追加」というボタンが最初から用意されてるから探す必要がない。
またビズは金額をゼロにするという項目があるのも憎いね
やはりビズが頭ひとつリードしてる感じがするな
299 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/01/29(日) 08:34:02.27 ID:+5n1DSki
>>295 ビズのやり方が非道いのは明らか。
このスレを読むとビズ社員のやり方がよく分かる。
昔の関係で今でもツカエルを使っているけど使えば使うほど、ビズの赤らさまな自己誘導をみるほどにイヤになってくる。
>>298は1人が書いているとしたいみたいだけれども、そうじゃない。
見たくない、信じたくないモノを否定したいだけだ。
さすがにウンザリするのでソリマチにでも変えようかと思う。
じゃあソリマチのいいところも、どんどん書き込んでくれ
参考にするぞ
301 :
295:2012/01/29(日) 09:57:37.32 ID:m3cSFe9C
>>299 すまん、スレを最初から読んだんだか、その「やり方」ってのがよく分からんのだ。
まとめるとステマ、ソース盗用、サポート悪い、要望スルーってこと?
体験版使った限りでは使い勝手は良いんだか、常用してソフトとして使いづらい点を教えてほしい。
自分が感じた不満としては下記の点。
・補助科目の字数制限が全角/半角とも10文字(他は半角カナにすれば倍入る)
・インポートするときの書式に必ず""が必要だから、csvをExcelで加工した後、テキストエディタで置換が必要
・かんたん取引帳で同じ取引を何件か入れたくても、連続入力ができない
・弥生に比べユーザーが少ないから、不明点についてググっても解消される可能性が低い。
・継続使用したい場合、10年後も同じソフトが発売されているか不明。
仕訳ライブラリの欠点は単一処理しかできないことだな。
複合処理ができない。こればっかりはかんたん取引帳からやる以外ないな。
振替伝票からでもできるけど、あれは使う気ないし
前にEPSONのInterKX、財務会計2011触らせて貰ったんですが非常に使いやすかったので
財務応援を購入しました、財務応援の感想としては2011と比べて
メニューとかは近いのですが仕訳入力とか細かなところで使い難い
これは私の設定が悪いのでしょうか?
それともわざと財務応援の方を使いにくくしてるのでしょうか?
ビズの姿勢を批判をしてるのは一人じゃないんだがw
一人だと思わせたい
>>298はビズ社員丸出しだな
他のスレへ誤爆したことを改めて書いておく
>パクろうがどうしようがビズの先行きは暗い
>だいたい弥生04の開発者がつくったということになってるが
>もともとは会計ソフトはやりたくなかったらしい
>ビズソフト会計をつくったのは出来の悪い弥生05へ
>バージョンアップしたくない04ユーザーの救済策のためなどと
>偉そうなことを言ってたな
>>283 弥生AEの仕訳入力の件だが、
単一仕訳を下部の固定入力欄で入力できるのは確かだが、
一行入力毎に自動登録するのではなく連続入力した複数の仕訳を
一括して登録する方式で、入力欄の上部は未登録の仕訳リストが表示され、
財務応援の単一振替と比べて違和感を覚えるので、
使いやすいとは思わないな。
AEはPAP会員専用で体験版もないと思うから、試してみたいなら
PAP会員に見せてもらうか、弥生に相談してみるしかないね。
>>284 達人の連動に関しては、達人のHPの「連動コンポーネント」のところに
各ソフトごとのマニュアルがあるからそれを見ればイメージはつかめると思う。
実際には「連動」ではなく一方通行の「転送」だね。
例えば、達人の中でいうなら減価償却から法人税・所得税へとか
財産評価から相続税へとかみたいなもの。
>>303 使い込んでいくうちに片手でヤキソバパン食いながらでも入力できるようになる
設定、摘要登録、伝票登録などつきつめて慣れるべし!
>>306 なるほどねぇ。
EPSONのソフト間の連動も一方通行だもんな。加えて税務ソフト使いにくいし。
まともな連動ができるのはミロクだけってことか?
E-PAPはどうなんだろう?
データの入力方法には、帳簿入力方式と伝票入力方式があります。
●伝票入力方式
複合仕訳を入力できます。
同じ日付の取引を一枚の伝票にまとめて入力できます。
伝票入力では、「登録」ボタンを押して登録されます。
伝票画面で入力した仕訳の修正は、伝票画面でないと修正できません。
●帳簿入力方式
借方、貸方を意識せずに取引を入力できます。
既に入力した取引を同一画面で確認できます。
「登録」ボタンを押さなくても、「Enter」キーで登録されます。
みんなはどっちでやってるの? 仕訳日記帳から?
会計事務所とかのプロは伝票入力でやってるんだろうけど。
310 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/01/30(月) 22:25:14.23 ID:6I/RVI81
ツカエル使えね〜申告書作成で入力できない項目ある。意味分からん。
311 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/01/30(月) 22:30:12.59 ID:nWL6iyz1
ツカエルは使い込んでいくうちにヤキソバパンよりも価値が無いと気付く。
早くそれに気付くべし!
ツカエルが一番安かったんで買ったんだが最後の最後にこれだよ。
雑収入・公的年金を入力できないってどーゆーことよw
313 :
295:2012/01/30(月) 22:54:34.97 ID:sDNZ5gdh
>>304 うーん、正直ビズ社の内部はどうでもいいんだ。
もちろん会計ソフトは長期に使うものだから、今後バージョンアップがなされるか、
サポートが受けられるか考えれば必要な観点ではあると思う。
(
>>301で俺が5個目に指摘したのと同旨)
設立時の話ももう10年近く前で、その後もVUされてるわけだし。
そうじゃなくて
>>312みたいに、体験版じゃわからないソフトの不具合を教えてほしい。
ツカエルは最新バージョンから、個人用の所得税確定申告書B様式の
第一表と第二表を作成できる機能を搭載したんじゃなかったか。
それまでは達人かなんかにデータ渡してやってたはず。
http://www.bizsoft.co.jp/news/20111104.html ところで、誰かソリマチ使ってる人いないの?
ソリマチの確定申告書関連はどうですか?
仕訳とかの使い心地は体験版でわかるけど。
弥生は申告モジュール入れたら激重で使えねーw
本人だけの所得税申告なら国税庁のHPで作成すれば
わざわざ毎年バージョンアップしなくていいと思うがな
一人分なら大して時間もかからんだろ
金もいらんしな
>>316 打ちの事務所でもこんだけ請求できたら・・・。
>314
機能を搭載したけど入力できない(=非対応)の項目があるから結局→ツカエナイ
オプション機能購入しろとか期限が切れたとか、起動するたびにウィンドウが出て
ボタン押さないと消えないのもかなりウザイ。
>>319 それはどのソフトでも同じだろ。
更新料払わないと申告書作成できないのは。決算書までは作成できるけど。
これは毎年、法令改正などの変更があるからしょうがない
まあ無料でバージョンアップできる権利つきで売りだしてる時もあるけどな。
オレが買った弥生の11がそうだった。12に無料バージョンアップできる権利がついてた。
これはキャンペーン期間中だったという理由もある。
321 :
295:2012/02/01(水) 10:14:49.76 ID:rkx9809j
>>319 導入を考えてるけど、起動時メッセージは全部済みにしても出る?
サポート入る気はないから、半年経ったら毎回出るようになるのかな?
325 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/02/02(木) 18:52:22.70 ID:UyAvimmG
いろいろ読んだけど、やっぱり財務応援Lightにすっかな
326 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/02/02(木) 23:05:21.18 ID:BoAYgjJD
保険外交員で事業所得者です。
保険外交員の場合申告は白色で自分でやるか、専門の業者と税理士に年間7万円程で青色申告をやってもらうというのがほとんどです。
以前はずっと業者にお願いしていましたが、訳あって一時的に所得が減ったので解約してここ2、3年自分で白色申告していました。
また所得が上がったので、青色にしたいのと経費ももっと考えて計上したいと思っています。
年7〜8万円払うなら自分で青色申告をしようかなと思い、青色申告用のソフトの購入を検討しています。
収入は会社からの所得のみなので計算は不要です。経費の計算だけです。
使い方が簡単で初心者向けのソフトを教えてください。
宜しくお願いします。
>>326 会計事務所勤務だけど、ソフトが必要とは思わないなぁ。エクセルで集計するだけでいいんじゃないかな、と。
もちろん青でおkだし。
集計後の申告額の計算は手引き参照ってことで。。。
とりあえず弥生、ソリマチ、ビズあたりの体験版使ってみたら?
複式と言ってもだいたいのソフトは出納帳感覚で使えるし。
経費をどう管理してるのか分からないから、実際使ってみて一番合うのとしか言えん。
個人的に好きなのはあるが、またステマガーが出そうだw
ソリマチって体験版でも60日間無料サポートしてくれるんだね
>>324 税理士の数はコンビニの数より多いからね
歯医者はよく言うけど、税理士もそうなのか。
コンビニ 40000件
歯科医院 68000件
税理士 72000件
でも、税理士は人数で数えてるんだろうな。
税理士事務所の数で数えると、少なくなるんじゃなかろうか。
他の2つは店舗だもんな
たしかに、うちの近所にも歯科医院多いわw
ちなみに、いい歯医者さんを探すのは下のページが便利
街の歯医者さん 全国マップ
http://www.denternet.jp/ 評判の歯医者、おすすめの歯医者、上手い歯医者、
腕がいい歯医者、痛くない歯医者、治療費の安い歯医者を検索できます。
ステマと言われそうだが
使いやすい会計ソフトがでてくると税理士は困るだろうな
じっさい解約されてるとこ多いんじゃないのかな
税務の知識を必要としないような零細事業主には税理士は不要だし、
税理士側も手間がかかる割に報酬が少ないから顧問契約をやめてくれた方が
助かるんじゃないの
336 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/02/03(金) 16:15:55.42 ID:qFZKHPH3
えっ、我が社(零細)なんて税理士事務所さんに毎月4万近くの顧問料を払ってますよ。
サポート電話全然繋がらんかった。
これ最初が肝心なのに最初の設定の説明ぬるすぎる。
分厚いマニュアルなのに貸借対照表の作り方がわからん。
おまけに図解でわかる本もついてるのにそれにも詳しくは乗ってない。
どうしろと…
340 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/02/04(土) 00:43:36.61 ID:UV2rIY8v
よし、やよいにするわ。アイマスみて決心(^ω^)
>>339 クレーマーとか工作だと思われたくないから書かないでおく。
ただどれでも同じのような気がしてきた。
•前年に複式でやってないから貸借対照表が作れない、作ってない。その想定できないもんか?
•初心者歓迎でもそれぐらいわかるよな?な設計。
こんなに不親切ならフリーソフトにすればよかったかな。貸借対照表の左右合わせるのほんと難しい。今年から始める人で事業が2期以降でまだソフト買ってない人は作ってから買うべき。
あ、失礼。肝心なことが抜けてた。
•創業して二年以降なら前年度の貸借対照表がないと始められない。勘で、あるいは適当にやると全て狂うのでスルーできない。
自力で貸借対照表が作れなければソフトを起動できて帳簿作っても採算合わすことはできません。
>>340 弥生ユーザーから老婆心でいっておくと、
ライセンス認証の件は、よく調べてから購入した方がいいよ。
認証はスムーズにすますことができても、問題は解除の方だ。
解除のやり方と、どういう時に解除が必要なのかと、
それさえ分かっていれば弥生はいいソフトだと思う。
うちの近所の税理士事務所は土日祝日も営業してる
コンビニと同じで年中無休w
まあ土日祝日は13時〜17時までだけど
348 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/02/04(土) 09:41:26.49 ID:UV2rIY8v
やよいの青色申告にはライセンス認証なさそうだからイケル!(*´∀`*)
いや、あるだろ。正規品なら。
割れユーザーは引っ込んでろ
今年事業開始で青色申告にしようと思ってます。簿記とか仕訳ほとんどわからないけど、わくわく青色申告にしようと思ってる。初心者にはきついのかなぁ?
飲食with雑貨屋です。
ソリマチなら、「業種別テンプレート」があるから、そのなかから飲食業や小売業選べばいいんじゃないかな。、
あらかじめ業種別の勘定科目を設定してあるのが「業種別テンプレート」
まあ最大公約数的な感じだけどね
>>352 >>353 ありがと。見てみます。
も一つ質問。皆さん、○○ソフトだめだと叫んでますが、会計ソフトって乗り換えるのがしんどいのでしょうか?
それとも、使い慣れてるから、やはり○○がやり易いと思ってるのでしょうか?
ビズ、ソリマチ、弥生、どれも使いかっては同じだよ。
どのソフトもよくできている。
乗り換えはCSVでエキスポート、インポートができれば可能だけど、
やっぱり乗り換えは面倒だし、使い慣れたソフトという理由が一番だろうね。
あと、
>>353のソフトは複式簿記のソフトも出してるみたいだね。
単式から複式への乗り換えは、あんがい簡単かも
会計処理にGLOVIA SMART使ってるんですが、これにくっつけられる
市販の税申告ソフトで一番お勧めを教えてください。
>>355 ありがとう。
将来も考えながら、選んでみます。
>>346 マイページであっさりライセンス認証解除できたけど?
>>358 だから、それを最初から分かってるユーザーはいなだろってのw
いろいろサポートに問い合わせて、やっと教えてもらえるんだよ。
それにマイページから解除だって、「ライセンス認証を解除する」のボタンではなくて、
横の「弥生登録認証情報を解除する」を押さないと解除できない。
ソリマチは記帳画面の上部分、もう少し狭くしてもらえないだろうか。
画面の3割位がデッドスペースになっていて見にくい
・・・という風に好きずきあるから、余裕があれば試せるだけの体験版を試してみるが吉。
>>359 なるほど。
漏れは最初からマイページを登録して見てみたから分かったけど、登録してなければ気づかないな。
認証解除のやり方なんて、その時は覚えていても
めったにやることじゃないから忘れるんだよな
困ってサポートに問い合わせると
「お客様はサポート契約が切れています。今すぐサポート契約を結んで下さい」ww
正規ユーザーだということが判明しても教えてもらえない場合がある。
もともとは割れユーザーが悪いというかもしれないけど、
割れの被害なんてどのソフトメーカーもあってるけど、
マイクロソフトだって、こんな面倒なシステムは導入してないし。
>>362 MSの認証解除をやったことがあるんですね。
簡単にやる方法があるのでしたら教えて下さい。
メチャメチャにじゃまくさかったので、スレチで申し訳ないですがよろしくお願いします。
ちなみにXPを電話で解除したいです。
>>363 いつも事前に何もしないで、ただフォーマットして再インストールしてるけど、
ネットでも電話でも普通に使えるんだか。
特別に何かする必要あるの?
>>363 なんか、分かりにくかったかな。
MSには認証解除そのものが存在しないんだよ
新規認証か再認証があるのみ。
Officeが邪魔でアンインストールしたいのなら
アプリケーションの追加と削除からやればいい。
それで解除される
366 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/02/05(日) 12:19:49.26 ID:Qf0YgL2J
>>362 >正規ユーザーだということが判明しても教えてもらえない場合がある。
どういう場合?
>>366 内容が読めないのか。サポート契約が切れてる時だよ。
ただし強引に苦情をいえば教えてもらえる場合もある。
オレがそうだったし
だな。正規ユーザーであることが確認されても
サポート契約結んでなかったら、まず答えてくれないな
>>360 ソリマチとわくわくをDLしてみたっす。
触ってみます。
>>364 ゴメンなさい。
質問の仕方が悪かったです。
PCが壊れて別のマシンにOSをインストールする場合です。
その際には認証解除が必要だったので。
>>371 プリインストールモデルのOfficeなら別マシンでは使用できないよ。
まあ、わかってると思うけど。
>>370 わくわくのサポート無料は素晴らしいよね。
どうせ会計制度や税制なんてそうは変わらないで申告書が少し変わるくらいだから、
わざわざ毎年金払うのはバカらしい。
記帳して数字だけできればe-taxでいいし。
望むべくはまたUIだけど、ワイド液晶に対応してないみたいで画面右側が余る。
摘要が長いと二行になって見辛い。
青色申告2が出たのが2006年で、それ以降UIは変わってないだろうから、3が出る頃また見てみたいな。
>>371 自作機が壊れて組み直したときも、普通に出来たような・・・
だいぶ前の記憶だけど、その時だけ電話したかも?
スレチすまん。何にせよMSでは「サポート入ってないと・・・」てことはないな。
>>374 実際にすごく大変だったので簡単にやる方法をご存知ならばと思ったのですが、スレチでこれ以上は遠慮しときます。
売り切りじゃなくサポート料が見込めるのが美味しいんだろうな。
そのソフト、面白そうだけどいわゆる簡単入力の画面だよな。
かえってめんどくさくて使わなくなる罠。
どっか会計ソフト作ってるところが、家計簿ソフトも作ってくれないものか。
会計ソフトみたいにサクサク入力できるソフトが全くない。
サポート商法が出来ないから手を出さないかな・・・
貸借対照表をまず用意して下さいってないんだが…。
なければ作って下さいで全然合わない。
今までの申告はほとんど間違っていたのでしょうか。
リセットなんてできないですよね。
ああ頭がいたい。
>>379 現金だけならexcelが一番早いけど、口座間移動やカード、集計となるとさすがにきついな。
いっそ慣れてる会計ソフトでやってみようとしたが、カードは未払金でやるにしても、
予算管理や月極め入力とか家計簿独自の機能が欲しい。
固定資産や投資も一元管理できるのは便利なんだが。
どこか出してくれないかなぁ。
会計ソフト難しすぎて笑えない。
マニュアルの分厚さからして。
>>381 ぶっちゃけ、青色申告の帳簿なんて、ぜーんぶ仕訳にしなきゃいけないわけじゃなくて、通帳コピーで代用できる部分もあるし、
個人なら小口現金なんてあってないようなものだし、難しく考えすぎだ世なぁとおもう。
発生主義で帳簿はつけないといけないんだろうけど現金主義でやってしまう。
未払金の消し込み作業とか面倒だから
>>387 車とかローンのものは未払立てて、日々の仕入れは掛け、経費は逆仕訳しといて支払った際に戻す
こんな感じでよか
請求書が来たら買掛、請求書を出したら売掛に入れていけばそれだけでほぼ困らないと思うんだが
買掛や売掛は未払い・未収とは違うだろ
おもに経費の支出の場合が未払費用だな
お好きなのをどうぞ
やよいの青色申告 弥生
みんなの青色申告 ソリマチ
ツカエル青色申告 ビズ
わくわく青色申告 Pyxis
やるぞ!青色申告 リオ
かんたん青色申告 ミロク
青色申告らくだ BSL
ガッチリ節税 青色申告 アスク
かるがるできる青色申告 BSL
土日にささっと青色申告 三菱ソフト
青色申告でき太 ウエストサイド
青色申告じまん PCA
学研の会計詩 学研
ブルーリターンA
>>390経費の支出の場合が未払費用だな
違うけどな。
弥生、ソリマチ、ビズ以外はどれも似たり寄ったりだな
エプソンだけは特例
トップ3の位置はゆるがないのか
助太刀会計って死んだの?
練習がてら、スクラッチからオープンソースで作ったら使う人いる?
>>396 更新止まってるみたいだね。
サイト見る限りではなかなか良い感じだから、もし全機能実装スクラッチするならがんばって。
ただ商売にするにはサポートしないといけないから大変かも。その辺はどうするのか逆に心配w
>398
ども。GnuCashって知らなかったよ。検討します
>>395 弥生、ソリマチ、ビズそれぞれの青色申告シェアってどうなってるの?
去年と比べてどう変わったの?
トップ3と4位では、どの位違うの?
機能が似てても会計事務所や周りで使ってる人がいなかったり、関連本があるとないのでは大違いじゃないかなと思って。
ソフトって機能だけ考えるような単純な話ではないように思うので教えて欲しいです。
>>376 試しに体験版をいじってみた。
・体験版は期間制限なし。印刷はできないけど、記帳して数字作るだけならできるかも。
・導入はウィザードはかなり親切。販売/製造/サービス業の設定があって、ある程度最初に科目を絞れる。
・ソフトはすこしもっさり気味で動作がワンテンポ遅れる印象。(環境によるだろうが)
・データのインポート/エクスポート不可。
・補助科目は「顧客マスタ」「仕入先マスタ」等に入力し、それを科目に関連付けることで
複数の科目で一々補助科目を設定する必要はなくなる。
・
>>376の画面の簡易伝票入力は複式簿記を知らない人なら分かりやすいのかも。
分かっている人には不要。(他のソフトも同じ)
・記帳時の科目の入力はパレットから選択する方式。キーボードだけでの操作は難しい。
・独自機能の「大福帳」は、簡単に言えば現金や預金の相手によく使う科目をいくつか設定して画面に並べ、
そこに金額を入力していくことで科目の選択が省略できる機能。
定型的な取引が多い場合便利だと思うが、入出金の記帳が一気にできない(マウス切り替え)のと、
補助科目が多い場合には使いづらい。
全体的に簡易伝票入力画面のビジュアルから初心者への訴求力はあるが、
ある程度簿記が分かる人は入力にストレスを感じると思う。
青申特別控除も65万なんて中途半端じゃなくて100万にしろよ
こっちは高いソフト買って、苦労して複式簿記入力してるんだからw
使いやすいからぜんぜん苦労してないけど
>>402 最初から簡単にできましたか?
簡単と言われパソコンにも慣れていますがてんでわからないです。
分厚いマニュアルがありますがそこに書いてある説明では全然理解できなくて。
入力してと言われたところが入力できなかったり不明な点が多く。
大抵のことはマニュアルに従えばできるものだと信じてましたがこれは始めて理解できないです。
>>402 自営はちゃんと全部つけて65万、給与所得者は何もしないで65万だからなぁ。
まぁ自営の場合は経費引いた上で更に控除だけど。
むしろ年一回まとめて帳簿つけてる人と、日常的に適正に帳簿つけてる人で控除が同じなのが納得行かん。
それをどう把握するかと言われても困るが、感情論として。
>>403 初期導入の時点でギブアップしてるのか
ソフトによっては補助科目を作らないと入力できない部分があるからその辺をチェックする。
あと具体的に何がどう分からないのか書かないとレスがつかないよ。
ソフトに添付されてるマニュアルは読まない方がいい
わかりにいからw
平成16年までは単式簿記でも45万の控除が受けられたんだな。
仕訳ライブラリを充実させたら簡単取引帳も必要ないな。
あとはポンポンと仕訳日記帳だけで入力していくことができる。
カスタマイズした仕訳ライブラリこそ最強だ。
これは色んな体験版をインストールしたのが役にたった。
複数のソフトの雛型ライブラリから使いやすいのを参考にして
わかりやすい自分用ライブラリを作り上げていった。
これがいちばん近道だ。買わなかったメーカーには申し訳ないがw
>>403 簡単とはいえ
・複式簿記の貸借の概念
・試算表の構成
・減価償却、家事消費の仕訳
・決算書(B/S,P/L)と確定申告書の構成
は覚えないと分からないわな。細かい費目なんてどうとでもなるけど。
>>405 左右が揃うように、などの概念は別の本を買って学びました。
困っているのは取引先を書いてあったりなかったりすることです。
領収書が保存してあるから名前はなくていいということですか?××商事からいくらで仕入れたとか。
サンプルではいくらで仕入れた、しかありません。
また業種を不動産のみにすると売掛に関する科目が消えてるようでどう仕訳ればいいかわかりません。フォローも説明書にはなしです。
>>408 まず、あんたの業種は何なの?
あと、どのソフト使ってるの?
初歩として
仕入先は買掛金の下に補助科目を作って、そこに仕入先の会社を登録する。
得意先は売掛金の下に補助科目を作って、そこに得意先の会社を登録する。
>>408 取引先毎に記帳する(補助科目を使う)のは必須ではない。自分がどう管理したいかによる。
例えば××商事からミカンを掛けで買ったとき
(費目)買掛金 (補助科目)××商事 (摘要)ミカン5個
でもいいし、補助科目を設定せず
(費目)買掛金 (摘要)××商事 ミカン5個 でもいい。
ただ補助科目をつけておけば、後で××商事からの買掛がいくらあるか管理する場合、
補助元帳を見れば買掛/支払い状況が分かる。
他には水道光熱費の補助科目に「電気」「水道」「ガス」とかやっておけば、
後で水道代がいくらかかってるか知りたい場合、把握が簡単。
逆に現金で事務用品を買った場合にまで店の名前で補助科目をつけても、
わざわざ後で「今年××商事からいくら買ったか」とか調べないだろうし、管理が煩雑になるだけ。
何のソフトか分からないから、不動産業で売掛がなくなるのは状況が分からないけど、
普通は科目設定で新規科目を作れるはず。
毎月1日とかに未収家賃(売掛)/家賃収入(売上)とか立てて、
入金があったら現預金/未収家賃で消し込めばいい。
賃借人が複数いるようなら補助科目を立てたほうがいいだろうね。
この辺はソフト買ったばかりだと思うから、サポートに聞いたほうがいいんじゃないか。
>>408です回答ありがとうございます。
借方補助、貸方補助に取引先を入れたかったのですがバグのようで再インストールを検討しています。(入力を受け付けない)
ソフトはソリマチみんなの青色申告です。業種は不動産のみです。
なんか勘違いしてると思う
さきに導入 → 勘定科目設定で補助科目を作っておかないと、
帳簿画面で借方、貸方の補助のところをクリックしても何も入力できないよ。
あとは、ソリマチなら入力は「らくらく仕訳入力」があるからそっちでやれば簡単だね
>>411 手元にあるソリマチ青申の体験版をいじっている。
まず業種はテンプレートから不動産業を選んだと思うけど、不動産"賃貸"業でいいよな?
仲介業だと不動産所得じゃなくて事業所得だから前提が変わる。
その上で導入タブの勘定科目設定見れば、資産の部の売上債権に売掛金(未収賃料)があるはずだが?
そこに
>>412の通り、補助科目作成(F3)する。
つーかサポートに電話しなさい。
>>414 ありがとうございます。出来ました。赤字のものですね。ここで最低一つ作らないと追加は出来ない仕様のようで混乱しました。
売掛金、賃貸料(現金)、賃貸料(預金)、と全てに顧客名を登録しなければいけないようで混乱しました。コピペや使い回しが当然だと思っていたので。未来的なようで原始的ですね。
あとユーザーさんとして一つ聞きたいのですがこれよりエクセルの方が見やすく確認しやすいです。
記入漏れなどのチェックもExcelの方が一覧性に優れているように感じます。
長く使うにあたって不便はありませんか?
慣れでしょうか?
>>415 ごめん、赤字のものってのが何のことだか。
>売掛金、賃貸料(現金)、賃貸料(預金)
この科目、なぜ賃貸料が現金と預金に分かれているのか分からない。
例えば店子Aさんに10,000円で不動産を賃借しているとする。
1/1〜1/31の家賃が1/1に売上げとして確定する場合、
1/1 (科目)未収賃料(補助)Aさん10,000円/(科目)家賃収入(補助)Aさん 10,000円
としてまず計上する。
その後1/20に現金で受け取った場合は
1/20 (科目)現金10,000円/(科目)未収賃料(補助)Aさん 10,000円
となるし、振込みがあった場合は
1/20 (科目)普通預金(補助)○○銀行10,000円/(科目)未収賃料(補助)Aさん 10,000円
となる。
それからexcelの場合、単式簿記(白色申告で控除10万)ならいいけど、
複式簿記(青色申告、控除65万)を管理するのは難しい。
やればできるけど、失礼ながら貴方のレスを見ている限り無理だ。
補助元帳を使えば十分一覧で管理できるんだが、やりづらいようであれば
当面は売上金額/回収金額だけexcelで一覧にして管理すればいいとおもう。
本来であれば二度手間なんだが。
赤字は文字通り、補助科目の色が赤色ということだと思う
ソリマチは仕訳日記帳上にExcelのボタンがあるからなw
そのまま打ち出せる
>>418さんは売掛金を使わず未収賃料を使うのですね。
これもどちらの表現でもいいんですよね。
賃貸料(現金)、賃貸料(預金)、と分けたのは最初に入っている見本の科目をそのまま使っているだけです。
摘要が賃貸料収入(現金)、補助摘要が一月分、
借方が現金、金額、借方補助はなし、
貸方が未収賃料、金額、貸方補助がxx商事、
認識が一致したように思います。
ああ、失礼。「賃貸料(現金)」てのは摘要なのね。
科目名かと勘違いした。それなら自分が分かれば何でもおk
未収賃料は売掛金でいいです。
貸借対照表は「未収賃貸料」となっているけど、要は売掛金。
423 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/02/12(日) 01:01:37.76 ID:w24OowN6
ビズソフトの会計ソフトも安くていいと思うけど、給与計算ソフトとかの統合性を考えると、ちと弱いかなと思ったりもするの。
弥生は何だかなーだから、ソリマチあたりかと考えもする。
でも、エプソンかなあ。
よくわからない。
ソリマチは体験版でも2ヶ月無料サポートしてくれるからな
>>418 >それからexcelの場合、単式簿記(白色申告で控除10万)ならいいけど、
ここわかりません。青での10万コースのことですか?
白色申告は控除はなかったはず
またまたごめんなさい。
青色10万です。
>>429 まぁいろいろあるのねぇ。
ERPになっちゃうと中小企業じゃなかなかメリットがないよねぇ。。。
弥生販売、販売奉行(だっけ?)で管理できなくなる程度には複雑でない限り。
>>429のソフトなんていくらするんだ。
100万こえるだろ
まあ支店がいくつもある会社が使うんだろうな
どれ、しょうがない・・
そろそろ買っておいたソフトでもインストールするか
やるぞのアップデータがダウンロードできん・・
やるぞ
土日祝日サポートにつられて買ったのか
436 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/02/17(金) 06:45:45.47 ID:q3y0ALs+
源泉徴収はナチスが生み出した
過疎age
437 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/02/17(金) 14:28:59.68 ID:UWUCX0jZ
やるぞ2012のバックアップが意味がわからない・・
地雷だ 地雷ソフトすぎる
体験版を用意してない会社のソフトは買わないことだ
439 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/02/18(土) 12:28:50.09 ID:56zC2B85
>>436 アメリカ、イギリス、ドイツは源泉徴収あり。
フランスは源泉徴収なしなんだよね。
おわたーー
ツカエル青色で。
宣伝乙
弥生をホメたら宣伝乙と言われない不思議w
弥生は専用スレでも叩かれるのが普通
マイナーなツカエルが唐突に現れる不思議w
ツカエルを宣伝と言うと必ず反発する不思議w
この頃2chに流行るもの
ステマ、ネガキャン、認定厨
ステマ、ネガキャンは前からある
認定厨と言ってるのは認定されたおまえだけだ
446 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/02/26(日) 21:12:54.42 ID:JtAqk9zR
総売り上げ1千万以下、従業員一人、どんなソフト使ったらいいのかサッパリわからん
今はエクセルで仕訳したものを転記するんだが、かなりわずらわしい。
どんなソフトがオススメなのか、ザックリな質問で申し訳ないが教えて欲しい。やっぱ弥生ってのがいいのか・・?
447 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/02/26(日) 21:58:31.82 ID:gF1jVeu/
あはは、また湧き出した(´Д` )
あんたがたはウザい。
誤爆、すまん。
体験版があるのがお勧め。
体験版がないのは買わない方がいい。
弥生、ビズ、ソリマチ、PCA、Pyxis あたりだね。
どれも似たり寄ったりで差異はない。
販売仕入ソフトも買って連動させたいのなら弥生かソリマチ
450 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/02/27(月) 11:26:46.19 ID:Fn1GwKvS
>>449 なるほど、ありがとう!
やっぱ弥生が一番無難なのかな、でも毎年新しいのが出るんなら、たった一回のために高い気もする。
まあでも古くなっても使えるんならいいかなあ。
申告書は手書きまたは国税庁HPで自力で作成するなら、
10年前のソフトでも問題なく使える
なるほど。参考になる。
個人事業主で使う予定だけど、
弥生にしよっと。
弥生にするのはけっこうだが
ライセンス認証をよく調べて買った方がいいよ
あとあとトラブルになるのは目に見えている
456 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/02/27(月) 18:29:14.54 ID:QYRlEhc1
まあ弥生として、これってデータをCSVで落とし込むこととかできるの?
>>454 正規に買ってWebのマイページにユーザー登録していれば何の心配もない
トラブルになると騒ぎ立てる
>>453=
>>455は割れ認証厨だから気にしないように
弥生以外も試してみても損はないよ
自分が使いやすいと思うのが一番いいから
>>456 仕訳データはインポートできるね
けっきょくここは弥生の宣伝スレなのかな?
まあそれでもいいけど、お試し版で今回の申告は最後までできるのかな?
>>455 ありがとう。
今は注意しておけば大丈夫そうだな。
割れとかアホだなーw
商売やってりゃ逮捕される可能性もあるってのに。
460 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/02/28(火) 07:20:20.77 ID:Ab6bEghx
逆にエクセルの経費やらデータを移すことはできるのかな
弥生の仕訳データはCSVで弥生へ読込みも弥生から書出しもできるよ
弥生へ読込むときは当然ながら弥生のデータ形式に整える必要があるけどね
463 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/02/29(水) 18:20:34.64 ID:KK8uCcE1
教えてですみません。
実家の父が青色申告(?)で大変そうなので、何か便利なソフトをプレゼントしたいと思っています。
毎年この時期に書類とにらめっこしているようなので、手作業が減らすことのできるようなソフトを
贈りたいです。
パソコンにあまり詳しくなくても使えるもので、何か良いものはないでしょうか?
464 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/02/29(水) 18:22:32.51 ID:KK8uCcE1
書き漏れました。
実家は農業を営んでいます。
父は毎年この時期にいろいろやっているようなので、その手続きを簡略化できれば良いな、と思っています。
すみません、スレチのようなので質問スレに書き直します。
汚してしまいすみません。
468 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/03/04(日) 06:21:09.82 ID:yW+Vo1pw
469 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/03/04(日) 14:39:37.98 ID:p9cm/8CP
弥生を使って他人の申告書をつくってあげるのは税理士法違反?
>>408です。
はぁ。なぜか少し賃貸料の計がずれました。よく考えれば売掛金が前月に発生しているので今年の12月の分は来年一月分となる。そして前年12月の分が今年のになるわけで。
もう時間が…
>>469 弥生を使おうが使うまいが
有償であろうが無償であろうが
申告書作成の相談だけでも
無資格なら税理士法違反だよ
>464
農業で「ツカエル青色申告」使ってるぞ。もう遅いかな?
>>470 どのようにずれたのか・・・?
今年の入金が12ヶ月分あって去年の12月分と合わせて13月分になってしまうなら、今年の12月分は翌年の1月分なわけで。
・期首導入時で22年12月分(及びそれ以前の未収分)を売掛計上しているか
・毎月売掛を計上し、入金分は消し込みしているか
・期末時点で売掛は合っているか
導入初めてなら帳面かなにかで売掛帳あるだろうから、総勘定元帳の売掛と突き合わせれば
見つからないか?
やさしいねえ、ここの人は
>>475 毎度ありがとうございます。
おっしゃる通り期首に前年12月を組み込んで今年の12月を組み込まないようにすれば帳尻が合いました。
まだ回収できていない分は未収賃貸料として計上して貸し借りの帳尻が会う事を祈ります。
自分なりの仕訳ライブラリーが完成したら、
簡単取引入力とかも使わなくなった。
日記帳から毎日入力してる。
仕訳辞書がカギだな。
>>477ダメでした_| ̄|○
まず 売掛金 賃貸料とし、
それを現金or預金 売掛金で回収して完結します。
それでみんながちゃんと払ってくれればいいんですが未払い者がいるためややこしくなります。
前年度の未払いを期首に売掛金として計上して来年への繰越も売掛金としてやりくりしていのでしょうか?
売掛金×賃貸料
現金or預金×売掛金
という相殺がやっと出来たのに新たに未収賃貸料を入れると何と相殺すればいいのか、どう管理すればいいのか…。
>478
うわぁぁ・・俺はダメだ、、見られない。発狂しそうだ。
>>480 回収してないんだから売掛が残ると思うんだが・・・
何を悩んでいるのか分からん。
>>482 売掛金をそのまま持ち越せばいいんですが払ってもらってない分を整理できなくて。
たとえばAさんは年間100払うところを70しか払っていない。
Bさんは今後も利用するから先に多めに200払ってるなど。
別のExcelとかでそこだけ管理すべき?
一応内訳見れば誰が現時点でマイナスいくらか、プラスいくらか見れますが。
> 前年度の未払いを期首に売掛金として計上して来年への繰越も売掛金としてやりくりしていのでしょうか?
それでいいんじゃないの。、回収できなかった売掛金が残高として残るんだから
それを繰り越せばいい。その辺はソフトが勝手にやってくれるし
あと一週間だぞ。
みんな、がんばってるのかぁ
>>486 数字合わせは全部辻褄が合いましたが損益計算書にエラーがあって不動産収入の内訳を作れと。
税理士さんに前に無料相談にいったときはそんなのいらないと仰ってたんだけど。
一件一件に面積とか書かないとならないんですか?面積とか手元に資料がないんです_| ̄|○
>>487 損益2ページ目かな?
面積なんか空欄でも通ったけど・・・
固定資産の課税明細って役所から通知きてるだろうからソレ見ながら書いたらいいんでない?
戸建てとかなら登記簿か固定資産税の台帳
部屋貸しなら賃貸契約書
アドレス痛み入ります。
65万複式簿記でもザルなのは同じなんですね。
10万のときも何をチェックしてるのかといぐらいザルに感じました。
最後のツメがここだけで済むことを祈ります。あとは書類せっせと印刷して終われたらいいのですが。
492 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/03/13(火) 19:16:37.71 ID:yZFqonBM
今3月決算の会社はたいへんですね。償却奉行からの乗り換え相談しようと思ったけど今度にする。
もう、ほとんどの人は申告終わってるよw
494 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/03/14(水) 22:50:11.70 ID:4QrM9rGJ
ネットde会計の体験版試したんだが、なんなんだ。
伝票入力しかないぞ。金額と摘要の入力を二回もしなきゃならん。
普通の仕訳入力がない。
日付、借り方、貸し方、金額、摘要
これだけでいい。
なにが悲しくて会計ソフトで伝票形式にしなきゃならんのだ。
伝票入力撲滅を!
>>494 その形式って、いまやもう普通じゃないよ。
496 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/03/14(水) 23:28:16.88 ID:4QrM9rGJ
ん?金額は一ヶ所でいいのか。摘要は一ヶ所入力するともう一方には自動でコピーか。わかりにくいw
カーソル戻すのに十字キーじゃ対応できん。
シフトタブって面倒。
まどろっこしい。。
saasはもっと進化してくれ!
497 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/03/14(水) 23:31:43.51 ID:4QrM9rGJ
>>495 もちろん補助コードや消費税コードのことは省略して言ってるよ。
みなさんに親切に教えて頂きましたが結局完成させられませんでした。
一度は全て合致したのですが12月に振り込まれた一月分を繰り延べる方法が前受け金にしても売掛金の方が貸借対照表に反映されてしまいます。
資産の部は
現金
預金
未収金
減価償却費
事業主貸
こんなもんしかないのですがこれでいいのですか?
負債の方は繰り延べた前受け金だけです。
なぜ資産に売掛金がないんだ?
>>499 売掛金は未収入賃貸料になぜか変換されてしまいます。
期首の売掛金というのは12月31日に払ってもらうべき金。
それに昨年払ってもらえなかった金(未回収金?)を足した額が必要?
混乱して発熱と頭痛で床についてしまいました。
昨年回収できなかった金と売掛金はわけて表示すればいいだけのこと?
>>500 ぐぐり方が本当に難しいです。微妙に違うことや解説が乗っているので何を信用すればいいのやら。
12月にもらった1月分は前受け金に変換して来年に繰り延べるべき、があったり、それは毎月毎年続くことなので前受け金処理しなくていい、など意見が分かれ。
几帳面な性格なんだろうね、このひとw
最初はアバウトでやればいいよ。別に悪意があって誤魔化してるんじゃないんだし。
どうしても帳尻が合わないことは、最初の頃はよくあるよ。
エクセルでやった方が簡単なんなら、とりあえず今はエクセルでやって
手書きでも提出した方がいい。会計ソフトや仕訳の仕方はじっくりと
これから覚えていけばいいよ。
>>503 そんなもんなんですね。さっき涙ながらに常備薬飲んで傘を杖に郵便に出してきました。10万の方です。ごめんなさい。今までの努力と労力が無になりました。
泣けてきます。無力感やストレスで死にそうです。
会計ソフトはウイルスソフトみたいに毎年更新とかあるんですか?
個人の飲食経営ぐらいなら青色申告系のソフトでも帳簿付けは
できると聞いたのですが本当でしょうか会計ソフトとはどのような
点が違うのでしょうか?
506 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/03/15(木) 12:44:10.18 ID:/pvffmsM
>>505 個人経営くらいならソフトとかなくても税務署に自分で出向きゃできるんだから、そうしんさい。
それが面倒くさければ、せいぜい数万円のソフトを買って、更新料の数千円を払ってりゃよし。
>>506 税務署員が手取り足取り教えてくれるの?
508 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/03/15(木) 13:48:43.54 ID:/pvffmsM
>>507 税務署に税理士さんがたくさんいらっしゃいますがな
大人しそうな奴に見えたらこんな経費認められんとかって怒られない?
>>505 青色申告のソフトは大体1万円前後で更新料は同じぐらいかかる
青色決算書と申告書を手書き又は国税庁HPで自力作成し、
会計ソフトは記帳だけでの運用なら毎年更新する必要はない
バージョンアップ及びデータコンバートの対応は考えておく必要はある
税務署には通常税理士はいない
税理士が指導するのは税務署外部の申告センターや相談所
会員になると指導を受けられるのは納税協会や青色申告会
税務署が募集する税理士の記帳指導もある
申告相談者数に対して税務署員が少ない税務署では時間をかけた
対応は期待できない(今日の申告期限が近づくほど)
>>501 まぁ、不動産で売掛金ってのもヘンだからな。妥当なところでしょ。
会計ソフト使えるようになったから、青申会脱会しようかな
もう加入している意味がないし
>>509 どんな風貌だろうと税法には関係ない。ダメな物はダメ、おkな物はおk。
青申会、退会してきた。
ふー、すっきりした
515 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/03/16(金) 20:17:20.93 ID:0ELn+0mm
516 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/03/17(土) 10:08:51.29 ID:tZpjEv0a
>>514 オレも先週退会届だした。なんの恩恵にも授からなかったからな
ソフトも従業員オレ以外はねえちゃん1人だし、エクセルでまとめてサイトから手打ちで即完了
マジ金かからなくていいわ
青申だよりってパンフレットが毎月届くけど、
高齢化と不況で脱会する人多いみたいだね。
会員の数がじょじょに減ってきてると書かれてあった。
まあ自分が脱会したのは便利な会計ソフトのおかげなんだけどね
518 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/03/18(日) 07:14:30.16 ID:63PGPriC
ねえねえ、今 会計事務所に依頼してるんだけど会計ソフト覚えれば自分で出来る?
年間100万くらい掛かるから辞めたいんだけど。(決算50万/年末調整20万/隔月の会計監査30万)
年間100万ってのもスゴいね
そのくらいの規模なら、会計ソフト買ってひとりでやるのはムリじゃね?
520 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/03/18(日) 09:13:44.80 ID:BP1BNi1k
小さいよ。従業員は社員3人/パート7人/外注1人。
先代が依頼した会計事務所を引き続き使ってる。
522 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/03/18(日) 09:42:40.69 ID:BP1BNi1k
>>521 なるほど、チェックだけに契約変更できるか相談してみる。ありがとうございます。
ちなみに、初心者向けだと どのソフトが良いんでしょう。
>>522 会社の形態や規模にもよるんだけど
事務所1つでその規模なら、「つかえる会計」勧めとくよ
顧客に合わせていくつか使ってるんだけど、
一番うけいいよ(ステマじゃねーぞ
525 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/03/18(日) 10:37:06.22 ID:BP1BNi1k
>>253-524 ありがとうございます。
うちの会計事務所は何処のソフト使ってるんだろ。確かに同じ方がいいかもですね。
とりあえず、体験版ダウンロードして使って見ます。
自分もツカエル青色申告使ってるけど
いい買い物したと思ってるよ
痒いところに手が届くというか、よく考えて作られてるね
>>518 金額的に眉唾だな。
月次30万はあるとしても、決算50、まして年末調整に20はありえないぜ?
>>524 顧客って、税理士事務所の関与先ってこと?
その割には市場ではあまり人気ないね
コスパがいいのはわくわくとか財務応援だな
>>527 TKCの事務所ならありうる
実際に聞いたこともある
顧問料の中に高額のソフト使用料とかTKCセンター利用料が入っていたりするからな
スレとは関係ないが会計ソフトと組み合わせて使えば役にたつぜ
カシオが運営する高度計算サイト
http://keisan.casio.jp/ 生活、学習、仕事、趣味。あらゆるシーンでの計算
約1000種類の計算を楽しむ計算専門サイト
>>528 そうですよ
今年の1月の新規顧客が既に購入されていて
良さそうだったんで、こっちでも購入してみました
人気はまだまだみたいですが、悪くないと思います
仕訳ライブラリだったと思いますが、それを登録させて頂くと
初心者の方でもミスが減るとゆうか、仕訳の問い合わせも減ります
あくまでも私の主観ですので、体験版で自分に合ったものを
ご購入されるのが良いと思います。
なるほどね。仕訳ライブラリを作ってあげると
初心者は助かるだろうね。
>>532 もちろんこの機能は、弥生など他ソフトにも付いていますが
画面や操作がわかりやすいとの反応でした。
まあ仕訳入力時少々まったり感ありますが
値段相応とゆうことで
ツカエルは仕訳辞書に環境変数が使えるのがいいね。
「電気代 %今月%分」としておけば、自動的に月が記入される。
今月なら「電気代 3月分」という風に
あとは自分方編集も便利だ。
例えば通信費をみてたら、そのなかに光熱費が混ざっていたという時に
その部分を訂正できるというもの。
自分方編集はビズソフトの時からウリだね
まあ、弥生も同じことができるから
いまさら強調するほどのことはないね
せっかくホントのユーザーがいいこと言ってくれてるのに
社員が重ねて書き込みするのはかえって逆効果だな
弥生に自分方編集機能ってあるの?
どの機能よ
537 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/03/19(月) 19:56:28.83 ID:F8lPZhx0
>>527 マジ?俺ボッタくられてるのか?
と思って、調べ直したら決算約50万/年末調整12万/月次約38万だった。合計100万変わらず。
うーん、やっぱ自分でやるようにしよう。
と言う事で、皆さんオススメのツカエルを買って今期中にマスターして来季からは今の会計事務所断る事にします。
税理士さんは新たに探そうかな。
と言う事で、色々勉強になりました。ありがとうございます。
538 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/03/19(月) 21:27:24.30 ID:/BYaLyfH
>>537 従業員合わせて10人?
外注なんて人数関係ないよ
年商いくらか業種もわからないがウチの事務所なら
月額3万、決算6ヶ月、年末調整1ヶ月くらいだよ。
ぼったくりつうか詐欺もいいとこ
>>537 確かに年商で変わってくるところだと思うけど、その年調だけはゆるせねぇ。
30人の年調やっても3万しか請求しねぇんだぜ?
もうちょいおれの労力考えてくれよ、、、という感じ。
所長と仲イイのってそんなに値引きできるのかよ、と小一時間。。。
いやいや、丸投げしてるからでしょ。
そりゃボッタクられるわ
良心的なところ、探した方がいいかもね
会計事務所の側からすると、どうなんだろう。
できるところまでは会計ソフトで自分でやってもらって
最終チェックのみの方がいいんだろうか。
それとも、そういうのはカネにならないから嫌なのかな。
542 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/03/20(火) 10:16:28.41 ID:Sma53pIg
丸投げじゃないよ。
ほとんど自分で日計表作成して、それを添削するシステムだから。
>>541 決算の時だけの依頼は断る会計事務所も中にはある。
しかし、会計ソフトがこれほどまでに普及した現在、柔軟に対応する事務所が
多くなってきていると思う。
そうは言っても、次のような場合はお断りしたい。
・年間売上高3億円超、従業員20人超(おおよその目安)
この程度の規模になると取引(仕訳)数が多く年1回では対応できない
・会計ソフトに入力したデータがメチャクチャ
多少の間違いはあっても構わないが、現金残高がマイナス、摘要欄に記載なし、
同一仕訳の重複入力等修正に気が遠くなるほどに時間を割く必要があるのは
勘弁願いたい
・過大な要求をする
年1回の依頼の場合、[会計データのチェック]⇒[決算整理仕訳]→[申告書作成]を
短期間のうちに行うケースがほとんどであるので、「納税額をとにかく少なくしたい」
「銀行融資が受けられる決算書を作ってほしい」などの過大な要求は応じられない。
544 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/03/20(火) 12:55:44.93 ID:ebGaLE5n
個人事業を始めて、PCA9を買ったんですが、
一台のパソコンしかこのソフトを入れられないのでしょうか?
手持ちの何台かにコードもそれぞれに設定して入れたんですが、
PCAから追加で支払いを請求されるのでしょうか?
スタンドアローン版ならPCAに限らず普通は1台だよね。
同時使用しないという条件で2台までは認めてるソフトもあるけど
まあ電話で聞いてみた方がいいよ
546 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/03/20(火) 13:34:31.58 ID:ebGaLE5n
ありがとう。
認証コードをそれぞれのパソコンについて入手(ネットにて)して
設定したので、
すでにPCAにばれていたら、怒られて請求されると思うと…。
一人で仕事してるので、同時使用はないのですが。
548 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/03/20(火) 15:13:43.14 ID:ebGaLE5n
そうそう。
使用許諾ライセンス数(最大一台)ともらった書類に書いてあるのに、
再度、製造番号と電話番号を入力送信して、
PCA認証コードを2つ取得しちゃった。
どうなることやら…。
で、実際、異なるコードを2つのPCに入れて2台のPCで動いてるの?
だったらPCAはマヌケだな。でも、多分途中で動かなくなると思うよ
550 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/03/20(火) 15:54:13.76 ID:ebGaLE5n
うん、2台とも動いてる。
1か月以内ぐらいに、ソフトが立ち上がらなくなりそうに俺も思う。
以前、ソフト一台分で役所とかが多額の請求されてたのと
同じように、何十台とかやったら怒られるのかな?
そんな悪いことはしないけど。
へえ、動いてるんだ
でもまあ、動くというのと、動かしていいというのは違うからねw
ライセンス違反なら削除しておいた方がいいよ。
でも、ひょっとしたら弥生みたいに2台まではOKかもしれないね
あ、弥生は違った。認証コードはひとつで2台までOkだ。
2つの認証コードもらえるってありえるのかな。
553 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/03/20(火) 16:22:33.76 ID:ebGaLE5n
たしかに、2つの認証コードは不自然やね。
なぜか、今持ってる。
弥生2台OKとは、いいなあ。
変えよかな、安いしw
>>543 会計ソフトは年々使いやすくなり、ネットに情報も溢れている。
分からない場合は税務署に聞いても、以前より親切に教えてくれる。
こんな中毎月顧問料払って、それ以上にメリットはあるんだろうか?
税務調査の対応も別料金かかるわけだし。
もちろん事務の合理化は図れるけどね。
それにしても10年前、20年前と同じ料金を払う必要はないと思う。
>>554 会計ソフトが使いやすくなっても関係ないよ。使う人が素人じゃ同じこと。
会計ソフトの操作覚えたぐらいでは、簿記会計のスタートラインにすら立っていない。
せめて簿記1級とりなよ。
それなら決算申告時のみの関与でもいいと思う。
556 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/03/20(火) 21:06:04.47 ID:sa0zo0Jk
逆でしょ。
月次で見てさえ貰えば決算書なんか会計ソフトが勝手に集計してくれるべ。
届は税務署に聞きながら届ければ良いだろうし。
素人が何かほざいてるな
>>556 基本的に税務署は税務署よりの対応しかしないがな。
あと税務署のせいで間違えても責任はとってもらえないからそのつもりで。
ああぁぁぁツカエルうぜぇ、、、起動のたびに期限更新しろだの情報配信だのって出やがってよ!!
ツカエネェツカエネェツカエネェツカエネェ
以前からいるな、この人
だったら買い換えろよ
それで終了
批判されたからってすぐに終わらせようとするなよ、常駐ビズ社員
個人でやっていこうと考えているものだけど、
青色申告の確定申告はは日簿記3級の実力(勉強する予定)と青色申告ソフトがあれば、
問題なく可能ですかね? 何か他に必要なものありますか。
>>562 俺も簿記3級のテキスト流し読みした位だが、自分で全部やってるよ。
基本的な考え方だけ分かれば大丈夫だと思う。
仕入れや日足での取引が多いと大変なのかもしれないが。
>>563 そうなんですね。
わかりました。自分でやってみます(`・ω・´)
m(_ _)m レスありがとうございました。
簿記ちょっとかじってから、青色申告ソフト使うと、「こういう仕組みで入力するのか!」と
ちょっと感動するけど、ただ青色申告ソフトだけ使うのは、ちょいハードル高いと思う。
>>563 が書いている通り、ちょっとでも読んどくだけで全然解りが違うから、ソフト試す前
に簿記3級の本読むの超お薦め。
>>565 なるほど! 簿記3級の本買ってきます!!(`・ω・´)
567 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/03/21(水) 21:49:57.93 ID:ZWPMOt4j
いろいろ読ませていただいて、機能とコストとのかねあいから、ソリマチにすることに決めました。
ありがとうございました。
568 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/03/21(水) 22:17:15.38 ID:Z0Ls+gin
俺も簿記の本買ってくる。
簿記3級でも知っていれば効果あるよ。
ただし、個人の場合、企業会計と違い資産の譲渡益は事業所得ではなく譲渡所得で課税とか、
被災時に受け取った損害保険金の扱いとその災害による損失額の算定とかが特殊だから気を付けて。
個人事業主だと、事業主借、事業主貸も大事というか、いっぱい出てくる(あんまり使わない手も
あるかもだけど)から、ちょっと特殊と言えば特殊。まぁ、それも大した事は無い。
ソフト屋さんは営業上「簿記が不要」みたいな事言いがちだけど、青色なら複式簿記(ほぼ)必須
なんだから、結局、無縁ではいられない。
572 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/03/23(金) 19:21:03.90 ID:3HPQngVL
ここでいわれている簿記ってクズ簿記だろ?
573 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/03/23(金) 19:54:37.28 ID:4vTeFb6a
>>572 簿記とクズ簿記ってどう違うの?
教えて!ティーチャー!
574 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/03/23(金) 20:34:37.29 ID:wHIQ3J5a
俺は簿記の本買わなかった。簿記の習得が目的じゃないから。
買ったのは「あなたも簡単に青色申告 20xx年版」みたいなのを1冊と青色申告ソフト。
たいした事業内容ではないし規模も小さくシンプルだったので特に問題は無かった。
ソフト使えてネットで調べることができれば問題ないと思ってる。
貸借の概念や試算表の構成くらいは知っとかないと、伝票入力や決算のとき混乱しそう。
科目なんかは見れば分かるけど。
>>575 急がば回れ。簿記にぴったりの言葉だ。
簿記の基本ぐらい一月あれば学べる。
そこからはじめたほうが絶体いいよ。
正しく入力したつもりが逆仕訳になっていたり、利益が思っていた金額とかけ離れていたり、
そのたびに間違いを検索して無駄な時間をすごす。
ましてや消費税課税業者になれば、さらにやっかい。
資本的支出も全部損金経理して、追徴くらう。
簿記しらなくても会計ソフトいじればなんとかなると思ってると上記のようになる。
578 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/03/24(土) 05:51:46.62 ID:GjAq2rx+
大丈夫、なんとかなる。
俺は使ってるうちに覚えた。(もちろん、作った仕分けはプロに監査して貰ってそれを見て勉強させて貰ったけど。)
普段使う仕分けなんて同じようなモノしか無いしね。
そろそろ、監査断れるレベルだと自分では思ってる。
579 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/03/24(土) 06:24:51.74 ID:GjAq2rx+
つーか、雑なんだよ。プロ様の仕分け。
社員預かり金の項目に振り替えてくれるのは有り難いんだけど誰から預かったんだよw
補助項目使わないから俺が再仕分けしてる。
>>579 それ、源泉税のことか?
それなら従業員からの預り金で充分じゃん。
わざわざ補助科目つかうまでもない。
時間の無駄。
役員従業員からの預り金は雇用保険料、社会保険料、源泉所得税、特徴住民税と
補助科目で区分するのが便利
まあ、預り金とか仕訳と書けない時点でレベルが低いのはわかる
>>581 そうだね。うちも、その区分けだよ。
あとは、財形ぐらいか。
税理士報酬分の源泉税は、給与の源泉税の補助科目に含めてる。源泉納めたときに常に0になる。
補助科目の設定は、すごく重要だね。
とくに売掛金買掛金。最初にきちんとした法則性をもたせて設定しないとぐだぐだになる。
取引先が多くて、前渡金や前受金なども発生する場合は、前渡金や前受金も含めて取引先ごとに横断的に統一した補助科目にするといい。
そのまま、科目の内訳書になる。
583 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/03/24(土) 13:45:56.32 ID:YmE1HCKL
預かり金は預かり金で源泉税やら住民税で使ってるよ。
社員預かり金は経費弾かれた領収とか決算時の社有資産の個人負担分やらが入ってる。
あとで返済(天引き)する際誰からか判らないと困る。
決算書上はどうでもいい事かもわからんけど、実務上困る。
>>583 それなら補助科目は必要だな。
でも、誰から預かったかなんて税理士事務所ではわからんよ。雑とかいう話じゃないよ。
>>579 会計事務所からするとなんでもかんでも同じ科目に入っているのは正直ウザイ。
決算時にどうしてもやらなきゃならないことのひとつに「残高確認」があるけれど、項目ごとに「あるべき残高」になっているかを確認するためには、
ある程度細分化されてないと一年間の元帳(果ては前期のものも)見直すことになってとてもやってられない。
587 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/03/24(土) 18:32:58.04 ID:MT4Ltqnc
>>585 普通に実務知っている人に思えるが?
何かおかしなこと言ってるか?
588 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/03/24(土) 19:01:47.93 ID:7ISelJca
あるある中古ソフトで検索
庶民の味方ですね、 激安中古ソフト屋さんて所が一番安心かなぁ〜
590 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/03/30(金) 20:31:18.54 ID:gOM8Ap8Q
結局、会計王を買いました。
使い勝手等は、レポします。
おいおい、そんなに爆笑レポートにしなくてもいいからな。
592 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/03/31(土) 21:20:21.34 ID:7cww1kgV
>>591 だってほんとに買ったんだから、レポくらいさせてよ。
今までは振替伝票は手書きで、全部、会計事務所まかせで、月に31500円も払ってたんだからさ。
594 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/04/01(日) 04:53:56.90 ID:beWGJDPt
俺は弥生使ってたけど、ツカエルの体験版使って見て先日乗り替えた。
つーか、並行して使って見る。
自営業を始める者ですけど、青色申告ってソフトで十分ですか?
7〜8000円で買えるんですけど、会計ソフトってなると2〜3万もするんですよね。
596 :
595:2012/04/01(日) 14:33:39.74 ID:m0emHSO0
レスを参考にさせていただきました。青色申告ソフトでOKのようですね。
ツカエル青色申告のパッケージが可愛い子なのでこれを買おうと思います。
597 :
595:2012/04/01(日) 14:57:55.87 ID:m0emHSO0
ツカエル関連ソフトが沢山あるので全部体験DLして今チェックしてるんですけど頭が痛くなってきた。
日商簿記1級持っているけどムズイわこれ・・・
>597
必要な分だけでよくね?ってか事業の内容次第か。
599 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/04/06(金) 20:01:45.33 ID:1JCenN+O
結局、会計王を買うてしもうたよ。
どうなるか、逐次、報告申し上げます。
販売ソフトのスレはないのかな
601 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/04/08(日) 16:42:56.98 ID:rZpNSB0y
会計王ドロップダウンだけはつかいやすいが、それ以外は・・・
情報が少ないが、わくわく財務会計?だかが
コスパが良さそうなので導入したい。
603 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/04/17(火) 04:16:21.00 ID:7ecp+MFE
弥生のサポート料金高くないか?毎年更新してたけど辞めても問題無いかな?
バージョンアップしても何が変ったか解からんレベルだし、問い合わせはここ3年位してない。
弥生スレでは何年も前から言われていることだな
必要になった時に申し込めばいいと思いますよ。
法令改正前とか
606 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/05/01(火) 22:45:22.50 ID:+9LGdbsp
年間サポートが真に必要なのは、給与計算ソフトだろな。
会計王12を購入しようと思っているんだが、会計王12 PRO の決算関連機能も気になってる
決算前にやっぱりPROにしたいって場合にすんなり移行できる?
610 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/05/07(月) 20:47:47.52 ID:ezi/gJHZ
サポートに電話で相談した方が早いと思うよ。
611 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/05/17(木) 23:02:17.35 ID:JmVosenA
amazonで会計王を買うてしもうた。
612 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/05/18(金) 01:01:19.26 ID:aeEqI51w
613 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/05/21(月) 23:00:18.59 ID:+zYxQEoD
>>612 税法や健保の改定・変更が毎年あるからさ。
JDLの350円/月のは?
あれは何だかんだで、最終的には他社のと変わらんみたいよ。
ウチの先生が愚痴ってた。
むかしJDLの会計ソフト試用版でデフラグのごとくガリガリHDDアクセスしててびっくりした
617 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/07/16(月) 23:45:24.53 ID:MI+5iMp/
嗚呼、2月ほど前にソリマチの『会計王』を買ったのを忘れてた。
明日はインストールしよう。うちみたいな零細は、こいつで十分以上だろう。
618 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/07/16(月) 23:46:28.99 ID:MI+5iMp/
嗚呼、
>>611で買ったことを書いているのすら忘れてた。
恥ずかしいわ。
富士通、大阪市の財務会計システムを構築
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1342792069/ 従来の財務会計システムでは専用パソコンを利用する必要がありましたが、
当システムは職員が自席のパソコンから利用できるWebシステムであるため
予算執行の業務効率が大幅にアップしました。
また、今回の刷新によりシステムを利用できる時間が2時間延長されたため、利便性が向上しました。
さらに、職員一人ひとりに利用者IDを付与することにより、操作権限の管理や利用履歴の管理が可能となり
セキュリティが強化されました。
620 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/08/04(土) 21:13:45.69 ID:7rMLjkkV
ミロクはクソだろ
触ったことあるソフトの中でのランキング
・弥生
・TKC
・勘定奉行
・ミロク
621 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/08/05(日) 10:32:21.41 ID:y4Tq/R9c
弥生wwww
ネタかマジかわからんから困る
せめてそれぞれのソフトの長所、短所くらい書かないと
マジとは取れないでしょ。
てか、弥生使ってる期間が一番長くて慣れてるとそんなレベルでしょw
>>620 一般人にとってはそうかもな。
弥生→インターフェイスがWindowsっぽい。
TKC→設定は会計事務所が全部やってくれる。
勘定奉行→???
ミロク→システマチックすぎる?(ホントはその方がいいんだけど)
カテゴリもコストも違う
TKC 信者会計事務所顧問先用
弥勒 中規模企業向(爺会計事務所用)比較対象:JDL、ICSなど
奉行 中小規模企業向 比較対象:PCA、財務応援、大蔵大臣など
弥生 小規模零細企業向 比較対象:会計王、ツカエル、わくわくなど
626 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/08/07(火) 19:53:10.34 ID:DdlnCjbD
だから、それがどしたの?って気分。
今会計事務所の事務員をやっていますが、使っているのは財務応援
これって入力にマウスいらないから楽なんだけど、
ほかのソフトもそうなんでしょうか?
他に使い勝手がいいのがあったらお聞きしたいです
ミロクもほとんどマウス触らなくても入力できる
>>627 入力に限定したら財務応援のレスポンスはずば抜けている
軽いのが一番だな
財務応援使っていて、今困ってることがある
適格合併・無対価で、被合併法人の資本金を受け入れるのだが
その他資本剰余金の入力をどうやったらいいか皆目見当がつかん。
変動計算書には入力欄があるので、どこからかのデータを参照して
いるのだろうがな。
資本剰余金関係の科目追加なんて想定されていなかった・・・か?
お分かりになる方、ご指導よろしくお願いいたします。
633 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/08/09(木) 00:12:26.29 ID:qDLFxVFX
軽さよりも使いやすさが一番。
500番台の純資産科目を適当に改変して作ればいいんでない
>>627 財務応援、ミロク、JDL、PCAは専用機メーカーだっただけあって(PCAは違うけど)マウス操作をあんまり想定してない。
設定次第でキーボードだけでなんとかなるようには作ってある。
他のは素人にも使えるようにマウス操作をベースにしてるから入力スピードはダンチに遅い。
>>628 ミロクって一部だけタブで飛べないところがなかった?会社切り替えとか。
そこできないのかよー、っと思った記憶がある。
>>630 あの画面とデータ格納方式の古くさささえ気にならなければねー。
もうちょっと申告ソフトとの連携をがんばってくれればいいんだが。。。
>>632 新設分割でおなじようなことやったなぁ。明日調べてくるかな。
そのときはその他資本剰余金の中の科目名自体を変えちゃったんだけど、補助でもよかったかも。
変動計算書はその他資本剰余金に連動させればよかっただろうし。
>>637 アハハまったくだ
いまだにFDへのバックアップなんて項目があって泣かせるじゃないか
財務応援では決算書と元帳だけ打ち出して電子申告は他ソフトにやらせているよ
財務応援から達人へコンバ―トできればいいのだが
税務ソフトを持つエプソンは絶対用意しないから
達人の方でコンバートソフトを作ってもらいたいものだ
エプソンに要望するとすれば
いいかげんに倍角文字を使うのはやめろ
PC98時代のファンクションキー10個の想定をやめて12個にしろ
といいたい
>>640 すべてにおいて全く反論の余地がねぇw
コンセプトとしてはいいもの持ってるんだけどねぇ(前方一致の摘要残高とか)
・DOS引きずり
・税務ソフトがダメダメ
この二つさえなければ…。
だめなところがあるにせよ一押しするんだが、↑の二つがあるから全く持って押し出せない。
>>641 以前このスレで財務応援の不満をぶちまけて、他社ソフトの体験版を試してレポート
してくれた人だよね
今もやっぱり財務応援使ってるの?
俺は財務応援やめて今はJDL組曲使ってる
財務応援はあのDOS丸出し画面とバカでかい明朝体文字さえ直してくれたら、また
戻っていいんだけどね
JDLはいつ組曲やめるかわかんないし
>>642 よくご存じで・・・多分その人。前方一致摘要残高とかでバレたかな。
今も財務応援ですよー。自分に決定権もないですし、
NPO法人を解説予定
おすすめソフト教えてください
誤 解説
正 開設
646 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/11(火) 19:19:05.86 ID:hyjyAHdX
647 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/19(水) 23:09:42.54 ID:DGVJEB70
SuperStream使ってる人っている?
648 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/21(金) 19:07:54.21 ID:XJXdL7Eb
649 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/09/28(金) 22:32:46.60 ID:U79+Tfnd
助太刀会計のオープンソース版を持ってる方、ください
データベースのテーブル構造を見てみたいので
650 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/02(火) 12:15:21.72 ID:ftPkqSI4
>>649 自分も探してるんですけど、見つからないですよねぇ。
スレあげときます。
651 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/09(火) 11:12:57.37 ID:fUkqIObx
ところでICSは問題外なのでしょうか?
>>651 ICSも体験版がないやつだから、おれも使い勝手が知りたいな。
654 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/10(水) 11:55:07.26 ID:K9UlbSce
15年ぐらいICS(PC、ソフトで百万円)を使っているが、使い勝手は
良いのではないかな。
ICSのように仕訳入力が早いソフトが5万円程であれば乗り換えたい!
655 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/17(水) 21:12:40.25 ID:4sf367B9
>>655 マウス操作って時点で俺の選択対象からは外れだな。
しかしよくこんなの見つけてきたね。
657 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/20(土) 23:08:19.92 ID:UBaD8g46
会計ソフト系なら
イロイロ見たけど使えそうなのは激安PCソフトダウンロードマートで大体そろったよ!
即日使えたよググってみサポートも万全
658 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/21(日) 02:30:56.00 ID:d61b8TXH
会計王を買ったが、まだ使ってない。
税理士さんに月4万で月例報告進行中。
659 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/21(日) 08:52:08.42 ID:WDcar4QE
特亜系エセ左翼・カルト宗教団体が行っている敵対する人物への組織的な嫌がらせ、集団ストーキング、電磁波悪用による体調不良、マインドコントロールの手口、「集団ストーカー カルト」で検索してください。
なんの誤爆だろう…
662 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/11/08(木) 23:10:02.03 ID:VgDLs5FN
仕入帳作成に簡便なソフトはないものだろうか。
電子申告もかなり増えてるんだろうから、ネット税務署つくって
そこにログインして収入だと支出だの入力すると自動で仕訳してくれて、時期になると自動的に決算書できるようにしてくれないかな?
あなたは正直者ですね
667 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/11/12(月) 23:32:00.45 ID:/ebwYnvW
ついでに税務調査もチャットとSNSでやらしてくれたらいいのに。
会計王って仕訳日記帳からつけることはできないの?
入力しようとおもったら簡易振替伝票が立ち上がるんだけど
会計王は12月に14が出るから、それ買った方が良いな
15への無料バージョンアップ権つきだから
会計王10使ってるけど、今のところ不便はないんだが、そろそろバージョンアップすべき?
いや、不便ないならそれでいいんじゃね
ただ消費税8%になった時の対応は15から適応するらしいな
オレは免税だから関係ないなw
あ、そか、今は税込会計だから関係ないけど、さすがに8%だの10%になったら税別でやるからそんとき買い替えが必要か。サンクス。
それにしても、税率ぐらい変更可能にしておけよ、会計王w
会計王の反町社長にインタビュー
http://agri-biz.jp/item/detail/757 ハイテク部門に取り組み出した頃、コンピュータのハードを売り始めたことがありました。
儲かるんですね。「1件で100万円儲かります」とか報告してくる。
しかし私はそれを聞いて、やめろと言いました。
「コンピュータなんて、そんなもの5年10年経てばスーパーでも売り出すわ!」と言ったんです。
仮にそのときは儲かったとしても、ひとの商品を売ってたってだめなんです。
いくら売っても、メーカーの信用にはなっても、自分の信用には全然ならない。
自分たちで作ったものを売って自分たちの信用を積み上げていくのでなければ、商売には意味がないんです。
>>668 そういう仕様なのです。
付箋やメモを付すため仕訳の確認をする場合など、仕訳日記帳からは直接記帳できないのでうっかりミスによるデータ改ざんを防止できます。
仕訳帳や伝票を印刷する場合も仕訳日記帳を使います。
会計王、最新の14の体験版がきてるな
入れてみたが、いまいち13との違いがわからない
反町の販促部隊の登場ですな
財務応援で補助科目の推移表(月ごとの)って見れるん?
>>678 やるとするなら、「残高一覧表」で推移を選択する。
補助だけとかならこれで一応みれる。補助なしと一緒にはどうやっても無理。
EPSONが2013年春にアプリケーションを刷新って情報聞いたんだけどホント?
>>675 どうも。ツカエルや弥生では仕訳日記帳から入力できるんで、どうなのかなと思って。
次はソリマチに乗り換えだな。ツカエルは1年使ってきたけど催促画面がウザイ
そりゃ、あのDOSライクなインターフェイスじゃ売れないだろうなw
みんなの青色申告を導入して、らくらく仕訳入力してしまったあとから部門設定したのですが
すでに入力してしまった帳簿を全事業から、新たに設定した部門に移動したいのですがうまくできません。
反町HPを見たのですが、うまくできませんでした。
どうすればいいんでしょうか?
>687
できました。
どうもありがとうございました。
689 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/11/18(日) 16:29:35.90 ID:tNY6sETh
申告の達人で、電子申告をしようとすると、達人cubeは絶対いるの?
達人+国税庁のetaxソフトでは、電子申告は無理?
691 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/11/18(日) 19:03:05.79 ID:77RdSUwZ
ソリマチのシリーズでは単独で仕入れ管理ソフトはないんですね。
どこか、適当なのないですか?
見積書を作るのに古い仕入帳を引っ掻き回すのが、もう面倒で疲れてしまいました。
ソリマチの青色申告ソフト買って記帳してるんだが、確定申告する自信がなくなってきた(汗)
青色申告会に入ってブルーリターンを使い指導を受けつつ、平行してソリマチでも入力していこうかと考えてる。
2年くらいやって覚えたら脱会すればいいやと考え中。
会計王体験版使ってるんだけど、やっぱ会計事務所が作ったソフトだけあって使いやすいな。
とくに、お決まり仕訳取込ってやつ。月末の定型処理が楽だ
>>693 らくらく仕訳入力でやってもダメか。
まあ、青申に入ってるんならそれもいいかも。
青申なら弥生サポートしてるとこが多いけど、ソリマチもサポートしてるんじゃないかな。
いちど、聞いてみたらいいよ。
過疎ってたスレが反町ネタで賑わいw
そんなに会計王は売れないのか
そもそも弥生が殿様商売できるのは
反町のような2番手3番手が不甲斐ないからなんだがな
ブルーリターン体験版入れてみた
なにこれ。強制的にカナ入力になるしw ツカエネー
インターフェイスはどれも似てるな
まあやることは決まってるから似てくるのは当たり前か
青申やめたけど、ぜんぜん困らない
分からない事はネットで聞けるし、ソフトも使いやすいしで。
もっとはやくソフト買っておけばよかった
PCAのNPO会計が販売中止になっててマイッタな
701 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/11/24(土) 22:21:26.25 ID:bYpFLgV9
会計パッケージって、月締め処理がないのが普通なの?
前月以前の日付で入力できるのって、統制上おかしくない?
>>701 ものによる。
大企業向けパッケージなら当然のように締め処理がある。
零細向けパッケージには無くても何の不思議もない。
実際、月締め処理してもポチッとすれば入力出来るようになるのが一般的でしょ。
そのためにユーザーにランク付けしたり各処理にパスワード設定して各ユーザーが
好き勝手に出来ないようになってるね。
個人経営で不動産賃貸業やってます。
今年は土地の売却がありました。この売却に関しては分離課税になりますよね?
みんなの青色申告使ってるのですが、土地の売却に関する申告ってこのソフトでもできるんですか?
税務署に資料一式持ち込んで相談したほうが簡単ですかね?
>>704 まず税務署に問い合わせてその土地の売却が譲渡所得、事業所得、雑所得のいずれに該当するか確認してください。
事業所得に該当する場合は「みんなの青色申告」の事業所設定、部門設定をマニュアルに従って行い事業所得として処理します。
事業所得に該当しない場合は「みんなの青色申告」に限らず会計(記帳)ソフトはその土地の売却については使いません。
「みんなの確定申告」などの確定申告ソフト(平成24年度申告版)を使って確定申告書に雑所得又は譲渡所得として記載することとなります。
まあ、弥生なんかは入力履歴が残って
改竄しても判明できるようになってるけどね
改竄したあとも、すべて履歴に残る
>>694 ま、”会計ソフト”なら普通付いてるけどね。機能の存在を知ってるかどうかは別として。
>>698 ブルースクリーンは…ねぇ。。。Excelに入力インターフェイスをつけただけなイメージ。
直近のは知らないけど、相続取得した不動産の減価償却が正しく入力できなかったからなぁ。
(取得時期で償却方法固定されちゃって正規の償却方法が選択されない)
>>700 使ってみた感じ公益法人会計を活動計算書表示にカスタマイズすればいいんじゃないかな。
違うのはぶっちゃけ正味財産増減計算書っていうタイトルと、科目表示順序だけだし。
収支計算書もあるけど公益法人会計基準でもオワコンの計算書だから使わなければいいだけ。
ほう
ソリマチのみんなの青申買った。起動がはやーい。
弥生 → ビズ → ソリマチと変遷した
おれもみんなの青色申告買った。
多少慣れは必要だけど、やよいと違って非力PCでもサクサクだわ〜
オメ
713 :
個人事業主:2012/12/20(木) 22:27:20.40 ID:7FXMOO6U
弥生の青色申告買おうと思ってたけど、
5年間追加費用発生なしのミロクかんたん青色申告7に激しく惹かれてる。
全く話題に上らないけど、実際のとこどうなの?
少なくともMJSはそんなに悪い会社じゃないと思うけど。
ステマ
ミロクなら体験版おとして試してみるよろし
それで気に入ったら買えばいい
ブルーリターンで振替伝票入力してるんですけど、これって一度入力して登録したものは削除できないんでしょうか?
717 :
個人事業主:2012/12/21(金) 20:50:09.06 ID:1KS2xKQR
>>716 仕訳帳を開いて『削除モード』に切り替えればできます
>>718 ありがとうございます。
削除できました。
やっぱり2013年春にepsonがリニューアルするらしい。
ようやっとほかのベンダーに追いついた感じ。や、機能自体はぼちぼちだから追い抜けるか?
エプはどんな風にリニューアルするのか、ちょっと楽しみだなw
エプソンも最近は弥生並みにセコクなってきた
保守契約を促すためにバージョンアップ適用料金の
対象バージョンを極端に少なくしてきた
13年1月に出る財務応援8.5は11年1月にでた8.2でさえ
バージョンアップ適用対象外だと(データの移行保証は有)
以前は5、6世代ぐらい前までは対象だった
まあ販売価格が弥生プロより3倍以上高い財務応援スーパーの
保守料金が弥生よりも安いのは確かだが
小規模な事業主だったらわくわく会計で十分でしょう
そうだね。
結構使えるね。
725 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/01/05(土) 15:33:30.00 ID:LhKPbvg9
はじめて青申で、、やよい青色申告を使っているのですが、
勘定科目を当座預金から普通預金にすべて直したいのですが、
これってまとめて選択してポチってなおせないのでしょか?
コピペとかしにくいし、…やっぱ、エクセルの方がよかったかな。。
飲食店をしています。
ブルーリターンを使って入力をはじめたのですが、仕訳入力をして確認したところ収入が非常に多くなってます。。。
計算してみたところ、毎日の売上額と売上金を口座に入金した金額を合計した額になっているのです。
毎日の売上げの仕訳は、借方/現金・貸方/売上げと仕訳していて、ある程度売上金がたまると
売上金を口座に入金するので、入金は借方/○○銀行・貸方/売上げと入力してるのですが、これは間違いなのでしょうか?
入金の仕訳は 借方/○○銀行・貸方/現金なんですかね?
>>725 素人意見だけど、科目設定で当座預金の名前を編集したらいいんでね?
>>726 その通りです。
毎日の売上が売上になるわけで、口座に入金したから売上になるわけではないのです。
事前に気づいてよかったですね。
729 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/01/07(月) 21:24:55.99 ID:Zb5FP/tn
>>726 通常は 現金/売上 1000円
口座に振替する際に 普通預金/現金 1000円
とするのが普通じゃないでしょうか
車100万で購入
固定資産で100万支出入力して、減価償却の新規に登録すればいいの?
731 :
725:2013/01/10(木) 13:37:02.65 ID:Oq/vXTHC
不動産を売った譲渡益の申告に対応しているソフトってありますか?
>>732 下手にソフト使うより手書きの方がラク。
ソフトと言っても大したことやってない。
申告書だけなら確定申告コーナーで十分
わーい、申告書作成終わった
ソフトで決算書作成して、所得税申告書は国税庁のHPから作成してプリントアウトした。
あとは提出するだけだ。ことしも郵送にしよう。
しかし、国税庁のHPの申告書作成コーナーは分かりにくいね
収入金額と所得金額両方に事業というボタンがあって、どっち押せばいいのか迷う。
あれ、けっきょくつながってるんだよな。ちょっとハマってしまった。
預金データを会計ソフトに取り込みたいなら どのソフトがいいですか? JDLではできなかったような?
>>737 知ってるのは弥生の超速BANK(だっけ?)とか言うのだけだな(大規模で使うなら銀行のサービスとかでは見たことあるけど)。
合ってしかるべきだと思うけれどなかなかない。会計ソフトにこそ欲しいのに。
今年は花粉が凄いそうだから、早めに確定申告やり始めないと
花粉が飛び始めるとボーッとしてつらくなる
口座残高もピタリとあって貸借差額がゼロ。やったー
会計ソフト使ってて快感を感じる瞬間だな (・∀・)
しかし、今年は所得は65万の特別控除を差し引くとゼロになる。
所得税はなしだから嬉しいけど、喜ぶべきか悲しむべきか
ビズで決算書をプリントアウトしても、控えの用紙に控というスカシ文字がはいらん。
手を抜くなよ。弥生ではできたのに
100園ショップ行って控ってスタンプ買えば済むやんww
745 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/01/21(月) 19:41:54.58 ID:LADB4TNI
控えなら鉛筆で書くだけでもいいだろ。
>>743 ビズソフトってどうですか
達人との連携はよさ気なので使ってみようと思うのですが
>>745 いやじゃ、鉛筆じゃダメじゃ。ぜんぶキレイにプリントアウトするのだ
>>746 使いやすいよ。ただ、サポート期間が切れると起動のたびに
更新をうながすメッセージがでる。毎回、スキップボタンを押せば
普通に毎日使い続けられる。あれがウザくなければ買うよろし
ただし、1ライセンスで1台のPCにしかインストールできない。
ああ、あともうひとつ。
定期的にCドライブをバックアップ・リストアしてるんだけど
ビズはリストアするたびにソフト再インストールする必要がある。
ソリマチも使ってるけどこっちはそんな必要はない。
>>747 返信ありがとうございます
ビズソフト一度使ってみようと思います
会計ソフトなんて仕訳ライブラリ次第だな。
自分用の仕訳辞書を作れば、あとはどのソフト使っても同じだな。
751 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/01/22(火) 19:32:32.35 ID:ScmhKvT7
>>747 控えをプリントアウトした上に、さらに、ワードあたりで大きく「控」の文字を薄い色でプリントすればどうだ?
>>751 いやいや、PDF印刷して空かしを入れてプリントすればいいんじゃね?w
国税庁のHPでさえプリントアウトすれば「控」の文字は入るというのに
ビズはクソすぎだな
>>751 ありがとう。それでやったよ。
>>752 PDFか。なるほど
754 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/01/23(水) 19:10:15.94 ID:klFLZMLF
提出したのが本紙で手元に残ったのが控だと、思えばいいだけだと・・・
各自、美意識の問題か。
昨年夏に購入した会計王、まだ、パッケージの封も切ってない。
税理士事務所にまかせっきりだ。無駄な出費だわな。私のバカ。
今日税務署から確定申告の用紙が届いた
でもソフトで印刷するから必要ないや
こんな時にPC壊れそうで移行作業
達人がインストール地獄すぎる…
今日税務署に郵送で送ったぞ
もう、受けつけているらしい
ちがう、確定申告も受けつけてる
ただ受けつけるだけだけどw
税務署も期間内は混み合うから、早めに送って欲しいと言ってたよ
それはちがうな
受付期間前に郵送されても返送できないから
預かっているだけで受付ではない
税務署の受付日は今年では2月18日になる
それに税務署は早めの確定申告書の提出を
呼びかけてはいるが納付の申告書を受付期間前に
送れとはいっていないはずだ
そんな税務署があれば実名を挙げてほしいね
ほう、じゃあ受付期間前に受領印押して戻ってきたら、早めにやってくれたということだな
なんか、さっき税務署に聞いたら期間前でも受領印くれるみたいだぞ。
去年か法律改正があったらしいl。せっかく早めに提出したのを
拒む理由もないだろうということで。
だから、その税務署名を教えてよ
俺も聞いてみるから
>>765 地元の税務署に聞いてみ、同じこと言うから
さっきも電話で確認したが、期間前でも受けつけて受領印も押してくれる。
これはオレの地元だけじゃなくて全国どこでも同じと言ってた。
期間内はあくまでも建前みたいだな。還付申告じゃなくて普通の確定申告も同じあつかい。
何度もいうが受理だけじゃなくて控の用紙に受領印も押してくれる。
期間のあいだは相談窓口が開かれるってだけの話だろ
相談する必要もない人、書類が完成してる人は、
期間前でも税務署行けばスタンプ押してもらえるよ。
だとすると所得税法を改正して、還付申告でなくても
1月4日から受付しますって告知しなくちゃ行政としておかしいよね
提出だけの人も受付開始日まで待ってる人は多いと思うよ
さすがにこれは広報では言えないだろうな。
告知すれば正月明けから臨戦態勢しかなければならなくなるし。
ボランティアの税理士や会計士を1月4日から拘束もできないしな
まあ知る人ぞ知るで、いいんじゃまいか
2月5日に郵送した申告書がスタンプ押されて今日届いた
やっぱり早く出せば、早くやってくれるんだな
まあ考えてみたら当たり前だわな
期間中にどうしても仕事の都合で申告に行けない人とかいるわけだし
早期申告は選挙の不在者投票と同じな
>>772 本筋じゃないけど、そういう人のための郵送提出だろ?
年末にソリマチのみんなの青申買って、今年から使い始めたんだけど
いきなり、みんなの確定申告 平成24年分申告用CDが届いた
去年は別ソフトで入力してんだから、こんなの送られても使い道ねーつーのw
でも、みんなの確定申告ってソフトがあるのね
俺のところへはソリマチはヒマワリの種送ってきたぞw
> 私たちはお客様ひとりひとりとの出会いを大切にします。
> 全社員が毎月1枚1枚感謝の気持ちを込め、保守契約をお申し込みいただいたお客様へ、
> ひまわり(花言葉:あなたを見つめています)の種を同封したお手紙をお送りしています
みんなの青色申告は仕訳ロックがないからな
会計王にはついてるのに
ついでに777ゲット
>>734 それ、応募したら当たったw
今日、定額小為替で2000円届いた
今から換金に郵便局行ってくる
会計全然わからない素人ですが会計ソフトを購入しようと思います
弥生青色申告、みんなの青色申告、会計王ってどれがおすすめですか?
現金出納帳、預金出納帳、総勘定元帳、仕分帳も出力できて使いやすいのがよいです
体験版をダウンロードしてご自身で操作感などを確かめてみましょう
ぎえーっ!
青色申告ソフトが壊れた。。。。
きのう終了間際に変なエラーダイアログが出たんだよ。
きょうソフトを立ち上げたら「初期設定してください」とか「開始残高の入力をしてください」のメッセージがでてきてびっくり!
しゃーないと「バックアップデータから復元する」を実行したら復元に失敗しました」のメッセージがorz
これってソフトの何かが壊れてるんでしょうね。
いったんソフトを削除して、再インストールすれば大丈夫だよね。。。。大丈夫だと言ってくれ(><)
ブルーリターンを使ってます。
不動産賃貸業やってて家賃収入の内訳を入力しているのですが、返金した敷金の入力の仕方が分かりません。
預かっているお金を返金したのですから、金額は0を入れればいいと思うのですが、それだと敷金の金額が減らないですよね?
何か別の入力方法があるんでしょうか?
預り敷金 ××円 / 現金 ××円
こんな感じで入力できないか?
>>783 「金額は0を入れればいい」っていう発想がよくわからんのだが。
お金が動いたんなら〇じゃだめでしょよ?
財務応援について
摘要の入力で参照ウィンドウを使う場合で、たとえば
1.1月分
を入れるために【1】→【.】→【Enter】とキー入力すると
“1月分1.”
となってしまい、毎回“1.”をバックスペースで消さなければいけないのはこのソフトの仕様でしょうか?
どなたかご教授ください
>>787 おかしな摘要登録されてないか設定チェック
790 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/02/24(日) 15:10:54.18 ID:mhPWLagM
>>787 enterだけじゃなくてshftやctrlと一緒に押すと吉
要らない摘要なら消してしまうのが吉
もしくは摘要をフル活用するのが大吉
791 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/02/24(日) 15:15:04.67 ID:mhPWLagM
正直、あの機能(数字+エンターで摘要入力)は財務応援だけが持ってる特別便利機能だから是非ともみんなに使って欲しい。
>>788-790 ありがとうございます!URLで紹介されていた症状の通りなのでIMEの設定を色々試してみます
>>788 最初は1+Enterでしたが呼出し番号がついてくるので「1.」+Enterで試していたということで、
「.」で入力していることに特に意味はないです
ともかく役立ちそうなURL貼ってくださってありがとうございます
最近会計ソフト入力するの楽しい
残高とかピタリとあうと快感になる
コツはため込まないことだね。毎日こまめに入力する習慣をみにつける
一年間溜め込んだにもかかわらず
残高ピッタリのほうが超気持ちいいぞw
それには負けた
よく元入金とか合ったなw
元値と決算書の金額が違ってます!のエラー表示がずらっと並んでたけど、目がジンジンするほど原因を調べまくって数字が合った瞬間
エラーが一気に消えると快感だな。
来年はそんな思いしたくないけど、また合わないんだろうなあ。。。
ところでブルーリターン使ってる人に聞きたいんだが、2000万円を超える所得があった場合に提出する
「財産及び債務の明細書」を書きたいんだけど、ブルーリターンではどうやって明細書のページを出すんでしょうか?
どこいじっても出てこないんです。
>>796 その機能は ブルーリターンにはないよ
国税庁のホームページからPDF落として書くか
「財産及び債務の明細書エクセル」でググって
使うかですね
弥生は1ライセンスです2台までインストール出来るみたいだけど
ソリマチとか他の会社で同じような事ができるのってありますか?
市販の会計ソフトで作成したデータを、国税庁のイータックスの作成時に読み込ませて申告書作成ってできるのかな?
できるわけねーw
> いま確定申告会場。
> 会場にはいるまでに100人待ちとかありえん。
あー、2月初旬にすましておいてよかったw
久々に2月中に済ましたからか、3月が明るく感じるわw
次の仕事の準備する気にばんばんなる
会場って、どんなとこか一度行ってみたいな
青申会に入ってた時は近所の青申の事務所に提出していたし、
脱会してからは会計ソフトで作成して郵送ですましてるし。
>>803 疑問点が残ってて、指導員に確認してから
出したい人が会場に行くんでしょうよ
あきらかな完成状態までもってけてるのに
わざわざ並ぶのは単なるマゾwっしょ
806 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/03/06(水) 20:12:33.65 ID:mUAlBTWU
青色申告のソフトいくつか体験版をダウンロードしてみたが
会計詩ってアマゾンで2980円のソフト これで充分つかえるね
でも いくつかやった感想だけど 簿記3級ぐらいの知識はないと
「簿記の知識がなくても大丈夫」ってうたい文句はちょっと嘘だと思うね
まあ 頭のいい人は3級とらなくてお 簿記のエッセンスだけマスターして
帳簿つけられるかもしんないけどさ。
ところで今youtubeで無料で簿記講座とかやってんだね。便利な時代なったわ
青申に去年の末に入会したけど、ほとんど行ってないわ。
年会費=ブルーリターンの使用料だねw
確定申告はブルーリターンからイータックスで送信するつもりだけど、申告期間すぎても
青申に顔出さないと、なんか言ってくるの?
青申会入ってるなら決算書の加入団体名のところに
青申会の名前を書いておくと、多少、税務署に通りが良くなる
通りが良くなるって?
出すときは書類揃ってるかの確認しかしないよ?
利子割引料の内訳って、ようは事業用に使った借入金の利子を書くんですよね?
知人から事業用の借入金があって24年度内に全額返済しました。
そのうちの利子を内訳の利子割引料の欄に入力して、利子はすべて経費にしているので、隣にある左のうち必要経費参入額という欄に
同額を入れたらエラー表示になりました。
これはどういうことでしょうか?
青色申告10万円控除は楽だった
ソフト買ったけどしばらくは10万円控除で行こうかな
>>813 65万控除受ける意味がないほど収入が少ないなら
それでもいいかもしれませんけど
65万控除できると、住民税等も含めると
結構大きな金額が変わりますよ
一週間ほど仕事と割りきって取り組んでも元が取れる、かも
>>814 そうなんですね
65万円控除のメリットが出てくるのは、
695万円ぐらいからですよね。納税額が60万円超えてきますから。
青色申告特別控除の差額55万円
所得税住民税合計の税率が20%として
55万円×20%=11万円税額が変わるから
俺には馬鹿にできない金額だなw
>>815 利益が65万以上出てればメリットあるだろうよw
>>815 多分勘違いしてるんだと思うが
税額が65万下がるんじゃないぞ
余計に払いたい人がいるなら、払ってもらった方が都合がいいから、そのままでいいのでは?
820 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/03/08(金) 13:56:06.06 ID:C690EPlk
>>816 国民健康保険税のひとは 所得割にも影響してくるだろ。
>>817 利益65万で所得もそのくらいだとすると、
納税額は0じゃないんですか?
>>818 所得を減らせるんですよね
65万控除は、基礎控除や年金その他もろもろの控除分を
差し引いてもまだ課税所得が残ってるなら使う利点は十分あるよ
経費半分のイメージだと売上400万超えてたら使ったほうが断然いい
住民税や健康保険も合わせると持ってかれる金が
10万以上変わるんじゃないかな
開業して時間がたつにつれて普通は徐々に売上ってあがっていくという前提で
売上300万くらいから青色準備始めておいてもいいと思う
800万超えてきたら法人成りも検討したほうがいいし
ちゃんと帳簿にしておくほうが移行も楽(かもしれなし)
というか、法律がかわって白でも記帳と帳簿保存の義務が
青と同じくらい面倒くさくなったんじゃなかったっけ
せっかくなら青にして65万控除受ければ?の時代でしょう
>>824 未だに理解できてない可能性が高い件w
700万も稼がなくても65万控除は十分ありがたい
4〜500万前後をうろついてる時が一番実感するかも
貧乏時代の反動で事業投資的な買い物が多くなるんで
現金はあんまり残らないw
でもしっかり税金は高くなるからね
>>822-825 皆さん回答有り難うございました。
つまり48万円より多く、所得があった場合に65万円控除が効果アリということで
あってますでしょうか。
多分あっていると思うのですが。
>>825 収入と所得の違いが分かってるかどうかも疑問だw
>>827 収入=売上
所得=売上ー経費
ですよね
>>826 48万円という数字の根拠は?
基礎控除38万に何を足してるんだろう
控除って何をどう使うか人それぞれだから
一律に所得がいくら以上ならどうって言えるもんじゃないよ
今年のうちの場合、控除だけで200万超えてる
ちなみに控除=経費じゃないからね
・1年間の収入金額(売上高) 1000万円
・1年間でかかった必要経費 400万円
・国民年金の支払額 18万円
・国民健康保険料の支払額 22万円
この人が特別控除適用して得をする金額は、
所得税 130,000円 +住民税 65,000円=195,000円か
>>829 >ちなみに控除=経費じゃないからね
そりゃそうでしょう。
>>831 売上1000いくくらいなら
小規模共済とかセーフティーとか年金基金とか
普通どれかはやっとくんじゃね?
細かいけど、前年も同じくらい稼いでたら普通の健保で22万は無いwし
消費税はどう処理しようのラインだし
もうちょっと小さい額で試算したほうがw
>>834 なんかもー触るなバッチイってな気がしてきたから
放置しておこうよ
IT革命で潤うのは「トップ1%」だけ 『機械との競争』著者のアンドリュー・マカフィー氏に聞く
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1362859296/ コンピュータのおかげで文書事務が減ったことも一因となっている。会計士や弁護士などの専門職も例外ではない。
会計ソフトのおかげで、複雑な所得税の申告もネットでできるようになり、ソフトの開発会社は大いに儲けたが、
数年前に比べ、税理士の需要は8万人も減った。
産業革命は、労働者にとって朗報だったが、IT革命は労働需要を減らす。産業革命では
イノベーションや起業で新しい会社や工場が生まれ、膨大な数の労働力が必要になったが
IT革命は真逆と言ってもいい。非常に大きな違いがある。
>>836 >IT革命は労働需要を減らす
>ソフトの開発会社は大いに儲けたが、
ソフト開発会社が儲かっとるやんけ
IT需要が増えてるだろう。
> 税理士の需要は8万人も減った。
ということは8万人が税理士と契約解除したということか。
全国の中小企業数(自営含)は約420万社だから5.25%
すまん、1.9パーセントのまちがい
じゃあ会計事務所と会計ソフト販売を両立してるソリマチは二律背反ということだな
これからの税理士は、使いやすい会計ソフトを開発販売することが命題だな。
たとえば入力は単式簿記で、クリックひとつで複式簿記に変換してくれるソフトとか。
そういうのを開発すればブレイクすると思う。
二律背反というか、ノウハウを活かしたリスクヘッジでそ
自社でやらなくても他社がやることだしな
確定申告あと三日だぞ
ラストスパート
会計ソフト使って思ったけど、昔の人は、計算はソロバンでやって
手書きで複数の帳簿に記帳して、最後に総勘定元帳に転記してたんだな。
いや、いい時代に生まれたもんだw
わくわく青色申告で確定申告を乗り越えた
>>843 ほんの10年くらい前までそんな感じでした
単調なので転記の際に頭ボワーとして仕訳飛ばして砂消しと定規を駆使してたw
一応winXPからはOSが信頼性に足ると判断して電子化しましたが便利っすねー
手書きの時は、みんなミスが多かっただろうね。凡ミスもふくめて
ソフトの場合は事実上ミスはゼロだからね。ちょっとでもおかしい部分があると金額が合わなくなるし
仕訳の重複もチェックしてくれるし、至れり尽くせりさ
>>844 それほど規模の大きくない所だったらわくわくで十分ですよね
848 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/03/18(月) 02:25:27.13 ID:QEIKaeFI
会計事務所なんかいらないね。
>>848 その通り
税務判断がほとんどいらないような、
記帳さえできればそれで終わりのような
零細貧乏事業者には税理士は要らない
ピクシスはわくわく会計やらんらん会計を指導できる
税理士をユーザーが必要としているとして募集してるけどね
というか零細貧乏事業者など相手にしているのは駆け出しの税理士くらいだ。
いやいや、そんな零細事業者は駆け出し税理士も相手にしない
全部やらされて数万だろ? いらんよ、そんな客。
税務署行けって言う。
つまり零細事業者なんていらないねってこと。
もっというと、そんな零細事業は長続きしないさ。
自給900円のパートにやらせれば
そこそこの儲けになるじゃん
税理士先生がやってんのは、営業だけだろうな。
まともに決算書を見てくれているとは思えない。
雇われ事務員の方が安心して相談できるわ。
これで、市のトップ税理士だから、どうしようもない。
零細貧乏事業者には税理士はいらないが、
あえて相手してくれというならパートだけで十分
いらないといってくれると大助かり
依頼者も税理士もお互いに選別する時代だからな
ダメ税理士にいつまでもかかわるのもアホ依頼者
マジレスすると青色申告の65万控除受けるんだったら税理士に頼んだ方が良い
個人でやって65万控除は税務署に目を付けられやすい
65万控除を受けるには様々な七面倒臭い要件がある
税務署の調査が入ったら死ぬぞ
10万円控除なら自分でやって何ら問題ない
税理士の料金と控除10万→65万の節税分とどっちが多いの?
というか税理士報酬を惜しんで事業主自ら決算と申告を
しようとする零細貧乏事業者がまともな税理士報酬を
払えるとは思えない
会計フリー
freee.co.jp
元Google社員だってさ
うちの事務所だと年一確定申告のみの客は15万から請け負ってるよ
経理能力高くて資料も即揃う手間のかからない客限定だけど
年間通して仕訳1000本未満の客ならそれで十分採算取れる
手間のかかる客ほど税理士に払う金をケチりたがる習性はあるけどな
去年の確定申告料金10マソを未納のままバックれられた
>>862 まだ先の話だし、詳しい仕様もわからんし、価格もわからん
バージョンアップ料は保守契約していても取るようだから、
俺みたいに保守契約未契約の場合はどれだけ高額になるかと思うと鬱だな
うちの地域の零細は税務署にすら眼中にないし仕事増やすなって態度取られる
仕訳1000とかで税理士なんか無駄
865 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/04/07(日) 10:16:11.40 ID:obWufTY1
>>864 おっしゃっておられることの意味が理解できません。
866 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/04/13(土) 13:03:58.18 ID:2q0cLTmY
外交員報酬の個人事業主でソフトを使って申告しようと思いますがFXの収入もあるので雑所得収益や経費の処理もできるソフトはありますか?
867 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/05/04(土) 11:17:18.68 ID:TxGJGDVE
できないソフトの方が珍しいと思うが。
868 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/05/18(土) 14:06:07.26 ID:KdEa9vpV
販売管理ソフトで弥生販売か、ソリマチの販売王を検討してます。
ちょっと小耳にしましたが、バージョンアップでデータがコンバートできないとか(或いは
追加料金)、消費税が上がるたびにバージョンアップを強いられるってことあるんしょうか?
873 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/07/16(火) 09:11:11.94 ID:WiV9S5SD
R4は従来の財務応援からアップグレードできるのだろうか
まるっきり別操作体系だったら苦労するな
財務応援super8.5保守契約中でもアップグレード料金が税別10万とは高いわな
保守契約なしの場合は新保守料金込で税別13.2万(使用バージョンによって変わると思われ)
今度説明会に行って使い勝手を見てくる
877 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/07/17(水) 21:33:38.33 ID:qCqazmrG
freeeってソフト使えるのかな
今年の確定申告後に発売されたからまだ評価のしようがないんだよね
誰か使われている方がみえましたら感想をお聞かせください
>>877 触りしかやってないけど、無料にしてはまぁまぁと言った感じ。
税理士要らずとか広告してるけど、これ利用する人は税理士事務所にとっては要らない客層だから、あんま関係ないだろうね。
確かに
会計ソフトがあれば税理士がいらないと思うレベルの零細事業者は
もともと税理士が不要だし、税理士から見ても不要な対象だな
経営者の個人資産がそこそこあるなら一応キープ
税理士いらずとは依頼者が税理士不要という意味だけでなく
税理士事務所にとって不要な顧客という意味があるんだな
税理士いらずの零細事業者は経営者の個人資産がどれだけあろうが
将来的にも仕事に見合うまともな税理士報酬を払うとは思えない
顧問契約をこちらから切らなくてもいいが先方から切ってくれればありがたい
>>
>顧問契約をこちらから切らなくてもいいが先方から切ってくれればありがたい
どういうこと?
断りたくてもいろいろあって断れないってこと?
質問させて下さい
親と二人でやっている個人事業主です。
おすすめの会計ソフトを教えて下さい。経理に関する知識はほとんどないのでわかりやすく、使いやすいものがいいです。
それと価格も安いとなおいいです。
親はブルーリターンAがいいのではないかと言っているのですが、ここでもあまり評価を見ないもので…。
あとブルーリターン以外もイータックスに対応しているのでしょうか?
おすすめがあったら教えて下さい。
よろしくお願いします。
青色申告会とか、税理士とかの付き合いがあるののなら、ブルーリターンAでいいんじゃないの?
イータックス対応っている?ソフトの更新料とかウザいので、公式ウェブサイトでの入力で作成
すれば十分だと思ってる。個人的にはだけど。
>>885 解答ありがとうございます。
税理士の人が変わるので、これを機に高い金払うより自分でやってみるのがいいのかなあと。
儲かってないしorz
青色申告会って商工会議所と一緒なんですか?ページ調べても商工会議所が出るので。
あと商工会議所はやめたけど青色申告会の冊子は来るんですが、これ無精で
そのまま冊子がきてるだけなんですかね?
親は商工会議所入りなおしてブルーリターンAにして、わからなかったら聞けばいんじゃね?
みたいな事も言っていますが…。
イータックスはそんなに重視しなくてもいいんですね。
了解です。
それ踏まえてオススメありますかね??
青色申告ソフトって、要は青色申告用の複式簿記帳簿作成ソフトだから。
簿記知識不要って訳にはいかないよね。3級で勉強すれば1カ月で取れる
人もいるらしいから、思い切って勉強した方がいい気はする。
勿論、ソフトのマニュアル通りに言われた通りの操作は出来るんだけど、
困った時にどうにもならなくなる。
解答ありがとうございます。
すいません、会計知識はほとんどありません…。
出金伝票や振替伝票とかはつけてますけど…。
頭が悪くて昔簿記三級とれなかったんです。
ブルーリターンAでわからない時聞く方式がいいんですかね…。
もし他におすすめありましたら教えて下さい。
何度もすいません。
ミロク、検索はしやすいが入力画面小さい
かいけいおう 嫌い
財務応援 無機質な画面で見づらい
Tkc わりと好きだが周囲の評価ひくい
ちなみに、私は修造の青色申告使ってる。まぁ、どれでも慣れだよ。
そんなに頻繁には買わず、数年置きに買ってる。
おまけの会計士が書いてる解説本も勉強にはなる。ただ、これも簿記の知識は必須だと思う。
消費税はどうなるんだろうね…
>>887 仕訳さえできれば、普通に使えてる。
更新料がほとんど発生しないのはすごく便利。
自分の仕事の仕訳だけなら一度覚えたらルーチンワークじゃん
難しく考えすぎじゃね?
2PCに登録したいなら弥生、1PCなら修造でオッケー
弥生、修造は高いよねー
更新費用を考えたら
ピクシスのわくわく財務会計
ミロクのかんたん青色申告
の2択だよねー
自分仕様の仕訳辞書作るまでが大変なだけで、
それさえ出来上がったら、あとはクリックして数字入力するだけの平凡な作業だけ
おお!皆さん色々ご指摘ありがとうございます!
あと肩肘張らなくていいみたいな事も言ってもらえて心強いです。
わくわく財務会計 か、もしくはブルーリターンにしようかと
考え中です…。
Macのおれは事実上「やるぞ!青色申告」一択だ
>>897 Macで会計入力は諦めた。winの方が選択肢があっていい。
899 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/09/13(金) 03:29:25.16 ID:w4Fvi+PU
VMwareでwinが正解。と俺も辿り着いた。
901 :
873:2013/09/17(火) 08:40:55.15 ID:D2iNN2g1
902 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/09/17(火) 09:53:17.40 ID:dwl755qv
今頃何言ってる。
エプソンやる気ねーのか?
他に流れてしまうぞ。
今頃何に言ってる。
情弱なのか?
エプソンは8月中に告知していたぞ。
そもそも新システムを消費税改正未対応で出すことが間違っていたから、
延期でいいんだよ
R4に乗り換え予定だけど今から移行じゃ年末すぐきちゃうしタイミング悪いよな
財務応援は来年も使えるらしいから決算後にゆっくりやるか
905 :
873:2013/09/17(火) 17:04:45.60 ID:y4kIwYgv
>>903 情弱でゴメンorz
消費税改正対応で延期か。それならしかたないよね。
大前ほど世間から無視されて犬の遠吠え化している評論家はいない
恥ずかしいから黙ってろといいたい
ファンタジーを楽しむ心の余裕を持とうぜ
909 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/09/26(木) 13:03:35.64 ID:DoiNf4M4
>>906 税理士がほとんど廃業に追い込まれるだろうなあ
大前って世間が相手していないっていう点では
ミラーマンと変わりないな
911 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/09/26(木) 20:02:53.50 ID:KTa4hLZM
司法書士、税理士などは必要とされなくなる
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1380161916/ 士業とは、言ってしまえば特殊な情報を売る仕事。
しかし、インターネットが発達した現代では、その情報自体が社会に出回ってしまい、
士業に対する期待値が全体的に低下している状態です。実際に、申告書を作成する
会計ソフトも販売されています。これからは士業といえども生き残るために“経営を
サポートできる”など独自のサービスを提供していく必要があります。
ところが、大多数の士業の人間の意識は昔のまま、肩書さえあれば仕事は
保証されていると思っているし、食べていけると思い込んだままなんです」
>912
どの業種に限らず士業もこれからは厳しいことに変わりはないし、
そんなことは誰もが認識している
わかってないのは受験校にだまされてる受験生ぐらいだ
だが、どの資格もとれなかったおまえが気にかけることではない
/\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧
(; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
もちつけ
税理士がダメなら会計事務所の事務員なんて完全失業率だねぇ
916 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/09/30(月) 13:53:45.83 ID:TApnnx7m
917 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/09/30(月) 20:00:02.62 ID:iSXBReFS
これはもうエプソンやる気ねーってことと同等。
顧客離れてしまうぞ。
どうなってるのか、中の人すぐに説明しろ。
918 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/09/30(月) 20:44:31.92 ID:RJZjYmX8
すげー遅いw
うちのパッケージはもうリリース準備できてるわ
早く発表しろアベ
919 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/09/30(月) 21:52:03.50 ID:UTrC0IbU
順次発売って言い方がいいなあ。
たぶん2014年5月下旬以降にならないとソフトが完成できないんじゃないか?
ソフトが完成できない ×
ソフトが完成しない ○
ってことは、今の応援シリーズで、消費税8%対応ってことね?
ただ5%を8%に書き換えるだけじゃすまない附則とかあるかも知れないから、発売延期は正しいだろう。
どうせ2015年になったら10%になるんだろ
あせって買うことはねーよ
925 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/10/02(水) 12:36:20.50 ID:C3QJvf3X
エプソンはすごい変更が入るらしいじゃん。
慣れるまで時間かかるかもしれないから暇な時にリリースしてくれるのはありがたい。
いい発売延期だ。
926 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/10/02(水) 12:49:30.01 ID:4Xk3+bqa
魔方陣は会計のソフトってないの?
ないよ
やよいの青色申告使って今年の申告を一人で全部やって、昨年から放置していた
今まで頼んでいた商工会にはいよいよ手切れしようかと思ったら、そんなことし
ているとその内青色を取り消しされるんだと脅迫めいたことを言われたけど、そん
なことあるんですかね?
税務署ははいはいと受け付けてくれたけど。
ヒント 帳簿の保存、複式簿記、貸借対照表
商工会抜けたか入っているか?なんて情報を税務署が持っているもんなの?持ってないなら、関係ないでしょ。
青色申告の条件を満たしていれば、取り消される理由が無いと思うけど。いい加減にして、突っ込まれる余地が
あるのなら、そういう事もあるのかも知れない。ただ、青色の取り消しうんぬんより、修正申告とか追徴課税とか
の方が順番的には先なような…
利益がいっぱい出てるとか、経費の率が高すぎるとか、何か突っ込まれる余地があるのならともかく、そうじゃ
無ければ、形式的に条件を満たしている限り、あまり税務署から何か言ってこられたりしないと思うけど。手間
掛けてもお金にならない相手は、あまり手を掛けたくないのが税務署の本音だと思うから。
商工会にどれくらい払ってるの?
933 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/10/08(火) 20:12:03.60 ID:uruSFD9N
応援シリーズで財務応援と財務顧問は何が違うの?知ってる人教えてください。
来年まで出ないR4のことだと思うが、
企業向けの応援と会計事務所向け顧問の大きな違いは、
応援のうちPremiumとLite+は法人専用なので個人決算特有の機能がない
Liteは従来通り法人・個人両対応
仮仕訳・伝票入力、伝票承認機能は顧問にはなく、応援premiumだけにある
その他、顧問にある会計事務所特有の機能が応援にはない
エプソンのセミナーでもらった資料には詳細に書いてあるが、
大きな仕様変更があるかもね
935 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/10/08(火) 20:58:23.24 ID:uruSFD9N
ありがとうございました。
>>931 ありがとうございます。
>>932 規模関係無しで、日計表作成から、商工会の電算処理、決算申告まで全部入れて8万そこらです。
ただし、商工会によって違いますが、税理士が真っ青なくらい安いです。
昔は今の半額で、税理士会から目の敵にされてましたよ。
まともな税理士なら商工会にいるようなゴミ客はあえて相手にしないな
確かにそういうことですね
商工会の申告支援とかよくわからんけど
日計表を作成するほど伝票枚数とか多いのに
決算申告込で8万って凄い安いよね
どういうシステムなの
941 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/10/18(金) 20:28:45.71 ID:9x1fR8Ph
JDL、弥生、会計王、勘定奉行、TKCを使ったことがあるけど、
やっぱりJDLが一番楽。特にIBEX出納帳。
出納帳形式だから、伝票形式と違って通帳を見ながらザーーーっと素早く入力が出来る。残高確認も楽。
摘要欄の入力の仕方次第では、消費税の納税者は問題が生じてくるけど。
あと安いし。
ミロクはどうなん?
堂々と宣伝しているからステマじゃないなw
出納帳形式入力は他のソフトでもできるんだが
まあ、好きなソフトを使えばいいよ
946 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/10/19(土) 13:32:30.26 ID:jIwsN84c
財務応援体験版入れてみたんだが、税抜経理が
売掛金100 売 上100
売掛金 5 仮受消 5
みたいに2行で表示・印刷されるのがだめだな。JDLもそうだよね。
売掛金105 売 上100
( 5)
というように1行で表示・印刷されないと見づらくてしょうがない。
弥生やTKCや確かPCAも1行で表示印刷されたはず。
新シリーズでは是非この点改善してほしい。
明朝フォントや古臭いデザインは改善されるみたいだから、これさえ直れば迷わずこれ使う。
消費税改正に絡んでPCAからバージョンアップ特別割引の案内が
届いてました。通常の半額。申し込みは年内限定らしいけど。。
弥生とちがい法外料金な上に、弥生とちがい通常質問の電話入れても
全くでないくせに、今回の通知に書かれてた電話番号ではすぐ出た。
PCAって信用できる?うちは零細だし、専門の業者に頼めないんだよね
>>946 財務応援でも1行表示できるだろ
事務所に行かないと具体的に説明はできないが
設定で消費税仕訳を別途出力するかどうか選択できたはず
949 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/10/19(土) 15:36:40.41 ID:jIwsN84c
>>948 多分税抜仕訳自動作成区分を「しない」にすればいいということを言いたいんだと思うけど
そうすると、画面表示上は税込経理とかわらなくて、仕訳帳を印刷すると2行表示になる。
売掛金105 売 上100
( 5)
のように1行で売掛金の額、税抜の売上高、消費税額がわかるようにはならないみたい。
どうしても2行表示になる。仕訳数倍増だし、売掛金が分断されて極めてわかりづらい。
体験版もないソフトなんか使えるかよ
951 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/10/19(土) 16:31:37.07 ID:jIwsN84c
後、EPSONの財務顧問R4に期待することとしては
XBRLファイルを吐き出せるようにしてほしいということだ。
そうすれば申告で達人シリーズ使ってる税理士事務所も取り込めると思う。
財務顧問側にXBRL変換する機能持たせるんだったら、ついでに出力できるようにしてね!
>>59 亀レスですが当方、古いPCA使ってるのでドットプリンタや98しか使用できない零細です。
他社ソフトへのコンバート(せめて得意先コードと商品コード、できれば
売上データぐらい)は素人でも可能なんでしょうか?
弥生とか安いしサポートの人が電話に出てくれるので良さそう。ネット環境でないと使用できないですか?
使ったことあるのは弥生、ミロク、JDL、TKCだけど、会計事務所ならミロク、JDL、TKC
企業なら会計事務所が対応してるソフトでいいんじゃない?
お金がかかるからー。とか言ってるなら多少不便でも安い市販とかでいいんじゃないかと思うわ。
会計事務所として考えるなら、操作性はJDL、価格ならミロクってとこだろ。
消費税について、単純に、どうせ影響が出るのは来年からなら、来年以降に新しいソフト買えば
いいんじゃないの?としか思えないが。
移行期間とかがイヤなのか…
経過措置の対応と、増税前に設備投資しちゃいたいっていう2パターンかと。
実際増税前に駆け込みとか多そうだね。
>>953 JDLはないわw
>>946 にあるとおり税抜経理にすると仮受(払)消費税の処理で1仕訳余分に計上される。
免税事業者以外は使い物にならない。会計事務所だと専用機買わされる。絶対に薦めない。
TKCは会計ソフトとしては優れている。けれど全国会に入らなければならないから論外。
ミロクは使ったことないから知らない。
で課税事業者にも対応できるソフトとなると俺の知ってる範囲では
勘定奉行、PCA会計、弥生、タクディクス財務になる。
そのうち弥生は勘定科目コードがないのと、株主資本等変動計算書が汚いので脱落。
>>956 確かに。
JDLは価格が桁違いだからねw
ただ、価格抜きに考えると、専用機である事で直接帳票に行くキーがキーボードにあったりとかで使いやすさはある。
ミロクは専用機じゃない分操作性は劣るけどファンクションキーでJDLと似たような使い方はできるね。
弥生とか達人抜きで考えれば、価格と操作性込みで一番良かったのはミロクかな。
弥生、達人の併用とかの方がコスパはいいけどねw
>>956 JDLが使い物にならない件に完全に同意する。いつまでたっても改善しないので、端末増設を機会に、奉行に切り替える予定。
なんだ、みんなソリマチは使ってないんだな
オレだけかよ
飼い犬の件で裁判中だからな。
それは俳優の方だろと突っ込んでみる
消費税UPと XPサポート終了にかこつけた銭ゲバPCAのバージョンアップキャンペーン(12月末まで)の
講習会に行ってきた。消費税の話ばっか。理由はバージョンアップしなくても5%→8%に修正できるから。
顧客を手放したくない魂胆ミエミエ。後半は関係ない富士通の宣伝だったし。
昔はPCA商魂・商管がバンバン売れてたと認めてた。
>>963 pcaは本当にがめつい。最新のソフトでpssに加入していても消費税の
改訂版は有料だからね.pss会費だけでも年間50万円近く払って
更に数十万円もの追加費用になるので、真剣に他のソフトに乗り換えを
検討中。
>>963 PCAはバージョンアップしなくても消費税改正に対応できるならそれでいいだろ
絶対に改訂版が必要な他のソフトユーザーから見ればうらやましいところだ
>>964 PSSなんているかい?
絶対必要なときだけバージョンアップすればいいんじゃないの?
弥生とかと違って、PCAは所得税の確定申告や減価償却は無関係だろ?
あんまりバージョンアップする必要性はないように思うけどな
PCAはDOS版のPCA会計2からEX-Vまで使ってたけど、
使い勝手が最高のDOS版に比べてしばらくWindows版の出来が悪かったことと
PSSに加入しないとバージョンアップ料が法外と思える金額になったことで
PCAはやめた
まあ、弥生でもエプソンでも言いたいことは山ほどあるけどな
966 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/10/27(日) 13:49:15.04 ID:9h2D3PH+
結局万人を満足させるソフトなどないってことすかミニスカ。
PCAから他ソフトに乗り換えたくてもデータコンバートできるCSV方式だの
テキストデータだのをエクセル使って。。。の
方法を教えてくれるサイトとかないでしょうか?
業者に頼むと高いですよね
>>964 乗り換え検討中なら一言
営業社員にバージョンアップ料の特別対応を要求してみた?
他のソフトは保守契約していればソフト更新は無償だと強く抗議し、
特別対応(要するに無償)しないなら乗り換えるぞと脅す
バージョンアップ担当はアルバイトや外注だから埒が明かないので
営業社員に直接話をする必要がある
それでだめなら見切りをつければいい
>>967 市販ソフトならこんなのもある
http://www.systemport.co.jp/product/kc2/taio_soft.html エプソンなら財務応援へ受入用のコンバーターを無償で提供している
どちらもいろいろ制限はあるけどね
弥生なら受入がやりやすいのでいくつかエクセルでコンバーターを自作した
どこのメーカーも、乗り換えさせたくないからコンバート簡単にできないような
フォーマットにしてるよな
>>968 弥生が推奨してるその秋田県の会社、問い合わせたことあるけど他社ソフトから
商品コードや得意先コードなど基本的なことがまるっきりコンバート不可らしい
弥生会計には商品とか得意先の項目はないよ
また弥生会計にはコードの概念がないので、
受入時には勘定科目名等のテキストで受け入れる
このソフトの詳しいことは知らないが、他社のコードをサーチキーへ
変換しないなら、必要に応じてサーチキーを修正する必要があるけどな
>>969 量販店でもらったソリマチのチラシには他社からのコンバートに
対応できるみたいなことが書いてあるぞ。PCAみたいに売りっ放し→
電話にも出ません、サヨナラじゃなくて、家電量販店で毎週定期的に社員が無料相談&
デモ会やってるぞ。弥生もやってる。
PCAが気に入らないならさっさと乗り換えろ
どのソフトに乗り換えても不満はでる
弥生ユーザーの不満はネット上にあふれているぞ
ソリマチはネット上でもほとんど話題にならんw
PCAは量販店で売るようなソフトではないし、
売れるわけがないから売る気もない
PCAが対象とするのは零細よりワンランク上の中小企業であって、
比較対象は勘定奉行や財務応援だろ
奉行や応援ユーザーに聞けばまたそれぞれ不満がある
要は自分の妥協店をどこに置くかによる
他のソフトが必ず満足できるとは限らない
俺はPCAはやめたけどな
>>973 止めてどうやってデータコンバートしました?
会計ソフトを持って、会計士も税理士も必要としないオレだけが勝ち組
会計ソフトがあれば会計士も税理士も必要としないレベルの貧乏零細会社は
会計士からも税理士からも要らないゴミ客
そりゃ貧乏零細会社を相手にしても金にならんわ
埋め
981 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/11/13(水) 19:41:24.23 ID:7b7yJdPZ
Open21ってどうですか? 会計士と作ったとか宣伝してるんですが
982 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/11/13(水) 19:52:39.74 ID:jnhxDYM/
結局、誰にも完璧なソフトってないんだよな。
要は使い慣れて我が掌中に収めるしかないってことっしょ。
体験版もないメーカーのソフトはやめとけw