★★一般人用質問スレ part34★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ確定申告に行こう
スレたてるまでもない質問はこちらへ
下がってたらたまにはあげてください。
レスが>>980に達したら次スレをたててくださいな。
※マルチポストは厳禁です。

前スレ
★★一般人用質問スレ part33★★
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/tax/1142956112/

荒らし、煽りはスルーしてください。

回答される方は、なるべく親切に、適法に、教えてあげてください。
スレタイにあるように、「一般人用」ですから。
くれぐれも嘘を教えたりしちゃダメですよ。

また、わからないのであれば無理して答えず、わかる人の登場をお待ちください

過去スレ、関連URLは>>2-10のどこかに。
2名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/25(火) 00:16:49 ID:Rq47arOe
過去ログのhtmlは下で見ることができます。
提供してくれた方、どうもありがとうございます。

税金経理会計板 一般人用質問スレ 過去ログ倉庫
http://www.geocities.jp/tax2xx/
3名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/25(火) 00:17:26 ID:Rq47arOe
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

  このスレは未稼動です

  質問は
★★一般人用質問スレ part33★★
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/tax/1142956112/







  へドゾー( ゚д゚)ノ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
4名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/25(火) 20:52:19 ID:d+izqqnB
あげ こんこん
5名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/25(火) 21:13:21 ID:oq5kSDxw
耐用年数がとうに過ぎてるプレス機械の修理に110万位かかるんですが、
この場合、資産に組み込むとして、
耐用年数はどうしたらいいんでしょうか?
プレス機械の元々の耐用年数は20年です。
まさか同じ年数にしなきゃならんのでしょうかね…
6名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/25(火) 21:14:04 ID:eqdBvWIL
いきなりですが質問させて下さい。

2004年度分の確定申告をしたときに青色申告をしました。
その当時は無職でネット売買の雑所得分の利益で生活をしていました。
稼いだ金額は160万くらいで申告しました。

節税の為に質問した時にネット売買を来年以降も続けるのであれば青色にすればいいと
言われ青色で申告をしたのですが先日、青色にするには届出をしないといけない
事をはじめて知り今更ながらどうしたらいいか困惑中です。
2005年度分は株の損があったので確定申告書Bで申告しています。
ネット売買の利益と為替証拠金の利益の申告です。

今年度分はネット売買の利益は10万もいかない金額ですが為替の利益が
それなりにあるのでこの青色申告をどうしたらいいか困っています。

聞きたいことは、青色申告を取り下げる事が出来るかと
その分の税金を後から納めることが出来るかです。

どなたか教えて下さい。。気になって眠れそうになりです・・
7名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/25(火) 21:58:48 ID:bVlhmzYm
>>5
修理して耐用年数が延びたのだから20年でするのが
一般的
ほかのやりかたもあるけれどいろんな条件があるから
面倒くさい
8名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/25(火) 22:01:22 ID:03I8QuAS
すいません、青色申告の者ですが。
ネットで物売ってるんですが、発送の際にメール便とかで発送すると160円が10個とかに小分けになって
経理処理が面倒なのですが。

メール便等の発送用専用にクレジットカードを作って。
すべてそれで決済して、クレカ代の引き落とし時に費用として一気に決済するとかって認められますか?
年末だけ未払いで計上して次年度に繰り越すとか。
それとも、発生主義なので、それは不可能でしょうか?

業者との契約は考えていません。コンビニから発送してるんですが、そこでクレカ作ると少し安くなるらしいんですよ
でも、クレカでも小分けに計上しなきゃならんと、未払いとかが出まくって管理的に死にそうになるので気になってるんですが。
9名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/25(火) 22:01:51 ID:bVlhmzYm
>>6
よくわかりません
10万円の利益があるのなら青色のまま申告すれば?
白色に戻しても税金が増えるだけでは?
白にもどす理由がわかりません
税金を納めたいから?
10名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/25(火) 22:05:35 ID:m7EZhCIN
>>8
送料をまとめ払いにしたいということでしょうか。
おっしゃる通り、年末のみ未払いを立てればOKと
思いますが。その都度上げていたら大変なことに
なりますしね。12月分が1月引き落としとなるなら、
「荷造運賃/未払費用」にしておいて
1月引き落とし時に「未払費用/普通預金」でいいかと。
11名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/25(火) 22:07:32 ID:H6KwT493
そのまさか
修繕費でないなら
>5
125:2006/04/25(火) 22:09:32 ID:oq5kSDxw
>>7
ありがとうございます!
そうですか…20年ですか…

もし修理してもそんなにもたないだろうという見立で、
5年とか10年とかには出来ないでしょうかね?
…やはり本体の耐用年数に合わせるしかないのか…
135:2006/04/25(火) 22:11:07 ID:oq5kSDxw
>>11
ありがとうございます!
でも一度に110万だから一括経費では落とせないですよね…
14名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/25(火) 22:17:24 ID:UxIufw6z
源泉徴収票を見ると、支給総額のとなりに給与所得控除後の金額があって更に
そのとなりに所得控除の合計額ってのがあるよね。

この2つの控除項目ってどっちも所得に対する控除項目なのになんで分けて
記載されてるんだろう?
片方が所得控除でもう片方が税額控除っていうんなら別記する意義はあると
思うんだけど、どちらも所得控除だよね。。。
15名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/25(火) 22:17:40 ID:eqdBvWIL
>>9
青色で申告したのに届けだしてないし2005年度分は
青色で申告してないのでこのままいくとなにか罰則とかあるんじゃないかと不安で・・

だったら簡単な白に戻したほうがいいか思いまして。
16名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/25(火) 22:40:10 ID:aR1CmDYU
>>15
最初から届け出をしてないって事かな?
もともと雑所得なら事業にはならんので、青も白も関係ないと思うけど。
17名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/25(火) 22:43:14 ID:+qXPDFMH
>>14
簡単に言うと個人事業者は収入から経費を引いた所得から、さらに扶養控除や
社会保険等の所得控除を差し引いて、課税所得が算出される。
同じようにサラリーマンの場合、経費の代わりとして給与所得控除がある。

>>15
儲ける気があるなら、青の方がいいよ。
損益計算書作っていないと儲けているか、損しているかわからない。
青じゃないと繰越損失も認められないし、税金も多く支払うことになる。
多分、ちょっとでも税や会計をかじったことのある人なら、青薦めると思う。
18名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/25(火) 22:45:56 ID:eqdBvWIL
>>16
うまく説明できてなくてすいません。

仰るとおり、最初から届出を出してないんです。
2004年度時点では青色申告で事業として青色申告の申告書に記入して
申告内容は、確定申告書を確認してみたら売り上げみたいな形で申告していました。
そのまま郵送して税務署から何も言ってこないので白いとして処理されたのでしょうか。。

2005年度分は青色で申告してないのでネット売買の利益は事業の利益ではなく
雑所得として申告したという状態です。
19名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/25(火) 22:46:24 ID:03I8QuAS
>>10
どうもありがとうございます。
つまり毎回160円くらいづつ記帳しなくてはならなかった運賃費が
月3万とかで一気に計上する事ができるという事でOKでしょうか?
2014:2006/04/25(火) 22:48:10 ID:UxIufw6z
>>17
個人事業者(事業所得)と形式を合わせるために源泉徴収票もあんな体裁に
なってるんですね。
ありがとうございます。
21名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/25(火) 22:48:13 ID:eqdBvWIL
>>17
仰るとおり、青色のほうが有利だという事はわかってるのですが
最初に届出を出してないという事がひっかかっておりまして。

22名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/25(火) 22:55:46 ID:GnQE6qAy
>>19
それでOKです。決算月(12月)のみ未払い計上しますから、
1月の支払時の仕訳には気をつけて。
2〜12月は支払時(引き落としの時)に
「荷造運賃/普通預金」でOKです。
23名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/25(火) 22:56:54 ID:+qXPDFMH
>>21
 新たに青色申告をされる人は、その年の3月15日までに
「青色申告承認申請書」を所轄の税務署長に提出してください。
 なお、その年の1月16日以後に新たに開業した人は、
開業の日から2か月以内に申請すればよいことになっています。
http://www.taxanser.nta.go.jp/2070.htm

今月末に青色の届け出すればいいよ。
3月から事業開始にしてさ。
1月2月分の所得は雑所得で申告すればOK。
24名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/25(火) 23:02:53 ID:aR1CmDYU
>>23
というか、この人は今後も事業としてやってく意思はあるのかな?
事業規模で無いと判断されると、青の申請が認められない事もあるので。

そんなに心配なら修正申告しておけば?
25名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/25(火) 23:04:56 ID:eqdBvWIL
>>23
2004年度分の申告は問題ないのでしょうか?

>>24
今後は事業としてやっていくつもりはないです。
青の申告はしましたが申請してないので控除分、税金を払ってないと
思うので不安で。。
26名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/25(火) 23:12:40 ID:+qXPDFMH
>>25
事業としてやっていく意思ないなら、青色の届出しないで、今の雑所得で
申告した方がいいような気が・・・。
2004年の申告について、少なく申告した金額は青色控除分の6万円くらいかな。
気になるなら修正申告すればいいけど、税務署も多額の税金を納めている人を
調査するから、所得160万程度の人に調査ってあんまり来ないよ。
除斥期間って5年だっけ?除斥期間経過すれば、逃げ切りです。
27名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/25(火) 23:16:22 ID:En7TZcnS
イーホームズの増資は問題ないだろ!
まあ上場してるなら問題はあるが
マザーズに上場してないのに何の問題があるのか?

金がない中小企業なら普通にやってるだろ!
28名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/25(火) 23:20:16 ID:eqdBvWIL
>>26
レスありがとうございます。
実は今年度、為替証拠金で1300万以上の利益をだしていて
いきなりこの金額を稼いだので以前の年の分の納税とか調べられないかと
それも不安でして。

修正申告出来る事がわかっただけでもほっとしています。
すぐに修正申告したいと思います。
29名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/25(火) 23:20:29 ID:En7TZcnS
それから上場するつもりないなら
個人事業者の方が有利になりそうだから
法人から個人に移動した方が(・∀・)イイ!!
消費税も2年無税だしw
30名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/25(火) 23:21:55 ID:En7TZcnS
>>28
(´・ω・) ウラヤマシス
31トモコ:2006/04/25(火) 23:27:59 ID:aN+Slhcq
32名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/25(火) 23:31:54 ID:aR1CmDYU
>>28
おまいそんなに稼いだなら6万くらいでガタガタ言いなや! w
33名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/25(火) 23:42:53 ID:eqdBvWIL
>>32
そう言われたら何も言い返せないのですが・・・
やっぱり6万でもちゃんと払わないといけないと思うわけでありましてorz
34名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/26(水) 01:23:13 ID:uX6tM1uy
教えてください。既出だったらすみません。

うちの会社には社長の親戚が役員として名前だけ存在するような会社がいくつかあって、
そこ宛の電話はうちの会社に転送されて受けているんですが、
これって、脱税とか節税のためなんですか?

うちの会社の何人かは健康保険証がそこの会社の名前で、
書いてある所在地はうちの会社とは全然違う住所w
35名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/26(水) 10:29:12 ID:hV7UuANT
当社の売掛金と得意先に対する買掛金を相殺しました。
得意先からきた請求書に相殺の旨の記載がありましたが、
相殺の領収書ももらったほうがよいのですか?
36名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/26(水) 10:34:01 ID:qP3seeQe
いらん
請求書に相殺の旨の記載で十分
37名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/26(水) 13:13:19 ID:aLz7cddu
身内が行方不明になった場合
年金、税金他は請求、徴収されますか?
38名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/26(水) 14:43:25 ID:S4sA6gm4
減価償却のことで教えてください。
減価償却10/備品10だった場合、備品に消費税はかかりませんよね。
うちは内税で設定してあって自動的に消費税が付いてしまうので
非課税(不課税かな?)手動で直したんですが、間違ってますか?
39名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/26(水) 16:20:10 ID:8Q8z7DJV
>>38
それでよろしいです。
40名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/26(水) 16:48:56 ID:FQiDgB58
会社を作るのなら有限会社と株式会社どちらがいいですか?
41名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/26(水) 17:05:22 ID:nL2xyI/f
有限会社を作るなら5日以内に設立しなければもうできません。
4238:2006/04/26(水) 17:09:00 ID:S4sA6gm4
>>39
ありがとうございました。
43名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/26(水) 17:11:16 ID:FQiDgB58
株式会社より有限会社のメリットとは役員の任期以外に何があるのでしょうか?
有限会社はもう少しづつなくなっていくんですよね
44名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/26(水) 17:26:11 ID:FFmcV022
>>43
これからは希少価値が出てくるよ。
あとドイツの企業と取引するときは有限会社の方が尊敬される。
4540:2006/04/26(水) 17:35:31 ID:FQiDgB58
>>41 >>44 有難うございます

税金の面でも違うのでしょうか?
何故駆け込みで有限会社にするのかが未だに分かりません
46名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/26(水) 17:47:04 ID:Ne8WOEuQ
なんか考えてたら寝られなくなってきたので質問。
パチンコで儲けた分の所得税も払ってた場合、負けたときは経費で落ちるの?
パチンコそのものの違法性はともかくとして。
47名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/26(水) 17:52:36 ID:rX6/cVoV
>>46
落ちません。
競馬などは勝った馬券に払った分は経費で落ちるますが
(負けた時の投資分は落ちません。)
パチンコって日付の入った領収書、払い戻し明細書は出ないでしょ?
その分も落ちないでしょうね。
48くま:2006/04/26(水) 18:46:50 ID:WvRA/D0j
>>37
失踪宣告受ければ請求はこないかもね
というかそんなこと聞く前に警察に行きなさい
世の中お金じゃありませんぜ 旦那
49くま:2006/04/26(水) 18:52:36 ID:WvRA/D0j
>>34
脱税なのか節税なのか・・・
@税務署に電話して『匿名で××の××会社 利益抜いてますよ』って言う
A後日調査が入る
B 黒・・・・追加納付、罰金などの支払い有 社長が愚痴る
白・・・・お咎めなし
真っ黒・・書類送検
C違法かどうかわかってめでたしめでたし
これでどうyo??
50くま:2006/04/26(水) 18:56:08 ID:WvRA/D0j
同じ要領で
社会保険事務所
労働基準監督署
ハローワーク
にも電話
『あの会社 労働保険料誤魔化してますよ・・・』と
51名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/26(水) 22:38:34 ID:kU2GiIoB
・私は給与所得オンリーのサラリーマンです。
・今年の3/15に確定申告をしました(遠隔地に住む母親を扶養に入れました。源泉
 の段階で入っていなかったので)。

税務署から「平成17年分所得税の確定申告書の見直し・確認について」と言う題名
の書類が送られてきました。”見直し・確認を要する事項”は「源泉徴収表自体に
誤りが無いか」だそうです。2年前にも確定申告をしましたが、こんな物は送られて
きませんでした。

これは一般にどういった基準で送られているのか、ご存知の方は居られますでしょうか?

−源泉徴収票自体正しいかといわれても、そもそも源泉徴収票なんて会社が発行
 するものです。作成者ではない私(社員)に聞くのは筋違いだと思います。
−私(社員)偽造したとでも言いたいのでしょうか?だとしたらふざけてます。
−源泉徴収票のどこかに疑問点があるのでしょうか?だったら、おかしいと思う
 項目を明記すべきです(○○控除の額が、とか)。それもせずに全部見直せなん
 て本気で言うのなら、逆に税務署に対してぶち切れようと思います。こんな、
 内容の無い連絡に経費を掛けるというのなら、この経費は税金損害として署員
 に払わせます。
52名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/26(水) 22:57:35 ID:dqVdoBpp
そんなもん年調でやれよ 扶養者が1人増えたぐらい
扶養ていくら送金してるだ
いちいち申告すんな


じゃねいの
53名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/26(水) 22:57:36 ID:DdxUqqde
デブサイクな俺は国立大学を出たくらいしか取り得がなく、
36歳にして独身な上に1年前の3/31付で会社をクビになった。
仕事もできない、残業や付き合い嫌い、趣味2ちゃんだから、仕方ないか。
社内パソで私用メールをしたと難癖つけられた首なんて…と
今後の生活を考え、失業保険中は株でもやろうとデイトレしてたんだが、拾う神あり。
仕手株に知らずに乗っかり120万を2ヶ月強で7000万に変えた。
金持ちになった俺は違法にも優秀な我が野村證券の担当に、
そのうちの3000万を預け、一任勘定で利益出させ続けた。
夢にまで見たセミリタイア生活。1000万を郵貯に入れ、
残った3000万で毎晩、キャバクラ三昧。一晩20,30万をポンポン使う俺に、
ついに彼女ができた。しかも有名店のNo.1だ。世の中、金だと実感したが、
あいつを口説くために、半年で2000万は使ったから残高1000万。
あいつは株バブル長者の俺だから、あれだけ店に金使えた、何億もあるに違いない…
と勘違いしているが、ホンマに勘違いで、俺は只の馬鹿なのに毎日オマンコ三昧。
そんな俺だが、前の会社で窓際内勤の総務部にいて隣の席が経理課長だったから、
つい調子に乗って「俺は税理士の資格持ってるけど、確定申告はしたのか?」などと、
偉そうなことを言ってしまった。確定申告なんて漢字しか書けないくらい税金知らないのに。
すると…「良かった〜!私キャバのNo.1もう6年やってて最低月収が320万くらいだったから、
しつこい客が私が脱税してるって告発してやる!って言われて困ってたの。どうにかしてよ」

どうすればいいですか?

54名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/26(水) 22:57:41 ID:1DH/6OrE
>>51
給与所得者の扶養控除等(異動)の申告書は提出していますか?
55名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/26(水) 22:58:31 ID:OYd+7aUG
>>51
無視してりゃいつまでも還付されないかいきなり更正通知が送られてくる。
もちろん白色申告だから更正の理由なんて書いてない。
自主修正なら加算税ゼロだけど、更正されたら加算税10%取られる。

カキコしてるヒマに税務署に電話すれば?

税金損害って何?そんな用語ないし。
大体国家賠償は職員が払うんじゃなくて税金から出るんだからね。
何も知識ないくせにえらそうなこと書くなよボケが。
56名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/26(水) 23:07:46 ID:rmS4SOjE
>>51 はめでたく基地害認定されましたw
57名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/26(水) 23:19:41 ID:DdxUqqde
ネタではありません。
知ってる内容は、現在は親の社会保険に入ってて親が保険代払ってる。
住民票は実家のまま。年金も親払い。つまり、扶養家族になってる。
麻布の3LDKに客名義で家賃60万の部屋に俺が転がり込んでるくらいなのに、
社会的には無職実家にて家事手伝いくらいに認知されているのだろう。
店の給与体系もわからんが、手渡しで源氏名以外は無地の茶封筒でもらってるから、
振込みではなく、宛名も差し出し人もない茶封筒。脱税をしてる店なのだろう。
毎月5センチほどの厚みの茶封筒は、今の俺には2つで俺のSMBCの残高に匹敵する暑さ。
それとなく聞いてみたら「銀行には4000万くらいしか入れてないけど、1つの口座だし、
やばいかな?」などと小娘。まだどっかに貯金うまく隠してあるんかい。
本人の希望は、このまま逃げたい…。告発されたら悪質だって税務署がくるかなとびびってたが、
扶養家族だったらまず実家にいくだろうし。そもそも口座差し押さえされても
今までの国税・地方税の脱税金額、遅延金、無申告加算税はいくらだよ、4000じゃきかないだろと思ったが、
下手な返事はできず、そもそも1年分の給与明細持ってこられて、これで確定申告やってといわれても、
逆に所得税の計算もできねえよ。経費はヘアメイク代だけ。社長は源泉徴収の漢字も書けないようなチンピラのようだ。
告発って言っても、親もお前のこと無申告かゼロ申告してるだろうに、4000万しかという預金じゃあ、
もう身動き取れないじゃないか・・・と言い訳して逃げようとしてる俺。だって計算もできないもん。
国税も動くのか、来たらどうすればいいか、本人はまだキャバクラ店のスターでいたいから逃げたくないと。

馬鹿には難しすぎる事件発生。

誰かキャバ嬢の税金のスレでも作ってくれといいたかったが、もう時間がない。
給与所得じゃなく報酬扱い、つまり源泉ではなく所得証明から始まるんだが・・・とは、
東京国税局税務相談室のおっちゃん。

誰か毎月平均450万稼いでる女の5年分の税金の計算、できる人いらっしゃいますか。
全てを晒しだした恥ずかしい俺を助けてください。
58:2006/04/26(水) 23:30:14 ID:ajFtWMVk
現在宮廷薬目指して勉強してる受験生です。
先日職業関係の雑誌を立ち読みしていたら
平均年収薬剤師600公認会計士2000となっていたので文転しようかと迷っています。
この時期からの文転だと大学ランクを一つ落とすことになりそうなんですが
単純にお金を考慮したときそうすり意味はあるでしょうか
5951:2006/04/26(水) 23:44:49 ID:kU2GiIoB
>>54
>給与所得者の扶養控除等(異動)の申告書は提出していますか?

いいえ、出していません。そういう場合にも送られる書類なのでしょうか?

疑問点がそんなに明確なら一言かいてくれれば済むことなのですが「源泉徴収
票自体」って日本語不自由じゃあるまいし。
それに確定申告の際に「源泉で遠隔地の母を過去数年間扶養に入れてなかった
から入れるために確定申告に来た」とはっきり言ったので、けちがそこでケチ
がつくとは思いませんでした。

長くなるから書かなかったのですが、今回の確定申告で過去5年分遡って
母親の分の扶養控除を加えて申告しました。要は各年度とも38万控除を増
やして、数年分まとめて確定申告をしたわけです。だから17年度分だけ確
認しろといわれても理解できませんし。
60名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/26(水) 23:52:57 ID:2+UJp5Cu
61名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/27(木) 00:05:56 ID:NxGnS/o1
しかもここにもマルチ。自業自得としか言えん罠。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/tax/1142275707/863-864
62名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/27(木) 00:09:53 ID:5EfBQt9M
>>58
収入だけじゃなくて向き不向きもあるからね…何とも言えないな。
公認会計士の資格取れば、誰もが2000万の年収があるとも限らんし。
単純に収入だけ考えて道を選んでも「こんなはずじゃなかった」ってな
ことにもなりかねないよ。まあ、仕事の内容などを調べてみてから、
よく考えてみて。
63名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/27(木) 00:16:36 ID:EJKxb0sz
>>51
結局「扶養に入れなかったのはあんたの落ち度だから、還付する気は無ぇよ」って意味だろうな。
会社に「給与所得者の扶養控除等(異動)の申告書」を提出して、今後はちゃんと控除を受けて下さい。
64名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/27(木) 00:19:23 ID:5EfBQt9M
>>59
給与所得者の扶養控除等(異動)の申告書というのは、
会社に出すものです。会社から出してくれと言われませんでしたか?
大抵は年末調整の前くらいに「書いて下さい」と言われますが。
それに親御さんのことを書き入れてなかったとしたら、税務署から
「本人の手落ち」と見られても仕方ないと思います。

どうしても納得行かないなら、電話するか、税務署に出向いて
説明なり抗議なりするしかないと思います。放置していると、>>55さんの言う通り
何度でも通知が来ます。源泉徴収票の内容については、会社が
計算しているからわからないというのであれば、それを説明した方がいいと思います。
65名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/27(木) 05:21:44 ID:vv71z3Rq
みんな無茶苦茶だな
意地悪いってるのか バカなのか・・・

年調の段階で扶養に違いがあって確定申告し直すって別に
問題ないし 悪いことでもない

遠隔地の親が扶養に該当しないってお尋ねじゃないの?
>51
年金で扶養に該当しないケースあるからね。
66名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/27(木) 10:38:55 ID:SR7A2mpG
会社が倒産したら、未払いの税金とかは、
代表取締役個人に支払い義務が発生するのですか?
6751:2006/04/27(木) 11:17:11 ID:ZzfCeYQF
>>65
サンクスコ。なるほどね。だったらますます「源泉徴収票自体が正しいか
どうか」じゃ無くて「”扶養控除等(異動)の申告書”が正しいかどうか」
というべきですね。担当税務官が3流大学出身者で日本語が不自由なのかも
しれません。ちなみに実際は母は全くの無収入なのでこの点は問題ないです。

>>64
>会社から出してくれと言われませんでしたか?

全く言われませんでした。そこで確定申告の際にはっきり「今まで入れてなかった扶養者
を時効まで遡って入れる」とはっきり言ったんですけどね。納得いかない以前に、意味不
明の文章送ってきたのでムカついたということです。ちょっと担当税務官と話してみます。

今回の税務官は頭悪そうですが、こちらで話が整理できたおかげでスムーズに話ができそ
うです。皆様有難うございました。
68行って見てね:2006/04/27(木) 11:25:46 ID:aBaDtsgN
ここで、まじめに質問に答えてもらえなかったら↓をのぞいてね。

  http://www2e.biglobe.ne.jp/~hstax/indexcgi 税金談話室
69名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/27(木) 14:41:30 ID:SWsLKCmv
青色個人ですが質問させてください。

3年ほど前父親が他界して自分の家の土地の持分1/2を相続しました。(1千万弱)
で、その土地を帳簿につけるのを忘れていたのを最近気づいたのですが、
これってまずいですか?金額的にも1千万弱と預金300万ほどしか相続してません。
預金は帳簿にあげています。

この土地を今から帳簿に載せても大丈夫ですか?

当時税理士の方にお願いしたのですが、してなかったみたいです。
その税理士とは現在契約しておりません。
70名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/27(木) 15:22:02 ID:fCFEsWF3
質問の仕方が変だったらすみません。
消費税の申告書を会計ソフトで出したら、付表2の「非課税売上額(6)」の中に
税金の還付金やら前期損益修正益やらが含まれていました。
純粋に営業損益の中の非課税売上を記入すると思ってたのですが
こういうものも「非課税売上額(6)」に含めないといけないんですか?
71名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/27(木) 17:09:50 ID:AO3Tz22a
還付金などは非課税ではなく不課税でしょ・・。たのむぜ職員さんよ〜!
72名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/27(木) 18:18:58 ID:fCFEsWF3
>>71
そ、そ、そうだったんですかーーーー????
あまりにも無知で恥ずかしいです。
早速試してみたらOKでした。
還付金だけは・・・・
雑益にした保証金の戻りとか前期損益修正益とか営業外のものが非課税売上にのってしまう。
これらを不課税にするとマズイですか?
73名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/27(木) 18:57:22 ID:oWMYCMtI
>51
毎年、源泉徴収表をもらったら、その数字を国税庁の確定申告書作成コーナーで
打ち込んで、
正しいかどうかを確かめたほうが良い
また、会社が源泉徴収表を発行しない時は、税務署へ訴えよう

もし税金を損していた場合、会社を訴えるか、
確かめなかった自分が悪いとして泣き寝入りをするかのどちらかだろう

自分のことは自分で責任を持ってやりましょう
あまり会社を信用しないほうが良い
7451:2006/04/27(木) 19:23:11 ID:ZzfCeYQF
決着しました。納税額は確定申告結果と一円も変わりませんでした。

事実は以下の通り
−会社の出した源泉徴収票には扶養親族が一人と書かれていた。
−源泉徴収額は扶養親族0人で計算されていた(多分税理士が間違えた)。
−結果、年調後の源泉徴収額が多すぎた。

源泉徴収票が間違っていないか?
・・・そんなこと、会社に言えよ。バカ税務官。

でも確定申告で正しく申告しているので、源泉徴収額が多いのは是正済み。
・・・いい加減にしろ。アホ税務官。

挙句の果てに「源泉徴収票の徴収額と法人が税務署に払った源泉徴収額が
一致するかどうかを調べたい」と言い出した。
・・・そんな事、社員個人に聞いてどうするんだ。ウンコ税務官。

それに、法人は複数の社員の源泉徴収額をまとめて払ってんだから、
そのうち自分の分がいくらかなんて知るかバカ。

この公務員の給料を何とかして下げたいと思う。以上。
75名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/27(木) 19:36:47 ID:EJKxb0sz
>>73
確定申告のコーナーってシーズン以外でも使えるの?
7675:2006/04/27(木) 19:38:58 ID:EJKxb0sz
ごめん、普通に使えた
ttps://www.keisan.nta.go.jp/h17/ta_top.htm

定率減税の廃止もあるから、更新されてから使った方が良いかもね。
77名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/27(木) 20:55:26 ID:U8HYIWMZ
>>69
自宅の土地であって、その自宅の建物の中に事務所などがあるわけではないなら
通常、載せることは出来ないと思います。預金に関しては、事業に投資したということに
なりますが、土地は自宅の土地であり、非事業用資産なので、事業用資産として
上げることは出来ませんし、固定資産税も生活費の中から払うことになります。
(税理士さんが上げなかったのは100%自宅の土地だからではないですか?)

もし自宅を取り壊し、そこに事務所を建てたり、貸し駐車場にしたりなどの
変更があれば、その時に事業用資産として帳簿上に上げることになります。

78名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/27(木) 22:17:27 ID:fGBd3LZc
自動車教習所が他社から教習車をリースする場合、教習所が教習車を自社所有する場合と比較してどのようなメリットがありますか?
79名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/27(木) 22:50:51 ID:K3OsWVsx
教習生が事故っても他人のふりができる。
80フリーター:2006/04/27(木) 23:52:47 ID:0e+V+p8Y
質問させてください。
社会保険関係の板が無かったので、こちらに来ました。
当方25歳フリーターですが、19歳の短大生と(できちゃった)結婚
する事になりました。
今までは市の国民健康保険保険&国民年金に入っていましたが、5月
からは職場の保険&厚生年金に入ります。
入籍は7月の予定で、相手は10月に誕生日を向かえ、20歳になります。
相手が学生の内は、20歳になっても年金が免除になると聞きましたが、
主婦かつ、学生と言う身分で厚生年金は、彼女の分は免除されるのでしょうか?
出産も数ヵ月後に控えているので、彼女も僕の健康保険に入らせるつもり
です。
もし、このカテゴリで社会保険労務士の方がいらっしゃったら、ご教授
願いたいと思います。
81名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/28(金) 00:08:41 ID:aPOMWD/L
出産手当金についての質問がしたいのですが・・・。
先日4/18に出産しました。予定日は5/1でした。
会社は退職したのですが4/8付でした(産前休暇開始日3/20から19日後)
その場合、産前は何日分支給されるのですか?
ちなみに退職後に任意継続しているので支給資格はあると思います。

82名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/28(金) 00:10:06 ID:iXSCn3vg
>80
 板がここも違うと思うヨ
83名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/28(金) 00:10:37 ID:iXSCn3vg
>81
 育児に関する板があるから、そこへいきなされ。
84名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/28(金) 00:20:02 ID:76SjBSQ5
>>80
>>81
お二人とも板違いですので、こちらにどうぞ。

(社会・世評板)  
社会保険スレ★健康保険・年金相談&意見9  
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1133748281/
85名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/28(金) 00:31:10 ID:aPOMWD/L
>>84
ありがとうございました。
86フリーター:2006/04/28(金) 00:36:14 ID:d0GSwFEc
どうもすいませんでした。
誘導までしていただいて恐縮です・・・
87名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/28(金) 01:56:41 ID:h/d2/Lpm
この業績の特別損失は問題ないのでしょうか。
突然変更するのにはなんか裏がありそうな気がするのですが、
プロの方から見てこの変更どう思われますか?

http://www.pca.co.jp/area_corp_ir/pdf/news_20060427a.pdf
88名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/28(金) 11:58:59 ID:lKXQ6QkM
教えてください。
前期の非課税売上の一部を未収金にするのを忘れ今期の売上にしてしまいました。
この後どう処理すればいいでしょうか?
勘定科目など教えてください。
89名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/28(金) 12:03:57 ID:84HYOFXA
>>77
回答ありがとうございます。

土地は自宅兼店舗用です。
今、過去の仕訳をみたら建物の固定資産税は店舗割合で按分してますが、
土地の固定資産税は元入金から支払っていることになってます。
ただ、固定資産(土地)として1/2の金額は計上されています。

土地の固定資産税は私がずっと代表者として全額払っていたので、
問題ないのですが、貸借対照表として正しいのかな?と思ったのですが、どうでしょう?
90名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/28(金) 12:44:59 ID:3tTRJzlU
>88
売上計上漏れだから、本来であれば修正申告じゃない。
でも、金額が少額なら当期にいれてもいいんじゃないか。
消費税も吟味する必要があるぞ。
前期にその計上漏れである非課税売上高を計上して課税売上割合が
95%以上から95%未満になったら課税仕入が全額控除できなくなる
のでこの場合は法人税も消費税も修正申告じゃいな。
91名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/28(金) 13:03:22 ID:0ow7NFyd
>>89
ん?それでしたらあなたの持分は既に「土地」の科目で
帳簿上に載っているのでは?載っていないということでは
なかったんでしょうか?
92名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/28(金) 13:14:34 ID:lKXQ6QkM
>>90
レスありがとうございます。
少額だと当期の売上でもかまわないんですか?
えっと・・・・4万円なんです。
このくらいなら今期に入れても大丈夫ですか?
あと、うちはどうやっても割合は95%未満なので4万入れても入れなくても同じなんです。
93名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/28(金) 14:37:38 ID:F7M1lTHh
借入れした時の利息と保証金は非課税ですか?不課税ですか?
94名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/28(金) 16:15:32 ID:84HYOFXA
>>91

すいません。分かりにくくなって。

自分の持分は開業時から帳簿に載っています。
その後父親から相続した分を計上し忘れているのです。←この分を税理士の方に口頭で伝えたのですが未処理のまま。

つまり

開業時、私と父親半々持分の土地に店舗住宅を建てて開業
  ↓
土地(自分の持分)+建物を固定資産計上
  ↓
その後、父親他界。父親持分土地を相続(1000万弱)、預金(300万ほど)も相続
  ↓
税理士の方に口頭で連絡、預金は計上される。
  ↓
今更になって、土地の価格が開業時と同じことに気づく。

と、いう状況です。
95名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/28(金) 17:16:23 ID:/41LWzIk
>>94
了解しました。本来なら相続時点まで遡って修正して過去の帳簿にも
載せるべきものでしょうが、どちらにしても損益には影響しませんので、
(固定資産税は土地全体の分《元から94さんが持ってた分と、相続した分》のうち
店舗分のみ按分計上しているわけですよね?)18年度の1/1付けで
「土地×××/店主借×××」とし、備考欄に事由を書いておけば
いいのではないかと思います。
固定資産税の扱いについては、今まで通り、建物、土地とも店舗に
当たる部分のみ必要経費、残りは自宅分として生活費の扱いとなります。
96名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/28(金) 17:23:08 ID:IDOQM+GR
>>93
非課税取引に該当します
9794:2006/04/28(金) 17:30:44 ID:84HYOFXA
>>95
ありがとうございます。
売却を考えていたので、このままじゃ売却益が発生しそうなので質問してみました。
98名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/28(金) 17:34:11 ID:GgmL4vUs
質問です。お願いします。
親から相続した土地を兄97%自分3%の割合で持っています。
自分の分を兄に売る事になったのですが、その場合の土地の「時価」とは
路線価で良いのか、取引価格になるのか教えて下さい。
又、時価より低い金額で売った場合、相手が法人の場合は譲渡所得が時価になるという事ですが
この場合は個人なのであてはまらず、その売った金額でいいと理解していいですか?
99名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/28(金) 17:42:51 ID:IDOQM+GR
>>97
土地建物の譲渡は色々特例もあって面倒なので
もしそういう時が来たら、できればその時だけでも
申告の際に税理士の手を借りたり、相談会のようものを
利用された方がいいと思います

ちなみに土地(建物も)を売却した場合、個人事業の場合は
事業所得に売却益を上げるのではなく、別計算(譲渡所得)になります
売却益は「店主借」になりますね
100名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/28(金) 18:06:09 ID:84HYOFXA
>>99
御丁寧に説明ありがとうございます。
大変参考になりました。
101名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/28(金) 18:38:20 ID:6ZLc1Adg
>>98
相手が個人なら、売った金額が譲渡収入になります
(時価は影響しないので、特に考えなくていいと思います)
譲渡収入−(取得費+譲渡費用)=譲渡所得なります

短期か長期かは、親御さんがいつ土地を買われたかで変わってきます
取得費に関しては、親御さんが土地を買われた時の値段×3%(98さんの持分)
または譲渡収入の5%のいずれの多い方を選べます。

くわしくはタックスアンサーのこのあたりをどうぞ。
http://www.taxanser.nta.go.jp/3202.htm
http://www.taxanser.nta.go.jp/3270.htm
http://www.taxanser.nta.go.jp/3217.htm
http://www.taxanser.nta.go.jp/3258.htm
10298:2006/04/28(金) 19:09:43 ID:GgmL4vUs
>>101
ありがとうございました。
リンク先まで示して頂いて感謝です。
自分が相続してからの年月で短期か長期か決まると思っていました。
親がいつ買ったのか調べてみます。たぶん4〜5年なので、長期になるまで
もう少し待ってもいいか兄と相談したいと思います。
その土地なのですが、ずっと借地(たぶん50年位借りていた)だった為
借地権の分の権利があったので底地権のみだったので、通常の半額位だったようです。
その場合でも、その金額(親が実際に払った金額)を元に計算でいいのでしょうか。

103名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/28(金) 21:00:24 ID:iBM5mmkq

すいません、質問があります。
アルバイトでこの一年380万ほど稼いだのですが税金が15万円ほどしか引かれていません。
これって大丈夫でしょうか??
A社で80万、B社で260万、C社で40万といった感じです。

どなたか教えてください。よろしくお願いします
104くま:2006/04/28(金) 21:07:42 ID:75Nm/7ZH
いいんでない?
ちみは何を心配してるんだい?
時給900円のアルバイトで一日12時間の年中無休
状態で380万を稼いだという
勤労自慢ですか?
105名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/28(金) 21:21:40 ID:MmyHoQ92
すいません。
仕入れた商品に問題があり、返金を受ける事になったのですが。
その場合って仕訳はどうなるんですか?

借 現金 貸 仕入高

でもいいでしょうか?
106名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/28(金) 21:22:22 ID:iBM5mmkq
いや、時給1400円くらいなもんで・・

ていうかマジで払わなくていいの??
やっほーい
107名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/28(金) 21:29:20 ID:uC4ztdz4
>>106
暇だったのでw、確定申告書作成コーナーで
計算してみたら、基礎控除以外の控除が全くない状態でも
169600円だったから、そんなもんじゃない?
多分間違いはないと思うよ。
給与収入の場合は、給与所得控除という控除額を引いたものから
更に所得控除を引いたものに税金がかかるのであって、
単純に380万円に税率をかけるんじゃないですよ。
108名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/28(金) 21:30:19 ID:uC4ztdz4
>>105
ひとまずはそれでOK。
それから後、その商品を廃棄するとかだったら
商品廃棄損/仕入高などの振替が必要だけどね。
109名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/28(金) 21:44:35 ID:MAw1Y1W+
標準報酬月額がいつの月で算出されるかを知りたいのですが
4〜6月と5〜7月と2パターンでてきます。
どちらがただしいのでしょうか??
110名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/28(金) 21:50:47 ID:uC4ztdz4
>>109
社保の標準報酬月額の話ですか?
こちらの方が詳しいかと。

(社会・世評板)   
社会保険スレ★健康保険・年金相談&意見9   
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1133748281/
111109:2006/04/28(金) 21:51:45 ID:MAw1Y1W+
移動します。
ありがとう。
112名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/28(金) 21:59:22 ID:LvZbfWpu
どなたか教えて下さい。
離婚した前夫が亡くなったのですが、
生命保険の受取人が配偶者○○(離婚前の私の名前)になってました。
現在は旧姓に戻っているのですが、
それでも受取の権利は私にあると説明を受けたのですが、
こういう場合贈与税になるのでしょうか?
よろしくお願いします。
113名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/28(金) 23:05:03 ID:bMwtKt5r
>>112
亡くなった旦那様が保険料を負担していたので貴方に贈与税がかかります。

114名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/28(金) 23:16:26 ID:5TkQcSnw
なんで贈与税?旦那は死んだんでしょ。相続税じゃん。
115名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/28(金) 23:17:52 ID:/NtX7225
相続人じゃないし、保険金の受取りは相続でもない
116名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/28(金) 23:21:49 ID:5TkQcSnw
へ?
遺贈でもかかる税金は相続税でしょ?
死んだ人が払ってた保険の死亡保険金に掛かるのは相続税でしょ?
前にも法定相続人でないと相続人になれないって何度も書いてた変な人いたけど
同じ人?
117名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/28(金) 23:35:38 ID:LvZbfWpu
>>113-116さん、回答ありがとうございます。
>>116さんの書かれていたことを検索したところ、
契約者=前夫、被保険者=前夫、法定相続人以外の受取人=私の場合、
やはり相続税になるようですね。
法定相続人の場合は優遇措置があるのに対して、
法定相続人以外の場合は優遇措置がないということなのですね。
教えていただいて助かりました。
118名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/28(金) 23:39:56 ID:+LG5o8T8
115は
民法もしらん受験生だお
119名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/28(金) 23:50:11 ID:RY61tuh+
あくまで税法上のみなし相続財産だけどな
120名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/29(土) 00:35:17 ID:qYySXSWu
離婚しても受け取れるって事に驚いた
121101:2006/04/29(土) 01:20:34 ID:dW3Ij9/P
>>102
借地だったんですね。相続の場合、その時の更地価格で
取得費とするのか買取価格(底地を買い取った時の価格)を
取得費とするのか調べてみたんですが、具体的な例がなかったです。
どうもすみません。

どなたか詳しい方からレスがつけばいいんですが、もしつかなければ
ひとまず底地を買い取った時の正確な金額、時期を調べておいて
お兄さんに譲渡した年に申告する際、税理士に相談するか、税務署で
相談するかされてはいかがでしょうか。
あと、おっしゃる通り長期と短期では税率が違いますから、
事情が許すなら、5年以上経ってから譲渡された方がいいと思います。
122名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/29(土) 09:14:43 ID:znsMMMyW
所得税についての質問です。今大学生で、このまま行くと
今年度は100万円以上のアルバイト収入になる予定です。
父親が現在海外へ単身赴任中なのですが、
この場合、私が103万円を越えても、
親の税金は増えないという理解で良いのでしょうか?
123名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/29(土) 11:52:04 ID:W2fV0VPM
>>122
学生は勤労学生控除がつくので130万まではOK。
それを超えると扶養から外れるので、扶養控除は受けられなくなります。
12498:2006/04/29(土) 11:57:08 ID:jcnXW/E3
>>121
何度も詳しい回答ありがとうございます。
なるべく長期になる方向で、税務署にも聞いてみようと思います。
125122:2006/04/29(土) 14:39:55 ID:nWo23ppK
>>123
ありがとうございます!
126名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/29(土) 17:33:35 ID:JIIct3h9
脱税とか申告忘れ?の時効って
民事と刑事(訴追されたら)それぞれ何年ですか?
127名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/29(土) 17:44:00 ID:rIwUAFSs
個人事業主、白色申告です。
資産にならずに当年で償却できるもの価格が、
30万円までになったというのは本当ですか?
青色だけの優遇で、白は10万円のままだったりしませんか?
128名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/29(土) 19:38:24 ID:Di1ldW/H
>>127
その通りですが  なにか (´-ω-`)
129名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/29(土) 19:57:50 ID:hkhgyg0b
>>123
扶養控除は「合計所得金額が38万円以下」の人が対象。
つまり所得控除以前の段階で判定するので、勤労学生控除が
あっても、給与収入103万円までの人しか対象になりません。
当人の税金の軽減があるというだけの話です。

>>125
そういうわけなので、お父さんの給与が日本の本社から
支払われるのであれば(つまり日本の所得税法に
従うのであれば)扶養に入れるのは103万円までですよ。
130127:2006/04/29(土) 19:59:50 ID:rIwUAFSs
>>128
ありがとうございました。聞いて良かったです。
細かいようですが、10万円というのは消費税込み金額だと105000円の意味で宜しかったですか?
131名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/29(土) 20:25:40 ID:V7MFknRP
>>130
10万円はどう読んでも100000円だ。
105000円に化けたりしないよ。
132名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/29(土) 20:31:34 ID:rIwUAFSs
>>131
了解です。度々ありがとうございました。
頼んでいた会計事務所を首にすることにします。
133名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/30(日) 07:58:48 ID:QE2zmhzv
>>130

http://www.taxanser.nta.go.jp/2100.htm

から抜粋

取得価額の判定に際し、消費税を含めるかどうかは納税者の経理方式によります。
すなわち、税込経理であれば消費税を含んだ金額で、
税抜経理であれば消費税を含まない金額で判定します。
なお、免税事業者の経理方式は税込経理になります。
134名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/30(日) 18:08:47 ID:8XS6ZxNU
私は今大学受験生なのですが、公認会計士になるには経済学部と商学部どちらがいいですか?どなたか教えていただけますか?
135名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/30(日) 18:20:31 ID:WU76Q3RJ
法学部。受験勉強はサークルや予備校で。
136名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/30(日) 19:28:34 ID:JewE6lMh
>>134
学部関係無し。
実際、理系も結構いる。
137名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/30(日) 20:03:32 ID:+bqQgUNQ
どこで聞いたらよいかわからないのでここで
結婚したら女性は必ず旦那の扶養家族となるのでしょうか。
それともふたりの雇用形態でかならずしもそうではない場合もあるのでしょうか
鞭ですみません
どなたか教えてください
138名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/30(日) 20:08:45 ID:3LsrutcI
>>134
学部じゃなくて大学を選べ。
東大か一橋ならおk
>>137
必ずなるわけじゃないよ。
139名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/30(日) 20:52:34 ID:mGGSEygL
>>137
その通り、奥さんの年収次第で配偶者控除を受けられるか
それとも配偶者特別控除を受けられるか、何も受けられないかが決まりますし
社会保険関係でも、年収で被扶養者に入るかどうかが決まります。

フルタイム勤務(年収141万円以上)だと、まず扶養関係に
入るのは無理と思いますが、パートだと入れる人もいますね。
140名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/30(日) 21:04:21 ID:+bqQgUNQ
>>138さん
>>139さん
有難うございます。

今現在、週5日一日5時間勤務で年収120万のバイトなのですが、近々結婚することを会社に報告したら、
上司が
それなら税金の関係もあるし、一日3時間勤務のパートにするか、逆にフルタイムでシフトに入ってくれますか?
といわれたので、
「?」と思いました。

参考になりました。詳しく調べてみます。ありがとうございました。
141名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/30(日) 21:37:56 ID:94/mVyOl
会社にとっても払う給料減らしたいわけよ
142名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/30(日) 21:38:39 ID:/Sk2a8Vw
消費税の申告ですが、郵送の場合、申告期限日の消印であればいいのでしょうか。
それとも、期限日まで、届くことが必要でしょうか。また、その日が、休日だった場合は、
どうなのでしょうか。
143名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/30(日) 21:41:56 ID:5zEJb78H
最近経理の勉強を始めたのですが、初歩的な質問でお許しください。

貸借対照表についてわからないことがあるのですが、なぜ
資産 = 負債 + 資本
となるのかわかりません。例えば、前年500万借り入れ、500万自分で
出資して事業を始めたとして、固定資産として事務所を500万で取得し、
あと人件費等の経費で500万消えて、売上げが0だった場合、
資産は固定資産の500万で、ところが右側は1000万でバランスが
取れていないことになると思います。

多分何か私自身勘違いしていると思うのですが、どこを探しても
この疑問が解消されないので、どなたか回答お願いします。
144名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/30(日) 21:58:09 ID:PbTDT0Ld
>>143
建物500/借入金500
     /資本金500
     /利益△500
145名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/30(日) 21:58:58 ID:7b9wA/Pu
>>143
こういう時は簡単に仕訳してみればわかりやすいです。
必ずバランスは取れます。あなたの考え方では、「期中に起きた損失」が抜けています。

開業時
現金預金10,00,000/借入金5,000,000
             資本金5,000,000(個人事業主の場合は元入金)

期中仕訳
建物     5,000,000/現金預金10,000,000
給料手当等 5,000,000

期末時
損益計算書
給料手当等5,0000000     売上         0
                当期損失  5,000,000

貸借対照表
現金預金         0/借入金5,000,000
建物     5,000,000 資本金5,000,000
当期損失  5,000,000

個人企業の場合は、この当期損失を元入金から引くので、次の期首仕訳は

現金預金         0/借入金5,000,000
建物     5,000,000 資本金     0

こういうことになります。法人であれば、当期未処理損失として繰り越すことになります。

ちなみに建物の減価償却費は計算してませんので実際はもう少し損失が大きくなります。
借入金も実際には返済して利息がつくはずですが今回は計算してません。
146143:2006/04/30(日) 22:18:38 ID:5zEJb78H
>>144, 145
詳しい回答ありがとうございます。
右側の資本の欄には、利益だけではなく損失も勘定に入れるということですね。
実際に計算するとき、資産から勘定して、右側の剰余金以外を勘定して、
最後に剰余金で辻褄を合わせるようにするのか、
それとも、左右別々に勘定してから、ちゃんと合っているかどうか確認する
という感じなのでしょうか?

あと、「資産は、負債・資本で調達した資金がどのように運用されているか
を示す」という説明がよくあるのですが、これはなんか正しくない気がします。
実際には、資金は、一部は使われず、一部は固定資産に変わり、一部は消費さ
れ、この部分は釣り合いが取れると思います。そして売上げや損害が両辺に
加わって、左の資産に合うように右側を調整したのがバランスシートのように
思うのですが違いますか。
147名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/30(日) 22:58:17 ID:mGGSEygL
>>146
辻褄あわせなどしなくても、複式簿記で正確に記帳されている限り、
確実に資産=負債+資本(この中にはそれまでの利益や損失を含む)に
なると思いますが。常に二面性をもって記帳される複式簿記では
記帳漏れや計算ミスなどがない限り、必ず貸借は一致します。

ところで試算表はご存知ですよね。
この試算表はすべての勘定科目を書き込むものですが
必ず貸借は一致します。つまり
資産-負債+資本=「利益または損失(△)」(A)と
収益−費用=「利益または損失(△)」の(B)は
全く同じ数字で、借方、貸方にそれぞれ出てくるために
試算表は一致します。つまり「調整」の必要はなく、
自然にそうなってしまうはずなのですが。

「資産は、負債・資本で調達した資金がどのように運用されているかを示す」
これは負債を他人資本(いずれは返すべき他人のお金)、資本を自己資本と
考えたときのB/Sの見方を言っているのではないでしょうか。
借方の資産は、貸方の他人資本、自己資本によって調達された資産一覧、
つまり、資本がどのような形に運用されているのかを表しているともいえます。
(期中の収益-費用=利益は簡単に言えば自己資本にプラスされますので、
自己資本のうちに入ります)
148名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/30(日) 23:01:49 ID:qGIgbZ05
素直に簿記3級あたりから勉強して、仕訳が出来るようにならないとやばそうですね
149名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/30(日) 23:16:46 ID:qevwn/Gy
>>143
ま  た  お  前  か  !!

毎度毎度釣りに来てよく飽きないな!
150143:2006/04/30(日) 23:29:08 ID:5zEJb78H
>>147
どうもありがとうございます。
やっとわかりました。

>>149
> ま  た  お  前  か  !!
あのう、私、初めて143から書き込んだものです。
「また」というのは、146の書き込みのことですかね。
151名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/01(月) 01:39:52 ID:CVlohNtL
>>142
到達主義が原則ですが
各種申告書の提出は例外的に
発信主義。郵送ならば
消印が基になりますので安心してください大丈夫。
>>126
脱税等の故意・悪質は事実上7年。
通常の無申告は5年です。
あと3年の場合もありますけどね。
>>150
147さんのスレはほぼ満点回答なので参考にして
しっかり勉強してください。
決算書はひな型がありますので。
損益勘定から資本勘定への振り替えができれば
たいした問題にはなりませんので。
「誘導法」と呼ぶものです。

152名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/01(月) 02:22:39 ID:eH1YJonJ
キタァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!


さて、今日から新会社法の適用となりますよ〜♪


新会社法♪

特例有限会社の皆様、手続きするならお早めに〜♪
153名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/01(月) 09:03:58 ID:RmDB5jMM
特例有限  これ最高。

わざわざ株式にする必要性 全くナシ。
154名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/01(月) 10:35:01 ID:L/EH8DWv
とても低レベルな質問なんですが、
個人事業主で、事業に関わる金の出入りがゼロだった場合、

所得税:0、事業税:0、消費税:0、住民税:払う

こうなるんでしょうか?
155名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/01(月) 11:01:07 ID:/4h9MokU
所得ゼロで何で住民税が掛かるんだ?
それにカネの出入りが全く無ければ事業してないと見なされて
青色だったら取り消される可能性がある。
カネの出入りがあるにはあったけど、経費の方が上回って
今期は赤字出しちまった、って方がよっぽどリアルだ。
156名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/01(月) 11:02:43 ID:62XOJzon
オクで全く売れなかった…とか?
157名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/01(月) 12:48:09 ID:CVlohNtL
>>154
住民税や健康保険は世帯割(人頭税的)が
存在しますのでゼロではありません。

消費税も規模によるがゼロではありません。
158名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/01(月) 20:09:09 ID:oj9Nry16
質問させて下さい。
株、FXの取引を本業とする投資会社の設立を検討しています。
現物株を買った場合棚卸資産となると思うのですが、
FXの買いポジションも棚卸資産となるのでしょうか?
159名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/01(月) 21:42:15 ID:lZd3RTJx
質問です  開業費に関する仕訳ですが


現金 1000万  / 資本金  1000万

開業費  100万  /  現金  100万 

で発起人に現金返せばいいのでしょうか?!
160名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/01(月) 22:52:40 ID:eXJZNiap
簿記検定って受験資格ありますか?
161名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/01(月) 23:05:23 ID:icmfPMCO
>>158
しっかりした棚を買って置いてください。
162名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/01(月) 23:40:00 ID:CVlohNtL
>>160
無しです。大いに楽しんで。
>>158
正式には流動資産ですが・・・。
まあ結局平均法採りゃラクだし。
>>159
笑笑・・・・。
たしかに現金返せれば面白いですけど・・・。
そりゃ無しで均等償却です。
商法によりゃ発起人は資本充実無過失責任があるけどね。
163名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/02(火) 00:13:23 ID:p2xkzbUV
162さんありがとうございます。
投資を本業としない一般会社が余剰資金を使って
利殖目的で株などを取得する場合流動資産の中の有価証券となり、
投資を本業とする投資会社が株などを取得すると流動資産の中の棚卸資産となる、
という理解でよいのでしょうか?
また、投資会社が株、FXで利益を得た場合、それは営業外収益ではなく
売上高や営業収入ということになるのでしょうか。
よろしければご教示ください。
164名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/02(火) 00:29:36 ID:NAYqPmLN
>>162
んんっ?159さんではないけど、それなら開業費の相手勘定は何になるんでしょう?

開業時に
現金預金(出資されたお金)/資本金

そして
開業費/現金預金(立て替えていた人に返す)

決算時
開業費償却/開業費

てっきり↑こうなるかと思ってました。

個人企業なら

現金預金/元入金
開業費

これでもいいと思いますが。
165名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/02(火) 01:00:39 ID:7ZTiiX1v
市民税って何ですか?払わないと罰せられますか?
みなさんちやんと払われてますか?
166名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/02(火) 01:12:26 ID:sxeylwrI
>>165
まずは督促が来ます。延滞金と一緒に払ってと書いてありますよ。
払えない事情があるなら、放置せずに市に相談を。
167名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/02(火) 01:17:44 ID:XipXQ3J2
海外で起業して日本で事業をすることは可能ですか?
またできる場合起業した国に事務所とか無ければいけないのでしょうか?
168名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/02(火) 01:48:23 ID:7ZTiiX1v
>>166
んー面倒くさいなぁ。プーだから払えないよ。御回答dでした。
169簿記三級:2006/05/02(火) 02:11:45 ID:lWnckLtJ
出資金を返したら
会社の清算じゃあ
>164
170名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/02(火) 02:23:36 ID:ovMoHkfc
>>169
全額返すわけじゃないでしょう
171169:2006/05/02(火) 02:31:27 ID:ZIK8cV9z
同じだよ
あほ
172名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/02(火) 04:02:53 ID:6KR+vVds
個人企業の場合は借方に開業時の資産を計上し、
貸方にその合計を元入金と表示する。
別に164の仕訳はおかしくないと思うが

間違いと言うなら正しい仕訳を書いて欲しいものだ
173名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/02(火) 07:07:55 ID:i0O9vMWb
>>158
FXやら先物やらのポジション自体に価値は無いよ。
あるのは含み損、含み益、それと預入証拠金は現預金と同質の資産になる。

決済して出てくる損益、含み損益あわせて「トレーディング損益」として表示している
会社が多いようだ。

証券会社、銀行の決算書見てみ。
174名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/02(火) 09:03:54 ID:falrSeIo
「【嬢ですが】税金って【払うの?】解りません」
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/pub/1146231844/

こう言うのはどうなのですか?
トータルで評価お願いします。
175名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/02(火) 09:21:02 ID:p2xkzbUV
>>173
回答ありがとうございます。
早速証券会社の決算書見てみます。
176名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/02(火) 10:38:05 ID:NkydpuXo
市民税払わなくて、部屋の物を何か差し押えられたフリーターっているのかな?
177159:2006/05/02(火) 10:55:19 ID:W0eRqv03
んん〜?! 僕は164さんのやり方だと思っていたのですが、実際
どうなんでしょうか??


開業費は発起人が先に立て替えているものだから、
会社の資本金から返してあげないといけない気がするのですが・・・・

現金預金 1000万  / 資本金  1000万
繰延開業費?  100万  /  現金預金  100万(発起人に返却)
開業費     20万   /  繰延開業費  20万 (均等償却)

だめですか??
178名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/02(火) 12:33:49 ID:D0cC/33J
転職先で年金手帳を返してもらえないのはヤバいことなんでしょうか
返してくれと言ったんですが、訳の分からないことを言われて返却してくれません
良からぬことに利用されてるのでしょうか
アドバイスお願いします
179名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/02(火) 12:47:14 ID:fSNss6w9
>>178
会社預かりということですか?
私が前に働いていたところもそうでしたよ。
問題になるかどうかはわかりませんが、
178さんの会社だけではないと思います。
どうしても返して欲しいなら、理由を話して
交渉してみては? 私は退職時に返してもらいました。
180名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/02(火) 13:21:49 ID:/K+ZK691
紛失防止のためその会社に在籍してる間は預かる方がフツー。
181名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/02(火) 14:12:59 ID:XRLURNrk
家を購入する際、妻名義で夫がローンを払う場合は贈与税がかかるそうですが
夫名義にする場合とどの程度金額に差がでるのでしょうか?
またローン控除は妻名義だと受けられないのでしょうか?
182?-?U¨???》???3/4?m?e`?\???E´?s?±??:2006/05/02(火) 16:45:19 ID:n3PbFlHW
>>181
それ以前に
妻名義の不動産に借り主が夫の住宅ローンが組めるかどうかの方が問題じゃないですか
債権者は第一位の抵当権を設定するだろうし、不動産の名義を借り主(夫)にして
支払いが始まってから登記を移転,,,,,,,,,させてくれるかあ債権者が??
183名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/02(火) 16:55:36 ID:0ZrT5gdd
>>177
開業費は発起人が先に立て替えているものだから…???
そもそもの間違いはこれですね!

実務的には資本金たる現金預金からの支払として処理しますよね
だから返すなんていう発想は出てきません
(だいだい摘要欄の相手先がまったく違ってしまいます)
形式的仕訳は同じでも、その中味がぜんぜん違うわけですな
184名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/02(火) 18:00:06 ID:QLBkTkbw
特殊支配同族会社の役員給与損金算入規制に関しておしえてください。
平均所得金額が直前3年以内に開始する各事業年度における平均額が年800万円以下というのは
起業して2年目の事業年度で前年度が800以上の場合
  800/1で平均額が800以上になる
  800/3で平均額が800以下になる
  3年分無いため平均額が取れないから800以下とする
↑の3つのうちどう解釈するのが正しいのですか?
他にも法人成りした場合は個人事業の所得金額はどうするのとか、
起業直後で前年実績が無い場合等々、悩ましいんですがどう解釈すればいいんでしょうか?
法人税法施行令が出るまでは詳細は分からない?
185名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/02(火) 23:48:47 ID:2efgzEAw
すみません、分野違いかもしれませんが、厚生年金の受給要件って
複数の会社に勤務していても通算で20年以上ならOKなのでしょ
うか?
186名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/02(火) 23:59:38 ID:jxlf4Ao1
OK
187名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/03(水) 01:05:16 ID:pXB1v7y0
今年分から青色申告にしようと思い、今年の申告時に
青色申告承認申請書を書いていた際、「どうせ複式簿記できないんでしょ?」と
言われ、何の知識もなかった為、簡易簿記(10万控除)を選択して提出してしまいました。
今、会計ソフトとかいじってみて複式できそうなんで65マン控除狙いたいのですが
書類さえきちんとそろえて提出すれば問題はないのでしょうか?
それとも変更等の手続きをしなければいけないのでしょうか?
188名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/03(水) 01:10:32 ID:sOhtQKc1
>>187
> 書類さえきちんとそろえて提出すれば問題はないのでしょうか?

はい、でも事業的規模で無い不動産所得はだめ。

> それとも変更等の手続きをしなければいけないのでしょうか?

いいえ
189名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/03(水) 01:21:25 ID:NoO3fL8g
うちの会社の監査役してる人は公認会計士で、某監査法人にも所属しています。
こんど知り合いと合弁で株式会社を作って2-3年後にグリーンシートへの公開を
目論んでおり、その新会社への監査役就任を依頼したところ、
「リスクが高いので辞退したいw」という返事でした。
そんなに新会社法では、公認会計士にとっての監査役就任はリスクがあるのでしょうか?
190187:2006/05/03(水) 01:26:49 ID:pXB1v7y0
>188
ありがとうございます。

もう一つ質問です。
平成16年の課税売上高が1000マソ超えた為、消費税簡易課税制度選択届出書の
提出を平成17年12/31までにするように、と書類が届いたのですが
仕事の忙しさに提出を忘れてしまい今年の3/15確定申告時に一緒に提出してしまいました。
その時、税務署の人からは何も言われなかったのですが(収受印押されました)
来年の申告時に簡易課税で申告してもいいのでしょうか?
また消費税課税事業者届出書は必ず提出しなければいけないのでしょうか?
191名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/03(水) 01:55:27 ID:NE8G+9+u
\5000くらいのカセットガスコンロ買ったんだけど、勘定科目何でつか?
192名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/03(水) 03:31:53 ID:+0/INtSJ
しょーもーひん
193名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/03(水) 07:56:08 ID:sOhtQKc1
>>190
> 来年の申告時に簡易課税で申告してもいいのでしょうか?

いいえ

> 消費税課税事業者届出書は必ず提出しなければいけないのでしょうか?

はい
第57条 に「その旨を記載した届出書を速やかに当該事業者の納税地を
所轄する税務署長に提出しなければならない。」となっているので。
消費税課税事業者届出書は1項1号
194名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/03(水) 09:34:52 ID:fwQ588xi
>>190
簡易課税の届出書を税務署がわざわざ言ってきましたか?
193さんの言っている届出書とは種類が違うのですが?
195名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/03(水) 09:53:09 ID:nlA53mlV
福沢諭吉は明治の時代に朝鮮人と中国人の本質を見抜いていました。

■福沢諭吉「脱亜論」(明治18年)の現代語訳

日本の不幸は中国と朝鮮だ。
人種的に異なるのか教育に差があるのか日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。

国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
もはやこの二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。
196190:2006/05/03(水) 10:56:02 ID:pXB1v7y0
>194
はい。2度ほど税務署から書類が届きました。
一度、今年に入ってから郵送で提出した際、「期限すぎての受理はできない」と言われたのですが
3/15に税務署に行った際、「簡易課税の…」と言ったら18年度からの受付でOK(というか
何も言われなかった)だったので、そのままでいいのかな…と思いまして。
197名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/03(水) 22:01:24 ID:fwQ588xi
>>196
消費税の課税事業者届出書はいつ出してもOKです
出さなくても消費税は納税します
でも簡易課税の届出書は提出期限があります
今年の3月に提出受付ならば来年19年1月からの決算が
簡易で出せます。18年は本則でしょう
確定申告時期に窓口ではなんでもかんでも受付印を押すことは
よくあるので
198名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/03(水) 22:26:52 ID:hYBIV/J4
今年から自営業始めました。仕事で使ったゆうパック送料は、コンビニのレシートだけでも
経費として認められますか? それとも毎回領収書を書いてもらわないとダメでしょうか?
携帯代やガソリン代は、ほとんどが仕事で使った物ですが、こちらが9割、と申告
すればそのまま認められますか?
199名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/03(水) 22:40:46 ID:ZcFXDmg6
>>194
新規課税事業者には簡易課税を推奨しているので書類は送ってくるよ。
>>198
どっちも大丈夫だな。
200名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/03(水) 22:40:50 ID:da7qYoZY
>>198
私はすべて認めますが。
大局的には認められると思います。
記帳と原始証票を完備してあればだけども。
201名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/03(水) 23:06:42 ID:fwQ588xi
>>199
税務署は新規の課税事業者には簡易課税をさせるようにしているのですか
知らなかったです ありがとうございました
当方、簡易課税の事業区分についていつもつまずくので
本則のほうが簡単だと思うのですが皆さんどうですか
益税のことは別として、還付のことを考えるとつい本則に誘導してしまいがち
になりませんか
202名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/03(水) 23:27:09 ID:x9xu9tmx
>>198
領収書よりレシートの方が良いという意見もあります。偽造しにくいし、品目も明記されてるし。
感熱紙は消える恐れがあるので、メモかコピーしておけば安心。
按分率は高めに設定しても大丈夫。
指摘されても本来の率になるだけだし、スルーされれば儲けもの程度に考えましょう。

>>201
簡易課税は計算が簡単だから、チェックするのも簡単って事じゃないでしょうか。
複数の事業区分にまたがる場合、簡易課税の計算は逆に面倒になります。
203名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/04(木) 07:12:01 ID:3a1T4EIy
>>199.200.202
レスありがとうございます。レシートでいいんですね。
それで、帳簿についてですが、毎月大量に商品を売買してるので、大雑把にしか
つけていません。商品ひとつずつではなく、まとめて「5月 ○円売り上げ、
○円仕入れ」とかでもいいんですか?
正確な額は、自分でも分かっていません。w

もし可能だとして、実際より売り上げを少なくしたり仕入れ値を高く計算して
いた場合、バレて面倒な事になったりするのでしょうか?
自分でも正確な額が分からない以上、銀行振り込みだけしか証拠が残って
いませんが、直接売買も多いので、どうなるのでしょう?
例えば100万円分商品を直接売買で仕入れて、それを売った代金が銀行に振り込まれる、
という感じです。
口座だけ見れば、100万円過少申告になりますが。
204名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/04(木) 09:40:34 ID:dbSEWE8j
請求書も発行しないDQNかよ。
そのうち潰れるから適当にやれ。
205名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/04(木) 13:38:28 ID:TtlqFvss
教えて下さい
「日払い」で「日給12000円」の仕事をした場合、所得税はいくらになるのですか?
206名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/04(木) 13:59:38 ID:bVAn8D7H
同じ会社で2ヶ月以内かそうでないか、
そうでない場合には扶養控除等申告書の提出の有無で異なる。
207名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/04(木) 14:12:02 ID:3a1T4EIy
>>204
「毎月大量に」と書いてあるんだが。
しかも契約が成立したら即日振り込みで即日発送が基本だから
請求書なんか発行する暇ないし。
208名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/04(木) 14:13:05 ID:wjy5rKG0
>>207

はオレオレ詐欺
209名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/04(木) 15:03:29 ID:+fR9AFRa
新公認会計士試験に変わったら合格しても
税理士登録は出来ないようになるんですか?
210名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/04(木) 15:15:19 ID:bVAn8D7H
はいはい白色申告推計課税であぼんされろ
211名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/04(木) 15:27:13 ID:z8akEjl0
今月中にも法人を設立する予定の中で、ノートパソコンを購入しようと思っているのですが
個人事業主の固定資産としてノートパソコンを購入
法人設立に伴い個人事業廃業→個人の固定資産の未償却分は全額必要経費になる
個人名義のままにし法人へレンタルもしくは法人が買取り
というふうに処理をしようと思っています。この手順で問題ありますか?
廃業が前提のときに固定資産買うのって間違っている気もしますし。。
よろしくお願いします。
212名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/04(木) 17:36:35 ID:kZPk9Ve5
法人の決算申告をしたのですが、給料の源泉税額を1月から
間違っていてその金額を毎月納付しています。
その金額で預り金とか処理したまま申告書作って提出したのですが
後で直せばOKですか?
213名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/04(木) 17:45:51 ID:4or06UFB
>>211
意味不明。
資産は資産で、経費じゃない

個人の持ち物を法人に買わせたら、個人の収入発生、法人の固定資産発生。 
未償却残高と相殺後、所得になるか損失になるか。
常識的に考えれば同額にしてチャラにするやろ。
214名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/04(木) 17:54:57 ID:lIp9GHIt
すいません、教えてください。
銀行から借り入れするときに消費税の納税証明書(その3?)は
必要となりますか?
215名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/04(木) 18:03:24 ID:bVAn8D7H
その3は未納の税額がない証明だから、
消費税含めて全税目の未納の有無はわかるが、
通常借り入れはその1(納税額)かその2(所得金額)だろ。
消費税はいらないと思うが、こういうことは銀行に聞け。
税務署に聞いても無駄だぞ。
216名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/04(木) 18:05:43 ID:lIp9GHIt
>>215
そうします。
ありがとうございました。
217名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/04(木) 19:22:43 ID:3a1T4EIy
>>208
馬鹿すぎるよ、アンタ。
218名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/04(木) 20:02:37 ID:BhaLkfj9
ワクワクしてきますた
219名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/04(木) 20:21:47 ID:wHwo/Bex
>>211
よくわからんが、いくらくらいのものを買うつもり?
それによって個人事業の時点で資産に上げなきゃいけないのか、
それとも一括経費で落とせるのかも変わってくるし。
あと、現在青色か白色かも関係してくる。
数台まとめて買って140万超えなら減価償却の
特例(特別焼却)があったりと色々あるので、まずは金額を書いてみたら?
220名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/04(木) 20:28:14 ID:wHwo/Bex
>>207
せめて毎日記録をとることは出来ないのだろうか。
何をいくら売り上げたというのが無理でも、「本日売上」のような形で。
ひとまず先払いしてもらって発送のようだから、発送したら売上を
立てるという基準なら、いくら月で大量であっても、その日の分くらいは
把握できるはず。
仕入にしてもしかり。その日に買い付けたものを仕入として記録。
いくら何でも、内容不明のまま「○月売上いくら、仕入いくら」では
ドンブリ勘定過ぎかなと。もっとも青色でなく白色なら、月ごとの
集計でもいいのかも知れないけどね(それが妥当かどうかというと
あまり妥当とは言えない気もするけど)
221名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/04(木) 21:46:21 ID:QZXB1vGO
初心者な質問ですみません
会計士を目指すのに数学が得意というのは有利ですか?
222名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/04(木) 23:25:08 ID:VAG/dbF/
数学が得意だと有利かどうかはわからんが
数学が不得意でも何とかなるもんだ。
223名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/04(木) 23:37:06 ID:6WbslBTt
算数は得意なほうがいいと思う
224名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/04(木) 23:55:27 ID:1hXoDjkf
私はS岡県の会計事務所の人に確定申告を頼んだのにやってもらえませんでした。連絡するとそんな事やる気がしないから自分でやれ。わるかったなぁ他でやれと拒否されました。確定申告はいつまでなんですか?
225名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/05(金) 00:53:02 ID:OAzE5WuI
いつでもできるよ。
自分で申告して納税する分には期間制限ないからね。
226名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/05(金) 01:16:33 ID:IXEsUKuY
ありがとうございます。新米会計士じゃ役に立たなかった。
227名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/05(金) 01:19:31 ID:IXEsUKuY
ありがとうございます。そのおバカ会計士じゃ役に立たなかった。
228名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/05(金) 01:20:57 ID:f31yoME3
>>226
一応、17年度分の所得税の納税は今年の3/15までという期限があるので
これから申告すれば、延滞税がかかるかも知れない。それでも放置よりは
ずっと良いので(放置しててばれたら、無申告加算税もプラスだったりする)
連休明けにでも税務署へドゾ。僅かな税金なら延滞税もかからないこともあるし。

しかし、その会計士って…断るにしてももっと言い方があるだろうに。
「役立たずのヘタレが」と思ってもいいよ、そんなヤツ。
つか、税理士登録してなきゃ、会計士の資格だけで他人様の確定申告書を
書いちゃいけないんだけどね。
229203:2006/05/05(金) 04:29:57 ID:a/TuVzE8
>>220
今の商売がこんなに長く続くとは思ってなかったので、去年の分は捨ててしまいました。
簡単なメモで誰にいくら振り込んだ、と書いてあっただけです。

最近になってノートに入出金を記録していますが、それでも書き忘れの分が数%あると思います。
外にいる時に電話で話をつけて携帯で振り込んで、とかの場合ノートがないので。
後で口座の入出金を見ても、金額しか分からないので、それがどの商品の分か、
とかは分かりません。商品の価格は毎日変わるし1月に仕入れた商品が4月に売れ、
代金の一部が2月、残りが6月に入金されたりとか。

とりあえず、対応関係は全て無視して、その月に払った額と受け取った額の合計なら
分かりますが。そうすると、ある月は200万の赤字、翌月は300万の黒字とかになります。

帳簿付ける暇がないので白色申告するつもりですが、売上額に対して利益が1%以下なので
税務署に怪しまれないでしょうかね?


230名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/05(金) 09:03:44 ID:hCoAORO8
それで経営者ってんだから笑うしかないわな
231名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/05(金) 09:25:00 ID:g8ts5O7z
>>229
白でも所得300万円を超えると記帳義務があります。
「忙しくて帳簿がつけられない」なんて言う人は、そもそも事業などすべきではない。
232名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/05(金) 10:44:12 ID:je+vlfQW
>>229
もう立派な脱税です、ありがとうございました。
233名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/05(金) 11:18:10 ID:YOD782kF
>>229
絶好のカモ
234名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/05(金) 14:54:13 ID:oNtFgR2A
日商1級と会計士試験の簿記部分はどっちが難しいんでしょうか?
235名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/05(金) 14:58:52 ID:uosn1bgN
前々年度、どのような内容で申告したかとか税務署に聞けば教えてもらえるのかな?
修正申告したいんだけどわからない事がありまして。。
236名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/05(金) 15:36:23 ID:SUggSvvY
>>229
消費税の課税業者になると思うのは俺だけか?
帳簿をきちんと付けて本則課税にしないと大赤字になりそう
237名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/05(金) 18:04:14 ID:OAzE5WuI
お前だけだよ。
基準期間のない個人事業者で課税事業者だなんて。
238名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/05(金) 18:19:20 ID:csblnQ0U
あげ
239名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/05(金) 18:35:34 ID:d+Ov9p3w
町会で街灯の修理をしたんですが、修繕費は保険でまかないました。
その後、工事業者から修理を依頼して頂いたからと、町会に5万円の
お礼があったのですが、どう処理したらいいんでしょうか。
科目 雑収入  摘要 祝い金
としたら変ですか?
240名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/05(金) 18:54:36 ID:VXRwcxJs
>>239
相手業者が同処理してるかによる
241名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/05(金) 19:54:54 ID:dK2YU7nP
スレ違いだったらスミマセン。
妻のお父さん、つまり義理の父が、孫が可愛いらしく。
「一千万だしてやる。実家の土地も300平米分けてあげるから、庭に家たてれば?」
と言う事に後押しされ、住宅メーカーと打ち合わせをしている段階です。
どうしたら、贈与税押さえられますかね?
特例が終わって、相続時精算課税ってやつみたいだけど、後々ゴッソリと、税金持って行かれてしまうのでしょうか?
怖いです〜(^_^;)
242名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/05(金) 20:00:20 ID:a/TuVzE8
>>230
どこにも「経営者」だなんて書いてないが。頭大丈夫か?
自分で起業できないDQNが「請求書も発行しないのはDQN」とか、「オレオレ詐欺」
とか、レベルが低すぎる。
243大家になって、楽々儲かりまくり(^^)/:2006/05/05(金) 20:06:57 ID:n7qYFzbm
大家になって、楽々儲かりまくり(^^)/

賃貸はすごい儲かるゾ。何もしなくても金がどんどん入ってくる。
マンションを
月12万のローンで買っても、そこを21万で貸せる。

ローン組めないバカどもが、賃貸を借りるから儲かりまくり!
しかも遊んでて、寝て、おいしいもの食って
旅行に行ったりしても 家賃収入はガッポガッポ

オレは12戸のマンションオーナーだが
毎月の収入は140万だ。(毎日ネトゲで遊んでいるだけ)

豪華海外旅行に、ベンツ。恋人にダイヤの指輪!!
もっとマンション買って、どんどん儲けるぞ〜〜
244220:2006/05/05(金) 20:39:38 ID:AmQaiVIq
>>229(242)
どうしても日々の売上が把握できないなら、月ごとでも
いいとは思う。どんな内容の商売なのか、年商いくらか
わからないので何とも言えないけど、少なくとも青色に
する気がないなら、売上も仕入も「収支内訳書」では
そんなに細かく書くようにはなっていないので、売上は
「一般客」相手でいくら、仕入は大まかなところがわかれば
それを書いて、あとは「その他」で一括で書ける。

あと、所得が売上の1%なんていうところもないわけではないし
むしろ赤字のところもあったりするので、それは問題ないとは
思う。脱税(収入隠しや、架空仕入の計上など)にさえ
なっていなければね。売上仕入を月ごととしても、他の経費は
きちんと集計してないとまずいですよ。

で、気になること一点。去年(17年度)の申告はどうしたんでしょうか?
放置では脱税になります。あとから延滞税だの、無申告加算税だの
払わされるので、たとえ記録がなくても通帳があれば何とかなるので
まだ申告してないなら、早めの申告を。
245名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/05(金) 21:00:52 ID:OAzE5WuI
だからさーこのドキュソは今年から事業始めた糞やろうでしょ。
ほっとけよ
246239:2006/05/05(金) 21:58:10 ID:d+Ov9p3w
>>240
レスどうもです。
こちら(貰った側)では判断出来ない訳ですね。
一般的な物でいいのですが、どんな処理が考えられるか教えて頂けませんか。
247名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/05(金) 22:12:20 ID:ePmdpC8S
>>241
贈与の時期とか、精算課税とかあるけど、
家族構成やらその父親の財産状況次第。

で、そういう個人情報をここで全部さらけ出せないだろうから、
おとなしく税理士に相談しておけ。金持ちっぽいから、
税理士ついてるんじゃないの?
248名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/05(金) 22:31:23 ID:hCoAORO8
229・242
そういうのが経営者だと解らないんだから笑うしかないわな(笑)
249名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/05(金) 22:32:37 ID:UlxZpK9P
某コンビニにて571円(税抜)で本を買った
これに消費税加わると599円のはずなのに600円で処理されてた
これって法的に問題ないの??
250名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/05(金) 22:37:05 ID:OAzE5WuI
問題ないよ貧乏人
251名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/05(金) 22:39:32 ID:UlxZpK9P
詳しく
252名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/05(金) 22:52:24 ID:v2O60GxN
就職して仕事してますがかけもちでバイトをしようと思ってます。
しかし職場はかけもち禁止です。

隠れてかけもちしたとしても年間の所得が多くなるので年末調整の際に計算合わなくなってばれる恐れはあるのでしょうか?

それとも会社とバイト先の別々で計算するものだから関係ないのでしょうか?
253名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/05(金) 22:58:57 ID:oBOjWT7j
250じゃないけど
>>251
>599円のはずなのに
↑これがおかしい。
254名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/05(金) 23:15:36 ID:tMmEUdbt
そもそも税込みの600円が表示されてるはずだし…
255名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/05(金) 23:36:59 ID:US1zab7b
>>249
現状、消費税の端数を切り上げようが切り捨てようが四捨五入しようが
店側の自由
>>254
出版年度の古い奴だけだよ
256名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/05(金) 23:49:52 ID:quolTOiX
>>255
やっぱりそうですか
実は>>249は俺の店に苦情言ってきたお客の言い分で(w
そのお客さん曰く571円の課税金額は28.55円だから599.55円
端数は切り捨てで599円だ!って言って聞かないんです・・・
一応店によって端数の処理が違うはずですって言っておいたんですけど

今度言ってきたら切り上げに違法性はないという法的根拠を示したいんですが
消費税法の何条あたりになりますか
257名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/06(土) 00:20:26 ID:1qWeGEco
消費税法には書いてないよ。
平元直法9-1(消費税法の施行に伴う所得税・法人税の取扱いについて)に書いてあんじゃね?
出先で確認できんけど。
258名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/06(土) 00:42:41 ID:IBX4xwP9
>>242
図星突かれていくら毒吐いたって、脱税に変わりありません。
脱税です、ありがとうございました。
>>230さんではありませんが、商売やってて領収書も請求書も出さず
それをいいことに申告ちょろまかそうなんてDQNに間違いありません。
259名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/06(土) 00:45:07 ID:tf4h7lyR
なお、総額表示の義務付けに伴い税込価格の設定を行う場合において、 1円未満の
端数が生じるときは、当該端数を四捨五入、切捨て又は切上げのいずれの方法によ
り処理しても差し支えなく、また、当該端数処理を行わず、円未満の端数を表示する
場合であっても、税込価格が表示されていれば、総額表示の義務付けに反するもの
ではないことに留意する。
http://www.nta.go.jp/category/tutatu/kobetu/syouhi/2323/01.htm
260名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/06(土) 01:12:39 ID:2ND4WH9U
経営板から誘導されてきました。

オヤジの所有する不動産がけっこうな数になったので、
株式会社を設立しようと考えてるわけですが、
額面100万円の株券を年1枚づつ子に贈与して、
税務上問題ないでしょうか?
261名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/06(土) 01:47:54 ID:1qWeGEco
額面株式発行したらまた書き込んでくれ
262名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/06(土) 01:51:15 ID:PoRcxXGq
ロプロ(旧 日栄)という会社の決算に重大な疑問をもっています。売上が
年々減少していて、リストラをして店舗人員もどんどん減らしているにもか
かわらず、貸付残高も激減しています。事業内容も変わっていないのに毎年
業績予想は増収増益を発表しています。この会社は7年前刑事事件を起こし
て高金利(ダミー子会社の保証料を含む)、過剰融資、全く説明のない悪質
な連帯保証人を立てたり、暴力的な厳しい取立てで社会問題を起こしました
。これらの問題は最高裁でも敗訴が確定しています。アイフルのおかげで出
資法と利息制限法の金利が一本化されるのも時間の問題です。そしてこの子
会社(ロプロが100%出資、貸付)ですが保証会社ですが、回収率が悪く
繰越欠損金がふくらみかんがえられないほどの債務超過に名ってロプロに吸
収されました。つまり保証料が取れなくなります。資金調達コストも増加し
ていて、収益構造も悪くなっています。今回の決算では売上よりはるかに大
きい金額の赤字の決算で無配になります。赤字決算は決まって3年おきにし
ています。監査法人があの山一證券やカネボウの中央青山監査法人というの
は偶然ですか?それ以外の年度は売上が減少しながら黒字で配当しています
。資産に疑問があります。まず繰延税金資産。前にのべたように経営環境が
悪化しているのに明らかに過剰に立てられています。そして土地再評価差額
金です。これは企業の土地の時価が簿価よりも大きく下がっているとき直接
損失計上せずこの勘定にストックしておく時価会計が導入されるまに時限的
に導入された制度ですが、ロプロは会社の規模、土地から得られる収益が全
くないに等しいことを考えても明らかに土地再評価差額金の金額が多いし、
悪質です。今回の決算で繰延税金資産と土地再評価差額金が全額取り崩され
ていなければ犯罪と思うのですが・・・
263名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/06(土) 01:55:07 ID:tf4h7lyR

質問になってないし…
264名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/06(土) 02:06:53 ID:IBX4xwP9
>>262
エッチ大好き、まで読んだ。
265名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/06(土) 06:48:04 ID:iPLLoL8o
>>264
君のレス見て読んでみたけど、書いてないよ( ´・ω・)
266名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/06(土) 07:27:31 ID:bhAoBSU0
265
マジレスすんなよorz
はっ、釣りか?釣られたのか?
267名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/06(土) 08:06:03 ID:XHmf5Pq3
>>244
去年の分は、売り上げ−仕入れ−経費−損金が20万くらいだったので申告しませんでした。
今からでもした方がいいでしょうかね?この場合、加算税とかかかるのですか?
青色は、簡単ならやりますが、その場合、取引先を明らかにする必要がありますよね?
それだと、申告をしていない取引先に迷惑がかかるのでやりたくないです。
白なら明らかにする必要がないようなので、今のところ白の予定です。

売りも買いも、いちいち領収書など発行せず電話で契約成立即発送、更に
直接会って売買なら記録も残らないので、相手が申告してないと思います。

この場合でも、仕入れとして認められるんでしょうかね?

買う時の1割が直接現金で支払い、9割が銀行振り込みまたは代引です。
もし現金買取が仕入れとして認められないと、利益が2000万になってしまいますが。

あとひとつ心配なのが、買取時の相手が、本名ではないかもしれないと
思われる事です。深く追求して取引中止されてしまうと困るので、
追求しませんが。
268名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/06(土) 10:12:17 ID:IBX4xwP9
>>267
ここって国税が見てるって知ってた?
269名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/06(土) 10:15:52 ID:e2xf1qv9
>>267
脱税乙
270名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/06(土) 12:44:32 ID:GRF+Zi9u
前にも書き込んだんですけどスルーされたのでもう1度かきこませてもらいます

仕事しながら掛け持ちでバイトすると
年末調整の際に仕事場にバイトしてることばれますかね?


271名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/06(土) 12:54:23 ID:B6q5zKlx
バイト先による
272名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/06(土) 13:04:30 ID:1qWeGEco
年末調整でバレたら、ぽまえがよっぽど間抜けなんだろ
273名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/06(土) 13:19:31 ID:GRF+Zi9u
>>271>>272
すいませんm(__)m
詳しくお願いします
バイト先による
というのはどういうバイト先なら良いんでしょうか?

自分がまぬけとはどんなことしなければいいんですか?
274名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/06(土) 14:01:29 ID:f20bFMqV
>>273
年末調整の時点ではばれることはなくても
住民税の特別徴収の計算をする時には
ばれるかも。
かけもち禁止なのがわかってて、それでも無断で
かけもちするんだから、リスクは覚悟しとくべきでしょう。
それが困るなら、かけもちをやめるしかないのでは。
それでは生活が成り立たないなら、今の仕事場に
相談してからかけもち汁。
275名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/06(土) 14:07:01 ID:f20bFMqV
>>267
それって年商は億単位?しかも個人相手の取引ですか?
白色申告にしたとしても、あまりにも数字が大きいために
税務署からかなり目をつけられる恐れあり。
取引先の申告状況や相手の素性にまで
気遣っているうちに、自分の首を絞めかねないですよ。
現金仕入に関しては、相手の領収証が必要で、それを
書いてもらえないなら、経費として認められないことも多いです。
リサイクル業などで、一般の主婦相手にいちいち領収など
もらえないという場合にしても、その日の買取分くらいは
きちんと記帳しておく必要があります。

ちなみに赤字でも申告はしておく方がいいと思います。
そうしないと所得隠しと思われますよ。
276名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/06(土) 14:30:51 ID:1qWeGEco
いつまでちしょうの話をひっぱるんだか
277名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/06(土) 15:12:16 ID:GRF+Zi9u
>>274
ばれればくびなのでばれる恐れがあるならやめとこうと思います。

ありがとうございました
278名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/06(土) 18:28:58 ID:5u+1O9t0
質問です。

今税理士試験の勉強をしていて、
ある法人から帳簿の記帳をコンピュータ使ってしてくれと頼まれていますが
時給いくらにする?って言われています。

いくらくらいが相場でしょうか?

それと、前回あるバイトで時給2500円だったんですが
それは全然違うバイトなんですよね
279名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/06(土) 18:43:38 ID:d2dpDs48
>>278
普通、時給というより月でいくら、じゃないのかな。
それとも、その会社に出かけて行っての仕事?

あと、自宅のPCでの記帳代行なら、するなとは言わないけど、
税理士登録する時は伏せておいた方がいいらしいよ。
280名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/06(土) 18:49:45 ID:5u+1O9t0
いや、出向みたいな感じで
出先の会計ソフトをいじるだけです。

時給決めてくれとか言われてもですね。。

今のところ、2000円か2500円かで迷ってます
281名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/06(土) 19:00:08 ID:vB6H2d11
★各国の憲法改正状況
アメリカ・・・・18回
フランス・・・・16回
ドイツ・・・・・52回
イタリア・・・・14回
オーストラリア・・3回
中華人民共和国・・3回
大韓民国・・・・・9回
日本・・・・・・・0回
282名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/06(土) 19:25:28 ID:1qWeGEco
税理士非関与か。
気を付けた方がいいな
283名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/06(土) 19:55:45 ID:08CziuZM
>>281
さすがに日本はフラフラしないね、大したもんだ
284241(小遣い無しの貧乏人):2006/05/06(土) 20:20:14 ID:8CKqQPT+
レスありがとうございます。
やっぱりネット等で、自力は難しいですかね〜(^_^;)
義父の退職金なので、大切に使いたいなーと思ったもので・・・
贈与税で300万とか、悪いな〜って気がするんですよ。
税理士に相談する場合は、すぐしなきゃマズイですか?
それとも登記する直前?(夫婦間の持ち分比率を決める)
次の確定申告前?
貧乏なので教えて下さいよ〜(T_T)
285名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/06(土) 20:43:48 ID:iz2zlM4Y
>>280
それなら相手先との折衝になるんでは?
ひとまず2000円から2500円くらいでどうでしょうかと
聞いてみるとかね。しかしそれで2000円としても
いい時給だな…自分の後輩は派遣で経理やってても、
1200円だそうだし。
286名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/06(土) 22:23:54 ID:s42dMQ86
そっか、税理士非関与で会計業務すると
罰せられるわけか…

でも伝票整理とか会計ソフトに入力位は罰せられないですよね?
287名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/06(土) 22:29:43 ID:tmPf5hNb
身内の会社だろ
2世乙
288名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/06(土) 22:34:03 ID:aCLCXNK7
どういう風に罰せられるか一度やってみたら。
そういう話は聞いたことないから。
289名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/06(土) 22:48:32 ID:s42dMQ86
身内ちゃうでぇ

でもさぁ、税務業務が独占業務であって
それに付随する業務(帳簿の整理とか財表作成)とかは独占業務にならないんじゃないかな?

290名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/06(土) 23:46:15 ID:1qWeGEco
にせ税理士は逮捕されて刑事罰くらうから、
軽い脱税より痛いよ。
291名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/07(日) 00:39:53 ID:EtDbTVx5
>>289
一応、税務書類の作成をしたり、税金面の相談に
乗ったりしなければ大丈夫かと。
会計業務の代行までNGなら、派遣で経理業務というのも
出来ないことになりますからね。
292名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/07(日) 02:42:41 ID:4lh7z07d
ただの会計業務なら誰でもOKです
293名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/07(日) 04:12:04 ID:SYdICmbT
すいません、3月に青色確定申告をしたのですが
市の住民税の請求って、普通はいつごろくるんですか?
まだ来ない。
294名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/07(日) 06:03:27 ID:Xp687ubf
>>275
年商は億単位です。利益は1%以下ですが。損することも結構あるので。
イメージとしては、株とか先物取引みたいな感じですね。扱ってる額は大きいけど
儲けは少ない。相場によって損することも結構ある。

で、もし正直に申告したら、目を付けられるわけですね。自分でもそれを心配していた
わけです。領収書をもらえない取引が結構あるし。
一応取引先に今までの取引の領収書を書いてくれるように頼んでみますが。

それから、もし領収書を書いてくれたとして、
1.その取引先が偽名を使っていた場合は領収書の効力はどうなるでしょう?
2.また、来年1月くらいにその人が外国に移住するとか言ってるのですが、
そうしたら私が支払った代金を証明できなくなります。この場合は支払いが
架空だとみなされてしまうのでしょうか?

3.去年の分を今から申告するとして、罰金みたいなものは取られますか?
今春、役所に申告に行った時に、税理士(職員?)に申告する必要があるかどうか
聞いたら、「その稼ぎで生活していないならパチンコの臨時収入と同じで、
申告する必要はない」と言われ、
実際にそれでは生活していなかったので申告しませんでした。
4.白色申告の場合、取引先を明らかにする必要はありますか?
5.銀行自らが、多額の入出金のある客の情報を税務署に通報することはありますか?
295名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/07(日) 11:01:30 ID:RTZMHKgr
為替みたいのを市場レートで市場を通さずに客集めて売買してる感じなのかな
296名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/07(日) 12:27:23 ID:rBcB1PBR
>>294
あんたRMTか?
297名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/07(日) 12:35:11 ID:kciPQhS2
白色申告なら取引先がわならなくていいなんて理屈はねーよ。
屑ドキュンそろそろうざいから消えろ。
誰もお前に興味ねーから小だしにちびちびしつこく書き込むんじゃねーよ。
298名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/07(日) 13:10:49 ID:IHdb3cDq
>>293
今月の末くらいまでに来るかと、
各市町村で若干の違いは有るかもしれません。
おいらの場合、今年は還付が有るんで待ちどうしいっす
昨年、市役所に住民税のことで聞きに言った所
税務署に出した確定申告書をスキャナで取り込んだものを画面に出して説明してくれました。
国税から地方行政機関にはこんな形で情報が流れているとは思いませんでした。
299名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/07(日) 14:44:28 ID:RTZMHKgr
>>294
そもそも、そこまでいいかげんにやって、申告だけはちゃんとやりたいってのが良く解んないな。

領収書貰えなくても、振込み明細があるからそれで大丈夫だよ。
現金でやり取りして領収書貰えないやばいものは普通申告なんかしないよ
300名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/07(日) 14:45:59 ID:r+scl3F7
293
申告書は複写だっただろ?あれの2枚目は元々住民税用なんだよ(右上に丸印付きの地って記号が入ってる)
国から流れるんじゃなくて本来管理するべき地方に引き渡されてるだけ
301名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/07(日) 14:52:40 ID:RTZMHKgr
いろいろ考えたけど
>>294は中古車のブローカーかな。
302名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/07(日) 18:01:21 ID:igoe4MRe
>>294
1.領収証は領収証。とりあえずないよりある方がいい。振込入金については必要ないけど
現金を払っての仕入や経費支払なら、あった方がいい。相手が偽名かどうかなんて
こちらはわかりようもないし、それはこちらの責任ではない。

2.領収があれば、相手がどこに行こうと問題なし。税務署から聞かれることはまずないと
思うけど、何か聞かれても「海外転居した」と正直に話せばいいのでは。

3.今春、申告の相談に出かけていて、そこで「申告の必要なし」と言われた上、去年は
赤字だったのなら、もうそのままにしておいていいのでは。まず税務署から何か言って
くることはないと思うけど(現在の事業?で生活していたわけではないなら、生活費は
別の所得で稼いでいるわけですよね)まだ開業届も出していないようなら、今年から
開業ということで、来年春の申告(18年度分申告)からきちんとすればいいかと。

4.すべての取引先を書くことはありませんが、「収支内訳書」には「取引先」を書くように
なっています。仕入については、せめて4〜5軒くらいは書けるようにしておいた方がいいかも。
売上は「一般売上」で一本にまとめて書くことも可能。(現金商売の人は、そうしてもらってます)

5.「通常」そうしたことはしません。しかし所得隠し、脱税がはっきりと
疑われる場合には、銀行調査も入ります。ここあたりが銀行調査の参考になるかと。
ttp://www.nichizei.or.jp/zpo/miura/69.html

いずれにしても個人で億単位の年商であれば、それだけでかなり目立つことに
なります。税務調査された時に、答えられるだけの資料作りくらいはしておいた方が
いいでしょうね。

私はわかる範囲で答えてきましたが、正直に言って業務内容が不明瞭なため、
正しい回答が出来ているかどうかわかりません。今後、湧いた疑問点などは
税務署にお尋ねになるか、お金に余裕があれば顧問税理士さんを雇うか
された方がいいと思います(扱う金額の大きさからいえば、顧問税理士さんが
いた方が安心と思いますが)今回で私の回答は終えさせて頂きますね。
303名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/07(日) 18:54:39 ID:kciPQhS2
そんな甘いもんじゃねーよ。
申告段階でチェックするんじゃないんだから、
そこでスルーしたって意味ないよ。
支払先がいい加減なら徹底的に追及するよ。
偽名で問題ないわきゃない。証明力のない領収証なんて紙切れ同然。
運よく重加逃れたって経費性の認定はされんよ。
おまけに白じゃ推計課税で持っていかれるのが関の山。
304名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/07(日) 19:38:20 ID:If3sNBU7
銀行って1千万以上貯金あると税金取られるって聞くけど
ベストな対策はどのようにしたら良いですか?
305名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/07(日) 19:40:24 ID:If3sNBU7
銀行に1千万円以上貯金あると税金取られますよね
ベストな対策どのようしたら良いですか?
306名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/07(日) 20:16:58 ID:ANSiFHOk
引出して使いなさい
307名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/07(日) 20:25:26 ID:h7RXTFwB
>>303
領収証などの支払の証明に関しては、
全く手許に何もないよりはましとは思う。
確かに税務調査の際には追求はされるだろうし、
架空のものと断定されれば経費から外されるので、
無問題というわけではないが、実際相手が個人であれば、
偽名か架空住所でないか調べることまではしないだろうし、
振込み先の口座が消えたり、あとで調べたら領収が
偽名だったりってことは実際にはあるんじゃないかな?
経費から外されることはあるだろうが、その領収を経費に
上げていたことで、294自身が責められることはなかろうかと。
(オークションでの仕入なんかではありがち。ただ、
この場合はほとんどが銀行振り込みなどだけど)

しかし、ずっと読んでると>>294の場合は証明力云々以前の問題だな。
日頃から、まともに取引状況も記録していないようだから
偽名ではない正規の領収証があっても、架空のものではないかと
疑われることもあるだろうし。それもこれも、日頃アバウトにしている
ツケなんだけどね。多忙で処理できないなら、人を雇うかPCに記録するか
何か考えないと、いずれ痛い目に遭うんだが。長レススマソ。
308名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/07(日) 21:34:21 ID:RTZMHKgr
>>305
そんなん聞いたことないよ
309名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/07(日) 22:40:08 ID:MEP0CvL1
小さい有限会社を60過ぎた親が経営してます(ほぼ家族経営)
数年前、取引先が倒産して800万手形を肩代わり、
仕事手伝っていた身内も離れて行きました
でもその後、何とか細々とやってるのかと思っていた私が甘かった
税理士つける金がないということで、ずーっと税金滞納、
先日税務署に○年分×百万の消費税を収めなさいと電話連絡があり
今週は税務署に行くように呼ばれているそうです
どうしたらいいでしょうか
310名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/07(日) 22:45:19 ID:ANSiFHOk
税務署へいってきなさい。
311名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/07(日) 22:53:37 ID:MEP0CvL1
行ったらどうなるの?
いくら払うという約束をさせられるのなら
専門家と一緒に行かせようかと
312名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/07(日) 22:58:49 ID:r+scl3F7
納税は義務だし、消費税は預り金だから必ず納付しなさいな
一括が無理ならなんとからならないか相談するの
無視してたら最悪差し押さえだよ?
とって食われる訳じゃないんだから素直に話してきな
喧嘩腰だけは絶対にだめだよ
ところで専門家って何者?納付話に専門家?
313名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/07(日) 23:00:30 ID:ANSiFHOk
死刑になることはないよ。
人間生きてりゃなるようになるさ。
成り行きに任せなさい。
314名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/07(日) 23:13:35 ID:MEP0CvL1
>312 だまされて高額の税金とられてるんじゃないかと
   昔世話になってた税理士とでも一緒に行けば
   税金減らせるかと思ったのだが
   差し押さえってやばいよ!まだ銀行に返済もあるというのに

>313 うちの親、そんな風だからなんだか無駄に損しそうで心配で
   まあ自殺の心配はなさそうです
315名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/07(日) 23:39:27 ID:r+scl3F7
騙されて高額の税金を…って(-o-;)
役所がんなことする訳ねぇじゃねぇか…
する意味も理由もねぇ(笑)
ま、そんな考え方だからギリギリまで放置するんだし、手形のイモ引かされるんだよ
有限とはいえ法人経営やってんなら一から勉強しなおさないと、税金どころか借金で一家心中だわ
役所である税務署より民間企業の銀行の方がえげつなくて怖いぞ
316名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/08(月) 00:00:22 ID:Xp687ubf
>>307
取引先が偽名だったら、私の支払いは経費として認められないのですか?
それだと1000万くらい税金取られてしまいますが。稼いだ額より遙かに高額です。
本当に払っているのに認められないなんてことがあるのでしょうか?

業務は、もちろん違法なものではなく、新品電化製品等の現金買取ですね。
倒産処分品を安く買い取るとか。
317名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/08(月) 00:21:09 ID:vo/MxP1U
税理士になりたい人って、会計士の資格を取る方が早いんじゃ??
318名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/08(月) 00:25:57 ID:4wo+wv0w
>>316
そもそもそれだけの金額動かしてるのに、帳簿も付けない領収も取らない自分が悪いんだろうが。
自営業者として失格だよ。
大体最初に税金ちょろまかそうとか考えた時点で厚かましいって理解しろよ。
最低限定められた義務も果たせないヤツが偉そうに言うなって。
国税が見てるところで脱税の事なんて書くなボケ。
319名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/08(月) 00:56:48 ID:drtmI1sL
>>316
だからそのためにも収支というか、お金の出し入れくらいは
きちんとしとく必要がある。何も記録がないのに「本当に
支払ったのだから信じてくれ」では税務署も納得しない。
この日にいくら払った、いくら入金されて預金と現金の
残高はこれだけということだけでも記録していれば、
たとえ領収が偽名であっても、それが「あなたのせいではない」ことは
ひとまず証明できる。

どうやらリサイクル業っぽい感じだけど、あまりにも扱う金額が
大きすぎるから、零細の廃品回収業者と同じようなどんぶり勘定の
白色申告じゃ通りそうにないな。
脱税などする気はなく、正しい申告をする気があるのなら、
わかんないことは税務署に聞いてみれば。あとは税理士に
お金払って聞くか。>>302の言う通りにね。
320名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/08(月) 08:55:44 ID:edT8+AOo
>319
なるべく今週中には税務署に聞いてみますが、本当に払ったのに信用されないなら
申告しない方がいいですね。どうせ去年の分はほとんどプラマイゼロだったし。
321名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/08(月) 09:29:04 ID:edT8+AOo
>>318
お前みたいな低脳にいちいちレスつけるのも面倒なんだが、
前年度の利益が300万未満の白色申告なら記帳義務はないだろう。
それから「ちょろまかそう」としたなんてどこにも書いてないだろう。
もちろん脱税でもないな。基礎控除を引いて利益がなければ申告義務もないし。

頭大丈夫か?
322名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/08(月) 09:35:18 ID:2YNWxmub
>>321
質問ばかしているお前が低脳とか言うなよ
323名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/08(月) 09:52:44 ID:puD1ldTO
税金の延滞金は雑損失でいいでしょうか?
324名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/08(月) 09:57:23 ID:qXDtmA3C
類似商号のチェックについて  

私は今、会社の登記の準備をしています
会社名を決めるにあたって、
商法が改正があったみたいだけど、
不正競争防止義務が怖いです。

どういつの住所に同じ会社名は無いのですが、
実際の営業は、全国に渡ります。
もし自分の地区以外で、同じ会社名があったら、
不正競争防止義務にひっかかるのでしょうか??

そう考えると、会社名を決めるときは全国の登記所の登記簿をチェックしなくては
ならないんでしょうか??
325324:2006/05/08(月) 10:07:00 ID:qXDtmA3C
会社名を決めるとき、設立にかんするお仕事を
されている方はどのようにチェックしてらっしゃるんでしょうか?!
326名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/08(月) 10:17:03 ID:9TqvwG3m
320、321
お前いっぺん相手の立場で考えてみろ
自分で自分の首締めてどうするよ
そんな考え方だから信用されないし叩かれるんだよ
ガキじゃないんだからさ
327名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/08(月) 12:22:31 ID:amXs8mdJ
>>320
去年の分は税務署の中の人からも「申告不要」と言われたのなら
まあそのままでいいと思うけど、ずっと申告しないで放置して
いいわけがない。あとから莫大な重加算や無申告加算とともに
署が概算で計算した(つまりかなり不利な)税金を請求されることに
なりますよ。払ったのに信用されるかされないかは、何度も繰り返し
言われているとおり、普段の記帳の状態や通帳の内容などが決め手です。
328名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/08(月) 12:43:14 ID:9TqvwG3m
疑問点
消費税の納税義務者判定がからむんだから、申告しないでいいって税務署の回答も不思議だわな
329名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/08(月) 15:16:24 ID:E1t3lF+E
はじめまして。現在水商売のためアリバイ会社で源泉徴収を作って貰ったのですが、給料総支給額280万の場合月収はおよそいくらになるのでしょうか?
無知なうえにアリバイ会社も適当で不安になりました…。宜しくお願いします。
330名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/08(月) 15:26:11 ID:9TqvwG3m
280万÷(12+ボーナス月数)=平均月収
ボーナス月数がいくらかなんて聞いちゃだめだよ
331名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/08(月) 16:39:09 ID:rk7wVD+G
月収20万のあとはボーナスにしておけ。
332名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/08(月) 17:12:03 ID:E1t3lF+E
親切にご返答ありがとうございます。明日提出なんで資料に不備がないかドキドキですが頑張ってきます!
助かりました、ありがとうございます(^-^)
333名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/08(月) 17:22:15 ID:O4R0VtGm
スミマセン、前にも質問させてもらったのですが、個人事業と
不動産賃貸の収入がある者ですが、不動産の方は個人に居住用
に貸して家賃を得ている状況です。個人事業が軌道に乗ってき
たので個人事業の売上と家賃収入を単純に合算すると1000
万を超えそうなのですが、個人に居住用に貸している場合の家
賃も課税業者になるかどうかの判断に含まれるか否か、今イチ
わかりません。どなたかご教授ください。
334名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/08(月) 17:25:14 ID:uNrefPk/
>>333
ならない
335名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/08(月) 17:31:47 ID:rk7wVD+G
個人に居住用に貸している場合は消費税は非課税です。
ゆえに個人事業の売上で判定すること。
336名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/08(月) 20:59:21 ID:4uQVWKtz
>>324
実際現状ではネットで販売とか支店が全国にあるからそういった法律は無意味と言うことで5/1から改正されて自由になりました。

三菱とか付けなきゃ大丈夫だと思う
337経理初心者:2006/05/08(月) 21:05:38 ID:jx3DwN8v
今年の4月から、社労士なのに何故か経理に配属された者です。
仕訳で解らない事があるんですが、
加工代を手形で支払う場合に、貸し方が「支払手形」ではなく、「未払い金」に
なっていました。何故なんでしょうか?
手形として振り出しているので、未払いを計上してる訳ではなさそうです。
先輩社員は嫌な奴なので質問したくないんです。
エロイ人、教えてください。
338名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/08(月) 21:08:09 ID:4uQVWKtz
>>321
基本的に税務署はちょろまかしてんだろってスタンスです

今は表向きは無いけど業種、規模、年商で標準の納税額モデルがあるから
それとあまりにも狂い記帳も無ければまず持っていかれると思います
相手まで対面で調べるのは本当にいい加減にやってるとか、
重点調査業種だと思う
339名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/08(月) 21:11:20 ID:4uQVWKtz
>>337
それ支払手形だった?
為替手形だった?
340名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/08(月) 21:14:04 ID:O6XBwwKs
>>332
おいおい
にせものの源泉票をどこにだすんだよ
公的機関にだし発覚したらつかまるかも
なんとか文書偽造とかで
341名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/08(月) 21:16:11 ID:4uQVWKtz
>>339
あ、聞いといて良くわかんないや。
手形が落ちるときに未払いを決して当座預金が減るのかなw
342経理初心者:2006/05/08(月) 21:20:45 ID:jx3DwN8v
>>339
支払手形でした。
普通の商品なら貸し方「支払い手形」で書いてるんですが、
加工代の様なものになると、貸し方「未払い金」で、手形番号が書いてあります。
普通に、支払手形じゃまずいんですかね?

>手形が落ちるときに未払いを決して当座預金が減るのかなw
伝票見るとそんな感じです。
手形の期日がくると、
借方「未払い金」貸し方「当座預金」で処理してるみたいです。
343名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/08(月) 21:22:37 ID:B82aPR/n
>>338
反面調査なんて別に普通にやってるけどな。
普通預金の照会なんて郵送で2週間待てば
銀行行かなくても復元できるので、やってる職員はほとんどやってる。

つーか、なんでこの人は現役調査官が見ているスレに
しつこく書き続けるんだ?
344名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/08(月) 21:23:46 ID:rk7wVD+G
>>341
支払手形だろうが。
未払金でも同じ流動負債だからまあいっかというとこだな。
税務上はなんら問題ないが、
会計上はまちがっているということだな。
345名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/08(月) 21:26:51 ID:9TqvwG3m
343
釣りだろ?
346経理初心者:2006/05/08(月) 21:29:29 ID:jx3DwN8v
>>344
じゃあ、俺の偉そうな上司は会計上は間違えてるんですか?
347経理初心者:2006/05/08(月) 21:31:11 ID:jx3DwN8v
支払手形と未払いを使い分けてる意味が全然解りませんorz
348名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/08(月) 21:32:04 ID:4uQVWKtz
>>343
仕事中2ch見てんのかな?
まぁいいや話それそうだね
だからやってんのは重点調査の業態とか関連、同族とかが多いでしょ。
普通のも、やるかもしれんけど、
悪質じゃない場合そんなに量をやらないから偽名に当たる確率は低そう。
倒産品処分とかは調べられるだろうけどね
349名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/08(月) 21:40:47 ID:4uQVWKtz
>>347
俺は加工賃を減らすために努力をする。
だから加工賃を支払手形から未払いに勘定を変えたら加工賃分が解りやすいだろ。
って思ってるんじゃ。
350経理初心者:2006/05/08(月) 21:48:55 ID:jx3DwN8v
>>349
なるほど、そんな感じで理解しておきます。
ありがとうございました。
351名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/08(月) 21:52:40 ID:AS2FUZhG
なんか本末転倒のような気もするが…まっいいかw
352名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/08(月) 22:06:01 ID:rk7wVD+G
加工賃が発生した月に   外注加工費*** 未払金***
加工賃を手形で払った月に 未払金  *** 支払手形***
だろうな。
353名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/08(月) 22:17:26 ID:B82aPR/n
>>348
どんくさい調査官でもなければ、
原始記録のない支払、原始記録の記載が不審なものは反面調査するって。
悪質かどうかなんて、解明しなきゃわかんねーよ。
最初から決め付けてるやつは、不正なんかみつけられっこないよ。
354名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/08(月) 23:25:44 ID:7fkW+aD1
突然の質問失礼します。
税金を払っていない会社の従業員が
確定申告をしてお金が返ってくるってありえることなのでしょか?

親の勤め先がどうもあやしくて、税金をはらっていないんじゃないか?
と疑うようになったそうなんです。
会社は探偵業で、お金の貸し借りのトラブルの相談などをするらしいです。
最初は困った人を助けたい一心でがんばっていました。

しかし、株式会社と言っているのに登録されていない
社会保険に入れないなどおかしいところが分かってきて
親はなにを信じていいのやら分からず、うつ病になってしまいました。

社長は法律などの抜け道に詳しいらしく、何を聞いても言いくるめられてしまうそうです。
働いて、確定申告して返ってきたお金。
これは本当にもらっても良かったお金なのかと聞かれ
ここで質問させていただきました。
詳しい方いましたら教えてください。お願いします。

会社が本当はちゃんと税金を払ってる会社であればいいのですが、、、。
355名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/09(火) 00:01:52 ID:ns3o1GRL
354
会社が納税してないのは源泉所得税?法人税?
前者ならまぁ問題あるけと、後者は別
どちらにしても親御さんが悩む事じゃないさ
356名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/09(火) 00:09:33 ID:YczEp2tY
>>354
別の探偵に調査してもらえば?
357名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/09(火) 00:15:57 ID:57CxNmnd
>>356がいいこと言った。
358名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/09(火) 00:20:52 ID:+4TaAodi
>>355 所得税のほうです。源泉徴収が出ないから給与明細もって確定申告したそうです

>>356 ほかの探偵事務所にもネットワークがあるらしく、どこから社長に漏れるか分からず
会社の同僚にすら話せない状態です。
359名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/09(火) 00:35:38 ID:57CxNmnd
>>358
自分で確定申告してるんなら、親御さん自身は問題なし。
返ってきたお金は所得税の還付金だと思われるので、多めに納めた税金が戻ってきただけ。
ただ会社としては問題大あり。
社会保険も源泉もしてないのは違法行為なので。
ひょっとしてら社員雇用契約になってなくって、親御さんが個人事業主とか請負になってるっぽい。
360名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/09(火) 00:40:28 ID:YczEp2tY
>>358
源泉徴収されてるけど、源泉徴収票をもらえなかっただけって可能性は無いの?
もしくは給与が87,000円未満とか。
361358:2006/05/09(火) 00:45:52 ID:+4TaAodi
>>359 
ありがとうございます。
>ひょっとしてら社員雇用契約になってなくって、親御さんが個人事業主とか請負になってるっぽい
こういう可能性もあるってことですね。なるほど

親には問題ないという胸を伝え、できるだけ早く仕事やめるように進めます。
ありがとうございました。
362358:2006/05/09(火) 00:53:02 ID:+4TaAodi
>>360
>源泉徴収されてるけど、源泉徴収票をもらえなかっただけ
その可能性も無くはなさそうなんですが、経理の子がいても
伝票切ったり請求書書くだけで、お金はすべて社長が握っているので
あやしくて仕方が無いそうです。
源泉徴収票を請求してもらえないなんてことがあるのでしょうか?

>もしくは給与が87,000円未満とか
毎月20万のお金をもらってたのでそれはないかと
363名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/09(火) 08:21:46 ID:DF0D4QLj
>>327
利益がほとんどないなら、重加算税も延滞税も、ほとんどかからないのでは?
仮に利益が100万、正常納税額が10万なら約5万円アップするだけでは?
もし、赤字だったら重加算税も延滞税もゼロ?

それから、税務署に聞いたら、もし去年の分を申告したら、
来年の分から消費税がかかるらしい。売り上げ2億なら消費税だけで1000万・・・
これなら商売が成り立たない。無申告のままでいくか、今年いっぱいで廃業か・・

消費税さえかからなければ所得税を払ってもやっていけるけど。
364名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/09(火) 08:35:00 ID:DF0D4QLj
>>348
現金取引の相手は、領収書があっても調べられますかね?で、こちらがちゃんと
記帳していても、相手が偽名ならこっちが税金を払わなければならない?

それから無店舗型、ブローカーみたいな感じだから、同業の標準モデルなど全く
ないですよ。同業者で、赤字の人もいれば何千万も稼いでる人もいます。
飛び込み販売セールスマンや株やってる人の標準収入などないのと同じ。だから利益を推定しよう
がないと思うのだけど。そういう場合、一体どうやって推定するの?

もし青色申告しても売り上げが多すぎるからどっちにしろ調査されるんでしょ。
だったらあまりやる意味ないな。家族に給料払ったことにしても大した金額じゃないし。



365名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/09(火) 09:26:32 ID:tI43u2Ad
現在会社の設立をしているのですが、
どんな会計ソフトを買えばいいのかさっぱり解りません(泣

売上は1000万円以下で、日々の取引も少ないので、
最低限の機能があればいいと思っているのですが、
安くてお勧めの会計ソフトを教えていただけると、うれしいです
366名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/09(火) 09:56:47 ID:fH8mR/vx
>>365
新しい会計ソフトを入れようと思ってます
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1003706649/
367名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/09(火) 13:04:09 ID:3IXDgLbI
>>363
消費税についての計算が違います罠。
売上の5%を持って行かれるわけじゃなくて
課税売上の5%分−課税仕入の5%分=納める消費税です。
363さんの場合は本則課税になるので、課税仕入が多ければ
多いほど納める税金は減ります。何が課税仕入になるかは
「消費税」でぐぐって調べてみて下さい。(仕入れる品物だけでなく
諸経費も「課税仕入」になるものがたくさんあります)
368名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/09(火) 15:16:57 ID:57CxNmnd
>>363
消費税逃れも脱税だって言ってるだろうがボケ。
申告しなきゃ納税義務がないとか都合のいいことあるわけねーだろカス。
今までのレスを全部読み返してよく考えろ。
ここは国税が見てるんだからな。
369名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/09(火) 15:43:22 ID:dAwDNFud
>>364
モデルはあるよ。赤字もいて儲けているのがいても、
大まかな黒字の人の数字で当てはめられる。
370名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/09(火) 15:49:47 ID:ljftQSFB
もう放置しろよ
ああ言えばこう言う
経理ちゃんとする気がない香具師に何言ってもムダ
371名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/09(火) 17:29:55 ID:6R6wio7A
役員4人と従業員1人の会社です。
先日、5人全員で慰安旅行に行きました。
この場合、全額福利厚生費で問題ありませんでしょうか?
役員の1人と従業員は夫婦でその子供も一緒だったのですが、
その子供分を差し引いた金額を記帳すれば宜しいわけでしょうか?
372名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/09(火) 17:36:08 ID:dAwDNFud
そやねぇ。見つからないようにひっそりやってても、
取引先が見つかって反面で連鎖でやられる事になるのかな
373名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/09(火) 20:24:12 ID:LcBEVwZ1
商業会計から転向の私に 建設業会計を教えてください
減価償却費を間接費として完成工事と未成工事に配賦して決算書を作成しました

法人税法にある減価償却費は損金経理しないとならないとありますが
未成工事支出金に配賦した減価償却費相当額をどう考えれば良いのでしょうか?

決算書の工事原価の減価償却費は完成工事分しか損金経理されていないように見え
法人税法の解釈に困っています。詳しい方よろしくお願いします。
374名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/09(火) 20:35:22 ID:DF0D4QLj
>>368
お前、すごい馬鹿だな。消費税は3年目からだろう。もうレスしなくていいよ。
無知なんだから。

>>367
今日、税務署に確認しました。利益の5%(4%?)でしたね。それなら大丈夫です。
その代わり、誰から買ったか等、3万円以上の分は相手の住所等も
全部記帳しなければならないそうですね。店で3万円以上の買い物をしても
住所なんか聞かれませんが、これは簡易課税制度なわけですね。
自分がこれを利用するためには、来年から適用されるとして、今年中に届ければいい?

>>369
不可能だろう。古本で50円で仕入れて200円で売った場合、経費を無視して利益率75%
カメラを4万円で仕入れて40500円で売る。利益率1.2%
商品によって全く利益率が違う。同じカメラでも、1台につき3000円儲かったと思ったら
翌日は逆に赤字で売ることもある。
カメラ1台につき5000円の利益がなければやらない、という人もいれば
500円の利益でやる人もいる。
これらを一緒に発送したりしてる場合、推測しようがない。

パチプロの平均収入を当てはめてパチプロに課税しようとするようなもので、
全くナンセンスじゃない?
そもそもパチンコで儲かって申告する人がどれくらいいるのか。

375名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/09(火) 20:39:00 ID:H9uFj+ks
お前、いい加減なことばっか書くなよ屑
376名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/09(火) 20:44:42 ID:ns3o1GRL
それ簡易課税とは違う…
377名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/09(火) 20:57:33 ID:w2Y+GKhL
だね。そもそも簡易課税が何かわかってないんじゃ?
つか、>>367あてのレス、1行目以外はワケワカンナイ
ことばかりなんだが。税務署はちゃんと>>374
わかるように説明したんだろうかね?

>>374
売上が億超えているんなら、簡易課税は選べません。
必ず本則課税です。今年中に「消費税課税事業者」の
届出をすれば、20年度から課税事業者として
本則で計算した消費税を納めることになります。
378名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/09(火) 21:02:57 ID:dAwDNFud
>>374
だから解らないから大体の数字でやるんだって。

赤字だろうが黒字だろうが仕入れを隠したら利益が解らないんだから、全部黒字の前提になる
仕入れの帳簿捨てて赤字ですで済むならみんな捨てて赤字にするよ。
379?:2006/05/09(火) 21:19:22 ID:gvwCX8yf
>>無申告のままでいくか、今年いっぱいで廃業か
 無申告は無申告加算税がかかる。
 きちんと帳簿つける気がないんなら
 廃業しちまったほうがよくないか
 自分で帳簿が付けれないなら事務員を雇う
 利益が少なくて雇えないなら廃業
380名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/09(火) 21:36:43 ID:LKO30YdG
モデルケース
381名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/09(火) 21:47:11 ID:LKO30YdG
モデルケース
税務署:君税金払ってないでしょ
374:仕入れも売上げも多すぎるから把握出来てません
税:多いから把握できないって事は無いでしょ。脱税してない?
374:してませんよ、赤字の場合も有るし
税:仕入れの額とか売上げが解んないのに何で赤字ってわかるの?帳簿隠してんじゃないの?
374:相手が主婦だと領収書もらえない事も有るし
税:そんな事無いでしょ。こりゃ悪質だね。

途中略
税:君のこの口座の入金全部売上げって事だね。全部足すと2億だから売上げは2億と。
あと現金のケースって有るって言ったよな。どれくらい?たまに?
だからそれはどれくらい?最近はいつ?今月で60万?じゃあ現金売りが60万の12ヶ月で720万追加ね
374:・・・
税:利益は?赤字?赤字なら帳簿隠す馬鹿いないだろ。黒字でしょ?
倒産品処分とかで、ただみたいな値段で持ってきてるんでしょ?
本が利益率75%でカメラが5%って言うんだから平均して利益は20%だな
後は発送費500円×個数と電話代と電気代と家賃だね。経費は。
374:・・・
税:じゃあこれが税金です。後重加算税とか色々数年分かかるから頑張って払ってください。
374:・・・涙
382名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/09(火) 21:59:21 ID:OI+aaZUI
>>374
>>368じゃねーけどさ、「無申告のままでいくか」って書いてるじゃねーか。
そりゃ脱税で犯罪だろうが。
前の方でも「現金取引ならつかまれないからちょとまかしてもいいだろ」って書いてただろう?
「これから脱税します」って宣言してるようなもんじゃないか。
ここの住人があきれてるのは、だいたい帳簿も領収もなんもやってないところからだよ。
事業主として最低限のことぐらいやってなさいってことなんだよ。
それもせずにせこいことばっかし考えてるから反感買うんだってわかんないの?
アホくさ。
383名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/09(火) 22:02:09 ID:ns3o1GRL
>381
やや極端だけど、まぁそうなるだろうね
消費税の仕入れ税額控除(いわゆる経費)も認められないから首吊れるな(笑)
384名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/09(火) 22:22:52 ID:gvwCX8yf
>>377

税務署は一般人わかるように説明したが
374は自己中だからまともに理解できてない
385名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/09(火) 22:25:02 ID:DF0D4QLj
>378
じゃあ、パチプロはいくらになる? フリーマーケットは?ヤフオク転売屋は?
金融機関の履歴だけでやるのか?履歴のないパチプロはいくらが標準なわけ?

例えば5万円のカメラの転売を1年に2000台やったとして1億の売り上げなわけだが
利益率をいくらで計算する?

386名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/09(火) 22:31:42 ID:LKO30YdG
>>385
税務署じゃないから正確にはわからないけど20〜30%でやると思う
387名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/09(火) 22:38:33 ID:ns3o1GRL
>385
推計課税でググれ
どう処理されるかわかるから
但し、具体的な%はわからんだろうな
知りたけりゃ税務署に推計課税されな
388名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/09(火) 23:05:53 ID:LKO30YdG
>>385
もしかして涙目になってるのかな・・・
一応答えておくとオークションは自分で使用した生活用品は非課税、それ以外は課税、
パチンコももちろん課税です。標準が解らない時は推計でやります。
家賃とか生活の引き落とし、その他ゴミを調べられたりしてどれくらいの収入が有るか推計されます。
因みに競馬も金額が大きくなると課税されるよ
389名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/09(火) 23:13:01 ID:OI+aaZUI
素朴な疑問。
帳簿も付けずにどうして利益が非課税枠内って言いきれるんだろう?
丼勘定じゃ事業の金も個人の金もごちゃ混ぜになってるだろうから利益が少ないって思いこんでることはないの?
第一「利益はありません」って税務署にどうやって証明するの?

俺はこいつの態度が気に入らない。
390名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/09(火) 23:32:31 ID:8LLbONP5
趣味で作ったソフトをシェアウェアとして販売しましたが、これも事業所得なのでしょうか?
売り上げといっても年間10万にも満たないので、経費(サーバー代等)を差し引けば5万ほどの利益にしかなりません。
本業はサラリーマンです。
391名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/09(火) 23:35:28 ID:LKO30YdG
>>371
慰安旅行は福利厚生費です。
ただあまり派手にやりすぎると否認される可能性も有りますが
普通の感じなら大丈夫です
392名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/09(火) 23:40:11 ID:Cgn+bBgM
ごっつ初心者な質問ですみません。
証紙は、製造原価に含めてよいものですか?
1ヶ月ぐらい前に会社の人に聞いたら
含めてと言われたのに、
昨日聞いたら
「証紙を売買することになるから、
 それはおかしいので
 経費にする」
と言われました。
どっちが正しいの??
393名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/09(火) 23:50:18 ID:w2Y+GKhL
>>390
事業にならない程度なら雑所得扱いでOK。
サラリーマンなら、他の所得が20万円以下なら
申告不要です。(医療費控除など、還付の
申告をしない場合の話ですが)
394くま:2006/05/10(水) 01:11:56 ID:bvOlU8Uc
>>385
事業形態が卸屋みたいだから
売上高からして簡易課税は認められないが
簡易課税のみなし仕入れ率90%=利益率10%
でみてもらえるかもしれないな
ま、どっちにしても税務署からはあまり好ましくない事業者としてみられるだろうね
どうせ開業届出してないだろうから今までの事はなかった事にして今年の5月1日から開業した事にして開業届出して
開業届出してちょうぼをきちんとつけてみたら。ひょっとしたら...通るかも。
395名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/10(水) 01:54:15 ID:ACyCycD3
>>390
申告不要でも申告してもいいの?
明細に2000円 源泉引かれていたので返してもらいたいだけど?
足しても住民税も係らないのコンビニアルバイトが
演劇出演や原稿料があった場合
396名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/10(水) 02:03:24 ID:iPLNXYIr
↑日本語で書いてくれ
397名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/10(水) 02:45:33 ID:goE5enSc
>>395
リーマンやアルバイトの人に別の所得があった場合
20万円以内なら申告不要です。
但し、還付申告の際は、この「20万円以下の所得」についても申告の必要があります。
金額によっては、もどるはずが逆に余計に払うことになった…ということにも
なりかねないので、申告するなら慎重に。
398名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/10(水) 08:31:04 ID:i8Oy3yrh
必要経費を実額により計算することが可能な場合において、その必要経費を経費率によって
推計計算することは許されないとした事例

裁決事例集 No.32 - 77頁
 請求人は、必要経費の計算について、青色申告書以外の申告書の提出者
(いわゆる白色申告者)との権衡上、実額計算が可能である場合であっても、
白色申告者に適用される経費率による推計計算が有利であると認めるときは、
その選択により、推計計算が許されるべきであると主張するが、所得税法では、
実額計算が原則であり、推計計算は実額計算ができない場合にやむを得ず許される
補完的な計算方法であるから、実額計算が可能である場合には、推計計算は許されない。
399名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/10(水) 08:32:55 ID:i8Oy3yrh
 「店内のイスや鏡などのセット台数で客数を予測して課税することは合理性に
欠ける」― 大和民商会員の菊池昭二さん(美容業・62歳)が、
大和税務署を相手に更正処分の取り消しを求めた裁判において、
7月4日に横浜地方裁判所は、「実態に合わない推計課税は認められない」
として、大和税務署に対し更正処分の一部取り消しを命じる判決を言い渡した。

400名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/10(水) 08:48:02 ID:i8Oy3yrh
元々帳簿を付ける義務のない所得300万円以下の個人事業者が、帳簿をつけてなかった
からといって、懲罰的な実体に合わない推計課税は認められない、というのが判例。

罰金等の罰を与えるのは裁判官の専権事項である。

大体、385の事例において、386が書いているように25%だとすると、
2500万円の利益になるが、カメラを2000台業者間で転売するだけでこんなに
利益が出るわけがない。卸なら年間2000台くらいは軽く売っているだろうが
こんなに儲かるならみんなやっている。

386は引きこもり万年受験生で、世間を知らなすぎるのではないか。
おそらく働いたこともないのだろう。

381は言うに及ばず。100倍以上価格が違う物なのに「平均して利益は20%だな」
とは、開いた口がふさがらない。分母の全く違う物を平均するとは・・・
小学校レベルの算数が分かっていない。かなり重症だ。

401名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/10(水) 10:23:16 ID:70o66aK4
だから>>338でちゃんと、今表向きは無いと、わざわざ書いてるでしょ。
一応管理部責任者だよ
402名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/10(水) 11:25:02 ID:70o66aK4
なんか小出しに色々言われても、脱税したいのかしたくないのか?
ちゃんとやりたいのかそのままでやるのか。そもそも質問なのかもよく解んないわ。

税務は調査官の見識でも変わるし、真面目にやっても何かしら持っていかれる世界だから
自分であってると思うならそれでいいと思うよ。
不服なら争えばいいけど、痛くない腹は探られたくないから普通はあまりやらないけど
403名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/10(水) 12:20:18 ID:13bkJu/Y
>398-399
推計課税の是非を論じる事例を引用するのはこの場合は的外れだろ?
>400
まぁ381と386の話も込みだけど、そもそもの推計課税に対する話から脱線しすぎ
いわゆる倍半基準やそもそもの基準科目からなんだから%の話は先走りすぎ

根本的な問題は自己防衛目的での記帳すら放棄している点ではないのか?
すべてはそこからだろ?
404名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/10(水) 13:22:28 ID:/HDnuvWu
ちょっと質問したいのですが
サラリーマンの自分ですが貯金が1千万越えると利息に課税かかりますよね?
この場合 利息分の税金「所得税や住民税」などは会社の給料から引かれるのですか?
それとも利息分の税金は家に書類などが来て自分で納めないといけないのですか?
405名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/10(水) 13:42:00 ID:13bkJu/Y
>404
通帳をよくよく見直して下さいね
406名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/10(水) 14:17:12 ID:eafOHuAx
前にも>>404のような質問していた人がいたけど
「預金が1000万円超えると利息に課税」って何?
1円だろうが1000万円だろうが、非課税扱いのもの
以外は利子所得として源泉分離課税じゃないの?

>>404
というわけで、そういう話は聞いたことがないんですが。
通帳からちゃんと税金引かれてるはずですよ。
定期預金でも、利息をもらう時に引かれているはずです。
407名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/10(水) 15:18:28 ID:TSK3DqFT
>>404
アメリカってどこにあるの?というような質問だね。
408名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/10(水) 15:37:38 ID:vvqOni5O
副業で個人事業を行っていましたが、会社にバレそうなので
事業を妻名義に変えようと思うのですが、どのような手続きを
すればよいのでしょうか?
什器や在庫等は贈与の形になってしまうのでしょうか?
409390:2006/05/10(水) 16:32:38 ID:7r+BHVNf
>>393,397
ありがとうございます。脱税していたのではないか?と心配しておりました。
サラリーマン生活が続いたため、税金について全く無知になってしまいました。
今後はこの板を見て勉強したいと思います。ありがとうございました。
410名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/10(水) 16:51:37 ID:TSK3DqFT
>>408
事業規模にもよるとおもうがな。
411名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/10(水) 17:12:35 ID:i8Oy3yrh
>>401,402,403
過去ログにおいて、「帳簿をつけてないと推計計算で実際の利益以上取られる」
と書いてあったので、いくらなんでもそれはないだろう、ということを書いた。

100万の利益なのに200万の請求は来ないだろう。
412名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/10(水) 17:23:21 ID:13bkJu/Y
>411
403だが、
あり得ない話じゃないぞ
413名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/10(水) 19:04:56 ID:gItB1gdi
初心者なのですが、零細企業の経理をすることになりました。
基本的に手書きで伝票を起こす→上長印もらう→会計ソフト入力なのですが
「手書きで伝票作成」は必要なのでしょうか?

1)未払処理をする場合、手書きで2枚伝票作成
○○費/未払金(請求日で作成)
未払金/普通預金(月末の支払日で作成)

2)○○費/未払金伝票は会計ソフト入力分にまわす

3)未払金/普通預金伝票は月末支払処理まで請求書と一緒においておく

こんな感じの流れなのですが、エクセルか何かで一覧を作成しておいて
仕訳発生毎に直接会計ソフトに入れてはいけないのでしょうか?
正直手書き伝票作成と、その後の承認などのほうが時間がかかるのですが
経理とはこのようなものなのでしょうか。

初心者で申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。
414名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/10(水) 19:18:41 ID:70o66aK4
>>414
ダメでしょ。エクセルなんて後で簡単に数字書き替えられるじゃん
415名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/10(水) 19:19:41 ID:D2O9najl
>>413
前任者から引き継いでください。

前任者が居ないならお前みたいな無能はクビにして税理士に○投げするように言っておいてください。
失敗もなく半額で済みますから。
416413:2006/05/10(水) 20:29:49 ID:sg+q7bUr
>>414
>>415
ありがとうございます。
もちろん前任者から引き継いでいただく通りに処理していくつもりです。

手書きのものをなくすために会計ソフトがあるのかと思っていました。
謙虚に頑張ります。
417名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/10(水) 20:51:53 ID:IhXIEJF+
>>416
伝票自体は打ち出せばいい、ていうかソフトで打ち出せよ。

組織で責任者の同意なく勝手に帳簿につけこまれたらまずいわけで
承認の事実を記録するために「紙」が必要なわけ。
418名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/10(水) 20:52:52 ID:9822qLau
>>416
その都度、上長印が必要なら、やっぱり
手書きは必須でしょう。
領収や通帳から直接仕訳を起こしていいなら
(つまり印鑑がいらないなら)ダイレクトに
会計ソフト上で仕訳も可能だけど。

まあ、これまでやってきた通りにやれば
いいんじゃないでしょうか?
会社ごとのやり方があるわけだしね。
419経理初心者:2006/05/10(水) 21:01:07 ID:ys8B6CVD
質問させてください。
車の燃料に関してなんですが、

営業車だと、    旅費交通費  ○○○  当座預金 ○○○
工場のトラックだと、工場消耗品費 ○○○  当座預金 ○○○

で処理されているんですが、使い分ける必要があるんでしょうか?
 
420名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/10(水) 21:05:44 ID:9822qLau
>>419
結論から言うと「使い分けないといけない」

工場のトラック→製造原価を構成する費用(材料費、労務費、経費のうちの経費ね)
営業車→旅費交通費という勘定科目が妥当かどうかわからんが
(普通は車輌費や自動車関係費とするので)「営業費及び一般管理費」になる。

製造業や建設業の簿記の場合は、製造、建設関係のものと、
営業関係のものは、勘定科目を分けるのが普通。
421名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/10(水) 21:06:12 ID:VSvJj2p8
なぜ分けてるか考えることから始めよう
422経理初心者:2006/05/10(水) 21:09:35 ID:ys8B6CVD
>>420
>>421
ありがとうございます!
大変良くわかりました。
423名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/10(水) 21:16:29 ID:zRZToa+r
>>399
客数は数えるべき
イスや鏡の台数が多くても、客数が少ないことも多い
またイスや鏡の台数を多くしても、客数は増えない
イスや鏡の台数と客数の間には、y = ax + bみたいな合理的な関係が成り立たない
424名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/10(水) 22:14:25 ID:PmJ0EDxD
教えてください。
税務署のHP見たけど、うまく探せずわかりませんでした。

副業をしています。副業は源泉分離課税されているそうです。(多分20%?)
本業の所得は税込みで980万ちょっとです。(多分税率30%とられますか?)
とすると、副業の分を申告してあと10%払わないと脱税になってしまいますか?
425名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/10(水) 22:32:29 ID:i8Oy3yrh
>>423
それは当たり前だね。だから、399の大和税務署が、どれほどメチャクチャを
やったかって事だよね。無申告だとメチャクチャやられる、との過去ログが
あったが、そんな事をしても裁判で税務署が負けるだけ。
卸業で勝手に推計計算で「売り上げが1億だから利益は1000万」とかやったらダメって事だね。

量が多くなればなるほど、1個あたりの利益率は少なくなる。
例えば10個の商品を車に積んで売りに行く場合でも100個でも、
手間はほとんど同じ。1回で1万儲かればいいや、と思った場合、
前者なら1個1000円の利益、後者なら100円の利益になる。
426名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/10(水) 22:37:33 ID:13bkJu/Y
地裁判決で判例もクソもないわなw
427名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/10(水) 22:39:24 ID:7D/jMNbw
仮払い消費税の計算の仕方を教えてください。
先日は行った会社で、仮払い消費税の計算方法を聞いたら、
(今までは税込み経理でした。)
価格×5%÷1.05 と説明されました。
実務ではこういう計算をしているのでしょうか?
算式の意味など、教えてください。お願いします。
428名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/10(水) 22:40:44 ID:7D/jMNbw
×は行った
○入った
429名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/10(水) 23:03:51 ID:WoyQlVLG
>>425
記帳もせずに国税と裁判で争うような面倒臭いことを敢えてやりたいなら勝手にやれよバカ。
法的義務があろうがなかろうが、自分とこの金の出入りと損益ぐらい把握しておくのが事業主の常識だろうが。
>>382とか>>402とかで突っ込まれてる都合の悪いことはスルーするのな。

勝手にそのまま記帳もせずにどうぞ税務署に痛い腹探られて下さい。
二度と来ないでね。
430名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/10(水) 23:09:11 ID:WoyQlVLG
少しだけアドバイスしてやる。
究極に面倒くさがりなら、取りあえず領収と通帳ぐらいだけ持って行って、
全部税理士に丸投げしろ。
税理士が何とかしてくれるから。
費用対効果や効率を考えれば、自分で記帳したり事務員雇うよりお得だから。
431?:2006/05/10(水) 23:22:17 ID:bvOlU8Uc
>>424
http://www.taxanser.nta.go.jp/2230.htm
その副業で該当するものがあるの??
ないと思うがな
日本語勉強し直せ
432名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/10(水) 23:28:54 ID:WoyQlVLG
>>431
君は「くま」のHN付けてる時とそうでないときとでは
口調も人格も違うのねw
433くま&?:2006/05/10(水) 23:57:12 ID:bvOlU8Uc
>>432
ん、
かみさんと喧嘩して機嫌が悪いときと
酒が入ってるときでは人格も変わるわな

スレ汚しスマソ
434名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/10(水) 23:57:26 ID:f8PChQxd
最近は、会計士や税理士の脱税絡みの不祥事が多いせいか
変な企業の顧問を受けるなと云われています
435名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/11(木) 00:00:17 ID:Xx+gYe99
有限会社で食品の小売をしてます。
父親が入院中にて自分がやってます。小さいとこなので、パートさん二人と自分しかいません。

四月末で年度が終わって今決算の為に集計などしてる最中です。
全くの素人です。どこかに頼むお金もありません。

一つ気になってるのですが、決算関連の書類は税務署から送られてくるのですか?
それとも自分で書類をもらってくるのですか?

過去の決算関連ファイルを見てたらどうも自分で作る決算書にプラスして
役所が作ってそうな書類にも記入してそれの控えが残ってるのですが。

まだ年度締め切ってから10日しかたってませんが、自分で取りに行った方が
いいでしょうか?

みなさま宜しくお願いします。
436名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/11(木) 01:01:47 ID:igfXXBF9
>>435
決算書は会社で作成する
申告書は、5月の終り頃に税務署から送られてくるのでそれで作成する
ちなみに、4月末決算の会社の申告期限は6月末です

お話の限りでは、ご自分での決算申告は無理と思われますが…
437名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/11(木) 06:51:18 ID:GbDisyOB
>429
バカはお前だ。小学校レベルの算数ができてないし。
自分に都合の悪いところはスルーかよ。w
しかもお前の書いてることは全く「アドバイス」になってないし。
「税理士に丸投げしろ」というのは素人以下の回答だ。

ここは「一般人質問スレ」なのに、お前は他人をけなしてるだけで
何の役にも立っていない。お前が消えろ。

438名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/11(木) 06:53:18 ID:lcbQGe3s
>>ALL
放置ってことで。
439名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/11(木) 07:44:14 ID:euw9y9YO
税理士非関与の法人の調査してると、
ほんと税理士に●投げしてくれって思うよ。
440名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/11(木) 07:58:40 ID:UYHqVWAS
私は20代キャバ嬢です。働き始めてから2年目で店からの給料が月100万、それ以
外に40代のお客さんから毎月50万円もらっています。確定申告は一度もしたこと
がありません。月に20万くらい使って残りは同じ口座に預金してます。
バレないですかね?
もし店の方がバレてもお客さんからの方は問題にされないでしょうか?
441名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/11(木) 08:01:37 ID:GbDisyOB
税理士に丸投げするくらいなら民商の方がよさげだな。
442名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/11(木) 08:08:14 ID:4JbL48PH
>>440
ばれるかばれないかは誰も解らないよ。時の運だから
443名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/11(木) 08:08:48 ID:OhkoxvzP
放置に賛同したいが民商は止めときとだけ一言
脱税幇助まがいまでしてイザとなるとケツまくられるだけだぞ
結局税務署にボコボコにされて会計事務所に駆け込んでくる客が何人もいるからな
444名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/11(木) 10:19:56 ID:YC93kYQj
同じく民商だけはヤメレに賛成です。
他スレにも書いたが、平気で脱税の指導をしてたりする上、
商工新聞だの赤旗だのをとれとうるさい。
税理士に依頼する気がないにしても、民商を頼るくらいなら、面倒でも自分で
申告した方が何倍もまし。
445名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/11(木) 11:51:17 ID:IPeC7Hli
訴訟和解金って非課税なんですか?
446名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/11(木) 12:45:45 ID:4JbL48PH
課税されるものと非課税の物があるよ
447名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/11(木) 14:22:27 ID:KEcmXvgP
PCを10万以内で購入したいと考えています。
例えば○○ダイレクトで
本体:99,000円
送料:2,000円
支払合計:101,000円
で101,000円を口座から振り込んだ場合、
99,000円で購入した事にはならないのでしょうか?
448名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/11(木) 14:27:17 ID:4e2TjAAb
>>447
ならない
449名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/11(木) 15:08:21 ID:Ga1FIIiZ
現在白色申告の個人です。2店舗目を開業するにあたり
青色にしたいのですが可能でしょうか?
450名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/11(木) 15:13:42 ID:UHsh1T0I
>>449
今年はもう無理。
451名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/11(木) 15:31:17 ID:/FNh19V7
>>447
それができりゃ
本体99,999円
送料30,000円
とかやり放題
と気づけば無理ってわかるだろ
452名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/11(木) 15:45:04 ID:sh/AULNq
始めたばかりのド素人です。
お恥ずかしい質問ですが、どうか教えて下さい。
当方は、住居であるアパートの一室を事務所にしております。
そして、光熱費、家賃など按分しており、
比率からプライベート口座より引き落としを選択しております。
そうした場合の現金出納帳の記載方法がよくわかりません。
いったん、事業主借(家賃按分)として記載し、
比率分を事業口座よりプライベート口座に預け入れるかっこうにすれば
よいのでしょうか?
あと、自動車税は経費になりますか?
453名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/11(木) 16:08:53 ID:OYnl7D+8
>>452
いいけど。
複式簿記にすればもっと簡単なのに。
454名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/11(木) 16:11:05 ID:mquHHDiK
なんだ、結局>>441は共産党の回し者か。
455くま:2006/05/11(木) 17:18:01 ID:PhQwXm29
>>452
車の燃料費とか整備費用と同じ割り合で按分
456?くま:2006/05/11(木) 17:22:35 ID:PhQwXm29
>>447
本体分は振込で
送料は着払いにできない?
だめなら
本体と送料の金額が明示してある納品書を出してもらえば。
457名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/11(木) 18:24:19 ID:f7vcP3hG
消費税の1円未満の端数って切り捨てて徴収するんですよね。
四捨五入でしたっけ?
どっちにしても0.5円未満の端数が1円として計算されることはないですよね?
458名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/11(木) 18:51:36 ID:lT8Amgq2
>>447
減価償却資産の取得価格

取得価額の原則
(1)購入の場合・・・次の合計額
・その資産の購入代金(引取運賃・荷役費・運送保険料・購入手数料・関税・その他購入に要した費用を含む)
・その資産を事業に供するために直接要した費用の額(据付費を含む)
459452:2006/05/11(木) 18:57:57 ID:sh/AULNq
>>453,>>455
ありがとうございました。
なんとかやってみます。
460名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/11(木) 20:13:35 ID:V+aFPcD4
一人親方と個人事業者ってどのように区別するのでしょうか?

建築関係なのですが、去年まで材料は元請けが入れてくれていて、
今年から私が材料持ちで請負という形になりました。
材料代込みなので売上が昨年までよりグンとUPします。
経費を引いた所得も多少増えると思います。
自分としては材料を買いに行く手間が増えた以外には何も変わりなく、
事業を始めたとは感じませんが、実際は個人事業者にあたるのでしょうか?
店舗も事業所もなく、トラックにも看板など入れていません。
仕事が間に合わない時は同業者である父や、仕事仲間に応援を頼みますが、
常時雇用の使用人はいません。
よろしくお願いします。
461名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/11(木) 20:18:39 ID:OhkoxvzP
一人親方=個人事業者
区別も何もないよ
462名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/11(木) 20:26:33 ID:g/bwlNKD
むかしは 所得計算の特例があったけれどな

いまは使えないことになっとるわな 。

あれ使って申告したら修正くるのかいな。
463名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/11(木) 20:28:47 ID:HWcEwww1
一人親方というのは労災保険上の名称だろう。
税法上は個人事業主だよ。
464名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/11(木) 21:14:45 ID:Kmn3BASs
一人親方の通達は今でもまだ有効でしょ。
http://www.nta.go.jp/category/tutatu/kobetu/syotoku/sinkoku/2243/01.htm
http://www.nta.go.jp/category/tutatu/kobetu/syotoku/sinkoku/2244/01.htm
http://www.nta.go.jp/category/tutatu/kobetu/syotoku/sinkoku/2245/01.htm
http://www.nta.go.jp/category/tutatu/kobetu/syotoku/sinkoku/2246/01.htm

元請けが一カ所なら、3つ目のページの区分の一にあたるから、
今までどおりの給与所得でいいような気がする。
というか、460は一人親方といわないような?
465460:2006/05/11(木) 22:08:57 ID:V+aFPcD4
レスありがとうございます。
昨年までも事業所得として申告してきました。
数年前に元請けが源泉徴収する会社からしない会社に変わり、
確定申告が必要になった際に税務署の職員から
給与所得と事業所得の違いは源泉徴収があるかないかだと言われたもので・・・。
それ以来ずっと事業所得として確定申告して来ましたが、
事業税は払ったことがありません。
このたび、個人事業者になるのかどうかというのは事業税がかかるのかどうかと
いう意味で質問させて頂きました。
466460:2006/05/11(木) 22:14:13 ID:V+aFPcD4
以前「所得が300万以上の方におたずね」とかいうアンケートみたいなのが
届いたことがありますが、その中には「事務所を構えているか」とか「使用人はいるか」とか
書いてあったような気がします。
ちゃんと返送したかどうか覚えてないのですが、事業税に関しては何も言われたことがありません。
個人事業者となるのなら、事業を始めるときに届け出を出さないといけないんですよね?
467名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/11(木) 22:26:00 ID:HWcEwww1
当然
468名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/11(木) 22:26:37 ID:DKuuf0ZG
すみません質問ですが・・・
B/S資本の部で資本準備金について具体的に教えていただけないで
すか?
469名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/11(木) 22:31:54 ID:DV43yIdF
公認会計士になって就職先に監査よりもMAS業務を中心とした会社ってありますか?
470名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/11(木) 22:55:48 ID:QzN1NTHH
確定申告した後の還付金て、例年いつ頃振り込まれるものなのでしょうか
471名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/11(木) 22:55:51 ID:HWcEwww1
資本準備金って、株主から払い込まれた払込金のうち資本金に組み込まれなかった金額でなかったっけ。
472424:2006/05/11(木) 23:03:12 ID:wbsMClZ/
>>431
レスありがとうございます。
バイト先の人が「税金はひかれてるので確定申告は普通不要」って言ってました。
(それを聞いて「源泉分離課税ってやつね?」と早合点しました)
それで「いくらとられてますか?」て聞いたら「20%」って言われました。
(それで、「源泉分離課税20%ね」と早合点しました。)
で、本業の方で「税率は30」といわれたことがあるので、10%の差額が不安になりました。
ちなみに本業にはバイトは内緒になってます。
473名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/11(木) 23:17:22 ID:HWcEwww1
もっと堂々と生きろよ
474名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/11(木) 23:27:06 ID:oojpLlRE
>>472
本業も副業も源泉徴収キチンとされてるんだったら、
還付申告すりゃいくらか戻るんじゃね?
475名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/12(金) 01:10:44 ID:+k9CxfP5
>>472
おめーのバイトは、報酬・料金で100万超えてるか
給与で毎月50万以上もらって乙欄課税されてるかのどっちかだろ?
前者なら雑所得か事業所得だから申告せにゃいかんし、
後者でも本業とあわせて30%の税率が適用される可能性大だ。
いずれにしても、おめーのようなちまちました書き方じゃ
まともな答えなんて返ってこねーよ。
とっとと税務署行け。
476名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/12(金) 02:09:48 ID:fiqaqFr6
個人事業主の領収書の発効についての質問です。
よろしくお願いいたします。

ネットでちまちまお小遣い稼ぎをしてるんですが、
(物ではなくサービスを提供しています)
お客様から領収書の発行を要求された場合は普通に出してしまってもいいのでしょうか?
請求が小額なので今のところ要求されたことは無いのですが・・・
領収書を要求されたら断れませんよね。

領収書を出すための要件とかって何かあるんでしょうか?
それと、領収書を出したらその後こちらで何か事務処理が必要になりますか?

記載事項をきちんとして発行したら、発行しっぱなしでいいんですか?
477名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/12(金) 02:51:21 ID:jSEqTfl4
何も分からない一般人です。どうか親切な税理士様、教えてください。
確定申告の際、出産一時金を貰ったのに、うっかり書き忘れてしまいました。この場合は罪になるのでしょうか?
478名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/12(金) 08:08:04 ID:yWVFclu+
>470
確定申告期以外なら翌月末頃が一般的
申告期間内はひと月以内が目安
内容不備等があれば別だけど

>476
ネット取引なら先方に振込記録があるはずだからそれが領収書になる
改めて必要だと請求されたらコクヨの複写式の領収書を発行すればいい
当然控えは残しておくこと

>477
出産で医療費受けたなら修正申告がいるよ
479名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/12(金) 09:23:36 ID:S4YnDRde
今の商売を妻に譲って、自分は新しい事業を始めようと思ってます。
今の商売は消費税の対象ですが、妻がやるということで開業届を出し、振り込み口座等、
全部妻に変えれば全く別人が新規に始めたのと同じ扱いで、最初の2年分は
消費税の対象外となりますか? 自分は妻を手伝って給料をもらう形になります。

また、もし私の新規事業がうまくいかなかった場合は数年後、今の商売に戻る可能性が
ありますが、その際、妻が廃業届を出し、私が開業届を出して私が代表になった場合
新規扱いになるのでしょうか?

それから、領収書がないと物品購入の経費って認められませんか?
480名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/12(金) 12:19:05 ID:LP7tL/G9
小細工をするな。実質所得者課税対象だな。
481名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/12(金) 12:50:15 ID:wcFb/e17
外交員報酬があったので、三月に確定申告したのですが、還付金がまだ振り込まれません。こういう事はあるのでしょうか?どうすればいいのかわかりません。どなたか教えてください。
482名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/12(金) 12:53:25 ID:ps/ARJfe
>>481
今年は消費税の申告も増えて、税務署の中の人もテンパってるのか
それとも還付のチェックが厳しくなったのか、例年よりも還付金の振込みが
遅い傾向にあるようです。
3月に入って申告したなら、5月末くらいまで待ってみて下さい。
それでも何の連絡もなければ(前もってハガキの通知が来るはずです)
税務署に問い合わせて下さい。
483名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/12(金) 12:56:01 ID:wcFb/e17
そうだったんですか。五月末までまってみます。ありがとうございました(^O^)
484名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/12(金) 12:56:48 ID:LP7tL/G9
俺は連休前に振り込まれたぞ。
485名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/12(金) 13:05:02 ID:ps/ARJfe
>>484
所轄税務署によって処理能力の違いもありますよ。
今年は、「まだ振り込まれていない」という人は
周囲にたくさんいます。
486名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/12(金) 13:06:56 ID:yWVFclu+
>479
見事に小細工だね

主な問題点
@479から嫁に事業が完全に譲られた状態が客観的に完全に証明できるか?
資格や経験に基づく事業で、嫁が資格等を持たない場合はどう考えても479が事業主と判断される
A仮に事業譲渡が成立しても新規に始める事業に対して消費税は課税される
これは479自身が課税事業者本人である事実が動かないため
B事業譲渡が成立したら棚卸資産等の譲渡が発生し課税対象となる
当然これに消費税も課税される
Cそもそも479が個人事業者の考え方や消費税のシステムが理解できていない
>自分は妻を手伝って給料をもらう形になります。
青色申告にするのかな?専従者給与の要件を理解してる?
>妻が廃業届を出し、私が開業届を出して私が代表になった場合新規扱いになるのでしょうか?
これが法人とごっちゃに考えてる証拠

まぁ、間違いなく税務署に疑われるし、主張は対立するね
負け率の方が高そうだ

ちなみに領収書が無い場合は記帳に記録があれば大丈夫
もっとも、信頼に足る記録内容であることが前提だけどね
487名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/12(金) 13:09:22 ID:UfWKKUr/
>>479
実態で判断される。
2年ごとに開廃業を繰り返した奴は逮捕された。
488名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/12(金) 13:19:02 ID:mm7D+4S5
回答有難うございます。私も五月末まで待ってみることにします。
489名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/12(金) 13:21:11 ID:415fcVLu
新会社法で営業権(自己創設とか)の取り扱いが変わるって聞いたけれど、どうなるの?
490名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/12(金) 14:25:52 ID:jSEqTfl4
478様 477のお答え有難うございました。修正申告行きます!
491名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/12(金) 15:45:54 ID:shwGx1LB
法人を設立をしました。
簿記の知識はあるので会計ソフトを使って入力して、
元帳を出して申告は税理士に頼もうと思っています。
領収書から一枚一枚入力していこうと思うのですがそんな感じで
よいのでしょうか?
これ以外に他に必要な書類はあるのでしょうか?
帳簿のつけ方の大まかな流れを教えてください。
492名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/12(金) 16:19:20 ID:6Z+L5S43
まったく素人なんですが薄記2級を取ろうと思っています。やはり無理があるでしょうか?まず3級を取ってからのほうがいいのでしょうか?
493名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/12(金) 16:27:13 ID:RC2q9pH+
3年前にさかのぼって法人税の申告修正したら、1ヵ月後に「延滞税等のお知らせ」
なるものが届きました。
教えてください。
延滞税って勘定科目、何になるんですか?
494名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/12(金) 16:27:41 ID:sFfjPyIs
>>491
簿記の知識はあるので〜帳簿のつけ方の大まかな流れを教えてください
知識が無いことを自覚していないお前みたいな奴が一番厄介。

>>492
3級は勉強すれば良い、取る必要は無い。空手8級並の恥ずかしい資格。
2級落ちる奴は偏差値45以下のバカだけ。
495名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/12(金) 17:35:20 ID:6Z+L5S43
ありがとうございました。助かりました
496名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/12(金) 18:07:41 ID:YzldE82G
>>493
期中は 租税公課 で処理しておいて、申告時に益金加算。

延滞税 過少申告加算税なんかは損金不算入な。
497493:2006/05/12(金) 18:23:59 ID:RC2q9pH+
>>496
ありがとうございました。
498名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/12(金) 18:50:53 ID:LP7tL/G9
4級からやれ。
499472:2006/05/12(金) 20:40:15 ID:jlXZV+te
>>474>>475
レスありがとうございました。
ご指摘どおりです。バイトは100万未満、月は50万以上です。
どっちにしても税務署行ってみます。
そして還付されたらラッキーだし、ダメだったら徴収されてきます。
ありがとうございました!
500名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/12(金) 20:52:36 ID:l13Uf6j+
未払金を振込み処理をしたところ、金額を多く支払ってしまいました。
過払い分は次回支払発生時に相殺することになりましたが
このような場合、差額分をどのように処理するべきでしょうか。

過払分を1,000円、次回支払金額が3,000円と仮定した場合、

仮払金 1,000円/普通預金 1,000円

現時点では以上の仕訳で金額を合わせ、次回支払3,000円発生時に(未払計上)

費用科目 1,000円/仮払金 1,000円
費用科目 2,000円/未払金 2,000円 と伝票を2枚にし、最終的に

未払金 2,000円/普通預金 2,000円 で問題ありませんでしょうか。


501名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/12(金) 21:32:29 ID:S4YnDRde
>>486
1 資格は必要なし、主に常連さんとの電話、それ以外はインターネットでの販売なので、
常連さんには 妻がやることになったと話をつければ納得してくれる、
ネット販売はメールのやりとりだけなので、誰かメールしたかは
分からないでしょう。
2 所轄税務署に電話で聞いたら、「新規扱いになるから最初の2年間は消費税払わなくていい
と言われました。
3 譲る前に全部売り払えば問題なしでしょう。

郵便局の代金引換で買った分は、郵便局に聞いたら領収書再発行不可、局の
控えの保存は1年と言われました。記帳はしてましたが、
領収書と帳簿をまとめておいた箱を引っ越しの際に紛失してしまったので。
帳簿は今からでも付け直しておいた方がいいですかね?
去年〜先月の分なので、正確には復元できませんが。
銀行の入出金だけは通帳に残っています。

>487
何度も繰り返すつもりはなく、今年の12月頃、一度だけですが。


何回か税務署に電話して聞いたら、職員によって言うことが違うので困りますね。
今日電話した職員は、全て大丈夫、大丈夫、と言ってました。
領収書がなくても大丈夫、赤字の場合は所得税の申告をしなくて大丈夫
妻に譲れば新規扱いで消費税は2年間は払わなくて大丈夫、等。
502名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/12(金) 21:58:54 ID:by77+Mu1
今年 二世帯の家を建てます。私がタンス預金してた分が1000万 親が残り3000万です。 
私の預金は無申告バイトでで稼いだものです。バイトのことがバレますかね?
  
503名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/12(金) 22:42:37 ID:yWVFclu+
>501
見解が割れるのは当然
話だけで判断されるなら専門家はいらない
最終的には事実関係を実地に確認しないとわからない

ここで得られる回答についても同様だけど、役所や事務所に電話で聞いてくる客の情報は100%の情報ではないし、話し手の話し方や聞き手の受け取り方で判断はズレる
現にあなたは486で書いた事を理解してるのかな?事実486-501で祖誤が生じている
504?:2006/05/12(金) 22:49:01 ID:gJd0to4w
官は都合の悪い事はすぐ忘れるから

電話で相談した>大丈夫だと言われた>実行した>

呼び出された>大丈夫だと言った人間の認識が間違っていたんでしょう

>ちゃんと規則に沿うとこうなんですよ>ゲゲゲ

ま、こんなとこかな
505名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/12(金) 22:53:34 ID:yWVFclu+
正直、電話相談は勘弁してほしいorz
うちの顧客でも電話での話と事実関係や書類が違うってケースがよくあるからなぁ…
506名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/12(金) 22:53:49 ID:69jmEBbM
俺の場合だけど、役所に重要な質問したときは、ノートに相手の日付、所属、名前と質問と答えを書いておくよ。
最初から聞くと構えられるから帰る前に最後に名前聞いて目の前でノートに名前かいておく
507名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/12(金) 22:54:46 ID:qZNGlZJQ
>502
ばれません
お尋ねが着ますので
出所不明と書いてください
508名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/12(金) 23:19:47 ID:3vjjFJRz
>>500
その仕訳で特に問題はないと思います。
仕訳を一本にしなければいけない理由がないなら

費用科目3000/仮払金1000
          未払金2000

…費用科目が割れないので、
こちらがいいとは思いますが。
509名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/12(金) 23:41:41 ID:NcxYM/qQ
板違い?の可能性もあるのですが、知っている人いたら教えて下さい。

先月4月15日に車を買い替えました。
以前乗っていた車はS63年製ボルボ・車検は昨年10月にとったばかりだが、
車屋に「もうボロボロなので廃車にしちゃってください」と頼み
車屋も、「じゃあ、それはサービスでやってあげるよ」と了承

今月の頭に税金納付の用紙が届く

車屋にどうすればよいか聞いてみたら
「車検ずいぶん残ってたから、廃車にしないでうちの名義にしたんだよ」と
4月1日現在の所有者が税金払うからお願いしますと

しかし、廃車なら払う必要ないんだと思うのですが・・・・

これ、わかりますか?
510500:2006/05/12(金) 23:51:22 ID:l13Uf6j+
>>508
ありがとうございます。

費用科目3000/仮払金1000
       未払金2000

ご指摘の通り、こちらのほうが割れなくていいと思うのですが
使用している手書き伝票と会計ソフトは1行しか入れられないようなのです。
諸口ってここで使うものではないですよね。。
会社で使用しているソフトが特殊なのでしょうか。
511名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/13(土) 00:06:59 ID:HIa/wQH0
>>509
買い替えたのが4/15なら、前の車の自動車税は
持ち主の509さんが支払うことになります。
512名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/13(土) 00:08:39 ID:HIa/wQH0
>>510
一行しか入らないなら、仕方ないですね。
諸口を使えば、普通は二行にまたがる仕訳も
出来るはずですが…
513名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/13(土) 00:15:17 ID:F2J+fJzU
>>511
でも、廃車なら納付後11ヶ月分戻ってくる訳ですよね?
514名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/13(土) 00:26:59 ID:HIa/wQH0
>>513
廃車になれば月割計算で還付されますが、
車屋さんが廃車にしなければ、還付はされません。
515名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/13(土) 01:13:12 ID:hwZlOvyM
>>509
4/1所有者だったお前が払う
何か問題でも?

車屋なんてピンキリ、お前みたいなバカは絶好のカモ
516名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/13(土) 01:45:10 ID:dcH5W1Wn
>>468
厳密な理論では「資本取引」によって
発生したものを指します。
設立時の準備金や減資差益等は
日常では発生しませんしね。
資本金の増減は総会決議が必要なのに対し
資本剰余金は不要。

「損益取引」(よーするにP/Lでの仕訳など日常のもの)
で発生する利益剰余金は明確に
区別できます。
あーしかし最近トラックやら大特・建機ばかり
イジってるので更に頭が悪くなった気が・・・。
517名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/13(土) 02:01:14 ID:dcH5W1Wn
>>516の続きで
「資本取引」に関わる部分とは
おもに「払込資本」。要は株主持分。
株主持分の変動を指します。

これにたいして「損益取引」とは
株主の投下資本を元手に
活動した結果の利益やら売上やらを指すわけです。
518名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/13(土) 02:25:34 ID:AK/6lEo2
会社の決算書の資産の部に載っている供託金の内容が分からなくなって
しまいました。動物の遺体(死骸)を焼却をするような業種ですが、
営業保証供託金を払わないといけない業種でしょうか?
それとも何か違う種類の供託金なのでしょうか?
供託金について教えてください。
519店長:2006/05/13(土) 02:36:03 ID:fAWq6nkx
デリバリーヘルスを経営しているのですが税金の仕組みや払い方がまったく
わかりません。思ったより軌道にのってきてますので売り上げ的には月1千万
くらいはあります。どなたがご教授ください。
520名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/13(土) 06:38:21 ID:rEoBtV+w
税金の仕組みや払い方は一切無視して脱税しまくるのがふつうじゃね?
まともに払ってる出リ減るなんてあんのかね。
521名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/13(土) 07:00:23 ID:J/7s8gnp
>>503
一体どこが祖誤ですか?
それから担当の役所に電話して大丈夫と言われたのに後で認められない、
というのはおかしいでしょう。
職員によってバラバラだと納税者が混乱するんだから統一性を諮るはず。


522名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/13(土) 07:45:05 ID:O7FFdZtB
>>521
言った言わないになるのはよく有る事です
523名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/13(土) 08:18:12 ID:CmW7w8Qq
>>519
経済的に余裕があるなら、いっそ税理士に『売上表と経費の領収、通帳』を
渡して任せてしまった方が楽かと。
毎日の売り上げ管理だけして記録しておけば、あとは税理士がやってくれます。

ここで記帳のしかたから、申告・納税までを説明するのはさすがに無理なので
税理士に依頼せず、自分で何とかしようと思われるなら、相応のサイトを当たるか、
本で調べるかなさって下さい。
524名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/13(土) 09:33:45 ID:GpM2gG55
>521
>486の上げた問題点に対して、自分の思いこみと役所への電話問い合わせだけで消費税を回避可能と思いこんでるでしょ?
>486のABCの検討はどこへ吹き飛んだのかな?
相手(税務署やここで)の話の内、都合のいいところだけ受け止めてるでしょ
525ななし:2006/05/13(土) 09:47:02 ID:cBjuYuFj
すみませんが教えてくださいませんか。決算書の法人税等の欄に修正申告で支払った金額も入れていいのですか。宜しくお願いします。
526名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/13(土) 09:59:38 ID:cBjuYuFj
決算書の書き方を教えて下さい。
修正申告して追徴課税を支払ったのですが、法人税等の欄に加えてもいいのですか。
527名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/13(土) 10:29:01 ID:MNkzug6t
>>525-526
いろいろな処理の仕方がある・
租税公課に入れておいて別表4で加算する。
法人税等にいれておいて税引前利益に影響させない。
ほかにもまだやり方はある。

あなたの場合は後者のようだ。
528名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/13(土) 10:46:27 ID:cBjuYuFj
ご回答有難うございます。やってみます。
529名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/13(土) 13:55:16 ID:eIzMmAbU
保険税務の質問なんですが
保険料を負担しかつ保険の対象となってる人が亡くなり
法定相続人が死亡保険金を年金で受け取るときは、まず
年金を受け取る年数による評価額を計算してから
法定相続人の人数×500万を控除するのであってますか?
また毎年の雑所得は自分で申告するのでしょうか?
その際受け取った額丸々が課税対象になりますか?
530名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/13(土) 14:20:43 ID:qjU+Q8YN
>>529
前半部分はそのとおり。
雑所得は自分で申告。被相続人負担の保険料を必要経費として控除できる。
531名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/13(土) 17:56:39 ID:eIzMmAbU
>>530
ありがとうございます!
532名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/13(土) 19:28:29 ID:jsiBwC9a
消費税についてですが、住宅用の建物は1ヶ月未満を除けば課税の対象にならないけど、
会社の事務所の家賃などは課税されるんですよね?

その場合の仕分け(税抜き経理)はどのよういすればいいのでしょうか?
家賃10万としてお願いします。


533名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/13(土) 20:18:00 ID:8SnH4PTx
質問してる時点で支払家賃のことだろうが、

地代家賃   100,000/現金預金 105,000円
仮払消費税等  5,000

つか、通常の取引と何もかわらんだろ?
なぜ家賃について質問してんだ?
534名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/13(土) 20:28:52 ID:UZSOtz7q
>>533
支払いは税込みで10万で支払ってるってことなのかな
10万×5÷105で仮払消費税額出せばいいのだと
535//// ◆b////7WzSw :2006/05/13(土) 20:45:56 ID:G9SqeJou
>>532
豆知識としては店舗を借りる際に店舗としての契約をしていないと例え店舗として使っていても仕入れ税額控除の対象となりません。
まぁ、「会社」と書いてあるから法人契約で大丈夫だと思うけどね。
個人事業の場合は気をつけましょう。
536名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/13(土) 21:24:53 ID:rEoBtV+w
>>535
それって大家にとっては課税売上で消費税払わせることになるから
なかなか難しいことだよね。
537名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/13(土) 22:06:40 ID:J/7s8gnp
>>522
では、管轄署に行って「この場合は新規扱いになる」と一筆書いてもらえば確実ですか?

>>524
私は思いこみなどしていませんが。事実を説明し、税務署に問い合わせた結果ですが。
あなたは税務署職員ですか? 納税者に不利になるような回答しかしていないようですが。
文章読解力にも問題があるようです。
538名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/13(土) 22:27:45 ID:T00YVCkQ
>>537
そんなことをする権限は税務署の職員にはありません。
事後に調査して判断するだけです。

事前の問い合わせによる応答は、事後の判断を拘束しません。
一度、非課税といっておきながら、数年後に「正しく法律を適用して」
数年分の税金と延滞金を課税し、払わなかった納税者の資産を
差し押さえた例では、裁判所は「納税者の負け」を宣告しています。
539名無しさん:2006/05/13(土) 22:35:27 ID:iCBuBkkM
最終的には自己責任なんだから好きにやらせたらいいんじゃない。
調査に入られれば課税回避で更正されるし、時効を迎えられれば得なんだろう。
540名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/13(土) 22:54:54 ID:UZSOtz7q
>>537
前にも書きましたが私の場合は必ず目の前で答えを貰い、相手の名前と時間と所属をはっきりと書いておきます。
場合によっては上司を呼んで彼の説明で良いか判断させその人の名前も書いておきます。
それでも>>538のようになる可能性も有りますが、かなり有効だと思います。
541名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/13(土) 23:13:40 ID:GpM2gG55
>537
駄目だこいつ(苦笑)
542名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/13(土) 23:18:30 ID:mxQPw3ey
法治国家だから正しいかどうかを判断するのは司法だけ。
どんな形であれ税金逃れをしてる奴は覚悟しとけ。
543名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/13(土) 23:24:14 ID:8SnH4PTx
処分に不服があるなら訴訟起こせばいーだけのこと。
ごねるなよ、チンカス。
544名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/13(土) 23:27:46 ID:UZSOtz7q
>>541
事業の代表を妻と自分で2年おきにすると・・・
って話を税務署に聞けたのだから
それはそれで猛者な気がしますw
545名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/13(土) 23:35:48 ID:9+ulu6ZV
質問は文書で国税庁長官へお願いします。
546名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/14(日) 02:56:30 ID:s+DIpz3o
始めに失礼ながら537以外の方にはお目汚し失礼します。
>>537
>>486
マジレスするが、お前いい加減にしとけ
思い込みと部分的条件に対する限定回答のみに固執しやがって
>あなたは税務署職員ですか? 納税者に不利になるような回答しかしていないようですが。
どこが不利になる回答だ?不利にならないように検討しろって言ってやってるんだろ
むしろ有利になれるようにしてやってんだろ。

>@479から嫁に事業が完全に譲られた状態が客観的に完全に証明できるか?
資格や経験に基づく事業で、嫁が資格等を持たない場合はどう考えても479が事業主と判断される
>1 資格は必要なし、主に常連さんとの電話、それ以外はインターネットでの販売なので、
常連さんには 妻がやることになったと話をつければ納得してくれる、
ネット販売はメールのやりとりだけなので、誰かメールしたかは
分からないでしょう。
池沼か?まさしくそういった客観的証明が成立しずらい状況を避けろって言ってやったんだろうが
常連客なんざ関係ないのがわからんのか。
メール発信者等の事業当事者が証明できないなら疑われるだけだ。
そもそも文章からして体裁のみの事業譲渡だと自分から言ってるじゃないか。
そんな回答じゃ税務調査に耐えられやしない。
下手すりゃ重加算税対象と判断されかねん。

547名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/14(日) 02:57:50 ID:s+DIpz3o
>>546続き

>A仮に事業譲渡が成立しても新規に始める事業に対して消費税は課税される
これは479自身が課税事業者本人である事実が動かないため
>2 所轄税務署に電話で聞いたら、「新規扱いになるから最初の2年間は消費税払わなくていい
と言われました。
新規扱いは嫁の事業の話だ。てめぇは継続事業者だから新規事業に消費税が課税されるんだろうが
消費税法のどこにも事業単位で課税されるとは書いてない。
あくまでも課税事業者個人の基準期間判定だからだ。
基準期間と課税期間の関係が理解できてるのか?できてるならそんな回答はできんだろ。
知らなかったってんなら、えらそうな口を叩くのは100年早い。

>B事業譲渡が成立したら棚卸資産等の譲渡が発生し課税対象となる
当然これに消費税も課税される
>3 譲る前に全部売り払えば問題なしでしょう。
売り払えばてめぇの消費税課税対象だろうが。
結果まるで節税になってない。

>Cそもそも479が個人事業者の考え方や消費税のシステムが理解できていない
>自分は妻を手伝って給料をもらう形になります。
青色申告にするのかな?専従者給与の要件を理解してる?
>妻が廃業届を出し、私が開業届を出して私が代表になった場合新規扱いになるのでしょうか?
これが法人とごっちゃに考えてる証拠
これに対する回答はないのか?個人事業主としての基本事項だぞ。

>>503でも書いてあるが、税務署に100%の情報を伝えての回答か?
第一電話だけでの回答には役所も税理士・会計事務所も責任は持てない。
なぜかがわからんか?わからないならてめぇの方が読解力がない証明だ。
ハンチクがいきがるなボケ。
てめぇに都合のいい回答じゃなかったからって拗ねてんじゃねぇよ。
548名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/14(日) 07:46:14 ID:KCDn1YO5
546のDQN丸出しの言葉使いの汚さ、どうにかならんか。読んでて不愉快。
549名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/14(日) 08:33:06 ID:hw0jCehF
だから最初に断ってあるんじゃないの?
550名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/14(日) 09:56:56 ID:NMhkgtf+
>>548
DQNに合わせたんでしょw
解らないからって聞かれて、答えて反論されても、
ここで論破しても現実の調査では全く無意味なんだけどね
551名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/14(日) 13:34:07 ID:ujCecC//
無料相談なんてこんな奴らだらけで楽しいですよ。
バカとか貧乏人と接する機会なんてめったにねえから良い経験になる。

552名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/14(日) 13:55:05 ID:Mdb8w3PP
世の中、賢者や金持ちのほうが少ないと思うが
553名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/14(日) 14:21:12 ID:tq/2ED76
小口現金の支払をするため銀行に行くのですが、金額によって
100円xx枚、50円xx毎と出したい場合はどのように計算すればよいでしょうか?
金額は伝票別・個人別にまとめてあります。
554名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/14(日) 15:27:16 ID:6JW1o6bg
>>553
ポカーン…
ごく普通に両替依頼書に書くか、合計金額を引き出した後
金種別にしたいなら、銀行の両替機を使えばいいのでは。
555553:2006/05/14(日) 15:48:40 ID:tq/2ED76
>>554
すみません、そういう意味ではなく金種別に何枚必要か出す方法を
知りたかったのですが。。。
合計金額が200,000円でも1万円札20枚では支払ができないので
事前に金種別に何枚必要か調べておきたかったのですが
調べておかなくても両替依頼書で可能なのでしょうか。
556名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/14(日) 15:58:24 ID:6JW1o6bg
>>555
それなら「給料を現金払いする時」と同じでは。
たとえばAさんが155400円、Bさんが162850円
Cさんが213452円としたら、
Aさんは1万円が15枚5千円が1枚、100円玉が4コ、
Bさんは1万円が16枚、千円が2枚、500円玉1コ、100円玉3コ、50円玉1コ

こんな感じにメモ用紙に「正」印か何かで枚数カウントして、
あとは両替依頼書に、その通りの数字を書けば
いいだけだよね。手作業になるけど、現金払いなら
それしかないのでは。
557名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/14(日) 16:04:55 ID:ujCecC//
50円玉2枚で100円にしても良いんだよ。
小銭大量に用意しておけば良いだけ。

バカがはまるくだらない脳を鍛えるクイズじゃあるまいし。。
558553:2006/05/14(日) 16:20:47 ID:tq/2ED76
>>556
>>557
ありがとうございます。
手作業で大体の枚数をカウントして準備します。
初心者なので「大量に用意」の大量がどのくらいかもわからないんですよ・・・
お手数おかけしました。
559名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/14(日) 17:10:28 ID:GX3qShAK
>>529 >>530
保険料差し引いて残りは雑所得の対象となると
一括で受け取った方が良くね?
相続税の評価下がったところでさ、所得税の対象になったら結構払うよな。
560名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/14(日) 18:56:52 ID:KCDn1YO5
>>549
最初に断れば何を書いていいというものではないだろう。
最初に断れば、電車の中で騒いでもいいのか?
マナーの問題だ。言葉使いには人間性が出る。

>>550=546
端から見れば、どう見てもお前がDQNだよ。
「一般人質問スレ」なんだから、質問者は税金の事を知らなくて当たり前。
それを、「そんな事も知らないのか、バカ」ってか。お前、イタすぎだよ。

どこの分野でも一般人質問スレみたいなものがあってその分野に詳しい人間が
答えてるが、お前みたいに素人相手に偉そうに人を馬鹿にした回答をする奴なんて
見た事ないな。

お前は たまたま税金関係の仕事をしてるから詳しいだけだろ。
自分の仕事なんだから詳しくて当たり前だ。偉くも何ともない。
魚に無知な一般客相手に 魚屋が偉そうに「そんな事も知らないのか」
って態度で魚の事を偉そうに説明してたら、バカ丸出しだよな。
お前はそれと一緒だ。笑


561名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/14(日) 18:59:57 ID:KCDn1YO5
>>551
ただの税理士の分際で何言ってんの?笑
経営者や弁護士等から見れば、税理士なんてバカで貧乏人と思われてるわけだが。
562名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/14(日) 19:20:05 ID:9cS2xXxd
「一般人質問スレ」で素人相手に、相手をバカ呼ばわりしながら的外れの回答を
連発してるバカは本物の税理士ですか? だとしたら、よっぽど仕事がなくてス
トレス溜まってるんでしょうね。弁護士スレや医者スレではこういう回答の仕方
をする専門家はいないので、税理士のレベルの低さが表れています。車屋スレで
はこのような、質問者をバカにした回答をする専門家が多いです。つまり、税理
士は車屋と同レベルということですね。w
563名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/14(日) 19:29:39 ID:NMhkgtf+
>>560
ヒント:IDが違う。

俺はできるだけ丁寧に答えてるよ。
ただどんなにちゃんとやっても色々言われて取られる世界だから、
出来るだけ透明性、客観性を説明出来るようにと思って説明してるけど。
564名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/14(日) 19:40:15 ID:3P6Axjpr
相続税ってどのくらい取られるのですか?例五千万と五億、十億、その三つ聞きたいのですが。理由資産家は三代で潰れるとか聞きますし、興味あります。教えて下さい。
565名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/14(日) 20:07:37 ID:mT3HycZ7
>>564
ちょっと簡単には答えられない。
まず基礎控除が5000万+法定相続人*1000万円ある。
宅地の小規模宅地等の減額というのが限度面積計算、80%減額、50%減額とかある。
その他の財産も評価方法がいろいろあるし。
税率も何台階もあるしな。
三代でつぶれる話は昔はあったかもしれないが
今はないと思うし聞いたことがないよ。
資産運用の方法も多様化しているしね。
こんな答えでごめんナ。
566名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/14(日) 20:23:30 ID:3P6Axjpr
565さんありがとう。難しいですね〜半分持って行かれる事はないのですね。みんな一億越えると半分は持って行かれると言ってるので。
567名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/14(日) 20:43:50 ID:oL61eHgv
>三代でつぶれる話は昔はあったかもしれないが
>今はないと思うし聞いたことがないよ。

聞いたことないってw
都会の土地持ちが相続税払うために土地を手放すなんて
今でもいくらでもあるよ。
568名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/14(日) 21:05:46 ID:KCDn1YO5
>>542
君は、競馬やパチンコでかなり儲けた場合、ちゃんと申告してるのか?
してないなら脱税だな。
1000円拾った場合、ちゃんと警察に届けているのか?
してないなら占有離脱物横領罪だな。

税務署は、税金をある程度取れそうなところしか調査しないだろう。
ヤフオクとかで儲けてる奴も把握してるが、利益が少なそうなら調査しない。
脱税してるといっても、少ない金額なら黙認だ。
569名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/14(日) 21:14:11 ID:ujCecC//
競馬パチンコやらない。
落ちてる1000円なんて拾わない。

貧乏人の発想はその程度か。
570名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/14(日) 21:17:45 ID:hw0jCehF
ここは質問板
言い争いはよそでどうぞ
571名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/14(日) 21:33:10 ID:mT3HycZ7
>>567
君は聴いたことあるのかい。
だったら具体的に3代でなくなった話をしてくれ。
たとえば単純計算で税率を50%としても
1代目100億の相続税50億
2代目50億の相続税25億
3代目25億の相続税12.5億
まだ12.5億は残っているがな。
572名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/14(日) 21:43:40 ID:oL61eHgv
>>571
あのさ〜。相続で家を潰す=破産するだと思ってるわけ?
学生さんか?教科書見てないで世間を見ろよ。
借家住まいで現金で100億持ってるような代々資産家って話があればこっちが聞きたいよ。
先祖代々の土地も家も手放して
ちっこい建売のような家に住んでるのが家を潰してないとでも?
573名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/14(日) 21:52:12 ID:mT3HycZ7
>>572
おまえな〜よっく顔洗って出直して来いよ。
もう少し相続税法を勉強しろよ。
俺はな今相続案件を実行中なんだよ。
実務の経験者だよ〜〜〜〜。
だから想像でものをいいていないで実例をものをいえや。
ここ2chはときどき気晴らしで訪問中さ。
明日からでかい相続案件と取り組みだよ。
574名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/14(日) 22:02:14 ID:ujCecC//
>>571
87.5%もなくなってる上に物価を考慮すればゼロも同然と考えるのが一般人。
おじいちゃんが子供の頃の100円とお前が持ってる100円は同じなんだな。。w
575572:2006/05/14(日) 22:05:03 ID:oL61eHgv
>>573
はああ。しょぼい事務所でようやく仕事始めたとこか。
相続税億以上払うような案件やったことあんの?
俺がやった案件で
1000坪超の土地を抱えてそのまま維持できた案件なんて数十件あるなかで
片手にも満たないよ。それでも株売ったり別荘売ったりでようやくだよ。
だいたい土地持ちだからって25億や50億現金で出せる人間がどんだけいると思ってんだよ。
実例って顧客の住所と名前でも出せってかw
有名人でもいるだろうよ。元首相の娘の某議員とかさ。
576名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/14(日) 22:08:26 ID:NMhkgtf+
大金持ちは大変かもしれないが、ここの質問ででてる、
ご近所さんレベルで数億持ってると半分持っていかれるってのは嘘だと思う
577名無しさん:2006/05/14(日) 22:10:50 ID:DIJ5BXT3
少なくとも配偶者が居たら半分はないな。
578名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/14(日) 22:17:10 ID:mT3HycZ7
3代でなくなるという話だが
いくらかでも残っていればなくなったとはいわんぜ。
細かい議論は、明日の仕事に差し支えるからやめとくけでね〜〜。
顧客の住所と名前なんかださんでええから、
もっとわかりやすく納得がいくようにいってくれよ。
579名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/14(日) 22:19:06 ID:mT3HycZ7
なんかピントがずれてるぞ。
580名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/14(日) 22:24:23 ID:mT3HycZ7
>>575
君は相続をやる人間としては失格に値するぞ。
そういうことは自慢するものではない。
581名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/14(日) 22:25:53 ID:S/WeNG7n
青色専従者給与の対象者を教えてください。
あと青色専従者給与の限度額ってあるんですか?
初歩的ですみません。
582名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/14(日) 22:28:02 ID:hw0jCehF
釣りだよ
無視無視
583名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/14(日) 22:29:24 ID:oL61eHgv
>>578
やれやれ。結局へりくつ逃げか。世間の常識を知れ。
584名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/14(日) 23:09:48 ID:9BsIxyz2
585名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/15(月) 00:30:50 ID:GMiCGFXa
この前の脱税宣言男の臭いがプンプンする
586名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/15(月) 04:09:24 ID:l0My3yrL
社会保険事務所に提出する年金の書類で、届出印を押したのだけどミスって
しまって困っているのだけど、どういう風に訂正すればいいんでしょうか?
587名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/15(月) 07:24:32 ID:juUgY1ok
販売業をやってますが、薄利多売のため利益はほとんどありません。
彼女に、ある程度の利益があるように見せかけるため、親から借りた金を毎月
何度かに分けて自分の口座にATMから振り込みました。来月おろして返します。
親の金はうちに現金で置いてあったものです。

もし税務調査が入ったら、これを簿外利益と疑われるでしょうか?
588名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/15(月) 11:04:23 ID:yUjTmgK8
>>586
印鑑を隣にもう一個押す。
>>587
利益に見えるように入れているのだから利益に思われると思います。
そうじゃないとすると贈与に思われて贈与税の場合も
借用書作って少し利息付けて返しておくといいかも
589名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2006/05/15(月) 11:08:57 ID:oYzOTxst
すみません 識者の方御教授御願いします。

親(60歳)の銀行預金5億くらいを引き出して
10年くらいタンス預金するか貸金庫に入れて
10年後に親が没したあと税務署から指摘受けますか?
時効とかあるのでしょうか。
「故人は金使いが荒く競馬や飲み屋で浪費したようです」
と答えても無効ですか?
590名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/15(月) 11:10:29 ID:No30J7pN
脱税相談?
591名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/15(月) 11:19:25 ID:yUjTmgK8
疑われるし、
5億も入るタンスも高いし、
すぐ見つかるし、
取られたり、
襲われたりすると思う
592名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/15(月) 11:24:02 ID:No30J7pN
識者に求める相談内容じゃないよね
593名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/15(月) 11:27:53 ID:yUjTmgK8
>>592
億単位でおろして突然浪費し始めるところが不自然かなw
594名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2006/05/15(月) 11:35:39 ID:oYzOTxst
税務署は過去何年にさかのぼって被相続人を調べるんでしょうか。
時効は7年くらいですか?
595/// ◆b////7WzSw :2006/05/15(月) 11:56:45 ID:5Wq16phr
>>589
もし共謀罪が法制化されたらこの手の相談もアウトになるんだろうね。
596名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/15(月) 12:05:33 ID:OeK+JvbW
>>592
そもそもいきなり5億も引き出した時点で
贈与などの疑いをかけられるのでは?
親御さんがタイーホされてるわけではないから、
ホリエモンのように「保釈金支払いました」と
いうわけにも行かないだろうしw
597名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/15(月) 12:52:24 ID:yUjTmgK8
脱税と言うのは犯罪なので、実に暗い根暗な性格が必要とされまして、
5億を10年と言いますと大体毎日20万円位浪費しつづけたことにしなければならないことになりまして、
毎日ノートに親の筆跡で10年間競馬を負け続けた記録を書いてもらう。
競馬がないときは競艇、競輪
そして信憑性を持たせるためにハズレ馬券を週に3回拾いに行ったりさせているうちに、
父親の姿もすっかりみすぼらしくなり、そんなことを10年20年と親にやらせ続ける自分に恥ずかしくなり、
一生悔い詫びて生きていくでしょう。
598名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/15(月) 14:38:32 ID:NJIp/5/C
質問です。

代表取締役が仕事で必要だったので
大型車の免許を取得しました。
その際の免許取得費用は
全額必要経費で問題ないでしょうか?

宜しくお願いします。
599名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/15(月) 15:42:53 ID:QExmByO9
>>598
大型でっしょ

おいなら全額経費に汁

当然 そうじゃない考えもあるとは思うよ。
600名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/15(月) 16:12:41 ID:KgLiTdpQ
代表取締役が必要なら取締役全員、社員全員取ってないと説得力ねえな。
何か後ろめたいことあるから質問してるんだろうから無理だな。
601598:2006/05/15(月) 16:22:53 ID:NJIp/5/C
>>599>>600
レスありがとうございます。

社員全員じゃないと厳しいかな・・・っと思っていたので質問してみました。
代表取締役なので100%は無理ってことですかね?
602名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/15(月) 18:19:24 ID:do06HPeb
質問でっす。
競馬、競輪等で50万以上大もうけしたら一時所得で税金出てきますよね。
その場合、1レース毎に判断するのか、(特別控除50万は当然1回だけ)
もしくは1年間の利益の合計が50万以上なのか、どちらなのでしょう?
603名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/15(月) 18:52:46 ID:juUgY1ok
>>588
そうですか。全部が親からの借金ではなく、自分がタンス預金してた分も
含まれてます。
これも、疑われるわけですね。でも事実なんですが。
604名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/15(月) 19:31:13 ID:318VOxEp
客観的立場の人間を全て納得させることが出来る材料が有れば問題なし

彼女には利益
国税には利益じゃない
両方納得させることが出来ます??

銀行から借り入れする為に利益が有るように見せて
国税には税金が払いたくないから利益は無い様に見える
そんな便利なやり方が有ったらぜひ教えてほしい
605名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/15(月) 19:48:27 ID:yUjTmgK8
>>603
本当に借りていても、有るとき払い督促なしだと贈与にされたり、
証明できないことは性悪説で判断されます。
解りやすいように返済の取り決め有る借用書作った方が後は楽だと思う
606名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/15(月) 21:56:51 ID:+PGK8dcB
どこに質問していいのかわからなかったので、ここで質問させてください。
これから、養育費の事で調停をやります。とりあえず去年の所得証明を出してもらおうと思ったのですが
相手はホストで税金を納めていないため所得証明なんて出せず、給料明細書もないといくことで彼がどれだけもらってるのかもわかりません。
お店自体も申告してなかったみたいです。この場合、税務署へ連絡して調査してもらう事は可能ですか?
607名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/15(月) 22:15:12 ID:2dz1fT8U
>>606
税務署があなたのために調査をすることはありません
仮に調査をしたとしても、税務署は彼の個人情報をあなたには教えられません
608名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/15(月) 22:24:15 ID:Y+VPx0IK
質問させてください。
うちの会社は毎月給料を払ったときに社会保険料を法定福利費のマイナスとして処理してます。
そして月末に会社負担分と合わせて

法定福利費/現金

という仕訳をきってます。
私は今月欠員補充で入社したばかりで前人者からの引継ぎなどはなく、
過去の処理を参考になんとか日常的な仕事をこなしてます。
しかし先月末にちょっと困ったことになりました。
会社負担分と従業員負担分の社会保険料を払うと法定福利費勘定がマイナス残高になってしまったのです。
609608:2006/05/15(月) 22:27:38 ID:Y+VPx0IK
これは従業員から徴収し過ぎてたということでしょうか?
もしそうならそのマイナス分を

法定福利費/現金

で、従業員に返還するべきなのでしょうか?
610名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/15(月) 22:29:38 ID:TDZReCXG
>>608
うそを書くな。
先月は末日が日曜だったから社会保険料は払ってない。
だから、マイナス残高になってるんだろ。
そういうときは、月末の仕訳で
  法定福利費/未払金
としておくんだよ。
611名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/15(月) 22:49:18 ID:ZG1pXlTy
つい先日より小さな会社の経理を簿記の知識も無くやる事になりました。
私一人で通帳を見て簿記の本を参考に入力をしているのですが、
保険の収入(社長が入院した時の保険金)が入金になっていたのですが、
どの様に処理してよいのか分かりません。
個人のモノも会社のものも通帳に入っているから分けて入力する様に,
と言われているのですが。アドバイスお願いします。
612名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/15(月) 22:58:09 ID:Y+VPx0IK
>>611

預金/社長借入金

社長の個人の確定申告では保険事故発生による保険金は非課税・・・と思います
613名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/15(月) 23:03:27 ID:RVUbxfw7
>>611
入金になった保険契約 確認のこと。
契約者、受取人 どうなっているかなどなど。
614名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/15(月) 23:11:28 ID:sy1hhP7C
>>611
会社っていうのは勿論法人ですよね?
個人企業ではありませんよね?
いえ、個人のものも会社のものも通帳に
入っているから…というのは、
個人企業だからではないかと思ったんですが。

ちなみに保険金収入はそれ自体は非課税でも
確定申告の時に医療費控除を受ける際は、その分を
差し引かないといけない場合もあります。
615/// ◆b////7WzSw :2006/05/15(月) 23:23:45 ID:5Wq16phr
>>606
離婚調停とはまた大変ですね。
とりあえず所轄の税務署にそのホストの会社が申告していない旨を密告してみてはいかが?
実際に税務署が動くかどうかはわからないが、もし動いてくれたら会社プラス従業員に修正申告があるかもしれません。
そうすればあなたの旦那も恐らく修正申告し納付することになるので所得証明が取れるようになるのではないでしょうか。
616名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/16(火) 00:16:58 ID:nHM5TKb1
>>615
申告してないのに修正申告?
修正申告って言うてみたかっただけちゃうんか。

まあ、だんなの所得証明がとれるという意味では適切な回答かもしれんが、
養育費なんて裁判で決まっても7割の男は払ってないという事実も教えてやるべき。
617名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/16(火) 01:13:35 ID:Rcwrg2GD
>>612 >>613さん 返事有難うございます。株式会社なのですが、入力している通帳には、
社長の個人的なものと、会社の経費になるモノが含まれているので、
先ずそれを区分しながら入力していて、普通の場合なんとか区分できるのですが、
保険ってどうしたらいいのか分からなくて。一応会社の経費で保険払ってるから、
会社の収入になるのでしょうかね?
618名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/16(火) 01:28:24 ID:Ar+ggC4J
>>606
貴方は悪いひとではないっぽいので酔った勢いで一言
ヒントは税務署に連絡しましょう。
関係の無い数件から(ry
619名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/16(火) 01:34:28 ID:nB+nqUDw
>>617
契約書にケースごとの受取人が明記されてるはずです
必ず確認してください
それによって税務上の取り扱いも違ってきます
620名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/16(火) 01:38:00 ID:d4BktBDV
>>604.605
自分がタンス預金してた分を、自分の口座に入れたら疑われるわけですか。

ということは、タンス預金はずっと入金できないということ?
621名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/16(火) 01:40:21 ID:nHM5TKb1
保険証券な。
「契約書」なんていくら探しても出てこないから。
622名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/16(火) 08:01:39 ID:MKL9HbDh
そもそも、社長個人と会社の口座を同一にするなんて・・・
623606:2006/05/16(火) 09:08:46 ID:vtiglPEc
いろいろなアドバイス、ありがとうございます。
店自体も有名ではないし、売り上げもあまりなさそうな店なので動いてくれそうにないですね。
そうすると、調停では平均な数字を出されて終わってしまう可能性は高いですね。
ほんとは金云々よりも、生活費はほとんど私が働いたお金、店に借金があるからとか、
売り上げがほとんどなかったという理由でで家にお金を入れる事はほとんどなかったんです
あと店の人たちが別れさせるように仕向けてきたりと嫌がらせ
されてたので、なんとかしてちょっと罰を与えてやりたいと思ったのが正直な気持ちです。
無料で相談できる弁護士さんに相談したのですが、お金ない人からお金は取れませんといわれてしまいました・・・。
624名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/16(火) 10:54:38 ID:us6viZ1i
相続時精算課税制度のメリットとデメリットを教えてください。
625名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/16(火) 11:10:37 ID:tT7QuixL
個人事業主です(青色)。

昨年の途中から海外に引っ越して、現地企業に就職しました。
住民票は日本の実家に残してあり、税金・年金等は払っています。
日本での事業収入は今後も僅かながら継続して入る予定です。
会社は給料の支払いに関して、柔軟に対応してくれるとの事で、
海外の口座でも日本の口座でもどちらでもOKだそうです。
あと、小規模企業共済に加入して3年目です。
日本には年に数回帰国しますが、生活は海外中心です。

Webで少し調べたところ、海外に生活の拠点がある場合、住民票の
有無にかかわらず海外での申告になるようですが、いくつか質問が
あります。

・海外で申告する場合、日本の事業は廃業という事になるのでしょうか。
・その場合、小規模共済の掛け金はどうなるでしょうか。
・日本で会社を設立し、日本の売上+海外の給料の半分を日本の
会社の売上とする事で税金上有利になるでしょうか?また、何か
デメリットはあるでしょうか?

分かりにくい点や足りない情報は指摘してもらえると助かります。
よろしくお願いします。
626名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2006/05/16(火) 11:58:11 ID:6ca45foY
同族の中小企業を経営してるのですが株式会社の為株券の相続が発生します。
相続税及び贈与税の額は現在の株価から算出されると聞きました。

そこで質問なのですが
創業以来赤字になったことないのですが、現社長(株主)が引退する際退職金を取って
赤字にして贈与税の額を計算する際、赤字なので額面で計算するんでしょうか?

ちなみに現在の弊社の株価は1万円程度で額面500円です。

贈与税は高税率ですが額面で贈与出来るなら安いものです。

宜しく御願い致します。
627名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/16(火) 12:05:36 ID:lLNPFxyV
>>625
こちらを読んでみて下さい。
http://www.taxanser.nta.go.jp/2010.htm
http://www.taxanser.nta.go.jp/2875.htm
http://www.taxanser.nta.go.jp/2872.htm
http://www.taxanser.nta.go.jp/2878.htm

日本の事業を続けるなら、日本での確定申告→納税が
必要になります。廃業するならそれまでの税金は
支払うことになります。小規模共済については、
共済を扱っている事務所に今後どうするかを伝えて下さい。

海外の給料はその国の税制に従って課税されます。
日本で法人を設立したとしても、海外での給料を日本の
法人の売上にすることは出来ません。
628名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/16(火) 12:25:55 ID:nB+nqUDw
>>626
株価計算に際しては、会社の価値を時価に換算する必要があります
詳しくは顧問税理士に聞いてください
629625:2006/05/16(火) 12:58:40 ID:tT7QuixL
>>628
URL及び回答ありがとうございます。

読んだ限りでは、日本での事業収入のみ日本で確定申告を行い、
こちらでの収入はこちらで確定申告が必要と理解したのですが、
以下のページを見るとそれと矛盾する事が書いてあるので
少し混乱しています。
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/zeikin/20041130mk11.htm

また、給与の件で補足ですが、日本から請求書を送り日本の口座に
振り込んでもらえば日本での事業収入になるのでは無いかと思って
元のような質問になりました。こちらの会社としてはそのような
契約でも良いような感じでした。

つまり2つ契約を結び、片方はこちらの会社と私個人との雇用契約、
もう片方はこちらの会社と日本の会社との業務委託契約という
形にすると、何かメリット・デメリットがあるのでしょうか。

それについての今住んでいるところでの合法性については
こちらで調べるとして、日本国内の法律で何か問題や不都合
等が無いかというのが質問です。
630名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/16(火) 13:25:44 ID:2Y2DAcTR
>>629
矛盾はしていないと思います。そちらの記事でも、不動産所得は
日本で確定申告とあります。事業所得も同じことです。
ただ、今までと申告の方法や取れる手続きが変わってくることも
ありますので、一般の方よりも、知識のある税理士に納税管理人を
依頼する方が安心かと思います。
給与所得については、この記事に書かれている通りでいいと思います。
こちらは既にご覧になられてるかも知れませんが、宜しかったらどうぞ。
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/zeikin/20060316mk11.htm

あと、二つの契約を結んで、
一つは日本で作った法人対海外企業、
もう一つはその海外企業と雇用契約と
いうのでしたら、特に問題はないように思います。
(日本の中でも、たとえばある人がA社に役員として
入っていても、その人が実質経営しているB社と
A社に取引があるということはありますので)

つまり雇用契約でもらった給料を、そのまま
法人の収入には出来ず、あくまでももう一つの
契約によって請求書を発行し、それに応じて
振り込んでもらう=法人の収入という形になると思います。
631625:2006/05/16(火) 14:43:21 ID:tT7QuixL
>>630
丁寧な説明ありがとうございます。納得しました。
あとはこちらの法律に関して調べてみる事にします。
632名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/16(火) 15:51:57 ID:vUA+mdP4
税理士さんに質問です。
開業前にパソコンと会計ソフトを買ったのですが開業費でいいですか?
633名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/16(火) 15:53:41 ID:jCDCROTG
ご自由に
634名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/16(火) 16:14:56 ID:pCkUL5Dc
3月の借り入れを返済したら、僅かですが利息と保証金が返ってきました。
預金○○/支払利息××
.............................雑収入△△
としたのですが、この場合の雑収入は非課税売上ですか?課税ですか?
教えてください。
635名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/16(火) 18:12:09 ID:7drPZ9Li
払う時非課税なら戻ってきた時も非課税でしょ!
636634:2006/05/16(火) 18:52:55 ID:pCkUL5Dc
>>635
す、す、すみません。><
ありがとうございました。
637名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/17(水) 00:00:00 ID:lrsAQV8F
>>620
そういう事です。
お金が湧くわけは無いので、
事業収入の一部がタンス預金に回った
もしくは誰かから貰った贈与
と思われるでしょう。少額なら問題ないけど。
638名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/17(水) 02:48:08 ID:LWQ0kF8T
借り入れでの利息と保証金の戻りはそれぞれの戻入でいいんでないの?
あ、3月決算?
639名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/17(水) 03:40:17 ID:+dYxOTq1
切手って消費税非課税扱いですよね?書留郵便の代金はどうなんでしょう?
430円分の切手貼って郵便局へ持っていけば受け付けてくれますよね?
何も貼らずに窓口で料金払うと課税?
640名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/17(水) 04:25:34 ID:9yRA3VVs
>>639
切手貼らなくても、請求されるのは切手貼った時と同じ料金なんだから、非課税ですよ。
つまり切手を買うのと同じ扱いです。
641名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/17(水) 06:57:40 ID:bgXgmpe+
あぽ!切手は買った段階では非課税だがポストに入れた段階で課税仕入なのである。実務では面倒なので最初から課税仕入でオッケー。役務の提供の対価として支払うからね。
642固定資産税:2006/05/17(水) 07:53:43 ID:Y4O9GPs9
13坪の土地に12坪の家が建っており駐車スペースなどもないことから
昨年隣の土地56坪を購入しアスファルト舗装しました
今年になり固定資産税の納付書類が着きましたが
56坪に関して非住宅地と表示され6分の1の減税がされていませんでした
市役所に一体使用であるむねを申請しましたが
庭でないので、住宅用とは、認められないといわれました。
どうすればいいのでしょうか?ご教授お願いいたします。


643名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/17(水) 08:03:06 ID:b1N+7PHi
登記や実際の土地がわからないけど、市役所の判断が正しい可能性が高いね
住宅減免は難しい
644名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/17(水) 08:51:46 ID:QvoO5dY2
>>637
実際タンス預金してたわけですが、その金を個人口座に入れるのも
疑われるわけですか。タンス預金が罪ではないのに、それを入金するのは
脱税と疑われるとは、納得いきませんね。もしタンス預金したままでも
強制調査されれば脱税扱いされるんでしょうね。
まるでタンス預金自体が脱税だと言われてるようです。
645名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/17(水) 10:03:49 ID:b1N+7PHi
相変わらず自分の主張通りに受け入れられないと逆ギレかます奴がいるねぇ
逆視点で考えればあまりにも当然なことだろうに
646名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/17(水) 11:34:55 ID:MT6w1Mav
あはははははは  逆らえ逆らえ

更正うたれて あぼーん だ。
647名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/17(水) 11:48:40 ID:bgXgmpe+
タンス預金してると家事で燃えちゃうぜ
648名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/17(水) 12:17:49 ID:tsLOfSBS
無申告宣言野郎や事業譲渡野郎と同じ臭いがするな
649名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/17(水) 12:21:38 ID:au7ROr+n
いいじやん

明尚とか童話に入れ って。
650名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/17(水) 15:12:12 ID:lrsAQV8F
>>644
事業してるのにタンス預金があるって事は何のお金?となると思います
実際しているかとは別に出所不明のお金は気を付けてください
651名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/17(水) 17:32:09 ID:4++Owx92
パチンコで勝ちました。でおkじゃね?
652名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/17(水) 18:05:26 ID:b1N+7PHi
お前ならそう言われて「はい、そうですか」って信じるか?
そんな税務署職員にはクビだわwwww
653名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/17(水) 18:07:15 ID:T+urC1fq
副業が禁止の会社に、兼業しているアルバイトの所得がバレないようにしたいのですが、
ネットで調べたら確定申告書で「普通徴収」を選ぶという方法がわかりました。
しかし、本業の会社にはもう確定申告書に名前だけ書いて(おそらく特別徴収の扱いになって)
提出してしまいました。
どうしたらいいでしょうか?
アルバイトの会社に確定申告書を提出する時に、「普通徴収」を選べば
よいのでしょうか?
よろしくお願いします。
654名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/17(水) 18:49:03 ID:xYxBN++R
本業の会社了承(正社員)で副業として別にアルバイトをした場合、所得税やその他の税金等の納税はどのようにしたらいいんでしょうか?
副業経験者や、税理士の方アドバイスお願いします。
655名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/17(水) 19:14:25 ID:b1N+7PHi
>>653-654
勘違いしてるみたいだけど、メインの会社出したのは確定申告書じゃないよ
扶養家族の報告だよね?(A4横書き緑色の字で書かれた一枚紙)
確定申告書は税務署に提出するもの(A4縦書式で三枚複写の二枚組書類)
税務署に出すほうの書類に普通徴収と特別徴収を選択する欄がある(二表の左下)から、税務署に確定申告書を提出するときに普通徴収へ印をつけておけば大丈夫
但し、早く出さないと手続き間に合わないから(地域によってはもう手遅れかも)
それと、普通徴収にしても会社にバレる可能性はあるよ
656名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/17(水) 19:37:58 ID:lrsAQV8F
>>645
逆視点の人は国家がバックにいるだけ力が強いです
私の会社でも社員が本当に別居の母親90代を扶養していても
実際は扶養なんてしてないだろの一点張りでかなり揉めました。
向こうの言い分は、なぜ証拠がのこる振込みを使わない。これじゃ疑われるのは当たり前だろと言う感じです。
サラリーマンの扶養控除でもここまで言われるのだから
個人事業の人は気を付けたほうがいいです。
657名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/17(水) 19:39:58 ID:lrsAQV8F
上の>>656は、社員が自分の母親に生活費を毎月数万手渡してたケースね
658名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/17(水) 19:43:01 ID:xYxBN++R
655へ
自分はこれからバイトをやろうかとしてる段階です。
これまでは本業の方で税金や保険料等は給料から引かれていたので特に問題は無かったんですが、バイトを始めた場合バイトの収入に対する税金はどのように支払うのかがよく理解できなくて
659名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/17(水) 21:15:40 ID:d6KrZmBv
所得税とかって自動的に会社が計算して支払ってくれてるの?
コレだけ払ってるんだな的な認識だけでOK?
660名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/17(水) 21:43:54 ID:DqrSiW4D
>>657
その数万が生活費の何パなら扶養になるんだろ
たとえば寝たきりで介護に月1万だしたら
扶養になるんかね
661名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/17(水) 21:49:16 ID:QvoO5dY2
>650
>656
なるほどねぇ。バカ正直にやってると損をするわけですね。
ところで定額貯金を解約してそれを銀行口座に入れたんですが、
証書は、確か解約時に局に出したから残っていません。
ぱるるに毎月利子が振り込まれてたから、それが証拠になりますよね?

それ以外に、人から100万円もらったとして、それを口座に入れたら疑われる
わけですね。そんな人はあまりいないだろうけど、ホストやホステスで自分で
商売やってる人の場合、客からもらったお金や、もらったプレゼントを換金した
分は一切入金できなくなりますね。貸金庫か、使ってしまうかしかないですね。

662名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/17(水) 22:06:34 ID:WdDJHvK+
もし架空口座に毎月百万円入れてたらバレます
か? 
663名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/17(水) 22:09:20 ID:QvoO5dY2
個人の場合、自分で使ってしまえば分からないだろうけど、
俺は全然使わないでとっておくからなぁ。
664名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/17(水) 22:52:19 ID:hJgZhj10
>>654
副業   →給与or雑所得で単に確定申告で合算
      (どちらにせよ総合課税)
ネット取引→一律源泉分離がキホン(10%差引)
      申告分離除き何もしなくてよい
こんなところです。
665名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/17(水) 23:28:32 ID:tsLOfSBS
>>661
はいはい構ってクン乙
これも放置の方向で。 >>ALL
666名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/17(水) 23:35:45 ID:R4HHhdfQ
最近、タンス預金ばれますかとか、架空口座ばれますかとか、
そういう質問が増えているけど、これも景気が上向きなせい?

漏れはタンス預金も架空口座もねーよw
貧乏万歳。

>>641
それ、前から不思議だったんだよね。郵便切手って非課税なのに
郵便局のHPの郵便料金表には「税込みです」と書いてある。
切手を買った時は非課税だけど、出した時は課税にしていいってこと?
なら、きちんと計算しようと思ったら、期末には切手を
「貯蔵品」として通信費から引いて分けないといけないってことか。
667//// ◆b////7WzSw :2006/05/17(水) 23:52:26 ID:miOlUn0v
>>666
切手は商品券などと同じだと思えば良い。
商品券自体は非課税だけど商品買うときは当然消費税かかるよね。
まぁ、そんな感じだと理解してもらえばいいのでは?
商品自体が非課税だったら?とか細かいところは突っ込まないでね。
あくまでも雰囲気ですから・・・・・
668名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/17(水) 23:54:27 ID:Y/9wGPX+
本業の担当者なんてそこまで見てないから気にしないでいいよ。
どうせ自分で確定申告して住民税の納付通知が多めに会社に来るだけじゃん。
聞かれたら「株の所得がコンスタントにあります」とか「親からの贈与があります」とか
テキトーに臨時収入があるって言ってりゃわかりゃしねーよ。
個々の住民税の納税手続きなんて雑務の女の子ばっかりだから。
669//// ◆b////7WzSw :2006/05/18(木) 00:03:21 ID:G0x9juQd
>>654
給料分を特別徴収、副業分を普通徴収という併用作戦。
これってあんまり知られてないんだね〜
670名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/18(木) 01:38:29 ID:OGOkOfD5
そろそろ会社には住民税のしょるいが揃うね
671名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/18(木) 01:59:25 ID:SXiII+t0
タンス預金なんて、預金封鎖や取り付け騒ぎを経験した年寄りか、
生産世代ではよっぽどのヘソ曲がりでなきゃやらないもんだろ。
どう見ても現代日本ではスタンダードなカネの管理方法とは言えないな。
襲われる危険性だってあるし、疑惑を持たれる可能性も当然高い。
疑われたときに、説明責任や潔白の証明の手間は
当然自分で負わねばならない。
672666:2006/05/18(木) 02:04:07 ID:7VJwpik1
よくわかる例えをありがとう。
つまり、切手は商品券のようなもので、例えば80円切手を貼った手紙を出すのは「商品券80円で税込み80円のサービスを受ける」と
解釈すればいいんだね。
673//// ◆b////7WzSw :2006/05/18(木) 02:20:39 ID:G0x9juQd
>>672
そういうこと。
674名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/18(木) 03:48:44 ID:krRVHCi2
>>669
できるの、そんなこと?
675名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/18(木) 03:51:05 ID:JQkOIajv
すみません、詳しい方教えてもらえませんでしょうか。
これから申告しようと思います。個人事業者です。
平成10年度分の確定申告はちゃんとして各税は全て納入しました。
平均年収はだいたい430万くらいで現在平成18年迄無申告です。
事情があり消費者金融その他で借り入れが有り自転車でした。
今年度分から無申告分を税務署に自ら出頭して自己申告をするつもりです。
総額どれくらいの税金がかかるでしょうか。
お教え願います。
676名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/18(木) 04:12:43 ID:JQkOIajv
今までを反省し今後はきちんと毎年申告させてもらいたいと思っています。
上にも書きましたが総収入430万ぐらいで仕事内容から経費がだいたい70万
ぐらいにしかならいと思います。
今年から借金が減り税金へと費用をまわすことが可能になってきました。
今までの無申告は十分に反省しております。
無申告税、滞納金、国保、住民税(神奈川)総額どれくらいになるでしょうか

詳しいかた是非お教え願えませんでしょうか。

よろしくお願いいたします
677名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/18(木) 04:18:10 ID:SXiII+t0
>>674
バイトって給与所得だよ。
本業が給与所得で、副業も給与所得じゃムリだと思う。

給与所得以外じゃないと。売上とか原稿料とか。
バイト分は普通徴収にしてもらえまへんか?って役所に言うと
話のわかる役人さんならやってもらえるって話も確かにきく。
けど、それは担当者が気を利かせてくれてるだけなので、
制度として必ずやってもらえるよ、と言い切れる話ではない。

だから、こういう掲示板で「できるよ」と言い切ってしまうのはどうかとオモ
678//// ◆b////7WzSw :2006/05/18(木) 06:14:44 ID:G0x9juQd
>>677
ああ、副業も給与所得だとどうだったかな・・・

「普通徴収と特別徴収の併用」でぐぐってみ。
679名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/18(木) 06:49:29 ID:b1JZJrOS
住民税なんて払い方わからんし
払うつもりもないんだが
誰か盗りに来てくれんの?
680名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/18(木) 07:55:28 ID:heBDO/wY
個人で販売業で年商1000万以上でずっと無申告だったとして、それがバレた場合、
仕入れに対する5%分が、罰として取られるというような書き込みがあったのですが、
税務署に聞いたら「そんなことはない。あくまで利益の5%×延滞税だ」と
言われました。どっちが正しいの?
681名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/18(木) 09:36:51 ID:IDn8HV3E
消費税カイ?
利益の5%+無申告加算税+延滞税+むちたたき
682//// ◆b////7WzSw :2006/05/18(木) 11:55:32 ID:G0x9juQd
>>679
給料から天引きされてるんじゃないの?
683名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/18(木) 12:38:19 ID:743LyeTD
僕(取締役)と 社員 二人の会社です 今月設立
僕は250万出資で社員が50万出資しています
僕と社員は  あかの他人です
社員の給与は役員報酬とみなされて賞与は損金算入できないとききました 本当でしょうか?

また個人事業者だったときの話なのですが、3年前の申告で売上50万計上漏れがありまして、翌年50万多く売上計上しといたのですが これって税務調査あったら問題になりますか?
仮に三年前のでいくらか税金払えって言われたとすると その翌年の分は返してもらえるのでしょうか?
684大学へ寄附:2006/05/18(木) 15:02:01 ID:1o2BexW1
調べたんだがよく分からないのでおしえてくれ
自分の母校(国立大学法人の某大学文系の学部)に個人として寄附をしようと思う。
この寄附した金額は税金控除の対象になるの?
所得税の本を読めば載ってるのかな?
685名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/18(木) 15:44:08 ID:UlGAtrM4
引っ越してから何の音沙汰もなかったのに、ひょんなコトから一昨年の市民税の請求がきた。
市民税が延滞ついて20万に。
何とか延滞金だけでも消す方法ないですか…?

そういえば、バックレ>時効とかやった人いるらしいけど、ホントに出来るのかな〜
686名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/18(木) 16:36:03 ID:bcc2B/wH
質問させてください。

車を換えようと思うのですが、法人リースと購入では
税金も含めて本当はどちらが得なのでしょうか。
5年リースの金額で5年ローンで購入&その後の売却金額を考えると
減価償却しても結局はそんなに変わらないんじゃないか
と思ってしまいます。
車は450万ぐらいで会社に1台だけです。
よろしくお願いいたします。
687名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/18(木) 17:12:25 ID:lxh1rTbW
家賃を2ヶ月滞納した借主を契約解除、退去させ、敷金2ヶ月分を
滞納した家賃分と相殺しました。この場合、敷金は家賃として収入
に計上すれば良いのですか?
特別な処理の仕方をしなければならないのですか?
688名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/18(木) 18:04:52 ID:kcVak2Ha
>>685
お前なんか氏ねばいいと思います
689名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/18(木) 18:08:00 ID:kcVak2Ha
>>686
取得〜売却までの間にかかる金額を合計して安いほうが得です。
多分リースの方が高いでしょう。
690名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/18(木) 18:08:41 ID:kcVak2Ha
>>687
それでおkです。
691名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/18(木) 18:18:30 ID:x2qPFHqn
>>687
厳密に言えば預かった敷金の金利もどうにかしないといけない。
ざっくりで良い。
692名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/18(木) 18:46:17 ID:OGOkOfD5
リースの方が費用は高いですが車の所有権は自分でなくリース会社に来るのがメリット。
自分の物でないからメンテナンスはリース会社がやってくれます。
693686:2006/05/18(木) 20:28:11 ID:eaiREAGt
>>689>>692
ご回答ありがとうございます。
費用が高いのはわかっているのですが
減価償却と売却時の税金、リース時の全額経費で
最終的にはどちらが得になるのでしょうか。
694名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/18(木) 22:01:39 ID:3aGP3shf
>>685

> この寄附した金額は税金控除の対象になるの?

只の寄付ならならないが、控除対象になるやつもある。
大学に確認しろ。
695680:2006/05/18(木) 22:53:08 ID:nEjwA2rP
>>690、691
ありがとうございました。
一点わからないのは敷金には利息は付かないと思うのですが?
発生するとしたら、入居日からですか?利率はどうなるのですか?
逆に賃料の遅延損害金が発生するのなら理解できますが・・・
696687:2006/05/18(木) 22:54:34 ID:nEjwA2rP
すみません、680ではなく687でした。
697名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/19(金) 00:01:59 ID:c1AwVlcu
過去ログを検索して似たようなものを見つけたのですが
状況が多少違うので質問させてください。

クレジットカードの支払い1万円のうち
7000円は通信費として事業使用
残り3000円は個人使用という場合

預金出納帳への記帳は以下の通りで良いのでしょうか
・通信費:7000円
・事業主貸:3000円
698//// ◆b////7WzSw :2006/05/19(金) 00:14:38 ID:bg3Di7Ht
>>697
おkです。
699697:2006/05/19(金) 00:17:50 ID:c1AwVlcu
>>698

ありがとうございます。

通帳・カードともプライベートと分けるのが
一番だとは思うのですがなかなか...
700名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/19(金) 08:26:31 ID:XT8H5rhP
新聞にNHKの消費税の申告漏れが載っていました。
ギャラを支払った20億円分の領収書をとってなく、その分の申告もして
なかったから、全部で3億払った、という事でした。
これって、1億+無申告加算税+延滞税が3億って事?恐ろしいほど高額ですが。

もし領収書をとっておいたら、無申告でもこんなに取られなかった? 利益の5%+
無申告加算税+延滞税で済んだのですか?
それから過去3年分とか書いてありましたが、消費税無申告の場合、通常3年前まで
さかのぼるのですか?今年の調査だと2003年の分まで?
701名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/19(金) 09:15:11 ID:DiM4TjKF
保険金が入ってきたのですが
保険金は勘定科目は何にすれば良いでしょうか?
702名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/19(金) 09:49:32 ID:R63d/eG6
査察が強制ではなく任意に資料を預る場合に交付する領置書(正確な名称は
失念)を無くしてしまいました。資料は控えがありますし、そもそもウチが
脱税行為をしたわけではなく、あくまである取引先の資料でそのコピーもある
ので業務上は困らないんですが、返還してもらう際には必要なのでしょうか?
703//// ◆b////7WzSw :2006/05/19(金) 10:24:39 ID:bg3Di7Ht
>>701
個人事業か法人かでかわってくるよ
あと、保険の種類とかもう少し詳しく。
704名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/19(金) 12:34:30 ID:p7QqvrBV
>>703
本物でつか?
705名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/19(金) 12:43:33 ID:iAm6lzH9
家を購入する際に金額を減額して書類を作成し申告したら税務署はきますかね?
売主親で購入者が息子なんですが
金額は500万くらいごまかしてるみたいですが
706//// ◆b////7WzSw :2006/05/19(金) 12:44:42 ID:bg3Di7Ht
>>704
意味がわからんぞ
俺に偽者がいるのか?
707名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/19(金) 13:10:41 ID:eSgxCnLJ
なんか最近脱税がらみのネタが多いのは気のせい?
(´・ω・`)
708名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/19(金) 14:04:05 ID:o/oCB5XH
>>701
科目はなんでも良い

>>705
俺にも500万引きで売らないとずるい

>>707
1年中多いですよ
709名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/19(金) 14:44:36 ID:IJR1GhXg
ちょっと質問させてください。サラリーマンですが交通事故に遭って休業してます。
相手側保険から休業補償は出るのですが(私の勤務先からは一円も出ません)休業補償
にももちろん所得税かかるんですよね? だいたい100万円ほどの金額です。
710685:2006/05/19(金) 16:12:56 ID:Cz54HBwk
>694
>只の寄付ならならないが、控除対象になるやつもある

有り難うございます ちょいと勉強してから大学に聞いてみます。
711名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/19(金) 20:23:14 ID:QixCyA7p
3月末に退職した会社から今日手紙が届きました。
中に入っていたのは

給与支払い報告特別徴収に係る給与所得者異動届書

市民税、県民税、特別徴収税額の通知書
ってやつですが、特別徴収税額58100円で徴収税額0円
未徴収税額58100円となっております。

退職は過去何回かありますがこのような通知を貰ったのは初めてです。
これって一体何なんでしょうか?私この金額を払わなければいけないのでしょうか?
712名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/19(金) 20:42:17 ID:aVdKVoL7
>>711
何年度になってる?18年分じゃない?
713名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/19(金) 21:33:10 ID:aInutuQy
>>711
ぽまえの場合、16年分の所得に対する住民税を17年の給与から毎月天引きしてるんだよ。
んで、天引きできなかった分を自分で納めろってことさ。
714名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/19(金) 21:37:09 ID:aInutuQy
>>700
消費税の仕入税額控除は、請求書等及び帳簿を保存していないと認められない。
領収証がないのに、消費税の申告書上控除税額を記載して申告してしまったから
こりゃ認められませんわ、って話だ。

それ以前に、ぽまえは確定申告、修正申告、無申告の意味から勉強しろ。
715名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/19(金) 22:17:35 ID:a9O9nWf1
>>709
非課税じゃねいか
保険会社にきいてみ
716名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/19(金) 22:25:10 ID:XT8H5rhP
>>714
調べてみた。
無申告だった場合は、領収書と帳簿があれば、延滞税、無申告税が取られるが、
利益の5%に対する上乗せだから、そんなに大きな金額にはならない。
(大体 5%が7%くらいになるのかな?利益がなしなら0円)

もし領収書や帳簿がなければ、申告、無申告にかかわらず、仕入れ税額控除は
認められず、20億のギャラの支払いなら1億を払わなければならない。

これで合ってるよね?

NHKの場合は、それ以外にも職員への報酬の支払いを仕入れとして申告してたから
その分と合わせて消費税27000万、延滞税入れて3億になったみたいだね。

717//// ◆b////7WzSw :2006/05/19(金) 22:29:19 ID:bg3Di7Ht
>>709
非課税
まぁゆっくり休んでくれ。
718名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/19(金) 23:02:31 ID:KMZ5iupv
噂の検証

税務署は銀行口座は本人に内緒で調べられるが、ぱるるは強制調査でないと
調べられない、と聞きました。本当ですか?

また、全く商売とかやってない無職の銀行口座残高がいくら増えてても調べない
と聞きました。でも、ある程度以上なら調べるかも、とも聞きました。
もし調べるとしたらいくら以上でしょう? 年間1500万程度なら問題ないでしょ
うか?
マルサの女では、脱税してた経営者が架空口座の通帳をたくさん持ってましたね。という事は架空口座ならバレないという事なのでしょうか?    
719名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/19(金) 23:24:18 ID:eF1wxLPm
↑ぱるるは嘘だ
↑無職銀行口座は株、登記のいるものの購入しなけりゃまあホント 
720名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/19(金) 23:41:15 ID:aVdKVoL7
架空口座を手に入れるとか売買も捕まるよ
721名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/19(金) 23:48:36 ID:aInutuQy
仮名だろうが借名だろうが、本気でやれば
銀行の伝票は当然のこととして、ATMのジャーナルや
防犯カメラの映像も税務署は見るよ。
借名の口座なのに、なぜか社長が防犯カメラに映ってるってことでバレる。
722名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/20(土) 00:20:44 ID:X6NOVwT3
現在プロパンガス会社に勤めています。
今やプロパン業界も料金の自由化により厳しいもんで、日々他ガス会社と
切り替え合戦を行っている現状です。

その中で、アパートの大家を引き止めるために、毎月「管理費」という
名目で、1部屋あたり500円程度の金額を支払っている事があるのですが、
これって利益供与にあたりますか?
723名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/20(土) 00:35:26 ID:dyeu/YLn
民間のリベートは通常の商慣行。
ただし会計処理は適切に。
724722:2006/05/20(土) 00:37:11 ID:X6NOVwT3
その場合交際費で処理するのでしょうか。
それとも販売促進費や支払手数料(営業費)でしょうか。
725名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/20(土) 00:39:16 ID:eDn3IGgN
どうせ大家がぽっぽに入れてんだろ。
726さー受験生ですが:2006/05/20(土) 00:54:50 ID:32Urh9fr
交際費じゃまずいべ
それらしく務所から聞かれても答えられる科目にしたら
委託管理費とか


727名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/20(土) 02:10:47 ID:YfjjKSKF
質問させてください。
この度株式会社を立ち上げることになったのですが、税金の種類、節税方法など、
税金について色々と税理士さんに質問したいのですが、
この場合、やはり月の顧問料をを払わないと聞けないのでしょうか。
正直これだけのために毎月3万払うのはきついです。
728名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/20(土) 03:11:40 ID:c9KjDmYm
>>727
おまえみたいなバカは増水した川に転落して氏んだらいいのに
バイク買う金がないから盗んで乗る厨房と同じ発想。
つまらんものだからとコンビニで万引きする工房と同じ発想。
729名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/20(土) 03:22:07 ID:hPRa2w9H
>>728
やや言い過ぎな気もしなくもないがほぼ同意
代金払わないで商品(知識や情報)を手に入れたいなら自分で勉強するしかないわな
730名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/20(土) 05:44:00 ID:Hgy5n5G/
>>719
銀行は金融庁の管轄、ぱるるは金融庁の管轄ではないから、ぱるるは税務署から
見せろと言われても従わない、そもそも税務署は郵政公社に見せろとか言わない、
のではないか?

>>721
それは嘘だろう。そもそもカメラの映像なんて、何年も保存してないし。
もし仮に保存してあるとして、それを税務署が見るためには裁判所の令状が必要。
入出金記録なら見せるが映像は令状無しには見せない。

ヤフオク詐欺とか非常に多いが、被害届が出て警察が捜査しても、防犯カメラの映像
なんか調べない。絶対に。被害者が、どんなに映像を調べるように訴えても、
警察は詐欺程度じゃ絶対に調べない。映像まで調べるのは殺人とか、大規模なカード偽造
の時くらい。

そもそも年間1500万くらいでは税務署がそこまで本気でやるとは思えない。
風俗やホストはそれ以上貯金してるのたくさんいるし。
731名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/20(土) 05:55:38 ID:acEOZ70/
>>722
販管費でOK.
732名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/20(土) 08:40:47 ID:RDCQS00z
ぱるるって上限1000万までしか入らないでしょ。
それ位の金額の為にリスク背負うのもな
733名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/20(土) 11:04:59 ID:uiUcQ0op
>727
最初の1〜2年だけ税理士さんのお世話になって質問しまくって、帳簿つけて
もらって、ノウハウ押さえてから、契約解除すれば良いじゃん
自分の経験からは3年くらいすると自分で税務署に聞けば大概のことはわか
るようになるよ
734名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/20(土) 11:44:16 ID:eDn3IGgN
>>730
おいおい、ど素人が想像で反論するなよ。
どこの管轄とか関係ない。質問検査権は、あらゆる組織に対して行使できる。
だいたい郵便局調査なんて当たり前のようにやってる。
防犯カメラも裁判所の許可上なんかいらない。
質問検査権が付与されている調査官と
単なる一般人の警察に対する陳情を同列視するなよ。

そもそも、お前は税務署の調査を忌避した場合に、
1年以下の懲役または20万円以下の罰金が科されるという法律の条文もしらんだろ?
735名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/20(土) 12:09:27 ID:LLoisdXz
個人事業で年商は1億くらい、個人所得は1千万くらいです。
月の交際費は、10万〜20万くらいなのですが、ほとんどは仕事の後に
従業員との飲食代ですが問題ないでしょうか?
736名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/20(土) 12:17:34 ID:RDCQS00z
>>735
交際費なら問題ないよ。
年間300万くらいまで経費算入できるし。
仕事が遅くなって夕食を軽く食わせるとか
打ち合せ名目で一人1000〜3000なら会議費とかでもOK
737名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/20(土) 12:26:50 ID:eDn3IGgN
>>735
どう見ても個人的経費の付け込みです。
本当にありがとうございました。
738735:2006/05/20(土) 14:02:41 ID:LLoisdXz
個人的経費の付け込みと見られる確率はどの位でしょうか?
交際費を計上するときは、接待相手とかメモしてないとマズイですか?

うちは独身の従業員が多いので、週に1,2回食事につれって行ったりするのですが、
若いやつを焼肉とかに連れて行くと、軽く2,3万はかかるので交差費で落としていたんですが。
そういった場合でも、連れて行った従業員の名前とかも残しておくべきでしょうか?
739名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/20(土) 14:14:51 ID:eDn3IGgN
>>738
まず真面目に経理をしたいなら、相手の名前を領収証に書いておくべきだろうな。
そうすりゃ事業主の個人的経費に認定はしにくくなる。
ただし、この場合、度が過ぎてるので事業主の分は個人的経費で必要経費不算入、
従業員の分は現物給与で源泉所得税で課税されるかもね。
740名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/20(土) 14:25:36 ID:QS8vmdu2
青色事業専従者給与について質問ですが、届出書には月20万円と書きましたが実際そこまで収益が上がっていないので月5〜8万しか支払えません
この場合、実際の支払い金額(月5万〜8万)を専従者給与としてさしつかえないですか?
あと、ホンダのステップワゴンという車を買いました。耐用年数教えてください
よろしくです。
741名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/20(土) 14:25:37 ID:62IXfkYR
法人は「経費」を損金算入or不算入で所得計算するが、
個人の場合には、収入金額から控除されるのは「必要経費」
であることをお忘れなく。
742名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/20(土) 14:49:50 ID:feQP8C6V
>ただし、この場合、度が過ぎてるので事業主の分は個人的経費で必要経費不算入、

こんなの普通じゃね〜の?
743名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/20(土) 15:31:27 ID:eDn3IGgN
勝手な基準で普通とか言われても困るね。
744名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/20(土) 15:54:56 ID:c9KjDmYm
食事の支給なら給与として必要経費じゃん。
従業員から源泉徴収すれば問題ない。
745名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/20(土) 16:30:30 ID:KkAhZQ76
教えて下さい。青色、個人の小売店を始める場合で開店当初の在庫分の領収書等の証憑がまったく無い場合、その在庫を開店前に低価法で棚卸しして売上原価として記帳できますか?
746名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/20(土) 16:57:32 ID:5+mw/Riw
>>740
1問題なし
2耐用年数表でぐぐるとよい
747名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/20(土) 19:35:34 ID:6kEKTBwy
自己株式を取得しても法人税の資本積立金には影響しないの?
748735:2006/05/20(土) 19:53:18 ID:LLoisdXz
そうですか。これからは気をつけます。
今まで税理士からは何の指摘もなかったので。

月に1、2度程度従業員との飲食を経費で落とすくらいは大丈夫ですか?
749名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/20(土) 20:49:30 ID:RDCQS00z
>>748
月に1、2度従業員と
月に1、2度取引先と接待にすればいいよ
交際費承認届けとか作って
750名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/20(土) 20:59:04 ID:VPHLSouZ
給与計算するときの源泉徴収表に社会保険料等控除後〜と書いてますが
社会保険料には健康保険料、厚生年金保険料の他に雇用保険料、介護保険料も入るのでしょうか?
751名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/20(土) 21:15:13 ID:NEzJeMpv
>>748
たいていの税理士は税務署が否認しない限り、グレーゾーンは放っておく。
>>749みたいなことしちゃいかんよ。
752名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/20(土) 21:54:06 ID:dlcHLwVU
税務上の資本積立金と会社法の資本準備金って ≒ ですか?

違いがあったら教えてください
753名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/20(土) 22:06:25 ID:RDCQS00z
>>750
介護保険該当者は健康保険の中に含まれて一緒にひかれてる。もちろん該当
雇用保険も含まれるよ

>>749
自分書いておいてなんですが、
やると社員の規律が乱れて自分達の飲食費も経費でつかわれる面もあります
754名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/20(土) 23:23:06 ID:ubvqZUts
>>752
無償減資したときに、資本準備金は変わらないけど資本積立金は増える。
755名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/20(土) 23:25:43 ID:ubvqZUts
>>747
自己株式の取得は配当と同じだから資本積立金には関係ない。
756750:2006/05/20(土) 23:44:58 ID:VPHLSouZ
>>753
有難うございます。
今月から会計事務所で働き始めたのですが、
職場の空気とゆうか先輩、上司が一般企業のそれと全く異なり、
もったいぶって教えてくれず、また実務書読んでも見当たらないため困ってました。
ホントに有難うございます
757名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/21(日) 01:46:31 ID:TJ275j83
すみません質問させてください。
去年入院してましたので、今年の確定申告で、医療費控除したのですが、
最近保険金が支払われました。その時は医療費額から引かなかったのですが、
どの様にしなければいけませんでしょうか?
758名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/21(日) 01:47:12 ID:QT3uyZP+
>>757
どうにかしてください
759名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/21(日) 05:17:11 ID:G+P1YGGj
情報提供料について交際費とならない場合で、従業員・斡旋業者以外の
相手方の取り扱いについて教えてください。
760名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/21(日) 05:56:20 ID:6oVrrQRT
>>734
お前、素人かよ。
銀行の防犯カメラの映像が、何年保存されてるか知ってるのか?
それから警察には捜査権があるだろうが。ボケ
761名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/21(日) 06:36:25 ID:+B5kxYS+
>>757
医療保険金を年をまたいで受け取った場合でも、支払い医療費から差し引きした金額が医療費控除の基準になるので、修正申告が必要です
税務署窓口に出向くのが一番早いかな
762名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/21(日) 07:10:15 ID:fRkshPLg
>>760
当該職員だが何か?
ど素人の書き込みは、警察に対する陳情だろ。
よく読めよ。被害者がいくら警察に捜査するように訴えても
警察は重大事件じゃない限り捜査してくれない、って一般人の陳情だろ?
読解力ないのか?それに過年分の調査でも、今現在の動きを見れば
同じ口座なんだから同じこと。素人の認識は甘すぎるな。
763名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/21(日) 07:34:13 ID:uwJ546rE
斡旋手数料は契約書がなければ全額交際費課税になります。契約書を交わしてそれに基づいて支払う場合のみ交際費課税はまぬがれます。
764名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/21(日) 08:05:27 ID:+B5kxYS+
>>762
まあまあ、モチつけ
質問検査権がどういうものか理解できない素人さんと議論しても仕方ないよ
警察と十把一絡げな考え方しかできない時点で相手にしても仕方ない
765名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/21(日) 10:51:27 ID:ni1A714z
税理士さんてお中元とかお歳暮もらって当然という感覚ですか?
できれば止めたいんですけど、角が立ちそうで・・・
766名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/21(日) 10:53:24 ID:ixq9bL1p
お世話になったあの方に・・・
767名無しさん:2006/05/21(日) 12:33:57 ID:l/8Yxh/0
>>762
あなた守秘義務違反じゃないの?
口調が荒く信用失墜行為とかにも該当するのでは
768名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/21(日) 12:47:28 ID:5Znrsnle
>>765
お中元お歳暮は交際費で落とせますか?
769名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/21(日) 13:59:23 ID:rY53PG84
はい
770名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/21(日) 14:06:54 ID:+B5kxYS+
>>767
出た出た
二言目には守秘義務違反だの失墜行為だの
本物かすらわからん2chなのにな
眠賞か?(笑)
771名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/21(日) 16:32:04 ID:6oVrrQRT
>>762
お前は日本語が理解できないのか?

「銀行の防犯カメラの映像が、何年保存されてるか知ってるのか? 」
772名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/21(日) 18:11:36 ID:6oVrrQRT
電車内トラブルで女性の顔を殴る、国税局徴収官を逮捕

 電車内のトラブルから、女性の顔を殴ってけがを負わせたとして、東京国税局徴収部徴収官・鈴木博之容疑者(39)(東京都国分寺市西町)が、警視庁三鷹署に傷害容疑で逮捕されていたことが21日、分かった。

 鈴木容疑者は容疑を認めている。

 鈴木容疑者は今月19日午後6時ごろ、JR三鷹駅のホームで、看護師の女性(36)の顔を殴ったところを、現場に居合わせた警察官が発見、現行犯逮捕した。女性は2週間のけがを負った。

 JR中央線の電車内で、立っていた女性のかばんが座席に座っていた鈴木容疑者の顔に当たったことでトラブルになったといい、同署で詳しく調べている。
773名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/21(日) 18:28:20 ID:pqKptwCA
>>771
おまえ何が言いたいの?
何年保存されてるかなんてどうでもいくね?
774名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/21(日) 18:40:41 ID:da8kZ6cG
>>773
ここはクイズのスレになりましたw
775名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/21(日) 18:47:35 ID:HrlWUfv6
県の下請け業者ですが、寄付金に対して領収書は発行してもよいのですか?
776名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/21(日) 19:02:19 ID:G+P1YGGj
発行しても良い?受け取ったの?それって寄付??

印紙は何処で買う?金券ショップ?
777名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/21(日) 19:06:58 ID:HrlWUfv6
お金は受け取りました。障害者の障害者スポーツにかかわる協会です。
寄付金で障害者スポーツ団体へ補助金を払う予定です。
印紙は郵便局で。
778名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/21(日) 21:36:16 ID:6oVrrQRT
>>773
過去ログ読めや。
税務調査の時にカメラの映像を調べるとか書いてあったから、「数年後の調査の時まで
残ってるわけがないだろう。つまり、嘘だ」と書いたんだよ。
779名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/21(日) 21:48:44 ID:pqKptwCA
当該職員が本当のこと書いても、納税者が必死で嘘だなんだ騒いで
脱税摘発にびくびくしてる構図が笑える。
780名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/21(日) 22:11:41 ID:+B5kxYS+
「嘘つき!アホ馬鹿間抜け糞公務員!!(どの位映像記録を残されててバレるんだろう…ビクビクビクビク)」
781名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/21(日) 23:44:38 ID:jx2/2sFf
法人が納付している、源泉所得税の納税証明書って
税務署で(?)発行してくれるのでしょうか。
納付書の控えでしか、わからないものなのでしょうか。

監査の際、確実に収めているかどうか 必要かなと 考えたもので。
782名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/22(月) 01:38:09 ID:IiAMiBcS
>>781
納税証明ってその1その2その3が有ったよね
覚えているのは未納の無い証明と納付額の証明
へろへろに酔っているので詳しくはまた後日
783名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/22(月) 01:58:27 ID:IiAMiBcS
>>781
むぅ酔ってた。納付した額の控え持ってるなら問題なしだよ。
毎月10日に収める複写の控えのやつ。
784名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/22(月) 02:20:01 ID:dpt12OAl
質問です。でしょうか?
785名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/22(月) 05:54:27 ID:VCXe5WDj
このスレには偽職員がいるなあ。詳しい人間が見たらすぐに嘘と分かるのに。
786名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/22(月) 06:37:40 ID:wAp48twH
2000万で仕入れた商品を3000万で販売、経費が200万だったとして、それを数年
間無申告だった場合、何年後くらいに調査来ます?消費税無申告だと利益×5%
×延滞税、無申告税ですか?
787名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/22(月) 06:44:47 ID:XXBztkUB
>>785
しつこいね。防犯カメラは見ようと思えば見られるよ。
銀行は通常非協力だから、嫌がるけどね。
>>786
おまえもしつこい。自分で質問したNHKの事案から勉強しなおせ。
788名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/22(月) 14:06:05 ID:gs3vpY9O
それは質問してないけど、無申告だと仕入れ税額控徐が認められないと書いてある回答があったから。
789名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/22(月) 14:44:32 ID:b1JXYbFm
お金が無いからとほぼ月々仕送りしている義弟家族に対しての
こちら側での何か控除は無いですか?
義弟の収入は出張しての日雇いでお嫁さんはパート
総収入はわかりませんが、子供の何々に足りない、
今月は旦那の収入が少ないので・・などと理由をつけて
結局毎月の様に送っています。
790名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/22(月) 14:48:25 ID:VCXe5WDj
>>787
大事件でもなければやるわけない。
791名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/22(月) 18:06:07 ID:eAGfQYpp
お願い致します
3月決算の従業員1人兼社長の小さな有限会社です。
これまで妻が(元経理)法人税申告書まで作成してました。
会社法で決算書の書き方が変ると聞きました。
5月以降からの会計期間になるのでしょうか?
それとも今私の会社も決算書の書き方を今変えるのでしょうか?
よく分かりません 宜しくお願いします
792名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/22(月) 18:51:55 ID:lDGV0XSB
滞納している国民年金を前年の分もまとめて払ったら
年度分の控除にも適用されるのかしら?
793名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/22(月) 19:09:41 ID:HwllsJ0v
外国法人の日本支店なんですが、国内所得の税金の計算は内国法人と同じです
か?
794//// ◆b////7WzSw :2006/05/22(月) 20:43:21 ID:1TJaG9j9
>>791
今回分は変らないよ
>>792
昨年度分の年金でも今年に払ったならその払った金額で控除する(現金主義)
795名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/22(月) 21:11:34 ID:VpATxNPl
>>793
内国法人とは方法が違います(源泉徴収になります)
詳しくはこちらをご覧になって下さい。
http://www.taxanswer.nta.go.jp/2884.htm
796名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/22(月) 21:24:12 ID:6YRHz3HY
>>792
年金未納でも控除してた奴もいる
ちゃんと確認して矛盾の無いように
797名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/22(月) 21:46:28 ID:lDGV0XSB
>>793
>>796
レスありがとう!

年金って支払った分の金額のお知らせがくるらしいから大丈夫かな?
798名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/22(月) 21:53:33 ID:tK8igyZ+
すみません、質問させてください。

@通常の仕訳は振替伝票に消費税を「仮払消費税」という具合に処理しているんですが、
 通信費(携帯電話料など)は税込価格で書かれています。
 何故、この様に使い分けているのでしょうか?

A裏書手形を譲渡した場合に、保証債務というものは、実務では余り
 発生しないのでしょうか? 2級簿記で見たのですが、実務では
 全く見かけません。

お手数ですが、どなたか、ご教授お願いします。
799名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/22(月) 22:47:44 ID:2tlHtt0b
>>797
>年金って支払った分の金額のお知らせがくるらしいから大丈夫かな?
だな。色々考えずに証明書に書いてある額で申告すればよろし。
800名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/22(月) 22:53:35 ID:9GD3o7Ri
すげー初歩的な質問なんだが、

県民税・市民税の特別徴収って、所得税控除の対象にはならないんだよね?

(給与-控除額)で所得税額計算後に、支払額から特別徴収額を天引きでOKだよね?
801名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/22(月) 23:09:47 ID:VpATxNPl
>>796
以前、そういう人がたくさんいたので、今は国民年金を納めた証明がないと
控除が出来なくなっています。
未納のままや、一部未納のものを控除というのは出来ません。
その年に納めた分だけの控除しか出来なくなってます。

>>797
はい、11月頃だったかに来るはずなので、>>799さんの
言われる通り、証明額で申告すれば問題なく控除されます。
802教えて:2006/05/22(月) 23:27:11 ID:aR5IaG2P
税理士事務所に勤務していますが、
先日、顧問先の経費の領収書を偽造させられました。
どんな罪になるのでしょうか?
803名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/22(月) 23:46:33 ID:UwPvIsTT
公文書偽造罪?
脱税罪
さらし首
804名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/22(月) 23:51:58 ID:mVV/bU1d
領収書偽造って私文書偽造じゃなかったっけ?
領収書って公文書扱いになったの?
805名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/23(火) 01:07:37 ID:JSwYDC+Q
>795
ありがとうございます。外国法人は国内源泉所得については、
所得税が源泉徴収され、申告時に精算するということですね。
その他は普通の内国法人と同様に法人税法に則って申告すれば
いいのですか?
806//// ◆b////7WzSw :2006/05/23(火) 01:13:06 ID:SV/acLLX
>>805
その他というと・・・国外の所得?外国法人の国外源泉所得には日本の法人税はかからないのでは??
807名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/23(火) 01:25:46 ID:uZr+I0mI
802>>
あなたも犯罪に加担してるのですが、事情徴収くらいで罪になることは
ないと思うよ。
既に税理士なら拒否してやめる!
そんなところは辞めたほうがいいけど・・・無理なら、もしものために
事情をメモにして保管しとけば・・・誰に指示されて、とか!!
808名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/23(火) 02:31:50 ID:VmIZhBqz
年間100万程度の利益で細々とやってる個人ネット商店です。配偶者が会社員で
生計のメイン、自分の分は小遣い稼ぎ程度です。私も働いてたので扶養には
なっていません。
去年初めて売り上げが1000万超えました。消費税の申告をしないといけない、
ということを、この過去ログ読んで初めて知りました。

しかし今年の確定申告はもう終わってしまったため、来年からしようと思います。
仮に、数年後に税務調査が入ったとして、1年くらい大めに見てくれるでしょうか?
もし仮にダメだとしても、年間利益×5%=5万円を払えばいいんですよね?
809//// ◆b////7WzSw :2006/05/23(火) 02:48:26 ID:SV/acLLX
>>808
去年(H17年度)1000万超えたのなら消費税の納付は来年(H19年度)分から。
ちなみに税務署が無申告を大目に見てくれることはありません。
810名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/23(火) 02:52:01 ID:CnpkpYvs
>>808
税務署員には人間の赤い血は流れてないよ。
大目に見るなんて言葉は、あいつらの辞書には
ありませんから、残念でした。
811名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/23(火) 07:56:35 ID:shpQGaKY
なるほど、810は昔脱税でこっぴどくやられた経験のある非国民なんですなwww

さておきマジレスすれば、大目に見るとかっていうのは行政職員がやっちゃいけない行為じゃね
担当した職員の胸先三寸で、あの人とこの人とでは扱いが変わる
ただの不公平だろ
812名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/23(火) 08:11:59 ID:c82HuHEA
脱税指南は立派な犯罪です。
813名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/23(火) 09:15:15 ID:9iud9zZq
質問です。去年、確定申告せずに市民税の申告だけしていたんですが、5年さかのぼって申告できることを知り、
先月1年遅れで出してきました。10万円近く還付金が出るはずなんですけど、これって申告遅れてもちゃんと出ます?
提出から1か月たっても税務署から音沙汰なしなので。問い合わせたほうがいいかな?
814名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/23(火) 09:58:14 ID:685PJ2eR
質問です。詳しい方、どうぞよろしくお願いします。

A社を退職して1500万の退職金を受け取った人が
その後すぐに、子会社B社に勤務して3年で退職、退職金400万を受け取りました。
A社の勤続年数は40年なので退職所得控除額は2200万になり
税額はありませんでしたが、B社の退職所得控除額はいくらになるのでしょうか。

4年以内に退職金を受け取った場合は計算方法が違うようですが、
A社退職時に余った控除額をB社の退職時に適用することができるのでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。
815名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/23(火) 10:32:22 ID:3+QQxDJT
さてここで質問です。

株式会社 ライブドアの株式ですが、現在は『未公開株』だね。
そこで、再び上場したとする。
すると、公開前から持っている株主が、公開後株式譲渡するとですね
いわゆる、「創業者利益の特例」で譲渡益の二分の一課税になるのかな。

  90円で100,000株 取得  9,000,000円
 200円で100,000株 売却 20,000,000円 売却益11,000,000円

 【通常の計算】
   11,000,000×26%=2,860,000円  

 【創業者の特例】
   11,000,000×13%=1,430,000円

 すっげー、もうかるねー☆ 
 これしかない、「再上場」でーす。
816814:2006/05/23(火) 10:47:18 ID:685PJ2eR
自己解決しましたー。
この場合は勤務期間に重複がないので、一般的な計算方法でいいようでした。
どうもすみませんでした。
817名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/23(火) 11:34:53 ID:tQaWlngq
父親がやっていた有限会社を引き継ぎました。
年間1000万ちょっとの売上しかない個人レベルです。

勘定科目で少し迷ってるのですが、
事務消耗品費と消耗品費とあわせても去年度は18万くらいしかありませんでした。

雑貨店などのレシートからいちいち科目を別々にするのは手間なので
消耗品費に今年度からまとめようと考えてるのですが、入院中の父は
「無難にわけておけば」と言います。

経理のプロはウチにはいません。というか私とパートさん数名しかいません。
みなさんのアドバイスが欲しくて参りました。宜しくお願いします。
818//// ◆b////7WzSw :2006/05/23(火) 12:05:21 ID:SV/acLLX
>>817
製造原価などでなければ、分けても分けなくてもどちらでもいいよ。

これは私見ですが消耗品費と事務消耗品費など似た様な科目をなぜ分けるか、と言えば単純に「管理」です。
例えば消耗品関係の経費が非常に多い会社があってその動きが経営管理において大きな影響を与える場合、当然その増減は毎月チェックしなければならないと思います。
こういった会社の場合毎月の仕訳の段階で「消耗品費」「事務消耗品費」などを厳密に分けて対応するのがいいかと思いますがあなたの会社の場合そこまでする意味があまりないのでは?と思います。
819名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/23(火) 12:09:23 ID:TChthxMe
>>817
期中に一本化は無理としても、決算期以降、
新たな会計期間になった時に一本化するのはどうでしょうか。
消費税にしてもどちらも課税仕入でしょうから、
僅かな金額であれば、特に分ける必要性はないように思います。
820817:2006/05/23(火) 12:21:00 ID:tQaWlngq
>>818
やはりそうですよね。
報告の観点からはどちらでもかまいませんよね。
自らの管理という意味で必要な場合にだけ分ければいいのであって、
惰性で分けるのを続ける必要もありませんよね。
数年前のは売上が7000万前後毎年あったようで、父がわけていたのも別におかしくはないと思うのですが、
今の状況ではまとめたらいいですね。

>>819
ちょうど期首ですのでよかったです。

ところで経理とかやってみると消費税という制度が物凄い面倒だと感じますよね。
商品価格は変わってないのに「値上がりしたの?」なんて古い客には言われるし。
ガソリンでの2重課税なんかや軽油の一部課税なんかは
面倒だから一切考慮せずにやってしまおうか、と考えてたら過去は正にそうしてました・・・
今度消費税がアップしたらまた面倒が増えると。それも期中だとなおのこと。
実際小さいところやプロをつけてないところはみんな消費税の計算は8割くらいの精度なんでしょうね。
821質問です:2006/05/23(火) 12:35:14 ID:w53TU7hR
【ご回答お願いします】
青色申告から白色申告に変わったのですが、書類の表紙の色が変わっただけで
中身の別表内容に変化が無いように思えますが今までと同じ計算方法でいいんでしょうか?
青色でのみ控除されていた部分がどこなのか不明で、
青色のメリットも白色のデメリットも申告時では関係ないのでしょうか?
それとも交際費は控除されないとかあるんでしょうか。
822名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/23(火) 12:51:02 ID:nNDtgeJv
806>すいません、その他というのは国内源泉所得で源泉徴収の
対象とならないという意味で書きました。すいません。
源泉徴収対象となる事業は源泉徴収に気をつけてその他は内国法人と同じ
法人税法にのっとり、申告すればよいのですね。
度々申し訳ございません。
823名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/23(火) 13:11:20 ID:rtXbK6p4
今月末までに自動車税を払わなければならないんですが
入院など、突然の多量の出費がいろいろ重なり払えそうもありません
来月頭のボーナスが入れば払えるのですが
こういう公共の支払いって待ってもらうのとか無理ですよね??
824名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/23(火) 13:16:43 ID:TChthxMe
>>821
確定申告書については、現在は白色も青色も同じ書式で、
ただ「青色」のチェック欄に○があるかないかの違いです。
なので、書き方はほとんど同じですが、白色の場合は
『その他』の欄の44番、「青色申告特別控除」はありません。
これは青色申告者だけの特典です。

「青色申告決算書」と白色の「収支内訳書」は、計算の
順序などが僅かに違いますが、内容的には同じなので
指示のある通りに書いて下さい。
尚、確定申告書と同じように、白色の場合は
「青色申告特別控除」はありません。

青色のメリットで白色にないものは、減価償却計算に関する
特典などがありますが、詳しいことは白色の方でしたら
税務署でもらえる「収支内訳書の書き方」を読んでみて下さい。
手許になければここでも読めます(17年度分です)
http://www.nta.go.jp/category/kakutei/tebiki/h17/pdf/17.pdf
825名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/23(火) 13:18:29 ID:TChthxMe
>>823
そのまま放置はまずいので、ひとまず都道府県税事務所に
連絡を入れて下さい。自動車税も延滞金はかかりますが、
2ヶ月程度の延長なら、僅かな額で済むと思います。
826824:2006/05/23(火) 13:20:21 ID:TChthxMe
ちょっと書き方がまずかったです。
確定申告書の44番は欄がないわけではなく、
書く欄はありますが、そこに記入する金額は
白色の人の場合は、何もないという意味です。

収支内訳書には最初から青色申告特別控除の
記入欄はありません。
827名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/23(火) 13:46:22 ID:rtXbK6p4
>>825
つまり、待っていただけるということでしょうか?
早速連絡入れてみます。ありがとうございます
828//// ◆b////7WzSw :2006/05/23(火) 14:39:26 ID:SV/acLLX

>>821
もしかして法人ですか?
だとしたらプロに任せた方が良いですよ。
829//// ◆b////7WzSw :2006/05/23(火) 14:46:49 ID:SV/acLLX
>>822
その通りです。
830824:2006/05/23(火) 14:47:48 ID:TChthxMe
>>828
確かに821さんの質問には別表と書いてありますね…
てっきり別表=内訳書のことを聞いてらっしゃる個人の方と
思い込んでました。

もし821さんが法人のことで聞かれているなら、私も
>>828さん同様にプロに任せた方が安心と思います。
831名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/23(火) 14:48:32 ID:mQybemkX
すみません、質問なのですが、
店をやってて、売上はオーナーへ。アルバイトの給料に関して業務委託契約でオーナーからこちらに入金して各人にはらっています。
名目は業務委託料なんですが、これは仮受金で構いませんか?源泉はこちらで処理しています。一応法人です。
よろしくお願いいたします。
832//// ◆b////7WzSw :2006/05/23(火) 15:10:06 ID:SV/acLLX
>>831
基本的には雇っている人(雇用契約している人)が給料処理します。
今回の話の内容だけでは、あなたが源泉徴収をしている(源泉徴収義務者)=あなたが給与支払い者、ということになるので仮受金処理ではなくオーナーからもらったお金を売上として、アルバイトに払ったお金を給料として処理することになると思います。
もし、オーナーがアルバイトを雇っているのであればオーナーが源泉処理をしなければならないです。
833831:2006/05/23(火) 15:40:53 ID:mQybemkX
>>832
ご返答ありがとうございます。
やはりそうですか・・。
零細法人なんですが、この給与分を売上に立てると、消費税支払いが必要な売上額になっちゃうんですよ。
しかし支払いできる状態じゃないトホホ。何かいい手はありませんか・・。
834821です:2006/05/23(火) 16:00:19 ID:w53TU7hR
みなさんご回答ありがとうございました。
法人ですが今までの青色申告も自分自身でやっていましたので
今回も税理士さんに頼まないで出来ると思っていました。
青色の時に申告控除をした覚えが無いのでその欄には気づきませんでした。
税務署へ相談してみます。
お忙しいところありがとうございました。
835名無しさん:2006/05/23(火) 20:00:36 ID:9ZYbk8C6
>>813
早くて1ヵ月半遅くて2ヶ月超かかるので、まだ電話するのは
早いと思われ。
836//// ◆b////7WzSw :2006/05/23(火) 21:06:50 ID:SV/acLLX
>>833
オーナー、店長、税理士の3人で話をしてオーナー、店長とも雇用契約などに柔軟に対応する用意があるなら恐らく良いやり方が見つかるはずですよ
税理士がいないなら良い税理士を探すのをお勧めします。
837名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/23(火) 21:25:58 ID:sZ/UE4M/
毎月の給料から「住民税」が天引きされているのですが、
住んでいる区から「特別区民税」の請求が来ています。
両者は違うものなんですか?
会社勤めしてるリーマンは、会社が勝手に天引きして払ってくれるから、自分で納付に行くなんてことはないと思ってたんですが・・・
838名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/23(火) 21:44:39 ID:ukCB6U6r
すいません。

クレジットカードで、買掛や費用を未払いで計上したりしてるんですが。
クレジットカードの引き落としって一度に来るじゃないですか。

それだと、買掛と未払いにわけれないですよね。
そういう場合って、通帳上は一度に決済されてても、帳簿上は「買掛」と「未払い」でわけて計上してもいいんでしょうか?
839名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/23(火) 21:50:29 ID:9eQKzTR6
>837
 どこの区から来てるんだ?
 振込先が、個人名だったり会社名義であるまいな(w
840//// ◆b////7WzSw :2006/05/23(火) 21:55:03 ID:SV/acLLX
>>838
カードの明細をみてそれに合う勘定科目で処理するのが普通でしょうね。
通帳の引き落とし金額を帳簿上分解してもまったく問題ないですよ。合計、残高が通帳と一致していれば問題ないです。
841//// ◆b////7WzSw :2006/05/23(火) 21:56:35 ID:SV/acLLX
>>837
天引きされてるのは源泉所得税では?

それか最近引越ししたり転職したりしませんでしたか?
842名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/23(火) 22:11:13 ID:tQaWlngq
源泉徴収を取られるタイミングっていつですか?

給与を支払ったか受け取った時。つまり現金が動いたときだったと思うんですが。
だって例えば未払いの時なんかは給料は未払いなのに源泉徴収だけは取られてるってなんかおかしいですよね。
給料は払えなくても毎月決まった日にちに計上はされてると思いますし。

でも計上したときに源泉徴収をつけないとかなり管理が面倒ですよね。
普通はそんなに未払いなんてないでしょうけど。

源泉徴収は計上の時に発生?現金が実際に給与として動いた時に発生?
どちらでしょうか?どちらでもいいのでしょうか?
843837:2006/05/23(火) 22:13:57 ID:sZ/UE4M/
所得税は別に引かれています。
新卒で就職して、今三年目です。
ずっと親元に住んでいて、就職と同時に都内に引っ越しました。
一年目は確かに諸々の税金は少なかったか、かからなかったと思います。
去年度の一年分の、「特別区民税」が未納だという督促が来ているのです。
今まで実は何回も同様の振込み催促が来ていたのですが、「何だろ…」と思っていつつも放置し続けてしまっていました。
他の人(同期とか)はどうしてるのかとか、あんまり聞けない雰囲気なので…
844名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/23(火) 22:20:12 ID:ukCB6U6r
>>840
おお、分解してもいいんですか!ありがとうございます!
845名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/23(火) 22:22:33 ID:pdwPGe+U
??>>842
給与を払ったとき。

納めるのは支払日の翌月トウカマデに。
納特の場合は…
846842:2006/05/23(火) 22:55:50 ID:tQaWlngq
>>845
すみませんヘタクソで。
つまり、いつもは25日に支払われてる給料なので、翌月10日までに源泉を納付します。
しかし例えば1ヶ月も2ヶ月も給与の未払いが続いてる状態の時のことが気になったのです。

当然会社側は給与を未払いで計上して、誰々にいくら未払いかはベットで管理をしますよね。
で、未払いで計上されていても実際には一円も払ってないのだから源泉徴収を翌月10日に
納付するべきかどうかなんです。

例えば2ヶ月前の未払いから今月までの3ヶ月分を25日に支払ったら、翌月10日に一ヶ月分として
いつもの3倍?の納付をするというのが現実的な観点から考えると合理的ですよね?

でも未払いでも何でも給与の計上をしたときに源泉も計上して納付したほうが
あきらかに管理コストは低いですよね。

で、実際どちらが法的に正しいのか、どちらでもいいのかということが知りたかったんです。
847808:2006/05/23(火) 23:01:51 ID:VmIZhBqz
>809.810
では、正直に去年から1000万超えた、と申告するか、あるいはこのままずっと無申告か、
というのが得策ということですね。途中から申告、というのが一番愚作なわけですね?

もしずっと無申告だったのがバレたとして、利益×5%に加算税、無申告税というのを
上乗せしたのを払えばいいんですよね?
現金決済の分は領収書とってあります。銀行振り込みの分は通帳があります。
正式な帳簿の付け方は分からないので付けてませんが、
調査が来たらとりあえず帰ってもらって
後日、帳簿を作って提出しようと思います。

通帳の記録や領収書がないと仕入れ×5%を払わなければならないみたいですが、
あれば利益×5%に加算税、無申告税ですよね?
848名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/23(火) 23:10:21 ID:lL4afTfx
初歩的な質問させて下さい
営業利益と経常利益の中に人件費は含まれてるのでしょうか?
純利益はわかるんですがこの二つはよくわからなくて…
849名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/23(火) 23:14:24 ID:pdwPGe+U
>>842>>846

法定納期限は、実際に支払った日の翌月10日。
それまでは、給料は未払い金、源泉は預り金。

期限だから、法定納期限までに納めていれば問題ありません。

後者の「未払いでも何でも給与の計上をしたときに源泉も計上して納付した」でも
気持ち悪いけど法的には問題無し。
850教えて:2006/05/23(火) 23:14:41 ID:00vA78Os
802のレスありがとうございました。
主導者の資格剥奪を願うばかりです。
851//// ◆b////7WzSw :2006/05/23(火) 23:25:20 ID:SV/acLLX
>>808
去年はじめて1000万こえたんだよね?
じゃぁ、あなたは今年は消費税納めなくていいんですよ。
1000万超えた年の2年後から消費税の納税義務が発生します。
そこは理解できてますか?
852842:2006/05/23(火) 23:32:49 ID:tQaWlngq
>>849
あぁ。そういうことでしたか。
法定期限内であれば別にいいということですね。
仮にそのまま未払いで倒産とかになったら返還手続きとかとればいいと。

>後者の「未払いでも何でも給与の計上をしたときに源泉も計上して納付した」でも
>気持ち悪いけど法的には問題無し。

すごい気になるんですけど、普通は未払いの時には源泉も計上しないんですか?
てっきり管理がらくだから、余程お金に困窮してるんじゃなければ数千円の源泉なんて
先に支払ってしまって、給料未払いは払える時に小分けにするのかと思ってました。

とりあえずわかりやすい説明ありがとうございました。
853名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/23(火) 23:35:22 ID:x8M6eLjb
>>843
その『特別区民税』の督促状を出している役所に
問い合わせてみたら?本当に区役所が出しているのか
どうかの確認と、あと、直接役所に出向くなら、
住民税は特別徴収で引かれていることを証明するためにも、
職場からもらう給与明細か何か持って行けばいいかも。

ちなみにそうした税金関連のものは、
普通の振込み用紙、郵便振替用紙などとは
違う様式の紙が来ることが多いです。
854名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/24(水) 01:09:28 ID:SJkDtl4U
車屋さんから新車発売にあわせて懸賞プレゼントの企画を持ち込まれました。オープン懸賞で車をプレゼントするのですが、応募する人から見れば車屋からのプレゼントではなく、私の会社からプレゼントするように見える企画です。
車屋のこんたんは私どもの発行媒体でプレゼント告知が出来れば新車宣伝になる。
私どもは車のプレゼントキャンペーンが出来れば会社の認知度がアップするというメリットがあります。私どもが主催となって見えるキャンペーンを実施した場合車の所有権等で税金等の問題が発生するのでしょうか?実質の車の所有権は車屋にあります。教えてください。
855名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/24(水) 01:59:35 ID:46IVKhIf
事後費用は
車屋に負担させればいいじゃん
契約で
856名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/24(水) 02:13:16 ID:P7goWSyW
個人事業での事業主の給料は事業主貸しでいいんでしょうか?事業主貸しにしない場合給料はどうなるのでしょうか?
857名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/24(水) 02:46:36 ID:zsnzJ7+C
個人事業主に給料はないです。事業主貸でよいです。
つまり必要経費にはなりません。
858名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/24(水) 03:04:54 ID:dkROlriQ
指定暴力団を離脱した系列の組事務所が全焼…福岡

24日午前1時5分ごろ、福岡県筑後市長崎の公民館近くの住民から「ドーンという音がして民家が燃えている」
と119番があった。民家は2階建てでほぼ全焼し、同48分鎮火した。県警筑後署によると、民家は指定暴力団
・道仁会(本部・福岡県久留米市)を離脱した村上一家(同・大牟田市)系列の仁政会組事務所。

道仁会を巡っては、10日、約13年務めた会長が引退、新会長が就任。この会長交代に対し、約200人の組員
がいる傘下最大の村上一家が反発し、離脱。21日夜には、道仁会本部事務所など久留米、福岡両市の同会系事務
所5か所で、発砲や爆発物が投げ込まれる事件が起きた。

23日、久留米市の本部事務所で、新会長の会長継承式が行われたばかりだった。
(読売新聞) - 5月24日2時8分更新
h
859名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/24(水) 03:16:09 ID:sHakc1ia
どうせ会えないだろうと思ってシャレで出会い系やってみたらホントに会えたんでマジあせった(^^;)
,調子にのって1週間毎日やってたらセフレ3人くらいつかまったょ
あまりにもあっけなくつかまったんで拍子抜けした。。。
http://www.happymail.co.jp/?af1471542
860名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/24(水) 04:37:31 ID:3BFLur/X
税理士って毎日働きずくめなの?
861808:2006/05/24(水) 06:50:08 ID:mT/o6Gyt
>>851
分かっていますよ。ただ、去年の分はきちんと帳簿つけたり領収書を取ったり
してなかったので、今年初めて1000万超えたことにして、2008年の分から消費税
払うのがいいか、それともそんなことしてもばれるから、申告するんだったら
正直に去年から、というのがいいか、それともずっと無申告でいくか、という
事です。
862808:2006/05/24(水) 06:52:21 ID:mT/o6Gyt
代金引換用の郵便振替口座って、税務署は調べるのでしょうか?
863名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/24(水) 08:11:17 ID:keKnnhJD
>>861
非国民発見
(・∀・)<ノウゼイガイヤナラニホンカラデテケ
864名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/24(水) 08:35:57 ID:24GdNQkM
>>861
ピョン( ゚д゚)ヤン 朝鮮へ追放 さらば
865&rlo;[egas]&lro;fix ◆0czctwOF4g :2006/05/24(水) 08:39:11 ID:87Czrx5I
あれ
866名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/24(水) 10:04:30 ID:vRprKwMd
>>861
脱税は犯罪
867名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/24(水) 10:46:45 ID:kTe81gIv
消費税の質問

簡易課税です。
某FCの加盟店ですが、大型スーパーのテナントで経営しています。
このたび新たにテナントで出店する事になりました。
内部造作等の諸費用がかかることで、FCの本部より、「援助金」という名目でお金が振込まれました。
これは事業区分は何ですか?
税務署にお尋ねしたところ、聞いた税務署によって答えがバラバラで困惑しています。
そもそも課税売上にならない、とする税務署や
テナントをそこに設置する事で、将来FC本部に収益が還元されるのだから、課税売上だとする税務署
があったり、結構バラバラで事業区分の質問まで出来ませんでした。

宜しくお願い致します。
868867:2006/05/24(水) 11:13:01 ID:kTe81gIv
こんがらがってきた・・

税務署A 課税売上で処理しろ
税務署B 援助金=補助金なのだから非課税で処理しろ
税務署C 工事費にあてられるものだから、課税仕入のマイナスで処理しろ

こうもばらけるとは・・・。
869名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/24(水) 11:57:49 ID:XsQtWR+h
有限会社です。借金をしてたのを全部返済してみたら県の保証組合から信用保証金?の返金で
数千円戻ってきました。

これを今は非課税の雑収入で仕訳してあるのですが、課税が正しいのでしょうか?
870名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/24(水) 12:38:59 ID:1sKIrJwu
会社を起こしたて者ですいません。
支払した源泉徴収税の科目は何になるのでしょうか?
871名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/24(水) 14:26:56 ID:P7goWSyW
857サンありがとうございます!事業主貸しでない方法(経費としてみとめられる方法)、給料とゆう名目以外で事業主自身の収入を確保する方法はないのでしょうか?
872 ◆BoO1r0w7XU :2006/05/24(水) 14:32:27 ID:by0dHJPh
年金と年収の質問

年金40万貰ってる67歳の爺さんがいます。
その他にバイトをしていて月30万(35万かも)の給料を貰っているのですが
その給料は税金その他なにも引かれず、丸々30万手元に入ってるのですが
65歳過ぎるといくら稼いでも引かれないものなのでしょうか?

年金40万というのは元漁師でして、限度額一杯まで払ってたので
現在この金額を貰っているそうです。
バイトの30万というのは、雇い主と爺さんとのやりとりの中で
税金引かれず、雇い主の会社も上手くごまかして帳簿上に
載らないお金なんだそうです。
だから税金引かれないと爺さんから聞きました。

もしこれが法律に触れることであるならば税務署に通報しようと思ってます。
わかりづらい文章で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
873名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/24(水) 14:33:12 ID:KUyuG4zh
パートで月に約5万円の収入があり毎月の給料からは
所得税は引かれてないのに
昨年の年末に勤め先から年末調整の用紙を強制的に
提出させられました。
月に5万程度では所得税はかかりませんよね?
所得税はかからなくても年末調整する必要はあるんですか?
874名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/24(水) 14:33:27 ID:oEb7ToeU
>>871
法人にしてください
頭悪そうなので誰かに金払って○投げしてください
875名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/24(水) 14:56:07 ID:zXFT1O/J
>>873
日本語で
876名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/24(水) 15:02:23 ID:aD1/B6qV
>>872
上手くごまかしてって言う時点でおかしいだろ。
>>873
そのいい加減な知識はどこで仕入れたの?
877名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/24(水) 15:17:54 ID:8Kq9M14s
FAXでねえ、「僕たち結婚しました」って送られてきました。
今年の新入社員のアンチャンの仕業です。
お前は、芸能人かよ
ったく! 最近の若者はバカ者です。 会社中の笑いものです。

   
878名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/24(水) 15:40:57 ID:JX3XOCTS
先日祖母の家に祖父の遺産相続関係で税務署が来て
祖母と叔母を散々恫喝した上で何か署名捺印させて帰って
いったらしいのです。

叔父が弁護士なんですが、その人が言うには、そういうのはかなり悪質な
脱税の場合しか取らず、取る前に黙秘権やらなにやら権利の説明を
せねばならんのに、その手の話は一言もなく無理やり署名捺印させたと
いうことで告訴するとかぶち切れているらしいです。

もと税務署員の税理士もかつてこんな話は聞いたことが無いと抗議した
が聞き入れてもらえなかったらしいです。

以上、親からの伝聞なんで細部が不明なのですが、
署名捺印に際して黙秘権の説明をせにゃならんような書類って
警察の調書位しか思いつかんので、もしかしてかなりヤバイ代物ですか?
879名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/24(水) 16:02:29 ID:mT/o6Gyt
代金引換用の郵便振替口座って、税務署は調べるのでしょうか?
880名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/24(水) 16:12:26 ID:NrOu4PVd
>>873
提出するから税金がかからない、という発想は持ち合わせておらんのか?
881名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/24(水) 16:15:29 ID:aD1/B6qV
>>878
弁護士も税理士もワケ分からんなら相当ヤバいんだろ。
>>879
何を調べて欲しいの?
882873:2006/05/24(水) 16:17:03 ID:KUyuG4zh
年末調整とはその年に支払った税金を
還付や追徴のためにするものと思ってるんだけど
違うんですか??
給料からは所得税は引かれていないので
還付金も追徴金もなく年末調整はする必要ないと思っていました。
883名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/24(水) 16:25:03 ID:keKnnhJD
>>877
いったい何故この板に?

>>878
その叔父は本当に弁護士か?w

>>879
しつこいな
税務署が必要と判断したら調べるよ
884873:2006/05/24(水) 16:26:58 ID:KUyuG4zh
>>880
あっそういうことか!!
納得しました〜〜

882は>>880さんのを見る前に書き込んでしまいました。
オバカな質問してすいません。。。。
885878:2006/05/24(水) 16:48:38 ID:JX3XOCTS
祖父は中位の会社の会長をやっており、税理士とはその会社の税理士です。
生前子供に贈与した株を祖母が管理していたのは実態が名義借りであって、
贈与はなされていなかった、というのが税務署の主張らしいです。

税務署の職員が自宅まで押しかけていって権利関係を説明せねば署名捺印
させられないような書類といっても、皆目見当がつかないので、検索すべき単語でも
教えて頂けたらありがたいです。

>>883
弁護士としての腕はどうか知らないですけど、弁護士は弁護士ですよ。
相続関係の手続きはその叔父がやってます。

ちなみにこのスレテンプレとか無いんですか?
886名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/24(水) 17:11:08 ID:XsQtWR+h
有限会社です。

車両費という科目で
ガソリン。軽油。と修理費などを主にやってます。

年間で2万円くらいなので有料道路代や外出時の一時的な駐車場代(コインパークなど)
してますがこれは違反レベルですかね?
道路使用料などの科目を使ったほうがいいですか?
コインパークは地代家賃に含めるべきですか?

一杯すみませんがもう一つ。駐車場契約時の仲介手数料は車両費でも地代家賃でも微妙だと思いますが、
支払い手数料というのもおかしな感じがします。

どういう科目がいいのでしょうか?
887名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/24(水) 17:16:39 ID:vRprKwMd
馬鹿が多いな。
888名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/24(水) 18:05:24 ID:wEUSGW6k
>>878
税務調査に黙秘権は通用しないよ。
答弁拒否は刑事罰が科される。
その弁護士は税務にゃまったく疎いんじゃねーの?
署名捺印させたってのも、口だけじゃ後で言った言わないの
ごたごたが面倒なので、答弁を書面にして確認させたってことだろ。
署名捺印そのものを強制しちゃいかんが、かといって
「拒否することができます」なんて言う必要はまったくない。
そもそも答弁を拒否することはできんのだからな。
889名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/24(水) 18:09:40 ID:wEUSGW6k
>>886
地代家賃の方がおかしい。これは賃貸借契約で毎月同額支払うようなものに使う科目。
車両費にした方が一番わかりやすい。
仲介手数料も支払手数料が一番わかりやすい。
890名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/24(水) 18:09:49 ID:keKnnhJD
>>885
贈与に関する件は叔父と税務署どちらが正しいかはここでは分からない(答えようがない)
税理士として立会をかなりこなしたつもりだけど…
調査に関する規定はいわゆる質問検査権だが、これについて納税者に権利説明を行わないといけないなんて下りがどこに規定されてるのだろう?
権利説明しないと署名捺印させられない書類?聴取書の事かな?でも聴取書に権利説明なんか関係ないしね(いやなら拒否できる)
そもそも警察とちがって税務調査の質問検査権に黙秘権云々って…
いったい何言ってるんだろうねぇ…流行の人権派トンデモ弁護士かな?
891867:2006/05/24(水) 18:11:58 ID:kTe81gIv
あのう・・・。
892名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/24(水) 18:16:31 ID:wEUSGW6k
>>867
課税売上で5種にしとけば、調査の際は何も言われませんよ(・∀・)ニヤニヤ
893名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/24(水) 18:30:47 ID:WCdLW66v
不明な入金があったので、入金日で普通預金/仮受金処理をした後
A社からの入金と判明、さらに半額はB社から頂くべきものとわかりました。
これからB社へ請求するのですが、この場合の事後処理としては

仮受金/A社売上半額金額(入金日で起票)
仮受金/B社売上半額金額(B社入金日で起票)

以上で正しいでしょうか?
A社は請求書を出す前に入金してくれたのですが、本来の流れは
未収入金/A社andB社売上金額(請求日で起票)
普通預金/未収入金(A社andB社入金日)としなくてはならないのですが。。

894名無しさん:2006/05/24(水) 18:36:10 ID:O0fwMOnP
上のほうで誰かも書いているけど
税務調査に黙秘権はないよ。勝手に訴えさせたらいいんじゃない。
895878:2006/05/24(水) 18:57:23 ID:JX3XOCTS
>>890,894
どうもありがとう。
実際のところ第三者からの伝聞なんでかなり違ってるところはあるかもしれないです。
聴取書とかググってみます。

> 人権派トンデモ弁護士かな?
微妙に否定できないところ有り…
共産主義者というか…(汗
896名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/24(水) 18:59:54 ID:JBhw/C7I
>867
対価性の有無により課税か不課税か決まるけど、FCが無償で
援助金を出すわけもなく、将来のロイヤリティ収入に対する投資
と考えるのが税務署でしょう。
保守的に課税とするなら業種区分はその他で4種だよ。
897これだね おそろしや:2006/05/24(水) 19:07:10 ID:/gY3NUUH
第242条 次の各号のいずれかに該当する者は、
1年以下の懲役又は20万円以下の罰金に処する

8.第234条第1項(当該職員の質問検査権)の規定による当該職員
の質問に対して答弁せず若しくは偽りの答弁をし、
又は同項の規定による検査を拒み、妨げ若しくは忌避した者
898名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/24(水) 19:15:58 ID:GjyRnPwQ
>>870
預かった源泉税を納付しているのだから
「預り金」でいいのでは。
給料支払時に、差し引いた源泉税は
預り金で処理してますよね?
それなら、納付時は

預り金 ××× 現金預金×××

こうなります。
899名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/24(水) 19:18:59 ID:GjyRnPwQ
>>867
>>896さんが明確に回答されていますが、私も事業区分4種が妥当と考えます。
課税仕入から引くのはおかしな話だし(援助金を受けただけの
段階でそれはおかしい)、FC本部からのお金であれば、
まったく非課税の補助金というわけでもないと思いますので。
900867:2006/05/24(水) 19:50:25 ID:YREFVbL3
ありがおうございます。
先方(FC本部)では課税仕入で処理をしているようなので、課税取引だと思いましたが、
課税仕入から控除する性質のものというのはやはり無理がありますか?

内容が工事費(名目:テナント工事援助金)の一部負担であるなら、そう処理するのが妥当だ

という見解が私個人としては一番しっくりきて都合が良いのですが、
どうなのでしょう?
901878:2006/05/24(水) 19:51:33 ID:JX3XOCTS
>>897
どうもです。
所得税法 234条 当該職員の質問検査権
でググってみたらいろいろ出てきました。
質問検査権を行使するにあたって、それを拒否できるということを
伝える必要があるのか…という疑問やら沢山出てきましたが、
大変参考になります。取っ掛かりがつかめてよかったです。
902名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/24(水) 19:57:53 ID:wEUSGW6k
つか、この場合相続税法だけどな。
903名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/24(水) 20:17:54 ID:1sKIrJwu
>>898
そうでしたね。ちょっと勘違いしてました。
ありがとうございました。
904878:2006/05/24(水) 20:21:08 ID:JX3XOCTS
>>902
相続税法60条ですか。了解です。

祖母は90近くで話にならないし、血のつながらない叔母は相続には直接関係無く
相続の話はノータッチだったんで、知らない・知ってる筈の水掛け論が延々続いて
もめた挙句…の話らしいんですけど、そういう人の署名取って意味あるんでしょうか。
夫婦だから関係者なんでしょうけど。

後出しですが、祖母は長男夫妻と同居、弁護士の叔父は三男で、
次男は現在外国、長女が私の母という構成です。
905/// ◆b////7WzSw :2006/05/24(水) 20:45:55 ID:GrTt4Cu5
>>900
そもそも対価の返還とか返金以外で「課税仕入れから控除する性質のもの」っていったいなんだ??
勉強不足ですまんが誰か教えてくれ。
906名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/24(水) 21:02:01 ID:GrTt4Cu5
>>900
「援助金」て聞くと寄付金なんかを連想するんだけど、支払い法人はどういう取り扱いしてるの?
907//// ◆b////7WzSw :2006/05/24(水) 21:04:09 ID:GrTt4Cu5
あ、>>906にとりぷついてない・・・

>>900
ごめん、支払い法人は課税仕入にしてるんだね。よく読んでなかった
じゃぁ、やっぱり課税売上で簡易課税の区分は4種じゃないかな。
908886:2006/05/24(水) 21:05:12 ID:XsQtWR+h
>>889
ありがとうございます。
つまり今回の私の件は全て、自分の管理のしやすさで決定をしていいくらいのレベルの話で、
法的にどうこうというのはないのですよね。もちろんとんでもない科目使用は別として。

ちなみに一般的に有料道路代については年間いくらくらいから専用の科目を用意するものなのでしょうか。
909867:2006/05/24(水) 21:08:26 ID:YREFVbL3
>>907
あくまでも名義は当社ですけど、
工事費の一部を本部に負担してもらったという考え方だとどうでしょう。
910名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/24(水) 21:16:49 ID:KF3V7ykI
今年からフリーターになりました。日雇いで十数社くらい掛け持ちし、いろんな現場に行って仕事をします。

・年度末に確定申告をすることになるのですが、中には源泉徴収表をもらえないケースもあると聞いたのですが、その場合はどうすればいいのでしょうか。

・交通費はほとんどの場合は会社から出るのですが、交通費も収入になるのでしょうか?また、交通費は経費として落とすことが出来ますか?車の買い替え、車関係の税金・保険などは交通費として認められますでしょうか?

・他、仕事の勉強のための書籍・道具などは経費になるでしょうか?

よろしくお願いします。
911名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/24(水) 21:20:56 ID:GrTt4Cu5
>>909
それだと相手側が寄付金とか交際費にならないかい?
912//// ◆b////7WzSw :2006/05/24(水) 21:24:27 ID:GrTt4Cu5
>>910
フリーターは給与所得者なので特殊な場合を除き経費は認められない
源泉徴収表はなんとか頑張ってもらってください

>>911も俺が書いたんだけどなぜかトリップが消える・・・
913867:2006/05/24(水) 21:49:36 ID:YREFVbL3
>>911
対価性があるから寄付金は無いと思います。
交際費はわかりませんけど。
914910:2006/05/24(水) 21:53:08 ID:KF3V7ykI
ありがとうございます。経費は駄目なんですね。残念...。源泉徴収表はなんとかがんばってもらいます。
915名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/24(水) 21:58:08 ID:aD1/B6qV
>>867
それだけ読むと対価性がないから消費税の課税対象外(不課税)。
相手が課税仕入れにしてるかどうかは関係ない。
最悪の場合FC元が課税仕入れを否認され、こっちは更正の請求期限を過ぎてるってことになる。
契約内容がどうなってるかでも変わってくるんじゃ。
>>911
どういう契約でお金をもらうのか分からないけどその可能性があるね。
>>913
対価性があるならば、お金を貰う見返りに、それを代金として資産の譲渡か役務の提供を行うってことだけど何か隠してることがある?
916//// ◆b////7WzSw :2006/05/24(水) 22:04:33 ID:GrTt4Cu5

>>913
その条件で対価性があるなら課税売上じゃないかな。
簡易課税なら4種
917867:2006/05/24(水) 22:10:37 ID:YREFVbL3
>>915 >>916
対価性というのは見返りという意味ですよね?
接待をするのは今後の円滑な取引を期待するからという意味で。
当社がテナントを引き受けて、そこで商売すると、FC本部にとっては売上が増えます。
そういう意味の対価性です。
918名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/24(水) 22:20:27 ID:aD1/B6qV
>>917
それなら消費税でいう対価性は無いよ。
919//// ◆b////7WzSw :2006/05/24(水) 22:22:49 ID:GrTt4Cu5
>>917
それは対価性があるというのだろうか・・・
920867:2006/05/24(水) 22:23:02 ID:YREFVbL3
>>918
だと思います。
寄付金か交際費かという判断材料での対価性の話です。
921名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/24(水) 22:25:26 ID:aD1/B6qV
>>920
じゃ、消費税は課税対象外。
寄付金か交際費かは相手先の問題だからどうでもいい。
参考に答えようにも契約書を見ないとなんとも言えないし。
867さんは雑収入で計上。
922//// ◆b////7WzSw :2006/05/24(水) 22:25:53 ID:GrTt4Cu5
>>920
子会社などにたいする利益の供与は基本的に寄付金だけど、子会社などがその寄付を受けることにより利益をあげて寄付をした会社にも利益がある、
さて、これを対価というのかどうかは税務署に聞いてみてくれ。
923867:2006/05/24(水) 22:29:23 ID:YREFVbL3
>>921
ありがとうございます。
雑収入の課税対象外という処理ですね。
相手が課税仕入で処理していようが関係ないということでいいでしょうか?
実は別な税務署の見解では、相手が課税仕入で処理しているなら、とにかく課税取引
で処理するのは間違いないとの事でした。

契約書らしい契約書を探してみないとなんともですが、
名目は「工事援助金」です。
924名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/24(水) 22:51:07 ID:aD1/B6qV
>>923
> 雑収入の課税対象外という処理ですね。
そのとおりです。

相手のことは参考になるけどそれ以上でも以下でもない。
税務署の無責任な見解よりも税法が優先するよ。
FC元に調査が入れば否認されるだけ。
FC元には税理士に確認するように言ってあげたほうがいいだろう。
もっとも契約書に所有権を共有するとかの条項があれば話が変わるよ。
だから先ず援助金を貰うことになる原因となる契約の内容を教えてもらわないとこれ以上はなんとも言えない。
FCによっては契約内容を第三者に漏らしてはいけないとなってることもあるけどね。
925867:2006/05/24(水) 23:02:55 ID:YREFVbL3
>>924
何度もご親切にありがとうございます。
当社は3月決算で明日には数字を確定させないといけないような
状況であせってました。
所有権は100%当社にあります。
926名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/24(水) 23:18:06 ID:JTb40fvl
質問があります。
固定資産税、住居が25年以上経過して大幅に減額されたんですが
土地やその他の雑種地のほうが大幅に上がりまして結局去年とトントンになってしまいました。
田舎で地価が上がるとも思えないんですがすが、なんででしょう?
927名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/24(水) 23:54:06 ID:zsnzJ7+C
客を紹介してもらった時の手数料は相手方でどうなるのですか。相手方が法人の場合と友人の場合を教えてください。
928名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/25(木) 00:14:03 ID:x2x5ackf
>>926
役場に聞け
>>927
デリヘルかホテトルだね。どうでもいいじゃん
929名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/25(木) 00:43:21 ID:dnhNsiwv
>>927
927さんから相手が受け取るリベートということなら、相手方の処理は

法人→通常は雑収入
友人→その人の雑所得。申告の必要があるかないかは
その人の他の所得その他による。
930名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/25(木) 00:56:01 ID:4CKhj9X+
>>929さん
ありがとうございます。助かりました。
ところでこの場合、僕が交際費として支出しても、リベートと支出しても扱いは同じなのでしょうか?
931名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/25(木) 01:08:07 ID:dnhNsiwv
>>930
930さんがどのような形で記帳されていても、
相手方にとってリベート収入であれば、
相手の方は929に書いた処理になります。

つまり「紹介の謝礼」という形で「交際費」に上げても、
「支払手数料」として計上しても相手方に影響はありません。

但し、930さんの処理については、あらかじめで具体的な内容の契約を
交わしている上でのリベート支払なら、そのリベートは交際費ではなく
支払手数料となります。しかし、その契約を交わさない謝礼的なものなら
支払手数料でなく、交際費に計上するのが妥当と思います。
932名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/25(木) 01:48:24 ID:4CKhj9X+
>>931
大変ありがとうございました。
こちらと相手方の処理との関連が良くわかりました。
931さん感謝です。
933名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/25(木) 01:49:32 ID:AMGrzgnu
代金引換で仕入れた場合、商品名が「機器」みたいに書いてあっても認められますか?
また、詐欺にあった場合、それを証明するためには警察に証明書みたいなものを
発行してもらわないといけないのですか?

934名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/25(木) 03:00:02 ID:yNm4t6uP
>>933
例えばヤフオクで詐欺に遭って補償を受ける時は、警察に被害届を出して、
その番号が必要だったりする。なんにしても警察には被害届を出した方がいい。

代引きの場合、中に納品書は入ってないかな?
「機器」で認められないことはないけど、それだけより
具体的な名前で記帳した方がベター。
935名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/25(木) 03:35:49 ID:AMGrzgnu
>>934
個人から仕入れているので納品書はありません。
ヤフオクではありません。先払いして、届かない、というパターンです。
警察には被害届は出してありますが、それが損金として認められるには
どうしたらいいか、という質問です。
936名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/25(木) 07:35:23 ID:iI9rjH/s
そりゃ質問の仕方が悪い。
937名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/25(木) 08:54:53 ID:MxE9YcsE
>>867
おまえ馬鹿だろ
>>926
知るか

938名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/25(木) 11:16:47 ID:Z/PDs6LD
相続税について教えてください。
土地・建物を相続することになったのですが、建物に対する借金があるため
基礎控除’5000万円+(1000万円×法定相続人の数)’内の金額になることがわかりました。
このような場合は相続税は0円になるのですか?
また、税務署への申告はしなくても良いのでしょうか?
939名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/25(木) 11:28:03 ID:vS/I1xT6
初歩の質問ですみません。
社会保険料を銀行口座引き落としにしているのですが
この科目は預り金でいいのでしょうか?
940名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/25(木) 11:58:33 ID:xwDDV6VX
有限会社です。

ちょうど決算期で、消費税の納付が近づいてます。
棚卸商品や貯蔵品。それと消費税などの計算で小数点をどうするか悩んでます。

法律的には消費税は切り捨て、切り上げ、四捨五入いずれも許容されてるみたいですが、
そのせいで余計に迷ってしまいます。

過去もどうやら切り捨てしたり四捨五入したりで年度ごとにバラバラだったようです。

財務応援を使って基本的に税込み仕訳をしています。
今のところ切捨て設定になっています。
で、そこで思ったのですが、実際、消耗品などを購入時に店によって消費税の端数の扱いが
違うので税込み仕訳だとどうしてもズレますよね。
そういうのも含めて法律で許容されてるんだと思いますが。

一般的に多いのはやはり四捨五入でしょうか。
とても迷ってます。アドバイスお願いします。
941名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/25(木) 12:12:03 ID:hLrXxI99
>>938
たとえゼロでも、「どのようにしてゼロになったか」を
証明する必要があるので、申告は必要です。
942940:2006/05/25(木) 12:12:59 ID:xwDDV6VX
自社の商品に対しての消費税端数計算を完全に切り捨てで行ってる場合は
やはりその他でも切り捨てで統一するべきですよね?
943名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/25(木) 12:15:18 ID:hLrXxI99
>>939
会社負担分があるので、全額預り金ではありません。
(全額預り金にすると、預り金勘定がおかしくなります)
仮に預かり分が50000、会社負担分が50000
全額で100000とした場合。

預り金(給料から差し引いた分)50000/現金預金100000
法定福利費(会社負担分)50000

こうなります。

これは未払いを立てない場合の仕訳で、支払月の前月に
その月の法定福利費を未払計上(法定福利費/未払金)していれば
「法定福利費」のところは「未払金」になります。
944938:2006/05/25(木) 12:16:14 ID:Z/PDs6LD
>941
ありがとうございました。申告の用意をはじめます。
945名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/25(木) 12:16:40 ID:hLrXxI99
>>942
端数の処理方法はいずれでも構いませんが、
同一企業内で処理方法があれこれ違うのは
良くありません。どの方法でもいいですが、
どれかに統一して下さい。
946940:2006/05/25(木) 12:27:19 ID:xwDDV6VX
>>945
やはりそうですよね。
いずれかで統一してどんなケースでも基本は決められた端数計算にするべきですよね。

ありがとうございました。解決です。
947867:2006/05/25(木) 12:33:31 ID:JmLT1Nqt
例の工事援助金で相談した者ですが、

契約書を金庫からだしてもらって内容を確認しました。

工事費のうち、看板にかかる工事代金の50%をFC本部で負担してもらうという内容でした。
条件としては、看板の形や設置位置などはFC本部の納得のいく形で工事するというものです。
看板はFC本部の広告宣伝が目的のようです。

受贈益って考えたら、不課税扱いになりますでしょうか?
948939:2006/05/25(木) 12:52:18 ID:vS/I1xT6
>>943
詳しく有難うございます。
ただ自分の場合、フリーランスなんで全額支払っているのですが
この場合は全額預り金でいいのでしょうか?
最初にちゃんと書いてなくてすみません。
949名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/25(木) 13:21:00 ID:2BMuXtvC
>>938
相続税は0、申告はする必要あり
950名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/25(木) 14:07:20 ID:MxE9YcsE
>>867
お前のような馬鹿には理解できないだろうからそのあたりでやめとけよ。
結論はでたんだろw
951名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/25(木) 14:13:11 ID:wCe3bf4n
>>948
943の仕訳は法人で、従業員+自分(役員)と
企業が負担する社会保険料についての仕訳です。

フリーランスということは、法人でなく個人ですよね?
で、自分だけの分を払ってると。それならば、
「事業主貸/普通預金等」で、預り金は関係ありません。
(誰かの給料から社会保険料分を預かって
いない限り、預り金という科目は関係してきません)
952948:2006/05/25(木) 14:18:41 ID:vS/I1xT6
>>951
よく分かりました。
有難うございます!
953名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/25(木) 16:15:31 ID:ntsklQcl
質問です。よろしくお願いします。
現在実家(大阪)から住民票を移さず一人暮らしをしています。(京都)
バイト先には現住所の京都の住所を申告してるのですが
会社が給与支払い報告?を区役所にした場合どうなりますか?
区役所からバイト先の方に該当者なしなどの連絡などが入ったりするんでしょうか?
ちなみに年間所得は50万位です。
954名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/25(木) 18:50:14 ID:dj4wDqHo
>>953
住民税は、毎年1月1日現在の住所所在地の市区町村が
住民税の納税地(納付先)となります。
但し、この場合の住所は住民票の住所を指すのかといえば
必ずしもそうではなく、953さんの実質的な生活の本拠地を指します。
つまり、実際に生活している場所が住民税を納付する自治体になります。

だから、アルバイト先が、給与支払報告書の953さんの住所を
住民票がある所ではなく、今住んでおられる場所ということで
出したとしても、特に連絡が入ったりすることはないはずです。
955名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/25(木) 21:22:38 ID:G/HoO8uW
家にあるCASIOのJH-12Tって電卓、100-10%=900ってなるんですが、
なんで90じゃないのか意味がわかりません
どなたかCASIOの電卓使ってる方、教えてください
956953:2006/05/25(木) 22:16:33 ID:ntsklQcl
>>954
詳しい説明ありがとうございます!
ではこのままでも問題なさそうですね。
安心しました!
957名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/25(木) 22:40:33 ID:LNOxx4dh
100-10%なんて計算式なんかありえんだろう。
どういう意味?
958名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/25(木) 22:50:48 ID:sIH1yRn3
>>955
%キーは押す直前に表示されてる数値での除算結果を%表示するキーなので、
直前に押されたのが除算であることを前提としてて、
そうでない場合、現在表示されてる数字が自動的に補完して計算される。

このため、100-10%は、(100-10)/10%と補完されて計算される。

こういう補完は=キーでもあって、2*=で、2*2と見なされたり、
2/=で2/2と見なされたりする。まぁ予想外の補完機能が働いてるってことで。
959名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/25(木) 23:51:30 ID:G/HoO8uW
>>957>>958
レスありがとうございます
100から全体の10%引くとゆう意味で100-10%って押してました
シャープ製は90とでるので、意味がわからず悩みました
ありがとうございました
960名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/25(木) 23:58:13 ID:ZRbn49PR
最近社会保険に入ったアルバイターです。
社会保険のことを全然よくしらないので教えてください。
961名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/26(金) 00:14:41 ID:y+0HE3tC
じゃあ
質問してください
どこがわからんの具体的に
962名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/26(金) 00:17:43 ID:dbhfAD1V
>>959
電卓の使い方本を持ってるけど、
カシオとシャープでは扱い方が違うみたいです。
私もカシオの違う機種ですが、959さんと同じ計算結果です。
100から10%分を引きたい時は「100×10%−」の順番で
入力しないといけないみたいですね。
963名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/26(金) 00:19:29 ID:dbhfAD1V
>>960
ここでも教えてもらえることもありますが
「社会保険とはなんぞや?」という抽象的な質問なら
スレ違いなのでこちらへドゾ。

(社会・世評板)   
社会保険スレ★健康保険・年金相談&意見9   
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1133748281/

…というか、「社会保険制度」でぐぐった方が早いと思いますが。
964名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/26(金) 00:32:53 ID:X0f3iUku
>>962
するとCASIOの仕様なんですね…
あやうくわけわからん数字を帳簿につけるところでした
みなさんありがとうございます
965名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/26(金) 00:41:15 ID:pA/FT0m8
だからすべてがわからないんですよ
966名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/26(金) 00:47:47 ID:lKR28vfD
プロなら当然シャープの電卓だな
967名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/26(金) 01:17:21 ID:ZHHF1mgw
少し早いけど次スレです。
ここが埋まったら移動してください。

★★一般人用質問スレ part35★★
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/tax/1148573715/

運営にリンク先の変更を申請してきます。
968名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/26(金) 01:17:27 ID:ibKUSul5
>>965
>>960か?スレ違いだから、>>963が書いている誘導先で聞くがヨロシ
969名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/26(金) 15:26:49 ID:25sRzpol
有限会社食品小売り。年間売上平均1500万。

ちょうど決算の時期なのですが、それでひとつ質問があります。

法人税や消費税などを実際に支払うのは来期ですよね。
なので期末整理月で
租税公課/法人税充当 70000円
として、来期で支払う時に
法人税充当/現金   70000円
とするべきだと思ったのですが、ウチの会社の過去の見ていたら

年度末に
法人税充当/租税公課 70000円
としてあり、支払った時の仕訳は
租税公課/現金    70000円
となっておりました。

これは間違っていますよね?
それとも下が正しいのでしょうか?
970名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/26(金) 15:36:46 ID:UsQiISAs
>>969
厳密には上もおかしいけど許せる範囲。
下は明らかに間違い。
971969:2006/05/26(金) 15:45:52 ID:25sRzpol
>>970
やっぱり・・・下は完全に間違いですよね。
これって前年度のこの間違いを放置したまま今年度の正しい仕訳をしても
前年度のおかしなものが響いて今年度の分もおかしなことになってしまうのでしょうか?

それと上のやつでは100点ではないとのことですが、正式にはどうなるのでしょうか?
972名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/26(金) 16:09:22 ID:D25sSY1M
ちゃんと別表4で調整してあるのなら
どっちもどっち  
973名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/26(金) 19:25:08 ID:b5di3oBP
>>971
法人税については租税公課という勘定は使わない。
納付金額が決まったら

法人税等充当額/未払法人税等

この仕訳を決算末日付けで起こすのが普通かと。

で、翌期に支払った時は

未払法人税等/現金預金 です。

ちなみに969での上の仕訳は当期の法人税が
当期に上がってるからまだいいけど、下の仕訳は
前期の法人税が今期に上がることになるから
おかしな話となります。
974名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/26(金) 20:46:02 ID:hvJE3Pxh
相続って、借入金などが多い場合には放棄すれば、借金はそのまま
消滅しますか?
975名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/26(金) 21:09:16 ID:j08Ljeq6
>>974
消滅するけど、法定相続人の順に従って全員放棄する必要があるからけっこう大変
よって、法律板でちゃんと確認したほうがいい
976名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/26(金) 23:03:55 ID:NUPAoUbP
>>984
通常の承認
限定承認
放棄
選択は基本的にこの3つだから
これを前提に進めていけばいいだけです。
まあ「0」になるということです。
977名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/26(金) 23:30:30 ID:OvwG2/yL
>>984の的確な質問に期待
978名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/27(土) 01:30:09 ID:aZnvtn9m
詳しい人の協力求む。

【緊急同報】セブンイレブンオーナー会議室4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1147943659/
979名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/27(土) 07:59:21 ID:4sQOzJ+0
965
すれ違いかもだけど一応
給料の金額から計算して健康保険料と厚生年金の額を会社が給料からあらかじめ引いて給料を払います。
この引かれた分は会社があなたに変わって、社会保険事務所に保険料を納付してくれています。
健康保険は病院に行くときに実際の3割の額で診療でき、
厚生年金はあなたが65才になった時に年金としてかえってきます

>>966
えーおいら俺カシオ派
980名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/27(土) 08:54:44 ID:ltQPNVCA
不動産取得税の軽減措置について質問です。
取得日から60日以内に申請とあるのですが、この取得後というのは
どの時点なのでしょうか。登記が完了した時?引渡しの時?
981名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/27(土) 09:30:42 ID:uuHGsIUp
そら
所有権が移転した日だろね
982名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/27(土) 10:24:04 ID:k/wma5zN
国保と住民税と固定資産税、約1年遅れでようやく全額払い終わった。
そこで質問。
「延滞金」って社会保険料控除に入れてもいいの?
983名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/27(土) 11:30:02 ID:A3bjFynZ
>>982
NGです。延滞金は罰金と同様に考えて下さい。当然カウントされません。
算入できるものの内容とについてはこちら↓をドゾ。
http://www.taxanswer.nta.go.jp/1130.htm
(わかってるかも知れないけど、住民税と固定資産税も対象外)
984969:2006/05/27(土) 11:32:01 ID:gsHE9TU0
>>973
法人税充当が左に来るんですか。
これは未払い金みたいなものだと思っていたのですが、どうやら違うようですね。

お教えの仕訳にしておこうと思いますが、今年度以前は

年度末に
法人税充当/租税公課 70000円
としてあり、支払った時の仕訳は
租税公課/現金    70000円

状態なのは無視でも大丈夫なんですかね
985969:2006/05/27(土) 11:37:45 ID:gsHE9TU0
すみません追加でもう一つなんですが、
減価償却中の固定資産(パソコン)を役員に譲渡しようと思ってるのですが。

その役員は会社にお金を貸してる状態なのです。
役員借り入れ金の残高があるということです。

せっかくなので

役員借り入れ金/器具 金額(固定資産の残額)

でやろうと思ってます。そうすると譲渡ではなくて売却になると思いますが、
消費税をつけないといけませんよね。

役員借り入れ金/固定資産売却益(課税税込)
でやってから
固定資産売却益(不課税)/器具

のような形で行うべきなのでしょうか?
やり方は別にしても消費税を計上してる状態で仕訳をしないといけませんよね?
986名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/27(土) 11:41:07 ID:ZJdhmUzS
>>985
しつもーーーん

譲渡と売却はつがうのですか??? ちぇんちぇーーー
987969:2006/05/27(土) 12:05:04 ID:gsHE9TU0
>>986
無償で譲渡した場合は消費税はかかりませんよね。
ですから売却譲渡と無償譲渡という意味合いだということで。

すみません。正式には間違ってるかもしれません。
988名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/27(土) 12:28:52 ID:jKhdn93/
>>984
ちゃうで!
左にきてんのは法人税等充当額だからPL勘定だよ!
989名無しさん@そうだ確定申告に行こう
>>987
会社が、その役員の人に借金してる形になってるわけですよね。
それを減らすのでしたら「借入返済」に当たりませんか?
つまり、現金で返済するところを現物での返済となると、
(貨幣資産以外の資産での返済という意味です)
譲渡や売却には当たらないと思いますが。

あと、「法人税等充当額」は988さんの書かれている通り
P/L勘定、意味合いとしては費用的なものになります。
未払いに当たるのは「未払法人税等」です。