酒税法受けませんか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1けんけん33
国徴に対抗して立てました。
盛り上げましょう。
2名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/20 17:32 ID:t2dF1wOi
ほい!
3名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/20 18:03 ID:thLPcOjl
53回税理士試験の受験者数が発表になったけど、消費と酒税が前年9%増だったね。
税科目1科目受験が義務づけられた院免除効果でしょ?
どこまでも「楽」したがる馬鹿どもだよね
4名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/20 19:58 ID:QGqPVBSU
何の役にもたたないよ。
5名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/20 21:14 ID:JpH/DjAf
おれは酒飲みだー!ラスイチはしゅぜいしかない!
6名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/21 16:03 ID:Ypgp82sW
独学で充分。
7日本税理士会連合会会長の本音:03/08/21 16:29 ID:BLDTPzic
所得税知らんやつは、税務相談するな!税理士会の名が汚れる!
法人税、消費税知らん税理士は氏ね!
商法、住民税、事業税その他の地方税は、2年間の実務で熟知せよ!
相続税、民法しらん税理士は資産税の申告するな!ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!
8名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/21 17:55 ID:Ypgp82sW
1月からTAC速習行く。講師誰だろう。
9名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/21 18:53 ID:btSamm5Z
>>1
受けません。
10名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/22 12:43 ID:a80mrlRI
age
酒税法でしゅぜい
12名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/23 16:27 ID:uEdcW+RZ
理論のヤマ教えてください。
13名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/23 18:00 ID:pkMxXlC+
>>12
発泡酒の値上がり
14名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/24 17:12 ID:Cs7dKKlo
OharaとTac講師はどっちがオススメですか?
15名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/24 17:57 ID:jTM9oEb6
酒税法はお勧めしない。
内容は薄いが合格しやすいかといったらそうでもないからだ。
1000人中の100人に入るのと10000人中の1000人に入るのどっちが楽だと思う?
俺は酒税2年受けて落ちて(藁)、消費に転向して一発で受かったよ。
消費の方が勉強になるし、簿財の延長上にいる奴が多いからレベルもそんなに
高くないよ。
16名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/24 18:00 ID:QWghIokt
酒好きなら酒税法!!     
17名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/24 22:36 ID:cP7TOUel
独学で十分と書いてるヤツがいるが独学は無理。
なぜなら市販されてる酒税のテキストでは全く不十分だから・・・。
専門学校のテキストが手に入れば独学も可能だと思うが。
やってる人が少ないから非常に手に入りにくい。
経験者は語る。実際あなたのように思ってる人が多い。俺もそうだったが。
18名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/25 14:08 ID:UfdJLqZL
じゃあTACに1月から通うとするか。
運がいいと5月からでも受かる!
一年みっちりやった奴を尻目にさくっと税法1科目ゲットは気持ち良いよ!
20名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/25 14:32 ID:7vLxemuL
確かに運だわね、運。
5月開講で十分よ
21名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/25 14:53 ID:mxY0ObWm
5月開講の酒コースがあるのは、
酒税法の分量が5月から教え始めても一巡できるだけのものだから。
カリキュラム一巡しただけで合格できたら苦労しない。
運で合格できるのは再受験者ぐらいだろう。
酒税ははっきりいっておすすめしない。
9月からきちんと学校行って手堅く合格したいなら
所得がおすすめ。次は徴収法かな。
酒やるぐらいなら消費か固定のほうがいいね。
22名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/25 14:53 ID:id/YxiZa
受けません。
23名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/25 14:55 ID:T/crCHAo
酒税はみんなが思ってるよりはるかに受かりにくいよ
前にdaiに科目相談行ったら23の言う通り酒税は思っている以上に
受かりにくい科目だと言われ固定をすすめられました。
ただ単にdaiには酒税講座が無いからそう言われたと思ったけど…
やっぱり結構受かりにくい科目なのかなぁ酒税は。
25名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/25 19:41 ID:UfdJLqZL
受かった方いらっしゃいませんか?
26名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/25 20:04 ID:+lr3ACsf
うーん酒税受かった後、固定やってみたけど固定の方が絶対受かりづらい気がする。
酒税は習ったとこから基本的な部分しか本試験にでない(今後変わるかもしれないけど・・・)
固定は習ってないことからばりばりでるから、対策立てようが無いよ。意外と上級は層が厚いし
基本完璧でできて、見たことない問題はヒラメキで部分点を取るしかないって感じ・・・。
本気で時間掛けて取り組めば受かるだろうけど、それなら最初から所得か相続やるべきやしね。

酒税はその点内容が薄いので他の科目と一緒に受けて負担にならないし、落ちても痛くない
と思うよ。税法免除のラスト一で選択だったら、消費をお勧めするがな。
じゃあ大原で1月から受けますか
28お気に入り集 ☆http://beauty.h.fc2.com/:03/08/25 22:22 ID:X7bf36Yn

お気に入り集 ☆

http://beauty.h.fc2.com/
29名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/25 23:26 ID:9vJM8cug
>>26ほぼ同意。
受かりやすさは、どの科目もそれほど変わらない。
変わらないのであれば、内容が薄い科目が楽に決まっている。
合格レベルに到達する労力が違うし、落ちたあと、また
再受験するのに要するエネルギーも違う。
漏れは、酒を1年目ケアレスミスで不合格。2年目は、7月に
1月だけちょこっと復習しただけで受かった。そのとき法人と
一緒に受けたけど復習するのに負担は全くなかった。
>>26、29
サンクス
31名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/26 12:36 ID:mZ7rGE1i
酒税に関しては、TACはOHARAより劣るのでしょうか?
OHARAは昔カリスマ酒税講師がいたと聞いてます。ただ
今はどうなんでしょうか...
32名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/26 21:11 ID:/+UM+Lq8
まあ酒税受かったけど俺は・・・
あれこれ嫌み言われたりするよ
事務所の人に・・・それは覚悟しといたほうがいい
33名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/27 12:15 ID:GfPEZ7vG
受かって嫌味言われるなんて悲しいね。
大体先生と言われる仕事しか経験ない
人間なんて、ある意味世間知らずだか
らそんなもんか。
34名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/27 13:27 ID:z6r1ohjL
>>32
漏れはあらゆる人に嫌みというより馬鹿にされる。
免除以下の扱いされるよ。
35名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/27 15:26 ID:GfPEZ7vG
 学歴社会と同じで、大手やひたすら先生業の特権を守りたい
人達は、一生価値観を変えません。そうゆうやつらは何の斬新
なアイデアも出せず、都合が悪くなると法の番人面して逃げや
がる。
 学生さんは、試験のハードルを高くする事も意味あると思う
が、社会人、特に中小企業での営業経験者はサクッと試験終わ
らせて、飄々と生きてく(楽するわけではない)には税理士は
うってつけの資格です。(伸びる会社とだめ会社の区別、ハナ
が効く)
 つまり目的がはっきりしてない人、取り敢えずそこそこの規
模の事務所に行きたい安定志向の人は酒を回避した方が良いか
もしれんと言う事でしょう。
36コギャルとカリスマH:03/08/27 15:27 ID:fbJ2wRHI
 http://www.asamade.net/

出会いカリスマ、即アポ、即出会い
  ○▲!”恋愛フレンズ〜”””””!
  女性返信率も何処にも負けない

    わりきり〜メル友・他色々
37名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/27 16:03 ID:GfPEZ7vG
age
38名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/27 17:42 ID:KCRRTuW9
>>免除以下の扱いされるよ。


       マ  ジ  で  す  か  ?
39名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/08/27 23:07 ID:UP7/V+nK
科目なんて関係ねえよ
受からないより受かったほうがエライし、
長くかかるより早いほうがいい
40名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/27 23:35 ID:rp632Y1I
>>39

そういう意見の人は多く無いんだよ実際
酒税とったのは間違えだったかなあなんて最近思ってるよ俺は
41名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/08/28 00:04 ID:Y6Y112h3
>>40
受からないよりマシだ
てか、オマエが馬鹿にされるのは、
5科目に満たないか、免除か、能力が低いからだろ?
42名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/28 00:37 ID:5engI4o3
去年:簿記、今年:財表受かった(仮定)者です。所得は初めて受けましたが
多分落ちてます。税法の選択に悩んで受験相談いったら酒より相続のほうが
親しみやすいし勉強しやすい、と言われました。でも専念組じゃないんで
時間ないしなー。とりあえず消費は決定していますが、やっぱ酒や国徴は
マニア?の巣窟で複数科目勉強してる人間にはきつい?
43名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/28 00:53 ID:Pi8XcGi3
>>42
消費は決定しててって、消費と酒を受けようとしてまつか?
消費受けると酒は受けられませんよ。
4442:03/08/28 00:59 ID:5engI4o3
>43
すいません。何も考えていませんでした。(眠い)。とりあえず
今年所得落ちて、受かってたら相続やるぞー、って予定がなくなって
しまったので途方にくれているところです。
とりあえず消費の年内完結+上級と所得の上級を受けるのは決定していますが
1月からミニ税法とろうかと考えています。
いままでの経験で勉強時間を確保するのは年間650時間が限界です。
私は、思うんですけど、酒税って、税務のマニアの分野ですよね…
合格された後、ゆっくり勉強なさった方がいい科目なのではないでしょうか?
酒税の知識は、実務ではほとんどといっていいほど必要とされておりません。
酒はほとんどって言うか実務には全く必要ない気がするが・・・
酒は合格レベルに達するまでなら100時間ちょいあれば十分。





















しかし合格は・・・ケアレスミスは即死亡
47名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/08/28 12:10 ID:+gmRzjdw
試験っていうのはさあ、受かってナンボでしょ
酒税はそのための最短距離
難易度ではなく、時間的にね
>>47
みんなそう思って馬鹿にするんだよ!
自分で認めちゃダメじゃない!
49名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/28 17:22 ID:8LMJXsiY
要するに逃げてるだけでしょ?
つまらん屁理屈で自己を正当化するのはやめろよ

50名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/28 17:36 ID:14RENuRK
なんか受かり難いって話が多いので私も一言。
5月速習でしたが、6月までは週末授業出てただけで、7月から本格的に勉強
開始したけど受かりました。
運が良かれば受かるだけです。なので本気で勉強してはいけません。
GW位に受験科目の勉強が思ったより進んだときにしゃれでやってみるには
最適かと、、
51名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/28 18:05 ID:g3MjShZ9
>>49
うるせ一。
国税3法選択して一生受験生やってろ。
52名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/28 18:08 ID:8LMJXsiY
>>51
負け犬( ´,_ゝ`) プ
53名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/28 19:00 ID:AygQA+Bw
>院修了者へ

旧法で会計科目全部免除、新法で税法科目2科目免除で
残り税法1科目の選択は何にすべきか悩んでいる方がいるかもしれません。
このような方には国税徴収法がお勧めです。
酒税は量が薄く合格しやすいという人がいますが、疑問です。
量が薄いのは事実ですが、
どの受験科目も合格率は10%前後であることは事実なのです。
また、酒税は計算・理論ともきっちり通達まで出題される科目です。
理論に至ってはかなりの分量の立法趣旨まで書かせる問題も出たりします。
とても勉強しづらい科目です。法人所得のように参考書が豊富にあって
不明点が出てきても、すぐ調べがつく科目でもありません。
謎が多くて勉強しづらい科目です。法人所得は会計原理や商法・民法が
ベースにある科目ですが、酒税は化学や醸造学、食品学、栄養学がベースにあるので
経済・法学系の勉強をしてきた方には、まったく異質の分野になってしまいます。
その点、国税徴収法は法学系の勉強をされてきた方にはなじめる科目です。
さらに論文を書いてきた技術が徴収法の勉強にもけっこう生かされます。
1年間勉強すれば無理なく合格できます。計算問題もありますが、
最終値が合う合わないとか、時間に追われる
などというせせこましい気遣いも必要ありませんし、
もともと、そういう性質の計算問題ではないので気が楽です。
せいぜい言うなら、的外れな理論を書かないこと。
自分なりに理論をまとめる力をつけること。これぐらいが注意点です。
科目選択で意見を求めるとき、合格者の意見を聞くようにしましょう。
ガセネタで1年をドブに捨てることの無いようご注意ください。

54名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/28 19:03 ID:kjxhc94n
よーするに、今ごろからあせらず、判定、税額計算、体系理論
の順でやれば良いわけだ。
55名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/28 19:48 ID:1TISPo09
>>41

いまのところ3科目合格だよ。
今年4科目になるけどな。
失礼な奴だなあんた。
あんたは何なんだよ?
56名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/28 19:50 ID:iLKGhhGO
会計人コースに今回の受験者数が出ていたが、酒税の受験者数が前年比で10%くらい増えていた。
院免除効果だね。w
57名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/28 19:51 ID:1TISPo09
酒税役にたったことあるよ。
お客さんで酒の販売業をやりたいっていう人がいてさ
酒類販売業の免許取るための処理を任せられた。
まあ酒税の納税義務者は製造者だから
実際勉強したこととそんなに関連ないんだけどね。
酒類製造のお客さんはたぶん一生出会うことないだろうな。
58名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/28 19:55 ID:eO/PV68k
>>56

今時期、会計人コースにそんな情報など出ていない。
去年のでも読んでいるのか?w
59名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/08/28 23:07 ID:CGC+KK4q
>>55
酒税だから馬鹿にされてるんじゃなくて、
オマエが無能で仕事が出来ないから馬鹿にされるんだよ
酒税についてアレコレ言うのは、
オマエに気を使ってくれてるんだよ
オマエ、仕事できねえなあ、とは言えねえからw
60名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/29 13:07 ID:gow7qA10
ともかく1月からTAC行こ。
それから考えよう。
61名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/29 14:49 ID:gow7qA10
さて、国徴と酒を選択した、又は合格した方、カキコ
お願いします。
62名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/29 23:19 ID:diKW9n16
>>59

コノヤロ 言いたい放題言ってやがるな。
まあそれはオマエ自信のことなんだろうけどね。
自分自身そういう劣等感を抱えているからそういうことがまず真っ先に
頭に浮かぶわけだ
63名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/08/30 00:45 ID:7oAGQq/I
>>62
そのザマじゃ仕事出来ねえって言われても仕方ねえな

オマエ自信 → オマエ自身

64名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/30 01:08 ID:f4uA4qFu
簿財持ってて今年、法消受けました.後1科目何にしたら良いですかね?
65名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/30 02:19 ID:kAy+QsVU
所得にきまってるだろ
酒類の販売免許、微妙に自由化されるらしいね。
ボロモウケしたかったら、相続受けなさい!
金持ち相手したかったら相続、ただしそんなに客こないけどね
貧乏人相手の、無料相談には、所得の知識が不可欠です!
68名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/30 17:15 ID:iU7U4LGH
age
69名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/30 17:18 ID:kAy+QsVU
パンパンパンパンッ
あんあん!
70名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/01 12:56 ID:rMyxGoeV
age
71名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/02 16:14 ID:nx8+NDU0
古い教材はどこで入手できますか?
ご存知の方、レス下さい。
72名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/04 12:39 ID:+FuelorR
T○C、○原、共に少ない酒税講師陣。
誰が最強でしょうか?
73名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/04 15:52 ID:+FuelorR
オリも知りたい。
>>71
ヤフーで入手しろ
俺売ってあげるよ。
3万円くらいなら マジで。 酒税のテキスト一式売るよ。去年のヤツ
ヤフーじゃまず手にはいらないなあ
俺も最初色んなインターネットオークションで入手しようとしたけど
無理だったね。 やってる人がすごい少ない科目だからさ。
買いたい人はメールちょうだい。
76名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/08 12:29 ID:FDFzkjJr
age
77名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/09 18:07 ID:uw/IwSjR
受けるぞ
78名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/12 12:22 ID:zgeNUp8Z
計算を学習するには、どうすればいいですか?
79名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/12 12:37 ID:37zHg686
消費捨ててぇー・・もーやだー
来年なんて何が出るか想像もできない

80名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/16 19:02 ID:hlT7ovGR
じゃあ酒税にしましょう。
取ったもん勝ちだ。
81名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/16 23:12 ID:BAglEdG8
取ったもん勝ちでもねえなあ。
あんたは事務所の人じゃねえだろ。
院生かなんかかな。
あれこれ嫌みを言われるよ。
あまり酒税法はおすすめしないなあ。
82名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/19 00:31 ID:TyzgYbtR
でも1月までに独学ひと通り終えるぞ。
TAC総合問題集でもやるか...
83名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/19 00:50 ID:iRsPz0IW
税理士法改正により、良質の分母君が安定供給されるこの科目を受けない手はないな・・・
84名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/19 12:19 ID:CTcbvVpt
そうだそうだ
85名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/19 16:35 ID:ENO/QJVS
すいません。スレ違いかもしれませんが、よろしくおねがいします。
住民税については、あまり書き込みがどこをみてもないのですし、
実際、受けておられる方も400人ぐらいです。
住民税は何か問題があるのでしょうか。
なにかアドバイスがありましたら、お願いします。
86困ったちゃん:03/09/29 21:19 ID:9r8yFVLJ
それだけ酒税が受かり易く、住民税は受かり易いとは言わないが、
量多くして、益無しという科目に成り下がったのでしょう。
大体出題する側からすれば、面倒だよ。但し、真面目に勉強する
で、イマイチ応用に弱い人にはいいかもね。酒はちゃっかり割り
切って短期間で合格GETする人が意外と多いよ。
sounano?
88名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 15:25 ID:eeoBVt3A
1月からTAC速修受ける予定のヤシ集合
89名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/10 21:44 ID:rzMwYmF0
受けません。黒鳥を受けます。
>72
大原のO野が最強 まだやってればだが
数年前F校で9人中8人受からせたことがあるそうです
53はうそ 気をつけて
シビアな消費と併願できリーチで殺到する国徴に比べて
消選択者がそもそも参加すらできない酒は穴です
国徴最後で3回はざらですが、酒にはそんなのまずいません
 どっかのコピペで同じの見たが
国徴の分母増やしたい万年受験生とおもはれ
>85
住民は所得合格者有利科目なので
受ける人間が所得合格者ばっかり
初学の人、法人選択者はまず受けません

93名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/11 00:24 ID:gLZPk8I7
91は酒の分母増やしたい香具師
94名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/17 18:26 ID:QkoEpasG
取り敢えずアゲトク
95名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/21 17:15 ID:E3mVzFFT
酒税法受けませんが...
96名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/21 19:06 ID:yKmD0z+g
一生の恥。
97名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/22 14:31 ID:UiCnB7Zu
酒は一時の恥。落ちるは一生の恥ナリ。
98名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/23 23:31 ID:dSQghEaH
みんな今年はできたか?
俺はまあまあできたよ。
99名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/24 22:38 ID:d9uC9mSt
受かればいいのさ、受かれば。
馬鹿にされても何を言われようと「希少価値」じゃん。
なにかあればオーソリティーさ、ははは。
100名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/25 09:33 ID:iF6J1e9g
酒税法とったおかげで酒免許の申請やらせてもらったよ
101名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/25 16:58 ID:DJ69MBuj
受忍義務age
102名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/30 18:49 ID:egLj4Lgz
俺流で受かる
103名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/07 20:43 ID:GirFQIVW
早く
104名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/08 03:40 ID:a7mLnPx3
さけマンセー
105名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/12 18:06 ID:lHnSd4Z3
遅く
106やまだだいさく:03/11/26 18:48 ID:oi296SHc
TAC1月速習の講師の写真みたら、若くてチョット不安。
どなたか受講された方、いませんか?
107名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/26 19:25 ID:YwVSGruS
ttp://www2.jfn.co.jp/sumi/pc/index.html
スミノフアイス(TM)応募者全員にプレゼント中!!(〜12/8まで)
はいはいおまいら、燃料(酒)投下ですよ。
108名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/26 21:03 ID:L6zTtQZv
酒なんか受かんねえぞ。やめとけ。あと固定も。
住民事業はなおさらだ。国徴か所得にしとけ。
なんとかなる。
109名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/26 22:06 ID:11bKcRPf
酒は一発で受かったが・・・・
固定はマジでうからん・・・
毎年マジメに勉強したヤツがバカをみるような問題ばかり・・・
今年もまた奇問が出たら・・・・
切れるよ
110名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/26 22:12 ID:3LtanfV5
酒は数十時間で受かるって聞いたよ
111名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/04 01:43 ID:J1cy4jMR
TAC1速の先生は、名字が変わったが3年くらいの経験あり。
講師経験と受験経験がいい具合にシンクロする時期じゃないかなぁ。
>>109
奇問?
あの問題の出題理由もわからんのか。
評価基準なんて見たこともないんだろう。
>108
酒所得国徴ですが
酒がべらぼうに楽でした 国徴は意外に大変
114名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/17 22:47 ID:XrId4g8S
もう消費受かる気がしません・・・
3年連続ボーダー超えで、ここ2年A判定です。
酒税を馬鹿にしてましたが、酒税受けたいです。
理論何問あるのですか?合格レベルに300時間で達することは可能ですか?
115名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/17 23:07 ID:XUd2L3un
>114
理サブ全20問ほど
達することは可能。しかし税法で問題なのは
達すると受かるがイコールでないことだが・・
消費よりは全然ましですね
消費やる気でやればまず取れますよ
どうせ酒だろって感じでやったら危ないけど
116名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/12/17 23:10 ID:vTN2Dj/G
この科目を独学でやるとしたら、計算は何で学んだらいいかな?
解法をパターン化したようなものがないと厳しいと思って・・・。

マジレス希望しますです。

117名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/17 23:14 ID:XUd2L3un
>116
大原テキスト チェック
完全な独学は困難 市販されてないから
改正ほとんどないから合格者から譲ってもらうのが吉
118名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/17 23:14 ID:aKLqLQB2



見栄張りで
税理士試験を何度も繰り返し受けているのはストーカーと同じ
高卒の山師=試験番長
たとえ受かっても刺し殺して手に入れたのと同じ。
自己満足のみ




119114:03/12/17 23:15 ID:XrId4g8S
働き始めたんで日1.5時間が限度なんです。
300時間で合格が五分五分ならがんばります
120名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/12/17 23:18 ID:vTN2Dj/G
>>117
どうもありがと。

けど、オークション探してもないんだよねw
121名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/17 23:29 ID:pk9jZOu7
>>83
税理士法改正で良質の分母君が安定供給される?
漏れは逆だと思っていたんだが。
122名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/17 23:31 ID:1PyT3tM9
435 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/10/25 23:22 ID:sGxFD6Pd
           , -−−ー-、.  
         γ'        `ー、
         /            `ヽ
        /      山師      ヽ
        |          , -- 、  ヽ
    ,.---イ`ー、__     <   `・、 .|
      ̄`| \  ` ー- 、._  `ー-、___ゝ ノ
      ,イ、_ \     ``ー、._    )
      ヾ /``ー-- 、_    ``ー、/
    / ̄)イ     (・ )``ー- 、_  /
   _/  /|         |(・ ),`/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ー-' (ーイ ヽ         /  /   < 俺、試験番長。通称サル。公認会計士になるんだ・・・税理士は何度受けても
ヽ   ヽ /  `、     ( _  | /     \__受からないから
 ヽ  ヽ    、   、  ;: ー/` 、
  ヽ  ヽ    ヽ   ~`〜'/   \
   ヽ  ヽ、  >、 __/   __  ヽ
    ヽ   /  .| .)/    /  /   ヽ
     \/ヽ ./ /   , /  /    `
         /  `ー ''   /      /
 ポールスミス  | ストーカー  )       |
          |        )   
オレは来年受けるぞ。
4科目合格したので。
消費は3回も落ちたA判定でね。
この4ヶ月で譲ってもらったテキストでちょっとづつ勉強してた。
1月からは一般で受講しようっと
124名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/18 01:31 ID:N34Pv1gd
俺合格しました。自己採点、28/30 64/70でした。うれしい。
125名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/18 01:33 ID:UMPsGQJ1
ならO原O野を取れ
某地方校でクラス合格率89%だしたことある
126114:03/12/18 05:22 ID:QCo7T7lA
は〜
寝れない。
127名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/18 05:28 ID:BfbJPsp7
114
つきあうよ
今簿財法固でリーチでしょ?
俺も迷ってる・・
128名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/18 05:30 ID:BfbJPsp7
人違いだったらごめん
129名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/18 08:59 ID:dxpkkkNY
酒税ってどれくらい勉強すれば受かりますか?
もう恥ずかしいとか言ってられない状況なんです。
一日60〜90分の学習時間で合格レベルに達するものでしょうか?
130名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/18 22:49 ID:zlPdgw7t
もう酒税でいいじゃない
131名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/18 22:50 ID:D9XDXQWh
                      __
                     ‖+|
                     ‖ ̄ 
                     ‖      
                        ./| ̄ ̄ ̄|    ○_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             .∧_∧ | .|:    :|     (゚Д゚ )__<入院患者のシケバン が逃げ出したぞ ゴルァ!!
               ( ´Д` )| .|. 精神 :|    |  づ/  \________________
    ミミ皿皿皿皿皿._)   (_皿...|: 病院 :| 皿皿l ̄ ̄ ̄l皿皿皿_
  ミミ彡ミ  田 田./     . `、 |    /| 田   田   田   田 :|
  ミミミミ彡..   /,r|[ シケ]r‐、い|  /  |             :|皿皿皿皿皿
  ミ彡ミミミミ   [.| | .|   {ニ }/.|/    | 田   田   田   田 :|        |
  ミミミミ巛彡.  {_} |    `‐'i"    |  .|             :|田 田 田│
  ミ彡彡ミミミ   /"ヽ-、 .|./| ̄ ̄ ̄ ̄|              |        │
  ミミミミミミ彡ミ二. |  .| ヽ .| _|    ╋:‖  | ̄ ̄|  :| ̄ ̄|  |田 .三.  /□∧ アラ  シケ サソ
  | | i.|...:;;:;; 三≡|   |λ {ll|..:|  :┌─‖  |┐ _,:|  :|   ._:|  |_三二 (゚ー゚*)    ドッタノ?
  | l i.|:;:;;;;;;;:  | | mn_ ヾ._リ_:| _ _|  ‖  |│_|  :|__|  |  . ||  (y[と)]
  |二二二二二二.{  .7. .. l,,,,,|_____..|.Π.‖_|;;;;;;;;;;;|_|;;;;;,;;;,;;|__|:: ̄  ̄  |__|
  ::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ_.( ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∪∪ 
  ::::::::::::::::::;;;;;;;::  ̄ ̄ ̄ ̄ ;;;::::;;:: :;;;:::::;L;;;; ::::;;;;;:::::::: :;L;;;;::: :;;;;;::::.................................

132名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/18 23:09 ID:D9XDXQWh



『試験番長は犬のウンコより悪い。犬のウンコは肥料になるが、お前は産業廃棄物でどうにもならない』



133名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/19 21:26 ID:o/fwYSHz
age
134名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/21 09:22 ID:TXPnkPKj
理論の趣旨って条文並みの精度で暗記しましたか?
135名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/21 11:02 ID:CY8DrXlO
何行もないんだから
迷ってるより覚えたほうが早い
結局まわりとの競争なんだから
>>134
趣旨は暗記でもいいし、
それに近い内容であれば変えても良い
137名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/21 17:28 ID:FkVKh6Dy
去年の問題見たんだけど、計算えらく簡単じゃない?
138名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/27 20:03 ID:Lgz/RyIy
我が事務所の給与規定によれば、酒税の資格手当はありません。
139N村:03/12/27 22:02 ID:DwwRSRur
試験発表後開始しました。
ただいま理論4問目まで暗記しました。
仕事始めまでに8問目まで終わらすつもりです
5月からやったって受かるよ
141N村:03/12/28 08:28 ID:dVysvQoG
簿記論も受けるので5月からではあまり時間を取れませんので。
142流浪人:03/12/28 18:34 ID:D38mzYRd
酒税法を受けたことのある人に質問。
酒の種類を判定させる問題の酒税率の数字は与えられるの?
それとも覚えないとだめ?
143名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/28 18:37 ID:t6VmOeot
>>142
そんなの本屋で過去問題集を立ち読みしたら分かるじゃん。
ばーか!
そんなことしてるから、流浪人になるんだよ。

答え、与えられるよ。
144N村:03/12/28 21:20 ID:QEKk8GNa
今日は「失格要件」を暗記しました。
3時間かけましたが、あんまり頭に入らなかった。
過去問みたけど、全然出題されていない。
重要条文じゃないの?
145名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/28 21:23 ID:t6VmOeot
Aランクから覚えたほうがいいですよ。
3時間で覚えられたら短期合格が狙えます。
それでフツウー
146名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/29 00:21 ID:P4W9o4li
>n村
失格要件ってなんだ。酒の条文なのか?
>>145
基本は、な。
やけど、酒税のようなボリュームの無いものは全部覚えることが当然の助動詞。
おれ、固定受かってるけど、ランクがCかそれ未満の免税点に関する問題が出た。
この年に受かったヤツは計算が超特殊だったので、これができたかどうかで合否が分かれた
だから、普通にしっかり憶えるべきだろうよ。
148名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/29 22:47 ID:aXMbAFaf
初めて書き込みます。今、大原に通うかTACにしようかそれともやめようか(^^)
悩んでいます。
酒税法ってそこの2つしかやってないですよね?
5月からの講座があるってことは本当に3ヶ月で間に合うってことでしょうか?
逆に言うと早く始めすぎると忘れてしまうのでは?という気さえしてしまいます。
149名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/30 07:29 ID:/q1jlSYY
>>124

おめ!
92点ですか、自分は計算でミス連発の83でA(受験者の8割はAの気が・・・)です。
来年は計算ミスしないよう頑張ります。
ト イイツツ イパーツデ ウカリタカタヨ…

来年は担保か免許関連がでる!
150名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/30 09:45 ID:11yEsCU6
受験すればみんな受かるとでも思っているのか。
酒もほかの科目と同じ10%の合格率だよ。
151N村:03/12/30 10:37 ID:/RKyNGUq
>150
そんなこと知ってるよ。ただ合格レベルに達するまでの労力と、
落ちても再学習に時間がかからない点がいいんだよ
152名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/31 15:45 ID:FPv99HZP
未納移出税の理論が全く頭に入らん・・・・
153名無しさん@そうだ確定申告に行こう :04/01/01 13:19 ID:Q5sA7Dzr
age
154名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/01 14:45 ID:1Op200h/
漢なら国税3法逝け!!かるーく死ねるぞw
155名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/01 19:52 ID:WvwnB03x
151 名前:N村 :03/12/30 10:37 ID:/RKyNGUq
>150
>そんなこと知ってるよ。ただ合格レベルに達するまでの労力と、
>落ちても再学習に時間がかからない点がいいんだよ

・・・こいつは馬鹿か。合格率が10パーで他の科目と同じなら、
合格レベルに達する労力も再受験に要する時間も他の科目と
同じ程度かかることに気が付かないのか。
酒税は通達まで理論に書かせる年もあるっていうのに。
こいつは酒税どころか何受けても受からねえだろうな。
156名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/01 20:04 ID:oEeD8q73
アホはお前だろ。
酒税に法人所得と同じ労力使うんかい。w
157名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/01 20:17 ID:WvwnB03x
>酒税に法人所得と同じ労力使うんかい。w

今年のお前の結果が→w
せいぜいがんばれや。
158名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/01 20:33 ID:Suixubwx
ID:WvwnB03x

酒税に恨みあるの?
>>158
だって、IDの最後の方が03xということは
2003年DQN(w
160名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/01 20:42 ID:Suixubwx
酒税は平成11年に受かったけど、理論10問しか覚えて行かなかった。
計算も単純な問題でケアレスミス勝負だったけど、
実質学習時間は200時間強だった。
酒税は、他のミニ税法より理論も格段に少ないし、計算も簡単。
161名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/01 20:43 ID:Suixubwx
だから「そのうち受かればいいかあ」と思ってる人にはオススメ
162名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/01 20:50 ID:cQwmivIm
2ちゃんで合格って言えば合格したことになるのか。
>>160査問だ。
@清酒の製法を代表的なやつでいいから一つ言え。
Aビールの製法を言え。
163名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/01 21:04 ID:cQwmivIm
>>160即答できんだろ。
200時間って言ったら学校通って
テキスト別添の計算問題集一回解いたら終わっちまう時間じゃねえか。
そんなんじゃ簿記2級もうかんねえよ。
164名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/01 21:06 ID:QzTOJ2PI
test
はまぐり
>>162
水に@は米Aは麦をいれて、わりばしとかでグルグル混ぜればできるんじゃない?
>>165
あ、思い出した。
ビールは水と麦とホイップで造るんだよ。
3つまぜればできる。
167名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/01 21:38 ID:FBFc+Y2p
>>160
馬鹿。恥かかねえようにID変えて>>164できちんと変わってるか
どうかテストか?それでも恥ずかしくて>>165>>166サゲで書きコか。
そんなんじゃ宅建も受からねえよ。お前氏ねよ。
>>167
バカかおまえ。
はまぐりは酒の”つまみ”だぞ
169名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/01 21:52 ID:FBFc+Y2p
>>168

マジ言う。おまえ中卒板逝け。
170名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/01 23:55 ID:Tb1xugA1
>163
頭弱いんじゃない?
講義は全部で60時間くらいしかない。
ま、まさかキミ、大原の「酒税11ヶ月レギュラー」受講してたわけ?
171名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/02 01:12 ID:TeDmAOSP
ずいぶんネタで食い下がるなあ。このドン百姓が。
負け惜しみでレス付けるな。読みたくねえんだよ。
くやしかったらみりんの製法全部言ってみろ。この糞が。
172名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/02 01:13 ID:TeDmAOSP
それと
@清酒の製法を代表的なやつでいいから一つ言え。
Aビールの製法を言え。

はやく答えろよ。
173名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/02 02:54 ID:BZyryfdp
てか>>155の発言を肯定すると、
公認会計士2次試験と酒税は同レベルということになる
>>170
大原には11ヶ月コースの酒税はありませんが、何か?
175名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/02 09:51 ID:y7sAiUGf
なんか熱いですね。
結論からすると、「酒税法も他の科目と同等に難しい」
ということなんでしょうか?
176N村:04/01/02 10:53 ID:P6pqp6Fh
てか>>155は何キレてるの?
酒税を冒涜されたことにか?
177名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/02 22:46 ID:2oFBK4Sz
age
178名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/02 23:56 ID:taB7mKaa
酒税も合格するのは難しいと思うけど、N村さんの言う通り負担的には
かなり楽だと思う。
酒税1科目のみの受験はありえないが、他科目との同時受験を考えれば
利口な選択だろう。
1科目として国税庁には認められているわけだし。
179N村:04/01/03 21:41 ID:5eB/8Mj0
年末年始は理論に没頭できたおかげで今日で10問目まで回せました。
と言ってもほとんど忘れてるけど。
元々15問と少ないけど、似てる理論が3つくらいあるし、
柱もダブル柱がたくさんありますね。
180名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/04 12:53 ID:JTD1BjZm
もともと理サブは23まであった。
複数回受験者に差をつけさせるため わざと削って少なくなった
O野先生によって残りは応用理サブにもっていかれた
だから初学者は15で十分と思わないほうがいい
 残りから出たら死ぬから
あと種は全部合わせないと受からない年と 3つ間違えても受かる年がある
200時間の合格ということだが、理論が当たれば可能でしょう。
あと落とした場合も確かに回す負担は少ないですよ
50問まわすのと20問まわすのが同じというなら
全科目いっぺんにまわしたらどうなるか見たいです

181N村:04/01/05 16:22 ID:zqUnVsV5
>180
貴重なご意見ありがとう。参考になります。
過去問みてて気づいたんだけど、いくら重要条文だからって、
何年も続けて出題されてる理論あるよね「月例申告」とか。
他の税科目ではまずあり得ないパターンだよね。
タダでさえ配点が30点か40点しかない理論で、こうも続けて同じ理論出題する意図はなんだろう?

今のペースだと15問まで一巡するのに50時間前後かかりそうです。
徐々に加速して行って完璧に回せるようになるのに200時間弱くらいかかると思います。
それプラス講義で70時間、計算に100時間、ほか諸々入れて合計400時間費やすつもりです。

TACの問題集は種の判定だけでもやっといたほうがいい
O野先生はマニアな設問を好まないので
チェックの種の判定がシビアにできてない 
全統以後で散発的に出すが全部ではない
TACは初めから落とし穴ばっかりついてくる
183名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/06 10:26 ID:PXpD6sLz
1月コースは問題集が2冊しかないみたいだけど、これだけ回せば合格できるのかな?
184名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/06 12:28 ID:VtYNpVpa
>>183その程度で合格できるかどうか知らんが、でも、シケが今年も落ちるのは間違いない。
185名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/06 12:41 ID:xHeetHS9
3ヶ月で受かった例もあるぞ!
みんながんばろう!
186名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/06 19:52 ID:9TaDA63k
@清酒の製法を代表的なやつでいいから一つ言え。
Aビールの製法を言え。

1,米、米麹、水を主原料として発酵させてこしたもの?
2,麦芽、ホップ、水を発酵させたもの?

今年受けたがもう忘れた。。
187名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/06 21:47 ID:VLNA5jyh
>>185
別に無理じゃないよ。一日5時間やれば450時間できる。
これだけやればトップレベルに到達するし、3ヶ月と短い期間だから理論の記憶抜けのロスも少ないしね。
にもかかわらず5月(4月?)スタートの合格率が悪いのは、
5月スタートなんて受ける奴は、税理士受験自体初めてだったり、
他の科目で余裕が出たから、ついでに酒税でも、って連中ばかりだからだよ
188名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/06 22:29 ID:05Y4fd9N
勘違いしてる奴が多いな。
受験科目じゃなくて人だろ。
上位10%しか合格できないんだから。
来年酒税の受験者は1,000人を超えるだろう。
上位100人の中に入る自信ある?
900人は落ちるんだよ。わかってる?
ラスト1科目の受験者が多い受験科目はさらに難化するって知ってる?
院免除が受験算入してから各科目の難易は変化してるよ。
普通に勉強して普通に合格したいなら所得とかのほうがいいんじゃない?
189名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/06 22:34 ID:ddqQc+hz
だからよう。同じ合格率10%なら、サクっと合格レベルに達する酒税がおいしいんだよ
190名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/06 22:41 ID:05Y4fd9N
酒税ならサクっと上位10%に入れるってことね。
法人や消費でサクっと上位10%に入れないのに、
酒税ならサクっと上位10%に入れちゃうんだ。
よかったね。
191名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/06 23:10 ID:iaRlINd/
/
192名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/06 23:15 ID:iaRlINd/
そのへんって微妙だよなあ・・
酒は他の科目に比して全体的な受験者のレベル(習熟度?受験歴?)
が低いって講師の人も言ってるけど・・

個人的には、酒は実務で触れる機会がまずないし逐条通達もなさそうだから、
突然細かいところつっこまれた時に法人・消費みたいに実務者有利の部分が
ないのが良さそうと感じてる・・
193192:04/01/06 23:23 ID:iaRlINd/
ちなみにラスト相続狙いなんだけど、酒もやろうかどうか思案中・・
消費は受験歴あるけどすべり止めでやる科目とはとても思えない。
かといって国徴・地方税が受かりやすいとも思えない。

酒だけが妙に興味をそそられます・・
194192:04/01/06 23:32 ID:iaRlINd/
あと変な考えなんだけど、2ちゃんで、ある科目を勉強しなくてもみんなで+αで受験して受験者数を増やしたらその科目の合格者レベルって下がらないかなあ?
院免使う人も多いことだし、ローテーションで毎年変えてやってみたい気はする・・
195名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/06 23:59 ID:05Y4fd9N
何度も言うようだが
「全体的な受験者のレベル(習熟度?受験歴?) が低い」
のかもしれんが、そのレベルってのは、
レベルが低いと思って酒を受験しようとする程度のレベルであって、
そういう考えで酒を受験しようとすることは、
そういうレベルの人間の一人にあなたが入ってしまうこととなるのでは?
そして、そういうレベルの中で上位10%に入れるかどうか、
ってことになるのでは?
だから、何の科目を受験するかではなく、
受験者本人がどういう人かで合格が決まるのでは?
196名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/07 00:02 ID:DMAo1+Kl
>>192
ちなみに酒やるくらいなら国徴のほうがいいよ。
197名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/07 00:09 ID:DMAo1+Kl
いくら言っても理解できない人がいるので
再三言うが、受かりやすい科目ってないよ。
受かりやすい人ならいる。
だから受かりやすい人になればよいのでは?
>188
酒はラス1が異様に少ないんだよ
消費とったら(取る人)受けられないよ
>195
一つ見落としがある
レベルが低いから受けようという人のレベルがみんな低いとは限らないよ
レベルが低いからこそ自分が高いレベルで望めば
1回で受かるだろうという思考で取るんだよ













東大模試で10%入るのと 日大模試で10%入るのでは
全然難度が違うだろう
 しかし日大は日大レベルが受けるから10%もそれなりに難しいのだ
という論理だろ?
日大を東大レベルは受けないと思うが
酒は法人所得合格済みが受ける選択の1科目という点が盲点かな

200名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/07 01:17 ID:DMAo1+Kl
>レベルが低いから受けようという人のレベルがみんな低いとは限らないよ
>レベルが低いからこそ自分が高いレベルで望めば
>1回で受かるだろうという思考で取るんだよ

受験者本人がどういう人かで合格が決まるのでは?→「自分が高いレベルで望めば」
「一つ見落としがある」・・・って言うかそれが答えだったんだけど。
その意気込みと答練の成績を受験日当日まで維持できれば受かるよ。
どんな科目でも。
201名無しさん@そうだ確定申告に行こう :04/01/07 01:17 ID:kSWtIJPB
200ゲット!

>>199
微妙に違うな。
分母の知的レベルは法と酒で大差はない。
いや、そこそこあるのかも知れないが、
少なくとも東大と日大ほどはないんだよ
受験レベルは知的レベルというか意識レベルの問題
同じ人間でも
法人のとき50おぼえたくせして
酒は15で受けてたりする
203名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/07 01:27 ID:DMAo1+Kl
>>202

んで、受かったの?酒
204名無しさん@そうだ確定申告に行こう :04/01/07 01:31 ID:kSWtIJPB
>>202
なこたない。
酒や国徴の受験生には免除バカも含まれる。
205192:04/01/07 01:32 ID:Ah6nrrqe
確かに滑りどめで酒!って言ってる時点で俺もレベルの低い一人だよなあ・・
法人を1年でとりに行く位の真剣さで酒に取り組めば可能性は高いというところかな。
とりあえず今週から1月開講も始まるし、再受験の相続だけだと張りがないから相性をはかる意味も含めて受講してみる。
4月〜受験申込みの頃までに、官報合格へのこだわりや酒の追い込みの負担などを考慮にいれて切るか行くか決めてみよう・・

そんなわけで、今後もこの板折り見て来ます
206名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/07 01:37 ID:DMAo1+Kl
>相続だけだと張りがないから
>酒の追い込みの負担などを考慮にいれて

ああ、その調子だと酒どころか相続もきびしいだろう。
相続一本に死ぬ気で取り組むべきだね。
酒は考えないこと。やっても4月末に切るはめになるのは目にみえている。
相続一本で勝負しなさい。
207192:04/01/07 01:42 ID:Ah6nrrqe
早速厳しいというかまともなご意見ありがとうございます。
相続落としてる理由もその辺の甘さにあるのかな・・
208名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/07 01:42 ID:+eN6R5+o
皆さん話を難しくしないでくれ。
合格レベルに達するまでの労力が少ないのが酒税の一番の魅力であり、
法人などと併願しても共倒れのリスクが消・固などと比べて極めて低い。
正直、今の税理士試験は2,3年前と比較しても法相消どれをとっても難
易度・範囲が比べ物にならない。
初年度の税法を二科目以上合格レベルに達するには酒税はおいしい。
俺自身、合格しやすいとは思っていない。
209名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/07 01:49 ID:DMAo1+Kl
>>192
あんた、もう少しで取れるよ。合格者のにおいがする。
酒はやめるんだ。酒やる時間があるなら相続の理論を一回余計にまわせ、
計算も一回余計にまわせ。そうすれば、今年の12月は官報のるよ。
力を分散するな。定石。
210192:04/01/07 01:59 ID:Ah6nrrqe
この表題の板で留意されるとは思わなかったけど、おっしゃる通りなんでもう少し考えてみます。
で、酒受けないと分母がまた一人減って・・
211名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/07 02:04 ID:DMAo1+Kl
>>192
酒の分母が減ろうが増えようが、おまえが今年の12月に
官報にのればそれでいいだろ。今年はくだらんこと考えずに
相続のことだけ考えてればいい。世の中に相続しかないと思って生きろ。
8月まで。がんばれ。
212N村:04/01/07 09:06 ID:rrFydXfQ
一夜にしてえらいレスが伸びたな。
なんだろう、ここ優良スレじゃん
試験まで仲良くやりたいもんだな
今年酒税3回目のヴェテですが意外とまじめにやらんと受からないYO!
法人は死ぬほど真剣にやったから2回目で受かったけど、酒は毎回計算で
チョンボやって落ちてます。
もう勉強やることないからモチベーションないので今年も落ちるかもなぁ。
理論は毎回1題だし計算も分量少ないから一緒に受ける科目としては最高
だけどラスト1になったらさすがに切ろう(笑)
大学院免除が税法2科目になったので酒の受験者増えると踏んでたけど
減ってたね。来年辺りは増加するんかねぇ
教えて君ですまんが、

簿財持ち→大学院→最後に酒税
  or
大学院→酒税→簿財

どっちも官報載るの???
217名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/07 22:11 ID:oeGGa18n
>215
おれもそう思っていただけど、さすがに院免除で選択税科目に酒税を選ぶDQNは皆無だ。
消費税が多いようです。
218名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/07 22:22 ID:VpIx+FIx
なんか必死になって優秀な受験生に酒税を受験させないようにしてる奴がいるが、、、

俺は、一定水準の維持ができているという前提で、とにかく1年に2、3科目づつ受験するのを薦める。1科目だけだとバクチの要素が強すぎる。
税理士試験の全般にいえるが、各科目の上位3、4割が合格圏内とすると、そこに入っている人がさらに勉強時間を倍にしたとしても、合格可能性はそれほど上昇しない。そういった性格の試験です。
だから、ある程度のレベルが維持できれば、科目を増やすことをまず考えるべきで、明らかにレベルが維持できない場合に限り、科目を絞ればいいと思う。

試験は1年に1ぺんしかないのだから。

それと確率の問題。
100人中1位になることと、100万人中1万位以下になることと、どちらが難しいか?
もし前者が難しいと考える人がいれば、申し訳ないが「算数」のセンスはない。
いいかえれば、「たまたま上位1%になる」のと、「任意の集団で高確率で上位1%に位置する」のを比較するのと同じこと。
219N村:04/01/07 22:30 ID:ZTAQJXnd
>税理士試験の全般にいえるが、各科目の上位3、4割が合格圏内とすると、
>そこに入っている人がさらに勉強時間を倍にしたとしても、
>合格可能性はそれほど上昇しない。そういった性格の試験です。

あんたベテ受験生でしょ?
おれも受験5年目に突入してはじめてその意味がしみじみわかったよ。
一撃必殺より、合格率50%の科目を複数同時受験した方が最終的に早期に合格できることを悟った今日この頃。
220名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/07 22:32 ID:Re5bSWb1
216さん
両方載ります。最後の一科目が試験なら載ると思いますよ。
221名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/07 22:35 ID:VpIx+FIx
>>219
ブブー。外れ。
俺は一応、4年で合格。
初年度、簿財酒を受け、酒落ち。
2年目、法酒をやり、途中、酒を切った。しかし、7月から考え直し、酒を急遽復習したら、、、酒だけ合格。
その後、2年で1科目づつ合格。
222N村:04/01/07 23:09 ID:ZTAQJXnd
そうか。
初受験から酒税を選択する割り切り方すごいっすね。
>217
違うよ DQNだから消費なんだよ
相続 合格率高いし20問あれば楽勝だよね みたいな
酒取るのは かえって通だよ
224名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/07 23:33 ID:VpIx+FIx
>>222
いや、それもちょっと違う。
実は当初は、俺は簿財消だった。しかし年内の4月で消費がキツくなり切りたかった。が、受講料がもったいなかった。
そこで、1月開講のチョロそうな酒に変更した。
一応その1年目に受かる実力はつけた。その貯金で2年目は大して勉強せず合格した。
225N村:04/01/07 23:46 ID:ZTAQJXnd
>223
相続はきついよ。
俺相続既合格済みなんだけど、消費の簡易の年の次に、相続ほどケアレスミスの許されない科目はないと思う。
ここ2年ほど理論が変だけど、通常の年は理論で解答の柱1つ落とせばそれだけであぽーんだし、
計算も小規模宅地と取引相場のない株式のどちらかを間違えるとえらいことになる。
僕が合格した年は、理論ほぼ完璧で、計算は取引相場のない株式とあと1箇所間違えただけだったけど、
それでもボーダー+4点しか取れなく、ぎりぎり合格できた。
>224
そうなんだ。僕は今年簿酒受験なんだけど、気持ち的には両方合格なんだけど、
現実的はどっちか落ちる、最悪両方落ちるだろうね。
両方落ちたら来年簿財酒受けなきゃならん。w
226名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/08 00:15 ID:zhBI3+HI
>>225
なんで今年、財表うけないの?

俺が酒に受かったのは第46回だから、今からすると相当前になるな。
当時、10時〜1時の授業で、授業の最初1時間、理論1問と総合問題の試験があったのに、なぜか授業に11時から来る受講生が多数いた。
酒受験生のモチベーションを象徴している。今でもそうなのかな。

「伝統の、盗塁、絡めるが、バレて、逃がし、こりゃ、マイった。」
こんな語呂を今でも憶えている。ちなみにこれは自作。
227名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/08 00:52 ID:/5sQVEGT
その語呂の意味を教えてください
228218:04/01/08 01:03 ID:zhBI3+HI
>>226
合格後、改正などは一切知らず、実務でも全く酒税は扱っていないため、現行法に対応しているかどうかは知らないが、

「でんぷん、とうもろこし、とうるい、からめる、ばれいしょ、にがみりょう、こうりゃん、こめ(まい)」の略。
229名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/08 01:10 ID:W9U6ait3
ネタはもううんざりだ。査問がはじまるとクモの子散らすように逃げる癖に。ここに来てる奴で酒の合格者なんて一人もいないだろ。せいぜい1〜2科目程度まぐれ合格が関の山。
230名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/08 01:21 ID:zhBI3+HI
>>229
その「必死」な奴が現れたな。

残念ながら、「自分自身」の周りには、自分とほぼ同等のレベルの友人・知人が集まるものなんだよ。
あなた自身が、酒が難しいと感じ、1、2科目くらいしか受かっていない。というのは、自分自身がそうであり、またその自分の周りがそうであることの証左でしかない。

税理士試験受験生、数万人が自分と同じようなものと、勝手に考えてはいけない。上には上が、下には下がいる。
ちなみに、俺と同時期に始めた友人達は、ほぼ皆、合格しているか、3、4科目で受かる寸前にいるものばかり。さすがに10年近くたつので、0とか1はいない。
231名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/08 01:41 ID:W9U6ait3
必死なのはお前だろw
>229
どこが査問でどこが逃げなんだ?
法人ならともかくなんで酒でわざわざ詐称すんだよ
233名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/08 02:02 ID:W9U6ait3
真夜中に酒スレで必死こくなよw
234名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/08 09:45 ID:iGhSvsP4
酒税選択したのに、「消費税合格しました」とウソつくのと、
院免除のくせに「法人合格しました」とウソつくのと、
どちらが罪深いでしょうか?
235名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/08 09:54 ID:+phR0FX1
k
税法免除なのに最終学歴大卒のままにして簿財合格して官報した人が
5科目合格者と言っています。ばれないそうです。
237218:04/01/08 19:38 ID:zhBI3+HI
まあ一晩明けてみれば、、、

第1段階:酒税が難関であることを力説。他の優秀な受験生に必死に受験しないように薦める。院免除が参入するからより難関になるらしい。
第2段階:合格した人間の言をネタ扱いする。というか、そう思いたがっている。自分が簡単に受からないものだから、酒がやすやすと受かるものであっては困る。精神的支柱にキシみが入る。
第3段階:「真夜中に酒スレで必死こくなよw」←まさにオマエガナ。

なんといえばいいんだろうか、こういうの。。。

相手の顔の見えない掲示板だから何書いてもいいとでも思っているかもしれないが、そうして卑屈に喚けば喚くほど、自分の人間性の小ささが露になるんだよ。
まあ、自分のことをそうして厳しく客観視することができないから、↑みたいなミジメな文章を書き連ねられるのだろうが。

俺のいうことに耳を貸さなくてもいい。俺につまらん反論をしたければすればいい。そしてその後、もう1度自分の文章をよく読み直してみろ。
238査問豊作 ◆.UuLupsp3U :04/01/08 19:57 ID:7SR+mCfF
>>218
査問を開始する。お前は酒税に合格したのか?
合格したなら何年前に合格したんだ?
答えろ。答えなきゃネタと断定する。
239名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/08 21:31 ID:SQcXqFn4
おっ、必死キングのお出ましだ。
240名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/08 21:36 ID:YukgPqx4
基本的に1月スタートだし、トレーニングも2冊だけ。
市販の計算問題集も個別と総合を合わせた1冊のみ。
241名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/08 21:54 ID:2qV56Kr1
>238
まず自分が名乗れよ
0科目の癖に査問なんて1000年はえーよ
242240:04/01/08 21:58 ID:YukgPqx4
で何が言いたいのかというと、俺は酒税が3つ目の税科目なんだけど、
全然余裕の内容なんだよね。
243名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/08 22:04 ID:zhBI3+HI
>>238
第4段階:「ネタと断定する。」勝利宣言か。いよいよ末期症状だな。

2つ質問が書いてあるが、両方とも既に返答ずみだろ。IDってご存じないの?それとも同じことを2度も3度も繰り返さないと記憶に残らないの?

「査問豊作」って何?それ面白いとでも思っているの?
くだらないオヤジギャグを通り越して、不愉快だね。それ。
あんまり現実社会でそんなダジャレいわないほうがいいよ。
多分笑っているのはあなただけだから。。。

だからいっただろ。あなたが喚けば喚くほど逆説的で、
必死になって酒税の難易度が高いとムキになればなるほど、酒税は、あなたのような高純度の分母が豊富に供給されている科目であることを示すことになる。
244名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/08 22:39 ID:HcpADvIu
>>216
>簿財持ち→大学院→最後に酒税
>大学院→酒税→簿財
>どっちも官報載るの???

税理士法改正で、平成14年4月以降に大学院に入学した者は、
簿or財を試験合格後でないと残りの会計科目の免除申請が出来なくなった。
同様に、税法1科目を試験合格後でないと残り税法2科目の免除申請が出来なくなった。
要するに、修士学位による免除申請者が官報に記載されるケースは、
平成14年4月前に大学院に入学した者だけ。
245名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/08 22:49 ID:gGeEq3XL
>>244
バカじゃないの。質問の答えになっとらんw
>大学院→酒税→簿財
載るだろw
246名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/08 22:52 ID:+/5bfnEK
知らないうちにレスの量が大増量。
今年から酒税を始めようと検討しているので、
この掲示板見てるんだけどレベル高すぎて(喧嘩は除く)
付いていけない・・・・・
247査問豊作 ◆.UuLupsp3U :04/01/08 23:12 ID:7SR+mCfF
218は答えないからネタと断定する。
やはり査問が始まると、査問されたことには何も答えずに、
つまらん煽りばかりが目に付くな。
ネタ野郎はとっとと失せてくれ。
248名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/08 23:23 ID:zhBI3+HI
>>247
>査問されたことには何も答えずに、
>>226にすべて書いてあるじゃん。それで必要十分じゃないの?
それとも自分が何を質問しているかさえ理解していないの?
それがその質問の答であることさえ理解できないの?

もはや、あなたのようなレベルの人間を形容する言葉は、差別用語のなかにしか残されていない。
頑張って酒税受験しな。現役受験生のために。
あなたが1人受験してくれるおかげで、0.1人の合格ワクが増えるのだから。

「ネタ野郎」って自分のことだろ。
もしかして、これら一連のユニークなレスは大真面目に書いているのか?
もしそうだとすると、、、
249名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/08 23:26 ID:SQcXqFn4
250査問豊作 ◆.UuLupsp3U :04/01/08 23:42 ID:7SR+mCfF
査問をかけられた人間が「以前の投稿で言ってある」などと
言う権利はない。査問に誠実に応答しない限りネタと断定する。
251名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/08 23:55 ID:zhBI3+HI
>>250
第5段階:以下これを繰り返す。

>ネタと断定する。
すればいいじゃん。あなたの脳内でそうすればいいこと。
>>226で書いていることを、なんでわざわざまた同じことを書かないといけないの?「pageup」のキーでも壊れているの?それとも、>>226と色が変わったところをクリックすれば、>>226の文章を読むことができることを知らないのか?
それとも、繰り返し繰り返し同じことを何度もしつこくいい聞かされないとあなたの記憶チップにはデータが書き込まれないの?

そろそろ日付がかわるから、あなたを擁護してくれる人が現れるかもよ?
似たような必死な文章で。
252査問豊作 ◆.UuLupsp3U :04/01/09 00:00 ID:2XnG7EMA
>251 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう :04/01/08 23:55 ID:zhBI3+HI
>ネタと断定する。
>すればいいじゃん。

本人がネタだと自白したので、ネタが確定した。
もうネタはやめるように。
253名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/09 00:44 ID:r+1p6dWJ
リアルで合格してる奴は少ないよ。ネタがほとんど。気にするな。
254218:04/01/09 00:44 ID:ZSEmUeyA
同じ言動の繰り返し。まるで針のとんだレコード。
そして脳内勝利宣言。

この基地外のアドバイス(というか受験妨害)を真に受けた>>192がフビンだ。
>245
どうやら載らないようだぞ
256査問豊作 ◆.UuLupsp3U :04/01/09 01:01 ID:2XnG7EMA
ネタが確定したネタ野郎はレスを慎むように。
257192:04/01/09 01:14 ID:IDFP8AxZ
なんだかすごい展開になってますが、拝見させていただいてます。
速習第一回目の講義を体験受講して講師の方ともじっくり話をさせていただいたのですが、とりあえず受講することにして申し込み済ませました。
酒の講義ってなんだか癒されるというか、造り酒屋でも顧問先にない限り全く使う機会なさそうですが、酒の薀蓄王決定戦に出れそうな雑学知識を習得できそうなイメージです。
とはいえ、立派な1科目ですからなめずに取り組むつもりです。
今後も情報いただければ幸いです。
酒一本の方には多少失礼な表現かもしれませんが、相続ももう長くて新たな気づきも少なくなってましたので、新しい知識を得る楽しみを得ながらがんばっていきたいと思います。
まだ両科目を実際に受験するかどうか決心はしてませんが、いただいたフィードバックはコアな部分を受け取らせていただきます。

258名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/09 01:26 ID:ZSEmUeyA
>>256
基地外は生きててつらいだろ。現実社会では誰もお前を相手にしないからな。

>レスを慎むように。
なんで?お前に都合の悪いことでも書いたか?
お前、頼むからもっと面白いことを書いてくれ。珍しい昆虫を発見した気分だ。
自分が、他のごく普通の人たちとは、どこか明らかに違っていることに気づかないか?

お前、、、電車のものまねとか好きだろ。
よかったなお前、凶悪犯罪犯しても無罪で。
259査問豊作 ◆.UuLupsp3U :04/01/09 01:39 ID:2XnG7EMA
俺に憎しみを込められても困るんだが。
ネタ呼ばわりされたのは、
査問に誠実に応答しなかった自分の責任なのではないか。
それとも査問を再開してほしいのか。
260査問豊作 ◆.UuLupsp3U :04/01/09 02:00 ID:2XnG7EMA
ネタ男も寝たようなので、俺も寝ようと思う。
261N村:04/01/09 09:06 ID:OYOxJnOa
良スレなんで、なるべくコテハンで行きましょうね〜
僕はTACのビデオ通信にしたので、まだ教材着ませんが、
年末から理マスを日二時間やってます。
受験仲間に大原通信の人がいますが、理サブ見せてもらったら、設問が18まであるんですね。
ヴェテ予言
今年の酒税は理論が2題形式になり、片方は酒類審議会について問われる。
ヴェテ大放出の年になるだろう。
263名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/09 14:16 ID:/jx+OOZH
俺合格しましたよ〜。今年。
受験希望者質問に答えますよ〜。
264N村:04/01/09 15:37 ID:OYOxJnOa
>263
今年って53回の事ですよね?
質問させてください。
@初年度の学習時間は、理論と計算の比率はどんな感じでした?僕は2:1の比率になりそうなんですが。
A理論で、大原の理論サブノートに掲載されているけどTACの理論マスターに掲載されていない、又はその逆の分の理論も覚えましたか?
265218:04/01/09 19:38 ID:ZSEmUeyA
>>192
帰ってきたのか。基地外のアドバイスなど聞かずに、実際の講義を受け、自分の感覚を信じたほうがいい。
他科目(相続)をやっているようなので、酒の分量にびっくりしたかもしれない。逆の意味で。

あと、基地外はスルーで。一晩明けて相手にした自分に自己嫌悪。。。
特徴は、とにかく「酒が難しいと必死」なこと。
査問の内容が「くだらなすぎて答えるのも馬鹿馬鹿しい」もの。
ie清酒の代表的な製造方法とか。←コレ「必死くん」にとっては凄い高度な内容なのかもしれないが。
それに呆れ果てて相手にしないと、大喜びで「勝利宣言」をする。
1、2科目合格することがまぐれ(奇跡)だと言っちゃうくらいだからレベルは推して知るべし。
266査問豊作 ◆.UuLupsp3U :04/01/09 22:59 ID:1xm8W5Xj
>>218
難解な質問をして被査問者を困らせるのが査問の目的ではない。
あくまでも被査問者やその投稿の真偽を判定するのが目的である。
再度査問を受けたいようなので、査問する。
次の質問に答えよ。

清酒はどのようにしてできるのか。わかりやすく簡潔に述べよ。

※酒税法上の清酒の定義を聞いているのではない。醸造酒の代表例である
清酒が具体的にどのようにして出来上がるのかを述べること。
回答の正確さよりも、酒類製造のメカニズムをおおむね理解しているかどうか
を問う質問であることに留意して答えよ。
267218:04/01/09 23:11 ID:ZSEmUeyA
税理士試験の酒税法と全く関係ない話題はスルーということで。

試験に絶対でない知識を披露したがっている基地外が出没しているが、相手にしないように。
268名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/09 23:16 ID:ftlZWPLi
>266
つうか、まだ講義が始まったばかりだというのに、誰も答えられない問題だして、
優越感に浸ってんじゃねえよ
269査問豊作 ◆.UuLupsp3U :04/01/09 23:18 ID:1xm8W5Xj
>>218
やはり無理か。お前ホントに酒合格はネタなんだろ。
酒税法と全く関係ない?ホントに酒勉強したの?
大原でもタックでも第一回目の授業で必ず教える内容だし、
酒類の原料や定義を理解し覚えていく上で必須の内容なんだが。
特にむずかしい質問ではないはずだ。
酒類製造のメカニズムをおおむね理解しているかどうか
を問うているにすぎないのに。
やはりボロをだしてネタだとばれるのが怖いのだろう。
270名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/09 23:18 ID:4iMSX+B+
美味しんぼを読んだほうが理解が早いよ
271査問豊作 ◆.UuLupsp3U :04/01/09 23:20 ID:1xm8W5Xj
>>268
お前には聞いていない。
自称酒合格者の>>218に聞いている。
272査問豊作 ◆.UuLupsp3U :04/01/09 23:25 ID:1xm8W5Xj
>>218
答えれないから「相手にしないように」か。
さっきまでの威勢はどうしたんだ?
問題が簡単すぎて答える気がしないとか言ってたよな。
今度の質問は酒合格者なら間違いなく答えられるはずだ。
条文引いても書いてないが、合格者ならおおまかな回答ができるはずだ。
なにも言葉尻をとらえて煽ろうというつもりは無い。
おおむね合っていればいいという問題だ。
273名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/09 23:32 ID:ftlZWPLi
>査問
良スレ荒らすな。
素振りでもしてとっとと寝ろ
274査問豊作 ◆.UuLupsp3U :04/01/09 23:35 ID:1xm8W5Xj
>>266の質問は
法人税法でいえば「会計上の当期利益に、法人税法上の別段の定めを
適用することによって加算・減算の申告調整をし、課税所得を算出する。」
程度のきわめて基本的なことなんだが。
この程度の質問もスルーか。w
「酒税法と全く関係ない」←これ、酒合格者にしてはマジ痛すぎる発言だぞ。
275査問豊作 ◆.UuLupsp3U :04/01/09 23:45 ID:1xm8W5Xj
>>218
ネットで検索でもして調べてんのか?w
それとも明日本屋に行って酒の造り方の本でも立ち読みするのか?
んで、回答は明日の夕方くらいか?ww
即答できなきゃ意味ないよ。お前、ネタだってバレバレ。www
276218:04/01/09 23:48 ID:ZSEmUeyA
>>273
相手にしちゃだめ。試験とは全く無関係なので知る必要はない。
知ったとしても「合格するのに」全く役に立たない。

>大原でもタックでも第一回目の授業で必ず教える内容だし、
↑今日一番面白いレスはこれ。
277査問豊作 ◆.UuLupsp3U :04/01/09 23:50 ID:1xm8W5Xj
どうせ、大昔に面白がって酒を
受講したが2〜3回通って飽きたクチだろ。
お前のような自称合格者のネタ野郎が酒にはウンザリするほどいるわけよ。

278査問豊作 ◆.UuLupsp3U :04/01/09 23:55 ID:1xm8W5Xj
>>218
>相手にしちゃだめ。

お前必死で相手にしてるようだが。w
答えれなくて、ネタがばれてくやしいのか?
こんな簡単な質問にも答えれんのか?
酒税法の前提になってる内容なんだが。
財表や簿記論は法人税法とまったく関係が無いと言ってるのと
同じだぜ。>>218は恥のまるさらしだな。w
279査問豊作 ◆.UuLupsp3U :04/01/09 23:59 ID:1xm8W5Xj
まあ>>218を信じるか査問豊作を信じるかは
ロムってる人間の自由だな。
ネットで調べても出てこなかったのか?
もういいよ、ネタだとわかったから。
誰、こいつ。知障?
281名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/10 00:07 ID:fAtwh4i9
>>218の方がネタっほい。
282査問豊作 ◆.UuLupsp3U :04/01/10 00:14 ID:CrK+T+fP
>229 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :04/01/08 01:10 ID:W9U6ait3
>ネタはもううんざりだ。査問がはじまるとクモの子散らすように逃げる癖に。
>ここに来てる奴で酒の合格者なんて一人もいないだろ。
>せいぜい1〜2科目程度まぐれ合格が関の山。

やはりこのレスがいちばん正しいようだな。w
283192:04/01/10 00:34 ID:uLH8hQa1
このスレはいつも上がってて助かります。
なんだかネタとかなんとかで話題になってますが、どうでもいいじゃないですか!
見る側が参考になると思う意見は参考にすればよいし、そういう意見をいただける方には誠意をもって対応すればよいし・・
実際に酒合格者がこの板にくるのは何らかのついでで、ほとんどが受験生か受験を考えてる人だと思います。
でしたら、せっかくだから受かる為の有益な情報交換ができたらいいなと思いますし、そういう一面があるから2ちゃんっていいんじゃないですかね。
(世間様では賛否両論いろいろありますが・・)
284査問豊作 ◆.UuLupsp3U :04/01/10 00:38 ID:CrK+T+fP
>283 名前:192 :04/01/10 00:34 ID:uLH8hQa1
>なんだかネタとかなんとかで話題になってますが、
>どうでもいいじゃないですか!

ネタかどうかなんてどうでもいいんだってよ。>>218
お前にとっては助かる意見だよな。w
285査問豊作 ◆.UuLupsp3U :04/01/10 00:41 ID:CrK+T+fP
しかし>>283よ。君はネタを参考にして今後の自分のことを決めるんだ。
いい度胸というか、なんというか。
なんかこのスレは酒に酔ったやつがたくさんいますね。
大原の講師に「勉強だからといって飲み過ぎないよう」に注意されなかったのか?
287192:04/01/10 01:12 ID:uLH8hQa1
もちろん最終的には自己責任で自分で判断するわけですが、酒税法のぶっちゃけな一面も知りたいなと思っています。
受験初期の頃は酒税法を受けることは全く考えていなかったので情報は耳に入らなかったのですが、受験生活も長くなると合格科目にこだわる人程苦戦している例を見るにつけ、考えが変化してきました。
しかし酒の合格者にライブでお会いできる機会というのは専門校の講師の方しかおらず、実際どうなんだろうという部分も残ります。
ですから、受験経験のある科目をペースメーカーにして並行させていく作戦ですが、その際のコツなりヒントなりがウェブ上で得られたらいいなと思っております。

一般的にいわゆるミニ税法は範囲も狭く合格レベルには達しやすいと言われておりますが、実際に合格できるかどうかは全く別問題なわけです。しかし、専門校の商用主義の側面を考えるとなかなか本音の部分は聞こえてきません。
ちなみに私の受験勝敗表はこんな感じですので、酒以外の科目で何か参考になる意見が述べられるのなら板違いですがお答えします。今年の酒税はタック1月速習通学で始めましたからその部分の情報交換でも結構です。
<簿記×○、財表○、法人○、相続××××、消費×、事業×××××○>
288218:04/01/10 01:15 ID:SzNxNPbQ
>>192
確かに、俺は普段、受験関連スレを覗くが書き込みは殆どしない。
しかし、あまりに、酒税が難しいと必死になっている奴がいて、つい相手にしてしまった。

というか、不合格者がなんで俺に向かって、合格に必須の知識がどうのいっているだろうか?
「オレが2ちゃんで説教されちゃったよ。」と職場でネタにしたいくらいだよ。するわけないが。

今日の昆虫日記
・試験に関係ないことをみんなと雑談したがっているが、相手にしないと発狂しだした。
・酒税を、大原とタックの2箇所で受講している。必死だな。
289218:04/01/10 01:31 ID:SzNxNPbQ
>>192
行き違いか。

その歴なら、普通に、相、酒の2面待ちでいいじゃない?
相続は1度でもみっちりやった経験はあるんでしょ。それなら相続の模試、答練が本格化するまで酒に集中すればよいのでは。
あとは、個人的な事情で、絶対的な勉強時間が不足するようなら、そのとき初めて酒を切ることも検討すればいい。

しかし、こういってはなんだが、酒は計算さえきちんとできれば、理論は5問くらいしか暗記しなくても、合格見込みがないことはない。
しかし酒以外にそんな科目はない。
最悪、酒を切ったとしても、計算の復習と4、5問の理論暗記でアタックをかけるのも面白い。もちろんその場合は本命が相続であることはいうまでもない。

あと、自分にもいえるが、近くに基地外がいるので、あまり個人情報がバレるほど自分のことを教えない方がいいよ。
290192:04/01/10 01:39 ID:uLH8hQa1
貴重なご意見ありがとうございます。
今日は時間も時間ですのでもう見れないと思いますが、今後もたまには見にきてください。
291査問豊作 ◆.UuLupsp3U :04/01/10 01:42 ID:CrK+T+fP
>>192
平成ヒトケタ代の酒合格者や受験者の話は参考にしないほうがいい。
まして、ネタ合格者のネタ話などを参考にするのは自分で
自分の首を絞めることになるからやめたほうがいいだろう。
近年は院免除も試験に参入することとなり、法人や消費の受験者がほぼ横ばいなのに比し
酒や国徴の受験者が右肩あがりで増えている。酒についても
種類・品目の判定が独立した問題として出されるなど、
以前の試験形式とは様相を異にし始めている。どのような受験科目でも
難問にしようと思えばいくらでも難問にできる。
受験科目にこだわらず、自分にとって最も新鮮でやる気のわく科目に絞って
受験一回で合格するつもりで勉強すれば大概合格する。
税理士試験はどの科目も受験当日までやる気を維持してしっかり勉強すれば
合格できる科目だ。ネタに振り回されず最善を尽くせ。
292査問豊作 ◆.UuLupsp3U :04/01/10 01:48 ID:CrK+T+fP
>酒は計算さえきちんとできれば、理論は5問くらいしか暗記しなくても、
>4、5問の理論暗記でアタックをかけるのも面白い。

もうやめろよ。そんな投稿読まされる身にもなってみろよ。
ウザすぎ、お前。いまどき山かけなんて馬鹿しかやらねえんだよ。
脳内合格を語ってそんなに楽しいのか。ミジメすぎるぞ。
293査問豊作 ◆.UuLupsp3U :04/01/10 01:57 ID:CrK+T+fP
>>218のネタ夫君
一言いっておくが、平成8年あたりまでの酒税の試験問題は
簡単な年と難しい年が波のように交互に来ていて、
簡単な年は、それこそ資格学校がヤマをはった理論数問と
過去問3回まわせば受かるっていうときも確かにあったんだよ。
そういうときに合格した体験でご大層に受験指導をブチかますのは
やめてくれ。読んでいて反吐がでそうだよ。
294名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/10 10:59 ID:KNDXZnvZ
192さん、あなたは某掲示板でも書き込みされている方でしょうか?
その紳士的な書き込みは非常に好感が持てます。
2ちゃんねるに飲まれてる(謀掲示板では紳士的だがここでは基地外になる)
輩が多いようですが・・・
このまま自分の考えをしっかり持って頑張ってください。
偉そうになってしまいましたがあなたのような方に早く税理士になって欲しいので。
295218:04/01/10 12:01 ID:SzNxNPbQ
今朝の昆虫観察日記

・必死だな。
・何年も前の過去問にやたら詳しい。
 現役受験生は、法令改正前の過去問なんか見ちゃだめだよ。
・院免除の参入を脅威に感じている。
 なんでだろ。普通は歓迎するのでは?自分がそうであるからかな。
・受験一回で合格するつもりで勉強すれば大概合格する。
 ↑今日1番面白いレスはこれ。酒を何年も不合格、科目合格0の発言かこれが。。。オマエガナー。
・問題が簡単だと受かりやすいと思っている。
 普通、きちんと勉強したものにとっては難しい問題のほうが受かりやすいのだが。
・出題形式がほんの少し変化しただけで、もうついていけない。
 応用力は限りなくゼロに近い。種の判定と計算が分離しただけなのがどこが難化なんだか。むしろ連鎖失点がなくなる分、実力がはっきりとわかると思うのだが。あっ、はっきりわかったら困るのか。
296N村:04/01/10 18:08 ID:jh0VLVIU
今日電話相談できる日だったので、講師と話したんだが、ハッキリと
「酒税の受講生のレベルは低いです」と言われた。受講生の大半が税理士試験自体初受験の人だそうです。
このスレで「酒税は官報リーチばっかりの奴ばっかりだから、レベルが高い」風なホラ吹いていた奴逝ってください。
僕が「試験発表後から理マスを回しはじめ、通信第一回目の講義までに一巡できそうです」
と告げたら、「そんなモチベーションを持った受講生はあまりお目にかかったことない」と驚かれた。
「あの少ない理論数ですら完全に覚えてない人が多い」と嘆いていた。

297名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/10 20:58 ID:SuzfsQZc
218=N村 端末2台で自作自演か。モロばれ。
298N村:04/01/10 21:24 ID:CbYPRU2o
どう考えれば同一人物になるんだ?w
>>218が初登場あたりの俺とのやり取りをみれば同一人物なわけないとわかるんだが。。。
いずれ自作自演するために、伏線張っていたとか言い出すのか?
299218:04/01/10 21:59 ID:SzNxNPbQ
>>298
基地外はスルーしとけ。

それより、他の科目が上位3〜4割くらいの受験生に充分な合格可能性があるとすれば、酒は、上位5〜6割くらいの受験生に同様のチャンスがあるといっていい。
つまりレベルの低い受験生にも1発逆転のチャンスがある反面、レベルの高い受験生も軽いチョンボを犯すことで致命傷になりかねない。

だからこそ、酒は他の科目との「おつまみ」にしたほうがよい。
勉強時間が十分あれば、他の重い科目をメインにすべき。

あと、別の基地外が現れたので、上でも書いたが、自分の個人か特定されるような情報には気をつけたほうがいい。「今日、講師にこんな質問をした〜」とか。書くな!ということでなく、表現の仕方を慎重に。
300名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/10 22:10 ID:SuzfsQZc
清酒がどのようにしてできるのかにも答えられん>>218の酒税受験指導など
誰も聞いてないと思うけど・・・
301218:04/01/10 22:56 ID:SzNxNPbQ
基地外キター。
2匹目の登場かと思いきや、やっぱりそんなに珍しい昆虫はたくさんいるわけないか。

夜の昆虫観察日記
・酒税法に関係ない話題はスルーで。
>>266でのくだらない雑学を披露したがっているが、誰も聞いてくれなくてイライラしている。再度蒸しかえしにかかっている。
酒税法上の清酒の定義なら当然知っているし、お願いされれば、ここに書いてやってもいい。まあそんな勿体つけたものでもないが、偉そうにここに書くのも恥ずかしい。
>>296で、そのモチベーションの低い生徒と、自分の悪口をいわれたと思い発狂している。
スルーできずに日記つけてるあたりが笑える。
303名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/11 18:05 ID:Qrm3Q3X0
>>296
受講生の大半が税理士試験自体初受験の人
→私もそのひとりになろうと思っている者の一人です。
今、大原で受講しようかTACで受講しようか悩んでいます。
ビデオにすることは決めたのですが。
場所的に新宿で受講できるのと教室振り替えが出来る点でTACに
しようかなとは思ってるのですが。
受講者の方、いたらご意見をお聞かせください。
304192:04/01/11 21:05 ID:83JD9YJT
>>294
ありがとうございます。特定のサイトには出入りしてますのでお察しの通りかもしれません。

>>303
私は個人的な相性でタックを選択するケースが多いですが、今回の酒税は体験受講をして講師の方が良かったので通学にしました。
ビデオの体験ができるかどうかと教室とビデオで講師が異なる場合が多いのでご自身でお調べになったほうがいいかとおもいますが、大原・タックいずれでも真面目にやれば大差はないと思います。
305N村:04/01/11 21:26 ID:IzzRfKDb
おれはTACなんだけど、酒税の講師って2名しかいないんだよね。
正直不安です。大原だったら4,5人いるの?
306192:04/01/11 21:32 ID:83JD9YJT
タックは速習の先生が酒専念、上級の先生が相続と兼任のようですね。
大原は1月以降の開講しかないので講師の方はそれほど多くなさそうに思いますがよくわかりません。
307名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/11 21:44 ID:ULrYNAGj
>263
今年って53回の事ですよね?
質問させてください。
@初年度の学習時間は、理論と計算の比率はどんな感じでした?僕は2:1の比率になりそうなんですが。
A理論で、大原の理論サブノートに掲載されているけどTACの理論マスターに掲載されていない、又はその逆の分の理論も覚えましたか?

@一月から始めたんだけど、四月まではテストに出る理論は覚えたけど、それ以外は計算でした。
 四月までは理論3計算7  五月からは理論7計算3って感じでした。
A私はタックでしたが、タックしか覚えませんでした。理論マスターの全部を覚えたわけではないですよ。
 最終的に7割くらいかな。それよりも、直前にTACで配られる理論をまとめたのを覚えました。それを覚えれば大丈夫です。

308N村:04/01/11 21:55 ID:IzzRfKDb
>307
返答ありがとう。
来週中に理論は一巡するんで、それ以降は理論:計算を1:1でこなすつもりです。
直前期にもう一度バランス考えます。
それと直前期に余裕があるのなら、大原の理論も覚えます
309名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/11 22:35 ID:Qrm3Q3X0
>>304
ありがとうございます。
とりあえずTACで申し込んでみます。
そいで、ここでの会話に着いていけるようがんばります。
聞いてるよ そのとおりだと思うよ
>>307
ま、がんばれや

オレも今週から酒税や
マジレスやけど、
簿財法固合格したんで、残り一科目は酒税を受ける。これすなわち官報待ち。
オレは会社に働きながら行くんで何とか受かりたいものよ。
去年の8月からちょっとづつ独学で勉強してきたからな。
オレも理論と計算は1:1か、チョイ理論の方が多いかな
ちなみにオレは大原にする
312名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/12 18:39 ID:HB05/uIm
303の者です。
今日、TACに申し込みました。
来週からビデオ通学します。
313192:04/01/12 20:07 ID:13EY9Lly
>>312
私もそうですが初学だといろいろ疑問が生ずると思うので、土曜の質問電話は活用したほうがいいと思います。
講師も常駐してて、電話少なく結構暇だそうです・・
314名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/12 20:53 ID:xzqEn1g1
>>311
私も酒狙いなのですが、通信じゃ合格無理でしょうか。
もし通信でも合格できるとすれば、TACと大原どちらがいいんでしょうか。
自宅が田舎なので酒は通信でしか受講できないんですけど。
315名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/12 21:08 ID:HB05/uIm
>>313
知りませんでした。ありがとうございます。
土曜にビデオ受けようと思ってるんですけど、
直接も聞きに行けますよね?
316313:04/01/12 22:07 ID:13EY9Lly
>>314
横レスですが・・・自己管理ができてカリキュラム通り進められるなら充分合格圏に行けるでしょうが、現実には、模擬試験の提出率などを見ても通信は当初申し込んだ人の半分以上がドロップアウトしてしまうようです。
(そういう方の教材がヤクオフなどに出品されるわけなのですが・・)
定期的にスクーリングをして講師の方とコミュニケーションをとるなど、逃げにくい状況を自ら作ることも必要かもしれませんね。

>>315
酒税の講師の方は新宿校にはいないと思うんですよね。質問電話は水道橋待機で授業があるときは池袋や横浜へも・・
他の税法の講師は酒税のことはさっぱりわからないと思いますので、学習法などの全体的な質問以外は土曜午後の時間帯の質問電話しかないと思います。
ちなみに土曜午前は水道橋で速習講義組まれてますから講師の方もそのまま居ると思いますので、水道橋で講義かビデオって手もありますよね。
317314:04/01/12 23:26 ID:xzqEn1g1
>>313
レスありがとうございます。
やはり通信だと合格に不安があるみたいですね。
普通に国税4法コース通学、年1科目づつでいきます。
順調にいってもあと3年かかると思うと少し鬱になりそうですが。
318316:04/01/12 23:49 ID:13EY9Lly
とは言っても、消費を受けないのであれば218さんがおっしゃられているようなアタックも有りなんじゃないかとも思います。

319314:04/01/12 23:58 ID:xzqEn1g1
>>316
近所にある資格学校で通学コースがあるのは国税4法のみなのです。
通信で酒税を申し込もうかどうか悩んでいましたが、
さきほどの挫折率を聞いて考えさせられました。
住んでいる所がこういう状況なので消費も取らざるを得ない状況になるかも
しれません。218さんのレスはネタっぽいのでなんか信用できないし。
320307です:04/01/13 00:11 ID:qZYeodYB
>314通信でも十分合格可能です。正直、酒税は簡単ですから。
>311
321307です:04/01/13 00:12 ID:qZYeodYB
>311 ま、がんばれや の意味が良く分かりませんが
   最後の一科目頑張ってください。 
322318:04/01/13 00:21 ID:J4Emzzc6
そうですかあ。やはり通学が固いですしね!
ちなみに私も通信で一度もまともにこなせたことがありません・・(講義を聞くのはいいのですが、答練を緊張感持って解答すること自体が難しく、演習不足に陥りがち)
ご自身で選択された科目がんばってください。

それと、私は218さんはなんとか日記は別としていい事おっしゃってると思いますよ。
本当にあのとおり合格されたのでしょう。ただ、みんながみんなその通り行くわけではないですから、相応のリスクをとる必要がありますね。
323314:04/01/13 00:22 ID:XMo/EWKo
通信申し込み者の半数以上が挫折という人もいれば、
通信でも十分合格可能という人もいる。
もう少し考えてみようと思います。
324318:04/01/13 00:30 ID:J4Emzzc6
322は314さんへの返事です。

307さんのおっしゃる酒税は・・の部分がまだ掴みきれず疑心暗鬼なのですが、
本当に他科目と比較してそうなのかどうか実体験でためしてみます。
325318:04/01/13 00:41 ID:J4Emzzc6
>>314
もちろん私の得ているデータというのは他の科目でのことですから、酒はそうではないということがあるかもしれません。
ただ、例えば昨年のタック全答練の酒税の成績発表を見ると、
会場受験・申込274人・提出者192人
自宅受験・申込214人・提出28人
この自宅受験の未提出者の比率は他の科目とあまり変わりません。
もちろんこれが即ドロップアウト率のデータにはなりませんが、通信受講者が通学と全く同じ意識レベルに居続けられるかというと、確率的に厳しいと思います。
まあ、結局は本人次第ですが。
326314査問豊作 ◆.UuLupsp3U :04/01/13 01:01 ID:XMo/EWKo
218よ、自作自演モロばれ。投稿と投稿の間を一行あける癖。
お前、ネタ夫だけど根はマジメな奴なのかもな。文章もそう悪くはない。
こんなところで分母増数工作しなくても、普通に勉強してれば受かるだろ。
それと、酒の勉強すんなら清酒でもビールでもなんでもいい、醸造酒の
作りかたくれえ簡単におさえとけ。規定の理解が楽に進む。暗記一辺倒だと
発泡酒のあたりで挫折するぞ。あとな、ネタとか自作自演はもうやめろ。w
327218:04/01/13 02:09 ID:/wCsiKiF
基地外キター!

深夜の昆虫観察日記
第5段階:いったん逃亡し、様子を窺う。
第6段階:他人になりすまし。
>218さんのレスはネタっぽいのでなんか信用できないし。
いつから俺のことを「さん」つけするようになったのか。
これでもう正常なヒトと判定されるリミットに達したな。

>>266での知識をどうしても披露したいらしい。だが、
>大原でもタックでも第一回目の授業で必ず教える内容だし、
>明日本屋に行って酒の造り方の本でも立ち読みするのか?
↑このレスが明らかに矛盾する内容であることに気づかない。文字どおりノータリンだな。
>>266の査問の答はテキスト読めば誰でも答えられるものか、本屋にわざわざいかないと調べられないものなのか。

そして昆虫君は試験にも出ない知識を本で調べて、皆に披露したがっているのでした。で、誰も聞いてくれない。
328査問豊作 ◆.UuLupsp3U :04/01/13 02:39 ID:XMo/EWKo
>>218
酒の造り方くれえ学校の講義で出てくるだろ。
俺が偉そうにのたまう必要もない。
むしろ知らねえ方がどうかしてるぞ。
今週から酒の授業が始まるんだってな。w
せいぜい、がんばれよ。
お前の負けず嫌いも病気だな。w
そういうの受験に影響するぞ。やめとけ。
分母増加工作なあ、分母増えても粗悪な分母なら合格率下がるだけだぞ。
昔の事業や住民の例もあるだろ。
無駄なことやめて理論でもまわせ。
329N村:04/01/13 12:37 ID:s3UUcKo8
218が自作自演してようなしてなかろうが、どうでもイイだろ。
真の意味でスレ荒らしてるのは自分だってことに気付よ。
酒税は会計士の短刀落ちた後に駄目元で始めて
簿財と共に3科目一発合格だったな

結局会計士は諦めて、去年法人税合格で官報に載ったべ
夕方5時に2ちゃんに書き込みできる官報合格者って・・・
332N村:04/01/13 21:34 ID:Hkaveu/N
簿財のベースがあって一年費やせば、簿財酒は余裕かもね。一日3時限受験はきついだろうけど。

333315:04/01/13 22:23 ID:BGyur3US
>>316
ありがとうございます。
では、やはり電話で質問をします。
確かに、直接聞くことで励まされたり、また来ようと思うことも
多そうなので、自分を追い込む意味でもがんばってみます。
334N村:04/01/13 22:35 ID:Hkaveu/N
僕は先週土曜はじめて電話相談したけど、結構いい先生だったよ。TACの話だけど。
今年はこのスレからたくさん酒税合格者を輩出できたらいいですね。
335325:04/01/13 23:35 ID:J4Emzzc6
タックの講師の方に伺った情報では、昨年1月速習通学合計で20人位、4月速習合計で4人位の合格の報告が届いているそうです。
直接報告していない方やハガキ返答だけの方もいるでしょうし、1クラスの人数もそう多くはないでしょうから、他の科目に比べると格段に合格者が多い気がします。
(消費で1速、ましてや4速で一発合格する例は稀なようですし)
 
337名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/14 21:38 ID:/iSO8/YQ
>335
上級クラスもあるはずだけど、そっちも含めて?
338335:04/01/14 22:42 ID:YRqjZxCq
>>337
速習の先生に聞いたので上級はわかりません。
でも上級は2年目以降の方と9月開講の方との合流ですから、もしわかったら初受験合格の比率も知りたいところです。
合否ハガキ報告が講師の方のもとに来るのは3月位らしいです。
339名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/14 22:57 ID:EbcddpF0
>>335
貴重なデータ、ありがとうございます。
今週の土曜に初めてのビデオ受講に行きます。
340335:04/01/14 22:58 ID:YRqjZxCq
ちなみに、タック1速通学80人位、4速通学60人位、上級・通信含めると300人位が例年の受講生だそうです。
大原の状況はよくわかりませんが、校数講座数などから推測すると酒受験生は
大原主体450人
タック主体300人
酒税課職員や独学者200人
大体これ位の比率なんじゃないでしょうか・・
なんとか1割にくい込みたいものです。
341335:04/01/14 23:02 ID:YRqjZxCq
あ!340の推測だとタック受講生が全員受験する前提になっちゃってますね。
まあいいや・・・
公認会計士試験、税理士試験、簿記検定等、会計系全般の
資格試験関係のスレはこちらへの移行よろしくお願いします。

【会計全般試験板】
http://school2.2ch.net/exam/index.html
343N村:04/01/14 23:10 ID:qOSYTRGK
TACにするか大原にするか迷っていた時点で大原の講師にも聞いてみたが、
東京圏内で1と4月速習合計で150人くらいいたそうだ。

>340
学校通学通信者はそんなにいないと思いますよ。
どの税科目も「学校通学通信者の3割が合格ライン」が定説だと思います。
344名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/14 23:12 ID:EbcddpF0
>>340
へえ、なるほど。
やはり受験者のほとんどが大原かTACに行ってるわけですね。
模試の信憑性は相当高いですね。
345340:04/01/14 23:26 ID:YRqjZxCq
>340
学校通学通信者はそんなにいないと思いますよ。
どの税科目も「学校通学通信者の3割が合格ライン」が定説だと思います。

そうかもしれませんね。受験雑誌などだけで受験されるような昔ながらの方もいるのでしょうね。
でも酒税は2校しか受験対策しているところがないので逆に対策が比較的立てやすいですね。
公認会計士試験、税理士試験、簿記検定等、会計系全般の
資格試験関係のスレはこちらへの移行よろしくお願いします。

【会計全般試験板】
http://school2.2ch.net/exam/index.html
347名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/15 01:16 ID:koBecx1U
そういえば192最近見ないね。w
348192:04/01/15 01:56 ID:d3EP+8fB
というか、スレ伸びた都度lJり越してるから192→313→316→318→325→335→340って来てて同一人物なんだけど、
こういうのってどうなんですか?固定ハンドルにしたほうがいいの?
この板以外あんまり見ないしルールとかよくわかってません・・

あと、資格版がどうのとか話題になってますがせっかくここまで伸びてるので個人的にはこのままがいいのですが、毎回指摘されるようでしたらどなたか新しく立ててください!
酒税マニアックで勉強してておもしろいです。

349N村:04/01/15 14:27 ID:vtkudQqo
大原の理論サブノートポケット版買った。
薄い・・・・
オカモトのコンドームとどっちが薄いか比較したいくらい薄いよ
350名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/15 23:22 ID:4IiOB2BL
>>349
面白いたとえですね。
351名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/16 19:23 ID:DsOValU5
すみません、ちょっと質問いいでつか?

酒税って去年から法改正ありますたか?情報キボンヌ ヨロスク
板分割により、受験ネタは会計資格全般板に順次移転をお願いします。
このスレだと

【第54回税理士試験合格目標・酒税法】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/exam/1074156291/l50

で再度お尋ねなさるのがよろしいかと。
353名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/16 19:28 ID:DsOValU5
>>352
サンクス 助かりますた(・∀・)ご丁寧な対応感謝でつ!
354名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/22 00:12 ID:HV/t9AHt
age
355名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/27 00:24 ID:IHPzmSi4
age
      ,,,...--─'''''"" ̄ ̄""''''─--...,,,
      :{ _                 )
      | ~U ~'''"uU~~~`'''"""cU "`}
      | ll   l    ;;;;;::::::l::::::::::::: |
      |     l    ;;;;;::::::l::::::::::::: |
      | ll~''"''。;'"。゚::;~~O'"゚。。''':;o.|-‐−- 、
      | 。゚。゚。; o。∵。゚o。:l∵・; l       ヽ
      | l ・  l; 。 .。。 。!q゚ '  l'"⌒・、  ¥
      | ll   。゚  。・  。  . l |    ))  )
      | l  。.l  .  .゚ :l。゚  . |   // /
      | ll  . ゚   。・   ゚ "' l |  //  /
      |    。 ・     l ゚ ;  |  ノ  /
      | ll   l  .    l; 。 l レ"'  /
      |          .     l |  /
      | ll   l    。  l     |- "
      |     l       ;l   l |
      | ll   l         l   .l |
      | L_          _」 |
    .    |    ̄  ー 一   ̄  ;  |
       `ー--.....,,,,____,,,,.....--一"⌒⊃
               
357名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/19 00:30 ID:sLjtD1ZI
私の考えでは受験に専念できる人は国税4法で受験すべきでしょう
実務に必要な知識無いんだから

税理士事務所で働いている人はある程度実務に必要な知識あるんだから
受験は楽な酒税を選択して早く合格しましょう

実務でやっていて知識あるから国税4法の方がいいという人がいますが
普段仕事する上で法を暗記する必要はないですよね

試験は特殊なものと割り切り酒受けましょうよ

ちなみに私は大原の通信で2月から勉強して一発で合格しました
358N村:04/03/19 07:24 ID:yn+tBRFW
判定に入ったんだけど、難しいね。
清酒の判定だけでチンプンカンプン。
すぐ慣れると思うよ

基本を覚えたあとは原材料や製法の通達まで読んでおいた方がいい
本試験で細かいこと出るから
板分割により、受験ネタは会計資格全般板に順次移転をお願いします。
このスレだと

【第54回税理士試験合格目標・酒税法】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/exam/1074156291/l50

に当たると思われます
361名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/17 21:55 ID:Pqv1hN52
あげ
362名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/18 00:34 ID:lRshISOu
酒税のコースがある学校って
タックと大原だけですか?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/exam/1076844196/
タック受講生はこちらへ
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ