大原vsTAC(税理士)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
 秋から財表受講しようと思ってるけどどっちがいいかなと迷ってる。
講師の質、テキスト、他。情報求む。
 税法のほうも知りたいね。
2:03/06/26 16:14 ID:XzWNTT6N
ちなみに関西圏なんで…
3名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/26 16:16 ID:cmJoolH8
資料の量が多いのは、TAC>大原。
消化不良になると思うのなら、大原を選ぶべし。

外販問題集などが学費に入ってるのがTAC。
またTACの場合、講義用の問題集に解答用紙がついてる。
大原の学生は外販問題集を購入したり、解答用紙をコピーして問題といてる。
余計な出費がいやなら、TAC。
4税法はね:03/06/26 16:20 ID:ydCIAOyC
料金      大原=タック
教材の親切度  大原>タック
応用理論対策  タック>>大原
厳しさ     タック>>大原
学割      大原>>>>>>>>>>>>>タック
安心度     大原>>タック
講師の対応   大原>>>タック
予想問題的中率 タック>大原

個人的には初年度は大原オンリーで、
落ちた場合は1月から大原上級+五月からTAC通信がお薦め。


5名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/26 16:25 ID:2KrlxUTk
すべての面において、TAC>大原
>5
いや、そうでもないよ。僕は3年目までタックオンリーだったけど、
講師の対応の悪さに嫌気がさした。
電話に出てても名前を名乗らないし、質問内容に適当に「そうですね、そうですね」と相槌打つ香具師多し。
質問電話は時間指定(通常は週三回の2時間半づつ)
全答期間後1週間は電話留守電。
 
その点大原は懇切丁寧だよ。生ぬるいけど。
7名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/26 16:32 ID:cjIsyrTB
関西圏のことしかわからなので、関西圏に限れば、
税理士講座だと、大原>TAC
大原の関西圏は独立してやってて、良い講師が半分くらいいる。

会計士講座だと、
TAC>>大原>LEC>クレアール>Wセミナー他
やはり、会計士講座だと、TAC。
クレアール@関西圏はビデオのみなので、自己管理して頑張れる人向き。

8:03/06/26 16:38 ID:XzWNTT6N
大原にしようと考えてたんだけど、講師の質がどうかとネットするたびに
不安になってきた。まぁ俺の努力が最優先なんだけどさ(笑)
9名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/26 16:52 ID:f7InVDNf
人に聞くなら教材のことだけ信じたほうがいいよ。 所詮、講師は人それぞれ。 見学に行って決めたほうがいい。 大原の去年良かった講師が今年は駄目な奴に変わるかもしれないし、その逆もある。 TACもしかり。
10名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/26 17:08 ID:2KrlxUTk
でも経営状況は関東を見てると明白だね。
TACは新宿.八重洲(!)等に進出していてすごい。
大原は、水道橋はそうでもないが、地方校は閑古鳥がないてる
状態。どっちがいいっていわれれば、やっぱ、TACでしょ。
11名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/26 17:10 ID:Ftwr0WMM
11
12名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/26 17:31 ID:/Xwz8xok
TACは簿財はいいけど、税法はやっぱり大原の方がいい。
ただ、理マスや応用理論などTACもなかなかいい。
大原をメインに、外販教材などでTACで補うのが
いいと思うな。4さんに多少似てるけど。
どっちも捨てがたい。
    |┃三   人      ____________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) <  >1 糞スレ立てるな、蛆虫。氏ね。
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
14名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/26 17:42 ID:/AHI0nA2
オイオイ!
オイラが通ってる大栄を忘れんじゃねーよ。
15名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/26 18:58 ID:KOgOvYkF
>12が結構つぼ突いてるね。
漏れはTAC2年目だけど、やっぱり簿財はTACがいいと思う。
会計士講座も強い関係で会計科目業界ではNO1。
それに何かと改正の多い昨今、大原より改正対応が早いのもいい。
これは税法にも言えるけどね。
税法は、理論の覚えやすさと数の力で大原かな。
16名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/26 19:04 ID:IqefAwTp
人気サイト
http://pocket.muvc.net/
17名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/26 21:29 ID:q0/eIh88
>15
一時期は、会計の大原、税法のTACと呼ばれていたんだがな。

大原オンリーでも「TACの理論ドクター」これは外せません。
TACの教材は市販されているが、大原は非売品が多い。
理サブなんて、生徒以外には「ポケット版」しか売ってくれない意地悪さ。
よって大原メインでTAC教材をサブで使うのがやっぱり王道
18:03/06/27 09:06 ID:0WfrK1je
なるほど、参考になるな…
19名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/27 15:15 ID:I/TilyP7
よく大原は講師の質が低すぎる(その科目に合格していないのに教えている人もいる!?)
っていうけど、通学ビデオ講座にすれば定評のあるテキストも使えるのでいいのでは?
20名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/27 15:20 ID:5rsAh8a8
激&超かわいいイエローキャブのライブチャット登場!!
あなたの命令で若い娘たちがヌレヌレモード&イクイクモード
☆★ アメリカ西海岸発 ☆★ 当然モザイクありません ☆★
あなたの言葉で「若い娘」を・・・ヌードにさせてくださいmase
あなたの指で「イエローキャブ」を・・感じさせてくださいmase
あなたの声で「GAL」を・・・イ・カ・セ・テ・くださいmase
寂しがりやの留学生の若い娘がお待ちしております!
もちろん、オナニー&バイブ好きの娘ばかり・・・・
あなたのチャットをお待ちしております!!
日本人留学生のハレンチな「性」を覗いてみてくださいmase
チャット・セフレをお探しのあなた!今すぐ! Let's Live!!
☆★10分間無料で体験できるほか7日間会費無料でございます
http://www.gals-cafe.com
21:03/06/28 09:19 ID:+btGxFqg
ま、本試験終わったらゆっくり考えるとするか
22名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/28 21:53 ID:t+VuZQqv
age
23名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/30 00:21 ID:6xfpMN9A
TACはせまいんだよ〜
24名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/30 00:32 ID:ekSwW1xu
私の場合TACメインで直前期に大原の資料会員をとります。
両者は答練の作問傾向がちょっと違うので毛色の違う問題に対応できるようになります。
税法は今のところこうやって乗り切ってます。
会計科目はどっちか1方でもいいと思う。たいしたレベルじゃないし。


でも今の時期2日に1回新しい問題を解かなきゃいけないんでかなりキツイYO

25名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/01 19:47 ID:gEgH6sCX
学費は結構違うのでしょうか?パンフに載ってる値段は大体同じですよね。
そのほかの支出は結構違うのかな?
26名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/01 19:55 ID:y/UqbMGY
そんなにこだわるほどの差額ではないはず。
一万二万の差だったら差のうちに入らない。
それより内容だ。TACの上級は毎週模試だ。
一月から七月の半ばまでずっとそうだ。
大原は一月から五月くらいまで一月にいっぺんの
定例形式だ。その後は最後まで毎週ある感じになる。
ここから、オレは大原の方が講義が充実している印象を
受ける。毎週模試では、吸収すること(インプット)が足りなく
なるような気がする。でも、科目によっては、または年によっては
TAC方式でも効果はあるだろう。上級にカギって言えば、こんなところだ。
27名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/01 21:35 ID:P1r/nRn7
(甘さ)

大原>>>>>>>>>>>>>>>>>TAC

公開模試で、自校生だけ理論予想ありですからね。
どうりで理論の平均点が馬鹿高いわけだ。
28名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/01 21:44 ID:elav7c1E
大原も範囲指定されてるよ。 もちろん自校生のみにね。
2927:03/07/01 21:48 ID:P1r/nRn7
>28

大原の事を言ったんだけど・・・・
30名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/02 02:58 ID:iJX/lxDB
>26
レスどうもです。聞いたとこによると大原はオプション講座とか副教材?なんかの金が
結構馬鹿にならないと聞いたことがあるので・・・どうなんでしょうか?
TACも同じなのかな?
31名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/03 18:46 ID:gUuC8fcA
age
32 :03/07/03 21:08 ID:K8uan5rQ
大原もタックも答練はお互いの去年のを参考にして作ってるってのが微妙にないか?
まあ、どちらも本試験の先生よりスマートでまともだけどな。
ひどい試験委員だとタックの理論ドクターパクリのやつもいる。
33名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/04 14:17 ID:6jPSfPWZ
>32
一般的にTACは試験委員対策がすごいと言われているからね。
その辺が関係ありそう。
34名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/04 15:46 ID:x+dFUDsO
35名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/04 18:02 ID:6jPSfPWZ
>34
氏ね
36名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/06 01:14 ID:W775R0D5
まじびびった
37名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/06 02:45 ID:bbUvVvip
去年の法人税の理論1とかTACそのままじゃん。
38たつ:03/07/06 10:56 ID:SADiJpcn
<34
シャレにならん。
友達に見せるために、この動画パソコンのなかにコピーしたいんだけど
どーやってやるの?
39名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/08 06:33 ID:tpGv8Vh4
ヒント 右クリック
40たつ:03/07/08 07:53 ID:XXwXS3aA
そのあとは?
41名無しさん:03/07/08 07:58 ID:XXwXS3aA
大原のほうがTACよりも総合すると割高だと聞いたんですが、
最初に払うお金以外の模擬試験代や教材費などにどのくらいかかるんですか?
TACと大原の方よろしくお願いします。受講科目は簿記、財表です。
42名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/08 09:03 ID:xXDdy2GH
受講生のレベル  TAC>>大原

自慢半分に書くが、法人の全答受験して、大原上位5%に入れたけど、TACは10%に入るのがやっとだった。
どちらもこれといったミスはしなったので自分の実力でこんなもんだと思う。
ちなみに僕はTAC生なので、大原の全答理論予想範囲は知らなかったし、
計算で数問大原上級計算テキストには載ってるけど、タックには載ってない問題があった。
完全なる他流試合で挑戦でこの結果。
多分TACの平均あたりの奴が、大原の30〜40%の奴がいい勝負じゃないかな?
ずーと上のカキコで「1年目は大原、落ちてたら大原上級+TAC上級資料会員」が一番いいと思うよ。

43名無し検定1級さん :03/07/08 09:27 ID:2ZISUNbi
ヨソ者が外販教材を買った場合、
訂正があれば大原は黙ってても送ってくれる
TACは文句を言わないと送ってくれない
44名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/08 13:39 ID:tpGv8Vh4
対象をファイルで保存
45名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/08 13:50 ID:HBS1RJmp
(;´Д`)感動した
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
46名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/07/08 23:04 ID:WYJtT+P3
>>42
恐ろしいほどの一人よがりの意見だな
お前の一回の経験が全てみたいだな

大原の合格者数は講義受講者のみ。
TACの合格者数には教材購入者や、
無料の小冊子請求者も含まれる。
47名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/08 23:10 ID:m9BCCOfE
>>42って試験番長の書き込みに似てない?
「他流試合」「30〜40%」「1年目は大原、落ちてたら大原上級+TAC上級資料会員」

気のせいか。
試験番長は法人税法に受かってることになってるんだから(藁
48名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/08 23:15 ID:m9BCCOfE
>>46
理論ドクターを丸暗記してるような万年受験生なんか放っておけよ
49やさしさライセンス:03/07/09 04:22 ID:qe/qbSxs
今年の秋から税理士講座に通学しようと思ってます、
が、どなたか教えてください。
@税理士試験は毎年8月で、合格発表は12月ということになっています。
その間4ヶ月ほどありますが、その間、無料で再受講とかってできるんでしょうか?
つまりは…合否が微妙な場合はどうするのですか?
50名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/09 05:18 ID:oAz+Cjig
自己採点で上位5パァセントのくちじゃねえのか?w
51名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/09 07:01 ID:NJq+WyBR
>49
自分も今年から税理士講座を受けます。
今は簿記入門を受講中。
で、質問の場合は1月からの上級クラスへ振り替えが出来るということです。
合否が微妙な場合は合格したものと考えて他の科目を受けて結果次第で変更するのが良いのでは。
初学者の意見ですので鵜呑みはしないでくださいね。
52名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/09 07:21 ID:D17P0uCf
(;´Д`)おチンチンがカチカチでつ
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
53_:03/07/09 07:44 ID:0nCMRcN2
54名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/09 08:54 ID:zrdVaUHu
大原はヌルいよ。中級者が流れに任せてなんとなく合格するにはもってこいだけど。
55名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/09 09:09 ID:X+5C+3Jk
大原は税法改正の対応が甘い。
相続消費はタックの方がいい
会計はどこでもいい上級のインプットが少ないのは
上級なんだからあたりまえだとおもう
一般に逝きなおしなさい。
56名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/09 09:19 ID:zrdVaUHu
>55
そうか?4月中に改正テキスト貰ったぞ。
タックは5月に入ってから。
大栄は6月に入ってから。w
57名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/09 15:46 ID:7VjrKdl/
>>56
大原は財表全統一でも改正前で出題し、
大原凋落ぶりを見せてくれた。
(問題自体は改正前で整合性のあるまずまずの良門。)
改正点すら知らない大原生の動揺は2チャン上でもすごかった。

大原の簿財は終わった・・・

大原税法は結構評判良いみたい。
58名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/09 16:16 ID:OO/oaF4x
でも、去年の簿記論は、新株予約権の処理で、旧法が出たのさ。

59名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/09 16:28 ID:7VjrKdl/
>>58
TACは、改正前・改正後共に暗記させている。
例えば、B/Sが投資等 か 投資その他の資産で、
注記は改正前・改正後のどちらか書くか判断する。

だから、昨年本試験で旧法が出ても、TAC生は多数合格し、
退職給付をマスターしていない大原生は合格者数が伸び
悩んだらしい。

大原は初学者に必要最低限しかやらせないところがメリット
らしいが、最近裏目に出ている。
TACは、消化不良気味に多く学習させるところがデメリット
らしいが、最近功を奏している。(いつまで続くか分からない。)

まあ、最後は好き嫌いだね。
60必ず出会えるカリスマサイト!:03/07/09 16:29 ID:ptvprLW2
恋愛フレンズ
http://go.fc2.com/cococom/

写メ対応版 i/j/ez/
ご近所さんを探せ!
    抜きぬき部屋へ
   web加盟代理店募集
  http://go.fc2.com/100100/
    目指せ!100万円
  初心者でも安心サポ−ト有り
  男女共加盟可能です不明点は
  納得するまでアドバイス致します。 
61名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/09 17:18 ID:OO/oaF4x
確かに、大原は会計科目では、TACに比べて劣勢だな。
ある程度上位の受講生であれば、TACの内容のほうがいい。
ただ、大原で教えてる内容が、本番ですべて満点であれば
合格できる。(ほとんどの人はできないが)
確かに、好き嫌いのレベルで、受かる人は大原 TACにかかわらず
受かるし、落ちる人は、どこにいっても落ちるんじゃないかな。

ただ、税法はやはり大原がいい。科目によっては大原独占もあるし。
TACも改正項目や応用で捨てがたい。
まあ、う書く両方を利用すれば良いわけだ。

悲しいのは話題にすら上がらない、万年3番てのDAI−X。
62名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/09 17:28 ID:zrdVaUHu
>悲しいのは話題にすら上がらない、万年3番てのDAI−X。

3番っていっても、
TAC>大原>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>DAIX>東京CPA>田村簿記
63名無しさん:03/07/09 18:27 ID:iIZakITn
結局、TACと大原の簿記、財表はおなじくらいと考えていいですか?
基礎をしっかりやりたいなら(初学者)は大原。
難しいのはTACみたいな感じで。
64名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/09 19:58 ID:cy3filXn
大原は講師が積極的に飲み会を企画。
勉強友達を作りたいなら大原。
ストイックにひとりで勉強したいならTACかな。
65名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/09 22:45 ID:k671yTyN
>>62
LECも入れてあげてね。
講師の給料はLECが一番良い。
66名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/09 22:48 ID:d0TCi8uN
勉強友達ってのがまた往々にしてヴェテの道連れだろ。
67名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/09 23:13 ID:BAwvp+91
私が作ったよ〜♪
http://nuts.free-city.net/index.html
68名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/07/09 23:27 ID:RR1uhDwJ




こ こ が 妄 信 的 T A C 信 者 が い る ス レ で す か ?





69名無しさん:03/07/10 10:32 ID:4j5ha5fC
9月から税理士の勉強を始めます。
皆さんに質問なんですが、
TAC水道橋,大原水道橋の簿記、財表で人気のある講師を教えてください。
704:03/07/10 11:03 ID:ADQR+1RK
>>68
どちらも受講すると両方の良い個所悪い個所が見えてくるよ。
>>4でカキコしたが、総合すると、自称優秀ならTACを、それ以外なら大原を薦める
71名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/10 12:11 ID:srCWrBG9
でもさ、自称優秀と思ってると、消化不良で終わるな。
やっぱり大原通学 TAC資料パターンが良いと思う。
逆だと大原の資料まで手が回らない。
72_:03/07/10 12:15 ID:ihXBeY1c
73名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/10 13:46 ID:fDiepOzg
KBCCの落ちこぼれが何言ってるんだかw
66は友達いないのかな?
ま、漏れはいないけどな
ゲラゲラ
所得と法人やるならどっちがいい?
第三勢力のDAIはどうよ?
76名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/10 14:00 ID:fDiepOzg
自称優秀でKBCCの上級講座に申し込み不合格。
試験委員をキチガイ呼ばわりした挙句、専門学校にもクレームの電話。
30過ぎて社会経験がないとここまで非常識になるものかね。
77名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/10 19:41 ID:5WDQwiN8
消費税を通信で受講予定
 大原 計算が実務に添っているらしい
 TAC 実務無視の計算らしいって本当?
ビデオで受講したいのだが料金面や理論などくらべてどっちがいいの? 
78名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/10 21:40 ID:LXwsOjAD
どうなの
実務知らないしTAC受けたことないから知らない
80かい:03/07/10 23:24 ID:EOPtbCVW
大原水道橋の人気の講師教えて
81名無し:03/07/11 00:55 ID:lcVgwuEo
私は今年から大原水道橋いきます。
簿記、財表のいい先生教えてください
82名無しさん:03/07/11 13:55 ID:gVdk2sue
TAC新宿か、大原渋谷に行こうと思っています。
本当は水道橋に行きたいんですが、ちょっと遠いのでやめました。
やっぱり水道橋以外は、あまり良くないんですか?
83名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/11 14:37 ID:JaWvcdQT
新宿渋谷は誘惑が多そう
84名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/11 18:12 ID:Kr/HRVyK
消費税を通信で受講予定
 大原 計算が実務に添っているらしい
 TAC 実務無視の計算らしいって本当?
ビデオで受講したいのだが料金面や理論などくらべてどっちがいいの? 


まるちうぜー
86名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/11 19:15 ID:hXh2te+e
消費は初学者なら、大原 TACと言うよりどっちでも良いから
通学にした方が良い。
どっちでも、合格者はいるし別にどっちでも良い。
資料取り寄せて、自分にあうと思った方を選べば。
87名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/11 21:27 ID:JfCGUtaU
>>84
本当、簡単に言うと
税込み209円のハンバーガー、税抜き金額は?という質問に
大原は209÷105×100=199という計算式で答えを出して
TACは209−209÷105×5=200という計算式で答えを出す。
もちろんどちらの計算式での解答も認められるが、どっちが計算が速い?
88???:03/07/11 21:32 ID:ij5DcU/F
8982:03/07/11 23:22 ID:Ofv7L3ZL
どんな誘惑が多いですか?
結局はTAC新宿になりそうです。
やっぱり水道橋とちがいますかね?
90名無し:03/07/12 01:34 ID:txedKJ2D
新宿も水道橋もそんなに変わらない。
自分しだい
91名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/07/12 01:44 ID:txedKJ2D
とりあえずTAC最高。
大原はマジレベル低い。
TACで上位にいたらまず受かるから安心しろ。
何も言い返せない大原受験生は大原がくそだということをよくわかっている。
>>91
シケかてめえは?(藁
93名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/12 01:55 ID:txedKJ2D
>92
なんだ、くそったれ大原受験生。
おまえもTACに来たいけど、もうお金払っちゃったからこれねーんだろ。
>>93
わざわざ鹿児島まで行って高卒といっしょに授業受けたくねえんだよ。バーカ
95名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/12 01:57 ID:L6+mzwsY
>>93
下手な煽りだな
96_:03/07/12 01:58 ID:BTmeW6+u
97名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/12 02:01 ID:WD/cZdI2
TACが大原より優れている理由。
「応用理サブより理論ドクターの方が問題数が多い」(シケ)

応用理論も暗記しているらしい。バカだな(藁
98名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/12 02:02 ID:txedKJ2D
ははは、じゃ、大原がTACに勝ってると言ってみろ。
ねーだろバーカ
99名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/12 02:06 ID:txedKJ2D
TACTACTACTACTACTACTACTACTACTACTACTACTACTACTACTAC
TACTACTACTACTACTACTTACTACTACTTACTACTACTACTACTATAC
TACTACTACACTACTACTACTACTACTACTACTACTACTACTACTACTACAC
TACTACTACTACACTACTACTACTACTACTACTACTACTACTACTACTACTACTACTACTACTAC
TACTACTACTACTACTACTTACTACTACTTACTACTACTACTACTATAC
TACTACTACACTACTACTACTACTACTACTACTACTACTACTACTACTACAC
TACTACTACTACACTAC
100名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/12 02:08 ID:L6+mzwsY
>>98>>99
まるで子供の煽りだな。ボンクラ受験生君よ(w
101名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/12 02:08 ID:txedKJ2D
会計科目はTAC、税法は大原ってことで引き分けです
102名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/12 02:11 ID:txedKJ2D
>100
だから大原のすごいとこ教えてよ。
友達ができやすいとかやめてね
くだらんw
104名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/12 02:22 ID:7vTCyQXR
どうでもいいから勉強しようよ。
>>102
Myびるぢんぐ率が高いこと。
ヴェテが多いこと。
本試験の予想を見事に外す事。
なのに受講生は多いこと。
ある意味かなりすごいと思いますが、大原は。
106名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/12 02:57 ID:WD/cZdI2
試験番長ってTACだったよな(藁
107名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/12 03:21 ID:WD/cZdI2
試験番長によれば、TACは受講生の40%が合格するらしい。
しかし、試験番長は14回受けて1科目しか受かっていないらしい。
108名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/12 04:51 ID:MMy7Tu9C
なんでもかんでもシケに誘導しようとしてるな(w
なんだかとても見苦しいです。
アフォには、そう簡単には餌なんて与えませんよ。
109山崎 渉:03/07/12 11:19 ID:cACgN552

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
110名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/07/12 11:24 ID:SNcfdXJ0
別にTACだから合格する訳じゃないだろ
合格するやつはどこへ逝っても合格する
合格実数だって、明らかに大原のほうが多いんだし
なにしろ外販教材1冊買っただけで、
オレもTAC生として載ってたからなあ(w
111:03/07/12 15:24 ID:2pdMPKTg
1ですけど、久々に覗いたら書き込みだいぶ増えてるね。
俺はみんなの意見参考にして、大原通学、年明けから(確申終了から)
TACをつまみ食いする事にしたよ。みんなはどうする?
112名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/12 15:33 ID:t/NhOjpP
◎無臭性画像をご覧下さい◎
      ★見て見てマムコ★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
113名無しさん:03/07/12 17:52 ID:U0xEx8FC
TACの方がレベル高そうなので、TACに決めました。
114名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/12 19:19 ID:q0HCR3jG
でも、自分のレベルが高いとは限らない。
115113:03/07/12 19:37 ID:U0xEx8FC
なかなか痛いとこつくなぁ。
でも、競争が激しい方ががんばってついていこうとするので
自分のレベルも上がると思いました。
116名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/12 19:59 ID:q0HCR3jG
ごめん、ちょっと誤解されたかなあ。自分の自戒を込めて書いたんだけど。
TACって、内容が難解なものもやるから(そこが良いとこでもあるけど)
まじ、今の時期って、吐きそうなくらいつらい。なかなか自分の実力を
冷静に判断するのは、難しい。やっぱ自分には甘くなるからなあ。

とにかく、がんば。 俺も頑張るよ。
117113:03/07/12 20:33 ID:U0xEx8FC
ありがとうございます。
来年からはライバルになると思いますが、
今年の試験悔いの残らないようにがんばってください。
118簿財法所酒上がり:03/07/12 20:39 ID:HC9cGEn8
この時期つらくない奴は必ず落ちる。
受かる奴はこの苦しみを何とか乗り切って
試験会場に足を運んだものである。
119名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/12 21:14 ID:izhaoQL9
情報力ならTACが上だな。
TACは試験番長の個人データを把握しているが、大原はまだらしい。
>>118
その5科目をどういう意図で選んだのか知りたいw
121名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/13 13:51 ID:VXrRIHdH
大原は講師が積極的に飲み会を企画。
勉強友達を作りたいなら大原。
ストイックにひとりで勉強したいならTACかな。


うそでしょ?
122名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/14 09:05 ID:2m/0b0Hu
TACを賞賛するとシケ呼ばわりされる妙なスレですな。
僕は今まで3科目どちらも受講してますが、全体的な印象として、
大原:講師の数が多いので質問の対応がまめ。社員教育もよろしい。教材が親切。
   計算問題の配点がなんとなくぬるい。
TAC:講師が偉そうだ(個人差があるだろうが全体的にそんな印象)。講師の数が少ない。
    教材は良いが不親切ではある。一時間問題の解答の解説が3行しかないってのがザラ。
    計算問題の配点がキツイ。1ミスで連動して3箇所×で合計8点減点なんてザラ。
    

123歩歩:03/07/14 13:29 ID:lLnIctPE
>122
結局あなたはどっちがいいと思うの?
文章読んでたら、なんか大原派っぽいけど。
上の方にTACの予想問題の方が当たるって書いてたんだけど、まじ?
124名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/14 16:51 ID:uHtsjZTp
教材が親切である大原のビデオ通学講座が最強!
ビデオならさすがにくず教師にあたることもないだろう・・・
125122:03/07/14 17:37 ID:2m/0b0Hu
うーん。正直どっちもどっち。
上の方で「自称優秀ならTAC」とのカキコがあったけどそのとおりだろう。
上位10%以内の香具師らのレベルは、TAC>>>>大原だろう。
ただみんながみんな自称優秀でないので、その場合は大原がお薦め。
大原の方が数的に圧倒的多数なので、大原中心で、副教材でTACなんてのが、やはり王道かな?
126名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/14 19:50 ID:dlDgckBd
TAC・・受講生は大原より少ない。合格率は大原より高い。
     校舎は新しめが多い。若い受講生が多い。
     大卒の受講生が大半で一流大も多い。
大原・・ 受講生はTACより多い。。合格率はTACより低い。
     校舎は古めが多い。高齢受講生が多い。
     本科の専門学校もあり高卒の受講生が結構多い



127名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/14 20:19 ID:exHI86UZ
別に大原の味方じゃないけど、合格率はそんなに変わらないと思う。
科目によっては、大原の方が抜群に良いのもあるみたいだし。
128名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/14 21:20 ID:jArGJlWP
大原の答練はわざと本試験の出題予想とは外しているらしいぞ
129名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/14 22:26 ID:DDdKifTw
外部の生徒が受けるのに手の内全部は見せないよね。
130名無しさん:03/07/14 23:22 ID:iVjMETTv
>129
それはTACも同じ
131山崎 渉:03/07/15 12:57 ID:fMDvTaub

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
通信教材はどちらがよいですか?当方田舎物ですので通学はちとキビシイ
でつ
133名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/15 16:29 ID:Ik8XaMh7
私も地方民で、今年TACの通信(カセット)受けましたが
良かったですよ!添削がとっても丁寧でした。
教材もコンパクトにまとまっている、と感じました。
ちなみに、昨年は大原の通信も受けましたが
添削はマル、バツのみで返却されます。私のような
基礎力のない者にはTACの方が合っていたみたいです。
134名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/17 14:16 ID:dU3aNDdW
age
135にゃは:03/07/19 01:20 ID:oKGFr4+8
大原でもTACでも、要は自分の勉強次第だろ。
だから2chの奴等はバカだってんだ。
136名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/19 05:33 ID:5Ke9PVav
CPA専門学校はどうでしょうか。(^O^)
137名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/21 01:44 ID:RAhVofT5
大原は一般と上級でかなり差があるけど、TACはどうなん?
138名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/21 10:12 ID:t6g6TVDQ
大原に単科申込みたいのだが入学金6000円するがTACのように
説明会出席したら無料とかあるの?
139LECはどうよ??:03/07/21 10:42 ID:QWIkQjPV
この間、LECの説明を聞きに行ったら「今年から税理士講座を全面的に
見直した。テキストを作り直して、とてもよくなった。」と言ってたけど。
どうなんでしょう??
値段の安さにひかれてしまい。。。
140名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/21 11:33 ID:B+677a2E
>>138
開講前に、大原ホームページで入学金無料券をダウンロードできますよ
テキスト改訂しただけで大原、TACに追いつけるわけがない
逆に正誤表のオンパレードになるという罠w
142名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/22 08:25 ID:xvCCUQ6O
LECは、やはりちょっと・・・・・・
問題は、3位のDAI−X  もう少しふんばってくれないと。
143名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/22 23:27 ID:JI0DQHDD
なんでみんな大原とタックかけもちするんだ?
1校いけば合格できるでしょう?
144名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/22 23:32 ID:dgdaMpTd
所有の売買目的有価証券について配当金領収書14000円受け取っていたが
その処理がなされていなかった。

↑この仕分けがわかりません。誰か教えてください
現金預金14,000 受取配当金14,000
146名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/24 00:41 ID:WrDPZSD1
TACの税法は毎年改正の情報が早いが間違えが多い
147名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/24 00:54 ID:Vzlix0Dn
TACと大原でそれぞれ「当たり年」があるから、
余裕がある人は掛け持ちすればよい。
しかし、その結果をもってして、来年の通学校を
決めるのはナンセンス。翌年は改良を重ねるからだ。
上級は1月からだから、その間に学校サイドは相当の
研究をする。ちなみに、安いとはいえ、せいぜい2,3万円
なのだろうから、大手を選んだ方が絶対無難だ。
148名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/24 01:07 ID:IsfRayjz
俺は大原しか知らんが当たり年とかハズレ年とか
あるの?
テキスト、問題集、理サブ等々大きい税法改正があった
場合を除いて毎年そんなに変更ないじゃん。
TACがいいか大原がいいかってどっちでもいいじゃないか?
どちらか1校だけ通ってれば十分合格できるよ。両校にそんなに
差はないはず。2校通う必要なし。金の無駄。
149名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/24 01:10 ID:7KsbgSDa
受からない奴ほど、学校や教材に依存する。
 
 
150名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/24 09:09 ID:T7zVnzWM
大原で来年から簿財受ける人は池袋へ行け。
来年から財表も簿記も水道橋は厳しいぞ。
簿記→村井
財表→現水道橋某人気講師、もしくは現水道橋準人気講師
これで一生懸命勉強して合格しなかったらあきらめな。
151名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/24 19:34 ID:oUWYEDoL
固定は、合格者は、ほぼ実質的に大原独占らしい。
T氏のHPで、大原はよくないみたいな事かいてたが、
両方受けると、大原の方が内容的にも圧倒してる。
ただ、上級と9月開講でないと、かなり厳しいらしい。

税法関係は、やはり大原が良いとは思うが、TACの応用理論も
捨てがたい。
152名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/24 20:08 ID:Y12dlhmS
T氏ってだれ?
153名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/24 21:53 ID:ZlzCfFNJ
私は受験1回で合格しましたが、特殊商品売買が分かり出したの
直前期でしたmmm。
トレ簿の原価率は難しかったですよまぢで・・・
個人的な見解ですが、一応参考までに
まずはトレ簿3ですが出来るまでやる&レジュメなどを何回も復習することですね。
恐らくTACでもらえるトレーニングを3回以上やってトレ簿3も3回〜5回ぐらいやれば
分かるようになると思います。
分からなければ分かるまでやる事ですね。
これができなかったら↑の方が書きこんでいるようになかなか合格できないと思います。

私の場合簿記がずっと苦手だったのでアクセスの基礎期ですら
ろくな点数とれてませんでした。
もちろん平均点なんていってません・・・
しかし諦めずひたすらアクセス基礎期をまわしていたら(3〜4回ぐらい
直前期にはかなりの実力がついてました。
もちろんそれまではアクセスの応用期なんて全くです汗(一応受けてはいましたが
最後には簿記は得意科目になっていました。
恐らく今年の本番では8割前後(160点ぐらい)とれてたと思います。
とにかくシツコク問題を解き続ければしらぬまに出来るようになっているはずですよ。

154名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/24 22:35 ID:GLh078I4
簿財は圧倒的にTAC
所得・固定・国徴は圧倒的に大原
あとはドロー

こんな感じじゃない?

簿記なんか去年のTACレギュラークラス合格率50%らしいよ。
簿記は去年、大原やっちまったからな。
国徴も去年に限ってはTACの勝ちだった。
155名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/24 23:35 ID:5eEy4aVw
どっちでも受かる香具師は受かるし
落ちる香具師は落ちる

よってこれにて終了
156名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/25 08:22 ID:IBi9tJc2
簿記5割ラインでも受かった人がいるってことじゃないの。
上級でみた顔多い。と言う俺もそうだから・・・・・情けなや。
157名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/25 08:40 ID:opk33HiI
>>156
落ちたの?
158kukuku:03/07/25 18:24 ID:qGTHXmQ8
1年目簿記論TAC通信、2年目財、法、相TAC通学(受験浪人)、3年目恥ずかしながら地方税TACビデオ。
いずれも一発合格。
大原の講師陣は昨日までの受験生が多い。TACはプロの講師。
税理士合格者は大原の方が多い。受講生が半端じゃなく多い。
合格率はTAC。
みなさま体調気をつけがんばってください。
159名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/31 22:40 ID:jPhYotSM
大原難波とTAC難波どっちがいいです?
160名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/31 22:48 ID:xPONC8oi
>>159
雨の時、傘がいるか、いらないかの差で、TACだろー。
TAC、地下街、直結。
161名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/31 22:52 ID:xPONC8oi
>>159
しかも、受験脱落したら、職安も同じビルにあるしな。
162名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/31 22:58 ID:jPhYotSM
159です。いや、一応ありがとう

とりあえず、今回、1ヶ月半前に友人に大原のテキストをコピーしてもら
って、ずっとやってきたんだけども、一応理解できたと思っていたら、
予想問題の難易度に対応できていなくて、今年はかなり無理そうで、
直前期にTACも、こういった難易度の乖離は起こるものなのかな?
と思い聞いてみました。

ちなみに、コピーしたのは速習の簿記論1月スタートです。
テキストの内容を一応覚えたはずなんですが、本試験形式の予想問題
に対応しきれてないようで…。

えらい大原のテキストと難易度に乖離があるような気がするのですが。

それで来年は一年で、なんとか受かりたいので、聞いてみたのですが…。

まだ、今年もあきらめてはいませんけども。
163名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/31 23:14 ID:C7lAqw0c
TACの方が自習室が空いていていいかも。
俺は大原だけど、TAC問題コピーとかあるから
使わせてもらってる。
大原ほど込んでいないからいいよ。
164名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/31 23:47 ID:s5XQJWwA
違法行為ハケーン
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!
165名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/31 23:53 ID:C7lAqw0c
163だけど、まあまあ、ジュースとか買って
TACにお金落としてるから大目にみてよ。
あと1週間ぐらいだし。
166名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/01 00:03 ID:EzqEFy0B
>>162
160-161だが。。。

それって、大原 or TAC の問題であって、
おおはら難波 or たっく難波 の問題じゃないだろ?

俺の経験上、大原上級簿記よりTAC上級簿記の方が難しい。
簿記なんて、基本項目を確実の取れば、合格できるだろ?
本試験で、第1問、第2問なんて、そんなに差がつかない。
差がついてれば、その時点でアウト!
第3問で勝負が決まるんじゃないの??
簿記はギャンブル性の高い科目だから、気合でがんばれば?
167名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/01 00:39 ID:F5NjYcCB
第1問、第2問で合否は決まるでしょ
第3問なんて勝負に関係ない気がするけど
上級なんて必要ないと思うし
168名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/01 00:41 ID:F5NjYcCB
違法行為を公の場で公言する162、163すごいね
169名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/01 02:19 ID:sJUu98mz
>167
コイツ、素人だな。 合格してから、語れい!
170名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/01 02:20 ID:F5NjYcCB
>>169
1発合格ですがなにか?
171名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/01 02:25 ID:kjf5nfwc
>>170
日商簿記4級か? プププ
172名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/01 02:28 ID:JeoY9IHt
>>170
簿記ごときで、イパーツとか、ホザく、厨房、ハケーン!
173名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/01 02:41 ID:Y5j8LZFY
たしかに。。。。。
ボッキごときでね。 ホジーンなら、わかるけど。。。
174名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/01 03:47 ID:3mzpyxj1
その簿記さえも落ちてる連中がよく言うよ
ゲラゲラ
175名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/01 15:16 ID:IJ8wKcLA
>>174
173だがー
ボッキも、ホジーンも、合格済みですけど、なにか?
既リチーで、今年で、間違いなく、カンポー。
会計科目ごときで、調子のってんじゃーねーぞ!

176名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/01 16:03 ID:8XHJfJBO
>>175
良かったよね、2chだから好きなこと言えて

>既リチーで、今年で、間違いなく、カンポー。
こういう書き込みして気分良くなった?プゲラ
177名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/01 17:01 ID:/H8UMl0V
>176
合格科目ゼロのベテって、可哀想だねー。
ヒネクレてしか、物事、見れないんだよねー。
リーチにムカついてんでしょ?
さっさと勉強しろやー。
どーせ、一生、分母だろうけど・・・。プププ
178名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/01 18:37 ID:IJg1bAmE
4科目も持ってんなら、余り相手にせずに。
もう少し大人になりなよ。人間磨いたほうが良いよ。
179名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/01 19:43 ID:cjAr3XsX
>>175は簿財1発合格できなかった低能君です
4科目も脳内合格
今年はついにめでたく妄想官報です












夏だな
180名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/01 19:49 ID:tw9ukEXb
すいません、昨日難波の話書いたものです…。
講師も含めてどうかと思ったのですが、
差はそれほどないみたいですね。
ありがとうございました。

ちなみに簿記論合格者も多いようなので、少し質問
なんですが、抽選償還の償還での差金の処理って
買い入れ償還と同じような処理をするように変更が
あったのですか?

以前の本を読んでいると、月割りで按分処理してたん
ですが、今回の直前問題やっていたら、解説にそう書いて
いたので、ちょっと愕きました。

その時、なんで割り切れないんだろう、って思ったんですが
もしよければ教えてください。

追伸

もうすぐどちらかに通うので大目にお願いしますね。
181175:03/08/01 20:00 ID:KyeGIP9U
ワイは175やワレ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ワイの趣味はケツの穴をナメることや!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ケツの穴レロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
レロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
レロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
182名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/01 20:09 ID:dk0K/1MS
>>178
この、イライラしてる時期に、むかつくレス書くから、相手してやってるだけ!
しょせん、社会では相手にする程のレベルだし、せっかくだから、ここだけで、相手してやってるだけのこと。
どこまで、釣れるかもたのしみだしなー
183名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/01 20:11 ID:dk0K/1MS
(訂正事項)

社会では相手にする程のレベルだし
     ↓↓
社会では相手にする程のレベルじゃないし
184175:03/08/01 20:12 ID:KyeGIP9U
あついでにオメコもレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
レロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
レロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
185175:03/08/01 20:15 ID:KyeGIP9U
ワイの実家は覚せい剤栽培しとるんや!!!!!!!!!!!!!!!!!
覚せい剤吸ってらリラリラリラリラリラリラリラリラリラリラリラリラリラリ
らリラリラリラリラリラリラリラリラリラリラリラリラリラリラリラリラリラリ
ラリラリラリラリラリラリラリラリラリラリラリラリラリラリラリラリラリラリ
ヨロレイヒーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!
186名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/01 20:17 ID:dk0K/1MS
 ↑↑
TAC難波校の恥さらし者です。
187名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/01 20:25 ID:dk0K/1MS
>>179
俺が、175だが・・・

そーだ。確かに簿記は、一発合格じゃないぞ。
だからどーした?
悪いけど、財、法、消は、一発だけどなー。
今年は所で、アガらしてもらうわー。
所は2年目だしなー。
まー、万年受験生、がんばれやー。
夢と現実とを勘違いするんじゃーねーぞ! ボケー
188名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/01 20:30 ID:tKhaSVlO
4科目持ってようが所詮無職はどこまで行っても無職
仕事持ってる初心者受験生>>>>>>>>>>>>4科目合格無職
189名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/01 21:06 ID:x2MVfFCu
税理士って凄いですね。
会計・税法のエキスパートなだけではなく、エクセル等のPCスキルも凄いし、
コミュニケーション能力・問題解決能力・論理的思考力も抜群。
提出資料のレイアウトセンスも良いし、服装のセンスも良い。
まさに仕事の出来る男って感じ。
僕も将来、税理士になりたいな。
>187
官報のらなきゃ、0科目も4科目も同じ。
五十歩百歩なんだから、見下したレスだと
見る人が見たら藁われちゃうよ。
191名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/01 22:20 ID:VO/z4vSY
ま目クソ、ハナクソを笑うっちゅうこっちゃな
てなわけで175は包茎童貞目クソ決定
192名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/01 23:06 ID:Fu+ajp4i
>>189
オレも税理士目指してるが、
残念ながら時代は会計士の時代になりつつあります。
今からなら間に合う、税理士は止めとけ。
193名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/01 23:09 ID:cjAr3XsX
>>187
いい叩かれようだなw

簿記落ちたんだ?
頭悪いんだね
かわいそ
プププ
194187:03/08/02 00:15 ID:SadapfS/

>>188
現在、監査法人に勤務ですが、なにか?
申告書も書けない、職有り初心者厨房は、フリデンにハンコだけ、ついとけや!

>>190
科目合格なし、4科目合格では、就職の際、絶対的に差があるがな。
就活で、泣きみてこいやー。ボケー

>>191
おまえはチンカス以下だろがー。
目糞と鼻糞と包茎童貞との因果関係は?
なんでも文章書きゃーいいってもんじゃーないぜ!
頭悪すぎ。。。プププ

>>193
オメー、簿も持ってないんだろ?
さっさと仕訳きって、寝てろ! 
195名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/02 00:18 ID:WGAeLZVG
>>194
無資格で監査法人勤務?
典型的な雑用スタッフじゃんw
196名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/02 00:21 ID:hFruGIVv
>>195
無職の君より、数段マシだと思うが、、、、
197名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/02 00:23 ID:WGAeLZVG
>>196
税理士試験合格者です。
無資格くん、コピー取ってくれたまえ。あとカバン持ちもよろしくw
198名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/02 00:25 ID:PVr/RnqT
>>195
何も知らないな典型的受験生くん。
無資格で監査法人いる奴は結構すごい経歴だったりする。
まあ法人が使いこなせず宝の持ち腐れ状態だが。
199名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/02 00:27 ID:WGAeLZVG
>>198
会計士や税理士にアゴで使われるスタッフが宝か。
たしかにくだらない雑用をやってくれるんだから宝かもねw
200名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/02 00:27 ID:07YJfaNI
こりゃー、>>187 の勝ちだな〜^^。
どーみても・・・。
叩けるのも、ここだけだろ。
社会に出れば、完全、負けでしょう。 
残念ながら、ここの香具師は、ほぼ簿財の受験初心者ばかりなんだから・・・。
201名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/02 00:30 ID:WGAeLZVG
>>200
添付書類は出来たのか?w
202名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/02 00:31 ID:BSBRK94N
>>198
>無資格で監査法人いる奴は結構すごい経歴だったりする。

たとえば?
203名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/02 00:34 ID:WGAeLZVG
>>200
>>187
ひとつ言っていい?
読点でバレてるんだけど。









大した宝だな!

ヒャーーーーーーーーーーーーーーーッハハハハハ!!!!
204名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/02 00:35 ID:07YJfaNI
>>201
添付書類って、どんなの?
具体的に、名称、言ってみて?
理論マスターには、名称まで、書いてくれてないよ〜。
実務もしたことないのに、添付書類とか、言わないほうがいいよー
205名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/02 00:40 ID:WGAeLZVG
>>204
>>添付書類って、どんなの?

きみ、本当に、監査法人に、勤めてるの?
実は、ショボイ、町の、会計事務所の、職員、なんだろ?w
206名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/02 00:46 ID:FCruNHPD
4科目合格も妄想確定
おまいはシケか?
( ´,_ゝ`) プ
207名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/02 00:47 ID:07YJfaNI
>>205
早く、添付書類、答えろよー

悪いけど、俺は、>>187と違うがな〜。

仮に、俺が、ショボイ、町の、会計事務所の、職員としても、
無職のきみよりは、マシ!w

208名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/02 00:47 ID:WGAeLZVG
監査法人って「kpmj」だったりして!w
209名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/02 00:51 ID:FCruNHPD
シケのジサクジエンうざー
210名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/02 00:52 ID:07YJfaNI
>>208
いいから、早く、添付書類、答えろよー!

それから、kpmj ってなんなのー?w

211_:03/08/02 00:53 ID:KGlvo+a3
212名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/02 00:54 ID:WGAeLZVG
>>207
POWER OF ATTORNEY

>>悪いけど、俺は、>>187と違うがな〜。
そのうち「俺、シケバンなんかじゃねーよ!」とかキレそうだなw
213名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/02 01:00 ID:07YJfaNI
>>212
添付書類、kpmj、POWER OF ATTORNEY 、=187 ...

君の言う事、常に意味不明なんだけどw
214名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/02 01:00 ID:WGAeLZVG
>>210
和訳

わざと読点増やして強がってるところが笑える。
きみの理論の答案が見てみたいよ。
落ちる原因は「、」だろうなw
215名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/02 01:02 ID:WGAeLZVG
>>213
意味不明?
やっぱり監査法人勤務はウソだったのか。
素直に、町の会計事務所で万年事務員してますと言え!w
216名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/02 01:04 ID:vh2EKSzm
207が急にむきになって読点つけてるのがおもしろいな。(w
妄想187はこれからもっとボロが出てきそうだな。
217名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/02 01:08 ID:WGAeLZVG
>>187
添付書類と言われて、定款や全部事項証明書くらいしか思い浮かばなかったんだろ。
白状しろ!
町の会計事務所で万年事務員しているという事を!
218名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/02 01:20 ID:pHfxXuEF
まさしく、目糞vs鼻糞vs珍粕の戦いだな
219名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/02 01:21 ID:pHfxXuEF
ワロター
220名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/02 01:21 ID:FCruNHPD
>>218
自分も同類だろ
ケラケラ
221名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/02 01:24 ID:pHfxXuEF
 ↑↑↑
オメーには負けるがな!!
222名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/02 01:52 ID:+yVB5pTH
大原もタックも、レベル低いね〜
馬鹿ばっかだな。。。。
223名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/02 01:54 ID:+yVB5pTH
やっぱ、税理士目指す香具師って、レベルが低いんだな。。。
プププップー
224名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/02 02:00 ID:WGAeLZVG
>分母だろうけど・・・。プププ
>かわいそプププ
>頭悪すぎ。。。プププ
>レベルが低いんだな。。。プププップー


>>187は「、」や「。」が好きなんだな。。。プププw


225名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/02 02:03 ID:+yVB5pTH

腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道    
  
       / / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇

      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──税理士受験者の >>217 ID:WGAeLZVG
  \_____/\_____/
226名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/02 02:06 ID:WGAeLZVG
>>225
おっす、シケw
227名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/02 02:17 ID:0JsZmIH1
>>226
きみも同類
228名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/02 02:35 ID:WGAeLZVG
>950 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/08/02 02:32 ID:0JsZmIH1
>>>949
>一応、言っとくけど >>948の話はデタラメですね。
>判断が甘いです。
>まだまだの素人としか思えません。
>すべてを信用しな方がいいと思いますよ。 たぶん無資格者と思いますし。
>ちなみに私は有資格者ですが、この件の相談を受けたのなら彼とは違った指導をしますがね。

ハハハ!またやってら!
4科目も監査法人勤務もウソだとバラされて相当くやしいんだろ?w
229名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/02 02:39 ID:WGAeLZVG
>ちなみに私は有資格者ですが

今度は、有資格者か。
本当におもしろいねw
230ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 02:45 ID:SHAHhTKi
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
231名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/02 03:43 ID:WGAeLZVG
955 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/08/02 02:51 ID:0JsZmIH1
残念ながらここでは答えれません。
もしあなたが税理士であれば、理由はお分かりでしょう。
横からチャチャを入れたように感じたのであれば、すみませんでした。
やはり直接、税理士へ御相談に行かれる事を勧めします。
この程度の相談であれば、報酬なんて請求されないはずです。
>>953
もし貴方が税理士でないのなら、違法行為はお辞めになった方がよろしいかと思います。


また逃げた。
シケみたいな野郎だw
232名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/02 04:57 ID:FCruNHPD
脳内税理士は今年も簿記論受けるのかな?
この調子じゃまた(ry
233名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/02 08:26 ID:tOp9oc2y
料金      大原=タック
教材の親切度  大原>タック
応用理論対策  タック>>大原
厳しさ     タック>>大原
学割      大原>>>>>>>>>>>>>タック
安心度     大原>>タック
講師の対応   大原>>>タック
予想問題的中率 タック>大原

個人的には初年度は大原オンリーで、
落ちた場合は1月から大原上級+五月からTAC通信がお薦め。

234uyiyuiyuiky:03/08/02 08:32 ID:AjOLyyF0
235名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/02 08:34 ID:lCNBQgei
187のように不快な書き込みするヤツは見つけ出して銃殺刑に処してやる
東京の通り魔事件知ってるやろ
ま首洗って覚悟しとくんやな
本人特定するなんて屁ェみたいなもんやからな
ヒヒヒヒひひひひひひひひヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ
236名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/02 08:50 ID:vLHRbBn6
世間一般の評価
公務員≧東証一部上場企業>>>>>>>>>>>>>>>>>>>監査法人
所詮はそんなもん
237名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/03 11:00 ID:tMo7/xGO
料金      大原=タック
教材の親切度  大原>タック
応用理論対策  タック>>大原
厳しさ     タック>>大原
学割      大原>>>>>>>>>>>>>タック
安心度     大原>>タック
講師の対応   大原>>>タック
予想問題的中率 タック>大原

個人的には初年度は大原オンリーで、
落ちた場合は1月から大原上級+五月からTAC通信がお薦め。
238名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/03 11:02 ID:tMo7/xGO
リクエストカードで見た例
・カップルで自習室来る人が目障りです。禁止してください。
・トイレで女なのにすごい勢いでウガイする人がいて
 とびはねて困ります。禁止してください。
・問題用紙を配るときに指に唾つけて配る先生がいます。
 やめさせてください。
・渋谷にもTACを作ってください。
・化粧が濃過ぎて臭い人がいます。禁止してください。
・授業を延長する先生は困ります。


239名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/03 11:04 ID:tEKZwLuO
ぷりぷりの巨乳が一杯!
無料動画で抜きまくれ!
http://www.exciteroom.com/
240名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/03 17:43 ID:kVvHBAO9
>>187がやってる監査って、もしかしたらTKCの……?
241名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 20:55 ID:H5OtigkT
8/9にTACで税理士講座説明会やるが何時から?
入学金無料ってのも本当?

それと大原の通信やるんだが提携本屋で安くなるところ教えて大宮
水道橋周辺
242名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 20:56 ID:DyReUcJJ
そんなの自分で調べろ
243名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 20:57 ID:H5OtigkT
怖いよ 万年受験生↑
244名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 21:02 ID:L5Udj9Ln
>241

本当にやる気のあるやつは、入学説明会なんて行く前から、
講師に直接聞いている。
説明会なんか行かなくても、事務に言えば講師に担当講師に
引き継いでもらえる。
後、専門学校は専門学校。
信じてついていっても受からない奴はでてくる。

ちなみに簿記論なら脱落者が本当に多かった。

試験会場で途中退出者、欠席者の数をみて愕いた。

やるからには最後までやれ、と言いたい。

簿財くらいなら、普通にやっていても受かるんだから。
245名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 21:05 ID:DyReUcJJ
>>243
そんな他力本願な香具師が通用すると思ってんのか?
学生か?
いい加減にしろよな
ちなみに漏れはまだ2年目だ
246名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 21:08 ID:H5OtigkT
まだ2年なんていうと10年選手になるぞ
247名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 21:08 ID:VKrsK+4g
福岡での両者の評判を教えてください。
248直リン:03/08/06 21:10 ID:nM6ZucoW
249名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 21:11 ID:DyReUcJJ
これから始める香具師の言葉には何の重みもない
ちなみにもう複数科目合格してる
250名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 21:11 ID:L5Udj9Ln
>241,243,246

ID同じだから、まとめさせてもらうが、
簿記論、財務諸表論は本当に脱落者が多い科目。
もし、学生だったら、受験の浪人くらいの気持ちが
ないと受からないと思うよ。

まあ、運で受かる奴もいるが、まあ今年みた限りでは
運で受かる奴は大していなさそうだけどね。
251名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 21:24 ID:DyReUcJJ
今年は各校ともパンフをちゃんとしたケースに入れてなかったんじゃない?
楽しみにしてたのになぁ・・・
252名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 21:41 ID:44ODMMOT
大原のパンフはTACのように受講方法別ではなく、
経費ケチったかのように感じた。
それにCS放送(BS?)をチェックしたかったのに、
一言も触れていない。もしかしてなくなったの?
253名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 21:51 ID:L5Udj9Ln
確かに去年より見難くなったね。
それは思った。

通学生なんでCSは確認してないけど。
254名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/07 19:46 ID:LJH1LSKY
TACの資料もらってきた。ついでに説明も…。
それにしても、大原のパンフ薄い。
どうなってるんだ。来年も大原に行くつもりなんだが、
これ見てると、心配になってくる。
255名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/07 22:56 ID:seCDVnNB
お金ないんじゃない?w
256名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/07 22:59 ID:ooFxzAVK
両校のパンフレットとも「自習室開放」と平気でウソついてる。
257名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/07 23:03 ID:seCDVnNB
パンフはちゃんとしたケースに入れて配れよ
じゃないともらわないw
258名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/07 23:15 ID:424FVq8t
大原はもう今度でCSは辞めるよ。
なんでもDVDに変わるそうだ。
いままで、地域によっては電波状態が悪いため、不都合が
生じていたそうだ。そのため、教室のペースでDVDが家に
送られるそうだ。
259名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/07 23:17 ID:ooFxzAVK
また、実験台になるつもり?
260名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/07 23:19 ID:424FVq8t
今、前レス見て思ったけど、確かに今年はクリアファイルとか
ぜんぜんもらわなかったな。「速読」とかむかつくやつはもらって
使えないから速攻電車の棚に捨てた。
前はビデオで宣伝とかいっぱいあったし、なんかせこいな。
CPAとか宣伝してたの?
261名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/07 23:20 ID:424FVq8t
>>259
もうやんねえよ!!!
262名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/07 23:29 ID:seCDVnNB
>>260
電車の棚はゴミ箱じゃないぞw
263名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/07 23:30 ID:ooFxzAVK
>>260
>>「速読」とかむかつくやつはもらって
>>使えないから速攻電車の棚に捨てた。

おまえクズやで。
264名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/07 23:31 ID:424FVq8t
>>262
おい。いきなりいい子ちゃんぶるなよ。
265名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/07 23:33 ID:seCDVnNB
>>264
漏れはいつでもいい子だもんw
266名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/09 12:09 ID:zzuIm0Jx
相続税、今度受けたいんだけど、大原とTACどっちがいい?
267名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/09 13:08 ID:anNxEUef
来年合格する気なら大原上級直結かTAC年完上級(?)
一般でも受かる香具師は受かる
結局どっちに行こうが自分次第
268名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/09 13:19 ID:RDXFpzgH
で今年はどちらに軍配が挙がったの?
去年はTAC圧勝だったけど
269 :03/08/09 13:19 ID:dkbRs3fz


アダルト画像掲示板情報局
http://secretary.k-server.org/bbs/index.html
270名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/09 20:15 ID:M/O1EinO
だいたい平均何年で合格するもんなんだろ。
受験専念で4年、かけもちで6年位かな。
271名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/09 20:16 ID:Vejfn0ed
中学2年の頃、同級生の彼と初キスをしてエッチをしようと言うことになったけど
2人とも妙な所が好きで誰もめったに来ないだろう学校の屋上近くの
階段の踊り場で生まれて初めて男のナニを撫でたりキスしたりしてるうちに、彼が舐め
るんじゃないか?本で読んだぞ、というので上下、裏、下から上と丹念に舐めてみたん
だけど先の方を舐めた時の反応が気持ちよさそうだったのでわからないながらも先を
口の中に入れて舌で舐めたり口の中でクニャクニャしたりしてたら何か出てきてそれ
でも手で長い所をさすったりしながら口の中でモグモグしてたら何か出てきたので先
の方を舌で舐めたり口の中でその液みたいなのを吸ったりしてたら彼がなんとも言え
ない声を出してグッタリしたのですが、これを気持ち良くなかったんだと思い先を
ぐにゅぐにゅしたり吸ったりしたら座りこんでしまったので「気持ち良くないの?」
と聞いたらめちゃくちゃ気持ちがいいといわれた、これが初体験だと思いこんでいた私の
初めてのフェラ体験でした。
272名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/10 01:08 ID:9Io6hbOM
理論は大原に軍配が上がった模様です。
大原の合格ラインのコメントは問1ほぼ模範解答にかけなきゃダメ。
TACはかなーり弱気な感じ。
計算はそんなに差にならないんじゃないかな・・・
273名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/15 17:33 ID:0A4AOXsT
料金      大原=タック
教材の親切度  大原>タック
応用理論対策  タック>>大原
厳しさ     タック>>大原
学割      大原>>>>>>>>>>>>>タック
安心度     大原>>タック
講師の対応   大原>>>タック
予想問題的中率 タック>大原

個人的には初年度は大原オンリーで、
落ちた場合は1月から大原上級+五月からTAC通信がお薦め。


274名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/15 17:40 ID:0A4AOXsT
TAC・・受講生は大原より少ない。合格率は大原より高い。
     校舎は新しめが多い。若い受講生が多い。
     大卒の受講生が大半で一流大も多い。
大原・・ 受講生はTACより多い。。合格率はTACより低い。
     校舎は古めが多い。高齢受講生が多い。
     本科の専門学校もあり高卒の受講生が結構多い

275山崎 渉:03/08/15 17:46 ID:A66yR5ob
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
276名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/17 11:38 ID:kluLDHkm
料金      大原=タック
教材の親切度  大原>タック
応用理論対策  タック>>大原
厳しさ     タック>>大原
学割      大原>>>>>>>>>>>>>タック
安心度     大原>>タック
講師の対応   大原>>>タック
予想問題的中率 タック>大原

個人的には初年度は大原オンリーで、
落ちた場合は1月から大原上級+五月からTAC通信がお薦め。



277名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/23 01:58 ID:ch57zN6k
○原の見本テキストの財表のページにあった実現主義の論拠、
なんだありゃ?
ロジックがいったりきたり・・・
書いた本人も良くわかってないんじゃないか
278名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/23 20:31 ID:WmVFGqil
TAC・・受講生は大原より少ない。合格率は大原より高い。
     校舎は新しめが多い。若い受講生が多い。
     大卒の受講生が大半で一流大も多い。
大原・・ 受講生はTACより多い。。合格率はTACより低い。
     校舎は古めが多い。高齢受講生が多い。
     本科の専門学校もあり高卒の受講生が結構多い

279名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/23 20:38 ID:JKs3wYbh
TACはたんに予備校として利用してるという意識の受講生が
多いな。大原は高卒本科とかあるし母校としてとらえてる人が
多そうだ。首都圏だとTACの受講生が多く、郊外とか地方では
大原しかなかったりする。そのため全国規模では大原の受講生数
が多くなるんだろう。ただし科目によっては近年TACのほうが
受講生が多いとも聞く。
280名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/23 20:44 ID:PRWhQQZP
大原よりTACのほうが受講生が多い科目って何? 
281名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/23 21:46 ID:J+6SY/w4
ない
282名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/23 22:06 ID:mi9TTgS3
合格者はタックのほうが多いんだろうが・・
283名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/23 23:44 ID:rgVh2yYA
質より量!
284名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/24 02:13 ID:k0aNXsZd
○原は経営者の感覚が狂っている
本館は大理石の床+華美なシャンデリア なのに
教室はガタガタする長机+パイプ椅子ってどういうことだ
本館はパンフの見栄え対策なのか
>>284
取って付けたように館内でクラシックを流すのが嫌
286名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/24 12:46 ID:1hEUgh7P
豪華に見えるが安普請
287名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/24 12:47 ID:xnPlrzPm
相続税法受講を考えているのですが、大原とTACどちらがお薦めですか?
大原の校舎はラブホ仕様。
289名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/25 23:25 ID:umzOW8g2
大原は、宣伝が上手いと思った。
母親面談やら、体験学習など…。

それに大原に行くと必ず言われるのが
教師を信じてくだされば大丈夫です。
途中で遊んでしまったりして挫折した人
以外は受かるんです、ということだった。

逆にTACは、少しきびしめに生徒にいうな。
簿記論の時間は年間900時間程度とってください、
といったときに生徒の何人かから、驚きの声が
あがってた。

確かにこれ聞いた生徒の殆どは大原にいくと思う。
だって、内情しらなければ、苦労は違うのに合格率
は一緒だしね。

でも、実際問題確実に受かるといわれる人間の殆どは
大原の言われたようにやっていないし、それ以上に外販
などで補強している人も多い。

大原のいってる合格者の三割は大原のいわれたように
言ってやって受かるというより、大原の言われた以上
にやる人が殆どだ。
逆にTACの言っている時間は自分的にも納得がいくもの
だったと思う。
後、余談だが、大原の受験生の何割かは他人(この場合殆ど親)に
勧められてきているわけで、資格学校をなにか遊技場と勘違いしてい
る者も見受けられる。
当然こういうのは、淘汰されていくんだが、はっきりいうと
うざい。
290名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/26 05:56 ID:Tl2ai2AS
途中で挫折しなければいい分母君になってくれて
合格しやすくなるんだがなぁ
291名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/27 14:00 ID:bCcN5e9A
「先日送付させていただきました「第53回税理士試験 問題・解答集」
の財務諸表論(P40〜44)において、
誤って前回(第52回)の問題を掲載していることが判明致しました。」
大原差し替え版キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
292名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/27 14:34 ID:gpNyVQAq
>>291
俺のとこにもきたけど、B5・B6の裏が白紙でB3・B4が載ってねー。(;´Д`)
293291だよ:03/08/27 15:51 ID:bCcN5e9A
今、確認してみた
B3・B4無事あった
しかしトナーの粉末で紙が汚れている
堅実さが大原のウリだと思っていたが、仕事が粗い
294まんてん:03/08/28 14:20 ID:NsjRfZbn
スレ違い「申し訳ない!」
LECの本試験模範解答集はまだ発行されないのかな
TAC・大原・DAI−Xは入手したんだけど
295名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/28 15:18 ID:iLKGhhGO
LECは解答速報?自体、HP上で発表したのが19日。
296遥香:03/08/28 15:20 ID:c8KMLnGC
この業界では起業1年目くらいから月収50万円は当たり前のようです。
参入初期には相当の活動を余儀なくされますが、軌道に乗れば
意外と気楽な仕事です。
http://makiyumi.nonejunk.com/
297名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/28 17:20 ID:8LMJXsiY
模範解答集なんか集めてどうすんだよ?
そんなことしたって結果はかわらねぇぞ
298名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/29 14:41 ID:7Cgj5e1B
確かに。
ただワタクシ模範解答集ヲタなもので(^^;
299名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/29 14:42 ID:fQ82mt8D
大栄もいれてやれよ。
300名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/29 15:37 ID:50Ujaqly
記念品のつもりか?
東京CPAもあるでよ。
302名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/29 15:51 ID:mqVM8Wpy
みんな良く10万も20万も払って学校行くよなあ
俺は人の話を教室方式で聞くのってまどろっこしいからだめ
通う時間もロスだし
簿財は独学。法所も他の奴のリサイクルと直対の資料コースで十分だった
もらった通信テープ講座も早送りで聞いてたし

304名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/29 22:30 ID:IWdzJWJ1
>>303
頭の良い人って、こうゆう風にお金かけなくても勉強できるんですね。
303さんは1日何時間ぐらい勉強されてますたか?
305名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/29 22:37 ID:9k2YUWhU
冗談抜きで、直前期まで独学で、各専門学校の市販教材をやりまくり、
直前期だけ専門学校の講義を受ける。
自称秀才の人はこれが最良。
306模範解答集ヲタ:03/08/30 21:09 ID:P1RyLw8S
LECの模範解答集入手。
とりあえず満足中(=^0^=)
;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;
: :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: ::
、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..
駅のダンボールのなーかにーぃ 専門がいても 別に不思議じゃなーいねーーーぇ
CHA-LA HEAD-CHA-LA 頭空っぽの方が夢詰め込めるゥ♪
308名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/31 12:26 ID:HY+5ishQ
大原の開講っていつからだっけ?
明日から?
309てち:03/09/04 02:23 ID:+77hqlhg
>>308
一番早い開講は、9/8(月)からだよ!
310名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/05 00:34 ID:ZIgZ+74m
>>309
レス付くとは思わなかった
もう電話で聞いちゃったけど、ありがと!
311名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/08 00:01 ID:RiWvJkKk
首都圏の大原の夜の講義は何時からでつか?
312てち:03/09/16 01:54 ID:2u9BvnxG
夜講義はPM6:20からPM9:25だすよ。
313名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/27 10:16 ID:VWRlZCp/
AGE
314名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/28 12:33 ID:Py4honRp
fu-nn
315名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/05 00:14 ID:3nyOS6mj
料金      大原=タック
教材の親切度  大原>タック
応用理論対策  タック>>大原
厳しさ     タック>>大原
学割      大原>>>>>>>>>>>>>タック
安心度     大原>>タック
講師の対応   大原>>>タック
予想問題的中率 タック>大原

316名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/07 14:10 ID:9nZvYalk
age-
317名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/08 00:34 ID:OfPlIzHe
TACの簿財通信やってる(やった)けど、とってもいいよ〜〜
通信教材は充実してるんじゃないかな。
1級はTAC本校通って一発合格したよ。
2級は大原へ行ったけど、雰囲気はTACの方が好き。
最終的にはフィーリングかな〜〜
318名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/08 06:49 ID:F3I1rT0p
ずっと前に、Wセミナーに解答速報頼んでたら、この間きた。
遅すぎ。対応悪いと思って、大原に申込んだよ。
319名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/13 16:36 ID:xqqZa3dL
成川ってのもなんだかねぇ
320名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/13 16:37 ID:fXOwJchR
確かに、なんかにとりつかれてる感じだね
321名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/17 02:49 ID:qG4vw2rY
TACの税理士講座のテキストが欲しいです。
TACで受講していない一般人でも、TACのテキストを購入できますか?
どなたか知っていたら教えてください。
322321:03/10/18 10:58 ID:nhcvUVpK
↑自分で電話でTACに聞いてみました。
購入できないとのことでした。
323名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/18 11:17 ID:whuUW6DF
>321
資料会員という手しかないよ。
324税理士業界序列取扱通達:03/10/18 20:12 ID:3Gze5rOW
大原で合格した税理士であろうと、TACで合格した税理士であろうと、
税理士業界における序列には一切影響しません。
税理士業界における序列は、以下のとおりです。
よろしくお願いいたします。


広島市税理士>関学・平松ファミリー税理士>>>税理士登録会計士>国税3法税理士>国税OB税理士>その他税理士>簿財免除税理士=税理士登録弁護士>>>>酒固徴税理士>>>>>>ダブルマスター
325名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/23 01:34 ID:65UB2KQ7

          _____
         /園  ロロ-ロロロ/
         /..   試   /
        /模  験   /
        /解  委   /
       /在  員   /
       /中  様   /
      /        ./
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
326名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/23 02:05 ID:HK69A6kt
税理士業界におけるヤクザ序列は、以下のように決まりました。
キティ序列も、これに近似していると思われます。
よろしくお願いいたします。


広島市民税理士>関学・平松ファミリー税理士>>>税理士登録会計士=5科目同時合格税理士>国税3法税理士>国税OB税理士>その他税理士>簿財免除税理士>>>>酒固徴税理士>>>>>>ダブルマスター
大原vsTAC(税理士)ですか。LECをお忘れですね。と言うか相手にされてない・・・。

LEC税理士講座の情報交換はこちらで
LEC税理士講座総合スレ1 人(1)少ない・・・
http://money.2ch.net/test/read.cgi/tax/1066920304/l50
328名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/26 15:43 ID:271USFxq
会計士 税理士 両資格ともほぼ大原 TAC独占になりつつあるな。
各受講生は、以下の序列に従い予備校を利用して下さい。

広島出身受講生>関学平松ファミリー受講生>政財官要人ご子息>神レベル入門生>>>>合格圏内上級生=関学会計研究会>>在学中上級生>入門生>既卒上級生>>決められた場所以外で喫煙する受講生>携帯offにせず席を離れる受講生
330名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/27 12:23 ID:Jn/Osa3i
何年か前、会計士短答落ちした数日後、
アネックスビルの一室において学院長の講演会なるものがあった。
演題は「不合格の時の思考法」みたいな感じだったと思う。
失意の内に私はそれに参加した。
学院長はどんなしゃべりをするのか若干の興味はあった。
声に張りがあるわけでもなくむしろ小さめの声で、延々と話は進行していった。
三匹の豚(記憶がはっきりしないがとにかく動物)の話を聞いたり、
黄色い薔薇の花を一輪貰ったりした。
最後にアンケート用紙が配られ、いくつかの設問に回答した。
紙面上部右に、回答者の属性を記入するスペースがあった。
そこに氏名欄はなかった。年齢欄はなかった。受験何回目とかいうのもなかった。
ただ1項目、「出身大学」だけがあった。
331名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/27 19:28 ID:SKXTblU8
>>330
おお、それなら私も知っているぞ。
星の話とか、自分の物語を作るんだとか、聞いたよ。
「声に張りがあるわけでもなくむしろ小さめの声」って、そうそう、私の時もだ。

私はその後、TACで合格したが、その時の異様な光景は忘れていない。
学院長が来る部屋では、TACの従業員がかしこまった顔で、小柄な学院長をお迎えしていたんだ。
私は思ったよ、ここは 斉藤帝国なんだ ってね。
332330:03/10/28 00:09 ID:3JtBvYKB
短答落ちしてしかも某私立二流大学文系学部出身の自分は、
アンケート用紙に記入しながら気持ちがかなり凹んだものです。
学院長は東北大学の経済学部出身だったと思います。
それから、薔薇の花の色はなぜ黄色だったのかというと、
黄色には落ち込んだ人の心を慰める効果があるからだみたいなことを
彼は言ってました。
333名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/02 00:24 ID:Yb2m+J0K
二流ってどこ?
334名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/03 09:59 ID:h6DYfG/c
東京八王子にある大学です。
そこの学生さんは資格試験のお勉強にとても熱心です。
「頑張り屋さんだね」といわれるとうれしくなっちゃうタイプ。
335名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/05 01:28 ID:wm1V0yGp
帝京様だ
336名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/05 08:35 ID:kmPS0OHy
帝京よりはチョッとばかし上かも。
「目くそ鼻くそを笑う」のレベルなのだろうが。
帝京。恥ずかしくて人に言いたくない大学名だね。
俺は関学。みんなの羨望の的。言うと妬みさえかう。
338名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/05 22:23 ID:kmPS0OHy
明星か?
入試で自分の名前書ければ合格というアノ明星か?
339名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/06 13:46 ID:3zfOUszY
今年は池袋でも教えている大原の財務諸表論の某講師が、以前言ってましたけど

財務諸表論落ちたら、またもう一度一般クラスを受けるべきで、
財務諸表論には「上級クラスはいらない講座」だと公言していました。

そんなに不要な講座ならなぜ設置しているのか、
さらには、上級クラスに直結するクラスまで設置して大きく売り込んでいるのか、
大原にとても不信感をもちます。

それともこの某講師は、上級レベルの受講生を自分の受け持つ一般クラスに申し込ませて、
自分のクラスの合格率を上げたくて言っているのでしょうか。
一般クラスでしっかり勉強しなかったからもう一度一般を勧めるならわかりますが、
「上級自体いらない講座」とは、いったいどういうことなのか。

自分はその講師と大原をいまいち信用できません。

落ちていた場合に、どうしようか、今とても悩んでいます。
340名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/06 16:30 ID:8FZ5qlp2
>>339
切実な意見だな。
その講師が言ってるのは一意見に過ぎない。しかし、自分の
専門学校のケチを付けている訳だからデリカシーには欠けている
わな。そうは言える。どこの講師もそうだと思うが、割と自分の学校
を批判することに対してリベラルなのが常識らしい。自分も以前講師が
広告は過大広告になってるから、と授業中言われたことがあり、合格者
の意見はかなり良い例を取り上げてるから信用するな、とも言っていた。
まあ、この辺はまだいいだろう。しかし、上級は取るな、では受講生としては
相当やりづらかろう。もう自分は財表を取って6年くらいになるが、今と相当
出題傾向は変わってるのだろうか?後、合格率が去年なんか何があったのか良く
分からないが異様に高いよな。そういう意味からすると一般だけでOKかもしれん。
でも、今までひととおり勉強した自信あるなら、はっきり言って上級行った方が
自信になる。
341名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/06 17:42 ID:XGMRJHCc
確かに、今の財表は一般クラスでも3割から5割くらいまで
受かってしまうと思うな。異常に合格率高い。
基礎的な事を完璧にすれば、絶対受かる。
もし落ちてたら、何故自分が落ちてたか、本当に反省した方がいい。
そして何故自分がだめだったか分析の上で、一般 上級を選べばいいと思うよ。
342関学はややこしい:03/11/06 17:53 ID:JHZ7zPGv
関学=関西学院大学(かんせいがくいんだいがく・「かんさい」とは読まないよ)=関東学院大学
因みに、偏差値は
 関西学院大学>関東学院大学
だったと思う。
と言っても、文系ならどこの大学も同じ。
ただ単に、努力の差だけで大学に入れるかどうか決まるだけ。
文系に1流・2流etc.なんて関係ないよ。
>>342
関西を「かんせい」と読むところがお洒落なんだよ
それから「学院」というのも設立当時たいへんなお洒落だったんだよ

で、その関西学院大学の学長が 世界の平松大先生
これをよく読みましょう
http://chu-shiba.kwansei.ac.jp/khira/hiramatu.htm

そして、平松ファミリーとは、その平松先生に選ばれたエリート
>>339

980 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 投稿日:03/10/13 00:18 ID:C40qMKyQ
合格できなかった受講生が相談にくると、上級に行かせずに、また一般の自分のクラスに出るように薦めます。
だからリピーターの割合が他のクラスに比べて異様に高いし、数年来の取り巻きとかがいます

981 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 投稿日:03/10/13 01:28 ID:UxlzcMUw
>>980
それは違うと思うな。
上級に行ってもついていけないと思われる2年目生には「一般の方がいいんじゃない?」って選択肢を提案してるだけでしょ。
実力もないのに上直に行ってまた落ちるより俺はいいと思うけどな。
あれだけ延長するのにリピーターが多いって事は、それだけ信用されてるってことじゃん!
おまえら言いっぱなしじゃなくて理論的に説明しろよ!


986 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 投稿日:03/10/13 21:24 ID:Fd3tOGxu
どうみても>>981が一番必死に見えるけど

というか、一般をまともに一年間やっても、上級に行ける実力を付けさせられない講師じゃだめだろ
↑にもあるとおり、その先生はもう一度自分の一般クラスに出ることをかなりの高確率で進めてきます。
やはり本音は自分のところで受かってもらって、合格率を稼ぎたいというところでしょう。
その先生はいままで一般しか担当したことなくて、上級もやったことない先生だから、
他の先生に相談してみると、また違ったアドバイスをくれると思いますよ。
346名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/07 17:38 ID:LfZOTrZC
ってゆうか、上級か一般か悩んでないでさっさと合格しろよ!
えらそうに講師批評してんじゃねえー
347名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/07 17:51 ID:u6ruWsDN
厳しい言い方だけど、まじで財表は1回で受かるくらいでないと
他の科目に行ってから大変ではないかな。最低2回くらいでかたつけたほうが良いよ。
348名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/07 18:05 ID:LfZOTrZC
そうそう。
先生を選ぶ前に、受かるかどうかは自分でどれだけできるかってこと。
授業受けて宿題こなしててもいつまでたっても受からねえよ
349名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/07 21:00 ID:ndiX/XUp
>>346 >>368
正論で一刀両断!
オマエラ対立する立場の間で行ったり来たりするというものを理解できないようだな。
これこそが財表の特徴であるというのに。
正論吐いてるオマエラ本当は財表受かってねーだろ。
339に説教してる形で実は自分に向かって語りかけてるだろ。
350広島市民一同 ◆xj5aoi8gEM :03/11/07 21:06 ID:I6pn0sxA
平松一夫 関西学院大学学長殿は、
会計研究会や平松ファミリーなどという派閥を作って悦にひたっているヒマがあったら、
折り鶴に放火するような者を出さないよう教育及び監督に努めていただきたい。



秋葉忠利 広島市長
「いたずらではすまされない悪質な犯罪であり、折り鶴に込められた世界の平和を願う人々の心を踏みにじる。強い憤りをおぼえる。」

出火当時、近くのベンチで休んでいた男性
「折り鶴が真っ赤な火柱を上げて燃えていた。消火器で火を消し止める作業を手伝った。平和の象徴にむごいことを…」

公務員 田中洋子さん
「パトカーがいたので六日の式典準備かと思った。信じられない。どういう感覚でこういうことをするのか」

西区福島町の特別養護老人ホームから車いすで訪れた島弘子さん
「心ないことをする人がいるんですねえ」

原爆の子の像の周辺などで被爆体験を語り継いできた吉川生美さん
「戦争が続く不穏な世界で、みんなが心を新たに平和を祈ろうとしている時に、とても残念。被爆者が炎の中で苦しんで亡くなったことを考えたら、火を付けるなんてできないはず」

広島県被団協 坪井直事務局長
「何万人もの魂を踏みにじる行為だ。暴力は絶対に許せない」

広島県被団協 末宗明登事務局長
「六日を前に燃やすとは、平和に対する挑戦だ」

広島市緑化推進部 川原研照部長
「世界から集まった平和の思いがライターで燃やされた。残念を通り越し、憤りを感じている」

福山市幕山小学校四年 伊瀬知翔くん
「もう燃やしてほしくない」
351名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/08 03:37 ID:a7mLnPx3
なんで漢学って馬鹿ばっかなの?
352名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/08 07:48 ID:h3acJIau
なんで高卒の番長が関学に粘着してるの?
353名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/08 19:11 ID:sXg7Htep
関学があまりに立派な大学なので妬む奴が多いみたいだね。
地元には自殺者多発の広大しかない広島市民とか、
関学どころかそのへんの大学にすら行けなかった高卒とか。
354名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/19 22:14 ID:RVssoThS
TACと大原はどっちがいいの?
355名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/20 15:04 ID:DnU/IwBE
関学ごとき2流私大がなに偉そうにしてるんだ?
まったく理解できない
356名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/20 15:29 ID:NMmril68
>354
偏差値55以下なら大原、55超ならTAC マジでマジで
357名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/20 18:03 ID:PLQ+i/sQ
>354
自分が勉強できる奴だと思ったらTACへ
そうでなかったら大原へ
358名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/23 09:37 ID:oJ8V+f4L
計算演習講座とかどうなの?
359名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/23 10:04 ID:vmYJ3CgE
テキストは
大原>>>>>>>>>>>TAC
360名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/07 18:34 ID:3r/+V2wu
講師は?
TAC>>>>>>大原=受講生
362名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/08 13:09 ID:da09gjoe
汚い部屋で、みんな仲良くなめあいたいならおおはら
新しいビルで、会計士受験生なんかと自習室の取り合いしたいならたっく
講師も教材も大原は質が低下してるって噂。経費削減の嵐
363名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/08 16:01 ID:ulmz+Qjo
つうか大原 経費の削減とか言うならあんな大理石張りの
校舎たてる必要ありか?
経営者の報酬を半分にすれば良い事だ。
364名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/12/09 20:11 ID:bgOa4I2r
>363
ありえない。典型的な同族会社体質らしいからね。(講師談)
365大原に居た亡霊です:03/12/19 04:02 ID:n8YhoYe+
福岡の大原の奴に中州と川端を一緒に考えていると言われたがそもそもそこ
学校があるのは何のためか税理士試験の生活用におばちゃんに慰めてもらために
近くに建てたんだろうがボケと思うのですがそれに大学まで行ってない奴で
税理士になろうとするのがおかしいと思う全く経済習ってなくて大原みたいに解き方
しか知らない四季報の見方も解かんない奴らコンピュータのカクチョシが何なのか解かんない
奴とかを生産しているボッタクリ同然、入会金って何ですか?1級通らなかったら学校に居る間
ずっとそれしかしてなかったんですか?みたいな事が実際にあってるから困る
これではネットがなかった世紀末以前の人間はかわいそうだ
宗教法人大原簿記法律洗脳学校がピッタシ受けてしまうまるで武富士みたい
いいかげんにしてくれ
366名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/19 10:59 ID:Im7XFKFL
367名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/19 11:40 ID:Edgi/0+q
》365
きみは四季報が読めるけど、文章力は無いんだ。
頼むからわかりやすく書いてよ。
368名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/19 14:20 ID:hB8aXkpg
       ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \  
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   > >>365 の文章には
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__   重大な秘密が隠されている!!
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    / 
       l   `___,.、     u ./│    /_
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l    .\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、  _/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i
.     |     | l. /    |=  ヽ/ | .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」
      l.    | l./     .!    / | i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |. .!    .|  /  .!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |  l.    .| /   | i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |   l    .|/     !│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7
        l  |   l   ./     .| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |     l  /     .|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |    .∨      !   /ヽ::: `:::    ::::  ...


369名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/19 14:21 ID:hB8aXkpg
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー         / ゝ
 .! \     `‐、.    `ー;--'´             //イ;;:::::    //〃 \   __, ‐'  / / \
  ヽ \     \   /               /  /i:::::.   //      ̄ i::::: / /
370名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/19 14:28 ID:hB8aXkpg
            ,. -─- 、._    
            ,. ‐'´      `‐、
       /           ヽ、_/)ノ
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ
      i.    /          ̄l 7
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l 
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /   ひ、秘密って・・・
      /`゙i u       ´    ヽ  !   これは単に句読点の使い方を知らない奴が書いた
    _/:::::::!             ,,..ゝ!    文章ってワケじゃないのか!?
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /
 .! \     `‐、.    `ー;--'´
371名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/19 14:29 ID:hB8aXkpg
       ,. ─- 、,,.___
      ,イ〃          `ヽ,__
.   N. {'             \
.  N. {               ヽ
.  N.ヽ`               〉
  N.ヽ`        ,.ィイ从       /
.  ヾミ.___-‐=彡'ノノノ__,ゞミ=-_rく    そうだ!
    lrf´ゞ“モ=ヾーf =モチ<}rv^i !   一見すると、読むに値しない文章に見えるだろう。
    ヾト、` ̄,り「弋!  ̄´ノ ソ      しかしこれには、税理士試験の受験生へ向けた
       !  ̄  ii{_,.   ̄  /r'´     重要なメッセージが含まれているんだよ!!
       ,ゝ、  iー-ー、  , ' |\     
  -‐''7´ ドヽ. `ニニ´ ./;;  |  ヾ''ー-
    /   ト、 ` ー-- ´ ,;' ,イ  :|   .  
  / _,..、-‐\  ̄! レ' 厂 /へ、  :|     
  T´ ヽ\l.0|   V /   / /  \ |
372名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/19 14:29 ID:hB8aXkpg
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー         / ゝ
 .! \     `‐、.    `ー;--'´             //イ;;:::::    //〃 \   __, ‐'  / / \
  ヽ \     \   /               /  /i:::::.   //      ̄ i::::: / /
373名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/19 14:39 ID:hB8aXkpg

   , ‐''´~   `´ ̄`‐、
 ヽ‐'´            `‐、
≦               ヽ
≦   , ,ヘ 、           i
 l イ/l/|/ヽlヘト、      │
 |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
  ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
  } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !   一体、どこにそんなメッセージが
 ゙!  7     ̄    | トy'/   含まれているんですか?
 !  `ヽ"    u    ;-‐i´
 ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
  ヽ、 ー         / ゝ
   \   __, ‐'  / / \
      ̄ i::::: / /
374名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/19 14:43 ID:hB8aXkpg
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'       ヽ:::::::/         ゝ‐;----// ヾ.、
       [          }二          |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l         リ ̄ヽ         |l:::::::::::!ニ! !⌒ //
.         i        ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ':::::::::::::::::ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄  :::::::::::::::::i/‐'/
          i:::::::::::::      .:::ト、  ̄ ´     ::::::::∪::::::l、_/::|
          !::::::::::::                :::::::::::::::::::::|:::::::::::|
             ヽ:::::::::::   --───--   :::::::::::::::::: !::::::::::::ト

 すまん・・・
 じつは、
 仰仰しい登場の仕方をしてはみたものの、それ以降のネタは、
 何も考えていなかったんだ・・・
375名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/19 14:59 ID:hB8aXkpg
     ,. -─v─- 、 、
 __, ‐'´           `ヽ
..≦              `i,  なんだよ!
..≦               i、 ただの煽りかよ!!
 1  イ/l/|ヘ ヽヘ       i 
  l,_|/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、,l`ヘ  .,| 
  .レ二ヽ、 、__∠´_"` ! /   期待して損したぜ!!
  riヽ_(:)_i  '_(:)_/  |i)'  
  !{   ,!   `      μ!   
  ゙!   ヽ '        ,i!   
   !、  ‐=ニ⊃     ,,ハ
    ヽ  ‐-   / "ト、
     ヽ.___,._/   // \
376名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/19 15:04 ID:hB8aXkpg

   |丶   \   ̄ ̄~Y〜 、    仕方ないだろ!!
  |  \ __    /    \   俺の簿財はな、Oの模試でも、
  |ゝ、ヽ  ─     /    ヽ |   Tの模試でも、常に上位2割以内にいたんだぞ!!
 │ ヾ ゝ_         \  |   
 │  ヽ_ _ / /| |\   \|  だから、国税庁の発表を見たとき、
  \ヽ   _ // / |  \   |  その合格率の高さからして
   ヽ\二_二// ∠二二二| ヘ|   絶対に受かると思ってたんだ!!
    | | | ヽゝソゝ|TT|<ゝソ フ |/b}  
    ヾ| ヽ___ ノ/|| .ミ__ ノ | ノ   それなのに・・・
      |       凵@     /フ     
      | u .F二二ヽ   /|/     それなのに・・・
      \.   |/⌒⌒|   イヽ
      /. \  ==′/ |.| |
      ̄||  ヽ__/  / / ̄
      \ヽ_____ノ ノ
377名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/19 15:05 ID:hB8aXkpg
       ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \  
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   > 俺は
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__   
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /  落ちてしまったんだよっ!!
       l   `___,.、     u ./│    /_
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l    .\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、  _/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i
.     |     | l. /    |=  ヽ/ | .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」
      l.    | l./     .!    / | i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |. .!    .|  /  .!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |  l.    .| /   | i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |   l    .|/     !│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7
        l  |   l   ./     .| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |     l  /     .|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |    .∨      !   /ヽ::: `:::    ::::  ...
378名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/19 15:07 ID:hB8aXkpg
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー         / ゝ
 .! \     `‐、.    `ー;--'´             //イ;;:::::    //〃 \   __, ‐'  / / \
  ヽ \     \   /               /  /i:::::.   //      ̄ i::::: / /
379名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/20 01:16 ID:II24dPU5
>>368-378

スレの本筋からはかなり脱線しているが、ちょっとだけ(´,_ゝ`)プッ
と笑ってしまった。

ここから、TACと大原のそれぞれの講座内容についてキバヤシ流の分析が
展開されていけば、おもしろいんだけどな。
380名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/20 01:52 ID:4Js505AL
どこが面白いんだ?
アニヲタのキモさしか感じられないけどw
>>368-378
tobokennnomoiikagennnisiro nekamayarou
382名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/20 09:39 ID:ZDChH5FG
いろいろな意見があるけど
 税理士試験ははっきり言って罠。夢があると思うのは妄想
 事務所開いて年収ン千万?あり得るわけないだろ
 国税OB等の免除組の存在を知ってるのか?
 もし仮に手元に税理士の免許証があったとする
 それ持ってどうしようっての?一件一件会社に飛び込み営業でもする?
 それで事務所が開けるってのなら
 大型自動車の免許取って運送屋の社長になるのもカンタンってことになるぞ
 敵は実務経験のある免除組か親などの強力な口利きのあるコネ組だよ
 誰が今までン十年も世話になってきた顧問税理士をクビにして、海のものとも
山のものとも知れないペーペーに顧問を変える?
 スキマなんかないよ
383名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/22 19:11 ID:eUSI/xXT
今回はどっちが合格率高い?
384名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/26 20:02 ID:5veA/tBY
低い
385僕壊れてしまいました:03/12/27 23:31 ID:K+mtscyL
おれたちは唯オナニー問題をやらされているにすぎないホワイトカラーがブルーワーカーを
こき使うために適当なことを言っているに過ぎない大学の資格問題のお下がりが金儲けしているに過ぎない
放送大学の専門課程とかみてくれこの前「社会の中の会計」とか見たんだがおれたちはただオナニーをしているに過ぎない
効率的な解法や、理論的背景を関連させることとか言っているがお前ら自身もやってないって解かってるのに言っている
JDLや弥生なんかでがんばって覚えた事なんてポポイのポイ
そんなとこで偉そうに馬鹿にしてくる奴らの言うことなんか聞かなくてもいい
そいつ等にしたがって腰を振る馬鹿女なんかに変体扱いされるいわれはない童貞馬鹿扱いされる言われはない
さっさとラブホ行ってデリ呼んだりソープ行ったり海外行って2、3千円で一日中きれいな姉さん探して抱きしめてもらったほうがいい
経済格差で人身売買しているわけではない大学生の卒業旅行でタイとか行っている奴らなんか気軽にそういうはず
ある意味こいつやけんか売り行っているからイラン行く自衛隊もびっくり
貞操観念なんて金持ち達が中学まで一般人と同じとこに通はせなければいけない時のセーフティにすぎないたいしたことない
関西大学や奥村なんかしった事じゃない学研もリクルートも青田刈りの株式の先物販売でウハウハ
俺達は周りをもっとよく見るべきだまともに経済習ってなくてはがんばっても科目合格で
個人事務所なんかもてるわけが無い年収1千万とか他の奴らが他の奴らがびっくりする給料もらえるか?院卒のホワイトどもが
漫才扱いして笑ってるぞ俺達は道を誤っている周りを見るんだ何も持ってないじゃないかこのまま行って25ぐらいになるまでに職無くっては
やばいぞ女は30だけどどうでもいい。。。うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉお営業目的の利益企業がぁ畜柵がぁ
英検1級は無効の社会の歴史について触れるので無理何かを引き換えにしなければならない錬金術の基本は等価交換?
準1級は難とか面接パスしてもらえるかも試練うひょーーーーーーー空港に居るスッチーは金で人を判断するんだバカヤロー
おれはパチモノCDRが欲しかっただけなんだそれを変体扱いしやがって大使館で言ってくださいしか言わないなんてえーーーん
386あぼーん:あぼーん
あぼーん
387名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/02/05 11:45 ID:8JSOyhh+
削除依頼でますた。w

tax:税金経理会計[レス削除]
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1030440032/68
388名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/02/07 09:35 ID:tCqSemNc
必死だなww

tax:税金経理会計[レス削除]
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1030440032/68-70
389名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/02/07 10:50 ID:e/8k4UEj
大栄を忘れちゃいやですよ。
390ageるな:04/02/07 17:01 ID:4jb8IhiA
受験学校ネタはこっちで続けるな
会計全般試験@2ch掲示板
http://school2.2ch.net/exam/
391名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/02/08 09:24 ID:mt8yi3FI
tax:税金経理会計[重要削除]
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1028748219/109-
392名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/02/08 15:20 ID:dMUPjSI3
必死なバカ皿仕上げ
393あうう:04/02/09 00:31 ID:NA98YEWS
なぜ消そうと思ったか解かるか
と一言言っておこう
自分で書いたものは自己責任です。
普通は消してもらえません。

よーく考えてから書き込みましょうね、ボクちゃん
395初心者:04/02/09 22:53 ID:D5x3XGLJ
税理士の勉強をしようと学校を選んでるんですけど、どこがお勧めですか?
最近、板が分割されて、
受験者は
http://school2.2ch.net/exam/
にいくことになったので、

★   大原とTAC どっちが誇大広告?  ★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/exam/1075807162/l50

もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/exam/1074085713/l50

で聞きなおされることをお勧めします。
受験生が質問に答えるのか?
398名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/02/27 08:29 ID:TwM1ZPK+
俺は大原とTAC両方行ってたベ。受験してた頃の方が税理士してるより楽。
399 :04/05/06 07:58 ID:2sIZykIo
400名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/06 09:30 ID:U6B4pAfG
大原信者うざい。
少しでも大原の悪口言おうものなら、粘着に煽ってくる。
401名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/17 02:11 ID:mWL2ZmQ2
age
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/exam/1076844196/
タック受講生はこちらへ
403名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/07/15 04:22 ID:U+zt6JxD
マジでTACか大原か、迷ってます。
校舎や受付の対応はTACの方が丁寧かつ熱心ですが、もちろん肝心なのは、講師の実力とテキスト、実績。

過去ログも調べたんですが、現行ではどうなんでしょうか?
404名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/07/15 05:35 ID:GsjRoZwe
公認会計士のTAC、税理士の大原とかいわれてます。
どっちにしろ最後は本人の実力次第です・・・
405名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/06 05:29 ID:yVBddOes
スレ違いかもしれませんが他に適当なのがなかったもので・・・・
今年からクレアールが税理士講座を開講しますが、期待できるでしょうか。
地方で通学に無理があるので通信ですが、簿財を受講しようと考えています。
406名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/06 11:32 ID:kVuSBMSB
407名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/06 16:25 ID:Gq7FzFEE
国税徴収法、両者同時ノックダウン負け!!
>>406
失礼しました。あちらを参考にします。
409名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/07 19:08 ID:gYwgfpGC
大原に行っている者ですが、TACのパンフ今日もらってきました。
WEB講座があるのですね。
質問や掲示板もあるみたいで、うらやましいです。
大原もやってくれないかなぁ。
税理士講座はあるみたいだけど。
(ちなみに簿記講座です)
税理士講座*TACが大原を逆転か!?
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1091173159/l50

受験生が来るとこじゃないぞここは
411名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/08 16:05 ID:90ZoEI7B
働きながら初年度簿・財は厳しい?
ちなみに、会計科目受験の予備校はTACが良い?O原が良い?
板違いになります。
以後はこちらでどうぞ


会計全般試験
http://school4.2ch.net/exam/

税理士講座*TACが大原を逆転か!?
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1091173159/
413名無しさん@そうだ確定申告に行こう
ooo