★★一般人用質問スレ part8★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
34名無しさん@そうだ確定申告に行こう
本来なら社労士さんに質問すべきですが、ふさわしいスレが見つからなかったので
スレ違いですがこちらで質問させて頂いてよろしいでしょうか?

先月末で派遣の仕事を辞めまして、今月から主人の扶養に入りたいのですが
主人の会社の保険担当の方から「今年の収入が103万を越えると扶養に入れないので
自分で保険証を作るように」と言われてしまいました。
慌てて今年の分の給与を計算しようと思いましたが、勤務先は月末締の翌月15日払いのため
去年の12月の給与が今年の1月に支払われております。
この場合、今年中に支払いがあった月の合計(今年1月〜5月)で計算すべきでしょうか?
それとも今年働いた月の分の給与が支払われた月の合計(今年2月〜5月)で計算すべきでしょうか?
>34
支払のあった月で計算してちょ。
3634:03/05/07 02:13 ID:fzPMof2N
>>35
103万を越えてしまいそうです。鬱…
何はともあれ即レス有難うございました。
>>34
103万は税金の扶養で、保険は130万だよ。
3834:03/05/07 02:38 ID:fzPMof2N
>>37
主人が会社で聞いたら「103万を越えたら保険証の扶養(?)に入れない」
と言われたらしいです。130万ならセーフなのですが…。
私自身が2週間後に手術を控えているため、早く手続きをしないと…(汗
3928:03/05/07 08:45 ID:/RRSkflL
>33
ああ、そうですか。回答ありがとうございました。

ところで、昨年までいた会社では、実は海外にいたのですが、
渡航費用とか滞在先でもらっていた生活費
(国内給与は別途国内の口座に振込まれ、滞在先の生活費は当地の口座に振込まれていた)
は申告しなくてよいのですよね。
40名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/07 18:51 ID:nAKMc8k5
オイ!2ちゃんねら〜の野郎ども!
是非とも心やさしいご指導をよろしくお願い致します。。。。

2ヶ所の会社から給与が発生しそれがバレないかの質問です。

A社=年間400万位、源泉徴収され年末調整を行う。
B社=年間150万位、乙欄にて源泉徴収、確定申告を行う。
保険は国民健康保険

1)1年目(所得に関して)
 A社分=通常通り控除対象のものは申告し年末調整を行う。
 B社分=確定申告を行い、住民税の支払は”普通徴収”を選択

2)2年目(住民税に関して)
 A社分=A社の給与支給から特別徴収される(問題なし)
 B社分=普通徴収の為、自宅に通知が着たら支払う(問題なし)

3)2年目(国民健康保険に関して)
 保険料は住民税を基に計算されるので上記A・B社分の住民税を合算した金額を
 基に保険料が確定される(自宅に通知書が来て個人で支払う為特に問題なし)

41名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/07 18:51 ID:nAKMc8k5
4)2年目(A社の年末調整に関して)
 A社にて申告する健康保険に対する控除額を本当に支払った額(A+B分)にて申告
 したら・・・→アウト?保険料がA社の所得に対して高すぎるのでバレ?
 実際に払った額ではなくB社の所得分を除いた金額を計算して申告すればOK?

5)2年目(B社分の確定申告に関して)
 A社の年末調整で申告しなかった残りの保険料を控除申告しても良し?
 もちろん今回も住民税の支払は”普通徴収”を選択

6)3年目(住民税に関して)*ココが問題・・・
 A社の給与支給から特別徴収される為の住民税の計算はA社の所得に対してのみ
 だと思いますがここで住民税の計算の基となる控除額の『健康保険料』は4)と5)
 で申告した額の合計を計算されるのでしょうか?その場合はバレ。もし、A社で年末
 調整した分だけならセーフ。
 危険ならば5)で残り保険料を申告しなかったら完璧でつか?
 (多少控除額は損しますが。。)

皆さん、検証してみてくださ〜い。保険料程度ではバレないのではとの意見もあるかも
知れませんが、かなり疑われているという前提でお願いします。
副業がA社にばれるか否かを訊きたいのだろうか。

でも1行目が教わる態度じゃないからヤダ。
>歯医者の車

僕的にはね
「まあ、歯医者だから往診も少ないし、0もかわいそう。
よく入れて50%ですね。
スポーツカーみたいに派手な車なら30%が限界ですかね。
先生、F1とか夜中見たりします?
どうしてもというなら、セダンで70%でもいいですけど、
僕は知りませんよ。了解済みですよね?先生」
って答える。

あとは、ドクターとの打ち合わせ次第。
44名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/07 21:04 ID:VR9L0qUO
>>43
ドクターとの打ち合わせ次第=ドクターの交際費支出次第?
>44
ドクターとの打ち合わせ次第=ドクターの覚悟次第
46名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/07 22:08 ID:VR9L0qUO
>>45
ドクター
「いや、会計事務所に30%家事否認しとけば大丈夫って言われたけど・・・
私は経理のことは分からないんで、会計事務所(○○さん)に任せてるんだけ
ど・・・」
さぁドーする!笑。
47名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/07 22:58 ID:7TzY7nAM
消費税の簡易課税の質問です。

牧草を買って、サイロ1年間発酵させる。
その後に短くわらを切って四角く圧縮(保管等のためサイズを小さくする)して
牧場に販売する。

事業区分は何種が適当でしょう?
1種から3種までのどれかだと思います。
私は1年間発酵させるということから
3種に該当するような気がするのですが。
ちなみに上記の工程をすることで単価は1.5倍になります。
4843=45:03/05/07 23:17 ID:sQCiQAQg
>46
家事否認額を決定する際には、
最終的にドクターのサインを書面にいただいてますが?
49 :03/05/07 23:57 ID:lJimc4yz
>34
既に会社を辞めていて、今現在の月収が
   130万/12ヶ月
を下回っていれば、4月までに給料をいくら
もらっていようと、5月から健康保険の扶養
に入れます。
>47 3に一票
51素人です:03/05/08 02:46 ID:Hy03r925
院免除の人は駄目だとこの板にはよく書いてありますが、
税理士や会計士になるにはどういう道をたどるのが一番良いんですか?
52横丁ママ:03/05/08 02:49 ID:lLX6EJaR
53CF計算書:03/05/08 08:33 ID:jPNy+VmB
どなたか教えてください。
今回買換特例により圧縮記帳を直接法で簿価を減額(注記)するのですが(約4億)
CF計算書におけるこの圧縮損はどこに記載するのが正しいのでしょうか?
投資活動?営業活動?それとも一番最初?(減価償却費の次とか)
ちなみに間接法での作成です。
プロの方教えてください、お願いします。
>>47
性質が変更することから「3」
55名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/08 10:35 ID:bDdwPqhS
クレジットカードの年会費は
課税仕入でいいのでつか?
56名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/08 12:03 ID:WaPq2FTH
すんません。一括償却資産の処理なんですけど、決算調整で
処理するときに、減価償却累計額は計上せずに直接、取得価額を
減額した方がいいんですか?
累計額を計上しておくと、いつまでも取得価額が残ることになると
思うんですけど、これはまずいでしょうか?
5740:03/05/08 12:41 ID:wrLetWnj
>>42
そうです。A社にバレないかです。
ごめんなさい。1行目は無かったことで、おながいします。
>55 課税でつ。

>56 直接減額でつ。

>57 社保も未加入なくらいDQNなのに、住民税は特別徴収してるなんて変な会社。
   「株で利益が出て確定申告しましたので健康保険が増えました」とか言い訳してみたら?
59名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/08 18:22 ID:JxtAvzI0
会社の経理を担当しているのですが、実効税率ってどうやって求めればいいのでしょうか?
公式は本で調べたのですが、地方税の均等割りとか、法人税の22%の部分はどうなるのでしょうか?
なんかよくわからないので、よろしくお願いします。
6047:03/05/08 20:54 ID:Uy5+THZZ
>50
>54
やっぱ3種ですよね。
いや〜「牧草は牧草だろ!」という意見もあって
1種派が結構いたもんですから・・・。
結局、発酵は加熱と一緒で軽微な加工にはあたらない、というところですよね。

お客さんかわいそ。がっぱり消費税変わる(笑)
6128:03/05/09 23:48 ID:eOPw7wsf
>ところで、昨年までいた会社では、実は海外にいたのですが、
>渡航費用とか滞在先でもらっていた生活費
>(国内給与は別途国内の口座に振込まれ、滞在先の生活費は当地の口座に振込まれていた)
は申告しなくてよいのですよね、ね、ね。
62名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/10 12:29 ID:rq12m9i2
「その事業年度開始の日の2年前の日の前日」とは、
例えばH15,4,1が開始の日だとしたら、
H13,4,1のことですか?

また、どうすれば、このような考え方になるのですか?
63名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/10 13:50 ID:3m72NBRl
>62
 その事業年度開始の日   H15.4.1
 の2年前の日       H13.4.2
 の前日          H13.4.1

 例えば、5月10日に一ヶ月の定期券を買ったとする。その期限は6月9日。
 つまり、6月9日の一ヶ月前の日は5月10日。
64名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/10 13:53 ID:baxWFZsM
前スレで流れてしまったのでもう一度。
クレジットカードの年会費は
課税仕入れでいいでつか?
65名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/10 14:04 ID:3R9M8VfN
今お金を貯めて専門学校に行き会計士になろうと思います。
そこで、質問したいのですが会計士の初任給って大体幾ら位なんですか?
66名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/10 14:09 ID:kvFI7ZoN
私ある店を経営しています。条件はオーナーから業務委託というかたちで売り上げの中から定額を収めてます。
ある日オーナーから税金を払ってくれと言われました。当初の契約では言われなかったのですが
やはり払わなければいけないのでしょうか?
6766:03/05/10 14:14 ID:kvFI7ZoN
その店は何年も営業しているのですが私が関わっているのは1年半ほどです。
オーナーは以前税金を払っていると言っているのですが嘘かもしれません。
それって税務署で確認出来るのでしょうか?
68名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/10 14:20 ID:wQxBYpES
>67
それを税務署が教えたら守秘義務に反していることになると思うけど。
オーナー自身が納税証明書を取るのはできます。
>64
いいです。
69名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/10 14:22 ID:LdkSMz+L
>>66
んなあほな。
業務委託契約なら外注でっせ。
外注先がなんで元請の税金はらわにゃいかんのですか?
7066:03/05/10 14:27 ID:kvFI7ZoN
>>68
自分で書いてて何ですが66は払わなければ駄目だと思いますが
私がいる1年半税務署から何の連絡もなかったのであえて払うのも抵抗があります。
もしオーナーが税金払ってなかったら過去にさかのぼって請求がくるのかと心配してます。
どうしたらよいでしょうか?
7166:03/05/10 14:34 ID:kvFI7ZoN
>>69
実際店の売り上げはオーナーには教えていません。月ごとに家賃に上乗せして一定金額を支払っています
(要は店を又借りしてる感じぜす)ですから実質的には税金は私にかかるのではないかと思ったものですから
72名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/10 14:38 ID:42maJqYU
73名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/10 14:48 ID:SdGiiT/6
>>66
まず何税なのかをオーナーに聞いてください
要は、オーナーが、懐がさびしいから、
「売上の中の定額」を引き上げてくれっていう交渉なわけだ。
そのタテマエが「税金」だと。とにかくオーナーは金がほしいだけ。

何税だかわからんが時期的にも固定資産税かもしれんな。
ちょうど通知書が来た頃だろうし。
どの地域でも固定資産税は増税されているから、
固定資産税の増加にともなう、店舗使用料の増額も
やむを得ないとはいえる。
あとはいくら増額するかという問題。
>>64
おめーが質問したのは前スレじゃなくてこのスレだ。
まだ100もいかないんだから過去ログくらい見ろ。
7666:03/05/10 15:55 ID:kvFI7ZoN
>>73.74
オーナーは消費税って言ってます。
固定資産税ですがオーナーといっても店舗は賃借物件です。
只、内装設備は金かけてます。
7766:03/05/10 15:57 ID:kvFI7ZoN
確定申告したほうが良いのか迷ってます。
ちなみに営業許可証はオーナー名義です。
78名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/10 16:48 ID:JH2NAC3e
スレ違いかもしれませんが、差し迫った問題なのでここでお尋ね致します。
子供会の総会資料の作成を何人かの父兄に分担で依頼したところ、
収支決算報告のページを請け負ったお母さんが、たまたま会計士の
奥さんだったそうです。
子供会では「収入の部・支出の部」程度の簡便な一枚の表を慣用して
いたのですが、その旦那さんは「こんなんじゃ駄目だ!」と言って
全部作り変えてしまった。
そうして出来上がったのが、貸借対照表を始めとする小難しい書類の数々。
それだけなら「真面目な御主人ね」で済んだのですが、その後十数万円にも
のぼる書類作成手数料を請求されて、皆唖然としています。
奥さんからは「振り込んで頂けました?」と、連日催促が来ます。
勝手に書類を作っておいて、そんなことが信義則上許されるのでしょうか。
会員父兄に単に役割分担しただけなのに、会計士に依頼したことになるのでしょうか。
長文で申し訳ありませんが、どなたか教えて頂けませんでしょうか。
7966:03/05/10 18:26 ID:kvFI7ZoN
>>69
業務委託契約というのがおかしいのでしょうか?
要はある店をオーナーが誰かにやらせていたのですが全然採算がとれない(家賃すら払えぬ状態)ので
私が代わりにやっているのです(滞納していた家賃、水道、電気代とか私が払って、更に保証金も)
契約書には2年契約で月ごとに一定の金額を支払うと言う約束になってます。
こういうのは業務委託とは言わないのでしょうか?
>78
「こちらからは会計士に依頼しておりません」
「そんな契約は締結しておりません」で突っぱねりゃいいんじゃねーの。
でもその収支報告はまた誰かが作り直さなきゃね。
77 名前:66[] 投稿日:2003/05/10(土) 15:57 ID:kvFI7ZoN
確定申告したほうが良いのか迷ってます。

( ゚д゚)ポカーン。してないの?
8266:03/05/10 18:31 ID:kvFI7ZoN
>>74
<要は、オーナーが、懐がさびしいから、
<「売上の中の定額」を引き上げてくれっていう交渉なわけだ。
<そのタテマエが「税金」だと。とにかくオーナーは金がほしいだけ。

なんかそんな感じでもないみたいです。
オーナーが”私に金くれ”って言ってるのではなく
”とにかく税金払ってくれ”って言ってるのです。
オーナーも自分の物件ではないので固定資産税は出ないと思うのですが
83動画直リン:03/05/10 18:32 ID:ciKnCaUy
8466:03/05/10 18:34 ID:kvFI7ZoN
>>81
はい何もしてません。会社も作ってません。
8566:03/05/10 18:45 ID:kvFI7ZoN
1..税務署から何も言われてないのにわざわざ申告する必要があるのか?
2..店自体は10年位営業してますがもし税金はらって過去(私は1年半位している)
の分までさかのぼって請求がきたら払わなければならないのか?
3..法的には誰に税金の支払い義務があるのか?
(私は毎月オーナーへ本当の家賃に何万か上乗せして払ってますが実際の売り上げは教えていません)
帳簿はまともにつけていません
アルバイトの給与も日払いなので明細とかありません
誰に相談していいかわかりませんので良きアドバイスお願いします
8678:03/05/10 18:47 ID:JH2NAC3e
>80
作り直すにも、もうそれ使って総会終わってしまったのです。
料金の請求されるまでは皆その御主人の好意(もしくは職業顕示欲)の現れと
思っておりましたので。
突っぱねるには「出るとこ出ても負けない理論構成をしる!」と息巻く者も
おるのですが、なにぶん専門外集団なもので・・・

似たような事案の判例など、ご存知の方がいらしたら是非教えて頂きたいです。
85 名前:66[] 投稿日:2003/05/10(土) 18:45 ID:kvFI7ZoN
1..税務署から何も言われてないのにわざわざ申告する必要があるのか?

( ゚д゚)ポカーン。申告は税務署に言われてするものではないですよ。
88名無しの素人:03/05/10 19:57 ID:2pUUXoD9
>66
税務署から「消費税の申告・納税をしてください!」と
オーナーが言われた予感。
オーナーが、売上金額も経費も知らない
のでは
税額計算できるはずもない。申告書を書けない。
66サン個人の所得税については、また別の問題

>64
スレとレスの区別がつかぬヤツ
>86
使っちゃったら、こっちにも弱みはあるねえ。
でも依頼もしてないものを勝手に作られてもねえ。
↓理論武装よろしく。
9066:03/05/10 20:15 ID:kvFI7ZoN
>>88レスありがとうございます
税務署から”払え!”って言われたのならしょうがないと思うのですが..
この場合はオーナーに支払い義務があるのでしょうか?
オーナーは他にも店もってるので他の分を上乗せしてきたりしたら嫌なので。
やっぱり税理士さんに相談した方がよいのでしょうか
9166:03/05/10 20:23 ID:kvFI7ZoN
>>88
ちなみに売り上げは3000万以下です。
92名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/10 20:35 ID:7V7g7ow7
>>86
会計士協会に相談する。(チクるともいう)

私の予想だがその人は公認会計士じゃないような気がする。
93名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/10 20:41 ID:7V7g7ow7
>>66
契約書の中にその定額の金額は載っていますか?(金額は晒さなくていいです)
んでそこに「税別」とか「税込」とか書いてありますか?
94名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/10 20:42 ID:sVw/mKjA
税理士の資格を取ると行政書士の業務ができると聞いたことがあります。
同様に弁護士は資格を取ると税理士業務ができるそうですが・・・。

弁護士の資格を取った瞬間から税理士業務ができるんですか?
それとも何か登録等をした後にできるようになるんですか?
よろしくお願いいたします。

板違いかな・・・(^^;
95名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/10 21:12 ID:S96CB9bq
>94
たぶん弁護士で食っていけなくなったら
税理士業務やってみたりするんじゃないの(w
9666:03/05/10 21:19 ID:kvFI7ZoN
>>93
税込みって書いてます
97困ってるド素人:03/05/10 21:25 ID:E5lUT2Gq
会社の厚生年金基金(?)が変わって、以下の選択を迫られています:

1) 退職一時金 15万円をもらう
2) 60歳から15年間、年間3万円をもらう権利を手にいれる (基本加算年金制度?)

どっちがお徳なんでしょうか?

なんか年金ってヤバイ、超こわいっていうから質問してみました。。。
98名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/10 21:36 ID:7V7g7ow7
>>96
じゃあ払う必要はないです。

例えば月10万払っているとしたら
「手数料95,239円+消費税4,761円を毎月払っているのだから
もう消費税はあなたに手渡っています。だからこれ以上払う必要はありません」
とオーナーに言えます。税込みとはこういう意味です。
99名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/10 21:42 ID:yt131Wmw
100名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/10 21:45 ID:Kry2Sz4F
DVDSHOP YUIS 新装オープン!!
http://www.dvd-yuis.com/
豊富な品揃え!新品DVDが1本900円〜!
http://www.dvd-yuis.com/
最速発送!!すぐ届く!!
http://www.dvd-yuis.com/
よろしくね!!!
10166:03/05/10 21:45 ID:kvFI7ZoN
>>93
店の売り上げは関係ないのですか?私あてに税務署が来たら払わなくてはいけないわけですね?
要するにオーナー側からみる消費税というのは店の売り上げと関係ないのですか?
66はオーナーに売上の一部を払っているだけなんだから
66自身も確定申告が必要なんじゃないの。
税理士頼んで申告すれ。
10366:03/05/10 22:58 ID:kvFI7ZoN
>>102売り上げが3000万以下なのですが必要でしょうか?
10494:03/05/10 22:59 ID:P7CEmK2K
>95
質問の書き方が悪かったです。
税理士業務が可能となる時期はいつか?
ということが聞きたかったのです。
105名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/10 23:02 ID:wTCOh9vC
>>94
税理士会に税理士登録をする必要があります。
登録すると毎月会費を払わなくてはいけなくなります。

>>66
店の売り上げはあなたの収入ですのでオーナーは関係ありません。
消費税を払うべき状況になったらあなたが税務署に納める事になります。
そんな事より帳簿がない事や給与明細がない事のほうが心配です。
10666:03/05/10 23:10 ID:kvFI7ZoN
>>105 売り上げだけパソコンに記録してます。
身内の明細はありませんがアルバイトは日払いですので支払い記録はのこってます
経費の伝票レシートはパソコンに打ち込んで保管してます。
だめですか?
107名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/10 23:19 ID:wTCOh9vC
>>66
あなたのその収入に対し「所得税」がかかります。
他の方が「確定申告しろ」と言っているのは「所得税の申告をしなさい」という事です。
売上3000万円うんぬんは「消費税」に関するものなのです。

所得税は基本的に「収入−必要経費」に税額をかけて算出されますので
必要経費が多い場合は納税額は0円(納めなくていい)になりますが
どれが必要経費か、またはいくら納める必要があるのかを算出するのは
素人の方には難しいかと思われます。
やはり税理士に頼んで診てもらってください。
資料はまあそれだけあれば充分かと。
10866:03/05/11 02:45 ID:GHmtl4X5
>>107レスありがとうございます。
>売上3000万円うんぬんは「消費税」に関するもの
これは理解出来ます。私も調べたのですが前前年の税込み売り上げが3000万以下の場合本年の消費税は免除と書いてありました。
前前年は私この店に居ませんのでわかりませんが今の売り上げを考えてとても3000万以上とは思えません
今年の申告は14年度ですので12年度の税込み売り上げが3000万以下というのを証明する書類があれば大丈夫でしょうか
それとも私が店やっている1年半前からの賞味の売り上げの申告でよいのでしょうか?
それならば開業して1、2年ですので免税となると思うのですが屋号が同じですので駄目なのでしょうか?
あたま痛くなってきました...
あったま悪いなー。
オーナーが「消費税が云々」と言おうが何だろうが
66は自分が引き受けて以来の所得税の申告をしないといけないの。
消費税で3000万がどーこー言うのは、個人所得税の申告をした後での問題。

>107のレスが、あなたに対する回答の全てですよ。
110名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/11 15:18 ID:L8vozPg/
age
111名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/11 23:19 ID:I5UfIWpg
>>109
おいおい・・・あたま悪いはないと思うよ。
漏れらにとっては常識の事でも、税金のことが全然わからない人にとっては
チンプンカンプンなんだからさー
このスレは一般人用なんだし、マターリいこうよ。
11278:03/05/12 00:11 ID:x2WMIqx1
>89 >92
ありがとうございました。
十数万のことで訴訟なんて、会全体の予算から言ってもやっておれません。
払うのは論外と言うか、会の運営自体が立ち行かなくなりますし。
協会のことも念頭に入れつつ、話し合う方向で皆を説得してみます。
なにぶん子供絡みのことなので、先方のお子さんのためにも穏便に済ませたいので。
11366:03/05/12 12:51 ID:zOgWM7/k
>>111ありがとうございます。
一応税務署に行ってきました。聞いたのですが消費税は個人の場合やはり2年前の税込み売り上げが3000万以下の場合は申告する必要が無いって言ってました。
もし前に申告してなければ私が仕事した時点から申告しなければいけないそうですがそれは開業して3年目からでよいそうです。
只、税理士さんに聞いたら下手に所得税を申告すると売り上げの半分位税金で持っていかれるおそれがありますので何もしない方が良いとのことです(これから継続的に契約する訳では無いので)
( ゚д゚)ポカーン
(;・∀・)ハンブン…?

…ま、いいけどね。
回答者がむくわれねえ…。

悲しいスレだ。
税理士が脱税を奨励するとは…。マジかいな。
>(;・∀・)ハンブン…?

所得税や住民税、延滞税や加算税
ひっくるめれば 、半分ぐらいになったりするんじゃねえの?

過去レス読んでねえけど
11966:03/05/12 16:25 ID:zOgWM7/k
>>117推奨というのではなく、”会社組織で継続的に店をするのであらば申告したほうが良いが
実際残りの契約期間があと半年なのでは申告するメリットがありませんよ正直なところ”
と言ってました。
>>116いろいろ参考になりましたが?(煽りは無視してますが)
12066:03/05/12 16:27 ID:zOgWM7/k
>>66( ゚д゚)ポカーン納税はメリットデメリットではなく国民の義務ですが?

先にレスしときますので
121bloom:03/05/12 16:32 ID:bE89JFx8
( ゚д゚)ポカーン
こんなのに回答した俺が馬鹿だった。
12366:03/05/12 19:30 ID:zOgWM7/k
>>122
”2ちゃんなんかで聞いた俺が馬鹿だった”

なんて書いたら気分悪くないですかお互いに。

人を”こんなの”扱いする貴方にはわからないかもしれませんが..
>>123=66
あなた脱税してるのよ!
判ってますか?
12566:03/05/12 21:28 ID:zOgWM7/k
>>124
わかってますが..正直税金払うほど手元にお金ありません。
自称元会計検査院職員、現在弁護士の資格も持つ
公認会計士という方がいるのですが、一般人は
本当かどうかどうやって確認したらいいんでしょうか?
すみません、教えてください。
127名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/12 22:28 ID:aC/RdpmS
>>66
最初から税金払うつもりがないのに質問するなっつ-の。
>123
脱税して開き直るやつに対して、回答者が気分害すのは当然でないかい。
もう来るな。
129名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/13 21:17 ID:vi6HSQwT
まあまあここは2chだからさ・・
>正直税金払うほど手元にお金ありません。

金の使い方をしらない馬鹿だな
131名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/14 23:56 ID:K8PVmDEJ
弥生会計02スタンダードの使用法
について質問したいのですが
ここでいいでしょうか?
132地獄の税理士:03/05/14 23:59 ID:ETtd/4KC
>126
会計検査院の職員であったかどうかは外見から、一般的に確認するのは
困難と思われ。資格があるかどうかもまた同じ。
開業する際には、弁護士会、公認会計士会に入会しているから、正規な
弁護士かどうかは会で確認できる。
>131
こっちの方が。↓

●この会計ソフトはいい、悪い2●
http://money.2ch.net/test/read.cgi/tax/1040448793/l50
>>132
ありがとうございます。
怪しい匂いがするものですから・・・
お世話になります。

過去に消費者金融から借り入れをしていたら、たとえ現在
精算していて、税理士や公認会計士の資格を取れていても、
会計事務所なり監査法人なりに就職することは出来ない
ものなのでしょうか?
136名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/15 12:37 ID:YfUl03+E
P/L等、諸表のハイライトなどが掲載されている前に、
説明として「○○単体(鉄砲型)」となってりるのですが、
この場合の「鉄砲型」というのはどういう意味なのでしょうか?
137名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/15 14:28 ID:ykNEo40d
減価償却について教えて下さい。
利益を増やす為にその資産の利用と関係なく償却額を減らしたり、
その次の期に増やしたり(限度額の範囲内で)しても税務上問題は
ありますか。
実務上、償却限度額の範囲内であれば償却額は自由なのでしょうか。
税務上の問題はありません。

が、何のためでしょう?
銀行の手前、利益の計上がしたい、
ということ等であれば、無意味です。
139名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/15 17:23 ID:IJbZ85iv
とある企業について、不正が見られたので証拠を添付した上で税務署に
課税するよう内包しました。
税務署の人間は書類は確かに受け取ったが、その企業へいつ調査に行くかは
守秘義務があるため、いえないと言います。こういうのは警察とはちがってすぐには動いてくれないものなのでしょうか
140名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/15 17:26 ID:K10ZIXMX
明らかな不正でも1ヶ月以上かかるね。
内偵して裏をとらにゃならんからな。
141名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/05/15 17:27 ID:rho+kLk9
3月に突然売上が集中してしまいました。
案の定、200万くらい利益が出る計算に・・・。
税理士さんは今からでは、何の対策もとれませんと言います。
知り合いは、普通なんとかして利益をけすでしょう、
まともに払うなんて信じられないよと言います。
脱税にならない節税対策を誰か教えてください
142名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/15 18:45 ID:ykNEo40d
>>138
ありがとうございます。
理由は欠損金の繰越が今期で終了するからです。

>銀行の手前、利益の計上がしたい、
>ということ等であれば、無意味です。
このごろはこのようなことも増えていると思います。
無意味というのは何故でしょうか。
借入継続の為に無理に利益を出して税金を払っても、結局自分が苦しく
なるということでしょうか。


>142
銀行は減価償却を省いて試算表を見るから。
キャッシュフローの問題。
144名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/15 19:42 ID:4xuCDDfE
>>141
こういうときのために、普段から領収書やレシートを
保存しておくのだ。
145名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/15 20:03 ID:ykNEo40d
>>142
なるほど、キャッシュフローですか。
ありがとうございます。納得しました。
146名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/15 20:26 ID://6xA4jH
すいません。バイトする予定の19歳なんですが、今働き始めると今年中に住民税を払わないといけないのでしょうか?
>脱税にならない節税対策を誰か教えてください

すでに決算日を過ぎている時点で、
節税対策は、ありません。
148名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/15 21:38 ID:T0IkECrM
>146
 住民税は前年の所得を元に計算されますので、仮にあなたが昨年無職で
収入がなかったのなら、今年の住民税はありません。

 年末になり、会社で年末調整をしてもらうか、年が明けて確定申告をし
ます。その結果、あなたの所得が各市町村に伝わりますので、後は勝手に
計算されて、6月頃に住民税の納付書が届くはずです。
149名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/15 22:52 ID:p97U/g4m
>脱税にならない節税対策を誰か教えてください

3月に売上が集中したのなら、経費も未払い計上で集中させれば?
150名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/16 00:23 ID:Ks1yH1R/
>148 年末までにバイト先を辞めて、かつ確定申告しなかった場合、住民税はどうなるんでしょうか?(色々分からなくてスミマセン…
151名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/16 00:45 ID:zJ1E3A5g
店員に1000万の給料を払っておいて、

後から700万返してもらうのは脱税ですか?

実際それを身内の会社からやられてる模様なのですが、こんな場合自分にも火の粉が飛んでくるのでしょうか?
152名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/16 01:03 ID:8WP2oPhl
>>151
税務調査入ったらバレバレだと思うんですけど
153名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/16 01:34 ID:zJ1E3A5g
だよね。

真っ黒で言い逃れなんてできないよな。

はぁ〜さっさと辞めよ
>151
架空ではなく実際にそうするのなら脱税ではないけど、
店員に1000万払ったときに所得税、
700万返してもらったときに法人税
がかかる(700万返しても所得税は返ってこない)
ので2重課税されることになり税務署は大喜び。
155148:03/05/16 23:01 ID:Zog62V1s
>>150
 年末調整をしなくても、バイト先では”年末調整未済”という形で、源泉徴収票を
各市町村に送付します。よって、収入は把握されます。

 仮に6月から働き始めたとして、給料が毎月20万円で、年末まで7ヶ月だから、年
収は140万円。その収入にかかる所得税は3万位だし、住民税も2万いきません。
 どういう事情があるかは解りませんが、それほど恐れる金額ではないのかもしれま
せん。

ただ・・・・

 
学校の片手間バイトして月7万位というなら、税金はかからないだろうけど、バリ
バリ働いてしまった場合に、例えばお父さんの税金の計算であなたが扶養に入らなく
なり、税金が高くなってしまいます。まあ、子供からしたら”知ったことか”という
感じなんでしょうけど。
156名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/16 23:50 ID:zHsNZhIr
うちの亀が税理士になりたいそうです。なれますか?
157名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/17 00:04 ID:jswkqcFT
>155 またまたすいませんが、所得税は年収約100万以上で税がかかってくるとは聞いたことがあるんですが
住民税もやはり所得税みたいに年収いくら以上でかかるというモノなのでしょうか?
158とく:03/05/17 02:51 ID:Q0QsOi+R
すいません。大阪で、頼りになる税理士さんを探しています。

頼りになる税理士さんと、頼りにならない税理士さんの見分け方を
教えていただけますか?

それから、大阪で、この税理士さんは、どうしても、避けた方が
いいという税理士さんについても、おしえていただけますでしょうか?

よろしくお願いいたします。
159名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/17 03:19 ID:ffFuMT/5
>>158
まるちやめれ
160H:03/05/17 03:24 ID:rjVY3VWo
161名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/17 08:41 ID:tiS67d3F
キャッシュフロー計算書で、現金同等物の範囲にコマーシャルペーパーを含めてるんですが、
その売買に際して損益が発生した場合、キャッシュフロー上どこにいれたらいいんでしょうか?
@その損益が税引前利益に入っており、何も調整せず営業キャッシュフローにする。
 問題点 コマーシャルペーパーを現金同等物に含めている限り、その売買で、キャッシュフローは生じないはず。
A営業キャッシュフローの区分で当該損益を戻して、現金及び現金同等物の換算差額に含める。
 問題点 当該損益は換算差額ではない。
B営業キャッシュフローの区分で、当該損益を戻して、現金及び現金同等物の換算差額の下あたりに、
新たな区分を設けて、そこに入れる。
 問題点 新たな区分の名称をなんにしたらいいかわからない。

以上、どうすればいいのか教えてください。
162名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/17 14:28 ID:HuDFoXDC
>161
投資活動によるキャッシュフロー
163名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/17 21:30 ID:Ys7X6LEV
>157
 所得税の場合は給与所得控除65万+基礎控除38万があるので、103万円以上の
年収があると所得税が課されます。
 住民税の場合は基礎控除が33万なので、98万円以上の年収があると住民税が課
されてしまうことになります。

 でも、この前○○市のパンフレット見ていたら、100万円以上から住民税が課さ
れます、なんてものを見たので正直自信を無くしてしまいました。
164名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/17 22:16 ID:5Neehmng
>163
100万円以下ですと、税金が少なすぎるので課さないわけです。
165161:03/05/18 00:52 ID:tb1RWb0b
>>162
レスありがとうございます。

>投資活動によるキャッシュフロー

損益の部分だけ、投資活動によるキャッシュフローに含めるということでしょうか?
166名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/18 12:09 ID:3RAAHcxW
住民税、所得税の時効って何年ですか?
167名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/18 13:01 ID:JVGNVVTD
法人税の節税について、お伺いしたいのですが
よく法人税を節税する為に、役員報酬を引き上げると思うのですが
逆に、役員報酬を引き上げると個人の所得税が増えて
節税にならないんじゃないのかな??とおもいますが
どうなんでしょうか??

また、上記のように役員報酬の引き上げを行う場合は
 どうすればいいのでしょうか??
あと、役員報酬が増えた場合、やはりその分は
 確定申告しないといけないのでしょうか??
168名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/18 13:12 ID:JVGNVVTD
帳簿をつけたり、決算をしたりする時の消費税についてですが、税抜計算方法と税込計算方法があると
思うのですが、何がどう違うのでしょうか?
また、メリット・デメリットを教えて頂けると
 助かります。

ちなみに、私たちの様な設立して間もない会社は
 どちらがいいのでしょうか?
169名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/18 16:48 ID:1aR3C/Lm
質問です。
住民票の置いていない他市に不動産(一戸建て)を購入すると税金が高くなる、
ということはあり得るのでしょうか?
購入はローン無しの現金一括払いで、親と共同名義にします。
ご存じの方、よろしくお願いいたします。
170名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/18 17:17 ID:OvCwes1n
>>167
役員報酬の引き上げは節税対策の基本。
所得税と法人税で税率が変わってくるし、役員報酬は所得税法上給与所得に該当し、給与所得控除額を差し引いた金額が所得の金額となるためその分の節税効果がある。
ただ、むやみに報酬額を上げたらいいと言うものではないので注意が必要。
>>168
税込み経理。
171名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/18 17:30 ID:JVGNVVTD
<170
早速の御回答、ありがとうございます。

ついでに、お伺いしたいのですが
役員報酬の引き上げを行う場合は どうすればいいのでしょうか??
あと、役員報酬が増えた場合、やはりその分は
 個人として、確定申告しないといけないのでしょうか??
172名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/18 17:49 ID:OvCwes1n
>171
年末調整で対応化。原則確申の必要なし。
「適正な役員報酬」。業種、会社の規模等を考慮。引き上げの時期等。脱税と認められない事が必要。
各種要件あり。自分で調べてね。
明日のオカズでも買ってこようかな。

http://ime.nu/ime.nu/www.net-de-dvd.com/


174名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/18 20:27 ID:EQYwXLSr
税務署ってクレジットカードの利用状況まで
調べられるの?
175名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/18 20:32 ID:OvCwes1n
>174
アタリマエ
176名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/05/18 21:38 ID:WeWbi9N6
当方夫婦と幼児1人の3人家族です。
別居している実両親(年金受給者)を扶養親族とすることは可能ですか?
また、毎月一定額を仕送りしていますが、これは税金の還付の対象になりますか?
素人なので簡単に説明していただけるとありがたいです。
よろしくお願い致します。
177名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/18 21:40 ID:XKIwPZvq
公認会計士の受験資格として大卒要件がなくなったってことは
金融庁は,高卒会計士を相当想定しているってことですか?
178名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/18 22:46 ID:fmNxsLyd
>176
その仕送りで両親が生活しているのでしたら、扶養家族とすることも可能だと思います。なお、仕送りしていることが税金の還付の対象になるということはありません。
179176:03/05/18 22:57 ID:WeWbi9N6
レスありがとうございました。
自分でも勉強して、扶養家族にするか両親とも相談していこうと思います。

180名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/19 00:06 ID:wasUVhRu
フリーターなんですが、税金の申告の際に掛け持ちしているのに1社ぶんしか申告しなかったらバレますか?
税務署や区役所の課税課そこまで詳しく調べるのでしょうか?
181名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/19 00:18 ID:df8IPe8Z
>>180
ばれます
182名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/19 00:22 ID:nB6Md37h
退職給付債務について教えてください。
これっていわゆる簿外債務と思うんですが、退職給付引当金で
計上している以外の部分、つまり「未認識数理計算上の差異」が大きい
会社のリスクが高いと考えてよいわけでしょうか。
あと割引率と期待収益率の関係がよくわかりません。
両者が同じ場合と期待収益率が高い場合がありますよね
このご時世に3%や3.5%で運用できるとは思えないのですが、期待収益率
が高い会社も後々負担額増加する可能性が高いのでしょうか。
183名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/19 00:22 ID:ryYBCsGC
>180
 調べるのではなく、バイト先から区役所に源泉徴収票が送られますから、1社分
しか申告しなくても、区役所は収入を把握できるんです。
 で、結果が違うから、当然お尋ねが行きますね。
184名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/19 01:05 ID:kZs/YY56
源泉徴収票の下の事業主欄にハンが押されていないのですが… ハンは必要ですか?
185名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/19 01:14 ID:9eFzjsbj
>>182
>これっていわゆる簿外債務と思うんですが、
何で計上されているのに簿外債務やねん・・・何か日本語おかしい。
「未認識数理計算上の差異」が簿外負債という意味で書いているのか?
186名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/19 01:17 ID:df8IPe8Z
>185
うーん、債権債務の差額しか計上されないって意味じゃないのか?
187名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/19 01:35 ID:NsYuDXJF
>186
だったら別に簿外じゃないよね。両建かネットかといった表示の話だし。
188名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/19 02:15 ID:NbWy9MFm
すみません。教えて下さい。
登記簿の所有権登記名義を夫から妻へ変更した場合、
贈与税はかかるんでしょうか?
20年以上連れ添った夫婦なんですが。
189_:03/05/19 02:17 ID:czTgbie0
190名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/19 02:37 ID:df8IPe8Z
>187
簿外じゃないよね・・・
191名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/19 02:55 ID:VjNI9si2
>180
 まず、バイト先にこの会社は源泉徴収票を市区町村に送付してますか?と聞け。
送付してなければその分は市区町村に申告しなくてもバレない。
ここの住人に言っとくが源泉徴収票を市区町村に送付しない事業者もおることをお忘れなく
192名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/19 02:59 ID:psyTHdSE
ハイクオリティーだ
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
193名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/19 04:16 ID:df8IPe8Z
>180
あなたが言ってるのは公道を時速100キロで走ったら捕まりますか?と聞いてるような物だ。
ポリがねずみ取りしてたら捕まるだろうし、ソウじゃなかったらつかまらんかもしれん
194名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/19 11:15 ID:VjNI9si2
>>182
 期待運用収益の方が実際運用成果よりも大きい場合、退職給付債務に加算され、
BS上の退職給付引当金が増加する。逆なら減少する。
 割引率は退職給付見込み額のうち当期発生額を現在価値に割引くためのもの。
期待収益率(期待運用収益)は年金資産の運用によって生じると期待される収益。
195名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/19 13:08 ID:wxOa2iQG
就活やめて、いまから、税理士めざしてもやっぱむり?
最近鬱です。なにかに懸命になりたい。
196名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/19 13:17 ID:jkNcK9kc
☆☆☆ネット広告掲載で副収入!☆☆☆
http://look2.info/kurikuri/
PCでも携帯サイトでもOKです!いますぐ無料で作成できます。
よくあるあの「うざい広告」を貼り付けておくだけで
知らず知らずに収入になります。
PCの方は画面表示にそってお進みください。広告の説明をいたします。
⇒かわいいこのあそこ
⇒一番上の広告をクリックして出会い広告へ進んでください!
出会い広告をそのままクリックすれば広告説明の画面に移動します。
↑こちらのサイトは一般者からのH画像投稿掲示板です。
あわせてお楽しみください。

http://look3.info/kurikuri/
☆☆☆出会い系サイトは「無料の時代」です!☆☆☆
当サイトは広告料金収入で運営されておりますから、登録・ご利用はすべて「無料」です。
アドレス等も非通知で、送信できますから安心してご利用いただけます。
197名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/19 17:23 ID:yziHcSiX
デッド・エクィティ・スワップとした場合の
借り手側と貸し手側それぞれの会計処理を
仕訳で教えてください。
>197
デッド・エクィティ・スワップの意味を教えてください。

(借り手)
借入金/資本金
(貸し手)
投資有価証券/貸付金

たぶんもっと複雑な場合が知りたいんだろうな・・・
199名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/19 19:09 ID:yziHcSiX
>>198
説明不足ですみません。
デッド・エクィティ・スワップは、債務の株式化で、
貸出金を出資金に切り替える事により、元利を返済しなくて済むようになる。
と書いてありました。
ですから、教えていただいた仕訳とぴったりですよね?どうもありがとうございます。
もっと複雑な場合といいますと?
200名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/19 20:04 ID:BMH2CX0t
初歩的な質問で済みませんが....
労働保険料について、これは書類を見た限りでは
従業員に支払った賃金から自動的に算出されるように見えたのですが、
労働保険料を安くする控除制度などはないのでしょうか?
>200 ない
202名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/19 20:38 ID:VjNI9si2
>>200
 フリーターになって労働時間を月86時間以内にして生活する。
203200:03/05/19 21:40 ID:LpvVGYHF
やっぱないのか....どうもありがとうございました。
個人事業者です。
少額資産減価償却の損金算入特例というのを知ったのですが、
20万円のパソコンを買った場合でも
消耗品費として処理していいのでしょうか?
205名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/20 12:07 ID:cLQDyIIw
質問してもよろしいでしょうか。

現在私の叔父が祖母宅を抵当にいれ1700万くらいの借金をしています。
また、土地建物で2000万くらいの価値だそうです。
それを叔父から購入または贈与というかたちで家の名義を変更したときの
税金は抵当がついていない状態の金額と変わりないのでしょうか?

抵当はもちろんそのままついてくるでしょうが、これ以上の借金をさせないため
なんです。
206名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/20 13:16 ID:hr7gWLmV
>204
駄目
リースに関しての質問です。
リースの利点として「全額損金処理できる」という点がありますが、
「損金処理」の意味がいまいちわかりません。
オフバランスなんですよね?損金処理とは、どこに計上(?)するものなのでしょうか。

あと、所有権が移転しないファイナンスリースの場合は賃貸借処理に注記する形であるそうですが、
「賃貸借処理」の具体的な方法がわかりません。いくら調べても、注記の方法しかわからず・・・。

リースを担当することになりまして、ここひと月で必死で文献やネットで調べたのですが、
上記のことがわかりません。
リーススレは人がいなかったのでここに書き込みましたが、スレ違いですかね?
経営学板と迷ったんですが・・・
質問age
208名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/20 15:14 ID:1lzV2Sq+
質問です、
小規模な有限会社、実質私一人です
母に小額ながら役員報酬を支払いたいのですが適当な金額を教えて下さい

・75才
・一人暮し
・年金の収入は2ヶ月に一度、32万円あります

母に払える給与は月額20万円迄です

宜しくお願いします。



>>204
個人の場合16年度〜 30万円未満即時償却が出来るようになったのかな?
210名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/20 15:59 ID:FEDqWk00
個人も15年4月から18年3月の間に
購入すれば全額その期の必要経費にしてよい。

ただ消耗品費にするのはいくない。
211名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/20 16:52 ID:hr7gWLmV
>207
賃貸借処理って普通の賃貸借処理。
リースだからって特に規定があるわけじゃないよ。
>ただ消耗品費にするのはいくない。

なんで?
213名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/20 17:14 ID:hr7gWLmV
>>212
あくまでも減価償却資産として、償却費として費用に計上するため。
だから消耗品としては無理。
214207:03/05/20 17:26 ID:Pkx0E8FK
>>211
スマソ、「普通の賃貸借処理」がわからないのです。
賃貸借処理でググってもリース関係しか出てこないし…
215Albert:03/05/20 17:30 ID:I707uIm+

2CHを批判する掲示板です。といっても,結構雑談ですが・・・。
http://bbs5.cgiboy.com/p/03/00883/

(参考)
「2chは5,6人以上逮捕された犯罪者が居るので
2chは全員、犯罪者だと思っていいと思います。
私の友達と私が被害を受けたのは本当の事実なので。」
(HPより抜粋)

http://members.tripod.co.jp/nichkirai/index.htm
この2ちゃんねるを罵倒しているサイトである
2003年5月21日午前0時を以て
攻撃開始。
他のスレッド・板にコピペしてくれ。

これは我々2chねらーに対する挑戦であり
善良な2chねらーを巻き込ませようとしている悪の芽を摘むことを決定した
間引きをすることにより、2chの秩序を保つのだ

  青銅の掟
 ・かぶっても喚かない
 ・ワンピースネタには必ず反応する
 
216名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/20 17:30 ID:N+aIEY/K
リース料は、全額経費になります
では 駄目かな
217名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/20 17:45 ID:hr7gWLmV
>214
普通の賃貸借処理っていうのは家賃の支払いみたいなもの。
一般的な処理。
公認会計士協会から脱退しても、公認会計士の業務ってできるの?
>208
払えるなら20万払えばいいじゃん。
母君の年末調整か確定申告が必要になるけど。
>207
スレちがいではないんだが、残念ながらここには税理士受験生しか
いないから、ためになる答えは期待できない。
その質問はモノホンの公認会計士なら即答してくれるだろう。
今なら、りそなスレに乱入すれば会計士がいそうだぞ。
221名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/20 22:26 ID:DHSJntgS
>>213
うそつくな。
>>204
30万円までOKです。
>>210
(゚Д゚)ハァ?
個人でも30万円以下の資産は経費に落とせますが。
本来ならば消耗品費にすべきですよ。
だって減価償却は減価償却資産だから(w
>>222
適用要件に「確定申告書に所定の明細書等を添付することで適用可能となる」つまり、減価償却資産として計上して期末に全額償却するのでつ。
「少額」ってついてるけど減価償却資産だからね。

224名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/21 01:30 ID:8luJcktD
>>207
 借り手側
(借)支払リース料 (貸)現金預金
 損金とは課税所得計算上のコトバであって会計処理を意味するものではない。
損金処理とオフバランスは直接関連しない。オフバランスにできるのは所有権移転外
ファイナンスリースの場合だが、所有権移転外ファイナンスリース
は所有権移転ファイナンスリースの処理に相当する事項を注記するのだから
オフバランスであってオフバランスではない。オペレーティングリースはそもそも
賃貸借取引だからオンバランスする必要がない。
225名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/21 01:31 ID:1ZIolbPA
>>222
>>だって減価償却は減価償却資産だから(w
226名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/21 08:04 ID:pgjHuVgb
>>222は固定資産税を払い忘れて顧問先に頭を下げるダメ事務員。
>>222は高卒。
228207=214:03/05/21 11:38 ID:obNPcosu
レスありがdでした。
>>220
でも十分ヒントにはなりました。
賃貸借処理=家賃みたいなものという例えでやっとイメージがわきますた。
難しく考えすぎていたみたいです。
単純に経費処理して、注記が必要なものに関しては決算などに必要事項を注記ですね。
ついでにバランスシートや損益計算書ともにらめっこして、いい勉強になりました。
いつもは雑談、趣味系の板しか行かないもので、こういった板はかなり勉強になります。
いい参考になりますた。
>225-227
案外税理士かもよw
「車両の売却に関しては消費税非課税だ!」と言い張るウチのセンセーのような税理士もいるからね。
売却益は対象外だけど、下取り家格は課税だっちゅーの。
>>229
「社会通念上っていくらぐらいなの?」と税務署にきいた
我が免除先生(ダブル)といい勝負ですね。

スレ違いなのでsage
231山崎渉:03/05/21 23:09 ID:F5W4uOTS
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
232名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/22 02:02 ID:OgtXs2z0
http://www.updown.org/toku/dqn.htm
↑なんか脱税疑惑まで出てるんですけど、こんなのでほんとうに逮捕されるのですか??
質問
株で損したので、税金は払わなくてもいいのですが
それでも確定申告しないとだめですか。
時間の無駄になるのですが。
額は数十万くらい

よろしくお願いします
>売却益は対象外だけど、下取り家格は課税だっちゅーの。

売却益は、下取価格を構成しているから、課税だと思うが・・・

頭悪いのね
>234
仕訳上の差額として出てくる固定資産売却益のことだよ。

そちも頭が悪いのう。
>>232
そのページだけではなんのことかわからないし
リンク先を全部見るというのもめんどいので要約きぼん
>>236
勝手に横レス。
俺も詳しくは知らないんで、間違ってるかもしれんが。
 ・非常勤役員への給与
 ・役員の生活費を損金に入れてる
この二つをWeb上の日記で書いていたことから、
「脱税でタイーホ」となっているらしい。

この程度でタイーホはありえないと思われ。
あ、念のため書いておこう。
タイーホはありえないが、税務調査が入って修正申告することはありうる。
239名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/22 16:27 ID:OgtXs2z0
>236

http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1053585570/
↑ここにみてね。でもレス早いから無くなってるかも。詳しくはニュー即で。
ふーん、すごい祭りだねえ。

でもなんかよくテレビ局がさー、カメラを武器に
「こんな事していいと思ってるんですかっ!」
とかいいながら駐車違反とかしてる人間に詰め寄ってる
のに似てるわな。都合の悪いのは流さないようにしててさ。
241名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/22 23:43 ID:GcbuosaI
自社株買いは定款で制限されるわけだが
その制限は何であまり大きくはとっておかないのには
理由があるんでしょうか?
たとえば数量ならば発行済み株式総数を買い入れ制限にしておけば
もう2度と自社株買いに関する決議はしなくていいし
決めたからといって株主に不利益になるとは思えないのだが・・・。
242名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/22 23:51 ID:yaNE7zkM
243_:03/05/22 23:52 ID:MjqTXfG5
244名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/23 00:20 ID:lmibo1Ig
>>241
根拠条文を示してくれ。
166条1項3号のことを言ってるのか?
授権株式数以前に配当可能利益の範囲内という財源規制があるんだが・・・
245名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/23 06:48 ID:EG/ywnHx
>>241
実際に自社株を買う会社が、なぜより多くの自社株を買えるように
株主総会で決めておかないのか、という質問だよね?

株主の利益しか考えてないからそういう結論になってしまうと思う
債権者保護も大事

そもそも株式会社の株主は有限責任。
もし会社に資金がなくなっても
債権者は株主から取り立てることはできない
だから資本金制度をとって債権者を保護している
株主は勝手に会社から資本の払い戻しを受けられない
つまり、会社に最低限度の財産を確保させてるわけ。

んでもって自社株取得制度。
これを無制限に認めてしまうと最低限確保されているはずの
財産が無制限に流出してしまう。債権者が害される可能性うp
それもあって従来は原則禁止だった。

しかしバブル崩壊以来の株価低迷への対策の
意味もあって自社株購入は原則自由となった

しかし資本が無制限に流出することは債権者保護の
観点から防止すべき。
そこで>>244のいう財源規制がなされるとともに
その手続、購入方法についてもある程度の制限が
設けられることになった

‥自己満足‥
246名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/23 12:51 ID:+SZxvHoU
相続税の話です。
取引所の相場のない株式の評価額を算定する際
会社の建物と土地以外の
固定資産は帳簿価額でいいのですか?
預金等も相続税評価額にするのですね?
他に評価し直す資産はありますか?
>仕訳上の差額として出てくる固定資産売却益のことだよ。
そちも頭が悪いのう。

実際に仕訳きってみろよ
>他に評価し直す資産はありますか?

全部
249名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/23 17:14 ID:EG/ywnHx
>>247
>>248
番号書けよ
どこにレスしてんだよ
売却益の件なんだけど、誰も食いつかない。
ちなみに、消費税等の事だろ?
なんで売却益に消費税等がかかるんだっつうの!
下取り価格にかかるだけだろ。
じゃぁ売却損がでたら、消費税等が還付されんのか?
ホントの馬鹿だな
>250
それを理解できないのは>234くらいだからね。
今年の改正で相続時精算制度ができ
2500万までの贈与は課税されないそうですけど
結局相続時には贈与がなかったものとして相続財産に含まれるってことでしょう?

この制度を使うメリットってあるんでしょうか。
>>251
試験勉強してるんのか?
今回の試験にでるからな。
255名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/23 19:25 ID:srCYyvui
償却済みの資産を売却した場合に、キャッシュフロー計算書の
有形固定資産売却による収入欄には、簿価を表示ですか?
256下取り:03/05/23 19:30 ID:FuidhPsU

例えば俺(サラリーマン)が自家用車を中古車屋に売るだろ?
これには消費税はかからないよね。かからないという言い方には語弊があるので、俺には納税義務が無いよね。てか、消費税分を上乗せして貰えない(違ったっけ??)
これに消費税の納税義務があればヤフオクで物を売った人は全員消費税納めないと駄目になる。
消費税は導入した次の年くらいに合格したからよく覚えてない。。
なお、下取りは購入した側では消費税を払って無くても課税仕入れとすることができるはず。
まぁようするに内税取引みたいなものだ。
257名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/23 20:09 ID:DU8xU8sz
245 遅れすだがありがとう
そうか・・・債権者保護の観点が完全に頭から抜けてました。
258名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/23 20:50 ID:Xy7Vidnl
>>256
>>消費税分を上乗せして貰えない(違ったっけ??)

違ってるよ
259名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/23 20:53 ID:I48fc3E7
「2chからきました」ってコメントに書いたら値引きしてくれたよ。

 http://www.dvd-yuis.com/
260名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/23 21:58 ID:3b4XvxB8
自営業にお嫁にいきましたが、離婚になりました。
原因は主人の浮気癖&DVです。
裏帳簿を税務署に言ってしまおうと思ってるのですが、良い方法を教えてください。
261名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/23 22:03 ID:Dyxyw28R
>>256
>消費税は導入した次の年くらいに合格したからよく覚えてない。
^^^^^^^
  ↑
            他所にいって言うなよ。
>>260
裏帳簿を作った本人が何言ってるんだ
263名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/23 22:09 ID:Dyxyw28R
ずれた。
>>255
名の通り、有形固定資産を売却したことによる収入を記載すればいい。
つまり簿価10万円の土地を20万円で売ったなら
「有形固定資産売却による収入」には+20万円が記載されるだけ

キャッシュフロー計算書はおおまかに言えば
現金収支を表現するためのもの。
簿価がなんであっても関係ない。
売却損益も関係なし。

ただし間接法をとると営業活動によるキャッシュフローに
収支以外のデータが出てきてしまうけどね
>>255
ちなみに償却済みだろうが未償却だろうが関係なし。
もらったお金(現金および現金同等物)を記入する
>>262
いえいえ・・・。
私は一切作ってません。
それどころか、裏帳簿・裏帳簿内容に関しても一切タッチしてません。
裏帳簿があることを知ってて税務署に報告しなった、と言われればそれまでですが。
267名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/24 04:16 ID:7NpdZEzf
>>253
相続時精算課税のメリットは
アパートなど果実を発生させる資産を贈与すれば、
相続人にその果実を生前に無税で分配することができる。
景気がよくなり路線価等が贈与時より上昇した場合に得する。
逆に贈与時より路線価等が低くなった場合は損する。
などなど、他にもあるよ。
268あわび:03/05/24 04:28 ID:6SVwY72d
☆二日間無料のHサイト!☆ 〜今回は美人特集です〜
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=yasuko
269名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/24 11:20 ID:IugYsvQT
マジで大儲けしたいあなた!!!
ここに行ってみよう!!!
少ない資金で安定した収入!!!
http://www.geocites.co.jp/WallStreet/3225/
>267
なるほど。賃貸用の不動産があればお徳なんですな。

>他にもあるよ。
教えてたも。
271222:03/05/24 23:05 ID:MIpyeLE9
>>227 高卒(正解w)
>>229 税理士(ブー)マダ3カモクw
272名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/25 19:16 ID:Ovg7AKb+
あにょお、11月の簿記検定は、一級と二級同時に受けれるのでちょうか?
それとも片方だけ?
おちえてくれ ださい。
273名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/25 19:23 ID:Ovg7AKb+
おしえろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
このやろう
>>272-273
http://www.kentei.org/boki/
出来るようですね。
275名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/25 21:34 ID:Ovg7AKb+
だあかあらー、2、1が併願できるか聞いてるのさあ。。

そりゃ、いつだって2、3は併願できるが、
2と1は同じ時間にやるのか? おちえれくらqはい
276名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/25 21:53 ID:TcDII6nA
>275
無理。もしできても君には受けさせてあげないよ(ёё。)(。ёё)。うふうふ
277名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/25 21:56 ID:Ovg7AKb+
くさったスレだな やっぱ馬鹿しかいないってことか
278名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/25 21:56 ID:1nHAlxGL
dd
279名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/25 23:03 ID:Ovg7AKb+
まじで知ってる人おしえてくれよ
うけたことあんだろ? ええ?
280あ ゆ み:03/05/25 23:13 ID:Ovg7AKb+
おしえろよ このやれおう
281日商簿記常連:03/05/25 23:18 ID:P3vPBdA8
1級は9:00〜説明
9:10〜10:40まで商業簿記会計学
通常は15分休憩で
10;55〜12:25くらいまで(時間が下がるときもある)
2級は13;00から受験開始なので、同時受験は可能なはずです。
282あ ゆ み:03/05/25 23:19 ID:Ovg7AKb+
ありがとうございました。
283日商簿記常連:03/05/25 23:19 ID:P3vPBdA8
失礼、訂正です
1級は9:00〜説明
9:10〜10:40まで商業簿記会計学
通常は15分休憩で
10;55〜12:25くらいまで工業簿記原価計算(時間が下がるときもある)
2級は13;00から受験開始なので、同時受験は可能なはずです
284名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/25 23:22 ID:1G4dNbkr
>>283
キチガイにそんなに親切にしてやらなくても・・・
285ohfo:03/05/26 10:32 ID:gNoWV4mq
確定申告時に生命保険の最大金額って幾らでしたっけ?
後、去年マンションを買ったんですが固定資産税って払っても返ってくるんでしょうか?
>>285
生命保険の最大金額? 控除限度額のこと?
払った固定資産税が戻ってくる? その根拠は?

いくら質問スレだとは言っても
もう少し常識的に質問された方が
みなさんも親切に答えてくれると思われますが。。
287ohfo:03/05/26 18:08 ID:gIEsn2OJ
生命保険は控除額です。
固定資産税って払って来るのかな〜って思ったから。
288名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/26 20:15 ID:Ifr8J48A
公認会計士試験の仕組みについて教えて下さい。短答とか論文とかどういう試験なんですか?
現在大学1年なんですが、公認会計士か税理士かどっちを目指そうか迷っています。
税理士だと1科目ずつ取っていけるし、就職してからでも目指せるんでしょうか?
会計士試験の場合、就職活動を捨てて受験するくらいの覚悟じゃないと受からないと聞いたので心配です。
税理士、会計士共に、本などを見ても年収は実力次第としか書いてなくて良く分かりません。
特別儲かっている人を除いて、普通に開業した人は大体どれくらいの年収が稼げるのでしょうか?
アドバイス頂けると嬉しいです。
>>285
生命保険料控除は最大で10万円です。
固定資産税は返ってきません。
マンションの購入であなたが借金して、そこに住んでいれば
住宅取得控除の可能性があります。
>>289
税理士試験の場合、就職してからでも大丈夫のようです。
しかし、就職先によって勉強ができる時間があるかどうか?・・・・・

私は就職してから合格科目はありません(ワラ
292名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/26 23:44 ID:bt0qHgCU
自力で株価(取引相場のない株式)の評価しようとしています。
家族間での売買のためです。

質問1 類似比準価額がまだ去年の12月分までしか出てないのですが
12月以前ので評価していいのですか。それとも出るまで待つのですか?

質問2 公社債とか受益証券の評価って証券会社に聞いたら相続税評価額を
教えてくれるのですか?

よろしくお願いします。
293名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/27 01:28 ID:f+CPHXpl
質問1 売買するときは、株価は相続税評価よりも時価評価でやるんじゃないでしょうか。贈与だったら分かりますけど。贈与ですと、来年の申告のときに類似価額をチェックしますが、とりあえず、今わかるところで一旦評価しますけどね。
質問2 教えてくれます。
294名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/27 01:38 ID:OYK7vaU1
フリーの編集の者なんですが。
ある会社と何年続くかわからない仕事をすることになって、毎月○万円という感じで報酬をもらうことになりました。その会社には、僕の机やパソコンも用意されてます。

◎一応、毎月、請求書を書いて提出しているんですが、この報酬を、「事業収入」ではなくて「給与」扱いにすることは可能でしょうか。(給与所得控除をたんまり付けたい)

◎また、税務署に「給与」でネジ込んだ場合、相手方の会社に迷惑がかかったりするでしょうか?

◎消費税込みで請求しているとしたら、「給与」扱いはムリ? 消費税分も合わせて「給与」というムシのいい話はありませんでしょうか?
295名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/27 01:44 ID:ds6DGYrM
>>294
明らかに雇用関係にないですし、
相手方から給与の源泉徴収票を発行してもらえないでしょうから、不可能でしょう。
>294
給与に該当しませんので「給与所得控除」は無理です。
給与判定にすると社保・労災などが絡んできますので、素直に事業所得で申告してください。
297名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/27 08:49 ID:L/ozBLpZ
かけもちで2箇所でバイトしてて質問です。

1箇所はもう辞めたのですが、毎月5万円づつもらって4カ月働いてました。辞めるときに「源泉徴収してないから、確定申告のとき出さなくてもバレないよ」と言われましたが、ホントに大丈夫なんでしょうか…。

「源泉徴収の書類を、市役所に送ってないから」とのことですが、「扶養者数ナントカ」は書いて送ってたはずです。
298ohfo:03/05/27 11:40 ID:lFiXENJz
在宅取得控除って言うのはどういう物ですか?
今、借金返済をしながら親とマンション住まいです。
質問ばかりで申し訳ありません。
299292:03/05/27 12:03 ID:VzepYIR4
>>293
ありがとうございますた
またわからないことがあったら
お願いしまつ
300名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/27 15:40 ID:C+eWfYOG
会社から支払われる交通費についてどなたかご存知の方教えてください。

会社に泊まりこむのが基本で、平均すると週に2回くらいしか自宅に帰らなくても
一ヶ月分の通勤定期を支給するのは、何も問題はないのでしょうか?
>>298
http://www.taxanser.nta.go.jp/1213.htm
レスより解りやすいと思いましたので。
302名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/28 00:34 ID:5MQsrzJU
「給与所得の扶養控除等申告書」を提出せずに持っておけばいいっていうのはホントでしょうか。だったら気軽に甲欄を使えるなと思いまして。
>302
意味不明。
甲欄は1箇所の勤務先でしか使えません。
2箇所以上の勤務先では従たる方は乙欄適用。
304名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/28 06:00 ID:oz32vjKj
会計士と税理士の違いが良く解りません。
会計士を雇えば税理士はいらないのですか?
305名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/28 08:25 ID:4R3ccGzj
会計士は上場しているような大会社の監査が主な業務
税理士は個人、会社を問わず税の代理申告が主な業務です
会計士は株主等の利害関係者のためにあり
税理士は会社経営社のためにある
会計士にとって重要なのは証券取引法であり
税理士にとって重要なのは税法である
。。。。じゃないかな
会計士は登録をすれば税務もできるのため
税理士として活躍している人も多くいます
306名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/28 08:29 ID:4R3ccGzj
補足
>会計士を雇えば税理士はいらないのですか?
その会計士が税務をやっていれば必要ないです
ただ監査と税務、監査とコンサルは
同一の会計士、監査法人が行えません(利害が相反するため)
307名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/28 08:39 ID:22Fujvq+
つまり>>302は、架空人件費を計上したいが、乙欄適用だと源泉が高くてイヤだ、と言いたいのではないか?
308名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/28 10:12 ID:/Snd28cl
素人です、どなたかお願い致します。
決算時に会社が赤字の時、社長の収入は無しとして申告し会社が利益でた時、
社長の収入を有りとした場合
赤字の時は、会社の税金も個人の税金も払わず、利益が出たときは会社の税金も
個人の税金も支払うといったやりかたはいいのでしょうか?
その場合、社長の給料が出たり、出なかったりするのは報酬として扱われるのでしょうか?
309名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/28 10:35 ID:0FWQNUdg
学校出てからずっとフリーターです。確定申告の用紙が毎年届いていますが
ほったらかしにしてます。そのせいか住民税の催促が全くありません。
このままにしておいて良いでしょうか?親と同居だから被扶養者になってる
のかなとか思ってるんですけど・・
310山崎渉:03/05/28 13:54 ID:+aCmvCkt
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
311底辺税理士:03/05/28 13:55 ID:KcIg1bDW
>>309
所得税法および地方税法には、在日朝鮮人(在日韓国人を含む)には、納税義務を課さない、という規定があります。
あなたが「私はアルバイトしているのに税金払っていない」と言っているのは、「私はチョンです。」と言っているのと同じです。
わかる人はわかりますので、あまり言わないほうが良いですよ。
>308
それは利益操作になりますのでダメです。
赤字でも黒字でも、役員報酬は規定額を取ってください。
313名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/29 00:21 ID:epqpEgo/
>>308
312の言うとおりなんだけど、赤字でお金がなかったら払えないってこともある。
○月分の役員報酬は辞退したい旨の申し出があり云々の議事録作って支給しない
ってやり方がないこともない。
314ぺぺ:03/05/29 00:52 ID:9LRhlwaY
質問です。月収30万だったら、所得税はいくら引かれるのでしょうか?教えて下さい(>_<)
>314
13100円
ただし、扶養なし、社会保険料なしの場合
316ぺぺ:03/05/29 01:30 ID:eZbd1gNl
>315さんありがとです(*^3^)/~
13100円かぁ〜。今所得の10%引かれているので、かなり痛いんです‥。どうやって算出するんですか?よければ教えて下さい(>_<)
>316
あなたの場合は給与所得じゃなく「報酬」じゃないですか。
だから10%引かれるんだと思いますが。
318名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/29 04:56 ID:v3Jjog9T
>>305,306
ありがとうございます。つくったばっかりの小さな会社だと
税理士の心配だけしとけばいいのですか?
319名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/29 09:15 ID:HPkwoFBp
>>318
その通り
320100人に1人の障害:03/05/29 09:21 ID:EGdj7EPS
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝)>
●変化を嫌う
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/kado/book1/Williams-Asp.htm

●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがある。人を傷つけるということには鈍感。
●パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
 毎朝の通学電車では同じホームの同じ場所から、同じ時間の同じ号車に乗ることに決めていたりする。パターンを好むということは反復を厭わないことでもある。
●アスペルガー症候群の子どもは(大人も)感覚刺激に対して敏感。敏感さは聴覚、視覚、味覚、嗅覚、温痛覚などのいずれの感覚の敏感さもありえる。
●アスペルガー症候群の子ども(大人も)は予測できないことや変化に対して苦痛を感じることが多い。
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm

●独り言を言うことが多い
●物事をいつまでも同じにしておこうとする欲求が強く、そうでないと非常に不安。いわゆる「こだわり」。
●自発的に行動することが少なく、興味の幅が狭い
●物まねをしているような不自然な言語表現
●自閉症スペクトラム全体としては一万人に91人(およそ100人に1人)。
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm

★自閉症スペクトラムの考え方
http://www.imaizumi-web.com/030413.html  

★アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)かどうかのテスト
http://twitwi.s10.xrea.com/psy/add.htm 
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/marksheetmake.html



321_:03/05/29 09:22 ID:J8CgLP7h
322名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/29 12:00 ID:ZXUFguZW
>312,313さん
ありがとうございます。勉強します。
323名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/29 12:01 ID:zTCzJU7i
324名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/29 17:52 ID:bezOrnT2
ExcelのPMT関数と同じことを、ホームページ上(の、JavaScriptという言語)で
やらなければならなくなりました。

で、JavaScriptにはPMT関数がないので、これを自作しなくてはなりません。
ExcelだとPMT(利率, 期間, 現在価値, 将来価値, 支払期日)ですが、
これに該当する「計算式」を教えていただけないでしょうか?
(もちろんΣとかが計算式にはいっててかまいません)

よろしくお願いいたします。
325324:03/05/29 17:59 ID:bezOrnT2
すいません。追加です。
PMT(利率, 期間, 現在価値, 将来価値, 支払期日)
のうち、将来価値, 支払期日の2つは、省略したケース(=0の場合)のみでOKです。

なお、自分、数学は得意ですが税理会計はからっきしなので、
専門用語がなるべくなしでお答えいただけると、ありがたいです。
恐縮です。
pmt関数って返り値なんだったか思い出せないんで、
とりあえずそれぞれの関係だけでも。

現在価値=将来価値×[1/(1+利率)^年数]
327324:03/05/29 18:26 ID:bezOrnT2
>>326
あれ?それだと将来価値が0のとき必ず現在価値も0になってしまいません?
現在価値=0×[1/(1+利率)^年数]で。
ごめん。pvと勘違いしてた。だめだったらまた聞いてちょ。

現在価値=将来価値×[(1+利率)^年数−1] / [利率×(1+利率)^年数]
329324:03/05/29 21:47 ID:do7FewHI
>>328
それでも、将来価値が0だと現在価値が0になるのではと・・・

あと、ふと思ったのですが、PMT関数って訊き方したから、
Excelつかってない人を遠ざけちゃったですかね・・?

えと、ExcelのPMT関数は、(自分も無知なりにぐぐってみたところ)
http://homepage1.nifty.com/kenzo30/ex_kisotyu/ex_ks_tyukyuxb5.htm
↓だそうです。。。(自分は半分くらいしか理解できてませんが)

PMT関数は、財務関数の代表的な関数です。利率が一定であると仮定して、
借りたお金を期間内に返済するための返済額(ローンの返済額)を求めることが
できます。また逆に期間内に目標金額の預金をするための、積み立て額などを
計算をすることもできる関数です。PMT関数の計算は元利金等方式です。

書式で表すと、PMT(利率, 期間, 現在価値, 将来価値, 支払期日)となります。
利率は、期間内の一定の利率を指定します。期間は、期間全体での支払回数
の合計です。現在価値とは、ローンでは借入額、つまり将来行われる一連の支払いを
現時点で一括払いした場合の金額です。預金では、元金になります。将来価値とは、
ローンでは、最後の支払いを行った後に残る金額です。預金では、
目標預金額になります。将来価値 を省略すると、0 (ゼロ) を指定したと見なされ、
将来価値は 0 になります。支払期日は、支払いがいつ行われるかを数値で指定します。
期首払いは「1」、期末払いは「0」です。省略すると期末払い「0」として計算されます。
この期首払い、期末払いというのは、その月から支払う(期首払い)のか、翌
月から(期末払い)支払うのかと言う意味です。通常ローンの場合は期末払いになり、
預金の場合は、期首払いとなります。
330328:03/05/29 22:11 ID:jPlE1XLC
あ、バカか俺は。いろいろ肝心な部分で間違ってる。吊ってくる。

=pmt(略)
=現在価値 / [(1+利率)^年数−1] * [利率×(1+利率)^年数]

こんどこそ、pmtと同じ値が出るはず。
下の式にするときは、(現在価値×-1)にして。
332名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/29 22:19 ID:U6VnQj2B
税務署の人事異動は夏に行われるって本当ですか?
333名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/29 22:32 ID:bu3NkB7H
>>322
そうでつ
334名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/29 22:58 ID:U6VnQj2B
では、それまでに「タレこまれた情報」の申し送りとかは何時されるの?
335324:03/05/29 23:11 ID:do7FewHI
>>330
すいません、試してみたものの、PMTと同じ値になりません。。。
で、不安な点。

●式中で「年数」ってあるのは、PMT関数にある「期間」と同じだと思っていいのでしょうか?
(自分、いわゆる「利率」っていうのが「年利」と同じ意味だと最近しったくらい、
 こういうの弱いもので・・・)

●2つ目の[ ]は、現在価値に対しては、割ってるのでなく、かけてるのですよね?
つまり、

PMT=≪現在価値 * [利率×(1+利率)^年数]≫ /≪ [(1+利率)^年数−1]≫
(≪≫は大かっこのつもり)
でしょうか?

>>331の「下の式」ってのはどれのことでしょうか?

お手数おかけしてしまって恐縮です
年数は期間と同じ意味で書いてます。
[ ]と[ ]はもともと分数なんで、掛け割りしても割り掛けしても
大丈夫だと思うんですけど、どうしてだろ。
pmtは返済用なんで、現在価値はマイナスにするということです。

利率10%、期間10年、現在価値1000円でやってみると。
・pmt(0.1,10,1000)=162.7454
・-1000/A*B=162.7454
  A:(1+0.1)^10-1=2.593...-1
           =1.593...
  B:0.1*(1+0.1)^10=0.2593...

もしかしたら、俺がpmt関数の使い方間違ってるのかな・・・。
337名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/30 00:07 ID:lpP5Qf0m
>294
大変遅レスなので見てないかもしれないけど、収入がそこで受けているものだけなら
家内労働者の特例が使えるはず。タックスアンサーを見ればわかる。
http://www.taxanser.nta.go.jp/1810.htm
自分が当てはまるかどうかは税務署に電話して確認してみると良いよ。
給与所得者との所得控除の格差を埋めるための特例だから比較的使える。
338324:03/05/30 00:17 ID:xN0DrNQE
>>336
わざわざ試していただいて恐縮です。
自分が、数式をうち間違えてたみたいです。
どうもすみません。
もう1度1からやりなおしてみたら、うまくいきました。

pmtは返済用なんでという意味も、よくわかりました。

どうもありがとうございます。ほんとに。
339名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/30 00:47 ID:ry8noLvf
質問です。上場企業の監査と税務処理は同じ会計士がやってはいけないとききました。
監査は監査法人がすると思うのですが、税金の処理は誰がやるのですか?
340324:03/05/30 01:08 ID:xN0DrNQE
>>336
あ、すいません。1つだけ。自分がやったら、↓のように、答えが両方とも
マイナスになってたのですが、これは、
「返済する」という意味を表していると解釈すればいいのでしょうか?

pmt(0.1,10,1000)=-162.7454
・-1000/A*B=-162.7454

A:(1+0.1)^10-1=2.593...-1
           =1.593...
B:0.1*(1+0.1)^10=0.2593...
>339
税理士か経理課の税務担当
342ぺぺ:03/05/30 01:23 ID:9QXMsRgl
>317さん
有難うございます!確かに給与形態は報酬です。自分で確定申告しないと戻ってこないんですよね〜。経費はいくらまで認められるんですか?とりあえず、領収書取っていればいーんですよね?
>342
その報酬を得るために必要な経費であれば幾らでも。
自分の食事代とかは経費にはできないけどね。
344名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/30 05:07 ID:DYtFfWVe
税理士や会計士はどうやって探すのがいいでしょうか?
345名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/30 07:54 ID:jQvw90XL
タウンページがあるぢゃないか
346名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/31 05:55 ID:+hzb8Twl
↑見ても、どこがいいのかわからなくて。
347名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/31 06:20 ID:dIDVBOlQ
http://www.maruzen.co.jp/home/ir/kt030523tan.pdf
お聞きしたいのですが
この赤字会社がどうやって197億もの金額を関係会社へ貸し付ける事ができたの
でしょうか?
348:03/05/31 06:26 ID:P4/Unzem
これはもしかしてモロっすか?
なんでもあり?

http://www.hi-net.zaq.ne.jp/bubbs207/
349>347:03/05/31 12:24 ID:sMrkNYm2
株主なら会社に聞け
株主で無いなら大きなお世話
350 :03/05/31 13:12 ID:dIDVBOlQ
>>349
最悪な回答
351名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/31 16:05 ID:/x4GVbPF
会計上の利益には
利害関係者の間にある利害の対立を緩和・調整できる機能があると聞いたのですが
それは、具体的にどのようにして(どのような過程を通して)緩和調整されるのでしょうか?
教えて下さい。
352名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/31 16:15 ID:mnUOMFJQ
誰にそんな嘘を習ったの?そんな機能なんてないよ。
353210:03/05/31 19:36 ID:yAOJWImv
>351
商法上の利益・・・債権者保護。(財産性重視)
財規の利益・・・・投資者保護。(利益性重視)

債権者と投資者は利害関係が対立しており、このような利害関係を調整する機能を広い意味での会計上の利益は持っています。
配当可能利益の制限や商法上の引当金等の規定にこのような調整が見られる。


354353:03/05/31 19:37 ID:yAOJWImv
あ、間違えた。210ではないでつ・・・
355質問です!:03/05/31 21:29 ID:Ys11LAFf
額面320万円の借用書に貼る収入印紙は
いくらの印紙を貼れば良いのでしょうか?
どなたか教えてください
356名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/01 00:33 ID:FioiVJyx
>>351
利害関係者には株主、債権者だけでなく例えば従業員や税務当局なども含まれる

利益をもとに例えば配当可能限度額が決まる。
配当可能限度額は株主と債権者の利害を調整するものといえる
多ければ株主にとって有利だが資金流出を意味するため債権者にとって不利
株式会社は有限責任だから債権者は会社財産をより多く確保しておきたいから。

また利益が多くなりそうなら、賃金のベースアップは避けられないかもしれない
その反面、赤字続きなら据え置きでも文句はでない
つまり利益は従業員のと会社の利害を調整しているともいえる

税金は正確には会計上の利益から算定されるものではないが
相関関係はあるといえる
つまり利益は税務当局との利害を調整してるといえる

また、例えば利益は優先株の配当にも影響を与えるので
優先株保有者とその他の株主との間の利害調整をしている

企業利益は株価にも影響を与えるため株価に連動する数値を利用する
より多くの利害関係者の利害を調整することにもなる

利益による利害調整機能は債権者、投資者間の利害調整だけではない
357351:03/06/01 02:07 ID:3bFPiQsg
>>353
>>356
回答ありがとうございました
>347
長期借入金が170億増えてるやろ。
子会社が直接借りれないから、親会社が借りて
子会社に貸す。よくある話し。
359名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/02 05:09 ID:lTOUKKnF
税理士っていくらかかるんでしょう?
帳簿わかんないので顧問と申告時。他にもまだかかるのかな?
できたばかり小さい会社の場合。
リースについての質問です。
取得価額の10%の残価での購入選択権リースを組んでいます。
・(残価を引いてある)総リース料が購入価額より少ない
・フルペイアウトの条件である、「費用全ての約90%以上」は満たしている
・中途解約不可
・終了後に再リース、終了、購入を選択
これってオペレーティングリースですか?それともファイナンスリース?
法人税法施行令では、「割安購入選択権(契約満了時の購入価額が取得価額の10%以下)」のリースは
売買処理である・・・などと、購入選択権について定めていますが、
法人税法施行令における「リース取引」とは、ファイナンスリースのみを指すようなことが書いてあったので、
このリース契約はどうなのか?と困惑しています。
361名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/02 18:56 ID:6/YWQrOB
ノンキャンセラブルかつフルペイアウトでファイナンスリースではないですかな
362名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/02 19:05 ID:TRgnaYus
サブリースで飛ばして再リースすれば?
363困った君:03/06/02 22:33 ID:nj3sym4w
会社の経理で、日本の財務諸表をアメリカの財務諸表に
なおす作業があります。
で、有価証券以外で、どれをどうなおせばよいのかわからない
ので誰か教えてください。
364もっと困った君:03/06/02 22:44 ID:a0FWo+RZ
市が半分と一般が半分出資で設立した株式会社が
破綻もしくは解散する場合、
そこの社長が出資分を責任とって負担するというのは本当ですか?
365名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/02 23:33 ID:LPVvyep+
>364
半分出資したのが社長なら破綻して出資額が返ってこない時点で出資分の責任取ってるよ
366_:03/06/02 23:35 ID:BkjlHi9f
>>360
割安購入選択権の行使が確実に予想されるなら
所有権移転のファイナンスリースといえる。
当ケースはこれには該当しない。
しかし、
「費用全ての約90%以上」を満たす
との条件から所有権移転以外のファイナンスリースと考えられる
したがって原則は売買取引、例外として賃貸借取引も認められる

すくなくともオペレーティングには該当しない

368名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/03 08:49 ID:fXlyYE6C
質問です。
三期連続で赤字だと配当は出さなくていいんですか?

配当原資はあるのか?
370名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/03 13:24 ID:ST2zPQ4G
おききしたいんですが、
身内に家を建てるというので結構なお金を貸してあげるのですが、
そうした場合、借用書みたいなのを作らないといけないですね。
金利とかはいくらくらい取らないといけないのですか?
それとその金利は収入になりますか?
371名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/03 13:43 ID:pU2NSMJm
還付申告したお金はいつごろ振り込まれるのでしょうか?
372名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/03 14:15 ID:opJu0ICU
質問させてください。
ゼミコンを開催し、領収書を貰ってきました。
これを学校に提出しなければならないのですが、収入印紙を貼る必要があるのではないかと疑問に思いました。
金額は54000円です。
収入印紙はお店側が貼らなければならないのでしょうか。
時間が無いので自分で買って貼って済ませるものならそうしたいのですが、どなたかご教授願います。
373名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/03 14:43 ID:pU2NSMJm
>>372
店に行って貼ってもらってください
>>372
あなたが
知らなかった・気づかなかった
を言い張れば、あなたに罪はありません。
372です。レスどうもです。
どうやら私は何も気づいていないです。
ありがとうございました。
質問なんですけれど…
学生時代に税金を滞納しましたが、就職して滞納分は払いました。
その他に延滞金の請求が市役所から来ているのですが、
延滞金は払わなくても差し押さえには来ないと友達にいわれました。

といっても数千円なんですが…。ほんとうに払わなくても支障ないものなのでしょうか?
アホな質問でスミマセン…
377名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/03 18:18 ID:Dt86EMkK
>>376
滞納の金利、高いよ。
378名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/03 18:23 ID:Dt86EMkK
>>370
金利を取らないといけないわけじゃないよ。
借用証書も。
後々のトラブル防止のため、作成したほうがいいだけでしょ。
利子所得年間20万円以下は申告免除。
379名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/03 19:10 ID:2ilxGyIV
>>377,378
受験生は書き込まないで下さい。
わからないんだから。
380名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/03 19:22 ID:DZcicqrE
生命保険料控除は被保険者本人の確定申告で済ませなくてはいけませんか?
本人は他の控除により全て還付されるとの事で申告せず。
これを、同一生計内の(例えば妻)人間の確定申告では申告できないものでしょうか。
…何故か本人には住民税非課税、妻が課税されていたもので…。
今後の参考の為にも教えて下さい。宜しくお願いします。
381名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/03 19:39 ID:Dt86EMkK
>>379
あなたのレスは?
382名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/03 19:56 ID:Dt86EMkK
>>379
わからない受験生のために是非ぜひ教えてください!
377,378のカキコの問題点、および正解。是非!!!!
383379:03/06/03 20:01 ID:2ilxGyIV
>>376
延滞金は本税にしかかからない。
従って延滞金に延滞金はかからない。

>>370
その金利は利子所得に該当しない。
384名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/03 20:16 ID:OGtQFodw
「会計が軽視されてきた要因について説明しなさい」って宿題が出ました。
全然わからないので誰か教えて下さいm(_ _)m
 スレ違いだとは思いますが、ぜひお願いします
385名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/03 20:20 ID:Dt86EMkK
>>383
なるほど!有難うございました!
金利はどの所得区分ですか?
是非教えてください
386名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/03 20:37 ID:2ilxGyIV
>>385
雑所得。
387名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/03 20:40 ID:Dt86EMkK
>>386
わかりました、有難う。
あとで宿題もみてください
388名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/03 21:49 ID:LAcS+q5n
>>Dt86EMkK
君面白いね。ここまで見事に間違えるヤシも珍しい。
389名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/03 22:13 ID:dI6xQvDa
>>380
妻の所得から控除可能
390380:03/06/03 22:24 ID:DZcicqrE
>>389
そうでしたか、どうもありがとう。
_| ̄|○ イマサラオソイカ……
391名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/03 23:33 ID:y/3XWfCv
1人でやってる個人事業主なんですが、残業してメシ食ったお金を、福利厚生費にしちゃっていいのでしょうか? あれは従業員だけに当てはまるもの?
392名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/03 23:35 ID:37hTM8DV
清楚系・癒し系・お姉さん系・ロリ系と
素人の女の子がいろいろなことを・・・
只今、生パン、生脱ぎ、生放送中
http://61.115.1.12/index.html
393おっさん:03/06/03 23:45 ID:HaPU7TDS
>>391
そうです。
従業員いない人には発生しない勘定科目です。
394名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/04 07:52 ID:rFJ2UOHF
>>393
え? 残業代にかかわらず「福利厚生費」はまったく発生させちゃダメなんですか? 事務所に置いておくコーヒー代もダメ? 「消耗品」とかにした方がいいんでしょうか。
395名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/04 08:39 ID:sN7F3UHb
>>369 原資はないです。
396名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/04 14:34 ID:Pm/3KYpk
切り身age
社団法人なのですが、
今ごろ収支決算書を作成しているのですが、
例えば収入の部で、会費収入の科目があるんですが、
そこの決算額には、未収金も含めた額を記載するのでしょうか?

前スレでお尋ねした時に、
>926タソから、
「未収金計上は、相手方の決算上のの都合で、
単にこちらへの入金が遅れる(遅れている)もの、
確実に後でお金が入ってくるもののみ未収金として計上しています。」
との回答を頂いたのですが、
その単に入金が遅れているから未集金として計上したものを、
収支決算書の会費収入の科目に含むのか否かを聞きたかったんですが、
どなたか分かる方、いらっしゃいますか?

長文スマソ。
挙句、意味は分かりますか?
どなたかご助言プリーズ
含む
>395 原資はないです。
できません。
やっちゃいけません。

400名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/04 15:04 ID:DZFD6Zjg
>>396
きっと、社団法人の会計基準なんて知っている人は皆無に近いと思うけれども、
一般に公正妥当と認められる会計基準どおりであればそれでいいと思います。
401女性にお勧め:03/06/04 15:07 ID:Kw5pwFFy
http://imo8.kakiko.com/deai22/gyu/gyuu/index.html
出会いはここから中高生専用わりきり〜即アポ
女性の方も訪問してね!いいこと見つかるよ!
402名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/04 15:09 ID:KBCSDVnx
>400タソ
産休です。
なんせ素人なので、公正妥当と認められる会計基準が分からないんだな。
そんな自分は逝ってよしだな。
ちなみに一般の人って、未収金を含んで収支決算書を作成してるんでつか?
403396:03/06/04 15:17 ID:KBCSDVnx
>398
私へのレスでつか?
>394
客が来て出すコーヒーなら「交際費」にすれ。
自分が飲むだけなら経費じゃない。
405名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/04 16:12 ID:tcnY9poG
だいたい「上様」が気に入らない。
「上様」廃止しれ!
406名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/04 20:03 ID:uxWmCts/
>>261
かなりの遅レスだが、>>261の意味がよくわからん。消費税導入時は小学生だったので・・・昔は名前がちがったの?
一括償却資産って法人の場合任意償却可能ですか?
例えば取得の年度には償却せず、次期以降の3年間で
均等償却するとか。
>>389
契約によっては後日贈与税の対象になったりしませんか?
>406
導入されたばかりの頃は楽勝だったんだよ、試験問題。
>>407
無理
411前926:03/06/05 13:10 ID:cMJ+QqFs
>>396
含みます
未収会費  10  会費収入 10
って、あげとけばいいです。
現在 よその組合の決算までやらされてます。。。
412名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/05 18:15 ID:5hE++Pbj
どなたか教えてください。
交通事故にあい1級の障害者になりました。7年前です。
裁判で2審まで争いましたが3000万円での示談に応じようと思います。
その間、相手からは一切賠償をうけとれずにいたので障害者年金を
受け取っています。
年間100万円くらいで2年前から給付されました。
弁護士費用(報酬)は400万円として、どのように申告すればよいですか?
夫婦2人で子供はありません、介護が必要で妻は働いていません。
生活保護はうけていません。
おねがいします。
>>412
申告不要
414名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/05 21:01 ID:5hE++Pbj
>>413
分かりました。 有難うございます。
415名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/05 22:03 ID:50Xg6Hga
去年までバイトしていました。そこで今年の3月に確定申告して特別徴収ってことで本業の給料とは
分離して税金を納めました。
既に4月の口座引き落としで納税済みです。引き落としの名目は所得税でした。
ところが今月になって住民税の請求 約4万円がきました・・・。

これってよくわからないけどバイトの所得税って給与支払いだから所得税引かれているんじゃないですか?
これって二重課税じゃないのですか?
僕は4月に支払ったのが住民税だと思っていました。
どういうことですか?
>>415

4月のは申告所得税じゃ?
417名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/05 22:53 ID:50Xg6Hga
すみません。
申告所得税と給与天引きの所得税とはどう違うのですか?

418名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/05 23:03 ID:/uETSfwZ
>>417
4月に払ったのは、所得税の精算分ってとこかな。
で、今回きたのが、住民税の特別徴収分でしょう。
4月に払ったのは住民税じゃないよ。
バイト分の住民税は、この時期に知らせがくる。
419名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/06 12:47 ID:WDpuTYT/
>411
産休でつ。でも限界がきました。
社団法人の決算書類を作成してくださる会計士さんっていますか?
また、飛び込みで会計士さんの所へ行って、引き受けてもらえるものでしょうか?
どの位の金額がかかるのかお分かりの方がいらっしゃれば、
ご助言プリーズなのですが・・・。
>407一括償却資産って法人の場合任意償却可能ですか?
できる

>380生命保険料控除は被保険者本人の確定申告で済ませなくてはいけませんか?
やめとけ
>403私へのレスでつか?
そうだよ。
って、411が答えてるか
422360:03/06/06 15:08 ID:zcvNbxtU
>>367
レスありがとうございました。ほっとしました。

追加の質問です。
割安ではない購入権(ファイナンスリースで認められているもの)の購入価額は、
「法定耐用年数の未償却残高以上(定率法)」ですよね。
耐用年数4年の100万円のものを4年リースなら、残存割合は10%なので10万円以上。
ですが、耐用年数4年の100万円のものを、3年リースにした場合。
これって法定耐用年数4年で3年後の残存割合17.8%で17.8万円以上での買い取りになるんですか?
そしてその場合、リース会社は17.8万の残価を引いてリース料を組むと、
フルペイアウトの条件に満たなくなる可能性が高いと思います。
その場合、「(100万+α)-17.8万」(物件価額+固定資産税、リース会社の利益等−残価)以上のリース料を組まれてしまうのでしょうか。
そうすると、「法定耐用年数の70%」という
(ファイナンスリースの)条件は満たしているにもかかわらず、法定耐用年数未満での購入選択権付リースは損をする
ということになりますよね。

どうかお願いします。
423名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/06 23:55 ID:XR/kMagZ
>>420
バカ?

380は受験生の戯れ言は聞き流すように。
424名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/06 23:57 ID:yDorRB6x
都民税と住民税って同じだよね?
425名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/06 23:59 ID:cDmtqVl8
後発事象に関して講義してください。
特に、会計上の処理(引当金なのか注記なのか等)をお願いします。
426名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/07 00:14 ID:8j8KVUzW
教えてください。

例えばある事情で偽名で働いてたとする。バイト。
そこの会社が源泉徴収をする。
国が「コレ誰の税金?」ってなって
偽名はばれますか?
427426:03/06/07 00:22 ID:8j8KVUzW
追加、

2ヶ月以内の短期で
1日の給料9000円以下
428名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/07 00:36 ID:a5x4m/QP
>>426
バレる。
市役所から会社に「住民票がないんですが…」みたいな問い合わせが来る。

そこで「住民票は実家に置いたままなんです」と言い張って、さらにその市に「住民票はないけど、そちらに住民税は払います」と主張すれば、バレずに済むかもしんない。

嘘を重ねると、バレたときに、バツの悪さが倍増するがね。
429名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/07 00:39 ID:qFplZAki
あ、でも2カ月の短期なら、逃げ切れるぞ。
給与支払報告書は辞めたときとか年末調整のときにしか、送らないから。
430426:03/06/07 00:53 ID:8j8KVUzW
>>429
ありがとうございます。
でも、源泉徴収したお金は、その会社が
次の月の10日までに納めるんじゃないんですか?
その時は個人の名は出さないのですか?
431426:03/06/07 00:55 ID:8j8KVUzW
>>428
ありがとうございます。
別の方ですよね?
>>425
もう少ししぼれよ

第一の事象は財務諸表修正(引当金の要件を満たすなら当然計上)
第二の事象は注記

おしまい
433426:03/06/07 01:39 ID:8j8KVUzW
>>430ですが、どなたか教えてください・・・
434名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/07 01:42 ID:qFplZAki
>>430
たしかに源泉徴収した金は10日に納めるんだけど、税務署はいちいち照合しない。
手間をかけて照合するメリットがない。
(不具合がみつかっても、それで税額がアップするわけじゃない)

照合するのは、市町村の住民税担当。
住民票のない市に納めてたりすると、市と市で住民税の奪い合いが繰り広げられるのだな。

なので2カ月なら、とりあえず大丈夫だ。その後、その会社と無関係になるのなら、思う存分、偽名を使ってくれ。
435426:03/06/07 01:56 ID:8j8KVUzW
>>434
ありがとうございます
いや、実際にやる気はないですけどね…

創作に役立てたいので。
436426:03/06/07 01:57 ID:8j8KVUzW
そういえば2ヶ月を過ぎたらどうなります?
2ヶ月と1日とかw
>435
創作?
あやふやな税金の知識を盛り込んでも
読者に突っ込まれるだけじゃない?
438426:03/06/07 03:59 ID:8j8KVUzW
いろんなサイトを見て思ったんですが、
12月までそのバイト先にいない限り、
年末調整はしてくれませんよね?
(いてもしてくれない可能性もあるが)
そのかわり自分で確定申告すれば還付してくれると。
そしたら還付分は捨てることにして、
確定申告しなければ、2ヶ月を越えても
ばれないんじゃないですか?
税務署は、確定申告してこない人の分は放置するんですよね?

あれ?でもそれじゃ税務署をごまかせるだけ?
市役所が住民税のために偽名の犯人を探し回るのかな?
439426:03/06/07 05:03 ID:8j8KVUzW
さらに調べたら、住民税は、
市によって違いはあるみたいだが、
極端に所得の少ない人には課税されないみたいだな。
年間収入35万以下のところが多い感じ。

と、なると偽名の場合
・1月1日現在で住民票が無い
・所得が課税されない範囲
ならば、確実に逃げられるということかな?

自分なりにいろんなサイトをめぐって調べました。
この考えで合ってるか、詳しい人教えてください。
440名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/07 06:11 ID:e3mhpzaQ
質問です。
従業員が居住する市区町村から住民税特別徴収額の通知を受けた後に
中途入社した人がいます。
彼は昨年11月に前勤務先を退社しており、その後は普通徴収。
わたくし、新米の総務兼経理なので、昨年分の所得に係る住民税を
どう扱っていいもんだかわかりません。
もう6月ですが、彼が住む市に問い合わせて納付額を聞き、
今月支払う給与から特別徴収するべきなんでしょうか?
本人の希望もあり、なるべく特別徴収にしてあげたいんですが。
(『特別徴収に係る給与所得者異動届出書』は持ってないみたいです。
  持ってた場合に、徴収の年度をまたいでも有効なのか疑問ですけど)
441名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/07 08:05 ID:qFplZAki
>>426
創作とかウソ言うのなら、もう何も教えてやらん。
今の426の知識なら、偽名使った方も、それを雇った方も、すぐに逮捕。
442426:03/06/07 11:02 ID:8j8KVUzW
>>441
ごめんなさい。
>440
「本人から申し出があったので特別徴収にしたいんですが」と
本人の市の市民税課に具体的に相談してみれ。
444426:03/06/07 13:51 ID:8j8KVUzW
嘘ついたのは本当にすみません。
怖かったんです。

答え教えてくれませんか?
本当に知りたいんです…
445名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/07 15:20 ID:ZV6HvRNw
>>426
お前が偽名で働いた会社に税務調査が入る→架空計上の給料が無いか調べられる→
お前の住所地の市役所にお前の名前の住民票がない→お前に払った給料は会社側の給料水増しとして扱われる→会社側脱税疑惑→
会社側が血眼になってお前を捜す→お前捕まる→ヘ(°◇、°)ノ~ ウケケケ...
446名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/08 01:48 ID:kLfubdNq
447名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/09 09:22 ID:fxH1fl4Y
おバカな質問でごめんなさい・・・。

手形を当座に預け入れたのですが、この場合の記帳はどうするのでしょうか。
期日が来ていないと当座残金に手形分が足されませんよね。
期日までは受取手形として、記帳したままでいいのですか?
448名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/09 09:40 ID:3jufGvi/
どなたか教えてください
会社で所得税を源泉徴収したら、そのデータが自動的に市区町村に回って
地方税を請求されますか?
もし、そのとき住民登録地に本人がいないときは、どうなりますか?
全くその方面の知識がないのに、小さな会社の経理を任されて困ってます。
よろしく尾根が死いたします。
449360:03/06/09 10:15 ID:/++ZrbtD
>>422
どなたかわかる方いませんか?お願いします
>>447
その通りでございます。
って言うか不渡になった場合、仕訳するの面倒だし。
451名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/09 12:00 ID:NxwOaqJN
426=448
必死だな(W
小さな会社の経理が悩む問題じゃねーだろ(激W

だから偽名を使ったらあっと言う間にバレて追徴課税。
場合によっては刑事告訴されて塀の中で3年くらい暮らさないといけないな。
看守にカマ掘られないように、せいぜい気をつけるこった。
452447:03/06/09 12:21 ID:ZgAzV9Z3
>>450さん、ありがとう。
453名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/09 12:42 ID:3jufGvi/
いや、必死なのはそうなんですけど(「尾根が死いたします」とか
書いてるし)。
ただ、426の人とは違いますよ。
色々訳があって、住民登録してないオジサンが会社にいるのですよ。
その人の手続きをどうすればいいのか、私にはよくわからないのです。
どうか、よろしくお願いします。
454名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/09 13:53 ID:yVPayuMY
>>426
そのオッサンは大丈夫だな。
偽名を使ってたら逮捕だけどな。

ところでお前は、その小さな会社でどんな経理をやってるんだ?
売り上げがあがったときの仕訳でも書いてみ。
455名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/09 13:58 ID:fUpoe2C0
★私のオ○ン○見て下さい★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
456名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/09 14:30 ID:3jufGvi/
大丈夫とは?
そのまま所得税を源泉徴収したら税務署から問い合わせなどは?
住民登録していないわけだから、住民税はどうなるのですか?
仕分け? いやー勘弁してください。
457通貨オプション教えてください!!:03/06/09 16:19 ID:rO3GRB6X
当社は、毎月外貨建買掛金が約8万ドル発生しています。
そこで通貨オプション取引を行い、
03年7月〜05年5月までの期間、2ヶ月毎に7万ドル(月当たり3.5万ドル)を113円/1ドルで費用を固定して購入することにしました。
実勢レートが113円より円安になると為替差益がでて、円高になると損がでるというものです。
この予約取引は、主要な取引条件が合理的に予測可能であり、かつ実行可能性が極めて高い為、ヘッジ会計を適用し、振当処理による方法で会計処理を行なおうと考えています。
当社は6月決算なのですが、毎月の仕訳及び決算時の仕訳を何方かご教授願います。
尚、契約は5月に締結しまし、特約として実勢レートより円高になると、その回の購入ドル額を倍額にしなくてはなりません。また、実勢レートが129円より円安になると本契約は消滅となります。
宜しくお願いします。
458名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/09 20:36 ID:OQomEzlR
自動車税について教えてください。
4月中に同県内の人へ乗用車(2000cc)を格安で個人売買しました。
当方としてはてっきり相手が名義変更する際に、県税事務所にて自動車税を
払い込むことになると考えていたので、特に自動車税についての話しはして
いませんでしたが後日になって、自動車税は4月1日付けの車両所有者が1年分
負担しなければならないと聞き、それでは納得できないので、相手に対して
月割りで負担するように求めました。結果的にはその時点で納得してもらった
のですが、その後何日もたって、支払ってくれそうにありません。
こちらとしては、相手が払ってくれるまで自動車税を納付するつもりは無いの
ですが、あくまで納税義務者は自分になっているので、これってどうなんでしょう?
ちなみに、名義変更は終わっていても、今期分を払わない限り、車検も抹消もでき
ないとので、結果的に困るのは相手だと考え放っておこうと思いますが。

どなたかご指導ください。

459香具師:03/06/09 20:59 ID:hdiqrCKL
教えてください。

今回家主のディベロッパーが倒産し会社更生法の適用を申請しました。
現在も店舗は営業を続けていますが、家主に対して差し入れている敷金について、今回の更生計画案によりますと、殆ど返ってこないようです。
このまま計画案のままで、当社が決算日を迎えた場合に個別評価の貸倒引当金を敷金の50%の設定は可能でしょうか?
退店していない現状では、引当金の設定は無理なのでしょうか?
460香具師:03/06/09 21:00 ID:hdiqrCKL
>456
そもそも住民登録してない日本人なんておらんだろが。
嘘つくのもいい加減にしなさい。
462名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/09 22:46 ID:BAP1jciB
だーかーらー 住民登録してる所に住んでいないんですって すみません。チト取り乱してしまいました。私は、このオジサンに出来る限りの事をしてあげたいのです。 よろしくお願いします。
>454の質問に答えてからね。
ついでに所得税を源泉徴収する時の仕訳も書いてみ。
464名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/09 23:19 ID:BAP1jciB
イヤラシイ人たちだな。わからないのですね?
465名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/10 00:00 ID:0GdLZJQl
>459
退店していない現状では、その敷金は金銭債権になっていないため、
お考えの通り、個別貸引の設定対象になりません。
>464
犯罪の手伝いはしないだけだよ
467名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/10 00:24 ID:3UOItala
>>457
 そんな質問はここの住人には答えられない。
会計士協会の実務指針を入手して熟読することだ。
468名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/10 00:46 ID:cUXgyEHz
お前、ホントに必死なんだな。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/manage/1053260079/80

たぶん、俺はお前が知りたい知識は、充分に持ってると思うんだがな。

いったいお前は何をしたいんだ?
架空人件費を計上したいのか?
それをきちんと書け。

じゃないと、何も教えてやらん。
469名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/10 02:25 ID:rsha8g2g
プレミアテレホンカードを先日購入しました。
そしたら消費税を取られたんですが、プレミアだと取られるんでしょうか?

その店は個人から商品を委託されて営業しているんですが、その場合
何か消費税を取られる理由があるんでしょうか?
店に消費税を返せと言いたいのですが可能でしょうか?
よろしくお願いします。
470名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/10 09:23 ID:q18ergxL
犯罪? 犯罪を犯すつもりは毛頭ないのですが。
そのオジサンは実在するし、住民税も
払わないということではなくて(と言っても居住地に住民登録してなければ
住民税の請求そのものが来ないのでしょうが)
住民登録に関して色々問い合わせをされるのが困るのです。
今住んでる場所をおおやけにしたくない訳です。
それでも会社としては、源泉徴収しない訳にはいかず、困っているのです。
本当に、どうぞ、よろしくお願いします。
471名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/10 09:27 ID:HHFbddgO
固定資産税の節税方法って、分筆登記や不服審査を使う以外にありますか?
472名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/10 09:39 ID:R+I9MM3e
>>470
じゃぁ聞くが、お前は経理やってんのに、なんで仕訳できないの?
取引先から銀行口座に入金があったときの仕訳を書いてみろって。

できないなら、お前は大ウソツキだぷぷぷ
473名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/10 10:00 ID:wtSSeTsh
80 名前:名無しさん@あたっかー 投稿日:03/06/09 14:19
ぼへみあーん先生、日給制で給料を
支払ってるんですが、偽名、もしくは架空
の人物に支払った、給料はどうなるんでしょうか?
支払いごとに、領収書は取ってます。
税務調査の時に、給料を払った人物に
連絡が取れないなどのときはどうなるんでしょうか?

***

結局470は、↑コレがやりたいだけなんだろ?

お前の生半可な知識じゃ、一瞬でバレるよ。
バレたら5〜7年さかのぼって追徴課税な。
毎日1万円の人件費を余分に計上してたとしたら、ざっと500万円は追徴課税だ。
ちゃんと貯金しとけよ。
実態にあっているかどうかの確認以外に無い
>469 プレミアテレホンカードを先日購入しました。
そしたら消費税を取られたんですが、

そりゃそうだろ
最近このスレはおもしろいね
仕訳できないところをみると>>470は怪しすぎる
って今一生懸命勉強してたりして

しかぁし、>>470にはもっと頑張ってほしい
おもろいから
477名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/10 19:43 ID:q18ergxL
正直に言いますと
仕訳? ハイ、出来ません。それでも経理は任されてるのです。
任されてるというか、これまで社外の人にお願いしてたのを「お前がやれ」
という話になったのです。
しかも、法人成りしたばかりなので、色々と煩雑な手続きがあるのですよ(と
こんなことは、このスレの皆さんには、それこそ釈迦に説法ですね)
しかも、こんなオジサンまでいてさ。
それでも、私、できる限りのことをしたいと思って、ここを探し出したのですが、
結局、自分で勉強しろ、ということなのでしょうね。
478寡フ控除について:03/06/10 19:58 ID:IZ1ffGGz
性同一性障害法案を了承
自民党法務部会は10日、性同一性障害を持つ人の戸籍の性別変更を可能にする
「性同一性障害者の性別の取り扱いの特例に関する法律案要綱」を了承した。
党内手続きを経た上で今国会に提出、会期中の成立を目指す。
 http://www.sankei.co.jp/news/030610/0610sei056.htm

男女差別法として有名な寡フ控除。夫と婦では税負担が違います。 
ところで性転換後に結婚した奴が相手と死に別れたら、寡婦?それとも寡夫?
479名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/10 22:04 ID:ktz3lnth
>>477
税理士を雇ってた個人事業主が、法人成りした途端に税理士クビ?
でもって仕訳もできないヤツを経理に据えるの?

普通は節税効果も考えて法人成りするわけだが、そのタイミングで税理士をクビにするとは、おもろい経営者だな(藁
480名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/10 22:05 ID:s+ARorBf
えっちなサンプルムービー多数有ります☆!
http://cg.iclub.to/link/ranran1/
そうなのだ
ここにおわすおかたは
お釈迦様なのだ
恐れ多いぞ

こんなんでひいちゃうなよ
がんばれ>>477
482名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/10 23:35 ID:odsd/ed+
最初は2ヶ月がどうとか言ってたから
426と477は別人じゃないのか?
そのオジサンが住民税が発生しないぐらいの
わずかな収入しかなけりゃ、犯罪じゃないぞ。
月給3万とかなら、だが
483名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/10 23:45 ID:AJHdWrIJ
どう考えても住民税は発生するんですよ。 20万はもらってるんですから。
484名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/10 23:48 ID:q+c6y84V
ぎゃははははは。
お前、おもろいな。

>>439はあまりにアホ過ぎて、誰もツッコまなかったわけだが…。

***

439 :426 :03/06/07 05:03 ID:8j8KVUzW
さらに調べたら、住民税は、
市によって違いはあるみたいだが、
極端に所得の少ない人には課税されないみたいだな。
年間収入35万以下のところが多い感じ。
と、なると偽名の場合
・1月1日現在で住民票が無い
・所得が課税されない範囲
ならば、確実に逃げられるということかな?

***

426=477=482で決定&終了。
485482:03/06/10 23:54 ID:odsd/ed+
>>484
いや、漏れは詳しくないから
>>439の書いてあることを鵜呑みにしたのだが。
間違ってたのか。
486名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/11 00:00 ID:9ZzLEkDo
今日ボーナス出たんだけど同僚は妻子1名ずつで税プラス厚生年金健康保険などなど
控除17万との事。自分は妻に子供3人で控除が16万。
この場合総支給額面はどっちが多かったのか気になってまつ。
先生がたお答えキボンぬ。
487名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/11 00:05 ID:9ZlzNzh7
決定&終了、ねえ。 これはもう何を言っても信じてもらえないんでしょうねえ(ためいき) 地道に勉強します。 どうもお騒がせしました。
488名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/11 00:28 ID:8NJS8glV
誰がどう見たって怪しさ大爆発だからな。
仕分けすらできないとは論外なので、
ちゃんと税理士さん雇ったほうがいいよ。
489名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/11 00:33 ID:AHf0YOB2
う〜む
偽名はどうやって見つかるんだ?
偽名で働いた時点で犯罪なのか?
わからん
490直リン:03/06/11 00:33 ID:MlpLYcu5
491名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/11 00:37 ID:AHf0YOB2
そのオジサンは犯罪者なのか?
見つかったら会社の人間も罰せられるのか?
わからん
492名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/11 00:50 ID:9ZlzNzh7
犯罪者ではないですよ。偽名でもありません。ただ、相当額の借金があって住民票を移してないんだそうです。当たり前の事ですが社長も勿論その事は知っています。色々事情があるようで、全てわかって雇っているのだそうです。
493名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/11 02:20 ID:ysrDdC2J
サラリーマンです。
使ってない土地を売ろうと思うのですが、
普通譲渡税がかかりますよね?確定申告しないといけないんですよね?
そのお金で別の土地を買えば税金がかからない、
と、父が言うのですが本当でしょうか?

よろしくお願いします。
494名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/11 07:59 ID:Di+FmwzN
>>492の話が本当だとするとだな

年末調整後に、役所からお前の会社に
「住民税のないこのオジサンは誰ですか?」
という電話がかかってくるわけだ。

住民票がなくても、実質的に住んでいる場所(オッサンが身を潜めているところ)の自治体に住民税を払うことはできるから、
「実際はどこそこに住んでます」
と説明すれば問題なし。


で、なんでお前の会社は、税理士を急にクビにして、お前を雇ったんだ?
495名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/11 08:15 ID:lItWTdis
(間違い)
「住民税のないこのオジサンは誰ですか?」

(正解)
「住民票のないこのオジサンは誰ですか?」

***

多分こういうことだ。
496名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/11 08:38 ID:1vnkzE9d
教えて下さい。

他板で結婚後も毎月かなり実家に仕送りしていると書込んだところ、遠隔地扶養者として、
所得税の控除が受けられるかもしれないから確定申告したら?と言われました。
しかし、結婚によって戸籍上、他人になってしまっている場合は適応されませんよね?
逆に贈与税がかかるのでは?と思うのですが・・・うっかり税務署に問い合わせて課税され
ても困るし、悩んでいます。よろしくお願いします。
497名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/11 08:53 ID:n6yh7jfT
>>496
親だろ?
なら扶養家族にできるよ。

ただし、例えば兄とかがいて、そいつが親を扶養家族にしてたらダメ。兄弟で扶養家族を奪い合え。
498496:03/06/11 09:17 ID:1vnkzE9d
そうなんですか?!弟がいるけど、してないと思います(いや、できないか・・・)

2000〜2001年にかけては毎月10万くらい送ってたんです(今年は5万)今から
扶養の手続きをすれば、その分も遡って申告する事は可能なんでしょうか?
ところで、父の収入も年金と失業保険で、現在は月35万と結構あるのですが、
それでも扶養家族にできますか?無知ですみません。

ただ気になるのは一度扶養家族にしてしまうと、この先も弟(ずっと同居)がいるの
に、家を出た私が扶養する義務が背負うことになるんですか?
499_:03/06/11 09:20 ID:CTRawMVm
500名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/11 09:31 ID:p+zfgw42
クビにはしてませんよ。その方もちゃんといらっしゃいます。
私は、その肩の指導を受けているだけです。
501名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/11 09:44 ID:iwbKBG8t
質問でつ。
某上乗せ年金は翌年分の保険料を前納すると保険料が割引かれます。
税金の申告するときはやっぱり実際払った分が社会保険料控除の対象に
なるのでしょうか?ちなみに月払いで24万の保険料の場合だと、
全納すると130円割り引かれます。
また保険料を前納した場合、前納によって納付済の年度に資格喪失すると、
資格喪失月以降分の保険料は還付されますが、還付された保険料は社会保険料
控除の対象になるんでしょうか?
502名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/11 10:01 ID:bTYJPzJU
今月決算です。
何も準備してないです。。
一応弥生会計で帳簿はつけてます。

とりあえず何をすればいいでしょうか。
まず、税務署に電話してみます。
503名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/11 13:28 ID:p+zfgw42
とりあえず色々とご教授いただき、ありがとうございました。
自分でも、調べ直して見ます。お騒がせしてスミマセンでした。
今度は、きちんと仕訳ぐらいはできるようになって、その上でご質問させて
いただきます。
504名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/11 20:07 ID:DMJqCoEe
>>469
かめレスだけど、プレミアついてたって、テレホンカードの譲渡は
非課税取引だから、消費税は取られないよ。

ttp://www.taxanser.nta.go.jp/phone/6237.htm
>504
使い終わってても?
506名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/11 20:17 ID:eDFwIaHj
譲渡ではなく売買。
ゆえに消費税発生。
507名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/11 20:20 ID:DMJqCoEe
>>506
譲渡の意味がわかってますか?
508_:03/06/11 20:21 ID:Wp2si8QP
509名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/11 20:23 ID:DMJqCoEe
>>506
条文上は一定の給付等を約する証書となっているので、
使用済みのものは課税取引でしょう。
510名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/11 22:15 ID:8S8bAgG7
>>496
失業保険は所得じゃないので大丈夫だけど、年金がいぱーいあったら扶養扱いにはできない。

年金は「雑所得」扱いなんだが、もらってる年金がぜんぶ所得になるわけじゃなくて、多少は減らせる。この計算式はよく知らない(面倒な計算だったのは確か)。

そこらへんは自分で調べてもらって、オヤジさんの「雑所得」額が判明したとして、それが38万円以下だったら、扶養扱いにできるよ。
511名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/11 22:33 ID:vqS3y3VI
スレ違だと申し訳ないのですが・・・・

銀行の振込み時にCD機で発行される「振込み明細書?」っていうのは
銀行に行けば再発行してもらえるのでしょうか?
何ヶ月以上経っていればダメとかあるんでしょうか?
512名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/11 22:44 ID:5Ff9pnKC
>511
 多分無理。
 身分証明書持っていっても教えてはくれないでしょう。

 で、なんで必要なの?
513511:03/06/11 23:56 ID:vqS3y3VI
>>512
ありがとうございます。オークション補償の件でです。
詐欺被害に遭って、振込みを証明するのに通帳のコピーではダメと言われて
振込み明細書が必要、と言われたのですが、保存してなかったので・・・
514名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/06/13 08:50 ID:3s9ktH+A
市民税を支払うことができない場合はどうすればいいのでしょうか?
収入は毎年極端にばらつきがあり、5年タームくらいでモノ作りをし、
昨年それがやっと収入になって、それなりの額を申告支払いしました。
それはいいとしてその久々の収入であと4年は生活しなければいけないんです。
申告額から自動的に割り出したような税の請求がきていましたが、
蓄えをかき集めれば払えなくないですが、半年後には家賃も払えない、
光熱費、ご飯も食べれない状況になるのは目にみえています。
支払利息の計上なんですけど、決算月末日の借入金利息の支払日が
日曜のため、実際に口座から引き落とされたのは、翌期の期首に
なるのですが、このような場合は未払利息は計上しないとまずいですか?
516名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/13 09:48 ID:9JTLhFM/
領収書についての質問があります。
とある事故で、相手から治療費の支払いをしてもらっています。
このとき、相手から支払いがあったときに、領収書は出すようなのでしょうか?
私は会社員で、相手は飲食店経営者です。
お店の経費で落とすから領収書をくれとうるさいのです。
また、日付は書かないでくれとかいっています。
領収書を出すのは構わないのですが、日付を書かなかったり、改ざんは違法ですか?
アホな質問ですいませんが、お願いします。
517名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/13 18:08 ID:FouKc4GI
age
518名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/13 18:09 ID:uB4hLnHB
★おすすめ★オススメ★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
:・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
519名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/13 18:40 ID:IHmN6rw6
>>516
渡すなら日付を書きましょう
>>504
知らなかった・・・
物品切手の譲渡は非課税なのはわかってましたが
支払手段で収集品は課税されるので・・・
消費税法の趣旨がわからん
521名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/14 15:08 ID:mGy2XSfS
消費税について質問します。
プリペイドカードは金券ですので非課税ですが
金券ショップで買うときは『売り値−買取額=店の儲け』に
消費税が掛かると思うのですが実際はどうなんでしょうか?
表示された値段通りで買えますがそれは非課税?それとも内税?
もし非課税ならば消費税の免税店ということになりますが…
>もし非課税ならば消費税の免税店ということになりますが…

(゚Д゚)ハァ?
523名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/14 18:48 ID:c21yMJzl
財務項目て何ですか?
何となくはわかるけど、明確に記載されているHPが見つからなかったので
誰か教えてくれませんか?
お願いします。
>領収書を出すのは構わないのですが、日付を書かなかったり、改ざんは違法ですか?

何も書かない領収書を発行した時点で、相手が領収金額100万円と日付けを書いた
ら、あなたがその日に受け取ったことになりますよ。それを覚悟の上でどうぞ。
>>516
領収書切るより、病院等からの領収書のコピーに署名押印して相手に渡せば納得するんじゃない?
526名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/14 23:03 ID:+8ZApTJP
>521
同じ質問るーぷさせるな
527名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/14 23:18 ID:v/2Teae7
初歩的な質問だと思います、すみません。

付き合ってる彼氏が、住民税(市民税・県民税)を
ずっと払ってない、と言うので驚きました。(薄給ではあります)
今年も納付書は届いたようですが、あまり気にかけてる様子も無く・・・
(10000円×4期分)

結婚してるわけではないので、余計なおせっかいはしたくないですが
今のままずっと払わないと今後どのような状況になるのでしょう?
なにかの権利を失うとか?
528527:03/06/14 23:20 ID:v/2Teae7

もしスレ違いでしたらごめんなさい。
ざっと過去スレ見直してみたのですが、わからなくて
ここで質問しました。
よろしくお願いします。
529寡フ控除について:03/06/15 00:07 ID:pauQa3G5
性同一性障害法案を了承
自民党法務部会は10日、性同一性障害を持つ人の戸籍の性別変更を可能にする
「性同一性障害者の性別の取り扱いの特例に関する法律案要綱」を了承した。
党内手続きを経た上で今国会に提出、会期中の成立を目指す。
 http://www.sankei.co.jp/news/030610/0610sei056.htm

男女差別法として有名な寡フ控除。夫と婦では税負担が違います。 
ところで性転換後に結婚した奴が相手と死に別れたら、寡婦?それとも寡夫?
530名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/15 00:12 ID:ei0h+8hp
>529
バカじゃねえの?
>527-528
前スレ以前にもそっくりな質問があったな。
滞納すると延滞金がついて、あまりにも滞納した場合は財産が差し押さえられます。以上。
532名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/15 00:24 ID:fvpHrmLY
>>531
釣られたな!
最近は、住民税を滞納していると公共サービスの一時停止や
手当ての打ち切りをするらしいね。
当たり前のことではあるが。
固定資産税の滞納はどうなりますか?
535527:03/06/15 08:03 ID:CqrwbLlA
>>531
なるほど、差し押さえですか・・・
ありがとうございました。

前スレが落ちてて読めずに、重複質問すみませんでした。
大事な人ではあるので、払うように言います。

>>532
釣りではないです。
536名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/15 15:54 ID:EEpJRUgt
住民税ってどこの銀行からも引き落としできるようにはできないんでしょうか?
私は田舎住まいなんですが都市銀行を使っていて、
先日届いた住民税の納付書にはその銀行名がなかったもので。

あと、住民税は5年経ったらゼロになるって聞いたんですが
本当ですか?
537名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/15 15:54 ID:ql+HEi3S
538名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/15 16:30 ID:5bfPxhnX
廃業した会社に未払いの税金があった場合、
それを社長個人が支払う義務はあるのでしょうか?
539516:03/06/15 22:19 ID:VlPp7thZ
>>519>>524>>525
ありがとうございます。
もちろん金額は改ざんしません。相手がなんと言おうと
日付は支払日で書いてみます。
540名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/15 23:21 ID:6KSUz7te
質問です。
現在20歳の学生ですが、今年アルバイト収入が103万を越えてしまいそうです。
そうなると親の扶養から外れてしまうんですよね?
親にかかる負担というのはどのくらいの額になるのでしょうか?
いろんなサイトで調べてみたのですが、額までは分からなくて困っています。
尚、父親の年収は約400万円ほどだと思います。

よろしくお願いします。
541名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/15 23:27 ID:mu5V8FTF
>538
廃業の理由は?
>540
所得税だけで6万3千円ばかり負担が増える。
市民税も入れると更に増える。
543名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/15 23:38 ID:kFqhC9Tt
教えてください。障害者手帳を持っています。
主婦で無職だったので今まで旦那は扶養控除を受けていたんですが
パートに出て、年間125万程収入があった場合
障害者控除で、100万切るので、
今までと同じ用に旦那は扶養控除受けれるんですよね?
その場合旦那のほうにも障害者控除受けれるのでしょうか?
障害者を扶養してる、、、という事で、、、
説明へたでわかりにくいかと思いますが
よろしくお願いします
544名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/15 23:38 ID:mu5V8FTF
減税あるけどね
545名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/15 23:39 ID:6KSUz7te
>>542
6万3千円は、年額ですか??それとも月額?

やっぱり無理やりにでも103万以内に抑えたほうがいいのかな…。
>544
今年も減税あるんだっけ?

>545
年額。

>543
旦那は扶養控除も受けられなくなります。あなたの税額はゼロですが。 
547543:03/06/16 00:22 ID:jtjyhcl6
>546さん
そ、そうなんですか!!
周りの主婦の人達より少し多く稼いで
まるまるもうけで(゚Д゚)ウマー!
なんて事考えてたんですが、甘かったですね
548名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/16 01:17 ID:GeVeuZq5
>538
法人が払う
その未払いの分だけ残余財産が少なくなる
549名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/16 10:39 ID:u+Mj8DwX
どうもです。
法人の財産は0なのです。すべて債権者に持っていかれました。
有限会社で同族会社でもないので、民間向け債務については
個人として債務保証してない限りもう大丈夫だと思うのですが、
役所の方が心配です。
>有限会社で同族会社でもないので

(゚Д゚)ハァ?
551536:03/06/17 06:50 ID:9wVhmNPK
スルーされちゃったのでもう一度・・・スイマセン
住民税の自動引き落としの銀行ってその県に店舗がある銀行じゃないと
指定できないんでしょうか?
>>551
役所に問い合わせ下さい。
特に名乗らなくてもいいので、無愛想でも可。
553名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/17 12:52 ID:tC0JZhm+
あのー、会計原則ってどうあるべきなんですかね・・・
調べてたらよくわからなくなってきて・・・
教えてください
554名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/17 17:24 ID:TogogoXg
すいません、質問させてください。
確定申告に行きそびれてしまいました。
すると先日国民保険料の請求が来て
去年の約10倍近く上がっていました。
生活が苦しくなる額なので困っています。
減額できないものでしょうか?
>554
「未申告につき」って説明がどこかにないか?
今からでも市役所に行って申告してこい。
556地方の小さな建設業者:03/06/18 10:36 ID:Jk2WUDQW
みなさん こん○○わ。従業員10人の小さな建設会社です。

会社創業以来、25年おつき合いのある会計事務所があるのですが、

最近そこが建設業事情にあまり詳しくないことが判りました。

(経営事項審査シュミレーションソフト無、恐らくダロウ決算)

そこは建設業経理ソフトを導入していないので、

自社で建設大臣等を購入し、管理しようと考えております。

費用は年間100万です。

格付けAクラス、特Aクラスの建設業者を多く担当しておられる会計事務所を希望しております

会計事務所を替えるに当たり、注意点等ご指導いただければ幸いです。
557名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/18 12:22 ID:aeT6Nyzd
■■ 儲かる出会い系ビジネス ■■

初心者でも簡単運営
宣伝、運営サポート充実
出会い系サイト運営システムレンタル

http://dokiri.net/open/

@o:h:p:p:p:p:


u@-0@-0@-[--[u[u-
558名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/18 23:02 ID:pbfW0SX9
あの〜社会保険ある会社と、自分で払っていくのとではどちらがいいでしょうか?
いやね、健康保険も3割になるでしょ。厚生年金も払ってもどうせもらえないなら
国民年金だけでいいかなと・・失業保険はどうせ失業しても大してもらえないから
それなら社会保険無理に入らないほうがいいかなと思ったので・・
どんなもんでしょうか?
559名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/06/19 03:21 ID:5JLvvXsG
貸借対照表とか損益計算書の
勘定科目はどのように決まるのでしょう?!
何処かで具体的に規定をされているのですか?!

商法の計算書類規則や財務諸表の表示規則を読みましたが、
具体例がありませんでした。
結局その内容が分かれば何でも良いんですかね?!
560名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/19 17:16 ID:CZvCIc4P
教えてください。
私は今ある病気になり会社を辞めてから株式のトレーダーとして生計を立てていま
す。そこで近い将来法人化(主にトレード)を考えているのですが、利益が出た場
合、利益に掛かる法人税は個人の10%よりはるかに多いのが問題になります。
そこで法人と個人とで2つ口座を持ち、法人を赤字にして、利益は個人側に多く持
たせようと考えているのですがこのようなやり方は特に(税法上)問題ないのでし
ょうか?
561名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/19 18:14 ID:VCFbBx5A
>>560
法人化する意味ないじゃん。
562名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/19 18:29 ID:tHuyGUDU
いわゆる「節税」したいんだろ。
ほどほどにね。

>560
利益処分はちゃんとルールにのっとってやらないと、
会社の赤字として認められないので、その辺は関連知識を
蓄えてからにすべし。

大枠、あなたの考えていることは皆やっていること。
563名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/19 20:43 ID:wYR13w8O
外交員報酬は、源泉徴収しなければいけないのでしょうか?
564名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/19 21:52 ID:L5bonzst
>>563
源泉徴収が必要です。
565名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/19 21:57 ID:BAWW2It7
>>564
源泉徴収しなくてもよい場合はありますか?
566名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/19 22:11 ID:L5bonzst
>>565
正しくは、(報酬・料金の額−控除金額*)10%
*控除金額・・・同一人に対してその月に支払われる金額について、12万円(別に給与の
支払いがあるときは、12万円からその月中に支払われる給与の金額を控除した残額)
とある。
567名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/19 22:11 ID:zBDFjBnq
☆皆さんの応援が頼りです。頑張ってまーす!!☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
568名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/19 22:13 ID:L5bonzst
報酬・料金の額−控除金額*)×10%
569名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/19 22:14 ID:CZvCIc4P
>>562
ありがとうございました
570名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/20 12:29 ID:JwqkhrCj
賃貸不動産の所得税のことで伺います。
兄弟4人の共同名義の土地(10坪位)を駐車場として貸しています。
しかし母親が賃貸料の受け取りや固定資産税の支払いなどを一人でやっています。
いくらか聞いてみてもなぜか秘密です
所得税を支払っているように見えません。
突然私たちに税務署が税金払え!と来ることはないでしょうか?
よろしくお願いします
571名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/20 13:50 ID:ALTCs4Zs
開始BS
現金1,000万
資本金900万円
借入金100万

これで何かをして資産-負債1000万になる方法って無いよね。
増資はダメという前提
>>571「資産-負債1000万」の意味がよくわらん

100万の売上をあげれば
「 資産1,100 - 負債100 = 1,000 」になる

900万円借りてそれをなんらかの費用で浪費させれば
「 資産 1,000  負債1,000 」になる

573571:03/06/20 14:35 ID:ALTCs4Zs
ある営業許可を取るのに、
@資産 - 負債 = 1000
A現預金 ≧ 800
B資産 - 負債 ≧ 負債 / 7
の3つの条件が必要なんだけど、資本金は1000未満にしたいのです。

開始BSか決算書の提出が必要。
決算書だと上記条件がクリアできず、会社設立を考えております。

開始してすぐ100万の売り上げだと、許可にならないようです。

どうみても無理ですよね
574インチキ困サル:03/06/20 22:11 ID:FjSdtd1s
>>538
法律上の詐害行為にあたる。
金額や税の種類にもよるが、少ない場合資力(担税力)喪失扱いで
徴収されない場合が多いのも事実。
ただし消費税の徴収は厳しいのは解るよね。
>>570
使用貸借なので問題なし。
お母さんには不動産所得の所得税を納めてもらいましょう。
576名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/21 14:45 ID:vJ/9G62V
>>575
やっと回答ありました。ありがとうございます。
やはり所得税納めるよういっておきます。
577名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/21 19:25 ID:czrcLHSX
>576
10坪でしたら、年間所得もさほどないのではないでしょうか。
お母さんのほかの所得がわからないのでなんとも言えませんが、
申告不要のケースもありえますので、注意が必要です。
578570,576:03/06/21 19:52 ID:W8TnZecb
>>577
パートで本人一人で生活できるくらいの収入があります。厳密には教えてくれません。
579570,576:03/06/21 19:57 ID:W8TnZecb
それと遺族年金ももらっているようです。(父は5年くらい前死亡)
年金は所得に合算されるのでしょうか?
580名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/21 20:02 ID:PPhWBFn2
>579
今のところ、公的な遺族年金は非課税です。
581570,576:03/06/21 20:52 ID:RenqGfHZ
>>580
ありがとうございます。月曜日家族で話し合うことになっていますので、大変参考になりました。

582名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/23 22:22 ID:elixWOAE
秋頃に発表されるという、会計的アプローチで
日本の再生を図るプランと言うのはどういうものなのですか?
583名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/24 00:00 ID:GXwdFp4H
お尋ねします
従業員なし、本人だけの個人自営者です。
取引先に出す請求書についてなんですが
受注と納品の中間に、その取引先との〆日があるときは
受注ベースでギャラを請求するのか?
納品ベースで請求するのか?
どっちが常識的でしょうか?
もちろん、受注ベースで請求書を立てるとしても
実際に請求書を出すのは納品完了してからなので
請求の日付が、納品日以前になるわけでなんですが。
584名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/24 02:05 ID:1gUcb7nW
納品ベースに決まっているだろ!
585名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/24 12:45 ID:xgoWx5Pg
全くの一般人なんですが、質問します。
ニュースを見ていて、いつも思うのですが、
「見解の相違」があっただけなのに、
どうして「追徴課税」されるのですか?

単に勘違いしていただけで、
悪意はなかったはずなのに、
罰金みたいなものを払うのはおかしいと思います。
勘定式決算書って今時笑われますか?
報告式が一般的なんでしょうか?
強姦軍団スーフリメンバーリスト
■和田真一郎(早稲田大学2文2年)
東京都豊島区高田3-11-14-405 **-3203-3032 ***-9322-3333
■沼崎敏行(早稲田大学3年)横浜市緑区寺山町 ***-4922-5488
■小林潤一郎(早稲田大学4年)新宿区中落合1 ***-1850-0588
■藤村翔(日本大学3年)神奈川県茅ケ崎市今宿 ***-8313-9239
■小林大輔(学習院大学経済1年)横浜市泉区西が岡2 ***-7637-1513
佐藤慎一郎(サヴ)***-4386-6180東洋大学
飛田 祐介***-4247-9174横浜市立大学 辻 純平***-9051-6081東京理科大学
江澤 匡亮***-3043-2811早稲田大学   西井 薫***-4450-0033東洋大学
木村 直人***-3534-1741早稲田大学   細見 圭太郎***-7882-5434大阪府立大学
谷田 詔一***-5880-1668京都大学     足立 浩雅***-9096-3148帝塚山大学
山川 貢太***-9257-1367京都文教大学 川崎 慧 ***-5057-4366早稲田大学
島崎 諒  ***-6118-3415 帝京大学    高山 知幸***-4734-1922東京大学

p64065-adsau12honb2-acca.tokyo.ocn.ne.jp :03/06/24 00:14 ID:baPdJAU0
218-42-229-118.eonet.ne.jp :03/06/24 00:14 ID:edLrKc1y
YahooBB218178176013.bbtec.net :03/06/24 00:17 ID:XeVdPtof
248-35-229-91.adsl.waseda.net.pp :03/06/24 00:37 ID:baPdJAU0
123-netfu.waseda.ac.jp :03/06/24 00:44 ID:wqi15aT0
YahooBB219186202054.bbtec.net :03/06/24 02:58 ID:oI/YtB69

(スーフリ擁護者晒し)
>585
悪意のない駐車違反だって罰金は払うだろ?
589名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/25 01:18 ID:IxQh0BDB
質問です。
いわゆる、役員借入金というのは
定期的に役員に利息を払わなければいけないのでしょうか?
利息ゼロだと何か問題があるのでしょうか?
ちなみに役員自体は、利息なんていらない、と申しているのですが、
税法上何か問題があるのか不安です。
年間0.5%でもりそくをはらうべきなのでしょうか。

590名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/25 01:59 ID:Qqmf2n3b
質問です

会社員なんですが地元の消防団に入りたいと思っています。会社の
内規に副業禁止と明記していますので内緒でしたいと思っているの
ですが会社にバレル事はあるんでしょうか?消防団の報酬は年間で
10万円はいかない程度の所謂寸志です。
591585:03/06/25 07:47 ID:uqGh9l0X
>>585では、思い出した時に慌てて書いたので、言葉の間違いがありました。
「誤っていたのなら不足分を納めるのは当然だと思うのですが、
勘違いしていただけなのに、何故「重加算税」が加えられるのか?」という意味です。
意図は伝わっていたようだから、いいか。

>>588
そういう回答が返って来るとは予想していましたが、
故意でなくても、違反をすれば罰金を払うとはいっても、
駐車違反の場合、駐車禁止区域ははっきりと決まっているのですが、
追徴課税の場合、国税局職員の考え(個人差もあるはずなのですが)と、
たまたま考えが違うということを、違反と呼ぶのか?、ということです。

お店で例えれば、値札は外税なのに、内税と勘違いして、
不足した金額を出した場合、普通なら足りませんと言われて不足分だけを出せばいいのに、
国税局のやり方は、最初に出した金額が不足していれば、
不足分に割り増しされて請求されるような店があるのと同じように感じます。
592名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/25 07:54 ID:JUX1hC8U
消費税の改正が行われて。「簡易課税選択不適用届」について、
簡易課税をやめるときに届け出る書類ですが、 税法の改正に
伴う5,000万円超になった事による、本則課税になる場合は提出義務
が生じるか教えてください。(設立5年前から簡易課税の適用事業者)
593名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/25 08:19 ID:3afV7Kke
>>590
それって副業なの?地域のためになるんだから、会社も駄目とは言わないと思う。
会社に聞いてみたら。

今日も釣れてしまったかな?
594名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/25 13:45 ID:q+5k37yF
>>592お近くの税務署に電話して聞くのが一番
595名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/25 20:13 ID:tZ+QmCFZ
どなたか教えてください!
 配偶者控除のことで教えていただきたい
のです。
 定期年金保険の課税される雑所得金額が
「82,800円」の場合、他の所得は
「947,200円」以内に抑えないと、
配偶者控除の恩恵を受けれないのでしょうか?
596名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/25 21:57 ID:J9G/31iZ
毎年7月頃、東京で「会計EXPO」ってあったでしょう。
今年って無いの?
597名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/25 21:58 ID:jvHaQ8mo


802 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/06/23 12:12 ID:0sgRx9mS
319 :アイクラ税理士研究会 :03/06/22 21:38 ID:f1wBed6I
1.アイクラ税理士は院批判が得意
2.アイクラ税理士と公正取引委員会の確執
3.アイクラ税理士の巣窟はここだ!
4.大損!クライアント怒り心頭!アイクラ税理士の醜態
5.驚きのアイクラ税理士申告書!損!損!損!
6.アイクラ税理士と甘え
7.アイクラ税理士覆面座談会
8.アイクラ税理士とつるむ悪い人々
9.政治献金とアイクラ税理士
10.税理士法改正はアイクラ税理士の妄想実現
11.アイクラブランドの確立と衰退
12.アイクラ税理士損した集 法人税
13.〃           所得税
14.〃           相続税
15.〃           消費税
16.税理士試験じゃ全然ダメダメ
17.アイデンティティを確立したトップ税理士たち
18アイクラ税理士と学歴コンプレックス
19.町のアイクラ税理士
20.アイクラ税理士の群像と未来  
598名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/25 22:13 ID:LeKFereF
>>582について回答をお願いいたします。
599名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/25 22:26 ID:YvQ3l37Z
印紙の貼ってない為替手形を受け取ってしまいました。
印紙の額は200円なので、こっちで貼っても良いでしょうか。
突き返して相手に貼らせて割り印させるべきでしょうか。
600名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/25 22:49 ID:BO4lmtnF
質問です。
平成10年度の還付申告をしようとして、申告書の用紙をもらってきて記入しているのですが、

「種類:青色 分離 損失 修正」

というところはなにに丸をつけたらいいんでしょうか?
また、この年の基礎控除額は38万円でいいのでしょうか?
>592
提出しなくていい
ちなみに、提出しない場合、簡易課税選択の効果は生きているので、
売上げが5000万切ると、そのまま簡易課税に戻ってしまうので要注意
>595
課税所得が38万を超えると配偶者控除は適用できない
雑所得が82,800円なら他の所得は297,200円まで
給与の場合は、947,200円の収入で給与所得が297,200円になる
603名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/26 00:48 ID:IMF+2o8c
質問です。
いわゆる、現金出納長がマイナスになるのでする役員借入金というのは
借用書も存在しないのに役員に利息を払わなければいけないのでしょうか?
利息ゼロだと法人所得に影響がないのですが何か問題があるのでしょうか?
ちなみに役員自体は、雑をきらって利息なんていらない、と申しているのですが、
税法上何か問題があるのか不安です。
年間1.5%でもりそくをはらうべきなのでしょうか。


>591
重加算税は、悪意(故意)があるとみなされたときのみ課税される

延滞税は利息みたいなもので、納期を守った人との不公平をなくすため
通常の取引でも遅延損害金は設定するから、これには文句はないだろう

それだけだと、銀行から借りれない会社が平気で税務署から借りちゃう
(バレたら払おうと思って間違えちゃう)ので過少申告加算税などの
罰金的なものが用意されている

駐車違反の例でいうと、看板を見落として(過失)違反じゃないと思ってても
罰金は払う訳で、見解の相違といっても、自分で過失を認めるか、裁判で
過失(税法の解釈を間違った)と判定されれば、罰金的なものを払わされる
のも仕方がない
正しく納税している奴と間違った奴とを同じ扱いにすると間違う奴が増殖する
>603
利息は払わなくていい
606585=591:03/06/26 07:30 ID:TjA1P/D3
>>604
回答有り難うございました。
一応、故意でした場合と、区別はあるということで、納得しました。
607名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/26 07:48 ID:dZuBlqpe
>602
なるほど!そうなんですか!
回答ありがとうございました^^
いやーたすかりましたー
608名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/26 19:26 ID:MTBIIZRC
なるほど、まだわからないんですね。
しかし会計制度をちょこまか変えたくらいで
何が変わるってものでもないのに。
609名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/27 02:02 ID:9az591NJ
>>603
まずお前は日本語を勉強しろ。
3カ所の間違いを自分で発見できたら教えてやるよ。

ちなみに605の答えは正解だが、すごく重要なことをしゃべってないのだな。
610名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/27 12:06 ID:86bTqRXN
質問です。
私の標準報酬月額は健康保険では30マソ厚生年金保険では24マソです。
ちなみにその前年も健保22マソ厚年17.6マソです
何で違いが出るんですか?
611名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/27 13:01 ID:Y/fFrjWR
初歩的な質問ですみませんです。
青色申告と白色申告って何がどう違うんでしょう。
というより、さっき税務署に行ったら開業して二ヶ月たってるから(2日オーバーらしい)、あなたは白色申告ですよと言われました。
素人なもので、白色申告だと不利益がありそうな気がして・・・
>611
根本的なところは同じ。ただ、青色申告のほうが優遇処置があるし、
外形的にいいところが違う。(銀行あいてになると、青色申告して
ないというだけでドンブリ勘定で経営意識なしと判断されて融資が
受けられないらしいよ)
白色申告っていうのは、法律上の用語でなく通称なので、職員によ
っては一般申告と言い替えているね。白色といわず一般といってい
る職員に当たったらラッキーかな。
613名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/27 22:19 ID:VjFCsQw1
なるほど
では白色申告のほうが良くないということですね
ありがとうございました
614名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/27 22:35 ID:9O/g2Ytn
質問なのですが、
税効果会計で繰延税金資産を載せる場合、
回収可能性が肝心だと聞いたのですが、
何故、次期以降に利益が出ないと繰延税金資産を
積んではならないのでしょうか?

会計上、当期に“払いすぎた”税金を調整するのであれば、
次期に利益が出ず、利益に対する税がかからない場合も
ある意味において回収されたと考えることはできないのでしょうか?

それ故、利益が見込めないから繰延税金資産を計上できずにりそなが
あぼーんしてしまったというのがイマイチよくわかりません。
615名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/27 22:38 ID:TOidrw6R
☆★☆★♪大人の玩具激安販売店♪ ☆★☆★
ピンクローター190円から〜
他店より安い自身ありです!!!
オリジナル商品や新商品をどこの店よりも早く発売いたします!!
イスラエル軍も使用している本物ガスマスク!!
バイブ、ローター何でも大安売り!! 下着やコスプレなども大安売り!!
個人データも秘密厳守!!偽名で購入OK!
郵便局止め、営業所止めOK!
http://www.king-one.com/
616名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/28 00:23 ID:10krIdNp
>>609
こんなのに釣られてるなよ。w 
>>589
ギャハハハハハハハ
617名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/28 01:06 ID:NJwAPhyn
>610
ん?質問の意味がわからん
>614
税率が40%とすると
税引前利益100億で、普通は税金40億、当期利益60億

同じ税引前利益100億でも、経費の中に税法上損金にならない
貸倒引当が100億含まれていると、税金は200億の40%で80億
このままだと当期利益は20億しかないけど、本来は税引前利益100億
なら当期利益は60億のはずだから、差額の40億は繰延税金資産を
積むことで、当期利益を60億にする

将来、貸倒引当が実際に貸倒れて損金になったときに税引前利益が
200億あったら、税金は100億にしかかからなくて40億
本当なら200億の40%で80億なのに40億というのはおかしいので
このときに積んでおいた40億の繰延税金資産を取り崩して
当期利益は120億にする

この状態を回収した(繰延税金資産がなくなった)というのだけど、
実際に貸倒れたときの税引前利益が0なら、もともと税金は0だから
当期利益は0のはずなのに、繰延税金資産を取り崩すと当期利益−40億

つまり将来利益がでないなら、繰延税金資産は貸倒れるので積んではいけない
>>618
ありがとうございます。

しかし、その例で貸倒れた時の当期利益が
1億以上40億未満になりそうな時は積んで問題ないのでしょうか?

当期利益が20億だけども繰延税金資産を取り崩したら
-20億になってしまうというような感じでこれもダメなケースですか?
620名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/28 19:01 ID:BET3QbxP
あのーボーナスの明細みたら厚生年金が異常に高くなってるんですが
何かあったんですか?

無知でお恥ずかしいんですが・・普段は給与明細もほとんど見ないんです。
ボーナスだからたまたま見たらなんか高い。
前回(12月)のボーナスのを探して較べたら10倍くらい高いみたいなんです。

こんなことがあるんでしょうか。
621名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/28 19:06 ID:E9lb96h9
休日出勤中でつ。
社団法人の会計を担当していまつ。
会計に関してはほとんど素人でつ。

今、会計ソフトに基本データを入力していたところなんですが、
弥生会計2001は、社団の会計には相応しいソフトでしょうか?
科目設定はしてみたものの、
残高試算表を打ち出してみると、
大項目には「事業収入」と設定したのに、
集計の名称は「売上高合計」と表記され全くおかしなものになっていまつ。
説明書を読んだところ、そこの訂正はきかないモヨン。
どこのソフトが社団には相応しいのか、どなたかご助言おながいしまつ・・・
622名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/28 19:09 ID:K7JSy1c/
開業費償却ってハンカン費orエイ外費?
ハンカンだったような気がするのだけど、今日の問題がエイ外だったもので。
623620:03/06/28 19:10 ID:BET3QbxP
あのー
今「総報酬制」についての知識を得ました。

非常にショックです。
624名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/28 20:46 ID:AxWCrOct
お願いします 
12月末に仕事を止め来年1月1日に入籍する場合(第一希望)と
12月中に入籍してから末に仕事を止める場合とでは
税金その他でずい分変わるのでしょうか
625マジレス希望:03/06/28 20:54 ID:uU8bMm+H
商法施行規則

施工は何と読みますか?
せこう? しこう?
626マジレス希望:03/06/28 20:56 ID:GolobdoO
○…施行
×…施工
>624 二人とも働いてるなら関係ない
>625
読み方は法律で決まってるわけではない
だから「しこう」「せこう」どっちでもいい
>619
回収できる見込みの額だけ積んでいい
将来10億の利益が出て4億の税金が軽減されそうなら4億だけ積む
>622 エイガイ
631名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/29 23:50 ID:FeD/lPA2
月に1〜2回の取引で、1.5〜2万円程度の利益を得たいと思っております。
税対策としては、上の方にも上がっていたとおり、現金書留を利用するとか、
「評価欄」に入れないようにしてもらうとか。

それでも、Yafoo!オークションで、複数のIDを取得して取引数(金額)がついて
きたら、別のIDに乗り換えようかと思っています。
ただ、氏名や住所などの個人情報は当局から押さえられているわけで…。
税務当局、警察当局はいくらIDをまとめても、フシアナみたいなもんで。

「ぱるる」など、郵政公社系は上級官庁の管轄が違って、発覚しにくいと聞いたころ
があるけどホント?
632名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/30 17:01 ID:AbIuu+2W
3月か4月にきた自動車税の納付書。
ボーナスが出たら払おうと思ってましたが、ボーナスが
少なくて払えなくなりました。
10月に払えそうなんですが、それまで督促状とかくるの?
633マジスレ希望です:03/06/30 22:14 ID:hPZAuJ16
僕は今パ−トをしているのですが、今日市役所の市民税課というところから通知がきました。
その通知書を読んでみると、昨年中の収入についてお尋ねしたいというとこでした
これってどうすればいいんでしょうか?
ちなみに今のパ−トは、平成14年の12月5日から働き始めました
その前はず-っとコンビニの夜勤をしていました
前にバイトしてたところの店長が、辞めた月までの僕の税金申告をしないほうがいいということだったので
申告をしてないのですが、この場合市民税課のほうにはなんて説明したらいいのですか
皆さん教えてください 
まじ お願いします こんな馬鹿なやつですいません
>ちなみに今のパ−トは、平成14年の12月5日から働き始めました
>その前はず-っとコンビニの夜勤をしていました
>前にバイトしてたところの店長が、辞めた月までの僕の税金申告をしないほうがいい
>ということだったので申告をしてないのですが

市民税課にはこれをそのまんま説明すれば良し。
635マジスレ希望です:03/06/30 23:00 ID:hPZAuJ16
>634
このまま説明したら税金多くとられませんか?
>632
くる。というか、払わないと車検が通らない。
637名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/01 07:24 ID:SRfDyU/c
正しく説明すれば正しい金額の税金になるだけだ。(マジレす)
638名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/01 11:43 ID:EvxRy8Tt
公務員と会計士どっち目指した方がよいでつか?
639名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/01 12:17 ID:qNu7sR1F
保険税の所得割の
公的年金の控除額っていくらですか?
640所得税・・・:03/07/01 13:24 ID:c+1ZpCeV
私立大学に通う20才の大学生ですが、コンビニでアルバイトを始めました。
コンビニのほかに家庭教師を一人受け持っています。

コンビニの収入は今のシフトを貫いていけば年収170万近くになってしまいます。
一方家庭教師は年収12万程度です。

所得税はかかりますか?
またかかるとしたら上の収入の場合どのくらいかかるのですか?

色々なサイトを見てきたのですが、さっぱり・・・(^^;

あと、例えばですが上のコンビニの収入が
7イレブンからの収入が85万。
ローソンからの収入が85万。
という様にバイト先を分散しても意味無いんですか?

質問ばかりですが宜しくお願いします。
641名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/01 13:28 ID:62ZgX+oF
642名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/01 17:15 ID:jbhphAae
青色専従者の納税について質問です。

ぼくは自営業なんですけど、かみさんを青色専従者にしています。
先日、青色専従者の上半期の納税を申告してきました。

申告用紙を紛失してしまって、税務署で申告用紙をもらって記入しました。

名前記入欄に、自分の名前を書いてしまいました。
ここってもしかして、青色専従者の名前を書くのでしょうか?

この場合、申告の修正は必要でしょうか?
また申告の修正は簡単に出来ますか?

よろしくお願いいたします。
なにを言っているのかよくわからない。
たぶん、源泉税のことだとおもうが。いったい?
源泉税の納付書は申告書とはいわないしなー。
644名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/07/01 20:17 ID:GXMRiDyS
「更正の請求」をした場合、認められるまで、時間がかかるものですか?
3分の1程度にしてもらおうと考えてるのですが。
>640
給与の収入が103万以上になれば所得税はかかる。
が、大学生なら在学証明を添えて確定申告すれば130万までは課税されない。

年収182万だと、所得税はざっと見積もって6万くらい。
バイト先を分散させても意味無し。収入は合算だから。

>642
源泉の納特の納付書のことだと思うが
記入するのはあなたの名前でいいですよ。

>644
期間はケースバイケース。
>640
追加。ただし月々の給与が8万7千円を超えると
とりあえず源泉税が引かれるので、年末調整か確定申告で精算する。
>623
賞与も給料と同じ保険料率になったんですねぇ。
ウチはロクに賞与の出ない会社なんで全く気付かなかったですよ。
ちなみに詳細はこちらです。↓
http://www.sia.go.jp/info/topics/topics12.htm
648642:03/07/02 09:08 ID:Z4+hD4s/
>>643
>>645

ありがとうございました。
昨日、家に戻って確認したら、ご指摘どおり源泉税のことでした。

氏名記入欄の名前は、青色専従者名ではなく、個人事業主名でいいのですね。

ありがとうございました。
649名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/02 20:05 ID:JfFnRyHh
 どなたか、教えてください!

 配偶者控除のことですが、

 収入が年間103万あり、年金保険を年間36万もら
っている場合、税金額はいくらになるのでしょうか?
 因みに年金保険に課税される雑所得の所得金額は
「82,800円」になります。

 もうひとつ教えていただきたいのですけど、

 年間収入が103万、年金保険年間36万受け取る
と、夫の扶養から外れてしまうのでしょうか?

 どうぞ、よろしくおねがいします!
650名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/02 20:09 ID:JfFnRyHh
 すみません。追加で最後にもう1つ教えて
ください。
 年金保険などの1月に発行される所得証明書は、
夫の年末調整に前もって組み込めるのでしょうか?
組み込めるとしたらどのようにしたらよいので
しょうか?
 もうひとつ、もうひとつと、しつこく質問してすみ
ませんでした。ご享受のほどよろしくおねがいします。
 
651名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/02 21:20 ID:Rgd7dM7I
住民税の時効ってありますか?
652:03/07/03 06:35 ID:ftNK+w58
質問です.
「相続時精算課税制度(生前贈与)」で,親から資金援助を受け
住宅ローンを繰り上げ返済したいと考えています.
税務署への手続きはどのように行えば良いでしょうか?

国税庁のページで検索してみましたが,該当する情報が得られま
せんでした.もし,該当する情報の場所をご存じでしたら,教え
て下さい.
質問ですが
会長宅の庭木を会社敷地に移植しました。
移植の費用が50万程係りました。
会長には何も支払してません。(邪魔になった為らしいので)
今の所、雑費で処理されようとしてますが
問題はありませんか?
固定資産計上しなくても平気でしょうか?
654名無しさん:03/07/03 15:33 ID:K4yz0biF
自分の持ち物の移設ならともかく、
会長の持ち物を会社の持ち物にするための費用だから
取得費にしてくれ
655名無しさん:03/07/03 15:34 ID:K4yz0biF
資産計上
656名無しさん:03/07/03 15:42 ID:K4yz0biF
資産計上

自分の持ち物の移植ならともかく、
会長の持ち物を取得するための移植だからね
>>654,655 K4yz0biFさん
レスどうもです。
移植代を資産として計上すれば宜しいのでしょうか?
構築物/現金 みたいな仕訳でいいのですか。
資産ではやはり20年の償却になりますよね?...
658名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/04 09:25 ID:r4POEibI
取得費 移植代で、松+移植代を資産計上
すなわち
松+移植代   /   現金
償却は業種によって可能かもしれないで
よろしいですか
659かに:03/07/04 13:10 ID:WjuzC9Hp
住民税の税率は区によって違うのでしょうか?課税対象額も扶養人数等もさほど変わっていないが、以前住んでいた区と今住んでいる区のと倍くらい違っていますが、何故なのでしょうか?東京都の中で一番高いのは何区で、一番安いのは何区でしょうか?税率は下がりませんか?
660hanako:03/07/04 13:18 ID:WjuzC9Hp
固定資産税や住民税、所得税を払うのは馬鹿らしいと言っているある会社の社長が、個人の所得にしないため、生活費や飲み食い、旅行を会社の経費で賄ったりして、給与という明白な経費にせず真の個人所得が不明な場合は脱税になりますか?
税務調査がそろそろ来そうなら、お土産代わりに一発費用処理しておく
というのも一つのアイディア鴨ね
>>640
家庭教師の仕事は、通常給与所得にならないので雑所得になります。
また、バイトでは>>645の通りですが、確定申告すれば親の扶養家族から
離れてしまうので、気をつけてください。

確定申告するのはやめたほうがいい。(バレやすい)
年末調整で勤労学生としたほうがいい。(バレにくい?)
663名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/04 23:32 ID:z/3i6pUg
当社では多忙のため、3ヶ月間プログラマーを雇うことにしました。
期間の延長・短縮も考えられます。
賃金は時給で計算して支払います。
社員扱いにして社保に加入させるつもりはありません。

この場合、業務請負契約を結び源泉10%を引き、外注費として計上すべきでしょうか。
それとも乙欄にでもして、源泉票を出してあげた方が親切でしょうか。
664名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/04 23:34 ID:Oy1b8J2F
パート主婦です。
今月からはじめたパート先の会社なんですが、交通費は会社側が
回数券で支給したことするということで回数券分の交通費を手渡し明細書
なしで渡されました。
これは会社側が税金申告するときに、パートに1回ごとの交通費を渡してる
ふりをして差額を脱税?してるのでしょうか?
>664
たぶんしてない
そんなことしても額がしれてるし
多くの人を巻き込む脱税はバレやすい
>663
同時に他で働いてなければ扶養控除等申告書を書かせて
甲欄で源泉徴収票を出すのが一番親切だし、
法律もそうすることになっている
>660
なる
ならないかもしれないと思う理由がききたい
668名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/05 01:13 ID:qsc1sxbH
恥に対する罪悪感は強いが悪に対する罪悪感は薄いらしい。
そんな香具師らがアイクラ税理士。
319 :アイクラ税理士研究会 :03/06/22 21:38 ID:f1wBed6I
1.アイクラ税理士は院批判が得意
2.アイクラ税理士と公正取引委員会の確執
3.アイクラ税理士の巣窟はここだ!
4.大損!クライアント怒り心頭!アイクラ税理士の醜態
5.驚きのアイクラ税理士申告書!損!損!損!
6.アイクラ税理士と甘え
7.アイクラ税理士覆面座談会
8.アイクラ税理士とつるむ悪い人々
9.政治献金とアイクラ税理士
10.税理士法改正はアイクラ税理士の妄想実現
11.アイクラブランドの確立と衰退
12.アイクラ税理士損した集 法人税
13.〃           所得税
14.〃           相続税
15.〃           消費税
16.税理士試験じゃ全然ダメダメ
17.アイデンティティを確立したトップ税理士たち
18アイクラ税理士と学歴コンプレックス
19.町のアイクラ税理士
20.アイクラ税理士の群像と未来 
669名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/05 01:14 ID:qsc1sxbH

        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ三ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"  
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    / < 
          :,.ヽ, 、  = = =      ,/   |  アイクラ税理士はダメよ 
         ゙ヾ:; ゝ...         .ノ     | 
           ゙ヽ:;,_    ,.-''       \_______
          _____.ノ       (⌒)       
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐  
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| 
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ 
       レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′

>659
住民税の税率はどこの区も同じ
住民税は前年の所得にかかるので
途中から働き出した年の翌年などは少なくなる
いずれにしても納税通知書をもらってるはずだから、
見比べてみればはっきりする
>658
償却は業種に関係なくできる(事業に必要なら)
法定耐用年数は貸付業用なら2年、その他は15年
>652
まだ詳しいこと(申告用紙など)はきまってないと思う
事前に税務署に届け出るような制度ではないので
今からあせることはない
申告期限は来年の3月15日
>670
でも均等割りは自治体の人口によって違うぞ。
>651
時効は5年だけど、督促状に時効の中断の効果があるから
事実上は時効にならない
>649
>年間収入が103万、年金保険年間36万受け取る
ようするに、給与所得38万、雑所得8.28万で合計所得 46.28万
基礎控除のみなら自分の所得税と住民税がだいたい1万くらい

46.28万 はもちろん38万を超えているので
配偶者控除はなし(扶養から外れる)だけど、配偶者特別控除を
受けられるので年金をもらわない方がいいということにはならない

年金の所得が年末調整するときに分かっているのなら、
年末調整の紙の配偶者の合計所得欄に書いて(この場合46.28万)
配偶者特別控除を計算して会社に提出すればいい
676たつ:03/07/05 04:23 ID:klWCUPj/
税理士受験生かわいいのはTAC水道橋, それとも大原水道橋
677名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/05 04:31 ID:vLlLM8JU
移動してきました。

売り上げ0のペーパーカンパニーなら
税理士頼まなくても自分で会計、税務できますか?




678名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/05 16:27 ID:NzD2arfc
領収書の宛名が個人宛だと、法人税の申告の際、
会社の経費として計上できないんでしょうか。
教えて下さい。
679名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/05 16:37 ID:TqLLrwD6
>>678
心配なら、横や枠外に会社の名前を無理やり書きたせば? ダメ?
680 :03/07/05 16:56 ID:NB3NbvIc
計算機にある、「ce」って、どういうスペル、文字の略で、ceなのですか?
おしえてください。
681名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/05 17:15 ID:l1vUlHXb
>>680
クリア エントリー
clear entry


682 :03/07/05 17:20 ID:NB3NbvIc
>>681
・゚・(つД`)・゚・
>>682
なんでないてるの? clear entryで合ってるとおもうよ。少なくともシャープでは。
>673
最大でも年間1000円しか違わないから、
659のケースにはあてはまらないと思われ。
685:03/07/06 00:26 ID:lnAcO3Og
>>672
ありがとうございました.
来年のことだけれども,今からどうするか
考えておきたかったものですから.

686名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/06 09:43 ID:7xL5H3Mm
私は会社勤めのサラリーマンなのですが、今度60万円のアルバイトを
することになりました。税金をどう処理して良いかわからず困っています。
カミさんに、アルバイトの金額知られたくないのですが
どうすれば、ばれずにすむでしょうか?
また、クライアントから税務上問題があれば業務委託という
かたちにもできるといわれたのですが、意味がよくわかりませんでした。
親切な方教えてください。
687名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/06 11:19 ID:o2814KOD
688東大卒エリートリーマン ◆z5I0zU9D8I :03/07/06 11:47 ID:s+KTyLsW
>>686
>税金をどう処理して良いかわからず困っています。

税金をきちん払うためにはどう処理したら良いのかという質問か?
それなら簡単。確定申告すればいい。

>カミさんに、アルバイトの金額知られたくないのですが

振込みじゃなく直接もらえば?

>クライアントから税務上問題があれば業務委託という

給与の支払いじゃなく業務委託で支払う形にするということだろ?
給与として扱うと会社で源泉されるだろ。
業務委託だとおまえが納付しなけりゃならん。

全体的におまえがどうしたいのか、質問の意図が良くわからん。
689686:03/07/06 15:40 ID:7xL5H3Mm
失礼しました。上手く意図が伝えられませんでした。
えっと、税金はもちろんきちんと支払うつもりですが、
確定申告した後に、年収が60万増えたことを妻にばれたくないということです。
振り込み、手渡しどちらでもらうにしろ、源泉徴収票などで60万増えたことが
ばれるのではないかと恐れています。
690686:03/07/06 18:03 ID:7xL5H3Mm
ついでに伺いたいのですが、60万円程度の収入でも(源泉徴収されずにそのままもらうとして)、
税務署にばれるものでしょうか??
>689-690
業務委託なら個人事業主扱いだから、源泉票ではなく、支払調書が発行されます。
それが税務署に廻るので、税務署には当然バレます。

妻にはその支払調書と確定申告書を見せなければバレません。
692名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/06 19:35 ID:g+XJYP0z
発生主義で認識された発生費用のうち、
費用収益対応の原則の適用を受けて当期の費用とならない発生費用があるんですよね?
もしあるのなら、その具体例を教えて下さい

僕は費用収益対応の原則が何のためにあるのかわかりません
693名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/06 20:27 ID:G/SFzOA3
↑解決したんでいいです
>689
どちらにせよ、年調しなかった時点で妻にはバレるのでは?
確定申告する理由を聞かれたらどう答えるつもりですか?
695名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/06 20:58 ID:PJHBgTAS
教えて下さい。ゲームセンター(と言っても大人向け)で客への食事を無料サービスしています。時にこの食事を外から取る時があります。これは帳簿上は何費になるんでしょう?よろしくお願いします。
696名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/06 21:08 ID:5cydiqZ0
売上原価
697税金って。。。:03/07/06 21:49 ID:t+B5vIU0
教えてください。

日本の銀行から、10000ドル(120円/ドル)を海外の証券会社に
送金して運用しました。
しかし、運用が失敗し、10000ドルが7000ドルになってしまいました。
しかも、ドルのレートは100円/ドルになってしまいました。

@損失は雑所得として差し引きできるのでしょうか?
Aそのときの計算方法は、120円×3000ドル=36万
 それとも、100円×3000ドル=30万?

よろしくお願いします。
>695
「サービス費」という勘定科目を作るのが一般的
699名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/06 23:39 ID:WQ/1664y
>697
何に運用したの?
700名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/07 03:13 ID:YHbL8A+Y
>>677
何かまずい事聞きましたか?
701:03/07/07 07:03 ID:eQ2g4ta1
>>697
 為替差損益で計上すればいいのでは?
 レートは計算した時点のレートで差額を為替差損益
で仕訳するけど...
702689:03/07/07 11:40 ID:HwVSZ/KZ
やっぱり妻にばれずにってのは無理ですかね。
確定申告などを自分で行って、なるべくばれない努力をしなくてはいけないのでしょうか・・・。
703名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/07 15:22 ID:nK2YDX8H
消費税の総額表示義務化で、
今まで「希望小売価格:1万円(税別)」だったのを、
「10,500円(本体価格10,000円、消費税等500円)」等にするのはいいのですが、
今まで「希望小売価格」だった部分はどう言い換えたらいいもんでしょうか?
704冫、):03/07/07 16:26 ID:OBflWK9a
冫、)
705名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/07 18:17 ID:iB1R6tJE
「10,500円(希望小売価格10,000円、消費税等500円)」 で良いだろ   
>>702
その通り
確定申告のやり方が分からなければ、確定申告期間内に税務署行け


奥さん怖いの(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
707税金って。。。:03/07/07 20:58 ID:PkSx5WGt
>699
>何に運用したの?
まだ、運用はしてなくて、今週からやる予定です。。
最悪の事態を考えて・・・・。

>701
>為替差損益で計上すればいいのでは?
>レートは計算した時点のレートで差額を為替差損益
>で仕訳するけど...

7000ドルについては、そのまま保持すると考えると
為替差損益は、実際には取引を行わないのですが
120円/ドル×3000ドル−100円/ドル×0ドル
となって
36万の損益となるのかな?
>>703
価格10,500円でOK!
しかし、最悪の法律だな(藁
709708:03/07/07 21:07 ID:CR9ws7pe
書き忘れますた。
消費税は総額表示にかわります。
710708:03/07/07 21:17 ID:CR9ws7pe
>>709は無視でおながい。>>703で書き込んでましたね(w
で、消費税の内訳表示の義務もなくなったよ。
ちなみに
価格の表示は
10,500円(うち消費税500円)
10,500円(消費税込)
10,500円←(書込み無し)
どれでもOK
個人プログラマ。
新しい契約先が、作業料の振込口座にうるさい。
○○銀行××支店に新しく口座作れと。そこじゃなきゃ振り込まないと。
口座作るなら作るでいいんだけど、
ある年から取引銀行が突然増えたりすると、税務署に怪しまれて、
痛くもない腹を探られたりしない? それが心配。
>711
そんなことはないから安心すれ
713名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/08 01:23 ID:Ki8iL3+Q
教えてください。相続が発生し、少しですが庭と書画骨董があり、念のため専門家に評価してもらいたいのですが、専門家はどうやって探せばいいのでしょうか?
714名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/08 16:57 ID:MJYZ6KrH
お尋ねします。
相続で名義変更した場合は、例えば金融機関などから税務署へ
報告されるのでしょうか。
715名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/08 16:57 ID:GaIoWA/y
綺麗なお姉さんの○○○は好きですか!?
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
消費税の控除税額について分からない事があるのですが
「課税売上と非課税売上の両方に共通する消費税額」
って具体的にどういう事でしょうか?
土地や住宅の貸付等は非課税でそれ以外は課税対象ってことですよね?
それらの中間(?)ってあるんですか?
717名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/09 21:31 ID:lUFTOFvM
(^-^*)/コンニチワ!なつきです★
今アメリカにいるんだケド、こんなバイト始めちゃったの(*v_v)
なつきと一緒にらぶらぶなコトしよっエヘ(*^^)'-'*)ウフ
なつきに会いに来てくれたら、7日間会費無料+10分無料なのだ★
なつきの恥ずかしいトコ全部見せちゃうよ(/o\*) イヤン♪
二人っきりでいーっぱい楽しいことしようね(゚∇^*) ★
今だったら10分無料で遊べるよぉ〜☆
じゃ、なつきに会いに来てねっ(/*⌒-⌒)o 待ってるよぉ〜
http://www.gals-cafe.com
☆  ☆  ☆  ☆  ☆
718>714:03/07/09 22:07 ID:4VlkDXWR
逆では?
719名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/09 22:11 ID:aM8yJvvi
簿記4級の参考書って少ないんですが、なぜでしょうか?
3級のはたくさんあるのに。みなさん受けるなら3級からなのでしょうか?
720>:03/07/09 22:19 ID:4VlkDXWR
>713
会計事務所に頼みなさい
奴らが測って鑑定屋さん見つけてくれます
721_:03/07/09 22:20 ID:2wToL0xL
722名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/09 23:02 ID:FPYNNA67
控除税額だから仕入れに関してだよ
貸付は売上
共通してようするものについてはその事業者が課税売上と非課税売上が
ある場合に、課税対象となる仕入れのうちどちらの売上にかかった経費か
わからないものなどが共通として分類
例えば水道光熱費など

723名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/09 23:09 ID:kLd5P4ZN
家賃10万円で保証金100万の場合の賃貸借契約書では
10万円以下の200円でなく100万以上の2000円
に印紙はなるのですか?
724無料動画直リン:03/07/09 23:10 ID:s4QtOFFe
>723
賃貸借契約に印紙税はかからない

その場合、印紙がいるとしたら
保証金100万の預り証(受領証)を
発行したときに200円の印紙を貼る
726名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/10 03:25 ID:NINpiFku
>>677
誰か…。
727名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/10 07:56 ID:2jYgdFkz
>>677
できるよ。めんどくさいけど
728名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/10 09:20 ID:u6aPA0CQ
当方無職主婦ですが、株の売買益があります。
特定口座を作っていないので年度末に確定申告へ行きますが、
利益によってどのくらい税金が変わるのか調べようと思ってます。
この場合、パート労働で収入を得た主婦と同様と考えていいですか?
(パート主婦の例だとネットに分かりやすい例がたくさん出てるので)
そして申告額は、売買益−売買手数料+配当金でOKですか?
よろしくお願いしまつ。
729名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/10 10:40 ID:zXVpP/Wd
>>719
結構売ってると思うが。
4級は近々廃止が囁かれてるし持ってても意味ないと思うぞ。
730716:03/07/10 16:21 ID:QVPIbzZ2
>>722
なるほど…。
確かに課税の物と非課税の物を一緒に売ってる場合、
直接売るために仕入れる商品そのもの以外にも
必要経費ってありますね。それが共通する物ですか。
参考になりました。有難うございました。
731名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/10 18:41 ID:9i+pDAiH
会計事務所って税理士や公認会計士じゃなくて無資格でも開業出来るんですか?
ある会計事務所(おそらく法人?)は多分有資格者はいませんが
732名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/10 20:15 ID:i6VwRfmu
age
>731
法律上、会計士業務や税理士業務ををまったく行わないのなら
開業は可能かと。でも、それでは無意味だと思いますが。
登録者がいないのは、それは「会計事務所」の帳簿入力代行
法人ではないからかなぁ
>>731
だめだよ。
2/5人前とかいう税理士受験生がもぐりの税理士行為やってるけど犯罪だよ。
735731:03/07/10 20:57 ID:i6VwRfmu
多分733の通りです。はんこは外部の税理士のものみたいです。
>728
「103万までの収入なら配偶者控除が使える」とは思わないようにね。
737名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/10 23:09 ID:i2fhWohR
↓の議案番号17 マジで衆参両院通過。法案成立しちまったよ。
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_gian.htm529

>529:寡フ控除について :03/06/15 00:07 ID:pauQa3G5
>性同一性障害法案を了承
>自民党法務部会は10日、性同一性障害を持つ人の戸籍の性別変更を可能にする
>「性同一性障害者の性別の取り扱いの特例に関する法律案要綱」を了承した。
>党内手続きを経た上で今国会に提出、会期中の成立を目指す。
> http://www.sankei.co.jp/news/030610/0610sei056.htm
>男女差別法として有名な寡フ控除。夫と婦では税負担が違います。 
>ところで性転換後に結婚した奴が相手と死に別れたら、寡婦?それとも寡夫?

> 530 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/06/15 00:12 ID:ei0h+8hp
> >529
> バカじゃねえの?
738728:03/07/11 01:29 ID:1rCz0Lh6
>>736レスありがとうです。
>「103万までの収入なら配偶者控除が使える」とは思わないようにね。
とは、来年から配偶者特別控除が廃止される点に関してのご注意であってますか?
前に新聞か何かで読んだのですが、詳細を再確認してみたいと思います。

その点に留意するとして、パート主婦と同じと考えて良いのでしょうか。
それとも「給与」ではないので、別の計算方法が適用されるのでしょうか。
証券会社への売買手数料も年間にするとそこそこの金額になるので、
これは申告額から引くことができるのかも気になるところです。
739名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/11 02:32 ID:r4sKTC61
>>727
有難うございます。
お金の動きがなくても難しいのか…。
>それとも「給与」ではないので、別の計算方法が適用されるのでしょうか。

そういうことでつ。
これだけじゃあまりにそっけないので追加。

専業主婦の旦那は「配偶者控除」+「配偶者特別控除」で76万が控除されますが、
それとはまた別の話。

妻の「株の売却額−購入額−手数料」が年間で38万を超えたら
旦那は配偶者特別控除はおろか配偶者控除もゼロ。
742728:03/07/12 04:45 ID:j6ypax15
>>740-741
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
先月からの爆騰でもう超えますた。
しかもttp://www.taxanser.nta.go.jp/1190.htmに
(注)次のものは配偶者控除が受けられるかどうか判定するときの合計所得金額から除かれます。


(3)源泉徴収選択口座内の株式等の譲渡による所得で、確定申告をしないこととしたもの
って書いてあった。。。
特定口座へ入れておけば無職主婦のままでいられたのかヽ(`Д´)ノウワァーン
743728:03/07/12 05:34 ID:j6ypax15
そそうすると、ちなみに昨日の時点で売却益83マソぐらい(これ以上は特定口座で管理)、
控除してもらえそうな生命保険は年間12マソ。
株譲渡(売却)自体への税金(10%)は除いて考えるとして、来年は
私→住民税、国民健康保険料、国民年金を払う
夫→住民税、所得税、健康保険料、厚生年金の増額
になるんでしょうか。
ざっと考えて(夫の年収は500マソぐらい)どのくらい増税されるのでしょうか。
私の国民年金だけでも16万ぐらいかかるし…

・・・うかつですた(;ω;)
損きりしたらどっちみち確定申告に行くしと思って
特にメリットを感じなかった特定口座は放置してました。あうあうあ。。。
744山崎 渉:03/07/12 11:19 ID:yOmx72kU

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
>743
これから損して、利益を38万以内に抑えればいいんでねーのw

あなたの場合、旦那の配偶者をはずれても
旦那の負担が増えるのはとりあえず所得税で12万くらい。
住民税は計算式が今手元にないのでわからん。
社会保険は、旦那の給料だけで算定されるので変わらない。
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩ >>744
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /
747名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/13 00:03 ID:K3DCmXNz
すいません 質問です。僕は先日まで、風俗に勤めていて、今回、普通の会社に
就職が、決まった者です
前職は、社会保険とかは、完備していませんでした。本当は、2年間、風俗にいたのを
実家の家業を、手伝ってることにして、昨日、内定もらいました。僕も、源泉徴収もってこい
と、言われますよね。。。。。実家では、源泉徴収なんてでません・・・・どうしょう????
748名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/13 00:08 ID:pkLd3CpS
火事手伝いでしたので厳選されてませんって言えばいいだけ。
その会社があなたの家業の事務手続に文句は言えないよ。
厳選されてたら年末調整で使うのでそう言ってるだけですわい。
749名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/13 00:11 ID:K3DCmXNz
>>748
アリガトン。
これから個人会社を設立します。
現在、個人リースで車を所持していますが
設立後、個人リースでも経費でおちますか?
>750
その会社の収益を上げるために使ったお金なら経費
名義は関係ない
752名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/13 15:33 ID:SWVT/wz/
サラリーマンですが、副業で雑所得が200万程度になりました。
(すべて個人間の取引での利益です)
そのため来年は確定申告しようと思っています。
このときに、副業を会社にばれたくないので、「普通徴収」を選択するつもりです。
これで会社側には副業はばれないと思っているのですが、社会保険料や年金額の変化は起こるのでしょうか?
変化したらばれてしまうので心配しています。
もしご存じの方がいらっしゃれば教えて頂けませんでしょうか?
753_:03/07/13 15:44 ID:9OmGSTZJ
>752
変化しないから安心して確定申告すれ
755752:03/07/13 17:18 ID:szY58Tg7
>>754
そうですか。安心しました。
ありがとうございます。
756名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/13 17:23 ID:jcfqp/9y
ものすごく、恥ずかしい質問なのですが、
個人事業主の開業届けを出して2年以上たちます。
納税はおろか、申告もしてません。
恐ろしくて仕方ありません。
どうなってしまうんでしょうか?

ちなみに、収入は、
1年目:350万
2年目:800万
です。

判決をお願いします。
>756
税務署にチクられる前に自主的に申告して納税すれ。
そしたら大したお咎めはないよ。
758名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/13 18:00 ID:jcfqp/9y
ありがとうございます。
少し、安心できました。
とりあえず、弥生会計の入力、頑張ることにします。
現金等価物 と 現金同等物 は同じものですか?
760名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/13 18:30 ID:NmbDGZsU
>>759
違う。
761名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/13 19:00 ID:3I3DL9mI
相続税のことをここで聞くのは、激しく板違いなんでしょうか?
>>760
どう違うのでしょうか?
>>762
現金等価物の方が対象となる範囲が広い。
現金同等物は現金等価物の一部。
例えば売掛金は現金等価物になるが現金同等物ではない。
>>763
ありがとうございます。
>>761
なんでつか?
766752:03/07/13 23:26 ID:szY58Tg7
すいません、追加質問なのですが、どうしてサラリーマンの副業の雑所得は
年金額や健康保険料に影響ないのでしょうか?
確定申告の際に、不足分も支払うと考えて良いのでしょうか?
767名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/13 23:26 ID:lUCqa562
◎無修正画像をご覧下さい◎2日間無料です◎
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
>766
サラリーマンは給料を基準に健保や年金を会社から天引きされる
給与以外の所得を会社に教えるような制度ができるわけない
給料以外は保険料に影響ないから確定申告して
税金を追加で払っても保険料を追加で払うことはない
>766
追加で答えるけど
あなたが国民健康保険だったら雑所得の分も増加しますけどね。
企業の社会保険とは算定の基準が違うので。
>>765
税理士さんに質問スレ。パート2
スレにて質問したんですが、放置されていたので、
もしかして…と思いまして。
今見てきたら、ありがたいことにご教示を頂いておりました。
見てみると、
あまり膨大な遺産を引き継ぐわけではないので、安心かなと思いました。
でも、何人かで相続すると違ってくるみたいですね。
兄弟がいないので、ちと不安になったのですが。
771728:03/07/14 03:24 ID:NBEsjLJ9
>>745
そっか!これから損すればいいんだ!!・・・ってオイ(w
いや、レス本当にありがとう。
もうしでかしてしまった事なので来年は払うしかなさそうですね。
利益の半分くらいもっていかれると思うとすごく鬱ですが、
早い段階で気付いたのでこれだけでも良しとしまつ。

なんか控除してもらえそうな項目を調べたんですけど、
健康優良主婦なので医療費なんてかかったことないし、
余分な税金払うくらいなら寄付でもしようかと考えたけど金額(控除額)的に意味ないし、
もう残された手段は障害(以下略
772どこかのあほ:03/07/14 06:54 ID:sKYDjKE+

公認会計士を通信で勉強したいと思ってますが
おすすめの学校はどこでしょうか?

773論文作成中:03/07/14 10:50 ID:JfGAX2Yh
今話題になっている?銀行の繰延税金資産は「貸付金の有税償却」分の計上ですか?私は
法人税法の「繰越欠損金」に係るものだと思っていたのですが、テレビや新聞の解説では
そうなっていません。

会計士の先生、どっちが正しいのでしょうか?教えてくだされば有り難いです。
774( ´∀`)さん:03/07/14 12:22 ID:g13mijWT
 ∧_∧
_( ´∀`) <繰延資産の内訳は有価証券報告書で開示されとるよ。
        買ってくるなりEDINETで調べりゃ源泉はわかる。>>773
        
775名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/14 17:18 ID:R3likIDK
確定申告書Bしか見たことが無いのですが、
今年は給与収入があるので、給与控除の65万を…と思い去年までの確定申告書をみたとこ、
給与控除の欄がありませんでした。
来年は確定申告書Aで確定申告しないと、65万の控除は使えないということなのでしょうか?
恥ずかしい質問ですみません。
776_:03/07/14 17:25 ID:GAv/P4Gx
777名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/14 17:25 ID:Wn/rlL5Q
>>775
Bで十分可能だと思うが
778775:03/07/14 17:40 ID:R3likIDK
>777
国税庁のページも見たのですが、
自分に当てはまるケースがなくて、書き方がわかりません…
給与は65万以下なのですが、65万以下の場合は元から書かなくていいのでしょうか?
779名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/14 17:41 ID:Wn/rlL5Q
>>778
たとえば50万円なら、「カ」欄に「500000」、「6」欄に「0」。
780???:03/07/14 17:43 ID:9SQNAzOP
>777
有り難うございます!
手引きを捨ててしまったので、さっぱり謎でした。
これですっきりしました。
782775:03/07/14 17:48 ID:R3likIDK
あっ、もう一つ、良いでしょうか?
給与が65万以下の場合でも、確定申告書に調書は貼り付けるのでしょうか?
783名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/14 17:53 ID:Wn/rlL5Q
>>782
確定申告自体を行うからには、給与所得を申告する必要がある
だろうし、であれば、源泉徴収票の添付も必要。
「所得の内訳」欄の記載もね
784752,766:03/07/14 21:25 ID:YWtRHy/I
>768,769
保険と年金は給料でしか金額決まらないのですか。
知りませんでした。
お教え頂きありがとうございます!
785名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/14 21:54 ID:x2cfjTU6
2年間、勤務していたところを辞めて、
今年の4月から大学院生となりました。
実家のある市から、国民年金の手続きをするように通知がきましたが、
住民票は別の市にあります。
実家のある市で手続きをすべきなのでしょうか。

それから、年金を払いはじめたのが30歳からなんですが、
国民年金って、払っていった方が良いのでしょうか。
義務と言われてるけど、なんとなくメリットないような…。
786名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/15 00:01 ID:PKNpwXuG
とある宗教法人の資産関係を知りたいんですがどこぞやの省庁に報告義務があるらしいのですが
それは何処の省庁でしょうか?あと一般人でも閲覧できるんでしょうか?あるいは信者なら閲覧可能
なんでしょうか?
787名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/15 00:24 ID:tM+fHzqe
来年大学に入学するつもりの人間です。
公認会計士になるには入学後すぐに公認会計士の予備校に通うのか
それとも一年くらいは基礎を独学で学んだ上で通うのがいいのかア
ドバイス下さい。
なんでまた会計士?
試験制度も変わるし・・・
そこそこの大学ならしっかり勉強して
推薦とかゼミとかで就職決めましょう
789名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/15 00:36 ID:tM+fHzqe
>>788
確かに試験制度も代わり受験者の定員も増加することで
会計士の待遇がよくなくなりそうだという見方もあるよ
うなので会計士はお勧めではないという考えもあるよう
ですね。

 ですが、私は田舎出身なので田舎なら定員が増えたあと
でも会計士という資格は通用するのではないかと考えてな
りたいと思ったのですが、増加すると地方でも会計士の仕
事はあまり報われないものになるのでしょうか?
>>789
もうちょっと、頭の中で文章を整理した上で
書くクセをつけたほうがいいのではないかと思った。

で、788の言うことも正論だけど、ひとまずそれは置いといて
787へのアドバイスは、まず簿記を取れ。独学でいいから。
会計士を目指すぐらいなら、2級までは簡単に受からなきゃ向いてない。
791名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/15 03:37 ID:ZjEtnfNo
消費税って、我々・最終消費者だけが支払ってるんですか?

それとも、例えば製造業で言うと、製品の原料の取引の段階でも毎回毎回支払ってるんですか?
792名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/15 06:32 ID:1wPdjLMB
市民税、都民税申告書というのが市役所から送られてきました。
期限が切れたのですが、さらに期限を設けて送ってきました。

これを送らないままでいると、なにか拘束力を持ったことをしてくるでしょうか?

「官庁や金融機関などの諸手続きに必要な課税・非課税証明書の交付が受けられない
ことがあります。国民健康保険税の軽減、就学援助費の審査などができない
場合がありますので必ず申告してください」
とあります。上記のことは具体的にどういうことなんでしょう?
ことがあります・・・とかあいまいなので余計に分かりづらいです。

ちなみに、これは確定申告というのとは違うのでしょうか?
一度3月17日に締め切られております。
もし還付してもらえたとしても、もう遅いのかな?
793名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/15 09:29 ID:boK3h3eK
>>791
消費者だけが「負担」します。
業者も取引の際に一応消費税を払いますがそれは
消費税の申告をすることにより戻ってきますので懐が痛みません。
なお、悪名高い「免税業者」は申告をしないので戻すことができません。
794山崎 渉:03/07/15 12:55 ID:JMDQBG26

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
795名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/15 17:15 ID:boK3h3eK
山崎のせいでものすごい下にあるのでage
お尋ねいたします。

風俗嬢は税金を納めていないとはよく言われる話ですが、本当なんでしょうか。
本当だとしたら、なぜ税務署は動かないんでしょうか。
797名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/15 18:03 ID:9/IpCbxs
>>796
費用対効果
バックレられたりするから手がかかる
もしかしたらトラブルに巻き込まれたくないからかもね
798名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/15 18:43 ID:wRj5dt7w
>>796
風俗嬢のバックには警察がついているから。
799名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/16 05:39 ID:AUGnR5Mo
ここで質問していいのかわかりませんが
賞与(ウチの会社は年3回)の合計が約150万(手取り)だったんですが
税金引かれる前の金額っていくらぐらいになりますか?
明細書がないもので・・・
>>799
ここで質問するのはイクナイ。
御社の事務方の相談しる!
>796
バー.キャバレー等のホステス.バンケットホステス.コンパニオン
などに該当するとなれば報酬料金等と言うことになり
支払者側に源泉徴収の義務が発生することになり
税務署の調査が仮に有るとすれば店にいくのかな
源泉徴収を店側が怠っていたとしても実際に納付スルのは店側の
義務、あとは本人から徴収できるかどうかは店次第
こんなんで どうでしょうか・・・
802796:03/07/16 17:49 ID:Hc5L6QxL
>>797さん、>>798さん、>>801さん、お答えありがとうございました。
803名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/16 19:29 ID:jugtShG4
>796
そんなこと考えるなら、援助してる女子中高大生、ちくれ。
本人からはもちろん、親の扶養からも外れるはずだから、親からも税金取れる。
って、考えたら、援助してるヤシは家族ぐるみで脱税しまくりだな。
804名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/16 22:39 ID:bYd8XUYt
市県民税についてお尋ねします
サラリーマン等給与所得者は所得が
事業所→税務署→市役所の順に通知されると思いますが
複数のアルバイトでひとつひとつは非課税の範囲以内の所得でも
合計すると所得が課税金額になるケースでは
いつどこで名寄せされるのでしょうか?
本来確定申告が必要と思いますがしていません
>804
君程度の給与なら税務署には行きません。
が、市役所は全部把握してます。
806名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/17 00:00 ID:HQYrwKAv
>>805
ありがとうございます
じつは市役所から14年度の収入状況が不明との理由で
市県民税申告書というのが郵送されてきました
添付書類として確定申告書の控えの写し等とありました
推測するに市役所は把握出来ていないと思うのですが
807名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/17 00:29 ID:WKAJTOI5
>>806
バレてるよ。
最近厳しくなってきてるからね。
808名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/17 02:45 ID:kwbaAuGq
標準原価計算の差異についてお聞きしたいんですが、
原料の歩留差異と配合差異で価格要因での出し方と数量要因での出し方で
結果が同じになるのはどうしてですか?

809名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/17 12:49 ID:mGIUDCPk
質問です 今年から自営業になりまして税金のことが
いまいちわかりません 一年で総収入1200万で
経費を引いて純利1000万くらいになるんですが
来年の確定申告の 税金はどれくらいになるんでしょうか?
 それにともなって事業税はどれくらいになるんですか?
ほかに支払うものってないんですか?ちなみに
職種はサービス業です おしえてください
810名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/17 13:50 ID:7Ou3v9Wo
>>809
おおざっぱでわるいが、所得税住民税事業税あわせて300万円弱に、
国民健康保険料が50万円ってところかねえ。
811名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/17 13:55 ID:7Ou3v9Wo
>>809
それと、予定納税100万円くるな。
812名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/17 14:11 ID:mGIUDCPk
>>810
ありがとうございます 予想してたより多いなってのが
正直な気持ちです...(;´Д`)ハァハァ 予定納税ってなんですか?
すみません無知で
813名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/17 14:35 ID:7Ou3v9Wo
>>812
税金の前払みたいなもんだね。
確定申告時に、いっぺんに何百万も納税するのは大変だろうから、
前年のうちに、一部を払いなさいってところよ。
814名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/17 15:48 ID:mGIUDCPk
ありがとうございます 丁寧に教えてくださって
申告の時の心構えができました
またわからないことがあったら 書き込ませてもらいます
815税金地獄:03/07/17 17:04 ID:FNUYw/6g
都民税を滞納してついた延滞金を支払うのが困難です。本税だけを払う方法教えてください。
816名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/17 18:04 ID:S+vCeHzF
H15年分給与所得者扶養控除申告書に関して教えてください。

勤務先をH15年中に辞め別の会社で就職する場合、新しい会社で旧会社
でもらう15年度の現前徴収票を提出しないといけないのでしょうか?
もし提出しなかった場合はどうなりますか?
できれば前勤務先のは新しい会社に見せたくないので提出したくないのですが。
817名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/17 18:07 ID:7Ou3v9Wo
>>816
提出せんと、新しい会社で、年末調整できんだろ?
新しい会社での業務を滞らせて、いきなり、悪印象だね。
818名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/17 18:36 ID:S+vCeHzF
>>817
旧会社の確定申告は自分でするってことは不可能なんでしょうか?
どっちを足しても短期バイトの身分なので所得は80万円以下の予定です。
819名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/17 18:42 ID:7Ou3v9Wo
>>818
実務上は可能だが、ルール違反だね。
法律上あなたは、新しい会社に、給与所得者の扶養控除等
申告書を提出する必要があるだろうし、提出したからには、
新しい会社もあなたに対する年末調整を実行する法的義務
が課せられる。必然的に、源泉徴収票の提出も要する。
>815
普通に納めていけば、本税から充当される。
>>817
「今年は自分で確定申告しますから」
って言えばOKだよ
822名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/17 23:41 ID:eF+YYvI2
ありがとうございました。今年は自分で確定申告します。
823名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/18 00:05 ID:uGjxiRNT
>>822
違法行為の犯罪者であることは自覚しておくように
824名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/18 09:53 ID:naX+RmhO
質問です。
母が亡くなり、兄と2人で相続します。
財産は、預貯金等と家、土地です。
土地の課税対象価格は約3600万ですが、実際の不動産価格では1億以上です。
兄がこの土地を相続するとした場合 私は、土地分として5000万貰えますか?
また貰えたとして、その場合相続税が、私=増える 兄=減る になるのか、
兄から私への贈与になるのか教えて下さい。
申告では、私の貰えるのは、3600万÷2の1800万ですが、
土地を1億とすると、5000万−1800万=3200万貰いすぎる事になるので
その分の税金はどうなるのかがわかりません。
よろしくお願いします。
825名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/18 17:43 ID:5OAkogZP
債務と負債の違いを教えて下さい。
調べてもイメージがつかめないんです。。。m(__)m
826名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/19 09:21 ID:QbnV+HUO
なにかする義務があることが債務
その中で金員の返済を特に負債
ってかんじかな
827名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/19 16:45 ID:VZ3MaBPK
ダイエーって破綻したのでしたっけ?
財務諸表に資本の部が載ってない
828名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/19 16:48 ID:6W0lHqBT

   /) /)
  / ⌒ ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |●_ < | < もうね、アホかと
 (〇▽ 〇 |  \________
  |     |
  |  |_/ |
829名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/19 18:00 ID:MoxzjgQq
寄与度の計算ってどうづるのですか?
    所得  消費  投資
第0期 500 300 200
第1期 550 320 230
消費、投資それぞれの寄与度を求めたいのですが。
答えだけでもいいんで、教えてください。
できれば式つきで。
経済変動論という学問です。
830名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/19 18:04 ID:wanp+/5u
>824
土地の代金をもらえるかどうかはお兄さんとの話し合いでしょう。
基本的にお母さんが亡くなったときにもっていた財産を分割するのが相続。
お兄さんの預貯金から代金をもらうと贈与になります。
ですので、お兄さんからお金をもらえば贈与税がかかります。
831名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/19 22:57 ID:z0RLfNOx
代償分割だしょ
832名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/19 23:03 ID:lP7Yh9L2
すんごい初歩的で申し訳ないんですが
親の所得税や住民税や国保の滞納分って、親の死後は
相続を放棄することで踏み倒せるんでしょうか?

けっこうためてたのでドキドキです
833名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/19 23:34 ID:5avUVBdk
踏み倒せるという表現は正しくないが
負債を相続したくなければ資産を相続しなければよい。
834832:03/07/19 23:42 ID:oQG4eisy
>>833
レスありがとうございます。負債には未納税金も含まれるんですね。

親は会社やってて僕もそこで働いてるんですが、法人税対策と
融資返済の資金繰りも兼ねて、親は給料高めに設定してたんです。
重い病気にかかって余命がいくばくもないので、個人名義の固定資産とかを
会社名義に変更して、資産を限り無くゼロに近付けて、相続放棄しようかと
思ってまして、その一環として質問しました。
835名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/19 23:54 ID:5avUVBdk
お主、その会社の株を相続するなら同じことだぞ。
事業用資産で評価は有利になるが…。>>834
836832:03/07/19 23:58 ID:oQG4eisy
親は存命中に僕を取締役に就任させて、資産の名義変更も
してしまおうといってるんですが、そんなにうまくいくかなあと
疑問なのです。
837名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/20 00:08 ID:kzJ0YmT4
株を相続しないと、その会社は他人のものになってしまうわけだが
それでも放棄すんの?
838832:03/07/20 00:26 ID:XdOv2gWr
いちおう、残りの株の大半を持ってる母親が現在脳卒中のリハ中で
ちとややこしいことになってます…
839名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/20 00:33 ID:kzJ0YmT4
なるほど、生き残る方に判断能力が失われてるってことなら
ややこしい状況だな。素人考えて名義変更とかやる前に金払って
専門の税理士に相談するこった。存命見積期間によっても方法は
いろいろ変るぞ。
840832:03/07/20 00:40 ID:XdOv2gWr
この4ヵ月の間に経理を勤めていた母親が倒れて、
どんぶり勘定体制だった経理の立て直しプランを3年計画ぐらいで
固め終わった矢先に、父親が末期ガンと言われまして…この時点で
事態が自分の手を離れてることに気付きはじめました。

20年来のつきあいの会計事務所があるので、会う前にちと
考えを固めておこうと思って、、、とても参考になりました。
本当にありがとうございました。
841名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/20 07:07 ID:zveluFyP
>>792 >>804-807
と状況が同じなので便乗質問よろしくです。
市役所は勤務先を把握しているのにも関わらずなぜ直接勤務先に
請求しないんでしょう?
この申告をまた無視したらどうなりますか?

「官庁や金融機関などの諸手続きに必要な課税・非課税証明書の交付が受けられない
ことがあります。国民健康保険税の軽減、就学援助費の審査などができない
場合がありますので必ず申告してください」
これだけで済むのでしょうか?と言ってもこれがどういう意味なのかが
分からない。
842名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/20 11:02 ID:SA6AYEhm
>>841
あなたが会社で年末調整うけたか、所得税の確定申告をするか、
市県民税の申告をしない限り、あなたの市県民税額を「制度上」
確定できないからでしょう。
わざわざあなたに、役所がちょっかいを出してくるのは、あな
たが申告をしなければならないことを知っているからです。
役所は証拠を握っていますが、申告納税制度を尊重して、あな
たの自主申告をうながしているわけです。

あなたがこのまま脱税を続けていれば、役所から税務署に情報
が行き、税務署が動き出します。
あなたの対応によっては、税務署からあなたの勤務先にも、連
絡がいきます。そうなると、当然、勤務先のあなたに対する処
遇や評価に影響がでる可能性があります。
843824:03/07/20 23:06 ID:ZEFG9a2K
>>830
遅くなってごめんなさい。ありがとうございます。
遺産の中で、できるとしたら、相続税の方が増えると
考えていいのでしょうか。
どちらにしても、税金すごい事になりそうです。


844名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/21 00:10 ID:zsGrqxwW
>>842
所得税、市民税などは全て天引きされるものかと思ってました。
天引きされるのは所得税だけなんですか?
845名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/21 00:31 ID:dZojS3by
>>844
市県民税は翌年払いです。市県民税が正しく確定すれば、
通常は納税者に請求書(納付書)が届きます。
給与所得者に対しては、特別徴収(天引き)となることが
通常です。
846名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/21 01:01 ID:dZojS3by
>>844
所得税や住民税が、天引きされるだけですむ場合とは、
乱暴に言えば、ひとつの勤務先だけに1年を通して勤務
している給与所得者だけです。
そうでない人で収入のある人は、基本的に、確定申告を
しなければなりません。
847名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/21 16:18 ID:VXtTcKs7
再び蘇れ!豆知識たちよ!!!!!!!!!!
848名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/22 01:21 ID:byQt7yCk
今年から副収入(株式譲渡益ですが)が出来たサラリーマンです。
来年確定申告をしようと思うのですが、
(1)会社に「確定申告するので年末調整は不要です」と言うべきなのか、
(2)株式譲渡益分のみ確定申告すればよいのか、
どちらなんでしょう?
できれば株やってることを会社に知られたくないのですが、かといって
何も言わないと自動的に年末調整をやってくれてしまうと思って。
849素朴な疑問人:03/07/22 02:43 ID:A+Pw9WD7
一つ質問があるんですけど!
中央大学内にある経理研究所って、
会計士を目指すのに適してますかね?

850名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/22 04:06 ID:RTUpRtzC
>>845-846
年初からは働いていなかったんですが、春先からずっと同じところ
から給料貰ってました。
一年通しじゃないから、勤務先には請求が行かないのでしょうか?

851名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/22 04:10 ID:RTUpRtzC
ちなみに現在前の勤務先は潰れています。

通しで働いてはいるけど、勤務先は変わっている状態。
852_:03/07/22 04:16 ID:9ztD8APa
>848
年末調整は必要。
そのあと、譲渡益と給与を合算して確定申告。
確定申告書で「普通徴収」を選択すれば会社にはばれない。
854名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/23 11:10 ID:wPN7mXPR
「ヒックスの所得概念」とは何でしょうか?
どなたか教えてください。御願いします。
855名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/24 13:42 ID:qDKSMFDW
どなたかお答えプリーズでつ

今給与計算をしているのですが、
その時に労働保険料の算定基礎となる賃金早見表をみているのですが、
賃金総額に算入するものの中に賞与が含まれているのですが、
これはあくまでも賞与の明細の中に「雇用保険」と明記して引くものでしょうか?
それとも給与と賞与の支払いが一緒の日なのですが、
給与明細の方に当月の雇用保険料と合算して引いてよいのでしょうか?
どちらなのか分かりません。

教えてください。お願い致します。
856名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/24 13:50 ID:qDKSMFDW
ageてスマソ
857名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/24 14:01 ID:Mq/AtGt+
>>855
賞与から引いて下さい。

…まあ給与からまとめて引いてもそんなに
たいした問題にはならないでしょうけど。
858名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/24 14:04 ID:JGFHarMV
アダルト激安DVDショップ!1枚500円〜!
     送料全国一律500円
     本日消費税サービス!

http://www.netdedvd.c-o.jp/
859名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/24 14:06 ID:prqzhtcf
☆貴方の見たい娘がイッパイ(^0^)☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
860名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/24 14:06 ID:qDKSMFDW
喜びage
>857
本当に有難うございます。
会計なんて初めてだし、賞与もここ10年位貰ってなかったので、
サパーリ分からなくって…
産休です

あと、保険料の小数点以下って、四捨五入ですか?
本当にスマソです…
861_:03/07/24 14:14 ID:u6hrApyf
862_:03/07/24 14:26 ID:u6hrApyf
>>860
小数点以下は切り捨てましょう。
864名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/24 14:55 ID:qDKSMFDW
>863
産休
どうやら50銭以下は切り捨てダタらスィー
865名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/24 14:57 ID:iODOxz9A
期間限定!もうお目にかかれない!

http://alink3.uic.to/user/angeler.html
866 :03/07/24 18:02 ID:RYRE32f/
簡易課税制度の事業区分で
不動産鑑定業は何種に入るんでしょうか?
867???:03/07/24 18:03 ID:Drcf7BHl
868名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/24 18:56 ID:v8vRl9Ok
無職で広告収入が200万ほどあるんですが
給与所得控除は受けられるんでしょうか?
869名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/24 19:17 ID:gLPYh6EW
受けられません。
収入から経費引いて381000以上ありそうでしたら申告して下さい。
>>868
給与じゃねーし
871_:03/07/24 19:18 ID:u6hrApyf
872_:03/07/24 19:23 ID:u6hrApyf
873名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/24 19:56 ID:Zus0dan2
11月の試験で日照簿記2級をうけるのですが、生かした参考書を
教えてください。当方はほとんど初心者といってもいいくらいの出来です。

用語を聞けばなんとなくどんなものかわかる程度です。

では、よろしくおねがいします!
>>332
確かに民間を見下してる奴は多いだろうし、それ以上に公務員の立場に陶酔してる奴は多いだろうな。
辻本の件とはそれるが学生のお前に一つだけアドバイス。よほどのことがない限り公務員になっておけ。
もし超一流企業等、大物のサラリーマンになって成功できる確実な保証があるんだったら話は別だけど
会社員の90%以上の人間はそんな生まれついたような実力はない。ほとんどがクズだ。
頑張って有名企業に入ったって先はどうなるかわからない。リストラ・倒産だって会社ならどんな所でも起こりうるんだ。
だからこそ努力することでほぼ確実に幸せを手にいれる方法がある。
それが公務員さ。周知の通りリストラがない。ボーナス・退職金からリーマンよりも多い年金生活までの保障。
あと俺の経験から言わせてもらえば、リーマンよりも早く帰れるし残業代はきっちり出る。
有給も比較的取りやすいし(取らないと怒られる場合もある)、自分のやりたいことを若いときに満喫できる。
給料も並みの民間じゃ公務員には勝てんよ。もし1日中きっちり働いて公務員より少し多く給料もらったって何の得になる?
時間単位あたりにすれば公務員のほうが断然上。それに今の時代余暇も必要だよ。仕事ばかりの人生なんて楽しいはずがない。
それにこの先公務員の待遇が悪くなっても公務員>民間人という図式は変わらない。
だって比例するように民間もどんどん悪化していくからね(前述の通り景気は絶対回復しない)。
俺の知り合いの中に「安定が何だ、俺は民間に入っていっぱい稼ぐぞ!」なんて息巻いてた奴が何人もいたけど、
そいつらの今の現実は、しょぼい平社員やセールスマン、レンタルビデオ屋の店員などなど。
その中にはリストラされた奴、ボーナス・退職金カットの奴多数。
サービス残業で好きなだけこき使われて自分の人生を束縛されてるよ。
まあ新入社員で「バリバリ働くぞ」と思ってる奴も数年後には民間の現実を思い知らされるんだろうな。
こういうレスすると、自分にレスされてるわけでもないのに「うちは年収〜千万,民間のほうが断然給料よくてやりがいある」
みたいなネタレスで必死に抵抗してくる奴がいるだろ? 釣り・煽りと言ってはぐらかす奴もいるだろ?
でもそういう奴らの言うことにだまされちゃいけない。図星なのが見え見えで笑えるけどな(w。
875とある会計の匠 ◆LZg/Kk00ZY :03/07/24 20:17 ID:p/uH/jYY
>>873
私は新検定簿記講義をテキストとワークブックで(全4冊)十分だと思います。
それだけでも100%出来るようにやれば2級は満点合格できます。
ちなみにほぼ初心者なら3級のテキストとワークブックも買って
そっちからやった方が良い。11月なら6冊やっても十分間に合う。
そっちの方が遥かに理解しやすいと思うし。
876とおりすがり:03/07/24 21:11 ID:gLPYh6EW
一ヶ月あればどうかなるよ。
そして受験料が無駄になるw
878名無しさん(新規):03/07/25 01:41 ID:PY1dWNAx
すみません質問させてください。
ここで質問して良い内容か分からないのですが、
失業手当って半年以上働くと貰えますよね?
それって、社会保険などが給料から引かれる様になってから半年ですか?
それとも、研修期間含め働き始めてから半年ですか?
879名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/25 06:42 ID:7Cau6S7L
会計士の2次論文試験っていつですか?
880名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/25 11:21 ID:XGQBBrBV
有限会社なんですけど、所有している株式は評価差額金を用いて
時価評価しなくてはいけないのですか?それとも、この規定は
上場会社だけですか?
881名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/25 12:49 ID:iAAG5BTA
税理士事務所
会計事務所
違いはあるのですか?
882名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/25 15:04 ID:RmM5qp2k
一般的なサラリーマンが「自分の老後は自分で面倒見る!」と言って、
厚生年金の保険料をそのまま貰うということは可能でしょうか?
老後何年生きられるかという不確定要素を考慮すると、あながち無謀な
選択肢でもなさそうに思えます。
883名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/25 15:25 ID:xYuV9WQ9
>>882
もちろん不可能
>>882
無謀か無謀ではないかという話ではなく、
君は年金制度が分かっていない。
885882:03/07/25 16:25 ID:RmM5qp2k
レスどうもです。
無理というのは分かっているのですが、国民年金も名目上は該当する人は
全員納めるのが義務ってことになっているものの、未納の人は相当数に上る
わけですよね。これと同様に基本的には無理だけど、ごねれば何とかなるという
次元でもやっぱり無理でしょうか?
それと、その国民年金で開いた穴の補填分として厚生年金の保険料が流れて
いっているということを本で読みました。
ならば、そんなしがらみからは開放されて
「自分で何とかするからほっといてくれ」っていうムーブメントが
出てきてもそれは充分に合理的な選択だと思ったというわけです。
ご教授のほどよろしくお願いします。
886名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/25 18:05 ID:WQkjAjAs
給与所得200万と広告収入(雑所得)が100万の赤字になった場合
税金の総額はゼロになりますか?
887名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/25 18:07 ID:VSdla8un
888とおりすがり:03/07/25 18:36 ID:JY3eWdvf
200マンー100万は100万の黒字では?
という疑問はさておき、
雑所得の赤字は他の所得から差し引くことはできないので
給与の分の税金は納める形となります。
889名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/25 19:21 ID:UyBWXgwR
>885
やるなら会社ごと厚生年金を辞めなくちゃならない。
君の会社の老人たちが絶対反対すると思われ。
>885
 いま未納者対策として、未納がある月数以上あると将来の
年金額について相当きついペナルティーが検討されている。
また、差し押さえもガリガリ見せしめ的におこなうってさ。
ある月数ってどれくらいでしょうか?
何か「検討」のソースってありますか?
>878
雇用保険に加入してから6ヶ月。
加入日は自分の雇用保険被保険者証を見てみれ。
893882:03/07/25 23:38 ID:RmM5qp2k
レスどうも。
そうですか、やっぱり絵空事ですか。
労使折半の分も手元に転がってくるとすると、月々7万円近くの収入アップ
になるから、それを株式等で運用すれば将来もらえる保険金以上のリターンは
狙えるだろう、それに自分でやるんだからどうなろうと自己責任などと考えて
いたんですが・・・。会社側からしても、外に出て行くか社員にやるかの違い
だけだから腹は痛むまいと思っていたんですがね。
894名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/25 23:41 ID:alv765U0
なんでここのいたの人たちは会計士やら税理士を目指されてるんですか?
目的と将来の目標を詳しくお聞かせください。かなり疑問です。
なんで人生の貴重な時間を会計士の勉強に費やすのか・?
895名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/25 23:57 ID:xYuV9WQ9
>>893
そもそも会社が義務づけられてるからね。キミの要望を
かなえようとした時点で、会社の責任が追及されることになる。

まあ、仮にも、キミの要望がかなったとして、相当不利に
なっちゃうだろうね。所得税住民税がかかっちゃうだろうか
らねえ。
>>866
不動産鑑定業はサービス業ですから第5種事業に該当します。
日本標準産業分類8097番です。以下の総務省のページでご確認下さい。

http://www.stat.go.jp/info/seido/9-1-14.htm#q
897名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/27 21:59 ID:vVoVN15k
相続税で「生計を一にする」という文言がありますが
両親と同居していればそこそこ収入がある息子でも
あてはまるのですか?
898名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/27 22:39 ID:bjUQKn3T
10万円以下の資産は少額償却資産として
取得したその期に全額減価償却できますが
資産取得としないで消耗品費か何かとして計上するのとどう違うのでしょう
また少額償却資産の場合は固定資産の自己金融効果はないのでしょうか
>>898 妄想レスします。
一発消耗品費と一期での減価償却は1事業年度で見たら同じだけど、
月次決算レベルで考えると変わるのでは?
支出と費用化が同じ期で一致するため自己金融効果はないと思われ。
900名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/28 09:10 ID:z9LZfl6W
>>898
>取得したその期に全額減価償却できますが
できないと思う。(自信ない)
できたとしても固定資産税がかかってしまいますね。

901名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/28 09:46 ID:SQgLGgLo
>>899
揚げ足をとれば、月単位で見たら自己金融効果はあると思われ。
902名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/28 12:04 ID:34KCdNYj
 超低レベルな質問ですみません。
 会計事務所に求人の問い合わせの電話をする予定だけど、1日のうちで一番ひまな時間
帯は?
903とある会計の匠 ◆LZg/Kk00ZY :03/07/28 19:30 ID:ViQQouhV
>>900
間違ってます。
10万円未満(正確には以下じゃなくて未満)は取得時の損金として経理することが出来、
固定資産税もかかりません。

ちなみに10万円以上20万円未満の資産は一括償却資産として3年間で損金とすることが出来
固定資産税もかかりません。
>897
夫が税理士・妻が弁護士でそれぞれ独立開業し儲けていても
一緒に住んでりゃ「生計を一」です。
905名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/28 22:32 ID:vmLIRBDm
>>903
一括損金には30万円未満までできますよ
固定資産税かかりますけどね

>>905
ただし、平成15年4月1日から平成18年3月31日までの間に取得をして事業の用に供した場合に限ります。
907900:03/07/29 09:54 ID:E9cFp6Xg
>>903
いやいや損金処理出来るのは重々承知ですが>>898氏は

1.固定資産に計上して全額減価償却する
2.消耗品費で処理

1と2の違いは何かという質問をしていますので
1は出来ないんじゃないかなーという回答なんです。
別表16に書かなきゃいけないし。
>898の
>10万円以下の資産は少額償却資産として
>取得したその期に全額減価償却できますが

この前提がそもそも間違ってるだべ?
10万未満なら消耗品でいいだべよ。
909名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/29 18:30 ID:erEFQq6N
910とある会計の匠 ◆LZg/Kk00ZY :03/07/29 19:48 ID:wMGRb2He
>>905
>>906
ナニ!( ̄□ ̄;)!!
税務離れて1年以上経つので、それは知らなかった・・・スマソ
30万円未満はそんな扱いが出来るようになったとは・・・スマソ
以後税務に口出すの見合わせます。。。鬱だ氏能

>>908
資産計上したきゃしても良いんだけどね。
でも普通消耗品費とするよね。
911名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/29 20:05 ID:X8qxI6CR
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ちょっとしたお小遣いが欲しい人にオススメ!!
【フルーツメール】というサイトがあるんですが、なんとこのサイトでは紹介すると
1人につき『300円』貰えます。私は、掲示板などに書き込んで約510人紹介しました。いろいろな人が登録してくれるのでどんどん儲かりますよ。
このサイトのメールを受信しておくだけでもなかなかお金になると思いますよ。(^-^)
1メール受信するごとに約5円貰えます。メールは、ほぼ毎日きます。
□■フルーツメール■□
http://banana.fruitmail.net/cgi/introduce_jump1.cgi?1767528
↑登録だけでもしておいて損はないですよ。
年会費等は一切かかりませんし、入会するだけで『100円』貰えます。(*^_^*)
紹介者IDのところ《1767528》でお願いします。m(_ _)m
これを続けていたら絶対儲かるはずです!私は3月頃からはじめて今のところ約157000円稼ぎました。
貯めたお金は私は銀行の口座に振り込んでもらったり、
商品券として送ってもらったりしています。日によって違いますが儲かる日はすごく儲かります!!寝てるだけでお金が入るのでオイシイですよ!
やるかやらないかは、あなたの自由・・・登録し終わったら、この文をコピーして(IDは書き変える)いろんな掲示板に張り付ければOKです。
みなさん、頑張ってください。(^O^)
※でもマネーゲーム的なものは、必ず終わりがくるから、のめり込まずほどほどに。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
912名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/29 21:21 ID:cSHfNgfS
 うちの父親はサラリーマンなんですが、住職だった祖父が死んで
父がリーマンやりながら住職やってます。小さな町で近所の人が死んだら
葬式をあげるって感じなんですが、町内から葬式あげるごとに数万くらいの謝礼を
もらってます。
 これって父に対する報酬になるのでしょうか
それとも謝礼は宗教法人に入っているのだから、必ずしも父への報酬になるわけでは
ないのでしょうか。報酬は年50万超えることもあります。
913名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/29 21:23 ID:36a9Asty
父が亡くなりました。
残された家族は私と弟です。生命保険金が2件、死亡退職金が1件、
遺族への手当金などがほぼ全部入ってきました。死亡退職金は私と弟
に1/2で分割をして会社の方が払ってきました。それはよいのですが、
ほかに生命保険など多額の現金は1つの私名義の口座に入ったままです。
遺産分割を早めに行いたいのですが、(分配率は弟と話し合い1/2ですべて
分けようと決めました)不動産が残されていて、その不動産の評価額が9月
にならないと出ないのでまだ手続きができないと税理士にいわれました。
預金口座に大金が入ったままなので不安です。早くいろいろな銀行に分け
てしまいたいし、弟にも振込みをすませて少し軽くなりたいのですが、遺産
分割の前に相続分をほかの銀行に移したりすることは可能なのでしょうか?
>913
それにかんしては税金よりも相続の問題なので、ここで聞か
ないように。

>912
考え方として、その寺は宗教法人格をもっているのかいない
のかが問題。持っていれば法人収入になるけど、その収入を
使うと坊主に対する給与扱い。法人格を持っていないと、
単純に個人収入(雑所得)。
915名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/30 22:50 ID:pLUo19Pc
会計事務所職員ですが質問させてください。
過去の株価の価格を調べる方法です。
みなさんどうして調べられてますか?
私は図書館で新聞を検索してます。
片道30分位かかるので、他の方法を探してます。
新聞社に聞いたら1年分のCDは販売してるとのことですが、
たまのことなので買うのは許しがでないのです。
インターネットで探すことができないかと思って質問します。
本当にこわいのですができれば教えてください。
916名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/30 23:40 ID:m4UGJMbH
60万円で取得した固定資産(器具備品)を
半年後に50万円で売却する
ことになりました。
売却損10万円が発生します
が、一連の仕訳を教えてください。
ちなみに固定資産は有償譲渡ですが
売上にたてたくはありません。
917名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/30 23:49 ID:lGDiSy2o
>>915
ヤフー→ファイナンス→会社名とかで検索→チャート→時系列

あんまり昔のはダメだけどね。
918七誌のゴンベ意:03/07/31 00:09 ID:GfCOwj5b
確定申告して税金が帰ってきたのはいいけれど、
金額が多かったのでおかしいなと思っていたら、
いきなり督促状がきました。
税務署のミスなのに私が悪いのかしら・・・。
謝罪の手紙くらい添えようよ。
文句言いたいけど、元税理士さんに言わないでおいたほうが
無難だといわれてしまった。
やっぱり言わないほうがいいのかな?
919915:03/07/31 00:56 ID:9ARtoNNF
>>917 ありがとうございました
見つかりました〜本当にありがとうございました。
920_:03/07/31 01:04 ID:Sza2jKrG
921_:03/07/31 01:14 ID:Sza2jKrG
922名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/31 03:09 ID:K1c8X/55
>>916
減価償却や消費税は考えなくていいのでしょうか?

だとしたら

買い時:器具備品      600,000 / 現金とか 600,000

売り時:現金とか      500,000 / 器具備品 600,000
     固定資産売却損 100,000
923名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/07/31 06:36 ID:7qBSs80d
バランスシートが悪いな 減資はする でも再建はできる 株主はやりきれない好例
会計士の方コメントください
5143 世界長 せかいちょう [ゴム製品] http://www.secaicho.co.jp/
連03. 3 17,181 400 174 61 1.4 0 -3.6 30
連04. 3予 16,700 770 550 490 10.6 0 配当利回 ―%
【財務】<連03.3> 百万円
総資産    12,162
株主資本    1,374
株主資本比率 11.3%
資本金     2,088
利益剰余金  -2,259
有利子負債   4,239
資産 抜粋
売掛金    2,833,663
商品・製品 1,418,061
土地 1,157,902
投資有価証券 381,679
子会社株式  987,300
負債 抜粋
支払手形  1,885,808
買掛金    976,370
短期借入金   322,879
長期借入金  527,790
未払金    536,766
長期借入金 3,389,021
資本合計   909,424
924名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/31 07:01 ID:iJZM1rQD
ご希望の方は下記のURLをクリックしてください。
開店セール500円より来てーーーー!アダルトDVDを見ようー!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
開店セール1枚 500円より→→→http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた翌日にお届け!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
見やすい画面・注文簡単・時間をかけてゆっくり選んでください!
          http://www.dvd-exp.com←へGO!
925名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/31 09:52 ID:vT5cWG8p
監査法人ってみんなスーツですよね?
926名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/31 23:18 ID:TLIMnqPy
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1059446561/l50

このスレで会主がもらったお歳暮は課税されるか非課税か議論されてるんですが
何か言ってあげてください。
927名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/01 00:06 ID:xnROYizl
>>925
上のほうはゴルフウェアですよ
928名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/01 00:26 ID:dAi9hV0a
>確定申告して税金が帰ってきたのはいいけれど、
>金額が多かったのでおかしいなと思っていたら、
>いきなり督促状がきました。

  ↑の文章を詠んで「ありえない部分」を抜き出しなさい (5点)
「帰ってきた」
「詠んで」
930素人なので優しくして-:03/08/01 07:14 ID:joS8S0W2
>>929
督促状?
>元税理士さんに言わないでおいたほうが
>無難だといわれてしまった。

ここだろ。
この元税理士は何者?申告書を作成した人ですか?
>いきなり督促状がきました。

普通は

所轄税務署から電話で指摘→修正申告→修正差額+延滞税等納付

という手順を踏むことになるんですが。
督促状というのが何のことなのか良く分かりませんね。
933ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 02:51 ID:c0RQOd6r
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
934age:03/08/03 00:52 ID:qZ1/e/d3
age
935名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/04 20:41 ID:hLrnuBYH
すみません板違いかもしれませんが、教えてください
不動産業は消費税の簡易では第5種に分類されますが、
宿泊業は第4種なのでしょうか?
日本標準産業分類の大分類Mでは飲食店業と一緒に分
類されていますがサービス業ってことで5種ではないですよね?
どなたか関与先などで宿泊業がある方、よろしければ教えてく
ださい。
936名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/04 21:21 ID:hLrnuBYH
すみません第4種でしたね、通達にのっていました。
937名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/04 22:55 ID:s5njPbYp
質問です。以前、住んでいた地区の市県民税を、3年ほど滞納しています。延滞金も、かなり付いています。このまま時効などは有りえないのでしょうか?
>937
既に課税されているものを時効成立させ逃げ切るのは
無理と思ってください。時効を中断させるすべはいく
らでもありますので。
939名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/05 00:41 ID:S7rRESz9
>936
宿泊業って5種じゃないんですか?
消費受験スレに下のように5種ってあったのですが。

982 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/02 13:04 ID:5fqBm0RD
>>979
5種まとめました

クリーニング業
自動車修理業(ガソリンスタンドが行う修理もここに入ります。)
縫製業
DPE取次業
医療業
歯科医師の自由診療による義歯代金
駐車場業
宿泊料
娯楽施設
ソフトウエア業
広告業
士業
学習塾
940名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/05 00:56 ID:MMlRteQj
只今、放送中!
浜崎あ○み・松嶋奈○子・矢田亜○子・木村よ○のに極似!!!
生脱ぎ・生オナ・・・その他あなたの要望に応えます。

  http://61.115.1.12/index.html
941915:03/08/05 21:42 ID:8mhKBJoF
株価のことで質問させてください。
当日の株価と以前3ヶ月の各月平均で、有利なほうを
選択したいと思います。数が40くらいあるので、月の平均を見れる方法が
あれば教えてください。
942名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/06 23:22 ID:SRwlY1VA
すみません。過去ログ拝見していたのですがいまいち分からないので教えてください。
現在、本職があります(給与所得400)。
それとは別に、アルバイトをしようと考えているのですが、
これが本業にばれないものなのか、教えてください。
今手元に、本業の方から貰った(というか市→本業→私)特別徴収税額の通知書
があります。
これをみると、所得欄には「給与収入」「給与所得」「その他の所得計」と
あります。もしアルバイトをした場合で、そのアルバイト先が源泉徴収を
提出している場合は、この、市から発行される通知書の「給与収入」欄に
本業+アルバイト収入が合算されると言う形なのでしょうか?
それとも、アルバイト収入は「その他の所得」に記載されるのでしょうか?
「その他の所得」に記載されるのなら、「株所得があった」と言い逃れできるかな
と思ったのですが。
うわ。でも副業があると、「主たる給与以外の合算所得区分」にチェックが
入れられてしまって、給与だとバレバレになるのかなぁ・・・
すみません・・副業禁止なのですが、副業をやらざるを得ない状況なので
どなたかご教示いただけると助かります。
>942
合算して確定申告する際に
「普通徴収」にレ点打てば桶
944942:03/08/06 23:46 ID:SRwlY1VA
>>943
レスありがとうございます。
確定申告が必要なのは、年額20万を超えた場合ですよね?
確定申告しないですむ場合はどうなるのでしょう?
あと、「普通徴収」とした場合は会社経由ではなくて
アルバイト分については個人に別途連絡が来ると言うことでしょうか?
教えてちゃんですみません・・
945名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/07 01:14 ID:D9GvSSD+
>944
公務員の方なのでしょうか、この不況時お互い大変ですね・・・。

さて。

本業分とアルバイト分の納税通知書が別々になることはありません。
市役所は、提出された給与支払報告書に記載された
受給者の住所・氏名・生年月日等が同一である場合、
給与収入欄に合算しますので。
ですから、ばれずに副業というのは難しいと思います。
副業先の経理が無茶苦茶ずさんで、給与支払報告書は
正社員しか出さない、みたいなところなら大丈夫でしょうけど。

ちなみに確定申告書の住民税・事業税に関する事項の
「給与所得以外の住民税の徴収方法の選択」で普通徴収
にレをつけてもこの場合意味がありません。
アルバイトであろうと給与所得ですので。
ただし、請負契約に基づく報酬ならばこの限りではありません。
946944:03/08/07 02:02 ID:dUAgGVp1
>>945
そうなんです(^^;
公務員は兼業禁止ですからね、原則は。
(まあ、絶対禁止ではないのですが許可手続きが面倒ですので)

そうですか。詳しいご説明をありがとうございます。
やはり、本業の経理の方でも、給与収入欄は、自分のところが出した
給与と合っているかどうか照らし合わせるものなんでしょうか?
(って、そこまでは個々の事業所で違いますよね・・)
規模は大きいところなので、ある程度数字が違ってもばれないのかな
とは思ったのですが・・・何分、経理担当部署に行ったことがないので
経理が何をチェックするのか皆目見当が付きません。
やっぱりばれないで副業、というのは難しそうですね・・。
947名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/07 05:46 ID:G/Osedbc
二度目の市民税、都民税申告書を無視した場合、どうなるでしょうか?

もしくは、収入があったにも関わらず、無収入と申告した場合どうなる
でしょうか?

市役所側が補足している場合、どのような段階を踏んでくるのが通例ですか?
948to:sage:03/08/08 14:11 ID://vdyGgs
948
949名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/08 19:42 ID:MQBZoIc3
配当金の支払調書に関して

某会社の経理をしている者です。
配当金の受取指定口座の名義が株主さまの名義と異なる場合は、
配当金の支払調書の受取人は、どちらの名義となりますか。
>949
それって、どうやって受取口座が本人の所有物であるって
確認がとれるのでしょうか?
951949:03/08/08 21:29 ID:rEsx+vFy
レスありがとうございます
受取口座は、株主が指定してきた家族名義の口座です。
本人の所有物かどうかは 不明です
受取人は株主で
そこからその家族に対する贈与だな。
贈与税がかかるほどの配当でもないんだろーが。
953名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/08 22:14 ID:7JcEX5UO
前年度は全くの無収入で、今年の6月から正社員として働き始めたのですが、
住民税は払わなくていいんですか?
給与明細みたら、住民税のとこが空欄になってたので
あとから、催促されたりしまう?
954名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/08 22:16 ID:kY4eImSn
>953
住民税は去年の所得を元に計算される。
よって、来年無職でも住民税がかかる。
955名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/08 22:16 ID:JxDbuP6q
ギャルっぽい女子校生の二人組みです。
それにしてもこの援交慣れした感じはなんなんでしょう?
二人でフェラをしながら男性のチンチンをでかいと褒めちぎりいい気分にさせています。
しかも挿入中には友達がカメラを持って撮影しているという物凄い作品です。
二人とも顔、スタイル共に申し分ないのでお勧めですよ。
無料ムービーはこちらから
http://www.cappuchinko.com/
956名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/08 22:17 ID:7JcEX5UO
>>954
どうもです
妙に手取り多いと思って喜んでたんですが、
来年からは住民税引かれて少なくなるのか(;´Д`)
957名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/08 22:21 ID:KEE3AMnp
あなたの今日の刺激!
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
958名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/09 14:27 ID:TEXcza33
個人→個人で支払い調書は出せますか?
その場合パソコンとかで作ってしまっても良いのでしょうか?
>958
出さねばならぬ。用紙は税務署へ池。
960名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/09 14:56 ID:cXwW+Hhh
貸金の事なのですが、債務者が支払い困難になり元金の3割で和解しました。
何か減税されるような事はありますか?
7割放棄したなら、その分だけは損金にはなるが…。
>>960
ありがとう
963名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/09 23:34 ID:AhKmi0m2
個人で洋服や電化製品を購入して
サイズが合わなかったりしてオークションで売って
たとえ50万円以上でも申告する必要性はないですよね?
964名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/10 01:31 ID:1EIKdDAy
>>963
必要ありません

所得税
第9条 次に掲げる所得については、所得税を課さない。

9.自己又はその配偶者その他の親族が生活の用に
供する家具、じゅう器、衣服その他の資産で政令で定めるものの譲渡による所得
965_:03/08/10 01:36 ID:71IBAtW6
966名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/11 03:58 ID:GNeCsDVw
農家や商店の人はどうやって申告してるんでしょ。
やはり税理士に頼むのでしょうか?
967_:03/08/11 04:57 ID:vasXFZH2
968_:03/08/11 05:06 ID:vasXFZH2
969名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/11 05:12 ID:1mjItpAx
★オナニー共和国です★ ★貴方の見たい娘がイッパイ(^0^)★無修正★クリック一発モロ画像★
http://endou.kir.jp/akira/linkvp.html
970名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/11 19:30 ID:DzLtD4WV
質問です・・・
開業設立1年目の有限会社ですが税理士がついていません。
うちのアルバイトに税理士志望の子がいるのでその子に決算、申告等の税理士が行うような仕事をさせようと思うのですが、これは法に触れますか?
一応決算、申告はアルバイトの一般の仕事として取り扱うため、他のアルバイトと同じ時給、同じ待遇でやらせます。
ええ〜、決算・申告も自分やる予定の一人有限会社ですが...w
( >970への答えではなく、質問です)

ちょっとおききしたいのですが、経費のレシートの保存方法について
何か決まりみたいなものってあるんですか?
あるいは、保存について、グッドアイディアがあれば教えていただきたいのですが...
新聞のスクラップ以上に、物理的にうまくいかなくて困っています。
みなさん、どの様にされているんでしょうか?
972名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/11 21:35 ID:YOEQc4Xj
質問があります。

母が危篤状態の時に
「(母の)口座からお金を全部おろしてくれ!」と父に言われました。
理由は「死亡すると口座が凍結されてしまう」とのことでした。
そのお金は「大金を家に置くのは物騒」という理由で私の口座に移されました。

その後母は亡くなり、自分の口座に移した母のお金から
葬儀費用・お布施等を支払いました。
今後、医療費もそこから支払う予定です。
(仏壇や墓地等の費用は自分のお金から出しますが)

ですが、今になってネットで調べて分かったのが「贈与税」です。
「口座に移しただけで贈与税がかかる」と聞いたのですが、
母の口座から移したお金は贈与になるのでしょうか?
また、母は今年受け取った満期保険金(契約者・父 満期受取人・母)を
生活資金として父の口座に入れたのですが、これも贈与となるのでしょうか?
※受け取った満期保険金自体に数万円の贈与税がかかることは既に知っています。
贈与になるけど黙ってりゃわがんね
974名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/12 00:47 ID:p31641cR
すみませんつまらない質問で・・・。
ある3人組みが旅行に行って3万円の旅館に泊まり、ひとり1万円づつ支払いました。
しかし、実は2万5千円の宿泊代だったということで、5千円返してもらいました。
そこで3千円を3人で分け、残りの2千円を仲居さんにチップとして渡しました。
ここで結局ひとり9千円づつ払い、2千円のチップを払ったことになると
思うのですが、残りの千円はいったいどこに消えてしまったのでしょうか?
>970
触れない
でも、申告が間違ってて不利益を受けたときに
責任を追及(賠償請求)するのは難しい
>972
その状況なら問題ない
他にも相続財産がいっぱいあったら
相続税がかかることはあるけど

税金は基本的に実質で判断する
>974
払ったのは9000円×3人=27000円
払い先は旅館25000円+仲居2000円=27000円
978972:03/08/12 08:33 ID:sCdbG/MN
>>976
レスありがとうございます。
相続財産になるのは合わせても数百万円です。
おそらく葬儀費用と医療費で半分以上使ってしまうと思います。
相続税について調べてみましたが、掛からない範囲内でした。
979名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/15 15:13 ID:+hr7XAgr
次スレ誰か建てて〜!!
980超えてほっとくとdat落ちする危険あり
980山崎 渉:03/08/15 16:54 ID:A66yR5ob
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
立てちゃるからしばし待たれい。
規制の厳しい野球板で
数日前にスレ立てしたばかりなのになあ。ここではダメですた。
お次の方よろしゅう。
じゃ、次スレたてますよ〜
984ななし:03/08/15 23:42 ID:8LRkJGXG
次スレ立ちました

★★一般人用質問スレ part9★★
http://money.2ch.net/test/read.cgi/tax/1060958447/
985979:03/08/15 23:45 ID:+hr7XAgr
乙〜!!
986名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/16 17:02 ID:UqCb5oaD
質問です。

企業会計審議会や日本公認会計氏協会などが発表している
各種会計基準(税効果会計・金融商品会計・退職給付会計等)がありますが
商法決算しか関係ない企業は企業会計原則などとは違って従わなくても良いですよね?

ではなぜ上場している大企業は従わなくてはいけないのですか?
財務諸表規則や連結財務諸表規則には明文化されているのですか?
ということは各種会計基準は証券取引法と同等のものという考え方でよろしいですか?
以上ご教示願います。
め 
た  
て