【やってらんねぇ】経理の何が楽しいの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ確定申告に行こう
くだらねー。
他人のタク代やら飲み代やらの伝票をひたすら処理するだけ。
こんなくだらねーことばっかやってられかっつーの。
何が楽しいんだ、こんなん。
ばーかーみてー。
2名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/16 22:43 ID:+PFgb3Jn
>1
お前が下っ端だからそんな仕事しかさせてもらえないだけ。
2
>>1
それなら辞めれば?
5名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/16 23:05 ID:fr8LZalT
税務署とのかけひきが楽しいかな。
6名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/16 23:07 ID:lOvuwRwU
他に何もできない負け組なんだから仕方がないな。いやなら死ね
7名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/16 23:19 ID:FphOvV9O
管理会計はおもしろいよ♪
>>1

おいっ(東京CPA専門学校のマンガ風(会計士編)
9名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/17 00:28 ID:OsEsyE6M
コンサルへ。
10_:02/10/17 00:55 ID:/BgyMr/0
つまらんよ。(笑)

はっきり逝って、とても大事な仕事だが面白くない。
でも、面白くなくてもやらなくてはならない。うーん、転職か?
11名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/17 22:26 ID:W7hhTuCZ
1は、こうそつDQNだろ?
ルーチンは、高卒の仕事だよ。
12名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/17 22:33 ID:OE1fVkDl
その全てを愛しています。
13名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/17 23:52 ID:cC36Dch9
>>11
バ−カ。
給料安いくせに偉そうなこと言うななり。
14名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/22 19:40 ID:elR3nrFH
ルーチンばっかりで疲れた。
なんで、うちには、パートがいないのだ?
正社員なのに同じ人いる?
15名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/22 19:48 ID:jdZUqwJF
>>1
会計事務所に勤めてるが
それ言われたらつらいよ。
16名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/22 20:00 ID:WdmWr+Rb
K部長曰く「数字を調整するのが、経理の付加価値だ!」
経理自身は事業収益上げられないしねぇ。為替差益くらいか?
17名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/22 20:00 ID:H5h48p0e
>1
チミは、税理士に向いてない。
18名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/22 22:01 ID:hY84xbZ+
>16
経理部門は重要だよ、ホント。
でも、経理部門自体は会社のビジネスに付加価値を加えるものではないからね。
19名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/22 22:34 ID:TEnF9fOv
所詮脇役。机の上で数字を回しているだけ。
20名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/22 22:54 ID:IMQwRZmC
数字を回しているってどういうことなんだ?
2116:02/10/22 23:11 ID:WdmWr+Rb
>>18
もとい、「利益を操作するのが、経理の付加価値だ!」
22名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/22 23:17 ID:c1m8O+Hm
会計士を納得させるのも重要な仕事
23名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/22 23:21 ID:LWvCfudu
国税におみやげ持たせて危ないところを守るのも重要な仕事
24 :02/10/29 01:24 ID:nDrBx9RD
経理=ひきこもりの地味男
25名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/29 03:22 ID:75LEKuAo
いいんだよ。俺は脇役が似合ってるんだ。
26 :02/11/02 21:56 ID:jAJI3+mK
バカスレ
27名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/03 18:27 ID:ILEaF88d
お前、東京CPA専門学校に来て見ろ!! 人生が変わるぞ!!!
28名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/03 21:56 ID:BCKIkkik
結局は職業選択の幅のない連中が仕方なくやっているんだろ?
グタグタ言ってないで諦めなよ
29名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/06 23:13 ID:aKBRmqOK
>>1
あー俺そういう仕事がしたいんだけど。
30歳で未経験だけど俺とかわってくんない?
30名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/06 23:15 ID:tMy/gTr+
営業の無い会社はあっても経理(の仕事)の無い会社は無いぞ。
31名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/06 23:19 ID:BrLb5czw
会計事務所職員は経理それとも営業どっち?
32名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/06 23:22 ID:tMy/gTr+
大部分は経理業務をサービスとして提供する営業だろうな。
大手の会計事務所であれば、自分のところの経理処理要員は別にいるだろさ。
33名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/06 23:42 ID:8M8/Xiw6
>>28
やりたくてやってるに決まってるだろ(ワラ
34名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/07 00:14 ID:TwNKP9Dg
経理つっても、現金出納と連結財務諸表作成じゃ仕事の内容に天地の開きがあるわけだが。
35名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/07 03:23 ID:ErJ9pSZm
>>34
で、おまえは現金出納で天地を開いてんだな。
36経理職:02/11/07 05:02 ID:1rMmEdeO
経理なんてつまらん仕事だなんて、最初から分かっていてしかるべき。
世の中オモロイ仕事ばかりで成り立ってるんじゃあないよ。いわば必要悪ね。
給料もらってるんだから我慢しようね。
まあ、経理にやりがいを感じてる奴とか、やりたくてやってる奴ってのは
人間的にちょっと問題あると思うがね。
>>36
君の程度がしれるよ
380123〜♪:02/11/07 08:33 ID:c7ITW5Tt
究極の裏方仕事だね。縁の下の力持ち、か。でもなくてはならない仕事だけどね。
2代目社長さんとかで、営業畑の人に経理の重要性を教えるのには本当に骨が折れる。
税理士なんて所詮雇われマダムだから、漏れはがんがん耳の痛いことも含めて言ってる
けどね。(結構ストレス解消になったりもする。)

でも、1とかに聞きたいけど、「おもろい仕事って何?」イメージでもいいから教えてくれ。
是非聞きたいぞ。
>>38
社会ってのはさまざまな仕事というピースで構成されているわけで、
そのどれもが必要なのに

「経理はくだらない」とかいったところで、機関車に石なげるくらい意味
がないわけで。

なければないで非常に困ることに気がつかない愚かしさが2ch、こと
この税金経理会計板には満載
40名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/07 11:13 ID:53yUKkX/
>>38
面白い仕事ってのはな、
まず仕事時間は自由、仕事したいなぁと思うときだけする。
仕事は何の苦労もいらないが、みんなの尊敬を
勝ち得る事ができる。特に若い女から。
具体的には、う〜んそうだな、紙のさらさらさらと
落書を書いて一枚100万円てな仕事ね。
年収はまあ1億円ぐらいかな。

具体的には、こんなんだよ。
41名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/07 11:53 ID:egNqQPxk
>営業畑の人に経理の重要性を教えるのには本当に骨が折れる。

重要か?
42名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/07 11:58 ID:DJQ218ip
>経理畑の人に営業の重要性を教えるのには本当に骨が折れる。

重要だよ!
43bloom:02/11/07 12:01 ID:U/AASGHt
44名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/07 12:07 ID:VvDp++ZB
>>41
重要だよ。
450123〜♪:02/11/07 12:36 ID:zcPLDxLl
>40
なるほど、でも難しいねえ、その要求を満足する仕事は。

漏れは時間はどうとでもなるぞ。そういう意味では自由だ。女にもてるとなると、やっぱ金があるのが
大前提だな。尊敬は勝ち得ないだろうけど。そもそも若い女から尊敬される仕事なんかあるのかね?
もてるためにはお金。素人さんにもてるのは、別にリーマンでもいいだろ。医者とかだったら色々寄って
きそうだけど、所詮相手の目当ては...

頑張りなはれ。
4641:02/11/07 12:39 ID:egNqQPxk
そうか?
でも、営業>経理 は間違いないけど。
470123〜♪:02/11/07 12:42 ID:yJNrq2ff

だから、そこがすごく滑稽なんだよね。そもそも「>」ってどういう意味?
480123〜♪ってブサイクなの?:02/11/07 12:43 ID:egNqQPxk
>女にもてるとなると、やっぱ金があるのが大前提だな。

>もてるためにはお金。

>所詮相手の目当ては...
>47
では質問するが、優秀な人材とダメポな人材が2名いて、
営業と経理に配属するならどっちの人材をどっちに配属する?
検討の余地なく、優秀な人材を営業に回すだろ?
50名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/07 12:49 ID:TwNKP9Dg
>>41
お前、歩兵やパイロットだけで戦争できると思ってる?
補給や整備がどんだけ重要かわからんわけじゃないだろ?
             ζ
          / ̄ ̄ ̄ ̄\
         /         \
        八) ⌒    ⌒ (八
        i'ノi. (●)  (●)  i'ノi
        ノi ----◯⌒○----|i'))   <モキュ
       从|/ _|||||||_\ レ))  
      八il\  \__(\ /ノ八   
      ((乂( i\____=`、ヽ)ゞ,)'ii)
       八乂)/ // レ7  ./ヽ冫(八
     .((し(〃 i⌒n'⌒li  /  .!)J)))
         ./ └ァ^ー-Fニコ  l
        〉 、/く/|_〉 |/  l /
.       / 、! ー-‐' l   ! .!
      /   ヽ 、 _,l   ! l
      ノ  V i     !   /
 
0123〜♪(イメージ)
52名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/07 13:32 ID:TwNKP9Dg
>>47
その会社が販売力が強いにもかかわらず、財務戦略や予実管理能力に
劣っているのであれば、経理側に優秀な人材を供給する必要が
ある。
また、業態によっては営業は販路が固定されてたりしてルーチン
ワークである場合もある。そういう場合、他社と差別化するには
コスト構造の改革や内部統制、意思決定のスピードであったりする。
そういうモノを求める場合は経理に優秀な人材は不可欠。

経理=伝票の処理屋ってのはとても狭いモノの見方だとは思わんかね?
53名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/07 15:37 ID:aVx2F44k
2chで馬鹿を観察してると面白いね

「検討の余地なく・・・」
「・・・に決まってんだろ」
「そんなん常識や」

みんな共通してるよね(w
>「そんなん常識や」

これは大先生特有だろ。
550123〜♪:02/11/07 15:42 ID:xMYcQC87
>47
あんたの話が随分アバウトなので回答するのが難しいが、「優秀な人材」という定義ひとつで話が
こんがらがるぞ。営業の天才でも優秀でないかもしれないし、だめぽだけど研究開発はすごいかもしれ
ないし、向き不向きで判断するというのが経営者の発想ではないのかなあ?

いくら優秀でも不向きなポジション与えてくさったら、それこそだめぽよりも害をばらまくかも
しれない。

それにね、あんたヘンな煽りを散りばめるだけで、あんたの人間性とかもバラバラになっているの
気づかない?それともタダのストーカー先生ですか?
560123〜♪:02/11/07 15:46 ID:XJudCKLJ
これが偏執狂の実態だね。

53は49とかが漏れのカキコだと錯覚しているし、

49はあわてて、49は0123じゃないと言い訳してるし。

IDみれば一目瞭然なのにね。頭悪い人は例の(以下自粛)
57名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/07 15:49 ID:TwNKP9Dg
きっと営業畑のヤシで経理畑のライバルに出世競争で負けたんだろさ。

まずは、 事 実 を 受 け 入 れ ろ よ

ってとこだな。営業>経理とかじゃなくて、

負 け た >>47 が D Q N 

なんだってことを。
580123〜♪:02/11/07 15:54 ID:BlGxfTJq
>57
苦しくなると関係ない話で荒らしをはじめる。相変わらずやなあ。
あんた、はっきり言って、く・さ・い・よ♪♪♪
で大先生は>>48についてはコメント無しなのかしら?
図星なの?
600123〜♪:02/11/07 15:57 ID:PRy4pI0K
(訂正)
55の漏れのカキコは49に対するもの。引用ミス。失礼。陳謝。
610123〜♪:02/11/07 15:59 ID:PRy4pI0K
>59
何かコメントを求めてるの?
意味不明。理解不能。
6252&57:02/11/07 15:59 ID:TwNKP9Dg
ああ、俺が大DQNだった。。。
俺、>>49とは別人だよ。

>>47じゃなくて>>49だった。
そのつもりで41あたりから読み直してみて。筋が通るから。
ゴメン&逝って来ます。カコワルイヨ
63名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/07 17:13 ID:MZF2d1NA
経理や会計は、地味だけど大切なお仕事なのですら。
6449:02/11/07 17:28 ID:egNqQPxk
0123〜♪はブサイク説にまったく反論しないところをみると、
本当にブサイクなの?
65名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/07 17:31 ID:MZF2d1NA
でも、会計の重要性を認識してる社会人って、あんまりいないんだよね。
クライアントで、簿記が分かる経営者はそんなに多くないし。
66名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/07 17:53 ID:h5ohF3rt
簿記なんてわからなくても麻生政調会長のように適当に
税効果会計かったてると賢そうにみえるね。
67名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/07 17:56 ID:MZF2d1NA
税効果会計っていうだけで、賢そうに見える。
たしかに(w
税と効果と会計だもんね。
68名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/07 17:56 ID:TwNKP9Dg
>>64
いいじゃん別に。ブサイクでも。
69名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/07 17:58 ID:TwNKP9Dg
>>65
まあ、経営者が直接理解できんでも、その下には会計知識を持った
ブレーンは必要だわな
70名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/07 17:58 ID:h5ohF3rt
税+効果+会計=無敵
71名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/07 19:15 ID:Ae0f1WNq
ブレーンがいれば、まだいいが。
いないクラも多いんだな、これが。

税+効果+会計<銀行のゴリ押しなんだろうけどな、本当は。
この判定式から、税効果会計を、一体何とみなせば良いのだろうか。
それに答えられる人なんて、この世にいない気がしてきた。
72スペシャル税 ◆Q9HnUANTmI :02/11/09 06:09 ID:KKs1bo9r
楽しくないとぼやけばどうにかなるんかい?
73名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/16 18:17 ID:lc554A6u
あげてみよう
74名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/17 17:19 ID:Njwrl1Yy
age
75名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/18 21:41 ID:n4zbzur6
ふーん
76名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/24 23:31 ID:Cq3hJWN0
経理って楽しくないポ
77名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/24 23:51 ID:Cq3hJWN0
r
78名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/03 08:12 ID:+L4c4Cfi
age
79名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 21:57 ID:bB6dbh8j
楽しいかと言われても。。。。
そもそもどんな仕事でも楽しいから仕事してるヤシが多数派ってことは
ないだろ
80名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 23:30 ID:vaX8lOCu
会社の経理はつまんなくて、やってらんなかったね。
81名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/07 08:55 ID:jQPQ5JBQ
age
82名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/07 09:13 ID:Un+Wp8pX
経理の香具師に皮肉っぽく「監査楽しいですか?」と聞かれた。
楽しそうに見えたのかな。楽しいわけないじゃん。
マターリ生きてて25歳であまり苦労せず650マソもらえりゃ生活に困らないからやってるだけ。
その経理の香具師に「経理の仕事たのしいですか?」と聞き返せばよかったのかもね。
ま、打つな世界やね。どっちも。
83名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/07 09:17 ID:qiRKyYgF
世の中で一二を争うつまんねぇ仕事だから、25でも650ぐらいやっとかねえとな。
>>69
そだね。会社の経営って営業+資金繰りだっていうのを
わかっていないベンチャー社長まだまだ多いわけだし。
>>83
同意。経理と監査。世の中で一二を争うつまんねぇ仕事(w
86名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/08 16:10 ID:2rioWxDv
あげ
87名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/08 16:11 ID:06WHlHHA
88名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/08 16:19 ID:HFIw98ZN
89名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/05 03:50 ID:1DC4lHDF
やってらんねぇ
90名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/05 04:11 ID:TnbcPCuy
やってらんねぇ
91山崎渉:03/01/11 14:10 ID:6CgNX98Z
(^^)
92山崎渉:03/01/17 23:01 ID:IzkNFKTc
(^^;
93炎の山ちゃんアタッカー:03/01/25 13:05 ID:drrsfgh1
           ヽ  ヘ ノレ,
       ∧_∧      ヽ(。、::。.::・'゜・' )〆
      (´Д`*.)    / ̄ ̄ヽ::。 ).。::  θ)
        i i⌒\__ノ     ノ::・'゜。'゜ )ゝ
        ヽヽ ヽ    / /。、 ::。 )ヽ
         )) )-─/ /’ /Υ/ γ\ヾ
         // /  //  /  // /\    \
        ((__ノ  // /   (_(_,ノ  )    )
            // ノ       / / /
            |_|_/        / / /
                    (  (  <
                     \ \ \
                     (⌒_(⌒__ヽ
94名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/26 20:46 ID:WSbljATs
「漏れ」
この単語を使う奴はキモくないか?
特に40過ぎの中年にもなってまぁ・・
95名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/26 23:25 ID:fu9MoKT4
関西の嫁無し税理士は元気かね?
96山崎渉:03/03/13 14:22 ID:63seLNGf
(^^)
T/Bから何も読み取れないやつにはつまらんだろうな。





といってみるテスト。
T/Bから何か読み取るやつはデムパだな。



といってみるテスト。
99山崎渉:03/04/17 09:14 ID:mvjJA5vq
(^^)
100山崎渉:03/04/20 03:57 ID:XpGRAusM
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
101名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/25 01:23 ID:stu4HpiB
経理の何が楽しいんだ
つまらなくて申し訳有りません。
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V  ^^)/<ぬるぽ
 (_フ彡        /

出入り禁止!  







104名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/25 18:18 ID:jZlRXESB
ただの経理マンにはならないもん。

会計士だもん。

いずれコンサルだもの・・・
105名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/26 15:08 ID:BjAN1xtG
ただの経理マンなんていらないYo。
リストラ、リストラ!
派遣社員で十分。
106名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/28 19:13 ID:yEIySm5D
「お前より嫁の方が信頼できる。」
と言われて、経理の事は信頼しろ・・・・・・
他はどうでもいいがナ〜〜
と思いながらも、不覚にもへなへなになっちまいました。
明日、会社行きたくねーな
107名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/28 19:52 ID:Xp1SaLv5
伝票処理なんてステップに過ぎないわ。
いづれは、申告業務に就くつもりだもの。
108名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/29 00:20 ID:4Oe72ZzD
心の貸借合ってますか?
109名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/29 00:24 ID:/OsD8X+B
下っ端のうちはおもろい仕事ではないわな。
110山崎渉:03/05/21 23:35 ID:PtHbUEhs
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
111山崎渉:03/05/28 14:32 ID:+aCmvCkt
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
112山崎 渉:03/07/12 12:02 ID:yOmx72kU

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
113山崎 渉:03/07/15 13:05 ID:fMDvTaub

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
114ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:17 ID:c0RQOd6r
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
115山崎 渉:03/08/15 18:10 ID:A66yR5ob
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
                  |"""        .||
:::::::::::::::::::::::::::           | ダメ人間御一行||
::::::::::::::::::::::::::::::::::         |            .||
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     |      ,ノ""""'||       :::::::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.    |   ,/"""     .!||   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::         """"         .||        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                            / )     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       / /||  ダメ人間集まれ〜
           ::∩:::::::::::::::::::::::::::    . / /        
      ∧_∧ ...| |            ( (    /⌒ヽ   
     < `Д´>//      ∧_∧  .ヽ ヽ .⊂ ̄ ̄ ̄⊃   日本に革命起こすぞゴルァ!!
     /付和雷同  ..∧_∧  ´ー`)    \\(´∀` )     n   ∩
       ∧_∧   ( ´A `)ロリコンi     ハ      \    ( E).||  ∧_∧   ∧_∧ 
       (丶`∀´)  /デブ \ ノ    .,,  |  J.J.  /ヽ ヽ_/./  | .|  (丶`∀´)  (丶`∀´) 
 ( ヽ,  /子沢山ヽ、/ ,    // ヽ,       |  >>0 ノ  \__/   .| .|../ 貧乏 ヽ./ストーカー ヽ、/
117名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/01 12:08 ID:o3dwsoZ2
ほなまた
119あぼーん:あぼーん
あぼーん
120名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/15 08:04 ID:15J4EIG9
age ヽ(゚∀゚)ノ
121名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/15 09:01 ID:d+eySBHY
みんなが言ってる「経理」ってなによ?
伝票処理して試算表作成するまでが経理か?
それとも税法を理解して、申告書まで作成できて「経理」か?
122名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/16 08:41 ID:OiNI1zTH
あげ
123名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/16 10:59 ID:4RZuwSeP
>>121
> みんなが言ってる「経理」ってなによ?
> 伝票処理して試算表作成するまでが経理か?
> それとも税法を理解して、申告書まで作成できて「経理」か?


会社の経理 が「伝票処理して試算表作成するまで」で
会計事務所の経理 が「税法を理解して、申告書まで作成」でない?
124名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/16 12:01 ID:/4LHhv9K
>>123
>>121です。
そんなレベルでいいの?
伝票処理していれば、結果として試算表はできあがるよね?
大企業の経理の人たちってどのようなレベルで仕事(処理)してるんですか?
125名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/16 12:17 ID:lTfcK5MV
>>124
企業の会計では大量の単純作業の繰り返しが多いです。

伝票処理:
―金額が違っていないかチェック
―社員が期限まで伝票を持ってきてくれるように通達
―遅く来たら、残業してでも期限までやりあげる

試算表作成:
―各所からもらった数字が間違っていた場合はやり直し
―各所に確認したり
―とにかく期限に間に合わせる

予算作成:
―いくつかの試算にしたがって何種類かの予算を作り上げる
―とにかく期限に間に合わせる

報告:
―会議で報告
―質問されたら即座に答えることができるように理解しておく

126名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/16 13:09 ID:bHFfW+hn
>>125レスありがとうです。

試算表の作成にあたっては、減価償却費を計上したり、修繕費にするのか資本的支出に
するのかなど、やはり税法が必要になってくると思います。
私は現在弱小企業に勤務していて、経理処理するんは私だけです。
処理といっても、単純に伝票処理をしているだけですが。
その処理だけで試算表もどきを作成しています。
月次の処理に顧問税理士は関与していなく、決算時期に税理士がきて
2日ぐらいで一気に税理士が処理をしていきます。
後で帳簿を見ると、私が処理してものが若干修正されています。その理由を聞きたい
んですが、なにせ月次には来ないので聞けません。
このままでは、能力の向上もできず悩んでます。
転職を考えているのですが、こんな処理しかしてない私が他の職場に行き経理として
やっていけるでしょうか?



127名無しさん@そうだ確定申告へいこう:04/01/16 15:08 ID:H/o1fXyv
>>121 日常業務(申告書等作成)なんて当たり前。
意思決定に関わる事こそ真の経理。
試算表など序の口にも入らない。
128名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/16 15:12 ID:8BoSjXme
>>127
だけど会社ではやらせてもらえないよ。
一番美味しいところは一部の人が握っている。
でないと存在意義がなくなる人がいるから。
129名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/16 15:24 ID:C3E5CIqO
>>121
意思決定ってなんでしょうか?無知でごめんなさい。
130税理士太郎:04/01/16 15:44 ID:VWV697nz
>>127
良いことを言う
試算表を作るだけなら派遣のおネエ様で充分
131名無しさん@そうだ確定申告に行こう :04/01/16 23:18 ID:OdQ2abhP
835 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:04/01/05 20:54 ID:ckDnY30g
>>831
基本給や人員が現状維持できると思っているところが甘いね。
しかもその金額が安い、といえるのも今のような事務員の無駄を抱えた体系を
維持できたならばそれほど気にすることがない、ということ。
部門ごとの達成率(いろいろ深い意味があることは想像がつくと思うが)などを
シビアに求めだすとどのような惨状が待っているかは想像がつくでしょう。
君らには達成率や効率と言う言葉でどのようにもてあそばれるかを知らないからね。

>>834
だれがやっかむかよ。わらわせんなって。
132名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/16 23:20 ID:j1y+l1Wo
経理部って、出世コースですよ(一部上場優良企業)。
経理・財務がわからなくて、経営なんてできますか??????
133名無しさん@そうだ確定申告に行こう :04/01/16 23:44 ID:OdQ2abhP
キター!出世コースーーーーー

経理・財務がわかっているから経営ができるのかーーーーー

ちゃんと考えてみようね。出世コースだから、というがいいだけちゃうんか?

134名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/17 19:25 ID:ortUdG82
出世コースかどうかは微妙。
一部上場クラスの大きな会社と仮定すれば、
経理にずーっといても財務経理担当役員が頂点だと思う。

135営業経理:04/01/17 20:09 ID:XZCAdkdY
はじめてきたけどつまんないことでもめてるね。ガンバレ
136名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/02/02 14:51 ID:od01tIbw
137名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/07/08 12:58 ID:VJBwXxRk
監査法人から転職してきた会計士もダメなのですか?
138名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/07/13 16:08 ID:u6YlsGZY
スレタイに激しく同意。もう、経理は嫌・・・
139名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/13 22:08:27 ID:v0tPsnCw
age
140名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/03/31(木) 01:16:51 ID:V2Zwpi63
税金経理会計@2ch掲示板 ローカルルール
■全ての者への煽り・誹謗・中傷等を目的とした書き込み及びスレ立ては禁止です
141名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/04/03(日) 23:17:36 ID:A4hjBU+a
sage
142名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/04/05(火) 01:05:56 ID:4qKnjbtx
∧=∧
( ゚Å゚) <おつ
143名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/04/28(木) 22:01:40 ID:RR03SrjI
経理で仕事していてゾッとした瞬間…。
それは、このまま出世すると財務部長・経理部長・同担当取締役に
なってしまうことだった。
それだけは御免被りたいと思った自分は静かに会社を去ることにした。
これらを「出世」と思うほど自分は愚かではないし、そういう年齢や
受けるに十分なキャリアや評価を得たとしても即座に拒否するのが見えてる。


144名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/04/28(木) 22:05:42 ID:7nyn87JH
まあ、おれはそのまま社長になるルートを期待していたんだがw
145名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/04/28(木) 22:26:18 ID:RR03SrjI
>144
社長は御免。つまらないつきあいが大杉。顔割れすぎ。
表に出ないのが自由で良いんだ。
146名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/04/29(金) 06:24:18 ID:ZkrkpR9c
男で経理だと勝手に出世しちゃうんだよね 役職手当ていらんから取締役会とかに出たくない…
147名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/04/29(金) 09:35:40 ID:RxjaGO6r
経理部長の肩書きなんて、くれると言われても欲しくない。
148名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/04/29(金) 11:33:30 ID:zMQfvnfh
粉飾だの脱税だのの責任なんてとりたくないもんな。
149名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/04/29(金) 12:18:48 ID:3Tyb4bWv
なんか情けない奴らが多くないかい・・・
間違っても、そんな情けないやつは取締役になんか
選ばれないよ!
150名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/04/29(金) 13:07:49 ID:zMQfvnfh
選ばれたくもないよ。
151名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/04/29(金) 14:45:02 ID:QytVWpRj
経理はなんで営業より給料少ないの?
責任のある仕事は営業より経理だと思うけど…。
152名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/04/29(金) 15:57:02 ID:RxjaGO6r
>149
経理部長になりたいなんて、なんて情けないやつだ。
てか、肩書き欲しさのリーマン根性って笑われるよ。
153名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/04/29(金) 16:13:29 ID:f/CC1fwv
同窓会で経理やってると言うと、嘲笑されます・・・
154名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/04/29(金) 21:04:20 ID:RxjaGO6r
経理部長ってビンボー臭い肩書きだと思う。
視野狭そうだし、欲しくない筆頭。
155名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/04/29(金) 22:46:38 ID:Uh+yZqBW
>>151
俺は営業より給料多く貰ってますけど。
156名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/01(日) 20:20:13 ID:QGX8s5NX
>>152
なれないやつがなんかいってると思われるだけだと思うよ・・・
157名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/02(月) 02:42:31 ID:LESOhx2O
>>155
俺もそうだよ〜
要は会社にどんだけ認められているかだけでは
158名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/03(火) 23:37:45 ID:toh6S7If
経理では業務こなしつつ残業つかない奴が優秀だろうから、
必ずしも給料で計れない。

営業は人間が多いから競争に勝ち残るのは大変だが、
経理は人が少ないので、そういう意味では気が楽。
159名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/03(火) 23:48:50 ID:TWxZaVpo
そうか?
経理の人間関係ほどドロドロの修羅はない。
160名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/04(水) 00:15:40 ID:oj/uazT7
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
ゆうこりんの放送事故画像!
http://www.kontest.jp/pickup/joyful/img/674.gif
http://www.huzoku-club.com/dh/zero1.htm
161名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/04(水) 14:11:24 ID:JLI3EeAQ
>159
(´-`).。oO(経理に限らずドロドロはどこにでもあると思うけど…?)
162名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/04(水) 14:15:55 ID:xwRwegCW
経理関係は元々人数が少ないし、異動も限られてるから血は濃いよね。
営業は転勤あり〜の、イヤなら外回りしてりゃいいわけで…
163名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/06(金) 18:02:47 ID:Lib/m1Id
嫌な奴がいても逃げられないところが経理の癌。
164名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/06(金) 22:06:01 ID:VsnWJXfZ
おまけに嫌なヤツが飛びきり多い部署ときたもんだ。
165名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/08(日) 01:05:27 ID:MxQOzyUU
計算高いから、恋愛のドロドロはないような気がする。

(´-`).。oO(恋愛対象がそもそも存在してないのはなんでだろう)
166名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/08(日) 12:10:23 ID:JTU4GhJY
経理の苦悩とは、そのまま経理の部署にいると経理部長や財務部長という
遺伝子レベルで生理的に拒否反応が出る役職についてしまう危険があること。
夢も希望もない。

167名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/08(日) 19:28:46 ID:bipiaba0
>>166
危険でもなんでもないと思うが・・・
168名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/16(月) 12:57:47 ID:zZObeTA2
169名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/16(月) 18:11:18 ID:JnqBC1O5
>>166
役職がすべては思わないがないよりはましでは?
170名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/16(月) 20:38:27 ID:zZObeTA2
でも、よりによって経理部長じゃな。
やっぱ箔がつかないよ。
171名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/16(月) 21:03:53 ID:mcisoOnF
>168
100億か。極端な例だね。
>169
ろれつが回ってないよ。喜んでレスつけられるから気をつけないと(笑
172名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/18(水) 17:21:21 ID:8W+bjKRv
>>168

ちょっとずつ金使っていけば死ぬまで働かなくてもいいんだろうな
守りの生活だわな
173名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/18(水) 22:24:11 ID:J0/SFeFF
使う以上にガンガン稼げば攻めの生活になるじゃん。
その時は、経理やってちゃ絶対無理だけど。
174名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/19(木) 22:41:31 ID:Zz2YMnYC
>>168
ファンドマネージャーっていったら、普通の企業では財務部の
運用担当者の仕事じゃん。
175名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/20(金) 22:55:33 ID:m/hhvq0f
運用成績が6倍にならないところが普通の企業のリーマン的弱さ。
176名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/20(金) 23:05:11 ID:KR+5eVfP
(´-`).。oO(「普通の企業のリーマン的弱さ」って何だろう)
言わんとすることはなんとなくわかるけどねぇ・・・
177名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/21(土) 00:18:53 ID:3hpuRFjc
6倍にしようがしまいが給与に影響がほとんどない。
運用成績を給与に大きく反映してもいいぞと言われても
リスクを考えるから、ハイとも言い切れない。
178名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/21(土) 09:25:03 ID:hn0Y+nfH
経理は楽しくないけれど他に能が無いので・・・・・
179名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/21(土) 22:18:14 ID:3hpuRFjc
経理は楽しくないけれど、経理に能がない。
さらに言えば、経理に能を求める気もおこらない。
人として正常なオレ。
180名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/21(土) 23:48:17 ID:KiPlGZLg
経理って人間の体で例えると肛門だよな。
181名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/22(日) 09:57:39 ID:62eCpADA
そうそう。
各部がやり散らかした不始末・企画倒れ・非能率・強引な展開のツケ…
様々な消化不良の燃えカスが糞便となって経理に流れてくる。
それをガスにまみれながら排泄する器官が経理である。
182名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/22(日) 13:25:06 ID:ywb4nRnk
変なウン虎だすと肛門が怒られるんだよね。
変なモン食うからいけないのに
183名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/23(月) 23:14:00 ID:iwR/p7JA
>177
リスクって何のリスク?
184名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/24(火) 12:44:05 ID:TkEpzNj+
>183
会社に損害を与えた額だけ個人弁済させられること。
これは運用に限らず、例えば税務調査で更正があったとき、
計上年度のイレコ以外の実質的な更正分が1億なら1億を
個人に負担させるなど、いろいろなパターンがある。
185名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/24(火) 22:47:49 ID:F5qkMAnb
>184
法律で無効ですな。
不正をした場合の損害賠償は請求できるけど、184のパターンは無理。

ネタだったらいいんだけどね(w
186名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/05/25(水) 15:23:48 ID:CLAO9WJJ
経理は仕分けとかけっこうおもしろいけど。
187名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/25(水) 20:56:58 ID:D9zv255I
>185
全部現実の話。
そのほかにも棚卸差異で現物不足があると担当部署の人間の給与で補填
というのもある。
188名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/26(木) 02:39:30 ID:h97fAS0Y
>187
ソース希望。
189名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/26(木) 21:13:19 ID:FUW//IFt
>187
「現実」って、あなたの現実ですか?
190名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/26(木) 22:17:28 ID:b7tcOIf+
更正分の個人弁済は他社に行った友人から聞かされた身につまされる実話。
彼は更正分が払えるはずもなく退職に追い込まれた。その時に相談された
実際の話。彼だけでなく、過去何人も同じように退職しているらしい。
自分の会社も結構事情は近い。
会社が個人に責任を持たせているつもりなんだろう。
棚卸差異は自分の会社がそう。何社も同じ話を聞いたから、どこでも似たような
もんだと思ってた。
ファンドマネは、TVでネット証券の代表が喋ってたのを見た。
「リターンも大きいですが、転職の時にそれなりの持参金(ボンド)を持っていく
ことが要求されますから。」
つまり、損失を発生させたら、持参金で穴埋めをさせられるということでしょ。

191名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/28(土) 10:10:02 ID:0iGxrJOU
>190
共産党に相談したらいいのに(笑
少しズレてる弁護士や、ビジネスのわかってないオバハン達が大挙して
おしかけてくれるから。金があれば宣伝カーまで用意してくれるよ。

経理がどうこうっていうんじゃなくって、そんなDQN会社から自分の意思で
脱出できないことに問題があるんじゃないの?

あと、他のスレで毒吐いても相手にされないからね(w
昔と違って、シケバン叩きに紛れたAA爆弾も
今や使えないからねぇ。不憫でならないよ(w
192名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/03(金) 05:43:11 ID:deuZkKJ3
経理、一生やってけない。
なんだよ、経理って仕事は.....
ゴミ掃除か?
193名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/04(土) 00:15:25 ID:Xoy/GK/X
>>192
経理の仕事を馬鹿にする前にまず日本語マスターしろ
194名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/04(土) 17:01:44 ID:WVl8/0Ei
追徴課税のケツフキを押付けられるなんて理不尽だな。
課税基準が税務官のむな三寸で決まる現状の下では危険すぎる。
195名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/04(土) 22:42:25 ID:ejpSJ4RX
つうか、経理は性格弱すぎ。
税務当局に理不尽があっても訴えを起こせない。
その文化もないし。
経理マソの適性・資質として、格闘技系の血も必要。
196名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/05(日) 08:17:42 ID:7OpvVm4G
>192
ゴミ掃除をする人がいるからこそ、快適に生きて行ける。
便所掃除であれ、何であれ、誰かがやらないと荒んでいく。
自分のケツをふけないお子さまには、わかんねー話だろうけれどな。

>195
世の中の複雑さを知らんお子さまは、単純に考えられていいよな。
うらやましいよ。
197名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/05(日) 12:26:08 ID:uccpHCCE
>196
どういう具合に世の中は複雑なのでござるか?
198名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/05(日) 19:00:02 ID:TFrtDXQp
江戸の仇は長崎で・・・という諺が示すところです。

感情の対立するような方法を取る事が、最善ではないのです。
人の感情は取り扱いが難しいんです。

役所を動かしているのも、機械ではなく、人ですから。

裁判でカタをつけるという一直線な考え方は、若さでもあるので、
うらやましいんですが、それがいい結果を生み出すわけではありません。
199名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/06(月) 22:35:37 ID:MUo/UveJ
簡単に「長い物には巻かれろ」でしょ。
そうせざるを得ない経理の悲哀。
それで成功しても…いや、それって成功じゃないな。
妥協。
200名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/06(月) 22:44:02 ID:5RoYcT7V
妥協なしに生きていくのは、不可能でつ。
なにをもって成功というかは、未来が決めることでつ。
長いものに巻かれるのも、場合によっては楽でつ。考えなくていいから。

複雑だからこそ、おもしろいし、楽しいと思う。
201名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/07(火) 23:28:05 ID:zb+HeECQ
経理長い奴って、変なやつ多くね?
いやがらせも、仕分伝票隠したり
郵便物回さなかったり、陰湿な事してきたりしてな。
たまたま、あたり悪かったのかな…
202名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/08(水) 00:41:45 ID:dmpnRRF+
>201
実に正しいです。
自分の場合も入社したときからずっとだよ。
入社したときも用意された新しいデスクは部内で交換され、
引き出しのペンケースに至るまで各人が新品のものを持っていき、
自分にはボロボロのコクヨデスクがあてがわれていたから。
これは、当然に綿埃をはらうイジメの初歩レベル。
その後は執拗に執拗を重ね、陰に陰を極め…
自分の人生はここからスタートしているんだ。


203名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/08(水) 00:43:59 ID:4Olbwf6p
TEST
204名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/09(木) 23:25:15 ID:0l6zsD54
>>201
言っても聞かない畜生どもは、体でわからせるのが普通。
何度言っても聞かずに、3カ月も旅費精算を貯め込む馬鹿とかに言いたいよな。
嫌がらせ程度で済んでいる内に気づけよって。
嫌がらせを正面切って糾弾できないということはなにか後ろめたいことが
あるんじゃないの?あなたに。

誰にでも同じ嫌がらせな対応してるなら、普通はそいつが吊るし上げにあう。
そうじゃなければ、会社自体が病んでいるかだ。

>>202
落ちようがないところからスタートしたんだから、いいじゃんw

いい道具で仕事がしたけりゃ、自分で気にいったものを買えば?
事務屋なんだから、道具もそう大して高くないだろうに。
何様のつもり?甘ったれ過ぎじゃないの。
205名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/09(木) 23:31:40 ID:L/fNbkFX
お門違い
206名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/10(金) 16:13:52 ID:F4C+qGjw
>204
嫌がらせは自分の(美味しい)仕事や出世に障害となる場合だろうね。
だから、特定者とは限らない。他人が評価されたり、ライバルに社内の
人望が集まっただけで嫉妬の炎はボンボン燃えるのがリーマン根性。
イジメをする人間に問題があってもそういうやつを吊し上げない会社は多い。
仕事が出きるからではなく、人の問題に注意を向けていないところが多いし、
見ても関わりたくない上司も嫌というほどいる。会社が病んでる証拠。
その場合には、会社を改革しようとしないほうがいい。
しても無駄であり、しようとすればするほど自分が酷い目に遭うだけ。
そいつだけでなく、上司と結託、会社ぐるみ…悪の共闘は強い。
しかるに、例えば、上司に善悪の線引きが弱い場合なども含め、
会社が病んでると判断したら、上質のタマシイは邪から離れるのがベスト。
それしか道はない。…いや、自分の人生を傷めてもいいという奇特な人間は
自由にしたらいいが…
207名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/10(金) 19:45:39 ID:DUSNEZO0
兄貴の知り合いが経理に転職したらしく
定時に帰れるから楽だということだった。
これ本当?
208204:2005/06/10(金) 23:24:02 ID:iF4gOEVK
>>206
上質かどうかは別としても、病んでると判断して転職2回。
今は月次決算の締め前後ですら定時で帰れるから楽。

>>207
会社によっても違うからなんともねぇ。
前の会社では、月次決算の締日は徹夜がデフォ。残業代はつきませんでしたよ。
時給換算したら、転職で1.7倍くらいになっている・・・
209名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/11(土) 08:14:13 ID:jODJyykJ
開示より業務の中身を綺麗に設計したいと思っていたワシ。
転職して有報や開示ものから解放され、早10年。
昔は午前様あり、徹夜あり...
今はずっと5時半で仕事キッチリ。でも年収up。世の中こんなモン。
残業がないので夕日が拝めるようになった新鮮さ。忘れません。
                         ↑
                      原G元監督モード




210名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/12(日) 00:41:33 ID:lZRRMPY5
経理は自分にとっては楽しいよ。中小企業だけど

ルーチンワーク(請求書発行とか)
ルーチンワークって結局その会社にとって現状考えられるもっとも効率のよい処理方法を定型化したものだと思う。
自分のいる会社はその部分に色々弱点を抱えているからエクセルのVBAとか自作のaccessのアプリケーション入れたり
してできるだけ雑務は簡略化してルーチンワーク化を進めてる

会計処理
伝票入力や残高確認は省力化してできるだけ月次決算に力をおくようにしてる。
ただ単にBS、PL作るだけじゃなく簡単な財務分析や資金繰りに役立つ指標を作って
財務や経営に少しでも役立つ情報を提供できるよういろいろ試行錯誤してる
とはいっても中小企業だから会計処理とか財務とか経営なんて言葉も大げさなんだけど。
CF計算書も自分が入社してから作ってる。(あまり役に立ってないかもしれないけど)

あと資金繰りの資金調達以外の部分(月次・年次の予測日繰表や実績表、あと運転資金項目の回転日数のチェックとか
)の資料を自分なりに考えて会社が危なくなったときいち早く察知できたらいいなと思いながら作ってるよ

従来会社がルーチンとしてやっていなかったことを自主的にやらせてもらってるのでその点で楽しいと自分は感じてる。
まだまだ発展途上の自分を磨きながら、勉強したことを会社に還元出来たらいいなと思いながら仕事してる。

管理会計や税務などまだまだやりたいことは尽きないのでまだ仕事の楽しみはなくならないと思ってるよ

以上長くてごめんなさい
211名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/12(日) 13:23:37 ID:4+jtLloB
>>210
今までそんなことすらやってなかった会社は
中小というより零細でねーの?
212名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/12(日) 14:34:09 ID:7mOSYfw4
不毛な仕事・・・
213名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/12(日) 15:22:48 ID:7dSwolr6
>>211
中小規模までの会社なら、社長か番頭さんの頭に全て入っているのが普通。

キャッシュフロー計算書なんて、経営にはあまり役立たない。開示用の結果報告書。
開示する必要ないのに、そんなことにコストかけてる中小企業があったら、ただの見栄っ張り。

勉強のために自主的に作るのはもちろんOK。いつか役に立つときが来る事を祈る・・・
214名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/14(火) 22:12:06 ID:6taeBeee
経理楽しくない
215名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/15(水) 21:01:22 ID:yvyStT/Z
経理以外も楽しくない・・・

鬱だ氏のう。
216名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/15(水) 21:36:24 ID:r6hN2mpq
経理楽しいし人生も楽しい。
会計事務所から転職したら趣味の時間も増えた。
217名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/15(水) 22:06:18 ID:H6xrbLj2
それは経理じゃなくて会計事務所が楽しくなかったんだよね。

218名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/15(水) 22:31:03 ID:4Z1k5ecK
>>211
自分が入社したとき全く同じこと感じたよ
だいたい自分でソフトつくらなければルーチンワークもロクに回らないような環境だから
結構経理でキャリア積んできた人でも長くいられない変な環境だ
規模だけで言えば中小企業だけど体質は零細企業そのものだ

ただルーチンワークの手順などソフトを作りながら考えたり、従来誰もつくれなかった資料つくれたりすると結構面白い
でも一般的な会社ならほとんどやる必要のないこともやってるっていう自覚はある


>>213
CFに関しては同感で「経営の指標として大して重要じゃないですよ」くらいのことは決算のたびに言ってる
減価償却費増やして買掛金増やせば数字良くなるって変な誤解を招きそうだし
219名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/01(金) 00:49:25 ID:H1yMJRAG
> >>213
> CFに関しては同感で「経営の指標として大して重要じゃないですよ」くらいのことは決算のたびに言ってる
> 減価償却費増やして買掛金増やせば数字良くなるって変な誤解を招きそうだし

運転資金作るんだったら、回収を早く、支払いのサイトをのばすのは基本じゃ?
別に誤解でもなんでもないと思うが?
CF経営は結構重要だと思うよ。
中小企業は、常に(広義の)CF経営でしょう。
「重要」というよりは「死活問題」

伸びている会社は、現預金増やすよりも、投資に回す方が健全と言えなくもない。

外部から見れば、経営の指標として重要。
内部から見れば、開示する時点では、過去のデータに成り下がってしまっている。
(現預金残高は、うまくやれば翌日に把握可能ですから)
221名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/06(水) 23:13:33 ID:lbxUcF5V
土地が無いばかりに法外な賃借料の支払負担で苦しんだり、
銀行借入ができずに機を逸したり、…
そういう苦い思い出のある経営者は戦前世代に多い。
だが、今の跡継ぎは金で苦しむ世代になっている。
そこらあたりの相克で苦しんでる人もいるんじゃないか?
オレがそうだから。
222名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/08(金) 18:43:31 ID:G0AJXhFG
こんなに税金払えといわれても現預金がない売掛や受取手形はあるけど。
こういうのって資金繰りが悪いじゃない。資金繰りが一番大事。
次にそれを支える利益、そして債務超過になっていないか資金繰りができなきゃ
どんな技術を持っていてもだめお金の流れは大事。G-W-G
投下資金の回収計算は大事、過剰設備倒産などは資金の回収ができないからだ。
223名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/09(土) 21:12:27 ID:QDIDoe35
男性で夢を持って、経理の仕事をしている人はいますか?
自分の仕事に満足していますか?
224名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/10(日) 01:08:34 ID:1oTpH1EH
>>223
あなたは何か不満なんですか?
225名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/10(日) 14:20:26 ID:dkXnaADz
国家様の奴隷として働ける喜び
226名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/10(日) 19:11:29 ID:234n7oPC
経理が何が楽しいのといっても
営業が面白いとは思えない
肉体労働も楽しいものではない

要するに男らしい職業ほど楽しいというわけではないね
そもそも楽しい仕事なんてあるのか?
227名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/11(月) 00:04:05 ID:70q+1hy7
営業は売れるものがあると楽しいよ。
独占的で客のほうから「まだか?」ってな感じで催促
が来るくらいがいいね。立場が強くなるから。


228名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/12(火) 01:16:17 ID:yHtBnC3Z
>227
そんな立場の営業は、本当の営業じゃないような希ガス。
経理で例えれば、ただのパンチャー。

売れるか売れないかわからんものを売るのが営業。
そうでなければ、御用聞き。
229名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/12(火) 01:32:47 ID:/PAbCNpf
>>227
営業できるなら営業やればいいんじゃない?
営業だってそんな楽な仕事じゃないよ〜
ノルマだってあるし・・
保険会社の営業マンが毎年自殺していくことしらないかなあ?
ようはその人のやる気でしょう!!
230名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/12(火) 22:02:30 ID:AGr20j+p
やる気があるほうが自殺し易いんだよ。
やる気のあるやつに仕事が集まるし、責任感強いと危ないよ。
やる気のないやつは、滅茶苦茶にしても自分がやったとは
思わないから強い強い。
231名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/12(火) 22:45:07 ID:KQv7s3Ef
俺は営業から経理転職者だけどその経験から。。。

仕事の面白さ    営業≧経理
精神的ストレス   営業>>>>>経理
肉体的ストレス   営業>>>経理
給与          営業>>経理

仕事の面白さは人それぞれだけど、営業の方が面白いと感じる機会は多いと思う。
精神的ストレスは当たり前だけど営業の方があるよね。
肉体的ストレスは決算期以外は経理はマッタリしてるし。。。
給与は営業の方が一般的にはイイんじゃないかな?
232名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/12(火) 23:12:29 ID:LvT+HdPD
正確によるな
営業ダメな奴は本当にダメだわ
233名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/12(火) 23:16:50 ID:KQv7s3Ef
営業って性格もあるけど、売る商品にもよるな

性格営業向きじゃなくても、自分の好きな分野の商品の営業なら苦にならない人もいるし。
234名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/12(火) 23:59:01 ID:AGr20j+p
外に出られるから人間関係が煮詰まりかえる前にガス抜きができるのが営業。
人間関係が煮詰まっていても、外に出られるのは違うところに意識を逃がせる
のでありがたい。
ところが経理ときたら、定年まで人間関係が固定されて煮詰まりかえるどころ
か、それを超越した憎悪・恩讐・怨念・呪詛…の世界に入ってしまう。
これでは清浄なる気が流れようがない。
悪党ほど邪気を撒き散らかすが、善人は清浄にしようとしてその邪気を
吸ってしまい、体調不良・ストレスに見舞われる。
結局、邪気の衰えることはなく、職場は澱んだ人のマイナス思念が漂っている。
これを現世における幽界・冥界という。


235名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/14(木) 00:08:04 ID:Lf8wDXnx
>230
やる気のない奴は、給料上がりません。(上がってたら、後年リストラ)
それで納得していれば、いいんだけどね。

やる気と、精神的ストレスの回避は、別物。
統計的には相関関係があるみたいだけど。

>234
小さい会社なら、よくある話だね。
大きい会社で異動にかからないということは、すでに放置プレイ・・・
236名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/14(木) 00:22:43 ID:K/pLgyYf
経理だって「銀行行って小口引き出してきま〜す」で外出られるよ?
237名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/16(土) 20:08:38 ID:orCE87Eo
いくら好きでもパソコンの営業はいやだなあ。お店にいけば安く売ってるのに
買ってくれるのはわけのわからないやつに10倍ぐらいの値段で保守料もつけて
買ってくれた人には、なんだかんだいって買換えさせることばかり言う。
OSが変わりました、重くなりました、変えましょう、メモリーが足りません、
もうこれ以上増設できません。買い換えましょう。ハードディスクが30Gb
では足りません100Gb以上ないと
会計なんか借方貸方しかねえだよ仕組みは変わっていない。容量調べた
って10GHbぐらいしか使っていない。excelが止まる機械が古いです。
大○商会はやだ。コピーの営業もやだ。
238名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/16(土) 20:48:05 ID:586VXcGS
>>233
一市場を独占してるようなメーカーの営業とか
商品力のある大企業の営業も楽でっせ
239名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/16(土) 22:16:34 ID:y2nag4yC
それと繰り返し消費されるものも良いよ。
ペットボトル飲料なんて原価タダみたいなものでしょ。
240名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/17(日) 21:18:25 ID:t4NMvq06
これこそくそスレってやつだな
仕事だろーが
国民皆がやりたい仕事出来るわけねーだろうに
生活守るためだとかいろいろあんじゃん
241名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/19(火) 20:42:20 ID:39NHsOoa
個人的には経理の仕事面白すぎなんですが
男なので職場の選択肢が少ない
女に生まれれば良かった

営業のどこが面白いのか分らん・・・
242名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/20(水) 18:20:55 ID:GwNasAL+
経理が面白すぎなの?
うらやましいな。
243げ ◆oQ/ACFZImo :2005/07/20(水) 22:37:59 ID:r1bNxMdU
>241
職場の選択肢が少ないってのは、派遣やパートやアルバイトができないって意味?
244名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/20(水) 22:43:32 ID:GW9J0c5p
>>243
違う、女性限定のところが結構多い
特に募集要項に来客対応があるところはそのようなところが多い気がする
245げ ◆oQ/ACFZImo :2005/07/20(水) 22:50:31 ID:r1bNxMdU
そういや俺もハロワで、お茶出ししなきゃならないって断られたことあった。
お茶出しはしてたんだけどなぁ〜って男女差別の辛さをちょっと体験した。

でも、来客対応があるくらいの規模の会社の経理って、どんなところが面白いの?
その規模じゃ、経理も総務も実質的に分化してないでしょうし、おいしい
ところは税理士や社労士が持っていくような気がしてならないんだけど。
246名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/21(木) 15:56:40 ID:0sbyco2h
男性が茶坊主しててもいいじゃんね。
247名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/19(金) 22:03:11 ID:zDz2Dapr
この仕事に夢はあまりもてないな
経理、税務の計算で何も生み出すわけではないから
ただ、俺は微力ながら、経理経営税務を通して、少しでも社会貢献出来れば
いいかなと思うようになってきた。
安定してそうだからと安易に考え、この道を歩いてきた。
しかしなかなか、大変やね、俺ってちっぽけな人間て思ってしまう
248名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/20(土) 00:17:54 ID:u4yHSEBP
>245
そういう会社の経理って税理士事務所の仕事に近いね。
249名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/20(土) 01:30:59 ID:SwyGSIPI
経理をやりながら経理の楽しさを感じられないのは不幸だね。
まず、会計はなぜ始まったか、というところから考察すると
崇高な職業だと感じられるのでは。
でもそれでもつまらなければ天職ではないので20代なら
早めに方向転換した方が幸せになれるかも。
250名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/20(土) 01:36:39 ID:PgT9Cop5
>>247
でも、ラインがラインだけで成り立つわけでもないじゃん。
スタッフがいるからラインが動ける。それが会社(組織)ってもんでしょ。
251名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/20(土) 07:43:43 ID:cGChGIk/
>>249
はぁ???
そんなこと思ってる奴は一人もいねー

楽しく経理やってもらったらこちとら困るんだよ。
学生ちゃん!
252名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/20(土) 20:29:30 ID:L8aTaBzw
経理は楽しくやるもんだよw
253名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/20(土) 21:55:05 ID:a//BihNk
なんかこう、数字がピタッと合うと快感なんですよこれが。
254名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/20(土) 22:01:05 ID:O1cNbmg+
ttp://www.ecareer.ne.jp/ecareer.ShigotoInfoServlet?CORPCD=00020511001&JOBSEQ=6
ここのおねぇちゃんみたいのがいればやる気になるよなw
255名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/20(土) 23:38:44 ID:nldFI81Y
税理士事務所だと経理ってパートのオネエチャンがやるんだよね。
所員は巡回やって税務相談やるんだよね。
256名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/20(土) 23:57:28 ID:JTmI17Pe
>>253
その気持ちはわかるが
それはかなりレベルの低い快感だ罠。
もっと昇天できるような方面に喜びを見出そうぜw
257247:2005/08/21(日) 15:59:11 ID:i4pJydz/
253のような人が経理に向いてるんだよな結局
会計がなぜ始まったか?
たしか財表で勉強したよん、合格したっちゅーに、20代後半だから違う道に
変わる勇気、経済的余裕もないねん、まあ、趣味に生きますよ
258名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/21(日) 17:01:26 ID:KdZHab9U
契約社員で経理課所属して5ヶ月。
毎日仕訳入力とファイリングしか仕事させてもらえない。
学生時代のバイトのような日々にもう┐(´д`)┌ ウンザリ

まぁ、自分は簿記3級すら持っていないんだけどね。
259名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/21(日) 17:45:54 ID:174MydpQ
正社員じゃなきゃそんなもんだろ。
260名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/21(日) 18:39:57 ID:9DiixU8G
>257
なんか悩みでもあんの?
261名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/21(日) 18:41:47 ID:ec1P8nt5
経理で事務処理やら開示資料専門になるとやってられねーよな
俺の中では経理の醍醐味は管理会計だな
262247:2005/08/21(日) 18:59:29 ID:nmRk16Zd
260
べ、べつに。。女関係の悩みはたえないけどな〜
263名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/23(火) 13:20:44 ID:XyOAYLt+
経理ってハッキリ言って楽しくない。
開示は増え、条文・規定・規程は錯綜てんこ盛り。
そんなもん別に覚えたかないわ。
消費税だって1円が切り上げだの、切り捨てだのとインポになりそうな
ミクロなこと言っても、会社自体が設計ミスの荒らしで、屋台骨グラグラの
本末転倒。
264名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/25(木) 17:42:53 ID:XnaxXcp/
数字が合うと嬉しいし。銀行行くついでにコーシー飲んだり、本屋で立ち読みしたり、
楽勝だけど、時々、こんなんでいいのかなと不安になるとです。
265名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/25(木) 23:19:29 ID:2t6RZpCm
数字なんて合ったためしがないよw
合わせる気もずいぶん昔に失ったけどね。
266名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/26(金) 00:27:23 ID:PjPkSTgc
>>264
羨ましいなぁ
会計事務所なんでそんな余裕ないや
いいなぁ・・・
267名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/26(金) 16:36:28 ID:bvBqYYLQ
>>265
合ってないってどうなってるの?怠慢じゃないの?
268名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/26(金) 22:20:20 ID:tgjSOPRl
会社で合わなきゃ税理士事務所で合わすんだよ
前職おれ税理士事務所なんやけど、経理のおばちゃんのミス直しも
おいらの仕事だったよ。
俺のミスは税理士や税務署が発見してくれてたなあ
見つからないミスもあったんちゃうんかな、税金なんか会社が潰れなきゃ
多少少なくても多く払ってもいーんだよ
客が怒らなきゃ問題なし!
目的は企業の健全な維持継続、能力に応じた租税

租税は政治なり
政治はよーわからんけどな
なんか独り言書き込んじゃった、スマソ
269265:2005/08/26(金) 23:57:21 ID:hJzydxvz
>267-268
会社は不思議なことに一部に上場しているんだ。
恐ろしいだろ?w
270名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/27(土) 14:29:03 ID:OVT+ReoB
>>204 言ってわからなければ嫌がらせって、暗いな。経理って明るい人少ないのかな?
271名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/27(土) 15:19:03 ID:+4PWDCKb
経理以外能がないから・・・
272名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/27(土) 15:28:20 ID:qnackWmM
経理は陰湿なのが多い。執念深いのも多い。
それに嫌気して辞めるやつがほとんど。
ちなみに、経理は「能」不要だよ。
発想もインスピレーションも企画力、設計力もあればあるほど
嫌がられ、疎まれ、妬まれ、排他され…
視野も滅茶苦茶狭くて、世間知らずじゃないと勤まらない。
それが経理という雑務吹き溜まり部屋。
273名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/27(土) 15:39:03 ID:pxE9tZQO
問題はそれに気づかずにブライトだけは目一杯高く
会社の主要部門だと思いこんでることかな。
274名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/27(土) 15:47:45 ID:qnackWmM
実は金に一番汚い。利に聡い。
275名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/27(土) 22:11:05 ID:yCPYe9sX
銀行帰りに書店巡りやコーシー飲むのももう秋田。
そろそろ営業企画とか経営とか財務とか難しい事やりたくなってきた。
276名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/28(日) 10:58:10 ID:Bky0k09I
三重はいかんw
277名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/30(火) 21:50:34 ID:bfBPevV7
うちの経理部員、PCスキル最悪。
ほとんどがSUM・コピーしか使えてない。。
だのに営業から「経理も残業大変ね〜」と言われとる。
事実を知る漏れはどうするべきなんだろうか・・・
278名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/31(水) 04:04:45 ID:jkEL6FqY
PCスキルは会社が回っちればそれでオケ。正解。
経理マソ的にも、スキル上げると残業代が減ってしまうから不正解w
279経理:2005/09/02(金) 00:03:54 ID:ctz/LTdM
なんか後ろ向きだな〜。自分は経理だけどDBいくつも作って
3人の業務を1人でこなせるまで合理化した。
例外案件の決断条件等のルール化も他部署との交渉も
他者を巻き込みながらうまくやってった。
だからと言って出世してないし年収もあがってない平だが
今や部長より各部署の部長に信頼され、
難しい案件は20歳以上年上の部長クラスが全部自分に相談に来る。
最終のハンコは部長だが。ハンコを押せる条件の相談は全て平の自分。
だから経理は楽しい。最終的な月次の数字も各部長にReportし
助言するのも自分。経理をただの馬鹿のOperation部隊に
するのは会社の風土が悪いか(こういう会社はさっさと転職すべし)、
自分の仕事への熱意、人への誠意の無さの結果と思われる。
280経理:2005/09/02(金) 00:06:27 ID:ctz/LTdM
ちなみに企業規模は年商700億程度経理17人。これより大きくなると
仕事も楽しめないかも?!
281名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/02(金) 00:12:05 ID:j2SV+HQ4
上場会社はイヤだな。
開示ものに価値を見いだせないし、事実そんなものに価値はない。
282関西学院大学 会計研究会:2005/09/02(金) 10:40:24 ID:+RmiaNAc
経理なんて簿記の資格を適当にアピールして就職した人のいくところでしょ?
それで満足? 夢がないですね。
うちの団体は簿記の取得から始めますが、みんな、もっと大きな人生の夢を持ちますよ。
283名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/02(金) 18:08:32 ID:j2SV+HQ4
簿記から始めたら...つまり、簿記の延長に人生の大きな夢を
持つことなどあり得ない。
そんなだれもが知ってる当たり前の結論です。
284名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/03(土) 18:12:25 ID:5Ld3f+fj
勃起の延長にチンポーの大きな夢精を持つことなどあり得ない
そんなだれもが知ってる当たり前のケツ論です。


285名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/03(土) 18:13:22 ID:0KB+SREa
>>282
どんな夢っすか?
286名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/03(土) 21:41:26 ID:XvT0/EZq
簿記3級の延長には簿記2級という壮大なる夢がある。
簿記2級の延長には簿記1級というはるかなる夢がある。
てなことなんじゃないの?
287名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/03(土) 23:09:44 ID:0KB+SREa
>>286
あの程度の文章しかかけないんだからそのぐらいの夢かもね
納得・・・・・
288名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/04(日) 17:16:54 ID:5hDgorqT
>>285
基地外の相手をするな
289名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/05(月) 01:38:36 ID:dXlC3Ei2
(^-^ゝ 了解!
290名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:29:46 ID:0DgQkb06
食っていくために割り切って働くならいいんじゃないかなー
趣味に生きるとかさ
経理嫌になって、、他に何をするの?
やりたいことがあるならいんやけどね
291名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:45:30 ID:s43CBqe6
そうゆ〜こと。
希望に燃えてやる仕事ではないから、どこかで手を打たないと…
292名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:41:10 ID:jUb3PUDb
経理に就いた後の道。

能力の無い人はいつまでも経理
能力の有る人は財務・法務・税理士・会計士・弁護士へどうぞ
293名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:20:49 ID:kvA6zjA6
高卒でも税理士試験に合格すれば東大並みに高い社会的地位を得られるんだから
やる気出るよね。

294名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:55:50 ID:gBPVjTz7
>>293
多くの人は3流大でも卒業すればタダでもらえる
資格だと思ってるけどな・・・
295さまよえる経理:2005/09/11(日) 23:00:08 ID:DZLfv5je
明日からまた経理の仕事楽しいな♪





。・゜゜・(@>□<)・゜゜・。
296名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/13(火) 08:17:07 ID:dqzNTwgs
うれし泣き?
297名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/18(日) 03:17:54 ID:rKEFgm0Y
経理って簿記じゃなく法律が大事
簿記できても法律わからなきゃ意味なし
298名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/18(日) 12:38:58 ID:JHsv5Ie/
ひ ←リンゴスター
299名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/21(水) 16:26:48 ID:qQwdy3Rl
>>49
検討の余地なく営業にダメポ人材だよ。
なもん、たりめーだよ。
営業なんか頭使うか?え?使うかよ?!
300名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/21(水) 17:18:07 ID:fA4gOs3I
一人経理をやっています。
入社3ヶ月なのに一人でやらされ
もうすぐ新人を入れられます。
手が回らないよ・・・・
しかも昨日今日と生理でクラクラ
ミス連発だし上司に怒られるわ・・・
順調にやってきた事が生理でパーかよ・・・アハハハハ
301名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/24(土) 00:41:36 ID:Vu1m/KVU
>300
無理せず頑張れよ。
302名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/25(日) 00:05:24 ID:9O3YkIEw
会社が合併する時には、経理は真っ先にリストラ対象なんだよね。
二つもいらないから。
303名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/25(日) 00:36:09 ID:YNsy0WSl
いや、代表取締役だろw
304名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/25(日) 02:16:21 ID:iEFEITJn
>>303
現実に痛い目見るのは経理orz
305名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/25(日) 10:04:58 ID:9O3YkIEw
>304
やっぱりそう?
経理と総務は確実だと聞いたよ。
306名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/25(日) 18:30:39 ID:4WBbqjr/
オレは経理がつまらなすぎて鬱になりかけてるよ。
今までは販売サイドの経理をやってたんだけど、その時からかなりうんざりしてた。
それから工場経理に異動になって数ヶ月経つが、まったく理解できん。
要するにオレの頭が足りないだけなんだけど。
情けないやら、つまんないやら・・・。

経理から全くの異業種に転職した人っているのかなぁ?

307名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/25(日) 20:36:55 ID:nqUGZz23
工場経理って原価計算?材料費とか労務費とか経費とかに
わけて原価を計算していく役割担ってんの?
308名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/25(日) 21:28:39 ID:4WBbqjr/
>>307
まさにそれ。原価計算って意味わからんよ。辞めたい・・・。
309名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/25(日) 21:46:17 ID:T5McDDSq
若いならさっさと転職したら?
つまんねー仕事を定年までやってくのもつらかろ。
俺なんて経理は天職だと思ってるけどな。
310名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/25(日) 22:25:04 ID:PeoQXVlN
そうそう。
人生は正しいかどうかではなく、楽しいかどうか。
出世しても苦悩を抱えた毎日を送っている人もいれば、
路上生活でも毎日ニコニコしている人もいる。
楽しい仕事、ワクワクする仕事でなければ人生を傷めるだけ。
迷ったら、他人から偉いと思ってもらえるかどうかではなく、
楽しいほうへ、ワクワクするほうへ…
311名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/25(日) 22:26:12 ID:MD/X/VER
私、経理、総務、営業事務とこなしてるつもりだけど・・・いつも〆に間に合わなくて怒られっぱなし
 なんせ一人しかいなく、他を雇う事はなく ただ辛い・・
辞めたくても、再就職に不適切な年齢を迎えてるし・・この3日間、仕事が頭から離れず休めなかった
ほんとに経理はつらいよ
312名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/25(日) 22:28:10 ID:lFN93RTa
経理はつまらんし忙しい。
営業は華だけど辛い。
総務はヨゴレ。
やっぱ購買が面白いし楽だし最強ですよ♪

313名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/25(日) 22:33:27 ID:MD/X/VER
残業代出ないし・・・定時で終わらすなんて夢のまた夢。。。。。(ーー;)
あ〜早く、自分ひとりでこつをつかみすんなりこなしたいな
314名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/25(日) 23:32:58 ID:EE8Rpmcq
>>308
その仕事、おれめっちゃ経験したい!
原価計算(≒管理会計)は会計の中でも一番、面白いところです
原価計算すっ飛ばして、全社の管理会計を統括するセクションに
配属された身としては原価計算やりたくてうずうずしてるんですが
315@@@:2005/09/25(日) 23:45:30 ID:OdLwh2kf
私、去年転職して1円未満の仕切り発生する業界に入って3ヶ月で欝っぽくなった。
経理の楽しいところは、貸借がスパーンと合うところ?
だけど実践で覚えた経理だから簿記検定受けたら通用しなかったorz
316名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/26(月) 02:10:11 ID:xNiTSF5X
俺30なんだけど、異業種に転職可能かな?
経理で転職すればわりと簡単に年収アップで決まるだろうけど、もうやりたくないしなー
317名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/26(月) 14:57:41 ID:xNiTSF5X
俺も経理って仕事に充実感をまったく感じないなぁ。
資格持ってたし、転職しやすいかなって思って選んだのが大失敗。
試験に合格するために学ぶ過程が楽しかっただけで、
実務をやってると1の心境と似たようなもんだ
318名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/26(月) 16:30:21 ID:AjV/F6vr
いくら海外に拠点が多い企業に勤めていても経理やっている連中は、
将来海外駐在って難しい?
319名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/26(月) 17:23:33 ID:xblw+GGd
>>318
大手企業は経理から2桁規模の駐在員を海外に送っているよ。
まあ、各拠点だいたい1人であとはローカル採用だから、
現地管理職の出来るレベルになるが。
といいつつ出来ない人(語学的、会計的、管理能力的に)も結構行っているが。
320名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/26(月) 18:12:38 ID:ZlAT78KD
>318
海外まで行ったとして、経理やりたいとは思わないな。
せっかくの海外がもったいない。

321名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/26(月) 18:53:51 ID:gfEZFE0X
メキシコ工場からサンディエゴの自宅に帰る途中
殺されちゃった人居たなあ
経理にささげた人生か
322名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/26(月) 19:02:43 ID:ZlAT78KD
>321
CAの南半分は犯罪が多いからね。
10年前にもCAを上下2つに分割する法案が審議されてたよね。
SFより上の言い分は
「オレたちの税金の大半は南の犯罪対策と治安維持に浪費されている。
州を分割してその分の税金は自分たちのために使うべきだ」

ごもっとも。
323名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/27(火) 15:09:31 ID:2v2NuMJ3
親会社から独立した経理会社に勤めています。
上司が売上伝票とか締め切りの直前にようやく回してきて、
「私は今あんたを追い立ててるから!」とセリフを吐いてくれます。
なんとか締切には間に合わしてはいるけど、ちょっとね・・
324名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/27(火) 19:37:03 ID:fwRPFTw0
南米でもゲリラに誘拐されちゃう現地法人の社長とか
農業指導員がカラシニコフで蜂の巣にされたり、
僕は借方貸方しかわかりませんとか原価計算が好きなんですとか言っても
解ってもらえないだろうな。よくて資本主義の手先か切り刻め謝れ
325名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/28(水) 00:11:58 ID:qUsFjC21
kk















326名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/28(水) 23:26:15 ID:6MJfbz20
先輩もいない教えてくれる人もいない
ただの伝票整理から、見よう見まねで貸借関連帳簿つけや申告してる。
分からないのが減価償却。
資料見てもまったく分からん。
減価償却の何がメリットなんだ?
327名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/28(水) 23:56:34 ID:ZtZozELq
税金が安くなるんですよ。
固定資産税ですがね。
328名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/29(木) 01:04:40 ID:u2U/IMHK
>>326
黒字企業なら、税務的にはなんのメリットもないよ

期間に区切って損益を考える際にどんぐらいずつ
経費にするかっていう理屈付けなだけ。

>>327
ん?固定資産税って償却資産税を含むと考えると高くなんない?
329名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/29(木) 01:15:51 ID:xmTBF+1J
>>328
> >>326
> 黒字企業なら、税務的にはなんのメリットもないよ
> 期間に区切って損益を考える際にどんぐらいずつ
> 経費にするかっていう理屈付けなだけ。

損金処理できるじゃない
何で黒字企業でメリットがない?
月割計上は常識だけどね
330名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/29(木) 10:40:24 ID:SPed6r/n
>328
償却資産税ってどういうものですか?
なんか、償却資産の明細を1月頃にどっかに提出していた気が…
331名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/29(木) 17:08:42 ID:/E9xrXyk
税理士に○投げしてていざ自分でやらなきゃいけないときに
まったく理解できなかった。>減価償却
もう使ってない自動車の分とかどーすんだ?
償却年度を過ぎてから廃棄したって申告したら怒られる?
332名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/29(木) 22:22:00 ID:JTRI6tQX
税務署に電話すればいい
333名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/29(木) 22:28:33 ID:iq5AkDsP
今度、異動になるんだけど、BSの予算管理とかやらされる。
これっておもしろいのかな。。経理なんて全くわからない。
334名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/29(木) 23:32:59 ID:UFvSOLwA
BSの予算管理なんてできるのかね?
繰延税金資産(負債)の予算なんかくめないだろ?
PLの予算管理ならわかるが。
335名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/30(金) 01:34:01 ID:HogDUIO6
>>334
運転資金考えて作ればなんとかなるんじゃない?
もちろん営業の売上予測が絶対必要だけど・・
繰延は当然無視じゃないの?
336名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/30(金) 08:29:30 ID:sp1HpkFm
みんなのトコは残業したりで忙しいの?
俺んトコ、あまりに暇すぎで死にそうだよ。残業なんかもちろんなし。
忙しい会社の人、誰か俺とかわってくれよ。
週休2日、ナスもあるよ。
337名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/30(金) 21:09:01 ID:ZKAbwGRC
うちは月初だけは残業若干するが
あとは程々に忙しい。でもほとんど定時退社。
年収も程々。有休取得も程々。マターリ。
338名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/30(金) 22:51:12 ID:VQilBIYD
確かに暇なときは暇だな。
そんなときは監査小六法でも読んでるふりしてればいいんだよ。
339名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/30(金) 23:02:52 ID:ZKAbwGRC
いや、PCでデータ弄ってる振りして
ネットで遊んでるw
340名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/01(土) 11:29:12 ID:kApVh8+7
経理事務員って電話対応とかしてます?
わたしのところは経理事務員が対応してるんですが。。。
341名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/01(土) 12:23:20 ID:aU+vUkkO
普通にするよ。
営業でも事務でも。
342名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/01(土) 14:41:35 ID:cBkuJ3ok
オレ男経理だけどめちゃくちゃ電話でるよ。
楽しいじゃん電話。
343名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/01(土) 16:06:35 ID:45LiciMj
セールスの電話からかうのとか楽しいよねw
暇なヤツほど「今忙しいのに!」とか言って電話でたがらない。
344名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/02(日) 06:53:49 ID:t1s0zWKO
>>342
えらいね。
うちの経理、絶対でないよ。
何様って感じ。
345名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/02(日) 17:44:55 ID:4gpUlANG
経理じゃない人が何故このスレにいるの?
346名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/03(月) 06:56:34 ID:oBQC5M4d
>>345
何故かな〜。
でも経理って経理同士仲いいよね。
裏山しんじゃないの?
347名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/03(月) 08:33:36 ID:t9/GcqB5
うちは経理同士ドロドロだよ。
348名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/03(月) 18:55:52 ID:N8bdgTZq
>>セールスの電話からかうのとか楽しいよねw

同○、右○の電話は、どうなさっています。結構、こわもてだけど。
349名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/03(月) 20:58:30 ID:GdJ2w4b0
やっぱり大手の1万人くらいの規模のメーカーの経理部の方がマターリできるもんかね?
350名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/03(月) 21:12:57 ID:iizA21I9
>>342
俺が出るとなぜか取次ぎではなく面倒な事ばかりなので取らない事にしているよ。
351名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/03(月) 23:10:55 ID:RkZoQwu9
>>349
うちは中小だけど、マターリしてるよ。

ばばぁ二人組なんて、一日のほとんどが世間話で終わっていくよ。
社長が営業に売上伸ばせって圧力かけてるけど、ばばぁのどちら
かを辞めさせる方が先だよあなぁ。
352名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/03(月) 23:50:47 ID:t9/GcqB5
>349
良し悪しかな。
「はい、あんた連結グループ統括課長(関係会社担当)ね。」
とか言われても、自分なら嫌だよ。
「じゃ君、資金運用ね」
これも、自分には合わない。たとえ、運用が現先まででも嫌。
かといって、売掛金回収が中心の営業経理じゃ、もっと哀しい。


353名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/04(火) 00:03:29 ID:V8ymwO3l
>352
マターリ目的なら、営業経理(営業事務?)なんてサイコーかと思うけれど。

・・・・・・相手先まで回収にいかなきゃいけないのなら逆に最悪だけど
1万人規模ならそんな仕事は法務部の奴らに任せてしまえるだろうしね。
354名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/04(火) 00:10:10 ID:thpkL3gp
キャッシュフロー比率って営業キャッシュフロー/有利子負債(小数点第2位)ですか?
355名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/04(火) 00:42:34 ID:XlnmSkYh
簿記とか勉強おもしろいと思う人は経理に向いていますか?
内向的で人と話すのが苦手な人はやはり経理に向いていますか
356名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/04(火) 00:44:17 ID:x1r5vNnM
>>352
おいおいそれじゃやること無くなっちまうじゃねーか。
357名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/04(火) 11:00:36 ID:kTxsTAG/
>>355
ソフトハウス行って経理システムのプログラムでもチマチマ組んだら?
外向的で人と話すのも得意じゃないと
良い経理にはなれないよ。
>>356
組織の末端業務じゃなくて
中小で数人の経理で全体を見渡したいんじゃね?
358名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/04(火) 11:13:50 ID:bMLXc77g
>>357
ソフトハウスでも最近じゃそういうの要らない。
359名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/04(火) 20:34:08 ID:Fn/j8DVC
マルチするようなヤツはどこへ行っても嫌われる。
360名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/04(火) 23:24:51 ID:jQX7HlhG
359よ、そういうおまえがマルチ!w
性格直せよ。
友達いないのか?
しんでいいぞ。
361名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/04(火) 23:42:11 ID:vDQSEXjH
>>360
マルチを咎めるのがマルチなら警官要らないw
362名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/04(火) 23:44:38 ID:fA7rFTfR
グチを言い出したら、営業だって人に頭下げて物売るの大変だし
マーケだってウダツのあがらん会社を良く見せるのまっぴらだし
自分より給与高い奴の人件費処理ばかりする人事も憂鬱。
まあ 今居るところに満足するのが一番手っ取り早いよな。
経理嫌だったら、営業への転身は簡単と思う。なんせ資格
経験不問の採用も一番多いのが営業だから。
363名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/05(水) 08:58:23 ID:WnGV6o3K
資格は否定しないし、持ってるのは本人にとってはプラスだろうけど
うちの経理にいる会計士、税理士を見ているとマイナスが大きい。
とにかく、資格が自分の意識の根にあるからか、頭が固い、発想が貧困、
昔覚えた知識から出られない、法律や条文からしかアプローチができない、
世間が狭い、知らないことにも専門家ぶって大口たたくが的はずれ、
的はずれだけど本人はそう思っていない、思っていないから強情、
バカ&強情だから周りが迷惑、往々にして「会計士・税理士としては…」と
枕詞に資格名をつけて発言する、根拠のないプライドだけは高い、そのくせ
理屈は多く、仕事は遅い上に要領が悪く、自分の狭くて浅い知識を越えた
仕事はできないし、手を出したがらない、だから、ほとんどの仕事に手を
つけない、よって、他人に仕事を押しつけ、責任をなすりつける、加えて、
国家に、あるいは役人に信用がないことを知らずに受験し合格しているのに、
いまだに国家に権威があると思っている、で、自分には権威があると無謀な
論理の飛躍をし、権威に対して手当を欲しがる、社会人になって何年も経つのに
権威ではなく仕事に報酬が与えられることを理解できないでいる…

364名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/05(水) 20:01:04 ID:sdD6TIwg
>>363
3行でまとめられない辺りに無能が漂ってるな。
365名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/05(水) 23:57:16 ID:GpUrbPIq
>>363
一般企業ならそう思うかもしれないね
でも、対国税で考えれば、たかだか税理士の資格でも
ないよりは持ってたほうが得よ!
実務的に使えるかは別にしてだけど・・・
366名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/06(木) 00:02:53 ID:OsC9NYwJ
社会人経験が無いのに資格だけで天狗になっちゃう人って
居る。そうすると現場感覚や現場の泥臭い白黒つけれない
難しい経験をしないでなおかつ天狗だからそれでいいと思っちゃう。
一番良いのは資格保有者で且つ謙虚で現場感覚のある人だよね。
一回現場の泥臭い実務を潜ってから資格取るといいんだけどね。。
現場仕事の忙しさで資格勉強おなざりになっちゃうし。
難しいところ。
367名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/06(木) 00:23:44 ID:IIzQ+biA
>>366
結局、人間性がよくなければ会計事務所を開いてもうまくいかないし
企業にはいろうとしても、資格に対するプライドが働いてうまくいかない・・・
会計事務所がサービス業だと思ってない先生方が多いからかも
知れないが、資格を取って事によって、のぼせ上がって
クライアントを減らす人もいるからね!
もっとも、そのクレーム処理をやって、うまく処理できれば
事務所でも企業でもやっていけるんでは?
会計事務所に勤務してて、資格とって、他の企業からスカウトされるような人は
そこらへんの分別はしっかりできてると思うよ〜
368名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/06(木) 01:21:43 ID:uye7KDiB
結局は 学歴、資格、経験 + EQだな。
369名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/06(木) 10:11:05 ID:1uw9SDdP
>368

+育ってきた環境
370名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/06(木) 10:14:38 ID:JoBmenqB
基本的に資格と学歴と金はないよりあった方がいいね。
あればうまく良くとは限らないだけで。
371名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/09(日) 21:53:41 ID:34R68F33
経理を知る上(仕事向けの)で参考になった本があれば教えてください。
特に初心者向けのもの。
372名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/09(日) 21:59:47 ID:9+Thle6t
また工作員か。
373名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/10(月) 09:11:20 ID:p4rbLoC2
なぜそういう?
374名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/10(月) 13:45:20 ID:b2HO2GVK
375名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/10(月) 19:38:54 ID:2qE3w+aU
>>372
何かというと工作員。
うざいなー。
376名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/10(月) 20:00:38 ID:Y6FieVR8
>>370
その3つは企業でいえば資本みたいなもんですからなあ。

豊富な資本を最大限利用し大きく利益を出すのもよろし。
脆弱な資本でありながらもそれを上手く活用して利益を
出すのもよろし。

自分自身のマネジメント力なのだ。
377名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/11(火) 00:03:49 ID:XyRuQCJf
何の本を書いても工作員って言うんだったらありとあらゆる本をすすめることができないな。
378名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/14(金) 01:04:01 ID:ipFV6cpT
教えて、お願い。
379げ ◆oQ/ACFZImo :2005/10/15(土) 00:33:02 ID:RCqHq81J
>371
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4534034431/qid=1129303626/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/250-8194075-2300246

現金/売上 の左右さえわからなかったおいらが、8年前に買ったのは下記の旧版だったが、役立つよ。今も本棚にある。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4534003811/qid=1129303765/sr=1-4/ref=sr_1_2_4/250-8194075-2300246

数字の書き方から書いてあるし、手頃なので、お勧め。
380名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/18(火) 22:41:53 ID:GbsyyxF9
>>379
サンクス!!


381名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/20(木) 22:58:27 ID:P1TkPZpI
素人のオレのイメージだが、
難易度でいうと財務>経理、知的度は財務>経理

間違っている?
382名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/20(木) 23:25:07 ID:iBomjYDr
それなら、「どちらも財務が上」って書けばいいじゃん
383名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/21(金) 00:30:57 ID:EdL9xuwS
俺のイメージは

スマートさは財務>経理
女にモテ度は財務>経理
年収は財務>経理
転職有利度は財務>経理

って感じかな?
384名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/21(金) 12:17:40 ID:I4wf0jcf
○○株式会社財務部を名乗って、数年で倒産した会社があったなあ。
385名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/21(金) 13:55:03 ID:V7I8Lt70
>>379
携帯だから見れないよ〜。誰か教えて!!ウァァーン(´Д`)
386名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/21(金) 16:37:27 ID:45QPTchs
>>385
ネカフェでも逝け!!!




っていうのは嘘で、
最新 経理がわかる事典―読みこなし・使いこなし・活用自在
陣川 公平 (著) 日本実業社
だってよ。
下のは旧版でタイトルが違うだけみたい。
387名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/22(土) 00:07:02 ID:/7GzaxeC
経理、すごくつまんないです。あーあ。。。
今日もひたすら売掛金消し込みで疲れましたね。
まあいいや、、、生活のためと割り切って仕事してます。
当方、26歳(男)で外資系で経理をしております。
請求額通りの入金しろ!!!(タク!!)
資格は持ってないですし、取るつもりはないです。
仕事は趣味をするための単なる手段ですから。。。
388385:2005/10/22(土) 01:35:57 ID:ELgv0PlQ
>>386
THX(゚з゚)
389名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/22(土) 10:37:54 ID:vkTef7uF
君の(゚з゚) は欲しくない
390名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/23(日) 22:01:05 ID:UtMlEjdi
>>383
難易度はどうですか?
財務>>経理?

経理から財務に逝く人は多く、逆は少ないのかな?
よくわからんけど。


>>387
ルーティンの単純作業が多いからつまらないというのもあるのですか?
391387:2005/10/24(月) 23:30:41 ID:t7orVELj
>>390
単純作業が多いし、厄介な入金が多いです。
例えば当方は2520円を請求したのに
客は間違って2250円を振り込んできちゃったり。
たった1円の入金不足で消しこみが出来なかったり、厄介ですよ。
手数料を引いてきたり、コミッションを引いてきたりする
客が多いので、売掛金は厄介ですよ。

経理→財務はあるかもしれないですが、その反対はないのでは?
財務は面白いのかよくわかりません。私は数年後に海外に留学
したいので単に金の為だけに働いていて、たまたま
雇ってくれた会社で経理をやっているだけですから。。。
経理、つまんないです。
まあ数年間の辛抱です!
392名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/25(火) 08:05:11 ID:7nLNiZUA
自分のキャリアを経理から始めるのは良い選択だと思うが、
最後まで経理というのは最悪のシナリオだ。
393名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/26(水) 21:18:35 ID:FqxnDNp/
欝だ…
うちの会社申告遅れて青色から白色になるらしいと怒られた。
役立たずと怒鳴られた。
誰も教えてくれなかったし聞く先輩もいなくて知らなかったの。
上司はだって知らなくて私に丸投げしてたくせに〜orz
はぁ〜ため息。

で、経費とか適応から外れるものとかあるのかな?
それが一番不安。
今までやってきた書類のままで帳簿付けしていくのは構わないよね。
よく年末に個人向けの申告の時期です、とか言ってるのは聞くけど
法人だったらいつなの?
会社の決算の2ヵ月後とか青色の時期と同じと考えていい?

教えてチャンで申し訳ないけど、教えて〜〜(悲鳴)
394名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/26(水) 22:10:53 ID:FZzwHJcM
>393
君、おかしい。
白色になることを前提に話をするべきでない。
青色で持ちこたえるようにするにはどうすべきかを考えたまえ。
仮に、白色になるとしても白色になった時点で対応を考えれば
いいんだから。
395名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/26(水) 22:56:28 ID:k5ZZ/+tA
>>393
税理士いないのか?
税理士に相談しなよ
396名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/26(水) 22:57:14 ID:k5ZZ/+tA
>>394
こんな状況に陥っているやつに青色で持ちこたえることを考えろとか
言っても無駄だと思うのだが・・・
397393:2005/10/27(木) 09:03:24 ID:0/4WmxL5
白決定なのです。通知が来ました…。
半期でみると大きく黒や赤に傾いているわけじゃないので
あまり課税上のデメリットはなさそうな気もしますけど、
対外的に青から白って情けないですかね。

計算間違いの無いように必死で頑張ったけど2日ほど遅れて…っていうのが
2年ほど続いた。
それだけで取り消しなんて…うわぁん
398名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/27(木) 10:59:16 ID:LHasaRMo
>397
>395の言うとおり、税理士に頼んで帳簿やバウチャーの整理保管、
日常の伝票処理レベル…からキッチリ作り直すのがいいよ。

399名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/28(金) 20:03:54 ID:pXzAS0Zg
393
よく年末に個人向けの申告の時期です、とか言ってるのは聞くけど
法人だったらいつなの?
会社の決算の2ヵ月後とか青色の時期と同じと考えていい?
教えてチャンで申し訳ないけど、教えて〜〜(悲鳴)

397
計算間違いの無いように必死で頑張ったけど2日ほど遅れて…っていうのが
2年ほど続いた。それだけで取り消しなんて…うわぁん

申告期限もわからない。帳面はいいとしても、別表はどうやって書いたんだろう。
2期連続期限後申告なんじゃそれゃ。

白でいいんじゃない。売上だけ集計して、経費率掛けておけば。
帳面なんかつけるだけ無駄。調査になったら、税務署に決定してもらえば
良い。繰越欠損が使えないのがもったいないけど。
後は銀行の借入れの時に審査が厳しくなる。白ですか。
2日遅れただけです。いやそういうこと言う人は、返済もちょっと遅れた
だけですよ。なんか、おっしやるんですよ。まあ社会的信用がなくなる
だけのことだ。
400げ ◆oQ/ACFZImo :2005/10/28(金) 22:15:20 ID:rrKaSdi2
393の上司がどんな人か、見てみたいなぁ。
401名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/28(金) 22:29:59 ID:W9DTAFRb
見たいとは思わないが…
402名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/28(金) 22:44:23 ID:PJEc3jzh
俺みたいに1部上場会社の経理やってると
青とか白とかの話題についていけない。
403名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/28(金) 22:46:19 ID:6R2VfJ1k
>>402
なんで?


予算管理の仕事っておもしろい?
404名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/28(金) 22:55:39 ID:W9DTAFRb
俺みたいに1部上場会社の経理のバカバカしさに愛想尽かして外資に移った
人間としては、つまらない開示云々の話に付き合っていられない。
405名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/29(土) 11:42:37 ID:ePf1SebU
>>403
退屈。事業部門から白い目で見られるし
406名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/30(日) 00:45:27 ID:l/FikE2t
>>397
間違っててもいいから、とりあえず提出しとけばよかったのに・・・
で、あとから修正申告・・更正だと調査くるけどね・・

あきらめきれないなら、嘆願書作ってもっていってみれば?
ひっくり返る可能性は若干あると思うが?
407名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/30(日) 16:22:44 ID:G9Vz3+El
2期連続じゃ無理、反省の色が感じられない。
408名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/21(火) 19:57:14 ID:bWAiwbze
経理は楽しいよ。
仕事なんて楽勝ジャン。
サボり放題、横領し放題でしょ?
409名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/22(水) 21:44:21 ID:8SXtWYCD
「横領したい」なんてやつは
経理に向かない。
410名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/30(木) 21:34:25 ID:3kzsQ4qE
>>391

>数年後に海外に留学したいので単に金の為だけに働いていて、たまたま
雇ってくれた会社で経理をやっているだけですから。。。
経理、つまんないです。

全く同じ。

>まあ数年間の辛抱です!

しかし自分は数年すら耐えられずに辞めて転職する予定orz
難し過ぎて全くわかんねぇ。
411名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/32(土) 23:45:01 ID:IjjEHyR4
経理、まあまあ楽しいです。でも、今、連結に憧れてます。
連結って、なんかエリートな感じがする。
412名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/02(日) 09:16:03 ID:s5ibADDT
そうか?俺はいやらしい想像をしてしまうが。
413名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/03(月) 22:14:09 ID:34ITQiBE
大手上場企業なら経理みたいな低脳な仕事でも高給なので辞められません。
監査とか開示とか有報とかくだらねー仕事はうざいけど。
414名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/03(月) 22:43:45 ID:OIHcqWmT
給料の高い会社なら、経理でなくとも高給だろう。
415名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/10(月) 22:11:47 ID:HvvZPIRV
 連結とか有報作成とか経理では花形に見えるけど、実際のところ
おもしろいんかね?
 税務とかのほうが、深みがあってよさそうな気ガス。
416名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/10(月) 22:51:00 ID:RnIXtJia
>415
しんどいだけ
417名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/11(火) 01:34:59 ID:SXynoYTb
連結も有報もただの作業であって面白いことはない。
何かの取引、処理の前にどう数字が出てくるかを
助言するのに有用なくらい。

法人税計算もただの作業であって、
節税策の立案の方が有用なのと同じ。
418名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/12(水) 16:23:09 ID:Zu4YTfG2
外資の経理へ就職を考えてるんですが、
日本企業と比べて「外資はここがいい」なんてとこありますかね。
外資は残業少ない、とかよく聞くんですが経理でもそういう
利点あったりします?

あと、簿記とか大学の授業で受けたことがある程度の知識なんですが、
知識がまったくないと見放されますかね・・・というか知識がある程度ないと
採用すらしてもらえないんですかね?
419名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/14(金) 12:16:13 ID:+1zm0wu/
質問があります。
ビル管理の経理職に入社が決まったのですが、
どういった仕事内容なのでしょうか?
また、そこで身に付いたスキルは役立つでしょうか?
私は経理未経験、簿記2級取得しています。
420名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/15(土) 20:30:34 ID:4q33L2yq
>>419
関西?
421名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/27(木) 01:29:00 ID:7smX0EGD
監査法人対応うぜー
数万円でぐちゃぐちゃいうよ
帰還者トーマス
422名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/27(木) 12:52:21 ID:YVGSkn+9
監査法人やめて経理にいく会計士が多いけど、経理って監査より面白いんだ?
423名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/27(木) 17:45:58 ID:lhPou8Xv
営業から急に経理部にされたよ


何を勉強すりゃいいんだ?簿記か?

パソコンはエクセルか弥生か?

何を学べばいいんだ

つまらない仕事に回されたもんだよ
424名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/27(木) 17:57:08 ID:4+ydr4ix
とりあえず経理部の先輩と仲良くなれ。
425名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/28(金) 00:16:17 ID:03pq/fS9
楽しいって言うか楽なんだろ
覚えちゃえばルーティンだし
426名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/28(金) 01:54:17 ID:NnYN5pcI
監査法人への対応マニュアル
 @何か聞かれたら・・・「私は担当でないので知りません」と答える。
 A説明を求められたら・・・「別に人に説明しました。また一から説明するんですか?」
と答える。
 B資料を求められたら・・・「それは本当に必要な資料なんですか?」と聞いてみる。
 C新人が来たら・・・「お宅の事務所では、引継ぎってものはないんですか」とけん制する。

上記のような対応を繰り返すと、不思議と奴らの態度が 少しまともになる。
427名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/06(土) 13:17:07 ID:h+S70a/l
自己満足 自己完結の世界 きもい
428名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/06(土) 13:53:12 ID:rfrgCyBT
>>423
使えないヤツと烙印を押されたんだね。解雇されなかっただけでもマシと思わないとね。
429名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/07(日) 00:00:39 ID:JniyjsRe
文句言うなよ  ないものねだりだぞ
俺なんか結構有力商業系大学でたけど
スポーツの道選んで引退後の今は鉄削りだぞ
悲惨やぞ
430名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/07(日) 00:57:57 ID:dM8qus8v
>>429
有力商業系大学とやらもスポーツ推薦でしょ。
スポーツが無ければどの道鉄削りだったのでは?
引退まで好きなことが十分できたのはうらやましいぞ。
431名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/08(月) 00:11:43 ID:P6G1pwNj
ウチの会社は本社経理部の中に、簿記3級程度の知識満たしてなくても
できるような支社の伝票処理や経費振込・売掛金の消し込み・支社の
業績管理表作成をやる課と、全社の税務申告や決算処理までやる課とに
分かれている。
私は新卒未経験で入社したため前者に配属されたが、人員少なくてキツイし
仕事つまらな過ぎ。社員区分が一緒なら一般事務と経理の給与が一緒ってのも
納得いかない。一般職と全く同じ仕事してる先輩おばさんがなぜか総合職だし。

そして去年部長が簿記できないって知ったときは唖然とした。
432名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/11(木) 03:58:05 ID:YdrFzMCK
>C新人が来たら・・・「お宅の事務所では、引継ぎってものはないんですか」とけん制する。

これ言ったことあるwwwwwwwwwww

引き継ぎってないらしいね。前の人の調書が頼りなんだとさ。
433名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/11(木) 10:28:44 ID:04EyygLq
>426
自分のレスかと思ったw
434名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/13(土) 19:50:11 ID:kUcew7FL
経理部な男が嫌いだ。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=747588

このコミュニティーは経理部の男性や
経理が好きそうな男性は苦手もしくはあまり
魅力を感じない、ぶっちゃけ「嫌いだ」と
おもう人のコミュニティーです。

経理な男の要領の悪さ、
いつまでもみみっちくエクセルに計算式を
入れて喜んでいる姿
説明がやたら長い割には、結論が曖昧だとか
もう腹立つとかムカつく場合はここで
ぶちまけて下さい。
435名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/14(日) 15:52:14 ID:pmXF69RX
「お前の諭吉が泣いている」というドラマを見てから経理マンに憧れました
436名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/06/20(火) 00:40:01 ID:0/oZgAEv
上の文章、だいぶおかしいなorz
とりあえず127は過剰な期待を経理に抱きすぎだな。
それって結構普通の現実だと思うけどな。
おそらく127あたりが理想を描いていたのは
経営企画とかそっち系の仕事だったんじゃないか?

経理嫌な人のスレ見てるとみんな過剰な期待を抱いているのが良くわかるね。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/tax/1034775680/

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/tax/1077420413/
437名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/07/09(日) 03:00:10 ID:Jv/gsXB6
仕事よりも人の方が、なんか特徴がある気がする。

なんか経理にはネチネチした人間が多い。
とりあえず何か言い返せばいいと思っているらしく、仕事でも私事でも、いちいち理屈くさいことを言う人ばかりです。

「そりゃあお前が悪いよ、だって……」などと、「お前が悪い、俺は正しい」というストーリー展開しかありません。
天気予報が雨なのに傘を忘れたのは、僕がダメな人間だから、というように、意味の分からないことを言われます。
まったく面白くない冗談、というか。

先輩方の会話もそれの応酬だけど、それでコミュニケーションが成り立っているみたい。
極めてバカらしい。

うちの職場、仲悪いんですかね?
438名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/07/09(日) 21:20:46 ID:Pdh8uKtK
>>437
雨降るのは気象庁のせいだろ。
バカばっかだな、オマイの職場(w
439名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/07/09(日) 22:01:45 ID:FbJfewat
経理は理屈の世界を無視すると、仕事が崩壊するから
理屈臭い人間が残るのは当然。理屈臭さが嫌な人間は、淘汰されていく。
440名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/07/10(月) 11:20:55 ID:dQ/vlSFy
>>437
天気予報が雨なら普通は傘持って出るだろ?
441名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/07/10(月) 23:03:07 ID:AnfD9bAY
>440
マジレスすると、持ってないぐらいで「お前が悪い」と言われるのがメンドくさいんだ……。
442名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/07/11(火) 09:07:45 ID:LRMidH3T
そりゃお前が悪い
443名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/07/11(火) 22:32:38 ID:IAd9jEG7
>>441
軽く流せる心を持ちましょう。
他人を変えるよりは、自分を変える方が楽です。
環境変えるのはもっと楽ですが、リスクもあります。
444名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/07/11(火) 23:02:20 ID:xwcUWV3c
>>441
そこで気象庁に責任転嫁ですよ。
経理ならお手の物でしょ?w
445名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/07/12(水) 21:04:45 ID:a0BWOuOj
>>444
たとえば?
446名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/07/20(木) 22:41:30 ID:tB3HwCou
hoshu
447名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/07/27(木) 18:58:30 ID:/JHPuO/D
経理は糞ツマラン上に異常に面倒臭い。
二度とやらない。
448名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/09/27(水) 07:55:16 ID:NMfR1o8O

449名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/04(土) 03:01:36 ID:UNeyH2yf
もう1年ぶりに経理財務以外の人と飲んだ。
すごい楽しかった、ていうか自然。
常に屁理屈だけでどうにかしようとしている人間とは根本的に違う自然さを感じた。
チラ裏スマン
450名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/04(土) 21:55:11 ID:T5Rby5ak
屁理屈こねずにうまく行くに越したことはない。

前線部隊が自然と振る舞えているなら、
管理部門の仕事ができているともいえよう。

よくやっている。
451名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/05(日) 13:53:42 ID:K3asRB81
経理がこねるのは理屈で
営業部隊がゴネるのが屁理屈じゃね?
452名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/05(日) 17:37:42 ID:XjdmXraR
屁理屈が上手いな(w
453名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/05(日) 22:06:28 ID:I15jhBlj
>>452
座布団1枚進呈。
454名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/08(水) 08:33:30 ID:5FtSFxx0
仕事が薄っぺらすぎ
455名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/08(水) 22:05:58 ID:0XmSUxjx
おまいさんが薄っぺらいだけじゃないの
456現職・経理マン:2006/11/21(火) 11:07:13 ID:VbZs8rFk

経理なんて面白くないよ。
糞ツマラン。
面白い仕事なんて存在しないかもしれないが経理はツマラン作業の方が圧倒的に多い。
従って糞ツマラン仕事となる。
経理→面白い作業:ツマラン作業=1:9
せめて面白い作業:ツマラン作業=5:5位の仕事に転職したい。
会計の知識は株で生かしていくよ。

経理が糞である理由。
経理は激しく面倒臭い。
その上、糞ツマラン。
ここまでヤリ甲斐の無い職種も珍しい。
人間が腐る前に辞めよう。
ちなみに趣味は株。
だからこそ経理が如何に糞であるか良く分かる。
他人の金を数えている暇があれば自分の金を増やした方が遥かに有意義だ。
457名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/21(火) 20:27:56 ID:4f5FEYZ0
>764 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 投稿日:2006/10/21(土) 20:28 ID:qmNevfyR
>
>260の名前は「現職・糞マン」になるな。
>
>で、260がどのくらい腐っているのか聞きたいな。
>マルチポストでツマランレスをばらまいているところ見ると、相当腐ってるんだろう。
>
>激しく面倒臭くて糞ツマランヤリ甲斐のない人間が腐る
>経理なんてやめて、デイトレで稼げばいいのに。
>
>糞以下だな。

一部改変経理マンスレより引用。
458名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/15(金) 23:35:12 ID:eha1lTd4
たまに「いつまでもこんなことしてていいのか」と思う時がある。
459名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/26(月) 15:07:13 ID:J82LTwj2
保守
460名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/28(水) 17:41:39 ID:BKiwzX1L
>>457
大きなお世話だろう。糞ツマランでいいじゃん。
糞ツマランし、糞ツマランやつばっかだし、付加価値ないし、派遣で十分
じゃん。ここは、経理を糞ツマランと考えるヤツのオワシスなんだから。
461名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/28(水) 20:33:52 ID:JbTZcRyk

経理なんて面白くないよ。
糞ツマラン。
面白い仕事なんて存在しないかもしれないが経理はツマラン作業の方が圧倒的に多い。
従って糞ツマラン仕事となる。
経理→面白い作業:ツマラン作業=1:9
せめて面白い作業:ツマラン作業=5:5位の仕事に転職したい。
会計の知識は株で生かしていくよ。

経理が糞である理由。
経理は激しく面倒臭い。
その上、糞ツマラン。
ここまでヤリ甲斐の無い職種も珍しい。
人間が腐る前に辞めよう。
ちなみに趣味は株。
だからこそ経理が如何に糞であるか良く分かる。
他人の金を数えている暇があれば自分の金を増やした方が遥かに有意義だ。
462名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/29(木) 22:47:32 ID:TZCtPqmE
>>437
何言ってんの?
「なんか経理にはネチネチした人間が多い。
とりあえず何か言い返せばいいと思っているらしく、仕事でも私事でも、
いちいち理屈くさいことを言う人ばかりです。」
 当たり前じゃないか、そんな糞人間しか務まらないんだよ(特に男)。
ついでに絶対責任もとらないけどな。
だから辞める事にした。くそ上司覚えとけ。メスブタ野郎。
463名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/30(金) 04:52:12 ID:0WWFIDdk
簿記しねよ
464名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/30(金) 13:42:05 ID:eQhrsJPZ
辞めたよ
465名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/31(土) 01:39:38 ID:6JhcocDA
税務しねよ
466ぷー:2007/04/03(火) 21:11:59 ID:iAsKTWZk
先日会社やめました。工場勤務でした。以前から簿記に興味があり6月に二級の取得を目指していますが…
仮に合格したところで高卒で商業高校も出てない人間を雇ってもらえるのでしょうか?
二級ぐらいではやっぱりなんの足しにもならないでしょうか?将来的には、もっと勉強して一級や税理士科目やFPなど取っていきたいです。相談に乗ってやってください
467名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/03(火) 21:38:04 ID:oNM0jqx0
>>466
ここでじゃなくて他のスレの方がいいのでは?ここは「やってらんねえ」だから
いい答え返ってこない確率大
468名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/03(火) 22:30:15 ID:qzlzaL32
>>466
めぐり合わせの問題だろ。雇ってくれる人は雇ってくれる。
俺なんか工業卒で税理士事務所勤務で、信じられないだろうが税理士試験も受かって今は税理士
469名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/03(火) 22:36:20 ID:6OglVVlw
>>466
実務経験ないと簿記2級だけでは採用できないね。
地道にがんばって仕事ができることを認められて
経理部に引っ張ってもらうか、
もっと上級の資格とるかどっちかだね。
まぁ高卒じゃ何やるにもキビイしいよ。
学歴社会なんだから当たり前でしょ?
470名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/03(火) 22:53:39 ID:oNM0jqx0
>>468って言う人も、
>>469って言う人もいる。どちらも本当。後は行動するなりあきらめるなり
自分の判断だと思う。
471名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/04(水) 01:00:10 ID:TYtb9BDX
高卒、経理経験なし、資格なしでも
24社面接受けて経理として採用されたから
頑張れや、やる気の問題だ
472ぷー:2007/04/04(水) 07:41:02 ID:qB5wpNLm
>>467-471
ありがとうございます。
とりあえず今は、失業保険期間中なので簿記二級をベースにしてエクセルなど資格取得を目指していきたいと考えています。
本当に、いままで惰性で生きてきたことが実感しました。とりあえずはやるのみ!ここにきて勉強することが楽しみに変わってきた。というか何かしてないと不安。
473名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/04(水) 17:08:33 ID:Aysu2ybA
>>471
年いくつで採用?
474名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/04(水) 18:23:45 ID:TYtb9BDX
>>473
22なったばかり
475ぷー:2007/04/04(水) 18:54:05 ID:qB5wpNLm
22才ですか…僕は24なんで年下でそんな積極的に面接受ける行動力は素晴らしいですね。
476名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/04(水) 19:09:13 ID:TYtb9BDX
>>475
面接はいっぱい行って慣れてきたら
おもしろくなったなー
バイトしながら簿記と弥生の勉強してたから
体重6kg減ったよヒャヒャヒャ
477名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/05(木) 14:24:57 ID:TMH57sL3
誠実性の原則
478名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/05(木) 22:15:38 ID:ycC+BSOu
出家したいです。
479名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/05/20(日) 15:28:15 ID:naL7pXUf
経理は給料が良くて安定してる。それに簿記2級位あれば就職しやすい。…と聞いたので大嫌いな簿記を無理やり勉強してるわけですが、ホントにそうですか?
480名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/05/20(日) 15:34:54 ID:YDoQvONd
別に給料よかない
資格より実務

とは言え簿記2級は無駄にならんよ。がんばれ
481名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/05/20(日) 18:08:40 ID:FbrDXCy/
経理は営業やSEよりはマシだと思うがな
SEは残業多いし営業はノルマきついし
経理は向上心持って日々勉強できれば大抵の能力は身につきます
ただ、転職における条件が厳しかったり
募集人数が少なかったりだから若いうちから簿記取って努力する必要がある
482名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/05/20(日) 21:02:17 ID:tlqGjDuz
でもなー。
四半期決算とかデジドカならぬ会計ドカになるかも
483名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/06/23(土) 01:32:54 ID:dhTbhMef
残業はSEと大差ない気がする……
484名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/06/23(土) 09:30:02 ID:sZ/r4bZq
経理いやならやめて、営業なり総務なりにいけば?
485名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/06/23(土) 11:39:02 ID:qiK0mCjQ
>大嫌いな簿記を無理やり勉強してるわけ

簿記が嫌いなら経理は絶対向いてないよ。
別の職種にしたほうがいいよ。
486名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/06/23(土) 16:53:55 ID:s6N5WxFU
経理未経験2級勉強中で社員になり、目下1級勉強中です。小口やってますけど、他の社員でお金にからむことでわからないことあるとなんでも仕事を押しつけられたり、上司の私用を言いつけられてます。
転職したいけど、決算組めるようになるためには会計事務所に行かないとダメですか?
487名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/06/25(月) 00:28:06 ID:s1zZD1iz
>>486

今のところで決算までやらせてもらえるようになるまで、何年かかりそうですか?
もし、かなり長いなら、会計事務所へ行けばすぐにできるようになります。
ついでに、税にも強くなるので、他でもつぶしはききます。
488名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/06/25(月) 17:12:22 ID:WwdqtQ+o
しかし>>486程度で転職したいといってる人間が会計事務所の理不尽さに耐えられるとは思いませんが
489名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/06/25(月) 20:00:50 ID:fHxK5ZHS
確かに、甘いと自分でも思いますが…多分、会計事務所は務まらないと思います。
上司に怒鳴られたり、決算はずっと無理そうだったりでなんだかやる気がなくなってしまって。

決算出来なきゃ、30過ぎて転職出来ないですよね(泣)
490名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/06/25(月) 22:45:30 ID:YZMW2O3d
出来たってマトモにとこは無理だよ(w
491名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/06/25(月) 23:43:21 ID:jmV0Pwls
>>489
会計事務所も、大きいところに行けば、そんなに理不尽さを感じるとは思えませんよ。
綜合会計事務所のようなところ。

それなら、最初給与安くても勉強になるし、独立も考えられる。
492名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/06/28(木) 08:02:27 ID:DlEJqh3A
>>491
ありがとうございます。
高卒は無理そうですが、やれることはやってみます。
493名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/07/24(火) 00:03:27 ID:JODwbLG8
後藤君
494名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/07/24(火) 00:13:17 ID:P021k3RE
従業員数十人の経理1人の規模の会社では、経理っていうより一般事務に
毛がはえた程度だと思われる。会計事務所の職員が一目置く位でないと次も
まともな会社には転職できんと思われるが。
それなら無理してでも零細DQN事務所で2年耐えて転職すべきかと・・。
495名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/07/24(火) 19:46:58 ID:hlVO2OBg
494
そうですね。おとなしく勉強でもしてます。1級とれたら、多少は転職に使えると思いますし。
496名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/07/24(火) 21:14:43 ID:ZZ+O9zAr
>>486
別に毎日超残業で会社は反社会的な会社で、社長はヤバ系、上司は公然といじめ
めてくるし、派閥はあるし、人間関係最悪で、営業が強く、管理部門は雑魚
以下。不正会計を強制してくるし、資金繰りが厳しいし、会社の将来もみえないし
離職率がありえないぐらい激しい。もちろん補充もできないし、その上休日は
少なく超薄給。でも社長は高級車、クルーザー所有。なんて会社じゃないんだろ?
その程度なら黙って働いとけ。転職がすべて解決するなんてことはない。
497名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/07/24(火) 22:49:52 ID:hlVO2OBg
まぁ不健全ですけど、おっしゃったほどではないですね。
ありがとうございます。

ただ職員の食事を交通費にしたり、会議費にするのってヤバくないですか?


何しろ、新米なものですみません。
498名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/08/03(金) 22:53:30 ID:/s7a0oyQ
交通費はまずいが会議費ならいいんじゃね?
499名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/08/04(土) 00:17:01 ID:LboSY9cj
>>497
会議室が埋まっていたら、外で場所取るのは仕方ないでしょ。
500名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/08/04(土) 16:21:30 ID:Uq+I4cWM
なるほど。でも食事も交通費なんです。日当も一部。
前に加算税とられてるし、経理も辞めたから自分がはいれた訳でかなりDQNな気もしますが…
501名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/08/04(土) 21:03:10 ID:LboSY9cj
他のスレでも書いてるね。
詳細はそちらで。
尚、その会社はカナーリDQN。
長く勤めてもイイことはないな
502名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/08/10(金) 18:56:23 ID:+mHl/VMI
経理職の募集っていつが多いんでしょうか?
今はないでしょうけど。
503名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/08/13(月) 12:59:52 ID:NByh+sn5
中途採用は前任者が辞めた時が一番多い。
ボーナス後とかな。
504名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/03(月) 22:04:57 ID:0wW1ur1l
始まったぞ。

9月3日(月)午後10:00〜10:49
NHKスペシャル|人事も経理も中国へ
http://www.nhk.or.jp/special/onair/070903.html
505名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/03(月) 23:34:17 ID:sJQoGMvo
僕は経理に転職しようと思っています。
今工場で交代制勤務しています。
今の仕事をずっと続けられる気がしません。やっぱり経理も精神的辛くて辞めちゃう人多いですか?
506名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/03(月) 23:35:55 ID:0wW1ur1l
今日午後10時からのNHKスペシャル「人事も経理も中国へ」はショックだった。

製造業では続々と生産拠点を中国へ移されてきたが、
今や、人事・経理・総務など、ホワイトカラーの仕事までが中国へ移っている。
大連や上海では、日本語を話せる人材の育成をして、
日本のサラリーマンの「5分の1以下という人件費」で、
日本企業の仕事を大量に請け負っている。

ホワイトカラー業務を中国に移した日本企業はいまや2500社。
効率化を重ねてきた製造現場に比べ、日本のホワイトカラーの生産性は先進国で最低。
日本語の壁に守られてきた日本のホワイトカラーが中国との厳しい競争にさらされている。

中国への業務移管に密着、グローバル化の荒波に飲み込まれた、
日本のサラリーマンの苦悩と再起への決意を描く。
http://www.nhk.or.jp/special/onair/070903.html

もう日本に残る仕事はなくなるんじゃないか。ここでグチこぼしてるヒマはないかも。
再放送は9月26日深夜木曜0時20分〜1時9分 総合 ぜひみることを薦める。
507名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/14(水) 13:10:27 ID:Y9yI15Yh
あー人生やってらんねぇ
508名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/15(木) 10:49:35 ID:rcgSdX3t
仕事がない。やってらんね−。スキルを身につけようがない。腐る
509名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/22(木) 15:00:49 ID:iDLGVMnK
>>506
事務と経理は将来定期にアウトソーイングされる日が近いだろうな。
アメリカじゃ、経理をアウトソーイングで殆ど丸投げ状態の会社が多い。
むしろ、経理の部署を持っている企業は少ないみたい。

アメリカできるならいづれ、日本でもこの波が掛かりそう
510名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/22(木) 20:01:11 ID:oZXqLwhw
アウトソーイングね(www
説得力ありまくり(wwww
511名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/26(月) 13:55:49 ID:X3Rmu9Nq
どこを縫うんだw
512名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/26(月) 22:45:53 ID:aBgybmfQ
>>509の漏れ漏れ頭蓋骨を縫うべしw
513名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/01(土) 02:20:16 ID:j3GayvkP
うちの事務所の仕事ってちょー楽なんだけど
基本お客の所で処理だから。
1・2時間で終わらせてあと自由時間じゃん
いった先にもよるが能力次第で暇放題
さいこーです
所内にこもっての一日はなが〜〜い
514名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/01(土) 03:10:58 ID:KFYjb3Rh
ウラヤマシス('∀')
オレならその時間なんか勉強しまくるわw
515名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/03(月) 19:06:24 ID:3SfBrAka
今仕事がなくて職場で試験勉強しまくりです。時々,仕事になんのやりがいも見出だせなくなることがあります
516名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/07(金) 13:07:57 ID:tSV9dVTR
そんなもんなのか。
上司がいるから勉強は出来ず、うらやましい限り。
経費削減とか言うんだったら、くだらねー忘年会を2回もひらくんじゃねーよ。と、言ってやりたい…
517モロッコ 佐藤:2008/01/25(金) 14:49:54 ID:46t5NYy8
まー自分とこの経理部はかなり忙しくて、やりがいもあるけど、
いかんせん、金を扱う仕事なんでなー毎日プレッシャーだ。
実際、自分が仕訳をきった時に、数があってないときは、ため息が
でるね。
518名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/01(土) 14:52:58 ID:3OoqtDat
経理はルーチンワークが多いですか?
519名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/01(土) 16:45:46 ID:6mz6wYEA
簿記2級受けて結果待ちだけど経理の仕事につきたいと思ってるけどこのスレを見たら…………。
経理はやってらんねぇというけど他のなにならやってられんだろ?
営業?
ほか?
520名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/01(土) 16:56:22 ID:koYvu06i
経理がだめなやつは何をやってもダメ
521名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/06(日) 02:33:44 ID:ZHUaryl2
>>520
成功している芸術家は「経理なんて事務処理を本気でやってるやつは何をやってもダメ」と蔑んでると思うね。
522名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/06(日) 13:01:22 ID:VGPEH+cP
成功している芸術家で「誰かを蔑んでる」実例出してw
523名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/06(日) 14:55:23 ID:Ta9ei9P3
うちの会社の場合、経理は仕事内容はともかく人間がクソだな
524名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/06(日) 21:09:18 ID:VGPEH+cP
社員が全員糞なんだから、経理も糞だわなw
525名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/07(月) 00:14:24 ID:e78i4vOX
>>522
ミスチルの「〜ドロップキック」でサラリーマン全体が馬鹿にされてたよな。そのなかでも「頑張り屋さん」で「報われない」典型が経理やね…
526名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/07(月) 00:26:24 ID:e78i4vOX
>>524の必死さにワロタ。人の意見の揚げ足とってばっかりで何ひとつ対等な意見の交わし合いに参加できてない…。

まさに経理のあり方そのものだな(笑)
527名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/07(月) 00:45:50 ID:o2EwmFur
>対等な意見の交わし合い
どこが?w
罵り合いでしょ?
キミがボコられるだけのwww
528名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/07(月) 01:21:03 ID:e78i4vOX
お前ほんと挑発が下手だな…(-_-;)
529名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/07(月) 21:55:21 ID:o2EwmFur
挑発?
クルクルパーを挑発してもつまんないよ。
ただ殴るだけw
530名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/08(火) 00:09:10 ID:hm9+VAkT
>>529
君は「殴った」気になってんだろうが、今どきそんなベタな煽りにダメージを受ける人がいるのかしらと、僕は心配である。

人との駆け引きを経験したほうがいいよ、坊っちゃん。カワイイ♪
531名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/08(火) 00:17:44 ID:hm9+VAkT
と煽れば煽るほど、強がるレスしか返って来ないから困ったもんだ…

みなさん、ヒマ潰しにアホな発言をお楽しみ下さい。

どうぞ
↓↓↓
532:2008/04/08(火) 21:57:18 ID:w4yobxNm
経理ごときも勤まらない屑w
533名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/08(火) 22:46:44 ID:hm9+VAkT
↑経理ごときに一生を捧げてるカスw あ・わ・れ☆
534:2008/04/09(水) 00:28:39 ID:Ah0rW/XN
「対等な意見の交わし合い」のつもりか?w
535名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/09(水) 02:04:02 ID:hlMfS8Cj
キミが指定した「罵り合い」に合わせてみたまでだ。レベルを「下げて」やってるんだから感謝しろよw

「罵り合い」はキミの大好きなやり方なんだろ?何を今さら俺のやり方の話をするの?(笑)
まさか罵り合いでも勝てないと悟ってくれたのかい?カッコワル〜w
536名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/09(水) 06:53:09 ID:hlMfS8Cj
オラオラ、大口叩いてみろ。だんだん声が小さくなっているぞ〜w
537529:2008/04/09(水) 13:01:19 ID:Q2gR3fWA
【やってらんねぇ】罵りあいの何が楽しいの?
538名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/09(水) 23:54:56 ID:Ah0rW/XN
>>535
そろそろ、成功している芸術家で「誰かを蔑んでる」実例出してw
539名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/10(木) 01:27:14 ID:J5uhNzKI
>>538
ハァ〜…(-_-;)
なんて痛々しいんだ。よく読めよ。

あと、覚えたての子が連発する「w」も、2ちゃんではガキ扱いされるからよしたほうがいいよ〜。

まあ商業高校の子たちと肩を並べて仲良くやりな。あ、最近だと経理は中国人だっけな(笑)
540名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/12(土) 00:58:04 ID:aBkTk54h
つまり>>539は支那人未満ってことかw
541名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/12(土) 03:23:17 ID:P9L0pyMJ
もはや言い返しが苦しくなってきた>>540の負けだな。もうやめとけよ。
542名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/12(土) 20:08:38 ID:aBkTk54h
経理すら満足に出来ない支那人未満のヒトモドキのくせに偉そうだな。
「もうやめとけよ。」じゃなくて「やめてください」だろ。
モニターの前で土下座してろwww
543名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/12(土) 23:00:44 ID:P9L0pyMJ
俺経理じゃないけど。

お前どこいったかと思えば今度はこのスレで八つ当たりしてたか。

俺だよ、俺。凡人のくせに強がってるお前に合掌(-人-)
悔しかったら他人の発言がないと存在証明できないコバンザメのような生き方やってないで、経理の絶対的価値をアピールしてみろや。

ほれほれ、経理のどこがいいの?↓↓
544名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/12(土) 23:27:27 ID:qT/q3gbJ
奴隷=リーマン

という社会生活の中で圧倒的に楽。ホワイトカラー。
これだけで十分なんだけど
545名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/13(日) 01:13:23 ID:SsF+vJp0
経理やってる俺からすると、
>>543のたいに脳内の敵と戦わなくて済むだけ
経理が良いなwww
546名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/13(日) 02:05:06 ID:KUtiTtKu
>>344-345
ありがとう、これからもみんなが嫌がるゴミ処理を続けていっておくれ。モノを作ることも売ることも会社のビジョンも描くこともできないキミ達には結果数字というゴミの処理しか能力がないわけだ。

いやはや、高卒レベルの脳の人間に「仕事」与えてみると、こうも悲しい誇りを持ってくれるから助かる。自分はホワイトカラーと勘違いしてくれる人間がいるから企業の経理も人員的に成り立つんだな。

雑魚は水槽の中でも楽しそうってこった。大海を知らずにそのまま静かに死ねや。
547名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/13(日) 22:47:35 ID:SsF+vJp0
レスアンカーくらいマトモに打てよw
低脳www
548名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/14(月) 00:42:17 ID:sty9gZoD
>>547
お前も>>545で「のたいに」と間違えたが、俺は敢えてそんな小さい事は責めなかった。優しさだ。

なのにお前は…

やはり経理人間、目のつけどころが小せぇ。

もう言い返せるネタがないことは分かったよ。また今週もゴミ拾い、精一杯がんばれよ☆
549名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/14(月) 22:29:53 ID:09ZvshNn
後出しジャンケンの優しさワロタ。
無能クンは泣きそうだねw
550名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/15(火) 00:58:05 ID:28Rx9N1Z
お前、亀田みたいだな。
劣勢になると、負けを認めないために口先だけで吠える。一生懸命言い返す。

ワンパターンで何も感じなくなってきたよ。飽きてきた。
画面の前で一生懸命怒って「返し文句」を考えて、この刺激のなさ。君は口ゲンカもさえない、本物の低脳だな。

なんかもうマジツマンネ…(-_-;)
551名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/15(火) 01:38:20 ID:KAIAk3Bh
>>550
言い返せないと自己紹介か?w
アタマのおかしなヤツだなwww
552名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/15(火) 07:47:42 ID:28Rx9N1Z
わかったわかった(笑)

他に言いたいことあるか?
553:2008/04/16(水) 00:11:21 ID:+UX0bKLa
経理ごときも勤まらない屑w
554名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/16(水) 00:26:03 ID:syCB6VlR
もっとあるだろ、言ってみ。
555現役経理マソ:2008/04/18(金) 23:57:06 ID:/61Sd2Cv
目が痛ぇんだよ糞伝票死ね!エクセル死ね!会社潰れろ!リーマソ万歳!
556名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/19(土) 02:20:43 ID:HB57En5G
>>555
なんかストレートで好印象。
557名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/07(水) 15:46:11 ID:5X2G0JBv
>>555
会社辞めて、中古のロータス123で使ってて下さい
558名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/04(月) 15:17:15 ID:udjKWCC/
>>1
まぁ何も生み出さない仕事だからくだらないといえばくだらないとは思う
559名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/04(月) 16:20:07 ID:ROutoHh+
そうだな 中古のロータスエスプリに乗ってブっ飛ばしてこよう・・・・ミサイル出ないけど
560名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/04(月) 22:18:56 ID:5I5Wexjo
言われた事だけ、ルーチンしか出来ない人はいらない。派遣で充分。
561名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/04(月) 22:49:15 ID:MkFAr37p
手書きで財務諸表つくってみろや。

貸借が合うと、嬉しいぞ。
562名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/24(日) 17:01:19 ID:2fpd6m4J
>嬉しいぞ
その感覚、まさにオナニーだな。嬉しさなんて経理だけのものじゃないだろ。他の仕事知らないからそういう小っせー世界に住むことになるんだよ。
563名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/24(日) 18:42:52 ID:hBzplTtB
えー。
オナニーじゃない仕事ってあるの?
辛い人生送ってそうwww
564名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/03(金) 11:32:03 ID:1KWrbzCR
たしかにどの仕事もオナニーだが経理は別格だよな。老後の病床で「ああ俺の人生って何だったんだろ…数字まとめ続けて…誰も幸せにできなかったな」と後悔しそう。
565名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/04(土) 18:25:36 ID:3Vdb7lV6
天涯孤独だとそう感じるかもねwww
566名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/07(火) 01:00:13 ID:fDFSvpG2
↑半年以上欠かさずこの板チェックし続けて、久々のカキコあらばすぐに中身のないガキレベルの皮肉で必死に経理を弁護する、みじめな経理人間www

いやー君こそ孤独だねwww恥ずかしいよ!


↓↓ハイまたすぐに必死なカキコ入りま〜す どうぞ(笑)↓↓
567名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/07(火) 06:29:56 ID:3dvtBMpT
    .,lllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,                  ,iillllllllllii,,    ,,,iillllllllii,,,
  iiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|                ゙゙!lllllllllllllir .,,,iilllllllllllllll!゙゙′
  .llllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!″                ゙゙!!ll!゙",,,iilllllllllllll!!゙゙゜
  .゙゙゙゙゙゙”゛ llllllllllliiiiiiii,,,,,,,、                       ,,,iillllllllllll!!゙゙゜ ___,,,,,
    ,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,                  ,,,,,,,,,iiiiiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
  .,,illlllllllllllllllllll゙゙゙゙゙゙!!llllllllllllli,    .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,、  .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!l
  ,illllllllll!゙゙llllllllll|  ,illlllllllllllllll,  liilllllllllllllllllllllllllllllllli,,  lllllllllll!!lllllllllllllll!!゙゙゙”`
 ,llllllllll゙ .lllllllllll .,,illlllllllllllllllllll、 ゙llllll!!゙゙゙’   ゚゙llllllllll  ゙゙”`.,illllllllll!l゙’
: llllllllll° .llllllllllll,illllllllll!゙`lllllllllll  .゙゙゜      ,llllllllll!   ,llllllllllll°
: llllllllll,  lllllllllllllllllll!゙゜ ,lllllllllll          ,,,illllllllll!゜   .llllllllllllli,_    ,,,,,,,,iiiiiii、
: 'lllllllllllliiilllllllllllllll!!゙’  ,lllllllllll°    .,,,,iiillllllllllll!゙゜    ゙!llllllllllllllllliillllllllllllllllllllllll,、
 .゙!!lllllllllllllllll!!!゙゙`   .l!!llllllll°    .゙!lllllll!!!゙°     ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllll
568名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/07(火) 22:08:04 ID:7DeL3Czu
>>566
専ブラ使ってないのw
569名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/07(火) 22:59:31 ID:fDFSvpG2
↑案の定、のこのこ出現しました(笑)

お前ってダメだなあwww


↓はいコメントどーぞw
570名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/13(火) 01:45:49 ID:qkB88Qwy
あーーーん、いっちゃう!!!
571経済:2009/01/17(土) 18:25:06 ID:SA/QHuyw
日本に必要な経済対策

○雇用の安全網(セーフティネット)

○手厚い職業訓練を充実すること。
○生活費を支援する制度。(生活保護を柔軟に運用する)

○住宅手当・教育手当て(補助すれば、なんとかやっていけるという
            人もいる)
低所得者・ワーキングプアのひと達に生活支援の対象をひろげていく
ということが必要!!

キャリア・アップの機会を提供できれば、より質の高い安定した仕事に
うつることもできるから。

(NHK 「時事公論」より)
572名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/17(土) 19:57:30 ID:jJs1qwjF
旨い汁を吸うだけのヤツが増えるだけ。
犬HKは死ね
573名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/17(土) 22:27:34 ID:M2KIXJrN
アホ職員列伝スレに登場する基地外税理士
574名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/11(土) 20:43:47 ID:HnjdEcxS
よし!もれがマジレスしてみるお
(`・ω・´)

製造業経理職だが相当おもしれーぞ
VEとかBSCとか大学で研究したのとは雲泥の差!費用低減活動は付加価値高いから認めてもらえるしな
でも(今は離れたが)財務も面白い。資金調達案など、ある程度は提案できる
管会財会両方できたら最高におもしろい!!の俺は変人か?

合う合わないがはっきりしてるスルメ部署と言える(総務法務労務とかも同じ)
新人のルーチン作業はどの部署も同じと思うが?
ただ、クールな人が多い為か飲み会が少々盛り上がりに欠ける所は気になる

主観的意見なので反論は認めるお!!
さあくるお〜!!
(`・ω・´)
575名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/12(日) 00:39:34 ID:oR3OugvX
伝票処理は子会社で一元管理してるから、そんなもんに悩まされることはないな
単純に製造原価に向き合っていられる俺は幸せだ
576名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/13(月) 00:27:40 ID:FiMQWojB
事務系の仕事なんてつまらないものだろ
何で理系の勉強しなかったのかという事だ
577名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/13(月) 00:32:21 ID:uxB68KdT
はっきり言って俺もそう思う。
開発みたいなの面白そうだからな。実社会に貢献してるわけだし。
あれは俺が作ったんだぞwとか言えるし。
高校時代にそんな事考えもしなかったからな。
田舎だから世の中の事なんも知らなかったし
578名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/13(月) 03:59:31 ID:KlWAKe8f
お前ら論点ずれてるぞ
やわらちゃんはかわいいのか?を議論してる時に
日本人女性と韓国人女性どちらがかわいいのか?についていきなり語りだしたのと同じだぞ。おまえら韓国人みたいだなー

結論からいえば、やわらちゃんをかわいいと思う人間もいるという事だ。
579名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/13(月) 23:00:41 ID:auBGXeGC
そりゃ、谷はアレと結婚してガキまで作ったんだし
580名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/15(水) 10:00:18 ID:3TceZWjO

平成18年度の公務員の平均年収及び民間との比較


国家公務員    662.7万
地方公務員    728.8万
独立行政法人   732.6万

上場企業      589.3万
民間の平均年収 434.9万


42歳地方公務員の平均時給 3200円
581名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/15(水) 22:39:45 ID:JqKUYhEE
コピペにマジレスすると、
公務員にはそれなりの生活水準を保ってもらう必要がある。
そうしないと悪いことするから。
本来は、貧乏人がやっちゃいけない仕事だよ。
582名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/16(木) 03:09:23 ID:YcfEU7FP
583名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/20(月) 06:02:31 ID:ZAvyc+77
コンサルになれよ
役員でもかまわずリストラしまくっちまえw
日本中ホームレスにしちまえよw
584名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/20(月) 15:22:15 ID:Wt3re2nA
すげー良い思考だな。
金持ち高学歴の役員が落ちぶれるほど見ごたえのあるものはない。
貧乏に慣れていないからすごい悲惨な事になるだろうなw
585名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/20(月) 22:22:26 ID:TQ0hvmDx
ウチにもリストラしたい親会社からの出向役員がいる。
コイツの人件費払いたくねーんだが。
586名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/21(火) 01:05:23 ID:4ioBUaxm
まだいいじゃん、出向なら

ウチには週3日 10:30〜15:00頃まで在席
全く仕事しないのに給与はわが社では社長の次に高い相談役いるよ
彼がいることで唯一の利点は、親会社の元偉い人だから倒産はないと思う
ということだけ
むなしいよな、俺達の給与上がらないのに
587名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/22(水) 21:36:13 ID:BMJNRUNl
>>586
スーパーフレックスタイム制度を自ら率先して、態度で示しているんだろう。お前らもドンドン真似しなさい。
588名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/22(水) 23:03:23 ID:egVpovj3
>>586
出向だけど事実上片道切符なんだよ。ホント一刻も早く新でほしいのだが。
それから、1日中ネット見て新聞読んでるだけの爺さんもいる。
このご時世におおらかな会社だまったく。
589名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/23(木) 07:05:28 ID:hKIs/hYH
それは氏んでもらいたい。
不況の原因はそいつらにもあるな
590名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/24(金) 18:54:10 ID:s6oSzEk0
ってか経理ないと会社つぶれるし!
もの作ったり営業したりする人も経理っつうか会計知ってればもっと効率いい仕事できんのに!
経理って経営管理の訳だよ?
あとアメリカのGEみたいな強い企業って必ずCEOを支える経理、財務あがりの優秀なCFOがいるしね!
要は経理は大事なんです!
591名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/24(金) 23:58:46 ID:PsAacTKG
営業いっても頑張れる経理マン
経理いっても頑張れる営業マン

会社はこういう人間がほしいんだよ。だからあえてチャレンジさせる

スペシャリストは外部で十分!ゼネラリストになる為に努力し続けなきゃいけない

つまり経理の何が楽しいのって考える営業マンはレベルが低いし、また営業の何が楽しいのって考える経理マンもレベルが低い
ゼネラリストには一生なれない

努力して結果だして評価されれば、それこそ庶務でさえ楽しくなるもんだよ
592名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/25(土) 00:58:22 ID:YZdso6QW
>営業の何が楽しいのって考える経理マン

単純に営業がいやなんで経理やっていますがなにか?
593名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/25(土) 01:45:00 ID:LuDyFVjy
てか、このスレタイ、
「仕事の何が楽しいの?」
に変えても同じような希ガス

そもそも楽しいわけねーだろカス
594名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/26(日) 22:31:56 ID:wmA1oU+G
酒が弱い人には経理いいかもしれん。営業は酒弱いと最悪だから
てか、めちゃくちゃ恵まれてるんだよ経理は。忙しいのが当たり前って幸せだぞぉ
ディスクにいれば自然と仕事があるし、なにを学べばいいかバカでも分かる。それに甘えてると即リストラ対象だけどな

資格習得は、専業がない日商一級と中小企業診断士ぐらいが丁度いいと思うんだ
何度落ちても仕方ないってレベルがさらにいい
税理士、会計士は制度会計の極みだからな〜
旨味はあるんだろうけど辛すぎる…

長文スマソ
595名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/26(日) 23:11:02 ID:dKd1oL3D
1級2年前55点で落ちた
取れてれば新卒+1級でもっといいとこいけたかなー
なんて妄想
596名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/23(土) 22:39:09 ID:4oTuLP1f
20代です。
1円でも数字が合わないと帰れないという環境に発狂し経理を辞めました。
今は株で生活しています。
597名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/05(金) 00:33:08 ID:f03L4MHY
>>596
そもそも1円合わないの意味がわからない。
普通にやってりゃずれるわけねぇだろ。
598名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/07(日) 23:25:28 ID:vlhhPwy5
ずれるぞ。
夜中まで一人残されてたぞ。
599名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/02/06(土) 18:44:36 ID:mU7R6Ez+
経理部なくせば人件費浮いてGOOD?
600名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/02/06(土) 22:26:34 ID:U8XgfRpL
営業部が経理を兼ねる事出来ればOK








後は潰れるだけ
601名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/02/06(土) 23:24:27 ID:9tkHs3M5
うはw

やらせてみてえなあ、営業に経理

まあ逆を言われたら俺はできないんだけど
602名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/02/06(土) 23:44:54 ID:n6sb/bn4
費用になるかならないか

これだけのためにこれからもずっと生きていかなくちゃいけない
決算とかやってみたいよ、ほんと
603名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/02/07(日) 22:04:38 ID:if2ELih8
>>600
kwsk

今年から社会人なのですが、
日商2級持ってたせいで経理の仕事やるはめに・・・・・・
利益を生まない会社のお荷物orz

営業様の稼いだ利益からお給料頂きます;ω;

経理一人増やすより、
営業とか開発に人とか金使ったほうが良いような気がするのです。

ぶっちゃけ、経理って私みたいな新参入れずに
税理士とか、高スペック+少人数のほうがいいと思う。
604名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/02/07(日) 23:53:50 ID:qf9nEhuQ
利益を生まない会社のお荷物orz

お荷物か
まあそうかもしれないな
おまえが1年後もそう思っているかを聞きたいな
605名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/02/08(月) 00:08:53 ID:USeC+aQy
必要な荷物も 不要な荷物もあるって事だよ
606名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/02/08(月) 20:15:40 ID:eicJeo5J
>603 嫌味のつもりだったかも知れないがその考えは正しい。
607名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/02/08(月) 23:04:18 ID:Jl4U0nPc
若い女の子は必要
608名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/02/09(火) 22:44:06 ID:6QmkHyDG
お荷物ではないが、誰にも感謝はされない
通りすがり法務の俺だが、気持ちはわかるw

法務とか経理よりイラネ、ってのは勘弁してください
609603:2010/02/10(水) 02:49:40 ID:gvEuzwv0
とりあえず、
税金とか納めない訳にはいかないし経営状態を把握する必要がある。

しかし、経営者の貴重な時間を割くには忍びない。
経営者の負担が軽くなる分くらいの価値があるのかなーとは思ってます。

>>607 さん
むさい男より断然いいですね。

>>608 さん
法務とかってむしろ、経営者の人がその人の知識をどれだけ有用に
利用できるかでずいぶん評価が変わると思います。
経理でも税務とか覚えればちょっとは違ってくるかも・・・・・・。
610名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/02/10(水) 15:26:23 ID:kxv4PB1g
>>609
高スペック少人数だったら
領収証貼りやパシリなんかの低スペックな仕事は誰がするのさ
611603:2010/02/10(水) 18:46:39 ID:gvEuzwv0
>>609
高スペック
税務や財務の知識、確定申告、会計ソフトのチェック
(課税・非課税・免税などの使い方が間違っていないか等)

少人数(低スペック)
領収書貼り、パシリ、会計ソフトへの打ち込み、台帳への記帳、
税務署への申告、法人会への参加など

少人数の方はアルバイトや派遣を雇う、アウトソーシングするなどの方向で。

ただ、アウトソーシングの場合
同じ物を購入しても用途によって仕訳が変わるから
何のための出費かはっきりさせとかなきゃならない。
612603:2010/02/10(水) 18:49:24 ID:gvEuzwv0
↑訂正

>>609>>610
613名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/02/10(水) 23:52:14 ID:vsCmTDT9
>>611
営業に行きたいって言い続ければ行けるよ。
だってその逆の希望の方がはるかに多いんだから。
614名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/02/11(木) 02:22:30 ID:Fmim19B/
>>611
領収証貼りなんて外注するかよw
君みたいな新人が低スペックな仕事要員なんだよ
615名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/02/11(木) 02:54:43 ID:1k0GHlw3
今度はいる新型システム
ペーパーレスでSO法に対応
とか言っているけど実際は入力の手間+手書き管理+ファイリングの量が増える
システム考案者は腹を切れ
616603:2010/02/11(木) 22:08:50 ID:vGtfcm0i
>>611
mjsk!?

>>614
税理士に丸投げみたいな感じ、記帳代行〜決算まで。
617名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/02/12(金) 20:26:53 ID:90WTH7th
製造業の大卒として重要性&社内地位@研究・開発A経営企画B生産管理C技術系?営業
D経理=法務=人事=広報Eルート営業の順 (もちろん〜事務などは除く)

経理は事務系では海外勤務多いよね。
618名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/02/12(金) 21:41:01 ID:hJX/e6fW
男性差別
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B7%E6%80%A7%E5%B7%AE%E5%88%A5

『男性差別』で検索してみよう〜!
619名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/03/04(木) 00:28:27 ID:J715dF7s
営業はみずもの。ノルマ達成できなきゃクビ。経理や法務は会社から言われることをその通りやってれば会社にはしがみつける。
後者のほうに配属されたかったなぁ・・・。
620名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/03/04(木) 17:54:05 ID:hGGpQUZx
>>603
経理や法務がお荷物じゃなくて,経理や法務がお荷物な会社は社会のお荷物なんだよ。
社会の中で必要とされ生き残る会社の経理や法務は会社を支える必要不可欠な部署だよ。
621名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/03/05(金) 14:31:06 ID:4UeIDtt7
うん。わかるな。
でも前者のような経理が殆どだよ。
開示ごっこ、税解釈ごっこを仕事と思っているような奴らだね
622名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/03/30(火) 11:09:56 ID:l5FIC4dO
お前ら経理職が嫌なら今すぐやめてくれよ、マジで
いや経理に限らず仕事が嫌な連中ばっかりか
623名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/03/31(水) 22:25:44 ID:YXDG7uJ4
中小企業の経理就職希望なんだけど、簿記(全経1級)は持ってる。
あと、ビジ会1級とコン会2級を取るつもり。

今の経理職って簿記の仕訳が分かれば、後はソフト入力技術で全てまかなえる
でしょ?
624名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/04/01(木) 00:10:36 ID:2GI5I1Qk
入力と経営管理はまるで別だからな
625名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/04/01(木) 00:56:11 ID:7XVwW+9m
資格だけで未経験の頭でっかちはいらない
626経理マン:2010/04/01(木) 06:55:32 ID:RqXj1tWX
経営管理って何?

単純に中小企業(むしろ零細)の経理のこと言ってるんだけど。

伝票処理できて仕訳もできて会計ソフトの入力技術があれば経理の仕事は
終わると思ってるんだけど、違うの?
627名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/04/01(木) 07:22:32 ID:xuj4lnbb
>>626
決算税務申告は税理士丸投げのパターンですね・・・・零細では普通だけど(^^;

銀行等に出す経営資料を作れるかどうかも鍵になるよ
628名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/04/01(木) 11:04:56 ID:j4d15H+L
経理の面接で
「ウチみたいにある程度大きなところは、難しい仕事は税理士や会計士にやって貰ってるから単純作業しかやらないよ。経理はどこでもこんなもんだよ。」
とか言われた
629名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/04/01(木) 21:02:54 ID:NVLjP7tq
ぷげら
630名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/04/01(木) 21:34:20 ID:WybxjAl4
>>626
記帳って何のためにやってるか考えたことってある?
ちなみに記帳だけやってて「経理マンです(メガネクイッ」
みたいのは勘弁してね
631名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/04/02(金) 08:58:41 ID:TboFO1qP
蚊帳は蝿や蚊を防ぐ為にやってる
632名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/04/03(土) 10:32:21 ID:9tpR8+ds
記帳記帳って全部ソフトがやってくれんだろ

例えば弥生ひとつで中小零細企業の全経理はまかなえるんじゃないのか?
633名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/04/04(日) 10:12:24 ID:9wASsNeV
頭使って仕事しろよw
634名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/04/04(日) 12:58:55 ID:4I1kG0Nl
頭突きで頑張れ
635名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/04/16(金) 10:22:13 ID:L8erJ9RR
「経理の仕事は記帳だけじゃない!(キリッ)」
とか口先で言ってても
実際にそれ以上の仕事をしてる奴はとても少ない

前例通りに資料を作るだけで無意味な分析ごっこしてる奴は沢山居るけど
本人が本当に経理会計(と社内業務)を理解してないと有意な経営管理は絶対に出来ない
636名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/04/18(日) 18:12:20 ID:RlHX1iCL
だから?
637名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/04/19(月) 09:11:22 ID:NOJ/AAZd
あくえりあす?
638名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/05/05(水) 10:27:32 ID:8xf4JJU4
>>636
まあ「自分だけが本質を解っている」妄想がここまで強いともう矯正不可能だろうね
639名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/10/06(水) 21:52:38 ID:U/iTV1hf
てす
640名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/10/16(土) 06:25:00 ID:XyqXt4Co
勘定をやってる奴は自分が解ってても、初めての人間には教えてもくれないんだよ。
凄く閉鎖された世界で、性格まで陰気な奴が多い。
641名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/10/17(日) 08:12:21 ID:wXw4WlUw
>>640
そういうタイプしか務まらないんじゃないのか?
642名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/10/17(日) 09:30:21 ID:NwavYX2M
利益を生まない仕事だから、知識を自分が握ってることでしか存在価値を認めさせられない
だから必要なことはできるだけ教えないようにするんだよ
そしてきまって「仕事は盗むものだ」とか言うww
現場で働いてる人とかは普通に教え合うようなことも教えない
経理ふぜいが職人気取りとか馬鹿じゃねえの
643名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/10/19(火) 12:38:49 ID:zo69jDRG
>>642
そうだよな、そんなタイプが居るから経理って好かれないんだと思う。
唯我独尊タイプってか孤独に強い人でないと勤まらない。
644名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/10/20(水) 16:09:34 ID:jYDoHFza
経理の人間で性格がいい奴なんて見たことないな、
言われてみれば…
645名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/10/20(水) 21:56:47 ID:Px5Mc9IE
それは世界が狭いだけだな
646名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/10/21(木) 00:48:25 ID:D0Zli8sp
経理は利益生まないとかいうけどさ、利益を生むための準備をするのが経理だから。
卑屈になる必要はない。
誰かやらなくちゃいけない仕事だよ。

・・・と、自分を励ます日々。
営業は自分勝手なことばかり。
てめえら小学生かコラ。もう疲れた。
647名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/10/21(木) 07:35:30 ID:3eZNWcPS
>>646
ならば、性格が少しでも良くやるよう努力したら?
見直されると思うよ。

実は俺も経理に居るが、暗い人間が多くて居心地悪いよ。
648名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/10/22(金) 15:25:14 ID:O+dLR58P
経理=暗い性格
こんなことが簡単に言えるのか?
649名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/10/22(金) 20:32:44 ID:pzrNHqS8
難しく言えばいいのかw
650名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/10/23(土) 23:21:47 ID:3scGmrCn
難しく言っても根暗が多いのは事実ですねW
651名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/10/23(土) 23:28:55 ID:uLeKdKNA
根っこが暗くても、葉っぱや花が明るく見えれば良いじゃないか

・・・・・しかし営業よりも明るく楽しく元気がある経理ってのも・・・・何か信用できねw
652名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/10/24(日) 00:00:35 ID:XSbQRKj2
うちの経理はノルマに縛られる営業より楽しそうだよw
653名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/10/27(水) 00:12:22 ID:2XYqPuFM
俺も経理業務が内心つまんねーと思いつつ、我慢して経理やってる奴だけど、
給料って嫌なことやる我慢賃だと思ってる後ろ向き人間だから、しょーがないんだ。
654名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/10/27(水) 00:43:25 ID:qnDGrtjs
楽しいことして給料もらったほうが楽しいよ?
655名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/12/01(水) 09:19:29 ID:5FwncH1c
そろそろ年末調整雑務処理たけなわだなw
656名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/12/21(火) 06:11:12 ID:6uRSM7sB
>>145
黒子でいたいって気持ちは凄くよく分かるw
他人の経歴をペラペラと喧伝して回る奴とは付き合い止めたいね。
経理なんてのは寡黙で根暗なくらいが丁度いいんだよw
657名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/12/23(木) 22:30:06 ID:hunzUpZr
経理から社長になれるってあるの?
658名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/12/24(金) 00:00:09 ID:l/i9I+n6
社長になんてなりたくありません
659名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/02/21(月) 10:28:10.46 ID:vFYZqv3Y
三菱商事(だったかな?)とか一部上場でも稀に経理畑出身社長はある
しかし営業が一番多い
しかし役員には経理系いるからお得なのはいうまでもない@@@
660名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/03/01(火) 20:21:23.02 ID:mz2G8dCR
新卒なのにいきなり経理に配属されたお…
営業が出世しやすい会社なのに…
661名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/03/01(火) 21:23:48.33 ID:ssV7TE3M
>>660
オマエにだけは出世して欲しくないと、全社員一致で決まりました
662名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/03/04(金) 22:44:42.29 ID:MgiASel0
いいなぁ、経理行きたかったなぁ。
営業もノルマばっかだから、キャバ嬢みたいに足の引っ張り合いばっかでいやだよ。

いくら希望出しても経理に配属されなかった...。
663名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/05(木) 21:11:04.33 ID:p79w4jcF
経理は何で女性が多い部署なんだ。
女性に向いてる仕事なのかいな。
664名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/05(木) 23:57:20.91 ID:pb97vIss
まあデスクワークだし単純作業も多いしね
そういうのは女が向いてる

そうでない部分もあるけど
665名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/07(火) 23:50:34.29 ID:CQ6yqgXO
いちいち根掘り葉掘り聞いてくる新しくきた人
誰と仲がいいかとか云々
そんなことどーでもいいじゃん
会社は仲良しクラブじゃないんだからさ
経理ってそんなにレベルが低いのか?
666名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/09(木) 13:33:24.06 ID:ABxekRps
ホッケン北本工場の當ゆきひろはストーカー
皮膚奇形男
667名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/09(木) 14:17:56.92 ID:ABxekRps
↑特許ファイルに虫やウジがわいていたのを、特許事務所のせいにしてた奴
668名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/09(木) 14:24:32.58 ID:ABxekRps
↑ホッケンの衛生最終責任者は、事務長のオオクマだけ
669名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/09(木) 14:25:20.24 ID:Gj6kxB7c
社福会計勉強して、どっかの法人でのんびり経理したい
社福会計はあまりにめんどくて経理できる人少ないから、結構仕事あるし
670名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/09(木) 14:27:03.89 ID:ABxekRps
↑ホッケン工場の問題は、ホッケン工場の問題。
大学は全然関係ない!迷惑〜
671名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/09(木) 14:28:07.53 ID:ABxekRps
↑北本のホッケンと白金台のホッケンは全然別
672名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/25(土) 17:34:20.38 ID:JQkWsoY+
うちの経理は財務と合併されて両方の作業を経理課でやってるよ
673名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/25(土) 21:15:45.45 ID:UlZr3nE9
営業マンだけど営業は相当キツいよ。
土日なし休みは月に4日程度で職場は毎日ピリピリしてるし。
経理部は土日祝休んでてぎすぎすしてないんだって。
出世も結局本社の人間が役員で俺ら現場の営業マンはエリアマネージャー止まりだし。
674名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/07/10(日) 19:00:35.41 ID:mz2vgmlS
>>673
営業が嫌で経理に転職したからよくわかる
こんなに暑いのに外回りとかやってらんないし
いまはエアコンの効いた部屋で営業の成績を予算対比してあーだこーだ言ってる
まじ楽だわ、こんなんで給料貰って営業に申し訳ないと思う。嫌味じゃなくて。
675名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/07/10(日) 19:36:44.56 ID:I6IHKX2O
>>674
申し訳ないと思うならばエアコンを止めるとか、給料を下げるとかしろよ
676名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/07/10(日) 20:43:29.14 ID:pH5mPL2R
申し訳ないとか絶対に思わないな
お互いしない、出来ないことをして成り立っているんだから
677名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/07/10(日) 21:32:18.24 ID:r4SSBp1z
むしろこっちは冷房との戦い
出たり入ったりの営業さんのためにエアコン切るわけにもいかないし
ずっと中にいると寒いんだよねー
678名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/07/13(水) 22:25:44.13 ID:+5K4Gv5i
>>675
無理。てかエアコンとめて意味あんの?俺の給料さげても営業には何の影響もないだろ。
679名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/07/14(木) 00:45:51.36 ID:BtJ39z+H
販管費が下がれば
その分経常利益は増えるだろ
680名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/07(日) 01:43:34.33 ID:P+bMDARW
中小ベンチャーの経理を一人でやっています。定時で帰れたことはないし、社長も提案や意見をしても全然聞き入れない。給料も上がらない。何にも面白くない…
681名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/07(日) 15:49:10.58 ID:kG1mhnXn
得るべき経験を得たら次行こう
682名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/15(木) 11:51:48.44 ID:zVPClq0x
営業から見たら経理にかかわらず管理部門は金も稼いでこないし、
資料やら何やらを要求してうざいのはわかるが、ただ営業してるだけで自分でデータもみない、
売掛金の回収とかもテキトーなやつが多くてやつらだけじゃ会社が潰れるのも事実。
683名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/14(金) 13:02:55.89 ID:AyFQDPvg
人生色々 会社もエロエロ
684名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/14(金) 18:29:19.84 ID:ePyIkzvz
経理の女、相殺をそうさつと読み
あの馬鹿まだどこかで、経理やってるんだろうか?
ありえね〜〜
685名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/14(金) 18:42:15.91 ID:AyFQDPvg
相殺を「あいさつ」と読む奴よりはマシw
686名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/15(土) 00:01:29.78 ID:u2uiujwx
スレチだったら申し訳ないです。
自分の働いてる店のオーナーが、レジの売り上げ金から金を抜いてこそっと
(本人は気づかれてないつもりだがバレバレ)持って帰っているんだが、
これって犯罪?オーナーだったら犯罪にならないの?
ちなみに大型ショッピングセンター内の店舗で路面店ではない。
犯罪かどうかだけでも教えてくれ・・・OTZ
687 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/15(土) 09:28:51.21 ID:L+Ld+H1l
■ニュース・速報性が高いスレッド勢いランキング集■
※★付きは過去スレッド検索閲覧対応。検索結果はサイト毎に異なります。
※2ch過去スレッドから閲覧可能な同★スレッドへワンタップで移動出来るブックマークレットあり。過去スレを読むためのコピペ作業から解放されます。
※既読・書込み済・お気に入りスレッドなどの新着レスをまとめて自動巡回チェックする2ch専用ブラウザ併用で閲覧にロスが無くなります。
※各サイトTwitter対応。ここに挙げたサイト・スレッドなどを広めるのに役立ちます。閲覧位置や検索キーワードなどを記録する高速処理のTwitterクライアント併用推奨。(続く)
688 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/15(土) 16:23:49.64 ID:L+Ld+H1l
(続き)
【2NN】+(記者がスレを立てる)ニュース。
http://www.2nn.jp/
【2chTimes】画像多め+ニュース。
http://2chtimes.com/
【草の根Net】+ニュース。硬いニュース。
http://kusanone-net.com/news_2nn.php
【2ちゃんねるDays】+ニュース全板縦断。リンク・レス抽出。
http://plus.2chdays.net/read/resph/
【速報headline】+ニュース新着順。(注)PROXYクリックで閲覧可。
http://www.bbsnews.jp/2ch/bbynews_0.html
【ヘッドラインBBY】+ニュース新着順。
http://headline.2ch.net/bbynews/
(続く)
689 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/15(土) 18:58:19.61 ID:NqkwyPTa
(続き)
【2ちゃんねる勢いランキングニュース】ニュース(+以外も含む)全板縦断。
http://www.ikioi2ch.net/group/news/
★【READ2CH】ニュース全板縦断。レス抽出機能。
http://read2ch.com/stats_cats/news/
★【2ちゃんねる全板縦断勢いランキング】楽しい。
http://2ch-ranking.net/

★【2ちゃんぬる】良い評価のあったスレ。
http://2chnull.info/fav/?sort=vtime
★【unker】最近閲覧されたスレッド。
http://unkar.org/
★【ログ速】今話題のスレッド。
http://logsoku.com/hot.php
(終わり)
690一般外来:2012/03/25(日) 08:34:33.82 ID:RlGIBICf
小企業で経理と言えば、親方の不正に蓋をし続けるのも仕事の一つだから、
気に入らなければいびり出され、気に入られれば定年までしがみ付かれて
離れられない。
691名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/04/05(木) 09:38:01.30 ID:zg1biKmI
消費税上げるなら、8%じゃなくて、いきなり10%にしてくれ
処理が面倒だ(T_T)
692名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/05/25(金) 22:00:09.76 ID:9MGZSlMz
稟議書もういやだ…
いいだろもうそんなものなくたって…知るか…
693名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/05/29(火) 08:31:43.41 ID:Vf+EiK23
>>690
規模の大きいところでもそんなものですよ
694名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/08/27(月) 18:06:08.37 ID:eWtr711D
>>686
オーナーって株主兼社長や個人事業主のことなら犯罪にはもちろんならない
抜いた金額は借用書を書かせて役員貸付などで処理する
695名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/08/27(月) 21:33:34.75 ID:LEPsel23
>>1
楽しくなくっても、仕事があって給料貰えるならいいじゃん。
696名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/03/10(月) 09:10:42.47 ID:/9DAFmvD
決算の奴 あきらめてガンバレ
697名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/05/06(火) 17:25:48.56 ID:r3cw/yMR
高校性ですが
経理部の方に質問です。

@就いた理由は何ですか?
Aその職に就くには?
Bどんな人が向いてると思いますか?
C具体的な業務内容は?
D失敗談とかありましたら。
E仕事をしてて楽しかったことは?
Fあなたにとって働くとは?
G社会人にとって大切なことは?
H持ってる資格を教えてください
I一日の簡単な流れを
起床( 時) → 就寝 ( 時)
698名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/05/06(火) 22:52:09.19 ID:ySXJvWqS
質問ばっか
699名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/05/06(火) 23:45:08.62 ID:OjZDcuni
うん
700名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/05/07(水) 09:00:23.41 ID:S9b+3FF7
>>697
郵送にしたいので
住所・氏名・電話番号
本人証明のため写真入りの免許証・生徒手帳等をupしてください
多分沢山返送があると思います
701名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/05/07(水) 13:58:36.95 ID:NCA0MJxi
聞いても意味のない質問だなw
702名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/05/07(水) 14:37:35.66 ID:O6fR3nVV
うんうん
703名無しさん@そうだ確定申告に行こう
ブラック企業・ホワイト企業の情報を閲覧・投稿できるクチコミサイト群

キャリコネ
http://careerconnection.jp/
就職活動と会社情報
http://work.wor9.net/
http://ww.wor9.net/ モバイル版
転職会議
http://jobtalk.jp/
みん就(みんなの就職活動日記)
http://www.nikki.ne.jp/