家庭で作る台湾料理

このエントリーをはてなブックマークに追加
1美麗島の名無桑
台湾の人がお家で食べる料理について教えてください。

2美麗島の名無桑:2009/04/07(火) 19:43:20
例えば、虱目魚のスープですが、
スープの出汁は魚だけですか?
魚、生姜の他に野菜は何を入れますか?
3美麗島の名無桑:2009/04/07(火) 21:11:46
やはり「愛」ですね。
4美麗島の名無桑:2009/04/07(火) 23:31:11
愛玉子
5美麗島の名無桑:2009/04/08(水) 00:53:32
ダイコン入り卵焼き
6美麗島の名無桑:2009/04/08(水) 01:15:09
台湾板って、あんまり台湾の人来ないのかな
どっかの国の人が荒らすから、台湾の人にとっては不快だよね。

大根入りの玉子焼きって知らないです。
大根餅に入ってる大根みたいに小さく切って
玉子焼きに入れるんですか?
おいしそう
7美麗島の名無桑:2009/04/08(水) 01:26:39
台湾人たくさんいてるよ
8美麗島の名無桑:2009/04/08(水) 01:43:50
>>6
菜脯蛋つってさ、日本語で言えば、切干大根入りの玉子焼き。
誰でも作れて全くスキルの要らない料理だから、
日本の台湾料理屋なんかで高い金出して食べちゃ駄目な料理w

つーか、>>1は台湾で食べる家庭料理が知りたいのか、
それともその作り方が知りたいのか。ま、どっちでもいいか。ケンチャナヨ〜
9美麗島の名無桑:2009/04/08(水) 01:58:55
初めて普通のレスがついたw

>>8

切干大根入りの玉子焼きですか。作ってみます。味付けは何でするんですか?

サバヒースープの作り方が知りたいのは勿論ですけどw
一般の家庭でどんな料理を食べているのかも知りたいです。


・・・で、なんでケンチャなんですか。
10美麗島の名無桑:2009/04/08(水) 02:10:16
>>9
味付けは、菜脯って大根の塩漬けの乾物。
その塩味だけで、特に足す必要はなし。
よくある家庭料理だからあと何足そうがいいんだけどさ。
ま、シンプルだけど、結構マシソヨ。

あと、どんなの食ってるって、その辺の店で買ってきて食ってるよ、
で終わっちゃうんじゃね。

作り方知りたいなら、日本語でググルなり、
奇摩のタマ袋にワードぶち込めばでてくるよ。加油ニダ<丶`∀´>
11美麗島の名無桑:2009/04/08(水) 02:21:03
レスありがとうございます。
みんなビニール袋でおかず買ってきますけど、
全然自分で作らないのかなあ?
そんなことないですよね?

ああ、誰かサバヒー湯情報プリーズw
ググっても、サバヒーのおかゆの作り方しか見つからなくて。
12美麗島の名無桑:2009/04/08(水) 02:41:15
虱目魚湯 食譜 あたりでググるニダ<丶`∀´>

この料理のポイントはダシをどう取るかじゃねーのかな。
乾物やらそのままのやら海鮮入れるなり、
日本人風味にアレンジして昆布やらカツオブシでとるなり。
味精がキメテです!なんつーオチだけは嫌だよな。

麻油やら醤油といった、調味料を台湾ので揃えると、
なんかそれらしい味に近づくわな。
13美麗島の名無桑:2009/04/08(水) 03:02:46
面倒臭い奴はこういうのぶちこめばおkじゃね?
俺、虱目魚湯食ったことないけどな。ま、ケンチャナヨ〜

http://shopping.pchome.com.tw/?mod=item&func=exhibit&IT_NO=DBAA0K-A33979957&c=A10
14美麗島の名無桑 :2009/04/08(水) 07:59:36
>>12
虱目魚湯。
薄塩味で千切り「生姜」がアクセントでポイントだ・・・。

15美麗島の名無桑:2009/04/08(水) 10:06:05
食譜でググったら、当然のように日本語のページは一件もありませんでしたorz
私、華語読めないです。

半透明で綺麗なスープなので、灰汁とって灰汁とってって感じですよね。
丁寧につくったら、時間がかかりそう。
私は、ときどき台湾気分が味わえればいいので、凝ったつくりに
ならなくていいんですけど、5月に中華街に行くときに調味料を買い揃えます。
台湾の醤油ってどろっとしてますよね。あれは醸造してないんですか?
わさびもなんかすごくまったりした舌触り


>>13
あ、これの豚マークのやつ家にある。
貝マークも買って帰ればよかった。
魚皮湯もうまいです。身がついてる虱魚目湯を食べるのは、私的にすこし贅沢w
(あらやだ、毎回どんだけ貧乏旅なのかバレてしまう)

魚皮湯の身の部分って、他の何の料理に使ってるんだろう。
白身だけでは崩れちゃって料理にならないような。
16美麗島の名無桑:2009/04/08(水) 12:09:43
>>14
ダシとらない場末の台北スタイル。
その程度の店だったら、自分で作った方が美味いわな。
手抜きスギでどんな食材使ってるやらもあやしいニダ。
17美麗島の名無桑:2009/04/08(水) 12:12:58
日本料理つくってサーチャーいれたら台湾料理になるよ

卵焼きようの切干大根は事前に水につけて塩抜きしてね。
18美麗島の名無桑:2009/04/08(水) 12:31:56
沙茶醤・五香粉はフリーでお願いニダ゙<丶`∀´>

普通の唐揚げなんかも、ほんの少し五香粉入れただけでも、
ヴィンヴィンくるもんな。俺嫌いだから余計に感じるわ。
19美麗島の名無桑:2009/04/08(水) 13:47:17
>>9
菜脯蛋
燻りがっこで作ると劇ウマ

>>10さんが書いてるけれど、切干大根というより干したたくあんだから、日本の切干大根とは別物。
20美麗島の名無桑:2009/04/08(水) 22:09:16
去年、高雄で食べた虱目魚清湯が臭みがなくてすごくおいしかった。
でもかなり素材の鮮度に左右されると思った。
虱目魚って鮮度がすぐ落ちる魚って聞いた事あるんだけど、
こっちで調達はできるものなの?
21美麗島の名無桑:2009/04/08(水) 22:41:56
食べられないわけじゃないんですけど、八角が苦手なんで
なんとなく八角を避けてると、魚介か野菜ばっかり食べることになるんですよね。
それでずっぽり虱目魚湯にはまってしまいました。
時に、食事が修行僧みたいになってきて、台湾をちょっと長く旅するだけで痩せてくる・・・

その、台湾風切干大根も中華街にありますか?
なんかワクワクしてきた。

>>20
サバヒーはすぐダメになるから、日本には入ってこないみたいですね。

仕方ないので、私はもうサバでつくることにしたんです。
ええ、名前の音が似てるからってだけです。
台湾人のおじさんも、サバヒーを指差して「サバ」って言ってたんで
その適当さに相応しい鯖湯を作ろうと決めました。
22美麗島の名無桑:2009/04/09(木) 09:51:27
サバヒーは現地でも朝ご飯メインの食材。傷みやすいってこった。
で、日本近海では採れない。大して美味くもないので、養殖もされていない。

虱目魚湯を作ると、確かに台湾っぽくて良いが、美味いもんだと思った事無いな。
骨が多くてうっとおしいし。

オアチェン用の小さな牡蛎が日本で手に入れば嬉しいんだけど、無理かな・・・。
23美麗島の名無桑:2009/04/09(木) 11:32:09
新竹ビーフン
24美麗島の名無桑:2009/04/09(木) 15:05:11
新竹ビー糞
25美麗島の名無桑:2009/04/13(月) 00:44:49
中華街に材料揃えに行くのが待てず、適当につくってしまいました。

鯖を適当な大きさに切り、予め湯通しして臭みを抜いて、
昆布だしのスープに、生姜を沢山千切りしてつくりました。
やっぱ鯖なんで、臭みが強いですけど似た感じにはなりました。
生姜が沢山入ってるので体がぽっかぽか。

どう考えても鯖じゃない方がおいしいスープになるので
次回から違う魚で作ろうと思います。
26美麗島の名無桑:2009/04/15(水) 00:19:40
>>25
鯖は青魚だからだいぶ違うでしょうね。
日本で清湯で食べた近い味といえばマナガツオがそうでした。
その入手も困難なようでしたら同じ白身のスズキを素材に
選んでみてはいかがでしょうか。
27美麗島の名無桑:2009/04/15(水) 00:52:21
なんか普通に和風スープになってるよなw
ま、それでも美味けりゃおk。
自作は自分好みにトコトンできるってとこが最高だね。
28美麗島の名無桑:2009/04/15(水) 11:21:45
>>26
ありがとうございます。
スズキなら手に入りそうですので、次回はスズキでつくってみます。

>>27
台湾の味は再現できないですけど、
楽しい気分なのでおすすめしますw

次は、ここで教わった菜脯蛋(みたいなものw)と
牡蠣オムレツと
しじみのニンニク醤油漬にチャレンジしてみたいと思います。

埔里で食べたビーフンはとてもおいしかったです。こしが違うみたいですね。
買って帰りたかったけど、スーツケースの中で粉々になりそうだったので断念しました。
あと、梅子粉も中華街の食材屋で買えるかなあ。

29美麗島の名無桑:2009/05/10(日) 09:27:36
菜脯を買ってきて、玉子焼きをつくってみました。
我ながら美味しい!でも菜脯蛋自体を食べたことがないので
これでいいんだか・・・

中華街で色々と調味料を買って来ました。
オイスターソース、台湾ラー油、豆鼓醤、味覇
ついでにタイのスイートチリも。
新竹って書いてあるビーフンがあったので、嬉しくてこれも買いました。
やっぱり調味料が違うと、味にバリエーションが増えていいです。

あと、梅子粉がないか聞いてみたんですけど
中華街にはないと言われました。
30美麗島の名無桑:2009/05/10(日) 11:56:01
>>29

当方横浜市民でありますが、
中華街って、横浜の事ですかね?
既出だったら申し訳ないのですが、横浜の港南区に台湾物産館がありまして。
ttp://www.taiwanembassy.org/ct.asp?xItem=42604&ctNode=3591&mp=202&nowPage=65&pagesize=30
ちょっと情報が古いのですがwお店はあるらしいです。
これから、マンゴーが美味しいから買え! って、台湾人に言われましたww

いっつも沙茶醤を台湾から買っていたのですが。
もしかしたら、中華街とかでも売ってるのかな・・・
31美麗島の名無桑:2009/05/10(日) 12:44:47
>>30
そうです。横浜中華街です。

いい情報をありがとうございます!
台湾物産館でぐぐったら、レシピの沢山載ったページが出てきました。嬉しいです。
台湾物産館は笹塚に本店があるようですね。
南港台店ってどこらへんなんだろう。
3ヶ月に一回位は中華街に行って相当ふらつくんですけど
見かけたことがないです。

このページに載ってるレシピ、本当においしそう。
また材料を揃えなければ。
32昭和力 ◆N5DZEygTOo :2009/05/11(月) 21:24:16
>>31
港南台は、関内からかなり離れた駅ですよ。(´・ω・`)
33美麗島の名無桑:2009/05/12(火) 23:43:24
>>32
石川町から6駅も離れてるんですね。
笹塚の方に行ってみます。

梅子粉がほしい!
2月に行ったときに、買って帰ればよかった。
大後悔です。
34美麗島の名無桑:2009/05/21(木) 12:12:54
俺の家にあるけど、日本だとどういうフルーツに合うんだろうね?
うちの嫁はトマトに掛けて食ってたりするが。
35美麗島の名無桑:2009/05/21(木) 12:27:26
いいなあ。台湾から買ってきたんですよね?
どこで買ったのか教えてください。
次回訪台したときには是非購入したいので。

なんの捻りもないけど、梨やりんごにはぴったりだと思います。
日本のじゃないけど、グレープフルーツなんかにも合いそう。
36美麗島の名無桑:2009/05/21(木) 12:37:50
>>35
今回のは台湾の友人に貰ったみたいだ。
カルフールとか大潤発とか大きめのスーパー行けば、
小さい卓上のから、大きな袋入りものまで多種あるんじゃないかな。
日本でも、他の台湾の調味料なんかと比べても置いてそうなんだけど、
見掛けないよね。

なんでも良いのかも知れないが、グレープフルーツみたいに、
酸味の強いのには特に相性良さそうだね。
37美麗島の名無桑:2009/07/08(水) 20:55:38
秋刀魚の甘辛醤油焼き
38美麗島の名無桑:2009/07/09(木) 01:19:21
>>37
おいしそう。
他の魚でも似た感じの作れないかな。
39美麗島の名無桑:2009/08/15(土) 00:31:40
【笹塚駅】台灣物産館【徒歩2分】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1154670749/
40美麗島の名無桑:2009/08/31(月) 21:29:21
煮込み系やるならコレ必要だよね

【話題】圧力鍋、男性にも人気 ヘルシー・節約・エコ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251645145/l100
41美麗島の名無桑:2009/09/02(水) 15:39:38
圧力鍋と大同電鍋あればおk
42美麗島の名無桑:2009/09/10(木) 03:38:18
台湾は何故韓国を嫌うか?
http://ameblo.jp/maokapostamt/entry-10016781024.html
1972年、日本は中国との国交正常化を図るため台湾との断交を行いました。
この時、「旧友への裏切り行為だ」と当時の韓国メディアは一斉に日本批判を行いました。
しかし、日本は台湾との断交に際しても政府間レベルでの協議を続け、台湾側と断交後の政治的交流が途絶されても民間交流は続けるとの約束を行い、実際にその約束を両国は履行してきました。
ところが、その韓国自身も1992年に中韓国交樹立を図る事になりますが、驚いた台湾政府はこの中韓国交樹立の直前に韓国が台湾と断絶するのではないかと察し、韓国政府と幾度となく交渉を行ってきたが韓国側の答えは「断交などあり得ない」というものでした。
その上、韓国は断交を阻止したいと願う台湾の弱みにつけこんで、国際市場で人気がなく売れなかった韓国車を五万台も台湾国民党政府に脅迫まがいに無理やり買わせるという、ゆすりたかりを働きました。
にも関わらず、韓国は全くの「不意打ち」「だまし討ち」で突如、台湾との断交に踏み切ったのです。
韓国は1963年、はじめて経済開発五ヵ年計画を開始したときも、まっさきに資金援助したのは台湾だったのに。
このときの韓国メディアの論調は恥知らずにも「我が国(韓国)の見事な作戦により台湾にその意図を察知されずに断交が行われた」などという記事を誇らしげに掲載していたのです。
さすがにこういった韓国のやり方にハラワタの煮えくり返った台湾議員達が韓国のやり方を暴露し、世界に韓国と言う国の人の弱みにつけ込む「ゆすり・たかり」の体質を明らかにしたのです。
韓国の台湾に対する「いじめ」はこの後もエスカレートしていきます。
アジアスポーツ大会の主催国争いにおいて、台湾が韓国に権利を譲らなければ大会から台湾を追放すると恫喝したり、国際会議では「台湾は国家ではないので参加させない」と台湾の大学生を閉め出すなどの行為をおこないました。
また中国政府の支持を受けて、国連やIMFなど台湾の国際機関への加盟に反対します。
さらに、経済失政の元で韓国がIMF管理下にはいると、なんと台湾に対し「両国間の国家改善のため」というあまりにも自分勝手恥知らずな理屈を理由に100億ドルもの資金援助を求めているのです。
もともと、韓国と台湾の関係はそれほど悪くはありませんでした。
かつて、韓国人の台湾留学生は1000人を超え、台湾外国人留学生の半数以上を占めていたこともあったのです。
しかし、韓国の台湾いじめがあまりにも非情だったため、韓国人ジャーナリストが台湾のタクシーで韓国語を話しただけで降ろされたりする事もありました。
台湾人は、この韓国人ののぼせ上がった弱者いじめに対して、逆襲に出ます。
台湾南部の高雄市議会は与野党が全員一致で、姉妹都市の釜山市と絶縁を決めました。
それが台湾市議会にも波及し、同措置を取ることになりました。
与野党の対立が激しい台湾で、このような全員一致の決議は、非常に珍しいことです。
食道楽の台湾ですが、韓国の台湾いじめの最中には、韓国焼き肉店はつぶれてしまう店も続出しました。
韓国人は、台湾人がもっとも苦悩を抱えているときに、その弱みに乗じて恫喝してくるのです。
43美麗島の名無桑:2009/09/12(土) 20:06:54
>>40
おかゆ作りにも良いのかな?
下はオマケ


☆☆☆おかゆを語ろう★★★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1035092630/1-1000

☆☆☆おかゆに合う具とは??☆☆☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1035553318/1-1000
44美麗島の名無桑:2009/09/17(木) 00:16:55
しじみのしょうゆ漬け
45美麗島の名無桑:2009/09/17(木) 00:21:20
青菜炒めとしじみのしょうゆ漬けを両方頼んで
しょうゆ漬けの汁を青菜にかけて食べるんですよね。
一人旅ばかりなんで、しかもお酒飲めないし
だからそういう頼み方するのが難しくて、いつも残念。
46美麗島の名無桑:2009/09/17(木) 02:20:48
注文で困ってるの?
47美麗島の名無桑:2009/09/17(木) 09:26:39
そんなに一人で食べきれないから困ってるの
48美麗島の名無桑:2009/09/17(木) 09:49:27
>>47
「外帯」という最後の手段がその悩みを解決してくれます
49美麗島の名無桑:2010/01/14(木) 10:52:49
鶏肉飯の作り方(特にタレ)教えて〜
50美麗島の名無桑:2010/01/14(木) 20:15:03
私も知りたい。
あとあの甘くて薄いお味噌汁の作り方もww
51美麗島の名無桑:2010/01/15(金) 01:43:33
基本は、ダシをとらずに、ミソ少な目。これだけ。
甘みは砂糖でも入れとけ。
52美麗島の名無桑:2010/03/16(火) 01:08:50
台湾のスーパーで味噌売ってるじゃん
水飴入ってるのが甘い味噌だ
53美麗島の名無桑:2010/03/18(木) 16:34:06
調味料、大阪へ行く時に上海新天地で買ってる。
大陸ものが多いけど結構台湾のもあるよ。
54美麗島の名無桑:2010/03/22(月) 19:26:08
乾燥湯葉の高菜炒め。台湾人の夫の好物。
乾燥湯葉はアジア食材を扱っているとこなら300〜500円ぐらいで買えます。
安いし保存できるし簡単だしオススメ。
高菜を胡麻油と唐辛子で炒めた小辛バージョンも美味しいです。

台湾のお味噌はねっとりとした白味噌なので
安い白味噌を少なめに使うと近い味になります。
出汁も薄めのかつお出汁でね。

嘉義の鶏肉飯はチキンじゃなくてターキー使っているんだって。
こんど嘉義に帰ったら、作り方を聞いてみるね。
55美麗島の名無桑:2010/03/22(月) 19:52:33
>>54
あ、奥様だ。
嬉しい!
よかったら色々情報書いてください。
56美麗島の名無桑:2010/03/22(月) 23:00:15
先週、ハナマサで購入したモツをモツ煮にした残りがあったので、
今夜の夜食は四神湯にしました。
漢方薬を入れて作るらしいけど、よくわからないので
台湾の義母が持たせてくれたよくわからん木の切れ端とか干した実とか入れて。
生姜のみじん切りをいれて塩・料理酒・みりんで味を整えたらそれっぽいものに。
ツムラの四逆湯とか入れたら同じような味・効用になるんだろうねー。

台湾の炊飯器は上部が蒸し器、下部が炊飯器になってます。
嘉義の家では蒸し物1品、炒め物2品、スープ1品がデフォでした。
下ごしらえをすべてしておいて、炊飯器の蒸し物とご飯が出来上がる頃に
ささっと2品炒め、同じ鍋でスープ作って終わり。
日本には魚焼きグリルがついているんだよーと言う話をしたら、驚いてた。
ちなみに、電磁波が怖いので電子レンジはない・・・。そういうお宅は多いみたい。
57美麗島の名無桑:2010/03/23(火) 01:18:51
>>56
四神湯っていうのは、台湾ではスーパーとかに行けば
ブレンドされたものが売ってるんでしょうか?
つくってみたい。
ときどき、お寺の傍のお店でやってるような
薬膳風味なもの(シンガポールのバクテーみたいなのとか)
食べたくなるんですよね。
58美麗島の名無桑:2010/03/23(火) 09:07:53
>54
鶏肉飯は嘉義が発祥の地なんですよね〜。
よろしくお願いいたします〜
59美麗島の名無桑:2010/03/23(火) 14:29:49
四神湯に薬膳は入っていない

あれは生姜と米酒の味

豚骨付きバラを一時間ほど炊いて取ったスープ

+豚モツ千切り+生姜千切り+米酒(無ければ日本酒)

+ごま油+塩+白胡椒

で30分程度炊くとあの味になる

好みで青葱の刻んだのを入れて食べる
60美麗島の名無桑:2010/03/23(火) 14:31:57
忘れてた、モツと一緒に麦も少し入れて炊く
61美麗島の名無桑:2010/03/23(火) 17:53:17
四神湯は薬膳入れるよ。セットも売ってる。
薬膳セットと豚モツとみじん切り生姜、料理酒、はと麦で炊くの。。
水は多目のほうが屋台の味になるよ。
62美麗島の名無桑:2010/03/23(火) 18:09:05
台湾に行ったら必ずスーパーで薬膳セットを購入しています。
30元〜高くても100元ぐらい。
角煮用のブーケガルニみたいなものもいろいろ売っています。
あとは緑豆とか八宝粥用の乾物セットとか保存できるものをいろいろ。

角煮をたくさん作って薄切り冷凍保存
→五香粉入りカレー風味の片栗粉をつけて揚げれば、
士林には及ばないけど、なんとなく排骨っぽいのができます。
あちらの人はあまり作らないけどね。買ったほうが安いし美味しいから。
63美麗島の名無桑:2010/03/23(火) 20:19:28
ワクワクしてきた。
次に台湾行ったときには、
ブレンドされたものをあれこれ沢山買って帰ろう。
あと、忘れちゃいけない梅子粉!
64美麗島の名無桑:2010/03/23(火) 22:17:55
日本で食材揃えるとしたらどこに行けばいいの?
65美麗島の名無桑:2010/03/24(水) 07:24:07
ググッたら四神湯は通販もあるみたいです。
ttp://yakuzen.dreamblog.jp/21/15/
台湾で買うより3倍くらい高いし高級そうだけど。
台湾だと薬膳はもっと身近で頂好とかのスーパーで買えるんだよね。
ちなみにモツは圧力鍋で煮込むのがオススメです。
夜市のずっと煮込んで柔らかーくなった食感を楽しめます。
66美麗島の名無桑:2010/03/25(木) 20:35:32
今日は寒いのでスーラー湯麺。

生姜を炒めて豚肉の細切り、戻した木耳、葱を炒めます。
水を加えて煮込み、ウエイパーを溶かして煮立ったら
賽の目に切った豆腐と黒酢、溶き片栗粉を入れ、再度煮立ったら溶き卵を入れて
ラー油と塩胡椒で味を調えたらスープの出来上がり。
出来上がりにあわせて麺は茹でて器であわせます。
食べる直前に、さらに白胡椒をたっぷりと振りかけると美味しくって温まりますー。

もっとお手軽に作りたい方は
台湾に行った際にクノールのスーラー湯の素をお買い上げください。
67美麗島の名無桑:2010/03/26(金) 22:13:01
酢ら麺食べたい。
とろみがあるから、冷めづらいし
体温まるよねー
68美麗島の名無桑:2010/03/27(土) 01:00:04
>>63
同じことを考えた。

読んでるだけでおいしそう。
6966:2010/03/27(土) 06:39:16
>>66に追記

旦那に、スーラー湯をもっと美味しくするために
干し椎茸と干し海老の戻し汁を入れて、って言われましたー。
確かに台湾の義母が作るスープにはみじん切りした干し椎茸が入ってたかも。
70美麗島の名無桑:2010/03/27(土) 07:05:29
キャベツが美味しい季節になったので、
昨日は旦那にキャベツのニンニク炒めを作ってもらいました。
キャベツは手で大きめにちぎるのと、たっぷりの油でさっと炒めるのがポイント。
味付けは塩胡椒だけ。お好みで千切り生姜とラー油をかけてどうぞ。
野菜だけなのにご飯がすすむおかずです〜
7170:2010/03/27(土) 07:16:43
>>70で「たっぷりの油」と書いたのですが、
横から旦那が「油はそんなに多くないよ」と・・・

テフロン加工の中華鍋でキャベツ半玉を炒める大匙2弱の炒め油は
漢民族にとって少ないんですね・・・日本人の私からしたら多いと思うのですが。
どうりで野菜ばっかり食べていても痩せないわけです。
72美麗島の名無桑:2010/03/27(土) 13:05:10
野菜をニンニク炒めすると、美味しくて食がすすむよね。
空芯菜めちゃうま。

関係ないんだけど、ベトナム行ったとき
少数民族の家で、ポテトフライにニンニクを細かくしたものを
さっと絡めて塩ふっただけのものをご馳走になったんだけど
これが、シンプルなのに絶品。
ビールのつまみにどうぞw
73美麗島の名無桑:2010/03/27(土) 19:08:45
>>72
ポテトフライおいしそう。ちょっと手を加えただけなのに。
試してみます。

ところで台湾物産館でA菜が売られてました。
74美麗島の名無桑:2010/03/27(土) 20:01:23
ポテトフライ、美味しかった〜
旦那も喜んで「今度、お弁当に入れて」と言われたよー。
日本のオフィスでニンニクの匂いは顰蹙なので却下しましたが。

そろそろたけのこやヤングコーンの時期ですね。
これを茹でたものに甘い台湾マヨネーズをつけて食べるのが、この時期の旦那の好物です。
台湾で購入したマヨネーズが切れたら、日本のマヨネーズにみりんを入れて味を調整してます。
台湾の人、あの甘いマヨが好きなんだよねー。
逆に台湾駐在の日本人に喜ばれるお土産が、日本マヨネーズなんだけどねー。
75美麗島の名無桑:2010/03/28(日) 08:34:05
>>74
もう作ったんだ!
よかったです。お気に召して。

物産館でクーシンサイ買ったことありますよ。
かなり痛みかけててすごーく安くなってたw
去年台湾行ったときに買った、クノールの素食用の
パウダーとニンニクの細切れと鷹の爪少々で、適当に味付けして食べた。
76美麗島の名無桑:2010/03/28(日) 18:15:25
夜市の香腸は生のスライスにんにくと食べるので
甘い揚げポテトとにんにくみじん切りが旦那のツボだったみたい。
鵜飼とか行ってステーキ食べても、〆のガーリックライスにテンションあがってるから
台湾人にとっては脂+炭水化物の甘み+ニンニクにツボるのかも。
さつまいもで作ったら、もっと美味しいかなー?
77美麗島の名無桑:2010/03/28(日) 22:05:41
ああ、そういえばそうだね。
あの生ニンニク、当然激辛なんだけど台湾の人は平気なの?
(人によるだろうけど)
前に、試しにちびっとだけ齧ってみたことあるけど
辛いやら臭いやらでwww

タイの屋台では、腸詰(それ自体が既にピリ辛)に
生のキャベツと、切らずに丸々の小さい唐辛子(赤いのと青いの両方)を
一緒に袋に入れてくれるの。
ソーセージ自体も美味しいんだけど、
生キャベツと一緒に食べると、キャベツの甘みがまたイイ!
流石に唐辛子には手をつけないけど、通はあれも食べちゃうのかなー。
キャベツは胃に良いからだろうけど、
台湾のニンニクもタイの唐辛子も、同様に毒消しの意味なんだよね?
78美麗島の名無桑:2010/06/08(火) 19:56:40
レタス炒めをつくってみました。
油を熱して、薄切りのニンニクと輪切りの鷹の爪を適量炒めて
香りが出たら、適当な大きさにちぎったレタスを炒めます。
レタスがしんなりしてきたら、台湾で買ったクノールの素食用の
パウダー(これは鶏がらスープの素と塩でいいと思います)で
味付けしました。

もう一品は、適当なんですけど、
エリンギと豚肉を炒めて、ごま油、塩、鶏がらスープの素、醤油で味付け
した炒めものです。

美味しくできたので嬉しいw
個人的にとっても、台湾気分です。
79美麗島の名無桑:2010/06/08(火) 20:30:28
台湾人の作る最高の料理は
ウンコです。
調理方法:
1・常にお皿(カレー皿のような皿)を持って行動してください。
2・ウンコをしたくなったらトイレに行き、排泄する際、肛門のしたに皿を置いてください。
3・排泄が完全に済んだら出来上がりです。温かいうちにお召し上がりください。
80美麗島の名無桑:2010/06/09(水) 00:05:41
>>78
沙茶醤と寧記あるといいですよ。
あと、向こうの醤油。
辛さは、麻辣沙茶醤じゃなくて、寧記と使い分けた方がいいような気がします。
釈迦に説法状態でしたら、ごめんなさい。
ってか、寧記って使い切れる人いるのだろうか・・・

普通に沙茶醤でウィンナー炒めても美味しいですよね。
魚肉ソーセージを輪切りにして炒めても、庶民っぽくていいですw

これから、空芯菜の季節なので楽しみです。
81美麗島の名無桑:2010/06/09(水) 23:27:52
>>80
ありがとうございます。
参考になります。
ちょっとずつ、調味料揃えたいです。
向こうのねっとり醤油って、日本で手に入るのかな?
82美麗島の名無桑:2010/06/10(木) 20:34:01
>>81
http://www.taiwan-bussankan.com/
台湾の物産館か(笹塚)
このサイトの右側関連サイトから通販できますよ。
横浜の中華街でも買えた筈です。確かw

色んなルートあるでしょうが、入手不可能なものじゃ御座いません。

自分は色んなのを台湾人に送ってもらうのですが、
醤油だけは何故か断られました。
なので、ヤフーから醤油買いました。

しかし、沙茶醤は一回開封すると保存が難しいですね・・・
どうしても密封しにくいです。ベタベタになりますw
83美麗島の名無桑:2010/06/11(金) 21:52:55
マーラーカオを作ろうと、強力粉と薄力粉を両方買った
つもりだったのに、家に帰ってみたら
両方薄力粉だったでござるの巻ニンニン('A`)

がっくりきてたけど、ネットで調べたら薄力粉だけでも
つくれることがわかったので頑張る。

>>82
台湾物産館、小さいけど楽しいですよね。
もう暑くなってきたし、台湾カキ氷メニューに出てるかなあ。
醤油買いがてら、食べに行ってこよう。
84美麗島の名無桑:2010/06/12(土) 23:46:37
蒸し器で蒸さずにレンジでつくったんで(ラップかけて5分でできあがり)、
蒸しケーキのしっとりすかすか感が出なかったけど、
台湾で買った黒糖でマーラーカオもどきをつくりました。
黒糖の風味が活きててウマー(゚∀゚)
油はオリーブオイルにしたけど、ごま油の方がそれっぽくなるかも。
明日はマーラーカオから更に遠ざかるけど
アールグレイの紅茶の葉っぱ入れてつくってみる。
中華街のマーラーカオは、エッグタルトもそうだけど
どうしてあんなにたまごの風味が強いんだろう。
たまごの数増やしゃいいってもんでもないだろうし
誰かコツを教えてください。


誰かーw
85美麗島の名無桑:2010/06/13(日) 10:33:00
朝から、アールグレイ風味のカオをつくりました。
昨日よりほどよく膨れていい感じにつくれました。
小麦粉入れすぎると、みっしりしたケーキになると思って昨日のは少なめにしたけど、
少な過ぎるとものすごく膨れたあとぷしゅーってみる間に縮むw
紅茶の葉っぱは色と風味を出すために50mlの牛乳に入れて、レンジで1分温めてから
生地に足しました。
次は、台湾で買ったクコの実を入れて作ってみます。
かぼちゃの種もいいかな。

〆は紅茶にせずに、天仁のジャスミン茶で一服
天仁のティーパックは美味しくないってみんな言うけど
リプトンのより色も香りも早く出るし好きだわ。
大体ジャスミン茶って、色が出るのに時間がかかるもんだから
リプトンの茶葉の開き方の方が当たり前なんだろうけどね。
86美麗島の名無桑:2010/06/13(日) 21:06:01
晩御飯は、油淋鶏とアスパラと豚肉のオイスターソース炒めをつくりました。
肉と肉だけど、大喰らいの旦那は満足げ。
油淋鶏のタレは簡単につくれるし、炒めただけのお肉にかけても美味しいので
色んなものに使えていいです。
家では、長ネギの半分のみじん切りと
醤油:大匙4、酢:大匙2、ごま油:大匙1、砂糖大匙:1、
すりおろしたしょうが適量
で、つくってます。
暑くなってくると、酸っぱさとネギで食欲減退と戦えますw

オイスターソースは、カレーに手早くこくを出したいときや
和食の煮物の隠し味にもいいので重宝してます。
今は味の素のを使ってるけど、その前に中華街で買ったのの
方が美味しい。また中華街で調達してこよう。
87美麗島の名無桑:2010/06/26(土) 10:47:40
かぼちゃの種を入れて、マーラーカオをつくってみました。
ごま油入れ過ぎて、香りが強すぎるw
食べれなくはないけど、蒸しケーキとかぼちゃの種って
微妙かも。食感のバランスがなんか変
種を入れるなら、パウンドケーキみたいなしっかり
した生地の方が合うね。
入れるんだとしたら、クコの実の方がまだ合う感じ。
紹興酒かなんかに少し漬けて香りづけすると更にいいかもしれない。
88美麗島の名無桑:2010/07/07(水) 18:58:32
んー、
蒸しケーキにクコの実ね。
合うじゃん!
89美麗島の名無桑:2010/07/08(木) 00:17:37
クコの実のも作ってみましたよ。
やっぱかぼちゃの種のよりおいしかった。
でも今のところ一番おいしいのは、ドライプルーンの
実をちぎって入れたやつです。
まだまだ色々試してる途中です。
蒸してあってもケーキだから、ドライフルーツは大体合いますね。
糖分を沢山含んでるので、入れて作るときはお砂糖控えめで作ります。
レンジケーキも段々コツがわかってきました。
大きい器でつくって、思いっきり膨れたいだけ伸び伸びと
膨れさせてやることが大事ですw
90美麗島の名無桑:2010/08/24(火) 10:20:23
91美麗島の名無桑:2010/08/24(火) 10:45:04
相変わらずマーラーカオなつもりのレンジ蒸しケーキを作ってます。
随分安定しておいしくつくれるようになりましたw

固定になってきたレシピ
☆小麦粉 100g強(計量カップで、一合のメモリあたりまで入れてます)
☆砂糖 100g弱
☆ベーキングパウダー スプーン半分
☆重曹 スプーン1/3
(あらかじめレンチンして溶かした)バター 一切れ
卵 2個
おしょうゆ スプーン1杯 (これが重要。美味しさが全然違う)
バニラエッセンス 入れなくてもいいかも

上記をまぜたものを耐熱のタッパーにラップをゆるくかけ(ラップでなくタッパーの蓋を
使うと多分破裂して壊れる)て4分くらいレンジでチン。
なんでタッパーかと言うとこびりつかないので洗うの楽だから。
タッパーなければ、普通の陶器の器でできます。

材料は、バニラエッセンスをのぞけばタッパーまで含めて100円ショップで
揃えられるのと、調理時間が短いので、ちょっと小腹が空いたときいいですよ。
☆印はホットケーキミクスで間に合います(これも100円ショップにある)。

こないだは、杏子のドライフルーツで作ってみたよ。おいしかった。
生クリームを加えてつくったときは、きめは細かいけどえらく重いケーキになった。
粒餡を混ぜてつくった小倉味は美味しかった。いくらなんでも多すぎないか?って思うくらい
入れても、ほとんど「どこに行ったんだろ??」って思うくらい小豆粒が見当たらなくなるw
92美麗島の名無桑
そろそろ、台湾で買ったクノールの素食用パウダーが
切れそうなので、それを買うのを口実にw台湾に行きたいなあ。
やっぱり単なるチキンスープと素食用パウダーじゃ
全然違う。クノールのをかけると野菜炒めがすごく美味しい。

次行ったら買うもの

・クノールの素食用パウダー
・クノールの魚介用スープの素
・梅子粉
・菜脯
・ドライフルーツいろいろ
・薬膳セットいろいろ
・沙茶醤
・寧記
・台湾しょう油
・天仁のティーパックのでかいやつ
・黒砂糖
・黒い卵
・豆のデザートのかんづめ
・青草油
・保心安油

スレのおかげでいろいろ知った。