【競泳】ジュニアオリンピック【JO】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1第1のコース!名無しくん
明々後日から。場所は辰巳。
2第1のコース!名無しくん:2006/08/23(水) 15:56:32 ID:M26LqMN9
テレビではやらんのか
3第1のコース!名無しくん:2006/08/23(水) 16:20:01 ID:35cJEcX0
やらんだろ。中学生はHスケジュールだな
4第1のコース!名無しくん:2006/08/24(木) 16:52:52 ID:zfq8FsNC
全参加選手のスタートリスト 載ってるよ
http://swim.seiko.co.jp/2006/S70601/index.htm
5第1のコース!名無しくん:2006/08/25(金) 23:40:35 ID:DnSU4Kjj
やのゆりえたんはJO出ないんでつか?
6第1のコース!名無しくん:2006/08/26(土) 10:06:19 ID:yRCC7/GS
矢野はCS、400,800M自由形にエントリーしてます
7第1のコース!名無しくん:2006/08/27(日) 18:17:00 ID:u7r2Ma4q
携帯からは見られませんか?
8第1のコース!名無しくん:2006/08/28(月) 01:29:43 ID:kpXhWlv4
出る人ぃる?
9第1のコース!名無しくん:2006/08/28(月) 10:38:32 ID:epfJAJqn
JO
10第1のコース!:2006/08/28(月) 14:27:47 ID:eAS/5xZN
JOがどうした? 今日もJOやってるよ
11第1のコース!名無しくん:2006/08/28(月) 16:19:24 ID:epfJAJqn
12第1のコース!名無しくん:2006/08/28(月) 18:16:24 ID:D00aKpET
JK
13第1のコース!名無しくん :2006/08/28(月) 21:54:41 ID:qhnRlWPP
JC
14第1のコース!名無しくん:2006/08/30(水) 12:38:23 ID:xfxBr5/0
ジュニアオリンピックに出場された事のある方や、その親御さんに質問させていただきます。
ウチの息子は来年の出場を目指して頑張っているのですが、もし出場できた場合、宿泊はどの様な所にするのでしょうか?
立派なビジネスホテルに泊まったりする方もおられるのでしょうか?
また、大会期間中はずっといてるのか自分の競技が終われば帰ってしまうのか等、体験談をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。
ウチは大阪です。
15第1のコース!名無しくん:2006/08/30(水) 18:48:02 ID:DvIG4P6L
スイミングによりますね。

オレは種目の前日入りで種目おわったら帰ってました。ホテルは普通にビジネスで。
場所は北陸です。
16第1のコース!名無しくん:2006/08/30(水) 19:00:44 ID:cGuv6CUs
小さいうちにがつがつ泳いだらつぶれるよ。
11〜中学生ぐらいで出る子が高校ぐらいまで
速いよ。前日入りで種目おわったら帰ってました。ホテルは普通にビジネスで。
場所は関西です。
17第1のコース!名無しくん:2006/08/30(水) 22:18:35 ID:2ePki5eT
初めて出ました。
アナウンスが聞きやすかった。なまりが全然ないから…。
18第1のコース!名無しくん:2006/08/30(水) 22:24:01 ID:ghlnmN9R
俺も初めてでた!テレビどうりのアナウンスや選手達で感動しました!
19第1のコース!名無しくん:2006/09/05(火) 21:57:10 ID:DWhJQFl3
JOつまんない
20第1のコース!名無しくん:2006/09/05(火) 22:52:37 ID:Hp23hMzb
大阪からJO行くと普通に見積って本人+付き添い1人で10万はかかるよね。
21第1のコース!名無しくん:2006/09/06(水) 12:06:18 ID:V8VpLQ5Q
14で質問させていただきました者です。色々ご回答ありがとうございます。
ウチの子は10歳以下で標準記録を突破していたのですが、お恥ずかしい話ですが金銭的に今回は我慢してもらいました。
来年の夏こそ参加させてあげたいと考えています。
やはり付き添いは必要ですね。
10万円…大変ですが何とかしてあげたいです。
ジュニアオリンピックについて何か教えて頂ける事、知っておいた事がいいがあればお教え下さい。お願いします。
22第1のコース!名無しくん:2006/09/06(水) 13:43:09 ID:aqyL7sGE
JOにはもう10回ほど出てますが、関東なので4泊5日で3万円くらいで済んでます
23第1のコース!名無しくん:2006/09/06(水) 15:52:15 ID:GpOKJsLA
JOキャンセルとは素直にびっくり
24第1のコース!名無しくん:2006/09/06(水) 16:05:17 ID:xsUuHyIr
JOキャンセルとははじめて聞いた。どこのスイミングなの??
来年の夏???春出れるんじゃないの?????
25第1のコース!名無しくん:2006/09/19(火) 09:15:08 ID:0j7W0/5O
ジュニアオリンピックの参加費っていくら?
26第1のコース!名無しくん:2006/09/19(火) 09:42:44 ID:BXIuyc5U
>>25
エントリー1種目に付き千円
リレー1チーム二千円
27第1のコース!名無しくん:2006/09/19(火) 12:04:00 ID:0j7W0/5O
26様ありがとう!
意外と安いんですね。
28nanasing:2006/09/19(火) 14:33:03 ID:pfsieFxR
今年の参加賞小さかった。
29第1のコース!名無しくん:2006/09/20(水) 02:50:11 ID:bnrYkunX
26
昔は、その半額だったよ。
30ジュニアまま:2006/09/20(水) 12:37:55 ID:5Pw/wsvQ
都心のビジネスで泊まりましたが朝食はコンビに・・・夕食は・・・どこで食べたのやら親としては複雑です。そんなのでベストなんかでるわけない!!皆さん、食事はどうしてましたか?
31第1のコース!名無しくん:2006/09/20(水) 12:47:15 ID:5Pw/wsvQ
都心のビジネスで泊まりましたが朝食はコンビに・・・夕食は・・・どこで食べたのやら親としては複雑です。そんなのでベストなんかでるわけない!!皆さん、食事はどうしてましたか?
32第1のコース!名無しくん:2006/09/20(水) 14:02:51 ID:jooz9W78
>>30
食事付(朝・夕)のホテルです。
33第1のコース!名無しくん:2006/09/20(水) 14:27:18 ID:pH65fTh3
>>30
夕食はコーチ・選手みんなで食べに行って、それぞれ好きなものを注文したらしい。
うちの子は友達に合わせて海鮮丼みたいなのにしたみたい。
朝食はホテルの。
34第1のコース!名無しくん:2006/09/20(水) 18:29:42 ID:5Pw/wsvQ
一泊いくらぐらいのところに泊まったんですか?競技場に近いとヤッパ高く
なっちゃいますよね・・・いくら都心といっても我がスイミングの子達は朝4時半に
起床し、夜は就寝10時過ぎてたらしいです。当日欠伸ばかりで・・・
辰巳に近くてどっかいいとこないですかね〜
35第1のコース!名無しくん:2006/09/21(木) 01:20:50 ID:bKr2Zofq
木場周辺なんかいいんじゃない?
ファミレスも結構あるし。
お勤めの会社で保養施設指定のホテルとか旅費補助とかの制度は無いですか?
うちの場合、たまたまスイミング(フィットネス)クラブが主人の会社の福利厚生施設だったので
主人の分は、朝か、夕方1時間だけ東京本社に顔出せば出張扱いで全額負担してくれてます。
家族分の旅費も指定ホテルが一人一泊2千円負担、交通費半分補助です。


36第1のコース!名無しくん:2006/09/21(木) 08:44:34 ID:bRiyrOY1
当日の席取りすごいものありますよね・・・取れたと思って荷物を置きアップに
行ってる間にその荷物をどかされ知らないおじさんが座ってました!!
「いなきゃだめだよ!」だって・・・そんなことってあり〜!?
37第1のコース!名無しくん:2006/09/21(木) 10:04:01 ID:OPOcVQ8M
>>30
食事は良いに越したことはないが、ジュニアの選手が前日や当日の食事くらいでそこまで神経質になる必要はないのでは?
ましてやベスト出るはずがないなんて親が決め付けてどうするのですか!?ベスト出してる選手だって食事や宿に恵まれて
ないのは同じですよ。

>>36
それは酷いですね。最近のJOは参加数が気持ち悪いくらい多くて嫌になります。もっと広い会場でやるか、標準上げて人数
減らしてほしい。>>16さんも書き込んでるように、この年代にトレーニングしすぎたら潰れるだけなんだし。極端な話14歳
以下は無くてもいい気もします。
38第1のコース!名無しくん:2006/09/21(木) 12:24:53 ID:bRiyrOY1
朝練までやってるスクールのジュニア達は潰れるわけ??
39第1のコース!名無しくん:2006/09/21(木) 22:53:36 ID:bzBoDj5S
自分、制限タイム突破したけど出場しませんでした…
40第1のコース!名無しくん:2006/09/23(土) 12:41:43 ID:TJaHhLel
練習の内容にもよるけどジュニアのうちから発育発達に見合わないハードトレーニングさせるのは良くないし、体が出来てここからってときに伸びしろ使い果たしていて潰れるってのはよくある話だと思うけど…。
41第1のコース!名無しくん:2006/09/23(土) 13:11:29 ID:jqZS3AV2
>>39
why??
42第1のコース!名無しくん:2006/09/23(土) 17:06:50 ID:4byl9cFz
今のタイムじゃ決勝にのこれないからだと思います…
43第1のコース!名無しくん:2006/09/23(土) 17:19:35 ID:uAOs17nb
標準記録を突破していても出場していない人は沢山いますよ。
関東に住んでいて当日移動だけで済むならいいですが、
地方から東京に行くのはさすがにお金がかかりますからね。
ウチのスクール(島根県)にも3人突破者が居ましたが
出場したのは一人だけでした。
だからと言って場所を変えてほしくは無いんですけどね。
高校球児の甲子園のようなものですから。
私もタイム突破できたとしても、よっぽど優勝でも狙えそうに無い限り
出ないと思います。
44第1のコース!名無しくん:2006/09/23(土) 20:38:51 ID:7qtJ+HD+
>>43
残念ながら島根県にはJO切れるような子は
いません。
45第1のコース!名無しくん:2006/09/23(土) 20:55:43 ID:58fK52Ix
島根にもいますよ。9歳以下の子がほとんどですけど…
て言うか9歳以下の基準て甘すぎませんか?
だから年齢が上になると出られなくなり挫折していく子が多いのでは。
水泳がキライにならなければいいのですが……
46第1のコース!名無しくん:2006/09/25(月) 10:21:41 ID:/ZxVkJPE
10歳以下が甘いんじゃないか?
50Frなんて出場人数も極端に変わるし。
47第1のコース!名無しくん:2006/09/26(火) 07:24:08 ID:GMbQZ+pu
確かに11歳になると厳しくなりますね。50自由形は特に10歳以下の突破者が沢山いました。
でも出場した人数を見ると!?
キャンセルしてる子がかなり居てると思いますよ。
48第1のコース!名無しくん:2006/09/26(火) 08:02:31 ID:rtZpHjRV
    ∧_∧
 ┌ー( ゚∀゚)しっこくしっこく!
  丶J   /J
  ( ミ   < ミ
   丶 丶 丶
   (__)_)

    ∧_∧
    (゚∀゚  )ー┐ しっこくしっこく!
    しヽ   し'
    彡 >  彡) 
      /  / /
     (_(__)

さぁ、もっと大きな声で!!!!
      
49第1のコース!名無しくん:2006/09/26(火) 21:43:02 ID:WhSqo+Py
島根県て聞いたことないなぁ
50第1のコース!名無しくん:2006/09/27(水) 09:34:25 ID:nheTtaLw
聞いたことないような所にも突破者が居るほど10歳以下のレベルが低いってこと
51第1のコース!名無しくん:2006/09/27(水) 14:24:14 ID:e9Jva+Te
水泳資格表も11歳からタイムが厳しくなるけど、JOの10歳以下の基準は甘過ぎ。
偶然、間違って突破しちゃった子の親が勘違いして痛い・・・
52第1のコース!名無しくん:2006/09/28(木) 07:15:29 ID:rT3qxsxk
でも小さい子はjo突破するために頑張ってるんだからさ〜
53第1のコース!名無しくん:2006/09/28(木) 09:50:15 ID:5EsWUgjO
9歳・11歳は甘いよ・・・・
もともとそんな区分はなかったから。
54うりうり:2006/09/28(木) 22:00:14 ID:5KKEAZd8
ドリームネットで写真頼んでますか?
55第1のコース!名無しくん:2006/09/29(金) 01:31:03 ID:mXpvX2KA
JOは夢で一回行ったことがあるが電車に乗り遅れてあえなく残念だった
56第1のコース!名無しくん:2006/09/29(金) 10:17:10 ID:MZuSxP4N
>>54
ドリームネット高杉
泳いでいる写真だけだったら、どの大会の写真か区別がつかない。
フレーム代か。
自分で似たものを作ろうかな
57第1のコース!名無しくん:2006/10/04(水) 07:35:23 ID:4EbzG/MH
バカな質問です。
春のジュニアオリンピックって短水路だよね?
辰巳のプールどうやって使うの?
50Mプールを横に使うのかとかマジわからないです。
マジバカ質問です。
58第1のコース!名無しくん:2006/10/04(水) 10:49:54 ID:tCMgaGX4
>>57
横に使います。
スタンド側から見て左側が男子、右が女子。(去年は種目によって入れ替えてましたが…)
真ん中に橋を渡して審判がいます。
予選も決勝もスタートを少しずらしていますが、男女ほぼ同時進行。
(人数・進行状況により異なりますが…)
59第1のコース!名無しくん:2006/10/04(水) 12:27:03 ID:4EbzG/MH
ご丁寧にありがとうございます。
てことは、泳いでいる間に別のスタート音が聞こえるってこと?
進行はスムーズに行きそうですね。
でも横に使うってことは床のラインはどうなるの?
泳ぎにくくないのですか?
またまたバカ質問ですね(-.-;)
60第1のコース!名無しくん:2006/10/04(水) 16:59:54 ID:x4gKEvsZ
泳ぎの半ばで隣のスタート音が聞こえるかも。
でも集中しているので気にはならないようです。
61第1のコース!名無しくん:2006/11/06(月) 07:10:42 ID:X9yPh5Tf
JOの観覧席取り争いはどんな感じですか?
せっかく遠方から応援に行ったのに入れないなんて事ありますか?
62第1のコース!名無しくん:2006/11/06(月) 07:58:11 ID:1WD+cHeK
入場できないことはないと思います。
しかーし!12歳以下の競技日は子ども一人の応援に
とうちゃんかあちゃん
じいちゃんばあちゃんX2
にいちゃんねえちゃん引き連れて超混雑。
1日に2種目エントリーなんていったら、選手がプールサイドから席に戻ってこれないことも・・
更衣室では盗難も注意!
でも、晴れ舞台ですからみんなで応援したいですよね。
63第1のコース!名無しくん:2006/11/06(月) 08:13:25 ID:B1KvyHVe
とりあえずじいちゃんばあちゃんは、テレビ電話かビデオでがまんしてほしいよな。
あととうちゃんは外で煙草吸ってるか車で寝ててほしい
64第1のコース!名無しくん:2006/11/06(月) 09:04:35 ID:AKyb702Z
外で煙草吸われると迷惑だよ
65第1のコース!名無しくん:2006/11/06(月) 10:49:53 ID:1WD+cHeK
9月に辰巳の近くにサンクス系のコンビニができてコンビニエンス
とうちゃんはチビを連れてパターゴルフってのもいいね
とにかく人大杉
66第1のコース!名無しくん:2006/11/08(水) 08:05:05 ID:V7wA7cVT
>>58JOもB決勝とA決勝に別れてるんじゃなかったっけ?
67第1のコース!名無しくん:2006/11/08(水) 09:04:54 ID:K4d+R7lJ
それは春だけですよ☆
68第1のコース!名無しくん:2006/11/08(水) 11:21:05 ID:XHTTGJd2
お昼御飯確保も大変ですよ〜その近くのコンビにも1日お店の中がやんがやん・・お弁当
買おうものなら売れ切れ〜て感じ
69第1のコース!名無しくん:2006/11/08(水) 11:24:25 ID:XHTTGJd2
車で行くとしたら、もちろん辰巳の駐車場はいっぱいだと思うけど他に、ちょっと離れていてもいいけどどっか穴場はないかな〜
70第1のコース!名無しくん:2006/11/08(水) 15:30:24 ID:WprgY7up
辰巳の駐車場なら朝4時〜5時には並んでいたい(パーキングの発券はフルタイム稼働してるから早く来ても自分で入り口のポールを下げて入れるらしい・・でも今年から委託業者が変わったからどうかな?)

あとは第二駐車場(公園のところね)
夢の島の駐車場(海を越えたところね)
24時間営業のジャスコ+タクシー(弁当買ったり便利 タクシー1メーターくらい)
木場のヨーカドー+タクシーORバス(ちょっと遠いっか・・・)
71第1のコース!名無しくん:2006/11/08(水) 15:40:22 ID:YQ399aus
そんなに大変なのか・・・。来年春のJOに子供が初めて出るんだけど、
ジャスコが一番便利かな・・・。
72第1のコース!名無しくん:2006/11/14(火) 10:48:39 ID:/04H2jFm
宿泊施設のおすすめは?
73第1のコース!名無しくん:2006/11/14(火) 22:32:14 ID:aKvVuHjs
予算と人数
74第1のコース!名無しくん:2006/11/15(水) 12:27:12 ID:+vfXxYvo
地方から来るチームは、旅館みたいな所にみんなで泊まるの?
それとも各個人バラバラ?
現地集合、現地解散?
ナゾが多いJO(?_?)
75第1のコース!名無しくん:2006/11/15(水) 13:50:18 ID:+o0cF/y0
うちは電車で1時間ちょっとで行けるのに、選手・コーチともビジネスホテルに泊まったよ。
何日も続くので、毎日行ったり来たりは大変だからかな?
当然、応援の親は日帰り。
早く終わった子は、親が連れ帰り。
76第1のコース!名無しくん:2006/11/15(水) 15:41:39 ID:fB2ZKImx
健康ランドで仮眠・・激安(駐車場もあるし)
谷・根・千あたりの旅館・・一般(修学旅行気分)
下町のビジネスホテル・・一般(夜遊びが楽しい 秋葉原、上野、浅草オススメ)
浦安のホテル・・激高(がんばったご褒美に出銭ーランド)
77第1のコース!名無しくん:2006/11/15(水) 15:57:00 ID:65nuHhaU
うちも電車で一時間ほど。
選手は朝が早いと大変だから近くてもホテルに宿泊するよ。
ホテルのツインで知らないスクールの子と同じ部屋になる可能性も大。
78第1のコース!名無しくん:2006/11/15(水) 18:29:31 ID:rWVGKFt6
JOだけではないが、選手よりも親が殺気立ってて超怖い。
スタンドで、友達は「ウチの子が泳ぐんだから退きなさい!」って
どっかの親に怒鳴られたらしい。
79第1のコース!名無しくん:2006/11/16(木) 10:14:42 ID:BiZxT7R9
地方から出てきて枕も水も違う慣れないホテルに泊まって、大会記録とか出しちゃうあんたらはエライよ。




80第1のコース!名無しくん:2006/11/22(水) 13:23:51 ID:LeOnhzqi
地方から来てホテルとか泊まって朝早いけど朝食はコンビニですか?
81名無しなん?:2007/01/05(金) 20:35:38 ID:Bm9Kiz4d
じょ
82第1のコース!名無しくん:2007/01/25(木) 19:19:52 ID:87SoatQe
皆さんは総額ていくら使ったか等、教えて下さい。
細かい内訳や、こんな事にこんなにお金がかかった!
予想外の出費だった!
など教えて下さい。
83第1のコース!名無しくん:2007/01/27(土) 09:24:10 ID:8PrhTg7A
で?
84第1のコース!名無しくん:2007/01/27(土) 10:24:09 ID:z+KqytHP
>>82
100ペソ
85第1のコース!名無しくん:2007/01/29(月) 08:23:35 ID:4QpfFkvL
↑?
86第1のコース!名無しくん:2007/01/30(火) 12:23:38 ID:mMuofmkg
丁寧に聞いてる人には、キチンと答えてあげようよ
87第1のコース!名無しくん:2007/01/30(火) 13:52:17 ID:OZobP2bp
交通費・宿泊費を除けば、通常の水泳大会と変わりはないけど‥。
以前は辰巳の周りには何も店がなくて、昼メシを食べるのに
辰巳のレストランはめちゃ混みで、売店のパンなどもすごい
行列だったりしたけど、今は近くにコンビニができたので
少しはマシになった。
でもできるなら、弁当を事前に注文して配達してもらうか、
どこかで買って持っていった方がいいかな。
会場でしか買えないJOグッズ(水着、キャップ、Tシャツ、
ボールペンなど)を買う(自分用、お土産用)のなら、
そのお金が必要になるけど。
あと、選手の写真を撮って額縁とかにしてくれるのがあって、
購入するなら写真1枚で数千円から万単位もする。
でも当日は申し込みだけで、その場で現金が必要なわけではない。
88第1のコース!名無しくん:2007/01/31(水) 01:25:56 ID:TGEBwRBc
駐車場の料金結構高いよな・・・
地方から出てくるとビックリ
89第1のコース!名無しくん:2007/01/31(水) 12:48:43 ID:mkyzV7oP
また、標準タイム上がりましたね〜!?
90第1のコース!名無しくん:2007/02/07(水) 17:20:42 ID:kwcRLW81
客席に入るのにお金いるんですか?
91第1のコース!名無しくん:2007/02/07(水) 18:06:44 ID:8CBnttCA
観客席に入るのにはお金は必要ないけど、
カメラ、ビデオ、携帯などで撮影をしたい場合は
撮影許可証を取る必要があります。
監督者(コーチ)の印が必要なので、コーチに聞いてみて。
92第1のコース!名無しくん:2007/02/08(木) 19:52:14 ID:SsvsE8Gc
遅くなりましたが91様ありがとうございます。
来月の大会に子供が出場するので気になってました。
コーチに聞くのもケチくさいので…
京都から行くのですが、当日満員で入れないなんてことはあるのでしょうか?
質問ばかりでごめんなさい。
93第1のコース!名無しくん:2007/02/08(木) 22:48:17 ID:C/GVbO3l
入れない事はないが、入りたくなくなる事はあるかもね。
94第1のコース!名無しくん:2007/02/08(木) 23:32:56 ID:sCKwrabE
確かに!
中は暑いし
人はたくさんいるしで
みるの大変そう(+_+)
95第1のコース!名無しくん:2007/02/09(金) 19:08:29 ID:LdG+8RUy
特に、10歳以下の50m種目の時にはものすごいものがある。
96第1のコース!名無しくん:2007/02/09(金) 21:34:54 ID:wJdu1zVx
オレが行ってるスイミングはオレ以外春のJO行くし…
97第1のコース!名無しくん:2007/02/11(日) 11:12:57 ID:hqigefJN
JO最終予選のみなさんの県は参加資格は何級ですか?又チャレンジレースの参加基準は?
栃木県は八級でチャレンジレースは50メートル当たり0.5秒から0.3秒になりました。だから栃木は雑魚なんですよね。
98第1のコース!名無しくん:2007/02/11(日) 23:19:31 ID:HeSjUW+w
>栃木県は八級
って基準表ってのがあるんですか?
99第1のコース!名無しくん:2007/02/11(日) 23:30:49 ID:hqigefJN
日水連のやつですよ。
100第1のコース!名無しくん:2007/02/11(日) 23:56:27 ID:RVrMhnSG
100
101第1のコース!名無しくん:2007/02/12(月) 00:16:39 ID:mHAoEE/9
栃木と言えば荻野くんどこまで記録出すか楽しみ!
102第1のコース!名無しくん:2007/02/12(月) 14:05:42 ID:N+DXrLja
私も栃木ですよぉ☆
予選会日曜日だね!
103第1コース!名無しくん:2007/02/12(月) 21:47:14 ID:CljXDSJI
今週だねーおれゎこの前の公認で切ったけどJOキャンセルゎ初めて聞いたな
おれ今回で7回目のJOだが最近ゎすごい増えたと同じ意見だなー
いくらなんでも少し標準あげたほうがいいと思う。
これだと有頂天になる人も増えるんじゃ?
俺のスイミングでゎそんな現象が・・・・
みなさんゎどうです?
104第1のコース!名無しくん:2007/02/13(火) 22:12:45 ID:Yc2uWQ4w
きったのかぁ〜
私も頑張らなきゃ☆
有頂天ねぇ…最近栃木レベルあがってきて、皆JOじゃなくてJAPAN目標にしてるょね(>_<)中学生とかo(^-^)o凄いなぁ〜
私のスイミングは人それぞれ(^_^;)
105第1のコース!名無しくん:2007/02/14(水) 12:09:51 ID:iYZPoRNG
いいな〜ウチのスイミングって選手はがんばろうとしているのにJO決まったって別に特別メニュうーをあたえる
わけでもなくごみごみしたプールで泳がされて伸びるものものびねーんだよっ!!!
106第1のコース!名無しくん:2007/02/14(水) 14:00:11 ID:PTCLZ5iP
107第1のコース!名無しくん:2007/02/14(水) 20:55:04 ID:o6nkpq/9
栃木はレベル低いよ・・・
上がったと言っても極一部・・・
近隣の埼玉、群馬、茨木に比べたら・・・
高校が糞だからね;;
108第1のコース!名無しくん:2007/02/15(木) 01:05:12 ID:naZXeS+0
茨木は栃木の近隣じゃないぉ(^ω^)
♪よ〜く考えよ〜
109第1のコース!名無しくん:2007/02/15(木) 01:23:12 ID:VTy4FCaJ
北関東ってくくりでいいんじゃね?
110第1のコース!名無しくん:2007/02/15(木) 14:14:40 ID:Zi0Qio9R
茨木市(大阪)  
茨城県
111第1のコース!名無しくん:2007/02/16(金) 00:28:03 ID:nBqlEIdr
111
112うりうり:2007/02/18(日) 22:48:02 ID:omFZEuzK
予選も終っていよいよですね。
113第1のコース!名無しくん:2007/02/21(水) 12:27:37 ID:Vi9uFenG
ウチにもJOタイム突破したけど今回は出ないってのが一人居ます。
大阪です
114第1のコース!名無しくん:2007/02/21(水) 15:26:39 ID:I+k6KUs/
確かに
JOは何度か出たことある。
今回JOに出ても予選落ちは確実。
しかも1種目。

だと旅費がかかる所からだと辞めようかなとも思う。

うちは関東。JO初出場なんで当然参加します。
115第1のコース!名無しくん:2007/03/02(金) 09:47:50 ID:zQOznwZh
うちも一種目だけだしギリギリJO切ったくらいのタイムだから出ません。
子供には申し訳ないけど交通費が、、、
116第1のコース!名無しくん:2007/03/02(金) 12:41:04 ID:ax4y7eFQ
ウチの弱小SSでも9人がタイム切ったけど、
3人しかいかないよ。
みんながみんな出ていたら、とんでもない人数になるよ。
ウチみたいに地方の小さいとこでも9人だからね。
子供のレベルはドンドン上がってるのに、
協会の人はどう思ってるんでしょうかね?
117第1のコース!名無しくん:2007/03/02(金) 17:42:35 ID:7psyJUFy
>>116
全然弱小SSじゃないじゃん。
118第1のコース!名無しくん:2007/03/02(金) 19:57:02 ID:ax4y7eFQ
と思うでしょ。
メチャクチャ弱小です。
119第1のコース!名無しくん:2007/03/02(金) 22:38:52 ID:GTlaaitX
だからぁ、9人も切って弱いってことはねーよ

クラブは小さいのかもしんないけど
120第1のコース!名無しくん:2007/03/03(土) 01:48:45 ID:R/71KKLj
何を基準に弱小と言ってるかがわからん。
121第1のコース!名無しくん:2007/03/03(土) 08:37:26 ID:u6kjSXRG
ご謙遜でしょ・・  きっと・・
122@ジャパンオープン初日:2007/03/03(土) 10:52:48 ID:uG0My+ao
うちも今回10名程(リレー含む)切れましたが
弱小チームであるという認識・主観に変化はありません。
123第1のコース!名無しくん:2007/03/03(土) 13:29:03 ID:03eWBlSP
いいなぁ
124第1のコース!名無しくん:2007/03/13(火) 07:14:49 ID:K3ThyZs4
もうすぐですね!
ウチの子は初日の一種目しか出ませんが、前日から東京入りし
最終日まで他の子の応援の為に滞在します。
京都から8人行きますが全員最終日まで居ます。
今回、スイミングスクールから請求された参加費は合計八万円です。
交通費、宿泊費、食事代、エントリー代等すべて込みで、
余剰が出れば返しますとのこと。
中学生以上になると、新幹線代などが大人料金になるためにアップです。
予選一本泳ぐのに八万円……
キャンセルする子が居て当然かな?
125第1のコース!名無しくん:2007/03/13(火) 09:10:47 ID:R+UQsGZW
>>124
エントリー代スクールで出してくれないんだ?
126第1のコース!名無しくん:2007/03/13(火) 11:33:31 ID:cKtdI3kf
うちは県が出してくれたよ。
127うりうり:2007/03/13(火) 23:16:04 ID:4K68RS/l
毎年、次は大阪らしいよ・・なんて噂が聞こえてくるけど
辰巳でばかり行われていますよね。うちは東京だから近くていいけど、
皆さん大変ですよね。
128第1のコース!名無しくん:2007/03/14(水) 06:59:59 ID:OHqXi+xY
大阪って噂があるんですか?
なみはやドームでやれば見る方も選手も楽なのに。
客席数が辰巳の倍ほどありますからね。
でも、この季節はスケート場になってるからダメか!
129第1のコース!名無しくん:2007/03/15(木) 09:47:00 ID:rZ+7X6In
確かに、大阪でやるという話はちらほら耳にしますが、やるとしても夏の大会でしょう。
なみはやのメインプールでは辰巳のように2面とれないはずですよ。
プールの横のサイズが25m以上あるはずです。
昨年のインターハイ時(なみはや)に両端の1コースと10コースにコースロープがありましたが、夏のJO時(辰巳)にはありませんでした。
ロープの分だけ長いのでは?
130第1のコース!名無しくん:2007/03/15(木) 10:08:56 ID:VM8dCNcV
なみはやのプールは夏以外アイススケート場に変身するからムリ。
131第1のコース!名無しくん:2007/03/19(月) 13:49:55 ID:nTQD8/a5
昔V6の三宅が出たことあるってマジ?
132うりうり:2007/03/25(日) 22:01:25 ID:WTo/9kRq
明日は公開練習。地震の石川県の人とか大丈夫かな?
133第1のコース!名無しくん:2007/03/25(日) 23:15:02 ID:b9VpzEhs
このスレも明日あたりから伸びるだろうね。
出場者、コーチ、関係者、保護者の方、
ドンドン書きこみましょう!!!
134第1のコース!名無しくん:2007/03/26(月) 00:05:16 ID:1KoOJc/z
本日現地入ります。コーチです。
最低三種目は制したいです。
皆様のご健闘祈ります。
135第1のコース!名無しくん:2007/03/27(火) 06:57:29 ID:EzinB0Hb
いよいよ今日からですね。
みんなガンバレ!
136第1のコース!名無しくん:2007/03/27(火) 17:18:31 ID:FZuAqoJ6
注目は誰で、何?
137第1のコース!名無しくん:2007/03/27(火) 18:38:33 ID:5Z0cRna7
ジュニアパンパシ出場組がとりあえず注目なんでは。
138第1のコース!名無しくん:2007/03/27(火) 18:47:03 ID:w5GHUncZ
結果教えて!
139第1のコース!名無しくん:2007/03/27(火) 18:48:55 ID:PlVus1H/
何の結果だよ・・・
片っ端から書けと・・・

140第1のコース!名無しくん:2007/03/27(火) 19:20:11 ID:fkJXta8r
いやSEIKOのページで結果速報出てる
141第1のコース!名無しくん:2007/03/27(火) 20:29:04 ID:FZuAqoJ6
11-12歳 2IM 2,06:??
142第1のコース!名無しくん:2007/03/29(木) 00:19:18 ID:dnyr0PLo
あの子はすごいねぇ、3種目×2の短水路学童新を出しそうな勢いだね。
BcとIMの学童新長短制覇を狙ってるんだろうけど、予決で×2だったらすごいな。
143第1のコース!名無しくん:2007/03/29(木) 00:31:50 ID:gfvbnl3r
萩野だろ?
ずっと騒がれ続けてるよ。三種制覇は余裕だろ。
144第1のコース!名無しくん:2007/03/29(木) 00:50:59 ID:dnyr0PLo
三種制覇じゃないよ、東スイ招待で逃した全レース学童新だよ。
BcとIMの学童新長短制覇もあるけど。
145第1のコース!名無しくん:2007/03/29(木) 12:39:50 ID:hTpCEezs
辰巳で出会い求めてるのは、俺だけ?
146第1のコース!名無しくん:2007/03/29(木) 14:05:18 ID:gfvbnl3r
>>145
どんまい頑張れ童貞

つうかリレー失格多すぎ。コンピューター絶対おかしくなってるよ。
147第1のコース!名無しくん:2007/04/02(月) 10:24:09 ID:613Zthji
観客席の混雑ぶりはどの程度でしたか?
譲り合いの精神はナシでしたか?
148尻毛マン ◆ZByKRSSuuI :2007/04/02(月) 11:45:25 ID:FGEpEIup
しかしショボイね、東京ってw
なんつーの?10歳以下50Fr1っ本で親子親戚爺ちゃん婆ちゃん見に来てんじゃねーってのw
余裕で予選落ちじゃん、お前等の愚息はよ! (だはっ!
149第1のコース!名無しくん:2007/04/02(月) 13:57:13 ID:/DteQ4k6
尻毛マソ・・・
今日は釣れませんな〜
150第1のコース!名無しくん:2007/04/03(火) 16:24:04 ID:ktRWtQ6k
>>147 148
ほんと毎回すごい人だよね。
席空いてても聞くと「今来る」って言われちゃうし。
でも、あの人たちは朝早くから来て場所取りしてるわけだし
後から自分の子観ようとノコノコ行って座れるはずないよね。
151第1のコース!名無しくん:2007/04/04(水) 17:48:42 ID:/rPl82g1
ジュニアオリンピックでドーピングやってそうなチームがいるんだけど・・・
まさかね〜
152第1のコース!名無しくん:2007/04/09(月) 12:27:41 ID:/bEDQq76
もうちょっと楽しい思い出とかの書きこみはナシですか…
いろいろ聞いてみたいです。
私は東スイ開催時代ですから、今の子がうらやましいとしか言えませんが!
153第1のコース!名無しくん:2007/04/09(月) 12:50:25 ID:TWBn6nyd
>>151
みんなじゃん
何をいまさら
154第1のコース!名無しくん:2007/04/09(月) 12:51:51 ID:CEanhEDU
リポビタンぐらいのドーピングはみんなやってるよな。
155第1のコース!名無しくん:2007/04/09(月) 13:23:41 ID:GfCyS40w
>>154
リポビタンDなら無問題だからな
156第1のコース!名無しくん:2007/04/18(水) 07:01:39 ID:IkbYRCCA
大阪に引っ越ししてきて、初めてなみはやドームで大会があります。
しかしメインプールの横にある飛び込み用プールなんですけどね…
この場合客席は利用できるんでしょうか?
広い観客席でゆっくりできるのなら、親に見に来てもらおうかなと思いまして。
ご存知の方お教え下さい。
また、なみはやドーム周辺にはコンビニやスーパー等あるのでしょうか?
どんなことでもいいのでお教え下さい。
157第1のコース!名無しくん:2007/04/18(水) 07:04:40 ID:IkbYRCCA
↑↑↑
スレ違いでした。
ごめんなさい。
158第1のコース!名無しくん:2007/04/23(月) 20:53:06 ID:GWieXOCx
↑↑↑
で?
159第1のコース!名無しくん:2007/05/18(金) 09:28:49 ID:HubnZLSC
小さい頃から、筋肉隆々すごいね〜泳ぎの他にも筋トレも時間かけてやっているのかな〜
160第1のコース!名無しくん:2007/05/18(金) 09:33:22 ID:OGQOlf2G
なみはやの前の駅前に
ローソンあるよ。
161第1のコース!名無しくん:2007/06/07(木) 12:18:52 ID:Jx05pKWi
午後のレースまでがんばるには何かいい方法はあるかいな〜
大会で売っているパワージェルなんてきくんかい?だれか教えてくださいませ
162第1のコース!名無しくん:2007/06/08(金) 16:51:16 ID:8ovj1+DL
そんなもん塗ってプールに入るのはマナー違反
そもそも、競技中にその速力・浮力または耐久力を助けるような器具
(たとえば、水かきのある手袋、手ひれ、フィン等)・
仕掛け等を使用したり着用してはならない。
に抵触する恐れもあるのに、大会会場で堂々と販売してるのがおかしい。
一度大会役員にクレームつけたけど、煮え切らない返事だった
163第1のコース!名無しくん:2007/06/08(金) 18:06:27 ID:huIz13No
>>162
パワージェルって食べ物だぞ?
知ったか乙
164第1のコース!名無しくん:2007/06/08(金) 19:43:53 ID:uMDPDmdU
>>162
うける
そりゃ「大会役員にクレームつけたけど、煮え切らない返事だった」
だろうね
165162:2007/06/08(金) 23:57:07 ID:ZIQi0kML
知ったかすまん
ファイ○ンの塗るチタンクリームのことかと思ってた
大会行ったら、これ塗ったらタイムが何秒縮んだって
その場で宣伝してたから、文句言ったんだわ
パワージェルって塗らないのね。
166第1のコース!名無しくん:2007/06/09(土) 02:17:13 ID:XyPpZPNA
ファイ○ン!それはたしかに嫌だね。
ヌルヌル道着やヌルヌルボディと同レベルってこった。
水泳界まで進出してんのか。あー、やだやだ。
167第1のコース!名無しくん:2007/06/09(土) 12:08:32 ID:fepEcJN0
パワージェル糞飲みにくい!!
後味悪いし、胸がムカムカしてしまうし。
168第1のコース!名無しくん:2007/07/20(金) 16:06:07 ID:3G8RJjv1
169第1のコース!名無しくん:2007/07/25(水) 21:40:18 ID:izTZWQIy
出場資格の区分ってもう少し細分化できないもんかね?
Aちゃんは、同学年でほぼ同じタイムの子が7月生まれでJO出場経験無し。
うちが9月生まれでJO夏2回出場で、親同士の軋轢で困っているのだが・・・
うちの子の方が速けりゃ堂々としていられるんだが、
0.1秒ほど毎回負けているから始末におえない。
170第1のコース!名無しくん:2007/07/25(水) 22:19:42 ID:Ef7nPd9G
春ガンバレ
171第1のコース!名無しくん:2007/07/25(水) 22:26:00 ID:++2EH1A9
そんなん、仕方ないじゃん。
自分が7月に生んだんだから。
172第1のコース!名無しくん:2007/07/26(木) 12:14:58 ID:3sghsq/s
私の弟は毎年JOに出ています。JOではバタフライでメダル取りました。自慢じゃないけど中学生の弟はオリンピック強化選手です。けっこうとびうおやJOなどで入賞なりメダルなり獲得しているので詳しい方は知っているかもしれません。将来は世界記録出すと言っています!
173第1のコース!名無しくん:2007/07/26(木) 12:18:12 ID:3sghsq/s
↑↑明らかな自慢じゃん。
でも羨ましいー。
名前とか教えてもらえない??
174第1のコース!名無しくん:2007/07/26(木) 14:06:08 ID:3sghsq/s
175第1のコース!名無しくん:2007/07/26(木) 14:19:29 ID:+/5rwXPQ
つまんない自作自演・・・・。
176第1のコース!名無しくん:2007/07/26(木) 14:24:42 ID:wR9Dezem
恥ずかしいやつ。
177第1のコース!名無しくん:2007/07/26(木) 15:44:54 ID:mylnqV+m
何がしたいんだ。
最近の厨房の考える事はわからん。
178第1のコース!名無しくん:2007/07/27(金) 16:26:13 ID:/MUAXzHR
自演乙
179第1のコース!名無しくん:2007/07/28(土) 00:26:33 ID:y0lGzei6
自分の自慢ぢゃないのかよ
てか厨房がJOでメダル取ったぐらいでオリンピックの強化選手になれるなら今頃どんだけの選手がオリンピック強化選手なのか・・・
180第1のコース!名無しくん:2007/07/28(土) 11:34:40 ID:e/iOq/ms
違いますよ。メダル取ったから選ばれるとかじゃなくて
基準タイムってゆうのがあるんです!!全国から
選び抜かれた選手が五輪強化選手になれるんです。
181第1のコース!名無しくん:2007/07/28(土) 12:54:41 ID:scQQER7t
はいはい
182第1のコース!名無しくん:2007/07/28(土) 13:05:00 ID:eaX/2QuF
水泳以前に日本語の勉強をした方が良いと思う。
183名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:47:05 ID:naU7CEBW
>名前とか教えてもらえない??

お前の弟なんだから知ってるべ
教えて〜(笑)
184名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:06:42 ID:eomtX9bv
とびうおの話が出てくるってことは中部から関東の選手だな。
バタフライが専門でJOでメダル取っててオリンピック強化か準強化標準切ってるヤツを探せば
このバカの弟にたどりつくというわけか。
185名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:54:44 ID:VwU8ES+9
そうですよー☆うちのクソガキは目立ちたがりやですから。
186第1のコース!名無しくん:2007/07/31(火) 17:24:57 ID:0WyClili
ウザイ
187第1のコース!名無しくん:2007/07/31(火) 19:45:26 ID:GKVwfGk3
はい オッピパー
188第1のコース!名無しくん:2007/07/31(火) 22:26:12 ID:SMU+3PS/
なんでメドレーリレーが最終日なの?
189第1のコース!名無しくん:2007/08/02(木) 11:32:22 ID:YhF63/wt
190第1のコース!名無しくん:2007/08/03(金) 14:33:47 ID:WYTgH/tU
標準タイムをぎりぎりクリアーレベルだったら
コーチに自分から辞退したいと言っても平気かな?
191第1のコース!名無しくん:2007/08/03(金) 18:09:27 ID:hsIaBMgx
それはあんたの自由だが、切る為に頑張ってくれたコーチと行きたくても行けなかった人達を愚弄した行為だと思う
192第1のコース!名無しくん:2007/08/04(土) 08:47:12 ID:nwIiQrLB
>>191
やっぱりそうですよね。
コーチに悪いなと思い言いにくかったんです。
193第1のコース!名無しくん:2007/08/04(土) 11:06:19 ID:iVLqCKjK
中部から関東じゃなくてもとびうお出る人いるけど
194第1のコース!名無しくん:2007/08/04(土) 13:34:59 ID:pR1f0F5o
>>192
まあ理由次第じゃないかな?
195第1のコース!名無しくん:2007/08/04(土) 20:06:22 ID:o6aNvLy4
>>193 日本語でおK
196第1のコース!名無しくん:2007/08/10(金) 16:20:53 ID:vI/g3fnH
スタートリスト・結果
ttp://swim.seiko.co.jp/2007/S70601/index.htm
197第1のコース!名無しくん:2007/08/10(金) 23:45:46 ID:wEQgK1B3
うちの弟が関東中学で大会新で優勝しました!!
もう分かりましたかね?
198第1のコース!名無しくん:2007/08/11(土) 00:18:40 ID:LGAlPK54
関東中学ということは・・・全中行けなかったわけですねww

オリンピック準強化選手でも全中の標準切れないなんて・・・

全 中 っ て レ べ ル ど ん だ け 高 い の w
199第1のコース!名無しくん:2007/08/11(土) 02:57:23 ID:kD6RRBFf
だってまだ1年生ですから。全中とか関中は学年関係
なしだからね。明日も茨城で最終種目が待ってます!
今は爆睡中だろうけど(笑。
200第1のコース!名無しくん:2007/08/11(土) 04:07:13 ID:LGAlPK54
ヒント

うち、オリンピック準強化じゃないのに一年で全中行ってる方いますが・・・



















妄想乙www
201第1のコース!名無しくん:2007/08/21(火) 20:33:15 ID:U7EhOkQW
今日、うちの子がスイミングからJOの「賛助会員ご招待券」というのをもらってきました。
これまでそんなものもらったことがないのだけど、今回はこの招待券がないと会場に入れないの?
4枚もらってきたけど、うちの子は2日間出場するので、両親分で4枚ということなのかな?
202第1のコース!名無しくん:2007/08/21(火) 21:50:06 ID:vvO9hrNu
すいません。

JOってどうやったら出れるんですか?

こんな事もわからなくてすいません。

すいませんすいませんすいません
203第1のコース!名無しくん:2007/08/21(火) 22:12:51 ID:HbfSXt60
標準記録を切ると出れる!!
公式の大会でね
204第1のコース!名無しくん:2007/08/22(水) 16:05:06 ID:Hkpu5NKq
ジュニアオリンピックは春、夏2回あるよ。
大会に出場できるようにがんばってね。
春は短水路(25m) 夏は長水路(50m)
参加標準記録
http://www.swim.or.jp/06_stand/07/07-jo.html
205第1のコース!名無しくん:2007/08/22(水) 16:27:32 ID:FbFcULfM
25.3・・・・・・


OTL俺にはまだ到底おいつかえういげあsjk
206第1のコース!名無しくん:2007/08/24(金) 20:59:53 ID:sGiUwQ5F
この標準をクリアできる子たちって
小さいころ(一年生くらい?)はどのくらいで泳いでいたの?
207第1のコース!名無しくん:2007/08/24(金) 21:21:32 ID:qKahOut/
2000くらいだな。
うちの場合
208第1のコース!名無しくん:2007/08/24(金) 21:29:46 ID:sGiUwQ5F
さっそくありがとう。
速いね〜。2000はメドレー?(100だよね?200なわけないよね?)
1年生なんて120cmちょっとしかないのに・・
タイムって縮まる時期はぐっと縮まるものなの?

209第1のコース!名無しくん:2007/08/24(金) 22:13:50 ID:BA2TNuM/
1年生って、小学1年のことだよね。
うちの子の場合、50m自由形は50秒くらい、
200m個人メドレーは4分20秒くらいでした。
50m自由形で30秒を切ったのが10歳の時。
210第1のコース!名無しくん:2007/08/24(金) 22:38:35 ID:C8uZ103g
この春3月のジュニア五輪 予選から全結果のってます
http://swim.seiko.co.jp/2006/S70612/index.htm
TOPをクリック 2004年からのデータも参考に
211第1のコース!名無しくん:2007/08/25(土) 01:24:30 ID:kUjyrRfD
ID変わりましたが>>206です。

みんな小さいときから速いんですね!
なんでそんなに早く泳げるの?!
うちの子は50m自由・・50秒台後半。
メドレーは200m計ったことないかも。100mは2分20秒くらい。
(レベル低くてすみません・・。)
ターンが下手なのもあるんだろうけど、間違いなくそれだけではないですね。
もって生まれた能力の差?それとも練習量?
週1の練習を2~3回にしたら速くなるかな。
212第1のコース!名無しくん:2007/08/25(土) 05:25:15 ID:SwFJIH17
小さいうちは単純に練習量を増やせば伸びるよ。
あとはコーチのセンス次第かな。
213第1のコース!名無しくん:2007/08/26(日) 01:32:21 ID:EKnXt9xF
そういえば明日JOに世界競泳で活躍した選手が
来るよね。個人的には佐藤久佳くんとか来れば
いいなぁって思ってる。
214第1のコース!名無しくん:2007/08/26(日) 10:44:24 ID:pQMtJElv
JOのスタートリストで、男子11-12才.13-14才のリレーエントリーは
同世代の女子の半分以下、男の子の水泳人口が少なくなってるね
215第1のコース!名無しくん:2007/08/26(日) 12:31:27 ID:OfXv0d+y
今、辰巳にいるけど、相変わらず観覧席は暑い!
でも、これまでよりは若干空いている気がするのは、気のせい?
216第1のコース!名無しくん:2007/08/26(日) 15:13:32 ID:EKnXt9xF
JOの男子バタフライの結果を教えてください
217第1のコース!名無しくん:2007/08/26(日) 15:23:05 ID:diSanPum
JOなのに久佳が来るわけないだろww
218第1のコース!名無しくん:2007/08/26(日) 16:08:43 ID:Ilek4p87
何も知らない厨房だな
219第1のコース!名無しくん:2007/08/26(日) 16:17:01 ID:2ezUn1Rg
アホすぐるwwwww
220第1のコース!名無しくん:2007/08/26(日) 19:33:51 ID:NUlPhZQB
佐藤選手や北島選手は表彰式のプレセンターとしてきたのかしら
221第1のコース!名無しくん:2007/08/26(日) 19:44:13 ID:Ilek4p87
決勝の前に激励会として日本代表が来た。タイムトライアルやるはずだったがダルいので言葉だけで終わった。
北島とか柴田とか来たが佐藤は来なかった。
222第1のコース!名無しくん:2007/08/26(日) 20:43:17 ID:NUlPhZQB
それは残念だったね 
去年は選抜チーム(森田、北島、山本、細川)で
200mメドレーリレーの日本新記録がでたんだよね
223第1のコース!名無しくん:2007/08/26(日) 22:46:38 ID:EKnXt9xF
はっ!?佐藤久佳来たんですけど。デタラメな
こと言うなよ。
224第1のコース!名無しくん:2007/08/27(月) 00:01:07 ID:EKnXt9xF
1日目終わりましたね。疲れた・・・
大会新とかタイ記録は出たんですかね?
225第1のコース!名無しくん:2007/08/27(月) 09:40:46 ID:0cLhh6nL
今日もみんな頑張れー
って、うちの子はもう泳ぎ終わっちゃったけど…
226第1のコース!名無しくん:2007/08/27(月) 11:05:28 ID:pf3HGDKq
オリジナルキャップって明日でも買えるかな?
227第1のコース!名無しくん:2007/08/27(月) 19:55:03 ID:CplFYfLA
>>223
だよね。佐藤久佳来てたよね。
221見て俺の勘違いだったかなと思ってしまった。
でも佐藤はマイク持たなかったから影が薄かったね。
228第1のコース!名無しくん:2007/08/27(月) 20:42:03 ID:7i/h90N9
大会を見に行きたいと思ってるのですが
その日の予選が全部終わるのは(まぁ日によって多少違うとは思いますが)だいたい何時頃になるのでしょうか?
恐縮ですが教えていただけませんでしょうか。
229第1のコース!名無しくん:2007/08/27(月) 23:10:02 ID:bVxYEUWB
プログラムに二時五十二分って書いてあるよ。
230第1のコース!名無しくん:2007/08/28(火) 00:21:34 ID:sXAbwvdf
ありがとうございます。
ということは決勝は、そのあとの午後3時頃から始まると考えてよろしいでしょうか?
231うりうり:2007/08/28(火) 16:11:47 ID:YRAwGB4F
観客席通路で立ちっぱなしの選手やコーチ、保護者の人。後ろの人が見えません。
ビデオ撮影している人の真ん前で立ちっぱなしの人など、ホント迷惑です。
232第1のコース!名無しくん:2007/08/28(火) 17:04:18 ID:B4MKTqLe
中2の小堀くん100mバタフライで55.41の大会新
来年は中学記録54.98に挑戦
233第1のコース!名無しくん:2007/08/28(火) 19:05:51 ID:dQNsX1k4
JO8/28(火)3日目好記録 
男子200背泳ぎ(日本記録1.57.17 高校記録1.57.30)
入江陵介(高3)1.57.50(自己1.57.30←今季世界7位)

男子100バタフライ
大林一樹(高3) 53.59 高校新 
森 洋介(高1) 55.13
小堀勇気(中2) 55.41

男子200自由形
葛原俊輔(高3) 1.49.95

女子200背泳ぎ(高校記録2.10.43)
福田智代(高3) 2.10.87←今季世界10位
川除結花(中2) 2.13.53
 
女子100バタフライ
秋山夏希 59.80(高1) 
234第1のコース!名無しくん:2007/08/29(水) 11:03:38 ID:ciUd0Kto
>>221 
それは第一日目だけですか?
235第1のコース!名無しくん:2007/08/29(水) 11:56:53 ID:fabz5mXQ
標準タイム切ってない結果が多すぎ!!
こんな有象無象は出場させるな!

参加者が多すぎるよ。
小さいうちは水泳人口増やしたくて標準記録甘くしてるらしいけど
13〜14才で、標準切ってない結果がこんなに多いってどういうこと?
みっともない。
236第1のコース!名無しくん:2007/08/29(水) 13:15:14 ID:ZOGafnah
ヒント

短水と長水












無知丸出しですよ〜
237第1のコース!名無しくん:2007/08/29(水) 13:38:02 ID:z2/GgBd2
JOは長水と短水で標準タイム違うよな
ある程度考えられているとは思う
でもやっぱ個人個人で得意不得意あるだろうけどね
238第1のコース!名無しくん:2007/08/29(水) 15:42:13 ID:fabz5mXQ
>>236
あのさ、春も同じこと思ったんですけどっ!!





みっともない知ったかぶりだこと。
239第1のコース!名無しくん:2007/08/29(水) 19:51:40 ID:+PXl2d0h
JO8/29(水)好記録 

女子
100背泳ぎ(昨日の200に続いて素晴らしい記録が出たね)
酒井志穂(高2) 1.00.91 高校新←今季世界10位
福田智代(高3) 1.02.13 
(来年の日本選手権で二人は中村礼子、伊藤華英の二強を崩せるか)

200バタフライ
秋山夏希(高1)  2.06.69
星 奈津美(高1) 2.11.71
岡田真由子(中2) 2.12.41
 
100自由形 山口美咲(高3) 56.55(

男子
100背泳ぎ
入江陵介(高3) 54.82 大会新
大山佳祐(中3) 57.50 中学新
萩野公介(中1) 58.93

200平泳ぎ
立石 涼(高3) 2.14.73 林 和希(中3) 2.17.96

100自由形 小堀勇気(中2) 53.02
400自由形 小堀勇気(中2) 4.00.56
240第1のコース!名無しくん:2007/08/29(水) 21:38:25 ID:YLGB/2HD
>>238
236じゃないけど
春は長水で長水標準切れても短水で短水標準切れない子がいるし
夏は短水で短水標準切れても長水で長水標準切れない子がいる。
慣れない大舞台に怖気づいたり長旅の疲れから大崩れする子もいる。
241第1のコース!名無しくん:2007/08/29(水) 21:54:22 ID:lay9vUws
>>235 は何を主張したいの?
JO出場者は少なくとも短水路か長水路のどちらかの標準は切ってきているのだから。
標準をもっと厳しくしろ、と言いたいの?
それとも春は短水路の標準だけにし、夏は長水路の標準だけにしろ、ってこと?
それとも何か他の意見?
言いたいことがわからん。
242第1のコース!名無しくん:2007/08/29(水) 22:15:26 ID:JEW6DpEB
女子200バタフライ 訂正します 
秋山夏希(高1) 2.06.69を2.09.69に
243第1のコース!名無しくん:2007/08/29(水) 23:03:29 ID:pyk6do0t
>>241
昔は春は短水、夏は長水の記録だけだったよね。
244第1のコース!名無しくん:2007/08/30(木) 00:07:39 ID:TR+SpHk8
田舎では切れてなくてもきったことにしてしまう
県もあるんだよ????
245第1のコース!名無しくん:2007/08/30(木) 01:30:28 ID:o7oIVu2n
実際極端に遅い子が出てると
本当にタイム切ったことあるの?と思ってしまう。

我が子もJO予選でぎりぎり0.1秒切ってこの夏初参加したけど
100人以上居て順位が20位台。予選ギリギリのウチの子でだ。
絶対おかしい

夏で言えば長水のタイムで50mにつき1秒遅かったら出場チームに
ペナルティとか何か対策立てないと、JOの威厳とか
出られる喜びが半減するだろうし、何より人多すぎ。
246第1のコース!名無しくん:2007/08/30(木) 07:07:50 ID:obzMyRCV
シンクロ会場の、大阪なみはやドームと
会場を変えればいいんじゃないかな。
座席数も倍近くの6000席あるし。
247第1のコース!名無しくん:2007/08/30(木) 07:31:41 ID:1yPRbQ3g
とりあえず飛び込みは別の日にやってほしい。子供の待機場所も増えるし。
248第1のコース!名無しくん:2007/08/30(木) 09:18:31 ID:tg1h3r74
>>245
それは単に、年齢の問題じゃない?
いくらなんでもそこまでひどくないよ。
10歳以下区分の出場者には、9歳の標準を切って出る9歳以下の子がいるし、
11・12歳区分では、11歳の標準記録は、12歳の標準よりだいぶ遅いよ。
249第1のコース!名無しくん:2007/08/30(木) 11:04:09 ID:StnFbUjg
予選敗退だってわかってたって
とにかく辰巳で泳げるのが嬉しいんだ。

250第1のコース!名無しくん:2007/08/30(木) 15:05:39 ID:+pYk6uZA
決勝に残れる人って、予選は流してるよね。
こっちはJOに出れるだけでも必死だったよ。来年は消えそう。

>>231
いちいちムカついてても仕方ないよ。毎年のことだからね。
それでも夏は春よりも空いてるよ。
251第1のコース!名無しくん:2007/08/30(木) 16:58:09 ID:Q28o+eo/
JOCジュニアオリンピック 8月30日 最終日

男子
50mバタフライ 
大林一樹(高3) 24.39 高校新  

50m背泳ぎ 
大林一樹(高3) 25.90  入江陵介(高3) 25.91
(大林選手、インターハイは50m自由形23.22で優勝
 平泳ぎを強化して200m個人メドレーの日本記録を目指して欲しい)

50m平泳ぎ 
立石(高3) 28.86 高校新

女子 
50m背泳ぎ 
酒井志穂(高2) 28.97 高校新

50m自由形 
山口美咲(高3) 25.91 

(訂正 100m背泳ぎ 大山佳祐選手 中学2年) 
252第1のコース!名無しくん:2007/08/30(木) 19:55:17 ID:fbBZD6lJ
すごいな〜、大林。インターハイのMRのBcも速かったよね〜、たしか。
253第1のコース!名無しくん:2007/08/30(木) 21:53:02 ID:93d8fM3r
萩野公介君が有名な栃木にイケメンパラダイスレギュラーか?って顔の
金○涼君がいるっ!中2
結構速くてあんなにかっこいいのになんで騒がれないんだろ?
近くで見たら肌も綺麗で超カワイイ!
地元じゃ有名なのかな?ブレで県TOPだしスカウトされないのかな?
254第1のコース!名無しくん:2007/08/31(金) 01:31:33 ID:WU2heZSU
そういえば自由形の中学記録を持ってる塩浦くんは
全然ダメだったねー。成長が止まらなければいいけど
255第1のコース!名無しくん:2007/09/01(土) 10:51:10 ID:q+fiK4K1
>>254
自己ベストは出てるね
256第1のコース!名無しくん:2007/09/01(土) 16:27:30 ID:bWRnZMZY
age
257第1のコース!名無しくん:2007/09/06(木) 03:52:28 ID:Ls/8i6/K
初日10才フリーリレーで、競技スタートしてるのに、台に立ってなくて、しばらくして飛び込んだチーム、失格アナウンス後に、そのチームだけ記録取り直してたけど…個人的にはあれって自己責任に思えたんだけど…
258第1のコース!名無しくん:2007/09/06(木) 08:48:25 ID:eV9mkPA4
あれは運営側のミスじゃないか?
じゃなきゃやらせんだろ?
259第1のコース!名無しくん:2007/09/06(木) 09:56:30 ID:jd63BBCk
第2泳者の途中からしか見てなくて、
他のチームより20mほども遅れていたので
「何があったのだろう?」と思っていたけど、
スタート台に立っていなかったのですね。
レース後の失格のアナウンスでは、
「第1泳者から第2泳者への引き継ぎ違反」
って言っていませんでしたっけ?
「何で?」と思った記憶があります。
みんな一所懸命泳いでいて、可哀想だなぁと
思っていました。
審判長もスターターもそのコースの計時員も
スタート台にいなかったことに気づかなかったのかな?
それなら審判側にも問題がありますね。
それとも、そもそも招集に遅れたのであれば
そのチームが悪いですね。
それなら温情で再レースにしたのかな?
260第1のコース!名無しくん:2007/09/06(木) 10:28:24 ID:eV9mkPA4
JOに温情なんてないさwww
261第1のコース!名無しくん:2007/09/06(木) 14:20:02 ID:7S+Emvd/
わざわざ地方から出てきてんのに招集遅れって悲しいけれど何故かよくあるのよね。
262第1のコース!名無しくん:2007/09/06(木) 16:57:41 ID:zfHRd8Mp
10才以下のレースなんてその程度のものってことじゃないの?
263第1のコース!名無しくん:2007/09/06(木) 20:20:35 ID:DRQYEybU
>>261-262
地方だとあまり大きな大会でた経験無いから、招集とかに慣れていないんじゃ
ないかな。東京だと普段の大会が大きいから招集慣れしているだろうけど。 
確かに可哀想だなぁ…わざわざ来て招集漏れだと。
264第1のコース!名無しくん:2007/09/06(木) 23:50:26 ID:dQtWe1hN
うちの子、春のJOで人の多さに圧倒されて
サブプールとか自分の居場所がどこなのか
試合会場にどうやって行くのか戸惑っている間に
迷子になった。携帯で見つけて召集には間に合ったが
タイムはボロボロ。
この夏のJOではアップ終了後、召集場所に待機していた。
2時間も・・・
やはりタイムはボロボロでした。
慣れていくのがやっとです。
来年は消えるかもしれないのに。。。
265第1のコース!名無しくん:2007/09/07(金) 12:02:57 ID:NwzeSbux
はるばる地方から出てきてベストとか
大会新とか出しちゃうコはスゴ過ぎ。

同じ年なのにこの差はなんなんだ。
って毎回思う。
みんな何食ってんの?笑
266第1のコース!名無しくん:2007/09/10(月) 03:17:46 ID:Ix2xZZ58
結構、大会新でてましたよね。来年度の標準記録、どの位上がるんだろ〜11才flyは短水31.5位になるのかな?
267第1のコース!名無しくん:2007/09/10(月) 18:47:13 ID:NP5EtEGh
11さいから
きびしーーーーぃですわね。
268第1のコース!名無しくん:2007/09/10(月) 21:51:31 ID:PEWP58Wg
11歳からが本当のJOです。
10歳以下でJO出たからって天狗になってはオシマイ。
10歳以下で上位になっても、その後伸びなかった選手は多い。
10歳以下では優勝しても点数にならんし。
269第1のコース!名無しくん:2007/09/15(土) 16:12:54 ID:D1387084
↓Web資格表?
ttp://swim.dfm.jp/
あの下敷きから解放されそう。
270第1のコース!名無しくん:2007/09/19(水) 12:08:18 ID:QD/DvQGA
もう消えそう。
271第1のコース!名無しくん:2007/09/21(金) 11:53:21 ID:WUDGKYO6
うちのSS
まだタイム切れてないのに親が超はりきってるやついたな。
272第1のコース!名無しくん:2007/09/21(金) 18:41:25 ID:lGXMWsNa
こっちにもおる。
273第1のコース!名無しくん:2007/11/16(金) 17:33:37 ID:Fp1HzEmG
来年の今頃「エリート小学生40人」が招集され、初の強化合宿を行うらしい。
選考基準はやはりJO表彰台者なのかな?
水泳連盟もいよいよ本腰いれて国をあげてジュニアを強化していくようだ。
春のJOから小学生のレースも楽しみだ。
274第1のコース!名無しくん:2007/11/17(土) 12:53:19 ID:zLGheN+y
うちのとこは
JO出る位じゃ自慢にも
ならない
お祭り並に騒ぐ
SSもあるよね
275第1のコース!名無しくん:2007/11/17(土) 16:14:36 ID:z6u96Yg5
同じ出るなら騒いでもらった方が嬉しいだろうね。
276第1のコース!名無しくん:2007/11/18(日) 13:55:45 ID:aZuern2n
出てもビリ
277第1のコース!名無しくん:2007/11/18(日) 15:00:56 ID:4etu7aKn
出るだけマシ
278第1のコース!名無しくん:2007/11/19(月) 08:38:30 ID:L36HVd0l
参加する事に意義があるってやつか
279第1のコース!名無しくん:2007/11/19(月) 11:14:22 ID:JyZWF/2F
JOタイムクリアしても
なにも言ってくれないコーチ・・・

280第1のコース!名無しくん:2007/11/19(月) 12:20:51 ID:2jDkey64
>>279いいコーチですね。
もっと上を目指せということですね
281第1のコース!名無しくん:2007/11/19(月) 18:42:05 ID:JyZWF/2F
>>280san
ああなるほど!!!(ノ´∀`*)
282第1のコース!名無しくん:2007/12/03(月) 19:33:44 ID:bKqff5g4
新しい競泳水着を買いにスポーツショップへ行く。
並んでいる女子用の競泳水着の、デカデカと自己主張しているアリーナのマークを見るだけで興奮してくる。
生地をさわりながら「オレはスイムオナニーするためにこの競泳水着を買うんだよな」
「オレは女子用の競泳水着を買ってスイムオナニーする変態なんだよな」とますます興奮が増していく。

競泳水着を持ってレジに行く。
まさか目の前の女性店員も、スイムオナニー用の競泳水着だなんて思わないだろう。
初めてじゃないのだがドキドキする。
そして、チンポはもうガチガチになり、先走り汁が出ている。

帰ったらこれを着て速攻でスイムオナニーだ!と思いながら急いで家に帰る。
早速シリコンキャップとゴーグルをつけ競泳水着に着替える。とっくにチンポは爆発しそうになっている。
カウパーを生地に塗り付け、上からチンポを撫でる。

オレは体にぴったりとフィットしてキュッと食い込むハイレグ競泳水着で興奮してオナニーする変態なんだ。
淫乱なんだ。
こんな変態で淫乱なオレの姿を見てくれ…
あっという間に興奮は頂点に達して、競泳水着の中に大量のザーメンを放出した。
青の生地にベッタリとついた白いザーメン。
ベタベタになったエールブルーの上から、さらにチンポを掴んで幸福な射精の余韻に浸った。
283第1のコース!名無しくん:2007/12/04(火) 00:14:30 ID:vkYetRvN
第31回〔2008年度〕 全国JOCジュニアオリンピックカップ水泳競技大会 参加標準記録
http://www.swim.or.jp/06_stand/08/jo.html
284第1のコース!名無しくん:2007/12/04(火) 21:21:09 ID:lUZu7nEo
リレーは標準出ないのか?
285第1のコース!名無しくん:2007/12/28(金) 00:09:33 ID:9uWWrx0w
萩野公介
渋谷亮磨
山口観弘
『中1最強世代』
286第1のコース!名無しくん:2007/12/31(月) 15:06:02 ID:fAnGB8VM
彼女と一緒に新しい競泳水着を買いにスポーツショップへ行く。
並んでいる女子用の競泳水着の、デカデカと自己主張しているアリーナのマークを見るだけで興奮してくる。
生地をさわりながら「オレたちはスイムセックスするためにこの競泳水着を買うんだよな」
「オレは男なのに彼女とお揃いの女子用競泳水着を買ってスイムセックスする変態なんだよな」とますます興奮が増していく。
彼女に試着させてみる。
体にキュッと食い込んでものすごくエロい。
彼女も興奮を隠せない。

競泳水着を持ってレジに行く。
まさか店員も、二着の競泳水着がスイムセックス用の、ましてや片方は男が着る競泳水着だなんて思わないだろう。
初めてじゃないのだがドキドキする。
そして、チンポはもうガチガチになり、先走り汁が出ている。

帰ったらこれを着て速攻でスイムセックスだ!と思いながら急いで家に帰る。
早速二人でシリコンキャップとゴーグルをつけお揃いの競泳水着に着替える。とっくにチンポは爆発しそうになっている。
カウパーを彼女の競泳水着の生地に塗り付け、上からチンポを擦りつける。
股間の生地を横にずらし互いの腰を激しくぶつけあう。
平泳ぎで鍛えられたオレのストロークに彼女は絶頂寸前だ。

オレたちは体にぴったりとフィットしてキュッと食い込むお揃いのハイレグ競泳水着を着てする変態カップルなんだ。
淫乱なんだ。
こんな変態で淫乱なオレたちのセックスを見てくれ…
あっという間に興奮は頂点に達して、彼女の競泳水着に大量のザーメンを放出した。
青の生地にベッタリとついた白いザーメン。
ベタベタになったエールブルーの上から、さらにチンポを擦りつけて幸福なセックスの余韻に浸った。
287第1のコース!名無しくん:2008/01/01(火) 22:16:40 ID:HkcQ3fr8
オフィシャルの写真屋、下手だなぁ・・・
288第1のコース!名無しくん:2008/01/31(木) 00:16:19 ID:DpHa7M/g
TOKYO SWIM TEAM
289第1のコース!名無しくん:2008/02/11(月) 22:56:50 ID:IZGVAwTf
JO、関東のクラブ所属の参加者は皆さん辰巳周辺に泊まりですか?
遠方の選手は大変だね。お疲れ様です。
290第1のコース!名無しくん:2008/02/11(月) 23:18:06 ID:VCDJwpZh
飛行機や新幹線を使って?本当に大変ですね。
291第1のコース!名無しくん:2008/02/12(火) 09:07:57 ID:fT/v8Qcj
関東でも泊まりで多種目出ると温泉行けちゃいます・・
遠方の常連選手は突破しても参加しない人たくさんいると聞いた。
292第1のコース!名無しくん:2008/02/13(水) 21:26:26 ID:1thf1MVi
本当のところは辞退してもらいたい。
がそういうわけにもいかない。(;´Д`)
293第1のコース!名無しくん:2008/03/05(水) 20:44:33 ID:RunnVVU6
せめて年に一回にして欲しい。
294第1のコース!名無しくん:2008/03/05(水) 21:22:33 ID:JfezNTos
でも、特に年齢が低いうちは、1歳の差は大きいからなぁ。
JO初日が誕生日の子とかはかわいそう。
295第1のコース!名無しくん:2008/03/05(水) 22:00:28 ID:5q943VmA
正直に答えて欲しいのだが、小学生スイマーでも競泳水着の上から
手マンされたら気持ち良いのか?
少年スイマーのパンツ脱がせて、しごいてやったら気持ちよくなるの?
それとも気持ち悪くなるの?
296第1のコース!名無しくん:2008/03/05(水) 22:01:59 ID:5q943VmA
変な意味ではなく、経験が早い子が結構いるし、気持ちよかったとか
普通に言っているからそれが本音なのかどうかわからないんだ。
297第1のコース!名無しくん:2008/03/07(金) 20:17:31 ID:j9TwqGSe
298第1のコース!名無しくん:2008/03/10(月) 23:34:04 ID:WeHf579a
299第1のコース!名無しくん:2008/03/11(火) 08:28:16 ID:Tv2jjz5X
あと2週間
300第1のコース!名無しくん:2008/03/12(水) 16:14:10 ID:h7pqm5oB
300!

301第1のコース!名無しくん:2008/03/17(月) 20:29:14 ID:B/bdJOM9
302第1のコース!名無しくん:2008/03/18(火) 11:11:17 ID:dVqjJjbv
303第1のコース!名無しくん:2008/03/19(水) 19:50:00 ID:YJppXCNz
前に紹介した↓このWEB資格表 いつの間にか2008年版になってます。
http://swim.dfm.jp/
一応報告ね。
304第1のコース!名無しくん:2008/03/20(木) 21:53:55 ID:EvUlJHY5
305坊主:2008/03/24(月) 03:09:54 ID:LRrll/VS
うちのSSは、JO出るのが当たり前っていう認識。誰も褒めてくれません。
褒めて欲しけりゃ、表彰台に上がってこい!と怖い顔で言われた。
ちょっとは褒めてよ。だってさ、俺11歳で選手コースに上がってきたんだよ。
で13歳で初めてJO突破したんだよ。
コーチの代わりに、誰か、誰か〜俺を褒めてくれません??
306第1のコース!名無しくん:2008/03/24(月) 04:20:28 ID:6vpFq6nK
俺も一応コーチやってる。俺は>>305お前のコーチじゃねえが褒めてやる。
よく辛い練習に耐えて、JOの標準タイム切れたな。
JOは誰でも行けるものじゃない。お前が頑張って切れた事は、誇りに思える事だ。
JO本番ではお前より速い奴はいっぱいいる。だか胸を張って堂々と戦ってこい。その戦う資格をお前は得たんだ。
結果なんてどうだっていい、今勝てなくても良い、いつかJOよりでかい舞台でそいつに勝てれば良い。その日の為に今から頑張っていこう。

俺もJOの会場に前日入りで五日間いる。顔も名前も知らないお前だか、俺はお前応援している。

頑張れ!!
307第1のコース!名無しくん:2008/03/24(月) 21:40:35 ID:8tXiTm8r
選手の親だが、俺も応援してるぜ、がんばれ!
308第1のコース!名無しくん:2008/03/25(火) 15:43:03 ID:mXhf90K7
JO初参加の親です。
そういえば褒めてなかったので喝!入れついでに褒めてやります。
309坊主:2008/03/25(火) 20:06:34 ID:G+fOJ2p9
306さん、307さん、308さん、ありがとう。嬉しいです。
初めてのJO。未だかつて経験したことない緊張の日々です。
俺、フリー100に出ます。応援お願いします。
春季って短水だから、ヤベー!長水で突破したんです。俺、ターン下手糞だから、
短水のほうがタイム落ちるんです。
チームメイトはB決勝残るのは当然で、A決勝に残ることだけを考えてる選手ばかり。
今日で強化練習会終わった。きつかった。15000泳いで、殆どハード。死ぬかと思った。
疲れ切って、食欲もない。目に見えないプレッシャーに潰されそうです。
310第1のコース!名無しくん:2008/03/26(水) 00:18:31 ID:kpfZj6kK
>>309
直前なのにテーパーしないの?
311第1のコース!名無しくん:2008/03/26(水) 08:19:59 ID:5KqWYtmu
3日くらいでテーパーってとこもあるだろ・・・
うちは一週間はやるがな
312坊主:2008/03/26(水) 13:46:03 ID:9hamLaZ6
中学生〜はしない。小学生でも若干減るだけ。
常連組に聞いたら、いつもらしい。だから、早く東京に入りたいんだって。
JO期間中は楽だし、戻ったら夏季に向けて厳しい練習が始まる。
俺、生まれ早いから、夏季は14歳のタイム切らないと。欧州・豪州で新記録続出してるから、
制限タイムが上がるという噂が流れているよ。みんなの所は流れてるの?
313第1のコース!名無しくん:2008/03/26(水) 15:37:23 ID:8p0uCWZz
どうか召集漏れしませんように・・・
314第1のコース!名無しくん:2008/03/26(水) 18:02:39 ID:OUVTA8re
315第1のコース!名無しくん:2008/03/26(水) 21:30:23 ID:qKt4xmm5
明日から
316第1のコース!名無しくん:2008/03/26(水) 22:16:10 ID:1VzLf9dI
会場から家が近いし、見に行こうかと思ったら
今大会から?ADカードとかって必要らしい。
JO目指してるチビに見せたかったのに
入る事も出来ないなんてかなりがっかり!
317第1のコース!名無しくん:2008/03/27(木) 01:44:09 ID:z/CszpkS
正直、見に来ないでほしい・・
それでなくてもすごい人だから
318ike:2008/03/27(木) 11:18:12 ID:YngTs0+Q
一般の人は、見学できないのでしょうか?
319第1のコース!名無しくん:2008/03/27(木) 15:21:41 ID:GmS69jXF
見に行けますよ!
320ike:2008/03/27(木) 16:00:59 ID:bZVvWcKT
319様、情報ありがとうございます。
土曜にでも、娘(小5)連れて見に行きます。
321第1のコース!名無しくん:2008/03/27(木) 19:49:51 ID:s/Dv9vye
日本選手権はいつからだっけ?
322第1のコース!名無しくん:2008/03/27(木) 20:27:55 ID:AiQs2txW
酒井が短水路高校新 競泳の全国JOCジュニア
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20080327-00000066-kyodo_sp-spo.html
323第1のコース!名無しくん:2008/03/28(金) 11:12:37 ID:4VTxfWI3
324第1のコース!名無しくん:2008/03/28(金) 11:27:10 ID:4VTxfWI3
JOの観客席って決勝より予選の方が混んでたりするのかな?
325第1のコース!名無しくん:2008/03/28(金) 12:55:57 ID:qJJ3zxQu
酒井ははまれば100では短水路日本新の可能性も
326第1のコース!名無しくん:2008/03/28(金) 17:42:56 ID:5lu1qdDO
日本新
327第1のコース!名無しくん:2008/03/28(金) 17:44:45 ID:C+4vNOb/
酒井志穂 女子100背泳決勝 
中村礼子の58.08を破る、57.72の短水路日本新 
328第1のコース!名無しくん:2008/03/28(金) 18:16:22 ID:o4ZKsu5c
>>316です。
追加要項を読んで勘違いしてしまいました。
自由に観覧出来るようです。
でも自分の子が出ないのに行くのは迷惑みたいですねー
やめよっかな・・・
329第1のコース!名無しくん:2008/03/28(金) 18:39:46 ID:t/lKOGVL
迷惑と言うより危険かな…
自分の子供が出てないのに来るなんて、コーチ、来賓、役員、泥棒、業者、変態くらいじゃないか?
330第1のコース!名無しくん:2008/03/28(金) 19:48:37 ID:NFVg1GNl
日本選手権楽しみなってきたなぁ
331第1のコース!名無しくん:2008/03/29(土) 00:47:46 ID:jykF6oh0
小堀が50秒20の中学新
332第1のコース!名無しくん:2008/03/29(土) 01:33:10 ID:6f+W+dHU
酒井すごいよな〜
俺なんか小6から中1の頃のタイムの伸びが凄かったから慢心してしまって
そこから三年間スランプ・・・
今頃タイムが伸び出してきたけどもう遅い
同じ県に住んでいるのが恥ずかしい!!
333第1のコース!名無しくん:2008/03/29(土) 10:12:46 ID:NSy1NO4E
酒井は「小柄(159センチ)だけれど、負けると思ったことはない。4月の五輪代表選考会(長水路)
では(中村の日本記録を更新する)59秒台を出したい」と話した。
http://www2.asahi.com/olympic2008/news/TKY200803280356.html
334第1のコース!名無しくん:2008/03/29(土) 10:35:34 ID:l60pJ7N+
長水路の100は厳しいな。果たしてこのタイムに見合った長水路が実現できるか
335第1のコース!名無しくん:2008/03/29(土) 11:26:27 ID:6yYv70hk
>>321
4月15日〜
336第1のコース!名無しくん:2008/03/29(土) 18:10:48 ID:L0e+V1zI
短水路高校新
酒井志穂 50背 27.15
337第1のコース!名無しくん:2008/03/29(土) 19:22:46 ID:DIOsKkcG
>>332
あなたの状況は全く分かりませんが、今タイムが伸びているなら「もう遅い」なんて
思わないほうがいいと思いますよ。
338第1のコース!名無しくん:2008/03/29(土) 21:10:04 ID:XzT4YBid
小堀勇気
1フリ 50,20 お化けタイムだな
339第1のコース!名無しくん:2008/03/29(土) 21:35:01 ID:fTjk0WRx
50.53 山元の高校記録より速いのかw
340第1のコース!名無しくん:2008/03/29(土) 21:50:09 ID:6f+W+dHU
山元のは長水だけどね
341第1のコース!名無しくん:2008/03/30(日) 00:27:08 ID:U89I/yMa
しほ調子良すぎやな
342第1のコース!名無しくん:2008/03/30(日) 15:45:23 ID:HWw4xBHk
小堀勇気 200自由形 1.48.78 大会新
343第1のコース!名無しくん:2008/03/30(日) 19:21:21 ID:afKSnMJh
344第1のコース!名無しくん:2008/03/30(日) 19:27:11 ID:SV4aP3bQ
最終日混みすぎ・・お祭りが終わった
辰巳、桜がきれいだったな〜
選手もコーチも親御さん方みなさんお疲れさまでした
345第1のコース!名無しくん:2008/04/03(木) 01:05:59 ID:aWa1mxp9
小堀の1.48.78って中学新じゃないの?大会新になってるけど…
346第1のコース!名無しくん:2008/04/03(木) 20:21:29 ID:U8sXhS3e
>>345
2月にもっと速いタイムで泳いでいる
347第1のコース!名無しくん:2008/04/14(月) 01:12:09 ID:cAXpetuD
348第1のコース!名無しくん:2008/04/14(月) 04:00:44 ID:eowE0sb3
白パンの彼がイケメンだと感じたら投票お願いします
http://arn.kyosui.net/ib/o_man/
http://arn.kyosui.net/ib/img/o_man/o_man_2081.jpg
349第1のコース!名無しくん:2008/04/14(月) 09:11:24 ID:zEM9EQeK
★星野監督サムスンランナーに聖火リレー辞退をお願いしませんか★
      ★ チベット人権問題について毅然とした声明を ★
              nicovideo.jp/watch/sm2992573

FAX :0798−46−3 555 阪神タイガース本社
郵送:〒663-8152兵庫県西宮市甲子園町1番47号阪神甲子園球場内 

国の命令?サムスン(韓国企業)の命令?

聖火持って走る映像が世界中に配信されるとチベットに何の関心もないヤツと思われる。
”辞退”や”チベット問題にコメント”すると世界中から喝采浴びる。

星野さん、今行動で示してほしい! このままだとただのヘタレ。

<中国毒ギョーザ事件 星野監督が及び腰な政府を一喝!> 2月28日放送分より
jp.youtube.com/watch?v=SWot8GKCfN0
星野談 『自民党のトップも、民主党のトップも中国に対して特に歯切れが悪い。
言うべきことはいわなきゃだめですよ。
警察もあそこまで馬鹿にされたら、もっと食ってかからなきゃだめですよ。
もう本当日本人、中国に対しても韓国に対しても本当に腰が引けてるね。』
350hf:2008/04/14(月) 17:50:39 ID:SSNqDKso
【北京五輪スポンサー企業】
http://www.joc.or.jp/aboutjoc/sponsor/
-------------------------------------------------------------
【ワールドワイドパートナー】12社
コカ・コーラ            Atos Origin            GE
ジョンソン・エンド・ジョンソン  コダック              lenovo
Manulife              マクドナルド            OMEGA
Panasonic             SAMSUNG            VISA
351第1のコース!名無しくん:2008/05/27(火) 10:32:27 ID:MF91/nE8
ぬるぽ
352第1のコース!名無しくん:2008/05/27(火) 22:43:28 ID:30ynAn1d
Null Pointer Exception.
353第1のコース!名無しくん:2008/06/24(火) 16:29:10 ID:yahqwY9Q
第31回〔2008年度〕 全国JOCジュニアオリンピックカップ春季水泳競技大会 参加標準記録
ttp://www.swim.or.jp/06_stand/08/jo_sp.html
354第1のコース!名無しくん:2008/07/03(木) 12:31:29 ID:L81n55V+
↑またきびしくなってる・・・ もうだめぽ
355第1のコース!名無しくん:2008/07/04(金) 00:49:40 ID:7rVdDCyW
うちの子は毎回、結構ギリギリで標準切っている程度なので、
厳しくなると出れなくなる可能性は高くなるけど、
あの会場の混雑を考えたら、もっと厳しくてもいいと思う。
それで出れなくなるのなら、それだけの実力ってこと。
出るのが難しいほど、出場する価値があるわけだから。
356第1のコース!名無しくん:2008/07/05(土) 12:31:37 ID:Fb/zjrKg
>355
確かに一理あるとは思うけど、あまり参加基準を厳しくし過ぎても
どうせ出れない感が強くて 全体的なモチベーションが落ちてしまって
大会の盛り上がりに欠けてくるんじゃないか?
頑張れば何とか出れるかな?くらいにしておくのがいいのかもよ

もしくは基礎体力だけでとりあえず速い子が出て来る10才以下は
クラブ対抗の加点にもならないから無くすとか?

357第1のコース!名無しくん:2008/07/10(木) 00:05:09 ID:VYndCTL2
たしかに10歳以下は、天狗になってしまったり、
周囲の期待が大き過ぎたりするので、あまり良くないかも。
ただ、モチベーションのことを言ったら、小さいうちから
目標があった方がいいとも言える。

ジュニアでも「オリンピック」という名前を冠している以上、
全体がもっと厳しい標準タイムでもいいと思う。
その上で、10歳以下は標準がゆるくてもいいから、
別の大会にしてはどうだろうか?
358第1のコース!名無しくん:2008/07/10(木) 18:09:10 ID:frMK0b2f
【カヌー】ビーチバレーの次はカヌー!カヌー界のミニモニ。高橋満里奈(20)がセミヌード写真集を発売。「すごく恥ずかしかったけど、カヌーがもっと注目されるならと思い頑張りました」(画像あり)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1206282306/
359第1のコース!名無しくん:2008/07/10(木) 20:16:59 ID:eLcycPRz
無理な練習させて、子供の体に負担かけて何が楽しいんだ?
今の標準は未来の水泳界を潰すだけって気付けよ。
つうか日本水泳連盟はもっと世界を見てほしい。
それと子供の発育発達もしっかり勉強してほしい。
なんならJOに10歳以下は無しでいいだろ。
日本の小学生のレベルは世界一なのに、大人になると世界一じゃないのかしっかり考えて欲しいよな。
360第1のコース!名無しくん:2008/07/11(金) 00:05:16 ID:Mjp2g/YX
体格的に劣る日本人が、他の競技に比べてメダルに近く
世界ともある程度まで戦えるのは、
子供の頃からの水泳に力を入れているからと言える。
柔道やレスリングはメダルをたくさん取っているけど、
体重別があるから。
体格に制限のない種目で五輪でメダルをたくさん取れるのは
水泳と、せいぜい体操くらいなもの。
一時は落ち込んでいた日本の競泳が、
アテネであれだけのメダルを取れるまで回復し、
今回の北京でもメダルを狙える選手が多くいるのは
今の方式が大きくは間違っていない証拠。

かといって、中国みたいにそんなに小さい子に無理はさせていない。
五輪代表の年齢層が上がっていることは、
選手生命が伸びているということ。

子供に勉強の詰め込みをしてはいけないということで、
「ゆとり教育」を進めたために学力が低下し、
バカが増え、今はその反動で授業時間が増えつつあることを
考えてみてくれ。

>>359 は、頭の中だけの誇大妄想。
現実を見た方がよい。
361第1のコース!名無しくん:2008/07/11(金) 00:43:29 ID:Y88kOEVs
>>360
しかし、それでJOの標準を上げる事が正しいと言い切れるのか?

JOの標準を上げる。

さらに親が必死になる。

コーチへプレッシャー。

無理な練習。

子供のモチベーションの低下、発達障害など。

実際こういった方向になっていく現状はあるだろ?
ただでさえ、10歳以外で優勝、活躍した選手が消えていくのが珍しくない日本が正しいと言い切れるのか?
アテネの勝ちも水温の関係で微妙な所だぞ。
まあこの話の続きはオリンピックが終わってからでいいんじゃないか?
362第1のコース!名無しくん:2008/07/11(金) 00:55:49 ID:Mjp2g/YX
今の方向性が大きくは間違っていないと言っているのであって、
標準をどんどん上げろとは言っていないぞ。
世界のレベルも上がるから、微妙に上がっていくのは仕方ないだろうが。

10歳以下で活躍した選手で消えてくのが多いのは、
標準が高いのが理由ではない。
小さい時に体格が周りの子より上回っているというだけで優勝できたり
しているだけで、標準を下げたからってそういった子供がいなくなる
わけではない。

風が吹けば桶屋が儲かる的な図式は必要ない。
故障するほどまで無理させて練習させるのが良くないのは当然。
それをひたすら強調しても意味ない。
ある程度は負荷をかけないと、ゆとり教育と同じで
オリンピックで世界に勝てる選手は出てこない。
363第1のコース!名無しくん:2008/07/11(金) 07:10:16 ID:vI4RvWEH
標準記録なんてキャパの関係で機械的に決まるだけの話だろ。
別に政策的な判断があるわけじゃないし、それで日本の水泳界の将来が
どうこうなるってものじゃない。
364第1のコース!名無しくん:2008/07/12(土) 07:53:23 ID:cLmkNTJR
365第1のコース!名無しくん:2008/07/12(土) 11:27:27 ID:/NIS2Xdo
世界記録を基準にして10歳以下の標準決めるのもおかしいだろ。
世界の10歳以下の記録を基に決めるのが普通の考えだろ。
そんな事したら毎回辰巳で死人が出る事になりそうだが。
366第1のコース!名無しくん:2008/07/12(土) 18:24:16 ID:nWBHpuuo
世界の10歳以下の記録を基に決めてなんかいねーよw
367第1のコース!名無しくん:2008/07/12(土) 20:16:54 ID:/NIS2Xdo
仮にの話だww
368第1のコース!名無しくん:2008/07/14(月) 20:31:28 ID:LJOPUd5N
水泳資格級は、世界記録を基に決めているけどね
369第1のコース!名無しくん:2008/07/16(水) 03:24:59 ID:NGQw7pO9
福留選手が、岩崎恭子選手がバルセロナで出した、中学生記録を更新したとか
で、気になったのでつが・・まさかLR着て出した記録だったりしないでしょうか?

参加標準記録を上げていく話ですが・・これをクリアするために中学生以下の子供たちに
LRを着せる親御さんが続出しやしないかと・・
トップ選手の五輪や世界選手権の代表選考で派遣標準タイムを厳しく設定するのは
個人的にあまり好きになれないけれど、まあわからないでもないですが・・
年はの行かない子たちに、その時点での結果を追い求めてかえって長期的に勝てなくならないか
老婆心ですが気になって仕方ないです
中学生の大会で子供にLRを着せたがる親が多いという記事を読み、いいことじゃないと思えてしかたないです
370第1のコース!名無しくん:2008/07/17(木) 12:52:22 ID:4OhrbSxD
>>369
おそらくアシックスの水着を着ていたと思われます。
http://www.sponichi.co.jp/olympic/flash/KFullFlash20080701115.html
371第1のコース!名無しくん:2008/07/17(木) 16:47:55 ID:4WoG90eg
>>370
thx!
記録更新と聞くと、「またLRか?」と考えてしまう癖がついてしまいますた
アシックスですか・・中学生には着心地のいい水着が一番
372第1のコース!名無しくん:2008/08/01(金) 14:39:08 ID:7/aLMfcF
373第1のコース!名無しくん:2008/08/21(木) 00:05:58 ID:+s08O3dz
インターハイではレーザーレーサーを着ている選手が沢山いるらしいけど
そうなるとJOでもCSではレーザーを着るのがいっぱいいるんだろうな。
ジュニアの選手でもLRを着るのがいるのかな。イヤだなぁ。
別にLRを着ているのがイヤなわけではなく、
これが半年後とか1年後とか、LRが普通に流通してからならいいけど、
品薄で入手困難な現在に持っているってことがね。
品薄なこれまでは、オリンピック出場選手優先だと思うんだ。
それが一般ジュニア選手がすでに持っているってことは、
何らかの手を使っているってことでしょ。
ジュニアのうちにそんなことをする選手(というより親かな)、
何かイヤだなぁ。
374第1のコース!名無しくん:2008/08/21(木) 00:20:05 ID:APowtntv
>>373
いいコーチがいる遠くのクラブに通わせるとか、
ヒマな専業主婦を養える財力がないと無理だよね。

何かイヤだなぁ。
375第1のコース!名無しくん:2008/08/21(木) 10:07:10 ID:N0/XGPps
学力だけじゃなくスポーツでも貧富の差でるのは間違っているよな。
日本選手権やらインハイ、インカレは仕方ないにしてもせめて義務教育の全中は禁止にしてもいいんじゃないかな?
376第1のコース!名無しくん:2008/08/21(木) 20:06:22 ID:P8mh4SIY
>>375
ここは全中のスレじゃなくて、JOのスレなんだけど。
全中スレは別にあるよ。

それに、全中、JO出場者のほとんどは、
スイミングスクールの選手コースに在籍している選手で、
その時点ですでに、義務教育とは別に
SSに通わせる金銭的体力が親にあるってこと。
377第1のコース!名無しくん:2008/08/24(日) 00:21:08 ID:o8J3IqEg
明後日から
378第1のコース!名無しくん:2008/08/25(月) 15:13:33 ID:SwViq11b
いい加減辰巳でやるの止めないかな・・・
席ない、駐車場ない、スペースないじゃ子供も親もかわいそうだよ。
千葉なり横浜なりにすればいいじゃん。
飛び込みともずらすだけでもちゃうのに
379第1のコース!名無しくん:2008/08/25(月) 15:52:02 ID:pvI/3xsO
>>378
千葉って駅前の千葉国際?
あそこの方が車停められないんじゃ?
380第1のコース!名無しくん:2008/08/25(月) 16:24:51 ID:buxSlQ+o
春か夏のどちらかは名古屋、大阪等の西日本で開催希望
381第1のコース!名無しくん:2008/08/25(月) 17:28:56 ID:SwViq11b
辰巳よりマシじゃね?
382第1のコース!名無しくん:2008/08/25(月) 18:13:46 ID:LUJP9Kja
野球で言えば甲子園。サッカーなら国立。
みたいに水泳は辰巳なのかな・・
こちら関東。辰巳開催はありがたいのが本音です。
でも、地方の方。年2回、毎年毎年参加のお子さんを持つお宅は
正直きつくないですか?
383第1のコース!名無しくん:2008/08/25(月) 19:36:39 ID:jhNQ7+BG
>>378
千葉とかやめてくれよ。関東ローカルで考えんな
384第1のコース!名無しくん:2008/08/25(月) 20:23:10 ID:7m9iTwph
辰巳はやめてくれなんて意見が出るってことは辰巳は「聖地」になり切れていないってことか?
385第1のコース!名無しくん:2008/08/25(月) 22:58:18 ID:SwViq11b
なり切れてないでしょ・・・
あそこよりマシな所ならいっぱいあるだろ・・・
使いづらいと誰も思わないのかね?
聖地なら聖地らしく選手や応援する親やコーチ達にとって良い環境を整備するべきなんじゃないか?
386第1のコース!名無しくん:2008/08/26(火) 00:22:41 ID:qWDa749s
>>376
俺は高校の部活だけでインハイでたんだが,なんかなぁ
中学校,高校の大会っていうよりクラブでやってる奴が部活に在籍だけして出るだけって感じがする
良い悪いは別にしてね,変えようもないし
スレチすまそ
ちょっと吊ってくる
387第1のコース!名無しくん:2008/08/26(火) 01:17:28 ID:6V7P+zRN
>>378
千葉国際にしても、横浜国際にしても、大きな大会では駐車場は使わせないよ。
そんなにキャパはないからね。
周辺に民間の駐車場もないからダメ。
観客席の数で言えば、辰巳が常設で3,635席、千葉国際3,662席、横浜国際4,000で、大差ない。
むしろ、マナーの問題。
荷物やタオルなどで占有しているのが悪い。
交通の便で言っても、都内からなら辰巳が一番便利。
東北・北海道・関西・九州沖縄など、遠くから新幹線や飛行機で来ることを考えても
辰巳が一番良い。
しかも、千葉国際や横浜国際では、宿泊場所の確保も難しい。
388第1のコース!名無しくん:2008/08/26(火) 03:08:32 ID:x3wFl19v
辰巳でいいじゃないか。
いままでオリンピック選手の選考会も行われてきてTVでも有名で歴史があるんだし。
辰巳体育館は行った事がない地方出身者だけど、
自分もいつかあそこで泳げる日が来るのを夢みて今猛練習しているところだよ。
389第1のコース!名無しくん:2008/08/26(火) 09:37:01 ID:oXcpoBRh
今年も日本代表選手たちがゲストで登場するのだろうか?
390第1のコース!名無しくん:2008/08/26(火) 12:50:15 ID:O/9Xc2c/
なみはやは6000席あるぞ
391第1のコース!名無しくん:2008/08/26(火) 13:01:29 ID:J/G8F3KQ
>>390
クルマはいいけど、新幹線や空港からのアクセスが酷すぎる
392第1のコース!名無しくん:2008/08/26(火) 13:04:07 ID:x9CDZAHO
そうだね。
都の記録会なども辰巳だから、うちの子もそこで泳ぐことだけでウレシイみたい。
ただの記録会なのに・・やっぱりある意味「聖地」なんだな〜と思うよ。
393第1のコース!名無しくん:2008/08/26(火) 13:51:58 ID:jOguFnJE
漏れのIDに注目www
394第1のコース!名無しくん:2008/08/26(火) 18:26:13 ID:6V7P+zRN
>>390
なみはやもいいプールだけど、短水路2面ができないので、夏はOKだけど、春JOは無理。
それから、背泳ぎが泳ぎにくい。
395第1のコース!名無しくん:2008/08/26(火) 20:37:48 ID:UOLlUeXd
水泳ジュニア五輪杯、10歳以下・天田が大会新連発で圧勝
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20080826-OYT1T00581.htm
396第1のコース!名無しくん:2008/08/26(火) 20:47:19 ID:IunEk2VR
11-12才の100m背泳ぎ
女子中1 1.04.40(大会新)  
男子中1 1.05.44(女子に及ばないレベルか)
397第1のコース!名無しくん:2008/08/26(火) 20:49:57 ID:P2g1Gynw
小学校高学年の頃って、平均身長が男女逆になってるくらいだから
男子と女子の間にさほど記録の差がないんだよな。
398第1のコース!名無しくん:2008/08/26(火) 20:51:44 ID:UOLlUeXd
10歳以下とかだと女子の優勝記録のほうが速いってケースはさほど珍しくないんじゃない?
399座席はフリー:2008/08/26(火) 23:27:42 ID:TUF3+tz9
今日から始まりましたね!
各クラブ、クラブ名をパウチしたカードを『座席確保』のつもりで座席の上においてありますが、
あれは、無視してかまわないものです。厳しく言えば、クラブとしての格が低い。
私はいつも2、3枚を端にまとめてよけて、着席します。
さすがに、クラブの看板を背負って「そこは、うちのクラブの席だ」とは言えないでしょうが、
選手が帰ってきたためしもありません。
もし、昼食などで帰ってきたら、ちょっとどいて譲ってあげてもいいし、疲れていたら座っていても
いいし、という感じです。
大量の座席が無駄になっていますからね、座席確保は「無い行為」です。
400第1のコース!名無しくん:2008/08/27(水) 00:59:28 ID:xKG5Yltn
401第1のコース!名無しくん:2008/08/27(水) 01:45:12 ID:3fI/xEFo
>>399
確かにあれは腹立つよね〜
テープで一面とってるとこもあるしね。
402第1のコース!名無しくん:2008/08/27(水) 10:06:22 ID:An+Kv9JI
現在、辰巳です。
昨日、今日とうちの子の応援に来ているけど、
これまでと比べると若干だけど観客席が空いているような気がします。
10歳以下の種目なんて通路や階段ですら身動き取れない状態でしたが、
今回は少しはマシかな。
403第1のコース!名無しくん:2008/08/27(水) 11:20:35 ID:81xNqGAE
なんの為の場所取り禁止エリアだよ。
座って見たけりゃ、早朝から並ぶかコーチに頼むか、クラブ関係者席頼めばいいだろ。
404第1のコース!名無しくん:2008/08/27(水) 14:52:41 ID:3fI/xEFo
コーチに頼むから席とりが横行するんじゃない?
405第1のコース!名無しくん:2008/08/27(水) 14:54:14 ID:1yYAabQ4
今、辰巳に居るけどショボイコーチしかいないな。10才以下とかで大声上げて馬鹿ばっかw
406第1のコース!名無しくん:2008/08/27(水) 15:05:30 ID:1yYAabQ4
場所取りに必死なアホコーチ見ると悲しくなるよw
安月給の飼い殺しのアホどもw
407第1のコース!名無しくん:2008/08/27(水) 15:50:43 ID:KoR/mcd5
LZ、たこ焼きの着用率は
どないだ??
408第1のコース!名無しくん:2008/08/27(水) 17:21:46 ID:81xNqGAE
>>405-406
子供のタイムが悪いからってコーチに当たるのはよくないですよ。
釣りなら針が付いてないですよ。
409第1のコース!名無しくん:2008/08/27(水) 18:38:23 ID:gHd7e8ln
>>407
昨日・今日は12歳以下だから、全然見かけなかった。
ずっと見ていたわけではなので、いたかもしれないけど。
明日からはたくさんいると思うよ。
410第1のコース!名無しくん:2008/08/27(水) 23:30:38 ID:gDJHhED6
>>405406
どっか行って下さい
411第1のコース!名無しくん:2008/08/28(木) 00:24:21 ID:wIF1XjLY
>>410
この程度すらスルー出来ないやつもどっか行ってくれ。

うちの息子も再来年に向けてJO狙ってる。
親としてはそこまで入れ込む気は無かったんだが、なんか本人がやる気で黙々と練習してますわ。
今行ってるスイミングスクールの選手育成コースのメンバーの中にとんでもない悪ガキがいてね。
コーチや親の目を盗んではライバルに陰湿なイジメやらかしてる。
他の親からのチクリでコーチから問いただされても平気で「覚えてません」なんて言い放つ腐り様w
他のスクールにもいますかねぇ。
412第1のコース!名無しくん:2008/08/28(木) 07:28:31 ID:ddzjd91K
親がバカだから子がいじめられんだよwしかも再来年ってなんだw
地方大会でさわいでろ雑魚がw
413第1のコース!名無しくん:2008/08/28(木) 08:21:26 ID:4Mp6wqmH
皆様おはようございます。あまり天気は良くないですが、頑張っていきましょう
414第1のコース!名無しくん:2008/08/28(木) 09:11:03 ID:Oma298vN
ジュニア五輪夏季水泳 天田選手が50m背泳ぎ優勝
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news/20080827-OYT8T00950.htm
415第1のコース!名無しくん:2008/08/28(木) 13:57:46 ID:/VflVWP2
>>411
この手の親の子は自滅だな・・かわいそ
416第1のコース!名無しくん:2008/08/28(木) 20:31:39 ID:ddzjd91K
しかしショボイ大会だな、日本水泳オワタw
417第1のコース!名無しくん:2008/08/28(木) 21:54:34 ID:5QAq456O
スレ立ては乙だが、こういうスレでどうして1みたいな書き方する
のかが、俺には理解できない。

例えば8月26日(火)〜30日(土)みたいに書いたほうがよかろう。
418第1のコース!名無しくん:2008/08/28(木) 23:15:21 ID:4Mp6wqmH
>>416
どこらへんかを具体的かつ理論的にさらに厨房言葉禁止で説明していただこうか。
419第1のコース!名無しくん:2008/08/28(木) 23:48:30 ID:NeLqcUD8
女子200m背泳、酒井が高校新で優勝…水泳ジュニア五輪杯
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20080828-OYT1T00595.htm
420第1のコース!名無しくん:2008/08/29(金) 01:29:07 ID:2aQHEuti
CS女子100mバタフライで宮本悠衣(藤村女子高1年)
が58秒70で優勝。
2位の秋山夏希(山梨英和高2年)も
58秒74(埼玉総体決勝に続いて2大会連続)。
http://swim.seiko.co.jp/2008/S70601/ranking/28R117.pdf

1年生なのに58秒台出す宮本も、
200mが得意と思われがちにもかかわらず
2大会続けて決勝で58秒台出す秋山もすごいですね。
9月6日に同じ辰巳で行われるインカレの女子100mバタフライで
加藤ゆか(山梨学院大学)がこの2人のタイムに勝てるか、見ものですね。
421第1のコース!名無しくん:2008/08/29(金) 11:30:12 ID:QwCdleZ1
>>411
とかいいつつ人一倍入れ込んでる親御さん イタイです。
どうかお子様をつぶさないでくらさい。
422第1のコース!名無しくん:2008/08/29(金) 22:50:54 ID:WcUnoQBL
酒井志穂、女子100背で高校新V…200に続き2冠達成
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20080829-OYT1T00625.htm
423第1のコース!名無しくん:2008/08/29(金) 23:50:31 ID:YsNS8rgf
やっぱここも基本2chだねぇw
424第1のコース!名無しくん:2008/08/30(土) 11:37:54 ID:5Mp74vrl
2,000円の席すごい空いてた。
あんなに作る必要ないんじゃない?
425第1のコース!名無しくん:2008/08/30(土) 13:37:29 ID:HM7mIJc9
座れねーとかゴタゴタ言うアホ用だよ。
座りたきゃ金払えって事だろ。
名前かえりゃいんじゃね。『クラブ関係者席』→『別府席』
426第1のコース!名無しくん:2008/08/30(土) 16:08:41 ID:UheMK1mX
>>424
1分も必要ないのに2席で4000円とかありえない。
一生に一度の晴れ舞台ならともかく、年に2回もあるのに。

半日300円とかにした方が儲かるだろうに。
427第1のコース!名無しくん:2008/08/30(土) 17:14:33 ID:3rHP6X00
クラブ関係者席ガラガラだよなあ。
まあ金取ること自体悪いことではないと思うけど、有料席作るなら主催者側は全力でちゃんと売れよ。
428第1のコース!名無しくん:2008/08/30(土) 17:50:06 ID:I7iz6TV9
石原知事は「選手村に入れば(各選手が)日本代表として
強烈な連帯感をもって頑張ろうって言い合っている」と語り
「プロ野球選手だけ高級ホテルに泊まって選手村に入らないのはおかしいよ」と指摘した。
429第1のコース!名無しくん:2008/08/30(土) 21:13:39 ID:T2I5NJgD

何が言いたいんだ? 県教組

最強に不利益こうむってるのは生徒だろうが
裏金教師から指導されて学校生活送り、これから生きていかなきゃなんねーんだぞ

曖昧でテキトーな処分でのさばらせて、それでも自分達、教職員の体面が大切か ??? 

自分はカンニングしたり不正行為働いた生徒を見つけたら 指導し裁く立場にあるんじゃないのか?



大分の子供も県民も不幸だ
430第1のコース!名無しくん:2008/08/30(土) 21:14:51 ID:T2I5NJgD
ごww
431第1のコース!名無しくん:2008/08/31(日) 12:00:50 ID:aFMWqrMm
渡辺、雪辱のV…水泳ジュニアオリンピック
http://hochi.yomiuri.co.jp/tohoku/sports/news/20080830-OHT1T00080.htm
432第1のコース!名無しくん:2008/09/14(日) 20:31:19 ID:tb2vWhIX
桐蔭学園 自由形 女子

の名前分かる人います?
433第1のコース!名無しくん:2008/11/05(水) 09:22:27 ID:OOGf/aSp
教えて下さい
JOでの競技順序は毎回変わるのですか?
434第1のコース!名無しくん:2008/11/06(木) 11:47:08 ID:L/VYVu1T
たぶん変ってない。
来春のJOは日本水泳連盟のHPで確認できるよ。
435第1のコース!名無しくん:2008/11/06(木) 17:12:20 ID:jEviNrBb
>>434
ありがとう
HP確認してみます!
436第1のコース!名無しくん:2008/11/12(水) 17:35:04 ID:jMc3zgNt
2009年ジュニアオリンピック標準記録の訂正
ttp://www.swim.or.jp/11_committee/06_game/0811121.html
437第1のコース!名無しくん:2008/11/16(日) 00:21:28 ID:VzeFm1eo
↑やっと訂正したねww
438第1のコース!名無しくん:2008/11/25(火) 18:11:27 ID:3JWTo2xI
第32回 全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会 参加標準記録
ttp://www.swim.or.jp/06_stand/09/jo_sm.html
439第1のコース!名無しくん:2008/11/27(木) 12:32:35 ID:TdyTbdDe
100分の1秒単位になってるな
440第1のコース!名無しくん:2008/12/09(火) 18:56:37 ID:iHZsRxSy
ジュニアオリンピック歴代優勝者
ttp://www.swim.or.jp/11_committee/08_junior/0812031.html
441第1のコース!名無しくん:2008/12/10(水) 07:38:42 ID:jCjIqrgB
大阪の枚方市では来年から夏休みが8月25日までと決まった。
他の市町村も全教室にクーラーを設置後に追随するようです。
JOの日程はどうなるんでしょうかね?
442第1のコース!名無しくん:2008/12/10(水) 12:10:59 ID:o/2Eue4o
8月の頭に来るって噂がありますが・・・
443第1のコース!名無しくん:2008/12/10(水) 12:16:52 ID:IfmHC43G
とりあえず来年の日程は決まっている
444第1のコース!名無しくん:2008/12/26(金) 00:07:38 ID:KLOX1pPi
北海道は冬休みが長いので夏は20日前後から学校がはじまるよ。
中高生はテストの関係なんかもあってJOに参加するにもいろいろ苦労が多い。
445第1のコース!名無しくん:2009/01/03(土) 16:55:02 ID:VTQ6wpvM
んだべ。
446第1のコース!名無しくん:2009/01/05(月) 02:11:45 ID:/shllhHv
なぜ50は短水路と長水路で0.2秒しか差がない?
おかしくないか?
まあ標準ぐらい切れて当たり前だしなあ…
447第1のコース!名無しくん:2009/01/05(月) 12:41:22 ID:bFcFtj7d
んだよ。
448第1のコース!名無しくん:2009/01/30(金) 22:08:08 ID:SVOuJVed
全国JOC春季ジュニアオリンピック福岡県予選

女子100m背泳ぎ
酒井志穗 ブリヂストン 高校3 57.70 短水路日本新
女子50m背泳ぎ
酒井志穗 ブリヂストン 高校3 26.97 短水路高校新
449第1のコース!名無しくん:2009/02/11(水) 15:10:04 ID:HsTI/m7n
九州カップの結果見て驚き!!
アクセス佐賀の松田(小2)、2個メで2分35秒66。
今このタイムだと小2で決勝にも残れるんじゃない?
萩野、天田の次は彼か?
450第1のコース!名無しくん:2009/02/25(水) 11:55:08 ID:7ONam9+w
SC北陸支部 短水路 富山大会 2/22 
ジャパンオープンに出場しなかった小堀勇気
400m自由形 3:46.21(短水路中学新では?) 
1500m自由形 15:15.39 
ジュニオリはどの種目にエントリーするか楽しみ
451第1のコース!名無しくん:2009/02/25(水) 19:59:40 ID:VwW7r4PD
>>450
多分短水路中学新だね
452第1のコース!名無しくん:2009/02/26(木) 14:32:08 ID:ogzGAERs
http://www.shikoku-np.co.jp/sports/local/article.aspx?id=20090222000229
宮崎亜美(小6) 女子200m平泳ぎ 短水路日本学童新 2:26.54
春期ジュニアオリンピック最終予選会 2/22
女子200m平泳ぎ
1 宮崎亜美 ジャパン観 小学6  2:26.54
  LAPS 33.66 1:10.70 1:48.50 2:26.54
他の短水路記録
50m平泳33.94/100m平泳1:11.66/2個人メ2:21.93
453第1のコース!名無しくん:2009/02/26(木) 20:55:44 ID:dHUbl/Vc
エントリーランキングまだー?
454第1のコース!名無しくん:2009/02/27(金) 08:19:40 ID:sOqtpuHh
>453
3月6日から8日って要項に書いてある!!
455第1のコース!名無しくん:2009/02/27(金) 17:11:10 ID:sOqtpuHh
たしか来春のJOの制限タイムってエントリーランキングの24位が基準なんだってね!

今回の24位周辺がめっちゃ気になる〜。(`▽´)
456第1のコース!名無しくん:2009/02/27(金) 19:43:31 ID:yE153y99
100で1秒は上がるだろうな
457第1のコース!名無しくん:2009/03/01(日) 16:39:22 ID:UWX2UQPc
100Frで1秒上がったら切れる人ほとんどいないよ
458第1のコース!名無しくん:2009/03/01(日) 19:58:31 ID:FjPuLgMf
>>457
それはない
だが1秒はさすがに言い過ぎだな
459第1のコース!名無しくん:2009/03/01(日) 22:39:16 ID:g8SgK/1i
予選やれないなwww
B決いらんなwww
460第1のコース!名無しくん:2009/03/01(日) 23:45:27 ID:FjPuLgMf
>>459
例年の話だろ
今年は確実に上がるだろ
461第1のコース!名無しくん:2009/03/02(月) 01:13:08 ID:+k8P6dPX
神奈川 長水路 3/01
男子平泳ぎ
夏目大志 東急SC(小6)
50m-31.98 学童新 (32.01 林和希)
100m-1.09.79(1.09.29 宮川孝裕 1994) 惜しかった
男子バタフライ
内村 甲 レオSS荻野(小6)
50m-27.22 学童新(27.28 佐藤将太カ)
100m-59.86 学童新(1.00.57 小堀勇気)
462第1のコース!名無しくん:2009/03/02(月) 10:01:29 ID:RPCXSd6N
エリート小学生です
昨日はオーラ一杯の立石君も見れたし
神奈川盛り上がってます!
463第1のコース!名無しくん:2009/03/05(木) 21:01:03 ID:+zdn4KaG
JOの第1次エントリー出たね
http://www.swim.or.jp/jo_entry/index.html
小堀勇気はチャンピオンシップの200.400.1500フリーにエントリー
平泳ぎは男女、どのクラスも新記録が出そう
464第1のコース!名無しくん:2009/03/05(木) 23:37:51 ID:mwBsXlJn
にかまは
465第1のコース!名無しくん:2009/03/05(木) 23:38:40 ID:8MwekVza
エントリー見たけど、なにこのハイレベル…
中間ぐらいの位置につけると思ったら俺ゴミレベルじゃねえか…
466第1のコース!名無しくん:2009/03/05(木) 23:47:32 ID:ko848Mtu
同感・・・
全員何食ったらこうなるんだ?
467第1のコース!名無しくん:2009/03/06(金) 13:52:01 ID:E9sVBWyN
決勝ライン何秒上がってんだよ…
468第1のコース!名無しくん:2009/03/12(木) 12:25:34 ID:oupQ92p+
>466
何食ったら?
じゃなくって
何着たら?
でしょ!
469466ではないが:2009/03/12(木) 13:06:11 ID:Dm810eCM
>468
強い体つくるには
食べものも重要でしょ!
470第1のコース!名無しくん:2009/03/12(木) 13:42:39 ID:CnzS32m3
男子のCSのBRやべえww
471フライマン:2009/03/12(木) 22:02:39 ID:AoNFanXQ
今年、小学生で優勝しそうな子を知っている。
スイミングを4〜5箇所移籍し、ついに見つけた所では、コーチとコースと貸切。
自主練習は、家族立会いのもと、5〜6千泳ぎまくり。
子供の方は、見るたびに小さくなっている。
ここまできたら、優勝させてあげないと可哀想。
ちなみに、ちょっと前まで、この子とライバルだった子も知っている。
あらら、コーチの方針とかで、あまり泳がして貰えないみたいだべさ。
身長を伸ばす時期なんだってさ。へぇー、こんなに差があっていいわけ?
472第1のコース!名無しくん:2009/03/12(木) 22:30:38 ID:gyAyzVpi
小学何年の話?
473第1のコース!名無しくん:2009/03/12(木) 22:59:06 ID:xHYtWNmO
>>471
ちょっとなに言ってるかわかんないです
474第1のコース!名無しくん:2009/03/13(金) 13:15:42 ID:G1D/BH2T
>>473
わかるよ。読解力ないんじゃない?

>>471
親掛かり・・そんなことしなくても優勝するだろう子3人知ってる。


475第1のコース!名無しくん:2009/03/13(金) 20:04:11 ID:EDFd9sIh
環境の違いは差でもなんでもない
運も実力の内だよ
476フライマン:2009/03/14(土) 07:56:44 ID:n1gRFMF+
10才以下のお話。
何言っているか分からないなら、分からなくてもいい。
環境求めて結果を出していくのも、確かに運も実力のうち。
しかし、本人がどこまで望んでいるか?
望んでいて練習出来るものは、それで良いが、望んでいても練習出来ない者もいる。
全てはスクール、コーチの方針の差でしょう。
さてさて、10才以下で名前を残した選手は、どこまで頑張れるのか?タイムより今後が楽しみである。
なんせ、競泳の本番は、先が長いのだから。
477第1のコース!名無しくん:2009/03/14(土) 08:46:55 ID:Wjiky7Kt
言いたい事がわからない。
移籍するのも自主練習するのも本人やその親の自由でしょ。
他人がとやかくいう事では無いんじゃない?
478第1のコース!名無しくん:2009/03/14(土) 09:30:03 ID:DIY35Dr5
水泳なんかやっても金にならん。
本当に子供のこと思ったら今すぐ辞めさせろ。


479第1のコース!名無しくん:2009/03/14(土) 09:48:53 ID:cHtdt+FJ
>>478
どのスポーツも稼げるのは一握りだよ
480第1のコース!名無しくん:2009/03/14(土) 11:46:51 ID:EdqkbgVX
金の為にスポーツやらせるのが、本当に子供の為なのか?
笑わせんな。
水泳も含めスポーツはそんなくだらん事の為にあるわけじゃない。
481第1のコース!名無しくん:2009/03/14(土) 20:24:25 ID:m3ZZajJo
>>480
478はその親の欺瞞に皮肉を言ってるんだと思う。
482第1のコース!名無しくん:2009/03/16(月) 18:57:48 ID:5mpoUVqe
スタートリスト・結果速報
ttp://swim.seiko.co.jp/2008/S70612/index.htm
483第1のコース!名無しくん:2009/03/17(火) 22:45:55 ID:2fZMDs2/
>>478の様に極論を言うつもりはないが>>480の様な育ちの良い方にも、あきれるね。俺の家は貧乏だったが、スポーツのおかげで高校や大学に行けた、最初から見越してたんだよ、周りを見返してやるつもりでね
484第1のコース!名無しくん:2009/03/17(火) 23:38:44 ID:2PlvaBr+
>>483
貧乏なら尚更勉強しろよ
485第1のコース!名無しくん:2009/03/18(水) 00:38:36 ID:48AqqD7R
こちら運動も勉強もトップクラス。
特に貧乏でもないです。
486第1のコース!名無しくん:2009/03/18(水) 03:37:51 ID:A2n7H3zf
はいはい、お坊ちゃんの自慢話は家でしてくれ
487第1のコース!名無しくん:2009/03/18(水) 21:56:23 ID:X9/Rv1TJ
488第1のコース!名無しくん:2009/03/21(土) 17:01:42 ID:B1l2GItj
水泳ビンボーが来ましたよ。
489第1のコース!名無しくん:2009/03/22(日) 12:32:05 ID:uGXUNnGH
9〜10歳枠があるから早咲きを生んだり、コーチや親がちびっこ選手を潰してしまう。
490第1のコース!名無しくん:2009/03/22(日) 12:55:45 ID:3D0j4j85
>>476
そこまでしなくてもね。と思う
JOくらい何処のスイミングでも優勝出来る気がするけどね

昔の話だが、俺は田舎のスイミングだったが優勝出来た
さすがにオリンピックは出れなかったが、 その他の国際大会は出れたぞ。
491第1のコース!名無しくん:2009/03/23(月) 18:01:55 ID:N8Zl7Cdc
身長を伸ばす時期?
よく泳いでよく食べて暇さえあれば寝てたりすれば大きくなったりしないの?
492第1のコース!名無しくん:2009/03/23(月) 21:30:39 ID:D/P3QAxw
水泳自体は身長伸ばしにくいスポーツだ。
493第1のコース!名無しくん:2009/03/23(月) 21:36:07 ID:6C1/vRrx
身長伸びないのは無駄な筋トレばっかしてるからだろ
494第1のコース!名無しくん:2009/03/24(火) 00:27:16 ID:kSBZJMqx
そりゃ無知な発言だ。
筋肉量と身長の伸びは無関係だ。
科学的に証明されてる。
ソースはめんどいからテメーで探してくれ。

まあウェイトトレーニングが水泳に効果的かどうかは立証されてないがな。
495第1のコース!名無しくん:2009/03/24(火) 09:05:22 ID:xuu9+uxR
有料座席って当日でも購入できますか?
496第1のコース!名無しくん:2009/03/24(火) 13:14:25 ID:kSBZJMqx
前回は余ってたから買えたよ。今回はわからん

497第1のコース!名無しくん:2009/03/24(火) 16:48:04 ID:xuu9+uxR
>>496 ありがと

余ってるってことはその分通路が大変な事になってるのかなー
憂鬱・・
498第1のコース!名無しくん:2009/03/26(木) 20:54:33 ID:zuprnKr8
明日開幕!
499第1のコース!名無しくん:2009/03/26(木) 21:40:09 ID:7QczrCYn
500第1のコース!名無しくん:2009/03/27(金) 20:43:40 ID:rXrrAxhm
男子400m個人メドレー、森が短水路高校新V
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20090327-OYT1T00967.htm
501第1のコース!名無しくん:2009/03/27(金) 21:26:32 ID:l8OIxn34
新記録でまくり
502第1のコース!名無しくん:2009/03/28(土) 07:04:06 ID:FO4ooSCf
ノーマル水着で勝負してる子っていますか?

ブーメランとか10000円位のハイレグ水着で優勝したらカッコイイでしょうね!
高速水着の着用率は何%ぐらいですか?
パッと見た感じでいいので教えて下さい。
503第1のコース!名無しくん:2009/03/28(土) 09:02:15 ID:3IFbGWRc
ほぼ100パー高速水着といってもいいんじゃない
504第1のコース!名無しくん:2009/03/28(土) 15:51:10 ID:kgDWzC+s
そうなの? ちょっとさみしい。
505第1のコース!名無しくん:2009/03/28(土) 23:25:32 ID:2Mx9noIa
506第1のコース!名無しくん:2009/03/29(日) 09:33:15 ID:bNIAJsxe
百メートル自由形で伊藤選手優勝
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aichi/news/20090328-OYT8T01247.htm
507第1のコース!名無しくん:2009/03/29(日) 12:39:09 ID:YbQCa7hy
女子は15歳以上のCSよりも13〜14歳の方が優勝タイム速いのが多いですね。
508第1のコース!名無しくん:2009/03/29(日) 12:55:29 ID:Iwb05+Al
よくある話だ
509第1のコース!名無しくん:2009/03/29(日) 17:39:30 ID:NSCuTbxM
>>502
昨日のCSの決勝(種目は忘れた)で6コースVパンの男子いた。
しかも他の7人はレーザーやKOZで真っ黒。
結果は見事に3位。
掲示板に結果が出た瞬間、会場はウォォー!ってどよめいてた。
あの子、なんかカッコ良かった。




510観戦者:2009/03/29(日) 18:49:57 ID:2a2xRcOu
今日、男子10才以下50Mフリーで優勝した子はVパンでしたよ。
511第1のコース!名無しくん:2009/03/29(日) 20:08:21 ID:SAUwQasP
512第1のコース!名無しくん:2009/03/29(日) 20:09:11 ID:C9cwmL3+
>>509
Vパンで3位に入った子が出てたの、100m背泳ぎだったと思う。
513第1のコース!名無しくん:2009/03/29(日) 20:51:57 ID:Fd1K4KQk
宮本、藤本ら短水路高校新 競泳の全国JOC春季大会
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20090329-00000071-kyodo_sp-spo.html
514第1のコース!名無しくん:2009/03/29(日) 23:08:31 ID:7ehI1zJk
去年の東スイ招待でVパンで泳いで優勝した選手がいたみたいなのですが何という選手だかわかる人いますか?
515第1のコース!名無しくん:2009/03/30(月) 16:32:22 ID:3rQoHxXp
小堀は最終日についに爆発か
516第1のコース!名無しくん:2009/03/30(月) 19:52:37 ID:ZeZOc1EK
森らが短水路高校新=競泳
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2009033000831
517第1のコース!名無しくん:2009/03/30(月) 20:12:22 ID:a0UltMyr
結局イトマンが総合優勝か…
518第1のコース!名無しくん:2009/03/31(火) 07:26:55 ID:Gogg6q9u
今年も夏はスウィンだよ
519第1のコース!名無しくん:2009/03/31(火) 08:53:10 ID:aUh9AQr0
日本選手権に合わせ出なかった選手おおかったな
520第1のコース!名無しくん:2009/03/31(火) 09:18:58 ID:wFZ6DjrO
521第1のコース!名無しくん:2009/04/01(水) 00:12:22 ID:k7baIluC
522第1のコース!名無しくん:2009/04/04(土) 14:16:51 ID:HUMGUoe/
523第1のコース!名無しくん:2009/04/08(水) 14:00:08 ID:rsoNG7zD
524第1のコース!名無しくん:2009/04/09(木) 11:23:31 ID:kx76zdyY
>>517
イトマンの総合優勝もねぇ...本来玉手と上小阪は別にしなきゃいけないんじゃない?

>>518
スウィンって長水路に強いから?
でもねぇ...イトマンはまた他所のJO選手を移籍させてくるね!!
525第1のコース!名無しくん:2009/04/09(木) 22:46:10 ID:lfen7e+L
526第1のコース!名無しくん:2009/04/12(日) 10:03:59 ID:K2LpRL4G
527スナフキン:2009/04/13(月) 11:47:14 ID:dk71EGc+
ちょいとそれは、ちゃうで〜。
弱小スクールの子が、イトマンに移籍してくる。そして、リレーとかで優勝を狙ってくる。
しかし、その貯金も弱小チームで培ったものであることを選手も親も気付いていない。そのうち、消えていく。
528第1のコース!名無しくん:2009/04/13(月) 13:15:41 ID:zYcWPTUe
>>527
意味がわからない。引き抜きでないってことかな?
で、自滅してるってこと?
だから弱小チームはダメって言ってるの?
529第1のコース!名無しくん:2009/04/13(月) 14:06:45 ID:f4ZRg7jU
>>527
>>528
意味がわからんがたぶんこういう意味だと思う。
弱小チームは生徒数も少ない為、指導も個別にいきわたりもってる能力を引き出してくれて、実はいい教育を受けていた。
イト○ン移籍後は生徒数が多く指導も個別には関係ない為、もってる能力を十分に引き出すには個人の対応力も必要でだめだめ?
530スナフキン:2009/04/15(水) 14:42:41 ID:ATjTOiVh
529番さん、仰る通りです。
イトマンって何で強いのかって、それは移籍者の集まりだからです。
531第1のコース!名無しくん:2009/04/16(木) 01:34:36 ID:cUw4hHdD
ス○ィソ埼○なんかは引き抜きまくりだろ。
今回のJO全く目立たなかったが・・・
そんな事ばかりやってるからボロが出たか?
移籍に頼らず自力で頑張れはボロは出てこないだろ。
532第1のコース!名無しくん:2009/04/16(木) 06:20:53 ID:4rRx93Uw
引き抜くって具体的にどういう方法で引き抜くの?
相手はまだ子供でしょ?
533スナフキン:2009/04/16(木) 09:41:26 ID:EF/SrXJt
イト○ンの場合、引き抜くと言うより、ネームバリューで勝手に寄り付いてくるようだよ。
どちらかと言うと親が選んでくるって感じ。
イト○ンのをいくつかの校舎を体験して、移籍してくる子が結構いるよ。
534第1のコース!名無しくん:2009/04/16(木) 12:22:44 ID:cUw4hHdD
ス○ィソ埼○の場合、たまたま移籍した子を使い、その子が元いたスイミングスクールの速い子を勧誘するといた手を使っていたってのは有名。
535第1のコース!名無しくん:2009/04/19(日) 13:12:59 ID:renQSZe7
強豪チームへの選手自らの移籍はよくあるけど、
引き抜きってあんまり無いんじゃないの?
コーチ同士ギクシャクしちゃうでしょ?


それぞれのチームのコーチって確かにライバルではあるけどつながってて
移籍のため他のクラブに見学や体験に行くと「おたくの○○さん来ましたよ」と
コーチ間連絡しあってるよ。




536第1のコース!名無しくん:2009/04/19(日) 14:49:30 ID:AKW0D/lm
>>535
それはあるんだけど、それをシカトしてやってた。(やってる)から他から評判が悪い。
537第1のコース!名無しくん:2009/04/21(火) 22:47:55 ID:0vPmc96u
538第1のコース!名無しくん:2009/04/25(土) 22:11:34 ID:w+3drU0F
ついこの間のJO。予選で1種目も本戦の標準切れなかった女が予選後、非公認もいいところの記録会で標準切ったからって本戦でてた。それっていいんだっけ?
539第1のコース!名無しくん:2009/04/25(土) 22:32:13 ID:HpJ/BGnX
>>538
非公認もいいところってなんだ?
非公認の試合なら出れないし公認なら出れる
まぁ実際でてたんなら違う試合とかで切ってたんじゃね?
540第1のコース!名無しくん:2009/04/25(土) 23:21:00 ID:w+3drU0F
やっぱり非公認だめか〜。所属のSCだけのばた足25mもある記録会で切った。その後公認はない。そこの先生は予選でFlyで標準切れなかった子をFrのレースでFly泳がせてFrの記録になるのにFlyの記録にさせて本戦に出した。そんなことやる先生だから。
541第1のコース!名無しくん:2009/04/26(日) 02:08:34 ID:lvCxdUGe
決勝に残られるかどうか。それが勝負。
出るだけなら何とかなる。
542第1のコース!名無しくん:2009/04/26(日) 13:55:01 ID:3EcgOC25
>>541 同意

厳しいようだけどそう思う。決勝に残こらないとね・・
小学生の頃から春夏連続出場し続けている中高学生はざらにいるよ。
その子たちが決勝に残っているか・・残念ながら一握り。
JOに出ても緊張からか結果JOタイムを下回る子もたくさんいる。
そんな中決勝でベストを出してくる子たちはやっぱり凄い。



543第1のコース!名無しくん:2009/04/26(日) 14:36:43 ID:OSfxlyBk
不正をしてまで本戦にだす指導者は、それなりの地位にあるということ。真剣に競技している者への冒涜行為を犯している者がなんのお咎めも受けずに指導者を続けているという現実は許されることではない。
544第1のコース!名無しくん:2009/04/26(日) 14:50:06 ID:MManPyuk
AB級じゃあるまいし公式タイムでしかエントリーできないだろ。
545第1のコース!名無しくん:2009/04/26(日) 17:38:54 ID:3n9/1Tas
誰も調べないんじゃない?
人数多いしね。
546第1のコース!名無しくん:2009/04/26(日) 20:20:39 ID:OSfxlyBk
データをいじれる立場の者が不正をしているということ。人数が多いから、記録や標準切った日にちの不正もバレない。そいつをみるだけでも頭にくる。
547第1のコース!名無しくん:2009/04/26(日) 21:02:34 ID:VOvFX08F
つうかそんな事してJO出る事が子供にとってプラスなのか?
548第1のコース!名無しくん:2009/04/27(月) 02:00:40 ID:3feWVDLm
コーチの懐にはプラスだろうな
549第1のコース!名無しくん:2009/04/27(月) 11:12:13 ID:jo0+6nbe
JOに所属の選手が行くとコーチは何かいいことあるの?
550第1のコース!名無しくん:2009/04/27(月) 12:33:47 ID:gsn2fzBB
場所による。
知る限りでは、ス○ィソ、イト○ソではボーナスがプラスされる。
551第1のコース!名無しくん:2009/04/27(月) 14:58:09 ID:3feWVDLm
J●●もそうじゃなかったっけ?
552第1のコース!名無しくん:2009/04/27(月) 19:23:50 ID:rRa1jD5b
ボーナスに加算されるかどうかは別にして、何らかのかたちで評価されるのはごく自然な事、そうじゃなければ信用されない面もある。
553第1のコース!名無しくん:2009/04/27(月) 20:01:40 ID:3feWVDLm
うちもそうだしな。でかい試合にでる子供とその親はVIP様。金がからんでるからな。
554第1のコース!名無しくん:2009/05/26(火) 18:07:54 ID:eij726au
第32回全国JOCジュニアオリンピックカップ春季水泳競技大会 参加標準記録
ttp://www.swim.or.jp/06_stand/09/jo_sp.html
555第1のコース!名無しくん:2009/06/13(土) 00:19:05 ID:nBVfnpBy
joで水着が盗まれたわりーやつがいるもんだ。それもありの全国大会なわけだ
556第1のコース!名無しくん:2009/06/13(土) 19:17:03 ID:eNq1oh2h
557第1のコース!名無しくん:2009/06/17(水) 19:12:01 ID:MByraUmD
エリート・・・
558第1のコース!名無しくん:2009/06/22(月) 21:53:34 ID:46ziOaxQ
〇第32回全国JOC ジュニアオリンピック水泳 8/26〜8/30 開催 後日録画放送
スカイAsports+
ttp://www.sky-a.co.jp/download/skya_discuss.pdf
559第1のコース!名無しくん:2009/06/23(火) 19:09:39 ID:kXYUDytk
>>538
他の県の予選会にも出られるから
そこで切ってるのかもしれないよ。

それでもおかしかったら主催者に
問い合わせるべきだと思う。
560第1のコース!名無しくん:2009/07/08(水) 12:23:30 ID:+Rn92m6H
中1 武良が県新V 全国JOC夏季水泳県予選
http://www.nnn.co.jp/news/090708/20090708041.html
561あみ:2009/07/13(月) 21:50:29 ID:CcfbFCJB
誰もいない系??
むなし〜〜
562第1のコース!名無しくん:2009/07/14(火) 12:21:38 ID:g9KbncoY
所詮マイナースポーツなのさ
563第1のコース!名無しくん:2009/07/15(水) 17:01:11 ID:Dg3+5XtX
初JOきめました!
今度の試合でもう1種目きめます!
564第1のコース!名無しくん:2009/07/15(水) 20:11:19 ID:dbsLYssR
おめでとう。
頑張ったな。
あんたなら次もやれるさ。
565第1のコース!名無しくん:2009/07/15(水) 22:43:49 ID:Qiod28Pt
がんばれ
566第1のコース!名無しくん:2009/07/15(水) 23:23:48 ID:MqziCRSm
>>563
おっ、やったな。がんばれよ!
567第1のコース!名無しくん:2009/07/17(金) 13:08:51 ID:vbWinB4J
おめ!
568第1のコース!名無しくん:2009/07/20(月) 22:41:44 ID:13A/MIa3
今日やった茨城の予選会じゃ、年齢区分違う女の子たち集めてメドレーリレー標準切って喜んでたよ。もう何でもありだよ。
569第1のコース!名無しくん:2009/07/21(火) 09:34:05 ID:veLTm4cZ
>>568

バックの子を切らす為に(チャンスを与える為)メドレーリレーに出たんでしょ。
よく使う手だよ。
570第1のコース!名無しくん:2009/07/21(火) 13:17:43 ID:kiMlQeIO
CSなら区分関係ないよ。
571第1のコース!名無しくん:2009/07/25(土) 00:35:42 ID:RcY9FJAK
水泳はタイムが全てだからあっさりしてていい。
息子のサッカーはなんか親同士ドロドロで
うっとおしい。
572第一コース!名無しくん:2009/07/25(土) 16:42:00 ID:uJCuzhHr
>>571水泳だってどろどろしてるよw
573第1のコース!名無しくん:2009/07/25(土) 19:10:20 ID:+VXpf7f2
そうだ。どろどろのぐちゃぐちゃだ。
574第1のコース!名無しくん:2009/07/25(土) 19:13:35 ID:AygIFMZg
サッカーはレギュラー争奪で親が揉めるんだよね。
しかし、水泳は個人競技だぞ。もっとgdgd。
575第1のコース!名無しくん:2009/07/25(土) 19:16:03 ID:RcY9FJAK
水泳は余計なことさえ言わなければ理不尽に
恨みをかったりしないから楽だよ。実力=タイムだから。

球技は指導者の主観によるから色々意見があって
熱い親がいるとうざい。
576第1のコース!名無しくん:2009/07/26(日) 02:49:34 ID:AaPNLvRq
ジュニアのオナニーが見たい
577第1のコース!名無しくん:2009/07/26(日) 07:34:24 ID:FMy1G/fc
リレーメンバーの順番とか、力が同じくらいならメンバー選びもかなりめんどいぞ。
578第1のコース!名無しくん:2009/07/26(日) 11:25:39 ID:wmd07Er8
どちらがひどいとは比べられないだろうが水泳だって親同士は酷いもんだ。
速い子の親を無視とか悪口言うとか。
そんな事してる親の子は伸びないけどな。
579第1のコース!名無しくん:2009/07/26(日) 23:10:04 ID:NVFjB/Rt
>>578
だからおとなしくしてるんです。
580第1のコース!名無しくん:2009/07/27(月) 01:15:44 ID:ya3mlNtu
子供は小学生ですが練習とかほとんど見ないおかげで、
他の親御さんとは挨拶程度しかしません。

遅いと子供を叱りつけている親御さんを見ると、
あんたが泳いで見せろよと思ってしまいます。
子供が頑張ると自分が頑張った成果のように感じて
いるようです。

私も水泳をしていたので適当に指摘はしますが、
経験のなさそうな人があそこまで分かったように
言えるのが不思議でなりません。
581第1のコース!名無しくん:2009/07/27(月) 17:11:09 ID:E/RM7MGQ
>>580
>あんたが泳いで見せろよと思ってしまいます。

わかります!
選手コースじゃなくても、ただ待ってるだけじゃなくフリー会員に
なって泳げばいいのに!って思うことが多いです。
うちは田舎なので親はフリー会員扱いにしてくれるんで余計にそう
思いますね。
582第1のコース!名無しくん:2009/08/03(月) 16:49:56 ID:G5FW/kMw
同感です!!
うちの親もあの子は速いのに、なんでお前はこんなに
へたくそなんだ・・・
見たいな感じで・・・・
583第1のコース!名無しくん:2009/08/05(水) 11:19:51 ID:+oo4+Uab
うちの中学にとんでもない子がいます。
入学と同時にスイミングスクール辞めて、名前検索しても何の履歴も出てこないと思ったら
元選手じゃなかった。水泳週2で他はサッカー、ゴルフ、スノボーをやってたらしい。
この子が入学当時半フリ33秒位だったのに、今二年で26秒切った。
頭のほうも、塾にも通ってなくて学年で五番くらいらしい。足も凄く速い!
大会で初めて親に会った(喋った)が、0歳からプールには入っていたものの
四泳法覚えたの小5。小6でやっと泳力検定一級合格したと言っていた。
部活じゃ週4回一時間自己流で練習するだけ。こういう子がいると我が子の苦労は何だった?と愕然とする。
親に「もっと本格的に練習すれば、伸びるんじゃない?」と言ってみたが
「だめだめ、うちの子根性ないから」とのんびりしちゃってる。
うちはバランスを考えて早起きして弁当作ってもたせてるのに、この親は昼休みに会場付近で牛丼を買って来て
「作りたてだよー」と与えている。野菜は嫌いで食べない子らしい。
結局、その子の素質なんだろうか?うちの子過酷な練習真面目にしてるのに最近全くタイム伸びなくて悩んでるのに。
584第1のコース!名無しくん:2009/08/06(木) 02:55:56 ID:Vqgz/4yJ
>>583
そんな子たくさんいます
しかも半フリじゃ参考になりません
半フリなら中2で25秒なら週2回練習のままでもいけます
エド・モーゼスとか今村元気の経歴検索してみたら?
その子がどれだけ凡人かわかりますよ
585第1のコース!名無しくん:2009/08/06(木) 15:03:05 ID:GHwYjZSU
>>583
でも、そんな子が近くに存在したら周りがへこむ気持ちわかるな〜

私の周辺にも
週6真面目に練習してる子より週3しか練習に来れない子の方が断然速い。
その子の本質、性格が違う気がする。
あと集中力、素質、頭の良さかな。


586第1のコース!名無しくん:2009/08/06(木) 16:52:00 ID:spxNTD4r
「わたしはこどものためにこんなにも時間やお金をつぎ込んでいるのに!!!

 ムキー!!! 」  なんですねわかります
587第1のコース!名無しくん:2009/08/06(木) 20:08:28 ID:1tjQUMy3
つまり、ダメな奴はだめ、できる奴はできる。って事だな何事も諦めが肝心ってやつだ。
588第1のコース!名無しくん:2009/08/06(木) 20:24:06 ID:NlcXvdyp
七転び八起きの映画「シービスケット」のDVDを観てがんばろう!
589第1のコース!名無しくん:2009/08/06(木) 21:28:30 ID:v/fu5QYY
>>584
うちの子フリーリレーでこの子より遅くて「ごめんな・・・俺足引っ張って」
なんて謝ってるんですよ。1分切れないもんで(汗)
しかも、その子の母親が若くて美人。聞いたら自分より5つも年上だった。
小さい頃から家族ぐるみで付き合っている他の選手達が、私には会釈だけなのに
そのママに「こんにちはー俺今日ベスト出ましたよ!」とか「今日は最後まで見て行きます?」とか
頻繁に話しかけてる。そう僻みなんですよ。でも自分もそのママのアド知りたかったりする
590第1のコース!名無しくん:2009/08/06(木) 21:44:57 ID:8/K9p8LC
>>589
その悔しさで子供はもっと速くなりますよ!
591第1のコース!名無しくん:2009/08/08(土) 06:23:12 ID:zUY/VBxM
この夏は史上最大のJOだそうです。
開始8時半
終了8時半

592第1のコース!名無しくん:2009/08/08(土) 07:43:45 ID:EIZEnYwA
でしょうね。
私の県からも、今までにない人数が行きます。
593第1のコース!名無しくん:2009/08/08(土) 07:55:52 ID:wurjZnPd
やはり水着がry
594第1のコース!名無しくん:2009/08/08(土) 14:22:47 ID:6XPivBtB
水着・・・関係あるよね?
うちの県も、全中突破ガンガン出たもの・・・
今年奮発して買ったフルレングス来年使えない・・・100Mで1秒短縮→15000円

595第1のコース!名無しくん:2009/08/08(土) 21:34:12 ID:4dAidi4F
596第1のコース!名無しくん:2009/08/09(日) 01:45:49 ID:9H2cHGYg
ジュニアはビキニをはきなさい

597第1のコース!名無しくん:2009/08/09(日) 11:12:28 ID:3D6t0GYl
アップできないよな
598第1のコース!名無しくん:2009/08/09(日) 11:26:11 ID:jYbHxPic
今年水着で好記録連発して、来年は史上最小規模の大会になるんだね。
599第1のコース!名無しくん:2009/08/09(日) 20:22:24 ID:xdfM1m/k
高速水着が着られるような体型になる前に
禁止になってくれて良かった。

こういう大会の旅費だけでも痛いのに
高い水着買うとかありえない。
600第1のコース!名無しくん:2009/08/10(月) 14:51:17 ID:Qjb9dtCR
13歳以上とCS競技が一緒になるね。
待機時間も長いし選手も疲れなきゃいいけど。

全中も今年はすごい人数。すべて水着ありきだね。

知り合いのお子さんはスタイルに合わせて高速水着5枚持ってるけど勿体無い。
601第1のコース!名無しくん:2009/08/10(月) 17:11:13 ID:/aeyE20n
私は今小Eなんですけど・・・
なんと、50mフリー 35秒なんです・・・
遅すぎて悲しいです・・
どうやったら、速くなるんですか??
602第1のコース!名無しくん:2009/08/10(月) 18:59:15 ID:uKRA/0nl
小6半フリ35秒...
そりゃ速くなりたいよね
603第1のコース!名無しくん:2009/08/13(木) 10:59:22 ID:BImESX/L
604第4のコース!:2009/08/18(火) 13:12:22 ID:+wxQBOeG
>600
全中のエントリー数って、どこかに出てるの?
605第1のコース!名無しくん:2009/08/20(木) 05:00:17 ID:6mNrIp2u
605
606第1のコース!名無しくん:2009/08/21(金) 19:40:52 ID:jP0/wVVd
SSWデータというものを
提供してもらったことがある方いませんか。
607第1のコース!名無しくん:2009/08/23(日) 22:18:51 ID:OprlWfXh
いよいよJOC上げ
608名無し:2009/08/24(月) 13:19:06 ID:mkoVsnSb
活躍する選手とか
いろんな意味で
すごく楽しみ。

高速水着でのJOは
この夏が最後だろうし。
609第1のコース!名無しくん:2009/08/25(火) 15:33:45 ID:dkXfTSbx
いよいよ明日から開催。
各年代の注目選手は?  中学、高校生は疲れてるかな?
私の子供は小学生なので、2個メの強い子に注目。
610第1のコース!名無しくん:2009/08/25(火) 20:12:48 ID:/9QOosh0
確かに全中出場者はきついかも。
福岡から自宅に戻り、1日か2日ですぐ東京へ。
それとも、福岡から直接東京へ行った子が多いのか?
611第1のコース!名無しくん:2009/08/25(火) 21:28:37 ID:IgmaJD81
JOCはNHKかどこかで流すの?
612第4のコース!:2009/08/25(火) 21:29:25 ID:kTC9RCR/
夏休み中は午前・午後と合わせて10000以上泳いでるのに、疲れなんて出ないよ。
環境が変わっての気疲れはあると思うけど。
うちのは、全中出て四日後JO出るけど、特に問題無い見たい。
昨日も今日も6000泳いでるし。。。
でも決勝残るか微妙なラインだな・・・。
613第1のコース!名無しくん:2009/08/25(火) 22:14:43 ID:WCDP2wbZ
>>611
後日スカパーで。決勝のみだと思う。
614第1のコース!名無しくん:2009/08/25(火) 22:46:02 ID:1me/GjnF
辰巳いったら当日券とかで観戦できるの?
615第1のコース!名無しくん:2009/08/25(火) 23:23:56 ID:OYXJ1Lwq
つ【無料】
616第1のコース!名無しくん:2009/08/25(火) 23:36:24 ID:iWCzN877
去年より人多いだろうね。
全中も多かったし。
入場は無料でも座る場所がない。
617第1のコース!名無しくん:2009/08/26(水) 20:58:42 ID:/uzGC9kC
無料なんだ!ありがとう

辰巳のプール自体見たことないからいってみよう
618第1のコース!名無しくん:2009/08/27(木) 06:34:07 ID:uez4EG1A
来春JO標準かなりあがったなぁ
619第1のコース!名無しくん:2009/08/27(木) 12:14:38 ID:Phij3XR3
620第1のコース!名無しくん:2009/08/27(木) 18:41:45 ID:gUFWjNtK
620
621第1のコース!名無しくん:2009/08/28(金) 19:05:59 ID:oFbR3UDM
新記録のオンパレードw
622第1のコース!名無しくん:2009/08/29(土) 01:15:50 ID:JrELDzR5
まあ今年は記録が出ないほうがおかしい年
623第1のコース!名無しくん:2009/08/29(土) 06:48:23 ID:FnasKCq7
今回も散々だった。
高速水着苦手だから無くなってくれるの嬉しい。
全く速くならないんで。
624第1のコース!名無しくん:2009/08/29(土) 19:29:22 ID:huRDgbsI
今大会、早生まれの選手が大勢優勝しているね。
625第1のコース!名無しくん:2009/08/29(土) 19:53:54 ID:r545KDe5
そりゃあまぁ、学年下と戦える訳だし。
626第1のコース!名無しくん:2009/08/29(土) 22:03:23 ID:FnasKCq7
逆でしょ。10歳以下クラスで小学4年生が勝ったりとか
627第1のコース!名無しくん:2009/08/29(土) 22:52:23 ID:PvnCmRgO
ようやく女子2ブレの中学記録より高校記録が速いという逆転現象が解消された
628第1のコース!名無しくん:2009/08/29(土) 23:33:20 ID:EfceIBY8
627
それなら普通やんwww
629第1のコース!名無しくん:2009/08/29(土) 23:58:49 ID:PHGsBAs/
塩浦はすごいな
高校で49秒って
確かブレもかなりいいタイム持ってるはずだから
個メを本気でやらせたら凄い記録でるんじゃないか?
630第1のコース!名無しくん:2009/08/30(日) 01:50:54 ID:8Cri9gjy
来年以降が悲惨なことにならなければいいんだが…
まあ日本だけじゃないわけだが、後退期間は何年になるのやら…
631第1のコース!名無しくん:2009/08/30(日) 02:03:54 ID:X0go1gKB
49秒で凄いとか言ってる日本がいかに
自由形でぬるま湯につかり過ぎてるか
分る。世界は47秒台だ。まだまだ遅い。
甘すぎる。
632第1のコース!名無しくん:2009/08/30(日) 02:05:20 ID:zUnrTP/M
今18歳以下で1フリを世界一速く泳ぐやつは誰なんだ?
633第1のコース!名無しくん:2009/08/30(日) 03:03:45 ID:ZFU6GfDB
世界は47秒台だーとか言ってるけど、
今期高校生の年代で47秒台は出ていないわけで。
その上トップクラスは46秒台。
認識甘いですよ。

素直に高校生も49秒台に入ったんだなーって思えば良いと思うよ。

>>632
FINAの世界ランキングでは、
28位に91年生まれのロシア、IZOTOV Danila、48.35
54位、91年、イタリア、DONIN Francesco、48.79
この辺かな
FINAのは生まれ年しか書いていないので高校生かどうかは分からんけど
634第1のコース!名無しくん:2009/08/30(日) 03:07:34 ID:+tjITEJX
小堀の高1で49秒台は世界を見渡しても凄いと思うけどな。
635名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:35:40 ID:JnW9kf7s
>>627
人同じだけどねww
636名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:38:52 ID:X0go1gKB
流石に46秒台は世界で1人しか出してないから、
47秒台出せれば十分に世界クラスかと。
637名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:07:33 ID:OMMIyzzV
46秒台は確か2人だったと思うぞ〜

古橋とマークスピッツ(笑)
638名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:11:29 ID:OsCtudVA
塩浦はともかく高1で49秒の小堀は凄まじいだろ
639名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:12:34 ID:ZFU6GfDB
>>636
今期のランキング
1位 CIELO FILHO Cesar BRA 1987 46.91
2位 BERNARD Alain FRA 1983 46.94

世界クラスってどこから?
年齢無制限だと男子高校生に対して世界は遠すぎる
日本のトップでランキング46位
世界との差は分かるが、随分頑張ってると思うけどね
640名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:27:01 ID:ujySRjYb
まあ世界は10代で活躍してる選手何て
結構いるからねえ〜。正直高校記録とか中学記録とか
言われてもふ〜〜んとしか思えん。今回でうお〜〜
この記録は世界上位の記録だ〜という驚きがあったのは
女子200平ぐらいだった。
641名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:34:52 ID:X0go1gKB
福留さんね。確かに200平のタイムはびびった。
100も日本記録にあともう少しだし、
上の世代が伸び悩んでるので彼女には頑張って
貰いたい。
642名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:20:59 ID:f++hTgkM
>>641
福留さん、まだ高1だから、高校在学中に日本新出す可能性十分あるよね。
643第1のコース!名無しくん:2009/08/31(月) 10:16:42 ID:BKFugFBV
父兄の皆さんも お疲れ様。

640 何様。
644第1のコース!名無しくん:2009/08/31(月) 16:48:24 ID:bBVXjCSW
来年も楽しみだ。
645第1のコース!名無しくん:2009/08/31(月) 19:23:50 ID:Mx9/TF/f
640は禿男
646名無し:2009/08/31(月) 23:12:22 ID:GCMFJRPN
今回は愛媛県勢が
すごく頑張ってた。
愛媛県人としては
嬉しいっ!!
647第1のコース!名無しくん:2009/08/31(月) 23:56:27 ID:Mx9/TF/f
愛媛県人おめでとう!
648第1のコース!名無しくん:2009/09/01(火) 00:39:14 ID:zeqg8MeJ
神奈川は全体的にパッとせず
でもやっぱり東くんはすごかった
649第1のコース!名無しくん:2009/09/01(火) 07:38:54 ID:4nG//7Q8
塩浦くんの49秒もあったじゃん!
650第1のコース!名無しくん:2009/09/01(火) 07:40:59 ID:qGmOHyhd
650
651第1のコース!名無しくん:2009/09/01(火) 14:26:16 ID:jg6FWMc+
禿男さんも お疲れ様。
652名無し:2009/09/01(火) 22:05:58 ID:1KK0PAXR
やっぱ関東・近畿
強いですね。
653第1のコース!名無しくん:2009/09/02(水) 16:12:58 ID:S8IfWcqd
>>652
人口多いからね。

負け惜しみを言ってみる。
654第1のコース!名無しくん:2009/09/02(水) 18:38:09 ID:qF3KXprZ
655第1のコース!名無しくん:2009/09/02(水) 22:24:36 ID:hGTqGnR+
>>653
こちら神奈川。
それは一理ある。
656第1のコース!名無しくん:2009/09/03(木) 00:54:06 ID:jgX2udUm
競泳ほど地域差がないスポーツも珍しいよな。
勢力図がほぼ人口に比例してる。
657名無し:2009/09/04(金) 22:47:22 ID:muCbUDWH
きっと指導者とかも
関係あるんですよね。
658第1のコース!名無しくん:2009/09/05(土) 08:13:42 ID:BvWstsLy
 それに競技数が多いことも言えるかも。男女、あわせて30以上あるし、陸上
のフィールド競技でも大体38競技位はあるが、野球、柔道、バレーとかだと競
技種目が少ないですからね。競技数が多ければ多いほど人口に比例する確率が高
くなりますよね。
 
  >>631 自由形でぬるま湯につかり過ぎてるか

 ついでに、上の書き込みなども似たようなことがいえると思う。
普通に考えて、何で優勝したいかといえば100FLと答える選手が殆どでしょう。
特に、アメリカみたいに世界一の国ではこの種目にこだわりがあるはずです。逆に、
日本が柔道の無差別級にこだわるようにですね。自由形は競技人口も多いだろうし
身体能力の差が一番影響する種目でもあります、身体能力が低い日本人には一番不
利な競技でしょう。個人的な意見としては、世界の自由形100で決勝に残るのは
平泳ぎで優勝するよりも難しいと思う。1976年にモンゴメリー選手が始めて
50秒を切ってから現在までの世界記録保持者の身長が186以上なのも偶然とは
思えません。
○林○樹選手はインタビューで「平泳ぎは練習したことが無いので泳げません。」
と答えていますが、高3?のころどこかの地方大会で高校記録に近い記録で泳いで
いだのを見た記憶があります。最初から、平で泳いでいたら平でトップスイマーに
になっていたと思います。
 あまり絡みたくなかったのですが私の考え方を書き込みます。あくまでも素人
の考えです。
659第1のコース!名無しくん:2009/09/05(土) 08:36:57 ID:t8d30sI5
いや柔道は無差別合わせて16階級もあるのだが?

水泳板って朝鮮人とかニワカ多いね〜。


メダル取ってる国も北中米、南米、アジア、欧州、
アフリカと全地域に渡ってるし競泳以上に十分にメジャーだけど。


つうかそもそも水泳と柔道比べてる時点で?
660第1のコース!名無しくん:2009/09/05(土) 08:41:38 ID:/gOI0JaK
自由形の競技人口が多いと言ってもそれは
50、100と短距離限定だけどね。
200以上になると他の種目と変わらなくなるし、
400以上の長距離なら、世界的にに見てもバタ、背、平の
100、200の方が十分に伝統と人気と価値がある。
661第1のコース!名無しくん:2009/09/05(土) 09:03:18 ID:jp/B9jSN
スカイAって実況スレないの?
662第1のコース!名無しくん:2009/09/05(土) 09:15:22 ID:BvWstsLy
柔道と水泳の内容を比較しているわけではない。
比較したのは競技数のこと、数が多いほうが統計が出やすいと言っただけ。
柔道の競技数も知ってますし競泳とは比較にならないことくらいはわかる。

 自由形と書いたのは 660さん の仰る通りのことです。短距離のこと
です。
 
 それと誤解されたくないのですが、他意はありません。勿論、どの種目で
新記録を出す選手は素晴らしいしそこに到達するには並大抵の努力では出来
ないことも知ってます。今まで、自由形の短距離を背負ってきた人に対して
 ぬるまゆ と書かれたことに対してのコメントです。
663第1のコース!名無しくん:2009/09/05(土) 09:35:29 ID:Biep9L0Z
過疎板で長文書いても誰も見向きもしないという
むなしさだけが残りますよ。
664第1のコース!名無しくん:2009/09/05(土) 09:42:55 ID:ShafpNbQ
>>662
大丈夫。おっしゃりたい事すごく分かるよ。
665第1のコース!名無しくん:2009/09/10(木) 19:11:12 ID:WHBSzGHe
666第1のコース!名無しくん:2009/09/26(土) 13:43:19 ID:xDdbcQrq
667第1のコース!名無しくん:2009/10/02(金) 21:09:49 ID:oPVsZuo8
JOってどうして春と夏2回もやるんだろ?
668第1のコース!名無しくん:2009/10/02(金) 22:18:08 ID:UoiZz4N7
>>667
ジュニア選手のレベルアップが目的だからかと
669第1のコース!名無しくん:2009/10/03(土) 00:06:34 ID:kggxp0ZJ
田舎者にとっては迷惑。年に一回でいいよ。
670第1のコース!名無しくん:2009/10/03(土) 16:34:39 ID:MdtUATxb
>>669
でなけりゃいいだけのこと
671第1のコース!名無しくん:2009/10/03(土) 20:39:55 ID:kggxp0ZJ
>>670
クラブ中で噂されちゃう
672第1のコース!名無しくん:2009/10/03(土) 23:51:46 ID:b8VOJ6Of
>>671
でもある意味カッコ良くない?
673第1のコース!名無しくん:2009/10/04(日) 09:49:31 ID:FeCHoXG/
>>672
ipodとか買うだけでそんなの買うくらいなら
子供を行かせてやればいいのに、って非難
される。
674第1のコース!名無しくん:2009/10/05(月) 14:52:21 ID:CtbuID1s
JOはただの調整場です。
675第1のコース!名無しくん:2009/10/05(月) 16:10:04 ID:fZ0hKvZu
子供にとってJOに出る事がプラスなのかマイナスなのか考えるまでもないだろ。
親の財布の愚痴は旦那に言うべきで、ここに書き込むべきじゃない。
676第1のコース!名無しくん:2009/10/05(月) 18:43:47 ID:ZFfNo9zf
>>675
マイナスだ、なんて言わないですよね??
我が家では当面の目標なので・・・^^;

677第1のコース!名無しくん:2009/10/05(月) 18:56:16 ID:bueRqqpX
1年前の夏大会、家の子行かなかったよ
その時年齢区分が上がったばっかで、
予選落ち程度のタイムだったからみたい。
決勝で勝負できそうなタイムになったら行くって。
今年は春も夏も出たけど、でも予選落ちだったw
678第1のコース!名無しくん:2009/10/06(火) 00:28:49 ID:LwCEQC9G
>>677
そういう書き込みは自慢に聞こえるからやめなされ

JO出場にひたむきに頑張っているお子さんやサポートしてる親御さんに
対して心ある発言ではないぞ。

出来る子を持ったことに誇りを持つことは良いことだが
それをひけらかさないかっこよさが大人だと思うのよねー

だろ?
679第1のコース!名無しくん:2009/10/06(火) 01:04:56 ID:tPrZ3IS8
>>678
あまりにも毎回毎回予選落ちだと空しいものはある。
年齢区分で一番有利なときは、入賞の確立もだいぶ
上がるので>>677の気持ちも分かる。

ひけらかしじゃなくて、ちょっと上がうらやましい
っていう、自然な感情だと思う。
680第1のコース!名無しくん:2009/10/06(火) 02:10:55 ID:LwCEQC9G
なるほど、そういう想いは勿論理解できる。
まして年齢区分とかで出るだけで終わっちゃうのが想像できるとしたら
とくに関東周辺でない家庭にとっては交通費やらの問題とか
物理的にキツイとかっていう出場辞退もモチ理解できます。

でもさ、0.01足りなくてあと一歩で泣いてる子はゴマンといる現実。
そういう方達からみたら「なんて贅沢な・・」って思われるのは理解できるでしょ?

JO常連になるくらい実力持った子をお持ちの親御さんなら
あと一歩のとこにいる人達の気持ちが分かるくらいの器であって欲しいなって思うわけです。。

初めてお子さんが辰巳決まったときの気持ちは忘れないで欲しいなって思いますね。
681第1のコース!名無しくん:2009/10/06(火) 17:38:41 ID:iV10CERH
出るか出ないかは各家庭の判断なんだし。

「こういう事情で出なかった事もある」というのに「考えてコメントしろ」的な事を言うのもいかがなものかと。

うちも毎回予選落ち組み。
関東だから出場してるけど遠方だと年齢によっては辞退するかも。
子供が出たいと言えば出すけど、親は見に行かないかな。

もちろん初めてタイム切った時の感動は忘れないけど、上を目指している限りこういうコメントになってしまうのは仕方ない。
682第1のコース!名無しくん:2009/10/06(火) 19:21:13 ID:2KGNrbIQ
でも、実際、実力が上がって、予選落ちがきついと 感じたのなら、辞退もありかと。
金銭的だったり、個人のプライドだったりもあるかもねー。

677さんのお子さんは、自分で出欠を決めたみたいなのでいいと思う。
(しかも、出てもやっぱり予選落ちというオチつきw)

でも、予選突破選手なんてほんの一握り(一つまみ?)。
夢にすら見れない我が家w
683第1のコース!名無しくん:2009/10/06(火) 20:41:43 ID:tPrZ3IS8
コーチが引率してくれるので、親が行く必要はないから
入賞できそうな時だけ見に行くことにするわ、
と思ってたら年に一回しか基準タイム切られなくなってた。
そのうち出られなくなる予感。
684第1のコース!名無しくん:2009/10/06(火) 23:47:21 ID:LwCEQC9G
680だけど、確かにJO予選って人数多すぎで流れ作業的に
バンバン飛び込んであーっという間に終わっちゃうからね。。

出れること自体が名誉なことだと思うけど
あのベルトコンベア式じゃ「これだとちょっと寂しい」とも感じる部分もあります。

せめてCSみたく他区分もB決勝などやってくれると盛り上がりますかね?
ベスト16入りならやる気が出る人は割といるかもですかね・・
685第1のコース!名無しくん:2009/10/06(火) 23:50:38 ID:mfqrZkda
本物のオリンピックでも予選は流れ作業的にバンバン進む
686第1のコース!名無しくん:2009/10/07(水) 11:52:18 ID:nEdSuJRV
都民は予選も辰巳だから「JO予選」と名のついた競技会で
満足しておくよ・・
8歳以下だけど、来年も本物の辰巳には行けそうにないし。
9歳以下のカテゴリーが一番でやすいと思っていたのに
高速水着で標準タイム作って、高速水着使用不可なんだもん。
結局高速水着は買わない・着ないまま不思議な期間が過ぎちゃった。
一年前の標準タイムなら行けたのにな〜

レベル低いお話でスミマセン。
でも、決勝に残れるのは各種目たったの8人。
それに残れなきゃ行く価値ないなんて・・想像外な話だわ!!
687第1のコース!名無しくん:2009/10/07(水) 12:44:57 ID:f8ZkMAjb
子供が高い位置にいることは素晴らしいし
誇りだと思うことは良いことだと常々思ってる。

がそれを鼻にかけて自慢しまくってる親御さんのなんと恥ずかしいことかと・・

この前の全中にもいたな〜そんな親。。
話しててなんとなく早く名前聞いてくれ!!って感じだったから
一応何かの縁だと思って聞いたけどスタイル違いだから正直分からなかった(苦笑)
で後で調べてみたら確かに力有る子でした。
きっと子供の成績=自分自身の評価になっちまってんだろうなー・・

静かな親も居ればものすげー勢いの親もいるってことだな(笑)
688第1のコース!名無しくん:2009/10/07(水) 16:09:19 ID:au3cRmaI
>>687
へぇーそんな親いるんですね。
うちも選手してますが、まわりにそんな親いないな。
ただ今年の福岡(全中)で失格の選手に拍手で喜んでる人を見た時は
ものすごく残念な気持ちになった。親も必死なんだろうけどね・・

ファイナルに残る選手になればなるほど、その親は後ろの方にいるし静かにしてるよ。


689第1のコース!名無しくん:2009/10/08(木) 16:36:57 ID:smPRWL6h
>>今年の福岡(全中)で失格の選手に拍手で喜んでる人

って最低なヤツだと思う反面なんとなく気持ちも分かる自分がいる・・ってのが哀しい。。
上の選手の失格のおかげで決勝残れる!とか
県予選で全中組が居なくなれば順位次第で関東や近畿などの大会に出れるっていう
順位に居ればそういう他の子の不幸に感謝する気持ちも十分理解できるよね。

失格になるにはそれなりの理由があるから該当選手は悔しいと思うが
次はそうならないように戒めていかなくちゃな
また失格選手に拍手送る虚しい大人になるんではなく
心で喜んで表面は静かにってのが大人な対応だと思う。
690第1のコース!名無しくん:2009/10/08(木) 22:54:48 ID:v3OhRdDX
>>今年の福岡(全中)で失格の選手に拍手で喜んでる人
って最低なヤツだと思う反面なんとなく気持ちも分かる自分がいる・・ってのが哀しい。。

みんなそうだよー!
ただ、心の中だけのガッツポーズで済ませたいね。大人として。

ふと思ったけど、そういう時、子供たちは無邪気に大喜びするんだろうね。
それはそれで、本人目の前だったりするとかなり残酷…
でもそれって子どもの世界だったら「あり」なのかな…?
691第1のコース!名無しくん:2009/10/09(金) 00:11:33 ID:fHDSnqxc
689ですが690の言葉を嬉しく思います。
お互い大人な対応で行きましょうー

子供らのそういう態度はやはりやってはいけないことだと思います・・
勝負の世界ですから形はどうあれ「勝ったぞ」って表現したいのは
ヤマヤマだと思うけど失格選手はそうでなくてもかなり落ち込んでるのに
更にダメージ与える行為は見ててちょっとヤバいってか気持ち良いもんではない。
それについてはあとで親がキチンと諭すことが重要かなーと。

客観的に物事を捉える力っていうのかな・・
反対の立場、即ち自分を相手の場所に置き換えてみて
「されて嫌なことはしない」ってことに気付けばそれが大人への一歩じゃないんかなって思ってます。

ま、近頃はバカ大人が多すぎちゃって子供より数倍も目に余る行為してる大人がいるから
道徳を説くこと自体が薄っぺらいものになってってしまってるのが残念ですね。。
692第1のコース!名無しくん:2009/10/10(土) 01:01:19 ID:A0hFGVto
予選最終組のうち一人が自分より下のタイムだったので俺が決勝出られる!
→拍手

予選最終組のうち一人が失格になったので俺が決勝出られる!
→拍手

さしたる違いは無いし、ミスも実力。
ほぼ同等の実力同士、真剣勝負の結果なんだから
失格だからと同情するのも失礼な話。
小学生だったら気の毒だけど、中学生なら自分のミスも
分かってるし敵が喜ぶのも理解できるよ。

世界チャンピオン以外は全員敗者。
693第1のコース!名無しくん:2009/10/10(土) 01:10:31 ID:PXJSHB5o
同情するのと、失格者が出たため繰り上げ決勝拍手とは全く別の話だよね。
694第1のコース!名無しくん:2009/10/10(土) 01:14:26 ID:tbZh/j+1
まぁね、そう思うのも正解

以前、メドレーリレーで圧倒的強さの米国が失格になり
日本選手が大喜びしていたけどそれと同じことだもんな。
失格なるにはそれ相応の理由があるんだから同情する方がおかしいもんね。

なるほどねー
695第1のコース!名無しくん:2009/10/21(水) 18:11:36 ID:3fIlceBl
市の税金と子供の児童手当で習い事してる幽霊番地くんの市営団地スレ。

そのE
小学校の保護者(PTA-1)【団地叩き厳禁】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1249897517/l50

一戸建て住民を目の敵にする個人電器屋さんのスレッド見たい人は↑まで
696第1のコース!名無しくん:2009/11/08(日) 17:46:42 ID:hNgh8aHN
夏のJOが年齢別なのは仕方がないのかもしれないけど、春の場合たったの6日間だけの子が優遇されるのはどうなのかな?
春は学年別で良いと思うのですが...。
697第1のコース!名無しくん:2009/11/08(日) 17:56:28 ID:Ju22Mkqm
>>696

負け惜しみか?
698第1のコース!名無しくん:2009/11/08(日) 20:52:04 ID:liJjLMtM
ギリギリ出場なら出てもどうせ予選落ち。
決勝狙い程の実力なら他に色々チャンスあるはず。
699第1のコース!名無しくん:2009/11/09(月) 08:17:54 ID:ZkAbece6
年齢別にするのは同じ学年でも4月生まれと3月生まれじゃ体格差もあるだろうからだったと思う。
しかし、4月生まれでも小さい子はたくさんいるし、3月生まれでクラス一おっきい子もいるんだけどね!
そう考えるとたったの6日で分ける必要はないような気がします。

一番顕著に出るのは10歳以下。
春のJOを5年生で出られる子の決勝進出はなんだかんだ言っても多い。
5年生の終わりころになると、男の子の関しても体格が大きくなり始めるころだからねぇ。
700第1のコース!名無しくん:2009/11/09(月) 12:59:38 ID:z1s3CBv2
700
701第1のコース!名無しくん:2009/11/09(月) 20:03:44 ID:IJ09TcyL
決まってることにあれこれ言っても仕方ないよ〜
あるがまま受け入れて。努力するしかない。
702第1のコース!名無しくん:2009/11/10(火) 16:20:35 ID:pryUOa0G
4月からの水着の規格変更で、標準記録はどうなるかね
夏は現状維持みたいだけど、突破数激減!とかあるかな
703第1のコース!名無しくん:2009/11/10(火) 18:35:28 ID:dCSPwRzY
スレ違いかもしれませんが、こちらはご存じの方が多いと思いまして…

高校から水泳でスカウトがある場合、
スイミングクラブ経由なのですか?
私学の場合、学費軽減などの優遇措置はあるのですか?

うちにはまるで縁のない話なのですが、興味があります。
ぜひ教えてください。
704第1のコース!名無しくん:2009/11/10(火) 19:17:51 ID:nSnbK9pv
うちは学校経由だったよ。関東中学個人出場か全中リレー出場で半額免除、全中個人で全額免除でしたよ。
705第1のコース!名無しくん:2009/11/10(火) 22:27:59 ID:W6gZkClg
ウチのクラブの場合は、基本高校側から話しがあった際は、入学金・月謝無料の方向で進めます。要するにスカウトですからね。
先方も選手が欲しくて話しを持ちかけてくるわけですから、大体これでまとまりますね。

公立推薦の場合は無料というワケには行きませんが、タイムの測定と簡単な作文でOKで、11月までには進路が確定しますね。

但しどちらの場合も、県中で表彰台が最低条件。全中出場なら文句なしで決まります。
地方はこんな感じですね。
706第1のコース!名無しくん:2009/11/12(木) 09:56:36 ID:orWjoI8K
地方に住んでます。近所の子の話です。
週1で新しいスポクラに通い始め、バッタ取得の前の段階で
コーチが素質を見抜き、(週1料金)で毎日呼んで教え込みました。
小4で50フリーが48秒だったのが、半年で35秒になった。
コーチが欲を出してJO選手に育てようとしたところ、本人が拒否。
コーチは親に「無料で教えます。大会の送迎も僕がやります」と頭を下げたが
親も断った。
この子が県中でいつも三位に入っているが、中学の部活のコーチは普通の先生。
何も教えていない。再び、スポクラはスカウトしているが、本人が「JO面倒」と
未だやる気を出していない。親も説得を諦めた様子。無料で指導は実際にある。
ちなみにこの子、高校は評定オール5(推薦)でハイレベルクラス進学予定。もちろん無料。
707第1のコース!名無しくん:2009/11/12(木) 13:00:05 ID:bzqYsUIW
まあよくある話だな
708第1のコース!名無しくん:2009/11/12(木) 18:13:52 ID:I4EsG5pi
703です。
詳しく教えていただきありがとうございます。
(なぜかアクセス制限にひっかかりお返事が遅くなりました)

やはりすごい世界のようですね!
全中には個人出場だけで、入賞しなくてもスカウトが来ることもあるのですね。
もちろん、そこに辿り着くまでの努力、実力は相当なものだと思いますが^^

しかし、本当に公立推薦てあるのですね。
我が県の偏差値公立トップ高が水泳でも公立トップなので、
もしかしたら…と思っていましたが、スカウトで集めているのでしょうね。

11月までに進路が決まれば、そのあとは安心して練習に打ち込めるのでいいですね!

うちも「スカウト」、夢見てしまいます^^ 
貴重なお話をありがとうございました。

あと、いくら素質があっても、本人が楽しくやりがいをもって取り組まないなら、
少し残念な気がします。
目標に向ってがむしゃらに頑張っている姿、表彰台にのぼって心から喜んでいる姿を親は見たいものですね。

706のお子さんが目覚めるときが見たいですね。
体格が突出したりしてませんか?
デカイ=速いでは決してないけど、速い子は圧倒的にデカイ子が多いですよね。
709第1のコース!名無しくん:2009/11/12(木) 22:52:45 ID:rYKJ9oA5
>>705
水泳はそのスタンスで行けるのか…
俺は野球でスカウトされて進んだが、寮費やら何やらで高かったな
娘が中3になったら、そうしてもらいたいもんだ
710第1のコース!名無しくん:2009/11/13(金) 22:52:43 ID:/rH5eTPC
水泳でも、遠距離からスカウトすると、寮費とか別に請求されるんじゃない?
自宅通学でもさすがに交通費(定期代など)は払うんだろうし。
711第1のコース!名無しくん:2009/11/15(日) 16:41:32 ID:4nRaTWfP
金銭の心配するならスカウトとかいってないで地元の一番あたまわるい公立にいけ
712第1のコース!名無しくん:2009/11/16(月) 03:07:07 ID:WfuphMDr
JOの標準めちゃくちゃ上がってるね
713第1のコース!名無しくん:2009/11/16(月) 12:35:31 ID:lUkRujzP
もう来年度の出たの?
714第1のコース!名無しくん:2009/11/16(月) 19:38:22 ID:WfuphMDr
>>713
次の(2010春)のなら出てるよ
715第1のコース!名無しくん:2009/11/20(金) 20:02:48 ID:Zd4AA8hO
まじかよ
716第1のコース!名無しくん:2009/11/28(土) 00:33:08 ID:dAdYoFao
JO標準って春夏同じ?
717第1のコース!名無しくん:2009/11/28(土) 07:08:09 ID:yYOYKt74
違う。
10年度の標準出たね。
718第1のコース!名無しくん:2009/11/28(土) 12:37:27 ID:dAdYoFao
9歳女子33回(2010)夏の標準って32回春の標準より遅くなってるんだけど
そんなことってあるんだね。
水泳連盟のサイトでは33回春の標準のリンクが切れているのだけど
どこかで見れますか?

719第1のコース!名無しくん:2009/11/28(土) 18:41:38 ID:TCp5JW3S
2010春は出る人激減やな
720第1のコース!名無しくん:2009/11/28(土) 18:52:23 ID:Lu+QTq39
みんな知ってると思うけど、JO高速水着OKだってね
ただし、学童、中学、高校新記録出しても認定はされない
ってことで新記録出せる心配のない選手はどんどん着て下さい
721第1のコース!名無しくん:2009/11/28(土) 23:52:06 ID:2uDNbRf6
そうなの?訳の分からないルールだね。
遠征だけでも大変なんだから、高い水着は
禁止にして欲しい。

それともこの春だけ?それならいいけど。
722第1のコース!名無しくん:2009/11/29(日) 16:41:45 ID:FeCUIaaR
>>720
それソースどこ?
723第1のコース!名無しくん:2009/12/01(火) 09:37:44 ID:2nlRc1Tl
2010年春は減らないよー。
減るなら夏からだろう。
724第1のコース!名無しくん:2009/12/01(火) 23:44:15 ID:deO/oegP
成長期の頃って面白いように記録が伸びるよね。
大人になると筋トレに頼らざるを得なくなるし
頼っても僅かしか伸びないのに。
725第1のコース!名無しくん:2009/12/02(水) 01:24:43 ID:YstR103r
標準記録随分と上がりましたな
726第1のコース!名無しくん:2009/12/02(水) 15:07:17 ID:SHgQVeV4
ジャパンオープン(25m)の水着の取扱いについて
2010年1月から国際水泳連盟(FINA)の競技規則の改定が行われ2010年1月1日からの国際大会に適用されます。
平成22(2010)年2月27日・28日に開催されますジャパンオープン2010(25m)日本短水路選手権水泳競技大会は
オープン大会=国際大会のためこの新規則が適用となります。
※全参加選手は2010年国際水泳連盟(FINA)公認の水着を着用が義務付けられます。
※ 招集所において水着のチェックを行います。
しかし、JOは?>>727
727第1のコース!名無しくん:2009/12/02(水) 15:10:28 ID:SHgQVeV4
◆2010年4月からの国内競技会における水着の取扱いについて◆
2010年4月1日より
『日本水泳連盟ならびに加盟団体が主催する競技会(公式競技会)と
公認された競技会(公認競技会)において着用する水着は下記の通りとする。』
(1) 水着の形状(身体を覆う範囲)は次の通り。
イ) 男子はへそを超えず、膝までとする。
ロ) 女子は肩から膝までとする。ただし首、肩を覆うことはできない
(2) 重ね着は、禁止。着用できる水着は一枚のみとする。
(3) 水着あるいは身体へのテーピングは禁止とする。
(4) 素材は繊維のみとする。(ラバー及びパネルを貼ったものは不可)

※ 国際水泳連盟(FINA)の承認を受けていないものでも構わない。
(ただし形状・素材は守ること)

※※注目※※⇒ 但し、世界新記録、日本新記録(高校〜学童新記録を含む)の公認は
すべて国際水泳連盟(FINA)に承認された水着であることを条件とする。

(理由)
国際水泳連盟(FINA)に承認された水着が、すべての競技者に直ちに供給されることは、難しいと考え
暫定的に国内規則を設ける
※※注目※※⇒2009年以前に販売された水着でも使用可能とする。
本規則の適用期間は平成22年4月1日より平成23年(2011年)3月末までとする。
728第1のコース!名無しくん:2009/12/02(水) 15:14:10 ID:SHgQVeV4
連盟による最新通達では上記ってことです。
乱暴に説明すると>>720でいいんじゃない?
729第1のコース!名無しくん:2009/12/02(水) 15:52:55 ID:h8hTqWW0
2010年4月1日からの適用なので春JOは>>727の規定ではない。
春JOは2009/5/25の通達どおりの規定が適用。
結果としては>>720の内容に相違ないが。
730第1のコース!名無しくん:2009/12/02(水) 17:19:30 ID:MoATHceQ
春JOで高速水着着て泳いで、次の夏JOタイム切ったらそれは認められるの?
731第1のコース!名無しくん:2009/12/02(水) 23:19:37 ID:yr65JPMf
>730
らしいよ!
そのために買う人もいるらしい。
732第1のコース!名無しくん:2009/12/03(木) 13:54:44 ID:7BZ8X7H7
>731
ある意味笑えるな
それで標準切って、実際の夏JOの時には
基準タイム以下でしか泳げませんでしたってか?
そんなのがわんさか出てきたら大笑いだ
733第1のコース!名無しくん:2009/12/03(木) 16:58:31 ID:0+5D9eHe
夏JOの標準タイムの有効期間って
春JO〜夏JOのエントリーまでなの?

春JO以降かと思ってた・・・
734第1のコース!名無しくん:2009/12/04(金) 12:56:50 ID:zm06gXQV
要するに各JO当日から次のJOエントリー締切までで
次のJO切ればOK
735第1のコース!名無しくん:2009/12/04(金) 23:40:45 ID:KBwtXLXl
春JO出場者の3割くらいは最後のJOになるだろう。
出たことが無い子は最後のチャンスだな。
736第1のコース!名無しくん:2009/12/05(土) 13:31:23 ID:KwH/lFPc
我が子、中学に上がってからは春夏どちらか1年1回がやっとな状況
これで高速が無くなったら…
小学生でパッとしなかった子達が中学からどんどん速くなってきて、
はるかにデカイ伸びしろを感じる orz
737第1のコース!名無しくん:2009/12/07(月) 07:38:41 ID:S1KP9Rrn
質問板ではありませんが失礼いたします。
私はKOZ-825Aと言うロングスパッツの水着を持っていますが
春JOでの使用は可能でしょうか?
使えると判断し、普段の大会では傷み防止の為になるべく使わないようにしているのですが…
今までのガマンはムダになるのでしょうか?
詳しい方おられましたらお教え下さい。

よろしくお願いします。
738第1のコース!名無しくん:2009/12/07(月) 07:53:16 ID:/4fcaB13
使えます。
739第1のコース!名無しくん:2009/12/08(火) 00:33:37 ID:a10Smxw6
>>737
KOZ-825Aってことは2008年モデルだよね?
2008年モデルの水着って使えるの?
2009年認可リストに載ってないからだめだと思ってたけど。
オイラのも使えるのかな?

740第1のコース!名無しくん:2009/12/09(水) 15:07:09 ID:bc1BX/e0
読解力なさ過ぎ。
泳いでばかりいないで勉強もしろよ。
741第1のコース!名無しくん:2009/12/09(水) 16:21:37 ID:I6T48Yj9
勉強しろよ。将来ラインになっちまうぞ
742第1のコース!名無しくん:2009/12/09(水) 19:01:50 ID:gyF2+lYz
>>736
才能ないだけですね
JO出るだけで精一杯なんてwww
743第1のコース!名無しくん:2009/12/09(水) 22:03:56 ID:I3oXaSqP
そうだねプロテインだね
744第1のコース!名無しくん:2009/12/23(水) 19:55:07 ID:qdzIy/yu
第32回全国JOCジュニアオリンピックカップ春季水泳競技大会標準記録突破者一覧
ttp://www.swim-record.com/sta_091222/index.html
745第1のコース!名無しくん:2010/01/16(土) 12:45:25 ID:2Hrpydpa
746第1のコース!名無しくん:2010/01/17(日) 17:00:00 ID:f2/Isqss
小2で平だけ切れましたが、高い交通費を出して行く価値があると思いますか。
泳いでくるだけですし、かえって、小4の子の速さに圧倒されて逆効果かなと
も思って行くかどうか悩んでいます。とりあえず9歳となる今夏と来春は標準
記録が同程度(夏は甘いくらい)なので行ける予定、10歳時には決勝に絡む
予定??にしていますが。
747第1のコース!名無しくん:2010/01/17(日) 20:03:34 ID:A8OtRYTY
標準タイムをキレなくて、ママがブチキレ
748第1のコース!名無しくん:2010/01/18(月) 23:00:31 ID:SbXXzcto
予定は未定ww
決勝に絡む予定て…。
典型的な馬鹿親ですね。
期待しすぎて子供を潰さないでね。
749第1のコース!名無しくん:2010/01/18(月) 23:51:13 ID:NPY/tieM
>>748
周りの人には口が裂けても言えないだろ。
恐ろしくて。

>>746
地方では勝ちまくりだろうから、予選落ちって
親としては空しい。でも本人は楽しめると思うし
天狗の鼻が折れたら儲けもの。

本人が多少の才能におぼれて没落するのはよくあること。
親が口出ししすぎて没落するのも、もっとよくあること。
750第1のコース!名無しくん:2010/02/02(火) 21:26:00 ID:V6fphi/P
ん〜、うちは逆にそうゆうのうらやましい、、うちの親は勉強厳しいからJOとか全中の標準きったり県新
出してもノーコメント・・・そんな練習するひまあったら勉強しろってかんじだし・・・前なんかテスト悪くて、大会前なのに練習休まされた(゜-゜)
751第1のコース!名無しくん:2010/02/04(木) 00:22:41 ID:KWoHo+nD
勉強(高校)はどのレベルを目指してるの?(゜-゜)
752第1のコース!名無しくん:2010/02/04(木) 21:16:19 ID:Fs39Sqjy
親が入れ込むのは小学生まで。
もしくは相当バカでスポーツ進学しかない場合。
753第1のコース!名無しくん:2010/02/04(木) 22:08:20 ID:v3dihL2V
やりたいことに打ち込むのは素敵なことだけど
やることはきっちりやらなきゃ。(学生は勉強)

将来の選択肢は多いほうがいい。
754第1のコース!名無しくん:2010/02/06(土) 20:35:11 ID:zzcYjsfZ
>751勉強はレベル高いところ。けど水泳は弱い・・・(-_-;)
755第1のコース!名無しくん:2010/02/07(日) 01:40:20 ID:KHD4evno
実際のところ、全中・JOレベルで、トップ高進学レベルの学力を
持っている子って、みなさんの周りにはけっこういますか?
私の周りには、残念ながらいません・・・
水泳で進学するか、偏差値40台の近くの公立に行く子が多いです。
756第1のコース!名無しくん:2010/02/07(日) 11:22:28 ID:w6WWsgIf
だよね・・・。両立させるのは難しいと思う(゜゜)うちはまだ中1だからなんとかやってるけど、受験生になったらどうしよ・・・。
757第1のコース!名無しくん:2010/02/08(月) 01:07:14 ID:TZcKAEUU
・JOはかろうじて毎回出場できる
・学校は一応地域TOP高校
ならいるけど、勉強は素で出来て、水泳は
小さいころから速かった。

中学生で両立に苦しんでたらそれは才能が
無いんだと思う。大人なら分かると思うけど
無理して学歴つけてもアレなのが良くなる
わけじゃないから、分相応ってのも大切。
758第1のコース!名無しくん:2010/02/08(月) 18:27:56 ID:PCuzXF4h
すぐ「才能ない」で片付けようとするなよ。(・.・;)
話が続かない。
759第1のコース!名無しくん:2010/02/10(水) 00:31:26 ID:VvplzzBk
いくら努力したって才能ある奴が努力してたら
かなわない。それは仕方がない。

そもそもオリンピック金以外は皆敗者。

ヒエラルキーみたいなのにとらわれずに、
一生懸命やることが大切なのだ。
760第1のコース!名無しくん:2010/02/10(水) 19:18:41 ID:0urvRx+2
結果ばかり求めるなよー。かわいそうに。
761第1のコース!名無しくん:2010/02/10(水) 19:55:04 ID:hBQ3DEqM
>>754

それは、親があなたに行ってほしい進学校なのかな?
なら、水泳の強い進学校を目指そう。
うちの子も目指して頑張ってるよ!
762第1のコース!名無しくん:2010/02/10(水) 22:01:10 ID:ukAtrHjv
大学の試合とか見てると国立大でも速い人いるよね。

去年のインカレ決勝に阪大の人がいてびっくりした。
763第1のコース!名無しくん:2010/02/11(木) 22:07:32 ID:iZnkOAj/
国立だとやっぱり引き抜きはありえないの?
764第1のコース!名無しくん:2010/02/11(木) 22:39:59 ID:jwrnL4xy
そんなことはないでしょう。筑波と鹿屋は国立だけど私立並みに集めてる。あと最近だと岡山大も。
教育学部あるところだとだいたいスポーツ枠があるから、それぞれ数名ずつは集めてるんじゃないかな?

というか、「引き抜き」っていうのは推薦枠とかのこと?
765第1のコース!名無しくん:2010/02/11(木) 23:43:47 ID:iZnkOAj/
そうそう。
「ぜひとも、うちに来てください」みたいな。(ニュアンス違ってたらごめんなさい)
国立も推薦枠があるのなら、762の阪大生もそうかな。
だったら、そんなに驚かないな。´∀`)
766第1のコース!名無しくん:2010/02/14(日) 01:22:35 ID:k5aZlFCl
ツクコマくらいならいる。近くに。
767第1のコース!名無しくん:2010/02/14(日) 15:49:29 ID:ttIBOm75
>761    
頑張ります☆
768第1のコース!名無しくん:2010/02/14(日) 15:58:22 ID:0MKJ3O7p
阪大にそんなスポーツ推薦ないですよι
769第1のコース!名無しくん:2010/02/14(日) 21:55:36 ID:ttIBOm75
推薦じゃないってこと?
770第1のコース!名無しくん:2010/02/19(金) 22:52:55 ID:GGXMrUyq
推薦じゃないですよ。阪大にそんな枠ないですし。
文武両道のいい目標ですよね。
目指すにはちょっと高い目標ですけど。
771第1のコース!名無しくん:2010/02/27(土) 22:30:33 ID:L4Eqh4BS
んしょ
772第1のコース!名無しくん:2010/02/28(日) 23:41:56 ID:PAOSCZYV
>>755
いるいる。結構たくさん。
成績が良い=水泳が速いと言っても過言でないです・・私の周りは。
集中力があるのでは?
中には、学業厳しいお子さんもいるけど。

773第1のコース!名無しくん:2010/03/03(水) 20:02:21 ID:P02geJOt
春は高速水着で標準タイム切れました。
夏出るには織布水着で切らなきゃいけないの?
年齢は上がりませんが。

多分大丈夫だとは思うけどいつもギリギリ組なんで不安。
774第1のコース!名無しくん:2010/03/03(水) 22:26:32 ID:RM2BNKcx
775第1のコース!名無しくん:2010/03/10(水) 15:42:09 ID:gigEnQQZ
776第1のコース!名無しくん:2010/03/11(木) 12:38:54 ID:wCLRcPrl
ブレの山口は?
777第1のコース!名無しくん:2010/03/17(水) 07:42:56 ID:1YAVT6og
>>776
日本選手権が本命レースで、JOには出ないのかもね
778第1のコース!名無しくん:2010/03/18(木) 20:23:15 ID:UX9SOTQw
今回の春のJOで夏の制限切ってもダメなんだってね!
4月1日以降の大会からなんだって!
最後の最後の高速水着で切っとこうって思っていた人にとっては残念!!

今回の春も1000人減の予定が600人程度しか減らなかったって言うし...。
779のどあめ:2010/03/20(土) 21:26:58 ID:Adur3VxA
夏のJO減るかね 人数!!
タイムゆるゆるやん
全中もインハイもタイム据え置きなのに、なぜJOだけタイム落とすかな??
780第1のコース!名無しくん:2010/03/21(日) 06:43:02 ID:bygAKsxM
金儲けだろ。
781第1のコース!名無しくん:2010/03/21(日) 12:14:18 ID:dCDpvNrS
今大会で短水路日本記録より速い短水路高校記録・短水路中学記録は誕生するかな?
782第1のコース!名無しくん:2010/03/22(月) 22:49:59 ID:TtkIkH6+
JOって夏のタイム落とすの?
ソースどこですか?
783第1のコース!名無しくん:2010/03/22(月) 23:00:05 ID:TtkIkH6+
みつけました。自己解決です。
784第1のコース!名無しくん:2010/03/24(水) 19:31:37 ID:mxjCmhVr
ところで、暫定期間は形さえ大丈夫ならどんな水着でも着ていいの?
例えば、スピードのflyingfish-HYBRIDスーツ(スパッツじゃないほう)とか。
あれは別に高速水着ではないから大丈夫だよね?

もちろん新記録は狙ってないとしてw
785第1のコース!名無しくん:2010/03/24(水) 20:26:19 ID:vw6R8Lx9
SPEEDOなら↓
http://www.speedo.jp/news_1001model.html

で調べるといい!
786第1のコース!名無しくん:2010/03/24(水) 21:53:03 ID:mxjCmhVr
>>785
ありがと!
787第1のコース!名無しくん:2010/03/27(土) 10:06:28 ID:QwRV14Vp
788第1のコース!名無しくん:2010/03/27(土) 23:45:01 ID:8CJjDybH
>>778
これってソースはどこにあるのですか?
要項もまだ出ていないみたいだし...。
789第1のコース!名無しくん:2010/03/28(日) 10:35:01 ID:rrYMnyBQ
SEIKOの速報、どこまで結果を出しているのか、クリックする前に知りたいと思うのは俺だけ?
790第1のコース!名無しくん:2010/03/28(日) 23:03:46 ID:qanCPqFC
↑ (・・)ノ 同意。
791第1のコース!名無しくん:2010/03/29(月) 16:17:11 ID:8dS0QSzH
>>788

スイムレコードモバイルのメールマガジンで受信
Vol.11 より抜粋 ↓

========
水泳情報最前線! 
========
 標準突破判定
========
★最近、正式化された記録は全国JOの標準突破判定がかかっていません。
これは、2009年度春季大会はエントリーも完了し、2010年度夏季大会の標準対象期間前のためです。
この度発表された「第33回全国JO夏季」の実施要項の参加資格に合わせて、2010年4月1日以降の公式・公認競技会を突破判定の競技会に設定します。
いつもなら直近の全国JOの記録は認められるのですが、今回の実施要項を読む限り、2009年度全国JO春季の記録では、2010年度全国JO夏季の標準突破とはならないようです。


1000人減・・・の話はVol.10でされてました。
792第1のコース!名無しくん:2010/03/29(月) 22:58:06 ID:J/PVGUnl
>>791
トン!
なんかすっきりした。
育児板で話題になってたから貼ってこよっと。
793第1のコース!名無しくん:2010/03/30(火) 20:01:37 ID:475lG9Ih
小学生のレベルの高さにびっくりしたわ。
794第1のコース!名無しくん:2010/03/31(水) 08:27:05 ID:Apmg7fMD
>>793
男女2個メで学童新出して優勝した子たちは、ともに他種目でも学童新出してるね。
795第1のコース!名無しくん:2010/03/31(水) 12:16:59 ID:cD4b2sJy
10歳以下女子2個メで2.22秒台ってのも驚いた
将来の水泳界を背負って立つであろう子達がいる事は喜ばしい
中学以降も順調にのびてくれる事を願うのみ

796第1のコース!名無しくん:2010/04/07(水) 13:34:47 ID:9xKQ6r/G
男子10歳の決勝で全身スーツが多くてびっくりした
797第1のコース!名無しくん:2010/04/07(水) 19:51:08 ID:nnQwVEhO
スイミングは立派なお方のお子様が習うものですから。
798第1のコース!名無しくん:2010/04/08(木) 20:36:55 ID:rmVNuusu
>>796
全身スーツだと、大会新に相当する記録が出ても公認されないんだったかな?
799第1のコース!名無しくん:2010/04/09(金) 12:51:02 ID:LBvi+oPr
ヘッドギア?もチラホラいたね
800第1のコース!名無しくん:2010/04/09(金) 14:00:21 ID:BsweFtw2
>>798
H22年3月31日まではOKじゃなかったっけ?
801第1のコース!名無しくん:2010/05/28(金) 12:01:52 ID:f6MKi/+8
水着着用時に穴を開けてしまいました。。。一回もレースに出ていないのに試着しただけで。。。
修理できるのかな〜できたとしても。。。それでレースに出て失格にならないのかな〜だれか教えてください
802第1のコース!:2010/06/14(月) 20:39:45 ID:ZsXAjHpX
>>801
先日のジャパンオープンでミズノ製公認水着が破れたのを
ミズノスタッフに交換して貰っていた人が居ましたよ。
803第1のコース!名無しくん:2010/07/02(金) 18:44:07 ID:dHH+29gA
予選が迫って来ました。
がんばって標準記録を突破しましょう。
804第1のコース!名無しくん:2010/07/05(月) 13:34:02 ID:dV8wNf7a
いよいよ夏のJO

注目する選手は?

地元で敵なし!選手は?

将来有望な小学生選手は?

最近カキコがないので書いてみました。
805第1のコース!名無しくん:2010/07/14(水) 07:19:45 ID:xWMDqTRw
初出場します。
806第1のコース!名無しくん:2010/07/22(木) 00:38:50 ID:AMGfsG3k
チャレンジって、もう一回チャンスもらえるのはいいけど
間延びしすぎだよね〜
引っかかった人で、午前中だった人は
一回家に帰るの〜?
それとも席で寝ておくの?
807第1のコース!名無しくん:2010/07/24(土) 00:43:08 ID:0JvKmM0P
家に戻るには中途半端?
でもずっといるのもねえ・・。
808第1のコース!名無しくん:2010/07/29(木) 22:55:56 ID:DS2j8VdX
うちの子供、またもや最終予選でギリギリ突破。

高い金かけて東京へやっても確実に予選落ち。
ほんの30秒泳ぐために半年に一回結構な金がかかる。

年に一回か、大阪ー東京交代でやって欲しい。
809第1のコース!名無しくん:2010/07/30(金) 22:26:53 ID:0bgbm/CN
>>808
前にも書いてなかった?
810第1のコース!名無しくん:2010/07/31(土) 08:57:45 ID:DVS7ja11
>>809
そうかもしれない。愚痴です。
811第1のコース!名無しくん:2010/08/08(日) 22:03:48 ID:LdSsUsAm
JO、13−14歳、11−12歳のクラスって、B決勝ってあるのでしょうか?
エントリーリストを見てたら、案外その辺だったりして、聞いてみました。
水泳連盟のホームページみても、手順書だけで、要項が見つけられませんでした。
教えてくだされば幸いです。
812第1のコース!名無しくん:2010/08/09(月) 08:55:46 ID:3BUmSVQV
B決無い。
813第4のコース!名無しくん:2010/08/11(水) 15:54:39 ID:/Wt7jGbp
エントリータイムって、長水・短水ゴチャ混ぜなので
エントリータイム順位で一喜一憂しない方が良いですよ。。。
814第1のコース!名無しくん:2010/08/13(金) 23:47:41 ID:f1qLcC0O
ウンウン
夏は長水だから長水のタイムでちゃんと出してくる人もいれば、
長水では切れてなくて短水でしか切れていないとそのタイムだし、
長水のタイムが5月くらいの古いタイムだったりする場合3ヶ月もするともっと速かったりもする。
「やった!決勝ラインじゃん!」って喜んでると本番でガッカリするかも!
しかもエントリータイムが短水で出してて、長水はめっちゃ苦手な子は自分の長水ベストがどの辺りか見といた方がいいかもね!
815第1のコース!名無しくん:2010/08/21(土) 07:39:07 ID:9sFHff5K
日本水泳連盟のHPで2011年春のJOタイム見ようと思ったら、
まだアップされてなかった。
毎年こんなんだっけ?
816第1のコース!名無しくん:2010/08/26(木) 21:47:10 ID:0W3UD+h7
愚息、優勝してもうた。タイムは平凡だけどうれしいね
817第1のコース!名無しくん:2010/08/27(金) 09:36:18 ID:6Ke7VjVE
何秒でしたか
818第1のコース!名無しくん:2011/02/20(日) 18:38:35.77 ID:hoHG9T/R
2010インターかながわスイム 長水路 2/20
居相良介(横浜サクラ、小6)バタフライ2種目、小学生新
100m59.45(天田雄大、59.84)
200m2.10.88(高田寛幸、2.11.57)
819第1のコース!名無しくん:2011/02/28(月) 14:32:22.60 ID:1siFWGOB
やっぱ
特に11〜12才枠の男の子って早く成長したもん勝ちのように思える。
決勝残ってるのって160cm近くあるんじゃない?
820第1のコース!名無しくん:2011/03/01(火) 10:01:12.30 ID:dGy2uElS
男子の場合、学童新出した選手は、五輪出場までたどり着けるケースが
稀だよね。あの北島だって、10歳以下、11〜12歳でJO優勝してたけど、
学童新は出してなかったね。
821第1のコース!名無しくん:2011/03/10(木) 08:30:53.28 ID:kdnM4dcZ
さぁ、春のJOまで、

あと、17日!!!!!

今回の見どころ選手は???

回答、よろ。。。。
822第1のコース!名無しくん:2011/03/10(木) 09:45:21.69 ID:x/QiO/0x
萩野・瀬戸・天田
823第1のコース!名無しくん:2011/03/11(金) 08:28:04.38 ID:dpsjAPd7
心情的には、JSSの瀬戸くんに
大爆発してほしい。。。

さぁ、春のJOまで、

あと、16日!!!!!

みんな、ガンガレ!!!

824第1のコース!名無しくん:2011/03/12(土) 01:16:55.58 ID:1GQVQSRO
開催されるだろうか…
岩手・宮城・福島あたりのスイミングは
JOどころじゃないかもしれないけど…
なんとか無事で、元気にJO参加して欲しいです。
825第1のコース!名無しくん:2011/03/12(土) 09:17:03.47 ID:Kmaaluut
開催するの?
日水連の見識疑うよ。

金が大事なの?
826第1のコース!名無しくん:2011/03/12(土) 09:35:45.27 ID:OEPMDcFz
どうするのでしょうね?
新木場あたりも道路が大変なことになっているようだし、ホテルだって怖い。
西日本の選手たちの親の心情からしてそんな危険な地域に子供を送り込む勇気はあるのだろうか?
東北の選手の棄権はちゃんと返金してあげてほしいな...。
827第1のコース!名無しくん:2011/03/12(土) 22:38:59.31 ID:Tp+QDUVA
さぁ、春のJOまで、

あと、15日・・・だけど。。。。

今のこの日本の状況で、

開催するべき?

開催しないべき?

私は西日本の選手の親だけど

あくまで個人の意見だけど、開催して欲しいし、
子供を行かせます。。。

828第1のコース!名無しくん:2011/03/12(土) 22:50:13.02 ID:Ctb6IPUq
緊急 辰巳杯中止及び営業停止について
営業停止について

平成23年3月11日発生した「東北地方太平洋地震」により、
プールに大きな被害が発生いたしました。
補修及び安全確保のため、当面3月18日(金)まで営業を停止します。
 
また、3月13日(日)辰巳杯(シンクロ・飛込の部)は中止いたします。 

なお、補修状況により、更に営業停止期間を延長せざるを得ないことが予想されますことをご了承願います。
その場合には、できるだけ早めに、お知らせいたします。

平成23年3月11日   19時30分
以上

http://www.tatsumi-swim.com/

辰巳水泳場も被害ありの模様。


 



829第1のコース!名無しくん:2011/03/13(日) 06:08:32.17 ID:yxTafF66
開催?
こんな日本の状態で?
ありえないでしょ。

そんな金があるなら義援金に回すべき。

親ですが娘を東京には出せるわけがない。

色々な利権が絡んでそうですが開催したら問題にしますね。
830第1のコース!名無しくん:2011/03/13(日) 12:58:51.42 ID:7nfOIkVV
>>824
春のJO出場決定している選手自身の安否不明ということもありえるだろうね。
831第1のコース!名無しくん:2011/03/13(日) 17:36:04.34 ID:noOqirUS
辰巳水泳場を散歩がてら見てきた知り合いの話によると、辰巳駅から水泳場まで
の道は、液状化現象で吹き出た泥でドロドロとのこと。

832第1のコース!名無しくん:2011/03/13(日) 20:03:00.04 ID:vghjgAMo
どーーーーーしてもやるというのなら、
新記録がかかっているのなら、
決勝ランクのエントリー20位までの選手で西日本のどこかでやればいいのではないか?

このまま普通に開催したら連盟の常識疑われちゃうよ!
電気代も節約しなきゃならないし。

早く決断しないとホテルや交通費のキャンセル料が100%になっちゃうよ!
833第1のコース!名無しくん:2011/03/14(月) 00:12:38.20 ID:BZItzeyH
中止も視野に入れないと利権だけではマズイでしょう。
被災された皆様にお見舞い申し上げます。
834第1のコース!名無しくん:2011/03/14(月) 02:23:49.90 ID:FOj8iuJv
初めて突破した子どもからすれば出たいよね、うちの子どももその一人
だけど、中止でいいかなと思う、同じ系列クラブが東北にいくつかあるしな
その子ども達の事を思えば、順位が良くても喜べないよな
ただ甲子園はやるみたいだから、開催しても騒ぐべきじゃないな
835第1のコース!名無しくん:2011/03/14(月) 09:29:50.01 ID:PJrK8L6V
開催したとして、参加するしないは個人の判断。

開催してもしなくても、それを問題にするのはおかしいと思う。
836第1のコース!名無しくん:2011/03/14(月) 10:18:56.34 ID:sUwReHlV
危険を伴う強引な開催は主催者の責任ですよ。

特に今の関東の現状を考えると見合わせたほうが妥当。

参加するほうの責任とかどんだけ無知なんだよ。
837第1のコース!名無しくん:2011/03/14(月) 12:48:37.47 ID:qG/gS5sm
>834
被災地の選手が出られないという立場はい同じかもしれませんが、
甲子園と一緒にしちゃあいけません。
甲子園は被災地ではないし、余震もありません。

むしろ余震の続く東日本にいるより安全かもしれない。
838第1のコース!名無しくん:2011/03/14(月) 14:35:08.48 ID:EOJoS69y
被災地のあの状況を見ても、原発の現状を見ても、節電のために電車まで止まっている現実を見ても、今回は無しでしょう。
あの映像は地獄・・
839第1のコース!名無しくん:2011/03/14(月) 16:15:41.20 ID:tNlZ4VbL
辰巳のプール。
水が半分しか入ってないと噂で聞きました。

辰巳の21日のイベントは中止になってました。
JO開催するのかしないのか、できれば早く知らせて欲しい。

決勝目指して、朝練も頑張ってきたけど、金曜日から練習できていません。
プール臨時休業で、再開もいつかわかりません。

東北に住んでますが、いろんな事が悔しくてたまりません。
840第1のコース!名無しくん:2011/03/14(月) 16:29:56.17 ID:sUwReHlV
早く決断しろ!
キャンセル料どうすんだよ!
危険極まりない関東に行けるか!
賛助企業の協賛金を支援に当てろ!
841第1のコース!名無しくん:2011/03/14(月) 18:11:51.92 ID:EOJoS69y
死者1万人越え   
町が丸々すべて海に飲み込まれ・・・目の前で家族や友達が流されていく
考えられない事態
原発停止

これでどうやって大会ができるでしょうか
842第1のコース!名無しくん:2011/03/14(月) 18:25:19.97 ID:J2Z/eP0C
【緊急】水泳連盟行事の変更について 3/14
東日本大震災に被災された方に心よりお見舞い申し上げます。
また、お亡くなりになりました方々には、お悔やみ申し上げます。

今後の水泳連盟行事の変更についてお知らせ致します。


3/11 青木 剛副会長の藍綬褒章祝い 中止
3/12 千葉県水泳連盟80周年記念式 中止
3/19〜20 第60回日本泳法研究会・游士泳法研鑽会開催 中止

※JOの開催については、現在検討中です。決定次第ホームページに掲載致します。




引用ソース:http://www.swim.or.jp/index.html

843出来ればなんとかしてほしい:2011/03/14(月) 19:09:12.49 ID:brN9UsZV
うちの子はJO初参加なので、出来れば開催してほしい気持ちがありますが
今回はやはり無理かも・・・
このような状態なので地震前の予約に限り旅費に関しては
キャンセル料を取らないという話でした。
844第1のコース!名無しくん:2011/03/14(月) 19:11:54.81 ID:RMJuJDrA
辰巳水泳場ウェブサイトより

http://www.tatsumi-swim.com/


緊急 営業停止について(第2報)

 先に、平成23年3月18日(金)まで営業を停止すると
お知らせいたしましたが、プールの被害が想像以上にひどく
補修のために多くの期間を要することが確認されました。
 ついては、補修及び安全確認のため、当面の間
営業を停止いたします。

 休館の期間については検討中であり、決まり次第速やかに
ホームページ等で報告します。

 なお、新規の申込予約受付業務も停止いたしますので
ご了承願います。

 ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますよう
お願い申し上げます。


        平成23年3月14日   17時05分



845第1のコース!名無しくん:2011/03/14(月) 19:15:31.69 ID:RMJuJDrA
千葉県国際総合水泳場のウェブサイトより
http://www.chiba-swim.gr.jp/

(水球JOの会場)



[ 2011/03/14 ]
●臨時休場日のお知らせ●
 平成23年3月11日(金)発生の「東北関東大震災」の影響により、
公共施設として「計画停電」への協力と、利用者の安全確保、適切なサービス提供が困難なことから、
平成23年3月15日(火)から31日(木)まで臨時休場日とします。
 なお、4月1日(金)以後の開場予定につきましても、震災の復興状況により、
「計画停電」が継続する時は、公共性を鑑みて引き続き臨時休場日といたします。
 ご不便をおかけして申し訳ございませんが、現在4月1日以降のご予約等につきましても、
お受けすることが出来ませんので、ご協力をお願い申し上げます。


846第1のコース!名無しくん:2011/03/15(火) 07:03:52.56 ID:sEVVNctq
>>841
お前の発言からは悪意しか感じない
やっかむ位なら被災地に出向いて、復興に一役買え
847第1のコース!名無しくん:2011/03/16(水) 00:46:26.31 ID:ZDcfSBAH
予定通り開催は無理でも、ゴールデンウィークあたりに日程延期や
他のプールで代替え開催、夏のJOに無条件参加OKなどで救済措置を
とってくれるだけでも何とかして欲しい。
特に最後のチャンスにかけている高3や初めて切った選手には
どうにかチャンスを与えてあげたい。
848第1のコース!名無しくん:2011/03/16(水) 07:29:51.59 ID:/zUjHaAx
ほんとそう思います。
849第1のコース!名無しくん:2011/03/16(水) 13:07:29.03 ID:hPjvrA9j
また千葉で大きい地震だね。
開催は無理だろうね。
850第1のコース!名無しくん:2011/03/16(水) 15:14:05.60 ID:UCb4V280
>847
それでなくてもたった1日生まれた日が違うだけで年齢区分が変わるキビシイ条件のかな、無条件で夏の参加OKは甘い!!
年齢区分が変わらない子達はかまわないけど・・・。

その昔お国の事情で一番ピークの選手がオリンピックに出場できなったこともある。
たとえ子供でも甘やかす必要はないと思います。
開催してもずっと練習してこれた選手と、出来なくなってしまった選手では不公平が起きる。
これも現実なのだ。
開催しないなら開催しないで早く決断すべきだと思う。
延期するとしても春休み中が妥当と思う。

連盟は何してるんだ?
他のスポーツは結論出しているよ!
高校野球だって開催すると決めた!
サッカーは3月一杯は中止と決めた!
フィギュアスケートの世界大会も開催中止を決めた!

”情”ではなく”子供たちの安全”を第1に考えて早急に結論を!!
851第1のコース!名無しくん:2011/03/16(水) 18:18:03.15 ID:RFcgmCqk
852第1のコース!名無しくん:2011/03/16(水) 18:26:45.07 ID:Jczz0vg4
【開催中止の大会】
・第33回全国JOCジュニアオリンピックカップ春季水泳競技大会
 競泳競技(2011/3/27-30) 東京・東京辰巳国際水泳場
・第87回日本選手権水泳競技大会 
 競泳競技(2011/4/5-10) 東京・東京辰巳国際水泳場


http://tobiuojapan.org/
853第1のコース!名無しくん:2011/03/16(水) 18:51:56.53 ID:RFcgmCqk
今、コーチからJO中止の連絡がありました。
854第1のコース!名無しくん:2011/03/16(水) 20:31:41.24 ID:/YHL24Z/
無念
855第1のコース!名無しくん:2011/03/16(水) 20:56:49.25 ID:XjAEv6QU
気持ちを切り替え、長水で頑張る!!
って・・・・・・
まだ、練習再開めど立たずですけど・・・(泣
856第1のコース!名無しくん:2011/03/17(木) 03:28:44.30 ID:SuXhyXju
中止が決定、残念だが仕方ない
でも停電が続いて、練習出来ない期間が伸びると

東日本勢は大変だな
857第1のコース!名無しくん:2011/03/17(木) 12:09:29.65 ID:MJgmbXB8
中止になりましたね!
しかし、この地震がいつまで続くのか?
放射線は?
半年あれば・・・なんて安心していてはいけない!
今のうちから夏は違う場所での開催も同時に考えておかなければいけないのではないか?
たとえば”なみはや”とか。

この夏だけではない!
今後も万が一の時はこうする!って決めておいたほうがいいのではないか?
858第1のコース!名無しくん:2011/03/17(木) 12:14:56.35 ID:AYE5eZPH
残念だけど正しい判断だと思います
今回の揺れを経験した方なら分かると思います
辰巳も非常に危険です
859第1のコース!名無しくん:2011/03/17(木) 21:22:21.24 ID:y2aCC4QF
今回が初めてのJOだったガキは泣いてるだろうな
860第1のコース!名無しくん:2011/03/17(木) 22:40:43.83 ID:qx5R/0v5
全国大会一本で十分
861第1のコース!名無しくん:2011/03/18(金) 01:42:56.05 ID:ZFmb5X/i
>>860
夏で十分て事?
862第1のコース!名無しくん:2011/03/18(金) 07:39:50.42 ID:c/Sl+zgZ
長水路で結果を出さないと世界で戦えないからな。
863第1のコース!名無しくん:2011/03/18(金) 14:29:50.93 ID:Px8Yf64/
春はお祭り感がちょっとあるのは事実
だけどだけど最後の高3生気の毒だよ
864第1のコース!名無しくん:2011/03/18(金) 16:51:38.09 ID:c/Sl+zgZ
大学進学してインターナショナルのタイム切れる選手はごくわずかだもんね。
865第1のコース!名無しくん:2011/03/18(金) 19:28:16.19 ID:ZfZ+IsLX
元々年に一回でいいよね
866第1のコース!名無しくん:2011/03/18(金) 20:24:50.97 ID:GDFUfbKJ
開催中止なのね。
この時しか狙えないチビちゃんとコーチ達は無念だろうな…。
でも自然災害に原発事故だから、仕方ないのは仕方ないけど…う〜ん…。
ただ水連の判断は賢明だとは思うわ。世界水泳の派遣選手で一悶着ありそうだけど。
867第1のコース!名無しくん:2011/03/19(土) 00:46:15.94 ID:xuQUldeV
中止は当然。この状況では優勝しても素直に喜べないでしょう。
納得するしかないし、選手たちも理解もするでしょう。
次に向けて、夏に向けて、もう一度がんばろう!
モチベーションあげるためにも夏季JOの制限と要項が早く欲しい…
868第1のコース!名無しくん:2011/03/19(土) 01:05:21.32 ID:Z8/304Pw
最後の高3乙だなあ
869第1のコース!名無しくん:2011/03/19(土) 11:03:18.76 ID:hQasZwO/
>>868
大学でがんばれ
870第1のコース!名無しくん:2011/03/21(月) 03:41:20.47 ID:XPw2d14e
男村田
871第1のコース!名無しくん:2011/03/22(火) 03:13:43.43 ID:hb+TETtN
ターンがやたら上手くってタイム稼ぐ奴がいるから
短水路は止めて、長水路一本にすべし。
872第1のコース!名無しくん:2011/03/23(水) 00:52:36.59 ID:BwlGXk/3
夏・春の標準記録みて唖然…
今年のランキング30位くらいを目安にしているみたいだが、
そんなに簡単にタイムのびるの?
高速水着時代よりよっぽどきつい…
参加人数半分くらいになるんじゃあ…
873第1のコース!名無しくん:2011/03/23(水) 09:57:07.24 ID:ufc19VWI
地震の被害のあった場所及び計画停電対象地域はまともに練習さえ出来ない。
更に4月の公認の試合が軒並み中止。
いったいどうしろと・・・・。
874第1のコース!名無しくん:2011/03/23(水) 11:43:00.72 ID:WMxI4Pj3
>>873

とりあえず陸トレしとけ。

875第1のコース!名無しくん:2011/03/23(水) 13:50:22.26 ID:sCc/SNF3
ブログをチャラチャラやってるようじゃだめ
876第1のコース!名無しくん:2011/03/23(水) 20:09:38.73 ID:FTC/X4k3
春のJOはチビちゃん達のいい目標。
っていうか、夏の長水のジュニアで結果を出そうとしたら、シニア並みの練習レベルを要求される。
第一、九月生まれの五年生やら中学生、高校生が、そこで勝ってもねぇ。
下が育たなきゃ先細りするんだから、寧ろ夏季JOこそないならないでいい。
ピーク設定(生涯ピークじゃないよ)はジュニアのうちならコントロールし易いし、スタート→浮き上がりやターン→浮き上がりのテクニック習得って、年令に関わらず大切な要素。
ジュニアのうちこそテクニックでしょ。
877第1のコース!名無しくん:2011/03/24(木) 01:47:52.22 ID:TQmNAVj/
2月生まれのチビが一番不幸だな。
新年フェスティバルでは勝てても
学年下が相手だからなんかインチキくさいし。
878第1のコース!名無しくん:2011/03/24(木) 08:35:31.90 ID:gBUVCASZ
東京の選手たち練習の規制あったりするの?
テレビでお風呂大丈夫とか大丈夫って言ってたから平気かな?
879第1のコース!名無しくん:2011/03/24(木) 08:38:50.84 ID:CYgNxAqi
水質汚染でてるけど練習させても大丈夫?
880第1のコース!名無しくん:2011/03/24(木) 13:51:24.22 ID:Sguuyo8F
>876
春に長水路で学年別でやるのがいいと思う
881第1のコース!名無しくん:2011/03/25(金) 02:08:46.41 ID:gbcd21Bb
>>880
屋内の長水路プールが無い県だってある。
練習できない。
882第1のコース!名無しくん:2011/03/25(金) 09:31:57.04 ID:qYQTk+eX
>>881
それでJOは短長年2回あるんだ・・
883第1のコース!名無しくん:2011/03/26(土) 08:11:52.71 ID:NLdX0Xcz
一番不幸なのは4月生まれ、成長が早く体力的に優れている為に親も子どもも勘違い
然程の努力もせずに学年では上位をキープ

そして追い付こうと努力した、後に大きくなる子ども達に追い抜かれる

スポーツ選手に4月生まれが少ないのは、データとして出ている
884第1のコース!名無しくん:2011/03/26(土) 11:25:01.28 ID:nx1Yuvxv
このぶんだと、夏のJOも中止かもね。
インハイは東北なのね。これも中止かな。
885第1のコース!名無しくん:2011/03/26(土) 11:39:37.60 ID:VdQfUZiG
>884
夏の試合は今からでもまだ対応できるんじゃない?
インハイだってその次の年の分を前倒しするとか・・・。
今年の重要試合は基本西日本にもってきといたほうが無難。
886第1のコース!名無しくん:2011/03/26(土) 13:33:20.54 ID:H7BIu1kl
夏の標準タイムが結構上がったのは、場所を大阪とかに変えても良いようにするために、人数を絞ろうという考えもあるんじゃないかな?
887第1のコース!名無しくん:2011/03/26(土) 15:52:04.23 ID:NLdX0Xcz
夏は大阪に決定してるよ
888第1のコース!名無しくん:2011/03/26(土) 16:41:09.95 ID:nx1Yuvxv
東日本は放射能汚染と計画停電で数年は無理だろ。
889第1のコース!名無しくん:2011/03/26(土) 21:39:59.77 ID:VdQfUZiG
>887
えっ!?
ホント?
どこの情報?
890第1のコース!名無しくん:2011/03/26(土) 22:35:27.23 ID:D6JHBEtb
全中も大阪だったね
891第1のコース!名無しくん:2011/03/27(日) 07:30:20.02 ID:xUeqQr1f
>>887
>夏は大阪に決定してるよ
日本水連のHPでは辰巳になってるけど、本当なの?希望なの?
892第1のコース!名無しくん:2011/03/27(日) 09:30:10.24 ID:ERDENfHa
夏のJOは、予定では

競泳:8/26〜8/30 辰巳水泳場
飛込:8/26〜8/29 大阪プール
水球:8/26〜8/30 なみはやドーム
シンクロ:8/27〜8/30 富山

今から大阪に変更となると、場所の確保が難しいんじゃないかな。

4/1に行われる辰巳水泳場の団体貸切の抽選会(7月貸出分)は予定通り行う様だから、
7月までには修理が終わっていると思う。
893第1のコース!名無しくん:2011/03/27(日) 10:03:46.06 ID:U9POq2JM
>>887
>夏は大阪に決定してるよ
なんだ、ガセネタかよ
894第1のコース!名無しくん:2011/03/27(日) 15:39:52.26 ID:RWlD04CZ
なんだぁ、なみはやは水球かぁ。
辰巳は観客席が少ないからなみはやとかの方がいいなぁ。って思ったんだけどなぁ。

今の状況に進展がなければ競泳が一番危ないってことでもあるね!場所的に。
895第1のコース!名無しくん:2011/03/31(木) 03:14:24.96 ID:9mMDwYT/
JOの参加賞とADカード届きました。

返金は無しかな?
896第1のコース!名無しくん:2011/03/31(木) 13:08:53.13 ID:sP4nvg5s
JOの記念Tシャツとかグッズは、どうするのだろう?
ネットとかで販売して
利益を義援金として寄付したらいいのに!
897第1のコース!名無しくん:2011/03/31(木) 15:47:14.55 ID:CUa7ngUt
デサントオンラインショップのみで4月初旬から販売予定。
収益金は義援金へ。
898第1のコース!名無しくん:2011/04/06(水) 23:23:47.96 ID:OLc3wi11
年齢区分の変わる4月2日〜8月26日生まれの新小5、新中1、新中3の選手で幻となった
春JO出場記録ギリギリで突破した選手の中には、中止となったことで選手を辞めていく
者もかなりいるだろうね。
899第1のコース!名無しくん:2011/04/07(木) 16:20:13.44 ID:uz+r7SiW
そんなことでは辞めないと思う。
900第1のコース!名無しくん:2011/04/07(木) 20:31:41.79 ID:ttxY2QBF
ギリギリ突破組みなんか実際に辰巳で泳いでも
流れ作業の予選でろくなタイムも出せず
ガッカリするだけ。
901第1のコース!名無しくん:2011/04/18(月) 04:18:16.44 ID:+G/cgaXN
がっかりするのも大事なこと。
JO出場記録ギリギリ系の選手・親には冷静に考えなおす時間を与えてあげたほうがいい。
進学のこともちゃんと考えないといけないし、ながれと意地だけで中身が伴わずに続けるのはよくない
中身ってのは、記録のことじゃなくて、人格形成とか同級生先輩後輩との人脈とか、水泳引退後も大事な財産になるもののこと。
902第1のコース!名無しくん:2011/04/18(月) 19:45:09.31 ID:k2uorhn8
なるほど、ほんとうにそうですね。
903第1のコース!名無しくん:2011/04/19(火) 14:51:40.67 ID:h4nyRyt5
第34回 全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会競泳競技
http://210.172.1.100/sub2_games/11/swim_10.html

中止になった春季JOに個人種目でエントリーしていた選手に
特別措置が決まりました。
参加人数が増えそうですね。
904第1のコース!名無しくん:2011/05/06(金) 21:32:34.64 ID:2cQmjHDp
甲子園に行けない子供も夏までは野球やってるだろ

自分で区切りを決めて、そこまでは続けるべき

速くないから辞めるでは、人生のプラスにはならん
905第1のコース!名無しくん:2011/05/28(土) 14:58:52.05 ID:Yhp5gLNY
親子でボスママにタゲられて・・・。

つぶされた
906第1のコース!名無しくん:2011/05/28(土) 19:29:42.08 ID:YsCVfhvY
>>903
春季JO出場予定だったのに、年齢区分UPで夏季JO出場が危ぶまれていた
選手にとっては、これ以上無い救済措置だね。でも、実力のある選手は
そんな特別措置があろうがなかろうが関係ないんだろうね。
907名無しママ:2011/05/30(月) 13:45:37.43 ID:T3zSQXit
JO救済措置ってなんか不公平!
個人エントリーだとよくて、リレーのみにエントリーの子には救済がない!!
こんなんだったら中止ではなくて延期にしておちついてから場所を変えてやればみんなに公平にできたはず。

なんかなっとくがいかない
908第1のコース!名無しくん:2011/06/01(水) 00:07:54.21 ID:yEy49jUw
リレーは年齢区分が変わってしまう選手が含まれていたら、
参加区分が不明確になり、競技が成立しないからでしょう。
個人は区分が変わっても順位は出せるし、特に問題がないからね。
確かにリレーだけで突破していた選手には可哀想だけど、
それを言うなら高3だった選手はみんな二度と出られないのだから
もっと可哀想。
909第1のコース!名無しくん:2011/06/01(水) 08:14:46.87 ID:MB7TFCmj
今年の夏季JO、特別措置に影響を多大に受けて、10歳以下、11〜12歳、
13〜14歳の各区分の優勝者は通常通りの開催なら、年齢区分が上がる
はずの小5、中1、中3の選手で独占されそうだな。
910第1のコース!名無しくん:2011/06/01(水) 19:59:48.39 ID:FM7INViU
普通に実年齢通りの区分になると思われるが
911第1のコース!名無しくん:2011/06/01(水) 23:16:42.16 ID:zzRGPl7k
そうそう、もともと標準タイムを出せる選手は、4月以降に出しています。
特別措置で、スイミング愛好者が増えるのは良いことだと思いますよ!
912第1のコース!名無しくん:2011/06/07(火) 13:51:46.38 ID:cN3AXNkY
でも、東北の被災地の選手のみなさんは軒並み大会が中止になり、標準記録を突破する大会すら行われない県もある。
かなり不公平感満載だな!まぁ、春を中止にした時点から水練は間違えているんじゃないかな。
確かに延期なら卒業した高校3年生にも最初で最後の子もいただろうからみんなで納得できる結果になれたように思う。
913第1のコース!名無しくん:2011/06/07(火) 14:37:00.43 ID:cU4OeMbz

第34回夏季ジュニアオリンピック震災特別措置参加者一覧を公開
http://www.swim.or.jp/sta_33ex/index.html
914第1のコース!名無しくん:2011/06/07(火) 18:20:08.03 ID:41IA6LSl
クラブの移籍を考えているんだけれどどうしたらいいですか?
ちなみに中2、14歳。JOは常連。種目によっては決勝狙えるライン
915第1のコース!名無しくん:2011/06/07(火) 20:34:35.26 ID:nfz5sJO/
>>914
県による。どこ?
916第1のコース!名無しくん:2011/06/08(水) 14:17:05.70 ID:7bFug8v0
>>915
東京→神奈川
917第1のコース!名無しくん:2011/06/16(木) 10:43:01.30 ID:JANc39MK
移籍にどうもこうも無い、自分の判断しかないでしょ

中学生ならこれから先に高校進学もあるんだから、進む学校と家の間がベスト

遠くても良いクラブをと思うかもしれないが、少し劣っても近いクラブの方がいいよ

通う時間があれば、遊ぶ事も勉強する事も自主トレする事もできる

よく悩んでね
918第1のコース!名無しくん:2011/07/11(月) 13:13:48.15 ID:AMiAqJQZ
標準タイム切れた人いる?
919第1のコース!名無しくん:2011/07/12(火) 01:10:02.93 ID:BaGYLq1g
会場は辰巳?
920第1のコース!名無しくん:2011/07/13(水) 06:07:55.00 ID:eI4NezvL
>>919
Yes
921第1のコース!名無しくん:2011/07/15(金) 17:12:12.31 ID:MjpkSZdf
>>918
今年の標準タイム、きびし目ですか?
こんなもんですか?
922第1のコース!名無しくん:2011/07/24(日) 15:55:00.94 ID:pa67JN8K
JOのリレーは、平素練習しているクラブからの出場しか出来ないはずですよね?上位を狙いたい為に、系列校から大量に移籍させて、予選を楽々突破させ、練習は元の所属でしているっていうのは、どうなんでしょう?しかも4人共、よその子っていうのは、なんか納得できなくて…
923第1のコース!名無しくん:2011/07/24(日) 17:57:00.82 ID:tXfhXshh
練習しているスクールの子でないとダメでしょ。
以前どこかのスクールがそれやっていて、
実際通えるか住所をチェックされた話を聞いた。
それ以来無くなったと思っていたけど、まだやってるスクールあるんだ。
924第1のコース!名無しくん:2011/07/24(日) 19:07:55.94 ID:pa67JN8K
あるんです。しかも、誰もが知ってるビッグクラブ。
直前に合宿に呼んで、いかにも普段からここで練習してますよ的な…
なかなか姑息なやり方です。
住所的には、通えますって感じの子ばっかりですね。
他府の子も、ちらほらいますが…
って言ったら、どこかおわかりかも。
925第1のコース!名無しくん:2011/07/24(日) 21:49:44.88 ID:tXfhXshh
イトマンかぁ。
年齢は何歳?
926第1のコース!名無しくん:2011/07/25(月) 03:58:36.55 ID:1xcP3QwP
コナミかも
927第1のコース!名無しくん:2011/07/25(月) 06:50:12.31 ID:cwhLoSll
2013年3月は新潟開催でおk?
928第1のコース!名無しくん:2011/07/25(月) 08:18:48.45 ID:YU8P/beN
D区分。男女共。
929第1のコース!名無しくん:2011/07/25(月) 22:36:44.81 ID:1xcP3QwP
チェックしてみよw
930qqqqq act2:2011/07/31(日) 21:01:25.93 ID:VqDd3rHy
uuu
931第1のコース!名無しくん:2011/08/01(月) 09:09:02.20 ID:caABzPc2
どんなに大人の事情があっても、責任のない子供たちが嫌な思いをする方針は、止めるべきだな

子供たちの未来への大会であって、各クラブの未来への大会ではない

932第1のコース!名無しくん:2011/08/01(月) 10:51:44.24 ID:aowLm1wH
匿名でも誰かが水泳連盟に言ったら調査が入ると思うけど。
933第1のコース!名無しくん:2011/08/01(月) 15:10:33.20 ID:caABzPc2
とにかく、受付は今日までだから急げよ

写真撮ったか?
934関西人:2011/08/06(土) 23:58:46.08 ID:0rUXgTy8
今日明日となみはやで試合がある。
思うのだが・・・
3月と8月の公認試合が毎年あるのだが、春のJOにも夏のJOにも関係ない試合。
何年か前までは1年間の記録がJOの対象となっていたから良かったんだろうけど、今や
「JOに惜しくも行けなった子達に表彰台(メダル)を味あわせてやろう!」
って感じ。
だからか・・・年々参加者が減ってる?
特に夏は合宿や強化練習の泳ぎこみに重点を置くため一段と少ない。
いっそのことなくしちゃうか・・・開催時を変えたほうがいいんじゃない?と思う。

関西の方・・・どう思います?
935第1のコース!名無しくん:2011/08/07(日) 10:59:10.66 ID:Li37fv1m
府って言ったら京都か大阪だよね。
JOのエントリー出たけど、上位にエントリーされてた?
どこの事だかわからん。
936第1のコース!名無しくん:2011/08/07(日) 21:39:55.51 ID:jvZpy1s2
D男子メリレ1位。
D女子メリレとフリレ。
これはアカンやろ。
937第1のコース!名無しくん:2011/08/07(日) 21:50:28.93 ID:Oyl6z9Qw
いっそ都道府県別のSC連盟選抜でリレー組めば
いいのにね。リレー要員のみでJO行くのってアホ
らしいから、JO標準記録突破者だけでタイムトライアル
したらいい。
938第1のコース!名無しくん:2011/08/08(月) 07:28:24.72 ID:5hHx+2ZD
うちの子の友達が呼ばれた感じだ。
いまだにやってんだね〜。
昔もここのスクールがやってたんだけど。
939第1のコース!名無しくん:2011/08/09(火) 08:02:48.94 ID:G6gu3c4y
>>934
普段は出れない決勝を経験したり、いつもより上に表示された自分の順位を見ることで
練習意欲も湧き全体のレベルアップに繋がるから必要な大会だと思いますよ。

今回、特に土曜日の参加者が少なかったのと最終組に棄権者が多かったのは
京都で金土曜日に行われた近畿中学校大会と重なったためでした。
大会の日にちをずらす事は大学生や障害者の方たちだけの大会も行われるために難しいです。
季節をずらしてしまうと、関西の長水路プールは東大阪アリーナだけになってしまい
毎週末大会が行われるようだと、東大阪市民が一般利用できない等の問題も出てきます。

なみはやドームか大阪プールが一年中プールになればいろんな問題が解決するのですが、アイススケート利用を望んでいる方のことを考えると難しい問題です。
940第1のコース!名無しくん:2011/08/11(木) 04:41:28.18 ID:CO995Xe5
>>934
ン?大阪ジュニアの事かな?
この大会って、JO標準を切った子は出られなかったんじゃないかなア
で、この大会でJO標準を切るとエントリー代が返ってきたような・・・
5月生まれの長男は、JO切れなかった時はこの大会で良い思いをさせてもらったンだが。
1月生まれの次男も春の大阪府ジュニアで良い思いをさせてもらったし・・・。
もう5年位前の話なので、今は違ってるのだろうか?


941第1のコース!名無しくん:2011/08/17(水) 08:39:59.50 ID:eRMicfE6
3月にも、書いたが(>>821 >>823)

JO夏まで、あと8日。。。。。

親だけど、春の借りを返しに行く。。。。

みてろっ!!

942関西人:2011/08/17(水) 23:32:07.59 ID:buRvS6Ci
>940
5年くらい前だと3月と8月のこの大会でも年齢さえ変わらなければその次のJOの制限突破したことになったけど・・・。

今は
・春は夏のJOから2月末くらいまで、
・夏は春のJOから7月末くらいまで
の期間で制限突破しないとダメになったからどんなに頑張って1位とって次のJO制限突破してもJOに行けないんだよね〜・・・確か。
となるとテンション下がるし・・・。
JOが程遠くていい思いしたいだけならいいんだろうけど・・・。
943第1のコース!名無しくん:2011/08/18(木) 16:47:48.77 ID:ta+hTFSk
>>942
JO行けたならば、JOで次のJOのタイムを切れるように目指すのが良いのでは。
944第1のコース!名無しくん:2011/08/19(金) 16:10:35.61 ID:E+ybK/Bb
>>941
春に何の借りがあるんだよ、中止なんだから借りも何も、、、

945第1のコース!名無しくん:2011/08/19(金) 16:25:57.71 ID:pe64YnrO
>>944
春は行けなかった悔しさがあったんじゃないの?
946第1のコース!名無しくん:2011/08/19(金) 22:13:23.19 ID:MhTjeiHB
春に出場決まってたのに、震災で命を奪われた選手もいるのに・・・
947第1のコース!名無しくん:2011/08/23(火) 07:58:02.95 ID:Nxa9POxb
もうすぐ始まるな、しかし、親が席取るのに2千円は高いよ
948第1のコース!名無しくん:2011/08/24(水) 09:05:59.15 ID:Zjw2Vwet
結局イト○ンはリレーそのまま出るの?
京都まで合同とはやり過ぎだわ。
949第1のコース!名無しくん:2011/08/24(水) 16:09:08.79 ID:7iLpUnjW
リレーか、、、団体競技を経験してほしい親からすると、唯一仲間の大切さを感じてもらえるんだが

子供のいるクラブがリレーでJOってのは、、、無理だろうな

速いクラブってのは何なのかね?うちのは辛うじてJOに出れてるが

全体的にレベルが上がって来ないもんな、運動神経の良い子供も沢山いるのに、、、、

練習見てる訳じゃないから何とも言えないが、簡単じゃないよな
950第1のコース!名無しくん:2011/08/25(木) 01:29:16.83 ID:Qb06H+S9
>>948-949

遅い子供に思い出作りをさせてやりたい親心
ほぼ八つ当たりのレベル
951第1のコース!名無しくん:2011/08/25(木) 04:20:24.06 ID:Fk5BVax/
>>950
ルール違反な訳だが?

要項にも「リレーは普段練習しているスクール内で組む」と書いてある。

系列スクールの寄せ集めメンバーがOKならそうした方が強くなるスクールが殆どだろう。

練習場所は今まで通りで登録だけ変えるなんて卑怯だ。
952第1のコース!名無しくん:2011/08/25(木) 11:37:40.96 ID:Hqn2C7cR
>>951
気持ちは充分解る。

が、スピード違反しようが違法駐車しようが携帯で話をしながら運転しようが、
見つからなければ何も咎められない。
世の中そんなモンだろう?
どうしても我慢ならないのなら、確たる証拠を集めて水連に密告すれば?
(スイミングクラブを通すとなると、コーチに影響するから勧めしない)

953第1のコース!名無しくん:2011/08/25(木) 20:34:15.91 ID:GkoD3/Vt
>>952
見つからなければOKか、
お前クズだな。

世の中がそんなものだろうと
自分が加担するかは別次元。

954くぁwせdfrtgyふじこlp;:2011/08/26(金) 12:29:15.78 ID:c9YuWpbB
p;ぉきじゅyhtgrふぇdws
955第1のコース!名無しくん:2011/08/26(金) 20:17:38.57 ID:7franumG
当日券ってありますか?
956第1のコース!名無しくん:2011/08/26(金) 22:13:01.36 ID:fM0UjN4Z
10才以下、11〜12才で優勝してオリンピック出た人っていますか?
皆が知っているような人とか...。
やっぱりそういう子ってずーーっとトップに君臨してたのかなぁ?
957第1のコース!名無しくん:2011/08/26(金) 23:03:38.93 ID:cgnixM9b
>>956
山田沙知子なんかは学童記録が今でも残ってるね。
でも女子のほうが入れ替わりというか、没落が
激しい感じはする。
958第1のコース!名無しくん:2011/08/27(土) 00:33:47.54 ID:GlbRG/Ix
>>953
お前は今時珍しい文盲か?
それとも妄想癖?
ケツの青い理想主義者か?

> 見つからなければ何も咎められない。
> 世の中そんなモンだろう?
> どうしても我慢ならないのなら、確たる証拠を集めて水連に密告すれば?
.> (スイミングクラブを通すとなると、コーチに影響するから勧めしない)

この文面の何処をどう読めば

> 見つからなければOKか、

になるのか?

ルールを定める側、取り締まる側は万能の神じゃねエ!
目の届かない事も有る。
ルールに従うのが常識ってモノだが、コレだけ人口が多いと
非常識モノも存在する。
そんな非常識モノでもまかり通る事が有るのが現実の世の中だ!
そんな事も理解できないのか?!

どうしても許せないなら、こんな所でグチグチ言ってないで
直接文句言うなり密告するなりすれば良いだろ!?
その方が建設的だろ?ちがうか?
959第1のコース!名無しくん:2011/08/27(土) 01:41:07.27 ID:10Eo1jCu
>>949-950
頭の悪い親たちは、価値観まで歪んでる。
子供たちに思い出作りさせてやりたいなら、夏休みにどっか楽しいところに連れてってやれつーの
他の遅い子供たちも一緒に連れてってやれば、水泳なんてどうでもいいや、て感じだろうよ
960第1のコース!名無しくん:2011/08/27(土) 06:36:12.75 ID:bxiaXhoL
>>956
北島康介がまさにそうだよ。
961第1のコース!名無しくん:2011/08/27(土) 18:22:32.93 ID:230MRY+s
群馬SSの天田君が4コメで14歳ながらCSで出場して惜しくも予選通過ならずだったけど、もし13ー14歳で出場していたら、優勝だったハズなのに、どうしてなのか分かる人いますか?
962第1のコース!名無しくん:2011/08/27(土) 23:33:39.02 ID:y4nPmyEN
海外遠征とか大会に選んでもらうためでしょ。
夏季JOでCS区分に参加していないと選ばれないことになっているからだと思いますよ。
963第1のコース!名無しくん:2011/08/28(日) 00:35:27.91 ID:Evb9IcFt
高校でも大学でも本気で水泳を続ける前提で、ぶっちゃけJOの優勝がなんぼのもんやねん
思い出作りのレベルやろ
964第1のコース!名無しくん:2011/08/28(日) 06:28:03.54 ID:tE9rKzqg
a
965第1のコース!名無しくん:2011/08/28(日) 23:07:38.65 ID:LVwt4sVh
今年の総合優勝は

”東京SC”

で決まりそうですね!
966第1のコース!名無しくん:2011/08/29(月) 11:39:04.70 ID:e0riFAAf
中学までにJOや全中経験しないと、強い学校はチャンスくれないからな

何のスポーツもそうだが、遅咲きには不利な状況だよ、適度に咲いてないとな

小学生でJOに出れなくても大丈夫だが、練習量と体格に見合うタイムを出せなければ難しいよ

967第1のコース!名無しくん:2011/08/29(月) 12:09:38.06 ID:H+0tvqLE
>966

たしかに・・・

小学生から体格等に恵まれて速かったら、強化選手に選ばれて特別練習したりするから差は開くばかりだよね!
968第1のコース!名無しくん:2011/09/02(金) 12:25:53.54 ID:kbN6R2iJ
>965
リレーのおかげ?でからくもイトマン総合優勝でした。
って、素直に喜べますかね〜?
969第1のコース!名無しくん:2011/09/04(日) 21:00:09.80 ID:H0d7RJZN
>>966
>>967
気持ちの持ち方も大事だよ。
もしも本人が「差は開くばかり」とか言ってんだったら、そういう子はなかなか速くならないと思いますよ。
親が勝手に言ってるだけなら、ぜんぜん心配ないです。

早咲きも遅咲きも人それぞれ。
水泳を続ける上で大事なのは,
相手(同年代のトップレベル?)との差じゃなくて、あくまで自己ベストを更新し続けること。
努力し続ける才能が大事だと思います。
970第1のコース!名無しくん:2011/09/05(月) 00:55:03.53 ID:OMPylb4s
971第1のコース!名無しくん:2011/09/08(木) 05:55:43.17 ID:ERcZu94I
972第1のコース!名無しくん:2011/09/08(木) 19:02:53.05 ID:F8GnsrL7
973第1のコース!名無しくん:2011/09/09(金) 05:47:04.04 ID:deYDUqyI
974第1のコース!名無しくん:2011/09/09(金) 11:30:30.98 ID:02u27LyY
春の標準タイムが夏からあまりアップしてなくて良かった。
975第1のコース!名無しくん:2011/09/17(土) 22:12:39.56 ID:AeW5zs6F
今CSのskyーAで見てるけど
やっぱりCSクラスになるとスゲーわ。
976第1のコース!名無しくん:2011/09/17(土) 23:02:39.74 ID:Wi+y07c+
地田さん美人
977第1のコース!名無しくん:2011/09/18(日) 07:29:08.85 ID:PNdkx+mD
樋口恵夢さんの4コメみたけど、平泳ぎの足が毎回伸びた時に軽くドルフィンキックしているように見えたけど、泳法違反じゃないのかな?
978第1のコース!名無しくん:2011/09/18(日) 10:51:34.78 ID:3nsyU98B
流れの中でさりげなくUPキックだからOK。

979第1のコース!名無しくん:2011/09/19(月) 00:14:19.27 ID:vkDKPfLj
スカイA見てたら13-14歳の男子MRで、金町SCが順位変動しすぎててなんか面白かった。
Baで出遅れてBrで上がってきてFlyで消えたと思ったらまたFrで出てきて、
Flyがもうちょい速ければ2位くらいいけたんじゃね。
980第1のコース!名無しくん:2011/10/01(土) 21:49:57.19 ID:nftBGckV
早くも夏の標準タイムが発表されましたね。
981第1のコース!名無しくん:2011/10/04(火) 23:56:07.14 ID:uZemfy2i
樋口恵夢は久々の大物だな、弟もいるらしいがどうなんかな
982第1のコース!名無しくん:2011/10/05(水) 06:28:31.07 ID:vpdy19wf
>>981
彼女の名前自体、イマドキだと「めぐむ」と男読みされそうな名前だよな。
983第1のコース!名無しくん:2011/10/05(水) 19:27:36.47 ID:C4wtkOM0
えむ でいいの?
984第1のコース!名無しくん:2011/10/06(木) 07:06:50.88 ID:bKqW2yYB
>>983
合ってる。
985第1のコース!名無しくん:2011/10/06(木) 18:56:44.52 ID:4AeD0dRB
渡部香生子、樋口恵夢ら中3女子世代は
伊藤愛実、志賀珠理奈、関口美咲など
今後が楽しみな選手が多いね。
986第1のコース!名無しくん:2011/10/06(木) 19:18:40.17 ID:bKqW2yYB
>>985
そのメンバーの中で渡部が来年のロンドン五輪に一番近い位置には
いるけど、それはともかくとしても、リオ五輪が楽しみなメンバー
だな。その頃には彼女らは大学2年で19〜20歳。
リオの次も十分狙えそうだ。
987第1のコース!名無しくん:2011/10/06(木) 19:28:41.64 ID:4AeD0dRB
あと渡部、樋口ともルックス◎だから
人気も出てきそう。

まあ渡部はもう人気沸騰だけどね。
988第1のコース!名無しくん
JOのインタビューみてると、
渡部はあんま喋らない方がいいかもと思った。
樋口は受け答えもしっかりしてて良かったけど。