-- 新生アンチ統一スレッド 3 --

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Now_loading...774KB
基本は紳士的に叩くべし

時には娼婦のように大胆に.....叩くべし!

ナナシ同士、紳士も娼婦も「愛」を持って遠慮せずに本音で作品や職人を語れ。


[過去ログ倉庫]
ttp://anti-log.hp.infoseek.co.jp/


前スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/swf/1080044937/

※毎月15日30日はアンチの日。
※他スレでの議論の誘導はひとまずここへ。
2肛門の臭い ◆QkMYMo90VQ :2007/02/22(木) 00:14:22 ID:9VD1GXds
2GETしたら>>3の望むエロフラッシュを作る
3Now_loading...774KB:2007/02/22(木) 00:14:30 ID:pSWG5BTs
おまえらに一つ教えてやる。
2get
これはどう見てもおかしいだろ。
まず、主語が2。で動詞がget。
直訳すると「2が得る」
何を得るんだよ!!!いいかげんにしろ。
それを言うなら
I get 2.
だろ。しかも現在形だし。
過去形、いや現在完了形ぐらいまともに使ってくれよ。
I've got 2.
少しはましになって来たが、まだ気に入らない。その2だ。
いったいお前は何を手に入れたんだ?2という数字か?
違うだろ、手に入れたのは2番目のレスだろ。
だから、正しくは
I've got the second responce of this thread.
ここでtheにも注目してもらいたい。このスレの2ってのは
特定の、このレスだけなんだから。だからaでも無冠詞でも
なく、the second responceなんだ。
もう一度おさらいしてやる。

I've got the second responce of this thread.

2get
4Now_loading...774KB:2007/02/22(木) 01:19:06 ID:TKVqVz5F
  このスレはアンチが乗っ取った!
  お前ら、アンチにひれ伏せ!!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ,、  ,、
          γ⌒/^^/^-_
        ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ / ̄\
       _〈(_)|  |~ |~  |~  |~  /^ \_
      (丿 /~ /~ /~ /~  /~ /~ /~ /^\
     ()/()/~ /~ |~  |~  |~  .|~ |~ |~ /⌒\   (´⌒(´
   へ^〈,|,,、,,|,,、,~|、、、|~,,,,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ 〈~ |~ | /⌒| ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                                (´⌒(´⌒;;
アンチは職人を想っている!アンチは職人を愛している!アンチは愛を込めて職人を叩く!
anti is concerned about worker! anti care for worker! anti pass criticism of love on worker!

>>5 理由もない叩きはよせ
>>6 お前の意見が総意だと思うな
>>7 愛をこめろ
>>8 まんせーは雑談スレでな
>>9 (略
5Now_loading...774KB:2007/02/22(木) 01:20:11 ID:TKVqVz5F
前スレの続き。FLA板アンチ細々と復活一周年ってことで、
>とりあえず、今年も2006年で好きな作品5つあげてみない?

>↓2006年の作品でパッと思い浮かんだヤツ書き出してみる。
>唯友(第二話) 吉野の姫  MM学園ビーチバレー部  ちっちゃなちーちゃん  ガラクタノカミサマ
>カラクリ戦記鬼ヶ島  サンドドロップ  DAHAROOCA  5iveStar  CHARGERS   空想少女  DE JA VU
>魔理沙は大変なものを盗んでいきました   ever blue   Glowmotion   nistory   connects(完成)
>わ〜wa〜  アイアンマン  九尾の狐と見越し入道  やれゆけ!?カニパンマン  ムカシムカシ
>真盗作インスパイア  トラベリングガールズ  CONCEPT  わたしとウサノオ  PEACE

>まだまだあると思うけど、とりあえずこんな感じ。

他にも
えいやさだっしゅ!  Pleasure Sign   AIRAIL-Opening-  即興物語   バーサタイルネコ
ベシータじゃなきゃ倒せないッ!  taking off!!
等が挙げられております。
6Now_loading...774KB:2007/02/22(木) 01:33:04 ID:LfXVGfh0
肛門様前スレ1000&今スレ2getおめ。

前スレ998
絞込み終わって報告する際はできればアドレス併記で頼むよ。
7Now_loading...774KB:2007/02/22(木) 01:50:39 ID:LfXVGfh0
とりあえず>>5のアドレスを調べられる範囲で全部リストアップするわ。
5コ絞込みは全部貼って検討してから後で書くね。


唯友(第ニ話)
ttp://web.hpt.jp/weiyou/episode2.htm
(第一話 ttp://web.hpt.jp/weiyou/episode1.htm

吉野の姫
ttp://maruproduction.com/flash/yoshino.html

MM学園ビーチバレー部
ttp://www.geocities.jp/zai_kus/gallery/gf_mm3_bvc.html

ちっちゃなちーちゃん
ttp://candy.45.kg/pikotan/index.html

ガラクタノカミサマ
ttp://clairvoyance.game-server.cc/garakuta.html
8Now_loading...774KB:2007/02/22(木) 01:54:43 ID:LfXVGfh0
9Now_loading...774KB:2007/02/22(木) 02:00:06 ID:LfXVGfh0
10Now_loading...774KB:2007/02/22(木) 02:06:38 ID:QRvm1t6a
前スレのURLちがってね?

DE JA VU はいつ見ても面白いなぁ。
MGは数が少ないって印象があるけどそうでもないのかなと思った。
11Now_loading...774KB:2007/02/22(木) 02:09:30 ID:LfXVGfh0
12Now_loading...774KB:2007/02/22(木) 02:16:19 ID:YyJxNO9M
13Now_loading...774KB:2007/02/22(木) 02:16:28 ID:YE9WEPyt
前スレ998です。 結局5つに絞りきれなかった… 
MGだけに絞ってみた。 完全に個人の嗜好に傾いているけれども。

5iveStar: ttp://youtube.com/watch?v=xeIpAnovW9g
connect: ttp://astaroth-jp.net/mirror/connects/
DE JA VU: ttp://pvmgreel.web.fc2.com/pv.html
Prism: ttp://mattari.s101.xrea.com/factory/swf/prism_400.html (Growmotionも好きだけれど個人的にはこっち)
moonshine: ttp://highrez.jp/up02/creator/hardlove/
♪ "Melody": ttp://www.poporina.com/effect/pp06.html
Typography: ttp://fdempa.com/zsq2/tg.htm
incident: ttp://fdempa.com/eau_0c/incident.html

取り敢えずローカル保存している中で特に印象に残ってるのはこんな感じ。
14Now_loading...774KB:2007/02/22(木) 02:18:08 ID:LfXVGfh0
15Now_loading...774KB:2007/02/22(木) 02:31:39 ID:LfXVGfh0
えいやさだっしゅ!
ttp://www.geocities.co.jp/fl_501/flash/roulette_web.html(公開終了)

Pleasure Sign
ttp://www.geocities.jp/nijimasu_hecoponta/FLASH/Plesign.htm

AIRAIL-Opening-
ttp://movie.geocities.jp/spearflash/AAOpening.html

即興物語
ttp://www.geocities.jp/himatu_busi/sokkyou.html

バーサタイルネコ
ttp://www.geocities.jp/u9flashmirror/versatilecat_oi.html

ベシータじゃなきゃ倒せないッ!
ttp://www3.kitanet.ne.jp/~kvioll/ga/blt.htm

taking off!!
ttp://www.iiaccess.net/upload/view.php/000721.swf

これで全部かな、PEACEは汎用単語すぎてググってもわかんなかったので誰か補完よろ。
ever blueは最初アクセサリー屋のFlashサイトが引っかかって一瞬?となっちまったw

さてこれから検討、といきたいトコだけど
遅くなっちゃったんで寝るわー。

明日の夜にここが賑わってて
アドレス探しが徒労賑わってる事を祈りつつノシ

>>13
乙、Prismやっぱ人気あるなー
16Now_loading...774KB:2007/02/22(木) 02:32:12 ID:LfXVGfh0
アドレス探しが徒労賑わってる事を祈りつつノシ

アドレス探しが徒労に終わらない事を祈りつつノシ
17Now_loading...774KB:2007/02/22(木) 02:32:40 ID:TKVqVz5F
>>12
スマン。サンクス。
>>14
Peaceはこれだな。
ttp://page.freett.com/mafumafu_yu/peace.html
18Now_loading...774KB:2007/02/22(木) 02:39:37 ID:LfXVGfh0
>>17
おぉサンキュ、初めて見た。
並べてみると見逃してる良作って山ほどあるのなー、
アドレス保管中も初見で続き見たいけどガマンしてウィンドウ閉じたの何個もあったし。
19Now_loading...774KB:2007/02/22(木) 17:36:12 ID:nPVcEfWD
・花の翳
・tanasinnを拾いました
・トチガミ
・吉野の姫
・connects

挙げてみた。花の翳は凄杉。
MGは個人的にはconnectsが一番かな。
20Now_loading...774KB:2007/02/22(木) 21:35:56 ID:TKVqVz5F
>>19
乙〜

しかし、こう見ると文章系元気無くなったなあ。
アンチの初期は文章系FLAが最も盛り上がりやすいネタだったのに。

そういや一昨年は文芸祭が行われるかどうかであれだけ荒れたのに、
去年のスルーっぷりは何だったんだ?
21Now_loading...774KB:2007/02/22(木) 21:39:23 ID:fjCBbxkv
>>20
言いたくはないが・・・人が去ったんじゃね?
22Now_loading...774KB:2007/02/22(木) 22:26:01 ID:pSWG5BTs
何も提供できない白痴が過去の栄光の日々を夢見て糞レスを繰り返す。
脳死状態。
23Now_loading...774KB:2007/02/22(木) 22:35:59 ID:0CKNe7dk
そんなスレに毎日コピペを貼り付けるアナタも相当なスキモノですよね
24Now_loading...774KB:2007/02/22(木) 23:18:41 ID:QVQmx4VD
>>14はどう見てもNC厨です。

なんでみ〜やのFLASHなんか挙げてるんだ?
そういう行為が荒れる原因になるという事がわからんのか?
25Now_loading...774KB:2007/02/23(金) 00:27:04 ID:1ymKRiRf
>>24
おまえ少し自重しろ。
み〜やアンチの俺でさえ引くものがあるぞ。
26Now_loading...774KB:2007/02/23(金) 00:29:49 ID:Uw3Y1GeF
>>24-25
どうみても自演です。ありがとうございました。
27Now_loading...774KB:2007/02/23(金) 00:31:13 ID:1ymKRiRf
>>26
いや自演じゃないんだがw
28Now_loading...774KB:2007/02/23(金) 00:42:22 ID:C7694H7L
> ID:1ymKRiRf
君はみ〜やアンチを語る信者じゃないのか?
まあいいけど。あんまり荒らさないでくれよ。せっかくいい流れなんだし。
29Now_loading...774KB:2007/02/23(金) 00:55:40 ID:4D8lA3l9
便利なリンク集

■terios ttp://www.terios.net/
■アトリエかぐやttp://www.a-kaguya.com/
■うぃんどみるttp://windmill.suki.gr.jp/
■ライアーソフトttp://www.liar.co.jp/
■エルフttp://www.elf-game.co.jp/
■オーガストttp://august-soft.com/
■アリスソフトttp://www.alicesoft.co.jp/
■きゃんでぃそふと ttp://www.candysoft.jp/
■TYPE-MOON ttp://www.typemoon.com/
■PULLTOP ttp://www.pulltop.com/
■F&C ttp://fandc.co.jp/
■ぱじゃまソフトttp://www.pajamas.ne.jp/
■イージーオーttp://ego.product.co.jp/
■姉は一級建築士公式 ttp://aneken.com/
■Studio e.go!ttp://www.studio-ego.co.jp/
■D.O. ttp://www.do-game.co.jp/
■HOOK ttp://www.hook-net.jp/
■Tarte ttp://tarte.deal.co.jp/
■Leaf・Key ttp://pie.bbspink.com/leaf/
■CIRCUSttp://www.nandemo.gr.jp/〜circus/
■パープルソフトウェアttp://www.purplesoftware.jp/
■age ttp://www.age-soft.co.jp/
■ジェリーフィッシュttp://www.jellyfish-pc.com/
30Now_loading...774KB:2007/02/23(金) 01:23:41 ID:8zmW0awF
>>3哀れww
31Now_loading...774KB:2007/02/23(金) 08:22:01 ID:rS3wE7Bm
今年に入って公開された作品で良作なのはどんなんがあるのかな。
32Now_loading...774KB:2007/02/23(金) 13:08:48 ID:s7hSpvsi
魔人探偵脳噛ネウロ OP  (youtubeしか残ってなかった)
ttp://www.youtube.com/watch?v=dLCp4gLqlFM

海からの使者・予告編
ttp://www.youtube.com/watch?v=6U5VPmux6qM

人生オワタ\(^o^)/の大冒険 v0.6
ttp://blog53.fc2.com/k/king75/file/owata.html

すごいぜ!JASRAC伝説(話題性込み)
ttp://iiaccess.net/upload/view.php/000924.swf

中村屋・弔辞(話題性込み)
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA025055/nakamuraya.html

MAD
陰陽師は大変なものを盗んでいきました
ttp://www.youtube.com/watch?v=MU9Ui4807r4

こんなもんか?個人的に一押しは、
Arpeges  (eau氏)
ttp://fdempa.com/eau_0c/arpeges.html
大嫌い2006 (腐れ雅氏)
ttp://www.cc9.ne.jp/~angel-of-death/fuckin'_music.html
33Now_loading...774KB:2007/02/23(金) 17:01:46 ID:WXmJ9guu
>>5
ギャグ系ばっかりだけど。

PeCa supermario highlight:ttp://512kb.net/index_0401.htm
おらんげ物語。〜新たなる刺客〜:ttp://o-factory.hp.infoseek.co.jp/sousaku/flash/2_re.html
AA借り物競争:ttp://flash.matrix.jp/view?03734
とびらのむこー:ttp://jouonsui.web.fc2.com/index.htm/jou_tobira.htm
AIRAIL-Opening-:ttp://movie.geocities.jp/spearflash/AAOpening.html
34Now_loading...774KB:2007/02/23(金) 23:56:02 ID:4D8lA3l9
http://www.purplesoftware.jp/main.html

弊社 岩崎考司 儀 脳卒中のため2月21日早朝 逝去いたしました。
ここに、生前のご厚誼を深く感謝し、謹んでご通知申し上げます。

平成19年2月22日
株式会社 クリアブルーコミュニケーションズ
35Now_loading...774KB:2007/02/24(土) 00:30:08 ID:aa9yE2Pn
>>32
ネウロEDとかはどうだろう
36Now_loading...774KB:2007/02/24(土) 01:31:16 ID:pVlzmrlx
>>33
とりあえずオランゲ物語しか見てないけど…
泣けてきた。
香ばしくて全部見れなかった。どうしよう。
37Now_loading...774KB:2007/02/24(土) 02:12:52 ID:L40P/920

         −終了−

          出演

           >1
           >2

           >3
           >4
           >5
           >6
           >7

         >8   >9
         >10  >11
         >13  >14
         >15  >16
         >17  >18
         >19  >20

          監督

           >12

         製作・著作

           >1 
38Now_loading...774KB:2007/02/25(日) 01:05:57 ID:gpsi+Ipu

                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙wwwww.'                             ヽ wwwww゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙    wwwwwww/                           ゙: wwwwwwwwwwww゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............wwwwww ;゙                              ゙; wwwwww.............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
        wwwww ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙wwwwww
          wwwwノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγwww
       wwwwww/゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙wwwwww
         wwwww`;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝwwwww
       wwwwwwww゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙wwww
          wwwwwwwww´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙wwwwww
           wwwwwwwwwwww´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´wwwwwwwwww
39Now_loading...774KB:2007/02/25(日) 01:09:58 ID:BGXJIBgN
肛門うぜぇwwwwwwwwwwwwwうぇwwwwwwwwww
wwwwwwwwっうぇwwwwwwっうぇうぇうぇwwwwwwwwww
サーセンwwwwwwwwwwうぇwwwwwwwwwwっうぇwwwww
うぇうぇwwwwwwwwっうぇうぇうぇうぇwwwwwwwwっうぇww
あるあるwwwwwwwっうぇwwっうぇwっうぇwwwwwwwwww
ねーよwwwうぇwwwwwっうぇwwっうぇwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwっうぇうぇうぇwwwwwwwwっうぇwwwwww
ちょwwwwwwwwwwwwおまwwwwwwwwwwwwwwwww
ワロスwwwwwwwwwうぇwwwうぇうぇwwwwwwwwwwwww
テラワロスwwwwwwwwwwうぇっうぇwっうぇwwwwwwwwww
wwwっうぇwwっうぇえwっうぇwwwwwwwwwwwwwwwww
うはwwwwwwwwwwwwwwwおkwwwwwwwwwwwwww
40Now_loading...774KB:2007/02/25(日) 02:22:00 ID:CYCGoYeZ
>>39
さてはおまえ>>3だろ
41Now_loading...774KB:2007/02/25(日) 13:44:28 ID:ST8/kljC
感想スレにも書いたが・・
個人的に今年に入って最も心に残ったFLASH
ttp://www.geocities.jp/himatu_busi/rirekisyo.html
42Now_loading...774KB:2007/02/26(月) 21:37:28 ID:gf2V5A/G
>>2
ほう〜ら、見てごらん。これが俺のケツの穴だよ。
どうだい?よく見えるだろう。もっとよく見えるように両手で開いて、
奥野奥まで見せてあげるよ。
臭うだろう。とても強い香りがするだろう。
…なんでそんな嫌そうな顔をするんだい?
目を背けるんじゃない!しっかり見るんだ。現実から逃げるな!
よしよし、いい子だ。いいかい、いまから君の顔面に俺が座り込む。
俺のケツの穴が君の顔にぴったりとくっつくんだよ。
泣いたってだめだよ。その体制じゃ動けまい。
じゃあ、いくよ。ほう〜ら、どうだい?
俺のケツの穴のヒダヒダの感触。ぴったりと吸い付くようだろう。
臭いがダイレクトに口や鼻に流れてくるだろう。
ここからが、ここからが本番だぞ。

今から俺が、君の顔面の上にケツの穴をぴったりとつけた状態のまま、
うんこをする。臭いも倍増だ。さあ、君に耐えきれるかな?
しっかりと受け止めてくれよ。じゃあ、出すぞ。そぉーれ!!
43Now_loading...774KB:2007/02/27(火) 06:48:45 ID:8NhpghIn
>>1さんへ
まずは1さんに厚く御礼を申し上げたい。
1さんありがとう。本当にありがとう。
もし君がわたしの目の前にいれば、私は君の両手をとり、
肩を抱き、涙を流してこう言っただろう。

2chを始めて10年。これまで数々のクソスレに出会ってきたが、
わたしはこれほど見事なクソスレにお目にかかった記憶がない。
クソスレかくあるべし。究極のクソスレ。至高のクソスレ。
長きに渡って求めて続けてきた人類の宝をわたしは今ここに発見したわけであります。

このような見事なクソスレを躊躇することなく建ててしまう1さんを、
わたしは一生涯の師して仰ぎ、このスレを迷うことなくカラリオで印刷して
懐に保存したのはいうまでもない。

人生楽ありゃ、苦もあるさ。
つらいとき、苦しいとき、わたしはこのスレをそっと取り出して涙し、
心新たに、人生の困難に立ち向かっていくことだろう。

1さんありがとう。本当にありがとう。
偉大なる我が師、偉大なる1さんよ永遠なれ。
44Now_loading...774KB:2007/02/28(水) 23:22:07 ID:pEteslQN
セックスの定義を、ちんことまんこの距離にすることにした。自分の中で
で、最大限拡大解釈したら。童貞じゃないことになった。自分のなかで。
そう思ったら、全てが許せる気がした。同時に、全ての女性を寝取られてる気がした
でも、NTR属性があるから、それはそれでいい気がしてきた
世界は愛に満ちていると思う。なんだかんだ言って、愛は世界を救うんじゃないかと思った。
45Now_loading...774KB:2007/03/02(金) 22:29:32 ID:5fZBs7ku
「すたじおみりす」は10作目である「青空がっこのせんせい君。」をもちまして解散致します。
みりすを応援してくださった皆様、また関係者の皆様、長い間本当にありがとうございました。

2007年3月2日 すたじおみりす スタッフ一同

http://www.studio-miris.com/contents.htm
46Now_loading...774KB:2007/03/02(金) 22:49:22 ID:F6bYD+zQ
4連続あぼ〜んおめでとう!
新記録だよ!
47Now_loading...774KB:2007/03/02(金) 23:07:32 ID:/hHFyHAd
>>46が見えない。
48Now_loading...774KB:2007/03/03(土) 08:36:55 ID:RuHKuKS7
非貫通のオナホ洗うと精液が
水と絡まって洗面台のそこに残るんだよ……
なんだよこの粘着力
親にばれるだろ……


みなさんどうやって洗ってますか?
49Now_loading...774KB:2007/03/03(土) 14:12:22 ID:7UN7WgNN
ネウロスレにFLA板初期の若々を感じてならない。
50Now_loading...774KB:2007/03/03(土) 14:56:29 ID:lIWzfKqr
>>48
指でかきおとせ
51Now_loading...774KB:2007/03/08(木) 21:56:14 ID:tr9o/iut
おれは要介護2のじぃちゃんと二人暮らし。
わずかな生活保護で生計を立てている。
周囲5kmは民家ひとつない田舎。親戚の叔母
が月に2回様子を見に来るとき以外外出も
ない。
そんなおれの楽しみは週1回送られてくる
週刊誌だ。ある日雑誌の裏にオナホールの記事を見つけ
1万2000円のオナホールを買う事を夢にみていた。
しかし介護の費用は高額でそんなことに
金をつかうことはできなかった。
しかし、ある日なにを思ったのかアイドルの写真を
切り抜き、もうゴホっとガハしかいわないじぃちゃんの
ケツに貼り付けた。パンツをおろし、昔受験のために
買った耳栓をつけ、ゆっくりと穴にいれてみた
これがオナホールの感覚なのか。驚いたおれは
ピストンを激しくくりかえした、だんだんと耳せんの上から
激しくなるじぃちゃんの声。
3分後、白い液があふれ涙ながらに何かをうったえている
じぃちゃんの顔をみていいたらなんだか泣けてきた。

5年後じぃちゃんは畳の上で天寿をまっとうし
都会に出てきたおれは始めての給料でオナホールを買った。
じぃちゃんとおれとの遠い日の思い出。
52Now_loading...774KB:2007/03/09(金) 15:40:25 ID:ZAphQXMb
ttp://jimaku.in/w/TjCXdlPQraI/_fRNVWbUduw
ttp://jimaku.in/w/yu2NqfISm9k/NWHSX_jiPJF
ttp://jimaku.in/w/8GhdMsAhH2Y/brmLSt0OxMH

久々に内輪ネタで爆笑してしまったw
あっちのスレの方が元気あるんじゃねーか。
53Now_loading...774KB:2007/03/09(金) 16:50:33 ID:1izjGwaQ
それには不覚にも吹いた
が出所がわからん
54Now_loading...774KB:2007/03/10(土) 15:55:57 ID:bsBimx+2
>>52
FLASH始めたのに恋人できないんですけど・・
55Now_loading...774KB:2007/03/10(土) 17:49:13 ID:S1YCuEsO
電車に乗ってたら、向かい側に座ってたオッサンの白っぽいコートに
オッサンの隣で足をバタバタしてたガキの靴が当たってコートが汚れてしまった。
オッサンがガキの母親に注意したら、「子供のした事ですから」とお約束のような反応をした。
そしたらオッサンが「それは本来こちらが言うべき言葉であって、あなたが言う言葉ではない。
そうではなくて、他に言わなければならない事があるんじゃないですか?」
って言ったら母親が「クリーニング代だと言って恐喝する気ですか?」って喚いた。
で、オッサンが「そうではなくて……」って言いかけたら、母親がいきなりガキをビンタした。
「これで良いんですよね?これで良いんですよね?」って3回くらい。
「やめなさい!」ってオッサンが止めると「この子が全部悪いんでしょ!?」
て言って駅に着いたら逃げるように電車を降りていった。
自分もその駅で降りたから母親の後を追うような形になったんだけど
見てたら母親は階段で転んで号泣してた。ガキは鼻血と涙で顔がぐちょぐちょになってた。
母親のパンツが丸見えだった。
56Now_loading...774KB:2007/03/10(土) 22:50:46 ID:51qBVkOX
>>52
しっぽの言い分があながち間違ってないのがツボだった。
57Now_loading...774KB:2007/03/11(日) 12:18:58 ID:kIo2r76q
あんまコテ叩きはしたくないけど、傍から見ててもちょっと最近のみのぷう主催のイベントは酷い。
イベントってのは職人が連帯して作り上げるもんだし、職人のオフ会の要素も兼ねてるだろうから
多少内輪になるのを否定はしないが、
うらはくの定員数といい、カードゲームの説明や大会定員数といい、
ありゃもうイベントの体を成してないよ。

あれならすっぱり内輪と割り切って、外部(職人外という意味)への宣伝止めりゃいいのに、
相変わらずOHPは外部を対称としてるとしか思えない造り。
何がやりたいんだか、わけわからん。
イベントの方向性が見えな過ぎて、一般閲覧者が混乱する。

もう少し内輪とイベントのバランスを保って欲しいなあ。

まあこういうこと言うとハイエナのように寄ってくる粘着の方がウザイわけだけど。
58Now_loading...774KB:2007/03/11(日) 12:25:35 ID:Ue+yg0Ks
>>57
運よく当たればついでに金儲けと考えなんだろ。
59Now_loading...774KB:2007/03/11(日) 16:52:57 ID:kIo2r76q
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1173108987/

TCGのルールは知らんが、TCG板の意見は冷静というかまっとうに見える。
>>1は酷いけど)
60Now_loading...774KB:2007/03/11(日) 18:46:59 ID:XUd4PLfm
いい年してアニメなんか見てる人がマジで気持ち悪い、吐きそう
61Now_loading...774KB:2007/03/12(月) 01:38:16 ID:8TT944+7
いい年してアニメ作ってる人の方がよほど病気だと思うが。
62Now_loading...774KB:2007/03/12(月) 02:03:30 ID:ERykH48o
そういう固定概念に縛られるのが現代人の抱えてる最大の病理だと思うのだが。
63Now_loading...774KB:2007/03/12(月) 06:15:06 ID:LrZr6U7R
釣りにマジレスしない
64Now_loading...774KB:2007/03/12(月) 16:10:36 ID:pkIRyh3l
赤卵も腐れ雅もマイペースで頑張ってるのに千葉Qは最近どこ行ったんだ。
寂しいぞ。
65Now_loading...774KB:2007/03/12(月) 18:20:54 ID:ERykH48o
トランスを使ったMGがDEJAVU以来あんまし見ないな
むかしありふれていただけに今となっては恋しい。
66Now_loading...774KB:2007/03/12(月) 19:00:26 ID:pkIRyh3l
MGでここ最近元気なのは、eau、yama-ko辺りか。
今年のPPで何か大きな動きが無いかなあ。
67Now_loading...774KB:2007/03/12(月) 19:28:33 ID:1cgKXkxg
HARDLOVE氏は既に板外か… サイト改装してしかも凄い新作まで出てたが知ってる人少ない。
上の二人は「Flashらしい」MGを作ってくれているから心地いいな。双方作風は全く違うけれど。
68Now_loading...774KB:2007/03/12(月) 20:25:26 ID:lBRRTXqb
中国で実際にあったらしい女性の手によるペニス虐待
1.前にもコノスレで似たようなネタがあったが、勃起したペニスの尿道に
ガラス棒をかなり奥まで挿入して、根元を縛り、この状態のペニスを
ハンマーなどで投擲して生体粉砕。当然、挿入されたガラス棒は尿道内で
砕け、そのガラス片で尿道からペニス内部がズタズタになる。その状態で
何度も打ち据えるので、内部からミンチ状態にされるような苦痛となる。
2.まず勃起ペニスの根元を締め上げる。その後両手足を背中でまとめて縛り上げて
所謂「駿河責め」の格好にして宙吊りにする。ぶらり下がった勃起ペニスの
鬼頭のくびれ?部分を、細い鎖・ピアノ線・弓弦のようなものでくくり、
そこに錘を吊るす。錘は徐々に増やし、最終的に重みでペニスが引きちぎれる
までこの刑?は続く。
69Now_loading...774KB:2007/03/12(月) 21:50:51 ID:pkIRyh3l
>>67
HARDLOVEってあんなに沢山作品出してたんだ。
知らなかった。

新作(DOUBTだよな?)見てみたけど、個人的にanotherworldやmoonshine程のインパクトは無かった。
静かな作品だからってのもあるが、俺はMGもエンタメ性重視なんでどうしても物足りなく感じてしまう。
ただ、HARDLOVE自身がこの作品の中で、あまりエンタメ性を意識してないんだろうな、とも感じた。

FLA板のMGって常にエンタメ性を意識する傾向があったと思うんだよ。
その結果、僅かとは言え他の世界では見られない作品傾向が生まれ、音同期なんかが得意分野になったんだ。
それに評価する方としても、結局は見て面白いかとか気持ち良いかとかで判断すりゃいいんだから
MGの知識が無くても意見しやすかった。

そういった意味で言うとDOUBTはMGの知識0の者にはアンチしにくい。
でも、HARDLOVEの作品群見ると、anotherworldやmoonshineはあえて多くの人に楽しめるように造られたような気もする。
70Now_loading...774KB:2007/03/12(月) 22:09:32 ID:umlsWQfd
HARDLOVEの新作って、MG好きが見ると
あぁーこんなのもありかな。でもバシバシ動くカッコいいのがいいよな。
ってな感じなんだけど、たぶんMG属性がない人が新作を見ると
なにこれ?ツマンネ。ってなるんだろうな。
アート性に飛んじゃってるっていうか、そっち系の人しか引き込まれないっていうか。
71Now_loading...774KB:2007/03/12(月) 22:41:50 ID:pkIRyh3l
復活早々各所でFLASHをブラクラ扱いされてるラフランスワロス
72Now_loading...774KB:2007/03/13(火) 03:22:33 ID:yuIAdpJ6
昔のコテが復活したりするとなんとなく嬉しくなる俺懐古厨
73Now_loading...774KB:2007/03/13(火) 22:55:37 ID:O/G9b9Rn
1位 玉木宏・・・最近の若手じゃトップのルックスとの声多い
2位 木村拓哉(SMAP)・・・いわずと知れた元祖イケメンの神様
3位 福山雅治・・・その甘いルックスでOLから主婦まで幅広くファンを持つ人気健在
4位 阿部寛・・・最近のドラマ映画じゃこの人見ないことないくらい実力派俳優
5位 稲葉浩志(B'z)・・・言わずと知れたB'zのボーカリスト。カリスマ的人気で男のファンも多い
6位 岡田准一(V6)・・・最近のジャニーズの中ではTOPの人気を誇るこれからに期待
7位 赤西仁(KATTUN)・・・カトゥーンの木村拓哉とも言われるこれから期待のイケメン
8位 Hyde(L’Arc-en-Ciel)・・・ラルクのボーカルとしての絶大なカリスマ性と人気を誇る
9位 桜井和寿(Mr.Children)・・・これまた人気バンドミスチルの顔とも言われるラブソングの神様
10位 亀梨和也(KATTUN)・・・カトゥーンでは一番人気、話題性のある実力派
74Now_loading...774KB:2007/03/14(水) 10:46:30 ID:KcOJT3nF
ふおおお・・・閃が・・閃が盛り上がっておる・・
75Now_loading...774KB:2007/03/15(木) 00:12:01 ID:c4t6K6Rp
>>72
そういやFGFスレで17個も顔出してたな。

ところでこのスレの人は閃の全アンチはするの?
76Now_loading...774KB:2007/03/15(木) 01:18:38 ID:N6vWusS+
頑張って作った誠意が作品から見て取れたらアンチも動くだろうけど。
77Now_loading...774KB:2007/03/15(木) 01:37:44 ID:c4t6K6Rp
最近祭で全アンチってのも見ないからな。
糞な作品もアンチできない作品も、意地でもアンチしたのも何だかんだで楽しかった。
78Now_loading...774KB:2007/03/15(木) 14:24:33 ID:s/u9fQEU
>閃
もともと興味が無い。
79Now_loading...774KB:2007/03/15(木) 15:42:48 ID:ZIz0KVGz
閃は作品はおまけみたいなもんだからな。
80Now_loading...774KB:2007/03/15(木) 18:18:00 ID:z9ylfL4S
>>75
100作品以上(予想)もの作品を全アンチできるなんて暇な奴あんまりいない
81Now_loading...774KB:2007/03/15(木) 18:44:52 ID:RpFcfiUl
全部は正直厳しいんじゃね。

まあ今この板にアンチできる奴が何人残ってるかってのも疑問だが・・
82Now_loading...774KB:2007/03/15(木) 22:07:00 ID:8U3cBB/G

皆さんお得意のアニメトークを延々と続けてれば
初心者が異様な雰囲気を察して近寄らなくなると思います

83Now_loading...774KB:2007/03/15(木) 22:38:35 ID:ypVHRBr0
84Now_loading...774KB:2007/03/15(木) 22:54:05 ID:c4t6K6Rp
>>83
その作品面白かったから、そいつ注目しようと思ってたんだが・・
言われてみれば、すげー千葉っぽい気がする。
もしかして一部では既に認識されてるのか?
85Now_loading...774KB:2007/03/16(金) 01:28:35 ID:IW83Wkr+
千葉Qだねー
86Now_loading...774KB:2007/03/16(金) 20:14:52 ID:qSNqrJzB
千葉Qの自演には吐き気がする。
87Now_loading...774KB:2007/03/16(金) 22:55:54 ID:C+aL64ze
何この懐かしい感じ
88Now_loading...774KB:2007/03/17(土) 12:34:15 ID:6X0mfRp0
>>83
途中で閉じた。
89Now_loading...774KB:2007/03/17(土) 13:48:09 ID:fIv1dc8Y
>>88
アンチしる。
90Now_loading...774KB:2007/03/17(土) 14:53:12 ID:9MR9q4Zq
真っ黒なパロディだから、アンチのしようがない。
91Now_loading...774KB:2007/03/17(土) 15:34:41 ID:fIv1dc8Y
黒でパロディだとアンチできないって、どういう理屈よ。
92Now_loading...774KB:2007/03/17(土) 18:17:43 ID:mfqTtGAq
千葉必死だなw
93Now_loading...774KB:2007/03/19(月) 00:06:55 ID:IhR9hujT
いじめられ豚涙目wwwm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
94Now_loading...774KB:2007/03/19(月) 23:00:38 ID:qVx41C2O
あぁあこの空気好きだwwwwwww
95Now_loading...774KB:2007/03/20(火) 01:16:24 ID:oxrCoupb
お前等の好きな女の子が事故で脊椎損傷して首から下全く動かなくなって
何日も悩んだ末に泣きながら殺してくれと頼まれたらお前等しっぽとみ〜やどっちがウザイ?
96Now_loading...774KB:2007/03/20(火) 01:38:32 ID:rxSovBPD
両方ウザイと考えながらその子を一生幸せにします。
97Now_loading...774KB:2007/03/20(火) 14:34:47 ID:5QzSJMje
閃で名前知らなかった奴のサイト見てみて、とりあえず目に付いた人。

masashiという人が、何やら成長するとすごいことになりそうだった。
天森由心という人は、雰囲気はよくある同人ぽいFLASHだけど、演出が割と独特だなと思った。
はちりみそらという人は、FLASHの動かし方はまだまだだけど、ギャラリーのイラストが上手かった。
卵鳥という人の学園祭作品始めてみたけど普通に面白かった。FLA板で声に気を使う人少ないから、期待。
流れ者という人は、小ネタが多いけど作品の数にビビッた。同人方面からの人だからネタはわからないものが多いけど。
うきゅ〜、この人は知ってたけど、作品クオリティ高いので紹介の意味も込めて、期待。エジレエキの影響がすごく強い。
あかずきん牛来、何この独特な絵柄。すげえ。期待。でもFLASHは未知数。
雪鳥という人、これは…最近めっきり少なくなった文章系か?赤木の影響が強いがクオリティは高い。期待。
イメコムという人、風景作りはすごく綺麗なんだけど、動きというか緩急が無さ過ぎて背景FLAという印象を拭えない。
攵という人は、良くあるAA系の絵柄だけど割と話や演出はしっかりしてる。
こなという人、イラストは上手い。FLASHはまだパワーが足りないところがあるけど、ほのぼのするので期待。
98Now_loading...774KB:2007/03/20(火) 14:35:19 ID:5QzSJMje
Akkiiという人、一癖あるAS系が多い。でもどれもアイデアが面白い。しっぽの影響をちょっと感じたかな?
道化師という人。もろタイキの影響受けまくり。3話分も見といてスルーするのも俺が悔しいから何か書くけど、基本的にどの作品も話が分かり辛いっす。
西廻り航路という人、作品は全部知ってた。割りと知られてる人か?期待の意味も込めて、紹介。シュール系の絵柄と映像。クオリティ高い。
REVAという人、以前の作品に比べて、少ーしずつ面白くはなってる気がする。
layntsという人、この人知らなかったけど、PPにも出てた人か。MGのクオリティはそれなりに高いけど、強い特徴はまだ見えないかな。
husinという人、って、人間不信じゃねーか。ローマ字だからわかんなかったよ。期待。
DNAという人、おお、クオリティ高いな。とてもFLASHらしいアニメでどの作品も面白い。期待。
風鈴という人、AA系だが、絵も動きも素晴らしく上手い。あとは話作りや会話がイマイチなのが惜しいな。
エイキ'&SARAという人、二人でやってるのだろうか。絵も二種類ある。中ネタくらいのものが多い。自分の好きなもの作ってる感じ。

疲れた…とりあえずとか言ったけど、やっぱ100作品越えはきつい。
99Now_loading...774KB:2007/03/20(火) 14:43:01 ID:5QzSJMje
あ、一足先に閃スレにレビューが投下されてた。
100Now_loading...774KB:2007/03/20(火) 14:43:23 ID:oEUEsgBv
誤爆すんな
101Now_loading...774KB:2007/03/20(火) 20:26:37 ID:oxrCoupb
「きこうでんみさ」がAVデビュー!
http://hqn-angel.crystal-online.info/
http://hqn-angel.crystal-online.info/packages/open0706L_a.jpg

↓公共のAVなら買う奴
102Now_loading...774KB:2007/03/20(火) 20:49:14 ID:34FT0o4D
>>101
後ろ親いるのにでっかくレビューされちまったじゃねぇかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
103Now_loading...774KB:2007/03/20(火) 22:31:49 ID:fOXfgb7a
>>97-98
乙。石槨だからちょっと覘いてみた。
masashi:この人かなり凄そう。その割りにテニス部というのに笑った。
うきゅ〜:今後伸びていきそう。AA系もたまに作るのかな。
攵:utsuがのらねこ日和の影響かなり受けてそう。
風鈴:話や会話今一かな。少なくともAA系の中ではかなり上な気がする。
104Now_loading...774KB:2007/03/20(火) 22:54:30 ID:5QzSJMje
>>103
musashiの人は背景はバカ上手いんだけど、人物と動きがえらい下手なんだよなー。
当日も余裕あったら頑張って全アンチするんでヨロシク。

またいつかFLA板アンチがFLASHを気軽に語れるスレになりますように。
105Now_loading...774KB:2007/03/20(火) 23:41:52 ID:yVBp5+HM
>>97
>天森由心
>流れ者
>REVA
>laynts
去年も出てたのに
106Now_loading...774KB:2007/03/21(水) 00:32:09 ID:plHJtXi8
Aohata、ここ一年くらい大人しかったイメージあるけど、
久しぶりに見てみたらサイトがえらいことになってるな。
107Now_loading...774KB:2007/03/21(水) 00:37:01 ID:UwBTRLfK
チョン同士は話しが合って楽しそうだな
108Now_loading...774KB:2007/03/21(水) 05:28:41 ID:fg1G0KCb
>>106
えろいことになってる に見えたw
109Now_loading...774KB:2007/03/21(水) 09:22:37 ID:/UMOmKfb
エフェクト氏の新作みたけど、FLA板への愛があるな。
逆にFLA板以外はティウンティウンくらいしか知ってるところないと思うけど。
110Now_loading...774KB:2007/03/21(水) 10:19:17 ID:plHJtXi8
何だかんだで自分も何度も見てしまった。
内輪FLAだからFLA板住民以外が見ても楽しめないだろうけど、
√えふぇくとは萌えオタのツボを突くカットや動きを作るのがホント上手い。
こりゃカギの東方FLAみたいに外向けの萌えFLA作ったら
一気にフィーバーする可能性もあるかもしんない。

ネタが内輪思考なのは、まあ元々それが狙いだから良しとして、
アンチするなら、√えふぇくとは前々から全体の流れがちょっと悪い気がする。
起承転結とまでは言わないけど、締めが締めになってなかったりで、散々とし過ぎる。
こういう元々全体の流れができてるアニメOPをパロってるのに散々に感じるのは厳しい。
もう少し意図を持って全体の流れを作れば、更に閲覧者のツボを突くことが出来ると思うんだけど。
111Now_loading...774KB:2007/03/21(水) 10:28:25 ID:11UjawdJ
>>110
別にフィーバーするために作ってるわけじゃないんだからいいんじゃね?
112Now_loading...774KB:2007/03/21(水) 11:06:40 ID:plHJtXi8
>>111
ヒットと書くと過剰反応する人がいるからフィーバーと言ったんだが…
言い方が難しいなあ。
ヒットする作品作れとかそういう作品の方が良いとか、そういうことを言いたいんじゃないのよ。
113Now_loading...774KB:2007/03/21(水) 11:09:46 ID:aXscx4BO
何か考えれば?スマッシュヒットとかヌルい感じの。
114Now_loading...774KB:2007/03/21(水) 11:57:42 ID:/UMOmKfb
別に変に気を使わず普通に、有名になった。でいいんじゃない?
ブレイクしたとか。
実力が伴って有名になったのなら誰も批判なんかしないよ。
まぁ有名になれば変な妬みも増えるもの確かだけど。
115Now_loading...774KB:2007/03/21(水) 12:03:31 ID:oCG2Bp2k
ブレイクwww
ワロタ。完全に見てるだけの奴らの視点だな。
ブレイクするためとか有名になりたいからFLASHを作る奴って
めちゃくちゃウザがられてるぞ。
そういう現実を知った方がいいな。

第一そういう理由で作っても楽しくないしな。一部の奴を除いて。
だからみんな口に出さないのに。
こういうことは定期的に言わないとわからない奴がいるのかね。
116Now_loading...774KB:2007/03/21(水) 13:08:44 ID:/UMOmKfb
>>115
一言も>>114に有名になりたいからFLASHつくるとか書いてないのに、
そういうふうに捉えててワラタwww
有名になることに対して変に気を使わなくてよくね?っていう内容なのにw
これが>>112が言っていた 過剰反応する人 かw
117112:2007/03/21(水) 13:49:00 ID:plHJtXi8
ヒットを基準に考えないのは当然正しいことだし、製作者が好きなものを作れるFLA板の空気は素晴らしいと思うよ。
ただ、一方で最悪なんかでは、FLA板の内輪に篭って他板に通用する作品が少なくたったとか言って
グチグチ自虐に陥ってる連中もいるわけで。
最近この二つが対立構造になっちゃってる気がするんだよ。

煽り口調で上から見た言い方すれば勝ちみたいな風潮があるせいで、無駄にこの対立構造が煽られてる気がする。
もっと柔らかい言い方をしてみたらどうだろう。
ヒットと言ったら確かにイメージ悪いが、せっかく2chでFLASH作ってるんだから、
他板の住民も視野に入れた、より多くの人に楽しんでもらえる作品があったっていいじゃない。

ナナカCRASHとか、youtubeというシステムにしたって、ああいうFLASHは
「製作者が作りたいものを作る」というより「多くの人に楽しんでもらえるものを作る」という閲覧者の視点に向いてたから
実際多くの人に楽しまれたのだと思う。

ヒットというと名声とか閲覧者に媚びてるとか、そういう嫌らしいイメージが付いてるけど、
より多くの人に楽しんでもらえるものを作るって、そんなに否定するようなことなのだろうか。

もちろん製作者に「多くの人に楽しんでもらえるものを作れ」なんて言っちゃいけない。
今の好きなものを作れるFLA板の空気を失っちゃいけない。
ただ、こうしてスレで勝手にだべってる間では、そういう話があってもいいんじゃないか。
スレですらそういう話が出来なくなると、「閲覧者に楽しんでもらう」という視点がFLA板から消えてしまいそうで、少し怖い。
118Now_loading...774KB:2007/03/21(水) 21:53:55 ID:6gW4RYsa
>>116
ほんと見てるだけの奴の視点だなぁ
119Now_loading...774KB:2007/03/21(水) 22:29:10 ID:7EIbeyJx
去年のログ見たんだけど10secの投下順嫌い
明らかに見なくていい時間を作ってるのが腹立つ
120Now_loading...774KB:2007/03/22(木) 08:22:52 ID:HQpp2SbN
と、見なくていい時間に投下された者が申しております。
121Now_loading...774KB:2007/03/22(木) 11:50:28 ID:PPtVs07C
閃繋がりで知った人の中では↓この人のFLAは何度も見てる。

http://@dna1014.hp.infoseek.co.jp
DNAという人。こういうFLASHの良さが表れたアニメは好きだ。

http://www1.plala.or.jp/mnoda/index2.htm
こなという人。マスカレに出てたから知ってる人も多いだろうけど、
全板トナメの時の家庭ゲ板の支援FLA作ったのこの人だったのね。
ニンテンドーファンなせいか、ゲームマニアにも関わらず同人臭さを感じさせない絵が好き。
今はまだFLASHよりもイラスト覗かせてもらうことが多い。
122Now_loading...774KB:2007/03/22(木) 11:56:17 ID:PPtVs07C
携帯で打ったからDNAのアドレス間違えちまったよ。
@いらなかった。しかもh抜くの忘れた。
123Now_loading...774KB:2007/03/22(木) 17:29:16 ID:BO+AmOTr
>>120
去年でてないからログ見てたんだけど^^;
10sec乙
124Now_loading...774KB:2007/03/22(木) 19:24:30 ID:efoZbEuP
26位 白石涼子(長瀬楓、あざみ) 年齢:24 声:B 顔:S 演技:A 実績:B
27位 皆川純子(晃・E・フェラーリ、雪広あやか) 年齢:31 声:A 顔:B 演技:A 実績:A
28位 高橋美佳子(鷹栖絢子、秋庭里香) 年齢:26 声:A 顔:B 演技:A 実績:A
29位 中原麻衣(竜宮レナ、蒼井渚砂) 年齢:25 声:A 顔:C 演技:A 実績:A
30位 大原さやか(アリシア・フローレンス、姉ケ崎妙) 年齢:31 声:A 顔:B 演技:B 実績:A
31位 桑谷夏子(翠星石、朝倉涼子) 年齢:28 声:B 顔:A 演技:A 実績:A
32位 折笠富美子(シャーリー・フェネット、メイリン・ホーク) 年齢:32 声:A 顔:B 演技:B 実績:A
33位 進藤尚美(藤乃静留、カガリ) 年齢:31? 声:B 顔:C 演技:S 実績:B
34位 釘宮理恵(ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール、シャナ) 年齢:27 声:A 顔:B 演技:B 実績:B
35位 植田佳奈(遠坂凛、大佛はずむ) 年齢:26 声:A 顔:C 演技:A 実績:B
36位 後藤邑子(芙蓉楓、朝比奈みくる) 年齢:31? 声:A 顔:A 演技:A 実績:B
37位 菊地美香(アリカ・ユメミヤ、モコナ) 年齢:23 声:A 顔:S 演技:B 実績:C
38位 清水愛(涼水玉青、鈴木桃香) 年齢:25 声:A 顔:C 演技:A 実績:B
39位 野川さくら(雛苺、朝倉音夢) 年齢:28 声:B 顔:B 演技:A 実績:S
40位 門脇舞(イリヤスフィール・フォン・アインツベルン、ベホイミ) 年齢:26 声:A 顔:C 演技:B 実績:B
41位 田中理恵(水銀燈、ラクス・クライン) 年齢:27 声:A 顔:A 演技:A 実績:A
42位 ゆかな(マシロ・ブラン・ド・ヴィントブルーム、C.C.) 年齢:31 声:B 顔:B 演技:A 実績:B
43位 清水香里(銀河久遠、高野晶) 年齢:23 声:B 顔:S 演技:B 実績:C
44位 浅野真澄(沢渡いずみ、御門まりや) 年齢:29 声:B 顔:B 演技:B 実績:B
45位 松来未祐(メディア、此花光莉) 年齢:29 声:A 顔:B 演技:A 実績:B
46位 広橋涼(アリス・キャロル 、東谷小雪) 年齢:29 声:A 顔:D 演技:B 実績:B
47位 浅川悠(刑部絃子、ライダー) 年齢:31 声:B 顔:A 演技:A 実績:B
48位 野中藍(近衛木乃香 、一条さん) 年齢:25 声:B 顔:A 演技:D 実績:B
49位 勝生真沙子(レコア・ロンド、まつざか先生) 年齢:48 声:B 顔:B 演技:A 実績:A
50位 南里侑香(結城奈緒、一条かれん) 年齢:22 声:A 顔:A 演技:B 実績:D
125Now_loading...774KB:2007/03/22(木) 19:33:49 ID:vYNqOyRj
>>119
見なくていい時間なんて人によって違うんジャマイカ?
俺はアニメ系以外は興味ないので俺にとっては見なくていい時間になるんだが。
だからといって怒る必要もないとは思うが。
閲覧者の>>119が怒ってる理由が分からないのは俺だけなんだろうか。
126Now_loading...774KB:2007/03/22(木) 20:04:55 ID:PPtVs07C
俺も正直よくわからないが、それよりもこのスレの人のいなさの方が悲しいので、
こういう一応理由のあるアンチはどんどん書き込んで欲しい。
まあ去年の参加者でもないのに過去ログみたくらいで、しかも投下順なんて微妙なところに腹を立ててる>>119は、
些か簡単に人を嫌いになり過ぎじゃないかとは思うが。

つーか、FLA板で自由にFLASH語りたい奴、FLASHが好きな奴、もっと新生アンチに集まってくれよー。
127Now_loading...774KB:2007/03/22(木) 22:44:57 ID:aqeddG22
FLA板好きだ!FLAのイベントも好きだ!
だがIDがPPとんで07な>>126はもっと好きだ!
128Now_loading...774KB:2007/03/22(木) 23:13:55 ID:PPtVs07C
言われて気付いたのでPPスレに書き込んで来た。
熱い奴がまだ残ってることが嬉しい。
129Now_loading...774KB:2007/03/23(金) 20:35:22 ID:VRinWVdt
閃スレ進みすぎw
ひとまず最近の寂れたFLA板でここまで人が集まるイベントに育て上げた10secに乙。

どこまで続くかわかんないけど、ぼちぼち拙いアンチしてみる。

■オープニング
作者:kawacho

「閃」という言葉を象徴するような映像、公式サイトの良デザインを
更に膨らませた質感に仕立て上げたのは良い判断だと思う。
けど、第一印象で10秒であることを生かしていると感じれなかった。
サウンドが尻切れになっているせいだろうか。

正直、このイベントを外部から見に来た人がこのオープニングを見て、
「何だ、10秒の作品って単に普通の作品を10秒で切り上げただけか」
という印象を持ってしまうのではないかという懸念はある。

それでも、FLASH好きにとっては何度も見たくなるような爽快感は十二分にあると思う。
130Now_loading...774KB:2007/03/23(金) 20:44:22 ID:VRinWVdt
もう少し短めでいかないと続かないな…

名前: はちりそらみ
作品名: sei-ing


説明文を読まないと作品を理解できないのは、
あまり綺麗に10秒という括りを生かしているとは思えないが
構成は良かった。
もしホントにこういう虫がいて、説明文読まないでも作品理解できてたら
良い作品だったと思う。

ただ、最後に邪魔な音が入ってるのは気持ち悪い。
131Now_loading...774KB:2007/03/23(金) 20:56:47 ID:VRinWVdt
名前: 天羽 翔
作品名: 問答〜questions and answers

隠しがわかんねえけど、いいやもう。

んー、はちりみそらもそうだけど、10秒を生かそうと気負いすぎてるのか、
何も知らずに見るとわけわからん作品になってる気がする。
細かい演出が出来てるから作品の見栄えは良いんだけど…

隠しと関係あるのかわかんないけど、最後の「え?」が良くわからなかった。
132Now_loading...774KB:2007/03/23(金) 21:02:33 ID:VRinWVdt
名前: タロウ
作品名: ホーム

絵はギコチないけど、10秒の特性は生かせてたと思う。
ただ、作品内でやたら10秒10秒言い過ぎじゃないかな。
作品が10秒なのか、女の子が横断幕を見ることが出来る時間が10秒なのか、
分かり辛かった。

最初に計画を描いた黒板を見せる演出は好き。
133Now_loading...774KB:2007/03/23(金) 21:07:02 ID:VRinWVdt
名前: ラーヤ
作品名: ギコの奥義

ギコの奥義を見せる作品でなくて、
10秒間で如何に棒人間がボコボコにされるかを見せる作品かと思った。
いっそそっち方向に突き詰めればもっと面白くなったんじゃないか。

しかし、あの不思議武器はなんだろう。
134Now_loading...774KB:2007/03/23(金) 21:14:42 ID:VRinWVdt
名前: 風鈴
作品名: ろーど おぶ どようび - おわらぬたたかい、とどかぬおもい

ま た ど よ う び か

いや、面白い。
やってることはただのアクションだけど、10秒作品としてしっかり魅せられる。
音同期が完璧なせいだろうか。
しかしこの人のアクションは特徴的だなあ。
というか、このアクションと音同期の方法は新しいのでは。

全てのシーンが見せ場になってるに関わらず、構成が破綻してない。
あえてアンチするなら…どようびというかアクションがやりたかっただけだよね?
135Now_loading...774KB:2007/03/23(金) 21:23:20 ID:VRinWVdt
名前: Tenryo
作品名: cycloid

Tenryoってえらい懐かしい気が。

実際これをリフレインにすればバナーみたいな感じで実用できるかも。
10秒で一つの作品として成立させるか、10秒のツールとして何かに使えるようなものにするか、
実際に10秒FLAを使うとなると、後者の方が多いんだろうか。

イベントの規定にはずれるかはわからないが、これループ再生を選択できるボタン付けてくれれば
もっと面白くなったんじゃないかなあ。
136Now_loading...774KB:2007/03/23(金) 21:27:17 ID:V84VX0Aw
リアルタイムで見るスレッドが増えました

自分には何も手伝えませんが頑張ってください
137Now_loading...774KB:2007/03/23(金) 21:29:54 ID:VRinWVdt
名前: 挑戦した人
作品名: クイズ 10秒! (その2)

クイズと言いつつ、下の会話がメインなアイデアは面白いけど、
会話に何のオチも無いのはどうかと。
もうちっと会話を面白く、わかり易く。

>>136
反応ありがとう。
いつも一人寂しくアンチしてるので、反応が嬉しい。
ホントはもっと人がいれば色々会話も出来るんだろうけど、
俺一人だとどこまで続くか正直厳しいっす。
138Now_loading...774KB:2007/03/23(金) 21:32:20 ID:VRinWVdt
名前: nnm
作品名: まちがいさがしゲーム

まずコメントで笑わせてもらった。
作品?
笑ったよ。
ごめん、アンチ無理
139Now_loading...774KB:2007/03/23(金) 21:43:35 ID:VRinWVdt
名前: モノクロ
作品名: 毒ボード

作品の意味を理解するのに非常に時間がかかってしまった。
導入は良かったんだが…

失恋シーンが失恋シーンに見えなかった
文字が見にくかった、
ルーレットのルールが分かり辛い、
失恋シーンをコンボで食らってる描写がわかりにくい

色々理由はあるけど、もっとわかり易くできれば勢いもある良作だったと思う。

全体的に「わかり辛い」作品が多い…
140Now_loading...774KB:2007/03/23(金) 21:51:08 ID:XlO7lyFe
>>139
その点ではやっぱりnnmは流石だと思った

アンチお疲れ。無理せずやってくれ
141Now_loading...774KB:2007/03/23(金) 21:56:37 ID:VRinWVdt
名前: AOO
作品名: DOTCH2

良くあるクイズFLASHをかっこ良く仕立てましたみたいな感じ。
意味のない3Dもご愛嬌と捉えればいいのかな…?

ただ、10秒FLAとして問題の難易度はちょうど良かったし、
画面構成も親切に感じた。

常になってる音がちょっとやかましい。
この辺は選曲ミスだと思う。
142Now_loading...774KB:2007/03/23(金) 22:03:31 ID:axXsywqS
>>131
こっちで書こう。
隠しは男が「短い」と答えたコマで停止。
143Now_loading...774KB:2007/03/23(金) 22:08:57 ID:VRinWVdt
名前: 寿々木
作品名: 廻転

サウンドが10秒できりよく切れると、自然と全体構成が良く見えるな。
廻るという題材を持ってきたこと、回転方向の選択、丸い画面、何より10秒をライトの点滅で表す方法、
面白いアイデアが詰まってたわりには、迫力不足に感じてしまったのはどうしてだろう。

個人的に考えられるのは、
・シンボルがあまり綺麗じゃない。点滅するライトとかもっと綺麗に書けば見栄えよくなった。
・単体のオブジェクトが回転するだけで、背景が水色一辺倒で何も関わってこないのがもったいない。
・回転方向を選択できることで僅かにでも違う世界を見せる工夫が欲しかった。
144sage:2007/03/23(金) 22:10:28 ID:aM/FlG8f
向こうではみんなちょっと優し過ぎるような気がします、
アンチ勉強になります。>>131 >>142 どうもありがとう。
145Now_loading...774KB:2007/03/23(金) 22:12:30 ID:gUd5vQS0
批評は大事だ。是非製作者の人にはここにも目を通してもらいたい
146Now_loading...774KB:2007/03/23(金) 22:17:19 ID:VRinWVdt
名前: 炎のレイパー平目希満
作品名: HIP-HOP

某スレで半端に叩いたら怒るとか言ってたので思いっきり叩かせてもらうが
何で最後の画像あんなに汚えんだよボケ。
汚えのは何年たっても全く成長しないお前の絵だけにしとけ。



意外と良いんじゃないのこれ…

いや、マジでこの良く分からん歌と最後の飛び出るようなケツによる10秒の構成はなかなかどうして…

>>142
ありがとう!後でまた見てみる。
147Now_loading...774KB:2007/03/23(金) 22:20:00 ID:axXsywqS
10sec氏へ
よかったリストにAOO氏と寿々木氏が抜けてる気がします
148Now_loading...774KB:2007/03/23(金) 22:20:59 ID:axXsywqS
しまった誤爆した
149Now_loading...774KB:2007/03/23(金) 22:24:41 ID:RMEkO6ds
ただ単に叩かれるのはアレだが
ちゃんとした批評はすごくタメになる。
ツライと思うがなるべく頑張ってくれ。
150Now_loading...774KB:2007/03/23(金) 22:27:43 ID:VRinWVdt
名前: T.k
作品名: 閃流星群

どちらかというと自分は絵がやたら綺麗なもの見ると、演出や話に工夫がないことにアンチかまし気味なんだけど、
これは素晴らしい。
絵に関しては今更何か言うのもあれかもしれないが、
音の使い方が非常に気に入った。
公共さんのisiを思い出したなあ。

強いてアンチすると…最初の神様みたいのが美形過ぎない?
ちょっとあそこだけ世界観のズレを感じてしまった。
151Now_loading...774KB:2007/03/23(金) 22:38:50 ID:VRinWVdt
名前: うめじそ
作品名: 10秒で世界を救う

一回じゃ何がなんだかわからなかった。
最初の4秒くらいは良い構成だと思ったんだが。
隕石が隕石に見えなくて混乱した。

多分詰め込んだことが悪いんじゃなくて、ここまで詰め込んだからには
必死でわかり易くしないといけなかったんだと思うんだが、そこが足りなかった。
うまくいけば勢いのある良い作品になったと思うんだが。

一つ一つのシーンの描写の仕方はそう悪くないんだけど、
画面演出が足りないというか。
絵をある程度リアルに描かなきゃいけない所で描けてない。
ゆっくりでも動かさなきゃいけないところで動かせてない。
152Now_loading...774KB:2007/03/23(金) 22:43:58 ID:VRinWVdt
名前: 赤テンザ
作品名: Enjoy Cube!!

全てがあまりに既存の表現の使いまわしなのが残念。
初心者とはいえ、たった一つくらい「この表現はどうだ!」と言えるシーンが欲しかった。
153Now_loading...774KB:2007/03/23(金) 22:52:10 ID:VRinWVdt
名前: 渡り猫
作品名: ながおかじょるじゅ

じょるじゅへの愛が感じられないよ。
もっとこいつを輝かしてやろう!!って意気込みが欲しいよ。
154Now_loading...774KB:2007/03/23(金) 22:57:57 ID:VRinWVdt
名前: epanda
作品名: チャーハン!!!

こっちは愛が感じられた。
ただ、最後こぼしたの?こぼしたならそれをもっとわかり易くして欲しい。


これも音の使い方が上手いから構成が上手く感じられるな。
締めがインパクト薄いのが残念。
155Now_loading...774KB:2007/03/23(金) 22:59:51 ID:axXsywqS
>>154
こぼしたんじゃなくて完成して皿に盛りつけたんだと思うよ
156Now_loading...774KB:2007/03/23(金) 23:05:00 ID:VRinWVdt
飛び入り多すぎ。こりゃ厳しいな。

名前:deuz
作品名: 仔犬のワルツ

いや、仔犬が画面にちょこんと佇んでいる様は10秒というスケールに合っていて好きなんだけど…

最後絶対オチがあると思って連打してたの俺だけか?
これはオトすべきだろ。この可愛い絵柄から予想できないシュールなオチが…ってなるべきだろ。
個人的にもったいなく感じてしまう。

>>155
盛り付けたのか。散らばってるように見えたからこぼしたのかと思ったが。
やっぱちょっと分かりにくいんじゃないかな。
157Now_loading...774KB:2007/03/23(金) 23:16:06 ID:VRinWVdt
名前: ですぴよ
作品名: がたばね

今日何度も言っちゃったけど、わかり辛い。
でも本スレの人たちは皆わかってるのか?
いや、やっぱりこれわかり辛い。

とりあえず、月姫っぽいゲームのPVを作ろうとしてることだけはわかった。
最初ブラクラみたいに文字が飛び交うのは良い演出だと思うけどさ、
10秒FLAだからって本来ちゃんと読ませなきゃいけない文章やシーンを短くしちゃうのはおかしい。
10秒FLAの中での情報の伝え方を間違ってるよ。
158Now_loading...774KB:2007/03/23(金) 23:23:32 ID:VRinWVdt
名前: BCN622
作品名: Get up 10sec.

「Get up 10sec」というタイトルからウホ!を連想したのは俺だけじゃないはず。

サウンドと映像が合ってない気がする。
映像が緩急が付いてるのにサウンドはゆったりめ。
そのせいかサウンドが尻切れに感じる。
で、サウンドが尻切れだと、途端に「これ10秒の意味あるのか」感が強くなる。

あとは、映像にもうちょっと面白みが欲しかった。
159Now_loading...774KB:2007/03/23(金) 23:28:02 ID:YeEQ/nri
おまええらいよ
始めて見たよ愛のあるアンチを
160Now_loading...774KB:2007/03/23(金) 23:40:43 ID:HsCvp0Xs
やばいな・・・俺一人でかなり浮きそうだ。





まぁ前回もそうだったけど。
161Now_loading...774KB:2007/03/23(金) 23:40:57 ID:VRinWVdt
名前: fla3
作品名: 人生における一つの絶頂

男の子のデザインは好き。
ただ、逆上がり成功後の「タメ」と「一気に喜ぶ」のところの演出が、
多分見せ場になるはずなのにちょっと微妙だった。

逆上がりの終わりの方の動きがもっさりしてたせいで、
「タメ」が生きなかったのかなあ。

うまく言えないけど、アニメ的な動きへの気配りとか、そういう所が惜しい気がする。

ストーリーは暖かい感じで好きなんだけど、
「人生における一つの絶頂」というタイトルは、些かタイトルで話を盛り上げようとし過ぎに感じてしまった。

>>159
反応サンクス。
何気にFLA板アンチ再建を狙ってたりする。
俺一人の意見だとやっぱ偏りもあるだろうからなー。
162Now_loading...774KB:2007/03/23(金) 23:41:44 ID:gUd5vQS0
こういうアンチこそ、いまのFLA板に必要なんだ
163Now_loading...774KB:2007/03/23(金) 23:43:11 ID:YeEQ/nri
本スレにいたアンチ書いてた人いなくなっちゃったね・・あの人にも続けて欲しかったのに・・
164Now_loading...774KB:2007/03/23(金) 23:45:29 ID:LxVoaBP+
>>163
まとめて書いてくれてる。
心配は要らないと思う。
165Now_loading...774KB:2007/03/23(金) 23:47:45 ID:VRinWVdt
名前: anson
作品名: Go To Moon

小スケールから大スケールへの矢印の旅みたいな、そんなんをイメージしたけどどうなんだろ。
道路を走ってた矢印が月に飛んでいくのは少し面白いと思った。
ただ矢印じゃなくて何か別のものにしちゃえば、もっとマンネリ感も消せたんじゃないか。

映像は拙いながらも10秒の枠でまとまっているのに、
サウンドが尻切れになっているのは惜しい。
サウンドの工夫ってすげえ重要なんじゃないだろうか。
166Now_loading...774KB:2007/03/23(金) 23:57:04 ID:9Y5KFlJ0
>>163
なんか馬鹿が噛みついてた気が
167Now_loading...774KB:2007/03/23(金) 23:57:33 ID:gUd5vQS0
>>166
気にするな
168Now_loading...774KB:2007/03/23(金) 23:58:10 ID:VRinWVdt
名前: 風林火山
作品名: 光、宿ル所ノ・・・

こういう、本人は楽しく作ってるのがわかるのに
見る方としては見所が少なくて欲求不満を感じてしまう作品はコメントが難しい。

なにか心に残ったとすれば、楽しく作ってるのはわかった。
多分頭ん中のイメージをそのまま描こうとしてるからだ。
でもそういう作品で、他人が楽しめるもの作れる人って多分ごく僅かなんだろうね。

強いて良かったとこあげるなら、女の子が冠をつけた後の表情がちょっと良かった。

やっぱストーリーもメッセージも無いのは厳しい。
169Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 00:00:28 ID:YeEQ/nri
>>168
うおおおい僕もそう思ったよ
そーなんだよな・・楽しく作って、これが作者の本当に作りたいものなんだろうけどそういうのってやっぱ盛り上がらないしコメントしづらい。
そこが難しいよね
170Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 00:00:53 ID:dykhTfhO
アンチというか、とってもいいアドバイスだ
171Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 00:04:20 ID:qK2WYSR6
名前: 狂魚
作品名: どうぞ

10秒の中でしっかりネタを収めてる良い作品だ。
こうなると後はもうネタの質の勝負だな。
残念ながら俺は笑わなかった。
172Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 00:07:14 ID:s9QX8YE8
>>171
確かに良かった。
思わず他の作品も見てしまった。

ところで風鈴さんの「Fryday」は仕様?
気になりだしたら、アクションそっちのけで見てしまったのだが。。。
173Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 00:17:47 ID:MsBcYEjA
>>172
神様ありがとう。そしてごめんなさい。
174Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 00:20:27 ID:qK2WYSR6
おお、人が集まってきた。
アンチなんてしてるくせにこういう反応がもらえると嬉しいんだから
困ったもんだ。

名前: 出前
作品名: COMPOUND

アップテンポでスタート→フラッシュバックで盛り上げ→白黒で余韻
10秒の中でここまで緩急をつけれたのはうまい。
特に最後の余韻で白黒に変化するとこは好き。

ただそれだけにタイポグラフィと化学式を縦横無尽に流すだけでは
せっかくの緩急が生きてない気がした。

何か一つのテーマでまとめるのはいいけど、
この作品の場合もう少し自由にやっても良かったんじゃないか。

>>172
どこのこと?
壁の落書きはfridayになってたが…
175Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 00:29:09 ID:s9QX8YE8
ttp://www.citronnade.net/flash-saturday02.html
もしかして勘違い?
・・・・・じゃないと思うんだけど?
176Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 00:30:03 ID:s9QX8YE8
↑スマソ。
177ふうりん:2007/03/24(土) 00:31:03 ID:MsBcYEjA
>>173が本人で光の速さで修正したとすればつじつまがああうぇfあdf
178Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 00:31:40 ID:hqtuU/Dm
>>177
納得w
179Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 00:32:52 ID:7MWRQJOZ
今日一番すきなのは>>130と同じ意見なんだけどはちりそらみ。
最初は表現綺麗だなとかしか思わなかったけど見直して下の説明文読んでやっと意味がわかった。
説明分読まなくても理解できるようになってたら最高だったが
180Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 00:34:20 ID:s9QX8YE8
>>177
そういってもらえると助かります。
さっき更新しなおして確認したら直ってた。。。
181Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 00:35:24 ID:qK2WYSR6
名前: うきゅ〜
作品名: インディゴナイト

何かあれだ。みんなのうたとかの導入とか締めとかに使われる10秒くらいの映像みたいな。

うーん、うまい。
色彩も良い。笛の音符にネコのイビキが重なる演出もいいし構成も良い。
10秒FLAでの映像作品って何度も見られることに耐え得る質が求められる気がする。
その点で、こういう全体としてわかりやすくまとめつつ、
改めて見ると新しい発見があるような細かい気づかいがあるFLAは10秒の特性を生かしてると思う。

初見でのインパクトは低いだろうけど、この作品はこれでいいのだと思う。
個人的に、今日の作品の中でも10秒を最も良く生かした作品だと思うので、アンチは保留。


よっしゃ一日目やり切った。でも明日明後日はリアルタイムで出来るか微妙。
182Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 00:38:27 ID:s9QX8YE8
>>181
乙!!
この解説読むだけでも見方が変わって結構楽しめるよ。
183Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 00:38:43 ID:QVGvifcl
>>181
乙でした
184Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 00:39:01 ID:hqtuU/Dm
>>180

>>173>>177の名前とIDをよーく見るんだ
185Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 00:41:52 ID:s9QX8YE8
>>184
おっと、そういうこと?
やっぱ参加してる本人も来ているんだねぇw
186Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 00:42:05 ID:f5K81eqn
>>181
一日目完走乙。よく頑張った。
187Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 01:03:25 ID:o5wXnBoV
>>181
おかげ様で閃がより楽しめましたよ
本当にお疲れ様でした!
188Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 01:24:07 ID:qK2WYSR6
って、一作品見逃してたー!失礼しました。

名前: アル・トリペリ
作品名: 卍 -運命に映す-

最初の人が雑すぎやしないか。
細かい演出は好きなものもあるけど、
ここまでストーリーが無くて画面が寂しいと流石に無意味。
せめて絵くらいもう少し書き込んで画面を寂しくさせないで欲しかった。


しかし閃スレすげーな。
一日で一スレ使い果たしたなんて何年ぶりだよ。
189Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 01:38:27 ID:qK2WYSR6
って、見直してみたらまだ見逃してたのあった。

名前: 灰色
作品名: Clear

少なくとも作品からクリアーなガラスは伝わらない。
っていうか白黒だけでガラスを表現するのってそれなりに高等技術だぞ。
まず光の方向が全く考えられてない。

取りあえずガラス云々以前に全体構成へのあまりの気遣いの無さを何とかした方がいい。
190Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 09:03:32 ID:qChFp2RK
ttp://bookmark.client.jp/
載ってるのに笑った。という訳で>189乙。
191Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 10:34:11 ID:rrBEdKyI
的確なアドバイスありがとうございます。
厳しいながらも愛を感じました。

来年はもっといいものが出来るように頑張ります!
192Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 14:52:24 ID:7GeFsE0F
この程度で盛り上がれるなんて、日頃ろくな作品を見てない(作ってない)のが丸わかりだな。
193Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 15:35:48 ID:EUhwXIRW
本当に「ただ10秒で切ったフラッシュ」が殆どで10秒を生かせている作品はごくわずかだしな
どう考えても上級者向けだろこのイベント
まあ本スレ見る限りでは盛り上がること自体が目的になってるみたいだしいいんじゃね
194Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 16:18:36 ID:PinzhMt0
馴れ合いだよな。
レベル低いよな。

でも大好きだ、ああいう雰囲気。
195Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 16:29:55 ID:EUhwXIRW
今日の一作目の作者のサイト見たが
最近多い邪気眼丸出しのニセ狂気系よりよっぽどトんでていいな
ぴろぴとっぽいと思った
っていうか最近の厨房は本当にカオスって言葉が好きだな
196Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 16:37:12 ID:mTXORZZt
>>195
プロフェッサーカオス
197Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 16:37:26 ID:i7353i3w
>>195
才能のある作家だと思う。
既存作品の影響は感じられるんだけどちゃんと消化してるし、
イラストレーションで売り出したら個展も出来るぐらいの力は持ってると思うんだが・・・。
自分で自分の作品の面白さに気づいていないのか?
198Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 17:00:52 ID:i7353i3w
こっち側にいたレビュワーが降臨しないな・・・。
今日は遅くから参加するのだろうか。
199Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 17:02:37 ID:diXLvnVT
>>198
流石に時間が早いから盛り上がらないな
200Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 17:03:00 ID:s9QX8YE8
>>198
>>181とのこと。
お仕事かなぁ?
201Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 17:31:48 ID:qK2WYSR6
二日目始まるのはえーな。

名前: あかずきん牛来
作品名: ニシシギ

サイトのイラストを見て以来ずっとどんなFLAで来るのか気になってた人。

ただ、イラスト畑から動画に入る人にありがちな、動きの工夫への配慮の足りなさを心配したが、
全くの杞憂だったみたい。
自分の世界を動画という枠組みで生かすやり方を心得ており、これはもうセンスに関しては認めざるをえない。

ただ、それでもやっぱりやっていることは「世界感を魅せること」に留まっているんだよな。
自分はこの人のことをあまり知らなかったから、その世界感を珍しがらせてもらったけれど
もし自分が前々からこの人の世界感を知ってたら、今回のFLASHに特別感じるものはなかったかもしれない。

イラストは静止したものを丹念に見るものだから、作品の世界感をより奥深く見せる程楽しめるけど、
動画は自分の世界感を表現するだけでは、本当に多くの人に支持を得る作品に成り得ない。
それはぴろぴとを見てればよくわかる。

個人的に、動画コンテストとかによくあるアート系の動画とぴろぴとが一線を画していると思うところは
ぴろぴとは単に自分の世界感を見せるだけに留まらず、
もっと閲覧者が「わかり易く」「瞬間的に」感動させられる「動画的な仕掛け」を沢山打っていること。

世界感はゆっくり堪能することによって味が出るもの。
目まぐるしく変わる動画は、もっと瞬間的に感動させられるような仕掛けを取り込まないと、
本当に「面白い」作品にならないんじゃないだろうか。


うわあ…自分でも何言ってんのかわかんねー文章だな。
202Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 17:36:31 ID:M5WexRoI
フラ板に人は少ないくせに、にわか批評家だけは多いんだな。
しかも明らかに批評のレベルが下がってる。
203Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 17:37:49 ID:diXLvnVT
>>202
ではここで、ズバッと切れ味鋭い批評をよろしくお願いします
204Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 17:47:04 ID:qK2WYSR6
ちょっと無理し過ぎたかもしれない。もっと素直に書こう。

名前: heat_heats
作品名: 只管

あまりにシンボルの関連性が見いだせなくてちょっと混乱したけど、
あえて変な組み合わせ方をすることで、閲覧者の想像力を刺激しようとしてるんだと思う。
背景の緑の配線は面白い。

ただ、しっかりまとまってはいるけど、中途半端さは否めないかなー。
初見だと「狙いがわからない」という域を出ない。
もっともっと興味を引くシンボルを作れれば、初見からもっとインパクトを与えることができたんじゃないだろうか。
205Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 17:54:31 ID:qK2WYSR6
名前: KENZ60
作品名: Line

やっぱ画面が寂しく感じる。
ほっそいラインを見せるだけで、しかも動きもそう珍しいものじゃないから
インパクトに残らないし狙いどころもわからない。

あの細いライン使うんだったら、いっそもっと大量に出して縦横無尽に駆け巡らせて
迫力出した方が、まだインパクトに残るものになったんじゃないだろうか。
206Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 17:58:58 ID:qK2WYSR6
名前: 伊椎devizou
作品名: うどんねこのうた

何か猫ラーメン思い出した。
猫の動きは好きだけど、猫の顔がインパクト薄い。
キャラの名前タイトルに持ってくるぐらいだから、もっとキャラの造型に拘った方が良いと思う。
ネタ自体は割と好き。
207Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 18:08:12 ID:qK2WYSR6
名前: laynts
作品名: fragment

最初の2秒くらいだけは好きなんだけど、後はマンネリに感じた。
シンボルの造型が単純過ぎじゃないかな。

場面を単純化するというアイデアは良いけど、もう一つくらいアイデアが欲しかった。
やっぱこういうのは迫力出してナンボだと思うけど、迫力不足。
208Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 18:24:12 ID:qK2WYSR6
名前: C.N
作品名: 無制限

こういうネタセリフMGはどうしてもダークス(rと比べてしまう。
正直最後に「ネタ切れ終了」と言える程のネタだったか?

何か最近ダークス(rの亜流が多過ぎだ。
この作品にしろ、クオリティを突き詰めていっても結局ダークス(rっぽい作品にしかならないからな。
ネタセリフを流し続けるにしろ、それを覆すくらいのオリジナルのアイデアが欲しい。
209Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 18:37:50 ID:qK2WYSR6
名前: _
作品名: まないたのうえのさかなんがー

これって二回再生してようやくオチが付くネタだよな?
うーん、10秒作品としてどうなんだろう。

取りあえず再生無しでも、ある程度オチをつけて欲しかった。
再生しないとサカナンガーという巨大生物なんてわからないし、
ただ魚に足が生えただけ。それだけじゃありふれてるし、ネタとして弱過ぎる。

サカナンガーというキャラは面白かったから、それを本編で何とか見せて欲しかった。
210Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 18:46:38 ID:43KJTY5V
>>204
メッセージ性が押し出せないところが自分の弱点です。
これでも シンボルをわかりやすく簡略化したつもりだったのですが
自分だけの世界にひたりすぎたようです。
具体的なアドバイスありがとうございます。
211Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 18:48:35 ID:qK2WYSR6
名前: マンゴー
作品名: 携帯画質

アイデアは好き。
最後の大量のセリフは読めないけど、読めなくても映像作品としてまとまってるから
オチとして機能してると思う。

個人的に、左下に太陽がある画像が好き。

残念なのは、最後の大量のセリフがあくまで個人的な独白の域に収まっているというか、
読んで楽しめるものではなかったこと。
212Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 18:57:56 ID:qK2WYSR6
うはw作品投下と一時間以上差がついてる。

名前: 匿名希望
作品名: compact cassette tape

画面そのものがカセットテープになったのはかなり意表を付かれた。
ただその分、ここから何が来る!?と期待してしまった。

その期待に答えてくれると嬉しかったんだが。

ランダムで変わるカセットの絵柄は面白い。何度もリプレイした。
ただ、やっぱ10秒の枠でオチつけないと作品として厳しいと思う。

単純な話、これ10秒じゃなくてもっと長い作品で、音楽も流れた方が絶対良いものになるからな。
10秒ならではの良さが出せなかった。

何というか、元のアイデアは良いだけに非常に惜しい。
213Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 19:16:35 ID:qK2WYSR6
名前: AZ FLASH
作品名: オワタのTシャツできたよ\(^o^)/

これ自分で作ったんかw AZらしいなあ。

あまりにマイペース過ぎてアンチするのも野暮に思えてくるんだが、
「作品」というよりも「TシャツのPV」という一つの形として成り立ってしまってる。
だからFLASHのクオリティ云々よりもTシャツのデザインの方が本題になってきてしまう。

いや、オワタのTシャツだったらもっと遊び心があるデザインの方が良いんじゃないかとか、
FLASH作品として見るならもっとTシャツの良さを引き立たせる映像の方が良いんじゃないかとか
色々言いたいことはあるんだけど、
元のTシャツ以上に良く見せるようなFLASHもかえって駄目じゃね?とか、
Tシャツのデザインにアンチするのもわざわざここでやることじゃなくね?とか思ってしまうので、
何というか、FLASH作品としては非常にアンチし辛いです。
214Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 19:28:33 ID:T9ttNZv0
>ID:qK2WYSR6
叩きに愛を感じた
215Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 19:32:23 ID:qK2WYSR6
何か気が付くと無駄に長くなってるな… もっと短くいきます。

名前: 百舌鳥の鷹泣き
作品名: 10秒で決着をつけろU

操作性が悪い。
技がなかなか思うように出せなくてストレスが溜まる。
そのくせ無駄に画面内の情報が多い。
技のエフェクトも別に見て面白いもんでもないから、あんなに沢山設定だけ凝った技作ることないのに。

自分はアクションゲームは第一に操作性在りきの人間なんで、
下手に技とかHPだのSPだの考える前に、まずストレスなく遊ばせることを考えて欲しい。

あと10秒の括りがタイムオーバーってあんたそんな。10秒であることがデメリットにしかなってないよ。


駄目だ、短くまとめられねえ…
216Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 19:40:38 ID:qK2WYSR6
名前: 獏
作品名: ⊂二二二( ^ω^)二⊃

飛行の合間に主人公の表情を何度も魅せてるのはうまい。
ただ飛ぶだけのありきたりな作品が、一気に魅力的になる。

ただ、背景が綺麗に描けてるのに対してしぶきや雨の汚さがギャップに感じる。
動きがダイナミックなだけに、コマの少なさが目に付いてしまった。
あと、締めが尻切れ過ぎ。
217Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 19:45:14 ID:qK2WYSR6
名前: エキスポ
作品名: 20合わせ

これGAMEOVER以外あるの?
それともそういうネタなの?
218Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 19:51:48 ID:f5K81eqn
>>217
まあ待て。GAMEOVERってのは「ゲーム終了」の意味しかないからそこは問題ないんだぜ。
一般的にプレイヤーキャラが死んだりミスして終了するから悪いイメージあるけど、
昔はゲームクリアして終了でも「GAMEOVER」って出てた。
だからここでGAMEOVERって出しても正しいんだ。
219Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 20:03:24 ID:qK2WYSR6
名前: GASKET-C
作品名: 墨汁 -boku10-

歌が大嫌いな墨汁〜に聞こえるのも含めて面白かった。
シンボルの動きは良いんだけど、後ろのタイポグラフィが単にワードの普通のフォント使ってるだけなのはいただけない。
墨汁を前面に押し出してるFLAなんだから、墨汁と関連性あるもので構築しないと中途半端。

最初のロゴはカッコ良かったけれど、後半にいくにつれてネタ度が下がっていってる。
220Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 20:17:35 ID:qK2WYSR6
>>218
あーまあ確かにそうなんだよね。
とりあえず第一印象を書き込んだ。

名前: ヤマグチ
作品名: NO EXCEPTIONS

面白い。缶ビールのスケートの動きのリアルさと、最後のセリフの関連性の無さがシュールでうまい。
ネタ勝ちだなこれは。
ただ、最後のジャンプで終わるとこなんか、構成の気づかいも感じられて、基本が押さえられてる気がする。
個人的には、リンクへの入場シーンから入った方が、
より缶ビールであることの虚を付かれて面白くなるんじゃないか、と思った。
221Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 20:27:58 ID:qK2WYSR6
二時間遅れ…こりゃ厳しいな。

名前: Nightcalm
作品名: BlenderSwitch

浮遊感が印象に残った。
こう、特別何かをしたいっていう作品でも無さそうだから、アンチは保留。

俺は技術的なことは何もアンチできません。
222Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 20:36:09 ID:qK2WYSR6
名前: ちゃ〜◆キヨ◇林
作品名: Honorable of ten seconds

どの辺が10秒の尊さなんだろう。
ぶっちゃけ無理やり題名つけたろ。

閃は10秒という魔獣だったらしい。
あー、上手くいけば糞FLA的なネタとしてイベントを盛り上げられたかもしれないけどな。

ランダムで出てくる牛丼で、ちょっと製作者が狙ってる感が見えてしまって残念。
223Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 20:42:25 ID:oiRFkceT
>>222
愛のあるアンチ乙。 頑張れ 応援してる。
224Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 20:44:51 ID:qK2WYSR6
名前: 柿の種
作品名: 赤箱

コミカルな音楽とあいまって、イイ感じでネタが生きてて面白い。
ただ、動きに対する気づかいがもう少し欲しかったなー。

棒人間をただ移動させてるだけだから、作品が平坦に感じる。
もうちょっとジャンプとか最後落ちるとことかリアルっぽくすれば、
作品が生き生きしてきたと思うんだけど。

最後の血もちょっとリアリティ無さ過ぎ。
225Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 20:53:21 ID:qSXOnSqT
柿の種の作品楽しかったな。
226Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 20:53:52 ID:qK2WYSR6
名前: ねぶそく。
作品名: 10秒お絵かき

これは流石に面白いツールに成り得ないよ。
実際皆の絵見てもほとんどグチャグチャ描いてる人だけで、面白いモン描いてる人いなくない?

まあイベントの間でなら、こういう作品が一つくらいあった方が盛り上がれるかもしれんが…

ただのお絵かきじゃ流石に工夫が足りな過ぎ。
いや、じゃあどうしろって言われても思いつかんけど。
227Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 21:31:41 ID:qK2WYSR6
飯食ってきた。

名前: 錆
作品名: ありがちコンフリクト

皆、10秒が終わると同時に、ドンッとオチの一枚絵を出す手法取ってるけど、
かえって急に場面転換し過ぎてオチがわかり辛くなってるんじゃないか。

頭ン中の葛藤だったってこと示すシーン、せめて1秒くらい使ってもう少しわかり易くした方が良いと思う。

アニメは良い動きしてたし、カメラワークも良かったけど、
口パクが無いのが少し不自然に感じた。
あとは、せっかく善玉と悪玉を題材に使ってるのに、二人のキャラの描き分けが足りない気がする。
228Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 21:38:49 ID:o5wXnBoV
今追い付きましたorz
本日もお疲れ様です ただの1ギャラリーですがじっくり読ましてもらってますよ
相変わらず何もできませんが… 応援してます 頑張ってください
229Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 21:47:36 ID:qK2WYSR6
名前: Aono.Y
作品名: -刹-

最初の葉っぱが舞うシーンは好き。
黒い空間と光の使い方、それにサウンドの使い方が
上手い具合に緊張感と美しさを表現してて良いんだけど、
一番の決めシーンである、最後の刀で一閃のシーンが、やや手抜きに感じてしまった。

あそこをもっとグッとかっこ良く決めて、その余韻をその後僅かに引きずるような形にして締めれば
もっとカッコ良くなったんじゃないかな。

何にせよ、10秒で魅せきるという意気込みは感じた。
230Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 21:48:47 ID:JEuj7GY1
批評でも批判でもないただの感想を
ここに書く意味あるのかと
231Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 21:50:28 ID:6Rk3dM17
ちゃんと批評もしてるとおもうんだが
232Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 21:53:09 ID:ZfHaCW0/
ポストモダンだとか現代だとかいう言葉をちりばめたのが見たいのか?
233Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 21:56:23 ID:ETgRNNt6
ひ‐はん【批判】
1.
物事に検討を加えて、判定・評価すること。事の適否を―する」「―力を養う」
2 .
人の言動・仕事などの誤りや欠点を指摘し、正すべきであるとして論じること。「周囲の―を受ける」「政府を―する」
3.
哲学で、認識・学説の基盤を原理的に研究し、その成立する条件などを明らかにすること。


ひ‐ひょう〔‐ヒヤウ〕【批評】
[名](スル)物事の是非・善悪・正邪などを指摘して、自分の評価を述べること。

>>230
ちゃんと批判、批評してますよ
234Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 21:56:24 ID:qK2WYSR6
名前: マフネコ
作品名: Contrast

対称のものを出す→それがどう面白いの?
そこをまず考えなきゃいけないんじゃないんかい。

同じ字体でひたすら英単語だけ出されても…

対称のものを出すという題材自体も、見る方としては魅力を感じにくいが、
そもそも対称のものを出すことによる面白さも魅せてくれないのでは、厳しい。
235Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 21:59:13 ID:JEuj7GY1
主観的杉且つ好き嫌いで善し悪し言ってるのを
このスレに無駄なこと混ぜながら書くほどのことか?
これを批評と言うのは厨房まで
236Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 22:00:56 ID:qK2WYSR6
あー今本スレ見て気付いたけど、 Contrastって英単語通りに文字動かしてるのか。
でも演出とするにはちょっと寂しいレベルだ。
237Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 22:01:21 ID:6Rk3dM17
>>235
はいはい、ゆとりゆとり
238Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 22:02:01 ID:f5K81eqn
よく批評する奴に「そこまで言うならお前はもっといい作品作れるんだろうな?」と
見当違いな文句をつける奴がいるが、
批評を批評する奴に「ならお前は〜」っていうのは見当違いでもないよな?

>>235
そこまで言うならお前はもっといい批評できるんだろうな?
239Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 22:04:10 ID:s9QX8YE8
アンチスレってこと自体、主観なんだし、
作品に対してコメントを書くってだけでも、
結構な労力だと思うんだけどな。

はいはい、主観ですw
はいはい、ゆとりゆとりw
240Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 22:04:27 ID:JEuj7GY1
>>238
できるよ、厨房
241Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 22:05:52 ID:16xw4DH+
でもやらん、というに10000ペリカ
242Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 22:05:58 ID:ETgRNNt6
>>238
>>240
そろそろやめとけ
243Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 22:07:56 ID:gvBWbyyh
イベントはじまるまで見向きもされてなかったスレなんだし
何も書かれないよりも感想書かれた方がよっぽど有効だろ
244Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 22:07:58 ID:JEuj7GY1
>>241
どれもまだ見てないからな

>>242
やめます
245Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 22:11:53 ID:qK2WYSR6
名前: 雲霞
作品名: Tasteful

サウンドのアップダウンと協調する映像を作りたかったんだろうけど、
正直サウンドに頼ってる作品という以上には感じなかった。

自分の頭の中の抽象的なイメージを何となく表すだけじゃ、
見る側は「綺麗」だとか「美しい」だとか感じない。

もっと具体的なものにデザインする努力をして欲しい。
246Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 22:23:13 ID:qK2WYSR6
名名前: 通りすがり。
作品名: (’A`)('A`)

10秒作品で、最初の展開から全く予想の付かないラストを作ったのはナイス。

ただ、「予想が付かなかった」のであって「予想が裏切られた」のではない。
そもそも前半の展開はこの作品が何を目指しているのかすらわからなかった。

何かわかりにくい言い方かもしれないけど、
要は前半のアニメが全然見せ場になってないよねってこと。
前半を、それだけで成り立つくらい方向性を明確にして作りこんでくれれば、
後半のオチが「予想が付かなかった」ではなくて「予想が裏切られた」になったと思うんだが。
247Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 22:28:59 ID:JrtxaEGb
>>238
現実には一概にどっちも見当違いとはいえない。
まあ2chだからやれもしないのに口先だけ、と言われても気にしなきゃいいんじゃね。
248Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 22:29:17 ID:6Rk3dM17
むしろ書いてあるところまで狂気
249Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 22:38:45 ID:qK2WYSR6
名前: KaGa+SyUn
作品名: あめちゃん




終わりかよ!



うん、こっちは「予想を裏切られた」な。
一つ前の作品で不満に感じたところが見事に解消されてる。

一見雑だけどよく動くアニメ、
ちょい雑な絵柄から綺麗なMGに移り変わる演出も、すごく効果的に生きている。

10秒の中から沢山のものを魅せられる。

欲を言えば、ラスト直前のMG、シンボルが画面から消えたところで終了じゃなくて、
シンボルをもっと先を期待させるように動かしてる最中に「終了」持ってきた方が
更に唐突感が増したんじゃないかなー。

ちょっと無理やりだな。
うん、これ個人的に好き。アンチできないかも。
250Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 22:39:12 ID:/SspREcw
墨汁のやつ思いっきり黒曲なんだけど。
あれ運営は止めなくて良かったのか?とオモタ。
251Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 22:57:14 ID:i7353i3w
>>250
所詮スガシカオの知名度って・・・
252Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 22:58:39 ID:qK2WYSR6
名前: Petit et gris
作品名: Randomizer きめっ☆たるわー

まずゲームのルール、作品がやりたい事がわかりにく過ぎる。
10秒FLASHでここまで説明理解するのに時間かけさせられるとは思わなかったわ。
これ10秒FLAと言われても納得出来んぞ。

10秒で結論を出してくれるというアイデアは、やりようによっては面白くも出来そうな気がするけど、
あの長ったらしい説明とめんどくさいシステムを設定してまで、
晩御飯のオカズだのお祝儀の金額だのを決めてもらおうと思えない。

意気込みは感じるんだが、正直ちょっと方向を間違ったと言わざるを得ないなあ。
見所はBGMだった。
253Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 23:26:32 ID:qK2WYSR6
名前: 卵鳥
作品名: 理不尽10 〜あなたは この りふじん に ぜったい たえられない!〜

クリアできねーw

意外とステージは綺麗に作りこんであるし、
間抜けなボイスやアクション、ベームオーバー時に出てくるAA等、
ムカつかせるための演出は凝ってる。

これ実際やる夫がせめて画面内に見えるとこまで行けるのだろうか。
時間が10秒しかないというルールは始めに提示してあるのだから、
出来ればやる夫は画面内に見える範囲において、
一見すると、もしかしたら10秒でも助けられるかも…と思わせるようにした方が良かったんじゃないか。

あと、理不尽さを感じさせることをテーマとするには、
ブロックに囲まれて進めないだけではステージの工夫が足りないんじゃないかな。
今は人生オワタの大冒険とか、ステージの工夫で理不尽さを感じさせるゲームもあるし。
254Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 23:46:16 ID:o5wXnBoV
>>253
ステージはタイムアップ画面でVを押せばランダムに切り替わるようです
255Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 23:49:34 ID:qK2WYSR6
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  これ全部リアルタイムでやるのはもう無理だろ
  |     ` ⌒´ノ   常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \


名前: HAKO
作品名: あるフラの詩

チカチカさせたのは、そのままだとやっぱ寂しいだろうから良い選択だと思うけど
何度も見てると流石に目が疲れた…

黒と白と図形的なシンボル、という具合に、割と作品のイメージはまとまってるんだから、
もっとそれを生かすための遊び心をふんだんに取り入れて欲しかった。
いっそ最初から最後まで全部ラインが繋がってるとか。

あと、最初のWHAT DO YOU CREATEが瞬間的過ぎで、パッと見、作品のテーマがわからない。

>>254
サンキュー。後で試してみる。
256Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 23:51:29 ID:7MWRQJOZ
まぁいつまで「かかってもいいから頑張れとしか言いようがないな
257Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 23:53:06 ID:16xw4DH+
非常に乙。
24時間ランナーみたいでチョトカコイイ
258Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 23:53:22 ID:s9QX8YE8
>>255
遅くなってしまっても、楽しみに読んでる暇人がここにいますのでw
259Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 23:59:49 ID:hqtuU/Dm
>>255
あんたのアンチはためになる
260Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 00:01:04 ID:kFnj1MfP
>>255
今のFLA板にはあんたのような人が必要なんだよな。
傍観者ではあるが、非常に参考になる。
261Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 00:10:26 ID:R1wOt7uR
名前: 斉藤いさな
作品名: 栞

縦長のFLASH普通にあるぞ。
丸さんの観月火箭-月見ロケット-とか、秒刊さんの紅白作品とか。

これはあれだ。
センスがネットよりっていうより学校の課題とかで女の子が作りそうな感じだ。
プレゼンっぽいっつーか、あまり素材の自己主張が強くない。

ただ、こういう素材から作られた動画を前々から見たいと思ってたので、
発展させていくとどうなるのか気になる。

取りあえず今の時点では、映像の自己主張が弱すぎて何も感じなかった。
「にゃにゃにゃにゃ」は良かったけど。
262Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 00:19:05 ID:R1wOt7uR
名前: Xenon
作品名: Geometry

最初の3秒くらいの、丸三角四角を登場させる動きは良かった。
その勢いが後に続かなかったのが残念。

後半はただ縦横無尽に図形を飛び散らすだけで、意図がかんじられなかった。

最初の動きが「登場」って感じがしたので、(あくまで個人的には)
題材は丸と三角と四角だけに絞って、何かストーリーが見えるような動きをさせた方が良かったんじゃないか。
263Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 00:30:50 ID:R1wOt7uR
名前: kisodono
作品名: 10秒で逝ってよし

エフェクトや勢いはよく出来てるけど、
10秒FLAで格闘アクションって絶対出てくるネタなので
その中で更にオリジナリティを出さないと印象には残らない。
今のところ既存の表現の模倣の域を出ていない。

「これ、絵を上手くしてアクションを上手くしたら○○のFLASHになるじゃん」
って思われちゃ失敗だと思う。

あと再生押したらバグった。
264Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 00:34:25 ID:YCNCcq35
アニメオタクの恋愛結婚をジャマする探偵事務所の事例

 探偵事務所の「相沢京子 結婚調査室」では、結婚相手の身辺調査などを引き受けており、
その事例がサイト上で公開されている。いくつかある事例の中で気になるのは
「メールで知り合った娘の婚約者の身辺調査」というものだ。

 長女(30歳)がネットで知り合った男性(35歳)と結婚しようとしていたところを、
親が身辺調査を依頼したという事例だ。調査結果では、
男性は勤務態度が真面目で金銭トラブルや女性問題もなかったという。

 問題はその続きだ。その男性が
「かなりのアニメマニアのようで、軽度の少女愛好志向があるらしい」と判明。
女性側がその趣味を知っていたにもかかわらず、親の希望により
「女性調査員による工作を行って2人を別れさせました」とのことだ。

アニメオタクだと恋愛結婚さえ邪魔されてしまうのか!

http://www.new-akiba.com/archives/2007/03/post_8283.html
265Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 00:40:27 ID:R1wOt7uR
名前: B/N
作品名: 炎黒決戦

横に並んでる敵軍が順々に切られていくのはおかしくない?
最後の方の動きも何が起こってるのかわかんなかった。

あと絵がなあ…
ただでさえ荒いタッチの絵なんだから、もっとわかり易さに気を使って欲しい。
266Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 01:10:27 ID:R1wOt7uR
名前: hushin
作品名: LEMON100%

いちご100%とかけてるわけだな。
コメントは逆転裁判だな。
まあそんなマニアックなことはどうでもいいんだけど。

10秒使ったレモンの映像作品としては、少なくとも俺にはどこもアンチできない。
色彩も素晴らしいし、写真、絵と違う素材を使ってるにも関わらずどこで変わったかも感じさせない構成の良さ、
流れるような動きも含めて、完全に完成されてる。

ただ、ちょっと意地悪な見方をするのを前提に言うと、
「このFLASHが実際レモンのCMとして使えるか」「レモンの購買意欲をそそるか」という視点で見た時、
やや厳しいところがあると思う。
多くの一般人は印象に残ること、インパクトを重視するので、
映像から何かレモンの新しい魅力に気付かされることが必要なんじゃないだろうか。
このFLASHからは、我々が既に持っているレモンのイメージを超えるようなイメージが得られない。

スタイリッシュに徹した映像作品としてこれはこれで完成されてるんだけど、
これがFLASH愛好家に留まらず、一般人の目にも止まるような機会がちょっと想像できない。

だいぶ意地悪な見方をしてしまったけど、それだけ良く出来てるってことで。
267Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 01:11:37 ID:YCNCcq35
3/23 「ニート」は違法!?――学校にも行かず、仕事もしないティーンエイジャーに法的罰則案

義務教育が終了した16歳以上のティーンエイジャーのうち、18歳になるまで学校も行かず、
仕事にも就かないという生活を送る者には、悪質な場合、罰金もしくは禁固刑
という法的罰則を設ける案が提示されたことが伝えられた。
国会に提出された検討議案によると、義務教育終了後、そのまま学校で勉強を続けるか、
職業訓練を受けるか、もしくは少なくとも週に一度はフルタイムで働くような仕
事に就くことを義務付けるとし、これに違反した場合は学業もしくは職業に従事する
よう促す裁判所命令が出され、さらにこの命令にも従わなかった際には罰金、または
禁固刑を科せられることもあるという。


http://www.japanjournals.com/dailynews/070323/news070323_4.html
268Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 01:14:32 ID:R1wOt7uR
名前: 曽根崎 ぬん
作品名: カエルの絵描き唄?

今更爆発オチかよとかそういうこと以前にオチてないよコレ。
269Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 01:16:33 ID:I8yv08VT
レビューされている方、こんな時間までご苦労様です・・・。
参考になるご意見、本当に嬉しいです。
あと1日ですが、影ながら応援しています。
270Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 01:27:09 ID:R1wOt7uR
名前: よこしま
作品名: ( ^ω^)ただしいおやこかんけい

こんなFLASHで笑ってしまった自分がくやしいっ

個人的には最後の方の展開より前半の展開が気に入った。
サウンドのリズム感とセリフのリズムの掛け合わせがすごい良かった。

正直後半の宇宙ミサイルは、間延びし過ぎてかえって笑う機会を逃してしまったが、
本スレ見ると後半の方が人気あるみたいだし、あくまで俺個人の場合なんだろうな。
ミサイルが飛んでる間も「ゴゴゴゴ」って感じの音付ければ間延びしたように感じなかったかも。

ミサイルポインは良かった。
271Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 01:40:53 ID:R1wOt7uR
>>269
アンチも祭の肴ってことで、とりあえず全レビュー目指します。
でもいつまでかかるかはわからない…

名前: ∴疑錣∵
作品名: 流石(りゅうせき)のロックモナー

・攻撃が当たってんのかわかんない
・右端に行くと動けなくなる
・ポイントの付け方がわからない
・コメントで、何の団体を敵に回したのかわからない
・作品の狙いどころがわからない

多分「攻撃当たらねー」→「プッこんなゲームにマジになって必死だなw」というネタなんだと思う。
だとしたら、攻撃は当たらないまでも、操作性は良くしとけ。
基本の作りを親切にするからこそ不親切なオチが生きるんじゃねーか。
全部が全部不親切だったら意味わからない作品で終わり。

ブーンの動きだけは少し良かった。
272Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 01:52:17 ID:R1wOt7uR
名前: a
作品名: noisyroom

暗闇で見ること推奨の作品と言えば、この前eau氏も出してたな。

最初の展開から、もっとサイケデリックになることを期待したんだが、
後半単に線をグチャグチャにしたり単純なモーション流しただけじゃないのか。
画面2分割にしたことの意味も最初しか出てないし。
ちょっと工夫が足りない。

画面2分割、暗闇推奨の二つのアイデア以外見所が無い。
それに二つとも既存のアイデアだから、厳しいな。
せめて使ったアイデアを生かしきって欲しかった。
273Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 01:57:52 ID:lXPnu6B7
無理しないでくださいね、でも応援してます。
ところで本スレが荒れている・・・・
274Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 02:01:15 ID:FjL+fhYA
>>272
批評ほど参考になるモノはないです。。ありがとう。
精進します。
275Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 02:03:43 ID:R1wOt7uR
名前: 鈴森真太
作品名: ささやかファンタジー

ツッコミシーンで顔がリアルになるネタは在り来たりだ。
出典がちょっと思い出せないが、グルグルとかかな?ともかくよく見るネタだ。
10秒に収まっちゃいるが、そういう意味ではネタが弱い。

槍の大きさが明らかにおかしい気がするけど、まあいいや。
276Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 02:06:32 ID:k2ty7bur
>>273
ホント。どっちもいき過ぎちゃってる感じが。
なんか見ててつらいな。
作品が作品だけに。(´・ω・`)
277Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 02:21:21 ID:gkTI+gDG
名前:/nito,ubiquitous
作品名 朝の出来事

前作よりも公共広告機構に近くなっているが
文字の見せ方等は目新しくない。

前作の奴が画像と効果音と発想でだけで勝負だけに
文字でいじめを表現するのではなく別の方法で表現してほしかった。
しかし、難しいテーマにてしはよく纏まっていた。

後無駄に音量が小さいのは仕様?
小さめじゃなくてホントに聞こえない位小さいのは意味がないと思った。



名前;汐留
作品名:NO SUICIDE@10sec
運営の狙いか、上記の作品とほぼ同じテーマの作品。
まだ同じ日公開しなければ、あの騒ぎは起きなかったかも・・・知れない。
ただ、1日目に公開してしまうとその場の空気が覚める可能性もあり、
かといって3日目に出すには他の優秀職人に失礼である。

ある意味無難か所に出したと言える。
せめて/nito,ubiquitous氏の作品が素晴らしい出来栄えで3日目に持ち越せるような作品であれば・・・。


この作品事態は糞。
叩く価値もない
278Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 02:32:55 ID:R1wOt7uR
>>273
ありがとう。
普段のFLA板じゃ感想書いても誰かに読んでもらえるかもわからないんで、
好き勝手書いてるだけとは言え反応もらえるのは嬉しい。
しかしリアルタイムで書けそうにないのは悔しいな。
本スレには全然追いつけてない。

>>274
個人的な考え書いてるだけだから偏りもあるだろうし気を悪くさせることもあるだろうけど、
そういってもらえる人がいるとやっぱ嬉しいですわ。
アンチでは全然容赦してないけど。


名前: しうまい
作品名: 閃

テーマ無しっすかww

英文を直訳すると「10秒間人生を考えてください」だけど…
こういう何のメッセージ性も無い映像に大層な煽り分付けるのはどーなんよ。
中盤の背景の絵は何なのか良くわからなかった。

いずれにしろここまでテーマが無い作品じゃ何も感じれない。
279Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 02:38:40 ID:zwD6O3SJ
明日は人数も多く、その中には結構知ってる人が多い
レビューする人は大変だろうなぁ ガンガレ
280Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 02:39:53 ID:k2ty7bur
>>278
遅くまでご苦労様っす!
・・・と付け足したように言ってみる(;・∀・)

あれだけの作品数をリアルタイムで書こうとすると、
多分あとで「アレも言いたかった」とか修正したい点が出てしまうと思いますよ。

持ち越すのは嫌でしょうが、徹夜にだけはならないように…
281Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 02:49:14 ID:FSaEdcOt
>>278
マジ乙。ガンガレ〜。
282Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 02:49:49 ID:R1wOt7uR
>>277
乙〜。
どんどん色んな人がアンチ書き込むスレになるといいな。

名前: エイキ`
作品名: 私の世界の裏側で

うわーこのアイデアはいいなあ。
サウンドがリプレイしても流れ続けるのも、良い曲が全て聞かせられて嬉しい演出だ。

本スレでこれ10秒の意味あるのか的な発言があった気がするけど、
間違いなくこれは10秒の意味がある。
最初から長い時間見ることが出来て、最初から周りの人々の生活を全て見ることができたとしても
「自分の見えない世界」というテーマが生きない。

まずは10秒という限りを設け、一つの映像作品として完成させ、
作品を自分で何度も作りかえるというプロセスを得ることで、
作品として一段階昇華していると思う。

あえてアンチするなら、棒人間といえど老若男女の区別を付くようにしてくれた方が
作品の奥行きがさらに出たように思う。
283Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 02:56:15 ID:Z1x6QLqq
自分はエイキさんの作品は棒人間でよかったと思うな。
誰だかわからない人々の、私の裏側の日常がよく描かれていた。
この作品はよかった。この曲本人が作ったんだろうか?
284Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 03:01:09 ID:R1wOt7uR
>>280>>281>>282
サンクス。
この時点で100作品の内まだ三分の一しかいってない。
閃マッジ恐ろしい。

名前: 高村 四郎
作品名: 下ネタ

初見で吹いてしまった自分はどうすれば良いのでしょうか。

本スレじゃわからない人も多かったからわかり辛い作りのかもしれないけど、
吹いてしまった時点で俺の負けだな。

これはスタート画面のコメントがあるかないかで一気にクオリティが変わる。
製作者はそれがわかっている。
単にクイーンに白濁液ぶっ掛けとけばシュールさが出るだろうと思ってる人々とは一味違う。
高村先生、見事です。

あ、でも黒い楕円が良くわからなかったんだけど、
あれは単に穴ってことでいいのか?
285Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 03:17:13 ID:R1wOt7uR
>>283
棒人間であること自体は良かったと思うんだけど
I LOVE DEADみたいに老若男女表すことは可能だったと思うんだよね。

名前: 光英
作品名: 左大臣.exe

くそ、また吹いた。ここ最近負けっぱなしだな。
一条三位の顔をちゃんと面白く描けてる。
意外とAAそのままでも描けない人がいるからな。

しかしシーンの描き方がうまい…どのシーンも完璧だ。
一点残念なのは最後が駆け足過ぎたこと。
音楽に合わせたためなのはわかるんだが、あそこがあと少しゆっくりならもっと笑い易かったと思う。

しかし、最後で顔アップ持ってきて、締めでしっかり笑わせ方たのは上手い。
286Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 03:19:22 ID:KOk19Wtd
>>266
長文アンチありがとうございます(つД`)・゚・  &お疲れ様です。

宣伝として捉えられるとはまさか思っていませんでした。
なるほどそういう考え方もありますね。

全体に統一性を持たせようと淡い感じにしたので、
インパクトの小ささは自分でも感じていました。

映像の面白さを気にすると、やりたい放題詰め込んで自分らしさが失われると思い、
自分の表現したい物だけに絞ったのですが、結果として消極的になりすぎましたね。
自分を出しながら演出もできるよう、これからの課題としていきます。


>いちご100%とかけてるわけだな。
狙ってたわけではないんですけどねw やっぱりそう思われるか><
語呂がよかったので。
287Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 03:26:06 ID:4ua3viLy
>>284
あの楕円は、要するに、アレだ。
よくモザイクかかってたり長方形で海苔貼られてたりするやつだ。
288Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 03:31:35 ID:R1wOt7uR
名前: 暇津
作品名: 作品予告

正直に言う。暇津の本格ストーリーアニメは面白くない。
即興物語やりれきしょ等、素晴らしい作品も作っているため余計ギャップを感じる。

得手不得手がはっきり出てしまっていると思う。

カメラワークや10秒の中での構成とか、基本は上手いんだけど、
・絵の稚拙さが思いっきりネックになってる
・何より話に期待が持てない

ちょっと10秒作品としてアンチは出来ないけど、
これから本編を作る予定だろうから、絵はともかく話に期待したい。

ものすごく良い部分も持っている製作者だけに、もったいない。
289Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 03:43:58 ID:R1wOt7uR
>>286
いやいや、そちらこそ乙かれっす。好き勝手なこと言わせてもらってます。
しかしここまで肯定的な反応もらえるとは…
ズレたことも言ってるだろうけど、製作者から反応がもらえるのはホントに嬉しいです。
>>287
あーー、なるほど!

名前: ヴチィ
作品名: tomato

ただの10秒バトルものは多いけどこう来たか。面白い。
トマトを残虐ファイトに感じさせる演出はしっかり出来てると思う。
何気に少女もの魅力的に描けてて、絵が上手いだけに、
トマト汁をもっとエグく描いてもよかったんじゃないか。

全体構成も上手い。
ただ、最後の2秒くらい、あれ蛇足じゃなかろうか。
290Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 03:56:32 ID:R1wOt7uR
名前: 天森由心
作品名: Bloody Rain

PVとは言えここまでストーリーが見えないのは厳しい。
作品に奥行きを感じない。

また、全体的に構成がチグハグ過ぎる。
全体の中で絵が異物に感じてしまうのは、絵柄というより絵の使い方、色彩なんかの関係だと思う。

上記の二つの理由で、作品の魅力が出ていない。

血や赤い雲なんかの、MG部分の作りは結構良かった。
291Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 03:59:35 ID:hXDlbYCN
金支払って見てるわけでもないのに
スゴイ偉そうですねこいつら。
292Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 04:02:58 ID:f+mj3w+i
作り手側だがこういうのは 嬉しいよ。
今後の参考になるし

全く反応がないよりは断然マシ
293Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 04:09:41 ID:dmx6mO1T
>>292
同意
ここがダメ、ここをこうすればいいって
はっきり指摘してもらえるから随分助かる
ダメだダメだばっかは辛いけど、まぁアンチスレだし
上手くなるとかどうでもいいって人だと
欝陶しいだけだろうけどね
それが悪いわけでもないけど

寝るまでに自分の批評見たかったけどもう限界だ・・・
批評の人、本当に乙です
294Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 04:12:26 ID:R1wOt7uR
名前: /nito,ubiquitous
作品名: 朝の出来事

あえて映像部分で電車を見せずに、アナウンスだけにしたのはナイス。
全体の構成は良く出来てるんだけど、意地悪な見方をすれば陳腐な作品と思われかねないのは、
イジメの描写のセリフがあまりに普遍的過ぎ。
かえって閲覧者が不快感を感じない。

最初はイジメの描写だけしといて作品が終わった後に「救う事が出来るのも人間」と説法するのが好きになれなかったが、
最初に「助けて」と2回言わせることで、作品内で救いがあったことを示そうとしていることに気付いた。
そこは好印象。

再生後のネタは…どうなんだろなあ。
余程クオリティに自身が無い限り公共広告機構の名を使うのは自殺行為だぞ。
295Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 04:13:11 ID:Nz8x9qrI
>>291
金払ってでも見たいような作品を作れるようになってから出直してきて下さいね
296Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 04:13:30 ID:s/Dgda8H
>>271 そこまで見てくれてうれしい、ありがとう
上二つは他の人にも言われていた、直しきれなかった技量のなさ、精進したいと思う

ここまで親切なアンチは初めてだ、がんばって!!応援してます
297Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 04:30:12 ID:NJwtWmpg
なんでこの板に人が少ないか理解した。
こんな素人批判が沸いてりゃそりゃ人もいなくなるわな。
アマチュアの作品を叩いて満足しているって恥ずかしくないのかね。
298Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 04:32:33 ID:R1wOt7uR
名前: 月
作品名: Awake

キャラの絵が綺麗に描けてて見栄えがいいな。
先の展開は…設定が気になると言えば気になる。その点では成功してる。
天使と白魔導師が合わさったみたいなヤツが不吉な笑みを浮かべているあたりが、
多分ちょっと斬新というか、設定が想像出来なくて閲覧者の興味を引くんだと思う。

こういう短いFLASHで予告編作るなら、如何に安易に想像されない部分を散りばめるのが重要なのかもしれない。
それが逆に想像力を刺激するのかな。

ただ、結局はそれどまりで、このFLASHからは設定のカケラを見せてもストーリーを全く見せてない。
さっきの暇津のFLAなんかストーリーのカケラを見せてたけど、
本当に予告編形式で大きく興味を引くなら、やっぱストーリーを見せないことには限りがあると思う。
その世界感に興味が無い人にはそっぽ向かれちゃうからな。
299Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 04:43:16 ID:Nz8x9qrI
>>297
アンチスレで他にすることがあるというなら是非教えてくれ
300Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 04:45:20 ID:7mKPUEIN
>>297
叩いて満足しているのかは知らんが、叩かれて嬉しいマゾヒストな制作者がいるんだよ、ここに!
301Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 04:47:59 ID:kFnj1MfP
>>298
こんな時間までマジ乙です。
頑張りすぎはダメですよー 体壊さないように!
302Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 05:05:06 ID:4ua3viLy
>>298
すまん、終わるまで付き合うつもりだったが限界が来たようだ。寝る。
303Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 05:06:43 ID:R1wOt7uR
名前: [hi]
作品名: 踏み切りイイィィ

プリキュアネタは悪いがわからなかった。
最初のシーンが余計に感じてしまうのは俺がプリキュアしらないからなんかな。

頭巾かぶった人間や、手だけ見えてる描写とか、使ってるもの自体はそう珍しいことではないけど、
ずっと奥に向かって進んでいく演出が、精神世界っぽくて、いい感じに作品に浸ることが出来た。
どんどん現実から精神の方面に向うことを意識してると勝手に理解した。

「とにかく踏み切る」「もしくは死ぬ」というどっちも死を連想させるセリフは好き。

作品の構成が良かったから面白く見ることができたけど、
やっぱまだ素材の面でオリジナリティの面で弱いように思う。

個人的に締めはもっとちゃんと締めるか、もしくはいっそ乱暴に締めて欲しかった。
やや中途半端に感じた。
304Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 05:28:23 ID:R1wOt7uR
名前: やたらがす
作品名: Opening oneself mind.

基本的には好きな作品なんだが、
作者はこの作品を映像作品としてクオリティ高いものを目指したのか、
ただただピカチュウ現象を起こさせるような凶暴な作品を目指したのか、
どちらなのかが気になる。

映像作品を目指したのだとしたら、脳の羅列は安易な気がするし、
最初のエフェクトはウィンドウズプレイヤーとかのエフェクトをどキツく早くさせただけに感じられ、
あまり印象に残らないし工夫が足りない。
ただピカチュウ現象を起こさせるような凶暴なものを目指したのだとしたら、
10秒であることがデメリットになってる気がする。

誘い込むような手の動きは好き。
手、目、脳と使ってるもの自体は直接的過ぎるけど、組み合わせ方はやはりうまい。
305Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 06:04:57 ID:R1wOt7uR
名前: 汐留
作品名: NO SUICIDE@10sec

サイトに行ったけど学園祭のFLAどれだかわからないよママン…

絵の雑さは置いとくとして、
自殺シーンを見せる一方で、「命について考えていますか?」という疑問をぶつけるのは
閲覧者によっては上から見られてるように感じ、
結果作品の底の浅さを推し量るような見方を誘発させてしまう。

明確に「命の大切さを考えさせたい」という意図を作品に押し出すなら、
自殺をそのまま描写するという直接的な表現に対して、作品内での扱われ方が軽すぎるように思う。

・カメラがブレてる演出は、精神の不安定さを表していて好き。
・自殺 楽しいですか という文がよくわからなかった。
・最後の悲鳴は不自然に感じた。何で飛び降り自殺で悲鳴が?
306Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 06:30:57 ID:R1wOt7uR
名前: 西廻り航路。
作品名: プール

シュールさは感じたけど、狙いがよくわからなかった…
本スレではホラーと言われているけど、どうも自分にはそう思えないんだけどなあ。
狙いがわからないと非常にアンチし辛い。

ホラーにしろシュールにしろ、
「季節外のプールに何かよくわからないものが潜んでいる不気味さ」が作品の肝だんだろうけど、
動きの無さをカバー出来るほどのインパクトある描写が無くて、
物足りなさを感じてしまった。

前半〜中盤は写真かと見紛うくらいに描写が綺麗でリアリティがあったんだけど、
後半が若干クオリティが落ちて、リアリティを感じられなくなくなってしまった。
特に「目」の描写。前半はイイ感じにリアリティあるのに、
最後二秒くらい、いかにもイラストっぽい目になっちゃって、力が無くなってる。

最後の決め所だからこそ、最後の「目」の描写は作品のパワーを落としてる気がする。
307Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 06:44:29 ID:R1wOt7uR
名前: NRF(ナリフ)
作品名: 瞬殺王女パール・「必殺!真珠空裂斬」

何かジョジョのダイアーさんだかがこんな術使ってたな。
前回までの作品を見てないから完全には作品を楽しめてないと思う。
三作も前知識を必要とするのは流石にキツい。

王女と八頭身のキャラ付けは出来てそうなので、二人の関係が気になったけれど、
肝心の技が見たことあるものだから、作品内では正直見所が見つからなかった。
技のインパクトの衝撃は、重そうな表現されてて良かった。
308Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 06:52:01 ID:rw9/f/dD
流血に対する人間の本能的な恐怖とか、命の不可侵性とか、狂気とか、
10秒だと短すぎて表現しにくい、伝わりにくいテーマだったと思う

ここら辺に作品のテーマを選ぶならもう少し落ち着いたイベントを選ぶのがいいと思った
無理に10秒に押し込めて作品を破綻させるよりはずっと良いと思う。
まあやりたいって人は止められないけど、表現手段そのものを目的にしちゃいけないよね、と
309Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 06:54:43 ID:R1wOt7uR
名前: DNA
作品名: 10sec "Entame"

アニメは絵柄も特徴的で、動かし方も魅力的で、楽しく見える。
で、ストーリーは、美女と合奏で人を集めて、楽しませた後殺しちゃうみたいな話なんだろうけど、
なんでマフィアなんだろう。

妖怪とかなら食べるためっていう動機があるからわかり易いが、
マフィアだったら何だ?金銭?でも別にマフィアだからって強盗ってわけじゃないし。
ちょっと関連性が見出せなくて混乱した。

作品の構成がとても良いだけに、ストーリーがわかり辛いのが惜しい。
310Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 07:09:08 ID:R1wOt7uR
名前: REVA
作品名: K

うおお!これぞナイスインパクトな作品だ。
この不意打ちは素晴らしい。とても気持ち良く騙させられた。
そして何故か笑った。
10秒での衝撃は今までの中で一番だ。

作品構成とか今更とやかく言うのも野暮だってくらい完璧だけど、
新展開の連続で、閲覧者に先の展開を予想させる余地を与えないやり方は見事に成功してると思う。
絵に関しては多少味が足りないところもあるけど、それを補って余りあるくらい作品が完成されてる。

最後の血飛沫でスキという文字が見えたのは、閲覧者に何か想像させたい意図があるんだろうか。
ラストの死体から何も言わずに銃を取り戻すシーンも不気味で好き。
嫌がる人もいるかもしれないが、個人的には死体の顔はもう少し死体っぽく描くか、
影か何かで見え隠れさせて欲しかった。
311Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 07:34:05 ID:R1wOt7uR
名前: 砂吹旅人
作品名: PISTOL

残念、途中でオチが想像できた。
でも撃たれた後もずっと立ってるとこや、表情は好き。
タバコを落とすとことか、細かい気使いは沢山見られるし、まとまりも良いんだけど、
根本のネタがやや弱い。

オチを読めたことを抜きにしても、
「教官と生徒が射撃訓練→胸に狙いを定めろ→胸ズドン」以上のことが言えなくて
ネタに広がりが無いんだな。
閲覧者にあーだこーだと話させる余地が無い。

綺麗にまとまり過ぎなのがネックになっているように感じた。
見所は教官の表情だな。



二日目完走。何か普段感想とかアンチ書いても誰も食いついてくれないので
ついつい反応が嬉しくて反応返しちゃったけど、
アンチしてるんだから当然不快に思わせてもいると思う。
まーこういう形で作品語るのが好きなんで、不快に思わせてる人には悪いけどまだ続けます。

でも明日はマジでリアルタイムで全部は無理…
312Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 07:41:52 ID:R1wOt7uR
>>308
10秒にしろ長い作品にしろ、やっぱ作る人によって作品の傾向は決まっちゃう気がする。
マスカレイドの甘栗のヤツなんかも直接的な表現で叩かれてたよね。

何にせよこういうテーマは作者の思い入れが強いのに関わらず、
閲覧側は結構見飽きてるから、表現力が伴ってないと受け入れられるのは厳しいかもしれない。
313Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 11:10:35 ID:cuTekJxU
昨日の「人間やめちまえ」を書いた者です。
本当は本スレ行って謝罪しなきゃいけないんだけども、ようやく平静を取り戻したのに
今ここで蒸し返すのはとても出来ないから、こっちへ書き込む。

まず申し訳無かった。よりによって進行スレに燃料を撒き散らしてしまったことで
純粋な進行と感想の流れを汚すことになって、俺自身も本当に恥ずかしい気持ちだ。
今頭冷やして読み返すと、あの文章は作品を見たときに湧き上がった感情を
決して冷静に、ではなくぶつけたものになってしまっているし、
どう考えても大人気ない内容になっていると容易に気が付ける。愚かしかった。
それでも、今読み返していて俺は何故あの言葉を書いたのか理由を説明できるし、
普段は使ってはいけない言葉をあえて入れた、それ相当の責任を負う覚悟もある。
あの作品には、あれだけ言って突き放さないとどうしようもないものを感じたし、
たった10秒でも作家の人間性を垣間見てしまった故の発言であったのも事実だ。
10秒作品に限らずに、俺は人間が生み出す創作物への想いや哲学を持ってるし、
そこから生み出されたあの一行だった、ということはここに書いておきたかった。
あの作家は、今も創作するにあたっての何か大切なことを理解出来てないように感じる。
気がついてほしかったんだが・・・、無駄だったようだ。情けない。

何よりも、10sec氏もあれだけ頑張ってたのに俺ひとりの発言でイベントに泥を塗ったのが
申し訳ない。本当に申し訳ない。ぶち壊してしまった責任には今も押しつぶされそうなほどに悲しい。
本当にごめんなさい。
今日のレビューは、進行スレには投下せずにこっちに書き込む。
俺はアンチを気取るつもりは無い。自分の言葉で書いている。だからこのスレとは合わないかもしれん。
スタンスも昨日とは変えないつもりだ。それでも読んでくれる作者が居たなら、これ以上の幸いは無い。
314Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 11:16:01 ID:cuTekJxU
>>313
重ね重ねすまん。訂正する。
『俺はアンチを気取るつもりは無い。』→『俺は今さらアンチを気取るつもりは無い。』
の意味だ。
アンチスレはあまり覗いたこともないし、ルールやスタンスも知らない、という意味で。
315Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 11:31:47 ID:k2ty7bur
PCつけっぱで寝入ってしまった!
>>311、乙!
徹夜になってしまいましたね。ゆっくり寝てください♪
今読み返してますw

>>313
まぁ、正直言いたくなる気持ちもわからなくない作品だったけどさ。
レビューするなら、それだけの言葉遣いも必要って事がわかっただけでも
いいんじゃないかな?
周りは本スレが二人に染まっていくのを止めたがってたから、
あの時>>313氏が出て行かなかったのは、
結果として沈静化に向かったわけだし良かったんじゃないかな、寝ちゃってw

汐留氏の反応は、時間かけて作った作品が貶されたことで
自分を見失って、勢いに任せて書いているところもあると思うし。
周りから色々言われる「原因」がなんなのか冷静になって考えれば、
次の作品に期待できるんじゃ?(希望)

わたしゃFLA初心者なので、はっきり言ってどういう言える立場じゃないけど、
ストーリー構成、音と映像を結びつけるって事は難しいもんだって、改めて感じた作品ではあったかな。
長文、駄文スマソ。
さぁて、3人(?)のレビュー合戦が楽しみだw
  ∧_∧
 ( ・∀・) ドキドキ
 ( ∪ ∪
 と__)__)

316Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 12:01:50 ID:uWrRaIkL
>>311,>>313
乙。

レビューやアンチは製作者側としては自分に気づけないものを
教えてもらえるわけだから大歓迎だ。本当にありがとう。

イベントの進行上ちょっと口調を和らげなくてはならないところがあったかもしれないが、
>>313氏がそれだけ本気でぶつけた言葉は間違ってない。
多くの製作者にとって大きな成長の糧になるはず。

また、そのレビューやアンチを生かすも殺すもは製作者の態度や作品との向き合い方、
そのレビューやアンチを見て、腐ったり、やけになったり、目をそらしたりせず、
それらを受け入れ、ひと時でも本気で向き合い考えられれば、
それが「成長する」っていうことなんだろうと私は信じている。

偉そうでゴメン。長文スマソ。
317Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 12:51:54 ID:QVYFOVDE
>>311
2日目完走乙。

>>313
感情的に激しく同意。

蒸し返すつもりはないけど、汐留のあの逆切れの仕方は
人間性を疑う、というよりも幼稚だな。全てにおいて幼稚。
完全無視でいいと思う。流れもそうだったし。

ともあれ、の方々の発言は、作成側としては非常に参考になる。
もちろん、本スレの賞賛レスは嬉しい。モチベーションをぐんと上げてくれる。
が、技術的な面からするとアンチスレの方がずっと持ち上げてくれる。
好意で稽古を付けてもらっている感じだ。

アンチを素直に読めない職人は伸びないと思う。

なんか、よくわからん文だが、そゆこと。


アンチーズの活躍に期待。ガンガレ。

318Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 12:59:37 ID:+WlBxB8J
若い子は煽り耐性がないからね。
笑い飛ばしたり、自分を省みて反省するとか出来ない子が多いから。
まぁ、作品を見た時点でそういう子だろうってのは容易に想像はつくし
それも踏まえたアンチのほうがよかったかなぁとは思うよ。

でもそれによってイベントに泥を塗られたとも思わないよ。
言われて当然の事だというのもよくわかるしな。
flashに対する愛はよく伝わってるよ。まぁ気にせずがんばれw
319Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 13:11:57 ID:kTDUfbG7
久しぶりにアンチに乙って言いたくなった
作る方が大変だろーがって思ってた
でも違った
みんなごめんな
漏れもFlash大好きだっ
320Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 13:15:26 ID:7WL9Um0O
少しは気にしてくれ。気持ちもわかるが言葉はきちんと選べ。
321Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 13:32:31 ID:zjrmw9Az
汐留はいま、成長するかしないかの境目にいる。
ここで自分を見つめ直さないと、そこで終わってしまう。

自分も、過去に叩かれた事があったよ。
最初はムカっとはしたけど、その意見が的確だったから自分を見直し、
それがあったからこそ今の自分があると思う。
(職人としては大したことはしてないけど)

>>313の叩きは荒々しい言葉だったけど、言っている事は正しいと思う。
みんなが「この作品は・・・」と口を噤むなかで、厳しいながらも
「自分の作品をちゃんと見てみろ」と言ってくれたんだ。

厳しいこと言ってくれる人は、財産です。

今ならまだ間に合うから、次頑張れ。
是非とも汐留に「自分が叩かれた意味」を気付いてもらいたい。
322Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 13:55:58 ID:1gtJusIf
ていうか金貰ってるわけじゃないんだし、そもそも芸術自体、作り手のオナニーじゃん
批評する側が勝手に哲学だとか高尚なもんとして作り手に押し付けるのは困る
323Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 13:58:58 ID:MnnJ8R6w
作り手:どんな作品を全世界に発信しようが自由
観客 :どんな感想を全世界に発信しようが自由
324Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 14:00:07 ID:Y3/F7jYl
>>323
アマチュアなんだから叩いてもモチベーション下げるだけだろ。
325Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 14:00:34 ID:2ePrfWss
あーそれは難しいよね
その作品が自己満か人に見てもらうかによって感想の意味は大きく変わるしね
そもそも感想ほしくない自己満フラッシュだったらイベントに出さなくても・・・って話だが
326Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 14:01:24 ID:MnnJ8R6w
そりゃ結果だろ

自 分 が 全 世 界 に 作 品 を 配 信 し た 結 果
327Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 14:01:30 ID:kFnj1MfP
人それぞれだっていってんだろ・・・。
少なくとも俺は嬉しいし、このスレだけでも作者本人による感謝のレスが見受けられるしな。
328Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 14:10:58 ID:Ou9veRzm
>>324
アマチュアだが嬉しいよ。
正直無反応が一番キツいw
329Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 14:15:07 ID:k2ty7bur
>>328
確かにw
誰からもレスが無かったらどうしようもないからねw

でもイベントに出した時点で、作者はある程度の覚悟を決めるべきだとは思う。
作品を発信するのは自由だけど、
自由の裏の責任をわかっていて欲しい。
それがどういった反応を周りの人に与えるかってこと。

>>324
アンチスレだからこそ叩くべきなんじゃ?とも思う。
本スレでなら別だけどさ。
叩かれどころを、次につなげる!
う〜ん、理想の世界かなwww
330Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 14:16:03 ID:R1wOt7uR
いやー感想だの批評だので荒れるなんて、FLA板でもう何年も見られなかった傾向なので、
懐かしくって目から変な汁か出る勢いだよ。
職人粘着や内部リークで荒れるよりよっぽど健康的。

なーんか反響が多かったからって今更こんなこと語りだすのも微妙なんだけど、

アンチスレって作品を上から評価するスレじゃなくて、
FLASH好きが本音でFLASHを語れる場、語るのが大好きな奴が集まる場であればいい、と思ってるのね。
別に職人のためとかじゃなくて、俺らがFLASHを語りたいから勝手に語る、それでいいじゃん。

アンチを肯定的に捉えてくれる職人が多いのは事実だし、
別に上を目指してるわけじゃないし、批評なんていらねーって人もいる。
他人を批評するなんてアンチはそんなに偉いのかとか、
アンチ受け入れない奴は伸びないなんて、アンチはそんなに絶対なのかとか、
そういう議論は、アンチが全盛だった昔はしょっちゅうあった。

元々はアンチスレはキツい意見を隔離する場所だし、
本人が純粋にそう思ったのなら、キッツいアンチするのも当然ありだけど、
他人をアンチするからには、それに反論される場合も踏まえなきゃいけないと思うのよ。
一人の見方なんて所詮偏ってるんだから。
で、それにに対してまた反論したり議論したりして、作品から話が広がっていくわけじゃん。
自分の感想に対して反論を認めないってんじゃ、自己主張がしたいだけのオナニーだけど
そこから色々あの作品はあーだこーだ皆で語ることができれば、辛辣な意見も話のタネになると思う。
331Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 14:16:50 ID:R1wOt7uR
そういう意味では、アンチに対して製作者が反論するのも全然アリだと思う。
そこから更に作品に対する話が広がっていくのかもしれない。
(汐留のサイト閉鎖云々はまた別の話)

それに叩くのはアリでも、理由が無いのは駄目。
製作者のためになるとかどうどかそういうことじゃなくて、周りの人が話に乗れない。

だから、アンチを受け入れられない職人は伸びないからアンチに反論するなって考え方はまずい。
そういうこと言ったら、「俺は別に上を目指して作ってるんじゃねーよ」って話になる。
第一の目的は、「自分が作品を語りたいからアンチする」それでいいじゃん。
そりゃ個人的に作者のためになるような書き方をするよう意識したりはしてるけどね。


今回の汐留の件にしろ、アンチをするからにはその内こういう衝突が出るのはしょうがないと思う。
俺のアンチだって職人を思いっきり不快にさせてるのもあるだろうし。
でも万人に受け入れられるアンチなんてそもそも有り得ないから、
その辺はアンチするからにはある程度覚悟しなきゃいけないんじゃないかな。

辛辣な意見が言えなくなったり、理由も無く叩くことが標準になったり、
自演だの信者だのレッテル貼りに終始して、何の発展性も無い話ばっかするよりは、
その叩きはいき過ぎだとか、いやいや俺はこう思うとか、色々意見交し合う方が
有意義だし、楽しいよ。
アンチなんて所詮、感想の延長。
332Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 14:17:14 ID:Nz8x9qrI
批評してもらいたい人とされたくない人がいるのは分かるけど
なんで後者は新生アンチを覗いてしまったんだろうな
333Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 14:21:08 ID:p9UdBYu/
>アンチを肯定的に捉えてくれる職人が多いのは事実だし

ごく一部の間違いだろw
334Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 14:22:15 ID:Hk7qNJVc
他の人のコメントを見てると、結局全作品見ないと気がすまなくなってしまった。。
他の人の見方を知るのはやっぱり楽しいや。

>まあやりたいって人は止められないけど、表現手段そのものを目的にしちゃいけないよね、と
趣味だからという見方もある。でもイベントだよ?と。
難しいテーマだね。とはいえ、ここら辺は過去ログ見てもあまり語られてないよね。

>>317
>アンチを素直に読めない職人は伸びないと思う
人によるということで。アンチ潰したG-styleとか。

>>313
人格につっこんだコメントは控えた方がいいと思うし、
感情をぶつければ相手がわかってくれるケースなんてあまりないと思う。
制作動機は人それぞれだし今回から気をつければいいじゃない。
>>322のコメントは313にとって貴重なマン(ry。
335Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 14:27:51 ID:6o/vMklm
本スレでアンチしてた奴はこっちでやったほうg
336Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 14:30:39 ID:lXPnu6B7
こんなに色々な人から熱っい言葉をもらえて汐留さん
幸せ者だよな。
337Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 14:30:49 ID:1gtJusIf
批評とかアンチは別に自由
でも「フラッシュはこうあるべき」みたいな余計なフィルタを持つべきじゃない
今回の10秒物なら条件は10秒ってだけで、それ以外に必要なものなんてない
これで15秒とかじゃ規定違反だし、意味なく5秒物とかなら
「あと5秒でもっと何とか・・・」とか言えるが
テーマだとか哲学だとかあってもいいが、なくてもそれ以外で売りを作れば別に問題ない
338Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 14:32:05 ID:p9UdBYu/
>>334
そもそも伸びる必要性があるのか?
家族の生活を描いた3歳シリーズに難癖つける奴の方がよほど野暮ではないのか?
それともなにか?クオリティの高いエフェクトや構図、画力などを上昇させないと
絵日記FLAは作ってはいけないと?叩かれて当然だと?
足引っ張ってるだけということに気づいた方がいい。
無用なストレス与えてるだけだろ。

痛い作品はスルーの方がよっぽどマシ。
むしろ暖かみさえ感じる。

コメントさえつかない作品を作る方が原因だろ。
文句言うならコメントをつけざるをえないような作品を作るべきだな。
ったく、昔からそういう流れで上手くいっていたってのに。

FLASH板には感想スレというのが以前からあったが
難癖付けるような厨感想が目に付くから過去何回潰されたか知ってるのか。
安易に歴史を繰り替えしてるんじゃないよ。
339Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 14:35:41 ID:2ePrfWss
ほうほう・・・

して、その心は!?
340Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 14:36:15 ID:Hk7qNJVc
>>338
・・いや、俺も同じ考えなのだが。。誤解を与えたかな。。
341Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 14:37:07 ID:j8/yuC9A
観測所に誰も居ないと思ったらここだったか。
342Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 14:37:19 ID:uKw9GK8e
俺も作って発表する側の人間だが
アンチ(たまに「けなす」という意味にとらえている人がいるが、批評という意味で)
はありがたいと思っている
どんな物でアレ 感想をもらえるのはありがたいことだ

自分でも気づいている部分を指摘される事もあるし
気づいていなかった部分を指摘されることもある
中には「コイツわかってねえな〜」と思うこともある

作る側は ワガママにアンチをとらえればいいと思うんだ
自分の糧になると思うなら受け入れる
ただの難癖と思うならスルー
その結果 成長するかしないかは まさに自己責任だけど

粘着され延々と(それこそ何日にも渡ってとか)貶され続けたならまだしも
一つの気にくわないコメントを受けた事で やめるだのやめないだのと
公の場に書き込むのは愚かだ

作品を発表する以上 どんな事を書かれてもいいように
覚悟は決めておくべきだと 俺は思っている
343Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 14:50:03 ID:1gtJusIf
原因がなんであれ、本人がやめたいって言ってるんだからやめさせればいいじゃん
「あとで後悔すればいい」とか周りが嫌みったらしく言う必要もなし
仕事の都合でやめる人もいるし、モチベーションや環境でやめる人もいる
今回は批評した人がやめろと言って、本人がそれが原因でやめるだけのこと
批評を発奮材料にするかやめる理由にするかは、言葉の受け手の自由
344Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 14:55:49 ID:k2ty7bur
>>331
>それに叩くのはアリでも、理由が無いのは駄目。
確かに理由なく叩くのはダメだね。。。反省。

申し訳ないと思ったので、汐留さんの他の作品も見させてもらった。
やっぱ表現にダークな部分があるのは汐留さんの作風なんだろうなと思った。
(狂気系作品とも書いてあったし。)
技術云々は人の事を言えないし、
汐留さんの他の作品からも今の画風が流れとしてあるから、なんとも言えない。
でも、正直あの作品は見るに耐えなかった。
というより見ててどういったらよいかわからない気持ちになった。
悲しい、孤独な感じ。絶望。
それが狙いといえば、私はモロ作者の意図にはまったわけだけど、
アレを公表することで、訴えたいものはなんだったのかイマイチつかめない。
「NO SUICIDE」と銘打ってあったり、
「命について考えていますか?」とのセリフもみられるのに、
ストーリーの方向はそっちの方に向いてないんじゃないかな?
(ハッピーエンディングが良いって訳じゃないけど。)
ワケワカランね。スマソ(←多いな)
追記
これだけ語られてる(良い意味でも悪い意味でも)作品は、
まだ出てないんじゃない?
そういう意味ではダークホース?
345Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 14:58:15 ID:uKw9GK8e
>本人がやめたいって言ってるんだからやめさせればいいじゃん
それは同意だな
ただ いちいち宣言して
やめて欲しくなかったらコメントくれ
ってのがなぁ・・・
346Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 15:07:03 ID:LCUK6GvL
なんだなんだ、現状説明よろ
347Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 15:14:36 ID:1gtJusIf
>>345
そうしたいんだろうから別にいいんじゃね?
止めたいやつはコメントで止めればいいし、やめて欲しけりゃスルーすればいい
コメントなきゃやめるんだろう
これでまともに応援コメントないのに続けますとかだったらアレだが

いちいち宣言する・・・とかなら、313の
>気がついてほしかったんだが・・・、無駄だったようだ。情けない。
も蛇足だな
どんな人間にも「愛のムチ」や「裏の意図を悟れ」が通じると思ってる人がいるけど
体罰や嫌がらせにしか思わない人も現実にいるんだから
後になって愛のムチでしたというのは後出しじゃんけんみたいなもんだ
人に教えるなら、相手によって手段を選ばないとね
348Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 15:14:47 ID:0GqP1ouH
>>346
おなかすいたからこれからおやつたべにいく
349Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 15:16:34 ID:1gtJusIf
>>346
眠いから仮眠とる
350Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 15:19:44 ID:YCNCcq35
         @@@@@@@
         @''''''   '''''':::::::@
        @(●),   、(●)、@ +
       @   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::@      昔は賑やかだったけど
      .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +     寂れちゃったわねー このスレ
         \  `ニニ´  .:::::/     +
          ,`'ー‐---一' \
         / ||      _| |  ヽ
         |  | ̄''''''' ̄  |   |
         | | .   . ヽ_  |
         | |         \ \
         | ヽ、         | ヽ  l      /\___/\
         ヽ-''        | (__)    / ⌒   ⌒ ::\
          |          |  ヽ \  | (●), 、 (●)、 ::|
          |          |   \ \|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::|
          i..,_,_,,,_,____.ノ    l  |   ト‐=‐ァ'   .:::|  もう終わりだね
           | |     .| |      ヽ \  `ニニ´  .::/
            | |     .| |      \ `ー‐--‐‐一''´\
351Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 15:20:37 ID:R1wOt7uR
>>344
過去アンチのあり方について、もうホントに何度も荒れて、
それで行き着いた結論の一つが
「ツマんなかったらツマラナイと言っていい、叩いてもいい、そのかわり理由を書け」だった。
自分もこれに同意。

アンチなんて所詮「理由のある感想」。
俺のアンチもそうなるように意識してる。

第一印象「この作品ツマンネ」だったら、
何で詰まらなかった?→この表現は見たことあるから新鮮に感じなかった→じゃあ他に目を惹かれたところは無かったのか?
→ここだけは心の琴線に触れた→何で触れた?→こういう理由だと思う→じゃあ何でそれが作品全体をカバーできなかった?

こんな感じで理由考えてるから、どうしても文章としては上から見てるような書き方になっちまう。
俺自身は上から見てるつもりなんて毛頭ないけど、そう取られるのはしょうがない。
どっかで言われてたけど、所詮やってることは小学生の感想だよ。

>>344のあの意見も、結果として荒れちまったけど、
読んでる方としては、こういう意見もあるのかーって感じで面白かった。
結果こうやって色々話が発展してるんだから、アリだと思うけどね。

俺は自分がFLASH語ることが大好きで、FLA板で皆で自由にFLASH語りにくくなってる雰囲気がホント嫌で、
FLA板で辛辣な意見も込みでFLASH語らなかったらどこで語るんだ!!と思ってるから、
職人さんを何人も不快にさせてることは了承しつつも
自分のワガママを通してる。
352Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 15:23:32 ID:LKOBPGOR
>>351
もなちゃとで語れば?
ワガママ通してもらっても迷惑なんで。
353Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 15:39:37 ID:1gtJusIf
素人の絵を集めた入場無料の美術館があって、見る人も素人
その館内で見る人を次々つかまえて
「この作品はここが駄目だ」「ここをこうすれば成長する」「この作者はやめたほうがいい」と
個人の批評を教えてまわる閲覧者なんて迷惑極まりない
後でブログなり著書なり別の場所でやればいい話

まあフラッシュは芸術でもなんでもないが
批評は自由だが、リアルタイムで、かつ本スレでやる必要はない
アンチスレで十分
354Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 15:43:29 ID:wtSisACE
チラシの裏って初めに言った奴は閃きすぎだな
355Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 15:43:40 ID:k2ty7bur
>>351
スマソ。
荒らすつもりがなかったが結果そうなってしまったことに。
私は正直、作品の率直な意見は聞きたい。
そういう意味で>>351さんのレビューは楽しく読ませてもらってる。

汐留さんが閉鎖云々は、>>343さんに同意。
始めるのも止めるのも個人の自由。
ただ、少し時間を置いて考えた方がいいのでは?とも思う。
356Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 15:50:33 ID:zjrmw9Az
>>353
「知らぬが仏」という事ですか。

そのたとえで言えば、口で言うのではなくて
作品の下に張り紙をしてるようなものだと思うけど。
357Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 17:49:48 ID:n98n6dwa
trd
358Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 17:55:28 ID:n98n6dwa
>>357
あ、アク禁解除されたんだ。やっと書き込める。

まあ、いろいろと汐留氏の件は思うところあるわけだが、流石に>>313氏のあのときの書き方はカチンとくるわけだけれども、
それにあまりに汐留氏の反応がひどすぎて、まだまだ2ちゃんねるに慣れてないんだろうなあと思うね。

汐留氏自身の作品はクオリティはさておき、とにかく作っていこうという積極性はあるし、なんとかして自分の作風を確立させようとしている感じはするから、
今回の件は忘れて、次のフラッシュを考えたほうがいいだろうなあ。
359Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 18:02:48 ID:7mKPUEIN
俺さ ちょっと前まで有名になりたくてイベントに出てたんだ
でも今は「叩いてもらえるから」イベントに出てる自分がいるんだよな
それくらいアンチのコメントが俺の創作意欲の燃料になってる。

アンチをスレでやるなと言うなら自慰的な作品をイベントに出すなとも言えると思う
だからなんつーのかな 少なくとも閃とかFLA板でやってるイベントの類ってのは
制作者だけじゃなくてアンチだって参加自由なんだと思うんだよね

素人だろうがなんだろうが、俺の作品に対して一人の生きた人間が抱いてくれた感想なんだよ
これ凄い嬉しいことだよ。一つ残らず聞きたいし、大切にしたいよ

これは全くもって俺の個人的な意見ではあるけれども、こういう奴もいるってことで一つ。
「発言の自由」と「知る権利」は誰もが持ち合わせているはず。
もちろん「知りたくない権利」もあって良いと思う。見たくないものは見なくて良いと思う。
だから少なくともこのスレでは、アンチの皆様に是非今夜も頑張って頂きたいと思うのです。

なんかもう支離滅裂だけど、言いたいのは「アンチがんばれ、超がんばれ」
360Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 18:09:15 ID:byo4bt6z
>>359
ほんっとにガキばっかだなw

普通に作ればコメントなんてそこそこ貰えるだろうが。
1日で制作したような手抜き作品はいくら出してもコメント貰えないのは当たり前。
まずはしっかり腰を据えて作り始めることからやったほうがいいんじゃないか?
361Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 18:25:33 ID:R1wOt7uR
>>253で理不尽のアンチしたけど、ゲームオーバー時にv押すの試したら色々出てきて面白かった。
でもゲーム苦手な俺には絶対クリアできん。
これのアンチは他の人に任すわ。
362Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 19:37:25 ID:zjrmw9Az
閃3日目始まったよ。

地震の影響とはいえ、結果的に4日間になった。
年末イベントより大きくなったなぁ・・・
363Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 20:22:40 ID:cuTekJxU
■misokabocha
悪くないと思う。音楽、動き、色調、共に違和感無し。
10秒間に思いつくだけのアイデアを詰め込んでいるし、ひとつひとつのパーツも綺麗。
あとは10秒の間にもインパクトに残るような、視聴者を軽く裏切る展開があると○。
MGでは比較的優等生っぽい感じか。

■道化師
最後のビックリに到達するまでの映像にスキルが足りなさ過ぎて驚きが来なかったなぁ。
驚かす演出の部分を除くと、その手前では何がしたかったのかもあまり分からない。
人間を描き込む必要性を感じなかったとしても、基本的レベルまでクオリティアップを目指すべし。
fpsはもっと上げて作っていいと思う。

■流れ者
鑑賞者と目が合ってしまう。すごく普通なアイデア、なのだけれども面白い!
画面の向こうの男もこっちを見る。こっちは画面の向こうを見る。
一見ディスプレイの向こうはキモゥイ世界を象徴してるんだけど、
ふと考えると、このイベントを見ている自分らを皮肉ってるようにまで見えてくる。
見ている人間を敵に回す、大胆不敵なツワモノの作者(笑)

■アマツ
まず闘ってる空間世界の構図が理解しづらい。どの位置にピーターとゴラスが立っているのか、
二人の距離は?武器の大きさは?攻撃はどう動いたのか?
作る前に全体を把握するスケッチとかから始めた方が良い。オチは合格。

■Raptor
飛行機は描けてるのに顔のデッサンが・・・。
空中戦の爽快感も固定カメラでは出るはずが無い。実際の空中戦の映像を見ると、
カメラが止まってるほうが少ないことに気づけるはず。映画監督気分でコンテも動的に描いた方がいい。
夏までならまだ間に合うから、人間の描き方も含めて資料集めに奔走せよ。
364Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 20:29:20 ID:QVYFOVDE
キタキタ!!
365Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 20:32:42 ID:a1c0irlj
このアンチスレ初めてきましたが、皆さんいい人達だw

一般的な2chでのアンチは何かといちゃもんつけて、徹底的に叩くといったスタンスなのに
ここはちゃんとこうだからダメと指摘してくれ、向上を促してくれる。
厳しい監督のような感じ。
366Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 20:33:05 ID:R1wOt7uR
名前: misokabocha
作品名: aquamarine

基本的にMGは何の知識も無いから、アンチ苦手なんだけど…

まず10秒FLASH作品として見ると、やはりサウンドが尻切れになっているのは残念。

作品に「青」というテーマを持ってくるなら、
モーションやシンボル等全ての要素を、何らかの方法で「青」というテーマに関連付ける工夫が欲しかった。
今の時点だと、ただ色を青にしただけで、それだと何故青で統一したかという意味を見出せない。

使ってるシンボルが単純な図形の組み合わせばかりだから、
ちょっと印象に残りにくいかな。

サウンドと相まって、色を青に統一したことで僅かに清涼感を感じられたのは好き。
音同期も工夫されてるし、構成がひとまずまとまってるので見栄えはそれなりに良かった。
367Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 20:34:17 ID:PWr1uisT
>>365
ふざけた批評も多数混じってるけどな。
368Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 20:41:32 ID:kFnj1MfP
参考にするかしないかは各々の自由ってことで いいんじゃないかな。
369Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 20:44:55 ID:R1wOt7uR
名前: 道化師
作品名: MARIONETTE

実は大きな画面を最初小さく見せておく手法は良くあるけど、
やっぱその方法を使った意味が感じられなかった。
こういうのって、閲覧者の予想を超える迫力を感じさせたい場面で使う場合が多いんだけど、
やってることは今までのアクションと同じで、
別に迫力を感じさせることで特別メリットが出る部分でもなかったからな。

また、その仕掛けに見所が集中してて、
その他アクションやストーリーに見所が無い。

敵を切ったり殴ったり、敵が四散したりする描写に重量感が無さ過ぎて
アニメ自体がそもそも迫力の無いものになっている。そこも痛い。

最後のクルッと後ろを向いて、上からゆっくり落ちてくるアクションは
綺麗に描ければ良いシーンになったと思う。
370Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 20:53:22 ID:cuTekJxU
■Akkii
ほほほ補助モードが何だか怖いぞ。
なかなか面白い設定のゲーム。でも問題数が少なくないか?
個人的には、これを下敷きにもうひとつ要素を加えると大化けのゲームになる気がした。
プログラムをもっと研究すると面白いと思う。パラフラから本家Flashにうpせよ!

■masashi
クオリティはなかなか高いんだが、まずここどこよ?的な背景の理不尽さや、
最後に少女が何も無い空中に寝そべるところとか、細かにアマい点が目立ってしまった。
トラックももっと超スピードで衝突したほうが良かった気がするなー。
でもここまでグリグリ描いてるところは好感が持てる。実際に上手いし。
派手なアクションをさせないアニメが向いてる気がする。

■こうた
イマイチ、モチーフの選び方や動きに疑問はあるものの、オチもちゃんとついたし、
結果的には好印象を持てた作品。
二次元で見せたかったのか三次元で見せたかったのかが分からん。
甘い部分はあるのだけど、最後の上のがコロコロ転がってくる場面とか、細かい配慮が効いてて
10秒でも力を発揮できてる印象を受けた。

■|凵E)RUN/runst.
当たり判定がどうにも分かりずらい。プログラム上にも工夫が無いから
明らかにキーボードよりマウスのほうが操作し易すぎたりしてる。
弾の動きもグチャグチャだからひたすらマウスを動かすしか無いと。うーむ・・・。
既存作品を徹底的に分析することから始めた方が良いかな。ゲーム性を高める工夫を。

■player
重量感こそ無いが動きは悪くないのに、この終わらせ方は酷い・・・。
他の作品を見てるだろうから何を言わんとしたいかは分かると思うけど、
ではただ闘わせるだけのアニメとして10秒を魅了するにはまだ技術が足りないから
結果的に完成度が低く見えてしまった。悪くは無いのだけどなぁ。オチは重要ですよ、オチは。
371Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 20:54:48 ID:R1wOt7uR
名前: 流れ者
作品名: PC-ACCESS モニタの向こう側

良い意味で騙された。ネタは好き。
10秒という短い時間で閲覧者を騙すことにしっかり成功している。

シーンのタイミングや、音の使い方も良く出来てるし構成はグッド。
背景の動きが少なさを補うため、時計の針など細かい気使いを入れるのも効果的に働いている。

最後の顔はちゃんとキモく描けてていいんだけど、
この作品は結局最後の顔で如何にインパクトを与えるかが作品の全てだから、
まだまだキモさが足りないくらい。
髪なんかもっとボサボサに汚くしても良かった。

前半の絵柄からは想像できないくらい濃い絵柄にしちゃえば、
もっともっとインパクトを上げられたように思う。
372Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 21:05:44 ID:R1wOt7uR
名前: アマツ
作品名: PeterとGolassの一騎打ち

とりあえず、コメントでオチがあることを予想させちゃうのは失敗だよ。

ごめんなさい、ピタゴラスイッチ良く知りません。
そのせいで、オチが全く理解できなかった。
本スレ見てるとドミノだの振り子だのが関係あるらしいけど…

その点で、自分はこの作品を充分には楽しめてないからアンチ出来ない。

とりあえずアクションに関しては、
特別面白い動きは無かったけど
カメラワークの勢いや、アクションの緩急が良かったので迫力はそれなりに出てた。

表情がホントこういうAAバトルで良くある感じで、在り来たりだなー。
373Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 21:16:48 ID:R1wOt7uR
名前: Raptor
作品名: 黄火島沖航空戦 予告

10秒FLASHで長編の予告編ネタってあまり好きじゃない。
10秒である必要の無い場合が多いから。

最初の航空機群の上手さに、おお!っとなって、
次の人間の顔にガクッてなった。

特徴的な絵柄と言えばそうだけど…
このFLASHだけで判断するなら、顔のパーツのズレや肩幅のおかしさはマイナスに感じちゃうなー。
まあ長編にした時この崩れた絵柄をプラスに生かせるなら良いんじゃないでしょうか。
一時停止したら何故か瞬きしたけど、別にあんま効果的な演出には感じなかったぞ。

航空機は3Dっぽいけど、何にしろ数とサウンドとの組み合わせで迫力をしっかり出せてたから好き。
ただ、最後の方の航空機のシーンは、もっと船内からの光景を描くとかして
もっと変化つけて欲しかった。

最後が完全に尻切れになってるのはいただけない。
374Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 21:32:46 ID:cuTekJxU
■ナストラム
うああああ!!動きも無いし、丘が見えるのに滑り込む理由も意味不明だし、
展開として面白いものも無いし、顔も変わらないしアングルも工夫して無いし、
全体のクオリティも甘っちょろい、ん・だ・け・ど・も、
なんだか、かわいい(笑)いやああぁっ、狙ってない可愛さがあるよこれは!
天然で出たなw間が抜けてるのが逆にすごっく和めた。
真似しようとしても絶対に出来ない何かがある。この褒めコトバで満足感には浸らないでほしいけど、
とにかくも、キタな。萌えっと来たな。ヤラレタ。

■IC.yas
さっきのアマツとの対比になってしまうんだけど、空間がよく考えられているから
アクションで理解不能な地点にはたどり着かない安定感が出てる。そこはグッド。
全体のクオリティは高くないんだけれども良くなる余地があちこちにある。
ひとまず今回は成功してるんじゃないかと。時間が無くなった時のこのオチの出し方は上手いw

■ダークス(ry
あーあ。
こんなに面白いのにオチが無いのが残念すぎる。ガッカリしてしまった。
何度も見る面白さもあるし、選曲も合ってるし、絵は上手いほうではないのだろうけど
センスで上手くカバーしてるし。だからオチなんだよ!強引にもオチつけちゃえば
つけないよりはずっとマシだから!10秒の壁をあと一歩で破れたのになぁ。惜しすぎる。

■匿名希望
どっかで見た感はあるものの、よく出来てるゲーム。
でもランキングに必ず参加させるシステムってどうよ?
気持ちは分かるが名前入力がしずらいなー。システム部は作りこんでて良かった。

■夕夜 八
アニメを描くときにちゃんとラフから描き始める偉さはもう十分に分かったから
一本の映像作品として見せてくれ!これもまた、「10秒間チョイチョイ動かせば(ry」の類。
10秒一本の作品として仕上げる気合が微塵も感じられない。まさに外道。
375Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 21:33:06 ID:D/y9slKA
トリップつけてくれないかw
376Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 21:40:08 ID:R1wOt7uR
名前: Akkii
作品名: 刺力検査

このアイデアは面白い。
純粋にやってて楽しいので何度もやってしまった。
ちなみに最高刺力は1.07だった。

「刺力」というアイデアが素晴らしい。
突き刺す際の効果音のおかげで爽快感がある上、
視力と掛けたユニークさや説明のわかり易さのおかげで、すんなりとゲームに入れる。

飽きさせない工夫として、様々な画面演出をウザくならない程度に入れて変化をつけてるのも好印象。
ある程度刺力ポイントが広くとってあるのも、親切設計でストレスを感じない。

うーん、完成度が高くて、アンチできるところが見当たらないな…
今回はアンチ保留。
377Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 21:50:33 ID:R1wOt7uR
名前: masashi
作品名: 何が起こるか分からない世界だから

ネタ自体はそう捻られたものでもないけど、
衝突の重量感や爆発のタイミングが良くて、非常に迫力があったため、インパクトが強かった。
アメリカなんかで良くある衝撃ビデオみたいな感じだな。

最後はもう一段階オチを期待したんだが…

全体的にパースがおかしい。
女の子の足元のバランスが変。衝突時のトラックが小さ過ぎ。
車輪の跡が明らかに変。手前が狭まり過ぎで奥が広がり過ぎ。
おかげで最後女の子が空中に浮いてるのかと思った。

絵は緻密に掛けてて見栄えが良かった。
ネタ自体がそう珍しいものでないのがネックだな。
378Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 22:00:01 ID:R1wOt7uR
名前: こうた
作品名: 10sec

最初のモーションから、ビリヤードは予想できなかった。
その上で全体の構成としては爽やかな感じで統一されてるのでグッド。

残念な点は玉の動きが不自然過ぎたとこかな。
あそこでしっかり魅せなければ、映像としてのクオリティは上がらない。

それでも、ビリヤードという具体的なテーマを持ってきたに関わらず、
イベントと綺麗に協調させているので好印象。
379本スレに誤爆してしまったorz.....:2007/03/25(日) 22:00:38 ID:cuTekJxU
■冬もぐら
たしかに一回見ただけでは分からなかったが、数回見たら理解した。
でも初見はさ、見てる人はクリックもしないで静観するわけさ、それでいきなり
魚の塩焼きが来たら唐突で理解に苦しむでしょ。配慮不足だなぁ。
アイデア自体は悪くないし間違ってない。「すごく面白い」ほどではないけど。
住職ワラタ。ところでひよこってあんなに可愛くない大きさしてるんだっけ?

■みのぷう
負けました。脱力した。
最後から二番目のカットが構造的に分かりにくかった。でもあとはもう許せるからいいやw
サムネイルは伏線だったのね。

■moZk
ラスト4秒の動きはなかなか上手い。ほくそ笑んでぶった切れるラストもナイス。
最初のほうの卓球台が全面に出てるあたりの弾は、タメが強すぎて動きが死んでるように思えた。
そうかー、ナイトメア出身な若年職人もこういうジャンルに手を伸ばせるなら悪くないな。
この作者の過去作品は見てないけど、着々と成長してきてるんだろなと思えた。
全体のクオリティアップを続けて下さい。

■フユキ
ほほー。突っ込むポイントも無くは無いが、オシャレな作品だなー、っちゅー印象がさらりと残った。
これほど制限された時間枠で(語弊はあるが)物語の起承転結が繰り出せたのは偉い。
ウサギのキャラクターデザインも大人っぽいし、何度かくり返し見てるがシーン展開や見せ方に無駄が無い。
とにかくも頭ふたつぐらい飛び出た秀作。中・長編が見てみたいな。
間違ってswf表示になってたみたいだけど、これは大きな画面で見たほうが雰囲気が出てて良かったぞ。

■えれす@珍獣
分からない。何となく綺麗だったなという印象は残らなくは無いんだけど。
感じさせる作品を作ろうとするのは難しいことで、それでもまずは
「作者なりの答えのひとつ」が提示されている必要があると思うんだ。
(たまにそれが無い作品もあるが、そゆのはしばしば「神作品」と呼ばれる)
うーん、改善点含めて評価が難しい作品だなぁ。10秒では力が発揮できないタイプなのだと思う。
380Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 22:01:35 ID:nJZHP2+r
誤爆どんまい
381Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 22:03:01 ID:Sz1DXfh1
全米が誤爆に萌えた!
382Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 22:04:53 ID:6/0KcqZN
>>379
不覚にも萌えた(・∀・)
383Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 22:08:38 ID:dmx6mO1T
>>379
ゴバクドマイ
後、フユキ氏の作中のウサギは三月ウサギっていう確立されたAAキャラだと思うよ
キャラデザインに関して大人っぽいって書いてたから一応
384Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 22:10:38 ID:R1wOt7uR
名前: |凵E)RUN/runst.
作品名: The ぬすっと

まず一番言いたいこと。
最初に名前を入力させるのは止めてくれ。
あやうく本名を入力しそうになったじゃないか。
ゲーム本編に使われるんだとばかり思ってた。
これがランキングに使われて、ネットに配信されるなんて気付かないよ。
こういうのは絶対ゲーム終了と同時に入力させなきゃ駄目。

お宝がお宝に見えない。お宝をゲットした時の効果音とかが無いから爽快感が得られない。
ゲーム自体の操作性は悪くないから、ストレス無く楽しめたけど…
ちょっとゲーム自体のネタが弱いかな。

ただのおちもの取りゲームを「ぬすっと」とキャラ付けたのは良かったけど、
どうせならもっとキャラデザインをしっかりしても良かったんじゃないか。

音質が悪いのは、まあ製作者以外はあまり気にならないかな…
385Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 22:25:34 ID:R1wOt7uR
名前: player
作品名: バトル×GIFアニメ

とりあえずFLASH脳に染まりきってる人間からの視点で。

アクションも良く考えられてるし、絵もうまいし、バトルコマアニメとしてのクオリティはすごく高いのに、
閲覧者を楽しませるということに対する配慮が全然感じられない。

・無駄にグルグルカメラを動かしすぎて、何が起こってるのかわかりにくい。
 ただでさえ見にくい線画なんだから、見易さは配慮が必要。
・作品に起承転結が全く無いせいで、「バトルを題材にした作品」ではなくて、単に「バトルの一シーン」に過ぎなくなってる。
 閲覧者としては作品として楽しみにくい。
・GIFに言うのもなんだけど、スタートと終了が無いのはやはり作品としてのパワーを弱めてる。
 そのせいで作品に起承転結が介入し得ない。

実力はふんだんに感じられるので、閲覧者に対する配慮を心がけてくれれば
作品として楽しめるものになると思う。
386Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 22:32:31 ID:cuTekJxU
>>381 >>382 ややややめてくれ!
>>383 知らなかった。ググったらちゃんと出てきたな。失敬。


■うに
これ単体だけで見せるにはまだ弱い。もっともっと10秒を支配せよ。
デザイン化されたイラストレーションは上手いんだけどね。
このテンポを大切にしたかったら、背景だけでも緻密に動かすと(畳、暖簾、障子・・・)
また全然変わった出来になったと思う。
■桜牙
音が無い・・・?
花鳥風月に目をつけるのは悪くないんだけど、花だったら花を描けばいいや、では甘い。
造形だけで魅せるハイレベルな手を使おうとしてるのだから、ひとつひとつのモチーフを
もっと洗練させないと成立しずらいと思う。裏切るシーンも無いし、凡作になってしまった。
"風"は好きなんだけどな・・・。
■沼田友
70近く作品を見てきたが、一番ゆっくりと10秒が経過した作品だったと思う。オンリーワンだな。
ラストの想像させるオチも悪くない。「アングレカム」の花言葉は「祈り」か。成る程。
メッセージ部分はこのイベントを総括してるみたいだね。製作ノートは少々語りすぎだ。
誤字は命取りになるから徹底的にチェックを。ぶち壊しかねないし実際危なかった。基本中の基本だ。
■雪鳥
伝わらなかった。メッセージの空回りとモチーフ自体の作りこみの甘さが出ちゃったな。
センスが無いというより、まだまだ基礎スキルが足りないのだと思う。諦めずにどんどん作れ!
■こな
>ちょっぴり不恰好だけど。
>さかせました。1本のさくら。
もう、このコメントで泣ける。
まだまだ絵に幼さはあるんだけども、これだけ真摯な姿勢があれば許せちゃうよ。
咲いたときに、地面と背景もパッと明るくなると開放的になったと思う。
387Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 22:37:39 ID:R1wOt7uR
名前: ナストラム
作品名: 歩くギコ+α

何このネタのくだらなさ。
くだらなすぎてほのぼのしてきた。

うーん、何気にこれはアンチし辛いぞ…

拙いながらも嫌味に感じさせないのは才能とも言えるし、
初心者であることを武器にしてるだけとも言えるし…

とりあえず、最初のギコの歩行のシーンはサウンドと相まって、良い雰囲気。

嫌味が無いからすんなり見れるけど、楽ませられる程のインパクトは無い。
良くも悪くもネタが捻り無さすぎ。
388Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 22:49:06 ID:R1wOt7uR
本日も絶賛遅れ中


名前: IC.yas
作品名: みんな やっつけろ!

良いね。色々と面白いアクションがあって楽しめた。
ただ、それなりにクオリティが高いだけに、
弓兵の口や最後のティウンティウンを含めても、オリジナリティがあまり感じられなかった。

別に10秒FLAに限らずともバトルFLAなんてもうそれこそ世にあふれてるので、
余程目を引くレベルに達してるか、何かしらの強いオリジナリティが無いと、
バトルシーンだけで印象に残るのは難しい。

作品としてオチがついてるから良いけど、そろそろティウンティウンも良く使われるネタ過ぎて
使い方よっぽど工夫しないと在り来たりに感じられちゃうぞ。
389Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 22:57:51 ID:R1wOt7uR
名前: ダークス(ry
作品名: 10秒でFlash作れ!

うっはあーー、ダークス(rらしいなあw
最後のオチ無しで吹いた。本日一回目の笑い。
細かくコマ内見てまた吹いた。

いや、好きだこれ。
何だろう、思いついたネタを詰め込みまくるというやり方は色んな人がやってるのに、
ダークス(r程、完全に成功してる人がいない。
このセンスは羨ましい。

一つ一つのネタが全部面白い。
それがここまで一つの作品として成立しちゃうのは何なんだろう。
統一感の問題なのか、閲覧者の思考を想像してるのか、
ちょっと分析できない。


アンチできません、完敗><
390Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 23:08:45 ID:R1wOt7uR
名前: 匿名希望
作品名: 大多数

ゲームとしては特別印象に残る程の奇抜さや面白さは無い。
ただ、自分で進めるゲームなのに関わらず、サウンドとの一体感が感じられるのはうまい。
readyのカウントダウンとサウンドの組み合わせは素晴らしいし、
時計の秒針がグルグル廻ってるのも、サウンドとの一体感をかもし出してる。

基本親切設計なので、ストレス無くゲームが出来る。

ゲーム自体が単純過ぎて、はまれる程の面白さが無いのが残念。
391Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 23:21:02 ID:R1wOt7uR
名前: 夕夜 八
作品名: 衝撃

不条理な感じにしたかったんだろうか。
このやりたいことのわからなさ、シーンの繋がりの無さは狙ってやってるんだろうか。
始め見た時は狙いがわかんなかった。

サブリミナルを入れるのは面白いと思ったけど、
それを踏まえても本編の意図の見えなさのせいで印象に残りにくいなあ。

不条理と適当の違いって何だろう。

少なくとも余程のセンスがある人じゃない限り、
何らかの意図を持って、「あえて不条理に見る」ようにしないと、
ただの意味不明のFLASHになる。

勝手に不条理がやりたいのかと決め付けてしまったけれど、
普通のバトルが描きたいならば、最後の方の意味がわからな過ぎ。
392391:2007/03/25(日) 23:26:59 ID:R1wOt7uR
あーー本スレ見て「衝撃」の意味がわかった。
ギコが>>2ゲットしようとしたらしぃが取ってたってことか。

ちょっと深読みし過ぎたかな。
393追いつかねえ!!:2007/03/25(日) 23:33:08 ID:cuTekJxU
■み〜や
あれー?空間の座標軸が見えてこないし、あんな格好で大ジャンプは出来ないし、
オチの無さが致命的だが?
10秒に負けた典型的作品。というか、10秒の特性を知ろうともしなかったように見える。
この時間枠に収めるんだったら少女の一枚絵を長く見せるのは間違ってたし、
背景の動き方が乏しくなかったら、ここまで時間の躍動感が消えることは無かった。
中・長編じゃないと力が出せないタイプか。

■enur
なんか、惜しい。残像が残る舞のシーンは思わず引き付けられる美しさだけど、
何か足りないなぁ。背景の工夫の無さ?アイデアの足りなさ?どちらもあるとは思う。
でも数回見た後のオマケはいいぞ!大好き!この感動を一回目で出せないと駄目だぞ!

■ぬるてま
分かった。今分かった。ずーっと何かぬるてまの作品は引っかかってたんだけど、
今全部理解した。ようやく分かったよ。ショック受ける話かもしれないが、ゴメンな。
・・・あなたはアニメーションに向いてない。
この作品はなかなか良いなと思えたんだけど、よく思考するとそれは一枚絵の圧倒的な魅力であって
映像の力はそれには格段に負けてるように思った。それは過去作品見ててもずっと思ってた。
静止画であれほど、あっれほど魅力的な絵が描けるのにアニメに持ってくるとイマイチだったのは、
あなたの才能は映像ではなくイラストレーションにあるからなのだと思う。
この流れなら言える。俺はあなたのイラストのファンです。ブログの絵も好きでした。
アニメはこれからも作ってて問題は無いけど、これから創作の軸はイラストレーションに移行したほうがいいと思う。
それはおにゃのこ絵だけじゃなくて、背景のシャープなイラストレーションも然り。
このアニメの断片的な一枚一枚は色使いも背景の構成もとても綺麗なんだ。
アニメの中ではなくて、イラスト数枚で魅せたほうがずっと評価される。勿体無い。
この業界よりもずっと活躍できる世界が、あなたにはある。FlashよりPhotoshopやイラレが力を発揮できる。
もちろん向き不向き以前にどっちが好きかが大事なのは言うまでもないし、
最後どう判断するかはあなた次第だけど、とにかくそう感じた。
これからも頑張れ。応援する。
394Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 23:39:22 ID:QVy9V/TW
>>270
うおおおい今気づいたけど今更ながら感想ありがとう!印刷して持ち歩きたいくらいおじさん嬉しいよ!
そういえば感想一回見て思ったことしか書いてないな・・そうだな、この想いを他の誰かにも伝えよう!とにかくありがとう!
395Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 23:41:50 ID:R1wOt7uR
名前: 冬もぐら
作品名: PIYO!

おお、うまいな。
一見何の意図も無いシュールオチかと思ったけど、
それが実はこういう形で意図されてたものか、とわかり、気持ちよく騙された。

ただ、騙し方自体はすごい捻られてて上手いと思うし好きなんだけど、
じゃあ作品としてそこまで楽しめるかと言われると、微妙かも。

こう、その手法に唸らされはするけれど、うわー!面しれー!って感じではない、みたいな。
個人的には気に入ってるだけに惜しく感じる。

じゃあどうすると良いかと言われると、難しい。
396Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 23:45:03 ID:cuTekJxU
■将鷹
説明書は、コマンド打って出してね♪って物じゃ無い。
すぐ目に付く場所に完結に書くことだ。基本。
ゲームも、ビジュアルの凝りの無さが残念だなー。星が全部入れ替わる理由も分からなかった。
既存ゲームでの研究を。

■That's Aohata。
ぎゃあっ!上手い!凄い!これはFlash職人離れしたセンスを持ってる作品!
二次元と思わせると隆起し、空撮と思わせてぐりんと廻る。カメラアングルも上手すぎる。
聴き慣れてる(といいつつ最近は無いが)ピーガー音を都会のノイズにするセンスもずば抜けてる。
色使いの上手さが決定打。惚れたぜ。

■攵
キャラクタにまだ書き込む余地はあるんだけど、好印象の作品。
DSなアイデアも悪くないし、とにかく動きと効果音の使い方が上手い!
だが、こういうオチは何だかこのイベント内だけでも出すぎたな。新鮮味がまったく無い。
Reボタンに触れたときの、こういう作りこみが出来る職人は伸びると思えた。

■イメコム
次からはCGツールの技術的テストだけのものは送らないで下さい><
CGの作りこみは凄いから、起承転結、物語、展開、オチ、その他、
とにかく単独の映像作品になるようなものを作るほうが良い。
同じこともっかい書くけど、技術テストにしか見えない作品。凄いこた凄いんだが。

■yama_ko
ノイズで消える演出はとても上手いんだけど、それをラストまで引っ張っちゃダメだろ。
一番盛り上がる場所を突き抜けずにすん止めしてしまったのが勿体無い。
確かな技術力や見せる力はあるから、見る人が一番映像的快感を享受できる場所を作る工夫をすべし。
これも10秒に弱いタイプなのかも。
397Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 23:47:49 ID:QVy9V/TW
名前: enur
作品名: 開・舞・閃
おおこっちは影に色をつけてきたか!たしかにこえのままだと寂しい感じだけど影を効果的に見せることで作品が際立つというか、
とにかくいい感じになるな!音同期もしっかりしていて素晴らしいぞ!
名前: ぬるてま
作品名: A Happy Holiday!
イラストを生かしつつもちゃんとMGに仕上がっている!これはいいな!
背景が次の場面につながったりしてすごいよく考えてあるな!
名前: 将鷹
作品名: CRAWLER
スイカ兄弟難しいな・・・関係ないけどな!
最初やり方が良くワカランかったがしばらくやってたら慣れてくるものだな!これは新しい感じがしたがこれでアクションとかあったらおもしろそうだな!すまない!
名前: That's Aohata。
作品名: HERTZ
おおいなんじゃいこりゃあ!最初が最後につながってたりいきなり3Dになったりびっくりじゃぁ!
色使いもなんというか独特で音ともなんかキャラメルのように絡み合っておるな!
名前: 攵
作品名: 一騎打ち
この発想は新しいぞ!そしてなかなか良くできている!スタートがストップにつながるのもおもしろいじゃないか!
ちゃんと音楽と合っていて一つのスト^−リーとして完成されているじゃないか!
398Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 23:48:20 ID:QVy9V/TW
ごめん誤爆
399Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 23:50:46 ID:0XHMmUVO
やっと読み終わった(^_^;
>>370さん
Akkiiさんは本家のFlashも持ってたと思います。
400Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 23:52:46 ID:cuTekJxU
>>398
これどこに投下してたの?
401Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 23:53:56 ID:nJZHP2+r
>>400
おまいは本スレをみないでアンチばっかり見てるのか?w
402Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 23:55:04 ID:rw9/f/dD
>>400
新生はひとつじゃない
403Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 23:57:39 ID:R1wOt7uR
名前: みのぷう
作品名: み〜やん〜10sec edition〜

「宇宙人が降りてきました→川に」
これは、シュールネタとしてはパワーが弱い。
なーんか、宇宙人が無表情でどんどん落ちていく辺り、
笑わせようとしてる感が透けて見えてしまう。
別にそれが悪いわけじゃないけど、ネタ自体が弱いから好印象にはならない。

サウンドはネタに合っていたと思うけど…

ところで「み〜やん」って結局何?み〜やのこと?
FBで見かけた気がするけど、どんなだったか忘れちゃったよ。

いずれにしろ、タイトルの意味がわからないんじゃ、
閲覧者として作品を楽しめ切れてない気がして、あんま感触良くない。

これがみ〜やだったとするならだけど、
内輪ネタやるのはかまわないけど、タイトルにまで持ってきちゃ
作品のテーマに関わってきちゃうからあまり印象良くない。
違ったらゴメン。
404Now_loading...774KB:2007/03/25(日) 23:58:33 ID:cuTekJxU
>>402
おっと、そっちは把握してなかった。
感謝。
405Now_loading...774KB:2007/03/26(月) 00:17:42 ID:9B9umTFL
名前: moZk
作品名: PPPPing ponGGGG

変化球のアクションだけれど、気持ちよく見れた。
ピンポン玉の動きが不自然なところがあるのは、それよりも見せたいものがあるからだと思うし、
それがちゃんと成功している。

卓球の勝負を切り取ってアニメにするのではなく、初めから作りたいシーンをイメージし、それに卓球を合わせようとしてる。
結果、迫力のある、個性的なアニメが仕上がっていると思う。

正直良く出来すぎてて、これホントに全部自分で考えたのかちょっと疑問に思っちまうけど、
まあその辺はどうでも良いや。作品としては楽しめた。

アニメに関しては完璧だ。絵くらいしかアンチするとこが無いな。
406オワタ・・・:2007/03/26(月) 00:19:23 ID:NVSKqtqO
■ズサ
何がしたかったは分かった。時間配分もよく出来てるし、一枚一枚の絵や動きに違和感は感じなかった。
だけどなぁ。・・・自信なさげにこう書くが、映像的に果たして面白いか?これ。
10秒間を走り抜けたし、密度もあるし、ラストの演出も好きなんだけど、
これほどの完成度でなんだか心に残るものが少なかった。
テーマの取捨選択の時点でミスってたのかも。ハイレベルな作品だからなお残念だ。
■mutast
映像的には面白いね。ビート刻んでる音楽の選択も見事だった。
「だから何?」って感じの内容ではあるんだが、これは好みの問題として俺の好みに合った。
10秒じゃなくても良い映像だが、10秒ぐらいしかもたなかったと考えると妥当にも思える。
再生前から作品世界に引きずり込もうとする演出は冴えてる。
白黒映像から赤の映像に入る瞬間がやや唐突には感じた。
■eau.
10秒間を全力疾走したな。
>駆け抜ける色の洪水 は本当に綺麗だ。何度も試行錯誤して、あえて密度的には多くなくしてるのが分かる。
そ れ だ け に 、何だかタイトルの文字がアニメしてる場面の数秒が勿体無く感じた。
あそこは1秒ぐらいで切り上げて色の疾走シーンの尺を伸ばすべきじゃなかったか?
最初から最後まで餡が詰まってる作品を見せて欲しかった。贅沢かな。
■宇田てとら
時間配分でミス連発、って印象。
武器持つまでにあんなに溜めてたら、そりゃあラストは尻切れになるわな。
たかが10秒、されど10秒なわけで。どう作ったかは分からないが、これはこれで、また
「10秒間動かせばいいやほいほ(ry」の部類。残念。
■フジツカ
ラストにこういう作品が来るとは予想外だったな。
動きのうにうに具合はナマっぽくて良いんだけど、イマイチ理解しづらい。
ラスト2秒もなぁ。自分で「よく解りません。」が他人に分かるわけないだろ?
オチに持ってくる作品として、うーん、申し訳ないが微妙な感じだった。
作家性は強いから、別の作品を見てみたい感じはしたが。

総括も投下予定です。まだ明日もあるけど。
407Now_loading...774KB:2007/03/26(月) 00:21:18 ID:Wo3kPPz+
>>406 乙。所見、ありがとう。
408Now_loading...774KB:2007/03/26(月) 00:22:36 ID:dqTlgZm5
>>406
お疲れ様でした。
職人一人一人を評価するとは、この上なく博愛な・・・
409Now_loading...774KB:2007/03/26(月) 00:30:39 ID:9B9umTFL
本スレ追ってないけど、もうフィナーレを迎えてるんだろうなあ…

名前: フユキ
作品名: 花舞う夜に

ストーリー自体は割りとよくありそうなイメージしか持てなかったけど、
それより最後の桜の魅せ方が気に入った。
あれ程効果的に桜を使えたのは素晴らしい。

10秒でしっかり魅せる全体構成もとても良く出来てると思う。
絵柄も優しい感じで、アップになってもしっかり映えている。

基本的な色調が黒とピンクしか無いんだな。

特別強いインパクトが必要な作品でも無いし、
癒されるという意味でちゃんと味もある。

んー、これもアンチできないな。
あえてするなら、映像としての作り方が良かったけど
ストーリーはそう惹かれるものを感じなかったことくらい。
410Now_loading...774KB:2007/03/26(月) 00:39:07 ID:9B9umTFL
名前: えれす@珍獣
作品名: 【雫】

多少荒い作りも含めてシーンごとの描写の仕方はどれも独創的で良かったんだけど…
それだけに、何でストーリーが無いんだろう、とすごく惜しく感じる。

シーン自体がそれぞれすごくストーリーを想起させる形になっているから、
これでストーリーが無いのはとても欲求不満に感じる。

それぞれのシーンを違う描写の仕方をしながらも、
各シーンの繋がりが感じられて最後がちゃんと締まってれば
すごく良くなったと思うんだけどなあ。

気に入ってる作品だけに、惜しい。
411Now_loading...774KB:2007/03/26(月) 00:45:42 ID:dqTlgZm5
>>410
今日は徹夜になりそうだから
少なくとも俺は見てるよ

無理せずにガンガレ!
412Now_loading...774KB:2007/03/26(月) 00:53:04 ID:NVSKqtqO
■一般最終日総括
MG、アニメ共に成熟した作品が多かった。クオリティの高さは本当に凄い。
今日は特に、「10秒」という時間をどう扱えたかで評価が変わるのが多かったと思う。
その10秒に涙を飲んだ作品がどれだけ多かったことやら。今日は本当にそう思った。
良かった作品傾向は特になし。バラエティ豊かな品揃えだった。
流れ者は、本人は意図してなかったかもしれないが面白いアイデアの作品でまとまった。
地味だがこうたも良かったし、ナストラムは不意打ち食らったなぁw
フユキも上手かった。誤字があんまりだが沼田友も印象には強い。
で、やっぱりThat's Aohata の上手さは異常。単に俺好みなだけだけど、好き。

とにかく、イベント主催者が当日に震度6の地震に襲われるという前代未聞の事態の中で、
最終的には混乱なく終わったのは、本当に10secたんと良心的な鑑賞者の
懐のでっかさだったと思う。馴れ合い的な面はあったが、それ以上にいい空気だったことは
これからのFla板にとっても大きな収穫だったんじゃないか。
明日へ伸びたのも結果的には余裕あるスケジュールの構築に繋がったし、
最後は全部良い方向へ転んだ。奇跡のイベントだったと思う。
10sec氏には頭が上がらない。本当にお疲れ様でした。
こんな感想でも読んでくださったみんな、ありがとう。打ち上げに出る体力はもう残ってないから
ここで落ちる。明日は・・・、来れるか分からないので。
職人も、見てる人も、本当にお疲れ様。最後に、このアンチスレを使わせてもらって感謝。
413Now_loading...774KB:2007/03/26(月) 00:53:40 ID:9B9umTFL
皆もなちゃとで楽しそうだなちくしょー

名前: うに
作品名: 和

ちょっと工夫が足りないんじゃないか。
画面が寂しいし、紅葉を紅葉としてしか使ってない、和服の女性を和服の女性としか使ってない
いずれにしろ「和」を表現したと言える程には、使っているものが弱過ぎる。

作品としての自己主張が弱すぎて印象に残らない。

サウンドに合わせて全体のモーションをゆったりとしたものに仕上げたとこだけは好きかな。
414Now_loading...774KB:2007/03/26(月) 01:04:20 ID:9B9umTFL
名前: 桜牙
作品名: 花鳥風月

それぞれのシーンの描写は綺麗なものに仕上がっている。
ただ、ちょっと作ろうとしているものが、そもそも見る人を楽しませようとしてない印象。

紅葉の動きは綺麗だし、月も好きだけど
やっぱりここまで自己主張が弱いとアンチは出来ないな。

鳥は何だあれ、インコ?
415Now_loading...774KB:2007/03/26(月) 01:07:28 ID:TbGdauNk
>>ID:9B9umTFL
今日日、フラッシュにコメントする気なんて
起こらないのに。おまいすげーよ
416Now_loading...774KB:2007/03/26(月) 01:15:20 ID:rRlnqDxI
>>414 ID:9B9umTFL
氏のアンチが終わったら真のフィナーレと言っても過言じゃないと思うんだ・・・
応援ばかりで他力本願な俺だけど 本当、心底素晴らしいと思うよ。がなげ。
417Now_loading...774KB:2007/03/26(月) 01:25:04 ID:/bd8K+SU
・女性と話すのは当然緊張するとして、あまり親しくない男性と話すのも緊張する。
・自分以外の数人が会話してて、自分一人だけ黙っている状況がよくある。
・用があるのになかなか店員に声をかけられない。
・知らない人(店など)に電話をかける前に、相手がこういって自分がこういうなどある程度考える。
・慣れない場所、状況だと異様におどおどする。
・声が小さく、よく聞き返される。
・他人に変に見られてないか気にしすぎる。
・インドア派。
・広い交友関係を築かず、いつも同じ人と一緒に行動する。もしくは一人。
・彼女は欲しいが合コンは気が進まない。
・順番で何かを発言する状況で、自分の番が近くなると心拍数が高くなる。
・職場などで「あっ、すみません」ばかり言う。
・自分は人に取るに足らない存在だと見なされていると思うことがある。
・毎日2chをやっている。
・服装がいつも同じ。バリエーションがそんなにない。
・髪型が昔とたいして変わらない。ワックスなんて滅多に使わない。
・筋道立ててきちんと話すことができない
・一人で空想や妄想に耽ることが多い
・趣味は専ら一人で黙々と楽しむタイプのものを好む、あるいは無趣味
・そうかといって趣味や遊びも中途半端
・悪い意味で個性的
418Now_loading...774KB:2007/03/26(月) 01:29:26 ID:9B9umTFL
>>415>>416
製作者を不快にさせるだろうこともバリバリ言ってるだろうから、
自分の好き勝手言うだけだって割り切ってるけど、
反応もらえるとマジ嬉しいです。

でも、アンチするためにどの作品も20回以上繰り返し見てるから
作品見た数だったらこのイベントでトップレベルの自身あるぜー。


名前: 沼田友
作品名: angraecum

この10秒をどう生きましたかっつってもさー
あなたのFLASHを見ていたに決まっているじゃない。

大きいことを言おうとして矛盾しちゃうの良くない。

構成自体は完成されてるんだけど、それでもやっぱ根本の部分で伝え方を間違っているように感じる。
419Now_loading...774KB:2007/03/26(月) 01:43:09 ID:9B9umTFL
名前: 雪鳥
作品名: 心の欠片

まず、サウンドが重要な役割を占めてるのに尻切れになるのはやっぱ良くない。

正直、メッセージ自体やその見せ方には工夫は感じられたものの
特別何か感じることはなかった。

羽が落ち、大切なもの〜のセリフが流れる演出は好きなんだけど、こういうシーンはシーン単体では機能しない。
作品の中で、しっかりその演出をそこに持ってこさせる意図を感じさせて欲しい。

大きなことを言おうとする作品、というか、閲覧者に問いかける、ある意味説教するような作品は、
それに伴う作品への気使いが感じられないと、作品に好印象が持てないので、
結果メッセージ自体も拒否られてしまうように思う。

サウンドが切なげな作品のイメージに合ってたから、全体的な雰囲気は良かった。
鳥が綺麗だったから、もっと翼を綺麗に動かしてくれたら尚美しくなったと思う。
420Now_loading...774KB:2007/03/26(月) 02:03:58 ID:9B9umTFL
名前: こな
作品名: Magic Card

時々こういう作品がズルく感じる。
嫌でも作品に好印象持っちゃうもん。
もちろんそういう風に魅せられるのも製作者の実力なんだろうけど…

何だかんだで、自分も暖かく作ってある作品は大好きなんで、
作品自体にアンチはかませないんだけど…

とにかく野暮ったい話をするなら、カードから、あえて必要以上のエフェクトを出さずに
カメラワークと花びらと少女の表情だけでシーンを作ったのはナイス演出。
あのシーンだけで作品が良いものになってる。

あえて超イジワルアンチするなら、
花を咲かせるマジックカードという設定は良いけれど、
「花を咲かせる」という手段で暖かい雰囲気を出そうとするのはややマンネリだぞ。
421Now_loading...774KB:2007/03/26(月) 02:22:18 ID:9B9umTFL
名前: み〜や
作品名: サクラ、マイ、オドル

桜のイメージにダイナミックな疾走感とアクションを持ってきたのは斬新に感じた。
タイトルが走り抜けている様もカッコいい。
桜というありふれた題材を使いながらも、あえて桜を出さずに既存の型にはまらない作品に仕上げている。

背景だけピンクで、オブジェクトは全て白というのは面白いけど、
初見で白であることに少し違和感も覚えてしまったから、
若干作品内での色彩が完成されていないように感じた。
じゃあどうすれば良いのかとかはわかんないんだけど。

音同期は当然できてるけど、サウンドが作品内でそんなに効果的に働いてない上に尻切れになっているのは
音の使い方にやや失敗しているように感じる。

あと、アクションにもう少しサクラのイメージが表れてても良かったんじゃないかな。


何か抽象的なイメージばっかで語ってる文章だな。
422Now_loading...774KB:2007/03/26(月) 02:42:26 ID:9B9umTFL
名前: enur
作品名: 開・舞・閃

このアクションのさせ方は面白い。
アクションで魅せている作品であるにも関わらず、作品の方向性が不思議とPV・MGよりなのも面白く感じた。
動きによってキャラの魅力を生み出されている。
これもある意味一つのアニメMGなのかなあ。

動きの細やかさが、動画のスピードの中で全く死んでいないのは、
もしかしたらあの影が効果的に働いているのだろうか。
目では追いきれないキャラの動きの良さを影が補完している?
もし狙ってやったのだとしたら、ホントうまいやり方だなあと思う。
思わずコマ送りにして見てしまった。
光の帯はセンスの閃の印から出ているのね。

締めの一閃はやや違和感を感じた。作品の雰囲気と合ってないというか。
工夫しているのはわかるんだけど、もっと良い方法があったのではないかなあ。
締めを二種類作ってるのは、まあアリなんだろうな。
423Now_loading...774KB:2007/03/26(月) 02:54:44 ID:9B9umTFL
名前: ぬるてま
作品名: A Happy Holiday!

絵は上手いんだけど、後半のキャラはちょっと苺ましまろっぽ過ぎやしないか?
絵を動画に生かすという点ではとても良く出来ているので、絵を作者の作品として好きになれなかったのは残念。

動画内での絵の入れ方も効果的だし、どのシーンも描き込まれてて見栄えが良いし、
うまくまとまっているんだけど、
結局やってることが既存の表現の使いまわしと言うか、閲覧者のイメージの枠を出なかったと言うか、
ともかく強く印象に残るシーンが無かったのが残念。

ただ、色彩は全体的に好きだった。
424Now_loading...774KB:2007/03/26(月) 03:14:59 ID:9B9umTFL
名前: 将鷹
作品名: CRAWLER

今更言うことでもないけど、ゲームの説明に関して不親切過ぎる。
ゲーム下手糞人間である自分には、親切設計が嬉しいのですよ。
いくらかやって見たけど。キーボードの上で指を滑らせて移動するのがコツかな。

キーボード上でのゲームはアイデア自体は考えているのがわかるんだけど…
画面が殺風景で寂しいせいもあり、やっててまるで爽快感が無い。
ゲームってのは、爽快感無くして楽しさはあり得ないと思うよ。

キーボード上で指を冒険させる感覚を前面に出したりすれば、面白いものになったかもしれない。
システムってのは、デザインとか演出とか、そういう血肉を付けて初めてゲームになり得るんじゃないんかな。
425Now_loading...774KB:2007/03/26(月) 03:28:50 ID:9B9umTFL
名前: That's Aohata。
作品名: HERTZ

色彩統一FLAにかけてはやっぱうまいな。
ちゃんと作品全体として、統一している意味を作り出している。
最後赤繋がりで東京タワーがきたのは好き。

完全な単線から3次元になっていく様は一貫性もあって好きなんだけど、
3次元のイメージとしてわかり易いのはわかるが建築物を題材にするってのは
もういい加減使い古されてるんじゃないかな。
建築物の扱い方に関しても、直方体が垂直に立ち上がるだけで何の奇抜さも無かった。
3次元の魅せ方が肝なわりには、3次元の感覚に光るものを感じなかったのが残念。

個人的には、こういう作品はもっと遊び心が沢山感じられれば好きになれるんだけどな。
426Now_loading...774KB:2007/03/26(月) 03:55:53 ID:9B9umTFL
名前: 攵
作品名: 一騎打ち

カメラを二人の視点にして二分割にしたのは面白いけど、
何か距離感がおかしいのはわざとなのか?
視点にしたことの臨場感がイマイチ感じられなくなってる気がするんだが…。
ギコが走ってるのに全然近づいているように見えなかったり。

視点カメラの工夫に気を取られたのか、結果としてアクション自体が平凡なものになってる。
面白い動きが無くて、パッと見印象に残りにくい。

二分割の視点カメラに対する工夫がまだ足りない気がするなあ。印象に残る工夫があまり無い。
面白いアイデア使うからには、それをもっと全力で生かしきって欲しい。

あと、画面二分割のアイデアに比べ、最後のオチがカレーパンってのは弱いな。
どうせなら最後のオチも二分割に絡めて欲しかった。

絵は背景も含めて綺麗に描けてて、見栄えが良かった。
427Now_loading...774KB:2007/03/26(月) 04:10:02 ID:9B9umTFL
名前: イメコム
作品名: 水没する街

3Dの作りこみはすごいからそれなりに迫力はある。
何より建築物を一つ一つちゃんと違うものに作り上げているのは好印象。
でも、何で光源に対する配慮が全くされてないんだろう。
ここまでやったんならそれくらい出来ると思うが。
素材の質感もあんま綺麗じゃないな。

水の表現はひどい。全然水に見えない。
せめて効果音くらい付けたら良かったのに。
それに無人の街が沈んでも迫力が無い。

まあでもいくらリアルに仕上げても、結局は「技術すごい」で留まっちゃうのか。
やっぱ技術はネタには勝てないから厳しいだろうな。
428Now_loading...774KB:2007/03/26(月) 04:15:29 ID:rRlnqDxI
>>427
うぉ、今日も徹夜!?流石に連日はきつくないか? 頑張りすぎるなよ、マジで!
429Now_loading...774KB:2007/03/26(月) 04:39:27 ID:9B9umTFL
名前: yama_ko
作品名: Mute

おお、きれーに決まったな。
毎回何らかの仕掛けを打ってくるが、今回はクールな仕掛けだ。
ラストも一閃!って感じでビシッと決められててカッコいい。

ただ、発想自体は素晴らしいんだけど、映像の面で、何故かほんの少しだけ欲求不満を感じる。
いや、俺なんかじゃアンチできないくらい工夫があってカッコいいんだけど、
なんつーか、すげーいいんだけど、後一歩足りてないだよ。

エネルギーを感じないというか。
前半にしても、「おお、かっこいい映像だ。でも音は?」って感じじゃなくて、
「何だこいつ!何かたくらんでやがる!そういえば音が鳴らないけど、何か、何かたくらんでやがるぞ!」って感じに。
後半にしても、「うお!ここで音を鳴らすのかー!」って感じじゃなくて、
「キターー!!これか、これをたくらんでやがったのか!」って感じに。



(;´д`)… 何このバカ見たいな文章…
そろそろ限界が来てるかも知れない
430Now_loading...774KB:2007/03/26(月) 04:56:17 ID:7/8uv1wN
>>396,429
どもー。みてますよー。参考になります。
自分でも「詰め込みすぎ」をやや警戒しすぎたかなーと思うところもあります。
素直に読んで次に活かさなくては…。

残り少し超ガンバレ。
431Now_loading...774KB:2007/03/26(月) 05:00:50 ID:9B9umTFL
名前: ズサ
作品名: Balls

うーん、表情が特徴的だったわりに、イマイチ表情から魅力が得られなかった。
あと、テーマがはっきりしてるわりに何がやりたいのかわからなかった。
テーマがあって、でもそれがどういう風に面白いの?ってとこが足りなかったのかな。

あと、後半やってるスポーツが違うわりに、皆動きが似すぎ。
っていうか同じパーツを描き換えてるだけじゃん。
キャラに対する愛が足りないんじゃねいかい。
多分動きをある程度統一させてるのは狙ってやってるんだろうけど、
作品と押してみたら動きに魅力が無いと言わざるを得ないよ。

あまり既存の作品に振り回されず、自分の好きなものを作ろうとしてる意気込みは感じた。
あとは、キャラに対する愛だ、愛!


だんだんバカみたいな文書になっていく…
432Now_loading...774KB:2007/03/26(月) 05:10:14 ID:rRlnqDxI
くっそ・・・申し訳ない。見届けたかったけど・・・体がヤバくなってきた('A`)
433Now_loading...774KB:2007/03/26(月) 05:13:55 ID:9B9umTFL
名前: mutast
作品名: fuck

サイケデリックなMGとしては、このやり方は面白い。奇抜に感じた。
最初のシンボルはガイコツだよな?まあ、パッと見ガイコツとわかんなくても、
映像自体が不気味な不安感を醸し出せていてすごい良かったんたけど、
後半のあれは何だ?まあ何にしろ、映像からは単なる幾何学的な物体が浮かんでいる印象しか受けられなかった。
前半ですごくサイケデリックな雰囲気が出せただけに、
後半「結局幾何学かよ!」と、やや萎えてしまい、結果不安感も冷めてしまった。

後半のあれが何なのかはわからないが、何にしろガイコツ以上に不安感を醸し出させるものを持ってこれれば良かったんだが。
すごく面白いやり方を行っているだけに、このやり方を完成させられなかったように思い、残念。
434Now_loading...774KB:2007/03/26(月) 05:16:29 ID:9B9umTFL
>>428>>430>>432
何かこんな駄文にわざわざ付き合ってくれてマジサンクス。
祭に乗り遅れるのが悔しいんで(もう乗り遅れてるけど)、
朝までに何とか全部見たい。
435Now_loading...774KB:2007/03/26(月) 05:35:02 ID:9B9umTFL
名前: eau.
作品名: 10second_motions 2007

おおーー、いいねーこれ。
そう派手だったり新しいことやってるわけでもないけど、個人的に好きだ。

多彩な「色」を題材にしたFLASHは今までいくらでも観てきたけど、
それでも尚これに魅せられたのは何でだろう。

「多彩な色の羅列をどうやって魅せるか」
その答えが多彩なせいだ。
全ての魅せ方が気合が入っていて、その全てが成功している。

それに、クレヨンとかデジタルとか具体的なシンボルに一切頼らず、
抽象的なシンボルだけで全て魅せきって、結果それを成功させてるんだからすごい。
センスが無きゃできないことだ。
背景を薄茶でまとめたことで、優しさが感じられようになったのだろうか。

もう俺ごときが何も言えんけど、あえて言うなら、
最後の締めは最初と同じ表現じゃなくて、もっと余韻をじっくり残させるような表現にして欲しかった。
436Now_loading...774KB:2007/03/26(月) 05:48:31 ID:9B9umTFL
名前: 宇田てとら
作品名: ME-ZA-ME

睡魔と闘ってると理解して良いのか。

あれだな。派手なバトルして、「実はこんなくだらない理由でしたー」ってオチつけるのも
マンネリになっちまったな。
いや、元々てとらのSNOWWARSとかが先駆なのかもしんないけど。

そういう意味では、最後のオチは特別作品の中で大きなポジションと感じられないんで、
バトル描写が面白いかが重要になってくる。

で、バトルも正直特別大きな見所が無い。
あえて言うならキャラデザインだけど、表情があまり変化が無くて生かしきってない。
あと武器と不思議防具か。
防具の出し方は良かったけど、アニメ内ではすぐ流れてしまって印象に残りにくい。
ちょっとアニメの緩急の付け方が足りなかったんじゃないかな。

どうせならもっとファンタジーなネタを沢山詰め込んで欲しかった。
そうすれば夢の中って描写もかえって生きてきたんじゃないかな。
437Now_loading...774KB:2007/03/26(月) 06:10:17 ID:9B9umTFL
ラストォォォォ!!


名前: フジツカ
作品名: 白/黒

独特な質感のアニメになっているのは確かに感じた。
それを生かすために、親父顔の芋虫や、全体的に漂う黒モヤや黒い触手で
ある種の汚らわしさを出してるように思うんだが、
何でそこまでやって、オチをあんなわけわかんない形で締めた?
何度見ても、天使の意味がわかんなかった。
こういう無意味なわけわからなさは、ホント無意味だよ。

映像的にもサウンドも尻切れになっていて、10秒であることの意味を見出せなかった。

動きのクオリティにえらい差がある。
芋虫がぶち切れるとこは良かったんだが、
ドリルアタックと最後の天使アタック、あの静止画はとても不自然。

もっともっと汚らわしさと美しさを強調して、
閲覧者に不安感を覚えさせるくらいカオスにしちゃえば良かったのに。

ドリルは個人的には好き。


よっしゃーー、皆おっつかれーー!
明日の飛び入りはどうするかわかんないけど、夜までいないからリアルタイムではできない、マジで。
438Now_loading...774KB:2007/03/26(月) 06:11:07 ID:rRlnqDxI
  r=====ュ (_ __)
  {!    l}  |/
  ヾ__o__〃 __
  /~~~~~ヽ //  おおおおおおおおお!!
  ,'.:.:(,・ω・):.:/ お疲れ様でした。お茶どぞ〜
 {.:.:つ旦O:ノ
  ヽ、__ノ 
   U U 
439Now_loading...774KB:2007/03/26(月) 06:19:50 ID:9B9umTFL
>>438
まだ起きててくれてたんすかw
いやーこんな駄文に朝まで付き合ってくれてホントありがとう。
アンチの反響に礼を返す日が来るとは思わなかった。

取り合えずお茶もらいます。
つ旦

そんで寝ます。
あなたもお疲れ様。
440Now_loading...774KB:2007/03/26(月) 09:48:38 ID:dqTlgZm5
お疲れ様でした。
参加職人にとってこれだけ参考になる評価はなかなかないです。
自分も評価された側なので、あらためてお礼申し上げます。

ありがとうございましたm(_ _)m
441Now_loading...774KB:2007/03/26(月) 09:50:42 ID:NVSKqtqO
>>439
本当に乙でした。言い足りないぐらい乙でした。
徹夜で一つ一つの作品に詳細レスつけられるのはスゲエよ。本当に偉いよ。
ご苦労様でござんした。今日は無理せずにどうぞ。
442Now_loading...774KB:2007/03/26(月) 10:18:04 ID:XMmdeCvD
アマチュアの作品に難癖つけて批評してるスレはここですか?
後半苦しすぎだろw
恥さらしに近い。
せめてコテでもつけるんだな。
443Now_loading...774KB:2007/03/26(月) 10:51:02 ID:XoAWClHV
作品にはプロもアマも無いけどね。
444Now_loading...774KB:2007/03/26(月) 11:07:21 ID:RGPB8Bkn
>>439
朝まで本当にお疲れ様です。
445Now_loading...774KB:2007/03/26(月) 11:40:21 ID:wDCN0nZc
>>439
初日、一人でアンチを始めてた方ですよね?
新生アンチを盛り上げる事ができてよかったですねー
自分もここまでアンチのレスを楽しみにした事はなかったです
結局6時まで…本当にお疲れ様でした

>>412
お疲れ様! それから…誤爆乙でした!w
446Now_loading...774KB:2007/03/26(月) 13:21:49 ID:55AZsqex
>>439
本当お疲れ様でした。
こうやって、評価とかバシバシ貰えるのは
製作者としてすごく嬉しかったです。

あと、>>384のアドバイスの中で
名前入力は注意書きをいれました。
ありがとうございました。
配慮が足りなかったと反省しています。

>>370さんもありがとう。
嬉しかったです。
447Now_loading...774KB:2007/03/26(月) 14:38:49 ID:xIJkwHQJ
アンチの皆様、ご苦労様でした。
批評ありがたく頂戴いたしました。
448Now_loading...774KB:2007/03/26(月) 15:03:03 ID:StgU13wN
皆さんお疲れ様です
批評、とても参考になりました
次回に生かせるよう頑張りたいと思います
449Now_loading...774KB:2007/03/26(月) 15:07:25 ID:PKuZ80CT
平日なのに書き込み多いな。
全員学生?
450Now_loading...774KB:2007/03/26(月) 17:09:37 ID:DNKau9H9
ところで四日目ってあるの?
451Now_loading...774KB:2007/03/26(月) 18:42:09 ID:XQBAWf7G
>>450
ある。
ぜひとも飛び入りにもアンチをお願いしたい所。。
452Now_loading...774KB:2007/03/26(月) 20:04:45 ID:dqTlgZm5
最終日が始まったよ。
無理しない程度に頑張って下さい。

俺もFLA側でがんばる。
453Now_loading...774KB:2007/03/26(月) 20:35:40 ID:/bd8K+SU
「あんたはね、ネットだけの知識で頭でっかちになってるよ。
2ちゃんねるで取り入れた知識を偉そうに私やトーチャンに
話してるけど、働いたこともないあんたが言うと滑稽なんだよ。
ニュース番組見てても得意げに2ちゃんねるの受け売りを
披露してるけど、カーチャンとトーチャンだから笑って聞いてあげてたんだ。
頼むから外で働いて、自立して。
カーチャンもトーチャンももう先は長くないだろうし、アンタの
子育ては大学卒業の22歳で終わりなんだよ。
今24歳で、アンタはもうオッチャンなんだから、カーチャンとトーチャンに
すがったって、もう何もしてあげられないんだよ。
この二年間、ずっと部屋でパソコンして、にちゃんねる見て、
結局今のアンタはネットの情報だけで頭がいっぱいになってて、
何もいいことなんか無かったんじゃない?
友達と遊んだ?彼女は作れた?いないでしょ。誰も。
トーチャンとカーチャンしかいないでしょ。
だからそんなんじゃ、トーチャンとカーチャンいなくなったら
本当にアンタは独りぼっちになるんだよ。
外出て働いて、友達作って恋人作って、自分のために自立しなきゃ」
454Now_loading...774KB:2007/03/26(月) 21:17:18 ID:h1F+NaEE
ニイチャは夜まで仕事だお(`・ω・´)
455Now_loading...774KB:2007/03/26(月) 22:15:49 ID:bWukNK9E
今晩はアンチスレは動かないのかな?
・・・・平日だから仕事に追われてるのかな。
それとも徹夜が響いたのかな。
456Now_loading...774KB:2007/03/26(月) 23:27:47 ID:EekI0EwZ
休ませてやれよ・・・・・・
457Now_loading...774KB:2007/03/26(月) 23:29:37 ID:bWukNK9E
たしかに。昨日で大半終わったし、
今日は飛び入り&自由投稿だしね。
458Now_loading...774KB:2007/03/26(月) 23:30:36 ID:TWZluvTS
294 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2007/03/26(月) 21:18:35 ID:z2eL9tqx
ttp://scrap.web.infoseek.co.jp/maro2.html
これでもみとけば

295 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2007/03/26(月) 21:41:57 ID:DYF0rd+W
ttp://blog.livedoor.jp/blog_ch/archives/50802417.html
これでもみとけば
459Now_loading...774KB:2007/03/26(月) 23:44:19 ID:h1F+NaEE
>>457ええええええええええええeee!!!!oh my god!
460Now_loading...774KB:2007/03/26(月) 23:49:44 ID:h1F+NaEE
ごめん、間違えた、自分のIDと>>457 ID同じかと勘違いした、ごめんorz
461Now_loading...774KB:2007/03/26(月) 23:50:07 ID:xVAO5v/B
(´・ω・`)ショボーン
462Now_loading...774KB:2007/03/26(月) 23:59:32 ID:9m1fZyjx
閃が闇鍋レベルまで落ちてしまったのが微妙に哀しい。
4日目は完全に蛇足だったと思う。
10sec氏の天災トラブルがあったことでしょうがないが
それまで10秒をギリギリまで作り込んだ作品を見た後に
これだけのだらけた展開はしらける。
花火を見に行って、大花火がうち上がってしまったのに
いつまでもダラダラ小物花火が続いてる感じ
ちょっと残念だ。
463Now_loading...774KB:2007/03/27(火) 00:00:01 ID:ZqiAKN4g
上の方で駄文かましてた奴だけど、先程帰りました。
ただ酒が入ってるんでアンチ書くとグダグダ文章になりそう。

でも祭に乗れないのは悔しい。
出来る範囲でちょこちょこ始めてみます。
464Now_loading...774KB:2007/03/27(火) 00:00:56 ID:9B9umTFL
あ、ID変わっちった…
465Now_loading...774KB:2007/03/27(火) 00:02:01 ID:ZqiAKN4g
???
戻った。まあいいや。
466Now_loading...774KB:2007/03/27(火) 01:02:59 ID:ZqiAKN4g
うわあ、書いてるうちにイベント終わっちまった。
完全に乗り遅れたなあ。どないしよ。

名前: うすしお
作品名: ヒラメキノホウテイシキ

キャラクターを使ったクリエイター魂MGみたいな、そんな感じか。
やってること自体はそう新しくないけど、確かに自分なりの表現方法を打ち出しているようには感じた。
キャラクターもまあ、AAの亜流っぽいけど、作品内で目に止まるよう効果的に使えているように思う。

ただ、最初キャラクターで割とオリジナルなイメージのシーンを作ってるのに対し、
その後に続く矢印の回りのエフェクトがごく在り来たりな幾何学になっちゃったのは
作品を平凡なイメージに落としてしまっているように感じる。

最後の2分割の魅せ方もうまく決まってない。
XとYが収束する様を見せたかったのはわかるが、
結果シンボルの流れの方向や位置が統一性がなくて、画面内のバランスが悪い。

Yの座標は3次元的に進んでいるのに、Xが2次元的に進んでいるからおかしくなっちゃってるんじゃないかな。
座標という題材を使うにしても、もっと空間的に魅せる手段があったように思う。

あといい加減拘りすぎてると思われるかもしれないけど、
サウンドの使い方はもっと気を使って欲しい。作品の中途半端さが全然変わる。
467Now_loading...774KB:2007/03/27(火) 01:08:35 ID:5LWIWI76
>>466
批評も込みで イベントだと思ってるので、ガンガレ。
468Now_loading...774KB:2007/03/27(火) 01:12:01 ID:WWFd/y1A
>>466
無理せず明日に回してもいいかも?
あなたの批評によってどれだけの職人が成長することだろう。
かく言う俺も、あなたの批評で気づかされた部分があった。
469うすしお:2007/03/27(火) 01:16:13 ID:yjs3ySjD
批評ありがとうです。

確かに指摘されたとおりかもしれません。
その辺はまだまだ未熟なものですがもっと多くの作品作って
腕を上げていきたいっす。

今後も厳しくも温かく見守ってやってくださいっす(`Д´)ゞ
470enur ◆jH3Q3bIrRM :2007/03/27(火) 01:33:56 ID:9XYbA6Zo
批評、どうもありがとう。

>>393
ぐ。やっぱりそう見えますか。ごまかしにも限界がorz
背景は私の鬼門だったりします。ちょっと練習してみようかな。
物足りなさはたぶん平面的過ぎるからかなあ。
ほかの職人さんたちのグリグリ感をインスパイアしたいです。

>>397
残像は好きなので多用ぎみですw
キャラの位置、サイズでもっと残像がキレイに見えるポイントがあったのですが
全体のバランスを考えて現在の配置になりました。
音同期とキレは得意分野。というかそれしかできないです。

なんか萌えてきた。もとい、燃えてきた。
がんばります。
471Now_loading...774KB:2007/03/27(火) 01:36:05 ID:ZqiAKN4g
>>467>>468
祭のノリで全アンチやってるんで、ホントは祭に乗り遅れるのは悔しいんだけど、
まあ流石に今から祭の余韻が続いているうちに書ききるのも厳しそうなので、
マイペースでやる。無理はしません。あんがと。
>>469
アンチなんで、まあ適当に流してやってください。
個人的にはそう言ってもらえるとすごく嬉しいけど。


名前: おがくず
作品名: Don't think

「頭に浮かんだアイデアをぶちまけろ」ってここまで直接的に言っちゃうと
やっぱダークス(ryっぽいとしか感じない。
見せ方は多少違うものにはなってたけど…

セリフが一文で繋がってるからやりたいことはわかりやすいんだけど、
MG部分があまりに寂しすぎて、これで「ぶちまけた」と言われても、オイオイとしかならない。
結局、セリフだけ見せたかったってことに終始しちゃってる。

言いたいことだけ言われて何も見せてくれないと、
閲覧者としては、ちょっと困る。
472Now_loading...774KB:2007/03/27(火) 01:47:19 ID:ZqiAKN4g
名前: zsq2
作品名: 10秒で分かる天空の城ラピュタ

すまん、ぜんっぜん狙いがわからない。

ラピュタの内容はおぼろげ程度にしか覚えてないが、
ラピュタがもっとわかる奴なら何か狙いがわかるんだろうか。

ラピュタを適当に10秒だけに切り取ったよ。10秒なんだからこれで良いだろっていうネタ?

狙いがわからないからアンチ保留。
473enur ◆jH3Q3bIrRM :2007/03/27(火) 01:50:43 ID:9XYbA6Zo
あ、ゴメンナサイ見落としました。

>>422
コマ送りで見てもらえたとは嬉しいです。お化けにするか、全部動かすか迷いました。
残像を残すと速い動作を脳が強力に補完するらしいですよ(作ってから聞いた話w
もっとキレイに残像を残したかったのですが、今の限界。
違和感、物足りなさをどう補っていくかが今後の課題です。悩ましい。

締め2個はずるいと思っていますw、去年、10secさんにNGを出されて隠しにした名残です。


んでは、無理せずがんばってください。
ありがとう。
474Now_loading...774KB:2007/03/27(火) 01:59:42 ID:ssWbe1V4
とりあえず投下・・・

>うすしおさん
光の使い方が上手。
輪を潜り抜けるようにスピードを表現するが印象的な作品。
アイデアも作品を投稿する中での試行錯誤がそのままつながった印象。
ただ、一歩先はなかったのかな?と思った。
交差するまで間延びしてる。
せっかくスピード感あるのに、それがもったいないなと感じた。

>おがくずさん
・・・正解だ!w

・・・それじゃ失礼すぎるので、感じる事を書く。
何か違和感がぬぐえなかった。
デザインで先行するなら、フォントもデザインチックなものを選んだ方がよいのでは?
円が動くシーンで「つむって」も円と背景のイベントを同期させれば?
最後のシーンまで背景でもイベントを起こしても良かったのでは?
そうすれば統一感あるものになったのでは?
・・・というアイデアは、おがくずさんが製作中にアドバイスするべきなのだろう_| ̄|○

>zsq2さん
流石にテーマが大きかった。
あのラピュタを10秒で表現する限界がここにあると思う。
「ムスカ大佐」が出ている事はわかった。
・・・で、どうしよう。。。
せっかく映像を切り貼りして作っているのだから、
ラピュタのキーになるシーン選びを厳選すると、
また違った表現のしかたができると思う。
「シーター!!」と叫ぶシーンはメジャーだろうし。
ネタFLASHだと感じてしまった。
475Now_loading...774KB:2007/03/27(火) 02:02:32 ID:ssWbe1V4
>ガルさん
ゲーム作りをしない俺としては、この作品は凄いと思う。
しかもParafla!とは!面白いですから、今後に期待します。
>この作品は、今後もちょこちょこ改良していきたいと思っていますハイ。
そうですか。では言わせていただきます。
まず当たり判定がわからない。迫ってくるターゲットがもう少しはっきりしないものだろうか?
また赤いポイントを機体の前に表示しているのをヒントにさせるなら、機体が大きく隠れる時があるので、機体を透過させる必要があると思う。
あと、赤いポイントと、機体の赤い部分はあのスピードの中では見間違えることもあるので、その点を変えた方がわかりやすのでは?
こういったゲームを全くやらない初心者が言ってみました。
改良版に期待します。

>百舌鳥の鷹泣きさん
いや〜、何故お前が隠れてるww
初見でつっこんでしまったww
気付けよってオイww
10秒で帰るしぃにもちょっと待てよ!と言いたいw
笑ってばかりもいられないので、ちょっと言ってみる。
しぃの挙動、ギコの登場のさせ方はうまいと思った。
手抜き100%と書いてあるので細部につっこまなければ、まぁそれなりに面白い。(笑っておいて失礼すぎるw)
しぃが「怒って」帰る動作も見たかった。
背景にもう少し立体感を出すと、ギコの登場がさらに遠くから見えるからなお良い。
どうせならギコの登場シーンに音があるとなお良い。オチだし。
・・・と、色々言ったが、笑ってしまった俺はもう何も言えないw
476Now_loading...774KB:2007/03/27(火) 02:03:06 ID:ssWbe1V4
>0141ざるそばさん
ん〜、これは深読みするべき作品か!?
地球のこれからを風刺しているのか!?
だとしたらかなり面白い皮肉。
GAMEOVERでは済まされない現実を表している。
森の中に人が生まれ、文明ができ、
その文明から崩壊し、連鎖を起こしその他のものも全て破壊しつくしてしまう。。。
テーマとしてかなり良い作品だと思う。最後のギミックも見て楽しめる。
一つ言うなら、途中から人間がムーンウォークしている錯覚に陥るが?
・・・・・これも人間が退行しているということ!?
・・・・・色々深読みしすぎた。でも、俺にはアンチできなかった良作。(´Д⊂グスン

>(見たら分かります)さん
タコメーターで何かできるのか期待してますが、なにか?
エンスト表示から先にいけないのだが・・・
・・・これで終わりだとしたら、出品したかっただけということですが、なにか?

>kasさん
映像美としては良いものだろう。
楽曲の印象と作風がマッチしているので、それ以上の言葉はかけにくい良作。
ただ、使用している色がパステルカラーなので、
地が白であるこの作品は、少々確認しにくい点がある。
濃淡をもう少しはっきりさせた方が印象が強く残るのではないだろうか?
もしくは、背景の黒を白にした方が色を確認しやすくなると思うが。

>だれだろうさん
はてさて?やる夫が出てこないのだが?
・・・まぁしてやられた感で一杯になる。
>急いでつくったから細部には拘れませんでした><
細部はつっこまないでおこう。
ただ出品したかった作品と受け取るべきか?
正直アンチしづらい。
477zsq2:2007/03/27(火) 02:05:02 ID:ttrAhE9v
最初はムスカばっかり10秒にしようとしたんですが
なんか、それはふつーすぎてつまんないなー
って別のネタ思い付いて、作ってるときはノリノリだったんですが
いざできたら微妙っていうか、無理に色々がんばろうとして、空回りした感じ
早い話がスカした
478Now_loading...774KB:2007/03/27(火) 02:05:14 ID:ZqiAKN4g
名前: Nightcalm
作品名: 超速視力検査

作品の粗にアンチかますのも野暮なんで、アンチは保留するけど、
これキーを素早く押す程処理が重くなり、時間の進みが遅れる。
試しに同じキー押し続けてみたら31秒かかった。
479Now_loading...774KB:2007/03/27(火) 02:05:55 ID:ssWbe1V4
>大井泰造さん
パンチラファンには食いつきの良い作品であろうw
アニメとしてもストーリーができており、続きが気になるもの。
一つの番組を見ているようで、楽しめる作品であった。
ただ、アレだけ必至に走っているわけは何?(10円は後で見つけたし)とか、
「まじかる」なわりに現実的だったりと、気になる点はあるが、楽しめたので放っておくw

以下、MG系は、はっきり言ってコメントがイマイチです。
俺がMGの事を突き詰めてないのが原因。なので軽く聞き流すぐらいが一番いいっす。

>PONさん
軽快なテンポで流れる映像が気持ちの良い作品。
とてもブランクがあったとは思えないが。
花をFLASH作品に例えて、色々な作品があると表現していると取っていいのかな?
どうせなら場面に合った背景も利用すれば、さらに良かった。

>FLA板音ゲー部[ing_k vs kouks]さん
良い意味で力はいってるなと感じた作品。
今日はこういうものが少ないから余計にかもしれないけど。
様々な色彩を織り交ぜるなら、もっと多種多様でよかったと思う。
シンプルに見せたり、複雑な画像を利用したり、
色々詰めすぎて、どっちつかずになった印象。

>BSMさん
何度も見ましたが何も言えません。すみません。
完成されてる作品といった印象。良作。

>一閃 騎竜さん
絵として竜を見せたいのか、竜の説明をしたいのか、イマイチはっきりしなかった。
MGならではのスピード感を竜という存在で利用できると、さらにいい作品だと思う。
絵のタッチとしては好きだけど。
480Now_loading...774KB:2007/03/27(火) 02:07:06 ID:ssWbe1V4
>松竹 梅さん
20MBという大容量にやられ、オチにもやられたw
ちゃんと下駄飛んでるしw
でもまぁ、コマアニメ→ビデオ化ってのが進歩してるはずなのに、退化しちゃった所が面白いのか。
しっかりビデオ化してる長所を利用したオチになってるしね。
でもあの大容量はいただけない。
あと画質もあげられないのか?その2点。

コメントしていて、だんだん作品の意図がわからないものが多くなってきた。
そのため少々きつい発言になっていると思う。

> Iidakoさん
さてさて・・・どうしたものか。
探せと言われて探した結果、反応は無しですか?
各フレーム、24状態なのはわかった。隠すのもうまいとも思った。
それぞれの出来については特に言うまい。
けれど、何かしら結果があって欲しかった。
再生押した後も自己主張で完結してしまったのが残念。
時計の針の進みは10秒ではなかったしな。
有名な職人さんになる事は否定しないけど、
もっと色々作品を見て長所短所を自分の作品で利用できるようになった方がいいんじゃないかな。
頑張って作品作りに励んで欲しい。応援はしている。

> 知聡さん
これは何かアニメのパロディ?
イラストはうまい方だと思う。
ストーリーの勧め方も。
けれどそれだけ。で、なんだい?って感じ。
本人も書いているので厳しくいう必要はないのだが・・・
アニメを見せるだけなら、別にここでやる必要はないと思う。
もっと意図するものを考えたストーリー展開にしないと10秒で表現しきれないし、
そこを練らないのであれば、長編アニメなどを手がける方が良いのではないだろうか?
481Now_loading...774KB:2007/03/27(火) 02:09:29 ID:ssWbe1V4
>cag4さん
BeatManiaとか、DDRとか、ああいったものをやる人には面白い作品なのかもしれない。
俺はやらないので、というかやったことがないのでコメントできない。
すみません。
唯一つ言う事は、ゲームである事は説明書きが欲しい。
いきなり始まったのは無しですよw

>skrさん
CMとしてみるとかなり良作では?
初見で気持ちのいい作品に仕上がっていると思った。
似たような作品はあるだろうけれど、これはこれで良い。
あと、音をもっとクリアに出来ないのかな?

>けだまファミリーさん
いいねw
青春してねーけど、それを思い出させる作品になっている。
背景、主人公、女性の表現の仕方も奥行きをうまく感じさせ、主人公の表現もこれで良いと思う。
でもこの絵だと、10秒以上前からチェックしてねぇか?w

>斑石うにもさん
印象としては良かった。
イラストや背景、特に瞳の描き方はかなり評価できるのでは?
ただ、妹?の表情の変化が少ないのがもったいない。
それと、状況設定には合ってないセリフと状況では?
さまよっている時突然・・・にしては違和感がある。
本当に「もったいない」と感じた作品。

最後に、10secさん、職人さんたちのおかげで今年も色々な作品を見る事ができた。
本当にありがとう!
アンチスレでこんな事を言ってスマン。
まぁ、本スレあってのアンチなので。
482Now_loading...774KB:2007/03/27(火) 02:13:12 ID:ZqiAKN4g
名前: >>469
作品名: 雷

さっきから
ネタのコメントして作品を弄ろうか、
野暮と知りつつもあえてバカみたいに糞マジメにアンチしようか、
「保留」と書いて逃げようか、
迷ってます。

まだまだ自分は修行が足りません。
ごめんなさい。
でも全部アンチすると行ったからには取り合えず全部取り上げます。

おわり
483うすしお:2007/03/27(火) 02:20:07 ID:yjs3ySjD
そうですね・・・。
10秒内って枠でぱっと浮かんだものを中途半端で詰め込んだって感じ
が出てるような気もします・・・。

もっと上手くまとめる力を身につけたいっすね。
イベント終わってから制作意欲が湧いてきたというかw
頑張ります。
484Now_loading...774KB:2007/03/27(火) 02:29:43 ID:ZqiAKN4g
名前: 光英 改
作品名: レッツゴー!パンチラ職人

こういうのを即効で作れるセンスが羨ましい。
ただ、「クレクレと」は実際の歌にうまく合わないぞ。

最後音鳴らし続けるのも、終了後も作品の勢いが消えなくてうまい。
あんま絵とかにアンチするのも野暮なんで、保留。


また逃げた
485Now_loading...774KB:2007/03/27(火) 02:56:15 ID:PukNquDR
>>477
つまり
空からムスカが落ちてきた→「俺はムスカ大佐だ!」→金(何か賄賂みたいな感じ)やって逃亡→喜び って言う流れを見せて
「ラピュタの内容と全然ちゃうやんけ!」と言わせるネタだったのでは?
486Now_loading...774KB:2007/03/27(火) 03:04:45 ID:ZqiAKN4g
まあ、アンチするっつったから無理矢理分析したけど、
スカしたネタを掘り下げるのもアレだなw
487Now_loading...774KB:2007/03/27(火) 03:29:24 ID:ahUbVfVg
で、何見たらいい?
5個までね。
488Now_loading...774KB:2007/03/27(火) 03:43:08 ID:PukNquDR
>>487
多分見たいジャンルが何かによって選択が変わってくる
489Now_loading...774KB:2007/03/27(火) 08:14:06 ID:EOLOwYtu
かーずでピックアップされたの五個見ればよし
490Now_loading...774KB:2007/03/27(火) 08:29:02 ID:Qx+7zHe6
かーず(笑)
491Now_loading...774KB:2007/03/27(火) 10:22:30 ID:XDWsFGh/
>>487
とりあえず自分の好きなジャンルを言ってくれたらピックアップするよ
492Now_loading...774KB:2007/03/27(火) 14:37:02 ID:2tmm7LxA
>>474
ありがとう。本当にありがとう。
一応おがくずです。はい。
本スレでは白けちゃったもんで…
アドバイスをもらえて光栄です。ありがとう。
493壁|@・∀・) ◆8s60NasTRM :2007/03/27(火) 16:55:51 ID:cBvEaK02
ナストラムです。

>>374
>>387
アドバイスどうもありがとですー。
書き込むのがかなり遅れちゃいましたorz スミマセンorz

予想外の反応でちょっとびっくりしてたりします。

本当にありがとうございました。
494Now_loading...774KB:2007/03/27(火) 18:48:08 ID:vnqZRnZZ
肛門やまっつんが名無しで書き込んでいるかと思うと吐き気がする。
495Now_loading...774KB:2007/03/27(火) 21:37:48 ID:2tmm7LxA
>>471
おがくずです。
ちゃんと熟読していませんでした…
アドバイスありがとうございました。やはりまだまだ未熟 ということでしょうか…
むしろ、>>471さんみたいにズバズバ言ってもらった方が気持良いです。
これからも精進していきたいとおもいます。
ありがとうございました。
496471:2007/03/27(火) 22:33:36 ID:ZqiAKN4g
祭だからまあアリかも知れんけど、コテ降臨し過ぎw

>>495
まあ、正直あまり面白くなかったのは何でかな?って考えた結果
俺にとってはこーいう理由かな、と思っただけなんで、
他の人はどうか知らないし、受け取るかどうかは全然自由で良いと思いまっせ。

名前: ガル
作品名: Fi-Sh winner's 10

機体がカッコ良く描けているのは良い。
こういうデザインがちゃんとしているとゲーム中の面白さが全然変わる。
ただ、それ以外の弾幕や背景のデザインがおざなり過ぎ。
機体のデザインと兼ね添えて、しっかり作品の世界を構築させると
もっとプレイヤーがやっていて爽快感が出ると思う。
(もちろんただ絵を書き込めば良いというわけじゃなくて、
画面内で主張するところしないところをデザインしないといけないだろうけど、
今の時点だと機体のデザインの力の入れようが浮いちゃってる。)

マウスと機体の動きのリンクは完璧なので、機体の操作がし易いんだけど、
何でこんなに機体と弾道の位置関係が把握し辛いのかと言うと、
これ、機体の向きと、向かってくる座標の動きが完全におかしい。

自分も正しい向きを把握しきれてないし、文章で伝えるのは難しいけど、
少なくともナナメ下に視界が向いている状態で、
機体が上下しても機体の見え方が変わらないというのはありえないし、
画面の上方向から向かってくる座標(つまりカメラよりも低い位置から向かってきている座標)が
カメラに全面でぶつかっていくような状態はありえない。

駄目だ、文章じゃ無理がある。
ともかく動きがおかしいです。
497Now_loading...774KB:2007/03/27(火) 22:56:51 ID:ZqiAKN4g
名前: 百舌鳥の鷹泣き
作品名:待ち合わせ時間から10秒経過。

何か、ギコ「気付けよ」っていうくらいなら出てきてやりゃいいのに、と思ってしまったが。

再生後のネタも、二段構えのオチのつもりなんだろうけど、ギコ再生前と何か性格違うじゃんって思ってしまう。

揚げ足取りみたいだけど、こういうツッコミをいれられてしまうのは
話作りがちょっとうまくいってないからだ。

絵は特徴を出そうとしてるのは良いんだけど、ギコが木の陰から除いてる横顔が
パッと見汗が右目、頬紅が口に見えてしまった。
498Now_loading...774KB:2007/03/27(火) 23:20:53 ID:ZqiAKN4g
名前: 0141ざるそば
作品名: ビターちくわ

おお、いいなコレ。
少なくとも自分はこれまでこういうのを見たこと無かったので、インパクトあった。

MGとしては画面の作り込み自体は、そう完成されたものでもないけど、
シンボルの奇抜さでまずインパクトを受けた。

その上、ただ奇抜なシンボルをデザインしたで終わりじゃなくて、
実はそのシンボルを動かせるゲームだったという形にすることで、
そのデザインである意味を見出そうとしているように感じた。

ただ、そのゲーム部分が中途半端になっているのが残念。
歯車の組み合わせを利用するなら、もっと面白い魅せ方があったように思う。
歯車が砕け散る動きももっと綺麗に作ってくれれば、もっとかっこ良くなったんじゃないかな。
499Now_loading...774KB:2007/03/27(火) 23:27:44 ID:ZqiAKN4g
名前:(見たら分かります)
作品名:タコメーター

まあ一つくらいこういう作品も出てくると思ったけど。
500Now_loading...774KB:2007/03/27(火) 23:47:50 ID:ZqiAKN4g
名前: kas
作品名: Palette

おお、結構綺麗に決まってる。
ちょっとem氏のSimplicityに似てるとこあったが、
シンボルの動きが楽しげに感じられたのは良かった。

ただ、eau氏の10second_motions 2007見た後だと、
色の組み合わせにまだ甘さを感じてしまう。
俺には具体的なことなんて言えませんけど。

最初の方のシンボルは流石に薄すぎて見え辛い。
あと、途中に樹木を入れたのは良かったんだけど、
流石に具体的なシンボルがあそこだけというのはバランスが悪い。

音同期は良かったけど、ほんとに音同期させただけという感じで、
もう少しストーリーを感じさせてくれても良いのでは、と思った。
501Now_loading...774KB:2007/03/28(水) 00:02:15 ID:ZqiAKN4g
名前: だれだろう
作品名: やる夫叩き

ネタは好き。ただ、もう少し
10カウントがready状態だということと、「START!」の文字を
はっきり認識できるようにしてくれないと、
作品が「時間制限が一瞬しかない」というネタだということがわかり辛い。
502Now_loading...774KB:2007/03/28(水) 00:42:26 ID:SYMkIWw1
名前: 大井泰造
作品名: 「テン子ちゃん」次回予告

どう見ても日暮里本社。
本当に(r

パッと見、ノリが理解できないとこもあるけど、
そんなん気にさせないくらいのアニメと画面演出で楽しませられた。

うーん、「動きの魅力」って何だろなあ…

アニメの動き自体は楽しかったんだけど、
この動きがキャラの魅力を作り出しているようには感じなかった。
上の方であげた名前: enur氏の「 開・舞・閃」なんかは、
動きからキャラの魅力が生み出されていると感じたんだけど…

違いが上手く説明出来ない。
503Now_loading...774KB:2007/03/28(水) 00:44:32 ID:RI9bYWto
自分の見方との差異で楽しんでます。

>>500
>色の組み合わせにまだ甘さを感じてしまう。
kasさん対象じゃないけど、色の使い方に悩んでる方がいたら、ということで。↓
きれいな画像の配色を色取得ツールで拾ったりして
まとめておくと使うときに便利ですよ。
そうすると意外と短時間で色彩感覚も身につけることができます。
(使うときに配色のルール的なものを感覚的に覚える)
何と何色が合うとか、何色と何色は2:8の割合のスペースで使うと
意外と合う、とか。

>>500
eau.さんのArpegesを見たときemさんを思い出したけど、
こっちもおすすめ。
とコーネリアスのPVをyoutubeから引っ張ってこようと思ったら
なくなってました。無念。
504Now_loading...774KB:2007/03/28(水) 01:08:16 ID:SYMkIWw1
>>503
>きれいな画像の配色を色取得ツールで拾ったりして
>まとめておくと使うときに便利ですよ。

俺が勉強になります。もっと色々教えて欲しいくらい。

つーかMGの知識が無い者がMGをいくつもアンチすることは
いい加減無理がありますね。
でっきる限り第一印象に素直になるように心がけてるけど…

次の二つに書くことに実は一時間以上頭悩まし中。
505Now_loading...774KB:2007/03/28(水) 01:28:42 ID:RI9bYWto
明確に言葉にならない部分を>>502のように書けば
話がふくらむ(他の人も加わりやすい)のでそうしていただくと
うれしいです。
>>502の違いが上手く説明出来ないを考えてみたけど
なかなか言葉になりません。

>>500
今日は寝た方がいいと思います。
506Now_loading...774KB:2007/03/28(水) 01:30:52 ID:SGI9WfTk
>>504
毎夜毎夜お疲れ様です。
飛び入りまで含め、本当に全員分を評価するとは頭が下がります。

第三者の視点ほど役立つものはありません。
体を大事にしてくださいm(_ _)m
507Now_loading...774KB:2007/03/28(水) 01:47:16 ID:RI9bYWto
ごめんなさい。コーネリアスじゃありませんでした。
>>503のはレイ・ハラカミでした。
↓の最初のほうです。
http://www.niji-zou.com/movie/pv.html
508 ◆R23ws4eau. :2007/03/28(水) 02:12:08 ID:XiIouRs3
皆様本当に勉強になるアンチ有難うございます…! 今後の制作の参考にさせていただきます。

>>406
10秒で上手く形に仕上がるように、「起」と「結」を意識したのですが、やはりタイトル文字のアニメだけでは密度が薄かったでしょうか…
文字アニメーションは単に3Dが使いたかっただけと言う余りに我儘な理由でやったのですが、もう少し何か詰めても良かったかも知れません。
最初は残像によるエフェクトを考えていたのですが…重すぎてどうにも。 ただ、その後の明暗転換は自分でも気に入っています。

>>435
自分の考えでは、最後にリプレイボタンを敢えて作らないことで、
観る側に一回見終わった後に無意識に心で反芻してもらい、色の洪水の余韻を噛み締めてもらおうと考えていたのですが、
それを考えるとあまり「結」を明確にするのは良くなかったかも知れません。うーむ、精進します。
509Now_loading...774KB:2007/03/28(水) 02:12:34 ID:kvOJaNLD
>>503のやり方がよくわかんないんだけど詳しく教えてくれないか?
FLASH内で配色を保存するのかな?
自分も最近色について悩むようになってきて・・・色の本とか立ち読みしてもさっぱりでな・・・
510 ◆R23ws4eau. :2007/03/28(水) 02:18:09 ID:XiIouRs3
あああ、2レスにまたがってしまった…申し訳有りません。

>>503 >>504
偉そうな事言えるような立場ではないのですが、自分のやっている事などを…
カラーミキサーで色を取る時に、なるべく同系列の色を合わせて取って行きます。赤なら橙、黄、遠くても黄緑まで。
あとは、彩度の低い色を中心に取っていったり、曲を聴きながら「ここはこういう色の展開をしたいな」とか考えたり…
強拍や、アクセントの付いた音の時は濃色や目立つ色を同期したら見栄えが良くなる、みたいな感じで…

うーん、なかなか文章では表しにくい…と言う以前にスレ違いかも知れない(汗
とにかく曲を聴きながら、曲の展開に合わせた色の感じを妄想していくといいと思います。

アンチの皆様本当に有難うございました。このような批評は自分の気が付かないところに目を向けて下さるので本当に勉強になります!
これからもよろしくお願いします、またお体を大切にしてください。 長文申し訳有りません。ではでは。
511Now_loading...774KB:2007/03/28(水) 08:37:51 ID:aoTtOPkJ
アンチの人お疲れ様です
無理しないでね
512Now_loading...774KB:2007/03/28(水) 12:43:41 ID:KqAxYnpx
513どっかの職人@汐留ではない:2007/03/28(水) 21:26:08 ID:3cmPFW4m
一晩中張り付いてアンチとは・・・・・・・・。
暇人ばかりですねwwwwwwwwwwwww
514Now_loading...774KB:2007/03/28(水) 21:39:29 ID:rp4//4mc
>>513
お前暇人だな
515どっかの職人@み〜やではない:2007/03/28(水) 22:04:03 ID:3cmPFW4m
>>514
オマエモナー
無料で見さしてやってんだから文句言うなよ。どうせ他人を嘲笑うのが好きなだけだろwww。
みんなFLASH作ってないから分からないだろうけどアンチなんて成長の糧になんかなりませんからwwww。
正直不快だからもうやめろ。サイト閉じるぞ。
516Now_loading...774KB:2007/03/28(水) 22:06:42 ID:CvPL+I55
>>515
それを成長の糧にしてる職人もスレを見れば結構居ると思うんだが?
# アンチスレに書いた某コテのため(ry
517どっかの職人@み〜やではない:2007/03/28(水) 22:11:22 ID:3cmPFW4m
>>516
でもアンチを肯定できない奴だっている。
そこのところを考えてほしい。
518Now_loading...774KB:2007/03/28(水) 22:13:18 ID:+Hg7dYNi
>>517
だがしかし、アンチを肯定するやつもいる。
みーやアンチスレのように、「何がなんだか分からないけどアンチ」
というスレでは無い。それは見れば分かるはず。
少なくともアンチが成長の糧となったその一人である俺の意見。
519Now_loading...774KB:2007/03/28(水) 22:13:27 ID:HAXvDqz6
み〜やじゃないのか!
520Now_loading...774KB:2007/03/28(水) 22:13:52 ID:Cfat0t0I
ID:3cmPFW4mが汐留にしか見えない。
521どっかの職人@み〜やではない:2007/03/28(水) 22:15:12 ID:3cmPFW4m
>>518
でも理不尽なレスが頻繁につくだろ。
それのせいで次作を作る気が無くなったりするんだよ。
522Now_loading...774KB:2007/03/28(水) 22:16:07 ID:rp4//4mc
>>521
それでやる気を失う人は、けっきょく長続きしないとおもうんだが
523どっかの職人@汐留ではない:2007/03/28(水) 22:17:57 ID:3cmPFW4m
今職人減少の問題の中よくそんな事ができるな、みんな。
だがらFLASH板は過疎なんだよ。
524Now_loading...774KB:2007/03/28(水) 22:18:41 ID:+Hg7dYNi
>>521
頻繁か?少なくとも頻繁ではないと思うぞ。
理不尽なレスをつけるやつは、やわらか戦車とかしか見たことないんだろうよ。
良いFLASHの基準 というものを持たずに、
きちんと判断してくれる人も居る。
アンチにも良い面があるだろうに。
525どっかの職人@汐留ではない:2007/03/28(水) 22:22:47 ID:3cmPFW4m
>>524
でもそれがいい面のアンチか否かの判断には感受性が必要になる。
弱い奴はそれに耐えられないだろ(リア厨とか
アンチスレでコメント書かれるとなんか叩きにしか聞こえない。
526Now_loading...774KB:2007/03/28(水) 22:22:54 ID:z8Av9b5g
飾りっ気なしの意見聞ける場って貴重だと思うんだけどな
いい作品はちゃんと肯定してるし
527どっかの職人@汐留ではない:2007/03/28(水) 22:25:58 ID:3cmPFW4m
み〜やへの作品コメント完全に不公平だし。
み〜やの築いて来た人生を壊す気か?
528Now_loading...774KB:2007/03/28(水) 22:26:39 ID:+Hg7dYNi
>>525
うーむ。まぁ確かにな。
俺だって実はリア房だし…
さて、余談はここまでとして、確かにリア房が増えてきてる。
その傾向は否めないと思う。
ただ、良いFLASHが作れるやつほど感受性が豊かだと思うのよ。偏見だけど。
たった一回のアンチレスに耐えられないようなヤツは、止めちまえ って事。
少数精鋭ってやつ?腐るほど職人が居ても困るでしょ。
529Now_loading...774KB:2007/03/28(水) 22:28:30 ID:s4v02e7o
さて、汐留を完膚無きまで叩き潰すのが真のアンチ!!
↓マジ叩きタイム開始!!
530528:2007/03/28(水) 22:28:35 ID:+Hg7dYNi
ごめ。指摘されないうちに訂正。
リア房じゃなくてリア厨だったな。
531どっかの職人@汐留ではない:2007/03/28(水) 22:30:14 ID:3cmPFW4m
>>528
う〜ん・・・・・・。
分かった。アンチを肯定して制作していく事にしたよ。
ごめん。迷惑かけて。ごめん。
532Now_loading...774KB:2007/03/28(水) 22:30:24 ID:SGI9WfTk
>>527
じゃ、それを見るな。
自分が耐えられないものを見る奴が悪い。

蚊に刺されるから、蚊に「刺すな」って言ってるもんだ。
蚊のいないところに行かない事が最大の防御。
533Now_loading...774KB:2007/03/28(水) 22:31:43 ID:YWzWW6G2
>>525
お 前 馬 鹿 か ?

お前の作品が悪いから、批判が出てくるのであって、
スゴイ作品や、いい作品を作った人はアンチなんてほとんどないだろ?
お前の作品になにも悪いところなければこんな批判は出なかったはず。
自分にどこか悪いとこがあったからこうなってしまったんだな。となぜ反省しない。
そしてなぜそれを教訓として次に活かそうとしない。

なぁ、汐留さんよ。
こんな屁でもないアンチで消える職人なんざ、もともと職人に向いてないよ。
早くやめたほうがいいんじゃね?っていうか2chにくるなよw叩かれるの嫌だったら。

み〜やなんて、叩かれても作品を作り続けれてるし、
パクリから遠のくために、オリジナルキャラに移行してるし、
彼なりに変化はしてる。

叩かれるのが嫌ならやめろ。叩かれてもいいなら続けろ。
ただそれだけ。
534Now_loading...774KB:2007/03/28(水) 22:31:48 ID:SGI9WfTk
>>531
スマン

とにかく、アンチを憎いと思ったら
それを逆手にとって肥料にすることをオススメする。
535528:2007/03/28(水) 22:32:02 ID:+Hg7dYNi
>>531
おっほ…いや、否定的な意見が居ても別に良いと思うんだけどね。
矛盾してる感じだけど、ええ。
俺が言いたかったのは、別にそれを表に出さなくてもいいだろ と。
それだけ。

アンチに対しての考えが違う人と話せたし、
迷惑ではなかったよ。大丈夫です。
536Now_loading...774KB:2007/03/28(水) 22:33:03 ID:QcApMdle
自分の作品の改善すべきところを指摘してくれるアンチはありがたいと思うよ
客観的な批評ほど参考になるものはないし、頑張ろうって気にもなる
537Now_loading...774KB:2007/03/28(水) 22:34:12 ID:+Hg7dYNi
>>536
禿同。
このスレがただの「バッシングスレ」にならない事を願う。
538Now_loading...774KB:2007/03/28(水) 22:36:32 ID:FpKh2lJi
アンチといっても有能な奴もいれば無能な奴もいるからな。
はっきり言ってフラ板には無能なアンチの方が圧倒的に多いが、
幸い>502は有能なアンチだし別にいいんじゃない。
しかし>502のアンチは本当にネ申だわ。例えるならDEJAVUspiral。
539Now_loading...774KB:2007/03/28(水) 22:36:41 ID:SGI9WfTk
閃'07に現れたアンチのおかげで、
このスレの雰囲気がかなりよくなったからなぁ
540Now_loading...774KB:2007/03/28(水) 22:37:59 ID:iYnADl68
アンチはやっぱり必要だよ。
何年も真剣にアンチしてくれているみ〜やアンチみたいに。
541Now_loading...774KB:2007/03/28(水) 22:39:41 ID:YWzWW6G2
>>540
前半は同意。
後半は、アレ引きずってるのはただの叩きたいやつだけだろ。
普通のアンチはあんなにネチネチいつまでもアンチしねえよw
542どっかの職人:2007/03/28(水) 22:42:21 ID:3cmPFW4m
>>514->>540
以下壮大な釣りでした。このスレはよく釣れるなぁwwwwww
543Now_loading...774KB:2007/03/28(水) 22:43:01 ID:HAXvDqz6
ちょっと掲示板で虐められて
泣きそうになったら

「必死だな」
と書けば俺はかなり有利な状態になる!

やべ!
こいつには絶対に勝てねぇ!
そんな時は自分に向かい

「お前釣り上手いな!」
と自演!これで俺は半無敵状態!

あるいは普通に

「釣れた!」
これやったらもう99lは勝ってる!
相手のプライドズタボロwww

そして更に

「春ですね」
「春休みだ」

と言えば俺の勝ち決定なんだけどトドメに

「ゆとりですね」

と書けば完全論破!俺はもう勝ちすぎの勝ち組!お前らみんな雑魚!
544Now_loading...774KB:2007/03/28(水) 22:44:00 ID:+Hg7dYNi
>>542
最後の一レスはそんなもんだと思ってたよ。
このスレで釣ってどうするつもりさ。
不毛すぎるだろ。
545Now_loading...774KB:2007/03/28(水) 22:44:31 ID:YWzWW6G2
>>542
汐留乙。
546Now_loading...774KB:2007/03/28(水) 22:44:58 ID:3cmPFW4m
>>542
暇なんでwwwwwwサーセンwwwwwww
547Now_loading...774KB:2007/03/28(水) 22:45:43 ID:3cmPFW4m
ついでにvipからきますたwwwwwwwwwwwwwサーセンwwwwwwww
548Now_loading...774KB:2007/03/28(水) 22:47:17 ID:+Hg7dYNi
>>546
>>547
VIPかよww
暇だなぁ。お前さん。
まぁいいや。お前が釣りのつもりでも俺は論じれたし。
満足っちゃー満足。
549542:2007/03/28(水) 22:48:16 ID:3cmPFW4m
み〜やに対しての意見聞けたのがよかったですwwwwwwwwwwwww
550Now_loading...774KB:2007/03/28(水) 22:49:20 ID:UECsx/PK
本当みんなみ〜や大好きだな
551542:2007/03/28(水) 22:51:23 ID:3cmPFW4m
み〜や反対派ですwwwwwwwwwwサーセンwwwwwwwwwww
552Now_loading...774KB:2007/03/28(水) 23:00:56 ID:fePWcNRb
このスレは我々み〜やアンチが乗っ取った
553Now_loading...774KB:2007/03/28(水) 23:04:55 ID:QLsXd058
ナイトメアシティってさ構図とか作画とかパクってるにしてもさ
あの世界観を打つ作り出したのははすごいと思うよ。楽曲の力もつよいだろうけど。

技術云々よりも空気作りとか世界観とかが本当の凄さじゃないかと思う今日この頃。
554Now_loading...774KB:2007/03/28(水) 23:07:11 ID:eTSOALit
信者殺すぞ
黙れ
555Now_loading...774KB:2007/03/28(水) 23:11:16 ID:QLsXd058
なんかほんとひとつ宗教みたいになってるなぁ・・・みーやアンチ。
画面の向こう側にどんなやつがいるのかと思うと怖いわ、人間味がねぇ
556Now_loading...774KB:2007/03/28(水) 23:14:03 ID:y5METvyJ
殺すぞとか言うなよー物騒なー
557Now_loading...774KB:2007/03/28(水) 23:16:08 ID:+Hg7dYNi
ちょっとみないうちに大変な事になってるね。
大変でもないけど。
アンチも良く飽きないねぇ。
彼の頑張りを認めてあげてもいいのに。
558Now_loading...774KB:2007/03/28(水) 23:16:39 ID:RI9bYWto
>>509
すいません。
1)色取得ツールで色を取得。ある程度たまったら保存。
2)それをスクリーンショットでとって、フラッシュに読み込む。
3)フラッシュで取得して保存。
4)あとはフラッシュの色情報ファイルをロードするだけでOK

です。
色取得ツールは
「ゆなカラーピッカー」が使いやすくておすすめですよ。vectorにあるはずです。

経験上、>>503が一番効率的だったので。。使ってる方が覚えますし。

>>510
参考になります!
実践してみたいと思います。
559Now_loading...774KB:2007/03/28(水) 23:24:33 ID:s4v02e7o
「愛のあるアンチ」という大義名分があるから何を言ってもOKだ
どんどん叩いて叩きつぶそうぜ!!
俺たちは愛に溢れているからなwwwww
560Now_loading...774KB:2007/03/28(水) 23:25:28 ID:QLsXd058
春休み中ぐらいは我慢すっかぁ・・・・
561Now_loading...774KB:2007/03/28(水) 23:29:36 ID:RI9bYWto
>>528
>ただ、良いFLASHが作れるやつほど感受性が豊かだと思うのよ。
好きになろうという気持ちがあれば、感受性は育つと思いますよ。
良いFLASH作れる、はデッサンの上手さに似てると思います。
何より貪欲になります。難しいですが。

良アンチは感じる事を適した(共感できる)言葉で言えることではないでしょうか。
感じた違和感を丁寧に言葉に解きほぐしているアンチを読むと
そういうことだったのか、と頭が軽くなります。

ただ、ここに「作者が傷つくかどうか」の視点・気遣いはありません。
その理由でアンチは専用スレで別にした方がいいと思います。
562Now_loading...774KB:2007/03/28(水) 23:41:43 ID:+Hg7dYNi
>>561
528っす。
えっと…偏見だけど も込みで言ってくださいな(´・ω・`)…
俺は一応アンチはとっても肯定的であって、
少なくとも否定的では無いんです。
しかも、感受性は育つものだとも思っているんです。

ただ…文才が無いためにこんな誤解を生じさせちゃったんだけどね…
563Now_loading...774KB:2007/03/28(水) 23:45:56 ID:QLsXd058
まぁアンチで作るのやめるような奴は最初からだめなんだと思うな。
いい作品作る人には人から何を言われようが作りたいものがあるように思える。
564Now_loading...774KB:2007/03/28(水) 23:54:53 ID:+Hg7dYNi
>>563
まぁ…中には頑強すぎて引かれてる人も居ますけどね。
あえて名前は出しませんけど。(みーや氏じゃないです。
565Now_loading...774KB:2007/03/29(木) 00:20:40 ID:Gjd+Xh8E
アンチなんて呼び名だけでここでやってるのはただの批評ですから
566Now_loading...774KB:2007/03/29(木) 00:37:28 ID:kdy46Whh
受け取り方は自由です

ってくらいの酷評でも問題ないだろう
叩きは別として
567Now_loading...774KB:2007/03/29(木) 01:39:41 ID:Oeu1v4ME
バレンタインは二次元の子からいっぱいチョコ貰ったよ
一度二次元の世界に入っちゃうと、三次元なんて面倒くさくて
http://2chart.fc2web.com/2chart/tanosiibarentain.html

クリスマスも充実してるよ
http://2chart.fc2web.com/2chart/tanosiikurisumsu.html

よくもてないから、リアルで女に相手にされないから
二次元に逃げると考えている人がいるが、あれは大きな間違え
三次元より、二次元の方が居心地がいいし
三次元の女より、二次元の女の方が面倒くさくない

三次元とのSEXなんて動物でもできる、猿でも犬でもやってる
しかし、二次元の絵に萌えるなんてのは高度な脳を持った人間にしか出来ないことですよ。
 二次元に対応できず、三次元に逃げるヤツは適応障害を起こした人間だよ、Schizophreniaか、想像力の劣った人間だね。
 日本人ってのは素晴らしい文化を持っているんだよね。
ロリコン小説が文学扱いされたり、春画ってのもある。もともと文化の高い国だよね。江戸時代の人すら二次元に萌えてたのに
この平成の世になってもSEXなんて動物的なことやってるなんて
信じられませんよ。
なんでそんなに二次元を嫌うんだろう、幼い頃に嫌なことでもあったのかな?恐れることは無いよ、思い切って二次元の世界に飛び込んできてごらん。
 三次元の女は数年経つとすぐに劣化、オバサン化しちゃうけど
二次元の女は若いまんま、三次元みたいに化粧しなくてもいいしね。
何か高い買い物をねだられる事も無いし、旅行や食事に連れて行かなくても何も文句は言わない。その上にメイド服やらスチュワーデスやらコスプレしてくれて、アナルからパイズリまでどんなプレイも拒まずにしてくれる。
 絵の上手いやつは、自給自足で萌えられるし。絵師に頼めばすぐに理想の女性のできあがり。他の男に取られちゃう事も無いしね。

三次元に固執してるやつは。所詮は旧人類だよ
萌えるって事を感じられない遅れた人間なんだろうね。
568Now_loading...774KB:2007/03/29(木) 04:21:52 ID:Er8eDYjo
汐留が叩かれたから閉鎖するとかそういうこと? 詳細分からんが。
いままでに叩かれて本当に消えたやつはろくなやつは居ない。
汐留の思考は「がんばって作ったのに叩かれた。おかしい」なんだろ。
そして「ほめられて当然なのに叩かれた。おかしい」なんだろ。
もう作るのに「僕はすごいクリエイター」って前提でつくってるよね。
そういう妄想が先行してる。まあ厨房にありがちだけどな。

最近のガキって昔より便利な世界で育ってるから「便利=楽することに慣れる」から
技術磨いていくって経過がすごいイヤでとっとと「すごいクリエイター」になりたいんだよ。
ぶっちゃけ汐留の作品はまだまだ欠点だらけ。もなちゃとにでも行っていろいろ聞いてみるんだな。
569Now_loading...774KB:2007/03/29(木) 04:45:11 ID:a5cLD+Sv
随分いろいろ書かれてるなぁ。
俺としては今のアンチスレは
作品に対し、叩き先行ではなくて、率直な意見を言い合う場だと思ってる。
だからこそ作品の長所短所が浮き彫りになる。
言葉遣いまで頭の回らないレスもあるけど、
内容は的を得てるんじゃないか?
だから傍から見てる人間にとっちゃ「こういう見方もあるか」と勉強になる。

アンチ見て職人止めたきゃ止めりゃいい。
というより、率直な意見を聞きたくなきゃ初めからアンチなんて見なきゃいい。
本スレの賞賛で十分だろ。
>>568に禿同
570Now_loading...774KB:2007/03/29(木) 07:58:54 ID:Vihq3nyP
今更だけど>502以降の感想が書かれてないのはなぜ。
571Now_loading...774KB:2007/03/29(木) 09:50:53 ID:JGpWZX5U
>>570
多分閃の熱が醒めたから
必要ないと判断したのだろう

100人以上あの文量で評価するのは大変そうだし
572Now_loading...774KB:2007/03/29(木) 10:04:45 ID:3WiwsM7T
自分の作りたいの作ってるだけなのに、なんでいい作品作らないといけないんだよ
コンテストひとつにしても自己満足で作って出してる奴と、
いい作品作ろうとしてる奴を同類に批評するな
制作者=良い作品作ろうとしてる、なんて勝手に決めつけんなボケが
573Now_loading...774KB:2007/03/29(木) 11:45:42 ID:Q7HBz1fp
なぁ、逆切れの発端の作品からいじっていこうぜ。
まず、汐留の作品が命を軽く描写しているように見えること。

・「氏にたい」の氏の部分が冗談風味になっている。
・あと作品記載のページのコメントが
 「本当はかわいい女の子が出てくる萌え系作品で参加予定だったが・・」
 この発言から、いじめ自殺と言う重大な問題を「単なる時事ネタ」として使ったとしか
 思えない。
574Now_loading...774KB:2007/03/29(木) 11:57:11 ID:qGwCBXZ3
まぁ企画上10秒だからこそって作品じゃないと評価しないかなぁ
ていうか10秒に重大なテーマなんか詰められるかよ、適してるのは4コマ位のノリだろ
575Now_loading...774KB:2007/03/29(木) 12:00:49 ID:OVoTs6WG
>>572
また痛いのが来たな。

コンテストの意味を分かってないな。
みんなに見てもらうためのコンテストだろうが。
自己満足でよければ自サイトに公開してろよ。
これだからゆとりは困る。
576Now_loading...774KB:2007/03/29(木) 12:05:17 ID:zcsKV+LD
ああやっぱ10秒には4コマのがいいのか
よかった
577Now_loading...774KB:2007/03/29(木) 12:30:26 ID:l5KTAcCM
>>541
叩かれる点がある奴は活動している限り、
何年経っても叩かれるているのが2ちゃんの実情と言えよう。
FFドラクエ板にはこういうスレが何年も前から立っているし。
少年漫画板やゲハ板はもっとひどい。同人板が一番ひどいかなw

野村哲也って誰が望んでるの?47
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1174409754/
578Now_loading...774KB:2007/03/29(木) 12:33:05 ID:l5KTAcCM
>>553
それと一つ突っ込んでおくけど
み〜やが大好きな野村哲也が作ったキングダムハーツのストーリーと
マトリックスを足したら、そのままナイトメアシティのストーリーだぞ。
もっとメジャーな作品見てから物を言おうな。
579502:2007/03/29(木) 13:00:14 ID:iNEBPuIf
>>570
忙しくてなかなか書けないだけで、また書くよ。
580Now_loading...774KB:2007/03/29(木) 13:28:34 ID:RElotBbr
>>572
自分の作りたいの作ってるだけなのに、なんでいちいち便所の落書きの2chのいうこと気にするんだよwwww
581Now_loading...774KB:2007/03/29(木) 13:31:22 ID:CaAIsVpS
>>578
キングダムハ―ツなの?
FFだってずっと聞いていたんだけど。

ちなみに、俺はみ〜やアンチじゃないよ。
582Now_loading...774KB:2007/03/29(木) 13:51:55 ID:l5KTAcCM
>>581
動きや構図はFFAC。
ストーリーはキングダムハーツだね。
ちなみに監督は同じ人。野村哲也ね。
心と体が別れた主人公、ヒロイン、親友。
で、その合体してパワーアップもそのままだよ。

敵も13機関というNCで言うAIみたいなのも登場する。
583Now_loading...774KB:2007/03/29(木) 14:08:28 ID:l0fx1Mgl
>>578
今じゃ作品が飽和してきてるから同じようなストーリーがあるのは仕方がない罠
それに好きだからこそ自分も同じようなものを作ってみたいと思う人もいる

ストーリーに関していえば組み合わせたりとそのまま使わずに工夫して使っていて
彼なりにナイトメアの世界観を作り出そうとしている
2ちゃんねるを夢という仮想空間に見立てるのとかは個人的にうまいと思った

ナイトメアで問題となるのはやはり何の工夫もなしにそのまま使われた構図
これで全部が台無しになってる
もしこの部分をオリジナルの構図などで構成していればこんなことにはならなかっただろう
本当に残念だと思う
584Now_loading...774KB:2007/03/29(木) 14:18:41 ID:l5KTAcCM
>>583
そんなこと言ってもストーリーのパクリ元が安直すぎだろ。
ゲームファンならFFACとキングダムハーツの監督が同じ(キャラデザも同じ)
なのは誰でも知ってるぞ。
設定もほぼそのままだし。
585Now_loading...774KB:2007/03/29(木) 14:20:37 ID:XyOFFrCk
もう本当、心の底からよそでやれ。
586Now_loading...774KB:2007/03/29(木) 14:29:46 ID:l0fx1Mgl
み〜やのことなんかほっといて15secについて話さないか?
今はまだネタかもしれないけど
587Now_loading...774KB:2007/03/29(木) 14:34:33 ID:dNKKS0MB
本当に何のルーツも持たない純粋なオリジナルのオッペケペー世界観があったとして
誰も相手にしないと思うし、誰も理解できないと思う。

これを観客に受け入れさせるのは普通の制作者じゃ無理。
作品に(現実に存在していて、観客がなじみ深い)人間の登場人物を採用し、
作者オリジナルのスットコドッコイ生物を採用しないのと似たようなもんだと思うな、俺は。
588Now_loading...774KB:2007/03/29(木) 14:47:35 ID:tQPC5Scp
本業を公にした。
ttp://www.minopu.jp/
589Now_loading...774KB:2007/03/29(木) 14:50:51 ID:a5cLD+Sv
590Now_loading...774KB:2007/03/29(木) 14:56:00 ID:9k2H0amT
>>588
4月1日までまだ2日ほど早いような気が
591Now_loading...774KB:2007/03/29(木) 14:56:07 ID:iNEBPuIf
>>588
これは大掛かりなエイプリルフールネタですね。
592Now_loading...774KB:2007/03/29(木) 14:57:05 ID:9k2H0amT
とりあえず本業=医者は無いw
593Now_loading...774KB:2007/03/29(木) 15:00:42 ID:tQPC5Scp
サイト作ったから言うけどマジで奴は医者。
594Now_loading...774KB:2007/03/29(木) 15:01:21 ID:JGpWZX5U
汐留HPより。ここを見てはいるらしい。
自分の何が問題だったのか判っていない様子。


2007/3/29
新生アンチ統一スレッドを見ましたが、呆れてしまいました。
何故、僕が書き込んでいないのに汐留乙とか汐留にしか見えないなどと書く奴が居るのか・・・。
呆れて何も言えません。

2007/3/28
閃の時は、皆様にご迷惑をお掛けし、申し訳ございませんでした。
でも、このような作品になってしまったのは、萌え系作品撤退が一つの原因でした、
また、旧サイトの新しい事実は、打ち上げ会場で某作品の話題に入った時でした。

「某作品・・・、思い出したくもありません。」
打ち上げ会場で言ってしまった事が某職人に作品がズレてしまったことがばれてしまって、
「それが原因で閉鎖に・・・。」と言ってしまった時、一瞬、僕はヒヤッとしてしまいました。

でも、色々と考えた結果、PPや映夜祭に作品を提出する意思を打ち上げ会場で公表したため、
タイトル変更の上、サイトを存続することにしました。
尚、サイト変更の連絡は、早めに行う予定です。

2007/3/27
サイト名変更を伴う大規模なリニューアル工事を始めますが、次回作は来月1日に公開する予定です。
しかし、掲示板と拍手は、今日をもって廃止するため、連絡ツールがほぼ全てなくなります。

尚、今後の創作活動は「質より量」から「量より質」に変更し、PV/MGや萌え系アニメーションに強化する予定です。


吹雪閃光工業
ttp://psyco.jp/tanafla1989/index.html
595Now_loading...774KB:2007/03/29(木) 15:15:58 ID:OVoTs6WG
>>594
痛い子だなw
こういう子はいつまでたっても叩かれるオチ。
ある意味み〜やよりヒドイな。
取る行動取る行動全てが中二病の典型だな。
596Now_loading...774KB:2007/03/29(木) 15:19:16 ID:iNEBPuIf
>>594

>何故、僕が書き込んでいないのに汐留乙とか汐留にしか見えないなどと書く奴が居るのか

それは正しいよ。
少なくとも新生アンチは「自演」とか「信者」とか「擁護」とか
そういう不毛なレッテル貼りは一切やめて、
議論には議論で返すことを重視してやってきたんだよ。


そしてここは議論したり作品について語ったりするスレではあるけど、
職人を過剰に叩くスレではありません。

過剰な職人叩きはスレ違い。
597Now_loading...774KB:2007/03/29(木) 15:25:19 ID:JGpWZX5U
>>596
うい〜了解
最悪にでも行って来るわ
598Now_loading...774KB:2007/03/29(木) 15:48:53 ID:4bMbv4xR
>でも、色々と考えた結果、PPや映夜祭に作品を提出する意思を打ち上げ会場で公表したため

誰か止めてくれ
599Now_loading...774KB:2007/03/29(木) 15:58:01 ID:1jm0I4jN
>>596
汐留は「語るに落ちる」タイプなんだよなあ
ここを見てたらだけど、もういちいち反応すんな、といっておく
自分から餌まいているようなもんだ
あとPPとか映夜祭出場は一度じっくり考え直して下さいお願いします
600Now_loading...774KB:2007/03/29(木) 15:58:16 ID:ygi0fQNa
>>598
ある意味テロ宣言・・・
601Now_loading...774KB:2007/03/29(木) 15:59:55 ID:1jm0I4jN
あー安価間違っちまった
>>599>>594のコピペに関してな
602Now_loading...774KB:2007/03/29(木) 16:00:02 ID:m4lmfNuD
>>600
逆に考えるんだ。
今、奴を説得できればテロを回避できる。と考えるんだ
603Now_loading...774KB:2007/03/29(木) 16:05:22 ID:IxQ2GgKV
汐留みたいなヤツに限って「俺はFlash職人」とか思ってるんだよな。
全然職人レベルじゃないのに。痛い。本当に痛い。
とりあえず他の作品見て自分がどのぐらいのもん公開してるのか再確認するべき。
出るイベントを選ぶべき。
604Now_loading...774KB:2007/03/29(木) 16:11:46 ID:JGpWZX5U
自分から振っといて申し訳ないが、汐留批判は最悪版に移ろう
ここは、>>596のアンチしやすい空気に保ったほうがいい
605Now_loading...774KB:2007/03/29(木) 16:27:06 ID:ohg7fJAt
最悪にこんな無名の話題持ち込むなよ
606Now_loading...774KB:2007/03/29(木) 17:01:37 ID:OVoTs6WG
PPは審査制だから、まず通らないなw
607Now_loading...774KB:2007/03/29(木) 17:19:16 ID:qGwCBXZ3
汐留は量より質っつうんなら
ゲーム方向を模索してみたらいいんじゃないか?
今でいうならFGFを目標にして
608Now_loading...774KB:2007/03/29(木) 18:28:07 ID:DBc+CSLC
流れが読めなくてゴメンだけど思った事を書きます。


私は昔、イタイサイトを管理してた事がある。
まあ、当時は2ちゃんねるみたいな率直な意見を言う場所は無かったし、そもそもインターネット自体がまだISDNが台頭してた時期だ。
だから私は叩かれずに済んだ。
逆に言うと、生まれた時期、インターネットを始めた時期が違っていたら私はあなたのように叩かれていたかもしれない。
しかし私が成長するにつれて色々な事を学び、色々な事を考えることが出来るようになり、この板でちょっと評価をもらえるくらいになった。

汐留。もしこのスレを見ているのならば聞いて欲しい。
色々な事を学び、色々な事を考えて欲しい。
そのためには、色々なところから、例えばインターネットを始め、テレビや雑誌、学校、友人、街角、公園、空など、とにかく多角的に色々なところから色々な物を吸収して欲しい。
そしてそれらを感じて欲しい。

ちょっと変な文章になったが、一人の人間として、あなたの成長を願っています。
私もFlashが大好きです。
609Now_loading...774KB:2007/03/29(木) 18:41:55 ID:DBc+CSLC
あと、書き込むタイミング取り逃がして今更感があるけど、

>>396
>>397
アンチありがとう!
というか百数十も作品があるというのに一つ一つアンチするなんて小生にはマネ出来ません!
おまえら好きだ!

>>425
どうしても2.5Dは複雑になりがちなので単純な形に走ってしまう、悪いクセみたいなものが小生の中にあるみたいです。
もっと遊び心のある、面白みのある作品づくりを心がけるようにします。
とても参考になりました。
610Now_loading...774KB:2007/03/29(木) 21:39:09 ID:iNEBPuIf
>>503->>512
作品の話からこういう話題に発展していけば、
すごく良スレになると思うんだ。


そして俺は空気を読まずにアンチを貼り付けるぜ!


名前: PON
作品名: packing

何かラスタ画像が、クリップボードみたいな背景に対してちょい浮いてたけど、
その浮きっぷりがかえって良かった。
スケボー少年が出てくるとこが好き。

ただ、MG部分があまり印象に残る動きが無いのが残念だったかな。
個人的には、こーいうことがやりたいっていう自己主張が感じられるMGが好きなもので。
611Now_loading...774KB:2007/03/29(木) 21:53:40 ID:iNEBPuIf
>>609
自分は建築物にはちょい拘りがあるせいかもしれません。
複雑か単純かはわからないけど、なーんか空間ってもんが安易に捉えられがちだなー、と。

うわ、超えらそう。
というかあなたのサイトカッコ良すぎです。



名前: FLA板音ゲー部[ing_k vs kouks]
作品名: make it?

実はコレのアンチが書けなくて永遠と頭を悩まし続けてました。
やっぱMGの知識が無いもんが言葉にするのはキッツイわ。

何か、「make it?」っていう題名にしろ、何かメッセージ性がありそうなのに
映像からそれを読み取ることが出来ないのが歯がゆく感じてしまう。
俺が単に読み取れてないだけなのかもしんないけど。

最初から最後まで流れが出来てるし、どの画面もキマッててカッコ良いし、
クオリティ高いんだけど、
これの「良さ」ってのをうまく説明できない。

誰かにバトンタッチしたいところ。
612Now_loading...774KB:2007/03/29(木) 22:07:03 ID:iNEBPuIf
名前: .BSM
作品名: DECISION

雰囲気が、サウンドと相まってファンキーな感じで良かった。
動きも静かだけど、時々情熱的に動くのが好き。

ただ、雰囲気がすごく出来てたわりには、特別何らかのメッセージ性を受け取れなかった。
素材の一貫性もあるようで無い気がしたんだけど、その辺は狙ってやってんのかな。

あああMGのアンチむずい。
「良かった」「物足りなかった」を言葉にするのが難しい。
613Now_loading...774KB:2007/03/29(木) 22:13:23 ID:iNEBPuIf
名前: 一閃 騎竜
作品名: Dragon_10


何コレ。何か笑っちゃったんだけど。
ごめんなさい、メチャクチャ癒されました。

ああ、自分の好きなものを詰め込んだ感マンマンで好きだなあ。

いや、このくだらなさはきっと狙ってやっている!
俺は騙されないぞ。
何気にどのシーンもツッコミを入れられるようにできている。
しかも可愛さとうまく同居させている。
これは作者はヤリ手だぞ。

個人的に癒されたので、アンチ保留。
614Now_loading...774KB:2007/03/29(木) 22:14:51 ID:3WiwsM7T
>>575
見せるためにコンテストに出してるんであって、批評しろとは言ってねえだろが
批評するにしても全員一緒くたにして批評すんなって書いてあるのが読めねえのか
日本語理解できるようになってから言え馬鹿が

>>580
10秒イベントにしても本スレで批評する馬鹿がいただろ
他は祭りの雰囲気楽しんでる中、凡愚の感性でしか語られない批評ダラダラ書き連ね
雰囲気ぶち壊しなんだから空気読んで終わった後にまとめてやれ
じゃなきゃアンチスレに引きこもってろボケ
615Now_loading...774KB:2007/03/29(木) 22:26:43 ID:YBPc+evg
>>614
確かに、にわか批評で語られたら萎えまくりだな。
他の板でもにわかはうざがられてるよ。
サッカー野球板とかがよく被害を受けてる。
あいつら皆が楽しんでる空気をまるで読もうとしないからな。
616Now_loading...774KB:2007/03/29(木) 22:28:12 ID:1jm0I4jN
一番雰囲気ぶち壊すのは批評にいちいちマジ切れしちゃう汐留とか君みたいな人なんだけど
いい加減スルーというものを覚えてくれないかな
617Now_loading...774KB:2007/03/29(木) 22:31:07 ID:iNEBPuIf
名前: 松竹 梅
作品名: 2.5次元アニメ

おお、これも好きだ。
女の子の絵が素朴な割りに、サウンドの雰囲気があって、何故かちょっと懐かしい雰囲気。
こういう懐かしさって、多分昔見た「みんなのうた」に起因があると思うんだけど、どうなんだろ。

ただ、背景の写真は、何か違和感を感じた。
あれである意味が見出せなかったからかな。
もう少しノートの世界と外の世界の関係性が作れるような画像だったら、
もっと作品に奥行きが出たんじゃないかって気がする。

いや、自分でもどんなのが良いかって思いつかないけど。
618Now_loading...774KB:2007/03/29(木) 22:44:47 ID:iNEBPuIf
名前: Iidako
作品名: Looking for aramaki


これはムズい。



窓のヤツ以外自分じゃ全然見つけられなかった。(本スレ見た)
最後の一匹が未だ見つけられない。
(右上の一匹と右下の2匹は見つけた)

うん、面白い。
画面が動くのも、瞬間的にしか荒巻が出てこないのも、
FLASHならではの方法だ。

というわけで、アンチは保留します。
誰か最後の一匹教えて。
619Now_loading...774KB:2007/03/29(木) 22:51:07 ID:iNEBPuIf
名前: 知聡
作品名: ターゲット

まあ、確かにちょっと意味不明なところはあったけど、
物語には結構惹かれた。

表情が上手いからかな。いいカットを作ってる。

ただ、3番目のテロップが、早く通り過ぎてしまって読み辛い。
あと、2番目のカットは、キャラがビルの上にいるからだろうけど、
最初女の子も巨大生物なのかと思ってしまった。

もう少し画面演出を凝ってくれれば、もっと世界感が楽しめるようになると思う。

でもこういうオリジナルストーリーの予告編みたいなヤツの中では、かなり好き。
620Now_loading...774KB:2007/03/29(木) 23:00:34 ID:iNEBPuIf
名前: cag4
作品名: I can fly?打ち落してやんよ

あーー、ゴメン、俺ダンオニ実は全然やらないから、音ゲーはアンチできないんです。

本スレじゃ色々言われてたけど、10秒の中で音ゲーをやるっつー難しい制限の中では、
構成は割りと良く出来てると思ったけどなあ。
最後ボコボコが出てきて終わるところとか。
10秒の中で色々捻りくわえてくれてるので、出来なくてもも画面演出で楽しめた。

でも、グッドになったのがわかり辛くて、ちょっと爽快感が無かったってのは感じた。
621Now_loading...774KB:2007/03/29(木) 23:03:38 ID:1jm0I4jN
>>614
あと、批評ってのはなにも制作者本人だけじゃなく閲覧者にとっても読んでて結構面白いものがある
「俺はこの作品についてこう思ったけど他の人はどう思ったのかなー」みたいなね
だからちょっと自分が思っていたより評価されなかったからってファビョるなよw
アンチはアンチでやれってこと自体は賛成だからさ
622Now_loading...774KB:2007/03/29(木) 23:12:16 ID:iNEBPuIf
名前: skr
作品名: _07


ちょっとサウンドと映像が合ってない気がした。
どっちも雰囲気は出てるのに、お互いが合ってないせいで、
作品のイメージがつかめなかった。
623Now_loading...774KB:2007/03/29(木) 23:17:03 ID:iNEBPuIf
名前: けだまファミリー
作品名: きっかけは10秒の


けだまファミリー懐かしい!


お話としては、ちょっとした小話だけど、
最後の「恋に落ちるには十分な時間」って文で
「そうなんだ」ってツッコんじまったから、
何かちょっと天然ぽくてほのぼのした。

でも、やっぱ男の子の表情はちゃんと変化させて欲しいなー。
そういうのは、キャラに対する愛情があってこそ拘るポイントだと思うから。
624Now_loading...774KB:2007/03/29(木) 23:33:47 ID:iNEBPuIf
名前: 斑石うにも
作品名:
その家に居場所はなかった。
だから僕たちはあてどもなくさまよい、
ただひたすらに時間を潰していた。



これは家出した兄妹が、その先で、恋愛感情に発展しちゃったって話で良いのか?

それ以上の設定が見出せなかったが…

着色はすごい。ホントすごい。
でも、告白シーンだけで全てを魅せきるっつーなら
表情の甘さはどうしても不満です。
こういう絵柄だってのがわかってれば、もう少し魅力も感じられるのかもしれないけど、
この10秒の中だけで見させられるなら、
この目の大きな絵柄のキツさと、表情の変化のさりげなさは
どうにも合わない気がする。
625Now_loading...774KB:2007/03/29(木) 23:56:30 ID:iNEBPuIf
名前: 秘密
作品名: 花

最後の女の子がゾンビになってるのは狙ってやってるんだと思うけど、
あれは何か理由があんのかな。

まああってもなくてもどっちでも良いや。
ちょっとシュールで気に入った。
626Now_loading...774KB:2007/03/30(金) 00:04:11 ID:d+oCe6PC
>>608
自分も現在進行中でイタイです。
やめても色々見てれば(興味あったら嫌でも目がいく)、
触発して作りたくなりますね。

>>612
東西FLASH合戦?のCM見たけど
センスいいなぁ。

DECISION
東西のCMの方が好きかな。
こっちはFOLLOW YOUR HEARTのフォントがいかつい?

>>618
着眼点が面白いです。
ただ、前提として、スレのコメントだけじゃなくて、
URL先のページにも荒巻スカルノチノフ?を載せた方がいい
かなと思った。

>>619
構図もいいと思いますよ。
下の検索で出てきたページを読んで再認識しますた。
「構図 wikipedia」で検索して1番上にでるURL

>こういうオリジナルストーリーの予告編みたいなヤツ
ひかげAKさんのJUVNILEは良かったなぁ。
627Now_loading...774KB:2007/03/30(金) 00:05:40 ID:CJpbNxIW
エンディング

10秒でエンディングってどんなのが良いんだろう。
OP以上にちょっと考え付かないけど、
個人的にこれにはそこまでグッと来なかった。
他のイベントのエンディングと同じ作り方じゃどうしても上手くいかない気がする。




閃-hirameki-'07 非公式クレジット

10秒じゃないしアンチじゃないけど

良かったです。
最後にアンチの名前をあげてくれてありがとう。
628Now_loading...774KB:2007/03/30(金) 00:14:38 ID:d+oCe6PC
>>627
お疲れ様です。

同名の作品があったので
JUVNILE予告編
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/2729/j1.html
629Now_loading...774KB:2007/03/30(金) 00:22:59 ID:CJpbNxIW
アンチするまで作品は見ないようにしてたから、
これでようやく俺の中の閃が終わった。

祭の余韻が続いている内にやっちゃいたかったけど、なかなか余裕無くて、
最後の方だいぶ蛇足な感じになっちゃってスイマセン。

「10秒である意味」なんて別に意識してないからそんなとこアンチされても困る、とか
音気にしすぎだろ、とか色々指摘受けましたが、
ここで自分のアンチの方針説明しても蛇足なだけだろうから止めときます。

ただ、「製作者がやりたいことを読み取る」って点は意識してたので、
そういう意味では>>174のCOMPOUNDなんか、化学式がFLASHの中でテーマになってるってことを
読み取ってなかったので、書き方失敗したなー。

あと、あくまで個人的にだけど、愛だけは無くさないようにアンチしようと気を付けてたのに、
100作品以上のアンチの間で限界が来てたのか、途中大分愛が足りなくなっちまったとこがある。
特に>>466なんかヒドイ。
今見てみると「ヒラメキノホウテイシキ」なんてすげー夢いっぱいのタイトルで好きなんだけど、
何か思いっきり上から見た書き方してる。
やっぱ酒入った頭でアンチ書くもんじゃないね。
どのFLASHでも、しっかり作ったのがわかるものなら良い所が必ずあるから
一つは良いとこあげようと思ってたんだが。

こう見返してみると、書き方失敗したなーってところがいっぱい。
アンチなんて勝手に書いてるだけだから気にするな!っつっても気になる人にはなるんだろうし、
そういうこと言うのもある意味無神経なのかもしれませんが、
アンチなんて所詮「理由のある感想」。
少なくとも自分の場合「面白い」「ツマラナイ」を具体的な言葉にしただけの文です。
630Now_loading...774KB:2007/03/30(金) 00:23:55 ID:CJpbNxIW
さらにこの際だからちょっと言いたいこと言っちゃいます。
でも、だいぶ妄想入ってるし、同意得られないだろうし、見る人によっては不快にさせること書くかも。

自分が感想書きだからわかるんだけど、イベントスレやゲーム攻略スレとか限られたスレ以外で
この板でコンスタントに感想やアンチ書いてる奴って、ほんと限られてるんだ。
多分3,4人しかいない。言い換えるならこの板の感想やアンチはその3,4人で全て回されてる。
しかも2005年くらいまでは、まだ感想書いたら反応があったり、そこから話が発展していったりしたんだけど、
2006年に入ってからはマジでFLASHの話題振ろうが誰も反応しなくなってきてる。

もうこれは職人でそもそもFLA板を見ている人が、かなり少なくなってきてると思うんだ。
それはある意味しょうがないと思う。
FLA板っつったら最悪のイメージが強い人も多いだろうし。
最悪は昔からああだけど、2006年に入ってから確実に酷くなった。
2005年まではあそこまで「叩くために叩く」がスタンスになったスレじゃなかった。
もう少し、過剰な叩きがあると何らかの牽制が入ってた。

で、それに対して今はMIXIがあるから、わざわざFLA板に感想を求める需要が無い。
感想書きたい人もMIXIで自分の名前と共に相手に伝えられるのに、
わざわざFLA板で名無しで書くなんてアホらしいだろうしね。
631Now_loading...774KB:2007/03/30(金) 00:24:33 ID:CJpbNxIW
ただ、やっぱり多くの職人は辛辣な意見も込みの率直な意見が書けない。
自分でモノを作ってると、作る苦労がわかるから、自分のことを棚にあげて偉そうなことは言えなくなる。
それでもFLA板アンチが全盛だった当時は、職人がお互いで意見を出し合うという形で
率直な意見を言い合う雰囲気が出来てたんだけど、
FLA板アンチもなくなりMIXIで感想書いてるうちに、その雰囲気になれちゃって
辛辣な意見も込みで論じ合うということが出来なくなってる。

今の「叩くために叩く」最悪と、この職人間の雰囲気の二極化は、
「2chの掲示板」と意味でのFLA板にとって、やっぱマズイと思うんだ。
いや、FLA板なんてもう知らねーってんならあれだけど。
そういうわけで、新生アンチがちゃんと機能するなら、需要があると思う。
いくら思い入れがあったって、需要が無いものは廃れるのはしょうがないけど、
まだまだ「2chの掲示板におけるFLA板」には需要があると信じて、いつも感想だのアンチだの書いてます。

というわけで、今回は全アンチとかしたからエライ注目集まっちゃったけど、
反応くれた人本当にありがとう。
傷つけた人ごめんなさい。
閃、本当に楽しかったです。
632Now_loading...774KB:2007/03/30(金) 00:35:26 ID:YrXoQ3BF
>>631
乙です 本当にためになりました
これからも思いやりのあるきつく鋭いアンチ期待しております
633Now_loading...774KB:2007/03/30(金) 00:46:44 ID:W9eaB0WX
fla板は昔に比べて人が少ないのが現状
そんな中作品ひとつひとつにアンチする人間はとても希少だと思うよ。

アンチを書くことにより、良くも悪くも話題が生まれて盛り上がる
俺は閃に作品提出した側だけど、アンチされて嬉しかったなあ
というのも、飾り気の無い素直な感想が聞けたのが純粋に嬉しかったんだ
作品に対する反応が返ってくるって言うのは、賞賛じゃなくてもとても嬉しい事だよ
そりゃあ、的を得ず一方的に言いたい事言うだけのアンチなら気分はよくないけど
今回のアンチはしっかりと作品を見て、正確に嫌味の無い意見を言ってくれたからとても参考になった部分が多い

これからも色々な作品が出てくると思うけど、皆で作品に対して感想を言う事自体が
今のfla板を盛り上げるために必要なんじゃないかなあと思った
634Now_loading...774KB:2007/03/30(金) 01:32:02 ID:yYwytUEX
まあそう熱くなりなさんな。

アンチ=社会のクズのごみ人間の憩いの場

だということを踏まえた上でみんなカキコしてる訳でつからね。
635Now_loading...774KB:2007/03/30(金) 04:00:41 ID:l25cdOfg
>>633
確かに3(4)日間の作品全部を批評だなんて
普通に神 労力的にも大変だったろう・・・
ほんと。お疲れ様といいたいね





636Now_loading...774KB:2007/03/30(金) 08:08:40 ID:ampSJ8jR
>>631
本当にお疲れ様でした。
貴重なご意見、参考させて頂きます。

>>633
閃のように「頑張って作ったFLASH」ならアンチのし甲斐もあるだろう。
これが闇鍋だったら、半分はアンチするに値しないからなぁ・・・
結局昨年末のイベントで最もアンチし甲斐があったのはマスカレだっただろうし。

是非とも年末イベントの「作品クオリティ向上」を目指したいものだ。
637Now_loading...774KB:2007/03/30(金) 08:50:56 ID:U05hqYu5
>>636
あれ、なんか名前すら挙がってないイベントが…
638Now_loading...774KB:2007/03/30(金) 09:13:56 ID:ampSJ8jR
>>637
DOXF:ダンオニ好き限定
ななめうp:斜めキャラ好き限定
PFXP:パラフラ使い限定
/up:板外だし何か魅力なし

最初の3つは、人により好き嫌いが大きいためイベントとしては小規模。
ダンオニに関しては上級者向けの譜面が多くて楽しめるものが少ない。
ななめは「斜め関連キャラ」を知らないと、何がネタなのか分からない。
この中で一番見れるのはパラフラ。しかし、パラフラ使いも多数派じゃない。

そして、去年の様子を見てみれば/upに魅力を感じない。
有名身内職人はゲスト待遇、他無名は一般。しかもジャンルを細分化しててよく分からん。
FLA板内イベントで感じられる一体感がない。


とりあえず、板内イベント同士ならまだ融通が利くと思うから、
統合まで行かなくてもいいので共催・協力ぐらいはして欲しい。
639Now_loading...774KB:2007/03/30(金) 09:16:46 ID:jatS9VA3
640Now_loading...774KB:2007/03/30(金) 09:34:13 ID:pZyQRcBZ
>>629-631
改めてお疲れ様。もう本当にネ申としか言えない。
今回の氏の活躍はフラ板で永遠に記憶に残るだろう。

2005年→2006年っていうと調度のまネコとかMUZOの時期か。
まあ後者は大した事はないんだけれども、ニュー速にたまに立つスレ
とか見てると真っ先に出てくる単語がのまネコだからな。
こういうの見てるとやっぱり本当に昔のフラ板に戻れるのかと思う。

でまあ昔に戻ることは不可能。何せ2chのフラ板というけど
フラ板じゃなくてもmixiの影響もろ受けてるんだから。
だからといって意味も無く先へ進んでも落ちる一方。
じゃあどうすればいいのかといったらその答えは
通路を打っ壊して道を作る。もうこれしかないだろう。

>>638
年末は本当に統合して欲しい。この際フラ板全体に
スープを放流して惜しみなく掻き混ぜるくらいのつもりで。
641Now_loading...774KB:2007/03/30(金) 10:53:26 ID:ampSJ8jR
>>640
まとめるのは賛成だが、過去の一極集中が癒着や内輪体制を作ったと考えると
第二のMUZO状態にならないための予防策が必要。マジで。

そして、「紅白的なもの」と「闇鍋的なもの」を分離する事は必要だと思う。
アンチする価値が無いような作品を出してる職人に限って
「今回の闇鍋ではいい作品もたくさん出た」なんて言ってる。
そして「闇鍋に参加した事」で妙な自信をつけた厨房が痛い職人になる。
やっぱり軽い作品で気軽に参加できるイベントをメインに持ってきてはダメだろ。

今回の閃は、作品こそ10秒だが参加作品は多くクオリティは高かった。
だから旧紅白までいかなくても「真剣な作品」を出す場は必要だと思う。

もしよかったら、アンチ側から見て望むイベント形態というのを教えてもらえないだろうか。
642Now_loading...774KB:2007/03/30(金) 14:36:55 ID:H0F3Hwz5
紅白闇鍋をなくして閃年末スペシャルをやるのはどうだろう
643Now_loading...774KB:2007/03/30(金) 14:58:53 ID:CEviZnM3
>>639
専ブラもいるとはいえ、これはちょっと危機感すら覚えた
644Now_loading...774KB:2007/03/30(金) 16:03:00 ID:U05hqYu5
>>642
コンセプトの違うものを同じ引き合いに出してもらいたくはない
645Now_loading...774KB:2007/03/30(金) 18:03:09 ID:ThLrLcjS
>>643
1年前と変わらないから。
2年前からガクっと落ちたけど。
646Now_loading...774KB:2007/03/30(金) 23:48:35 ID:CJpbNxIW
話の腰を折るが、イズさんが新作出しやがったので語らせてくれ。


いやー良かった良かった。
初見ではストーリーはわかんなかったけど、それでも展開されるシーンを見てるだけで作品に浸れた。
絵はまだストーリーに比べるとギャップを感じるレベルだけど、
前回より確実に上手くなってる。
ここまで成長してるのがはっきりわかる人も珍しい。

個人的に気になったのは、それがイズの味なのかもしれんが、
全体的に淡白過ぎることかな。
歌がサビ辺りで感極まってるとこあるから、キャラの表情ももう少し感極まってる感じのものが合っても良かった。
色調も、感想シーンをセピアにしたりとか、多少演習を入れても良いんじゃないかと。
本人の好みかもしれんが、ちょっと作品が全体的にのぺっとしちゃった気がする。

それでも、前回に比べるとずっと着色が上手くなって、多少立体感が出るようになってる。

で、ストーリーなんだけど、全体として処女喪失の話なのはわかったんだけど、正確なところがわかなんらあ。
最初のシーンで飲むジュース、キャラものの靴、3匹の小魚の友達→純粋な処女の世界の描写
ワイン、赤いハイヒール→大人の描写      赤と灰の時計→大人の時間と子供の時間
蛇の首輪、蛇に絡まれる→男のものになってしまたことを示す    最後のベッドのワイン→破水の血

ただ、肝心の性描写のシーンがよくわかんないとこ多かった。
蛇で繋がってんのは、ちんちんで繋がってるってことなんだろうけど、じゃあ差し出されるワインが精液?
最後赤ん坊が出来るならともかく、男が赤ん坊になっちゃうのも良くわからん。
647Now_loading...774KB:2007/03/30(金) 23:52:55 ID:0tsXCr9u
えっ!?あれそんな深い話だったの?
なんとなくボーっと見てた自分が恥ずかしい
648Now_loading...774KB:2007/03/31(土) 00:15:55 ID:TXpBmxbi
作者の日記で「処女喪失」って話があったからな。

何か怪しげなバーテンに誘い込まれちゃった少女が、
そこのおねーさんに大人の世界にご招待されちゃった話かと。
649Now_loading...774KB:2007/03/31(土) 01:20:41 ID:7+cTuRh9
>>646
おおむね同意。
一箇所だけ言葉の間違いが・・・
× 破水:出産直前に羊水(子宮内の水)が出る事
○ 破瓜:処女喪失(主に文学系の言い回し。)

追加で
半分だけの時計→少女期の描写。欠けているのは「性」がまだ見えていないから。
尾が赤色になる→女性としての目覚め、意識。全体的に赤は「女(成人)」のイメージ。
            時計、赤い服、ハイヒール、口紅もこれに含まれる。
            一緒にいる友、魚達が白色なのは非処女の隠喩。
ワインの中にいる胎児→?
ガラスor鏡に映る自分→理性はそれを拒んでいる。しかし体(本能)はそれを望んでいる。
蛇→性の欲求・衝動。あくまでちんちんじゃない。尻尾に巻きついている時は性が2人を引き寄せている事の例え。
   ワイン(血)を飲んだ後、男と同じように腹部から出ているのは「繋がりを持った」ことの描写。

男の差し出すワイングラス→性的繋がり。それを受け容れることで破瓜(処女喪失)する。
男の子供化→これはよく分からないけど、自分が受け容れなければ男は死ぬ?
         歌詞の「私には殺められない」という部分なので、そういう設定にしたのか?
         ひとまずそのため、男の性を受け容れる事を決心した。
ワイン(血)を飲む→性を受け容れる。破瓜の瞬間。
             ハイヒールが片方なのは、序盤(ワインの中に落ちるあたり)に脱げてしまったから。
             多少「仕方なく」という感じはあったにせよ、結果的に男の性を受け入れた。

最後のシーン→2通りに考えられる(理由は後述)
          @処女喪失後のシーン
             ワイン(血)がベッドにこぼれている→破瓜の跡に近い
             首に蛇が巻きついている→女になった証拠
          A夢オチだった
             水→ワインで酔ってたのを醒まさせるため
             服→完全に赤ではない。性に目覚めた人魚状態に近い。
             カギと名詞(?)→BARで酔ったから、家まで送ってきた(という証拠?)
650Now_loading...774KB:2007/03/31(土) 01:22:17 ID:aeU0hp8H
俺あの蛇は臍の緒かとおもったちょうどお臍辺りに突き刺さってたし
651うすしお:2007/03/31(土) 01:50:47 ID:zeGPQw7F
今更ながら アンチお疲れ様でした。

いえいえ、アンチという形であれ、お酒が入ってたとはいえ、ちゃんと
見てもらってるという感じはしました。
それに自分の作りこみの甘さを感じてる部分を言ってもらえたもの嬉しかったですよ。

ちなみにあの四角いキャラは「うすしお」という自分をキャラクターとして作ったものですw
(不覚にも萌えた人がいたようですが^^;
652Now_loading...774KB:2007/03/31(土) 01:54:08 ID:TXpBmxbi
>ハイヒールが片方なのは、序盤(ワインの中に落ちるあたり)に脱げてしまったから。
あー、なるほど。
>蛇は臍の緒
今見直してみるとそっちの方が近そうだな。

相手の男が自分の赤ん坊になってしまったのは間違いないんだろうけど、
その辺どういう意図があるのか良くわからないな。
最後のキーが良くわからん。家というよりホテルっぽいけど。

何にせよ、ここまで隠喩表現をしっかり魅せることが出来る職人は公共以来だ。
653Now_loading...774KB:2007/03/31(土) 02:37:18 ID:7+cTuRh9
最後のシーンについて追加
@処女喪失後のシーンと仮定
 ・全体的な流れからして、最終的にそういう結果になったと考えれば納得できることはできる。
  画面の時計が灰色から赤になった時より進んでいる事からも、その後とも考えられる。
  しかし、リアル(人魚世界でない)部分の登場人物は少女とBARの女2人しか出てこず、
  男が存在していきなりそういう展開になったと考えるのは少し強引な気がする。
A夢オチと仮定
 ・妖しげなワインを飲んで、大人の世界を垣間見た。そして目覚めれば自分も性に目覚めていた。
  最初と最後の部分の辻褄はこれで合わせることができる。
  だが、その場合登場する「男」というのは何を意味するのか?子供化や胎児の意味は?
  夢の中の設定と少女の行動にどれだけの意味があるのかを表現しきれてないと思える。

>>650
確かに、処女喪失というテーマだとすれば
序盤の胎児と男の幼児化は何なのだろう・・・


えーと、ここまでは批評というよりストーリーの意味を考えただけになってしまった。
全体的な感想を以下に書きます。

全体的な感想として、直接的な表現が多いFLASH板内FLASH作品の中で
これだけ隠喩を込められる構成力・センスに脱帽。
また、テーマも思春期(?)の難しいあたりを扱った事はとても評価できる。

ただし、余りにも隠喩が多過ぎると見る側が理解しづらくなることもある。
粗探しのようなアンチならまだしも、普通の観客は普通1〜2回見て終わりということがざらにある。
それだと、FLASHの内容は伝わらない。自分も、このFLASHの粗筋を理解するのに5回ほど繰り返した。
隠喩を詰め込むことが目的ならこのままでもいいが、見る側にストーリーを伝えたいのなら
簡単でもいいのでFLASHページに解説を載せた方がいいと思う。

何はともあれ、魅力ある作品です。GJ!
今後は見る側への働きかけを目指してください。
654Now_loading...774KB:2007/03/31(土) 03:17:31 ID:7+cTuRh9
イズさんのブログ読んだら、「夢オチ」って書いてあった。

アンチを迷わす程の隠喩・構成力に一杯食わされたwww
是非とも倣いたいものだ。
655Now_loading...774KB:2007/03/31(土) 09:04:57 ID:h5q95Vry
大人になる→自己犠牲的行為が出来るか否か・・・

深いね。
ということは、俺はまだガキかOTZ
656Now_loading...774KB:2007/03/31(土) 10:33:02 ID:eYyoaLXq
このスレにはガキしかいないからいいんだよ
657Now_loading...774KB:2007/03/31(土) 10:44:07 ID:TXpBmxbi
誰かアンチアンチー
658Now_loading...774KB:2007/03/31(土) 10:53:14 ID:TXpBmxbi
>>653
自分は解説ページは付けなくても良いと思ってる。
こういうのは簡単に答え見せちゃ、かえって作品の楽しみ方が制限されるだろう。
それより如何に閲覧者に、何回も見て物語を推察したくなるように仕向けるかの方が重要。
659Now_loading...774KB:2007/03/31(土) 11:22:02 ID:8DmzDHXP
           , -=ミ;彡⌒`丶、
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        l::::::rィノツノtゝミン、ノノン、:::::::l
        !:::::: '"^'"`~`  ヾ( l::::::ノ
        ',::::j  ⌒   ⌒  〈::::::j
        fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ  l:イ
        lと', ::::`"" ,l l `""::::,リぅ!
        ヽ-ヘ .,_ ,ィ''。_。ヽ、_,. /_ン' >>656 よう!何いらついてんでぇ若えの?
           ', / _lj_ }  ,'
           l、{ |r┬-|  /!
           l ヽ. `ー'´ ノ l―――――― 、_
         /  `' ― '´        __  ヽ、
        /       - 、 /  ヽ/   /~ヽ  l
        l            l   。l   /    |  |
       |   |   。     ー´ノ /    |、|  |
        |   |__ `ー - ´   ヽ〈/    / ( ノ
         |   | ヽ    /      ,  /|  l」l==~~~
        |、|  `ヽ   、   つ_/ |、└っ
         |   |    〉     (:::):::)   〈_,、__3
        |   |   /     ノヽ
       |  |   |     / l〈
       〈   ヽ  〈      ノU
        l_|_l_l_リ   `ー― ´
660Now_loading...774KB:2007/03/31(土) 11:49:27 ID:vSkcMIb2
wosaに似てるな。
661Now_loading...774KB:2007/03/31(土) 12:48:41 ID:qi/cmo2k
イズさんの作品、俺は「初潮」かとおもったよ。

大人になる、妊娠できるようになる、排卵、そんで月経。
662Now_loading...774KB:2007/03/31(土) 15:04:08 ID:7+cTuRh9
作ってみたので、良かったらドゾー
┌────────────────────────――――┐
|   /⌒ .  ∧_∧  / そのFLASH 、         \  .∧_∧ |
| _ノ ̄   ( ・∀・)<           .三五        .>(´∀` ) |
| FLASH   と   つ \         .ロ.ロ らせろ / と   つ. |
|BOARD'S -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --|
| THREAD  Unified Thread of Anti -- 新生アンチ統一スレッド -- |
└────────────────────────────┘

>>658
自分も、全部を説明した方がいいとは思っていないよ。
本質に触れなくてもいいから、何か「このFLASHについて」という解説を
載せた方がより良くなると、見てくれる人が増えると思ったまで。
663Now_loading...774KB:2007/03/31(土) 15:22:22 ID:TXpBmxbi
>>662
新作スレのもあんただったのかw
何にせよGJ。

ただ、個人的にはもう少しアンチ的な要素を含めても良かったかなーと思った。
俺のアンチが基本やさしめだからな。
もっと辛辣なことバンバン言う奴が増えてもいいと思ってるところ。
664Now_loading...774KB:2007/03/31(土) 17:00:46 ID:qX+F2lWs
この調子で明日のアンチも頼んだ。
665Now_loading...774KB:2007/03/31(土) 19:09:03 ID:+ur5IFmv
明日?
666Now_loading...774KB:2007/03/31(土) 19:32:40 ID:B86N4O1u
エイプリルフールネタのFlaじゃないかな
667Now_loading...774KB:2007/04/01(日) 00:43:06 ID:6OUAU1lH
えふぇくとと光英がHP取替え
エジエレキ
カギ
nnm
(てとら)
668Now_loading...774KB:2007/04/01(日) 01:12:36 ID:tfYiGg4o
olowwww

あと青旗→4Dのイベント開催
西廻り航路→やる気無いFLASH
赤卵→いい人
669Now_loading...774KB:2007/04/01(日) 01:18:05 ID:OQVQQqgc
養護学校のひょろひょろの男の子を、
ふつうの学校の男子たちがからかってたの。

その養護の子のリュックをボールみたいにパスして、
取ってみろよ〜、みたいな感じで。

そしたら、そのガキどもの仲間の女が来てさ、
なにするのかと思ったら、
ひょろひょろの養護の子の腹にいきなりとび蹴りしたの・・・
ゾウみたいな太い足で思いっきり・・・

人間ってほんとに愉快だね。
670Now_loading...774KB:2007/04/01(日) 01:39:16 ID:/ANJlrmc
ところで相変わらずアンチだけは盛り上がってるね
671Now_loading...774KB:2007/04/01(日) 01:53:26 ID:ZzEswkTW
出前のとこも
672Now_loading...774KB:2007/04/01(日) 02:11:46 ID:NPawZ6q9
誰?
673 ◆ZzzvvF/bt. :2007/04/01(日) 02:31:41 ID:ySIeMYYa
>>409
ものすごく遅くなりましたが、批評ありがとうございました
細かい批評いただけて励みになります。
ストーリーは10秒で起承転結をつけようとするあまりに、おっしゃる通りありきたりになってしまいました;
もっとあれこれ考えられれば良かったのですが…;

最後になりましたが100以上もの作品の批評お疲れ様でした
674Now_loading...774KB:2007/04/01(日) 06:57:44 ID:AvUkuxiS
ページが表示されません、は基本か
675Now_loading...774KB:2007/04/01(日) 13:02:20 ID:0eO5KU71
イイアク開いたらおもくて強制終了した
676Now_loading...774KB:2007/04/01(日) 14:07:38 ID:4gyps4II
IC.yas→典型的な厨サイト化
出前→メニューがボタンアクション化
カギ→うさんくさい政党のサイト化
677Now_loading...774KB:2007/04/01(日) 14:30:15 ID:6OUAU1lH
無精髭→ルールの良くわからないゲーム
イイアクセス→誰かに作ってもらったパイ投げ
奪武蔵ノ技術製作所→ちょい悪に目覚めてバイクサイト
りれーしょなる→何とか会社
公共りょうこ→公共キャラが総出演するFLASH
日暮里本社→女中喫茶
678Now_loading...774KB:2007/04/01(日) 14:41:49 ID:1P+b1Ad3
イイアクの画面ほっといてトイレ行ったら、ゲロまみれになっていた件
679Now_loading...774KB:2007/04/01(日) 14:42:10 ID:0eO5KU71
これのほうがおもしろいな
ttp://sns.m-78.jp/
680Now_loading...774KB:2007/04/01(日) 14:55:16 ID:gRwn/HF8
>>677
イイアクのはランダムで数パターンある。
681Now_loading...774KB:2007/04/01(日) 15:01:48 ID:NPawZ6q9
>>678
あるあるあるあるあrwwwwww
682Now_loading...774KB:2007/04/01(日) 16:34:17 ID:tfYiGg4o
イイアク

パイ投げ、タバコ、海に沈む
牛がうんこ、スプレー、隕石、UFO
黄色い染み、指からビーム
花、ゲロ男、うんこする犬、小便男
ミサイル、恐竜、チェーンソー
イイアク左サイトの看板持った人々の行進
蜂、蠅と蠅叩き、バリカン
落描きする赤ん坊、トマト投げ、カタツムリ
カラーインクピストル、

多すぎる
683Now_loading...774KB:2007/04/01(日) 17:24:48 ID:6rV14EvM
eau.
.     γ´`ヽ
.     _ゝ -''` ー- _
.   /          \
.  /             ヽ    
.  ,':..              ',       
.  !:::::.  , -────── 、 |   
.  |:::::::. |  `ェァゥ    `ェァゥ| |   
.  |::::::::.. `───────' |   
.  .|:::::::::::..            |  
.  |::::::::::::::..           l  
.   l:::::::::::::::::....        /  
.   |:::::..ヽ:::::::::::....      /   
.   |:::::::....` 、:::::::::..  /  
.   }::::::::::::::::...`ヽ_人,ノ{    
.  ̄:::::::::::::::.:::::::::::::::::::..  ̄ ー- _
.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::....       \
684Now_loading...774KB:2007/04/01(日) 18:02:09 ID:unCunyCq
見つけられなかったからって自演すんな
685Now_loading...774KB:2007/04/01(日) 18:05:53 ID:Ajo7HAfL
イイアクのは前にwosaが紹介してたな。
ttp://www.netdisaster.com/
686Now_loading...774KB:2007/04/01(日) 18:18:05 ID:1P+b1Ad3
>>684
ちょwそれ直球杉
687Now_loading...774KB:2007/04/01(日) 18:18:59 ID:AvUkuxiS
冬もぐら→謎の裏ページ
688Now_loading...774KB:2007/04/01(日) 18:26:52 ID:1P+b1Ad3
以下○○乙禁止
689Now_loading...774KB:2007/04/01(日) 18:27:08 ID:qYeSuaoN
ttp://mumeiswf.com/
何気なくクオリティ高い
690Now_loading...774KB:2007/04/01(日) 18:43:41 ID:GN7/SLWq
>>685
なんか海外FLASHっぽいと思ったらそれだったのか
691Now_loading...774KB:2007/04/01(日) 18:44:13 ID:qYeSuaoN
と言うかイイアク左みたいな有名所はどうせみんな見てるだろうから
リンク辿って奥の方の偏狭でひっそりとやっている所を見つけるのに快感を覚えている
692Now_loading...774KB:2007/04/01(日) 18:56:33 ID:Ajo7HAfL
快感かも知れんが世間ずれでもある。

周囲の誰も知らないのにこれって有名とか言っちゃう奴。
そこそこ詳しい奴に聞いても知らないと言われて気づくパターン。
693Now_loading...774KB:2007/04/01(日) 22:16:14 ID:/3bW15KQ
コーヒーこぼした
694Now_loading...774KB:2007/04/02(月) 00:39:22 ID:l6mO55Lu
跡形も無かったかのように次々と平然と元に戻っていくサイト群に吹いた
695Now_loading...774KB:2007/04/02(月) 02:28:46 ID:zBIz4k7k
色々と日本語がおかしい
696Now_loading...774KB:2007/04/02(月) 03:17:49 ID:wInLQDGi
誰も>>677に釣られないとは

ついにキモイヤシも死滅したか。
697Now_loading...774KB:2007/04/02(月) 13:30:32 ID:wlpNQX15
どっこい生きてる板の中
698Now_loading...774KB:2007/04/02(月) 17:13:09 ID:XQ99ef33
イイアクのエイプリルフール特集の感想。

電気味噌汁'07(日新礼符)
たかがエイプリルフールなのにクオリティ高い。
といっても使いまわしなんだろうけど。

supermario highlight DX(中級)
本家に負けず劣らずの出来。このオチは読めなかった。
かなり厨受けしそう。おまけの無意味さに笑った。

第四回紅白FLASH合戦2007 CM(名無し)
不覚にも主催で吹いた。実現したらネ申。
そして最後の一文に泣いた。

秒刊魂 ムービートレーラー(湯川晃)
典型的な知事ネタ詰め合わせフラ。
詰まらなくはないが大して面白い訳でもない。

ちゅるやさんのなく頃に(むさ)
元ネタ知らないから面白みが分からない。
エイプリルフールだけど本当というネタは嫌いじゃない。

4/1ネタ(日暮里)
好き嫌いがあるんだろうけど個人的には詰まらなかった。
真中の人の動きは流石といった所か。

なんかそんなゲーム「髭多数」(無精髭)
ゲームはクリックしっ放しで高得点が稼げる没設定。
ギャグやネタも一切無し。何が面白いのか分からない。
699Now_loading...774KB:2007/04/02(月) 22:33:52 ID:jCjkNVzi
大抵、表面的にはいい人を気取っている割に、
実は、面倒なことやリスクから逃げて、自分が必死になりたくないだけで、
自分の限界や実力が露呈することを恐れて、自分を取り繕うことだけを考えている。

自分から女に話しかけたり誘いをかけるわけでもなく、待っているだけの態度で、
同性にすら、自分が仏頂面をしていても優しく扱われることを一人で期待していて、
グループ行動ができず、かといって一人でも、一匹狼ではなく群れからはぐれた羊。

自分から企画をしたり、決断をするわけでもなく、すべて人に任せるだけで、
問題が起きれば、自分は関係ない顔をして逃げたり、迷惑そうないやな顔をするだけで、
当然ながら仲間からの信頼がゼロに近く、そういう評判にも敏感な女からは敬遠される。

当事者として経験を積むことがなく、年齢の割には顔つきが非常に幼く、
そのくせ、ろくな運動や食事をしていないのか、肌や体つきがかなり老けていて、
そのアンバランスさが全体的にエイリアンっぽくて、童貞の匂いがプンプンしてくる。

会話の内容が、テレビやネットを通じた他人の話ばかりで、行動力のなさが窺え、
知識自慢で相手を退屈させ、相手の話には必ず否定的な説教をして自分を偉く見せ、
話を膨らませるより遮断させることが得意で、ネガティブなオーラが顔をますます暗くする。
700Now_loading...774KB:2007/04/02(月) 22:58:14 ID:ngj9OnQu
>>699
まさにそれは俺だった
701Now_loading...774KB:2007/04/03(火) 16:51:48 ID:BImiGVvg
>>700
過去形か。
702Now_loading...774KB:2007/04/03(火) 22:47:19 ID:UXT0hxES
↓誰か作品投下しない?
703Now_loading...774KB:2007/04/03(火) 22:53:29 ID:Se6XkxbY
│                       /━  ━ ヽ
│              l\      /  -  -  |     ∩
│              ヽ \    |    _|   |    / |  残念 私のおいなりさんだ
│               \  \  ヽ  / ─  /   / /
│                 \  ̄ ̄ヽ    / _/ /
│      / ̄ ̄ ̄~\    \     ̄ ̄  ̄   /
│   /\/   /\   \  /        /”” ̄
│   \ \/   \   ヽ/        /
│     \ノ      \         /
│               \      /
└─────────→ (_| |_)   ヽ
                  ∪ \    \
704Now_loading...774KB:2007/04/03(火) 23:15:38 ID:nRZA+tvq
ここでは叩かれるかもしれぬが、個人的に良かった作品気盆ぬ
705Now_loading...774KB:2007/04/03(火) 23:36:44 ID:Se6XkxbY
   |
   |
   |
   ↓
 _/\/\/\/|_   
  \宇宙のほうそく /  
  <がみだれる!!> 
 /          \  
   ̄|/\/\/\/ ̄  
   ↑
706肛門の臭い ◆QkMYMo90VQ :2007/04/03(火) 23:59:51 ID:jjhQqQCf
>>702
作品完成率97%
作品投下をしてもいいが、
同時に『このスレを巻き込むことになる』かもしれない。
それでもいいかね?
707Now_loading...774KB:2007/04/04(水) 00:06:28 ID:LXKHE9cM
>>706
OK牧場
708Now_loading...774KB:2007/04/04(水) 00:46:59 ID:lRJuMgEf
щ(゚Д゚щ)カモォォォン!!
709Now_loading...774KB:2007/04/04(水) 01:24:18 ID:sN2WBiat
9:00 起床。父親と母親が仕事に行っているのを確認して1階へ降り
    フジにチャンネルを合わせ小倉を小馬鹿にしつつ新聞を読みながらbreakfast
10:00 特になし(寝る・オナニー等)
12:00 母親が一旦帰ってくるので自分の部屋に逃げる
     →いいともかおもいっきりテレビを見ながら実況スレにカキコ。
13:00 母親が仕事に行ったのを確認してから1階に下り
    ごきげんよう→おもいっきりTVを見ながら母親が作っていった昼食を食べる
14:00 ザ・ワイドと2時ピタッを見ながら勢いのある方の実況スレにカキコ。
16:00 見るTVも無く最低の時間帯。もうすぐ仕事が終わる社会人と自分を比べて卑屈になりながら
    ハロワやリクナビ等の求人系サイトで仕事を探す。
    (よさげな求人を見つけるとほくそ笑んだりそこで仕事をしている自分を妄想するが、応募はしない。)
17:00 部屋から出ると父親か母親と会う可能性があるので絶対に外に出ない。
    (トイレの場合小はペットボトルへ、大の場合のみ部屋から外に出る。)
    昼のうちに台所から拝借してきたスナックやジュースを食べながら
    ネット・TV等で夕食まで時間を潰す(*この時間帯で夜に行うオナニーの画像や動画などを集めておく)
20:00 母親が自分の部屋の前に夕食を持ってくるので食べる。
21:00 父親が自分の部屋に行くのを物音で確認してから1階に降り風呂に入る
22:00 連ドラ・バラエティ→WBS・ニュースJAPAN等
    (↑の17〜20時に集めた画像や動画と女子アナをシンクロさせて妄想オナニー)
0:30 眠くなるまで2ちゃんねる。
    ニュー速やVIPで適当に標的を見つけて煽り鬱憤を晴らす。
    食いついてきた相手をネットで探してきたソースなどを元に自演も含め徹底的に叩いて論破。
    相手が引いたら「逃げた」「勝った」等の最後っ屁のレスを書き込み
    後で確認した相手が真っ赤な顔をして悔しがっている顔を妄想してニヤつき充実感を得る。
3:00 就寝(*煽りの状況により5:00まで延長の場合あり)
710肛門の臭い ◆QkMYMo90VQ :2007/04/04(水) 03:51:52 ID:8w2tVF8P
では、ちょこっとした小ネタを投下といこうではないかね

「うちの兄貴は学会員」
アニメオープニング風ムービー
http://www.godflash.com/swf/souka.html
711Now_loading...774KB:2007/04/04(水) 03:53:58 ID:plzMQw/o
おおこれはwww


見てないけど
712Now_loading...774KB:2007/04/04(水) 04:32:06 ID:Bd/FN0SJ
何か肛門絵柄変わってない?

とりあえず創価に詳しくない俺にはどの辺が創価なのか良くわからんかったが。

713Now_loading...774KB:2007/04/04(水) 04:59:49 ID:Ixx7O/a7
>>710
選曲がなんかおかしいっすよwww

>>712
創価の紹介漫画に出てくるキャラのOPアニメ
714Now_loading...774KB:2007/04/04(水) 09:49:34 ID:LMImZt5A
>>712
寧ろ創価自体知らない人がここに。
検索したら創価学会が出てきたし。
715Now_loading...774KB:2007/04/04(水) 12:56:18 ID:Bd/FN0SJ
>>713
漫画見て納得。
しかし近頃の萌え絵流行も宗教にまで来たか。

>>714
>創価自体知らない
流石にねーよ。

っていうかこのスレ全然関係ねーじゃんw
716Now_loading...774KB:2007/04/04(水) 14:51:19 ID:0OJ33ozW
>>710
やべーよ
元ネタ8割ぐらい分かるよ俺やべーよ
717Now_loading...774KB:2007/04/04(水) 19:10:16 ID:0fGodpJx
普通にもろろいw
718Now_loading...774KB:2007/04/04(水) 21:57:52 ID:QnmEdrwd
>>714
> 検索したら創価学会が出てきたし。
君は気づいてないかもしれないが、それが創価だよ!w

このスレと関係ない無意味っぷりに吹いた。
そしてやっぱり俺も8割くらい分かる。
719政教分離ななしさん:2007/04/04(水) 23:04:20 ID:oxHCAM9H
俺、半分ぐらいしか元ネタ分らなかった



あの坊主、学会が全力で叩いている 日 顕 (元) 法 主 なので念のため。
鶴丸(日蓮正宗=創価学会の敵 の寺紋)に蹴りか・・・なるほど・・・。
720Now_loading...774KB:2007/04/04(水) 23:28:41 ID:E9RahQW2
「入信」でなんで鳥居が出てくるんだよwwwwwww
(創価学会では神社や鳥居を悪として叩いている)
721Now_loading...774KB:2007/04/04(水) 23:51:58 ID:TB9lL68H
これ未完成ってことは、完成verもそのうちアップすんのかな?

肛門最近こういうの好きだね。
722Now_loading...774KB:2007/04/04(水) 23:56:31 ID:Bd/FN0SJ
創価って400万人だっけ?

全然詳しく知らないけど、国内だけで300万人くらいだとすると、
40人に1人が創価ってことになるから、
FLASH職人が1000人くらいだとすると、
FLASH職人の中にも25人くらいは創価がいるってことかな。
723Now_loading...774KB:2007/04/05(木) 02:39:49 ID:u817kaW7
FLASHやってるのなんか300くらいだろ
724Now_loading...774KB:2007/04/05(木) 08:31:55 ID:F4cIbi5E
「職人」は300かも知れんな。
FLASHやってる奴は数十倍ってレベルじゃない。
725Now_loading...774KB:2007/04/05(木) 09:27:41 ID:rw/05N2n
んなこと文脈で分かるだろ。
726Now_loading...774KB:2007/04/05(木) 10:14:24 ID:I0qskycI
FLASH界君はまだ分かってないらしいよ。
727Now_loading...774KB:2007/04/05(木) 11:08:38 ID:yW064E/o
>>723
>>724
いやいや何をどう計算したらそうなんの。
閃と三回分の紅白参加者、飛び入り合わせただけで300超えるだろ。

ちなみに誰が職人と言えるかだの云々の定義の話はメンドクサイんで、
コテとかHNつけてFLASH晒したことある奴くらいのニュアンスで。
728Now_loading...774KB:2007/04/05(木) 11:29:14 ID:Lsc96p++
FLASH板って実は結構知ってる人すくないんだぜ?
ソースは俺。

というのも、サイトに張ったアクセス解析からの分析だけども、
今回の閃でも一日3000人弱が3日間くらいあって、
自分の都道府県からは20人くらいしかいなかった。
東京、大阪は100人越えてたけど。
自分の県にはたった20人しかFLASH板を知ってる人がいないと思うと
FLASH板もちっぽけな世界だなぁと思った次第。

20人とは言わず、仮に500人くらいいたとしても、少なすぎだろ。
やわらか戦車でも仮に10万人くらいしってたとしても、
1億2000万人からなる人数から見れば、10万人なんてちっぽけな世界。

スレとは全然関係ない話になったけど、俺、有名なんだぜ!?って思ってる奴は
現実を知ればいいと思う。
729Now_loading...774KB:2007/04/05(木) 11:53:09 ID:9TKeskZH
ほんとにスレとは全然関係無い話だな。

色々とツッコミ所があるけど、何か釣られてる気もするのでツッこまない。
730Now_loading...774KB:2007/04/05(木) 12:05:43 ID:I0qskycI
なんていうかニュー速で専ブラ知らなくて
なかなか2ゲット出来ない人みたいだ。

というツッコミ所のある事を書いてみた。

あそこの専ブラ含めないアクセス数が
30万くらいなんだけど実勢は何人なの?

それでフラ板のたかが知れてる数が分かるかも。
731Now_loading...774KB:2007/04/05(木) 12:25:24 ID:09U+NE6F
ニコニコ怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い
マジ助けて。
732Now_loading...774KB:2007/04/05(木) 13:00:59 ID:yW064E/o
>>730
大体の規模が知りたいなら、今流行りの必死チェッカーで調べりゃいいじゃん。
書き込んでる数だったら、ニュー速+が一日17000人くらい。
FLA板は一日400人くらい。
個人的に、多少作品に偏りはあれど「製作者の数」だったらFLA板は十分過ぎるくらいだと思うけどね。
「板に書き込む数」が圧倒的に足りない。

ちなみに、VIPで最も書き込んでる奴のレス数は一日大体500。
最も書き込むVIPPER一人来れば、FLA板全員のレス数と大体同じになっちまう。
733Now_loading...774KB:2007/04/05(木) 13:10:23 ID:Sf4bl1By
要は職人が少ないとか住人が少ないんじゃなくて
他の板と比べて一人頭のレス数が少ないって話か。
734Now_loading...774KB:2007/04/05(木) 21:00:22 ID:iWy+y+ZG
昨日初めて自宅にデリヘルを呼んだんだけど

電話して数十分してチャイムがなったので出てみると、絶対NGな
推定50歳ほどのオバサンが玄関に立ってたので
『チェンジ!!』
と一喝して追い返した
やがて時を待たずチャイムが鳴り今度はナイスなギャルがご登場したわけだが

最初に訪れたオバサンが実は近所に引っ越してきて挨拶にきた方と
判るまで時間は要さなかった。
735Now_loading...774KB:2007/04/05(木) 22:58:41 ID:4L/AXwE6
つか、フラッシュに深く関われば関わるほど
フラ板とは距離をおきたくなるのが人情
736Now_loading...774KB:2007/04/05(木) 23:34:09 ID:aWHVC80j
>>735
フラッシュを作るって事は、それだけの時間2chから離れるって事だから
ある意味仕方ないのかもな

書き込んでる暇があったら作品作れ売名乙、って空気になっちゃうのは
よく考えれば理論的には間違っちゃいないよな
2ちゃんってシステムの使いにくさだぜ
737Now_loading...774KB:2007/04/06(金) 00:07:30 ID:Ykw1iv3S
そこらじゅう張り付いてROMしてるなら時間取られるけど
息抜きで雑談スレとかにレスを一個二個書く程度なら数分で済むし
流石に書き込み=売名乙っていう空気は微妙な気もするなぁ
一日に何十個も書き込みあるとそれ息抜きじゃねぇだろ、とは思うけどね
まぁどんだけ書き込みあっても出来たもんが良作なら全く問題ないが
738Now_loading...774KB:2007/04/06(金) 00:16:24 ID:To0dFrzE
良く言われるけどたいして関係ないと思うけどね。

トントやエジやカギや肛門は精力的に作りながらも板で良く見かけるし。
大体MIXIに行けば皆頻繁に長文日記書いてんだし。
一昔前は皆作品作りながらも板に顔出してたし。

閃スレ見てもわかる通り、状況が変わろうが「面白い場所」に人は集まる。
あと「需要がある場所」。
今はMIXIがあるからFLA板に雑談や職人とのコミュニケーション、感想を求める需要が無くなった。
愚痴吐き場として需要があったから最悪だけ残った。
それが板の雰囲気を悪くし、結果としてFLA板が「面白い場所」では無くなった。

誰が何処にコミュニケーションを求めようが自由なんだけど、
この閑散としたFLA板を見て、一方で職人がFLA板への愛を語ってるのを見ると、とても違和感を感じる。
FLA板とはこの板そのもののことなのか。
それともFLA板に関わりのある職人同士のコミュニティのことなのか。

需要が無い、面白くも無い場所よりは需要があるMIXIに行っちゃうのは正直仕方ないこと。
だからこそ、そんな中で板に来てくれるトントやエジには内心非常に感謝してたりする。

もう一度板を面白い場所に、需要のある場所にしようと色々頑張ってるつもりの
板に取り残された者の愚痴。
739Now_loading...774KB:2007/04/06(金) 00:20:15 ID:To0dFrzE
いや、別にMIXIを否定するわけじゃないんだけどさ。
職人間の交流が強くなったのは、コラボを発展させたりとか色々メリットがあるんだし。
このFLA板の状況で、皆がここまでモチベーションを保ってられるのも、ひとえにMIXIのおかげなんだろうし。

MIXIに人が流れるのはかまわない。
FLA板から人がいなくなるのが嫌なんだ。
740Now_loading...774KB:2007/04/06(金) 00:22:36 ID:mtTk435Y
>>739
お前がいるじゃないか
741Now_loading...774KB:2007/04/06(金) 00:28:29 ID:tAC0lhEp
>>738-739
熱いな。まだこんな思いの奴が残っているんだな。素直に嬉しい。
ここしばらくの新旧イベントのスレとか新作スレとか見る限り
人がいないって訳では必ずしもないんだよな。
でも閑散としてるのもこれまた事実。正直どうすればいいのかワカラネ。
742Now_loading...774KB:2007/04/06(金) 00:40:24 ID:Vrx7bgG1
人が少ないからこそ
mixiで愚痴るよりスレなんじゃまいか?

この板で密告なんてあっても
もはや話題にもならんのだから。
mixiのしがらみのがヤバい。
743Now_loading...774KB:2007/04/06(金) 02:54:03 ID:mmN2jK2b
みのぷうのmixiは情報量が多くて、しかも職人だけあって独自の視点からの意見とかが参考になるし、
文章も練られてて、慣用句とかをたくみに捻ってあって諧謔味もあるし、
ついつい何度でも読んでしまう位面白いんだよな。

最近は、プリントアウトして手元に置いて何時でも観られる様にしてる程。
744Now_loading...774KB:2007/04/06(金) 07:48:46 ID:81UqUBGM
>>743
みのぷう信者w
・・・・・と煽りたいが、俺もその気持ちはわかる_| ̄|○
やっぱ職人さんの見た視点ってのはマイナーな俺にとってはかなり新鮮だったりする。
閃の時にホント感じたよ。
745Now_loading...774KB:2007/04/06(金) 08:27:59 ID:T/WR9Ytj
なんというセカンドオピニオンのなさ。
これだからMUZO一辺倒になったりしてきたのさ。
746Now_loading...774KB:2007/04/06(金) 11:22:45 ID:M9J4xdx/
>>739
コラボの発展はメリットとは思えないけどな…。
言い換えれば内輪の発展な訳だし。とはいえそういう自分も
一度だけコラボしたことがあるけど今となっては黒歴史だし。
けど確かに感謝する面もあった。ただ今のコラボは
完全に外部者お断りな雰囲気があるのが何とも。
747Now_loading...774KB:2007/04/06(金) 14:19:33 ID:34ZdBUZL
コラボも、足して2や3にもなるコラボならいいんだけど、
FLA板で流行ってるコラボは足しても1にしかなってないからな。所詮馴れ合いコラボ。


例でたとえるならば、

5ivestar :
足して3くらい。コラボの正しい姿。

あまり知らないFLA板職人が数人〜数十人で作ったコラボ作品 :
足しても1。もうグダグダで見てられない。
個人の作品を繋ぎ合わせただけとなんら変わらない。

上記のどちらもやってる本人達は楽しんでつくってるんだけど、
決定的な違いは、作品として意識して作っているか、馴れ合いだけで作ったのかの違い。
別に馴れ合いで作るのも否定はしないけどね。
その馴れ合いだけからもう一歩発展させて”作品”にできれば最高だと思う。
748Now_loading...774KB:2007/04/06(金) 14:22:20 ID:34ZdBUZL
うはwつっこまれるまえに自分でつっこんどく。

例をあげるならば。ですね。お腹が腹痛で痛い。
749Now_loading...774KB:2007/04/06(金) 14:40:46 ID:wdkHHlPd
つないでメドレーにしてるだけの作品はコラボといえるのか
750Now_loading...774KB:2007/04/06(金) 14:44:34 ID:bbFZ9f2F
そこら辺Dualでは期待だな
名コラボから「作品」が多く生まれるか、はたまた馴れ合いFlash羅列大会になるか。

まあイベントの形を取ってる以上前者が増えそうな気がするが
751Now_loading...774KB:2007/04/06(金) 14:45:56 ID:bbFZ9f2F
>>749
そう考えるとconnectはどう分類されるのか
752Now_loading...774KB:2007/04/06(金) 15:36:14 ID:Ykw1iv3S
>>751
内容バラバラで繋げただけならコラボといえるか疑問だけど
あれは「connect」ってコンセプトである程度まとめられてるからちゃんとコラボになってる気がする
まぁひとつの作品としてまでまとまってるかっていうと微妙だけど
そこまでまとまんなくても別の良さがあるのがコラボな気がするし
753Now_loading...774KB:2007/04/06(金) 15:52:32 ID:1f0Yi6Lk
コラボじゃなくて「連歌」だな。
754Now_loading...774KB:2007/04/06(金) 16:57:36 ID:cy3F5bFE
>>746
コラボって、言う程内輪の雰囲気を撤廃して出来るもんじゃないと思うぜ。
普通は余程気の合う奴同士じゃないと成り立たないし。
相方の実力に満足出来なかったら、する気も起こらないだろうし。
そんな中でスレ内からコラボが生まれたりしてるFLA板は、比較的オープンにやれてると思うけどね。
結果、まだ見ぬ傾向の作品が生まれたりするなら、それで良いんじゃない?

>>747
アンチ的に考えるなら大体同意。
ただ、コラボしたからお互いの良さを引き出す作品に仕上げるなんて、そう簡単なことじゃないよ。
色々作ってみて失敗を重ねながら、後に良い物を出せるならそれに越したことは無いんだろうし。

馴れ合いだろうが、内輪だろうが、コラボ作品作りたいなら作りゃいい。
そして、閲覧者がその作品を見てつまらないと思ったなら「つまらない」と言えばいい。
その感想を製作者がどう受け止めるかは、本人の勝手。

「つまらない」と言ったとしても、「こんな作品をFLA板で作るべきじゃない」とは言って欲しくない。
色々な作品を受け入れる土壌がFLA板にあって欲しい。

そういう諸々を前提にした上で、FLA板内の作品が内輪に偏りすぎては欲しくないとは思うのだけれど。
閲覧者よりの作品を受け入れる土壌が今のFLA板には足りないからなー。
755Now_loading...774KB:2007/04/06(金) 23:25:53 ID:8ijOUDXR
>>736
そういうことを言ってるんじゃないんだ
756Now_loading...774KB:2007/04/07(土) 09:53:50 ID:XCPGNOs5
>>84
遅レスだが、それが千葉の作品だったとしたらとんでもない話だ。
757Now_loading...774KB:2007/04/07(土) 13:27:08 ID:VRs1cEUN
                       /       Y    ヽ
                    /         八    ヽ
                   (      __//. ヽ ,, , )
                    丶1,,,,;;:::::::::::   八.,,,,;;::'''''!/
                     ζ"  ,,,,,,_,,,, 八.  ,, ,,, j
                      i  ::'"-ゞ'-'丿 '"ゞ'-' j
                      |        八     |
                      | !      ヾ : _〉 、  |
                     | i し "     i     '|
                    |ノ (       i     i|   千葉乙
                    ( '~ヽ     . !    ‖
      ._,v-!'ヾ゙「厂¨^^'''ーv、  │      _.,__,,,;;;;::;,,,,,.. . ‖  , ._,v-!'ヾ゙「厂¨^^'''ーv、
    .,ノl「」`:.‐ .!.'`.、::′ .,) ´゙'=、|        ""''''゛゜   ||  .,ノl「」`:.‐ .!.'`.、::′ .,) ´゙'=、
   ..,r「 、.´ _.  ' .゙..- ' _ノ‐¬=<ノ'\      │       || ,r「 、.´ _.  ' .゙..- ' _ノ‐¬=<ノ'\
  /゙.:、.二 ニ│:.::' ' .! ∨     .\ .:゙)、      |        | | /゙.:、.二 ニ│:.::' ' .! ∨    .\ .:゙)、
  / . .゙..:  :`/ .`:'.:.゙ .|  .ヾ   }>'! ^i.      |       | | . .゙..:  :`/ .`:'.:.゙ .| .ヾ   }>'! ^i
 ノ:  .´- `.`'.゙ `  _'「 .\   .,ノ゙ .′ )∵∴∴∴∴∴∴/ノ: .´- `.`'.゙ `  _'「 .\   .,ノ゙ .′ )
 | :... :....:... .イ.‐'   ! ,,,,,,_,,,, 八.  ,, ,,,.¬]ゝ ∴∴∴∴/^"|| :... :....:... .イ.‐' !゙ ,,,,,,_,,,, 八.  ,, ,,,¬]
 |7vii_.゙「.゙,.: ..゙:′'^:::'"-ゞ'-'丿 '"ゞ'-'z/|           |7vii_.゙「.゙,.: ′'^:::::'"-ゞ'-'丿 '"ゞ'-'z/|
 (.´'¨¨'''トー-nニ、,、.....ニ!.,,ニvv--ー''゙i「 .^丿           (.´'¨¨'''トー-nニ、....ニ!.,,ニvv--ー''゙i「 .^
758Now_loading...774KB:2007/04/07(土) 13:43:43 ID:E19phJXs
>>756
いや、正直見れば見るほど千葉の作品にしか見えないんだが。
759Now_loading...774KB:2007/04/07(土) 16:59:41 ID:XCPGNOs5
>>758
尿結石が千葉だとすると、奴は2ちゃんねる系のネタフラで、
2002年から6年連続ヒット作を出してるという事になる。
760Now_loading...774KB:2007/04/07(土) 17:04:28 ID:kkheJz3v
>>759
本人としか思えないが、参考までにその6作品を聞いてみようか。
761Now_loading...774KB:2007/04/07(土) 17:42:05 ID:XCPGNOs5
何で、この人はコロコロIDを変えるんだろう。
何か後ろめたいことでもあるのかな?
762Now_loading...774KB:2007/04/07(土) 17:56:00 ID:V0dtWVf9
>>760
2002年:埼玉FLASH高速版
2003年:知らん
2004年:ふたりはプリクマ
2005年:引っ越しおばさんフラッシュ
※尿結石作品
2006年:ローゼンセブン
2007年:やらない夫は大変な(ry

不死鳥というより、ゴキブリのようだ。
763Now_loading...774KB:2007/04/07(土) 19:17:05 ID:IJXTBGVX
>>762
ヒット作(笑)
764Now_loading...774KB:2007/04/07(土) 19:25:31 ID:E19phJXs
千葉の作品好き。
ネットでしか見れないもの、閲覧者を意識しているものを常に作っていると思う。
第3回紅白の時、紅白に苦言を呈して叩かれてたが、今見ると言ってることに納得できる部分もある。

つーか千葉が言ってることなんて最悪住民がいつも愚痴愚痴言ってることに近いのに、
コテ晒して堂々と言ってるだけでこれだけ叩かれるんだもんなあ。
粘着がいなければもっと大手振るって語りたいところだ。
765Now_loading...774KB:2007/04/07(土) 19:35:54 ID:ICiLQkJr
こういう話があるといっつも思うんだが、「ヒット作」の定義って何よ?
見る側と作った側とニュースサイト側では見解が全然違うんだよな・・・。
766Now_loading...774KB:2007/04/07(土) 19:42:14 ID:E19phJXs
>>765
前スレでも同じこと書いたけど、個人的には
「FLASH愛好家、映像作品好きの垣根を越えて、一般のネット住民にまで広がった作品」
って感じ。
767Now_loading...774KB:2007/04/07(土) 19:45:03 ID:XCPGNOs5
>>762
2003年は、紅白の作品の評価がそれなりに高かった。

っていうより、同じ曲を使った作品が、あまりにも不甲斐なさ過ぎた。
768766:2007/04/07(土) 20:00:58 ID:E19phJXs
ちょっと補足すると、>>766に加えてまた別の意味で
「製作者内でクオリティの高い作品と評価される」ということも
狭い意味でのヒットにはなると思う。
自分はこの二つを使い分けてる。

前者が
なつみSTEP、中村屋、すごいぜ!JASRAC、NCなんかで、
後者が
m trip、runner、ウシガエル、5iveStarなんかだな。
769Now_loading...774KB:2007/04/07(土) 20:06:54 ID:o9j4uDjP
>>768
>「FLASH愛好家、映像作品好きの垣根を越えて、一般のネット住民にまで広がった作品」
やわらか何とやら(つまらない)とか、のまねこ(不義理)だがな。

>>768の前者・後者の区分け
FLA板住人として、「そうかもしれない」と理解できるが、
一般のネット住民としては断固拒否する。
どちらとも「FLA板で話題になった」、と言っておこう。
770Now_loading...774KB:2007/04/07(土) 20:17:32 ID:E19phJXs
>>769
>つまらない、不義理
主観は勘弁。つーかお前の「一般のネット住民にまで広がった作品」ってそれだけ?

>どちらとも「FLA板で話題になった」、と言っておこう。
意味が良くわからないが、なつみSTEPやすごいぜ〜が、まだまだ一般のネット住民に広がってると言えないというなら、
そりゃちょっと定義が厳し過ぎて話が合わんわな。
少なくとも「FLA板で話題になった」けれど「FLA板内でだけ話題になった」ではないと思うが。
771Now_loading...774KB:2007/04/07(土) 22:35:53 ID:uSJn5uot
一般のネット住民=おもしろ厨
772Now_loading...774KB:2007/04/07(土) 22:48:39 ID:ICiLQkJr
>>771
そうそう。純粋に映像として食いついてるのかはいつも疑問に思う。
フラッシュ倉庫な奴らがけっこう居るわけじゃん。

だから「ヒット作」って何よ?と思ってしまう。
VIP系ブログにまで取り上げられて祭りになって、
MADが増えまくってガキとバカに消化される作品は「ヒット作」なのか?
斬新で見事な映像表現とか泣けて泣けまくるシナリオとか、
上手すぎるグラフィックと演出で一部のヒトに大ウケするけど
一般人に見せてもちんぷんかんぷんな作品は「ヒット作」なのか?
もっと普遍的な感じで、この中間に位置する作品が「ヒット作」なのか?
ヒットの基準って何?それは作家として名誉なことなのか?
有名職人は「ヒット作」で"有名"職人になったなら、それは本当の意味の有名なのか?
幸せなのか?Flash職人の最終目標なのか?
「ヒット作」って何よ?

ちょっとキツい言葉使っちゃったが、とにかくそういう事が言いたかった。
「一人ひとり別だろ基準なんて」が結論なのだとは思うけど・・・。
773Now_loading...774KB:2007/04/07(土) 23:04:06 ID:bvxUjj+B
>「ヒット作」って何よ?
多くの人々の満足させたありがた〜い作品=ヒット作
774Now_loading...774KB:2007/04/07(土) 23:22:42 ID:5MSpiEEs
ヒット作=板の空気的にみんなでその作品を奉りあげる的な流れになった作品のこと。
(少なくとも、奉り上げられた当時は)特に叩き所が見つかっていないため、
板の空気に逆らってヒット作を叩いた場合、その理由は基本的に嫉妬か私怨と見なされる。

似たようなものとして、板の空気に逆らって誉めた場合に自演か信者扱いされるNCなどがある。



板の空気=板住人たちの暗黙の了解であり、これを読むことにより板住人相互の連帯感が養われ、
板住人たちの群集心理が満たされ、板住人たちの自尊心の源となる。
その多くはもっぱらささいなきっかけ、つまり職人たちの力関係、馴れ合い、
そして場合によっては勘違いや私怨、嫉妬などから発生している。
775Now_loading...774KB:2007/04/08(日) 00:20:36 ID:DFWgNix7
>>772

なんか純粋な反応の多さで判断すりゃ良いものを
わざわざ個人的な好き嫌いからめんどくさい基準設けてるようにしか見えんなあ…

純粋に映像として食いついてるかどうかなんて関係無くね?
フラッシュ倉庫やおもしろ厨に祭り上げられる作品は邪道なの?

ヒット作に勝手に「良いヒット」「悪いヒット」なんて決めようとしてるから、
「ガキとバカに消化される作品」なんて言葉が出てくる。
そんなもん職人個人が勝手に自分の中で決めてりゃいいことで、
ヒットしたかどうかと関係無いじゃん。

良く言われる「ヒットする作品を作る」=「有名になるための作品を作る」って等号も疑問に思う。
別に有名になるために作品作ったって(作品が面白ければ)一向に構わないと思うけど、
「ヒットする作品を作った」って、「多くの人を楽しませられる作品を作った」ってだけで、
有名になりたいかどうかなんて全く別の話じゃん。
実際、片翼の田代の作者がそんなに有名か?
寧ろ、閲覧者を楽しませることより、映像作品としてクオリティの高いものにしようとする方向の方が
よっぽど「有名になりたい」に近いと思うけどな。

何にしろ、「面白いFLASHを作る」って行為に、やたら動機や周囲の状況から良し悪しを決めようとすることは好きになれない。
面白いものは面白い。
そこに余計なものをくっつける必要は無いよ。
他人の作品における動機だの周囲の状況だのに、自分個人の清純さを求めるのは
板の作品傾向を縛ってる足枷にしかなってないと思う。
776Now_loading...774KB:2007/04/08(日) 00:26:15 ID:i5ueqtZl
いいこと言うなお前
777Now_loading...774KB:2007/04/08(日) 00:50:18 ID:L1DLmanM
820 :最低人類0号 :2006/03/11(土) 14:31:54 ID:B1MENvZo
千葉Qヒストリー まとめ1
・FLA板に「千葉」のタイトルをつけたスレが大量に立てられ、ほとんどのスレに千葉Q登場。
(本人が立てたのかどうかは今もって不明)
・「FBに出たい」「出させてくれ」と、もなちゃで連呼。が、運営スルー。
・「FBのせいで職人が差別される」と、一転してFB批判開始。
・密室がFBに呼ばれたのを知り、数スレに渡って粘着。(真偽不明)
・紅白に参加。が、ショックウェブ上映の選抜には残らず。(アンチスレではそこそこ好評だった)
・女性職人               に言い寄る→オンラインで本気になられても、と切られる
・女性職人               に言い寄る→迷惑がられる
・女性職人               に言い寄る→戦力外通知
・女性職人               に言い寄る→既に他の男のもの
・女性職人 ささきあい(10歳年下) に言い寄る→ドン引き
・バーベキューオフ(ささきあい参加)が開かれる。呼ばれていなかったが、突撃。
バーベキューをひっくり返してプチ惨事。参加者全員から絶縁される。
・ささきあい事件が最悪アンチで話題になると、VIPに誘導書き込みをして怒涛の荒らし。
(千葉によるものか、ささきあいによるものかは不明)
778Now_loading...774KB:2007/04/08(日) 00:53:04 ID:L1DLmanM
821 :最低人類0号 :2006/03/11(土) 14:35:01 ID:B1MENvZo
千葉Qヒストリー まとめ2
・プリキュアにハマる。アニオタとしては胸を張れる。
・平日の昼間から最悪アンチにトリップ付きで書き込むようになる。
・ミクシィの個人情報を紅白運営本スレに貼られる。ただちに削除を要請するが、何故か放置される。
(犯人は日立説濃厚)
・のまネコ事件に便乗。Gに習ってスレでクダを巻く。
・エイヤッサで「デブは死ね」という内容のフラを流し、客の手拍子を求める。
(後日関係者の打ち上げで「来年はオファー制に」という議論が出る要因となった)
・naeの「さよなら紅白」を見て激怒。インスパイア作品を作り、blogで50とnaeを批判。
(後日naeが登場。千葉は「怒りをぶつける相手を間違えた」と謝罪し、和解)
・フラハクにエントリーするが、しばらくして辞退。
・ローゼンメイデンにハマる。
・あと1年で三十路童貞達成。魔法使いへの秒読み開始。
・blogで同人批判。<NEW!!>
「人様のキャラクターを勝手に使って、自分の好きなようにお人形遊びするだけの人間なんて、とても好きになれない」


こんなもんか。別に叩かれるようなことはしてないな。
後は好きに補完汁。
779Now_loading...774KB:2007/04/08(日) 01:34:14 ID:FYjxD9Hb
>>770
>定義が厳し過ぎて
ネット外でなつみSTEPって知ってる?と聞いても知らんと
言われる確率が高そうに思うが。

>それだけ?
思い出したり、名前を見れば挙げられるんじゃない?
つか「ヒット作」の定義だろ。一例を挙げればいいんじゃないの。

>>772
>だから「ヒット作」って何よ?
映画なら興行収入などで一応のヒット作かどうか判断できるんだがなぁ。
社会(マスコミ)基準を前提とした場合、
明確な数字が出なけりゃヒット作はわかりづらい。
ニュースサイトが勝手にヒット作と言やあヒット作になるんじゃない。

>「ヒット作」って何よ?
おまいがみーや嫌いだろ。
>>759の言うヒット作は>>762
「おそらくFLA板内で比較的認知しているだろう6作品」という事だろ。
(ひっこしオバサンのFLAねーし、誰かとのコラボのデブ叩きFLASHもないが。)
780Now_loading...774KB:2007/04/08(日) 01:57:57 ID:DFWgNix7
>>779
>ネット外でなつみSTEPって知ってる?と聞いても
>>766で「ネット住民」って言ってるじゃん。
そもそもネットの作品をネット外の反応で判断するなんて、それこそメディアとかそういう話になるだろ。
いや、やっぱり定義が厳し過ぎだって。
ネット外の反応で判断するなら、ヒット作と言えるものなんて数える程にしかなくなるぞ。
781Now_loading...774KB:2007/04/08(日) 02:02:06 ID:FYjxD9Hb
>>775
>板の作品傾向を縛ってる足枷にしかなってないと思う。
潔癖な奴が多いから・・・!

>>774
>ヒット作=板の空気的にみんなでその作品を奉りあげる的な流れになった作品のこと。
わかりやすいな。
板の空気=過度なマンセーと叩きは厳禁。

このスレの流れでヒット作の定義をネット外まで広げた>>779は空気が読めてないと思う。
こういう奴を見るとログを多少読んでからレスしろと言いたくなる。
気をつける。

>>747
馴れ合いと言わなくても;;
あからさまなコミュニケーション目的の制作動機も認めなよ。
趣味板としての扱いも含むFLA板としては大事なことでしょ。

>>751
コラボというのは作品の完成よりも、作品を作る過程でインスピレーションを感じたりなど、
何かしらコラボすることによって変化することに意味があるんじゃないかと。

782Now_loading...774KB:2007/04/08(日) 02:11:07 ID:FYjxD9Hb

>閲覧者がその作品を見てつまらないと思ったなら「つまらない」と言えばいい。
>その感想を製作者がどう受け止めるかは、本人の勝手。

>「つまらない」と言ったとしても、「こんな作品をFLA板で作るべきじゃない」とは言って欲しくない。
>色々な作品を受け入れる土壌がFLA板にあって欲しい。
大いに同意した。

>閲覧者よりの作品を受け入れる土壌が今のFLA板には足りない
これの意味がわからん。逆に閲覧者よりの作品を渇望しているように見えるけど??
783Now_loading...774KB:2007/04/08(日) 02:44:54 ID:DFWgNix7
>>782
>これの意味がわからん。逆に閲覧者よりの作品を渇望しているように見えるけど??

あーすまん。自分でもわかりにくい言い方をした。
実際動画コンテストとかに投稿される作品より、よっぽど閲覧者よりの作品を作ってると思う。

ただ、>>117でも言ったけど、ナナカCRASHとかyoutubeとかああいった作品が板から生まれにくい雰囲気はあるんじゃないかと思うんだよね。
個人的にこれらは初めからクオリティ云々より「閲覧者を楽しませる」という目的で作られてると思うので。
これは板に職人でない純粋な閲覧者がほとんどいないから、雑談が起こりにくく、
雑談の中から作品が生まれにくいという理由もあるんだろうけど。

youtubeはFLASHの可能性を広げた良い作品だと勝手に思ってるんだけど、
ああいったものが板から生まれにくいのはFLA板にとって惜しいなあ、と。
今の板の作品も大好きなんだけどね。

すまん、上手く説明できない。
784Now_loading...774KB:2007/04/08(日) 07:18:06 ID:8ZwWd/uC
何だ、この流れ…


まあ、FLASH作っている側からすると、個人的に「ヒット作」というのはアクセスが取れていることと、
ニュースサイトや個人のブログ・HPから多くリンクされていることだろうね。

FLA板でどんなに受けても、内輪以上の広がりがなかったらヒット作とは言えないと思っている。


サーチエンジンで1位か2位に引っかかってくるのもポイントだけれども、これだと曖昧なところはあるかな。
長期的に人が来るという意味ではサーチエンジンの上位で入ったのは「ロングセラー」と言えるけども。
いまだに昨年流行ったもののキーワードで来る人がいるよ。
785Now_loading...774KB:2007/04/08(日) 07:46:13 ID:T22YCkwk
>>777-778
よみとばし生きてたんだw
いつの間にかメッセからも消えてしまったけど
一晩中千葉への悪口をぶちまけていた、あの頃が懐かしい。
786Now_loading...774KB:2007/04/08(日) 08:00:41 ID:nIjwNKsH
>>784

それで結局「2002年から6年連続ヒット作」って何なのか教えてよ、千葉さん。
787Now_loading...774KB:2007/04/08(日) 08:14:41 ID:DxA/EnJc
しかし
「ヒットする作品・作った人」の話をしてるのか
「ヒットした作品」の話をしてるのか。

「ヒットする作品があるんじゃない。ヒットした作品があるだけだ」
とは、エヴァンゲリオンの庵野監督の言葉だったが。
788Now_loading...774KB:2007/04/08(日) 09:01:28 ID:DxA/EnJc
>>774
>板の空気
ある程度の基準を満たしてないと、どれだけ爆発的にヒットしたところで
その事実でさえなかった事にされる風潮は、昔からFLA板にはあるな。

昔で言えば、FB等のオフラインイベントからオファーを受けた、とか
今で言えば、MUZOやDLEに所属しているとか、テレビで放送されたとか。
789Now_loading...774KB:2007/04/08(日) 11:31:40 ID:T22YCkwk
>>786
6年連続ヒットを出してる千葉よりも
6年間ずっと千葉に粘着してるお前の方が凄い
790Now_loading...774KB:2007/04/08(日) 12:01:57 ID:DbLKjKAV
>>767
遅レスだが、2003年だったら、紅白よりもミコミコナースじゃね?
791Now_loading...774KB:2007/04/08(日) 12:05:13 ID:dtt+2Qcd
>>788
MUZOに属してても
嬉しくも何ともないわけだが。
792Now_loading...774KB:2007/04/08(日) 12:08:36 ID:DbLKjKAV
ところで、MUZOに「所属してる」職人て、誰ですか
793Now_loading...774KB:2007/04/08(日) 12:09:04 ID:K3SL0EBy
/upからオファーきてもフラボムオファーには敵わないよな

いやこないけどさ
794Now_loading...774KB:2007/04/08(日) 12:36:37 ID:9FoEFN08
属してるのと所属してるのとでは意味が違うわけだが。
795Now_loading...774KB:2007/04/08(日) 12:44:17 ID:DbLKjKAV
>>788で所属してるっつってんじゃん。

不毛な話題だ。
796Now_loading...774KB:2007/04/08(日) 12:47:41 ID:K3SL0EBy
まぁ属してるのと所属してるのとでは意味が違うわけだが。
797Now_loading...774KB:2007/04/08(日) 12:54:03 ID:YarkzkUs
50は子持ち、みのぷうは開業、フラ板の隆盛を誇っていた頃のメンバーは
どんどん解離していくな。
あとは、現在無職のまっつんくらいなもんか。
/UP03のていたらくからするに04があるかどうかもわからんし、
そもそも、プレステージみたいなものが消滅しちゃったような気がする 
798Now_loading...774KB:2007/04/08(日) 13:22:09 ID:x01HGsoK
今はだた 
スクラップアンドスクラップアンドスクラップアンドスクラップアンドスクラップアンドスクラップアンド
スクラップアンドスクラップアンドスクラップアンドスクラップアンドスクラップアンドスクラップアンド
スクラップアンドスクラップアンドスクラップアンドスクラップアンドスクラップアンドスクラップアンド
スクラップアンドスクラップアンドスクラップアンドスクラップアンドスクラップアンドスクラップアンド
スクラップ

すべてをぶち壊す

んでその後で新たなイベント作ったらええがな
過去を引きずるのイクナイ
799Now_loading...774KB:2007/04/08(日) 13:24:44 ID:9FoEFN08
実質同じだけどアニクリとかパズブロックとかの
区別がついてない人がまだいるんだな。
FLASH界君と頭の構造が一緒だよそれじゃ。

MUZOは有志団体でメンツが固定されてないし
ギャラも発生しない。だから所属じゃない。
800Now_loading...774KB:2007/04/08(日) 13:35:25 ID:L1DLmanM
☆☆☆☆☆☆☆    Q     ☆☆☆☆☆☆☆☆

 お ね が い し ま す 。

ただちに我が家への

電磁波攻撃をやめてください。
~~~~~~~~~~~
とても苦しいのです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
801Now_loading...774KB:2007/04/08(日) 14:10:27 ID:HJsop45k
>>797

フラ板を阻害していた頃のメンバーはの間違いだろ
802Now_loading...774KB:2007/04/08(日) 17:57:57 ID:DbLKjKAV
お前達都知事選は行ったのか。
803Now_loading...774KB:2007/04/08(日) 18:05:15 ID:wb+ZxKCH
FLASH会君みたいな事を言う都民君。
804Now_loading...774KB:2007/04/08(日) 19:23:21 ID:K3SL0EBy
今週のサザエさんについて語ろうぜ
ttp://dat.2chan.net/18/src/1176025599519651d.jpg
805Now_loading...774KB:2007/04/08(日) 19:28:44 ID:Vndg0qEI
>>804
誰?
806Now_loading...774KB:2007/04/08(日) 19:46:39 ID:L1DLmanM
フラ板アイドル職人一覧

1 み〜や
2 高村四郎
3 ドラゴンマリオ
4 腐れ雛
5 赤卵
6 千葉Q
7 よみとばし
8 浦島
9 天国
10 (;-;)
807Now_loading...774KB:2007/04/08(日) 23:22:18 ID:iUlTYUeE
>>777
うっわ気持ち悪い。そこまでして女性職人と付き合いたいか?

てかささきあいだけ名前出ててその他は非公開なのはなんでなんだぜ。
教えろよ気になるだろ。。
808Now_loading...774KB:2007/04/08(日) 23:25:54 ID:K3SL0EBy
>>807
ドラッグするとでてくるのに
809千葉もオススメ:2007/04/09(月) 01:47:17 ID:6uMN/Nt/
この危険な香りは一体何なんだ!!
 リアル肉感を楽しんだあとは、ぷに萌え炸裂の「苺ましまろ」のコレクションフィギュアだ! 小学生にこんな服を着せて働かせ、危険臭をプンプン匂わせているが、本当にヤバかった! ってか塁審判全員、親指立ててアウト!

http://ascii.jp/elem/000/000/027/27092/08_c_600x900.jpg
近所に住んでる桜木 茉莉ちゃん11歳(小5)
http://ascii.jp/elem/000/000/027/27093/09_c_600x900.jpg
イギリスから天候してきた日本語ペラペラのアナちゃん11歳(小5)ハァハァ
http://ascii.jp/elem/000/000/027/27094/10_c_600x900.jpg
隣に住んでるオキャンピー(死語)松岡 美羽ちゃん12歳(小5)。ハァハァハァ
http://ascii.jp/elem/000/000/027/27095/11_c_600x900.jpg
お姉ちゃんで本当は16歳、でも喫煙・飲酒でアニメではハタチ短大生を装っている伊藤 伸恵ちゃん(萎)
http://ascii.jp/elem/000/000/027/27096/12_c_600x900.jpg http://ascii.jp/elem/000/000/027/27097/13_c_600x900.jpg
そして主人公で一番の常識人、伊藤 千佳ちゃん12歳(小6)ハァハァハァハァ。若干違う気もするが、12歳の小6ってことで許すっ!

そしてお決まりのパンチラショット。
http://ascii.jp/elem/000/000/027/27098/14_c_600x900.jpg
これじゃあ、読者が納得してくない。展示品だけど押し倒してヤレ!
http://ascii.jp/elem/000/000/027/27099/15_c_600x900.jpg
OH!MY!ガーーーーーーーーッ! Tバックかよ! 千佳ちゃん! 12歳だぞ! 小6だぞ!!

 ってか、これヤバくネ? こういう危険物は、危機対応のために事前に研究しなければなと、展示物を分解!
http://ascii.jp/elem/000/000/027/27100/16_c_600x900.jpg
神降臨!! ヤベ、おれ手が震えてキタ……。よりによって、フンドシかよーっ! しかも、ごく一部のマニアで有名な博多は山笠祭りの“六尺褌”

 ということで余計な期待させてくれるじゃねーか! トイズワークスより発売されており、価格はコトブキヤ秋葉原店で735円。フンドシかぁ……。

http://ascii.jp/elem/000/000/027/27119/index-2.html
810Now_loading...774KB:2007/04/09(月) 20:19:17 ID:7lY/g9+p
ひどい誤爆を見た




そして時は流れ出す↓
811Now_loading...774KB:2007/04/09(月) 20:24:58 ID:O/PMI/ad















812Now_loading...774KB:2007/04/10(火) 21:39:47 ID:xBgkPTHQ
千葉がほっぺたをふくらませてニコニコして歩いてたので
何たべてんの?って聞いたら
「美味しいキャンディおトイレで拾っちゃった♪」
というのでビンタをくらわせて吐かせたところ
口から便所の芳香ボールがコロコロと転がりでてきました。
813Now_loading...774KB:2007/04/11(水) 02:22:34 ID:7ty8pyAW
ネタも無くなってきたし、話を>>640>>641に戻そうかと思って
年末イベントについて書いてたら、止まらなくなってアホみたいに長文になった。
何か最後の方キモいけど、勘弁して。
814Now_loading...774KB:2007/04/11(水) 02:23:09 ID:7ty8pyAW
年末イベント問題に関しては、闇鍋スレでかなり有意義な議論が成されてたから
語るならまずそっちをチェックしてみた方が良いと思う。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/swf/1167546730/

まとめると、
・年末イベント分散し過ぎ。統合プリーズ。
・旧紅白カムバック。
・今の闇鍋じゃ参加者しか楽しめない。内輪過ぎ。作品のクオリティ低過ぎ。
・闇鍋はカオス、カーニバルが肝。黒、習作、神作なんでもこざれが良いところ。
 楽しきゃいいじゃん。作品のクオリティを求めるな。今のままで良し。

・年末イベント主催者は統合を視野に入れてる。統合担当(←誰だろう)が動いてる。
 もっとスレ住民の意見を聞かせて欲しい。

こんなところか?
815Now_loading...774KB:2007/04/11(水) 02:23:45 ID:7ty8pyAW
個人的意見としては、今の闇鍋のままだとやはり楽しみにくい。
FLA板のイベント、内輪のイベントで良いじゃんという人もいるが、
今の闇鍋は2chイベント、FLA板イベントですらなく、参加者のみのイベントでしかないと思う。

年末はやっぱFLA板全体で一体感が出せるようなイベントが欲しい。
これだけ板に職人が揃ってるんだから、もっともっと面白くなれる可能性を秘めてると思うのに、今のままでは惜しい。
やっぱ旧紅白が良かったなあって思う。

ただ、作品のクオリティとか気にせずに、自由に作った作品で盛り上がれるという点は、確実に一つのメリットだと考える。
過去紅白が、FLA板の力学を作っただのFBの登竜門だだのといった不満を噴出させた流れを
押さえ込める道しるべになるかもしれない。
それに、今の闇鍋のままで良いという人々を一方的に押さえつけて旧紅白に戻したとしても、その不満は確実に溜まる。

そうなるとやはり旧紅白+闇鍋形式で、お互いの良いとこ取りが理想だな。
ただ、>>641はMUZOの一極集中が良くなかったと言ってるけど、MUZOの年末イベントの失敗の原因は一にも二にも
「(作品提出者、閲覧者全てを含めた)祭の参加者とのコミュニケーション不足」だと思っている。
816Now_loading...774KB:2007/04/11(水) 02:24:18 ID:7ty8pyAW
イベントのいろはなんて何も知らないのに勝手に語らせてもらうが、FLA板の大イベントで最も必要なものは
・祭の参加者とのコミュニケーション
・主催側の面白いイベント作りのための演出
この二つ。
後者は、公式サイトをカッコ良いものにしたりとか、OP、EDの完備とかそういう主催者側が頑張るもののこと。

10secにしてもまっつんにしても、この二つがしっかり出来てるからイベントが面白いものになってるのだと思う。
んで、天国は前者は良く出来てるけど、後者が足りない。
といっても後者は、如何にイベントのために時間を費やせるか、人材を集められるかが重要になってくるから
もともと自分で出来る範囲でということでイベントを請け負った天国に、それを求めるのは酷でもあるのだけれど。

正直天国に紅白形式の主催まで求めるのは厳しいと思う。
なら、紅白パートを別の主催が行い、闇鍋パートを天国が行い、両者を「提携」するという形はどうだろう。
ただその提携を、完璧な連係でもってあたかも一つのイベントとして流れるように工夫する。
一つのイベントに二つの主催がある感じ。
これのメリットとしては、主催の労力が減る他に、闇鍋パートに黒作品を出せるという面もある。

と言ってみたものの、紅白パートを誰がやるんだってことに関しては何も考えて無いわけだけど。
817Now_loading...774KB:2007/04/11(水) 02:25:02 ID:7ty8pyAW
こっからは個人的な妄想の入った蛇足になります。

ちなみに、先程の「祭の参加者とのコミュニケーション」という項目だけど、
俺は50氏のことは何も知らんが、スレでの様子を見ている限り、アクシデントの際に事務的な文章しか書けず、
そういう意味ではやはり口下手な人ではあった。
彼女もそれを自覚してあまりスレに出てこなくなったのかも知れない。

ただ、最近は板の低年齢化を叫ばれてはいるが、FLA板の過去ログを見てみると、
結構昔のコテは、得てしてネットでの対応の仕方が下手な人が多いように思う。
で、古参で今も良く発言するに関わらず、まっつんやしっぽは、ネットでの対応の仕方が非常にうまい。
(しっぽはあれはあれでネット住民のあしらい方がうまい)
ただこの二人は、FLA板初期はAS系ということで常に地味な印象だった。
結果それがFLA板住民の好奇の目に晒されず、ゆっくりとネット住民の扱い方を学ぶことができたのではないか、と思った。
(もちろんまっつん本人の人格によるところが大きいのだけれど)

そういう意味ではMUZOはFLA板から長く離れて動いてきたせいで、
対応が悪いというよりネット住民への対応の仕方がわからなくなっているのではないかなあ、と。
今はネット住民への対応の仕方という点で、FLA板上に良主催者がいるので、
これからイベントを行う人は成功イベントから多くのことを学ぶことができる。その点では有利だ。
818Now_loading...774KB:2007/04/11(水) 02:25:37 ID:7ty8pyAW
イベントの目標は「参加者にとって面白いイベント」であること。
それが単純にして最大の、FLA板イベントの目指すべき形だと思う。
今回の閃を見て、確信した。
板の雰囲気が変わろうが、古参が仕事で忙しくてFLASH作りにくくなろうが、多少のしがらみがあろうが、
「面白い場所、魅力ある場所に、人は集まる」
だから、イベントの軸はそこからブラすべきではないと思う。
作品提出者、閲覧者が確かに参加者になれること、雑談で盛り上がるだけの人が集まる程の魅力があること、
イベントに、作品に一喜一憂すること、しがらみを気にせず自由に参加できること、
それらは全て「参加者にとってそのイベントが面白いか」ということにかかってくるのだから。


あーー疲れた。
書いてたら何か最悪の方にタイムリーな動画が貼られてたな。
ttp://jimaku.in/w/qjhXvRdz3yg/0eO1_wp_STj

読む気にならないくらいの長文、スマン。
819Now_loading...774KB:2007/04/11(水) 02:37:50 ID:7ty8pyAW
補足。

>>815
>参加者のみのイベントでしかないと思う。
これは「ほぼ作品提出者のみを中心とした参加者」という意味。

それ以後の「参加者」は、
作品提出者に限らず作品レビューしたり、ネタ投下したり、盛り上げたりすることも含めた「参加者」で、
気軽に誰でも参加者になれる下地が整った場合での意味で使った。
820Now_loading...774KB:2007/04/11(水) 04:16:36 ID:z1Kvad29
 AWよおまえさんの話は判りづらい
判りづらいがまだおまえさんのような熱意のある人間が居る事にちょっと感動した。
 年末のイベントの統合については大賛成。
統合できたとしても人間の数が絶対的に足りないのは仕方ないとしても
FLA板が一つになれる(なれた気がする)ような場所は是非欲しいと思う
 そういう場所が作れたら盛り上げていこう的な人間も自然増えてくるかもしれない。
昔は人多すぎだったのでほおっておいても色んな人間が勝手に噴出してきていたが
今となってはそれを望むのは難しい。

俺らこんなになっちゃったけど
希望を捨てずに一度年末に皆で一緒にやってみないか?


それだけの文を投下するという事は逆に主体的に動く事が叶わないという事かな?
まぁとりあえず夜分遅くにおつかれさんw
また長文読ませてくれよw→AW
821Now_loading...774KB:2007/04/11(水) 04:26:15 ID:G53rpFRW
>>長文


イベントを手がけようとか考えてる人全てに読ませてやりたい文章だと思った
822Now_loading...774KB:2007/04/11(水) 09:36:19 ID:E2dYnTTB
>>818
運営は裏方、縁の下の力持ちでしかないが、広い意味での参加者でもある。
だから、個人的な意見を言わせてもらえば、目指すべき目標は
「参加者にとって面白く、運営側にとってやり甲斐のあるイベント」かな。

今はまだ、FLA板内がリセットされて混沌としたままの状態が続いている。
だから、今必要なのは「板をまとめる新しいベクトル」。
今回の閃の盛り上がりには、それを予感させるものがあった。

まだ年末までに時間はあるから、焦らずじっくり見直してみること。
それまでに、あたらしい流れが生まれる事を期待するよ。
823Now_loading...774KB:2007/04/11(水) 10:18:04 ID:/AmeTAWr
今となっては、面白いイベント以前の話だけどな。
ある特定の傾向の作品以外、正当な作品としては認めない
→どれだけ大きな反響があったところでなかったことにされてしまう。
方向性を狭めるってことは、イコール可能性を狭めることでもあるんだよね。
最近の新参の作品で、楽しめる作品、どれだけあるんだか。
結局、プライドだけが高くて、反応悪くても「面白いかどうかは人それぞれ」で済ます奴ばかりだろ。

自ら可能性を限定する奴に、未来はあると思うのか?
824Now_loading...774KB:2007/04/11(水) 17:58:41 ID:f9Zk/Y0/
>> ID:7ty8pyAW
深夜の長文乙。熱いな・・・。
言いたい事と熱意は伝わってきたよ。
825Now_loading...774KB:2007/04/11(水) 18:36:31 ID:E2dYnTTB
>>823
オマエモナーと言っておこう。
プライドだけが高いのはお互い様だろ。
826 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/04/11(水) 22:24:32 ID:VL0HyQj2
    _,.u:l 「″        _,..vv-─--v、、.,__゙ ´「 リ゙ .r     
  .-i(┴^        ,.v‐ ′    i!、  厂^'ー、_ .'゙/     
 .,l|         .,.‐'゙r  '=,  .|ト!  ..     /_ ┘ _,    
.[.′      .,r(,,vv!冖h厂 _,、、、,_ ¨゙()   .゙゙il|リ冖ミ(ミ,.l|/レ'  
.||     _,yr!^″    [.zli》ニ《)ミ|l;, |ノ冖ーu「.,zzzzy,{丁′  
.!ミ   .yr(l「′      〔″    `.,i^   .〔.!!干「「)v)《フ  
i|  __,/′.}     .    \,,,,,_,,,,,,vr″    .゙)z    ,メ゙'ly
|゙/|レr》!  }     .}..       /,v--r ,、u_:rフ'¬ー^″ ゙ミ
》゙|′ .ミ .|     .∨   ,、    {lzトrr┘ \从,,)     }:! .《
}}.,rー ミ,,ェ    ,     .'|フ      .,,zu厶  ̄     ゙'^ l!
゙|从  》″    | r          -:(工ェ」zミv_   n.    〔
.》ト  .′    ∨       7vv=(干=─干ミl||l,_,z ″    》
827Now_loading...774KB:2007/04/11(水) 23:07:21 ID:jOSIdyTr
フラ板住人って ̄\| ̄使いたがる人が多い気がする
物凄くどうでもいい話だけどな
828Now_loading...774KB:2007/04/11(水) 23:25:04 ID:/AmeTAWr
>>827
ムキになんなよw
829 ̄\| ̄:2007/04/11(水) 23:33:03 ID:Ld4cPDwG
     :.:.|   : : : :|:.: |//     ヽ    |     |         l ヽ
     :.:.:l;    : : : :|: :|/     ___|_ _ハ     |         |  |
    :.:.:.l;   : : : |:.:|    /゙´ |  / `ト、    |         |  |
    :.:.:.:.l;.    : : :|: |   ′厂xデ≡=V、|   |      j   !
     ::::::::ヽ    : : | |    〃 j/ __  \゙ト、   !      /  U
     .:.:::::::\  : :.|:ト、  ´{ 'j|゙::l;cヽ  Yム/     ,. ´   |
    :.\  :::::::\  .:ヾ \   ';:.. l|!..r}  //`   /.      i
      :::::\ :::::::::\ :\_    ヽ、,`_ノ ´|:./   /  {:    /
     :.:.:::::::\ー---払 ̄   _ヘ、___,/...j/  /     |:   /
     ヽ、_:::::::::\三三ハ    __,.ヘ / /|       |:  /
     \三三三ミ三三云セニ-─ ¬ー,〉 ̄ .:^|       ∨{
     ::::::\三三イ',.-''´__,r─‐‐、/   ,ハノ|       `ヽ
     ≧==ミ<く/ /::.:.:.       /   /: : . .'、      `,
    .下、三三三\/:.:.:.:..      ,.′ ,.′: . .: \      ゙,
     三三ゞ三三三\:.:.:.:..... .. ../  /\_ト、 \  丶      i,
     三三三三ゞ:三三≧一こ´  /|   \ \トヘ、       l
     :三三三三三|ニ`不三三{__// |         \ ヽ   |
    三三三三三ノ/ |三三三/〃  \            ヽ }  |
830Now_loading...774KB:2007/04/11(水) 23:38:07 ID:5KccpmRb
>>815
文章苦手なので箇条書きにした。
・言わんとしてることはわかるし同意するよ。
・イメージって結構大切と思う。闇鍋は名前が好かん。
・良いトコどりするならガキと人格に厳しい奴を黙らせないと駄目。
・ガキの暴走をいかに防ぐか、は昔っからの課題。
・「微笑ましく見る」と言っても結果イナゴに食われるだけ。
・FLA板外となると最近のAAアニメ作品の敷居が極端に上がる(平たく邪気眼と言われる)から
 板外の方向には向いて欲しくない。
・ガキ職人でも作品への熱意があるなら歓迎すべき。間口は広げるべき※1:→劣化への吐き場所が必要。
・FLA板にとって理想は作品を関わらせたコミュニケーションでありプロ化ではない。
・AW後者定義の”参加者”が受身にならないためにはどうすればいいんだろう。
・※1に関係して、作品批判で何が駄目で何がいいのかの区分けを声にすべき(例:制作動機の批判は良くないなど)
・※1に関係して、劣化や気に入らない作品を見たら隔離スレ作って吐けるところが必要。
・スレではなく板規模で自治る板は珍しい。スレを大切にする人はいるけど板まで考える人はそういない。
 FLA板の誇っていい部分。
・イベント運営や製作者のタブー的な愚痴がない=住人がバファリンになれない現実。=人格に厳しすぎ。
・声なき声は大事。
・フォローが少ない気がする。
・失敗は悪いことじゃない。

>>823
作品の見方に硬い人が多いな、とは思う。
倫理観とか作品規範なんてあまり重視しない方がいいと思うんだが。
831Now_loading...774KB:2007/04/11(水) 23:39:03 ID:/wrVSw7W
はぁ〜ん レナた〜ん
832818:2007/04/11(水) 23:54:22 ID:7ty8pyAW
>>820
AWって誰だよと思ったらIDのことか。
うえ、判り辛かったか、スマン。

年末イベントの統合担当の人がいるらしいから、何かしらの動きがあることは期待したいんだけど…

俺は運営方面で主体的に動くことは厳しいですw口だけ野郎です。
ただ、板にレスする範囲で出来ること、盛り上げることに関しては、出来る限りのことをしたいと思ってる。

>>821
イベントを手掛ける人に説法するつもりは、あまりない。
第一俺自身イベント主催のことなんて何もわからんし。

どちらかというと、板住人各々の年末イベントに対して求めるものが食い違ってきている中で、
こういうこと話すことによって、各々の考えを歩み寄らせられたら良いな、と。
旧紅白復興を求めてる人も、闇鍋続行したい人も、MUZO嫌いもMUZO依りの人も、
本当に理想とする年末イベントのビジョンは、そう変わらないだろうと考えている。

>>822
>参加者にとって面白く、運営側にとってやり甲斐のあるイベント
あー確かにその通りだな。

まだ年末まで時間があるから、焦らず考えていけば良いと思うが、
こういう話が主催を担う人々の内だけに収まらず、板のレスから発展していくのが理想だと思う。
833Now_loading...774KB:2007/04/12(木) 01:18:10 ID:OPzP3GGj
「・・・ふんっ!」
「どうせ客じゃないんだろ? トイレなら勝手に使え」
「なに客のふりして腰掛けてんだよ! 水が欲しいのか? ほら、飲んだら帰れよ」
「・・・え? メニューよこせ? 何に使うんだ、そんなもん」
「サ、サンドイッチセットだって? ・・・ごめん。お前のことを誤解していたかもしれない」
「お、お、おの、おのみ・・・だあぁっ! 『セットのお飲み物はいかがいたしますか』なんて言えるか!」
「あ、コ、コーヒーね・・・。さ、砂糖とかシュガーとかそこにあるから、つ、使っていいよ」
(だあああ! 砂糖とシュガーって同じじゃねえか! 何舞い上がってんだあたし!)
「・・・な、何だよ、笑うことないじゃないか!」
「ちょっと待ってろよ。いいか、あたしが戻ってくるまで絶対待ってるんだぞ!」
「お、お待たせいたしました。・・・・・・あの・・・あ、いや、何・・・でもない・・・です」
「あの・・・あの! お、美味しいです・・・か?」
「美味しい? 本当!? 嬉しい!」
「じ、実はね、あたしもあなたのこと・・・・・・お客さんかなって、最初から思ってた・・・」
「え〜? もう帰っちゃうの? ・・・また来てね? 約束だからね!」
「絶対だよ! 絶対来ないと許さないからね!」

我が故郷ツンデレスレより
834Now_loading...774KB:2007/04/13(金) 23:17:12 ID:qjV4CAe8
んしょ!んしょ!おにーちゃんのおふとん、よいしょ!

        |::::::::::::::::::::::::::ヽ‐_、,.r''" ̄`ミ
    ‐-  |::::::::::::::::::::::::::::::::\)-- 、::::ド
        |_:_:/:::::::、::::::::::::::::::::\  ヾ
    ‐-  | /__/:::::!:::::::l::::::::::::::.ヽ
        |´l_::_l、ヽ!::::::::l:l::::l::::l:::::.i お・に・い・ちゃん!
    ‐-  |゙、;;::.:ハ L__l´lヽ::::l:::::::|
        |:;;..ソ    ァ~;:メL/::::::::|  えへへ・・・もうおねんねしないとダメだおー
    ‐‐  |⊃    〈;;c/ソ´::::::::::|
        h  ._ _  こ ノ::::::::::::;l
    ‐‐  ミ}\--- r 升、ノノ:::::/
        |)|::::::\:::ヽ   `ソ
    -‐  |/::::::::::::ヽ::|
835Now_loading...774KB:2007/04/14(土) 20:51:09 ID:kDSvzBAs
「ウチの旦那より気持ちイイ!」「おチンチン熱くて固い!」
などの言葉に燃えまくったが、最高なのはヤッてる最中に
「○○(彼女の息子)許してぇ!お母さん乱れてるーー!!」
と叫んでイッたことだ。
836 ◆IilxYaUdz2 :2007/04/14(土) 22:47:53 ID:SBFKCw9y
>>813
良いですねアホみたいな長文。そういうの大好きです。
ということでやってきました。恐らく初めまして統合の人です。

>>814
統合プリーズ、…これはまあその為に動いてる訳ですからいいですよね。
これ自体は結構現実味帯びているのでやろうと思えば可能でしょう。
紅白カムバック、これはそう一口に言っても色々な戻し方がありますからね。
統合したイベントを紅白とするのか、対戦を復活させて紅白とするのか等…。
他にもありそうですが挙げていけば切りが無いです。
闇鍋、カオスとクオリティを両立させるのはかなり厳しいですよね。
というより両立に成功したイベント自体無い訳ですし。
住民の意見、聞きたいですね。熱意があって長文なら尚良いです。

>>815-816
紅白と闇鍋にはそれぞれに良い所があるんですよね。
けれどそれを一つのイベントに詰め込むのは難しい。
そうなるとやはり連携ということになるんでしょう。
実際とある人は去年のMUZOのようなやり方が良いと言っていましたし。
形の上で一つのイベントとなるのは比較的簡単なんでしょうけど、
名実共にとなるとそれは突如として難しくなってしまう。
ここをどう進めていくかが一つの大きな鍵となりそうです。
837 ◆IilxYaUdz2 :2007/04/14(土) 22:48:37 ID:SBFKCw9y
>>817-818
コミュニケーションはそれ次第でイベントをどうにでも変えてしまいますからね。
ちなみに閃で上手かった所はやはり議論を積極的に受け入れていた所でしょう。
しかし統合をするとなれば今回はそれ以上の議論は必須でしょう。
統合をする為に今必要なコミュニケーションは議論ですから。

>>832
これだけの熱意のある長文が書ければある意味十分運営です。本当に助かります。
動きの方はというと期待されていることは嬉しいのですが、
色々あったりして実際思うように進展していないというのが現状です…。
それでもフラ板にしては進展しているのではといった所です。

理想のイベントというのは意外とそうは変わらないものなんですよね。
ただ年末の主催の人達とかの話を詳しく聞いていくと、
ほんの些細な所で食い違ったりしてしかもそれが結構多かったので、
そこら辺を完全に一致させるのは結構大変そうという印象は受けました。

今まで議論が主催の内だけに収まっていたのは反省すべき所です…。
実は最近スレでも立てようかとも思っていたんですがどうも気が引けてしまい、
かといって適当なスレも無く…。そんな所へこの熱意のある長文が投下されて、
書き込むなら今しか無いという思いで今回書き込むに至りました。
今まで出てこれずすいませんでした…。同時に本当に感謝しています。

本当は全員に返信出来れば良いんでしょうけど今日は時間が無いのでこの辺で…。
838Now_loading...774KB:2007/04/14(土) 23:21:55 ID:C1GQLCvx
流れをぶった切って申し訳ないけど、議論燃料投下。
ttp://www.flashbomb.jp/07/
839Now_loading...774KB:2007/04/14(土) 23:27:52 ID:E3Er3Hxu
↓コーヒー吹いたのAA
840Now_loading...774KB:2007/04/14(土) 23:44:25 ID:C1GQLCvx
        4
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・

    砂糖と塩を
    まちがえる。
841Now_loading...774KB:2007/04/14(土) 23:56:07 ID:rnetyMwW
        4
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・

    コーヒーとめんつゆを
    まちがえる。
842Now_loading...774KB:2007/04/14(土) 23:58:23 ID:sIInfENq
        4
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・

    麦茶とめんつゆを
    まちがえる。
843Now_loading...774KB:2007/04/15(日) 00:13:02 ID:5AS9l46N
        4
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・

    麦茶と胡麻油を
    まちがえる。
844Now_loading...774KB:2007/04/15(日) 00:16:31 ID:CdvVKbt1
>>838
スタッフはツラの皮厚すぎ
845Now_loading...774KB:2007/04/15(日) 00:55:31 ID:fUabfAmq
        4
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・

    砂糖と黒糖を
    まちがえる。
846818:2007/04/15(日) 04:08:02 ID:In/U6bP3
>>837

わざわざ返レスどうもです。
そして統合担当乙です。
実現には様々な難題が転がってると思うけど、応援してます。

>闇鍋、カオスとクオリティを両立させるのはかなり厳しいですよね。
まず紅白形式復活させて欲しいなあ、と思う者の立場から。
どうしたらより人が集まり、楽しいイベントになるか、という視点で。

紅白と闇鍋、統合するとしたら、下手に新しい方式を考えるよりも、
今まで行われてきた形式をそのまま行うのがベターだと思います。
変に凝った方式で行っても、一見で来た人には馴染みにくいでしょうし、盛り上がる方も混乱するのではないでしょうか。
(MUZOも色々新しい方式を作ろうとしていますが、成功しているようには思えません)
847818:2007/04/15(日) 04:09:06 ID:In/U6bP3
個人的に一番楽しそうな妄想。
最初の数日間紅白パート、紅白が終わり投票開始から結果発表までの1〜2日間を闇鍋パートにする。
雑談スレは一緒。
紅白は、過去のようにFLA板の住民が一年の集大成としての作品を出し、雑談したりネタ出したりアンチしたりして盛り上がる。
2〜3日目くらいになると、段々他板住民も、何か面白そうなことやってんな〜と寄ってくる。人が増える。雑談進む。
人が増えると、自然とFLA板から離れた古参の目にも付かざるを得なくなる。冷ややかな視線を向けつつも、何となくスレにレスしてしまう。
途中チラチラ闇鍋主催が顔を出し、主催自身紅白を楽しみつつも、闇鍋もあるよーってことをアナウンス。
そして、紅白が大団円で終わったら、待ってましたという感じに闇鍋タイム開始。
主催同士の連係が完璧なのがわかると、スレ住民も安心するし、盛り上がる。
闇鍋はアンチとか一つ一つの作品に綿密な感想とかは少ないけど、くだらない作品とか黒作品とか出されたりして、カオスを楽しむ感じ。
紅白に作品出した人が紅白期間中に作ったおまけの作品出したり、紅白の熱に当てられた他板住民が即効で習作作ったりする。
そして大晦日の夜も更ける頃、闇鍋も終わり、紅白の投票結果が発表される。
そしてエンディング。

クオリティをかけて勝負したい人も、くだらない作品で盛り上がりたい人も、皆が皆、FLA板全体での一体感を得られるイベント。
どうよこれ。

闇鍋に作品出したい人が闇鍋始まるまでの間、紅白が行われているスレで雑談すること、
紅白に作品だした人が結果発表まで闇鍋が行われているスレで雑談すること、
これを上手い具合にスムーズに行えるかが鍵でしょうね。
あまり闇鍋組、紅白組というような派閥が無く、皆が皆一つのイベントを楽しめるようになるのが理想。
848Now_loading...774KB:2007/04/15(日) 04:09:44 ID:BOtQvob0
>>837
誰?
849818:2007/04/15(日) 04:09:50 ID:In/U6bP3
>名実共にとなるとそれは突如として難しくなってしまう
あくまで個人的な考えですが、
今は住人、職人一人一人が年末イベントに対して何かしらの考えや懸念を持っていたり、モチベーションが上がらなかったりして
年末イベントに対して尻込みしてしまっている状態だと思います。
そしてこれは、「イベントが主催の中だけで動き、当日閲覧者に提示される」という形である限り、この状態は変わらないと思います。
閲覧者、職人共に、年末イベントに対する自分のスタンスを考えたりする機会や、そこから作品を作ったりするための時間がありません。

今年の閃は、イベント開始以前から既にスレが活発に動き、雑談が行われていました。
これは板住人が「イベント開始よりも前からそのイベントを常に意識することが出来た」状態です。
結果各々がイベントに対するスタンスを決めたり、モチベーションをあげたりする機会が多かったのだと思います。

「面白い場所に人は集まる」というのが自分の持論ですが、「面白い」というのは雑談無くしてありえません。
今は一口にFLA板と言っても、MIXIとかメッセとか職人同士のコミュニティとか、他の場所にまでそれは広がっています。
しかし雑談が生まれ、それが爆発的な求心力を生むのは、MIXIでも職人同士のコミュニティでもなく、やはりこの「板」にしかないのです。

年末イベントも、形式をどうするかより、そのイベントがもう一度「板から生まれる」ことが重要なのではないでしょうか。
やはり早い段階でスレは立ててみる方が良いかもしれません。
まずは板住人に年末イベントを意識させ、議論させ、そこから年末イベントを作り上げるくらいなつもりで。
これはある意味賭けでもありますが。
議論の途中で年末イベントが潰れてしまうかもしれませんし、この過疎の板で成功するかどうか。
しかし、主催側で全部進めてしまっても、例年の年末イベント通り、良質の作品はある程度集まるでしょうが、
雑談が活発になる可能性は低いように思います。
850Now_loading...774KB:2007/04/15(日) 04:10:25 ID:In/U6bP3
>>838
        4
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・

    カルピスとザーメンを
    まちがえる。
851Now_loading...774KB:2007/04/15(日) 06:03:44 ID:9thSCUHQ
>>847
>そしてこれは、「イベントが主催の中だけで動き、当日閲覧者に提示される」という形である限り、この状態は変わらないと思います。
>閲覧者、職人共に、年末イベントに対する自分のスタンスを考えたりする機会や、そこから作品を作ったりするための時間がありません。
これは、闇鍋以外(マスカレード、DOXFとか)にはあまり当てはまらないと思う。
だから少人数でも「俺はこのイベントに出す」と決めて参加する職人がいたはず。
各主催を「闇鍋主催×○人」として議論すると、再びイベント分散を招きかねない。

>しかし雑談が生まれ、それが爆発的な求心力を生むのは、MIXIでも職人同士のコミュニティでもなく、やはりこの「板」にしかないのです。
そうだとも思えるし、そうであって欲しいという願望がある。
ここで議論している人は、その理念に基づいて動いていると思うので、
みんなが納得できる、楽しめる年末イベントを考えて行きましょう。


あと投票は、不正疑惑とか何とかで荒れる可能性大。
運営が頑張ってまで荒れる原因を作る必要は無いのでは?
852Now_loading...774KB:2007/04/15(日) 06:10:04 ID:BOtQvob0
>>847
他の板の住人は、他の板で何があろうと興味なんて持たない。
ニュー速にフラ関係のスレ立てても、同じようなレスしかつかないのを
何度も目のあたりにしてるだろ。
今更なにもせず、FLASHに目を向けるなんて、見通しが甘すぎるよ。
yotubeやニコニコにうpされたFLASHならともかく。

どーもおじさんには、なんで今のFLASHじゃだめなのか
君達が、その原因を理解してないように思えるんだよ。
ただやみくもに「第二のFLASH50」「第二のみのぷう」を
産み出そうとしてるだけのようで。
853Now_loading...774KB:2007/04/15(日) 09:51:27 ID:UoqEoFmb
>>852
> 他の板の住人は、他の板で何があろうと興味なんて持たない。

そうかもしれないね。でも、それでもいいんじゃない。
昔のことすぎて記憶が曖昧だが、紅白でも他板に広告に言って叩かれたとこなかったっけ。

> 今更なにもせず、FLASHに目を向けるなんて、見通しが甘すぎるよ。

今、板見てる人だけでもいいんじゃない。
ttp://www.nearlynothing.net/texts/flash_board_trend.htm
今までだって、イベントで盛り上がってるように見えても、板に来る人がものすごく増えてるわけではないし。

> どーもおじさんには、なんで今のFLASHじゃだめなのか
> 君達が、その原因を理解してないように思えるんだよ。

クォリティ偏重?参加者のコミュニティ化?
何にせよ、その投げっぱなしの書き方では、第二の何やらに至る道筋が見えないし
予想で書いたら書いたで違っていると言われそうだし
ましてや回避策を検討することもできないですね。
854Now_loading...774KB:2007/04/15(日) 10:14:21 ID:8YRJASPW
くだらない妄想はチラシにかけ
855Now_loading...774KB:2007/04/15(日) 10:36:24 ID:HM91lDmT
>>853
>なんで今のFLASHじゃだめなのか
少なくとも、現状で満足しているようではどうしようもないと思うな。
856Now_loading...774KB:2007/04/15(日) 11:43:51 ID:PxxsmZv0
今のFLASHじゃダメだと思って
FlexだApolloだってやってきてた開発側だけど
板には関係のない話だよね。

FLASHって言ってるからダメなんでしょ?
それで作られたものは何かって事なのにさ。
アニメとかゲームでしかないし板の場合。
857Now_loading...774KB:2007/04/15(日) 11:47:58 ID:In/U6bP3
>>851
>これは、闇鍋以外(マスカレード、DOXFとか)にはあまり当てはまらないと思う。
あ、統合の話しときながら、マスカレやDOXFのことがすっぽ抜けてたんだけど、
これら全部のイベントの形式をそのまま残すならば、マスカレパートとかDOXFパートとかになって
イベントの形式自体が複雑なものにならざるを得ないなあ。

イベント形式はある程度単純じゃないと、一見さんとかが集まりにくいし、雑談も活発になりにくいと思うんだよね。

というか、マスカレはマスカレで既にある程度完成したイベントだから、
あまりマスカレを統合するメリットは無い気がするんだが…
そもそも去年たまたま年末だっただけで、今年はどうなるかわからないし、
マスカレはマスカレのままで良いんじゃないかって思うんだけど。

DOXFは正直良くわからん。というか、ダンオニ住民とFLA板のメインの住民って、くっきり分かれてしまってる気がする。

今のまま統合してもある程度作品は集まると思うんだけどさ、
「雑談が活発になるか、人が集まるか、FLA板全体として一体感が出せるか」その辺を重視したいなあ、と。

>ここで議論している人は、その理念に基づいて動いている
これがやっぱ大きし、重要なことだと思ってる。

>あと投票は、不正疑惑とか何とかで荒れる可能性大。
投票って紅か白かの投票のことだぞ。
今までそれで荒れたことは無いだろ。
858Now_loading...774KB:2007/04/15(日) 11:59:37 ID:HM91lDmT
>>856
ソフトや環境やハードや時代背景・時代の流れ云々が原因だと思いがちかも知れないけど
結局は、作品を作る人間と、出てくる作品の問題だと思うんだよな。
859Now_loading...774KB:2007/04/15(日) 12:21:08 ID:PxxsmZv0
だもんでそこそこ作れる人が多い現状だから
よほど強烈じゃないとダメになった気もするんだよね。
860Now_loading...774KB:2007/04/15(日) 12:31:30 ID:In/U6bP3
>>856
それはまた別の板の問題で、年末イベントの問題と直接的には関係無いように思う。
関連性があるとしたら、説明して欲しい。

同じようなことを思っちゃいるけどね。
闇鍋がその辺をカバーする要素を持てれば理想なんだが。
861Now_loading...774KB:2007/04/15(日) 14:18:59 ID:PxxsmZv0
直接的には関係ないけど
ネットじゃ競合しないと思ってるものが
常に隣合わせなんだよ。

イベントと参加者には
関係ないかも知れないけど
視聴者は流動的だからね。
862Now_loading...774KB:2007/04/15(日) 15:19:50 ID:+V6j6ysq
電車に乗ってたら女子小学生が大量に乗ってきて囲まれた
○女子小学生
● オレ
━━ドア━━
 ●●●
●●●●●キャッ キャッ
●●○●●
●●●●● ワーワー
 ●●● アハハ
863Now_loading...774KB:2007/04/15(日) 15:34:43 ID:GkxE6yHi
増殖してるな
864Now_loading...774KB:2007/04/15(日) 16:29:05 ID:4LPUAjcT
Q. 神はいると思う?

 いない┐   ┌───わからない
      │ _..-ー''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″          |
 │     インターネットで見た ,!
  l                   ./
  .ヽ                  /
   .\              /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″
865Now_loading...774KB:2007/04/15(日) 18:11:03 ID:Ngtr+VNW
>>Numberに向けての返信になってないので悪しからずです。

>>AW(>>847>>818)
妄想といいつつ、どうよこれって言ってるwワロタ(ちょっと感動した)w
一体感ってなかなか得られないものだから同意します。

闇鍋は名前変えてもらいたいね。
ログ見ればわかるが、イナゴの勢い(荒らし)で決まっちゃったようなもんだから。

板外とか板内の話(盛り上がる方向性)だけど、
まとまらないし、やる趣旨が曖昧になるから、板外のことは考えなくて良いかなと思う。
イイアク等の紹介URLでたまたま見たら”>>861のいう視聴者”のように思うけど(ニュアンスで理解してくれ)、
その辺の層まで考えなくて良いかなと。
板外の人はイベントの過程よりも”結果”で来ると思うし。

なんつーか、あくまで「FLA板」でやってほしいなぁ。
リアルタイムで見る人・作品に感想つけたりする人、まとめをする人、板の動向等無駄話をする人などの
参加者(語弊を生みやすいし面倒だから参画者って言います)のことは考える必要あると思います。
考える必要ってのは方向性として、という意味です。
要は、参画できる楽しみが、2chレベルの気軽さで味わえるからFLA板なんですよ。
866Now_loading...774KB:2007/04/15(日) 18:11:36 ID:Ngtr+VNW
>>AWに向けての返信になってないので悪しからずです。
867Now_loading...774KB:2007/04/15(日) 18:24:16 ID:9thSCUHQ
>>857
その部分は、各イベントの特徴を残す(パート化する)という意味じゃなくて、
「時間がないイベント」には当てはまらないと言う意味で言ったんだが。
まぁ、考えている事はほとんど同じだと思う。

あと、闇鍋以外のイベントも議論の対象に入れた方がいい。
闇鍋だけが年末イベントという訳じゃないし、協力者は多いに越した事はない。
1イベントばかり対象にすると、大事な事を見落としそうだし。


それと、「紅白」を見逃していた・・・スマン
投票→MVPとかかと思ったんだよ。
紅白の投票ならば俺も賛成。
868 ◆IilxYaUdz2 :2007/04/15(日) 22:50:54 ID:aF7lXpZ0
>>846-847
変に凝った事はしないでいいでしょう。失敗の因子といえばそうですし。
日数をずらすのが良いというのもとある人がいっていました。
やはり無難な方法でしょう。そこから先は本当に妄想みたいですが
痛いと思う反面本当にそうなってほしいという気持ちはやはり抱いてしまいます。

>>849
主催以外の人達も雑談や議論に参加させる必要があるということですね。
実際それは閃の成功一つを見てもよく分かります。
確かに近い内にスレを立てる必要はありそうです。
ここでやるのはスレ違いと言われればそうですし。

>>851
確かにそういう例も少なからずあるのは事実のようです。
しかし今回の場合はどう考えても議論は避けられないでしょう。
とはいえそれで拗れる可能性があるというのも事実ですからそこら辺は問題です。
869 ◆IilxYaUdz2 :2007/04/15(日) 22:51:33 ID:aF7lXpZ0
>>857
そこら辺はかなり難題のようで、単純に数を増やしていくだけでは
複雑過ぎて観客等の人達が混乱してしまうでしょう。
マスカレは特徴の強いイベントなのでもし統合するにしても何ともいえない所です。
ちなみにもし日数が大きくずれていれば統合する必要は無いでしょう。
しかし年末となるとやはり無視は出来ない存在…。
ちなみにDOXFに関しては主催の人がダンオニはFLASHとは違う
ということで今後も独立してやるということらしいです。

>>865
実際まだ板内だけでもどうなるか分からない状況ですし、
今から板外に目を向けるのはどう考えても無謀でしょう。
闇鍋の名前はやはりその主催の人が決めていくべきでしょう。

>>867
闇鍋以外のイベントも議論してもらえると助かります。
協力者は本当に沢山ほしい所です。特に各主催の人の意思は尊重しなければですし。
870Now_loading...774KB:2007/04/15(日) 23:02:15 ID:6rPeQo9d
統合について個人的にはちょっと微妙な感じがする。
フラ板でもイベント発足スレは何度もあったが実際に形になるのはごく僅か。
ほとんどは理想ばっかり無責任にでかく掲げて結局は立ち消えになる。
今実際に存在するイベントってのは運営と参加者がそれなりに頑張ってきたから存在する訳で。

それを実際運営できる形まで仕上がった途端、自分好みじゃないとか大きい統合イベントが良いとか
外野がハイエナみたいに寄って来て好き勝手言い始めるのは正直どうかと。

まず夏にでも独自の理想とするイベントを立ち上げて見たら良いんじゃないか?
その実績をもって統合を呼びかけるとかじゃないと
へたすりゃ年末イベント全体をグダグダにかき回すだけでいつも通り理想の話で終わる気がする。
871Now_loading...774KB:2007/04/15(日) 23:11:46 ID:+V6j6ysq
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |          | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)    俺が働かないことで
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|        俺の代わりにだれか一人、職を持てる
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|
   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                             俺はそういうことに幸せを感じるんだ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
______________
    <○√ <○√
父→  ‖     ‖←母   ←・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・注目!
     くく     くく
872Now_loading...774KB:2007/04/15(日) 23:40:02 ID:9thSCUHQ
>>870
それは確かに。
ここ2年間年末イベントを見てきたけど、方向性はバラバラだったが
1つ1つにはそれなりに褒められる点はあったと思う。

夏の統合案イベント立ち上げも色々話したいのだが、まずは
年末各イベントの感想・評価・問題点から話し合った方がいい。
時間は十分にあるのだが、このままでは話がいっこうに進まない。

とりあえずそれから行きましょう。
アンチや参加者・観客としての視点でお願いします。
873Now_loading...774KB:2007/04/16(月) 00:46:33 ID:GWuJw6qq
年末まで議論だけしてFla板を停滞させたまま、一年の終わりの僅か数日だけに人と作品集めましょってのが
そもそも無理あるような気がする。
一年を通したフラ板の創作活動が年末の盛り上がりに繋がる様な流れを作れないもんかな。
874Now_loading...774KB:2007/04/16(月) 01:58:58 ID:5QOUUzek
>>870
>それを実際運営できる形まで仕上がった途端、自分好みじゃないとか大きい統合イベントが良いとか
>外野がハイエナみたいに寄って来て好き勝手言い始めるのは正直どうかと。

これは闇鍋のことだよな?
闇鍋参加者の中で、今の闇鍋が好きな人がいるのはわかるが、
そんな中で、年末イベントはもっと紅白的なものが良いという声が多く出るのは
闇鍋はその出来た経緯や日程などから、どうしても「FLA板全体で楽しめるようなイベント」ということが
求められるからだと思う。

天国自身、「闇鍋は常に変化するイベントだ」と明言し、統合に関しても理解を示してる。
(この天国のスタンスは好き)
正直2回の闇鍋を見てきて、このままのスタイルでいく限り闇鍋はFLA板全体で楽しむイベントにはなり得ないと思う。
もっと多くの人が楽しめる、楽しいイベントになるにはってこと考えるのに、
スレ住民が声を出すのは別に悪いことじゃないんじゃね?
それにFLA板内の中でまで、「外野」「内輪」という括りの話をするのはあまり好きじゃない。
それを言うなら何でそもそも外野と内輪なんてものが出来たのか、という話になる。

闇鍋にももちろんすごく良いところはあるんだけどね。
それを生かして、更に面白くなる方法は無いかと考えたい。

ただ紅白的なものをする場合、どうしても時間と労力を割け、能力のある主催が必要となるからなー。
この辺、統合担当氏がどう思ってるのか聞きたいところ。
875Now_loading...774KB:2007/04/16(月) 02:16:17 ID:5QOUUzek
>>873
>一年を通したフラ板の創作活動が年末の盛り上がりに繋がる様な流れを作れないもんかな。
これは一つの案として面白いかもな。
パッとは思いつかんけど。

ただ、年末まで議論しかしてなかったら確かに停滞だけど、
今議論することは寧ろ動いてると思うんだ。
つーかその議論すら全く行われなかったのがここ最近のFLA板だし。

個人的には、議論の結論を重視するよりも、
こういうこと話すことによって、板住人が常に年末イベントを意識出来るようにしたい。
そんな中で、板住人同士でバラバラになってしまった年末イベントへのビジョンを、
もう一度、一つの夢とまでいかなくても、お互い近い形のものを夢見ることは出来ないかなあ、と。

もし本当にFLA板全体で一体感を得られる年末イベントをやるとしたら、
主催の能力だけじゃなくて、板住人が今一度一つの夢を見ることが出来た時に、初めてそれが行えるんだと思う。


上2行は理想論過ぎかもな。本音だけど。
876Now_loading...774KB:2007/04/16(月) 03:33:59 ID:+25IczrB
アンチスレで色々言っている時点でおわっとる。
年末イベントについての専用スレはあっても良いんじゃないの?
877Now_loading...774KB:2007/04/16(月) 06:50:58 ID:HHVvKJ6Q
専用スレじゃないから終わってるというのは決め付けすぎ
FBも最初はアンチスレだった
878Now_loading...774KB:2007/04/16(月) 08:40:48 ID:QfVxbFkw
>>874
闇鍋以外の年末イベントも含まれるだろ。

このスレで統合と紅白復古を主張している住民は、
昔は良かったというノスタルジーだけ優先して、職人・観客のためという大義名分の下
現在の年末イベントを全て同じ色で塗りつぶそうとしているようにしか見えない。

確かに、イベントに対して意見を言う事は悪い事ではないし、それが次回に活かされることもある。
しかし、それはイベントについてしっかり考えたものであることが前提。

この統合に関しては、各イベントをしっかり把握しないまま「統合!紅白!」の一点張りばかりで、
それぞれのコンセプトを持ったイベント主催側にとっては、外野が理不尽な要求をしているように見えるはず。
>>870はその事を懸念したから、ああいう風に書いたのだと思う。

はっきり言えば、この雰囲気のままでは2007年も統合は無理としか思えない。
統合後の事ばかり気にして現状を把握できないままでは、
「理想ばっかり無責任にでかく掲げて結局は立ち消えになるイベント案」になりかねない。

だから、理想はひとまず置いといて現状把握を優先すべき。
今あるものを知らないままでは、解決策は見つけられない。
879Now_loading...774KB:2007/04/16(月) 09:19:49 ID:HR4o8Kog
>>869
お前誰?
880Now_loading...774KB:2007/04/16(月) 10:58:49 ID:lwDvzUDv
統合とか別にしなくていいんじゃね?
イベント同士で日程を調整すればいいだけのような気がする。
参加するだけでうれしい人はそういうイベントで良いと思うし
作品で勝負かけてる人はそういう舞台のイベントに出ると思う。
中途半端になんでも取り込もうとすると失敗するのは目に見えてる。
今年の「閃」だって、自由投下になった途端ノリだけで作った
糞フラ連発でイベント自体の雰囲気が悪くなったしな。

今必要なのは、フラ板で最高ステージを作る事じゃないかと思う。
881Now_loading...774KB:2007/04/16(月) 13:11:42 ID:ZZE5Gh+z
いつものぐだぐだがまたはじまりそう
とりあえず◆IilxYaUdz2の中の人は統合スレ建ててみては?
まだ時間はあるといっても実際それ程余裕は無いと思うんだけど、どうなんだろう
統合できるイベントは統合するにしても年末イベントをパート分けして連動させるにしても
今あるイベントの運営の中の人に、
『ここ』で『このように』話し合っています的な場所として提示しやすいのでは?
とりあえずここの次スレには引っ張らないで欲しい
頭が固いかもしれないけどアンチって時点で見ない人は見ない。

できる事からはじめるとしたら
目標の為の明確な場所を用意してあげる事、話はそれからさ。
882Now_loading...774KB:2007/04/16(月) 19:10:23 ID:QfVxbFkw
>>881
閃アンチの人がどう思うか知らないけど、俺は
このスレ(またはアンチ次スレ)でいいと思うけどな。

>>880
確かに「最高のステージ」は必要だな。
玉石を一緒くたにされたら、良作を出している職人が可哀相だ。
883Now_loading...774KB:2007/04/16(月) 20:18:24 ID:PWE6BFDq
いっそあれだ。
フラバトを超レベルアップしたみたいな過酷なイベント作っちゃうとか。
予選〜決勝戦まで1人当たり4本(あえて厳しい条件)をあらかじめ作らせて、
予選(∞作品)→本選(20作品)→ベスト5(5作品)→決勝戦(3作品)みたいに、
審査員or一般投票で勝ち上がる職人を決めて、ガチンコのバトルロイヤルさせるとか。
職人達の意地と誇りをかけて闘う、ゆるさ無しの本気バトル、とか。
884Now_loading...774KB:2007/04/16(月) 20:27:31 ID:QfVxbFkw
>>883
作るのは勝手だが、それを年末イベントにされると困る
しかも、その案だと職人を使い捨ての馬車馬として扱っているように思える
885Now_loading...774KB:2007/04/16(月) 20:39:21 ID:ZNm4yfQ1
>>883
すげぇイベントだなw
作ってる間、プレッシャーで職人が泣き言言ってたりな。
イベントとしては面白いかも。職人の刺激や転機にはなるな。
でもそれを年末は流石にねえよ。
886Now_loading...774KB:2007/04/16(月) 20:52:40 ID:2NOLbTZr
>>883
年末だとしたら、制作期間短すぎだろ・・・常識的に考えて
10分フラじゃないんだしそれは無理
887ちょっとまとめてみる:2007/04/16(月) 21:18:19 ID:5QOUUzek
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/swf/1167546730/757
年末イベントには闇鍋、マスカレ、naname、/up、DOXF、パラフラXmasとあって、
統合案には旧紅白制と部門制の案が上がってる。
今まで結構ごっちゃに語られてたけど、ここら辺しっかりわけて考えないといけない。

まず旧紅白制と部門制ってだけで全然違うものになる。
部門制だったら、各イベントの基本的な形式は残るが、旧紅白制だと無くなる?
この辺を踏まえた上で、各イベント主催がどう考えているのか。

DOXFとパラフラは、FLA板の中でも独立した分野だから、とりあえず考えなくても良いと思う。
/upは年末イベントへの影響は大きいけど、色々な理由から今の時点ではとりあえず考えなくて良いと思う。

闇鍋は統合の可能性を模索してみても良い。理由は>>874
nanameの主催も統合に協力するらしいけど、これは旧紅白制、部門制両方の場合とも?
旧紅白制になった場合のnanameの立ち居地はどうなるんだろう。

最初から気になってたのがマスカレなんだが、蟹さんはこの件について何か意見を言ってるのか?
マスカレにはマスカレの都合があるし、こっちだけで話すわけにいかない。
個人的にはマスカレが統合ってのは、ちょっと現実性無いように思う。

で、旧紅白制だと問題になるのが主催をどうするか。
はっきり言って部門制より旧紅白制の方が、実現は遥かに難しいと思う。
細かい都合を抜きにして、理想で考えるなら、旧紅白制+闇鍋でパート分けが一番楽しくなりそうなんだけどな。

各イベント主催の都合を知らずに、スレだけで物を決めることは出来んけど、
住人が「何か」を望まない限り、それは成り立たないと思うのよ。
888Now_loading...774KB:2007/04/16(月) 21:21:10 ID:5QOUUzek
>>882
>閃アンチの人
あれ…?もしかして俺のレスってわかり易い…?

新しくスレ立てるんなら統合担当の人が立てた方が良いと思うけど、
向こうにもまた向こうの中での都合があるだろうから、向こうが立てるまではここでも良いと思う。

ただアンチスレは別に年末イベントスレじゃないんで、何か別の話題があったらまたそっちに話題が移るだろうけど。
889Now_loading...774KB:2007/04/16(月) 22:18:54 ID:ZQSJjmRi
前に見た求人でWINDOWS XP程度のOS作れる人 年収400万〜とかあったよ。
秀でたスキルがあれば年収400万円狙えるって凄いね
890Now_loading...774KB:2007/04/16(月) 22:43:38 ID:D1C9z12J
そんなの作れなくて貰える方法を考えた方がいい。
それ以前に年収400万ってリーマンの平均以下なんだけど。
891Now_loading...774KB:2007/04/16(月) 22:46:26 ID:4O/z+kn+
理系だと400万は高いんです><
892 ◆IilxYaUdz2 :2007/04/16(月) 22:55:15 ID:1QAW5+pG
>>870 >>872
もし統合するとしたら二年間で創り上げてきた土台は極力崩さないように
しなければでしょう。崩してしまえば元に戻ってしまう可能性だってありますし。

>>874
主催はある意味一番問題な訳です。能力があって尚且つ率先して
やってくれる人がいるかといったら何ともいえない所ですし、
無難な所は年末の主催の人達にやってもらうというものですがそれもどうなのか…。

>>875
そういうことですね。今必要なのは議論で盛り上げることでしょう。
勿論結果に繋がる議論である方が良いに越した事はありませんが。

>>878
やはり主催の人達の納得は大前提でしょう。そしてその為には
それなりの結果を出さなければいけなく、それを出す為には
最低でも穴を埋めて土台を完成させる必要があるでしょう。
とりあえず理想は一旦置いておいた方が良さそうです。
893 ◆IilxYaUdz2 :2007/04/16(月) 22:56:19 ID:1QAW5+pG
>>880
統合するだけではもしかしたらノルマをこなしただけで終わってしまう
というこになるかもしれませんし、結局大事なのは
統合することではなくイベントを成功させることですからね。

>>887
DOXFやパラフラとMUZOはとりあえずおいておいた方が良いでしょう。
マスカレはちょっとした事なら何とかしてくれそうですが、
それ以上の事となると今の所は何ともいえなさそうです。
とりあえず今一番現実味帯びているのは闇鍋+nanameでしょう。
ただこれだけではカオスが強くて結果に結び辛いという
印象も感じられますし、そこら辺は何とかしなければですね。

それとスレを立ててほしいという意見が多いですしスレ違いなので
スレを立てようと思ったんですが、運悪く立てられませんでした…。
894Now_loading...774KB:2007/04/16(月) 22:56:32 ID:5SOIwCkD
>>875
個人的には、議論の結論を重視するよりも、
こういうこと話すことによって、板住人が常に年末イベントを意識出来るようにしたい。

そうそうそれそれ。それ凄く同意。
擦りあわせというか、それ重視する必要あると思うよ。
だから議論という単語を見ると違和感を感じる。
とにかく、愚だ愚だ言われて黙るようでは先はない、、と言いたい。。

で、何の最高なのかわからないが、FBみたいなのは必要ないなぁ。
空気嫁てれば、イベントの空気が寒くなるような糞フラをイベントで出すようなことはしないと思う。
個人に依存しない形を考えると、今のところイベントのイメージによるんでないかなぁと。

>「理想ばっかり無責任にでかく掲げて結局は立ち消えになるイベント案」になりかねない。
いやいやそうとも言えないよ。ただの要望レスがこういう風にいろんな人が
レスをつけるようになってるでしょ。
ずーっと、同じ理想レスばかりじゃ自然消滅するし。あなたのレスはこのスレには大切。好きです。
895Now_loading...774KB:2007/04/16(月) 23:03:51 ID:5SOIwCkD
>>887
DOXF・パラフラ・/up・マスカレについては同意。
っていうかそうじゃないと駄目だと思う。各イベントスレの雰囲気を見るとね。

闇鍋・naname
イベントができた背景を見るとぜひ協力してほしいなぁ。

>旧紅白制
運営の負担が大きすぎるよね。どうにかできないかなぁ。

>主催の人達の納得は大前提
それはね。あと各イベントの住人さん。主催が気にするとしたら参加してくれた人のことは
考えるでしょう。
896Now_loading...774KB:2007/04/16(月) 23:06:52 ID:5SOIwCkD
>これだけではカオスが強くて結果に結び辛いという
印象も感じられますし

同意。
897Now_loading...774KB:2007/04/16(月) 23:58:20 ID:Km3vZSXB
>>891
ねーよ、文の下
898Now_loading...774KB:2007/04/17(火) 00:05:11 ID:DqGqiKL1
ぶっちゃけ給料なんか事業規模とか予算で左右されてるだけだからね。
スキルアップとかキャリアアップってのは結局会社の都合に過ぎない。
899Now_loading...774KB:2007/04/17(火) 00:05:38 ID:iLvP/MbI
>>888
大体長文だから何となく分かるw

DOXF、パラフラXmas
確かにこの2分野は「FLA板内では別枠」という感じがする。
クリスマスに絞って行うし、身内意識が強い所に割って入るのも野暮かな。

マスカレ
年末に定着するかしないかで対処法が変わると思う。
イベントとして完成されているので、開催期間などの調整ができれば良さそう。

/up
旧紅白という実績があるため、改めてFLA板イベント運営として受け容れづらい。
少なからず企業色や広告などが入る事が予測されるため、安易に統合には応じられないはず。
(FLA板外という意見もあるが、2chにかなり癒着しているので)

闇鍋、naname
フリー要素が強い、イベント立ち上げの要因などを考慮すると統合を進めやすい。
但し、逆にこの2イベントだけでの紅白化は難しいだろうし、nanameが飲まれただけにしか見えない可能性も。
900Now_loading...774KB:2007/04/17(火) 01:06:07 ID:fRsBlKC2
マスカレって、年末に移動してきたのは他の何かと連携するためだったはず。

http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/swf/1129203199/530
(dat落ち)

だから今年やるとしても年末で確定というわけではないかも。
901Now_loading...774KB:2007/04/17(火) 01:36:32 ID:L77j2tRZ
今日の夕方、兵庫のとある駅から普通電車で帰っていた…
そしたら横の空いてる席に幼稚園か低学年くらいの女の子が座って来たんだ…
目を瞑って座っていると、隣でなにかがさごそする音がする…
ちょっと見てみると…たぶん、見たタイミングで「おいしい」って言ってた…
でも、その言葉をまともに聴くことは出来ていなかったかもしれない…
なぜならその子のちっちゃなひざの上にはちっちゃなお弁当箱が置いてあった…
少しだけ残ったご飯…それはまだよかったかもしれない…
むしろお弁当箱には一段、ご飯だけしか入っていなかったんだ…
問題はその子が持っているものだった…
ちっちゃな手で持ってたものはレトルトのカレーの袋だった…
中身すこしづつ出してご飯の上にかけていた…
冷たいご飯に冷たいレトルトカレー…
しかも電車の中で自分一人だけなんだ…
さらに食べ終わったときに「満腹満腹」って言ってたんだ…
ほぼ荷物なしで運動服に帽子もかぶっている…
たぶん習い事があるとかそういうことでもなかったとおもうんだ…
夕方一人で電車の中でおなかいっぱいにならなければいけない幼稚園児…
その心中を察するともう…言葉が出ませんでした…
まぢでどうすればよかったのかな…
902Now_loading...774KB:2007/04/17(火) 02:46:39 ID:7BYgdkCj
それぞれのイベントの利点を生かして連携や統合、分割を行えばいいと思う。
統合だけではなく、あえて分割するって選択肢はアリだと思うんですがどうでしょう。

って訳で、まず大前提の紅白FLASH合戦に関しての案。
紅白合戦は第一回をベースに、紅白それぞれに分かれる対戦と飛び入りって形で。
開催のコンセプト自体も第一回紅白を踏まえて、白作品のみ習作無しの全力投球の旧紅白制で。
部門制にすると/up01のような分かり難さを招く危険が高いんじゃない?
それと部門毎に若干、参加者が分散するかもしれないけど結局はメインとなる部門に集中すると思う。
そういうことを考えると部門制にせず、旧紅白制のままでいいと思うんだよね。

各イベントの統合に関しての案。
闇鍋の自由投下部門を紅白合戦の飛び入りに、委託部門を通常の対戦という形で紅白合戦に統合。
黒い部分は本家紅白合戦の第二回頃まであった裏紅白って形での開催にして光と闇の共存を図ればいいんじゃない?
nanameは紅白合戦の通常の対戦に統合で、関連作品同士を対戦カードにするってどうだろう。
マスカレもnanameのように、仮面同士を対戦カードってことで紅白合戦に統合。

パラフラとDOXFは、統合した場合は混乱が発生しそうだから今年は連携止まりのがいいと思う。
/upは企業主催のイベントなので連携は困難でしょう、考える必要は無いかな。

で、運営側に関しても提案。
FLA板全体で各イベント同士、連携してFLA板全体のイベント運営委員会を持つってどうだろう。
小規模だろうと大規模だろうと、主催1人だけではイベント運営は無理だしどうしてもスタッフが要る。
各イベント毎に募集してもいいけどそれだと毎回だから非効率になるんじゃないかなぁ。
運営委員会を設ければ各イベントのスタッフ同士で連携して手伝いあうことが出来ると思う。
それにイベント同士で知恵を出し合ったり、ノウハウやCGI、サーバー等の資源の共有を行えれば
それぞれのイベントにメリットがあるし今まで以上に円滑にイベントの運営が出来るんじゃない?
903Now_loading...774KB:2007/04/17(火) 02:57:36 ID:TO0MmGVJ
>>893
だれ?
904Now_loading...774KB:2007/04/17(火) 03:30:30 ID:5fKxHIu2
>>902
そもそもバブル期の村興しのような箱物行政ノリで見栄えの良い名前と大きな会場を用意すれば
人が集まるだろうって企画自体が今のFLA板で通用するんだろうか?
例えば対戦に値するクオリティを持った作品を作れる板職人が今のFLA板で何人挙げられる?
闇鍋を白黒分けたり完成度や作者のレベルに応じて糞フラ排除したらどの程度作品が残るか?
こういった事を踏まえると厳しいんじゃないかな。

畑から立派な野菜を収穫するには土を作るだけで3年掛かる。
今は収穫を期待するより土壌を改善して新しい芽が出る環境を整えるのが
遠回りのようで実は一番近道なんじゃないだろうか。
905Now_loading...774KB:2007/04/17(火) 05:44:01 ID:DcRLa5m9
>>904
妄想はチラシの裏でやれ低年齢房

↓以下流れを戻して建設的な意見
906Now_loading...774KB:2007/04/17(火) 07:32:57 ID:iLvP/MbI
>>904
その意見も重要だと思う。
かといって作品激減という状況は避けたい。
どの割合でバランスを取るかがポイントかな。

>>905
非建設的か?
むしろ先の事を配慮した重要な意見だと思うけどな。
「教育は国家百年の計」とも言うし。
907Now_loading...774KB:2007/04/17(火) 10:52:26 ID:i7fiPaUV
>>904
痩せた土地に植えてもある程度収穫が見込める上に
そんな土壌を改善出来るような、誰でも作れる野菜だってある。
だけど単価は安いし、腹をすかせた子供しか食べないし
そもそも他の農業従事者にしてみれば「百姓としての恥」を自ら示すようなものでもある。
恥を忍んで、そんな野菜を作ってまで土壌を改善するような覚悟があるのか?

さらに言えば、土壌が痩せ細ったのは、土を知らない者による
無茶苦茶な二毛作、二期作の連続、高価でかつ育成が困難な野菜を作り続けてきたから。
もしそれで豊かな土壌が作れたとして、また同じ過ちを繰り返さない覚悟もあるのか?

もっとも、誰も注目してない今が、最大のチャンスかも知れないけどな。
908Now_loading...774KB:2007/04/17(火) 21:09:09 ID:c96raM3i
>Web Crearive Next はムービーとアプリケーション!
>マイクロソフト、ニコニコ動画(γ) 西村博之氏、ロフトワークが語る、
>次世代Web制作とWeb動画

>■主催
>株式会社ロフトワーク
>ロフトワークドットコム(クリエイターコミュニティ)
>有限会社パズブロック

ttp://www.loftwork.jp/seminar/200705WebCreativeNext.html

ニコ動にマイクロソフト。
wosaの節操のなさが出た。
909Now_loading...774KB:2007/04/17(火) 22:56:22 ID:+IY/LxwE
>>902
裏とかで黒や自由投下のイメージを縛るのはあまり好きじゃない。

紅白FLASH合戦は大前提なの?
理想追求よりも最初はゆっくりがいい。
最初は規模は小さくていいんじゃないかな。

>部門制
MMは部門制やってたよ。あれも1つの部門制かなと。
だから部門制はどう部門分けするかで大きく変わってくると思うよ。

>>904
新しい芽が出る環境を整えるって例えばどういうこと?
農業的に教えて。

>>906
>どの割合でバランスを取るかがポイントかな。
何を指しているかわからないが、
フォローしてもらえる環境作りが大事そう。
言い方悪いが低年齢層が好みそうなイベントじゃ住人主導で空気作りしてもらえなさそう。
910 ◆IilxYaUdz2 :2007/04/17(火) 23:03:16 ID:tEeuSbQ4
>>894
理想ばかりでは結局どうにもなりませんからね。
当たり前といえばそうですがやはり堅実な意見は必要なんでしょう。

>>895 >>899
とりあえず今考え易いのは闇鍋+nanameみたいですね。
nanameが飲まれてしまう可能性も考えられますが、
そうならない為にはnanameの最たる特徴であるFLASH以外の作品も可
という所を上手く取り入れなければでしょう。
ただこれは扱い方次第で良くも悪くもなり得ますから重要な所です。

>>902
つまり紅白の中に部門を入れるといった所でしょうか。
その手もあるんですね。少し複雑になりそうな印象はありますが。
運営委員会も良い案でしょうけどやはりそれぞれの主催次第といった所でしょうか。

>>904-907
統合によって何らかの形で土壌作りが活発化するというのが、
ある意味一番ベストなのではという考え方もあるでしょう。
結局他に良い環境の整え方があるかといったら何ともいえない所ですし。

どうもスレが立てられません…。出来れば次スレまでは引張りたくはないですし、
いざとなったら代わりに立ててもらうかもしれません。
911Now_loading...774KB:2007/04/17(火) 23:19:11 ID:wfrZUcpj
土壌作りかー
2年前の全板トーナメントの時の初心者教室なんてのが
それに当てはまるよね。
たしかMXとParaFla両方教室開いていて市から手取り足取り教えてたような。
ParaFlaの方は今年で3年目の教室を開きますけど
MXの方はやらんのかね?

その時生徒だった人もFLASH作り続けてるから
土壌として効果も十分ある。
しかし、今回宣伝少ないから人集まるかなぁ
912Now_loading...774KB:2007/04/17(火) 23:40:32 ID:+IY/LxwE
>>910
各イベントの特徴を入れなければならないという理由は何かな?
913Now_loading...774KB:2007/04/18(水) 00:34:55 ID:HifgqnKM
スレ建てられないから、これ再利用しないか?
話し合うだけならまだ仮設スレでもいいかと思うが。

【0フレーム】輝'07-kagayki'07-【限定イベント】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/swf/1175361919/
914Now_loading...774KB:2007/04/18(水) 00:51:49 ID:+QfMeXx8
>>913
いや、そこ利用するくらいなら俺が立てるぞw
アンチスレ以上に誰も見ないんじゃないかそこ。
915Now_loading...774KB:2007/04/18(水) 01:03:28 ID:WqPujQtS
ここでいいよ
916Now_loading...774KB:2007/04/18(水) 01:08:36 ID:HifgqnKM
じゃあ、こっちは?
逆にアンチに誘導していたみたいだけど。

【フラ板活性化】議論スレ【意見交換】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/swf/1172024722/
917Now_loading...774KB:2007/04/18(水) 01:16:50 ID:YvCQ5+cv
小学生のなれ合いスレッドはここですね。僕は今年中学校に上がるので卒業です。
918Now_loading...774KB:2007/04/18(水) 02:00:08 ID:ED+avora
>>916
微妙っぽいな
>>913の言うように議論のみならそこで良いと思うけど
具体案が出尽くしてある程度動けるようになってから
専用スレでと考えている人が多いのかも?
それとFLA板にアンチスレを存続させていくので良いんだよね?
ここまで一応まとめる

[イベントの年末統合について次に総合的な議論を行う場所は?]
1、新生アンチ次スレにて継続して年末統合について議論する
2、議論のみなので何処かのスレをリサイクルする例えば>>916
3、年末統合についての専用スレを今の段階で建てる


次スレに持ち込むまとめのテンプレートはいずれにせよ必要だね
段々訳が判らなくなりはじめているおれがいる
919Now_loading...774KB:2007/04/18(水) 02:12:56 ID:+QfMeXx8
んーっていうか統合担当の人がスレ立てようとしてたから、
どちらにしろ近いうちに立てるだろうし、立てられなかったら言ってくるだろうし。
テンプレなんかも作ってるかもしれないから、その流れにまかせようかと思ってるんだが…

向こうが作ってなかったら、スレのまとめくらいなら俺が作るぞ。
920 ◆IilxYaUdz2 :2007/04/18(水) 23:09:53 ID:6L4aNfAc
>>909
最初から規模を大きくするのは難しいかもしれませんね。
とりあえず規模は置いておいてまずはシステムのようなものを
しっかりとさせておいた方が良いのではと思います。

>>911
そういえば初心者教室なんていうのもありましたね。あれは良いものでした。
あそこまで出来ればそれなりの結果が出そうですが、
年末と何とか上手く繋げられれば良いんですけどね。

>>912
それはある程度イベントの名残を残さないとそのイベントの
主催や参加者の反感を買ってしまって、結局元に戻ってしまうということが
考えられるからでしょう。しがらみのようなものは無いに越した事はないですけど。

>>913-919
スレはどうしましょう…。今は個人的には専用スレを立てたいという
気でいるんですが、アンチスレでやりたいという意見が以外に多いみたいですね。
テンプレは何やら詳しいのがあった方が良さそうですね。
あまりそこまでは考えていなかったのでまとめてくれるようなら是非お願いします。
921Now_loading...774KB:2007/04/19(木) 20:25:13 ID:eWa754Tc
女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。

それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。

それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。
え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。
922 ◆IilxYaUdz2 :2007/04/19(木) 22:58:42 ID:AEfd1zD/
只今テンプレ製作中です。もし他の人がこれより良い
テンプレを作ったら必要無くなりますけど一応…。
あと何か書いてほしい事とかがあったら言ってもらえれば書きますので。
923Now_loading...774KB:2007/04/20(金) 06:57:05 ID:Ry8G27lD
◆IilxYaUdz2 みたいなのがいわゆるゆとり脳って奴なんだなwwwww
ゆとり教育で大量生産された低能ゴミクズは生きている価値が無いwwwww
ていうか何でまだお前ら低能ゴミクズどもはまだ生きてるの( ´,_ゝ`)プッ
お前らの様な人間のクズどもは本当に生きている資格がないm9(^Д^)プギャーーーッ
お前らの様な低能ゴミクズどもが地球上の貴重な食料や資源を浪費するのは許されないことだよwwwww
さっさと回線切って首吊って氏ね、若しくはタリウム飲んで氏ねwwwwwwwwww
こんな産業廃棄物以下の汚物の様な奴らは産廃処理場にぶち込んで処分するべきだm9(^Д^)プギャーーーッ
924Now_loading...774KB:2007/04/20(金) 12:51:25 ID:EW8Pr7Ys
>>822
ここはお前の日記帳ではない。
925Now_loading...774KB:2007/04/20(金) 17:02:53 ID:Si9nv1JI
>>923
お前草い
VIPに帰れ
926Now_loading...774KB:2007/04/20(金) 17:42:41 ID:Rr/zuzjH
クマー
927Now_loading...774KB:2007/04/20(金) 22:59:00 ID:/ZD7ifd4
>>925
本当にVIPかな。あれ。
928Now_loading...774KB:2007/04/20(金) 23:09:09 ID:WQUdlIuy
>>922
とりあえず頑張れ。
929Now_loading...774KB:2007/04/21(土) 04:18:57 ID:IkC/U6d7
汗でけぇよwwwwwwww
930Now_loading...774KB:2007/04/21(土) 08:56:00 ID:AhhmDQD2


クソスレを発見しクリックする。左クリック1回でマウス磨耗費用、1円、
アクセスし転送するのに、接続費、サーバ等の電力費を含めて、10円、
この発言を作成するのにかかった時間5分。時給3600円換算で、300円、
発言するのにキーボード磨耗、マウス磨耗費用として、6円、
発言をUPするのに、接続費、サーバ等の電力費を含めて、10円、
最後にブラウザの×ボタンを左クリック。マウス磨耗費用、1円、
スレ発見からブラウザ閉じるまでにかかった本パソコンの電力費、2円、
発言作成を除く、クソスレだけのために費やした時間2分、時給3600円換算で、120円。

総額 450円。たった1つのクソスレに 450円もの大金を浪費してしまう。
そりゃあ、日本経済がおかしくなるわけだ。クソスレは日本経済をダメにしてしまう。
>>1 はこれをどう受け止めているのか。小一時間問い詰めたい。
931Now_loading...774KB:2007/04/22(日) 00:31:45 ID:XLe1rVgH
何だか最近流れが止まったなぁ・・・
新スレ建てられないのか?
932Now_loading...774KB:2007/04/22(日) 15:24:10 ID:7AHNzHGt
933Now_loading...774KB:2007/04/23(月) 02:03:26 ID:wm1CQMjR
 __        |
| ・|         |
|  |       | ←壁
ヽ  <         |
 | |       |
 | |       |
 | |  ←俺 |  
 | |       |  
 | |       |  
 | |毛毛   |          髪髪   
 |  ヽ毛毛__⊥_ __       | ・ |髪   
 |    ___ LEG0_)      |∀_|髪   <なにあれー しゃぶってみよーっと   
 |  / ω     |         ヽ  | 髪/    
 | |        | ↑       ヽ | /髪  
 | |        |ちんこ      ..ヽ|/ 髪   ←真央  
 | |        |            |
 | |        |            | )))== シャー
 | |_      |            |
 |__|     |            △ ←スケート
氷氷氷氷氷氷氷氷氷氷氷氷氷氷氷氷氷氷氷氷氷氷氷氷
934Now_loading...774KB:2007/04/25(水) 17:54:19 ID:xP4F/wsM
燃料が足りないな
次のイベントはFGF?
935Now_loading...774KB:2007/04/25(水) 20:08:28 ID:Rgj9lx+p
936Now_loading...774KB:2007/04/25(水) 22:30:44 ID:OpmlfV+W
>>922
おいやる気がないならやめる宣言をしろ。
まだ途中なら途中の宣言をしろ。
937Now_loading...774KB:2007/04/25(水) 23:06:03 ID:QADUQFEg
938Now_loading...774KB:2007/04/27(金) 22:45:49 ID:tK6pLXz7
誰かこの画像の詳細教えてください
C:\Documents and Settings\sipopo\My Documents\himitu\img20040824.jpg

かなりかわいいと思うのですが名前もわかりません
939Now_loading...774KB:2007/04/27(金) 22:48:25 ID:VGVUOHoo
>>938
sipopo?
940Now_loading...774KB:2007/04/27(金) 22:48:58 ID:VGVUOHoo
age
すまん
941Now_loading...774KB:2007/04/27(金) 22:51:34 ID:P8WYwMDm
>>938
ローカルパス教えられても
他人からは見えないwww
942Now_loading...774KB:2007/04/27(金) 23:26:44 ID:r8C3XJ73
何て事を君は言うんだ。
943Now_loading...774KB:2007/04/27(金) 23:28:15 ID:W3a5/W6i
マイドキュメントから秘密フォルダとか見つかるだろ・・・常識的に考えて。
944Now_loading...774KB:2007/04/27(金) 23:59:08 ID:VGVUOHoo
「制作」でググってたら関連検索で「flash 制作実績」って出てきた。
そんなに需要あんのかね?
945Now_loading...774KB:2007/04/28(土) 00:25:42 ID:c9CNH8lf
Flashったってアニメとかゲームだけじゃないんだけど。
946Now_loading...774KB:2007/04/28(土) 00:44:06 ID:bmAg8zxP
イイアクってアクセス数1万を切る様になったんだ・・・・
947Now_loading...774KB:2007/04/28(土) 00:57:22 ID:c9CNH8lf
去年も連休中はそんな感じだったぞ。
948Now_loading...774KB:2007/04/28(土) 01:16:45 ID:P/T0/oQR
949Now_loading...774KB:2007/04/28(土) 01:23:10 ID:msa6jY1t
>>948
確かに。
950Now_loading...774KB:2007/04/28(土) 02:15:16 ID:usoGhkd0
>>946
本当に面白いと思ってるものをとりあげてほしいな。
FLASHは面白い面白くないに関わらずとりあげてほしいな。

>>922
4/28 - 4/19 = 9日

テンプレって9日もかかるものなんだな。
951Now_loading...774KB:2007/04/28(土) 09:47:00 ID:H7VtfxIU
>>948-949
それ釣りくさいな。
開始時間と終了時間で。
952Now_loading...774KB:2007/04/28(土) 22:19:47 ID:zO6i9udw
「10代〜30代の女性800人が選ぶ、こんな男とだけは絶対結婚したくない!って男」 (複数回答可)

・1位:「彼女いない歴=年齢」の男  326票
「20代後半とかで恋愛経験がない人って人間として異常」(21歳・大学生)
「ちゃんと恋愛できない男は結婚を望むのはやめてほしい」(26歳・経理)
「いい歳して恋愛経験ない男って人間に余裕がないし、自己チューで最悪」(23歳・看護婦)

・2位:無職・定職についてない男 298票
「30過ぎてフリーターとかマジ痛すぎ」(24歳・事務)
「別にお金持ちでなくてもいいけど、収入がないのはちょっと・・・」(19歳・大学生)

・3位:女性に暴力を振るう男 279票
「DV男は人間として論外」(26歳・スチュワーデス)
「前の彼氏に暴力振るわれて殺されるかと思った。暴力絶対反対!」(18歳・大学生)

・4位:社交性がない・男友達が少ない男 221票
「社交性がなくて暗い男は一緒にいてもつまらないし結婚もしたくない」(24歳・歯科助手)
「男友達の多い男のほうが女にもモテるし、人間的に魅力的」(22歳・ピアノ講師)

・5位:ブサイク・ファッションセンスが悪い男 194票
「美人は3日で飽きる、ブスは3日で慣れる、あれ嘘だと思う。ブサイクはいつ見てもブサイク」(20歳・専門学生)
「一緒に街を歩いて恥ずかしい男は勘弁」(25歳・営業)
953 ◆IilxYaUdz2 :2007/04/28(土) 23:05:44 ID:gKm8uwe+
最近書き込みを怠ってしまっていてすいませんでした…。

>>950
テンプレはもう出来ているのですがどうもスレが立てられずにいます。
それでも出来たのは木曜でどちらにしろ遅いですけど。
しかしそこら辺はどうか勘弁してもらえればと思います。

テンプレは分かり易さを重視して書いたので状況の把握はし易いでしょう。
それと上にも書きましたが全くスレを立てられる気配が無いので、
どこかの代行スレにでも頼んで立ててもらうことにします。
954Now_loading...774KB:2007/04/28(土) 23:21:16 ID:cEk0LkqM
立ててみよか?
955Now_loading...774KB:2007/04/29(日) 04:53:35 ID:bcUH5yzH
  ∧_∧ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
≡(・∀・;≡;・∀・)< どうしよう…こんな所でウンーコがしたくなっちゃったよ…
   (    )     \__________
   人  Y
   し(_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


        ラッキー
          ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (* ・∀・)< と思ったらこんなところに便器があるじゃん♪
         /,   つ  \_____________
        (_(_, )
    ブリブリ 人しし'  ∬ もわ〜
      ∬ (;;:::.:.__.;) ∬   もわ〜
    ∬ (;;:_:.__〃⌒.),,   ママァァァァァァァァ・・・ 臭ぃぃぃぃぃっぃイイ!!!!!!!
     (;;;:::.:.. .:;/⌒つ丶`∀´> つ  ←>>◆IilxYaUdz2
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
956 ◆IilxYaUdz2 :2007/04/30(月) 09:03:56 ID:1l4p0wDS
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/swf/1177856271
スレを代わりに立ててもらいました。遅くなってすいませんでした…。
スレ立て前の休息ということでどうか大目に見てやってください…。

>>954
お気遣いありがとうございます。ただ今回は無難に
代行スレに依頼という形で立てさせてもらいました。
957 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/04/30(月) 15:18:29 ID:fv/7waZ+
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )   落ち着け童貞
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |         ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
958Now_loading...774KB:2007/05/01(火) 08:17:51 ID:5C6FnMKu
2ちゃんねる」的な掲示板に引きこもって脆弱なプライドを温存する結果、
とても人前に出せない、天国 ◆WdhKnARRu6 みたいに掲示板の世界に永久に引きこもっておいて
もらうしかないような勘違い野郎が急増しています。
959Now_loading...774KB:2007/05/02(水) 08:30:04 ID:YMTGky++
先日、二回目になるが例の浮浪者の親父と川原の土手でひさしぶりに会ったんや。
高架の下で道路からは見えないとこなんで、
2人で真っ裸になりちんぽを舐めあってからわしが持って来た、
いちぢく浣腸をお互いに入れあったんや。
しばらく我慢していたら2人とも腹がぐるぐると言い出して69になり
お互いにけつの穴を舐めあっていたんだが、
わしもおっさんも我慢の限界が近づいているみたいで、
けつの穴がひくひくして来たんや。おっさんがわしのちんぽを舐めながら 
ああ^〜もう糞が出るう〜〜と言うまもなく、わしの顔にどば〜っと糞が流れこんできた、
それと同時にわしもおっさんの口と顔に糞を思い切りひりだしてやったよ。
もう顔中に糞まみれや。お互いに糞を塗りあいながら
体中にぬってからわしがおっさんのけつにもう一発浣腸してから
糞まみれのちんぽを押し込みながら腰を使い糞を手ですくいとり、口の中に押し込むと舐めているんや。
お互いに小便をかけあったり糞を何回もぬりあい楽しんだよ。
最後は69のままお互いの口に射精したんや。
3人や4人で糞まみれでやりたいぜ。おっさんも糞遊びが好きみたいじゃ。
わしは163*90*53、おっさんは、165*75*60や一緒に糞まみれになりたいやつ連絡くれよ。
岡山県の北部や。まあ〜岡山市内ならいけるで。
はよう糞まみれになろうぜ。
960Now_loading...774KB:2007/05/02(水) 17:30:38 ID:rg54/C01
Gilちゃん何時復活すんのさ。
961Now_loading...774KB:2007/05/02(水) 19:14:05 ID:ilBpX1Xb
もう飽きたんじゃね?
にゅーあきばこむとどう違うんだってのもあるし。
962Now_loading...774KB:2007/05/02(水) 20:20:33 ID:qQj92bRS
引越しシーズンでなかなか回線繋がらないんじゃね
4月上旬に回線工事申し込んで5月以降が予定日の知り合いいるし
963Now_loading...774KB:2007/05/02(水) 20:42:41 ID:ilBpX1Xb
無法地帯が復活してた。
964Now_loading...774KB:2007/05/02(水) 22:33:48 ID:rg54/C01
あ、無法地帯チェックすんの忘れてた。
じゃあそろそろ本記事も復活するかな。


関係無いけど、まっつんとfoolのFLA合戦はお流れになっちまったか。
ちょいと期待してたんだが。
喧嘩を買ったのは、まっつんなりの
イベントを締めるとこは締めつつ、FLA板が頑なになり過ぎないようにするための配慮だと思ってたんだが。
前に「FLA板の変に真面目過ぎる空気は問題だ」みたいなこと言ってたし。

まあfoolがあの調子じゃオモロイことにはなりそうになかったから、ここらでスルーするのが潮時か。
965Now_loading...774KB:2007/05/02(水) 22:48:43 ID:b+SlvaSL
>>964
流れてなくね?
プレイベントと本イベントの間の1時間使ってやる
とか書いてなかったけ?

つまり明日の21:00からだとおもう
966Now_loading...774KB:2007/05/03(木) 16:17:59 ID:6wzWhH/x
>>965

504 fool ◆O3N55fvqsc sage 2007/05/03(木) 11:26:24
おは〜
なんか飽きちゃったからやっぱりやめるや
ついでにまっつんが作ろうとしてたものの元ねたらしきもの
ttp://n-r-junction.hp.infoseek.co.jp/kmymmngt/index.html
みんなもパクられないようゲームフェスを楽しんでね〜
ほんじゃまた、どこかでお会いしましょう
ばいび〜


だそうです
967Now_loading...774KB:2007/05/03(木) 17:47:42 ID:pgA1ahxB
884 :Now_loading...774KB:2006/07/23(日) 15:27:43 ID:EMFutItm
まぁ、確かに、FF7やFF7ACのシーンをそのまま使ってしまった部分があります。
僕はNCを作っている間、自力で作ってもハチミリさんのSCを超えることができないと常々感じていました。
このままでは見ていただく人に「劣化ハチミリ」、「曲負けFLASH」と揶揄される事態に陥るだろう。
そうなることはなんとしても避けなければなりません。
そうなると自分にできる限りでなんとしても作品のクオリティを上げなくてはなりません。
動画製作の実力というものは一朝一夕で簡単に上達するものでもないし。でも、凄い作品を作りたい。
って思ったら、FFをパクってました。
実際、MVPを受賞した時は心臓が張り裂けそうでしたw
当日公開されたときに、参考元を一挙に公開するべきか迷いましたが
いろいろ盛り上がってくれたので、僕の手柄にもなるし黙っていました。
パクリ疑惑が騒がれ始めた当初は、正直、凹んでました。
実際、FFの動画を見てみたら、まあ当たり前ですが、似てて…、
もしかしたら今回の騒動でパクリ癖が露呈して、これからずっとそのイメージがつきまとうのかなぁとか思ったり…
それ以来、オフイベントの運営をヨイショして、
運営自体に食い込めば評判が悪かろうがイベントに出られることに気づいたんです。
自分でも情けないですが、
他の自力作品を相対的に比べれば僕の模倣作品が上に見えるのは当たり前なので
今じゃ他人の作品を僕の引き立て役として見ています。
他の作者さん達に悪いと思っていないというとうそになりますが、
今ではもう慣れてしまいましたよw
騒ぎを知った上で、それでもNCが好きでいてくれる人に言っておきますが、
作った本人がもみ消そうとしているんだから、ファンの人たちは騒がないでほしいし、
これからも、アンチ共を牽制していけばなんとか隠蔽できると思うんです。
だからこれからも、パクリで叩いている人がいたら…』
968Now_loading...774KB:2007/05/03(木) 23:28:06 ID:cV44A3+X
>>964
>「FLA板の変に真面目過ぎる空気は問題だ」
同意。っていうかそれまっつん言ってたの?
969Now_loading...774KB:2007/05/04(金) 00:49:26 ID:BHZAvwqB
CHAOSLASH

アンチしようと思ったけどよく分かんねーからただの感想。
簡単操作(簡単なのは操作だけで難易度は高いの意)の格ゲー。
いきなり初っ端から良作。よく作り込まれてる。

ラスボス周辺は強すぎ感あるけどまあいいや。
逆に言うとAIがいいってことだし。
それよりそこで死ぬと「バッドエンド→コンティニューできずタイトルへ」になるのが辛い。
発憤材料ってより面倒なだけ。

ブシドーモードは蛇足。それ用のAI+システムでないならただの大味なゲームでしかない。
970Now_loading...774KB:2007/05/04(金) 00:58:06 ID:BHZAvwqB
にゃんたんGB(GB)

ごめん反応できないw


ゲームとしては特に見るところは無い。
ネタを笑えるかどうか。そんだけ。
971Now_loading...774KB:2007/05/04(金) 01:21:37 ID:/C/pcdM1
次スレ立てといた

-- 新生アンチ統一スレッド 4 --
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/swf/1178209089/
972Now_loading...774KB:2007/05/04(金) 02:48:57 ID:WSlT6S8T
>>971氏、スレたて乙です!!
973Now_loading...774KB:2007/05/04(金) 03:16:43 ID:BHZAvwqB
D.D.jucqueline

正直、ただの連打ゲーム+エロ絵に終わってしまっている(指疲れた…)。
カットインの演出やおまけで体裁は整えているものの、何か決定的にゲーム要素が足りない。
もし本来「矢印から爆発の方向を読んで先回りで矢印を設置する」というゲームだったのなら、
スピードを速くしすぎたのは失敗。迫力は出るけど人間の反射神経で追いつくのは無理。

関係ないけどおまけのURLが分かりやすすぎて全然隠せてないよね。
974Now_loading...774KB:2007/05/04(金) 18:39:49 ID:BHZAvwqB
KON QUEST 2

雰囲気はいい。
ウチの環境だと何故か移動ができないので保留。
975Now_loading...774KB:2007/05/04(金) 18:58:27 ID:BHZAvwqB
Tales of Tou-Hou

まずARPGじゃないだろこれ。格闘に近いアクションだ。
で何て言うか…
キャラ4人+魔法エフェクトのせいで状況が分かり辛いし、その割に爽快感や迫力もない。
特技の効果や当たり判定が分からないから適当にガチャガチャやるしかない。
敵があれ1体だけでボリューム不足。
プロローグを飛ばせないのでリプレイが面倒。
パクリとか何とか以前にもうちょっとどうにかならなかったのかと。
976Now_loading...774KB:2007/05/04(金) 20:16:52 ID:fUT+jLUD
このメンツでは遊ぶ人のこと考えて作れる人はいないだろうね
977Now_loading...774KB:2007/05/04(金) 21:19:36 ID:BHZAvwqB
出来心

黒ひげは完全ランダム?春風はよく分からない(存在が)。
ミニゲームは正直ストレスにしかならなかった。
死亡フラグも。
ゲームを遊ばせたいのかネタを見せたいのかどちらかに絞って欲しい。

白いジグソーはまああれはあれですぐ慣れるし、脱出ゲームの難易度も許容範囲。
978Now_loading...774KB:2007/05/04(金) 22:48:39 ID:BHZAvwqB
iTyping

曲の歌詞をそのまま打ち込む、たまに見るタイプのタイピング。
グラフィックがすっきりしてて綺麗。けど字が見づらい。
選曲は…無茶だろこれ。特に西空。
ただその分タイプ数とコンボ数でバランス取れてるけど。

もっと曲増えろ。
979Now_loading...774KB:2007/05/04(金) 23:48:43 ID:wdfBlbgo
ニコニコに5ivestarの2.0?がうpられてるぞ。既出?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm240396
980Now_loading...774KB:2007/05/04(金) 23:52:19 ID:wdfBlbgo

ちなみに2501の名義が、ホソガネタクヤになってるな。
981Now_loading...774KB:2007/05/05(土) 00:01:41 ID:AUwR14hQ
ここ見れ。
ttp://www.htmk.net/
982Now_loading...774KB:2007/05/05(土) 00:07:59 ID:vGnXstwP
>>981
なんだ、全然知らなかった。thx&スマソ。
983Now_loading...774KB:2007/05/05(土) 00:40:59 ID:ORN0bhWQ
クマーで詰まった
984Now_loading...774KB:2007/05/05(土) 01:21:59 ID:ORN0bhWQ
ゴルアーガの塔

いい感じのドルアーガ。>>983はFGFスレの誤爆。
内容とボリュームの割に軽快に動いてくれる。
装備画面でカーソルが十字キー押しっぱなしで動かせないこと以外はほとんどストレスなく遊べる。
…クマー相変わらず倒せないけど。

ケチをつけるならオリジナル要素の無さ。
985|・ミ ◆H0MotH/SqY :2007/05/05(土) 02:13:11 ID:nh3662Ug
元ネタのドルアーガも情報交換なしでのクリアを想定してないみたいなので
もうしばらくの間だけスレをニヤニヤと見ている事にします
ただ、誰も印刷しようとしないのは意外でした

>オリジナル要素
比較的元ネタに忠実めにしようと思ったのは
nemu90kさんのギコパロ5へのリスペクトもあったりします
あと去年の年末作品の反動もあるかもしれません

>クマー
ごめんなさい
30Fのボスは弱いので許してください
986Now_loading...774KB:2007/05/05(土) 02:16:48 ID:7EcWc3yq
ホームにプリンター持ってる香具師なんて相当少ないぞ?
987Now_loading...774KB:2007/05/05(土) 02:23:45 ID:L1LrDpGp
>>985
pdfプリンタで印刷しようとしたら、SWFが固まったよ
988Now_loading...774KB:2007/05/05(土) 02:54:28 ID:ORN0bhWQ
Assault Tank

マウスとキーボード両方使うという俺の苦手なタイプの(知るかよ)全方向シュー。
とりあえず何で十字キーじゃなくてAWSD…ああ、SPACEキーとの兼ね合いか。
主砲はAD同時押しは無くしてほしい。誤爆多いorz
ついでに言うと左クリック無しでSPACE1回押しで打てた方が手軽だったかも。
989Now_loading...774KB:2007/05/05(土) 02:59:02 ID:7EcWc3yq
普通に十字キーで動く件
990Now_loading...774KB:2007/05/05(土) 09:02:04 ID:4cgUxfYA
大概のFPSゲーはAWSD系だからなあ
991Now_loading...774KB:2007/05/05(土) 18:45:26 ID:ORN0bhWQ
magicalAdventure

このゲームの最大の敵は蛇でも骨でも鳥でもなく、突如移動が固定されて勝手に歩き続けるバグ。
しかもその間攻撃撃てないおまけ付き。
ゲームを楽しむ上では致命的。

キーボード操作+マウス照準のゲームで操作キャラが中央に固定なのは狙い付けやすくて遊びやすいので好き。
↑に書いたバグさえなければかなり気持ちよく遊べただろうと思うと残念。
992Now_loading...774KB:2007/05/05(土) 20:27:43 ID:ORN0bhWQ
名称未設定-174(パズル)

これ子どもの時持ってた!確かに懐かしい!!

大きな不満が1つ。マウスが触れただけでパネルがスライドするのはかなりやりづらい。
ゲームの難易度を無駄に上げてる印象。
モード分けは妥当。練習モードがあるのも助かる。
993Now_loading...774KB:2007/05/05(土) 23:54:37 ID:ORN0bhWQ
Pudding & Jellys

五目並べをアレンジしたら全く違うゲーム性になった。何てこった。
下手でも何となく連鎖決められて、上手ければ先を読み切って…とちょっと理想的なことになってる。
気を抜いたら2面でもあっさり殺されるしいい感じ。
全体的にかわいいグラフィックも○。
994Now_loading...774KB:2007/05/06(日) 02:07:30 ID:IqpANu8C
しっぽ猫シューティング

マウス操作のシューティングはやりにくい…。
まあこのくらいの弾幕量ならあまり問題はないか。

いかにも手抜き「っぽい」脱力系グラフィックだがだけど地味にしっかりした作り込んでて好感触。
弾全部手書きなのは…アホだwwwwwwww
難易度もいい。(1周目は若干ぬるすぎか?)
左クリックが一般的な「押しっぱなしでショット」ではなく「押すとショットのON/OFF切り替え」なのは
意図が分からなかった。
3面ラスボスのモナーAAは、あそこだけ雰囲気を壊している。せめて手書きに。
995Now_loading...774KB:2007/05/06(日) 17:56:10 ID:IqpANu8C
ぱたふら

まあ毎回ながら絵安定してるし浮遊感気持ちいいよね。
実は左右移動はあんまり意味なくて上下移動で適当に高度を保ちつつ確実に星人しとめてればどこまでもいける。
最初からずっと変化がなくて最後の方は作業になってくる。最終的に自殺した。
時間経過で星人が山のように出てくるとかだんだんスピードアップとかやればよかったのに。
996Now_loading...774KB:2007/05/06(日) 19:55:15 ID:UPE0OrgZ
Stage6で高画質5iveStar見れたーー。

当時アンチスレで「閲覧者の注目が女の子に集まりがちなのに対し、女の子の動きが寂しい」とか書いた覚えがあるが、
今回のバージョンでその辺もうまく補完されてて満足。
やっぱ高画質じゃないとわからなかったこと結構あるな。
最初と最後の人がモリケンだとか、棚にTNTがいるとか気付かなかったわ。

FGFアンチの人も乙。
FLASHなら何でもイけるクチなんだが、フラゲーだけは詰まるとすぐ放っぽっちゃうタチなんだよな。
最後までクリアしたのってAAWだけだ。
FGFのアンチどうすっかな。
997Now_loading...774KB:2007/05/06(日) 20:00:23 ID:yXiqjBsu
>Stage6で高画質5iveStar見れたーー。

改訂版だけどな。
998Now_loading...774KB:2007/05/06(日) 20:32:01 ID:vpLer6rJ
>>995
カルタン、3回目に来て格段と絵がおしゃれになりましたな。
999Now_loading...774KB:2007/05/06(日) 20:39:31 ID:zLT7J+X4
次スレへ

-- 新生アンチ統一スレッド 4 --
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/swf/1178209089/
1000Now_loading...774KB:2007/05/06(日) 20:40:05 ID:zLT7J+X4
では、>>1-1000お疲れ様でした。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。