無料flash作成ソフト“ParaFla!” part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Now_loading...774KB
― 敷居は低く、懐は深く ―

「誰でも簡単にパラパラマンガ」として誕生した“ParaFla!”
いつの間にか音楽のストリーミング再生やASにも対応してしまいました
その上待ちに待ったドローツールも作られた
そして今なおものすごい勢いで進化を続ける“ParaFla!”
そんな“ParaFla!”を皆で語ろうではありませんか

限定的に見えるけど、極めれば何でもできる。それがParaFlaクォリティ

ParaFla!のページ  開発者Coa氏のサイト 最新版はここで入手
http://www.geocities.jp/coa9999/index.html
区立ぱらふら予備校  ParaFlaの詳しい解説、AS講座など 分からんことがあればここを見れ
http://www.geocities.jp/dr0p4u/how2/
ParaFla!学習帳  超初心者向け解説サイト 超初心者はまずここを見れ
http://parafla776.jog.buttobi.net/
2Now_loading...774KB:2005/07/17(日) 23:13:30 ID:r/FzuhlG
無料flash作成ソフト“ParaFla!” part8
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/swf/1121609288/

(´・ω・`)ショボーン
3Now_loading...774KB:2005/07/19(火) 01:22:32 ID:ksomkA7j
で、どうすんだこのスレ
4Now_loading...774KB:2005/07/19(火) 10:21:48 ID:TwScEGnx
part9まで保守
5Now_loading...774KB:2005/07/20(水) 23:59:24 ID:4nWZgqUO
part1→2 神自らスレ立て
part2→3 占い板に誤爆
part3→4 何も起こらず      ←ここだけ何故
part4→5 名前がミスで「part4」
part5→6 ParaFla!教室真っ最中
part6→7 何故かスレが妙な雰囲気に
part7→8 次スレが重複      ←いまここ
part8→9 前スレの重複がまだ残る
6Now_loading...774KB:2005/07/23(土) 16:19:22 ID:tO5sTy+j
______
|paraflaパート9凸
|  予定地   |
|   保守    |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
7Now_loading...774KB:2005/07/29(金) 22:31:41 ID:QzKU83Lr
______
|paraflaパート9凸
|  予定地   |
|   保守    |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
8Now_loading...774KB:2005/07/29(金) 23:24:58 ID:LBMKIxld
そんな頻繁にやらんでも…
9Now_loading...774KB:2005/07/29(金) 23:25:36 ID:VskrMbEm
10Now_loading...774KB:2005/07/30(土) 00:37:40 ID:gcNx7J9n
>>9
乙。
もっとガンガレ
11Now_loading...774KB:2005/07/30(土) 01:46:16 ID:pLX366cP
現行スレ
無料flash作成ソフト“ParaFla!” part8
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/swf/1121609288/
12Now_loading...774KB:2005/08/16(火) 21:15:40 ID:BCq1c5d6
保守sage
13Now_loading...774KB:2005/08/19(金) 19:01:53 ID:4F+N0DZS
お?
14Now_loading...774KB:2005/08/19(金) 19:02:35 ID:+HqQPsxU
保守
15Now_loading...774KB:2005/08/27(土) 11:16:32 ID:U+sBH5Qh
ParaFla感謝祭終了記念保守sage
16Now_loading...774KB:2005/08/30(火) 18:46:31 ID:fsbeU0nj
保守(最終回)                                 前スレ1000・・・取るなよ
17X ◆wYUuBm6d7Q :2005/08/30(火) 18:57:00 ID:Cnfe25U6
前スレも終わったので、本格的にこちらも始動ですね
18Now_loading...774KB:2005/08/30(火) 19:09:15 ID:72XdOp2A
       ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \ 
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   > これよりこのスレは
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  『無料flash作成ソフト“ParaFla!” part9』
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /  になる!
       l   `___,.、     u ./│    /_
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ...
19Now_loading...774KB:2005/08/30(火) 19:24:02 ID:Zhr9ThEn
1000 名前: Now_loading...774KB [sage] 投稿日: 2005/08/30(火) 18:40:47 ID:eQl5nlml
ウホッ

     ∧∧     オチャメ デ スミマセンスミマセン ♪
    p;゚ -゚)
    (ヽノ)
     ))...
おい
20テンプレ続き:2005/08/30(火) 21:31:22 ID:yOsk/pOq
こぴぺスクリプト コピペ用AS 簡単なASでの処理がコピペで可能
http://nowlo.b7m.net/cps/
えせ予備 ASを使わず、力技でフラッシュを作るためのテクニック
http://page.freett.com/kamitukitomy/ese/
ParaFla!(非)公認HP  過去ログ、アップローダー、ParaFla過去ver などいろいろ
http://www.geocities.jp/para_swf/
657氏のアップローダー
http://www63.tok2.com/home/nekoneko/upswf/index.php3
ASに関する質問はこちらで
http://yy12.kakiko.com/paraflaswf/
ParaFla!関連のリンク集
http://www.geocities.jp/new_s_tyler/link/parafla_category.html
parafla感謝祭
ttp://thxpara.fevent.com/
21テンプレ続き:2005/08/30(火) 21:31:34 ID:yOsk/pOq
前スレ
無料flash作成ソフト“ParaFla!” part8
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/swf/1121609288/

part1 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/swf/1095084725/
part2 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/swf/1102348951/
part3 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/swf/1104755006/
part4 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/swf/1108317016/
part4(5) http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/swf/1111749649/
part6 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/swf/1114259813/
Part7 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/swf/1117660254/


【よくある質問】
Q・なんか文字化けするんですが?
A・VBランタイムを入れましょう。
  ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se180668.html

Q・VBランタイムってなんですか?
A・paraflaがPS2ソフトだとすれば、ランタイムはPS2本体のようなもの。
  それが無いと使えない。(正しくは正常な動作をしない。)

Q・画像はどうやって入れるのですか?
A・左下の枠にファイルをドラッグ&ドロップ。MP3、.pdrも同じ
  または左下の枠で右クリック→アイテムを追加→ファイル
22Now_loading...774KB:2005/08/30(火) 21:56:48 ID:5ocy4Nc+
Q・ここはParaFla!初心者が質問してもいいスレですか?
A・ 初心者かどうかは関係ないです。
  ただ、初心者というのは免罪符ではないので、最低でも >20 の
  解説系サイトとこのスレ程度は目を通しておくこと。
23Now_loading...774KB:2005/08/31(水) 01:34:36 ID:36Be/Iah
活動開始age
24Now_loading...774KB:2005/08/31(水) 02:39:13 ID:CjJ9OUJ0
>>20-21
テンプレ貼り乙
25Now_loading...774KB:2005/08/31(水) 04:47:45 ID:awUppOfR
保守とかそのほかいろいろ、ごくろうさまでした。
26Now_loading...774KB:2005/08/31(水) 07:56:53 ID:yWDsZ6dq
乙〜
27Now_loading...774KB:2005/08/31(水) 11:03:24 ID:iGdl+ITW
乙です
28Now_loading...774KB:2005/08/31(水) 14:29:33 ID:yuSAJpQk
ParaFlaで、真っ黒いpdrを表示した上に、lineToとかで線を書くことは無理なんでしょうか。
真っ黒いpdrの上にpdrならできるんですが、線は引けますでしょうか。

29218.225.82.90.customerlink.pwd.ne.jp:2005/08/31(水) 15:33:06 ID:+xfT1jBj
できない
30Now_loading...774KB:2005/08/31(水) 16:09:45 ID:yuSAJpQk
>>29さん
返事ありがとうございます。
できないんですか…あきらめます。
ところで何故ふしあqswでrftgyふじこlp
31masaton:2005/08/31(水) 16:27:01 ID:Qbp/ujwj
いろいろ乙
明日から九月ですよ('A`)
32masaton:2005/08/31(水) 16:29:27 ID:Qbp/ujwj
>>19
「オチャメ デ スミマセンスミマセン ♪」にキレた俺

33エターナル ◆ETernCasio :2005/08/31(水) 18:06:22 ID:O4wDkuFu
イメージを動かした時、固定した時などで、
同じ座標を入れたのに違うところにイメージが写っていたりするのですが・・・
何故でしょうか??
34Now_loading...774KB:2005/08/31(水) 18:23:26 ID:XjSTT+rR
>>33
中心位置が違う
これしゃなけりゃ座標が違ってる
35Now_loading...774KB:2005/08/31(水) 18:41:19 ID:yWDsZ6dq
>>32

あやまるならやるなとw
36Now_loading...774KB:2005/08/31(水) 18:41:51 ID:jFH+EcgH
>>29はなぜリモホを晒してるのか?
37Now_loading...774KB:2005/08/31(水) 18:51:52 ID:xjWfNl+O
串刺さないと書けない状況もある
38Now_loading...774KB:2005/08/31(水) 18:52:14 ID:CFFV+n6a
>>36
テラワロス
39Now_loading...774KB:2005/08/31(水) 19:52:07 ID:DDovp+PY
>>28
空のスプライトを配置してonClipEvent(スプライト内部でもいいけど)に記述するか、
ASで空のMCを作ってそこに描画すればできるよ
4028:2005/08/31(水) 22:41:02 ID:yuSAJpQk
>>39
ご教授ありがとうございます。
明日にでもやってみます。
41Now_loading...774KB:2005/09/01(木) 02:04:12 ID:ZN0OFgOk
質問です。ASなどを駆使してonClipEvent(load)でガリガリスプライトに
描きまくるのと、PDRを読み込んでおくのでは速度に差が出るでしょうか?
42Now_loading...774KB:2005/09/01(木) 05:45:58 ID:cPo4ZlcO
うちの機械は、AS描画ふやしすぎるとウィンウィンいいだす。速度もおちる。
うちのPCには秘密だが、フラッシュ用にいいのを探してる。
でも見るほうのスペックもあるし…。

安定してるのは画像ファイルだけど、あくまでうちの場合です。
4341:2005/09/01(木) 17:19:50 ID:ZN0OFgOk
>>42
どうもです。

新しい質問です。
1330行あるAS貼り付けたら勝手に切られました。これは仕様でしょうか?
44Now_loading...774KB:2005/09/01(木) 17:25:58 ID:zrRZBvyX
そうです仕様です。
45Now_loading...774KB:2005/09/01(木) 17:32:10 ID:ZN0OFgOk
どうにかならないものでしょうか?
46Now_loading...774KB:2005/09/01(木) 17:47:47 ID:zrRZBvyX
64kb以下に分割(前スレ820〜参照)
47masaton:2005/09/01(木) 18:50:30 ID:0sD0XYqe
>>43
> 1330行あるAS貼り付けたら勝手に切られました。これは仕様でしょうか?


1330行のASにワロタ
48Now_loading...774KB:2005/09/01(木) 19:04:27 ID:ZN0OFgOk
>>46
ありがとうございます。

>>47
「ベジェに対応…」とか「Illustratorから変換…」とか言ってた者です。
PDRは面倒くさすぎて諦め気味でして、素直にActionScriptに変換する
ことにしてみました。(公開できるようなものではありませんが)大体
出来上がって手元のデータを変換したらそうなったということです。
49Now_loading...774KB:2005/09/01(木) 19:51:44 ID:ZN0OFgOk
>>46
見当たりませんでしたが、VBでの開発ということなので
想像の範囲内というにしておきます。
50Now_loading...774KB:2005/09/01(木) 21:48:51 ID:ILqdgUuN
51Now_loading...774KB:2005/09/01(木) 22:29:38 ID:ZN0OFgOk
>>50
どうもありがとうございます。前スレ、part7だと思ってました。そういえば
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/swf/1121609288/823は俺が書いた
んじゃないか…orz
52Now_loading...774KB:2005/09/02(金) 01:50:43 ID:yLYvkfIU
そろそろVerUPくるね
53Now_loading...774KB:2005/09/02(金) 04:33:37 ID:J74XX+BI
Coa氏のブログ見てきた。
なんかすごいことになりそうワクワク(;゚∀゚)=3
54Now_loading...774KB:2005/09/02(金) 13:08:12 ID:J7NKcMBv
さっき見た本にparaflaが出てた。
編集者の評価価格9900円ですと。
バージョン0.8a5の時だったけど。今はもちょっと高いかな?
もしマクロメデぁ社製だったら何円くらいだとおもう?
55Now_loading...774KB:2005/09/02(金) 13:27:39 ID:tyR5FjI2
たとえようが無い
56masaton:2005/09/02(金) 13:36:45 ID:/4VhsjW/
>>54
マジデ!?
とうとう本に・・・。
そこまで有名になるとは・・・。
('A`)ヴォアアアアア
57Now_loading...774KB:2005/09/02(金) 13:59:49 ID:f5Gm7qv0
スプライトを多用する俺にとっては、スプライト一覧も別窓で開けたら相当使いやすくなるんだがな

>>54 9900円か、意外と安いんだなw
実際に販売したら1万5000円位はするだろうな。まぁ勝手な予想だが
58Now_loading...774KB:2005/09/02(金) 14:16:46 ID:AnTISP98
>>57
でももしその値段で売ったとしたら
フラメやフラクリを買う人の方が多くなるんだろうな
59Now_loading...774KB:2005/09/02(金) 14:34:56 ID:VU3nU/vX
MX2004より高機能なPro版とかフラメよりもっと簡単なLite版とかを作れば、
当然ParaflaがMX2004やフラメより高い評価になる今6万は払えないのでLite版買うよ
60Now_loading...774KB:2005/09/02(金) 16:55:33 ID:IvJD2Tam
原因不明のバグに悩まされています。
空のスプライトを追加するだけで、ローダーで描いた背景やテキストが消えなくなるんです。
スプライトがないと普通に動くのですが…。
私が悪いのかそれとも…?
61Now_loading...774KB:2005/09/02(金) 17:39:05 ID:MfzS4xsE
ゲームを作ってみました。
シューティングです。
ttp://www.geocities.jp/morudaa4286/swf/syuutexingu.swf
する余裕も無いと思いますが、
処理が重い場合は画質を低にしてください。
⇒が自機で、
C:。ミが敵です。
右上の数字は自機が出しているスピードです。
少数点以下が、000004とかになるのを解決できていないので、
小数点以下に0が見えます。
右下は自機のエネルギーです。
0になったら終了です。
左下は弾数です。
勝手に回復します。
よっぽど連打しない限りは0にはならないと思います。
操作は、
左右キーで自機の回転、
上キーでスピードアップ、
下キーでブレーキ、
Zキーで弾発射です。
敵のエネルギー表示は無しで、
自機が死んでも敵が死んでも同じように「終了」と表示されるだけだったり、
いろいろとおかしなところはありますが、
初心者なのでいろいろ勘弁してください。
62Now_loading...774KB:2005/09/02(金) 19:28:56 ID:JxDVn/eA
>>60
プリローダー処理から抜けた後に、アクション:画像を消去/消去対象:0 はあるよね?消去対象:ALLじゃ消えないよ。
消去対象:0 があるのにプリローダーが消えないのであれば、pflを見ないとワカランよ。

>>61
スピーディーなシューチンだなぁ。('ー'*)
次作は、キャラとか音とか 凝ってみては いかがでしょう?
63Now_loading...774KB:2005/09/02(金) 19:36:17 ID:IvJD2Tam
>>62
>消去対象:0
ありませんでした。
ALLじゃ消えないんですね…。
初めて知りました。
今まで困らなかったのが不思議です…。

なにはともあれありがとうございます。
これでフラッシュ完成できます!
64Now_loading...774KB:2005/09/02(金) 20:05:43 ID:8VrmbTQC
>>61
タコかと思いました。敵だったのですね。
ゲームつくる才覚が自分にないので感心します。
65Now_loading...774KB:2005/09/02(金) 21:03:53 ID:LavRRpJN
SXGAキビシス・・・・
66Now_loading...774KB:2005/09/02(金) 22:02:06 ID:1oVTrRjO
>>61
当たったら弾が消えるといいかも?
67Now_loading...774KB:2005/09/03(土) 01:48:02 ID:fu8zSui5
>>61
なんかこういうタイプのシューティング初めてやったんだけど、オモシロスwww
自機や敵が絵になれば非常にクォリティが高いと思った。
68Now_loading...774KB:2005/09/03(土) 01:48:06 ID:H+CkDVYC
WSXGA+のディスプレイ買ってよかった
XGAの作業領域の狭さにうんざりしてたんでお盆休みに買ったんだけど
正解だった
69Now_loading...774KB:2005/09/03(土) 02:30:43 ID:JzIntSfr
>>61
速度がほとんど0のときにzで弾を撃つと
いきなり急加速することがあります
70Coa ◆RPnCoaDsYg :2005/09/03(土) 03:09:54 ID:gDhoAFtJ
ParaFla Ver0.9a5 リリース
http://www.geocities.jp/coa9999/index.html

イベントのプロパティを常時表示できるようになりました
これをONにするとだいぶ操作感覚が変わります
バグ報告、ご意見などガンガンください
7141:2005/09/03(土) 03:17:08 ID:gq+wRwsL
>>70
乙です
72Now_loading...774KB:2005/09/03(土) 03:20:09 ID:SLFZYVZI
>>70
乙ですー。やっぱ来ましたかw
73Now_loading...774KB:2005/09/03(土) 03:20:30 ID:gq+wRwsL
>>70
うおー、操作性改善しすぎw
74Now_loading...774KB:2005/09/03(土) 03:46:34 ID:SLFZYVZI
今回Verだけでは無く 少し前からあったのですが、プロパティを開くことが多くなりそうなので、イチオウ報告しておきますね。

 スプライトの幅・高さが 2未満(0とか1)の場合で、スプライト内のイベントのプロパティの追加や参照すると
   実行時エラー'6':\nオーバーフローしました。
 と表示され、強制終了されます。
 ※対処法としては、スプライトの幅・高さに 2以上の値を指定すればいいだけですので、修正優先度は低め かもです。
                                                       ~~~~~~~~~~~~~~~~
ASウィンドゥの時も そーだったのですが、プロパティウィンドゥの操作性が スゲェ上がって嬉しいですー♪
75Now_loading...774KB:2005/09/03(土) 04:40:42 ID:uZGQItO6
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
そろそろくると思ってました!Coa氏乙です!
76Now_loading...774KB:2005/09/03(土) 04:43:07 ID:Y4m3vxai
>>70
乙です、大変使いやすいです。

フラッシュ作成という物に興味を持ったわけで、
ちょっと作ってみたんですが
操作が判りやすくて初心者にも安心ですね、コレ。

そんなわけで初めて作ったんですが
http://www63.tok2.com/home/nekoneko/upswf/view.php3?id=000206
製作時間4時間でコレってどーよ俺・・orz
77Now_loading...774KB:2005/09/03(土) 06:10:18 ID:H+CkDVYC
>>70
キター乙です。
今後も更なる期待をしちゃいます。
7861:2005/09/03(土) 08:51:17 ID:MJLBocAY
違うパソコンで書き込むからIDが変わるかも。
別にいいけど。

様々な意見をありがとうございます。
いろいろ勘弁してくれと言ったものの、
なかなか好評でよかったです。
更なる進化を遂げてみたいと思います。

>>70
乙です。
こういう作成ツールが進化すると、
それで作れる物のクオリティが上がって、
作った人や使った人から意見が出て、
さらにツールが進化して、
作れる物のクオリティがまた上がってと、
自然と互いに磨きあってるんだなあと感じました。
79Now_loading...774KB:2005/09/03(土) 09:28:49 ID:9w5ibX+9
10分でFlashを作れ!part14 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/swf/1121615989/からのお知らせです

来る9月4日、「10分でFlashを作れ!」生誕1周年を記念してイベントが開催されます。
=========================================================================
9月4日は10分でFLASHを作れ1周年記念日 特別企画
24時間耐久10分間でFLASHを作りまくれ祭 「10min's 1st birthday」
=========================================================================
特設まとめサイト ttp://10minsbirthday.mpage.jp/
CMフラッシュ   ttp://minpou550.hp.infoseek.co.jp/page003.html <民法五五〇条様>

『 特 別 ル ー ル 』
・9月4日0時0分にスタートします。
・0時0分0秒以降最初に出されたお題でFLASHを作ります。
・タイムスリップがあっても、それは無効です。
・お題を出す人は、作りやすいお題を出してください。
・決定したお題でFlashを作り、0時10分までにうp!
・以降1時0分、2時0分…と「1時間おきにお題出す→10分でFLASH作る」を24時間耐久で行います。
(全25戦制)
・FLASHがアップされ終わってから次のお題が出るまでの間はお互いを褒め称えるタイムです。
・感想を書いたり、次の時間に備えて休んだりしてください。
・最初から最後までずっとがんばるのもOK、途中で参加・途中で抜けるのも全然OKです。
・9月4日23時にはさらにびっくり企画!
  23時台だけ固定お題でFLASHを作り、23時47分に一斉に投下します。
・無理はしないでください。
・( ´ー`)ノマターリ

参加したいけど自信が無いそんなあなたにこんなスレ「3倍の時間で3倍以上」
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/swf/1098882390/ もあります。

*・お題提出者・参加職人・観覧者大募集中です。参加お待ちしています。
80Now_loading...774KB:2005/09/03(土) 14:13:48 ID:QqK+2U+z
<<70
更新、ありがとう&乙です。

<<79
24時間、主催者は大変だと思うけど、ごくろうさまです。
81Now_loading...774KB:2005/09/03(土) 19:51:17 ID:74Umnc7x
>>76

オレもそんなもんだ。
つーかどうあがいても時間がかかりすぎ・・・orz
ひとつの絵描くのに30分かけてるし・・・
82Now_loading...774KB:2005/09/03(土) 20:27:23 ID:/n3yUPyD
スマセーン(,,゚Д゚)∩質問ですが、
みなさん絵をかくとき普通のマウス使ってます?
83Now_loading...774KB:2005/09/03(土) 20:28:47 ID:qAzPM/tv
普通のマウス使ってる
ってかほとんど絵描かん
8461:2005/09/03(土) 20:33:47 ID:MJLBocAY
更なる進化を遂げてみました。
ほんのちょっとですが。
それに伴って、専用ページを作りました。
http://www.geocities.jp/moruda123456/swf/syuutexingu/syuutexingu.htm
メインはゲーム本体と、構想中の大体のシステムと、現時点での不具合です。
現時点での不具合を解消できる人はアドバイスお願いします。
音を付けたりしましたり、
やる度に、敵のHPを乱数で変化させるようにしました。
他にも少し進化しております。
85Now_loading...774KB:2005/09/03(土) 20:34:21 ID:F3mjPqri
普通のマウスだよ
ペンタブ買うほど金がない
86Now_loading...774KB:2005/09/03(土) 20:40:59 ID:/n3yUPyD
>>83、85
意外と普通のマウスなんだ…。
もれも普通のマウスだけど書いてる途中でなんかとまる(´・ω・`)
8783:2005/09/03(土) 20:43:18 ID:qAzPM/tv
俺は直線しか使わない
細かく直線だけ使っていれば曲線でも何でもきれいに書ける
俺みたいな人はあまり居ないんだろうな
88Now_loading...774KB:2005/09/03(土) 21:14:56 ID:G/JwPWrN
>>82
マウスだよ。
ParaDrawは線を引いて絵を描くというよりは
線を引いてからアンカーポイントをぐりぐり弄って造形するから
マウスの方がやりやすい。
89Now_loading...774KB:2005/09/03(土) 21:53:30 ID:EDLScPyu
pdrの素材イラストとかあったら便利かな?
90Now_loading...774KB:2005/09/03(土) 23:41:18 ID:gq+wRwsL
>>89
便利だと思いますよ。
91Now_loading...774KB:2005/09/03(土) 23:43:59 ID:mpWn58cV
素材っつっても何作ればいいかわかんないなー
どういうのが欲しいんだろ
92Now_loading...774KB:2005/09/03(土) 23:50:15 ID:Vk+QdNWe
>>89
背景素材があったら使いたいかも
93Now_loading...774KB:2005/09/04(日) 00:52:26 ID:Hq42OhRF
Coaさんへ、新バージョンの感想。

・アイテムのプロパティを開くと、イベントのプロパティ窓が消える。
・スクリプトエディタを常に表示してると、スクリプト未入力のイベントで
 「スクリプトを編集」ボタンを押しても入力できない。
 (ボタンを押さなくても入力できれば嬉しいですが)
・スクリプトは、今までのように「適用」ボタンを押さなくても適用して欲しい。
・プレビューウィンドウが前面に固定されて出てくる。
 (ウィンドウフォーカスを色々変えてくと後ろにいってくれる)

プロパティ入力自体はスゴク楽になりました、感謝デス!
94Now_loading...774KB:2005/09/04(日) 02:11:01 ID:nzOp1cVn
画像とかを引き伸ばす端のつまみ 何処かつかみにくいな

>>87
俺もだ
そのやり方は鉛筆で書くより確実に利に適ってる希ガス
95Coa ◆RPnCoaDsYg :2005/09/04(日) 02:25:57 ID:QNTSw+CZ
>>93
>・アイテムのプロパティを開くと、イベントのプロパティ窓が消える。
これは色々あってそういう仕様なんだけど消えないほうがいいですかやっぱ

>・スクリプトエディタを常に表示してると、スクリプト未入力のイベントで
> 「スクリプトを編集」ボタンを押しても入力できない。
あー言われてみるとそうかも、これは直そう

>・スクリプトは、今までのように「適用」ボタンを押さなくても適用して欲しい。
今までどおり常時表示のスクリプトエディタは適用ボタンを押さなくても適用されてるはず

>・プレビューウィンドウが前面に固定されて出てくる。
プレビューウインドウを後ろにやりたいケースってあります?

で、意見募集
スクリプトエディタとイベントプロパティは、「前面」ボタンによって常に前面に配置できるんだけど
他のアプリよりも前面になってしまうのがウザイ。ParaFla内でのみ常に前面というふうにも
できなくないんだけど、そうすると今度はメインウインドウより後ろには行かなくなってしまう。
A) 今のまま他のアプリより前に来てもいいから、メインウインドウより後ろにも配置できて欲しい
B) メインウインドウより後ろに行かなくていいから他のアプリより前に来ないで欲しい
サァどっち?
96Now_loading...774KB:2005/09/04(日) 02:32:31 ID:ijWBHgbG
>>94>>87
paradrawの話ですよね。いいこと教えてもらったから、こんどやってみます。
作品みせてくださいっていうのは厚かましい?

>>95
パラフラと併用アプリっていうとドローか音源ツールってことですか?
自分は今のままでいいけど、強いていえばAかな。
97Now_loading...774KB:2005/09/04(日) 02:41:22 ID:txHXSOKn
>>95

贅沢を言えば環境設定みたいな感じでユーザーが選択できればbestですが、
どちらかといえばAです。小さい画面で作業していると後ろにまわしたくなる事があります。
98Now_loading...774KB:2005/09/04(日) 02:44:07 ID:nzOp1cVn
俺はB派
99Now_loading...774KB:2005/09/04(日) 03:16:00 ID:7IWwZF8x
私もBかな。
100Now_loading...774KB:2005/09/04(日) 04:28:10 ID:wfSNMAke
Aだぜっ!
この考えはぜってー曲げねーっ!
101Now_loading...774KB:2005/09/04(日) 04:31:29 ID:J390imZZ
Bに一票
102Now_loading...774KB:2005/09/04(日) 04:40:27 ID:0gXUd1UG
Bがベター
103Now_loading...774KB:2005/09/04(日) 04:52:18 ID:J390imZZ
104Now_loading...774KB:2005/09/04(日) 05:57:53 ID:ULM2lPUX
Bかなあ
105Now_loading...774KB:2005/09/04(日) 06:19:45 ID:wfSNMAke
('A`)< ウワ、Bノガ オオイノカヨ…
106Now_loading...774KB:2005/09/04(日) 06:44:31 ID:4tDajDwC
管理人がスレ名変えられるといいんだけどね
2ちゃんの機能として
107Now_loading...774KB:2005/09/04(日) 08:23:36 ID:QJ4UceFl
プロパティの「>」ボタンで視覚的に位置や大きさを変更できるのは非常に便利なんだけど、
ここに、固定画面に指定された他のフレームを重ねて表示することは無理ですか?
108Now_loading...774KB:2005/09/04(日) 09:11:21 ID:Ksku/Sb8
Aですの。
109Now_loading...774KB:2005/09/04(日) 09:22:50 ID:0EWOicwn
Bがいいです
11093:2005/09/04(日) 09:28:06 ID:Hq42OhRF
おはようParaFlaスレ

>>95
>これは色々あってそういう仕様なんだけど消えないほうがいいですかやっぱ
窓が閉じるコト自体はあまり問題ないかなぁと思います。
私の場合は「前面」ボタンを解除して使う人なので、
そのたびに「前面」を解除しなきゃならないのが煩わしかったりします。
スクリプトエディタも同じみたいです。

>今までどおり常時表示のスクリプトエディタは適用ボタンを押さなくても適用されてるはず
うぁーほんとだ、失礼しました。新規入力のときだけですね。

>プレビューウインドウを後ろにやりたいケースってあります?
プレビューウィンドウを出しっぱなしにして、チェックしながら編集するときなんかに
後ろにいってくれるとやりやすいんですが、私だけかもです。
逆に、手前にある方が便利なときもあるしなぁ・・・うーん。

>AかB
「前面」を解除すれば、メインウィンドウより後ろに置けるなら、B。
そうじゃなかったらAです。
111Now_loading...774KB:2005/09/04(日) 09:49:46 ID:BoMhFOWE
Bなーのよー
112Now_loading...774KB:2005/09/04(日) 09:57:17 ID:+piqu3jW
どっちがいいときもある。(タブ式が好き
113Now_loading...774KB:2005/09/04(日) 10:05:02 ID:vhH3QdOO
Bに一票
114Now_loading...774KB:2005/09/04(日) 10:07:24 ID:/kty9k9i
B!
115Now_loading...774KB:2005/09/04(日) 10:12:20 ID:R/iGM4WY
Aだねぇ。
116Now_loading...774KB:2005/09/04(日) 10:29:13 ID:x17SRw2b
今までの集計
A 5票
B 8票
117Now_loading...774KB:2005/09/04(日) 10:30:51 ID:x17SRw2b
B 9票だった
118Now_loading...774KB:2005/09/04(日) 10:41:22 ID:bFsIKuIj
Delphiみたく、サイズ0のメインウィンドウをひとつ作って全部それの子ウィンドウとして持つようにすればAもBも可能ではなかろうか。

そうすると、GIMPやDelphiっぽいWindowをある程度簡単に作れますし。

VBで出来るかは知りませんけれども。
119Now_loading...774KB:2005/09/04(日) 11:30:36 ID:ZLFT8w0a
pdrファイルを使って作ったFLASHは携帯では再生できないんでしょうか?
120某スレ61:2005/09/04(日) 11:40:42 ID:u4HPD+fF
私はBですね、ParaDrawと同時に作業する事が多いので。
121Now_loading...774KB:2005/09/04(日) 11:50:10 ID:Ksku/Sb8
>>119
可能ですよ。 ですが、携帯再生では 様々な制約があります。
swf4で作成するとか、SWFファイルサイズに制限があるとか などです。
pdrファイルを凝ると容量が大きくなるコトがあるので、それが原因かも。違うかも。
122Now_loading...774KB:2005/09/04(日) 12:09:41 ID:ZLFT8w0a
>>120
swf4で100KB以下になってるのに再生できないんですよorz
データが異常ですってなります
123120な121:2005/09/04(日) 12:35:45 ID:Ksku/Sb8
>>122
携帯再生可能か否かの質問じゃなくて、再生できないのですが…な質問じゃないかw
以下の点を確認してみてね。
 ・そのSWFがPCで再生可能か
 ・携帯がFlash再生可能か
 ・問題のpdrを抜いたSWFで携帯再生は可能か
ダメだったら、pdr と pfl と swf を晒すと、ワカルかも知んない。てか、その状況説明では何とも答え様がないよ。
124baka:2005/09/04(日) 13:02:17 ID:gZWjAx29
125Now_loading...774KB:2005/09/04(日) 13:12:42 ID:0gXUd1UG
BGMによっては(ヌヌネノとか)ひと吹きしそうです(・∀・)ガンバ!!
126121:2005/09/04(日) 14:14:16 ID:Ksku/Sb8
>>124
バカなFLASHかどうかは、この際 関係ないなw
ParaFla!で 携帯フラを創っている人はまだ少ないし、私も手探り状態なので、こういう例は非常に参考になるよ。

で、以下の仕様で確認してみたよ。
 確認仕様: 携帯は505i。読込SWFは20KB未満。
 pfl内容を pdrを1つだけ使うように変更しSWF作成。携帯で表示可能か順次確認。

結果、 太陽, 太陽2 のみで作成したSWFは再生可能でした。 他pdrは のみでもNG。

他のpdrを使うと、私の携帯では「画像に誤りがあり正しく動作しません」と表示されるので、ググってみました。
 http://www.gac.jp/article/index.php?stats=question&category=22&id=13196&command=msg&PHPSESSID=92da8b7db37ca5e1795ace5451861c57
124がどの機種の携帯か不明なのでコレにあたるかワカランけど、私の貧弱携帯では これが原因かなー、と。

 ・太陽は線のみ、他のは塗りあり である。
 ・以前、私が創ったモノで、塗りあり のは動作していた。
から、グラデが原因な気ガスよ。 使用すること自体がNGなのかは不明。 または、複雑なパスのpdrが原因かも知れない。

私のほうで確認できるのは これくらいかな。 後は、全部線のみにしてみるとか パスを少なくするとか いろいろ試してください。 長文スマソw
127雲鼓椿狆  ◆eKiyoPPL9. :2005/09/04(日) 14:34:16 ID:Q24dUYAh
音楽を(mp3)ぶっこもうとしたら
プレヴューでありえない速度にまでうpしています。((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
そのため、わざわざ長さを四倍にして Amazing slowdowner で
最初のクォーターをぶっこ抜いてノロくさせ、それを Audacity に
アナログで移植し、のろのろとした速度に合わせて
フラッシュを作成するハメになっています。
ビットレートやなんかをいじれば正常に再生されるのでしょうか?
デコード・エンコードソフトはありますが、正しく読み込み・再生される
数値というものがわかりません。

どなたか詳しい方教えていただけませんか。
128Now_loading...774KB:2005/09/04(日) 14:39:23 ID:4SUrdRZM
>>127
俺もそれなった。
俺はしかたなくそれは諦めたんだが…
129Now_loading...774KB:2005/09/04(日) 14:41:30 ID:Hq42OhRF
>>124
>>126を参考に、漏れも試してみました。@W31CA
結果、全てのpdrを「線のみ」または「塗りのみ」に修正することで再生できました。
ひとつのpdrに、線と塗りが混合してるとダメみたい。
グラデは大丈夫そう。
130Coa ◆RPnCoaDsYg :2005/09/04(日) 16:07:03 ID:QNTSw+CZ
ParaDraw Ver0.1a7(build:20050904)リリース
PNGの読み込み(下絵のみ)、書き出し(αチャネル対応)が出来るようになりました
http://www.geocities.jp/coa9999/index.html


Bが多いとは意外だ・・・選べるようにすればいいのか・・・
>>107 具体的にどんな風に指定できれば良いかいい案あります?
>>110 前面チェックボタンの状態が保存されればいいわけやね
131Now_loading...774KB:2005/09/04(日) 16:09:22 ID:K4ll/6fv
>>130
Coa神キテタ━━━━━━━━━━━━ !!!!! 三(゚∀゚)
オツです!!
132Now_loading...774KB:2005/09/04(日) 16:18:03 ID:J390imZZ
>>130
Build:20050819cが0.1a7になってましたが、バージョン番号は
変更しないということでしょうか?
133Now_loading...774KB:2005/09/04(日) 16:35:31 ID:6vuY3ThW
>>127
むしろそのおかしくなるmp3の情報を書こうよ
なんで伏せておくの…orz

とりあえず>>1に書いてある「区立ぱらふら予備校」で
偽説明書にある、扱えるmp3ファイルについてのとこは読みましたか?
134126:2005/09/04(日) 16:42:51 ID:Ksku/Sb8
Coa氏、乙ですー。

>>129
なるほど、線 塗り が混合しているとダメなのかぁ。 thxですー。
13528:2005/09/04(日) 16:52:03 ID:K4ll/6fv
>>39さん
返事が遅くなりましたが、できました!
ありがとうございます!

その問題とは関係ないですが、フラッシュできたのでよければ見てください。
http://black-sheep.cside.com/durandal/flash/kisyakaikenn/index.htm

136126:2005/09/04(日) 16:52:07 ID:Ksku/Sb8
試しに、太陽以外 線を塗りに変換して、読み込ませてみたよ。
 「1ページの最大サイズを超えたので中断しました」
23KB…この貧弱携帯め…。 o...rz
137Now_loading...774KB:2005/09/04(日) 16:56:19 ID:NzkEIhwB
おまいらASどこで勉強してんの?

MXとparaflaはASの書き方が違うみたいだけど
138Now_loading...774KB:2005/09/04(日) 17:00:36 ID:x17SRw2b
チクショウ、僕のW21CAで確認してみようと思ったら、miniSDがどっかいっちゃって、今必死で探しているところ。
139Now_loading...774KB:2005/09/04(日) 17:02:35 ID:4SUrdRZM
予備校で7割わかる。D4U氏最高!
別に暗記しなくても あー、こんなん予備校にあったよな
とか思ってコピペすればいいだけだし

あとはhakuhinさんのところhttp://hakuhin.hp.infoseek.co.jp/main/as.html
ゲームや動きなどがとても参考になる。

実質この二つだけで十分。

あとnowloさんのところのコピペスクリプトもかなり勉強になる。スプライトのボタン化とか
140Now_loading...774KB:2005/09/04(日) 17:03:37 ID:C4mSzVy3
>>130
とうとうParaDrawもPNG対応キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
Coa氏乙です!
141Now_loading...774KB:2005/09/04(日) 17:11:02 ID:FdeiqTI+
ASの辞書たる物を買ったが俺には早かった
142Now_loading...774KB:2005/09/04(日) 17:13:20 ID:RawH2Kwu
>>137
         ∧_∧   ┌────────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕も、hakuhinちゃん!
        \    /  └────────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll

マクロメディアが無料配布してる公式ASリファレンスもあるけど読みにくいし使えない。
>>139で紹介したとこに目を通してあとはサンプルシューティングのソースを
独力で解析すればASの基礎はだいたい身に付くお( ^ω^)
143124baka:2005/09/04(日) 17:20:37 ID:tpA8YteZ
>>126
>>129
なるほど、そういう事でしたか。
どうもありがとうございました。
144Now_loading...774KB:2005/09/04(日) 17:23:14 ID:x17SRw2b
バグ報告: ParaDraw最新版で別の方式で画像を保存が出来ないのですが僕だけでしょうか?
145Now_loading...774KB:2005/09/04(日) 17:25:31 ID:J390imZZ
>>144
4通りとも出来なかった。
146137:2005/09/04(日) 17:33:58 ID:NzkEIhwB
>>139
うむそこも参考にしているがParaflaじゃ予備校見ながらでも
改造できないおれだめぽ
>>141
あるあるwww
>>142
マクロメディア(藁)
独力で解析してみるお(;^ω^)テラムズカシス

もしも俺がASの神になれたらparaflaAS集を作ってやる
その頃にはparaflaver10.0a1ぐらかなwwww
147Now_loading...774KB:2005/09/04(日) 17:39:30 ID:FdeiqTI+
画像で保存でき、見れるがズレが生じてるっぽ
148Now_loading...774KB:2005/09/04(日) 17:51:10 ID:4SUrdRZM
てか別にParaFlaASってMXと同じじゃないの?
onClipEventを複数やる場合-が必要なくらいじゃないかな?
149Coa ◆RPnCoaDsYg :2005/09/04(日) 18:54:14 ID:QNTSw+CZ
保存できない件を修正して差し替えたのでDLしなおしてください
>>132 そうです
150Now_loading...774KB:2005/09/04(日) 19:05:34 ID:J390imZZ
>>149
乙です。
151Now_loading...774KB:2005/09/04(日) 19:08:36 ID:Ksku/Sb8
乙ですー。
152Now_loading...774KB:2005/09/04(日) 19:10:01 ID:1gDNSt+Z
>>148
詳しく

paradraw結構落ちるorz
153Now_loading...774KB:2005/09/04(日) 19:17:29 ID:Q24dUYAh
>>133
ありがとうございます
22kh そして固定ビットレート変換 ですね  試してみまつ
154Now_loading...774KB:2005/09/04(日) 20:02:26 ID:ijWBHgbG
すごい書き込み量でびっくり。
猫の記者会見かわいい。携帯用フラッシュは未確認。
Coa氏、draw更新、ありがとうございました。
155Now_loading...774KB:2005/09/04(日) 20:20:30 ID:eObWd1Kw
>>152
詳しくも何も、そもそもちがうわけがないんじゃないの
よく見るtrace();は使えないけど
156Now_loading...774KB:2005/09/04(日) 20:26:33 ID:1gDNSt+Z
>>155
traceはなんに置き換えればいい?
15728:2005/09/04(日) 20:27:15 ID:K4ll/6fv
>>154
見てくれてありがとう〜!

今脱出系ゲーム作ってます!!
15861:2005/09/04(日) 20:27:25 ID:uHlw2PS3
>>155
swf6相当のASだからほぼ同じと考えていいんじゃないか
15961:2005/09/04(日) 20:31:37 ID:uHlw2PS3
いや、よく見たらFlashMX相当になってた
同じと考えてもよさそう
160Now_loading...774KB:2005/09/04(日) 21:28:37 ID:eObWd1Kw
>>156
固定画面のテキストに代入してる

>>158

ですよね?
161Now_loading...774KB:2005/09/04(日) 21:37:01 ID:1ge9fQkA
要望(チラシの裏)
paradraw虫眼鏡ツールみたいな100%とか200%とか表示の所に切り替えるボタンほすい
162Now_loading...774KB:2005/09/04(日) 21:44:39 ID:1ge9fQkA
あるじゃん・・・OTL
163117:2005/09/04(日) 22:26:06 ID:MgnGL+ln
>>130
乙です。

簡単にできるかどうかはわかりませんが、

フレーム1に深度-256で固定画面があるとします。
フレーム2にhoge.pdrを挿入したとします。

そのフレーム2でプロパティを出したら、右側にはhoge.pdrの内容とboundBoxだけが描画されますよね?
もし、可能なら、背景にフレーム1の固定画面も表示できれば良いなと思ったのです。

メイン画面の右ペインを仮想レイヤーと見立てて、プロパティ画面には現在編集中のフレーム以前の固定画面だけでも
表示できればなと思った次第です。

説明が下手ですみません。

164Now_loading...774KB:2005/09/04(日) 22:47:57 ID:ppqGyToO
ParaDrawで下絵にpng画像を表示しようとすると、
  「実行時エラー'53';
  ファイルが見つかりません: zlib.dll」
と表示されて落ちてしまうのは俺だけ?
とりあえず別途zlib.dllをダウンロードしてきてフォルダ内に放り込んで
起動させたら、解決したみたいなのですが。
165Coa ◆RPnCoaDsYg :2005/09/04(日) 23:03:42 ID:QNTSw+CZ
>>163 どこまで遡って表示すればいいかとかは?全部だと画面グチャグチャになるよね
>>164 ごめん・・・同梱し忘れた・・・一応差し替えた
166Now_loading...774KB:2005/09/04(日) 23:12:50 ID:Ksku/Sb8
>>165 乙ですw
167Now_loading...774KB:2005/09/04(日) 23:26:09 ID:0ecCWGcn
おぉっ!PNG対応きてる〜(;゚∀゚)=3
要望だして軽くスルーされたからflash作るのにはあんま意味ないから、まぁショウガナイかと諦めてたのに〜
て、別に俺が要望出したからでは無いって?そうですか・・・
いつの日かparaflaが落ち着いたらparadrawベースにdrawに特化したの作ってほしいな・・・
とか、言ってみる。
兎にも角にもCoaさんオツですm(_ _)m
168164:2005/09/04(日) 23:47:27 ID:ppqGyToO
>>165
確認しました。問題なくなりました。すっぱやい対応、頭が下がります。乙です。
169Now_loading...774KB:2005/09/05(月) 00:55:38 ID:EJATVzzO
>>165
うんと、現在編集中のフレームより前迄の、固定画面のみでいいと思います。

  │種別│ID   │深度│
A│画像│0001│ -1  │(固定)
B│画像│0002│ -2  │(固定)
C│画像│0003│ 0  │         ←ここのプロパティを出してるとして

A〜Bの固定画面が表示されていればいいと思います。
170Now_loading...774KB:2005/09/05(月) 04:21:24 ID:bqEv5n2S
PNG対応で出力がpdrというのは、
拾ってきた画像をキャプチャーして組み込めるので嬉しい。
さがせばツールあったのかも知れませんが。

そういえば予備校にあったかな?
モーション画像出力ソフトにはお世話になってるけど。
171Now_loading...774KB:2005/09/05(月) 09:45:40 ID:kQhZHezr
s1 = fscommand2("GetTimeSeconds");
s10 = fscommand2("GetTimeSeconds");
s10c= fscommand2("GetTimeSeconds");

s10c=s10 - s1;
s10 = int(s10/10);
s1 = s1 - s10c;

これで秒の1の位と10の位が別々になると思ったけどうまくいかない。

なんでだろう。
172171:2005/09/05(月) 09:54:32 ID:0djVsR85
自己解決・・orz
今日はすぐ人に聞かずに自分で考える事を学んだ一日でした。
173Now_loading...774KB:2005/09/05(月) 11:02:03 ID:SSbcs3k2
最近、特にFLASH初心者が増えたみたいだけど、

http://yy12.kakiko.com/paraflaswf/

ここに、初心者質問スレがあるけど、こっちにもParaFla!専用の初心者質問スレを
作った方がいいんじゃないかと思った
174Now_loading...774KB:2005/09/05(月) 12:10:04 ID:GzbKYPNl
外部板も情報量が増えてきて過去レスを読んだら解決したって事もあるし
そのまま外部板でやったら良いと思う
175Now_loading...774KB:2005/09/05(月) 12:20:42 ID:mRvP3P0U
>>173
そこ2chブラウザでも見れていいね
176Now_loading...774KB:2005/09/05(月) 14:05:09 ID:9uwTcAhf
最近、MXのAS板や質問板にParaFla!の質問が多くなったようなので、提案しただけ
あちらでは、答えられないで迷惑かけてるみたいだったし

>173に誘導してくれるといいんだけど
177Now_loading...774KB:2005/09/05(月) 14:43:02 ID:bqEv5n2S
初心者板によくゆくけど、paraFla増えてるしね。
こんど気がついたら誘導します。
178masaton ◆W41c7jpjb2 :2005/09/05(月) 15:49:49 ID:7wvRmcIR
>>173
禿同
最近COA氏のページのゲストブックが
質問所になってるよ
179Now_loading...774KB:2005/09/05(月) 21:17:33 ID:JRxAFW7F
質問スレは、あってもいいんじゃないかという意見が時々出るが
実際に立てる人がいないので現状に至る
必要と思う人が立ててみたら?
180Now_loading...774KB:2005/09/05(月) 21:20:39 ID:OxHVuhF0
確かに質問が増えているが、
このスレだけで対処できてるんで
現状維持でいいんじゃないか?

これ以上人散らばせてもなぁ
181Now_loading...774KB:2005/09/05(月) 21:29:04 ID:bbhDPYAs
今65歳現役Flash職人夢子さんのHP見てきたんだけど…。
すげぇ。
フラッシュ作りまくり。
&クオリティ高い。
一度見てみてはどうでしょうか。
182Now_loading...774KB:2005/09/05(月) 22:18:32 ID:HQkHthSO
183Now_loading...774KB:2005/09/05(月) 22:25:38 ID:YCzYcesw
184Now_loading...774KB:2005/09/05(月) 22:30:02 ID:32OK0b4c
>>182
>>183
無断リンクはやめような。
185Now_loading...774KB:2005/09/05(月) 22:45:31 ID:zf6PQHQ5
>>182
>>183
お前ら感謝祭見てないだろw
普通に感謝祭でてたからそこからいけばいいじゃん
186Now_loading...774KB:2005/09/05(月) 22:46:39 ID:+w9pneyu
携帯で音出せるようにmmf対応して欲しいです。Coa様
187Now_loading...774KB:2005/09/05(月) 22:47:53 ID:EZ7BFsv7
どうでもいいけど
検索ワードが俺とほとんど同じでビックリした。
188Now_loading...774KB:2005/09/06(火) 00:07:01 ID:g5uTJ/CP
はじめまして。
ttp://yy12.kakiko.com/test/read.cgi/paraflaswf/1104839409/
(YYカキコの方のParafla!板)
にも書いたのですが、coa氏にも見て頂きたいので、こちらに張ります。


●発生した問題
・プレビュー時に「実行時エラー9」で落ちる

●発生のきっかけ
・音楽をストリーミング再生させようとする

●原因
・ロード終了後に再びロード画面(ID:9999の画像)に行こうとしたため?(だと思われる)
・そのほか、問題解決のために「画像を消去|ALL」も消したので、こちらも関連する可能性あり

こんな感じです。
自分はプログラミングとかわからないので、的を得ていない報告かもしれませんが、念のため。
189Now_loading...774KB:2005/09/06(火) 02:41:15 ID:9eOHE+Hq
>>188
たしか、ストリーミング対応した前々スレあたりで、同じ報告があったと思う
ストリーミングの注意も書いてあったと思うけど、使わないので忘れた
190Now_loading...774KB:2005/09/06(火) 10:24:09 ID:+2xkrxAW
>>188
的は矢で射るんです「的を射る」
191Now_loading...774KB:2005/09/06(火) 11:05:47 ID:RM5PL13Z
  ∧_∧                 ∧_∧    ∧_∧ ___
 ( ´∀`)・・・          イェイ!(*´∀`)   (゚∀゚*)/ / イェイ!
 (    )               (つ□と)  .| |    /
 | | |               .| | l_  Φ _|   |
 (__)_)               (__)_) ..|_|(__つ

  ∧_∧                 ∧_∧    ∧_∧ ___
 ( ´∀`)パクリ?         ハァ?(゚Д゚* )   (゚Д゚*)/ / オマエガナー
 (    )               (つ□と)  .| |    /
 | | |               .| | l_  Φ _|   |
 (__)_)               (__)_) ..|_|(__つ

  ∧_∧                 ∧_∧    ∧_∧ ___
 (;´Д`)・・・           イェイ!(*´∀`)   (゚∀゚*)/ / イェイ!
 (    )               (つ□と)  .| |    /
 | | |               .| | l_  Φ _|   |
 (__)_)               (__)_) ..|_|(__つ

モナー他たくさんのAAが、使えなくなりますわた。
詳しくは 
ttp://www.nomaneko.net/
ttp://yu-net.info/swfup/viewswf.php/0613.swf
tp://grassroots.hp.infoseek.co.jp/
(c)avex/わた
192Now_loading...774KB:2005/09/06(火) 12:33:32 ID:KRxtLQvU
coa様いつもありがとうございます。

自分も実行時エラー9が発生します。

synparaでタイミングをとってテキストを書いたものを
パラフラに書き出すと、リプレイボタンを付けたり
末尾に何かを付け足そうとするとエラー発生。
これは synpara を使うが故のエラーなのだと思っていたのですが
リプレイボタンを作成しようとすると、かなりの確立でエラー9が
出ます。
193Now_loading...774KB:2005/09/06(火) 12:54:28 ID:M5/3f4jH
そういえば、最近よく落とされている希ガス
194Now_loading...774KB:2005/09/06(火) 15:07:38 ID:Gyx/KSjQ
スクリプトエディタを開いてるときに、
Ctrl+Vで貼り付けようとすると、
フォーカスがParaFlaにあるにも関わらず、エディタのほうに貼り付けられるバグが…。
19561:2005/09/06(火) 15:40:01 ID:ulhGYDvp
http://www.geocities.jp/moruda123456/swf/syuutexingu/syuutexingu.htm
全然進化できてません・・・○| ̄|_
どうやら自分の技術力では無理なところがいろいろとあるみたいです。
でも基盤となるシステムは一応できたし、
別にいいかな?って思ってます。
誰かよろしければこのシステムで
もっと凝ったものを作ってください。
196Now_loading...774KB:2005/09/06(火) 17:03:47 ID:Gyx/KSjQ
ParaDrawですが…やっぱ左右反転とか上下反転とか、回転とか欲しいです。
197Now_loading...774KB:2005/09/06(火) 17:21:10 ID:+PrZ2W6E
>>196
できる

MP3をフェードアウトさせたりインさせたりは、
やはりMP3自体をいじるしかないでしょうか?
198196:2005/09/06(火) 17:30:33 ID:Gyx/KSjQ
>>197
もうしわけありませんでした。
勉強してきます。
199Now_loading...774KB:2005/09/06(火) 18:14:05 ID:Uh6u4rqV
こぴぺスクリプトが見れなくなってる
200Now_loading...774KB:2005/09/06(火) 18:27:21 ID:6O9ikTEN
>>197
できる

setVolume();を使うんだ!!
201X ◆wYUuBm6d7Q :2005/09/06(火) 18:34:50 ID:sfm/dhl5
202197:2005/09/06(火) 18:35:33 ID:+PrZ2W6E
>>200
あ、そっか!サンクス。
リファレンス読んで出直してくる!
203masaton ◆W41c7jpjb2 :2005/09/06(火) 19:15:26 ID:vhbRGImo
http://sasugamoves.hp.infoseek.co.jp/tama.swf
暇つぶしに作ってみた。ブロック崩しの中途半端な所です
_| ̄|○ゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイ・・・・・・・・・('A`)
204188:2005/09/06(火) 19:38:35 ID:g5uTJ/CP
>>190
調べてみたところ、「的を射る」が正しいようですね。
ご指摘ありがとうございます。

参考 リアルとリアリティ〜的を射ると的を得る
ttp://www.onyx.dti.ne.jp/~sultan/colum120.html
205Now_loading...774KB:2005/09/06(火) 21:13:51 ID:cV8N2jui
>>188
自分も同じ現象になりましたが、「音停止」を入れてやると直ってしまいました。
sample02には音停止なんてないのに。
一般化できず。わけわかめ。
206Coa ◆RPnCoaDsYg :2005/09/07(水) 02:01:20 ID:nqfb95DK
ストリーミングでエラーになる人は
(Build:20050907)に差し替えたんで試してみて

あと以下について詳しく
・特定のmp3だと必ず落ちるのか、別のmp3に変えると大丈夫なのか
・曲途中でストリーミング停止すると落ちなくなるのか
・擬似ストリーミングだと大丈夫なのか
207Now_loading...774KB:2005/09/07(水) 11:08:54 ID:H+jY6mZX
ごくろうさまです。
ストリーミング機能を使ったことがありませんが、
いちど、ためしてみます。

報告するのがいつになるか(泣。
208Now_loading...774KB:2005/09/07(水) 12:09:02 ID:9t4WwanP
自分も含めてみんなの実力がもっと向上したら是非Paraflaのオフイベントをやってみたい
209205:2005/09/07(水) 13:58:15 ID:jEeOpzvr
>>206
夜遅くまでおつかれさまです。

早速差し替え版を使わせてもらったところ、エラーが解消されました。
ありがとうございます。

差し替え前では―
・今のmp3(以下A曲)を別の曲(以下B曲)にすると、エラーは出なくなる。
 (曲の長さは A < B。それぞれ2分程度)
・Aの場合、曲の途中(再生直後ですが)でストリーミング停止するとエラーは出なくなる。
・A、Bどちらを使っても、擬似ストリーミングだとエラーは出なくなる。
・エラーが起こるのは、プレビュー準備中の、『イベント処理中』。
 番号から推測して、曲が停止する辺り。(maybe)

OS: Windows XP HomeEdition SP 2
からの報告ですた。
210Now_loading...774KB:2005/09/07(水) 15:32:59 ID:Zr/bieII
ボタンのアクション設定で、
画像を消去、
音楽同期を開始、
音楽同期を中止、
何もしない、
<ロールバック>
が選択出来ないんですが私だけですか?
211Now_loading...774KB:2005/09/07(水) 16:32:49 ID:A53QVlry
>>210
ボタンにはそれ使えないの
212Now_loading...774KB:2005/09/07(水) 17:10:50 ID:UofEcXw0
CoaたんはmixiでParaFlaコミュ作ったりしないの?
213Now_loading...774KB:2005/09/07(水) 19:03:01 ID:IrNzpKpE
ParaFlaで作った作品を携帯用うpろだにうpしたんですけど
携帯から見られませんでした…。考えられる原因は何ですかね?
214Now_loading...774KB:2005/09/07(水) 19:05:54 ID:h7qv4VX/
・swf4にしましたか?
・サイズは大丈夫ですか?(携帯持ってないので詳しくは解りませんが)
・携帯はフラッシュに対応していますか?

さしあたりこの辺どうぞ。既に確認済みだったら申し訳ありません。
215masaton ◆W41c7jpjb2 :2005/09/07(水) 19:16:25 ID:dURTP4Ok
>>213
>>214の付けたし
携帯のヴァージョンは大丈夫ですか?
機能豊富なボーダフォンでも古かったら
見れないかも


216masaton ◆W41c7jpjb2 :2005/09/07(水) 19:18:16 ID:dURTP4Ok
いや・・・正直分からないorz
217Now_loading...774KB:2005/09/07(水) 19:21:30 ID:IrNzpKpE
swf4とは……?
218Now_loading...774KB:2005/09/07(水) 19:23:35 ID:b8EcCD9p
>>217
ファイル→プロジェクトのプロパティ→SWFバージョン
219Now_loading...774KB:2005/09/07(水) 19:32:25 ID:IrNzpKpE
>>218
それは携帯用にしてあります。あと機種は903SHです。
Flashをダウンロードしている時に不正なデータですって出ます。
220Now_loading...774KB:2005/09/07(水) 19:36:32 ID:IrCHWTit
>>206
Coa氏 乙ですー。

>>219
>>129あたりが解決策じゃないかな?
221Now_loading...774KB:2005/09/07(水) 19:42:42 ID:IrNzpKpE
>>220
それかもしれないです。後で試してみます。
お騒がせしてすいませんでした。
222Now_loading...774KB:2005/09/07(水) 20:19:20 ID:9jwV2V9z
うはははははははh
あとは組み込むだけじゃああああ!!
223Now_loading...774KB:2005/09/07(水) 21:40:07 ID:ms+FY0xH
無料FLASH作成ソフトでFLASHを作るスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/swf/1126094924/
なんかたってたので一応報告。
224Now_loading...774KB:2005/09/07(水) 21:59:57 ID:7hNeoQEw
              ∧∧      ∧_∧
              (,,゚Д゚)∧_∧ (・∀・ )
             ⊂  ⊃´Д` )⊂   つ
             〜|  |( つ⊂)│ |  |
              し`J(__)_)(_(_)

  avexに対するあなたの意見を投稿してください お願いします

  Yahoo!掲示板: 7860(エイベックス・グループ・ホールディングス)
    http://messages.yahoo.co.jp/?action=q&board=7860

  Yahoo!株式掲示板 銘柄別投稿数ランキング
    http://messages.yahoo.co.jp/ranking/stocks/postranking_daily.html
225Now_loading...774KB:2005/09/08(木) 03:55:10 ID:2iHUWo+F
226Now_loading...774KB:2005/09/08(木) 04:32:24 ID:u3AfuQNs
宣伝氏ね
227Now_loading...774KB:2005/09/08(木) 04:50:58 ID:WH8ayU0/
パラフラをダウンしたら 文字化けしてた・・・
228Now_loading...774KB:2005/09/08(木) 05:07:10 ID:4b7txEGI
>>227
公式すら読む気が無いなら、人に聞かずに自分で解決しな
229706:2005/09/08(木) 05:09:01 ID:L92a9Xpk
230Now_loading...774KB:2005/09/08(木) 05:09:33 ID:L92a9Xpk
ちがった…
>>21
231Now_loading...774KB:2005/09/08(木) 17:21:23 ID:Pb1NozSD
私は超初心者なのですが、自分で検索かけたり探したり、20-21を読んでも
分からなかったので、質問させていただきます。OTL
swfファイルを、アップローダー等([>20にあるような)を使わず、自分のPCだけで見れないのでしょうか?
winxpで、flashplayer,ランタイム6.0は入ってます。
今日はじめたばっかりなので、本当に初歩的なことで申し訳ないのですが、、、
頑張って作品を作りたいので、どうかご教授お願いします。
アップローダーではちゃんと見れます。
232Now_loading...774KB:2005/09/08(木) 17:36:08 ID:U5GsrSrZ
>>231
もまえ・・・FLASH PLAYER EX もしくは FLASH MANIA を
しらないのか

早 速 D L し ろ 。 無 料 だ

やりかたはね、FLASH MANIA だったら、
うpろだで見たやつなんかがキャッシュに保存されてるから
右から二番目のSみたいなマークをクリック、でそのファイルの
拡張子についてるNAMEをクリック、そして保存をクリック

だがたまにMANIAではうまく再生できないときがある

そこでFLASH PLAYER EX ですよ
233Now_loading...774KB:2005/09/08(木) 17:40:20 ID:U5GsrSrZ

1)まず、swfを生成する

2)それをFLASHPLAYER Ex にぶっこむ

すると・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
234232:2005/09/08(木) 18:17:16 ID:U5GsrSrZ
>>231
釣りで、「おっ、ここにもアドバイスをあげたい厨が
必至になってるよ」
ってのは無し、という方向でお願いしますね
235Now_loading...774KB:2005/09/08(木) 18:18:48 ID:OMAAjmIN
>>231
>>232のDLしたくない場合は右クリ→プログラムから開く→IE
でおkかと
236Now_loading...774KB:2005/09/08(木) 18:22:54 ID:L92a9Xpk
IEに放り込んでも良いよね。
237Now_loading...774KB:2005/09/08(木) 18:28:27 ID:izRnEzXd
エクセルに放り込んでも良いよね
238Now_loading...774KB:2005/09/08(木) 18:33:09 ID:zoO0Sy5+
俺はswfはメディアプレーヤークラシックで観ている。
239Now_loading...774KB:2005/09/08(木) 19:57:54 ID:chCfOoVw
>>238
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
240Now_loading...774KB:2005/09/08(木) 20:23:19 ID:z4BIEx72
私はブラウザ(Sleipnir)かDFlashで見ている。
241Now_loading...774KB:2005/09/08(木) 20:41:40 ID:TNpJBDRb
SAFlashPlayerかFlashPlayerEX使ってます。
242Now_loading...774KB:2005/09/08(木) 21:22:36 ID:W6oJor7Q
もうそろそろこの話題はFLASH再生ソフトスレでも立ててそこでやって欲しい俺がいる
243Now_loading...774KB:2005/09/08(木) 21:47:27 ID:z4BIEx72
うはははははははははh
組み込みも大体終わったぜ
あとは文章じゃあああああ!!
244231:2005/09/08(木) 21:56:24 ID:ADpmTRx7
こんばんわ、ご教授ありがとうございます。
IEで見れるとは、うっかりでした。

>>232さん。アドバイスありがとうございます。なにせ、本当に始めたばっかりのド素人なので_| ̄|○

>>234さん。釣りではないです。釣りできるだけの知識があればいいのですが・・・

245Now_loading...774KB:2005/09/08(木) 22:27:24 ID:LYcHXPXv
>>244
まずメール欄に「sage」を入れることを覚えましょう
246Now_loading...774KB:2005/09/08(木) 22:42:47 ID:W6oJor7Q
>>243
がんがれー
247Now_loading...774KB:2005/09/08(木) 22:45:06 ID:g9dr0jmL
FLASHはHSPで作った自作のプレーヤで観てる
248Now_loading...774KB:2005/09/08(木) 23:09:05 ID:0w5OGoQI
誰かフラッシュが作りたいからお題をくれ。PV系はいやよ。
249Now_loading...774KB:2005/09/08(木) 23:11:58 ID:TNpJBDRb
>>248

お題:FlashPlayer
250248:2005/09/08(木) 23:16:10 ID:0w5OGoQI
>>249
フラッシュで別のフラッシュを再生できるものってことでおk?
251Now_loading...774KB:2005/09/08(木) 23:18:30 ID:TNpJBDRb
>>250
いや、FlashPlayerに関する内容のFlashって意味なんだけど・・・
まぁ、そっちでもいいか
252248:2005/09/08(木) 23:24:06 ID:0w5OGoQI
>>251
PV系はいやだといったのに(′Α`)
とりあえず簡単なのつくってみるわ。
253Now_loading...774KB:2005/09/08(木) 23:26:09 ID:4Qh4PLTT
以前Ver0.7a4 でフラ作成挑戦した後、一時離れてて
つい最近Ver0,9a5 DLしたんだけど、
Ver0.7a4で作成途中だったファイルが開けなくなりましたorz
これはどうにかならないものでしょうか
254Now_loading...774KB:2005/09/08(木) 23:27:06 ID:yRtkYlEB
>>253
Ver0.7のファイルは0.7でしか開けない
Ver0.9のファイルは0.9でしか開けない
255Now_loading...774KB:2005/09/08(木) 23:30:35 ID:gIXFCuYY
途中のバージョンがあったら少しずつageていけば開けたような
256Now_loading...774KB:2005/09/08(木) 23:41:54 ID:LYcHXPXv
>>255
まるで川水で孵化させて少しずつ潮水に慣らしていく鮭の養殖みたいだな。
257Now_loading...774KB:2005/09/08(木) 23:42:54 ID:yRtkYlEB
>>256
何だその例えwwwww
258248:2005/09/08(木) 23:47:49 ID:0w5OGoQI
うへwwwローカルファイルにアクセスするためのいいロード方法がねぇwww

せこせことターゲットパス入力することでしか実現出来ないのか・・・!?
259Now_loading...774KB:2005/09/08(木) 23:52:21 ID:4Qh4PLTT
どうも回答ありがとうございます。
やっぱり>>254さんの言うとおりでしょうか。
>>255さんの言っているので開けそうでもありますが、
なにせ本家サイトさんが最新バージョンしかDL出来ないように
なっているので。
心機一転のつもりでまた一からやってみます。
260Now_loading...774KB:2005/09/08(木) 23:54:14 ID:4Qh4PLTT
どうも回答ありがとうございます。
やっぱり>>254さんの言うとおりでしょうか。
>>255さんの言っているので開けそうでもありますが、
なにせ本家サイトさんが最新バージョンしかDL出来ないように
なっているので。
心機一転のつもりでまた一からやってみます。
261Now_loading...774KB:2005/09/08(木) 23:54:18 ID:TNpJBDRb
>>259
ちゃんとページ見ました?
旧ファイル倉庫と言うのがありますが・・・
http://www.geocities.jp/coa9999/oldfiles.html
262 ◆Tomy/cOlmM :2005/09/08(木) 23:55:37 ID:FAfLoIEM
>>249
そのお題乗った!!(ウソ
263Now_loading...774KB:2005/09/08(木) 23:56:33 ID:4Qh4PLTT
二重カキコの上、いろいろすみませんorz
>>261さんありがとうございます
264X ◆wYUuBm6d7Q :2005/09/08(木) 23:57:23 ID:TNpJBDRb
>>262
お題やってみます?
お題出したのは、自分ですが・・・
265262:2005/09/09(金) 00:03:40 ID:zbkHhXy/
>>264
いや冗談ですからw。たまにはそんなノリがしてみたかった。今は反省している。


ところで締め切りはいつですか?
266X ◆wYUuBm6d7Q :2005/09/09(金) 00:08:58 ID:TNpJBDRb
>>265
締め切り?
お題の作品の?
長くて一週間と言ったとこでしょうか?(いや、まぁ自由に作ってもらっていいんですが…)
267262:2005/09/09(金) 00:13:08 ID:zbkHhXy/
>>266
了解です。
268Now_loading...774KB:2005/09/09(金) 00:24:19 ID:YrPobXOt
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
269248:2005/09/09(金) 00:28:15 ID:71xXwY9f
挫折したことをお知らせいたしま〜す
270Now_loading...774KB:2005/09/09(金) 00:29:52 ID:ypxnND+y
>>258
ローカルのファイルをIEとかで開きたいならドラッグ&ドロップしる。
271Now_loading...774KB:2005/09/09(金) 00:30:49 ID:8WCXVGVT
>>269
はやっ!
272248:2005/09/09(金) 00:50:07 ID:71xXwY9f
>>270
そんな話ではないぞwww

>>271
とりあえず getLocalメソッド では再生すること自体がめんどうになる。

まぁ、それ以前にこんな意味のないこと・・・、と思ってしまった時点で俺の負け。
273Now_loading...774KB:2005/09/09(金) 12:42:58 ID:NpQ7Aido
test
274Now_loading...774KB:2005/09/10(土) 01:29:47 ID:EUUG7jsI
予備校と学習帳、そろそろ更新してほしい。特に予備校。
内容がかなり古くなってしまったんで、特にストリーミング再生のあたりとかで
混乱してる人を時々見かける。

とか何とか、相手の都合も考えずに好き勝手なことを言ってみた。
275Now_loading...774KB:2005/09/10(土) 05:04:53 ID:g8KOHJGB
Winの人はプレイヤーがあるのかー
swfファイルはいつもブラウザ再生だなぁ、
とマカーな俺は思ってしまいますた。


ParaFla使ってみてー!
と思って安いCPUなマシンにメモリを…とか検討中。
ソフト使いたくてwin機が欲しいと思ったのは久しぶりです。
チラ裏スマソ
276Now_loading...774KB:2005/09/10(土) 06:30:59 ID:ibCEhdS4
音楽とかアートの世界で古くからMac使っているひと多いみたいだから
マカーさんへの需要も多いんでしょうね。こういったツール。
277どりあん:2005/09/10(土) 10:31:24 ID:1f5LVID6
ダウンロードしたparaflaとparadrawがなんか日本語でもない英語でもない
変な文字になっているのですが、どうやったらに日本語になおせますか
「ファイル」の近くに「表示」がないのですが
どうやったらなおせますか?
278Now_loading...774KB:2005/09/10(土) 10:37:21 ID:gzjra2sJ
>>277
読もうな。

>1
>21
279Now_loading...774KB:2005/09/10(土) 12:42:14 ID:pkfF2PnP
ttp://www.geocities.jp/kimamanatoko/flash.html
お題からそれたが今は全然反省してない
280Now_loading...774KB:2005/09/10(土) 12:58:05 ID:6Q1ftWzO
>>277
まあ、ここのテンプレや解説ページを読んでないのは仕方ないけど
ソフトに付属している readme.txt を読まないのはどうかと思います
281Now_loading...774KB:2005/09/10(土) 13:06:47 ID:6Q1ftWzO
次の放送は火曜日かな
282Now_loading...774KB:2005/09/10(土) 13:32:39 ID:j73sP+o1
>>280
それ以前に、動作環境を確認しな(この後22行略)
                            長文スマン
283Now_loading...774KB:2005/09/10(土) 14:19:03 ID:Cg+5GV5l
サウンドを再生するのって
_root.サウンドオブジェクト名.start();
で合ってますでしょうか?
284COCCO:2005/09/10(土) 14:46:50 ID:JdbhB9s3
質問ですがhttp://www.geocities.jp/chirbo10/hosisakaiten2.swf見てください
右クリックするとムービーをロードできませんとか出てくるのですが・・・
何故ですか?
285COCCO:2005/09/10(土) 14:48:21 ID:JdbhB9s3
286Now_loading...774KB:2005/09/10(土) 15:25:28 ID:Cg+5GV5l
>>285
フラッシュが悪いんじゃなくて、アドレスが間違ってるっぽい。
http://www.geocities.co.jp/chirbo10/が間違ってるんじゃないかなぁ
それからジオは
http://www.geocities.co.jp/
だぞ。
287COCCO:2005/09/10(土) 15:34:10 ID:JdbhB9s3
いや間違ってませんが・・・。コピペしましたから・・・。
288Coa ◆RPnCoaDsYg :2005/09/10(土) 15:35:32 ID:jeBGcEzI
>>285
それParaFlaで作ったswfなの?ファイルサイズがゼロになってる
よかったらpflファイルうpしてもらえません?
289Now_loading...774KB:2005/09/10(土) 15:36:38 ID:4goqzpSp
ムービーのアドは合っているか?
290Now_loading...774KB:2005/09/10(土) 15:38:43 ID:Cg+5GV5l
上のフラッシュは見えますね。
ジオがco.jpだと思ってた私は古い人間らしい…。
291Now_loading...774KB:2005/09/10(土) 15:55:15 ID:CtB7N01G
>>283
合っているよ。ここを参考にしてみるといいかも。ttp://hakuhin.hp.infoseek.co.jp/main/as/sound.html

>>COCCO
sageげてねw うpしたファイルが壊れているだけじゃねえの?
292Now_loading...774KB:2005/09/10(土) 15:56:16 ID:4goqzpSp
>>291
やっぱ皆そこ参考にしてるの?
293COCCO:2005/09/10(土) 15:58:43 ID:JdbhB9s3
>>288はい。そうです。http://hosimarumasao.hp.infoseek.co.jp/saigohosi.pfl
これがpfl。
>>291そうなのかなぁ・・・
294Coa ◆RPnCoaDsYg :2005/09/10(土) 16:13:30 ID:jeBGcEzI
できれば画像ファイルもうpしてもらえます
それから下記について詳しく
・プレビューはできたか?
・何度swf生成しても同じ結果か
295Now_loading...774KB:2005/09/10(土) 16:16:56 ID:Cg+5GV5l
>>291
もうそのアドレス赤くなってますw
やっぱり皆そこ見てるんですね。
再生できないのは多分初歩的なミスっぽい…。
スレ汚しすいませんでした。
296COCCO:2005/09/10(土) 16:28:46 ID:JdbhB9s3
297Now_loading...774KB:2005/09/10(土) 16:31:04 ID:P7mYqE+0
>>295
サウンドをタイムラインに配置してないとASでは再生できないよ。
サウンドを設定:停止でタイムライン上に配置すべし。
298Now_loading...774KB:2005/09/10(土) 16:32:52 ID:lmUrt8Cy
>>296
sageろ糞ガキ
299COCCO:2005/09/10(土) 16:40:12 ID:JdbhB9s3
>>296
>>194じゃなくて>>294だった
300Now_loading...774KB:2005/09/10(土) 16:45:48 ID:lmUrt8Cy
>>299
sageろっての。メール欄にsageと入力しろ。
それがイヤなら名前にfusianasanといれろ。

300
301Now_loading...774KB:2005/09/10(土) 16:50:15 ID:OKP5CHMw
>>299
もう見れるみたいだね。
あと使い方がわかったら画像一つだけで
回転させるだけで今みたいなのもできるよ

あといい加減sageろガキ
302COCCO:2005/09/10(土) 17:04:16 ID:JdbhB9s3
はい
303Coa ◆RPnCoaDsYg :2005/09/10(土) 17:06:34 ID:jeBGcEzI
>>299
特に問題ありませんね
>>294の質問のほうはどうですか
304名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:06:40 ID:ZTGup7y+
今日初めてこのスレ見て、ソフトを落としてみたけど。
面白いコレ(・∀・)イイ!!

今までFLASHって高価なソフト買わないと作れないと
思ってたんだが、無料とは・・・
週末暇だから、色々いじくってみる。
305名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:07:57 ID:Cg+5GV5l
>>297
やってみましたが、うまくいかないです…。
普通に配置して鳴らすのは出来るので、フォーマットはあってると思うんですが…。
なにがいかんのやら。
306名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:19:45 ID:CtB7N01G
>>305
うは、既に赤かったかw だったら、ここのSourceを参考にしてみるといいかも。
ttp://www.interq.or.jp/boy/koro/labo/paralabo/v050807/prnt.html
307名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:25:26 ID:VWcyAwC/
>>279
けっこういいですね
なんとなくベタですけど、王道ともいえますし
そのままつきつめていってほしいです
308名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:51:05 ID:2f93DbiZ
作品の保管庫あったら便利じゃないか?
309名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:51:13 ID:Cg+5GV5l
>>306
このソース勉強になります。
なんか音が鳴らないなぁと思ったら、ソースだけで音ファイルがないのに気づいたw
310名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:58:45 ID:n/Z+1WkW
>>308
そうやって俺のページのアクセスカウンタを停止させる気か!
という冗語はおいといて、parafla作者さんのページのリンク集があるからいいんじゃないのかな?
作品直リンクは泣くよ僕。
311名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:13:56 ID:Cg+5GV5l
>>306さん
音が鳴ッタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
あなたにはお礼を言い尽くしてもまだ足らないくらいです!!
本当にありがとうございます。
フラッシュが完成したあかつきにはスペシャルサンクス決定です。
312311:2005/09/10(土) 18:14:53 ID:Cg+5GV5l
あと297さんもありがとう!
313Now_loading...774KB:2005/09/10(土) 18:47:02 ID:EUUG7jsI
>>279
そのうちParaFla製FLASH職人のMG系筆頭クラスになりそうな気がする
314名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:52:35 ID:7vnB+6DE
>>311
おめでと。

315名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:53:34 ID:OKP5CHMw
>>279
あなたはいつもすごいものを作ってくれますね。
おかげで自分に自信がもてなくなったorz
これからもガンガレ。
316名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:54:22 ID:7vnB+6DE
>>313
うん。反省してないだけのことはある。

317名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:07:21 ID:6oRpo38v
すいません。質問していいですか。

サンプル3みたいにswfファイルを他のフラッシュの中に
入れて、使いたいんですけど、
試しに作ってみたswfファイルはサンプルみたいに透過しませんでした。
(サンプルだとswfの画像と一緒に他の画像も映るのですが
 自分の作った奴だと他の画像は映らなくなります。)

問題のpflとか
http://www.geocities.jp/caphawk12001/001.zip

サンプルみたいにする方法を教えてください。お願いします。
318名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:09:31 ID:NkAeisv7
>>317
サンプルをきちんと解析したかい?
319名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:12:11 ID:HeV4r9s7
Windows XPでParaFla! 0.9a5を使用しています。
テキストボックスを用意しプロパティでHTMLにチェックを入れると配置が機能しません。
HTMLのチェックを外すと機能します。
HTMLのチェックを入れて文字出力でCENTERタグを使っても配置に変化はありません。
これは仕様ですか?
320名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:46:09 ID:ZTGup7y+
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000027750

あれから色々とサイト見て回って初めてFLASH作ってみますた。
DLパスは「FLASH」です、大した物じゃありませんが。。。
321名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:03:18 ID:ASif+jjE
Paraflaって一コマずつプレビューを表示することできないんですか?
322名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:20:26 ID:B8oE6aIP
>>321
プレビュー時に停止ボタンを押せばできる。
323名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:37:08 ID:lGh8OQua
ttp://up3.upload-ch.net/src/up5943.swf
初作品でつ。曲は山手線チャレンジクイズの物を使用。
次はもっと良い物ができるようにしたいなぁ・・・。
ネギま!好きの方、すみませんw。
324Now_loading...774KB:2005/09/10(土) 23:43:39 ID:NXpBLoLd
>>323
ストリーミング再生で幸せになりたいです><
325名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:45:29 ID:ASif+jjE
>>322
なんっていうか作ってるときに見たいんですが…
326名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:41:05 ID:ovLgh4yH
swfふぁいるってのが作れません。
作れてるのかも知れませんがそのファイルを開いて見ることが出来ません。
何かインストールしなきゃいけないものがあるんでしょか。
327Now_loading...774KB:2005/09/11(日) 00:41:12 ID:Da77be6a
>>325
ノ[イベントプレビュー]
328名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:54:28 ID:UffefRKh
>>327
何度もすいませんが
イベントプレビューだと選択したコマしか
みれなくないですか?
329名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:37:35 ID:4GJxVUoP
http://www.uploda.org/file/uporg190143.swf
このソフトで初めてFLASHを作ってみました。
参考サイトを見ながら作ったんですが、どうでしょうか?
330Now_loading...774KB:2005/09/11(日) 04:30:54 ID:Da77be6a
それ何て唯一神(ry

え、それ唯一神の肉声?
331名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:43:41 ID:4GJxVUoP
>>330
はい、唯一神又吉イエスの肉声です、2004年
参院選の政見放送から使わせて頂きました。
332名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:52:17 ID:U00WXmyD
>>328
ウィンドウ全体を見ると幸せになれる
333名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:13:34 ID:wICwC+wX
すいません、質問させてください。

人が拍手するスプライトを作り、そのスプライトの中に
拍手のタイミングに併せて拍手音を入れてるのですが、
その後、そのスプライトが表示されていない全然別の箇所へ
ラベルジャンプをすると、なぜかその拍手音がまた再生されます。

スプライトの中に「サウンドの停止」や「MP3の停止」を入れてみたり、
ルートのラベルジャンプ後の箇所にも同じことをしてみましたが、
やっぱり再生されます。

どうも、スプライトの中に音声を入れた場合のみこうなるみたいなんですが、
何か解決策をご存知でしたら教えてもらえるとありがたいです。
334名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:36:31 ID:uGZ/cp8S
ラベルまでの上方に、フレームを消費しない状態のまま再生コマンドがあると(たとえば真上)、
そのラベルに飛ぶと音が出るようになってるらしい。
「なにもしない」を再生前後に入れるとうまくいくかも。
335333:2005/09/11(日) 12:00:29 ID:wICwC+wX
ご教授ありがとうございます!

スプライト中の「MP3の再生」の手前に「なにもしない」を1フレーム
はさむと、ラベルジャンプしても音が鳴らなくなりました。

仕組みがいまいちわからなかったので、色々試してみたのですが、どうも
スプライトの先頭に「MP3の再生」があった場合に発生していた事象
のようで、先頭に「なにもしない」や画像を挿入すると音が鳴らなくなる
みたいです。

スプライトの開始とともに音を開始させたいときに、少し工夫が必要
そうですが、ちょっとがんばってみます。

重ね重ねありがとうございました。
336& ◆xOS3wf.pJg :2005/09/11(日) 14:39:40 ID:aNjhFfQW
>323
337323:2005/09/11(日) 14:41:34 ID:aNjhFfQW
http://www.mystery-blue.com/src/file0066.swf
>336
ミスって投稿してしまいました。すみません。
323のURLに飛ばないみたいなので上げ直しました。
重いです。すみません。
338名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:33:55 ID:l1Eo9lqD
eval( "_root.map_area.dust"+i )._visible = true;
ってできますよね…。
上の方法でスプライトのコピーは出来たんですが、それの操作がthisでしかできん…。
出来ませんでしょうか…?
339名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:36:54 ID:UffefRKh
>>332
ウィンドウ全体の見方を
教えて下さい(人∀・)タノム
340名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:35:09 ID:K1K0Qpgy
>>337

まぁ、今更こう言うのも何なのですが、著作権には気をつけましょう…
とりあえず今回は、「魔法先生ネギま!」と、「デスノート」ですか…

重いのは、音楽と画像でしょうねぇ・・・
それなりにサイズを変えてみることをお勧めします。
341337:2005/09/11(日) 17:46:25 ID:KC1aC31h
>>340
そうですね。気をつけなければ。ご忠告感謝です。
著作権侵害をしているようなフラッシュをよく見ますが、
どの範囲までならおkなんでしょうかねぇ・・・。
一から作り出す事のできない人間なんで著作権は痛いでつw。
ちなみに音楽が全体の半分ほどの重さを占めてますw。
342名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:54:24 ID:8X+7gkDi
携帯で再生するには100k以下におさえないといけない(ダウンロードできない)のは仕様でしょうか?
それとも使ってるアプロダが悪いのか…
教えてエロい人
343名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:57:00 ID:9vVCZM/2
>>342
携帯電話の仕様による。マニュアルをよく読もう。
344Now_loading...774KB:2005/09/11(日) 17:57:19 ID:V1AfFuL/
>>342
エロくないので教えません(^^)
345名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:29:43 ID:lz50fk1U
ドローツールで文字を書くと
余計なところまで塗りつぶされるのは仕様ですか?
良いやり方教えてください
346名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:34:49 ID:9vVCZM/2
>>345
仕様です。
347名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:48:27 ID:cp+AXIIX
>>341
基本的に販売している(利益を生んでいる)曲は使ったらアウト。
画像はどれだけ似ている絵か、というのが問題だと思う。
キャプチャとかは危険かと。
348名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:49:07 ID:C/Lgj14x
今ならノマネコ作れば面白いかもよ
349名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:05:48 ID:lz50fk1U
>>346
でも一回だけ偶然うまく出来た事があるのが気がかりなんです
http://up.isp.2ch.net/up/88d077c71acd.zip
↑これだけ
とにかく色々いじってたらなっててやり方を覚えてなくて・・・
350337:2005/09/11(日) 19:12:57 ID:KC1aC31h
>>347
やっぱりキャプチャはNGですか・・・。
今後の参考にします。ありがとうございます。
351名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:12:44 ID:Kgh7Zds8
>>339
とりあえず>>1に行け
352Now_loading...774KB:2005/09/11(日) 20:13:52 ID:x90V4tHM
>>339
レスを一通り見たが何がしたいのか分からん
353:2005/09/11(日) 20:25:34 ID:sYT5bNFw
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
354名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:33:09 ID:UffefRKh
>>352
右ペインのイベントのプロパティで、
背景とかの固定画面をみながら画像の描画位置を変えたいんですが…
355Now_loading...774KB:2005/09/11(日) 20:34:30 ID:x90V4tHM
>>354
おk理解した
356名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:39:14 ID:IMlcjfn9
パラフラのプレビューで見たものと、FIREFOXでswfファイルを開いて見たものだと、
音声と画像のタイミングに差ができてしまいます。(途中から遅くなってしまう)
なんででしょう?
ファイルが重いとこういうことになるんでしょうか?
357名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:52:33 ID:mRcn5OZQ
>>354
現状じゃ無理じゃね?

>>356
ヒント:音声ストリーミング
358名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:57:52 ID:9vVCZM/2
>>354
それはできない仕様です。
359Now_loading...774KB:2005/09/11(日) 21:09:20 ID:gGYsBSlS
>>356
IEでflashを表示すると、本来のfpsより低く再生されるかも。
これを防ぐために、以下のタグを再生(embed)の前に入れておく事を推奨です。
<param name="wmode" value="opaque"/>
360356:2005/09/11(日) 21:09:53 ID:IMlcjfn9
>>357
うーん・・具具ってみたんですが、どうすれば音声ストリーミングできるのか
いまいちわかりません・・・
フリーソフトとか必要でしょうか?
361356:2005/09/11(日) 21:11:07 ID:IMlcjfn9
>>359
すいませんリロってませんでしたorz
表示したのはfirefoxだったんですが、とにかく試してみます!
362356:2005/09/11(日) 21:17:37 ID:IMlcjfn9
連投スイマセン。
ストリーミングわかりました
フリーソフトとか何言ってるんでしょうかねorz
なんだかストリーミング再生にしたらしたでズレましたが・・・
(前は遅かったのが今度は早く・・)

あと、タグの入れ方がわからないのでちょっと勉強してきます・・・
連投スイマセン
363名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:01:22 ID:4GJxVUoP
http://www.uploda.org/file/uporg190781.swf
二作目を作ってみました。
364名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:09:03 ID:UffefRKh
>>357>>358
できないんですか。ありがとうございます
365Now_loading...774KB:2005/09/11(日) 22:22:27 ID:gGYsBSlS
それでもCOAさんならやってくれる( ・ー・)ワクワク

>>363
時事ネタっぽくて笑いましたw
366名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:27:32 ID:l1Eo9lqD
他のバグは取れたんですが、>>338が解決できません…。
結局1日悩んでしまった。
367Now_loading...774KB:2005/09/12(月) 00:32:56 ID:vA3seBk/
音楽入れてプレビューすると音楽の速度が2倍位に
なっちゃうんだけど仕様ですか?
368Coa ◆RPnCoaDsYg :2005/09/12(月) 01:31:13 ID:Sb8Zg5bH
ParaFla Ver0.9a6リリース
http://www.geocities.jp/coa9999/index.html

地味目の改修だけど、バグ報告よろしくたのんます
369Now_loading...774KB:2005/09/12(月) 01:41:09 ID:N3HNE5Es
Coa氏 乙ですー。#FILEが嬉し杉ます♪
370Now_loading...774KB:2005/09/12(月) 02:43:36 ID:OChWzFeC
乙ですの
371Now_loading...774KB:2005/09/12(月) 05:58:52 ID:s4NQsYEC
選挙関係のスレ廻ってたらこの時間ですよorz

>>368
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
乙です!!
372Now_loading...774KB:2005/09/12(月) 09:08:34 ID:ulafReS4
キテター(゜∀゜)ー!!

ASを読み込めるのはかなりイイ!!
乙レス。
373Now_loading...774KB:2005/09/12(月) 10:09:12 ID:LOB+9Wni
>ParaFla!ver0a96
ちょっといじってみましたが、イベントのプロパティを開いたり閉じたりしてると、突然裏のアプリケーションが
前面に出てくる現象が起こりました。
状況は現在、特定できてません。適当にやってると起こります。
「前面」チェックは全てOFFです。

もう一つ、前回のバージョンからイベントのプロパティを開くのが、異常に重くなっています。
pdrデータで重いデータを開こうとすると、画面配置をオンにしてなくとも、開くのに5秒程度かかるようになります。
pdrデータの場合のみです。
374373:2005/09/12(月) 14:18:22 ID:lsuq8yAs
出る条件は分かりませんが、症状が分かったので追加
・裏のアプリケーションが前に来る時、なぜかファイルの書き換え情報(*マーク)が消え、書き換えていない事になる

突然画面が切り替わって笑ってたら、それではすまないというのが分かってきました。
375Now_loading...774KB:2005/09/12(月) 18:46:07 ID:orXb4Xxr
へたれプルグラマーの私は変数のウォッチを切望します…。
376Now_loading...774KB:2005/09/12(月) 19:48:25 ID:orXb4Xxr
やっとバグ取れた…_| ̄|○
377Now_loading...774KB:2005/09/12(月) 19:52:58 ID:orXb4Xxr
今妙なことを発見。
右インベントリの画像が連続して配置されている場所で、早めに選択を変えると、
左上に表示される画像がバグりますね。

画像Aのサイズで画像Bが表示されたり、そのまんま画像Bが表示されたりします。

378雑草:2005/09/12(月) 20:12:06 ID:aSdgOCki
フラッシュファイル。swfの詳しい作り方、誰か知ってたら教えてください。
379Now_loading...774KB:2005/09/12(月) 20:13:22 ID:ppTIEqlz
>>368
ビットマップが可逆圧縮対応になったのはあり難いです。
もともとGIF/PNG向けの画像を使っていたのでJPEG圧縮だと却って重くなっちゃうんです。
実際、可逆圧縮にしたらswfファイルが五分の一くらいになりました。

有難うございました。
380Now_loading...774KB:2005/09/12(月) 20:40:13 ID:+k9Fg0uq
>>378
言いたい事がよくわからないので、
もう少し要点をまとめてください。
381Now_loading...774KB:2005/09/12(月) 20:59:20 ID:ePOzSD2q
>>378
それはつまり、SWF作成ソフトウェアのコードを公開しろということか?
382Now_loading...774KB:2005/09/12(月) 21:06:02 ID:N3HNE5Es
>>378
>>1に記載されているサイトを廻ってみよう。
383Coa ◆RPnCoaDsYg :2005/09/12(月) 22:12:43 ID:Sb8Zg5bH
>>373
再現手順詳しく!
ほかに同じことが起きる人います?
384373:2005/09/12(月) 23:14:58 ID:GJ1lu+KP
>>383
詳しくもなにも、私は怖くなってあれから0.9a5に戻して作業してるので分かりません。
四回ほど見ました。
不確定ですが、起こるのはイベントプロパティの閉じるボタンを押す瞬間くさいです。
385373:2005/09/12(月) 23:35:54 ID:cnSjCP7s
今やってみたら、簡単に再現できました。
手順は、イベントプロパティ(スプライト)を開き、スクリプトウインドウを開き、
スクリプトウインドウを閉じ、イベントプロパティを閉じるだけです。
ただイベントプロパティを開いたり閉じたりしても、再現しません。

ただし、書き換え(*)が消えなかったので、まだなにか条件があるかもしれませんが…
386Now_loading...774KB:2005/09/12(月) 23:45:16 ID:Kby8DvyE
書き換え(*)が、消えてしまうのは、かなり前のバージョンからまたに発生していました。

関連しているかどうかわからないけど、今までCtrl+Sで上書き保存していたプロジェクトが、
プレビューしたタイミングで突然Ctrl+Sで名前を付けて保存になる事が何度か起こっています。
その時、タイトルバーには(新規) - ParaFlaになっていました。
387Coa ◆RPnCoaDsYg :2005/09/13(火) 01:12:28 ID:iYOHGTqr
>>385
ウインドウの件は原因分かったけど、(*)の件はもう少し詳しく教えてもらえますか
・(*)が消えるだけでプロジェクト自体がリセットされるわけではない?
・その状態で上書き保存できるのか?名前を付けて保存になるのか?

あと>>386の件も
・プレビューした瞬間にタイトルバーが「(新規)」になるのか?
・そのときプロジェクト自体は消えないのか?
388373:2005/09/13(火) 03:48:03 ID:g7kxG+iL
その件については、たぶん参考になりません。
私が見たのは二回で、二回ともParaFla!終了した時に、上書きを聞かれないまま終了してしまったので、
後で「アレ?」と思っただけですので(二回目は、途中で*がいないのを目で確認したけど)
色々やっても再現せず。気のせい?
389Now_loading...774KB:2005/09/13(火) 08:04:19 ID:zbINNyre
>>388
バグ報告は再現性があることを確認してからにしませんか?
390Now_loading...774KB:2005/09/13(火) 10:49:40 ID:qZ4LCWG3
被害者が増えてから、自信を持って「確定した」と言うのか?
391Now_loading...774KB:2005/09/13(火) 11:36:48 ID:uNEagPty
君再現性って言葉の意味知らんだろう
392masaton ◆W41c7jpjb2 :2005/09/13(火) 15:45:05 ID:mx9WhU8P
お、雑誌にParafla載ってるよ
393ナゾナゾちゃん:2005/09/13(火) 16:26:05 ID:+ZeanqTy
皆さん!
やっときました!?
皆さん、やっぱり電車ですか?
私は、友達が教えてくれました!
でも私は、電車が好きです!
皆、知ってましたか?スローダンスで免許をやっととれてお店を開いた人その人が、
ここのネットに入ってたんだよ!(電車の事)
私は前から気になってたら、やっと明かしてくれた!(スローダンスで、松野あけみが)
「やっぱり、そうだったんだ!やったーあたった!」
394Now_loading...774KB:2005/09/13(火) 18:44:39 ID:aFlp+BU2
>392
な、なんだっ(略)

その神雑誌はどこですか
395Now_loading...774KB:2005/09/13(火) 21:01:44 ID:87783ylN
>>392
とりあえず、とっとと教えるんだ!早く!
俺の気がそれないうちnうわなにするやめてごめんなs(ry
396Now_loading...774KB:2005/09/13(火) 21:08:12 ID:FwCtwJkJ
ネトランですた

('A`)

というのを思いついてみましたがいかがですか(何が
397Now_loading...774KB:2005/09/13(火) 22:23:48 ID:v6QYdycy
>>392
IDがmx
このやろう(´・ω・)9
398Coa ◆RPnCoaDsYg :2005/09/13(火) 23:36:31 ID:iYOHGTqr
ParaFla Ver0.9a6 (Build:20050913) に差し替えました

>>385の件と>>285の原因と思しきバグを修正
(*)の件は結局突き止められず、気のせいであることを祈るが・・・
399Now_loading...774KB:2005/09/13(火) 23:58:59 ID:TUjx0eU7
Coa氏 乙ですー
400Now_loading...774KB:2005/09/14(水) 00:14:31 ID:f/ragoul
乙でーす
ブログの方で結構悩んでるようだけど頑張ってください
401Now_loading...774KB:2005/09/14(水) 01:31:37 ID:/rfKWynr
400
400ゲット
おめでとう
402Now_loading...774KB:2005/09/14(水) 02:16:37 ID:H9TEP/2h
マクロメディア、「Flash Player 8」を公開
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/09/13/9122.html
403Now_loading...774KB:2005/09/14(水) 02:56:12 ID:YFZbLMYn
これで、徐々に SWF8が 一般的になるだろうね。

さて、VerExのsample2を参考にして、エフェクト駆使してみるとするか…。
404Now_loading...774KB:2005/09/14(水) 02:57:17 ID:Aq2oQqZt
さてそんな中、SWF8 フィルター&ブレンド モード集 コピペで使えます。
ttp://cgi.cc9.ne.jp/~3-piece/uploader/src/up0029.txt

とりあえず動作確認できた[BlendMode/ブレンドモード 12種類]と
[フィルタ−/画像効果フィルター **動作確認したものだけ 5種類]
需要無視なので使いたい人だけ使ってください。

最近、イレースフィルターとグラディエントグローフィルタ、グラディエントベベルフィルタ
、ディスプレースメント マップ フィルタのスクリプトを拾い動作確認中です。
ディスプレースメント マップ フィルタは平面画像を簡易立体させる優れもので、地図画像
にかけると立体地図になるという・・・・が、動作しない(泣
405Now_loading...774KB:2005/09/14(水) 03:15:20 ID:H9TEP/2h
parafla.iniにswf8=1を追加して使ってみよ。
406Now_loading...774KB:2005/09/14(水) 03:22:22 ID:YFZbLMYn
>>404
おぉ、激しくGJ! 参考にさせてもらいますー。
てか、VerExて公開中断中だったのか…。知らなかった…。 倉庫の中にあると思ってたよ。
407Now_loading...774KB:2005/09/14(水) 13:55:05 ID:KOXxT7GR
ParaDrawバグかな?
PDRファイルをカラーピッカーにドラッグ、ドロップした後に
さっきドロップしたファイルを開き、ParaDrawを終了した所
それ以降不正なParaDrawと表示され読み込めなくなりました
5回ほどやってみましたが全て再現されました。
408Now_loading...774KB:2005/09/14(水) 15:17:51 ID:H9Z2U7/n
paraflaで作ったswfファイルはどのソフトで開けばいいのですか?
swfファイルを開こうとしてクリックすると「プログラムを選んでください」というメッセージが出ます。
とりあえずIEで開くと、動く事は動くのですが元画が巨大化しています。

学習帳さんとこのスレ内検索しましたが、わかりません。よろしくお願いします。
409Now_loading...774KB:2005/09/14(水) 15:24:30 ID:sAtOl5ZQ
>>231-242をよーく読め
410Now_loading...774KB:2005/09/14(水) 15:34:45 ID:H9Z2U7/n
>>409
すいません!ありがとうございます。
スレ内検索の仕方が駄目駄目でした!ごめんなさい。
411Now_loading...774KB:2005/09/14(水) 16:11:15 ID:ITcrVDVd
FLASH板住人って…
412Now_loading...774KB:2005/09/14(水) 16:46:47 ID:/PT5GXZa
すべて無料なんですか?
代金はいいいんですか?
413Now_loading...774KB:2005/09/14(水) 17:53:49 ID:yMWPtywx
>>412
かかるのは、プロバイダー料金と、通信料だけですよ。
シェアウェアでも、体験版でもありません。
まぁ、今後どのような展開になるかは、今のところ不明ですが・・・
414Now_loading...774KB:2005/09/14(水) 18:11:51 ID:F5B7j7/b
Coa氏が、インスパイヤされなければ…。
まぁ大丈夫だと思うけど。
お金がからむとこわいからねw
415Now_loading...774KB:2005/09/14(水) 18:34:54 ID:GTCjhO1c
質問なのですが、
画像でもテキストでも角度を0→360や0→90などとしても正確に360°や90°となりません。
0→360の場合は激しく手前の角度になってしまいます。
もしかしたら、やり方がおかしいのかなぁ(^-^;
416Now_loading...774KB:2005/09/14(水) 18:57:49 ID:pQaQcA9P
>>415
もう少し詳しく
417masaton ◆W41c7jpjb2 :2005/09/14(水) 19:12:59 ID:/ShMJBT4
>>397
どういうことですか?
mxがイヤなんですかそうですか。
俺もmx嫌い

418Now_loading...774KB:2005/09/14(水) 19:20:17 ID:YFZbLMYn
419415:2005/09/14(水) 19:35:13 ID:abaZ5Khf
なるほど。
ありがとうございました。
自分はどこを読んでいたんだろう(手前しか読んでいなかった(^-^;)
縮小などもこれと同じことなのですね。
420Now_loading...774KB:2005/09/14(水) 21:13:53 ID:ll0mzSbF
>>415
えーっとね。それは多分移動でも、フェードでも、輝度でも同じです。
どこかで読んだ事があるんですけどフラッシュツールは指定した
フレーム数−1のフレームまでしか表示されないらしくて
自分もその調整になれるまでに時間がかかりました。

まあ調整といっても数フレーム余分に継ぎ足してみる
ってだけなんですけどw
421Now_loading...774KB:2005/09/14(水) 21:14:40 ID:ll0mzSbF
って御免なさい。もう答えでてたのね OTL
422415:2005/09/14(水) 21:45:32 ID:bGgyAcxo
なるほどなるほど。
よく考えてみると慣れれば、その方が都合がいいですよね。
423Now_loading...774KB:2005/09/14(水) 22:07:25 ID:0AncQXvy
バグ?発見かも
画像を30枚パラパラ漫画させた後、停止を入れて何もクリックせずにプレビューすると処理中1/30のまま止まった
その後停止以外のところの右ペインをクリックすれば直った
まあ、たいしたことではなかった
424Now_loading...774KB:2005/09/15(木) 01:23:34 ID:Ynu6LhqV
まだこのソフトを使い始めたばかりなんですが、
プレビューして見た時とhtmlに埋め込んで見た時では
映像と音声に若干ズレがあるような気がするん
ですが、仕様なんでしょうか?
それとも設定が悪いだけなんですか?
425Now_loading...774KB:2005/09/15(木) 01:54:26 ID:p+2X6CZT
>>424
>映像と音声に若干ズレがあるような気がする

「気がする」ではどうしようもないでしょ?「気のせい」かもしれないんだから
具体的に報告するべし。

426Now_loading...774KB:2005/09/15(木) 02:01:55 ID:ykDiux+7
バグかどうか分かりませんが、
何かの拍子にプレービューが見れなくなりました。
プレビューのバーは現れるのですが、
サイズ変更やもとのサイズに戻す等をやっても見れません。
しかも、Praflaを再起動しても戻らないのでどうしてよいか分かりません。
もし、対処の方法を知っている方がいましたら、教えてください<(_ _)>。
ちなみにバージョン8からバージョン9に変更して、
しばらく使ってるうちにこの症状が現れました。
427Now_loading...774KB:2005/09/15(木) 02:08:47 ID:Ynu6LhqV
>>425
flash製作の練習用に、口を閉じてる画像と口を
開けている画像を用意して、フレームカウントを
調整してパラパラマンガ風に声の音声に合わせて
口をパクパク動かす物を練習で作ってるんだけど、
プレビューじゃしゃべり終ったと同時に映像も口を
閉じたコマでちゃんととまるんですが、htmlに
埋め込んで表示すると、音声が終わっても1・2回口が
動いて映像が止まり、設定が悪いのか元々プレビュー
では音声と映像にズレがあるのかが分からないんですが。
428Now_loading...774KB:2005/09/15(木) 03:39:50 ID:2/0uMXaW
>>427
多分この辺じゃない?
ttp://www.geocities.jp/dr0p4u/how2/doc_douki.html
ttp://numerous.org/bazooka/mt/archives/2004/05/15_144104.html

類似した質問が多くなってきたなぁ。
次スレからよくある質問に追加してもいいかと思われ。
429Now_loading...774KB:2005/09/15(木) 04:53:39 ID:g8aOUpkW
同期を取っていなければ、プレビューのほうが再生速度が遅い。
気になるのなら同期を取るか、
プレビューのほうの速度を信用せずにブラウザ再生に合わせる。
430Now_loading...774KB:2005/09/15(木) 05:06:15 ID:g8aOUpkW
いや、音声に合わせて進行する物を作ってるのか。
だったら同期取ってないだけじゃ?
431Now_loading...774KB:2005/09/15(木) 11:52:33 ID:Rc5nevIN
paraflaもparadrawもこのまま無料で続けて欲しいよね。

サイトで広告収入を得るとか、別な方法で利益をあげられればいいかと。

432Now_loading...774KB:2005/09/15(木) 14:40:17 ID:9KM17Jm2
parafla関係で本でてるってことは、
GDPに貢献してますね。

動作確認してもらえると嬉しいです。
ストリーミングっていうより、ストーカーの勢いでローディングしてて、
なんかよく分からない…。

http://www.geocities.jp/k12_hp/room/k12_hpview_oto_swf.html

フラッシュはアレですけど、
つかってる音楽はクラ板でみつけた名品です。
433Now_loading...774KB:2005/09/15(木) 16:56:43 ID:GIDb14S6
市販のMXか何かを使うか、paraflaで十分かの境界線ってどういうところ
にあるでしょうか?
434Now_loading...774KB:2005/09/15(木) 17:12:10 ID:3VoJQ8S4
>>433
境界線なんて努力しだいで乗り越えられると思う
ParaFlaだって凄い作品はもう、MXに負けず劣らずだし、
ようは、どれだけ頑張るかじゃないかな。
435Now_loading...774KB:2005/09/15(木) 17:15:48 ID:+o7Ctcst
>>433
そりゃおまいさんの作りたいものにもよるでしょ。
flvとかにはまだ対応してないけど、大抵の事はできる。
今までに投下された作品見て考えな。
436Now_loading...774KB:2005/09/15(木) 17:21:12 ID:liTdQrKE
>>432

オーサリングソフト、ParaFla!は良いんだけど、Ver9.02aじゃ無いですね。
ParaFla!はまだ、Ver1も出てないんですから。
恐らく、Ver0.9a2ですね。
437Now_loading...774KB:2005/09/15(木) 17:32:54 ID:ZsbwrwcV
>>433
アニメ中心にやるならちょっと物足りないかもしれない
ゲームとかならParaflaでも十分にすごいのができる
438Now_loading...774KB:2005/09/15(木) 17:40:17 ID:OSuCfNGc
>>437
でもアニメGIF以上の事がアニメGIF並に簡単に出来る。
この事実は評価しないと。
439Now_loading...774KB:2005/09/15(木) 19:11:30 ID:q3jsuGOq
>>433
ちょっとしたコマアニメなら簡単に作れる。
本格的なFlashムービーはほんのり難しい。
ゲームは努力次第だが結構難しい。
要は頑張ればできる。
440Now_loading...774KB:2005/09/15(木) 19:15:13 ID:haav+hAx
>>433
すごく簡単です。

    無 料 か 、  有 料 か 、  です。


うははははははっはははh
だいぶ出来上がってきたぜぇえええ!!
でも音声ファイルいれたら結構容量大きくなってきたぜぇえええええええええ
イヤッホゥウウウ!!
441242:2005/09/15(木) 19:47:29 ID:Ynu6LhqV
>>428
サイトを参考に
<param name="wmode" value="opaque"/>
このタグを埋めん込んでみたら、余計に映像と
音声がズレてしまい、30秒弱の音声に対し2、3秒
映像の方が長く続いています、ストリーミング再生で
設定する方が有効なんでしょうか?
442424:2005/09/15(木) 19:48:20 ID:Ynu6LhqV
名前欄を間違えました、スマソ。
443Now_loading...774KB:2005/09/15(木) 21:47:25 ID:Crb7Vtsq
そこまで読んでタグ埋め込みまでしておきながら、
何故未だにストリーミング再生が有効かどうかってなんだ…?
444424:2005/09/15(木) 23:34:43 ID:Ynu6LhqV
>>443
ストリーミング再生にすると同期がどうとか書いて
あったんで、試すべきかと思って書いたんですが・・・

作ったFLASHは750KBぐらいなんですが、容量が
大きくて音と映像が追いついてないんでしょうか?
ローディング画面を作ろうと思い検索したら、
プログラムの埋め込みがいるとかで、編集の
スクリプトエディタにチェックを入れたんですが、
編集画面が開きません。
445Now_loading...774KB:2005/09/15(木) 23:52:08 ID:soue1TFr
>>444
もうね。ソフト同梱の説明書ぐらい読みなよ。
せっかく人が教えてあげたのにそのサイトの内容ぐらいしっかり読みなよ。
基本的なことも理解しないでいきなり結果だけを求めてもだめですよ。
446まい蹴る ◆mmVK5q05Ms :2005/09/16(金) 00:28:38 ID:C6VoeN8N
>>426
拡張子がiniってファイル(設定ファイル)があるから、
一応バックアップをとって開け。
そしたら、何らかの文書編集プログラムが起動するから、
プレビュー画面と関係ありそうな数値を、ゴチョゴチョいじくれ。



447Now_loading...774KB:2005/09/16(金) 06:24:49 ID:fEw8rYA7
>>436
ありがとう。直しました。
448Now_loading...774KB:2005/09/16(金) 09:09:12 ID:way+ZbmP
>>444
いいから同期取れってんだ
分からない部分をほったらかしにして先進もうとするんじゃない
449Now_loading...774KB:2005/09/16(金) 10:25:47 ID:TVZVJN6e
>>444
ストリーミング
1フレームごとに1フレーム分の音に分割されたデータが入る。
途中から再生してもちゃんと音が合う。

なんちゃってストリーミング
同期開始で音スタート。そのままフレームとは関係なく音は流れる。
途中で停止しても音は鳴り続ける。
重い処理が入るとパソコンのスペックによりスピードはばらばらになる。
450Now_loading...774KB:2005/09/16(金) 15:22:30 ID:bOYuRS75
ParaDrawで、pngファイルを下絵にして、「下絵」ボタンを押すと、

実行時エラー'53':
ファイルが見つかりません:zlib.dll

と出て、下絵が表示できんとです。
これって私が悪いですか?
451Now_loading...774KB:2005/09/16(金) 16:48:39 ID:Gi3PZaWD
>>450
ParaDrawを動かすのに必要なzlib.dllとういうファイルが消えた(消した)か壊れたかしています。
ParaDrawをダウンロードしなおすなどすれば直ります。
452Now_loading...774KB:2005/09/16(金) 16:49:37 ID:7xfI8d/i
>>444
俺は例のタグを入れても遅いままだぞ
映像作品じゃないから同期をとっても
重くなるだけだからどうしたらいいのやら
453450:2005/09/16(金) 16:53:28 ID:bOYuRS75
>>451
落としなおしたら直りました。
ご教授ありがとうございます。

全然関係ない話ですが、ParaDrawで太った人を描くのに困り果てていたとき、
ふと閃いて、まけぼのを参考にして描いたら結構うまくいったりw
454450:2005/09/16(金) 17:00:07 ID:bOYuRS75
どうやら>>164-165が原因だったようです。
お騒がせしました。

しかし…絵の才能ちょっとでいいから欲しいのう…。
455455:2005/09/16(金) 18:23:32 ID:4MjvkLZz
フラッシュをhtml形式にするにはどうするんですか?
456Now_loading...774KB:2005/09/16(金) 18:40:35 ID:Gi3PZaWD
>>455
×フラッシュをhtml形式にする
〇フラッシュをhtmlに埋め込む

面倒だったら「_preview」をコピーして使えばいいと思いますよ。
457Now_loading...774KB:2005/09/16(金) 19:34:32 ID:uXY25zkO
むはー
校長先生が雑誌のインタビュー受けてる。ウレシス
458Now_loading...774KB:2005/09/16(金) 20:04:46 ID:nv0o8NeT
ParaFlaを使った簡単なノベルゲームの雛形とか
作ってくれる人はおらんかの?
自分で設定するのに力尽きたんだ…
459Now_loading...774KB:2005/09/16(金) 20:18:47 ID:bOYuRS75
>>458
今小説と脱出系ゲームをあわせたようなのを作ってます。
雛型は…、あるといえばあるんですが…。
460Now_loading...774KB:2005/09/16(金) 20:30:06 ID:Gi3PZaWD
>>457
詳しく、つーかどこの雑誌?
461Now_loading...774KB:2005/09/16(金) 20:32:06 ID:CCZcBsdj
一番使えるソフトは何ですか?
http://www.geocities.jp/coa9999/index.html
は、よく分からないのでそれ以外にしてください。
462Now_loading...774KB:2005/09/16(金) 20:43:02 ID:L8wsHnhR
flaMX2004体験版
fla8体験版(英語)

最初にflaMX2004体験版インスコして
使用期限過ぎたらfla8(英語だが)体験版インスコ

これで二ヶ月はもつよ
学生ならflaMX2004が10000くらいだからフリーができないとかホザクナラ
買いなされ。
463Now_loading...774KB:2005/09/16(金) 21:33:16 ID:OR7CV1Yf
住人も懐深いんだねぇ。
やりたいこともいろいろだろうから、ここで考えてみてくだされ。
ttp://www.geocities.jp/n_mattun/2ch/document/swf_outputList.htm
ちなみにParaFla!はぜんぶ◎とか○だけど。
464Now_loading...774KB:2005/09/16(金) 21:36:30 ID:paMm0EkY
最近やたら書き込み多いな
465Now_loading...774KB:2005/09/16(金) 22:30:22 ID:dgJl5YHT
>>464
まぁあの一件で押し寄せてきたから。
466Now_loading...774KB:2005/09/16(金) 22:34:14 ID:+Y9ntEPV
Coaさんのゲストブック容量がいっぱいとかで見れない
467Now_loading...774KB:2005/09/16(金) 22:58:14 ID:jHXv60PX
>>457
くわしく
468457:2005/09/17(土) 00:41:07 ID:mjTj20BG
>>460>>467
テックウィンDVDって雑誌にparaflaの記事があって、リングそこで質問回答形式のコメントが
469Now_loading...774KB:2005/09/17(土) 00:41:31 ID:0azCoBgR
>>461
って言うかこのスレでそれを「よくわからないので、他のキボンヌ」
とか言うのって何気に凄いよなお前、と心底思ったw
470Now_loading...774KB:2005/09/17(土) 00:49:52 ID:ECiGxwCr
>>468
情報thanks!でも本を買うかそのまえにDVDドライブ買うか迷うところだw
471Now_loading...774KB:2005/09/17(土) 01:07:51 ID:6sVS/i2U
>>468
dクス
テックウィンttp://www.enterbrain.co.jp/techwin/data/techwin/200510/index.html
だったか。明日(あ、明日って今日か)辺り見てくる。
472Now_loading...774KB:2005/09/17(土) 01:14:19 ID:55IMK0k5
昔こんな感じのフラッシュあったよな

ttp://up.fevent.com//view.php?id=000009
473Now_loading...774KB:2005/09/17(土) 01:19:26 ID:SX6/MNL4
>>471
対象ページのうp、ヨロ!
474Now_loading...774KB:2005/09/17(土) 02:04:08 ID:6sVS/i2U
>>473
確かに『見てくる』とは言った。しかし『買う』とは言っていない…!

ところで校長先生の降臨マダー?( ・∀・)っ/▽-☆チンチン
475Now_loading...774KB:2005/09/17(土) 06:58:55 ID:r/NSyBM6
質問させてくださいm(__)m

昨日から使い始めてるんですが、ドローツールを使ってるのに、すべて表示されません。
ドローツールのキャンバスの設定が違うのが原因っぽいのですが、
皆さんは縦×横はいくつで設定していますか?
476Now_loading...774KB:2005/09/17(土) 07:47:56 ID:dif38/g7
>>475 拡大も縮小もできるだろ
477Now_loading...774KB:2005/09/17(土) 08:09:40 ID:r/NSyBM6
>>476
m(__)mありがとです。プロジェクトプロパティだったんですね。

すみません、もう一つなんですが・・・
プレビューで背景を表示させることはできないのでしょうか?
478Now_loading...774KB:2005/09/17(土) 08:12:43 ID:GKtO4Sp9
>>477
HELPぐらい読んでください
479Now_loading...774KB:2005/09/17(土) 08:45:38 ID:0azCoBgR
この頃は、よく説明書も読まず質問してくる初心者が多くて困る
予備校や学習帳やサンプルくらい熟読してから聞いてほしいと思った
480Now_loading...774KB:2005/09/17(土) 09:27:48 ID:BApuwCdQ
ParaFlaって自作クラスって作れるんでしょうか?
481Now_loading...774KB:2005/09/17(土) 09:46:09 ID:3MSDCZip
>>466
Coa氏のHPに「2chがわかりやすい」って赤字ででてるし、
こっちへまわってくるんだと思います。
自分は、回答の力量がないので気が楽ですが、
次スレからは、これも、テンプレートに加えたほうがいいかもしれません。

http://yy12.kakiko.com/paraflaswf/
482Now_loading...774KB:2005/09/17(土) 09:46:42 ID:HJQ9mT80
そもそも日本語を話せない人がいて困る。
483Now_loading...774KB:2005/09/17(土) 09:49:36 ID:7amESist
readme位嫁

↑をテンプレに混ぜてほしい
484Now_loading...774KB:2005/09/17(土) 11:19:45 ID:UtoxYhfL
なんかせっかちな人が多いね。
FLASHなんて一朝一夕で覚えられるものじゃないのに。
ゼロからParaflaをはじめる時は学習帳→ヘルプ→sampleの順番が望ましいと言っておくか。
485Now_loading...774KB:2005/09/17(土) 11:56:24 ID:UtPTx5q1
学習帳見ながらパラフラ見てる訳だが、
やってる内にジョルジュフラッシュ作りたくなってくぁwせdrftgyふじこl
486Now_loading...774KB:2005/09/17(土) 13:10:53 ID:COU1buvZ
学習帳を見ながら該当してるサンプルを弄るのも早く覚えるコツ
先生の所も見ないとダメ
そして自分なりの表現方法を持つ事だねぇ
この板の有名な職人の人も自分なりの表現方法を持ってるでしょ
Parafla以外のツールで製作されてる職人さんもね
487Now_loading...774KB:2005/09/17(土) 16:07:21 ID:0f+mwEG6
昨日Paraflaダウソした
ミュージッククリップ作ろうとする
んで、3分で行き詰るorz
488Now_loading...774KB:2005/09/17(土) 16:09:24 ID:0f+mwEG6
なので>>484のとおりにこうどうしようとおもいました まる
489Now_loading...774KB:2005/09/17(土) 17:30:24 ID:l8tM+3Ij
お題なんだったけ?
弄ってるうちにわかんなくなってきちゃった。
ttp://page.freett.com/kamitukitomy/page/pfp.html

ちなみに、閲覧推薦環境はwinXP SP2だったりする。
490Now_loading...774KB:2005/09/17(土) 17:32:37 ID:YtSWyJcR
>>489
最初信じたwwww
491Now_loading...774KB:2005/09/17(土) 17:59:37 ID:SX6/MNL4
>>489
うは、芸 細かいなぁw
492Now_loading...774KB:2005/09/17(土) 17:59:42 ID:55IMK0k5
>>489
うまいな
493Now_loading...774KB:2005/09/17(土) 18:04:46 ID:D4Kad0ql
>>489
ウィンドウのデザインをクラシックにしてるので、すぐネタと分かったw
494489:2005/09/17(土) 18:12:03 ID:l8tM+3Ij
>>493
そうか、ちくしょう
OSとかテーマの情報を取得して出すウィンドウを変えれればもっとドッキリ度がアップすると思ったけど
流石にテーマは取得できませんよねぇ
495Now_loading...774KB:2005/09/17(土) 18:30:50 ID:DHjUNZYR
774TBテラワロス
496Now_loading...774KB:2005/09/17(土) 18:33:30 ID:gGysbPUP
>>489
折角のネタがフリーチケットシアターの広告のせいで台無しに・・・orz
497Now_loading...774KB:2005/09/17(土) 18:41:58 ID:gYb8JXWb
>>496
同じく・・
498489:2005/09/17(土) 18:44:38 ID:l8tM+3Ij
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
こうなったらそろそろ本気で鯖移転考えるよ。
やっぱ和塩がいいのかなぁ
499Now_loading...774KB:2005/09/17(土) 19:13:07 ID:nCbxohSJ
>>498
キャンセルの芸が細かくてイイネ

前にどこかで書いたけどうさぎさんにピッタリな所
http://www.usamimi.info/
500Now_loading...774KB:2005/09/17(土) 19:32:45 ID:ECiGxwCr
>>489
そんなプレイヤー欲しいです('A`)

>>496-497
はやくフィルターのあるブラウザに変えるんだ・・・
501Now_loading...774KB:2005/09/17(土) 20:03:22 ID:5V15E/T6
>>500
C:\WINDOWS\system32\drivers\etcのhostsに

127.0.0.1 download.jword.jp
127.0.0.1 www.jword.jp

を追加でOK
502Now_loading...774KB:2005/09/17(土) 21:03:48 ID:V8NRTb7S
swfを生成しようとしたら「ファイル名または番号が不正です」というエラー
がでたのですがファイル名はしっかりつけています。だれかわかる人いませんか
503Now_loading...774KB:2005/09/17(土) 21:06:15 ID:5JZuiWWk
なんかjpgファイルで表示されるのとされないのがあるよう。

なんかイベントのプロパティでも赤になっててできない。
なんでかおしえてー
504Now_loading...774KB:2005/09/17(土) 21:15:15 ID:6sVS/i2U
>>503
ttp://www.geocities.jp/dr0p4u/how2/faq.html#0-2
とりあえずお前が予備校を読んでないことだけは分かった。
505Now_loading...774KB:2005/09/17(土) 21:17:09 ID:TvT2vrMU
>>503
>>1のサイト隅から隅まで読めばわかる
以降「読んだけどわかりません」等の質問禁止
506Now_loading...774KB:2005/09/17(土) 21:19:44 ID:0azCoBgR
>>503
本当に…もう…ちょっと…全米が泣ける…マジで。
頼むからお前ここ見ろよ本当。あとreadmeも読め!あとsageろ!
http://www.geocities.jp/dr0p4u/how2/
http://parafla776.jog.buttobi.net/
507Now_loading...774KB:2005/09/17(土) 21:20:47 ID:5QFJMUg5
>>498
cgiが置けるので、iswebも悪くはない。広告上下にでるが。
508Now_loading...774KB:2005/09/17(土) 23:53:59 ID:COU1buvZ
FLASH置き場なら和塩が最強です。
無料で嘘じゃない転送量無制限、月100万ヒットもOKの無料鯖です。
iswebは2G/dayくらいです。
XREAはFLASH置き場には適さないです。
まっPHPやMySQLが使えるんで良い鯖なんですけどね

それと人に聞くのは行き詰った時だけにしておくのが一番良いです
自分で可能な限り調べたり試行錯誤すると、それが血となり骨となります。
嘘だと思うんなら苦労してみれば分かります。
忘れませんから
509Now_loading...774KB:2005/09/18(日) 01:10:20 ID:7HK0+C1X
和塩ってCGI使えないよね?
510Now_loading...774KB:2005/09/18(日) 01:28:39 ID:IzcGnPkc
そもそもFLASH置くのにCGIて必要あるの?
CGIが必要な場合は別鯖にして負荷分散を図るのが適当だと思うんだけど
511Now_loading...774KB:2005/09/18(日) 02:50:20 ID:X2D82sBW
>>510
http://A.swf から http://B.bgi を呼び出すことができれば、即 採用なのよね。
しかしながら、ParaFla!で クロスドメイン を成功させた者は、(まだ)居ない。
本家MXとは違い、それが使用可能か否かも不明なのよね。 因って成功させた者は、猛者確定。

ちなみに、校長センセが インターネットランキングを実用化したのは、かなりの猛者だと思う。
512511:2005/09/18(日) 02:55:15 ID:X2D82sBW
×http://B.bgi ○http://B.cgi ね。  ぅゎー 酔ってるわw
513Now_loading...774KB:2005/09/18(日) 19:22:52 ID:lKkGLL+0
ここはFlashPlayerEXについて質問できますか?
514Now_loading...774KB:2005/09/18(日) 19:32:24 ID:RMBN6a87
>>513
こちらの方がイイかも
Flashの超基本的な質問はここでしろ! part23
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/swf/1124848746/
515Now_loading...774KB:2005/09/19(月) 02:14:11 ID:SNNfUP3H
そういやテックウィンうちの近くの本屋4軒どこにも置いてなかった…
516Now_loading...774KB:2005/09/19(月) 07:19:35 ID:l4jsGCcB
初心者な質問でスマソ
拡張子pflからswfに変換する場合、どういうの使うといい?
初めてフラ作ってなんとか形になったので、どうか教えていただきたい。
517Now_loading...774KB:2005/09/19(月) 07:56:20 ID:nxY+78EC
>>516
paraflaというソフトを使うといいですよ。
518Now_loading...774KB:2005/09/19(月) 08:40:52 ID:n+btjqL+
>>516
ファイル→SWF生成
まあ最初は誰でもそんなもんだろ
がんがれ
519Now_loading...774KB:2005/09/19(月) 09:02:51 ID:BoD4EGFA
プレビュー画面が出ないんですけど・・・・
これはどういうことですか
520Now_loading...774KB:2005/09/19(月) 09:37:14 ID:n0RBNUVR
環境も詳細も書かずに質問する人がいますけど・・・・
これはどういうことですか
521Now_loading...774KB:2005/09/19(月) 09:48:14 ID:9rQ1eK0g
>>520
残暑だな。
522Now_loading...774KB:2005/09/19(月) 09:49:45 ID:IW7gwAHH
>>519
とりあえず、一度ParaFlaの入ってるフォルダのparafla.iniファイルを消しとけ。以上。

>>520
俺ら煽ってるか、やる気が無いのか、初心者ですから><を言い訳にするつもりなのか、
どれにしても冗談じゃないとオモタ
523Now_loading...774KB:2005/09/19(月) 14:18:18 ID:yjw5U47b
>>520
質問テンプレでも作るか・・・解説サイトは見ましたか?みたいな質問いれて。
524Now_loading...774KB:2005/09/19(月) 15:15:58 ID:vEdWLD55
>>523
質問テンプレかぁ。良い考えだね。
だけど、テンプレを見なきゃいけないヤツこそ 見ない法則w
525Now_loading...774KB:2005/09/19(月) 15:33:18 ID:mmxpGr7o
まず各解答に番号をふるでしょ。
それでそういう時はテンプレの
○○番を見て、というふうに
誘導すれば良いんじゃない?

答えるほうも楽だし、理解しやすいと
思うので自分はテンプレ賛成どす。
526Now_loading...774KB:2005/09/19(月) 18:02:38 ID:eDxMfpGA
【 質問・回答テンプレ 】
1.まず「readme」に目を通しましょう。
2.しっかりと「区立ぱらふら予備校」で勉強しましょう。
3.ちゃんと「 ParaFla!学習帳」を読みましょう。
4.
5.
6.
7.

こんな感じ?あと追加ヨロ
527Now_loading...774KB:2005/09/19(月) 18:20:38 ID:7Fmo1cAW
>>526
俺的には「読みましたか?」の方が強いと思う。
で最後に、それでも理解できないところがあったらどうぞ質問へってカンジ?

あと>>525の○○番ってのは具体的な事を指してるんだと思うよ。
例えば、音楽が倍速で再生されるんです、とかさ。
528Now_loading...774KB:2005/09/19(月) 18:32:05 ID:IW7gwAHH
>>527
じゃあ、例えばこんな感じか。

【 質問・回答テンプレ 】

Q1 拡張子をpflからswfに変換したいです><
A1 Swf生成汁

Q2 jpg画像が血まみれみたいに真っ赤になります><
A2 jpg圧縮汁

Q3 お腹が空きましたです><
A3 ピザでも食ってろデブ
529Now_loading...774KB:2005/09/19(月) 18:35:37 ID:n0RBNUVR
環境も詳細も書かずに質問する中の人の何となく鍵となるような言葉

文字化けします。(かなり頻繁に見かける、Visual Basic 6.0のランタイムで解決する)
赤くなります。(プログレッシブjpgを使用しているときに現れる代表的な症状)
鳴りません。(MP3ファイルの、レートやらナンやらが不正だったりする)
早いです。(MP3ファイルの不正やら、同期が取れてなかったり、)
合いません。(同上)
出来ません。(是ばかりは詳細がないと分からない)
見えません。(深度の問題が多いが、是もいろいろなケースが考えられる)
使えません。(イージーミスが多いが、元々出来ないことを逝ってたりする)
分かりません。(出来ませんと同意)
インスパイヤするにはドウしたらいいでしょうか?(完全放置の方向で)



530Now_loading...774KB:2005/09/19(月) 18:46:16 ID:mmxpGr7o
>>528
そゆことっす。Q1じゃなくて 単に 1 でもいいかも。

で、該当した質問が書き込まれているのを発見したら
答えてあげるか、予備校のURL上げるか、
それがめんどいなら番号を書くかする。

◎(良い例)
それは・・・を・・・して・・・
ttp//・・・・
テンプレ1読めや!

×(悪い例、大抵もう一度質問される)
予備校一周して来い
ちゃんと説明書読んだ?

説明してあげても説明下手だと逆効果の場合も
あるからそういうときにも番号渡すのはいいと思う。
531Now_loading...774KB:2005/09/19(月) 19:22:10 ID:l4jsGCcB
>517
>518
ありがとうございます、早速試してみます。
532Now_loading...774KB:2005/09/19(月) 20:07:20 ID:lERg+K/S
>>529
最後にはワロタ
533Now_loading...774KB:2005/09/19(月) 20:19:22 ID:YB5G77iV
98でも使えますか?動作環境推奨が98EからXPと書いてあるので…
534Now_loading...774KB:2005/09/19(月) 20:24:43 ID:IW7gwAHH
>>533
まずParaFlaもVB6もインスコして開いてみろ、まずはそれからだ。
535Now_loading...774KB:2005/09/19(月) 21:21:22 ID:eDxMfpGA
>>533
まぁ、使える。まずVB6を入れるんだ。
536Now_loading...774KB:2005/09/19(月) 22:01:52 ID:Y+Qe+0T3
533です。Vectorで見ましたが、Visual Basicたくさんありますが、どれが良いのでしょうか。
537Now_loading...774KB:2005/09/19(月) 22:05:36 ID:IW7gwAHH
538Now_loading...774KB:2005/09/19(月) 22:09:47 ID:9rQ1eK0g
>>536
正直、その判断すらできないようであれば、
この先が思いやられる・・・。
聞く前に、自分で調べるっていうことを覚えた方がイイ。
539Now_loading...774KB:2005/09/19(月) 22:56:48 ID:8Ybx7Vmq
もう「半年ROMってろ」でいいよ
540Now_loading...774KB:2005/09/19(月) 23:02:54 ID:lERg+K/S
のまネコ事件以来、教えて厨まで乗り込んできやがったか。
541Now_loading...774KB:2005/09/19(月) 23:35:26 ID:Y+Qe+0T3
会話のような感じでただ聞いただけなのですが…まあ、537さんで答えはわかったのでいいですが。
掲示板をしょっちゅう見ていてこの手の質問に辟易としている人たちからすれば、自分で調べろって感じですか。
542Now_loading...774KB:2005/09/19(月) 23:53:34 ID:5JmoLwN9
何故自分で調べる事に価値があるのか具体的に
書いた方が相手も納得しやすいと思う
543Now_loading...774KB:2005/09/19(月) 23:55:52 ID:55lg8teZ
掲示板で会話を求める時点でアウト
追い討ちをかける様に教えて君へと成り下がる

 自 分 で 調 べ て か ら 人 に 聞 け 教えてもらって当たり前だと勘違いするな sage
544Now_loading...774KB:2005/09/20(火) 00:03:49 ID:8hCI4XDu
そこまで玄人ぶられると逆にムカつくんだが
545Now_loading...774KB:2005/09/20(火) 00:09:21 ID:+/xkhr5E
始めて間もない方だときつい言い方に見えるかもしれないですが
まず、付属の説明書や関連サイトを隅々まで見て、それでも理解出来ないようであれば
多分、全てのソフトに向いてないです。
最近、付属の説明書も読まないでいきなりそこ(VB6)で引っかかる方が多いので
皆さんお怒りになられているのでしょう。
自分なりに使い込んだ上での疑問、質問等には丁寧に答えて下さる方が多いですよ。

ttp://parafla776.jog.buttobi.net/
parafla初めての方はまず、ここのMENUから例題通りに作ってみることをお勧めします。
その際、オリジナルの画像を自分でparadrawを使って作ってみると楽しさが増します。
546Now_loading...774KB:2005/09/20(火) 00:13:40 ID:fKYhCE4T
非マナー(ry
ーナマ非(ry
547Now_loading...774KB:2005/09/20(火) 00:15:31 ID:usdfDnND
Coaさんがインストーラ付きのParaflaを公開すれば、
ランタイムが無いってことにはならないと思う
でもCoaさん忙しいし、無茶な要望はしないほうがいいか
548Now_loading...774KB:2005/09/20(火) 00:19:27 ID:x7KPdjzB
ランタイム入りuzeeeeeeeeeeeeee!!
549Now_loading...774KB:2005/09/20(火) 00:46:40 ID:t/u/pVYm
つーかさ、PareFlaの質問疑問なら全然オッケーなわけよ。
誰も玄人ぶってなんかないし、そう感じるのは自意識過剰。自分が初心者だし、とか思いこみ過ぎ。
人の親切ってのを勘違いするなよ。

なんて。
550Now_loading...774KB:2005/09/20(火) 01:02:39 ID:wskhMs5g
パラフラに玄人も素人もない希ガス

初心者にはバージョン低いのを落とすのを奨めるってのはどーだろーか?
ある程度やれることが限られてるから
へたに難しいことしなくてすむし
なれたらまたバージョンを上げていけばいい。


それでだめなら向いてないってことで。
551Now_loading...774KB:2005/09/20(火) 01:19:19 ID:ZtOJtVA0
流れを無視して10分で作ったやつをうp
http://www63.tok2.com/home/nekoneko/upswf/view.php3?id=000246
552元231:2005/09/20(火) 01:23:49 ID:G6nwIxLV
昔、ここで一度質問に答えてもらった231ですが、あの時は本当にお世話になりました。
あれから、パラフラでリンクしているページ(予備校や学習帳やASの解説サイト)
や、いろんなサイトを見回って、自分なりの初作品を作ることができました。
これも、皆様が暖かく答えてくれたからだと思っております。
確かに、自分からみてもちゃんと説明書を読んでるかどうかの質問も多いと思います。
ですが、基本ここに居る人たちは暖かい人が多いです。
569さんの言うように、親切で教えて下さっているので、自分と同じ初心者の方。
もっと、努力しましょう。それこそ、自分の作りたいものに近づくものだと思います。
でしゃばったような意見ですいません。
553Now_loading...774KB:2005/09/20(火) 01:51:12 ID:3rL8K+5k
誰だって最初は初心者でどう聞いて良いか
わからなかったり、知らない事多いんだし、
叩いたってしょうがないだろ。

なんでネット掲示板って冷たい香具師多いんだろ。
554Now_loading...774KB:2005/09/20(火) 02:12:20 ID:vDdrHGHh
parafla09a5.zipというソフトをインターネットでダウンロードしたんんだけど、開けません。教えてください。
555Now_loading...774KB:2005/09/20(火) 02:15:03 ID:2Muu9xn4
556Now_loading...774KB:2005/09/20(火) 04:48:26 ID:SM2dCeMN
>>553
俺が初心者の時は、最初から聞こうとせず自分で調べてどうしても分からないことだけ聞いたが。
聞き方が悪いとかは仕方ないと思うが明らかに調べようとせずに質問していると分かる質問に
関してはその言葉は当て嵌まらんな。

…と。そういえば問題なのは「初心者」じゃなくて「自称初心者」だな。
ここで叩かれてる連中の大半は「自称初心者」なんだから、やっぱり叩いても良くね?
557Now_loading...774KB:2005/09/20(火) 04:50:03 ID:q/nGib82
>>553
問題になってるのは、readmeも公式も>>1も関連サイトも全く読まず
ゼロの労力で楽をしようとしてる連中の行動
いくら自分の事だからって逆ギレすんな
558Now_loading...774KB:2005/09/20(火) 05:56:55 ID:2X16pd4s
>>553
初心者は免罪符では無いってこと。

厳しい≠冷たい
が伝わらないみたいね。

というか、全然、厳しく無いし、そもそもマナーの問題。
559Now_loading...774KB:2005/09/20(火) 06:07:09 ID:6PGLRl7t
paraflaをいろんなひとに使ってほしい
気持ちはあるんだよ。
でも「義務」ではなく「好意」なんだ。

それよりあっちこっちで見かける「ひぐらし」ってなんなんだ。
「ネット掲示板が冷たい」どころじゃないダメージを受けるらしい…

…というひともいるから見ないでおこうっと。
560Now_loading...774KB:2005/09/20(火) 06:43:21 ID:jjvClupC
ひぐらしとは4年に一度目が覚める男の事です。
561Now_loading...774KB:2005/09/20(火) 07:27:38 ID:6PGLRl7t
>>560
了解。
さっそく試してみないことにします。

レス、サンクスです。
オリンピックかワールドカップのようですね。
562Now_loading...774KB:2005/09/20(火) 08:24:56 ID:lwtFFhZx
日暮は潜水で50m泳げるんだってな
563Now_loading...774KB:2005/09/20(火) 11:07:15 ID:EvxuH9vV
逆切れ君見てたら、学習帳の最初のページ思い出した。

> 初心者が何ゆえワケワカランなのかというと、何をしたらいいのかがわからないからです。
> 教えて君が逆切れしやすいのも「俺自身は何をどう聞いたらいいのかわかんないからお前ら
> 俺が何を聞くべきか察しろ!」と思ってるからです。

> 本人が何聞いたらいいのかわからないのに聞かれてる方が解ったら偉すぎです。ネ申です。
> 時々いるのがすごい。さすが八百万の神の国。その内1%位は2ちゃんに生息してますね。間違いない。

至言だな ('A`)
564Now_loading...774KB:2005/09/20(火) 11:17:03 ID:IVphGx47
>>559
ひぐらしってこれの事じゃない?
http://07th-expansion.net/Soft/Higurasi.htm

確かに、自称初心者が厄介かも…
明らかに、調べたと言う意思の感じられない質問が多いのは事実。
>>554なんて、ParaFla!以前に、PC初心者の質問だし

「文字化けします」 「VB6ランタイムはどこから落としたら良いんですか?」
こんな質問は、スルーって事でどうだろう?

とりあえず言えることは、判らなければ、まずは調べろ
>>1のサイト見れば、大体のことは載っている

調べる癖をつけないと、そのうち誰も相手してくれなくなる。
そもそも、自分で調べれば、それは自分の力になる。
学校の宿題みたいなもんだね。

何も調べずに質問するって言うのは、言うなれば宿題とかの答えを丸写しするようなもの。
確かに、そのときの一瞬はそれで対処できるけど、テストとかのとき困るでしょ?
何事も、努力の積み重ね、やがては血となり肉となるんだから、いきなり質問はやめましょう
565Now_loading...774KB:2005/09/20(火) 12:21:05 ID:lBqyr06i
そういう時はこれだ


【 質問・回答テンプレ 】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】

1 拡張子をpflからswfに変換したいです><
→Swf生成汁

2 jpg画像が血まみれみたいに真っ赤になります><
A2 jpg圧縮汁

3 お腹が空きましたです><
→ ピザでも食ってろデブ

4 文字化けしたよコンチクショウ
→ VB6ランタイム インストール汁

5 そのランタイムさんとやらは何処に?
→ ttp://www.geocities.jp/coa9999/vb6runtime.html

6 つかファイルが開けNEEEE!!
→ ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se094501.html

【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【GOOD LUCK!】】】】】

5と6はもうちょっと丁寧にした方が良いかも知れんけど
自分はそういうのに詳しくない OTL
566Now_loading...774KB:2005/09/20(火) 12:31:23 ID:Zix6ARml
7 どう見ても精子です。
→ 本当にありがとうございました
567Now_loading...774KB:2005/09/20(火) 15:28:29 ID:+uWNh7Xu
Q swfのサイズが大きいよう

A 画像のフォーマットがビットマップ(拡張子がbmp)ではないですか?
Jpeg等に圧縮して使用しましょう


Q Jpegに圧縮すると画質が落ちます。

A Jpegの圧縮率を可変できるツールを用いて最小の圧縮率で圧縮すればOK
Jtrim等のツールが良いですよ
ダウンロードはこちらから・・・
http://www.woodybells.com/jtrim.html
それとプロジェクトプロパティを開いて画質を100にしてSWFを圧縮するにチェックを入れてください
それほどサイズが大きくならずに画質の劣化も防げます。
またPNGで圧縮してParaflaで使用するのも良いでしょう。
PNGはWindows付属のペイントツールもサポートしていますので、一度やってみましょう
JpegかPNGかはご自身で決めれば良い事ですが
Jpegは画質を犠牲にする代わりに圧縮率が高いです。
PNGは画質を犠牲にしない代わりに圧縮率がJpegより低いです。
とにかく一度チャレンジ

またJpeg2000、プログレッシブJpegは未対応です。
568Now_loading...774KB:2005/09/20(火) 17:03:30 ID:+ylPXeam
>>565
なに俺の冗談入れてるんですかw
569Now_loading...774KB:2005/09/20(火) 17:10:39 ID:xF2fnqtQ
Q ○○○が▲▲▲すんだけど何?
A 「○○○」や「▲▲▲」をスレ内で検索(Ctrl+F)、答えが見つからなかったら質問してみれ

で、いんじゃね
570Now_loading...774KB:2005/09/20(火) 17:37:31 ID:79kYgixw
よく考えると
ファイルの解凍もできないのにFLASH作ろうとするのも
すごいな
571Now_loading...774KB:2005/09/20(火) 17:53:09 ID:x7KPdjzB
>>569
過去ログも追加したい・・・
572masaton ◆W41c7jpjb2 :2005/09/20(火) 18:52:14 ID:crsdFu97
>>570
たしかに。
Lhaplusぐらい入れた方がいいのかも。


だって初心者だもーんなんて開き直るのは問題外
573Now_loading...774KB:2005/09/20(火) 19:19:10 ID:uwYqwdhT
>>561
ひぐらしとは日暮熟睡男(ひぐらしねるお)といって、
四年に一度オリンピックの年にだけ目が覚める人物です。
職業は警察官、超能力で捜査ができるので解雇されません。
574Now_loading...774KB:2005/09/20(火) 19:41:44 ID:dS5XPM0S
>>573
冷静に考えたら、四年分の働きしてるとも思えないけどなw

それにしても、教えて厨の中には初心者はそんなに偉いかよと思いたくなるような態度の奴がいるね。
リアルだったら「お前生意気すぎるぞ!」とぶん殴りたいくらいだよ。
575Now_loading...774KB:2005/09/20(火) 19:55:04 ID:+uWNh7Xu
>>573
オリンピックの年以外に起してしまうと街を破壊してしまう
576Now_loading...774KB:2005/09/20(火) 20:20:37 ID:3rL8K+5k
ひぐらしってセミの事じゃなかったの?
577Now_loading...774KB:2005/09/20(火) 21:45:14 ID:1jTT2xKB
うはははははははははははh
完成は間近だ!
578Now_loading...774KB:2005/09/20(火) 22:05:49 ID:LFve6T4P
>>574
完全に行き詰まっていて迷宮入り確実な事件だからok

>>576
その日暮らし→ひぐらし
579Now_loading...774KB:2005/09/20(火) 22:09:52 ID:x7KPdjzB
ここか・・・ http://life7.2ch.net/okiraku/
580Now_loading...774KB:2005/09/20(火) 22:37:30 ID:kXIEH0AD
インターネットランキングはじめました。
 ttp://www.interq.or.jp/boy/koro/movie/tetris.html
581Now_loading...774KB:2005/09/20(火) 23:22:41 ID:+ylPXeam
>>580
なんどやっても上層部に食らいつけませんです><
SCASH!の時も思ったが、ParaFlaユーザーって凄いゲーマーが多いよなー
582Now_loading...774KB:2005/09/21(水) 01:29:50 ID:/LugT6D9
>>580
微妙な名前でエントリしちゃったw
テトリスの面白さを再確認しました
583Now_loading...774KB:2005/09/21(水) 01:41:13 ID:vEgQ67Sp
今見たけどお前らの笑いものにしてる姿が初心者を逆撫でしてるじゃん。
で、そんな態度とって正義ズラしてる奴はなんなんだろう。
正直、ここにいる連中のがよっぽど態度悪いと思うけどね・・
584Now_loading...774KB:2005/09/21(水) 02:54:11 ID:rL/dQaOv
辟易してるレスはともかく笑いものにしているレスはここには見受けられないのだが、
もしかして誤爆なのか?
585Now_loading...774KB:2005/09/21(水) 09:36:00 ID:CnAiIjcR
本当の笑いものにしてるレスを見たことないんだよ。
586559:2005/09/21(水) 09:52:10 ID:QwSMlLHh
笑いものにしてはいないよ。
ついていくのに必死でそんな余裕はないんだ。

ひぐらしの情報、どうも。
よくいく板は変態スレッドがありまくり、
でもカンバリニズム系フラは、できたら避けたい…
587Now_loading...774KB:2005/09/21(水) 12:15:53 ID:6Vjr7anF
age
588Now_loading...774KB:2005/09/21(水) 12:33:35 ID:nYcHgLdy
ageは無しの方向で・・・
589Now_loading...774KB:2005/09/21(水) 14:35:33 ID:6Vjr7anF
正直スマンカッタ…orz sage
590580:2005/09/21(水) 18:51:44 ID:yqtIzc7r
遊んでくれた人、ありがとさんですー。 JoyToKey マジオヌヌメです。

>>581 激しく同意。凝り性さんが多いのかなぁ。
>>582 thxです。…てか 名前が微妙杉です。
591Now_loading...774KB:2005/09/21(水) 18:55:01 ID:y8p5yqZr
携帯用の着信FLASH作ろうとしてるのですが
PCでは音が出るのに携帯に送って再生すると音が出ません
何故だかわかりませんか?
http://www.geocities.jp/kuruttamikan/nazonooto.swf
592Now_loading...774KB:2005/09/21(水) 19:21:44 ID:0ubFGw+r
>>591
携帯用のFlashにはMP3は使えませんよ
593591:2005/09/21(水) 19:31:59 ID:y8p5yqZr
>>592
エエェェ(´Д`)ェェエエ
ということはParaflaでは携帯用音入りflaは無理ちゅーことですか…

594Now_loading...774KB:2005/09/21(水) 19:34:57 ID:CgRjliyW
ttp://fiore.cside.com/kaleido/05gallery/041201.html

ここにあるような本物っぽい万華鏡が作りたいのですが、
どういう仕組みなんでしょうか?
595Now_loading...774KB:2005/09/21(水) 19:50:11 ID:kYjHz8GZ
半透明にした画像を動かして六分の一の動きをつくり、
それをスプライトに入れて角度を変えて合計で六つになるように
配置するとか?わからん。
596Now_loading...774KB:2005/09/21(水) 21:17:09 ID:hcBMzFZL
>>580
端っこだと回転できないあたりがすごくイイ!!
あせるとやられるね。
597Now_loading...774KB:2005/09/21(水) 21:26:54 ID:xNih/hXi BE:249168184-##
すみません。激しく素人です。

パラパラアニメに、希望のサイズの枠を付ける事は素人にも可能でしょうか。
「ここまでを表示する」と、言った枠です。
質問したいことを書き綴ったら長文になりましたので、書き直しました。

引き続き勉強させて戴きますが、よろしければ教えてください。
もし、馬鹿な質問で不快になられた方おられましたら、すみません。

必死です。超必死です。
598Now_loading...774KB:2005/09/21(水) 21:38:25 ID:yU513/N7
マスクを使えばなんとか成りそうだけど、
実のところ、マスクとかよくわからなかったり・・・です('A`)
599Now_loading...774KB:2005/09/21(水) 21:41:46 ID:nYcHgLdy
>>597

それは、Flashで実現しないと駄目なのかな?
HTML使えば出来ないこともなさそうだけど・・・
600Now_loading...774KB:2005/09/21(水) 22:01:21 ID:xNih/hXi
>>598-599
ありがとうございます。

>>599
残念ながら、swfでほしいです。

座標の変更で、動きをつけたいのですが、元画の淵を出したくないのです。
601Now_loading...774KB:2005/09/21(水) 22:01:44 ID:CgRjliyW
>>595
ありがとうございます。
その線でがんばってみます。
602Now_loading...774KB:2005/09/21(水) 22:12:02 ID:SCR2fAmD
603Now_loading...774KB:2005/09/21(水) 22:22:45 ID:xNih/hXi
>>602
少し見えてきました。有難うございます!

皆さん、スレ汚しすみませんでしたです。
604Now_loading...774KB:2005/09/21(水) 22:43:49 ID:17JpusWV
アルファチャンネル付きPNGで枠をつける
605Now_loading...774KB:2005/09/22(木) 00:30:19 ID:9Y8mby1C
最近あまり出てない気がしないでもないので、リクエストを・・。
ParaDrawですが、

・パース変形
・グラデーション自体の変形 (つまり直線と円以外)

是非!ご検討をお願いしまっす。(-人-)
606Now_loading...774KB:2005/09/22(木) 04:52:11 ID:/MzUKK00
>>580
まだ遊んでないから、当分おいといて…。
607Now_loading...774KB:2005/09/22(木) 11:56:27 ID:zFahMVnu
paraflaの生成するswfファイルは、Player7用なのでしょうか?paraflaが作る _preview.html には、
codebase 7.0.0.0と書いてありますが、区立ぱらふら予備校のwebにアップロードする例のHTML
にはcodebase自体の記述がありません。

なぜ、そんなことを気にするかというと、例えばPlayer6がインストールされてるIEを使ってる人が
見に来て、本来Player6で見ることが可能なFlashでもCodebaseでPlayer7の設定をしていると、
まずPlayerのダウンロード画面が出てしまい、ダウンロード画面が出ただけで、もうそのサイトは
見ないで次に移動する人がいるためです。

もし、生成するswfがPlayer6や5でも見られるなら、なるたけ低いバージョンに設定したいのですが。
知ってる方いたら教えてください。


608Now_loading...774KB:2005/09/22(木) 12:41:43 ID:m1oel77+
>>607
私は試しにcodebase属性を「5.0.0.0」にしたけど、問題無かったです。
但し、アニメGIFと変わらないswfですけど。
※出力設定はFlash MXモードで、圧縮付き。
ASを使ってる場合は、拙いかも知れません。
609608:2005/09/22(木) 12:56:49 ID:m1oel77+
もう一つ。
Flash Player 6.0しかインストールされてないNetscape Communicator 4.8でも動作を確認しました。
つまり、AS次第では6.0でも大丈夫でしょう。
>>608のversion記述は余り意味無いかも知れません。
もっと前のヴァージョンもインストールしてみましたが、起動しないようです。
610608-609:2005/09/22(木) 13:08:08 ID:m1oel77+
更にもう一つ。
Flash Playerを一度アンインストールして、旧ヴァージョンに入れ替えて試してみましたが、
Flash Player 5.0の環境ではではロードさえ出来ないようです。
単純なアニメーション(AS無し、音も無し)でダメでしたので、6.0以降になると思います。
611Now_loading...774KB:2005/09/22(木) 15:10:23 ID:s14Aop2j
AS使わないならswf4で作ればいいんじゃね?
612Now_loading...774KB:2005/09/22(木) 15:13:22 ID:/MzUKK00
自分も、5,0,0,0にしてる。ついでに<embed>もいれてる。
でも他所からよんだことないから、どう見えてるかわからない。

613607:2005/09/23(金) 12:39:40 ID:/aspENbj
みなさん、resありがとうございました。大変参考になりました。

614Now_loading...774KB:2005/09/23(金) 20:30:40 ID:nENSJOK6
>>613
どっかでフラッシュ祭りやっててみんな留守みたいです。
こっちにいるかもしれない。
http://yy12.kakiko.com/paraflaswf/

チャットもやってるらしいけどよく知りません。
いい作品ができたらみせてください。
615Now_loading...774KB:2005/09/23(金) 21:31:52 ID:JhPHUVN8
SWF圧縮にチェック入れると6以降でしか見れなくなるんじゃなかったっけ
616Now_loading...774KB:2005/09/23(金) 21:47:05 ID:G+5YtMs6
ParaFlaの設定で生成するSWFのバージョンを6にしてても
圧縮してなくて、(たぶん)スクリプトも使ってなければ、
FlashPlayer 5でも見られた。気がする。
617Now_loading...774KB:2005/09/23(金) 22:13:05 ID:jijCW9rw
今日初めてDLして使ったけど、凄くいいです。

それでちょっとバグかな?と思ったのですが
テキストを最大拡大から、最大縮小(サイズ0)にすると、ラストにゴーストが・・・
618Now_loading...774KB:2005/09/23(金) 22:18:30 ID:jijCW9rw
テキスト縮小のバグ発生?条件ですが
フレームカウント200
移動先−サイズ0
速度変化255
とやってみてください。再現できるはずです。
619Now_loading...774KB:2005/09/23(金) 22:19:07 ID:G36FfIAG
アバーンストラーッシュ!!

>>617
それはこういうことだ。
http://www.geocities.jp/dr0p4u/how2/faq.html#2-10

つまりParaflaは仕様で効果が思い通りのところまで行かず、
その一歩手前で止まってしまうんだ。
対処策としては「画像を消去」を使ったりするといいよ。
620Now_loading...774KB:2005/09/23(金) 22:23:21 ID:G36FfIAG
よくある質問なのでテンプレに入れておきませう。


【 質問・回答テンプレ 】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】

1 拡張子をpflからswfに変換したいです><
→Swf生成汁

2 jpg画像が血まみれみたいに真っ赤になります><
A2 jpg圧縮汁

3 お腹が空きましたです><
→ ピザでも食ってろデブ

4 文字化けしたよコンチクショウ
→ VB6ランタイム インストール汁

5 そのランタイムさんとやらは何処に?
→ ttp://www.geocities.jp/coa9999/vb6runtime.html

6 つかファイルが開けNEEEE!!
→ ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se094501.html

7 フェード、縮小とかで消そうとしてもなんか薄ら
  残ってるんですけど。
http://www.geocities.jp/dr0p4u/how2/faq.html#2-10

つまりParaflaは仕様で効果が思い通りのところまで行かず、
その一歩手前で止まってしまうわけ。
対処策としては「画像を消去」を使ったりするとよい。

【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【GOOD LUCK!】】】】】
621Now_loading...774KB:2005/09/23(金) 22:54:56 ID:xPQVpo0s
>>619
>止まってしまう
そうじゃなくて、止めている。
フレームをよく考えればわかる。
622Now_loading...774KB:2005/09/23(金) 23:18:10 ID:UcWLNdY+
>>620
いくらなんでもそんなテンプレは止めようよ。言葉遣い汚いし、しかも回答が回答になってないじゃん。
テンプレなんか読まないような人に、テンプレを読ませようとするんだから、そんな雑じゃ意味ないと思う。
>>529あたりをもう一度FAQ化してみるのはどうよ?
623608-609:2005/09/23(金) 23:37:05 ID:BkNrtyEr
>>615-516
そうでした、試したswfは圧縮済みのものなので5.0では読めなかったんですね。
とは言え、圧縮しないんだったらGIFアニメと変わらないし…。
624Now_loading...774KB:2005/09/23(金) 23:39:17 ID:iaCsHa02
漏れも>>529のテンプレに同意。
620のは厨房が作ったようにしか見えん。
625Now_loading...774KB:2005/09/23(金) 23:46:24 ID:G36FfIAG
わかったよ。今度はボケ無しで作ってみる。
626Now_loading...774KB:2005/09/24(土) 00:16:52 ID:Ni2sgcIE
もうあるからいいんじゃね?
あと、ボケはわかりやすくな。
627Now_loading...774KB:2005/09/24(土) 00:24:27 ID:Q099yWQL
ん?もうあるの?
628Now_loading...774KB:2005/09/24(土) 01:17:51 ID:csup17Nv
携帯で再生するとどうしても動きが遅くなってしまう…
プレビュにできるだけ近いようにできない?
 
原因はなんだろ
画質下げて容量おとしても早さ変わらない。
bmpをjpgにしてもあんま変わらないし
629Now_loading...774KB:2005/09/24(土) 01:34:56 ID:ZnQEupfg
それは、たぶん携帯の性能が一番の問題かと。
俺の携帯と友達の携帯同じFLASHでもかなり違ったよ。
ちなみに俺のvodaSH802はFPS最速で8だった、インラインで画像小さくしたら同じFLASHでも早かったり。
630Now_loading...774KB:2005/09/24(土) 01:56:46 ID:csup17Nv
>>629
サンクス
やっぱここをこうすれば直るってのはないみたいだね
いろいろ試してみるわ
631Now_loading...774KB:2005/09/24(土) 02:27:12 ID:WRXMS7qF
激しく質問です!
パラフラで携帯フラを作って25Kです。
a hrefにして、直接swfを開けば携帯でも見れましたが、
画面にフラッシュが貼ってある感じにしたいのですけど、
embed src では動きません。どなたか助けて!!
632Now_loading...774KB:2005/09/24(土) 08:55:00 ID:k1PjnQ8C
paraflaのページでサンプルゲームをしました。
そこで思ったのですがスコアとかダメージのカウントって
どうやってできますか?
633Now_loading...774KB:2005/09/24(土) 09:27:32 ID:zeCrobXQ
疑問なんですが…。
プレビューを押したら下のバーに「プレビュー」とでるんですが、
かんじんのウインドウがみあたりません…
634Now_loading...774KB:2005/09/24(土) 10:05:40 ID:tRPFSdzM
>>633
parafla.ini というファイルを開いて、
 PWLeft=(なんか数字)
 PWTop=(なんか数字)
となってるところを
 PWLeft=0
 PWTop=0
と書き直せばよいような気がしなくもないです。
もしくは、parafla.iniをいったん削除してからparaflaを起動させるとか。
635Now_loading...774KB:2005/09/24(土) 10:36:00 ID:SlHb78mm
>>632

変数を用意してそれで得点発生イベント毎に
それが変わるようにする。あとはテキストで作った
「スコア:」みたいなやつの横に表示させるだけ。


下手な説明だけど例えばもぐら叩きの場合
(得点の変数を t 、
 モグラを出現させる部分のラベル名を a  とする。)
モグラの画像に【ボタン:ラベルをジャンプ】を付け、
「 b 」ラベルに飛ばせるようにする。
【停止】で区切ったあと【ラベル: b 】を挿入し、
その下に【スクリプト】で
t += 100;
gotoAndPlay("a");
を入れる。これでモグラを叩くごとに100点入る。はず。






関係ない話だけど>>626さんの言うテンプレってどれ?
636Now_loading...774KB:2005/09/24(土) 11:01:28 ID:G5T1Hsxv
Q:_| ̄|○

A:      ○
       ノ|)
  _| ̄|○ <し


       Σ○
        ノ|)
  _ト ̄|○ <し


    ○ミ  ○
    __  \) ̄
  _ト、 |ミ  <
637Now_loading...774KB:2005/09/24(土) 11:12:38 ID:fcxwGHCQ
parafla09a6を実行時に、
実行時エラー 5 プロシージャの呼び出し、または引数が不正です。
と出て、強制終了してしまいます。
どうすれば、良いのか。教えてください。
638Now_loading...774KB:2005/09/24(土) 11:15:04 ID:k1PjnQ8C
サンプルゲームをDLしてみて、shootをparaflaに出して、プレビューしようとしたら、「ファイルが見つかりません」という画面が出てできません。
どうしたらサンプルゲームができますか?
639Now_loading...774KB:2005/09/24(土) 11:41:44 ID:tpXM9cLE

思うんだけど、>>61とか、>>580あたりを
『全自動質問解答アプリケーション』として常駐させるのはどうだろう。

…質問に答えてあげられなくてごめんね、(コソコソ
640Now_loading...774KB:2005/09/24(土) 11:44:13 ID:sajN6QoL
>>637
>>638
1. ソフト添付の readme.txt を読む。
2. スレのテンプレ・テンプレサイトを読む。
3. スレを 1 から読む。

それでもわからなければ、もう一度、環境と再現手順を細かく書いて
質問してみてください。
641Now_loading...774KB:2005/09/24(土) 12:18:31 ID:tY8axLnx
>>631
取り敢えず携帯電話のHTMLを勉強し直しなさい。
※<embed>要素はそもそも非公式で、携帯電話のブラウザはサポートしてないんだから。
642Now_loading...774KB:2005/09/24(土) 15:21:20 ID:TeeD0tgN
pflで保存してから見てみようと思ったらファイルが開けないのですが・・・?
swfは開けないよと言われたんですが・・・。
643Now_loading...774KB:2005/09/24(土) 15:28:51 ID:Dk34MFsB
>>642
結局、開こうとしているのはswfなのかpflなのか。
「swfは開けないよ」の正しい文章全文は何なのか。
話はそれからだ
644Now_loading...774KB:2005/09/24(土) 15:30:43 ID:TeeD0tgN
ちょっと質問が唐突すぎたので補足。
palaflaの使用についてはこちらのサイトを参考にさせていただいてます。
ttp://parafla776.jog.buttobi.net/
で、MENUの中の2−2で下のほうに「こんなんができてたらOK」と書いてあるのですができません。。。
pflもswfも、「このファイルを開けません」となってしまうのです。
「このファイルを開くには、作成元のプログラム名が必要です。インターネットで〜〜〜」となるんですがなんででしょう?
いちおVBランタイムはインストールしたんですけど。
645Now_loading...774KB:2005/09/24(土) 15:44:32 ID:sajN6QoL
>>644
1. ソフト添付の readme.txt を読む。
2. スレのテンプレ・テンプレサイトを読む。
3. スレを 1 から読む。

お願いだから読んでください。一応とか言わずに、きちんと。
646Now_loading...774KB:2005/09/24(土) 15:47:25 ID:Dk34MFsB
>>645の言うとおりだが、せっかく書いちまったんで一応張っとく。

○pflを開くには
1.「このファイルを開くには〜〜」のところで、「一覧からプログラムを選択する」を選択し、OKを押す。
2.「参照」ボタンを押す。
3.ParaFla!本体があるフォルダを開き、本体を選択、OKを押す。
4.リストにParaFlaが追加されるので、それを選んでOKを押す。
※2、4のときに「このファイルを開くときは、選択したプログラムをいつも使う」にチェックしておけば、次回からはpflをダブルクリックするだけで開ける。
○swfを開くには
 これはIEとかで開けるが、環境によっては開けない事もあるっぽい。
 ので、個人的にはFlashPlayerEXをお勧めする。
ttp://www.zan9.com/soft/


これで開けると思う。次回からはきちんとしてくれよ>>644
647Now_loading...774KB:2005/09/24(土) 15:56:41 ID:qSu5JAKt
ttp://www.geocities.jp/nowlo774/f/forbgnr.html
もう初心者はみんなこれ見といてくれ。
nowloさん引用スマソ
648Now_loading...774KB:2005/09/24(土) 16:15:07 ID:LbLA3H1p
作ったFLASHについてなんですが
自分のパソにある時は音と画像がずれていないのに
HPにアップしたら画像の方が速く動きます
何故でしょうか。
649Now_loading...774KB:2005/09/24(土) 16:16:19 ID:sajN6QoL
>>648
1. ソフト添付の readme.txt を読む。
2. スレのテンプレ・テンプレサイトを読む。
3. スレを 1 から読む。

お願いだから読んでください。一応とか言わずに、きちんと。
650Now_loading...774KB:2005/09/24(土) 16:17:09 ID:LbLA3H1p
>>649
すいません
651Now_loading...774KB:2005/09/24(土) 16:19:20 ID:BHZ2lIbJ
>>647
正にこの通りだ。
テンプレに入れたいね(^-^;
652644:2005/09/24(土) 16:25:48 ID:TeeD0tgN
回答ありがとうございます。
pflのほうは無事に開けました^^
swfなんですが、「プログラムから開く」で「FlashPlayerEX」を指定したのですが、
「taiyo.swfは有効なWin32アプリケーションではありません」と言われてしまいました。。。
どうすればいいのでしょう?

あと、readmeは読んだんですけどテンプレってなんですか?
653Now_loading...774KB:2005/09/24(土) 16:33:32 ID:Dk34MFsB
テンプレート。この場合は、スレ初頭に張られる文章。
だいたいのQ&Aが書いてある。
654Now_loading...774KB:2005/09/24(土) 16:40:20 ID:Dk34MFsB
>>652
考えられる理由はいくつかある。
・DLしてきたexeファイルを解凍・インストールしたか。
 DLしてきたexeそのものでは絶対に無理。

・FlashPlayerEXとswfは関連付けできない(かも)。
 もしそうなら、
1.FlashPlayerEXを起動、「ファイル(F)」から「開く」を押す。
2.開きたいswfのあるフォルダへ、開きたいファイルを選択し、OKを押す。
でいいんじゃないかと。

ていうか、このくらいFlashPlayerEXの方のreadmeに載ってそうなもんだが。
655644:2005/09/24(土) 16:48:13 ID:TeeD0tgN
本当にありがとうございました。できました^^
早速フラッシュ作成に勤しんできたいと思います。ではでは。
656Now_loading...774KB:2005/09/24(土) 17:06:58 ID:qt4Ih604
>FlashPlayerEXとswfは関連付けできない(かも)。
できると思うぞ
657Now_loading...774KB:2005/09/24(土) 17:08:06 ID:Dk34MFsB
・・・なんか本気でテンプレ作りたくなってきたな。
FLASHの質問ならまだいいんだが、Windowsの説明するのは流石に嫌だ。
658455:2005/09/24(土) 17:30:24 ID:S8YYNvoM
キーボードで操作するのってどうやるの?
659Now_loading...774KB:2005/09/24(土) 17:31:32 ID:gLKXbZut
最近ちょっと酷すぎるな。
関連付けと同期の質問だけでいくつ来た?
660Now_loading...774KB:2005/09/24(土) 17:33:03 ID:WGtB1NJb
>>659
確かにな〜
>>658
ttp://hakuhin.hp.infoseek.co.jp/main/as.html
ここら辺参考にすれば?
661Now_loading...774KB:2005/09/24(土) 17:52:42 ID:VhPSi03Y
Arrayメソッドについての質問です。

Arrayメソッドの中の、削除する類のもの(pop,shift,slice等)を
使っても、配列の要素が削除されません。

返ってくる配列をもとの配列に代入することで対処しているのですが、
Arrayには何か制約があるのでしょうか?
662Now_loading...774KB:2005/09/24(土) 18:07:50 ID:P1awQBFa
ふむ、こうなったら
「よくある質問と回答」をflash化して配布盤作ろうか?
663Now_loading...774KB:2005/09/24(土) 18:10:40 ID:4m6sNBjy
>>661
うちではちゃんと動いてるよ。popだけしか使ったことないけど。
ソース見てみないとなんとも言えないなぁ。
664633:2005/09/24(土) 18:32:10 ID:zeCrobXQ
>>634
 ありがとうございました!解決できました!!
665455:2005/09/24(土) 18:33:07 ID:S8YYNvoM
>>661ありがとうございます。
動かし方はわかりましたが、それをどうやってフラッシュに内蔵?するのですか?
666Now_loading...774KB:2005/09/24(土) 18:59:35 ID:vt5wH2/Q
なにこの初心者板
667455:2005/09/24(土) 18:59:38 ID:S8YYNvoM
onClipEvent (enterFrame) {

if (Key.isDown(Key.UP)) {
_y -= 10;// 上に移動
}

if (Key.isDown(Key.DOWN)) {
_y += 10;// 下に移動
}

if (Key.isDown(Key.LEFT)) {
_x -= 10;// 左に移動
}

if (Key.isDown(Key.RIGHT)) {
_x += 10;// 右に移動
}

}
これって、Key.isDown()のカッコの中にキーコードを入れって書いてあるけど
(Key.isDown(Key.LEFT))の中のKey.LEFTって消していいの?
668661:2005/09/24(土) 19:01:21 ID:VhPSi03Y
ソースは見にくいので簡単に書きますね。

配列aの最後を削除したいとします。
 a = new Array();
 a = [0,1,2,3,4];
 a.pop();
これで a は[0,1,2,3]になるはずだと思うのですが、変化なし。
仕方なく
 a = new Array();
 a = [0,1,2,3,4];
 b = a.slice(0,4);
 a = b;
とやってる次第です。
669Now_loading...774KB:2005/09/24(土) 19:04:58 ID:uDLSZ0z2
これ全てに答えが来たら
これからここは質問スレに落ちぶれるな。
670Now_loading...774KB:2005/09/24(土) 19:15:21 ID:Dk34MFsB
なあ、ParaFla!質問スレで独立してもいい?
本当やんなっちゃってきたよ・・・。
671Now_loading...774KB:2005/09/24(土) 19:15:39 ID:sajN6QoL
>>667
>>668
最低でも AS の仕様書は確認してから質問しませんか?
672Now_loading...774KB:2005/09/24(土) 19:29:48 ID:vt5wH2/Q
>>670
賛成。でもどんな位置づけにするかだよな。
「ParaFla初心者質問スレ」とかにしとくか?
673668:2005/09/24(土) 19:31:27 ID:VhPSi03Y
すみませんでした。勉強不足でした。
仕様書がなかなか見つからなかったもので。
674Now_loading...774KB:2005/09/24(土) 19:45:29 ID:4m6sNBjy
>>668
 a = new Array();
 a = [0,1,2,3,4];
 a.pop();

これで出来るじゃない。
きっと長いソースの中でどこかがバグってると思われ。

サンプル
ttp://parafla776.jog.buttobi.net/pkbrd/upload/pop1.lzh
675668:2005/09/24(土) 19:57:11 ID:VhPSi03Y
サンプル見て原因が分かりました。
直接入れることができないってことだったんですね。
馬鹿な質問につきあってくれてありがとうございました。
676Now_loading...774KB:2005/09/24(土) 20:01:56 ID:sajN6QoL
677673:2005/09/24(土) 20:08:37 ID:VhPSi03Y
どうもありがとうございます。
全部読みます。
678Now_loading...774KB:2005/09/24(土) 20:48:08 ID:Ni2sgcIE
関連スレ乱立はどうかと思う。
分けるとなぜか荒れるよ(´・ω・`)
679X ◆wYUuBm6d7Q :2005/09/24(土) 20:55:49 ID:I7kNW5wE
こっちに誘導でいいじゃない?

【まず】Parafla初心者向けチュートリアル【見よう】
http://yy12.kakiko.com/test/read.cgi/paraflaswf/1107514099/
【初心者】何でも気軽に【幼稚園】
http://yy12.kakiko.com/test/read.cgi/paraflaswf/1104839409/
680Now_loading...774KB:2005/09/24(土) 20:57:40 ID:zi/QwQ6/
>>679
確かにそこあまり利用されてないし、初心者はそこ行けば大体解決するし
681Now_loading...774KB:2005/09/24(土) 21:19:12 ID:fcxwGHCQ
parafla09a6を実行時に、
実行時エラー 5 プロシージャの呼び出し、または引数が不正です。
と出て、強制終了してしまいます。
どうすれば、良いのか。教えてください。

>>640

動作環境は
 WindowsXPで
 Visual Basic 6.0のランタイムは入れています。

ファイルを指定(私のPCで作成)のファイルに解凍
exeを選択し、立ち上げた時、起動している時間が長く
その途中で上記エラーメッセージ・・・終了です。
682Now_loading...774KB:2005/09/24(土) 21:28:16 ID:anGDiIar
>>674
ちなみにa = [0, 1, 2, 3, 4];はa[0]に0、a[1]に1、・・・・a[4]に4を代入するという意味ではなく
a = new Array();を書く必要はない。
683Now_loading...774KB:2005/09/25(日) 00:16:02 ID:FpKycPI7
>>662
ttp://www.geocities.jp/kimamanatoko/qa.html
こんな感じのをかな?
684Now_loading...774KB:2005/09/25(日) 00:33:30 ID:GHejwzXO
>>683

>偉そうにして本当気分害された方いらっしゃられたらすみませんすみませんすみまs(ry
謝る事は無いですよ。>作者の方
685Now_loading...774KB:2005/09/25(日) 00:47:40 ID:4FfDng2U
>>683
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 GJ!GJ!
    ⊂彡
686Now_loading...774KB:2005/09/25(日) 00:51:12 ID:X+jIFMQX
>>683
結構上手くできてるんだし、もっと自信もってもいいんじゃないかな?

ただ「プログレッシブjpg」とかメニュー側に書いても初心者には解らないと思う。
だから、メニュー側には「絵が赤くなります」とかの記載の方がいいかも。
687Now_loading...774KB:2005/09/25(日) 00:54:28 ID:5Wk2W/N9
SXGA以上だと字が小さく見えてしまう予感
688Now_loading...774KB:2005/09/25(日) 00:55:06 ID:MgszbLiw
>>683
もうあれだ。これ↓でいいんじゃね?w

 >>1-1000
 ttp://www.geocities.jp/kimamanatoko/qa.html

GJよん♪
689Now_loading...774KB:2005/09/25(日) 03:10:13 ID:w0IByYyy
>>683
ツッコミで申し訳ないが、「音が鳴らない」の項目の字が間違ってる。
「意外」→「以外」
690Now_loading...774KB:2005/09/25(日) 03:23:40 ID:OSLFJ7Z+
>>688
うん。でも
すばやくまとめてくれて、ありがとう。
691Now_loading...774KB:2005/09/25(日) 05:00:38 ID:mk684g3N
>>683
GJ超GJ

>>689
ひどいそんな細かいツッコミ
>>683
KHzではなくてkHz(ぉぃ)
ちなみにKBは大文字でおK(全くややこしい)
692Now_loading...774KB:2005/09/25(日) 07:35:15 ID:FpKycPI7
誤字脱字及びプログレッシブについて修正。
あと、Flaの縦横を少々大きく。

>>684 >>686
ネタをネタと見抜けないと(ry
いや、確かにネタじゃないけどネタなんだよ
いや、ネタじゃないけどね。え?どっち
693Now_loading...774KB:2005/09/25(日) 10:43:47 ID:wKyC0aff
まあ、まず次スレ祖父板で
694Now_loading...774KB:2005/09/25(日) 14:21:54 ID:w0IByYyy
>>691
ワロタ
695Now_loading...774KB:2005/09/25(日) 14:36:08 ID:0L9jwN04
ParaFlaで、ケータイ向けのFlashを作っております。
画像はほとんど使わず、テキスト中心で構成しているのですが、
実機でテストすると、再生途中でメモリ不足に陥ってしまいます。
使用しているテキスト量も10KBに満たない上、
スプライトは複製後、用がなくなったら削除しているのですが、
PC上でのプレビューのように、再生が続きません。

もし、Flashでメモリリークするなら、
ケータイ向けにゲームを作っている方には、
深刻な問題になるのではないかと思います。

この件に関して、
何か良い解決法をご存知の方がいらっしゃいませんでしょうか?
696Now_loading...774KB:2005/09/25(日) 17:26:16 ID:ZCaoR44q
埋め込みフォントからダイナミックテキストの表示
どの様な形で実装されるのか楽しみだあ
かなり苦労されてるようですが・・・
697695:2005/09/25(日) 17:53:48 ID:0L9jwN04
いつでもどこでも英単語暗記ができたらなぁ、と思い、
ケータイで表示できる英単語帳みたいなのを作っています。

発音記号が埋め込みフォントでないと再現できないので、
発音記号の一文字一文字に対してスプライトを割り当て、
必要に応じて複製するという単純な処理をしています。

PC上でプレビューする分には、
機能的に十分満足できるものが完成したのですが、
実機ではどうも途中で「メモリ不足」と表示されます。

さっき、友人のケータイで試してもらったところ、
「メモリ不足」ではなく、「画像に誤りがある」と表示されたのですが、
スプライト制御にミスがあって、メモリを食っているんでしょうか?
PC上ではエラーにならないだけに、デバッグが難しいです。
698Now_loading...774KB:2005/09/25(日) 17:59:01 ID:oVguQ79P
>>697
外部板の携帯スレにどうぞ
とりあえず俺はわからn
699X ◆wYUuBm6d7Q :2005/09/25(日) 19:18:22 ID:x45XTUEX
>>697
DoCoMoの話になりますが、専用のブラウザを入れてみてはどうでしょうか?
こちらにいろいろ載ってますよ
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/imode/make/tool/index.html
700Now_loading...774KB:2005/09/25(日) 19:21:43 ID:OSLFJ7Z+
携帯向け全然、わからないけど
キャリアごとに使われてる言語がちがうみたい。
おもしろそうな作品なんでがんばってください。

http://mysta.flexfirm.co.jp/note/about_webapli.html
701Coa ◆RPnCoaDsYg :2005/09/25(日) 21:24:47 ID:DTCq587h
ParaFla Ver0.9a7リリース
http://www.geocities.jp/coa9999/index.html

フォント埋め込んだりtraceしたりその他色々だよー
702Now_loading...774KB:2005/09/25(日) 21:30:23 ID:KsAYba1Q
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
703Now_loading...774KB:2005/09/25(日) 21:30:51 ID:ZLD++MId
>>701
乙です!(`・ω・´)
704Now_loading...774KB:2005/09/25(日) 21:32:12 ID:iYd9JQak
キタ━━━━(Д゜(○=(゜∀゜)=○)Д゜)━━━━━!!!

>>701
乙であります。("`д´)ゞ
705Now_loading...774KB:2005/09/25(日) 21:32:22 ID:lPhU6TJH
>>701
乙ですー!
早速DLしました。これから試してみます。
706Now_loading...774KB:2005/09/25(日) 21:32:27 ID:rs1XYgmG
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!
Coa氏乙!!
707Now_loading...774KB:2005/09/25(日) 21:33:48 ID:FpKycPI7
>>701
キタ(゚∀゚)コレ!
乙でーす
708Now_loading...774KB:2005/09/25(日) 21:36:43 ID:oVguQ79P
キター
超乙
709Now_loading...774KB:2005/09/25(日) 21:42:31 ID:IYAw5wNa
乙です。
710Now_loading...774KB:2005/09/25(日) 21:44:55 ID:rNniQZ5l
埋め込みフォントって…。
他のツール越えてない?
すごいすごい…。
711Now_loading...774KB:2005/09/25(日) 21:48:29 ID:rs1XYgmG
とりあえず作ってみました!
http://yu-net.info/swfup/viewswf.php/0823.swf

素晴らしい!!
712Now_loading...774KB:2005/09/25(日) 21:56:26 ID:oVguQ79P
>>711
せっかくだからAS使おうよ
713695:2005/09/25(日) 22:06:00 ID:0L9jwN04
>>699
>>700
アドバイスありがとうございます。
また、Coaさんにまでアドバイスがいただけて、大変光栄です。
頂いたご意見を参考に、頑張って検証してみたいと思います。
714Now_loading...774KB:2005/09/25(日) 22:23:25 ID:rs1XYgmG
>>712
使ってみた。
http://yu-net.info/swfup/viewswf.php/0824.swf
再びCoa氏乙!!!
715Now_loading...774KB:2005/09/25(日) 22:27:21 ID:04S/V/S/
>>701
そんなに深刻でもないけどバグです。

1.ファイルのプロパティで埋め込みフォント(何でもいい)を選択
2.「□ダイナミックテキスト」にチェックを付ける
3.一旦フォントをデバイスフォント(何でもいい)に変更
4.もう一度フォントを埋め込みフォント(何でもry)に戻す

効能:「□ダイナミックテキスト」の項目が消えます。
一旦プロパティを閉じて開きなおせば直ります。
716Coa ◆RPnCoaDsYg :2005/09/25(日) 22:34:25 ID:DTCq587h
>>715
アチャー・・・
サクっと差し替え済み
717Now_loading...774KB:2005/09/25(日) 22:35:53 ID:5Wk2W/N9
HTMLの雛形作れるってすっごい便利だー!
Coa氏乙!ありがとう!
718Now_loading...774KB:2005/09/25(日) 22:49:06 ID:FpKycPI7
乙です
と、言う事でなんか妙なものを投下してみるテスト。
ttp://yu-net.info/swfup/viewswf.php/0825.swf
719Now_loading...774KB:2005/09/25(日) 23:03:29 ID:ZCaoR44q
>>701
おいらが書いたらキター

乙です
早速ダウソして使ってみます
720Now_loading...774KB:2005/09/25(日) 23:41:01 ID:shdQ+hTI
>>719
IDが乙Coa・・・じゃなかったorz
721Now_loading...774KB:2005/09/25(日) 23:48:27 ID:04S/V/S/
>>701
バグ?報告。小出しにしてすいません。
ブラウザ・スタンドアロンプレイヤーでのプレビューですが、
「プレビューの設定」からプログラムを指定しないと動きません。
(histry.txtに「通常使用しているアプリケーションが使用される」と書いてるのに。
ところでこれって関連付けされたアプリってことですよね?)
あと プレビューの設定>HTMLを編集 もボタンを押しても反応しません。
Win98SE、ブラウザ→Sleipnir、Flashプレイヤー→FlashPlayerEx。

ついでに。ブラウザも「IEか標準のブラウザか(?)」でなく、
使用するブラウザを指定できた方がいいかも。
「firefoxとかOperaでの動作を見てみたい」って人もいるだろうし。
722Coa ◆RPnCoaDsYg :2005/09/26(月) 00:23:16 ID:lywScQHc
>>721
もっぺん差し替えてみたので試してみて・・
723Now_loading...774KB:2005/09/26(月) 00:51:32 ID:XuHEm9ws
Coa氏オツです。
埋め込み(゚∀゚)イイ
携帯用時計がめっさカッコ良くなった。
724Now_loading...774KB:2005/09/26(月) 00:52:33 ID:hqdG8H7E
>>722
スタンドアロンプレイヤー:swfの関連付けで開けました。
HTML編集:txtの関連付けで開けました。

ただ、ブラウザが開けませんでした。
とりあえずSleipnir・KIKI・IEを標準のブラウザにして試してみましたが、全滅でした。
(「インターネットエクスプローラーを使用する」にチェックを入れると見れますが。)
IEでも駄目だったので、タブが悪いとかでもなさそうです。
725Now_loading...774KB:2005/09/26(月) 00:59:06 ID:a839FtUi
うあー。おもしろい。
Coaさんありがとうございます&乙です。

ttp://nowlo.b7m.net/temp/dtxt.swf
726Coa ◆RPnCoaDsYg :2005/09/26(月) 00:59:08 ID:lywScQHc
>>724
またまた入れ替えてみましたよ、今度はどうだっ
727Now_loading...774KB:2005/09/26(月) 01:16:16 ID:hqdG8H7E
>>726
ブラウザ:IE、Sleipnirで開けたのを確認しました(KIKIはマンドクセってことで確認してない)
という訳で直ってます。乙でした。
728Now_loading...774KB:2005/09/26(月) 05:56:42 ID:fz7ocRnB
>>Coa氏 乙ですー。
うげぇ、初めて人柱ラッシュに居合わせられなかった… orz
729Now_loading...774KB:2005/09/26(月) 12:33:41 ID:i5qU7Bjd
すげぇ!!
このソフト、本格的にすげぇよ!!
730Now_loading...774KB:2005/09/26(月) 12:46:17 ID:8IQfEqlf
ソフトが本格的になりすぎて、使いづらくなってきたりもする(滝汗)
慣れれば大丈夫と思って覚えないと...
731Now_loading...774KB:2005/09/26(月) 12:53:03 ID:qbmgq4Ca
>>730
大丈夫、基本は同じだ!
絵を置いて動かすだけだろ?

ASとかは別に使わなくても平気なんだし。
732Now_loading...774KB:2005/09/26(月) 12:59:45 ID:uATje6jO
更新がくると荒れないスレ
733Now_loading...774KB:2005/09/26(月) 17:01:05 ID:e04B7Yxs
>>732
それがParaflaクオリティ
734Now_loading...774KB:2005/09/26(月) 18:07:36 ID:OCJSodn5
かわりに超初心者的な質問がくると
無茶苦茶荒れる、つーか住人が腹立てるスレ
735Now_loading...774KB:2005/09/26(月) 18:25:33 ID:7qgvTZsV
この程度の初心者で無茶苦茶か
736Now_loading...774KB:2005/09/26(月) 18:28:56 ID:4eQBoFil
昔はそうでもなかったよね。
ユーザのレベルが上がって自分が初心者だった頃を忘れたのもあるだろうけど、
ParaFlaが有名になって色んな人がここ見るようになったのが大きいんじゃないか
737Now_loading...774KB:2005/09/26(月) 18:32:40 ID:7Ohay8XK
最初の頃「画面が赤くなります」とか質問してた香具師が
今同じ質問すると必死になって叩きまくる
それがParaflaスレクオリティ。

正直ここんとこの初心者非難に食傷気味
サクッと応えてから誘導してやりゃいいのにと思う。
738Now_loading...774KB:2005/09/26(月) 18:34:11 ID:SZ/bzcM4
俺はあまりプログラムとかさっぱりだから、
自サイトのトップページのタイトル画像と
メニューをFLASH化したぐらいにしか使えない。


なんせIT系の専門学校行っても、C言語が全然
理解できなくて入学して半月で辞めたレベルだし。
739Now_loading...774KB:2005/09/26(月) 18:47:47 ID:yfLAn5u6
Ver7以前の頃って皆が助け合ってたような・・・
740Now_loading...774KB:2005/09/26(月) 18:54:58 ID:fLicd+Pi
でも、まとめサイトをつくってくれたひともいるし。

とにかく気づいたら誘導するよ。

問題はどこへ誘導するかだが、
正直、質問者のほうが自分よりレベルがうえのことが多い…
741Now_loading...774KB:2005/09/26(月) 19:00:16 ID:7B8e0Ybj
まず、前提が間違っている。

昔は、ParaFla!がリリースされて間もなかったし、情報も少なかった。
いろいろな人が人柱になり、バグの報告などを行い、解説サイトなどを作った。

そして今、ParaFla!の解説サイトも増え、Google使えば、かなりの情報が見つかる。
しかし、文字化けや、画像が赤くなるなど、少し調べればすぐ判る事を質問するから荒れたりする。
ちなみに、いまでも、調べてからの質問なら、快く答えてくれるはず。

せめて調べてから質問すれば、ここまで荒れる事は無いはずだけど…
742Now_loading...774KB:2005/09/26(月) 19:17:01 ID:mBxbHDUq
初心者の質問に答えてあげるのがソフト開発の協力にもなるように思うのだが。
ParaFlaユーザーが困って質問してるんだぜ?
それが無料で使わせてもらってる俺等にできる最低限の事じゃねぇかな?
743Now_loading...774KB:2005/09/26(月) 19:25:33 ID:v51+aT2l
>>741
「調べろ」だと(当たり前だが)どう調べてよいのか
わからないのでまた質問させちゃうことになる。

「○○でぐぐれ」という風に誘導するのが一番
744Now_loading...774KB:2005/09/26(月) 19:38:36 ID:yfLAn5u6
>>740
外部板のASスレも情報量が増えてきたんで、誘導すべきだね


それと質問者は回答者に回答を実践したらお礼は良いから
事後報告だけはキチンと書き込んで欲しい
適切な回答であったかどうか分からない場合があるからね
質問内容によっては回答者も多分こうではないかな?という予測の基に
回答を出す場合があるわけで

質問者の方はそこんとこ本当によろしくお願いします。

そして外部板はこちら
http://yy12.kakiko.com/paraflaswf/
745Now_loading...774KB:2005/09/26(月) 19:39:29 ID:yfLAn5u6
×それと質問者は回答者に回答を実践したらお礼は良いから
○それと質問者は回答者に回答を基に実践したらお礼は良いから

訂正
746押し入れの中の人:2005/09/26(月) 20:27:46 ID:7Yf1eT4f
http://www.geocities.jp/morarara_2/tama.swf
はは・・・作っちまったよ・・・Paraflaで・・・・・
ゲームっぽいんですが、
つまらなかったら無視してくださいorz
747Now_loading...774KB:2005/09/26(月) 20:32:26 ID:3NrGFYW4
>>746
13000までいった
748Now_loading...774KB:2005/09/26(月) 20:32:39 ID:vf8dspz7
>>746
何か今後が楽しみだな
749押し入れの中の人:2005/09/26(月) 20:33:02 ID:7Yf1eT4f
>>747
それでいいんだorz=3 orz
750押し入れの中の人:2005/09/26(月) 20:34:21 ID:7Yf1eT4f
>>748
ありがと
751Now_loading...774KB:2005/09/26(月) 20:37:07 ID:3NrGFYW4
>>749
へーこくなwww
752押し入れの中の人 ◆4iSBiGGFMw :2005/09/26(月) 20:41:27 ID:7Yf1eT4f
>>751
レスしてる時に屁をこいたからだよ
753Now_loading...774KB:2005/09/26(月) 20:42:13 ID:3NrGFYW4
>>752
ぅぉぃ
754押し入れの中の人 ◆4iSBiGGFMw :2005/09/26(月) 20:45:59 ID:7Yf1eT4f
ここに投下する前に他のスレに同じことしたら、
[この程度か、このカスが。二度と来んな」
みたいな事言われたorz
>>748
俺みたいな香具師に可能性があるのか正直分からん


orzモウカンベンシチャッテクダサイ
755Now_loading...774KB:2005/09/26(月) 20:47:34 ID:yfLAn5u6
>>746
昔のスカッシュっぽいね
今後に期待できるんだけど、バーにタマが当たった後にありえない角度でタマが飛ぶ事があるんだけど

斜めに当たった筈なのにバーに対してほぼ90度の角度で真上に飛んだりとか
756押し入れの中の人 ◆4iSBiGGFMw :2005/09/26(月) 20:49:57 ID:7Yf1eT4f
>>755
あ、たぶんそれはその場所による飛び方の計算なので(?)
それは(たぶん)バグじゃありません。

asナンテハジメテダヨウ
757押し入れの中の人 ◆4iSBiGGFMw :2005/09/26(月) 20:55:44 ID:7Yf1eT4f
計算じゃねぇよヽ(`Д´)ノウワァァァァァァァァァァァン
758押し入れの中の人 ◆4iSBiGGFMw :2005/09/26(月) 20:58:19 ID:7Yf1eT4f
みなさんに質問です


もし、俺の歳が12だったら驚きますか?


冗談ですけど
759Now_loading...774KB:2005/09/26(月) 21:02:09 ID:vf8dspz7
別に歳なんて関係無い
とりあえずこれバージョンうpしてほすい
760押し入れの中の人 ◆4iSBiGGFMw :2005/09/26(月) 21:04:04 ID:7Yf1eT4f
>>759
どーいうバージョンうpですか?
761Now_loading...774KB:2005/09/26(月) 21:06:46 ID:olnXvxrE
ブロック崩しにするとか
上の壁をラケットに変えて二人(もしくは一人で2ラケット操作)で
遊べるようにするとか
762押し入れの中の人 ◆4iSBiGGFMw :2005/09/26(月) 21:08:38 ID:7Yf1eT4f
じゃあ二人操作にしてみます。
流石に徹夜は厳しいので、
明日作ります。
一応俺のトリップ覚えてけれ
763Now_loading...774KB:2005/09/26(月) 21:12:11 ID:e04B7Yxs
落ちたのに点数増えてるね
764押し入れの中の人 ◆4iSBiGGFMw :2005/09/26(月) 21:12:27 ID:7Yf1eT4f
他にも提案あったら言ってクダサイ
765Now_loading...774KB:2005/09/26(月) 21:15:14 ID:3NrGFYW4
縦長にして
766押し入れの中の人 ◆4iSBiGGFMw :2005/09/26(月) 21:17:59 ID:7Yf1eT4f
おk
767押し入れの中の人 ◆4iSBiGGFMw :2005/09/26(月) 21:23:50 ID:7Yf1eT4f
では寝ます。
みなさんこんな俺にアドバイスありがとう



ノシ
768Now_loading...774KB:2005/09/26(月) 21:24:22 ID:3NrGFYW4
ノシ
769押し入れの中の人 ◆4iSBiGGFMw :2005/09/26(月) 21:30:58 ID:7Yf1eT4f
いい忘れてましたが
これ作るのに必死でAS勉強しました。
なんんだかFlash好きになった



今度こそ本当にノシ
770Now_loading...774KB:2005/09/26(月) 21:40:28 ID:iS6ZWCB+

〜自由になれた気がした 小五の夜〜
771Now_loading...774KB:2005/09/26(月) 21:45:55 ID:7qgvTZsV
〜まさか、このFlashが後々思わぬ事態を招くとは、誰が想像できただろうか〜
772Now_loading...774KB:2005/09/26(月) 21:49:20 ID:e04B7Yxs
〜そして 2年後の同じ日 事件は起こった〜
773Now_loading...774KB:2005/09/26(月) 21:52:23 ID:TVh/w1gB
〜それはネットを いや、世界を揺るがす事件だった〜
774押し入れの中の人 ◆4iSBiGGFMw :2005/09/26(月) 21:52:27 ID:7Yf1eT4f
すいません。やっぱり
起きてますよ。
なんだかこのスレ気になるから・・・・・・


orz サッサトネロヤゴルァ!!!
775Now_loading...774KB:2005/09/26(月) 21:53:05 ID:3NrGFYW4
(・∀・)ネロ!!
776Now_loading...774KB:2005/09/26(月) 21:53:28 ID:DqFY/UEN
気にスンナ
寝ちまえ
777押し入れの中の人 ◆4iSBiGGFMw :2005/09/26(月) 21:54:49 ID:7Yf1eT4f
>>770->>773は、なんですか?
778押し入れの中の人 ◆4iSBiGGFMw :2005/09/26(月) 21:55:37 ID:7Yf1eT4f
>>770-773だったorz

779Now_loading...774KB:2005/09/26(月) 21:57:46 ID:DqFY/UEN
あんま 構ってチャン なレス連発すると
うざがられるぞ。今日はもう寝ろ。
780押し入れの中の人 ◆4iSBiGGFMw :2005/09/26(月) 21:58:44 ID:7Yf1eT4f
はい


ではノシ
781Now_loading...774KB:2005/09/26(月) 22:10:58 ID:BYAm9PwW
何だ?第2のマックスでも出たのか?
782Now_loading...774KB:2005/09/26(月) 22:13:51 ID:vf8dspz7
そういやいたね、そんなのが
783Now_loading...774KB:2005/09/26(月) 22:31:13 ID:mdn0gMvv
いいヤツだが
>>758の時点でもう正体バレてるよな?
イヤ漏れも中に;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
784Now_loading...774KB:2005/09/26(月) 22:32:10 ID:mdn0gMvv
ゴメン。
sageてなかった。
785Now_loading...774KB:2005/09/26(月) 22:50:06 ID:a5Bzs0wv
で、このあとの展開

ホームページ作りました

URLがマックスと同じ

祭り

マダー?
786Now_loading...774KB:2005/09/26(月) 22:51:38 ID:MpXe9dl6
787Now_loading...774KB:2005/09/26(月) 23:25:02 ID:OCJSodn5
そういえば、ブログでCoa氏がDrawにゃ未着手の大物がある
みたいなことをほのめかしてたけど、やっぱ、複合パスなのかな?ワクワク
788Now_loading...774KB:2005/09/26(月) 23:27:57 ID:TOmjLyim
>>787
いや、パース変形に違いない。(・∀・)
789Now_loading...774KB:2005/09/27(火) 00:26:46 ID:Uy2R7faZ
>>787
複合パス欲しいなぁ…自作のショボいソフトでIllustratorのファイルを
Drawの形式に変換している人間としては、穴開けが実装されるのは
激しく嬉しい。
790Now_loading...774KB:2005/09/27(火) 00:30:27 ID:kTtRpe5S
>>787
タブ対応じゃなかったっけ?

テトリスランクイン。
「1位も狙えるぜ!」とか思いながらやってたら、親によって強制終了。おかげで3位止まり。
で、ゲーム止めさせた理由が、俺のPCで見たいものがあったから。

…2秒で用件終了。

そんなことのために……_| ̄|〇
791Now_loading...774KB:2005/09/27(火) 01:22:33 ID:RtlL/MQP
PCにAfterEffectがプリインスコされてるんで一発ネタ用のテキストアニメを作るのには困ってない
見た目はメガデモ風だけど技術的な部分を質問されると夜逃げしたくなる
所詮小手先で生きてる野朗なんで
792Now_loading...774KB:2005/09/27(火) 01:34:04 ID:CvBb2mq+
793Now_loading...774KB:2005/09/27(火) 02:07:52 ID:Uu0LrLft
>>788
Parafla側でも、ホライゾンラインとバニシングポイント決めて変形できたら面白いね。
あと、SWF8ブレンドモードスクリプトのラジオボタン&フィルタ−のプルダウン選択化
(でも、これをやると本家の必要がなくなりそう)
794Now_loading...774KB:2005/09/27(火) 04:37:12 ID:8+7zxNC8
みんな、どんどん賢くなっていって非常に心強いぞ。

……でも自分にはparadrawの動作は、あいかわらず謎だ…。
795押し入れの中の人 ◆4iSBiGGFMw :2005/09/27(火) 06:14:09 ID:J2pl+Lkb
?
796押し入れの中の人 ◆4iSBiGGFMw :2005/09/27(火) 06:23:32 ID:J2pl+Lkb
だれもいない?
797Now_loading...774KB:2005/09/27(火) 09:42:14 ID:yjp4/UTQ
オドルナライマノウチー(AA略
798Now_loading...774KB:2005/09/27(火) 12:13:56 ID:UEsD7GIf
マックスは滅びぬ
厨房が存在するかぎり第二第三のマックスが現れる
799Now_loading...774KB:2005/09/27(火) 12:54:33 ID:plzAevS+
かまわずに、ほっといてやれ。

パラフラで紅白でる予定の奴っているのかな?機能的には不可能じゃないよね?(*´д`)
800Now_loading...774KB:2005/09/27(火) 13:07:29 ID:BK+8uYFU
いないと思うよ(´・ω・`)
801Now_loading...774KB:2005/09/27(火) 16:42:03 ID:JaDHascw
とりあえず、どんなのでもいいから、
Flaの板お祭りに参加する事をする予定の香具師は手をあげようぜ

ノシ
802Now_loading...774KB:2005/09/27(火) 17:09:34 ID:EFhZon6h
>>801
ノシ
803押し入れの中の人:2005/09/27(火) 17:11:11 ID:J2pl+Lkb
>>801-802
ガンバ
804押し入れの中の人:2005/09/27(火) 17:15:31 ID:J2pl+Lkb
ttp://www.geocities.jp/morarara_2/tama.swf
暇だったらドゾー。
なんか昨日の方がよかたかも。。。。
805Now_loading...774KB:2005/09/27(火) 17:17:21 ID:6g2Jg+5g
>>804
壁つけて
806Now_loading...774KB:2005/09/27(火) 18:02:44 ID:IncgGAUO
>>804

場所によっては、移動無しで無限にポイント獲得できますね・・・
807押し入れの中の人:2005/09/27(火) 18:21:58 ID:J2pl+Lkb
>>806
そうなんですよーorz
今訂正しています
808Now_loading...774KB:2005/09/27(火) 19:40:26 ID:OiCu6JnK
ParaFla!でナイトメアシティーくらいのクオリティのフラッシュ作りたいんだけどどうすればいい?
809Now_loading...774KB:2005/09/27(火) 19:42:00 ID:kHKygc7P
>>808
まず絵だ
810Now_loading...774KB:2005/09/27(火) 19:43:47 ID:/PUQLtvD
>>808
まず絵を描いてUPしてみなさい
叩かれないレベルなら多分作れると思う

NCはかなりコマアニメが重要。絵の上手さにが問題。
811810:2005/09/27(火) 19:44:39 ID:/PUQLtvD
被った・・・orz
812押し入れの中の人:2005/09/27(火) 19:45:41 ID:J2pl+Lkb
http://www.geocities.jp/morarara_2/tama.swf

またまた更新してみますた
あんまり変わってないorz

みんな俺のhpのアド知ってるよね・・・?
813Now_loading...774KB:2005/09/27(火) 19:47:19 ID:kHKygc7P
>>812
ガタガタゆれる
814Now_loading...774KB:2005/09/27(火) 19:47:38 ID:LIwLk7Bz
日記はチラシの裏にでも書いてろデブ
815Now_loading...774KB:2005/09/27(火) 19:53:41 ID:/PUQLtvD
>>814
悪口やめー。
一応メル欄
816押し入れの中の人:2005/09/27(火) 20:11:51 ID:J2pl+Lkb
分かりました
ここから消えます。




ノシ
817押し入れの中の人:2005/09/27(火) 20:13:02 ID:J2pl+Lkb
一応たまに見ますが
818Now_loading...774KB:2005/09/27(火) 20:22:48 ID:JaDHascw0
>>817
コテハンは外すが吉だから。と忠告しておく
819Now_loading...774KB:2005/09/27(火) 20:23:03 ID:OiCu6JnK0
>>809-810

orz
820Now_loading...774KB:2005/09/27(火) 20:24:15 ID:OiCu6JnK0
IDがPCと携帯見分けられるのに変わったね
821Now_loading...774KB:2005/09/27(火) 21:17:08 ID:BzlVHF1x0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0509/27/news034.html
これ用のフラッシュは作れますか?
822Now_loading...774KB:2005/09/27(火) 22:04:56 ID:eA2QKxEK0
>>821
発売前の機種の事聞かれてもなぁ
仕様なんかがわからないから断言できないけど
作れるんじゃないか?
823Now_loading...774KB:2005/09/27(火) 22:28:02 ID:uuhQBEeZ0
正月に向けて新しい作品作って公開したいって言う人いる?
もし、数が集まるならまた感謝祭のノリでイベントやらないっすか。
824Now_loading...774KB:2005/09/27(火) 22:37:53 ID:/ehbxJjB
>>823
Paraflaオンリーのイベントは年一開催でいいような気がする。
FLA板のイベントっていっぱいあるから被ると困る。
これまでParaflaで一般イベントに参加してる人も何人もいるからね。
でももしやる方向で話が具体化したら俺も乗るかもしれない。
825Now_loading...774KB:2005/09/27(火) 22:48:24 ID:uuhQBEeZ
Paraflaオンリーというか初心者・中級者が参加できる
イベントをやってみたいと思ってます。
(紅白でもそういう意見があったけど不採用っぽいので)
なんでParaflaスレで聞いているかというとParaflaは
生まれて一年だし例の一件で新規参入者が増えた、
コピー通りの「懐の深い」ツールだと思ったので。

具体的に紅白の日程の一週間前後あたりに開催して
邪魔しないように、また紅白の客層も呼び込めるような
イベントにしたいと思ってます。
826Now_loading...774KB:2005/09/27(火) 22:48:57 ID:Wv4ZFB6M
狐がいろいろいじってるみたいでまたIDの横の識別子消えたぞ
827Now_loading...774KB:2005/09/27(火) 23:20:19 ID:ireyudDo
アクションスプリクトで、配列って、できるんですか?
A(1)=1;とか...
クイズのゲームを作りたいんですが、問題や答えを配列で記憶したいなと思っています。
828Now_loading...774KB:2005/09/27(火) 23:44:22 ID:i5B5W3Ld
829Now_loading...774KB:2005/09/27(火) 23:54:27 ID:BK+8uYFU
830Now_loading...774KB:2005/09/28(水) 00:20:58 ID:8EKmhcir
827です。
ありがとうございます。
区立ぱらふら予備校など、見たのですが、配列のことが見当たらなかったので、使えるかなと思っていたのです。
831Now_loading...774KB:2005/09/28(水) 00:30:14 ID:dnX9I2Z3
>>821
京ぽん2はフラッシュプレイヤー6搭載らしいよ
京ぽん系サイトのアクセスログに残っていたらしい
832Now_loading...774KB:2005/09/28(水) 01:00:51 ID:r7iGXDFX
http://www.kyocera.co.jp/news/2005/0902.html
には

*Macromedia, Flash, Flash Lite, Macromedia Flash, Macromedia Flash Liteは、macromedia,Inc.の米国および
その他の国における商標または登録商標です。

と書いてある。

Liteなんジャマイカ
833Now_loading...774KB:2005/09/28(水) 09:35:47 ID:z8ZWl1u5
ダイナミックテキスト用の文字列です。
コピペして使ってください。
abcdefghijklmnopqrstuvwxyz
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTRVWXYZ
abcdefghijklmnopqrstuvwxyz
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ
あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよらりるれろわをん
がぎぐげござじずぜぞだぢづでどばびぶべぼぱぴぷぺぽぁぃぅぇぉゃゅょっゎ
アイウエオカキクケコサシスセソタチツテトナニヌネノハヒフヘホマミムメモヤユヨラリルレロワオン
ガギグゲゴザジズゼゾダヂヅデドバビブベボパピプペポァィゥェォャュョッヮヵヶ
01234567890-^\@[;:],./\
0123456789ー^¥@「;:」、。・¥
!"#$%&'()=~|`{+*}<>?_
!”#$%&’()=〜|‘{+*}<>?_

これで魔界塔士SaGaが作れます(おい)
834Now_loading...774KB:2005/09/28(水) 12:35:27 ID:z8ZWl1u5
Coa先生…。
ファイルを軽いのに差し替えたのに、swfが全然軽くならないんですが…。
むしろ増えてるような…。
835Now_loading...774KB:2005/09/28(水) 13:50:09 ID:c7esgbWj
サイトのトップページを丸々FLASHにしたいのですが、
更新履歴の場所をテキストファイルを書き換えれば
変更できるように外部読み込みにしたいんですが、
このサイトを見てもなかなかうまくいかないのですが
どうしたら良いのでしょうか?
ParaFlaじゃ無理ですかね?

ttp://www.webpenta.com/flashlabo/l13.html
836Now_loading...774KB:2005/09/28(水) 16:10:46 ID:xs/DvngM
>>834
プロジェクトファイルが重かろうと、軽かろうと、
音声ファイルや一枚一枚の画像が無茶苦茶重けりゃ、swfは重いよ。
音声でもswfでもjpgでも、圧縮すれば軽くはなる。
質は悪くなる事もあるけど
837Now_loading...774KB:2005/09/28(水) 18:07:22 ID:OcwLoc6L
>>831
thx そっか京ぽん2はFLASH6搭載か〜ストリーミングのMP3も聞けるな!!!
838Now_loading...774KB:2005/09/28(水) 18:21:55 ID:xs/DvngM
もう、後100+数レスで次スレ建てか。
Xさんの所のテンプレはあるようだけど、
関連でこれもあった方がいいんじゃないかなと思ってみる。

【国産フリー】ParaDraw【グラデーション】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1120230176/l50

他になんかテンプレに追加すべき、って言うか、必要なのあるかな。
839Now_loading...774KB:2005/09/28(水) 18:33:19 ID:PRfj8MbU
>>835
既に実践してる人もいるよ。
やり方は予備校に載っている。
840Now_loading...774KB:2005/09/28(水) 19:41:55 ID:z8ZWl1u5
パラフラで作った、脱出系ゲーム(だといいはるもの)ができました。
よかったらプレイしてやってください。

http://black-sheep.cside.com/durandal/flash/GotoTheLight/index.htm
841Now_loading...774KB:2005/09/28(水) 20:11:18 ID:Yp4pfWTm
>>840
プレイ中。
新しいタイプの脱出ゲーだ。
なかなか難しくていいぞ
842Now_loading...774KB:2005/09/28(水) 20:27:59 ID:Yp4pfWTm
クリア。
とりあえず手が疲れた。
843Now_loading...774KB:2005/09/28(水) 20:46:38 ID:W71ZBFfL
ゲームオーバー!
悔しいから再チャレンジw
844Now_loading...774KB:2005/09/28(水) 20:51:05 ID:4UnURigt
Tab連打
845Now_loading...774KB:2005/09/28(水) 20:55:32 ID:fzCnYAGO
>>840

どうにかクリア。
考えることは無かったけど、手が疲れた・・・
846Now_loading...774KB:2005/09/28(水) 21:02:31 ID:fjgWQxVj
>>840
只今死にまくり中。
847Now_loading...774KB:2005/09/28(水) 21:03:30 ID:lgyB0jMA
>>840
おっしゃ、Clear!
マウス連打ソフトが あってもケッコウ ムズカシーなぁ。
848840:2005/09/28(水) 21:56:58 ID:z8ZWl1u5
こんなにたくさんの人にプレイして貰えるなんて、とても嬉しいです!
849835:2005/09/28(水) 21:59:12 ID:c7esgbWj
>>839
ParaFlaでも出来るんですね、dクス。
これから試してみます。
850Now_loading...774KB:2005/09/28(水) 22:00:55 ID:+PS/FuxZ
難易度高いww2回死んで挫折した…
俺の人生のように
851840:2005/09/28(水) 22:01:18 ID:z8ZWl1u5
今クリア掲示板見てきました。
コロいぬさん指摘サンクス!
直してきました(´〜`;)
852Now_loading...774KB:2005/09/28(水) 22:08:48 ID:lgyB0jMA
>>851
ぁぃー、乙ですょ。
853Now_loading...774KB:2005/09/28(水) 23:18:18 ID:rZbIoyCc
・京ぽんサイトのアクセス解析によるとプレイヤーのバージョンは6
>>832にはMacromedia Flash Liteとある

ということは、プレイヤーのバージョンは6、電池残量など携帯機能はLite
独自の機能を使わないフラッシュは6に対応するのではないかと思われ

>>837
京2のオペラはウェブ上のmp3の再生ができるらしいので、期待できますのー


プレイヤーが6なら、ASまわり少しくらい融通利かないかねぇ
854Durandal:2005/09/29(木) 16:04:27 ID:AiBabzHD
反省…!!
やはりノーヒントはいかんかった…!!
ヒント出すことにしました。

ていうかイイアクセスさんとこに紹介されてる!?
ホタテプロダクツさんとか…!!

うれしいけど、こんなフラッシュでよろしいのかしrあqwせdrftgyふじこlp
855Now_loading...774KB:2005/09/29(木) 16:28:03 ID:VQZJ8+6M
曲か映像が終わる時に、強制的にもう一方も終わらせたい
のに、頭からループになっちまう・・・止め方わかんね
856Now_loading...774KB:2005/09/29(木) 17:00:28 ID:b54q1SaJ
曲の場合は音楽停止いれればいいんじゃね?
857Now_loading...774KB:2005/09/29(木) 19:40:08 ID:in97CeUo
映像は「画像を消去」かな?
深度を指定すれば多分消える
858Now_loading...774KB:2005/09/29(木) 19:41:06 ID:9xRj404L
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
 非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
   ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
   ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
 非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
   ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
   ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
 非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
859Now_loading...774KB:2005/09/29(木) 19:50:49 ID:+c0+uam+
いったい何がしたいのやら・・・
860Now_loading...774KB:2005/09/29(木) 20:14:03 ID:UNT0ertG
ヒマなんだろう
861Now_loading...774KB:2005/09/29(木) 21:12:07 ID:6w5CPdMQ
>>860
なるほど、ヒマナーんですね
862Now_loading...774KB:2005/09/29(木) 21:19:21 ID:PHpaZRRc
おれ>>858のコピペを最初に見たときはすげー!って思ったがww
863Now_loading...774KB:2005/09/29(木) 21:37:33 ID:9xRj404L

 正直スマン正直スマン正直スマン正直スマン正直スマン
正直スマン正直スマン正直スマン正直スマン正直スマン
  λ         λ
ンマス直正ンマス直正ンマス直正ンマス直正ンマス直正
 ンマス直正ンマス直正ンマス直正ンマス直正ンマス直正
       λ             λ
 正直スマン正直スマン正直スマン正直スマン正直スマン
正直スマン正直スマン正直スマン正直スマン正直スマン
     λ           λ
ンマス直正ンマス直正ンマス直正ンマス直正ンマス直正
 ンマス直正ンマス直正ンマス直正ンマス直正ンマス直正

864Now_loading...774KB:2005/09/29(木) 21:49:07 ID:PHpaZRRc
やっぱり曲がって見えるな
ここ以外でやって
865Now_loading...774KB:2005/09/29(木) 22:31:23 ID:TUihCsy8
木魚ちゃんにまたフラッシュ化してもらいましょうか
866Now_loading...774KB:2005/09/29(木) 23:34:02 ID:2Cyno7id
http://ab7.harisen.jp/do/do01.html
ダンおに作ってみたよー
867Now_loading...774KB:2005/09/30(金) 00:06:40 ID:qKpaNfN6
>>866
うはwww、どーにか Clear!
245,77,-22,95→17110。
後半ムズカッタけど、付点の箇所がキモチイーねぇ♪
868Now_loading...774KB:2005/09/30(金) 01:27:53 ID:6d+bZmwr
22610点だー

そうですよね、どう頑張ってもずれますよね
ナウロさんはどうやって対処したんだろう

本番に入る前に、メニュー画面でのBGMか、スタートの効果音か、
なにかしらの音がなってくれたらうれしかったです

869Now_loading...774KB:2005/09/30(金) 09:01:57 ID:ZDP0U1u5
うん。

GO HOME、って言われるのがまた…。
こんなに悔しいのは、ハーボットと戦って負けて以来です。
870Now_loading...774KB:2005/09/30(金) 11:05:38 ID:b1g6oQV4
550てんwwwww
おれこーゆーの苦手w
871Durandal:2005/09/30(金) 17:05:30 ID:SLMHaOT7
イヤッホゥウウウ!!
nowloさんの許可が出たので、公開します!
パラフラ用「ノベルの素」
http://black-sheep.cside.com/durandal/flash/Novel/index.htm
ノベルゲーム作りて〜人は是非見てください。

872Now_loading...774KB:2005/09/30(金) 17:12:20 ID:BrX+IENN
>>871
早速いじってみまーす
873Now_loading...774KB:2005/09/30(金) 17:22:50 ID:yBU2P/wp
>>871
面白そう!いただいていきます
874Now_loading...774KB:2005/09/30(金) 17:36:53 ID:sRWJd7Ir
既出だったらごめんなさい

そのスプライトを三つ同時に流す事はできないのでしょうか?
只今やっているのはメニューボタンを三つ同時に回りながら
フェードインしていくようにしていのですが…

一様pfaファイルと画像を圧縮して置いておきます

http://with2ch.net/up/data/1128069392.zip
875Now_loading...774KB:2005/09/30(金) 17:47:53 ID:SLMHaOT7
>>874
スプライトの深度が3つとも-1になってますね。
876将鷹 ◆0EZTCK.Tqk :2005/10/01(土) 14:49:32 ID:WAk8OCqe
久しぶりにコテで書き込みます。

最近フラッシュの勉強ばっかやって肉体が衰えてきたので
筋トレのゲーム(ほぼアプリケーション)つくってみました。
http://www.geocities.jp/caphawk12001/parakin.html
メインの機能は腕立て伏せをカウントするだけなんですが、
その他の部分がちょっと凝ってます。


「ノルマクリアーモード」は設定した回数に達するまで
色んなキャラが応援(邪魔?)してくれるような奴を
作ろうと思ってるんですが、まだ実装してません OTL
(ヒンシュク買ったら嫌だし)
877Now_loading...774KB:2005/10/01(土) 15:12:01 ID:HaVbqZj1
なんじゃこの大量投下な流れはw
で、今更のごとく、ダイナミックテキストを使ってみました。

http://www.geocities.jp/swf_daisuke/flash/COA.html

ちっとは綺麗になってるでしょうか?
そしてそれに乗じてさらなるバージョンうpもしてみたり(藁)。
878Now_loading...774KB:2005/10/01(土) 16:49:54 ID:3tEKLHwh
>>875
あ、そうか深度を変えるのを忘れていた…。
ご返事ありがとうございます!
879Now_loading...774KB:2005/10/01(土) 21:37:13 ID:ek9RhMrZ
さっさと1000レスにしようぜ
880Now_loading...774KB:2005/10/02(日) 00:31:52 ID:477j2Jdn
1フレームって何秒か分からない・・・12フレームで1秒くらい?
使い方がまだ分からんが頑張ります。
881Now_loading...774KB:2005/10/02(日) 01:03:37 ID:+AVLvHHi
>>880
違う。概念が違う。
1秒間におけるフレーム数(=fps)は自分で決められるんだ。
例えば、10fpsならば1秒間に10フレームということで、1フレーム0.1秒となる。
ちなみに
TVは30fps(約)
アニメは24fps
882Now_loading...774KB:2005/10/02(日) 01:14:51 ID:U6aq9d0a
プロパティで決められるからね
Paraflaは最大99fpsだよね
MXは120fpsだったと思う
883Now_loading...774KB:2005/10/02(日) 01:19:16 ID:477j2Jdn
>>881
ありがとう。基本的なところですみませんでした。
もう1ついいですか? BGM流しながらのフラッシュで、曲と同期させて歌詞を
出すようにしたいのですが、良い方法ないですか?
プレビューで、何フレーム目って確認してるんですが、これだといちいち最初から
聞き直さないといけなくて・・・
884Now_loading...774KB:2005/10/02(日) 01:24:38 ID:TiK7ZHq0
>>882
違うよw
fps:255 可能。 256は オーバーフローで落ちる。

>>883
サウンドのプロパティから ストリーミング再生 を選択。
さっきまでの質問の答えを含め、だいたいのコトは>>20を見ればわかる。
自己解決可能な範囲は、できるだけガンガれば 自分の身になるよ。
885Now_loading...774KB:2005/10/02(日) 01:24:59 ID:Lc7P6IrM
>>883
1. ソフト添付の readme.txt を読む。
2. ソフト添付のサンプルを解析する。
3. スレのテンプレ・テンプレサイトを読む。
4. スレを 1 から読む。
886Now_loading...774KB:2005/10/02(日) 01:27:23 ID:477j2Jdn
>>884-885
仰る通りですね。すみません。明日までに始めてのFlashを作るなんて・・・
今日は徹夜で頑張ります。
サンプル解析は盲点でした。節穴ですね・・・
887Now_loading...774KB:2005/10/02(日) 01:27:57 ID:vyM+DFSK
ホワイト変換君使ったら、正常に読み込みましたって出るのに実行押すとエラーbmpが存在しませんって出る・・・
同じ症状なった人いますか?なんか分かる方いたら情報欲しいです。
これっていわゆるオートトレースみたいな物ですよね?物凄く使ってみたいですコレ。
PCはWINxpsp2です、解凍したらexeファイルしかないのが気になったんですが普通ですか?
888Now_loading...774KB:2005/10/02(日) 01:28:44 ID:F+xm10Cl
>>883
たとえば12fpsのFLASHを作っていて、2分5.4秒のところで表示したいとする。
fpsというのはframe per secondの略で、日本語ではフレーム毎秒のことだから
2分5.4秒=60×2+5.4秒=125.4秒=125.4秒×12フレーム毎秒=1504.8フレーム
つまり、別のソフトで時間を計れば十分。
889Now_loading...774KB:2005/10/02(日) 01:30:48 ID:Lc7P6IrM
>>886
普通につくっていけばできる。
ただ実際、わからないところを聞きまくるより、
サンプルとかを見た方がよくわかってくる。
890Now_loading...774KB:2005/10/02(日) 02:00:37 ID:6bq50mkl
>>887
元のbmpの場所を変えてみるとうまくいくかも。
ファイルのアドレスが長いとそうなった気がする。
詳しくは分からないけど・・・
891Now_loading...774KB:2005/10/02(日) 02:17:50 ID:rs4O24kG
Po2pdrのこと、少しだけでいいから思い出してあげてください
892Now_loading...774KB:2005/10/02(日) 02:34:47 ID:vyM+DFSK
>>890
サンクスです、正解でした。
しかしオートトレースのような生易しいものじゃないですねこれは。
俺のPCスペックじゃとてもじゃないが扱いきれませんでしたorz
893Now_loading...774KB:2005/10/02(日) 05:18:58 ID:K+MnxDk/
>>887
bmpファイルの、フルパスでのファイル名にスペースが混ざってるとそうなるみたいで
解決方法がちと思い付かないんで放置してますが
とりあえず説明書の所には書いておきますわー
894Now_loading...774KB:2005/10/02(日) 05:23:01 ID:TiK7ZHq0
>>893
DOSみたく、ファイル名を ダブルクォーテションで括るってぇのは?
895Now_loading...774KB:2005/10/02(日) 06:15:25 ID:K+MnxDk/
いやもうそーゆー事以前の凡ミスが発覚
多分直った(どんなファイル名でも通る)と思うんで試してもらえたらと

ホワイト変換者ver1.42
http://www.geocities.jp/dr0p4u/whicon/
896Now_loading...774KB:2005/10/02(日) 10:29:08 ID:+1ziWmg/
音のフェードイン・フェードアウトが出来るようになりました。
あと音の停止入れ忘れてた(´へ`;)

サウンド周りのソースを変えましたので、使う人はお手数ですが落しなおして下さい。

ノベルの素Ver1.1
http://black-sheep.cside.com/durandal/flash/Novel/index.htm
897Now_loading...774KB:2005/10/02(日) 11:49:53 ID:m79dwZHy
Flash 初めて作るのですが。

音楽に合わせて文字が踊る
それとは別に字幕が出る

というものを作りたいのですが。
このソフトで出来ますか?

教えて君ですみません。
898Now_loading...774KB:2005/10/02(日) 11:51:09 ID:ktibw7Jb
出来んじゃない?
899Now_loading...774KB:2005/10/02(日) 14:15:00 ID:WGa3i6oX
百聞は一見にしかず
とりあえずDL汁
900ハーピィ:2005/10/02(日) 14:43:09 ID:nSvBJKf9
E・∇・ヨノシ <900ゲット♪♪
901Now_loading...774KB:2005/10/02(日) 15:13:17 ID:Ntu4i33a
もうそろそろですねぇ
ぼちぼち、テンプレ作ります?
902­:2005/10/02(日) 16:16:04 ID:Luk6xpdJ
>900
空気嫁 カス
903Now_loading...774KB:2005/10/02(日) 16:26:04 ID:qESHamFF
904Now_loading...774KB:2005/10/03(月) 00:29:30 ID:kcl3ybtP
PARADRAWの要望です。
パス管理ツールを起動してない状態でも、右クリメニューとショートカットキーで
一つ前面に移動、一つ背面に移動の作業が出来るようになったら嬉しいです。
905Now_loading...774KB:2005/10/03(月) 00:44:20 ID:6f3CGQnu
>>904
できると思うけど右クリで
906Now_loading...774KB:2005/10/03(月) 00:50:44 ID:6f3CGQnu
>>905
いや、できなかった。正直スマソ
907Now_loading...774KB:2005/10/03(月) 00:53:23 ID:kcl3ybtP
>>905
いやいやいやいや、パス管理ツールを起動せずにってこと。
パス管理ツールを起動してウィンドウをアクティブにして調整するより
起動しなくても調整出来たら手間が省かれるんじゃないかと。
現段階では最背面と最前面に移動しか出来ないけどちょっとした修正で
実現出来るような気がしたから言ってみますた。
908Now_loading...774KB:2005/10/03(月) 19:10:52 ID:SLWLgmQg
parafla0.9a7を使ってます。
イベントのプロパティからアクションの設定でラベル設定をしたいのですが、
プルダウンから「ラベル設定」をクリックしても、
空白になってしまってラベルの設定が出来ません。
画像ファイル・ドローファイル関わらず出来ますし、
今作っているプロジェクトがいかんのかと思って
新規作成したプロジェクトでも試してみましたが、
結果は同じでした。
原因は何が考えられるでしょうか。

WinXPHome、paradraw0.1a7を使用しています。
909Now_loading...774KB:2005/10/03(月) 19:18:19 ID:q1hzV3fZ
>>908
ボタンアクションでは(イベントのプロパティの中では)ラベルは設定できない
ラベルを設定する時は単独でアクションを置く(右クリック「アクションの挿入」)
910Now_loading...774KB:2005/10/03(月) 20:31:08 ID:8TDX8KfD
さて残るは・・・









ASをプロパティ入力するだけで自動挿入。
911908:2005/10/03(月) 20:57:58 ID:SLWLgmQg
>909
おぉ、おおお! うまくいきました!
ありがとうございます。
912Now_loading...774KB:2005/10/03(月) 21:23:11 ID:mzPDgcZX
絵が視覚的に配置できるようになったのはありがたいのけど、
その前のフレームの背景とか別の絵が見えないから
やはり最後は勘と経験に頼る自分。

配置ウインドウでそのフレームまでのプレビューが
見れる機能(或いは配置ウインドウが透けて
その後ろにプレビューを置くと見える機能)とか
あったらいいなと思ってるんですが。皆さんはどうですか
913Now_loading...774KB:2005/10/03(月) 21:27:49 ID:3CdnjTJK
>>912
俺もー
914Now_loading...774KB:2005/10/03(月) 22:15:22 ID:oAD9XIP+
> その前のフレームの背景とか別の絵が見えないから
見えないんんじゃなくて、見せて無い仕様。

> やはり最後は勘と経験に頼る自分。
計算で問題無し。

つまり、全プレビュー状態にすると、一体どこまで戻ってプレビューするのか、
全部だとすると、毎回全ソースの走査が必要なわけで重たくなる。
というようなジレンマがあるわけ。
915Now_loading...774KB:2005/10/04(火) 05:49:47 ID:fo5UNI3e
>>903
見落としてた。乙。
916Now_loading...774KB:2005/10/04(火) 18:09:58 ID:hP+nBPVg
明るさ調整をLightのみにして、Darkを廃止。
音の再生と音のフェードインの引数にボリュームを加える。(省略可)
エフェクトのバグとり。

「ノベルの素」Ver1.12
http://black-sheep.cside.com/durandal/flash/Novel/index.htm
関数廃止したのがあるので使っている人はお手数ですが、落しなおして下さい。
917Now_loading...774KB:2005/10/05(水) 04:46:53 ID:6Sk1CazN
>>916
乙です。IEの調子わるくて踏むとエラーでる。後日見せてもらいます。
918Now_loading...774KB:2005/10/05(水) 11:36:36 ID:hS2H4yTW
久々に新しいの落として作ってたら途中でエラーでて初めて落ちた記念カキコ
保存してねええええ

なんか適当なのをたまに作ってて、>>912みたいなこと考えてたんだけど
一個前だけプレビューってのは?
919Now_loading...774KB:2005/10/05(水) 13:16:20 ID:3NX8Xum9
すんません。その前のプレビュー「まで」、ですな。

要するにプレビューでそのフレームの前のフレームの所で
停止ボタンを押したときの画像が視覚的配置の画面に
背景として表示されたらもっとやり易くなるかなと。

もちろん今のままでも十分快適ですよCoa神様
920Now_loading...774KB:2005/10/05(水) 14:02:19 ID:OkaU2tkr
ParaflaのほうはだいぶVer1.0まで近づいたから、そろそろ
ParaDrawの方を開発してくれたら非常に嬉しいなw
でも、フリーソフトだからそういうことはあまりいえない。

(もうすぐレス1000か)
921Now_loading...774KB:2005/10/05(水) 15:00:54 ID:mvQwDX8t
質問宜しいでしょうか。

プレビュー時に、親画面で読み込んだバイト数とスプライト画面で読み込んだバイト数が
一致しないのですが、これを一致させるにはどうすればいいでしょうか。
(親画面でプレビューすると約3Mなのに、スプライト画面だと約2Mになってしまう)

これが一致しないせいか、生成したflashはローディング時に7割ほど読み込んだ時点で
開始してしまいます。きっちり100%になってから開始したいのですが。
922Now_loading...774KB:2005/10/05(水) 15:42:36 ID:mvQwDX8t
と思ったんですが、サンプルムービーを見てみたら
そういう仕様だったようですね。失礼しました。

ということは、ローディング画面のバグの原因は他にあるのか……
923Now_loading...774KB:2005/10/05(水) 16:53:37 ID:6Sk1CazN
>>920
じゅうぶん、言ってる。
924Now_loading...774KB:2005/10/05(水) 16:57:49 ID:6Sk1CazN
>>921
作品のURLを貼れば、
間違いさがしをしてくれるひとがいるかもしれない。
925Now_loading...774KB:2005/10/05(水) 17:07:53 ID:9ap6Jejj
>>921
全部読み込まずに開始する事自体が有り得ない
君の心配しているような事は全く起こってないから忘れなさい
926Now_loading...774KB:2005/10/05(水) 17:45:39 ID:+zDWXfAe
>>922
totalbyte関数(だっけ?)はswf圧縮した場合、圧縮しないときのswfのサイズを表示する
これじゃないかと
927Now_loading...774KB:2005/10/05(水) 18:07:54 ID:lT1i00fg
バグ報告です。
フレームが0でないpdrをボタンにすると、モーフィングしてくれません!
それとも仕様なんでしょうか?
928Now_loading...774KB:2005/10/05(水) 21:20:37 ID:mvQwDX8t
>921です。予備校にあった1行ローダーをやめてParaFla!のページにあった
サンプルムービーのプロジェクトファイルからコピペしたら、
ちゃんと100パーセントまで表示されるようになりました。
結局原因はよくわかりませんでしたが、
(サンプルムービーのでも、コピペを少しいじるとうまくいかなくなった)
その辺はこれから勉強して解明していきたいと思います。

お騒がせしました。ありがとうございました。
929Now_loading...774KB:2005/10/05(水) 22:49:13 ID:3NX8Xum9
そろそろ次スレの時期なのでテンプレの確認してくだせい。
ttp://yy12.kakiko.com/test/read.cgi/paraflaswf/1127495215/

初心者の為のテンプレだから初心者も大歓迎。
930Now_loading...774KB:2005/10/05(水) 23:38:59 ID:f3I+ozWy
>>927
試したところ、私も 同様に モーフィングしませんでした。
解決方法としては、モーフィングさせるpdrの 背景として、同じpdrを透明度0%で置いて ボタン化する でしょう。
931Now_loading...774KB:2005/10/06(木) 11:31:44 ID:AQbotfDS
    ,,,,,,,,,,,
   .ミ   ミ
  ,,,ミ,,,,,,,,,,,ミ,,, 
  ヽ|・∀・|> < うおー!! パース変形キタ━━!! …っていま気付いた( ゚ー゚)
   |__|   
    < <
932Now_loading...774KB:2005/10/06(木) 13:29:13 ID:zKXr9dBm
ウワァァ
質問なのですが
プロジェクトのプロパティの基本設定で設定した縦横のサイズより外側を隠す、または切り取る方法を教えてください。
 
こぴぺスクリプトさんのところのこのスクリプトを入力しても
1行目がエラーですとでます。
createEmptyMovieClip("stage_mask",12345);
stage_mask.lineStyle();
stage_mask.beginFill(0,100);
stage_mask.moveTo(0,0);
stage_mask.lineTo(Stage.width,0);
stage_mask.lineTo(Stage.width,Stage.height);
stage_mask.lineTo(0,Stage.height);
stage_mask.lineTo(0,0);
stage_mask.endFill();
_root.setMask(stage_mask);
933932:2005/10/06(木) 13:43:09 ID:zKXr9dBm
携帯向けのSWF4を解除すると構文エラーは出てこなくなりました。
携帯向けで設定サイズの外側を消すことはできないのでしょうか?
934Now_loading...774KB:2005/10/06(木) 16:43:37 ID:FiJAYlsR
>>933
自分で縦横サイズの画像を準備してマスクに使う
935Now_loading...774KB:2005/10/06(木) 17:36:33 ID:iPhBRN5/
ゆがみ変形機能が待ち遠しい
936Now_loading...774KB:2005/10/06(木) 17:48:25 ID:9RQKWhvz
>>866みたいにダンおにをひろっちさんのソースを使って
作ってみました。
http://sumaburasuta.hp.infoseek.co.jp/1.html

>>866よりさらに難しいから(曲違うけど)初心者は苦戦するでしょうorz
937Now_loading...774KB:2005/10/06(木) 18:34:20 ID:uHKIu6I8
2ch@IRC、繋がりませんね。
http://irc.2ch.net/

サーバー名:irc22.2ch.net
ポート番号:6667

2ch@IRC、リレーサーバー使ったら繋がりました。
http://irc2.2ch.net/

サーバー名:irc2.2ch.net
ポート番号:6667


部屋名:ParaFla馴れ合い
938Now_loading...774KB:2005/10/06(木) 18:37:28 ID:uHKIu6I8
あれ?復旧してる
939Now_loading...774KB:2005/10/06(木) 21:13:35 ID:09uKcO5M
携帯の黄色い枠消す時のAS
_focusrect = false ;
なんですがどこでどういうふうに使えばいいかな?
まさかParaFlaでは使えないとか(゜д゜ )?
940Now_loading...774KB:2005/10/06(木) 23:09:25 ID:i0oPIaNa
>>934
サンクス!
ところでマスクとは…?
初歩ですまん
941Now_loading...774KB:2005/10/06(木) 23:30:55 ID:8GP6S28q
>>940
ParaFlaのsampleフォルダを読みまくれば幸せになれると思うよ
942Now_loading...774KB:2005/10/06(木) 23:46:07 ID:i0oPIaNa
>>940
おけ!行ってくる
943Now_loading...774KB:2005/10/07(金) 12:43:02 ID:F10Fx6oo
1000まで、あと57か・・・
次スレテンプレートは、まだかな?

http://yy12.kakiko.com/test/read.cgi/paraflaswf/1127495215/
944Now_loading...774KB:2005/10/07(金) 12:45:56 ID:kT6Nz9zC
ムービー部分のスキップボタンを作って、ラベルskippedにジャンプするようにしたんだけど、
スキップしそうに見えて、スプライトがいっせいに再生されちゃうのはどうすればいいの?

 画像(スキップボタン)
  ↓
 スプライトA(fps24で144カウントくらい)
  ↓
 画像
  ↓
 スプライトB(116カウントくらい)
  ↓
 ラベルskipped ←ここにジャンプする
  ↓
 停止
945Now_loading...774KB:2005/10/07(金) 12:46:53 ID:c2YOwvp7
>>939
TAB使うときのやつなら、普通に使える。
参考↓
http://
www.openspc2.org/reibun/LiveMotion2/reference/actionscript/global/_focusrect/

携帯向けのバージョンの場合は、うーむ。

どうかわからんけど、使えなかったら
黄色い地色をつかっとけ、
とお勧めする。
946Now_loading...774KB:2005/10/07(金) 14:13:47 ID:4q6VY9e7
>>944
予備校FAQ
947アキラチオ:2005/10/07(金) 14:28:11 ID:h5dT7XSU
http://www.h7.dion.ne.jp/~akirachi/game-wildwing01.html

STG作成中。まだ遊べません。
スクリプトの使い方がタコなのかすぐにフレーム落ちします。(´・ω・`)
フレームレートは秒間30ですがこのままじゃ敵をもっと配置できない…。
948Now_loading...774KB:2005/10/07(金) 14:30:12 ID:s5GCDbUV
>>947
15Mって多すぎないか!?
画像をいくらかPDRにしてみてはいかがですか?
949Now_loading...774KB:2005/10/07(金) 14:37:07 ID:s5GCDbUV
>>947
見当違いの事言ってスマン。
単なるローダーのテストで15Mと表示されてるっぽいね。

別にフレーム落ちしてる印象はないです。
950Now_loading...774KB:2005/10/07(金) 20:12:55 ID:s5GCDbUV
「ノベルの素」で作った量産型日記
http://black-sheep.cside.com/durandal/flash/kuroame.swf
別に面白くも何ともないですが、フェードイン・フェードアウトの説明にはなるでしょう。

SleipnirだとStage.Widthとかの値が、フラッシュの大きさじゃなくてブラウザの大きさが返ってきますね。
まぁ、Sleipnirの問題なんでしょうけど。
951Now_loading...774KB:2005/10/07(金) 21:32:38 ID:60D8/BrZ
>>945
なんか寂しいアドバイスですね。
やっぱり携帯FLASHは作ってる人がすくないから、
分かる人はいなんでしょうか。
952Now_loading...774KB:2005/10/07(金) 22:27:12 ID:LXv8mHhb
953Now_loading...774KB:2005/10/07(金) 23:44:24 ID:Uhc3+Vn8
外出だったらスマンのだけれども
drawじゃないと絵がボケる?ちょっとにじむ感じになるのですが・・・
954Now_loading...774KB:2005/10/08(土) 00:36:17 ID:qUl0PFf/
>>953
たぶん内部ではjpgだからんじゃない?
bmpでjpg圧縮しないにチェックいれれば少し幸せになれるかも。
955Now_loading...774KB:2005/10/08(土) 01:00:03 ID:beSS1BLs
結局次スレ用の質疑応答テンプレできてない気がすんだが、どうすんだ。
テンプレ作成スレの>>15でいいのか?
956アキラチオ:2005/10/08(土) 01:33:07 ID:XHkmo9XY
>>948-949さん
うへぁ。一発でパチもんローダーを看破されましたねw
実質は15Mじゃなくて1.5Mくらいです。てか桁間違えてた。_| ̄|○
957Now_loading...774KB:2005/10/08(土) 02:01:23 ID:gjGE+l0h
>>940
おかけでマスク理解出来ました。
がparadrawの使い方が全くわからん。
マスク用の240×320のただの塗りつぶしが作れない…
958940:2005/10/08(土) 02:04:58 ID:gjGE+l0h
自分にアンカーしてしまったOTL
959Now_loading...774KB:2005/10/08(土) 02:07:23 ID:deMw3xZx
>>957
1. ソフト添付の readme.txt を読む。
2. ソフト添付のサンプルを解析する。
3. スレのテンプレ・テンプレサイトを読む。
4. スレを 1 から読む。
960Now_loading...774KB:2005/10/08(土) 02:39:07 ID:qUl0PFf/
>>951
this.focusrect = 0;
という神のお告げが昔あった。
あとアンダースコアはいらないらしい、というかあったら動かん。
構文エラー出ないから前に時計作った時すごい悩んだよコレで。
あの時サンプル作ってくれた神に今も感謝

連休ネット繋げないから今日paradrawアップされる事を祈って張り付いてるけど無いみたいね・・・
残念・・・

961Now_loading...774KB:2005/10/08(土) 05:35:02 ID:KfQtRLG2
米macromedia「Flex 2」「Flash Player 8.5」を発表
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/10/07/101.html
ActionScript3搭載
962Now_loading...774KB:2005/10/08(土) 07:59:06 ID:QFxu3YRa
>>960
あなたは俺の神です。
ありがとうございました!
963七個:2005/10/08(土) 09:57:30 ID:BvJnKfRJ
プレビューを押しても タスクバーには プレビューと出ているのですが

画面がでてきません・・・なんででしょう・・・
(昨日はちゃんとできたのですが・・il||li _| ̄|○ il||li)
964945:2005/10/08(土) 09:59:22 ID:PoH0NR7Z
>>962
すまなかった。不勉強でうまく答えてあげられなくて。

>>955
いいと思います。
あと、携帯部門をつくってもらえると嬉しい。
965Now_loading...774KB:2005/10/08(土) 10:03:30 ID:PoH0NR7Z
↑これはあくまで勝手な希望なので、とにかく乙です。
966Now_loading...774KB:2005/10/08(土) 11:07:32 ID:jMqhZd/G
967七個:2005/10/08(土) 11:29:13 ID:BvJnKfRJ
>>966

ミ★(*´∀`)v Thanks!!★彡

すごい迷惑をかけてしまってすいませんでした il||li _| ̄|○ il||li
ここにお詫び申し上げますil||li _| ̄|○ il||li
968Now_loading...774KB:2005/10/08(土) 13:48:42 ID:izxybg66
ctrl+Fの利用のしかたもテンプレにあるといいかも

ctrl+Fの使い方を知っていながら利用していない(利用のしかたに思い至らない)
という人も少なくないみたいですね
ParaFlaスレッドの膨大な過去ログ、あるいは解説サイトを見て文字が多すぎて
どこを読めばいいのかわからないときは ctrl+F を押せばいいということに気づかないみたい
969Now_loading...774KB:2005/10/08(土) 15:42:34 ID:UuIPTE0v
ParaFla!って無料??
970Now_loading...774KB:2005/10/08(土) 15:44:35 ID:KmPufgBW
>>969
スレタイが読めないのですか?
もちろん無料です
971Now_loading...774KB:2005/10/08(土) 17:12:02 ID:Zy59G6Hr
そろそろこのスレも糸冬 了
972Now_loading...774KB:2005/10/08(土) 18:03:22 ID:LJ6b1HNP
完成したフラッシュを自分のホームページで公開したのですが、
ウインドウを大きくしたら動いてる絵も大きくなってしまいます…。
幅と高さを固定して表示させたいのですが、どうすればいいでしょうか…。
973Now_loading...774KB:2005/10/08(土) 18:06:27 ID:KmPufgBW
>>972
swf直じゃなくてhtmlを作成して
<EMBED SRC="ファイルの名前.swf" WIDTH="横幅" HEIGHT="縦幅"></EMBED>
を貼り付ける
974Now_loading...774KB:2005/10/08(土) 18:07:28 ID:qnAOu6IH
>>972
そもそも最新版ならそのhtmlも自動作成してくれる
975Now_loading...774KB:2005/10/08(土) 18:24:11 ID:jMqhZd/G
選択肢を太字で表示するように変更。
テキストの初期文字列に半角カナを追加。
消し忘れを消す(´Д`;)

「ノベルの素」Ver1.13
http://black-sheep.cside.com/durandal/flash/Novel/index.htm

最近停滞気味なので、要望がありましたら是非聞いてみたいです。
976Now_loading...774KB:2005/10/08(土) 18:28:31 ID:KmPufgBW
>>975
ウザクないよ
977972:2005/10/08(土) 18:55:37 ID:LJ6b1HNP
>>973
 おかげさまでできました!ありがとうございました!

>>974
 ver0.9a5だったので0.9a7にしたらできました!
 ありがとうございました!
978Now_loading...774KB:2005/10/08(土) 18:59:18 ID:Am1Ny3FB
次スレ建てる?
979将鷹 ◆0EZTCK.Tqk :2005/10/08(土) 19:50:00 ID:Am1Ny3FB
ジャンガジャンガジャンガジャンガジャンガジャンガジャーン!
http://www.geocities.jp/caphawk12001/paraten.html

向こうにあったテンプレHTMLにしてみたよ。
移転地どこにするかまだもめてるけど
決まったらそこにソースを渡すということで。
980Now_loading...774KB:2005/10/08(土) 20:03:47 ID:jMqhZd/G
>>976
ありがとう!

次ってpart10?
981Now_loading...774KB:2005/10/08(土) 20:05:28 ID:UaiV2eTQ
>>980

そうです
982Now_loading...774KB:2005/10/08(土) 20:12:15 ID:jMqhZd/G
次スレ立てたいけど…。
テンプレって決まったのかなぁ?

983Now_loading...774KB:2005/10/08(土) 20:16:20 ID:jMqhZd/G
まぁ向こうのテンプレで作ることにします。
いってきまs
984Now_loading...774KB:2005/10/08(土) 20:18:52 ID:qnAOu6IH
parafla.iniにある項目のうち、「WindowTopward」って何なのか分かるやついない?
これだけ何なのか見当もつかないんだけど。
985Now_loading...774KB:2005/10/08(土) 20:23:14 ID:jMqhZd/G
立ててきました(`・ω・´)
無料flash作成ソフト“ParaFla!” part10
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/swf/1128770335/
986Now_loading...774KB:2005/10/08(土) 20:32:04 ID:qnAOu6IH
>>985
987Now_loading...774KB:2005/10/08(土) 20:37:13 ID:uuhHhyqF
>>985
乙ですょ
988Now_loading...774KB:2005/10/08(土) 20:37:59 ID:J7FmZ2sp
>>985
乙でつ
989Now_loading...774KB:2005/10/08(土) 20:39:01 ID:UaiV2eTQ
と言うことは、こっちは埋め立てですね・・・
990Now_loading...774KB:2005/10/08(土) 20:42:14 ID:rdhRLcBy
埋めるの?
991Now_loading...774KB:2005/10/08(土) 20:43:06 ID:J7FmZ2sp
差し支えないかと
992Now_loading...774KB:2005/10/08(土) 20:43:51 ID:RwVxBFT5
>>985
乙マニア
993Now_loading...774KB:2005/10/08(土) 20:46:43 ID:KrYzzwdX
>>985
乙なのよー
994Now_loading...774KB:2005/10/08(土) 20:47:13 ID:rdhRLcBy
>>985
乙!
995Now_loading...774KB:2005/10/08(土) 20:47:41 ID:iS2WHPLL
996Now_loading...774KB:2005/10/08(土) 20:47:47 ID:RwVxBFT5
995だったらCOA氏は処女
997Now_loading...774KB:2005/10/08(土) 20:47:48 ID:J7FmZ2sp
無料flash作成ソフト“ParaFla!” part10
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/swf/1128770335/
998Now_loading...774KB:2005/10/08(土) 20:48:05 ID:Y4K8lDHV
>>985
乙んこ
999Now_loading...774KB:2005/10/08(土) 20:48:24 ID:/Aatq7C7
1000
1000Now_loading...774KB:2005/10/08(土) 20:48:28 ID:iS2WHPLL
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。