補足:
もちろん、1-2.の移動量も、適切な値をとってください。
多すぎても少なすぎても好ましくないですからね。
1-2.の障害物も、当該Anの障害物です。
>>927 まじですか…
そういえばこのスレで四角い障害物を敷き詰めている例を見たものだから、
すっかりそれでやってると思い込んでいました…
なるほど、単純な形ならまだしも階段のギザギザとかはこうでもしないと煩雑になりますね。
そういえば、ガイドパスは
>>913の◆YU1mgokxPcさんの解説を見る限り、
回避するための座標リストを自動で設定してくれるんですよね?
でも
>>922のあもいさんの"ガイドパスを計算する"っていうのは、
ガイドパスは自動でそれをやってくれないということを意味しているように聞こえますが…
どなたか、もしよろしければガイドパスの概念・設定に関して少し解説していただけませんか…?
>>928 あ、でも現在の障害物は「避けられない障害物」としてそのままにしておき、
新たに「避けられる障害物」として正方形障害物を置く、という方法ならいけるかもしれませんね。
障害物を避けての移動なら、送信前に判定する必要はない(確実に目的地にたどり着くから)ので、
計算しながらの移動でも良いような気がしてきました。
障害物を避けるだけの簡単なサンプルでも作ってみます。
>>そういえば、ガイドパスは...
Flashに「ガイドパス」ってなものがあるわけでは無いです。
>>913さんの仰るのは、
「障害物を避けるためには、まずガイドパス(=移動先までの途中経過座標リスト)を算出して、
それに沿って動かす必要があるが、
そもそもその軌跡の算出がとても難しい」という意味だと思います。
>>929 なるほど、説明ありがとうございます。
先ほど考えてみた障害物避けの方法を書いてみます。
※1.衝突地点から上下左右斜めの8方向に適切な短さの線を引いて、
各線の終点に対してヒットテストを行います。
各終点のうち衝突がなかった点に関して再帰的に※1を行って、
目標位置まで障害なくたどり着けるような終点が出るまで再帰します。
スタックの設定深度を超えたら打ち切って、あきらめて通常移動(障害物前で停止)します。
上手く見つかったら今までチェックした点をリストとしてその最短距離を移動します。
まあ、
>>911と大差ないんですが、
きっちりと網の目を描くような座標系にすれば、
>>911と同様に、一度検証した座標は
あとでたどり着いた場合に省けるというメリットも使えます。
現在のヒットテスト法に適合するようなやり方だと、これくらいしか思い浮かびません…。
なお、この再帰処理については↓が非常に参考になると思います。
http://www.campus.ne.jp/~ishigami/CREATION/MAKING/index.html
とはいえ、他の通信も常に請け負わなければならない街のFlashでやるには
処理がきついかもしれません…
そこブックマークしてたりしますw
ただ、その方法で前にいくつか作ったのですが
リアルタイムで計算はちとつらいんです<flashplayer
やはりFlashの壁ですか…
では、素人の思いつきその3(くらい)。
全てについて処理するのはあきらめて、
いくつかの障害物に対応できそうなガイドポイントを設えておく。
例えば画面中央に銅像があるとすると、ガイドポイントをその上下左右の4箇所に設置します。
で、銅像を通過するような移動をするときに、
このガイドポイントを通って回避するようにする。
つまり、ある障害物を貫通する移動については、
相応のガイドポイントを経由してもらう、みたいな感じで結び付けをします。
欠点:いくつかの場合においてアバターが奇妙な動き(遠回りなど)をする。
思いつきその4。
ハイパージャンプ。障害物は問答無用で飛び越えます。
その5。
壁抜け。アバターはレベルアップするとこの能力を身に付け、障害物を素通りします。
その6。
テレポート。アバターはレベルアップすると(略
>>930 早速ブックマークしておきました^^サンキュー
>>931-932 そうですね…既にアホ珍な障害物判定ルーチンで処理食ってますんで、
これをどうにかしない限りは、新しい検査ルーチンを組み込むのは厳しいかもしれません。
>>933 ガイドポイントですか。なるほど。
>>934素通りでよければ、それに越したことはないのですがw
とりあえず現状で出せそうなアイディアも尽きてしまったので、
この辺にて撤退いたします。
どんな実装がされるのか(あるいはされないのか)は分かりませんが、
みなさま、頑張ってください。
影ながら生暖かく見守っております。
|電柱|-`).。oO( かなり問題ありだって本人が言ってるのに、絶対の自信とはこれいかに?
教えてママン もとい
>>904 )
>>936 いや、撤退しなくても(笑)
とても参考になりました。アリガトン
ガイドポイントに加えてエリアを持たせれば結構利口に動きそうな予感
エリアA>エリアBの時はポイントCを経由とか
次スレは
>>950 お な が い し ま す
自分も生暖かく見守ってます・・・
ほぼ現在では街スレになってるけど、次スレはいまのテンプレでいいのかしら?
そろそろ紅白参加組が開発にもっどってくることかな。
これからも期待してまつ
お前、ちゃんとレス読んでるのか?
>>941が
>>950お願いしますって言ってるじゃん…
>>942がテンプレはこのままでいいのかと言って、
>>943がこのままでいいと言ってる。
それに対しての反論も(今のところ)別に出ていない。
第一テンプレはもっとちゃんと作れよ…なんだよと登場人物紹介って。それと紅白スレ
がなんで関連スレだよ。それに紅白スレなんざ速攻で1000逝って落ちるだろ…
もうちょっと考えてくれよ…
このスレの次スレは950が立てるでOK?
よくわからんけど、折角立ったんだから街チームは、945のスレに移行すれば?
自分だったら947の通り、このスレは次スレを950がこのスレの通り立てて、
また1から始めてもいいと思う。
街スレとなっているのに内容がゲームスレのテンプレだったりまとまってなさすぎるね。
まぁ、人がいてのスレだから気にしないでいよう。
>>948 そうですね。
「街」は向こうにしましょうか。
それではスレ立てどーぞ。
↓
950取ってしまった・・・。
うそーん。。。
まろやかさ ◆fmfrWsnsGE氏、スレ立てどーぞ。
よろw
こんなもんかな。
異論無いですよね?たてます。
ちょっと待って!!
マジかーw
じゃぁ、しょうがないか。
"みんなが作ったゲームを取り込めるゲームを作る"と言うのが街の一番大きなコンセプトなわけだから
街だけ独立したスレになっちゃ意味がないんだよね…。そこら辺の折り合いもつける必要はあると思うな。
961 :
960:03/12/25 23:02 ID:???
ごめん、テンプレはアレでいいと思う。
街をどうするかはみんな帰ってきてからにしよう。
>>960には同意です。
なんか街が単発スレになるのには違和感を感じますね。
まぁ、とりあえず紅白終わってから考えましょう。
>>960 >>962 うーん。
Project街スレ
「街」全体の方針や、要望を話すスレッド。
たとえば、お金システムなどを「街」に作るようなので、その使い道などを話すとか。
もちろん、「こんなゲーム作ったんで、街に入れて。」とか「こんなゲームほしいなぁ」とかもあり。
■ゲーム製作&研究スレpart2■
あらためて
>>1をよむと、「ゲームとしての「面白さ」「楽しさ」「魅力」などを追い求めるスレ」
ということなので、ASゲーム版「FLASHを魅せる方法スレ」みたいなものを考えてます。
ゲームの面白さとは何か?について語り合い、*00カキコを基にゲームを作り、その面白さと問題点を指摘しあう。
面白いのができて、作者がそれを望めば「街」へ移植。
というのでどうでしょうか?
964 :
Now_loading...774KB:03/12/27 06:20 ID:yYT70jjS
dat落ち前に、どなたかこのスレのログ保存おながいします。
紅白に参加していた皆さん乙カレーです。
スレッドが2つ立っちゃったみたいですね。さーてどうしましょうw。
もともと、このスレを立てたのはまろやかさサンが言っているみたいに
PV系の魅せ研スレのゲーム版みたいに似たジャンルのゲームでも、どの様に楽しませるかや
ゲームに特化した話や議論などをしたいなという理由で立てました。
その中で一緒にゲームを作ったら楽しいんじゃないかという流れから派生したのが街だと思います。
結局この1スレでは、他にやってみたかった「お題イベント」やゲーム関係の話など
できなかったことが多々ありますが、まだ街の方もこれからという感じなので
変に分散してどっちも中途半端になるのだけは嫌ですし、しばらくは街の方を
メインでやっていきたと思います。
つまり私的には、今はみんなで「街」というゲームをどのように魅せるか楽しませるかという
研究の1イベントをやっているわけでそれを単発スレにさせるのはどうかという考えです。
もちろん、流れの途中でゲームを楽しませるための話や議論などはドンドンやって良いと思いますし、
人数が集まれば新しいイベントなどを平行してやっていっても良いと思います。
というわけで、私的には次スレもゲーム研究スレでやっていきたいです。
それで、もう1つの街スレの使い道としては「もなちゃとスレ」みたいに
住人の雑談スレになれば良いかなと思っています。これから増えるであろう
ゲームやイベントの情報や攻略、話し合いなどはやはり製作や研究とは
違いますし、そのような会話で製作議論などが流れるのはちょっと困りますので
分けて欲しいという考えを持っています。
皆さん、どうでしょうか?
ではここを占領しときます。
ログインの場所を周囲に何もないワープゾーンにすれば宇宙人だってやってきます。
ここが1000取りの会場ですか?
ちんこもみもみもーみもみ、ちんこ音頭。
↓
ちんこ -- seeing -- also rubbing - seeing -- rubbing -- ちんこ leading
↓
見るというちんこ、さらに摩擦すること-見ること(摩擦)ちんこリード。
われらにとって愛とはなにか?
↓
what is love for cracks?
↓
割れ目への愛は何ですか。
(;´Д`)何このスレ・・・