■放射能海洋汚染が寿司屋に及ぼす影響■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
海水に1250倍放射性物質…第一原発放水口付近
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=38653

放射性ヨウ素
体内に入ると甲状腺に蓄積されてがんなどを引き起こす恐れがある。子供の場合、
放射性ヨウ素による甲状腺がんのリスクは大人の3倍超とされ、食品衛生法に基づく暫定的な指標値として、
1キロ当たり100ベクレルを超える水道水は乳児の粉ミルクなどに使用しないこととされている。
http://www.jiji.com/jc/c?g=tha_30&k=2011032300719
2名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/03/27(日) 15:14:01.79 ID:49Sdvj0u
築地は大丈夫かね?
3名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/03/27(日) 16:08:07.60 ID:1hLiM6hO
放射能 対策 昆布 - 目に見えない放射能の脅威から身を守るには・・・放射能対策グッズを紹介します。
http://geiger6v8.meblog.biz/article/4321627.html

焦らず慌てず放射線&放射能対策
http://ameblo.jp/kaorinomeisou/entry-10838842467.html

http://twitter.com/shimoryu/status/50431063511670784
未成年は海苔を毎日食べとこう
4名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/03/27(日) 17:53:51.57 ID:UowPsWpc
報道の仕方により寿司業界全滅になる
解っているのに沈黙しているのは圧力かけているから
こだわりの寿司屋 日本海から取り寄せられるか
5名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/03/27(日) 19:00:00.63 ID:g1oz+u6/
江戸前は駄目でしょうね
6名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/03/27(日) 19:38:12.97 ID:jPP9f0y5
被爆覚悟で食べるしかないな
一日おきにスシローに通ってましたが
とうぶん寿司は我慢します
7名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/03/27(日) 20:08:41.78 ID:Lhtmj52o


//////// |        ヽ    /            |    |    |   \  /       \
///////  |          ヽ  /          / \!    |    |    \/         \
/////// | /\        V          /     ヾ、∠___|
/////// ∠   \               /    _-― ̄`\
//////// | ̄ -ヽ  \           /  /  ̄|       \
//////// |  |  \ \    |   /  /   /       /  ハーハッハッハ!!!!
/////////|   ヽ、_  (\\_  |__/ /◯ _,.-'        /
///////// | ._  ` ‐-‐' ヽ!.l|, l__/ヽ‐-‐‐'´   __,.   /      ザマあないな!!!!
//////////|   ̄=≡/ =i i= ヽ≡=== ̄     \
////////// |         | 「       -┐        \    安全厨さんよぉ!!!!
////////// |       /|       , ヘ        /ー \
///////////|    __ヽ| ヽ    / /|       /  /
/////////// |    |‐--二二二二 =-イ  /       /  /     /|
/////////// |    Y´         `、/      /  /    /   |    /\
//////////// \   |          /     /  /  /      |   /  \
//////////////\  |         /     /  / /        |  /    \
///////////////ヽ  !二二二二/    / /  //          | /      \
////////////////ヽ   ━==    /   /              |/        \
8名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/03/27(日) 22:46:28.24 ID:tpTlm1iP
今日関西のスシローで食べたけど
もうすでに汚染されてるんだろうか・・・
9名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/03/28(月) 00:13:32.60 ID:B18gx07C
福島第1原発:海水中のヨウ素濃度上昇 1850倍に
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110327k0000e040032000c.html

分からんけど
原発から海に放射能は漏れ続けてるみたいだね
10名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/03/28(月) 16:27:58.19 ID:D0hO9XOX
福島原発の海洋汚染どんどん悪化してるな
11名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/03/28(月) 16:37:39.28 ID:Vwl/IW9m
本気でやばいよ
生物濃縮されて凄い値になりそう
政府発表を待つべし
12名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/03/28(月) 19:19:22.72 ID:uFhWnpa7
海産物は確実に影響あるだろう。
子供に食べさせない方が良いなんて報道された日には
週末のファミリー頼みの回転寿司屋は一発で死ぬだろう。

でも寿司は日本の食文化に欠かせないものだし
世界的にも人気がある。
東電以上に全力隠蔽するよw
寿司が終わったら、漁師も終わるしね。
13名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/03/28(月) 19:28:32.20 ID:63V8eCOw
100円回転寿司は国産なんてほとんど使っていないから大丈夫。
海の広さを考えたら、あんな程度の放射性物質なんてすぐに希釈されるので大丈夫。
それより問題は、東北地方太平洋側の漁港が壊滅状態になって、魚の流通が減ること。
14名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/03/28(月) 23:15:33.98 ID:CYFvbZh7
100円寿司でもハマチとかタイとかアジは国産なんじゃないの?

お気に入りの江戸前寿司屋が心配だ
15名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/03/28(月) 23:24:55.48 ID:RmyG0ntd
スシローって築地で仕入れてますって書いてるけど
やばい?
16名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/03/29(火) 00:13:02.72 ID:Fv5fBJQB
回転寿司なんてどこの魚使ってるか分からんから絶対に行かない
17 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/29(火) 04:39:29.43 ID:K2TtR31b
ストロンチウムは同族元素であるマグネシウムやカルシウムに性質が似ているため骨や代謝系に、セシウムは同族元素であるナトリウムやカリウムに性質が似ているため体液や筋肉にそれぞれ浸透し、そこから放たれる放射線によりダメージを受ける

生物濃縮で東日本海の魚\(^o^)/
18名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/03/29(火) 13:39:10.90 ID:SX2ZdUeC
福島原発事故、周辺の地下水や海「著しい汚染」の恐れ=科学者団体
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20310620110329

お魚さんオワタ
19名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/03/29(火) 14:54:42.17 ID:aTwsZwTl

         /: : く::::::::j/: : : : : /: : : : : : : : l: : : : :l: \
          |:/: : : : :>'´: : : /: : /! : | : : : : : : |!: : : : ヽ: :ハ   お願いです
           {: : ィ: :/: : : : : l: : /_|:_/!: : : : l: : ハ: : |: : : \|
        !_ V レ:{: :|: : : /∨  v{ハ: : : :l: /!:/l: : : : : |     洗って検査スルなら
            ',   ゝj : : l y,〒t  }: : :ノ〒tレ y1: : :l: /    
    ,-、, -y'⌒ v-、_ l:t: : :|Y ハuリ      ハu:リ }}!: : :j/l        洗ったのを売ってください!
 (⌒ ( / f´ V  Y レ' \t 弋ソ     弋ソ ノ/: : イ: :'、     
 ヾ ヽ( ヽ{  Y 介v  ):: \{l      ,      /イ´/: : : :\  
  \ ヽ `l|/ Y )/ Y :/: : : 人            ; /ー': : : : :ヽ: |   
  /^ヽ∧||( y/( ノノ}{ : : : : : : \   (つ    /: : : : : : : : :V  
  {\__)l{:|| ::,','///ノ人: : : : : : : : :\       .ィ: : : : : : : : : /}ノ   「洗浄除去作業においては、汚染防止の観点から
  {、 \ { || ////^‐、}人:ノ{: : : :rfニ≧≦壬: :{: : :人r{: :/       
  { \_ノ====彡}  \―r-rァリ      {_: :/  レ′        流水で実施するなど十分注意すること」
   t、_ノ || l| || li リ       ヽ ! l |  ―_   l l T ┬=‐-、
  | l || l| || liリ       || ヽ」____|ノ | |-― l       って 国民に周知させた?
  |  `^〜^〜       | 丶 __|____|_ ,ノ 1   ヽ      
  |              /    | l l o l l |    |    |      一般家庭や台所が高汚染だよ!
厚生労働省 事務連絡 平成23年3月18日
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000014tr1-img/2r98520000015is5.pdf
参考例:売ってる野菜(洗ってない野菜に最も近いカモ)
原発から40キロ、福島・飯舘村の雑草からセシウム265万ベクレル ヨウ素254万ベクレル 
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_mhlw__20110324_3/story/20110324jcast2011291256/
20名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/03/29(火) 17:56:50.50 ID:Mm3XxCPK
福島復興の為に海が汚染されているなぞと言うデマは
言わないで欲しい
汚染されているのを知っている人は食わなければ良いし
知らない人は政府の情報で食べれば良いこと
騒ぎ立てないで・・・・福島や災害地の港の復興の為なんだよ
21名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/03/29(火) 21:15:34.95 ID:srNsaMI4
ほんとに危険なものを危険ということはデマではない。
22名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/03/29(火) 23:58:49.80 ID:SX2ZdUeC
子供の為に海が汚染されて無いなぞと言うデマは
言わないで欲しい
23名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/03/30(水) 00:08:37.00 ID:SVw5rKxk
22日や23日の水から放射性物質が検出されたって
29日 今ごろ発表してるねw

これじゃ、政府や役所の情報を元に自分の健康を守ることすら出来ない
怖くて寿司なんて食えないわ
24名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/03/30(水) 09:24:46.99 ID:NQVdt/4u
漁港復興の映像は流れるが魚が汚染されていると言う映像は流さない
流したら大変な事になる
水産省が圧力かけている
25名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/03/30(水) 11:17:23.47 ID:BbbtuL5r
>>24
言わなくても
そろそろ情弱でも
気づくよね
義務教育の範囲内でわかるレベル(かいようおせん・しょくもつれんさ)
26名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/03/30(水) 11:44:49.01 ID:WHiJ3WGM
福島原発、放水口付近の海水から法定限度3355倍のヨウ素検出
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301452134/-100


25日 1250倍放射能

30日 3355倍放射能


もう魚なんて食いたくない
27名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/03/30(水) 16:06:46.79 ID:kaDoalNi
もう魚なんて食いたくないなぞというデマは言わないでほしい
安全な魚を求めればよい
28名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/03/30(水) 19:04:55.99 ID:+lo+88fB
>>27
デマの意味間違ってるけど
29名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/03/30(水) 19:21:18.13 ID:ZMoFrxWF
リスクとってまで高い寿司を食いたくないわw
30名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/03/30(水) 19:22:12.85 ID:GyoRIVBp
取り合えず、放射性物質の垂れ流しを一刻も早く止め無いと話になら無いよ。
現状杞憂でも何でも無い。
31名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/03/30(水) 21:11:02.40 ID:8Eq3sxWf
日本人は通常、年間に1mSvの放射能を浴びるけど、
もっとたくさん、20〜100mSvぐらい浴びたほうがガンにかかりにくくなり、平均寿命も高くなる。
だから、現状は健康面で見て、むしろプラスの状態です。
しかし、100〜200mSvあたりの閾値を越えてしまうと、逆にガンにかかりやすくなるわけだ。
東電の作業員らはこのギリギリぐらいで仕事してるらしい。400mSvぐらいから吐き気、白血球減少の症状、
1000mSvを超えると生命の危険も及ぶ。

http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/09/09020103/02.gif

知識の無い人は放射線は浴びれば浴びるほど健康によくないと考えてるみたいだ。
上の青い直線グラフ、LNTモデルというんだが、このイメージを持ってるんじゃないかな。
専門家たちも2005年あたりまでは、このように考えてきた。
しかし、実際は被爆者の疫学データや動物実験から赤い曲線のモデルであることがわかってきた。
つまり、閾値を越えない被爆は健康被害どころかむしろ健康に有用なのだ。
しかし、まだ確立された理論とするにはもっと膨大なデータによる検証が必要なので、
素人たちにはこれを紹介することは自重している。まして、TVで言っても混乱するだけだから。
だいたいの学者たちは、閾値を越えない被爆を受けなければ健康被害は生じないとだけ言っている。
そして、枝野官房長官が「直ちに健康被害は生じない」などという表現を使って言ってたもんだから、
疑心暗鬼になる人が多いのは無理も無い。
32名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/03/30(水) 21:52:28.96 ID:kaDoalNi
その説が正しいという根拠は?
33名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/03/30(水) 22:01:14.87 ID:XCyEDCTZ
西日本の川魚だけ食うわ
34名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/03/30(水) 22:56:00.42 ID:+lo+88fB
>>31
放射線と放射物質による内部被爆は違うから
3534:2011/03/30(水) 22:59:04.27 ID:+lo+88fB
打ち間違い 放射性物質
36名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/03/31(木) 01:04:51.58 ID:d7T60uQW
外部被ばくと
内部被ばくの
違いわかってる?>34
37名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/03/31(木) 02:38:40.88 ID:6cAEOMHa
福島第1原発:汚染「海中、海底でも」…安全委見解

魚や海藻への影響の大きい海中や海底でも放射性物質による汚染が進む恐れがあるという見解を明らかにした。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110331k0000m040142000c.html

恐ろしすぎる
38名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/03/31(木) 10:45:38.95 ID:7l3oBH3f
自分の店で食中毒を出しておいて、食中毒を『笑い話になります』とか言ってる信じられない経営者がいる
ステーキハンバーグ けん  ふらんす亭  とんかつ&サラダバー よしかつ などを展開する 井戸実
こいつは被害者の気持ちも考えずに、産地偽装のグルーポンのゴミおせちも擁護する発言をした。
しかもブログで『生牡蠣を一生店でご提供する事はない』と公言したにもかかわらず、系列店で生カキを販売した嘘つき。
こいつの経営する店で食中毒になっても、こんな風に笑われちゃうかもしれませんよ大事な家族やお隣の奥さんにも知らせて
くださいね。今はどうかしりませんが衛生管理の仕組み作りもできてなかったのにレストランチェーン経営してるらしいです。
(株)エムグラントフードサービス  業態案内
・ステーキハンバーグ&サラダバー けん  ・ステーキ&ハンバーグ いわたき  
・ふらんす亭 ・とんかつ&サラダバー よしかつ ・博多水炊き ふくのかみ  ・70′S OCEANO

ttp://ameblo.jp/mgrant/entry-10435795029.html
こんな事を僕の立場で言ってはいけませんが、 食中毒と言うとなんだか物凄く重大な病気に聞こえます。
ひと昔前だと「食あたり」と表現してた症状を現代社会では「食中毒」と表現します。 「牡蠣であたっちゃったよ〜。」ぐらいなら笑い話になりますが「牡蠣で食中毒になった。」と言うと物凄く悪い症状に聞こえませんか?
今、食を取り巻く環境はそんな状態です。 この流れ。止めないと本当に飲食店経営なんて
恐ろしくてやってられません。 ともあれ当社も衛生管理について相当神経質に対応する仕組み作りが急務であります。

ttp://ameblo.jp/mgrant/entry-10435795029.html
目黒保健所より、当店で食事をしたというお客様が腹痛で病院に行ったと。 便検査からノロウィルスが発見されたとの事。原因は生牡蠣と断定されました。 なので僕は生牡蠣を一生店でご提供する事はありません。

ttp://www.70s-oceano.com/wp-content/themes/70s_oceano/images/menu/alacarte02.jpg
本日入荷!フレッシュオイスター
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/images/20101029/ecn1010291614005-n1.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20110129/10/mgrant/9e/ab/j/o0480064311012367459.jpg
3936:2011/03/31(木) 13:52:56.35 ID:d7T60uQW
ごめん>34
31へのレスだった・・・・

ぽぽぽぽ〜ん
40名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/03/31(木) 14:25:54.77 ID:YuELRoxt
魚食いたきゃ川で自分で釣るしかないかな
釣りブーム来るか?
41名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/03/31(木) 18:07:31.14 ID:7urBwRod
東北の放射性物質濃度は、「発生源のはずの福島」ではなく三陸が最高濃度。
はい、三陸沖でロックフェラー・ユダ金鮮カル似非ウヨが核爆発をやったからです。

2011/3/31 15:37
スレ違いですが、今日の夕刊フジの3面右下にドイツ気象庁による31日午後3時の放射性物質の拡散濃度予想が出ていますが、
3月11日の震源と思われる三陸沖地域がもっとも放射能濃度が高く出ています。
42名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/03/31(木) 18:07:48.17 ID:7urBwRod
東北の放射性物質濃度は、「発生源のはずの福島」ではなく三陸が最高濃度。
はい、三陸沖でロックフェラー・ユダ金鮮カル似非ウヨが核爆発をやったからです。

2011/3/31 15:37
スレ違いですが、今日の夕刊フジの3面右下にドイツ気象庁による31日午後3時の放射性物質の拡散濃度予想が出ていますが、
3月11日の震源と思われる三陸沖地域がもっとも放射能濃度が高く出ています。
43名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/03/31(木) 19:37:25.21 ID:dGD65+3q
>>26
東日本大震災:福島第1原発事故 海水のヨウ素4385倍−−南放水口
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110331dde001040026000c.html

さらに悪化
44名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/01(金) 00:38:13.64 ID:tB38zATZ
今日ちよだ鮨でたらふく食っちゃった・・・

どうしよどうしよどうしよどうしよどうしよどう。。。。。。
45名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/01(金) 01:52:23.60 ID:wpCK+Onb
ただちに死にはしないよ
46名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/01(金) 02:39:54.48 ID:4NovBVe8
じわじわ死ぬよりはポックリが幸せかもよ(笑)
47名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/01(金) 18:43:12.05 ID:NYCEtfhD
>>43
東京湾や他の県の海でも測定すべきなのに
全く測定してないのか、してて公表しないのか?
どちらにしても怖い
48名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/01(金) 19:42:59.20 ID:BP5x55Jn
東京湾の穴子とかもやばいのかなぁ
もっと公表してほしいわ
49名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/01(金) 22:25:04.12 ID:Co+YrfTf
寿司大好きだったが食えなくなった
日本海側の地場産ならまだ食えそうだ
50名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/02(土) 12:32:11.69 ID:3VTTZyHd
規制や調査が全く追いつかないことをいいことに
客の無防備・無知につけこんで放射能が体内濃縮しているかもしれない魚を客に販売し
せこせこと商売を続ける寿司屋って、
ほんとに最低だと思う

いまその点についてきちんと安全性を説明できる寿司やはいくつあるんだろうか。
小僧寿司はどうだろう?かっぱ寿司は?くら寿司は?あきんどスシローは?ちよだ鮨は?
小樽鮨は?きふねは?京樽は?

HPをみてもなんの説明もなく、何事もなかったかのように商売にひたすら精を出す寿司屋。
お客様のために、とか就職説明会で言い放ってたあのすしチェーンも結局は
客はメシの種でしかなく、客の健康がどうなろうが知ったこっちゃないんだろうか。
無責任なヤツらだなぁ・・・
51名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/02(土) 14:10:31.39 ID:HLG2kgk1
俺も寿司の安全性は気になって、いろいろ調べてたけど
かっぱ寿司がネタごとの原産地情報を出しているくらいで
あとは見当たらない。

現時点で食べられそうなのは、チリで養殖された鮭と、アメリカ産のえんがわ、
あと卵くらいか。
52名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/02(土) 15:13:44.55 ID:XlX1nzy2
今までは外国産だったのに、これからは汚染されて買い叩いた国産になったりしてw
今はまだ大丈夫だとしても生物濃縮された回遊魚とか、恐ろしいよな
53名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/02(土) 15:35:26.40 ID:vkh9hDQZ
産地を明記した寿司以外は食えないな
54名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/02(土) 15:52:44.06 ID:3JF/815j
高濃度汚染水が“コンクリ割れで海へ直接流出”しているのを確認…福島第1原発
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301725566/-100

もう東北-関東圏の寿司屋には絶対に行かない
55名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/02(土) 16:11:58.10 ID:hhAKzt/I
>>54
流通してるからどこの寿司屋でも同じだよ
56名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/02(土) 18:13:02.44 ID:7JJ/3GK1
まさにTPP加盟は急務なわけだな
57名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/02(土) 18:26:03.49 ID:Qd9ZGl3E
お鮨屋さんに行列
お客が戻ってきました
58名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/02(土) 18:44:57.94 ID:IpVh1xVm
寿司屋やばくね
東電の社員全員福島出動へ圧力をかけるべき

中国電力社員も応援するぞ!
59名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/02(土) 20:23:50.87 ID:M0AFfIK3
流石に近海地場産を謳っている店で打撃を
受ける所もあるだろうなコレは。
普通の回転寿司なら殆んどが海外産だろうけど
6036:2011/04/02(土) 22:03:05.50 ID:CMM/KQnC
>>59
海外だろうと関係ないね
マグロの水銀が
何で濃度が高いかわかる?

61名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/02(土) 22:11:21.34 ID:3VTTZyHd
昨日、千葉でたらふく寿司食った俺はもう手遅れ?

まだ生物濃縮は進んでないよな?

誰かおせーて・・・
62名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/02(土) 22:18:43.83 ID:uElFTMek
>>61
まだ大丈夫だろ。

俺も静岡のあさりをさっき食った。
63名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/02(土) 23:57:26.75 ID:L1Odu82n
とある千葉県のファミリー頼みの回転寿司屋おわってたよ
3月31日付けで閉店
64名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/03(日) 00:07:13.00 ID:muyk08vy
>>63
先を見通してさっさと閉店するのが懸命だな
65名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/03(日) 00:42:24.65 ID:+j+g0s7v
>>61
チェルノブイリでも癌とか異変が起き始めたのは原発事故5年後くらいからだから

ただちに健康に問題は無いと思う
66名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/03(日) 00:56:48.16 ID:+jlnSuKI

【痛いニュース】日米の同性愛者が集結!東北を救う "ホモダチ" 作戦の全容【画像あり】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/aniki/1249464650/
67名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/03(日) 11:40:22.80 ID:xI+1tMm3
テレビしか見ない一般人は冷静なのに、ネットで頭でっかちになってるおまえらは救い用が無いなw

身体を心配して一生寿司を食べないで下さいねw

工業用水や生活排水垂れ流しの世界の海は今日も平和ですよ

御自愛を!
68名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/03(日) 12:41:28.09 ID:7Mw01TP5
>>67
水俣病を知らないの?
69名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/03(日) 13:02:29.23 ID:muyk08vy
>>67
危機感ないやつは勝手に死んどけ
70名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/03(日) 19:18:50.91 ID:rNyL06Ck
宮城産の鯖寿司かってきたけどこれ大丈夫なのかな…
71江戸っ子:2011/04/03(日) 19:37:13.80 ID:MXtO5QCH
寿司くいねー、命かけて、アナゴ一丁、白身、中トロ、怖くて食べれない。
72名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/03(日) 19:46:18.01 ID:Z52Tmuu8
魚介類もそうだけど
肉も野菜も水も危ないんだよね。
ならば何喰えばいいの?

ぜんぶ
外国産のものを買え ってこと?
73名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/03(日) 21:12:35.18 ID:/Ur5/LoD
食べる前に放射線を測って食べましょう
74名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/04(月) 02:02:18.62 ID:TwiyuBeZ
大気を通じての汚染は一旦落ち着いてきた感があるが、海はヤバイな
今と今後は野菜よりも海産物が桁違いに危険だろう
寿司オワタ
75yoshi:2011/04/04(月) 03:35:55.81 ID:GVZlYGnG
浅草ROX横の(すし賢)の寿司は大丈夫?
あそこも江戸前?
76yoshi:2011/04/04(月) 03:39:59.49 ID:GVZlYGnG
福島第一原子力発電所2号機の取水口付近にある立て坑(ピット)
の亀裂から放射線量の強い汚染水が海に流出した問題で、
経済産業省原子力安全・保安院は3日午後5時半頃、
記者会見を開き、流出を防ぐため、立て坑の上流側にある管に、
新聞紙やおがくず、水を吸収すると体積が膨張する化学物質
「高分子ポリマー」などを注入したと発表した。

77名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/04(月) 16:39:37.26 ID:Z93rY8mR
低レベル放射性廃液1万1500トン放出だってさ
もう詰んだな
78名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/04(月) 16:42:51.05 ID:GCF3Ymnd
>>77
漁業を禁止にすべきだな
79名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/04(月) 17:13:21.02 ID:dSi8ymwn
福岡産の鯛とか食えるの?
80名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/04(月) 19:40:29.23 ID:zrvP5/Qy
>>68
水銀と放射性物質を一緒にしてる時点でw
81名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/04(月) 20:44:26.58 ID:yshCWXKx
「コウナゴ」から放射性ヨウ素、茨城
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4691476.html
82名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/04(月) 20:51:42.76 ID:ZxP7FARZ
もう駄目だろうな
俺みたいな独身おっさんは良いけど
家族持ちはなあ・・・
83名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/04(月) 21:23:00.62 ID:CSqPWE/J
とりあえず百円寿司はやめとくわ
産地も正しいとは限らないから怖い
84名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/04(月) 23:01:46.58 ID:FMEcc2fG
ヨウ素だけだったら、生で食べる刺身の方がいいんだよね?煮魚にするよりは。
で、生をすぐ食べるより冷凍しとけば8日でヨウ素も半分に減るんだよね?
だったら業務用冷凍で数ヶ月保存してから解凍して食べれば大丈夫でね?
セシウムは筋肉に取り込まれるがヨウ素と違って排出されるんだから大丈夫でね?
つか、昨日も今日も刺身食べた。いつ食べれなくなるかわからないから今のうちに食べとく。
85名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/04(月) 23:19:05.11 ID:iomQC2xJ
★東電:放射能に汚染された水1万1500トンを海に放出へ
 http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a_crP6mneeC8
86名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/04(月) 23:26:52.93 ID:zrvP5/Qy
>>83
逆だね
輸入物だらけの100円寿司の方が放射性物質は少ないよ
油だの洗剤成分だのは多いけどね
87名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/04(月) 23:28:12.49 ID:gsKicYMZ
今日、かっぱずしに行って「あんきも」の寿司20貫食べてきた。
あんこうは、あの辺の海が有名だからな。

肝臓は一番に生体濃縮が高いところだろうし。もう食べられないと
思って。
88名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/04(月) 23:55:08.01 ID:oIzx6K0W
食べ納めしておかないとね
89名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/05(火) 00:18:46.71 ID:HVqFesu+
するなら急いでしてきた方がいいよ
産地によってはもう手遅れなくらい
自分は1週間以上前に食べ納めしてきた
90名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/05(火) 00:58:03.42 ID:UjXr2ady
>>81
とうとう魚から放射性物質見つかったな
>>85
もう関東-東北圏での寿司屋営業は禁止すべき
91名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/05(火) 01:06:59.16 ID:74ijABAJ
営業するんだったらホームページに種類ごとに詳しい産地を記載しないといけないね
92名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/05(火) 01:49:51.63 ID:4R+iqKEn
寿司食えなくなるの嫌だ
産地さえわかれば、少しは安心して食えるんじゃないだろうか、公開してもらうしかないな
最終手段として、ガイガーカウンタ持参で測りながら食うことを考えてる、マジで
93名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/05(火) 01:59:17.61 ID:uht2FguT
俺は独身おっさんだから気にしないけど
問題はネタによっては「売ってはいけません」って決められたら困る
もう食えなくなるとか・・・
94名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/05(火) 06:16:32.43 ID:ogMdfBPV
すし屋終わったな

★東電:放射能に汚染された水1万1500トンを海に放出へ
 http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a_crP6mneeC8

・福島第1原子力発電所の1〜6号機のタービン建屋などに強い放射性物質(放射能)を
 含む汚染水がたまっている問題で、東京電力は4日、比較的、汚染レベルの低い水が
 たまっている集中廃棄物処理施設内と5、6号機の地下水を、それぞれ明日から海に
 放出すると発表した。東京電力によると、海へ放出する低レベルの放射性廃液は法律で
 定める濃度の約100倍。高レベルの汚染水を移す仮設タンクの設置が間に合わず、
 やむなく低レベルの汚染水を海に放出することにした。

 海への放出は、原子炉等規制法64条1項に基づく措置。東電が放射性物質を含む水を
 意図的に海に放出するのは事故後初めてとなる

 海に放出するのは、集中廃棄物処理施設内の滞留水が約1万トン、5、6号機の地下水が
 合計1500トン。

 東電によれば、集中廃棄物処理施設内にたまった水の放射性物質の濃度は、
 ヨウ素131で1立方センチメートル当たり6.3ベクレル、5号機で16ベクレル、
 6号機で20ベクレルと、1〜4号機などの数値に比べて低いとしている。

 1〜4号機のタービン建屋のうち、2号機には放射性物質の濃度の強い大量の地下水が
 たまっており、この汚染水を保管するには集中廃棄物処理施設への移送が欠かせないと
 判断している。このため、集中廃棄物物処理施設などの濃度の低い汚染水を排出する
 必要があり、やむなく海への放出を決めた。

 この汚染水の海洋放出に伴う海への汚染影響は、近隣の魚介類や海藻などを毎日、
 摂取すると、年間約0.6ミリシーベルト被曝(ひばく)する計算となる。これは自然界などから
 受ける年間線量(2.4ミリシーベルト)の4分の1に当たる。
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110404/dst11040416330025-n1.htm
◇こりゃすし屋客激減するぞ
相当やばいと思われる
もう茨城のこうなごで放射能検出とか言ってるし
魚の消費が減るだろ


95名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/05(火) 06:48:00.71 ID:HD15FhIE
きびなごが汚染されてるのが発見されたな
放射能の食物連鎖が始まるな

すし屋は客数減った分、東京電力に補償請求できるん?
96早く借りろよ:2011/04/05(火) 07:05:36.77 ID:ogMdfBPV
ロシア、汚染水処理施設「スズラン」の提供を検討…1日70トンを処理

 【モスクワ時事】ロシア国営原子力企業ロスアトムのノビコフ広報局長は4日、
放射能汚染水の処理能力を持つ浮体構造施設を福島第1原発に送ることを検討
していると述べた。日本側が要請してきたという。タス通信が伝えた。

 この施設は、ロシア極東の退役原潜解体支援事業の一環として、1990年代末に
日本の援助で建造された液体放射性廃棄物処理施設「スズラン」。放射能を含んだ
液体を化学処理し、セメントで固形化する。自力航行能力のない浮体構造施設で、
船でえい航する。ロシア側によると、処理能力は1日70トン。

 ノビコフ局長は、日本側との調整がうまくいけば「極めて短期間での輸送が可能だ」
と述べた。

 同局長はまた、ロスアトムが福島原発で事故処理に当たる作業員用に400個の
放射線量計とマスク5000個を同日、航空機で日本に送ったことを明らかにした。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110404-00000129-jij-int
97名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/05(火) 07:59:29.21 ID:rTG8mvxv
義援金と支援金の違い 義援金は届くまで1年以上のことも
被災者の手元に義援金が届くまで1年以上かかる可能性も
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110404-00000021-pseven-pol
98名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/05(火) 12:06:13.88 ID:j+qC2Be2
日本政府は生物濃縮を甘く見すぎだろ

アメリカの調査で放射能は生卵で100万倍って調査でてたぞ
http://market-uploader.com/neo/src/1301912839389.gif
99名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/05(火) 15:44:10.75 ID:2febK6tq
菅直人が福島産の寿司食べるパフォーマンスするまでは我慢するか
100名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/05(火) 17:26:17.05 ID:ZzLUCnyK
今日食べるのはセーフかな?
101名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/05(火) 17:42:18.76 ID:MPZY7ioU
こりゃ怖くて
寿司は食えんわな
102名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/05(火) 17:56:02.18 ID:G2p20xY9
回転寿司なら今は多くが外国産の冷凍だし
福島近海の漁港の多くはまだ壊滅状態で水揚げ少ない
東京の産地直送な高い寿司は危ないかもしれんが関西の回転寿司ならばまずセーフ

ただ数ヶ月後からは回転寿司の危険度は超A級になるだろう
今流れ出してるセシウムの半減期は30年で福島近海の魚の値段は外国産より遥かに安くなるだろうからな
103名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/05(火) 18:29:38.57 ID:4R+iqKEn
三陸のカキとか終了確定じゃね?
悲しすぎる
104名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/05(火) 18:32:48.31 ID:4R+iqKEn
当初は、放射能が漏れたら国が検査して出荷停止などの措置をするので
危険なものは出回らないかと思っていたけど、実際起きてみたら政府は「タダチニー」で
国民の安全を守る気さらさらないことがわかってしまったので
自分で食わないようにして自営するしかない罠
105名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/05(火) 18:41:21.94 ID:YgHnfBrL
寿司屋は今後どうなるんや?当電が責任とるんか?
106ななし:2011/04/05(火) 18:58:25.73 ID:S4I2SEmW
九州地方の養殖魚が安全じゃね?回遊魚と違って場所がはっきりしてるし。
天然ものって書かれると逆に怖いね。どこうろついた魚かはっきりしねーからな。
107名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/05(火) 19:01:14.33 ID:uht2FguT
もう俺いいや40歳独身だし・・・寿司食うわ
寿司食えん人生なんて考えられんもん・・・
108名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/05(火) 19:05:44.92 ID:PoAVeYny
狂牛病の時、焼肉屋はどう切り抜けたっけ?
109名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/05(火) 19:28:51.61 ID:70rC4fc2
>>108
忍耐で。
しかし、狂牛病は風評被害やったけど、今度は実際に放射性物質があるからのう。
110名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/05(火) 19:33:31.80 ID:5ekjQ7nY
俺がいま80歳過ぎてるなら、放射能なんてあまり気にしないだろうな

でもまだ49歳、結構気になるお年頃。。。

ガキのために犠牲になれ、乳児優先、社会の為に男は体を張れ!

みたいな風潮になりつつあるが

ガキもいなけりゃ嫁もいなけりゃ、他人なんてどうでもいい、という育ち方をしてきてる俺からすれば

ふざけんなボケェって感じなんだよな
111名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/05(火) 19:47:09.00 ID:2febK6tq
原発破局を阻止せよ! 食物連鎖で濃縮 放射能の危険な罠
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/asahi-20110331-02/3.htm

図は米国のコロンビア川で、ある科学者が調べたデータです。川上には
ハンフォード再処理工場という原子力プラントがあります。川に流れ出す
微量の放射性物質を1とすると、プランクトンで2千倍、プランクトンを
食べる魚で1万5千倍、魚を食べるアヒルの体内では4万倍に濃縮。そして
川辺の水鳥の卵の黄身では100万倍もの濃縮が起きていたというのです。

実際にこういうことが生態系の中で起きたのが、私たち日本人がよく知って
いる水俣病です。この場合は死の灰ではなく、有機水銀によってたいへん
多くの方が被害を受けました。

福島第一原発から放出された大量の死の灰は、大地に降り積もり、雨で川に
流れ込んで、農業用水や海を汚染していきます。
112名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/05(火) 19:54:49.34 ID:5iDEDEqI
すし屋とかにはもう影響でてるのかな?
113名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/05(火) 20:30:41.94 ID:70rC4fc2
なんせ、スーパーの半額寿司パックが売れ残っとるいう話や。
114名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/05(火) 21:14:01.42 ID:pf3vQSNK
そのスーパーの半額寿司をいつもの癖で買ってきちゃったんだけど・・orz

埼玉のスーパーのパック寿司、産地直送日本近海生ネタじゃなくて
どうせ海外の冷凍モノかなと・・
半額寿司も喰えない人生になるのかorz
115名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/05(火) 21:54:27.22 ID:O42prxgY
近くのスーパー、いつもは半額シールが貼られると一瞬で消える寿司が
昨日は閉店間際まで売れ残っててビックリしたよ
116名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/05(火) 22:02:20.30 ID:JPQqsL51
さすがに1億倍だの750万倍はなぁ・・・・・
1億倍はヤクルト1本分でガチ死亡だし
117名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/05(火) 22:56:32.34 ID:hO505K9A
終わったな。完全に終わった。
118名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/05(火) 23:58:03.59 ID:2febK6tq
東電“無計画放流”で房総沖は…恐怖の食物連鎖が始まる?
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110405/dms1104051616023-n1.htm

東京電力は、福島第1原子力発電所の敷地内にある高濃度の放射性物質に
汚染された水の貯蔵先を確保するため、25メートルプールで二十数杯分
におよぶ約1万1500トンの汚染水の海への放出を始めた。作業は4日夜
に始まり、5日午前9時までの推定で約2830トンを流した。
限度の約100倍の放射性ヨウ素が含まれた水は、“死の海流”となって茨城、房総沖へ
と南下する可能性が高い。
119名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/06(水) 00:08:50.30 ID:u9hiep0z
■■拡散すべし■■
全てはこの1枚から始まった。
http://famipedia.jp/blog/?name=370-4.jpg&id=1301325949
菅はパフォーマンスのために東日本の農家を絶滅させ、太平洋の自然を破壊させた
人類史上最悪の無能統治者

もしこのパフォーマンスがなかったら3日で収束していた

@即時ベント開放(ここではもちろん放射性物質は出るが微量)
A圧力が下がり、約1,2日の猶予期間ができる
B電源・冷却装置を復旧
C念のためアメリカ・フランス部隊投入

3日で終了だよ。
猪苗代湖も松島もきれいな海岸の風景もおいしい魚介類も今頃にはありつけたんだ。

それがだよ
http://famipedia.jp/blog/?name=370-1.jpg&id=1301325949

こんな糞写真を撮りたいがために現地へ行き、ベント開放を遅らして

東日本と太平洋を死の世界にしてしまった

マスゴミもいい加減気づけ!お前の飲んでる水、毒水だぜ。おまえの住んでる
高級マンションも後半年で大暴落。てめえらのせいで2度と魚も食えない。
海で泳ぐこともできない。
てめえらの息子も娘も被爆だ。娘の卵子はボロボロで奇形しか生めない傷物。
おいしい野菜も2度と食べることはできない。
東京も失業でごった返し、犯罪の街。地価も暴落。大事な宝石も放射能で値下がりだな!


本当に菅に聞いてみたい。
お前のそのパフォーマンスでどれだけの人間が地獄に落とされるのか知っているのかと。
いやあの無能が目の前にいたら渾身の力でぶん殴るのを止められるか自信がない。
120名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/06(水) 00:09:04.43 ID:uDUbB//N
寿司屋には申し訳ないが、産地と検査結果表示しない店のものを食う気はしない。
121名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/06(水) 00:21:32.60 ID:/I5B6zy/
1億倍とか、今後数十年は海産物の飲食店はダメだろう
せっかく勢いのよかった回転寿司チェーンも、大多数が
消えてなくなることになるとは
122名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/06(水) 00:44:59.12 ID:AG5aLg0C
ダメかどうかはわからんよ前例がないから
123名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/06(水) 00:59:21.43 ID:Q4DDSmXH
産地表示と、検査がしっかりされれば残せるだろうけど、うまくいくとは思えん
124名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/06(水) 00:59:40.17 ID:5qWQoqLZ
初動ミスで深刻化か 首相の現地視察を優先  2011/03/28

放射性物質放出が続く東京電力福島第1原発をめぐり、経済産業省原子力
安全・保安院が東日本大震災当日から炉心溶融という「最悪のシナリオ」
を予測していながら、菅直人首相が強く望んだ現地視察で、即座に取るべき
一連の措置に遅れが生じた可能性が出てきた。

http://www.47news.jp/news/2011/03/post_20110328154906.html
125名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/06(水) 01:15:00.91 ID:fKHOxnaG
これから海の中で濃縮・蓄積が始まれば恐ろしい事になるだろよ
体内被曝したらただちに影響は無いという詭弁の裏で確実に体が汚染され癌のファクターになる
もうしばらくしたら太平洋側の日本の魚は全て毒物になると見て間違いない
126名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/06(水) 01:27:35.72 ID:kb/8xtLg
おまえら、津波でながされてしまった人たちが魚やエビ、カニがどうするか
知ってるか?

放射能で騒いでるほうがまだましだ
127名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/06(水) 01:30:17.27 ID:kb/8xtLg
仙台の名取と多賀城は大きな津波が襲ったが、どのくらい犠牲者がいるのか
まだ調査できないんだが、この2つの地域で13万人が生活していた。
128名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/06(水) 03:15:27.18 ID:WAtGOSKl
これでもまだタバコのほうが毒性強いんだよな
タバコこえー
129名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/06(水) 04:25:24.95 ID:Q4DDSmXH
さすがに1億倍とか出たら、タバコより危ないんじゃないのか
今後生物濃縮されるし
130名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/06(水) 05:56:31.21 ID:cfUeV5Dn
それでも食べないわけにはいかないから、お好みでリスクを軽減するしかないのか?
イクラは冷凍モノだから8月まではとりあえず安心して食べられるし、
富山のホタルイカとシロエビは日本海だからまだましかな?程度か・・・

他に産地が限定される寿司ネタは何がある?
131名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/06(水) 07:05:45.09 ID:RXDQtCYw
ネタの産地が汚染されてなくても流通や調理の過程で放射性物質が付着する可能性があるわけで・・・
今後しばらくは寿司自体を控えるのがいいかと
132名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/06(水) 08:50:53.67 ID:jSdu1uwy
手伝ってくれ、ニュース板の不安助長が酷い
http://raicho.2ch.net/newsplus/subback.html
以下コピペ、改変自由

朝鮮人が、日本の放射能不安を煽っている証拠↓↓↓


これ↓が、渋谷で行われた 反 原 発 デモ
http://www.zengakuren.jp/wp/wp-content/uploads/2011/03/DSC_00123-4.jpg

確かに、演壇に立つ人の頭の後ろに、「全ての原発の即時停止を!」と書いてあるが
スローガンのメインは、反戦のようだ

>>>>>朝鮮侵略戦争を阻止しよう!<<<<<

  朝鮮?   侵略???




放射能の不安を煽れば、風評被害で日本の経済損失を、大きくする事が出来ます。
それに荷担し、放射能不安を煽っている奴は、自殺者が出ている事を自覚しておこう


最近の朝鮮人の行動
金総書記の意向受け、朝鮮学校の無償化を勝ち取れ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1268358151/
日本人になりすまして、文部科学省へ抗議しろ
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/402818/

無償化を求める朝鮮学校校長の素顔↓拉致被害者返還を求める者をあざ笑う校長
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13829738
133名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/06(水) 11:29:05.31 ID:5qWQoqLZ
フランス放射線防護原子力安全研究所(IRSN)は6日までに、福島
第1原発から流出する高濃度の放射性物質を含む水などが海洋に与える
影響予測を発表した。微粒子の形で海底に沈殿する放射性物質の危険性
を指摘し、長期の監視が必要と警告。放射性物質が魚介類の体内で濃縮
される可能性も指摘した。

放射性物質が魚介類の体内に蓄積され濃縮される可能性については、セシウム
の場合、軟体動物や海藻の濃縮率が50倍であるのに対し、魚類は400倍
と危険性が高まることを指摘。放射性ヨウ素の場合は逆に、魚類で15倍だが、
海藻で1万倍になるなど、物質と生物種の組み合わせで、汚染の状況が多様
になるとの見解を示した。

(p)http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011040601000151.html
134名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/06(水) 13:37:10.68 ID:Bo9K5Kcj
>>132
なんか、正常な主張のあいだに朝鮮人ならでわの主張がこっそり散りばめられているような気がするんだが・・・

こいつらもしかして、日本人の皮をかぶった朝鮮人か?
135名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/06(水) 13:54:36.24 ID:Q4DDSmXH
いずれにせよ、国が乱れるってことだ
寿司も食えなくなるし
原発推進派が憎いし止められなかった自分たちも憎い
136名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/06(水) 15:29:51.22 ID:WCtnuGxt
産地で大丈夫とかいっても
魚は回遊するからな・・・
意味ないよね
137名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/06(水) 15:50:07.46 ID:rJcd0ZGt
おい、お前達お寿司を食べなさい。漁師さん達が可哀そうだとは思わないのか??
138名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/06(水) 16:11:08.85 ID:Bo9K5Kcj
>>137
俺らのぶんまでたーんと召し上がれ

気仙沼など、福島や茨城の漁師さん達が仕事を無くして困ってるから
彼らをはやく漁に出してあげなよ

で、彼らがとってきた魚をあんたが全部買い取って食えばいい
139名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/06(水) 16:21:09.36 ID:Q4DDSmXH
漁師はガイガーカウンタを自前で用意して、実測値で安全を証明するぐらいしないと売れないだろうな
もちろんその費用は東電に請求すべし
140yoshi:2011/04/06(水) 17:17:43.59 ID:TxnNWYd+
子供に寿司食べさせるとやばいですかね。
141名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/06(水) 18:45:18.76 ID:eM9A5CRS
スーパーや回転すしは殆どが輸入の冷凍ネタ
それを今まで平気な顔して食べてるんだからこれからも気にするなw

今後の予想:海外で日本食離れが進んでるからマグロの相場が下がる
142名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/06(水) 18:54:09.23 ID:4ypFJe3a
東電が各家庭にガイガーカウンターを無料で配るべし。
福島原発の事故現場で働いている以外の社員の給料を
80%引き、ボーナス100%カットで、
農業・漁業関係被害者の苦しみを少しでも味わうべし。
143名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/06(水) 18:58:20.55 ID:RysXFFFe
放射能だけの汚染じゃないのに・・・
魚の餌になっているかもしれないんだよ
悲しいじゃないか!
144名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/06(水) 19:06:38.56 ID:WCtnuGxt
回遊魚はどこで水揚げでも
関係ないよな・・・・
食物連鎖も魚が一番影響を受ける
東電はガイガーを漁師に配れよ

145名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/06(水) 19:19:13.02 ID:SNbZvvqq
汚染水放出で、サケやイクラに影響の可能性 露科学者が見解

 日本の排他的経済水域(EEZ)にはシロザケやカラフトマスなど、ロシア極東の河川で生まれ育った魚が回遊してくる。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110406/dst11040607150011-n1.htm
146名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/06(水) 19:43:00.46 ID:N6/bRzQK
昨日スシローで全力食いしてしまったよ
147名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/06(水) 19:52:32.04 ID:WCtnuGxt
東電は漁師さんに補償しろよ!
寿司屋はガイガー置いて
客の前でチェックしろよ!
産地偽装とかなしな!
148名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/06(水) 19:56:22.78 ID:77awtSOe
ガイガーかけてピーピー鳴ったら
絶対爆笑してしまうと思うw

149名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/06(水) 20:13:21.89 ID:jx7iMUeo
>>144
抱えきれなくなった東電の負担は国が肩代わりして負担することになる

ようするに、あんたや俺といった一般国民の財布から支払われることになるんだよ

それか、ギリシャ以上に深刻な状況になって国が破綻するか
150144:2011/04/06(水) 20:40:49.68 ID:WCtnuGxt
いいよ・・・
同じお金払うなら
漁師さんの保証金にしてよ
お金払って
被ばくするよりマシ・・・
151名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/06(水) 23:34:15.72 ID:69VYta60
上弱どもが買い控えたら安くなるだろうから高級魚喰まくったる
152名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/07(木) 03:03:33.51 ID:ixNZxg4y
東電は日本から何から何まで奪ったな
153名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/07(木) 06:02:40.52 ID:lMuInn2S
ロシア 日本の魚介類輸入禁止

日本からロシアには、去年1年間でおよそ5万7000トンに上る海産物が輸入されており
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110407/t10015146821000.html

ロシアって日本から魚介類輸入してたんだ
154名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/07(木) 13:28:14.15 ID:d72a/hCa
世界中が禁輸してるのに
日本人は魚を食べても問題ないって

辻褄が合わないよなw
155名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/07(木) 20:56:04.73 ID:aS1TBYTv
日本人以外は情弱
156名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/07(木) 21:45:32.36 ID:Sc4wFI3R
15キロ沖で法令の5・8倍 放射性ヨウ素の濃度
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011040701000469.html

死の海にならなきゃいいけど
157名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/07(木) 21:47:18.95 ID:E9FsflrW
食い納めしてきた
さよならお寿司
158名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/07(木) 22:27:23.28 ID:ok1TSFH0
寿司大好きだが食えなくなりそうだ
残念としかいいようがない
159名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/07(木) 22:44:29.74 ID:ipCgug9m
太平洋で獲れたマグロを美味い美味いと言って食べておいて
何を今更w

太平洋 核実験
でググれw
160名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/08(金) 00:40:52.09 ID:umr5Hxos
今日もスーパーの半額寿司が余りまくり
巻き物や助六も余りまくり
半額刺身もほっとんど残ってた
みんな気にしてんだな
161名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/08(金) 01:02:07.65 ID:HB5pE+Vo
政府がちゃんと規定値あげないと寿司業界はアウト
162名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/08(金) 01:10:57.78 ID:hExrGtds
規制値上げるより先にやるべきことがあるだろw
163名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/08(金) 01:25:01.30 ID:HB5pE+Vo
>>162
なに?汚染をくいとめることか?10年はかかるよ。
164名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/08(金) 01:46:56.84 ID:hExrGtds
東北関東の漁業禁止と水産関係者の生活の保障

このタイミングで規制値上げても
生体圧縮→規制値緩和→生体圧縮→規制値緩和の繰り返しになるだけだぞ?
ましてや放射性物質を今も垂れ流してる現状じゃ何の解決にもなりゃしない
165名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/08(金) 04:30:28.36 ID:FxLyAK+k
フリー記者2人がよく頑張った
汚染水放出について東電の無責任な説明
http://www.youtube.com/watch?v=5_0o8EDx4zM&feature=youtube_gdata_player

これは必見の動画ですよ
166名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/08(金) 08:25:38.91 ID:VMZ6shFr
これからいなり寿司しか食べられなくなるのか
167名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/08(金) 10:56:47.77 ID:Zt1EnTEC
>>164
正論だが寿司が食えなくなるからやだー
被爆覚悟でも寿司を食べたいし他の人が被爆しようと知ったこっちゃない
168名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/08(金) 11:46:45.17 ID:qYq8AEt4
たいして体に害ないと思うけどまあ日本近海で取れるネタ以外を食べればいいんじゃないの
169名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/08(金) 12:16:29.97 ID:BDVemFq/
外国産もちゃんと測れば色々混じってるよ
170名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/08(金) 17:58:44.65 ID:prKMV3P1
元々水銀やら寄生虫やら危ないのがてんこ盛り
今更気にすんな
171名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/08(金) 18:17:06.00 ID:kpdW2aDc
被曝を気にしない人は俺らの分までたくさん食って漁業を支えてやってくれ
172名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/08(金) 18:23:57.91 ID:zt5PMuWJ
自分は原発事故から
いっさい寿司は食べていない
気にしない人は私の分まで食べてね
でもちゃんと情報公開していかないと
どんどん食べる人いなくなると思うよ
173名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/08(金) 19:19:05.34 ID:q6qwS29t
日本人はこういうとこ潔癖バカだよな
174名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/08(金) 19:29:58.16 ID:i89/kVkL
いきなり潔癖になるからな。

天然鰻なんて寄生虫だらけなのにありがたって食ってるし。
今まで食べてた鮪も水銀だらけなんだけどね。

テレビから与えられる情報で勝手にパニくってる。
175名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/08(金) 19:30:51.60 ID:HB5pE+Vo
つか外国人も日本産を避けてるんだが
176名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/08(金) 19:34:20.91 ID:i89/kVkL
177名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/08(金) 19:34:50.11 ID:gCvqhD6/
鰻はほとんど焼くから関係ねえんじゃね
178名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/08(金) 19:59:12.02 ID:zt5PMuWJ
セシウム+ヨウ素>>>>水銀>>>>>>>>>>>>>寄生虫だろ
179名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/08(金) 20:11:06.47 ID:q6qwS29t
外国人がアホなのは今更言及するまでもない
そして普段頭良さげなことを売りにしてる日本人もこういう事態になると途端に白痴化する
180名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/08(金) 20:11:31.57 ID:q6qwS29t
どう考えても水銀がトップだろ
181名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/08(金) 20:31:11.99 ID:zt5PMuWJ
いや、これからは
セシウム+ヨウ素がトップになる

海外が日本産輸入禁止なんて
ものすごい非常事態だろ
過去にない
182名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/08(金) 20:31:52.40 ID:xQfGqAqn
海へ流出した放射性物質 汚染は海藻からウニ、えびなどへ

 福島第一原発の事故発生後、原発の排水口付近の海水からは連日規制値を大幅に超える
濃度の放射性ヨウ素が検出されている。海洋学に詳しい九州大学の柳哲雄教授は放射能の
生体濃縮が危険と指摘する。

「周囲の海水が汚染24 件されても動くことのできない海藻への生体濃縮が進むのが第1段階です。次に海藻や、
汚染されたプランクトンなどを食べるウニや貝やえび、かにといった甲殻類に生体濃縮が進んでしまいます。
さらに魚へと放射能の濃度が高まっていき、結果、人体への影響も考えられるのです」
http://www.news-postseven.com/archives/20110408_16981.html


怖いね

もう俺は生きてる間は魚食わない
183名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/08(金) 20:34:23.16 ID:cgy2J+Wc
つーか、今まで水銀やら寄生虫だらけだから何?
それが今回の放射能も安心安全の理由になるの?
184名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/08(金) 22:22:30.77 ID:Hsp2IWIs
客観的なデータで見れば遥かに毒性が低くてすぐ体外に排出されるものを怖がる理由はない
でもアニメやまんがで散々放射能怖いと刷り込みされたアホどもが騒いでるだけ
185名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/08(金) 23:02:29.76 ID:Co1bw1rI
>毒性が低くてすぐ体外に排出されるもの
これは放射性ヨウ素のことだよね?
もしかして放射性物質ってヨウ素しか知らないの?
チェルノブイリってアニメやまんがのことだったんだ知らなかったなぁ。

チェルノブイリと日本じゃ規模が違うって?
日本はまだ事態が収拾するどころか現在も放射性物質を垂れ流し続けていますが?
地震もまだ続いていてどうなるのか誰にも分からない状態ですが?
「大丈夫」と思うにはまだ早すぎると思わないのか?
186名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/08(金) 23:10:31.45 ID:VMZ6shFr
まあせいぜい怖がってればいいさ
それだけお前の人生がみすぼらしくなるだけだからな
187名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/08(金) 23:12:03.62 ID:zt5PMuWJ
184は
テレビしかみてない安全厨だろ
188名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/09(土) 00:28:40.07 ID:lRmUqt8M
うまいもんガンガン食ってガンになるか
我慢して細々と長生きするか

どっちもどっちじゃね
189名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/09(土) 00:56:24.02 ID:nV2dfCMa
癌になると地獄の苦しみ
いや、子供が奇形児で産まれてくるほうが苦しみかな?
190名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/09(土) 04:08:18.83 ID:RoBOZveB
さすがに高濃度の汚染水垂れ流しで海産物はくうきしないが

それ以外に関しては、
いや、お前ら原発付近以外は放射能よりヤバイ物いっぱいあって
お前ら注意がそれてるけどそっちで先に死ぬよ。
アスファルト粉塵とかアスベストとか、
無自覚だけど携帯電話を頭にくっつけて通話ってのもヘタすリャ人殺すわ
夏場に薄着で日光に当たるのも癌になるし
出しまくってるビニールやプラスチックも焼却場で
ダイオキシンやらになって土壌汚染するし
ファーストフードやカップ麺食い続けても病気になり、ホルモンやられる。

等など、他の問題はスルーして、放射能が微量検出キャー!ってなってるの見ると
いや、放射能以外で死ぬ方が高確率だよお前。交通事故とか。って思うけどな・・・
191名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/09(土) 04:15:50.03 ID:lNfnLuUN
明日で喰いおさめにするか、もう今から一切喰わないか悩むわ。
あと1回ぐらいならたいして影響ないよな?w
192名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/09(土) 08:04:55.36 ID:lRmUqt8M
>>190
そういう問題じゃない

ていうかタダでさえそんなに危ないのにこれ以上危険を増やしたくないとは思わんのか
193名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/09(土) 09:32:05.48 ID:ix24PbBz
緊急来日の米権威に原発直撃!「がっかり…IAEAを信じる」
2011.04.08
インタビューに応じたチャム・ダラス教授=7日夕、東京・神楽坂の東京理科大森戸記念館
ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/images/20110408/dms1104081619027-n1.jpg

 史上最悪といわれるチェルノブイリ原発事故(レベル7)で、米共同調査チームの代表を務めたジョージア大学のチャム・ダラス教授が緊急来日し、夕刊フジの単独インタビューに応じた。
ダラス教授は、東京電力福島第1原発事故について、「チェルノブイリより軽いが、今後、ひどくなる可能性はある」と分析。日本政府の発表については、「米国が持っているデータや見解と違う。科学的にきちんと測定して公開すべきだ」と苦言を呈した。
 ――原発周辺の農作物はどうか
 「これも測定データに基づくべきだ。私はチェルノブイリの農作物に関するリポートを書いたが、チェルノブイリで採れた野菜を食べた、遠い地域に住む子供たちが甲状腺がんになっていた」

 ――放射線物質を含む汚染水が太平洋に放出されている
 「私は約20年間、海中(水中)での放射線の動きも研究している。結果、99%は海の底に沈んだ。傾向として海の底にいる魚ほど放射性物質を帯びやすい。これも、きちんと測定して、公開すべきだ」

 ――来日中、寿司を食べるか?
 「日本の寿司は大好きだが、測定して『放射性物質を含んでいない』という結果が出なければ食べたくない」

 ――日本政府は、放射性物質を止めるメドを「数カ月」としている。東京は安全なのか?
 「たぶん、止めるのに1年ぐらいはかかるのではないか。だが、現在の原発の状況ならば、東京は安全だろう。子供がいても大丈夫だ」

ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110408/dms1104081619027-n1.htm
194名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/09(土) 09:44:15.48 ID:CPNYbJki
食い物に関してはある程度何が入っててもどうにかする構造になってるんだな人間の体
なんだかんだ言っても肺以外はわりと異物の混入に強いとわかった
煙草吸ってる奴はマジでゆっくり自殺してるようなもんだな
195名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/09(土) 09:51:23.18 ID:GYMae8TS
うちのおじいちゃんはしんせいというフィルターのないたばこを長年吸っていて95才で亡くなりました
196名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/09(土) 09:53:41.37 ID:ix24PbBz
>>194
すげ〜
じゃぁ放射能微量に含んだ食品食べても
全然大丈夫なんだね!
ってボケェ!完全テレビの安全厨に洗脳されてる!
どれだけ情弱なんだ?
物理板でも一生ロムってろ!
197名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/09(土) 10:42:09.65 ID:fZiqSExj
このスレ見ただけでも経口接種で死亡や発病したデータまったく示されてないからある意味このスレこそ安全の証拠だな
198名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/09(土) 10:47:27.90 ID:nPZ5qQ1U
確実に死の確率がはね上がる証拠がある煙草は平気なのになんとなく怖いというだけの放射能を怖がる神経は本当にわからん
199名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/09(土) 11:06:50.19 ID:m/zDM9Oe
>>183
それらを気にしなかった連中が今更危険厨になってるのがおかしいだけ

おまえら一種のパニック状態

今までメチル水銀食べててご苦労様
200名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/09(土) 13:10:54.60 ID:ix24PbBz
201名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/09(土) 14:33:31.91 ID:S65P9uas
>>199
どうぞどうぞこれからも水銀や放射性物質を食い続けてください
がんばって!
202名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/09(土) 15:00:40.41 ID:FnWw5KYM
俺も今寿司を食べてる人にはむしろ応援してるよ
たくさん食べて漁業を支えてあげてくれ
203名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/09(土) 15:23:11.65 ID:AKBGBPkI
水銀だろ。
みんな知ってて食べてるよな?
204名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/09(土) 15:27:11.90 ID:DsTP5G6a
有機水銀と無機水銀を一緒に考えて水銀水銀って煽ってもな
205名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/09(土) 17:56:15.48 ID:nviyiSD7
魚は半年後の方が危険だった〜
1954ビキニ環礁被ばく事件の調査者が語っていた魚類の放射能汚染

http://www.tokyo-sports.co.jp/writer.php?itemid=13066
206名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/09(土) 20:05:48.97 ID:ix24PbBz
今NHKでやってるよ
海洋汚染
207名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/09(土) 21:16:50.82 ID:45SzjeDQ
たしかに危険厨しかいなかったら日本の経済がもっとボロボロになるから
>>199みたいな存在は必要だね。

たとえ皆が食べなくても我が道を貫いて食べて下さい。
208名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/09(土) 23:10:13.08 ID:m/zDM9Oe
本当馬鹿ばかりだな。

ヨウ素は深海に98%沈むんだよ。
危ないのは深海魚。

それ以外なら下手な外国産より安全。
209名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/09(土) 23:20:53.55 ID:osAyPprq
ちょうちんあんこう、ガンになってしまうん・・・?
210名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/09(土) 23:27:24.00 ID:PrcwTM8t
>>208
はいはい俺は馬鹿だから君らは今まで以上にたくさんお寿司を食べてあげてね。
みんなそれを応援してるよ!

まぁマジレスするとそこまで危険な魚介類はそもそも流通しないだろ。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110409/t10015205881000.html

こういった不信につながるようなことは止めてほしいものだが。
http://mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_id=08000001104080005
211名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/09(土) 23:28:41.31 ID:ix24PbBz
>>208
しんかいぷらんくとん
しょくもつれんさ
せいたいのうしゅく
って小学校で習わなかった?
212名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/09(土) 23:34:10.37 ID:osAyPprq
プルトニウムは重いけど、ヨウ素は軽いんじゃなかった?
213名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/09(土) 23:52:14.26 ID:sOjgWIdT
確かに「今が旬」だよねw

【ネット】水不足にある意味逆行する現象?ヤフオクでは「福島の危ない水」が高額取引・2Lで1500円が相場
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1299720645/l50
214名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/09(土) 23:57:11.66 ID:nviyiSD7
福島原発周辺の海水(表層)の放射性物質濃度

http://atmc.jp/plant_sea/under/

福島原発周辺の海水(下層)の放射性物質濃度

http://atmc.jp/plant_sea/deep/
215名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/10(日) 00:25:02.80 ID:s4oLqduw
コウナゴに基準超放射性セシウム
4月9日 22時57分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110409/t10015205881000.html


もう漁業やめてくれよ
基準値超えてないスレスレの魚が市場に出回ってると思うと怖い
216名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/10(日) 00:37:20.02 ID:hXBFc44X
消費税上げて
漁師さんと農家さんに
補償してあげても良いと
個人的には思ってる
217名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/10(日) 00:41:06.89 ID:L2bEMQBV
俺も。
寿司税20%賛成。15%は漁師さんへ。
218名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/10(日) 03:39:28.35 ID:FBoFi7AG
ちょっと待て
東電が賠償しないとおかしいだろ
役員が全員家を売って払うのが当たり前だ、国民の血税を使うのはそのずっと後だ
219名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/10(日) 06:50:05.10 ID:Djv786Rb
義援金なら個人でおkだが義務である税、保障、賠償は責任のある東電だろ
東電が賠償金を払いきれなくなって破産して国営化したら
結局は国民の税金が使われるけどな
賠償金の補填に電気料金を上乗せということもありえるが
220名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/10(日) 23:02:57.85 ID:lg5Dpb0O
>>217
寿司屋の為に増税なんてお断り
221名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/10(日) 23:17:26.21 ID:hXBFc44X
>>220
同じく
なんでそこで寿司税になるか?
222名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/11(月) 03:16:19.08 ID:VdgSdVPd
で、肝心の寿司屋は今どうしてる?
産地公開するようになったりしてるのかな、ないと怖くて行けないが
俺が行かなくても客が入ってればやらないだろうな
223名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/11(月) 18:47:08.26 ID:bSx/+j+A
産地公開するより寿司を出す前にガイガーカウンターで放射能測定したほうが安心できる
224名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/11(月) 21:55:33.23 ID:4txmZSYl
原子力の専門家は海洋生物の放射能や金属蓄積などの専門家でないのが怖い。
要するに「想定外」で片付ける。被爆しても因果関係が分からないといって、
国も東電も逃げそうな気がする。被爆者支援法とか水俣訴訟のように一生企業や
国を恨むことに費やす気はない。関西だが寿司は数年食いたくない。

225名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/11(月) 22:06:00.90 ID:lZnuGp3K
寿司屋の補償も東京電力はすべきだよね
もちろん鮮魚店の補償もすべきだと思うし
海苔業者や漁業を営む人達への補償もすべきだし
海水浴客、サーファー等をお客さんにしていた旅館、販売店、お土産やさんにも補償すべきだし
隣国にも補償すべきだと思うし

どうしても足りないぶんはもうさ
東電社員の上層部等、上から順々に命で支払ってなんとか許してもらうしかないよね
会社をあげて国民を騙してきたんだから、それくらいやってもらわないとね。
226名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/12(火) 00:28:50.02 ID:9zAGGZ7h
東電は今後訴訟だらけになるな
でも役員も社員も責任取らないだろうな
227名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/12(火) 11:33:29.90 ID:WAL0vUec
福島がレベル7だって
あのチェルノブイリ原発事故と同レベル
228名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/12(火) 12:51:10.56 ID:9zAGGZ7h
選挙後までレベル7とか避難地域拡大を遅らせるって
本当に民主党はクズで最悪だよね
同じ人間とは思えない
1ギガシーベルトの光線でもくらって死ね
229無名:2011/04/12(火) 12:54:52.17 ID:ekxm9IsF
東京の魚はほとんどが千葉県か福島、茨城、だから放射能の危険がいっぱい、
230名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/12(火) 21:37:22.79 ID:qVNDc7Cq
築地には日本中から集まってるだろ
どっちにしろ俺たちには見分けつかないけど
231名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/12(火) 21:44:23.66 ID:baGGNUys
ところで今寿司屋はどんな感じなの?
店内では放射能の話はタブーみたくなってるの?
産地明記してるの?
店でガイガーカンウンターで測定して安全宣言してるの?
対応は店によってまちまちなの?
最近寿司屋に行ったことがある人が居たら教えてほしい。
232名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/12(火) 22:01:42.47 ID:SDAlnoeV
茨城県沖のコウナゴ、再び基準超える放射性ヨウ素
http://www.asahi.com/national/update/0412/TKY201104120349.html

関東・東北の太平洋側での漁業を禁止にしろよ
食の安全と消費者の安全を最優先にして欲しい
233名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/12(火) 22:29:45.64 ID:qBGwE1Kb
60歳以上は
沢山食べても大丈夫だよ>お寿司
未来ある若者はダメだよ
234名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/12(火) 22:40:58.42 ID:DM0Z9RnJ
>>231
タブー
この間アホな客が空気読まず震災でネタがどうたらって主人に振ってたけど
周りが「空気読めよ・・・」って感じ、主人も困ってたよ
235名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/12(火) 23:38:24.42 ID:IWDW61uJ
絶望的だな、何か
236名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/12(火) 23:46:40.20 ID:baGGNUys
>>234
サンクス、やっぱりタブーなのか・・・
というか店内でわざわざその話を振るアホが居るとはw
237名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/12(火) 23:56:26.05 ID:gGFeZINs
海外だとガイガーカウンターでネタをチェックしてるんでしょ?
タブー視する必要もないと思うけど(騒ぎすぎるのもいかがかと思うが)
238名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/13(水) 00:10:19.89 ID:SnTVfXSd
ガイガーカウンターでネタをチェックしてる海外だとタブー視する必要もないと思うけど
239名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/13(水) 02:27:49.50 ID:ikY1F8tu
ガイガーカウンタ持参で寿司屋に行くしかない
マジでそうしようと考えてるんだけど、どこも品切れで買えない…
240名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/13(水) 02:57:13.03 ID:pd06kDxd
暫定基準ぶっちぎりの超濃度の汚染野菜が山積みの売り場やトラックに
高精度ガイガーもってけば確かに反応するので、食品に対して携帯型ガイガーがまったく無意味とはいわないが
スシネタ程度でまともな反応は測れないよ、超超超濃度汚染なら別だが

海外のアレは無知騙しのパフォーマンス、実質的な意味はない
241名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/13(水) 03:03:40.46 ID:k1omj13M

30キロ圏外で悪魔のストロンチウム90が検出されたぞ・・・

魚もマジでヤバイ・・・

http://sankei.jp.msn.com/life/news/110412/trd11041221480020-n1.htm
242名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/13(水) 07:27:34.21 ID:ikY1F8tu
むしろ魚の方がやばいんだよね、圧倒的に
漏れた放射性物質は、今はほとんど海に出ているわけだから
243名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/13(水) 08:23:00.64 ID:kpI8rvat
ストロンチウムやばい
寿司も煮魚ももうダメかよ ><
244名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/13(水) 09:43:37.89 ID:jvm0ARF+
体内濃縮とか言ってる奴は今までマグロ避けてたのか?
心配しなくてももう空気中から放射性物質取り込んでるよ
245名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/13(水) 09:54:21.68 ID:43VZpVvY
安全厨の論点のすり替えはブレないな。それしかできないんだから当り前か。
スレの趣旨、問題になっているのは「今安全なのか」「今後も安全なのか」だろ。
それを説明できないからって「今まで〜」「既に〜」でさらに不安を煽ることしかできない。
246名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/13(水) 10:21:24.89 ID:zZwwi/1Y
すぐには影響でないだろうからな、敬遠思考も
その内収まって普通に食べだすような気がする。
政府もマスコミも食べてもそれほどの影響は
ございませんとか洗脳してますからね。
247名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/13(水) 14:10:54.82 ID:ikY1F8tu
>>244
今までもヤバかったんだから、これ以上ヤバイとアウトなんだよ
いや真面目な話
放射線の影響は足し算だから
248名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/13(水) 14:12:21.25 ID:tMafXEbP
>>246
そんなにみんな洗脳されてるかな・・・
この世の中、いろんな所から
情報とれるんだし・・・

第2のベルラーシのようになりませんように>日本
249名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/13(水) 14:13:45.79 ID:ikY1F8tu
>>246
今怖いのはそれ
今は我慢してるが、この先一生うまい寿司を我慢できるかどうか
チェルノブイリでも最初は皆野菜とか避けてたけど、そのうち「食わないと死ぬしー」とか言って食べてしまったんだってよ
その結果ガンは増えたが、チェルノの影響だとは認められなかったんだと
250名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/13(水) 14:17:38.24 ID:tMafXEbP
>>244
まぐろは一ヶ月に一度しか食べない
海外でツナ缶毎日食べて、水銀中毒になった人
ニュースになったよね

ちなみに日本では妊婦さんは
あまり食べないよう病院で指導される
251名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/13(水) 14:48:20.22 ID:43VZpVvY
本当に危険なのは「今」ではなく生物圧縮が進行する「これから」なんだよな・・・
252名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/13(水) 15:52:26.96 ID:ikY1F8tu
むしろ今のうちに食っとけってことかもしれんな
怖いけど

ちなみに
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aeo3kJfmEDI8
やはり寿司をガイガーで計っても無駄らしいな
253名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/13(水) 15:54:46.71 ID:ikY1F8tu
個人での測定は無理だし、業者にも機器が行き渡らないなどで検査難しいだろうから
どこで捕れた魚かだけでも公表してくれたらなあ…
それをせずに風評とか言われても、消費者が困るだろ
消費者だって被害者なんだよ
254名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/13(水) 21:13:00.70 ID:+UOYjNvC
ってか湘南までまわるよ。おおむね1か月だって。

http://imagic.qee.jp/kairyuu.html

255名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/13(水) 22:54:30.21 ID:KL7IWNoe
>>241
30キロ圏外、としか言ってないのが怖過ぎ。
首都圏に近い所で観測されたの隠してないだろうな?
256名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/14(木) 04:32:10.41 ID:qe3JdewL
寿司なんか祝い事のときに食べるくらいでしょっちゅう食べるものでもないし今後しばらく食べなくても気にならないだろ
問題は汚染された海産物がいろいろな加工食品に入ってくることだ
257 【東電 61.1 %】 :2011/04/14(木) 06:24:20.50 ID:RmNgTpw8
一番いい方法を思いついた
福島の住民を全員県外に避難させて
東電の社長以下社員を全員福島に強制的に移住させた後に
福島を独立国家にすればいいんじゃないかな
福島の人は住みなれた土地を離れるのはつらいかもしれないけど
東電の社長以下社員は自分とこの原子力発電所の近くに住めるから大喜びすると思う
258名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/14(木) 10:41:54.78 ID:8qbgGgsP
寿司文化終了のお知らせ
259名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/14(木) 10:58:05.63 ID:hGGtBMsx
>>256
俺は100円回転寿司が主食だったんだが…
260名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/14(木) 18:34:39.03 ID:8RSkqQ4r
かっぱ寿司は産地明瞭で大丈夫みたい
261名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/14(木) 19:47:50.10 ID:H+D6EY3v
回遊してるので産地関係ないし・・・と思うが・・・
でも現状だと水俣病と同じような
感覚の海洋汚染なんだろうか
放射能物質垂れ流しの海周辺の
魚だけ食べなければ大丈夫?
262名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/14(木) 21:06:56.96 ID:htFj0yEl
もう回遊魚は怖くて食べられないな
263名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/14(木) 21:45:23.77 ID:ZCiR40o/
川と違って海はハンパなく広いからなー
すでに原潜なんか沢山沈んでんでしょ
大丈夫なんじゃね
264名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/14(木) 21:48:40.69 ID:hGGtBMsx
大丈夫じゃなかった時に取り返しがつかないから
慎重にならざるを得ない
265名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/15(金) 01:02:52.44 ID:frIedbAm
>>263
ストロンチウム90が出てるのに大丈夫とは正気の沙汰じゃねえ

266名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/15(金) 01:16:45.89 ID:4rgaDPUT
せんせい、遅くまでおきとるのう。
267名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/15(金) 01:17:12.94 ID:4rgaDPUT
なんせ、誤爆してしもうた・・・
268名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/15(金) 02:04:59.44 ID:k4oQOt4H
原潜は核燃料を抜いた上で、汚染された糞でかい本体を処分するのが面倒くさいから沈めただけ
大量の核燃料そのものが無計画に溶け出しているのと比較しても意味がない
269名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/15(金) 02:18:13.17 ID:2zfpygMn
3ヶ月後の稚内&網走で寿司を食べることが
つらい仕事に耐えて今生きてる目的だったのに・・・
もうダメぽ
270名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/15(金) 04:16:34.80 ID:1oUu6+dt
271名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/15(金) 10:36:16.75 ID:H0lShwAB
大丈夫と言ってる人は単に自分が寿司を食べたいから大丈夫だと思い込みたいだけじゃないかな
いいじゃないかそういう人にどんどん寿司を食べて貰えば
272名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/15(金) 11:26:44.58 ID:l3Hie4hG
>>256
かつお節も昆布も煮干しも終了したのに何言ってんの?
味噌汁、うどんそば、ラーメン・・・出汁が終わったんだよ
生物濃縮でいずれ豚骨、鶏ガラもアウトになる
273名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/15(金) 11:29:43.83 ID:l3Hie4hG
ついでに言うと狭山茶静岡茶終了であがりもアウト
274名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/15(金) 11:52:27.93 ID:udY0itK6
スシローは被災地食材を積極的に取り入れるんだってよ
275名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/15(金) 12:16:24.53 ID:8wyc9lfT
福島第1原発:地下水汚染7日間で10倍 1・2号機
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110415k0000e040028000c.html

東京電力は14日夜、福島第1原発1、2号機のタービン建屋付近に
たまった地下水中の放射性物質の濃度が、1週間で10倍前後に増えて
いることを明らかにした。この水を意図的に放出してはいないが、
「海側に漏れている可能性も否定できない」と説明している。
276名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/15(金) 15:42:37.89 ID:ICUxTPH6
ストロンチウムは骨に凝縮されるから
刺身や寿司ネタはセーフではないか

豚骨魚骨スープ系はアウト、或いは今のうちならおkか
277名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/15(金) 15:44:19.86 ID:ICUxTPH6
ヘイマスター、今日のラーメン豚骨はどこ産?いつもの?
278名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/15(金) 15:49:22.49 ID:DYqrqCpi
トンコツがやばいのか
こんどから味噌かしょうゆにしよう
279名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/15(金) 18:38:13.20 ID:Nux4gOxR
くら寿司が「頑張ろう!日本」と題打って長崎の五島列島のご当地フェア
やってたのにはワロタwww
被災地支援するなら三陸や福島の魚使えってのww
280名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/15(金) 20:49:07.48 ID:/JLW0e+g
>>279
だって本音は稼ごうとしてるだけだもの

震災便乗商法ってやつ?

頑張ろうニッポン!とか言ったほうが客が食い付きやすいんだろ今は。

なんとなくそういうとこで食べると役になった気になれるし。
281名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/16(土) 03:01:41.61 ID:CL5sBIGD
寿司ネタが気になりスレに目を通して、放射性物質はおいといて、
《現状》
・回転寿司に流通してるネタは主に輸入物
・ただしネタによりけり
・かっぱ寿司だけは産地明記
ってとこか。まぁ、もう少しだけ回転寿司屋行こうかな。もう少しだけ。
282名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/16(土) 03:10:16.17 ID:CL5sBIGD
あと店内では『放射能』『産地どこですか?』は暗黙の了解でNGワードなのね。
入店する=容認するって事か。

スーパーの寿司コーナーなら産地聞いてもいいのかな?
283名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/16(土) 07:12:14.43 ID:Q5n5lIZe
【第三の】アトムボーイ【刺客】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1092967893/
284名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/16(土) 08:26:26.21 ID:qR6i9i/W
産地を完全表示する寿司屋なら行ってもよいかな
285名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/16(土) 12:44:07.18 ID:MH/aDZCi
寿司屋に限らず、法律でそう義務づけるべきだろう
今のクソ政府見てるとやりそうにないけど

他の国で起きてたら速攻で輸入禁止とかにするだろうが
286名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/16(土) 17:48:54.10 ID:YFzAzezy
近所の回転寿司屋が産地を明記するようになった
287名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/16(土) 18:01:30.35 ID:MH/aDZCi
正確な調査と情報公開。風評被害をなくすにはそれしかないよ。
288 【東電 75.1 %】 :2011/04/16(土) 18:32:50.03 ID:exoSANzW
>>284
産地偽装してたらどうしようもないけどな
289名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/16(土) 19:44:57.20 ID:NSy0PGA3
国はいつまでもプルトニウムの検査をしないので魚介類は二度と食わないことに決めた
毒性が低いヨウ素とセシウムの検査しかやらない中国の手下民主党
290名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/16(土) 19:59:17.71 ID:EKPuN9M4
BEIR-7放射線リスクモデル=LNTモデル
ttp://archives.shiminkagaku.org/archives/radi-beir%20public%20new.pdf

・致死性ガン

    ○○○○○○○○○○
    ○○○○○○○○○○
    ○○○○○○○○○○
    ○○○○○○○○○○
    ○○○○○○○○○○
    ○○○○○○○●●●
    ●●●●●●●●●●
    ●●●●●●●●●●
    ●●●●●●●●●●
    ★●●●●●●●●●

 低線量被曝100mSvの100人の生涯(70年)において、
 放射線と関係ない原因で42人が癌を発症し、
 低線量被曝が原因で1人が癌を発症する。
 ※LNTモデルはしきい値なしモデルであるので、
   たとえば100uSv/h×1000時間の積算であっても
   同様の発症率である可能性が高い

・遺伝リスク
 低線量被曝者が、被曝後に子どもを産む場合の
 遺伝リスクは、他の遺伝疾患に比べ大変小さい。


【ICRP】まじめに放射能の健康被害を検討スレ【ECRR】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302942626/
291名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/16(土) 20:00:12.06 ID:EKPuN9M4
チャム・ダラス教授(チェルノブイリ原発事故の米共同調査チーム代表)見解
2011.04.08
ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110408/dms1104081619027-n1.htm

日本政府は、がっかりするようなデータや見解しか発表していない。
私はIAEA(国際原子力機関)やNRC(米原子力規制委員会)のリポートを信じる。
特に、大きくデータが異なる原子炉がある

緊急時こそ、正しい情報を定期的に、普通の人が理解できる言葉で
伝えなければならない。政府と国民の信頼関係、意思の疎通が重要だ。

チェルノブイリでは多数の犠牲者が出た。事故から2、3年で約1000人が
亡くなっているが、旧ソ連はその数分の一しか公表していない。約1万人が
がんになり、現場で作業した人には二十数年間、子供が生まれていない。
(福島は)現時点ではチェルノブイリより軽い。チェルノブイリでは火が出た。
第1原発でも出たが短時間だった。ここが違う。ただ、大きな余震も続いている。
ひどくなる可能性もある。子供の件は、原発周辺では、日本も同様ではないか。

政府は事故後、作業員の(年間)許容被曝量を100mSvから250mSvに上げた。
2倍にする科学的根拠はない。作業員を確保するためだろう。よくないことだ。

科学的測定をして、避難区域を決めるべき。先週、米軍が測定している。近々、
結果と判断を日本政府に伝えるはず。避難区域は同心円である必要はない。地形
や風向きによって違う。チェルノブイリでも、安全な場所と危険な場所が隣り合
っていた。測定データに基づき判断すべきだ。

原発周辺の農作物も測定データに基づくべきだ。私はチェルノブイリの農作物に
関するリポートを書いたが、チェルノブイリで採れた野菜を食べた、遠い地域に
住む子供たちが甲状腺がんになっていた。

海中(水中)での放射線の動きの約20年間の研究の結果、99%は海の底に沈んだ。
傾向として海の底にいる魚ほど放射性物質を帯びやすい。これも、きちんと測定
して、公開すべきだ。

日本の寿司は大好きだが、測定して『放射性物質を含んでいない』という結果が
出なければ食べたくない。

たぶん、止めるのに1年ぐらいはかかるのではないか。だが、現在の原発の状況
ならば、東京は安全だろう。子供がいても大丈夫だ。
292名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/16(土) 22:50:29.36 ID:DuzKrw4C
当店はネタだけでなく、シャリに使用する水にもこだわりを持っております

当店の水は、福島はいわき、磐梯山の天然水を使用しておりますので、よりいっそう美味しいシャリをお召し上がり頂けるかと思います
293名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/17(日) 00:45:10.74 ID:86R/J5HE
ニュー速+より
【9:130】【原発問題】放射性ヨウ素、限度の4倍検出…福島原発30キロ沖、
付近の海域では過去最高値・文科省 [4/16 22:34]

 文部科学省は16日、福島第1原発の東約30キロ沖合で採取した海水から、
1リットル当たり161ベクレルの放射性ヨウ素131を検出したと発表した。
原発から排水する場合の濃度限度の4倍に当たる。セシウム137も限度の
2倍の186ベクレルだった。

 この地点の放射能濃度は3月末から低下を続けていたが、11日に
ヨウ素88.5ベクレル、セシウム71.0ベクレルに上昇。今回はほぼ倍増し、
付近の海域では過去最高値となった。

 同省は「海流が南に向かっているところに、北向きの強い風が吹いたため、
放射性物質が移動せずにとどまったのでは」と分析している。

ソース:http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011041600304



294名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/17(日) 02:23:53.04 ID:Qy8PSQX8
マジで漁業禁止にしろよ
食物連鎖でどんどん濃縮される
295名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/17(日) 03:25:57.37 ID:dbRpO+Pk
ただちに影響はないんだから、風評被害流すのやめろよ
非国民はさっさと日本を去れ
さもなくば原発で作業してこい
296名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/17(日) 03:48:48.50 ID:tEOyLd+W
あんなに食べたかった寿司、食べたときはうれしくてたまらなかった寿司、
いまは見るのも嫌ですし、全く食べる気もなくしました。

当然刺身もです。

僕みたいな人がほんとに多いしたら、潜在的に顧客は大激減してると思います。
どういう工夫した売込みしても、そういう人は、もう食べないと思います。
297名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/17(日) 05:14:55.65 ID:M7qxcYmq
風評被害厨うざい
298名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/17(日) 05:22:26.36 ID:3MFIUnh1
ツイッターで、放射能に汚染されたマグロが水揚げされたと大騒ぎしている馬鹿がいるんだが
299名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/17(日) 06:04:38.66 ID:AEm/voMa
一皿50円均一キャンペーン始めました
300名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/17(日) 06:42:02.11 ID:t6gPmdeI
てすと。
301名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/17(日) 07:40:30.96 ID:cpKyHThy
長期的にも健康被害が出るようなら風評被害とは言わない。
302名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/17(日) 07:49:11.78 ID:gIxo+hgv
303名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/17(日) 10:16:49.39 ID:XwGfKI8F
危険なプルトニウムが海に大量に流れ出ました
福島の農作物より危険なプルトニウムが大量に海に捨てられました
北海道〜沖縄までの太平洋の海産は福島県の野菜より危険だと思う
なぜなら常識を越えたプルトニウムの量に遠く離れたアメリカまでもが激怒しているから
日本はプルトニウムの検査を一切しないで国民に食わせようとしている
なぜなら巨額の賠償金を払いたくないから
304名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/17(日) 16:43:04.02 ID:p/eJhnLF
もう食べる気はないよ
心が完全に折れた

というか、なんで今まで生魚食べてたんだろうと、疑問を感じ始めたよ
よく考えたらきしょかった
305名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/17(日) 17:54:45.51 ID:BwuTvaHv
放射能汚染を巡る日本人の誤解と政府の説明責任
――チェルノブイリの惨状を知る被曝治療の権威
ロバート・ゲイル博士に聞く
http://diamond.jp/articles/-/11772

306名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/17(日) 19:45:51.26 ID:9UDGVjx5
ロシア国営テレビは17日、福島第1原発の原子炉を「冷温停止状態」にする
まで6〜9カ月程度かかるとの東京電力の発表について、海への高濃度の放射性
汚染水漏れ出しは「いまだに続いている」と指摘、海洋汚染の拡大に懸念を示した。

(p)http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110417/mcb1104171854005-n1.htm
307名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/18(月) 15:20:41.43 ID:Flk1wNGv
生物濃縮がこれから深刻になるだろうね
なぜプルトニウムの検査をしないのか疑問
308名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/18(月) 17:31:02.65 ID:pM4heOj1
そら、ただの怠慢だろうよ
検査難しいらしいからな
あとはやはり、やばい結果出て公表するのが嫌だからじゃね、ホント人としておわっとるわ
309名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/18(月) 22:43:34.46 ID:yB+170/t
>>304
これからは煮魚だね
310名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/18(月) 23:39:36.78 ID:hK5UwALd
今後将来性がある可能性ゼロの業種になっちゃったね
311名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/19(火) 08:05:41.72 ID:a0m1locB
板前涙目だな
洋中と違って潰しが効かん
312名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/19(火) 09:58:52.14 ID:/gZ0MOPK
東電役員に毎日寿司を送りつけてやりてえ
313名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/19(火) 17:45:15.50 ID:mO3yRQEH
いや、オレの近所の高級寿司店は混んでるよ。金持ちってバカなんだろーな。
314名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/19(火) 18:11:31.53 ID:RwJSu8Ya
食い納めだろ・・・・
315名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/19(火) 18:20:50.61 ID:n2Ha+3ZL
確かに長年食べ続けなければ
大丈夫だからな
俺は危険厨だが、これから半年に1度ぐらいで寿司食おうと思う
316名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/20(水) 13:21:17.19 ID:oDy2ea7L
>福島県産コウナゴに出荷・摂取制限 官房長官


福島だけじゃなく
千葉や茨城や宮城も漁業禁止すべき
317名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/20(水) 14:57:28.67 ID:kWo1WbPm
枝野も菅も福島県の野菜や果物を食べるパフォーマンスを見せますが、太平洋の魚介類を食べるパフォーマンスは決して見せません。
318名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/20(水) 15:07:09.70 ID:TTwyL9Xg
O157と違って食い続けないと影響出ないんだから
あのパフォーマンスには全く意味がない
食い続けたとしても、必ずガンになるわけでもないわけだし
319名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/20(水) 16:06:32.50 ID:XD+UbCED
寿司はもう終わるよ
今、店を一刻も早く畳まない奴は馬鹿
320名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/20(水) 16:10:10.78 ID:TTwyL9Xg
もう何ヶ月か経つと、あそこの魚からセシウム出た、あそこの貝から何ベクレル出たとか
そんなニュースばかりになるよ
321名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/21(木) 00:44:13.09 ID:1t2rZefP
とうとう千葉女性の母乳から放射性物質が出たらしいぜ

事態はより深刻になってきてる
322名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/21(木) 11:56:14.66 ID:asHGUyPK
「被災地の産物、積極仕入れ」
あきんどスシロー社長・豊崎賢一さん

−−(震災による)物流や食材調達の影響はありますか。
「物流状態は平常に戻りつつあります。
食材の面では三陸地域からの調達に頼っていたワカメやサバなどは海外から代替品を調達することになりますが、
東北産の食材を自粛するのではなく、使える食材はなるべく使っていきます」

日経流通新聞4月4日「トップの戦略」より抜粋
323名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/21(木) 14:21:53.90 ID:WHy4MJhn
くら寿司や銚子丸のネタは大丈夫かな?
324名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/21(木) 15:11:07.84 ID:zy9GkbI+
<福島第1原発>高濃度汚染水、海へ流出4700兆ベクレル
(p)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110421-00000035-mai-soci

東日本大震災で被害を受けた東京電力福島第1原発2号機の取水口付近から
高濃度の汚染水が海へ流出した問題で東電は21日、汚染水によって放出された
放射性物質の総量は、少なくとも4700テラベクレル(ベクレルは放射線
を出す能力の強さ、テラは1兆倍)と推定されると発表した。東電の保安規定
で定めた同原発1〜6号機の年間限度の約2万倍に相当する。
また、流出想定量は約520トンだったという。

1000テラベクレルというレベルは、史上最悪の海洋汚染とされる英セラフィ
ールド核施設で70年代に放出された放射性廃液の年間の総量と同程度だという。
325名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/21(木) 15:40:09.13 ID:QbowNVva
>>318
今回のパフォーマンスは制限解除のつどになった果物・野菜を
食ってもらわないと信用できないね
あと本人じゃなくて自分の子供にも食わせてるところを毎回見せてほしい
326名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/21(木) 18:10:00.69 ID:pqRjP+qn
>>324
もう生きてる間に江戸前寿司食うことは無いだろうね

まあ少なくとも関東東北圏の寿司屋には絶対に行かない
327名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/21(木) 18:31:55.56 ID:feVR4HP8
>>325
微量の放射能汚染の場合は、食うパフォーマンスは全く意味がない
50000ベクレルとかあったとしても1度食ってもなんともない
かと言って市場に出回っていいわけがない
328名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/21(木) 22:39:04.79 ID:kCA4Ubxw
「原子力 ただしい理解で 豊かなくらし」 X

「地震、津波 ただしい理解で 豊かなくらし」 O


普通の小学生   「電源が全部止まったらどうするのですか?」
東大大学院教授  「そんなことはないです」
  小学生 >>>>> 超えられない壁 >>>>> 欲に目のくらんだ無責任な東大教授
329名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/21(木) 22:48:06.44 ID:QbowNVva
>>327
チェルノブイリ周辺の子供たちは37ベクレル/kgを超える食べ物は
食べないよう指導されているんだよ
年2回の定期健診を受けられる
しかも体内にセシウムが発見された場合は放射能を排出する薬を
1日2回飲むように与えられる
一方日本では・・・
330名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/21(木) 23:44:37.48 ID:UCYpFiwb
いまから、寿司を食いに行く。
食ったら、今年はもういい。
放射能汚染は、間違いなくあると思うから。
東北・関東の鮨屋はつぶれるところ、
バンバンでてくるだろうなぁ。
331名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/22(金) 01:11:13.35 ID:rVBqmfU/
スーパーに売ってるような惣菜の寿司パックってさ外国産の輸入産なんだよね?
外国産で安いってことは台湾やら中国やら韓国で取ったやつだよね?日本近海で取ったやつだから結局日本産と変わらない?
しかもやつら反日だからどうせ放射能モニターなんてしてないだろうし、(してたとしても流通させそうだし・・・)汚染されてると見ていいの?
332名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/22(金) 09:49:49.57 ID:JqQ94pKg
馬鹿は何も考えずに買って食えばよろし
333名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/22(金) 10:27:32.52 ID:rVBqmfU/
危ないってことね。ありがとう。
334名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/22(金) 11:19:47.83 ID:eN+LrO04
アメリカにわたって開業するのが勝ち組

関東あたりに残って店を続けるのは負け組
335名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/22(金) 14:38:59.83 ID:hP+octX1
東電が海に流した放射性物質が史上最悪汚染事故の約5倍「日本人の平和ボケレベルはかなり高い」
http://rocketnews24.com/?p=90094


魚はガチでやめたほうがいい

聞いたこと無いような汚染になってるんだから

進んでモルモットになる必要は無い
336名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/22(金) 15:01:34.84 ID:4heyqvk/
東北・関東の鮨屋は、ネタをどこ産か明示した方がよい。
そうでないと、客は不安で寿司なんか食えない。
もっとも、売上の激減は避けられないだろうが。
337名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/22(金) 16:14:55.42 ID:eN+LrO04
冷凍ものが大ブーム!ってなるね
338名無しさん@涙目です。:2011/04/22(金) 19:12:02.32 ID:wE4FQTT9
ほとんどの太平洋の海域に放射能物質が流れ出した、東電は529トンと計算しているが
現場作業員は3月17日から流れ出していたと証言している高濃度放射能汚染水
分布図はhttp://hanbey8.img.jugem.jp/20110318_1963287.jpgで確認してください
339名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/22(金) 20:46:42.39 ID:B6DKu60B
実際、寿司屋、客減ったな。
放射能おさまるまで、行けないよ。
怖くて。
売上激減している寿司屋だけど
東電は保証してくれないし、大変だね。
340名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/22(金) 22:45:23.94 ID:rVBqmfU/
おまえらがネトウヨガー発狂して馬鹿ミンスに投票するからだよ
341名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/22(金) 22:48:19.98 ID:o3yIhr7A
寿司屋、震災以来こわくて全然行ってないから
人が減ってるのかどうかすらわからない
342名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/22(金) 23:01:39.06 ID:7+xtEAl4
寿司屋じゃないが都内にある海鮮系の居酒屋に行ったら
席が3分の1も埋まってなかった。
地震前の2月は満席だったのに。
343名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/22(金) 23:58:52.03 ID:tAB7Thzv
スーパーで刺身買うときに、どこ産か確かめているよ。
偽装されていたりして。
344名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/23(土) 02:04:39.01 ID:6O8xYIMl
偽装されて知らされてる事実  

知らされてない垂れ流しの実態… 
「大丈夫です。」 

何が?どこが? 

世界につながる大気に海だぞ 

あまりにも重すぎる責任だよ 

345名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/23(土) 02:29:11.27 ID:PGlE334H
狂牛病とかとレベルが違うから。

体力あるならすぐ店たたんで、違う商売始めた方がいい。
体力あるからって粘ったら終わるよ。
346名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/23(土) 03:01:38.14 ID:itGGSq/1
>>336
>東北・関東の鮨屋は、ネタをどこ産か明示した方がよい。
>そうでないと、客は不安で寿司なんか食えない。
>もっとも、売上の激減は避けられないだろうが。


東京の寿司屋が慌ててそれやりはじめたのをニュースで見た

でも汚染されてるかもしれない魚を切った包丁ですぐ別の魚切ったらちょびっとではあれ放射性物質がつくような
まな板にも
347名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/23(土) 06:44:03.56 ID:whIo5aE6
だからそんなこと気にしてる奴は日本去れよw
出所不明な出汁は全部アウトだぞw牛丼も辞めて毎日マックでも頬張ってろw
348名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/23(土) 06:46:48.78 ID:LlrgEZNG
逃電の馬鹿はどこまで迷惑かける気だ?それでいてボーナス支給。一方で増税だと?近い内に死人が出なきゃいいが無理だろうなw

世の中には怖い人たくさんいるから
349名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/23(土) 08:15:05.04 ID:j79AwlJh
ウナギの稚魚は大丈夫でしょうか?
ウナギ屋も先は暗いのかな?
350名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/23(土) 11:41:14.11 ID:3PFUylPd
昨日、寿司屋入ろうとしたら
ガラガラだったから、やめた。
放射能の影響だね。
351名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/23(土) 12:58:47.38 ID:IsvrYKxb
>>350
回転寿司業界大手の成り上がりがトンデモナイ発言したからな
352名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/23(土) 13:18:56.72 ID:rIAlr/f/
673 :内容量 774ml:2011/04/21(木) 12:10:20.85 ID:L/UzggaI
ここのスレの目的は
できる限り飲料等を
関東東北以外から入荷するのが目的です
海外注文しかり
西に遠征して買付して
大量発送取り付けを個人でする
まだまだ生きていけるよ
ただいえることはストロンチウム
等大量に関東東北に拡散したということ
チェルノで150万以上死亡した事実はほとんどが
牛乳・水・野菜・きのこからの体内被曝。
日本はこれに海産物が加わる
353名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/23(土) 14:51:43.14 ID:3XBK5Ev3
これから寿司くってそれを今年ラストとする。
食い納め。
354名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/23(土) 15:52:07.16 ID:CqszOhOF
放射能汚染水を海にまいた所がどうにもなあ。
外洋への波に乗って汚染水が行った先はアメリカだ。
現代版の風船爆弾みたいな事をするなよ〜
355名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/23(土) 16:06:20.19 ID:N74NfDIb
魚さけても、被ばく畜産物を宮崎やら北海道に拡散させようとしてる
農水省のアホどもよ…
チェルノブイリでは遠方でも被ばく牛で生体濃縮された牛乳飲んで
住民が深刻な被ばく受けたんだぞ…
それでも近郊の牛は全部殺処分だったんだぜ
宮崎の口蹄疫も殺処分しただろ
これで爆発的な買い控え・経済の低下・奇形増加による少子化に拍車がかかる
目先の局地的な補償金回避と将来の破局的な財政破たんとどっちが怖いか考えて素早く行動しろ
356名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/23(土) 16:53:12.96 ID:IsvrYKxb
しかしスシローも迷惑な事してくれるなぁ〜調子ノリの関西人丸出しって感じ
後先の事考えずに突っ走る、お馬鹿さんみたい
357名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/23(土) 21:00:32.42 ID:txX0AgjU
3/11以前と以後の売り上げに明らかに差がある場合は
東京電力に補償を求められるんだよな
358名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/23(土) 22:43:35.71 ID:N9vaCXaZ
こないだ安売りしてたのを買ってきて食べるときに思い出した。
いきなり萎えてすげえ不味く感じたなぁ。
しばらくお寿司はいらんわ
359名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/24(日) 01:04:35.44 ID:ATS9cKHw
そうそう、なんかもう、おいしいとか言う気持ちになれないんだよね
ばつゲーム的な気持ちしか持てないわ
360名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/24(日) 01:27:12.62 ID:dkwAa74V
【魚は半年後の方が危険だった ビキニ環礁被ばく事件の調査者が語っていた魚類の放射能汚染】
ttp://www.tokyo-sports.co.jp/writer.php?itemid=13066

被ばく当時、日本政府は“情報遮断”を行った。
54年5月に政府調査船を派遣して報告書も出しながら、
55年1月に米政府が補償金200万ドルを出すことを決めると“政治決着”。
漁民や魚介類の被害調査をやめてしまったというのだ。


ご存知の通り福島原発からは、高濃度の汚染水を大量に海に垂れ流し続けています。
また、大気中の放射能も風向きにより殆ど海に飛散してます。
半年が過ぎる頃から、生物濃縮には注意が必要です。
濃縮の影響が大きくなるのは、海の生態系ピラミッドの上位の生物、
大きい魚や海獣などになる模様です。
政府は今回もまた隠蔽したり調査をしなくなるかもしれません。

生物濃縮について
ttp://housyanou.com/picture/image/19203916.jpg
ttp://housyanou.com/picture/image/192031114.gif
361名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/24(日) 03:08:59.92 ID:friqs6qf
>>348
>逃電の馬鹿はどこまで迷惑かける気だ?それでいてボーナス支給。一方で増税だと?近い内に死人が出なきゃいいが無理だろうなw

>世の中には怖い人たくさんいるから

賠償が数兆って見積り低すぎるよな
外食産業もかなり被害にあうのに
362名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/24(日) 03:31:19.20 ID:my5piR5s
だから東電は家も臓器も全部売って賠償しろと言うのに
ボーナスとかありえんわ
363名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/24(日) 12:46:10.59 ID:gHgHptE9
あきんどスシロー原材料原産地情報について
http://www.akindo-sushiro.co.jp/topics/index.php?c=WYSk9Zx4db1248b053d7
364名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/24(日) 13:06:59.01 ID:gHgHptE9
アルシンド寿司 取り扱い商品 原産地情報
http://kappazushi.jp/menu/gensanti.php

くら寿司
http://www.kura-corpo.co.jp/menu/menu_gensanchi.php
365名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/24(日) 15:17:45.02 ID:my5piR5s
>>363
まぐろ・かつおあたりが太平洋ってことで危険そうだな
あと「日本」ってどこだよ、そんなの公開したことにならんぞバカなの

結果、安全などどうでもいいと思っている企業ということがわかった
366名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/24(日) 15:47:18.55 ID:gHgHptE9
3店の中ではアルシンドだけ日本の産地表示してるね
367名無しさん@涙目です。:2011/04/24(日) 22:10:10.45 ID:pd8f8Jve
千葉県銚子産のイワシが売れずに陳列ケースに山積み状態、腹は割れて放射能が出ていた
368名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/24(日) 23:19:59.79 ID:/a5T+Yiq
○っパズしのネタは海外産多いけどチューブネタはほとんど宮城関東工場製造
コメは山形 野菜は?
369 【東電 78.6 %】 :2011/04/25(月) 00:15:31.95 ID:oln24fXk
福島
370名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/25(月) 01:41:03.18 ID:G+vBRQ/E
放射線が遺伝子を破壊するとか言っても
ピンとこない人がほとんどだろうから、 こんな動画と画像を用意したよ。
内部被爆すると、常にこの放射線に細胞が打ち抜かれてる状態になる。
●泡を破壊する放射線
http://www.youtube.com/watch?v=CzzIMtFLy0I&feature=autoplay&list=PLAEC09F1D93F66E6B&index=6&playnext=2
●放射性物質が放射線を放つ様子の可視化
http://www.youtube.com/watch?v=uOLpnE4IHz0&feature=related
●被曝者の体内で放射線を放つ放射性物質を捕らえた貴重な画像
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/05/077cfbc37bd72c13ce4914e3b462f54a.jpg


371名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/25(月) 04:16:58.09 ID:tl2od9q9
明日小田原で食ってくるわ。
太平洋側の寿司屋ではこれで食いおさめ。
372名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/25(月) 10:04:32.50 ID:2HcGyiAq
散々悩んで、今なら一度だけなら大丈夫だろうと思い
俺も食い納めに行こうと寿司屋(人気店)行ったら、普段通りのもの凄い行列。
なるほど大衆はこんなもんか…と思った
日本の10年後が恐ろしい、病院足りなくなるんじゃないか
373名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/25(月) 12:46:23.93 ID:k2Py+bzU
>>360
史上最悪の放射能海洋汚染の影響が出てくるのはこれからだろうね

日本近海で取れる魚は食べないほうがいいと思う
374名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/25(月) 13:29:22.84 ID:Pw68PMzG
東電の役員、1人平均3700万円もらえる年間報酬を50%カット

寿司屋の年間所得も50%カット
375名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/25(月) 15:08:16.51 ID:2HcGyiAq
東電が賠償するのは当然だけど、東電以外にも利権吸ってた責任取るべき奴らがいるだろ
そいつらはどうすんだ?目玉くりぬいて角膜売り飛ばしてでも払わんと許さんぞ?あ?
376名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/25(月) 17:52:41.82 ID:iSqR23Ut
>>374
393 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2011/04/06(水) 10:05:30.75 ID:R2Yt+Y3Z
去年、早期退職した慶應卒の親戚の退職金が
早期割り増し込みで1億9000万円。
さらに企業年金が死ぬまで月70万
大卒の平均だそうだ。

東電はやはり浮世離れしてる会社だ。
377名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/25(月) 18:27:56.22 ID:AG7K+NI+
悲しくなったのは俺だけか?
378名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/25(月) 21:35:36.55 ID:h8G5wTLB
東京電力の大罪 江戸前寿司が消える!
http://wjn.jp/article/detail/5621440/
379名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/26(火) 01:14:18.73 ID:qqkVWgeB
今後寿司屋は店に入り口に全ての仕入れ先を大きく書かないと営業は難しくなるね。
380 【東電 71.1 %】 :2011/04/26(火) 01:32:55.39 ID:iLFWVBBt
↑仕入れ先書いてあったら信用するのか?
381名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/26(火) 01:49:11.85 ID:s4cIynif
かんぴょう巻の海苔はどこの海苔か
使っているシャリはどこの米を使っていて、シャリを炊く水はどこのものか。
かんぴょうの産地はどこか


このへんぜんぶ計算しないと、知らないあいだに深刻な被曝量に達することも充分に考えられるのでは?
って個人的には思ってる


体内濃縮を考えると、とても悠長にはしていられない
聞くところによるとテレビに出てる学者さんは「食物連鎖もすすむし、体内濃縮がすすむことで、人間が食べる頃には放射能が無害化される」
なんて言ってたみたいだけど

逆じゃないのか??
体内濃縮によって、汚染された魚の体内でさらに高濃度に変化し、それを食べた大型魚のなかでそれがさらに体内で濃縮されて濃くなる
違うか?
382名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/26(火) 15:42:44.91 ID:9b2dZM6/
「なんでコウナゴなんだよ! あんな小魚が被曝したら、中型の魚のエサになった後、
大型の魚が食い荒らす。1が10、10が100、100が1000って規模で“被曝連鎖”が
進むかもしれない。客もそれを恐れて、今日の築地じゃ、イカ、タコ、マグロ、タイ、
カキ、カツオ……全魚種が売れなかったよ。放射能汚染の風評被害で魚離れがハイ
スピードで進んでしまっているのさ」(仲卸業者D氏)

基準値超えが報告されていない千葉県産もアウトだ。

「いま、客は『千葉』って聞くだけで買わない。居酒屋もレストランも外食全体が
“千葉アレルギー”に陥っているよ。まったく売れねえ。取引先のホテルのなかには
『駿河湾(静岡県)から北側で獲れた魚は入荷しない』ってひどい客までいる」(D氏)

http://wpb.shueisha.co.jp/2011/04/24/4034/
383名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/26(火) 22:55:02.56 ID:FHyIOeIm
福島産はむしろ体にいい
「体に悪い」とか言ってるのは原子炉専門家であり、
医学的見地からの考察は専門外なのである
htt p://a meblo .jp/enjo y-info/e ntry-1085 32658 73.h tml
384名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/26(火) 23:04:20.07 ID:tZbCvsGf
根拠は?
385名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/26(火) 23:22:11.56 ID:68NI1hEQ
そうだね
放射能が体によかったらいいのにね
そしたらチェルノブイリのような悲惨な事も無かったのにね
386名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/27(水) 03:54:31.19 ID:3zf8vq6v
回遊してる魚は何処産でも一緒
まあ、太平洋と日本海では違うだろうけど、魚の回遊マップなんかを見ると少なくとも東日本の太平洋側は危険度は同じように思う
387名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/27(水) 12:08:03.33 ID:hqArhCND
>>376
今回の事故で年金も削られるだろうな、さすがに
388名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/27(水) 13:09:42.49 ID:uhTn+BO9
寿司屋も東電に殴り込みかけて良いだろうな
389名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/27(水) 13:50:10.43 ID:+/sRen3j
>>384
リンク先見ろや、>>383のURLを貼り付けて空白をくっつけろ
390名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/27(水) 13:55:48.32 ID:klVR4t6g
武田邦彦教授がいわき市長に緊急提言「福島県産の食材を給食に使うな」
http://rocketnews24.com/?p=91534
391名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/27(水) 14:23:19.18 ID:kJ70QFlZ
回転寿司界は俺のモノ顔のスシ○ー社長ってどうなん?
392名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/27(水) 14:33:16.96 ID:T6y0xNYE
>>390

緊急って
いまさらおせーんだよアホ!

関係者のくせに部外者ぶりやがって
393名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/27(水) 14:35:34.15 ID:gk76Ahbh
東京だとスシローなんて近所にないから知らんよ
見たことも行ったこともないわ
394名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/27(水) 14:47:33.41 ID:T6y0xNYE
東京郊外にはたくさんあるよ
スシロー

ただ
あんま美味しくなかった記憶がある
395名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/27(水) 14:47:49.40 ID:zdcZVf7k



世界の大量虐殺の歴史

民主党・東京電力原子力発電所(日本:現在進行中のため未知数。水蒸気爆発起きれば風向きによるが200万人超可能

性有)
カンボジア共産党(クメール・ルージュ)・・・・ポル・ポト(カンボジア:200万人)
ドイツ労働党・アウシュヴィッツ強制収容所(ドイツ:160万人)


水蒸気爆発が起これば、普通に関東はこうなる。
煽るつもりは無い。
関東に住む人はこれくらいの危機感を持ち、現実を見るべき。


黒澤明 赤富士
http://www.youtube.com/watch?v=mTg3D1PoyUE&feature=related
396名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/27(水) 16:43:38.99 ID:uncbs1eP
スシローはこれも使うヨロシ

302:04/27(水) 15:27
カラフトマスから微量セシウム
http://www.tokachi.co.jp/news/201104/20110427-0008948.php

もう北海道の魚から放射性物質が検出され始めた・・・
397名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/27(水) 18:31:37.31 ID:C9AwtWZS
ストロンチウム入り樺太鱒のマリネで乾杯!
398名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/27(水) 19:31:09.30 ID:+/sRen3j
海がどんだけ広いと思ってるんだよ。
海がどんだけの水があると思ってるんだよ。

これだけ広大な海に、
垂れ流した汚染水は全体の0.1%にも満たない。
しかも拡散する→薄まる。

恐れる理由がまるでない。

例えば、あなたの自宅の金魚鉢。
それに水道水を混ぜたら、何匹かの金魚は死ぬだろう。
しかし、学校のプールくらいの広さのある金魚鉢に水道水を混ぜても、まず死なない。
399名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/27(水) 19:44:46.03 ID:gk76Ahbh
だといいのだけど、生物濃縮があるからな。
実際に捕れた魚を測ってみないとなんとも言えない。
「海は広いから大丈夫」で済まそうとするのは非科学的すぎて通らないだろう。
400名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/27(水) 21:14:12.74 ID:hqArhCND
これからも原子力事故があるだろう
これからも核兵器汚染があるだろう
こうして海は生物の生きてゆけない場所となって行くだろう
401名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/27(水) 21:25:37.24 ID:C9AwtWZS
ソビエト政府「空は広いから大丈夫」と変わらんな>>398(笑)
402名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/27(水) 21:35:11.03 ID:IYeAYqSi
安全厨は今回の事故をまるで他人事だからなぁ。
汚染水は地球の裏側ではなく、ここ日本で起きてる。
いくら薄まるといっても海外で捕れた魚より日本で捕れた魚の方がリスクが高くなって当然。
事実、茨城で捕れたコウナゴは4080ベクレルという基準値以上の放射性物質が検出された。
しかも基準値はWHOの2千倍という暫定基準値。
これはWHOの1900倍となる1900ベクレルが検出されても出荷されるということ。
さらに放射性物質は今も垂れ流されていて、今後どうなってもおかしくはない。
自分の身は自分で守ることだ。
国も東電も保障してくれない。
ここまで規模の大きい補償をするだけの金を持ってないからな。
無い袖は振れない。
403名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/27(水) 22:08:33.05 ID:wkuTmRrD
>>398
へえ、その論理だったら水俣病なんかも起こりやしなかったってことだな。
メチル水銀を幾ら未処理の侭海に垂れ流そうが海は広大だから何も問題なんか無かった、てことだな?
そういやメチル水銀を水俣湾に垂れ流してた当時のチッソもそれを擁護してた東大かどっかの
御用学者もまさにそんな風な事をしたり顔でほざいてたんだったろ確か?
404名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/28(木) 09:13:32.17 ID:vvQZIOZf
寿司が食えない
俺の人生は終わった
さよなら・・・
405名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/28(木) 11:23:54.83 ID:JFDoj8J6
>>403
>>401

必ずこういうこと言い出す人がいるし、
「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」のコピペもあるけどさ。
チェルノブイリや水俣病の時はまだ科学がそれほど進歩していなかった。
だから水俣病とか予測できなかった。
しかし2011年現在は科学技術も医学も栄養学も当時から格段の進歩があり、
その最新科学の知識で「安全」と言ってるから安全なんだよ。
406名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/28(木) 11:24:10.78 ID:JFDoj8J6
>>404
安物の外国産寿司ならいいんじゃね
407名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/28(木) 11:37:33.21 ID:JFDoj8J6
ついでに言えば「放射能だ」なんて騒いでるのは2chだけで、
世間では、福島とその近隣の農作物・米・生乳牛乳・魚などがむしろブーム。
役所や学校給食や一部の民間企業など、むしろそれらを積極的に食べようとしている動きがあります。

食うな食うな言ってる奴は営業妨害で訴えられても知らんぞ。

408名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/28(木) 12:22:46.28 ID:693nBolN
魚や貝は体内に蓄積するから数値が凄いと思うよ。
それに寿司は焼いたりしないで、そのままモロに生モノだしね。
409名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/28(木) 12:34:00.04 ID:uwSwCtTw
放射性物質にナマもクソもねーわw

ID:JFDoj8J6
↑火消しバイト乙www
410名無しさん@涙目です。:2011/04/28(木) 12:56:25.66 ID:PzWt3wsa
高濃度放射能のブリ、水銀と放射能のマグロ、セシウム137のヒラメ、
ストロンチウム90入りのアワビ、ジルコニウム入りの車えび、これだけ食えば
完全に被爆。赤出汁に浮かぶヨウ素入りのワカメ。
411名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/28(木) 15:48:30.17 ID:PPRrYfim
>>407
適当なこと言ってんな、ブームになんてなってない
412名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/28(木) 16:30:00.12 ID:693nBolN
>>407
そんな腐った産地のモノなんて買わないだろ
もう福島産と宮城産等の三陸産の魚介類なんて食えるかよ!馬鹿!
413名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/28(木) 17:23:33.70 ID:kz04nFJJ
蓮舫担当相 「福島応援したい。今、出ているものは安心で安全だ」 
都内のアンテナショップを視察 山菜の天ぷらやイチゴを試食
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303975739/l50

安心で安全だってさ
414名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/28(木) 17:31:40.51 ID:CYHgw7Q7
【ニューヨーク共同】3・29日付の米紙ニューヨーク・タイムズより

この専門家はコロンビア大で放射線の人体への影響を研究、CTスキャン
規制強化などを求めているデービッド・ブレナー博士(57)。
がんになる恐れがあるのは放射性ヨウ素に汚染された牛乳、水、農産物
を摂取した子供だという。
 政府の情報公開については「良い仕事をしていると思うが常にではない」
と指摘。
情報遅れのほか、牛乳や野菜から放射性ヨウ素が発見され、当初安全だと
説明したときには驚いたといい、
「これらを食べるリスクを冒す必要はない」とした。

ttp://www.sakigake.jp/p/special/11/eastjapan_earthquake/news.jsp?nid=2011033001000168
415名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/28(木) 18:57:35.30 ID:RWNL3BHc
NHKは、嘘ばかり。国は国民を被曝させたがっているとしか思えない。何年かしてガン患者が増えても因果関係が立証されないので、平気で嘘がつけると思われる。
416名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/28(木) 18:59:28.33 ID:8MxFJ3yh
我慢できなくて寿司食ってきた
ノルウェー産サーモンとか北海道産とか産地がわかるものメインにしておいた
でもトロ一切れ食っちゃった…マグロはやばいかな
417名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/28(木) 19:52:00.21 ID:RWNL3BHc
今、寿司食ってます。かっぱは概ね大丈夫?
418名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/28(木) 19:58:14.85 ID:CYHgw7Q7
魚は回遊しているので
どこの産地でも一緒。

60歳以上は食べて良し
若い人はやめとけ
419名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/28(木) 21:18:54.33 ID:X33SWlOP
ハワイの牛乳でストロンチウムが検出されたってのは
アメリカ自身の原発のせいじゃないのか?
暴風雨で緊急停止して「異常事態」になったらしいし。
420名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/28(木) 21:24:01.43 ID:X33SWlOP
だいたい外部被曝だろうが内部被曝だろうが
実際にガンやら白内障やらになるのは10年後くらいでしょ?

どうせ2012年12月に人類滅びるんだしどうでもよくね?

421名無しさん@涙目です。:2011/04/28(木) 22:06:18.35 ID:PzWt3wsa
中国人に三陸産の放射能入り干しアワビ、提供しましょう、毒入りギョーザのお礼に。
422名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/28(木) 23:50:14.50 ID:A0JjRn40
423名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/29(金) 12:04:42.66 ID:MG+ft0zY
地元のお祭りで、「がんばろう東北」とかいう屋台で
福島県産野菜・果物が大量に売ってた。
そして買ってる人も多い。

おいおい、こうやって内部被曝が広がっていくのか。
もういっそ流通禁止・販売禁止にしろよ。

買う人も買う人だ。
下らない同情心で被曝されたら医療費が高騰するしもうやめてくれ。

424名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/29(金) 12:14:14.40 ID:x+dDgVYN
馬鹿に迷惑を掛けられずに生きていくことができない世の中に
ほとほと嫌気がさしている
もう死のうか
425名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/29(金) 13:48:38.91 ID:MG+ft0zY
>>423を書いた自分が言うのもなんだが、
売ってる野菜で被曝とか言ってるやつは
いったい何d福島産野菜を食べるつもりでいるのか知りたい

426名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/29(金) 16:02:40.20 ID:w2W1V4qd
北茨城沖コウナゴ 再び基準超
427名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/29(金) 16:02:40.40 ID:Mz2seIxh
政府の発表する基準値なるものを信用しているのか?
どれだけ食べたらどうなるかなど誰にも判るはずがない
428名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/29(金) 18:00:38.95 ID:NyPLh25s
チェルノ兄さんに教えて貰うしかないよね
429名無しさん@涙目です。:2011/04/29(金) 18:03:24.58 ID:Iq7+A8Sg
数年後発病、自己体内被曝、 あれは三年前の潮干狩りで食べたアサリ。
430名無しさん@涙目です。:2011/04/29(金) 18:08:25.02 ID:Iq7+A8Sg
築地に上がる黒マグロは水銀の塊、茨城産のコウナゴから基準値以上のセシウム
福島原発の敷地から地下水で高濃度放射能汚染水が流れ出している、
ヒラメも真鯛もブリも全て放射能のネタ、握る寿司職人も被爆する
431名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/29(金) 18:17:10.33 ID:MG+ft0zY
福島県東部産地のお米、オークションで30kg7000円〜8000円=9000円で出てるね。
安いじゃん、これを買わない手はない。

一般的には5kg3000円が相場だから、通常の半値くらいだよ。
送料考慮してもなお安い。
432名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/29(金) 18:18:56.51 ID:MG+ft0zY
×30kg7000円〜8000円=9000円

○30kg7000円〜8000円〜9000円
433名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/29(金) 18:21:37.28 ID:MG+ft0zY
規制値超えの小女子を廃棄とか勿体無い。
千葉の出荷停止を無視して出荷した農家とかも、今後は出荷できないだろう、勿体無い。

俺が買い取るから俺に食べさせてくれよ。
相場より安くしてくれるなら俺が食べるよ。

434名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/29(金) 18:25:59.21 ID:MG+ft0zY
セシウムも100日ぐらいで体外に出てしまうからなあ
今ほんのちょっとだけ入ってるとしても、これからどんどん減って行くし

健康被害が出ると本気で思っている人は完全な文系脳だな。
435名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/29(金) 18:30:35.34 ID:NyPLh25s
学校給食には、絶対に少量でも、
放射能物質検出されてるものは
使っちゃいけないと思う。
(特に福島の子どもたちはこれ以上被ばくさせたくない)
代わりに老人ホームは積極的に食してほしい
(放射能食べても影響出る前に寿命だろ)
436名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/29(金) 18:49:09.44 ID:NyPLh25s
>>434
その100日間
放射線バリバリ出し続けんだぜ
つうか
お前ただの高卒だろ
437名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/29(金) 20:15:32.05 ID:o/AcGKhZ
豊洲の放射能は聞き流してたけどこれは、これを見て築地移転反対、決意した。

【話題】 江東区豊洲の恐怖  ヒ素、水銀、六価クロム、ベンゼン、シアン、鉛などの流出が懸念される東京ガス跡地
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1304043641/
438名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/29(金) 22:04:40.54 ID:MG+ft0zY
放射能で、産まれてくる子供が奇形になるとか言ってる奴。
喫煙者から生まれた子供は奇形かよw
439名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/29(金) 22:22:03.22 ID:NyPLh25s
見たこともない病気に苦しむ子どもたち
ウラン採掘と核廃棄物投棄で周辺の先住民に深刻な被害
ttp://www.jca.apc.org/~hiroko/jadugoda/jadugoda-j.html

440名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/29(金) 22:22:17.56 ID:hUrctWpX
なんで放射能と煙草が一緒なの?
441名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/29(金) 22:26:04.58 ID:POJoZ03W
福島第1原発:内閣官房参与、抗議の辞任

東日本大震災発生後の3月16日に内閣官房参与に任命された小佐古敏荘・
東京大教授(放射線安全学)が29日、菅直人首相あての辞表を首相官邸に出した。

小佐古氏は、政府の原子力防災指針で「緊急事態の発生直後から速やかに開始
されるべきもの」とされた「緊急時迅速放射能影響予測システム(SPEEDI)」
による影響予測がすぐに運用・公表されなかったことなどを指摘。
「法律を軽視してその場限りの対応を行い、事態収束を遅らせている」と批判した。

小佐古氏はまた、学校の放射線基準を年間1ミリシーベルトとするよう主張した
のに採用されなかったことを明かし、「年間20ミリシーベルト近い被ばくをする人
は放射線業務従事者でも極めて少ない。この数値を小学生らに求めることは、
私のヒューマニズムからしても受け入れがたい」と述べた。

http://mainichi.jp/select/today/news/20110430k0000m010073000c.html
442名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/29(金) 22:40:12.72 ID:bhCY5YK2
>>440
知能レベルはみな同じじゃないからね
頭の悪い可哀想な子には同情してあげなさい
443名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/29(金) 22:42:48.80 ID:NyPLh25s
年間20ミリシーベルトって
胸部x線400回分だよね(20ミリ÷0.05ミリ(1回))
それを大丈夫って
信じられんわ

444名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/29(金) 22:47:42.88 ID:w0U77Jc5
福島では年間20ミリシーベルトを上限として学校の授業を行わせているが
ベラルーシの見解では半分の10ミリシーベルトでも指先や足などに子供は
奇形が出るらしい。
福島でも報道はされていないが指の第一関節が外側に反ってしまって動かせない
という謎の症状や関節の外側にこぶができるなどの原因不明の症状が一部で見られる。
地元では精神的ストレスによる神経症の一種と判断され放置されているようだが
利き手がそういう症状の人は字を書くのも大変らしい。何故か大人には症状が出ていない。
放射能とのかかわりも不明だそうだ
445名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/29(金) 23:16:52.30 ID:MG+ft0zY
JA福島
http://www.fs.zennoh.or.jp/
福島県農家ネット販売
http://www.nihonmatsu-farm.com/
福島県八重洲観光交流館(東京駅南口徒歩3分)
http://www.tif.ne.jp/jp/sp/yaesu/
アンテナショップふくしま市場(イトーヨーカードー葛西店内)
http://www.tif.ne.jp/bussan/fukushima/index.html
有楽町交通会館前で福島・茨城県産の野菜が売ってる
http://kotsukaikan-marche.jp/

どしどし食べてね

>>444
ベルラーシってなんだ?
446名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/29(金) 23:50:05.24 ID:of2gNPmb
>>445
ググレ中卒ハゲ
447名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/30(土) 07:01:07.95 ID:TUdb8WmN
>>445
ベルラーシも知らずに
放射能を語っていたのか・・・・>ID:MG+ft0zY
無知って怖いね
448名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/30(土) 07:05:19.27 ID:TUdb8WmN
ウオっ誤爆してた
ベルラーシ(×)
ベラルーシ(○)
449名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/30(土) 09:35:40.85 ID:TUdb8WmN
小佐古敏荘内閣官房参与 涙の抗議会見!

今の子供の放射線基準値認めたら終わりと泣きながら辞任
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304116438/

http://sep.2chan.net/dec/53/src/1304095190688.jpg

 会見では特に、小学校などの校庭利用で文部科学省が採用した放射線の年間被曝(ひばく)量
20ミリシーベルトという屋外活動制限基準を強く批判。「とんでもなく高い数値であり、
容認したら私の学者生命は終わり。自分の子どもをそんな目に遭わせるのは絶対に嫌だ」と訴えた。
「通常の放射線防護基準に近い年間1ミリシーベルトで運用すべきだ」とも述べた。
ttp://www.asahi.com/politics/update/0429/TKY201104290314.html

450名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/30(土) 11:56:35.20 ID:xWSSDF5G
健康に影響あることなら厚生労働省も口はさめるだろう。枡添の頃ならなんて言っただろう。
おかしい数値なのにだれも止められないの?


451名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/30(土) 18:18:20.99 ID:TbId0WKv
不況加速、日本

水棺:汚染水6万トンの浄化 1トンにつき2億円 合計10数兆 東電はコスト計算せず

(ソース:2/2「東京はすでに被曝していた。」管理区域同等レベル)
http://www.youtube.com/watch?v=oXwd-vJJEq0

パンドラの箱は開けられた

http://upload.restspace.jp/src/upload2713.gif
452名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/30(土) 20:12:33.79 ID:+bEUac57
江戸前や近海ものの魚が敬遠される日が来る悪寒・・
453名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/30(土) 20:25:43.40 ID:fOyz5wCD
日本人は事勿れ馬鹿だし高齢者多いから
政府がふーひょーふーひょー言ってれば普通に食うだろw
454名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/30(土) 21:15:07.00 ID:5lVNFsS9
築地市場移転先「液状化でクレーターだらけ」
猛毒シアンの懸念される東京ガス跡地は大震災の影響をモロに受けていた
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304163235/l50
455名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/30(土) 22:56:11.03 ID:DccgFGAl
とりあえず、しばらく寿司は食えないし、食わない。
456名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/30(土) 23:16:40.73 ID:VcLDJBuE
スーパーに行ったら気が付くでしょ。

お寿司コーナーには誰もいないし、
かごには魚が入ってる気配もなし。

これで、お寿司屋さんだけは今まで通り、なんてことはないよね。
457名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/30(土) 23:19:08.38 ID:+rmYIe5r
>>453
勿論お前は東日本太平洋沿岸で獲れた魚だって分かってても幾らでも喜んで食うんだろ?w
458名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/30(土) 23:21:31.34 ID:2sARrxx+
小女魚も問題があったのは最初の一瞬だけで、
今はもう問題ないんだし、どんどんたべてほしいよねえ

風評いい加減にして欲しいわ
459名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/30(土) 23:36:08.55 ID:Wx4WT10b
ん?
今日も茨城県産のコウナゴに暫定規制値を超える放射性セシウムが検出されて
今期の操業は中止になりましたよ?
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011043000335
460名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/30(土) 23:43:34.60 ID:ZOYcM5uf
これは恥ずかしい>>458
461名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/04/30(土) 23:46:24.88 ID:TUdb8WmN
日本政府は
経済を救うために
多くの国民を被ばくさせる

薬害エイズが良い例
ドンフランシス博士は訴えた
「あなた方がやっている事は殺人だ!」と
多くの被害者が出るまで聞き入れて貰えなかった

462名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/01(日) 05:29:23.81 ID:TuQCYpz+
関東の皆様へ
判断するのは貴方です
http://grnba.com/iiyama/index.html
463名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/01(日) 06:24:21.59 ID:g7fUoaSm
もう駄目だ
これから毎月がん検診受けることにするわ、どうせ避けられないならせめて早期治療で治したい
464名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/01(日) 07:09:13.87 ID:ZGYJ7mAO
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1303903778/l50

367 :名無電力14001:2011/05/01(日) 00:12:01.78
http://static.ow.ly/photos/original/aN0E.jpg
公式にはこんな感じだ。
福島は長期間住めないよ。
http://www.geocities.jp/koshc2000/accident/hibakuninnteihyo.html

数年間で50msv受けて死んだ原発作業員が労災認定を受けている。

労災系の資料も追加しました。
つまり、福島はもう無理。
線量が減らないから、やっかいな同位体だろうし、α線は測定すらしていないから
プルトニウムはわからない。
ヨウ素とセシウムだけでもかなり居住は無理っぽいレベル。
ちょっと滞在なら放射線被曝量をを管理していれば良いかもしれないけど。
子どもは食べ物からも被曝するからね。
キチガイじみている。

465名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/01(日) 07:54:25.89 ID:Ga6WB4C/
アメリカの日本食店、すし屋が閑古鳥鳴いているのは本当ですか?
466名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/01(日) 11:16:52.14 ID:74r1xbQ3
寿司屋は、これからバンバンつぶれるけど
宿泊業者も大変だね。
http://cgi.daily-tohoku.co.jp/cgi-bin/news/2011/04/23/new1104231402.htm
どっちも、東電に保証してもらえないし、お先真っ暗だな。
467名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/01(日) 11:39:42.68 ID:g7fUoaSm
補償してもらえないの?
環境や海を汚したのは東電なのに。
468名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/01(日) 11:45:31.96 ID:FRCKJ9Xp
コツコツ修行してそろそろと思ってた奴、悲惨だな
去年独立した奴よりはましか
469名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/01(日) 12:16:07.20 ID:v5tFOKgh
和食のダシなんてほとんど海産物だろうに
東電の社員は日本の文化の根底からひっくり返してるの自覚してるか?
470名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/01(日) 12:36:51.99 ID:cbt88uxV
>>467
避難している寿司屋や宿泊業者なら補償してもらえるだろうが
単なる寿司屋や宿泊業者なんぞ補償していたら
お金がいくらあっても無理。
売上激減の寿司屋なんぞ、腐るほどありすぎるから
補償されるわけない。とっとと、店たためって言われるだけ。
471名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/01(日) 12:59:44.02 ID:g7fUoaSm
お金が足りないから補償できません
では済まされないと思うのだが
472名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/01(日) 13:12:37.57 ID:qqBUmCRi
魚離れが加速する悪寒。
473名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/01(日) 13:23:37.34 ID:juOoOr1h
東京電力一般職員のこの夏のボーナス支給額は 「40万1000円」
474名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/01(日) 13:31:36.25 ID:btgzHS9L
この状況で、
ボーナスなんか出してる場合じゃないだろ
もちろん役員報酬もなしだろ
475名無しさん@涙目です。:2011/05/01(日) 14:05:44.33 ID:OTV8LquG
相模湾周辺で高濃度汚染水反応があった、米国海流ポット情報、
湘南、茅ヶ崎、今年の夏は、被爆者が増える海水浴、観光ビーチ。自然の空気も
吸い込もう、砂浜の降り注いだ放射能。
476名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/01(日) 15:34:09.97 ID:0jmm16ss
>>475
ソースきぼん
477名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/01(日) 17:07:04.63 ID:QDGAf+mX
>>475
なんだよガセネタかよ
江戸前の店が怒るようなウソ書くなよな。
478名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/01(日) 18:12:07.07 ID:bA/Jq0s0
ガセネタ通報
479名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/01(日) 18:35:09.68 ID:bA/Jq0s0
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

480名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/01(日) 19:19:10.05 ID:ZdEOp9zo
>>463
どっかのスレで放射能が原因のガンは治療不可能と書いてあったよ。
ソースは無いから(探す気も無い)スルーして貰って構わない。
481名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/01(日) 19:59:53.72 ID:ERr5JOcu

●東電副社長、飯舘村体育感で座布団の上にて謝罪
 住民は固い床の上に座ってるのに・・・

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110430-00000028-maip-soci.view-000

しかも、住民から見えないような座布団の配置は素晴らしい工夫

●かたや、77歳の天皇陛下

http://sankei.jp.msn.com/images/news/110430/imp11043007010001-p4.jpg

おまえらは天皇陛下より偉いのか?
これだけでも国民を敵にまわしているな

482名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/01(日) 21:11:40.73 ID:pmDoWyqH
寿司屋は経営が厳しいのに
東電社員はボーナスもらえる。
すごい差だね。
483名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/01(日) 22:49:34.10 ID:J8heOFjP
484名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/02(月) 03:39:21.90 ID:9zMW6/rG
寿司屋の経営が厳しいのは努力不足
放射能は無関係
485名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/02(月) 04:05:42.32 ID:4b9C96XX
たしかに>>484の言うとおりだ
寿司屋はぼったくりだから半額にするべきだな
ってかそれでも高いと思うけど
486名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/02(月) 04:13:00.40 ID:NKws0UjF
確かにぼったくりだ
飯の上に少量の刺身載せたものがあんなに高いわけはない
487名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/02(月) 04:33:17.10 ID:RicGZYNB
>>481
テーブルにドリンク、座布団

東電は神あつかいだな
488名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/02(月) 04:39:02.95 ID:NKws0UjF
誰のおかげで電気使えてるんだ!文句があるならお前が原発行け!
と思ってる連中だもんな
489名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/02(月) 05:19:06.04 ID:qyL5oHD4
>>405
当時は科学が進歩してなかったから?
お前、頭大丈夫?
水俣病は政府もチッソも隠蔽しようとして「腐った魚説」として真実を公表しなかった。
言うまでもなく被害は拡大。
490名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/02(月) 13:53:12.08 ID:FFi6E4NW
これを機に陸上養殖が流行るとかあるんだろうか。
後は西側で余った農地が使われだすとか
491名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/02(月) 15:45:32.25 ID:UbN20Wke
>>489
405は野菜板にも貼られてたコピペ
492名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/02(月) 17:24:39.16 ID:k6CUB+Ma
GW終了後のタイミングで東電が新事実公表の悪寒・・・
493名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/02(月) 17:43:51.84 ID:Sw+BtwjU
O111ユッケと放射能魚じゃ
どっちが危険?
494名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/02(月) 18:06:37.85 ID:NKws0UjF
すぐ死ぬか数年後死ぬかの違い
495名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/02(月) 18:26:16.42 ID:HlbiaI+d
じゃあ放射能魚の方が長生き出来るね♪
496名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/02(月) 19:21:34.87 ID:tlIxkLtm
そう言うレベルの問題じゃないだろ。
497名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/02(月) 20:42:42.49 ID:/ktSpnsi
498名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/02(月) 20:42:45.70 ID:pn71kaHL
寿司って本当は、銀座のカウンターで、板前が丹精込めて握って
一個100円以下が適正価格だよな

他の場所ならカウンターで50円以下
回転寿司なら一個20円以下が適正かな

ぼったくりが廃れるのは当たり前
499名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/03(火) 09:28:32.89 ID:EfEIOKxd
500名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/03(火) 10:17:15.25 ID:MnDW12bC
これ見たら当分、魚だめな気がする

http://upload.restspace.jp/src/upload2713.gif
501名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/03(火) 10:45:10.65 ID:NfcIc+Tl
あまりにヒドすぎる菅政権「福島原発」情報統制の実態

実は、3月14日に福島第一原発3号機が大爆発した直後、すでにフランスの放射能
に関する独立調査情報委員会「CRIIRAD(クリラッド)」がチェルノブイリを
上回る大惨事に発展する可能性を指摘していた。その調査チームが急遽来日した
ニュースは大きく報道されたが、あとはぷっつりと消息が途絶えてしまった。なぜなのか?

「CRIIRADの調査は信頼度が高く世界中の研究者が注目しましたが、3月15日の福島
県内での放射性物質飛散量が最高で基準値の1千万倍に達し、都内でも16日夕刻に
かけて基準値の100万倍を記録したという詳しい測定値を国際配信したとたん、
その活動を日本の大手マスコミは無視し、公的研究機関もデータ提供をやめたんです。

ほとんどの日本国民は知らないことですが、この時点で日本政府と報道機関が足並み
をそろえた極端な情報操作が始まり、世界中から猛烈な反発を受けるようになったのです」
(小川進博士)
(p)http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110427-00000303-playboyz-soci
502名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/03(火) 11:22:29.88 ID:ae411Yio
怖くて寿司なんか食べれない、危ないものは危ないと
規制してもらわないと
503名無しさん@涙目です。:2011/05/03(火) 12:43:48.63 ID:TOODKIfz
ストロンチウム90入りのアワビ、セシウムてんこ盛りのヒラメのにぎり、
ヨウ素入りのワカメの赤出汁、水銀で一杯のマグロの中トロ、O−157の
ユッケのにぎり、シンガポールの貧困街で加工された回転寿司の冷凍ネタ
中国吉林でうん子トイレで育つ海老が加工で日本に届く。
504名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/03(火) 13:43:48.91 ID:FTzJhPN/
しばらく寿司は食えないし、寿司屋は開店休業が続くわけだから
政府は寿司職人に、被災地や原発内での瓦礫処理の仕事をあっせんして
あげるべきではないだろうか?
505名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/03(火) 15:34:23.81 ID:NfcIc+Tl
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   5月3日
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |        東京・永田町のザ・キャピトルホテル東急
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|       中国料理店「星ケ岡」で伸子夫人ら家族と食事
    ヾ.|   ヽ-----ノ /
     |\   ̄二´ /           おふくろとね、3人でゆっくりしました
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110503-00000033-jij-pol
506名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/03(火) 18:33:38.25 ID:2axFLALB
>>505
三陸産のネタの寿司かユッケ食べろよ w
507名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/03(火) 19:23:44.32 ID:4syioZQA

ユッケのせいで、生ものに対する拒否感がUPUP↑

今回のことで、子供に生ものを食べさせるなんてありえないことも
昔は生魚なんか子供には禁止だったことも、周知徹底されます!

508名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/03(火) 20:48:50.52 ID:83Z7KZlt

蓮舫消費者担当大臣様へ

海産物や海の安全性を証明する為にフクシマか茨城のビーチでグラビア写真を撮って下さい

写真集の利益は義援金とし被災地復興に一役買って下さい。

清美やミズホよりかは売れると思います。
509名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/03(火) 23:35:35.03 ID:88LjPyKf
ビンラディン「うめぇ寿司が食いたかったぜ」
510名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/04(水) 00:19:19.34 ID:QdrULaD4
海底に1千倍セシウム
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110503-OYT1T00489.htm

検出場所は、同原発の南約20キロの岩沢海岸(広野町、楢葉町)と北約15キロの
南相馬市小高区の沖合3キロの水深20〜30メートルの海底で、4月29日に採取した。

小高区沖では、土砂1キロ当たり、最大でセシウム137が1400ベクレル、セシウム
134も1300ベクレルが検出され、いずれも通常の1000倍以上に達した。

ヨウ素131も、通常の100倍以上の190ベクレルが検出された。東電は2地点
の周辺も含め、魚介類の調査なども実施する方針だ。
511名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/04(水) 03:03:50.39 ID:L2fFGM+c
ところがどっこい
平和ボケした日本人は寿司食べてるよw
512名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/04(水) 05:31:33.46 ID:Qdx2ta6M
本当はチェルノブイリの3倍だって。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/smartphone/article?a=20110427-00000303-playboyz-soci

この現状下の中やっぱー、日本は平和ボケしてるぜ!
てーゆうか現実を直視できないのか対処方が解らないのか
513名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/04(水) 06:27:13.40 ID:ERe0/bYF
放射性物質拡散予測、文科省が公表 震災翌日から5日分
http://www.asahi.com/national/update/0504/TKY201105030555.html

魚介類だけじゃないシャリだって危機的状況
514名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/04(水) 11:20:13.04 ID:QdrULaD4
被曝された土で育ったシャリに東太平洋産のネタ
ガイガーカウンターで計ったらうpしてくれ
515名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/04(水) 11:29:35.85 ID:MZ7kq/Ju
食糧の放射能濃度に関しては、ガイガーカウンターじゃ正しく測れないらしいぞ?

かなり専門的な、ちゃんとした機器が必要だとか

テレビだったか、そこで聞いた記憶がある
516名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/04(水) 18:43:54.28 ID:slV29Sne
http://d.hatena.ne.jp/cannon/20110329/p1
福島県産も茨城・栃木・群馬産の野菜も食べよう。宮城産も岩手・青森産も食べようよ。少しでも力になると思うよ。出荷制限はもうやめて。
放射能?、大丈夫っしょ?。そりゃ一年中食べ続ければだめだろうけどちょっとぐらいいいよ。全部が全部やられてるわけでもないし。たとえ健康に害があったとしても、寿命が一日やそこら短くなったっていいっしょ。
被災した人々の苦しみに比べたら、今必死になって原発で働いてる人々に比べたらどうってことないっしょ。
http://kudamonoya.seesaa.net/article/194065695.html
今日は風評被害にあう福島さんの椎茸を味噌汁に入れて食べました。
http://www.geocities.jp/zero3vryu1p/fukushima.html
そもそも放射線は自然界に存在するのだから人体に害悪を与えるわけがありません。売っている野菜で被曝するとか言う人は、一体何トンの野菜を食べる気なんでしょうか。福島県東部への転居も検討してゆきたいと思います。
福島県やその近隣産のものが安全である根拠
・放射能はそもそも自然界に存在する。
・海に汚染水垂れ流したとはいえ海がどれだけ広大か。微量の垂れ流しは薄まるから問題無い。
・仮に健康被害で出るとしても10年後であり、そもそも2012年12月に人類滅びるから取り越し苦労。
・セシウムも100日程度で体外に出るし、 今微量だけ入ってるとしてもこれからどんどん減っていく。
・そもそも生物というのは異なる環境に適応して進化してきた、今回も適応できるはず。

517名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/04(水) 19:50:08.48 ID:8RSDyXow
518名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/04(水) 20:16:14.98 ID:BWBaCnxi
>>516
おたくは想像力が欠如してる痛い人?
世の中には妊婦、子供、これから子作りをする若い世代がいます。
一人で勝手に食べるのはいいけど、無責任に人に勧めないで下さい。
519名無しさん@涙目です。:2011/05/05(木) 03:02:05.81 ID:mGQuU6JO
青森県から神奈川県までの鮮魚や貝類は食べたくは無い、セシウム、ストロンチウム90猛毒の放射線粒子
比重はヨウ素とくらべれば思い、海底で生息する貝類、アワビやサザエ、ヒラメやコチ
カレイやフグ、内部被爆が49年以上、東電も政府民主もまだ隠しておきたい事が一杯ある
原発の最終収束は圧力容器のメルトダウンした溶けた6億シーベルトの燃料棒を取り出し
専用容器に閉じ込め、敷地内に1000年間保管、30年経っても村には帰ることは出来ません
520名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/05(木) 03:12:15.18 ID:a0GLjF4i
シャリは少なくとも新米が収穫される秋までは大丈夫でしょ。
寿司用の米って水分が少ない方が良いから古米が使われる事が多いはずだから、年内は大丈夫なはず。
ネタは物によってはもうダメなんだろうけど…。
521名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/05(木) 07:30:11.95 ID:iM6YNKHv
チェルノブイリから400キロも離れた場所で20年後に大人の甲状腺癌と
白血病が多発だってさ。

汚された大地で 〜チェルノブイリ 20年後の真実
http://www.youtube.com/watch?v=Fgx1mcUgHnA&feature=related

チェルノブイリから2000kmも離れたフランスで甲状腺ガンが急増した現実!

「私たちは怒り心頭だ。政府の嘘はもう終わりにしてほしい。」
3700名の甲状腺がん患者が参加するフランス甲状腺がん患者協会のガルニエール代表(61歳)は、
1987年に甲状腺がんの診断を受け、今日に至る。
http://unkar.org/r/news/1302184565
522名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/05(木) 08:21:59.84 ID:CuSU4G9e

事件は現場で起こっているんだ!会議室で起こっているんじゃない!

スーパーニュースアンカー 1/3
http://www.youtube.com/watch?v=teGDmbipf08
スーパーニュースアンカー 2/3
http://www.youtube.com/watch?v=28NoGAQmPZc
スーパーニュースアンカー 3/3
http://www.youtube.com/watch?v=A_sqMBk69b8

東電役員は机上の空論
現場の社員は戦場さながらの戦い、必見!
523名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/05(木) 09:34:10.47 ID:B597lGaz
この間、TVタックルで言っていたのは
この事だったのか・・・・・>青山氏
524名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/05(木) 11:01:39.37 ID:Ds4MxKvO
>>516
おまえだけ食ってろボケが!!!!!!!!!!!!!!!!
525名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/05(木) 13:35:51.05 ID:6FwgQrQW
放射性物質入りを食えと言ってる奴は、誰が何と言おうと人殺し。殺人未遂で逮捕されるべき。
政府や東電ももちろんそう。
526名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/05(木) 15:23:51.51 ID:86kqHNLU

順風満帆に近いエリートコースで此処まで来た

東電、トップや幹部

普通の神経の人間なら辛いだろうな、もう限界でフラフラだろうな

でも首吊る前に責任はきっちり取れよ

東電トップや幹部の家族も辛いだろうな

ご近所さんに顔向けできないだろうし

散歩したり外へも出られないだろうね

震災前までは自慢の御主人であり父親だったんだろうなあ

人生、悲喜こもごもだよねな
527名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/05(木) 15:34:18.47 ID:6FwgQrQW
悲喜こもごもとか言わずに、今後も自慢のご主人であり父親であれるように
きっちり正しい仕事をすれば良いだけの話なんだけどな
頭良いんなら何をすれば叩かれて、何をすれば喜ばれるかぐらいわかるだろう
実行に移せば良いだけの話
できないならただのクズなんだよ
528名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/05(木) 17:01:19.22 ID:B1UN1V0E
関西は影響が無いように思えます
GW回転寿司の店は家族連れで盛況ですよ。
大阪ミナミの高級店は外から見えないから判りませんが w
529名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/05(木) 19:12:01.94 ID:4YUzRBFX
とりあえず、魚にしろ肉にしろ生では食ってはいけない。
530名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/05(木) 19:47:14.15 ID:eR4jZOZG
にしても心無しか、4月に入ってからというものおふくろが以前はあんなに
俺がうんざりするぐらい近所の生鮮スーパーから買って来てた握り寿司パックを
ぱったり買って来なくなった様な気がする。そういやそのパックには○○産なんて
明確な産地の表示なんかされてなかったな・・・。
531名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/05(木) 21:42:07.21 ID:rBco+rQf
http://upload.restspace.jp/src/upload2713.gif

海洋汚染シュミレーション
532名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/05(木) 21:43:32.88 ID:vrAgBpwe
でも鶏の生肉って旨そうだよな!

533名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/05(木) 22:59:37.70 ID:NjlHBJGW
今、ユッケと寿司を食うやつは低能
534 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/06(金) 00:42:29.65 ID:7nQo37Gp
逆にナウいって
535名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/06(金) 01:32:24.21 ID:O+Btm3Hp
もう全然食べてないわ
平気なもんだね

むしろ、なんで虫がうじゃうじゃいそうな生肉を食べてたのか
凄く疑問がわいてきた

よく考えたら気持ち悪いわ
536 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/05/06(金) 02:32:15.73 ID:Xe+09h1+
あー うぜえ
537名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/06(金) 05:41:18.98 ID:tGmJpJqC

読めば誰にでも解り易いと思います。

http://ime.nu/katukawa.com/?page_id=4304
538名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/06(金) 12:55:38.56 ID:ZMF9R5HD
ネタの産地がわからないし、あんまり食べたいとは思わない。
スーパーで魚買うときも日本海・海外ものしか買わないし。
日本海もOKなのはせいぜい今のうちだけだろうと思ってる。
とにかく寿司がありがたいものってイメージは全くなくなった。
日本は特に隠蔽体質でろくに検査もしないだろうから、なおさら危険な気がする。
539名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/06(金) 13:11:51.61 ID:O7trlewi
>>529
そもそも日本人が肉にしろ魚にしろ、更には卵にしろ野菜にしろ生で当たり前に
食えてたのは世界でも稀な衛生環境が為せる奇跡だったんだからな。
540名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/06(金) 16:21:55.44 ID:1kAhONdW
8日に再放出ってまじかよ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/msports/1304292473/522
541名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/06(金) 19:31:11.95 ID:O7trlewi
もう絶望的だな・・・
542名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/06(金) 22:00:09.68 ID:5hSQ15gl
今、ユッケと寿司を食うやつは池沼
543名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/06(金) 23:43:21.94 ID:zhwZ5tc2
【原発問題】 核の米権威が警告! 福島県郡山市より放射線量が高い数値が検出された豊洲(江東区)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/130276906
544名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/07(土) 00:57:34.79 ID:FNM4sjQv
今日3軒のスーパーを久々に覗いたが、どこも握り寿司のパックは夕方近くになっても
山積みの侭で一向に売れてる様子がなかったな。その中の某スーパーでは握り寿司の
コーナーの前で若い女子店員がもう一人の女子店員に「置いとかんといかんし・・・」なんて
ことを囁いていた。恐らく「売れなくても」て言葉がその前に省略されてるものと想像した。
因みに関東なんかではなく福岡県南部。
545名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/07(土) 01:14:27.37 ID:ekMHD2dB
かわいそうになあ
避けられてるコーナーで働く女の子って、なんかせつないもんだ
546名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/07(土) 01:23:13.84 ID:k24Pn/A8
関東から脱出できる人は経済的に余裕があって、本来こういう人たちが、高級寿司店で
一食数万円の食事をしてきたわけだろ。
働かなくても生きていける富裕層が東京から減っているわけだから、
東京の高級寿司店ってすごい危機的状況なんだろうけど報道しないよな。
報道することがさらに高級すし店不況を加速する意味があるから。
大衆を騙すキャンペーンが成功したから、被災地の野菜が売れていますという報道はあったけど、
高級すし店については報道は触らずだもんな。相当深刻なんじゃね?
余命数年で残された人生は美味い物食いたいという富裕層以外は高級寿司なんか食えないだろ。
547名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/07(土) 01:58:06.62 ID:dDkn89IV
いや、もうみんな忘れてどんどん食べてるし、
それで健康被害も具体的に出てないから、もう業界的にも問題ないと思うよ



ホッキ貝で風評被害払拭を! 茨城・大洗魚市場で復興まつり 地元産ホッキ貝を100円で格安販売 ホッキ飯も販売
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304613634/


548名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/07(土) 02:09:03.35 ID:ppt8Uf8s
チェルノブイリの母親の言葉「最初は汚染されたものを子供に食べさせないように気を使っていた。でも目に見えぬものへの緊張感は長く続かない。次第に気にせず食べさせるようになっていった」

チェルノブイリの母親たちが後に後悔したのは『子どもたちを外で遊ばせなければよかった』『傘を持たせればよかった』『政府がもっと早く本当のことを言ってくれればよかったのに』etc.本当に当たり前のことなんだ。
549名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/07(土) 02:09:34.37 ID:0BMYph+b
アホだなぁ
健康被害が出るのは3年後、5年後だというのに
550名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/07(土) 14:22:20.06 ID:rpox0odX
>>547
茨城の漁業関係者?形振り構わない必死さが痛々しいね・・・
551名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/07(土) 16:04:15.47 ID:xsAk5i5E
降下した放射性物質の月別推移
http://mar.2chan.net/dec/53/src/1304419330539.jpg

福島や東京よりも山形と茨城がとんでもないことに
552名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/07(土) 17:08:54.05 ID:W9Ui8E4H
今、ユッケと寿司を食うやつは池沼
553名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/07(土) 17:10:09.44 ID:Tv7rurAl
>>551
なんで福島がこんなに下なの?

なんで東京とかがチェルノブイリより遥かに高いの?
554名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/07(土) 19:45:27.50 ID:g7RC+Riv
確かになんで福島の数値が低いんだろ?
風向きか?
>>55
3チェルノブイリ事故時は
東京には微量しか飛んでこなかったって事でしょ・・・・
555554:2011/05/07(土) 19:51:15.54 ID:g7RC+Riv
誤爆した。
>>55でなくて
>>553へのレスでした。スマソ。
でも、幼児や女性(子ども産める年齢の人)は
本当に気をつけたほうがいいよね
556名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/07(土) 20:48:21.46 ID:4ObI2cfG
福島は現地の機械が壊れてたという理由でず〜っとカウントされてなかった
しばらく茨城もそうだったから本当はもっと高いはず
山形はそんなに高くなかったけどどこの数値からその高さになってるのか?

いずれにせよ、このスレの危機感はまともだと思う
国は週一回だけ海鮮類の検査するらしいよ
ユルくして食べさせようという魂胆が前提で、相変わらずバカすぎで話にならない
557名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/07(土) 21:09:27.75 ID:g7RC+Riv
政府は
国民の命よりも
経済を救おうとしているからな・・・
まぁあと4・5年したらわかるかな
558名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/07(土) 22:14:04.15 ID:Tv7rurAl
4,5年したら分かるというより
「因果関係は不明」という、闇に葬る条件が出来あがる。
結局、病気になったもんは損しかしない
559名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/07(土) 22:35:53.93 ID:4ObI2cfG
そうだね
たとえは悪いが、わかりやすいところで、ヤリマンの女(男)は避けた方がいい
あとで性病やAIDSになっても因果関係はウヤムヤになる
560名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/07(土) 23:21:45.09 ID:0BMYph+b
>>547

茨城、さようなライオン。
http://i.imgur.com/H2OJc.jpg
561名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/07(土) 23:42:41.43 ID:g7RC+Riv
あと数年で
病人が多くなって
子どもが少なくなって・・・
今、経済を救っても
数年後には、貧困まっしぐら・・・
健康だけは取り戻せないからな
経済のためなら、60歳以上の人限定で
東北の物を売ったほうが良いと思う
562名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/08(日) 00:42:06.62 ID:mf0h3vIx
>>558
民主も自民も東電もそん時迄は何とかやり過ごそうって腹積もりなんだろうからな。
563名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/08(日) 01:31:16.18 ID:UNd+SWyy
今、ユッケと寿司を食うやつは池沼
564名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/08(日) 01:39:48.64 ID:W+LFtnoB
東京の放射線量やばいだろ
565名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/08(日) 02:04:10.10 ID:qRIIIG0h
>>564
どれ?
教えてくれ
566名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/08(日) 03:14:23.63 ID:unTRlrmi
>>565
は?
どれ?って何の話だ?
567名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/08(日) 06:21:41.44 ID:PfBj8wC4
以前は三陸沖で獲れたってのはブランドだったけど
今はどうよ?
568名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/08(日) 06:47:22.20 ID:x9fg0RQ4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/msports/1163928722/159

159 :名無SEA:2011/05/08(日) 06:27:56.90
地震後に茨城で波乗り中、髪の毛が抜けてしまい隔離保護されている方がいます。
自分の先輩です。
なぜかニュースや大事にならない?何故?絶対におかしいです!
拡散お願いします。
569名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/08(日) 12:01:13.63 ID:UUSdTtYm
>>159
前と後の写真うpしないとデマにしかならん
570名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/08(日) 12:21:24.62 ID:znuhMGwn
もうみんな原発関連の報道に飽きている
放射能も即効性無いから他人事のようす、寿司には影響ないでしょう。
571名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/08(日) 13:05:26.96 ID:mf0h3vIx
>>570
じゃあお前は勝手に好きなだけ食ってりゃいいじゃんw
572名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/08(日) 13:08:36.34 ID:noUZhBbw
ガンが増え始めたらまた騒がれるだろうけど
数%の増加だろうから、隠蔽されそうで怖い
573名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/08(日) 13:27:49.86 ID:ClC9MCmW
574名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/08(日) 14:49:25.14 ID:NybOUeCH
もっと美味しいネタは無いの
575名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/08(日) 16:53:33.99 ID:hy2T3hvO
576名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/08(日) 19:36:03.09 ID:ClC9MCmW
577名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/08(日) 20:29:19.41 ID:UdVyfDEX
全国民は福島県には、行くなよ、原発はまだまだ、放射能を排出してるし、
放射性物質は、永久になくならない、水に溶けてなくなるなんてことがない
永久に、土壌の中にしみ込んで消滅しない、厄介な微粒子である、原発が放射能を排出すれば
するだけ、つもり積もる、国や県は、うわさの打ち消しに躍起になってるが、
一般大衆は騙されない、もう、福島県は消滅するしかない、ゴーストタウンは目に見えてる
578名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/08(日) 20:40:04.78 ID:UdVyfDEX
求人と違い「福島原発で作業」 大阪・西成の労働者

日雇い労働者が多く集まる大阪市西成区のあいりん地区で、東日本大震災後、宮城県で
運転手として働く条件の求人に応募した男性労働者から「福島第1原発で働かされた。話が違う」と
財団法人「西成労働福祉センター」に相談が寄せられていたことが8日、関係者への取材で分かった。
センターは求人を出した業者側の調査に乗り出し、大阪労働局も事実関係の確認を始めた。
支援団体は「立場の弱い日雇い労働者をだまして危険な場所に送り込む行為で、許されない」と反発している。
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011050801000622.html
--------------------------------------------------------------------------
日本の原発奴隷
http://www.jca.apc.org/mihama/rosai/elmundo030608.htm

原発ジプシーって実話だったんだな…酷い国だ。
579名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/08(日) 22:47:25.77 ID:zyVi4fht
原発30キロ圏外の漁業可能に 被ばく量試算し政府
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110508/stt11050812200004-n1.htm

これで安心して寿司食えるね!
580名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/08(日) 22:50:23.13 ID:unTRlrmi
漁業は問題ないけど捕った魚が安全とは言ってないぞ
581名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/09(月) 10:17:24.69 ID:SsqwaWJw
海からストロンチウム初検出
http://www.asahi.com/national/update/0508/TKY201105080156.html
582名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/09(月) 23:34:00.28 ID:cyJPPQgd
5年後の日本はどうなっているのかな・・・
寿司はまだあるのかな・・・
583名無しさん@涙目です。:2011/05/10(火) 05:14:01.15 ID:IaEuqV+5
江戸前寿司は消えている、手の込んだ、卵焼きとマグロの醤油漬け、コハダの光物
水銀の蓄積が多いマグロ、水に非常に溶けやすいストロンチウム90
生で食べる、すしは危険がいっぱい、数年後、白血病のリスクは高くなる
584名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/10(火) 13:26:47.74 ID:fw+cTCZK
>>582
大西洋やインド洋産の物と明示された輸入物のネタが重宝されて日本近海産は愚か
太平洋産ってだけで誰も食おうとしない状態になってるんじゃないのか?
日本の寿司屋のみならず世界中の日本料理店でね・・・。
585名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/10(火) 13:36:13.70 ID:8c7C9v0D
>>582
日本がなくなっている
586名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/10(火) 15:13:50.38 ID:/mBpKaKl
他の人や、世の中がどうなのかは知らん。
少なくとも俺は、もうあれ以来一切食べてないし、いざ食べなくなって気がついたが
ほしいどころか、まったく食べなくても平気なことを確認。
587名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/10(火) 18:01:41.28 ID:eOklVCQY
私も魚一切食べていない
非国民みたいに言われるから
あまり言わないけど
家族にも、東北・北関東産のものは
料理として出さない
水も買っている
少しでも子どもを被ばくさせたくないから・・・
漁師さん・農家さんには
多少税金があがっても
補償してあげてと思っている
588名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/10(火) 19:46:12.92 ID:KgnL6xb4
>>584-587

東北、関東だけで済まない太平洋全滅!
汚染水拡散希釈のシュミレーション

http://upload.restspace.jp/src/upload2713.gif

http://chimpanzee.dtiblog.com/blog-entry-746.htm

589名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/10(火) 19:52:31.48 ID:KgnL6xb4
県は8日、県内で流通が確認された福島県産の牛肉から放射性物質を検出したと発表した。

検査対象は、埼玉県で食肉解体された福島県浪江町産の牛肉で、放射性セシウム1キロ当たり114ベクレルを検出。
国の暫定基準値(500ベクレル)は下回った。

一方、県内に流通している農産物のサンプル検査で、県産品、県外産品のいずれも放射性物質は検出されなかった。
県産はホウレンソウ、コマツナ、キュウリが、県外産は茨城県のレタス、
埼玉県のブロッコリー、栃木県のダイコンが対象で7日に実施した。

このほか、県内で流通する福島県産の牛乳や、県内6地点で6〜8日に採取した水道水、
三条市と阿賀町の河川水からも放射性物質は検出されなかった。

ソース新潟日報2011年5月8日
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/22744.html

590名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/10(火) 20:32:58.92 ID:fw+cTCZK
>>588
下の方のはもう見れなくなってる・・・
591名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/10(火) 20:45:51.33 ID:P1j2V07t
>>590
とうとうマジヤバか?
592名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/10(火) 20:58:03.41 ID:Krz2oBEq
米カリフォルニア州で過去最高値の約43倍のプルトニウム濃度観測

福島原発事故に伴い、世界各地で放射能濃度の異変が記録されている。

米EPA放射線データ(US EPA radiation data)によると、 4月27日、 米カリ
フォルニア州ではこの20年の過去最高値の約43倍のプルトニウム濃度、米ハワイ島
ではこの20年の過去最高値の約11倍のプルトニウム濃度が観測されたという。
これはどちらもこの20年の記録の中で最高値。

計測開始は3月11日。3月11日、米EPA放射線 データでウラン、プルトニウム、
ストロンチウムの値は劇的に上昇したという。

そして4月27日、プルトニウム239の濃度が、米カリフォルニア州で過去最高値の
約43倍、米ハワイ島で過去最高値の約11倍に到達。ウラン238の濃度が、米カリ
フォルニア州で過去最高値の約8倍、米ハワイ島で過去最高値の約52倍にに到達した。

プルトニウム239の半減期は約240万年。ウラン238の半減期は約447億年。強い
アルファ線を放出する。ストロンチウム90の半減期は約29年。

ttp://www.disaster-goods.com/news_r6KaujRdA.html
593名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/10(火) 21:38:46.37 ID:8c7C9v0D
どーすんだよ日本の原子力利権者ども、国どころか地球を汚染してしまったぞ
福島を中心に世界各地で人が死に
日本は賠償で苦しめられ、
子供がほとんどやられたので将来の賠償金を払う世代がいない

原子力で滅んだ国として、未来永劫語り継がれていくことであろう
594名無しさん@涙目です。:2011/05/10(火) 23:54:57.87 ID:IaEuqV+5
原発作業員事後の健康承諾書を記入後3時間の講習、

福島の免震事務所にて現場説明1時間、その後、パンツとシャツになり

放射線防御服2枚、手袋3枚、靴下2枚、安全靴1足、ヘルメット1個

マスク2枚、防塵マスク1個、これを身につけ原発現場に徒歩で移動

日当34000円休日は現在まで無い46日目、実働5時間、気温が上昇で

気分が悪くなる作業員が多い、最悪なのはマスクをしたままのゲロ、過酷

先月の給料明細、本給986000円、静岡からの交通費2万、職種手当て6万

但し、東電社員が持、放射線の線量計は無い、持ち場の職長が一個持っているだけ

故障しているらしいと宿舎で噂が、作業員を長期的に雇う為に壊すと噂が多い

毎日5ミリシーベルト、最終的には500は軽く超えるのではと不安な毎日

同僚と6月初旬で退職することに決めた、一ヶ月100万円は魅力、数年後現場で交わした

承諾書を考えると、病気で入院しても保障は無いと記入してある。
595名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/11(水) 01:34:41.97 ID:JO4gO7IC
>>594
お前500ミリシーベルト超えって・・・お前は既に死んでるズラ。
日給34000円かよやすー。
数百万円ぽっちの小銭何か確実に始まる数年後からの治療費でパーだぞ。
命削る仕事してんだから日給50万でも安いぞ。
短期間で一生分数千万貰わないと全く割に合わんぞい。

596名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/11(水) 07:20:30.93 ID:qb3cHsnf
コピペとそれにマジレスだけで成り立つ世にも珍しいスレはここですか
597名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/11(水) 07:32:39.25 ID:EJhj2xOl
よく洗って食べろっていうけど
洗ったらその放射能物質は川に流れて、
そこには魚がいて・・・
意味無いじゃん!

598名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/11(水) 07:50:00.62 ID:YEZO57AG
核燃料リサイクルじゃなくて放射性物質リサイクル
599名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/11(水) 11:59:49.10 ID:92h13UoE
実際、そうとうやばいんだろうなぁ。
岡田は事実を公表すべきだね。
風評被害じゃねぇだろ。

“自分だけ完全防護”の岡田幹事長
http://upjo.com/up2/data/okada.JPG
600名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/11(水) 13:29:21.35 ID:i0Z8aq0H
758 :内容量 774ml:2011/05/10(火) 17:54:50.34 ID:???
>>757
水道水よりもやばい例もあるみたいだよ
ほかの人も調査中みたいだから事実かはまだ分からんが

493 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/05/10(火) 11:54:22.92 ID:xaOgApdo0 [2/3]
カナダ産の大豆使った納豆選んだのに、
工場が茨城だった‥
工法見たら水沢山使うから純水使っててくれたら食べようと、
問い合わせてみたら茨城の地下水使用。

基準値以下です。との事。
教えてくれないかなーと思って数値聞いたらすんなり教えてくれた。
でも130ベクレル/kgくらいだって。
地下水も汚染されてるんだね‥
601名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/11(水) 17:39:59.21 ID:cWnVFx8K
★3号機取水口付近、放射性物質含む水流出か★
読売新聞 5月11日(水)16時57分配信

 
 細野豪志首相補佐官は11日夕の記者会見で、東京電力福島第一原子力発電所の
3号機取水口付近から放射性物質を含む水の外部への流出している可能性があるとして
調査していることを明らかにした。

 東京電力によると、同日午後0時30分頃、3号機の取水口近くにある立て坑付近に
水が流入しているのを作業員が発見した。海への流出が懸念されるという。

602名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/11(水) 19:15:01.08 ID:s5O7JjFQ
今お寿司、刺身食うってどんな罰ゲームだよw
プルトニウムなんて全く検査してないだろ
603名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/11(水) 19:29:52.13 ID:3+uhUcBP
数年後、ガン患者が今の200倍ぐらいに増えるかもしれない
日本はどうなってしまうんだろう
604名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/11(水) 19:36:49.23 ID:Wgv8dToU
>>602
産地名すら記載されてない握りや刺身のパック食うなんて地雷原だって分かってて
足踏み入れる様なもんだろうからな。
605名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/11(水) 19:54:10.53 ID:W803HEjY
汚染水垂れ流しで4700兆ベクレル突破だってよwwwwww
もう完全完全完全に太平洋側の魚は完全に終わり。食う奴はキチガイ。
わす、ジョウジャクですから、で許されるレベルじゃねぇから。
というかまともな危機管理能力あれば日本の魚は全部食わないがな。
チェルノブイリに生えてる草食うよりヤバいだろwwwww
606名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/11(水) 20:19:02.52 ID:RdowsPx0
神奈川の茶葉からセシウム検出、全製品を回収
607名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/11(水) 20:31:59.83 ID:4HyKSvSt
うどんとか、味噌汁のだしとか、
ソーメン・蕎麦などのつゆって、どうなるの?
608名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/11(水) 20:48:11.47 ID:4pJqJUe7
あがりもダメポ
【原発問題】南足柄の茶葉から基準超えセシウム 回収・出荷停止へ[05/11 17:31]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305109575/

http://mainichi.jp/life/food/news/20110512k0000m040083000c.html
609名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/11(水) 20:49:58.23 ID:qb3cHsnf
>>607
アウトです
しかし情弱で余生の短い老人が支配するお国柄です
風評と煽れば構わず買うでしょう
610名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/11(水) 23:27:31.71 ID:Wgv8dToU
>>609
まあ確かに40以上にとっちゃ正直大騒ぎする必要なんてないんだからな。
611名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/11(水) 23:52:33.66 ID:SEQzS9je
寿司食って、茶飲んだら
オワリだね。
612名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/12(木) 02:09:13.21 ID:GJ+Z0Gu7
放射性物質含む水流出 限度の62万倍 福島3号機
産経新聞 5月11日(水)21時36分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110511-00000645-san-soci
613名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/12(木) 06:34:16.95 ID:KqgZMNXg
実は2号機からも4700兆ベクレルくらい外洋に垂れ流してたみたい

汚染水フェンス手遅れ 福島第一、設置前に外洋に拡散
http://www.asahi.com/national/update/0511/TKY201105110215.html
614名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/12(木) 06:57:28.75 ID:KK4uhGkg
こんな形で日本の寿司が終わってしまうなんて…
悔しくて言葉が出ない
615名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/12(木) 14:26:18.13 ID:7c9QtAs2
今日、仕事の付き合いで寿司を食べてしまった・・・
すごい後悔・・・うまかったけど




616名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/12(木) 14:28:54.74 ID:KK4uhGkg
運が良ければガンにならなくてすむから今は気にしなくていい
数年後、発病してから後悔するといいよ
617名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/12(木) 15:33:22.71 ID:07SfotuO
福島第一がメルトダウンじゃんか!!やべーな
618名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/12(木) 20:11:52.24 ID:hnzfp0ao

29 :名無し三平:2011/05/12(木) 12:11:07.76 0
関東から岩手にかけての釣り人注意しろよ。

http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/05/10/1305748_0315_06.pdf

これな、SPEEDIの計算結果なんだが、Kr85の流出を予測している。
この時点で燃料棒が融解して外部に放射性物質が流れでていたのを予測していた。
結果的に福島第一の敷地内にストロンチウムが発見された事から、融解は正しいと判断できる。

でだ、融解した核種は御存じのとおり大量に海に流れ出している。
で、これが大気中にストロンチウムが出たって事は、原子炉に入れられ直接燃料に接触した
冷却水はより多くとけ出しているということ。

大本営発表だと、セシウムと沃素ばかり取り上げているが実際は燃料に水が接触しているから
種々雑多な核種が海に流れ出いている。しかも量が半端無い。

汚染海域は北海道道東から静岡沖までと推定されてるから、これら海域で取れる水産物はもう
口にできない。

これら地域で釣りをするなとは言わないが、少なくとも食べる事は止めた方がよい。

また、カツオ等鮪類は広範囲を回遊するのでどこの産地でも食べるのは止めた方が良い。
内水魚は絶対に食べるな。汚染が酷い。

619名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/12(木) 20:40:11.55 ID:jS1hIR4B
かつおぶし、どうなるの?
620名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/12(木) 21:37:27.61 ID:elJizu8D
621名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/13(金) 03:49:21.62 ID:Bnjb37Ae
寿司大好きだから、凄く悔しいよ
東京電力マジで許せない
622名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/13(金) 04:35:50.08 ID:amxFiL5K
もう、寿司が食える世界は失われてしまい数百年は元に戻らないと考えると
喪失感ハンパないな
人類はなんてことをやっちまったんだ
623名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/13(金) 06:47:50.82 ID:RUwIbRfJ
菅内閣の「嘘」体質は常軌を逸している。

本誌は4月1日号で原子力安全・保安院の中村幸一郎・審議官の“更迭”をスクープした。
東大工学部出身の技術キャリアである中村審議官は、震災翌日の会見で、検出
された放射性物質から、「(1号機の)炉心の中の燃料が溶けているとみてよい」
と炉心溶融の可能性に言及した。正しい認識だった。

ところが、菅首相と枝野幸男・官房長官は、「国民に不安を与えた」と問題視し、
中村氏を会見の担当から外すように経産省に指示したのである。そして、枝野長官は
会見で、炉心溶融情報について、「炉を直接見ることはできない」といってのけ、
中村氏の正しい指摘を封印した。

あの段階でメルトダウンを認め、すぐに海水注入の措置を取っておけば、その後の
水素爆発、放射性物質の拡散は防げた可能性が高いと専門家は指摘する。
菅氏、枝野氏が国民を危機に陥れた責任は非常に重い。

http://www.news-postseven.com/archives/20110405_16641.html
624名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/13(金) 07:48:12.74 ID:1BuQgoxV
モルディブ・フィッシュの鰹節を輸入するしかないな
625名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/13(金) 07:50:35.50 ID:1BuQgoxV
>>622
人類は×
東電は○
626名無しさん@涙目です。:2011/05/13(金) 13:06:31.71 ID:Nb5B2PrB
東京を飛び越えて神奈川県まで放射能は飛散している、と、言うことは
東京湾の江戸前のサカナにも高濃度放射能が撒かれた現実、
江戸前の光物、アナゴ、怖くて食えない、にぎり寿司、
板前が握る寿司は危ない、回転寿司なら海外でネタを加工している安心だが
627名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/13(金) 14:06:21.25 ID:waKnDfd2
>>626

海魚は回遊してるからね・・・・

食物連鎖もあるからね・・・・

628名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/13(金) 14:19:47.82 ID:ERdyn9jS
原発破局を阻止せよ! 食物連鎖で濃縮 放射能の危険な罠
ttp://news.nifty.com/cs/magazine/detail/asahi-20110331-02/3.htm
629名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/13(金) 14:43:42.50 ID:oPUF9CyB
もう一生海産物は無理?
かつおやコンブは出汁でよく使うからどうすれば・・・
他味の素のカチョウもかな?
630名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/13(金) 15:12:50.15 ID:+QJeZGDz

話しちょっとそれますが

ウナギ はどうでしょうか?
631名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/13(金) 15:24:22.22 ID:NSQeSxAy
>>465
香港の新聞見出し
日食大恐慌
日本産農作物は全て放射能汚染されている
風評被害ではなく実害
既に数十軒の日本料理店廃業
http://www.youtube.com/watch?v=U7oQJuvICBM
632名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/13(金) 15:57:32.05 ID:XCMNhth7
そういや昔「アトム寿し」とか「アトムボーイ」って名前の回転寿司チェーンあったなあ
今見たら引くわw
分裂したみたいなんで地方によってはそのままの名前で残ってる?
633名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/13(金) 18:04:57.03 ID:N0fbePi+
日本の出す数値って本当にあてにならないもんね。
野菜も魚も洗って危ないとこ除いて調べてるんでしょ。
本当のところどれだけ汚染されてるのか知りようがない。
外人や素人が図って出してる数値のほうが信憑性あるわ。
グリーンピースの海洋調査も中止させたし。
634名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/13(金) 19:04:34.44 ID:ERdyn9jS
「政府のミスが風評被害まで拡大させた」と孫正義氏指摘
(p)http://www.news-postseven.com/archives/20110428_18587.html

――政府の対応が悪いばかりに、日本のイメージが完全に地に墜ちた。

「完全に政府のミスといえるのは、例えば、原子力安全・保安院が発表した
安全基準が、IAEA(国際原子力機関)とはまったく違う、日本独自のモノサシ
だったことです。それを自分たちのほうが正しいかのように報告した。IAEAの
基準は土地の表層部分で、1平方メートルあたりの放射性物質を計測する。

ところが保安院はわざわざ地面を5センチ掘り、採取した土壌1キログラムあたり
の放射線量を測る。放射性物質は表面に付着するんだから、掘って測れば、
10分の1くらいになってしまうじゃないですか。ある種の虚偽、粉飾です」
635名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/13(金) 21:15:07.49 ID:Sj5MaHSM
とにかくHPに出る細かい情報を見ていくしかないようだ
http://www.jfa.maff.go.jp/j/kakou/Q_A/index.html

テレビでよく取り上げられる頭の悪い政治家よりも
天下りは平気でするが、政治家よりは優秀な官僚が作ったデータを信じるしかない。
636名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/13(金) 21:25:03.99 ID:fNH3sWIk
福島原発1号機、格納容器に漏出「打つ手なし」 核燃料100%損傷

産経新聞 5月13日(金)7時56分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110513-00000127-san-soci

原子力安全・保安院の西山英彦審議官が指摘するように、
大量の水が放射能を含んだまま環境に漏出した恐れも懸念されている。
圧力容器には、注水は毎時8トンペースで続けられているが、
水位は上がっておらず、九州大の工藤和彦特任教授(原子炉工学)は
「冷却水の行き先が分からない。漏洩(ろうえい)があるとしか考えられない」と指摘。
637名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/13(金) 22:31:50.85 ID:qHUmxgvm
味はともかく、かっぱ寿司は9割位海外産らしい〜。
かっぱ寿司に行ったあと、100円ローソンのような店で、
北海道の冷凍かぼちゃ・タイ産のナタデココ缶詰め・韓国産の味付けのり・
アメ産のチョコのお菓子・ソウル(?)マッコリなど買ってみた・・・。
考え過ぎだろうか〜うむ〜うむ〜

638名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/14(土) 00:07:13.71 ID:9bnyTv0d
魚は海外産とか関係ないよ
回遊してるからね
自分は
海外の水(カナダ)・野菜(豪州)・豚肉(米国)しか食べてないし
外食もやめて弁当にしている
639名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/14(土) 01:17:23.95 ID:grBbz8Uz
水と肉は外国産の入手は比較的容易だが、豪州野菜は簡単じゃないな。果物は外国産が多いけど。
640名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/14(土) 01:32:56.69 ID:YbOmmqtB
野菜は九州、西日本産のを買えばよい
641名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/14(土) 01:35:05.95 ID:YbOmmqtB
水は大阪の水なら水道水でOK
魚はカナダのマス缶
642名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/14(土) 02:47:13.61 ID:GFvGPfYs
【原発問題】福島県のワカサギとアユから放射性物質 基準超えるセシウム 淡水魚で初 [05/13 23:45]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305300935/

【放射能漏れ】岩手の牧草、基準値超える 福島以北で初めて
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305298194/

埼玉「いやー 周りの牧草も基準値以下だし、狭山茶は安全だと思って放射能検査してなかったわー(棒」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305207134/201-300
643名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/14(土) 04:16:53.91 ID:ZQBSWb0M
この先200年ぐらい、こんなニュースばっかりになるんだろうな
罪深すぎてどうしようもないな
一体何人死ぬんだろう
人類史上最悪の所業の一つとして歴史に残るな
644名無しさん@涙目です。:2011/05/14(土) 07:10:11.29 ID:WocoTjco
神奈川県魚連のサカナは放射能でイッパイ、夏だ海水浴だ、吸い込もう放射能で汚れた
海岸の白い砂、
645名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/14(土) 08:06:53.46 ID:2yH0UfpE
夏になれば海水浴場立入り禁止エリア発生
パニくるだろうな
646名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/14(土) 08:52:25.54 ID:kIyTe8/z
東電社長「賠償は国民負担でおながいします。社員の年金削減は一切考えてませんキリッ」
647名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/14(土) 09:47:34.33 ID:xQl0vSlr
天気予報とかで、千葉や湘南の風景写るけど
すでに毎日のようにサーファーでいっぱいだが、
大丈夫なの?
648名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/14(土) 11:13:15.99 ID:x3SknEJU

zip 中学生 ロリぱい で検索!

649名無しさん@涙目です。:2011/05/14(土) 13:37:53.64 ID:WocoTjco
サーファーは頭が悪いから逝ってよし、生きていたって将来、社会のゴミになるだけ
大麻を吸って、不純異性行為を楽しむ、彼らに明日は無いが数年後、病院のベットで後悔
している姿を想像する、
650名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/14(土) 13:43:04.38 ID:Sv37MYRI
>>647
大丈夫なわけない
651名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/14(土) 15:43:07.64 ID:jxMp59RV
月1、家族で行った寿司屋や週末よく利用した回転寿司屋。
あぁ、寿司喰いたい。
今頃アサリの味噌汁もおいしい頃だったろに。

海、魚の汚染がやばくて寿司も食べなくなった。
寿司屋の大将も「最近来なくなったな?」とか思ってるんだろうな・・・
652名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/14(土) 17:17:55.09 ID:00SPZUDg

ロイターオンライン調査

「30年以内にM8級の東海地震発生の可能性87%」
を根拠に浜岡原発の全面停止を菅首相が要請し、
中部電力が受諾。あなたの考えは─。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20962320110506
653名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/14(土) 18:37:42.00 ID:YxXti8uZ
いやー本当に営利を守ろうとしてズルズル最低限の対処ばっかして
ついにはこうなったわけですなあ 
東電のもたらした教訓は日本が絶滅した世界でも生き続けるであろう
ありがとう東電
654名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/14(土) 20:39:50.74 ID:OdOzTcIm
放射性物質を含んだ雨水は最終的に行き着くところが海だから東京湾内も完全にアウト。
福島の牛も25都道府県に疎開したみたいなので拡散は確実。
伊豆から宮城沖で捕れた魚なんか絶対に食べられない。
655名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/15(日) 06:00:11.12 ID:Grbn+HeT
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

福島1号機の建屋地下に大量汚染水 格納容器から3千トン?
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011051590021010.html
656名前をあたえないでください::2011/05/15(日) 06:46:23.69 ID:s+7czew2
北は、北海道から南は三重県辺りまでは、放射能、セシウム、ヨウ素、テレル129
ランタン140、ストロンチウム90、ジルコニウム、全てが発がん性放射能分子
現在も福島原発地下層から太平洋に流れ込んでいると推測される、神奈川県湘南、茅ヶ崎
今年もにぎわう「海水浴」放射能に汚染された砂浜の放射能をおもいっきり吸い込もう
657名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/15(日) 13:07:53.81 ID:Tl0/hEAq
ぶっちゃけ、関東や東北太平洋側の寿司屋さんや魚メインの料理屋さんは、
その…どうなの?まだお客さん来てるの?
部外者が好奇心で聞くことじゃないだろうけど、心配で仕方ないよ。
西や日本海からに仕入れ全面切り替え出来るようなところ以外は全滅するんじゃないの?大袈裟かな。
日本で美味いものと言えばまずは魚料理だから、なんとか生き延びて頂きたいですが…。
658名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/15(日) 14:34:02.29 ID:s+7czew2
埼玉ですが、ほとんどの寿司屋は潰れた、ソレも老舗で週刊誌にも掲載されたすし屋

原発事故以来パタッと客足が途絶えた、太巻きでは有名店だったけど。
659名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/15(日) 17:15:54.94 ID:rUDo43gK

魚も海水も動く…基準づくりは困難
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110514/trd11051421160030-n1.htm

希釈されてないぞ

660名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/15(日) 18:19:49.19 ID:Wg7zQvQG
近所の寿司屋は産地を記載して東北と関東の魚は使ってなかったが客は明らかに少なくなってた
安全厨はもっと気合いを入れてたくさん寿司を食べてほしい
このままだと寿司屋が潰れてしまうぞ
661名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/15(日) 18:35:36.64 ID:8y2UPnli
一生懸命修行したり
頭悪いから親のすし屋でも継ごうと思ってた若者たちの人生

どうなってしまうん?
662名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/15(日) 19:00:20.30 ID:DtFCOwkM
安全厨のほうが圧倒的多数のはずなのに、なんで大人気だった近所のスーパーの寿司が
深夜になって半額シールがついてても山積みになってるの?

663名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/15(日) 20:27:59.10 ID:u3+2kn8u
>>662
そりゃネタの産地名すら記載されてないそれも多種類のネタが混じってる握りパックなんか
怖くて誰が食えるかって。
664名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/15(日) 20:30:26.90 ID:TxGR4pFV
>>658
そう言った報道TVなんかで見たことないよ
665名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/15(日) 20:50:16.99 ID:ib/QT7HQ
>>663
なんというか、統計をみればいまだに安全厨のほうが多いはずだし
そうであるならばここまで変化が大きいのは不自然じゃないかと思うが

深夜には1パックすら残っていなかったはずのパック寿司売り場が
いまは深夜になっても、ほとんど全てが売れ残ってる

あまりにも差が開き過ぎな気がするんだが
666名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/15(日) 21:53:26.10 ID:u3+2kn8u
>>664
は?今時TVが報道しないことは事実なんかじゃない、て思ってる情弱なの?
667名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/15(日) 22:04:57.27 ID:oCG0tbXr
今日食べ収めしたよ
さよなら寿司
668名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/16(月) 01:12:46.26 ID:DC0g+iKI
>>664
確かにそりゃその通りだろうがな。マスゴミが報道する気なんてなけりゃ
事実であっても情弱にとっちゃ最初からなかったことになるからな。
669名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/16(月) 02:07:21.42 ID:MLpHBHaM
寿司は避ければなんとかなるが
カツオがきついべ
カツオ出汁×コンブ出汁×
味噌汁だめだもん
ぶっちゃけ和食ほぼ×
670名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/16(月) 04:01:44.84 ID:IMMqAKyw
もう地球を脱出しないと原発による汚染から逃れる手はないな

と思ったが、宇宙空間には自然の放射線がたくさんあるんだっけ

詰んだな
671名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/16(月) 04:48:39.07 ID:AZ8tpfBM
これは欧米人に肉に拘わる全てを断てと言うのと同等の苦行だな
我関せずと麺をすするうどんそばラーメン厨がまず始めに被曝して死ぬだろう・・・
672名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/16(月) 05:36:59.63 ID:3sBSSMt/
必見!!!
東京人はチェルノブイリの数千倍のセシウムを吸い込んでいる 京都大学助教 小出裕章氏
http://www.youtube.com/watch?v=w4YYtHnvmcc
673名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/16(月) 10:09:03.97 ID:g2h9+MEZ
水産庁「魚は安全」捏造していた−国民の命と安全を何だと思っているのか
週刊現代(2011/05/28)
674名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/16(月) 12:02:02.48 ID:IMMqAKyw
最近安全厨が敗北して死滅したから、危険を煽るデマが力を増してきたな
まあ安全な方に間違うよりマシか
675名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/16(月) 19:30:32.04 ID:sd9x6N4s
自宅近くの地場スーパーへ夕方近くに行ってみたが地元の大手弁当メーカーが
テナントで入ってるコーナーでは、311以前は結構なスペースを占めてた筈の
握りパックが今はほんの片隅に追いやられてる感じだった。その横のスーパー
管轄の寿司コーナーでは握りパックもかなりのスペースを占めてたが置かれてる
量自体始めから少ない様で、全く売れてる様にも見えなかった。
と言うよりも、刺身コーナーに至る迄買おうとしてる客自体全く見掛けなかったのには
正直何か怖くなる・・・。  @福岡県南部
676名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/16(月) 21:14:59.13 ID:l2PTty4/
半額シールが貼られてる寿司が売れ残るなんて以前なら有り得なかったのに…
677名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/16(月) 21:26:11.78 ID:sd9x6N4s
>>676
311以前ならスーパーで半額シールの好きなネタの揃った握りセットなんかを見つけたら
大体迷わず買っていったもんだが今ではそんな気すら起きんな・・・。
678名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/17(火) 15:38:34.33 ID:+09EyZX7
従来は、例えば使用済み核燃料プールの「高濃度汚染水」の漏出などが問題に
なっていたわけですが、今の状況は高濃度とかそういう話でなく、核燃料が
まるごと水の中に出ているわけですから、冷却水の循環そのものが極めて危険
な状態であること、これを正しく怖がる必要があります。

むろん冷却はしなければなりません。しかし、その冷却水は既に汚染水という
段階でなく、かなりの確率で「核燃料そのものがじゃぶ漬け」の状態です。
東京電力はこれを「安定して水で冷やされている」とマイルドな表現をとって
いますが、管理に極めて慎重な配慮が求められるのは言うまでもありません。

と同時に第一に考えねばならないのは、海水や土壌など、周辺環境への漏出で
しょう。これは、空気中の放射線量の危険性を評価するのとはわけが違います。

環境内に漏れ出た放射性物質は、とりわけ生物による濃縮が懸念され、魚介類や
野菜などを通じて人間が摂取する内部被曝のリスクも、大いに懸念して「正しく
怖が」らねばなりません。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20110516/219989/?P=2
679 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/17(火) 20:31:28.53 ID:6sXZvorA
家族みんなと行く回転寿司好きだったなー。
妊娠中だからお寿司控えていたけど、311以降は全く口にしていない・・・。
このままさようならお寿司・・・(´;ω;`)
680名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/17(火) 21:34:10.66 ID:lRJKaT7w
681名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/17(火) 21:43:53.35 ID:9qGbMHle
>>679
うちもまったく同じだよ・・・

でもね、実家の両親とか妹夫婦とかは普通に食べに行ってる。
危険だよって話しても聞く耳持たない。
682名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/17(火) 22:04:46.87 ID:nXONva8g
回転寿司は今でも食べに行ってる
かっぱ寿司かくら寿司で事前に産地見て食べる物だいたい決めてるから
前みたいなワクワク感はないけどね
でもこれも今年の米が出回りだしたらできなるなるけど
683名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/17(火) 23:17:08.80 ID:QOZpoi6J
↑寿司飯は古米や古古米を使うから米に関しては暫く大丈夫とオモ
684名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/17(火) 23:24:27.95 ID:nXONva8g
>>683
一般にはそうなんだけどくら寿司は国産新米使用を謳ってるよ
685名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/17(火) 23:28:21.09 ID:k/iKjRIj
>>684
いや流石にヤバいとなりゃ方針転換も辞さないんじゃないのか?
或いは新米使うにしても産地を明確に表示するとかね。
686名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/17(火) 23:35:38.35 ID:nXONva8g
>>685
今までは毎年新米使ってるって事実をもとに考えてるだけで
対応してくれるなら利用したいと思ってるよ
687名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/17(火) 23:45:09.20 ID:yPjqWAfV

寿司食べたい。
けど311以降一切食べてない。

食べたくてたまらないけど、ストロンチウムで白血病になるかもしれないという不安と今後戦うくらいなら
寿司いらない。
688名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/18(水) 02:06:08.43 ID:b2rnyl3O
311以前は近所の生鮮スーパーからいつもウザいぐらいに安い握りパックを
買って来てた母が今は握りパックなんてぱったりと買って来ることがなくなった。
そういやサンマも4月に入ってからは何か食った記憶がないな・・・。
689名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/18(水) 02:24:30.84 ID:3r2NKDYY
ちょっと原発問題で調べてたんだが
日本の原子力発電所って定期検査後に、海に流すみたいだな
温排水というやつか。
それで、気づいたんだが、日本の原発設置場所と、その海流を加味してみると
有名漁港ばかりがリンクするんだよ
一度調べてみて。面白いほどに、当てはまっていく。
すごい確率だ。どうなってるんだこれ?

690名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/18(水) 02:32:34.57 ID:3r2NKDYY
いままで、銚子・気仙沼・石巻産を食べてた奴は
気にするな。もう、軽い被曝状態進行中だから。
あと越前カニ食ってた奴も同じ。
気にするな。
あとマックの2005年10月末からの1ヶ月間限定の商品のえびフィレオ食べてた奴
同じだから気にするな。
来年か再来年、エビとカニが大漁かもな

まぁ、生肉はやめておけ。特にこれから出回る安い牛肉は怖い。
691名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/18(水) 08:47:16.07 ID:zfFAZ9km
蓮舫さんが国民から「ご子息の留学は放射能汚染のせいですよね?」
と質問攻めに/ デマ拡散の危険性アリ
http://rocketnews24.com/?p=96826
692名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/18(水) 17:38:49.34 ID:GPdNLsU0
魚介類大丈夫だよ↓
水産生物における放射性物質について
http://www.jfa.maff.go.jp/j/kakou/Q_A/pdf/110512housyanou_suisannseibutu_rev.pdf

693名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/18(水) 19:44:02.50 ID:4nSdh1Yi
>>692
なら外国に対して海洋汚染を詫びる必要もないわけだな。
外国の海産物消費が落ち込んだら外国に対して日本政府は風評被害だと強硬に
抗議するべきなんだな。
694名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/18(水) 19:50:45.08 ID:zfFAZ9km
IMFやWHOで発表して風評被害起こしてる国相手に賠償求めるべきなの?
695名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/18(水) 20:06:41.94 ID:4nSdh1Yi
魚は安全だから日本国民は食べなさいと政府が言うのなら、外国に対してもそう言わなければ
おかしいだろ。
言わないのなら政府は日本国民を騙しているということじゃん。
696名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/18(水) 22:50:51.92 ID:E1wkYCyi
東京の寿司屋は、ちゃんと「どこ産」か
明示するようになっているね。
でも、しばらく食べないけどね。
697名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/18(水) 23:12:28.67 ID:b2rnyl3O
>>696
いよいよ東京の寿司屋も必死に安全な産地をアピールし出したみたいだな。
でも今更誰が高い寿司屋なんかにわざわざ食いに行くか、て思ってるだろうからね。
698名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/19(木) 01:30:49.50 ID:icLaXaeY
:本当にあった怖い名無し:2011/05/16(月) 22:00:37.49 ID:5jAewCwk0
T電の方のお話ですが、書くのもためらわれるのですが書きます。
(判断はご自身でされてください。私も確かめてないので)
T電の社内では、福島第一の復旧は不可能という報告書が出回っているそうです。
内容は、すごく細かく書かれているそうなのですが、3月11日の燃料棒破損の時点で
既に復旧は難しく、1ヶ月が経過してさらに破損が広がっているようです。
それと、放射能の広がりが早くて手の着けようがないとのこと。一番困るのが
今後の見通し。
2011年5月〜遅くとも10月内に第一原発の全ての機が再臨界を起こす可能性が
90%を超える、その場合、年内に関東全域は人が住めない地域になってしまう、もし住み続けたら
5年以内にいくつかの病気で1000万人以上が死んでしまうとのことなのです。
関東周辺の方は速やかに避難をさせるべきである、という内容だそうです。


これが本当なら何を食べるか気を付けようが東日本に住んでる時点で終了だけどな。
俺も名古屋や大阪に転勤依頼出したけど、依頼者多数で上層部から順に転勤するらしい。
699名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/19(木) 05:07:30.30 ID:JacDDTwH
安全が確認されるまでしばらく食べないけどね。
700名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/19(木) 08:22:53.09 ID:Ncl5NTKT
東電“原発のドン”激白
「2号機、3号機のメルトダウンも3月にわかっていた」

東電よ、血税投入の前に身銭を吐き出せ
退職者の企業年金は月40万円、社員に格安で自家用車をリース…  

ヨーグルト風呂、子供にビール… 母たちの「放射能パニック」

売れない牛乳は乳製品に 「食の安全」ウワサの全真相

近藤 誠 慶大医学部講師 緊急発言「低線量被曝でもがんになる」

菅政権が妨害した海洋調査 恐るべき「放射能汚染データ」

http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
701名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/19(木) 08:58:29.20 ID:JacDDTwH
放射能セットおいしそうだね
702名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/19(木) 10:37:59.45 ID:5Jjk24hD
はい、実はこの時点で海は終了でした。

http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&rl=yes&v=qoN6p9hdkqw
703名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/19(木) 12:45:20.06 ID:JacDDTwH
さすが離人症が使うスレだけあって頭の悪いレス
704名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/19(木) 13:41:49.89 ID:Oixi6MKH


311以前より売り上げが増えた寿司屋って
存在するの?

705名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/19(木) 14:10:10.53 ID:0i7hvJVd
>>704
愚問
706名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/19(木) 14:21:15.26 ID:HIP5XVaO
>>704
少なくとも東北、関東の回転寿司以外の寿司屋に関しては無い、と断言して良いのでは?
707名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/19(木) 15:20:14.17 ID:Ij4u7wE1
浜岡5号基に海水400トン侵入。ソースはニュー速+にいくつかスレ立ってるからそちらで。

中電は入っただけと言うが、まぁ盛大に出てもいたと考えるべきだろうな。

ちょっともう本格的に太平洋側の魚介類は終わりっぽいですな。
708名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/19(木) 19:53:03.47 ID:Dc2E9n/Z
709名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/19(木) 20:24:17.34 ID:Jq5z7mxq
寿司だめなだけならいいが
出汁のカツオと昆布が使えないと厳しい
和食が積む
710名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 20:24:21.66 ID:2nMLH/gk
浜岡原発は当初から欠陥配管が露呈しただけ、管総理も英断したと思う、
あのまま運転していれば、数ヶ月か数年で、原子炉に錆がでて亀裂が入った
500トン近い海水が数十年間冷却水と混ざっていたなんて、これだから
保安員や電力会社は信用が無くなる。
711名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/19(木) 23:04:59.98 ID:EpjTBi/v
■大阪で放射性物質を観測■

東京電力福島第一原子力発電所の事故によるものとみられる放射性物質が、大阪市内でも検出されたと、
府の公衆衛生研究所が発表しました。

大阪・東成区の大阪府立公衆衛生研究所は、毎月、屋上に設置した計測器に雨やちりなど大気中の降下物
を集め、詳しく分析しています。

★セシウム137は通常の100倍に上っていて、研究所は、
福島第一原発の事故によるものとみています★

▽NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110519/t10015991181000.html

712名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/20(金) 01:03:51.29 ID:oGp8OXrp
放射性物質:会津の牧草からセシウム 国の許容値超す
http://mainichi.jp/select/science/news/20110520k0000m040114000c.html

 福島県は19日、新たに会津地方を含む4町村の牧草から、国の暫定許容値(1キロ当たり300ベクレル)を超える放射性セシウムを検出したと発表した。
会津地方で牧草が許容値を上回ったのは福島第1原発の事故後、初めて。

 県によると、16日に牧草を採取して調べた。その結果、会津地方の猪苗代町で770ベクレル、会津美里町で310ベクレルを検出した。
福島第1原発に近い川内村は4400ベクレル、広野町は1460ベクレルだった。

毎日新聞 2011年5月19日 23時27分

713名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/20(金) 01:31:36.94 ID:5Uqy1WBD
本当に、日本の食が終わっていくな…
こんなことになるとはなあ
夢だったらどんなによかったか、しかし現実

日本どこでも同じだろうけど、せめて西日本に引っ越すかなあ
714名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/20(金) 01:55:23.88 ID:z/j3gmtm
NHKで汚染区域の再放送してるぞ
715名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/20(金) 01:56:25.97 ID:IaXtZUJk
日本内じゃどこもだめだべ
台風きたら日本にまんべんなく放射能くるべ・・・
716名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/20(金) 02:04:02.21 ID:5Uqy1WBD
ガンになるのが避けられないなら、せめて治す方法を考えるか
がん保険に手厚く加入して、毎月がん検診受けるとかか?
717名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/20(金) 05:40:40.95 ID:E6C24JEC
既出かも知れないけど必見!!!
http://shachoublog.net/nyu-su/nhk-etv.html
718名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/20(金) 06:08:49.01 ID:Ur9jGKro
何かのお祝いの席とか、逆に葬式とかも、
寿司を出さないことが断然増えてるとか、なんか記事にあった
719名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/20(金) 10:05:41.55 ID:vX1wB473
福島原発1号機メルトダウンで”海のチェルノブイリ”の危機
http://www.news-postseven.com/archives/20110520_20850.html
720名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/20(金) 12:27:37.23 ID:8i8rj8+5
雨が降って流れた出た大量のセシウムが東京湾内に堆積している

江戸前の魚はとても危険!!!
721名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/20(金) 17:48:11.80 ID:IaXtZUJk
セシウムなどの放射線を食べる微生物や空気清浄機で綺麗に
体の中にたまったのをだす解毒剤
外がわには塗り薬
燃料棒はしゃぼん玉みたいのに封じ込めて宇宙へ捨てるようなのがほしい
722名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/20(金) 21:18:51.81 ID:IU8AWhlS
通っただけで被曝する駅を米国が公表。福島、郡山、新白河、那須塩原、アウトーー。東京仙台往復、超アウトー
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305818059/l50


1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/20(金) 00:14:19.08 ID:gqFY3ZGr0● ?2BP(2)
米国が東北新幹線の被ばく量や健康基準を超過した駅名を公表
米国エネルギー省は5月3日に実施した東京駅から仙台駅(東北新幹線)区間の放射線測定結果を発表しました。
その結果、全ての米軍基地・施設で健康リスクが認められる32μR/hr(0.32μSv/hr)を下回りましたが、
福島駅は44μR/hr、郡山駅は52μR/hr、新白河駅は40μR/hr、那須塩原駅は46μR/hrで基準を上回りました
(単位はマイクロレム/時)。
また、東北新幹線で東京仙台間を片道乗車すると0.4μSV被ばくすることが判りました。
723名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/21(土) 12:29:16.16 ID:ujvVGgwQ
実はあの時、海に20テラベクレル垂れ流し続けてました。と東電が今頃言ったそうだ。
ついさっきテレ東のニュースの速報で言ってた。馬鹿にしやがって!
724名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/21(土) 13:05:06.65 ID:ujvVGgwQ
×20テラベクレル
○総量20兆テラベクレル
3号機から海に20兆ベクレル流出、がれきは千ミリシーベルト
2011.5.21 11:48

福島第1原発3号機の取水口付近から高濃度の放射性物質(放射能)を含む水が海へ流出した問題で、東京電力は21日、
海へ流出した放射性物質の総量は20兆ベクレルとの評価結果をまとめ、経済産業省原子力安全・保安院に報告したと発表した。

東電によると、3号機の立て坑の水位の変化などから、汚染水が流出していた期間は10日午前2時から11日午後7時までの約41時間と推定。
流出量は当時の画像などから、毎時約6トン、計約250トンと試算した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110521/dst11052111480007-n1.htm
725名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/21(土) 17:12:42.70 ID:+NP5DBxn
汚染されてるって言っても

釣った魚を持ってくる釣り人って

何を考えているのか分からない・・・
726名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/21(土) 20:59:44.34 ID:8jTRrkY8
被曝医師が語る

「低線量被曝」「内部被曝」「ぶらぶら病」という言葉を知っていますか?
【1ミリシーベルトでも危険】

http://www.youtube.com/watch?v=G5qq4CJxBRc&feature=related
http://blog.goo.ne.jp/nobuhirob/e/8abe7fc3e37fed0f0c07cc92c4b292c9
727名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/21(土) 21:47:29.01 ID:foFnAwQS
>>718
今そんなことしようもんなら先ず間違いなくドン引きされるだろうからな。
728名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/21(土) 22:19:25.55 ID:8gB5Vt4Y
オレの好きな寿司が・・・
オレの好きなお茶が・・・

もー後まともな楽しみっつったらセンヅリくらいしか無い。
729名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/21(土) 22:46:46.05 ID:hhIykvGV
730名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/22(日) 15:01:07.88 ID:iE5uiVQu

817 名前:名無SEA :2011/05/22(日) 14:51:47.16
>>808
魚は食べないほうがいい。
すでに伊豆はチェルノブイリでいうところの第三区分(放射線管理エリア)で、
降雨で陸上の放射性堆積物が海にも大量に流れてる。
福一からの汚染水も沿岸に沿って南下してる。
http://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-49.html

731名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/22(日) 15:55:48.89 ID:YUO/TNL7
883:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) 05/22(日) 15:41 O3BJPx3b0
信じられないニュースだわ。もう三重の魚も買えない。なんでこんな事が許されるんだろ
[三重県]東北の魚介類を全て買い上げ流通ルートに乗せる http://t.co/EM5g5De

中日新聞  http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011052090001257.html
732名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/22(日) 16:36:15.09 ID:iATwYWUl
千葉や伊豆で海水浴もだめですか?
733名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/22(日) 22:26:44.18 ID:9pIsoUFl
>>731
三重が岡田の地元であることを考えりゃ・・・何という判り易さだwww
734名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/23(月) 00:01:59.30 ID:bHagfrD8
【速報】 関東・東北の野菜3割が5月中旬まで1度も検査されず 情弱「出荷されてる野菜は安全」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306072466/
735名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/23(月) 00:43:29.45 ID:MjibwJiL
ウサギが
【動画あり】福島県浪江町で耳無しウサギが生まれる
http://www.youtube.com/watch?v=UqVY9azhH3U
736名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/23(月) 05:18:22.67 ID:Lx0l7NK0
>浜岡原発周辺海域のシラスから、過去の変動幅を上回る放射性物質を検出
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110511/szk11051118450013-n1.htm

なんでダストだけ? なんで排水も検査しないんだ?
>海水の原子炉流入時に海水中に含まれるヒ素が放射能を帯び、気化して検出されたとみている。
>中電が12〜18日に実施した浜岡原発周辺の定期的なダストサンプリング調査では、放射性物質は検出されなかった。
http://www.at-s.com/news/detail/100029650.html
737名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/24(火) 20:46:01.27 ID:GFQjlHKY
めっちゃ安全な湘南、東京湾の海
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/p306538.html
738名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/25(水) 06:16:32.73 ID:B7u+by8Z
>>689 二次冷却水を冷やした海水だろ。
ほとんど放射能はないよ。
739名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/25(水) 08:45:12.86 ID:eNAbTviV
寿司はダメか
代わりにあっさりしたところでサンドイッチ
でも野菜だってダメだろ
豚だってそのうちダメじゃんハムだめじゃん

なんにも食えないよーーーーー
じゃ寿司くうか                         (´;ω;`)
740名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/25(水) 08:47:27.25 ID:3qlEvKRA
地上と違って海は立体的に拡散するからそのうち食える
・・・ようになると期待してる
741名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/25(水) 09:03:35.32 ID:yagbHsH8
福島第1原発 1号機と2号機の格納容器に穴の可能性
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110525-00000007-maip-soci
742名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 14:12:07.85 ID:jdjrRPQz
昔、むかし、清水一家で石松と言えば、そーよ神田の生まれよ
ま、すしくいねへ、酒飲みねへ、

現在、江戸前のアナゴ、ホッキ貝、うなぎ、赤貝、スズキ、ヒラメ、サヨリ、コハダ

ほとんどに放射能が堆積している、ヨウ素はワカメや海苔に吸収されて成長セシウムは

海底の泥土と混ざって、ストロンチウム90も水溶性だから海水に溶け込んで
プランクトンに蓄積、回遊魚が捕食して蓄積、サカナの体内で数年間内部被爆を繰り返して

人間の胃袋に入る、消化過程で、骨や歯に吸収されるストロンチウムは猛毒

体内から数年間被爆を続ける、3年後か10年後かに白血病もしくは骨がんに

マグロも水銀が多い、

743名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/25(水) 15:04:43.00 ID:1YmpyQOE
【速報】 海産物が続々終了 茨城産アワビ290ベクレル、ウニ370ベクレル ワカメ44ベクレル スズキ67
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306299644/
744四国おしゃべり倶楽部@Rocket :2011/05/25(水) 15:22:18.75 ID:qKQ8zjoz
スシロー 100円均一で安い 握りはたぶんロボットがやっていると思う
味は値段通り 可もなく不可もなく 注文の寿司は各席の色分けの器に
乗って運ばれてくるんだけど、隣の年配夫婦が他所の客の寿司を間違って
取っているにもかかわらず、「注文した寿司と違うじゃないか」と店員に激怒。
しばらくしてシステムが理解できたのか、黙ってしまったギャップが面白かった。
745名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/25(水) 21:45:06.15 ID:ufSOBoNw
電力不足、節電、


ヤクザ風の男が乱入妨害

5月21日 全国一斉「パチンコ禁止デモ」 
http://www.youtube.com/watch?v=zL0jgbzOtUM
http://www.youtube.com/watch?v=2fxWF20Zcug
746名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/26(木) 09:51:48.96 ID:ECOg5Hc1
原発「海産物汚染」戦慄データを全公開!

菅政権が妨害した海洋調査。だが、国際環境団体は漁民から近海魚、貝、
海草を入手、欧州の研究機関に送った。海洋汚染の惨状を暴く 

ttp://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
747名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/26(木) 10:16:25.92 ID:PpJXC2U8
気の合う仲間といきつけの店で週1の寿司が何よりの楽しみだった。
これが無くなった事考える度に虚しさと寂しさで涙が出てくる。

さよなら オレの好きだったお寿司・・・
748名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/26(木) 10:30:06.18 ID:edeyJKkt
「日本海寿司」っていう店ができたらいいね。
749名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/26(木) 17:45:46.17 ID:9uEna35L
750名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/26(木) 22:04:39.70 ID:R1bhQHYc
お茶っぱもダメだから
コーヒー持ち込んでお湯いれるか これは構わないよな
751名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/26(木) 23:08:06.31 ID:ECOg5Hc1
“海底の魚から基準超放射性物質”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110526/t10013140731000.html
752名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/27(金) 00:09:36.51 ID:0lSvWxWy
>>751
福島の県ぐるみの隠蔽がグリーンピースによって遂に暴露されたか・・・
753名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/27(金) 03:10:53.60 ID:st/G+SqA
なじみの店行って店主に「東日本太平洋側以外で捕れたネタだけでお願い」
って頼む事も考えたんだが・・・

さすがにこれは無理だよなw
754名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/27(金) 03:14:26.83 ID:paIFKUDh
つーかさ、そんなのが出回らないよう国がしっかり規制しなくてはならないのに
実際事故が起きたら、まるでその逆をやられることになるとは思わなんだ
クソ政府クソ政府と思っていたが、まだまだ認識が甘かったようだ
もう戦争しかない
755名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/27(金) 03:26:35.14 ID:TpwFuZfh
シャッフル出荷されている以上 誰も信用できない
棺おけに片足つっこんでいる歳なら先が知れてるから食べても平気なんだろうが
この先の放射能の影響を考えると恐怖から箸が震えて食べる気にならない
もう3/11以降 魚は一切食べていない
756名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/27(金) 05:00:14.77 ID:0lSvWxWy
>>755
スーパーの握りパックなんて先ずどれも産地なんて表示されてないし(そもそも無理だろうが)
もう怖くて食えたもんじゃないからな。
757名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/27(金) 07:41:04.81 ID:UnhXPivu

553 :名無し三平:2011/05/27(金) 07:09:48.52 0
底モノがヤバイ、メバル、ガシラ、カレイ、その他いっぱいあるよね

“海底”の魚から基準を超える放射性物質を検出

▼NHKニュース [5月26日 22時44分]
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110526/t10013140731000.html

758 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/27(金) 09:28:41.72 ID:YfYjOjnL
近所のスーパーですら全体的に魚売れていないもんなw
にぎり寿司とか半額でも余っている。シラスとか今まで以上に安くなっていた。

寿司じゃないけど、さんまとか岩手産、北海道産じゃん。去年の収穫の冷凍もんでも山積み。
ついにポップに「昨年の秋に収穫されたものです」って張られていた。
・・・最後のさんまになるかもしれないと思って6本買った。久しぶりのサンマ・・・上手かった(;ω;)
秋の漁期までサンマ食うわ。
759 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/27(金) 10:02:14.79 ID:541CXRnT
>>755
同じく魚は一切食べてない。

震災前の備蓄した魚の缶詰を時々食べてるよ。
760名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/27(金) 10:11:58.15 ID:AvUM67u+
缶詰も一応備蓄はしてるけどあまり食う気にはなれんなー
あれ食うのは本当に食料の調達が危うくなってからでいいと思ってる。
放射能は無いかも知れんが保存剤が相当やばいって話もあるし。

話全く変わるがこの板のてっぺんの「目にモザイクかかってる寿司職人のジイサン」って
ジェンキンスさん?
761 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/27(金) 10:46:24.21 ID:YfYjOjnL
魚断ちもいいが、たまに無性に食いたくなる・・・。
最悪、この先、海外産でもいいけど産地偽装も増えるだろうし。
今の時期に出回ることがない、国産で去年か今年冬以前が漁期のサンマと秋鮭は今のうち食っている。
ちなみに妊婦です。寿司刺身、今が漁期の魚は全く食べていないw

>>760 似ているw 
昔、ワサビか何かのFlashにこんな爺さんいなかった?
762名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/27(金) 11:24:53.12 ID:aBrdWKR5
関東東北の汚染地域 云千万人で、東電や民主党、自民党を相手に集団訴訟を起こしたらどうなるんだろう
埼玉だって千葉だって茨城だってもはや実害が出てるわけだし。
セシウム等という、自然界には存在しない物質がここまで悲惨し、魚は食べれないわ情報は隠蔽ばかりで不安増幅させられるは。

国民を騙していた以上、各党として訴えたい。
政府を訴えると結局、そのしわ寄せは国民に跳ね返ってくるだけだし、そもそも政府は国民のために働いていなかったということなんだから。
少なくとも東電幹部、自民民主幹部が自殺するくらいには追い込みたい。

763名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/27(金) 11:33:33.15 ID:aBrdWKR5
そういえば最近、個人で東電を訴えたツワモノがいたよね?
精神的損害を被ったとして慰謝料を請求したんだっけ。
俺もやろっかな。このままじゃどうにも腹の虫がおさまらん。

貧乏なのに最低限の健康を保つためには安い食材を買えない。
ミネラルウォーターにも金がかかるし、産地がしっかり書いてある肉はかなり高いし
牛乳や卵も遠くのスーパーまで電車で行かないと手に入らないし・・・

俺もさ、国や東電やマスコミが、国民やユーザー、そして自然災害への危機管理に真摯に向き合っていたのであれば
こんなことは言わない。自殺に追い込みたいだなんて言わない。
でもこいつら、国民の健康なんてどうでもよくて、私利私欲のために国民を騙していたわけだろ?
わざわざプルト君だとかいうキャラクターまで作り、マスゴミを海外接待で骨抜きにして情報隠蔽に加担させ、
そういったマスゴミとの癒着によって、反原発派は出演させず言いたいことを言わせず、言ったヤツには報復措置。
山本太郎はドラマを降板させられたらしいじゃないか。

絶対安全、万が一を考えた、といってた枝野だが、福島はすでに内部被曝者続出だろ?
オトナはまだしも、放射能感受性の高い子供はどうなるんだよ・・
スピーディの情報も、肝心の日本国民には公開せず。IAEAにけしかけられてようやく国内に公開したと思ったら
IAEAの勧告が終了した途端にまた非公開に変更。そのくせ「情報は最大限公開しますっ!隠しませんっ!!」だろ?

完全に馬鹿にしてやがる
おまえらは腹立たないの?訴えれば勝てるだろこれ
764名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/27(金) 16:13:04.39 ID:paIFKUDh
え、もちろん後で訴えるつもりで
水買った時の領収書とかとってあるけど

もうちょい経てば個人で頑張らなくても集団訴訟とかあるんじゃないか
上手くいけば和解案を出してきて、簡単な請求で受け取れるようにならないかな
765名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/27(金) 17:17:23.88 ID:UsWIoR3w
放射能どうのって言ってるうちに、もう回転寿司はオフシーズンに突入だよ。
766名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/27(金) 18:26:05.85 ID:aBrdWKR5
>>764
マジで???

捨てちゃった・・・
767名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/27(金) 19:25:00.51 ID:paIFKUDh
>>766
いやただの予想だけど
あり得るかなーと思って
じゃなければ自分で訴訟するしかないね
768名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/27(金) 22:20:22.36 ID:0lSvWxWy
>>760
いや保存剤なんかにしたって流石に放射能よりはマシだとは思うが?
ともあれ俺が既に備蓄してる分の魚の缶詰は最後の最後迄手を付けん積りだがな。
何気なく始めたサンマ缶すらまさかこの先貴重なものになるかも知れないなんて
勿論やり出した当時は想像すら出来なかったがね。
769名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/28(土) 05:56:32.26 ID:6gQL4AeH
>>おまえらは腹立たないの?
そりゃ当然頭きてるってもんじゃないよ。好きな寿司が食えなくなったんだから。

そういや昨日スーパーで4割引きになったパック寿司買ってるサラリーマンがいたな。
「それ危ないですよ」って教えてやろうかとも一瞬考えたんだがやめたw
というか、ネットで情報得てる人間とそうでない人間であまりに危機意識が違い過ぎる。

うちの親なんて「え、そんなに魚危ないの?」って始末・・・
知人は家族の中でそんな話したら「だったらどうするっていうんだ!
ここで暮らしてくんだからそんな気にしてたらきりが無いだろ!」
と父親に逆切れされたらしい。
770名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/28(土) 06:31:04.08 ID:t84xj2AF
逆にどうやったら、この状況で海が危なくないという発想になるのか知りたい
ネットで調べなくても、常識で海に流れてるって思わないものなのか
771名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/28(土) 07:07:19.82 ID:0LsBBjd2
すし屋関係者がわいたんだろう
772名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/28(土) 07:08:52.37 ID:Grg2yq1V

海底の土から放射性物質 宮城〜千葉沖、数百倍も 海産物に影響と文科省
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110528/trd11052800540000-n1.htm
773名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/28(土) 11:11:10.55 ID:o2qZIY4J
加工食品、外食産業ばかりの日本で、今更、魚缶の保存剤気にしたって仕方無いよw

ウチも最初は両親は「そんなバカなー」って感じで危険厨呼ばわり。
でも3月の最初の週で、メルトダウンしていること、レベル7になりうること、海洋汚染について話した。
4月-5月に入って、全部その通りになったw
でもたまに刺身や寿司食べたいらしく自分達は寿司屋や刺身買って食べているけど
母親は「食べたい!って気持ちはある。食べたら美味しい。でも食べた後、何となく気持ち悪い感じがする」らしい。
父親は構わず食べている。60超えているから好きにしてくれ。
両親も妊娠中の嫁や息子には魚食べさせないよ。
774名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/28(土) 14:21:51.81 ID:UY9vQEKG
164 名前:名無SEA :2011/05/28(土) 14:16:30.71
001 東京電力福島原発事故後に産まれた耳なし子うさぎ
http://www.youtube.com/watch?v=UqVY9azhH3U

  939   名無しさん@涙目です。 mail:sage
http://daitaiok.blogspot.com/
東京で生まれた奇形ノハムスター

顔だけでなく後ろ足も変形しているです
http://daitaiok.blogspot.com/2011/05/blog-post_809.html
775名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/28(土) 17:02:49.53 ID:Vl17Y3DV
776名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/28(土) 17:43:58.62 ID:rcovX2ES

そんなに高級店じゃなくていい

少し熱めのアガリを前に

近海産のネタの寿司をゆっくり食べたい
777名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/28(土) 20:36:38.16 ID:WCW4ambU
>>760
缶に入れてから加熱する缶詰に保存料なんか入ってないと思うが?
ペットフード用の缶ですら保存料なんか入ってない。
ペット用プレミアムフード(無添加の)を買い与えてる基地外飼い主でも比較的缶詰は安心して与えてるようだ。
心配なのは缶詰に使われる前に魚などが今まで何を食べてきたかじゃね?
それはスーパーで切り身などで売ってる魚も同じ。
778名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/28(土) 20:59:12.25 ID:FnUl9rde
不買運動で、東電の電気を使わない。
779名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/28(土) 21:00:32.05 ID:FnUl9rde
江戸前アサリからもそこそこセシウム検出
780名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/28(土) 21:24:05.42 ID:ibjBbHHN
安心して寿司を食べたい。
781名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/28(土) 21:48:14.77 ID:t84xj2AF
それはもうムリ
782名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/28(土) 21:50:21.86 ID:S4VOXhOP
寿司屋入店はR55指定になるんだろうなあ
55以上なら食っても寿命とどっちが先かって話だしw
783名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/28(土) 22:06:40.64 ID:t84xj2AF
本当に今の時代はもう年寄り大勝利だな
好き勝手やって人生楽しんで、逃げ切ってくれそうなおかげで後の世代にとばっちりまくり
電車で老人から席を奪いたいぐらいだ
784名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/29(日) 06:02:25.30 ID:bo/dSORX
昨日の夕方某回転寿司屋の前通ったらガラガラだったな。駐車してる車も数台のみ。
震災前は混んで混んで仕方が無い店だったのに・・・
さすがにみんな魚介類の危険性を認識してるんだろうな。
ファミリー連れが来てたけど心の中で「どうかあの子供達が果物とプリンだけしか食べませんように」
って祈ったよ。まあ果物・プリンだって調達先次第じゃ安全とは言えんけど。

>>777
缶詰に保存剤使ってない?ほんとかい?
うーん、どうなんだろう。保存剤未使用で4年も5年も持つって自体が
オレは疑問なんだが・・・
785名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/29(日) 06:05:38.70 ID:gknf6swu
ほんと、東電はロクでも無い事してくれたよ。

寿司、刺身・・我が家でも小さい子居るから食べなくなった。
俺ひとりで食べに行きたいくらいだ。

日本みたいに海に囲まれた島国、資源の無い国に取って
海、魚って貴重だし魚は貴重な食糧。
この食糧の調達が危ぶまれてしまったんだぞ。

結果論だが、汚染水の海洋投棄は慎重に検討すべきだった。
786名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/29(日) 06:23:39.53 ID:3P0p+cZY
東電は事故後の対応がぐだぐだ、無能でアホで人道的にもひどく、責任取る気がまるでない
よってフルボッコに批判され賠償で丸裸にして内蔵まで売らせるべきだが、全責任が東電にあるわけでもない
原発を作らせた政府や加担した学者なんかの原子力利権屋共も同様に叩かれてしかるべきだ
100回殺されたぐらいでは到底責任取れないこの大惨事を一体どうしてくれるつもりなのか
地球が汚染されてしまったんだぞ
787名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/29(日) 06:42:05.35 ID:bo/dSORX
今度の台風も非常に気がかりだな。風力もかなり強そうだし。
予想進路が明らかに福1狙ってる・・・
788名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/29(日) 06:46:39.12 ID:GDTU7LiK
今後10年単位で魚が食えなくなったと思うとぞっとする。
確かに東電は解体ぐらいじゃ気が済まないね。
789名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/29(日) 07:07:59.15 ID:lXG6ANri
同じ海に囲まれた島国であってもイギリスやフィリピンやインドネシアは魚食文化って訳でもないからね。
日本だけが特殊。魚食べられなくなったら駅前立ち食いそば屋からたこ焼きチェーン店まで全て潰れる。
和食終了。
790名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/29(日) 07:37:39.40 ID:FoTE3A0G
>>783
同意。今の年寄りはウハウハ世代だよな。

日本政府は子供よりも年寄りに金使ってるから
年金もたっぷり貰ってるし、医療費使い放題だし
なにかっつーと年寄り重視の政策ばっかだもんな。

オレオレ詐欺が流行るのも年寄りが金持ってるからなのにな。
791名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/29(日) 10:09:27.24 ID:Mh1Y0Akr
今の年寄り政治家が自分達世代や地元に有利な政策作っただけ。
孫にそのしっぺ返しくるのは、たまらんだろーが、自分達は生きていないから所詮は他人事。

これからの子供達には寿司は無かった事にする。
俺達が食べていた寿司は幻だった事にする。
792名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/29(日) 10:26:09.67 ID:/qlXWk8r
スーパーのパック寿司はネタが輸入だから大丈夫だよね?
793名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/29(日) 11:22:41.13 ID:sw/2av7J
さんま、かつお、鮭、移動する魚はもう食べられないな
安くても安定して美味しいのに
魚も野菜も放射性物質まみれとか、日本の取り柄の食文化壊滅だ
794名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/29(日) 11:29:32.27 ID:avBud5Q0
かつお
非常に困る
寿司以外にも出汁で使うから・・・
795名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/29(日) 11:48:17.11 ID:AY1q10MS
海の問題のもう一つやっかいなものは、「ストロンチウムやプルトニウムは
測定に時間がかかるので、魚が腐った後、測定値がでる」ということです。

お寿司屋さんなどはどうなるのかと心配です.

海が汚れてきて、魚から放射性物質がでるようになると、「刺身や寿司」は
すべて冷凍の魚を使わざるを得ないでしょう.つまり、検査結果が出てきて
から食べるしかないからです.福島原発のことで、日本の食の伝統が守れ
なくなるかも知れません.

海の汚染は、イカナゴから始まり、今は藻類がもっとも汚染されているようです。
これから6月になると中型の魚、7月は大型と順次、移ってきます。

tp://takedanet.com/2011/05/post_002e.html
796 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 12:12:28.04 ID:CYYHMpyB
だから、寿司なんか食ったら確実に内部被曝するっつーーーの!!!
797名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/29(日) 12:58:13.68 ID:g8dLMXvz
喧嘩してる。寿司が食べたい安全厨旦那 VS 旦那より寿司好き危険厨自分。お寿司さん、大好きだったよ…さよなら
798名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/29(日) 13:28:47.70 ID:NZM6/vOh
5号機の冷却ポンプまで停止してしまって温度が上がってるとNHKのニュースで言ってたが、
おがくずや新聞紙で汚染水流出を阻止出来ると思ってたあいつらに安全にポンプ交換が出来るのか?!
隠蔽に必死な東電が今日発表したって事は、以前からかなりヤバイ状態だったからなんじゃね?と。
5号機までポポポポ〜ンしたらもうね…(´・ω・`)
799名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/29(日) 13:43:41.77 ID:xiJlFSeU
寿司屋も、東電や政府にたいして集団訴訟起こせば勝てるんじゃね?

確実に被害被ってるだろ。

スーパーのパック寿司売り場みても、事故前と事故後じゃ違いが一目瞭然だよ
800名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/29(日) 14:37:26.02 ID:RyAdmwzW
清水社長はよく頑張ったと思うよ
だからこれからは毎年お歳暮に近海の魚介を送りたい
801名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/29(日) 23:19:42.35 ID:gjQxc+MD

詐欺師政治屋
汚職公務員
うじ虫経団連
ほら吹き学者
マスごみ

みんな日本に巣食う極悪人集団
802名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/30(月) 01:08:39.77 ID:SUdQvEA7
今は魚が食えなくなる事が悲しいって段階だけど
数年後健康問題になってきたらそれどころじゃなくなるんだろーなァ

考えただけでマジで鬱になるわ・・・
803名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/30(月) 02:42:03.81 ID:gZQjGufi
貯蔵していた汚染水の水位が下がっているということだから、汚染水貯蔵施設が破損しているわけで、
破損部位と漏洩したであろう汚染水の所在が不明とのこと。
土壌に滲み込むのは時間がかかるだろうから、漏洩による建屋など他の汚染水停留地帯の
水位上昇が確認できないのなら海洋に漏洩している可能性が高い。
海洋に漏洩していないなら他のところで汚染水の増加が確認できるはず。
漏洩箇所が確認できないということは海洋にダダ漏れが続いているってことだね。
804名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/30(月) 04:20:04.71 ID:9IpYZKJx
築地がホットスポットになってるのも不幸
茨城千葉よりも高い累積値になってるし
生きてる間に当たり前に寿司も刺身も食べられないと思うと…
東電死んでくれ
805名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/30(月) 04:29:37.12 ID:bSYHCFaI
>>801
ネトウヨすなあ
806名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/30(月) 06:20:16.62 ID:LiudWQ63
>>805
んなこたぁ〜ねぇ〜よ!
807名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/30(月) 06:30:59.80 ID:xeUP0HEE
808名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/30(月) 10:11:11.31 ID:Guiq1n8q
「格納容器は壊れないしプルトニウムは飲んでも大丈夫」
tp://www.youtube.com/watch?v=VNYfVlrkWPc
809名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/30(月) 10:19:30.72 ID:l65T/Enb
>>807
この人、昔は推進派だったのか
負けずに頑張って欲しい
810名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/30(月) 10:22:03.00 ID:qG/Yq64p
板前殴って前歯が飛ぶと面白いよなwwwwwwwwwww
俺今まで何人もの板前の前歯飛ばしてきたけど前歯飛んだときの絶望的な表情が笑えるwwww
俺の前歯コレクションけっこうたまったし
811名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/30(月) 14:15:05.66 ID:HkvjvTeP
かっぱ寿司ならまだ大丈夫だよ
812名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/30(月) 14:49:38.30 ID:d3F10SwM
かっぱは海外品多いよね。
でも実は調べてびっくりしたんだがフランスいわしはダイオキシン含有量が段違いダントツだった。
放射能も嫌だがダイオキシンも嫌だからかっぱではいわし止める。
かっぱのいわし、さんざん宣伝してきてなんだけど。
813名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/30(月) 17:57:24.68 ID:l65T/Enb
そうなんだよな
輸入品には輸入品の危なさがある
地球汚染されまくり、人類は思っていたよりアホだったよ…
814名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/30(月) 19:54:11.16 ID:PqE/ea3q
>>812 かっぱで食えそうなのおしえて!
815名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/30(月) 20:40:43.74 ID:Gx7rB8Ft
本まぐろ大船渡(岩手)・気仙沼(宮城)
本まぐろ三陸(塩釜)

被曝していても食べたいす
816名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/30(月) 23:27:29.46 ID:48zl/ZxS
今回の原発事故も朝鮮人の仕業なんだってな。
日本の犯罪に占める朝鮮人の割合が9割超とかさすがです朝鮮人もどき。
817名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/31(火) 01:28:28.77 ID:ijZBdCV6
去年の末に馴染みの寿司屋がおやっさんの高齢を理由に店たたんだんだが
今となっちゃ絶妙のタイミングとしかいいようがない・・・
818名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/05/31(火) 17:53:28.70 ID:Cnyyww/A
>>817
朝青龍とおんなじぐらい最高の辞め時だったなw
819名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/01(水) 00:50:08.80 ID:EK5ggLlt
もう食べ納めしまくってきた俺は勝ち組
820名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/01(水) 02:20:32.95 ID:VuP4ttSy
数十年後若いヤツに
「その昔、寿司という旨いもんがあってのー」
と語る日が来るな。
821名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/01(水) 02:29:54.41 ID:oZ/XCN2i
52 :前スレ235[sage]:2008/07/07(月) 19:13:30 ID:ziKoeHuf0
その人の母親がよく「私が子供の頃は刺身なんていくらでも食べられた」って言ってたらしく
いっぺん食べてみたかったとのこと。マジで涙流してた。味にも感動したんだろうけど、その
刺身という料理にいろんな思いがあったのかも。すごく感傷的になってたので、余り深くは
聞けなかった。なんとなくだけど、その人が来るときの未来の時間で、母親が亡くなる前に、
「魚のお刺身が食べたい」ってポロっと言ったのかも、そんな感じだった。

http://unkar.org/r/occult/1215315075
822名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/01(水) 09:52:54.25 ID:aeTcJO1J
>>815
原爆ま・・か・・
823名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/01(水) 12:58:14.92 ID:obDUegyk
>>802
福島で誕生した耳なしうさぎのように早ければ来年早々にも影響出てから慌てだす
824名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/01(水) 19:35:27.14 ID:KESEmTMO
食べおさめと思ってイクラ食べ過ぎて痛風になった俺は負け組
825名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/01(水) 19:36:18.28 ID:0tDBhZpj
おまえら事故後行かなくなった?行く頻度減った?
826名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/01(水) 22:20:52.73 ID:PCege15M
今後奇形があちこちでニュースになるだろうな
827 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/01(水) 23:26:05.90 ID:t3DtJ9mW
魚が終わコンになるなんてなー

最近やっと美味しいと思える年齢になったのに
828名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/02(木) 02:17:15.36 ID:X0SzI/kT
>>825
減ったというより全く行かなくなった。ビクビクしながら食いたくはないしなー

しかし、我慢し過ぎて寿司禁断症状が出始めてる。
今、セックスと安全な寿司どっちとるか?って言われたら
間違いなく安全な寿司をとるな。

寿司食べた後セックスもするけど。
829名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/02(木) 04:00:55.06 ID:m1BjfT18
↑なんだ?おまえw
830名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/02(木) 06:11:25.88 ID:0C2AaVae
はやめにみせたたんだ人いる?
しがみついても未来はないよね、、、

寿司屋の方が利幅が多いからまだいいのかなあ
街の魚屋さんは、、どうなるんだろ
831名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/02(木) 14:50:26.29 ID:1oYnHoJb
震災倒産があちこちであるみたいだけど寿司屋がつぶれたって聞いたことないな
832名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/02(木) 16:00:29.78 ID:Vrb8zPE9
かっぱ寿司だけはまだ大丈夫
お茶の産地と新茶かどうかもWEBで明示してくれ!
833名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/02(木) 16:14:46.33 ID:wK6yRVGU
>>831
そりゃマスゴミが大々的に報道しないだけだろ。マスゴミが大騒ぎすりゃ
益々誰も寿司どころか魚自体食おうとしなくなるからね。
834名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/02(木) 18:57:20.32 ID:erP6rhTN

必ず聴いてください

福島原発事故の現状について 京都大学原子炉実験所小出裕章先生に聞く

【福島原発】5/31/火★海洋汚染について

http://www.youtube.com/watch?v=aI4McoB6hH8&feature=topvideos_news

835名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/02(木) 20:09:21.88 ID:pBKr9dFP
グリーンピースの調査によると福島原発から50km地点での海藻の放射性物質濃度は10000Bq/kg
グリーンピースは原発から近い位置での調査を日本政府に制限されているため、50km地点で調査。
近い位置で測定すればより深刻な汚染数値が検出されるはず。
政府は調査しているかもしれないが、発表してしまうと漁業補償をしなくてはならなくなるので、
隠蔽しているはず。

汚染水集積場所の水位が下がっているので、漏洩箇所不明のまま汚染水が漏洩されつづけている。
ピット、トレンチ、建屋など本来、水を保管する目的で設置された施設でない場所に大量の汚染水が
溜まっており、亀裂などから土壌や海洋にも漏洩しているはず。
地下に染み込むには時間がかかるだろうから、汚染水漏洩箇所が見つからないのに大量の
汚染水が所在不明になっているのだとすれば、海洋にも漏洩し続けいていると考えるべき。

836名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/02(木) 21:16:27.84 ID:1oYnHoJb
>>833
少なくともうちの近くの寿司屋はつぶれたところがない
837名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/02(木) 21:32:47.06 ID:FdsNIcbX
都内の築地近くのマンソンに住んでいるけど、寿司屋さんが潰れた何て、震災以降聞かないが?
具体的に何処でバタバタ潰れてんだ?脳内?
838名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/02(木) 21:33:43.91 ID:uXCy47T4
福島第1原発:茨城などの茶、出荷停止に
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110603k0000m040079000c.html
839名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/02(木) 22:19:43.35 ID:enqoTmfe
つぶれないのは、常連が放射能あんまり関係ないおっさんばっかりだからじゃないか@寿司屋
840名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/02(木) 23:04:42.61 ID:rJUIhYrh
・・・でも今はまだ食い納めの時期、来年くらいに、家族向けの回転寿司屋とかバタバタ逝きそう。

魚が駄目だなんて報道、大きくはしないだろうね。
震災直後のインスタント食品電池パン不足、
水が汚染されてミネラルウォーター不足したときも、関東は相当パニックした。人も東京から逃げるし経済も死にそうになる。

経済が優先だもん。簡単に魚が汚染されて駄目です、なんて言わないよw
まーたパニックになるだけ。
今は今後不足すると思っている人が缶詰やら昆布や鰹節、チマチマ買い溜めしている状態。
本当に駄目な時は相当汚染は進んでいるし、また皆パニックするだろうし・・・

嫌になっちゃうねー。
841名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/02(木) 23:22:14.35 ID:pBS9fAs+
寿司屋っていうのは、元々かなり儲かっていた時期が長かった
店を持っている人は今日だめになったから、明日つぶれるみたいな状況にないことが多い
たくわえ的に

上記理由+小さな店舗で個人が出来るので、
商店街の一角とか、町の一軒家などで、自分の持ち物件でひっそりやっている人も多い
(賃貸店舗で経営してない)

その持ち物件の寿司屋の近所に、地味な貧乏人向け和室アパートとかを持ってる人も多い。
このような理由から、まだつぶれていませんが、長期戦になれば分かりません。
842名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/02(木) 23:39:27.91 ID:pBKr9dFP
仕入れるものがナマモノだから客足落ちるとキツいイメージあるけどな。
商売するからにはひと通りのものを仕入れておかないといけないし。
843名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/03(金) 00:10:13.82 ID:F9hxWF9Q
>>836>>837
潰れてはないにせよ311以前並に客が来てるとは思えんな・・・少なくとも
回らない寿司屋の場合はね。
844名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/03(金) 01:02:54.84 ID:DmGX6cwK
http://koremitenews.jp.tl/2011/04/334.html
東北福島産野菜の通販サイトです

福島産を食べて応援しよう 復興東北がんばれ

http://www.aokien.com/aracha.html
荒茶通販サイトです
検査しないとダメでしょ

http://sankei.jp.msn.com/life/news/110602/trd11060222020019-n1.htm
検査拒否→自信がない→みんな買わない(俺も)
基準超え→出荷停止→買えない

復興の為東北産を食べて応援しましょう



845名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/03(金) 02:40:50.06 ID:exO2zXEy
昨日週刊誌で読んだんだが、放射線障害で膀胱癌が増えるらしい。
(チェルノ事故で確認済み)
不純物を腎臓がこしとる作業を続ける過程で膀胱に放射能物質が蓄積。
膀胱壁を放射線が攻撃し続ける事で壁がやられるらしい。

こえ〜

膀胱癌になってまで寿司食いたくはない・・・
846名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/03(金) 03:39:26.08 ID:Cueu6Syp
瀬戸内海は海流の関係で大丈夫らしいが実際どうなのかな

847名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/03(金) 05:04:50.75 ID:F9hxWF9Q
>>846
流石に瀬戸内海は淡路島と佐田岬半島が太平洋からの巨大な防波堤になってるからな。
幾ら何でも太平洋側から大量に海流が流れ込むことはないだろ。
848名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/03(金) 05:38:06.95 ID:vp5vu/fp

必見!

原発労働者にみる世の中のしくみ

http://www.youtube.com/watch?v=CCa2Y-W5PU0&feature=player_embedded
849名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/03(金) 07:50:51.24 ID:+QJvGSYU
>>836
少なくてもうちの近所は2件潰れた
850名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/03(金) 12:27:34.54 ID:FQO0bl9R
>>846>>847
瀬戸内海でもセシウムとプルトニウムが出てるよ
http://twitter.com/#!/pakirasudonn/status/75166748827066368
851 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/03(金) 12:58:52.76 ID:6nruPy6B
都内だけど、うちの通りや近所の繁華街でも寿司屋つぶれていないが・・・
よっぽどやばい経営状態の店だったんじゃねえか?3月末も重なる品。
852名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/03(金) 16:17:42.56 ID:exFMcvmM
うどんとそばの出汁って飲んでもいいのでしょうか?
寿司屋としてどう思います
853名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/03(金) 16:29:52.59 ID:qbKAwX4+
>>850
うわ・・・てことは関アジ関サバもやばいんじゃないか?
854名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/03(金) 16:49:55.99 ID:exFMcvmM
というより、牡蠣
855名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/03(金) 17:34:32.36 ID:eSkcIaYc
>>847>>850
レスありがとう
瀬戸内の魚なら大丈夫かと思ったけど余り食べるのは良くないのかな
一週間に二、三回ほどにしないと駄目かな
太平洋側よりはましなのかもしれないけど
新鮮な魚が食べれないのは辛いなあ
856名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/04(土) 05:32:27.48 ID:8+nayCVG
>>851
魚に関してはチェルノのこと知ってる人が多い印象
だから半年後〜2年が一番やばいとわかってるから
食べ納めだ!とか言って食べに行ったってよく聞くよ
857名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/04(土) 14:27:52.06 ID:A/Dqkjja
海底土壌から9271ベクレル いわき沖漁場
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/06/20110604t63024.htm

高濃度汚染がかなり広範囲に広がってる
あのあたりの海はもうダメだな
858名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/04(土) 14:33:30.24 ID:cbMSqqau
海藻から微量の放射性物質 福井


産経新聞 6月4日(土)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110604-00000016-san-l18


859名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/05(日) 16:49:07.55 ID:wecS/UbA
>>857
ウニとか海老とかカニとか平目が影響を受けるんかな?

ウニが暴落したらウニを腹一杯喰って緩慢な自殺(癌を発症するのは何年後だw
あと毎食食べる米の方が多分危ない)をするオフでもやるかw
860名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/05(日) 17:02:56.86 ID:GoN20n7b
瀬戸内海のプルトニウムとセシウムは今回のものじゃないと思う
プルトニウムは昭和58年に検出された量の方が今回より多い
http://www.pref.ehime.jp/h99901/houshasen/sokuhou230530.pdf
861名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/05(日) 17:26:43.57 ID:ECSMwXVS
スーパーで握り寿司バイキング22種(玉子以外全部魚介)やってて、タイムサービス1貫50円
みためも大手回転寿司よりよさそうだから全種買ってみた。
どれも回転寿司の極小、風味なしよりはよかったんだが、1つだけ最悪のがあった
縁側を模したあれって今はどの魚種なの?油の塊で臭みもあり最悪だった
あんなまずい油食べて誰得
862名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/06(月) 00:06:26.94 ID:BsQYg8Pr
農家の農薬、ホームセンターやスーパーで売ってた様々な薬剤、殺虫剤、病院や薬局に保管されていた劇物、工場にあった工業用薬品、これらが津波によって福島や宮城岩手などの海に大量に流れ出したが、化学物質による魚介類の汚染はスルーされてるね
水俣病みたいにとりかえしのつかない健康被害が発生しないか心配だ
863名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/06(月) 04:18:22.49 ID:FcjMbq0k
>>864は本日付で福島第一原発の冷却作業員としてがんばってもらうことになった
864名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/06(月) 10:36:32.83 ID:rmlec7SB
                                   、_人_从_人__/
                                   _)
 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、          | ヽ丶       _) 冷  原
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ、     ─|─           _) 却   子
          -‐':、ゞ'``  ,l      / | ヽ            _) だ  炉
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、                   _)  l    を
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \      _|_      _) っ
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    ;:、    /|        `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i             V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、        `i;:、      オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、                   ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´           ,.、ー、  ゝ     ォ             i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´    ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r    ヽ、            ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )  ,r、       ,rヾlir'ミ,
  / ,;:' '´/ ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、 〉ゝ  r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `' (´  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、  ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
'   ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
;.   r-‐;;'"}            ``ヾ、  ノ       ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
....   _,,,ィ、 i        'ヾ人  、}( /     ノ   ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ
865名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/06(月) 10:49:57.74 ID:vNuvqkPd
実家に帰ったらまだ寿司・刺身食ってたんで愕然としたよ。
あれだけ注意しといたのに。
親世代の危機意識の無さは異常。

口にしちゃいけないもの一覧を表にして置いてきた。
分かった とは言ってたけどそれでも食うんだろーな・・・

866名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/06(月) 11:57:09.67 ID:rbSTC5cs
55歳以上は内部被曝の影響ほぼないよ。小出教授が講演会で言ってたのを動画で
見た。ストロンチウムはどうか知らないけど。
867名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/06(月) 14:02:49.66 ID:pXLTiyjd
広瀬さんもそうだけど、反原発の人は被爆地帯の生産者に気遣うから額面通りには受け取れない。
相対的に若い人ほど放射線の影響が出やすいから若い人ほど危険から遠ざかるべきだし、
高齢者は若い人ほど影響をうけにくいことはあるかもしれないが、大丈夫というわけでもない。
できることなら全員危険から遠ざかったほうがいいのは自明だが、現実的に困難だから、
避難や汚染食材忌避の優先順位をつけましょうってこと。
現実的な困難さのなかには国民の被曝回避と生産者の生活崩壊を防ぐことの両立が描けない
ことによる妥協が含まれている。
また原発推進を防げなかった責任は子供よりも大人に大きいという倫理観もあるかもしれない。
868名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/07(火) 10:26:39.34 ID:kwYfrFBx
>>866
親世代だけじゃなくて実家には小学生の孫もいるんだぜ?
「私達はもう歳だし」って諦めて、ついでに孫にまで汚染食材食わしてるとしたら
とんでもない事だよ。

ちなみにストロンチウムによる放射線障害は深刻らしい。
骨に蓄積されて死ぬまで放射線を出し続けるんだと。
869名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/08(水) 05:40:16.64 ID:mmRyGHeT
http://news.livedoor.com/article/detail/5593975/
耳なしウサギは本当だった
浪江町
870名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/08(水) 08:19:42.89 ID:0KDn9RvY
寿司屋にいったら
東電人災前「各種おとり添えいたしております。」
東電人後「核種おとり添えいたしております。」
871名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/08(水) 15:04:04.96 ID:FPIJCxdB
先日のNHK見た限りじゃ放射能の種類ほとんど全て放出されたみたいだしね。
それぞれの量の大小の差はあるみたいだけど。

比重が大きいプルトニウムは遠くに飛散してないってのも大嘘らしいし。
872名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/08(水) 17:41:23.95 ID:9yM1ohmR
都下水処理施設内で高放射線量…避難区域に匹敵
読売新聞 6月8日(水)14時33分配信

 東京都大田区の下水処理施設内の空気中から、毎時約2・7マイクロ・シーベルトの
放射線量が検出されていたことが、都の調査で分かった。

 計画的避難区域の福島県飯舘村の放射線量と同程度で、文部科学省によると、
都内でこれほどの放射線量が検出されたのは初めて。
放射性物質を含む汚泥の影響とみられるが、都は「検出場所は屋内。
敷地の境界では問題なく、誤解を招く恐れがある」とし、調査結果を公表していなかった。

 都によると、この施設は都下水道局の「南部スラッジプラント」で、
都内2か所の下水処理場で発生した汚泥を集めて焼却し、灰を東京湾に埋め立てるなどしている。
都の5月の調査では、この施設の焼却灰から1キロ・グラム当たり1万540ベクレルの
放射性セシウムを検出していた。
873名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/08(水) 21:25:04.38 ID:Gw3+Aj0r
>>872
東京終わり、江戸前終わり
874名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/09(木) 02:37:30.90 ID:iaCVELwu
>>872
どくだねで特集してたね。スラッジプラントで働く作業員は放射線対策で
福島原発同様に防護服着用してるとか・・・

そういや福島市の土壌からついにストロンチウムが検出されたらしいね。
875名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/09(木) 17:17:57.80 ID:m51deAnb
静岡県の一番茶の製茶から国の基準を超える放射性物質が検出された模様。
http://www.asahi.com/national/update/0609/TKY201106090367.html
876名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/09(木) 17:22:01.34 ID:HrgOejvh
>>875
これさ、静岡県はずっと検査を拒否ってたんだろ?
県民からは、健康不安があるから検査してくれって声があったのに
ごく一部の心配性な人のために税金を使うわけにはいかない、とか
小馬鹿にしたようなこと言ってなかったか?
俺の記憶ではそうなんだが

で、結果がこれかよw
隠蔽体質、危機管理能力の異常な低さ、どれも東電と同じレベルだなww
県民の健康を守れなかった、ではなく、守ろうとしなかった
とも言えそうだね
877名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/10(金) 00:00:38.90 ID:54/5Dibq
そのうちお茶は基準値あげてくるぞ
煎茶にした場合、お湯に溶けだすセシウムは微量だからって
878名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/10(金) 00:06:53.67 ID:yl0LyJ2o
静岡県の姿勢にはガッカリだね。
今まではいいイメージだったのに。
もう静岡県産のもの買わん。
879名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/10(金) 01:53:00.25 ID:g2G380KX
まったくだ。
本当にがっかりだ。残念だ。
880名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/10(金) 02:10:42.65 ID:WUJtjZNo
検出報道を受けてもまだ知事は「基準値よりちょっと上なだけですよ」とか
「どうせ飲む時はお湯でかなり薄くなるんだから」
などと発言してたぞ。

消費者を逆撫していると何故気が付かないのだろうか。
彼は大学教授に納まっているべきだったと思う。
881名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/10(金) 08:49:11.51 ID:L0tVh6H8
静岡県が、自主検査で国の基準を超える放射性物質が検出されたとホーム
ページ(HP)で公表しようとした東京都内の食品通販業者に、公表を控える
よう求めていたことが分かった。

有機野菜などの会員制宅配サービスを行う「らでぃっしゅぼーや」(東京都
港区)。同社は自主検査で基準を超えたと6日に県に報告。この際、HPでの
公表を県が控えるよう求めたという。同社は商品を購入した会員に、経緯と
商品回収の意向を伝える手紙を郵送したという。

http://www.asahi.com/national/update/0610/TKY201106090710.html
882名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/10(金) 08:58:48.99 ID:8/26NHwS
寿司屋で安心できるのってシャリとガリだけ?w
883名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/10(金) 09:11:32.07 ID:/cN24sml
>>882
次の秋の収穫以降はシャリも安心できなくなる・・・と思っているけど、どうなるんだろうね?

それにしても、1シーズン我慢して茶葉を捨てて(堆肥化は循環しちゃうからダメ)
東電なり国なりに補償を求めるって手はダメなんかね?
それだと安心できるのだが。
884名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/10(金) 09:50:32.37 ID:+BIAUz0A
1シーズン我慢って口では簡単に言っても業者は干上がってしまうんじゃないのか?
補償求めると言っても補償金を手にするまでに倒産したら元も子も無い。

それにしても881の内容は本当なのかい?
事実だとしたら静岡からはますます消費者が離れていくな。
885名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/10(金) 10:22:07.08 ID:L0tVh6H8
秋からは放射能尽くしで!
886名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/10(金) 15:59:09.32 ID:xCtWcVrt
だよね。魚だけじゃなくて、主食の米すら秋以降は産地選ばなきゃ危険。
北海道や青森秋田は今年までは大丈夫かな。
それでも家で食べるもんは出来るだけ西側の産地の米探して買うけど。

米が汚染って外食はほぼ全滅だな。買い弁もダメとかw
大人はいいけど、子供には厳しいな。
887名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/10(金) 18:29:52.57 ID:8u+ZfwT0
くら寿司のネタは外国か西日本のものばかり使ってる
ただしシャリ、茶、きゅうり、ノリはわからん
888名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/10(金) 22:15:29.82 ID:/cN24sml
>>884
この辺は政権与党が「基準値超えは国が買い上げるから心配すんな!」ぐらいの
宣言を早い段階で言ってくれてれば解決する話なんですけど、復興の準備とも
言える瓦礫の除去とかの補正予算も可決されてないような現状では夢物語ですなぁ。

冷酷な計算をすれば、癌が死亡原因の第一位(だいたい1/3)の状況で癌による
死亡率が多少上がった所で、子供の甲状腺癌みたいな因果関係がバレバレな物を
除けば因果関係の立証は困難でしょうし、政治家の多くが属しているジジババ年齢層
は明確な因果関係が出始める前にあの世へ逃げちゃってるでしょうし・・・
889名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/10(金) 23:00:40.42 ID:M23xIuJN
他スレ見ると魚は全部駄目食べるなみたいに書いてる人いるし
汚染水がアメリカの手前で戻ってきて東海にって他スレであったけど
福島原発に限って言えば北海道瀬戸内九州は大丈夫だよね?
890名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/11(土) 01:42:18.13 ID:yjhwg9d7
ダメー!
オレ寿司屋。(今月中にやめるから暴露)

ネタばかりじゃなく、出汁やら・ツマ・ガリ・酢などetc
ぜ〜んぶ海の幸。

ちなみにラーメン屋はもっと・・・
891名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/11(土) 02:18:31.45 ID:4535ixZt
http://www.i-fukushima.jp/modules/portal/html/tokusyuu/050yasai.html
JA福島です ただちに健康に影響はありません・・・? 風評です

http://www.onoya-ouchi.com/buy/address.html
中古住宅をおすすめします 飯館村は激安

非難区域の牛と飯館牛、野菜、葉煙草、茶・・・
千葉〜岩手沖の魚貝類は汚染されてますが検査で基準超えは無視
基準以下だけ記録で出荷OK 風評にしときましょう 復興の為です
東電、政府はこれ以上保障できませんから 



892名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/11(土) 02:19:45.65 ID:4535ixZt

ス○ローの粉末茶も終了
893名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/11(土) 03:50:50.27 ID:h7FQJwXU
>>889
先日、釧路沖で捕獲された鯨からもセシウム検出ってニュース聞いたぞ。
これが福島原発由来のものだとしたら既に北海道沖すら危ないかも知れん。
894名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/11(土) 13:30:46.88 ID:3IVzrw1f
やはり江ノ島で海水浴はできません。
http://www.nikaidou.com/archives/14165
895889:2011/06/11(土) 16:46:32.36 ID:qTMylxQT
>>893
レスありがとう
釧路沖か、その辺りはパスするよ

>>890
ダメー!
これってレスしてくれたのかな
お寿司屋さんの見解としては海の幸全滅ってこと?

魚食べたいなら刺身焼き魚より煮魚のほうがいいのかな
煮ることによって放射性物質出るらしいし
896名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/11(土) 17:23:41.05 ID:4535ixZt

ほっかほっか亭のお茶は静岡産です
お客様センターで確認済み
897名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/11(土) 17:59:46.20 ID:BIgT0CLE
これはあらゆる業界に言えることだけれど、
「風評被害」という言葉を免罪符のごとく使うのは止めて欲しい。

魚にしろ野菜にしろお茶にしろ、直ちに人体に影響しないと言っても
震災前より高レベルの放射性物質が検出されたのなら、
それはもう「実害」でしかないのだから。
898名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/11(土) 20:42:46.21 ID:yInzwOUV
マジで日本脱出を考えてる
今年いっぱいぐらい日本にいたら、一生の被曝限度量に達しそうだ
その後は安全な場所で過ごさねばらならない
899名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/12(日) 04:45:48.92 ID:nPfCrTMj
日本脱出か。色々壁があって難しいな。まず仕事を失うし。

とりあえず危機意識のあまりに薄い親に毎日メールしてる。
いかに海洋汚染が深刻で魚介類の摂取が危険かを。
でも法事や集まりなんかで出された刺身・寿司なんかは仕方なく食べてるんだろーな・・・
900名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/12(日) 07:02:25.67 ID:LGC0E9AI
バリやインドネシアは月5万円あればホテル暮らしが可能。
高級ホテルは論外ですが。
901名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/12(日) 07:14:24.32 ID:I/tnJt6W
>>900
バリはまだしも、ジャカルタ始めジャワやスマトラの大都市はかなり治安悪いって云うからな。
月5万のレベルのホテルじゃ安心出来んと思うな・・・。
902名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/12(日) 09:35:42.21 ID:wmIxVI0S
>>898
九州じゃ実感無いけどな
野菜なんか九州産で全てまかなってるし八女茶もあるし
何より中国人が帰らないのが安全の証、ウヨウヨおる
903名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/12(日) 15:27:07.74 ID:cGQsfWKm
>>902
その中国人は情弱ってーか日本の現状をなんも知らないでしょう。
904名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/12(日) 16:33:26.37 ID:mbWNLpe/
寿司から話が逸れているよw

同級生が経営している小さな寿司屋。
お世辞にも美味しいとは言えないんだけど(付き合いでたまに注文していた)・・・どうなるかな。
ウチは小さい子いるからお寿司はもう止めちゃったし。

魚、米・・・本当大変なことになってしまったな。
905名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/13(月) 01:44:50.42 ID:/vcvgMDM
オレは数年後大変な事態になると思ってるよ。
福島を中心として東北・関東では内部被爆で癌患者が激増。
病院は病室・医師の絶対数が不足して野戦病院の様相を呈する。
余程の重症患者以外、まともに診察すら受けられなくなる。
下手な病気だと廊下に直寝で放置状態。

考えただけでも恐ろしい。
でも福島県内の大病院はまず間違いなくこのシナリオを歩むんだろうな・・・
906名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/13(月) 02:25:36.97 ID:Kc+RzGsN
ガクガクブルブル(((( ;゚Д゚))))
907名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/13(月) 03:00:00.41 ID:ygkKEmd4
>>903
日本の旅行業者も中国に西日本は安全って必死にアピールしてるからな。その甲斐あってか
九州始め西日本には中国人観光客も徐々にではあるが戻って来つつある様だな。
908名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/13(月) 17:40:57.56 ID:eD2/Kyra
>>905
俺はもっと静かに事が進むような気がしているよ。
若い子の癌は増えるだろうし、小児科病棟増設または増床はある。
病院全体のベッド数は足りなくなるだろうから、無駄な延命は
なくなると思って期待してる。
909名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/13(月) 19:19:45.70 ID:WKq/pvXK
お金が続かなくて延命は出来ない、ってなるんじゃないかな。
原発事故の影響で国は貧しくなるだろうし、
高額医療費払えるか?って家庭増えるでしょ。
具合悪くなる人が続出しても、放射能とは関係ありませんとか言われるんだろうな。
910名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/13(月) 21:30:34.11 ID:9xLKVvKO
ダルい・力が入らない・頭がボーとする・心臓がヒクヒクするなんかは
別扱い。

今年のカゼ、なぜか治り悪い。
911名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/13(月) 22:18:00.26 ID:w7dLpJCR
汚染土、削り取って田植え…飯舘村で試験

東京電力福島第一原発の事故で、計画的避難区域となっている福島県飯舘村の
水田で13日、独立行政法人・農研機構中央農業総合研究センターが土壌から
放射性物質を除去する試験を始めた。

農林水産省や県、村の職員らが立ち会った。農業用トラクターを使って水を
張る前の田の汚染土を地表から5センチ削り取った。汚染状況を調べ、コメの
作付け制限基準の1キロ・グラムあたり5000ベクレル以下になれば、
今週中にも田植えをする。秋に育った稲の汚染度も測定する。
912名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/13(月) 22:23:15.69 ID:Kc+RzGsN
5000ベクレルって…
大丈夫なのか?
米も食えなくなったらもう本当にどうしようもないぞ
913名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/14(火) 03:06:28.31 ID:uRmt7iRi
>>908
ネットで日テレのチェルノ特集(かなり昔の)見たんだけど
病院内でストレッチャーに載せられた手術待ち子供の列が廊下に。

あれ見る限り福島も同様の事態になると思う。
チェルノの場合も数年後から爆発的に患者が増えたらしいから
病院がそれ程すばやい対応(増床・医師増員等)を打てるとは思えん。
914名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/14(火) 03:14:24.67 ID:YlMYLtiO
>>908
無駄な延命なんて、患者が激増したりすりゃ病院は最早そんなことやってる余裕なんか
ありゃしなくなるからな。
915名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/14(火) 03:55:34.27 ID:OB1ZJfWD
336:06/14(火) 03:49 GXqzvvlY0
土壌からキュリウム検出 福島第一から2〜3キロ地点

2011年6月14日0時58分

 文部科学省は13日、福島第一原発から2〜3キロの大熊町夫沢の土壌から、
ごく微量の放射性物質キュリウム242(半減期163日)とアメリシウム241(同432年)が検出されたと発表した。

 土壌は4月29日〜5月1日に10キロ圏内の大熊町、双葉町の4カ所で採取した。
そのうち、第一原発から西南西約2キロと約3キロの夫沢地区の2カ所で、
1キロあたり各0.032ベクレル、0.0093ベクレルが検出された。
アメリシウムは3キロ地点で0.028ベクレル検出された。ほかの2カ所からは出なかった。

http://www.asahi.com/national/update/0614/TKY201106130567.html

キュリウム242 最凶の核種
http://ameblo.jp/mt-funfun/entry-10892223481.html

熱水や酸に溶けるのでプルトニウムより拡散しやすく、プルトニウムと
同様に線量計で捉えにくい。塩酸に溶けるので経口摂取でも腸から吸収
され、人体組織に蓄積されるので、プルトニウムより危険と思われる。
放射能だけでなく鉛の親戚みたいな元素なので鉛中毒のような恐ろしい
害があるかも知れない。


\(^o^)/
916名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/14(火) 05:36:31.10 ID:E/cSwaYT
大きな影響は特に無いだろう。
政府も「直ちに健康に及ぼす影響は無い」と言っているし。
煙草だって、一日一箱吸っても「直ちにに健康に及ぼす影響はない」んだから、大丈夫じゃね?(無責任)
917名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/14(火) 06:23:00.90 ID:ZgbXEXMt
「直ちに影響は無い」 と 「大きな影響は無い」 は違くね?
918名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/14(火) 06:42:17.27 ID:NQ1TPV+O
>>912
大ざっぱに100分の1くらい。
キロあたり50ベクレル白米がとれる。
基準値以下だが50ベクレル白米は食べたくない。
919名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/14(火) 08:33:55.17 ID:D+qtueZO
日本の暫定規制値は外国(チェルノブイリ含む)より高いからね
http://savechild.net/wp-content/uploads/2011/05/kizyun_graph1.gif
920名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/14(火) 10:28:34.10 ID:0gUPYhYQ
>>918
他からの摂取を考えると主食は最低でも1ケタに収めたいわな
値上がるだろうけど、自宅分は西日本産しか買わないつもりだ
偽装米でまくるだろうけどな・・・
921名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/15(水) 02:06:42.01 ID:HI6kSG+M
>>912

土壌から白米への移行係数は0.05
5000bq/kgの土地だと250bq/kgになると言われてる
玄米の場合だと500bq/kgになる
922名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/15(水) 02:10:43.86 ID:HI6kSG+M
そもそも土壌の汚染度の計測は、あくまでも計測したポイントの汚染度がその値なだけであって、実際は土地はランダムに汚染されてるため、計測ポイントからたった数m離れた場所で何倍も汚染度が高かった ってのも普通にありそう
923名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/15(水) 02:19:36.60 ID:ss6jm8VU
汚染された土地では米作るなよ!カスども
924名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/15(水) 03:13:52.81 ID:ykATp1Yp
先日某番組で某レギュラー大学教授が被災地で出荷制限食らってた酪農家のところ行って
久々に制限解除になった源乳を「旨い」と言いながらゴクゴク飲んでた。

オレなら飲まん・・・
925名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/15(水) 07:21:36.30 ID:zvIRxk9W
放射能雲
昨夜の高濃度もくもく雲がこれから36時間関東へ
http://utukusinom.exblog.jp/
926名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/15(水) 10:52:48.90 ID:KMKE/R0T
田んぼ数十か所で計測して、一番良い値を採用しそうだな
927名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/15(水) 18:43:55.16 ID:+w7t5A1T
男も女も哀れ
意味が分かりません?なんで貼ってるの?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1267704782/362
928名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/16(木) 02:06:17.50 ID:SQCrsXLy
テラ黒で毎日計測してるが11日(土曜)辺りから若干数値が高くなってる。(関東)

それにしても最近は冗談抜きで外食する際、電話して食材の産地聞いてからに
してる。
もっとも外食自体がほとんどしなくなったけど。
寿司屋は論外だと思ってる。
929名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/16(木) 06:34:57.48 ID:JlQFR9Rw
いちいちサラダに使われる野菜の一つ一つから訊いてるの?
基地街だと思われそうだし、仮に危険な産地だとしても
ユッケのようにただちに影響あるわけではないから正直に言う馬鹿者はいないよ
930名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/16(木) 17:15:03.14 ID:5iYJlo2N
すしはかっぱの海外限定ネタだけ、しかもものすごーくたまにしかいかなくなった。
震災あってからは2回だけ。以前は週2回はかっぱで食ってた。
刺身寿司大好きだったから。スーパーの刺身もよく買ってた。
でも今はあんまり…食べても疑いの残るネタは味より先に疑惑で旨さを感じない。
931名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/16(木) 19:31:43.66 ID:0+inhm7a
週に3回ぐらい食っていたが、事故以降年に2回までと決めた
932名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/16(木) 21:55:40.97 ID:BPRfk/rc
それは意味がない
933名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/17(金) 00:35:23.44 ID:vZsq3Vhh
実際寿司屋の、売り上げさがってんの?
おれもいかないけど。
934名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/17(金) 02:35:44.94 ID:HP1hAh1T
>>929
さすがにそこまで細かくは聞いてないが。
知りたい特定の食材のみを聞く事にしてる。
例えば鰻屋の場合は鰻。
愛知一色などの国産なのか、台湾等の輸入ものなのか。

店でもうな重を頼まず蒲焼のみ。
米は米自体安全でも水道水で炊いてるだろうからパス。
当然出てくるお茶も飲まない。茶葉は多分静岡だろうし。
付け合せのおシンコウ・メロンも食わない。
何とも味気無い外食だ。

>>933
不思議なのは回転系の寿司屋にまだ結構客がいるって事。
危機意識のかけらも無いのか。
反面、スーパーのパック寿司は以前は安売りになったら速攻売り切れてたのが
今は深夜になっても山積みで残ってる。
935名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/17(金) 08:09:03.46 ID:RqKaA3up
>>934
外食するヤツはあまり気にしないからな
スーパーで買い物するのは健康を気にするヤツが多い
936名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/17(金) 09:55:49.55 ID:8Vkw2wbj
>>934
一刻も早く死ねば産地なんか気にせずに楽になるよ。マジオススメ
937名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/17(金) 10:03:58.49 ID:1iQ6pjF4
>>934
お店はお客さんを選べないからねえ。
店側もあなたみたいな客は来てほしくないだろう。

お米もお茶も飲まないって・・・。
そうまでして鰻を食べたかったの?
もう自分で採って来て自分で焼けよ。
938名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/17(金) 11:55:25.01 ID:KOl0TavT
魚介類は出汁のみ食べる
寿司屋は半世紀は行けない
939名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/17(金) 14:05:37.21 ID:vZsq3Vhh
回転ずしより高級店は客へってるのかな?
940名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/17(金) 18:06:25.13 ID:kkLNdtzw
この前、回転寿司に行ったら大学イモが皿に乗って回ってきてこんなの誰が取るんだって思ってたら向かいの女子大生みたいな女が当たり前みたいな顔してそれに手を伸ばしました。
信じてもらえないかもしれないけど、本当に、女子大生みたいな女が当たり前に、麻雀牌をツモるように、ポーカーフェイスで、その大学イモの皿を掴みました。
マジでこの2つのつぶらな瞳ではっきりと目撃しました。
その女子大生みたいな女の頭脳は一体どの段階で寿司屋で大学イモはアリだと判断したのか。店に入る前から「もし大学イモが回っていたらいってしまえ」っていう考えがあったのか、
もしくは大学イモが回ってるのを見てから「これはこれで私は嫌いじゃない」っていう疑心暗鬼、暗中模索の中、葛藤の末での判断なのか。
どっちにしても寿司屋で大学イモを食べたことがあるっていう十字架をその女子大生みたいな女はこれから一生背負っていくことになった。
今までそういう寿司屋になかった食材でもハンバーグ巻きとかアボガド巻きとかなんとか寿司に絡ませて、寿司っぽくして回していたから黙ってたけど、
大学イモをそのまま皿に乗せて回すのがアリなら本当に世の中なんでもアリってことになります。
道徳とかモラルとか良心とか、そういうもので世の中が成り立ってるのにそれを全部無視して大学イモをそのまま回す、ここ何年かで一番頭に血が上りました。
例えば逆に大学イモ屋に行ってサイドメニューで寿司があったら「寿司をなめんな」みたいなことになるのに寿司屋は何を回しても許されるんでしょうか。
こんなことを許してたら、たぶんその内、からあげ君とかをそのまま回し出します。もし近い将来、寿司屋でからあげ君に爪楊枝刺さってそのまま回ってきたとしたら、
その時は本当に自分が自分でいられる自信がありません。
941名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/17(金) 22:39:07.45 ID:fFjuyRuB
ちょっと前までは一部週刊誌だけが食べ物の危険性を訴えてたけど
最近じゃ女性週刊誌までがせきを切ったように書き始めてる。
「この食材に気をつけて!」だの「この食べ物は食べてはいけない!」とか。
主婦が話題にし始めたら大変な騒ぎになると思う。

ホットスポット問題でも女性週刊誌で取り上げだしてから
首都圏でも普通の主婦がガイガーを買いまくり始めた。
942名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/17(金) 22:59:10.75 ID:NrX1sYWI
回転すしはネタがほとんど海外産なのを発表始めたからでは?
943名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/17(金) 23:55:50.69 ID:0nmC2rXY
回転寿司が油断ならないのは、今まで海外産を使ってたのは安いからであるので
国内の汚染魚が安く叩き売られればおそらくそちらを使うようになるだろう
ということだ
これから大型の魚どんどんやばいのくるでー
944名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/18(土) 01:59:31.90 ID:tpfcKz3X
当然そう。
定食やも、そう。
945名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/18(土) 09:03:33.06 ID:MdogwSR4
確かにヤバイとされる海域の魚介類はキロ数十円とか叩き売り状態らしいからね。
コスト考えたら近くにそんな格安のものがあるのにわざわざ海外物を使う理由が無い。
946名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/18(土) 09:09:26.34 ID:D/+9aUgK
>>939
近所の長くやってる寿司屋は先月からランチ始めた
つまり夜だけではやっていけなくなってるんだろう
947名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/18(土) 10:42:10.94 ID:BX5v7Gir
つまり回転すしも定職屋もなぜか凄く味が良くなるわけか。
948名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/18(土) 11:45:32.05 ID:tpfcKz3X
ケバブのキャベツとか激安ものあるね。
居酒屋、ファミレスも野菜はやばい。
サイゼリアは仕入れ変えたんだっけ?
949名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/18(土) 12:45:33.82 ID:qbBCtl4g
>>945
客数減った分を安く仕入れる事によってカバーできるね
950名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/18(土) 13:52:57.18 ID:pavR4U4N
仏で静岡産茶葉から規制値超す放射性セシウム
読売新聞 6月18日(土)11時0分配信

 【パリ=三井美奈】仏政府は17日、パリ郊外シャルル・ドゴール空港での検疫で、
輸入された静岡県産の茶葉から、規制値を超える1キロ・グラム当たり1038ベクレルの
放射性セシウムが検出されたと発表した。

 福島原発事故を受け、仏政府が日本からの輸入品の放射能検査を開始して以降、
放射性セシウムが検出されたのは初めてだ。

 日本の厚生労働省は、茶葉の出荷制限の基準となる暫定規制値を
1キロ・グラム当たり500ベクレルと定めている。
951名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/18(土) 14:05:16.40 ID:qbBCtl4g
メルトダウンや爆発にしてもそうだが
真実は海外情報に頼るしか無いのか?
952名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/18(土) 14:26:43.04 ID:oVxbxZ/4
オージー牛買ったはずなのになぜか脂のさしがほどよくすごく味が良かった。<最近
なんか逆産地偽装とか始まってそうな気がする。
953名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/19(日) 01:37:03.35 ID:Qx5wxgOG
>>脂のさしがほどよくすごく味が良かった。

震災前に天栄村の牛食ったけど、まさにそんな感じだったぞ。
954名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/19(日) 01:59:47.36 ID:0ob1yxPr
銀座の寿司屋、青木とか予約もなしで
入れて大将目の前よ。
酔っ払ってたからヤケクソで食ったけど
気持悪いな。
放射能の話はタブーよ。
955名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/19(日) 10:08:44.72 ID:iDAOsZKk
今東日本の魚介類食って癌になっても誰も責任とってくれんぞ。
将来「注意を怠ったやつが悪いw」って自業自得と2chで馬鹿にされるだけだ。

水俣病の場合もチッソと国が賠償に応じたのだってかなり時間が経ってからだしな。
956名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/19(日) 17:25:05.57 ID:nPXEBFft
セシウムってどんな味なんだろ

塩の一種っていや塩の一種だし
分子量がデカいと苦くなるっていうから
やや苦くて塩っぱい感じかな
957名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/20(月) 00:51:05.47 ID:rxrD+aQ/
てか、そんな頃まで2ちゃんをやってられればいいな、まじで。
958名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/20(月) 03:26:55.29 ID:cXs1XVhV
23日にもんじゅ爆発して終わるんだっけ
959名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/20(月) 09:48:10.53 ID:Ht7kkA4X
昨日、震災前まで毎週通ってった寿司屋のオーナー夫婦と道でバッタリ!
こっちは車だったから分からなかったフリして大急ぎで逃げた。
960名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/20(月) 12:37:17.42 ID:BQgcXRBB
放射性物質以上に津波で大量に海に流れ出た工場とかの化学物質による魚介類の汚染がやばい

イタイイタイ病とか水俣病とかの再現になるんじゃ
一部マスコミも最近になって化学物質による魚介類の汚染を取り上げ出してる
961名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/20(月) 19:20:38.06 ID:LTr3wQ1o
ほんととんでもないことをしでかしてくれたな東電は
吉田所長の言うこと聞いてベントやってたら爆発防げたろ
ここまで酷い状況にはなってなかった

もう九州か日本海側まで行かない限り当たり前に寿司食べなくなっちまった
962名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/20(月) 20:21:59.65 ID:cXs1XVhV
東電とか原子力推進連中は、逮捕されて死刑にされてもおかしくないのに
なんでまだのうのうと娑婆にいるの?
きちんと国際テロ犯罪者として、東京裁判みたいなことやらないといけないだろ
963名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/20(月) 21:12:37.81 ID:4jofqSJv
>>961 

74 :名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 08:09:39.13 ID:LcO+TAPN0
原発 電源のない復旧作業 東電、準備不足を露呈
                       日経2011.6.19朝刊
(略)
ベント実施にも半日  首相視察 関係か

午前3時に海江田万里経済産業相らが記者会見し、ベント開始を発表。
なかなか始まらず業を煮やした同相は午前6時50分、ベントの実施命令を出した。
 
直後の午前7時11分、菅直人首相が福島第1原発に到着し、吉田所長らが応対。
首相が原発を離れる直前の午前8時過ぎに「ベント操作の開始は9時目標」と
指示を出した。首相の視察がベント開始の遅れにつながった可能性がある。
(略)
964名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/21(火) 00:29:22.29 ID:p6gBcsRx
銀座の青空行ってきた。すばらしい。満杯! 2回転。
島根産とか、長崎産とか。最後のチャンスかもしれないが、
つまみ10種、にぎり10種以上堪能。危険厨、気の毒。
965名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/21(火) 02:09:33.38 ID:ZVz8Snvx
予約いる?
966名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/21(火) 02:21:43.25 ID:aXDjTglC
寿司は安全だったけどアガリが静岡産で思いっきり内部被爆!
なんてオチじゃないだろうな?
967名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/21(火) 02:26:16.74 ID:ZVz8Snvx
米は?水は?店の中は?
こめたくときの水は?
塩は?酢は?わかめは?
968名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/21(火) 03:26:27.42 ID:euyK4M/z
魚…大抵輸入だがそうじゃなかったらヤバイ
海草…多分危険地域のは使われていないが要注意
茶…ヤバイことが最近発覚
ガリ…関東産の可能性高いヤバイ
水…多分大丈夫
米…来年からヤバイ
だと思ってる
茶と米が逝ったらもう完全終了だな
969名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/21(火) 08:31:35.57 ID:Yokf1T3/
>>967
答えはアナタの中に。
970名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/21(火) 08:32:48.49 ID:5xtdEbHQ
放射能も化学物質も摂取=病気じゃなくて、摂取量に応じてリスクが高まるから
俺みたいに元々たまにしか寿司を食べない層は心配する事は無いと思うね。

ただ、米も緑茶も魚も普段から食べる物だから国はちゃんとサンプリングして
基準値超えの食品を流通させない(東電や国の負担による買い上げ)ようにして
欲しいけど、食の安全に関する対応を見ていると、ちと絶望的やねぇ。
971名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/21(火) 08:53:03.21 ID:K9t4/js2
三重県産の魚が市場で突然に増えているのは本当らしい
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/8e3899942e989d94348bd5421ead1454
972名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/21(火) 12:50:51.22 ID:6OR+ymwK
>>963
それは間違った情報だと明らかになったよ
吉田所長が菅に伝えたら菅はGOサイン出したが
東電本社が煮え切らずもたもたしてたら爆発が真相

>>968
それらすべてくぐりぬけておいしいお寿司食べることが難儀な世の中になった
973名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/21(火) 15:12:23.11 ID:K9t4/js2
>>972
>それは間違った情報だと明らかになったよ

>>963はおととい6/19の日経最新情報のようだけど
間違ったというソース希望
974名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/21(火) 19:10:52.79 ID:3VX132WO
経済界は揃いも揃って、原発継続派だからなぁ。
最近になって自然エネルギーだとか脱原発を唱え始めた管を引き摺り下ろすための作戦(日経を抱き込んで)としか俺には思えんな

現状では孤立気味だから、海江田のいうように原発の再稼働に抗えずにいるが
今後、あからさまな国民の後押しと支持者の増加があれば、おそらく脱原発に舵を切るだろうしな
それをさせたくないんじゃね?

ともかく、日経の最新情報だから信用できる、というのもソースが必要w
本来ならすぐに信じるところだが、311以降のマスゴミの異常さを観てると、な。
975名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/21(火) 19:14:21.37 ID:iXOORcE2
外食はマジでヤバイね
976名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/21(火) 19:57:19.00 ID:3VX132WO
汚染食品も覚悟して食卓に並べることを強制しないと、貧困層で餓死者が続出するかもね
977名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/21(火) 23:58:23.35 ID:yEFQaOqB
福島県沖で初の漁再開認める カツオの放射性物質、基準下回り
産経新聞 6月21日(火)18時18分配信

 水産庁は21日、福島県沖でカツオの放射性物質調査結果が暫定基準値を下回ったとして、
同県から約530キロ沖の東経147度より東側の海域でのカツオ漁を認めると発表した。

震災後福島県ではすべての漁が自粛されており、再開されれば震災後初となる。

 水産庁は今月15日、福島県から約880キロ沖の東経150度の海域でカツオを
試験的に採取し、放射性物質の分析を実施。
その結果、2検体で放射性セシウムが1キロ当たり5〜5・5ベクレルと
基準値(同500ベクレル)を下回り、放射性ヨウ素はいずれも検出されなかったという。

より沿岸の海域でも調査が行われており、22日に判明する分析結果が基準値を下回れば
漁が認められる予定。

978名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/22(水) 01:27:52.12 ID:B0uFhcTf
カツオは避けることができても、
鰹節を避けることはできないだろう。
979名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/22(水) 03:04:02.30 ID:a3xvmcxu
危険冒してまでも食うこたない

和食止めるわ
980名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/22(水) 03:06:19.70 ID:X9tJQ06N
>>974
先日田原の番組に自民の大島が出てたんだが、あの政治家って例の六ヶ所村を抱える青森出身だったんだな。
当然「原発は必要」発言してたw
ありゃー自民が再度政権取り返したら反原発の流れは潰しにかかるな。

981名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/22(水) 03:51:32.66 ID:zQVwSQb6
ほんだしとか全部アウトか?
外食おわり、今度こそもう完全に終わり、なんてこった
982名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/22(水) 09:29:17.59 ID:itdjpRxm
>>960
>放射性物質以上に津波で大量に海に流れ出た工場とかの化学物質による魚介類の汚染がやばい

>イタイイタイ病とか水俣病とかの再現になるんじゃ
>一部マスコミも最近になって化学物質による魚介類の汚染を取り上げ出してる


環境省が各被災工場に聞き取り調査を行ったが、今回の津波被害にあった各県では有害物質が大量に海に流れだしたよう

まじでやばい
983名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/22(水) 09:35:53.40 ID:jhmXF3mK
汚染水の垂れ流しなんてまだまだ序の口だと思う。
魚介類の汚染はこれから本格化。
水俣病をはるかに越える規模・レベルになる。
そもそも福1には放出された10倍もの燃料がまだ残ってるらしいじゃないか。
それが徐々にしかし確実に漏れ続ける。今後数十年にわたって。
それが「冷温停止の目処はあと数ヶ月」とかw 絶対に有り得ん楽観論w
984名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/22(水) 11:23:37.51 ID:C3oSjzvW
毎日食べるならともかく
週一、12,3カンぐらいだったらなんの問題もない
985名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/22(水) 14:58:37.70 ID:zQVwSQb6
お前にとってはな
986名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/22(水) 22:29:38.13 ID:KQiUNAbK
北海道だが回転寿司食ってきたよ
放射能が少ないであろうサーモンがメインだったが、やっぱ寿司はうめぇw



クソ原発作った奴は死ね
987名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/23(木) 01:28:38.49 ID:3w/H+NlB
オレはサーモンも怖いからパスだな。
代わりに嫁のサーモンピンクなアソコで我慢。
988名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/23(木) 02:21:14.04 ID:wtDX+LzM
サーモンは安全なの?
989名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/23(木) 08:02:02.29 ID:dduTH9qb
川で獲れたと言っても鮭は海で暮らした後遡上する訳だから安全とは言えんと思う。
釧路で三陸からの瓦礫が大量に流れ着いてるし福1の汚染水もかなり北上してると
思った方がいい。
990名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/23(木) 17:14:43.94 ID:85L+GFM3
鮭の卵のイクラもな
今年で食べ納めとか思ってイクラばっか食ってたら
痛風になっちゃった
991名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/23(木) 17:21:42.37 ID:MhEypGtt
魚卵が一番濃縮されるのはチョルノで検証済み
まあ魚は基本食べないで
今後は年に1回九州旅行計画して
そのときにたらふく食べることにした
992名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/23(木) 17:24:06.05 ID:85L+GFM3
>>978
築地で数年分の鰹節を確保したわ
993名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/23(木) 17:25:04.12 ID:85L+GFM3
>>991
鮭は回遊魚だぞ、どこ泳いだのかわからんのに
九州いっても意味ないぞ
994名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/23(木) 17:27:08.63 ID:85L+GFM3
ああ、九州で鮭やイクラ食うわけじゃないんだな、勘違いした
995名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/23(木) 20:42:31.78 ID:0lgVT63y
金に少々、余裕ができてから、うまい鮨をときどき食いに行っていた。
でも、残念だけど、もう、さよならだ。
短い間だったが、おいしかった。ありがとう。
996名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/23(木) 22:55:16.74 ID:wtDX+LzM
供給側がちゃんと気を遣ってくれれば、全く食えないなんて事は防げそうなのに
そういう気配は全くなく、消費者は完全拒否しかなす術がない。
全てが人災であり、人間の愚かさが残念。
997名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/23(木) 23:33:30.44 ID:G532tJCN
この国では
消費者の安全<<<<<<<<<<生産者のフトコロ  
なんですね

わかります
998名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/24(金) 01:40:39.70 ID:FExJmihj
週間○代辺りが5年後位に書きそうだな。
「最近癌を発症した患者の多くが、震災後に刺身と寿司を食べていた!」
とか。
999名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/24(金) 02:14:42.52 ID:uJ2jtlWw
食ったものを全部記録しとくぐらいした方が良いんじゃないか
今からでも
食事を全部デジカメで撮れば十分記録になる
1000名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2011/06/24(金) 02:29:46.27 ID:v7PlOI0C
今からじゃあちょっと手遅れ感が大きいね

今以上に、圧倒的に管理が悪かった、というか、管理が全くできていなかった3月の魚介類
あるいは牛乳等を口にしてしまった人はほんとうに怖い気がする・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。