【無添加】くら寿司 part3【工房】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
無添くら寿司
http://www.kura-corpo.co.jp/

前スレ
【びっくら】くら寿司 part2【ポン!】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1173082739/

くら寿司について語るスレ
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1115474433/
21:2007/12/09(日) 16:53:18 ID:kZ/hukwW
スレ立て完了(`・ω・´)
31:2007/12/09(日) 16:53:49 ID:kZ/hukwW
ageてみよう。
4名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/09(日) 23:56:38 ID:td4pJ2D/
携帯予約が始まってから、土日のくらの客数が大幅に減り、近隣店が大混雑
なんですけど・・・・。
5名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/10(月) 00:45:08 ID:nDgqFW3j
土日は人が多すぎて入れない。つД`)今津
6くらにくらくら( ^ω^) ◆kCIlRNzsK2 :2007/12/10(月) 11:04:05 ID:KLaFiR1Q
>>1
7名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/10(月) 16:02:58 ID:69i+qUKE
友人とはじめて行ったその時の感想だが。。
っていうかここってあの3色教団関連の会社なん?

無添加ではあるが遺伝子組み換えの食材、もしくは
養殖に遺伝子組み換えのエサを使っている可能性がある
知り合いが問い合わせたら”無添加安心”の一点張りで
”お答えできません、この意味わかりますか?”だったそうだ
まぁ外食産業はどこも同じだろうけど。。

正直、無添加ってキャッチフレーズに騙された気がした
というか正直不味いし、職人がいないタッチパネルの店は
寿司屋とは呼びたくない。自分が家畜になってる気分がした
最近の回転寿司はどこもかしこもこんなんで嫌になる

あと応答アナウンスの”了解!”とかなんだろあれ。
食事する場所としては不適切だ。工場かっての! もういかないけど。。
8名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/10(月) 19:47:14 ID:ZYQcjOno
安くておいしくて安全とかありえないから、どこかで手を抜かないと一皿100円はありえない。
そこら辺を理解してどんな食べ物を食べるか考えていかないと怪しい中国産食って5年後10年後の
健康を失うことになる。
9名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/10(月) 20:55:58 ID:/uckY4RU
>>7
100円回転寿司に来たことがそもそものまちがい。
職人が・・・とかこだわってるなら入らないのが普通だろ。
この店は低所得層向けの店なんだから。
10名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/10(月) 22:00:21 ID:6AglEBgu
全国に2つしかない無添蔵行ってきた。
ここいいね。
また行こうと思った。
11名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/10(月) 23:07:15 ID:KmRkJkMD
>>10
伊丹かい?
無添Kらって、なんか無駄に高い気がするが
普通のくらのキャンペーン期間と変わらない
12><  ◆ziQarzHi6k :2007/12/11(火) 01:29:38 ID:WqHIb9ye

東京にも無天倉つくらないと不公平です ><

13名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/11(火) 15:23:22 ID:jxL+yglB
味付かずの
こ軍艦
14名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/11(火) 16:41:48 ID:QThQWBBH
15名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/11(火) 21:11:57 ID:yyWCBpa3
いつもかきあげうどんしか食べないが
カレーうどんっておいしいかい?
16名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/12(水) 10:54:44 ID:7a6fOGCG
くら寿司って駅前にないから車がないと行きづらい。
17名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/12(水) 21:34:09 ID:UtPCV4T0
車が無いと行きづらいのに、酒類を平気で出す
18名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/13(木) 13:02:15 ID:DO1b7Ky7
木曜だけど明日から「冬のうまいもんフェア」だから明日行くお( ^ω^)
牛すき焼き風+イベリコ豚+カモロース・・もりもり三点盛りだお( ^ω^)
19くらにくらくら( ^ω^) ◆kCIlRNzsK2 :2007/12/14(金) 12:32:29 ID:MDp+XM2U
うう体重が下がらないお・・( TωT)
20名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/14(金) 15:51:08 ID:/wqPbUar
「冬のうまいもんフェア」行って来たお( ^ω^)
オススメは北海つぶ貝とかれい昆布〆だお( ^ω^)
もりもり三点盛りはビミョーだったお・・( TωT)
21きんたんまん:2007/12/14(金) 18:58:56 ID:6F0KnwAD
くら寿司ではたらいてますーw
厨房のことなら何でも聞いてくださいなー
て、知りたいことないか@@;
22名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/14(金) 22:04:16 ID:TK6yNTFD
昨日くら寿司いった。
ボーナスでたから腹いっぱい食おうと思って、
ビールと日本酒一本ずつ。それと寿司10皿も食った。
すげーお腹いっぱいになってしまった><
23名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/14(金) 23:33:16 ID:Z7XQC9ge
通信技術板
FON総合スレッド Part22【無線LAN無料相互利用】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/network/1197064157/

このスレで朝鮮人が暴れてます
釣れるみたいなので暇な方どうぞ
24名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/15(土) 09:41:22 ID:M3qtxUEA
アヤナメ&大の客死ね大の客&アヤナメ死ね大の客&アヤナメ死ね
25名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/15(土) 09:58:09 ID:cS/jgukq
わざわざスレ立てるほどの店なの?
26くらにくらくら( ^ω^) ◆kCIlRNzsK2 :2007/12/15(土) 16:57:18 ID:NAqPpoKK
>>21
捕まらない程度のトークを頼むお( ^ω^)
27名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/15(土) 23:01:44 ID:4ieydzrX
ランチタイムに始めたおにぎり3個で200円
とてもおいしいよ
ご飯がいいもの使ってる
鮭とおかかとツナマヨの3種
私のお気に入り
28名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/15(土) 23:43:12 ID:cS/jgukq
無添加だからスレ立ってるのかな?
近所にないから食べれない・・・
29名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/16(日) 21:36:12 ID:ygjMP6dN
以前騙されて買わされたくず米食べた時と
食感が同じだったのは気のせいかぁ。
誰か内情に詳しい方います。

30名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/16(日) 22:20:50 ID:psPaYYjC
なんとくずマイなのか・・
31名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/17(月) 10:48:35 ID:OK0sFhdK
昔のようなカピカピになったネタが乗ってないだけで嬉しい。
32くらにくらくら( ^ω^) ◆kCIlRNzsK2 :2007/12/17(月) 13:20:23 ID:l7iJ8sBN
忙しい時はネタが半凍りの時があるけどご愛嬌ですお( ^ω^)
33名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/17(月) 14:21:05 ID:KklxYsCJ
>>27
>ご飯がいいもの使ってる

普通のにぎりのシャリも美味しいよね。

きのう新宿バルト9の下の階に入っている寿司屋でランチたべたけど
ちらしのシャリがばさばさで美味しくなかった。
米の質か炊き方の違いか?
34名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/17(月) 15:04:30 ID:xekyfCbu
タイのネタが極小だお( ^ω^)
35くらにくらくら( ^ω^) ◆kCIlRNzsK2 :2007/12/18(火) 11:21:05 ID:GLwVDweB
>>34
でも養殖だが本物です!とテレビでやってたお( ^ω^)
36名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/18(火) 13:48:00 ID:jGGeGgev
土日祝の予約はやめた方がいいと思う
と言うか携帯予約自体やめた方がいいな
ましてや年末年始とかしてたら見識を疑うぜ・・・確実に荒れるw
37〜((エンガワまにあ((´;゜;ё;゜;) ◆895VVoilOU :2007/12/18(火) 16:46:19 ID:Vqq6x02A
高速回転きぼんぬ!!なんか知らんけど?
38名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/19(水) 01:13:53 ID:O52g9LUI
おもしろくないし、コテもキモい
39名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/19(水) 15:06:36 ID:3Did6qN3
明日くら行くお( ^ω^)
極旨一貫たらばがにたべるお( ^ω^)
北海つぶ貝とかれい昆布〆もたべるお( ^ω^)
明日は充実しそうだお( ^ω^)
40くらにくらくら( ^ω^) ◆kCIlRNzsK2 :2007/12/19(水) 15:33:13 ID:hFWXgpkR
>>39
くやしいのう・・うらやましいのう・・僕も行きたいお( ^ω^)
41><  ◆ziQarzHi6k :2007/12/19(水) 23:35:18 ID:Zols88Ut

別に行かなくてもいいと思います ><

42くらにくらくら( ^ω^) ◆kCIlRNzsK2 :2007/12/20(木) 16:32:15 ID:d4UnaEN6
そうじゃのう・・イブの夕方に電話で15皿分たのむかのう( ^ω^)
43くらにくらくら( ^ω^) ◆kCIlRNzsK2 :2007/12/20(木) 18:57:30 ID:d4UnaEN6
あれっおかしいのう・・
公式のメニュー→お持ち帰り寿司がみれないのう・・
準備中ですってなっとるのう・・
なんでかのう・・( ^ω^)
44くらら ◆1y6juUfXIk :2007/12/21(金) 01:12:34 ID:RLfi2Tur
北加賀屋は結構売り上げてるんだね
北津守も立地はいいんだからもっとがんばらないと!
45くらにくらくら( ^ω^) ◆kCIlRNzsK2 :2007/12/21(金) 15:57:09 ID:BVw+HcUF
新聞にくら寿司の広告入ってたお!( ^ω^)
46名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/21(金) 17:13:17 ID:GQixbirU
コテハンの馴れ合いスレみたくなって来たな・・・
47名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/21(金) 23:48:12 ID:VCmv2x8d
お前もコテだろうが
ウゼー
48くらにくらくら( ^ω^) ◆kCIlRNzsK2 :2007/12/22(土) 15:20:59 ID:cg8vT96S
コテがうざいようならやめますけども・・
あと「〜だお( ^ω^)」とかも・・
(´・ω・`)ショボン
49名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/22(土) 16:11:23 ID:PiptMr5E
言われなきゃやめないんてなんてKYな
50><  ◆ziQarzHi6k :2007/12/22(土) 23:55:29 ID:LCMQTASE

くら寿司、最近行ってません ><




くら寿司でおいしいクリスマスケーキ食べたいです ><

51名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/23(日) 01:45:06 ID:AwMlR41F
>>48
本気でうざいからもうやめて欲しい。
52名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/23(日) 01:52:06 ID:XqkUcQFk
NG設定しなよ
53まぐろ ◆REDOsushik :2007/12/23(日) 16:15:00 ID:MfGxb2+e
>>50
まさか○っぱに行ってるんじゃないだろうな
裏切り者!
54名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/23(日) 22:14:12 ID:Bf6m7QPf
>>50はかっぱが一番みたいだから、くらには来る気がないのではないか
55名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/25(火) 11:03:01 ID:DTWU6iei
俺はあきんどによく行ってたんだけど、最近妹がくら勧めるので行ってみたら、
注文スタイルとネタが種類増えてたので気に入ったな

気に入らない点は携帯予約かな
56名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/25(火) 16:27:10 ID:SS8SeXQQ
今日行ってきた。神奈川だが、〆さばや寒ブリもあったな。
お腹いっぱい23皿!
57くらにくらくら( ^ω^) ◆kCIlRNzsK2 :2007/12/25(火) 16:46:44 ID:dAjg1Dat
やっぱやめないお( ^ω^)
58名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/25(火) 21:04:59 ID:2AoxpUeN
神奈川某店で回ってたネタが半分腐ったような臭いがしてた。
子供を連れて行く場所なので鮮度管理くらいちゃんとやって欲しい。
59くらにくらくら( ^ω^) ◆kCIlRNzsK2 :2007/12/26(水) 15:46:19 ID:h6SBgwsi
>>58
くらは30分で完全廃棄!( ^ω^)
60名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/26(水) 19:15:36 ID:eOkhFsKB
さっき初めてくら行ったけど、何あれ?
客から金取って良いレベルじゃねえだろw
二度と行かん!
61名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/26(水) 20:23:53 ID:J1jUy/K6
今日昼行った。
全皿さび抜きデーだった・・・(注文しても)
62><  ◆ziQarzHi6k :2007/12/26(水) 20:54:08 ID:ziDfC4R8

53の Mfgxbe さん、54の Bfmqpf さん、近くにくら寿司が無いんです ><


バスに乗って乗り換えて1時間位掛かります ><


遠すぎです ><

63名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/26(水) 21:13:34 ID:bYGx+E72
>>59
時間で自動廃棄するのは知ってるよ。でも保存とかが悪かったら話にならんでしょ。
64名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/26(水) 22:05:48 ID:LQwb7HrK
茄子がのった寿司、すげーまずそうで誰も取らないんだけどいつも30分以上回ってるぞ
65名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/26(水) 23:28:18 ID:dgpODG1f
>>63
冷凍保存してるものが、どうやって腐るんだ。

だいたい、腐ったもの食わせてたら食中毒が何百人も出るぞ。
66名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/27(木) 02:08:43 ID:LoUYQltV
>>61
ひどい!
わさびは回ってないの??
67名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/27(木) 09:28:18 ID:l3vBWCdC
>>65
冷凍してから解凍するまでの時間とかあるだろ。冷凍のまま出すわけじゃなし。
他にも手についたネタの汁なんかを洗わなければ臭くなる。

学校終業日の昼時ですげー混んでたから何かしら手落ちがあったと思ってるよ。
それと「腐ってた」じゃなくて「腐ったような臭いがした」ね。
68名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/27(木) 12:51:48 ID:Fjl5pYX+
今年最後のくら行ってきたお( ^ω^)
とくに目ぼしいモノなかったお( TωT)
持ち帰りは結構割引してたお( ^ω^)
3000円→2500円だお!( ^ω^)
69くらにくらくら( ^ω^) ◆kCIlRNzsK2 :2007/12/27(木) 16:00:43 ID:Z50MUBiC
盛り上がってきたお
盛り上がってきたお( ^ω^)
70名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/27(木) 21:52:29 ID:iqo6meHh
>>66
その日限定だと思うけどわさびは各テーブルに一個置いてあったよ。
でも何か違う・・・
71名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/27(木) 21:53:18 ID:5rznY6NB
てか、わさびなんてうるさいほど回ってるだろフツー
72名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/28(金) 00:41:13 ID:Vc1LcrxF
>>69
お前、ココ出入り禁止じゃなかった?
73まぐろ ◆REDOsushik :2007/12/28(金) 01:06:10 ID:qD86et1O
>>72
出入り禁止はグロ吉の方だと思った
74名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/28(金) 09:34:31 ID:3vkGURfE BE:105712122-2BP(0)
くらへ行ったけど感心しきり
食べたい物がボタンを押すと流れてくる

おれの周りの回転すしは一軒を除きマグロをなかなか流さない
プリンや興味の無いネタばかりがいつまでもぐるぐる
職人?がくせがあってうるさい、無愛想(特定の客は別)
職人いらない、ロボットでいいよ
くらの担当さん、ここ見ていたらぜひ四国にも出店してね
75名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/28(金) 10:11:57 ID:X0UqSGtl
マグロ頼めばいいんじゃね?
76名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/28(金) 11:17:56 ID:Y9m6hqeC
まぁでも声掛けて頼む煩わしさ考えたら、くらのパネル操作は楽
77名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/28(金) 14:25:15 ID:58qd2SGr
ジンギスカンは大失敗作だと思うぞまったく。

>>59
近所のくらでは50分と書いてあったぞ

>>71
同上では口の小さい極めて取り出しにくい容器なので殺意を憶える。
しかも大半が空。

>>74
マグロ高騰で減らしてるんじゃね? うず潮もマグロが流れなくなったなあ。

78名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/28(金) 19:57:22 ID:k2Z1EOl3
正直くら寿司のトロは解凍物特有の水っぽい味で全然駄目。
自分はもうくら寿司ではトロを食べないことにしている。
刺身系ならトロよりハマチのほうが断然美味しいよ。
あとはサーモン、イカ、タコはハズレが少なくて良い。
79名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/28(金) 20:56:09 ID:orZZfBPZ
くらが好きでバイト始めたんだけど、自分の店で食べちゃダメってどゆこと?
家族にも『お前のせいでくらに行けなくなった』と白い目で見られるし。
家族全員、くらの熱狂的ファンだから、もうやめるしかないかと・・・・。
同じ理由で、学校の友達も遠慮して、すっかり行かなくなった。
80名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/28(金) 22:43:26 ID:CWl4naz5
>>79
バイト板の方がいいんじゃない?
従業員同士で皿の数を誤魔化さないようにするためだよね、確か。
うちでは、お愛想の時は統括か店長が伝票書く事になってる。
家族や友達まで来れないっていうのはおかしすぎ…お客様なのにね。
81名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/28(金) 23:24:36 ID:NjrjeQBU
>>79
うちの店は特にそんなこと言われないよ。
おばちゃんは毎週お持ち帰り多いw
客少ないときはむしろ食ってけといわれる。
伝票は・・・そういう規則があることをこないだ初めて知ったなー。
忙しいから、あんまり徹底はされていないってことだけども。

82名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/28(金) 23:29:13 ID:PmBCJhoL
>>79
飲食店で夕方出勤のバイトはたいてい「賄い」があって店のものを食わせてくれる
店のメニューに無いものも出してくれて、結構楽しみなんだがくらはダメなの?

夕方出勤してから終わるまで何も食べないのか?
83><  ◆ziQarzHi6k :2007/12/29(土) 01:53:22 ID:JZsUIai6

関西中京限定の「白かぶの赤かぶ添え」寿司さて意味不明です ><



関西圏の文化は訳若芽です ><

84><  ◆ziQarzHi6k :2007/12/29(土) 01:57:17 ID:JZsUIai6

北陸限定の「〆さば」や「さわら(かじき)」食べてみたいです ><



関東でもくるくる回してください ><

85名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/29(土) 02:28:03 ID:Su4h/uZP
一貫にぎりが評価高いな
http://maromaro.com/archive/2007/11/15/kurazushi.php
86名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/29(土) 08:12:28 ID:yEq98nTI
家族や友達が来るのはもちろん歓迎なんだけど、一緒に行けないから・・・。
ちなみに、昼休憩があるときは、近くのコンビニに弁当買いに行ってる。
あとはバイト版に行きます。

くら、うまいのは確か!
初めて食べたときは感動した。
87名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/29(土) 10:41:29 ID:1VWSztp/
くらで感動できるお前の貧乏舌がうらやましい。
88名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/29(土) 12:55:22 ID:1kEbtN9K
で、そういうお前は何食ってんの?
味覚音痴ほど叩きに回るよねw
89まぐろ ◆REDOsushik :2007/12/29(土) 15:49:08 ID:SnCbIkSy
この前、焼きハラスなのに凍ってたぞw
90><  ◆ziQarzHi6k :2007/12/29(土) 21:03:38 ID:1f61hEAm

89の Sncbiksy さん、焼いた後に冷凍したんだと思います ><

91名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/30(日) 00:18:08 ID:7Q4QCrnN
ここの立川店で、腹いっぱいになってたんで鼻毛抜いてたら、むずがゆくて
くしゃみして、流れてる皿5皿くらいに、口の中の物がとびちった
92><  ◆ziQarzHi6k :2007/12/30(日) 00:54:19 ID:dYM6OnaJ

91の Qqcrnn さん、今すぐ氏んでください ><

93名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/30(日) 07:08:42 ID:2vqQSDx3
シャーベット化したネタに生温かいシャリを食べた瞬間のショックは大きい。
何でこんなもの出すのだろう?
94名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/30(日) 22:19:59 ID:NY6fJnZ9
確かに混んでる時の携帯予約はかなり違和感を感じる。
「待たずに座れる」‥‥かなりイケるコピーだ。。しかし‥
あくまでもファミレスではないか!?
たかだかHPチェック程度に繋がっているノーマル・フリークと一般をあ〜も
わかり易い形で線引きするのか?
確かにHP閲覧してるだけで可愛げあるだろうけど、たかがファミレス・ユー
ザーにそこまで明白に屈辱的な上下をつけちゃうのかい?
さりげなく中止に持ってた方がよかねーかな〜‥ってシミジミ思うんだけど。
95名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/30(日) 22:22:53 ID:0vCbzAWE
今日かっぱ行ったが、やっぱ味はかっぱが上だと思ったかもよ
96名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/30(日) 22:52:11 ID:CW7Zsadl
>>94
たかがファミレスと思ってるのに、そんなに粘着するお前ってw
97まぐろ ◆REDOsushik :2007/12/31(月) 02:08:26 ID:QJ2kB2BD
>>95
干からびたネタが平気で回ってる時点で論外
98><  ◆ziQarzHi6k :2007/12/31(月) 11:41:58 ID:Vx8iEGdE

おいしいくら寿司を悪く言うのはやめてください ><

99くらにくらくら( ^ω^) ◆kCIlRNzsK2 :2007/12/31(月) 15:27:50 ID:AwATlWmd
盛り上がってきたお盛り上がってきたお( ^ω^)
100名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/31(月) 19:08:34 ID:q++0yefb
>>99
ウゼー
二度とくんな
101><  ◆ziQarzHi6k :2008/01/01(火) 01:03:44 ID:AbHRx/7j

明けましておめでとうございます ><



今年もどんどん美味しい無添くら寿司をお腹いっぱい食べましょう ><

102くらにくらくら( ^ω^) ◆kCIlRNzsK2 :2008/01/01(火) 11:49:32 ID:/p3vGg6+
あけおめだお( ^ω^)
103まぐろ ◆REDOsushik :2008/01/01(火) 12:25:22 ID:YlonjRoc
上のは俺のじゃなくて今年のグロ吉の運勢だよ
104 【中吉】 【868円】 :2008/01/01(火) 12:25:44 ID:YlonjRoc
まちがえた
105 【大吉】 :2008/01/01(火) 12:58:12 ID:7qW48+bq
>>102
だから二度とくんなって
106名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/01(火) 13:24:34 ID:0+3DqF9S
>>102
死ね
107 【大吉】 【904円】 :2008/01/01(火) 13:38:38 ID:7qW48+bq
くるなくるな
108名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/01(火) 16:18:09 ID:ZRosRGEl
>>87
グルメ舌が何でこんなスレに紛れ込んでいるの?
109 【大吉】 【1374円】 :2008/01/01(火) 20:47:23 ID:XwMRBRqh

110くらにくらくら( ^ω^) ◆kCIlRNzsK2 :2008/01/04(金) 15:44:01 ID:t7+sPk5T
来週木曜行くお( ^ω^)
111名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/04(金) 17:55:55 ID:dNFwXVp7
今日のお昼に久々に行ったんだけど、
お寿司の種類少なくなったなぁ〜〜〜
112名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/06(日) 13:39:17 ID:XfSkQeh4
携帯予約最高。
食い物屋の待ち時間なんて無駄以外のなんでもないし
客も店側もなんの得もない。それが解消される。
すべての外食チェーンで導入して欲しい。
まあ携帯でなくて電話予約でもよいのだが、店側の手間もあるしな。
113名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/06(日) 15:12:42 ID:4Oz4mq3n
クレーマー大杉吹いたwwwwwwwwwww
114くらにくらくら( ^ω^) ◆kCIlRNzsK2 :2008/01/06(日) 18:19:03 ID:2BpI99ov
やっぱり行かないお・・( TωT)
115><  ◆ziQarzHi6k :2008/01/06(日) 20:17:46 ID:qT7JlxXr

112の Xfskqen さん、携帯予約が吉野家に導入されたら、かえって面倒です ><

116名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/07(月) 12:12:36 ID:mxzZaFAx
携帯予約はその内なくなるんじゃないかな
117名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/07(月) 17:17:16 ID:uzEpObP7
はじめてくら寿司にいった。
あれは酢飯じゃなくて、ただの飯だ。
子供向けに酸っぱさを抑えて作ってるんだろうけれど、
大人の舌をなめるのもほどがある。
118名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/07(月) 23:52:22 ID:3I8Z+rdL
>>36
(゚Д゚)ハァ? 
自分も携帯予約したらいいじゃん。
携帯予約自体やめたほうがいいってんなら、ここで言っても無駄だろ。
くらが携帯予約をやらせてんだから、何もルール違反じゃないと思うが。
あんなすし詰めの待合で、小一時間も待ってられっかよ。
荒れるって?勝手に荒れてろって感じ。まあいつまでも呼ばれるの待ってろよw
119名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/08(火) 13:25:45 ID:4Az3Oq9P
煽り乙
120名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/08(火) 22:08:59 ID:/bewliZJ
どのネタにも甘だれをかけてる人がいた
121名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/08(火) 23:34:45 ID:2wtEawMh
3週間ぐらい前の書き込みに遅レス、
かつ105円の寿司もどきの店で携帯予約までして使いこなしてる、
と粋がるのってめっちゃカッコいい。
122名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/09(水) 00:36:45 ID:iMtW7jbc

105円の寿司もどきの店で携帯予約も使いこなせないで、あのごった返した
待合でじっと修行僧のように待ってるなんてめっちゃカッコいい。
123名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/09(水) 10:34:05 ID:SQNpTOp6
俺は絶対持ち帰り派なんであんまり関係ない
あんな店で食うのは苦痛だ
あのお茶を見たとき泣きそうになった
124名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/09(水) 10:40:44 ID:gyzAKpaY
ごった返した待合ってどの辺の店?
自分が行く店はすぐ座れる。
125名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/09(水) 13:36:43 ID:8kPN8fWz
明日くら行くお( ^ω^)
今年いっぱつ目だお( ^ω^)
126くらにくらくら( ^ω^) ◆kCIlRNzsK2 :2008/01/09(水) 17:04:42 ID:J4y7XcMW
ん・・?いかないお・・( TωT)
うらやましいお( ^ω^)
127名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/09(水) 17:08:50 ID:bmfwUwXJ
>>126
消えろカス
128名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/09(水) 20:58:30 ID:Lo0RIDwy
豚汁頼んだら
豚肉とアサリが入ってたんだけど
ここの豚汁ってアサリ入りなの
129名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/10(木) 23:42:15 ID:k53FiHOt
年末年始にくらのネタの仕分け作業のバイトやったんだけど
周りは中国人ばっかりで嫌になったな
中国語ばかりでワケわかめ
ここは本当に日本なのかとオモタ
130名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/11(金) 00:52:50 ID:+jgTHq/F
>>129
首相が率先して中国人を招き入れてるんだから話にならんよ。


日中交流:4000人に拡大 福田首相表明へ
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20071221k0000m010141000c.html
> 福田康夫首相は20日、北京で28日行う胡錦濤国家主席との日中首脳会談で、両国の
>人的交流を拡大する考えを表明する。現在、中国の高校生約2000人を日本に招いているが、
>さらに若手研究者、技術者らを1000人規模で増やし、知的分野でも交流を強化するのが狙い。
>中国側も日本の高校生らを1000人規模で受け入れ始めており、合意すれば4000人規模の
>相互交流に拡大する。
131まぐろ ◆REDOsushik :2008/01/11(金) 02:09:12 ID:vHDsaxcu
交流しても中国から得られるものはない件
132名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/11(金) 14:16:23 ID:6EW7cfIF
吸われるばっかだな
133名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/11(金) 20:00:14 ID:j9jR6ipp
バイ貝が本物じゃないなw
134名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/11(金) 22:34:11 ID:a209+7E1
中国人が好きな近隣の国
第二位 ロシア
第三位 日本

中国人が嫌いな近隣の国
第一位 韓国
第二位 日本
135くらにくらくら( ^ω^) ◆kCIlRNzsK2 :2008/01/11(金) 23:34:28 ID:iZ8IF5fG
行ってきたお
15皿きつねうどん。
うーん・・シャリが生暖かかったお・・
少し味落ちてたお・・
何かあったのかなぁ・・( TωT)
136名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/12(土) 00:39:18 ID:Rec+L6Ls
君がキモイからだよ
137名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/12(土) 06:08:19 ID:eTc/84if
この店で一番旨いのは海老天
138名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/12(土) 19:06:47 ID:0eSOVY1I
>>134
好きな一位はどこやねんw
139名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/12(土) 19:12:37 ID:OPbY9ABX
テーブルでハマチ頼んでてピンポンなって取ってカウンターのオバハンに
140名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/13(日) 07:15:46 ID:HQTm3LJg
今テレビでくら寿司のことやってた
店の内部まで見せてた
141名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/13(日) 12:09:02 ID:jxrhm3Gq
>>135
シャリの温度・・・?
何度が普通だと?
冷たいのだとスーパーのパック寿司みたいでイヤだし
温かいのだとネタによってはネタの劣化速度が予想外に進みそう・・・

教えて欲しいお( ^ω^)
142!omikuji !dama:2008/01/13(日) 13:52:53 ID:I05TQL07
このみ
143名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/13(日) 15:29:36 ID:k0Cpc1AR
>>134
第一位はパキスタン

ちなみに出典は毎日新聞1月11日朝刊な。
144うらかん@四国の帝王:2008/01/13(日) 15:49:14 ID:YDseljQg
8割以上サーモンな俺
うますぎだろあれ
145くま:2008/01/13(日) 17:01:10 ID:04a2h9Ws
確かに、くら寿司のサーモン・焼きはらすはうまい
146名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/14(月) 01:48:19 ID:nvEAOqP5
今日行ったが100円寿司の割りにまぐろが旨いなここ
かっぱ寿司と比べもんにならん
かっぱがひどすぎるのかどうか
147名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/14(月) 01:59:21 ID:rzgKzDxL
カッパはメニューがジャンキーだからな
148名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/14(月) 14:44:49 ID:G4t5MOBA
とりあえずエンガワ5皿
149名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/15(火) 13:09:06 ID:T+4XWuFD
今週は木曜やめて金曜くら行くお( ^ω^)
金曜から「ブランド寿司ととろ三昧フェア」だお( ^ω^)
150名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/15(火) 13:20:59 ID:NqUc9LIT
マグロは美味いとは思えんが炙りマグロとヅケが美味いのはなぜだ
151名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/15(火) 22:41:46 ID:HLZifZLa
変なポップが立っていた。納豆は秋田でできたんだとさ。
152名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/15(火) 22:50:11 ID:uE7KhgLI
目がテンの放送後の13、14日って混んでたの?
http://d.hatena.ne.jp/magisystem/20080113
によると、江戸川店ではあまりの混雑さで、「アニキ」どころか

         「オヤジ」

まで投入しちゃったそうで、そのせいで腸の中まで

       カーニバル状態

になった方がいたそうで。
153><  ◆ziQarzHi6k :2008/01/16(水) 00:57:55 ID:cLvcGmy7

ブランド寿司フェア行きたいです ><



脂めばちまぐろとぶりとろを是非食べたいです ><


ビントロ三昧絶対食べます ><

154名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/16(水) 11:07:07 ID:P47Tm4Ak
>>150
フツーのマグロは解凍しただけなので水っぽいお( ^ω^)
炙ると水分が飛んでうまくなるお( ^ω^)
155まぐろ ◆REDOsushik :2008/01/16(水) 18:07:51 ID:+FeBfra7
>>154
あぶりマグロなのにこの前凍ってたぞ
156><  ◆ziQarzHi6k :2008/01/16(水) 18:27:30 ID:6mBSdXx8

あぶった後に冷凍してるんだと思います ><

157名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/16(水) 23:55:28 ID:/l4bT++E
創業地ってどこ?
158名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/17(木) 01:40:40 ID:ZiawokJR
京奈和道の橋本東インター付近に建設中の建物は
くら寿司ですか?
159名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/17(木) 09:55:46 ID:Gq3k2e9U
いいえ、それは下駄箱です
160名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/18(金) 15:39:51 ID:SGwDlpsA
フェア行ってきたお( ^ω^)
ほたて大だお
まぐろ大トロだお
ビントロ三昧だお
200円皿いっぱい食べたお( ^ω^)
あぶり金華さばもうまかったお( ^ω^)
今年最初のフェア堪能したお大満足だおっおっお( ^ω^)
161まぐろ ◆REDOsushik :2008/01/18(金) 17:04:24 ID:IVJ/UXwn
>>157
大阪のどこか
ファミレスみたいなボックス席を最初に考案したのもここだったはず
162名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/19(土) 16:43:50 ID:Mss7y05s
100円寿司に行くなんて……
こないだ初めてくらに行ってみたけど、めちゃくちゃまずかったぞ
サーモンくらいしかまともに食える寿司がなかった

俺住んでるの魚が美味い県なのに、こういう店がずっと残っているって事は、やっぱりそれなりに需要はあるんだろうけどね
163名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/19(土) 17:53:50 ID:yY6eLhTC
スーパーの寿司だと10貫で1000円近くだけど
1000円あればその倍食べれるからねえ
164名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/19(土) 22:45:13 ID:J2bB/Czq
>>158
ファミマって噂を聞いた
165名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/20(日) 00:20:32 ID:JZT3S+7F
今日くら寿司行って来たら、むてん丸、ツブカンテとかなんかすごいキャラいてワロタww
しかもそれのトレーディングカードまで売っていやがったぜ
166名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/20(日) 21:25:15 ID:YG68CD4U
http://www.kura-corpo.co.jp/mutenmaru/index.html

むてん丸の敵キャラがまんま食品添加物で吹いたwwwww

ウソコック→化学調味料
カーラちゃん→合成着色料
ホ・ゾーン→合成保存料
かんみちゃん→合成甘味料
167名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/21(月) 06:02:38 ID:DqxZJ97y
店によってうまかったりまずかったりするなやっぱり

近くに3店あるけど一番近い店はいつ行っても注文するとあったかいシャリの上に凍ったネタのせてくるからもう行かない
他の2店はおいしい。地元に戻ったときに違う回転寿司で食べたけどくら寿司のほうが段違いでおいしい
168名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/21(月) 17:10:54 ID:XiuhYy0s
でも、凍ったネタは不味いけど、暖かいシャリは握りたてだって分かるいい証拠じゃね?
あ、くらで寿司握るのは機械かw
169名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/21(月) 18:14:24 ID:DqxZJ97y
>>168
どう見てもただの炊き立てです。本当にありがとうございました。

持ち帰り寿司は3回に1回は甘だれを入れ忘れられる件
いつもお会計のときに忘れられて「甘だれ忘れてますよ」って注意して5円追加して払うのに・・・
170まぐろ ◆REDOsushik :2008/01/21(月) 19:44:52 ID:Sra+X8Vu
>>169
酢飯なんだから炊きたてはあり得ないだろうw

どうやって砂糖と酢をご飯に混ぜてるか知らんけども
セントラルキッチンで混ぜて持ってきてるんかな?
171くらら ◆vHTJgpjA6. :2008/01/22(火) 03:01:22 ID:A31ern8A
ネタは冷凍品だけどシャリはお店ごとで炊いてるよ
172名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/22(火) 10:30:08 ID:c9rkGQEE
びっくらぽんの中に入っている500円券。
期限が短すぎ。もうすぐ切れるし平日限定だから行けないよorz
173名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/22(火) 23:10:14 ID:rS/gax7B
うちの近くにくら寿司できてくれないかなぁ
周りは祭ばっかりで嫌になるぜ
174名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/23(水) 18:56:25 ID:75wR5bYs
500円券って店内の食事のみ?
持ち帰りでは使えないのかな?
175名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/23(水) 20:35:21 ID:N9cHEMWa
そんなイイモン入ってんのにテーブル席にしかないなんてカウンター席客への差別じゃね?
皿持ってびっくらポンに入れにいくぞゴルァ!
176名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/23(水) 21:12:14 ID:8WyZmu9v
>>174
お持ち帰りでも使えるよ。

>>175
テーブルに空席があれば、そっちでやらせて貰える。
空席がなければ、残念だけど諦めだけどね。
177名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/24(木) 12:24:03 ID:raiuW6b8
ネタバレ




犯人は猫に化けた忍
178名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/24(木) 12:24:51 ID:raiuW6b8
誤爆><
179名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/24(木) 13:13:38 ID:Pocs0cfl
ここの持ち帰りって容器代とる?
180名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/25(金) 05:02:38 ID:6G+0sYAC
>>179
とらない
181まぐろ ◆REDOsushik :2008/01/26(土) 09:52:00 ID:OckwmpUG
いつの間にか「全皿わさび抜き」はやめたんだなぁ
182名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/26(土) 11:53:22 ID:35M9P/Pe
あれはたまにあるイベント
183名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/26(土) 13:57:32 ID:nhMNZXXc
個人的にわさびは自分でつける派だから
抜きでも全然構わないな
子供がくることも考えればずっと抜きでもいいと思うんだがな
184名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/26(土) 20:01:31 ID:4+am0Srh
めんどくさいよ
大体、わさびも食えないようなガキが、
寿司なんか食ってんじゃねーって感じだし
185名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/26(土) 20:14:53 ID:nYCpXvfN
くら寿司の寿司なんて、子供だましみたいなものやん。
186名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/26(土) 20:17:24 ID:HK35JOHK
この世の中、
値段も表示されてない高級寿司屋で寿司食ってるやつなんて、
殆どいないってのに
187名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/27(日) 01:57:36 ID:8T5kOc7O
でも100円寿司ってお金ない人が行く場所じゃねぇの?
普通は値段が色々ある寿司屋に行くと思うんだが……
188名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/27(日) 02:26:46 ID:KmS7G0nK
貧乏じゃなくても近所にあったら行くだろ
まさか200円とか300円の皿が回ってるとこ行ってるだけで、
貧乏人じゃないと言いたいのか?w
189名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/27(日) 23:10:08 ID:+cMm06DS
200円とか300円の皿が回ってるとこって3ヶ月に一回くらいしか行けないよ
190名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/28(月) 00:18:32 ID:5WfIb6SY
>>187
質より量食べたい時に行く
191名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/28(月) 00:29:37 ID:/OuFQ2L6
2〜300円と100円じゃ品物に大差ないから、
当然安い方に行くわな
192名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/28(月) 01:27:56 ID:tmCP2aOo
量を食べたい時は鉄火巻き乱れ食い
193><  ◆ziQarzHi6k :2008/01/28(月) 01:52:33 ID:6rwHWos5

お寿司は江戸市民のファストフードです ><


安くて早いが全ての正義です ><


これが分からない人はお寿司を食べるの止めてください ><

194名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/28(月) 01:57:09 ID:/OuFQ2L6
それを銀座久兵衛とかで言って来いよ
195名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/28(月) 02:57:24 ID:s4Uy9szP
鳳寿司の職人であるオレから言わせれば
100円寿司なんて生ゴミ以下でしかないよwwwwwwwwww
196名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/28(月) 02:58:39 ID:/OuFQ2L6
別に握ってるやつが偉いわけじゃないからなぁw
197名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/28(月) 10:42:23 ID:evTQZ5dE
>>195
食えるのに生ゴミよばわりなんて、
素材にしつれーですっ
198179:2008/01/28(月) 10:47:57 ID:m4omOTOE
>>180
THX!
199名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/28(月) 10:50:24 ID:bXXN9n47
>>198
なごんだ
200名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/28(月) 15:05:48 ID:s4Uy9szP
誰も将太の寿司に触れてくれないからレスしようがないぜ・・・
201名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/01(金) 07:51:09 ID:f6D1uEJX

ここの生姜って、中国産なんだってな。

202名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/02(土) 01:50:17 ID:sL3OTSkd
203名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/02(土) 07:42:04 ID:jwOsiBPW
焼きエビ1貫*5皿食って来た。
204名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/02(土) 12:21:04 ID:imIqTAdo
お!やっと書き込めたお( ^ω^)
205名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/02(土) 12:23:10 ID:imIqTAdo
・・アク禁被害だったお( ^ω^)
あした予約した太巻きとりにいくお( ^ω^)
来週からのフェア楽しみだお( ^ω^)
206名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/02(土) 14:31:43 ID:r/nPs0a9
>>157
中百舌鳥だよ。
今は携帯からだから地図を出せないけど、国道310号線沿いのダイワハウスあたりが創業地。
207名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/02(土) 20:46:56 ID:phG5UqS0
>>204
おまえ誰?うぜーから、ずっとアクキンされてろ
208名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノシ旦:2008/02/03(日) 04:56:09 ID:EkQt9pWn
うふっ
209名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/03(日) 19:43:09 ID:E2+Mivh/
色々なチェーン店があるけど
一番好き
210名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/04(月) 15:09:03 ID:k7Sj1IWG
>>153
「脂めばち」食べたんですけど、「めばち」ではなく「きはだ」でした。
まぐろもホームページ上では「めばちまぐろ」と書いてあるのですが、
店舗で流れていたマグロは「きはだまぐろ」でした。

他の店舗も同じなの?山梨だけ?
211名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/04(月) 15:11:45 ID:k7Sj1IWG
山梨ではめばちよりきはだの方が人気あるからきはだを流してくれるのは歓迎だが
>>202のホームページ上でも素直に「きはだまぐろ」って書いて欲しいな
212名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/04(月) 20:29:55 ID:MjeBYcPz
最近 鰺がねぇよな
213名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/04(月) 22:09:48 ID:AEQu5PNf
あるじゃん
鯖がないよ しめ鯖じゃない鯖
214名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/05(火) 10:11:16 ID:gplgCMlk
>>207
うざいのはお前だお
書き込むネタがないならROMってろお
糞ニギって喰ってろお( ^ω^)
215くらにくらくら( ^ω^) ◆kCIlRNzsK2 :2008/02/05(火) 15:31:59 ID:wvXIMI0A
ももも、もちつけだお!( ^ω^)
エンジョイだお
216名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/05(火) 16:12:38 ID:C+c8oYho
天ぷらは旨い 赤だし上等 でも寿司は分かれるんだよね。好きか嫌いか!無添加が売り物なのに ネタも時間が過ぎれば破棄する、品質管理なのに 寿司がメインなのに
217名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/05(火) 17:02:52 ID:erPbVHVr
シャリがおいしくない、南与野店。(´・ω・`)
218名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/06(水) 14:24:24 ID:FjaV6Uyp
くら寿司のうどん
麺が好きで毎回食べるけど毎回、
器、汁から消毒液の味?臭い?がする…
器をちゃんと消毒してるのかもしれないけど
なんか怖い
219名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/06(水) 15:48:00 ID:wURTmP8f
消毒液はただのアルコールだから無害ですよ
220名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/06(水) 18:56:59 ID:WXOfHX9I
糞コテ死ね
221名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/06(水) 20:34:12 ID:flWlYo3F
うどんの汁、しょっぱ過ぎる。
222名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/06(水) 22:49:47 ID:hhmdCsXL
麺類の味は、東日本と西日本違うてホンマかな!天ぷらは旨い!赤だしも旨い! ...... ( ̄□ ̄;)!!寿司がアカンのか!
223名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/07(木) 00:05:03 ID:VYLDfdQN
同じ県内でもネタが違うby富山、トリ貝(゚д゚)ウマー
224><  ◆ziQarzHi6k :2008/02/07(木) 07:43:43 ID:OiE/Qi6z

今月もくらにくらくらです ><

225まぐろ ◆REDOsushik :2008/02/07(木) 09:38:58 ID:lWdHuZuZ
>>224
とかいいながら、河童の宣伝魔 乙w
226回転寿司旅人:2008/02/07(木) 13:08:07 ID:k9TO2JEh
全国の回転寿司を食べ歩いてるがくら寿司はレベルが高い
ネタは他の100円回転寿司の変わらないが
100円回転寿司に多くを望んでも無理!
店の雰囲気は良いし、シャリの旨味は別格だと思う
227名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/08(金) 15:38:00 ID:uJvxpCAs
今日行ってきたけど、同じ100円でもスシローの方が断然ウマイ!!何もかも惨敗。
唯一ネギトロ細巻きだけはウマかったかな。
店舗にも寄るんだろうけど、評価のわりにガッカリ。
オーダーのシステムも、どこのテーブルオーダーかわからないものが流れてくるから取りづらい。
228名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/08(金) 19:05:10 ID:beYZKakq
シャリにもう少し酢を利かせてくれれば言うこと無しなんだが
229><  ◆ziQarzHi6k :2008/02/08(金) 20:51:45 ID:E5tn7fZM

225の まぐろREDさん、今日はかっぱ寿司に行っちゃいました ><

230名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/09(土) 04:30:10 ID:o9P7mGuo
ぐるぐるばっかだな
231名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/09(土) 13:46:04 ID:J8urwc5T
ちょっと熱くなったので雪で頭ひやしたお( ^ω^)
232名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/09(土) 14:56:46 ID:Zm+iMUiz
職場の内情は大変そうだけど、俺はくら寿司、客としては評価高いっす。
イクラやサラダにもワサビを付ける俺ですが、関東資本の回転寿司では、いちいち板前さんに「ワサビ下さい」と頼まなければならないところ、
関西資本のくらではワサビがレーンを流れている。また、100円均一が徹底されているのも、客としては楽。高いネタは一皿に一貫ですよね。
個別に注文したネタが札付きでレーンに回されるのもイイ。いちいち板前さんの進捗把握とタイミングを考え無くて済む。かなり合理的な店だと思う。板前さんも客も余計な事を考えないで済む。
板前さんとのコミュニケーションを楽しむなら、はっきり言えば高くても旨い鮨食いたい時は、それなりの店に行けばいい訳だし。
233名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/09(土) 15:29:19 ID:o9P7mGuo
すげー思い込みがすごいな
ワサビ流れてるかどうかなんてどこが資本とか関係ないし
234名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/09(土) 16:01:46 ID:Zm+iMUiz
資本は言い過ぎかも。
関東でワサビが回っているのは、俺はくらで初めて見たので。
以前、関西の回転で板前さんに「済みませんワサビ下さい」と言ったら無視されて、
隣で昼間っから酒食らっている50歳くらいのおっさんに、「ニーチャン回転は初めてか?ワサビ回っとるやろ」。
と、言われた経験を元に書きました。
235名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/09(土) 16:23:56 ID:+BBO6y8x
いや、普通にどこの店も回ってるんじゃないか?
236名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/09(土) 16:32:31 ID:o9P7mGuo
川崎の大江戸ってとこも回ってるよ
資本がどこかは知らないがwww
237名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/09(土) 16:34:09 ID:Zm+iMUiz
少なくとも数年前までは関東(横浜付近)では回って無かったな。
なので大変面倒だった。
関西の昼間から酔っ払い親父に回転初めてか?って言われたのも参った。
しかも地名は伏せるが関西っても大阪京都レベルではなくド田舎で。
238名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/09(土) 18:47:28 ID:pjZcqs8z
関西、あきんど(くら寿司と同じような100円クルクル寿司)でも
わさび流れてるし、注文皿に番号札ついてるよ。
態度悪いって言われてるけど私がよく行く くら寿司は接客態度いいよ。
店員によるさ
239名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/09(土) 18:49:22 ID:pjZcqs8z
あ、ごめん何か勘違いしてたっぽい
文章理解できなかった。スルーでどぞ
240名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/09(土) 19:48:54 ID:uY9++tHJ
車えび食いまくってきたぞ
241名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/09(土) 21:05:42 ID:EotXQhvY
最近初めて行きました。
アジはわさびじゃなくて生姜にしてください。
242名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/10(日) 00:23:41 ID:iUzv6NTE
ビントロ(゚д゚)ウマー
ただ鯖、アジ、さんまなどの光り物が全般的に生臭くていまいちなのが残念
243名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/10(日) 01:38:53 ID:r7M7kuxA
>>241
いや、わさびでいいよ
244名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/10(日) 02:48:20 ID:8/35E/Ya
くら寿司はサラダ系が物足りない

かっぱ→ほっきサラダ
スシロ→シーサラダ

これに匹敵するサラダを作ってくれ
245名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/10(日) 07:53:57 ID:7W9tNmli
■ゆとり教育責任者、「ゆとり教育」とは正反対のコリア国際学園の理事に

日本の子供の学力低下を招いた「ゆとり教育」の旗を振った寺脇研氏(55)は昨年十一月、文部科学省を退官し
コリア国際学園(KIS)の理事に就任した。
KISは来年四月、在日朝鮮人の子弟を主な対象として、大阪府茨木市に中高一貫校として開校する。
カリキュラムは土曜も休まず、中学校で年間1400時間の授業数は、学習指導要領の定める980時間より400時間も多い。
寺脇氏の唱える「ゆとり教育」とは正反対だ。


「ゆとり教育は間違っていなかった」といまだに言い張っている寺脇氏が
一般学校よりも授業時間の多い学校の理事に就任するという。
日本人学生の授業時間を減らして愚民化を進めておきながら、在日をエリート教育するとは。
こんな役人が文部省にいたとは恐ろしい限りである。
246名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/10(日) 10:38:20 ID:r7M7kuxA
すしサラダを求めるなよ
ジャンキーが
247名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/11(月) 14:49:37 ID:ptA2x0Uf
個人的にはあぶりマグロ、焼きハラス、まぐろユッケが好きなんだけど変わってるんだろうか
248まぐろ ◆REDOsushik :2008/02/11(月) 16:12:27 ID:F1YFSVEf
>>247
まぐろユッケ以外は俺もよく食べるから別に変わってないんじゃないのか?
249名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/11(月) 18:02:10 ID:4ZmqysaV
誰かに変わってるって言われたの?
変わってるって言ってる人ほど変わってることが多いから、
気にすることないよ
250名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/11(月) 18:14:24 ID:Voxl/KwW
京都のくら寿司では全品わさび抜きで、各テーブルにわさびが置いてあって自分でつけるスタイルなんやけど、これって京都だけなんかな?あと、茨城にくら寿司が出来たわけだが、特別メニューで豚汁があるらしい。京都でも豚汁、出して欲しいなぁ〜。
251名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/11(月) 19:33:41 ID:SRw7dDiV
くらは休みの日サビ抜きだー
252名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/12(火) 01:26:55 ID:5Of88xUS
車えび一貫旨い! 柚子ポン酢で生たこ ゲソ 旨いよ
253名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/12(火) 20:26:48 ID:m2Yq/nHt
柚子ポンズと梅塩が案外いけるな
254名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/13(水) 16:37:25 ID:xeoGaQjy
なみだ巻きウマイよ。密かなメニュー
255名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/13(水) 18:51:36 ID:d4UsdGzf
旨さは回転寿司TOP!
256><  ◆ziQarzHi6k :2008/02/14(木) 10:55:43 ID:dWUtS9zq

254の Xeogaqjy さん、「なみだ巻き」ってなんですか? ><

257名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/14(木) 12:16:42 ID:J4uPYg2p
昨日くら寿司初めて行ったが、不味すぎワロタ
強いて言うなら焼きハラスが一番マシだった

とりあえず半冷凍状態と水っぽさどうにかしろ
258名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/14(木) 12:40:49 ID:5IfVEbTI
>>256
カッパ巻にワサビの茎が入ってる。メニューにはないっぽいな。
259くらにくらくら( ^ω^) ◆kCIlRNzsK2 :2008/02/14(木) 13:18:59 ID:Q5G6eVf5
土曜日いくお( ^ω^)
260><  ◆ziQarzHi6k :2008/02/14(木) 15:16:42 ID:dWUtS9zq

258の Ifvedti さん、ありがとうございます ><



くら寿司に行って美味しい涙真紀食べたいです ><

261名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/15(金) 12:18:15 ID:xaq+XFPQ
くらの社長は創価!!
くらですし食べると、創価に寄付してるようなもの!
聞いてから、行かないようにした!!
262名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/15(金) 16:53:09 ID:XLo2G/uc
うどんの鉢が注文品の受け皿無しに直接レーンに置いて流れてた
263名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/15(金) 19:06:14 ID:QynbJFP9
おっさん、わさびを指でこそぐな!
しかも変に爪伸ばした小指で!
264名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/16(土) 19:51:48 ID:skeWBGCX
スシローとくら寿司どっちが良いですか?


まじお願いします
265名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/17(日) 00:26:33 ID:fb8ut1yw
一人で楽に食ってさっと帰りたいならくら。
多少汚い感じでインターホンのやり取りが苦じゃないならスシロー。
あじは好みってくらいの差。俺はくらが好き。
266名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/17(日) 00:46:24 ID:TzTelU/C
インターフォンでのやり取りって何??
267名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/17(日) 05:50:30 ID:Q9x/NU8B
>>266
スシローは注文する時、ボタン押してスピーカーに向けて注文するのよ
268名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/17(日) 10:56:14 ID:TzTelU/C
いいじゃんそれ
にぎろうが遠くにいたりすると頼むの大変だったり、
忙しそうだと言いにくかったりするし
269まぐろ ◆REDOsushik :2008/02/17(日) 12:41:53 ID:goaZsIv8
寿司が流れているレーンに向かってしゃべるのは不衛生じゃないのか?

インターホン式の店には行かないようにしている
客が変わる度にタッチパネルを消毒していればこっちの方が衛生的
270名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/17(日) 12:47:25 ID:Q9x/NU8B
>>269
その通り
どう考えてもツバが飛んでるのは間違いない
でも結局くら以外の回転寿司なんて、寿司が流れてるレーンに向かって注文するわけだが
271名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/17(日) 13:10:13 ID:TzTelU/C
そもそも回転寿司自体、中にいる職人に言うわけだが
272くらにくらくら( ^ω^) ◆kCIlRNzsK2 :2008/02/17(日) 15:19:55 ID:p0e+AKJ9
17皿と肉うどん食べたお( ^ω^)
15皿の予定が数え間違えてたお・・(;^ω^)
273名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/17(日) 15:34:37 ID:TzTelU/C
コテウゼー
274くらにくらくら( ^ω^) ◆JDuAHNa/42 :2008/02/17(日) 16:35:24 ID:8d6JkNH4
>>273
てめーがウザー
275><  ◆ziQarzHi6k :2008/02/17(日) 18:52:43 ID:TinD8s6J

みんな美味しいくら寿司のもと、仲良くすればいいとおもいます ><

276名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/17(日) 19:12:43 ID:Lk/1JK9f
すごいよ、すごいよ、中国人!

■【中国】少女(16)の両目をほじくり出し、強姦、その妹をレンガで殴って殺害
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1177936400/

■【中国】中国で殺虫剤使った犯罪多発 報復の“凶器”にも
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/121273/

■【中国】中国では買った子どもの手足を切断し、物乞いとして働かせている。
http://www.ohmynews.co.jp/news/20080122/19970
ここ数か月、街中の気になる光景の一つに、“一風変わった子供の物乞い”の姿がある。
だが大連で見かける彼らは、冷たいコンクリートの上に直接、座っている。
両手両足がない子供もいる。そして、その多くが言葉を話せない。
詐欺団は、買い取った子どもたちが幼いうちに腕や足を切断し
一定年齢に達するまで我が子同然に家族として過ごし大人になったら物乞いとして働かせていたようです。

277くらにくらくら( ^ω^) ◆kCIlRNzsK2 :2008/02/18(月) 13:23:16 ID:UE8Sj00m
僕はみんなが楽しく「くら寿司」で食事してくれればいいんだお
偽者も現れたし次からコテはやめるお・・
278名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/18(月) 20:11:07 ID:DG517kDs
どうせまた「やっぱやめないお」だろ。
>>57
>>57
>>57
279名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/18(月) 21:11:17 ID:z2rApzsg
パネルがピーピー鳴ってるのに空の注文皿回ってきやがった・・・orz

俺の注文したエビ取ったの誰だ!
280名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/18(月) 21:58:01 ID:CU7CtPcT
すまん お前のだったか
281名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/18(月) 22:56:48 ID:xPx4pkkD
今更だけど天ぷらやってるくらって少ないんだな
うちの近く3件ともうどんと天ぷらやってるからそれが当たり前なのだと思ってた
282名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/18(月) 22:58:27 ID:jT8b48mg
湯葉の上に乗ってるワサビいつも水っぽいんだけど、
あれホントにわさびなんですか…?

それと、携帯予約って当日でも出来るんですか?
よくシステムが分からなくて…
283名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/19(火) 03:44:28 ID:TT2dZ5oQ
284二度と行かない:2008/02/19(火) 04:13:52 ID:43Wvknd8
市川インター店に行きました。
調理場・ネタは銀座の久衛門と同じくカウンターから見えない。
でも味は最低!
100円の寿司だから・・・と云う理由で「まずくてもよし」としていいのだろうか。
寿司を一個食べ、後はお茶を飲むだけ。

レスを見ると他の店も同じようだ。
近くにダイエーがあるが、パック入りの寿司の方が旨い気がする。
二度と行かない。
285名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/19(火) 17:11:00 ID:9lpoD+qB
スーパーのパック入り寿司よりもさらに安いじゃないか。
286名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/19(火) 22:25:38 ID:kiO8RHhj
何か、皿がヌルヌルしているんですけど…
洗剤が落ちてないのか、魚の油なのか…
287名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/20(水) 01:45:01 ID:DkqU167m
パックのほうが美味いのは当然じゃないか。その分、ちょっと高いんだし。
シャリはともかく、ネタはスーパーの方が良いもの仕入れてるでしょ。
288名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/20(水) 02:45:37 ID:tPgnhGBq
なんだ、この低レベルな戦いは
289名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/20(水) 12:18:04 ID:xaKIhmli
無添…
まぁいいけど、使用しているネギとかオクラなんか中国産って…
原材料の農薬濃度とかちゃんと調べているんだろうか?
ニラまん事件もふまえると、ちまきなんて危なそう
290名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/22(金) 18:44:02 ID:hbFFScZP
注文品の皿に載った皿は厨房に戻ったらどうなるの?
厨房前のレーン最後尾部分なら、奥に戻る注文品をとってもいいのかな
それとも注文品2周目でもチャイム鳴るの?
291名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/22(金) 21:37:11 ID:HsQ+toWP
>>290
最後尾に座った時にオレも同じこと思った。
結構注文品が取られずに戻っていくんだよな。
292名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/22(金) 21:39:05 ID:hDswO5zZ
あの皿回収管って不潔だよなあ。いかにもゴキブリに住んでくださいっていってるようなもの。
293名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/23(土) 02:30:48 ID:qLBp90UP
ここ数ある回転寿司屋で一番最低だわ!
294まぐろ ◆REDOsushik :2008/02/23(土) 08:57:53 ID:548lQ8XJ
>>293
詳細を書け
あと、「最低」だけで一番下の意味になるぞw
2番目に最低なんて意味を持つ言葉はないからな
295名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/24(日) 03:59:48 ID:ZNV/L6/3
注文皿を食うのが趣味
296名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/26(火) 00:29:43 ID:Zn7jBtSC
中国経由で回転寿司用のサバから毒が検出されたから販売中止になってるってホントかい?
297名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/26(火) 00:30:24 ID:PkkSLy+q
そういえば、しめ鯖なかったな。。。
298名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/26(火) 05:38:44 ID:jcS8uqZN
>>290
昨日間違えて頼んだ鯛をスルーしてしまった
2週目来るかな?と思ったが、流れて来なかったよ・・・

>>296
昨日くら行ったけど、例の中国のアレでさばは当然なかったな
メニューにも上からシール貼るとかじゃなく、根本的になくしててワロタw
後、ナプキンが冷水機下に移動されててセルフになってた
アホみたいに持って帰る人が居るからだろうか?「環境に配慮して・・・」と書かれていたが
後、寿司が全部ワサビ抜きになってて「子供専用店かよ!」とオモタ
各自テーブル上にあるワサビを付けて食べて下さいとの事だが・・・
まぁ俺はネタの上にワサビ付けて食うの好きだから問題ないけど、メンドクサイ人はウザイだろうなぁ
299名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/27(水) 00:26:21 ID:isXwr5d1
〆鯖なくなったね。
代わりに炙り鯖(一貫)が出ていました。
300名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/28(木) 10:58:07 ID:nnAr9Lbn
今日くら行くお( ^ω^)
一貫ものばかり食べて贅沢してみたいお( ^ω^)
301名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/28(木) 16:59:06 ID:VaHndtyD
くらは美味いものと不味いものの差が激しかったです。一回食いに行っただけですが
サーモンとかは美味かったけど、めちゃくちゃ不味いのもあった気がする(多分白身系? かな? よく覚えてないけど)
302名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/28(木) 17:28:10 ID:+y6oPJI3
たまにめちゃ脂の乗ったサーモンの時あるよね
つか前はアレがデフォだったんだけどなぁ〜
くら寿司のサーモンの仕入れって産地がコロコロ変わってるのかな
誰かわかる人いませんか?
303名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/28(木) 21:19:15 ID:wyttdpD/
産地は変わらん。
その店にがある地方で仕入業者は変わるがな。
304名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/29(金) 09:59:47 ID:blJulwaT
   






南○住店のウニは少なすぎる。写真と違いすぎ。
あと土日のバイトのガキドモが厨房で騒ぎすぎ。くたばってほしい。 
アナゴも写真と異なりすぎ。
景品がチャチ。
すぐ画面がフリーズ。
ジュースのコップ汚すぎ! 

ビントロは何回行っても平均して美味しい。
カニおいしかった。
クリ復活してほしい。
ホールスタッフは上出来。










305名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/29(金) 16:34:32 ID:8x//Gi9C
昆布締めとか昆布の味が全然しないですよね。
サーモンが上手いのは納得です。
306><  ◆ziQarzHi6k :2008/03/01(土) 14:52:27 ID:dMb4ONjU

304の Bljulwat さん、南千住店には上野からバスで行くことにしています ><

307名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/01(土) 16:15:43 ID:NBtaVhCq
グロ吉は関東の田舎者だお( ^ω^)
308名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/01(土) 17:24:31 ID:eZ6zuGc4
★これが中国人!

中国人の殺人動画で国際的に炎上中
http://www.youmaker.com/video/sv?id=7f35bab2c4da430a88b7f0757fd4e1b7001

すごいよ、すごいよ中国人

■【中国】少女(16)の両目をほじくり出し、強姦、その妹をレンガで殴って殺害
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1177936400/

■【中国】中国で殺虫剤使った犯罪多発 報復の“凶器”にも
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/121273/

■【中国】中国では買った子どもの手足を切断し、物乞いとして働かせている。
http://www.ohmynews.co.jp/news/20080122/19970
309名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/02(日) 23:02:39 ID:6dMBxAw1
くら寿司おいしいね。ただ酢飯がもうひとつかな。酢飯もっと甘酸っぱくしてほしい。
310名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/02(日) 23:14:39 ID:L5D4VH7z
>>309
激しく同意!
311名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/03(月) 11:07:46 ID:uHMd0j0a
くら寿司はハイレベル
シャリは超一流!!
312名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/03(月) 12:47:34 ID:AiPZWGaw
くらはワサビネギで誤魔化してる感じが嫌
313名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/03(月) 20:16:08 ID:U7uYvq+3
足立区店は三店舗行ったけど、どこもくそ。
多摩地区の小金井店はすばらしい。バイトと他の客の民度が違う。
314名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/04(火) 18:47:48 ID:ShRQQaN5
今日、土浦のハロワに行ったときに初めてくら寿司に行きました。
くら寿司は初めて行くところなのでドキドキしていましたが・・・。
すごくおいしいっ!びっくり。パネルで頼まない、流れているのもおいしい。
次々に注文してしまった。これで全品105円は安いな・・・。
くら寿司、茨城には土浦にしかないけど、もっと増やしてほしいよ。
315まぐろ ◆REDOsushik :2008/03/04(火) 20:13:22 ID:2bedS+6P
>>314
ここに書くより直接本部に投書でもした方がいいぞ

てか、他の回転寿司屋がよほどひどい状況なんだろうか?
316名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/04(火) 21:05:24 ID:ShRQQaN5
>>315
かっぱ寿司、大漁寿司、おたる寿司とか、はま寿司とかあるよ。
でも、ダントツでくら寿司がおいしかった。
かっぱ寿司は近所にあるのでよく行きます。普通の回転寿司だなぁ、と思ってます。
他店を貶める気はないんです。
くら寿司がおいしくてびっくりしました。
もちろん、100円の割りには、ってことでですよ。
317名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/06(木) 08:53:17 ID:swsKlCLv
堺市民だからくら派
318名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/06(木) 18:44:14 ID:UwZGx2jk
>>312
ショウガネギじゃね?

つか、全体的に「晒しタマネギ」と「炙り」に頼りすぎてる嫌いがあるな。
319名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/07(金) 09:58:40 ID:2hxJYEoy
ここ初めていったんだけどシャリが暖かいんだね。
なんか個人的には冷たい方がいいわ。
320まぐろ ◆REDOsushik :2008/03/07(金) 13:58:38 ID:1mOESoV5
>>319
ならスーパーの寿司でも食ってろ、ピザ
321名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/07(金) 14:51:33 ID:obHBX1Pt
   






南○住店のウニは少なすぎる。写真と違いすぎ。
あと土日のバイトのガキドモが厨房で騒ぎすぎ。くたばってほしい。 
アナゴも写真と異なりすぎ。
景品がチャチ。
すぐ画面がフリーズ。
ジュースのコップ汚すぎ! 

ビントロは何回行っても平均して美味しい。
カニおいしかった。
クリ復活してほしい。
ホールスタッフは上出来。











322名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/07(金) 16:25:49 ID:YiqRQVdW
>>317
くらの最初店舗、中百舌鳥と百舌鳥八幡の間くらいにあったねぇ
懐かしい
323名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/08(土) 02:27:15 ID:+1DYVcMe
俺も暖かいシャリってあんま好きじゃないな
安いすしに慣れてるから
324名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/08(土) 02:27:56 ID:+1DYVcMe
ちなみに、おにぎりも冷えてた方が好き
325名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/08(土) 20:40:23 ID:cd1oJtZ0
今日寿司11皿とデザート2品食べてきた。カロリーだいたいどのくらい?
326名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/08(土) 23:15:08 ID:6mbo//ml
デザートは分からないけど、寿司は一皿100`iで計算するといい。
>>325の場合は、1100`i+デザート
327名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/09(日) 00:23:54 ID:4kZk2L75
激しくdクス!
ちなみに焼きハラスがうまかったな。
328名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/09(日) 04:34:09 ID:VC4klWVo
焼きハラスおいしいね。1皿100kカロリ−なら1食で1300kカロリーも食べてる。すしは肥るのか?
329名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/09(日) 04:36:52 ID:H8H1Fi/s
カロリーとか気にしてアホらしくない?
330名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/09(日) 07:12:57 ID:jCvebBjB
>>328
26貫も食えば太る。
1800カロリぐらいあるだろ。
331名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/09(日) 08:46:55 ID:PXs/ND3g
>>330
そんなにローカロリーじゃない
332名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/09(日) 15:00:29 ID:N8Qx9poO
最近「お席の都合上順番前後いたします」って聞かなくなったけど、どこもいっしょ?
333><  ◆ziQarzHi6k :2008/03/09(日) 18:18:58 ID:GqUMalal

お寿司を「ヘルシー」と言い切るアメリカ文化萌えです ><

334名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/09(日) 18:55:40 ID:tzPvTSQ4
ここ不味いマジ最悪…
さっさと店閉めろ!
335名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/09(日) 23:40:07 ID:ppIuQ5Vd
開店していたら入ってしまうお前が悪い
336名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/09(日) 23:43:05 ID:H8H1Fi/s
川崎区にできないかなぁ
337名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/10(月) 15:19:44 ID:/OXwSi2F
>>332
さいたま南与野では言うよ!

338名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/12(水) 20:02:21 ID:oKJ+BJx6
明日いってくる
ダイエット中だが15皿食ってうどんも食う
たまには生き抜きもしてみます
339名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/12(水) 21:12:00 ID:C2zcN0/3
>>319
ならスーパーの寿司でも食ってろ、ピザ
340名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/13(木) 05:02:44 ID:UV29RSqh
>>338
くら寿司にうどん有るの?
341名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/13(木) 06:52:22 ID:IH/Myvbd
小谷場店に行ったら、レジの女の子は無愛想。

ペンキの付いたパンツで席まで案内する男の子。
(このパンツはファッションなのか?)

考えられへん!
342まぐろ ◆REDOsushik :2008/03/13(木) 08:58:47 ID:wUQyj6Gd
>>340
平日限定だったと思う
343名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/13(木) 11:36:59 ID:sucLumVj
>>340
関西はうどんあるよ
344名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/13(木) 12:05:03 ID:f4jnHqUX
コーンってなくなったんですか?
345名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/13(木) 18:40:36 ID:sucLumVj
>>344
関東では無いようですよ。
公式に「北陸・関西・中京・山陽」となってます。
346名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/13(木) 18:48:13 ID:bVtITuoj
近くに新装開店してたので行ってきました

はっきり言ってまずい
おしぼりもレジの横に置いてあるだけで取るの忘れたし
水っぽすぎる、食べた瞬間口の中で水気がジュワって広がられてもきつい

他店の名前出すと工作と思われるので言いませんが、100円寿司ならもう1つのほうがよっぽどマシ
そっちのほうがほんの少しずつだが味も上。

ボタン式もぶっちゃけめんどくさいよ、口で言うより。 あとあのワザビもひどいだろう
347名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/14(金) 00:19:34 ID:STxMXMtI
レーン側に子供座らせるのまぢ止めてくれ…
回ってる皿を指でなぞる、皿に口つける…
頼んだ奴に口をつけられたからスルーしたわ。

知り合いに値段の割には食べれると聞いて初めて来たんだが、
味はそれなりだったけど、あれじゃ寿司を食べる気しないわ…
寿司食いに行って、3貫しか食べなかったの生まれてはじめてだ。
まだ小僧寿しの方がそう言った面では安全だな。
348名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/14(金) 01:29:44 ID:lQq+AU7y
>>345 そうなんですか・・1番好きだったのに残念です。
復活希望!!
349まぐろ ◆REDOsushik :2008/03/14(金) 01:57:35 ID:AYpU96oQ
>>346
唾が飛んでるかもしれない寿司でも食ってろwピザ
350名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/14(金) 02:32:34 ID:9gcqm1oT
流れてくるネタの大半が2枚重ねになってたことがある…。シャリの上に切り身が2枚ずつのってる。
初めは間違いかと思ったが、次々に流れてくるので、盛り上がる自分たちを厨房で眺めて楽しんでるんじゃないかと思うほど。
あれは何だったんだろう?
351名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/14(金) 02:52:16 ID:C3rnosc5
>>341
俺たまに小谷場行くけど
俺の知ってる不愛想なレジの子消えたみたいだぞ?
たんにシフト入ってないだけかもしれんが。

>>341のレジの子の特徴気になる。
小谷場のフロアに可愛い子いない?
352名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/14(金) 14:30:11 ID:F6fAd/7n
最近のくらって、レーンの上の半分がドリンクとデザート、そしてうざい四連ポップだなw

寿司が来ねえ
353名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/14(金) 14:33:49 ID:EpF9puBM
>>349
頭大丈夫か? 流れて来る寿司を見ながら話してんだから どっちにせよ唾なんてくらでも飛んでんだろw
354353:2008/03/14(金) 14:34:34 ID:EpF9puBM
>>349
ごめん、友達いなくていつも1人か…
355 ◆T0e.kDbaK2 :2008/03/14(金) 18:26:54 ID:3JGydP9j
サイドメニューがおいしいのはいい
356名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/14(金) 20:44:31 ID:2CU8eCuz
全般にうどんの質は良いのだが、カレーうどんはやめといた方がいいな。
うどんにカレー粉溶かしただけって感じ。あぁもうやめといた方が良い。
357名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/15(土) 11:20:00 ID:9oc6cIU6
うどんまずいだろ
358名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/15(土) 12:31:28 ID:S1P5rCV7
宇都宮インターパークにも いよいよ、くら寿司が出来ます
359名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/16(日) 13:20:53 ID:SoSe+Hlv
小谷場は月に数回くらいしかいない女の子(22時以降に働いてるから18歳以上?)がめちゃ美人。

不愛想なのは確かにいるけど、常連とかイベント帰りの人にはたまに話し掛けてくれる子がいる。こっちが話し掛けてもノリ良く話してくれるし。
飲食店だからあまり気にしてなかったけど、本当の接客ってこういうことなんだなって実感した。
360名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/16(日) 18:20:53 ID:EVvdGdrr
>>357
サンデリックフーズ舐めんな!
361名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/17(月) 18:35:47 ID:CPW7drn3
今の時期、今年もヒラマサに夢中です。
1貫¥200ですが、ミナミマグロ(・・だったかな?)もおいしいです。
定番、大ネタの生サーモン&エンガワもはずせません!!
お寿司13貫とお味噌汁をおいしく頂きました。

お皿を数えた後&会計時に、ニッコリ声高らかに叫ばれました。
「お客様、お寿司16皿とお味噌汁で宜しいですかぁ〜?」
カウンターのすぐ後ろはレジ&ウエイティングの方がいっぱい・・(´・ω・`)
当方、女性なので、ちょっぴりハズカシイです。

なんだか、ものすごい量に感じるなぁ・・。
おいしかったから、ま、いっか。長文ゴメンナサイ・・ (´・ω・`)
362名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/17(月) 18:42:11 ID:62k2AnNS
今の時期、今年もヒラマサに夢中です。
1貫¥200ですが、ミナミマグロ(・・だったかな?)もおいしいです。
定番、大ネタの生サーモン&エンガワもはずせません!!
お寿司13貫とお味噌汁をおいしく頂きました。

お皿を数えた後&会計時に、ニッコリ声高らかに叫ばれました。
「お客様、お寿司16皿とお味噌汁で宜しいですかぁ〜?」
カウンターのすぐ後ろはレジ&ウエイティングの方がいっぱい・・(´・ω・`)
当方、女性なので、ちょっぴりハズカシイです。

なんだか、ものすごい量に感じるなぁ・・。
おいしかったから、ま、いっか。長文ゴメンナサイ・・ (´・ω・`)
363名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/17(月) 18:47:42 ID:CPW7drn3
2重カキコになってしまいました。
ゴメンナサイ(´・ω・`)
364名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/17(月) 19:19:07 ID:EziYqB9T
どうしてここは


マグロとか冷凍のまま、流すのだろう

頭おかしいのかな
365名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/17(月) 20:23:37 ID:btpcZOEh
まぐろがもっとおいしくなれば行く回数も増えるのに
冷凍のままはあまり無いけど、水っぽく感じる
366名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/18(火) 02:45:21 ID:6LEJo+Ri
レーンに流れてくる意味不明な4コマなんなの?

客をバカにしてるでしょ
367名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/18(火) 04:46:59 ID:GWnBMlPL
あったかいよりいいだろ
我慢しなよ
368名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/18(火) 10:49:44 ID:FOa+XFHu
昨日、伏見店に行ったんだが凄い客がいたぞ
カウンターに1人だったんだが隣が注文した味噌汁取るし、ありえんくらいおしぼり使うし食べ方汚いし食欲なくしたよ
1番驚いたんは100円皿2枚重ねの200円皿の上だけ取って下の皿はそのままレーンに流れてた
しかも空いた皿は隣の客がいない席から流して、めっちゃ食べてるのに表示3皿てw
369名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/18(火) 11:28:07 ID:RYvUx1r5
4コマはお寿司を流しすぎるともったいないから
流れてないのをごまかすために流してます。(多分)
あんなの流すなら寿司流せよ・・・
注文しないと流してくれないし、注文してもなかなか
こない、一番川下?の席に座らされると届くのにひどい時
10分くらい掛かるし・・・まともな寿司は流れてこないし・・・
まとめて注文しようとすれば注文できなくなるし・・・・
最悪
370名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/18(火) 16:57:39 ID:mRof/PCx
皿二枚のシステムはどうにか変えないといかんよなあ。

不正を働く客は必ずいるもんだし。
371名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/18(火) 19:12:59 ID:OahV+Shj
フカヒレ皿一枚で流れてたw
店も間違えるし良くないね
372名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/19(水) 16:22:52 ID:9uh8tBWT
最近のここのしゃりは良くないね。
373名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/20(木) 15:21:23 ID:mT8LLK0b
いい加減200円皿導入汁

374名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/20(木) 15:33:39 ID:j9Qqea4W
そうすると、皿自動カウントも200円皿対応に改良しなきゃならんからコスト的にどうなのか
375名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/20(木) 18:06:57 ID:eY4DDrzK
無添加って一体何が無添加なの?
376名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/20(木) 19:25:38 ID:tmr38bKD
377名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/20(木) 22:09:05 ID:sko8UB1x
今日のくらは酷かった。

レーンに寿司が流れていない上、注文すれば握りはネタが滑り落ちおにぎり状態、軍艦は海苔ヨレヨレでネタもグズグズ…
どう見ても廃棄一歩手前なんで文句つけたら素晴らしくキレイな寿司持ってきた、と同時にレーンの軍艦類も海苔パリで驚く程キレイにw
やれば出来るなら、最初からキレイに作れよな〜
新しいバイトが作ってオーダーに追われてたのかな?
昼間の寿司はキレイで美味いんだぜ。夜はもうイカね
378名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/20(木) 23:18:12 ID:n9OSPKis
すっげえワキガな女の子いる店があるんだよな…
しかもその女の子結構かわいい!
379名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/21(金) 10:38:06 ID:tX24lkSf
シャリ冷やして欲しい。冷たいネタがあったまって嫌い
380まぐろ ◆REDOsushik :2008/03/21(金) 15:59:39 ID:L+405tyj
>>379
だからお前はスーパーの寿司でも食ってりゃいいんだよw

土日祝日は全皿わさび抜きって壁に書いてあったのを今日発見した
381名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/22(土) 02:43:00 ID:SsGG0jzw
わさび抜きっていうか手抜きでしょ?
382名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/22(土) 05:06:05 ID:lGT3UJZW
まずい粉わさびなら無い方がよくないか
そんなおれは、100円のチューブ入りわさびを持参したいんだか勇気が無い
383名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/22(土) 06:35:07 ID:W8rRWc5y
>>359
そんな遅い時間に行った事がないので、美人さんは見た事ないですが・・・

感じの良い子もいるんですか?

時間帯によって、ずいぶん違うんですね〜。
384名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/22(土) 10:21:58 ID:bQxpCbcM
土日祝日は子連れが多いからだろ・・・
385名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/22(土) 10:49:45 ID:jE6xddH0
まぐろうぜーw
暖かいと酢飯の臭いがきついんだよ
386名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/22(土) 12:20:46 ID:Qjvw+UvC
>>383
感じいい子は焼きハラスが何の魚かわからないから聞いたら一緒に悩んでたぞw勉強してきますって言ってたw
キャラカードとかくだらない話題も一緒にノッてくれたしww

美人な人はレアなうえに優しい。
昔小谷場の青帽に「まだ帰んねーよ」って言われたことあったけど、今でも小谷場に行くのはこういう人がいるからかな。
387名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/23(日) 15:13:02 ID:msukVLdD
>>379、385
くらはご飯が温かいのが売りのようだ。
東京進出をテレビでやっていたとき(日本テレビのテレビ特捜部かなんか)、
店長がレーンを流れてくるご飯に温度計をぶっさしながら、
「レーンでこの温度にするためには○○度のご飯を握らなければ」
見たいなことを言っていた。

(ちなみに私は冷たい・室温のご飯のほうが好きです。)
388名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/23(日) 16:33:27 ID:z2mUIqpw
だよな。俺もそうだよ。
389名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/23(日) 18:03:00 ID:aE7+g6pG
来店目的が間違ってる
390まぐろ ◆REDOsushik :2008/03/23(日) 19:22:12 ID:s2YZ3Rxd
何遍もいうが、お前らはスーパーに行って寿司買ってりゃいいんだよw
391関西:2008/03/24(月) 03:50:58 ID:yhir8Y95
売上1位の店に1年社員でいたが…関東は最悪やな…オマエラノ給料のために働いてるんとちがうぞ!
ちなみに今は粉わさびじゃないよ!
392名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/24(月) 10:34:59 ID:iEUk0eK/
>>387
やっぱりご飯がぬる暖かいのは店舗の違いじゃないんだなぁ。
393名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/24(月) 10:35:51 ID:iEUk0eK/
>>390
ぶっちゃけスーパーの寿司の方が値段設定高いw
394名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/24(月) 13:57:49 ID:AV+UPzV8
「当店では環境保護のため紙ナプキンを廃止しました」

サービス低下を環境保護のせいにするなよ! 環境保護が目的なら布製お絞りに
変えろよ!
395名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/24(月) 18:13:26 ID:swgGnmGJ
>>394
布製おしぼりは当然の事ながら使用したら回収して洗ってまた使う訳だから
風俗なんかで使われたと思しき物には陰毛が挟まっている事もしばしば。
396名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/24(月) 19:02:50 ID:COuKl5nF
>>394
紙ナプキンをテーブルに配置するのを止めただけで実際にはあるよ。
注意書きよく読んだら・・・?
397名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/24(月) 19:20:05 ID:4e5QIlx/
紙おしぼりも各テーブルに置かなくなったしね
398名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/24(月) 19:29:55 ID:+6eyYVRB
おしぼり持って帰る奴多かったからな。鷲掴みでさ。
399名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/24(月) 19:36:15 ID:znSZSU/U
それはあんたの地域だけだよ。
400名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/25(火) 10:11:45 ID:zHHQZ80K
オーダー品が通る時もっと早く通知してほしい

音が鳴るときはすでに通り過ぎようとしている時だから焦る
401名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/25(火) 12:49:39 ID:hy0C9u/c
>>281

関東では売上の低い店舗が天ぷらとかやってる
402名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/27(木) 00:06:05 ID:4sknWFng
宇都宮インターパークって何日開店?
403名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/27(木) 23:54:32 ID:xfzGsL00
月曜日の夜、関西の某店に行った。翌朝全身じんましんを初体験。
心当たりはアジかツブ貝かサヨリか炙りサバ辺り。
食べてる時は変な感じしなかったけど、全体的にネタは水っぽかった。
404まぐろ ◆REDOsushik :2008/03/28(金) 19:13:02 ID:KF+eGoqd
放火された店悲惨
しかも営業中
405名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/31(月) 13:32:08 ID:S29A7+Yf
>>404
おいまぐろ!
シャリが暖かいから店に燃え移ったたんだよ!
もっと冷ませって本部にいっとけ!w
406名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/31(月) 17:27:11 ID:r3WQnn0N
>>403
それお店のせいじゃ無いのでは・・・
407まぐろ ◆REDOsushik :2008/03/31(月) 21:00:39 ID:Dpbe+gD6
>>405
出火元はトイレなんですが
408名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/01(火) 11:50:05 ID:rgz0vR/X
機能まで蔵でバイトしてた。
カリカリサツマイモって
袋ずめの既製品をポーンとあけるだけ
ぼろ儲けだよねありゃ・・・
原価いくらなんだろか

ちなみに一番荒稼ぎできるのが
いなりだそうです。
いなりの皮原価やすーーーーーーーーーーーーーーーーい
409名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/01(火) 15:53:48 ID:wODKak8+
そんなん大体想像できるよ。中にいたんならもっと活きのいいネタ、お願いしますよ。
410名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/01(火) 16:21:19 ID:Y0evC0zM
久々に食べ過ぎてもう動けない
411名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/02(水) 02:45:33 ID:EL3pHRO5
408でっす

あと最近メロンがちいちゃくなったよね!
殆ど身ないし!
ぼりすぎだよね。

あと細巻きは流す時レーンにコロコロと落ちやすいです。うっとうしかった。結構、すぐ拾って載せて流してましたすいません(^人^)

関係ないが
しゃりが熱いのはね〜一応人肌になるように冷ましてんだけど、予想外に?客が来たらまったく間に合わないんだ。

特に軍艦はもっと冷まさないといけないんだけど、夜とかは炊いてから時間が経ってないから熱いのが多いね。


だから年末なんかは軍艦とかノリふにゃがめちゃくちゃ多かったし、今も忙しい時はシャリあちちだね。
412名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/02(水) 08:55:34 ID:OQ+HgbU3

あーちーちーあーち
ふやけてんだろうか〜♪
413名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/02(水) 13:29:40 ID:W+LQGtHL
システム知らずに人の注文した皿を横取りするDQNが相変わらず多いね、あんな下皿に乗せただけじゃ判りづらいわな。
せめて、その上に透明なカッブ(余所の回転すしで乾燥を防ぐ為に被せてある物)を被せて、「お待たせしました○番テーブルご注文の商品です」とポップを付けてくれると間違って取る事も減ると思うんだが。
414名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/02(水) 14:50:22 ID:eS1yv3ES
そんな手間かけられるかよ
415名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/02(水) 17:26:33 ID:92mGZy9X
>>411
すき焼き風軍艦はむしろ熱い飯で試してみたいような気がするなあ。

細巻の鉄火は六切にしてくれ
416名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/02(水) 18:00:42 ID:8eYiPEu6
温寿司ってなかなかウマイ
417411:2008/04/03(木) 13:57:55 ID:wLLTl/TY
細巻きって作るの楽しいよ(・ω・)
機械にノリを乗せてボタンを押したら、ノリが奥に引っ込んで、シャリが乗ってでてくる。

具を乗せて、もっかいボタン押すと、くるっと巻いてくれる


隣の切る機械に下から乗せてスイッチを押すと、四つ切りになって上からでてくる!!


あと当たり前かもしんないが土日は厨房にいるのは9割学生だよ。平日夜に何回か学生だけのことあった。
418名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/04(金) 12:44:37 ID:nbOZH7dX
ずーっと常連でいってた。タッチパネルが便利で。

だけど、もう生ぬるいシャリには飽きました。店内の温度調節も
微妙な日とか食べてて気持ち悪くなる。
419名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/04(金) 13:34:43 ID:IHYGEY2+
この前行ったとき、俺が注文したネタを、
悉く隣のDQNに取られてしまった。

もう2度といかね
420名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/04(金) 14:04:36 ID:g7sYATU6
それくらいであきらめるなよ
421名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/04(金) 16:36:35 ID:xOvjnXxt
むしろどんな奴が横取りしていくのか楽しみに見ている俺がいる
422なんでしゃこないの?:2008/04/06(日) 01:51:54 ID:3iqAr+JR
かっぱ巻きのことを きゅうり巻き って言うのね

かっぱ巻き探しちゃった・・・
423名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/06(日) 12:00:40 ID:es1zRgeV
そらもうライバル店ですから「かっぱ」は禁句ですよ
424名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/06(日) 14:53:16 ID:tMdA9c+2
神戸市垂水区に新しくくらがオープンするけど
いつになるの?
425名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/07(月) 12:10:45 ID:Pa0zl9kS
くらもくら巻きとかいう創作寿司作ればいいじゃん
美味いのが作れれば名前も売れる。

426名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/07(月) 12:57:58 ID:14Yl5MH1
脂のってます! と言いながら、実は厨房でそれっぽい油を塗って出してるでしょ?妙に胃がもたれて気持ち悪くなる。
427まぐろ ◆REDOsushik :2008/04/07(月) 21:53:42 ID:Sp0Ezax1
>>426
焼きハラスのことか?
428名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/08(火) 02:51:55 ID:ZFyxLHwy
うなぎ5皿食っちまった
シナ産だったのかクソー
429名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/08(火) 10:24:20 ID:ymOSy8ZR
>>428
日本産が105円で食えると思ってたのかw

430名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/09(水) 02:04:10 ID:PoalCBtV
市川インター店は本当にかっぱをライバル視してる感じだよね〜。
431名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/09(水) 03:19:33 ID:qTn5g0gU
初めて行った時は他の回転寿司の追随を許さないほど
衝撃的に美味かったから、ずっと贔屓なのだが・・・
最近のネタの薄さには閉口する。明らかに質が落ちた。なんとかしろ社長様
432名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/09(水) 13:13:26 ID:UulDNWA9
明日出撃します
433名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/11(金) 14:54:02 ID:8KLqmhar
チラシに500円引き件は言ってたから幾夜
434名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/11(金) 15:46:41 ID:663PhyNl
今日からサーモンフェア
435名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/11(金) 19:02:45 ID:DqCJtrAB
明らかに2年前いや3年前より大分味が落ちてるね、
ネタも小さくなったし、シャリもいい加減になったしもうだめだねここ。

まぁ他ライバル店はもっとひどいからな・・・
436名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/12(土) 00:24:58 ID:klHvbBK+
サーモンフェアもうやだしにたい
437名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/12(土) 09:08:45 ID:sLt5+saa
サーモンって寿司の中で一番人気のある寿司ダネだけどサーモンばっかりそんなに食いたくないからなあ
438名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/12(土) 23:39:32 ID:a1SO//eg
100円寿司では一番ウマイ
439名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/13(日) 03:46:11 ID:wLD4teoc
この間、友達と二人で居酒屋帰りに寄ったんだが、
二人で1000円ちょいとかで余りにも安いのでびびったな。
感想としては
・ネタとシャリの張り付きが悪かった
・パネルで「さびあり」を選択するとなぜかさび抜きで出て来た。さびの有無を指定しないと
さびありで出て来た。
・ビールもセルフサービスだけど、もう少し従業員との会話があってもいい気がした。
440名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/13(日) 10:43:14 ID:oQ3DN1rB
昨日奈良市のくら寿司に、救急車止まってたけど何かあったのか?
441名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/13(日) 11:12:28 ID:OzsWw5rU
>>440
従業員(厨房)がケガしたんじゃね?
一応全国にあるから、客になんかあったんだったらニュースでやるとオモ。
442名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/13(日) 16:36:16 ID:hmBDkmex
>>439
回転寿司なのに店員に注文とかすごく嫌なんだよなぁ
極力店員との会話を避けたい俺にとってはすごくいい店。
443名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/13(日) 19:01:16 ID:40RMeQPr
>>441
全国規模の店だと、救急車ぐらいでニュースですか?
事件でニュースでしょう・・・・
444名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/13(日) 20:13:07 ID:4nC++1J5
おしぼりって、給水器の下にまとめて置くようになったの?
前は湯飲みの並びにあったのに
445名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/14(月) 05:48:09 ID:7zzmcbsm
>>435-437
海の魚が全般的に高いからどこもそんなもん
影響受けにくいサーモンとエビ、変わり種でいかに回すかだよ
446名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/14(月) 11:03:13 ID:KkuXJfNC
店内活気があるというより店員のでかすぎる声でうるさい
447名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/14(月) 18:14:53 ID:E8kB5Jy8
すし作ってる人に「いらっしゃませ!」「ありがとうございます!」
と言わせるのはやめたほういいがですよね
唾が・・・
448名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/15(火) 17:12:37 ID:u4pIsGC3
もんごいか
サーモン
かにみそ
ハラス
えびサラダ

いつもこの中でループ。
茶わん蒸しもたまに食べるけど
449名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/15(火) 22:38:17 ID:8UUUXAbC
439 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/13(日) 03:46:11 ID:wLD4teoc
この間、友達と二人で居酒屋帰りに寄ったんだが、
二人で1000円ちょいとかで余りにも安いのでびびったな。
感想としては
・ネタとシャリの張り付きが悪かった
・パネルで「さびあり」を選択するとなぜかさび抜きで出て来た。さびの有無を指定しないと
さびありで出て来た。

□1000円ちょい=胃袋小さすぎ
□ネタとシャリの張り付きが悪かった=軍艦巻きでも食ってろ
□パネルで「さびあり」を選択〜=店員に確認。ずっと行ってるがそんな事
ないね。飲みすぎだよアンタ
□ビールもセルフ=サービスが楽なんです。発火性の高いガソリンですら、
今時セルフですが?
□もう少し従業員との会話〜=違う店にGO!
450名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/15(火) 22:54:25 ID:icNedD1t
軍艦って冷めたシャリで作ってることに驚いた
なんか、マニュアルのグレー的なものが見えたな。


>>447
それ思った。
俺やってた頃は言ってたから驚いた。
唾とか大丈夫なんかと…
大丈夫ではないと思うけど
451名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/15(火) 23:06:19 ID:ZnsIXU5W
唾なんかばれなきゃOK

これ知ってから、食べに行きたくなくなったわ
452らぶ:2008/04/16(水) 18:29:43 ID:Vc+PMvdk
くら寿司の水
昔はくそマズかったけど
今はだいぶマシになった。


453名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/17(木) 02:26:00 ID:BGCZov0u
>>450
軍艦と細巻きは海苔がグチャグチャになるから冷たいシャリで作ってるよ。
454名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/17(木) 10:03:39 ID:juYAE4jS
それが普通だよね
455名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/17(木) 22:07:36 ID:TqsxJiCp
宇都宮インターパーク店行ってきた
期待が大きすぎたのかどうなのか知らんがいまいちだった
これならスシローの方が旨いよ
456名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/18(金) 02:55:17 ID:vSYXGMvY
ココ最近は無添加じゃない罠


ここで寿司くって家で歯磨いてみ、よくわかるから。
457名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/18(金) 10:02:10 ID:8cSx2eLs
いわしとアジはうまいな、後は屑
458名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/18(金) 11:57:41 ID:i/sBbXj+ BE:67585128-2BP(1050)
くらコーボレーション、フジオフードシステムがくいだおれ買収に名乗り。
459名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/18(金) 18:25:39 ID:CIUb4L1u
>>455
あんなとこ行かずにすぐ近くの浜寿司行けよ
460まぐろ ◆REDOsushik :2008/04/18(金) 22:42:41 ID:oC30XEda
なかなか中身は香ばしいw
外食産業なんてどれも同じだろうけどね

くら寿司で働いてる人いる?
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1150912924/
461名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/19(土) 09:48:28 ID:ZlqBmBy9
一度食べたけどクソまずくて二度と食いたくないと思った
105円出す価値もないクソだよ
くら寿司じゃなくてクソ寿司じゃん
462名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/19(土) 13:17:27 ID:pGa7zwbG
463名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/19(土) 18:00:03 ID:X7OgD7px
>>461
こっちにも書いてるのかよw
464名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/19(土) 18:54:58 ID:/T69+ug1
メシ食ってるときに掃除機かけるのやめてもらえませんか?@高○店
465名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/23(水) 19:11:34 ID:ks9yE573
コーングラタンの上げ底ぶりに泣けた、金返せこの詐欺やろう
466まぐろ ◆REDOsushik :2008/04/23(水) 19:18:49 ID:arPP2Q7V
寿司屋でそんなもん食うからだろ
467名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/24(木) 18:11:01 ID:tYkXIzxj
くら寿司未経験者です。ここのお寿司屋さん、結局また行ってみたいと思いますか?
実は家からくら寿司に行く途中にすしおんどがあるものて…
似たようなものなら近い方が良いと思って。
468名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/24(木) 22:20:45 ID:LVOb8uii
知るかよ。
469名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/25(金) 05:13:15 ID:dpAeOejj
気が向いたらシャリが冷めてるかもしれないからいくかもしれない。
470名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/25(金) 12:19:09 ID:ATZDqqNt
>>467
店舗差があるだろうから、自分で両方を試せばいいんじゃない?
471名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/27(日) 18:29:29 ID:YS2WVXdB
くら寿司って添加物入ってないからかあっさりし杉って感じがする。
472><  ◆ziQarzHi6k :2008/04/27(日) 19:36:49 ID:lvWfi08L

久しぶりに美味しい無添くら寿司に行きたいです ><

473まぐろ ◆REDOsushik :2008/04/27(日) 23:02:52 ID:M+sjA/Pr
>>472
今までどこに行ってたか白状しろw

俺は最近すき家ばっかりいってるけどね…
474><  ◆ziQarzHi6k :2008/04/28(月) 00:46:13 ID:qeKkv83s

473の 赤マグロさん、松屋のハンバーグ定食サラダ付き、最高です ><

475:2008/04/28(月) 19:38:20 ID:C9DgecwX
なんやかんやでみんなくら寿司好きなんでしょ?
476:2008/04/28(月) 19:39:37 ID:C9DgecwX
ゆっちゃえよ!
477まぐろ ◆REDOsushik :2008/04/28(月) 22:49:02 ID:cPoSE+U+
>>475
今日行ってきた

ビントロは
・昔は漁師にしか食べられていなかった
・主に缶詰にされていた
・回転寿司で人気うp

と書かれたPOPが回ってた
満席状態でもあのPOPは回ってるのかな?
478名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/30(水) 14:39:22 ID:iJK3eGc7
しゃりの質がかつてより落ちてないか?
479名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/30(水) 23:40:34 ID:up59uR6p
月に1度くらい行くけど
海鮮ユッケが目当てで行ってるようなモンだな・・・。
480名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/01(木) 01:57:26 ID:u+i1wd1b
茶碗蒸しが一番すきです。
481名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/01(木) 19:08:16 ID:qOdHOok+
>>478
ネタの質も落ちてると思う。特にワサビネギを上に乗っけて誤魔化せるネタ。
482名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/02(金) 00:30:31 ID:XM3wj2OP
エビアボガドのエビのしっぽが取られて居てることに感動すた!
483名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/02(金) 00:42:01 ID:XZnK0PV9
オニオンサーモンは美味しいよ
484名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/03(土) 17:42:55 ID:cUdFpwmu
今日 11:45 頃・奈良県の大和高田店
「サーモン」注文してピーピーと鳴りモニター画面に注文したの、もうすぐ来るでと知らしてくれるんはいいけど
今日はそれから来るの遅かったぞ?
485名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/03(土) 17:45:20 ID:cUdFpwmu
>>482
軍艦巻きでミートボールあるのは驚いた
今日の寿司ネタは全部はわさび抜きの日で
テーブルにわさび置いてた
486><  ◆ziQarzHi6k :2008/05/03(土) 22:09:26 ID:mZ6vyDrp

485の Cudfpwmu さん、流石にミートボールにワサビつけるのはどうかと思います ><

487名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/04(日) 16:32:44 ID:JvNtbdsD
豚カルビは個人的に最強だと思う
488名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/06(火) 00:00:48 ID:SbBKqVqM

炙りサーモン(焼きハラスではない)が個人的に最強だと思う。
489><  ◆ziQarzHi6k :2008/05/06(火) 00:24:30 ID:zy4D8MAv

私は海鮮ユッケが最強だと思います ><

490名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/07(水) 19:11:03 ID:JGZ/kGpR
神奈川の溝口店、とりあえずうぜーと思ったことはないな
味はまあ、どうせ百円寿司だし。一貫五十円で寿司の形した物食えるならあんなもんだろ
文句あるなら千代田寿司行け。少しましだぞ
つーかあそこは家族連れ多いから持ち帰り推奨
わさびも自分の普段使ってるわさびつかうだけで大違いだし
491名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/08(木) 11:47:55 ID:yoZXpRRJ
今日行く予定です。
うどんはもう暑いから無いかな?
確認しとこうっと
492名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/08(木) 19:05:40 ID:uhr2Jh97
連休に行ったらシャリが甘ったるかった。平日行ったらそうでもなかった。何なんだ?
493名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/08(木) 19:35:34 ID:qtXTCxYg
シャリが冷たい方針になったら、誰か騒いでくれ。

生温いうちは行かない。サービス・システム・クオリティは
好きですが。
494名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/08(木) 19:37:34 ID:Jn0evlPy
>>493
冷たいシャリが好きなの?(俺(´・д・`) ヤダ・・・
495名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/08(木) 20:35:56 ID:S5ZZUhNt
普通のすし屋に比べたら温いね。
別に気にならないけど。
496名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/09(金) 11:34:30 ID:bVjtKBhV
あさりの赤だしはかならず砂がはいっている
497名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/09(金) 16:28:08 ID:XMIUxxLB
>>494
冷たいというか俺ももうちょっと冷めてる方がいいな。
今は生温い。
498名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/09(金) 17:10:24 ID:59t4kpgx
ここの汁物マズー
499かわだ:2008/05/09(金) 22:02:46 ID:se267UY+
全てが無添加ではありません
500名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/09(金) 23:10:38 ID:M8fuorbd
無添≠うまい!
501まぐろ ◆REDOsushik :2008/05/09(金) 23:23:59 ID:p4WQEeAb
でも、添加物入れまくりなのにまずい他店はある意味おhル
502名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/10(土) 18:57:33 ID:v7ckqcSR
>>449
友達いないだろ。
503名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/10(土) 22:46:18 ID:ONvYGVcg
>>449
ここはリントの言葉で話せ
504名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/10(土) 23:01:17 ID:fSpZn+6e
みんなスイカ食べなよ
505><  ◆ziQarzHi6k :2008/05/11(日) 01:09:26 ID:T25FY2PZ

504の Fspzne さん、あんな固いカード食べられません ><

506まぐろ ◆REDOsushik :2008/05/11(日) 08:53:03 ID:7aPzDo2b
関西人なのにSuica使ってる俺
ICOCAも早くモバイル対応しろよ
507><  ◆ziQarzHi6k :2008/05/11(日) 14:10:01 ID:eXMfrQOk

506の赤まぐろさん、関西でもすいか売ってるんですか? ><


パスモが関西で使えるようになって欲しいです ><


関西に行く用事が無いけど、保守です ><

508名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/11(日) 21:57:03 ID:ODLx/mNv
東京某店
ここのところ貝類や海老が臭くてたまらない
509名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/11(日) 22:25:47 ID:8pnrqaVt
デザートは西瓜
510名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/11(日) 22:50:08 ID:8y8aym9H
無添加なのかもしれないが
魚ではない何かが酢飯の上に乗っているのはどうすればいいんだ?
511名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/11(日) 23:39:26 ID:NzzuP5+W
>>510
気に入らないならシャリだけ食えばいいじゃないか
512名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/12(月) 02:58:32 ID:dK/WPBEz
茨城・神栖店のオープン日知ってる人教えてください。
513名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/12(月) 13:50:49 ID:YQ6kmr/a
ググレカス
514名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/12(月) 21:31:10 ID:Rj/PTtxE BE:1154952566-2BP(0)
質問です。
くら寿司によく(大半)流れているクラシック系のBGMの名前はなんですか?
誰か教えてください。
515名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/13(火) 23:49:29 ID:DdPG8FVc
ここって1人で行っても浮かない?
516名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/14(水) 00:49:36 ID:ZK8o9fns
>>515
お一人様ですか?
517名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/14(水) 00:50:17 ID:ZK8o9fns
>>515
カウンター席へどうぞ
518名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/14(水) 02:22:15 ID:fyyLRVsV
>>515
回転寿司で一人で浮くところなんてあるのか?
519ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 06:46:03 ID:Sf+g0fpr
おにぎり販売ってどうゆうこと??ホウレンソウのあえにまで??
何がしたいんだろうね!うどんやですか?
コーヒーまで以前おいてたけど、いちいち客に反応するな!
寿司のイメージ、日本のイメージ壊れる!
社長もTVでたがり?さらには、自慢話ばかりの創価学会信者さん!
この会社、上場企業だってのに、雇用保険さえもなく、更に
ぱーとにも有給がないと平然で言ってるみたい!なんて会社でしょう!
520名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/14(水) 07:53:54 ID:UKdGVLJV
食材あがってるから原価を落とさないと苦しいんだろ。
社員以外で雇用保険に加入している飲食はまだ少ない。
正直加入義務はあるが加入しても定着率悪いし、逆に
半年でやめてしまう人が増えるのでただでさえ低い
定着率がさらに落ちるのでないだろう。
有給も人件費が上がるので導入しない。
労基から指導入らない限り導入しないが公明党ガード
があるのでは入らない。有給、雇用保険がほしければ
求めるのでなくあるところで働け。
でもパートに有給なし、雇用保険なし、社員に退職金
有給とれない、有給買取もなしって正直ひどいな・・・
521まぐろ ◆REDOsushik :2008/05/14(水) 09:39:22 ID:V5T7KC8+
働いてる人スレにもあるが、創価が絡んでるのは本当の話なんだろうか?
part1の最初からその話は出てくるんだけど
522名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/15(木) 23:24:54 ID:0VQKTz5/
>>512
茨城神栖店は5月20日オープン
523名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/15(木) 23:38:53 ID:aTdwWwTr
そうかそうか
524名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/16(金) 10:38:49 ID:CJmYIgTi
神奈川の某店 本当に不味い。 あんなもん寿司じゃないだろ。安いといっても1人dあたり
1000円程度にはなる。 牛丼でも食べた方が良いだろ。
旨い!とか言ってる奴・・・・おかしいんじゃねーか? バンコクの○象寿司の方がまだまし。
525名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/16(金) 17:41:23 ID:JI5sp1jE
>>524
( ^▽^)
526名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/18(日) 23:19:00 ID:GhXe4DAF
皿の枚数、客層見てわざとかさ上げしてないか?
(気の弱そうな客だったらリセットし無いで前の人の分増やすみたいな)

2回行って。
2回とも連続で食べてる枚数より多くカウントされてるなんてありえないよな?
覚えてたから即答したけど、結構数えていない人もいるんじゃないか?

それから他の店に比べて1人は入りにくい。
だって、カウンタ席は注文画面が2席に一つだろ?
お二人様じゃないと儲けが良く無いから、1人の客は嫌がるっぽい。

まぁ、ファミリー様が利益率の低い皿を食べる事で
なりたってる仕組みだから仕方がないか。。。
目の肥えた客層が入らないようなところに出店する手法だし。
527名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/19(月) 13:38:18 ID:Xv4PALNB
復活だお!( ^ω^)
528名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/19(月) 14:08:27 ID:7VjnUDYu
>>526
客層を見る自動カウンターか、すごいなそりゃ。キヤノンのDIGICIIIも真っ青な
顔認識か?
529><  ◆ziQarzHi6k :2008/05/19(月) 15:14:52 ID:h9NhLpEZ

528の Vjnudyu さん、DIGIC はJpeg生成のソフトウェアです ><



顔認識とは別物なんです ><



変なこと書くのは止めてください ><

530名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/19(月) 16:24:00 ID:8XIuS+Vp
それで?
531名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/19(月) 18:24:16 ID:5RAbhfH5
おにぎり二個100円ていいね。
昼食のついでに子供のおやつとしてお持ち帰りした。

喜んで食べてたお。
532名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/19(月) 19:59:01 ID:c/y5v2d7
今日初めて行ったけど、美味しくなかったよ。もう行かない。
客の少ないかっぱ寿司の方が美味しい。
533名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/19(月) 22:13:58 ID:y+B/MWoN
■【中国陝西省】被災支援金の99%を地方当局が流用、被災者に渡ったのは1%
http://www.47news.jp/CN/200601/CN2006011301003578.html
中国陝西省で2年前に発生した洪水被害で、中央政府が被災農民の支援費用として
拠出した約5900万元(約8億4400万円)のうち、地方当局が99%以上を流用、
被災民が受け取ったのは約50万元(約710万円)にすぎないことが13日までに明らかになった。
534名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/20(火) 21:21:50 ID:VNerupt0
>>487
あれワサビはいってるよな
535名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/25(日) 18:45:52 ID:XTctXz0Y
このスレに書くべきだったかな

http://c.2ch.net/test/-/sushi/1092139826/907
536名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/31(土) 00:52:09 ID:Hak4yP6y
>>515
近所のとこは昼間でもガラガラなんで
結構テーブルに堂々と一人で食べてる人いるよ
リーマンとか女性とかもいる。全然大丈夫だと思う。
537名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/31(土) 19:42:43 ID:dOWLctXj
ワサビぬきがデフォになってた
538名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/03(火) 12:20:10 ID:laLojSt4
自分の注文した品取り逃したらどーすりゃいいの?
539名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/03(火) 12:21:45 ID:eUzFc/91
もう一周
540名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/03(火) 16:00:46 ID:0vbxo0aI
もう一周とか回さないで、流れてる同じ商品に紛れ込ます(笑)

取り逃した場合は言ってもらえれば、新しく作り直した上で早急にお持ち致しますから、どうぞ店員にお申し付け下さい。


ってか松戸新田店利用してる人いる?
541名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/03(火) 16:02:02 ID:0vbxo0aI

注文品の話
542名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/03(火) 16:41:20 ID:XaWoPcjW
お願いだからワサビくらい入れて・・・
543><  ◆ziQarzHi6k :2008/06/03(火) 22:48:45 ID:qF6K5lRu

わさび軍艦作って回せば良いと思います ><

544名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/04(水) 10:46:24 ID:GCdtG/qe
100均の回転寿司店に文句いってるやつの気がしれない
どんだけの乞食根性なのかと…
気に入らなきゃいかなきゃいいだけなのに
545名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/04(水) 17:39:10 ID:ZSZwf1NR
それは違うと思う
546名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/04(水) 21:19:50 ID:oeeNF3r9
>>524
バンコクの勝ちwwwwwwwwwwwwww
くら寿司ざまあああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwww
547名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/04(水) 21:30:57 ID:7nS9m/G4
他スレも含めてだけど、くら寿司をうまいって書き込みをしている奴の中に、
かっぱ寿司をけなしている奴の占める割合が多すぎて・・・www
548名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/05(木) 06:34:42 ID:vO+P9Drh
ウンコ同士貶し合ってもどっちも臭いんだからムダだよ
549名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/05(木) 07:27:40 ID:d4hwOSVG
>>544
釣られてる。たかが100円と単価が低いからそういうふうに思うんだと
思うが、外食として、たびたび足を運べばそれなりのサービスをして
もらいたいと思うのが普通。

行かなければっていうなら、逆に店でも閉めろと。
550名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/06(金) 09:18:41 ID:d9DDGq/n
昨日、ひさびさに行ってきた。
お寿司とは呼べないような寿司や、
寿司じゃないのも相当数流れてて、
100円均一で商品を提供しているくらの苦悩を感じてしまった。
ひじきやきんぴら、誰が食べるかいな。
ポテトサラダにコーングラタン。これはしかし、子供に人気でした。
551名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/06(金) 16:49:03 ID:wFY5CgrN
>>550
皿に無雑作にのせられているヒジキを見て涙した・・・
552名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/06(金) 17:16:32 ID:MDSreNM8
そんなことより、ちょいと聞いてくれよ、>>1よ。スレッドとはあんまり関係ないんだけどさ。
昨日、近所の蔵いったんです。蔵。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、おにぎり二個105円、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
オレはな、寿司食いに蔵来てんだよ、寿司屋のくせにおにぎりなんて出して恥ずかしくないのと、ボケが。
おにぎりだよ、おにぎり。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でくら寿司か。おめでてーな。
よーしパパいくら中トロ頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、このびっくらポンで当たった不細工な人形やるからその席空けろと。
くら寿司ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
上座のレーンの客と、下座のレーンの客が狙っていたネタの取り合いで、いつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、きつねうどん、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、きつねうどんなんて寿司屋で頼むなよ。ボケが。
得意げな顔して何が、きつねうどんだ。
お前は本当に寿司を食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、腹がいっぱいになったら、なんだっていいだけちゃうんかと。
回転寿司好きの俺から言わせてもらえば今、通の間での最新流行はやっぱり、
マグロサビだく、これだね。
マグロサビだく。これが通の頼み方。
サビだくってのはわさびが多めに入ってる。そん代わりマグロが少なめ。これ。
でも、サビだくだろうが、サビぬきだるうが、あきらかに前に行ったときより
ネタが薄くなってる。これ最低。
しかし指摘すると次から店員にDQN扱いされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、スシローにでも行ってなさいってこった。

553552:2008/06/06(金) 17:23:37 ID:MDSreNM8
というわけで、蔵で絶望した、絶望した、絶望した。
いくら原油高騰で仕入れ単価が上がったとは言え、
鮪の赤身が透けて見えるようなネタ出すなよ、と。
554552:2008/06/06(金) 17:26:05 ID:MDSreNM8
あと、生イクラ(一貫)も、イクラの量減らして、キュウリ乗せたのも、
絶望した(笑)
555名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/06(金) 17:28:29 ID:+Xecx/uO
俺はウニ2貫のきゅうりを捨ててウニを1貫にまとめて食べてるお
556名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/06(金) 18:44:38 ID:aiHWpkeb
ほうれん草のおひたし食ったぞ! あれはあれで満足。

557名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/06(金) 21:09:29 ID:gb2Wrp/P
かっぱの方がマシだよね?
558名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/06(金) 23:18:53 ID:wFY5CgrN
>>557
今のくらなら、かっぱの方がましかもしれんね。
559名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/07(土) 12:16:54 ID:3itAA8hv
DQNマネージャーが一部店舗にいます
560名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/07(土) 12:44:43 ID:nGeq/+aD
わさびなんてこの世から消えてなくなればいいと思う。
561名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/07(土) 14:52:17 ID:6KyUStlt
マズイとかあんなの寿司じゃないとか言うなら行かなきゃいいじゃん
本当に馬鹿な消費者が多いな
562名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/07(土) 14:59:58 ID:0VmxGw4H
test
563名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/07(土) 18:56:49 ID:9ywdEHrc
サイドメニューが異常に高いな?
殆んど具無し味噌汁に190円も取るなよボッタクリ!
564名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/07(土) 23:49:15 ID:qYiXN2WK
190円のパフェ類が好きwスイーツ(笑)でごめんなさい
でもグラタンは100円でいいと思う
あと関東にもうどん置いて下さい

自分の行ってる店は店員さんも凄く感じが良いので
それだけでちょっと好きな店の一つ

ところで穴子はサビ抜きがデフォで良くない?
565名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/08(日) 12:06:50 ID:X0JR9el2
アサリの赤だしはほぼ100%砂入り
566名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/08(日) 12:44:38 ID:kA188eOH
>>564
今は全ネタサビ抜きがデフォじゃないのか?
567名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/08(日) 16:31:15 ID:NM/8saSf
>>566
入ってるとこは入ってる。
俺が行くとこはサビ入りなんだぜ。
568名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/09(月) 20:36:44 ID:/EG6QZft
回転寿司なのに、とった皿のネタをはがしワサビをのせてまたネタをのせる・・・
俺たち寿司職にーン(・∀・)
569名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/09(月) 21:09:13 ID:ejiaQPgD
ワサビ醤油付けりゃ良いだろ・・・
570名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/09(月) 21:09:36 ID:ejiaQPgD
ワサビ醤油付けりゃ良いだろ・・・
子供連れにはちょうど良い。
571名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/10(火) 00:48:14 ID:8UOV5WMT
ワサビ醤油にして食べるから何の問題もない
572名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/10(火) 03:26:33 ID:ddXQvMaO
みんなワサビ醤油にして食ってるのか???
573名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/10(火) 07:59:57 ID:9dvgxZ6l
ワサビ醤油にするなら醤油皿がほしいがそれもないな。
不親切なところだ。
574名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/10(火) 09:38:20 ID:ddXQvMaO
カードやおもちゃ作る金を寿司の方に回して下さい(´・ω・`)
575名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/10(火) 10:06:53 ID:ATUIadzU
>>574 むしろ従業員の給料に回してください。
どう見てもそこが一番削られてます。
576名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/10(火) 11:00:35 ID:BK7QX9dt
>>573
最初に玉子やかんぴょうみたいな甘系の皿とって
それを使えばいい
577名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/10(火) 14:27:16 ID:Oh0qta0z
玉子やかんぴょうなんて食べないよ、しかも最初から。
578名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/10(火) 15:29:19 ID:ZyUE7Zqw
食べたい寿司をまず二皿とって片方の皿に寿司を移動させればよくね?
579名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/11(水) 07:43:40 ID:p2EE3+1G
新メニューでおにぎりを回してるみたいだが
食べたことある人はいる?
580名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/11(水) 10:16:46 ID:Zes5RUJg
>>579
100円で2個は、おやつにぴったし!(持ち帰る
581名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/11(水) 11:12:28 ID:WLjARN4r
ゆず醤油と甘だれって、どのネタに使うべき?
582名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/11(水) 15:35:30 ID:akykB30z
私もおにぎり持ち帰ってる。2個100円は安い。個人的にはエビマヨがうまかった。
583名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/11(水) 21:10:56 ID:sPZlHGdk
>>581
ゆず醤油 エンガワ、カレイ、白身全般
甘ダレ  アナゴ、ウナギ、意外とエビマヨなどのマヨネーズもの
584><  ◆ziQarzHi6k :2008/06/11(水) 22:00:54 ID:ngTrMV+s

久しぶりに美味しい無添くら寿司に行きたいです ><

585名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/11(水) 22:59:50 ID:uZPjhwdk
行けばいいじゃん
586名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/11(水) 23:26:26 ID:WLjARN4r
>>583
ほうほう試してみる
587名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/12(木) 00:18:48 ID:tODN/783
>>585
じゃ教えてあげなよ「美味しい無添じゅら寿司」をw
588名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/12(木) 00:20:03 ID:tODN/783
じゅら寿司って何だよ俺(´・ω:;.:...
589名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/12(木) 03:16:29 ID:NXUecTjG
バイトが握った寿司なんか食えるかよ!
590まぐろ ◆REDOsushik :2008/06/12(木) 09:58:58 ID:GXQfxJHd
>>589
機械が握ってるのでok
591名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/12(木) 11:33:56 ID:SVIBlsQD
今日行ってきます
592名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/12(木) 12:35:15 ID:ruZBhTD3
今までくらのCM見たことなかったのに初めて見たCMがおにぎりの紹介だけなのはワロタ
593名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/12(木) 14:06:19 ID:ZpPiW846
回転ファミリーレストランだな。
そのうち餃子、焼売、ミニ豚丼、菓子パンあたりも回るだろう。
594><  ◆ziQarzHi6k :2008/06/12(木) 23:50:19 ID:TPhA1+An

587と588の Todn さん、どんまいです ><

595><  ◆ziQarzHi6k :2008/06/12(木) 23:50:57 ID:TPhA1+An

587と588の Todn さん、上野公園のじゅらくが閉店になって寂しいです ><

596名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/13(金) 10:45:58 ID:CsRui39K
何で寿司屋のCMなのにおにぎりだけ紹介なんだ?
しかも食いに行きたくなるようなCMじゃないし
597名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/13(金) 12:54:51 ID:UEdNuhiO
>>596
くらが近くにありゃ、昼飯代浮かしにおにぎりだけ食いに行こうか的なことを思わせるCMだったな
いくら安くてもおにぎりだけ食べに回転寿司に入る度胸はないから俺はそのためだけに行く気しない
598名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/13(金) 13:55:35 ID:6tj1PKpd
オニギリだけのテイクアウトは出来るのかな?
599名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/13(金) 14:49:48 ID:SFd+eghe
数日前の読売投書欄にMOTTAINAIの投書があったよ。
客の目の前で大きな音をたて廃棄されるのがたまらんと。

でもこのおばはん吉兆の使い回し等偽装には怒るだろう。
刹那の表層に表れた感情だけの人だな、
消費時間が近づいたら半額とかディスカウント出来ればいいのにな。
600名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/13(金) 15:31:02 ID:CsRui39K
結局サイドメニュー多すぎて寿司屋なのか何なのか分からなくなってる
おにぎりとかきんぴらとかひじきとか…
回転式の大衆食堂みたい
601まぐろ ◆REDOsushik :2008/06/13(金) 16:44:22 ID:Ljhnc35b
廃棄前のラスト一周だけ半額のシステムができればいいんだが
602名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/13(金) 17:34:24 ID:gD9/jkVo
>>593
ちまきならあったよ。
飲み物の種類があまりないのがなー。
603><  ◆ziQarzHi6k :2008/06/14(土) 12:38:21 ID:Hu+uL2/n

601のまぐろさん、それしか取らないお客さんが沢山押し寄せてお店が潰れると思います ><

604名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/14(土) 17:25:01 ID:2m9QxAId
気付いたんだけど、
たとえばビントロが喰いたいのに廻ってないから注文するとする
そうすると、必ず自分のビントロが来る直前に、2-3のビントロが廻るんだな
あれは何でなんだ?
605名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/14(土) 18:18:27 ID:xYYhIQYN
>>604
ついでに作ってるに決まってんじゃん
606名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/14(土) 18:20:22 ID:2m9QxAId
>>605
そう思うんだけどさ
喰いたくて待っているオレ用を先に流せ、と言いたい訳だが
607名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/14(土) 21:28:14 ID:mFAx08nV
>>606 おれはまた、そういう理不尽な目にあわせて、注文を断念して回ってる皿を取らせるための、秘奥義かと思ってるんだが。
608名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/15(日) 00:22:51 ID:2dFSDgaG
>>596
おまえ、今の世界情勢知らんのか?この原油高、原油先物見てみろ
http://www.death-note.biz/up/img/12102.jpg
漁に使う重油、輸送に使う軽油。。。皆去年より2倍のコスト。。。
2貫100円で魚の切り身ばかり乗っけてられないんだよw
仕入れ値が、あまり値上がりしていない米をいかに多く売るか。。。どこの100円寿司屋も生き残りに必死
何んも知らん客が、やれハンバーグ?うどん?総菜?だの文句wwwwこんな客ばかりだと100円寿司屋は
来年当たり、立て続けに倒産必至、それくらい判らんのか。。。。能天気なヤシ大杉


チャートのロウソク一本が1日分。。。もうすぐガソリン末端価格、200円到達するよwww
一週間前、原油急落してヒャっとしたけど、まぁ〜このまま上がれば俺は爆益確実www
609608 :2008/06/15(日) 00:57:06 ID:2dFSDgaG

過去レスの>>553見て、もう笑うしかないwww
100円寿司しか行けないヤシが情勢が判っていながら、この言い様www
そんなにちゃんとした寿司食いたければ原油高を逆手に取って、爆益出して
普通の寿司屋行けば良いのにwww

週明け、原油戻り売りが有るから、底値で仕掛ければ2ヶ月以内に原油150$は確実、
一度試してみればw

週末、原油先物と為替自動取引により、含み利益424万円www
だけど大学生二人の学費、家のローン。。。まだまだ100円寿司か。。。。orz
市況2の住人より^^
610名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/15(日) 01:12:10 ID:RfeGTgc4
>>609
>普通の寿司屋行けば良いのにwww

禿同
611名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/15(日) 01:30:51 ID:hEsVjsNX
ヌルポース
612名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/15(日) 05:12:11 ID:1YR3Zhbx
先物とかで利益出して嬉しいのはいいんですが、何もそこまで浮かれて叩くような内容でもないでしょw
613名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/15(日) 09:39:35 ID:K9NhWCBR
40越えて子息のいる人間が書く内容じゃないよなw
wwwを多用したり顔文字使うおっさんがいるとは…日本終わったな
614名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/15(日) 12:08:19 ID:HlWy0hQ6
400万円程度の含み益で、そんなカキコできるなんて、スゴイと思う。
615名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/15(日) 15:02:06 ID:CSGZDSsI
「子供の学費」ではなくて、大学生二人の・・・と、この部分だけが妙に具体的でwww
616名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/15(日) 17:57:59 ID:tSZSnjgb
欲に目がくらんでそのうち大損ぶっこくんだよ。
先物やって儲かるのは金持ちだけさ。追詳とられんなよ、おっさんwww

さぁ、くら寿司でまんごケーキ食べてこよっと
617名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/15(日) 19:38:13 ID:dqZ9dCVM
大胆MAP 「ウラ側が知りたい仕事10選」 ★1
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1213523098/

519 名前:名無しステーション[] 投稿日:2008/06/15(日) 19:20:55.84 ID:+ppTARGU
くら寿司かよ

523 名前:名無しステーション[] 投稿日:2008/06/15(日) 19:21:04.10 ID:7+yCa4eF
くら寿司ktkr

533 名前:名無しステーション[] 投稿日:2008/06/15(日) 19:21:21.62 ID:5rXol7Ld
またくら寿司の宣伝かよ

547 名前:名無しステーション[] 投稿日:2008/06/15(日) 19:21:53.90 ID:imajE+sL
くら寿司でバイトしたけど一日でバックレた
バイトの扱いが悪すぎる

550 名前:名無しステーション[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 19:22:04.93 ID:eX0wqUZ3
くら寿司は100円寿司にすればおいしい方だった気がするなぁ

732 名前:名無しステーション[] 投稿日:2008/06/15(日) 19:29:04.98 ID:Ms/uxkob
くら寿司って草加なんだな

787 名前:名無しステーション[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 19:31:41.55 ID:JBxvJ0Cs
このくら寿司 品川店だわ


789 名前:名無しステーション[] 投稿日:2008/06/15(日) 19:31:42.33 ID:AhH++Qtv
俺くら寿司でバイトしてたけどキツすぎて1ヶ月でやめたよ

816 名前:名無しステーション[] 投稿日:2008/06/15(日) 19:32:41.99 ID:j90kXWRF
さぁ 不潔なので くら寿司にクレームを入れましょう。

868 名前:名無しステーション[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 19:34:33.58 ID:YkC5/zEA
うわ、もうくら寿司行かねえ

909 名前:名無しステーション[] 投稿日:2008/06/15(日) 19:35:41.74 ID:wsd/bo0c
くら寿司のイメージ悪化wwwwwww

流石、創価(笑)
618名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/16(月) 10:14:42 ID:XfPhLnTi
昨日久しぶりにくら行ったけど原油高の影響がネタが…
仕方無いとは思うけどね
でも一貫210円はきつい
619名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/17(火) 04:36:36 ID:/oXN8cre
>>598
できない。
ソースはくらで働いてる私の姉。
620まぐろ ◆REDOsushik :2008/06/17(火) 11:11:14 ID:QU1siIqR
かわいいバイトの女の子をテイクアウトしたい
621名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/17(火) 14:31:14 ID:lne/MLTw
>>619
なら、席についておにぎりだけ取っておあいそすればいいんだな
622名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/17(火) 21:27:30 ID:QDOD6paS
おにぎりとか誰が考えたの?残ったシャリを握ってるのか?
623まぐろ ◆REDOsushik :2008/06/17(火) 22:37:47 ID:QU1siIqR
おにぎりマシンを大量に譲り受けたので作ってみました
624名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/18(水) 00:18:12 ID:e+zWS7b6
原油高の流れで、おにぎりマシン3〜5年リースとかしなのかな?
おにぎりマシンを固定資産にはしないよな普通。。。

原油は、もうすぐピークアウトすると思う。。。150ドルを付け、しばらくもみ合いが続いた後、
急落するでしょ。。多分。。。
実態価格の3倍は付けているし、サウジも増産発表したし。。。一旦大きく下がれば
売りが売りを呼び、年末〜来年、70〜100ドルのレンジで推移しそう。。。いやしてほしい。。。

200ドルとかはあり得ない、これ以上上がれば、世界中の物流が崩壊してしまうし、
代替エネルギーの移行が急速に速まり、中東、イギリス、カナダetc。。。産油国は自分の首を絞める
結果に成るのは十分理解している。。。

ガソリン190円までは行きそうだけど、その後ゆっくり下がり100〜120円位で落ち着くと思う。。。
希望的観測だけどw

えんがわ2貫100円で食べられる様に早くならないかな。。。。
625名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/18(水) 03:20:59 ID:D+c1wQr4
下がらないよ。
原油先物取引は7年後位も買いが入ってる。
626名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/18(水) 05:38:24 ID:pKn62NY2
今日、関西の某店に行った。多少忙しくて、ご飯が間に合っていなかったためか、注文品を頼むと、シャリが炊きたてご飯であったかかった。回っているやつで欲しいのがないから、それ以後もやむなく注文を続けたが、どれもほかほかご飯の上にネタが乗っていた。
誰も苦情を言ってる気配がないので、帰りぎわレジの人に
「シャリがあったかい」
と言うと
「炊きたてだからあったかいんです」
と、仕様であるかのように返されたのでそれ以上は何も言わなかった。
627名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/18(水) 12:28:52 ID:EhlPO210
ほっかほか寿司w
628名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/18(水) 17:49:59 ID:YS2qRall
ほっかほかは嫌だが、人肌ぐらいの温かさは美味しいと思う
629名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/18(水) 17:53:54 ID:lYlpNuet
ほかほか酢飯の上に生魚かw
無添なのかもしれないが無害ではなさそうだな
630まぐろ ◆REDOsushik :2008/06/18(水) 19:51:23 ID:+Tu2yvZ+
ほっともっと寿司
631名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/18(水) 22:07:53 ID:Lc29/QCC
短ぱんまん
632名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/19(木) 08:03:46 ID:kQcX/0nL
>>628
全部が人肌やホカホカなら良いのかもしれないが、
たまにであれば気持ち悪い。
箸でつまんでボロボロになるのは問題外。
函館みたいに温かいので握ってくれるのならおいしいが
レーンに流すのならたまにぬるいので気持ち悪い。
店がわざわざ狙っているのならただの自己満足。それよりオシボリ置け!!
633名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/19(木) 15:41:43 ID:IIcqrDrt
バックレた人は法被とかどうすんの?
634名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/19(木) 16:04:39 ID:L64gZaTx
ヤリイカって消えたの?
635名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/19(木) 16:06:11 ID:RM3f9/30
ここの店長は何も知らんDQN揃いだなwww
アホ発言1…わさびは後から付けた方がおいしいんです
アホ発言2…うちは本わさびです
練りわさびではありません(明らかに砂糖を混ぜた西洋わさびなのだが…)
無添加をわざわざ売り言葉にするアホっぷりといい
ここは寿司ではなくただのサシミライスだなwww
636名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/19(木) 20:04:29 ID:DSZIsVTj
>>632
見え難い場所においてあります、よーく目を凝らして見てください
637小川うん子:2008/06/19(木) 20:27:01 ID:ZXG5zub6
      _,,..:--─‐-=,,._
    ./;;,ィ''"´ ̄`゙゙ヾ;ミミミ;;、
   ./ミミ/゙       ゙:::゙iミミミ:l
   iミミ′:     :  ..::::_;ミミ;ミ;リ
    ヽ,! ゙ .,;;;..''  ''゙゙;;_ ゙:::ヾ;;;;;;/
.    } :'゙::“:゙:. l::'゙.”:゙;.::'':;;゙irく
.    | ヽ .,r ..:::、   ..::::;;;トl;|    __________
    |..  :' ''ー;^''::ヽ. :':::::;;;i::ソ   /
.    l、 ←‐'‐→、! ..::::;;;l゙´ < エンガワ40ケ
     ヽ.. `゙゙゙.,゙´ '":::';;;ハ、   \
    _,,/`i、 -:: -:::'::゙:::;;ツ'::::`;、_    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_,...-‐''" | ゙;、 i":;;:::::;,/':::::::::;!::::`::-、.._
     .l゙  ゙ヽ:;,ン'":::::::::::::/::::::::: : -ー `
     l   .,/;l     ,r"
     .ヽ /r;:ヘ、 ,,/;''
      ゙ ''::'`'´ ヽィ::'
638名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/19(木) 22:44:42 ID:AQjpGWsX
CMじゃんじゃん流してるね
315円定食なんて実際に頼む人いるんだろか?
ワープアじゃあるまいし
639名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/19(木) 23:00:19 ID:DSZIsVTj
>>638
昼飯に丁度いい
640名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/19(木) 23:03:00 ID:OOLq6aOa
そんなことより聞いてくれよ。。。
俺の友人にわさびが大嫌いで、この世から消えればいいのに。とか言ってるドアホがいる。
俺は「わさびは適役だろが!じゃあ他に代わりいるのか?わさびに謝れヴォケ!」と反論したら、
「おまえはわかっていない!」と言ってクチ聞いてくれなくなった。。・゚・(ノД`)・゚・。
641名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/19(木) 23:03:45 ID:L8LbWiOW
先週、日曜?久本が出てる番組で店長の年収は450マソ程度って公開してたね。
番組名なんだっけ?

「やる気しだいでどんどん上がります!」みたいなコメントしてたけどなんか涙が出てきた。
あれ以上何をがんばればいいんだろう?乾いた雑巾絞るみたいなもんだよ。。。
642名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/20(金) 11:29:20 ID:oMYAvNeD
いくら1貫がいくらだけだったのがきゅうり乗っかってて、
メニューみたらさりげなく写真もきゅうり乗ってるのに変えてあった
643名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/20(金) 12:09:17 ID:ArhzZTCZ
>>641
450万もらってる店長は多い方だと思う。
確か店長は「月収32万以上」だから、一番低い人は384万。(賞与はなし)
644名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/20(金) 12:24:06 ID:uFBH1BYG
>>643
賞与なし?ほんとっすか。。。 って番組名なんだっけなぁ。
645名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/20(金) 13:03:54 ID:qIvtNcPh
えんがわ2貫(もちろん4個ではない(笑))なら、スシローでもかっぱでも
普通に流れてる。
大きめのホタテも2貫105円だし、それどころかたぶん日曜日までだろうけど、
ぼたん海老1貫105円(まあ、頭はついてないけど、105円だからしょうがねーか)
たしか去年は蔵で210円で期間限定セールしてたな。
今度、蔵で新規開店あるから、行ってみるけど、
そこでも透けるようなネタ出たら…


646名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/20(金) 19:17:40 ID:1ndO70Xm
>>643
32万で賞与なしで12時間×27日出勤だろ
時給987.6円じゃないか
それはないだろ・・・・・バイトの方が気楽で良いじゃないか
647名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/21(土) 02:05:32 ID:MtjLN4kb
久しぶりにくら寿司に行ったんだけど、「きんぴらごぼう」とか「ほうれん草のごま和え」とかが
普通にレーンを流れてて笑ったw しかも寿司と同じ皿にそのまま惣菜が乗ってて違和感が凄いw
もう何でもあり状態だなー。話題のおにぎりはレーンもタッチパネルのメニュー表も探したけど
結局発見出来なかった。やってない店もあるのかな?
648名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/21(土) 14:36:58 ID:qH7BZmB+
知らん間に京都南店なんて出来てるのな
行列出来る日時知ってる人教えておくれ

出来るほど人気あったらの話だが
649名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/21(土) 21:28:37 ID:FRioltbn
最近ワサビいれてねえのな。
ガキ客なんかタマゴ食わしとけよ(-ω-;)
ワサビ入れないならせめて使い切りパックにしてくれ。
あのワサビ使いまわし不衛生だw
ガリもパックで頼むよ。
あのお茶押し付けるトコも汚い。
もうカッパ行くか。全部特急で持ってこさせよう(`・ω・´)
650名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/21(土) 23:21:34 ID:m0ezvNzt
おにぎりって具入り?冷めてるの?
651名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/22(日) 00:37:34 ID:1J25BukL
くらのお茶の不味さといったら(´・ω・`)
652名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/22(日) 16:32:20 ID:1Ofuv4U/
お茶は二さじと指示があるが守ったほうがいい。
入れすぎるとかえってまずくなる。
653権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/06/22(日) 20:29:48 ID:Llz23xhI
>>651
粉末なんだから仕方ないさ・・・
しかしあれは薄すぎるな
654名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/22(日) 20:43:14 ID:chSd2sht
くらのお茶、サジ1に対して湯半分くらいまでいれて飲んでるけど
なか卯と似たよーな味だと思う、オレは美味いと思うよ

茶の比率の基準書いてくれてないから
湯半 サジ2でいったことあるけど、
ものっそドロドロになって下に溜まってまずかった
655><  ◆ziQarzHi6k :2008/06/23(月) 02:15:03 ID:+DidDKf6

654の Chsdsht さん、お茶が卵と似た味なんて舌が変だと思います ><

656名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/23(月) 03:40:12 ID:TP8W3BCn
>>608
>>2貫100円で魚の切り身ばかり乗っけてられないんだよw
蔵店員乙!!!
それなら、寿司屋の看板、とっとと降ろして、
「まわる無添加大衆食堂」、とかにしろwww
スシローも、かっぱも、同じ105円で貴様の店より、まともなネタ出してるよ!
105円でやってられないとか、ふざけた事抜かすのなら、元禄みたいに、値上げすれば?
先物で目先のあぶく銭稼いで、がんばって売り抜けろてくれ。
まあ、ウン年後に痛い目みるのがオチなんだろうけどな(笑)
657名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/23(月) 03:52:47 ID:TP8W3BCn
そーいや、おにぎりやり始めたころ、おそい昼食食いにいったら、
レーンの1/5がおにぎりだったな。
あれは、生鮮食品扱いと違うのだがら、60分廃棄ルールは無関係なの?
教えて、中の人www
658名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/23(月) 13:55:53 ID:hB5jiT5E
>>656
「まわる無添加大衆食堂」いいねこれwwwww

所詮くらなんぞどうなってもいいけどな
659><  ◆ziQarzHi6k :2008/06/23(月) 18:01:35 ID:YkrOG1bE

松屋やすき家の回転も作ってください ><

660名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/23(月) 21:14:55 ID:oGzj+GCL
       ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \   
     |       |::::::|     |   アジもイワシもないなんて、いったい蔵はどうしてしまったのだあ!!
     \       l;;;;;;l    /l!| !  
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
661名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/23(月) 21:26:07 ID:IgYDiS4+
おい、くら寿司の長久手店。
今日の昼時のシャリは何だ?
水が多すぎて、ベチャッとして、めちゃくちゃ不味かった。
入店した時、どっかのおっちゃんが会計中で、店のオバハンに「今日の
シャリは不味い」とクレームしてて、最初はタチが悪いおっちゃんだと
思ったけど、一口食って、そのおっちゃんの発言を実感。
他にもクレームつけてるヤツも居たし。
オレも頭来たので、2皿だけ食って、すぐに車走らせて本郷亭でラーメン
食ってきた。
もう二度と行かん!!!
662名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/23(月) 22:29:53 ID:ygw7dOaU
>>655
なか卯ってチェーン店の名前だよ
663><  ◆ziQarzHi6k :2008/06/23(月) 23:14:56 ID:YkrOG1bE

662の Ygwdoau さん、ありがとうございます ><



早とちりしてました ><


反省でなか卵であいがけカレー食べてきます ><
664名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/24(火) 04:29:17 ID:ns0SWyAk
シャリがぬるいんです・・・(゚д゚)
665名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/24(火) 05:04:11 ID:jmudKWXT
かっぱもアレだが、そのかっぱにさえも完敗だ。
666名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/24(火) 09:04:51 ID:pC3vJnqP
>>643>>646
店長にも幅があって、一番もらってるひとは50万ぐらいもらってるらしい
667名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/24(火) 15:43:15 ID:b4GBDdGl
>>666
社員乙 
SVでも40万くらい、なんちゃって店長なんかはもっとひどい
50万店長なんて理論上存在するだけ
668名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/24(火) 16:03:27 ID:aDN7ZQXe
ヒント:リクルートインタビューに答えてる店長
669名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/24(火) 22:29:56 ID:qGj5wMSx
  ________
  | ______ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  | |       / ⌒  ー、  :::::::::::U:\
  | | 持ち帰り /( ○)}liil{( ○)   ::::::::::::::|   生もの「ですの」1時間以内にお召し上がり下さい・・・!?
  | | ページ .|U⌒(__人__) ⌒   ::::::U::::|   まだ直ってないだと・・・
  | |       |   |r┬-| U...:::::::::::::::::::/   いや逆に考えるんだ・・・萌え路線に走ったのだと考えるんだ・・・
  | |____ ヽ  `⌒´.....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
670名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/24(火) 22:38:50 ID:62I72ddq
なんでもかんでもマニュアルってうっとうしい
671名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/25(水) 00:12:00 ID:9dXo2U7c
672名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/26(木) 15:43:45 ID:/JTbmhQl
長居店のレジにおるデブの化粧オバケ態度悪いなー

本部にチクろうっと
673名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/26(木) 17:24:03 ID:tHPOVPTz
おにぎりって冷凍じゃないの?
674名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/27(金) 21:44:45 ID:qE22+3D0
でも、寿司のシャリは不気味に温かいぞ。
オニギリのシャリは冷えてるの?
そうならそのシャリで寿司握ってくれたら美味いのに。
675名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/28(土) 00:54:57 ID:F51SsCbr
冷たいシャリは勘弁
676名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/28(土) 12:05:04 ID:r9Q4bknO
生暖かいシャリよりはマシ
常温でいいんだよ
677名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/29(日) 09:49:46 ID:AuskhWD+
温いシャリは冷ますのがメンドイからじゃね。
678名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/29(日) 14:57:35 ID:xcoKcAFy
天麩羅のさめ具合といったら・・・
あれはもうMacのチキンナゲットを超える。
679名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/29(日) 15:37:23 ID:1yv8NdT+
冷めたチキンナゲットに当たった事が無い
680名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/29(日) 16:28:28 ID:bd/2ASK5
ブラマヨいらねえ
681名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/29(日) 16:54:23 ID:JKWaoSWe
>>678
今日行ったけど、注文してから天ぷら揚げてくれて
あなご天サクサクでおいしかったよ。
682名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/29(日) 20:20:12 ID:TEy4l+ck
天ぷらは注文受けてから揚げてます。
どんなに忙しくても作り置きは絶対NG。
だから普通ならあったかくてサクサクのはずなんだが・・・。


683名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/29(日) 22:32:37 ID:MY/nmmcR
短パンうざ
684名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/29(日) 23:54:54 ID:WK/bdTzN
くら寿司いらねえ
685名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/30(月) 13:38:10 ID:DLBzrIf7
鯵が・・・ 鯵が…
686名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/30(月) 19:59:21 ID:2wYKIWvP
味が・・・ 味が・・・ だろ
687名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/30(月) 23:51:08 ID:isCp7wDh
天ぷら寿司は美味いな。
ポン酢がいいわ〜w

けど、うちの近所(車でチョイと行ける範囲)で三店舗の内、
一店舗しか天ぷら寿司やってない。
688名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/02(水) 13:29:34 ID:LKjKGpmY
暖かいシャリでクレーム多いらしいね。
689名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/02(水) 13:48:22 ID:LKjKGpmY
ttp://sunpark0389.blog43.fc2.com/blog-entry-8.html
関東より北は暖かいシャリ、
南になると冷たいシャリになるんだそうだ。
690名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/02(水) 18:38:33 ID:XfPCKaeI
>>689
南の方だが人肌のシャリが好きです
691名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/02(水) 20:10:20 ID:IAT+kARk
【毎日新聞・変態報道】「日本人の休日は、海外で子供たちをライフルで狩ったり女性をレイプしたり奴隷を買ったりする」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214992488/
毎日新聞が伝える日本人の休日「海外でレイプと人狩り」
http://news.livedoor.com/article/detail/3706905/

果たしてこんなことを読者の皆さんにお伝えして良いのかどうか悩んでいる。毎日新聞が外国人に向けた
記事の紹介なのだが、とても嫌悪感を覚える。
記事のタイトルは、「セックス、レイプと奴隷が休日の 病的なメニューに加えられる
(Sex, rape & slaves inserted in sick holiday menu )」。
以下に翻訳したものを掲載する。
【海外旅行はイラク戦争とSARSの発生によって需要が落ち込んでいる。しかし、特冊新鮮組によると多くの
日本人がセックス、奴隷制度、そして残酷な行為をするためにアンダーグラウンド旅行として海外へ足を運んでいるという。
病み付きになっている日本人男性のために、ベトナムには強姦のブローカーが常にいる。日本人男性が女性を
レイプできるように、通りで女性を引き連れて客引きをしている。
男性週刊誌によると、エクアドルではジャングルに放たれた子供たちを、日本人がライフルでハンティングしている。
報告によれば10人の男性がこのツアーに参加し、3人の子供をハントした(弾丸を命中させた)。子供は死んではいないと報告されている。
また、日本人はヨーロッパでもアンダーグラウンドな世界に参加している。ベラルーシでは、毎月のように奴隷市場が開かれている。
「そのコーディネーターはこう言ったんだ。『お客が何を求めているか知ってるかい? 東欧や南アメリカの女はもう飽きられてる。
だから最近は黒人女性を買うのさ。もちろん、自分が楽しむためでもあるよ』。ってね。コーディネーターの仕事は、
日本に外国の女性を連れてくることさ。彼はアフリカの奴隷市場に興味があるか聞いてきたんだ。私は彼についていったよ」。
と、大阪の売春宿の経営者は特冊新鮮組に語った。
692名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/02(水) 22:30:34 ID:SCP2gpN9
>>689
「酢飯」ウィキみたら、温かいシャリは異臭の元になるから料理してはダメって書いたった
693名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/02(水) 22:38:11 ID:XfPCKaeI
ぬくずし
694名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/03(木) 01:13:26 ID:8VQ3m9lc
くら寿司をくらう
695名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/03(木) 03:23:23 ID:U0EEKExS
俺もシャリが暖かいのは好きじゃないなぁ
冷たいのは嫌だけど常温でよくねって思う。
696名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/04(金) 22:14:27 ID:Vx+tWe9N
確かにあの生温かいシャリは不気味だ、美味くない。
697名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/04(金) 23:25:59 ID:Vw7tXwrg
ちらし寿司をチンして食うと美味い
698名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/05(土) 03:44:40 ID:r/pXz2Yy
結構検索してみるとシャリが熱いのが嫌て言う人も多いみたいだな。
699名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/05(土) 08:50:45 ID:yH5mhM19
検索してみるとシャリが熱いのが嫌て言う人も「結構」多いみたいだな。
700名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/05(土) 11:02:14 ID:BQsSrODu
>>699
あちち
701名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/05(土) 14:59:28 ID:uf0cW+Rj
車通勤するアルバイトどうにかしてくれ。
駐車場は限られてんねん。
次はお客様相談センターに行く。
見て見ぬふりしてる店長、改善頼む。
702名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/05(土) 15:33:14 ID:AsWw9X82
狭い駐車場の店舗なのか?
いっぱいになりそうなときは店内も待ちでいっぱいなので他店に回る
703名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/05(土) 17:09:22 ID:r/pXz2Yy
シャリは冷えてた方がいいわぁ
704名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/05(土) 17:44:13 ID:PM/vpJlb
熱いのよりは冷たいほうが良いけど、流石に「冷えてる」のは嫌だなぁ。
常温よりほんのちょっとだけ冷たいくらいが自分の好み。
705名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/06(日) 13:28:24 ID:5zd+OiJL
無添だけど偽魚です
706名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/06(日) 21:46:48 ID:sLa7/mjU
てか、常温よりあの温かいシャリの方が好きって人いる?
707名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/07(月) 02:12:51 ID:potPSBAT

           婿嬲嬲嬲嬲蝨iww、、
        ,:i禽嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲禽ix、
      ,.:i禽嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲||禽i:、
    ,:禽嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲禽i,   
   ,:禽嬲嬲嬲a'"●●●●●●● 嬲
    >气嬲●●●●●●●●●●●●●●|「    
   'ii^'v~l||●●●●●●●●●●●●●●ノii   
    ', di、ヾ●●●●●●●●●●●●●::;'′
    ', ;'ー.:'●●●●●●●●●●●●●●i   
     `, .:●●●●●●●●●●●●●●!  
.       ー',●●●●●●●●●●●●●●i 
        ,●●●●●●●●●●●●●ノ   
         ',●●●●●●●●●●●●;'
.          >;●●●●●●●●●●,::::ェ皿  
        ;i|i、`●●●●●●●●●:iib盆嬲i、
        ,i嬲i:   `:●●●●●●スb盆嬲嬲嬲嬲liiim、、
  _, xmil嬲嬲嬲嬲i:、 `●●●●b盆嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲!'
 ヾl嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲ii::、  ` フ盆嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲a'"
   ゙ヾ囁嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲iii嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲a"



708名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/07(月) 09:28:44 ID:zk9XDbwu
熱いシャリはもうおにぎりと呼びたい。
709名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/07(月) 16:14:21 ID:4ktXsm1t
というか熱いシャリなんて、さすがにない。
数秒間でネタに火が通ってしまうよ。
710><  ◆ziQarzHi6k :2008/07/07(月) 20:50:37 ID:eCaSyjvz

暑い舎利であぶり鮪食べたいです ><

711名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/08(火) 09:53:23 ID:J7Qjwlpd
私は蒸し寿司と呼びたい
712><  ◆ziQarzHi6k :2008/07/08(火) 12:07:01 ID:RcnMdyXy

鱒の蒸し寿司とかあったら美味しそうです ><

713名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/08(火) 12:25:44 ID:Pxndtox8
熱いシャリではなくあの生暖かいシャリが
常温のシャリより好きな人はいるんだろうか?
714名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/08(火) 12:38:31 ID:wrHGNooe
>>701
従業員専用駐車場なんてどこでもあるだろ??

>>707
うわ、ほんとに表情が見えるな
715名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/08(火) 13:26:51 ID:/BEcBA3K
熱かったらさませばいいねん
冷たいのは熱くすることは出来ない
716名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/08(火) 20:16:03 ID:E6KV4isP
熱力学第二法則
717名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/08(火) 22:54:58 ID:DdVCZM8U
温いシャリであったまったネタが不味い・・・
718名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/09(水) 06:36:03 ID:XHI9td0T
>>715
誰がどう考えても常温の方が美味いだろ
回ってない寿司屋の中には常温で無い店もあるがあそこまで温度は高くない
普通のシャリならちょこちょけ行きたいんだけどね
でもこれだけ不評ならそのうちやめるでしょ
719名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/09(水) 09:50:21 ID:P2e59RvS
今日久しぶりにくらに行くぜ!!!
おにぎりとかあるんだな!
大好きなエビアボカドを食べまくるぜ!!
720名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/09(水) 10:16:49 ID:nZehm5Q+
先日はじめて行ってきました
店員の態度もなんだかねぇ・・・・
シャリもネタも小さかった・・・
食べたいものも無かったし・・・
もう行かないですね

おにぎりは美味しかったですよ

無添加とありますが本当なのでしょうか?
721名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/09(水) 10:44:14 ID:BBu6L1WU
>>720
真っ赤なウソです
722名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/09(水) 12:26:26 ID:UPn5/X/J
>>740
100円寿司に何を期待してるんだ?
723名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/09(水) 16:47:42 ID:eDtndd5t
>>740に期待。
724名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/10(木) 13:05:04 ID:D/6dn7St
>>722
暖かくない普通のシャリ
725名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/11(金) 03:26:56 ID:zeJkHoTL
シャリが劇的に不味い
726名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/12(土) 06:55:47 ID:nqoP8huw
やっぱおばちゃん達が頑張ってる昼間の時間帯の方が丁寧に作られてるわ
夜はネタがズレてるは転んでるわで見た目が…

それから夜に行くと穴子がいつも品切れどうにかして下さい
727名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/12(土) 19:50:05 ID:fvb1kAhu
>>726
お客様相談室専門電話番号
0120-989-014(9:00〜24:00)
メールによるお問い合わせ
[email protected]
728名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/13(日) 12:42:20 ID:QlQPbH4u
おにぎりって何時に行けば食えるの?
729名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/13(日) 23:13:00 ID:dDWa8zlm
なんでもいいからあのシャリだけ何とかしてくれ
730名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/13(日) 23:15:24 ID:ypwPOhsG
どこの店舗でもそうなのか?
731名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/13(日) 23:16:12 ID:7Rux7bqK
確かにあのホカホカシャリは最悪、ほんとに不味い。
他に不満が無いだけに痛い。
俺からくら寿司を取上げないでくれ。
732名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/14(月) 14:18:23 ID:knXxCCaz
シャリがうまい
733名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/14(月) 19:39:42 ID:RY9Fiq/m
本当に美味いか? あのシャリが。
734名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/14(月) 22:18:04 ID:+sq/6JPB
一般的には今一つだろ
735名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/14(月) 23:12:38 ID:PegQTmja
シャリが小さいから数食ってしまう
736名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/15(火) 09:13:52 ID:KG2NKBn3
シャリが甘くなければスシロー行かずにくら寿司に行くんだけどな・・・
737名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/16(水) 17:42:37 ID:Qv97na7D
甘い以前に温かいし。
738名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/16(水) 18:50:30 ID:t2VMG2Li
質問ッ!
くら寿司でよくかかっている音楽(間にくら寿司についてのナレーションが入る)ってくら寿司オリジナル曲?何かいいなぁと思って。
739名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/16(水) 19:07:24 ID:lZazn9wa
くらで温かいシャリなんてお目にかかったことない
半解凍の冷たいのばかり
740名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/16(水) 19:22:51 ID:V7SDl5Ep
>>739
自分も無い
741名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/17(木) 00:24:14 ID:5gETAgHn
自分も温かいシャリの経験がないからスレの流れにずっと違和感を感じていた。
今度から温かいシャリ関係の話をする時はどこのくら寿司の話なのか店名を
具体的に書いてもらいたいよ。
742名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/17(木) 00:40:46 ID:0S6ij72T
凍ったままのネタの解凍の手助けをするためにシャリが温いんだと思ってた
743名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/17(木) 02:15:34 ID:NurgjzbK


@@@@@@@@@@@マンコ臭ランキング @@@@@@@@@@@@


1 完全な無臭  完璧な無臭。心地良い風があなたを包む

2 無臭     臭いではなく匂い。甘い香りがするという意見も。

3 微臭     仄かに匂いが感じられる 微笑ましい香り

4 臭      臭いを感じ取ることができる。一般的なマンコの香り

5 生ゴミ−   臭いが感じられる。区分わけすると臭いレベル

6 生ゴミ+   俗に言う激臭マンコ。マニアによっては好む場合アリ

7 ザリガニ   腐敗臭。人を不快にさせる程に臭いマンコ。

8 強ザリガニ  クンニした男のチンコは70%以上の確率で縮小

9 ドリアン−  クンニした男は気絶する。3日間は臭いが回復しない。

10ドリアン+  サリン並みのレベル。傷害罪が適用される
  


@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@優




744名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/17(木) 02:16:05 ID:NurgjzbK


@@@@@@@@@@@マンコ臭ランキング @@@@@@@@@@@@


1 完全な無臭  完璧な無臭。心地良い風があなたを包む

2 無臭     臭いではなく匂い。甘い香りがするという意見も。

3 微臭     仄かに匂いが感じられる 微笑ましい香り

4 臭      臭いを感じ取ることができる。一般的なマンコの香り

5 生ゴミ−   臭いが感じられる。区分わけすると臭いレベル

6 生ゴミ+   俗に言う激臭マンコ。マニアによっては好む場合アリ

7 ザリガニ   腐敗臭。人を不快にさせる程に臭いマンコ。

8 強ザリガニ  クンニした男のチンコは70%以上の確率で縮小

9 ドリアン−  クンニした男は気絶する。3日間は臭いが回復しない。

10ドリアン+  サリン並みのレベル。傷害罪が適用される
  


@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@優



745名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/17(木) 08:50:54 ID:cJrxNyXK
>>739
シャリが半解凍?
あれって各店舗で炊くんじゃないんだ・・・('A`)
746739:2008/07/17(木) 11:14:17 ID:i4KPtHo7
あの冷たさは半端じゃなかったから
ネタの冷たさが伝わっただけとは思い難いんだけどなー
747名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/17(木) 12:48:29 ID:/1h925Cy
11時半ぐらいに行ったらネタは冷たくてシャリは温かかった時あったよ
748名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/17(木) 19:30:41 ID:KPQxzDWf
昼は前日の作り置きのシャリが幾らかあるから冷たいと思うよ。
749名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/18(金) 15:23:47 ID:Y2akGLdZ
くら寿司に初めて入った。タッチパネルで注文出すんだね。
取り敢えず、日本酒一本、注文する。
変わった形状の徳利でおちょこがついていない。
こりゃ、ラッパ飲みしやすいようにこうなっているんだーって飲んでいたら
店員さんが、ウチはセルフサービスでお猪口はこちらにありますって案内してくれた。
このお酒、無添蔵っていうのかな、美味しかったよ。
寿司は、とにかく小さいな。2つで1個分だな。まあ、合格。
750名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/18(金) 16:55:57 ID:HJ03vNHP
>>741
オレは京都だけど山科店と醍醐店
751名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/18(金) 17:43:44 ID:itNB1YEX
西川口のくら寿司はシャリが温かくて、柔らかかった
その後、また行ったけど、温かくて柔らかくはなかった
以前テレビで見たけど、各店舗でご飯は炊いているみたいだよ
炊き立てにあたるとツライかも
シャリが温かい寿司は美味しくない
752名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/18(金) 20:41:32 ID:ymShYtPk
シャリが温いからぬる寿司に変えればいいのに
753まぐろ ◆REDOsushik :2008/07/19(土) 01:04:24 ID:QIk1++a7
nul寿司
754名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/19(土) 01:18:49 ID:8LBI0wFR
ヌルポ寿司
755名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/19(土) 02:26:53 ID:6W6SYfx1
ガッ寿司
756まぐろ ◆REDOsushik :2008/07/19(土) 11:10:56 ID:QIk1++a7
寿司そのもの(インスタンス)じゃなくて、寿司へのポインタが流れている
757名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/19(土) 20:51:41 ID:I5nwvAPr
東京のある店舗で今日食べたけれど、シャリがひどい。
炊き立てで温かいだけならまだいいが、
もち米のようにベチャベチャしてるのもあれば、芯があるのもあった。
色んな回転寿司に行くが、あんなにひどいのは初めてだった。
生ビールはサーバーの不調で注文できないし、ネタはやたら落ちてるし…。

新しいキャンペーンの三点盛りとサーモンはそこそこ美味しかったが。
もう行かね('A`)
758名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/20(日) 03:14:01 ID:QZlhAj/F
店舗によって差がありすぎるな・・・
759名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/20(日) 03:46:40 ID:vkn5tOHj
シャリが死ぬ程不味い
760名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/20(日) 08:15:58 ID:VVoE97eH
「以前、中国のうなぎ養殖場を見に行って、こんな状態で養殖されたうなぎ
が日本に入ってきているのかと、ぞっとしました。日本では、地表水に含ま
れる雑菌や有害物を防ぐため、地下60m以上の深い地下水を使っているの
に、中国では河川の水をそのまま引いて使っているのです」(ある養鰻業者)
養鰻業界のある団体が独自に行った検査の資料
 デパートやスーパーで売られている蒲焼きで『中国産』と明記されている
ものをいくつかの県で任意抽出して購入し、食品環境検査協会に持ち込んで
検査してもらった結果、驚くなかれ、どの検体からも「水銀」と「砒素」が
検出されている。とくに水銀は、Cスーパーの検体からは1.23ppm、
Dスーパーの検体からは1.77ppmと、1ppm以上が検出されている。
この試験結果を見た循環資源研究所所長の村田徳治氏も仰天して言う。
 「驚きの結果です。こんな高い数値はここ最近見たことがない。公害による
水質汚染が問題になった頃、つまり20年ほど前の魚肉の資料を見ても、1p
pmを超えるものは思い出せませんね。
 当時の食肉性の海の魚には高い数値の水銀が含まれていましたが、それでも
0.07ppmという数値しか残っていません。このうなぎの水銀の値は1桁
いや2桁違います。」
秋田大学医学部教授の村田勝敬氏が解説する。
 「最近のメチル水銀をめぐる関心は、水俣病のような高濃度水銀摂取の影響
ではなく、低濃度の体内蓄積に変わってきています。」
 デンマーク領のフェロー諸島では、母親が水銀汚染された鯨などを食べたこ
とによって低濃度水銀汚染された胎児の、出生後の健康についての研究結果が
発表されている。
 その研究では、妊娠中の母親の毛髪水銀濃度が中央値4.5ppmの集団で、
 生まれてきた子供が7歳になったときに、運動機能や言語、記憶の障害などが
みられたという。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/7314/kiken_yasai.htm
761権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/07/20(日) 13:58:35 ID:a5BBT/L/
シャリはやはりどこの店で食べてもやわらか過ぎる
762名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/20(日) 15:23:05 ID:QZlhAj/F
箸で掴んだだけで崩れるシャリは嫌だな、
763名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/21(月) 09:09:57 ID:bnRErV9U
天麩羅やめちゃったの?
764名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/21(月) 23:53:47 ID:7bjULxEm
シャリがあったかい上にワサビが付いてないから
すぐにネタが傷んで腹痛をまねくわけね。
765名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/23(水) 17:45:08 ID:pm032VHY
柔らかいシャリの寿司を食べるときは、箸を水平にしてシャリの下角を挟んで乗せるようにして持ち上げれば崩れない。
766名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/23(水) 18:32:48 ID:XbxM70af
そして隣の席のやつに肘鉄をくらわせるんだ
767名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/24(木) 00:45:03 ID:AvTp3R9o
天麩羅?
768名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/24(木) 10:47:22 ID:Fax4OHFn
そう天麩羅
769名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/24(木) 14:19:36 ID:tskovPt2
確かお寿司は通常そのまんま骨も気にせずに食べるものだよね?
俺は7皿中2皿(はまちと一貫とろ)に骨があった。
770名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/24(木) 16:35:40 ID:nSStIUsX
>>769
当たりだよ、それ。
おめでとう (*⌒▽⌒*)!!!
771名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/24(木) 18:47:31 ID:gUuEcLrt
>>769
注意書きに「まれに取り除き損ねた骨があります」って書いてあるよ
普通はまちととろに骨はないと思う…
772名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/25(金) 00:47:31 ID:96B5Zts/
このスレ初めて見たんだけど、「シャリが暖かい」と言っている人が多いのに驚き。
バイトしてるんだけど、にぎりと軍艦ではシャリが違う。
にぎりは「わざと」暖かいシャリを使う。
軍艦や細巻き(海苔使うやつね)はシャリの中で一番冷めたやつを使う。
理由は海苔がしなるから。
ちなみに自分はくらでは食べれません^^
バイトしてる人は食べに来てはダメだそうです^^
773名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/25(金) 07:30:13 ID:AyZnHKf7
>>772
あれって忙しくて冷ますのが間に合わないんじゃなくて『仕様』なんだね
バイトの方には酷な相談かもしれないが、不評なので上層部にやめるよう進言していただけないか?
774名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/25(金) 12:15:05 ID:Z/X5id2X
くら塾ってまだやってるの?
775名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/25(金) 12:18:30 ID:8RbTknpM
さきほど久々に行ってきた。
最初にカツオ一皿食った後におにぎり食ったら美味かったので、
二皿食っておしまい、計3皿。
次回からはおにぎり2皿だけでいいや。
776名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/25(金) 16:09:57 ID:gvWJCUdd
くらではおにぎり2皿と味噌汁がベスト。
安いし、美味しいし。

最近くらで寿司食ってないな…
777名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/26(土) 05:28:42 ID:4UKYEjX4
>>772
わざとやってるなんてわかってるんだよ。
不味いからやめろってだけ。
778名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/26(土) 09:55:51 ID:jkLMQPg+
暖かいシャリでネタがほんのり温まるから美味しく頂けるのであってそれがくらのスタイルであって、文句のある奴は別の店行けよ。
それより天麩羅復活しろよ
779名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/26(土) 10:22:38 ID:o/xdC1+P
>>778
馬鹿ですか?
780名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/26(土) 11:26:59 ID:Wgq0MZni
からあげとかあればいいのに…
イワシでかくていいな
781名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/26(土) 18:36:38 ID:dP5GCY/r
シャリは人肌
http://nr.nikkeibp.co.jp/blog/tooyama/20060201/
「シャリは人肌」が寿司の常識ですが、シャリを人肌で出すと「生温かい」と言うお客が年々、増えていて、回転寿司チェーンの経営者が嘆いているというのです。
782名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/26(土) 18:55:44 ID:J5aqNPrc
くらで母親がかきあげうどん食ったんだけど
食い終わった後に「かきあげにコーン入ってた」とか言ってたんだが……

コーンなんて入ってたっけ?気になるからだれか教えて
783名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/26(土) 19:46:17 ID:o/xdC1+P
カウンターで握ってすぐ食べる寿司のシャリは人肌が常識。
にぎって(ネタを乗っけて)いつ食われるか解らず回ってる寿司に人肌のシャリは非常識。
ネタが温まるだろ。

握る時もネタに手が触れる時間を減らすようにするだろ、ネタが温まらないように。
職人さんはほんの数秒でも気を使ってる。
それを温かいシャリにネタ乗っけて何分も回ってて見ろ、美味い訳無いだろ。
注文分だけなら理解できるが。
784名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/26(土) 21:24:05 ID:4UKYEjX4
職人が握るのでも暖かい寿司ばかりじゃないよ。
785名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/26(土) 21:25:03 ID:3FkIeNqH
じゃあ、どれくらいの温度がいいの?
くら寿司のネタには刺身もあれば、焼いたものもあるのだけど。
786名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/26(土) 22:28:46 ID:LDa9HXCA
そっとしておいてあげなよ。

冷たい寿司しか食ったことがなく、あたたかいシャリに違和感を感じてた人が、
本来の姿を指摘されて、ファビョッちゃってるんでしょ。
後付で”回ってる寿司に人肌のシャリは非常識”とかトンでもないことを言い出して。
787名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/27(日) 02:52:53 ID:otHR4/84
ぬるくない寿司の方が好きな人が多いみたいね。
単にまずいものは淘汰されていくだけでしょ。
788名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/27(日) 04:01:01 ID:6Z5Uo+V5
あれは人肌程度の温かさとゆうより、ジャーで保温してるような温かさだ
789名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/27(日) 07:54:42 ID:2G6zV92k
>>783
だから別の店逝けってんだよカス

天麩羅復活させろ
790名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/27(日) 08:23:40 ID:6Z5Uo+V5
あのあったかさは客と寿司を舐めてるな
791名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/27(日) 09:08:30 ID:nMG2zkLq
いずれにせよ、くらのシャリは不味い。
そう言う人が多いのは事実。
792名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/27(日) 10:44:26 ID:1oVvkYDL
ぼくは好きです
793名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/27(日) 11:40:39 ID:cQS1D3o3
嫌なら、ここでモンクたれるより、
直接くら寿司に抗議するか、他の店に行けばいいと思うんだけどな。
794名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/27(日) 12:09:29 ID:LBEw4fMj
そういう割には流行ってるな。
食べに行けやしねぇ。
795名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/27(日) 12:42:56 ID:1oVvkYDL
だから美味しいんだね
796名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/27(日) 18:24:07 ID:6agzlFHM
シャリは常温でいい。
797名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/27(日) 21:33:43 ID:UaMIdHuu
くらのシャリは不味いのは事実だろ。
これだけシャリについてたたかれてる店は無い。
798名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/27(日) 21:47:00 ID:1OlpEvr5
叩いてるの2、3人じゃないの?
同じ人が繰り返し書き込んでる気がする。
799名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/28(月) 02:30:56 ID:vZPwpQJ8
俺が肛門フェチになったきっかけはオナニー覚えたての厨2のときだった。
野球部の先輩に裏ビデオもらって夜中コッソリ観たんだけど
騎乗位でファック中に肛門が丸見えになって
男が女の肛門に指を入れると女が
「ああ…アアーン…気持ちいい」
と言って俺のティムポはギンギンになって
女は肛門で感じるものなのか疑問に思った。
またエロ本の投稿記事でアナルについて書かれてあった。
「私の彼はアソコよりお尻の穴の方が好きです。
お尻の穴を舐めてる彼のアソコはビンビンに…」とか
「彼に浣腸されて排泄行為を見られました。」
などの記事を読んでると俺は我慢できずにシコった。
その頃からだな。肛門フェチに目覚めたのは。
初めて肛門を舐めたのはその6年後の二十歳だった。
当時付き合ってた彼女と69したときに
マンコなんて気持ち悪いとこを我慢して舐めてたが、
大好きな肛門に鼻を近づけるとウンコの香りがして
彼女に嫌われないかと心臓がバックンバックンしながら舌を挿入。
美味しかったけど彼女はちょっと気まずそうな仕草をしてた。
今では肛門を舐めることなんて当たり前だから平気なんだけどね。


800名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/28(月) 02:31:37 ID:vZPwpQJ8
俺が肛門フェチになったきっかけはオナニー覚えたての厨2のときだった。
野球部の先輩に裏ビデオもらって夜中コッソリ観たんだけど
騎乗位でファック中に肛門が丸見えになって
男が女の肛門に指を入れると女が
「ああ…アアーン…気持ちいい」
と言って俺のティムポはギンギンになって
女は肛門で感じるものなのか疑問に思った。
またエロ本の投稿記事でアナルについて書かれてあった。
「私の彼はアソコよりお尻の穴の方が好きです。
お尻の穴を舐めてる彼のアソコはビンビンに…」とか
「彼に浣腸されて排泄行為を見られました。」
などの記事を読んでると俺は我慢できずにシコった。
その頃からだな。肛門フェチに目覚めたのは。
初めて肛門を舐めたのはその6年後の二十歳だった。
当時付き合ってた彼女と69したときに
マンコなんて気持ち悪いとこを我慢して舐めてたが、
大好きな肛門に鼻を近づけるとウンコの香りがして
彼女に嫌われないかと心臓がバックンバックンしながら舌を挿入。
美味しかったけど彼女はちょっと気まずそうな仕草をしてた。
今では肛門を舐めることなんて当たり前だから平気なんだけどね。


801名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/28(月) 06:59:42 ID:UqJu2EhU
>>798
結構暖かいっていって苦情する人も多いらしいよ
今の時代に合わなくなってきてるんだろうね。
802名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/28(月) 11:16:33 ID:hGClOqzu
781のような記事が出ると言う事はやっぱりあのシャリに抵抗のある人が多いんだろうな。
俺もあのシャリは好きではない。
803名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/28(月) 21:07:00 ID:pmUX3uP+
>>786
ぶっちゃけそれって単なる食に対する逃げ口上でしかないと思うんだな。
食い慣れていたものと違う物を食べても、美味いと思う物はいくらでもある。

なんでシャリは暖かくない方が美味いという人が増えているのか
暖かくないシャリの寿司ばかりを食べ慣れているからという理由だけじゃなくて
実際に暖かくないシャリの寿司の方が美味いというのが今になってはっきりしてきたのかもしれない。
804名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/28(月) 21:21:54 ID:taJqcIU6
全然具が入っていない豚汁が180円だった
栃木のくら寿司はケチだな
805名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/28(月) 23:54:01 ID:1Im9t9Qq
>>803
だから、そう思うんなら他の店に行けばいいと思うんだ。
ここでそんな長文を書くより、よっぽど建設的な解決法だ。
806名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/29(火) 00:30:54 ID:QKf4hH1f
さっき品川の店に行った、当分様子見という結論。
異常な劣化だな、シャリがしつこく口の中から残り味が消えない。
MSG使っていないのなら昆布等を増やし甘くしたんだろう。
こういうシャリは冷えたシャリでないと駄目だというのは常識。
ネタがすかすかになりシャリの味付けを濃くしたんだろう。
しかし官能が敏感になる温度帯であのシャリは常識外だ。しつこくなるだけ。
あまりにも不味いのでいろいろ食べ昔のくら寿司を彷彿するのに当たるまで
食べたがついになかった、注文流れ多かったな。
おにぎりは酢飯でないのでおいしいだろう、しかし夜しか行けない人には。
夜もおにぎりを食べてみたい、酢飯が壊れているだけなようなので。

あと、醤油の酸化は酷い、継ぎ足す回数計っているのか?
このご時世を乗り切るのに体育会系でテンパっても無理
マニュアルの限界を越えると味の劣化に通じるぞ。
無理をしないで防腐剤入りした方がいいぞ。
807名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/29(火) 01:09:55 ID:vEZ7lKoi
>>805
まともなシャリにすればいい店だと思う。
808名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/29(火) 01:10:37 ID:+tjc3irU
暖かいシャリに生魚乗っけてぐるぐる回して衛生面は大丈夫か?

個人的にはくらのシャリは俺は好きでない。
嫌ならよそへ行けと言う言葉通り行くつもりは無いが
シャリがまともになったら誰か報告してくれ、また行きたい。
くらはシャリ以外は好きなんだけどな。

>>806
>>無理をしないで防腐剤入りした方がいいぞ。

賛成、生魚があったまって時間が経っている事もあるわけだろ。
809名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/29(火) 03:59:50 ID:7CpHdmTJ
ガリも危ないね。熱湯が出てくる蛇口のすぐ横のカベに
ピターっと貼り付いてる。
いつ入れたかもわからないガリがね。
無添加で人肌以上のガリって大丈夫なのか。

全般的にくら寿司は熱に対する意識が薄いのね。
そのうち集団食中毒でも出すんじゃない?
810名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/29(火) 05:16:26 ID:vEZ7lKoi
確かに衛生的にいつ取られるかわからない回転寿司で暖かいというのは危険だね。
しかも無添加が売りなら逆に自殺行為もいいとこ。
811名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/29(火) 09:08:52 ID:eqBXmDmJ
今日いくお( ^ω^)
812名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/29(火) 11:52:34 ID:cu9qRmoI
うお〜〜〜ぉ
今日はこれから蔵のおにぎりを食べに行こうかとおもていたのに
子供達の策略でサイゼリヤに行く羽目になってしまったあぁ〜〜〜
813名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/29(火) 11:53:21 ID:LqNJKYZV
>>812
まぁどっちいっても安く済むからいいんじゃねw
814名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/29(火) 14:28:20 ID:Qk6knmVP
大阪の石原店の店員がかわいそう。
休みの日も当たり前のように、あの手この手で
呼び出されるみたいな会話が握り場から聞こえてきた。
815名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/29(火) 18:36:30 ID:fmtndSj/
衛生面を心配するなら回ってるすし屋に食いに来るな
冷たいすしが好きならレーンを3周くらい回った寿司を取って食べれ

816名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/29(火) 20:08:21 ID:vEZ7lKoi
ぬるシャリまずい。
817名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/29(火) 21:45:59 ID:wzck3t7H
ここのタッチパネルは良いよね。
一人でも気軽に入れるから重宝してる
他の回転すしに一人で行くと店員が
ドンドン注文してくれと目の前張り付かれるパターンが
多くて嫌なんだよな、向こうは気を利かせてるんだろうから
無下にあっち行けとも言えない性格だし落ち着けない。
インターホンでやり取りするのもなんか落ち着かないし
くらのタッチパネルが一番良い。
818名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/30(水) 13:19:16 ID:rmuTFKvN
くらのシャリ美味いかよ
他の回転寿司のスレでシャリが常温だから不味いって話聞かないぞ
819名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/30(水) 13:58:59 ID:eqDPqm4r
貧乏人は冷たいおすしがお好き

                     w
820名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/30(水) 15:31:57 ID:l6ePM8Ue
その形態からしてくら寿司は貧乏人向けだろw
821名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/30(水) 16:18:34 ID:Ufg5Jio3
たまにいっぱい食べたくなった時に行く。味は気にせずに…
822名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/30(水) 18:40:45 ID:QalZxw99
貧乏人はシャリの温度に比例して高級寿司と思ってる味音痴。
823名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/30(水) 18:50:45 ID:kvl8bzQd
衛生面に厳しい駄目出しをして、
2chで文句をグチグチ書かれる100円寿司。
824名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/30(水) 19:17:13 ID:rmuTFKvN
高級店とくらの様な低級店とシャリの温度が比例する?

どこからでてきたの? バカw
825名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/30(水) 23:26:21 ID:eqDPqm4r
くらが高級寿司?

くそワロタwwwwwwww
826名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/31(木) 01:57:14 ID:VxAwvSwn
こうしてみるとやっぱりあのシャリって不評なんだな
回転寿司にはあわないよな
827名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/31(木) 07:04:42 ID:4phpSMvy
まあ、あのシャリだから冷たかろうが暖かかろうがうまくなるわけがない
暖かいほうが作りたてという安心感がある分ましだな
一番いけないのは暖かい寿司と冷たい寿司が入り混じってること
温度統一するなら冷たい寿司がベターということになる
まあ貧乏寿司にそこまで期待をかけるのは酷というもの
適当に妥協してやるしかないな
828名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/31(木) 12:25:28 ID:1ni5f8e1
お前らって100円ショップの物わざわざ批判してるのと同じじゃね?
829名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/31(木) 12:31:27 ID:4phpSMvy
>>828
貧乏人の楽しみね
830名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/31(木) 14:50:59 ID:vTqFxrsf
俺は好きだがなぁ
831名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/31(木) 15:39:14 ID:fM/ym7Vq
なんで100円ショップの物をわざわざ擁護してるのがいるの。社員なの?
832名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/31(木) 15:59:33 ID:vTqFxrsf
>>831
それ逆も言えるだろ
833名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/31(木) 18:59:59 ID:LZq3Zed8
温度がどうのとグダグダとケチをつけてる奴は100均ショップで買ってきた
洗濯バサミのばねが弱いとか叫んでるのと同レベルだってことだな。
834名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/01(金) 03:05:29 ID:tR440Yjn
コンセプトは100円なのに無添加で健康にいいものを
提供する、でしょ?
もともと掲げてるハードルが高いんだから、100均と
一緒にするほうがおかしーだろw
100均に誰もハイクオリティを求めちゃいないよwww

そういう顧客の声に耳を貸さないからこういうとこで
書かれるって事なんじゃね?
835名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/01(金) 06:15:29 ID:VPpD6O9N
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080731-00000002-dol-bus_all
>「無添くら寿司」を展開するくらコーポレーションも、「一皿100円」をウリにして集客策にも力を入れている。
>08年4月中間期の売上高は約18%増、営業利益は約11%増と絶好調だ。

とは言っても、業績は好調なようだな。
836名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/01(金) 07:46:36 ID:WqgQdQ6J
100円ショップで買ってきた洗濯バサミのほねが最初からぶっ壊れてるのを
必死で擁護する社員と同レベルってことですねわかります。
837名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/01(金) 08:52:33 ID:trznIAXW
物価が上がってる中、一皿100円を通しているから客足が減らないんだろう。
貧乏人にとってはありがたい存在
838名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/01(金) 10:11:51 ID:1PXjDUe0
>>834
>100均に誰もハイクオリティを求めちゃいないよwww
それはない
839名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/01(金) 18:12:02 ID:trznIAXW
冷めた寿司ってうまいよねっ
冷めた寿司最高!!
特に特売で半額の札貼ってるやつ
パックに入って米がすこし固くなってるやつは特にうまいよね
あったかい寿司がうまいってどんな味覚してるんだよw
そんあにあったかい寿司が好きなら
函館に行って握りたてのすし食ってこいよ
どんだけまずいかすぐ分かるぜ
840名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/01(金) 19:09:17 ID:tR440Yjn
>>835
株価はどんどん下落してますけどね。
841名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/01(金) 19:23:21 ID:trznIAXW
>>839
そんあにってwww
日本語勉強して出直してこいや ボケ
842名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/02(土) 05:44:45 ID:PEUOypLi
843名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/02(土) 09:44:21 ID:14SeHe+8
アゲアシトリーノ
844名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/02(土) 10:14:12 ID:H/fDtWu3
それでもやっぱり無添くら寿司
845名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/02(土) 11:15:40 ID:aNXtSenS
食ったことないけど、回転の中ではうまいほう?
846名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/02(土) 11:19:51 ID:H/fDtWu3
>>845
今は不味い方じゃないかな…
まぁ100円だしねヽ(;´Д`)ノ
847名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/03(日) 04:59:06 ID:eDwp3HCn
お願いだから店に来ないでください。しんどいので。
お願いだから店に来ないでください。注文ダルいので。
お願いだから店に来ないでください。POP作るのめんどいんで。
お願いだから店に来ないでください。いらっしゃいませ言いたくないので。
お願いだから店に来ないでください。注文BYに通すの嫌いなんで。
お願いだから店に来ないでください。かっぱでもいってね!

お願いだから店に来ないでください。
848名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/03(日) 09:02:33 ID:tbN+FOmN
>>847
バイトやめればいいのにw
849名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/03(日) 09:44:08 ID:w1+wjbo0
>>847
バイトやめればいいのにww
850名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/03(日) 11:01:52 ID:GQvxlZEV
無点くら頭死
851名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/03(日) 15:47:51 ID:/reMHddY
で、やっぱりぬるいシャリは不味いのであった…
852名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/03(日) 16:52:03 ID:sP5Z9jZe
かっぱのは、シャリ自体がまずかった。
なんだか茶色ぽいというか、なんなんだ、あれは?

くらは回ってるのは冷めてるね。
注文品はあったかいけど。まー当然か。
私はあったかシャリ好きだよ。
昔、松屋銀座にはいってた寿司田のシャリがあったかくて、とても美味しかったから
それ以来あったかいシャリが好き。
853名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/03(日) 17:26:37 ID:sasMNB4o
冷たいシャリは味気ないね
854名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/03(日) 17:50:41 ID:sCHAwNY8

いいかげんシャリ談義飽きた。
くだらない。
855名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/03(日) 20:29:20 ID:LhGhWtIg
すみません、
ここって、もし、タッチパネルで注文した商品が品切れの場合、
その注文は「どうやって」キャンセルされるのですか?
よろしくお願いします。
856名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/03(日) 21:08:35 ID:mN7x3j6b
品切れの商品は注文できない。
857名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/03(日) 22:32:01 ID:eDwp3HCn
モニターで完売にして放送で完売を伝える。
そうすると客側のモニターに完売したものは映らなくなる。
858名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/04(月) 00:42:42 ID:FTtlzVic
暖かいシャリだと匂いが気になるんだよな。
変に甘く感じるし。
859名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/04(月) 02:43:18 ID:4r/A0bn7
>>858
同意、暖かいシャリをすべて否定するつもりは無いけど
くらの暖かいシャリは不味い。
860名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/04(月) 05:26:44 ID:tOI8HVIV
お前らって普段飯は冷めた状態で食べるのか・・・?
不安になってきたぜ、おまえらの普通が・・・・
861名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/04(月) 07:49:59 ID:FTtlzVic
お前の家では毎食酢飯なのか。
862名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/04(月) 11:59:46 ID:8G/FSxDQ
>>855
店長が謝りに来たよ。
そして空の皿が回ってきた
863名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/04(月) 12:42:00 ID:szwlQEkh
昨日はじめて食べてきた。

シャリはこのスレで言われる程気にならなかった。
それよりも、ネタがいまいちだよね。
きっちり握れてなくて形が汚いし。
でもまあ、それなりにおいしくいただきました。

値段考えたらまた行くかもな。

@武蔵小金井店
864名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/04(月) 16:14:58 ID:1QW34SvZ
ネタはしょうがない
100円なんだし。

でもシャリはなぁ・・・
865名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/04(月) 21:03:57 ID:4r/A0bn7
そう、あのシャリじゃなぁ。
866名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/04(月) 23:41:22 ID:RFXkef/H
シャリも気にならないけど・・・
867名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/04(月) 23:49:39 ID:4r/A0bn7
まぁ、好みもあるから一概には言えないけど…
でもシャリが不味いってこれだけ言われる寿司屋は他に無いだろ。
868名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/05(火) 00:55:42 ID:58mp0CDm
数千人中10人にも満たないのに こ れ だ け ってwwwwww
自演おいしいです^^
869名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/05(火) 02:00:26 ID:GB+Iw7+b
>>868
バカ従業員お疲れ様です。

そんな一部の人ではこんな記事は出ないでしょ。

シャリは人肌」に年配客まで異論を!!
http://nr.nikkeibp.co.jp/blog/tooyama/20060201/

いつ取られるか分らない回転寿司で生魚をホカホカご飯にのせるなよ。
870名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/05(火) 02:13:15 ID:GB+Iw7+b
こっちも読んでね。

くら寿司のサービスの悪さ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1092139826/l50
871名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/05(火) 03:29:23 ID:PMIHfDV4
ほっかほか寿司に改名した方がいいとおもう
872名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/05(火) 04:17:34 ID:58mp0CDm
>>870
700まで読んだんだけど眠いんで寝てもいいですか><
873名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/05(火) 04:34:46 ID:58mp0CDm
全部読んだぜ糞野郎。
疲れた。ねみい。

感想 「チラシの裏にでも書いてろ」
874名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/05(火) 05:10:14 ID:PMIHfDV4
って社員がいってました
875名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/05(火) 09:46:27 ID:WQYPaCdN
シャリが不味ければかっぱ寿司でも行けば良いと思うのだが
なんでわざわざこのスレ来てレスしていくのか理解に苦しむ。
876名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/05(火) 11:36:09 ID:GB+Iw7+b
>>875
家からくらが一番近いから、カッパは車で1時間近くかかる。
スシローはさらに遠い…

シャリ以外は大きな不満無いしな。
877名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/05(火) 12:01:57 ID:EhrLx4kG
>>876
シャリがまずいならわざわざくらに行かなきゃいいのに
すし屋なら近くにたくさんあるだろ
878名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/05(火) 12:41:04 ID:GB+Iw7+b
>>877
家からくらが一番近いからだってw
車とか電車使えば回ってる寿司は行かないよw
くらは歩いてすぐだし安いから休みの日の昼に良く行くよ。
おにぎりは美味いよ。
ただ、ホカホカシャリで無い寿司も食いたいよ、軍艦以外で。
879名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/05(火) 12:55:09 ID:EhrLx4kG
>>878
だから近くにすし屋くらいあるだろ
どこの田舎なんだよ
わざわざまずいもん食いにいくって
おまえはバカかよ
880名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/05(火) 12:55:35 ID:AlKRKND2
上のほうのレスで見たんだけど、
カウンター席にはびっくらポン無いって本当?
タッチパネルはありますよね?
行ったことないので…。
881名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/05(火) 13:18:18 ID:WQYPaCdN
近所の回転寿司がくらしかなくてくらのシャリが不味いというのなら
スーパーの寿司でも食べれば良いだろうになんでくらにこだわるんだ?
わざわざ不味い不味いと言って食べてる奴の気が知れない。
882名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/05(火) 13:50:03 ID:GB+Iw7+b
わざわざ不味いもん作るなよw
883名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/05(火) 16:40:19 ID:PMIHfDV4
シャリがまずいならスーパーの寿司でも食べればいいじゃないとかw

スーパーの寿司ばっか食ってるからそんな事いえるんだろうね。
884名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/05(火) 17:44:17 ID:867ZlJRi
大人気だな蔵
885名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/05(火) 17:59:56 ID:EhrLx4kG
今日くらで食ってきたよ。
シャリはやはり人肌っていうのか、少しぬくもりが残ったのが一番うまかったな。
確かにあったかすぎるのもいまいちうまくなかった。
でも冷めたのは全然味気なくてちっともうまくなかったな。
それと、ネタはますます薄っぺらくなってるね。
例えばマグロはらみの一貫盛り、
いいネタ使ってるのに薄っぺらくて全然味わいが無い
200円にしてもいいから厚く切ってくれよ
886名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/05(火) 19:36:58 ID:867ZlJRi
100円だからいいんだよ
887名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/05(火) 22:55:03 ID:EkmJwJYe
人肌って、35〜6℃ってこと?

きもちわる…
888名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/05(火) 23:00:25 ID:66nh0l6O
人肌がいやならかっぱでもスシローでも行けば良いのに。

本当にくら寿司が好きなんですね
(^^)
889名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/05(火) 23:34:38 ID:867ZlJRi
>>887
人肌の酢飯で食べたことないのか?
890名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/06(水) 12:26:06 ID:A4Mqw5IQ
雑菌が一番繁殖するのが人肌と同じくらいの温度なんだってさ
891名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/06(水) 12:41:51 ID:ek31dH2O
だから、スーパーの寿司とか、長時間流しっぱなしにする回転寿司は、冷たいシャリを使うんだよ。
892名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/06(水) 14:13:04 ID:XjhFQhFD
そんなに冷たい寿司を認めてもらいたいなら
別にスレ立てればいいだろ
はっきり言ってうざいんだよ
893名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/06(水) 14:14:21 ID:hb2xGEq9
握ってすぐ食べれる寿司なら人肌がよい
ぬるいシャリに薄いネタをのせてクルクル
回っている寿司を客に食わそうという発想がおかしい
くずれている寿司も多いしなにを狙っているのかわからない
894名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/06(水) 15:30:58 ID:Qgv7x86B
結局みんな言いたいのはくらの社長は勘違いの大馬鹿野郎ってことだろ。
ここに書き込むんじゃなくて社長に直接聞いてみればいいのに。
あんたアホですかって。
895名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/06(水) 16:38:19 ID:XjhFQhFD
社長を批判するくらいなら食いに来なけりゃいいのに
バカじゃね
896名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/06(水) 19:21:15 ID:xlYwcm75
>>893
黙って注文すればよし
897名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/06(水) 21:32:45 ID:Blz5Fwft
わざわざスーパーの寿司より高い金払って不味い不味いと言いながら
くらの寿司食べてるこのスレのアンチは馬鹿なの?
898名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/06(水) 22:03:55 ID:XjhFQhFD
スーパーのパック寿司をすし屋のカウンターで食いたいバカでしょう
899名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/06(水) 23:09:29 ID:wjbfi56v
少し不満を書き込むだけならともかく、
同じ人が、何度も何度も繰り返し、同じモンクを言っているように思われるが、
それなら、他の店にいくなり、直接くらに要望を出せばいいのでは?

こんな掲示板に何度もグチグチ書き込もうという発想がおかしい。
なにを狙ってるのいるのか全くわからない。
900名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/06(水) 23:42:58 ID:XjhFQhFD
文句あるならここに書いとけ↓

くら寿司のサービスの悪さ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1092139826/

901名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/07(木) 01:11:15 ID:RZ1JeQg7
>>897
少なくとも量的にはスーパーの寿司の方が高い。
902名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/07(木) 02:41:51 ID:T+5K4xuy
スーパーも12カン598円くらいだからくらとほぼ同じだろ。
確実に冷たいシャリ食べれるスーパーの寿司食べずに
くらのシャリに文句言ってる奴ってやっぱり馬鹿なのか?
903名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/07(木) 05:28:42 ID:gG44FuVv
人に直接言えない人なんですね、わかりません。
904名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/07(木) 12:57:15 ID:7D2YRxRC
なんで人肌原理主義者はシャリの不味さに対して言論の抹殺をしたがるんですか。
そんなに人肌に飢えてるんですか。
バカなの?死ぬの?
905名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/07(木) 14:44:07 ID:hBNvH7SQ
なんでって言われても、美味い、不味いは完全に個人の主観、
美味いと思っている人もいる。

不味いと思う店には、行かなければすむ話でしょ。
普通の人は、不味いと思った店には行かない、別の店に行く。

不味いと思いながら、
くら寿司に行かなければいけない事情があるなら、直接要望を出すべき。
こんなところで不満をぶちまけていても不毛だよ。

不味い、不味い、シャリの温度が、シャリの温度が…と、
繰り返されると、普通に利用していた人を不快にさせる。
906名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/07(木) 17:13:42 ID:kEMD4dCW
同感です…
907名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/07(木) 17:46:32 ID:OlqbUcMn
>>902
そういう仕事なんだろな
908名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/08(金) 01:32:20 ID:xmPlsF5U
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \ 明日からお寿司のシャリの温度を測る仕事が始まるお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
909名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/08(金) 01:44:46 ID:3EGSBZt3
どんなに不満を持とうがくら寿司のおすしを食べるなんて
みなさん本当にくら寿司が好きなんですね
(^^)
910名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/08(金) 02:25:00 ID:5knhHdV4
>>909
安いからね
でも薄いネタはおおいに不満
シャリはこんなもんでいいでしょ
個人的には酢を利かせて欲しいけど
子供さんも大勢来てるからね
911名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/08(金) 03:32:41 ID:99aciX25
偽装魚はうまいね
912名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/08(金) 11:19:49 ID:F9CZMfXm
なんだかんだ言って米、シャリにこだわるところが、
日本人らしくてほほえましく思える今日この頃。
パンなんか食えるか!米サイコー!

あ、個人的には>>910さんと同じく
酢をきかせて欲しいね。ちょい甘過ぎかなぁ。
913名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/08(金) 11:36:59 ID:mKimEVt3
クッークッークラクラ(゚∀゚)
914名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/09(土) 13:47:21 ID:J7iRd7ez
ぬるいシャリがいいとか言ってるびが舌がバカになってるんだよ。
冷たいのを食べたければスーパーのを食えとか言う辺り
冷たきゃ全部同じだと思ってるんだから
頭が膿んでるとしか言い様が無い。
915名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/09(土) 14:53:16 ID:JpxmoRvb
>>914
きみかわいいねw
冗談がうまいよ
916名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/09(土) 15:45:23 ID:J7iRd7ez
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
917名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/09(土) 16:37:44 ID:1ET0r1BT
それはくらじゃなくてくま。
918名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/10(日) 05:34:24 ID:pBdW1sB0
ぬる寿司
919名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/10(日) 06:52:23 ID:j05m6W6Y
ぬるいシャリがいいとか言ってるびが舌がバカになってるんだよ。
冷たいのを食べたければスーパーのを食えとか言う辺り
冷たきゃ全部同じだと思ってるんだから
頭が膿んでるとしか言い様が無い。
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
920: ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/08/10(日) 09:42:59 ID:pBdW1sB0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)<  人肌最高萌え〜
   |./  ー◎-◎-)  \______________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
921名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/10(日) 12:46:57 ID:+OTXOXxO
ビッくらポンをしたいんですけど
カウンターにはなく、ひとりでいくとできないんです。。。。。
ほかの店はカウンターにビッくらポンってありますか?
922名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/10(日) 13:09:15 ID:0Z0l1pZz
>>921
一緒に行こうぜ
923名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/10(日) 22:37:16 ID:pYaU6cjj
>>921
あるぜよ
924名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/10(日) 23:33:08 ID:61CunmFn
不味いすしなら他を食べろと結論出てるのに
いまだにシャリがぬるいとかスーパーがどうとか言ってる奴は
真性キチガイなの?
925名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/11(月) 02:17:11 ID:AQPY/Jje
どの店舗が一番うまいの?
926名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/11(月) 08:08:36 ID:3S2Phefa
>>924
シャリがぬるい以外はいいからだからじゃね。
バカなの?w
927名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/11(月) 09:45:58 ID:oPdzwJIZ
今日昼にいって来る
928名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/11(月) 11:17:50 ID:Ez2s56dK
>>926
100円すしで良いの悪いの言ってる奴って
まともなすし食べたことない貧乏人なんだろうなw
キチガイで馬鹿で貧乏人君ww
100円なんだから少しくらいの不満は我慢しろよw
このスレでシャリがぬるい連呼してなんか意義があるのか?ww

929名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/11(月) 13:27:54 ID:3wB6vFIN
>>928
   / ̄ ̄\     
 /   _ノ  \  
 |   ( ●)(●)  <おっとそこまでだ
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \
930名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/11(月) 14:24:54 ID:lXkjaEOl
>>928
(・∀・)ニヤニヤ
931名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/11(月) 15:11:25 ID:iotzDat+
>>926
ネタの薄さは不満じゃないのか?
大量仕入れのまずいくらのネタより
大手スーパーの寿司ネタのほうがはるかに大きくてうまいぜ
932名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/11(月) 16:11:54 ID:QPpEzUwe
スーパーのすし高いお
933名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/11(月) 16:21:38 ID:iotzDat+
>>932
夕方になると半額で売ってるぜ
934名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/11(月) 16:58:54 ID:YTbOqhI7
夕方になると流石に鮮度が・・・
935名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/11(月) 17:21:37 ID:3S2Phefa
>>931
とりあえずシャリだろ
936名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/11(月) 17:23:56 ID:iotzDat+
>>934
同一人物って分かってるんだからいちいちID変えないでくれよな

スーパーの寿司は半額でなくとも10貫698円とか798円で売ってる
しかもネタはくら寿司より大きくていい物を使っている
くら寿司の特選1貫にあたいするので蔵寿司よりも安いといえる


937名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/11(月) 17:29:38 ID:iotzDat+
>>935
おお、ID変えてたんじゃなかったのかよ

くらもカッパもスシローもあったかいシャリが流れてるんだ
おまえみたいなわがままな意見なんてどこも取り入れないんだからあきらめろって
往生際が悪すぎるぞ
938名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/11(月) 18:07:01 ID:hoC+AsSn
あったかいシャリで冷凍のねたをのせて1周すればちょうどよくなるんじゃね?
939名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/11(月) 18:11:28 ID:hHs2kgd9
隣のテーブルのママさんが
「びっくらポンをしたいのでお皿譲ってください」
って言ってきた
もちろん譲った
940名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/11(月) 18:18:29 ID:hoC+AsSn
>>939
もうけたね
941名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/11(月) 18:23:56 ID:QPpEzUwe
入り口のガチャガチャでしたほすが安くて確実だろw
942名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/12(火) 00:12:45 ID:togoBn1Z
結局シャリぬる厨はキチガイということなんだな。
943名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/12(火) 00:37:08 ID:iHkBkrO+
>>942
どうせまた湧いてくるさ
944名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/12(火) 05:16:27 ID:Ty+qHEnT
今まで当たったびっくらポンは
ピカピカ光るやつ、コマ、ストラップ、ピンバッチなどなど
ところでデザート無料とかクーポンは入れてくれないの?
945名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/12(火) 10:21:41 ID:AbzK2L3U
びっくらポンあたんねーーー
子供はしょぼいのでも当れば喜ぶのに
こんな所で経費節減するなら最初から
やらなきゃ良いのに・・・・・
946名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/12(火) 11:23:01 ID:bfbR8yka
>>939
店でた所にガチャポン版ビックラポンがないか?
俺の行ってるところはある。
947名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/12(火) 13:46:00 ID:WWDlFm+k
今から行ってきます
948名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/12(火) 14:46:27 ID:YLblnbZk
すまそ、
昨日どっかの夕刊に広告が載ってたらしいが、
どんな内容?クーポン券とかあった?
949名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/12(火) 15:25:33 ID:8ORJI3gN
讀賣新聞
950名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/12(火) 15:27:58 ID:8ORJI3gN
無添加マンセー氏、今なにしてるんだろう・・・
951名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/12(火) 17:29:03 ID:orUVzXur
>>948
朝日の夕刊のなら見た。
なんかお持ち帰り用の寿司は2皿分お安いですよ?みたいな話と、
子供向けのキャラカードの広告だったような。
クーポンは無かったなぁ。
952名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/12(火) 23:06:28 ID:ixY/ZBDi
今さっき一人で行ってきた

食い終わった皿を皿入れに入れても画面のカウンターが1枚から動かなくて
変だなーっておもってたら会計時に+20枚くらいとして請求された・・・・

よく行くけどだいたい15皿くらいが限界なのに35皿って・・・orz
953名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/13(水) 01:29:52 ID:wYUdoYkM
>>952
意味がわからない。
誤請求されたってこと?
954名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/13(水) 03:02:01 ID:9PJ/VtMe
わかりづらくてごめん、まさしくその通りです。
15皿くらいしか食べてないのに35皿分払ったよ\(^o^)/

案内されたのはカウンター席で近くには誰も座ってなかったんだけど、
ちょっと前に来て隣の席の座ったやつが手を伸ばしてうちのところに
入れて帰ったんだろうと思う。

んで、たまたまかどうがわかんないけど俺が座った席のディスプレイが故障してて
画面下のほうにある食った枚数が表示されてるやつがずっと1のままだったと・・・


てかいくらシャリが少ないからって35皿も食えるかよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
955名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/13(水) 06:48:25 ID:0lGMogsX
シャリが暖かいのは何とかした方が良いな
956名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/13(水) 08:37:18 ID:Bxz8cBxf
>>954
店員に言えばいいのに・・・
957名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/13(水) 13:17:25 ID:RDQIIOVH
今から行ってきます
958名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/13(水) 13:30:19 ID:/PK2Z+v6
いつも思うけど厳選1貫ネタってたいしたことないね
ネタはまあいいかもしれないがあまりにも小さすぎる
もっとはみ出るくらいにドーンとシャリに乗っけてほしいな
959名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/13(水) 16:56:21 ID:RoU+3/s1
うちの店は軍艦がCCも細巻きもデザートもやってるけど、休日ピーク軍艦2人でBY5人っておかしくないか?
960名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/13(水) 21:08:55 ID:xtWOTanr
この時期、携帯予約は、殺気を感じるから使わないよ。
っていうか、これ出来る限り使いたくない。
961名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/13(水) 22:12:19 ID:RDQIIOVH
>>960
なぜ?
962まぐろ ◆REDOsushik :2008/08/13(水) 23:09:19 ID:Je9ykMDE
今日行ったけどおにぎりなんて回ってなかった
無くなったのか?
963:2008/08/13(水) 23:31:18 ID:eW8XMg/e
携帯予約のやり方教えてください
964名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/14(木) 00:02:09 ID:Bxz8cBxf
965:2008/08/14(木) 00:56:04 ID:pvQUx2/i
964
こっから先の操作方法が分かりませんm(__)m
966名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/14(木) 02:07:17 ID:iSfDlg29
>>965

会員登録

>>964のQRコードを読み取ってください。

すぐに返信のメールが来ます。メールに書かれているページにアクセスしてください。
※ドメイン指定のメールを拒否されている方は届きません。
解除またはepark.ne.jpを有効にしてください。

画面下の「会員登録」ボタンを押して下さい。あなたの情報を入力する画面に変わります。

あなたの情報を入力後、「登録」ボタンを押して下さい。

登録終了後、すぐに「お気に入り(ブックマーク)」に登録して下さい。
※メールアドレスに「.(ドット)」が連続して使われている方、
最後に使われている方はご利用できない場合があります。


予約の仕方

施設→回転寿司→くら寿司を選びます。

お近くの店舗をお選び下さい。
※お気に入りに登録しておくと次回から便利です。

時間を指定する場合は「1.予約」
順番を申し込む場合は「3.順番申込」を押してください。
967名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/14(木) 13:46:12 ID:ZxtC+k0f
誰か教えてください〜お持ち帰りのお寿司ってネタ自由に選べるんですか?
968名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/14(木) 13:59:50 ID:iSfDlg29
>>967
そりゃそうさ
969名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/14(木) 14:55:01 ID:9sESmdAd
やっぱりこの時期は混んでるのかな?
970まぐろ ◆REDOsushik :2008/08/14(木) 20:02:58 ID:NnLHkd+S
混み方は普通の休日並みだった
ただ、ガードマンがいないのはなぜだ?
971名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/14(木) 20:58:47 ID:iSfDlg29
普通いるの?
972名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/14(木) 21:19:44 ID:87vDJFel
>>970
お盆だから
973名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/14(木) 23:30:32 ID:UhRvxs0t
>>967
ただでさえ暑いのにぬる寿司を持ち帰るとか自殺行為だろ
974名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/15(金) 04:24:36 ID:FCj9wPRj
別にネタをよくしろって言ってるわけじゃなく、ただあったかご飯を常温に冷ますことなんて企業努力の問題でコストがかかるわけでもないのに、なんか変なこだわりを持っているというか勘違いしてるな、この会社は。
975名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/15(金) 08:00:04 ID:xidYx9xw
>>973
お持ち帰り用のシャリは冷やしたの使ってる
976名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/15(金) 09:01:25 ID:RCyw6s8P
>>974
もういいよ
いいかげんにしろ
お前が出てくると途端にスレが荒れるから
977名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/15(金) 11:22:13 ID:FCj9wPRj
そんなに来てないんだが?ぬるシャリ厨さん
978名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/15(金) 11:26:25 ID:xidYx9xw
>>977
>そんなに
www一度でも来なくて良いよwwwwww
979名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/15(金) 11:37:42 ID:FCj9wPRj
お前に仕切られる筋合いはないんだが
味覚馬鹿さん
980名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/15(金) 11:50:36 ID:xidYx9xw
>>979
俺も冷たいシャリのが好きだけどお前はここ来ない方が良いよwwwつーか氏ね
981名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/15(金) 14:47:32 ID:S0Q4pHL1
>>979
ID:FCj9wPRj は 本当に旨いすしなど 食べた事がないのでしょうね
わかります。
982名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/15(金) 14:59:53 ID:XeRqfGga
やたらシャリがぬるいとかネタが薄いとか言ってるやついるけど
くらに行く義務なんて無いんだから文句言うなら行かなきゃいいじゃん。


まぁ貧乏人は100円寿司しか食べに行けなんだろうけどなw
983名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/15(金) 15:37:24 ID:FCj9wPRj
>>981
人並みに収入はあるとは思うが基準がわからんので貧乏かどうかは何とも言えない。大金持ちではない。
ただくら寿司を含む温寿司が「本当にうまい寿司」でないことは、主観ではなく公平に見て確かだと思うが?改善要求メールを何度か送ってもスルーする企業体質に腹が立つ。
984名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/15(金) 15:46:09 ID:l9DKJKX/
>>983
>改善要求メールを何度か送ってもスルーする企業体質に腹が立つ。

少数派の意見だってことに気付よ。
株主総会で大株主として改善要求したら、対応も違うだろうけど。
985名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/15(金) 16:42:46 ID:FCj9wPRj
では世間ではあのジャーで保温してるかのような、異様なあったかさの寿司が不味いとする方が少数意見なのか。
少なくともオレの知り合いで寿司をチンして食べたり、ちらし寿司をジャーで保温するなんて話は聞いたことはない
986名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/15(金) 16:54:12 ID:RCyw6s8P
>>985
もうお前は一回しんだほうがいいよ
いいかげんこのスレを乱してるのに気がつけよカス

持ち帰り寿司はともかく店で食うすしはぬくいのがあたりまえなんだよ
一回読んでみれ↓
http://ameblo.jp/tosizusi413/entry-10092748672.html
987名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/15(金) 17:02:56 ID:O+YN2xT6
>>985
嫌なら行くなよw
お前本気で馬鹿なんだな。

後シャリがぬるいからくらは不味いという奴がシャリぬる厨だからww
988名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/15(金) 17:07:20 ID:RCyw6s8P
>>985
お前はバカだからいい方法教えてやる
レーンから皿を取って10分間そのままにしとけ
自然に冷めるから
989名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/15(金) 19:23:41 ID:QHqKeztt
俺の地域のくらは酢飯がぬるくありません、異常でしょうか?
990名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/15(金) 20:27:43 ID:RCyw6s8P
>>989
レーンを回ってるうちにさめてるんだよ
991名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/15(金) 22:30:40 ID:QPZeRXj2
でも不味いよな、実際。
992名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/15(金) 23:36:32 ID:ogXg2QuN
ネタによってあたり外れはあるよね。
いわし、焼きハラスはむちゃうまいと思うが、マグロ系はいまいちだよね。
993名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/16(土) 01:42:35 ID:UMac97py
http://item.rakuten.co.jp/chubonoie/12302873/
>"人肌のぬくもり"が
>すしシャリのうまさを活かします。

>いつまでもお客様に、一番おいしい寿司が握れます。
>すしシャリウォーマーは2重構造で更にその内側におひつを使っているので
>「おひつ」効果でシャリの水分を調節し、「おひつ」に巻いたふきんの湿りで
>シャリを最高の状態に保ちます。
>長時間握り続けても疲れません。
>シャリがいつでも人肌の温度なので、握りの時も離れがよく疲れません。
>また、チラシや巻物の場合もシャリののびがいいので能率が上がります。

>すしシャリウォーマーの特徴
>■シャリは人肌の37℃。いつも切りたての温度を保ちます。

http://www.rakuten.ne.jp/gold/chubonoie/img/ja/2.jpg
994名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/16(土) 04:02:52 ID:4Z+QbmKV
【シャリが】くら寿司 part4【ほかほか】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1218826909/l50
995名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/16(土) 05:31:10 ID:MsHyCRaj
シャリがほかほかwww
シャリが冷めてりゃいい回転寿司屋なのにな…
996名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/16(土) 06:31:15 ID:+vyO/niz
新スレではもう荒らすなよ

冷たい寿司がうまいと言うわがまま野郎よ
997名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/16(土) 11:28:18 ID:J2iImwni
埋め
998名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/16(土) 15:19:18 ID:cg5Tseev
_______________________________
|          ヽ  _,,.-‐――- 、      i        /              |
|  い   き     レ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.    |      /    み  何  男  |
|  い   っ      .|:.:.:.ト;.:.:.:.:ト;:.:.i:.:.i:.:.:ヽっ  |      |     る  で  .は  |
|  気  と     |:.:.:i ノノ}レ' )ソレ'ノノ}:.}  っ .|;;      |     の  も  度  |
|  持        |;::;i -ァ-ト-' ーァェ-|"    |;;;:     〉    さ   た   胸 .|
|  ち       〈:{fi! _旦  { 旦`{゙}    |     /        め  ! .|
|  だ        |ト、  """ _ ノ""".lノ     |     |        し       |
|  ぜ        |!:.〉.   ,--ェ  ,'      |     l         て       |
|               ノV' ヽ    ̄   /      |    iヽ               |
|          /ノ    ヽ、___, イ         |     i  ヽ            |
|         ノ   ',      ト、__     |    i   \         ノ |
|\_     /ー- 、_  ヽ   /   >ー 、 |   "      |\__   .__/  |
|   / \ /    --  ̄`ー- '  ̄      ,|        |       \/   .|
| ./   V           i, -'" ̄ ̄ヽ、   !    i    |           |
| |             /         ヽ、ノ    i    ハ i.           |
| |      /      i   i;:    、 、 、 \   !   .;/ .ヽ           |
| i       i       l        、  、、、、 `ヽ、   /   l          |
| .ノ      |;;;、 (;;;)   ∧           、、、、 \ /    l         |
| |  i    .l:: ヽ、_   i ヽヽ              、、\    l        |
| |   !   |      {: : :ヽ ゙、           、、、、、\  l          |
| |   ゙   |      ヽ: : : ヾ、            、、、、、\ l:::,      |
| |       ∧     / ヽ: : : : ヽ                   | :::.       |
| .|     〈 }       |: : : : : :ヽ                 ノ        |
| |     i l       |: : : : : : : ヽ ヽ                          |
| l      i .|      {: : : : : : : : :\ ヽ                          |
|  ',     | |     i  ヽ: : : : : : : : : \ \                       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

999名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/16(土) 16:41:13 ID:Ic2xFgec
びっくら1000
1000名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/16(土) 17:03:38 ID:/jeqmE3m
ぬるくら1000get⊂(´∀`⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。