くら寿司で働いてる人いる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
はじめまして、某支店で働いてるものですが…
社員が酷すぎて。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
誰か助けて、って感じ…。・゜・(ノД`)
くらの店舗はどこも似たような感じなの?!><
2名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/22(木) 05:20:23 ID:BM/zgNyz
2ゲト
ってかバイト板逝け
3名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/22(木) 06:59:34 ID:tSIEHJ77
3?
よしおいちゃんがくわしくきいてやろうぢゃないか。
4(*^^)v:2006/07/06(木) 16:02:57 ID:nLW5pl5F
くら寿司、某店舗で働いてますww
ぁたしんとこの、店舗ゎ、みんなわきあいあいでにぎやかですよ〜
店長、やたらtおおもしろいですし・・笑
5名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/06(木) 19:12:22 ID:oqeszbUf
若葉台店てボックス席ばっかりでカウンター席無いんだな。
あれじゃ一人では行きづらいな。
6名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/07(金) 23:07:55 ID:Y6PKoqb5
く ら 寿 司 だ け は や め て お け
7名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/08(土) 11:25:06 ID:C0H8lNnM
やめとけ
8名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/08(土) 19:56:21 ID:Xcb5dT3Q
俺と同じ百姓の家に生まれ育った人なら解かると思うけど、稲作の無添加ってほとんど無理なんだよね。
日本の田んぼは水位の高い田んぼから低い田んぼに水が流れて皆で共有する様に出来てる、
上流の田んぼからの水を使用する分けだから自分の田んぼの水が無農薬でも
上流の田んぼで農薬を使ってればアウト。
だから無農薬米は日本にはほとんど存在しないかもね。
くら寿司の米のことは知りませんが。
9名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/09(日) 13:21:08 ID:gnLaPSX1
俺神奈川の某店で働いてるが、店長と社員が共に過労とうつで入院したらしい。
辛そうな素振りはほとんど見せなかったけど、本当は相当辛かったんだろうな。
担当SVですら愚痴を吐くほどだからやばいって。
たまに他店から応援の人が来るけど、やっぱり皆辛いって言ってる。
ま、他の従業員には悪いが俺も今月いっぱいで辞めるし。せめて今月中に出来るだけ稼ぐだけだ。
10名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/11(火) 04:09:55 ID:+Lgut2Lh
 農薬がどうこうの問題ではなくて、無添加だということや。無農薬なんて誰が言った。
人工甘味料、人工着色料、保存料、化学調味料使ってねーってことだよ。ヴぁか。
11名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/11(火) 04:14:17 ID:+Lgut2Lh
バイトしてたけど、衛生管理は多少は気にしてるみたいだな。ちゃんと手袋してアルコールさせてるし。
ちなみに、店で売ってるチョコバナナパフェに使ってるチョコクリスピーはケロッグ産です。これ無添加か?
寿司ではないから添加物入ってても問題ないといわれたが。
12名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/11(火) 04:15:29 ID:+Lgut2Lh
暇人は氏ねヴァカはお前だ

13名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/11(火) 09:53:26 ID:bAnaNbBY
人工甘味料、人工着色料、保存料、化学調味料以外の添加物はつかってるんだよね?これって無添加ってうたって良いのかい?
14名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/11(火) 19:48:08 ID:TK+Aks7x
仮に農薬が中まで染み込んだシャりで握った寿司でも無添加と言えるのかな・・・。
15名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/12(水) 00:29:55 ID:ZeuHF+D0
農薬は添加物じゃねーだろ。
無農薬と無添加っていう言葉の意味は違うってこと。
配送で送られてくるネタのパッケージには添加物の名前はなかったけどね。
だから添加物は使ってないんじゃない?社員に聞いても使ってないって言うし。
16名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/12(水) 07:19:23 ID:W3Ybklpm
毎日をくら寿司食べて生活出来る分けで無し、他の食事に添加物が入ってればアンマシ意味無しって思うけどね。
17名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/12(水) 13:00:44 ID:Lu7Yh7vO
じゃ食わなければいいだろ。河童にでも行け。
18名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/13(木) 07:32:27 ID:nn2O69+X
店員の労働状態を無視しても無添加様って感じ?
19くら:2006/07/13(木) 11:25:43 ID:OWMSlhuX
京都で働いてる
ここ一ヶ月で店長もsvも変わってなんかやり方変わってしんどい。。 
うちの店は素手で寿司握ったりお持ち帰り作ったり、ってめちゃくちゃ・・
ラストなんかみんな
デザートくいまくりやし。
20名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/13(木) 11:43:31 ID:eJ8ewWVV
サービス早出・残業なんて当たり前!
休憩無いのに時給から引かれてる!
陰湿ないじめや店長の極端なひいき!

以上をご理解の上でバイトの面接を受けてください。

特典:バイトの先輩になると色々な魚や食材などが
   楽勝で盗めます。
   先輩達は毎日のように食材持ち帰ってます。
21名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/13(木) 15:44:59 ID:fiPcfw3f
社員は大変そうだねぇ。
まぁろくな就職活動せずに入社した奴にはしんどいかぎりだろうな。
無能な社員はバイトからも馬鹿にされるし。
2005年入社の社員の半分が既に辞職orバックレたらしいし。
俺が働いてた店にはネタをパクるようなせこい奴はいなかったから、みんな
しっかり働いてた。バイトではあるけどやっぱり仕事だからね。それさえも真面目にできない奴に
ろくな仕事はできないだろうなぁ。後悔してる奴多いだろうなぁ。
22名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/13(木) 19:43:37 ID:C/FWsHSc
大きな勘違いがあるみたい。
無添加なんて何処の食品業界でも言ってます。
真偽は知りませんが無添加って言葉で客の心は動きづらいんだけどねー。
やっぱりウマイ!のが一番、美味ければ添加物が入ってても食べに行きます。
23名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/13(木) 19:49:05 ID:C/FWsHSc
ついでですが、くら寿司は食べた事有りません、今後行く予定も有りません。
余計な書き込みしてごめんなさい。
24名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/13(木) 20:26:37 ID:T0YGuBh8
別にこなくていいよ。
1皿百円の回転寿司で無添加っていうのが売りなんじゃないの?
スシローとかカッパとかは無添加って言ってないじゃん。
他の食品業界は知らんが、回転寿司でっていうことに意味あると思うけど。
マックみたいに、子供に食わせて、子供が好きになって成長しても食べたくなるような
そういう心配はないから、小さい子供でも心配しなくていいし。
25名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/14(金) 13:35:54 ID:jgTxGana
ネタを盗んでんのはバイトでも青い帽子のおばちゃんやバツイチ子持ち女など。
晩御飯のおかずにしています。
若い子はネタ盗まない

冷蔵庫から魚出そうとしたら「それは持って帰るから出すな!」と言われました。
26名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/14(金) 23:24:12 ID:nIRGFE2c
魚?何の魚?
27名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/16(日) 00:08:04 ID:5O6k8ltr
西新井店の青帽子の子タイプ、かわいい
28名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/16(日) 10:17:07 ID:GoylUAbc
「おまんこさせて」って頼んでみれば。
社長一家の食生活が一年中全て無添加だったら大したものだけど・・・さて。
29名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/16(日) 17:31:21 ID:y9qcqFTL
宿河原のKくん元気?
30名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/17(月) 07:45:01 ID:9suX08qk
西川口にくまぇり出現!?
31名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/17(月) 08:32:11 ID:dtWwgiQ2
清瀬店のフロアの海道(海藤)さんて辞めたの?
32名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/17(月) 08:45:32 ID:JhUkGfbx
北海道に帰った。
33名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/17(月) 11:37:38 ID:dtWwgiQ2
そうなんですかぁ…海藤さん好きだったので残念です。
34名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/17(月) 17:17:21 ID:Gz6RxjKy
海藤さんて、くまぇりのこと?
35名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/17(月) 17:39:49 ID:5VhALC//
労働の割に時給安いからバイト辞めた。
理不尽に怒鳴られるし。二度と飲食関係はやらないと心に誓った。
36名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/17(月) 17:51:39 ID:dtWwgiQ2
34さん違いますよ!!くら寿司清瀬店のフロアの方です。最近全く見ないんです…情報下さい
37名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/17(月) 17:57:30 ID:Gz6RxjKy
見たことないなぁ。どこか可愛い娘がいる店ない?
38名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/17(月) 19:06:08 ID:6srRSgfS
回転寿司「うず潮」の武蔵浦和店は美形ぞろいだけど最近は朝食やってないんだな。
39名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/17(月) 20:54:23 ID:CewHItqH
横浜近辺にない?
40めいしー:2006/07/17(月) 21:56:20 ID:v3uOLL7x
某店舗でバイトしてます。
フロアですが・・・
41名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/18(火) 01:09:50 ID:eYFJ44ub
かわいいの?
42名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/18(火) 07:34:49 ID:NQTJZAQi
顔はそこそこだけどエッチは上手い。
43名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/18(火) 07:45:14 ID:hDj0+7oB
今日もバイトだ。混まないといいんだが・・
44名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/18(火) 09:47:57 ID:dztKMMkJ
混んだ時には空を見ろ星を見ろ宇宙を見ろ、そして悟るんだ「屁は臭い」。
それを体得すれば未来は明るい。
45名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/18(火) 14:54:16 ID:hDj0+7oB
みんなはどんな客が苦手?
46名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/18(火) 15:06:47 ID:OrmoKya6
>>45
お前みたいな客!
47名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/18(火) 15:22:05 ID:wwZHsneZ
あまり食わずに長居して、帰ったと思ったらテーブルの上が汚く、テーブルの下
に寿司の食べかすとおしぼりの空袋を落としていく態度の悪いアホな学生。
40枚も食ったのにびっくらぽんが当たらないと言って、ぐだぐだ言ってくるクソ主婦と
泣き叫ぶガキとそれを止めないクソ夫。
ガキの食い残しをテーブルの上に撒き散らし、何気ない顔で散々散らかして帰るクソ主婦。
二席にわけてご案内して、おあいその時に、片方の席が押してチェックに行くと、
もう片方が「まだこっちは食べ終わってない」といっておあいそを取り消しさせるバカな集団。
5人で来て、おあいその時、「ひとりづつ別々で」というクソガキ共。
確実に故意にエロ本を置いて帰るクソオヤジ。
注文の品が来ないと言って「ああ。セカンドか」と思ったら、それに乗じて、注文して
いない商品まで頼んでくる無知能野郎。
が俺はいやだなぁ・・・
48名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/18(火) 15:27:15 ID:B4HxOWmD
45ですが私は店員ですよww
>>47の言うとおりですね。そういう客迷惑です

49名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/18(火) 16:49:34 ID:5cxAQMTl
海藤さんHしょ
50名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/18(火) 17:44:56 ID:q/G3l/3R
海藤さんはどこの店で働いてるの?
51名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/18(火) 19:59:32 ID:5cxAQMTl
清瀬店にいましたが最近全く見ないんです…
52名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/18(火) 20:11:02 ID:SS4fUX2D
清瀬店?知り合いいないなぁ・・・そんなかわいいのかい?
53ちょめ:2006/07/19(水) 15:16:03 ID:WKIjg1sZ
他の板で足立がSVになったって聞きましたが、
本当なのでしょうか
誰か教えてください
54名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/19(水) 18:39:07 ID:xBlMX37j
無添加の話は置いといて、肝心の味はどうなの?
55名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/19(水) 21:52:34 ID:olEd2qyB
足立はSVになりました。昇進です。
江戸○店の結城さんかわいいなぁ。
56名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/19(水) 23:18:29 ID:P2XoyFvY
海藤さんのがかわいいょ
57名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/19(水) 23:21:07 ID:bSwYYuWe
自分は子供嫌いなんだが、この前あまりに忙しいときに子供がのこのこ歩いてるからぶつかってしまいその子供が持ってた水が子供にかかった。キョトンとしていたからダスターで腕を拭いてしまった
58名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/19(水) 23:52:30 ID:2heTniEa
味は悪くなかったな

格別うまいってわけでもないが
59名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/20(木) 00:05:23 ID:v1TCH0TM
海藤さん見てみたいなぁ。
今日食いにいったが、二百円商品はちょっと見た目の派手さが無いから、お得感がしない。
ミナミマグロトロはうまいの知ってるから食べるけど・・・
くら寿司はメニュー開発の面は必ずしも良いとは言えないかもしれない。定番商品はおいしいの多いけど・・・
60名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/20(木) 02:18:26 ID:E3VNKGFl
でも足〇さん人がいないから鶴見駒岡店の店長してるよ。移動するみたいだけど。
従業員の名前だして可愛いっていってるけど自作自演にしか思えない(笑)
普通出さないからね。
61名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/20(木) 03:51:26 ID:yjbTNuTd
マジで?それは気がつかなくて失礼。でも、かわいい人がいるとちょっと嬉しくない?
得した気分になるというか。
62名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/20(木) 06:38:03 ID:vMGPvqhT
なんでくらの社員や店長は無駄に関西弁を使いたがる?
63名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/20(木) 09:33:17 ID:kFGi7DBu
ハングル使いまひょか?
64名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/20(木) 11:58:42 ID:E3VNKGFl
可愛い人がいるならいいと思うけど名前だしちゃだめでしょ!?

実際に関西からきた人もいるし偽もいるね!
65名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/20(木) 16:04:08 ID:FqdtOPld
足立は確か降格じゃなかった?
清瀬・小金井とかのエリアSVから店長に降格したって聞いた
66名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/20(木) 16:09:34 ID:sIGGbhJT
店長にはなったけど、降格と言う程の大げさなことではないらしいよ。
肩書きは店長だけど、一応その店の専属SVみたいな感じで本部では取り扱われているみたい。
他の店にも何人かSVから店長になった人いるけど、みんなそんな感じらしい。
品川の梅○とか。
67名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/20(木) 23:30:04 ID:dw04bOJC
うちの店舗ゎ今週からクソ足立から元東川口の店長がSVになりました。
 クソ足立ゎどこの店長になったのですか?
 また、東川口の元店長(現SV)の評判や評価を教えて下さい
68名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/20(木) 23:37:38 ID:vMGPvqhT
ウェイティング切れました(^-^)/
69名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/21(金) 02:29:26 ID:M1mH/psT
67
ちゃんと読んだ?足立さんの書きましたよ!
竹〇店長はヘボいらしいですね…
70名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/21(金) 18:24:21 ID:3WQ7kQvb
中京の上田SVはすごいみたいよ!
71名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/22(土) 22:58:31 ID:IKy+J9ue
確かにすごいよ!
長さも太さも言うことなし。
めっちゃ声大きいのがネックだけど、
発射の勢いも言うことなし!
ほんとすごかった。
みんなに大人気だよ!
上田SVのフマキラーはね!
72名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/23(日) 00:58:17 ID:RXD5djP1
関東で優しい店長って誰?
73名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/23(日) 01:27:57 ID:rDbI+v0e
山○店長!ベテランだよ。
優しいの意味にもよるけどね〜
ハウスルール破っても叱らないのは、優しいとはいえないし。
74名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/23(日) 01:28:58 ID:F6citVH1
関東の店長こわい?怖い店長たちはSVになったと思うんだけど!
75名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/23(日) 02:27:30 ID:FmebOyS9
>>72
ヒクソン店長
76ちょめ:2006/07/23(日) 07:44:44 ID:4Jp7cxUb
麻酔店長と森光の下で働いてた人いませんか?
評価教えてください。
77名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/23(日) 10:15:10 ID:vrh6t7XD
昨日、中抜けのときに退勤でIDきり忘れたor2
でも申告しがたくてそのまま出勤するときにカードを切ってしまったorz
78名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/23(日) 10:33:05 ID:FmebOyS9
メモに勤務した日付・時間をメモして、ID番号と名前を書いて、店長室のドアにでも貼っておけば?
残業したのなら、残業してあがった時間ね。
79名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/23(日) 11:27:02 ID:vrh6t7XD
最近ミスばかりしているからそんなことする勇気がないorz確か月3回のIDカード切り忘れでアウトだし大丈夫かな?
80名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/23(日) 18:23:54 ID:ovj3Bs1D
81名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/24(月) 21:19:24 ID:OTobuLUE
0U7wLQMilk <= #9'lHqC,M
OnnaEiTIAg <= #M'lHZ&h{
MJ59OpaiDw <= #N'lNZ&h{
UHXphlMiko <= #W'lT$9]R
cmAicFMilk <= #H'ldi\6N
mi6Jaga6B. <= #L'ldnGja
OnnaDSbyZI <= #I'le$9]R
VD1BookJko <= #.'ll8J$q
Ma5JYomeno <= #c'lm;]HS
VrJazz6L0Y <= #c'ly!=DA
yF7Bodycdc <= #!'l*Q8*M
LDjMesiV7s <= #n'l=1;@l
BookTuC/js <= #0'l?FEG.
GinniDVfkc <= #q'l}@szE
E/RajiBook <= #D^*8xv(k
wMilk2FqqE <= #f^*B;]t}
reKY/QSato <= #.^*C!P]F
JiyuXUhTXU <= #I^*CFKq]
iCakeRT9mU <= #G^*O!Y=m
6SusiGv78c <= #D^*R}|mU
eMFBzin8Vc <= #,^*Sm6Q*
EeJigaQYkg <= #k^*Z!P]F
zEHJagayNE <= #z^*dY6S@
S58LadywS2 <= #X^*e2bZ~
hPT9fMazi2 <= #*^*e2bZ~
GWgS7CooLI <= #1^*nSk.u
S96NanahbM <= #h^*p{TC\
uI4BodyLAM <= #6^*%ScoT
36H3Gkissw <= #$^*;Af+_
5XJgqCafe2 <= #t^*={TC\
R9.nCYomeo <= #8^*[6!nw
.RhTQAntas <= #6^*},lp5
KeKOchac06 <= #Ro.BJYdC
EMuga5TwwI <= #7o.JJYdC
BSAz2MilkI <= #Do.K;{_2
gGomaQFBU2 <= #[o.O^=p7
OmaeAx/AqA <= ##o.TjD7A
zCooLI8fLs <= #Bo.X*Q=c
aDBjcKomeo <= #ho.jv1B]
HXHmcYOtto <= #0o.v`G2W
gESuki3sHE <= #'o.#SY8e
SPizaovX2U <= #=o.(G(s:
dSpqFNomuE <= #6o.-O=b6
jrzCWMameA <= #!o.]\`f{
KvSOttogWY <= #:o.^)MJo
DbMirovRcY <= #u3K0.&Og
eDKomeyt/Q <= #n3K7du?V
FDan5gYjRM <= #V3KCDx}2
L.Warepvqc <= #63KD8y=X
.TakoCmd66 <= #+3KHFlnT
Q0dwd9Momo <= #U3KKyb/r
6hSatoQeaI <= #D3KL/JWb
67si3Wvj7. <= #g3KL9Ayv
XIy2PizaK6 <= #f3KOHW/i
K4ColaLnJs <= #?3KPHW/i
I6JpKameOo <= #'3KRoQK%
ZJCdPrOtto <= #73KYRL*t
ByYbjDanC2 <= #=3KYCM5e
LKYJihiyec <= #W3Kc^FZF
PUMuCokeyE <= #Z3Ke8y=X
82名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/24(月) 22:37:39 ID:CuOPkCXL
ブラ寿司
83名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/25(火) 19:52:39 ID:gRTB7thF
こんなに話題にする程の味の店・・・???。
84ちょめ:2006/07/25(火) 22:45:55 ID:Pnqk+37Z
イキテえ
85名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/29(土) 16:56:34 ID:OCeLMl1H
>>79
出退勤連絡表みたいな紙があったはず。打刻エラーが出たときに使うやつ。
それ使えばいいんじゃね?
86名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/21(月) 21:18:03 ID:MIBuX5gh
TLの試験は難しいですか?どんなことするのですか?合格率はどのくらいですか?
87名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/23(水) 17:23:42 ID:yKpwzTJD
俺は田町事務所で受けたから、関西の店とは違うと思う。
まずはマニュアルのペーパーテスト。店長会議とかで店長が受けるものと同じ内容。
冷蔵庫の温度とかね。次にクレーム対応のロープレみたいなやつ。食中毒の電話対応とか、
異物混入の場合の対応、ウザイ客の対応とかと、「食の戦前回帰」の考え方とか
を聞かれる。ま、これもマニュアル通りで大丈夫。
最後に店舗での実地。いつも自分が働いてる店で、夜のピーク時間帯の1時間を統括。
ハマるかどうかじゃなく、これもマニュアル通りにできてるかどうか、ちゃんと指示出来てるかどうか、
セカンドの対応をちゃんとしてるかどうかを見てくる。あと、寿司の不良品や鮮度の悪いやつを見てるかどうかも
チェックされる。
88名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/23(水) 17:30:08 ID:yKpwzTJD
ちなみに、ペーパーテストの合格ラインは100点満点中90点で、社員と同じ基準。
合格率は、俺のときは7人くらい受けて4人残った。
クレームとかのロープレはあまり心配しなくて大丈夫。
手の洗い方を指導してくださいってやつがあると思う。爪とかちゃんと切っておいたほうがいい。
店舗での実地が一番大変。そのときのシフトによる。使えない奴ばっかりだと、最悪。
はまちの残り本数とか、シャリの残数とか、厨房・フロアの人数とかを不意に聞かれるから、そこは
注意。味噌汁の残りがどれくらいかとかも。
89名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/24(木) 00:43:29 ID:FV6Uq3bz
ありがとうございます。大変そうですね!?
SLの試験とかはあるんですか?
うちの店舗は店長がメイトをなかなか上げてくれません…SLなのに使えない高校生と同じ時給なんて…SLやって、Dヶ月まだ自分が未熟なんでしょうか??
90名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/24(木) 00:47:48 ID:GaubpNXn
今はどうなんだろ。
俺はSLやってすぐに統括やらされてたから、よくわかんない。
ってか、作業のレベルがあるんでしょ?何秒でクリアしたら合格みたいな。
俺は未だにそれを詳しく知らないけどね。
91名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/24(木) 08:03:53 ID:FV6Uq3bz
マグロ二皿10秒とかですよね!?
それは一応ずいぶん前にやりました!!ちなみに僕はメインポジションがNでFとGも出来ます
92名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/25(金) 00:26:00 ID:qaBHqeY/
フロアよりバックヤードできる人のほうが統括とか店長的には助かるよ。
ネタ切りが早くできれば怖いもの無し。
統括試験頑張ってね。俺が受かったくらいだから、必ず受かるよ。
93名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/27(日) 02:33:12 ID:mshB1LCQ
>>76ちょめ
森光と働いたことあるよ。
94名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/31(木) 00:01:51 ID:CimLgIki
明日食いに行こう。
95:2006/09/22(金) 00:26:09 ID:5msmQuTr
楽しいよ〜!良いことあるも〜ん♪
96:2006/09/22(金) 00:28:02 ID:5msmQuTr
楽しいよ〜!良いことあるも〜ん♪
97名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/09(月) 09:12:24 ID:+sYBUzxX
93>>
ほんとですか?
今も一緒に働いてるの?
98:2006/10/11(水) 23:21:38 ID:QM2ofW9M
どこも大変なのかな?
99名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/13(金) 17:38:09 ID:yJiiyY5E
くらコーポレーションに内定もらっていたが、辞退しようと思っている。
しかしなかなか言い出せないからバックレることにした。なので
名前はあるが4月にみなさんとお会いすることは無いのでヨロシク!
もちろん入社前研修もイカナイーヨ。
100:2006/10/13(金) 18:32:53 ID:I3s41Oqp
なんで?
101:2006/10/13(金) 18:55:47 ID:I3s41Oqp
やっぱ・・・辞めよーかな。
102名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/13(金) 22:14:41 ID:a7o0GvWt
私もカッパクリエイトの最終セミナーに滑り込もうかと。マジやばそうココ。
103:2006/10/13(金) 23:11:24 ID:I3s41Oqp
疲れたー↓↓↓
104名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/13(金) 23:51:26 ID:XQg7GF6W
カッパもクラもスシローも同じようなもんだ。
その中ならスシローが一番マトモ。社員の人もいい人やノリのいい人多いから。
というか外食産業自体が過当競争なんだから、バブルみたいなもん。
今伸びてても、外食なんて出店してなんぼなんだから、実際には会社が成長している
という目安にはならない。気付いたらどこもガラガラ、なんてことはすでに
どこの回転寿司でも起こってる。新規出店してる情報しかうpしないから
わかりにくいが、閉店してる店だって多々あるわけだし。
105名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/14(土) 10:24:50 ID:F89mgqqT
カッパのIR見ると不採算店のクローズと出店を確実にやってるから安心だ 1度300店切ったが年末には戻す予感 出せばいいってもんじゃない 立地はミズモノだよくら
106名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/15(日) 00:27:46 ID:drdHjtvP
内部事情を知らずに働くのはキツイよ。
外食は特にね。やはりいろんなところでバイトして現実を知るのが一番でしょう。
就職するのはそれからでも遅くは無いよ。
107:2006/10/16(月) 19:00:49 ID:nS5ix8oH
皆、最近どうよ?
108名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/22(日) 04:13:55 ID:zMkT4l4A
バイト板のくら凄いことになってる!
109マー:2006/10/22(日) 09:00:37 ID:M8i5pNJP
スレタイとは関係ありませんがお邪魔してすいません。
---------------------------------------------------------
あ○○ちゃんへ、ゴメンナサイ。。もっと早く決めるべきだった。
会いたかった。というか今でも会いたいよ。もしココ見ているなら、
今までの連絡先か、例のあのスレか、で一言だけでも呼びかけてほしい。
本当にお願いします。   これを見たら見ただけでも報告してください心配してます。

嫌われない為に積極的になれなかったけど、それが先延ばしの
言い訳を続けてるみたいに思われてたのかな‥‥orz。そんなつもりじゃなかったよ
楽しみにしていたんだよ。それから、すこし誤解もされたままみたいだし。
どうしても言い残したことがあるんだ。苦しいです。
こんなに辛いとは思いませんでした。10月中には、って言ったけど
ちゃんと準備もしてたし、やっと時間が取れそうになった所だったのに‥‥まさかこんなことにorz
今度は、すぐに日程を決めます。とりあえず連絡だけしてください。 反省しています。
それから、あの約束はきちんと守ったから、安心してね
------------------------------------------------------------
110名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/22(日) 21:02:28 ID:ds0gfoOT
バイト板は最近社員ネタで盛り上がってますね。
111名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/24(火) 20:24:32 ID:x3SEujfi
すごい社員ネタだな。ホントか嘘かわからねーや。
112名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/25(水) 00:01:28 ID:2nmB9pcN
>>111
層化とかチョンとか、なんかあんまりいい話は聞かないですね・・。
実際のところはそうじゃないと思うんですけどね。
最近ちょっと荒れ気味で、バイトの話はしないし社員の悪口ばかりで残念です。
113名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/26(木) 23:32:51 ID:ViyzeeZF
実際どうなんだ?
114名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/29(日) 01:44:39 ID:oGZT4T3i
ないと思うよ、あったとしても極一部だろ
内輪ネタばかりツマンね、社員とか知らねっつーの
115名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/30(月) 23:23:50 ID:WtSiR/nK
みんな、頑張れよ―!
116名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/11/14(火) 00:21:00 ID:P7q0LHcz
もうすぐフェア―だ。
117名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/11/18(土) 10:35:30 ID:XRcE7F2j
苦労しないで就職活動したやつには辛いだろうなとかバカにするなよ。
仕事できないヤツをバカにするようなやつが馬鹿なんだ。
じゃあ、そういうやつをできるように教えろよ。
どうせお前らは。「こんなときに教えられない」とか、
状況が悪くなると店長のせいにばかりして。
バイトは社員をなめすぎなんだよ。
お前らよりな、精神的にも体力的にも大変なんだよ。
118名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/11/18(土) 11:54:25 ID:pBJmseDt
辞退しました。
119名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/11/19(日) 07:51:10 ID:wTNdKa9x
社員の労働時間って、どのくらいなの?
120名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/11/19(日) 20:41:32 ID:XetVWwy5
いろいろ。
121名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/11/20(月) 02:57:30 ID:9AoFF8j+
>>119 俺の最高残業時間は160時間かな?
だいたい一日14時間労働かな?
店長は16時間くらい店にいるかな?
122名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/11/20(月) 07:56:20 ID:aYRmnjjt
>>121
仕事できない人はそうだね
123名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/11/20(月) 09:15:47 ID:68ihGyZS
>>122 クルクルすしで「仕事できる人」なんておるの??
124名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/11/20(月) 14:31:23 ID:HHfwjUJK
>>123
そうだね、言い方が悪かったかも。
「比較的仕事できる人」ってことでいいかな。
中には真面目に頑張ってる人もいるからさ。
125名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/11/20(月) 16:26:36 ID:Bvw5APjl
くら寿司に正社員で働こうかと考えてるんだけど、どうですか?お寿司大好きだし、くら寿司好きだから。
126名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/11/20(月) 18:04:15 ID:dzuenIkT
好きなことを職業にすると何かと後悔する
127りー:2006/12/04(月) 10:08:28 ID:zsxD+j3r
くら寿司のバイトのホールがしたいのですが、男は厨房しか無理ですか?
128名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/04(月) 11:54:15 ID:Z3M+397E
俺今日の木曜からくらの初バイトなんだがこれだけは覚えておけってことある?
挨拶やらやり方やらなんでもいい、お願いします。
129名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/04(月) 14:13:54 ID:4e1eVuzG
とにかく何も身につかないし、場所によるが雑用されまくり
我慢しなさい(たぶん・・・
130名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/05(火) 16:36:22 ID:/f7A//Xd
うっす(´〜`;)くらの正社員っす。うちの店ではオイラが作ったマニュアル本を初日にあげて一緒に読みまふ。そのあと、駐車場の掃除と店先の掃除をやってもらい初日は終了だよ。ばっくれた方がいいよ(´Д`)ばいばーい
131名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/05(火) 17:58:46 ID:SJBMGBao
ちょいとお尋ねしますが、ここのeparkって言う予約システムは
トラブル多いですか?
132名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/05(火) 21:36:50 ID:y0gFA253
>>130
ホントに正社員か?
133名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/07(木) 01:02:12 ID:+zx13KbU
>>99 正解
134名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/10(日) 17:51:27 ID:wXzbI2rd
なんか軍艦を巻かされる事になりました。
メニューの全種類の作り方とグラムのった紙をもらいました。
明日までに覚えて来いだそうです・・・死にたい
135名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/14(木) 21:07:06 ID:+4JqGg+9
明日からキャンペーンですね!皆さん、頑張りましょう!
136くらら:2006/12/14(木) 22:38:48 ID:xDGUpzDJ
そですねぇ
ゥチの店ヤバイよ
SV来るんかなぁ
137名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/14(木) 23:28:41 ID:U9ZhbqyM
転職して1年で年収300万少々?棒茄は??退職金は???
どないなっとんや!
138名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/14(木) 23:49:04 ID:t6OUhEfu
関西のくらでバイトしてます!
139くらら:2006/12/15(金) 14:32:37 ID:bK+H+ZXp
ゥチも関西のくららしてる
140ペン:2006/12/15(金) 19:01:40 ID:e1a1mlT7
くら寿司でバイトしようと思っているんですが、髪の毛は染めてても大丈夫でしょうか??
141あほ帽:2006/12/15(金) 20:16:36 ID:3+Pkwilt
だめよ。
立場強くなってからにしなさい。
142名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/15(金) 22:36:09 ID:Q16610/B
>>140
茶髪禁止ですよ。
143名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/16(土) 15:02:04 ID:kxmvoLwB
2年前に辞めたけど、うちの店は人間関係が良くて、てんちょも良くて働きやすかったな。
だからがんばれたのかも→ピークでフロアがレジとあたしだけって日でも、3レーン6ボックス走り回ってね。
大学卒業で辞めたけど、辞める前くらいに本部から接客指導のおねーさんが来てて正直うzかった。
今でもやってんのかな、変な雑誌みたいなん出したり。
正リーダーとしてはかなり胃が痛かった。
144名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/18(月) 01:46:41 ID:wGWzvmrp
堺市のときはま線沿いで働いてる人居ますかね?あそこは中百舌鳥店になるのかな?

みんなキビキビしてていいですねー(*^_^*)
145名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/18(月) 01:48:10 ID:awiJX6Pq
抜き打ちで社長が来るらしいからな。
きびきびというかピリピリじゃね?
146名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/18(月) 18:25:55 ID:5+9MwBav
大阪の長居店で働いている人?????
147名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/19(火) 00:12:42 ID:g9rp3Gyr
駒岡で働いてる人いる??
148名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/20(水) 00:55:42 ID:Soz5+aN0
ホールスタッフの帽子の色って何か意味あるんですかねぇ?
149名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/20(水) 16:32:00 ID:u3VadD+L
俺は京都の京○外○前店で働いてます。
店長は売り上げ予想はずしまくって、シフト組むん下手。
社員も店長おらんときだけバイトに休憩でもないのに煙草すわしたげてる。
あげくのはて統括、青帽つまみ食いしまくり。
やめよかな。
ああやめよかな。
二条店いこ

150名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/20(水) 23:00:02 ID:vzoPgIkB
外大か、二条で働いているが店長いい人だし働きやすい、ただウザい青が一人だけ・・・
151名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/20(水) 23:55:41 ID:WwBb3NiE
二条近いしいこかな
元京都○大前の奴おるやろ?
知り合いやねんけどどう?
152名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/21(木) 13:06:24 ID:D1sPtvRJ
>>149
誰サンですか?
あたしの友達
外大前にいるよ♪
友達も辞めたいてゆってる…
153名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/21(木) 15:53:15 ID:19XWzx0l
帽子の青色ってリーダー格とかなの?
色でランクあるの?
154名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/21(木) 23:15:49 ID:oSUvqPfy
二条紹介があれば紹介したほう2万貰えるんだな、誰か紹介させてくd(以下略
155名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/24(日) 11:36:40 ID:/6TBBgXd
>>154
大して略してないなw
156名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/30(土) 21:20:48 ID:Ij2lUiAr
>>153
白色<青色<黄色<クリーム色<黒で分けられてるよ。白色は一般の従業員で
青色はセクションリーダーって言ってにぎり、軍艦、バックヤード、ホールの
中にそれぞれ大体2,3人いて、簡単に言えば指導係かな。黄色は統括リーダー
で店舗の中で店長の次に偉い人で、俺の店舗は2人おったわ。クリーム色は店長
黒はスーパーバイザー、通称SVで店舗の売り上げやどのように指導してるのかを
確認しに来る人、従業員にとって来てほしくない人。でもSVもいい人もおるけど。
俺は、一応にぎりのセクションリーダーやってた、高3の先輩が辞めて高2で
セクションリーダーやらされることになってホンマに大変やった。先輩の人とか
教えなあかんかったしホンマに嫌やったな〜
157名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/31(日) 16:52:30 ID:nToA7/P+
皆さん、よいお年を―!
158名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/01(月) 02:46:13 ID:/9NX4QjC
>>156
クリーム=黒だよ。紙の帽子がクリームで、布が黒ってだけだよ。
159名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/01(月) 11:16:51 ID:XOa5CVRg
>>158
間違えたごめん・・・
160名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/02(火) 22:27:40 ID:pkr2SFoS
>>149
誰か分かった
こなとこに書き込むなよ
161名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/03(水) 05:47:28 ID:9s/KwSPs
よーし俺明日くらやめるわ、なんかペナルティとかある?
162名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/03(水) 18:04:15 ID:b5W8aBg8
>>161
いや、普通に辞めて大丈夫やろ俺が辞めた時は何も無かったし。くらは正直言って
厳し過ぎるやな、でも店舗によって違うかもしれんけど。
163名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/03(水) 18:51:04 ID:9s/KwSPs
やっぱ電話で辞めるっていやオーケー?もうめんどうだから何も連絡しないで消滅したいんだが
164名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/06(土) 14:36:39 ID:Y0ullF0b
おれも辞めたいんだけど、どんくらい前から店長に言ったほうがいい?半月前でいいかな?
165名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/06(土) 18:24:41 ID:zlMXKA0Z
>>164
俺が辞めるときは1ヶ月でも大丈夫やったけどな〜だから半月前やったら
大丈夫と思うで。
166名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/07(日) 02:03:02 ID:YRz7IL0H
横浜泉店で働いてるひといますかぁ〜?
167名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/07(日) 21:04:00 ID:byoH4WmM
>>165
ありがとうございます!今日店長に言って2月前半で辞めることになりました。
168名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/09(火) 13:01:02 ID:IE0r2mga
>>167
おお、そうなんやよかったな!くら寿司のバイト経験してるならもう他のバイト
やってもしんどくないと思うで。
169名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/11(木) 02:55:11 ID:QJJFU6tA
>>156
質問した者です。
遅くなりましたがありがとうございます。

あとセクションリーダーごくろさまでした。
170名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/15(月) 21:32:57 ID:EqBH2WMF
オレもくらの御かげで宅配の仕分けバイトも工場も楽に感じるからバイト二つ
掛け持ちで稼ぎまくりだよ。月に45万いくよ〜!これで車と単車の免許がとりに
いけるぜ!
171名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/27(土) 20:44:13 ID:ZH3dRitf
神奈川のお〇〇し店長って変態だったよ
被害者いる?
172名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/28(日) 23:48:45 ID:jgrHNmLK
八王子のおみせはぁナカいいですかぁ??@@
173名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/29(月) 21:41:01 ID:OhDrxMwe
横浜泉店で働いています。
なにか?
174名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/29(月) 22:11:28 ID:KypPyDIu
社員の給料高い?
175名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/30(火) 02:06:59 ID:YLK2KnU3
店長は手取り18マソくらい。
マジ割に合わない。
176名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/01(木) 19:31:36 ID:d782Gypw
社員の給料は高目らしい。
177名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/02(金) 04:53:31 ID:L2cx1VAy
現地社員の給料は????
178名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/03(土) 09:35:36 ID:ZN5rid1o
>>167
そうですか。おつかれさまでした…
自分も、半年くらい前に勃発したバイト内のいざこざに嫌気さして
それから辞めることを考えてたけど
渦中の人たちがぞくぞく辞めてったり
当時全く信用してなかった店長が異動になったり
なんだかんだでバイト続けてて…
(人が減って続けざるをえなかった…のかも)
でもそんな自分もついに辞めますw
お互いの門出を祝って、いっぱいやろうではないか。
179名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/05(月) 01:12:07 ID:1b4U/R1j
市川店ってバイト仲良い?面倒受けようかと思うんだけど
180名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/07(水) 16:52:08 ID:EkMmaVCq
店員スレなんか見てると
食いに行って悪かったね
て感じになるな。
もう逝きません
181名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/07(水) 17:42:20 ID:4rgR4zIm
客がどうこうっていうより、社員にイライラしてるやつが
いるだけだと思うけどなー。
182名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/10(土) 17:54:30 ID:/LQGcaXZ
あー。労働量と給料比例してないよ。900円なんてやっとれん。
183名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/10(土) 19:26:17 ID:J6euz4C/
赤出汁の器が汚いのはなぜですか? 洗ってないのですか?
184名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/11(日) 22:48:52 ID:ovA+j/DV
社員に罵声浴びせられた。勘弁してほしい。
185名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/14(水) 02:49:46 ID:93apE5qc
4月から、クリンネスのトップは“中畠”だ!!
186名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/14(水) 03:17:52 ID:Qa94+ARt
社長さんはプロ市民みたいな考え方の人ですね
じきじきの面接で純粋真っ直ぐな意見言わないと罵られるお
187名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/17(土) 21:21:59 ID:R5C1LSWL
>>181
自分もそう思う
あきらかにイタイ客もまれにいるけどね

シフト作成ヘタな店長とか
ヘボい統括とか
そういうののせいでみんな苛立ってんだよ、きっと

>>183
一応ちゃんとあらってますよー
でもたしかに汚いのもある。
湯呑みも然り
188名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/22(木) 22:18:37 ID:5WEgImgg
規模を拡大ても人が育つ前にやめるから店長の能力が無い状態で
店長をやらされる社員の人が増えてる。
人を育てない会社だからそのうちしっぺ返しが来るさ。
189名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/25(日) 03:24:27 ID:MxmR/Zdq
新卒の同期同士でもバイトあがりで社員になった奴とでは、かなりの差と扱いがちがう。結局なにもなしに入社した奴は、やめてく。
190名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/27(火) 13:48:55 ID:rebnPjuS
                   ,-――――――-.
                  /           |
   ガ             /           |
                 /             |
   リ            l"無添くら寿司    l   ち
              ,、_lー-―――――‐--、/l
   買          i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.   ょ
              ヾ,iハ゛.´ _,,、_  i.; _,. ` 彡'i)
   っ           `、j,'  `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン     っ
                i,   ` ,、/ i_ `` ,r'
   て    , 、        'i  ,r'ヽ、 _,〉  /.       と
        ヽ ヽ.  _ .  ;i,  ミ=_‐_-, 'i /
   来     }  >'´.-!、 ゝ、ヾ、‐‐-、  ノ´
         |    −!   \;`‐---‐'i丿 \
   い    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
191名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/27(火) 14:19:47 ID:uFyrtmRr
似た様な会社あるお
192名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/03/07(水) 00:50:17 ID:J8KzSGcz
安い外食産業はみんな同じようなものだろ。
最近バイト選べるぐらい増えてきたし従業員大切にしないとこに
働きに来る奴なんかいないさ。
俺もそろそろやめるし。
193名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/03/07(水) 11:23:53 ID:Y5vR43cY
中傷等の影響でなんと殺人未遂にまで発展
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1173071175/l50


匿名は差別もイジメも犯罪もしておりません。ウソをついたりこちらの言った事をわざと誤解して中傷していた人たち反省して下さい 訴える気力は今のところありません
しかし裁かれなければ、少なくとも謝らなければ罪は消えないでしょう
法的には時効が来るまで…罪を背負っていて欲しいものです。こちらにとってなんの慰めにもなりませんが…


説明忘れてました。一部の方々の中傷等の影響でなんと殺人未遂にまで発展したんです!恐怖だったはずです。
それでも中傷等の方が傷つきました。今の状態も中傷等の方が原因です。
それでは失礼
194名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/03/07(水) 12:53:24 ID:KOdMY2bR
>>189
バイトとしては普通入社の社員使えないんだもん。
そのくせ偉そうにする奴多いし…。
195名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/03/13(火) 01:58:48 ID:ATKD+Xoi
今日厨房の生産力が低かったんだけどめっちゃお客さん来て大変だった。
フロアはクレームいっぱい言われて大変だったみたい、
人件費削減のために人減らしてクレームが増えたら何にもならないだろ。
なに考えてるんだか  ┐(´д`)┌
196名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/03/14(水) 01:47:15 ID:9VKGk4tf
市川インターで働いてるやしいる?バイトやろうかと思うんだけど、どうよ?
197:2007/03/14(水) 03:38:29 ID:EcjWAqhR
長津田店の店長うざくね?
198名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/03/15(木) 12:50:35 ID:aMOFbsB0
くらで働いている皆さんにお尋ねします
他のネタはともかく、どうして鯛だけ超ペラペラに薄いのでしょうか?
199名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/03/15(木) 16:40:13 ID:jWS1wADb
>>198
鯛はマグロとかサーモンとかと違って切り身で配送されてきてそこから切っていくからな〜
大体の人は同じ厚さになると思うけど下手な人やったらやたら薄くなったり、厚くなったり
するから、結果的に人によって厚さが違うってことかな。
200名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/03/20(火) 00:02:54 ID:62tEy9EA
200ゲト

フロアでバックとかしてたら5`痩せました。
201名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/03/24(土) 22:48:25 ID:uvsCrAHc
くらで働いててストレスと生活リズムの崩れと外食の増加で太りました・・・
いっぱい働いてるんだけどなぁ、orz
202名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/03/29(木) 01:09:03 ID:3rZBB45B
>>197
死ね
203名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/04/01(日) 04:55:43 ID:3II4Pgqm
鯛は8グラムだっけ???うっすい
204名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/04/08(日) 01:13:24 ID:SEU6btYb
ネタきりはなれてる人じゃないとグラムぜんぜん違ったりするからね。
いっそ全部切ったやつ配送すればいいのに。
205名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/04/12(木) 15:49:30 ID:jC6rwyGa
質問なんですがくら寿司のバイトは食事補助あるんですか?
206名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/04/12(木) 16:41:08 ID:b8UmM7OL
無いよ。
自分で買うなりなんなり
207名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/04/13(金) 22:58:47 ID:dYrj3HGB
206さんありがとうございました。
208名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/04/14(土) 15:42:37 ID:DyL6vOA+
ども。くら寿司鎌倉店元店員です
209名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/04/16(月) 01:49:56 ID:a8yeZ8Aw
・・・
210名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/04/16(月) 01:53:05 ID:a8yeZ8Aw
???
211名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/04/23(月) 02:25:42 ID:U+XQS79P
なんか労働組合に参加しろって紙が事務所に貼られてたんだけど
強制なのかな?
知ってる人詳しく。
212名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/04/25(水) 22:27:28 ID:DdXiq805
>>204
ホンマにそうやんなぁ〜いちいち切るのもめんどくさいし、鯛は別で配送されてくるから
それの処理もめんどくさいしな〜やっぱ一緒に配送で送られてくるのが俺もイイと思うわ〜
213あわあ:2007/04/25(水) 23:15:30 ID:nWba/Qb1
はじめまして、某くら寿司で働いてるあわあです。
>>211 
多分強制じゃないと思いますよ。
とりあえず、今日あった出来事を言います。
まず、多分、N氏(仮名)にわさびを止められる。(ちょっとしたいじめか?)仕事できません・・・・・OTZ
そして、遅いだから上がれと言う。まだ一週間しか経ってないって言うのに!
しかも、店長のことを様って言う。(マジキモイ)
本当にやめる人の気持ちがわかる。
オニオンサーモンのはずなのにサーモンではなく、サーモンハラス。
注文よりポップを作れという。お客第一じゃないんだね。
果たして、僕はくら寿司に来て後悔してます。
また、バイト探しのはじまりだあ〜。(前向きじゃありません)
とりあえず、あえて言わせてもらいます。
他の方が時給もたかいとか、働ける時間多いとか、そういう所をお勧めします。
ついでに、今は、やめる方針です。
それと、現にくら寿司で働いてる奴がこのスレを見てるので注意!
214名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/04/28(土) 12:19:55 ID:TRBTx6RK
>>213
日本語でおk
215名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/05/01(火) 07:38:42 ID:HsO3rm5h
>>213
日本語でおk
216名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/05/02(水) 23:03:34 ID:flLL7339
レジしてる者ですが〜
びっくらポン有料になってからみなさん、客に文句言われませんか?前はタダでくれたのに!って…
217名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/05/02(水) 23:17:32 ID:Uf+lsJau
くら寿司の経営陣が馬鹿ですいません、って誤れば大丈夫。
218名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/05/03(木) 00:58:37 ID:ba84GqhU
言われる言われる!
別にあんなもん作る必要ないし…

しかも全然売れてないし
219名無し:2007/05/03(木) 21:29:44 ID:bTy3WkTv
やめるには、どうすればいいですか?
220えんがわ:2007/05/03(木) 21:41:36 ID:OK3v5GNk
「にぎりや長次郎に行きます」って言えばOK(^O^)v
221名無し:2007/05/03(木) 21:58:58 ID:bTy3WkTv
すぐにやめれますか?
222名無し:2007/05/03(木) 22:02:14 ID:bTy3WkTv
すぐにやめることってできますか?
223名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/05/03(木) 23:39:14 ID:/OVVZf3S
切羽詰ってるねー。
まずは店長に相談することからじゃない?
シフト書いた分は働くのが常識だと思うけど…
どうしても無理なら、そう伝えるしかないんじゃ。
224名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/05/04(金) 01:15:10 ID:DgF7VSdf
シフト決まったとこまで辛抱して辞めたらいいんだよ。
山葵入れ止めろ、ポップ書け。それはそれなりの理由があっての指示。また暇な時間帯とか伝統的に新入りがやる業務なのかもしれません。
しかし面白くない職場で悶々としてても仕方ないでしょ?また新たな職場に行き同じ体験をしてはたと気付くかもしれないし。
225名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/05/04(金) 01:17:55 ID:DgF7VSdf
ていうか料理人、とりわけ和食系には理解出来ない人物多いからね。
226名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/05/05(土) 02:37:47 ID:Z34sMAVM
くらは無理矢理にシフトをつめて入れてくるから大嫌い。
227名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/05/05(土) 02:49:00 ID:Z34sMAVM
大阪の某くら寿司は、人が入ってもすぐやめてしまうから働くのに人数が足りず結局限られた人数で長い時間働く事になるからすごくしんどい
228名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/05/05(土) 08:44:59 ID:dbQTSxvQ
東海地方のくらっ子は少ないのかな?

四○市店のテンチョーとバイトの女の子が仲良いみたいだけど、付き合ってんのかな!?
ってかくらって店内恋愛ってアリ?
229名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/05/05(土) 14:23:09 ID:INntWjr6
>>228
前の店長バイトの子とデート?したのばれて飛ばされたお。
仕事できない人だったからちょうど良かった。
230名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/05/10(木) 16:26:22 ID:EVCFQyRo
くら寿司が無い所に住んでいますが

店長やSVの人って、そんなにひどいんですか?
新卒で一応受験しようと考えています。
止めた方がいいんでしょうかね…
231名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/05/10(木) 16:55:37 ID:/3JlyAGx
店はたいへんですねぇ
外回りは気楽だし今うちで昼寝してたところ
あしたは風俗でもいこうかなぁ
232名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/05/10(木) 19:25:28 ID:O1YkD4Tl
>>230
年取ったらできない仕事。
50になっても朝9時から夜1時まで働けるなら受けてみれば?
233名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/05/10(木) 23:28:40 ID:djlUddgX
>>230
うん。あんなハードな仕事年とったらまず出来ないと思うよ(・Α・;)

てことは今の若い社員さんて年とったらどうなんの?
234名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/05/11(金) 00:40:44 ID:Ewbxu2vK
ヒント:
くら寿司の異常な程の離職率の高さ。
235名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/05/11(金) 00:51:31 ID:kgN9xSQK
>>230
やめとけ・・。
話聞いてる限り体壊すよ。
236名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/05/11(金) 09:33:24 ID:H5+U4h/s
物件探しもたいへんやで
営業車は暑いから帰ってきた
もうひと眠り......
237名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/05/11(金) 10:56:34 ID:L7nd5qJe
転勤ばっかりで大変そうですね。。
238名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/05/12(土) 10:18:32 ID:s6NBsto9
230の者です。たくさんの情報、ありがとうございました。
239名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/05/14(月) 23:23:24 ID:+QnGjo34
店長にセクションリーダーにならない?って言われたんですが、セクションリーダーは何か試験があるのでしょうか。
試験に合格すると時給UPという話も聞きましたが・・・

どなたか詳しい方お願いします。
240名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/05/15(火) 16:04:51 ID:9WWmLEuv
試験なんてあるんだ…
241:2007/05/24(木) 01:59:46 ID:oksEBwXH
50になって朝9時から夜1時まで働く?世間知らずも
ほどほどに。50で現場にいる訳がない。出店ペースは落ちない。
海外にも進出するそうです。30歳を超える店長は少ないよ。
くらはハードと言うが社会にでればどこでもハードです。
確かにラクな仕事はありますが。ラクをしたい人はすればいいと思うよ。
50になっても自給2000円程度の仕事をしてればいいんじゃないの?
くらは実力主義らしいからやる気があれば入社したらいいんじゃないかな?
おれの知ってる店長は20歳。年収は450万程度らしいからかなりいいよね
242名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/05/24(木) 11:08:49 ID:cI1MviKP
店長の月収は32万以上
ボーナスと退職金はないよ
243名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/05/26(土) 00:59:35 ID:WxvwrlOI
手取りって言葉はご存知ですか?
244名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/05/26(土) 16:59:05 ID:ARe1o5SB
結局店長の手取りは20万前後(^ω^)

残業代0
ボーナス0

仕事超ハードw

もっと良い仕事、腐る程あるよ。
ここの店長したら100%体調崩します。断言できる。
245名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/05/28(月) 02:03:50 ID:7xcJFyLo
下見たら確かにほかにもつらい仕事あるだろうけど楽な仕事だってたくさんある。
社員の人大体20代なんだから転職すればいいのに、倒れるまで我慢する人多すぎ。

はやく100円寿司なんて飽きられればいいのに。
246名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/05/28(月) 21:51:31 ID:78r08G/s
ここで定年まで居れるかなぁ?
退職金はあるかなぁ??
247名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/05/29(火) 00:57:02 ID:68zv/FwS
漏れ、くらは二件しか知らないけどアルバイト?の女の子皆さん可愛いし
推定30くらいのパート?の女の人美人だしとても不思議だわ。
偶然か?それとも採用の基準に容姿はあるんですか?スシロー、かっぱで可愛いとか美人て誰一人見たことない。
248名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/05/29(火) 21:16:50 ID:ctKFhX8o
>>247
くら寿司は生臭いからかわいい女の子こないよねとバイト友達は言ってた。
249けんじ:2007/05/29(火) 23:01:13 ID:zvv2br6W
こんばんわー
僕は今度くら寿司でバイトしようと思ってるんですけど、
中の仕事ってどんなことしてるんですかあ?
あと僕は汗っかきなんですけど、くら寿司の中でやる仕事って結構暑いですか?
返カキお願いします↑
250名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/07(木) 15:49:09 ID:1j/NwQLZ
持ち帰りの寿司って手抜きなの?ネタとかもどうなんだろう
明らかに頼む日によって出来がバラバラなんだけど
251名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/09(土) 18:10:05 ID:mbk0J0xy
>>249
ピザはフードワークに向いてない
252名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/09(土) 18:47:10 ID:ZrlP+mm/
>>250
店内で食べるのとネタは変わらないし、一応包装チェックがあるけれど、
時間帯や制作者によってはバラつきがあるのは確か(特に細巻、軍艦、マヨネーズ系)
253名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/11(月) 20:31:55 ID:pzT//w0X
>>252
そうなんですか
明らかにネタが切れ切れのとか、シャリが箸で掴むとボロボロで‥とかによく当たるのでどうしたもんかと
254名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/16(土) 00:35:32 ID:hg3U6ko4
できることなら店で食べた方が良いと思いますね。作る側からしても。

あと、お持ち帰りのときに軍艦は頼まないほうが無難。ノリがぐちゃぐちゃで乾燥してまずそうw
255名無し:2007/06/16(土) 17:14:35 ID:mVaiL1sJ
くら寿司の春日部小淵店って行ったことありますか?
256名無し:2007/06/17(日) 16:02:36 ID:USEqXYiJ
春日部小渕店って行ったことありますか?
257名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/17(日) 16:44:17 ID:qW08IgYN
>>254さんありがとう
軍艦は普段から頼まないからよかったです。
258名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/20(水) 15:23:37 ID:w9dGnXWa
>>242->>244 
32万円の手取りが20万前後!一体何を引かれるんだか
259名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/21(木) 02:07:39 ID:76eraTsM
本当に店長ってそんだけしか稼いでないの?
うそっぽい
260名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/22(金) 00:36:17 ID:E0Q5K3AY
>>259
これはマジ。
社会保険やら色々で引かれる分と、一人暮らしなら家賃も補助無しで天引きされてるからね。
しかも今朝のニュース番組で、これは会社関係無く働く人全員みたいだが、6月から住民税の減税が無くなったとか言ってた。
だから今月から更に給料が少なくなったみたい。
261名無し@a\アガリドゾ−:2007/06/23(土) 00:45:54 ID:jvBlfhCZ
221のものなんですが、やっとの思いでやめることができました。
ついでに、15日間で2日しか仕事しかなかったんですけど、
これってやっぱり、少なすぎですよね?
262名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/29(金) 23:32:44 ID:SjKzZntU
ここの社員は本当に大変やで。がんばっている社員の人たちはすごい。
平均給与は業界大手3社で最低。ワンマン社長の強烈なリーダシップ(想像)。
店長もSVもみんなカリカリして仕事。客からのクレームと上からの圧力におびえる毎日。
心に余裕なし。そんな中をくぐり抜けてきた上層部の人間は曲者ばかり。上を見ても下を見ても
絶望を抱かずにはいられない。そんな感じがしますわ。

私の友人も数年前退職しました。今は私と同じ会社で、昔のままの笑顔で生き
生きと働いてる。営業の係長としてチームを引っ張ってくれてる。

アルバイトの皆さんへ
学生時代のここでのアルバイト経験は、社会人になってからとても役に立つよ。
つらいことがあっても、耐えて卒業までがんばってな。

社員の皆さんへ
向いている人には本当によい会社。ハードな分得るものも大きい。がんばれ!
向いていないと感じる人には、つらい会社。自分を強くする自信
がない人は、体や心を壊してしまう前に、勇気を持って一歩踏み出すことを奨めるよ。

みんな、それぞれの幸せをつかもう!

元ばいと 今2ちゃん好きワンマン(笑)経営者。



263名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/17(火) 04:28:48 ID:atXIJx9r
livedoor ニュース - 客には言えない「食い物」の現場
http://news.livedoor.com/article/detail/3233123/
264名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/17(火) 10:11:26 ID:jM2ExESz
やべえwwwwwうちの店長の事書いてるwww
店長不倫してるって上に言ったら異動させてくれるかな・・・
265名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/28(土) 23:17:19 ID:geg96Moo
客ですが、トイレの清掃ってどれくらいの頻度ですか。
トイレットペーパーが個室両方空ってどんだけ〜
266通酢ガリ(・∀・) ◆Ie4rBBPYBk :2007/08/01(水) 20:13:26 ID:d1j4o/rP
店長の不祥事けっこうあるよな・・・
仕事以前に人間としておい!って感じの内容が・・・
267名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/08(水) 17:58:54 ID:6ro2os9h
質問です!!
1日でバイトやめることできる??
268名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/09(木) 01:40:18 ID:cQkJFm+G
うちも今日1日入ったけど
もう辞めたいw
269名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/12(日) 16:05:54 ID:ThPOnroV
>>265
空ってこと自体かなり珍しいことだねw

>>267
そりゃあできるけど、嫌がらせだとしか思えないかもw
逆に1ヶ月とかで色々教えてもらってからやめる方が店にとっては迷惑か。

270名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/24(金) 00:41:50 ID:oU1Vn2qS
底辺企業
271名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/24(金) 12:16:03 ID:7KuDRV5n
うちの店の社員はめっちゃ頑張ってるよ
休日出勤は当たり前やし
可哀想になってくる
272名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/29(水) 13:29:28 ID:y04yCUsZ
はじめまして!!
神奈川のどこかのくらで働いてます。
さすがにもう店長が三回変わりました

人それぞれやり方変わってめんどい
273名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/30(木) 04:45:36 ID:yh+Zmg5d
皆、同じ人から教わっているわけではないので、多少の違いがあるのでは?
274名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/30(木) 20:09:34 ID:CVhd8kF3
えんがわくれよ
275名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/12(水) 00:32:53 ID:sGdHV8Is
もうすぐバイト始める者です┏o
バイト初日(というか説明)のときって何持っていきました?
誰かいたら教えてください。お願いします。
276名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/12(水) 03:20:20 ID:PqnZxtoO
刈○店だけは辞めとけ。
277名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/12(水) 06:27:55 ID:jMGBMDOx
このバイトのせいで昼夜逆転してる大学生です。
夏休みだからいいけど、学校入ったらちゃんと11時とかに上がらせてくれるんだろうか・・・
オープンしたばっかだから毎日客入り凄いし疲れた。
278名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/13(木) 22:36:58 ID:7IIz9IrN
はじめまして
くらに内定したのですが、ここの書き込みを見ているかぎり、やめたほうが良さそうですね…
やっていける自信が
279名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/15(土) 16:24:20 ID:OG0juVna
>>278
いつものコピペ乙
280名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/21(金) 23:22:30 ID:dNB+nzql
>>276
たしか中京で一番の売り上げですからねー
281名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/10/26(金) 23:47:01 ID:km6plLhr
皿洗い機ぶっ壊してシフト激減(実質クビ)になったなぁ。
今だから言うけど、皿を逆に入れたのは俺じゃねーぞ。辞める気だったからいいけどさ。
282名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/10/30(火) 17:37:59 ID:48svgCJy
>>278
くらってフリーターのアルバイトを社員登用しまくりだよ。
同期の半分近くはバイトあがりですぐに店長になる、
自分はバイトの高校生や大学生に偉そうに指導されて、
店長からの理不尽な罵声に毎日耐えられるならいいんじゃないの?
あと選挙は公明党に入れないといけないよ社員なら絶対にね。
バイトの個人情報を渡してるぐらいだから。
283名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/11/03(土) 08:40:02 ID:vnfe+/XO
くらは最悪
ある店舗の店長にものすごい罵声を浴びせられた。(近隣の者ですが)
その件で、本部にクレームをつけたら、
「罵声をあびせた店長に確認したところ、本人は言ってませんと言ってます」っていう返事。
くらは社員の言うことしか信用しない会社みたいです。
あんなやくざまがいの店長がいるってどんな社員教育してるんだか。
もう二度とくらには行きません!
284名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/11/03(土) 08:48:52 ID:dvVFAgcZ
罵声を浴びせられるようなことをしておきながら、
「罵声を浴びせられた」とクレームするって、おかしくない?
困った客に厳しい対処をする、しっかりとした店長だと思うけど。
285名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/11/03(土) 20:58:51 ID:1y2uVfnG
私もくらでバイトしてます!

私の店はバイトも社員もスゴク仲良しで楽しいです♪

土日とか混む日はやっぱり大変だけど、
やめたいって思ったことは一度もないですね☆
286名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/11/03(土) 23:18:07 ID:E2BgN5TR
>>285
それはないwwwwwww
やめようかな・・・・・とか思う毎日wwwwww
287名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/11/05(月) 03:32:18 ID:Gdi1V0oP
>>286
禿同w
288名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/11/05(月) 18:06:53 ID:Ozqnay/b
本部も罵声と殴るの毎日でしたよww
289名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/11/10(土) 00:54:05 ID:4f+Do/wN
今はそんな事なくなったんじゃあ無い?
自分達の初代店長が殴られて辞めて、近隣の店舗でも同じ事をしその店舗から出入り禁止になったりして自分達の近隣の店舗では平和になりました。
290名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/11/11(日) 22:49:39 ID:SVQYvkvR
女やのに厨房は
きついな><
291名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/11/12(月) 02:56:39 ID:JOtbFQTE
くら働いてた頃は大分痩せてたな…どこのダイエットより効果覿面
292名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/11/17(土) 09:48:29 ID:2P2TxICl
ここに入社したら創価に入会しないといけないんですか?
293名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/11/17(土) 16:08:55 ID:b3fQug0I
今くら寿司でバイトしてますが、仕事しんどすぎです。
製造に入っていると、一瞬(3秒くらい)でも手が止まったら後ろから統括に文句言われます。
ちゃんと言われた仕事やってるのに現地社員から文句いわれます。
経費削減のためか、そんなに混んでないときでも必要以上に仕事を急かされます。
現地社員はどっかから出向で来てる社員にボロクソに貶されます。
(うちの店長は、「おまえはサルか?」とか言われてました。ww)


オープニングスタッフだから普通より自給はいいけど、それでも早急にやめたいと思ってる。
いまからくら寿司で仕事しようとしてる人、相当なM以外はやめといたほうがいいよ。
294名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/11/18(日) 01:51:43 ID:X8ThmEEU
あのぉ・・・
私、くら寿司でアルバイトをしたいと思ってるんですけど
ここの自給計算って何分単位で区切られているのでしょうか?

たとえば、勤務予定時間が17時〜21時のところ、忙しくてなかなか帰れなくなり、
出勤16時56分〜退勤21時28分となってしまった場合
↑(あえて中途半端な時間設定にしてみました)
時給を1000円として計算すると、おいくらになるのでしょうか?

以前のバイト先でオーバーした分を入れてもらえてなくて、
すごく悔しい思いをしたことがあったので・・・
変な質問ですが、ご存知の方教えてください。

295名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/11/20(火) 10:37:54 ID:8Dz4/K6z
私はくら寿司のパート経験者なんだけど、厨房に監視カメラあって本部がずっと皆の働きぶりチェックしてる。少しでも動いていないとすぐ店長に電話入る。だから、すごいきゅうくつで自分がロボットみたい。
上の好みで与えられる仕事が違って教えられる数も違うから、同じ時期に入った人と上次第でかなり差が付く。
厨房は後ろから黄帽と青帽に監視され威圧を感じながら作ってるかな。どんなに忙しくても「作らないと間に合わない」って言うぎりぎりまでパートの後ろで煽り立てる。
私はオープン時にいたけど人おりすぎの結果、週2日の3時間しか仕事入れてくれなかった。それが嫌で辞めていく人いれば、それに耐えて辞めていく人の分働く時間もらって残った者勝ちになるか,,,
休憩は5時間働いて10分間だけ。10分なんてタバコ1本とトイレどっち選ぶ?って世界だよ。
社員なんてある意味宗教団体だよ。社員さんよく愚痴ってたなぁ懐かしい。
296電波王 ◆DD..3DyuKs :2007/12/01(土) 05:25:39 ID:0sDfE4FA
おすし
297名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/10(月) 20:01:10 ID:ZYQcjOno
また年末年始のシフト交渉が始まる・・・
298名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/13(木) 23:08:00 ID:wk+3XyQC
あ〜やめたい
299名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/15(土) 04:44:52 ID:t7KSd+Wt
年末にやめる言ってあるしやっと開放される
300名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/18(火) 10:29:06 ID:h5Pyxt1V
ドキュ客ばかりでウンザリ。辞めたい。
301ななし:2007/12/20(木) 09:25:17 ID:hiCtma7a
甲府上阿原店で働いてます。青帽の○村まじむかつく
302名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/20(木) 09:34:56 ID:hiCtma7a
うちの店長埼玉出身のくせして関西弁使いすぎなんだよ!!

303名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/12/25(火) 14:58:11 ID:+laqIOib
働いている人に聞きたいんですが、くら寿司で使ってる
玄米風味の粉末緑茶ってどこの物を使っているんですか?

買いたいんだけど、家の近所のくら寿司では売ってないみたいなんですよ
ご存知の方、ぜひ教えてください〜
304sk@kura:2007/12/26(水) 17:52:01 ID:IoXzxx4Q
3田村ウザイねん
305名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/14(月) 18:41:07 ID:1GvSDB3F
>>295
それテレビで見た。 カンブリア宮殿

電話ですぐ直されてた。
306名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/20(日) 12:23:47 ID:F40kVzh/
今朝NHKに社長が出てたよ
307名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/25(金) 02:48:58 ID:eqHzMj2n
バイトって廃棄のお寿司もらえんですか?
308名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/25(金) 05:07:24 ID:6G+0sYAC
>>307
くらのバイトしらないけど多分無理だろう
廃棄のお寿司は機械制御で見える場所で廃棄されてるし閉店間際は注文された分だけしか回さないだろう品
ネタは冷凍らしいから解凍済みで余ったネタがどうなるかは分からないけど寿司としてはもらえないだろうな
309名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/25(金) 11:16:30 ID:HFsjlCgX
>>307
廃棄のお寿司、茶碗蒸し、デザート、何も貰えないよ。
310名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/25(金) 14:41:17 ID:eqHzMj2n
そうなんですか↓

お寿司好きなんでもらえればなんて思ってました…

ありがとうございます☆
311名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/27(日) 12:16:22 ID:9aDSkhTS
給料は何日締めの何日払いなんですか?よかったら教えてください(ρ>ω・。`)
312名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/28(月) 17:56:34 ID:WDjEWcmG
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/mcdonalds/

くらの店長は管理職ですか?
313名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/29(火) 01:14:55 ID:OK5ALB3Z
給料は月末締めの15日払い。

管理職ということになっているけどはっきり言って人件費削るために管理職といっているだけ
実際権限なんてまったく無い。

下手するとバイトより給料低いし。
314名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/10(日) 18:46:48 ID:JcPRm9NU
辞めたいっていってんのにやめさせてもらえないよー!!!
315名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/11(月) 10:30:29 ID:jAP8HAPZ
>>314
スタッフが足りないからでしょう

人を人として扱ってませんから
316名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/02(日) 20:59:17 ID:Y728a8Ku
くら寿司のネタって工場で作っているの?
317名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/10(月) 17:14:58 ID:CyzrrYST
ホールのアルバイトってどうですか?
結構ハードで走ったりしますか?
318名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/11(火) 00:16:14 ID:CPKSvFg8
コーンが大好きだったんですが、なくなっちゃったんでしょうか?
319名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/14(金) 18:48:21 ID:lpPHm5ie
>>318
コーンは土日限定になったんですよ
320名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/16(日) 18:18:07 ID:EVvdGdrr
検便の提出期限は3月30日だぞ!

でも検便の費用自己負担って何それ・・・・
゚・(ノД`;)・゚・

こんなもん普通は会社負担だろう?
しかも給与から天引きってどれだけ
ケチなんだよ!!
321名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/16(日) 21:39:49 ID:tmafjloK
くらの社員は転勤が頻繁らしく年間で3回転勤するし、ほぼマンスリーでの生活
ボーナスなく月収手取りが20万ちょいで結婚したらやってけるのか?不思議だ!
322名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/16(日) 21:40:37 ID:GCIx/GU3
>>320
さっさと辞めれば大丈夫
323名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/17(月) 17:47:33 ID:2/l6egt6
>>321 本部勤務は違うだろ?
324名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/21(金) 12:59:03 ID:MgWUmmcN
俺はもう辞めて肩の荷がおりました
325名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/24(月) 10:26:50 ID:z/LdPbZ/
ヨーロッパでは、中小企業がシナ人雇って、頑張ってるから管理職に抜擢したら、沢山シナ人雇いまくって、終いには会社を乗っ取られるケースてのが増えてるらしい。

奴らに関わったら、そこで試合終了。
326名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/24(月) 19:56:03 ID:YlsPLzGI
店長ってどこの店でも現場で仕事あんましないの?
自分のところの店長はいつもギリギリに出勤してきて
ずっと事務所こもってなんかしてる。
たまにでてきては店の様子伺ってまたすぐに事務所に戻ってる。
土日祝日は11-21とか12-22とかで
自分が休憩とか中抜けになって事務所にいると
ずっとバイトとなんかしゃべってるよ。
なんなのあれ?
327名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/24(月) 23:01:16 ID:rT71FCmU
>>325 シナ人よりもチョンが多いのでは...
328名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/25(火) 16:30:31 ID:eFP2flYR
>>326
その「中抜け」てシステムの方が店長の仕事っぷりよりよっぽど由々しい事だと思われる。
329名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/30(日) 10:33:25 ID:6PdJjTNP
同期新人180人の顔なんて覚えられるかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぉぁぁぁぁ
330くらサンシャイン:2008/03/31(月) 22:22:50 ID:oa53HYC4
>>329
だよねぇ、なんだよあれって感じ
合宿いってきたけど、軍隊みたいなことして嫌になったわw
同時にここで言われてことが大体本当だと確信した


331名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/03/31(月) 23:17:46 ID:jvpUTFfr
半年で半分に、来年には3分の1になっているので大丈夫じゃねえの。
でも今の時代になんでここに入るのか???
氷河期ならともかく意味がわからない・・・

332名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/01(火) 00:13:27 ID:qEd4cGzB
>>331
就職活動まともにやらなかったかバイトで洗脳されたかじゃない?
333名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/01(火) 00:47:45 ID:Q0Tl8IJu
合宿で洗脳されてた人も結構いたし
最終日にくらリンピック(笑)
いきなり障害物競争やリレーとかかまされてみんなコケまくりだし
走ってる途中でズボンがズレ落ちた人を祭り上げて、その人を人前に
だし笑いものにする低脳、低俗なSV共にはマジで引いたわ。
334名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/02(水) 22:48:04 ID:JRYPaAaL
説明会行こうと思ってたのに行く気なくすな。。
ここに就職するのは止めたほうがいいのかな?

335名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/03(木) 23:12:49 ID:3BTUbYTm
まぁ、説明会だけ冷やかしでいってもいいんじゃないかなw
ちなみに人事の言うことは大体嘘ですので気をつけてね
336名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/03(木) 23:20:49 ID:KLTaajWu
>>335 この会社で定年まで勤めあげる社員っているの?
337名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/04(金) 00:42:50 ID:SABi3fM5
質問なのですが
新卒から10年少しと聞いたのですが
1年目・2年目位の人ってどのくらい残っているのですか?
会社情報見ても平均年収。平均年収などいつまでもUPして
いないようなのですが?
また、社員数も採用人数は多いのに毎年増えていないように
思うのですが。
説明会で質問したら答えてもらえますか。それとも聞いては
いけないことなのですか?
338名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/04(金) 10:42:21 ID:maDAB/PU
ここ定年退職ありましぇん。ちなみ退職金も出ません。使えなくなったらポイです。
人が増えないのは離職率が…ってことですかね。
339名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/04(金) 11:24:14 ID:zOvYluYl
>>329
>>330
>>333

合宿乙。
組織活動って言われて1人でも遅れたらやり直し。
そして2度目は呼び出されて、罵声を浴びださせられたみたい。



新入社員だけど、勤務2日目。
ネタの配置を覚えろ。
バック1分でやれ。

合宿ではみんな1人あたり2回くらいしか出来なかったのに無理だよ。
ネタ配置なんて、まだ覚えて無いのにネタを探すのに少しでも2〜3秒手が止まったら罵声。
そして帰っても良いって言われる。
更に従業員の人とコミュニケーションを取れと言われるが、取れる時間がない。
なんか、この会社に入社した事を後悔したよ。
胃潰瘍になりそう・・・

340名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/04(金) 12:03:44 ID:7rePWiCg
>>338 退職金がないなら独立支援や暖簾分けなんかがメリットでは...?
341名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/04(金) 12:35:11 ID:maDAB/PU
自社株かってそれを退職金がわりにしろだと
>>339
勤務乙
俺もここに就職して、いろいろと後悔してるから「帰れ」とか言われたら帰りそうだわ喜んで。
342名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/04(金) 13:10:01 ID:13x+seoy
社内恋愛厳しすぎw
俺、禁断の恋した…(´・ω・`)
343名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/05(土) 10:12:24 ID:JP6oLp+t
>>342
社内恋愛はかなり厳しいなw
だが俺ん所は店長は黙認の恋愛してる奴おるし、
とある店長はバイトの子を食ってるしww


もぅこんな会社辞めてやる。
344名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/06(日) 01:10:42 ID:1U4qovWo
四月になって就職や県外進学する高校生がやめていく中で新しくきた店長

アルバイトの人が言うには今日レジ金が合わなかったときに
レジをいじりながらこう言ったらしい

店長「俺、レジチェックしたことないんだよね〜」

レジの子 (゜Д゜).....

345名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/06(日) 01:12:39 ID:1U4qovWo
そういえば従業員からの苦情ってどこに言えばいいの?
346名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/06(日) 19:01:11 ID:1i4W4aSb
店長、マネージャー、統括部長
347名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/08(火) 18:24:42 ID:lJa2n0Lq
辞める事伝えたらキレられた。
結局辞めれない…
胃が痛い…
348名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/08(火) 18:42:07 ID:+IQBTUdA
言ったらキレたとか余計辞めたくなるし…。
俺も辞める予定なんだが、どうやったらうまくやめれんだろ
349名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/08(火) 23:37:19 ID:TJ61yapy
>>348
バイトで?社員で?
バイトならブッチでおkだが、社員なら円満で退職したいが、無理だな…
350名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/09(水) 00:06:48 ID:29QhGirA
>>349
社員ですわ。
円満は無理か、まぁどうにかして辞めるかこんな会社
351名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/09(水) 00:29:31 ID:lpCfZ1ZL
>>350
社員か。
俺も社員やけど、どうにかして辞めたい。

@辞めるって言ったら、サブに空気扱いされた…
352名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/09(水) 11:45:06 ID:29QhGirA
>>347
そいや「辞める」っていったらどんな風にキレられたん?
353名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/09(水) 12:05:53 ID:lpCfZ1ZL
>>352
お前はどこの会社に行っても、しょうもない人間にしかなれへんかたな。
この会社に選んでもらっただけで有りがたいと思えよ。


って言われた。
354名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/09(水) 12:53:06 ID:D217itsq
ブラック企業
355名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/09(水) 13:23:30 ID:mM7ln5TU
353さんへ それってパワハラだ。もっと上に言ってみな。会社都合で退職
出来るはずだ。頑張れ!どうせ辞めるんだろう。
356名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/09(水) 14:43:52 ID:7iT9672W
石○は勝ち組
俺ももう辞めたい
くら塾だかくそ塾面倒だし
357名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/09(水) 16:10:30 ID:+kLqpf+2
クラズシ?

ああ、あの変な会社か
358名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/09(水) 21:55:08 ID:LQGpTn2m
くら塾の名前テスト九割合格だか、八十九名しか知らない。百六十名は無理。くら塾の名前テスト不合格ならどうなるのかな
体験者いるかい
359名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/10(木) 00:30:57 ID:pMYVe3J8
>>355
よし。SVかMGに言ってみるよ。
辞める覚悟はしてるから。


>>356
俺はくら塾で辞めるって言ってみるよ。
MGが居るから。(MGにボロ糞に言われるのは目に見えてるけど・・・)


356と358は、ちなみに、どっちの日に行くん?
俺は15日やけど。
360名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/10(木) 00:38:38 ID:OadOzmJB
新卒兄ちゃんやったら人事に連絡して段取り確認して書類提出でOKでしょ
361名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/10(木) 02:10:30 ID:xn8hisap
>>353
マジでそんなこと言われたのか、流石だ糞会社。人生まっ「くら寿司」だ、もうこの際俺もくそ塾で辞める宣言しちまうかな
362名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/10(木) 02:19:51 ID:pMYVe3J8
>>361
釣りではないで。
リアルに言われたから。
瀬○MG&米○SV言ってやろうぜ。
怒鳴られても知るか
363356:2008/04/10(木) 02:38:34 ID:YUI8ZrLj
ここ見てるSVとかMGに特定されるの嫌だから言わないでおく

さて、日報と一日一膳書いて寝るかな

毎日やってられんけどやらないとうるせぇしなw
誰に何をしてどのように喜んでもらったとか書かせて何がしたいんだろね
364名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/10(木) 02:40:01 ID:xn8hisap
>>362
もしかして関西?
俺関東なんよ、つかSV殆ど関西人なのねあの関西弁で罵倒されるとムカッときてしまうわ
365名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/10(木) 02:52:59 ID:pMYVe3J8
>>363
おk把握
日報はホンマ意味不。業務報告書なら解るけど、あれは意味が解らない。
あいつらヤッパリ見てるもんなのかなー。
硬い頭してるんだが。


>>364
うん関西。
関東なんだ、仕方ないって。くらは殆ど関西人ばかりだから。
関西弁になれてなかったら、嫌悪感しかないからな。
366名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/10(木) 14:27:19 ID:aAFF8O2l
インターパークに新しくopenした、くら寿司に今日初めて行ったけどテレビで見たのと全然違うじゃん
品数少ないし大した寿司じゃなかったよ
すごいがっかりした
367名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/10(木) 21:48:29 ID:2/XR68DV
今くら辞めて、他の会社入れるだろうか。なんで聞いた事も、食べた事もない店に入社したんだろうか
ヤマダ電機やセコムや他の内定蹴らないでそっちに入社すればよかった
肉体労働は苦じゃない、人の名前覚えるのだけはダメなんだ
368名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/11(金) 00:08:10 ID:+wa0faeq
同期の名前って辞めた人のまで覚えないといけないのかな?
まぁ数ヵ月後には俺も辞めるんだがw
369名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/11(金) 06:21:59 ID:a3SqjSGZ
内定決まっていたが入社前合宿直前で辞めた俺は勝ち組wwwww

まともに安定運営すら出来ないヤツを店長にする会社とかwwwwwww

冗談はトレカだけにしてくださいwwwwwww^^;
370名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/11(金) 12:25:15 ID:jycCDUiI
とりあえず俺も今年の4月入社で入ったが来月には退職願出すよ( ´Д`)
今は研修で7時間労働で楽勝
だが店長の仕事やTLの仕事を見ていたら俺には向いてないと実感したわ

とにかくスピード作業が性に合わん
371名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/11(金) 16:28:07 ID:+wa0faeq
その気持ちわかるわ。俺もあのスピード作業は合わない。
んで色んな場所に転勤でしょ、落ち着いた生活できないし。
372名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/11(金) 17:32:50 ID:A6ofvbFz
俺も今月いっぱいで辞めるよ。

しかもここは離婚率が離婚率と同じくらいヤバいからな。

独身多い…

373名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/11(金) 18:17:15 ID:mytj6grC
廃棄分は試算済みやから気にせずやめてください
374名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/12(土) 10:00:16 ID:PSXaIkd8
ここ高校生のバイトに煙草は吸わせるわ賞味期限二日切れのサバ(イワシだったかも)を出してたんだがこれヤバくね?(後から店長が気付い慌てていたが)
言っておくが釣りじゃねーぞ
375名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/12(土) 11:41:17 ID:FkDSt1s/
普通に告発してください
376名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/12(土) 18:40:06 ID:RkTOMTTp
なんで就職氷河期でもないのにこの会社に入るのかが
意味不明、新卒は人生一度後悔するよ・・・・・
ここで出世するには特殊な能力が必要らしい。
特に必要なのは責任転嫁能力。
何かあったときに絶対犯人探しする風潮だから
責任の在り処を上手く擦り付けられる奴のみが残る。
まじめな人、本当に責任感のある奴は続けられない・・・・
377名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/13(日) 00:52:56 ID:fH+oWAf9
ホント関西弁ですぐ感情的に怒るSVどもとかどうにかなりませんか?もっと教え方に工夫しろっての。
378名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/13(日) 02:53:48 ID:5JQeH1KE
品格のない会社やのぉ
379名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/13(日) 11:27:13 ID:x07ZPaWG
くそ塾の課題やる暇ねー
教えたらすぐできると思ってるから困るよな
時間かけさせて覚えらせろっつうの
380名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/13(日) 19:51:38 ID:0BgTlOz4
くら塾で名前テストあるけど、少しはテスト用紙埋まったけと、合宿と同じく用紙だろうか。あと人の紙見せてもらって書いたから、本人あってない人ばかりなんだが大丈夫かな
381名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/13(日) 23:24:11 ID:5JQeH1KE
この会社は社員寮なんかはないですか?
382名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/13(日) 23:37:18 ID:xpl2bL+I
>>380
関東はそんな糞テストの有るんだ。
俺らは指定された本の感想文原稿用紙2枚やで

>>381
あるでー。でも初めの内は自宅通勤でおk
辞める可能性があるから。
383名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/14(月) 00:12:03 ID:9BN79SAM
くら塾って何するの?
自分関西やから特に関西の内容求む。
4月いっぱいでやめるから1回分でいい
384名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/14(月) 00:16:43 ID:31O/Nb54
>>383
俺も関西やけど内容はわからない。
誓いと日報の事についてとやかく言われるみたい。
あとは漢字と計算じゃない?
あれだけやったんやから。

385名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/14(月) 01:46:25 ID:VG91ccAB
くそ塾って関東、関西でやっぱ違うのね。名前覚えるの面倒だわ、俺もどうせ一回くらいしか出ないし
386名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/14(月) 07:02:43 ID:oCLgTQ+w
感想文かいいなぁ。名前テストと違って一人でできるし。
387名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/14(月) 13:03:32 ID:9BN79SAM
今日同じ支店の同期がバックレました。
自分も後10回出勤したら退職します。
2人も新入社員が配属されたせいで、社員一人転勤になるのに
今いる店どうなんねやろ(笑)
388名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/14(月) 13:07:21 ID:6O82DCh2
>>383
狭山研修センターで会えたら嬉しいな

>>385
確か関東は180人近く居たよな?
名前覚えても顔が一致しないのが現実
ましてや、過ごした時間は4日間
厳しい話だな
389名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/14(月) 19:24:37 ID:VG91ccAB
>>387
バックレたとかw
俺もやってみたいわ
390名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/14(月) 20:40:45 ID:9BN79SAM
>>389
バックレたら店長が家まで説得に来て結局続ける事になったらしい。
おかげで塾の課題1日でやらなあかんとか
自分は店長の説得も拒否ったけどな(゚∀゚)ノ
391名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/15(火) 00:16:02 ID:icNedD1t
390はバックレたんかい?
392名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/15(火) 00:24:41 ID:9BFgeu16
バイト週三のハズが9日連続勤務になってた
393名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/15(火) 00:25:02 ID:DGtOJMD/
いいや、店長には辞めますって言ってあるから
明日くら塾で辞職届書く。
4月のシフト分は働いてから辞める。
続ける人は5月鬼忙しいらしいけどがんばってねー
394名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/15(火) 01:12:59 ID:SVcnzzU6
>>393
お疲れ様〜
俺も来月には退職届け出す予定
395名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/15(火) 01:15:03 ID:icNedD1t
>>393
そうなんだ
MGには言われるかも知れないけど頑張れ
396名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/15(火) 01:36:51 ID:Hqin0O6Z
遅かれ早かれ皆やめるんやから

いま決断したオマエらは勝ち組
397名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/15(火) 17:13:59 ID:4bwSrtrB
今日15日なのにまだ給料振り込まれてない。
なんでだ?
398名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/15(火) 17:55:52 ID:hLhvOUMI
新入社員は来月の15日から。来月まで、生き延びられるかな、俺は限界だ。しかし辞める勇気もない
399397:2008/04/15(火) 18:04:37 ID:4bwSrtrB
>>398
いや、俺は社員じゃなくてバイトなんだが先月、3月の半ばからバイト始めて今日という日を楽しみにしていたのに・・・。
バイトも来月の15日に給料なのか??
400名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/15(火) 18:06:17 ID:DGtOJMD/
今日くら塾で○川MGにやめるって言ってきた。
俺は言ってからさっさと帰ったけど他に今日辞めるって言った奴いる?
401名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/15(火) 18:14:02 ID:icNedD1t
>>400
教育担当MGに言ったんだ
てことはリストの25人だっけ?
あの中に居たわけか。

402名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/15(火) 18:24:40 ID:DGtOJMD/
>>401
リストって何?
403名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/15(火) 20:01:22 ID:HCCzPnP0
売れ残りで鮨好きの俺の食費は全額浮いている、ラッキー
404名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/15(火) 20:38:43 ID:icNedD1t
>>402
各店舗にくそ塾の日程とメンバーのFAXがあったんだが知らない?
リストって表記が悪かったな
今日のメンバーに居たんだなーって思っただけ
くそ塾は狭山研修センターだよな?
405名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/15(火) 20:41:52 ID:cRi6sAeZ
売り手市場のうちに辞めたほうが良いよ。
会社も1年以内に半分以上辞めることは
計算しているだろうし・・・・
何人の人生狂わせたら気が済むのだろうか・・・・
406名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/15(火) 20:52:46 ID:DGtOJMD/
>>404
ああ、あの日程とか持ち物書いてあった紙のことか
俺はそのリストの25人じゃなくて別のリストやと思う。
くそ塾は狭山やったよ。


407名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/15(火) 21:02:17 ID:DGtOJMD/
関西の塾で後ろの方に座ってた人が一人辞めるみたいやった。
今日辞めるって言った人もしくはそれを見た人いる?
408名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/15(火) 22:19:41 ID:icNedD1t
>>406-407
そうなんだ。
今日の日程だったら会ってたかも知れないな。
俺は明日だから。

お前以外辞めるって言った奴おったん?
409名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/15(火) 22:38:41 ID:DGtOJMD/
>>408
辞めるって言ってすぐ帰ったからわからん
塾は明日なんや、がんばってくれ。
410名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/15(火) 22:56:26 ID:icNedD1t
>>409
そっか
残り少ないが頑張れ。

俺も明日瀬○MG言ってみるよ
411名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/15(火) 23:07:32 ID:DGtOJMD/
>>410
今月でやめるなら電話でもいいかも。
俺なんか人事部がいなかったせいで、また狭山まで行かなあかんし
塾も途中退去で交通費の請求もできなかったから支給されるかわからん。
412名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/15(火) 23:41:24 ID:icNedD1t
>>411
マジかよ。
おk女の○本さんに電話してみるよ。

人事も次の新卒を採らないといけないからな。
俺らの同期でも人事にいった奴居るけど、作業的な事知らずに行けるんだな。
413名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/16(水) 01:23:04 ID:k+wnSA+g
みんなで辞めれば怖くない
414名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/16(水) 02:30:17 ID:unJuYJ3I
俺もくそ寿司とっと辞めたいけど、退職届け出した後から自分への態度が激変するとかブラック特有の変化とかある?
415名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/16(水) 02:37:01 ID:ZSKy551N
>>414 MGがどう喝してきても負けるな

1日も早く縁を切って次に切り替えることが大事
416名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/16(水) 11:21:58 ID:unJuYJ3I
>>414
了解、サンクス。

どうして辞めたがる奴らが多いのか、てめぇら自身の身の振り方自体考え直せつの
417名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/16(水) 11:55:56 ID:NqoCC/d5
なんだかくら塾自体は普通に終わったのか。なんか関西の合宿や塾のほうがよさそうだな。関東は善いこと何一つないよ
418名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/16(水) 12:18:13 ID:qF+6BOU7
関西と関東で合宿や塾や課題の内容ってちゃうの?
関西の合宿は携帯とタバコ没収して
前半はどこの基地外宗教?って思うような返事とか起立の練習
それで声が小さいと別室で個別練習。
後は、三誓と発声、発音のテストと夜はジジイの説法
夜の10時半に解散して、「10時を超えると風呂のお湯がでなくなるかも
知れません、明日は6時には全員集合」って言いやがって(ノД`)
後半は、いなかったからわからん。
塾は
行動4原則と三誓の唱和と入社してからの感想とかまあいろいろ
1次作業の練習
これも辞めるって言ったから途中退去したから残りは知らん
課題は
読書感想文が2つと新聞感想文が1つ、漢字と計算問題が3枚ずつ
5つの誓いとそれの評価
漢字問題の一枚は基地外問題、憂鬱とか狢みたいな絶対使わない漢字
50問すべて埋めろって
給料も出ないのにこんなんしろって何様のつもりやって感じ

関東はどうなん?
419名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/16(水) 14:30:12 ID:k+wnSA+g
>>418
合宿は同じ内容だわw
うちは21日からあるが塾の内容知ってやる気失せたわ
途中退去って引き止められなかったの?
うちが心配なのはレオパレスの違約金とかが気になる
1ヶ月以内で出たら5万取られるよね
くらが払ってくれるのだろうか?
420名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/17(木) 03:54:29 ID:dc/sja9n
俺もそろそろ辞めたいんだけど店長に何も言わずに人事に電話してもOK?
421名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/17(木) 05:31:27 ID:rJG4VkLz
>>418
関東では、漢字や計算の代わりに名前テストがある。50人で合格。
感想文は走れメロスと入社3で差がつく本の感想文
一次作業3つのテスト。
終了は午後11時だが、自習があって、全員午後12時で6時起き。3日目は午前二時に終わったよ。
最低の合宿だった。特に名前テスト。3日で五十人の名前なんて分かるか。しかも塾では150人とか紙が埋まってるのは、80人ぐらいだし、どうみても無理。
あと合宿で何回帰れと怒鳴られ、終わりとかになると、お前らは最高だ、とか言ってるし
四日目のスポーツ大会よりも早く帰りたかった。
422名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/17(木) 12:10:27 ID:dDKDL2//
>>421
だよな、マジ最悪な糞合宿だった。
何一つ楽しくねぇし、最後に最高だとか言われてもな。
辞めるの確定したし
423名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/17(木) 21:34:17 ID:kj9Drkuo
>>422
同じ関東か、くら塾行きたくないんだが
店の仕事は特に不満ないが、人の名前は相変わらず分からないし
くら塾の名前テストも埋まってないし
むしろ全員分埋まってる奴なんているのか
みんな多くて100じゃないか
424名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/17(木) 21:47:14 ID:Lha1wmlM
なぜ名前テストがあるか!?

それは離職率が高い職場で次々と新しいひとの出入りが激しい為、

名前を覚える能力が要求される
425名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/18(金) 02:21:27 ID:K5zJsVRC
合宿ではふるいにかける気まんまんなんだろうなと思った。
一応ある程度は続ける気だったから頑張ったが…、もう限界を感じます。



経営理念や建前は筋が通っているが、中身がやばいと思う。



一日一善を発表させることにどれだけの意味があるのか。

426名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/18(金) 20:51:04 ID:piaW9p3f
で、関西のくら塾どうだった
中身は関東と違うかも知れないが凄く気になる
427名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/18(金) 22:30:09 ID:D0DBZajp
後、9回出勤する予定やったけど、人事部から電話かかってきて
もう行かなくてよくなった。\(゚∀゚)/
428名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/18(金) 23:47:09 ID:ja0Iokut
やめるやつに聞きたいんだが、給料はどうなってる?今月分は払ってくれたか?
あと15締めの月末払いで間違いないよな?
429名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/19(土) 05:47:52 ID:pr++WSAe
末締め15日払いだよ
430名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/19(土) 10:05:05 ID:ZlqBmBy9
あのネタは絶対に添加物使用してる
431名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/19(土) 21:44:34 ID:WeJX+tYM
みんな下って何はいてますか?
ジーパン禁止だから何か買わないと
432名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/19(土) 23:04:17 ID:setiLP1Q
黒のスラックスと言われたな 黒の綿ズボン
ズボンないって事はまだ働いてなくて、アルバイトかな 
アルバイトはいいけど、新入社員は地獄だなここは
433名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/20(日) 00:27:00 ID:8mcp2u1h
地獄だよ、マジに。
辞めたいけど新店で忙しくてなかなか言い出せないし
434名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/20(日) 01:53:51 ID:zhziv3q1
>>433
早めに人事部に電話すればいいよ
435名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/20(日) 03:12:48 ID:djPiFAbt
>>429
勘違いしてたorz  給料日までどう食いつなごう…

>>434
人事部に電話するときって店長に言わなきゃダメかな? それとも直で電話しても問題ない?
もうやめたいんだが、店長通すと面倒なんだよな。
436名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/20(日) 04:05:23 ID:MO49YhVA
ちゃんとした理由じゃなきゃ辞めさせてくれないぜ
437名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/20(日) 09:29:44 ID:zhziv3q1
理由なんて体力的に無理とか会社の方針についていけない
とか適当につけて次の職決めてるっていえばOK
438名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/20(日) 17:59:45 ID:SRVoRuMu
>>432ありがたいです
研修みたいなのあると思ったらぶっつけ本番だった
439名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/20(日) 20:24:41 ID:bdfUQGvH
SVって何であんなに真剣なの?
440名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/20(日) 21:04:54 ID:zhziv3q1
>>439
洗脳されてんじゃない
こんな会社で何年も続ける意味がわからん
441名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/20(日) 21:56:13 ID:yelIQ5Kc
>>435
辞める時って直属の上司に言うものだと思うが
たとえ嫌いな上司であっても
さて、やめたくてしょうがない理由をどうするかだが
>>437の理由はちゃんとした理由ではない
442名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/21(月) 00:03:53 ID:57v7kbJb
>>441
自分:7時間の今でもいっぱい×2やのに9時間なんて
   できる自信ありません。
店長:そんなん逃げてるだけや!
   それに今はまだ慣れてないからやって、慣れれば全然平気になるって
   俺なんか12時間入ってるし、○○店にいたときなんか2ヶ月ぶっ続け
   で出勤してたけど、今になったら達成感あるぞ。
自分:(いや、12時間とか連勤とかしても、どうせ固定残業やねんやろ
   ありえへんし、絶対やめよ)
(中略)
自分:そうですか、でも僕はやれるやっぱり自信ありません。
店長:じゃこれからやめてどうすんの?
自分:貯蓄は十分にありますから、資格とりながらゆっくりと
   就職活動しようと思ってます。最悪いい転職先見つからなかったら
   叔父が会社してますから(ウソ)そこで事務とか経理をさせて
   もらうことになってます。
店長:そうか、でもそんなはよ決めんでももうちょっと続けてみてから
   決めてもええんとちゃう?
   転職するにしてもくら寿司で店長してたって履歴書に書いたら
   めっちゃプラスになんで
自分:そうですか、でももうリクナビに登録したりとか、叔父が名義
   貸しでいいからとってほしいって言ってる資格の講習の申し込み
   とかで、転職する方向でもう動いてるんです。
(中略)
店長:そうか、残念やけどやめんのはもう確定やねんな
自分:はい、申し訳ないです。

俺の場合こんな感じで30分ぐらいのやりとりで退職確定しました。
反対に同店同期のもう一人はこの店長に3時間に渡って説得されて
頑張ってみますって言っちゃいました。
443名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/21(月) 00:15:17 ID:GLei2L0M
新人:「試傭期間を盾に無理強いをさせる会社には居たくありませんので」
その他の場合:「このまま続けさせるのであれば労働基準監督署に行きますから」
でok
444名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/21(月) 00:45:49 ID:57v7kbJb
>>443
この会社試用期間って設定してたっけ?
あっても最初の1ヶ月じゃないかな。
「労働基準監督署に行きますから」これは人件費削りまくって
業績上げてるこの会社にとってはかなり効くと思う。
けどこれ言える度胸ある奴なんてそうそうおらへんぞと思うぞ。
445名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/21(月) 18:39:56 ID:CwstQSSt
今日関東の一回目くら塾あったけど、内容どうだった。俺関東だからすごく気になるんだが 
本の感想書かされるのか、名前テスト不合格者はどうなる、教えてくれ
446名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/22(火) 01:28:57 ID:THTqiBt6
石○ってなにやったの?
447名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/22(火) 03:18:22 ID:Vq1SoU+B
>>446
kwsk
448名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/22(火) 10:58:51 ID:Tofit+8/
関東の合宿の時にハゲに「帰れ!」言われて帰った奴だよな
何やったかは知らん
いきなりだったしなw
あいつ雰囲気とかすごく暗かったしこいつはくらには相応しくないと思って帰れって言われたんじゃね?
449名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/22(火) 19:57:24 ID:3UHN441d
他にも暗い人はいるわけで、
名指しで帰れと言われる理由にはならないと思う。
何かやらかさない限り。
450名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/22(火) 23:28:33 ID:NH/4Q7+i
私も事前バイトで説得されました。
442にへ質問
その後嫌がらせされた?
451名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/22(火) 23:51:25 ID:HTcrJVky
>>450
店長とは辞めるっていう前と変わらなかった。
他の社員からはなんでやめる?やめてからどうする?って
聞かれた程度。
ただ俺の場合バックレじゃなく事前に言って、4月いっぱいまで
は勤務することにしてたからしょうもない嫌がらせしてバックレ
られたらかなんから嫌がらせなかったんかもしれん。
まぁ、辞めますって言ってから1回出勤して人事部から連絡あって
出勤してないから嫌がらせする暇なかった可能性も
452名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/23(水) 11:39:46 ID:6cBIpDlB
〉〉451ありがとうございます。
あと念のため聞きますが、事前にって一週間前くらいですか?
出勤してないからって人事部からもう来なくていいって言われたの?それとも店長が来てないって事?
書類とか何かありました?
453名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/23(水) 12:09:55 ID:xtEyCu9T
>>451
辞めるって言って、仕事が終わってから説得されて
それでも辞めます。その日は帰宅
1日休日でその次の日にくら塾行ってそこでMGに辞める
って言ったら人事部へ行けって言われて行ったら無人その日は帰宅
次の日は普通に出勤。2日休日のシフトで
1日目の休日に人事部から連絡があった。
辞めることの最終確認と即日退職か月末退職の選択して
書類を送るって言われた。即日でも店には一切連絡はしなくていいらしい
2.3日したら速達で退職届けが届いたから
制服と一緒に送った。
年金手帳はまだ返却されてない。
454名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/24(木) 01:07:06 ID:HOuAi9EI
即日退職と月末退職ってどう違うんだ?
455名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/24(木) 01:39:00 ID:vWc5BbhD
関東のくら塾どうだった?
456名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/25(金) 01:23:55 ID:Utidxa/Y
んと自分は埼玉だったんだが
SV共と一人ずつ個人面談して
それから総務部の人の話とMGの話聞いて
名前テストをして
みんなの前でひとりひとり決意表明叫ばされて終了〜
457名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/25(金) 09:39:32 ID:doIz1xFh
創価学会入信者名簿に勝手に名前が入っているような気が
458名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/25(金) 13:01:35 ID:JZ0ZfnUe
半袖なの?
459名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/25(金) 13:26:09 ID:TbTyoxWI
こういうチェーン展開しているフード業界で
働くこと自体 ま・ち・が・い です!!
460名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/25(金) 23:31:35 ID:jHeffx8U
転職したいが、早すぎるかなぁ。
なんで何個かあった内定の中で選んでしまったんだろうか
461名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/25(金) 23:38:29 ID:ZrW0rdiY
上場企業というだけで本質が見えてないからだろ
462名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/26(土) 01:29:32 ID:eFudVGJh
騙されて内定もらいかけてた
ここ見てよかったです
463名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/26(土) 03:36:08 ID:7n3Sy3gr
バイトの面接落ちたorz
やっぱ土日でれないのがマイナスポイントか
464名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/26(土) 13:03:57 ID:Sh1w/Wti
制服の下って半袖?
465名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/26(土) 14:25:08 ID:qzVE+dxj
Tシャツ。
466名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/26(土) 15:20:47 ID:wtPed4oP
以前くら寿司の草加店でアルバイトしていた俺が参上
今から書くのは草加店でのことだけなので、他の店はどうかはシラネ

草加店は衛生観念がなってなかった
床に落ちたネタを洗っただけで平気で使う
シャリを握る機械は適当に洗って次の日に乾いた飯を指でこすり落とす
しかもそれを社員や店長が推奨するという・・・

それが嫌でやめたらしばらく嫌がらせの電話が続いた
着信拒否しても続いたし、その頃は地方から草加に出てきた直後の時
俺の電話番号は大学と草加店しか知らないから店の奴がかけてきたのに間違いない

今じゃやめてよかったと思ってる
つかあの店、横を通るたびにいつもいつもアルバイト募集してる
なんで人が居なくなっていくか判ってないのかね・・・
467名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/26(土) 20:58:51 ID:VZhQ0wn4
>>460 
ここで3年働けばスーパーマンになれるよ!
468名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/27(日) 19:00:36 ID:Fg9VpdFp
今日、同じ店の同期奴らといつ辞めるか話し合いするわwww
469名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/27(日) 21:09:56 ID:05Twy0IZ
昨日電話して明日面接なんだけど
前のほうのレスで茶髪禁止ってあった…
自分茶髪だ…落とされるな…orz
求人には茶髪不可って書いてなかったのになぁ…
470名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/27(日) 21:31:23 ID:YnGDoHWz
茶…いや金髪なのに採用されてた人いたよ。
471名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/27(日) 21:36:10 ID:05Twy0IZ
あれ?そうなんだ。
ありがとう、とりあえず明日の面接頑張る。
けどこのスレみてたらなんだかなぁw
472名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/27(日) 22:15:32 ID:LPGi5jWC
面接頑張るか、受かって後悔しないようにな
473名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/27(日) 22:54:24 ID:fXYAliFS
おれ赤だけど余裕で受かったぞ
474名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/27(日) 23:36:41 ID:i4K7Ixf+
合宿で一人だけ別室に連れ出されて強制的に黒に染めさせられた
女の子いたぞ。
その子は、合宿1日目に辞めたみたいやけどな。
今思えば俺もあの時辞めときゃよかった(TT)
475名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/28(月) 07:42:09 ID:tfQsXAup
バイトうかっちまってからここみたら\(^0^)/

体力はあるからきつい仕事だろうが時給もいいから耐えられるだろうけど
それより初任給でなにかおうかなー
476名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/28(月) 08:07:11 ID:a/H5pTwJ
バイトはしても良いと思う。
時給も良いし、人の入れ替えも多いので友達もできるぞ。
ただ、社員や統括リーダーになるのはバカ。
特にバイトしてある程度状況わかってて就職する奴の気が知れん。。
他にどこも行くとこないなら仕方ないが。。。。
初任給も普通だし、ボーナスも退職金もないし、休みもない。
時給で考えれば給与19万のところより低くなる。
新卒でここに来る奴はかなりおかしい。
477名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/28(月) 19:22:02 ID:otnZ6e7i
面接行ってきたけど受かる前にやめてぇw
478名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/28(月) 22:28:44 ID:P77CHhGk
3/1から3/17まで12時23時で休みないんだけど
どうなってんの
479名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/29(火) 20:36:45 ID:4NmpLCMZ
1日に面接だけど失敗したかな
480名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/30(水) 12:56:06 ID:W8aLwcDH
おぃ、新入社員!
お前ら使えなさすぎ><
てか頭弱すぎ、それでも大卒か?
481名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/30(水) 13:28:40 ID:V0SsFnUh
ナンチャッテ大卒だから使えないのであります
482名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/30(水) 17:04:18 ID:/TiXvZl6
よし、まずは事の顛末を話すんだ
483名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/30(水) 20:12:18 ID:yB2wHNiV
なんかシフト見たら12時間労働とか平気でいれてきてるんだが…
484名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/04/30(水) 22:40:10 ID:V0SsFnUh
tp://www.onyx.dti.ne.jp/~kinotaka/jouhou/0511.html

たぶん協定結んでないだろうから労基署にちくれ
485名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/01(木) 00:44:42 ID:Qatp4anh
学生だと、8連勤〜11連勤なんてのもあるよ。
486名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/01(木) 00:48:42 ID:PL5J+C8i
堺市中区土師ってすぐそこじゃねーか
487名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/01(木) 12:58:22 ID:pBS73VIN
俺も6勤1休の約束で契約したのにGW明けまで休みなしだよ
488名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/01(木) 13:41:08 ID:pBS73VIN
ちなみに付け足しですがGW明けまで14連勤です
489名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/01(木) 15:27:36 ID:PL5J+C8i
午後から病院行くって言ったのに休みもらえなかったから文句言ってやめてきた
後悔はしてないよ!
490名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/01(木) 22:46:55 ID:aNUdut23
社員のメンタル面含めたケアができない企業は淘汰されるべ
491名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/02(金) 15:17:33 ID:4/Lnf/8I
なんかいきなりサブ店長で入って来たピザがうぜぇ。
予定よりはやく辞めそう
492名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/03(土) 01:18:06 ID:wAIZwKle
できない奴はクリンネスに左遷
493名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/03(土) 10:16:34 ID:mZrDgUUs
>>492
そっちの方が気が楽で良いよ。
あんなとこで出世する価値なんて微塵も無いからさ
494名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/03(土) 15:27:32 ID:weiw5vSY
クリンネスってなに?
495名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/05(月) 14:47:46 ID:/yOG9ZEE
だよな〜、そっちのが辞めやすいしさ。逆にうらやましいくらいだわマジに
496名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/05(月) 18:31:38 ID:UUT0Gj2N
たまに行く店舗にはめちゃくちゃ可愛くスタイルも抜群の女の子がいるんだよ
年齢は推定25〜28ぐらいだと思う
昼も夜もいるから社員だと思うけど、対応も丁寧だし目が特に綺麗
マジで惚れてるかも・・・
497名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/06(火) 08:20:33 ID:gMRmo4yY
給料日振込りは朝なんだろうか、夜だったら最悪なんだが
498名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/06(火) 09:13:38 ID:FjiAz3p6
三浦はマジウザい
499名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/06(火) 23:20:48 ID:9z07Hlc+
くら寿司ありがとう
さよなら
500名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/07(水) 01:04:22 ID:jKIUcNHs
>>499
さよならって・・・
501名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/07(水) 06:02:41 ID:mNxvCeef
むしろ、くたばれと俺はいいたい
502名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/07(水) 08:59:00 ID:1lvcL4U+
ようやくGWが終わったぁ^^
503名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/07(水) 14:42:58 ID:yog2D8lt
11連勤が終わった。
死んだ。。。。昨日が思ったより暇だったからまだまじかも。
新入社員はなぜあんなに使えないの?
あと店長もたまににぎりに入るが邪魔なだけだし。
SVは一人でパニックだし。社員しょぼいなあと改めて実感。
504名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/07(水) 15:17:22 ID:HEwD+0lr
新人社員は新人バイトと同じだから
使えないのは当たり前。
使えるようにさせるのはSL以上の人の仕事。

だけど店長とかSVレベルになると
いろんなことを経験してきてその地位にたってるのに
なんであそこまでしょぼい?
505名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/07(水) 22:21:11 ID:mkmeymYZ
>>501
おまいは俺か


506名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/08(木) 08:33:38 ID:g1GuXntp
船場吉兆で客の食べ残しの再利用が表沙汰になってますが

ここの店は大丈夫ですか?

客単価の高い船場吉兆がそういった行為をしてたのなら、

100円寿司では...懸念するところです。
507名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/08(木) 09:48:51 ID:kHslDnRL
>>506
廃棄システムの中を覗けばわかると思う
508名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/08(木) 10:16:48 ID:3D0ENzsk
寿司は時間管理で自動廃棄。期限の切れたネタはラストできちんと捨てている。
食べ残しを出すということはしていない。
寿司もネタも人も賞味期限が来ればきちんと廃棄します。
消味期限 バイト(1日〜3ヶ月) 社員(1日〜3年 平均1年?) ネタ(当日〜3日)
バイトも社員もネタも大量仕入れの大量廃棄です。
使いまわしはいたしません。
509名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/08(木) 17:56:54 ID:g1GuXntp
"手つかずの料理は食べ残しとは違う"という女将の理論からすると

回転寿司では"手つかずの料理”が回ってるわけだから

”船場吉兆”はOKでしょ
510名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/08(木) 18:26:17 ID:CuGsNcvn
>>509
回転寿司でも、一度手にとってテーブルへ置いたやつは
手付かずとはいわんだろう?
511名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/08(木) 18:34:04 ID:g1GuXntp
>>510
...という事はここの店もアウトですね
512名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/08(木) 18:55:46 ID:uhr2Jh97
>>508
ちょww1日でオhル社員ってwwwww
513名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/09(金) 14:22:14 ID:XlpjMmww
同期の知り合いは一日で辞めたな。
結局どうせみんな辞めるんだし、早い方がある意味勝ち組
514名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/09(金) 17:51:31 ID:DPGQ0oJs
半年で3割、1年で半分に、3年後には今岡の打率くらいの定着率。
変に30前後まで勤めて辞める奴はバカ。513の言うとおり、
若いうちのほうがやり直しが利く分マシだと思う。
515名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/10(土) 23:04:39 ID:fSpZn+6e
期限ギリギリのネタはレーンに大量に流れます
516名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/11(日) 20:09:17 ID:J/YvdWl6
もうすぐで初給料日だが、ここまではもったな、来月はわからんが。
517名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/12(月) 00:20:08 ID:I5DptROs
あ…俺と同じだ。4月から入り、7月の最初らへんに辞めたいんだ。紹介者が30000円貰えたら辞めたいんだが、辞める時は1か月前に言わなきゃならんのだろ?30000円は貰えるのか?
518名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/12(月) 10:43:24 ID:ZGe5qxCR
うち辞めよっかなぁ。
519名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/12(月) 12:12:36 ID:xVvGbEL9
俺も社員だけど来月には辞める予定
やっぱこんなとこいても時間の無駄だし
520名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/12(月) 14:03:18 ID:UKg2eA9E
こんな会社の癖に入社説明会では良いことばかり言って
くらの寿司は健康で奇跡の食だ見たいの事を言っていて。
くらの発展が社会のためになるとまで言っておきながら店長は
休みなしでボロクソに怒鳴られて毎日12時間以上飯もパンかラーメン
を啜るだけ。
社会貢献を目指すくせに社員は全員不健康。
健康嗜好なのは上の方だけ。
入ってみるのと聞いていたのが違いすぎる・・・・・
521名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/12(月) 17:36:58 ID:I5DptROs
俺はバイトですが
522(´・ω・`):2008/05/12(月) 23:23:54 ID:TYaWaZO/
SVに告られたんだけど
どーすればいいかな
・゜・(つД∩)・゜・
523名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/12(月) 23:27:07 ID:orBsoGGX
QRコード貼って廃棄時間まで待て
524名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/13(火) 17:09:46 ID:Nn47L8ZO
>>523
笑。
525名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/14(水) 02:35:57 ID:Wk9sEJzd
内定もらったけど。こんなにひどいのかwww
店舗見学いってからかんがえるか
蹴るか人柱になるか・・・
526ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/14(水) 06:43:28 ID:Sf+g0fpr
おにぎり販売ってどうゆうこと??ホウレンソウのあえにまで??
何がしたいんだろうね!うどんやですか?
コーヒーまで以前おいてたけど、いちいち客に反応するな!
寿司のイメージ、日本のイメージ壊れる!
社長もTVでたがり?さらには、自慢話ばかりの創価学会信者さん!
この会社、上場企業だってのに、雇用保険さえもなく、更に
ぱーとにも有給がないと平然で言ってるみたい!なんて会社でしょう!
527名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/15(木) 08:54:27 ID:rN+npoOb
他の企業からの内定があるなら蹴ったほうがいいよ
528名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/15(木) 11:25:18 ID:WROTZhh/
>毎日12時間以上飯もパンかラーメン
を啜るだけ。

そんなにメシに時間かけるなよ。
529たらちゃん:2008/05/15(木) 13:24:11 ID:1SF3cCOB
http://megaview.jp/view.php?v=1046007
くら寿司に限らず何故ら飲食店は残業代出ないの?(・ω・)
530名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/15(木) 13:53:56 ID:7UiJaPsU
残業をつけると、社員が少ない分、仕事のできない店長の方が
給料良くなるから残業つかん。
結果第一。
531名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/15(木) 13:54:28 ID:hhvN8SKe
くらやめたけど口座教える前にやめた。
働いた分の給料もらえないかな?
532名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/16(金) 11:52:41 ID:E02iy8Zf
こんなとこ早く辞めて別の仕事先探したいけど、ちゃんと「辞めます」言ったら辞めさせてくれるかな…
533名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/18(日) 10:19:06 ID:W01H4TdY
退職金の代わりに株買ったほうがいいと言われたが、途中で辞めたら買ってた株は無効になるのかな
534名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/18(日) 19:36:18 ID:GDFg3JEY
>>533
買った株が無効になることはないよ。
でも、俺ならこんな出来高の少ないクソ株よりも現金もらって
もっと配当のいい株か債券か不動産株買うわwww
535名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/19(月) 21:06:20 ID:XdT3zPY0
たしか社員の持ち株会は1割から3割の割合で会社から補助金出るとこ
が多い。将来に渡って値上がりする会社に勤めいている人は絶対に
したほうが良い。また15%以上の助成が出るなら迷わずやるべし。
 いくらなんでも辞めて無効になるようなことはないだろう・・・・
でも成長性はなさそうだな。。。創業一族と役員が大量に
保有しているせいもあり流動性もないしうまみは多いとはいえないが。
536名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/21(水) 00:37:32 ID:932G/D0l
あ〜辞めたいわマジで
次の職も探せないわ
537名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/22(木) 09:01:56 ID:syTSZwwU
今から辞めて、次の職場見つかるかな。三ヶ月ぐらいで辞めて、次の職場に就いた人は回りに数名いるけど
538名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/23(金) 23:22:01 ID:MNBI2POJ
くら寿司蹴ってかっぱ寿司行くのは正解ですか?
539名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/24(土) 02:05:48 ID:txQrJZNz
同期の店の店長が過労で倒れたらしい…
これどっかに通報とかできないのかな?
540名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/24(土) 07:12:29 ID:UUlCD+JY
お近くの労働基準監督署に勤務時間状況等、を話に行けばいいと思うよ。
541名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/24(土) 09:09:42 ID:vUpdnlr/
ここで合宿って言葉が出てきますが、それは新人研修のことですか?
542名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/24(土) 14:00:57 ID:Z+RefeOQ
くらもカッパも外食行く時点で負け組み
ただ、究極の選択ならカッパの方がマシらしい。
ただ、くらに行けば半年以内に辞めて次に仕事が
すごくやりがいがあり、楽しいものに思えるという
メリットがあるらしい。
543名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/24(土) 15:27:34 ID:txQrJZNz
昨日過労で倒れた店長がもう店にいるらしい…。
なんなんだこの糞れ企業は
544名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/24(土) 16:06:55 ID:oB3zZxmS
新人研修の事を合宿と呼んでます。あれは最悪だったな
545名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/24(土) 17:47:44 ID:g1PKgggu
だな
開始10分で辞めたくなったし
546名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/24(土) 19:53:00 ID:vUpdnlr/
合同会社説明会に行ったとき、女は店長を経験する前に本部の勤務になるっておかしいですよね?
まぁ、女が店長だったら従業員はバラバラになるし、女が店舗勤務になったらすぐに辞めちゃうからな
547名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/24(土) 21:46:27 ID:oB3zZxmS
関東新入社員160人と知った、くらに勤めて3年ぐらい経つ人が、半年には百名ぐらいかなと言ってたよ。その人の同期も半分以上はすでに辞めてると言ってた。退職者半数超える企業に勤めて不安になってきた。
548名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/24(土) 22:22:33 ID:Cacvomco
ぶっちゃけ何かわからん魚もどきが乗ってる寿司を売ってる変な店だし
一回食って腹壊して二度と行くもんかと思ったんだが
こんなとこに就職するのってDQNだから?
頭悪いから?
朝鮮人だから?
まともな人ならもっと働ける場所があるから今すぐ辞めた方がいい
549名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/25(日) 19:50:18 ID:H3eM9yyS
こんな会社と知ってたら、他企業行ってたさ。一度内定蹴ったところにもう一度受けれるかな、落とされるならいいけど、辞退先には戻れんよな
550名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/25(日) 20:01:50 ID:FGqkiy5z
合同会社説明会の時のメガネをかけた若い姉ちゃん可愛かった
551名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/26(月) 01:55:24 ID:GXUfDQHj
くら寿司アルバイターです
よろしく
552名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/26(月) 19:48:16 ID:m7YIZtQf
かっぱはちゃんと休みは貰えるみたいですが、店での拘束時間はくら寿司と同じみたいですね?
553名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/28(水) 03:10:04 ID:zk27vQHX
今、選考受けてるんだけど。
そんなに悪い企業なの?
辞退しようかな。。でも、担当の人が美人なんだよなぁ。
554名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/28(水) 23:54:00 ID:27aQgB3F
人生の一片でも無駄にしたくなければ入るなよ
555名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/30(金) 11:11:45 ID:+kKYVaAn
まともなMGや社員もいるんが

オレがいた店舗には完全にイカレてたMGがいたからな
556名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/30(金) 11:27:45 ID:YpQOKfi6
社員の方の月の残業時間は
どのくらいですか?
557名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/30(金) 12:44:21 ID:Ucrab82B
俺の店舗のは薬漬けのMGいたぞw
うぇっwwうぇっwww
ブラック過ぎる
558名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/31(土) 01:10:20 ID:9ukL3rti
薬漬けってアンフェタミンですか?
559名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/05/31(土) 16:20:33 ID:Z9cqQvm+
アルバイトWeb応募して今日メールきたけどやめておこうか
ここ見てたら恐ろしくなったwwwww
店によって雰囲気は違うんだろうけどしかし生臭くなるのは堪えられない
ばっくれようかな
560名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/02(月) 00:40:05 ID:g0XLivP1
在日朝鮮の金●さんまだいるかなぁ
561名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/02(月) 16:49:00 ID:KvmQrpQm
>>559
ヒント
俺は胃が痛くなったぞ
562名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/02(月) 21:38:30 ID:1rON7U7c
今日の内定者セミナー行った人いる?
563名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/03(火) 00:53:30 ID:MuE6SRe4
やめとけ人生無駄にすんな
564名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/03(火) 14:51:22 ID:ithwP9wm
>>560 こいつ日本人の振りするな

周りは薄々気付いてるからな
565名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/03(火) 21:19:24 ID:EDIsszi0
焼きハラス どんな油塗ってるのよ
566名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/04(水) 05:25:19 ID:Qcpa2eaZ
サラダ油
567名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/06(金) 23:03:42 ID:tK0zo+ZR
スレ違いすいません。
土曜日の夜7時〜8時って待ち時間あるもんですか?
568名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/08(日) 18:49:54 ID:L+Y3f9rx
>>567
死ぬほど松よ
569名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/09(月) 10:34:55 ID:93b393jG
うちの働いてる店の店長はすこぶる評判悪いよ
厨房で怒鳴る声とかフロアまで丸聞こえ
一回お客さんに怒鳴り声が煩いって言われTLが謝りに来てた
自分で謝りに来いよバカ店長
570名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/09(月) 17:03:57 ID:T0mAVGEQ
在日の金○は地頭悪いからなあ
571名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/10(火) 16:12:05 ID:3/0S1GNk
5月25日のもみじおろし使ってたの今ごろ気づいたよ
572名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/10(火) 23:17:44 ID:O5PZ9Hfi
もみじおろしって解凍じゃね?
573名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/11(水) 17:15:16 ID:TzAbWDJR
>>570 素人童貞のオヤジ
在日なんで日本人女性に敬遠されてるのに本人はKY
574ニートさん:2008/06/12(木) 00:31:46 ID:y4LGNxCf
くら寿司のバイトに採用されました(・∀)

今日の夕方17時〜21時まで初 勤務

♀なんだけど接客大丈夫かなー・・・このスレ見ると恐ろしくなったわ。
575名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/12(木) 09:58:20 ID:GXQfxJHd
いただきまーす
576名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/19(木) 16:01:01 ID:e42r6eC7
>>574
先週の草加テレビ見た?店長あんなに働かされて年収400マソ程度、バイトもフル回転

仕事量半分で給料8掛け程度の仕事はいくらでもあるから良く探した方がいいよ。

店長に食われて妊娠、店長嫁なんて最悪だし
577名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/19(木) 18:56:49 ID:bZdokFrj
うちの店長 そんなに働いていないよ wwしっかり週休2日とってるし 出勤日だって 2時位に出勤して 事務所にこもりっきり…しっかり働け
578名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/21(土) 18:34:17 ID:MEmjcMMU
一ヶ月バイトしてマジでやめたいんだけど電話でいいのかな。無責任だとは思うけど
やめれるなら給料もいらないくらい嫌
579名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/21(土) 21:10:28 ID:JeQhjFUP
>>578 飲食業はバックに893がついている店もあるから、
下手な辞め方はしない方がいいと思うよ。
辞めるならしっかりと理由を言ってから辞めるべきかな。
580名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/22(日) 00:03:46 ID:Ka+weB8z
>>574
店舗によって異なるからとりあえず頑張って行ってみ

少なくとも俺のいる埼玉南部の店舗は店長良いし黄帽の人仕事出来るし優しいしで
かなり働きやすい場所だぞ。時給もこの地域にしては高いしな。
581名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/22(日) 21:53:03 ID:O1f9Zkhz
大阪国発の企業ってだけでもうね。。。
582名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/06/30(月) 22:28:01 ID:AZlvfrgo
age
583名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/01(火) 23:53:32 ID:YjKJSDNX
チョンダニウゼェー
584匿名:2008/07/02(水) 21:06:21 ID:d7Cevzg9
明日くら寿司の面接です
受かりやすい方法ってありますか?
585名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/03(木) 01:19:08 ID:s3uPdoeq
普通に面接すれば合格するよ。
ほとんどの店舗は人手不足だから、土日を入れるって書けば問題なく合格だよ
586さる:2008/07/03(木) 04:40:27 ID:37sRqj3F
千葉の北西部のくら寿司も雰囲気悪いよ〜辞めてーし
587名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/07(月) 14:57:40 ID:T+zAT4cz
今年の新入社員ってどんくらいいなくなったんだろな
588名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/10(木) 20:31:38 ID:6HVXHoRS
age
589名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/11(金) 19:44:40 ID:yX/sFZ9v
店長の出勤が遅く勤務時間が短いんですが、みんなのとこの店長はどうですか??社員が一人もいない時間があるとかってありなんですかね!?
590名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/12(土) 07:22:07 ID:46N83KnT
>>589

> 店長の出勤が遅く勤務時間が短いんですが、みんなのとこの店長はどうですか??社員が一人もいない時間があるとかってありなんですかね!?
591名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/12(土) 10:58:06 ID:46N83KnT
>>589
うちの店かと思ったww うちの店長も、土日だけに力を入れて、
(SVやMGが来るから)
平日の昼間は、ほったらかしなんですけと…これってアリなの?他の店もそうなの?
592名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/13(日) 10:22:14 ID:AIoxB7cs
社員なしでも安定運営できている店が
会社としては一番よいと聞いたことがある。
593名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/14(月) 19:48:43 ID:4KeLQaxw
>>592

ありがd
社員が居ないと何かあった時に不安なんだよね
594名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/15(火) 12:27:09 ID:XqSvBkL1
内定もらったぞー
まだ、ここしか無いけど
どうしようかな・・・
595名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/15(火) 16:53:07 ID:I35Uek1V
592
ありがとうございます。
社員なしでも運営できるなら社員いらないよねwww

593
なんかあった時に誰が処理するのか…そこ考えてほしいですよね。

596名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/17(木) 00:54:15 ID:LfD0DHFp
長居ってどう?空気悪い?
597名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/19(土) 02:28:23 ID:L7HtAzEp
>>592
新卒なんでしょ?
悪いことは言わない、止めとけ
598名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/19(土) 02:32:01 ID:L7HtAzEp
>>594だったスマソ
599名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/19(土) 21:06:59 ID:NF6OK4DB
>>598
新卒です。退職金やボーナスが無いっていうので
駄目っぽいとは思ってたんですけど。
他に内定もらえたらすっぱり諦めることも出来るのですけど…
それと、内定者セミナーとか多いですよねこの会社
600名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/20(日) 09:48:39 ID:ypfde5ys
>>599
休みも少ないよ
祝日分の休みがない
601名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/20(日) 09:54:56 ID:PAHZm8J2
人生無駄にするな。
602名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/20(日) 18:13:30 ID:z5fK5+qO
>>600
年間休日どれくらいでしょうか?
107日くらいはありますよね??
603名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/20(日) 22:05:57 ID:QGquVQiT
>>602
そんなにあるわけない
休みでも呼び出されたりするし
604名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/21(月) 01:24:11 ID:gZpi/aCN
>>602
月8日×12ヶ月+有給10日で106日かな。
でも>>603が言うように休みでも呼び出されることがある。
605名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/21(月) 02:39:27 ID:seVreuc6
俺も呼び出されたなぁ、正直やってられん。
続けてても何の意味もないし、
同じ社員でくら色に染まってる奴とかみると狂ってるとしかいえないわ
606名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/21(月) 02:57:36 ID:Le6aJ3vT
>>604
詳しくありがとうございます。
ちょっと考えちゃいますね、待遇からすると。
内定断るのも心苦しいものですね
人事の方はとても良い人でしたので。
607名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/22(火) 10:21:01 ID:46U/P9kE
店長になると月8日の休みも満足に取れない
それと休みといっても電話は必ず掛かってくるし
売上確認なども必須 有給なんて一部の役員しか
消化できていないし、店舗所属では人件費上がるだけだから
ほぼ取れない 休日は年間80〜90日位と思っておいた方がよい
608名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/22(火) 19:53:31 ID:9TKM3tJX
店長云々は、店によってでしょ。
うちの店長は、また居ないのかってくらい休みは、しっかりとってるし
新入社員だって、週休2日は、きっちり休めているよ
609名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/22(火) 21:32:43 ID:EnulvKIM
帽子の色ってどんな意味があるの
610さる:2008/07/23(水) 09:33:42 ID:LkBqKW2M
帽子の色?あんなの人によって似合う色を選ぶだけだよ
611名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/23(水) 16:02:03 ID:h3pSPUMI
社員頭おかしいやつ多いwww
612名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/24(木) 03:34:50 ID:y/jflcyt
ってか、くら寿司の社員は高卒かFラン大卒がゴロゴロいてわろた
613名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/25(金) 02:26:21 ID:lAQgfalN
だから社員はつかえないやつばっかなんだね。
614名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/25(金) 12:15:55 ID:Z/X5id2X
くら塾ってまだやってるの?
615名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/25(金) 13:17:58 ID:71GYSzrp
くそ塾はまだやってるよ
616名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/27(日) 23:34:57 ID:ND13sJXq
くそ塾wwww
617tokio ◆SenYlBj8hQ :2008/07/28(月) 02:35:48 ID:D21We17b
まじ?
618名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/28(月) 14:03:39 ID:5HQhuH52
まだ読書感想文とかの課題あるの?
課題やってる時間分の給料払えよ
619名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/29(火) 11:53:14 ID:CjGxJp8x
てかビデオ見ろって言われたけど、バイト終わってからか、早く来てかって言われた


なんで時給つかんのにビデオ見るの?

そんなもん?
620名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/29(火) 15:35:10 ID:EzGrV+Eg
>>619
だってくらだからしょうがないよ。
ここの社員はみんな脳みそくさってるから。
621名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/29(火) 15:40:57 ID:Qk6knmVP
具体的な店名は?
622名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/29(火) 18:47:49 ID:xyYRzusc
確かにここで続けていこうとか思ってる奴らは脳みそ狂ってるとしか思えないよな。
623名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/30(水) 00:17:24 ID:BHNMkGXM
軍艦ってどういう仕事するの?
624名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/30(水) 00:50:16 ID:5NuFuRpl
>>623 テポドンを迎撃する仕事だよ
625名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/07/31(木) 12:13:50 ID:1cEOfpus
給料が銀行に振り込まれる際、振込手数料って給料からひかれるんですか?

みなさん、給料が少なく(残業や休憩返上で働いたのに休憩カットされて・・・など)振り込まれた事ってありますか?
626名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/01(金) 15:12:08 ID:DnN/xOfE
>>625
くらに限らず会社にしていされた銀行の支店に口座を作れば振込み手数料を引かれることは”普通は”ない。

出勤時と退勤時でタイムカードきるので、
タイムカードを切ったあとも仕事をすることはバイトだとまずない。
627:2008/08/04(月) 14:49:03 ID:LVKhs56X
くら寿司なんかみんなで辞めようぜwww
628名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/05(火) 01:47:49 ID:WeU3gMtb
>>627
賛成。
頭悪い社員共にこきつかわれんのはもううんざりだ。
店によるんだと思うが自分が働いてる店舗は本当グズ社員しかいない。
629名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/05(火) 14:46:43 ID:YTmgoIXF
俺も今年入った社員だけど、もうやってられんわ。
みんな次々と辞めてくし
630名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/06(水) 04:07:59 ID:sRaXS+Zz
社員はまあ許せるけどフロアー青帽フリーター女関東20際
青帽なりの教育をしてくらさい
友達感覚のしゃべり方治してくらさい
生意気とみられて本人にとっても不利
631名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/06(水) 22:20:29 ID:aCzXwCsX
魚の価格が高騰した今、くら寿司に未来はない。
632名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/07(木) 10:32:42 ID:UsZ+ZwdL
>>629
何人入社して何人ぐらい辞めたの?
633名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/08(金) 22:45:36 ID:O+EocaUa
>>631
魚の価格は高騰していない
浜値は逆に下がってるよ
直接買いに行けば安い

中間業者を通ると運送のための燃料代が上乗せされて高くなる
高い魚は買わずに中間業者を殺すのが吉
634名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/09(土) 21:13:11 ID:IOL+Ovk4
手洗いの前に指紋照合?指紋照合の前に手洗い?
635ニートさん:2008/08/13(水) 03:31:39 ID:lmbewZB2
指紋照合の前に手洗いですよ。

うがいもね。時給はいいけど疲れる・・・
636名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/14(木) 21:59:16 ID:KhATXdh3
おいっす!
辞めて3ヶ月になる
ひさびさに除いてみたけどくらのクソっぷりは変わってないねんな
新入社員はどのぐらいやめた?
くら塾でどのぐらい減ってた?
637名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/15(金) 12:38:50 ID:BR5xCCwh
アルバイトのWEB応募したんですけど・・・
いつ頃に返事来ますか?
638名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/15(金) 15:02:01 ID:XeRqfGga
>>637
店に直接電話したほうが早くね?
ピーク時間以外ならそのまま面接日まで決めれると思うよ。



ところでセクハラばれてやめさせられた社員がいると聞いたんだけどマジですか?
639名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/15(金) 15:37:59 ID:BR5xCCwh
ついさっき返事来ました☆

初めてのアルバイトなんですけど、面接ってどんな事聞かれるんですか?
640名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/15(金) 19:38:38 ID:Ffq2dhKg
>>636
辞めるとき、しつこく引き止められた?
641名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/16(土) 00:04:52 ID:Qqzibhfj
給料って一日から月末分を来月15日に支給ですか?
642名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/16(土) 00:24:06 ID:pwWD32EC
皆さんどこ店ですか? 

自分は座間店です
643名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/16(土) 19:34:31 ID:7KhxWWNu
俺品川
644名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/17(日) 12:21:12 ID:qnh0upR7
和歌山です。
645名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/17(日) 15:17:02 ID:QZ5/s2Ub
>>644
何店?うちも和歌山^ω^
646名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/17(日) 22:19:12 ID:UhaEC3pV
神戸にある店の話、誰か話してほしいな〜
647名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/18(月) 20:29:01 ID:ixqY0q9a
東京のくそ塾では三割くらいいなくなってるとか聞いたけど実際はどうなんだろな
648名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/20(水) 09:20:41 ID:Lep9K17D
>645
PC店です。
早く夏休み終わって欲しいですね。忙し過ぎる…
649名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/20(水) 20:39:09 ID:feFL/kix
昔、関東の新入社員が1年以内に全員辞めたことがあるって聞いたけど、本当?
650名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/21(木) 03:22:43 ID:6YQYiKfe
このスレ見ていると内定を辞退したくなってくる…
651名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/21(木) 04:43:07 ID:AvgzOgj8
辞退したほうが絶対いいね。
うちの店舗にきた社員はみんな辞めた。
バイトも入れ替わり激しいし。
652名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/21(木) 09:56:07 ID:GKWeQI8Z
>>650
内定を受けている人なら過去の社員の離職率は
(1年後と3年後くらい)きちんと聞いた方が良いと思う
集計していませんという返答でったり、教えてくれない
ようであれば上場企業の資格なし 即辞退すべき
また、1年で4分の1、3年で3分の1近く辞めている異常な離職率
なら良く考えろ その問合せも出来ないのであれば厳しい外食
の世界で生き抜くのは無理 というより社会人として無理
一生で1回しかない新卒採用の機会良く考えるべし
653名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/23(土) 11:17:33 ID:bMMgrD3p
返信ありがとうございます。
一応、内定をもう一つ貰ってるんで辞退しようと重います。
しかし、辞退って普通手紙でするものでしょうか?
電話で気軽にしちゃっても問題なしだったりするのかな?
654名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/23(土) 21:01:27 ID:BVPxOef1
電話で充分。
655名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/24(日) 11:49:35 ID:+IPqenHK
正しい選択だね、入ったところでまともな考え持ってる奴ならすぐ辞めるし。
656名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/25(月) 15:54:54 ID:sl2JJpyn
俺の大学の友人が
小売とここかで悩んでるらしい…
どうアドバイスしてやればいいだろうか。
657名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/26(火) 05:09:54 ID:arYEyKeW
その小売りの会社のことがわからないと、なんとも言えない。
658名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/26(火) 14:09:50 ID:npEKq/9L
今日もバイトか…
659名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/26(火) 17:19:17 ID:9FdWB2G4
バイトの採用電話来たきりで、「また電話する」って
言ったのに全く来ないよ〜
どうなってるの(´Д`)
660名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/26(火) 22:53:19 ID:1bQy47lO
いい加減な奴多いんだよ
661名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/26(火) 22:53:33 ID:WHcicyUK
制服は支給されるのはわかったのですが靴は支給されるのでしょうか?
1足いくらとかで買うのでしょうか?それとも自分の履いてきた靴でいいのですか?
すいませんが教えてください。
662名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/26(火) 22:54:28 ID:1bQy47lO
靴共同、水虫うつるぞ
663名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/26(火) 22:59:13 ID:NYVl+vaE
>>657
ドンキホーテなんだけどさ
どっちもどっちかな?
664名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/28(木) 16:41:46 ID:kK2Ql+9d
くらの厨房って人嫌いな人多いよね。


普段根暗ばっかじゃん
665名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/30(土) 14:49:36 ID:Ai/ivKKJ
こないだ長町のくら寿司行ったんだ。

調理場横の席に案内されたんだけど、調理場から客席まで罵声が聞こえるわけよ
おそらく、正社員がアルバイトを怒ってるんだろうけど、
「さっさとしろ、このバカヤロー!」「テメーふざけんな」等々。
常時調理場さんは怒鳴ってるわけよ。
出来の悪いバイトだったのかもしれないけど、客の私達は気分悪いよね。

味はどうだったか、っていうと
びんちょうマグロが、一番尾寄りの筋張ってて噛み切れないところを乗せてきた。
あれは捨てるところだよ。
クレームはつけずに、釈然としないまま帰ったよ。

おいらはグルメ舌じゃないから100円回転寿司大好きだけど
くらには二度と行かない。
666名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/30(土) 19:31:35 ID:aVpr+sgE
>>665
>びんちょうマグロが、一番尾寄りの筋張ってて噛み切れないところを乗せてきた。

回転寿司だから、見たらわかるような欠陥商品は取るなよ。
わざわざ、そんなん取って文句言うなよ。
667名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/30(土) 19:51:02 ID:Ai/ivKKJ
>>666
注文品だったんだよ(TT)
668名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/08/31(日) 02:36:39 ID:jIs6HXBn
注文品でもスルーしちゃえばいいんだよ。
669名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/01(月) 10:13:44 ID:ctADYd6T
スルーというより自分で取らずにレーンの空いてるところに置き直して再注文すればいい
670名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/01(月) 19:23:49 ID:j+bjfRJi
>>667が頭悪いことはわかった。
671名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/04(木) 05:56:08 ID:GH0zRZjO
ここのバイトに応募しようと思っています。髪が長かったら採用されないでしょうか?
男で少し長めです。
よかったら教えてくださいお願いします!
672名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/04(木) 06:15:55 ID:rnz5vRkn
>>671
店によるかと。 
ただ、飲食店で働くのならそれなりの身なりは必要ですよね?
でも少し長いくらいなら大丈夫だとは思いますよ。
673名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/04(木) 07:37:14 ID:GH0zRZjO
>>672
コメントありがとうございます!
オープニング応募しようと思っています
674名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/05(金) 00:41:05 ID:we+KuGyM
土日祝日のピーク中ポップ全部1人でさばける人って存在する?
675名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/05(金) 17:53:41 ID:mEscyvg9
>>674
店の大きさにもよるが無理!!
ぎゃーてなる。
タッチパネルだとなお無理!!
676名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/05(金) 22:47:16 ID:9Il1JoGv
ふぅ、やっと退職できた

来年からここに入社しようとしてる奴は
絶対考え直せよ。
677名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/07(日) 12:25:22 ID:0XLdmStH
おや瓶が従業員のこと信用してないみたいだよね。
俺が面接行った時は電話が鳴って親分が向こうの誰かと話してて
どうやら向こうの奴が謝ってる感じで向こうの電話口の奴はどうも社員らしくて
店の売上げ少し盗んでたのがばれて許してくださいって電話だった感じ。
でも親瓶は察に突き出すってすんげー怒って言ってた。

そういうのあると人を信用できないんだろう。
でもな、俺最初の面接でそんなやりとり見せられて働きたいなんて思えなかったわw
678名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/07(日) 14:03:33 ID:7DU+cAVW
関東のくら社員で一番ましな社員はどこの店舗にいますか。
逆に一番最悪な社員はどこの店舗にいますか。
どうも一番最悪な社員はうちの店舗にいるような気がしてならない。
SV、店長、統括、全員最悪です。
679名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/08(月) 00:45:28 ID:zyzy8Iy9
>>676
引き止め、しつこかった?
680三笠毒入りフーズ:2008/09/08(月) 08:53:03 ID:E8okkJle
汚染米はどうなん
681名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/11(木) 02:51:39 ID:RyDjW6oJ
カンブリア宮殿、くら寿司の回
http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/bn/070723.html

うーむ・・・
682名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/11(木) 08:53:39 ID:V1rlf6F3
>>681
>儲けた金は、惜しげもなく寿司ネタ探しにつぎ込む。
社員の給料上げてやれw
683名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/11(木) 13:13:43 ID:q2ZPQMew
で、お前の店はどこよ
684名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/11(木) 16:11:03 ID:eR1gPPID
>>681
偉そうなこと言っているが現実として
くら   平均年齢 27.9歳 平均年収 4,000千円
かっぱ  平均年齢 29.8歳 平均年収 4,510千円
あきんど 平均年齢 28.4歳 平均年収 4,550千円
元気   平均年齢 31.6歳 平均年収 4,780千円
by Yahooファイナンス 
同じ業界でも 平均年齢低い = 定着率悪い は間違いない
平均年収低い は 会社がケチなのか 定着率低くて給料上がる前に
辞めるのかどちらか? 
この報われない会社の方針もトップが代わらないと変わらないということですね

685名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/11(木) 17:23:25 ID:SKzrRJYb
うわ〜、まだあるんだな
辞めて十年近く経つのか・・
同期はほとんど辞めて居ないから中の事は分からないけど、仕事とか雰囲気はあまり変わってないみたいだな
体育会系で暴力的な人多かったけど、上場後は少しは品が良くなってればいいのだが
686名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/12(金) 13:25:53 ID:mMIV2l4V
上場後でも暴力を受けましたw
687名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/12(金) 16:43:53 ID:j8xKty27
長居ってどうよ?パートさんばっか?
688名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/14(日) 21:16:20 ID:Faea+zW0
>>686
そうですか
まあ社風なんかそう変わりませんか
社長は、人は誉めて育てなさい、と言ってたけど下が聞かないのじゃ仕方ない
私がいたのは上場前で、関東にも出す前でしたけど、皿投げられたりしてたかなあ
店長によっても違ったけど
689名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/15(月) 14:58:59 ID:XHfsSak1
>>688
誉める教育は力をいれられてましたよ。
皿投げは、見たことはないけど噂には聞いてましたねw
690名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/15(月) 16:23:03 ID:0KX/Leef
ポップの色の順番教えてくえれ〜
先輩怖ぇから聞けんorz
691名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/15(月) 20:30:04 ID:36pKy19z
同期かオバサンに聞けないの?
もしくは他の店にこっそり行ってメモしたらどう?
競馬か競艇の新聞持って予想するふりしながらメモするんだ!
辞めた人間だから何も言えない。ごめんよ
692名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/16(火) 23:42:48 ID:toPApD2Z
690
うちの店は
オレンジ→黄色→赤→青→白→緑

693名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/19(金) 18:27:10 ID:IDYY+yMr
オープニングスタッフもう帰るのか・・・
なんか寂しいな。
694名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/09/21(日) 16:02:01 ID:oFMOjEQE
佐藤さん元気?
695名無し保守中。。。:2008/10/02(木) 19:00:39 ID:BF2nTWs/
>>693ウチの店ももうすぐオープニングスタッフ居なくなる(ρ_;)
696名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/10/06(月) 15:21:12 ID:+KzXKpYd
おばはんの統括なんとかしてくれ!
若い男の子ばかり期限をとって嫌な仕事をさせない!
代わりに○○さんやっといてね〜って具合・・・
やってれんわ!
697名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/10/07(火) 09:15:57 ID:mdu78A4O
機嫌取りもされず僻んでるんですね。わかります
698名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/10/08(水) 16:05:37 ID:kxYk8aqv
上はいったい何をみているのだろう
699名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/10/08(水) 16:17:53 ID:kxYk8aqv
優秀な人材ばかりが辞めていき繰り越し昇級
新店舗の前に各店長見直しをはかるべきでは?

大口たたいて申し訳ありませんが、優秀な人材もいないのに新店舗だしても企業を墜ちさせるだけではないのでしょうか
場所を選びここには書きませんが裁判沙汰になってもおかしくない問題を多々耳にします
700名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/10/08(水) 17:14:38 ID:kxYk8aqv
>>283

企業の末見えますね
701名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/10/08(水) 17:16:45 ID:kxYk8aqv
>>284

何があったのか知りませんがあくまでもビジネス。店長として店、企業の看板背負っている事自覚して欲しいですよね。
702名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/10/08(水) 17:24:00 ID:kxYk8aqv
>>326

入●の店長並
703名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/10/08(水) 17:26:39 ID:kxYk8aqv
>>333

SVどん引き
上は何見てるの
704名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/10/08(水) 17:49:59 ID:kxYk8aqv
>>439

仕事に真剣ではいけないのでしょうか?
705名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/10/08(水) 17:52:42 ID:kxYk8aqv
>>442

の店長さん良い人そう
706名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/10/08(水) 18:00:17 ID:kxYk8aqv
>>466

こういう社員、店長は厳しい対応をするべき。仕事が出来れば良いというものではない。上がそれを許すというなら企業が墜ちるのは目に見えてる。仮に墜ちてるとしてもそれを見逃す会社に真面目な社員、バイトは続けていくだろうか。
707名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/10/08(水) 18:01:20 ID:kxYk8aqv
>>470

店長乙
708名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/10/08(水) 19:24:47 ID:5fm1FNZQ
ID:kxYk8aqvからとんでもないくら臭が……
709名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/10/08(水) 23:01:21 ID:XRXigsjH

まぁ社員も時々見てるからな
俺も危うく特定されるとこだったわ

もう退職したからどうでもいいが
710名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/10/09(木) 21:03:39 ID:Bc91xyyt
くら寿司港店はうまいよ
711名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/10/11(土) 05:14:42 ID:7JJYteY7
この店糞過ぎる
712名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/10/12(日) 08:09:11 ID:kRYXftzm
店長に限り合宿やってんじゃねーよ塵野郎
糞社員全員洗脳しろマジで
713名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/10/15(水) 23:25:40 ID:vYDMU3b5
ウチの嫁が京都南店にパート行ってるが
毎晩22時から23時に電話してきてウザイんだけど
これってどこに苦情言ったらいいの?
714名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/10/17(金) 02:01:36 ID:JIjy+Mbr
1.本社に連絡。凸電で可

2.拒否リストに追加。+バックレる

3.警察に相談。先に口頭でいいから電話するなと本人にハッキリ言う事。警察が動くかどうかは住んでる所にもよる。


好きなの選べ
715名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/10/18(土) 17:45:19 ID:jph6sZyG
>>713の言ってる意味がわからない。
716名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/10/20(月) 16:43:17 ID:EcHeh0qb
統括が盗み食いしまくってんやけど!
てか顔キモいのに 調子ノリやしウザイ
今日会いたくない。◯出
717名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/10/22(水) 15:51:34 ID:SHOGu3nZ
トロサってゲロみたい
718名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/10/24(金) 13:04:37 ID:Nw4iiCX1
俺の店の統括なんて応援行っては女に手出してたぞ
なあ◯野さん
719:2008/10/24(金) 21:26:24 ID:qiRGy2gq
近所のくら寿司の店員の女の子全員カワエェ
720ppp:2008/10/25(土) 02:29:37 ID:xbdnmdpq
昨日仕事中.
冷蔵庫開けた瞬間
ゴキブリが出てきた!!

↑枚方店です
721名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/10/25(土) 09:18:07 ID:pDSh0K39
うちの店では下駄箱にゴキブリいたってバイトが言ってた。
翌日からホイホイが大量に設置されてたよ。
722名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/11/07(金) 21:15:07 ID:PZ0ZYcyb
奈良の橿原店。イジメが多いです。
社員に虐められて辞めました。
723名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/11/15(土) 10:53:53 ID:V/m8mnGt
本人を特定されるようなことをよく書けるなw
724名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/11/16(日) 01:45:13 ID:wGMkmTzz
>>719
同意!不思議と全員なんだよな。スシローは年齢層高め。
725名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/11/21(金) 07:34:25 ID:zmDpET7t
ここホント使えない社員ばっかりだな
726名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/11/26(水) 21:14:13 ID:I0j1HCXM

当時高校生だったが俺以外、50代以上の人ばっかりだったことがある。
その時のほうが仕事はきっちりやってくれる人ばかりで仲間意識は強かった。

今、19歳で違う店舗で働いてるけど、18と21歳のカス男女2人の分のしわ寄せがきてて腹が立ってしょうがない。
障害者でハンディがあるならフォローもするけど、さぼり(手抜き)だからいらいらしてしょうがない。
店長に言っても、君が直で言ってよ。とか、上手くやってよ。しかいわん。
何のための店長だよ。
直で言ったら、同じバイトのくせに偉そうっていったんだよ。

あいつらの分のしわ寄せを無視するという選択は従業員全体&お客にいくので出来ないのが悔しい。

再来週で辞めるといってきたけど、あいつらに仕返しが出来ないのが心残りだよ。


727名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/11/26(水) 22:27:14 ID:GcTzxLmK
と、意味不明なことを供述しており真相は不明です。
728名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/11/27(木) 14:09:23 ID:DHNCADKJ
くら寿司だるいわ
729名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/12/02(火) 00:07:06 ID:cnhgUr35
期末テストやから特別申請出したのに、土日は月一しか休めないとか言われて、(週1土曜だけって高校生もいるのに…)

そのかわり時間短くするわ〜って店長に言われたからしぶしぶ了承して、おととい12月前半のシフト出たからみたら、テスト前の土日に5時間入れられてた…

"週1土曜だけ"に、日曜代わってくれへん?って聞いたら「あっ、その日俺ライブ見に行くから無理。」って…

どーしたらいいですか?
本部に言ってもしょーがないですよね?

辞めるにもなんて言ったらいい?

勉強って言ったら、平日も勉強するんか?って言われるらしいです……
730名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/12/02(火) 01:22:29 ID:MbmodQUF
>>729
テスト前の土日休ませてくれないからバイト辞めます!で、いいじゃん

他の飲食店のほうがよくないか?
普通はテスト前の土日休ませてくれるもんだぞ
731名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/12/02(火) 03:13:46 ID:LypLqeMv
O寺店の人いますぅ〜?
732名無し:2008/12/03(水) 19:06:06 ID:hfK1OtiV
>>731
O寺店だけど?
733名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/12/04(木) 14:25:27 ID:SF5cBf64
面接行ってきた・・・採用決まった!・・・・交通費でないΣ(゜Д゜;)||||
734名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/12/04(木) 22:00:27 ID:Ib/Sm+DK
バイト代、ちゃんと銀行に振り込んできてましたか。バイト支払日はいつなのかさっぱりわからない。
高校生だから、うまく店長に聞けなくて。誰か教えてください。
735名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/12/05(金) 15:01:50 ID:Vax4nK84
店長なんてたいしたことない。
びびらず、直で「いつ振り込まれんすか?」とか言っとけ。
736名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/12/06(土) 00:14:13 ID:PhBpyvQQ
ここのバイトってまかない出るの>?
737名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/12/06(土) 00:59:18 ID:MBbuX1Fh
でねえよ
余ったものはすべて廃棄。
理由は面倒事を起こさないためだろうな
738名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/12/06(土) 01:01:24 ID:9vRo5HZS
んなもん無いよ
739名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/12/07(日) 20:06:17 ID:sKNBZBuY
元社員・現社員の人に質問です。入社してどのくらいの期間で本部に行けるのでしょうか?
740名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/12/07(日) 21:00:19 ID:cIYMk8hW
>>739
本社でなんの仕事したいの?
741名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/12/08(月) 22:10:06 ID:3J3kL2hY
今日からバイトで入った。
足引っ張りまくった。
実際俺が客で食べたいやつどれだけ作れたんだろうか;
大阪n店で晩飯食べた人ごめんなさい
742名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/12/09(火) 07:52:35 ID:9i/VhLAw
はじめのうちに丁寧さを覚えないと、後々速さを覚えたときにただの「ゴミ製造職人」になるから
綺麗な寿司を心掛けよう
743741:2008/12/09(火) 14:27:27 ID:UXncPNiS
そうですよね。
今日はゆっくりでいいから
綺麗なの作るのを目標に頑張りますー
744名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/12/10(水) 23:59:01 ID:u51kNVLB
現場で使えなくて本部勤務にまわされた奴いたな…
本部に配属されたはいいが上司から「このままいてもお前は駄目だ」
とか言われたらしく退職勧告されてやめてしまったわ
745名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/12/13(土) 06:15:21 ID:dyzWL1kc
あげ
746名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/12/13(土) 15:49:58 ID:q1HU50IY
>>729
バイトやめて勉強に専念するってのはどうよ?
勉強もいいもんだぜ。やれる時にやっとけ。
金は後からでも稼げる。エンジョーイ!
747名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/12/13(土) 20:04:44 ID:S96hOJr6
9〜14、15〜19で休憩10分でした。これって、60分もらえないんですか?

高校生です。
748名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/12/14(日) 04:25:58 ID:pY3pR724
普通にもらえません
749名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/12/14(日) 05:38:52 ID:T1k8cGd0
今までやなこともあったけどここ案外いいよ
店長見直した
気持ちの持ち方次第
店長になるまえ社員の時わいが切れた
詫びが入った
今は店長
その店長意外といいやつと判明
今パーと楽しいよ


おばさんパーとはあと10年頑張るつもりですがいいかな?
750名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/12/14(日) 12:41:36 ID:nDulV7SY
 
751名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/12/15(月) 19:26:01 ID:Swkn59op
鶴見店店閉めるって本当ですか?
752名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/12/16(火) 12:43:22 ID:9UwgOfXL
あー近くにくら寿司できて、寿司好きだし時給よかったからバイトの面接受けたけど、このスレ見て本当後悔だよ。
来年成人式なので髪染めたかったのに‥明日初日だが今から鬱すぎる‥激務に耐えれるかな。
753名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/12/17(水) 03:49:30 ID:jg0cQ6jw
どんなバカな色に染めたいんだ
自然な色ならおkだから
754名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/12/17(水) 10:08:33 ID:UFAp/UV3
>>752
2ちゃんで言われてる話を鵜呑みにするのも良くないぞ。楽しい店舗もあるし。
755名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/12/17(水) 18:58:18 ID://nr9emp
くら寿司の本マグロはメキシコ産クロマグロです。

ダイオキシンは、人類が作った化学物質の中で”至上最強の毒物”とも言われ、とても危険な毒性を持っています。
その毒性の強さは、ある実験結果によって、1gで約1万7000人を殺せるほどです。
サリンだと500人の殺傷力があるといわれていますから、これだけでも、ダイオキシンはサリン以上のとんでもない猛毒だと言うことがわかります。

食物、大気、土壌、水に含まれるダイオキシンの中で、私たちの体に取り込まれる95%は、食物からです。さらに、その中の約60%は魚介類の摂取によるものです。

東京湾、大阪湾などの高濃度汚染魚である、コノシロ(コハダ)やスズキは汚染濃度がここ数年で約25%減少していますが、アナゴ(4.62ピコグラム/g)を含めたそのほかの大衆魚(アジ、サバ、カツオなど)はやや数値が高くなっている。
こうした沿岸魚の実態に加えて、輸入魚のうちでクロマグロの汚染が酷く、平均で9.36ピコグラム/g、トロは赤身の約12倍以上も高く、寿司一貫(約20グラム)で、日本の耐容一日摂取量(TDI)4ピコグラム/kg・体重にほぼ達してしまいます。
もともと江戸前の海の魚を使って誕生した握りずしは、まさに東京湾の沿岸海域の魚(コハダ、アナゴ、エビ、ヒラメ、貝類など)とマグロが使われます。
日本の沿岸のダイオキシン濃度や輸入マグロが高い現在では、一人前の握り寿司のダイオキシン濃度は、ネタの選択にもよりますが、どうしても高くなってしまいます
756名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/12/18(木) 04:40:51 ID:lCGlViIW
>>755
別に俺はくらが潰れようがどうでもいいが、こんなの貼ってると営業妨害で訴えられるよ?
くらは過去にもなんか訴訟起こしてるし。
757名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/12/19(金) 18:31:12 ID:25eKMd4K
>>756
訴訟しても負けるでしょう。
水産省もクロマグロのダイオキシン量は調査して、数値が高いのを指摘してたし。
758名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/12/19(金) 22:04:25 ID:7hKEE2jR
くら寿司、合同説明会で話聞いて、
エントリーしてないのに勝手にマイページ用意されて、
説明会の予約も断ったのに何回も電話されて留守電まで残された…

留守電残されるまではイタズラ電話かと思ってて、
無視したり間違えて出てすぐガチャとかやったりしたんだけど、ヤバイかな?

後々何か嫌がらせとかされないか怖くてgkbrなんだ…
ホントこの会社怖いと思った
もうお店も行きたくないよ…
759名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/12/21(日) 15:42:32 ID:bR0tBRr3
長居店のフロアの青帽なんなん?
俺他店で働いてるんやけど、昨日食いに行ったらまじ態度悪い!なんであんなんが青?w
やっぱ青って馬鹿ばっかやな。顔もカエルみたいな不細工女やし。
長居にはいくな
レベル低すぎ
760名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/12/21(日) 16:36:20 ID:qdPl/3wL
今日夜からシフト入ってるんだが
なんかだるいから熱計ってみたら38度ある('A`)
休むのに診断書って必要だっけ?
必要だったら風邪ごときで病院まで行って
1000円の診断書もらうのも馬鹿らしいから
黙ってバイト入ろうと思ってるんだが。
761名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/12/22(月) 09:39:37 ID:kqu8ir84
電話いれるだけでいいと思うぞ
入るのは迷惑だからやめときな
762名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/12/22(月) 23:47:40 ID:yMaRo1kH
おう。ありがとう。
無理矢理熱下げたけど結局休んだわ…
763名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/12/23(火) 13:30:11 ID:zZQ8BD0N
>>722
○良橿原店って今社員何人いるの?
764名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/12/24(水) 14:17:59 ID:lSRjUuNk
お持ち帰りムリー

アホー
765名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/12/24(水) 19:23:05 ID:kXpyPSkd
サンタの衣装着たりするんですか?
766名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/12/25(木) 22:52:12 ID:5WTh7ZNr
松〇メガネ!マジうざい。
怒鳴るだけなら帰れ!
怒鳴り声聞いてるだけで、気分悪くなる!
767名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/12/26(金) 04:11:14 ID:XsfrE21h
怒鳴る社員?なんているんだ
厨房に近い席ならモロに聞こえんのに
768名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/12/26(金) 21:46:43 ID:+RjALzf4
店ん中で社員同士注意しあうのは勝手だが邪魔にならんところで話してくれ。
ただでさえ人手足りてないんだから邪魔までされたら余計はかどらんわ。
特に冷凍庫の前でいつまでも突っ立ってんじゃねぇ。うどん出せねぇだろーが。
一日に何回「失礼しますうどん出させて下さい」って言わせる気だ。
もたれるためにあるんじゃねーんだぞ。
んでどいたと思ったら茶碗ストックの前にたたずんでやがる。
うどん茹でるよね?その後どうすると思うの?
茶碗にうどん入れるだろーが。ちょっと考えれば邪魔してるってことわかるだろ。
全体の管理だか何だか知らんが邪魔してたらそりゃ管理しなけりゃならん場所も増えるわな。
仕事はかどらないんだから。
小さな事かもしれないけど入るたびにこんなんだといいかげん呆れてくる。

ので辞めてやった。年末せいぜいがんばれやクソ社員共。
769名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/12/27(土) 00:17:29 ID:aBiA4YSN
>>768
そんなん「失礼しまーす」っていいながら背中に冷蔵庫の扉ぶつければすぐどくよ
770名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/12/29(月) 02:06:21 ID:alU24Jv6
一番ってポップ多すぎじゃね?
771名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/12/30(火) 23:10:43 ID:6Rp4WsLM
色の順番わすれた
772名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/01/01(木) 21:07:09 ID:fAXmUa+f
ビントロ切るのつかれました

パックにして下さい
773名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/01/02(金) 08:59:10 ID:MlOqCqyH
ビントロ切りは確かに無駄だな
切り口まっ平らだし
774名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/01/03(土) 19:35:48 ID:GGrxKhkD
あぶりマ一時期パックだったよね?
775名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/01/05(月) 00:33:12 ID:6tZ8FBcl
溝掃除めんどくさいです

てか腕が入りません
776名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/01/05(月) 20:46:49 ID:Z67a9uME
>>768ラスト二行ふいたwww
777:2009/01/07(水) 14:39:13 ID:6zUXJtwI
スレすら立たないくらは完全に終わってるな
かっぱやスシローとも大きく差をつけられてしまったし、
土日の電話予約客だけだろ。
やはり、寿司が不味ければ客も来なくなるわ。
778名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/01/07(水) 17:23:58 ID:4sh9H60+
近くへできたくら、ちょっとおしゃれっぽい。
779名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/01/07(水) 19:37:31 ID:9jiRf9Tp
>>777
お前の目が節穴

【サビ抜き】くら寿司 Part5【反対】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1231253616/
780名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/01/09(金) 14:39:01 ID:zNY5jjHC
俺社員だよ
781名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/01/14(水) 20:43:54 ID:Cj49KWqy
狭山っていうから埼玉かと思ってたら大阪か。遠いな。
関東、関西一緒に合宿?いつごろ?
782名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/01/16(金) 21:13:15 ID:My+ElNaM
俺社員だけど
辞める時って、店長に辞めるとか伝えればいいのかな
もう一年たつけど、他の社会人連中とかと話してて
絶対他の仕事がいいと思ったよ
783名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/01/17(土) 21:48:01 ID:g9+pr7A2
大阪○原店の桂馬 金太郎(試写室)の駐車場でやつの車多々目撃
ストレスで溜まっているのか・・・
784名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/01/17(土) 22:29:28 ID:49QdKrtd
辞めるときは店長に言えばいいよ。
まぁそのあとSVとかからも説得されるだろうけどさ
がんばれよ
785名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/01/18(日) 21:09:28 ID:XExinSO2
聞いてくれ、とある店番676で働いてるんだが昨日店長がかわったんだ。
なにやらSVが飽和状態で店長をすることになった杉●っていうんだけど、こいつがヤヴァイ。
あまりにも人を道具としか見てないヤツで従業員を把握しようともしない。(フランチャイズだから仕方ないと思うが)
そのくせ自分の意見が通らないと切れてルールの変更を反対しているのに無理矢理とおす。(ちなみに俺はBYの青)
文句をいったら店長室へぶち込まれて怒号。胸ぐらさえ捕まれました。決め台詞は「俺はここの店の長や」もう辞めます。
あと松●AMGはおかしい。きちがいしかいないくら寿司。バイトしないほうがいいよ。




786名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/01/18(日) 23:33:28 ID:DZJXXX3m
>>781
今期は合宿は入社前の3月の最後の週にあった場所は関西は兵庫の垂水
法律では有給のはずが無給
合宿1日目で退社する子、倒れる子もいた
今思えばあの辞めた子の選択は大正解!
4月までに辞めてしまえば履歴書に傷がつかないで済む
どうせ辞めるなら早いほうがいいよ
合宿の内容も誰かに聞いてみればいいよ

787名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/01/18(日) 23:44:19 ID:DZJXXX3m
>>781
俺はクソ塾の時に人事部行ったよ
その後店長には説得されたけど無理ですの一点張りで無視

いきなり日誌に明日から来ませんって書いて帰って
次の日のクソ塾前日の休日に店長が家に来て3時間の説得の末に
考えを変えちゃって休日に必死こいて宿題した子もいる
今その子はどうしてるかわからんwww
788名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/01/19(月) 00:24:31 ID:lRHmd2GN
>>785
お店はどこですか?
789名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/01/19(月) 01:27:38 ID:eA+i5Q/s
ウチの店長また倒れたんだけど、どうなってんだよ!?
2度目だぜ、あまりにも哀れ過ぎだよ。
790名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/01/19(月) 02:11:22 ID:Za52DKF+
坂本さんはいい人だったよ

怖かったけど
791名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/01/21(水) 13:47:31 ID:HYQW4tg8
サーモンの味が比較的マシなのは油のせいなのか?
パック使い終わると凄まじい量の油が浮いてるんだが。
自然発生なのあれ?
792名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/01/21(水) 23:51:02 ID:IStxn8xQ
確かにあれは油漬けって言っても良いくらいだな。

あーあ、来月シフト削られそうだわ・・。どうしようかな。
793名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/01/22(木) 00:45:23 ID:Lehqk19d
>>787
で、あなたは今何をしてるんですか?
普通に転職できたんですか?
すぐ辞めたことは転職活動に影響しませんでしたか?
794名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/01/22(木) 04:14:56 ID:cnXGmT2v
>>785
フランチャイズじゃないぞ
795名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/01/22(木) 08:46:01 ID:KhSyME+9
>>793
社員涙目乙wwwwww
796名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/01/22(木) 20:33:04 ID:5JxIDcIq
>>783
桂馬さんてたぶん大柄の人の事だと思いますが金太郎で目撃ですか。

自分は彼かどうかわからりませんが一度飛〇新地で目付きの悪い知人らしき人と歩いているのを見ました。
お楽しみになったのでしょうか!?
797名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/01/24(土) 02:02:49 ID:T0J95DgV
赤貝おいてくれないか?
798名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/01/24(土) 19:36:56 ID:E0L8exs3
>>793
辞めた理由は衛生面でどうしても我慢できなかったって言って
別業界で働いてるよ
799名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/01/24(土) 21:19:46 ID:gVjn1SJs
奈良の橿原店てどうよ?
800名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/01/25(日) 08:37:47 ID:HjGMOFMI
他の寿司屋(かっぱ、スシロー)って、食事補助あるのかな?
801名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/01/25(日) 16:00:10 ID:WzWVr61Q
補助というか割引があるような。まぁカメラが無いからつまみ食いし放題って聞いたなぁ。
802名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/01/25(日) 16:51:00 ID:y+suPuoe
>>800
割引なんてなかったはず
あっても食いたいと思わんが^^;
>>801
関西の店舗で数人のつまみ食いがばれて
罰金2万か解雇かって脅されて
全員解雇選んで大変やったって事件があったらしい
803名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/01/26(月) 21:34:18 ID:cl6eKPDa
今日くら寿司のバイトを辞める宣言した高1の者です。
辞めるって言ったときになんかグチグチ言われるかなって思ってんだけど、
何も言われなかった。それどころか、オレが「突然でスイマセン」って言ったら
店長が「気にしないでいいよ」って言った。
くら寿司にもまだ良い人はいる。
804名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/01/26(月) 22:03:52 ID:o/w7bM2T
従業員が足りてたんじゃないのか?
805名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/01/27(火) 01:00:45 ID:sYPqsBo3
桂馬さんのほうがまだいい。
806名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/01/27(火) 10:56:31 ID:jWl0kr9E
>>803
たいして仕事できてなかったとか・・・
807名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/01/30(金) 11:29:27 ID:yWpLutZO
うちの店には入ってから最初の1ヶ月しかシフト入れてもらってないのに半年たった今もシフト表出しに来る高校生がいる

実質クビみたいなもんなのに
808名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/02(月) 18:41:54 ID:1kl0fjIX
>>805
じゃあ、うちに来たのが桂馬さんかな?
変わったあだ名ですね。
809名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/02(月) 19:11:38 ID:ogz9JX1y
>>807
はっきり言ってやれよ。
可哀想だろ。
810名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/04(水) 04:26:00 ID:KksAKbEM
挙げ挙げ
さあ語りましょう
811名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/04(水) 08:21:15 ID:EXNJ0raX
昨日の太巻きがかなりまずそうだった。
あんなもん工場で受注生産しろや
812名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/08(日) 05:14:56 ID:enqAABNk
新店異動がキタ−−−(°▽゜)−−−
813名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/08(日) 21:04:00 ID:6tGLQAg0
セクションリーダーの役目ってなに? 
今日SVに聞かれたんだけど
814名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/08(日) 23:31:56 ID:R/mL8Ut+
松本AMGを首に!要らないでしょ!
怒鳴ってるだけの能無しですから。。
こいつもバイト上がり!
アホですねこいつは!
他の店舗でも怒鳴ってんだろうねきっとさぁ
815名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/09(月) 02:16:17 ID:R+LZgAcf
>>813
指導と管理 じゃなかったっけ(現役離れて1年だから記憶曖昧だが・・・

人に教えれるように 自分が手本を見せれるように
ポジションや在庫、レーンの管理
816名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/09(月) 11:48:09 ID:GkaVYmO4
>>814
ktkr同感だw
ぱっぱとくたばればいいのに。
松本って事は中部らへんの店舗かな?
817名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/09(月) 19:49:55 ID:fec4IKDk
桂馬さんと言う名の名称の謎が解けた!
818名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/09(月) 23:44:54 ID:lIfuZrnj
>>817
パンドラの箱を開けるつもりかっ!?
819名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/10(火) 01:08:21 ID:mFA5fVTn
仙台市の苦竹にあった、くら寿司は何故潰れたのですか?開店して一年位だったのに。誰か教えて下さい。
820名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/10(火) 01:17:52 ID:hDX+Dmk8
注文しまくったあげく、すべてスルーしてますが、迷惑ですか?
821名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/10(火) 05:48:23 ID:PNhE6CZB
携帯キャンペーンは携帯ない弱者にふりでふ
みんなに特に常連高齢者様にも88キャンペーンしてもらいたい
822名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/11(水) 15:42:12 ID:xATpYIX+
コラっ!松〇AMGピーク時にてめぇはなにやってんだ!新人いじってる
暇があるなら仕事しろってーの。
本部にいいつけんぞぉ 暴力上司ってな!
ジャマなんだよ
823名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/12(木) 02:13:05 ID:Rtbw2ovd
やばいな、松●。
ここまで色々言われてるとかキチガイだな。
824名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/15(日) 21:49:17 ID:oVMTYCNB
くらすしのスレナイト思ったが、本当に無いんだ。
近くのくらも平日昼も夕方も以前ほど車が入っていないからな。
ここ3週間で毎週ぐらい割り引きメールきたし、かなりの必死さを感じる。
この2年近くきてなかったら、くら自体にも二年くらい行っていなくて、行かなくても
良いように思えてきたから、いまさら誘われてももう良いよという感じ。

825名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/16(月) 01:08:58 ID:RvUmxKQu
塚、関西のある店舗で働いてるが トラフだるくね?
まだお皿だけ流れてくるなら良いが、「赤だしのお碗」とか「うどんのふた」とか「湯のみ」トカ なんでもかんでも流すなよ

そう思うと河童みたいに 最後に纏めてって感じの方が良くないか?

更に新人さんに 洗い場とか雑用ばっかりさせるヵラ人不足になるんだよ
826名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/16(月) 02:40:49 ID:bG669iIc
もう嫌です
近い内に労働基準監督署に相談に行ってきます
827むむ:2009/02/16(月) 09:47:04 ID:LHx2mRAg
くそ寿司
はやく潰れろよ
ストレスはんぱねえ!
店長リアルに死ね(笑)頭わりいから
トラフに沈めてやろうか?W
828名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/16(月) 11:54:44 ID:iM2kUIzA
東川口のくら寿司ってどんな感じ?
829名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/17(火) 15:03:43 ID:EiKgFrkG
あんな感じ
830名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/18(水) 01:09:47 ID:co2Vi0Df
とりあえず、社員同士の言い争いが多いのは何とかせんか
ストレス溜まるんだろうけどな
831名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/20(金) 21:10:13 ID:853ItFIJ
人も育てられないのに店ばっかり増やすからこうなる。
怒るのは誰でもできるんだよ。
832名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/21(土) 13:27:51 ID:ohtVF4ZZ
くら潰せ
833名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/21(土) 14:59:35 ID:LCiVWFoG
みんなで行って、利益率の低そうな寿司ばっかりたくさん注文して
食べまくったら、つぶれるんじゃない?
834名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/21(土) 16:18:08 ID:BdmKlZCD
長居店においでよ。ひどいよ
835名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/22(日) 00:05:03 ID:dOTou10X

何だかんだゆうて
お金持ってるから、
簡単には潰れないやろな。
大問題でも起こればいいのに...

ま、その前にくら寿司辞めろよって話だけどね←w
836名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/22(日) 00:26:50 ID:696ZcuKc
土〇はもう二度と会いたくない
SVのあいつも無理 肩突き飛ばしやがって
837名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/22(日) 04:41:37 ID:45sT1IMP
●○店2月3月でやめる人6人
今まで2年から4年一緒にやってきたのに
さみしいよ…
でも君たちの将来を応援しるよ…がんがれょ
なん…み…ひろ…お…しょ…よ
838名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/22(日) 05:35:02 ID:cAf+yZdh
就活をしている者です。
40歳過ぎても安定して働いてられますか?
週休2日とれますか?
残業代とれてますか?

社員の方いましたら回答願います。特に店長の方とか。
839名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/23(月) 15:17:22 ID:xc0jtXNz
長居店、何がひどいの?
840名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/23(月) 20:36:25 ID:dLEBlDox
>>838
全力で止めます
やめといた方がいいです
841名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/23(月) 20:43:22 ID:uQiC1zax
>>840
くら寿司のどこが悪いんですか?
842名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/23(月) 22:00:02 ID:r4fmTEad
>>841
あなたは目くら
843名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/24(火) 09:37:16 ID:Hj1UTdo1
>>841
いいところがありません
週休二日なんて…ありえません
844名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/24(火) 13:02:00 ID:DkQOVH+w
>>838
普通の会社ではない
ビジネスは戦場君達はある意味兵隊
指揮官と違う考えのものがいると戦争にならない
という考えに同調できるのならがんばれ

ただ、指揮官が朝令暮改・・・・・よく言えば柔軟
黒いものを上司が白といえば本気で白に思える柔軟性と
自己犠牲が必要
黒いものも上司が白と言えば白と言えます程度の覚悟ではだめ

新卒大型採用を10年以上続けて中途入社もある程度いるのに
平均年齢がいつまでも27歳代なのが物語っている
おっさん+入社すぐの新人のみの年齢構成 40歳まで残るのは
本当の馬鹿と一部の役員候補のみでしょう
845名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/24(火) 14:46:03 ID:Hj1UTdo1
高校生になったアルバイトしよう
→労働基準法を守らないシフトのためガンガン稼げる
→調子乗ってバイトしてたら学業が疎かに
→中退。もうこのままここで働いとこう稼げるし。

それか高校を卒業できても進学も就職もせずに、フリーターになってそのままくらの社員になる人が多い。アルバイト→社員じゃないと絶対続かないよね。
846名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/24(火) 23:09:30 ID:yi0tOtbx
そして40歳過ぎると使い捨てになるのである。
847名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/25(水) 02:26:43 ID:QmHCddZ1
来月の今頃は、新入社員くそ合宿とかあんのかな
848名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/25(水) 21:51:40 ID:d3Gmrqip
新入社員候補に助言!
合宿でこの会社ヤバイと思ったらすぐに辞めるって言った方がいい!
849名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/28(土) 20:23:32 ID:GnGKmZEH
昨日バイトの面接受けて、採用の場合は今日の午後3時に電話がかかってくる予定だったのですが、結局電話が鳴りませんでした。
やっぱり不採用ということですか?
採用の通告が遅れることはあるんでしょうか?
どなたか教えて下さい。
850名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/28(土) 20:47:01 ID:u2XKYmjW
採用の場合は今日の午後3時に電話
ケース1:3時に電話がかかってきた→採用
ケース2:3時に電話がかかってこなかった→不採用
れ以外のケースの存在を見出そうとする意味がわかりません
851名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/28(土) 21:03:48 ID:GnGKmZEH
>>850 やっぱりそうですよねぇ(>_<)

いさぎよく他の職を探します。

852名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/28(土) 21:53:38 ID:T/gnAmw1
シフトが大切だからな・・
こうして貴重な人材が消えていくのか・・

晩年人手不足だってのに・・
853名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/01(日) 22:59:03 ID:HBzLXfza
晩年人手不足?孤独死とかか?哀しい話だな・・・
854名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/04(水) 11:49:33 ID:hCp4g0Rw
なんか90えんばかり
855名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/04(水) 18:10:44 ID:iZZLqN3v
キャンペーン多すぎ
856名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/04(水) 18:42:06 ID:bolQg1LB
88円キャンペーンとか、経済的に苦しい影響でやり始めたのは解るけど、実際ほとんど安くならない。
1皿88円と聞けば安く聞こえる。
例えば10皿食べれば880円。通常価格の100円引き。
言い換えれば10皿食べて一皿だけ無料という事だ。
更に最近はジュースを頼めば88円。
頭の悪い客を狙って寄せ集めてるの考えると馬鹿みたいだな。
857名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/04(水) 20:45:18 ID:4Ypwrf7M
それをいっ(ry
858名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/07(土) 05:44:32 ID:VRHdglKX
まあまあまあ
うちの店関東だがそれなりにたのしくぱあとやってる
店長嫌わてるがうちはかってるよ何気に正論いってるよ
859名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/14(土) 19:58:41 ID:P2MyCrob
なんでくら寿司ってお持ち帰りできないの?
馬鹿なの?氏ねよ!
860名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/14(土) 20:54:19 ID:u0EGYwjl
861名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/14(土) 22:56:17 ID:TzUHJtWj
生ものですの
862名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/15(日) 07:04:50 ID:Z+VgoJko
>>860
悔い残した分のことだよ
馬鹿なの?高卒なの?
863名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/15(日) 07:11:45 ID:dJ6a8LxB
回転寿司というシステムにおいて、どうして食べ残しが出るのか。
1皿2貫のうち1貫食べたところで満腹になってそれ以上食べられなくなって、
もう1貫を持ち帰りたいのか。
864名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/15(日) 07:17:38 ID:iS9Nen3m
よく見てみ
「悔い」残しだ・・・
きっとこいつは悔いを残したくなかったんだよっ!!
865名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/15(日) 21:13:37 ID:CbOhvORY
くら寿司の社員なんだけどさ、退職届って専用用紙あるのかな
上司に辞める話をしたけどそれで止まってるし、事務所探してもないし
自分で書いて出せばいいのかな
辞めた人達よ、教えてくれ
866名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/15(日) 22:33:48 ID:WExFR98O
>>865
ローカルバイト無添加くら寿司18
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1228704909/

こちらの方が元社員閲覧率多いと思う。
867名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/16(月) 09:54:56 ID:YRYOTthU
>>866
わかった、そっちで質問する
868名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/19(木) 08:46:45 ID:9o2Nxef0
>>876だけど
向こうはアルバイト専門と言われたよ
ここで社員で辞めた人何人もいるみたいだし
退職届けって手書きでいいのかな
869名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/19(木) 15:25:06 ID:hBHaJvwI
もう一回「辞めます」って話しなよ
870名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/27(金) 10:49:12 ID:XKgRQGNW
ここってそんなに社員とかの離職率が
高いのですか?
あと新卒の採用人数ってどのくらいですか?
詳しい数字がわかる方、教えてください
(・ω・)
871名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/27(金) 11:02:10 ID:ClgxCpNL
結構適当だって店長が言っていたよ。なんとなく受けたら受かったって。詳しい数字はわからないけど・・
872名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/27(金) 11:18:10 ID:XKgRQGNW
そうですか><
ありがとうございます

なんとなく受けてみたら受かったって(汗)
もしかして人事は結構いいかげん?
そんなに人手が欲しいのかな・・・。
873名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/27(金) 11:34:10 ID:Kvg8KnlE
>>872
離職率、詳しいことは忘れたけれど、一年で半分辞めるって
現に08年入社組ももう半数くらいいないよ
バイト経験者から言わせてもらえば、社員になるのは辞めた方がいいと思う
仕事だけに生きるなら別だけど…ある程度の休日は欲しいでしょ?
874名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/27(金) 14:17:56 ID:XKgRQGNW
<<873
詳しい情報ありがとうございます(・ω・)
一年で50%辞めるって・・・。
離職率の平均よりかなり酷い数値ですね(汗)
2〜3年経てば増えてると思うし・・・。
とってもブラック企業的な
ニオイがしますね(汗)
説明会のは結構良い会社みたいこと言ってたけどなぁ〜。
ここはちょっとやめておきます。

アドバイスありがとうございます
875873:2009/03/27(金) 14:37:20 ID:Kvg8KnlE
>>874
ニオイがするっていうか、真っ黒だと思います
ドクターストップかかっても休めませんからw
で、過労で倒れたとしても翌日休めば「バイトじゃないんだから」とブチ切れられる
辞めた知り合いの社員さんは「人事に騙された」って言ってました
人事の方の口が上手いようですね(^^;
他で内定が出なくても辞退した方が賢明だと思います
876名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/27(金) 15:34:07 ID:24w3+IPg
くらってボーナスいくら?正社員で
877名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/27(金) 15:35:37 ID:5Ky/Wd7K
くらで働いていると、30分経った寿司食べてもいいの?
878名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/27(金) 15:44:22 ID:190kLwYQ
>>877
そりゃもちろん
879名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/27(金) 16:05:22 ID:Kvg8KnlE
>>876
ボーナスなんて存在しませんw
880名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/27(金) 16:07:03 ID:f7iYWp2i
ボーナスは現物支給です
881名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/27(金) 16:09:44 ID:rRUpX+Az
無添加だからって、涙まで無添加にするなよww
882名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/27(金) 17:43:40 ID:ClgxCpNL
>>874
胃潰瘍だろうがなんだろうが医者へ行って薬飲めばいけるだろ?
という感じだよ。
自分はバイトだけど苦しそうな新人社員を見てこっちが苦しかった。

悪い事は言わん。 や め と け 
883名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/28(土) 03:56:10 ID:hWAjp7kA
884名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/28(土) 10:16:43 ID:IDhd2d4s
みなさん様々な意見・アドバイスありがとうございます。

なんかちょっと酷すぎですね(汗)
ボーナス無し・退職金無しですか
どうやら休みもなかなか取れなさそうですし
休日でも呼び出しがあるみたいですね
おまけに病気になったら文句を言われる会社って・・・。
体を壊してしまった社員さんや鬱病になったり辞めていく社員さんの気持ちもわかります(汗

なにがあってもここだけは止めときます。
みなさんありがとうございました(・ω・)
885名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/28(土) 17:58:16 ID:/O6rxdEC
正しい決断だ。
886名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/01(水) 11:56:46 ID:6O659ssp
新入りの皆さーん、今年の合宿どんなでした?(前回経験者です)
887名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/01(水) 17:41:43 ID:GNu6mtFG
社員と従業員の恋愛って禁止?らしいんですけど
処分ってあったりするのでしょうか
888名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/01(水) 18:54:34 ID:Xmy6bg4a
退職金ないなら定年後はここでバイトするのですか?
889名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/02(木) 02:36:37 ID:6dUDSgUg
恋愛禁止どころか、バイトと一緒に帰るのも駄目だし
携帯で連絡するのも駄目。



890名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/02(木) 10:25:04 ID:vwJgUJ+z
>>889
今のマネージャー、SVとかみてみろ嫁さんはほぼ元バイト
彼女も入社前から付き合ってたやつ以外はほぼ相手はバイト
というかそれ以外で相手みつけれるやつは女より他の仕事をみつける
仕事も彼女も見つけられない底辺はバイトに手を出すしかない
表面上禁止でもみんなやるし上層部もいろいろしてきたやつばかり
禁止のしようがない
891名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/02(木) 16:41:26 ID:6dUDSgUg
>>890
それはわかってるぜ

だから自分が社員で働いてたときは
その有様だったのを知って余計に腹が立ってた

何が不即不離なんだと
892名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/02(木) 21:58:32 ID:0azK4y56
じゃあバレてクビになったやつとかいねーのかな。
893名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/02(木) 22:16:27 ID:DZCDZx7z
ないだろうよ。
894名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/02(木) 23:47:05 ID:0azK4y56
なんだつまらん。
上にバレた途端手のひら返されたんだけど。
895名無し:2009/04/05(日) 03:36:48 ID:vsqg1Q4T

店長の若さにびっくりした
統括とか長期でやって、ある程度修行して
経験積んでからなるもんだと思った・・
合宿とかちょっとしただけで
ほいほい店長の肩書きを与えてるくら寿司って
まじでどうなの?www

バイトの人数が足りなくて毎日色んな人に連絡して
めっちゃねばって入れるか交渉してる店長見てると
本当可哀想で仕方ないです

896名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/05(日) 09:04:37 ID:qJGlgROp
テレビ見たけど、衛生とか気にするなら
マスクでもして欲しい。

都内と地方とネタ違くね?
山梨に店舗出来たけど、最初の評判が悪すぎる。

そのうち潰れるのは確実だろうな。
いくら100円でもペラッペラなネタじゃ客こないって。
897名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/05(日) 09:08:29 ID:1a4LaxT3
奴隷そのもの
モニターで監視とかもうきちがいだろ

898名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/05(日) 09:16:12 ID:3gKSoAz0
おまいら四六時中監視されてる所でよく働けるよな? 神経疑うよ。

変な言い方したら奴隷ではないか?
899名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/05(日) 09:29:43 ID:PfC8c6na

最悪な職場環境だね・・・・・・・・・・・
900名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/05(日) 10:34:22 ID:qJGlgROp
客席にも監視カメラあるんでしょ?
無理ぽ・・・。

もう行けないわ。
901名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/05(日) 19:21:48 ID:QlKgwkYp
客席まで監視されるの!?
それはなんかやだなぁ〜
902名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/05(日) 19:30:33 ID:BYnubuwm
テレビ見たが
たしかに奴隷状態だった

奴隷寿司
903名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/05(日) 20:28:45 ID:x8R3pd+q
やり過ぎだな。
俺たちはロボットじゃねぇ!人間だ!
904名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/05(日) 21:23:51 ID:trqZCdcr
最悪…。あの客席のカメラ。
目的あっての物ってのは分かるけど、あんな事しなくても気持ちや様子を汲み取ってくれる店はたくさんあるのに…。
905名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/05(日) 22:10:09 ID:lFK+PFYO
今頃ワロスw
906名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/05(日) 23:03:52 ID:1SRCyil+
場違いかもしれませんが、質問させてください。

本部の某部門の求人に応募したのですが、内定もらっても辞めた方が無難ですか?
店舗と本部では違うかもしれませんが・・・
907名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/06(月) 00:43:25 ID:gwiqAYNG
部門が分からないとどうにも言えないな。
とりあえず何をしているかどうか分からんブラックだから洗脳されたらおしまいだと思った方がいい。
908名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/06(月) 01:56:47 ID:4NEO6qOM

そうですよー
洗脳されたらおしまいとか
まじでその通りwww

まじ店長にSVに
エリアマネージャーにマネジャー・・・
どこまで上がいるんだよ!!!
909名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/06(月) 02:02:10 ID:qqlMQSYt
昨日TVで見たよ、あの厨房監視システム!!
背筋が凍った・・・

社長は得意気分で映像を公開したんだろうけど、逆効果だよ
人気があるっていうから、地元で出店されるのを楽しみにしてたのに
もう食欲失せたよ。
働いている人、イキロ! ていうか、逃げてー!
910名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/06(月) 03:17:55 ID:qIVhEC49
実際に働いてる人なら解ると思うけど、
誰も客やバイトなんか見ちゃいねえ。
店舗の社員はレーンの具合を見、本部の人は社員を監視している。
911名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/06(月) 07:28:47 ID:GITqPi58
>>910
それはテレビで言ってたね。それが嫌なんだって。レーンを見て食べ具合を監視し、「よく食べる、あまり食べない、ほとんど食べない」と分別される。客は「お寿司を食べる物」みたいに思えたな。
まぁ、本部の指示通りだから店長や社員の意思じゃないだろうし、監視されてる社員さんも大変よね?
912名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/06(月) 12:55:14 ID:BkOR3N1r
レーンがガラガラになる→注文殺到で客の目当ての寿司がなかなか食べられない
レーンが埋まってる→レーンに流れてる寿司が取られるため注文が減り、注文が早く届く
913名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/06(月) 22:56:33 ID:D0nuZJus
給料いいのか社員さんは?
914名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/06(月) 23:01:33 ID:3B8gQvUj
>>913
それなりに残業代つくから、手取りだけみれば「給料いい」と言える
しかし、仕事の量・時間には全く見合ってない
サービス出勤多いしね
915名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/07(火) 02:47:04 ID:cTIQhZ7q
社員の働く時間は長いの?何時から、何時まで勤務するの?
916名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/07(火) 10:07:44 ID:RP5FUkNt
店舗による、としか言いようがない気がする
うちの店舗で多いのは平日14〜23だよ
新規店舗なら9〜23もあるっぽい
917名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/07(火) 20:59:10 ID:HNx6py7p
株会?だっけ。あれってそうとう取られるよな。店長嘆いていたよ。
918名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/07(火) 22:02:13 ID:Dgdz+O+Q
>>913
一年たてば店の責任者にされて
なんちゃって管理職
残業つかない 退職金無い まさに奴隷
ちなみにかっぱ あきんど くら での
平均年収はダントツにくらが低い
新卒で甘い言葉に騙され、他の仕事探せない
負け組しか残らないところ
919名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/08(水) 00:47:13 ID:raa3ZjYW
記事さかのぼって見てたんですけど、
社員て合宿あるんですかwww
しかもくらりんぴっくって何ですかwww

詳しく知りたいっす
920名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/08(水) 16:29:31 ID:kwQlDHOq
社員の人たちはどうやって
たまりにたまったストレスを発散させてるのだろう・・・・?
921名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/08(水) 18:40:07 ID:OywI8+RI
一部は従業員虐めや新入社員への圧力
その他は趣味に全力に注ぎ込んでいるか、もう人生を悟っているのでは
922名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/09(木) 15:30:52 ID:AumwNG3W
社員の平均勤続年数か3年後の離職率って
わかる方います?
923名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/09(木) 23:22:36 ID:GIDqfdGD
残業代チョロマカス
924名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/10(金) 00:43:10 ID:TkpFHjTR
22時にあがろうとしたら、14分まで残ってって言われた。


22時以降も、15分になるまでは高校生働いていいの?
925名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/10(金) 04:56:36 ID:4ttt1fQy
駄目
926名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/10(金) 14:00:18 ID:oyJ55EI2
あたし高校生なんですけど普通に23:00とかまでやったりしますよ
ラスト作業の手伝いなんてめずらしくないです
本当はだめですけどね
店長も何も言ってきません

22:00以降は時給高くなるし14分って・・・
14分間ただ働きってことですよね
927名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/10(金) 15:32:00 ID:9md0iIYS
くら独自の制度で15分未満の残業は切り捨て
よって給与的には22時に帰ろうが22時14分に帰ろうがいっしょ
ラストは時給が高いからいいように使われているだけ
違法は違法だが常識のない人たちに常識を求めても無駄
まあ100%労働基準法を守れてる会社は少ないだろうが
ここまで破るとこも少ない
928名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/10(金) 22:15:54 ID:TkpFHjTR
いつも指紋通すときに思ってるんだけど、たとえば12:00入りだとして5分前出勤やらなんやらで、11:52に指紋通したとしたら、12:07から時給が発生するのか、それとも12:15からなのか教えてください。
929名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/11(土) 01:22:37 ID:kkKAeFtR
今年の新入社員、あんまり書き込み無いっすね
社員の待遇が改善されてるとは思えないんだが…
930名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/11(土) 01:37:24 ID:ROgfXai5
>>928
12:16からだよ
931名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/11(土) 07:58:14 ID:buP1v3+h
>>906です。先日面接を受けてきましたが、遅刻するという電話を入れなかったために
受けた次の日に不採用となりました。これは電話しなかった自分が悪かったです。

だが、遅刻で不採用にするんだったら1時間も面接すんな!!
電車が予想以上に時間かかるわ、場所がイマイチわからんわ、仕事で疲れてしんどい思いしながら
満員電車に揺られて来たというのに・・・
しかもこちらからの質問を聞いておきながら、「ちょっと答えられないので次の面接で聞いてください」って・・・
ふざけんな!!としか言いようがない。

ちなみに受けたのは、本部の経理です。
932名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/11(土) 09:48:29 ID:0YBlER8H
まぁ、「ちょっと答えられないので次の面接・・」そんなヤツばかりしか居ないから
つとめても苦労するだけだと思えばいいんじゃないかな。
933931:2009/04/11(土) 14:09:03 ID:buP1v3+h
ついでにもう少し補足しておきますが、この会社は某人材紹介会社経由で応募しました。
が、応募してないのに、私の職歴を見て「一度会ってみたい」と猛烈にラブコールしてきたのです。
通勤できる所だし、断る理由もないし、応募して、面接では「緊張せずに答えて下さいね」とまで
言ってきて和んだ雰囲気で進んで、この仕打ちです。

無断で遅刻した自分に非があるとは言え、納得できません。腹立たしさすら覚えます。

最後の「ちょっと答えられないので次の面接・・」と言ってた人は人事の人で、経理を余り知らないみたいなので
答えられなくて仕方ないかなと思ったりしてます(その割には決算短信のことを聞いたりしてたが・・・)
それでも、「次の面接で」なんて言葉を発しないで欲しい。「ひょっとしたら次に進めれるかも」と思ってしまっただけに
怒り増幅です。裏切られた気分です。

「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」って訳ではないですが、二度とくら寿司は利用したくないですね。
こんな会社に金払ってまで寿司食いたくもないです。
934名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/11(土) 14:31:08 ID:0YBlER8H
人事の人の名前キボン
935931:2009/04/11(土) 15:31:54 ID:buP1v3+h
>>934
名前ははっきり覚えてません。苗字に岩が入っていたような?
ありふれた苗字ではないです。
女の方です。
936名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/11(土) 20:07:18 ID:eNP9J9wK
さすが大阪の会社
937名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/11(土) 23:56:41 ID:zw8LACDe
>>929
このスレの存在を知らないか・・・
検索する元気もないか・・・
どちらかじゃないのw

実は俺、ハローワークに通っているのだが
求人情報を見てびっくりしたわw
関西エリア5県、各県10名ずつ正社員を募集してる
新入社員入ったはずなのに・・・・・
(;´・ω・)<どうなってんだ?
938名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/12(日) 00:09:02 ID:zYxAeW41
>>937
嘘・・!?やばいなというかやばすぎるだろ。ブラックってレヴェルじゃねーぞ!!!!!111
とりあえずGJ!!
939名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/12(日) 00:18:15 ID:eJTefVyi
>>938

嘘じゃないで、マジで募集してた(o・ω・o;)ゝポリポリ

940名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/12(日) 21:59:28 ID:4Ja9xMnW
さっきまで働いてた愚痴に近いが、こんな店舗もあるよということで。



私が行った所は、口調テラヤンキーなのに黄色い帽子(店長の次にえらい印)被ってる人がいて、研修五時間目なのに一人でバックヤード任されてひぃこら。黄色い人はフォローはしてくれなかった。他はぼちぼち。
急いで皿をおとしかけたらおこるくせに、確実にこなそうとしたら遅いと。
できない私が悪いんだけれど、かなり指導はお粗末でした。


んで、20分前に来いっていう。


研修のビデオ見たの?って聞かれるけれど、新人には20分じゃ余裕ない。
20分以上前に着いたら起こるくせにどうしたらいいんだ。



明日辞めてきます。
941名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/12(日) 22:17:10 ID:4Ja9xMnW
連続でスマソ

そう言えば黄色い帽子の人は、このスレの最初で名前あがってたAっていう人と名字一緒だ。

まさかねww
942名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/12(日) 23:34:36 ID:65zh/oV7

>>931
遅刻で不採用になって逆ギレしてるようにしか見えません
遅刻して採用にする会社のほうがどうかと思いますけどね
943名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/12(日) 23:49:37 ID:hmHtOcey
>>940のかたは今年の新入社員の方ですか?
944名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/13(月) 01:35:37 ID:KBFn3FOk
>>940
@とりあえず次の転職先(業種等)をある程度絞っておく
A資格等々を取得するための余力など蓄えがあるか
B一年ぐらい就職活動ができる環境があるか
最低@〜Bまでの環境を整えておかないと
辞めて次の職を探すにしても
いまの世の中冗談抜きでやばいわ

自分は>>937を書いた者だが
ハローワークでも職を探してもあまり良いのない
(求人募集の数・採用人数も少ないし)
人で溢れかえってる
行列ができる店みたいに・・・・・
「これちょっと良いな」と自分で思った求人は
「要経験者」「勤続期間3〜5年の職歴がある者」
「資格取得者のみ」とかそんなのばっかり
「未経験者ok」「不問」とか確かにあるが
従業員数数人の小企業
サービス業・人手不足の職種
歳を取ったらきついor体がついていかない仕事(力仕事・汚れ仕事)
ブラック臭プンプンの企業が多い
中には確かに良いやつもあるが、そういうのはすぐに募集がなくなる
見つけたら即行動!早い者勝ちだ・・・・・。

辞める前に本当に環境と金(余力)だけは整えとけ
さもないと俺みたいになるぞ・・・・orz
もうこれ以上、俺みたいな人生を歩んでほしくないんだ・・・・

長文&ほとんどスレ違いすまん
945名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/13(月) 01:53:23 ID:KBFn3FOk
すまんスレ違いというより板違いだな・・・
ごめんな・・・
946名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/13(月) 02:30:48 ID:wtw+B12+
>>931
遅刻が理由で不採用と言われてないなら
単なるスキル不足という理由もあるね。
947名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/13(月) 06:24:24 ID:/Erb89SV
>>943
バイトです。

>>944
ご心配ありがとうございます。私はしがないバイトでしたので、その点は大丈夫です。


ところでスレ初で話題になってた黄色いAさんは、今はどちらに行かれてるかご存知の方いますか?
948質問:2009/04/15(水) 05:00:18 ID:GqK287yX
カメラの監視があるみたいだけど、けっこうスゴいの?何かにつけて電話してくるとか?全店まで、見れないよね…
949名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/15(水) 23:04:07 ID:5LtKhWdE
朝に一斉チェックとかあるんじゃないかな。
良く朝とかに客席の電球が切れていると本部から電話が来たりしていたよ。

あとはSV等が店舗を見る時に使用します。
本部とかじゃなくてSVから電話が掛かってくる事が多い。

なれないと気持ち悪いけれどね。監視されているってのは
950名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/16(木) 00:57:52 ID:pO8wMOI7
接客態度注意されたことあります
店長が「今電話あったんやけど・・」って
いきなりでびっくりしました
レジのところにカメラついてるのでめっちゃチェックされますよ
951名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/16(木) 06:57:15 ID:hp3/IDVK
営業車にGPSが付けられて監視されている

事務所に盗聴器が仕掛けてある

そういう会社結構多いよ

社員を信用してないんだね


952名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/17(金) 00:45:43 ID:p2MyaRvg
>>931
事前に連絡なく遅刻して落とされるって当たり前じゃん。話のレベルが低い。
遅刻しても雇ってくれるミラクルな会社を探したらいいんじゃない?
953名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/17(金) 11:02:56 ID:5HSjdeiz
>>931
遅刻したことが理由って言われたの?
普通落とした理由なんて言わないけど
954名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/17(金) 19:32:50 ID:KODtK3kz
>>935
人事の女性で岩っていうとあれか
千●岩さんか
955名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/22(水) 15:16:19 ID:Tgr8D/Cm
ハマチなどは店で切ってるんですか?切ったモノが納品されるんですか?野菜も切ったモノが納品されるんですか?
956名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/22(水) 20:35:09 ID:cAnGsDUU
魚は店で切るよー
キュウリは初めから切ってあって、大葉は店
957名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/22(水) 22:53:26 ID:xcWUm/ng
チョン谷マンセー
958名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/23(木) 23:35:35 ID:CU5LCCSN
大阪の某店の○井って子を喰ったw
959名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/24(金) 10:29:36 ID:VWHRS4qh
この世に「自由と平等」は無いそうです。
そんなのは糞だそうですw
960名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/26(日) 04:31:41 ID:tUTYZcwE
ひらおまえキモいよ〜
961名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/26(日) 23:21:04 ID:Dav2Lt8s
今日も某店の○井ちゃんを食べたw
962名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/28(火) 14:55:05 ID:ITI1rJDu
もうすぐで休暇中の社員が戻ってくるらしいが
パートもアルバイトも全員反対してる
人望ゼロww

まぁ休暇の理由がな・・・w

963名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/29(水) 12:54:55 ID:6fu5a5CP
就活でくら寿司の説明会行ってきた。

人事「自分で決めた連日休暇を取る事ができます。」

俺「休暇はとりやすい環境になってますか?」

人事「休みは社員皆が取れるようになっているので^^」

俺「そうですか。ありがとうございます^^」

何この連休とりずれー雰囲気の会社。
964名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/30(木) 04:45:25 ID:cCi171Kp
>>962
理由?気になる…
965名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/04/30(木) 11:14:19 ID:u6EvRurn
人事の言うことを鵜呑みにしちゃああかんよ
966名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/01(金) 14:40:28 ID:ER0EqphD
>>964
恋の縺れ
967名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/02(土) 08:44:57 ID:SxS9pErz
友達がここの社員なんだが…

休日に
「分からない事があるから、ちょっと店に来て欲しい」
「人手が足りないから応援に来て」
なんて電話が結構あるようで、落ち着いて休めないそうです。

気の毒で仕方ないです。

何処の店もこんな感じなのかな?
968名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/07(木) 19:08:58 ID:VLsDvRbC
うまいこと理由つけて、呼び出されてる奴おるよ。
969名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/07(木) 22:54:12 ID:B2cicCm3
やべー・・・俺ここのバイト面接受けようと思ったけど・・・
不安になってきた。

てか茶髪ダメなのか・・・・?
頼むぜ茨城のくら寿司!
俺が受かりますように。
970名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/08(金) 00:53:36 ID:D0/l+8Dx
>>969
茶髪は多分大丈夫
人手が足りなくて募集ならすぐ結果が分かると思いう
971名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/08(金) 23:18:50 ID:mC5UWo8O
今年入社した新入社員なのですが、
仕事が出来ず「何でできないの?」と毎日言われ
休日を減らされたり残業させられたりただ働きをすでにしてて
もう辞めたくなっています。
辞めるのって店長に言えばいいのですか?
正直店長とはこういう話したくないのですが…orz
元社員さんだった方いたらアドバイスお願いします。
972名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/09(土) 00:34:30 ID:gucF/kBL
チョン顔●谷
973名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/09(土) 04:02:46 ID:qfXH7Pei
辞めるときは店長にでも話したらいいよ
その後SVらへんから話し聞かれるかもしれないけど

あとアパートとかの解約は
自分で早めに済ました方がいいよ



974名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/09(土) 09:25:32 ID:HTNGD0nF
>>971
まあ入った時点で負け組み
人生やり直しは早いほうが良いよ
ごまかして続けても 他で通用するスキル付かない
退職金も出ない残業代も払わないつまりフリーターと
変わらない それなら好き放題えらそうにして休みたいときに
休んで、手取り大して変わらないラストのバイトの方が待遇が良い
まあ店長SVに自分の退職話も切り出せないようなへたれは
辞めても成功しないだろう 甘えてないで自分の人生良く考えて
行動したら
975名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/09(土) 14:36:39 ID:KBzJX/cX
俺ここの新入社員だけど毎日すげー楽しいよ
会社のために上司のために頑張らなくちゃと思うし
やっぱ場所によって違うのかね
976名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/09(土) 18:54:03 ID:y2K2Ha9Z
>>975
胡散臭せぇwww
977名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/10(日) 02:58:01 ID:gJzivhm3
まぁ本人がそう思ってるんだから幸せなんじゃないのかな
いいように洗脳されたとは思うがw

一年後果たして同じことが言えるか…
978名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/10(日) 03:24:19 ID:eigesclJ
>>971
残業代は通常出る。
ただ働きさせてることが上に知られたら、その店長にとってマズイはず。
979名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/10(日) 05:36:54 ID:A/g//4ty
●たまじうざい早く辞めれ
あのダミ声
980名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/10(日) 10:46:01 ID:1SQ8v1gE
HPの採用ページに月の残業時間は20時間以内と書いてあるがこれは嘘なの?
981名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/10(日) 12:52:38 ID:f+uv0MSh
大嘘だろww
流石ブラックw
982名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/10(日) 18:34:47 ID:pNM572VB
20時間以内に収めないと本部からの指導がある。
だからサービス残業しなければならない。
983名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/10(日) 20:44:41 ID:gJzivhm3
それもなんかおかしい話しだよなぁ

ところで
>>971 は辞めるっていったん?
984名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/05/11(月) 02:16:15 ID:yc+QrUmj
自分が働いてた店舗は月8日休みがあったし、めったに残業もなかったし、
必ず残業代がついた。恵まれてたのかな。
985名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
残業代つけないため?
中抜けとかいうシステム

あれ労働基準法に抵触しないのかな?