すきやばし 次郎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
最近次郎さん握ってんの?
2名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/06(金) 01:22:19 ID:K7MF+i0q
2getto
3名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/07(土) 17:20:36 ID:UVkp7a+c
あの親父、態度悪すぎ。
昔、彼女と行ったとき、何がお勧めですかと俺が聞いたら、
全部お勧めですよと言ったまではいいが、よくこういうお客が
いるんですよねと常連にいいやがった。
何様だよ、オメーはよ。客に説教してどうする。
4名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/07(土) 18:48:27 ID:fr2pSgup
俺ならその時点で万札何枚か叩きつけて帰るな
5名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/08(日) 04:18:27 ID:buDeF15o
まぁ寿司屋も人間だしね。彼女が可愛くてうらやましかったんだよ。
6名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/08(日) 11:55:43 ID:VfsPz7Y8
どうせ入るなら次郎ちゃんににぎにぎしてもらいたいんだけど、
一見の予約ってみんな下の者にまわされちゃうの?
7名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/08(日) 12:44:07 ID:oUUDcmfK
カウンターでチンポだせば、にぎにぎして呉れるよ。
8名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/08(日) 13:19:46 ID:6teVL/tg
>>2
いけませんね。ジロサン。
ジロサンの鮨とて所詮鮨。
ここでの1分当たり単価を考えたら、
私は料理屋に行きますね。
皆さんもそうしましょう。
93:2006/01/09(月) 16:05:49 ID:XJaCkFNK
>>5

あんた次郎の関係者?
そんな理屈が通るわけないだろ。
あのオヤジ、やれ名人だの名店だのとおだてられて、とんでもない勘違い
してるんだろうね。食べ物屋、それも値段の高い店に客がいくのは何故か
ということがちっとも分かっちゃいない。味だけが良くても駄目なんだよ。
味、サービス、雰囲気(内装含む)。この三つが同じくらいに重要。
どっちかって言うといサービスが一番重要。これがわかってない。
分かってたら、常連や彼女の前で俺を侮辱出来るわけがない。
どんなに虫の居所が悪くてもな。
頭悪いんだろうね。性根も腐ってる。
10名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/09(月) 16:13:29 ID:G1p9R2Mm
店側が、客の顔を潰すのはよくないが、お勧めを尋ねるのもかなり失礼な事
11名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/09(月) 16:18:00 ID:XJaCkFNK
>>10

仮にそうだとしてもだ、言い方があるだろうが。
性根が腐ってるんだよ。
12名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/09(月) 16:46:40 ID:G1p9R2Mm
んで、店に文句言ったの?
13名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/09(月) 17:33:18 ID:XJaCkFNK
>>12

やっとのことで抑えた。彼女のことを思ってな。
一人か野郎連れだったら、ただじゃおかねえ。
表へ出ろってなもんだよ。
14名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/09(月) 18:31:31 ID:KDrFHCNr
>お勧めを尋ねるのもかなり失礼

マジで?
だって、常連ならいざ知らず、一見だと初めての店で何が美味いのか分からんでしょ?
こっちは職人さんだけが知っている裏板事情とかあるだろうから、
自信のあるネタとか教えてもらうのは=その店の良い所を味わおうという積極的な意気込みじゃないの。
それを失礼とか言ったら、客商売のイロハもわからんヤツがそんなに美味い寿司を握れるとは到底思えないんだが。
全部のネタに自信があるなら、謙虚な物言いでそういったらいいじゃないの。
そうすりゃ、こちらもそのつもりで安心して頼めるってもんでしょうが。
15名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/09(月) 19:31:21 ID:yJ/UBAIs
ジロさんは神様です。
神は絶対なんですよ。
16名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/09(月) 20:38:13 ID:GgJf89jv
17名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/09(月) 20:45:43 ID:CJ/Tvwfw
>>13
女連れでも引いちゃいけないときがある。
18名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/10(火) 01:37:23 ID:S1k5oTlJ
親父の対応は最悪なのは分かったから
肝心の味はどうなんだ?
ぶっちゃけ味で勝負したら、やっぱ他では負けないのか?
私怨無しでそこんところどうなのよ
19名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/10(火) 12:33:30 ID:HBl3/G8f
>>18
俺は>13じゃないけど、前よく接待で行ってたから、見当は付く。
味は、美味しいよ、確かに。
江戸前の小体な握りで、小判型の綺麗な鮨。
ヅケなんかの仕事がしてあるものも、へぇえ!って風には思う。
だが、今はいい鮨屋が沢山在るからね。
昔は久兵衛か次郎を喰ってなきゃ、到底グルメとは言えないなんて
一頃もあったけど、今は兎に角いい鮨屋がいっぱい在る。
接客は、概ね>13氏の言うとおりだし、好んで行かなくても良いんじゃ
ないかな。
ただ、大昔から店内完全禁煙を敷いてた(昔は珍しかった)店なんで、
煙草嫌いには良いかも。
2018:2006/01/10(火) 15:25:01 ID:S1k5oTlJ
ふうん
俺はべつに馴れ合い好んで寿司屋に入るわけじゃないから
肴と寿司さえ美味ければ別にそれでいいんだ
一見は常連と違ってやっぱ差別されんのか?
一応これでもマナーとやらは弁えてるつもりだがな、
同じ金払って差別されたり見下されるような癪に障ることとかされるんだったら
絶対行かんぞ
ただ坦々と寿司を握っては食うってだけの雰囲気だったら、反って小気味良いんだが
21名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/10(火) 21:57:03 ID:rMAoU0VL
お客様は神様だ、とか思っているお客様が現実にいるようになったのは、戦後民主主義の
教育のおかげなんだろうねえ。

次郎は、店主のペースに合わせ、粛々と寿司食う店でしょ。

ま、息子さんが握るときは、こちらのペースにあわせてくれるけど。
22名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/11(水) 08:56:03 ID:Nd23rUaT
>お客様は神様だ、とか思っているお客様が現実にいるようになったのは、戦後民主主義の
>教育のおかげなんだろうねえ。

何も客にへつらえって言ってるんじゃないんだよ。
客に楽しく食べてもらうように気くばりすればいいの。
これが接客業の基本であって、時代に関係ない。
23名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/11(水) 09:16:09 ID:99fGYgra
>お勧めを尋ねるのもかなり失礼な事
その通り!

>全部のネタに自信があるなら、謙虚な物言いでそういったらいいじゃないの。
これもその通り!

>>13は悪気は無かったのは良くわかるんだが、そのセリフはやっぱり失礼ですよ。
しかし、受け答えした次郎のオヤジも、これまた客商売にあるまじき非常識人間だったってことだな。
24名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/11(水) 09:17:26 ID:WgCNoDaY
>客に楽しく食べてもらうように気くばりすればいいの。

だから次郎はそういう店じゃないんだって。
知らずに行ったのならしょうがないけど、まさか次郎みたいな有名店に予備知識なしで
行くやつがいるとも思えない。
25名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/11(水) 09:21:55 ID:Nd23rUaT
>だから次郎はそういう店じゃないんだって。

じゃあどういう店なんだよ。
26名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/11(水) 09:32:50 ID:WgCNoDaY
二郎さんが気持ちよく握られるようにみんなが努力する店。
27名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/11(水) 09:49:43 ID:Nd23rUaT
それであの値段かよ。とんでもない店だなw
28名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/11(水) 10:37:23 ID:WgCNoDaY
出る量を考えると、それほど高いというわけでもない。
一貫1200円程度。
29名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/11(水) 10:54:20 ID:Nd23rUaT
安くない値段なんだから店の前に張り紙で書いておいてくんないかな。
非常識ついでに。
「二郎さんが気持ちよく握られるようにみんなが努力する店」と。
高い金とられた挙句、常連の前で顔つぶされちゃたまんないから。
30名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/11(水) 10:59:21 ID:WgCNoDaY
張り紙書かなくても、次郎行く人はみな知ってるんだってさあ。
値段とか、店の雰囲気とか。
一見さんといえど、次郎でお任せ食ったあと、「25000円も取るだと。ふざけるな」とか
言う人なんているわけないでしょ。

だいたい、Nd23rUaTだって次郎がそういう店だということは、ほんとは知ってる
だろう。
31名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/11(水) 11:14:18 ID:mwssp23t
ってか、そんなにあれこれ斟酌してまで、別に行かんでも良いだろうよ。
そこまでの値打ちは、断じて無いぞwww
32名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/11(水) 11:18:27 ID:Nd23rUaT
>>30

念のために言っておくけど俺は>>3じゃない。

値段が高いのも有名店だというのも知っている。
しかし、オヤジが非常識、勘違い人間だというのは知らなかった。
33名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/11(水) 12:43:18 ID:WgCNoDaY
>>31
その通りだよ。
行かなければいいだけの話。

>>32
だから知らないほうがおかしいんだって。
そういう人が次郎で鯛とかワインとか頼むんだろうなあ。
34名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/11(水) 13:10:15 ID:Nd23rUaT
>>33
>だから知らないほうがおかしいんだって。

ほんとかよ。根拠は?
35名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/11(水) 13:50:03 ID:oGMpoBlh
今度金沢行くんだが小松弥助って行っといた方がいい?
36名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/11(水) 14:03:57 ID:WgCNoDaY
>>34
きみは本当に知らない人だったんだね。
おれの負けだ。

世の中にはそういう人がいるんだなあ。
37名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/11(水) 14:13:49 ID:Nd23rUaT
>>36
>おれの負けだ。

まだ早いって。
客観的な根拠を聞いてるんだよ。
あのオヤジがあのように非常識というのは寿司好きのほとんど
誰もが知ってるという根拠。
誤解のないように言うとあの店に実際に行ったひとが知ってるのは
当たり前だから除く。
38名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/11(水) 15:05:38 ID:99fGYgra
>値段が高いのも有名店だというのも知っている。
>しかし、オヤジが非常識、勘違い人間だというのは知らなかった。

ところで、行った事無いのに「値段が高い」って何で知ってるの?
39名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/11(水) 15:07:08 ID:WgCNoDaY
寿司好きの人のほとんどが知ってるわけないさ。
あたりまえ。

ただし次郎に行くと決めた人なら、事前の情報くらい仕入れるだろ。
ふらりと入るような店じゃないぜ?

個性的なことで有名な店を訪れるとき、事前に情報を仕入れて、理解しておくことは
その店を楽しむのに重要なことだと思ってたさ。

どうやら君みたいにぶっつけ本番で行くような勇気のある人がほんとにいると知って、
おれの認識不足を反省している。
ただ、そんなぶっつけ本番なことやってると、外れたときのショックが大きくないか?
ずいぶん今まで失敗したろ?
40名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/11(水) 19:06:14 ID:OKEhTcRF
>>33
次郎にワインなど無い
あるのは日本酒とビール一種だけ
一見がワインなんか頼んだ日には・・・(・?ω・?)
俺しらね
41名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/11(水) 19:07:24 ID:OKEhTcRF
っていうか、今おまかせ25000円もすんの?!
前行ったときと5000円も上がってるwwwww
42名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/11(水) 22:48:18 ID:ftMSg6z1
ま、カネ叩きつけて帰ればいいじゃん。
向こうはそのやり方で流行ってんのかもしれんが、こっちが合わせる必要はない。

ただ、彼女連れで初めての店に下調べなしで行くのは感心しないな。
43名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/12(木) 09:16:06 ID:ei3LVAYM
>>39

なるほど。恐れいりました。下調べしない客が悪いと。
44名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/12(木) 09:16:31 ID:N/sPfQ1k
オマンチョベイベー
45名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/12(木) 12:28:28 ID:Kyf/7Ckf
鮨そのものは旨い部類に入るんだが、俺はこの店好きじゃない。
こんなもの2万5千円も出して食うんなら近所の二葉鮨(五番町にある)行くよ。
鮨は素手で供され素手で頂くものだから、心が通わない人、好きじゃない人が握った鮨は食べたくない。
46名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/12(木) 13:08:59 ID:/IxbLB8G
>>45
それでいいんじゃないの?

次郎が好きな人もいれば、二葉鮨が好きな人もいる。
それだけの話。
47名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/12(木) 18:11:28 ID:ce/s44Tp
心が通ってると思ってるのは自分だけ・・・
48名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/12(木) 22:03:18 ID:/IxbLB8G
>>47
それを言っちゃあ、おしまいよ。

ツケ台の向こうが何を思っているかは、客には永遠に分からないことなんだから。
49名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/13(金) 01:24:55 ID:3z8gNc3n
美味いのか不味いのか、はっきりせい
50名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/13(金) 09:24:26 ID:GGubCfHx
>>49
だから鮨としては美味いけど握ってる奴の人間性に問題があるんだよ。
そんな奴が素手で、自分の目の前で握った鮨を食えるか、そして最低2万5千円請求されて、
それでも満足できるかが論点になってるんだよ。
51名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/13(金) 09:43:27 ID:fixh+ADL
満足できる人は行き、満足できない人は行かない。
それだけの話。

おれは行くし、>>50は行かない。
それだけの話。
52名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/13(金) 14:02:05 ID:x4uA8ind
Mなんか・・・?
53名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/13(金) 16:05:26 ID:mWUvGlD0
美味いか不味いか、イエスかノーかの答えしかないなら、「美味い」よ。

はい、おしまい。
54名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/13(金) 18:16:42 ID:3z8gNc3n
世界で一番美味しい寿司?
55名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/13(金) 19:16:17 ID:x4uA8ind
おまかせで25000円もする鮨じゃないと満足出来ないって不幸・・・?
56名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/16(月) 06:52:25 ID:7l0a5OHo
小野次郎さんって具体的にどう性格が悪いの?

久兵衛も最初はいるときは怖かったけど、
噂通り一見さんも丁寧にもてなしてくれて とても過ごしやすかった。

すきやばし次郎の行ってみたいのだが、
怒られて不愉快な思いをするのは避けたい
57名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/16(月) 09:31:49 ID:ya9Ft+aq
>>56
>>3あたり読んでみ。結構オヤジの本質を表す体験が書いてある。
怖い系というよりイヤミ系だな、ここは。

俺がカウンター(セガレの前)で食ってたとき、突然ヤマモトマス○○が入ってきた。
あいつ、入ってきて座りもせず、入り口に立ったまま用件をしゃべり出した。
そしたらオヤジ、何と目の前の客を放っぽりだしてカウンターの中からマス○○のところまで飛び出てって
最敬礼で話をきいてやがんの。

それ見てホントこの二人はダメだと思ったよ。マス○○の非常識さは前から知ってたけど、
このオヤジ、目の前で鮨食ってる客より宣伝マンの方が結局大事なんだもの。
こんなやつの握ったスシなんざスシじゃねえ!なんてね。
でも池波正太郎とか魯山人あたりなら言いそうだよ。
58名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/16(月) 10:39:42 ID:16oWHlTo
>>57
池正なら良いそうだな。
でも、魯山人ならへそ曲がり同士、気が合うんじゃないか?
次郎のオヤジは権威主義みたいだから、へつらいもするだろうしw

どんな名店であろうと、普通の一般客を大事にしない気質の店に、
今後の発展などないね。
本当に筋の良い常連から、そういう店は離れてゆくもんだ。
59名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/16(月) 11:48:04 ID:juTn2GG6
40年以上も営業を続けている店に今後の発展うんぬんを言うのもなんだと思う。

二郎さんは普通の一般客でも、初めて来た客に対しては、店を出るときは外まで出て
深々とお辞儀をして見送ってくれる。そこまでしてくれる店主って少ないと思うけど。

イヤミは時々言う人だけど、鮨握ってもらってるときは、二郎さんの細やかな心づかいは
よく分かるはずなんだがなあ。
ま、人それぞれいろんな感じ方があるであろう。
60名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/16(月) 12:16:17 ID:16oWHlTo
>>59
おまいさんのは55号の二郎さんの話だろ?
俺たちゃ、小野次郎さんの話してんだよ。
困るよなぁ、こういうの。
61名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/16(月) 12:16:19 ID:ya9Ft+aq
>>59
>二郎さんは普通の一般客でも、初めて来た客に対しては、店を出るときは外まで出て
>深々とお辞儀をして見送ってくれる。

うっそ!そんなこと初めて聞いたよ。
初めて来た客なんざオヤジには絶対握ってもらえないし、
ましてやカウンターから裏の厨房をぐるっと回って出てきて
外まで見送ってくれるなんて、絶対ありえん。

他の店と間違ってない?
62名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/16(月) 12:42:38 ID:juTn2GG6
>>61
昼の最初のほうは一見さんでも親父が握ってるよ。夜に備えてのウォーミングアップらしい。

外まで見送ってくれるなんて絶対ありえんつったって、おれは何回も見たよ。
あの薄汚いビルの地下にいた、薄汚れた白衣を着ていた二郎さんは幻だったのだろうか?
63名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/16(月) 12:46:13 ID:juTn2GG6
>>60
小野次郎って誰よ? て突っ込んでもらいたいの?
64名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/16(月) 12:52:03 ID:ya9Ft+aq
>>62
よほどの常連か、紹介客かなんかだろうよ>外まで見送り
そもそも、その客が一見客だって何でわかったの?

>夜に備えてのウォーミングアップ
ワロタ
65名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/16(月) 13:03:40 ID:juTn2GG6
>>64
一見客かどうかくらい最初に息子さんが注文をとるところでわかる。
「当店はお決まりとお任せしかありませんが、どーたらこーたら」なんて
初めて来た客にしか言わんだろ。

もひとつ言えばおれが最初に行ったとき、(なんの紹介もなしの一般人さ)
外まで出て見送ってくれたさ。

ついでに常連客には見送りなんてしてなかった。
(常連客は親父を親しそうにくっちゃべっているから分かる)

つか、>>64は最初に行ったとき見送ってくれなかったの?もしそうなら
忙しかったからかな。
66名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/16(月) 13:20:21 ID:ya9Ft+aq
>>65
当然のごとく見送ってくれないさ、一度も。

でも、あの店の造りで外まで出てきて見送るって大変だぜ。
さっきも書いたけど、カウンターの奥から一旦厨房の方まで引っ込んで
ぐるっと回って出てくるんだからさ。
おいらはマス○○が来たとき飛んで出てきたのしか見たこと無い。

他の人にも聞きたいな。どうです、皆さん。
見送ってもらったことありますか?
67名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/16(月) 13:45:27 ID:8w7jnsMk
Mヒロは電話する時間帯にも気を配ってるみたいなこと書いてあったがな・・・
気配りの人ではなかったのか?
68名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/16(月) 15:57:53 ID:ya9Ft+aq
誰もレスしてくれないから未だ謎だが・・・
>>65を信じてもう一回行ってみるかな。
ちょうど旨い鮨喰いたかったところだし。
ありがとよ。
69名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/16(月) 17:16:22 ID:Vek926Y9
>>65
マナー弁えない池沼に限って、
やれ無視されただの親父の態度が悪いだの騒ぐんだよね
子犬ほど良く吠えるっていうの?
7056:2006/01/17(火) 05:21:51 ID:MMFIX08V
>>57
ありがとうございます

そうか、確かにそれは不愉快だな。
しかし、小野次郎さんが無くなる前に 是非 行ってみたいのだよね。

入って、「お任せをお願いします」とお願いして、
食い終わってさっさと出てくれば 怒られることはないかな?
71名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/17(火) 09:20:50 ID:VFZVkUYr
>>70
あのオヤジはまだ当分現役だろ。亡くなる心配は無いよ。

>入って、「お任せをお願いします」とお願いして、
>食い終わってさっさと出てくれば 怒られることはないかな?

GJ!
7256:2006/01/17(火) 10:30:40 ID:MMFIX08V
>>71
サンクス。んじゃー 行ってみるは。
ちょっと怖いし、財布もいたいけど、
やっぱり興味がある
73名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/17(火) 11:57:47 ID:HCVHENU3
親爺が握る可能性は・・・
74名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/17(火) 12:31:28 ID:kwe5jT7t
昔の与志乃じゃあるまいし、
主人が握らなきゃ...というほどの店ではないよ。
75名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/17(火) 19:00:08 ID:1UfuCapr
>>57 マジかい
もっとも80の爺さんには
評論家以上にネットの影響力が大きいって
わからないだろうな
76名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/18(水) 12:16:17 ID:MYlCDf3T
山本益博?
77名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/18(水) 17:30:03 ID:tBkxd1G6
今次郎の価格表ってどんなかんじになってんの?
お任せ、皿盛り、一品単位で知ってる香具師いたら教えて↓
78名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/18(水) 18:21:04 ID:SihhVOo8
そんなこと気に成ってる時点で、次郎の客じゃない。
寿司清にしとけ。
79名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/19(木) 12:08:13 ID:JmUrAzHw
次郎の客もみんなこんな感じなのか?
80名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/19(木) 15:02:31 ID:nTk4CyIS
財布の中身気にしながらヅケ台に座ってたって、次郎の良し悪しなんて
分かる訳が無い。
そもそもそういう層を対象顧客として想定していない店。
値段の割りには美味かったとか、不味かったとか、CPの尺度を持ち込んで
評価する店じゃない。
一口で言えば、職人の「芸」を量りに行く店なんだよ、ここは。
81名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/19(木) 15:06:18 ID:ZNtCWJm0
おなにぃ見て欲しい・・・
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1137646749/

オトコの子ですががんばってうpします(´・ω・`)
恥ずかしいけど、見にきてください。
82名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/19(木) 16:53:19 ID:JmUrAzHw
>>80
お前にゃきいとらん
すっこんでろ
83名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/19(木) 21:47:26 ID:3OnbnQxj
>82
>>80の言ってることがきわめて当たり前ということにいつか気づくといいね。
84名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/19(木) 23:07:23 ID:JmUrAzHw
>>83
頭大丈夫?
85名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/20(金) 00:06:14 ID:66rss+/V
ジロウで修業していた方が、名古屋に戻って実家を切り盛りしてると言うので、試しに行って来た。ジロウで修業していただけあって、かなりの腕前で、ジロウよりは多少落ちるが旨かった。後日ジロウで聞いたら、事情があって修業半ばでなくなく辞めたそうだ。
86名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/20(金) 00:15:17 ID:fnVFyzlV
>>85
そいつテレビに出てたよ。見てたらひどいというか悲惨な玉子焼き作ってた。
87名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/20(金) 11:50:49 ID:isX8QTN8
鮨屋のレヴェルも当然ピンキリだが、客のそれも同様だな。
88名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/21(土) 08:53:27 ID:LmoB14nx
そー言えば玉子はあまり旨くなかった!ジロウとは違ってましたね。
89名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/21(土) 09:39:14 ID:7fzwLmI5
正直言うとジロウさんの弟子養成能力はゼロに近い。
>>85の店が玉子以外ましだったとしても、修行期間が短かったおかげで、
本人の親のおかげかもしれない。
素人受けを狙って「息子はジロウで修行してました」と謙虚に言ってるだけの
可能性もある。
本人の親はどこで修行したのか聞いてみろ。
90名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/21(土) 14:49:38 ID:kCW2Q7Fg
ほかの板で次郎の活け海老はうまいみたいなこと言ってたヤシがいて、
ほんとかよ、やりませんとか言わちゃうだろ、と思って数寄屋橋まで行ってきたんだよ。雪の中。
帰りにレジで「変なこと聞くけど、活け海老って注文したらどうなりますか」と尋ねようと思ってさ。
そしたら臨時休業だった。さみーさみー。ったくわがんまな店だなあ。
91  :2006/01/21(土) 15:16:29 ID:3k+X+0qb
>>90
普通にあるよ。馬鹿じゃねえの。
92名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/21(土) 15:29:16 ID:0OaJlnNG
>>90
このスレで一番ワロタ GJ!
93名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/21(土) 16:24:41 ID:Vax11FqX
ふつう東京じゃ活けエビつったら熱をとおしてないだろ
次郎でエビって注文したらとうぜん茹でたエビが乗っかってくる
あれは活けエビとはいわないだろ
地方の言いまわしは知らないけど
94名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/21(土) 17:38:25 ID:XNo3yrhD
「次郎で食って旨いと思うのは、活け海老と赤身くらいだろ。違うと言うなら、反論してみ。小僧か笑っちゃうね。」

「ネットのページに書いておいて下さい」しみづ親方談スレ 「ははは君」談
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1120384344/350
95名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/22(日) 14:44:53 ID:ki0qDIzK
あおるなって。もういいよ。
96名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/22(日) 15:01:42 ID:fQ82x6ml
でも、いくら儲かっても二郎さんは贅沢してないし、溜まった金、どうしているのかな?
正念どころは、二郎さん亡き後だね。
お二人の息子さんで、どれだけ二郎さんの味を継承出来るか、にかかってるでしょう。
97名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/22(日) 15:39:04 ID:ll4txD6B
ネタの名前が分からないんだけど・・・
美味そう
http://l.pic.to/2lyv9
98名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/22(日) 17:15:42 ID:/H89t+BO
>97
うんこって言うんだよ^^
99 :2006/01/22(日) 21:19:11 ID:pp3fIYk4
>>93
小僧は物知らずだな。
100 :2006/01/22(日) 21:27:43 ID:4WEkT8QU
>>93

俺の認識している普通じゃ、お前は間違っている。
もっと、勉強しな。
まっとうな店なら、生で握るか、湯霜にするか、客が指示するもんだ。
海老の頭を焼いて貰いたい時は、活け海老を生で握って貰うわな。

101名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/22(日) 22:37:39 ID:aGoYzNJI
>>99 バカ
102名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/22(日) 22:40:17 ID:2cAqRBM3
>96
ハゲドウ
103名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/23(月) 14:59:39 ID:OVOIf/r3
>>98
なんだ、カニ味噌かと思った。
104名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/23(月) 16:15:16 ID:K2NAvxGh
次郎でこれ頼むとぶち切れされるネタとかってある?
もしくは、喜ばれるネタでもいい
105名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/23(月) 16:17:40 ID:BFlJmTAL
ネタじゃないけど、スダチ頂戴て言ったら叱られたよ。
106 :2006/01/23(月) 16:50:40 ID:KXhG6ms/
>>101 小僧
107名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/23(月) 19:11:51 ID:Iwsatw8X
>>93「まっとうな店」がどこか知らないが、痔ろうは生の海老つうかオドリは、基本的に無いよ。食ったこともないくせに、通ぶるな。
108名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/23(月) 19:20:59 ID:Iwsatw8X
>>104海老のオドリって頼めば、爺さんの眉間にシワが寄るよ。
109 :2006/01/23(月) 21:49:51 ID:z5WrHqis
>>107 小僧が、背伸びしてらー。
110 :2006/01/23(月) 21:50:46 ID:z5WrHqis
>>108 だから小僧、普通に頼めるって。
111名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/23(月) 22:05:38 ID:Fa8Z36Ql
>>107
小僧、他の奴等にもからかわれてるなー

小僧、>>93に誤爆してやんの。

まあ、焦るなよ小僧。
112名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/23(月) 22:26:55 ID:sVqlx3lg
「次郎で食って旨いと思うのは、活け海老と赤身くらいだろ。違うと言うなら、反論してみ。小僧か笑っちゃうね。」

「ネットのページに書いておいて下さい」しみづ親方談スレ 「ははは君」談
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1120384344/350

「ははは君」、ネットID:Fa8Z36Qlと携帯ID:z5WrHqisからご苦労様。
113名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/23(月) 22:30:32 ID:Yq/csS0/
>>109=>>110=>>111
次郎で食ったことのない嘘つき・・・
というか海老の話題になると過敏に反応する負け犬 ははは君
もうおまえの負けは はっきりしてるんだから いいかげん消えろ ゴミ
せっかく食った鮨がまずくなるよ
次郎で海老の踊りが普通に頼めるだと?この大嘘つきが!風説の流布で堀江門と一緒に拘置所でも入ってろ!!
114名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/23(月) 22:50:24 ID:4GWMSC9E
ははは君は、ニクコップンで脳を犯されて、病院からネットに接続しています。はははっははは。
115名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/23(月) 22:52:59 ID:4GWMSC9E
痛い所をつかれて、小憎らしいことを指摘されると、小僧小僧と連呼します。はははっははは。
116名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/23(月) 23:39:23 ID:Fa8Z36Ql
>>112->>115
小僧、何焦ってんの?

>>112
>ネットID:Fa8Z36Qlと携帯ID:z5WrHqisからご苦労様。
小僧、語るに落ちたな。哀れな小僧だ。

>>113
>次郎で海老の踊りが普通に頼めるだと?この大嘘つきが!
小僧、自分の無知を棚に上げるなよ。

>>115
>痛い所をつかれて、
ハア?小僧の妄想は限りが無いな。
117名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/24(火) 02:06:03 ID:jgHMtbpJ
次郎の客って皆こんな感じなのか?
大して生きてる価値ないような連中ばっかりだな
118名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/24(火) 11:17:19 ID:u3CNcHSm
いや、皆さん妄想系の人達でしょ。次郎の客はこんなところに来ない
119名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/24(火) 13:07:37 ID:shHKkmRk
こんなこと書き込むような顔、次郎で見掛けたこと無いけどなぁ・・・。
人間、分かんないってことか・・・?
120名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/24(火) 17:36:09 ID:jgHMtbpJ
ま、少なくとも自分のしたレスに顔写真と住所氏名合わせて載せられたら
世間から赤っ恥かくような発言しかできないヤツは何言っても説得力無いね。
121名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/24(火) 19:54:07 ID:d8AvTnyZ
母豚、あ間違った、ハハハ豚は痛いところを疲れるとすぐ小僧という。
送り仮名が間違ってるが、これは(こにくらしい)と読む。
よっぽど痛いところを疲れて小憎らしい、らしい。
いいかハハハ豚、夜遅くまで起きてないで、受験勉強に励め。
で、高校受かったら、お父さんに一度次郎に連れてってもらえ。
但し、おまかせ一通り握ってもらった後に「最後に海老のオドリ」などといって生き恥さらすなよ。
122名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/24(火) 20:05:33 ID:GDYClQKY
なになに、海老が食べたい?
網を引きずりながら浜辺を泳ぎたまえ!
五百メートルも泳げば車海老の一匹や二匹入ってるだろう!
そいつをバケツに活かしながらスグサマ飯を炊くのだ!
その間に寿司酢を作るのだ!
米二合に対して酢32cc、砂糖14g、塩8g。
炊き立てのご飯に素早く切り混ぜる!
海老は丁寧に背ワタをとって腹開きにして素早く握ってくれたまえ!
123名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/24(火) 20:14:02 ID:CirOL/72
気持ち悪いスレですね・・・
124名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/24(火) 20:19:43 ID:REXkSCyl
ははは
125殿馬:2006/01/24(火) 20:26:11 ID:GDYClQKY
寿司酢は気持ち塩強めで砂糖を抑えた方が
ネタの旨さ、シャリの甘味が生きるづら。
好みで砂糖抜いてもいいづら
126名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/24(火) 20:27:57 ID:GDYClQKY
ちょっとキャラ替えて見ました。
でも海老って日本人すきですね。
俺はそんなに好きでも嫌いでもないけど。
127名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/24(火) 20:29:03 ID:REXkSCyl
次郎では砂糖は入れないですか
それとも客に分からない程度に入れてますか。
128名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/24(火) 20:39:08 ID:lgQUUtQ0
いくらなんでも入れません、江戸前では。
入れたりして、周りの兄弟弟子にばれたら大変なことになる。
129名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/24(火) 20:40:05 ID:GDYClQKY
大概の寿司屋は入れていると思いますけど。
あんまし寿司屋いかないから判りませんが。
入れない所は少数派でしょう。
家で握るときは昆布と一緒に飯を炊きます。
炊き立てを柔らかくなった昆布と一緒に頬張ると
寿司なんか比べ物にならない旨さです!
130名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/24(火) 20:44:12 ID:GDYClQKY
銀座の寿司店”おざわ”は入れてると思います。
131名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/24(火) 21:06:12 ID:mag/yRim
あら輝の大将は入れないとキッパリいってる
次郎と水谷のはツヤがいいので入ってるかもしれない
さすがに聞けないけど
132名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/24(火) 21:14:07 ID:GDYClQKY
いれない方がすっきりしてそうな気はしますが。
特に酒を飲んだ後に頼む場合は。
ネタに甘味を使うものあることですし。
本来必要ないのかもしれませんね。
133名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/24(火) 21:44:31 ID:0b49UsCd
東京:米に砂糖なし、玉子にあり。
大阪:米に砂糖あり、玉子になし。

食べると結局一緒?
134名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/24(火) 22:33:17 ID:vKf1XkXr
>>121
痛いところを疲れて?
小僧と小憎らしいとに何の類似がある?

小僧、電波ビムビムだな。
135名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/24(火) 22:43:20 ID:mag/yRim
他でやってもらいたいんだけど
136名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/25(水) 00:28:53 ID:U/kK99uu
うん、こんな特定少数の頭のファビョった連中の話なんかどうでもいい
痴話げんかは外でやってくれ
137名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/25(水) 01:29:41 ID:hKgi5zE/
>>136
小僧、尻尾を巻いて逃げ出したか。
138名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/25(水) 13:51:57 ID:UYncO4aU
おまいら続きは小僧寿しスレでやってくれ
139名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/25(水) 19:00:46 ID:Qf69e6dc
昔、福井県敦賀市で食べたアワビの握りが忘れられない・・・
締めに赤出汁味噌汁(具はキス)も忘れられない・・・
140名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/26(木) 22:29:27 ID:BvItFc7R
次郎は本当に日本一なのか?
141名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/27(金) 02:30:09 ID:pKFU9KDe
太郎が上に決まってるだろ。
142名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/27(金) 07:54:52 ID:8TUMasVP
なんかの雑誌にH川ひかOが出てたな
あんな顔してたんだ。
143名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/28(土) 07:22:50 ID:IBmLo7Mm
小僧、今回も逃げ出したか。
144名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/28(土) 09:12:07 ID:2sdyimFt
また嫌な奴がきたか、もお出でくるなチン粕バカ。人の粗ばかり探してはバカにして嫌な奴だ、面白くない。普段まわりからも嫌われてて、相手にされない奴に間違いないな!
145名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/28(土) 14:30:56 ID:Ul+gcmB6
NGワード小僧
ああすっきり♪
146名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/28(土) 16:32:00 ID:Ki2fIksf
ネット見て鮨を食ったつもりになってるハハハの嘘コメントが最後にあると
さもそれが正しいという誤解を招くのでたまには相手にしてやるよ

ハハハはまだ次郎に行ってないらしいな
クイズに答えてないもんな
それともガラス越しに見てきたかな

次郎クイズ・・・レジ台に置いて売ってるものは何だ

ヒント出してやるよ
今行けば4種類ある

でまた「小憎らしい」とかいうんだろうなw
147名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/28(土) 18:58:28 ID:lwBSMPav
>>146
小ぞう、馬鹿の一つ覚えだな。
148名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/28(土) 21:56:09 ID:X9FFaLL1
>>146

こいつ進歩ないね。恥ずかしいから、止めれば良いのに。
次郎でお決まりを食って来たと言うのが、こいつの人生の唯一の誇れる点なのかね?




149名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/28(土) 22:32:02 ID:yuTUg9ga
>>148はハハハの小技でしょ。
いや、もうこうやって皆んなで相手して、はははの生きがいを与えるのはやめようね
放っておけば消えると思うので。
150名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/29(日) 00:01:48 ID:jbuVHkuX
シャリに砂糖が入っているのに、何故あんなにあり難がっているのか
理解できない・・・?
151名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/29(日) 00:13:02 ID:01wKR1Ft
>>149

お前、勘違い激しいなあ。
レベル低いからうざいって言っているのが分からないのか?
次郎の話をしろよ。まあ、出来ないだろうがな。
152名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/29(日) 01:45:32 ID:oTA8278X
てめえら纏めて小僧寿しスレいってやってこい
とっとと失せろ
153名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/29(日) 01:56:04 ID:YMMY8XtQ
>>152
小僧が、口の利き方に気をつけろよ。
泣かすぞ。はは。
154名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/29(日) 07:10:48 ID:inQn7b9G
「次郎で食って旨いと思うのは、活け海老と赤身くらいだろ。違うと言うなら、反論してみ。小僧か笑っちゃうね。」

「ネットのページに書いておいて下さい」しみづ親方談スレ 「ははは君」談
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1120384344/350

「ははは君」、ホリの悪口で話をそらせず苦戦中!
155名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/29(日) 10:37:45 ID:YMMY8XtQ
>>154
小僧、一遍死ねよ。
156名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/30(月) 19:24:43 ID:88ehCX2z
なんかヒルみたいなのが棲みついてるなw
157名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/30(月) 20:27:42 ID:3/2asq29
シーーーーッ

次郎って普通にうまいけど25000円は高いよな。二郎さんのプレミアムが10000円てとこかな。
158名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/30(月) 21:09:48 ID:0hG6elSH
息子さんが握って15000円なら、すごくCPのいい店じゃない?
量が普通の店の2倍近くあるんだから。
159名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/30(月) 21:51:29 ID:3/2asq29
本当だよね、さすがにそれはできないだろうけど。
水谷さんの所も同じくらい数が出て15000円だから、
次郎は10000円プレミアムかなって思っちゃったんだよね。
おまかせ一通りの数を勘定したわけじゃないけど。
160名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/30(月) 22:31:34 ID:I9bEYIhi
>>156-157
下手な一人芝居だな、小僧。
161名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/30(月) 23:09:24 ID:LWJfWKN6
妄想厨は
現実社会では隔離することができても
ネット社会で排除するのは難しいな
162名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/31(火) 02:59:09 ID:zWgAIyx0
10000円プレミアムは爺さんのためじゃなくて、
あの多数の従業員のためだろ。
今は昔に比べてすごく人数多いだろ。
163名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/31(火) 03:00:38 ID:F5Tm6l1W
>>158
息子さんの方も前いた客の文句を他の客に聞こえる声量で
親父さんと話してたらしいけどね。
164名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/31(火) 12:35:52 ID:aO8Nl6Wy
だから、金の計算しながら次郎に行くなっての。
業や芸に値段はつけられない。
そういう気持ちで臨まないと、次郎の真髄は見えない。
165名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/31(火) 15:22:36 ID:bMgEs/xP
コスパを考えなくて良いほどの握りではないね。初めて食べた時は旨いと感じたけど、色々食べ歩いてみるとそうでもないと感じるようになった。何で光りものを固くなるまでしめるのかね?
166名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/31(火) 15:50:21 ID:aO8Nl6Wy
>>165
そう思うのも見識だから、貴方はもう行かなきゃいいだけ。
喧嘩売ってるんじゃなくて、言葉どおりに受け取って欲しい。
CPで測るんなら、もっと魅力的な店は幾らも在る。
兎に角次郎の江戸前の魅力を測りたいんだ、と思う人だけが行けば良い。
その方がよく理解できるだろう。
小肌や新子の〆味も、>165のいうことはよく分かる。
俺も何となくだがそう思う。
でも、俺は、「江戸前の真髄が潜んでいるのかも知れない」などと思い、
また行って食べたくなる。
其の時にはCPなど、頭の中からすっ飛んでるよ。
次郎のような店との付き合いは、そうやって深まるものだと思う。
167165:2006/01/31(火) 18:10:38 ID:bMgEs/xP
なるほど!166氏のような見識の高い方には、口の利き方を謹まねばなりませんね。先程のご無礼な発言失礼致しました。
168名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/31(火) 18:52:24 ID:Cf4QJjLu
山本益博みたいなよくわからない人間に持ち上げられた店
169名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/31(火) 19:26:13 ID:LTrGP0f+
20年前は山本の取材なんて相手にするのは次郎と清田くらいだった。
といって清田ではあまりに素性が悪いので次郎が幇間のメインとなった。
170名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/31(火) 20:52:42 ID:b2B+kdT6
タコのうまさに感心する。
色、香り、やわらかさ、歯ごたえ、味。
171名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/31(火) 22:18:52 ID:YBlHX4hb
普通に美味い店だと思う。
上質な酢のよく効いた〆もの。ほどよい柔らかさの鮑。香り高い燻した鰹。
旨みたっぷりの平目。肉厚でジューシィな赤貝。味が口いっぱいに広がる赤身。
口の中でとろける穴子。何重もの味の積み重ねを感じる玉子。

この店が最高とか究極とか言う気は毛頭ないが、いつ行っても高いレベルの寿司が
出てくる店なので、重宝している。
172名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/31(火) 23:09:18 ID:G2lXyb9P
>>170
タコってゆでたのと煮たの
どっちが置いてあるの?両方ある?
173名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/31(火) 23:49:10 ID:NLxdml7D
茹でダコじゃないの
174名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/01(水) 00:12:50 ID:ajtztW1h
>>164-167
小僧の一人芝居はうざい。

>>171
ハア。馬鹿だねえ。香り高い?臭くて酢飯にあわねえよ。田舎者が。
175名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/01(水) 00:21:14 ID:d2UMtBRw
お前、ただ小僧って言いたいだけちゃうんか。
餓鬼は大人しくすっこんでろよw
176名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/01(水) 11:05:24 ID:l2qPAKiO
「痔漏」は砂糖入り。「すきやばし痔漏旬を握る」を読んでみろ。
「水谷」も入れている。しかも相当甘い。あんなのが日本一か?
177名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/01(水) 11:53:36 ID:TnJ8rttg
「日本一」の鮨を食べに行くんじゃない。
「次郎」の鮨を食べに行くんだよw
178名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/01(水) 13:27:07 ID:3FMKVbCx
もし砂糖入れてるとしたら、田舎者だからですね。
179名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/01(水) 13:49:43 ID:3FMKVbCx
田舎出身でない江戸っ子高級店ってどこがある?
180名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/01(水) 13:57:00 ID:ZDinxUwW
砂糖の入らないシャリ今の時代に合わない。昔の江戸前の寿司屋が砂糖を使わなかったのは、砂糖が高かったからで、使わなかったというより使えなかったと、言うことではないのか。
181名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/01(水) 14:17:41 ID:gvB4cOAW
米の甘味を出すのは技術のうち。
182名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/01(水) 14:27:44 ID:ZDinxUwW
米が良ければ甘みもでるだろうが…正直、塩と酢だけのシャリは万人向けではないとおもわれる。どんなにこだわってもお客に美味しいと言ってもらえないんじゃあねえ…
183名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/02(木) 23:01:28 ID:dY8ZWycg
学会があったついでに接待で行ったけど、とんでもなく美味い寿司が食えた。
寿司って素晴らしい食べ物ということを教えてくれました。
ありがとう。
(次郎って狭いわりには従業員の多い店だねえ。客は満席というわけでないけど、
これでやっていけるのが銀座のすごいところなのかな)

翌日の接待は銀座のホテルの吉兆だったけど、次郎ほどの感動はなかった。
次郎を続けてでよかったんだけどなあ。
184名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/03(金) 08:09:25 ID:rNSPfJKR
勝ち組の方は人様のお金で高級鮨がいただけるんですね・・・
185名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/03(金) 13:25:12 ID:wpoBdvOK
下司スレが素直になったけど すでに貧乏人の兆候....
186名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/03(金) 14:54:39 ID:sMmRT5Aw
>>183
先生、私と取引して下さったら、次郎など毎週でもご接待申し上げますよ。
どうです、まず2000万ほどお預けに成りませんか?
187名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/03(金) 15:19:16 ID:JtG7FWS8
>>186
MRは自社の薬を使ってくれとは言うけど、そんな投資の話はしてこないよ。

今は寿司屋の接待って医者と薬屋しか見ないね。
ほんとに景気は回復してきてるのか?
188名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/03(金) 21:47:54 ID:oblW+EMg
薬屋接待って国立はまずいの?
できるのは私立バカ大だけ?
189名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/04(土) 08:43:25 ID:pMiwSnyi
mrって担当医の家の草むしりや子供の塾への送迎、酔っ払った先生に迎えに来させられたりするって本当でつか?
190名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/04(土) 08:49:03 ID:FU5qHx+6

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●            ●  ●            ●
●           ● ●● ●           ●
●            ●  ●           ●
  ●                        ●
    ●                    ●
      ●                 ●
        ●              ●
         ●           ●
          ● ●●●●● ●
           ●       ●
            ●●●●●

なつ先生のデイ・スイング売買技法研究会part15☆
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1138435823/
191名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/04(土) 11:15:49 ID:JVYKZTr4
>>185
舌馬鹿のナメクジは黙っとれ。

>>187
お前どこの田舎者だ?
192名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/04(土) 15:36:34 ID:hYDCv89D
本日は
ID:JVYKZTr4
警報が出たようです。
193名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/04(土) 19:18:07 ID:nx2oyjgA
>>JVYKZTr4
毎度雑魚乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
194名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/04(土) 21:17:25 ID:m0u6igd7
>>192-193

小僧が何はしゃいでいるんだ?




195名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/04(土) 21:47:05 ID:tKKZn0Ex
>>m0u6igd7
毎度雑魚乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
196名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/04(土) 23:17:42 ID:nx2oyjgA
>>m0u6igd7
屑犬に限ってキャンキャン吼えますね必死ですねwwwっうぇwwっうぇwっうぇ
197名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/05(日) 05:33:35 ID:9+/ylHpW
>>195-196
小僧、泣かすぞ。
198名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/05(日) 10:18:02 ID:YPle/FuM
先日、次郎さんと握手しました。赤ちゃんの手の様な柔らかさでした。
機会があれば、握手してみて下さい。奇跡の手だと思いますよ。
199名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/05(日) 16:20:35 ID:7mJc25Do
そんなこと言ってるから:9+/ylHpWになめられるんだよ。
200名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/05(日) 18:19:07 ID:Nfv7olz5
>>197
社会のウムコ乙pgy
201名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/05(日) 23:29:34 ID:2GRP/4V6
>>200
小僧、寝言は寝てから言えや。
202名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/05(日) 23:35:05 ID:Nfv7olz5
煽りの度合いも池沼レベルだな
頭テラワロス
203名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/06(月) 03:04:07 ID:+vbXTSHh
>>202
小僧、社会の屑は速やかに死んだらどうだ?
全く、良く生き恥を晒し続けられるよな。



204名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/06(月) 13:00:55 ID:A1HtvBtf
>>203
小僧、池沼の学校にはちゃんと通ってるか?
サボってこんなところで油売ってちゃいかんよ?
205名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/07(火) 00:18:56 ID:zvFgTTtl
もう次郎のスレッドのレスではなくなってる。だぜ?
206名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/07(火) 02:07:34 ID:jVou9pPx
そりゃそうだよ
本スレは
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1095664557/l50
だろ。
207名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/07(火) 03:58:03 ID:UlIolnlZ
>>204
小僧、何の捻りも効いてないぞ。
本当に馬鹿だなあ。ほら早く死ねよ。
208名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/07(火) 10:47:05 ID:z5wJDLXs
このスレ見て次郎は>>UlIolnlZみたいな頭のおかしな連中が好む店であることが良く判った
類は友を呼ぶってやつか?
209名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/07(火) 13:05:35 ID:Qyq7R++Y
だから、続きは小僧寿しスレでやってくれってばよお!
210名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/07(火) 14:04:48 ID:mMwOdFl5
やっぱりここ評判良くないね
http://mucun.mo-blog.jp/home/2005/05/050210__6938.html
211名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/07(火) 14:09:16 ID:mMwOdFl5
相手のことを思いやって言ってるのなら、もう少し言い方もあるでしょうに。ポリシーを守る云々より、コミュニケーション能力不足じゃありませんか?客は、全部あなたの本を事前に読んで、この店ではアナゴは炙らないって予習してこなきゃいけないんですか?

「おれが握ってやってる」「どうせ雑誌で見てきたんだろ」的な気持ちが、隠しても目に出ちゃってるんですよ。それが最も顕著なのが、主人の息子さん。余計なお世話だけど、そんなに舞い上がって、代替わりしたら大丈夫かな。
前の客の悪口をカウンターで言い合うなんてのは、名店云々以前の問題と思いますが。



もうこういう店は淘汰されてくんだろうなー・・
212名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/07(火) 14:54:44 ID:3b2nqB3G
40年以上も続いた店になに言ってんだか。
213名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/07(火) 16:29:23 ID:Qyq7R++Y
物見遊山、ミーハー的好奇心で群れて来る一般客の相手をいちいちやってたら、
次郎なんて成り立つ訳が無い。
穴子を炙るのかどうか、兜は焼いてくれるのかどうか、知りもしないで軽率な
関心抱いて突入する店じゃないんだよ。
いちいち親切に教えて貰い、もてなされたいんなら、そういう高級店に行きゃ
いいだけのことじゃないか。
ホテルに入ってる久兵衛なんか、持って来いだぜ。
次郎はそういう店じゃないんだよ。
経営のコンセプトからして違う。
広範な事業経営なんか興味が無く、芸と業を真摯に売る店なんだ。
それが理解できんヤツが、値打ちが有るの無いの、千円札数えながら
偉そうに言うな、って話だぜ俺に言わせりゃ。
214名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/07(火) 16:54:18 ID:KQa8VrEm
マスコミの情報をそのまま信じ込んでいるミーハーさんは、どっちなんだろうね?

↑のようなアンポンタンな客が沢山いるから、ちょっと腕の良い職人は勘違いして、すぐに変な方向にいってしまう。もう少し色々な店を食べ歩いて勉強してみなよ。

馬鹿の一つ覚えみたいに、久兵衛を馬鹿にして意気がってないでさ。

どうせ二郎のどこが凄いかすぐに答えられないんだろ?
215名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/07(火) 17:08:21 ID:Qyq7R++Y
>>214
人に能書き垂れる前に、まず自分から答えてみろや、ボク。
お前は次郎のどこが凄いと思っているのだ?
さぁ、答えてみろ、坊主。
それから、
>ちょっと腕の良い職人は勘違いして
だが、次郎が勘違いしていると言う訳か?w
それで、長年暖簾を護って来られた・・・と。
お前は、一昨日来い、ぼっちゃんよ。
また、
>すぐに変な方向にいってしまう
だが、ヘンな方向に行ってるのかね、次郎が。
どうヘンなのだ?答えてみなさい。
俺は、一徹な、曲がり歪みのない店だと思っているがね。
そして、
>馬鹿の一つ覚えみたいに、久兵衛を馬鹿にして意気がってないで
だが、久兵衛をコケになどしていないことくらい、俺のレスみて理解
出来んのか、坊や。
あそこは、例えば歯の悪い年寄りが来たら、握りに斜に包丁入れて、
それも見事に美しく切り分け、食べ易くするような店なんだよ。
至れり尽くせりな訳だ。
そういう点に関心の有るヤツぁそこに行けば良い、それだけの話。
次郎の鮨は摘みたい、そして次郎さんには愛想良く親切にして貰いたい、
そんな「マス」、大衆はあの店にとっちゃお門違いなんだよwww
だから多角的事業経営を図らないんだ、ってことも理解できんのか、
このお小僧はw
216名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/07(火) 17:56:44 ID:KQa8VrEm
誰が多角的事業経営云々に関して触れたよ?意味不明。
鮨屋に愛想は求めんが、前の客の悪口を人前で話したり、最低限の人としての礼儀を弁えない時点で人格に問題あるだろ、コイツは。
次郎のすしは、何食っても外さないが、逆に凄い旨いとも感じないな。カステラの玉や煮物や人肌の見事な車海老などは確かに旨いけど、シャリの酢の塩梅など俺には合わないんだよね。

他の店と比べて卓越した点って何?あんたが、そこまで特別視する理由を、馬鹿な俺に教えてくれよ。具体的に他の店名を挙げて、仕事の内容を比較してくれるとありがたい。
217名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/07(火) 18:50:12 ID:UlIolnlZ
小僧はギャーギャー五月蝿えなあ、おい。
早く死ね。
218名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/07(火) 21:51:25 ID:Nd5+hOow
>>212
40年前は数寄屋橋支店だったよ。
219名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/07(火) 22:12:51 ID:3b2nqB3G
>>216
あの椅子に座ったとき、正対した二郎さんに睨まれ、真摯に握った寿司がどんどん出てくる
時間が貴重と思えない?

おれは、一所懸命に食べながら、得がたい時間が流れていることを実感してる。

こういう客って、君にはキモいかもしれない。

でもおれにはいまだにあれほど充実した時間を過ごせる寿司屋はない。
220219:2006/02/07(火) 22:21:40 ID:3b2nqB3G
>>215
てか、おれは215じゃないんだが、「他の店と比べて卓越した点って何?」ってのは
(1)どの寿司種も銀座のトップレブル。平均点が高い。
(2)二郎さんの握り。寿司の形がぴったり決まっていて、それを食うと、最初は歯ごたえ
あるけど、そこを過ごしたときに弾けて、噛めばネタと一体に口の中に踊り、消えていくあの
快感。

悪口になるから具体的な店名は挙げられないけど、(2)のような寿司は銀座で他に食べられない。

敢えて聞くけど、シャリだけの話でも、二郎さんのレベルの握りを出す店を知ってるなら
教えてください。
221名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/07(火) 22:21:54 ID:UlIolnlZ
>>219
己が物知らずを吹聴して楽しいのか?
222名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/07(火) 22:25:03 ID:UlIolnlZ
>どの寿司種も銀座のトップレブル。
馬鹿か?

(2)はお前の思い込み。
但しお前がそう考えることは自由だ。幸せなやつだよ。
223名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/07(火) 22:26:52 ID:UlIolnlZ
>銀座で他に食べられない。
ほう、大きく出たな。
224名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/07(火) 22:58:34 ID:z5wJDLXs
ID:UlIolnlZって次郎関係者か?
頭と性格の捻くれてる所といい、どうもそれ臭いな。
225216:2006/02/08(水) 09:34:19 ID:MFQUs81s
219さん、シャリなら赤坂かねさかあたりは、どうでしょう?

なんだ215は、マスに躍らされて偶像を崇拝してありがたがっているいるだけの味音痴か。

どーせ、小僧は相手しないとか逃げるんだろうが、本当は、自信がないから答えられねーんだろ?w
相手して損した。
226215:2006/02/08(水) 12:14:20 ID:lui07tZy
>>220
あんたの>>219での書き込みは、誠に要を得ていると思う。
俺もそういう気持ちで、座っている。
それから、あんたの気に入る店(もう行ってるかな?)、心当たりは
あるんだけど、ここでは晒せない。
ヒントは、「東京駅」。分かる人には分かるだろう。ここのシャリは絶妙
だと思う。

>>225
悪いが、小僧は相手にしないんだw
ってか、朝から元気だなあ。一晩経っても機嫌が直らないのか?
ま、そんなシャリの温度が温飯みたいな店を薦めてるようじゃぁ、おまえさんにゃ
何言ったって無駄だろうw
227名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/08(水) 12:38:19 ID:MFQUs81s
なんだよ「八重洲」の店をもったいぶっているような程度の低い奴か。

相手損した。wお前の方こそ勉強し直してこい、ヴォケ!w
228名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/08(水) 19:18:28 ID:xAxdgzMb

次郎の店の雰囲気がそのまんまスレに出てるな
229名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/08(水) 19:31:59 ID:cgjlQpsI
八重洲のOK鮨ってどうよ?
230名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/08(水) 21:26:43 ID:By/jjJc3
>>226
お前、阿呆だな。
誰でも知ってる店を”ヒントは「東京駅」”だと?死ねよ。
今更寝ぼけた事言ってんじゃねえよ。殺すぞこの糞豚。

握り&シャリの絶妙な店なら新宿区にあるが、これはお前ら小僧には教えられねえよ。
全くケツの青い糞餓鬼が、100年早いんだよ。とにかく死ね。今すぐ死ね。
231名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/08(水) 22:13:09 ID:2x4L6fO9
>>230
お前、しみづスレで高級寿司店なんか行ったことがないことを暴かれて、大恥かいたアホだろ?

その新宿区の回転寿司屋がどんなとこか知らないが、一度は回らない寿司屋に行ってみてはどうか。
人生変わるぞ。

あ、その前に金ためないとな。
そろそろニートを脱出する努力をしてみな。
232名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/09(木) 00:48:01 ID:t238NxC3
>>231
この糞餓鬼、寝言ほざいてんじゃねえよ。殺すぞ。

無知で惨めな糞豚がよ。知らねーのかよ。ボケ。
早く死ね。即、死ね。
233名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/09(木) 10:08:34 ID:x/cbK1nX
>>231

おっ、オナニー ナメクジ クイズ小僧じゃん。
相変わらず妄想バリバリじゃん。早く入院しろよ。
234名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/09(木) 12:50:11 ID:5O+Sq4n1
>>232 >>233
自分が貧乏で高級寿司屋に行けないからといって、高級寿司屋に行ってる人をたたく
駄スレ立てまくったり、あるいは高級寿司屋のスレで実際に行ってる人を罵倒しまくったり
するのって、すごく情けないことだよ。

一回自分の親に、自分のレスを読ませて、おもいっきり嘆かせてみてください。
こんな子供を産んだことを後悔するって言うだろうね。
235230:2006/02/09(木) 14:57:05 ID:Fxe/KTSo
ばかめ、晒してやるよ。
新宿の名店とはここだ↓
ttp://www.asku.com/RV/010R/?_item_id=6065345&area_id=13

外国人も絶賛だ。氏ねくそ豚ども。
早く死ね。即、死ね。
236名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/10(金) 00:26:18 ID:Hu7/OYsw
>>234
糞餓鬼と一緒にするなよ。この屑が。


>>235
小僧、焦ってるな。知らないのは良く分かった。馬鹿だねえ。哀れだねえ。

幾ら悔しがっても、残念賞だね。ネット検索オタクはキモいねえ。
237名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/10(金) 01:31:16 ID:smISOMw0
↑2chまで来て次郎スレに蛭粘着してる分際で
どの顔してこんなこと書いてるの?pgr
耄碌ジジィ、世間様に笑われてるよ
238名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/10(金) 02:02:49 ID:AQVSouq1
>>237
握り&シャリの絶妙な店と言ってるのに回転寿司を連想するとは、
普段の侘しい底辺生活が露呈しちゃったね。
回転すら特別な日しか行けない糞豚は哀れだね。
結局、分からないんだね。
小僧は背伸びしても、無駄無駄無駄ってこった。笑えるね。
239名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/10(金) 13:29:24 ID:smISOMw0
言ってることがよく判らないんですけど、誤爆ですか?
耄碌も大概にしてほしいもんですね
顔真っ赤ですよ
240名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/10(金) 14:31:06 ID:AQVSouq1
>>239
ハア?
小僧が何平静装ってんだか。
生きていて恥ずかしいだろ。死ねよ。
241名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/10(金) 14:36:39 ID:ZVtKkvRH
>>240
お前は下品なヤツだ。
お前の下品な口に、日本固有の食文化である、清冽な鮨というものが、
味わえる筈が無い。
お前の下品な口に入る鮨が哀れで堪らない。
もうお前は一生鮨を喰うな。
鮨が可哀想だ。
俺は、日本人としてそう思う。
242名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/10(金) 14:40:03 ID:smISOMw0
煽ってるつもりか?
この程度じゃそこらへんの厨房のがよっぽど頭良いぞ
泣くなよ雑魚wwwwwwwwwwwww
243名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/10(金) 14:42:59 ID:smISOMw0
上記
>>ID:AQVSouq1
宛てです^^

複数に叩かれると池沼に限って自演とか言って自慰し始めるんだよね
もっと楽しませてくれよ、見世物のエテ公よろしく
244名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/10(金) 15:37:26 ID:AQVSouq1
>>243
薄汚い豚が、何言ってんだか。
小僧のおつむじゃ、この辺りが限界なのかよ。
早く死ね。腹を掻っ捌いて薄汚いお前にお似合いの汚物に塗れて果てろ。
245名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/10(金) 15:42:25 ID:Hu7/OYsw
>>241

馬鹿か?
失せろ、小僧。自演乙。
246名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/10(金) 16:05:37 ID:smISOMw0
わざわざ携帯とPCで書き込みかよ
相当気に障ったようだな
馬鹿の一つ覚えみたいな事しか言えんのか、この雑魚は
247名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/10(金) 17:57:54 ID:ZVtKkvRH
多分次郎に行って、周りの客層との落差に驚き、激しく疎外感と
劣等感を刺激された故の粘着だろう。
新宿界隈の、支那人が握ってる回る鮨屋がお似合いだな。
何処を見てもアジア系外国人だらけだから、人相風体共に完全に
溶け込めるだろう。
248名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/10(金) 18:22:10 ID:Hu7/OYsw
>>246
馬鹿の一つ覚えは、お前だよ。お前。糞餓鬼がよ。はは。
249名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/10(金) 18:25:32 ID:ZB/XFo8v
>>247
>新宿界隈の、支那人が握ってる回る鮨屋がお似合いだな。

本当に底辺小僧の発想は貧弱だね。新宿区と言うと思い浮かぶのは歌舞伎町界隈かよ。ゲラゲラ。
小僧には笑わせて貰うなあ。まさに、死んでも治らないちゅーのはお前の事だな。
屑豚は人様の目障りにならないようゴミ溜でひっそり朽ち果てろや。
250名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/10(金) 18:40:28 ID:G1gsqYVQ
>>247
>周りの客層との落差に驚き、激しく疎外感と劣等感を刺激された

はあ、そう言う物かねえ。体験して身に沁みた小僧じゃないと思いつかない文章だよな。
屑はどう足掻いても屑のままだから、仕方ないよね。
小僧、特●な○△の出かなあ。まあ他人に迷惑かけずに早く死ねよ。
251\_________________________/:2006/02/10(金) 23:56:10 ID:smISOMw0
          V   
   彡川川川三三三ミ〜  プウゥ〜ン
   川|川/υ \|〜 ポワ〜ン    ____________
  ‖|‖ ◎---◎|〜        /
  川川‖υ   3  ヽ〜      <く、くそ、ネット上なら負けないぞ!
  川川υ  ∴) д(∴)〜        \_____________
  川川 υ    〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖  υ 〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \うむこ_     |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄

リアルチキンの引きこもりピザがBBS戦士ですか、ご苦労様です
でも臭いよ
252名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/11(土) 00:29:24 ID:UPbM/bbA
>>251

小僧、発想に品が無いな。やれやれ。
253名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/11(土) 05:50:44 ID:QKZMx3oE
ヒントとかいって、キュウリでイクラを半分の量で済ませるような
もったいぶった言い方をするからいけない
254名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/11(土) 07:45:30 ID:w4oh+LBX
>>253

お前、大丈夫か? おつむ。
はは。
255\____ ____________________/:2006/02/11(土) 10:12:27 ID:qYh8MogP
          V   
   彡川川川三三三ミ〜  プウゥ〜ン
   川|川/υ \|〜 ポワ〜ン    ____________
  ‖|‖ ◎---◎|〜        /
  川川‖υ   3  ヽ〜      <ハァハァ、こ、ここは冷静に冷静に!
  川川υ  ∴) д(∴)〜        \_____________
  川川 υ    〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖  υ 〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \うむこ_     |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄
256名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/11(土) 21:05:16 ID:w4oh+LBX
>>255

マジに言うと、早く死ね。
257\____ ____________________/:2006/02/12(日) 20:00:19 ID:dL5jqzff
   彡川川川三三三ミ〜  プウゥ〜ン
   川|川/υ \|〜 ポワ〜ン    ____________
  ‖|‖ ◎---◎|〜        /
  川川‖υ   3  ヽ〜      <く、くそ、ばれてる!ななな泣いちゃだめだ!
  川川υ  ∴) д(∴)〜        \_____________
  川川 υ    〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖  υ 〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \うむこ_     |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄
258名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/12(日) 22:27:01 ID:61JlAv3Z
>>257

おい小僧、つまらねえぞ。
259名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/13(月) 01:12:48 ID:Og/zRL8w
>>257
おい、●○民! 臭えぞ(藁)
260名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/13(月) 03:12:32 ID:Rha+G1me
すげえ、二週間ぶりくらいにのぞいたらまだ粘着続いてるのかw
こういうのをキチガイっていうんだろうなあ、こわいこわい。

さあこれでオレも小僧って言ってもらえるかな
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +
 と__)__) +
261名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/13(月) 10:30:08 ID:eKVE5Z5P
高級鮨店に、余程深い恨みを持っている、劣等感の塊のようなヤツだな、
粘着してるのは。
多分、店で大恥かいたことがあるんだろうwww
262名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/13(月) 17:55:10 ID:hqq9ejSo
活け海老はははってまだこんなところで粘着しているんだ!!
去年の夏からでしょ!
すっげー馬鹿。
263名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/13(月) 20:40:04 ID:hqq9ejSo
しみづスレで高級寿司店なんか行ったことがないことを暴かれて、大恥かいたアホ
=活け海老ははは男=258=259
264名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/13(月) 20:59:14 ID:FFYeUyz4
こっこっ小僧〜〜〜〜〜
太陽に吠えちゃうぞ
265名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/13(月) 22:44:58 ID:qdrJr86E
「小僧の神様」っていって、貧乏人を寿司屋に連れていって、神様と勘違いされる小説があったが、
2ちゃんの有志で「活け海老ははは男」を高級寿司屋に連れて行くオフをやってみないか?
266名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/14(火) 00:59:19 ID:oKrsMt0L
キーワード
小僧、屑、屑豚、ナメクジ、餓鬼、糞餓鬼
そして活け海老、はは

267名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/14(火) 01:40:09 ID:QrnB4Lms
>>260-266
粘着○●民、乙。
小僧、屑豚でナメクジ餓鬼は悲惨だな。
はは。
268名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/14(火) 11:59:32 ID:+VyGFKBZ
>>266
新宿と回転寿司も入れとけ
269名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/14(火) 13:11:06 ID:ZRPzet6U
活け海老ははは男ワロス
テラワロス
この曲芸師のサル
270名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/14(火) 18:33:14 ID:oKrsMt0L
次郎で活け海老食べてますかあ?はは
271名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/14(火) 19:15:37 ID:emCBUxV0
はははが次郎で食ったネタ

海老のおどり♪、納豆巻、カマンベールチーズ、キウイ、アロエ、牛タン、クジラのベーコンなど
272名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/14(火) 22:58:15 ID:pQazIsnv
かっぱ巻き注文できるの?あるの?
教えて!
273名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/14(火) 23:48:54 ID:X4TlKqkE
あるよ。
でもキュウリが旬の夏にしか出ないけど。
274名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/14(火) 23:57:51 ID:7bgMHMwu
>>268-271
粘着○●民、乙。
小僧、屑豚でナメクジ餓鬼は悲惨だな。
はは。
275名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/15(水) 00:02:01 ID:Bg4vePGt
小金持ちが喜んで食うところ。
276名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/15(水) 01:23:45 ID:aHQfgHj+
活け海老ははは男ワロス
テラワロス
277名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/15(水) 03:02:26 ID:nE4GxmCW
>>276
○●民は、教育を受けられないのか?
△系の仕事しかないんだろ?
手が臭くなって、とても寿司など食えんだろうなあ。
278\______  __________________/:2006/02/15(水) 12:47:59 ID:KWaH/qGw
          V   
   彡川川川三三三ミ〜  プウゥ〜ン
   川|川/υ \|〜 ポワ〜ン    ____________
  ‖|‖ ◎---◎|〜        /
  川川‖υ   3  ヽ〜      <じ、自分でも何言ってるのかよくわからなくなってきた・・・
  川川υ  ∴) д(∴)〜        \_____________
  川川 υ    〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖  υ 〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \うむこ_     |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄
279名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/15(水) 13:22:14 ID:nE4GxmCW
>>278
自己批判か。
最下層の糞餓鬼は、早く死んだ方が良いぞ。
お前が世の中に出来る唯一の善行だよ。はは。
280名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/15(水) 13:39:39 ID:1CUKz1qM
>>271
エイヒレとホッケも入れとけ

>>279
便所みたいなIDつけて、呑気な顔して大口叩いてんじゃねえぞw
281名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/15(水) 19:46:32 ID:aHQfgHj+
ID:nE4GxmCW=活け海老ははは
282名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/16(木) 04:38:45 ID:0oCOIZC9
>>280
基地外の○●民の言うことは分からんなあ、おい。

>>281
ハア?自演乙。
283\______  __________________/:2006/02/16(木) 13:25:48 ID:QW3DC3Dv
          V   
   彡川川川三三三ミ〜  プウゥ〜ン
   川|川/υ \|〜 ポワ〜ン    ____________
  ‖|‖ ◎---◎|〜        /
  川川‖υ   3  ヽ〜      <ふぅ・・ふぅ・・何でもかんでも自演っていえば勝つる!
  川川υ  ∴) д(∴)〜        \_____________
  川川 υ    〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖  υ 〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \うむこ_     |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄
284名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/16(木) 14:02:04 ID:fSJdaCvw
>>282
IDが変わったからって、呑気な顔して安心して書き込んでんじゃねぇぞw
285名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/16(木) 21:43:34 ID:q/WWtFm0
おい活け海老!
しみづ、次郎、鶴八いけたか?
未だに質問に答えられないのか?
もう半年以上立ってるぞ!
286名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/16(木) 22:57:56 ID:QW3DC3Dv
いやあ、黙れ小僧とか、馬鹿の一つ覚えの事しか喋れない池沼ですから。
可哀想な人なんです。察してやって下さい・・・
287名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/17(金) 00:45:16 ID:34BQ5Y0T
馬鹿の一つ覚えの事しか喋れない池沼www
288名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/17(金) 09:21:07 ID:DmpqoF9h
池沼であろうがなんだろうが金さえ持っておけば、せめてしみづくらいには行けて
質問に答えられるだろう。
よほどの貧乏なのか、ホンモノのヒッキーなのか、どっちかだな。
289名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/17(金) 12:06:47 ID:EQA3WjmK
すいません両方です。
290名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/17(金) 13:28:14 ID:h6w/tPOH
雰囲気悪いな〜長男が暴れてるのか?
291名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/17(金) 18:40:27 ID:34BQ5Y0T
おい活け海老!
しみづ、次郎、鶴八いけたか?
未だに質問に答えられないのか?
もう半年以上立ってるぞ!
292名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/18(土) 00:28:25 ID:etcnW21Z
>>283-291
自演乙。
さすが、●○民は粘着ですね。
293名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/18(土) 00:29:52 ID:yRnO00cz
この板は数ヶ月前までは過疎板だよね。
過剰露出が厨房を呼んだのか。。。
294名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/18(土) 02:58:29 ID:etcnW21Z
>>288
いくらなんでも、しみづは行かんだろう。
しみづが旨いと言う貧弱な舌の小僧はお気楽で良いな。
295名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/18(土) 03:00:38 ID:Q3HcRLIY
次郎の活け海老が旨いというシニアニートに言う資格はないな。
296名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/18(土) 12:48:55 ID:bKbX0h0o
粘着って・・・自分に言ってるんだろうなきっと・・・
基地外の思考はいまひとつわからんわ
297名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/18(土) 18:19:04 ID:Q3HcRLIY
●○民=意味不明
298名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/18(土) 23:44:05 ID:ED8D1PMb
>>295-297
小僧がいきがって、微笑ましいなあ。




299名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/19(日) 01:15:05 ID:fJQuKABu
>>298
高級鮨に縁のない粘着基地外が痛いな。
300名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/19(日) 03:02:13 ID:WRqu7VYW
もはや活け海老(笑)男の言葉に何の力も無い罠
301名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/19(日) 05:36:19 ID:iNNmUvMa
>>299
小僧の遠吠えかよ。哀れだなあ。

>>300
小僧は笑えるほど無知だなあ。
302名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/19(日) 09:26:42 ID:fJQuKABu
なんで次郎も行ったことがない貧乏親父が粘着しているんだ?
やっぱ基地外の考えることはわからないね。お金もないらしいから仕方ない。
303名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/19(日) 11:44:35 ID:aA9uooSB
>>302
高級寿司屋に行けない鬱憤を2ちゃんで晴らしているんで、それはそれで理解できないこともない。

しかしまあ、2年以上前から、ホリウチやらトンシやらの高級寿司(?)常連者に嫉妬しては
粘着スレを立てて、また高級寿司系統のスレに乱入しては粘着するという行為を続けるのは、
やはりみっともない。

そんなくだらんことに情熱を傾けるより、お金をためて高級寿司屋に行くことに情熱を出すほうが
よほど有意義とは思うが、それができないのが年寄りヒッキーの悲しさなのだろう。
304名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/19(日) 15:17:09 ID:iNNmUvMa
>>302-303
小僧がいきがってるなあ、おい。
お金をためないと寿司屋に行けない貧乏人は笑えるなあ。
305名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/19(日) 17:54:41 ID:vnvEUEoS
活け海老はははの貧乏親父、魚は天然至上主義?てスレにも来てなかった?
登場早々俺様以外みんな馬鹿みたいな暴言吐いてシカトされてたけど。
2年も前から粘着してたんだ。
ご苦労なこったぜ
306名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/19(日) 18:54:19 ID:fJQuKABu
高級寿板粘着活け海老ははは男www
307名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/19(日) 23:07:18 ID:WRqu7VYW
煽りの度合いがちょっと頭の具合が悪い人
308名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/20(月) 01:37:31 ID:H4/ZGq03
ちょっとじゃなくない?www
309名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/20(月) 13:40:24 ID:JtXy4LYx
>>305-308
小僧、魚は天然至上主義?って何だ?
おつむ大丈夫か?って、大丈夫じゃないよな。はは。
310名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/20(月) 13:41:18 ID:JtXy4LYx
まあ、小僧が幾ら粋がったところで、
無駄だと言うこった。はは。
311名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/20(月) 16:00:16 ID:Mv6AX0vG
この粘着度は、間違いなくチョーセンだ。
おい、>>310チョンコ、チョンの分際で鮨なんぞ100万年早いわ。
トンガラシまぶして犬の肉でも齧ってろ。
それから、家に帰ってカカアに乳出しチョゴリでも着せて、チョワ
チョワ言ってろwww
312名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/20(月) 17:05:07 ID:TxHxkZJu
ナンダァ、活け海老ははは男ってチョンガーの身の上なんだ
道理でねぇ、納得ぅ
はは。
313名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/20(月) 20:39:03 ID:dBRflJgz
活け海老のオッサンを寿司に例えるならば納豆巻だな
314名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/20(月) 21:49:12 ID:3yp2DEOY
>>311-313
●○民はお前だよ、お前。小僧よ。
はは。
315名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/20(月) 22:09:27 ID:3b4iF47J
釣り師っつうより関係者か、次郎の「信者」じゃないかと思ってしまう。

スレの初っぱなの>>3なんて、甚だしい店のイメージダウンに繋がるだろうからね。
荒らしてスレッドごと葬りたいのかなあ(笑)
316名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/20(月) 22:18:31 ID:MUiN07Pf
ワン・ツー
あワン・ツー・スリー・フォー


小僧、俺は食べたのさ yeah!
その名も高き 次郎で ooh!

イケエヴィ、は・は・は
イケエヴィ、あ・は・は

ドンウォーリー ベイベー
うっそじゃないよ、まじだよ


シーユー
317名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/20(月) 22:22:35 ID:re6zbzM6
2ちゃんで一所懸命イメージダウン図ろうが、それでどうなる店でなかろう。

つか、>>3なんてべつにイメージダウンでもないだろう。
あの親父がはきすてるように、客とか仕入れの悪口言うのはよくみかけるし、それが
当たり前の店なんだから。

居心地がいい店に行きたいなら、次郎に行くのは最初から間違いだし、それも知らずに次郎に
行くやつはやっぱり問題があるのでは。

あの緊張感が好きな人はなに言われようといくだろう。
318名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/20(月) 22:32:29 ID:9FCffjG+
「次郎で食って旨いと思うのは、活け海老と赤身くらいだろ。違うと言うなら、反論してみ。小僧か笑っちゃうね。はは。」ははは君談

「ネットのページに書いておいて下さい」しみづ親方談
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1120384344/350
319名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/20(月) 22:53:07 ID:3b4iF47J
>>317
いやあ、そうでもないよ。
いやしくも銀座の名店ともあろう鮨屋が、>>3みたいな接客をするってえのは有り得ないよ。
口の悪さをウリにすんのと、女連れの客のメンツ潰すのは次元が違う話。
320名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/20(月) 23:15:34 ID:1mQJpCUs
居心地が良い云々と客の悪口を言うのは別問題だろ。
321名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/21(火) 00:52:25 ID:webbK1/U
特別騒ぐほどの店ではない。
322名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/21(火) 01:15:40 ID:WfXvV5Mi
「次郎で食って旨いと思うのは、活け海老と赤身くらいだろ。違うと言うなら、反論してみ。小僧か笑っちゃうね。はは。」ははは君談
323名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/21(火) 01:41:20 ID:WfXvV5Mi
ほんと恥ずかしい。致命的!
324名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/21(火) 01:55:02 ID:hCDnjS2G
まあ、いつまでこの基地外の根性が続くか、
皆でニヤ(・∀・)ニヤしながら長めてやりましょうや
325名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/21(火) 02:10:35 ID:WfXvV5Mi
326名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/21(火) 10:03:50 ID:F+cQUffG
みんなにバカにされながらも2年以上粘着している、筋金入りのヒッキー基地外だから
死ぬまで粘着し続けるんじゃないのかな?

まあ、また〜りと見守ってあげておきましょう。
2ちゃんのなかでだけキチガイ行為続けるなら社会に実害ないわけだし。
327名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/21(火) 13:01:00 ID:webbK1/U
馬鹿が有名店に行って喜ぶの巻〜
328名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/22(水) 01:05:59 ID:GgT2LlIO
>>316
>>326
小僧は粘着だな。
しかし、○●民なので、頭悪いね。育ちもね。
革の臭いの中で良く暮らせるよ。
329名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/22(水) 02:35:51 ID:6iRL66uG
せっかく飼い主に巣作ってもらったんだ
大人しく引っ込んどけピザ
330名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/22(水) 12:14:39 ID:2VlfAQm3
>>328
お前はチョンだから、いくらBをコケにしようとしても、所詮お前の負け。
Bは日本人。お前はチョーセン。
Bの方がチョーセンよりはるかに上www
331名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/23(木) 06:33:01 ID:/u+7U4ZK
>>330
ハア?
常識の無いやつの戯言は面白いね。
さすが、●○民。はは。
332名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/23(木) 07:34:50 ID:z6/fMMwx
●○民ってなんだ?
自分の脳内だけで通用する言語使われてもなw
煽ってるつもりだろうが、不発で滑稽ですよ
これだから小僧は・・・
333名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/23(木) 15:05:23 ID:/u+7U4ZK
>>332
オリジナリティーのない低脳な微笑ましいあおりですね。
やっぱ、●○民の▲◎人は一味も二味も違う卑しさが滲み出てますね。
334名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/25(土) 16:25:02 ID:e+e0pDRK
年に数回しか行けない奴らが常連面。
335名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/25(土) 19:14:55 ID:E/VPlZt+
こんなところで粘着してる粘菌ははは男よりは
チョンガーのがよっぽどましだよなw
336名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/26(日) 03:30:05 ID:u7u5Wu4z
>>335
>こんなところで粘着してる


おまえのことな
おまえが消えれば全て解決するこった


一応言っとくが、俺は活け海老なんとか男じゃねえから
337名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/26(日) 13:15:56 ID:am/nhNF5
また馬鹿が一匹わいたぞ
338名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/26(日) 23:35:21 ID:nuPJ74MU
>>336
錯乱してるな。小僧。
さすが、●○民は違うねえ。はは。
339名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/27(月) 00:49:44 ID:ZHbnDqKC
行かずして次郎の雰囲気が味わえるスレッドだのう
340名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/27(月) 06:16:46 ID:k8BDD1jh
>>339
だな。
・グルメ雑誌に持ち上げられて舞い上がってる鮨屋
・グルメ雑誌を見て鮨屋詣でをする馬鹿

ってのはこんなもんだろうね。
341名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/27(月) 15:12:12 ID:gpYCYqte
次郎 だって 自分の チンチン 握ってますが 違う?(>_<)
342名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/27(月) 17:57:30 ID:KufLYzpc
活け海老ははは男テラワロス
343名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/27(月) 19:18:19 ID:Za/tRI0M
>>341

次郎クラスの職人になると、小用を足すときは、手を使わずに割り箸ではさむんだ
344名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/27(月) 22:31:58 ID:i8/R8PDz
>>343

マジレス
小便、センズリは手袋はめたままだ。
345名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/28(火) 00:32:30 ID:1oYuDjdj
芸者が客のトイレを助ける時みたいに、
弟子に持たせるんじゃないのか?
346名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/28(火) 15:09:00 ID:WT8j7GAv
>>344
軍手で扱くのはやめとけ。赤剥けする。
347名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/28(火) 20:25:45 ID:/jQ79Moi
女にくわえさせるのは?
348名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/02(木) 00:14:07 ID:eUURVu3+
次郎行こうかと思っていろいろ調べてみたが
調べれば調べるほど行きたくなくなってくるな
ジロー持ち上げてるのは山本鱒疲労とその一派がほとんどのような気がするが
349名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/02(木) 08:15:31 ID:lUI2Umzg
じゃあ、行かなきゃいいんじゃないの?
それだけのことと思うけど。
350名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/02(木) 18:14:45 ID:DJCvD5tQ
ってか、安い店じゃないから躊躇してるだけだろ?
高い金払って、失望したくない・・・って気持ちで。
前にも書いたんだが、次郎なんてクラスの店は、財布の中身を考えながら
行ってみたところで、何も分かりゃしないって。
CPで量る店じゃないんだよ。
芸や業を量りに行くんだ。
芸や業ってのは、本来値段のつけられるものじゃない。
次郎の大将だって、そういう気持ちで仕事してると思うよ。
351名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/03(金) 00:33:46 ID:LYuZ5n3p
〉芸や業
プゲラ
やはりきましたよ山本一派
出版記念にサインする芸の事ですかい?
352名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/03(金) 01:43:10 ID:f5mzWVwm
客接待のいろはもわからん親父に美味い寿司が握れるとは到底思えんがな
353名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/03(金) 09:43:45 ID:V4jWlSCK
思うだけならバカでもできる。
とりあえず一回行って実際に美味いかどうか確かめてみたら。
354名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/03(金) 10:38:34 ID:BRV5Tvhw
いや、払った金基準で判断しようとするだろうから、所詮分かりゃせんだろう。
高いとか廉いとかの店じゃないんだよ。
例えば、せめて寿司清に行く感覚で、ふらりと入れるような者であれば、よく
量れるだろうが。
騒いでる連中は、身に合ったところで酒飯してるのが一番だと思うがね。
355名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/03(金) 15:19:01 ID:U3EGGGSw
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうレスは控えます♪しかし、この人はしてしまったのです(^^;
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
356名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/03(金) 15:57:35 ID:0QcWzclG
銀座に鮨食いに行くのに財布の中身やCPなんか気にしないだろ?

そもそも芸や生業云々というほどの店ではないんだよ。
もう少し勉強しとけ!藁
そもそも何が凄いか?何が旨いのかも、君はわかっとらんだろ?
357名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/03(金) 17:55:28 ID:BRV5Tvhw
>>355>>356
大反感をもったヤツの、ステレオタイプのレスつけてるな、2人ともwww
358名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/03(金) 20:38:25 ID:XG73a6C6
どうでもいいが、店の接待に不満があるなら店主に行ったほうがいいんじゃないのか?
>>3の例なら
「一見の客に恥かかせんのかよ、野暮だねえ」とかいって
ボソッと嫌味返しをすればいい。
そこまで不満ならな。覚悟が足らんよ。
359名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/03(金) 22:01:30 ID:f5mzWVwm
>>356

どうでもいいけど、頭悪そうだなw
その有体なら味なんて何食ったって判らんのと違うん?
360名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/04(土) 00:16:10 ID:WUED6pM/
次郎の寿司は次郎でしか
食えんのだから
次郎より旨いとかマズイとか、そうゆう話しにならんのではないか。
値打ちを感じる事のできる者だけが
行けばよい。
361名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/04(土) 06:37:05 ID:+81u3jtu
自分もテレビで見て食べて見たいんですが二十歳の俺にはそんな金はありません。
362名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/04(土) 08:35:09 ID:aWYiRPar
言いたいことを言わないから馬鹿な職人が勘違いしちゃうんだよ。
その逆もしかりだし日本外交もそふ。
やうするにそれが日本の文化といふことです。
諦めて下さい。
363名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/04(土) 11:24:30 ID:V5G5jys2
屑が随分と大きく出たものだ。
364名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/04(土) 22:24:44 ID:LILMzfDG
君 言葉遣ひには気をつけ給ゑ
365名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/04(土) 23:14:10 ID:V5G5jys2
おい屑、おめえこそ誰に向かって口利いてんのか分かってねーよーだな。
366名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/05(日) 00:14:32 ID:4OzHUbVv
君 言葉遣ひには気をつけ給ゑ
小遣ひでも一遍云つたら判るだろう?
幾度も云わせないでくれ給ゑよ
ハハ、ハハハ
367名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/05(日) 19:13:05 ID:/WeQOvxH
小僧、気違い●○民の思い込みは激しいなあ、おい。
368名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/05(日) 21:31:39 ID:AFkHB0Fa
>>366
耄碌爺=講釈師2の真似かよ。だせえ。
369名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/06(月) 11:49:02 ID:kKtZcPte
>>366
おつむの程が知れる。
旧仮名遣いをみようみまねでやってみたんだろうが、全然なってない。
基礎から勉強しなおせ。
添削しておいてやるよ。

×判るだろう?
○判るだらう?

×幾度も云わせないでくれ
○幾度も云はせないでくれ

こんなに短い文章の中で、二箇所も表記を間違えて、悦に入ってるおまえさん
の器量が知れるってもんだぜ。
次郎の接客云々にケチつける前に、手前の基礎学力を培えwwwwwww
370名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/06(月) 12:15:34 ID:UcaszK6S
釣りだろ?
ネタにマジレスは噴飯物だぞ
371名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/06(月) 13:40:53 ID:qjmsnISP
まあ、無知をネタと言い張る香具師ほど、哀れなものはないよなあ。


372名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/06(月) 14:02:34 ID:kKtZcPte
>>370
あまりにぶざまな逃げっぷりだなあ。
これ以上苛めないから、安心しな。
373名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/06(月) 19:25:08 ID:UcaszK6S
今時ここまで必死に食いついてくるのも珍しいなw
まあなんだ、泣くなって。
374名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/06(月) 22:25:21 ID:Dk8d9PQo
>>373

おやおや、必死だなー
流石、●○民は執念深いでつね。
はは。
375名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/06(月) 23:24:19 ID:UcaszK6S
●○民ってなに?
自分の脳内語使われましてもww
まあでも、粘着の執念深さでは活け海老ははは男には負ける
これだけはガチ
376名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/07(火) 03:16:57 ID:wNto43qs
>>375
ナメクジは執念深いね。さすが、●○民。
ちなみに伏字と言うんだよ。お馬鹿さん。
はは。
377名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/07(火) 16:50:51 ID:TDX9IHKw
>>376
何時でも伏せなきゃなんないなんて、お前の人生そのものだなw
378名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/08(水) 09:25:05 ID:9CvtRNU/
上手い事言った
まあ、あれだろヒトラーが自国民を虐待したと同じ摂理
はははカワイソス
379名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/08(水) 18:50:48 ID:cZUlwgFw
>>378
おや、伏せんのやめたのか?
やっぱみっともないってことは分かる訳か、おまいでもw
380名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/11(土) 18:51:42 ID:4vkkdVV1
おやおや、必死だなー
流石、●○民は執念深いでつね。
はは。
381名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/11(土) 23:30:04 ID:bn59yXnJ
なんか馬鹿が入り乱れるスレになってきたな
382名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/12(日) 00:32:41 ID:GLaed30o
ナメクジ君が錯乱してるね。

流石、●○民!
383名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/13(月) 18:09:09 ID:vrooevO1
まともじゃ勝てネエもんな、坊主。
○●やってな、あほう。
384名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/17(金) 11:18:10 ID:TxyMByGg
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

ワロス
385名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/17(金) 20:24:18 ID:aAqDIY9o
まともじゃ勝てネエもんな、坊主。
○●やってな、あほう。
386名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/18(土) 11:09:23 ID:PWTLCsIT
○●は囲碁ってことか
387名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/18(土) 22:11:53 ID:hVfJiK/H
●○民が、悔しがってら。はは。
388名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/19(日) 00:02:19 ID:PQ3e2m9i
変なのが2人いるな
389名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/19(日) 01:04:43 ID:IM1B6d87
さあ、始めようか。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│●│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │●│○│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
390名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/19(日) 01:06:26 ID:IM1B6d87
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│●│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│○│  │  │  │┃  パチッ
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
391名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/19(日) 01:13:33 ID:mfw1SPW9
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│●│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│●│  │  │  │┃  パチッ
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│●│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
392名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/19(日) 06:16:00 ID:rpx+PNaf
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

ワロス
393名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/19(日) 21:07:18 ID:IM1B6d87
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│●│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│○│○│  │  │┃  パチッ
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│●│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
394名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/20(月) 13:13:14 ID:F0xxjRYm
「江戸前は粋でなきゃな!特に鮨屋は人前で食いもんをこさえるんだからよ」
「捨て舎利はいけねえな、(小野)二郎さんと(水谷)八郎さんよ!その捨てた飯で次のをにぎるのかい?」
395名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/20(月) 13:17:04 ID:+GXizgju
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│●│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│○│○│  │  │┃  パチッ
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │●│●│●│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛



396名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/20(月) 14:44:53 ID:+Xa+5jqy
次郎で大恥掻いたバカが粘着するスレはここですか?
397名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/20(月) 19:29:46 ID:E8X5wCyi
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│●│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│○│○│  │  │┃  パチッ
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │●│○│○│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
398名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/21(火) 04:38:47 ID:BneRj3HW
●○民が、悔しがってら。はは。
399ジジイ:2006/03/22(水) 16:07:48 ID:/jpeeG+f
ここはアホのスレかの? アホは他に行ってくれんかのー。
ワシをしってるかのー???
400名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/22(水) 18:08:27 ID:idSU/h9X
また糞が涌いて来た・・・orz
類は友とはよく言ったもんだ。
401名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/22(水) 20:08:07 ID:KxrptbYF
次郎で大恥掻いたバカが粘着するスレはここですか?
402名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/22(水) 20:41:24 ID:0qECaQ1Z
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│●│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│○│●│  │  │┃  パチッ
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │●│○│○│  │●│  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
403ジジイ:2006/03/23(木) 14:48:43 ID:edPVVXCp
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│●│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│○│●│  │  │┃  パチッ
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │●│○│○│  │●│  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
404名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/25(土) 02:44:03 ID:bY3OLREg
また糞が涌いて来た・・・orz
類は友とはよく言ったもんだ。
405名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/26(日) 05:00:20 ID:9r+xHer+
こいつはこの板に常駐して高級寿司系のスレに粘着している変態だよ。
貧乏で寿司屋に行けないもんだから、寿司屋とその寿司を食った人の悪口を
言うのを生きがいにしているニートだ。
彼専用のスレもある。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1140455207/l50
406名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/26(日) 07:55:57 ID:VXKmZgbc
豊洲店ってのは、どうなの?
大丈夫なの?
407ジジイ:2006/03/29(水) 17:22:34 ID:T6guLjGI
>>405
おい!こいつってどいつだよ、アホ!
408名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/29(水) 17:39:28 ID:p8sFpKz1

こんなバカ、いまどき珍しい
409名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/29(水) 20:37:46 ID:FES0cLF+
>>408

粘着の鑑。
410名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/30(木) 13:41:34 ID:kumdwvbN
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │●│●│●│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│○│●│  │  │┃  パチッ
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │●│○│○│  │●│  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
411名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/31(金) 02:43:20 ID:FWjDsBrc
二郎さんにチンポ握られたい。。。。
412 :2006/03/31(金) 02:46:57 ID:mrr6Lmnx
マジで、あの指でしごかれたら、俺は30秒持たないよ。
413名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/31(金) 20:23:45 ID:00TvBCd6
そう、顔に上戸彩の写真を貼り付けて、

ってバカかおまいら
414名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/31(金) 21:16:26 ID:NWHZ0lb4
>>413
ノリ突っ込み乙!
415名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/02(日) 02:23:56 ID:e9hKWr/J
また糞が涌いて来た・・・orz
類は友とはよく言ったもんだ。
416名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/09(日) 10:34:03 ID:D22tYOhu
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │○│  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │●│○│●│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│○│●│  │  │┃  パチッ
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │●│○│○│  │●│  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
417名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/09(日) 21:15:38 ID:QuIZkSSP
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │○│  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │●│○│●│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│○│●│  │  │┃  パチッ
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │●│○│●│  │●│  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │●│  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │●│  │  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
418名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/10(月) 18:42:48 ID:o6oH8lw0
シミ取り手術までやってたんだ、すごいよ二郎さん。
419名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/19(水) 00:18:08 ID:iBxOAn2m
次郎で大恥掻いたバカが粘着するスレはここですか?
420名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/19(水) 07:38:07 ID:4upwfSuL
はいそうです
421名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/27(木) 23:37:01 ID:ZaJdUr6T
あんなべらぼうに高い寿司くってうまいの?
422名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/28(金) 01:54:22 ID:bPQHNG5B
普通だろ。
423名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/28(金) 01:54:40 ID:bPQHNG5B
あ、値段な。
424名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/28(金) 08:25:13 ID:0LdyPgu9
ジロさん引退後、店は続くんかな?
425名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/28(金) 12:27:50 ID:6k5Zm7Ba
批評家に

  尻尾振り振り 

          一職人
426名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/28(金) 16:03:58 ID:bPQHNG5B
>>424
続くだろうけど、息子は性格良くないからなぁ。客が逃げなきゃいいが・・・。
427息子:2006/04/28(金) 18:03:08 ID:PkbUvdE4
>>424
どう良くないと仰るのかな?
是非お聞かせ願いたい。
428名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/28(金) 18:14:35 ID:bPQHNG5B
飛び込みで入ってきた客を入れた小野二郎に
その客がいる前で「いれんなよ」とか言うやつがまともな性格とは思えん。
429名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/28(金) 23:06:57 ID:2e85TsAK
親父が死んだら、全て終わるよね。乙。
430名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/07(日) 13:46:28 ID:/TtZi7Ko
>>428
マジ?w
勘違いも甚だしい。
ここの馬鹿息子ってどうしようもねえな、ったく。
爺さんが引退したら客なんて誰も来なくなってよぉ、はじめてテメエの勘違いに気付くんだろうな。

そんで飛び込みで来た客に必死こいてヘコヘコ愛想振り撒くんだろw
431名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/07(日) 15:57:05 ID:/tJfZ720
>>430
あぁ、あれじゃあダメだなと思ったよ。まだ良くしゃべる次男の方がマシだ。
432名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/08(月) 19:00:37 ID:3T0LWX62
次郎で大恥掻いたバカが粘着するスレはここですか?

433名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/08(月) 19:26:25 ID:hUTolwHy
その端を書かせたのが長男だって話だろ。
そりゃ、立場ねえぞ、入って良いって言われて入ったのに、
>>428みたいなこと言われたら。
434名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/20(土) 11:28:12 ID:W6SdAd9Z
435名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/20(土) 11:34:40 ID:W6SdAd9Z
この店も接客や味の探求に努めれば、もう少しましになるだろうに。
おいしい鮨を握れるだけにもったいない。
436名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/20(土) 12:06:47 ID:OChuP0Gm
▼豆知識  韓国に対する賠償
韓国に対する賠償はとっくの昔に済んでいますが、未だにおかわりを要求してきます。

1965年6月に結ばれた日韓基本条約ので、日本側が韓国側に対して、
無償・有償5億ドルの経済支援を行うとする一方で、
請求権問題は「完全かつ最終的に解決された」と記されています。

朝鮮人は条約をなんだと思っているんですかねえ
437名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/20(土) 13:07:21 ID:6Rq4HThp
寿司屋に老舗はない。一代一代が勝負
438名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/21(日) 17:58:57 ID:zDdvZLqj
家も商売やってるけど、代を継ぐことは責任感
も継がないといけないことだからな。
でも、なるようにしかならないよ。

439名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/24(水) 20:28:01 ID:sxCzZu3y
401 :情報通 :2006/05/24(水) 15:07:27
しかも二郎のオヤジは本で、長居した客にはその分回転ができないから
ふっかける、と書いている。女優だかタレントが倍の時間いたので、
7万か8万請求したと自慢していた。
だから、2時間いられても赤字にならないんだな。
高橋はそれを知らずか忘れ、二郎も忘れてしまって、バカなこと
言っているわけだ。

407 :事情通 :2006/05/24(水) 19:58:03
里見の「旬を握る」の258〜259ページにかけて書いてある。
読んでみろ。

http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1146133058/401-
440名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/25(木) 00:18:45 ID:uKjwj9H8
長居するのが良いとも思えんけどな。
441名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/25(木) 00:27:46 ID:lm88IVhf
>長居した客にはその分回転ができないからふっかける、と書いている。
次郎のオヤジがそんな事言ってるの?
まあオヤジも大人気ないが、客も客だな。
粋やマナーを知らないで育った香具師らは哀れだよ。
442名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/25(木) 00:29:20 ID:lm88IVhf
おっと思いついたんだが、早く食ったら割引してくれんかな?
セコイ俺。15分で一通り食ったら5000円引きとかさ。
443名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/25(木) 02:31:00 ID:VMlUYnX3
20年くらい前に銀座でOLしてた人がここが好きで
姉妹(25歳以下)で昼間に蒸しあわびばっかり10個も食べに行っていたら、
長男とかめちゃ親切、お勘定は女二人で8000円しか取られなかったと言ってた。
444名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/25(木) 10:44:14 ID:233b7QOp
>>443
10個って、丸ごと10個かよ。
大赤字じゃん。
2人で鮑10貫だったら、8千円で良いんじゃないの?
445名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/26(金) 06:47:54 ID:jBBc7qH7
OL
姉妹
あわび
(;´Д`)ハァハァ
446名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/26(金) 09:45:59 ID:B4opHCs8
>>445
漏れもそう思った(;´Д`)ハァハァ
447名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/28(日) 00:44:52 ID:qzuEozua
粋やマナーてw

たかだか鮨食うために鮨屋のオヤジを有難がって
オヤジのご機嫌取って「食わせてもらってさっさと帰る」のが粋やマナーってか?
貧乏くせえなあw
448名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/28(日) 07:07:45 ID:0KLYdh5s
>>447
貧乏人の発想はやはり貧弱だな。
行った事が無いから分からないんだね。
ヤレヤレ。
449名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/28(日) 19:52:54 ID:+Xxwzi8P
5/28読売新聞日曜版
>>69のとき狭心症で倒れ、1日50本吸っていたタバコをやめた。

1日50本吸っていたタバコ
1日50本吸っていたタバコ
1日50本吸っていたタバコ
1日50本吸っていたタバコ
1日50本吸っていたタバコ
450名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/28(日) 21:30:43 ID:4q0LOi28
1日50本吸ってたってことは、仕込みは当然くわえタバコだろーな(w
451名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/29(月) 17:23:02 ID:4/S7m7Sl
NHKでインタビュー中
452名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/29(月) 18:18:03 ID:+vhYAuor
もう少しゆっくり握ってくれるといいんだが。矢継ぎ早な感じで・・・。
453名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/29(月) 19:44:38 ID:MDbHNqKc
ハゲって遺伝なんだな
454名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/29(月) 22:16:06 ID:yiw9hTVh
先週学会がプリンスタワーであった。ちかごろのランチョンの昼飯は不味いので
山の手線にのって有名な次郎に昼飯に行ってきた。

次郎は初体験だったけど普通に美味い寿司屋だと思います。
どの寿司も一流の素材で満足感は高い。
出てくるペースが早いのと量が多いので、短時間で腹いっぱいになるのが難であって
しばらく満腹感で苦しんだがタワーまで歩いて帰ったらすっきりした。
455名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/30(火) 11:22:06 ID:2L71bs5b
>>448
>行った事が無いから分からないんだね。

これ言う馬鹿が必ずいるよな。

この程度の店で食うのがステイタスかなんかと思ってるか?w
『貧乏』って言葉を鸚鵡返しするあたりが、おまえの『貧乏くささ』っつうのな。
456名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/30(火) 11:33:07 ID:dR2zYi2+
>>455
>この程度の店で食うのがステイタスかなんかと思ってるか?w

これ言う馬鹿が必ずいるよな。

この程度の店は別に日常的だよ。
『貧乏』って言葉を鸚鵡返しするあたりが、おまえの『貧乏くささ』っつうのな。
457名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/30(火) 12:26:20 ID:2L71bs5b
>>456
なんだ?この馬鹿w
速レス入れて来やがって。
きしょくわる。

そんでアタマ弱いんで文章改変しかできねぇスシ屋の従業員か?スシ屋の信者か?

458名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/30(火) 12:56:23 ID:OsQOohrO
>>451

マスヒロは信者の域だなw
459名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/30(火) 13:59:48 ID:ZBGKz0ab
>>457
なんだ?この馬鹿w
速レス入れて来やがって。
きしょくわる。

そんでアタマ弱いんで文章改変しかできねぇスシ屋の従業員か?スシ屋の信者か?

460名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/30(火) 14:24:28 ID:idbNIIGa
>453
二郎さんって何才のときに髪隠しにあったんですか?
461名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/30(火) 16:00:59 ID:2L71bs5b
>>ID:ZBGKz0ab



貧乏くせえスシ屋って言われたのがそんなに癇に触ったのか?w
462名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/30(火) 23:08:05 ID:MF4W/lOT
水谷も禿げてるよな。なんかあんのか??
463名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/31(水) 04:52:18 ID:swsdRJgl
>>ID:2L71bs5b



貧乏くせえって言われたのがそんなに癇に触ったのか?w
464名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/01(木) 02:15:35 ID:W8S+xVMG
>>463
人の文章のコピペばっかしてないで精神病院でも行っとけクズw
465名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/01(木) 02:16:47 ID:W8S+xVMG
ホレ、はよコピペ改変して貼っつけろ!
466名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/01(木) 03:12:42 ID:BjKP8SIW
>>464
人の文章のコピペばっかしてないで精神病院でも行っとけクズw
467名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/01(木) 03:14:19 ID:BjKP8SIW
ホレ、はよコピペ改変して貼っつけろ!
468名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/01(木) 18:05:36 ID:W8S+xVMG
粋www マナーwww
次郎の信者が粋♪ 次郎の信者がマナー♪
うっははははw

>>466>>467
改変できねぇで降参か?低脳
469名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/01(木) 18:56:55 ID:hUf5G7iB
>>468
改変できねぇで降参か?
低脳。
470名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/01(木) 20:35:12 ID:W8S+xVMG
粋やマナーw
おまえみてぇな精神病患者が『粋やマナー』か。



こいつのコテハン決定。『粋やマナーのコピペ粘着』
こいつは24時間スレに張りついて一時間以内に必ずレスをします。今後ともご愛顧のほど。
やっぱ次郎信者は粋とマナーだよな?w
471名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/01(木) 20:39:21 ID:W8S+xVMG
つうかおまえ、これから話逸らしたい関係者じゃねぇのか?w



439 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/24(水) 20:28:01 ID:sxCzZu3y
401 :情報通 :2006/05/24(水) 15:07:27
しかも二郎のオヤジは本で、長居した客にはその分回転ができないから
ふっかける、と書いている。女優だかタレントが倍の時間いたので、
7万か8万請求したと自慢していた。
だから、2時間いられても赤字にならないんだな。
高橋はそれを知らずか忘れ、二郎も忘れてしまって、バカなこと
言っているわけだ。

407 :事情通 :2006/05/24(水) 19:58:03
里見の「旬を握る」の258〜259ページにかけて書いてある。
読んでみろ。

http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1146133058/401-
472名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/02(金) 01:12:54 ID:S5ZCt6HD
銀座なら許される、ねーちゃんとちょっと飲んで10万以上の世界だろ。
次郎って仕入れは現金なんかな。
473名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/05(月) 19:18:45 ID:ouiahNr+
ぼったくりじゃねーか
474名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/07(水) 19:39:55 ID:xBpiiPo9
次郎で使っている「酢」ってどんなもの??
475名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/08(木) 20:36:59 ID:7eMWSuxn
たしかに、次郎ってどういう風にシャリを作っているか知りたい。
476名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/08(木) 20:58:48 ID:vESj4Ru9
なんで鯛頼んじゃいけないの?
釣り?
477名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/08(木) 21:03:56 ID:8TKK9scK
他の人が苦労して作ってきた技術を安易に盗もうとするw
478名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/08(木) 21:05:07 ID:8TKK9scK
何度か食べに行けばシャリの按配ぐらい覚えられるだろ。
あとは自分で色々試せ。
479名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/08(木) 23:41:56 ID:7eMWSuxn
そもそも、個人的にはどの仕事でも客だからといって偉そうにして店主が
客の顔色を伺うような世間は嫌いだが、なんで客が店主(すし屋)の機嫌を
伺う必要があるんだ?最低だな。

 マナーが悪い客は別として、なんか客に有名すし屋で食べる為の空気を読め
みたいなのを求めるもの最低だな。 
4801◇:2006/06/10(土) 08:58:53 ID:amK/WW+t
sss
481名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/10(土) 22:37:18 ID:q5NexYlw
>ID:W8S+xVMG

気の毒なやつだ。
482名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/11(日) 04:19:17 ID:N3ugLqmJ
>>476
同じ白身なら、ヒラメの方が美味しいからってことらしい。
でも、そんなことを客が知るわけないよなあ。
483名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/11(日) 15:42:12 ID:W4HoZK3t
 寿司屋で合わせ酢を作る際に、泡だて器などでよく混ぜて泡がでるぐらい拡販する
とあるがなぜ??

 余計なツンとした匂いを取るためか?
484名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/11(日) 15:45:17 ID:Kk5amxkh
良く混ぜると言う事だ。
485名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/11(日) 17:21:57 ID:I6CYCU9n
>>476
関東には旨い鯛がない!と云う事らしいが・・・・・・・・・親父の口に合わないんだろ。
486名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/11(日) 18:35:23 ID:C/OWUQYQ
鯛は刺身か塩焼きの方が好きだ。
487名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/11(日) 22:19:31 ID:vP2HQAQC
>>485
それほど関西の鯛を知っているとは思えんがな。まあ、いいや。
歪んでいても拘りの内、、、ってやつだな。
488名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/11(日) 22:33:57 ID:9ThAW6de
>>487
次郎さんは大阪で働いてた事があるらしいぞ!その時は明石の鯛を使ってたらしい。
でも関東には旨い鯛は無いらしい・・・・・・なんでも関東の鯛は荒海を泳がないと
云うのが理由何だそうだが・・・・・・・・・俺は自分で釣ってきた鯛は旨いと思う。
489名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/12(月) 01:13:26 ID:sYSXm2wB
昔は飛脚を使ってたから鮮度が保てなかったんだろーよ。
今のご時世、明石の鯛なら何でも旨いとは思わんが、東京の鮨屋でも使われとるよね。
悪いけど、良い物は良いヒラメより俺は好きだね。
ここまで意地張ってると今更変えられんから、別の店で食うから良いけど。
つーか、この店に行く頻度自体が目茶減ってるけどね。
490名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/12(月) 03:06:59 ID:ESlPsQa0
単に吉野末吉の弟子の店で鯛使ってるところはない、
ってことだろ。
この系統の店ではかすごも見たことないし。
491名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/12(月) 11:34:50 ID:sYSXm2wB
弟子って、次郎、松波の事を言ってる?
よしの修行で、鯛もかすごも扱ってる鮨屋と言うのであれば、それはあるよ。
492名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/12(月) 12:08:33 ID:81oY1GRT
俺は鯛のほうがヒラメより絶対に旨い魚だと思うね。 甘みも上だし濃厚さもある。

だが、ブランドにこだわっていつも〜〜の魚というふうに決めるのに疑問を感じる。
493名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/12(月) 12:10:55 ID:81oY1GRT
うちにミツカン山吹があるが、やはり一般的に赤酢だけでシャリが作られない
というのがうなずける。

二葉鮨には行ったことないが一度いかねば。 ここは赤酢を使ってる。
おそらく横井醸造酢の珠玉だろうな。
494名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/12(月) 12:47:26 ID:UzwKneWN
>>493
何言ってんだ基地外
495名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/12(月) 15:30:53 ID:v4n+WKpP
>>491
そういう店は賀茂鶴じゃなかったりするの?
496名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/12(月) 18:13:48 ID:hntDPKV7
>>493
自分で握ってるの?
497名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/12(月) 19:00:38 ID:eEwjXrz3
>>493 は酢厨という真性
498名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/12(月) 19:17:55 ID:D6S/09cI
>>493
詳しいなら色々教えて。
499名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/12(月) 22:15:12 ID:81oY1GRT
492ではあのように表現したけど、次郎でタイを使わないのは二郎のジイサンが
鯛が嫌いなのではなく、東京では関西のような鯛が仕入れられない理由。

流通がよくなっても基本的に同じ種類の魚が遠くから持ってこられることは
いまだにあまりありませんからね。 

じいさん基本的ににぎりは小手返し。 
500名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/12(月) 22:24:20 ID:AUyeB5CW
>>499

ハア?
現実に、京都、徳島で鯛を良く食う俺が、
遜色がない鯛を東京で出すところがある
と言ってるの。
ネットオタクは、情報を食ってなさいってこった。
501名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/12(月) 22:33:49 ID:Fx1Utp5g
そー言う事でないとおもうよ!次郎の親父が関東じゃ旨い鯛が
ないって言ってるだけ、親父も鯛が不味いって言ってるわけじゃないし
旨い鯛と旨い平目があったら文句無く軍配は鯛に上がるとまでいってるし
502名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/12(月) 22:48:38 ID:81oY1GRT
しょうがないだろう。ジイサンがそういってたんだから。相手にされてなかった
だけなのかはわからんがね。

それに俺も思うよ。 東京でも旨い鯛は仕入れられると思うし、瀬戸内海の鯛は
海老食ってることでおいしいと言われるが、海老ばかり食べている時期の鯛は
そういう変に海老臭くておいしくなかった。 脂はのってたがね。

やはり海老よりキビナゴくってるときのほうが旨いと思うよ。
503名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/12(月) 23:15:33 ID:81oY1GRT
車海老は大抵ゆでたり、半分ゆでて生を残したり、踊りなど完全に生でだすが
火を通して出すなら、焼きや蒸しもよいと思うがやはり江戸前の仕事の伝統なのか?
504名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/12(月) 23:17:45 ID:eEwjXrz3
↑基地外・・・
505名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/13(火) 00:26:46 ID:t7ElQV+c
海老臭くておいしくなかった?

ふふふ。
506名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/13(火) 00:39:42 ID:8vezooqx
そう言えば昔、大原の鯛は鰯を食ってるから鰯の味がするってほざいてた
ヤツがいたぞww
507名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/13(火) 01:34:22 ID:ueBk0orL
吉野が鯛を扱わないと決めたのは50年以上も前だぞ。当時は関西のいい鯛なんて
入らなかったし、「江戸前」と名乗っているので関西の種を使うには抵抗があった。

>>499
次郎さんは店でも左利きで握ってますか?
彼は左利きだったので軽く見られてて、いつも「握りは水谷のほうが上」と
言われていたんだけど。
508名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/13(火) 05:44:46 ID:t7ElQV+c
>>507
こだいはどうよ。立派な江戸前ネタだぜ。
お前の理屈から言うと50年間使うネタの種類は変わってないと言うことだな?

ふうん。そう?
509名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/13(火) 15:27:20 ID:v4sSbJNs
50年間は理屈じゃなくて歴史だろ
510名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/13(火) 17:12:01 ID:jevE7p3A
>>509
意味分らん。

こだいの方はどうした。
由緒正しい江戸前ネタだぜ。って、俺の言ってる事理解できてねーよな。
511名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/13(火) 18:28:51 ID:whGvlvzU
二郎は左でにぎっとるよ。包丁は右だけどな。

でも、鮨ってなんか人の雰囲気がいやだな。鮨職人をあがめるようなことを
したり、回りを気にしたり、つうだのなんだのいったり。

明らかに無礼なのは別として、普通でよいと思うんだけどな。
日本人の権威主義のあらわれってかんじで。
512名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/13(火) 19:27:00 ID:W81QRznL
>>510
握り手が自分の良いと思うものを握る。それだけでいいんじゃないか?
探究心は持ち続けて欲しいけどな。
513名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/13(火) 20:12:18 ID:6x0R83Gm
かすご。
514名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/13(火) 20:24:43 ID:PRssC442
駄目だこりゃ。
515名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/14(水) 23:55:01 ID:389A0k+S
次郎では大間の鮪を絶対にしいれるみたいだが、なんやかんやいって銀座の
すし屋だからな。 無名の鮪が旨くてもだめなんだろうな。
ボストン沖なんかもかなり旨いんだがな。

味にこだわってるというわりにはどこか権威主義を感じるな
鮪がたかくなったからと言って値上げをされたんじゃたまったもんじゃないな
そもそも素材代なんて料金にくらべれば知れてるだろ。
516名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/15(木) 00:09:34 ID:qCgghjmZ
統一協会デター!!!
517名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/15(木) 00:29:28 ID:i4+ep7Y2
>>515
おまえモノを知らないのにもほどがある。
518名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/15(木) 00:53:04 ID:0WIh/k6z
次郎は大間だけじゃないぞ?まぁ国内産に拘ってはいるみたいだが・・
けして外国産を否定もしていないし、いずれは使う時が来るかも知れない
見たいな事を言ってたような・・・・・
519ハクチ:2006/06/15(木) 01:10:28 ID:jSr1jHe9
次郎とかっぱ寿司どっちがおいしいですか?
520名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/15(木) 01:15:38 ID:0WIh/k6z
かっぱ寿司って何処にあるの?行って食べてみます。それから
521名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/15(木) 01:26:50 ID:jSr1jHe9
次郎1回分で何回かっぱ寿司に行けるだろう・・・
522名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/15(木) 01:28:21 ID:i4+ep7Y2
>515
おまいは知ったかぶりの嘘をそこらじゅうに書いてるあの基地外だろ?
マグロが大暴落してるとか、寿司屋はみんな赤酢で米酢では寿司にならないとかな。

もうこんなことはやめて治療に専念したらどうかね? マジで迷惑だし。
523名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/15(木) 02:48:39 ID:qCgghjmZ
いまのまぐろってどこなの?
勝浦とか壱岐?
524名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/15(木) 03:21:29 ID:i4+ep7Y2
>>523
例年通りなら山陰〜佐渡あたりであがるヤツ。
いずれにしてもこの時期近海マグロはあまり良くない時期。
525名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/15(木) 05:39:44 ID:CqGZFDsZ
佐渡ってのもあるのか。
526名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/18(日) 01:03:59 ID:mC+UXeeB
味だけでなくやはり銀座の一流店のブランドを守る理由としても大間を使うんだろ。
良くも悪くも銀座ならそういう本筋いがいの要因も必要じゃないの?
しかし水を浄水器にたよっているが、浄水器とおいしい天然水の差を無しとするならば
次郎の寿司の多くのものが意味がないことになると思うがね。

個人的に水は飲み比べなくてもわかるんだがわからないという人間がいるが信じれないんだけどな。
それと比較するなら拘っていてもわからんことはたくさんある。
527名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/18(日) 02:54:21 ID:l1AHqhx2
飲んでおいしい水=シャリを炊くのに向いてる?ってことなのか?

528名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/18(日) 03:53:30 ID:vf7hCH4V
「飲んでおいしい」の定義が日本は他国とぜんぜん違う。
飲む水や紅茶には普通はエビアン程度の硬度が要求されるが、日本では両方とも
軟水(雨水に近い)ほうがいいと言ってる人がけっこういる。
寿司屋の濃く出した茶は軟水のほうが出しやすいかもしれないが。

日本料理には軟水(つまり地下をくぐった天然水=硬度高め より雨水=群馬あたりの
山奥ダムの水である東京の水を浄化したもの)のほうが無難なことは確かだけど。
529名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/18(日) 05:31:51 ID:GS23q254
>>526 は基地外
530名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/18(日) 12:28:56 ID:hDae+4bq
>>528>>526なのか?
531名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/20(火) 02:01:00 ID:n6oR0MBp
まいどー。
532名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/21(水) 00:28:17 ID:4cfC577h
533名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/21(水) 06:24:23 ID:U6CBYF2r
実際10分で食べ終わることはないから、なんか変な書き込みだな。

握りを放置しておしゃべりでもしてて、むかつかれたんだろ。
ふつうに食べてて、そんな文句を言われるはずはないんだし。
534名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/21(水) 13:45:55 ID:FCNH+cfw
それが事実かどうかも怪しいだろ・・・ただの嫌がれせじゃないか?
ここに書いたヤツの仕業かもな。
535名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/23(金) 21:52:54 ID:jBwbwp5r
本格の江戸前寿司屋から言うとたくさんの魚を置く寿司屋は刺身系と言うみたいだが
いろんな魚があってもうれしいもんだが・・・

江戸前寿司の魚となるとイサギとか石鯛とかないからなぁ・・・
536名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/23(金) 22:01:43 ID:IRU/xhSd
鮨には合わなくないか?
537名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/24(土) 02:27:16 ID:9e9hDepx
鮨に合うかどうか分らんけど・・石鯛は旨いよ。
538名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/24(土) 02:53:45 ID:pKRw8zlF
死ぬとどんどん不味くなるから、生き造りしかできない魚なんでしょ <石鯛
539名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/24(土) 02:55:33 ID:9e9hDepx
んなことない。何かと勘違いしてるよ。活け物は硬くて食えない
540名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/24(土) 06:10:17 ID:pKRw8zlF
市場魚貝類図鑑
http://www.zukan-bouz.com/zkanb/susizukan/01/15.html
石鯛/イシダイ 2005年6月11日 73 大形の旬は3月から7月いっぱい
 イシダイというのを江戸前寿司に使うようになったのは、それほど古いことではないようだ。
老年の職人に聞く限り、「昔も今も使わない」という頑固な話も聞かれる。
ただ「確かにうまいから握りに使えるだろうけど、客の注文がないんじゃないか?」というのが本音のようだ。
外房ではイシダイがもっともまとまってとれるのが4月で、それからはぽつりぽつりと
活けや野〆ものが到来する。値段が高値で安定しているのは刺身でうまいからだろう。
その生の身のうまさは、そのシコっとした食感にある。脂は皮下にあり、これが甘く、
しまった身にちらばった旨味とともに調和している。握りに仕立ててみたら、
この食感がなんとも心地よい。当然、握りもいい味。マグロやイカときてイシダイが
いい合いの手になると思われる。
●市場魚貝類図鑑、イシダイのページに!http://www.zukan-bouz.com/suzuki/isidai/isidai.html
●握りは八王子綜合卸売センター「市場寿司 たか」
541名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/24(土) 06:16:13 ID:F42xXV9V
>>538
石鯛の活造りはおいしいと思えたことがないなあ。身に張りはあるけど甘みが少ないし。
あれは生簀で泳いでる姿を見るのが一番好きだw
542名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/24(土) 07:55:50 ID:jNALFq9m
一つ典型的な刺身系の寿司屋知ってる。
そこは石鯛とかコショウダイとかブダイとかまで置いてある日もある。
面白いんで、刺身がいろいろ食いたいときに行くことにしてる。寿司としてはイマイチだけどね。

そこでも石鯛は、しばらくすると臭みが出てくるっていってたなあ。
所詮そんなうまい魚ではないと思う。やっぱヒラメやカレイとかの方がうまい。
543名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/24(土) 08:03:07 ID:Rk6PT4cg
そりゃね〜、普段普通の店ではあまり置かないハマグリとかヅケとか
江戸前の寿司を食べたいと思うが、それはやはり普段ではたべれないから
という理由。

やはり刺身系の寿司屋のほうが好きだがなぁ
544名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/24(土) 08:22:45 ID:n7K8gZ0p
飴色のヒラメ食べたい。。。。。
545名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/24(土) 08:27:23 ID:g+95bRiG
磯の石鯛は臭い、沖の石鯛は美味い。
546名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/24(土) 08:41:57 ID:n7K8gZ0p
そうなのか。それは気にしたことがなかったな。
547名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/24(土) 17:35:07 ID:WfNb0YmU
石物は釣った時にきちんと処理しないと臭みが残るから
それさえすればOK。旨い魚だよ
548名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/26(月) 23:48:17 ID:f2tHoxqZ
じろうに毎度、と言われたい...
549名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/27(火) 10:15:04 ID:wrcysrLI
寿司を食べることがもくてきだろ?顔を覚えられるとか全く関係ないだろ・・・

まぁ次郎に行く時点で権威主義者なんだろうが・・・
550名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/30(金) 01:09:15 ID:W+RYqLF+
つーか次郎とかいってどっかのレビューで、若者(レビューしたひと)が行ったら
店主ひまそうにしてんのに若い店員が握って、1カンだけでもご主人に握って欲しいって頼んだのに
「無理です」の一言だったっていうのを読んで、誰かこんなくだらん店行くかと思った。
たかが米粒握り風情が何様のつもりだよ。客が握れってんだからおとなしく握ればいいんだよ。
551名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/30(金) 02:10:58 ID:2Ozm7MlY
>>550
おいらもそう思う。
次郎は天狗になってるよ。ネタで良いのは車海老だけ。他はいくらでも良い店がある。
偉そうにイイネタを仕入れてるなんていってるまぐろだって、もっと美味しい店は普通にある。
車海老だけに3万5千円支払っているようなもんだなw
552名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/30(金) 05:46:04 ID:34Usu5rs
ジーンズにTシャツみたいな格好で来るような若いやつなら
二度とこなくていいよという意味でやってOKだ。
553名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/30(金) 11:26:17 ID:Bcrk6Zec
まぁ何を言っても次郎からすれば「嫌ならこなくて良い」と考えているんだろう。

それならそれでも良いが雑誌や本などで逆の態度をとるのが嫌いだな。
建前でも雑誌や取材で言ったことは嫌でも通してほしいものだ・・・
554名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/30(金) 22:50:49 ID:q7UDix+/
みんな年寄りは大事にしろよ・・・次郎の親父だっていい年なんだからサ
老い先短い年寄り苛めてもカワイそうだろ・・・・・・・・・・・
好きに握らしてやれよ。
555名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/30(金) 23:47:12 ID:/Oyenlpa
すきやばし次郎の場合は、次郎本人がすごいって話なのに次郎が握ってくれなきゃいやだよな。
確かに息子もおなじくらいハゲてるけど、やっぱ次郎に握って欲しい。

すし屋はどこでもそうだが、主人が握らない店多すぎなんだよ。
握りの技術はどうでもいいって暗に言ってるようなもんじゃないか。
556名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/30(金) 23:50:13 ID:0TF9E0rM
次郎氏の仕事を理解できない駄寿司屋回りをしてらっしゃる方はすきやばしの扉を開く資格はありません...。氏の仕事に感性を刺激され至福の時を味わう権利を放棄しているのです。
557名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/01(土) 01:42:54 ID:TSwt3XUS
>>555
前にも書いたけど、吉野が生きてた数十年前から、握り技術は水谷のほうが上と
判定されていたよ。左利きだから軽視されてたんだと思うけど、
握り技術は藤井さんや吉野息子のほうが上とも思われる。
二郎さんの店はどちらかというと料理法のほうに特色がある。

558名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/01(土) 04:58:33 ID:WzqdliIO
>>554
性格悪いのは長男の方だぞ。
559名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/01(土) 08:21:28 ID:93sCckBM
二週間ほど風呂抜きをして自分がなれ寿司になってからお店に行こうと思います。
560名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/02(日) 11:09:15 ID:jMr72mGL
>>558の言いたいことと、
>>555のレスとの関連性がよくわからんのだが。
561560:2006/07/02(日) 11:10:50 ID:jMr72mGL
すまん

×>>558
>>557でした
562名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/02(日) 11:27:57 ID:78E0QKg4
良く文章を読むことだ。
563名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/02(日) 12:06:28 ID:irsRlyk+
問題は次郎爺がすごい点(最大の特色)は
握りの技術なのか。
性格の悪さなのか、
ということじゃないのか?

この質問に対して、握りの技術は水谷が上、性格の悪さは長男が上、という
答えが出ている、と。
564名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/02(日) 12:56:03 ID:ipYwlPBC
吉野って伝統とかいってながら、化学調味料入れてるあの店か??
565名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/02(日) 13:51:00 ID:cCInceXz
化学調味料てのは昆布味だから、関西料理なら吉兆とかでも使うだろうけど、
鰹味が主体の江戸前すしではそんなに使う必要ないのでは?
しかし化学調味料を使わないと自慢する店は、
甘味も砂糖黍を煮込んで出し、塩味も海の水を入れて出す、
くらいは徹底してほしいものだな。
566名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/02(日) 14:16:07 ID:TTvXTp/g
                    |
                    |
                    │
     /V\             J >>565
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::<,,゚ A゚>::| ジーーッ 
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)   
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
567名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/02(日) 18:43:20 ID:6a+qubBk
米とか。
568名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/02(日) 22:51:51 ID:VtbIWi2u
お前達はあの店の実力を理解したうえで議論しとるのか?小野氏の性格云々、接客態度等、お前達にも非があるのでは?氏とて味覚退廃者は相手できんだろ。ちなみにあの店はある程度の知識と地位と品格が必要なのだ。
569名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/02(日) 23:12:59 ID:cv0catwf
>>568
おまえ・・・書いてて・・・はずかしくないか・・・・・
570名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/02(日) 23:57:14 ID:VtbIWi2u
次郎にいけん低所得者ばっかり。次郎より高い店いっぱいあるぞ。いい店も。すしこう、あおき、よしの、だいわ、こざさ...
571名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/03(月) 03:29:09 ID:2HZW18kQ
                    |
                    |
                    │
     /V\             J >>570
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::<,,゚ A゚>::| ジーーッ 
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)   
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
572名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/03(月) 07:27:37 ID:+i70+c+E
「さわ田」のほうが上だろう。
573名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/03(月) 12:38:17 ID:NAV5hmeH
さわ田はコンセプト倒れだろ。
握りの技術がついて来ていない。
574名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/03(月) 16:13:04 ID:Gtpwy5Dx
包丁技術はついて来てるのかよ?
575名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/03(月) 16:20:28 ID:ajBxqCaM
握りの技術がついて来ていない
包丁技術はついて来てるのかよ?

と素人2人が申しております。
576名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/03(月) 22:54:14 ID:JK3Zph6G
ここは小野スレ
577名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/04(火) 02:21:22 ID:QGQpXZo5
>>575

餓鬼はひっこんでろ。
578名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/04(火) 15:10:29 ID:DzvNpykB
おいおい、斧さん最近どうなんだよ。こないだ行ったら店前で小僧に「当店は二万五千円の予算がいりますが...」と言ってきたぞ!まぁ、オレが22歳のガキだからか?しかし、三回目の来店だ。四度目はない。そんなに、金無さそうにみえたか...
579名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/04(火) 15:43:49 ID:ZkLlHI82
>>578

回る寿司を食ってろ。
屑には用は無い。

580名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/04(火) 15:56:11 ID:VaQFf2Js
>>577
ガキにガキって呼ばれた私・・・・・まいっか♪
ひっこんでろ。・・・よりも・・ひっこんでろい!の方が江戸っ子みたいで
カッコいいよ♪
581名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/04(火) 16:17:22 ID:y04EkbTX
そんな話は野田岩でも聞いた。
本やテレビで宣伝したから貧乏人が来るんだろ。
じっさい、1万円握り締めて本で見た店とかに来る人は多いらしい。
(テレビの場合は出た店に1万円とか5千円以下のコース作りを要求したり
している場合がけっこう多いから、被害は本より少なそう)

もし3度目なら客を覚えてないというのは鰻屋ならともかく寿司屋では大失態なのだが、
本やテレビで宣伝してる店ではそんなこと(客覚え)を要求するなんて無理か。
582名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/04(火) 17:59:32 ID:TU4IIL3p
>>578
店がその人の見掛けで判断するなど当たり前のことだ。
そんなのは寿司屋に限ったことではない。

それなりの店にはそれなりの格好というものが必要なことぐらい
庶民じゃなければ判っているはず。

あなたはお金がない人じゃなくて、普通の人に見えたのだろう。
583名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/04(火) 18:55:42 ID:XMcYasIP
雑居ビルの地下なのに厳しいな。
584名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/04(火) 19:07:02 ID:teZXFUp7
塚本素山ビルを唯の雑居ビル扱いかねw
585名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/04(火) 21:58:05 ID:VaQFf2Js
>>584
オフィスビルなの?
586名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/04(火) 23:14:46 ID:4W5ztOjA
次郎は5000円で食えるのだが。
テーブル席で一人で5000円のお決まりを黙々と食っている人もときに見かける。

25000円のおまかせは量が多すぎるので、小食の人はお決まりを勧めておこう。
587名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/04(火) 23:21:09 ID:VaQFf2Js
お決まりも、おまかせも嫌いだ・・・
588名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/05(水) 09:02:36 ID:SPbPgsFU
しかし高級店ならどこも差はないんじゃないかな?
オレは「青木」のほうが上だと思う。
589名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/05(水) 15:11:00 ID:b1JQc23y
>>588
差がない・・・・って・・・・・差をつけてんじゃんww
590名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/07(金) 00:03:00 ID:yjucWkuK
己氏に握ってもらうには常連になるのが一番の近道だな...しかし、あの店は常連になる価値があるか?息子達があれでは末永い付き合いはいらんだろ。オレならまだ、きよ田や与志乃を薦めるが。
591名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/07(金) 05:15:07 ID:jQ4GfZYs
きよ田は勘定を聞くと「お気持ちだけ」と言ってたらしいじゃない。
これは明朗会計じゃねェよ。
2万5千や3万5千より怖いよ。
仮に5千円で勘定を済まそうとしたらどうなるんだろう。
592名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/07(金) 07:32:18 ID:Sz2oMoxD
きよ田や与志乃の人って何歳くらい?
これから何年もちそう?

593名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/07(金) 15:58:08 ID:B0EE2Ca7
釣りなん?
594名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/07(金) 16:07:12 ID:v0dVwlHi
土日もやってくれないかな。平日なかなか行けないんだよなぁ。。。。
595名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/07(金) 16:07:42 ID:cCUyMKK/
土曜日ってやってんじゃないの?
596名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/08(土) 00:50:00 ID:Nhl0mAFB
鯛を使わない理由は色々行っているが、完全な屁理屈だろうな。
理由に関東では明石などのうまい鯛が安定して入らないからと言うが
おそらく二郎の雰囲気からすると
仮に明石の鯛など満足行く鯛が毎日入ったとしても使わないだろうな。

どうせ使わないんだから、格好をつけて理屈をならべずに、一言「好み」と言えばよい。

典型的な日本人と同じ口だけ人間だな。
597名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/08(土) 01:00:04 ID:ut0iRWQN
>>596
理屈を並べてるのはキミだし・・・・・あっ!ゴメン・・・キミのは屁理屈だったわ・・・
満足行く鯛が毎日入るなら使うって云ってるんだから・・・・・・
まぁ・・典型的な日本人じゃない キミには理解しがたいのかもしれないが・・・・
598名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/08(土) 01:32:42 ID:qAXSP3i8
鯛以外は毎日満足の行くネタが入っているのかよ。マジで言ってる?
599名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/08(土) 01:39:38 ID:ut0iRWQN
仕入れてる親父が満足と思えば、それでいーだろ?客が不満足でも・・・
それが気に入らない客は行かなければいいし、気に入った客は行く・・・でOKじゃない?
600名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/08(土) 07:53:32 ID:qAXSP3i8
銀座とかの一流店にはカウンターに冷蔵ケースが無いのは何故だ?
601名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/08(土) 08:29:27 ID:5sHHv2Gk
親爺が仕入れやってんの?
602名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/08(土) 12:50:59 ID:NUquUn4T
>>600
戦後の営業禁止時代に、手入れがあったら食材とかすぐに隠せるため。
戦後の店が2階に多いのも同理由。1階に手入れが入ったらすぐ隠す。

603名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/08(土) 14:54:19 ID:rgVE4sfJ
↑違うよ
604名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/08(土) 15:12:58 ID:oQ1XAlfL
種は戦前から冷蔵ケースなんかなかったからだろ。

2階にある理由についてはなか田か与志乃の爺さん(両方死んだ)から
同じ話を聞いたことがある。主に闇米関係。
605名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/08(土) 15:20:48 ID:oQ1XAlfL
銀座なんかだと和食店では、乾燥を嫌って冷蔵ケース以前の時代の産物である
氷冷蔵庫とか使ってる店はけっこうありますね。
寿司屋では思い出さないけど(というか、河岸の休みが少なかったころは
煮物以外は冷蔵庫に入れない店が多かった)
606名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/08(土) 16:20:26 ID:rgVE4sfJ
>>605
冷蔵庫入れないと痛むがな。
607名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/08(土) 17:04:25 ID:9FlxqE+k
昔は昼休みなんてなかったから。
608名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/08(土) 20:51:47 ID:Ogo3AWqu
>>591 俺は「きよ田」で、お勘定は結構ですと言われた。
609名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/08(土) 20:53:51 ID:d6qUNxvi
よほど帰ってほしかったんだろうね・・・・客商売って大変だな・・・・・・・・・
610名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/08(土) 21:35:40 ID:hXAn66t7
>>608
すごい嫌われようだなw
611名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/08(土) 22:11:54 ID:4d7E9yjt
     
                   |├───-─┐
                   |││ /  / │
                   |│⌒ヽ /  |
                   |│金 ) ──│         /\/\/\/
                   |├────-┘         \       2
             /∧  ||    /∧          /  よ   ち
           / / | .||  ,/  / |         \   く    ゃ
          /  /  | || /   /  |        /   も   ん
        /   /  //| /    / //|        \  恥   ね
       /    / / //∨    / // /|        /  か   ら
     /             ̄ ̄ ̄       \      \  か   の
    ./   )(     削除屋@放浪人         \    /  せ     野
   /    ⌒   , -─- 、        , -─- 、ヽ   \  や   郎
   /       /     ヽ         /     ヽヽ  /  が   ど
  |       /   , -‐-.、 ヽ     /   , -‐-.、||  \   っ   も
  |────‐|  (    ) |├─‐┤|  (    ) |┤  /  た  !!
  |       ヽ  `‐-‐ ' / |    | ヽ  `‐-‐ ' /|  \  な
   |        ` ー-一 ´  /    |  ` ー-一 ´ ノ  / !!!
   \              /∧  ∧|          /   \/\/\/\
    \_            /────|      /
      \                     /










612名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/09(日) 07:44:55 ID:mth61Vlh
俺は鯖が大嫌いなんだが俺でも抵抗なく食えるシメのワザが優れてる
すし屋はあるかい?
ちなみにコハダは大丈夫だが・・・・・・・・
613名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/09(日) 09:46:40 ID:/nspGySS
東北とか九州とかに与志乃系の鮨屋ってある?
614名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/09(日) 12:26:52 ID:2Cms+4b4
シメのワザが優れてる??????wwwwwwwwwwww
615名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/09(日) 16:17:00 ID:qfNyYfnQ
秋が来る前に食べておくとか、
脂のあまり乗ってないのが好きな主人の店に行くとか、
生魚派の人に「酢がきつすぎる」とか言われている店がいいんじゃないのか?
616名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/09(日) 23:05:07 ID:qDjaMPAy
じろの穴子どう?斧氏曰く炙ると固くなる、らしいがオレ的には炙った方が好きなんだか...じろで旨いのは玉子くらいかな...それすらもすし幸に押され気味か...
617名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/09(日) 23:11:22 ID:SmwF6ZFS
まあ料理屋としては自信持って出した穴子を
「炙ってくれ」じゃ、古いみたいに扱われたと思ってムカついても無理ない。
618名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/09(日) 23:25:54 ID:5UCkpSBl
次郎のアナゴは炙ると固くなるのか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・w
炙ってくれ」じゃ、古いみたいに扱われたと思うのか・・・・・・w
619名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/09(日) 23:31:26 ID:kBUXHki9
>>618
品の無さが滲み出てる書き込みだな。 こういう客とは席を共にしたくないものだ。
620名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/09(日) 23:33:56 ID:5UCkpSBl
>>619
こりゃーすまんの・・・なにせ初めて聞いたモンで・・不思議だと思っただけじゃw
621名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/10(月) 01:15:10 ID:WO1XBNNR
煮穴子が古くなったら炙って復活させるのは常識。
622名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/10(月) 01:21:14 ID:SgsUPCeg
古くなったモンは新しくならんと思うが・・・・・の!
623名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/10(月) 01:23:59 ID:X5XCFZiF
場末の寿司屋ぼ技などここで語る必要はない。
624名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/10(月) 01:27:39 ID:SgsUPCeg
ウチの嫁も・・・炙ってみるか・・復活するかも知れんし・・・
625名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/10(月) 02:22:32 ID:WRSZzXtc
駄目でしょ、アレじゃあ   ドブス
626名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/10(月) 14:44:23 ID:PCu1KjF8
玉子はすし幸の勝ちだろ
627名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/10(月) 23:30:29 ID:ypgWZCKs
海老は「みかわ」のほうが上だろ。
628名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/11(火) 02:03:27 ID:ufzEBJac
>>625
おまい人の嫁をドブスって・・・・・みたのか?
629名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/12(水) 07:16:29 ID:M/h6uKBi
アナゴは野島(金沢八景)
タコは佐島(三浦半島)
アジは相模か?
オレにはどこも変わらない気が・・・・・・
630名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/12(水) 22:01:46 ID:Dg6lxMqj
↑穴子は泉州、蛸、鯵は赤字が一番だろが。氏ね。
631名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/13(木) 14:54:42 ID:NFNtSRvZ
↑赤字?明石だろ?www
632名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/18(火) 16:38:04 ID:D3uMoCJ1
京橋の与志野で修行したとあるが、いまもその店はある??
633名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/19(水) 22:15:43 ID:ytfBdHG8
美々卯の並び。たぶん次男が継いでる。味は同系。1.5万くらいと思われ。
634名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/20(木) 01:57:20 ID:epoI6TJO
オリジナル与志乃は次郎より水谷に近いのでは?
といっても原因は水谷のほうが習ったことに忠実ということなんだけど。
635名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/22(土) 22:32:35 ID:oSxA3cDG
どっこいしょっ!
636名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/22(土) 22:59:45 ID:NtjUfgXC
きばやしスレにみえた!
637名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/23(日) 00:47:21 ID:RVeqQlns
小野さん!!二万五千円でわけわからねーマグロ(中トロ、トロ)だされちゃこまるぜ。たしかに今時期はマグロに期待を寄せたら駄目だけどさ...それに三河のコハダかしんねーがちょと締めるのきつくね?でも、腹一杯にはなったよ。
638名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/23(日) 00:58:31 ID:D9kEELxN
数万円程度どうでもいいだろ。
639名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/23(日) 01:10:26 ID:+TiryPvO
払ったうち一万円は弟子の給料。
640名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/28(金) 14:48:59 ID:aaOI1euH
払ったうちの数百円だろ?ほとんどがじじいとバカ息子に行く

えらそうに薄利とかばっかり強調しやがって!あきんどすしろーみたいに
酒やつまみを原価率51をこえてるはずね〜だろ。
641名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/28(金) 18:33:51 ID:aaOI1euH
age
642名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/30(日) 19:41:57 ID:hA+eE8Jk
夜中のテレビの特集じゃ、実直な仕事人に見えたのに
本当は客を馬鹿にする糞すし屋だったとは・・・・・。

ショック。

味がウマけりゃ、態度や接客がどうでもいいなんてありえない。
すし屋は接客が糞もいい特権階級なのか?

糞すし屋・・・・うぜぇ・・・。
643名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/30(日) 21:02:52 ID:zdA9luRX
行ったこともない人間が批判するほど愚かなことはない。
644名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/05(土) 00:22:55 ID:98q/oPLQ
いってる奴が批判するのはいいという、お墨付きがでたな。

実際に行って文句言いたい人は、どんどんいっちゃって!!!
645名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/05(土) 22:17:05 ID:dGaabg2N
じろうはバックストリートボーイズが好きらしい。
646名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/09(水) 01:06:49 ID:IM3jNdib
まじ?

えらいモダンなじろうだな。
息子はグリーンデイとか好きなんだろうか。
647名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/13(日) 00:06:07 ID:9kIHRrRn
いや、次男はアンダーワールドが今あついらしい。
648名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/14(月) 00:10:42 ID:3kM1Tfe3
つい最近初めて次郎さんに行きました。
鮨をだすテンポに驚き!すごく早い!しかし、ゆっくりと食べたい私にはちょっと...赤身、中トロ、トロの三カン同時にだすのは反則...
649名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/14(月) 02:49:50 ID:1qCdqwyh
残された時間が短いんだからしょうがない。
650名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/14(月) 07:39:38 ID:pckMDGo8
>>648
3貫手元で作り貯めしてから、出したのか?
そんなことを一度もしたことはないが。ほんとうかね?

通常1貫づつ、出してくれるものだが・・・・。
651名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/15(火) 23:34:05 ID:ssIsEYAS
>>648
親父がそんなことはないはずって言ってたから多分違う店だよ
652名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/16(水) 01:59:06 ID:gCdt18OY
同時じゃなくて続けてでしょう。
653名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/16(水) 08:45:07 ID:yUGbabwH
ということは、しゃべってて出されたやつを放置したってことだ。
もっとろくでもない客だな。

わざわざ味の違いを楽しませようとマグロの部位違いを連続的に出してくれてるのに、
ぺちゃくちゃぺちゃくちゃしゃべってたか、酒ばっかり飲んでたか・・・・。
654名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/17(木) 00:09:43 ID:v73vLDpk
二郎さんは名人でいいんだけど、息子ってどうなの?
もう孫に期待?
655名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/17(木) 00:21:17 ID:ighn50ZR
最近は息子が握ってるから食べに行っておいで。
656名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/17(木) 01:00:09 ID:2eJ1l0li
親子とも名人ではないよ。
657名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/17(木) 01:12:14 ID:7+HQiiAx
>>655
おっ。活マグロ男、発見!
ニヤニヤ。
658名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/17(木) 01:38:16 ID:ighn50ZR
>>657
自分の精神に問題がないか。病院で見てもらいなさい。
659名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/17(木) 02:10:01 ID:ighn50ZR
>>658
活マグロ男が何かほざいてるね。
クスクス。
660名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/17(木) 02:12:08 ID:ighn50ZR
>>658-659
珍しい自演だな。
661658:2006/08/17(木) 02:18:08 ID:ighn50ZR
655では、生意気な口を利いてすみません。
本当は銀座で寿司などを食べた事すらない活マグロ男です。
皆様どうかお許し下さい。
662名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/17(木) 02:24:49 ID:KqDeQSYM
>>661
ケツの青い餓鬼にしてはなかなか素直だな。
今回だけは、許してやるよ。有り難く思えよ。
663名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/17(木) 03:16:44 ID:SD5O+9JJ
よかったね。
664名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/17(木) 03:19:54 ID:ighn50ZR
ダメな人間というのはどこまでもダメなものだな。
頑張って生きなさい。
665名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/17(木) 12:23:37 ID:nZCrXBGs
>>664

お前、痛過ぎ。
精神病院からの接続だな。キモイ。
666名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/17(木) 12:29:16 ID:HT7D98n5
別人の書き込みが、同じIDになる事なんてあるのか?
全く、見苦しい。
667名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/17(木) 16:48:53 ID:ggr5ykOC
ID:ighn50ZR悲惨ですね。
意味不明の自演やってたら、ミスって同じIDで書き込んじゃって
慌てて自分で茶化して誤魔化そうと必死になる、、、、。
痛々しいなあ。
668名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/17(木) 17:06:08 ID:vTTdJWsT
222.121.184.176:8080この串でighn50ZRが表示される。
669名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/17(木) 17:07:56 ID:vTTdJWsT
プロクシを使って別の人が書いただけのようだな。
670名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/17(木) 22:55:32 ID:ighn50ZR
テスト
671名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/17(木) 22:55:53 ID:ighn50ZR
ほんとだ(笑)
672名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/18(金) 02:42:30 ID:9Dz0SGfp
ふふ、往生際悪いな。自演、乙。
673名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/18(金) 11:00:26 ID:1Ax/JSSw
なにこの荒らし?
674名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/18(金) 13:04:59 ID:QOif9Eea
すきやばし次郎で食った後、ラーメン二郎いったらウマかった
675名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/19(土) 16:02:23 ID:YfoSpVMa
何その吉原の高級ソープ行った後に大塚のピンサロで抜くみたいな1日。
676名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/25(金) 06:01:19 ID:D0Tl5J4/
こことあきんどスシローってどっちがおいしい?
677名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/25(金) 14:10:23 ID:HNdQczA4
ビールは五分五分。
678名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/26(土) 10:18:16 ID:Urc3Ku+I
ハゲ好きなら次郎
寿司好きならスシロー
679名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/10(日) 22:17:44 ID:L47oW161
正直期待してたほどウマクはなかった。
それよりもあのピリピリした緊張感は何とかならんのか?
680名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/10(日) 22:48:53 ID:xUeC25Qw
だから、気に入らなきゃ行くなよ。もう、馬鹿かと。アホかと。
681名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/12(火) 22:49:18 ID:YNPUwfBv
>680

644 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/05(土) 00:22:55 ID:98q/oPLQ
いってる奴が批判するのはいいという、お墨付きがでたな。

実際に行って文句言いたい人は、どんどんいっちゃって!!!
682名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/13(水) 06:09:30 ID:PX1EgONv
人間的な魅力がないと難しいだろうな。。。
683名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/13(水) 11:18:43 ID:1Wb3vABC
人間国宝にどうよ?
684名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/22(金) 00:24:19 ID:RqkXnEgt
現代の名工には選ばれている。
685名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/26(火) 15:41:19 ID:NUVWav8F
誰が握っても同じじゃん。
686名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/26(火) 17:15:41 ID:j363qNMO
>>685
じゃぁ俺が握ってやるよwww
687質問:2006/10/10(火) 18:25:39 ID:yLdAaTke
次郎と同じような店だが、なぜクレジットカードを使えないの?と質問すると
笑ってごまかされて回答してもらえなかった。

なぜ、老舗店など高額にも関わらずクレジットカードを受け付けない傾向があるの
ですか?

また、理由があるなら普通に理由をささっと言ってくれればよいのになぜ、笑って
ごまかすのでしょう???

この二つのことに対して強く疑問に感じます。
688名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/10(火) 20:35:14 ID:RXQjeqf6
別に寿司に限らないけど、
1.現金商売基本だからでしょう。よほど上客ならツケでしょうが。
2.金の話をこまごましたくないからでしょう。他のトラブルの元にもなるし。

689名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/11(水) 08:26:25 ID:oSMvg54e
カードを使われると手数料を徴収されるからです。
690名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/11(水) 09:48:29 ID:Z6FlUkPR
明細残ると税務調査で
売り上げがばれちゃうからじゃん。
691質問:2006/10/11(水) 11:49:59 ID:8EfHM4jQ
でも、ファミレスや街の中華屋、回転寿司など客単価の安い店でもクレジット
カードを取り扱うのに、東京の老舗や有名店と限られた一部の店だけクレジット
カードを受け取らない風習があるのには疑問を感じますよね。しかも客単価
安くても5000円以上だったりするし。

 そりゃ手数料もかかるでしょうが、なぜあえて高級寿司屋がクレジットカードを
取り扱わないのかが疑問ですよね。しかも東京以外の高級店だと取り扱うとこが
多いですし・・・
692名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/11(水) 14:10:25 ID:lFUZvA62
そんなこと言ったら明細も出さない店あんぜ。
693名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/11(水) 14:10:34 ID:2MY/wxw0
与志乃末吉の遺訓か何かじゃないのか?
694名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/11(水) 18:58:37 ID:OsyJHhUj
100万円程度の現金ぐらいもってろ。
695質問:2006/10/11(水) 19:51:52 ID:8EfHM4jQ
いや、次郎だけのことではなく、同じレベルの寿司屋では慣行のように
そうなっているのに疑問を感じるのだが・・
696名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/11(水) 20:56:16 ID:FdTS+nOO
>>695
1.カード使えなくてもお客さんがくるなら、お店としては必要ない。損するだけ。
2.江戸前すし、江戸っ子的な気風に今ひとつカードが似合わない。

697名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/11(水) 21:41:16 ID:OsyJHhUj
俺は鮨屋と料亭はカードを使わない主義だ。
698名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/11(水) 21:43:00 ID:OsyJHhUj
>>695
それなりのところで遊びたければ、そこのセオリーに従うものだ。
699名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/11(水) 22:07:01 ID:t3lXWE9S
すし屋でカードを使えないってのがそんなに問題なんでしょうかねぇ。僕は全然気にしませんが。それより、次郎、行ったことないので、そんなタカピーなら行きたくないな、とは思います。
僕の行きつけのお店はホントにウマイですが、主人は本当に感じが良くて、いつも楽しく食事できますよ。
700名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/11(水) 22:13:26 ID:OsyJHhUj
すきやばしのは好きじゃないな。
701名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/12(木) 00:23:46 ID:Gh7dYrvf
そもそも客によって値段変える店がクレジットのような証拠に残るものは出せません。
702名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/12(木) 13:51:21 ID:6oqVtn3X
>>701 これが正解だろうな。

「客の顔を見て値段を決めるから」なんて口が裂けてもいえないだろう・・・



703名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/12(木) 17:01:21 ID:DeeMEjLJ
気に入らない店ではカード(ボー1)で払いましょう。
704名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/12(木) 18:49:07 ID:u4lXNONj
ボー1というのはなんだ?
705名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/12(木) 18:53:01 ID:g2+sNIa3
親父さっきTVに出てたなwww
706名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/12(木) 19:25:22 ID:u4lXNONj
じいさんの方か?
707名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/13(金) 00:54:51 ID:z45Bjo4z
親子で出てたww
708名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/13(金) 18:04:03 ID:q8ihqxEC
今日は13日の金曜日やんか!
709名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/14(土) 21:49:47 ID:brHUUoqF
銀座てだけで五割増しか倍額。アホらしい。鮮度と味だけなら同等以上の店は地方でならもちろん都内にも多々アリ
710名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/14(土) 23:33:36 ID:yvCoTlaG
>>709
同等以上の店の名前を具体的にあげてくれればうれしいな。
是非行きたい。
711名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/15(日) 20:11:54 ID:fgtJqure
>>709
同じく知ったかだけしないで教えて欲しい。
最近、仕事で関西から上京したてで旨い江戸前の握り寿司ってものを味わってみたい。

関西では、各種押し寿司とか蒸し寿司が旨くて好きだったな。
712名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/16(月) 03:35:28 ID:VWTaN+Ak
仕入れで現金ほしいからカード嫌じゃないのかな。
さすがにマグロ現金で買わないと思うけど、
仲卸も現金のほうが喜ぶよね。
713名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/16(月) 18:22:34 ID:reG7Ufzl
京橋の吉志乃って今もあるのですか?インターネットで調べてもでてきません。

知ってる方おしえてください。
714名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/16(月) 19:16:07 ID:VWTaN+Ak
与志乃といえば二郎さんをはじめ、
浅草の松波、築地の大和、青木など輩出したことで有名。

字間違ってるだけじゃん、与志乃 京橋でぐぐれ。
715名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/16(月) 20:20:03 ID:QARkSXZg
そっちは期待しすぎない方がいいと思う・・・・。
716名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/17(火) 02:02:13 ID:TgltQPp9
京橋は本店と支店があるから注意必要。(昔はふじ井も支店で3軒あった)
支店は低予算店で期待しすぎない方がいい。
本店は美々卯の並び。
値段と味は水谷と同様(=水谷が本店に忠実)
注意事項:なか田と並んで客の階級が高い。オタ不在。
717名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/17(火) 08:36:06 ID:9YU6Yk29
弟子の人間教育についてはどうでしょう?
718名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/17(火) 17:39:16 ID:vXxkw8xl
一応、現在の寿司のトップがすきやばし次郎とよく言われているが
「きよ田」という寿司やがあったときはどっちのほうが評判が上だった?
719名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/17(火) 22:12:56 ID:eXF6qNPw
「きよ田」は銀座では一貫してモグリ扱い。
720名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/19(木) 01:54:08 ID:SCcKUGPB
きよ田は、お代はお客様が納得したお値段で払ってくださいだもんな。
次郎の2万どころじゃない。
721名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/19(木) 08:49:08 ID:9PpWhFdC
それはほとんどが接待で成り立ってるからの余裕だろ。

接待に連れて行ってもらった店の悪口を書くことは接待社長の顔を潰すことに
なるから悪口を言う奴は少ないから、悪い評判も表に聞こえてこないのだと思われる。
722名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/23(月) 01:28:15 ID:o2U3UK8r
「すきやばし次郎 豊洲店」

住 所 東京都江東区豊洲4-10-1-102
電話番号 03-3534-8400
営業時間 昼11:30〜13:30/夜16:30〜22:00
定休日 水曜日
アクセス 地下鉄 有楽町線 豊洲駅5番出口 徒歩約10分
紹介メニュー ランチメニュー(25食限定)1,000円
※ランチ限定数 終了次第、昼営業終了
(日曜日はランチメニューはやっていません)
おまかせにぎり 5,250円〜
※季節によって、ネタが変わります。
※ランチメニューは豊洲店のみになります。

ここはどうなの?
723名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/23(月) 04:32:32 ID:4mwWum1D
>>722
行ったことないので無責任レスですが、
この人は与志乃修行ではないので(次郎の弟子なので)当てにならないけど、
原価の低いものなら食える可能性はあります。
与志乃修行でも田舎の安い店でしか営業できない人は、穴子とかを
得意ネタとして売っている人がいます。(田舎ではコハダは受けない)

724名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/24(火) 05:09:29 ID:LaPdpPWH
与志乃や次郎系で修行した鮨屋は他県にもある?
725名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/24(火) 08:18:27 ID:IpfIb0tB
美々卯ナツカシス
塚田の実家だ。元気してるかな?また寿司食べようね
726名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/24(火) 10:44:19 ID:41EMFUPp
>>724
昔は本店とか支店で野球の紅白戦ができるほどの人が修業してた。
何県をお探しですか?
727名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/24(火) 21:32:15 ID:LaPdpPWH
>>726
宮城、福島、山形付近にないかなと思いまして。
728名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/25(水) 14:35:28 ID:6mDLEdO1
東北は難しい。
729名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/25(水) 18:13:45 ID:HEgKHKSH
>>728
そうですか_| ̄|○
730名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/26(木) 03:26:55 ID:RI5BkOOI
分町あたりはいないのかね?いないか…
それこそ都内や近場で支店出したほうが楽だし金になるもんねぇ
731名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/11/12(日) 01:11:25 ID:vCR43otm
とりあえず、次郎の息子はタバコやめろ!
オヤジさんは辞めただろ?
まあ、お客さんも気づかず儲かってるからいいか。
732名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/11/12(日) 01:49:26 ID:zr9pDcIS
まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい
733名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/11/18(土) 03:09:11 ID:9Y4Lr4Wh
>>731
オヤジさんやめたって倒れた後でしょ、そんなに昔じゃないし。
日に50本すってたらしいジャン。
734名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/11/23(木) 10:24:57 ID:JJg/lDWj
たばこ吸う奴の握ったすしに3万も払う気はしないね。

735名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/01(金) 09:30:35 ID:n34tingB
次郎の高橋氏が銀座に暖簾分け出店ですか?ご存知ですか?
736名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/04(月) 23:52:14 ID:4lRcRMlZ
で、ここの寿司に25000円の価値はあるのかね?
親仁さんに握ってもらえるなら名人芸に対する値段で惜しいとはちっとも
思わないだろうけど、息子に握られた時には・・・どうなんだろ?
長男は随分と評判が悪いが、お客にとって「自分はハズレ」だと
いうことを自覚すべきだと思う。
737sage:2006/12/05(火) 00:07:19 ID:TOoTPg4e
>>735
青空
738名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/05(火) 00:12:39 ID:seiEjE/D
>>736
親父が握りの名人だなんて、テレビの番組以外誰も言ってないよ。
親父だって息子だって握りは大して変わらない。
739名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/05(火) 06:17:23 ID:UZvjWN2i
>>736
おいしくないわけじゃないから。
べらぼうに高いこともないし。
740名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/05(火) 11:44:43 ID:o0CFJA/f
元の仕事(調理とか)はおいしいんだから、
同じようなレベルの味で1.5万とか2万の店もあるけど、
2.5万の店も経験のため(ネガティブかもしれないけど)には行くことはありだろ。
その次に1.5万の店に行けば平均2万ということなんだから。
741名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/12(金) 21:53:11 ID:SzMJgXo2
大ちゃんガンバ!
742名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/15(月) 18:00:37 ID:5X5GxQi0
次郎は腹いっぱいになるときくけど何貫でてくるの。
743名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/16(火) 23:29:37 ID:jypHdJED
>>736
25,000円の価値なんて人によって違うと思うが?
744名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/17(水) 13:40:21 ID:9dyi0yzn
寿司の値段は、ネタ代・地代・時間・・・・この3つで決まる。
745名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/17(水) 18:31:48 ID:Gl7tY4Tw
店の気分を忘れてるぞw
746名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/17(水) 19:27:01 ID:9dyi0yzn
>>745
気分・・・・は時間・・席料なんだよ、例えば1時間で2.5万の人と同じモンを飲み食いして
2時間粘ったら3.5〜4万になるのは当たり前の事。
あくまで1貫いくら?に拘る人は回転寿司が向いてると思うが・・・

747名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/17(水) 19:36:46 ID:Bd3W+HYs
話がかみあっとらんw
748名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/18(木) 02:05:03 ID:5laPONRA
金の価値を知らないガキの頃は親父に連れられてよく行ったが、自分で稼ぐようになったらほとんど行けなくなりますた。た、高い…orz
749名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/18(木) 03:57:16 ID:sCkPoeRb
>>746
何も知らない素人は黙ってろ。
750名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/18(木) 14:58:14 ID:b2LL7p9N
20〜21日本橋高島屋で次郎さまが握られるそうですね。
昨年もこの催しがあったと思います。
やはり、朝一番で行かないと、予約整理券をゲットできないでしょうか。
15750円で次郎さまの握ったお寿司がいただける機会など滅多にありません。
昨年行かれた方がいらっしゃいましたら、情報をお願いします。
751名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/20(土) 19:18:19 ID:Leo0Vigx
>750
今日、たたまた高島屋に行ったら、二郎さんが握ってるの見えたよ。
でもあれだね、客も主人も黙って食べるだけ、握るだけ。なにかの
宗教行事みたい。そういやあ、二郎さんを持ち上げる人も、それを
非難する人も、一種の宗教論争だよね。
752名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/20(土) 19:29:59 ID:4X3gpezp
俺は黙々と食べる方が好き。
すし屋で世間話なんて邪魔なだけ。
753名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/20(土) 20:27:45 ID:y/CI65T8
なんか芸術鑑賞みたいだね。
二郎さんはただ最高の仕事をしようと集中、客もただ黙ってそれを眺め味わう。
ハイエンドの世界ではそれもありなんだろうね。
世の中の寿司屋が全部そうなったら嫌だがw
754名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/22(月) 23:55:22 ID:1LiuvDWc
すきやねん次郎
755名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/24(水) 02:29:14 ID:aQa8+QuQ
確かに美味いし、これで酒抜き15000円くらいなら
大満足なんだが・・・庶民には高いよなぁ。
756名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/24(水) 04:45:44 ID:Fz//g2MH
>>753
そんなハイエンドの世界なんて日本料理にもないよ。
やはり日本人としては空中に肉やピッツァ投げるくらいの芸が欲しいとこだね。
757名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/24(水) 15:12:50 ID:vPF2eP2Z
>>749
お前の方が素人。
里見真三・著『すきやばし次郎 旬を握る』で、二郎本人が言ってる。
エロ本ばっか見てないで、少しは普通の本を読んで勉強しようね。
758名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/24(水) 15:40:36 ID:AstcIs1R
捨て舎利する見っとも無い小野二郎の鮨をありがたがる馬鹿が集うスレはここですか?
759名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/24(水) 18:50:56 ID:LwsfMPY9
すきやばしていうのは、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
760名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/24(水) 19:49:03 ID:edREPe6D
十分殺伐としてると思うけどなw
761名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/25(木) 18:20:56 ID:UgoGUCWM
殺伐として雰囲気が最低な寿司屋が好きな馬鹿が集うスレはここですか?
762名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/25(木) 21:18:28 ID:ZqxtVjMi
>>757
さすが、本の知識のみに頼る素人は違いますね。
実際に食べてから書こうね。はは。
763名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/26(金) 03:10:37 ID:MJa38OgD
>>760
長男が客の前で若手を叱ったりな。それも陰湿でイヤ〜な感じの怒りかた。
親父は日本一と言われることがあっても、長男が日本二なんて聞かないから
親父が死んだら鮨の味だけでなくその他の部分(雰囲気・料金諸々)も
考えていかないとあの店は厳しくなるんじゃないか?・・・って大きなお世話かw
764名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/29(月) 16:07:10 ID:kI2JDZte
アヤナメ、奴はホントバカだな。
765名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/30(火) 00:19:35 ID:SWNTc+3P
すきやばし次郎の、六本木店は、ネタは不味いし、店主が最悪。
766名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/30(火) 04:41:03 ID:IG6mn62l
だって、単なる痔瘻だぜ。膿んで痛くて敵わんよ。
767名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/30(火) 07:31:28 ID:aJkUJoVO
アヤナメ、奴はホント馬鹿だな。
768名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/30(火) 09:12:45 ID:7Wvmayjz
活け海老ははは男が来た!
769名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/01(木) 13:50:32 ID:c9rHf37+
一人で初めて行く場合、注意点はありますか。
>>3みたいに下手な口きくとひどい目に合うようですね。
「お任せで」→大人しく集中して食べる→「ご馳走様」 これでいいですか。
770名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/01(木) 14:45:24 ID:K3N9/6ES
>>769
あくまで客は客。あのオヤジは接客を知らんただのバカ!
店屋のくせに何様だと思ってるんだ!
少しマスコミに出たからって、いい気になるな!
新橋・京味の主人を見習え!
常連しか大事にしない、あの程度の店で食べる必要無し
東京にはもっと安くて美味しいマシな店はたくさんある
771名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/07(水) 14:32:22 ID:YCiwHApy
銀座で鮨を食えば、その価格の半分は賃借料だと思えば良い
それなら腹も立たんし、政府に間接的に納税している立派な日本国民な訳だwww
772名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/07(水) 14:44:10 ID:adw9Lh7L
アヤナメキモイ。
773名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/13(火) 14:37:53 ID:HhHmG1sr
skybsjrの六本木店はどうですか?
774名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/13(火) 14:49:38 ID:a38mewHX
>>770
京味の大将は、初めての客にこそ大将自身が付きっきりで
相手をするということですが、本当ですか?
一度行ってみたい店ではありますが、ひとり4万位ですよね?
775名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/13(火) 14:52:04 ID:Qb9KTZP0
>>773
行くのは絶対に止めた方が良いよ
776名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/13(火) 14:55:18 ID:HhHmG1sr
>>775
どうもです
仕事でヒルズの近辺に1週間ほど行くので
食ってみるかと思ったんですが

具体的には何が悪いですか?
やはり接客でしょうか?
777名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/13(火) 18:52:41 ID:Qb9KTZP0
775です。数寄屋橋ならまだしも、六本木ではあの息子だからね。
まあ俺はオヤジも認めない。捨てシャリするから。
考えてみてくれよ。一回取ったシャリをお櫃に戻し、またそれを握るなんて気持ち悪いだろ。
粋とか以前に「不衛生」な感じだろ。目の前でやられたら最悪だ。
だから俺は「次郎」「みづたに」等の捨てシャリする寿司職人はダメだっていってるんだ。

ただ味覚は個人の好みがあるから難しい。
辛目のシャリが好みの人間もいれば、甘めのシャリが好みのヤツもいるし。
俺は辛目のしゃきりしたシャリの寿司屋が好みだが。
778名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/13(火) 19:56:09 ID:hIGr+NQt
>>776
良くしゃべる愛想のいい子だよ。
すきやばしに行くより好きだ。
779776:2007/02/13(火) 20:06:17 ID:1VaWOeqg
>>778
ありがとうございます

僕は20代の若造なんですが
やっぱり舐められますかね?
780名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/13(火) 20:42:50 ID:hIGr+NQt
>>779
相手も若いから。
781名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/13(火) 20:46:49 ID:WX4L7pdy
すし屋ごときに行くのに、舐められますか?ってのも可笑しな話だなw
782名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/13(火) 21:07:09 ID:Od8tLiKa
でも、そういうことがままあるんだもんな
783名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/13(火) 21:57:10 ID:WX4L7pdy
そりゃ、おまいさんが身構えるから相手も身構える・・・普通に寿司食って帰ってくりゃいい
だけの話だがねw
784波介 ◆8vzih58Fks :2007/02/13(火) 23:43:06 ID:+sYO2jmF
捨てシャリですか。しないに越した事ないのは同感ですが、
捨てシャリしても美味しければ問題ないと思います。
(捨てシャリしないで本当にいい握り出してた与志乃の末吉爺は別格)

そんなことより、青空君の店いいらしいですね。
二郎さんが言うには、「今までの弟子でぶっちぎり
で1番」らしいです。
785名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/14(水) 00:15:46 ID:A1QEELuU
よくワインスレにいる人が来たね。
青空君て誰だよ。二郎に「今まで」なんていわせるほどまともな弟子が
いたことがあるのか?
786名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/14(水) 05:32:31 ID:kp8P8Hfe
それも判らないのに、よく弟子についてごちゃごちゃ言えるもんだなw
787名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/14(水) 14:40:03 ID:RK9vD8Zh
全員だめということはわかっている。
左利きに教わっても何にもならないという教訓なんだろうな
788名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/14(水) 17:57:04 ID:es6YTlvZ
>>783
いや、俺がという話ではないよ
789名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/14(水) 19:02:16 ID:N396KrU3
あまりにもお馬鹿な質問ですが、、田舎者(東海)ゆえ、お許しを。

かの「山本益博」氏の出現以前と、以後では東京の一流と言われる
寿司屋さんのオヤヂさんは、その接客,および態度、その技能において
どのような変化があったのでしょう? 少し興味があります。

私は、先月たまたま並木藪に入れなくて弁天山で一度きり美味しい
江戸前のお寿司をいただいただけの者(蕎麦好き)ですが。
790名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/14(水) 20:18:13 ID:vVMeYXkG
>>789
マスは典型の貧乏舌、
おまけに下戸(かの地で水しか頼めなかった…本人談)
791名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/14(水) 23:15:28 ID:9TU2Ej97
>>789
当時すでに一流店の人は「(例えば)花王名人劇場の放送作家接待で連れられて
来たオタクのくせに何いってやがる」といった態度。
売出しをしたくてたまらなかった連中は歓迎。
792名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/14(水) 23:38:00 ID:N396KrU3
下らぬスレ違い質問にお答えいただいて恐縮です。 この四半世紀の
メディアの横暴さと、底知れぬ馬鹿さ加減には・・・・。

少しかっこつけさせて貰って言えば、益弘氏の本籍地では、、円生師匠が
芸術選奨とか貰ったとき、、、「あたしゃ、芸はあるかもしれないけど術
なんぞ使いませんや・・」とか言ったとか・・・・これこそが田舎から見ての
「江戸」なんですよね。

御寿司屋さんを貶めるつもりはありませんが、、、やはり、かって見た
清田氏の映像は、それとは程遠く、、、確か一度呼んだ「鶴八?」
なる所の親方は品があったなぁ・・・って所です。

なぜ、高名な親父殿達が、たかが寿司、されど寿司だろうけど、、、、
「道」みたくなるのは、ちょっと余りにも解せなくて、質問させていただき
ました。 名が打てすいません、、重ねてありがとうでした。
793名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/14(水) 23:41:01 ID:N396KrU3
ひどくて申し訳ない

呼んだ=読んだ 名が打てすいません=長くて
794名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/14(水) 23:44:06 ID:JugcFVs0
神田鶴八・・・
795sage:2007/02/15(木) 02:08:34 ID:AxjC51C9
>>792
昔の高名連中を分類するとこうじゃないかな。
神田鶴八師岡:若いときは相当の遊び人、それも恐い人の部類と見ました。
吉野末吉:  年取ってまで相当の遊び人。
中田の息子: ボンボンで地味なヒマ人。
久兵衛の息子:ビジネスマンそのもの。

小野二郎: 酒も飲まずすることなくて「道」とか言いたがるタイプ。
796名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/15(木) 18:55:37 ID:qgWCTf3V
>>795
面白い話をありがとうございます。 私は、職人(機械製造業)でして
仕事中に客と話をするのが、、サービスなんでしょうが理解しにくいのです。

たまたま連れ合いがガイドマップ見て、えらい近くに弁天山 美家古寿司
を見つけて、、きっと「排他的?」なんだろうと思って入ったら、、寿司も凄
いと思わされましたが、、、一見で田舎の人と分かりながらも、、小僧さん
(ひょっとして息子さん?)も、抜群の愛想のよさでしたので、、、ここに来た
訳です。 2chと言えども、、このスレは大人が多いと感じましたので。

およそ25年くらい同じ店に行ってまして、、江戸と言えども・・と思ってまし
たが「おきまり」の7k程度でも、、ちょっとカルチャーショックを受けました。

これ以上の店と言うと、、これは名店だろうと思われて、、昔読んだ「師岡氏」
の本を思い出したわけです。 そのきっかけと成ったであろう益弘氏も。

長い前置きで恐縮ですが、、それらの名店が、客にツマミで酒を飲ませる
と言うスタイルに成ったのは、、昭和のどの時代からなのでしょうか?
起源としては、、最初は寿司そのものを売ってらしたのですよね?
797名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/15(木) 20:15:50 ID:AxjC51C9
銀座で寿司屋ができるようになったのは戦後でいえば米軍PXの時代を経た1950年前後からだけど、
銀座で店を開くということはだいたい大財閥大会社のスポンサーや接待固定客が
なければ不可能なことなので、客が時間つぶしで酒やつまみに没頭、
というのはそういう店では相当昔から付き物ですね。

(戦後数年は物資が管理されていて米も家庭に配給される米以外は原則として
違法で闇米が横行していた時代なので、つまみなんて余裕はなかったかも
しれないけど)
(その頃できた寿司屋が2階に多いのは、手入れが1階に来た間に2階では
米やネタを箱に隠して客を逃がす時間を稼ぐためだったという話を聞いたことがあります)

なお鶴八は山本氏のおかげではなくて、神田にあることから出版社の接待があって有名に
なったのだと思われます。
清田とかいうのも、小林秀雄が来たとかいうのはみな文春の接待か何かですね。

戦前でも酒が出る飲食店というのは少なく、蕎麦屋や寿司屋は
昼間から開いていて酒の出る貴重な店でしたから、近所の商店主や小金持が
昼間からつまみを飲みに来て、なんてことはあったようですよ。
(屋台や立ち食いで赤酢、といった下クラスの店ではなくて、
店舗や座敷を構えていて白酢も使う、といった中より上クラスの店の話ですが)
798名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/15(木) 23:05:52 ID:qgWCTf3V
小林秀雄氏の謎がやっと解けました。 出版界も、TV業界とあわせて
ヤクザちっくとも言えますよねぇ。

少なくとも山本氏が書く前に、師岡氏が高名であったことは容易に想像
がつきます。 ただ、地方の一般人に名を知られたのは、やはり益弘氏
がきっかけ、の意味です。 そして泡の時代、そして飽食の時代。。。ですね。

でも>>795さんの、お陰で6人全部が、やはり「みょうな方々」であること?
が分かり、笑わせてもらいました。 なんとなく跡継ぎも辛かろう・・かな?。
799名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/16(金) 00:45:40 ID:dKcd04XR
長々と書いて結局言いたいことは・・・「みょうな方々」かいw
800名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/16(金) 02:50:33 ID:nXDYlVOL
回転すし食べて15年ぐらい。やっとわかったこと。
ダメな店は臭い汚い。店の前と店内に入った時、匂いに気を付け、くさかったら
すぐ出て、コンビニでおにぎりでも食べて、空腹をおさえる。

本当に握りかたが、うまいなと思えたのは2人だけだった。
55才と60才ぐらいの2人だけ。
50才以下でうまい人いないとおもう。

このまえ、回らない高級店の30才ぐらいの職人の寿司たべたけど、普通のおいしさだった。
801名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/16(金) 08:01:05 ID:497/YYsn
>>799

ご無体なw 妄想で何を書けと・・・・このスレで。
802名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/16(金) 14:12:37 ID:C0k7HLME
何臭いとだめなの?
魚?
酢?
汗?
803名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/22(木) 23:28:06 ID:0+7NcjEM
なんだよ、、エラリークイーンかよw
804名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/24(土) 03:15:51 ID:6VN+5mXD
>>797
>銀座で寿司屋ができるようになったのは戦後でいえば米軍PXの時代を経た1950年前後からだけど、

はて、どういう意味? 
805名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/25(日) 14:44:33 ID:ahWHQgZ6
>>796
>客にツマミで酒を飲ませると言うスタイルに成ったのは、、昭和のどの時代からなのでしょうか?

明治時代でも、すし屋は「お酒を出す店」と認識されていたようです。
もっとも、当時は主に握りをつまみに飲んでいたとのこと。
806名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/27(火) 21:35:52 ID:gtDoXL5s
揚げ・・・・って、まさか「お稲荷さん」食べた人居る? 高いw?
807名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/28(水) 00:19:59 ID:xhNN+JGZ
>>805
現状の多くの人々の意見では
「蕎麦屋でつまみを出させて酒を飲む」のが「通」ということになってて
「寿司屋ではつまみなしで握りと茶にする」が「通」ということになってる、
というのはどういうわけ?

808名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/03/15(木) 23:51:40 ID:sozkgD9I
ふっかけるのは長居した客ばかりじゃないよ。

俺が他スレに書き込んだものだが

540 :名無しさん@七周年:2007/03/15(木) 23:43:38 ID:6g5aOT780
一般的には「頑固職人の有名店」とされる次郎とかいう寿司屋で
顧客を接待した事があった。
予約を入れていたのだが、到着が30分ほど遅れたのが大将の逆鱗に
触れたのか。
「もう店じまいだから出すもの無いよ」と言われ
巻物とトロの握りを少々食べただけで店仕舞い。
滞在時間は30分程度だったか。
本当に大人しく3人で食べていた。

レジで現金で払おうとしたが、何故か現金払いを拒絶され
後日会社に届いた請求書は約10万円。
二度と行かなかった。

809名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/03/15(木) 23:56:14 ID:sozkgD9I
気に入らないなら入店拒否するなりすればいいのに
結局高額な金で落とし前つけるんだな。

あの時は本当に頭にきた。
810名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/03/16(金) 09:51:15 ID:GerVl3L2
「すきやばし次郎」のクソ親父は勘違いも甚だしいから行かないのが賢明です。
銀座には他に良い店はたくさんあるから。でも「みづたに」もダメだよ。
811名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/03/16(金) 18:36:11 ID:frXKlDhw
水谷さんに嫌な思いをさせられたことはないぞ?
具体的にどういうことだ?

客層は関内の頃からあまり良くないがな。
812名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/03/16(金) 23:08:16 ID:NfnSRvCw
>>3
>あの親父、態度悪すぎ。
>昔、彼女と行ったとき、何がお勧めですかと俺が聞いたら、
>全部お勧めですよと言ったまではいいが、よくこういうお客が
>いるんですよねと常連にいいやがった。
>何様だよ、オメーはよ。客に説教してどうする

今まで40年近く生きてきて、そりゃ様々な飲食店で食事をし、
楽しい思いも不愉快な思いもしてきたが
こりゃありとあらゆる接客態度の中で最悪だ。

接客態度のレベルの問題じゃ無いな。
事実であれば人として最低だと思う。
813挙げ:2007/03/19(月) 02:22:03 ID:bwnEeP4V
ここに金落とすなら違う店行くだろage
814名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/03/19(月) 20:17:06 ID:j+6IYO+F
ならそんな事書いてないで、違う店に行けば良いのにw
815名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/03/20(火) 01:44:33 ID:4Q+6p8ff
痔瘻〜チェインジ〜キ〜カイダ〜
816名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/03/20(火) 02:13:04 ID:bNhVulDW
そんな接客されたら、
俺なら握った寿司を靴で踏んづけて
唾吐きかけて帰ってくるな
817名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/03/20(火) 12:01:31 ID:4Q+6p8ff
>>816
精神異常者でつか?
それとも火病??
818名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/03/20(火) 13:36:00 ID:zPSyyeRd
んで、常連ってどーゆー客層なん?
819名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/03/21(水) 07:44:56 ID:ZiWPFXmJ
擁護する奴がいるから調子乗るんだろうねこの親父は
820名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/04/03(火) 09:44:33 ID:uSXYMdfb
外から眺めてたら
客のババアと数分目があって嫌な感じ
821名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/04/04(水) 05:19:18 ID:ufI5Agbg
あの店でどこに座れば外が見えるんだ???
822名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/04/05(木) 21:34:18 ID:2jKS6ZBA
外から店内をのぞいたんだろ
823名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/04/10(火) 16:14:24 ID:DhG/uJvF
この店(すきやばし次郎)、本当に最低。行こうと思ってる奴やめた方がいいぞ。
俺が経験したことを書いとく。

数年前、親父の隣で長男が握ってた頃の話だ。
俺達夫婦は予約して初めて店に行き、長男の前に通された。
親父の前には別の客が何人か座ってて、特に何の会話も無く黙々と鮨を食ってた。
その時、ガラッと入り口が開いたかと思うと、山本益弘が入ってきた。
あのバカ、何か用事があったらしいが、客の迷惑も考えずにいきなり親父に馴れ馴れしく話し始めた。
そうぞうしいなあ、と思ってたら、なんと親父は前の客ほっぽりだして、ぐるっと調理場を廻って入り口まで
出て行き、調理帽まで取ってペコペコしながら相手してるの、客ほったらかしのまま。

どう?これがこの2人の本性だよ。
非常識極まるエセグルメ評論家と、いい年こいてそれに寄生して金儲けしてる爺。

うまいまずいの前に、こんな奴が握った鮨食えねえよ。
824名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/04/10(火) 17:56:07 ID:KKoCITMZ
>>823

じゃあ、食うなよ。
どうせお前もまともな人間じゃないだろ?ふっ。
825名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/04/10(火) 18:02:12 ID:LOZXRzig
この場合は「食うな」というより
「カウンターに食った分ゲロして帰れ」じゃないのか?
826名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/04/10(火) 18:32:05 ID:vdOKUDgh
次郎なんて大した寿司屋じゃねえだろw
スレ立てるんじゃねえ!!!
827名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/04/11(水) 04:51:37 ID:kqHZhJJk
823 って典型的クレーマーだね。
828名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/04/11(水) 09:16:29 ID:NgfqTQsy
>>827って典型的文盲だね。
829名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/04/11(水) 22:41:26 ID:ccTN8ieJ
>>823って典型的>>57だね。
830名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/04/16(月) 12:41:07 ID:Fh1DQ6HT
>>823
昔、トロから出してたのを山本益博の「白身から出したほうがいいんじゃないかしら」の一言で変更し「次郎さんはこの歳になっても進化しようとしている」ってさ。この二人もちつもたれつだなw
831名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/04/16(月) 12:52:31 ID:09kv3ra5
>>830
今日の友里ブログに2人揃ってボロクソ書かれてるしw
832名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/04/16(月) 20:48:12 ID:R7sGRDmn
829 オマエ暇なんだな。
833名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/04/19(木) 09:07:33 ID:jS76SqhR

「マスヒロさんを崇拝する人に「食通」なし、これ定説です。」

とか書かれてるしw>今日の友里Brog
834名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/04/19(木) 23:31:52 ID:UeMjVL/J
いや、やっぱりマスヒロさんは偉いよ。
次郎のオヤジも偉い。

食の歴史に残る偉大な二人の邂逅を目の当たりにした>>823はとても幸せな男だ。
835名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/04/19(木) 23:53:24 ID:6sk4t/Pn
↑味覚音痴、乙www
836名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/04/20(金) 09:16:31 ID:oHM0oE3L
>>835
>>834は釣りか褒め殺しだろ
837名無し@アガリドゾー(゚∀゚)/:2007/04/20(金) 13:07:41 ID:kvOrHbHQ
次郎さんには国民栄誉賞をあげるべきだ
マスヒロ氏には勲一等を
838名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/04/20(金) 20:48:26 ID:CQhH8yfS
ごめんね じろぅ〜 (謎)
839名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/04/21(土) 04:46:56 ID:2lSAoWhT
痔瘻
840名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/04/23(月) 13:31:27 ID:7PwUH0Px
イチロー。
841名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/04/23(月) 23:01:39 ID:1i+SudO4
>>823
次郎は調理帽など被らんが。
842名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/04/23(月) 23:08:14 ID:lipg87Y4
あの頭を見たくてみんな高い金払ってるんだもんな
843名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/04/24(火) 05:37:21 ID:1VVU2GoI
脱落の心配なしだからなw
844名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/04/24(火) 08:56:17 ID:QcDpCIwx
こちらは明細つきの領収書はいただけますか?
845名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/04/24(火) 18:12:15 ID:UtoAGRMr
そんなものが欲しいなら回転寿司にでも行けばいい。
846名無し@アガリドゾー(゚∀゚)/旦:2007/04/24(火) 18:42:08 ID:sQo9groo
次郎は今年五回行ったけど
絶賛する程じゃないぞ
半額で次郎並の味と接客は何倍もいい店は都内には何軒もある
次郎は勘違いしてるよ
847名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/04/24(火) 18:47:07 ID:UtoAGRMr
一番じゃなくなったことを認識すべきだろうにね。
酢がきついのは嫌いじゃないけど、種がなぁ・・・・。
848名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/04/24(火) 19:10:51 ID:c4+tkVqf
>>846
>>847
そう云う事は店に行って本人に言えよw
849名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/04/24(火) 19:18:00 ID:UtoAGRMr
なかなか言いづらくてな。
850名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/04/25(水) 11:28:29 ID:GVQb3FR2
次郎さんもいずれ天国(?)に召されるでしょうがお一人じゃ寂しいでしょうから山本益博氏を一緒に連れていってあげて下さい
851名無し@アガリドゾー(゚∀゚)/旦:2007/04/25(水) 13:40:51 ID:5AU52hck
次郎さんが死んであのバカ息子が後を継いだら潰れるかもな
あのバカ息子は外で少しバイトでもして社会勉強した方がいいな
852名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/04/25(水) 15:29:19 ID:90Sdkm6k
>>851

お前に言われたかねえよ。
853名無し@アガリドゾー(゚∀゚)/旦:2007/04/25(水) 16:40:08 ID:5AU52hck
↑と次郎に一生行けない貧乏人が吠えてますww
854名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/04/25(水) 18:59:55 ID:s3qAb4V5
あの思い上がりっぷりは一度底辺まで落ちて辛酸でも舐めなけりゃだめかもな。
二代目ってのはそうなりがちだから、普通は親が厳しく育てるもんだけどなぁ。。。
855名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/05/17(木) 01:51:33 ID:WoBSYTcM
>>846
五回も行くなよ、常連じゃね−かw
このスレに書いてる事が本当だったら行くなら支店に言った方がいいんだね
客に偉そうな事言う前にタバコのヤニのにおいががシャリについてる事を気をつけて欲しい
寿司屋としては最低
856名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/05/25(金) 18:28:00 ID:iyrX9x/4
高島屋の次郎はどうなの?値段は本店よりかなりリーズナブルなの?
板前さんは次郎さんの息子さんが立ってるの?。
857名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/05/26(土) 00:46:54 ID:SEs/pkno
息子でも弟子でもなく、
弟弟子なのでいちおうまともな人。
次郎が独立したときついていった人だから静岡出身かも。

858名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/05/26(土) 07:13:21 ID:AvudmGFB
材料は本店から持ってきてると思われるんだけど さいきん人によっては評判よくない。
この前まぐろ食って「これって蓄養ですか」と聞いたら怒ってた。

もちろんカウンターで食べなければお話になりません
859名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/05/26(土) 20:50:46 ID:rb5xfM5b
↑天然ですか?って聞いてやれよなw
860名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/05/28(月) 09:56:38 ID:Fg5o2DwO
>>858
>>この前まぐろ食って「これって蓄養ですか」と聞いたら怒ってた

お前、勇気あるなー
861名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/09(土) 00:27:01 ID:pdiZvWzs
平貝を握らないのはなぜ?
862名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/09(土) 06:32:57 ID:R+0HaNCT
もう半年ぐらい顔出してないな。
863名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/09(土) 17:19:44 ID:vfIFNtx2
>>861
仕入れてないから。
864名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/09(土) 20:03:33 ID:R+0HaNCT
臭みが出やすいから嫌われるのかね?
865名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/09(土) 20:26:54 ID:xLl1fPnR
今の流行じゃないみたい。
押し付けの店ならいいけど、お好みの店だと仕入れてもほとんど出ない。

しかも今の人はしつこいものが好きだからホタテほどじゃないと満足しない。
といって江戸前で下手物とされてきたホタテ出すわけにもいかないし。
866名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/09(土) 20:45:29 ID:R+0HaNCT
すし善あたりなら出るがなぁ。

おいしいとは思うんだが。江戸前に縛られすぎかもね。
867名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/09(土) 20:46:07 ID:vfIFNtx2
次郎の爺さん嫌いなだけ。
868名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/09(土) 21:18:38 ID:R+0HaNCT
爺さんはそうでもないけど、あっちの方がな・・・・・。
869名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/10(日) 06:33:08 ID:Dt0CH69m
刺身で食べるとうまいのに。皆サンキュー。861
870名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/11(月) 10:20:01 ID:+ccF184J
店入ってから出るまでの、正しい過ごし方を教えてください。
871名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/11(月) 18:14:58 ID:NIAbsUyJ
そんなことも判らない人が行く店じゃない。
872名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/11(月) 23:50:55 ID:+ccF184J
>>871 何でもわかってらっしゃるんですね。
では、どんな人が行く店なのですか?
873名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/12(火) 14:19:05 ID:Px0s0J1G
叔母さんに連れて行って貰った。

カウンターに座ったんだけど、あまりにも緊張して、
味がわからなかった。

思ったより、高級店みたいな気取った雰囲気じゃかった。

客もカップルや下品な感じのオヤジとかもいたし。
874名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/15(金) 08:11:59 ID:A8mn4oR6
おれなんてセミナーに参加するのに6万だよ。
たった一日のセミナーなんだがね。
新幹線の往復と宿泊で10万なんだが、なんで2万5千くらいでコストパフォーマンスいいやがるんかね。
875名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/15(金) 14:26:50 ID:gi7mftn2
カルトご苦労。
876名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/16(土) 05:05:29 ID:ne3HE1wq
いやいや先物のセミナーだよ。

一日に何十万勝つこともあるからね。
877名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/16(土) 07:03:10 ID:fYrtddd0
随分安いセミナーだな。
878名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/16(土) 17:07:20 ID:/t/wbI8v
2万5千円の寿司ってリーズナブルだよね。
879名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/16(土) 18:08:18 ID:rnGZVEZ1
鮨としては高い方だな。
880名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/29(金) 07:44:02 ID:2F3zdOhR
穴子。特別旨くなかった煮上げのホクホクを握ってくれる馴染みの店の方が数段旨い。んで値段は5分の1以下
881名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/07(土) 15:08:42 ID:GRQWfvgz
久々に次郎に行ったが、感動がなかったな...
初めてオヤジに握ってもらったのだが普通。時期だから仕方ないのか鮪もイマイチ...
オヤジがグラサンになってたのが一番のおどろきだな。
882名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/07(土) 15:30:14 ID:pywd+P0J
もう少しいい種つかってくれんもんかな。
883名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/11(水) 07:41:34 ID:XBsU8g3j
本当に旨い寿司求めるならここじゃないだろ、大層なのは値段と能書きだけ
884名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/11(水) 18:11:46 ID:hoMSAzk3
旨いのは旨いよ。
885名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/11(水) 18:42:13 ID:FwxapnCA
捨て飯するヤツは最初から寿司職人としては失格!
よって小野二郎も水谷八郎も一流寿司職人とは呼べねえぜ!
886名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/12(木) 13:54:11 ID:RBhtzSXx
やっぱり一つかみで粒の数まで正確にとり、一にぎりで完璧な形が出来上がらなければ
至芸ではないよな。ところが俺はそれを、回転寿司屋で握ってるバイトの女の子で
目撃したことがある。信じられないかもしれないが、本当なんだ
887名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/12(木) 15:10:34 ID:e/nQw216
886>>アナタは生涯回転寿司屋に通ってなさい。そして、鮨界では御法度の女人の握った汚い鮨を食べて満足してたらいいでしょう。
二度と次郎氏の名を汚さないでいただきたい。
888名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/12(木) 16:48:53 ID:IhtgjxnY
>>886
俺も見たよ・・・あれは西の空が真っ赤な夕焼けに染まって・・・・実に綺麗だった
その時だった・・・目の前に突然現れたのサ・・色んな光がクルクルまわって
まるで回転寿司の看板のようだった・・・・その光の奥に若くて綺麗な女が
寿司を握ってのサ・・・・信じられないかもしれないが、本当なんだぜ
889名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/12(木) 17:11:20 ID:cRbxR3X+
>>887
じゃ小野二郎の技術は回転寿司屋のバイトの女の子以下って事だなw
ある程度訓練すれば一掴み寿司飯の量なんて誰でも分かる様になるもんだよ!
それが出来ない小野二郎の技術って何なの?

鮨界では女人ご法度?お前は江戸時代の人間か?笑わせるなwww
890名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/12(木) 19:30:04 ID:16sW5ueQ
高級店ならどこも大して変わらんだろ?
891名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/12(木) 19:58:48 ID:uYaVEXxM
>>886
花寿司の幸キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
892名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/13(金) 15:37:50 ID:NIhrT/NK
>>886君はどうせその女人に毒饅頭でも喰わされたのだろう。一物でも握ってもらったか。
寝ぼけも程々に二郎氏の著書を読みなさい...きっと真の鮨道が拓けるはずです...
893名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/13(金) 17:25:01 ID:44GebNca
小野二郎の本なんて読むだけムダ!鮨道?笑わせんな!
894名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/13(金) 21:31:12 ID:hD0/9Zat
美少女の握る寿司なら食いたいがババァの寿司はいやだ
895名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/13(金) 23:37:38 ID:NIhrT/NK
はっきり言って不快です。このスレ。
まともに鮨の事を考えてらっしゃるのでしょうか?御存知の方も多いと思いますが、次郎は世界第五位のレストランなのです。偉大さに気づきなさい。
896名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/14(土) 01:11:44 ID:aCGdi6jr
ネタの楽しみ方が分かってないお前は、早く(・∀・)カエレ!!
897名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/14(土) 09:36:53 ID:l+s1KEpj
>>895
お前は消えろ!師ね!!!!!
898名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/19(木) 22:24:41 ID:5Uf6Dmyn
>>893
美食の世界は政治力の世界
ただ美味いだけでのしあがれるワケないだろ
899名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/20(金) 05:49:52 ID:u0T8lvPj
塚本素山
900名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/20(金) 22:14:01 ID:EHXTXEHS
この店が世界一清潔な店って本当?
901名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/20(金) 23:44:28 ID:Uf5C7Ths
有り難がって食うもんでも無かったな。
902名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/21(土) 09:43:20 ID:1qNlh5zr
世界一清潔かも知れんが、世界一美味いわけじゃないわなwww
903名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/21(土) 11:16:19 ID:/QnUU9x4
ではどの店が旨いと思ってるのか書いてみてくれ。
904名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/21(土) 15:40:56 ID:zg1yRRuV
?なんの為に
ひょっとしてお前のため?
905名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/21(土) 17:20:31 ID:1qNlh5zr
世界一美味い店とは…自分が世界一美味いと思えば納得出来る店の事

ただし俺は「すきやばし 次郎」じゃないけどなw 近所のうどん屋だ!
906名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/22(日) 21:37:42 ID:f3lrIAHR
>>903
コートドール
907名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/22(日) 23:45:57 ID:Wyl50WLP
次郎の玉子はいいな。
あとは銀座の他店と変わらない。
最近私は関西に目を向けている。
908名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/22(日) 23:52:18 ID:Ecw7UOXc
関西でいい寿司屋はないな。
909名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/23(月) 00:02:55 ID:69KybQoY
緊張して味わかんねーよwwwwww
雰囲気が耐えられん店だ。
910名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/23(月) 01:19:34 ID:wxjAzDk4
楽しく食べられる店じゃない。
911名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/23(月) 17:59:23 ID:kHGqHnUY
お客に必要以上の緊張を与える飲食店って何?

小野二郎は自分が偉くなってると勘違いしてるな 偉いのはあくまで金を払うお客だぞ
912名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/23(月) 19:47:45 ID:8vuYkgwt
高島屋次郎って、煮物類などの仕事は、本店とは別なのだろうか。
蒸あわびのツメが、御手洗団子みたいな味だったんだが、あんなものか?
913名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/23(月) 23:41:10 ID:wxjAzDk4
>>911
じいさんは高圧的じゃない
914名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/24(火) 00:47:43 ID:xNYKqNYX
>>911
いや、それはあなたの方が勘違いしている。

客は店に行かないという究極の選択権をもってはいるが、決して偉いわけではない。
915名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/24(火) 01:20:08 ID:rmGnOzKo
王様のレストランっていうドラマで、
「お客様は王様です。しかし、歴史上首を刎ねられた王様はたくさんいます。」
という台詞があってなるほどなぁと思った。
916名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/24(火) 21:08:06 ID:7MHo3j5N
>>907
ぶっちゃけ関西に行っても無駄足だと思いますわ
917名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/25(水) 12:26:09 ID:eLBTWl//
関西の蒸寿司って食べたことないな・・酢をつかってて暖かいのかな
むっときそう
バッテラは好き
918名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/25(水) 12:27:55 ID:eLBTWl//
あ、スレ違いすまん
919栗林中将:2007/07/25(水) 13:38:39 ID:XWcSnu4t
ここは日本か? 軍板からバカが派遣されてないか?
920名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/27(金) 05:09:43 ID:vfV9ajZw
つか接待以外の目的でこの店行く奴いんの?
少なくとも俺はプライベートで行きたいと思わないんだが・・・
921名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/01(水) 10:48:43 ID:2X+sU5Kv
昼にお好みだといくらくらいだろう?
酒もそこそこ飲むんだが・・・
922名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/01(水) 13:45:24 ID:IY2Q+lEm
お好みなんて頼んだら、
主人は寿司には食う順番がある、と信じ込んでいるので
(ガリとか合間に飲む酒の役割を無視した説)
たいへん怒られてふんだくられますよ。

定食を十分高くして定食で儲けようとしているので
酒を頼んでも喜ばれない。(主人は酒を飲まないから飲む客は不真面目に見える)
923名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/01(水) 14:53:08 ID:cxDi1e7z
下戸なのか?
それは別にわるいとはいわんが
924名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/01(水) 15:41:33 ID:j0y7rkhv
>>922
その信じ込んでる順番とやらも、
マス山本の単なる受け売りだしな。
925名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/01(水) 21:16:25 ID:Iycr8GOs
>>921
金が気になるような人間が行くところじゃない。
926名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/02(木) 00:45:09 ID:2BJbMV5w
>>924 鮨のいろはも知らん小僧が語るのではない。山本氏にしろ小野氏にしろ現代食文化の宝。
先ずは銀座の寿司屋を回りたまえ。すると、次郎の素晴らしさを実感できるだろう...
927名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/02(木) 09:39:42 ID:0rl0hIdP
>>926
あんたは相当オメデタイ人みたいだねwww
928名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/02(木) 10:02:46 ID:Vja66Q+W
釣れた釣れた
929名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/02(木) 14:18:19 ID:wnyf9gk6
>>926はどう見ても釣りなのに............................................
930名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/06(月) 00:24:11 ID:FRK23mcv
ここだっけ鯛をださないとこ
いや、行った事ないんだけど
931名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/07(火) 23:18:49 ID:LladMRHm
>>930 鯛を出さない、のではない。関西に負ける種はおかないだけだ。
それも職人のプライド。若手の職人が失してしまったプライドを彼は持ち続けいる。
932名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/08(水) 00:27:15 ID:ri7MH3aV
与志乃からの決まり。系統の店はどこも出さない。

933名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/10(金) 11:56:14 ID:BCWRDEmI
鮨道ってwwwwwww
たかが食い物、何えらそうなこといってんだかwwwww
934名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/10(金) 13:22:14 ID:O7zHPQ3C
>>933
そんなこといっているうちは「次郎」の味は分からない
935名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/10(金) 17:43:34 ID:UZwAXdGr
次郎がうまいとか言ってる香具師は他の店で寿司食べないのか?
どうも盲目的になってるように感じるが・・・
936名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/17(金) 14:42:32 ID:tMjInRHq
クズ本『東京すし通読本』は読んではいけない!!
http://www.geocities.jp/tekina777/sakanasyohyo.html
937名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/18(土) 00:08:55 ID:5QcgqxwS
青空が大変なことになってるな。>藁
938名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/18(土) 00:58:16 ID:kaM93zYq
高橋さんところか、今年の初めに行ったっきりだがどうした?
939名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/20(月) 19:16:54 ID:3A5I7jI2
前にも出ていたが、レジに並んでいるものを見て萎えた。
940名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/23(木) 20:38:05 ID:Emv+VuHl
>>939
何?
941名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/23(木) 23:35:48 ID:V3r33vaC
クズ本『東京すし通読本』は読んではいけない!!
http://www.geocities.jp/tekina777/sakanasyohyo.html
942名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/24(金) 00:43:39 ID:nqYbG7qa
>>941
いかに寿司屋は馬鹿がやっているかがよく分る本だね。
943名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/24(金) 11:34:23 ID:TKPmLTHV
>>940
すきやばし次郎携帯ストラップシリーズ。
大トロの握り、ネタケース、ミニチュア二郎さんの3種類がある。
944名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/24(金) 18:57:46 ID:jYXVNYf4
そんなものがあったのか。
左のレジの近くか?

普段、財布を一緒に行った奴に渡して支払ってもらってるから
全く記憶にない。
945名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/04(火) 11:12:25 ID:rdPglmY4
まりもっこりみたいなものか
946名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/05(水) 22:18:12 ID:NGCeCXU3
 / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( >| ●  ●//  /♪鮨人 最高だ
  `‐|   U  /ノ <  富山県一おいしいぞ♪
   \ ━ /    \  夢は銀座で次郎と勝負だ♪
947名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/06(木) 06:17:19 ID:NGOmdt1D
さっさとありえないレベルの田舎から出てきて勝負すればいいだろ。
948名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/06(木) 09:09:49 ID:8+fiToGd
jiroタンの鱸食いたい!
949名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/11(火) 14:42:18 ID:bUrr80Sb
もう20年程前の話だが、TVでやっていた朝の対談番組に、益博と小野次郎
が出ていた。そこでの発言。

「誰が何を食べるかは私が決める」
「皆、二言目には『客』『客』って言いますけど、金を払うまでは客でも
なんでもないですよ。」
「そういうふざけた客はすぐに怒鳴りつけて追い出します」

ありゃりゃ・・・著書で言ってることと正反対ですよねwwww

950名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/11(火) 17:56:21 ID:g9Kdkpiu
次郎はまだいいけど長男はね・・・・。
951名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/11(火) 19:06:44 ID:cerygxQB
「皆、二言目には『客』『客』って言いますけど、金を払うまでは客でもなんでもないですよ。」
じゃあ前払いでいいよって言ってやりたい
952名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/12(水) 06:07:10 ID:uDlpy0jG
食うだけ食ってDQN化すれば・・・。ただ?
953名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/13(木) 12:19:12 ID:oEuQU+at
>>949
激しくワラタ
954949:2007/09/15(土) 10:54:09 ID:DtL9U+zQ
あと、

「出されたものを黙って食べればいいんですよ」

ってのもあったな。

「次郎」がもてはやされるようになったのって何時頃からなんだろう。
その元凶が益博であることは間違いないと思うんだけど。
因みに、ウチは代々、新橋〜銀座界隈に住んでいて花柳界とも繋がり
があったもんで、冠婚葬祭で集まったときに聞いてみたんだ、「次郎」
の事。

誰も知らなかったよね、次郎なんて。
それこそ「新富寿司」とか「吉野」あたりは今のような「グルメ雑誌の
有名店」じゃなくて「何処の町にもある近所の寿司屋」だったから皆、
知っていたけど。

「握りだけで一人前2万以上、取るらしいよ。名職人だってさ。」
「ふぅーん・・・知らないね、そんな職人。どうせ田舎から出てきて店、
始めた人なんだろ?」

と言われたよ。
955名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/15(土) 14:03:07 ID:KRG2kLq/
日本語だいじょうぶ?
956名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/15(土) 14:15:53 ID:+0PNnbeZ
与志乃
957名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/15(土) 15:01:45 ID:OJSwQeBh
>>954の言う吉野は日本橋の店のことだろ。

958四国の帝王 うらかん:2007/09/15(土) 15:27:19 ID:MchasHeb
海鮮マリンの空港通りに行きました(^O^)お酒ありましたよ(^O^)お造りも作ってくれるみたいです(^O^)
959名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/16(日) 22:57:28 ID:CaP3Ai36
>>954
バブリ−だなw
960名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/17(月) 16:55:11 ID:uEKlK+c8
>>954
新富寿しなどは戦前からの超有名店らしく、昭和はじめ頃から雑誌や本に思いっきり出てくる。
例えば昭和5年『すし通』には、「立派な紳士がここの親父にはよく文句を言われている」と写真
つきで出ているが、怖い親父のすし店の先駆けというわけだな。

で、京橋の与志乃さん? 日本橋の吉野さん?
961名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/17(月) 18:45:16 ID:pWTfD6sE
寿司屋に関わらずお客を大切に思わなくなったら
そこはもう終わってるようなものだ。
962名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/17(月) 21:00:07 ID:nle9s00N
職人のこだわりが違う方向に転換したのね
963名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/18(火) 22:46:52 ID:KeO5UcVU
戻り鰹が美味しくなってきたな。次郎さんは握らないらしいが。
964名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/18(火) 22:48:34 ID:yXRIcPeL
ここ数年すっかり縁遠くなってしまった。
まえは好きだったんだがなあ・・・・。
965名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/19(水) 01:27:33 ID:cAEbw1Od
与志乃その他高齢者が握るのをやめる原因は耳が遠くなったということが多いが、
ここの爺さんは客の注文を聞かなくていいから楽勝ですね。
両目が失明しても握れたら名人として認められるかもしれませんな。
966名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/19(水) 09:05:05 ID:FT00gL5h
牛トロを握る位の前向きな気概が欲しいところだな・・・
967名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/21(金) 18:59:09 ID:rT9wK05f
馬鹿野郎!!!江戸っ子が戻り鰹なんぞ食えるか!!!てやんでぇい!!!
968名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/22(土) 18:18:30 ID:97lGTnHi
客に長居をされるのが嫌なら立ち食いにすればいいwww
969K++:2007/09/27(木) 13:30:04 ID:o5s8YIB1
>967
デパチカの支店、横浜次郎じゃ普通に出してんだからさ。
すきやばしで戻り鰹を出さない理由を僕なりに考えたのだが、
あそこが売りにしてるマグロがメインとしてかすむのが心配だからとしか思いつかない。
寝かせてアミノ酸の熟成を見極めるのが次郎の技だってンでしょうが、
戻りの赤身の良いのに当たると、ちょっとぐらいのマグロじゃ負けちゃうぐらい旨いもんね。

次郎親方はどこかのインタビューで答えていた。
「初鰹と戻りじゃ、桜と菊の違いですから」
そんな禅問答でも、何らかのポリシーがあって握らないなら、それはそれで卓見だと思うし、
客もへへぇ〜っとひれ伏しちゃう人たちなんだろうから、いいじゃないの。
僕に言わせりゃ、すきやはし次郎はM男同好会なんであって、
寿司は自分で握ってみよう派の僕には、”そんなの関係ねぇ”や。
970名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/28(金) 03:09:43 ID:fJARHbQe
イノシン酸じゃねーの?
971名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/28(金) 03:20:12 ID:WX23bi7J
戻り鰹は脂がくどく爽やかさに欠けます・・・春の出始めの鰹は脂こそ薄いけれども
持ちの軽やかな香りが魅力じゃないでしょうか?戻りにも”独特”の香りはありますが
繊細さと爽やかさに欠けます・・・桜の繊細かつ爽やかさ、菊の香り強さ・・・・
戻りが不味いと言ってるのでは無いのです、脂が乗って美味しいと思いますが
目新しさがありません、秋に枝豆を食べるようなものでしょうか・・・・



・・・・・・・・と二郎たんがいってまつたw
972名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/28(金) 03:32:13 ID:Z2QxDi58
カツオを出すと商売が上手くいかなくなるという言い伝えがあるから出さない人もいる。
お好みの場合、カツオは単価が安い割に良く出るから高いものが売れなくなるのかな。
973名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/29(土) 13:54:49 ID:ODqGW+96
お偉いさんにM指向がでてくるのはよくいわれるね。
「叱られたい」
大人の遊戯に近いかもね
974名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/30(日) 22:37:05 ID:S5uOkxrH
>971
あなた自身、こんだけ長い引用をして「w」つけするわけだから、
同じ考えだとみなしていいですか。
次郎への反論をご自身が盾になって受ける御覚悟で?
そうじゃないなら、wは取り消したほうが無難ですよ。
挑発してますからね。
975名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/09/30(日) 23:33:57 ID:zpqnhj3r
wwwww
976名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/10/13(土) 11:47:26 ID:JeSppZmF
お客様は神様ですな接客が全てではないが、カウンターで他人の悪口言ってるってどうなの?
学がない人間がおだてられると、調子に乗って見苦しいったらありゃしない。
たかが寿司職人が何勘違いしてるんだか。
977名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/10/13(土) 17:44:16 ID:BR/xXR/D
   _  ∩
 ( ゜∀゜)彡 >>976三波春夫か!
   ⊂彡
 
978名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/10/14(日) 11:23:41 ID:q9Wvd7em
>>976
3mも離れてないテーブル客を批判するからなw
979名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
もう、ここまでくると客が悪いだろ
辻商売のくせに