●■▼大都会・金沢の寿司を熱く語る!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
百万石の寿司文化を語れ
2名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/22 09:58:29 ID:9Nw6brjo
1の母でございます。
このたびは、息子がこのようなスレッドを立ててしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。
深くお詫び申し上げます。
息子は幼い頃に父親を亡くし、
そのショックで内気な子供になってしまいました。
そのせいか、小中学校ではいじめにあっていたのです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、
大変心配しておりましたが、
この2ちゃんねるというサイトを知って以来、
息子も少し明るくなったようです。
「今日ラウンジでね、ませいのドキュソがさあ...」
と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。
どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。
本当は良い子なんです。
よろしくお願い申し上げます。
1の母より
3名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/23 08:39:53 ID:1VQv4GKc
金沢の鮨は最強
4名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/24 18:07:07 ID:ZkHwpXuT
誉れ高き金沢寿司
百万石の伝統が息づく職人の美
5名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/24 18:23:27 ID:lmAm+XCT
金沢は宇宙軒が全て。
後は語るほどではない。
まぁ、甘エビは冷凍でなく生で食べたれそうだな。
7名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/25 00:40:45 ID:uEnzkuEi
ブッチャケ、もりもり寿司野々市本店最強。
8名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/28 11:02:24 ID:E8aeBJrL
クソ田舎
9名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/28 19:05:53 ID:WNXHZ6D1
弥助、乙女、太平、宝生、葵、千鳥、源平と名店揃いですよ。
10 :04/09/28 20:42:46 ID:0oYUhxMc
>>9

高級寿司スレでこてんぱに叩かれた似非金沢通ハケーン! ニヤニヤ
11名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/02 00:32:51 ID:O9mn6yVg
鮨文化の息づく街 金沢
12名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/03 14:24:59 ID:tbPKcF9G
元近江町市場勤務者です。すし駒なら素材、腕、間違いなし!
13名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/03 17:06:17 ID:1Gg+/EB4
ネタが良いのは当然として、金沢はシャリが絶品だな。
あれは江戸前寿司が逆立ちしてもかなわん。
14名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/03 22:12:55 ID:HVa0MizY
どこのシャリよ?
15名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/03 22:56:23 ID:tbPKcF9G
シャリは好みあるわな。おりはすし駒、寺町すし捨、香魚亭がスキー。もちろん、素材、腕、文句なし!
16名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/03 23:47:29 ID:2OSohpGt
金沢の公衆便所でスシ食ってる乞食がいたよ。
17名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/05 16:18:17 ID:2uqig39H
女体盛りなら金沢
18名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/05 23:11:06 ID:aaKLqAGy
泉ヶ丘高校そばの宝寿司ってどうよ?
19名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/06 08:26:16 ID:PBTEAgvP
梅サンの店か?
20名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/06 08:33:47 ID:rGURQveh
クソ田舎
21名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/06 22:47:52 ID:L19aTUxv
すし駒のアナゴを食ってから語れ
22名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/07 08:12:29 ID:xwWR0Nl3
君は乙女とか千取では食されたことがおありかな?
23あぼーん:あぼーん
あぼーん
24名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/08 23:05:42 ID:7ayaPURR
隠れた名店ですし栄を押します
25名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/09 09:36:31 ID:NjzWZ50s
隠れてない名店を教えて下さい。
>>22
千取、美味しかったですよ
途中で出てきた鰯のつみれ汁が絶品でした
27名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/10 21:46:45 ID:+toJQ5/w
>>26
今度は乙女に行ってみませう。
28大都会金沢在住:04/10/11 22:17:58 ID:qoYa7PRA
先月さ、東京に行ったんだよね。
それで銀座のある高級和食料亭で食事をする時に店員が
「何か身分証明になる物をお持ちですか?」
って言ってきたから俺は「これでいいですか?」
って言って免許証をを出したんだよね。

そしたら店員がビックリした顔して
「お客様、只今店長を呼んでまいりますので少々お待ち下さいませ」
って言われて、店の奥から店長が慌てて出てきたよ。
「お待たせいたしましたお客様。わざわざうちの様なお店に、口の肥えた金沢市民様がお越しくださり
本当にありがとうございます。至らない点があるかもしれませんが、何卒よろしくお願いいたします。」
って土下座された。
金沢市民って本当凄いよな。
ステータスブランドだけあるよ。高い身分を証明できるからね。
                      
29名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/12 07:11:56 ID:V8IUx4FB
実家福井だけど帰ったら、金石の宝生にいつも行くな。
確かに上手い。
江戸前とかじゃあないけど、地方の新鮮なネタを使った寿司としてはかなりのレベル。

近江町の中の源平もおいしかったな。
爺さんの握りが上手かった。
まだいきてんのかな。
30名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/12 09:09:00 ID:pQ/WUoio
岡田麻莉子が常連だという、片町の【小松弥助】って
美味いの?
31名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/13 01:02:59 ID:Ixokrfdt
元近江町魚屋勤務者です。金沢離れて早5年、金沢の寿司が懐かしい。私の贔屓(即ち取引先)を言うと
バレバレなので言えませんが、金沢の寿司屋はどこもおいしいですよ。と思います。
32名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/13 18:37:06 ID:t4BLQHWZ
大口水産だろ!?
33名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/13 22:56:25 ID:Ixokrfdt
>>32
あなた詳しそうですね。業界のためにノーコメントで。原液なら現在の情報キボンヌ。
34名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/14 13:43:04 ID:Xl1D4ME5
クソ田舎
35名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/14 13:49:44 ID:+FJES06p
ああ、観光客から思いっきりぼったくってるところね。
36名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/15 13:17:37 ID:n3GJMSq+
すし処めくみってどうよ?
37名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/17 09:40:42 ID:vMfHEgik
近江町市場周辺では海鮮丼が2000円する。
ボッタクリだよ、地元民は絶対食べないし。
38名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/17 12:25:21 ID:E+c8NddC
給与所得が少ないから食べられないんじゃないか?
39名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/19 14:17:01 ID:tsYtPVsp
クソ田舎
40名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/20 23:42:19 ID:v+qMEjtW
クソ田舎
41名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/22 08:46:40 ID:l/B3d2MM
クソ田舎
42名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/22 23:36:19 ID:XURtjgoo
宝生は金石じゃない大野町だ。
俺は福鮨の常連だが値段も納得
値段は中の上だ
めちゃくちゃ味もよくて安い店も知っているが
絶対教えないいけなくなるから。
今までスレした人達がよかったって言っている店の中には
超ボッタくりの店がある。
一人で行って1時間ちょっとつまんで1万5千円取られた。
普通なら高くて8000円だいくら客がいないからといって
調子に乗るな○○鮨 つみれ汁安いのか。
43名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/23 13:25:46 ID:acwt0vj5
大都会は物価が高いのは仕方ない。金沢とて同じ。
44名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/23 13:44:33 ID:Euarn/So
漏れが千取にいった時は二人で寿司だけ食べて13000位だったがな・・・
45名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/24 20:13:08 ID:jNvgiH5a
ぽんぽこ最強
46あぼーん:あぼーん
あぼーん
47名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/25 14:13:14 ID:BmcRRgT9
お正月に金沢と能登に行きます。
美味しいおすし屋さんを
どなたか教えて下さいませんか?
それと、美味しい回転寿司屋も
教えていただけると嬉しいです。
お願い致します。
48名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/25 16:17:35 ID:oteCV+BU
嫌です。
ネットをあんたのもんだと勘違いしてませんか?
いいかげんにしなさい。
金沢に行こうと思う時点で(ry
50名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/27 23:52:29 ID:0lKiRZGQ
寺町の寿司捨てに行きなされ
51>>47:04/10/28 01:09:49 ID:CvTVXCWf
>>50
教えてくださり、ありがとうございます。

ところで、読み方ですが
「すしすて」 ですか?
よろしければ教えて下さい。
52名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/28 18:25:57 ID:x5R6qZOw
>>47
回転寿司のキム汚へどうぞ
金沢って都会なの?
54名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/28 22:00:21 ID:noKtTj6y
金沢は古来より小京都と呼ばれてる裏日本を代表する都会ですよ。
デパートはDAIWAがありますし、なにしろAPAグループの本拠地ですから。
55名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/29 21:06:41 ID:k7O6CX/H
>>51
そのとおりです。ちなみに魚屋はY。Tも入っていたかな?
56名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/30 12:47:59 ID:t0MrJebB
大都会
57名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/11/01 19:17:58 ID:DkhnG7eT
金沢の回転寿司屋は日本一だね。
北海道の回転寿司屋よりも圧倒的に旨い、そして値段もお手頃。
しかも寿司以外にもおいしい店が多い。

食に関してはほんと日本でも1、2を争うところだよ。
金沢って大都会っぽくないな名前が。言ったこと無いけど。
59名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/11/04 20:33:32 ID:EWEIvwYn
>>57
あなたのお好きな回転寿司は何処ですか?
60あぼーん:あぼーん
あぼーん
61名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/11/05 22:40:39 ID:yeoRn7kH
金沢小市民です。

私がよくいく回転すしは中央市場前にある「ぽん太」
ここに行ってみなされ 満足しますぞ

もうひとつおすすめは 回転すしではないが・・・
郊外 宇ノ気駅近辺にある 「松野すし」
ネタの大きさにびっくりすること請け合い しかも格安




62名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/11/05 22:46:15 ID:yeoRn7kH
6359:04/11/06 00:26:14 ID:c51xb7tg
>>61 >>62

ありがとうございます。
逝ってみようと思います。
64あぼーん:あぼーん
あぼーん
65:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/11/06 17:46:13 ID:5DvVPFKP
金沢って都会?
福井や島根に比べたら・・・。
66名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/11/06 22:36:44 ID:SoSdgQqv
クソ田舎
67名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/11/08 10:59:42 ID:YzbRs0XV
キム田舎
68名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/11/08 14:49:08 ID:eFL3damp
クソ田舎
69名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/11/08 17:47:38 ID:u+XyZ4OD
福井や島根のほうが糞田舎でねーのかやー。漏れは
近江市場ていったかのう、市場内で下駄積むみてーに
板重ねる寿司屋いっただが、馬買ったなー。回転なんて
漏れのような否家紋は口に阿ワンで、そこは回転じゃー
にゃーが、お進めとおもうたのー。
70名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/11/10 08:21:30 ID:DPk2x2CS
クソ田舎
71名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/11/12 09:20:36 ID:SP136tI7
クソ田舎
72名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/11/12 10:51:33 ID:27+ujyDk
福井のほうがクソ田舎
73名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/11/13 12:06:11 ID:O5eDgkd9
裏日本はどこも一緒。。。
74名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/11/13 18:08:29 ID:KIuklwpy
金沢は都会だよ。
でも福井と冨山は田舎なんだ。

当然ながら食べ物、つまり寿司も金沢の寿司屋が一番旨い。
75名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/11/14 08:26:28 ID:nkzOnXg3
しかし金沢は高い・・・
76名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/11/14 20:35:26 ID:LIXMBs0c
クソ田舎
77名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/11/19 12:54:46 ID:Yol67dN9
クソ田舎
自称大都会
しかし鼻つまみな人間性と素性の気持ち悪さの故に全国の皆さんには相手にされてません。
79名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/11/20 05:06:39 ID:mv9uYIdY
クソ田舎
80名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/11/24 14:03:32 ID:006xV1SB
クソ田舎
81名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/11/24 22:42:42 ID:4xH5dfZC
>>80
クソ田舎 ってどれくらい? 
82名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/11/29 11:25:57 ID:Zl1YegYc
クソ田舎
83名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/11/29 11:36:48 ID:OKNoQqnJ
>>82
クソ田舎 ってどれくらい?
知らなければ良かったと思うくらい
85名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/11/30 14:11:04 ID:jGmzM18R
誉れ高き金沢寿司
百万石の伝統が息づく職人の美
86名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/12/01 18:08:01 ID:k/EqQdXS
宝生のカウンターって予約出来ないの?
87名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/12/02 01:23:01 ID:QtRNtERt
>>84
知らなければ良かったと思うくらい  ってどのくらい?
88あぼーん:あぼーん
あぼーん
89あぼーん:あぼーん
あぼーん
90名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/12/05 00:17:30 ID:1plRMnSm
>>89
あなたが 金沢キム汚 なんだ。
で、なんでそんな格好してるの?

91名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/12/05 01:59:55 ID:XRe9Uv/Y

92名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/12/05 02:00:56 ID:XRe9Uv/Y
93あぼーん:あぼーん
あぼーん
94名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/12/07 21:58:12 ID:t+NW4l+x
>>93
ニョイスレ厨 って何ですか?
教えて下さい。
95ななしこざる:04/12/08 03:51:03 ID:jnS6pD3h
結論、金沢は、どこの店も美味しいってことです。
それに、安いのがうれしいですね。
金沢スレって気持ち悪くてつまらないから目障りなんだけど何で立てるの
何度か名前が出た○○寿司だが、
今年5月の連休におまかせをカウンターで食べたら、
食後3時間くらいに猛烈な下痢がきて、その後2日間
脱水症状で文字通り身動きできず。

一緒に行った女性はなんともなかったので、
単においらのお腹が弱いだけの可能性も高いが、

気になったのは、にぎってくれた職人さんが
指先にバンドエイドのよなものを貼っていて、
しきりに気にしながら握っていたこと。
なんか指サックのようなものもしてるのを見た。

普通はそんなシーンには出くわさないから
よく覚えてるよ。

そこの寿司、おいしかったけど、お店を仕切っている
おばさんもなんか怖いし、そんな経験すると
もう二度と行けなくなってしまいました。

近所の海天寿司や海鮮アトムみたいな回転ずしで
十分うまいや・・・おいら情けない??
98名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/12/10 06:07:44 ID:eP9GCkvc
>>97 は海天寿司の関係者かな?

微妙に店名が推測できるような書き方
威力営業妨害で告訴されないように慎重な言い回し
大変ですね


>>98 残念ながら違います(笑 

その二つの回転寿司屋がある近くの大学の
住人です。海鮮アトム(ときどき看板が壊れて、「羊トム」になっているが)
も安くてうまいぞ。金沢のすし屋だいたいとってもイイ!と思っている
大雑把で貧乏な東京出身者です。

その○○寿司もとってもおいしかったよ。人からも薦められたし、
おいらも、他人には自分の体験は何も言わず薦めます(笑 
でも自分はもう行かない。

職人さんが指にバンドエイド(のようなもの)して、
そこを何度も気にしてて、
カウンターの奥に入ったと思ったら、指サック(のようなもの)
して出てきた。
食べてる最中に、同行者とその話してるから間違いないよ。
でも勇気ないもんで、「気持ち悪いからその手でにぎるの
止めて」なんて言えなかったんす。言いにくいよね。
こういう場合、みんなならどうすんのかなと思ったんですよ。
100名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/12/10 13:02:30 ID:wrQBlhM0
金沢署に通報しました。
101名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/12/10 14:11:29 ID:3sQ1EB77
キム沢の食文化って凄いな(プププッ





102名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/12/11 08:48:24 ID:KB+SmMWB
256 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/12/10 01:16:47 ID:AHkJ2azN

金沢煽りはtcnet,sasajima.aichi.ocnというホストを特定されている。
これはまさに首絞めの段階。キムスレ厨も恐らくはもう終わり。
まあこれは金沢の作戦勝ちだろうね。例えて言うなら第二次世界大戦におけるフランスか。
結論として言うと、バカな総大将の新潟のみが敗北の責任を負わされてしまった、というところ。

260 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/12/10 01:25:16 ID:w7mjKpCE
>>256 金沢煽りはtcnet,sasajima.aichi.ocnというホストを特定されている。

ソースは?
いつもそんなんだからキム沢はバカにされるんだよ(www

>>268-269
ソースなど、出そうと思えばいくらでも出せるだろう。それこそこじ付けでな。
例えば、「失笑(本家)」の正体が森本人であるという既成事実を広めることが出来た時のように。
ソースに意味はない。例え間違った情報でもそれを浸透させられる組織力こそに意味がある。

293 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/12/10 01:42:14 ID:QW9S7J2p
この痛い金沢人はソースの意味すら理解できてない。
                               
103あぼーん:あぼーん
あぼーん
104名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/12/24 06:23:55 ID:uwx8qjSe
寿司ネタはほとんど富山から運んでくるらしい。
105名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/12/26 06:13:25 ID:ybNRLPD4
クソ田舎
106名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/12/26 23:24:12 ID:J8fmrQQx
地理お国自慢板荒らしの金沢キム汚(金沢市森本在住)のせいで荒れてるね。
107名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/12/27 10:11:47 ID:wQ6AElAv
金沢は回転寿司屋潰れまくりです
108名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/12/28 12:26:38 ID:M8CfJmdu
もりもり、まいもん、きときと・・・
どこが好き?
>>108
もりもり
110名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/12/29 17:34:53 ID:8pr31EXM
>>109
もりもりに決まっとらんや、ダラ!
111名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/12/29 19:04:45 ID:dKO65ln7
近江町近くの大国寿司はどうよ?
112金沢出身:05/01/14 00:33:24 ID:KJc37eSH
スレタイに大都会つけなければこんなに荒れないのに・・ほんとバカだね。
安くて美味しい回転寿司だったら、近江町市場入ってすぐにある
「回る江戸寿司」はいいよ。ただし店内はお世辞にもキレイとはいえません。
カウンターだったら、金沢の中心部ならハズレないんじゃないかな?
お国自慢大歓迎。
金沢独特のおすしを教えてくれ

旅先のB級グルメ 2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1105989247/l50
114名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/01/22 18:42:21 ID:lg0RebWK
>>99
ちみはジャスコ杜の里のすしでも食ってなさい。

ってのは冗談で、「すし捨」ってのは市内にたくさんあるけれど
チェーン店なの?
115名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/01/25 22:50:14 ID:fGmUUDhq
金沢東インター近くのつね寿司はどうよ?
すし食いねえってとこ行ったけど店員がタメ口でびびった。
「今日のお味噌汁の具は何ですか?」
「ああ〜っと、あぁブリだブリ」
「この魚は何ていうんですか」
「ええーっと〜、おい、これ何てんだけっけ、ああサヨリだよ、サヨリ」
ってすげえ横柄な声で30代後半の人相の悪い奴が答えてたよ。
誰か注意しろよ店員・・
117名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/02/09 22:30:07 ID:Ftm8FYzn
金沢大学入り口にある 
回転すし亜戸無で仕切っている50くらいのおっちゃんの髪型が妙にきになる。
帽子からはみでている細く編んである、みつあみは何か意味があるのか?
教えてくれ
それと客の前で同僚を叱り飛ばすのはやめてくれ。まずくなる
葵寿司が美味かったよ。
119名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/02/10 18:38:38 ID:w1zEUmJy
漏れはあんまり奸臣せんかった・・・
120名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/02/11 19:07:29 ID:CSpQ3qcn
金沢というか石川の寿司は日本一だな。
旨すぎる。
121名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/03/03 23:51:44 ID:jhsV36ka
旅行で夜飲んでた倫敦屋のマスターに紹介してもらって行ったんだが、
「弥助」最強だと思った。
回転するお店で一番は泉が丘?の いの字。
あそこの60歳?ぐらいの一番えらそうな板前と昔大喧嘩したけど
それでも俺通ってるからなw
123名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/03/17 14:49:10 ID:cGEk26+K
>>121
この前、TVで銀座久兵衛の主人に行きたい店はどこですか?って聞いてその店へ行ってたね
124名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/03/17 21:41:31 ID:N5QfFFIC
弥助が最強ねー ふーん
125名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/03/30(水) 18:01:19 ID:wnRQMUMb
鉄ヲタの金沢塵がお国板でアク禁ってホントっすか?
126名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/04/03(日) 20:43:54 ID:pYHGF32V
 厳密にいうと、金沢ではないですが、太平が一番うまいと思います。値段は、軽く飲んで、握ってもらって、1人1万円前後。切ってもらうと、1万2000えんぐらいか。

 乙女も、町中にあるし、なかなか良いのですが(つまみも、いろいろこしらえてくれるし)、当たりはずれが結構ありました。

 弥助は、おきまりに追加をしたレベルですが、ここは巻物がしっかりとしていたという印象があります。うなぎの巻きものは、有名なのかな?

 千取は、評判の意味が分かりません。医者の方達が近いから、行くだけなのではないかな?

 興兵衛は、場所柄、弁護士関係がたむろしています。大振りな寿司ですが、ねたはかなりよい。白子の松前焼は好き(つまみですが)。
127名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/04/03(日) 21:56:29 ID:YqUIMD54
元近江町関係者です。
水産系です。
寺町寿司捨、泉野宝寿司、手取川沿いの香魚亭などがお勧めでした。
宝はまだやってますか?
金沢離れて4年も経つもんで。
128名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/04/04(月) 15:59:24 ID:e6KAKqbW
今度、親を連れて金沢に旅行で行きます。
瀬戸内地方の出身なんで、飯蛸や鰆など、内海の魚にはそれなりに馴染んで
来ましたが、外海の、しかも日本海側の新鮮な魚は初めてなんで、とても
楽しみにしています。
金沢の人、お邪魔しますが宜しく!
129あぼーん:あぼーん
あぼーん
130あぼーん:あぼーん
あぼーん
131名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/04/07(木) 08:21:26 ID:t5tkboej
最強は源平だろうよ。
132名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/04/07(木) 13:59:43 ID:7K1YWQFe
あほ
133名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/04/09(土) 01:47:43 ID:04T/gqdz
おいらは貧乏だからy幡のすしべんで良いげん。
134名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/04/09(土) 11:24:17 ID:icrlZ0+H
バラとか小僧とかでてきそう
135名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/04/12(火) 05:35:10 ID:lBmob1lc
金沢は終わっとるうぇ
136名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/04/14(木) 02:34:32 ID:fhQqH1xx
age
137ダラなアンさま:2005/04/17(日) 03:10:33 ID:tJ68422k
Y幡は「まぐろや」だな。ていうかUFOラーメンを夜中によく食べに行ったなあ
138名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/04/22(金) 08:51:25 ID:DYPcar80
スカ田舎
139kq:2005/04/23(土) 12:25:43 ID:1GjqenAZ
しかし,もっともまともなはずの,柿木畠の蛇の目と,片町の玉寿司が出てこないのは,何でかね。

140名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/04/23(土) 13:18:48 ID:Syug7skX
満足度が低かったんじゃないか?
141あぼーん:あぼーん
あぼーん
142名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/04/30(土) 22:11:55 ID:w/VhpgKK
金沢って魚が新鮮という割りに
値段が高い。
回転すしで500円の皿は高すぎ。
ぼりすぎだ
143名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/05/06(金) 15:45:13 ID:dsHdJZga
たしかに冷凍マグロのオオトロ 700-1000円は昔から疑問だったが
それ以外は結構いけるものもあるしなー
そんなあなた>>142はまぐろやだ。!
全皿120円!
144名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/05/06(金) 22:51:44 ID:MPTcauhW
全皿120円ってあるの?
ところでまぐろやって潰れたそうだ。
145名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/05/10(火) 06:42:42 ID:YC5hdTBq
普通、海の近くだと安いんだけどな。
談合してんじゃないか。
146名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/05/21(土) 09:12:27 ID:7vDwbpZ+
クソ田舎
147名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/05/21(土) 10:43:12 ID:l41vq10M
サウザンド・ゲットはだめだ。

石引・小立野界隈最強はスシグッド。
工学部近くのメニーハッピーはネタが大きくて俺好みだが
よめさんは「あそこクドいから嫌」だとさ。
148名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/05/28(土) 17:33:22 ID:tz8NBAJl
なに,だらなこと言っとるが

おまえ,またゲベ?!おんぼらぁと食べていくまっし

来まっし,見まっし,食べまっし くまっし 公衆便所で寝まっし

脱糞しまっし!!!!!!!!!!!そんなん知らんじー

アパアパアパアパアパ
149あぼーん:あぼーん
あぼーん
150名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/06/14(火) 19:46:53 ID:Bu23hgqM
ボタンえび780円ってあんた・・・・
高いよ。企業努力しろよ。ぼったくり回転すしどもよ
151あぼーん:あぼーん
あぼーん
152名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/06/18(土) 21:39:36 ID:DhjhBav7

お前暇だな〜
心から感心するよ
153名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/06/19(日) 17:38:47 ID:chwMS1ox
>>142
>新鮮という割りに値段が高い?
意味不明

>>150
>企業努力
 ってか?
意味がわからん
154あぼーん:あぼーん
あぼーん
155名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/06/23(木) 16:04:50 ID:IL/cwi3k
要するに高いってことだ。
156名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/06/24(金) 06:03:01 ID:rXLVNZE7
>>155
ちがうって
「新鮮という割に高い」ってどういう意味ってコト
日本語になっておらんぞ
157名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/06/25(土) 20:34:04 ID:4sWk5tVo
ブッタクリクソ田舎
158名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/06/25(土) 22:11:38 ID:w1WJnIky
>>154
わたしは「ボッタクリ」だとおもうですが
「ブッタクリ」はX
159名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/06/27(月) 08:20:02 ID:+rZrwAhX
あげ
160名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/06/27(月) 22:35:03 ID:OypJMiLj
回っていない寿司屋行ってごらん。びびるって。
ボタンエビ780円じゃ食えねえし。大トロ2貫で1000円
ありえね〜〜〜4倍以上はするっつーの。
ちなみに味はそんなに変わらないむしろ回っている奴の方が旨い
こともある(これ金沢等の海が近い都市のメリット)
値段は雲泥の差。ステイタスとタバコが吸えるメリット以外は
意味がわからん。
161名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/06/28(火) 20:07:35 ID:P7k9Xoxm
ボタンえびもトロも130円均一の回転すしで食ったことあるが、
そんなに味に大差ないぞ。
安けりゃいいのさ
162名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/02(土) 20:24:43 ID:VRelBgUU
観光客相手のぼったくりすし屋多い。
値段だけは大都会並みだな
163名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/03(日) 20:19:15 ID:VRbXBRsL
近江町のそばのすし屋、観光客相手に20万円ぼったくったって話を聞いたな。
164名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/04(月) 23:03:44 ID:FMwMx7o5
金沢まいもん寿司って回転寿司地元じゃどうなんすか?
たまぷらはまあまあだったけど、高い、の一言に尽きた。
165名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/05(火) 11:46:54 ID:/hkGncGd
高いと思う。行ったことないけど。回転すしごときで
166名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/05(火) 14:36:22 ID:8xI6yN0E
>>164
本店だけど、ランチがてんぷらと茶碗蒸しが付いて900円って安いと思う。
雑誌に10%引き券付けてるし、アンケート書くと300円割引券送ってくるし結構お気に入り。
ただ、いつ行っても混んでる1時間待ちって・・・。
167名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/06(水) 08:36:44 ID:h5rO/Ur4
一時間も待ったらタネが乾いちゃうダロ!
168あぼーん:あぼーん
あぼーん
169名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/13(水) 09:50:56 ID:RyCkr/3R
びっくり寿司からすし食いねぇ に変わって質落ちたんだけど
最近はどうかな?

上のほうにも書いてあるけど俺の場合
回ってない寿司屋と回転寿司素材の違いわかるのはイカ、ガセエビ、たこ、のどぐろ
冷凍おおとろ は味かなり違ってくるが後は能登の取れたての刺身以上の食感がないので
どれもあまりかわらん。 値段で客層選別するみたいな名前だけの片町のすし屋もあるし。
170名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/25(月) 09:06:58 ID:dG/v8euv
高いだけ期待するな
171名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/26(火) 11:30:01 ID:Jo/sbURb
いの字は味落ちた、て会員制クラブホステスのおねえちゃんが言ってた
一般人のオイラは回転寿司で、回ってるさえ皿取らなきゃだいたいどこも美味しいと思うよ
八号線添いのまいもん寿司、藤江レジャランとこのもりもり寿司
安くて好きなネタ好きなだけ食べられたらそれで最高
172名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/27(水) 02:42:28 ID:FU85xWPU
海天一番うまい☆最近は海天しか行かないよ☆
173名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/27(水) 20:11:02 ID:WmB7zlxL
かいてんたかい
174名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/20(土) 15:03:56 ID:w2IqfgC/
こちらの寿司屋で上寿司頼むと必ずかっぱ巻きが
ついてくるが、ふざけるな!といいたい。
そんなもんでごまかすなよ。
魚が食いたいんじゃ!糞田舎のくせにせこい。
ろくな寿司屋ねーな。田舎は
175名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/20(土) 16:04:03 ID:qbJ/9THr
>>171
>いの字は味落ちた
正解
わかるよ。
11月のカニ解禁後もう一回いって変わってなかったらもう行くの辞める。
176名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/21(日) 05:33:19 ID:YuR1QABW
>175

へぇ〜、そうなのか…
しばらく行ってないから、気付かなかったよ。

それで、始めたのかな?
「平日4組限定食べ放題」…
177名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/23(火) 18:35:33 ID:sabXdzAK
三崎丸でもこないかな・・・
178名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/29(月) 08:32:41 ID:im77KRdC
こっちの人間は見栄っ張りな奴が多いから
寿司屋もっぼったくりなのか?
179名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/09/02(金) 13:48:44 ID:taNogA5k
もりもりのランチ900円くらいはなかなか良心価格だな。
味もまあまあ。
ただしボタン海老やトロが一貫300〜350円はまだ高い!
180名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/09/10(土) 09:51:31 ID:ondT4M1H
大都会並みに回転すしの値段が高い。
くやしかったら百円均一にしてみろ!
181名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:58:19 ID:+4bIddv2
↑かわいそうに…

100均で「まがいもの」しか食べたことないのね。
182名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/09/12(月) 20:07:04 ID:yOyUVoPH
↑かわいそうに…

ぼったくりの回転すししか食べたこと無いのね
183名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/09/20(火) 13:50:55 ID:5KG4tu3M
片町のすし屋って回る店より安いぞwwww
184名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/09/20(火) 20:28:55 ID:smhm6NkP
びっくり寿司って値段もびっくりなのか?
185名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/09/30(金) 12:48:37 ID:s5njZlsB
金澤まいもん寿司にランチに行ってみた。
ランチは海鮮丼かにぎりを選べて+エビ、アナゴのてんぷら+お吸い物
で900円はなかなかお得だった。
寿司はまいもん寿司のほうが旨いような気がする。
でもてんぷらは旨かった。
いっそのことてんぷらで勝負すればよいのにと思った。
186名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/09/30(金) 17:31:04 ID:v7fny1F4
ぽん太がうまいねぇ。何かえらい安いし
大体2〜300円くらいか。。。
店内は汚らしいけどw
187名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/09/30(金) 18:31:01 ID:iiTfy75R
ぽん太自分にはいまいち?だった。
味噌汁おかわり自由だったが・・・
188名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/10/01(土) 10:32:04 ID:xcEHdFjm
のど黒の寿司って旨いのか?
食ったことないからどうなの
189名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/10/01(土) 13:37:29 ID:D9ufik2p
ポン太はいつ行くとねたが新鮮なの?
まいもん寿司に負けてると思うんだけど。
190名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/10/01(土) 14:43:24 ID:hla0uXz5
火曜日とかどうかね
191189:2005/10/02(日) 00:19:14 ID:s336eieB
ありがと。わかった。今度火曜に行ってみる。
これ見て今日は金沢まいもん行ってきました。
秋刀魚ウマー。大衆魚好きです。
192名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/10/02(日) 13:35:41 ID:ScDLek7P
ポン太はかなり安いんじゃないか?
一皿ほぼ2〜400円で、当たりならかなり新鮮だし、ネタも多いし
193名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/10/06(木) 10:37:46 ID:3h55Wwxd
日本海側の幸は美味いって聞いていたんで、かなり期待してたけど、
言うほどのことはないな・・・というのが実感。
はっきりいってたいしたことない。所詮は、「なんちゃって京都」の域を
出ていない。

かなり辛口だけど、これが本音。

安くて美味いっていうようなこともないし、なんでこんなに持ち上げら
れるのかさっぱりわからん。
194名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/10/06(木) 16:16:39 ID:ICTEWyBs
>>193
雑誌やなんかの評価を鵜呑みにしすぎ
195名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/10/06(木) 22:14:09 ID:Y4agU5m1
>>193
どこの店いったの?
196名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/10/07(金) 13:21:22 ID:1TO9gKhV
この前初めて近江町市場の回転寿司行ったけどすごく美味しかった。
忘れられない。
197名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/10/07(金) 18:00:01 ID:x/5OKGot
もりもり>まいもん>>>>かっぱ寿司
198名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/10/08(土) 19:33:04 ID:hs14tbCF
もりもり行ったけどさ。。。。。甘海老が臭かったから二度と行かない

ぽん太>きときと>まいもん>>>>>かっぱ>もりもり
199名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/10/09(日) 17:26:40 ID:F+Pdm5zr
近江町市場にある山さん寿司ってどうなの?
やたらどんぶりからはみ出た具が魅力的なのだが。
値段は2,500円くらいで少々高いなと感じる。
200名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/10/10(月) 11:09:01 ID:V5tRjBka
ポンタねた干からびていてたいしたことなかったぞ!
201名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/10/10(月) 21:52:56 ID:jv3+EdZP
当たり外れ大きいんかな・・・
202名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/10/10(月) 21:54:05 ID:jv3+EdZP
>>200
って、回ってるの取ったの?
オーダーしてたな、、、、俺は。
203名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/10/11(火) 00:46:59 ID:py8YkAnT
なんだよこのスレタイは?
204名無し:2005/10/11(火) 01:07:13 ID:XFz+0bYH
金沢で凄く美味しい寿司屋が有ると聞きましたが、知ってる人教えて
205名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/10/11(火) 01:43:28 ID:xiv27MqH
>>204
詳しく。
206名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/10/11(火) 10:10:56 ID:fGV3dCBY
・金沢まいもん寿司
評価 普通
値段 高い

・もりもり寿司
評価 やや旨い
値段 微妙

・海鮮三崎丸
評価 やや旨い
値段 安い
207あぼーん:あぼーん
あぼーん
208名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/10/11(火) 20:30:17 ID:IyhLb9ae
ランチでかっぱ巻きなど出す糞みたいなぼったくり店
ばかりでむかつく。
魚が旨いだ??
じゃあかっぱ巻きなど邪道だろうが!ぼったくり金沢
209名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/10/11(火) 22:31:34 ID:xiv27MqH
>>208
まぁそう怒るな。
ぼられるとは言えたかが知れてるじゃないか
回転寿司はんて1人3千円もあれば事足りるし、
カウンターでも名の馳せたとこ行かなければ一万前後じゃん
そんなもんだよ
210名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/10/12(水) 19:48:14 ID:2GWwleJZ
かっぱ巻きじゃなくて鉄火巻なら許せる。

そんなもん寿司屋で食いたかねーな、おいらは
211名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/10/12(水) 21:35:44 ID:rFKox1Wj
>>208
魚が美味いから魚しか食うななんて変な理論は>>208の頭の中でしか成り立たないぞ
212食いだおれさん:2005/10/16(日) 11:56:24 ID:Xm691+QO
お前ら旨い寿司の紹介って回転寿司ばかりのせるなよ・・・。
普通の寿司屋ものせろ!!

乙女寿司
千取寿司
とかさ・・・。

幸兵衛寿司は旨いよ!!
絶対に旨い。ここは県外の人を連れていくべし。
技術がしっかりしている。
ただし、値段表はないから。高いのは覚悟してくれ。
213名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/10/16(日) 12:39:29 ID:mdb+ryjz
高いのはいやじゃ。
高いなら銀座でも行く。
214名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/10/16(日) 13:45:29 ID:x+KzOjcS
乙女に若い女職人が入ってた。
215食いだおれさん:2005/10/16(日) 16:16:54 ID:Xm691+QO
>213
高いのレベルが銀座と違うよ。
銀座と比べて安いに決まってるじゃん!
216名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/10/16(日) 20:11:44 ID:mrZLy9xI
>>214
かわいい?
217名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/10/16(日) 22:45:10 ID:KfkYRvQe
きらら並み?
218名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/10/17(月) 09:28:53 ID:TX6XwJFM
キロロ並み
219名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/10/20(木) 19:19:36 ID:UeYEpkoh
【テロリスト礼賛】金沢市長が日本軍大将を爆殺させた朝鮮人テロリスト霊廟参拝
1 :文五右衛門 ◆P6rBQWtf4. :2005/10/19(水) 10:52:11 ID:1xY+i+gI0

尹奉吉(ユン・ボンギル)義士が処刑・埋葬された日本の金沢市の市長が18日、
忠尚南道禮山の忠義祠を訪問して参拝した。
日本の石川県金沢市の山出保(やまで・たもつ)市長を含む一行21人は、姉妹
都市である全州市を訪問したのちソウルに向かう際、18日午前11時に忠義祠を
訪問して、朴ジョンスン禮山郡長の案内で参拝した後、生家などを見学した。
禮山郡のある関係者は、「金沢市と禮山郡は姉妹提携を結んでいないが、市長
一行が忠義祠を訪問するという意志を事前に連絡してきた」と語った。<中略>

尹奉吉義士は1932年4月、金九(キム・グ)先生の指示で天長節(日王の誕生日)
の行事が開かれていた上海の虹口公園に行って爆弾を投げ、日本の上海派遣
軍司令官白川大将や上海日本居留民団の河端団長を死亡させた挙事の直後、
現場で逮捕されて大阪に連行され、12月18日に金沢刑務所に移送されて翌日に
銃殺・埋葬された。

220名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/01(火) 01:45:38 ID:RrFaA3/m
 金沢のすしは芝寿司がうまいはず!!はまること間違いなし!!!
221名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/01(火) 09:30:05 ID:u6L9cZ+Z
ほぼ仕出屋じゃねーかw
222名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/03(木) 19:13:13 ID:6SBPrvgM
もりもり寿司まだーーー?
223名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/05(土) 20:14:46 ID:I0Ackrn8
野々市のある回転すしのHP見たら
東京にある店舗と北陸地域での寿司の値段が
違うのは何でだ?
東京のほうがはるかに安い。
田舎のくせにぼったくるな!新鮮だからとかくだらん理由で
足元みて値段つけるな!ボケすし屋
224名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/06(日) 08:57:15 ID:17Y40jJH
金沢が1000万都市になれば同じになるんじゃないか?
225名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/07(月) 10:03:58 ID:FY4FnI/8
>>223
詳しくwww
どこだよぼってる店?
晒してくれw調査するw

226名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/08(火) 19:32:33 ID:po5hjhCN
金沢の人気スポット、すし便行けよw
227名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/11(金) 11:04:29 ID:8oicA+EU
金シ尺塵て何で訛ってるの?

寺越武志と金正日の影響?

それともチンポコのような形の能登半島の影響?


228名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/11(金) 14:25:41 ID:dtclH7+D
富山って良いよねー
ラーメン美味しくて!!!!!!!
229名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/15(火) 14:25:32 ID:UriC1C45
20日にはじめて金沢に家族(子供2人)と
旅行に行くのですが、安くておいしい回転すし
を食べたいので、良い店知っている人いたら
誰か教えてください。よろしくお願いします。
230名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/15(火) 17:27:49 ID:v28Rf5Aa
きときと寿司……

安くはないな。旨いが。
231名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/15(火) 17:43:23 ID:UriC1C45
230さん ありがとうございます。
1ねた、平均とるといくら位ですか?
232名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/15(火) 18:09:50 ID:v28Rf5Aa
トロとか車えび取らなきゃ1皿120〜240円。

500円を越える皿もあるので子連れだと要注意かもなー。
233名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/15(火) 18:37:26 ID:UriC1C45
232さん ありがとうございます。
是非、行ってみたいと思います。
もうひとつ聞きたいのですが、20日の朝から
行動するので、昼にきときと寿司に行くとして
朝ご飯と昼までの時間を悩んでいます。
子供が遊べる良いところなどあれば、教えていただいて
よろしいでしょうか?スレ違いですけど・・・。
あつかましくてすいません。
234名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/16(水) 11:37:47 ID:2ynQBZmx
きときと寿司ならそのまま御経塚のサティで良いんじゃない?目と鼻の先だし
235名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/16(水) 11:38:22 ID:2ynQBZmx
そういうもんでもないかw
236名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/16(水) 11:41:57 ID:2ynQBZmx
どこから来られるのかわかんないですが、
どうせ頼むんなら回転寿司に行っても回ってるのは食べない方向でー
混雑具合次第だけどね。
「回転寿司行ったけど全然大した事無かった」って言う人はやっぱり回りまくってカピカピなの食べてるんじゃないかと思うので
237名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/16(水) 14:47:42 ID:mfUmjwOH
234 235 236さん ありがとうございます。
回ってるのではなく、そのつど注文します!
きときと寿司の書き込みを見ましたが、かなり
評判良いですね!これから、楽しみです(笑)
うちは、新潟方面から行きます。
いろいろ調べたら、千里浜海岸の海岸道路を
走って、昼には金沢に着く予定です。
いろいろありがとうございました。
又、分からない事があったら教えてください。
その時は、よろしくお願いします。
238名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/16(水) 16:41:49 ID:zHFeq8Xv
この辺ってエンガワが高いね。
一皿300円くらいするけど、たいしたことなかった。
239名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/16(水) 20:41:11 ID:fDyoDx3n
旅行どうやってくるの?
車でくるなら郊外店でも別にいいんだけど
市内観光をするのに郊外店へいくのもけっこう辛くない?

市街地で回転寿しだと近江町市場の回転寿しになりそうだけど
240名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/16(水) 22:49:24 ID:mfUmjwOH
239 さん ありがとうございます。
車で行きます。いろいろルートを検索した結果
金沢店がベストでした。
近江町市場は帰りに寄る予定です。
市場の中の、いのや(漢字を忘れました)を
テレビで見て、是非寄って帰ろうと思います。
いろいろ気を使ってもらって感謝しています。
本当にありがとうございます。
241名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/17(木) 02:29:00 ID:MfTQ9eZd
20日ってことは日曜だよね
近江町市場って日曜は休みのとこおおいから
いのやも営業してるか微妙かも

他の計画も考えておいたほうがいいかもよ
242名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/17(木) 08:49:37 ID:QaQ2rNce
241さん ありがとうございます。
20日の夜に1泊するので、21日の
月曜に近江町市場に行く予定です。
心配してもらって、ありがとうございます。
243名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/19(土) 14:26:11 ID:z4Q+eTsp
241さん 今日の7時くらいに出発します。
いろいろ、ありがとうございました。
帰ってきたら、感想書きます。
244名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/20(日) 07:25:58 ID:MaxfoZ9x
香箱蟹買って帰れ
3バイで1000円だ!そこそこうまいよ!小さくて食べるとこ少ないけどデッヘッヘ
245名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/21(月) 08:13:41 ID:FhYMhdoI
近江町市場はボッタクリだから

行かないほうがいいよ。

金沢人は近江町市場などでは買わない。

理由は高いから。
246名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/21(月) 17:49:40 ID:yJqCxmNP
値切っていいよ
247名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/21(月) 18:35:15 ID:8ljLRssS
なんで日曜に市場が休みなのか?
もったいない
248名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/21(月) 20:54:28 ID:qtgmaSeu
漁師が休みだから
249名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/22(火) 13:15:04 ID:e84odGCP
でも俺も休みだ
250名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/22(火) 17:19:01 ID:hbPQXGhY
241さん ありがとうございました。無事、生還しました(笑)
長くなりますけど、旅日記を書きたいと思います。
長野県から7時に出発し、糸魚川経由で氷見に11時半に着きました(下道)。
うちの旅行は貧乏旅行で、氷見に車中泊(苦笑)
朝7時半から行動開始で、8時半には朝食を朝マックで済ませ
千里浜海岸の海岸道路を走り、10時前にはSATYに行きました。
ここで間違えたのは、きときと寿司の近くのSATYかと思いきや
金沢東インター寄りのSATYに入ってしまい10キロくらい
きときと寿司まで走ってしまいました。
きときと寿司は、待たずに入れて、感想は大満足でした!!!
長野には、おいしい回転すしが少ない為、ねたは新鮮で
かなり食べてしまいました(笑)特においしかったのが
バイ貝で、大人2人で5皿は食べました(汗)
241さんの言うとおり、ほとんどその場で注文したのですが
店が混んできて、注文するのが悪くなり、回転したのを
何皿か食べましたが、やはり乾いてました(苦笑)
腹パンパンまで食べて、5千円で済んだのが驚きでした!
きときと寿司を出て、宿泊先のルネス金沢に行きました。
そこで、夕食、朝食を済ませました。
食事は満足できるものではなかったのですが、子供たちは
大喜びでした!
帰りの日、近江町市場に寄ったのですが、井ノ弥(いのや)
に、並んで入ったわりには、あまり満足できませんでした(泣)
ねたは大きくボリュームもあったのですが、いまいちでした。
期待しすぎたのか・・・。でも、かなり行列ができてました。
市場の買い物も、失敗して最後の締めくくりが不満になってしまいました。
井ノ弥だったら、市場内の回転すしか、きときと寿司に行けばよかった
と思いました。あくまで個人的な意見ですけど・・・。
でも、全体的には金沢はすばらしく、びっくりするほど大都会でした!!!
又、機会があれば是非行きたいです。
241さん、いろいろありがとうございました。
お蔭様で、とても満喫させて頂きました。
金沢に行くことがあれば、又アドバイス
よろしくお願いします。



251名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/22(火) 21:05:34 ID:Pa3Krt59
金沢は絶対に大都会ではないと思います。
252名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/23(水) 00:22:00 ID:F/YckSgR
誰もそんなこと思ってねーよw
253名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/23(水) 04:52:55 ID:w2Ygu/AU
でも5000円ほどで楽しめるいい店の情報なら知りたいなあ。
また今年も「きんこ」を仕入れに行きたいし。
チェーンはイラネ。
254名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/23(水) 04:56:47 ID:w2Ygu/AU
幸兵衛にきときとね、メモしとくわ。
いつもはおでんばかりいくから。
金沢は好きだよ。貝の出汁が効いたおでん独特でうまいし。
255名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/23(水) 05:09:02 ID:w2Ygu/AU
駅まわりはビルばかり立派で、人影が少ない街。
森元総理とゼネコンが街を変えてしまったよな。
256名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/24(木) 22:58:00 ID:Fny1NbSq
>>256
方言間違ってます
257名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/25(金) 14:37:55 ID:KdBUd/zh


         ゲラゲラ♪



258名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/25(金) 15:08:04 ID:JECfbkmX
>>256
ワロタ
259名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/29(火) 11:31:56 ID:XofUkWiG
いかと想

しか読んでない
260名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/29(火) 21:25:21 ID:rlBA0vuE
昔ボッタクられたよ。
261あぼーん:あぼーん
あぼーん
262名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/12/02(金) 20:38:40 ID:um2HqXlt
柏井壽著の食道楽一人旅に、金沢の寿司がのってた。

昼食べた金沢市のK,夜の隣町のM。
今年の6月に俺のとったコースと同じなのにはびっくりした。

さらに、俺にMを紹介してくれた、九州の名店Tまでのっていた。

食道楽爺恐るべし。
263名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/12/02(金) 21:29:19 ID:GgS88sxh
メクミとタカオ?
264名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/12/02(金) 22:16:37 ID:q71TnmzY
>>262
隣町?鱗町?
265名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/12/02(金) 23:03:55 ID:um2HqXlt
>263,264
詳しくは同書を、光文社新書。立ち読みでも可。

俺が夕方、Mへ行った時、その日の昼のことを聞かれたので、Kで食べたことを話した。
アラが出てきた。Mの大将曰く、この魚の半分はKの大将が買っていきました。

そういえば、昼にKでアラ食べたもんな。俺はアラのストーカーになっていた。
266名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/12/03(土) 08:28:53 ID:jLBufAGx
金沢の寿司といったら源平は外せんだろ!
267名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/12/03(土) 16:01:40 ID:1SnKRZAo
>>266
外して良い

268名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/12/03(土) 17:58:36 ID:c9+A7ZFU
ぼったくり率、がっかり率 No.1 金沢
269名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/12/04(日) 08:39:29 ID:f9l337Ie
kはヤスケか?
270名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/12/07(水) 09:59:13 ID:h1NRXsJ1
まずい  汚い   高い
271名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/12/07(水) 14:22:17 ID:6KwJehta
ダンチュウにでてるみつ川ってどうよ?
272名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/12/09(金) 13:12:13 ID:ZuqxcSEB
ウマーマグロの水銀ウマー
273金沢人:2005/12/11(日) 13:39:40 ID:harblfX7
スシ便こそ最強がいねぇやぁ!!!
274名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/12/15(木) 10:44:53 ID:zwIbSCvH
大都会???
275名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/12/15(木) 12:05:24 ID:UMybBJWt
金沢在住者として、大都会→地方都市でも何の不満も無いけどなぁ


相変わらず>>273の方言がどこの物かわからない
276名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/12/15(木) 12:26:07 ID:5ms9XMdP
富山じゃないか?
277名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/12/15(木) 18:13:35 ID:UMybBJWt
DA・CHA・NE☆
278名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/12/18(日) 02:46:48 ID:mLB802EC
臭い バッチイ キモイ
279名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/12/18(日) 07:11:57 ID:Wv+suStn
ランチ頼んでびっくりした。
かっぱ巻きがついてくるなんて。
魚介類がうまいとかいわれている割にはこういうせこい店
が多い。江戸前見習ってせめて鉄火巻きでも出せないのかな。
おまえけにたいしたことないくせに高いし。
もう行かない。さようなら
280名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/12/18(日) 08:18:52 ID:r/m+7KJl
高いって一体イクラよ?
281名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/12/18(日) 15:50:46 ID:D7CRfQyK
店名を書けよ、店名を
282名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/12/19(月) 04:10:00 ID:hHB+6CuK
ウンコの味?

じゃあウンコ寿司だ(w
283名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/12/20(火) 19:49:21 ID:OkYCJZ77
ネタは大阪や東京のほうがまるで新鮮で豊富で全皿100円
なのはどういうわけだ?
ちゃんとしたすし屋がだいたい大阪の回転寿司屋
「く○」と同レベルなのはあまりにかなしい。
284名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/12/26(月) 09:03:29 ID:KJZLKgJR
>>283
回ってんの取るなって言ってんじゃん
285名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/12/31(土) 21:55:24 ID:EP3d4pgb
もりもり寿司年末もランチやれよ!
年末は休日でないだろうが!!!
ぼるな
286あぼーん:あぼーん
あぼーん
287名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/01(日) 19:20:17 ID:yC1+SqgL
>>286の荒らしさんは、ここで追ってるようです。
串みたいですが。とりあえず見かけたらboo80しましょう。
http://www.domo2.net/boo80/

★20051220 通称キムスレ厨マルチポスト報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1135055488/
288名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/04(水) 19:35:29 ID:dLzibPFS
金沢人はプライド高いからかっぱやスシロー出来ないんだ!そんな安い店の寿司なんか食えるか〜!って。回転は楽しく安くテキトーに旨く。全く石川の寿司なんか話になんない。平気で冷凍。高いし板前横柄な態度。バカじゃない!石川人きらい
289名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/04(水) 20:08:06 ID:HT54YzOa
プライドと値段だけは一丁前だね。田舎のくせに
290名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/10(火) 22:05:43 ID:YztsB/dx
最近?金劇の近くにも出来てましたね。
昔ラーメン屋だったところに。
まだ入ってませんが(^^;
291名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/14(土) 23:14:44 ID:SqUVv8Sz
犀川で釣った 鱸の刺身。
292名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/17(火) 18:37:19 ID:gZqqD1WE
きときと寿司は最悪らしいな
このスレの142-146
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1128841149
293名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/22(日) 18:36:44 ID:DcLMi0Yr
まぐろが高すぎる。
どういう金銭感覚しているのか?
294名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/22(日) 18:52:59 ID:ZFujyPYx
>>293
マグロは揚がらないからな
295名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/24(火) 19:58:54 ID:GDYClQKY
俺は金沢で寿司は食わない。
なぜなら越中人だから。
寿司の街、新湊。
ヨロシク。
296名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/24(火) 20:31:39 ID:GDYClQKY
あっ!すいません
とか言いながら先日、近江町の”山さん寿司”行きました。
ヒラメのエンガワとアラを握ってもらいました。
旨いに決まってますよね。
後、魚のアラの味噌汁も完璧な旨さでした。
297名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/24(火) 23:16:26 ID:PoMz2atT
滋賀県長浜にあった金沢デカねた寿司?最高にまずかった
298名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/25(水) 08:59:51 ID:cGbH9phe
>>297
デカネタ自体バランス悪いからあんまりうまくないんじゃない?
299名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/28(土) 00:10:18 ID:oPl9MqXj
金沢の海の幸ってなんだよ。
それを握るのが金沢の寿司ってもんだろ。
食材の”顔”が見えない。
能登とかじゃなくて金沢の海にこだわってみるべし。
300名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/31(火) 16:48:12 ID:4UKwejb5
空き缶とか?
301名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/27(月) 02:43:12 ID:WsUT64Nx
近江町市場のもりもり寿司
最悪!
何度ブリ頼んでも出てこないわ、
愛想悪いわ・・
腹たったから野々市まで
走ったぞ!!
302名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/27(月) 09:08:55 ID:PA+Itlcv
野々市にいいことあんの?
303名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/27(月) 20:22:18 ID:qsFHONji
たいしたことねーな!
金沢の海の幸ってなんもねーじゃん。
304名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/28(火) 10:53:10 ID:25XfYwxJ
地図見りゃわかんだろ
近海もんしか入んないんだよ
富山は氷見があるし
福井は若狭があるから
安くてうまいもん食いたかったらそっちが吉
だいたい金沢なんて中途半端に観光地値段だから
高くはなくても安くもない
305名無し@アガリドゾ-(゚∀゚)ノ旦:2006/03/01(水) 22:02:06 ID:/13T4HON
魚ダメだけど
金沢ってえのは野菜が案外うまいんだよね
だからってナスが乗っかってる寿司なんてわざわざ食いたかないんだが
米は富山に負けるしなあ
他なんかないかなあ
306名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/18(土) 20:53:11 ID:c2qfh97K
いま東急東横店でやってる物産展に芝寿し出展してるお。
たらば棒寿しとかもあった。
307名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/24(金) 23:53:29 ID:s23PS67J
金沢南部にあるIの字って昔は夕方になるとすごい行列が出来てたのに今は全然並んでないね。
なんで?
308名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/25(土) 17:09:29 ID:lyg538P3
福井のまつり寿司が大額にOPENするそうだ。
100円均一だから期待!
309名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/25(土) 20:17:48 ID:vgt7YSRm
かっぱ寿司・くら寿司・元気寿司等100円寿司の全国チェーンがまったく存在しない。
回転寿司なんて、安くて早く腹いっぱいになりたいから行くのであって、
寿司が全然回ってなくて注文しないといけない回転寿司なんて、
正直いって邪道すぎる。
310名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/25(土) 20:34:15 ID:+n30mQB3
柏井壽氏に関する考察

dancyu始め、食関係の雑誌によく出て来る同氏だが
同氏が書いている記事について疑問点を発見した。

同氏が昨年11月に出した、「食い道楽ひとり旅」(光文社新書)だが
同氏は、石川県金沢市の「小松弥助」「めくみ」「みつ川」という鮨屋を
2日で3軒廻ったと書いてある。(いずれも初訪問)

ところが、dancyu2006年1月号の鮨特集にて
同氏は、「めくみ」と「みつ川」を選んで記事にしているのであるが
「めくみ」は、1年半前に初訪問した、と書いている。
一方、「みつ川」は、2005年5月に開店した、と書いてある。
めくみを訪問したのは1年半前、ということであれば
仮にこの雑誌の取材を2005年10月頃にやったとして
めくみ訪問は2004年4月頃、
一方、みつ川が開店したのはdancyuによれば2005年5月。
この2店を同時に(新規に)回る事は不可能ではないだろうか?
(ちなみに、同氏が、「食い道楽..」で書いたdancyuの取材の
「あらや滔々庵」が記事になったのは、みつ川が出来る相当前のはず)

別に私は柏井氏を非難したくてこのスレを立てたわけではない。
しかし、この矛盾は納得し難い。
dancyuの間違いなのか、もしくは、柏井氏が
単行本を出すにあたって脚色したのか、それが知りたいだけである。
(決して安くは無い単行本買ったのだから、同氏には説明する義務があると思う)

本を出す以上、脚色はある程度やむを得ないと思うが
それにしても、金を払って本を買う以上(私を含めて)
明らかに矛盾点があれば、説明する義務があると思う。
別に我々は同氏のフィクションを読もうと思って金払ったわけじゃないのだから。
311名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/26(日) 03:05:15 ID:RfQzJyus
まつりずしの感想キボン
312名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/26(日) 13:47:20 ID:VGiQNgiT
いいかげんにコスト改革せよ。
金沢のぼったくり回転すし屋ども。
313名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/28(火) 17:53:23 ID:aygSvDAX
キム沢のブッタクリは昔から有名。
人間性も最悪だしな。
314名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/29(水) 11:40:10 ID:a9YrDY1j
>>310
問い合わせて、結果を教えて
315名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/32(土) 20:19:50 ID:U5JUGiUQ
まつり寿司いけばいいだけだろ
316名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/02(日) 18:14:25 ID:crxcB9ln
100円寿司どんどん進出してくれ!
317名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/03(月) 21:00:45 ID:kHi2tz8u
上げ底のどんぶりでごまかすな!
ぼったの海鮮丼
318名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/04(火) 04:51:46 ID:32RCwaGX
そんなにごはんが食べたい人なのかw
319名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/04(火) 04:58:31 ID:32RCwaGX
上げ底の器の方がネタがのる表面積が広くなるし
320名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/04(火) 09:13:18 ID:TN0E2Vx5
>>317
そういう海鮮丼が家で出るんだ?
321名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/04(火) 18:48:22 ID:1HIRZRm6
キム沢のブッタクリは昔から有名。
322名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/08(土) 09:59:38 ID:iGIDpw5G
地元の方々が多そうなので、こちらで質問させていただきます。
今度、寝台北陸に乗って金沢に行こうかと思ってます。寿司食いに。で、
金沢の駅に6:30頃に着くのですが、このくらいの時間ですでに
開いているお店ってありますか?なるべく、お昼には金沢を出たいなと
考えてます。
皆様のお力をお貸し下さいませ。
323名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/09(日) 04:26:09 ID:dWqMrgQr
金沢中央卸売市場の回転寿し屋なら平日の朝8時からやってるかも
日曜、休日だと10時で遅かったと思う
あと水曜日は休みの可能性あり

駅の西口からタクシーで金沢中央卸売市場へ行くのがいいよ(注意:近江町市場じゃないから間違えないでね)
8時まで時間がありそうだから地図をもって徒歩でもいけなくはない距離だけど西口は歩いてもつまらないからおすすめはしないw

行ってみたら感想お願いねw
324名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/09(日) 10:05:51 ID:6Qoff3c0
テレ東のグルメ番組に千取寿司でてたよ。さよりに施した飾り包丁が芸術的だた。
白身中心におまかせで5000円だったけど、ネタ全部が金沢らしくて鮪ばっかりの
他の寿司屋とは一線を画してたな。
325金沢出身:2006/04/10(月) 16:38:12 ID:yT17PL9B
金沢の寿司を熱く語るスレなんに江戸前を語っとるがん?
笹寿司とか、かぶら寿司の話じゃないがん?
326もぐもぐ名無しさん:2006/04/11(火) 01:09:29 ID:kBC7DQW/
>322 『ぽん太』だね。金沢中央卸売市場の前ね。中行くと味噌汁ただの様な気がしたが
平日午前中行くと、市場のおじさんが沢山いたね。金沢の中でもまだ安価なほうだと思ったが。
ネタは結構なものが流れてるよ。おれは白子をポン酢で食べた。気取らなくて
いいかもね
327名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/11(火) 04:11:32 ID:cGUPVyDK
たこマヨ食わずして語る資格なし
328名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/11(火) 08:24:11 ID:ZkyXE3Uz
エムザの裏の祥鮨ってどうよ?
趣のある建物だが。
329名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/12(水) 02:18:54 ID:jAa83MPI
芝寿司は、もともと東芝製品を扱う街の電気屋さんが、
電気炊飯器が発売された頃に、
店頭実演で大量に御飯を炊いていて、
その御飯を捨てるのが勿体ないので、それを押し寿司にしたのが始まり。

東芝の電気炊飯器で炊いた御飯で作った押し寿司を縮めて「芝」寿司。
330名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/12(水) 07:53:12 ID:+TIHpg46
ぽん太美味いけど日によってかなり差があるみたいだね
悪く言えば目利きしてないってことなのかねw
ネタは何せ多かった記憶がある、、、、、、
331金沢人:2006/04/12(水) 15:11:00 ID:PFRWJ4v5
金沢でスシと言えばすし弁だ!!

すし弁いいよ!w
すし弁素敵!w
すし弁愛してる!w
332名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/12(水) 20:53:13 ID:MXmt9YuC
金澤人って地元の魚は旨いと信じきっているようだが
たいしたことないのに何故?と思う。
他の地域で食ったことない井の中の蛙だな。はっきりいって
333名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/12(水) 21:31:14 ID:LGHcsx/V
>>332
せめて他の地域を書け
334名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/13(木) 00:28:12 ID:3SpBykD1
新鮮な魚のせ酢飯を好む人間が多い。魚にいろいろ仕事を入れる
ことを嫌う。そんな地域性がある。金沢は。
335名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/13(木) 00:31:05 ID:3SpBykD1
やはり、ネタは築地。これ常識。
336名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/13(木) 00:59:18 ID:FP3etr8Z
手加えたのも好きだよ
337名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/13(木) 08:34:37 ID:3SpBykD1
金沢3年すんで、そいろいろ寿司屋いったが、かなりの大将が
意見同じだった。それが悪いということではないが。。
ある大将の言葉。「魚が新鮮だから、いといろ手を入れること
をしない寿司屋が多すぎる」ということらしい。
338名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/13(木) 13:18:03 ID:DidtLLjn
真に受けすぎ
大将の思う壺じゃん
339名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/13(木) 14:37:42 ID:3SpBykD1
そんなことないと思うが、ぼう有名な前総理、マリナーズのぼう選手、
口の肥えた人々が全国から来る寿司屋の大将の言葉だが。。
というか、かなり色々な店を回った自分の感想でもある。
340名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/13(木) 21:17:24 ID:athenaYQ
でもさ、手を入れたら江戸前寿司になっちゃって金沢の寿司じゃなくなると思うが。
金沢で鮪とか穴子とか小肌を食おうとは思わんし、それを論評しても無意味だ。
341名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/13(木) 23:35:24 ID:3SpBykD1
金沢の寿司などというものがあると、初めて知った。
というか、やはり、刺身のせ酢飯が金沢寿司ということ
なら納得。しかし、いろいろな店で江戸前とか、銀座
あたりで、勉強した人間が、金沢の有名どころで
握っていることは、知っているのだろうか。千○とか。
342名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/13(木) 23:44:46 ID:3SpBykD1
というか、鮪とか穴子とか小肌をくわなくて、寿司を食ったきがしない
と感じるのは、おれだけか?
さわら、あら、うまいが、そんなものだけでは、満足しないと思うが。
343名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/14(金) 05:42:29 ID:NOnVaaCF
金沢とか富山あたりの人は、地元の魚信仰強いね。
回転寿司でも十分うまいよとか満足しながら語ってる。
自分はぜんぜん大したことないと思ったなあ。安いわりに食えるってレベル。
寿司に関しては、東京が質的に最高だと思う。
344名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/14(金) 08:20:26 ID:C06F5Xmr
Y助には能芸人多いらしいね
正直そんなに美味いとは思わんかったが・・・
345名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/14(金) 08:29:13 ID:bbD69vZp
強烈に同感。
あと、金銭感覚もあるのだろう。寿司には、回る寿司位の値段しか、
支払いの対価を見出せないのだろう。なんで、寿司に1万もはらうんだ
なんてね。まあ、食文化の違いだろうし。ちなみに、否定をしている
わけでなく、寿司は東京が相対的にレベルが一番とおもっているだけ。
346名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/14(金) 08:39:46 ID:bbD69vZp
寿司も、味なのでその人の好みの問題。旨い不味いもその人の味覚。
シャリひとつですら、かなり味が違う。ネタへの仕事の仕方でも
また違う。シャリとネタのバランスだけでも味が違う。
多数が旨いと言う店は、それだけ多くの人が共感しているということ。
まあ、高い交通費を、はらってわざわざ食べに来る人が多い寿司屋
という事実をどうとるかだけである。

347名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/14(金) 09:54:35 ID:UxaRKFsh
>自分はぜんぜん大したことないと思ったなあ。安いわりに食えるってレベル。
だから”十分”うまいよなんじゃないの?
348名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/14(金) 12:20:29 ID:L5yj0yXO
>>345
江戸前ってもんがあるってことは、江戸前は江戸前なんだよ
言うなれば引き合いに出して優劣をつけること自体野暮なんじゃないかね
349名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/14(金) 13:15:54 ID:hBigvZ1A
握りが江戸前って金沢の人知らいんじゃない?
回転寿司(江戸前だが)のレベルなら金沢の方がうまい。
土地代も東京の方が高いからネタの質が落ちる。
近○町市場の18才未満お断りの寿司屋は観光マップに載ってるだけでうまくない。
こういう事言う店って寿司屋に限らずうまくない。
350名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/14(金) 14:27:13 ID:bbD69vZp
寿司は江戸前がルーツだろ。花屋よ兵衛が江戸時代、
始めた。といわれていることを知っていってるのか?
江戸前と比べて、新鮮な刺身のせ酢飯をこれが、金沢の寿司だ
といわれてもどうか?と疑問を投げているだけだ。
職人は、いかに素材の持ち味をいかしてそれをよりおいしく
すべきではないかといっているだけだ。
魚の新鮮さにあぐら書いて、職人として向上心を意識しない
人が握る寿司をどうか?といっている。
351名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/14(金) 14:43:03 ID:L5yj0yXO
なんか漫画に出てきそうな構図だねw
352名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/14(金) 14:52:51 ID:/fwgAl1e
ちなみにサンドイッチはトランプ好きなサンドイッチ伯爵が考案したと言われています。
353名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/14(金) 14:59:42 ID:bbD69vZp
すまん。回転寿司は全く意識して、もの言っていない。
北陸の回転寿司なるスレあるからな。
354名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/14(金) 16:50:55 ID:G+p3OELN
金沢に寿司はない 以上
355名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/14(金) 16:51:44 ID:bbD69vZp
そこまで、極論ではないが(笑)
356名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/14(金) 21:51:14 ID:C06F5Xmr
めくみはまだ若いが良い腺いってるんじゃないか?
357名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/14(金) 23:02:00 ID:5+GFX2AQ
富裕層が多い玉川高島屋に金沢まいもん寿司が出店して人気だし、基本的に
江戸っ子の京都や金沢に対する信仰ってのは昔から強いと思うよ。東京の寿司は
舎利が美味しくないし醤油の味が角が立ってて辛いから苦手。老舗は特に。
金沢の味を支える旨味の強い大野醤油の文化も誇るべきと思う。
358名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/15(土) 06:13:26 ID:bCP+DAUn
この前も寿司屋に行ってきたんだけど、やっぱ東京の寿司屋は最高だったよ。
1万ちょいかかったけど。蒸しあわびとか穴子とか煮蛤鰈マグロ・・・どれも黙ってしまうぐらいうまかった。
昔は自分も北海道や北陸の魚こそ最高と信じて、飛行機に乗って遠征したり結構したんだけどなあ。
東京のそれなりの店に行くようになってから、地方の寿司屋はイマイチってことが分かってしまった。

それから富裕層だからって味が分かってるとはかぎらない。
>>357にある寿司屋もまずくはないだろうけど、うまくはないと断言できる。
朝とったのを直送なんてのを謳ってるところが終わってる。
359名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/15(土) 08:19:55 ID:jiN7eHVJ
鮨について云々言うんなら一人2マソ程度の銀座の店を10件位回ってからにしてくれや。
360名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/15(土) 10:01:28 ID:YDLNakkn
>>359
銀座の寿司屋に通える人間なら2chなんて低俗サイトみないだろ
361名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/15(土) 11:19:48 ID:5Uw+wyY2
そうだね回転寿司レベルの話で東京の寿司屋の舎利が美味しくないと言われてもね・・・w
それにまともな寿司屋は自家製の煮切りを引くから普通の醤油の話をされてもねw
刺身のせご飯の話なら別だけどね。
362名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/15(土) 12:59:27 ID:sG4ngJs7
自家製煮切りがキッコーマンだったら意味ないけどな
363名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/15(土) 13:42:10 ID:5Uw+wyY2
つまんね
364名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/20(木) 21:56:15 ID:tC8VAjGR
あげ
365名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/20(木) 23:01:43 ID:Yfiod7Pf
自演削除人もそろそろネタがなくなったかw
366名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/21(金) 07:38:54 ID:lvrF1H9P
どうでもいいけどちくは寿司をお忘れなく
367名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/21(金) 11:41:24 ID:Wj1FEoaY
宝生寿司で食中毒だってさ。
368名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/21(金) 14:52:01 ID:0ULFznY1
>>367
ソースは?
369名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/21(金) 23:56:21 ID:9qk8BV/q
>>368
TVも新聞もでてるよ。ちゃんとみろよ
370名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/22(土) 23:43:50 ID:b0rUiXUD
食中毒:金沢のすし店で30人 /石川

金沢市保健所は20日、同市大野4のすし店「宝生寿し」(山守閥・代表取締役)で
会食した石川県白山市にある会社の30人が食中毒になったと発表。
同店に20日から3日間の営業停止を命じた。

30人は快方に向かっているという。17日に同店で岩がき、寿司(すし)、刺し身、ステーキを食べ、
おう吐や下痢、腹痛を訴え、うち2人が一時入院した。

4月22日朝刊



http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060422-00000126-mailo-l17



371もぐもぐ名無しさん:2006/04/23(日) 01:45:02 ID:IVlAy2jz
何でもかんでも「東京がいい」ではねえ。ちょっと端的過ぎると思うが…。
最近は地産地消って言われてるしね。まあ。いつまでも言ってたらいいと思うよ
372名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/23(日) 11:21:31 ID:Iwb5kHci
東京に旨い店があるのは事実だけど、レベルの低い店がとんでもなく多くて
平均点ではすごい負けてると思う。
373名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/23(日) 12:53:57 ID:zMnOHlTW
>371
東京の有名店で食べたことありますか?その上での意見だとしたら尊重します。

>372
それは確かに言えるかも。
金沢は安価でいい素材が手に入るだろうしね。東京は安い店にひどい店が多いし、平均値をとればそれは金沢の圧勝かもね。

374名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/23(日) 16:27:51 ID:C1NfV9XF
魚に対する味覚のレベルは、東京人より金沢人だろうね。
あくまで、相対論、主観だけど。
375373:2006/04/23(日) 16:40:21 ID:zMnOHlTW
>374
それはそうだと思うよ。一般的な人同士比べた場合、はるかに金沢人の方が魚に対する舌は肥えてると思う。
東京では金を出さないとまともな魚なんて食えないし。
376373:2006/04/23(日) 16:43:46 ID:zMnOHlTW
だから、
一般的な金沢人が一般的な東京の寿司屋に行った場合、「東京の寿司高くて大したことない」という評価になる。
一般的な東京人が一般的な金沢の寿司屋に行った場合、「金沢の寿司安くてマイウ」という評価になる。
この板にいるような寿司オタが金沢の有名店や一般的な寿司屋に行った場合、「金沢大したことないね」になる。
これが自分の理解。

377名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/23(日) 18:32:41 ID:C1NfV9XF
うん?寿司でなくて魚がうまいか、そうでないかか?
寿司のうまさと、魚のうまさは議論がちがうとおもうが?
金沢=新鮮な魚はうまい。だから、新鮮な魚をつかった寿司もうまい。
東京=全国の旨い魚が集まる。江戸前は、それらに仕事してさらに
旨い寿司とする。価格は高いがね。
378373:2006/04/23(日) 19:28:53 ID:zMnOHlTW
>377
寿司にしろ魚にしろ、大枚はたいた場合は、東京の方がうまいと思うよ。
大体新鮮な方がうまいのは、海老類とか貝類ぐらいってのが定説では?
379名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/23(日) 19:44:26 ID:C1NfV9XF
築地にかなう市場はないです。十分意識してます。
江戸前の寿司も大枚かかるような店は旨いとこ多いです。
ただ、金沢にも地元でしか食べられない
うまい海老なんかもあるけどね。
金沢では、ガス海老なんていう海老は足が早いので
東京では、食べれない。地アラなんかも白身の代表格
でうまいよ。と、東京出身の自分がいっている(笑)

380373:2006/04/23(日) 19:48:24 ID:zMnOHlTW
>379
ガス海老、漫画で見たことあるよ。そして実際に金沢で食べたw
確かに結構うまいし、こっちでは食べられない。そういう地の物が食べられるのは、魅力だよね。
381名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/23(日) 20:00:05 ID:C1NfV9XF
冬場の氷見の寒ブリ(勿論10k以上)の腹なんかも
うまいよ。高くて使うところが少ないので、こだわりの
寿司屋しか仕入れないが。
ということなので、新鮮な魚を売りした寿司屋はそれなり
の価値はある。
なので、東京の江戸前の寿司屋とは少し趣きがちがうんだな。
最近は、少し東京で修行したくらいの寿司屋が金沢近郊に
きて、もてはやされているが、いまいちだと思っている。
だが、東京出身なので、やはり江戸前鮨が好きな自分がいる(笑)
煮物、〆物がきっちりして寿司職人とも思っている。
382名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/24(月) 01:17:10 ID:TcwB39Xi
東京の回転寿司だとブリが100円の皿で回ってるのが悲しいな。
たしかに東京のブリ全般は油臭いだけでちっとも旨くない。
383名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/24(月) 01:50:22 ID:ca/H/2oi
ブリ(養殖)と読んではいけないものなら100円代で食べれるお
これが脂タプーリでうまかったりするわけだが・・・
384名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/25(火) 06:53:08 ID:g3/RCB9r
魚が美味い≒寿司も美味い
とも言えて然りだよ
385名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/25(火) 11:11:44 ID:QE+YKjfH
ってか北陸は昆布締めの技術も高いんだが
386名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/25(火) 11:44:53 ID:bo6iQ79o
東京のブリ全般は油臭いだけでちっとも旨くないという金沢人の妄想であった
387BBQBB ◆WcOabcjNAM :2006/04/25(火) 12:07:50 ID:g+IowGwV
脂ののってない青魚を好む人も結構居るョ!
388名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/25(火) 12:19:08 ID:zmppyasb
東京のブリは殆ど、九州あたりからくる養殖がおおいのでは?
冬場の氷見あたりであがるブリの中でも本当に良いものは少なく、
そんなの買う職人は、東京では少ないとおもうよ。
(高いし、つかう部分少ないし要するに儲からない)
東京は鮪には大枚はらうが、ブリには大枚はらはないだろ。
食文化の違い。好みの違い。
389名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/25(火) 12:22:14 ID:QE+YKjfH
天然ぶりのいいやつは脂たくさんのってても生臭さがないんだよね
390名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/25(火) 12:43:47 ID:zmppyasb
生臭いなんて論外です(笑)
脂がのっていて、且つ、冬場の寒い海の荒波にもまれて
身がしまり、脂の質が上品で繊細なものになるのです。
これは北陸でしか、なかなか食べられないとおもうよ。
ちなみに、東京出身者です。
391名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/25(火) 14:27:48 ID:Bp6IQy51
日本海の魚を自慢するスレになりました。
392名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/25(火) 14:33:30 ID:t4sx/u72
本当に美味しい鰤は20キロ近いのを一本釣りであげ即〆したものなんだけど
貴方達のいってるのは多分定置網かなんかのだよね
あれはほぼ野〆だからなー
しかも関東の人は5-6キロでも鰤とか言ってるしw
393BBQBB ◆WcOabcjNAM :2006/04/25(火) 18:10:39 ID:g+IowGwV
>>391
●■▼大都会・金沢の寿司を熱く語る!
だから良いんでネ?
394名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/25(火) 20:21:39 ID:zmppyasb
最低10k以上が一般的にブリといわれている。
20kとでかけりゃいいと言うことではないだろ。
ようは、魚のよさを見抜く力を持った人間の技量によるところ
だろ。
395名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/26(水) 08:07:59 ID:coL/WG8k
最近どこの回転寿司も質が落ちて美味しくなくなってるよね(´・ω・`)
でも回らないお寿司屋さんはお金がなくて行けないよ(´・ω・`)
396名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/26(水) 22:04:00 ID:vBs91/YY
関東じゃ誰もやらないけど、ブリの刺身は醤油に大根おろしで食うと最高なんだよね。
鱈の子付けも金沢じゃないと食えんな。あーよだれが出てくるw
397名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/26(水) 22:17:04 ID:CWoEhdm1
うまいね。
のど黒(赤むつ)の腹が大きく脂ののった物の焼きも旨い。
398もぐもぐ名無しさん:2006/04/29(土) 08:50:11 ID:zev3uND5
>373 おつ。おれは371だが、東京で寿司食べたことはあるぜ。まあ、ただ
一般人なので余り高いところには行ってないが。マグロ類は東京はいいね。
北陸の前浜では余りマグロあがらないからまあ仕方ないね。公正に言ったつもりです。
ちなみに私は金沢在住の京都人です
399373:2006/04/29(土) 09:20:42 ID:4JxtuSwM
>398
なるほど了解。それならその評価も納得。
はっきり言うと、東京には安くて旨い店は存在しないから。あるのは安いわりには旨い店ぐらい。
あなたがいいと言ったマグロにとくに値段の差は、あらわれるね。高級店のマグロと大衆店のマグロは別物。

今度よかったら高級店にも是非行ってきて。地物は穴子とかシャコとかごく限られたもので、あとは日本中から空輸で最上のものを取り寄せる。
それを職人が最高の仕事で仕上げる。高いけど最高に旨いよ。

金沢の場合、近くにまずまずのネタの供給源があることが、よくも悪くも特徴といえるかも。
400名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/29(土) 13:57:26 ID:+OLiwGqJ
金沢でも毛蟹取れるんだな。
401名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/29(土) 16:18:48 ID:j2g7vl/N
太平洋側で取れる魚も地元で取れる魚も高いっていうのは
どういうこと?
ぼったくり杉
402もぐもぐ名無しさん:2006/04/29(土) 20:10:19 ID:zev3uND5
>401 こちらの人間に言わせると『前浜か否か』らしい。金沢在住の転勤族なのだが
『金沢』に関してはなんにしても意外と『高い』傾向がある。
まあ仕方ないが。…。
>399 確かにアナゴはうまかった。北陸にはアナゴをうまく食べさせる所は少ないと思う。

403名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/30(日) 16:35:24 ID:3NqhrmSB
都内より高いよこっちのすし屋
田舎のクセに舐めている
404名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/30(日) 17:51:17 ID:MPTDwtm4
>>396ぶりに大根おろしは、脂の乗ったぶりは醤油を弾く為、大根おろしに醤油を吸わせる
役目をさせる。但し寒ぶりの話。
405名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/30(日) 20:48:44 ID:lEPb4CEZ
>都内より高いよこっちのすし屋
いくらが、高いか価値観によるとおもうがな。
東京で、それなりの寿司屋で酒のべば、2万かかるぞ。
都内で2万くらいの飲食と同じレベルで
金沢の旨い店は、1.3〜1.5万ぐらいだろ。
406名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/30(日) 20:52:24 ID:lEPb4CEZ
>北陸にはアナゴをうまく食べさせる所は少ないと思う。
東京から江戸前アナゴ引っ張ってきて旨いアナゴ食わせる
ところも金沢にはあるぞ。
この間、銀座の○谷いってきたが、新鮮さなら金沢の方が上だった
感じがしたぞ。
407名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/30(日) 21:05:45 ID:8O3GxlUz
>406
だから、いい加減新鮮新鮮語るのはやめろって。
魚には、それぞれ食べごろの時間があるはず。
新鮮なだけの魚なんて、旨味もくそもない。
408名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/30(日) 21:21:49 ID:lEPb4CEZ
>407
そんなこといわれんでも十分理解しているが。
鮪なんかエージングしないと旨くないことぐらい十分
承知してるが。ヒラメしかり。
新鮮な魚が不味いなどというやからは新鮮な魚食べたこと
ねーんじゃね。貝なんか新鮮なのがうまいだろ。
トリガイの生なんか食べたことあるか?
409407:2006/05/01(月) 03:51:14 ID:sRcZ67uq
>408
もちろん新鮮な魚も食べたことがあるよ。
種類によって食べごろは違うしね。もちろん貝は新鮮な方がうまいな。
でも、トリガイは生も何度も食べたけど、火を通した方がよりうまいかと。
410名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/01(月) 08:00:34 ID:dpLU/T9+
>408
火を通す?
湯がいて、寿司ネタではないの?つめつけて。
本当に新鮮なトリガイは、磯の香りがして、これも旨いよ。
鮮度が命なので、よほどでないと生なんか出さないけどね。
411名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/01(月) 08:07:56 ID:dpLU/T9+
魚もエージングした方が、旨いもの、新鮮なものが旨いもの
それぞれ特色がある。アジなんか新鮮がうまいだろ。
大枚はたいて、有名な産地のもの、高い値段で仕入れて、
それが一番旨いなんて、考え方だけではないということ。
地のもので、新鮮さが命の魚もあるということは事実。
ちなみに東京出身者である。
412名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/02(火) 08:24:51 ID:TCf5pwEh
魚は鮮度が一番ですよ。
江戸前の技法なんてのは元来日持ち用ですからね。
流通の発達した現在には必要ありません。
目の前で水槽の魚を〆て握って貰うのが最高ですよ。
プリプリで溜まりません。
413名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/02(火) 08:51:25 ID:An3BAEP9
そうでもないぞ。コハダなんか締めないと旨いというか
食えないでしょ。
江戸前の技術そのものが、鮨だからな。
目の前の水槽締めはいかん。魚が水槽で弱っている状態の
魚は旨くないぞ。魚は釣られた時点で、適切な処理が必須。
江戸前技術は必須。新鮮な魚もあり。寝かせることで旨み
が増す様な魚は、新鮮さより旨みをとる場合もあり。
414名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/02(火) 11:30:07 ID:0j0UneI0
コハダなんて手間ばっかかかってそんなに美味い魚じゃないでしょ 実際・・・
昔は船はショボイし、氷なんて無かったからね沿岸でチョロチョロ漁してただけでしょ
全国でもコハダ(特にシンコ)や初カツヲを珍重してんのは東京の鮨屋くらいでしょ。
現在は当時取れなかった魚や足の速い魚も寿司種になる時代なんだから
無理して美味くも無いもん喰わんでも良いんじゃないかな?
415名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/02(火) 11:55:23 ID:An3BAEP9
コハダは旨くない。
コハダにしっかり仕事をした鮨ネタとなったコハダは旨い。
そんなこというから、金沢の寿司は新鮮な魚のせ酢飯と
いわれるんでないの?
416名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/02(火) 14:05:07 ID:0j0UneI0
新鮮な魚のせ酢飯で上等っすよ。
東京の人は銀座というブランドと江戸前なんていう懐古趣味的技法に誤魔化されてるんじゃないの?
鮮度でいったら漁港にある鮨屋には敵わんですから・・・
築地の利点といったら全国から色々な魚が集まってくること位でしょ
417名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/02(火) 14:21:25 ID:An3BAEP9
こういうやからがいるから、
一生懸命、仕事している金沢の旨い鮨屋が誤解されるんだな。

>鮮度でいったら漁港にある鮨屋には敵わんですから・・・

漁港近くで、漁師が多い、金石なんかの寿司屋が一番とでも、
言いたげそうだが、金沢でも新鮮な魚ないい魚をもっていくのは、
いい仲買から朝一番で良いものかいっていくような努力化な鮨屋だぜ。
なにいいてんだか?

418名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/02(火) 16:49:28 ID:0j0UneI0
朝市で河岸に来て魚を選別するのを努力家な鮨屋と言うんですかな?
419名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/02(火) 16:57:22 ID:An3BAEP9
はぁ。
朝は、まずは中央市場、いい魚でも小買いができれば買うし、
箱買いだと高くなるので買えないから、仲買が落とした箱買いの
魚から早くよさげな魚を選んで買い付ける。
努力家な鮨屋はとにかくいい魚を他の寿司屋より早く
買い付けをする努力をするということ。
420名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/02(火) 17:01:34 ID:An3BAEP9
話の主題を変えないでほしいな。

>鮮度でいったら漁港にある鮨屋には敵わんですから・・・

だろ?
421名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/02(火) 18:16:03 ID:0j0UneI0
いや、私に言わせれば金沢自体が港のある町なんですが・・・

時に、貴方は結局何が言いたいのかな?
422名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/02(火) 18:33:54 ID:An3BAEP9
魚にはエージングを必要とするもの。
新鮮さが命のものいろいろある。
コメントに対して、コハダが旨くないだろ
など色々いわれている部分に意見を述べている
だけ。人の意見に逆のコメントたてて、
理由をのべれば、主題をコロコロ変えるなど、
絡みつくのはいかがと。いっているだけだが。
まあ、理解できなければいいけどね。
423名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/02(火) 18:35:01 ID:An3BAEP9
まあ、議論できるだけの知識つけて書き込みなされ。
424名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/02(火) 18:50:54 ID:0j0UneI0
エージングなんて最近グルメ雑誌で流行の言葉ですね。
加賀前の鮨屋は鮮度重視のお刺身系鮨屋がおおいというのは事実だと思いますがね。
七尾あたりでは良いコハダもとれますが金沢には美味しい魚介類が多いので手間隙かかる割にはと思うのも事実だよ。
まーこれは個人の趣向によるものなんで・・・
あと、私に言わせれば朝早く河岸に行き魚を選ぶのは当然だと思いますよ。

なんか良くわかりませんが、えらくオカンムリのご様子
貴方は寿司職人なんですか?
425名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/02(火) 19:01:00 ID:An3BAEP9
ねかせでよいか(笑)
鮮度重視のお刺身系鮨屋が多くないとも
悪いなどといってはいないが。

なお、新鮮なお刺身系鮨屋と言われている店でも
東京へ修行へでていることはご存知かな?

鮨=魚を旨くする=旨い魚にさらに手をいれて旨くする。
江戸前の昔からの技術が必要ということ。

というか、想像が多いな。カンムリでも鮨職人でもないが(笑)

426名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/02(火) 19:07:45 ID:An3BAEP9
>美味しい魚介類が多いので手間隙かかる割にはと思うのも事実だよ。
かなり前になかったか、たしか、
「新鮮な魚にあぐらかいて、手間を惜しむ鮨職人が金沢には多い」
なんて感じのコメントだったと思うが。
427名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/02(火) 19:48:54 ID:0j0UneI0
すいません ソロソロ退社時間なので失礼しますね。

金沢の名店と呼ばれる店には結構行きました。
素晴らしい魚介類なので、生でも仕事しても美味しいと思いますよ。

ただ、残念ながらマグロとウニはどこで食べても満足できるものはなかったな。
この2種はやはり築地に一日の長があると思われます。

最近では市内でも江戸前鮨をなのる若手の店が出てきましたね。
1件ではとてもがっかりしました。包丁捌きもたどたどしく、値段だけは一人前でしたね。

まだ行った事はありませんが、めくみに期待しています。
是非近いうちに行ってみたいと思ってます。
428名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/02(火) 20:21:39 ID:An3BAEP9
そうですか。ウニ、鮪はだめですか?
鮪は特に冬場は高いですからね。これからは、
近海の上がりがよくなるので、七尾あたりでもいいものが
あがるでしょう。
ウニは、利尻あたりのものを東京経由で引くものは旨いですよ。
ブランドウニの小川やマルキョウあたりであれば。
金沢の有名店でも何店か置いています。
市内となると、Mあたりですかね。
野々市のMは、ササニシキのかた炊きですのでコシヒカリ
好きの北陸人には合わないですね。
まだ、お若いので技術もいまいちですし。
大将自ら、手がおそいので。。などといっていました。
魚は高いものを全国から仕入れていますが、形にこだわる
より、鮨を沢山握ることがまず第一なような気がします。
金石と先ほどいいましたが、寺中のOなども安く、それなり
に美味しい鮨が食べられます。地元の人間、漁師がおおいです
けどね。新鮮な刺身系ですが、アナゴも旨いです。
金石街道沿い、ナルックス近くのYもいい感じです。
大将の人柄もいいですし。
と旨いと聞けば、金沢の鮨はかなり食べにいっています。
因みに金沢に住んでいた東京出身者です(笑)
429名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/02(火) 21:42:43 ID:TCf5pwEh
金沢の鮨は舎利が緩く甘いので江戸前とは程遠いですね。
また都市の規模と鮨種のレベルを考えると高過ぎます。
高級店と呼ばれてるお店でも握り一通り5000円が妥当でしょうね。
430名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/02(火) 22:00:47 ID:An3BAEP9
そうですか。舎利も店かなり違う感じを受けていますが。
鮨種のレベルは、東京と違うのですか?
東京で銀座で名をはせる○谷さんでもつい先日食べましたが
鮪を除けば、金沢の実力店(ほんの一握りの店)もそんなに
遜色ないですよ。貝、サヨリなんか金沢の方が旨かったです。
金沢の店の鮨種も、ピンキリだとおもいますよ。
鮨1人前だけなら、5000円ぐらいでしょう。それ以上なら
高いかもしれませんね。使用するネタにもよりますが。

431名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/03(水) 17:38:48 ID:iCo8D200
金沢の大学を出て地元で就職。
転勤で今年の春から久しぶりの金沢。
上司に連れられ、大野の某有名店に行ってきました。
握りは小さめだが美味い。
まだ若そうな職人さんだったが、腕は良さそう。
ホールの女の子の動きがいまいち良くない。
会計時の女将さん?の愛想が素晴らしく悪い。これは問題外。
金沢の接客レベルの低さを実感って感じでしたね。 
432名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/03(水) 18:43:43 ID:EXfISQXD
確かにサヨリやアラ、甘海老、ナメラ、バイなんかは地元だけあって素晴らしいとおもいますよ。
しかし、地元の卸から買うことを考えると築地よりは格安でしょうね。
テナントの相場なんか考えるとやはり割高ですね。
まー老舗が何軒もあるところをみると需要があるのでしょうね。
しかし、鮨は握り手も重要だからな。
絶妙に握れる握り手が果たしていることやら・・・
433名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/03(水) 19:28:58 ID:aKEHwewc
>絶妙に握れる握り手が果たしていることやら・・・
金沢にも、すごい握り手がいますよ。
434もぐもぐ名無しさん:2006/05/03(水) 22:46:09 ID:CUehZYiL
 雰囲気が寿司を旨くさせる最大の調味料ですね。
435名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/03(水) 22:52:33 ID:aKEHwewc
禁煙かそうでないか
とか
大将との相性も非常に大切ですね。
始めて行く店は、行く本人も緊張するし、
大将も初めてのお客さんは意識するらしいですよ。
何か、会話することで、きっかけがつかめます。
436名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/04(木) 08:09:51 ID:WeKkvOtL
金沢は観光地だから一見の扱いは上手いんじゃないかな。
源平、大國、祥鮨と名店が多く羨ましいです。
437名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/04(木) 08:12:36 ID:dU/uhxd+
近々金沢へお寿司食べに行こうと思ってるんですが、
この時期お勧めのネタ&みなさんが個人的にお勧めのネタってあります?
438名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/04(木) 08:37:24 ID:zgcUCVqg
時期だと貝類がなどが美味しいですが、それより
行かれる店を厳選されるほうが良いですよ。
他県から、わざわざ旅費をはらってくるに見合う
鮨屋さんは、非常に限られていますから。。
片町という繁華街付近には、それなりのお店が
あります。
439名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/04(木) 10:39:39 ID:toXtMAdl
>>437
お住まいはどちらですか?
もし東京在住ならあえて鮨屋にいかれる必要を認めません。
値段も決して安くはありませんし、小京都と呼ばれるだけあって一見さんは値踏みされますよ。
440名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/04(木) 10:54:29 ID:zgcUCVqg
>小京都と呼ばれるだけあって一見さんは値踏みされますよ。
そのような、お店もあるかもしれないですが、
必ずしもそのようなお店ばかりではありません。
というか、そのようなお店のほうが少ないかもしれないですよ。
ようは、いくお店をきちんと事前にサーチすることですね。
値踏みされないようにするには、
一人前おいくらになりますか?と聞けばいいと思います。
きちんとしたお店なら、握りいくつと巻物1本で・・になります。
ときちんと答えてくれるでしょう。
銀座あたりの高級店よりは、新鮮でよいものが、それなりの
お値段でいただけますよ。
お酒、つまみなどを沢山頼むと、それなりの料金にはなりますが。
441名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/05(金) 13:54:00 ID:3n44SwGO
地元の人からはボレませんからね。
観光客の方は鴨が葱しょって来たようなもんですw
G.W中もたくさんの鴨が飛来したので皆〆てやりました。
今年は天気も良好で目標に達しそうです。
市場なんか休みなのに有難いこってす。
442名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/05(金) 14:07:02 ID:NssVjE85
かわいそ。この天気がいいのに仕事か。
443名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/05(金) 16:23:06 ID:3n44SwGO
休み明けには暫く休もうと思ってますよ。
今は鴨猟が忙しくて・・・汗
今日もバンバン〆てますw
市場は休みなので、みなアニーになったネタばっかですけどね。
皆さん美味しい美味しいって食べてくらはります。
444名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/05(金) 18:35:34 ID:NssVjE85
まあ、市場が休みなときは、良心的な寿司屋は
魚がないから・・と
普通は休むんだがな?
ゴールデンにやる寿司屋などは、すぐに正体がばれるな?
解凍もの中心の回転寿司屋ぐらいだろ。
回る寿司など食べないし、
市場が休みなときは、寿司屋いかないからいいけどな。
445名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/05(金) 18:59:02 ID:3n44SwGO
回転では明朗会計ですからボレませんよ。
今は休み前に仕入れたネタで対応してますよ。
ほとんど冷凍と水槽に入れといた魚ですけどね。
普段は使えんネタです。
店は潤い、客は喜んでくれる。G.W万歳!ですね。
おっと、こんなことしてる場合ではないぞ。
鴨猟に行ってきますわw
446名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/05(金) 19:15:37 ID:NssVjE85
ほお。本当にぼる寿司屋か?
つりだとおもっていたが。
てかつりだろ(笑)
水槽がある店か?
まあ、その時点で×だな。
GWだけ潤っても、地元が行かない寿司屋など
淘汰されるがな。
まあ、俺は行かない寿司屋だからかまわんが。

447名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/06(土) 08:09:40 ID:4MgoTXoQ
やっぱり観光地の寿司屋に休みの日に行くもんじゃないね。
448名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/06(土) 09:20:16 ID:cbCZC1vX
鮨屋には、
市場が休みの日は行かない。
魚の美味しい時期を理解しておく。
その土地の美味しい魚を理解しておく。
開店直後の舎利の状態がいい時間帯を予約でねらう。
大将と会話したい場合は、ピーク時間帯をさける。
一度行き、気に入った店は最初は頻繁に通い
大将に顔を覚えてもらう。
なんてのが、いいと思います。
449BBQBB ◆WcOabcjNAM :2006/05/06(土) 10:11:29 ID:nBIApvNa
新鮮さを頑なに最高の物として貫こうとしてる人もちょっとヤバイけど

何せ江戸前万歳な江戸前君も結構キテルネ!
450名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/06(土) 13:15:18 ID:KOc/Pq+5
>>448
鮨屋というものが如何にいいかげんであるかを語ってるようなもんですよ。
451名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/06(土) 13:46:28 ID:cbCZC1vX
は?
美味しい鮨を食べたいなら、食べる側もそれなりの
努力しろ!ということだろ。
職人だって人間だぜ。あまりにも、無頓着な食べ手なら
一生懸命努力したものを評価できない人間とみなし、
一通りの対応しかできねだろ。

452名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/06(土) 13:47:02 ID:LQdtPkVx
a
453名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/06(土) 13:55:29 ID:LQdtPkVx
いやー昨夜も盛り上がりました!
かなりの鴨を〆られ、大漁でしたよ。
明日は期待出来ないので今夜が山場です。3匹の子供の為、鬼になって頑張りますよー
水槽ではなく生簀ですかね。店の裏にあり普段は使ってませんよ。G.Wのような鴨猟の時期だけ活躍します。
ボルという言葉は御幣がありました。食べた分正当に全てお金を頂くという事です。
常連の方々には食べようが食べなかろうが大体同じ位の金額をだすようにしてますんで・・・

さー一休みして今夜も頑張るゾー!!!
454名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/06(土) 13:57:18 ID:cbCZC1vX
心ざしある職人は、常に最善、最高を意識してるんだよ。
味もわからない、ただの金持ちなんかよりも、
本当に努力を評価してもらえるお客さんには、
そのお客に答えようと最高のもてなしをしようとすんだよ。
そういった職人の心ざしを最高に引き出そうとするのが
、最高に旨いものを食べようとする食べ側の努力だ。
まあ、わからないやつらはそれでいいんだがな。
455名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/06(土) 14:03:27 ID:cbCZC1vX
>>455
昨日市場は、臨時開市日のはずだがな(笑)
市場の状況しならいとは、さすが金沢の鮨職人だ(笑)
456名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/06(土) 14:04:27 ID:KOc/Pq+5
>>451
鮨屋以外の時もそんなこと気にしてるの?
あなたが言ってる事は、そのつもりが無くとも鮨屋の人に対して大変失礼な事ですよ。
お金を出して食べて下さる客に対して努力を求めるのが鮨職人ということですよね?
457名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/06(土) 14:04:36 ID:cbCZC1vX
おっといかん。
>>453
の間違いだった。大変失礼。
458名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/06(土) 14:06:59 ID:cbCZC1vX
>>456
人間、建前と本音があるだろ?
本音の話をしているのだが?
鮨屋以外そんなことは、気にしないがな。
それだけ、デリケートな食べ物ということだな。
459名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/06(土) 14:13:17 ID:cbCZC1vX
そういえば、そば屋もそうだな。
打ちたてゆでたてが、最善だから、営業時間最後のほうは
ホントに同じ値段とるのが心ぐるしいですよ。
と大将から良く話をきく。
鮨屋の舎利も同じで、長時間営業だと、最後と最後はやはり
味が落ちる。
このような内容は、ある程度かいよいつめれば周知として
食べて側は意識することでが。
まあ、このような本音はよほど大将(職人)に意識されないと
聞けない話ではあるがな。
460名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/06(土) 14:14:02 ID:LQdtPkVx
市場やってんの?
こっちはやっとりゃせんがな。まー小さいところはしょうがあんめ。
寿司なんて気軽に食べるファーストフードだよ。
元々は屋台発祥だかんね。 そんな神格化することあんめーよ。
まー銀座なんかいくとたいそうな能書きたれて何万もとるとこあるらしいけどね。
俺に言わせりゃそういう寿司のほうこそ本道から外れてると思うがね。。。
まーどうでもいいけどw
461名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/06(土) 14:17:59 ID:cbCZC1vX
>>460
金沢中央卸売市場の話だぜ。
ttp://www.kanazawa-market.or.jp/Homepage/
仮にも寿司屋だとしたら、そのぐらい意識しなよ(笑)
462名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/06(土) 14:18:10 ID:KOc/Pq+5
自称鮨通の常連さんらしいですが、誤字脱字が多いようですね。
偉そうに語る前に味噌汁で顔を洗って目を覚まして出直してらっしゃいね。
463名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/06(土) 14:20:51 ID:cbCZC1vX
>>462
よくある話だな。
本論で、議論できないと。
どうでも良いことであーだこうだいうやから。
まあ、けなす前に寿司沢山くいな。
464名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/06(土) 15:32:23 ID:KOc/Pq+5
まったく一般的な教養も常識もない方のようですね。
痛いところを突かれるとすぐ逃げ出すと・・・ 卑怯というか惨めですね。
偉そうに常連ぶって鮨講釈たれてる姿が目に浮かぶようです。
465名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/06(土) 16:17:39 ID:cbCZC1vX
>>464

>>まったく一般的な教養も常識もない方のようですね。
よくあるパタンだな。最後は相手の人格否定か。

>>味噌汁で顔を洗って目を覚まして出直してらっしゃいね。
とほざくやつが、教養とは笑わせるな。低脳そのものだ。
466名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/06(土) 16:39:05 ID:cbCZC1vX
>>464

>>偉そうに常連ぶって鮨講釈たれてる姿が目に浮かぶようです。
勝手に常連か?講釈と言う前に自分の主張なんか書いてみ。
今まで、何も鮨のこといってねーな。絡み専門家か。
467名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/06(土) 16:46:29 ID:KOc/Pq+5
ある程度かいよいつめれば

この学の無さを知らしめてる文章よりは上程度と思いますがね。
失礼ですが最終学歴はいかような学校で終わられてますか?
また鮨には関係ないとか逃げられそうですがね・・・

学や教養、一般常識の無さというのは生まれや育ちが物をいいますからね。
大人になって小金を稼げるよになっても中々身につくものではありません。
その点が俄か族の悲しいところですかね。
まーそれなりに鮨をつまめる身分にはなられたようですから卑下なさることはありませんよ。
ようは分を弁えるということです。
468名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/06(土) 16:59:15 ID:cbCZC1vX
>>467

は?自分は教養があるとでもいいたいのかな?
人に質問するなら、まず自分のことを言ったらいかがかな?
鮨のスレで何かたってるのかな?
関係ないことごちゃごちゃ言う前に、
「大都会・金沢の寿司を熱く語る!」を意識してくれや。
鮨のことなにも述べないで、なに語っているのかな?
また、学歴などと人間性を図る尺度にしていること自体
いかにも低脳ですな。
469あぼーん:あぼーん
あぼーん
470名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/06(土) 17:42:36 ID:c5TaYAt7
>469
少なくともいえることは、寿司のうまいまずいを語る人の方が家柄や学歴を語るやつよりずっと好感がもてるってこと。
丁寧な言葉遣いをしてるけど、あなたはかなり無粋だと思われ。
471名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/06(土) 17:59:57 ID:cbCZC1vX
>>469

そうですか。大変失礼をいたしました。

>>美味い不味いについては前述のとおりまともな人間は語りませんよ。

ひとつご質問させていただきます。
なんの為に、このようなスレをご覧になっているのでしょうか?
人間、味覚はそれぞれ違います。
人それぞれ何をどのように美味しいと感じるか、
そうでないかは、それぞれあると思います。
10人いれば10通りの感じ方があると思います。
人がそれぞれどのように美味しいと感じるか、またそうでないかを
自由に意見を述べ、共感したり、そうでなかったり
自由に議論する場がこのような所ところと意識しております。

>>味覚は個人の嗜好により変わるものです。それを語る
程愚かではありません。
>>私は養殖のハマチや鯛の類はくどいので好きではありません。

十分語っておられますよ。良くお考えになられて文章をお書きに
なるほうが、よろしいと思います。

>>私の通う店は世に言う名店らしいですが

どちらでしょうか?教えていただけるとあなたがおっしゃる
ことが理解できるかもしれません。

>>ようは分を弁える
とは、具体的になにをおっしゃりたいのでしょうか?
あなたは、お殿様なのでしょうか?

でしたら、この様なところを見られないほうがよろしい
と思います。




472あぼーん:あぼーん
あぼーん
473名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/06(土) 21:15:23 ID:4MgoTXoQ
分を弁える=たった1回水谷に行った程度で金沢の寿司屋の魚の方が上的な事を言ってるアホな言動を控えるってことだろ。
常識のある人間は言わんだろ。 喪前イタ過ぎw
こんな輩が偉そうに能書き垂れっから田舎寿司とか言われんだよ。
474もぐもぐ名無しさん:2006/05/07(日) 01:21:10 ID:a6MTzMEw
 観光客のみなさーん 観光シーズンはずして下さいな。混んでる時にきても
ダメですね。おれは、一度だけ『すきやばし次郎 銀座』へ行った。25000円位
したような覚えがあるがやっぱうまかった。というか余り喉を通らなかった様な気がする。
まあ、自分の背丈(身の程)で店を選べば間違いないんじゃないの?一番うまく食えるポイントはそこでしょう。
475 :2006/05/07(日) 02:08:27 ID:w29F2Ljs
なかなか荒んでいて良い感じだな。

マジレスすると、所謂江戸前とは別物なのだが、一度食ってみる事は薦めるよ。

シャリも違うし、仕事も違う、味も違う場合が少なくない。
江戸前の仕事物に拘りを持ってる食い手には、きついかな?

東京じゃ余り出回らない地の魚や貝を食ってみなはれ。
476名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/07(日) 15:07:26 ID:j9IVmn47
>>473
銀座って言ったって、地方のいい魚集めているだけだろ。
馬鹿見てーに大枚はらって、何にいきがってんだか?
477名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/07(日) 16:01:06 ID:9/7f/wYI
>>475あたりがまとめとしては、妥当なとこでしょ。
>>476のようなことを書く人がいるから、金沢の寿司は馬鹿にされる。
478名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/08(月) 19:00:22 ID:I5JLZxZK
別にいいんじゃない?馬鹿にしたいやつには、馬鹿にさせとけば?
どちらが上とか、下とか議論している自体が野暮なんじゃない?
479名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/08(月) 23:06:45 ID:RBZImVnF
>>478
阿呆ですか?
野暮も糞も決まりきってる話だよ。
480BBQBB ◆WcOabcjNAM :2006/05/09(火) 12:23:55 ID:+RnziY39
そもそも誰かさんが江戸前だって決め付けちゃってるだけなんじゃないのん?
481もぐもぐ名無しさん:2006/05/10(水) 22:12:25 ID:IvvWNRan
 金沢でしか食えない寿司って何ぞや?
482名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/10(水) 23:12:12 ID:64PDO15g
>>481
がすえび、コウバコ
483名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/11(木) 21:30:28 ID:Le1SvaT/
>>481
かぶら寿司
484もぐもぐ名無しさん:2006/05/12(金) 02:01:27 ID:koz5K2gn
GW明けて落ち着きましたね。
485名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/12(金) 02:47:45 ID:4lMzOySt
>>481
金箔寿司
486もぐもぐ名無しさん:2006/05/13(土) 07:32:21 ID:fnF1mbZt
うまくねー
487名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/13(土) 18:40:19 ID:iXCF891g
先週金沢行ったんで大学近くの有名らしい店に昼いったんよ。
おまかせで握ってもらって7000円位だった。 正直こんな辺鄙な場所で高いと思ったよ。
シャリが酢はきつくて柔らか過ぎ、最悪だった。 魚はまーボチボチなんだけどな。
あんまり愛想も良くねーし、客も昼なのに俺一人。 客は正直だね。
それに雑誌とかに出てる主人が外から様子伺ってんのよ。
常連だったらノコノコ出てきて握ったんだろうな。
そういう店なんでお勧めしませんね。

今日日銀座でも昼なら5000円も出しゃ結構食わせるのに田舎寿司屋がなに勘違いしてるんだろうね。
488名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/13(土) 21:14:00 ID:7Yn+iy7Q
>>客も昼なのに俺一人。
そんな店、有名でもなんでもないよ。
昼でも繁盛している店いきなされ。
489名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/13(土) 23:02:54 ID:Tl/u3Zwy
>>487
大学近くってどこの大学だよバカ
490名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/13(土) 23:26:18 ID:7Yn+iy7Q
>>銀座でも昼なら5000円
回る寿司だろたぶん。
銀座で5000円の寿司など、たかがしれてる。
そんなの食っている人間の評価など糞に等しい。
491名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/13(土) 23:38:53 ID:J2YtFtKr
確かに勘違いしてるよな。田舎すし屋が
492名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/14(日) 07:13:54 ID:QkqOblUz
じゃあ寿司は金沢で食べるなよ。銀座か築地で喰え以上 終了

493名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/14(日) 08:06:20 ID:jzvDijFJ
そうだね東京の人は金沢くんだりで鮨を食う必要はまったく無いね。
お刺身のせ酢飯なら別だけどねw
新鮮な魚介が食いたきゃ普通の和食にしなよ。
494もぐもぐ名無しさん:2006/05/14(日) 09:59:39 ID:ovlCwQBk
 確かにそうだね。金沢へ用事があって食べるならまだいいが、しゃしゃり出る『交通費』払っている間に
銀座で寿司でも食えよ。その方が安いかもよ。『地産地消』が叫ばれつつあるこのご時世に
『いつまでも東京が…』って言ってれば良いのかもね。その土地の良し悪しを正当評価できない
人に評価基準をレスするだけ無駄だね。
495BBQBB ◆WcOabcjNAM :2006/05/15(月) 12:58:18 ID:92Z06dyT
「やっぱり東京が一番〜」って言う人が一番カッペだろ思うネ
496名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/15(月) 21:17:37 ID:nbHrKJm4
そうそう所詮は観光地の鮨だ、と思って食えば腹も立たんでしょ。
497名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/15(月) 21:26:37 ID:bs77PwzQ
ここは、都会人と地方人の言い合いの場ですか?
都会人=殆どが地方出身者って理解してるのかね。
498名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/15(月) 22:37:14 ID:Uf4HmnHF
魚を旨くするのが鮨だの江戸前の仕事だの
誤った知識が度々登場する痛々しい某鮨漫画を思い出してしまうよ。
観光客向け市場で本塁らが必死にネタを捜している姿は爆笑物だった。
499BBQBB ◆WcOabcjNAM :2006/05/16(火) 12:49:11 ID:oBLm4wOY
何前でも美味しくないと嫌ョ!
美味しけりゃOK
500名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/17(水) 08:19:53 ID:2MaRp/JZ
田舎寿司
501名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/17(水) 12:50:50 ID:5HFwimOi
毎回、ワンパターンだな。
語力がないのは困ったものだ。
502名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/17(水) 13:55:36 ID:Tmt5aDGD
sushi of country
503もぐもぐ名無しさん:2006/05/17(水) 23:57:23 ID:Ad1iZ+dy
一同 礼!!
504BBQBB ◆WcOabcjNAM :2006/05/18(木) 09:24:25 ID:HO9IFIcX
(:I)┓
505名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/18(木) 12:43:02 ID:QBVm68Hb
裏日本
506名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/27(土) 08:41:08 ID:UdM+jmn9
昔、「●■▼大都会・金沢〜」がスレタイに入ったスレが乱立されてたが、
まだ残ってたんだな。全部削除されたかと思ったが。
507名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/27(土) 19:17:49 ID:QF3SfOxx
スレタイやめてくれや。(^^;;;;;気恥ずかしい。

近所に某龍寿司があるんだが、前にマグロのトロが出たところ、くすんだ赤で
マグロの赤身の部分かなと思いつつ食べるとメチャクチャうまかった記憶がある。
しかし、別の廻るお寿司屋さんだと赤身に霜降り状態のやつしか出ないんだよねー
なんでだろ?
508名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/06(火) 11:22:30 ID:dId3PtJF
値段だけは一丁前
509名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/13(火) 10:14:48 ID:t0lQ1bnV
あげ
510名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/25(日) 18:47:52 ID:RvodokMj
まぐろ糞高い
ぼり過ぎ いい加減にしろ!
511名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/26(月) 09:15:13 ID:N4QoC386
マグロ乱獲で安くなりすぎてる現実をもう少し考えたほうがいいぞ510は
512名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/26(月) 11:35:09 ID:rll9hTms
ピンのピンは高くなってる。
511の食べてるマグロのレベルは想像がつく・・・
513名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/26(月) 21:36:47 ID:N4QoC386
高くなってるマグロ=いいマグロじゃないんだが
514名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/27(火) 08:14:04 ID:Ah+nr9TG
加賀野菜
515あぼーん:あぼーん
あぼーん
516名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/03(月) 19:24:55 ID:2+klSKPO
魚がおいしい=ねたが新鮮=高いすし?
ふざけるな
517名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/05(水) 07:07:21 ID:H4fA3vC5
貧乏人
518名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/05(水) 08:19:23 ID:+LdRz+tY
テポ丼
519名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/05(水) 21:54:37 ID:bdjvUm69
回る寿司とスーパーのパック寿司しか食ったことない






でも、満足
520名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/06(木) 01:41:20 ID:w0f0Sq3n
御経塚のサティで
夜半額になったお寿司をねらう
521名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/06(木) 19:00:35 ID:XWJKy/CN
>>520
で行ってみていつもだったら半額になってる時間なのに2割引どまりでがっかりてか
522名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/08(土) 18:43:52 ID:NWfwkXed
今度、札幌から金沢に旅行に来ます。既出かもしれませんが、鮨は何処が
お勧めでしょうか?値段は気にしません。地元のネタが食べたいです。
レンタカーを借りるので郊外でもOKです。無難なのはホテル日航等にあるような
(もしあればの話ですが)店で妥協すべきでしょうか?
523名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/08(土) 20:15:04 ID:I8AAPt0i
鮨は北海道で食ったほうがうまいんじゃないかな
524名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/08(土) 22:10:19 ID:4d7E9yjt
     
                   |├───-─┐
                   |││ /  / │
                   |│⌒ヽ /  |
                   |│金 ) ──│         /\/\/\/
                   |├────-┘         \       2
             /∧  ||    /∧          /  よ   ち
           / / | .||  ,/  / |         \   く    ゃ
          /  /  | || /   /  |        /   も   ん
        /   /  //| /    / //|        \  恥   ね
       /    / / //∨    / // /|        /  か   ら
     /             ̄ ̄ ̄       \      \  か   の
    ./   )(     削除屋@放浪人         \    /  せ     野
   /    ⌒   , -─- 、        , -─- 、ヽ   \  や   郎
   /       /     ヽ         /     ヽヽ  /  が   ど
  |       /   , -‐-.、 ヽ     /   , -‐-.、||  \   っ   も
  |────‐|  (    ) |├─‐┤|  (    ) |┤  /  た  !!
  |       ヽ  `‐-‐ ' / |    | ヽ  `‐-‐ ' /|  \  な
   |        ` ー-一 ´  /    |  ` ー-一 ´ ノ  / !!!
   \              /∧  ∧|          /   \/\/\/\
    \_            /────|      /
      \                     /







525名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/08(土) 22:46:43 ID:NWfwkXed
>>523
金沢の鮨も美味しいと聞きました。ぜひ地元民の行く店を教えて欲しいと
レスしました。
526名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/08(土) 23:08:20 ID:I8AAPt0i
>>525
このネタスレよりも
街bbsで聞いたほうがいいんじゃないかな

【弁当忘れても傘忘れるな】石川県金沢市総合スレッド 41
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1151038442

【食】石川県の美味しいお店情報!その6【総合】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1152106243
527名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/08(土) 23:46:27 ID:NlG3eIxh
>>525
観光客には大野港の宝生寿司が人気の様だが、郊外だし地元民はあんまり行かない。
金沢は駅前が全然開けてない街だから、片町まで出て裏通りをそぞろ歩くと名店に
出会えると思う。庶民的という意味では蛇の目とか玉寿司あたりがいいかな。
528名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/09(日) 00:22:52 ID:etWvXo+4
>>525
ホテル日航のコンシェルジェに聞けば美味しいお鮨屋さんを
紹介してもらえます。新鮮な魚をメインにしたらO,握りではY
あたりでしょうか?実名を出すと、異論を出される方がいらっしゃい
ますので、ホテル日航のコンシェルジェに聞いてみてください。
間違いはありませんよ。
529名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/09(日) 01:07:37 ID:kbOmA7c1
小原と山さん?
530名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/09(日) 01:43:06 ID:62wN/foM
え〜。勿体ぶらずにもっと教えてよ〜。
531名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/09(日) 10:16:54 ID:etWvXo+4
>>529
小原なら、暖簾分けのほうが、海場の漁師相手に
商売をしているので、安価で満足度高いとおもいます。
ただ、地元民しかいかないので、雰囲気は察したほうがいいですね。
高ければ、もっといい魚使うとこはありますけど。
532名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/09(日) 14:59:42 ID:Kw+usKeD
金沢はぼったくり
能登なら安くたくさん食べれます
533名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/09(日) 18:01:17 ID:MpqWjO4c
O=乙女 Y=弥助 S=千取 M=めくみ T=つな ってとこだろ。
雑誌にたくさん出てるべ。
534名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/10(月) 13:05:24 ID:Mk7xio0k
金沢は、出てるべでなく出てるじーだよね。
535名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/10(月) 13:59:37 ID:AkWW3m6O
>534 
残念違う、金沢人はそんな使い方はしない。
536名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/10(月) 15:17:10 ID:Mk7xio0k
金沢は、出てるべでなく出てるじーだよね。
537名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/10(月) 16:25:27 ID:AkWW3m6O
>536
だから違うって、「じー」を使いたいなら「出とるじー」になる。
しかしそれでも使い方としては正しくない。
538名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/10(月) 17:33:35 ID:6F5RT4sh
この場合
でとるがいや
が一番しっくりくるな
539名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/10(月) 17:39:33 ID:mu6WhASE
>>538
最初に「えーな」、最後に「だら」をつかれば尚良い
540名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/10(月) 17:44:50 ID:AkWW3m6O
出とっし、でも良いかもしれん
541名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/10(月) 18:08:14 ID:8Rvc08iv
どこの国の話よ?
542名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/10(月) 18:16:19 ID:mu6WhASE
>>541
普通に金沢ですけど、それが何か・・・
543名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/11(火) 17:16:23 ID:L0yVvjPg
えーな、ほんで〜出とるじーで終わりにしましょう。
544名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/11(火) 19:09:26 ID:qDyAScEq
出とる痔?
変なの。
545名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/11(火) 19:17:47 ID:ozkeWSao
金沢いなか言葉スレになりました。
546名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/19(水) 08:50:53 ID:ZOeUK9AD
札幌から金沢に来ました。ホテルのコンシェルジェに旨い鮨やを聞いたら
蛇の目寿司を教えてもらいました。乗ったタクシーで蛇の目寿司は庶民的で
あまり美味しくないよと言われ乙女寿司を教えてくれました。予約を入れないと
無理だよと言われましたが行き当たりばったりで行きました。偶然一席空いてて
入れました。8000円のお好みを頼んだのですがこんなの札幌で食べれば
2万〜3万以上は取られると言う品でした。当たりでした。大吟醸の菊姫をのんで
(これも美味しかった)1万で済みました。しかしアパホテル一階の小松弥助は
もっと旨いよと帰りのタクシーで言われました。今度行ってみるぞ〜。
547名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/19(水) 14:53:38 ID:jaYOPBCg
失礼ですが、札幌で2−3万とは、なんというお店での話でしょうか?
銀座でもおまかせで2-3万とは結構なお店ですよ。
548名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/19(水) 15:10:31 ID:ZOeUK9AD
>>547
すし善円山本店です。ここはそれぐらいしますが美味しいネタを出します。
549名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/19(水) 17:21:55 ID:nCzRtQsl
いいとこ紹介されましたね。乙女さんのネタは多分金沢でも
トップクラスのネタを使います。地元の人からすれば高価ですが
、地元の常連もかなりいます。ホテルのコンシェルジェは、弥助さん
を教えるはずですがね。ネタは少し劣りますが、それを味付けでカバー
します。地元民は賛否両論ですがね。
550名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/20(木) 00:12:46 ID:M0GQrr42
先日出張で金沢へ行き、金沢駅東口から2〜3分歩いた所の確か
太鼓寿司って名前の庶民的な店に入ったけどなかなか美味しかった。
東京に帰って羽田空港の5Fにある寿司屋で2日続けて寿司食べたけど
金沢の方が数段美味しかった。今度金沢行ったらどこで食べようか
今から楽しみです。
551名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/21(金) 00:35:20 ID:f81jsuY5
鮮度重視であれば、いくら築地と言えど、北陸中心の地でとれた新鮮な
魚を使った鮨は美味しいと思います。このような事を書くと、
刺身のせ酢飯などという人間が必ずでてきますが。因みに私は東京出身
者です。
552名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/21(金) 10:18:03 ID:aClTcklZ
でも築地の方が安い。
553名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/21(金) 21:55:07 ID:Kh6a0dfp
五木寛之が出てくる番組で金沢港のセリは日本一遅いから魚が新鮮なんだとか
言ってましたね。すし屋も朝夕2回仕入れにいくんだとか。
554名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/24(月) 19:58:27 ID:zwTVM+hL
このスレは削除対象です。荒ら屋さんが立てたスレでもあります。
よって石川県全般の話題を語れるスレッドを新規に立てました。
こちら↓に移動あれ。

◎北陸石川県&金沢のお寿司屋さん◎
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1153738530/
555名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/28(金) 21:54:58 ID:IVG2QUI5
>>554
ぷぷぷw
556名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/30(日) 22:31:00 ID:+0bzMZ1f
片町の蛇の目は、ランチ1000円というのは本当でしょうか?
557名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/02(水) 22:51:51 ID:sYnBk6iv
>556

Aランチ 10カンと味噌汁 Bランチ 8カンと茶碗蒸し 1000円 〜1330まで
558名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/03(木) 12:32:29 ID:QGvUcvSW
同じものなら輸送コストがかかるので築地は
高いはずだが。これ常識。
559名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/04(金) 13:23:28 ID:ZhUcXKRT
ゲラゲラ♪w 大爆笑♪www

554 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/24(月) 19:58:27 ID:zwTVM+hL
このスレは削除対象です。荒ら屋さんが立てたスレでもあります。
よって石川県全般の話題を語れるスレッドを新規に立てました。
こちら↓に移動あれ。

◎北陸石川県&金沢のお寿司屋さん◎
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1153738530/
560名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/20(日) 15:53:40 ID:Lgw5DLWp
>>550俺も金沢の寿司が好きでよく行く。俺のお奨めは金石の『福寿司』つまみの多さで片町の『玉寿司』なんかいいよ。有名な『千取寿司』とか『蛇の目寿司』は最近ガキが多くて落ち着かないね。
561名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/20(日) 23:17:13 ID:E3qXplmR
>560
千取はダメなの
562名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/21(月) 05:07:31 ID:J+518hfl
560ですが寿司としてはうまいと思いますよ。寿司屋というのは客との対話も重要なことかと。
563名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/21(月) 18:38:48 ID:+XYCqFss
金沢は大都会じゃないがいね(笑
無理やり方言使ってみた。。。
564名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/08/21(月) 21:34:43 ID:9C/JoP8H
いや大都会やがいね。前田の殿様の頃はw
565名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/01(金) 14:00:18 ID:D5BcoaCb
糞田舎
566名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/01(金) 17:41:43 ID:tCGXsC/q
金沢は大都会ニダ。
567名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/04(月) 22:12:50 ID:HwWsS7VW
普通に蛇の目。私は東京ですが金沢行くといつも蛇の目。常連です。
いろいろなネタを親切に出してくれるのがいい。
まずはおまかせで、そのあとお好みでおなか一杯食べます。
東京と違い、田舎の寿司屋では、地元の美味しいネタをおなか一杯食べたいですから。
蛇の目で食べると、金沢に来たって感じがします。

玉寿司や千取もいいけど、自分としては蛇の目のほうがいいです。
568名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/05(火) 15:07:39 ID:85nqaUfV
御自分から常連と言われるとは稀有な方のようですね。
569567:2006/09/05(火) 17:17:48 ID:xbly4YJx
>>568
まあ、それもそうですねw
570名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/06(水) 15:34:51 ID:nQSpX2b/
金沢が都会っていうこと自体間違ってると思う。
裏が都会なはずがない。遊園地もないのに。
571名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/06(水) 17:09:21 ID:hNmcTHhp
手取フィッシュランドがあるべ!
572名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/07(木) 21:08:14 ID:FxINZuSf
>>570
お台場で遊園地を経営する東京レジャーランドは金沢の会社やぞいね
http://www.leisureland.jp/guide/index.html
573名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/11(月) 03:55:26 ID:Fm8CuY89
そういや大江戸物語はいつできるんだろ
574市場関係:2006/09/11(月) 22:29:02 ID:FJ+jyzSJ
だらどもは何が食べたいではなく、今食べれる食材で寿司食え。

早朝 大体 午前0時頃から各地魚が入荷す。
素人は無理だわ。仲卸せりは午前2時頃から、その後地方発送
流通を知らないやつがかたる場所だな。

すし屋のオヤジドモはそれを見てない。

東京の有名店で摂待されたが、食えん買った。
ぎりで、マグロだけだった。焼もんはそんなもんだわ。
575名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/16(土) 19:05:22 ID:bw4XLBOP
太平寿司が一番うまい
576名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/25(月) 04:00:24 ID:1FiDeXcs
金沢ってど田舎じゃん
失笑
577名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/27(水) 20:56:22 ID:bD71LMmR
回転寿司屋も120円から〜って安さアピールしてる割には入ったら結構高いし。
一番安いのは納豆巻きとかそんなのだけって。
どっかの食堂の近江町定食は美味しかったけど市場に対しては全体的にむかついた事が多かった。
578名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/28(木) 11:39:57 ID:jQbksO3d
回転寿司に関しては
金沢は高杉。
あほみたいに高い。
寿司はうまいとか言うけど
実際東京のスーパー回転寿司とかとそう変わらない。
なんだこりゃ。ぼったくりじゃん。
579名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/29(金) 00:21:13 ID:vpYjM2uO
全国の回転寿司のコンベアとか経営コンサルは金沢の会社が寡占してる
ネタだって全部日本海から揚がるわけじゃなし安いわけないよ
580名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/09/30(土) 20:58:41 ID:TC7or1DH
そんなに安いのがたべたいなら100円寿司いけば?
581名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/01(日) 00:20:25 ID:2JEr6cFh
その100円寿司が少ないなぁ。
582名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/01(日) 10:43:18 ID:fzZhp+Lx
談合しているからか?
583名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/02(月) 23:50:58 ID:Oy6rY7xh
すしべんのバッテラでもくってろ
584名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/03(火) 08:00:56 ID:SKUdj4mf
日曜の昼にランチやっててそこそこ旨い寿司屋、どこがいいかな?
585名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/03(火) 14:39:58 ID:GYjbo3Eg
日曜はどこもランチやってないぽ
586名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/04(水) 13:56:42 ID:gCs5Lxxk
そもそも日曜日の鮨はまずいだろ
587名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/04(水) 18:41:49 ID:H7Y2e5Hh
だらな・・・
588名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/05(木) 15:38:11 ID:Y+/PgWSd
くら寿司がやってくらー
589名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/06(金) 11:53:21 ID:I9X/wtEv
大野の宝生はどんなもん?
昔オールスター巻きってのがあったが、今でもあるんかな?
590名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/09(月) 20:08:38 ID:dZ6TET1F
だら
591名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/10(火) 02:35:09 ID:f30Uovco
>>589
宝生はすごいよ。いろんな意味で。
オールスター巻きは今でもあるはず。
592名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/10(火) 08:26:49 ID:GlFNONun
宝生ってあの・・・
593名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/10(火) 19:28:31 ID:inzWfmFx
全体的に高い。高すぎる。
なぜ?
たいしたものだしていないくせに
594名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/10(火) 19:47:14 ID:Q3zU1s8Q
ヒント:腹痛
595名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/11(水) 04:12:55 ID:1O6QbVOU
放射能汚染寿司やばいよー
596名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/11(水) 15:23:41 ID:u1Qpq7g4
>>589です。
素で分からないんですが、食中毒でもあったんですか?
597名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/11(水) 17:55:54 ID:6RuggtYX
>>596
あっー!
598名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/12(木) 07:29:32 ID:SXpci2bO
金沢西署へ通報しまちた。
599名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/12(木) 11:06:44 ID:6LIQYMaB
>>596
あーあ やっちまったなw
600名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/13(金) 01:38:52 ID:IVx0N9yL
昔知り合いが働いてたとき聞いたんだが…
まな板が強烈に臭いらしい。
悪くなった魚は火を通せば大丈夫だと思ってるらしい。
やばいネタは出前へまわすらしい。
生ビールのサーバーの掃除?は年一回らしい(普通は毎日)。
会うたびに愚痴聞いてた。ネタの尽きない店だったね。
どこも似たようなものかもだけど。




601名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/13(金) 05:13:07 ID:TtbzTWAQ
どの店のスレのコピペ?
602名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/13(金) 21:53:35 ID:IVx0N9yL
コピペじゃないよ。報償だよ。
603名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/14(土) 08:14:32 ID:XpsZzzP6
まじっすか?
604名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/14(土) 08:59:31 ID:pz1sCSrf
日本海側のネタはやばいって。絶対放射能汚染してるよ。
605名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/14(土) 10:56:37 ID:jtydsDth
東京湾の魚は大丈夫だとでも・・・
606金沢人:2006/10/17(火) 04:46:02 ID:7EwoZR6F
8番ラーメンこそ金沢最強の食い物!
607名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/17(火) 10:27:59 ID:UpuZkG3O
608名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/17(火) 12:49:51 ID:o3Ow6+Zr
で、どうなの?
609名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/11/03(金) 04:13:34 ID:zP1afZG0
2年前のレスですが・・・
>>61に出てきた「寿司処松の」に行かれたことある方いますか?
できたら感想や予算を教えていただけるとありがたいです。
610名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/11/03(金) 08:32:27 ID:Cw6cwyCP
DAIWAのなかのすし屋わどうよ?
611名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/11/04(土) 06:42:42 ID:DjkdqWFt
宝生寿司に行ってきました。
味はまあそれなり。職人さん以外の愛想はあまり良くないのが残念。
ぼったくられるの覚悟で行ったけど安かった。
満足度70%くらいかな?
612名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/11/04(土) 10:24:38 ID:kkIQMm+n
ランチ握りで語られてもな・・・
613名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/11/04(土) 11:17:25 ID:4Yk5DAt5
ランチやおきまりを食べればその店の本質が分かると著名な美食評論家が言ってたよ。
614名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/11/04(土) 20:51:21 ID:TCiLXBO7
615名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/11/18(土) 17:30:25 ID:D96DkrR1
写真のイメージと実際出てきたものが違いすぎる。
さすがぼったくり商法のキム人
二度と行くか!!!!!!!!!!!
616名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/11/20(月) 23:41:34 ID:p3BRYzA0
ランチ時間帯で、嫌な顔せず
おこのみ握ってくれる処ある?
617寿司名人:2006/11/21(火) 01:22:25 ID:TsC6il4w
おこのみ握ってくれる処はいっぱいあります。回転寿司屋もやってくれますよ。下のリンクは参考になれば幸いです。

http://jp.blurtit.com/q288852.html
618名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/11/21(火) 01:23:08 ID:TsC6il4w
619名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/11/26(日) 06:26:25 ID:d6P4MZ3j
片町の吉兵衛
涌波のすし栄
野々市もりもり寿司

っつうかスレタイの大都会っつうのやめてくんないか
本当に金沢人って自画自賛野郎多いよな
同じ地元民として恥ずかしいわ
620名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/11/26(日) 15:21:43 ID:bE+tP9m4
大都会って誰が思ってるのか?
馬鹿にしているんでしょうけど。
田舎 金沢の寿司を熱く語る
621名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/11/26(日) 23:50:20 ID:H5MfmcJZ
古都 金沢くらいにしとけや
江戸時代は大都会だったんだしw
622名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/11/27(月) 03:26:45 ID:Do9iCxlo
もともとイヤミ。気にするな。
623名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/11/27(月) 04:56:20 ID:Eyuq0Pmj
いろんな板に金沢関連のスレを
大都会〜
って立てちゃう変なのがいるんだよな。
624名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/11/27(月) 10:40:45 ID:m+nVVI8+
>>621
いやだから、
そもそも金沢くらいの町の歴史で「古都」なんてのが勘違い。
625名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/11/27(月) 23:17:57 ID:eoH0SHv9
小樽、金沢、気仙沼が寿司屋の多い3大都市とか。
たしかに金沢は寿司屋の数が多い。
名古屋の喫茶店に匹敵するくらい町内に一軒は必ず
寿司屋がある。
うまいところも、そこそこのところもあるが、平均レベルは
高いのではないだろうか。
626名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/11/27(月) 23:35:43 ID:eoH0SHv9
金沢は天皇が都にした町ではないので「古都」とは
いわない。
また、「小京都」とよくいわれるが、京都は公家の町で
金沢は武家の町なので京都の小さいのでもない。
金沢は「加賀百万石」の金沢だと堂々と言っていれば
よいのでは。
寿司スレと外れてきた ごめん
627名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/11/29(水) 01:37:06 ID:OHZawhMX
>>626
なんで金沢のスレて荒れるの?
いいじゃん、小京都でも。茶道の家元やお寺の本山がなくても
前田家が贅沢してくれたおかげで昔の京都の名残がたくさん残った
いい街だと思うよ。京都に残ってないものも残ってるし。
ちなみに京都には公家文化なんて何にも残ってないよ。お公家さんはあらかた
東京に行って文明開化で欧化したし、戦後は最近つとに有名になったように、
朝鮮人と同和の街なんだもん。メシも激しくマズいよ〜。観光客への
ぼったくりも金沢なんかの比じゃない。
by 京都人
628名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/11/29(水) 08:31:02 ID:ZV3bKOc8
>>627
グランヴィアの上で食事した時思ったんですが、何故京都では駅の北側は比較的発展しているのに南側は寂れているのでしょうか?
629626:2006/11/29(水) 22:19:17 ID:DrDAurC6
>627
金沢に残っているのは兼六園(殿様の庭園)とか武家屋敷
の土塀で、公家文化の京都の名残ではありません。
食べ物はお殿様の文化のせいか高いですね。
寿司に話題を戻せば、魚が新鮮なだけにうまい寿司が
安く?食べられると思います。
このスレで散々いわれている刺身寿司という見方もありま
すが、でも新鮮で美味いですね。
こはだとか江戸前の一仕事した寿司を安く食べさせる店も
あるし。こんなに寿司の美味しい町はないと思います。
金沢に住んで1年余りだけど、本当に良かったとしみじみ
思います。
630名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/11/30(木) 18:06:20 ID:+PJxmWt+
ばあちゃんちが金沢だから数年に一度帰るけどね
金沢は田舎とは思ない。
っつうか、この数年かなり変わった
街並み見てると、東山とか長町とか別院あたりの古風なムードもありながら、新県庁や、片町香林坊あたりはこじんまりしてるけどちゃんと「都市」だし。
となりの野…?(名前失念)もとても郡部とは思えないな。

肝心のすしだが、千取ってところがうまかった
でも、卯立山の近くのジャスコの近くの回転すしもうまかった

by大阪人
631名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/11/30(木) 20:04:04 ID:LpQAXvmp
アトム?
旨いか?
632名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/11/30(木) 21:09:09 ID:+PJxmWt+
>>631大阪の回転すしいけばわかるよ
ばあちゃんは、俺らが帰ってくるたんびに、どーんと魚食わせてくれるけどうまいよ。
大阪じゃあ刺身食おうなんて思わないから。
今度正月行くんだけど、カニとタラ鍋が楽しみ。タラ肝入り鍋最高だよ。
寿司は今回片町へ行くそうだ。
ブリトロたらふく食えってさ
633名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/01(金) 08:59:48 ID:0RhO8UdA
ブリトロ…(涎
634名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/01(金) 10:58:26 ID:ktbhNtvD
>>631
ニトリ田上店の横の海天では?

小立野の千取り(だったっけ?)に行きたいのですがどうでしょう?
635名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/01(金) 11:41:51 ID:X26yNOEe
乙女寿司はどうでしょう?
636名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/01(金) 21:30:23 ID:9RC4amPU
千取は微妙
うまくもまずくもないが、高い
637634:2006/12/02(土) 06:43:12 ID:Rse0sXri
>>636
d!!千取り一応保留します。
638名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/02(土) 07:13:15 ID:lIfEAFEn
太平はいかがでしょう?
639名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/02(土) 16:26:58 ID:k7IeNDdP
















640名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/02(土) 17:05:45 ID:Rse0sXri
太平寿司、最近行ってないな。
乙女寿司は予算的に自分には分不相応かも・・・。

今石川テレビに出てた寿司屋(東力らしい)誰か知ってる?
店主がNY帰りなのかな?
641名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/03(日) 16:32:16 ID:eCHwp0tP
今度金沢に行きます。うまい寿司屋に行きたいと、
このスレをざっと見ましたが、
乙女、すし駒、寿司捨て、弥助、ぽん太(回転)辺りから
2、3件行ってみようかと思います。
642名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/03(日) 18:46:01 ID:1HR1cJah
めくみと祥鮨は外せんだろ。
643641:2006/12/04(月) 23:26:38 ID:4lRcRMlZ
>>642
やっぱり「めくみ」は外せませんか。
ググったら皆さん口コミやブログで「これからが期待の」だとか
「新進気鋭の」だとかおっしゃっていたので、気にはなるけど上り調子の
お店には後日行った方がもっと美味しく食べさせてくれるんじゃないかと
思い、今回は外したのですが。。。予算や日程の都合もあり悩むなぁ。
644名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/05(火) 08:22:57 ID:fqmMKGFV
近江市場の源平は外せませんよ。
645名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/05(火) 11:04:35 ID:hVDehhpW
市場近くの大國と寿司捨ても捨てがたいですよ。
646名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/06(水) 09:18:45 ID:YU+l6Eqn
弥助っていつのまにか小松から金沢に移転したの?
647名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/06(水) 12:33:47 ID:6tX5EyZG
      / ⌒ -^ _ , ' .ヽ
     i   、   `  `ヽ
     !   i   ゚    ゚ i
     |   !        丶.
     |   l`、       !          ;・ ? ?
     !  __! !        l      _ ,.. .???????〓?? ? ? … .
     /'  ̄   ̄` 、       'i ,.:- '  ̄ ???? ¨???????〓????
    i   ヽ、   `ヽ、   ;:  ´ ∴??????????? ?
     、    丶、    . j:!??????….,、'~?  ノ
 _, ─ヽ、   ノ ヽ    ゙、〃       _, ' ヽ、, '
.`─,^_;...- '`-ニ´   \   .!      _,- '  .,.- '
   ´      ゙ >-  .l_ ノ ` --─i'~ヽт'  ̄
          /   ,゙          !  ヽ,
         ノ   .,゛        !   ヽ
        '、  _ノ         ヽ、 _ノ ゙
         ` ´


648名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/06(水) 23:31:16 ID:nxE0c7bK
めくみは若いから技術がまだまだ。
1年前だが、握っているそばから舎利がポロって感じだった。
握りのスピードもかなり遅い。
源平なんて客いないだろ。
649名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/07(木) 08:35:13 ID:lXR/9vED
加賀まで行って鮓一貫に行かれてはどうでしょう?
650名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/07(木) 14:26:03 ID:Cfaln7sq
>>630
同じ大阪人だけど駅の周辺以外は十分田舎だと思ったぞ
片町・竪町なんて道1つ横に曲がったら何も無くなる・・・たぶん都会と聞いて住んだからド田舎に感じたんだろうけど、殆どゴーストタウンなのにはいびびった
651641:2006/12/07(木) 22:25:40 ID:Hvj2F7hw
みなさんアドバイスありがとうございます。
なんかますます迷ってしまうような・・・w

美味しい寿司屋、と尋ねてこれだけ名前が出てくる地域は
そう他には無いように思います。それだけ金沢のお寿司文化というか
食文化が充実している証拠ですよね。期待大です。
金沢には2度、3度とお寿司を食べに行く必要がありそうですね。
652名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/08(金) 08:31:17 ID:l6tsJRZR
金沢港には伝統的で赴きのある建物の宝生寿司がありますよ。
653名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/08(金) 23:12:19 ID:He+FiI98
近江町市場近くの『いく代』はどうよ?
654名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/09(土) 10:35:24 ID:C6sfZJS+
しかし金沢はすし屋多すぎだな。
あの程度の町であれ程とは・・・
どうして成り立っているのか理解に苦しむ。
金沢市民は毎日寿司を食べているのだろうか?
655名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/09(土) 11:50:14 ID:1t39TRVK
多いのはいいんだけどもっと価格競争してほしい。
高すぎる
656名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/09(土) 14:19:22 ID:i6zBtUnv
なにせ小京都と呼ばれてる位だからな。
基本はいけずだろ。
657名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/09(土) 19:27:12 ID:GrlHdLEI
>>654
毎日寿司は食わないにしても、刺身なら頻繁に食卓に上がってるよ
鰤とか鱈の子付けは最高だな 東京じゃ食えん
658名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/10(日) 00:14:25 ID:08sn0LVN
>>654
ヒント:観光客
659名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/10(日) 10:15:27 ID:nLXIb7xN
鰤もタチも東京で食べれますよ。
660名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/11(月) 00:19:53 ID:4+2M+bXb
先日,久々に乙女に行ってきました。
いつもながら雰囲気の良いお店でした。きさくだし。
時化のせいか,いつもより地の魚(特に白身)が少なかったようですが,鱈の握りや徹底して脂ののった鰤など季節ならではのもので良かったです。つまみの穴子の八幡巻きも良かったですよ。
お任せで一通り,2人で25k。私には過ぎた店ですが,有難く頂戴しました。
今度はみつ川へ行こうかと思います。
661名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/11(月) 09:52:33 ID:IPfdPfvk
>>659
ステージが全然ちげーじゃんw
662名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/12(火) 11:23:35 ID:l5EZJX2D
ステージって何よ?
663名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/15(金) 15:04:49 ID:ON5CFFxA
くら寿司に女性を誘ったら断られましたorz
美味しくないからってはっきり言われたんだけど・・・。
664名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/15(金) 17:32:52 ID:a//RROlD
下心アリの状況でくら寿司に誘うようならどんな理由で断られても文句は言えないな
665名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/15(金) 18:48:02 ID:ON5CFFxA
下心はともかく女友達だけどはっきり却下されました。
というかそんなに不味いの?ファミリー多くて落ち着かないの?
興味あったから一度行ってみたかったんだけど・・。

代わりに魚かし食堂東府屋などはどうなんでしょうか?
1260円食べ放題で寿司もあるという店。誰かご存知?
666名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/15(金) 21:32:02 ID:z08uceB0
千取に関する書き込みで1000取ったら神
667名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/15(金) 22:03:58 ID:yXxa2Poo
なんとかして安いもんにありつこうって姿がうっとおしいと美味いとこでも「不味いからヤダ」って言われちゃったりするんだよね
668名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/16(土) 09:02:54 ID:TtM9jrVx
三崎丸レベルの安いところないな!。田舎だから
669名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/16(土) 17:48:41 ID:7cabECLB
一人1マンなら安いもんだべ。
670名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/16(土) 17:53:34 ID:wHodP7rR
昨日藤江もりもり行ったらサービスの悪さにびびった・・。
671名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/16(土) 18:30:49 ID:l3YZrco0
具体的に。
672ははは!:2006/12/16(土) 23:33:21 ID:ZUlkVjF4
>具体的に
もりもりはピークでもレーンにすしを回さない
回しても巻物や軍艦などの安い皿だけ
ピークでもすしにカップがかぶっているので取る気がしない
値段が高い
ホール員が接客訓練されていない
醤油、ガリ、お茶がまずい
中高年の客が多いのに注文はタッチパネルを使っている
タッチパネルの位置が悪いため、触る時には座席を移動しなければならない
デザートがだめ 紙パックジュース 市販のプリン・・・

最悪の回転寿司だ



673ははは!:2006/12/16(土) 23:52:58 ID:ZUlkVjF4
今日初めてレスしているが
しかしここは「もりもり」の関係者が立ち上げたのか
もりもりも地に落ちたものだ
こんなちっぽけなゾーンで宣伝してもしかたがないと思うのだが
愛社精神だけは認めるけど
674ははは!:2006/12/17(日) 00:02:23 ID:PrlKvOfW
もりもりの悪さ

昼はランチが主流
レーンにすしがない
回転寿司の魅力のいろんなすしが気楽に取れるがない
回転寿司のよさを楽しむ俺としては最も行きたくない回転寿司屋だ
それと2階が待ち席 嫌だ 登りたくない
レジに画面があり2階の待ち席をチェックしている
プライバシーの侵害だ

行きたくない回転寿司は「もりもりすし}だ
675ははは!:2006/12/17(日) 00:35:44 ID:PrlKvOfW

もりもり
やだな! 厨房が丸見えだ
寿司皿洗いロボットや洗浄器やすし作りロボットが見える

オープンキッチンと言っても洗い場まで見せるセンスのなさ

行きたくない回転寿司はもちろん「もりもり寿司」だ
676名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/17(日) 01:00:55 ID:s67oe2RO
回転寿司なんぞどうでもよいがな
677名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/17(日) 01:18:32 ID:MPe50B+F
くら行けばいいじゃん
全部解決するよ
678670:2006/12/18(月) 09:11:04 ID:p9Yov1S9
駅前の新店オープンの影響からか職人の質が一定レベルじゃないようで
握りが崩れててバラバラになったり、コミュニケーションが取れておらず
浮き足立ってるのかオーダー漏れが多かったり。
声が出てなくて活気も無く、忙しいせいか不機嫌な顔で働いてる人もいたが
接客業なのだから多少愛想良くしてほしかった。

ホール店員もピークタイムなのに人数足りてなくて気の毒なくらいだった。
ケアーとか指示を出す様子も無いみたいだったが上の人が統率してやれよと。

あと作りが新しくてオープンキッチンなだけにカウンターや作業場の汚れが
目立ったので拭きあげ磨きあげを念入りにしピカピカに保つともっと良いと思う。
679名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/18(月) 11:17:01 ID:hq/1B8Uc
良い客というものは職人、ひいては店を育てるものですよ。
680名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/18(月) 15:57:20 ID:1kbv8uOH
もりもりはランチ寿司はまあまあ
まいもん寿司は並以下
681ははは!:2006/12/18(月) 19:49:45 ID:OkbQ2zAh
回転寿司は回っているすしをお好みで取るのが売り物だ
なのにランチをやってレーンにすしがない
昨日のネタを処分するのにちょうどよい
回転寿司の楽しみがない昼はいきたくない
昼の集客力に自信のない店はランチに走る
回転すしがランチで競争するのは逃げだ
半分のランチを食べていない客が不愉快に思って来なくなる
回転するすしの愛好者が犠牲だ
682ははは!:2006/12/18(月) 19:59:45 ID:OkbQ2zAh
>679
意味がまったくわからない

>678
接客に良い店は
富山のすし玉 寺西オーナーのリーダシップ
番や大沢野店 祭ばやし婦中店 まいもん寿司本店 海天すし示野店だ

もりもりは接客の良い店は皆無 本店のウエートレスは最悪 


683名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/19(火) 00:55:10 ID:JfJ+Fgjs
>>682
まいもんまずいだろ!
684名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/20(水) 01:33:22 ID:Yt3Stm21
すぐにすし玉の名前を出しちゃうのは富山人の悪い習性
685ははは!:2006/12/20(水) 19:42:32 ID:iiFV0AOj
>684
ここの掲示板も同じでレベルが低い
「北陸の回転寿司」と同じだな

>すぐにすし玉の名前を出しちゃうのは富山人の悪い習性
すし玉のどこが悪いのか、教えて欲しい
理由もなく富山人の悪い習性といわれても反論のしようもない




686名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/20(水) 22:45:18 ID:nqBuiJIC
687名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/21(木) 09:14:48 ID:kOtNU0ap
>>685
どこが良いのかってことを断定的に述べてから聞くのが普通の流れだと思うよ
688名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/21(木) 09:56:42 ID:pIS3rk9H
>687
もういいわ!
どうせ書いてもいつも反論ないし。
もし書いたら687君は反論してくれるか?
そしたら書くわ。
期待してないが。


689名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/21(木) 11:47:59 ID:g07M6Zj3
富山はキトキトの魚がありますよ。
690名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/21(木) 11:57:01 ID:9uFTZd71
金沢市民なら、寿司よりチャンピオンカレーに行くべきだと思う
691名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/21(木) 12:15:20 ID:kOtNU0ap
>>688
期待して無いとは言うものの、一番期待されて無いのが誰なのかを把握してから言った方が良さそうじゃないか?
692名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/21(木) 12:22:55 ID:w5/+3VxQ
>>690
第七とかアルバとか8番とかもあるのになんでチャン?
というより板違い!

>>684
別にいいじゃん。参考なったよ。
693名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/21(木) 16:06:13 ID:pIS3rk9H
>>688
期待して無いとは言うものの、一番期待されて無いのが誰なのかを把握してから言った方が良さそうじゃないか?

こんな云い合いが嫌なのだ。
子供のケンカじゃあるまいし

書けと言われればいくらでも書くが今まで何度も書いたがまともに反論したものがいなかったのが書かない理由だ。


694名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/21(木) 16:47:32 ID:kOtNU0ap
だから先に「何故良いのかを述べるべき」だろって言ってんじゃん

全然金沢でもなくなってるし・・・
695名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/21(木) 18:45:43 ID:pIS3rk9H
>694
必ず理論的に反論すると言えや。
お前が言ったら必ず書いてやるわ。
お前は書くと言ってないがいや。
694君よ がっかりさせんといてくれや。
696名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/21(木) 21:21:34 ID:BQ5awg7V
お前、どんなスレちがい?
そりゃ反論もしてもらえんわ(笑


















論点自体がズレてるんだもの、、、
697名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/21(木) 22:16:47 ID:pIS3rk9H
そやな
ここで、まともな意見かわそうと思うこと自体がおかしいのやな
変な期待し過ぎあったな
子供の世界とは「さいなら」や
696君 お前の言う通りやな
まとまな者には論点は合わんわな
お前に合わせてレベルの低い言い合いはしてもばかばかしいだけやし
698名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/21(木) 23:33:48 ID:YRr0jd3c
そりゃまともに反論もされないわ・・・哀
699名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/22(金) 20:12:29 ID:sKv6VNBC
回転寿司の2チャンネルは他の分野と違いレベルが低いと思います。まともなスレを期待するほうがおかしいですよ。


700名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/22(金) 21:48:37 ID:jXSH+gBd
千取り寿して旨いの?
701名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/23(土) 00:36:08 ID:zO+bM1ih
蒸し返して悪いが、すし玉はイマイチ。
貝類とイカに臭みがあったんで、もう行くことはない。
確かにいい時期もあったんだけどね。
大沢野の番やはまだマシだが、オススメするほどのものでもない。
富山に来て5年は経つが、あまりいい店は見つからないな。
寿司栄や難波もピンとこなくなった。
行く気になるのは鮨人くらいかなあ。
寿司屋に関しては、今のところ石川のお店の方が断然好き。
富山でオススメがあったら教えてほしいな。
702名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/23(土) 01:52:50 ID:fN54YdaE
>>700
俺はそんなにうまくないと思う
703名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/23(土) 10:31:06 ID:MySeCHiW
昌五郎
704くまお:2006/12/23(土) 14:40:11 ID:a6H6txmI
来週はいよいよ北京です。^^
 で、今日まだ北京にも行ってないのですがGWの航空券の予約をしてきました。
 本当はフランス、ベルギーに行きたかったのですが、航空券20万、ホテルや鉄道で7万とかで、さすがにそこまでは出したくない(^^;)ということで、今回は4月29日〜5月5日の6泊7日でタイへ行ってきます^^
 タイを周遊するか、タイとラオス共和国の2カ国を旅するかのどちらかを考え中です。。。^^;
 でも本当は9日丸々行きたかったのですが、もう高い運賃料金のしか残ってませんでした。やっぱりGWは日本を脱出する人が多いんですね・・・^^;
705名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/23(土) 23:38:07 ID:KeYzB3KK
富山駅前の昌五郎ですか?
高い店ですよね。

金沢だったら美味しいすし屋は雑誌KANAZAWAに載ってるところは期待を裏切らないと思います。

ははは!さんが出てきてやっとおもしろくなってきたのに。
もっと、書いてくださいよ。

706名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/24(日) 00:19:12 ID:O4+8sY0v
>>703
ありがとう。
昌五郎はファボーレの裏にある方には行った。
良心的でまあまあだったけど、もう一度行く気にはならなかったな。
ズワイカニは美味しかったよ。
707名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/24(日) 01:37:24 ID:/LXyoq11
>>704

コイツはバカかぁ…(-_-;)
708名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/24(日) 09:44:36 ID:XxfEd4xF
金沢の寿司つってんのに、なんですし玉とか昌五郎を出しちゃうんかね・・・
709金沢人:2006/12/25(月) 11:40:09 ID:8Ydi5GHa
石川県金沢市金石の亀鮨はやめた方がいい・・・。超最悪・・。
理由、先日ランチを注文したのですが内容はメニュー(ズワイガニ握りない)と違っていた。
そこまでは我慢できる範囲内ですが、後から来たお客(年配の方)が注文したランチには
メニュー通りのズワイガニ握りがあり、応対も違っていた。
もう二度と行きません。味以前の問題・・。
ちなみにお気に入りのお寿司屋は同じ金石の福寿しです。
710名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/25(月) 21:39:09 ID:90pAFp5Z
ランチの中身ってメニューに明記されているの?
だったらズワイカニ無いねって文句いったら良かったのでは?

私の知っているところはランチの中身は書いてない。
基本的におまかせ。

寿司屋でなじみの客が良いものを安く食べられるのは当たり前と思う。
711名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/26(火) 08:37:35 ID:51QNryVa
同じお金をですんなら同じサービスを受けるのは当然の権利だろ。
寿司屋の客の中には、未だに封建的な考えを未だに持ったアフォがいるみたいだな。
足元見られてるな、みたいな接客されたらキれれば良いんだよ。
712名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/26(火) 17:13:27 ID:S9KQKy5V
金ですんなら当たり前っすよ!
713名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/26(火) 23:25:43 ID:kjAcG67+
寿司屋はお子様の行くコンビニとは違うからね。

お金をつぎ込んだおなじみさんが優遇されるのは当たり前では?
嫌なら回転寿司へ行きなさい
714名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/27(水) 08:28:53 ID:di9ncVS3
馬鹿?
雪に閉ざされた町の人は閉鎖的な考えの方が多いようで・・・
715名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/27(水) 10:43:19 ID:THavX1cp
田舎ものですから
716名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/27(水) 15:41:50 ID:WwVpZ6IP
>>714
閉ざされるほど雪降らねんだけど・・・
北に行くほどヤバイって理屈?w
717名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/28(木) 23:06:04 ID:TD6/l7yR
ちくは寿司のタコマヨ食いて
718名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/12/30(土) 23:01:10 ID:awE00d+S
で、結局玉寿司はどうなの
719名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/01(月) 00:38:17 ID:h8LKVeZe
Q 各地の登記簿取得したい
 私は、現在、金沢市に住んでいますが、
県内各地の土地の登記事項証明書が必要になることがあります。
どのようにすれば取得できるのか教えてください。
タイトル
A 法務局では、登記事務がコンピューター化された登記所間において、
土地・建物および会社・法人に関する登記事項証明書または印鑑証明書の交付を
相互に可能とする「登記情報交換サービス」を展開しています。
 このサービスを利用することで、最寄りの登記所でその登記所管轄外の土地・建物
および会社・法人の登記事項証明書等を受け取れるようになりました。
例えば、輪島市の土地の登記事項証明書を金沢市内にある
金沢地方法務局金沢西出張所で受け取れます。
〒920−0024 石川県金沢市西念3丁目4番1号 (金沢駅西合同庁舎3階)
http://houmukyoku.moj.go.jp/kanazawa/table/shikyokutou/all/kanazawanishi.html
 交付申請書は、法務局の窓口に備え付けています。
 請求する場合の注意点は、次のとおりです。
 〈1〉登記事項証明書の必要な土地・建物の所在(○○市○○町)と地番
または家屋番号、会社・法人の名称と本店所在地をあらかじめ調べてください。
 なお、土地の地番・建物の家屋番号は、いわゆる住居表示番号と異なりますので、
正しい地番・家屋番号を登記済証(いわゆる権利証)などで確認してください。
 〈2〉このサービスは、本年9月1日現在、全国523の登記所でご利用できます。
具体的な内容については、金沢地方法務局金沢西出張所の職員にお尋ねください。
 なお県内では、金沢地方法務局珠洲出張所の会社・法人登記を除き、
このサービスが利用できます。
 〈3〉料金は、登記事項証明書1通について、1000円です。
(2005年10月12日 読売新聞)
http://hokuriku.yomiuri.co.jp/hoksub7/seikatu/ho_s7_05101201.htm
720名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/01(月) 13:23:12 ID:nUphsAiF
>>719
マルチすんなやカスが!
721名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/02(火) 02:52:59 ID:yTNPuRcc
【金沢ナンバー】石川の交通事情3台目【海環】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1164504773/-100
722名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/02(火) 04:22:16 ID:yTNPuRcc
【ほくほくFG】北陸銀行 PART.13【8377】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1165736010/-100


723名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/02(火) 04:45:40 ID:4hq/yJLJ
バイトが握る回転すしの会話
先輩、この黒いのは何・・
あっ! それ鼻くそ、さび抜きネ。。
724名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/06(土) 15:20:02 ID:JwP2v4Ox
高いんだよ!
もっと安くできるだろうが。くそったれ寿司屋ども
725名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/11(木) 22:37:07 ID:nunHum2K
橋場の栄寿司に行って来た。
近江町で生きの良いアジがあったということでアジの小鉢をつまみに。
アジもプリプリでうまかったが、大葉の刻んだのと和えたアジのうまさにまいった。
次は生牡蠣でたべられるんだが、七尾の牡蠣。ホイル焼きで食べたが昆布を敷いて焼いた牡蠣が絶妙。皿にに残った汁も潮の香りがして最後まで頂きました。
いつも注文するイカのゲソのごま塩焼き。きょうも絶品。
お次は白子のホイル焼き。生でも食べられる生きの良い白子だがホイル焼きで熱々を食べるとこれまた、生きてて良かったという感じ。
ビール1本、日本酒の立山の熱燗を3合ほど。
アジの握り。小鉢とおなじく大葉と合わせて握ってある。
イカの握り。パリパリに焼いた海苔を挟んである。親父さんの修行した江戸前の握りだそうな。
サワラの握り。
小鉢に使った今日取れたプリプリのアジの握り。なんだこの美味さは!
トロは昨日の仕入れのを半額でどう? 頂きます。ウマー
これで満腹。もう飲めないと大満足で4500円。 どーよ?
726725:2007/01/11(木) 23:35:56 ID:T4DvWbvH
あ、牡蠣を湯がいて握ってもらったのを忘れてた。
727名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/12(金) 13:06:01 ID:X8BFpFwz
4500円は安いわwwwww
凄いwwwwwwww
728名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/12(金) 14:09:59 ID:vKBOuGHY
>>725
場所どこ?ググッテもわからん
729名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/12(金) 14:14:24 ID:whkFQhw0
白子ってようは鱈のザーメンでしょ?
730名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/12(金) 15:07:01 ID:q/4DMoPm
尾張町の「栄ずし」ならあるな
731名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/12(金) 18:35:16 ID:+HC1F2cY
>>729
だまれカス!
732名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/12(金) 19:40:00 ID:G7VvMTHY
なにキれてんだ?
733725:2007/01/12(金) 21:33:51 ID:LJFjnRBv
尾張町です。浅野川大橋の近く。
カウンター6人くらい。小上がり4,5人の小さな店。
73歳の親父さんがやってる。
鮎とか岩魚釣りが趣味で季節には釣ってきた岩魚が店の中で生かしてあって、その岩魚の骨酒がまた美味い。
刺身が乗っているだけの寿司屋とは一味違う江戸前の仕事した握りも安くてうまいよ。
余り混んでも困るがなじみの店なのでつい紹介してしまった。
734名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/13(土) 08:55:06 ID:TKU8qXpO
73歳の親父さん通だなwww
もし、文句つけるとすれば
日本酒は菊姫(安物でも可)
ビールはエビスかプレミアムで
飲みたいwwww

735名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/13(土) 10:21:51 ID:7TtLZDmz
活ゴリの軍艦とか粋な鮨も美味いよね。
736名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/13(土) 17:13:36 ID:Ebk4tnq6
>>734
どこの日本酒おいてあるの?

つか菊姫以外でも北陸の日本酒っておいしくない?
個人的には天狗舞や菊姫よりも加賀鳶(福正宗も可)、
池月、手取川、立山あたりのが好きなんだけど・・・
737名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/13(土) 18:54:20 ID:7QMfw0f+
宇吉
738名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/13(土) 19:10:07 ID:MujlsPuj
古夫
739名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/13(土) 19:10:59 ID:MujlsPuj
>>738
誤爆した
740名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/14(日) 05:04:44 ID:xIbOozvx
ガイドに載ってる所は、観光客相手。
金沢は、普通にネタが良いから食えるけど、それで満足しちゃいけない。
本に載ってない所が、本気で美味い物だす。
・・・が、当たりが見つかるまで酷い目に合う場合もあるという
諸刃の剣である。

流石に、苦労して見つけた所は教えられないわ。
ここで出したらとんでも無い事になるかもしれん。

>>736
池月に同意。
741名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/14(日) 08:44:43 ID:wiUpzR6X
金沢の寿司屋なんてどうでもいいよ。
742名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/14(日) 11:33:49 ID:3jXYQj6Z
>>731
精巣であってザーメンそのものとは違う。
あと、鱈だとは誰も言ってない。
743名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/14(日) 11:35:38 ID:3jXYQj6Z
>>743
どうでもいいならこんなクソスレ見ないだろ?
本当は興味津々なんじゃねーの?ん?ん?
そういうところがカワイイよね
744736:2007/01/14(日) 23:18:53 ID:Mzd1m8A2
>>742>>743
それぞれアンカーミスってない?

>>740
こないだ池月の限定うすにごり買ってきたよ。
まだ飲んでないけど楽しみだ〜!
745名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/15(月) 11:45:51 ID:xQ2qoHRa
裏日本人は喧嘩っ早いのが多いみたいね。
746名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/15(月) 12:27:16 ID:VSaMtihK
そういう奴の口が悪いだけだよ
747名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/15(月) 19:45:25 ID:PREsyE+1
>>747
自業自得
748名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/15(月) 19:48:05 ID:ylXlTDoT
駅前は観光客相手の店が多い
あえて進めるのはのどぐろ、甘エビ、寒ブリぐらいだな

価格競争が激しい都市圏からやってきたら舌の肥えた観光客なら
価格と内容にガッカリすることが多いのも確か。
749名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/15(月) 23:03:52 ID:JwBnJd6D
のどぐろの寿司は食ったことが無いな。
のどぐろは寿司や刺身より煮魚か焼き物が美味いと思う。

金沢は観光客で成り立っているし、100万石の土地柄から
飲み代が高いのは事実だと思う。ちょっと居酒屋風の店でも5000円取られたりする。
でもお殿様だから文句は言わない。東京だったら3000円の店だけどね。

でも、5000円で東京だったら1万する絶品の物が食べられるのも事実。
これは金沢の良い所。そういうお店を見つけるのが難しい。
750740:2007/01/16(火) 03:41:54 ID:yQn/PGxz
>>744
うすにごり、良いねぇ。
まぁ、寿司スレなんで、これ以上は控えます。。

地元民を満足させてる店がアタリだわな。
事、魚(鮪以外)に関して、北陸の人間は舌が相対的に出来てると思う。
だから、自分の舌を信じて、食べに行ったらいいよ。

・・・財布が許す限りね。(ココ重要)
751名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/16(火) 08:20:31 ID:IV1StpbJ
のどぐろよりめんめの方が美味い。
752名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/16(火) 11:16:47 ID:R9XvlGLf
同意
753名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/16(火) 18:19:30 ID:s57HDpYB
menme?
754名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/16(火) 20:52:52 ID:Ex2jekIP
のど黒、珍重されてるだけじゃなくて実際かなり旨い魚だと思うが?
河豚みたいな身の締まりに鱈みたいな白身の強い甘味が共存してる
普通身の締まりきったような魚だとああいう甘味は出てこないもんだけど、それが稀有であり美味とされるとこでもあるんだろうなー
キンキがそれに並ぶ物だとはちょっと思えないな。
まぁ別物だし、>>453>>454のはただの好みだろ
755名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/16(火) 20:58:35 ID:Ex2jekIP
関係無いけど

関係無いってほど無いわけでも無いけど

のどぐろ棒鮨[いぶり鮨舟楽]
ttp://joycart7.net/aji/detail.php?seq=261&kw=&Joycartaji=beb2881c17e7146a1a5db501cd7bb2dc

うまそうだ・・・
756名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/17(水) 02:02:47 ID:tRCE+jVJ
金沢といえばアオリイカも有名
757名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/17(水) 08:29:09 ID:/VslYeH4
ノドグロは江戸前鮨の種としては疑問・・・
身が柔らかすぎる。〆たり蒸したりしても値段の割にはと思う。
焼き魚としては美味。
キンキは鮨にしても美味。火を通す場合は煮たほうが良し。
干物はどちらも美味。
758名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/17(水) 09:07:13 ID:JPujlclr
>>757
ノドグロがどんな魚かわかってる??
759名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/18(木) 08:19:34 ID:S2h6x4K+
どうも御国自慢の魚にネガティブな事を言われると我慢の出来ない、アンカーすらまともにひけない厨房が混じっているようですね。
760名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/18(木) 10:58:17 ID:83OAOVy3
757 名前:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦[] 投稿日:2007/01/17(水) 08:29:09 ID:/VslYeH4
ノドグロは江戸前鮨の種としては疑問・・・
身が柔らかすぎる。〆たり蒸したりしても値段の割にはと思う。
焼き魚としては美味。
キンキは鮨にしても美味。火を通す場合は煮たほうが良し。
干物はどちらも美味。

って見えるけど

>>759
御国自慢つっても元々漁獲として石川県が優れてるわけじゃないことはみんな知ってるんじゃないかねぇ
ノドグロは鮮魚としてもうまい魚だよって言ってるだけじゃね?
やわらかいなんてことは全然無いはずだしねぇ
761名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/18(木) 11:22:09 ID:83OAOVy3
あ、ごめん。。。。。

>アンカーすらまともにひけない厨房
って、、、、、、、、そういうことか、、、、、、






参照
>759 名前:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦[] 投稿日:2007/01/18(木) 08:19:34 ID:S2h6x4K+
>どうも御国自慢の魚にネガティブな事を言われると我慢の出来ない、アンカーすらまともにひけない厨房が混じっているようですね。
762名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/18(木) 14:08:15 ID:Y5nAWag5
煮付けも刺し身も旨い!
763名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/19(金) 00:19:32 ID:rpPtc0Dt
乙女寿司ってどうですか?
764名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/19(金) 08:27:44 ID:SQw3TEXP
やはり金沢は閉鎖的な考えの方が多いようですね。
個人的には好きな観光地なので残念です。
765名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/19(金) 10:11:50 ID:kVxg/V6f
>>763
行きたいんだけど敷居が高そうな気がして入りにくいんだよね
行けば行ったで何を躊躇してたのかって感じなんだろうけど

>>764
人によるのでは?
766名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/20(土) 11:10:16 ID:bqqgl7yu
>>763
値段は2名で行って14,000強だった。
丁寧な仕事してくれましたよ。
767名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/21(日) 10:54:58 ID:yFE7JmGK
丁寧な仕事って何?
768名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/22(月) 12:21:42 ID:xY9iwClb
「なんでも人に聞けば良いや」
みたいな考え方の奴に説明するだけ無駄だろうな〜
769名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/23(火) 08:17:29 ID:gC/eW+vN
金沢は環境が厳しいのか、やはり荒んだ精神の持ち主が多いみたいですね。
770名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/23(火) 09:17:52 ID:CQ9BLL+8
わざわざ言うなよw
ただのめんどう臭いやつじゃん・・・・
771名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/24(水) 00:53:36 ID:GL6DC2Mv
女性の裸が見たかった」女装して女湯に侵入 金沢の男を容疑で逮捕…石川
1 :かしわ餅φ ★ :2006/11/23(木) 14:05:09 ID:???0
◆肉付きから判明◆

 女装して女湯に入ったとして、金沢東署は21日、金沢市長土塀2丁目の
切手販売業高田茂容疑者(56)を建造物侵入の疑いで逮捕した。
「女性の裸が見たかった」と容疑を認めているという。

 調べでは、高田容疑者は9月26日午後10時半ごろ、金沢市内のスーパー
銭湯で女性用の脱衣場や入浴場に侵入した疑い。女性用の黒髪カツラを
かぶり、化粧をして、体はタオルで隠すなどしていたが、肉付きやカツラの
不自然さから、周囲の女性客が「男ではないか」と不審に思い、店員に
知らせた。侵入してから約2時間後、店員が高田容疑者を取り押さえた。

asahi.com: マイタウン石川
http://mytown.asahi.com/ishikawa/news.php?k_id=18000000611230002
772名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/24(水) 08:26:10 ID:CTG0ujCv
kanazawaはヘンなの多いんですか?
773名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/24(水) 14:54:10 ID:BCH2Ku4m
多いですが何か?
774名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/24(水) 22:15:17 ID:kyq4KVVc
わざわざ言わんでいい事を言って悦に浸ってる奴の方がよっぽど偏屈じゃん

自分自身のことをどう解釈してるかしらんけど、>>772みたいなのは基本的に邪魔な人。
必要とされてないよ
775名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/25(木) 08:30:16 ID:1L7Lq/nz
逆ギレはおてのもののようですね。
776名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/25(木) 08:31:47 ID:Pgp0oQuy
>>775
言い返さないと気が済まないみたいだなw
見なきゃいいのに・・・
777名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/25(木) 12:02:55 ID:Wio+RZR8
超たまにしかこのスレこないけど
のどぐろは金沢では大衆魚化しつつあるよ
スーパーで売ってる時代になった。
これはすごくいいこと。
まぁスーパーで買ったことないけど。

俺の行く店活ヒラメ頼むとえんがわもつけてくれるけど
多分料金に入ってるよね?・・
778名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/25(木) 14:51:10 ID:ZyPkvHTN
のどぐろよりげんげだろ。
779名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/25(木) 15:46:14 ID:DxKRRe2B
好み次第だろ
アホくさ・・・・
780名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/25(木) 17:21:26 ID:F1sijLQg
のどぐろよりなめらだろ。
781名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/25(木) 19:30:16 ID:2BcdiJnT
     ∩___∩   \ヽ
     | ノ     ヽ   \ \ヽ
     /  (゚)   (゚) |    ヽ ヽ \   あばばばばばばば
    |    ( _●_)  ミ    i l  ヽ
   彡、   |∪|   ノ    i l  l i
   / _  ヽノ   )    l i  | l
  (___)     / /    ,,-----、
          / /    |;::::  ::::|
       ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /', ', ¨
            ̄  ヽ∴。|;::::',ヾ,::::| /。・,/∴
       ◎      -:'ヾ|!|!!,i,,!ii,!l,・∵,・、 ◎        ティウンティウンティウンティウン
            /  / / ̄ ̄ ̄ ̄\
           /    ̄          \
         /    □            \ ◎
        // ̄~\ / ̄ ̄ ̄\      |   
   ◎    // ̄\ヽ∨/ ̄\   \   /\
        \_/ノ  \_/ ノ し|   | ∪| ◎
         l:::::::::∠~         ⌒|   \/  
         |:::::::::r〜〜‐、ヽ      /    /
        |:::::::::)jjjjjjjjjjjヽヽ    /   /       ◎
        |:::::::::|,,    ||  /   /
     ◎  !:::: ヽiiiiiiiii//  /    / ◎
        ヽ  〜〜" /   /
         ヽ、__,,,_∠__/


782名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/25(木) 20:39:34 ID:fysN6YfD
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。                   


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。
783名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/25(木) 20:48:57 ID:kvdxeM6h
>>782
じゃあ信じない
784名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/26(金) 01:37:51 ID:dWJ3lweL
>>782
SPAMのコピペなんてもう流行んねーって・・・
ちょっとヤバイんじゃね?現状把握力みたいなもんがさ
785名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/26(金) 08:31:16 ID:Kzg6aj+B
源助大根って美味くね?
786名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/27(土) 10:01:34 ID:Q7FG+fqy
金沢の回転寿司ってさ、格安店やいつも混雑してる店は別として
基本的にあんまり回ってないんだよね。
でも逆に回ってないから注文すればその都度握ってもらえる。
回ってても頼む人が多いからそうなってきちゃったんだろうけど、
それなら多少割高でも全然苦だとは感じない

そりゃカウンターのお店で握ってる職人さんよりは劣っちゃうんだろうけど
うまいかうまくないかで言えばうまいんだし

チェーン店なんかでもみんな頼みまくってるねw
787名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/28(日) 14:42:38 ID:jd2CkPpJ
金沢より大宮の方が大都会だろw
788名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/28(日) 14:49:38 ID:lhvcOFUB
○國は不味かった
ネタの色からして悪くて、これ生で食べても大丈夫なの?って感じだったよ

奥さんは愛嬌が良かったのがせめてもの救いかなあ
789名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/01/31(水) 18:33:20 ID:cITGp1L2
>>786
最近はカウンターの職人も回転もあまり味は変らないと思う店もあるが?
上見ても下見てもきりがないよね。

790名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/01(木) 19:33:40 ID:9ByWEjMo
雑誌にしょっちゅう載ってる店に行ったんだけど
金回りの悪いことを察したのか体よくあしらわれた

自分は騒がずにサッと食べてサッと帰るおとなしい客だと思うんだけど・・・
もちろん、お勘定を払う時も安いとか高いとかの冗談も飛ばさないし

軽くあしらいたい気持ちも分からんでもないけど
ブログや雑誌でその店の接客を褒める記事を見つけると
臍を噛む思いだお(^ω^;)
791名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/01(木) 20:23:34 ID:mGqlwf7j
意味がわからん・・・
実際どう対応されたのか、
どういう対応されたかったのか
792名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/02(金) 20:02:23 ID:3htAb8dG
(;^ω^)意味がわからんって・・・ゆとり世代かお
793名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/02(金) 21:52:40 ID:NyPMlwZW
ブログや雑誌を見て来ました的な腐臭を撒き散らしながら
一皿ごとに写真をカシャカシャ撮ってみたり、
妙にキョロキョロしたり、ヒソヒソ話をしたり、
場に馴染めずに萎縮したりする客はウザイな。一般論として
794名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/02(金) 22:48:44 ID:3htAb8dG
ブログに載せる為に一貫一貫何枚も写真撮る香具師の気が知れないお
大概偉そうで、そのくせ太鼓持ち的な鼻持ちならない文章だお(^ω^;)

愚にも付かんブログにうpなんてしてないでサッサと喰えと言いたいお
レポーター気取りかおwwww
795名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/02(金) 22:53:07 ID:3htAb8dG
( ^ω^)ぽれ熱いお
スレタイ通りwwww
796名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/02(金) 23:08:48 ID:/4ZmyC/P
>792 名前:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦[sage] 投稿日:2007/02/02(金) 20:02:23 ID:3htAb8dG
>(;^ω^)意味がわからんって・・・ゆとり世代かお

>794 名前:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦[sage] 投稿日:2007/02/02(金) 22:48:44 ID:3htAb8dG
>ブログに載せる為に一貫一貫何枚も写真撮る香具師の気が知れないお
>大概偉そうで、そのくせ太鼓持ち的な鼻持ちならない文章だお(^ω^;)

>愚にも付かんブログにうpなんてしてないでサッサと喰えと言いたいお
>レポーター気取りかおwwww

>795 名前:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦[sage] 投稿日:2007/02/02(金) 22:53:07 ID:3htAb8dG
>( ^ω^)ぽれ熱いお
>スレタイ通りwwww


文句以外のことを言えるようになってから人前に出てきたほうがいいんじゃね?
797名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/04(日) 10:21:44 ID:BRNLjr5a
>>796
君は一貫ずつ写真に収めてから寿司を食べる太鼓持ちブロガーなのかい?
798名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/04(日) 16:12:30 ID:ClD6GLYS
違うんじゃね?
799名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/04(日) 20:58:41 ID:bJIZ1v4i
きのー食ったブリ大根うまかった
800名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/05(月) 12:12:29 ID:/WGfhFUs
(;^ω^)と、じゃね?の愛の劇場
801名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/05(月) 21:37:00 ID:Ibq0ZIJd
つまらん
802名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/06(火) 16:47:32 ID:rp6ErOi2
もりもり寿司金沢フォーラス店行ってきた。
平日の15時だったためか、客は俺以外にカウンターに一組、BOXに一組のみ。
ランチを勧められたため、とりあえずランチ(11カンで¥1500位のヤツ)を頼む。
味噌汁は豚汁にせず、そのまま。
その後、ブリトロ・トロ月見・ガス海老を追加。締めて¥2600チョイ。

大満足でした。
思ったよりも客が少ないため、ちょっと入りづらかったがw
必要以上の干渉もなく、接客もほどほどでした。
普段回る寿司しか食べていない私にとっては、十分過ぎる内容でした。
味噌汁もブリのアラ汁がgoodで、豚汁にしないで正解でした。

あの内容でもダメだしをするような人は、普段どんな寿司を食べているんだろう・・・(イヤミではありません)
一度経験してみたい。多分行かないだろうけどw
803名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/06(火) 17:20:10 ID:5bWk9T2D
加賀の鮓一貫ってどうよ?
804名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/07(水) 10:09:19 ID:KP+oc/mT
鮓一貫、ちょっと遠いからなかなか行けないんだよねぇ・・・非常に行っては見たいけど

回転寿司だけど、
中央市場にある”ぽん太”なんだけどね
なんか地元臭さっていうか、気取らなさすぎなとこっていうか、
何食おうか迷ってると勝手に握って「これ食ってみて」なんてありがた迷惑なところっていうか
ハズレでもないからまぁ良いんだけど、
なんか良いんだよねぇ
805名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/11(日) 01:08:45 ID:o1/RBtVq
みつ川、気になってるんだよね
都会の金持ち御用達ってイメージなんだよね
806名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/11(日) 21:16:51 ID:jpb1IKG7
味噌汁飲んだらガソリンの味がした。
807名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/13(火) 11:47:42 ID:JBoNChu4
フードピアあったから中央公園行ったのよ
足場ドロドロで座るとこなくて最悪!もう二度といかね
で、片町の知らないすし屋行ったらネタの種類少なかった。
適当に食って二人で6000円ぐらいだったけど
値段が合ってるかどうが不安になるんだがw
後で思い出してけいさんしてたら少し安かった。
ありがとさん
808名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/19(月) 08:11:49 ID:nNPAF+yv
別に旅とは関係ないのですが、写真を整理していたら高校時代の修学旅行写真を見つけたので、せっかくだからちょっと載せようと思いました(本当は暇なだけ。。。)
もう結構前のことなので、あんまり覚えていないのですが、たしか4泊6日で結構いろんなところにまわった記憶があります。これが僕の初海外だったので学校行事といえどもすごい楽しかったですね(^0^)。

あと、この修学旅行の中で朝の9時から夜8時まで、つまり丸1日自由行動の日があり、この日が一番面白かったですね。ダイヤモンドヘッド登ったり免税店行ったり、高そうなレストランで夕飯とか。。。まぁ自由行動だから一番面白いのはあたりまえなのですが。。。

809名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/19(月) 11:47:04 ID:7aTlvsFJ
エチオピア食ったよ
何のことか全然わからなかったけどシマガツオって魚だったんだ。

ビントロみたいな味でさっぱり感
お試しあれw
大衆魚だけどね。

810名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/21(水) 09:51:29 ID:0PXiOCVE
小松弥助行って来た、旨かった。
子連れで来てる客がいて4,5才位のガキが鉄火巻き食ってた。
ぶん殴ってやりたいと思った。
811名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/21(水) 16:42:23 ID:et/OrDWe
いいじゃねーか
812810:2007/02/22(木) 13:09:57 ID:FSY9WB74
>>811
だってよーあんな旨い寿司・・あんな高い寿司・・・(´Д⊂
813名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/24(土) 15:11:09 ID:aWb7pAHl
小松の弥助って金沢APAホテルの弥助の本店?
移転したのかと思ってたが・・・
814名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/02/27(火) 14:19:23 ID:yKETf73L
>>813
「小松弥助」ってのいうのが屋号でしょ。
今は小松を引き払って金沢APAホテルに移転してます。
本店も支店も無いと思いますが。。。
815名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/03/04(日) 22:16:12 ID:UbDe1yaS
APAって駅西の?
816名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/03/04(日) 22:23:18 ID:Nu8Sbod8
違う
817名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/03/07(水) 13:21:41 ID:yOUmAeaF
宇宙一オシャレな街で有名な代官山です。
 
 渋谷や恵比寿からから歩いて行けるこのエリア。
 あのゴミゴミした町とうって変わって、静かで大人の町並みにたどり着きます。

 この代官山は、各国の大使館がたくさんある場所でもあるので、ちょっと普通の日本とは違う雰囲気に出会えたりもします。

 で、なんとなく雰囲気でわかるのと思いますが、とにかく服が高い!
 安い店もあるけど、大抵高い。

 ということで、学生時代は大抵カフェでゆっくりコーヒーを飲みにいくような感じでした。

 写真にもあるようにコーヒー飲むのもオシャレな雰囲気ですね。あぁ場違い・・
818名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/03/14(水) 22:32:26 ID:Y3Nxben9
どこも高い。ボッタ栗杉。
所詮田舎寿司
819名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/03/16(金) 16:14:20 ID:nHK2VS2Y
たしかに値段のわりにはちょっと・・っていう店は多い。
820名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/03/17(土) 10:37:19 ID:2qcZE97/
818様へ。日本海側一高いと思ってそう書いたの?単純に太平洋側と比べないでほしい。金沢で不満なら富山や高岡に来られ。
821名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/03/17(土) 12:41:19 ID:QrLFs7EQ
来られw
822名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/03/17(土) 12:52:25 ID:k15sXjIV
日本食(笑)
日本人によるイルカの惨殺映像(特に妊婦さんにみてほすい)
http://www.youtube.com/watch?v=uzPE4E8ZRJw
823名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/03/28(水) 14:18:09 ID:CtmrK67J
ブッタクリ日本一のキム沢
824名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/03/28(水) 18:15:11 ID:fNLL/E4N
>>823
ブッタクリって何ですか?
825名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/04/01(日) 04:40:34 ID:GwXqBE95
宝○寿司
禁煙席に座ったけど、すぐ近くが喫煙席で意味が無い。
握りもおおざっぱで、シャリもべたべたしてて気持ち悪い。
もりもりとかまいもん寿司のが旨いと思った。
刺身が見ただけでおかしな色してる。食べてみると明らかに腐ってた!
カウンターで客挟んで夫婦?喧嘩してて気分悪かった。
たぶんもう行かない。
826名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/04/01(日) 18:18:49 ID:yEW1uSsY
さすがぶったくりキム沢寿司屋だな
827名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/04/14(土) 21:17:45 ID:oc4vyQ7h
さばがまずい
828名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/04/15(日) 13:46:01 ID:vRMCDI/c
>>827
禿同
でもシャリと醤油は旨い
829キトファン:2007/04/15(日) 20:01:00 ID:/nH3RqRt
最近金沢の客が少なし
830名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/04/16(月) 10:37:38 ID:xWhrypdN
>ぶったくりキム沢寿司屋
って何?
831名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/04/17(火) 21:09:20 ID:bpxr+CSl
>828
しょうゆは「ひしほ」使ってる。
832名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/04/30(月) 20:23:56 ID:Ea83YvYA
某店の料金がネットの口コミだと自分の払った額の半額だったww
いくら時価とはいえ、同じような内容でそれはない
誤字だと思いたい
833名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/05/05(土) 21:02:01 ID:B5vtkAvP
どこも高い。ボッタ栗杉。
所詮田舎寿司
834名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/05/05(土) 23:51:10 ID:rIB3dLSm
金沢で一人25000円のお任せのみの鮨屋(山の方?)があると聞きましたが、名前が分かりません。
どなたか知っている方がいたら教えてください。
835名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/05/06(日) 15:27:21 ID:GjUd9kHa
>834 25000円・・・

まさにボッタ栗
836名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/05/06(日) 21:41:03 ID:zmsWOr87
test
837名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/05/12(土) 21:40:45 ID:bSAV2PuU
これが現実(金沢のぼったくり回転すしの評価)

回転寿司なのに高い! 味も今一。
旬の寒ブリを食べたが、見た目からX。
食べても脂が乗ってないし。〆鯖もただ塩を振って酢で
キツーク〆てあるだけ。煮アナゴを食べた子供が
「美味しくない」。確かに、アナゴもそうだけど、
煮きりが酸っぱくて変な味。あら汁に至ってはねぎは
どっさり入っているけど、ほんとにアラだけ。具は骨と
ミソが抜かれた海老の頭のみのぬるーい汁が320円!
 目の前にカラフルなお皿が高く並ぶのが鬱陶しくなり退散。再訪なし。
838名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/05/13(日) 20:50:30 ID:y3/pwOzt
>>837
どこの店の話?
839名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/05/14(月) 22:13:26 ID:WTephKoi
ほっときなよ
840名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/05/26(土) 18:47:56 ID:1vrmaVBb
金沢の駅西ビルに入った
すし玉という回転寿司は美味いですか?どうですか?
金沢市のほかの店と比べていかがでしたか?
感想きぼんぬ
岩かきの鮨というのがどういうものなのか気になりました。
841名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/05/27(日) 08:18:38 ID:U9ihyCzJ
金沢の地元民で百万石という言葉は禁忌。
 なぜなら略奪者である三河のアホンダラ前田が侵略して以降を指す言葉だから。
寿司屋でホロ酔い加減で、口にするなかれ。
842名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/05/27(日) 16:51:23 ID:y7yi2xeT
金沢でおいしい回転寿司をと思って入ったのです。
でも金沢の回転寿司ってこんなものですか?
シャリはただにぎっただけ、そのうえにネタが乗っている。
馬鹿にするのもほどがある。
843名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/05/27(日) 18:17:17 ID:jpvne/lc
>>842
どこのお店ですか?
844名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/05/27(日) 19:53:32 ID:eADvDoeR
>>842
金沢まで来て、逝き慣れてるくらなんかに逝くからだよ…。
845名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/05/29(火) 00:09:00 ID:TuGZzp1K
>>840
富山市にあるすし玉の支店なのかな?
846名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/03(日) 14:29:08 ID:Mv/QHvIu
金沢玉寿司が富山にすし玉として開店寿司を開店
それの金沢駅版
逆輸入みたいなかんじ?
847名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/04(月) 04:54:21 ID:0sXSqkQ+
それは知らなかった知らなかった!情報ありがと!
富山のすし玉はシャリが小さいんだけど、金沢駅のすし玉の
シャリも小さかった。そして岩牡蠣も、とっても小さかった
848名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/04(月) 08:00:30 ID:bZfTebYw
>847
ありがとうございます
期待せずに行こうと思います
849名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/04(月) 11:54:49 ID:zux/Qvut
金沢の鮨が最高に決まってれんて。だらでもわかる話げんろ。
850名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/04(月) 12:38:51 ID:yXr4X5FE
>>849
失格
851名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/09(土) 14:26:45 ID:84vIMomO
いじっかしいげんて
852名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/10(日) 13:16:22 ID:+7ALscE8
今日久しぶりに温泉に行って来た。
レストランに入った。
隣のテーブルにカップルが座っていて、ウェーターが料理を持ってきた。
「鈴木でございます」とウェーターが行った。
カップルの男の方が「久保田でございます」、
女の方が「細谷でございます」と言った。
ウェーターは、背中が小刻みに震えながら、
「本日のお勧めの魚のスズキでございます」と説明していた。
↓画像
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1175430045/
853名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/11(月) 11:36:11 ID:5MyhyVn3
今の季節、地物の魚はあまり美味くないんでしょうかね

折角回らない寿司屋で頂いたのに、味の乗りがあまり良くないと感じたです
854名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/11(月) 21:16:06 ID:UaSFpBIs
なにを食べたかしらないけど地物といっても旬じゃないものを食べればそういうこともあるんじゃない?
855853:2007/06/11(月) 22:52:25 ID:5MyhyVn3
>>854
う〜ん、おまかせだから旬じゃないものといわれても店の責任なんですけど

アラとか梅貝とか...
マグロあたりは普通だけど、地物じゃないし

ちなみに木倉町の有名店と入江3丁目の店、両方とも
856名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/12(火) 03:58:48 ID:BWFwGaAW
糞田舎の寿司だろ 勘違い地元民
今後回転予定です 新幹線寿司片町本店 ツエーゲン寿司 ストロー現象すし
すべて回る寿司です 客が回るらし・・
857名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/13(水) 06:15:09 ID:k2Q6PDXO
>>855
基本的に今の時期は、ほとんどの魚は脂のってないわな。
白身なんかの繊細な味をかみしめるべし。
858名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/14(木) 00:29:23 ID:AHZ5OvDh
楽ちん寿司にいった人どうでした?
859853:2007/06/14(木) 01:22:39 ID:9F6E0uAr
>>857
味が乗ってないのと脂が乗ってないは必ずしもイコールではないのですがね、あたしの場合。
それはそうと、白身について、前述の2店とも、昆布〆だった(片や平目、他方は真鯛)。
昆布〆にすると旨みは増すけど、香りも昆布臭くなってるし、繊細には遠かった。

もう少し腕が良いと期待していたのが...
860名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/14(木) 06:52:36 ID:/HUvFFhH
醤油があわんだけじゃないか?
861名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/14(木) 10:19:09 ID:+FeAd+91
日勤教育(にっきんきょういく)は、旧国鉄(現JR各社)における社内用語であり
862名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/15(金) 15:33:52 ID:8EMJIZex
うに
863名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/21(木) 01:01:42 ID:rwbxNfd5
乙女は確かに美味しいネタもあるけれど
味の割りには値段がぼったくり営業です!
ネタの小さいのに先ずは驚きました!
男が食べる寿司ではないです!
寿司の食通は先ずは値段とネタのマッチングがおかしい
と会計の時に思います。
864名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/22(金) 00:48:30 ID:oYxKhnb3
まあ、乙女ってぐらいだし・・・
味わいの他には居心地の良い時間や場所の提供っていう
サービス料が含まれるからね。サービスも悪かったらお気の毒
865名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/22(金) 07:24:17 ID:XBlbI/Ke
ピザ男は回転寿司でいいんじゃない?
866名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/22(金) 17:43:10 ID:GtCwH7FI
金沢市消防局のスレおもしろいよ みてみまっし 
867名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/23(土) 22:17:31 ID:eZdwK11q
>>863はピザだな、たぶん。
868名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/24(日) 10:35:24 ID:m2UEIMZ4
ボッタクリ云々とボリュームの話を同時にする奴はほぼピザ
869名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/24(日) 12:32:41 ID:bGevDCGg
乙女乙である
870名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/06/30(土) 00:27:16 ID:HXUmEd0i
みつ川の都会からのお客さんからの持て囃されっぷりは異常
871名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/01(日) 00:11:07 ID:2HMpe7LP
県庁前に寿司食いねえがオープンしてたけど、どうなの?
俺はすぐ近くのあばれ寿司123円オールが美味いと思ってるから、勝負にならん
と思ったんだけど。 実は、100円均一とかw
誰か、食べに行った人います?
872名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/01(日) 01:02:10 ID:AqaufFfg
金沢区の方が金沢市より有名だよ
873名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/01(日) 20:11:22 ID:wj82p6kN
>871

ホントに100円均一なの?
明日にでも食べに行ってみます。
うろ覚えだが「タッチパネル」で注文できるように
なったと何かに書いてあったような・・・

俺も「あばれ」は値段の割りにうまいと思う
874名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/02(月) 01:01:05 ID:CS22Ng1k
正直、回転寿司はあばれだけで十分だと思うぞ。
サヨリとか〆てあるのが微妙だけど他県なら普通だし、家族で行くんならあれくらいでも満足。

ネタもソコソコ良いし、均一回転寿司でならダントツで旨いよな。

他の変わったネタ食べたいなら他のお店行けばいいんだし。
875名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/05(木) 00:18:27 ID:SH4ghTFa
100円じゃないとだめなの?
876名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/06(金) 10:58:50 ID:Mj8GxEjc
金沢日光の食べ放題ってお得じゃない?
877名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/07(土) 02:47:17 ID:QIkE4ea3
オマエラ8番でも食っとけや(爆ワラw
878名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/08(日) 23:17:39 ID:Ki96sCNP
香林坊の109前にある寿司屋でランチ食べた。
800円の値段の割に天ぷらまで付いて美味かった。
879名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/11(水) 20:26:19 ID:fk4Eq+Pi
結局寿司食いねえは100均なのか?
880名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/12(木) 11:52:19 ID:kE8SHDca
金持ち都会人は乙女やみつ川で寿司喰ってしたり顔でネットに
レビュー書いてるってのにお前らときたらwwwww
881名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/12(木) 19:00:41 ID:gF1I/9pV
俺が1人で回転寿司行くと3-4000円
俺が1人で普通のすし屋行くと4-5000円
値段ほとんど変らないんだよね。
酒飲む量分値段が違うって感じ
すし屋でそんなに寿司くわねーし。
882名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/12(木) 20:19:48 ID:7oURbUsT
>>881
あなたには、寿司屋より焼き肉屋をお奨めします。
取りあえず、東インター近くの焼き肉道場美味いよ。
883名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/13(金) 14:07:10 ID:zttQODg4
焼き肉道場 ってオヤジが頑固でうまい店って5-6年前に聞いたことある。
884名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/13(金) 16:42:48 ID:vtw+cmcS
近江市場の工事いつ終わるの?
885名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/14(土) 09:45:35 ID:KNhFSQeX
うろ覚えだけど2009年だったと思う。
886名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/17(火) 02:47:57 ID:EaSkGgtX
昨日県庁近くのあばれ寿司に行ってきた。
均一価格の回転寿司は初めてなんでレポ

休日だし低価格だし混んでるのは仕方ないけど、客の回し方が下手だったな…
カウンターがいくつも空いてるのに通さないし、なによりアルバイトのフロア係の男が汚らしい。
人手不足の観もあり、低価格を人件費でまかなっている雰囲気。

あと回っていないネタを注文して出してくれるときに、
だまってコンベアにポンと乗せられるだけなので、それが注文したものなのか廻す用に出したものかがわからなかった。
流れていくのを見てたら「取らないの?」と注意されたしw

お勧めネタはうまかったけど、定番ネタはグズグズ… というかなんか水っぽい。
そして職人しだいだろうけどシャリもボロボロしてた。
自分はもう2度と行くことはないだろうけど、学生とか安く腹いっぱい食べたい人や、
子供を2人も3人も連れてくる家族連れにはいいかもしれない。
実際に子供連れが多くて騒がしかったし。
逆に味や雰囲気にこだわる人にはあまりお勧めできない。
887名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/17(火) 16:43:24 ID:h6cy/b1b
入り江の志の助に行ったことある人いる?
おいしいのかなぁ
888名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/17(火) 17:51:37 ID:Cd8pr0Xq
まあ安い店で文句言っちゃいかんよw
上野のアメ横の1000円で寿司食い放題の店なんか
すごいまずいけど休みの日は列ついてるんだぜ。
889名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/17(火) 20:31:27 ID:xr8vFnQo
独身はいいなあ・・・
890名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/17(火) 22:13:04 ID:B7ZB+gcW
>>887
志の助に関しては
【手前味噌】富山県民の寿司は日本一【自画自賛】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1135587760/l50#tag776
の681に簡単なレビューが書いてありますのでどうぞ。
                 by 富山人
891名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/17(火) 23:37:13 ID:h6cy/b1b
>>890
>予算は寿司14〜15貫+巻物2本で11000円前後

行く前に気合を入れていく必要もありますね。
いいレビューをありがとう!かなり参考になりました。
892名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/18(水) 00:10:54 ID:XPyaiIO/
>>890
回転寿司にして7〜8皿かw
全く腹は脹れそうにないな。
893名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/18(水) 08:46:07 ID:tdFWEtSi
>>886
この間、平日の昼間に行って来たけど子供いなくて静かだったよ。
注文した品は手渡ししてくれたし。
フロア係がよくないのはそう思った。あんまりきびきび動かないって感じで。
店内もなんだか暗い。
894名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/18(水) 10:59:48 ID:c6oLj6lP
あばれがいい店ならなんで東インターのラーメン世界のとこにあったのになくなった?
895名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/18(水) 15:40:43 ID:jWnYO7u6
回転寿司いくとナス食うよな?
896名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/18(水) 16:33:20 ID:2HcacO4X
相変わらず回転ネタで盛り上がってるねー
庶民は回転でいいとして
セレブは富山市新根塚町『サロン・ド・鮨人』へどうぞ
897名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/18(水) 20:12:19 ID:kQTQgXvo
>>896
勝手に一人で逝ってろ。なんちゃってセレブがw
898名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/18(水) 20:28:41 ID:3DvhbxN+
今日、「いのじ」行ってきた。
二人で15皿4080円。
やっぱり回転寿司は安くてよいね。
味も結構おいしかった。
899名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/18(水) 20:44:30 ID:YJdpjvYm
ニュー北陸寿司屋ランキング(2007.7.19現在、一位以外は随時変動あり)

1、鮨人(富山)
2、弥助
3、太平
4、乙女
5、千取
6、志の助
7、みつ川
8、八や
9、めくみ
10、亀寿司
11、あいじ
12、一貫
  ・
  ・
  ・
  あなたの好きな寿司屋、

でいかがでしょう?あなたの知ってる福井の寿司屋も入れてね♪
900名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/18(水) 22:31:55 ID:ArH2mBlg
>>897
ひがみたっぷりの予約も取れない貧乏人は一生回転で満足しているがいい
901名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/19(木) 13:44:05 ID:If5rQf12
セレブでも何でもいいけど
銀座の九兵衛とか
嵐山吉兆とか
のレベルじゃねーんだから誰もひがまないと思いますwwwwww
902名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/19(木) 13:56:32 ID:4mHJFHVq
比較対照として場違いな事に気づいても良さそうなもんだけどな・・・
903名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/19(木) 16:44:25 ID:ZSBKX8uR
銀座の九兵衛とか嵐山吉兆のご常連の方ですか
あなたの様なセレブ中のセレブをお待ちしていたんですよ、ハイ
ぜひ予約を入れて、至高の鮨をどうぞ
904名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/19(木) 22:10:36 ID:1UiEmxPD
金沢をスルーして富山の「鮨人」に関東のとある町からわざわざ行ったのですが、もぉ〜大正解でしたよ
前からネットでチェックして気になっていたんですが、行ったら思っていた以上にすばらしいお店でした。
われわれにとっては大満足の100点満点です。
全てが洗練されており、われわれの食べた地方の鮨屋では最高レベルです。
特にシャリの旨さに感激しました。
赤酢のシャリがネタにあって絶妙な旨さを醸し出しています。
もちろんネタも素材も仕事もどれも大変丁寧に吟味されて仕上げられており、本当においしい。

富山で…?いや、北陸で一番の鮨屋だと思います。

とにかく感動しました。
ぜひまた行きたいです。
905名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/20(金) 00:03:54 ID:X3o7G5kg
>>904
富山の「鮨人」の出現で、金沢の寿司屋も安閑としていられなくなったね。
「鮨人」に追いつけ、追い越せで、北陸の寿司屋のレベルも上がってきているし、いいことじゃない。
906名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/20(金) 15:47:54 ID:r9DVhQcM
>>899
八幡のすしべんは?…
(´;ω;`)

907名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/20(金) 20:34:12 ID:JDcEFVNU
>>906
鮨人、太平、千取みたいな高級カウンター寿司の予約も取れない貧乏人は、ワンカップあおりながら、おでんでもつまんで、いなりとかっぱでしめていてください
それもそれぞれの人生
住む世界が違うんだからしょうがない
908名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/21(土) 11:23:28 ID:p5+28/TT
店でワンカップを飲むって概念を持ってるって、、、、どんな生活環境?
909名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/21(土) 23:32:34 ID:C1EQcu1j
そういうあなたは世間知らず
社会勉強してから、鮨人の門をくぐるべし
910名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/22(日) 00:27:25 ID:tCZ0itX8
鮨人鮨人って工作員?
だいたい金沢の寿司屋スレだろ?
なぜ鮨人なんだ?
911名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/22(日) 01:30:21 ID:6p8zb9/3
>>910 なぜ鮨人なんだ?

それは北陸NO1だからです
金沢の鮨屋も変に殻に閉じこもってないで、ぜひ鮨人をリスペクトして、これからも精進してほしいという鮨通の私からのメッセージなのです
912名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/22(日) 07:38:14 ID:1wW9+ra7
>>911
鮨人のどの辺が北陸NO1なの?
教えて。
913名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/22(日) 09:15:02 ID:HrIvsDWX
>>912
まず弥助、太平、乙女、千取、志の助、みつ川、八や、めくみ、亀寿司、あいじ、一貫の全軒でおまかせで食べてみてください
最後にもう一度鮨人で食べてください
そうすればわかります
914名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/22(日) 10:26:16 ID:kCeviOt/
>>913
最初に鮨人で食べてないことになるんだけど
915名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/22(日) 11:25:14 ID:vSpRYomP
>>912
鮨人の何が北陸No.1か教えよう。

ぼったくりNo.1
きららの仕事No.1
すっぱいしょっぱいNo.1

主だったことはこれくらい。
916名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/22(日) 14:32:03 ID:3UJjdxhE
>>911
本当の通は自分のことを通とは言わない。
こいつはただのアホだね
917名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/22(日) 16:51:36 ID:w+iN40rU
富山の鮨人に北陸NO1の座を奪われて悔しい気持ちはわかるが、いいものは素直に認めて、これから再び追い抜けるように精進すればいいんじゃない
それが北陸全体のレベルアップにつながるしね
これからも一緒に北陸の寿司業界を盛り上げていきましょう
918名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/22(日) 21:43:11 ID:w/IB3zui
そうなの?wwww
北陸の近海物なんて何処も鮮度が同じだし
養殖の真鯛と天然の真鯛を比べるようなもんだと思うけど?
919名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/23(月) 00:00:43 ID:FXMp4vVz
>>918 北陸の近海物なんて何処も鮮度が同じだし

そういうアナタ、ぜひ鮨人にいらしてくださいよ
違いがわかる人になれますよ
詳しくは北陸きっての魚の目利きの達人の大将に聞いてね
目から鱗が落ちるから
これでアナタも鮨通の仲間入り
920名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/23(月) 00:12:02 ID:wn4Lk1qw
富山ネタはスレ違い。
921名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/23(月) 01:42:34 ID:I1MI7F3H
宣伝するふりのアンチが湧いてるな。
そんなに鮨人が憎いのかねえ。
他県のスレまで荒らすなよ。
922名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/23(月) 02:16:06 ID:s9EbIhJ0
>>921
こういうひねくれた考えだと旨いものも旨くなくなる
かわいそうな人だね

もうそろそろ富山のスレに帰ります
おさがわせしました
富山に来た折には鮨人をヨロシク
923名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/24(火) 21:29:43 ID:DkkN5mLL
>>922
旨くなくしてるのが誰だかが問題。
924名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/25(水) 00:03:41 ID:LFfVAHu5
>>922
こんなところまで・・
いい加減にしろよ。
ここは金沢のスレだぜ。
本当に見苦しい。
これ以上恥をふりまくな。

金沢の皆さんごめんなさい。
富山の鮨人の取り巻きが変な書き込みをして。
もちろん北陸NO1なんていうのはヤツらの妄想なので気にしないでください。
925名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/30(月) 23:21:52 ID:xDRUDkdZ
マッ○スバリューで30日9時製造で賞味期限30日19時の寿司弁当(20%引き)
を買って夕方(賞味期限になる前)に食べたら鮮度が落ちていてまずかった。
下痢もしてしまった。
今の時期の寿司弁当はこんな感じですか?
926名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/31(火) 10:30:58 ID:AbKfSh0t
自分で判断しろよ
927名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/31(火) 21:03:00 ID:FzE2imnG
結局、マッ○スバリューの寿司弁当が原因みたいで今日31日も下痢が続いた。
夏は値引きがあっても賞味期限が近い生ものは食べない方がよさそうだ。
まずいと思ったのは、賞味期限が近かったこと以外にわさび抜き(と書いてあった)
も原因だったかも。
928名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/31(火) 23:44:22 ID:0ikWGAo5
蔵寿司食べた。
江戸一で寿司食べた方が美味いかも。
929名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/07/31(火) 23:48:07 ID:EiFjig/i
回転は止めな。
心が貧しくなるから。
930名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/01(水) 03:18:17 ID:YvSDK7l9
>>929
君の心は貧しい
931名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/01(水) 04:49:57 ID:oZPgpNKf
>>930
ひがみ根性たっぷしの貧乏人の遠吠え。
932名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/01(水) 11:44:53 ID:Aaaj8lSK
ファミリーで行く時は回転だよ。
手で食うの面倒だし。
ジュース古そうだし。
鮮度変らないし。
メロンとか転がるじゃん。
1人かキャバ嬢とか接待の人としかホテルの寿司屋いかない。
933名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/01(水) 13:12:36 ID:fqSKcPU4
>>927
マッ○スバリューに言って言え
934名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/01(水) 16:47:03 ID:jcF3vk0T
ファミリーで行く時は千取か太平がお勧め。
千取なら個室もあるし、大将に握ってもらえば、明らかにレベルの違う寿司が食べられる。
子供が騒いでも、まわりに気を使わなくて済むしね。
太平も座敷あるし、家族みんなで本当にくつろげる。
冬なら本ズワイ二杯くらい取ってみんなで分けるのがグー。
935名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/01(水) 17:27:27 ID:ivKEW3rJ
嫌な感じ・・・
936名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/01(水) 17:46:06 ID:KPNG9k6Y
>>934
太平は高いけど美味しいね。
937名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/01(水) 20:27:09 ID:kvkJyQoN
味はもちろん両店とも大将の人柄が最高ですね。
脇を固めるサービス陣もグー。
県外からの客人をもてなす時も本当に重宝な店です。
若手の店では八や(太平から2年前独立)がおすすめですよ。
カウンターとは別に個室もあり、家族で行ってもくつろげます。
一品料理も凝っています。
夫婦でやっていて、大変清々しい店です。
938名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/02(木) 11:56:19 ID:CM657ItQ
ここ宣伝ばかりだね
939名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/02(木) 13:46:04 ID:3j2FjRYQ
メロン回ってないと子供喜ばないし。
940名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/02(木) 17:31:41 ID:GBq0S80O
大将と仲良くなれば、メロンとかワイン持ち込んで、みんなでワイワイやるのもグー。
子供の誕生日なんか、ケーキを持ち込んでパーティ形式でやるのもグー。
子供ほんとに喜んでたよ。
色んな楽しみ方ができる、これ一流店のいいところ。
941名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/02(木) 19:31:41 ID:BrY2Jp9k
一流店ってものの取り扱いを勘違いしてないか?
942名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/02(木) 22:46:53 ID:3Sc+62YF
仲間内で持ち回りでホームパーティをしてるんだが、今度、懇意にしている鮨屋の大将に、出張出前を頼もうって話が盛り上がっている。
一流店だからこそ、わがままもきく。
色んな楽しみ方があるから、みんなも試してみたら。
943名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/03(金) 01:31:37 ID:b2fJDzW5
持ち込んで?
ホームパーティ?

どっちなんだよ
944名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/03(金) 07:27:43 ID:j6fuB3vI
>>942
出張出前いいなあ。
去年あるパーティで弥助の大将が来てて、そこだけ黒山の人だかりだったもんね。
それをホームパーティでやるなんて、寿司好きの極みだね。
945名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/04(土) 17:01:54 ID:hb4asSjS
出張出前っていい響き〜
ブレイクする予感。
946名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/04(土) 17:57:59 ID:kXtoO1Fw
特別な待遇を要求する客は嫌われるよ
謝礼を弾んだとしてもね

飲食店の店主を太鼓持ちと勘違いしている人が案外多い。
947名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/04(土) 19:07:18 ID:E4t8vNa5
>>942
下世話な質問で恐縮ですが、出張出前って、いか程するものなんでしょうか。
948名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/04(土) 20:04:08 ID:KJ49hDVB
なんか自演丸見えのような気がしてなりません
949名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/06(月) 09:07:10 ID:aeEY5nYu
出張出前東京だと60万するよ
金沢は知らないしやってるところあるのかも知らない。
950名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/06(月) 10:20:36 ID:sGZDNrgJ
北陸の人間がくら寿司の寿司食べて喜んでいるようじゃ駄目
951名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/06(月) 20:54:28 ID:I9KdemoZ
>>949
60万! すげー。
それだとどのくらいのお店の人が来てくれるの?
銀座の一流店クラス?
952名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/07(火) 04:59:52 ID:pLi/kIhH
>>952
バリバリバリューで見た。
銀座久兵衛でしょ。
953名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/07(火) 21:27:01 ID:DYHTQIxN
なるほどなあ。
しかし高いね。
普通に食べに行っても一人2万はいかないでしょうに。
金持ちの道楽だね。
954名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/07(火) 22:07:09 ID:1FaXnv4m
知らないんだぁ。
金沢でも出張出前やってくれる寿司屋あるよ。
60万なんてしないよ。
もっとリーズナブル。
知らない人には教えられないけどね。
955名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/07(火) 22:08:54 ID:b7oYWxQN
東京に住んでるんだが、こっちの人とすし屋へ行くと
江戸前だからどーのこーの、やっぱり旨いねぇ!
てな感じで言われるが、正直ネタの旨さは金沢の方が
ダントツ旨い。
つーか、江戸前って東京湾だぜ。
昔、東京湾で釣ったシロギスの腹を割いてみたらヘドロ
しか入ってなかったんだぜ?
やっぱ江戸前の魚はダメだわ。
956名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/07(火) 23:21:08 ID:26LMaTdK

寿司のことなーんも分かってないおバカさん。
オマエのような未熟者がこのスレで語るなんぞ100年早い。
修行してから出直してきな。
957名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/07(火) 23:54:54 ID:ChAVBrFC
>>955
いや、魚をとってるとこは案外綺麗よ
まぁ魚自体は、実際その他の地域のほうがうまいってのはあるけど
958名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/07(火) 23:55:42 ID:ChAVBrFC
>>956
脊髄反射は極力自粛してみませんか?
959名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/08(水) 00:15:19 ID:uXPxMMuN
>>956
中学何年生ですか?www
960名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/08(水) 00:36:07 ID:MIJAZytE
中学100年生どえーすwww
961名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/08(水) 00:52:00 ID:t0IrvgBc
>>957>>958
人の言うことにチャチャ入れるだけしか能のない、知ったかぶり。
どこのスレにもいるね、こんなヤツ。
修行してから出直してきなw
962名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/08(水) 01:09:08 ID:sAuuFbxx
>>957
おかしなこと言ってるんじゃないよ。
オマエ東京湾にに潜って見たのか?
江戸前の魚とその他の地域の魚食べ比べたことあるのかよw
963名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/08(水) 09:46:16 ID:mRxpWHnv
おれ東京行くと必ずアナゴ食うんだけど超うめーの。
金沢では食えないおいしさだよ。
それと最近の東京湾は数年前からものすごく沖は
綺麗になって内灘の海の10倍綺麗なんだw
とにかく東京のアナゴは日本一だよ。
964名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/08(水) 11:07:16 ID:GKIe+2PP
八景の外の釣船しか乗らない俺が来ましたよ。
965名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/08(水) 13:50:27 ID:Omx2CYdK
>>962
その他の地域:石川、富山、etc

で十分だろ。明らかに「その他の地域」なんだし

っていうか>>962は東京湾に潜って視察したのか?
だとすれば、逆に相当ヤバイ奴なんだけどw
966名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/08(水) 13:54:54 ID:KM2o9O2E
七尾のアナゴ硬くて不味し。
地元の店も使わない。
エサの関係なのかな。
江戸前羽田沖のアナゴは羽田の滑走路の拡張で激減。
神奈川や千葉も含めた東京湾でも、質のいいものは少なくなってきており、東京でも一流店以外では食べられない。
今東京の一流店で評価が高いのは九州のアナゴ。
次は福島、三河。
キメが細かく脂も適度にあり、柔らかく香り高い。
967名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/08(水) 17:12:04 ID:fLIOQWqh
>>965
答えになってないぞー。
自分がつっ込まれると案外弱いな(笑)。
968名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/08(水) 18:48:01 ID:Omx2CYdK
>>967
潜るわけないだろ、普通に考えろよ。
>>963がその辺の事は知ってるみたいだけど、尋ねて見たら?

江戸前の寿司も他の地域の寿司も食った事あるけど、それがどうかしたの?

寿司自体の特色ってもんもあるから、どこのが一番なんて断言できないな。
もちろん金沢の寿司もうまいし、江戸前もうまいと言えると思うけど。なんか変か?
969名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/08(水) 19:22:04 ID:4S6e2aqJ
>>968
必死すぎw
めずらしく長文だな(笑)。
努力していることは認めるが、政治家の答弁のよう。
答えになってないぞ。
よーくわかったろー。
知ったかぶりの半可通は憐れだぜ。
カッコ悪。
特に自分の考えもなく、人の事チャチャ入れて荒らすだけで。
せめて>>966ぐらい実のある話を聞かせてくれよ。
もうちょっと勉強してから出直してきな。
970名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/08(水) 20:15:46 ID:WYd09rTO
>>969
意見が無いのはお前だよ
971名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/08(水) 21:13:25 ID:5xcNO+tF
>>970
ほんとにセンスのない切り返し(笑)。
まだ気付いてないのかね。
人の話の腰を折ることに関しては天下一品!
回転中心のこのスレ。
せっかく金沢の金持ちが出張寿司や一流店の話レスしてくれてるのに、アンタがすべてチャチャ入れて荒らして。
なかなか聞けない話なのに。
自分の考えも取り得もないアナタ。
分かんないなら、だまってふんふん聞いてればいいじゃない。
何でも自演とか。
揚げ足とるばかり。
ワンパターンもいいところ。
脊髄反射はオマエだろ。
話の流れ読めよ。
空気読めよ。
オマエのせいでみんな去ってったじゃない。
どうしてくれる。
マジレスです。
サヨーナラ〜
972名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/08(水) 21:28:14 ID:aerasg/Q
∧_,,∧  おまいの気持ちはよくわかる
 (´・ω・) まぁ一服しようや
    つ━~~~
973名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/08(水) 21:55:55 ID:S5YMlgoh
>>963
今はどうなっているかわからないけど、昔は東京都の水はまずくてうがいをするだけで
気持ち悪くなった。
東京の刺身はまずくて食べれなかった。
974名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/08(水) 22:27:55 ID:uXPxMMuN
>>973
今も水は飲めないよ。
すっげぇー臭い。飲むと吐き気がする。
浄水器つけても臭いけど、1ヶ月もすると馴れてしまう。w
東京の一般の価格帯の店の刺身は不味いね。
高級店は他県から直送の魚使ってるから旨いはず。
だから江戸前って言っても地方のネタ使ってるのが多いから旨いのは当たり前。

八景外も東京湾だけど、左右見たら神奈川と千葉じゃん。www
975名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/09(木) 00:01:09 ID:WYd09rTO
>サヨーナラ〜
976名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/09(木) 00:12:15 ID:fRaLlb+v
>>975
安価のつけ方もしらねぇのかよ。プ
と思ったら携帯厨か。
977名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/09(木) 07:34:49 ID:0xoAfq6b
>>976
携帯厨か。って何?
0かOかのスレなら判別できるんだろうけど

なんか悔しい事とかあったのか?
宿題が多すぎるとか?
978名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/09(木) 12:19:37 ID:WhI2p0m7
>>976
何前の寿司だか知らんけど、お前寿司自体食ったことあるのか?
979名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/09(木) 19:37:08 ID:ZNWDaaRr
相変わらずここは厨房ホイホイだね
変なポエムなんて書いてないで、自分のブログに
レビューでも書いていればいいのに
980名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/09(木) 21:26:46 ID:EZJW5Xpq
>>976 >>975
ドコモの携帯で、「>>」をどうやって入力すればよいかわかりますか?
981名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/09(木) 21:29:07 ID:EZJW5Xpq
>>973に追加です。
東京都の水はうがいをするだけでまずく感じたけど、
神奈川県の水は美味しくはないけど飲むことはできます。
982名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/09(木) 22:30:13 ID:NVyQDvqK
浄水場に最新の浄水設備を導入したらしくて
最近の東京の水道水は美味しいって聞いたよ
983名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/09(木) 23:15:46 ID:LaPnZGLY
なんも知らんやつが東京の水はまずいと決めつけるなや。東京でも市ならまずくはない。青梅とか
984名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/09(木) 23:59:41 ID:0xoAfq6b
>>983
>>971みたいな子供は技術力ってもんの凄さを理解できないんだよw
985名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/10(金) 05:34:09 ID:DbwUf7OB
金沢のスレなんだから東京の自慢したい人はあっちにいってくれ
迷惑だ〜〜

986名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/10(金) 09:54:48 ID:ArQMXYrl
>>983
小金井に住んでるけど金沢より不味いですよ。
つか、金沢の水道水がウマすぐるのですよ。
987名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/10(金) 10:14:39 ID:674UMCtK
水道水はそもそもうまくないだろ・・・
比較としては良し悪しのあるもんだろうけど、高尚な面して寿司を語ってるような奴が飲むに耐えうるもんでは無いよね
988名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/10(金) 12:23:27 ID:WqhV44A6
俺金沢だけど水道水まずくて飲めない。
989名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/10(金) 22:24:00 ID:4wf6YITH
宝生寿しは前に食中毒あったし、店員の態度最悪だったから最近行ってなかった。
この前久しぶりに行ってきたが結構よかった。
ネタの種類も多いし、何より安いし。
でも何でも塩、スダチの加賀前寿司系だったのが気になる。
前もそうだったっけ?
990名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/11(土) 00:48:48 ID:ZSaBh68q
>>988
水道の蛇口がよごれているためでは?

東京都ではマンションの水道が最もまずかった。
991名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/11(土) 00:53:03 ID:ZSaBh68q
>>989
そこは有名なのにそうだったんだ。
生ガキが原因?
992名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/11(土) 17:46:03 ID:Zza6eGpc
次スレ

【加賀】金沢市&石川県の寿司屋情報【能登】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1186821709/l50

金沢以外も語ってくれ。七尾とか小松もうまい店あるべ

993名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/12(日) 02:21:55 ID:H/sRsvMd
>>992
ナイススレタイ!
994名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/13(月) 01:52:15 ID:Ja/lT0rU
995名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/08/13(月) 08:38:26 ID:BwEubW7t
ume
996名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
梅カキコ