超有名すし屋の醤油は? 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1食いだおれさん
目玉が飛び出るくらい高くて
アナルからウンチが飛び出すくらい旨い寿司屋ってあんだろ

そんな店で使ってる醤油は自家製なのかね?
キッコーマmmとかヤマサじゃないよな
2食いだおれさん:03/09/28 18:43
目玉が飛び出るくらい高くて
アナルからウンチが飛び出すくらい旨い寿司屋ってあんだろ

そんな店で使ってる醤油は自家製なのかね?
キッコーマmmとかヤマサじゃないよな
3食いだおれさん:03/09/28 18:43
2get
4食いだおれさん:03/09/28 18:45
俺新潟の、某醤油使ってるよ。
寿司屋じゃねーけど。
5食いだおれさん:03/09/28 18:47
>>1
たぶんヒゲタだな。
6食いだおれさん:03/09/28 18:49
 超有名すし屋の醤油は? 

1 :食いだおれさん :03/09/28 18:42
目玉が飛び出るくらい高くて
アナルからウンチが飛び出すくらい旨い寿司屋ってあんだろ

そんな店で使ってる醤油は自家製なのかね?
キッコーマmmとかヤマサじゃないよな


2 :食いだおれさん :03/09/28 18:43
目玉が飛び出るくらい高くて
アナルからウンチが飛び出すくらい旨い寿司屋ってあんだろ

そんな店で使ってる醤油は自家製なのかね?
キッコーマmmとかヤマサじゃないよな



3 :食いだおれさん :03/09/28 18:43
2get


4 :食いだおれさん :03/09/28 18:45
俺新潟の、某醤油使ってるよ。
寿司屋じゃねーけど。


5 :食いだおれさん :03/09/28 18:47
>>1
たぶんヒゲタだな。
7食いだおれさん:03/09/28 18:53
2と6は負け犬じゃないよな
8食いだおれさん:03/09/28 18:54
7 :食いだおれさん :03/09/28 18:53
2と6は負け犬じゃないよな
9食いだおれさん:03/09/28 18:55
8 名前:食いだおれさん :03/09/28 18:54
7 :食いだおれさん :03/09/28 18:53
2と6は負け犬じゃないよな
10食いだおれさん:03/09/28 19:42
浅草の某店は、ココのだったよ。
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/garuu/souvenir.html
11食いだおれさん:03/09/28 20:27
うちはイタリア産だ。
日本のは最近レベルが低くてな。
12食いだおれさん:04/02/17 09:22
日本人はインド人の一部を毎日食っている!

みなさんの購入する加工食品のラベルを見てください。
「調味料(アミノ酸)」と書かれているだろう。あのアミノ酸の原料はヒトの髪の毛である。
毛髪の80%はケラチンというアミノ酸由来のタンパク質から成る。
ケラチンにはグルタミン酸とシスチンが多いが、すべての必須アミノ酸が含まれている。
したがって、毛髪は有力なアミノ酸原料である。日本の散髪屋から毛髪を集めると収集コストが大きい。
インド人の髪の毛が用いられる。ヒンズー寺院に大量の毛髪が集まるからだ。
大豆かす(油を搾ったかす)からもアミノ酸が得られるが、これは他に使い道がある(飼料)。
爪はもちろんふけや垢もアミノ酸の原料になるが、大量に集めることはできない。
女性の長い髪の毛は鬘になる。男の短い頭髪は食用や化粧品用のアミノ酸を作る以外に使い道がない。
日本人はインド人の一部を毎日食っている!
ttp://www1.biz.biglobe.ne.jp/~sanpo19/director_general02.htm

Protein from Hair
ttp://www.chennaionline.com/science/hair1.asp

インドで髪の毛エキスを取り扱っている会社
Protchem社(Protein Chemical India Ltd. )ttp://www.protchem.com/
の主要な取引先は、
Ajinomoto Co. Inc., Asahi Foods Co. Ltd., Cosmo Foods Co. of Japan
13食いだおれさん:04/02/17 09:55
>>12
食品成分に表記されている「アミノ酸」は化学調味料のこと。
よって「髪の毛」は都市伝説。
14食いだおれさん:04/02/17 11:50
>>10気分は如何?
15食いだおれさん:04/02/17 12:21
>>4俺も新潟の風味醤油っての、使ってるね。
16食いだおれさん:04/02/17 13:44
>>13
日本製はともかく、
中国の醤油のアミノ酸は髪の毛らしい。
17食いだおれさん:04/02/17 23:14
たまり醤油を使うのは、止めて欲しい。
18食いだおれさん:04/05/22 16:52
つうか ニキリなんじゃないの?
19食いだおれさん:04/07/01 01:07
分かんないけど土佐醤油とか?

◆2chには食べ物関係だけで「食べ物」「料理」「ラーメン」
「グルメ外食」 「B級グルメ」「お酒、Bar」の6つの掲示板があります。
それぞれの趣旨を読み取り、一番ふさわしい板に書き込みましょう。
21名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/01 00:57 ID:juCEIAKO
age
22名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/01 16:18 ID:tdu8j2/4
東京では、
 ・鮨屋:ヤマサ
 ・蕎麦屋:ヒゲタ
が多いよ。無論例外もあるし、若手鮨屋なんかは意図的に新しい醤油を試している。
行き着けの某店では、
 ・ヒゲタの本膳-->井上古式醤油-->また違う醤油
って変えている。
23名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/01 18:00 ID:2XDX2tvE
生醤油そのままで出すとこも
ないではないけど、ふつうアルコールをとばした酒かみりんと
出汁をまぜた醤油を使うよ。
24名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/01 18:06 ID:cBGAlxiM
俺の行きつけも、地醤油の色の薄いやつだけど、これが旨い。
お茶には抹茶をすこしといてるし色々工夫してるんだろうな。
25名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/02 14:07 ID:PucEV4P4
>>22
「煮切り」を使うところはそうだね。行き着け店では、「醤油9:味醂1」だが
普通は味醂や酒、出汁の割合がもっと高い。
26名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/02 14:45 ID:6QOREFXL
・・・と本に書いてありましたw
27名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/02 14:48 ID:bZX7t9Ea
>>1
なんでもいいだろーーが

ぶぉおおけが
確かに醤油は食材を活かす決め手にもなるし、工夫しやすいよね。
多分、多くのお寿司屋さんは、それなりに研究してるんじゃない?
29名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/06 15:03 ID:lCBmqCBa
フンドーキンとか、ワダカンとかは?
30名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/07 08:57 ID:97q1gxaZ
梅干を日本酒で煮たのを混ぜるんだyo
31名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/07 10:34 ID:RKZtbu6t
>>30
それは「煎り酒」という江戸時代には盛んに使われた調味料だ。
鮨に「煎り酒」使うなんて例外中の例外!!!
32名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/07 11:07 ID:rRMzPuNi
通だねぇ 粋だねぇ
動物性の食品に醤油を使うのは舌馬鹿や。握り寿司が舌馬鹿に広まったのとピッタシ。
34名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/15 19:58:41 ID:MadcsFcd
関西に逝くと最初はたまり醤油でオウェッってなるが、そのうち慣れる。
関東に戻ると普通の醤油が物足りなく感じるが、そのうち慣れる。
35名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/21 22:33:44 ID:usxdtnNC
関東大手メーカーの「北海道昆布醤油」ってどう思いますか
自分は1番好みです、寿司にとてもよく合うと思うが、、、
>>35
東日本は昆布でダシをとる習慣がないから、
簡易に旨みを足す意義はあると思う。

と言って、寿司全般に使うのはどうか。
例えば、平目を昆布締めにした寿司を煮切りで食べるのと、
ただの平目を「昆布醤油」をつけるのとでは、意味が違うと思うが。
37寿司通:04/10/01 11:23:59 ID:fpo8y8Fv
JR東海道線「辻堂」駅前に「寿司春」の常連だった。
今3代目が修行中だけど、ここの醤油が煮切を使っていた。
平目などの白身には醤油が合うような気もするが、大体のネタはこれでOK 。
煮切りになれると濃い口の醤油が気持ち悪くなる。
まあ、そんなもんでしょう。
39名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/11/13 22:57:43 ID:yD4+Bj+k
show you
40名無し:05/01/01 21:54:05 ID:Ay5LGkC9
木桶魂だな。
41名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/01/01 22:21:38 ID:sHyyibyK
「うまい鮨勘」の醤油もなかなかのもんだぞ!
42名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:皇紀2665/04/01(金) 03:49:06 ID:LlZDEvR+
ヒゲタも十分いいと思うが、、、だめ?
43名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/06/18(土) 15:50:44 ID:4bfbKAyX
あげとくよ
44名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/06/18(土) 23:53:15 ID:7yrEfHk5
>>36
するどい!
仏人のシェフも刺身の種類が違うのに、
なぜ醤油かえないの?と不思議がっていた。
45名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/06/19(日) 02:05:53 ID:G3M4/Be6
ファーストフードだから変えない。
これファーストフード店の常識。
46名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/06/19(日) 07:29:05 ID:YTABM+1o
店によっては変えてるとこもあるよな。
47名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/06/19(日) 13:16:40 ID:SEs/eron BE:149679874-##
味の素でも入ってんじゃねえのw
48名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/10/08(土) 05:17:40 ID:SRPdmIHQ
>>31
 >>30の内容は「煎り酒で食べる」ではなく「煎り酒を混ぜる」だよ。
白身には旨いと聞く。
49名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/12/01(木) 20:02:22 ID:egM6dXbb
どっかで煮きりの作り方書いてる人いたね
どこだったか思い出せない・・!!
だれかコピペせろ
50名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/01(木) 23:27:46 ID:ZtxIM03j

51名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/05(月) 18:44:27 ID:ZhEjR5jq
age
52名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/05(月) 18:51:59 ID:ZhEjR5jq
キッコーマンの減塩タイプの特選醤油がニキリには良いぞ。

といってもキッコーマンのような関東向けメインの醤油屋はもともとが塩辛い
減塩タイプといっても普通って感じ。
53名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/05(月) 20:04:24 ID:Xpcpiv9m
東京の名店は、
 ・鮨屋....ヤマサ
 ・蕎麦屋..ヒゲタ
これ常識
54名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/05(月) 23:07:05 ID:jIIQK3/b
たまりは知多半島から伊勢のあたり
55名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/06(火) 16:30:52 ID:xVUPFKEp
>>54 寿司に溜まりはつかわんだろ。 最近ではあんまり刺身にもつかわないんじゃないか?

56名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/09(金) 00:01:01 ID:7eMWSuxn
>>53 なるほどね。

業務用の煮切りというか、寿司用のしょうゆっておもっきり味付けされていて
味の素まではいって、寿司の味をごまかす為のものだな。
57名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/14(金) 17:48:11 ID:M16Xx8O7
たいして家庭で使われているのとかわらないとおもうぞ
58名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/09(月) 23:49:13 ID:uoQJ3Ru9
なま醤油
595YlPaeOD0:2006/10/10(火) 00:04:31 ID:LSWbyng7
卵の名無しさん :2006/10/09(月) 23:55:25 ID:5YlPaeOD0
別にここでいう破綻した僻地病院で医師やっていたことあるけど、全くあぶれなかったよ。
近所の開業医か入院施設あるところに紹介すればいいだけ。
社会的入院に近い奴も多いし。

開業医も不足しているところなんて全国でごくわずかだよ。

以上。
60名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/10/10(火) 16:10:45 ID:yLdAaTke
?
61名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/05/15(火) 14:35:40 ID:bb1o8LoZ
名前: 佐藤健二 投稿日:2004/07/18 09:52

東京都渋谷にあるすし屋で、鮨大内というお店があるが、ま
ずくて食えたもんじゃない。シャリはしょっぱいし、マグロ
のネタは黒ずんでた。お店に注意すると逆切れされた。
店の主人の態度も横暴だ。定員の対応もひどいものだ。
03−3407−3543。テレビに出たから天狗になるな。
62名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2007/05/18(金) 08:29:22 ID:3sXUvNAR
江戸前はしょうゆではなく、つめをぬる。
63電波王 ◆DD..3DyuKs :2007/12/01(土) 04:37:14 ID:0ddrll8M
おすし
64名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/15(火) 01:05:07 ID:1tZQWdmL
普通の醤油は製造時に加熱してるので、醤油の美味さの大半が死んでしまってる。
だから通なら醤油といえば生醤油。
ただし開封後は、冷蔵庫に入れて一ヶ月以内に使い切らないと腐る。

http://www.7dream.com/product/n/a01b48/g/540001001000000/p/1004199
65名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/15(火) 21:01:09 ID:g5K+SAA6
過疎スレか・・・
66名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/01/15(火) 21:28:56 ID:aT+kSKCe
>>64
低温殺菌(60度)もしてないのか?
67名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/14(木) 14:29:02 ID:LlD7OB2I
                 / ̄`Y  ̄ヽ、
                / / / / l | | lヽヽ
  ┏┓  ┏━━┓    / / // ⌒  ⌒ヽ
┏┛┗┓┃ ━ ┃    | | |/ .( ゜ ) ( ゜ )
┣  ━┫┃┏┓┃┏━(S|| |  ⌒ ( ・・) ヽ.━━┓┏┳┳┓
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ | || |   ト-=-ァ ノ━━┛┗╋┛┃
  ┗┛     ┗┛   .| || |   |-r 、/ /||      ┗━┛
       __     | || | \_`ニ'_/| ||_ 
       `ー⊂`  ̄ ̄ノノノノ⌒    ⌒ノ从   ̄ つ
            ̄`ー( (ヽ))        ノヽ))´ ̄
                  |  ●  ●ノ
                  /     〈
                 ,;'       l
                 ',     ゚  ノ
                 \   Y  |
                  ノ  ノ  ノ
              三  (_)ノ /
                    `ー''
68名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/20(水) 22:19:08 ID:nq6itnea
え?近所のすし屋で使ってる醤油は

たまり+薄口+濃い口+酒+出汁(羅臼昆布)+酒ごくわずか

だって言ってたよ?

ふつう生醤油そのまま使ってるの?
69名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2008/02/21(木) 16:28:08 ID:KXv0T9O1
俺は、良い醤油だったらそのまま使った方が美味いと思うなw
70名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/22(日) 16:49:01 ID:I3OxM1oT
だし醤油
71名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/25(水) 03:49:09 ID:mHr6dI9V
鮨屋じゃないがウチは濃口(ヤマサ)とタマリ(関ヶ原)と酒(月桂冠)だ。
72名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/08/03(月) 15:17:43 ID:VM5krKnl
都内の某すし屋は庶民的なヤマサ醤油をそのまま使用。
73名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/08/10(月) 15:43:06 ID:b4q5sJrg
鮨大内は最高だ。
74名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/08/10(月) 17:54:50 ID:dzBFmwU7
ハナマサのプロ仕様!
75名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2010/11/19(金) 05:17:32 ID:GuBxvr2R
安いなw
76名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/02/29(水) 08:45:20.53 ID:SO/JXYuy
【乞食速報】CS,BS,難視聴が契約なしで見れるBLACK CASが本日20時より再販
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330420650/

BLACKCAS (Magic B-CAS) 15枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1330419689/

BLACKCAS (Magic B-CAS) 16枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1330446904/

BLACKCAS (Magic B-CAS) 14枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1330289601/
77名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/03/01(木) 01:15:02.81 ID:rkRji1sL
千葉のイリショウって言ってた。それを酒で割るとか
78業界の者です:2012/03/02(金) 08:58:44.87 ID:N2TrmU8h
無添加、熟成醸造にこだわるなら。長野の大久保醤油のさいし込み。
79名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/04/06(金) 14:31:28.30 ID:Y3fDsVhK
千葉の醤油だろうな
西日本の醤油はダメだ
80名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/08/18(土) 13:03:03.05 ID:yXCto3Yr
かくれんぼ中
81名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2012/08/19(日) 20:02:09.54 ID:u7O6WZu1
千葉の醤油ならどこでもOK
82名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/03/27(水) 19:21:48.49 ID:R2E1kUR5
刺身用はむらさきっていう醤油らしい
83名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/06/17(月) 12:39:36.75 ID:1P5TznW/
確かに大手メーカーは、脱脂加工大豆+アミノ酸添加+アルコール添加の安価な大量生産品を作ってて、そのイメージが強い。
でもちゃんとした丸大豆&無添加&本醸造の特級醤油も作ってるよ。
高級店が使っててもおかしくないような。
高いけど。
でもどうせ高いなら、お店ごとに小さい蔵元でも好みの醤油を探してた方が、なんかこだわってそうで良いよね。
84名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/06/20(木) 02:42:40.10 ID:C8EP/YPH
>>83
自称食通が小規模生産者を持ち上げるのはマニアック=見識があるという固定観念にすぎない。
大手の高級品は原料も生産過程も勝れども劣らないし、何より仕込み年次によるバラツキがほとんど無い。これは大量生産ならではの特性で、また大量生産だからこそ同じ原料費と人材費に対して商品単価が抑えられる。
85名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2013/06/25(火) 22:51:53.95 ID:YO39TDbT
383 :2013年収支+377万:2013/06/24(月) 01:59:40.90 ID:YFw/rhhU
>>304
ミシュランとか信者が勝手に神格化してるだけだろ。
海味とか行っても普通だったし(まずいってわけではないが


http://anago.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1371253853/361-999
86昔から そんな 噂 あるが:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:RxcKr1O1
>>16
ほんとかい ??

みみず ハンバーグ とか
三つ星醤油 とか
87名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
ヒゲタ