【S-アデノシル】SAM-eってどうかな? 200mg【メチオニン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ビタミン774mg
多機能アミノ酸、SAMeについて語り合いましょう

≪前スレ≫
SAM-eってどうですか?
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1130302842/

≪SAMe とは?≫
wiki
ttp://en.wikipedia.org/wiki/S-Adenosyl_methionine
HFNet
ttp://hfnet.nih.go.jp/contents/detail634.html
MDSG
ttp://www.mdsg.org/same.html
NutraLife
ttp://www.nutralife.com/
2テンプレ:2007/06/09(土) 10:48:20 ID:???
≪参考・ホモシステイン対策≫
 SAMeを摂取すると、体内に有害なホモシステインが生産されます
 その為に同時にいくつかの補剤(VB群)を摂取する必要があります

>SAM-eとビタミンB6、B12、葉酸の比率ですが、
>SAM-e100mgに対して、B6が25mg、B12が500μg、葉酸が400μgです。

<ホモシステインの代謝>----------------------------------------

[メチオニン]
       <A>
      ← メチオニン合成酵素(ビタミンB12) ・・・(1)
        + (←←葉酸)
  ↓↑   
       ← BHMT(ベタイン-ホモシステインメチル基変換酵素)
(ベタイン)                      ・・・(2)

[ホモシステイン]
       <B>
  ↓   ← CBS(シスタチオンベータ合成酵素)(VB6) ・・・(3)

[シスタチオン]
  ↓

[システイン]
--------------------------------------------------------------
<A.ホモシステイン→メチオニンへ>

2つの経路があり、ベタインが関わる経路では、25%のホモシステインが
メチオニンへと代謝されます。

(1) ビタミンB12を補酵素とし、葉酸を基質とする経路
(2) BHMT(ベタイン-ホモシステインメチル基変換酵素)により、
ホモシステインにTMGのメチル基を転移させる経路

<B.ホモシステイン→システインへ>

(3) ビタミンB6を補酵素として必要とする経路

このように、ホモシステインの代謝には3つの代謝経路があり、
ビタミンB12、葉酸、ビタミンB6、そしてベタインがその代謝に
深く関わっていることから、ホモシステイン代謝を適切に行なうために、
これらの物質を十分に補うことが勧められている。

 (以上、過去ログより)
3テンプレ:2007/06/09(土) 10:52:21 ID:???
≪注意・補足≫
・向精神薬を服用している人は担当医との相談の上で使いましょう
・躁病、躁鬱病、双極性人格障害のある人は使用できません
・パーキンソン病の人は特に使用に注意が必要です(異説あり)
・SSRI、SNRI、5HTP、トリプトファン、セロトニン作用を持つハーブ等と
併用する場合、量を加減するなどしてセロトニン症候群に注意しましょう
・MAO-Iとの併用はできません
・空腹時に摂取しましょう
・同時に、コリン、亜鉛を摂取すると効果が高まります
・SAMeは、高温、多湿、酸化などによって活性が失われ易いので、
冷暗所に保管しましょう
・酸化からSAMeを守る為、ボトル入りよりもブリスターパックされた
製品を選ぶ事をお勧めします
・代用として、TMG(トリメチルグリシン)というサプリもあります

≪前スレ、サプリショップ等での評価≫
(神)
・NutraLife (USオリジナル)
・LifeExtensionFoundation

(最高人気)
・SourceNaturals

(メジャー、鉄板)
・Doctor'sBest (400mg錠のみ)
・JarrowFormulas
・Natrol (200mg錠のみ)
・NaturalFactors (200mg錠のみ)

(入門編)
・NowFoods (100mg錠あり)
・NatureMade (同)
・SchiffVitamins (200mg錠のみ、現在は生産していないようだ)
V
V
V
(地雷)
・NSI (最安値と思われる)

(情報なし)
・VitaminReserchProducts
・Nature'sPlus
・OlympianLabs
・Kal、Nature'sLife
・SOLGAR
・Ginsana
・FoodScience
・AlanJames
・LifeTimeVitamins
・SwansonHealthProducts
・VitaminDepot、VitaminWorld(NBTY)
 ・・・他
4ビタミン774mg:2007/06/09(土) 11:47:48 ID:RIjNYSxp
おお
5ビタミン774mg:2007/06/09(土) 12:41:51 ID:???
足りないところがあったらどんどん補完していって下さい
6薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/06/09(土) 13:21:17 ID:lDXhSlQr
今、LEFで、ボトル入りの200mgSAMe、在庫一掃セールで
格安で出てるね
期間限定かな?それとも在庫限り?
50タブくらいだったら保管に苦労もしなさそうだし、買いたいけれど、
送料とかいくらぐらいするんだろう?
アカウント作ってみるしかないのかなあ?
ご存知の方おりましたら、是非教えて下さい
7薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/06/09(土) 13:41:24 ID:???
結局、アカウント作って試してきました
1ボトルで送料$21・・・orz 自己解決
8ビタミン774mg:2007/06/09(土) 13:42:05 ID:???
ttp://hobab.fc2web.com/sub4-homocysteine.htm#ホモシステイン
>ホモシステイン葉酸、ビタミンB6、ビタミンB12のサプリメントは、ホモシステイン値を
>低下させるが、心血管疾患の発症リスクを低減させない。高ホモシステイン血症は、
>心血管疾患の原因でなく、結果と考えられている。

アホでごめん。これってどういう意味?
9薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/06/09(土) 13:58:45 ID:???
>>8
つまり、血中のホモシステイン増加が心血管疾患を引き起こすのでなく、
逆に心血管疾患(病気)そのものがホモシステインを増加させてると
考えられてるって事じゃないの?
VB6、12、葉酸の摂取はホモシステインを破壊するけれど、その事は、
心血管疾患の予防にはなり得ないって結論なのかな?
10ビタミン774mg:2007/06/09(土) 14:15:46 ID:???
>>9
よくわかった、ありがとう倅さん。
今まで1日SAM-e400mg飲んでたけど、>>2見たらB6とB12と葉酸の摂取量
全然足りてなかった。でも必要な分飲んだらB6なんか上限量突破しちゃうし、
どうしたもんか・・。
11薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/06/09(土) 14:44:38 ID:???
>>10
これまでは?mgくらい摂取してたんですか?>B6
テンプレのそこの部分には、多分、エビデンスないですよ
前に私がiHerbにメールして、SAMe使う時にどれだけの量のVBが必要か
聞いてみたら、「判らない」って返事でしたし

一応、wiki↓見てみましたけれど
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Vitamin_B6
VB6の上限は100mg/dと「定められた」だけで、日に200mg摂っても
どうって事なかったみたいな事書いてありますね
1日に1000mg摂ったら異常がみられたとか・・・
どんな状況でそんな量を摂るのか判らないけれどw

なので、それほど心配は要らないんじゃないでしょうか?
12ビタミン774mg:2007/06/09(土) 15:14:53 ID:???
>>11
今までは葉酸400μg、B6は10mg、B12は60μg、と言うわけで圧倒的に少ない
です。特に考えて、というわけでなくたまたまその配分のサプリがあったから
飲んでたんだけど。

確かに前スレでホモシステインのこととかそんなに書いてあったかな、と
思って見返してみたら
>SAM-e100mgに対して、B6が25mg、B12が500μg、葉酸が400μgです。
というのはこれだけ取ってたらSAM-e100mgでも十分聞いたよ、という人の
レスで、ホモシステイン対策という意味の内容ではなかった・・。

とりあえず今摂ってる量よりはどれも大幅に増やしてもOKそうだし、全体的に
増やしてみますわ。
13ビタミン774mg:2007/06/09(土) 15:42:48 ID:???
何だ、前スレ落ちたんか
14ビタミン774mg:2007/06/09(土) 17:18:39 ID:???
>>1
あちこち宣伝マルチしてて超うぜぇ
なんなんだこいつ
ふざけるのも大概にしろ
死ねクソバカが
15ビタミン774mg:2007/06/09(土) 17:59:42 ID:???
死ねってwあんたw
16ビタミン774mg:2007/06/09(土) 18:07:27 ID:???
マルチする奴が悪い
17ビタミン774mg:2007/06/09(土) 19:18:13 ID:???
>>14
>>1への苦情はこちらで


最近の薬屋の倅は目に余る
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1175756590/
18ビタミン774mg:2007/06/09(土) 19:22:04 ID:???
>>17
何勝手に倅のせいにしてるのこのバカは
脳味噌わいてんじゃねえよバーーーーーーーーーーーーーカ
19ビタミン774mg:2007/06/09(土) 19:22:40 ID:???
はやww 図星かよ(笑)
20ビタミン774mg:2007/06/09(土) 19:23:44 ID:???
でも誘導してもらって楽だったけどね。
鮫スレ落ちたのか〜、そのうち探しに行こうと思ってたので。
21ビタミン774mg:2007/06/09(土) 19:27:47 ID:???
>>20
行く先々で無関係なサプリの宣伝読まされる身にもなってくれよ
マルチなんだから運営に通報されても文句言えないぞ
22ビタミン774mg:2007/06/09(土) 20:02:18 ID:???
あら、結構関係するサプリのスレに貼ってあったような気がするけど。
自分がお気に入りに入れてるとこで3回くらい見たし。
23ビタミン774mg:2007/06/09(土) 20:08:29 ID:???
だからこそ腹立つんだよ
俺は俺の基準で飲むサプリ決めてるのに勝手にわけわからんサプリのスレ宣伝されるとすげー腹立つ
1謝れよクソが
24ビタミン774mg:2007/06/09(土) 20:12:35 ID:???
B12が500μgって多くないか?
一日の摂取量は100μgと聞いたんだが
25ビタミン774mg:2007/06/09(土) 20:14:04 ID:???
>>23
お前のさじ加減なぞ知った事か。興味が無いなら帰れ。
26ビタミン774mg:2007/06/09(土) 20:43:09 ID:???
>>25
広く宣伝したらそれだけ厨も呼び込むってこと
それを1の身体に叩き込むわけだ
27:2007/06/09(土) 20:49:31 ID:???
…スミマセンでした…m(__)m
28ビタミン774mg:2007/06/09(土) 21:16:37 ID:???
>>1
せっかく立ててくれたのになんか悪いな。

とりあえずスレ立て乙!
29ビタミン774mg:2007/06/09(土) 21:47:45 ID:???
別にマルチとは思わなかった。
落ちてると知らなくて助かったし。
ということで>>1おつ
30ビタミン774mg:2007/06/10(日) 02:09:16 ID:???
俺の巡回先のうち10スレ以上でここの宣伝見たぞw
さすがにやりすぎ
31薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/06/10(日) 02:26:17 ID:zyS0Y4Vm
巡回ルートが同じ=摂ってるサプリが同じ って事ですかねえ?
お疲れ様でした>>1
32ビタミン774mg:2007/06/10(日) 02:36:23 ID:???
いかなる理由があってもマルチポストはそれ自体が2ちゃんのルールに反する。
こればかりはどうしようもない。初心者のマルチ質問が叩かれるのとおなじで仕方ない
33薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/06/10(日) 02:38:15 ID:???
ところで、スレが落ちる条件(?)って何ですか?
生き残ってるのは過疎でも長く生き残ってるし
34ビタミン774mg:2007/06/10(日) 03:22:52 ID:???
>>33
1 スレ立ってから一定期間内に一定数のスレがつかない場合(即死判定)
2 一定期間、書き込み(ageやsageは不問)がないこと

ただし
・ 981越えたスレは約24時間内に次レスがない場合即落ちる
35薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/06/10(日) 03:26:10 ID:???
>>34
なるほど、ありがとうございます m(__)m
2番の第2項に該当しちゃったんですね
36ビタミン774mg:2007/06/10(日) 03:49:07 ID:???
>>1
ありがとう

結構効いてるっぽいです。
朝と寝る前に飲んでるけど、夜飲むと眠くなって
睡眠系サプリいらないぐらい
SJWは一緒に飲んでいてもだいじょうぶですか?
37ビタミン774mg:2007/06/10(日) 03:57:17 ID:???
>>35
ちなみにDAT落ちの期間は板によって違う。
38ビタミン774mg:2007/06/10(日) 05:10:13 ID:???
といいつつも眠れないorz
39薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/06/10(日) 06:01:25 ID:zyS0Y4Vm
>>36
>>3
>SSRI、SNRI、5HTP、トリプトファン、セロトニン作用を持つハーブ等と
>併用する場合、量を加減するなどしてセロトニン症候群に注意しましょう

私もSJWと同じ作用を持つSSRIと併用ですけれど、今のところは、
トラブルはないです
でも、併用には細心の注意を払って下さいね
40ビタミン774mg:2007/06/10(日) 11:23:06 ID:???
41ビタミン774mg:2007/06/10(日) 11:23:32 ID:???
併用すると具体的にどんな副作用が出るんでしょうかね?
42ビタミン774mg:2007/06/10(日) 11:44:38 ID:???
新しく立てました、どうぞよろしくです

【S-アデノシル】SAM-eってどうかな? 200mg【メチオニン】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1181353460/
43ビタミン774mg:2007/06/10(日) 11:57:11 ID:???
陰険…
44ビタミン774mg:2007/06/10(日) 12:01:21 ID:???
新しく立てました、どうぞよろしくです

【S-アデノシル】SAM-eってどうかな? 200mg【メチオニン】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1181353460/
45ビタミン774mg:2007/06/10(日) 12:06:28 ID:???
新しく立てました、どうぞよろしくです

【S-アデノシル】SAM-eってどうかな? 200mg【メチオニン】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1181353460/
46ビタミン774mg:2007/06/10(日) 12:14:35 ID:???
新しく立てました、どうぞよろしくです

【S-アデノシル】SAM-eってどうかな? 200mg【メチオニン】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1181353460/
44 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2007/06/10(日) 12:01:21 ID:???
新しく立てました、どうぞよろしくです

【S-アデノシル】SAM-eってどうかな? 200mg【メチオニン】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1181353460/


45 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2007/06/10(日) 12:06:28 ID:???
新しく立てました、どうぞよろしくです

【S-アデノシル】SAM-eってどうかな? 200mg【メチオニン】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1181353460/
44 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2007/06/10(日) 12:01:21 ID:???
新しく立てました、どうぞよろしくです

【S-アデノシル】SAM-eってどうかな? 200mg【メチオニン】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1181353460/


45 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2007/06/10(日) 12:06:28 ID:???
新しく立てました、どうぞよろしくです

【S-アデノシル】SAM-eってどうかな? 200mg【メチオニン】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1181353460/
44 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2007/06/10(日) 12:01:21 ID:???
新しく立てました、どうぞよろしくです

【S-アデノシル】SAM-eってどうかな? 200mg【メチオニン】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1181353460/


45 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2007/06/10(日) 12:06:28 ID:???
新しく立てました、どうぞよろしくです

【S-アデノシル】SAM-eってどうかな? 200mg【メチオニン】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1181353460/
47ビタミン774mg:2007/06/10(日) 12:18:45 ID:???
もうすぐサプリ切れそうだから、早く頼まなくっちゃ!
今、カードが使えないので代行業者さんから注文してるんだけど‥
高いよねぇ〜。ちなみにサプマのSN製。代行さんでも、もう少し安い所ないかなぁ・・?
48ビタミン774mg:2007/06/10(日) 13:25:59 ID:???
46 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2007/06/10(日) 12:14:35 ID:???
新しく立てました、どうぞよろしくです

【S-アデノシル】SAM-eってどうかな? 200mg【メチオニン】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1181353460/
44 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2007/06/10(日) 12:01:21 ID:???
新しく立てました、どうぞよろしくです

【S-アデノシル】SAM-eってどうかな? 200mg【メチオニン】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1181353460/


45 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2007/06/10(日) 12:06:28 ID:???
新しく立てました、どうぞよろしくです

【S-アデノシル】SAM-eってどうかな? 200mg【メチオニン】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1181353460/
44 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2007/06/10(日) 12:01:21 ID:???
新しく立てました、どうぞよろしくです

【S-アデノシル】SAM-eってどうかな? 200mg【メチオニン】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1181353460/


45 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2007/06/10(日) 12:06:28 ID:???
新しく立てました、どうぞよろしくです

【S-アデノシル】SAM-eってどうかな? 200mg【メチオニン】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1181353460/
44 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2007/06/10(日) 12:01:21 ID:???
新しく立てました、どうぞよろしくです

【S-アデノシル】SAM-eってどうかな? 200mg【メチオニン】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1181353460/


45 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2007/06/10(日) 12:06:28 ID:???
新しく立てました、どうぞよろしくです

【S-アデノシル】SAM-eってどうかな? 200mg【メチオニン】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1181353460/
49薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/06/10(日) 13:29:27 ID:zyS0Y4Vm
>>41
【セロトニン症候群】
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%AD%E3%83%88%E3%83%8B%E3%83%B3%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4
>セロトニン症候群は脳内のセロトニン濃度が高すぎる事によって
引き起こされる症状である。
>セロトニン症候群の症状は軽いものから、頭痛、めまい、嘔吐、昏睡、
そして死亡である。

つまり、これに気をつけろと
SAMeとSJWを併用した場合、
SAMeがセロトニン(5HT)の生産力を高めて、
SJWが5HTの消費(消化)を邪魔するので、
絶対的に5HT濃度が高くなってしまうおそれがあるのですね

セロトニン症候群の説明もテンプレに入れて欲しかったな

>>47
400mgだと代行さんでは高くついてしまうんですよね
価格はアメ通の方が安いんですけれど、送料がねえ・・・
まあ、拘らなかったら、こういうの↓もありますが(Schiff^^;)
ttp://store.yahoo.co.jp/eastwestshop/039.html
50ビタミン774mg:2007/06/10(日) 16:23:40 ID:???
>>1
氏ね

★★★NSIのサプリでオススメある?★★★
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1164820321/94

94 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2007/06/09(土) 11:30:18 ID:???
新しく立てました、どうぞよろしくです

【S-アデノシル】SAM-eってどうかな? 200mg【メチオニン】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1181353460/
51ビタミン774mg:2007/06/10(日) 17:09:28 ID:???
>>1
マルチうぜええええええええええええええええええええ
さっさと死ねよカス
52:2007/06/10(日) 18:12:40 ID:???
本当にスミマセンでした…m(__)m
二度といたしません
次したら全裸写真をうPしますのでお許しを…
53ビタミン774mg:2007/06/10(日) 18:47:00 ID:???
せっかくやってくれたのに、力貸せなくてごめんな>>1
54ビタミン774mg:2007/06/10(日) 18:48:06 ID:???
これから地味にやってけばいいよ
55ビタミン774mg:2007/06/10(日) 19:24:17 ID:???
>>52
次もやっていいからおっぱいだけでもうP
56ビタミン774mg:2007/06/10(日) 19:35:02 ID:???
変態
57ビタミン774mg:2007/06/10(日) 19:36:19 ID:???
おっぱいを好むのは正常な男子の証拠ですよ!
58ビタミン774mg:2007/06/10(日) 19:38:00 ID:???
男子のおっぱいでもか?
59ビタミン774mg:2007/06/10(日) 19:54:41 ID:???
お相撲さん
60ビタミン774mg:2007/06/10(日) 19:56:58 ID:???
巨乳
61ビタミン774mg:2007/06/10(日) 20:28:02 ID:???
なぜマルチしたのかkwsk
62ビタミン774mg:2007/06/10(日) 21:05:38 ID:???
ここまでくるとほんとに>>1は被害者だな。
63ビタミン774mg:2007/06/10(日) 22:17:29 ID:???
いちばんの被害者は他の利用者です
いっこうに鮫話ができやしない…
64ビタミン774mg:2007/06/10(日) 22:24:17 ID:???
だから何があったんだよ
鮫ユーザーとしても知っておきたい
65ビタミン774mg:2007/06/10(日) 22:31:15 ID:???
>>64
しねや
66ビタミン774mg:2007/06/10(日) 22:36:46 ID:???
>>65
はあ?
お前が死にさらせよ底脳嵐のバーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ
67ビタミン774mg:2007/06/11(月) 00:04:05 ID:???
>>66
嵐は>>64だとオモ
68ビタミン774mg:2007/06/11(月) 00:20:27 ID:???
>>63

正解

>>62
どこがだよw
すべての責任は>1
69ビタミン774mg:2007/06/11(月) 00:51:54 ID:???
バカだなーおまいら
レス付かずにスレが落ちるくらい、今一つメジャーになれない鮫を有名サプリにするには
これが手っ取り早いんだよ!
70ビタミン774mg:2007/06/11(月) 01:01:24 ID:???
SAM-eを鮫と表記するのは通
荒らしは読み方すら知るまい
71ビタミン774mg:2007/06/11(月) 01:03:56 ID:???
セイムだろ常識常識
72ビタミン774mg:2007/06/11(月) 01:51:17 ID:???
サムだろ
73ビタミン774mg:2007/06/11(月) 01:52:44 ID:???
>>71
>>72

おまえら寒−イ
74ビタミン774mg:2007/06/11(月) 01:57:33 ID:???
前スレの初期にもこんな会話があった、懐かしい
75ビタミン774mg:2007/06/11(月) 02:00:03 ID:???
>>72が学術的に正しい件について
76ビタミン774mg:2007/06/11(月) 02:16:13 ID:???
>>73
サキニイワレタorz
77ビタミン774mg:2007/06/11(月) 04:01:11 ID:???
今日は効かない
つらい
78ビタミン774mg:2007/06/11(月) 08:04:50 ID:XMzdLSre
こいつらって業者の宣伝みたいだね
79ビタミン774mg:2007/06/11(月) 08:06:31 ID:LZ+zCncp
ところで皆効いてるの?鬱なのかな?
80ビタミン774mg:2007/06/11(月) 08:59:09 ID:???
効いてるけど、胃の不快感が少し苦痛。
81薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/06/11(月) 13:58:42 ID:OxBUwMq0
皆さん、SAMeと同時に、どのくらいの量のVB6、12、葉酸を摂ってるか
知りたいです
とりあえず、200mgにつき

めぐみさんは教えてくれませんでした
82ビタミン774mg:2007/06/11(月) 15:11:36 ID:???
宣伝乙です
83ビタミン774mg:2007/06/11(月) 15:32:00 ID:???
何の宣伝なんだよwワロタ
84ビタミン774mg:2007/06/11(月) 18:46:52 ID:???
>>81
製造会社に聞けば?
85ビタミン774mg:2007/06/11(月) 18:53:59 ID:???
>>1
マルチポストで投稿した全てに削除依頼を出せよ。

【vitamin】マルチビタミン高価格【herb】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1105828965/485

485 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2007/06/09(土) 11:31:00 ID:???
新しく立てました、どうぞよろしくです

【S-アデノシル】SAM-eってどうかな? 200mg【メチオニン】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1181353460/
86薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/06/11(月) 19:13:49 ID:OxBUwMq0
>>82
2chに書いたくらいでビタミン剤が売れるようなら楽なんですけれどね
まあ、家は姉ちゃんのものになるんだし、私の知ったこっちゃないので
>>84
製造会社というと、SAMeのメーカーですか?
ちょっとそこまで英語に自信はないですけれど、
そのうちメール入れてみます
87ビタミン774mg:2007/06/11(月) 20:05:57 ID:???
>>49
遅くなりましたが〜、倅さんお勧め物の添付ありがとう!
色々悩んで検討した末、結局またサプマのSN製200mgを頼んじゃいました。
DBの400mgに変えようかとも悩んだんだけど、自分は今の所SN製に特に不満がなく効いてくれてるみたいなんで‥、
冒険せずに、今回も据え置きにしました。それにしても毎月続けるには少々懐が痛むんで、VB群はNOWに変更し価格を少し抑えてみましたよ。苦笑;
88ビタミン774mg:2007/06/11(月) 20:16:43 ID:???
DBの400使ってるよ
89薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/06/11(月) 23:15:39 ID:OxBUwMq0
>>87
VBの内訳ってどうなってますか?>NOWのVBコンプ
まあ、お金かかりますよね、このサプリ
私も今使ってるVB剤がなくなったら、次も別々に揃えられるか不安
(というか無理w)
>>88
DBのは他のメーカーのと比べて、どうですか?
iHerbじゃ、いつも売り上げ上位なんで品質が良いんだろうなあと
ただ、400mgのしかないので使えないのが痛い><
90ビタミン774mg:2007/06/12(火) 03:04:10 ID:???
鮫ってそんな良いのかなあ?
でも効かなかったらダメージ大きいしなあ
どうしよう?
91ビタミン774mg:2007/06/12(火) 03:14:10 ID:???
知るか
92ビタミン774mg:2007/06/12(火) 17:52:50 ID:???
目的がはっきりしてないなら飲まないほうがいい
93ビタミン774mg:2007/06/12(火) 18:03:42 ID:???
高いしな
94ビタミン774mg:2007/06/12(火) 22:53:41 ID:???
腹疲れるしな
95ビタミン774mg:2007/06/12(火) 23:55:57 ID:???
丸いしな
96ビタミン774mg:2007/06/13(水) 00:05:21 ID:???
黄色っぽいしな
97ビタミン774mg:2007/06/13(水) 07:51:00 ID:MIDM4Oyd
SJWとどちらがいいでしょうか…
自律神経失調からくる精神不安が強く、我慢すればできるのですが、毎日それだとツラくて。薬ではデパスがよく効きます。滅多に飲まないようにしているけど。
98ビタミン774mg:2007/06/13(水) 07:53:42 ID:???
>>97
抗精神病薬は定期的に飲まないとかえって調子が悪くなるというけど。

私は大丈夫と思う日でも最低量必ず毎日飲んでるよ。
脳内のセロトニン量を一定に保ってなるべく回復を早くさせたいので。
99ビタミン774mg:2007/06/13(水) 14:27:27 ID:???
>>98
全部が全部そうじゃあないぞ
デパスとかリタリンは好きなときに飲む薬として差し支えない
100ビタミン774mg:2007/06/13(水) 15:39:38 ID:JEgL5rBw
169 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2007/03/14(水) 00:37:08 ID:???
スマドラじゃなくてサプリですが、今までの自分の経験をまとめます。

マルチビタミン: 体感なし
Omega3: 体感なし
コーヒー: 気持ち目が覚めるが、元気が出るという感じではない
エスタロンモカ: 気持ち目が覚める、焦燥感が時々出る。
イチョウ: 体感なし
DMAE: 体感なし
ビンポセチン: 音が良く聞こえるようになった気がする
タウリン: 体感なし
チロシン: たまに飲むと気持ちテンションがあがる
ピクノジェノール: 飲みはじめの頃テンションが上がった。フラバン茶でもデンションが上がった。
エゾウコギ: 体感なし
ロディオラ: 体感なし
エビオス: 体感なし
Sam-e: 体感なし
5-htp: 軽いSSRIのような感じ、気持ちまったりする
百草丸: 目が覚めて、元気が出る。
アスピリン: 体感なし、頭痛時に飲んでも効かない
コエンザイムQ10: 体感なし
101ビタミン774mg:2007/06/13(水) 16:41:57 ID:???
デンション(笑)
102ビタミン774mg:2007/06/13(水) 19:00:19 ID:???
子供のときの活力が必要な場合に飲む。
勉強とかな
103ビタミン774mg:2007/06/14(木) 00:12:55 ID:???
今朝初めてSAMe100ml飲んだ。

う〜ん、何も変化ないなあ。
続けて摂るといいのかな?
期待しすぎてたのかも。
104ビタミン774mg:2007/06/14(木) 00:42:54 ID:???
ビタミンBとらないと効果薄いよ
105ビタミン774mg:2007/06/14(木) 01:34:11 ID:???
ビタミンBサプリはどうも身体に合わないみたいで
吹き出物が出るから飲めない。

ビタミンBが多い食品をとるのは大丈夫なんだけど、
アミノ酸系って空腹時に飲むのがお約束だよね?

朝いちじゃなくて昼食2時間後とかにしてみようかな。
106ビタミン774mg:2007/06/14(木) 09:21:11 ID:HyOFeNCe
>>103
どんな効果を期待してるの?
107ビタミン774mg:2007/06/14(木) 09:46:04 ID:???
前スレにあったような、キョドらなくなる、
人と会いたくなる、落ち着いて判断できる、などなど。

人と会うのが苦痛でしょうがない・・・。
たまに会うと別に嫌いな相手でもないのにぐったり疲れてしまう。
まあ鬱病だからなんだけど。

SSRIは効いててかなり苦痛は和らいだんだけど、いまいち
社交的エネルギーが出てこないので、そういうこと期待してたかな。
でもまだ一日目だし。
108ビタミン774mg:2007/06/14(木) 10:40:50 ID:???
サミーは元気の元だから対人恐怖に直接の効果はないよ
そういう目的ならGABAとかリローラとか
109ビタミン774mg:2007/06/14(木) 11:58:35 ID:???
>>108
レスありがとう。
なんていうか、エネルギーがないから自分に自信が出ず、
不安だという気がするんだよね・・・。
まったりしたいんじゃなくて、元気が欲しい。
情緒はSSRIでだいぶ安定してるから。
110ビタミン774mg:2007/06/14(木) 15:18:35 ID:???
自分は、対人で効果を感じたよ。
具体的には、対人での受け答えの際に、答えが思い浮かぶ。
当たり障りのない話のネタを思いつく。
訪問販売をあっさり断れる。←いままで、なんて言ってよいか判らなくなり、しどろもどろだった。
元気の元だから、かな?
111ビタミン774mg:2007/06/14(木) 18:40:06 ID:???
松下電器、レンジ・冷蔵庫など305万台をリコール(2007年5月)
ttp://national.jp/

更に、また事故発生です(2007年6月)
>松下電器産業が製造した電気コンロが原因で火災が発生する事故が、過去に54件起きていたことが6日わかった。
>経済産業省が発表した。

6年間出火を隠し続けて、ほとんど製品がなくなったらまた好感度アップのリコールですよ
あなた達がわざわざ買い替え終わってからのリコール
悪質です
112ビタミン774mg:2007/06/14(木) 21:11:01 ID:???
◆◇アンチエイジング・サプリ◇◆
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1115223573/267

267 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2007/06/09(土) 12:34:39 ID:???
新しく立てました、どうぞよろしくです

【S-アデノシル】SAM-eってどうかな? 200mg【メチオニン】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1181353460/
113ビタミン774mg:2007/06/15(金) 03:23:55 ID:???
うざいな

失恋したからってやけになるなよ
114ビタミン774mg:2007/06/15(金) 22:03:41 ID:???
男の肌でやさしくしてやれ


アッー
115ビタミン774mg:2007/06/16(土) 01:32:21 ID:???
48 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2007/06/10(日) 13:25:59 ID:???
46 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2007/06/10(日) 12:14:35 ID:???
新しく立てました、どうぞよろしくです

【S-アデノシル】SAM-eってどうかな? 200mg【メチオニン】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1181353460/
44 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2007/06/10(日) 12:01:21 ID:???
新しく立てました、どうぞよろしくです

【S-アデノシル】SAM-eってどうかな? 200mg【メチオニン】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1181353460/


45 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2007/06/10(日) 12:06:28 ID:???
新しく立てました、どうぞよろしくです

【S-アデノシル】SAM-eってどうかな? 200mg【メチオニン】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1181353460/
44 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2007/06/10(日) 12:01:21 ID:???
新しく立てました、どうぞよろしくです

【S-アデノシル】SAM-eってどうかな? 200mg【メチオニン】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1181353460/


45 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2007/06/10(日) 12:06:28 ID:???
新しく立てました、どうぞよろしくです

【S-アデノシル】SAM-eってどうかな? 200mg【メチオニン】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1181353460/
44 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2007/06/10(日) 12:01:21 ID:???
新しく立てました、どうぞよろしくです

【S-アデノシル】SAM-eってどうかな? 200mg【メチオニン】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1181353460/


45 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2007/06/10(日) 12:06:28 ID:???
新しく立てました、どうぞよろしくです

【S-アデノシル】SAM-eってどうかな? 200mg【メチオニン】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1181353460/

116ビタミン774mg:2007/06/17(日) 03:47:07 ID:???
SAMeのみ始めて4日経過。

たしかになにかをやりたくなるような気はする。

ただ自分は鬱病なんだけどストレスの元になったことを思い出して
ぐるぐる考える時間は長くなった気がする。
SSRIで抑えてたんだけど。

あと、朝一番に飲むので悪夢は見ないけど、この前二度寝をしていたら、
ウォーン、ヒューンとものすごく気味の悪いうなり声のような騒音が
聞こえてきた。
ウトウトしながら、それが窓の外から聞こえてくる道路を通る騒音だと
分かった。まさに悪夢を見ている感覚に近くて、ここの書き込みを思い出して
納得した。

ただ必ずしもよくないサプリだとは思わないので、もうちょっと鬱が回復
したら元気付けにまた使うつもり。
117ビタミン774mg:2007/06/17(日) 09:21:00 ID:???
なんというか、ハンドル操作がうまくできるようになるんじゃなくて
単にアクセルがかかりやすい感じ>サミー
だから脳のコントロールする場所(前頭連合野?)を元気づけるものが
別途必要になる、そんな感じ。
118ビタミン774mg:2007/06/17(日) 23:18:35 ID:???
ギンコとかそういう系がいるんだな
119ビタミン774mg:2007/06/18(月) 00:25:39 ID:ItNzLRdc
ギンコは血流良くするだけじゃね?

元気はなww
120ビタミン774mg:2007/06/18(月) 01:18:40 ID:???
前頭連合野に選択的に効果ある品物ってあるの?
121ビタミン774mg:2007/06/18(月) 14:50:46 ID:???
DLPAとSAMeを摂取してる。
自分的には、
DLPAで少しハンドルを動かせるようになって
SAMeで始動し始めた感じがする。
122ビタミン774mg:2007/06/18(月) 19:26:57 ID:???
フェニルアラニンはパワステなんだな
123ビタミン774mg:2007/06/20(水) 07:48:37 ID:pMSva60T
昨夜初めて飲みました
起きて動悸がしない朝、数年ぶりです
緊張性頭重もほとんど感じない程度になりました
デパス飲まなくても大丈夫です

すごいですね
124ビタミン774mg:2007/06/20(水) 12:03:40 ID:xCUuxdsl
チロシンが合わない人はもしかしてSAMeも合わないのかな?
125ビタミン774mg:2007/06/20(水) 13:38:33 ID:???
>>124
私は、チロシンには効き目を感じないけれど、SAMeは効き目を感じるな。
合わないって、何か副作用が出るの?
126薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/06/20(水) 15:11:55 ID:VjINoOnD
NSI(Vitacostでなくね)に、
「ホモシステインの生産を破壊するのに、SAMe200mgに対して、
 VB6、VB12、葉酸は、それぞれ?mgの摂取が必要か?」のメールしてみた
そしたら、
「商品のリクエスト、どうもありがとう。
 goNSI.comのページの中から探してみてね」
的な見当の狂った返事が返ってきた


日本人だと思って!日本人だと思って!

   。  ∧_∧ 。゚
    ゚ ( ゚´Д`゚)っ゚
     (つ  /
      |  (⌒)
     し⌒^
127薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/06/20(水) 15:12:54 ID:VjINoOnD
その後、NOWに問い合せて返事をいただきました
いわく、
「SAMeとホモシステインとの関係性は
 もっと重要視されるべきです」
うんうん・・・
「しかし、過去に、1600mg/dの投与を続けて
 VB群を与えなかった患者のホモシステインレベルに
 変化がみられなかったケースもあります」
らしいです(ここでホモシステインの話はお終いw)
最後に、
「私たちのB-Complexでもホモシステインに対して
 充分な効果が得られると思いますヨ」
と小さくCM
さすがですNOW、ご近所の商店ですかw
これには惚れ直しました(笑)

と、これ書いてる最中に、JarrowFormulasからの回答が
「Jarrowには『ホモシステインファクター』と呼ばれる製品があり、
 その内訳は、
 ・VB6:15mg
 ・VB12:250mcg
 ・葉酸:400mcg
 ・TMG:500mg <(外出です)
どんなB-Compでもホモシステイン対策には充分だと思われます」
とのことです
頼りになるなあ、Jarrowは(笑)
128薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/06/20(水) 15:20:56 ID:???
>>124
私もチロシン単体には体感らしい体感はさほど感じないな
ただ、SAMeと摂ると結構違うので使ってますけれど
(でも、代行ショップとかの宣伝文句は嘘だと思ってる)
合わないって、イライラが出てしまうとかでしょうか?
SAMeは多くの場合マッタリ感が出るようなので、
別物と考えた方が良いかも知れません
少数ですが、確かに焦燥感や虚脱感の出る人もいるようですけれど
129ビタミン774mg:2007/06/20(水) 17:52:16 ID:???
チロシンは、燃料タンクが大きくなる感じ。
130ビタミン774mg:2007/06/20(水) 21:36:07 ID:???
倅おつ
ぶっちゃけホモシステイン対策の有効量って判明してないんだろうか?
131薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/06/20(水) 21:49:45 ID:VjINoOnD
>>130
どうなのかねえ・・・?研究が進んでないのかもね
そんな時に怪しげなSAMeフォーミュラも発見
ショップもモノも怪しいけれど、↓のSupplementFactsに注目
ttp://www.nutraseal.com/index.asp?PageAction=VIEWPROD&ProdID=3
この分量でホモシステイン対策は大丈夫って事なのかな?
テンプレにあるのに比べたら結構楽勝?
(VB12だけがちょっと大きいがね)
132124:2007/06/20(水) 23:01:14 ID:xCUuxdsl
>>125 >>128
レスありがとうございます。
そうですね、私にはチロシンはイライラ感がありました。
感情過多になり、精神的効用よりも「キツさ」を強く覚えました。
こちらでは「やる気が出る」という感想が多かったので、
チロシンに似た効果があるのかなぁ、と。

鬱が強くても、チロシンは失恋した後には飲まないほうが
よろしいかもです…。苦笑
133薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/06/21(木) 02:40:59 ID:???
>>132
チロシンが「やる気」の素である、ドパミン、NAの原料なのに対して
SAMeってニューロトランスミッタ全般(上記2つ以外にも、
 セロトニン、Ach)の生成を促す役割を担ってんですね
まあ、仕組からして違ってる訳で
で、その中のセロトニンって物質は、気分をマターリさせるだけじゃなく、
イライラの原因とされるNAなどに対するバランサーの役割も果すんです
また、メラトニンの活性を調整して、概日リズムを整えたりもします
つまり、昼は元気になれても夜になったら眠くなるって事です
そういうサプリなので、ご自分に合ってるかどうか考えてみて下さい

>鬱が強くても、チロシンは失恋した後には飲まないほうが
>よろしいかもです…。苦笑
よろしいかもじゃなく、落ち着くまで飲んじゃダメ(苦笑)
134ビタミン774mg:2007/06/21(木) 07:08:54 ID:???
ちろしんは、良いぞう!
135ビタミン774mg:2007/06/21(木) 13:05:19 ID:???
チロシンはセロトニンが不足している、又はコーヒー飲むと暴走しやすいな。
5HTPやSJWと併用するといい感じに効く。
136ビタミン774mg:2007/06/21(木) 14:53:10 ID:UVsUjrk1
だめだ…
効果実感したのだけど、お腹が痛くて…
コーティングのせいかなnatrolの200なんだが
137MoviePlus ◆5RRtZawAKg :2007/06/21(木) 15:26:00 ID:???
NSIのSAMe、やっぱ弱い気がする。
飲まないよりはマシだけど、価格差少ないからSNでリピするつもり。
しばらく鮫を飲まないでいたら鬱がヒドい。何もかもがイヤだ。
倅たんは元気そうで何より。
138薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/06/21(木) 15:43:36 ID:???
あ、MoviePlusさん、お久しぶりーノシ
鬱、思わしくないみたいですけれど、だいじょぶ?
NSIやっぱり弱いよね
私も次のビタコではSNにするだろうな、60Tまとめ買い
今、私が元気なのは、LifeExtensionの鮫を食べたお陰(笑)
過去ログにあったとおり、かなり良いですコレ
>>136
私も1錠なら平気なんだけれど、2錠目から苦しくなるな・・・
これを1日1600mg摂ってる人って、どんな胃してんだろ?
139ビタミン774mg:2007/06/21(木) 17:42:59 ID:???
ビタミンBコンプレックスとらないと確実に腹痛が来る
140ビタミン774mg:2007/06/21(木) 18:03:32 ID:???
関係あるの?
コーティングがきついんじゃないの?
141ビタミン774mg:2007/06/21(木) 18:12:08 ID:l64fqbe1
142ビタミン774mg:2007/06/21(木) 20:45:43 ID:???
143薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/06/21(木) 21:00:52 ID:TBrQOu40
LifeExtension鮫、立ち上り早くてしっかり支えてくれるの良いけれど、
ちょっと持続時間がな・・・疲れてきちゃったよ
神サプリまであと1歩って感じだな
144ビタミン774mg:2007/06/22(金) 00:54:31 ID:???
>>142
いや、腹痛がさ
145ビタミン774mg:2007/06/22(金) 01:40:21 ID:1krL84Ij
結局、SAMe200mgに対して、VB6、VB12、葉酸は、
それぞれ何mgの摂取が必要なんでしょうか?
テンプレに書いてある通り飲んだ方がいいのか、
それとも127の倅さんのJarrow『ホモシステインファクター』の内訳程度の量で
良いのか、どっちなんでしょう?
146薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/06/22(金) 06:25:29 ID:bJjzx3yY
>>145
うーん・・・?
前にも書いたんですけれど、テンプレにあるあの数値って、前スレで
一人の人が提示してるだけで、エビデンスがないんですよ
>>131の例などもありますし、個人的には(自分で聞いたって事もありw)
Jarrowの示した数値の方を信頼したいですね
まあ、JarrowだけじゃなくNOWでも、「普通のB-Compでだいじょぶ」って
言ってきてますしね

また、何か新しい事が判りましたらお知らせしますよ
147ビタミン774mg:2007/06/22(金) 09:12:01 ID:???
>>146
>また、何か新しい事が判りましたらお知らせしますよ

よろしくお願いします。
いつも乙です、ありがとう。
148ビタミン774mg:2007/06/22(金) 10:59:28 ID:???
DBのSMM-eがやけに値下がりしたっぽいが
http://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?c=1&pid=4732
149148:2007/06/22(金) 11:01:02 ID:???
しかも
Positively the best overall value in the world for pharmaceutical-grade, Italian-made SAM-e!
だってよ。

俺もそろそろ手を出してみようか。。

>>137
NSIのSAM-eは海外のフォーラムでも叩かれてたのを見た事あるぞ
150薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/06/22(金) 11:40:37 ID:bJjzx3yY
>>148-149
DB鮫はiHerbじゃトップセラーだからね
ttp://www.drbvitamins.com/nutritionalproducts_details.asp?id=76
メーカーサイトでも、
「我が社の製品には他社以上の活性成分が用いられており〜」とか
アピールしてるけれど、パーセンテージで見たら平均並みなんだよな(笑)
まあ、試してみたい品じゃあるけれど(200mg出せー)

NSIのは評判悪いですね・・・
効かなくはないんだけれど、他と比べると弱いんですなあ
151ビタミン774mg:2007/06/22(金) 16:37:36 ID:???
ジャローもええでー!
152ビタミン774mg:2007/06/22(金) 23:29:16 ID:???
ナトロルもなー!
153ビタミン774mg:2007/06/23(土) 00:20:26 ID:???
加ト吉もねー!

ってスレちがいか。
154ビタミン774mg:2007/06/23(土) 00:37:47 ID:???
効くんだけど胃が…胃が…
155ビタミン774mg:2007/06/23(土) 07:34:05 ID:jLWrcwG0
うっそ。私は腸が…
だって腸溶コーティングじゃないのかな?
156薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/06/23(土) 12:18:04 ID:Psm9G970
不思議なのは、フィッシュオイルサプリもエンタリックコートされてんのに
あっちはいにもたれたりしないって事
素材の違い?分厚さ?とか?w
157ビタミン774mg:2007/06/23(土) 17:25:28 ID:???
なんでしょうね。自分はすきっ腹だと胃薬入れても痛くなります。
なので、あんまり効果はないかもしれないけど食後に飲んでます。
158ビタミン774mg:2007/06/23(土) 17:34:09 ID:???
胃酸をたくさん出してしまう素材なんかな?
159薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/06/23(土) 17:54:07 ID:Psm9G970
>>157
食後では効きの方はいかがです?
160ビタミン774mg:2007/06/23(土) 19:21:32 ID:???
>>159
画期的にキク!という実感はないかなあ。
徐々に効果が現れてくるのかな?と思います。

が、何分高いお金払っているので本当は空腹時に飲んで
すっきりさせたいですね(^^;
161ビタミン774mg:2007/06/23(土) 19:41:56 ID:???
>>160
どこのメーカーのを使ってます?
162ビタミン774mg:2007/06/23(土) 19:54:16 ID:???
>>161
3にあるSourceNaturalsの1錠200mのです。
高いといっても一番安いやつですが(^^;*)
163ビタミン774mg:2007/06/23(土) 20:26:21 ID:???
一日につき
朝:Asahi スーパービール酵母V 7粒
  NOW SAMe 1粒
  NOW TMG 1粒

昼:酵母7粒

夕:酵母7粒

スーパービール酵母VにはちょうどVB6、VB12、葉酸が入ってたから
よさげかなと思ってこんな感じに飲んでるんだけど、、、どうかなー。皆はどんなふうに飲んでる?
164ビタミン774mg:2007/06/23(土) 22:58:54 ID:jLWrcwG0
えー皆さん腹痛しないんですか?
ビタミンBさえ摂れば解決するのかな?
どうも痛みに弱くて…再チャレンジできないヘタレな私(涙)
165ビタミン774mg:2007/06/23(土) 23:05:32 ID:???
Bコンプ飲んでるけど痛いよ…
166ビタミン774mg:2007/06/24(日) 01:10:53 ID:uwTDhTZz
痛いの我慢して飲んでるんですか?
痛いツラさもあるし、なんかこう痛いと長い目で見て
腸に悪いだろうなぁと思って恐ろしくなるんですが…。
考えすぎでしょうか?
167薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/06/24(日) 01:42:44 ID:sXPJSFTs
>>160>>162
それでも効きますか、さすがSourceNaturals製
実際、食後の摂取がおkだったら便利なんですよね、鮫って
MVMと一緒に取れますし
とりあえず私は1錠だけの胸焼けには慣れましたし
(2錠はツライ)、おいおい慣れるものじゃないでしょうか?
168ビタミン774mg:2007/06/24(日) 12:30:04 ID:???
朝食前:DLPA 1粒
     L-Tyrosine 1粒
     マルチビタミンミネラル 1粒

朝食と昼食の間に
SourceNaturals SAMe 1粒
ナボリンS 1粒

昼食前:DLPA 1粒

夕食前:DLPA 1粒
     L-Tyrosine 1粒
     マルチビタミンミネラル 1粒

基本はこんな感じにしてます。
一度、試しに止めてみたら二日目までは暴躁状態に
その後は…。
結局、元通りに戻しました。

腹痛は今のところありません。
169ビタミン774mg:2007/06/24(日) 18:47:48 ID:???
>>167
非定型とうつが交互にきてるのですが、非定期だと食後の効果が
薄いみたいです。昨夜9時間寝てるのにがっつり5時間もお昼寝orz

やっぱり空腹時がいいみたいですね。
胃痛胸焼け苦しいの慣れるのならしばらく我慢しようかな。
ちなみに飲んでる胃薬は百草丸です。

飲むときは朝食後

SAMe1錠
DHCのヘム鉄2錠 ←B12と葉酸入り
百草丸20粒

B6入れるの忘れてたorz
170ビタミン774mg:2007/06/28(木) 13:15:08 ID:AAPoaZcz
SAMeって1日に何ミリ飲めばいいのかな?
171ビタミン774mg:2007/06/28(木) 14:47:08 ID:ckYP/o2x
400mg
172ビタミン774mg:2007/06/29(金) 08:50:30 ID:VXIVF+aF
400mgでいいのかな?
今は800飲んでる
173ビタミン774mg:2007/06/30(土) 00:16:17 ID:???
小分けに飲んでる?いっぺんにえいやっと飲んでる?
寝る前と朝のどちらが調子いいかな?
174ビタミン774mg:2007/06/30(土) 03:23:49 ID:NDrMYScb
>>171>>172
ビタミンB6、B12、葉酸は、一日にどれぐらい飲んでいますか?
175 ◆MawaRi4R0o :2007/06/30(土) 04:55:39 ID:???
今日の朝めちゃくちゃ胃が痛かった
200mgを寝る前に飲んでる。眠くなっていい。たまに朝も飲みます。
それとDHCのビタミンBミックス飲んでます。
ビタミンB6 30mg、ビタミンB12 20μg、葉酸200μgって書いてある。
ほんとにそれだけ入ってるかわからないけど
プラスアルファとしてたまにエビオス(ビール酵母)飲んでる
これが無くなったらNature's Wayのマルチビタミンミネラルに切り替えます。

こういうサプリって良くなりたいっていう動機付けだったりとかもけっこう大切なのかも。
プラシーボもおおいにけっこうだと思う。
セントジョンズワートも飲んでるけどそっちは効いてるかよくわからない
たまに脳が重い感じがします、このまえ一日だけすごく良かったときがあったけど
あれはなんだったんだろうか
176 ◆MawaRi4R0o :2007/06/30(土) 05:04:33 ID:???
補足として
ネイチャーメイドのマルチミネラルも飲んでる
たまにNature's WayのSilent Night(バレリアン)
SAM-eはSource Naturalsの200mg
SJWはファンケルとNature's Wayの両方をてきとうに
メラトニンは効くけど最近飲んでないです
今日100円ショップでGABA売ってたから買ってみました。
177薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/07/02(月) 16:56:55 ID:FhT+luPn
念の為、Nutralife社に問い合せを入れてみたけれど、
全然返事がないな・・・
>>175
>プラスアルファとしてたまにエビオス(ビール酵母)飲んでる
これ、良いアイデアですね
ご近所でも安価に入手できる、ビタミン+亜鉛サプリって感じで
(SAMeに亜鉛をプラスするのが良いらしいです)
この板でエビオスは男性専用みたく語られてるから、これは盲点だったなー
178薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/07/03(火) 01:34:47 ID:UWI5fQLl
ちょっとエビオスのメーカーサイト見てきたら、
VB12だけ含まれてないんだね
まあ、他のフォーミュラとか見ても250〜500mcgとかあり得ない数値が
示されてるから、どのみち別個購入しなきゃいけない事に変りはないんだ
けれど
あと、問題は、同時に飲んだ時、30錠って量が胃に入った状態を
「空腹」と呼べるかだ(胸焼けしそう・・・)
179 ◆MawaRi4R0o :2007/07/03(火) 03:02:40 ID:???
エビオスはたしかにB12入ってないですね
同じアサヒのスーパービール酵母V、Zとか
キリンのビール酵母なら入ってるみたい
エビオスとサッポロのビール酵母は入ってないや・・・orz
亜鉛はいいんだメモメモ ありがとう
ああでも>>3情報だとコリンてのも入ってるといいんですね
エビオスとキリンのが入ってる
ってことは自分はキリンの工作員
でも使ってるのはエビオス・・・

今日は元気だ
180 ◆MawaRi4R0o :2007/07/03(火) 03:18:20 ID:???
いっきに30錠は飲まないからわからないですけど
私の場合10錠ぐらいずつ飲むぐらいだと
特に胃もたれ、胸焼けとかは無い感じです
181薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/07/03(火) 04:28:34 ID:UWI5fQLl
早朝覚醒(苦笑)
>>179-180
キリンのビール酵母にはコリンも含まれてますか、良いですね
(ちょっと調べてこよう)
私はNMのレシチンを摂ってます、確かに頭の中に余裕ができるような・・・
>私の場合10錠ぐらいずつ飲むぐらいだと
>特に胃もたれ、胸焼けとかは無い感じです
なるほど、だいじょぶなものなんですね

どこのがコスパ良いのか、今度見に行こうかな

ところで、今、退屈紛れに、ちょこっと456覗いてきたんですけれど、
SN鮫、1箱¥300から値上りしてましたよー
円安やら何やら、痛いなあ・・・ (T_T
182薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/07/03(火) 23:05:13 ID:UWI5fQLl
今日はいろいろストレスで、鮫400mgまで使ってしまったなあ
アシュワガンダも使ってアダプトしているけれど、疲れたー
忙しいのは変らないけれど、明日からは、も少し穏やかに生きよう
サンキューサミー
183ビタミン774mg:2007/07/04(水) 00:12:20 ID:???
倅さん、乙です。
あっちはとんでもないことになってますね。

でも、ログを読めばどっちが誠実な態度をとっているのかは、
ほとんどの人にはわかると思います。
今晩はゆっくり休んでくださいよ。
184薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/07/04(水) 00:23:17 ID:aqFtnqiU
ありゃ、見られてましたか?
また、お恥ずかしいところを・・・(笑)
まあ、そんなふうに慰めていただけると、気も楽になれます
どうもありがとうございます、たいへんお騒がせしてすみませんでした
とりあえず、おやすみなさいです



てか、こういう事に鮫を使っちゃイカンでしょwww
185ビタミン774mg:2007/07/04(水) 02:24:29 ID:???
うぜぇ
186ビタミン774mg:2007/07/04(水) 08:45:48 ID:???
調子乗ってるよね
187ビタミン774mg:2007/07/04(水) 10:27:12 ID:???
おまいら解りやすすぎ!
188薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/07/04(水) 11:52:02 ID:aqFtnqiU
朝起きたら激烈な腹痛が
やっぱり2錠はしんどいよー (T_T
189ビタミン774mg:2007/07/04(水) 13:22:50 ID:???
>>188
で?っていう
190ビタミン774mg:2007/07/04(水) 13:29:00 ID:???
粘着うぜーーーーーーーーーーー!
191ビタミン774mg:2007/07/04(水) 19:31:33 ID:6Ar10jPm
ここを日記帳と勘違いしている女が居るな
192ビタミン774mg:2007/07/04(水) 21:37:52 ID:???
倅ってサプリに関する知識は凄いと思うけど、実際友達になるとウザいタイプだよな。
193ビタミン774mg:2007/07/04(水) 21:58:00 ID:???
倅の話は隔離スレでやれ馬鹿者
194ビタミン774mg:2007/07/04(水) 22:04:33 ID:???
サーセン
195ビタミン774mg:2007/07/04(水) 23:10:32 ID:DCULJUP3
>>188
自分も、1錠(200mg)には慣れたんだけど、2錠だと胃腸にきます。
196ビタミン774mg:2007/07/05(木) 04:36:11 ID:???
NSIのコーティングはそんなに苦しくないが
個人差か?
197ビタミン774mg:2007/07/06(金) 03:36:11 ID:???
俺も、鮫+ビール酵母ってのは良い組合せだと思う
胃腸にも良さそうだしな
198ビタミン774mg:2007/07/06(金) 14:00:21 ID:???
早寝したほうが健康的だよ
199ビタミン774mg:2007/07/06(金) 14:03:02 ID:???
スレタイの2だけが全角なのが激しく気になる
200ビタミン774mg:2007/07/06(金) 15:27:13 ID:???
200ゲトー
201ビタミン774mg:2007/07/06(金) 16:41:04 ID:???
さみー飲んだ当日より翌日の方が元気出るのって俺だけ?
鈍いんかな俺?
202ビタミン774mg:2007/07/07(土) 13:18:35 ID:OV0g2YEF
あんただけだよ
203ビタミン774mg:2007/07/07(土) 15:00:00 ID:???
自分は夜飲むと次の朝具合が悪い。なぜだああ
204sage:2007/07/08(日) 02:26:01 ID:BOmsISaK
>・躁病、躁鬱病、双極性人格障害のある人は使用できません

試しに双極2型の俺が実験台になりました
それまで鬱の波来てたんだけど、1ヶ月服用→やはり躁になっちゃいました

SAM-eはSource Naturalsの200mg 毎食後に1錠ずつ

ただいまリーマス100mg 3T/day
と併用で今までにない落ち着いた生活ができている



205ビタミン774mg:2007/07/08(日) 22:07:30 ID:???
7/6 ポイント付きメール
【号外】【期間限定】箱根・伊豆・軽井 沢スイート体験宿泊 が1泊1,200円〜

っていうふうにみんなでUpしる
206ビタミン774mg:2007/07/08(日) 22:28:19 ID:???
SAMe飲むためにSAVAS美容系プロテインにビール酵母を加えて
飲んでみた・・・うう・・・
おそろしい味になったが背に腹なのでがんがって飲んだ。

これで明日お腹が痛くなりませんように。
207薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/07/09(月) 18:33:57 ID:QSe1Fj38
>>204
それはちょっと・・・(苦笑)
>>206
結果を是非教えて下さい
SAMeとビール酵母のセット、まぢ考えてますので

お腹痛くならない方法って、ほんと、何かないですかね?
別個に400mgのも買って使い分けるしか??
208ビタミン774mg:2007/07/09(月) 20:05:26 ID:???
>>倅さま
206ですが、プロテイン配合がいけなかったのか
腹痛は避けられましたがSAMeの効果が薄くなった感じ。
空腹じゃなくなるからかな。
400にしてもう一回挑戦!
209薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/07/09(月) 20:57:12 ID:???
>>208
dです!
やっぱしお腹に何か入れるとかしかないのかな?
続報をお待ちします
210ビタミン774mg:2007/07/10(火) 12:17:45 ID:???
メシ食ってから、800ぐらい投与しろ
211薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/07/10(火) 15:27:21 ID:TTZPvkxX
そろそろSAMe用のVBが切れるんで探してたら、こんなん見つけますた
ttp://www.vitacost.com/NSI-Vitamin-B-Complex
ttp://www.vitacost.com/Carlson-Tri-B-B6-Folate-B12
これ、どっちが良いでしょう?
NSIよりもCarlsonかなあ、やっぱし
212ビタミン774mg:2007/07/10(火) 20:49:53 ID:???
>>倅さま
206ですが、400だと腹痛が・・・ぐはっ
飲む分サポート食も増やさないとだめですね。
それとも自分の胃がSAMeに弱いのかな。
効果薄くてもちゃんと食べないとだめみたい。
213薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/07/11(水) 01:59:18 ID:DWIA9VEO
>>212
やはりダメでしたか・・・ごくろうさまでした ^^;
私は次の機会にプリンかゼリーを試そうと思います
それでダメだったら、もー胃を強くするしか(笑)

あと、ホモシステイン対策は、色々見て回った結果、外出の↓にしようと
決めました、コスパ良さそうですしね(しかしJarrow好きだよな)
ttp://www.vitacost.com/Jarrow-Formulas-Homocysteine-PF-Protection-Factors
手持ちがなくなる前に¥が上ってくれると良いな
214薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/07/11(水) 05:35:08 ID:???
えっうそ
ビタコからSN鮫200mgなくなってません??
215薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/07/12(木) 16:19:36 ID:pZdve8C9
今日はトコロテンをお腹に入れてLEF鮫にトライしてみました

効きが弱い・・・

抗うつ剤も併用してるのに、これは勿体なかったなあ
やっぱし胃そのものを鍛えるしかないのかも知れない
216ビタミン774mg:2007/07/12(木) 16:55:23 ID:???
こいつら、いつまでうつ病で悩んでんねんw
217薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/07/12(木) 17:49:11 ID:???
SAMeと出会ってから半年しか経ってないじゃん・・・
こういうのはじっくり時間をかけて丁寧に治すものなの
一度治りかけてもっかい壊れて前より酷くなった私はそうする
218ビタミン774mg:2007/07/12(木) 22:05:51 ID:???
>>216
身近(血は繋がってない)に鬱の人間いるが、
本人に根本的な原因部分から治す気力=原因療法を行う気力
がなければ、一生治らんね。

ちなみに俺の知ってる人は、どんどん薬の量増えて、薬漬けになってるよw
この系統の病気にかかった人間は、何でもかんでも薬に頼ろうとする傾向あるけど、
そういう人は多分、一生治らないタイプの人間だと思う。
219薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/07/12(木) 22:20:33 ID:???
素で気力の湧いてくる鬱なんてない
サプリ板にいる、うつの人達は薬を減らして症状も軽くしようと必死だよ

原因を治すのは良い事だね、だけど心の傷は過去からのものなんだ
これをゆっくり治そうと時間が作れる人はそれで良いけれど、私たちは、
止まってられないのよ、健常者の真似して歩かなきゃいけないわけ
そこで普通は薬が使われる
だけど、薬を増やさないように、薬以前の物で代替で治療しようとしても
良いじゃないか
結果的に、治れば良いんだよ

平気で「一生治らないタイプの人間」なんて言われてもね
220ビタミン774mg:2007/07/12(木) 22:23:49 ID:???
…と、少しおちょくるとムキになるのがメンヘラの面白いところ。

メンヘラに振り回されてる立場の人間の事は、メンヘラには一生理解できんよ。
221薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/07/12(木) 22:29:52 ID:???
振り回されてるの?その、身近なメンヘラに?
だったら、私らは全く無関係じゃない
ツライの判るけれど、やつあたりはやめてね
(私の知り合いにも、何かと言えばリスカするボーダーがいんだよ)
222ビタミン774mg:2007/07/12(木) 22:31:51 ID:???
リストカットなんかでは死なないから、
首のところ切れって教えてやれよw
223ビタミン774mg:2007/07/12(木) 22:33:21 ID:???
>>221
がんばれ!倅!
224薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/07/12(木) 22:33:32 ID:???
相手が自殺志願者なら苦労しません
死にたくないんだもの、まったく・・・
225ビタミン774mg:2007/07/12(木) 22:37:35 ID:???
今日はあちこちのスレで倅を見るが、
定期的にこういう日があるよなw
226薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/07/12(木) 22:45:03 ID:???
たまにツッコまれ易い日があるんだ
そんで、たまにマルチタスクで応じてしまう日がある
今日は疲れました、まぢで
227ビタミン774mg:2007/07/12(木) 22:50:36 ID:???
うつ病患が、うつ病患者にアドバイス(w
228薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/07/12(木) 23:09:54 ID:???
同病相哀れんで、仲良くね(笑)
229ビタミン774mg:2007/07/12(木) 23:36:01 ID:???
君、余裕ないなー。
230ビタミン774mg:2007/07/12(木) 23:51:34 ID:???
すれ違い。
DQN隔離スレへ。


最近の薬屋の倅は目に余る
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1175756590/
231ビタミン774mg:2007/07/13(金) 05:31:54 ID:???
同病相哀れんでっていうけど、
実際鬱病のしんどさはかかったことないと分からないんじゃないの?
だって自分もこんなだとは知らなかった。
言葉で説明されても無理だったと思う。

普通なら流せる程度の小さなストレスが座り込んでしまいたいほどの苦痛になる。
目が覚めたとき、ガラスに鉛の玉がめり込んで、自分の心も身体もぼろぼろに砕けて
しまうような思いがする。
少し身の回りのことをしたらぐったりして、一度横になったらもう起き上がることすら
ままならない。

こんな状況で根本療法とか気の持ちようとか言われてもどうしようもない。
重症の鬱というのは心の問題という次元を超えてる。
身体の底の方から、自分の意思とは関わりなくなんともいえない気分が「湧いてくる」。

身体を怪我して血が流れてればまず止血をして絆創膏をする。
その段階がすぎて安定したら、二度と同じストレスをためないように認知療法なり
自己啓発書を読むなりすればいい。

でも、同じ状態になったことがない人に説明するのは無理だとは思う。
私も、かなり信頼している友達がいたけど、感動することが大事とか、何事も
ありがたいと思わなくちゃだめだとか言われた。
でも、はっきり言ってそういう段階じゃなかったからもどかしかった。

今は幸い投薬療法が効いてきて、数ヵ月後には仕事に復帰できそうな状態まで
こぎつけた。
サプリも飲んだよ。結局肝臓に良くなくてやめたけど。
でも少なくともなんとか鬱病を治そうとして必死にあがいている人のことを悪く言う
気には絶対なれない。
治らないつらさはよく知ってるから。

232ビタミン774mg:2007/07/13(金) 05:44:21 ID:???
なんだ、最近の倅は病状が悪化してるようだな
233ビタミン774mg:2007/07/13(金) 10:54:47 ID:???
>>231
長文ウザい。メンヘル板いってやれ。

それにメンヘラに振り回されてる人間の事はお前には分からないだろ?
お互い様w
234ビタミン774mg:2007/07/13(金) 11:10:54 ID:???
ちなみに俺のケース。

俺:自営
嫁:専業主婦
子供×3

嫁の兄:離婚
子供×1
嫁:当然いない

この弟のところに、元彼女が転がり込んできたのだが、こいつがメンヘラ。
鬱・パニック・対人恐怖その他。リストカットの経験も何度もある。
この糞に、周囲の人間が振り回されまくってる。

子供の面倒は一応見るらしいが、頭イカれてるから、時々子供に無茶な
要求をするらしくて、その子はドモるようになってしまった。
自分には甘く他人には厳しい。そんな人間。

そのメンヘラは今は入院していて、その子をうちが引き取って見てる。
1週間程度でドモリが治ったよ。
その子、家には帰りたがらない。絶対に帰らないといって泣く。

実質、俺は4人の子供を養っている形。
それは別に全然構わない。
ただ、その子を見ていると、そのメンヘラに怒りが沸いて来てどうしようもない。

基地害は迷惑だから一生病院に入っておけ。
退院したら周囲の人間の負担が増えるだけ。
これが正直な気持ち。
235ビタミン774mg:2007/07/13(金) 11:31:19 ID:???
あんたも充分メンヘラだwww
236ビタミン774mg:2007/07/13(金) 11:39:06 ID:???
メンヘラはゴミと一緒
生きる価値なし
237ビタミン774mg:2007/07/13(金) 12:02:19 ID:???
>>234
大変なんだな。
身内とはいえ他人の子供をちゃんと育ててるあんたは本当に偉いと思うよ。

ただ、誤解してることはあると思う。
純粋な(変な言い方だけど)鬱病はあまり周囲に迷惑を掛けるタイプの病気ではないよ。
どちらかというと他人に攻撃する気力もなくなる病気だから。

統合失調症(分裂病)でも鬱状態になることもあるけど、総合的に見たら違う病気だし、
治療に使う薬もぜんぜん違う。

あと、精神疾患があってもなくても、人格のおかしい人間は同じようにいるよ。
カテゴリー化の仕方が間違ってない?

健常者にも犯罪者が出るから、健常者はこの世から消えろと言われたら困るでしょ?

とりあえず確かなことは、きっとあんたは鬱病というものを誤解していると思う。

でも、とりあえず大変な役回りをちゃんとこなしていてすごいと思う。
それこそあんたが精神的にやられないように、自分を大事にしてくれ。
238ビタミン774mg:2007/07/13(金) 13:14:35 ID:???
つーか、ここは愚痴るスレじゃないでしょ。
それこそメンヘル板でやってくれ。
239ビタミン774mg:2007/07/13(金) 18:03:34 ID:???
そう、鬱の人だけがSAM-e飲んでるわけじゃないし。
240ビタミン774mg:2007/07/14(土) 17:07:53 ID:???
なんだ鬱病の薬なのか
241ビタミン774mg:2007/07/14(土) 21:35:21 ID:???
薬ではないよサミーは
もともと人体に存在する物質
242ビタミン774mg:2007/07/14(土) 22:51:33 ID:???
元々人体に存在する物質がそのまま医薬品になってる例なんて腐るほどあるがw
243ビタミン774mg:2007/07/15(日) 00:50:31 ID:???
関節の薬だよ
244ビタミン774mg:2007/07/15(日) 12:28:30 ID:???
肝臓の薬だよ
245ビタミン774mg:2007/07/15(日) 13:36:01 ID:???
気休めだよ
246ビタミン774mg:2007/07/15(日) 17:39:08 ID:???
ボッタクリだよ
247ビタミン774mg:2007/07/16(月) 20:02:11 ID:???
どうしょうもないよ
248 ◆MawaRi4R0o :2007/07/17(火) 23:29:02 ID:???
バイトがお休みでここ3、4日飲んでなかった
あいだを空けるとどうなるんだろうか
249ビタミン774mg:2007/07/18(水) 14:53:49 ID:???
どうもならん。
飲まない間、不安に襲われるだけ。
インターバル置くと少しは効きが良くなるかも解らん。
250ビタミン774mg:2007/07/18(水) 15:46:21 ID:???
1/4ゲトー
251 ◆MawaRi4R0o :2007/07/19(木) 00:57:32 ID:???
>>249
レスありがとう。
バイトしてる時の不安感や対人恐怖をやわらげたいために
飲んでるんだけど、飲んでも飲まなくても夜中の焦燥感みたいなの
は消えないんだ、このサプリではだめなのかな
252ビタミン774mg:2007/07/19(木) 21:16:53 ID:???
>251
アダプト系はどうでしょう。
アシュワガンダ、エレウテロ、テアニンとか...
253ビタミン774mg:2007/07/19(木) 21:41:14 ID:???
SNの200mgを朝の空腹時に飲んで3日目。午前中の不安感が和らいだよ。
朝起きる時の調子悪さはまだなくならないけど、なんだかいい感じ。もう少し続けてみます。
254ビタミン774mg:2007/07/19(木) 21:48:04 ID:???
>251
サミーは元気出るけど不安解消系ではないような気がする。
SJWとかエゾウコギ(シベリア人参)はもう試した?
255ビタミン774mg:2007/07/20(金) 00:24:21 ID:???
プロザックって薬とこれとは同じような効果ありますか?
自分、人と話すのが好きじゃなくて、特にそんなに親しくない人との飲み会とか
すんごい苦手なんですわ。
ま、表面的にはそこそこ愛想よくできるし協調性もあるので周りからは普通の人と
思われてると思いますが、本当は内気で友達も少ないし家で一人で過ごすのが好きな
ひきこもり人間なんですよ。でも会社では何かと飲み会やらスポーツ大会やら
開かれるので、そーゆーのに参加するのがいつも苦痛です。
こーゆー気持ちを少しでも和らげ、なじみのない人と会ったり会話する事を
楽しく思えるようになるために、いい薬またはサプリがないかと探してます。
基本的に、内心苦痛だけど一見楽しそうに会話とかはすることはできるので
そこまで病気じゃない気がするので、病院に行くのはどうかと思うんですが、
(性格の問題ってゆーか、病院に行ったところで治るとも思えないですし)
このようなタイプにオススメのサプリはどれでしょうか?
256ビタミン774mg:2007/07/20(金) 00:53:12 ID:???
下腹にズーンとくる不安感はSJWでなくなった。
全体的な軽い不安感というか恐怖感にはGABAが効いたな。
257 ◆MawaRi4R0o :2007/07/20(金) 01:30:15 ID:???
>>252>>254
ありがとう。SJWはいろいろなメーカーの飲んでます。
この前バイト中すごく調子が悪いときがあって、その時は前日の夜
SAM-eを飲んでなかったためと思われます。
やっぱり効いてはいるみたいなのですが・・・飲む回数を増やすか
タイミング
テアニン、チロシン、イチョウ葉、5-htpあたりは試してみたいと思ってます
でもバイトももう少しで辞めてひきこもろうと思ってるので・・・
普段、人とレスをしあうのも気が向かないというか、怖いというか
できない人間でして、人格障害とか境界例とかなのかな

友達とか知り合いとかいたらどんなサプリよりも効くのかな
ひとりぼっち、心のよりどころが無い
258ビタミン774mg:2007/07/20(金) 09:10:01 ID:???
>>257
なんか自分の話みたいだなあ。

人と会うのが気が重い、怖い。
人間関係がストレスになりやすいタイプなんですよね。

スレチだけど、その点に関しては私はサプリよりも掃除が効いたなあ。
もと汚部屋っぽかったんだけど、寂しくて寂しくて気がおかしくなりそうだった時、
毎日部屋の一部を隅々まできれいに磨いて整頓していった。

半年して清潔な部屋になる頃には強迫的な焦燥感や恐怖感はかなり楽になり、
何をするにも落ち着いてできるようになってきた。
259ビタミン774mg:2007/07/20(金) 09:14:54 ID:???
あ、あと部屋に花を飾ると心が落ち着く。

SAM-eに関しては、私はイライラして不安感が余計につらくなるような
気がしたので、今中断してます。
260ビタミン774mg:2007/07/20(金) 09:20:17 ID:???
NATROLの鮫ってブリスターパックされてますか?
261ビタミン774mg:2007/07/20(金) 23:35:43 ID:???
ごめん
ものすっごく亀レスだけど
>>100
デンションてw
262ビタミン774mg:2007/07/21(土) 02:21:53 ID:???
>>258
みつけてくれてありがとう
いつも2chで人と対峙でしてて、見るのを辞めればいいとは
わかっていてもやめられなくて
なにか物事に没頭するといいのかもしれませんね
自分も部屋すごく汚いです。少しづつ掃除しようと思います。

ほんとはだれかそばにいてほしいけど
SAM-eの量を増やしてあと1ヶ月ちょっとバイトがんばります

ありがとう
263ビタミン774mg:2007/07/21(土) 02:47:17 ID:???
>>260
パッケージされてるよ
264ビタミン774mg:2007/07/21(土) 03:34:46 ID:???
ありがとう
265ビタミン774mg:2007/07/21(土) 06:48:04 ID:???
>>262
自分の場合、掃除は、何か没頭することがいいってわけではなくて、
きれいな部屋に住むと自己評価が上がるらいいみたい。
汚い部屋に住んで、それが気になっていると、自分は駄目な人間だという
感じがしたり、「自分はどうせ〜できない」という呪いを掛けてしまうんだそう。

>>262さんは女性かなと思います。
きれいな薔薇を欠かさず飾ると、自分はそれだけの値打ちがあるような気が
してくるから不思議ですよ。

サミーが効いて対人恐怖がなくなったという人の話が、前スレにありましたよ。
たしかなんとかmovieとコテをつけておられました。
効く人には効くようなので、参考にされたらと思います。
266ビタミン774mg:2007/07/21(土) 14:19:55 ID:???
サミー飲むとあたしは頭がズーンと重くなる。
267ビタミン774mg:2007/07/22(日) 00:06:21 ID:???
良い悪いは人それぞれとはいえ、とにかく
なんらかの影響が比較的はっきり感じられるサプリみたいね。
268ビタミン774mg:2007/07/22(日) 03:29:11 ID:???
>>265
男です。すいません。女々しい文章しか書けないし
オカマじゃないけどオカマっぽい
普段女性物の服を着て洋服売ってます

メンヘルサロンっていう板があって、そこはすごく嫌いだったのだけど
「死にたい」「生きてる意味無い」「さびしい」って毎日毎日言っている子
がいてねこの子に何かしてあげたい、この子ならって思える子がいたんだ
ただでさえ書き込むの好きじゃなかったし、2chで名前を入れて書き込むこと
なんて無いとおもってたけど、その子に自分という存在を知ってほしくて
名前をいれて書き込んでた。でもそのスレにその子以外がいるときは
たとえ見ていても入っていって書き込みはできなかった
その子はちょっと男の子みたいなとこがあって、自分と同じでひとりぼっちで
自分と似てて、でも自分と違って多趣味で、そばにいてほしい、他人はこの子だけでよかった
その子に救ってほしかった、だんだん好きになっていった
だけどその子は名前をいれるのをやめていなくなっちゃった。
その子をみつけたときからもうちょっとで1年たつ忘れられない
今はもうメンサロで独り言しか書き込まない、誰かにレスしても帰ってはこない

今日、同じバイト先の人にこういう薬飲んでるんだって言ってみたけど
特に反応は無かった

スレ違いごめんなさい。書き込むとこ無いんだ、行くとこ無い
269ビタミン774mg:2007/07/22(日) 07:09:00 ID:???
>268
日記はチラシ裏に。
270ビタミン774mg:2007/07/22(日) 09:53:53 ID:???
>>268
人って基本はひとりっきりだぜ。

それに慣れればプライドがもてるようになるし、
妙な話だが他人を許すことが楽になる。
すぐには無理だろうがな。

とりあえず、ここはスレ違いだから、つらいだろうけどよそへ行け。
メンヘル以外でも雑談できる板はあるはずだ。
271ビタミン774mg:2007/07/24(火) 14:26:03 ID:???
>>255
プロザックと同じかはわからないけど、試してみて損はないと思うよ。
ちょっと高めだけど。
っていうか病院いくなりなんなりして、楽しく会話できない原因をつきとめ、
それを改善したほうが根本的な治療になると思う。
272ビタミン774mg:2007/07/25(水) 05:33:45 ID:???
モダフィニル(モディオダール) 4錠目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1163205766/592

592 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2007/06/09(土) 15:58:51 ID:+DOG6Yh5
スマドラつながりで、どうぞよろしく

【S-アデノシル】SAM-eってどうかな? 200mg【メチオニン】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1181353460/
273ビタミン774mg:2007/07/25(水) 17:22:10 ID:???
お前まだいたのか
274薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/07/26(木) 07:58:26 ID:???
かなり良い感じになってきました
SAMe200mg使って、1日3回の服薬のところが2回にまで
減薬できるようになりましたよ
もちろん、薬ナシじゃさっぱしですけれどね
いやーなかなかバカにできたものじゃないなあ、NSIのも(笑)
懐は痛いけれど、体の疲れが違うし、何より集中力が失われないで
仕事ができる
摂るのも、1日1〜2回なので忘れる事もないし
このままの流れが続くと良いな

ちなみに倅的力価
Jarrow≦LifeExtension≒NSI×2(200mgにて計算)
今度は、Natrol と、SN にトライ!
275ビタミン774mg:2007/07/26(木) 11:57:01 ID:???
とどのつまり、効能的に鮫は鬱に効くのかな?
276ビタミン774mg:2007/07/26(木) 12:11:46 ID:???
人による。
277薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/07/26(木) 12:18:19 ID:???
私はやる気の出ない鬱、起きられない鬱に覿面に効いた
でも、不安感とかイライラには、やっぱし薬か他のサプリの方が有効だった
中には全ての症状に効くって人もいるとは思うけれど、
人と症状を選ぶ面は少しあるかも知れない
全く効かなかったって人もいたしね
278ビタミン774mg:2007/07/26(木) 16:07:06 ID:???
>>277
ふ〜ん。で?
279ビタミン774mg:2007/07/26(木) 16:17:25 ID:???
お前、絡み杉
280ビタミン774mg:2007/07/26(木) 21:13:53 ID:???
俺はジャローのが効いた
281ビタミン774mg:2007/07/26(木) 22:13:55 ID:???
SAM-e飲んで10日目。5日目から田七人参も追加しました。
不安感に効果ありました。やる気が出るわけじゃないけどだいぶいいです。
田七はもらい物なのでなくなったらエゾウコギにしてみる予定。
ローテしたほうが体が慣れなくていいかもしれないし。SAM-eは続けます。
282薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/07/26(木) 22:55:18 ID:???
>>281
鮫にジンセンって何かこれまでなかったですね
なかなか良いものですか
田七人参は日本人の体質に合ってると何かで見た覚えがあります
(どこでだっけ・・・?)
エゾウコギもどちらかというとやる気系なので、鮫でやる気が出ないのなら
意外とそっちも合うかも知れませんね
283ビタミン774mg:2007/07/26(木) 23:11:01 ID:???
>>282
プッ
284ビタミン774mg:2007/07/26(木) 23:23:51 ID:???
絡み杉だってば
285ビタミン774mg:2007/07/26(木) 23:40:37 ID:???
>282
ウザイコテキエロ
286ビタミン774mg:2007/07/26(木) 23:47:20 ID:???
やめなって
287ビタミン774mg:2007/07/27(金) 02:12:48 ID:???
倅こと秀平の話題はこちらで


最近の薬屋の倅は目に余る
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1175756590/
288ビタミン774mg:2007/07/28(土) 00:50:20 ID:???
>>282
>>281です。田七私には合っているようですね。飲むと体が温かくなります。
倅さん他スレのお問い合わせ等、おつかれさまです。お体大事にね。
289薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/08/01(水) 12:35:47 ID:???
>>288
こちらこそ、新しい情報&お気遣いありがとうございます
私も普段使ってるMVMにエゾウゴキエキスが少しだけ含まれてますけれど
それ、良いのかもしれませんね
290288:2007/08/01(水) 16:32:57 ID:???
>>289
プッ
うるせーよ消えろ
291ビタミン774mg:2007/08/01(水) 16:50:44 ID:???
恥ずかしいから、やめなってば
292ビタミン774mg:2007/08/01(水) 17:32:06 ID:???
>>291
倅の妙技「必殺コテ外し」乙
293ビタミン774mg:2007/08/01(水) 17:54:07 ID:???
違うわ、馬鹿者
ここの住人だ
倅に粘着するのが恥ずかしいっていうの
やるなら、ほかの目立つところでやって
ここではやめてくれ
294ビタミン774mg:2007/08/01(水) 18:16:51 ID:???
どうぞー

最近の薬屋の倅は目に余る
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1175756590/
295ビタミン774mg:2007/08/01(水) 18:42:42 ID:???
>>289
キモいよおっさん
296ビタミン774mg:2007/08/03(金) 06:09:42 ID:???
☆緊急のお知らせ☆
健康食品orサプリメント(仮)板の
強制ID制について話し合いませんか?

最近、煽り・荒らし・個人攻撃等が酷くなり、
コテ叩きのスレまでできる始末。
自作自演や業者も排除したいので、みなさんの
賛成だ、とか反対だ等々意見をお願いします。
自治スレに提案したので一度目を通して
貰えないでしょうか。よろしくお願いします。

こちらに賛成とか反対とかご意見お待ちしています。

健康食品orサプリメント(仮)@2ch掲示板 自治スレ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077258954/

広く意見を集めたいので、普段自分がお世話に
なっているスレの方にも知せていただけると助かります。
ご協力よろしくお願いします。
297ビタミン774mg:2007/08/03(金) 14:54:45 ID:???
>>296=>>1
マルチ大好き厨
298ビタミン774mg:2007/08/05(日) 01:27:00 ID:???
ここも荒らし激しいよな
299ビタミン774mg:2007/08/05(日) 07:23:13 ID:???
1が荒らしなんだよね。
300ビタミン774mg:2007/08/05(日) 12:49:04 ID:???
300ゲトー
301ビタミン774mg:2007/08/05(日) 14:39:13 ID:???
>>299は根に持ちすぎ
自分では正しいつもりだろうが、粘着と化してる
302ビタミン774mg:2007/08/06(月) 09:11:28 ID:???
荒らし報告あげ
303 ◆MawaRi4R0o :2007/08/07(火) 01:57:23 ID:???
バイト辞めるの決めてたし、がんばることもないし
おじいちゃんが死んでから飲むのやめた
飲むのやめてからバイトがしんどかったけど
うまいこと言って早めにバイト辞めることができました
サプリ関係飲むの辞めて2週間ぐらいたつけど
バイトを辞めたことで少しずつ自然に元気になってきた気がする
また仕事始めだしたら飲まなくちゃいけないのかな
でも昔の自分とは変わってきたと思う
304ビタミン774mg:2007/08/07(火) 09:33:18 ID:???
>282
中国製品恐怖症のお前が田七人参?
305ビタミン774mg:2007/08/07(火) 10:53:00 ID:???
下がった途端に粘着荒らしか?
ほら、皆に見てもらえよw
306ビタミン774mg:2007/08/07(火) 13:15:11 ID:???
Sam-eが胃にくるという人はショウガ茶かショウガのサプリを一緒に飲むとマシになるかもという記述を見つけた。
試してみては?

Q. SAM-e seems to really work for my depression but causes severe gastro-intestinal upset
even in lower doses, is there anything I can take to counter act this negative side effect?
Any advise would be appreciated since SAM-e is the only thing that seems to work for my
depression.

A. Taking it with a good sized breakfast may help, and perhaps drinking ginger tea in the
morning or taking a capsule or two of ginger may be helpful. You could also try even lower
doses of SAM-e.


307ビタミン774mg:2007/08/08(水) 04:56:18 ID:???
マジ?
試してみるべぇ
308ビタミン774mg:2007/08/08(水) 06:33:05 ID:???
ところで、ショウガ茶って薬局で売ってる?
スーパーとか?
309ビタミン774mg:2007/08/08(水) 18:23:10 ID:???
夏ならひややっこにしょうがだぜ
310薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/08/08(水) 19:02:39 ID:???
しょうがが良いのか
311VEGAN:2007/08/08(水) 22:15:36 ID:???
>>310
うるせぇ倅
黙ってろ
312ビタミン774mg:2007/08/09(木) 00:02:03 ID:???
何だ何だ?
少し下がってると、すぐに粘着か?
ほれ、お前のやってること、皆に見てもらいな
313ビタミン774mg:2007/08/09(木) 00:12:59 ID:???
お前がこのスレ荒らすたびに、あげて暴露してやるぜ
覚えておけよw
314ビタミン774mg:2007/08/09(木) 00:24:27 ID:???
どうやら反応してる一人は相当キテるみたいね。
315ビタミン774mg:2007/08/09(木) 00:26:35 ID:???
しょうが湯とかでもいいのかな。冬によく飲むけど。
316ビタミン774mg:2007/08/09(木) 00:53:12 ID:???
ショウガ茶とショウガ湯って違うの?
317ビタミン774mg:2007/08/09(木) 19:19:57 ID:???
ショウガ湯って風呂の事か
318ビタミン774mg:2007/08/09(木) 22:57:33 ID:???
ショウガ湯って粉末で売ってるよ。お湯に溶かして飲む。砂糖も入ってて甘い。
風邪引いたときとか、冬場の寒いときにあったまる。
319ビタミン774mg:2007/08/10(金) 02:32:06 ID:???
dクス!探してみる!
320ビタミン774mg:2007/08/11(土) 04:30:58 ID:???
>>317
それは、しょうぶ湯!
321ビタミン774mg:2007/08/11(土) 04:37:17 ID:???
生姜風呂は痛そうだな
322ビタミン774mg:2007/08/21(火) 20:48:40 ID:hfaZBnOA
オプティフォームつかってみるわ。
323VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/08/25(土) 19:20:44 ID:???
できたよー!

抜毛症で薬物中毒の薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1188036392/l50
324ビタミン774mg:2007/09/04(火) 15:03:39 ID:???
VEGANよ、お前トリ付けてコテハン批判とはいい度胸だな
325ビタミン774mg:2007/09/12(水) 18:58:50 ID:???
このスレを読んで、
sam-eと一緒にVB6、VB12、葉酸を摂らなければならないことと、
推奨摂取量に関しては不明であることはわかったのですが、
摂取のタイミングについてはわからなかったので、
教えてください。

例えば、sam-e200mgを夜1錠摂るとして、
VB12の場合、sam-eと一緒に800mg一気に摂るべきなのか、それとも、
1日トータルで800mgになるように分けて摂っても問題ないのか。

タイムリリース処方されたものなら心配はないのかもしれませんが、
今手元にあるのがカプセルタイプのものなので、
より良い摂取の仕方について教えて頂きたいです。
326325:2007/09/21(金) 22:47:13 ID:???
他スレで質問してみようと思います。
マルチになってしまうといけないので、
こちらでの質問は取り下げさせて頂きます。
スレ汚し失礼しました。
327ビタミン774mg:2007/09/22(土) 13:33:52 ID:???
空腹時に飲まないと全然効かないのな。うっかりしてたw
328MoviePlus ◆5RRtZawAKg :2007/10/04(木) 19:31:18 ID:???
SAMeを飲むタイミングは朝の空腹時がいいような気がします。
VitacostでSource Naturals社のSAMe400mg、Folic Acid(葉酸) 1mg(1000mcg)、B12 5mg、Alive!マルチビタミンミネラル錠(No Iron)を買って、朝食前にSAMe、
朝食後に葉酸・B12・Aliveマルチビタミン、昼食後に葉酸・Aliveマルチビタミン、夕食後にAliveマルチビタミン、というふうに飲んでます。
かなり効果を感じます。不安感が飛んで気楽になります。
あくまで私の場合ですけど。
329MoviePlus ◆5RRtZawAKg :2007/10/04(木) 19:38:56 ID:???
>>328
朝食後にB6を100mg飲んでるのを書き忘れてた。
330ビタミン774mg:2007/10/08(月) 01:49:28 ID:???
331ビタミン774mg:2007/10/10(水) 14:32:08 ID:???
NSI60錠の箱でかっ!
332ビタミン774mg:2007/10/10(水) 20:24:45 ID:???
みんな気をつけろ!
NATROLのSAMeはコン○ームの箱みたいだぞ!
俺は友達に見つかって「何で冷蔵庫の中に入れてんだ?」って聞かれたw
333ビタミン774mg:2007/10/10(水) 20:31:42 ID:???
333ゲトー
334ビタミン774mg:2007/10/12(金) 15:00:14 ID:???
そういえばBOX入りサプリって国内じゃ珍しいね
大きな箱のはあるけどさ
335ビタミン774mg:2007/10/14(日) 01:14:18 ID:???
http://one-w.eek.jp/uploader/src/up_0182.jpg

wむwwwwwwwww
336ビタミン774mg:2007/10/20(土) 08:58:37 ID:???
う〜ん。
俺には、SourceNaturalsのよりかJarrowFormulasの方がよく効くな。
なぁ人それぞれってことか。
337ビタミン774mg:2007/10/20(土) 12:45:35 ID:???
LifeExtensionが最高!
338ビタミン774mg:2007/10/25(木) 11:32:53 ID:???
オレテキ
LifeExtension>>JarrowFormulas≧SourceNaturals>Natrol>NOW>>>NSI
他は試してない
339ビタミン774mg:2007/10/25(木) 12:24:53 ID:???
NutraLifeはどうよ
340ビタミン774mg:2007/10/25(木) 12:30:49 ID:???
普通の店で扱ってないから飲んだことない
評判は最高みたいね
341ビタミン774mg:2007/10/25(木) 12:46:19 ID:???
売ってる店教えて
342ビタミン774mg:2007/10/25(木) 13:00:49 ID:???
あ、「安く」ね
343オレテキ:2007/10/26(金) 08:32:55 ID:???
試しにテンプレにある、Nutralifeアンテナショップでアカウント作って、
鮫1箱仮オーダーしてみた
そしたら、国際送料$35.00て…
これまで、ベタ、ビタコ、アイハブ、n101しか使ったことなかったオレ涙目

代行業者でも取り扱ってるところ1件発見したけど、バカ高!送料も高!
皆さん頼みます、安いとこ教えて下さい、と、オレ土下座
344ビタミン774mg:2007/10/26(金) 11:16:02 ID:???
いま一瞬ものすごいDQNが目に浮かんだ
345前スレ791:2007/10/26(金) 16:43:41 ID:???
>>343
793 名前: 791 [sage] 投稿日: 2007/03/13(火) 01:39:51 ID:???
>>792
そうなんですか。SNとか色々試してるように勝手に思いこんでました。すみません。

NutralifeのSAM-eは、以前はiHerbで買ってました。その頃の値段は20.7ドル。
iHerbの看板商品のひとつで、売れ筋上位にいつも入っているほど人気だったのですが、
いつのまにかiHerbラインナップから消えてしまいました。vitacostも扱ってません。

791のカキコのあとずーっとあちこち調べまくった結果、SAM-e Sourceという所で
かなり安く買えると分かりました。ttp://www.bestsame.com/
200mg×60の箱を6個注文すると135ドルで、さらに1個無料でおまけしてくれます。
つまり7個で135ドルですから、1個あたり20ドルを切ります。
All SAM-e Source orders are processed by NutraLife Health Products.
If you have any questions about SAM-e, or if you would like to order SAM-e by phone
please call NutraLife and reference SAM-e Source to get our low prices.
とか言ってるのがどうも不安なんですけど、とりあえずポチってみました。

送料は直売と同様に35ドル(USPS Express Mail)で高いんですが、ちゃんと届くか不安です。
届いたら報告します。

811 名前: 791 [sage] 投稿日: 2007/03/16(金) 21:36:19 ID:???
注文していたの、今日届きました。
中身もちゃんとしてました。有効期限は2009年2月。

これでまたしばらくはNutralifeのSAM-eに
お世話になる事ができるようです。

発送元は確かにNutralifeそのものでした。
直買いするよりSAM-e Sourceから買う方がずっと安いという
最後までよく理解できないシステムでした。
346前スレ791:2007/10/26(金) 16:50:16 ID:???
上にコピペしたSAM-e Source、
今さっきアクセスして現在の価格見てみたけど前とおんなじだった。
一箱無料ってのも、送料一律35ドルってのも。

Nutralife買うならSAM-e Sourceお勧めって事で。
347オレテキ:2007/10/26(金) 23:33:20 ID:???
>>345-346
おお、これはサンクスです!さっそく行ってみる!
348ビタミン774mg:2007/10/27(土) 05:01:15 ID:???
涙目の青年が笑って元気に駆けてく後姿が見える…
349ビタミン774mg:2007/10/27(土) 05:17:17 ID:???
頑張れよ、青年
350オレテキ:2007/10/27(土) 09:14:00 ID:???
あ、もしかしたら、クーポンコードとか教えて貰えませんか?
ダメですか、やっぱり?
351ビタミン774mg:2007/10/27(土) 10:16:24 ID:???
あ、戻ってきたよ、オイ
352ビタミン774mg:2007/10/27(土) 11:44:55 ID:???
>>350
クーポンコード不要
353オレテキ:2007/10/27(土) 13:36:38 ID:???
>>352
あ、そなんだ、どうもありがとう!
にしても、送料がなー
(代行使っても値段が同じぐらいになっちゃう
 ムカつくデザインのトコだから絶対に使わねーけど!)
メールで交渉して、別の、もっと安い手段にして貰うとかできないかな?
354ビタミン774mg:2007/10/27(土) 15:48:14 ID:???
いや…
別にそんなことしなくとも、ゆうべ、俺、アイハブに、NutralifeのSAM-eの
取り扱い再開お願いしますってメール出したよ
そしたら、他のお客様からの要望も多いようなら可能性もあるって、めぐみが。
おまいもメールしれ
皆もメール出そうぜー
355前スレ791:2007/10/27(土) 17:20:37 ID:???
>>354
以前俺もお願いメールした事がある。
めぐみはまだいない時だったけど。

そのときは、Nutralife社側の方針変更で扱えなくなってしまった、
というような内容の返事だったのだが…

>>353
6箱(プラス1箱)まとめて注文すれば、送料35ドルはまあまあ納得できる範囲だと思うのだが?
356ビタミン774mg:2007/10/27(土) 19:14:02 ID:???
うーん、アイハブ(てか、どこのショップも)
根が同じ筈の、IrwinとNature'sSecretは取り扱ってんのに、
何で、Nutralifeだけダメなんでしょうね?
357ビタミン774mg:2007/10/28(日) 22:36:08 ID:SVK+cWp7
アイハブてどこ?
358ビタミン774mg:2007/10/28(日) 22:37:56 ID:JlRlAk5T
>>357
iHerb

★★ iHerbで個人輸入!!(アイハーブだぜ) 2★★
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1181612192/
359ビタミン774mg:2007/10/28(日) 22:42:56 ID:SVK+cWp7
>>358ありがと
360ビタミン774mg:2007/10/28(日) 23:54:36 ID:???
最近サプリ板も新住民が増えたね。
喜ばしい事だ。
361ビタミン774mg:2007/11/05(月) 06:32:01 ID:???
ソースナチュのSAMeは効果がはっきり判るね。
効き目が切れた時に、すごい判る。
効き目、短い方じゃないかな。
362ビタミン774mg:2007/11/05(月) 21:21:01 ID:???
NutraLifeってやっぱ他社製のよりも品質高いのかな?
飲んでみたことある人います?
363ビタミン774mg:2007/11/05(月) 23:57:32 ID:???
使ってみたいねー
364ビタミン774mg:2007/11/06(火) 04:28:47 ID:???
だから、皆でアイハブに要望メールを出そうぜ
めぐみは優しいから、きっと聞き届けてくれる
365ビタミン774mg:2007/11/07(水) 00:58:09 ID:???
ここで話題に上らないブランド、
NaturalFactors、VRP、OlympianLabs、FoodScience、Swansonあたりのを
使ったことある人いない?
いたら感想を聞きたい

僕は現在、スワンソンのSAMeに興味を持ってる(笑)
366ビタミン774mg:2007/11/07(水) 01:51:22 ID:???
マルチビタミンスレに行ってSwansonの評価を聞いてこい
367ビタミン774mg:2007/11/07(水) 02:24:48 ID:???
やだよ、バカにされる
368ビタミン774mg:2007/11/07(水) 10:37:39 ID:???
じゃあ俺が行くよ
369ビタミン774mg:2007/11/07(水) 12:03:26 ID:???
おねがい
370ビタミン774mg:2007/11/07(水) 14:27:05 ID:???
サミーって摂った後、ぼーっとすることない?
物事に集中しにくくなるというか注意散漫というか
それが過ぎればハツラツとするんだけどね
371ビタミン774mg:2007/11/07(水) 20:43:31 ID:???
>>370
ちゃんと空腹時に摂ってる??
372ビタミン774mg:2007/11/08(木) 01:07:51 ID:0gEx6JlW
「奇形児を見たことはありますか? これは北海道の網走市であった話です。
古塚美枝さん(当時23) は、いわゆる売春婦でしたが夫がいました。
しかしその夫は働こうとせず、酒に溺れる毎日、そして酔うと必ず美枝さんに
暴力を振るいました。83年の夏、美枝さんは体調を崩し病院へ行きました。
原因は妊娠によるつわりなどでした。売春婦であった美枝さんは、
まず誰の子なのか考えましたが夫の子である事を確信し、
早く報告しようと急いで帰りました。しかし夫は自分の子とは信じず、
中絶を命じました。 それから5ケ月。結局美枝さんは中絶を拒み、
生むことを決意しましたが、夫は従わなかった事を不満に思い、
さらに暴力を振っていました。 そしてその日夫は美枝さんの腹部に
膝蹴りをしました。する と、美枝さんの股間からは溢れる様に血が流れてきました。
そして美枝さんは崩れ落ち、声にもならない 様なうめき声で唸りながら
........流産でした。夫は慌てて家を飛び出して行きました。何故?
それは生まれてきた子供が余りにも醜かったからです。目はあべこべに付き、
片方の目は眉毛の上に付いていました。鼻はだらしなく直角に曲がり、
口なんぞは縦向きに、しかも耳のつけねから裂け目の 様に付いていました。
動きもせず、ただこちらを眺めていました。 それからどうなったかは分かりません。
ただ、この話を聞いた人は最低3日間気を付けてください。
うしろで何か気を感じても振り向いて いけません。
それはあの子があなたを眺めているから。 10分以内にこれを
掲示板の5箇所に貼らなければそのままあの子は離れて行きません。
お気を付けて。」
373ビタミン774mg:2007/11/08(木) 04:22:47 ID:???
「腹が減る」という感覚のない僕には、empty stmach とは難しい表現だ
374ビタミン774mg:2007/11/09(金) 09:30:59 ID:???
ライフエクステンションのSAMe50タブ、あれ何でボトル入りよ?
ブリスターパックにしてくれー
375ビタミン774mg:2007/11/09(金) 21:10:14 ID:???
>>374
僕もボトル入りは嫌だ…。
376ビタミン774mg:2007/11/09(金) 21:20:48 ID:???
TMG使ってる人いないの?
本当に代用になるのかな
377ビタミン774mg:2007/11/09(金) 21:28:52 ID:???
僕は、SAMe+TMGで強化してるよ。
200mgで結構効く。
単独では使った事ない。
378ビタミン774mg:2007/11/09(金) 21:45:54 ID:???
NATROLのマイフェイバリットにTMGが入っているから、
ホモシステイン対策も兼ねて、それを飲んでみては??
379ビタミン774mg:2007/11/09(金) 22:23:27 ID:???
情報サンクス
自分でもちょっと調べてみたら、TMGは体内でのSAMe合成を促進してくれるみたいだね
アイハブのレビューでSAMeと似た効果を感じたなんて言ってる人もいるんで今度試してみよっかな
でも suggested use を読むと1日に数g飲めとか書いてある・・・
380ビタミン774mg:2007/11/10(土) 06:59:07 ID:???
ttp://www.sourcenaturals.com/products/GP1155/
僕の摂ってる補剤。TMGは1g。
381ビタミン774mg:2007/11/10(土) 15:27:21 ID:???
うん。やっぱり、LifeExtensionSAMeはアッパーに働くな。
SourceNaturalsとNATROLはダウナーだ。
382ビタミン774mg:2007/11/10(土) 17:28:42 ID:???
>>380
俺も以前その商品をTMG1gに惹かれて飲んでいたけど何にも変わんなかった。
あと、ほんのりイチゴ味だよね
383ビタミン774mg:2007/11/10(土) 17:43:47 ID:???
ちょっと美味しいよね(笑)
384佐藤ゆかり?:2007/11/10(土) 17:58:49 ID:???
|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1185060675/125
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1185061063/99
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1184093317/90
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182387820/309
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://news22.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1184708938/106
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1184094492/90
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?
385ビタミン774mg:2007/11/11(日) 06:38:15 ID:???
サミー飲んでると白髪増えない?
386ビタミン774mg:2007/11/11(日) 11:23:21 ID:???
天気悪いからかな?今日はSAMeの効きが良くない。
でも、宿題にしてた分の仕事を昼食前にまとめてしまったよ。
かなり使いこなせるようになったな、僕も。
387オレテキ:2007/11/12(月) 11:46:03 ID:???
確かに、LifeExtensionのはアッパーに働くな
あと、JarrowFormulas、NOWのもそうだ
SourceNaturals、NATROLはややダウナー、落ち着く
意識したことなかったけど、確かにそうだわ
388ビタミン774mg:2007/11/12(月) 23:03:15 ID:???
>>370
SAMeの一部分であるアデノシンが体内に取り込まれるからだよ。
これが受容体と結合すると疲労感を感じる。
でも、その後は細胞を活性化させてくれるので元気が出る。
そこの、モヤーとした感じが嫌だったらカフェインを飲むといい。
389ビタミン774mg:2007/11/14(水) 15:16:30 ID:???
TMGって水溶性だけど、1日1回の摂取でいいのかなあ?
390ビタミン774mg:2007/11/21(水) 10:58:03 ID:???
>>370
LifeExtension、JarrowFormulasのSAMeは、そのボンヤリが少なくて、
スタートが早いよ。
391ビタミン774mg:2007/11/22(木) 02:06:51 ID:???
うそー。
NATROLのSAM-e、効 か な い よ ー 。
392ビタミン774mg:2007/11/22(木) 04:54:05 ID:???
NSIとどっちがダメダメ??
393ビタミン774mg:2007/11/22(木) 05:46:54 ID:???
NSI
394ビタミン774mg:2007/11/22(木) 05:47:53 ID:???
流石に、NSI
395ビタミン774mg:2007/11/22(木) 05:54:19 ID:???
NutralifeとLEFだとどっち?
396ビタミン774mg:2007/11/22(木) 05:55:43 ID:???
NutraLife使ったことない
それ抜きだと、LEFがピカイチ☆
397ビタミン774mg:2007/11/22(木) 05:59:28 ID:???
テンプレにある、NaturalFactorsのって誰か使ったことある?
ボトル入りなんで、ちょっと買うのが躊躇われるんだが
でも、値段からして効きそうでもあるんだよな
どなたか体験談プリーズ
398ビタミン774mg:2007/11/22(木) 09:14:26 ID:???
LEFのSAMe買ってる人って、20tabのブリスターパックの買ってる?
それとも、50tabのボトル入り?
399ビタミン774mg:2007/11/22(木) 10:20:33 ID:???
僕は20tabタイプ。
ボトル入りは何か…(笑)
400ビタミン774mg:2007/11/22(木) 10:21:05 ID:???
400ゲトー
401ビタミン774mg:2007/11/23(金) 11:18:57 ID:???
知ってるか?
サミーって大腸から吸収されるんだぞ
なのに、どうして座薬がいっこもないんだ??
402ビタミン774mg:2007/11/23(金) 12:19:00 ID:???
誤爆した
サミースレに書くネタだったw
スマソ!
403ビタミン774mg:2007/11/23(金) 12:37:16 ID:???
こら、いたづらすんな!
404ビタミン774mg:2007/11/23(金) 17:10:10 ID:???
ttp://www.worldsuppli.jp/1953.html
ここどう思う?
405ビタミン774mg:2007/11/23(金) 17:36:26 ID:???
どんな送料だ
406ビタミン774mg:2007/11/23(金) 18:06:45 ID:???
ボリすぎ
407ビタミン774mg:2007/11/23(金) 19:36:19 ID:???
SourceNaturalsのは、200mgだと効きがそんなに良くないね
400mg入ったあたりからパワーが出始める
TMGとの相性も良い
408ビタミン774mg:2007/11/23(金) 23:51:35 ID:???
ここ読んで、TMGと飲んだら、元気出過ぎて
眠れなくなったぞ
どうすっかな〜?
週末でよかった
409ビタミン774mg:2007/11/24(土) 08:45:15 ID:???
>>408
それどこの?
410ビタミン774mg:2007/11/24(土) 11:15:58 ID:???
ソースナチュラルズ
411ビタミン774mg:2007/11/24(土) 13:52:11 ID:???
NUTRALIFE、セールやってるな
412ビタミン774mg:2007/11/24(土) 13:58:58 ID:???
どこで?
メーカーサイト?サミーソース?
413ビタミン774mg:2007/11/28(水) 01:27:06 ID:???
>>411
注文した
414ビタミン774mg:2007/11/29(木) 13:02:56 ID:???
今日やる予定だった作業が、いきなり延期に。
SAMe飲んでwktkしてつけた僕の活力、どこに向かわしたらいいんだろ…?
あうん、うつ…。
415ビタミン774mg:2007/11/29(木) 13:40:57 ID:???
校庭走ってこい!!
416ビタミン774mg:2007/11/29(木) 18:35:46 ID:???
うわあ、自分から仕事を探してる俺ガイル
無目的にSAMeを飲むと、こんな風になんのか
抗うつ剤やめてく人間がいるのも頷けるな

切れた時が怖いが…
417ビタミン774mg:2007/11/29(木) 22:32:13 ID:???
俺もサミー買ってみようかな
やる気がチンチンから出て欲しいし
418ビタミン774mg:2007/11/30(金) 03:06:44 ID:???
みんなはいつ頃飲んでる?
空腹時は当然として、朝一番にってのが多いのかな。
419ビタミン774mg:2007/11/30(金) 09:19:51 ID:???
1日2〜3食とすると、そのタイミングしかないよね。
調子が悪い時は間食をやめて夕方にも飲むようにしてるが、
滅多にない。
420ビタミン774mg:2007/11/30(金) 11:52:31 ID:???
SAM-e飲んだ後、何時間くらい空けて食事してる?
421ビタミン774mg:2007/11/30(金) 16:39:04 ID:???
特に決まってない。腹が空いたら。
422ビタミン774mg:2007/11/30(金) 17:26:34 ID:???
>>420
朝食を摂らないから、昼食まで何も食べない
昼食食べたらMVMを飲むって感じ
423ビタミン774mg:2007/12/01(土) 09:44:25 ID:???
これって通販でないと買えないんですか?
424ビタミン774mg:2007/12/01(土) 10:05:54 ID:???
そうだよ。
425ビタミン774mg:2007/12/01(土) 15:26:53 ID:9b0faLpD
これって、抗不安薬のような、依存とか離脱症状はないんですか?
426ビタミン774mg:2007/12/01(土) 15:35:03 ID:???
海外通販は英語読めないしなんか怖いね。
日本で通販してくれればいいのに…。
427ビタミン774mg:2007/12/01(土) 16:57:47 ID:???
>>426
代行業者使えば?
かなり割高だけど日本語で買えるよ

まあ直接買うのに必要な英語力も実はたかが知れてるんだが
それすら不足なら代行しかない
428ビタミン774mg:2007/12/01(土) 17:03:53 ID:???
いやみっぽいな
429ビタミン774mg:2007/12/01(土) 20:29:00 ID:???
>>425
体内物質だよ。
ぜも、精神的依存はあるかも知れない。
430ビタミン774mg:2007/12/01(土) 20:52:37 ID:???
>>426
456ドットコムとかサプリンクスとか色々あるよ>日本語で買えるところ。
値段はメーカーごとにピンキリだから色々見て選べばいいよ。
431ビタミン774mg:2007/12/01(土) 21:05:36 ID:???
代行だと選択肢がひどく限られるんだよな
432ビタミン774mg:2007/12/01(土) 22:02:50 ID:???
>>430
ありがとう、早速見てみる。
433ビタミン774mg:2007/12/02(日) 08:34:47 ID:???
VRPのSAM−eってどう?
434ビタミン774mg:2007/12/06(木) 06:15:05 ID:???
435ビタミン774mg:2007/12/06(木) 10:00:12 ID:???
そりゃ、「寒ぃー!」でしょう!!
436ビタミン774mg:2007/12/06(木) 19:56:47 ID:???
(´;ω;`) >>435
437ビタミン774mg:2007/12/07(金) 11:37:57 ID:???
寝る前にSAM-eと5-HTPとテアニン摂っても問題ないですか?
438ビタミン774mg:2007/12/08(土) 17:39:16 ID:???
>>437
SAMeと5HTPの組み合わせは、ちょっと危なくないかな?
439ビタミン774mg:2007/12/10(月) 02:39:02 ID:???
危ないの??
自分はたまにやるけど。
440ビタミン774mg:2007/12/10(月) 09:13:35 ID:???
平気ならいいんだよ。
441ビタミン774mg:2007/12/10(月) 18:00:54 ID:???
>>437>>438
ttp://www.nutraseal.com/
こういう商品も出てるし、まあ、危険はないんじゃない?
テアニンとは全く問題なし。
442ビタミン774mg:2007/12/11(火) 01:16:51 ID:???
>>441
ありがとうございます。
量を調整して飲もうと思います。

後はホモシステイン対策でVB選びをします。
443ビタミン774mg:2007/12/11(火) 01:43:18 ID:???
ホモシステイン対策は、単なるBコンプよりも、このへんの、
TMGが配合されてる専門の方がいいよ。
http://www.sourcenaturals.com/products/GP1155/
http://www.jarrow.com/product-237
http://www.nowfoods.com/index.php?action=itemdetail&item_id=3171
http://www.country-life.com/moreinfo.cfm?Category=19&Product_ID=318
ttp://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?c=1&pid=8154&at=0
Nature'sAnswer のは、メーカーサイトで検索が面倒だったんで、すまそ。
業者じゃないからね(笑)
ベタラ、アイハブとかでもお手軽に買えるから。

お気に入りのLEFからも出てるんだけど、TMGがないからなあ……。
444ビタミン774mg:2007/12/11(火) 01:44:22 ID:???
444ゲトー
445ビタミン774mg:2007/12/11(火) 10:41:55 ID:???
>>433
VRPのはボトル入りだから俺は避けてる
446ビタミン774mg:2007/12/14(金) 02:23:26 ID:???
前スレから比べると、だいぶ認知度が上がったんじゃないか?
447ビタミン774mg:2007/12/14(金) 19:15:24 ID:???
薬局などで販売されてないってのがマイナスなんだよね。
448ビタミン774mg:2007/12/14(金) 21:04:22 ID:???
DQNってやたらと早婚。子沢山。
生活するのがせいいっぱいで、教育が行き届かず、子供も知性に乏しい。
したがって世界が狭い。
そのせいで恋愛とセックスしかすることがない。
そして早婚というスパイラル。
449ビタミン774mg:2007/12/14(金) 21:54:23 ID:???
>>447
そうか?
薬局行かなくて良いからむしろ便利でラクチンだよ
450ビタミン774mg:2007/12/15(土) 01:28:04 ID:???
俺も家から出るのしんどい方だから、通販で買えれば問題なし
451ビタミン774mg:2007/12/15(土) 06:01:20 ID:???
これ、薬局に欲しいな。
だけど日本の店頭販売になったら、いくらくらいになるんだろ?
452ビタミン774mg:2007/12/15(土) 09:58:36 ID:???
私は薬局のほうが楽だな。
新しいこと(通販とか)するのって精神的にしんどいから。
店頭でも通販でも買えるといいのにね。
453ビタミン774mg:2007/12/15(土) 10:37:08 ID:???
一昨年のビタミンリサーチニュースをひっぱり出して読んでたら、
ホモシステインに関する記事が出ていた。
細かいところははしょるが、それによると、ホモシステインレベルを低く保つには
葉酸、VB6、VB12、TMGの他に、コリンとSAMeも有効らしい。
SAMeを恒常的に摂ってSAMレベルを高く保っていると、ホモシステインの
レベルは低いままになるとか。
まあ、僕はSAMeは頓服的に使ってるから、こうはいかないだろうけど、
毎日摂ってる人にとっては、これってどうなんだろう?
VRPの記事だから信憑性はあるけど、これを信じてホモシステイン対策サプリは
不要と考える??

一応、記事があったってことで(笑)


僕はSAMeは、薬局に並ぶとはいかないまでも、医者が処方できるように
なると良いなと思ってる。
ヨーロッパじゃ処方薬なんだしさ。
454ビタミン774mg:2007/12/15(土) 14:23:53 ID:???
これがDHcから出たら買うか、おまいら??
455ビタミン774mg:2007/12/15(土) 14:48:38 ID:???
せめて大塚……
456ビタミン774mg:2007/12/15(土) 15:01:03 ID:yDbeatC1
SAMeは有効成分が少ない二級品が沢山出回ってる
もともとイタリアで開発されたもので
今も原末はイタリア製が多いんだが
イタリア製でも質の悪いのが結構多いらしい

また錠剤表面のエンテリックコーティングも大切製造工程やパッキングが雑だとコーティングにキズがつく

そんなこんなで、信頼できるメーカーでないと買う気がしないサプリだ
457ビタミン774mg:2007/12/15(土) 15:02:52 ID:???
>>456
信頼できるベスト3を挙げるとしたら?
458ビタミン774mg:2007/12/15(土) 15:06:13 ID:yDbeatC1
>>457
NutralifeとLEF
459ビタミン774mg:2007/12/15(土) 15:07:30 ID:???
2つだけ(^^;; 鉄板だね
460ビタミン774mg:2007/12/15(土) 15:09:55 ID:yDbeatC1
JARROWも評判よさそうだが
試した事ないからわからない
461ビタミン774mg:2007/12/15(土) 15:14:32 ID:???
僕はLEFとJARROWだな。僕的鉄板。
SourceNaturals評判が良いみたいだけど、何かイマイチだったなあ。
462ビタミン774mg:2007/12/15(土) 15:37:20 ID:???
Jarrow Formulasは良いよ
463ビタミン774mg:2007/12/15(土) 16:06:35 ID:???
これ飲むとゲップが臭くない?
腐った卵みたいな臭い
464ビタミン774mg:2007/12/15(土) 16:23:56 ID:???
それ、エンタリックコートが胃で溶けてるんだよ
効き目弱くない?
465ビタミン774mg:2007/12/15(土) 16:42:31 ID:???
むしろオナラが硫黄臭くなる
466ビタミン774mg:2007/12/15(土) 16:45:30 ID:???
それは問題なしw
467ビタミン774mg:2007/12/16(日) 06:25:39 ID:???
頭がぼーっとした以外何も効果がなかったよ……
468ビタミン774mg:2007/12/16(日) 08:36:36 ID:???
うつっぽくて体のだるい人には覿面だけどな
469ビタミン774mg:2007/12/18(火) 23:20:28 ID:???
鬱じゃない20代前半の男が飲んでも元気出たりするの?
470ビタミン774mg:2007/12/19(水) 08:38:41 ID:???
昼間は元気が出て夜激しく眠くなる
471ビタミン774mg:2007/12/19(水) 16:32:48 ID:???
jisaでも扱い始めたみたいだけど値段的にどうだろ?
472ビタミン774mg:2007/12/19(水) 17:02:32 ID:???
微妙な値段だなー
ベタより少し高いけど、送料入れたら同じくらいか
でも、どうせなら、NutralifeのSAM−eを扱って欲しかったな
少しくらい高くても買う
473ビタミン774mg:2007/12/19(水) 21:30:52 ID:???
>>470
それは素晴らしい。
夜更かしが癖になって困ってもいるので、健常者だけど飲んでみる。
474ビタミン774mg:2007/12/19(水) 21:46:09 ID:???
眠くなるといってもメラトニン程度だけどな
コーヒーとか飲んじゃったら台無しだから
475ビタミン774mg:2007/12/19(水) 21:56:08 ID:???
健康な若者がSAMeなんか飲んでも何の効果もないよ
金をドブに捨てるようなもの
476ビタミン774mg:2007/12/19(水) 22:03:57 ID:???
いや、サプリ飲む奴なら少なからず肝臓に負担をかけてるから、
そこは改善されるのでは?
あと、普通に元気は出るだろ
出すぎてやかましくなられたら鬱陶しいが
477ビタミン774mg:2007/12/19(水) 22:05:24 ID:???
JISA、何でよりによってSourceNaturalsなんだぁ〜
478ビタミン774mg:2007/12/19(水) 22:23:29 ID:???
>>472
NutralifeならこないだSAM-e Sourceで二度も安売りしてたのに
479ビタミン774mg:2007/12/19(水) 22:34:22 ID:???
>>476
元気が出るのは、鬱とかでセロトニンが少ない人だけじゃないの?
480ビタミン774mg:2007/12/19(水) 22:36:10 ID:???
>>478
この間も何も、SAM-e Sourceではずっと同じ価格でセールやってるじゃん
今も安売り中
481ビタミン774mg:2007/12/19(水) 22:44:27 ID:???
>>479
ドーパミンやノルエピネフリンも増えるとか
それよりもアデノシンが元気の素になるんじゃないの?
482ビタミン774mg:2007/12/19(水) 22:45:31 ID:???
>>480
Nutralifeが$25からか
JARROWとかと変わらない値段だ、安いな
483ビタミン774mg:2007/12/19(水) 23:02:25 ID:???
>>480
レイバーデイセールはその価格からさらに17%オフ
サンクスギビングセールは15%オフであったのですが・・・

484ビタミン774mg:2007/12/19(水) 23:20:18 ID:???
>>483
マジで?
頻繁にそういうセールやってるの?
485ビタミン774mg:2007/12/19(水) 23:42:02 ID:???
ホモシステイン情報
ttp://www.rda.co.jp/topics/topics3336.html
486ビタミン774mg:2007/12/19(水) 23:49:51 ID:???
>>484
頻繁にはやっていないと思います

なぜかレイバーデイとサンクスギビングはセールがあった
クリスマスの今はセールやってない

ちなみに買うときにメール登録しておくと、
たま〜にセールの案内メールが届きます
487ビタミン774mg:2007/12/20(木) 01:50:49 ID:LiHK8i3V
Sam-eとロディオラって、効果はほぼ同じと2chの鬱スレにあったけど、
効果がほぼ同じだったら安いロディオラの方がいいのかな

Sam-eってけっこう高いよね。
みんな毎日、200mg×2回飲んでるの?
488ビタミン774mg:2007/12/20(木) 01:58:39 ID:???
僕は節約して1日200mgを朝に摂ってる。
スタートダッシュで仕事を上げれば、夕方ダレダレでも
無問題(笑)
489ビタミン774mg:2007/12/20(木) 02:12:56 ID:???
ロディオラとは効きが違うだろ
490ビタミン774mg:2007/12/20(木) 10:08:44 ID:???
即効性の問題もあるだろうね
ロディオラは試したことないが
491ビタミン774mg:2008/01/08(火) 07:12:16 ID:???
これまで、SourceNaturals社のSAM-eを使っていたんだが、ここを見て、
試しにLEFのを買って使ってみた。
したら、目からウロコ!
ああ、これがSAM-eの真の力だったのかと感動した。
本当にメーカーによって効き目にバラつきがあるんだね。
492ビタミン774mg:2008/01/09(水) 00:05:34 ID:???
LEFのは良いぞ!
本家以外でも、ベタやアイハブで買えるのも良い!
ビタコでも扱え!
493ビタミン774mg:2008/01/09(水) 00:07:32 ID:???
ドクターズベストのはどうよ
494ビタミン774mg:2008/01/09(水) 00:23:27 ID:???
>>493
SourceNaturalsより劣るってレポが以前にあったな。
個人的には、400mgのしかないので不便だと思ってる。
495ビタミン774mg:2008/01/09(水) 01:09:24 ID:???
最近、各メーカーの製品の力価を比較してくれる人いないね。
皆、お気に入りのメーカーので落ち着いてしまってるのかな?
久々にチャレンジャーが現れないかなぁ?
496ビタミン774mg:2008/01/09(水) 01:28:37 ID:???
初めてなんで比較はできないけど
ドクターズベストのはブリスターパックの中につや消しの肌色の錠剤が入ってたよ
497ビタミン774mg:2008/01/10(木) 17:36:36 ID:???
NSIの効かねー!
ビタミン剤と称して躁鬱のケのある嫁に全部やったwww
498ビタミン774mg:2008/01/10(木) 20:56:15 ID:???
流行りのギャグですか?
499ビタミン774mg:2008/01/14(月) 02:27:52 ID:???
ピュリタンズのクーポンがあったからまとめ買いしたけど、200×3飲まないとイマイチ効果が感じられない。
他のメーカーの飲んでる人のレポだとブーストかかるような印象感じるケド、こちらは至ってマッタリな効き目。
でも精神的に落ちなくはなってきた。
500ビタミン774mg:2008/01/14(月) 02:48:39 ID:???
Nutralife最強
501ビタミン774mg:2008/01/14(月) 06:14:15 ID:???
ピューリタンはやめれ
502ビタミン774mg:2008/01/17(木) 11:43:13 ID:/Wbq6f+C
>>500
ハゲ℃
BESTSAMEマンセー
503ビタミン774mg:2008/01/17(木) 23:41:04 ID:???
結局、SAM-E Source のニューイヤーセールはなかったなあ。
504ビタミン774mg:2008/01/18(金) 03:47:43 ID:DyMyYsys
見かけたらセール情報とか書き込むね。
セール情報も交換できると良いですよね。少しでも安いと助かるし(^-^;
505ビタミン774mg:2008/01/18(金) 12:51:11 ID:???
セールじゃなくても安いから俺は気にせず買うよ
506ビタミン774mg:2008/01/18(金) 13:04:26 ID:???
モノは安いけど送料が高い
まとめ買いしないと損した気になる
507ビタミン774mg:2008/01/18(金) 13:16:15 ID:???
当然まとめ買いするでしょ
6箱買って1箱オマケ
508ビタミン774mg:2008/01/18(金) 13:26:11 ID:???
関税ギリギリの値段になるね
509ビタミン774mg:2008/01/18(金) 14:29:29 ID:???
>>504
よろしくお願いします。
この前はセールの存在を知らず、通常価格で買ってしまった・・・。
510ビタミン774mg:2008/01/18(金) 14:35:57 ID:???
>>508
135ドルだから全然問題ない
関税ギリギリの値段じゃない
140ドル超えると為替レートによってはキツイ事もある



511ビタミン774mg:2008/01/18(金) 14:44:32 ID:???
送料は記載されないんだ?
それとも送料抜きで計上?
512ビタミン774mg:2008/01/18(金) 14:48:54 ID:???
>>511
送料は含まない

商品価格×0.6が1万円未満なら非課税
(=商品価格が16666円まで)
513ビタミン774mg:2008/01/18(金) 14:51:00 ID:???
なるほど!d!
514ビタミン774mg:2008/01/18(金) 18:47:36 ID:???
ただしお店側のインボイスの表示方法でトラブル発生あり
送料込みでインボイスされたら即OUTかもね。
515ビタミン774mg:2008/01/18(金) 19:10:29 ID:L40chCdA
>>514
そりゃこのショップのトラブルではない。

しかも送料をめぐるトラブルじゃなくて
追加割引をめぐるトラブル。

つまり、何の関係もない。
516ビタミン774mg:2008/01/18(金) 19:33:25 ID:???
>>515
517ビタミン774mg:2008/01/19(土) 00:00:04 ID:???
今日初めてのSAMe SourceNaturalsの400mgを朝一で1錠飲んだら
胃が痛くてたまらない。200mgからなら胃痛も少なくてすむのかな?
食後じゃ効果ないんだろうか、これじゃ毎日飲めないよ。
518ビタミン774mg:2008/01/19(土) 08:28:26 ID:???
どっちにしても胸やけは起こると思うよ。
むしろ、200×2にしたら二回胸やけを味わうことになる。
でも、経験上、すぐ慣れるけどね。
519ビタミン774mg:2008/01/22(火) 08:05:00 ID:???
SAM-e Source、カナダにはUSPSで届けるのか。
送料が安そうでいいな。日本でもUSPSが使えたらいいのに。
520ビタミン774mg:2008/01/22(火) 12:42:17 ID:bwqO0dhx
>>519
送料が高いと言っても、要はトータルでいくらになるかが重要

Jarrowのを7個vitacostで発注した場合
小計166.53ドル
送料22.28ドル
総計188.81ドル

Jarrowのを7個iHerbで発注した場合
小計153.79ドル
割引 9.23ドル
送料18.12ドル
総計162.68ドル

SAM-e Sourceの場合
小計135ドル
送料30ドル
総計165ドル

つまり、iHerbと比べても殆ど同じ、vitacostよりはずっと安い、と言える
521ビタミン774mg:2008/01/22(火) 12:48:36 ID:???
にゃるほど
522ビタミン774mg:2008/01/22(火) 16:16:10 ID:???
セールの日を狙うともっと安く上がる計算だ
523ビタミン774mg:2008/01/22(火) 16:53:46 ID:???
>>520
Nutralifeと比較するなら、JarrowじゃなくてLEFじゃないと
524ビタミン774mg:2008/01/22(火) 17:43:50 ID:???
ビタコにはLEFがないからなぁ
525ビタミン774mg:2008/01/22(火) 17:52:44 ID:???
アイハブでの評価、Doctor'sBestのやつ凄いな
レビュー62だってよ
526ビタミン774mg:2008/01/24(木) 17:19:19 ID:???
>>522
セールは不定期で滅多にないから
期待して待っていたりしない方がいいよ
527ビタミン774mg:2008/01/24(木) 19:01:37 ID:???
そおなのか…
528ビタミン774mg:2008/01/25(金) 00:15:27 ID:???
そおなのよ
529ビタミン774mg:2008/01/25(金) 03:36:49 ID:???
>>519>>527
最近上がってると思えば…メール欄ワロタw
530ビタミン774mg:2008/01/25(金) 10:02:18 ID:???
SAM-eは、セロトニンやドーパミンの生成に関わっているようですが、
アセチルコリンやGABAの生成にも関わっていますか?

素人には脳内の神経伝達物質の仕組みがいまいちわからん・・・。
531ビタミン774mg:2008/01/25(金) 10:50:26 ID:???
>>530
GABAは知らないけど、アセチルコリンの生成は促すみたいよ。
だから、SAMeを摂った時はレシチンも摂ると良いらしい。
532ビタミン774mg:2008/01/25(金) 23:04:33 ID:???
ttp://www.supmart.com/lab/topic17.html
ホモシステインのくだりは一読に値するかも
533ビタミン774mg:2008/01/26(土) 11:12:47 ID:???
ベタインのほうも参考になる
ttp://www.supmart.com/lab/topic12.html
534ビタミン774mg:2008/01/26(土) 12:00:10 ID:???
>>533
ふむふむ。やっぱりホモシステインは怖いな。
テンプレにある図はそこからとったものなんかな?
535ビタミン774mg:2008/01/26(土) 12:06:27 ID:???
サプマートw
536ビタミン774mg:2008/01/26(土) 15:10:15 ID:???
でも通販サイトにしては参考になる記事載せてるな。
じっくり読ませてもらうよ。>>532>>533dクス
537ビタミン774mg:2008/01/26(土) 17:40:26 ID:???
新しく建てました。有意義な情報交換の場にできればと思いますので、こちらもどうかよろしくお願いします。

【めざせ!】うつ病に効果的なサプリメント【寛解】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1201335852/l50
538ビタミン774mg:2008/01/26(土) 21:29:25 ID:???
みんなホモシステイン対策でベタインって摂取してる?
ビタミンB群は摂れてるのだが、単品でベタインを摂るべきか?

でも実際SAM-eでホモシステイン濃度が危険なレベルまで
高まったってデータがないみたいだね。
あくまでも理論上なのかな。
むしろ1600mg摂取しても変化ないというデータがある。
539ビタミン774mg:2008/01/27(日) 00:19:51 ID:???
気休めでBコン取ってるだけだなぁ。
ホモシステインレベルを常に一定に高くしておくと上がりにくいってあったよね、確か。
540ビタミン774mg:2008/01/27(日) 00:49:42 ID:???
SAMeレベルを高く保っておけば、ホモシステインレベルは
上がりにくいってVRPの記事にあったけど。

TMG摂ってるけどね。
541ビタミン774mg:2008/01/27(日) 12:09:49 ID:???
アメリカの祝日のたびに、SAM-e sourceを見てる俺……
542ビタミン774mg:2008/01/27(日) 12:11:39 ID:sv/XNejq
セールはウェブサイトには表示されないんだけど?
543ビタミン774mg:2008/01/27(日) 12:12:20 ID:???
ぬなっ!?
メルマガとかっすか!?
544ビタミン774mg:2008/01/27(日) 12:32:34 ID:???
セールじゃなくても安いだろ
どこまでグリーディなんだよ
545ビタミン774mg:2008/01/27(日) 12:47:08 ID:???
よく文献なんかで、SAMeの投与がイミプラミンに優る結果をもたらした
とかってあるけど、あれって筋注してるんだよね?
なんか効きそう
日本の病院とかでもやってくれたらいいのにな
俺、通っちゃうよ
546ビタミン774mg:2008/01/27(日) 16:00:34 ID:???
三環系みたいな副作用がないのがイイ!!
抗コリン作用どころかアセチルコリンの生成を促すものね
547ビタミン774mg:2008/01/27(日) 20:29:44 ID:???
それ知らなかった!良いことずくめなんだ!
548ビタミン774mg:2008/01/30(水) 12:16:21 ID:???
ホモシステインが増えるのは良いこととは言えない
549ビタミン774mg:2008/01/30(水) 13:04:41 ID:???
ウチの通ってる医者は鮫の事知らんかった。コレってそんなにマイナーなのか
550ビタミン774mg:2008/01/30(水) 16:36:50 ID:???
>>548
SAM値を高く保っていればホモシステインは増えないという研究もある。
>>549
うちのセンセイも知らなかったよ。
「何でこれがウツに良いの?」みたいな目でみられた(苦笑)
まぁ、日本じゃマイナーな存在なんだろうね。
551ビタミン774mg:2008/02/02(土) 14:41:47 ID:???
いい感じだわコレ 気分が軽くなったぞ 俺にはストライクサプリみたい

ちなみに朝、みなさんの意見を参考に空腹時に以下のサプリを飲みました。

LEF400 1錠
Jarrowホモシステインファクター 2錠
ネイチャーメイド Bコンプレックス 1錠
アスコルビン酸 1g
NOW OPTI L-ZINC 1錠
ネイチャーメイド 大豆レシチン 2錠

今までロディオラ、バコパ、アシュワガンダとか飲んでたんだけど一緒に飲んでいいのかな?



552ビタミン774mg:2008/02/02(土) 19:09:28 ID:???
>>551
合ってるみたいで良かったね。
他のサプリは時間を空けて飲んだ方が良いと思うよ。
553ビタミン774mg:2008/02/02(土) 20:33:56 ID:???
>>552
そうします。ありがとう。
554ビタミン774mg:2008/02/03(日) 19:10:48 ID:???
LEFの200mg飲んでみたが、このスレに書かれているような体感はできなかった。
しかし、思考がポジティブになってる気がしなくもない。
日光浴が足りなかったかなぁ。
ところで、>>465のイオウ臭くなるって本当?
最近やたら臭いとおもったら、こいつのせいか。
555ビタミン774mg:2008/02/03(日) 20:39:48 ID:???
555ゲトー
556ビタミン774mg:2008/02/05(火) 01:29:02 ID:???
5-HTPは飲んだあと、たまに
少し落ち着いた後グルグル色々考え出したりドキドキしちゃったりしてたんだけど
これはそういうのないかな?
合ってなかっただけかな…
557ビタミン774mg:2008/02/05(火) 02:21:26 ID:???
最近600くらい飲まないと効かなくなってきた…まだ半年くらいしか飲んでないけど。
メーカー変えたせいかもしれない。
飲み続けてる人達、耐性ついたとか感じたことはありますか?
558ビタミン774mg:2008/02/05(火) 13:58:35 ID:???
僕はないな。
559ビタミン774mg:2008/02/08(金) 07:24:01 ID:???
LEFのってどこで売ってるん?
覗いた海外のサイトにはなかった
560ビタミン774mg:2008/02/08(金) 11:17:28 ID:???
561ビタミン774mg:2008/02/08(金) 11:21:21 ID:???
本家(ここだと400mgのもある)
http://www.lef.org/
562ビタミン774mg:2008/02/09(土) 07:27:01 ID:???
>>560-561
ありがとう。助かりました
563ビタミン774mg:2008/02/09(土) 08:35:26 ID:Mog4E0+0
信頼性ならNutralifeかLEFかJarrowの三択
564売国マルハン:2008/02/10(日) 20:50:23 ID:8UJ9ZOEh
パチンコスレで遠隔、ホルコン、サクラ、マネーロンダリングなどについて書き込むと渋谷マルハン社員やマルハンに依頼された
ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2008/01/10(木)ID:iA54n BU50
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/118702←右左くっけて→1165/783-784
【宮崎県都城市】パチ事情そのAhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/11871←右左くっけて→89246/658-659
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/118←右左くっけて→8235164/471-472
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/11888←右左くっけて→85488/401-410
2008/01/13(日)ID:1HLcWz UK0
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/118←右左くっけて→8885488/461-462
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187←右左くっけて→021165/809-810
【香川】パーラーグランドのスレ2【徳島】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188←右左くっけて→315438/324
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1196←右左くっけて→865970/186

パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
★★★★★このスレの解説★★★★★を読んでみるとよく判る。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1201←右左くっけて→304777/52-54
ネット工作員については→【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1189187503/65

565ビタミン774mg:2008/02/11(月) 07:54:31 ID:???
くどいんだよ
566ビタミン774mg:2008/02/12(火) 02:14:51 ID:???
サミーって飲み続けるにはある程度英語力ないとダメなのかな。
英語苦手なので代行使ってるけど、このスレのみんなはしっかり個人輸入してるみたいだし。
567ビタミン774mg:2008/02/12(火) 02:25:36 ID:???
そうだね。
代行はちょっと高めに価格設定してあるね。
人気のサプリだから仕方ないのかな?
ローマ字書ければ安く買えるんだから、個人輸入にトライした方がいいと思うよ。
568ビタミン774mg:2008/02/12(火) 18:11:57 ID:???
>>567
分かった。
クレカも一応あるし、このスレの情報をもとに、今の買い置きがなくなったら挑戦してみる(`・ω・´)シャキーン
569ビタミン774mg:2008/02/12(火) 18:36:46 ID:???
ガンガレ
570ビタミン774mg:2008/02/13(水) 17:24:56 ID:???
やっぱクレカないと無理かー
571ビタミン774mg:2008/02/13(水) 20:55:40 ID:???
作りなされ
572ビタミン774mg:2008/02/15(金) 01:36:10 ID:Dj8YvVqB
メチオニン200mgなら鶏卵を2から3個食べれば
取れるわけだが、それではダメなの?
573ビタミン774mg:2008/02/15(金) 01:49:22 ID:???
>>572
いたずらなメチオニン摂取はホモシステイン増加に繋がるので、
安全に過剰摂取する(笑)のならSAMeのかたちで
574ビタミン774mg:2008/02/15(金) 01:56:49 ID:???
子供は大人の何倍ものSAM-eを自然に体内に持ってるのに
ビタミンB群を摂らなくとも平気な不思議
575ビタミン774mg:2008/02/16(土) 09:57:26 ID:???
何倍どころか、子供のSAM-eの血中濃度は大人の100倍以上らしいね。
子供の元気の源はSAM-eなんだろうか。
576ビタミン774mg:2008/02/17(日) 05:08:18 ID:???
双極性II型なんですがコレ飲むとどうなるんだろうか・・・
躁の部分が強くなるんかな?
577ビタミン774mg:2008/02/17(日) 05:52:35 ID:???
なるだろうね
578ビタミン774mg:2008/02/18(月) 21:50:40 ID:???
>>575
泣く子と子供には敵わんね
579ビタミン774mg:2008/02/19(火) 21:01:48 ID:???
たしかにサミーのむと子供っぽくなる自覚がある……
妙に楽天的で人を信じやすく、何にでもワクワクドキドキする自分に驚く。
580ビタミン774mg:2008/02/19(火) 21:48:46 ID:???
それあるなあ(笑)
581ビタミン774mg:2008/02/20(水) 00:54:55 ID:???
582ビタミン774mg:2008/02/20(水) 22:57:00 ID:???
>>579
ジャングルジムとか妙に興奮するよな。
583ビタミン774mg:2008/02/20(水) 23:09:57 ID:???
童心に還るサプリなのか(笑)
584ビタミン774mg:2008/02/21(木) 01:05:51 ID:???
何ていうか、トムソーヤとかハックルベリーみたいな気持ちになれるな。

忘れかけてた子供心を思いだせるね。
585ビタミン774mg:2008/02/22(金) 20:20:49 ID:???
スランプのアーティストとかクリエイターも
カクセーザイなんかよりサミーのめばいいのに
チャイルドライク・ワンダーで勇気100倍
586ビタミン774mg:2008/02/23(土) 01:19:35 ID:???
だね。

趣味で絵描いてるけどサミーがあると制作がはかどるよ。
創作には心強いサプリだね。
587ビタミン774mg:2008/02/24(日) 03:59:03 ID:???
>>584
良い例えだね。
そんな感じだと思う。
588ビタミン774mg:2008/02/24(日) 14:39:57 ID:???
すると女性は、アン・シャーリーか?(笑)
589ビタミン774mg:2008/02/24(日) 18:54:34 ID:???
赤毛のアンって言ってくれよ〜w
思わず『ハリウッド女優?』と思ってぐぐってしまったw

でも、そんな感じだよね。
590ビタミン774mg:2008/02/24(日) 19:00:03 ID:???
いやいや、ハイジinアルプスの山々、つーぐらいには退化するw
「おーじーいーさーーん!」
やる気、発想力アップだが注意力はダウンするので
職種によっては向かないかも。
591ビタミン774mg:2008/02/24(日) 23:33:17 ID:???
ハイジワロタww
飲む前はクララみたいだけどね。
592ビタミン774mg:2008/02/25(月) 01:08:00 ID:???
みんな名作だなw
名作でいったら、俺は寝付きがネロ&パトラッシュになるぞw
593ビタミン774mg:2008/02/26(火) 04:27:26 ID:???
永久に寝ちゃいそうだぞw
594ビタミン774mg:2008/02/27(水) 11:57:36 ID:???
天使が降りてくるんかいな?w
595ビタミン774mg:2008/02/29(金) 04:51:37 ID:???
このスレ、スポンサーにハウス食品でも居るんかいなw

でもみんなサミーの効果か、和やかで良い雰囲気だね。
596ビタミン774mg:2008/02/29(金) 05:26:05 ID:???
ハウス食品www
ハウスがSAMe作ったのかと思ったぞw
597ビタミン774mg:2008/02/29(金) 06:43:24 ID:???
そんなばかなw
598ビタミン774mg:2008/03/03(月) 08:20:12 ID:???
NOWのサムイー安いと思ったんだけど効く?誰か試した人は居りませぬか
599ビタミン774mg:2008/03/05(水) 22:54:12 ID:???
どうしても慣れない、腹痛が。。。仕方ないので食後に飲んでる
本当は200mgにしたいけど、食後で効きが悪いといやなので400mgにしてる
600ビタミン774mg:2008/03/06(木) 03:07:54 ID:???
600ゲトー
601ビタミン774mg:2008/03/06(木) 03:09:29 ID:???
>>598
個人的にはNatrolのSAM−eよりは効くと思ったよ。
602ビタミン774mg:2008/03/07(金) 10:40:26 ID:???
>>598
インド製だからどうかな〜?って思ってたけど、思いのほか効いたよ。
ただし胸焼けが激しいので100mg錠はやめた方がいいと思う。
数を飲まなきゃいけないから。
603ビタミン774mg:2008/03/07(金) 16:18:23 ID:LlIyC0Kh
Sam-eとホーリーバジルを試してみようかと思うんだけど、
同時服用しても阻害しあうようなことはない?
604ビタミン774mg:2008/03/07(金) 19:07:08 ID:???
>>603
僕は併用してるよ。
SAMeはカテコールアミンに作用して、ホーリーバジルは脳下垂体−副腎系に
作用するから競合したりはしないはず……と思って使ってる。
SAMeでボンヤリした時とか、ホーリーバジルが気合い入れてくれる感じで、
何となく良い感じ。
605ビタミン774mg:2008/03/07(金) 19:30:04 ID:???
>>604
うまい説明GJ!自分も併用してる。
606ビタミン774mg:2008/03/10(月) 02:10:22 ID:???
えーと、ちょっと通りますよ〜

ざっと拝読させてもらいました。自分は鮫初心者です。
で、400mgだとVBが足りなくて結局無駄になるので、
100とか200とかでVBをとれば十分という解釈をしたんですが、
400mg買ってしまったんで〜 笑

単純に錠剤半分に割ったらいいですよね??割安になったりするのかな。
ちなみにメーカーはDBです。
607ビタミン774mg:2008/03/10(月) 02:23:21 ID:???
あ、あと腸溶性ってなんですか?腸で溶解しやすくて、吸収されやすい?
それで胃が痛くなるのでは?
608ビタミン774mg:2008/03/10(月) 02:53:51 ID:???
SAMeは大腸で吸収される。
だから、それまで胃液や何かに影響されて変質しないように胃液で溶けない、
腸液で溶けるエンタリックコートっていうものでコーティングされている。
これのおかげで大抵の人が慣れるまで胸焼けを経験することになる。(笑)
というわけで、半分に割ったりしたら有効成分が腸に届く前に効果を
失ってしまう。絶対にやらないこと。
ホモシステイン対策としてのSAMeに対するVBの割合は判っていないが、
VBなしでもホモシステインは増えなかったとか、
逆にSAMeがホモシステイン値を低下させたとかいう研究もあるから、
あまり心配しなくていいのかも知れない。
もし心配だったら、B-compよりも対ホモシステイン用のサプリがあるから、
そっちを使うといい。SAMeの効果も増強される。

参考までに。DBには400mgしかない。100mgはNOWだけ。
200mgでいきたかったら他のブランドのにするといい。
このスレでのお奨めブランドは、Nutralife、LifeExtension、JarrowFormulas
この3つのようだ。Nutralifeだけ専門店での扱いとなっている。

まあ、体質に合うといいね。どうかお大事に。
609ビタミン774mg:2008/03/10(月) 10:01:35 ID:???
>>608
なるほどーレス感謝です
610ビタミン774mg:2008/03/10(月) 13:54:05 ID:MEudX3kz
俺はビタコで SourceNaturals 200mg を買ったよ

611ビタミン774mg:2008/03/10(月) 19:24:06 ID:???
SourceNaturalsのも悪くないよね。
612ビタミン774mg:2008/03/11(火) 11:13:41 ID:???
SourceNaturalsは効き目の割に安くて良いよな。
個人輸入した場合だけど。
613ビタミン774mg:2008/03/11(火) 14:11:33 ID:???
なんか皆サミーサミーって言うから色々調べてみて、
うおっ超絶じゃん超絶じゃんサミー超絶じゃんとか思ってたら
サミーって一ヶ月2000円位なんだね・・・
高いな・・・
614ビタミン774mg:2008/03/11(火) 17:20:51 ID:???
>>613
最初は高い!って思ったけど、実際飲んでみると、一日あたり100円でこの元気が手に入るなら安い!って思うと思う。
少なくとも自分は思った。
615ビタミン774mg:2008/03/11(火) 17:26:03 ID:???
うつに効果的なサプリスレに貼ってあったURLから見つけたんだけど…

http://www.nutraseal.com/index.asp?PageAction=VIEWPROD&ProdID=3
これ、どうかな?何か安くてすごく惹かれる。
616ビタミン774mg:2008/03/12(水) 02:04:30 ID:???
知ってたけど使ったことないな
617ビタミン774mg:2008/03/12(水) 10:41:50 ID:???
>>615
代行販売はされていないみたいだね。まだまだマイナーって
ことかもしれないし、自社だけで売って行く自信があるのかも
しれない。

期待の新星ではあるが、これだけ破格だと品質を
疑いたくなるのが人の常。

鮫の住人さんで注文したっぽい方もいるみたいなので
レポに期待しる。
618ビタミン774mg:2008/03/13(木) 00:18:52 ID:???
日本で通販を始めたばかりの頃のピュリタンを思い出したよ>売り方。
まずはお試し価格で売って、後からリピーターさんを狙う感じなのかな?

にしてもこの安さはいいな。サミー全体の相場も下がると良いなぁ。
619ビタミン774mg:2008/03/13(木) 00:47:34 ID:72rF32EP
俺は寝起きすぐにSameを飲んでいるのだけど、
sameは腸で吸収されるらしいが、寝起きに飲むとまだ腸があまり動いて
ないから吸収されずらいとかあるのかね。

だとしたら、寝起きに水+バイオペリンで腸を活性化させて、
30分後にSam-e+Bコンプ を飲むのがいいかと思ってみたり。
620ビタミン774mg:2008/03/13(木) 00:55:43 ID:???
腸は不随意筋運動をしてる(寝てても勝手に動く)から、
気にしなくていんじゃね?
バイオペリンは良いと思う
621ビタミン774mg:2008/03/13(木) 02:17:35 ID:???
寝起きにバイオペリンなんか飲んだら胃に穴があくよ
622ビタミン774mg:2008/03/13(木) 03:07:28 ID:???
何でだ?w
623ビタミン774mg:2008/03/13(木) 09:58:47 ID:???
空きっ腹に胃酸出まくり
624ビタミン774mg:2008/03/13(木) 11:53:47 ID:???
ちょw

http://www.456.com/pages/detail.php4?serial=214&id=

これってさ>>615に似てね??
625ビタミン774mg:2008/03/13(木) 12:24:42 ID:???
見た目似てるけど、姉ちゃんメイドじゃん(笑)
626ビタミン774mg:2008/03/13(木) 12:35:12 ID:???
ピョンッとヤッターは全然違うよテンション的に
627ビタミン774mg:2008/03/13(木) 12:35:21 ID:???
バイオペリンって胃液出まくるの?
628ビタミン774mg:2008/03/13(木) 15:58:53 ID:???
>>624
パッケージ似すぎで吹いたww
どっちがパクリなんだろ?
629ビタミン774mg:2008/03/13(木) 16:48:43 ID:???
>>615をカートに入れて見た。

Your Cart Total:
Product Total: $74.94
Shipping/Handling (Express Mail International (EMS)): $38.00
Tax: $0.00

Final Total: $112.94

ちなみに6個(4個おまけなので実質10個)頼んだ場合。
送料が高いのが難だけど、トータルだと>>520と比べても割と悪くないな。
630ビタミン774mg:2008/03/14(金) 09:17:46 ID:???
>>627
うん
631ビタミン774mg:2008/03/14(金) 21:10:46 ID:???
そうだったのか
632ビタミン774mg:2008/03/14(金) 22:41:17 ID:???
Homocysteine Defense, 120 Tablets
http://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?c=1&pid=1449

ホモシステイン対策はこれでいいよね?
633やらないか:2008/03/14(金) 23:45:42 ID:???
>>629

き み の あ つ い レ ポ ま っ て る ぜ
634ビタミン774mg:2008/03/15(土) 02:15:15 ID:???
>>632
おいらもそいつ飲んでるぜ
イチゴ味で美味いんだな
635ビタミン774mg:2008/03/15(土) 18:02:44 ID:???
SAMeは高いからあまり手を出したくなかったけど、
アイハブでSource Naturals, SAMe, 200 mg, 60 Tablets買っちゃうもん
金欠で鬱が悪化しそう・・・
ヽ(`Д´)ノウワァァン
636ビタミン774mg:2008/03/15(土) 20:19:54 ID:???
SAMe試したくて、精神化の主治医に尋ねたら医師はSAMeのことを
知りませんでした。そしてサプリメントは処方薬と違って飲み合わせなどが
きちんと調べられていないからお勧めできない、止めた方が良い、
という結論に達しました。

チロシンやホーリーバジルが全く効かなかったのでSAMeには
期待していたのですが、こんな結果になってしまい残念です。
637ビタミン774mg:2008/03/16(日) 12:20:57 ID:???
医者はサプリを勧めたりしないよー
638636:2008/03/16(日) 13:55:37 ID:???
抗鬱薬飲みながらSAMeも飲んでいる方って、医者には相談しました?
>>637さんもおっしゃるように、医者はサプリを毛嫌いする傾向にあるようですが、
皆さんの場合はどうだったのでしょうか。

医者のお墨付きの上で?それとも自己判断で?
639ビタミン774mg:2008/03/16(日) 15:27:35 ID:???
僕は自己判断だよ。
良いことじゃないけどね。(笑)
640ビタミン774mg:2008/03/16(日) 23:09:34 ID:nzEwI9TD
>>615のHPが

We will be closed from Fri. (afternoon) ・Sat. 9:00pm.

Thank you for shopping at Nutraseal.com

となる件について(なんかめっさマイナーなのかな・・・)

レポでいい感じならオレも買うよ!レポに期待age

http://www.nutraseal.com/
641ビタミン774mg:2008/03/16(日) 23:29:15 ID:???
>>638
自己判断だな。そのためのこの板というかw
でも一応伝えるだけ伝えて、一蹴されたりするよ。
医者は海外サプリなんて把握してない。
医者に通いながらお墨付きでサプリ飲むのは、ある種無理。

でも、うつは抗うつ剤だけが治してくれるものじゃないのは分かってるから。
だから、散歩したり、ストレスをためないようにしたり、それと同じ並列上でサプリを考えてる。
もちろん薬はちゃんと飲むし。

飲み合わせ云々は自分で調べる方法もあるよ。データベースとか。
自分は主治医に相談した時、『日本のデータベースにおいて、○○への効果は認められていない、となってる(苦笑』と言ってくれた。
先生もあくまでも『日本のお医者さん』だから、国がまだ認めてないものを、医学的に効果があるとは…言えないわなw
なのでそれからは相談して困らせるのが嫌で、自己判断すべくこうやって情報収集してる。

>>640
ただいま閉店中ってことでいいのかな?(英語苦手でスマソ)
時差があるからいつになったら開けてくれるのか分からないね。
642ビタミン774mg:2008/03/17(月) 12:25:57 ID:AOpMlV5A
そSource NaturalsのSAMe買った。
他のサプリとは違って、薬みたいに1つ1つパックの中に入れられている。
こうなっているのがいいんだよね?
保存方法とか注意しなきゃいけないことあります?
今はその辺に放置してるけど、冷蔵庫のほうがいいとか。

それと、空腹時にしか飲んではいけないんだよね?
SAMe飲んでから何時間は食事を我慢するべき?
643ビタミン774mg:2008/03/17(月) 12:40:41 ID:???
>他のサプリとは違って、薬みたいに1つ1つパックの中に入れられている。
>こうなっているのがいいんだよね?
そうだよ。
>今はその辺に放置してるけど、冷蔵庫のほうがいいとか。
今はいいけど、暑くなってきたら冷暗所保管が原則。
SAMeは、酸化、熱に弱い。
冷蔵庫でもいいんだけど、結露する心配があるから、お奨めはしないな。
>SAMe飲んでから何時間は食事を我慢するべき?
代行サイトで1時間て数字を見たことある以外、書いてるところを見たことない。
空腹時に錠剤が腸に届いて溶解するまでどのくらいの時間がかかるか、
専門的に詳しい人が降臨してくるのを待つしかない。
644ビタミン774mg:2008/03/17(月) 12:44:34 ID:AOpMlV5A
>>2を見ると同時にVB群が必要のようですが、
そういうのはアライブしか持っていません。
アライブは食後に取るべきものなのにSAMeは空腹時・・・
どうすればいいのですか?

それとも、アライブをきちんと一日3粒飲んでいれば、SAMeを空腹時に単体で飲み込んでも大丈夫なんでしょうか?
「同時」という言葉が、同時に飲み込むのか、1日サイクルで同時に取っていればいいのか、どちらを示しているのかわかりかねます。

アライブは3粒でVB6 50mg、VB12 200mcg、葉酸400mcgなので、
1粒ではVB6が全く足りません。3粒でもギリギリです。
(μg*10=mcgで合ってますよね?)

それに、SAMeの補剤で消費をしたぶんはビタミンB群や葉酸を余分に摂取しなきゃいけないのかどうかもよくわかりません。

皆さんはどうしてるんですか?
645ビタミン774mg:2008/03/17(月) 12:48:07 ID:AOpMlV5A
>>643
花粉症のため換気ができなくて、
PCが熱を吐き出すのでこの時期でもうちの部屋は28度とかになっています。
これってまずいですか?
しばらくこの状態でSAMeを放置してしまったのですが…
放置していても、効き目が弱くなるだけで、有害になるわけではないんですよね?
646ビタミン774mg:2008/03/17(月) 13:07:23 ID:???
>>645
まずいね。
まあ、有害になることはない。
>>644
そのへんは人それぞれだろうと思う。
MVMを日常どおりに飲んでおkとしている人や、神経質にホモシステイン対策
サプリを摂っている人もいるし、VB群を別個に摂る人、VBそのものを別々に
摂っている人、様々だと思う。
僕はMVM1回分をホモシステイン対策サプリに置き換えて摂っているけど、
どっちかといったらホモシステイン対策ってより、SAMeの効果増強の為
みたいな感じになってるいるしねえ。
まあ、どれにしろ、SAMeと同時に摂取しなきゃならないってことはないよ。
時間差があっても平気でしょう。
あとは、どんな補剤をどう使うと一番調子が良いか、試行錯誤じゃない?
647ビタミン774mg:2008/03/17(月) 13:11:56 ID:???
てかサプリにそこまでキリキリ、ぴりぴりしてると効くものも
効かなくなりますよ。多少誤飲しても死なないから、サプリの場合。
それで自分だけにあった方法を試行錯誤するべし。
648ビタミン774mg:2008/03/17(月) 13:15:21 ID:???
正直、SAMeは飲んじゃったら、そこらへんどうでもよくなる
649ビタミン774mg:2008/03/17(月) 13:16:44 ID:???
あ、そうだ

鮫飲むと眠くなるときあるんだけど、あれなんでかわかる人〜?
650ビタミン774mg:2008/03/17(月) 13:19:06 ID:???
SAMeはセロトニンがメラトニンになるのを促す作用があるんだよ。
だから、夕方以降は眠気が出てくる。快眠できる。(笑)
651ビタミン774mg:2008/03/17(月) 13:20:05 ID:???
すません自己解決っす

正常に睡眠機能が働いてる人だと、朝は元気に
夜は眠くなるってことみたいです。

自分の場合寝不足な時があるので、そういうときに
飲むと体が正直者になるってことですね。
652ビタミン774mg:2008/03/17(月) 13:20:29 ID:???
>>650
アリっす
653ビタミン774mg:2008/03/17(月) 18:48:15 ID:???
Jarrowはホモシステイン対策のよりもB-Rightの方が良くない?
トリメチルグリシン以外は全部入っているし、ビタミンB群を全てバランスよく摂ることが出来る。
ビタミンB群はバランスが重要らしいけど、ホモシステイン対策用だとB6、B12だけだからバランスが崩れるんじゃないかな。
654ビタミン774mg:2008/03/17(月) 18:54:48 ID:???
好きな方で良くない?
655ビタミン774mg:2008/03/17(月) 19:24:38 ID:???
トリメチルグリシンって必須なの?
656ビタミン774mg:2008/03/17(月) 19:37:42 ID:???
違うけどあった方が良い。
ホモシステインを作らないし、SAMeを強化させる。
657ビタミン774mg:2008/03/17(月) 20:52:01 ID:???
B-Rightと別個にトリメチルグリシンを摂るのが最強じゃね?
658ビタミン774mg:2008/03/17(月) 21:31:27 ID:Skye54fP
SAMeみたいなほかにも同時に取る必要があるサプリなのに、
そっちの成分はセットになって入っていないのはなぜ?
まとめてくれたほうが便利なのに
659ビタミン774mg:2008/03/17(月) 21:54:27 ID:???
>>658
そうブレンドされてる製品もあるにはある。
でも、SAMeが確実にホモシステイン値を上昇させるというエビデンスは
今のところ存在せず、逆に、値を下げたという例がみられている。
なので、必ずしもVB群やTMGとセットにする必要があるとは
思われていないんじゃないだろうか?
SAMeは単体でも高いしね。
まあ、個人的にはTMG配合のSAMeが欲しいところだが……。
(知ってる限り、ない)

どうしてもホモシステイン上昇が怖いという人はSAMeを直接じゃなく、
TMGを摂取して、体内でSAMeを増産させるという手段をとれば
良いのかも知れない。
机上の空論っぽくもあるが……。
660ビタミン774mg:2008/03/17(月) 21:55:09 ID:???
>>657
お金はかかるけど、悪くないね。
661ビタミン774mg:2008/03/18(火) 19:01:39 ID:exvvrz0t
これって対人緊張にも効きますか?
セルシン飲むと人懐っこくなるんですが、そろそろ薬は卒業したい…
662ビタミン774mg:2008/03/18(火) 19:03:48 ID:???
緊張は解ける方向に走るんじゃないかな?
個人的な体感だけど。
その分、少し注意力散漫になる時も、たまにある。
663ビタミン774mg:2008/03/18(火) 19:17:19 ID:q5D5g5Se
664ビタミン774mg:2008/03/18(火) 19:33:31 ID:???
何じゃこりゃあ!?
665ビタミン774mg:2008/03/18(火) 20:29:58 ID:???
>>663
音うるせええええww
666ダミアン:2008/03/18(火) 20:56:43 ID:???
666ゲトー
667ビタミン774mg:2008/03/18(火) 21:41:53 ID:???
117:ビタミン774mg
結論としては、セロ・ドパ・アドを増やしてくれて「うつ病」には効くけど ドーパミンやアドレナリン過剰でなる「対人恐怖」なんかには効かない…と むしろ火に油か…

これほんと?対人恐怖気味なんだけど、やめたほうがいいのかな。
一応飲んでも200mg飲んでもなんともない。
668ビタミン774mg:2008/03/18(火) 21:54:55 ID:???
セロトニンにはドーパミンやノルエピネフリンの過剰な働きを抑える作用が
あるから、そうはならないよ。
669ビタミン774mg:2008/03/18(火) 22:29:07 ID:???
>>667
どこに書いてあったのこんなこと?
670ビタミン774mg:2008/03/18(火) 22:44:27 ID:???
>>668
そっかー。ならもうちょい続けてみよう。

>>669
「サムイー 摂取量」でぐぐって二個目のブログに過去ログっぽくのっけてあった
671ビタミン774mg:2008/03/18(火) 22:49:32 ID:???
>>670
ずいぶんテキトーなこと書くなあ(笑)
モノアミンの力関係は、セロトニン>アドレナリン系 だからね。
じゃなかったら、人間、普段からギラギラピリピリしまくってるよ(笑)
672ビタミン774mg:2008/03/19(水) 03:16:28 ID:???
でも過度の緊張はノルアドレナリンが過剰に分泌されてるせいだと聞いたから、それを抑えるためにもセロトニンを多めにしておくにこしたことないだろうね。
673ビタミン774mg:2008/03/19(水) 06:02:46 ID:???
そうだね。
ただ、セロトニンは疲労物質でもあるので(ビルダーに聞いてごらん)
これもまた出し過ぎないようにね。(笑)
674ビタミン774mg:2008/03/19(水) 08:34:28 ID:???
ノルアドレナリンを抑えるならタウリンがいい。
安いし、肝臓にもいいしな。
675ビタミン774mg:2008/03/19(水) 09:13:50 ID:???
SAMeも肝臓を保護するし、最終的にはタウリンになるよ。
676ビタミン774mg:2008/03/19(水) 09:55:07 ID:???

おまいら鮫はいいことずくしだな!

677ビタミン774mg:2008/03/19(水) 10:17:45 ID:???
少し値が張るがなw
678ビタミン774mg:2008/03/19(水) 11:43:40 ID:???
鬱っぽい時に、ちょっとの音や話し声がストレスに感じるのはノルアドレナリンの仕業だよね?
679ビタミン774mg:2008/03/19(水) 11:49:15 ID:???
だね。
680ビタミン774mg:2008/03/19(水) 12:18:35 ID:KBvSNpyB
SAMeを始めて飲んでみたけど、
いつもと何も変わらない。
20代前半だから効かないというわけではないですよね。
681ビタミン774mg:2008/03/19(水) 14:06:22 ID:???
>>680
最低でもメーカーと摂取量を書いてもらえないと何も言えないよ
682ビタミン774mg:2008/03/19(水) 18:31:13 ID:???
>>680
20代後半だけど、効果出てるよ。
相当子供でもない限りは関係ないかも。
683ビタミン774mg:2008/03/20(木) 00:33:59 ID:kZ4nQlGk
>>681
SN 200mgです
684ビタミン774mg:2008/03/20(木) 01:05:35 ID:J1y0GXgY
もともと腸が過敏なのですが、コーティングが心配…
痛くなった人いませんか?
685ビタミン774mg:2008/03/20(木) 07:21:07 ID:/Q4sLJ+c
サプリ板のどこかのスレに
「SAM-eは2年で耐性がつく」
と書いてありましたが、実際飲んでるみなさんはどう思いますか?
686ビタミン774mg:2008/03/20(木) 07:41:18 ID:???
SAMeは体内物質だから耐性なんかつかないよ
687ビタミン774mg:2008/03/20(木) 07:57:54 ID:???
2才過ぎた子供が自分のサミーに耐性できて子供らしくなくなるか?
ならないだろ。どんどん活発になり手に負えなくなるだけだろw
688ビタミン774mg:2008/03/20(木) 08:36:33 ID:???
>>683
うーん
量が少ないかも知れない
それか、メーカーを、JARROWかLifeExtensionかNutralufeに変えてみるかだね
689ビタミン774mg:2008/03/20(木) 08:41:11 ID:???
>>684
胸焼けは経験してるけど、腸にきたことってないなあ
他の人はどうなんだろ?
690ビタミン774mg:2008/03/20(木) 15:17:28 ID:???
NUTRALIFEのセール終了しますた
691ビタミン774mg:2008/03/20(木) 17:16:21 ID:???
>>683
上で20代後半と書いた者だけど、私も同じく量が少ないかもと思った。
私の場合200で効果が実感できず、400で実感。
少し増やしてみると良いとオモ。
692ビタミン774mg:2008/03/20(木) 23:33:38 ID:???
>>683
一日一回ですか?
200mgだと、飲んでちょっとたつと一時的に楽しい気分になる。
ただそれが10分くらいしか持たない。

400mgで試してみよう。
693ビタミン774mg:2008/03/20(木) 23:52:05 ID:???
安価安価w

691だけど、一日一回だよ。それで何とか持つ感じ。
でもちょうど良い量は個人差あると思うので、もしかするともう少し増やしても良いかもしれないよ。
694ビタミン774mg:2008/03/21(金) 13:41:34 ID:ga81IYFI
>>688
>>691
アライブ3粒では、200mgが限界なんですよ…。
それでも無視して400mg飲んでしまっていいのかな。
>>692
今はおきてすぐにNS 200mgを、飲んでます。
NSのものは200mgで1粒なので1回です。

アライブ3粒だけではビタミンBが50mgなので、>>2を見る限り200mgでギリギリなんですよ
695ビタミン774mg:2008/03/21(金) 13:42:28 ID:ga81IYFI
↑訂正ビタミンB→ビタミンB6
696ビタミン774mg:2008/03/21(金) 19:21:53 ID:???
上で>>659さんが上手く説明してくれてるけど、エビデンス無いから。
スレの最初の方でも話題は上がってたけど、サミーをコレだけ飲んだら、コレだけB群取らなきゃいけない決まりは無いよ。
サミー単独にビタミンB群を合わせればある程度大丈夫だと思う。
限界とか、そうガチガチに考えなくて良いと思う。
697ビタミン774mg:2008/03/21(金) 21:06:04 ID:???
>>693
694です。SAM-eも安価になってくれれば・・・(ちゃうちゃう

今日、一回400mg試しましたが以前の200mgの時の元気はでませんでした。
ちと昨日は深夜まで飲んだくれてたので、胃に何か残ってたのかなあ。

これは「お腹空いたなぁ」と思うくらい胃が空っぽの時しか飲んじゃ駄目なんでしょうか。

また、肝臓サポートの用途で用いる場合も胃が空っぽでないと効果ないのかな。
jarrowのパッケージには特に何も書いてないのでやはり空っぽの時に飲まないと駄目かねえ。
698ビタミン774mg:2008/03/22(土) 15:37:29 ID:xMkWBXpw
空腹時に飲むのが一番いいけど、
自分は胃痛と腹痛に悩まされて結局食後に飲んでる。
腹痛が気になる人は少しの朝食と一緒に服用してみて下さいって
どっかのFAQ(英文)に書いてあったの読んだよ。生姜と一緒がいいとか。

食後に飲んでも最近以前よりヤル気が出てきたと思うので
効いてるんだと思ってる。ちなみに今はJarrowの400mg。
調子がよくなってくれば200mgに減らそうと思ってる。
699ビタミン774mg:2008/03/22(土) 15:38:48 ID:???
あげちゃったスマソ
700ビタミン774mg:2008/03/22(土) 20:01:01 ID:???
700ゲトー
701ビタミン774mg:2008/03/23(日) 06:37:10 ID:???
ありがたい事に、胃も腸もさっぱり影響ないんだよねえ。
かと言って、空腹時に飲んでもちょっと胃に入れて飲んでも効果も実感できん。
702ビタミン774mg:2008/03/24(月) 09:09:50 ID:DuBcfnZy
量が少ないんだよ。
703ビタミン774mg:2008/03/24(月) 09:13:21 ID:???
うつの度合いにもよるだろうしね
704ビタミン774mg:2008/03/24(月) 10:58:04 ID:???
とりあえず増やして様子見てみ。
705ビタミン774mg:2008/03/24(月) 12:59:02 ID:Ps20Pz7y
400mg飲んでも実感できませんでした
ちなみに自分は欝病ではありませんが、
それだと効果なしってことはないですよね?
性格は根暗なほうだと思いますが欝病ではないと思われる
706ビタミン774mg:2008/03/24(月) 13:01:25 ID:???
性格が暗いのと、うつ病を一緒にしたらあかんよ(笑)
707ビタミン774mg:2008/03/24(月) 23:12:23 ID:R35LthpA
豆乳ミネラル健康法(朝に豆乳+手作りにんじんりんごジュース)みたいな
やつをやってみようと思うんだけど、
Sam-eと豆乳一緒に飲むと吸収悪くなるとか、阻害するとかあるかな?
708ビタミン774mg:2008/03/26(水) 00:36:02 ID:jCRP8VxT
馬鹿にされそうだがピューリタンの鮫200を使った。
ちなみに鮫初体験で初日。21才女、欝じゃないけど
やる気にムラがある、休日とか出掛けるのが面倒
出来れば一日中寝て過ごしたい、やらなきゃいけない事を前にしてもやる気でない
と、怠け者みたいなダルい気分が続いてた。
服用時のレポ、どん位動けたか書いたんで長いけど許して。

・朝7時頃空きっ腹に鮫+ビタミン葉酸強化ドリンク(妊婦さん向け商品?)
(あんま実感わかないなーと思いつつも珍しく朝から家事(朝食昼食の支度&後片付け+掃除)をしてしまった)
・10時位から2才の甥と散歩。公園で走り回って本気で2時間遊ぶ
・13時に昼食、甥とまた遊び倒す。謎の踊りとか身体使った遊び
・14時すぎ位?酷い眠気が来る、我慢してたけど知らないうちに甥と寝てた
・16時ちょっと前に目が覚めて、そこから18時位まで課題やった(普段の3割増位進んだ)
・19時位に遊びの誘い、わざわざ化粧して出掛ける(化粧しなきゃ行けない状態なら普段は断る)
・23時過ぎに帰宅して課題の続き(普段は帰宅後即寝)

鮫、結構効いてるみたい。アクティブになってる。
夜なのに眠気ゼロなのは昼寝したから?
またレポします。次は簡潔に。
709ビタミン774mg:2008/03/26(水) 00:36:50 ID:???
SAM-e、200mgとか400mgで効く人はいいけど、それ以上になると高すぎるね。
710708:2008/03/26(水) 00:55:42 ID:???
ごめん、下げ忘れた。
>>709確かに高いね。ピューリタン、普段は200r30錠2000円とかみたい。
他社も似たような値段だよね?
大量に飲まなきゃいけない人にはきつそう。

なくなった時、セール価格で鮫買えなかったらチロシン辺り買ってみようかな…
とりあえず鮫1週間使ってみてレポするわノシ
あのー、他の人がどんな風な効果出てるのか知りたいからレポ書ける人居たらお願いしたいです。
711ビタミン774mg:2008/03/26(水) 02:15:30 ID:SbAEZSeE
>>708
22歳男だが、眠気も特にいつもと変わらないし、
やる気出てる感じもしないな俺は。
712708:2008/03/26(水) 03:33:16 ID:???
>>711そうですかー。
やはり人によって違うもんなんですかね?
あつかましくて申し訳ないですが出来れば摂取量(鮫以外に飲んでる物とかも)と身長体重教えて貰いたいです。
私は159/45で、朝200r一回摂取しただけです。
そういえば自分、サプリ類あんま飲んだ事ないな…だから効果出やすいのかな?
初経験からのプラシーボの可能性もあるかな…
今までサプリメント取ったのは慢性の口内炎でビタミン系、
美白目的でLシス位だな…飽きて1か月も継続出来なかったけど。

あ、今日の総括。
・普段の行動+αを疲労感なくこなせて、パキパキ動けた(能動的になる感じ)
・昼寝をしたからかこの時間まで眠気ナシ、夜中なのにぼんやりする事もなく課題(レジュメ+資料整理)に集中できた
・気分が前向きになるとかの感情面では効果実感はナシ
713ビタミン774mg:2008/03/26(水) 07:15:49 ID:???
そこまで作業できてたら、別にプラセボでも何でも良いと思う…

たた、値段が同じ程度なら、他のメーカーに変えるべきかと
714ビタミン774mg:2008/03/26(水) 08:55:14 ID:???
>>712
それだけの効果が安定してでたらいいんだけど。
170/80、メーカーはジャローで摂取し始めて一週間。
俺は200mgで効果がわからず、400mgでもほとんど効果がわからない。
ただ一回だけ400mgのときに胸の奥が妙にワクワクしたときがあった。
なんつーか、意味もなくにやけてしまうみたいな。ただそれも、それっきりでもうないね。

基本的に俺は酒飲みの肝臓保護目的なんで、ワクワクしたいとかそんなんはないんだけど
そういうワクワク感を感じられていないのなら肝臓への効果もない気がするんでリピには消極的。
メーカー代えてLifeExtensionFoundationのやつで試してみようかなあと思うが高いのがネックなんだよね。
715ビタミン774mg:2008/03/26(水) 10:23:44 ID:???
SAMeには、判り易い作用(抗うつ、関節)と、判りにくい作用(肝臓、細胞)
とがあるからねえ。
716ビタミン774mg:2008/03/26(水) 10:31:14 ID:???
>>712
160/5227歳♀だけど、400で安定してる。
>>708のレポ見て、スイッチの切り替わりっていうか、あれやったりこれやったりってのが出来るのは同意だね。
飲まないと低空飛行って感じなんだけど、飲んでると少し上向きだなぁ。
レポよんで『どんだけメチオニン欠乏してたんだYO!』と突っ込んでしまったw
プラシーボだとしてもそれだけ調子よければおkじゃない?
私も最初はピューリタンだったし。セール中にもう少し買っておいても良いと思う。

>>714
スレチだけど、ミルクシスルはどう?
717ビタミン774mg:2008/03/26(水) 10:37:55 ID:???
連レススマソ。
そうそう、メーカーごとの差だけど。
私個人の感想としては、ピューリタンでも充分効果は得られた。
やっぱり取ってると取ってないとでは大違いというか。
このスレ見て、とりあえずSNに変更してみたら、効果がしっかりした印象だったな。
ピューリタンの時は効くときと効かないときとムラがあった感じだったけど、SNで日々安定してる。
良かったら参考にしてね。
718ビタミン774mg:2008/03/27(木) 02:19:10 ID:???
SAM-e Source って、オーダーしてからどのくらいで届きますか?
719ビタミン774mg:2008/03/27(木) 10:31:19 ID:???
>>718
サムイー ソースてのは個人輸入?
個人輸入だとiherbで大体3〜5日
720ビタミン774mg:2008/03/27(木) 13:54:08 ID:???
>>718
EMSだから3〜4日で着くよ
721ビタミン774mg:2008/03/27(木) 14:26:10 ID:???
サンクスですー!
722ビタミン774mg:2008/03/27(木) 17:53:30 ID:WvBUVG2G
Sam-e飲むと確かにちょっと元気は出るんだけど、
わくわくするとか、子供っぽくなるとかはないな。

量が足りないのか。
ちなみに400mgのんでもいっしょ
723ビタミン774mg:2008/03/28(金) 03:57:37 ID:???
まだ飲んで間もない?
体内にメチオニンが満ちてきたと実感できるようになるともう少し変わるかも。
とはいえ効果は個人差あるけどな。
724ビタミン774mg:2008/03/28(金) 14:44:41 ID:???
SAMe、膝の痛みにいいと聞いて買ったんだけど高いしよく判らないから
リピートやめて、年末くらいに切れた

年明けからあまりにやる気が出ないのが酷く、物事をとにかく先送りする、日常の判断が遅い、
起きるのが億劫、ちょっと頑張ると昼過ぎに急激に眠ってしまう、とかで色々調べてたら
SAMeが神経系の効果あるのを知った・・・もしかしてこれのせいもあるのかな?
725724:2008/03/28(金) 14:45:29 ID:???
これまで使ったサプリだと、DMAEは明らかに顔つきが変わってしゃきっとして
ビンポセチンははっきりと視界が拡がる
どちらも聴力アップするんだけど前者は入力感度が上がった(大きく聞こえる)ようで
後者は聞き分ける能力が上がる感じ。
エフェ入りの昔のゼナドリンを飲んだ時はイケイケ状態で集中してるものの先が見通せるような
でも、注意を払っているもの以外は排除されるような、聞こえない、視界が狭まる雰囲気。
(ピクノジェノールは結構長く飲んだけどよく判らなかった)

SAMeというかメチオニンが足らないとこれらの作用が材料不足で起こせないとか
持続できないとかいう感じでおkですか?
726ビタミン774mg:2008/03/28(金) 22:09:06 ID:???
なんとも判断しかねるけど、メチオニンが不足することによってうつに陥るケースもあるからなぁ。
うつに効果的なサプリスレでサミーのエビデンスが最近貼られてたよ。
参考になる内容かどうかは分からないけど。ちなみに対関節痛の用量も書いてあったとオモ。
スマドラの使いすぎは禁物なんだぜ。
727724:2008/03/29(土) 11:15:23 ID:???
>>726
ありがとう、そのスレ探してざっと読んでみました。
用量は輸入代行業者のリンクにあるやつですね、勉強になる(しかしココ高いなぁ^^;)

ご心配も頂き、ありがとう。他の代行屋のピクノジェノールについての記述でスマドラ系始めたのですが
(診察を受けたことはないけど元々ADDっぽいところがあるので)
自分に合うものを見つけるため順繰りに試してる状態です。

SAMeは昨年初めから、DMAEはピクノジェノールと入れ替えて昨夏から使い始め、
長期服用にも問題が少なそうなので仕事のある日に続けていました。
・・・が最初から服用後数時間経つと、少しやることがなくなると眠気を感じており
年明けからはそれが我慢できなくなって(と言うより我慢する間もなく)
居眠りをしてしまうことが何度かあり、結局失職してしまいました。
その頃変わったのはSAMeをやめたくらいなので、ここに原因があるかなぁ・・・と。

残り少ない貯金なので迷ってたけど、とりあえずもう一度SAMe購入して
仕事できるようになるよう、がんばってみますわー
728ビタミン774mg:2008/03/29(土) 18:36:34 ID:???
>>727
DMAEは眠くなると聞くね。自分はまだ飲んだこと無いんだけど。
眠くなるサプリは夜飲むと良いと思う。
サミーはノルエピネフリンとかにも作用するようだから効果あるのかもね。
自分もADDっぽいんだ^^; 
中々仕事するの大変だと思うけど、無理せずに。
729ビタミン774mg:2008/03/30(日) 09:07:20 ID:???
>>728
スレチなんで手短に・・・DMAEは夜はやめといた方がいいよ、せいぜい夕方早い時間
>>725が書いてるように飲んだすぐはしゃきっとする、目尻が上がるかんじ。
眠くなるのは明晰になった分色々頑張っちゃって、何か足らなくなるんだと思う

>>727 コリンの材料は足りてるかなぁ?うまく行くといいね、無理すんなー
730ビタミン774mg:2008/04/04(金) 09:15:35 ID:???
http://www.nutraseal.com/index.asp?PageAction=VIEWPROD&ProdID=6

既出だがコレ最強っしょ コスパ的にも

成分
SAM-e (S-Adenosyl-Methionine)
(from 800mg of S-Adenosyl-Methionine Tosylate Disulfate) 400 mg
*
5-HTP (5-Hydroxy-Tryptophan) 100 mg
*
L-Phenylalanine 100 mg (L-フェニルアラニン)

Vitamin B-6
(as Pyridoxine Hydrochloride) 8 mg
400%
Vitamin B-12
(the superior form- Methylcobalamin)
1000 mcg
16,667%
Folic Acid(葉酸) 800 mcg
200%
BioPerine® (5mg per tablet) 10 mg
formula is PATENT PENDING
731ビタミン774mg:2008/04/04(金) 10:46:05 ID:???
誰か買った人いる?
732ビタミン774mg:2008/04/04(金) 11:35:03 ID:???
アトピーには効く?
733ビタミン774mg:2008/04/04(金) 18:04:37 ID:???
アトピーには直接は効果は無いと思う…そういう臨床データを知ってる人が居たらレスたのむ。
ただ、アトピーで精神的に参ってるとかなら、精神面には効果ありだと思う。
734ビタミン774mg:2008/04/04(金) 18:46:50 ID:???
代行で買えるとこない?
735ビタミン774mg:2008/04/04(金) 18:52:55 ID:???
どこででも買えるけど、どうして代行?
商品の選択肢めっちゃ少ないよ
736ビタミン774mg:2008/04/04(金) 23:42:35 ID:???
>>734
456とか?あとはサプマートあたりかな?割と多いのは。
英語苦手な自分にも何となく分かるし、ましてうつっぽかったりしたら、個人輸入って結構ハードル高いからね。
737ビタミン774mg:2008/04/05(土) 09:41:36 ID:akg8cnDr
肩こり首コリなど身体の緊張が強い状態で
飲んでも効かないでしょうか?
738ビタミン774mg:2008/04/05(土) 09:54:53 ID:???
セロトニン不足からくる緊張性のものなら解けるけど、純粋な肉体疲労だったら
効き目薄いと思うよ。
ギンコなんかと併用すると良いかもね。
739ビタミン774mg:2008/04/05(土) 15:00:19 ID:akg8cnDr
ありがとうございます
セロトニン不足か肉体疲労か、よくわかりません
体力ないうえにやや過労気味ではあるし(9時帰宅後家事)、もともとメンタルが弱いとも思うので…
イチョウ葉は以前飲んでいましたが鼻血が出やすいので止めました
740ビタミン774mg:2008/04/05(土) 15:37:34 ID:???
>>739
血管も弱めなら、血流系は難しいかもね。
あと、何となく血行不良系のコリじゃなく、緊張系のコリのような感じが、文章読んでてした。
そういうのには抗不安薬のデパスか、あとは葛根湯が効果あるとオモ。先日やっぱり自分もそういうコリに見舞われて、医者行こうかと思うほどだったけど、葛根湯を倍量飲んでしばらくしたら大分楽になったよ。
手元にあったらそれで何とかなるかも。
741ビタミン774mg:2008/04/05(土) 15:49:01 ID:???
緊張系ってはじめから書いてあるのに、とんちんかんなこと書いてしまったorz

ついでに書いておくと、デパスは筋弛緩作用がある。だから慢性的な肩こりなんかには効くと思う。
742ビタミン774mg:2008/04/05(土) 20:50:07 ID:???
メガビタミン+SAMeなら疲労も含め、かなり回復できるのではないだろうか
743ビタミン774mg:2008/04/05(土) 22:36:47 ID:7USwSfex
■Jarrow Formulas, SAM-e 200, Full Potency, 200 mg, 60 Tablets
たのんじゃったんだけど、

■Jarrow Formulas, SAM-e Joint, 200 mg, 60 Enteric Coated Tablets
のほうが腸で吸収されるようにコーティングされてるみたいで、
こっち頼めばよかった。
744ビタミン774mg:2008/04/05(土) 22:42:39 ID:???
同じ製品だよ。
てーか、リキッドじゃない限り、腸溶性コーティングされてないSAMeは
ないから。
安心したまえ。
745ビタミン774mg:2008/04/05(土) 22:44:42 ID:???
あっ、同じじゃなかった。
でも、コーティングはされているよ。
その製品、僕も使っているから。
なかなか効くね。
746ビタミン774mg:2008/04/06(日) 01:38:08 ID:lB57+ppc
>>745
Full PotencyのほうでOKってことですか?
747ビタミン774mg:2008/04/06(日) 01:41:24 ID:???
OKよ。
748ビタミン774mg:2008/04/06(日) 03:53:07 ID:???
どうでもいいけど、テンプレ修正する必要があるね。
読んでると、SourceNaturalsよりもJarrowの方が効果は上っぽいよ。
まあ、個人差もあるだろうけど。
749ビタミン774mg:2008/04/06(日) 09:55:15 ID:wa0uU9wb
>>740
重ね重ねありがとうございます
実は内科でセルシン、リンラキサーという筋弛緩作用薬を出されたことがあります
受診したのはひどいふらつきめまいからです
身体とくに首のコリから血流が悪くなっているとの見立てでした

朝は元気なのに昼過ぎあたりから段々ふらつきが酷くなります
ふらつきは起立時のみで座っていると何ともありません
仕事はちょっと忙しいけれど、人間関係含めて気に入っています

なるべく薬は飲みたくない(半年にもなりますので)ため
いろいろ試しています…
セルシンは抵不安剤でもあることから、サムイーに興味を持ったわけです
長々とすみません
750ビタミン774mg:2008/04/06(日) 12:05:24 ID:???
3/4ゲトー
751ビタミン774mg:2008/04/06(日) 12:28:05 ID:???
セルシンは抗コリン作用が強いし効き目がダラダラ続くからなあ。
薬価が安くて良いんだけどね。とにかく古い薬だよ。
752ビタミン774mg:2008/04/06(日) 13:34:05 ID:???
こりってセロトニン不足からも来るんですかー
ギンコとセントジョーンズワート飲んだら効果あるかな
753ビタミン774mg:2008/04/06(日) 13:41:12 ID:???
セロトニン不足なら効果が期待できるよ
セロトニンはノルアドレナリンからくる緊張も抑えるからね
754ビタミン774mg:2008/04/06(日) 13:50:53 ID:???
ありがとうございます
ちなみに眼精疲労と歯が悪くてこちらも関係あるかと思うんですが
目悪くても肩こらない人とかはセロトニンが多いからなんですかね?
関係無い話題すみません・・・
自分は鬱になり自律神経失調症の不安もあるので
トリプトファンとフェニルアラニンを取ってみようかと思ってた所なんですが
755ビタミン774mg:2008/04/06(日) 14:09:10 ID:???
>>754
ああー、多分、姿勢の悪さからもきてるね、これは。
歯並びが悪いと姿勢に影響が出るって医者が言ってたし。
少し気をつけてみると変わるかもね。
あと、トリプトファンとフェニルアラニンは同時に摂ると競合しちゃうから、
朝・フェニルアラニン、夜・トリプトファンて具合に使い分けるとベストだよ。
756ビタミン774mg:2008/04/06(日) 14:34:31 ID:???
猫背で姿勢悪いです 歯並びも悪いので全ていかんですね〜
気をつけてみます
朝と夜の使い分け教えてくれてありがとうございます
ちなみにセントジョーンズワートってもともと体内のセロトニンの原料が無くても
ふえますかね?トリプトファン一緒に取ると取りすぎかな
757ビタミン774mg:2008/04/06(日) 14:43:21 ID:???
SJWはセロトニンを増やさないけど、トリプトファンと使っちゃダメだよ。
セロトニン症候群が怖いからね。
ちょっとググってみ。
758ビタミン774mg:2008/04/06(日) 15:18:05 ID:???
トリプトファンとの併用はまずいですか
セロトニン症候群って怖いことが結構書いてありますね
注意して使おうと思います
お詳しい方がいてほんとに助かりました
ありがとうございますです
759ビタミン774mg:2008/04/06(日) 22:35:55 ID:wa0uU9wb
効き始めるまでの時間や量ってどれくらいですか(とりあえず効く前提で)?
ドクターズベストの400を買ってみました。
760ビタミン774mg:2008/04/06(日) 23:15:15 ID:???
空腹時なら30分〜1時間もあれば効いてくるっしょ。
体質に合うと良いね!
761ビタミン774mg:2008/04/06(日) 23:26:25 ID:???
>>759
自分の場合、効き始めるのは空腹時の服用後30分くらい経ってから。
200mgでも効果を実感できるので、400mg摂れば量的には充分かと。
800mgまで増やしても効果が得られなかった場合は相性が悪いと思って諦めようw
762ビタミン774mg:2008/04/06(日) 23:31:58 ID:???
800mgってリッチだなーw
763ビタミン774mg:2008/04/08(火) 00:06:00 ID:???
抗うつ剤を減量したくて自己責任で使い始めました。1日900mgで、何とか動ける程度....orz
1600mg使った試験があったので、それを励みに毎日少しづつ増やしています。
お金かかりますが、薬をなんとかして減らしたいです。
764ビタミン774mg:2008/04/08(火) 00:08:50 ID:???
俺も一時期3200mg投下しないと動けない時あったな
今は800mgでどうにかいけるけど
765ビタミン774mg:2008/04/08(火) 00:24:16 ID:???
重症だな。
SAMeの解説とか見ると、軽度〜中程度の鬱に有効とあるけど、量を飲めば、
効果も強く出せるものなんだね。
金はかかるけど、将来の事を考えたら、薬よりもこっちを使いたくなるよな。
まあ、焦らずじっくりいこうぜ。
766ビタミン774mg:2008/04/08(火) 00:24:26 ID:6myYBAlj
上のほうに

>Sam-e飲むと確かにちょっと元気は出るんだけど、
>わくわくするとか、子供っぽくなるとかはないな。

>量が足りないのか。
>ちなみに400mgのんでもいっしょ


>まだ飲んで間もない?
>体内にメチオニンが満ちてきたと実感できるようになるともう少し変わるかも。
>とはいえ効果は個人差あるけどな。

とのレスがあったが、sam-eって日々蓄積されていくものなのか?
なんとなく飲んだ分はその日だけの効果ってイメージがあった。
767ビタミン774mg:2008/04/08(火) 00:29:52 ID:???
SAMeはメチオニンの回路で絶えず別のアミノ酸に変換されてるから、
蓄積されるってことはないはずだけど
ただ、短時間の間に連続投与したら話は別だけどw
768ビタミン774mg:2008/04/08(火) 00:34:27 ID:???
>>764
1日量自慢なら俺も負けないぜ?wトータル5800w
769ビタミン774mg:2008/04/08(火) 00:38:22 ID:???
少年かおまいはww
770ビタミン774mg:2008/04/08(火) 00:43:09 ID:???
お前らどんだけ金持ちなんだよw
771ビタミン774mg:2008/04/08(火) 00:44:07 ID:???
大量に飲んでも大丈夫なの?
772ビタミン774mg:2008/04/08(火) 00:45:39 ID:???
1日200mg+200mgをSSRIで補ってる俺が来ましたよ
お前らなあ……








羨ましいぜ!!
773ビタミン774mg:2008/04/08(火) 00:47:01 ID:???
>>771
海外のレポート読むと抗うつに結構な量を使ってるよ。
しかも筋注wうはー!ww
774ビタミン774mg:2008/04/08(火) 00:49:13 ID:???
>>773
なるほど
400mgでも腹痛になる俺には無理だな
775ビタミン774mg:2008/04/08(火) 00:53:41 ID:???
SAMeが出てから30年くらい経ってるわけだが、未だに胃痛のしない
エンタリックコートは開発されないのか?
776ビタミン774mg:2008/04/08(火) 00:54:31 ID:???
774ゲトーし損ね
777ビタミン774mg:2008/04/08(火) 00:54:57 ID:???
777ゲトー
778ビタミン774mg:2008/04/08(火) 00:55:16 ID:???
他にトレド、アナフラ、レスリン、ジアゼパム等使っています。セロトニン症候群に多少
おびえながらの人体実験です。
どなたか質問なのですが、
>まだ飲んで間もない?
>体内にメチオニンが満ちてきたと実感できるようになるともう少し変わるかも。
>とはいえ効果は個人差あるけどな。
のメチオニンは、L-methionineというサプリとは別物でしょうか?
一緒なら、そのものを摂った方が早いかなと思ったのですが.....
779ビタミン774mg:2008/04/08(火) 01:05:27 ID:???
>>778
そのメチオニンに間違いはないのだが、SAMeは、SAMeそのものが効くので
あって、決してメチオニンの前駆体だから摂取するわけではない。
確かにメチオニンの方が価格も安いのだが、直接メチオニンを摂取すると、
ホモシステインという体に悪い物質を生み出すことになるので、肝臓が悪いとか、
そういったケースでもない限りお奨めはできないな。
SAMeの元気成分はメチオニンよりも、むしろ、くっ付いてるアデノシンの
方だと思うぞ。
780ビタミン774mg:2008/04/08(火) 01:13:35 ID:???
>>779
レスありがとうございます。
なるほど...少し早まってしまいました。
今のところ肝臓に異常がでた事はないです。でもここを読んで、Homocysteine Protection Factors
も飲み始めました。
やはりこのまま少しづつSAMeの量と抗鬱薬をの量を加減していきたいと思います。
頼みます、アデノシン!
781ビタミン774mg:2008/04/08(火) 01:20:07 ID:???
ちなみに、カフェインはアデノシンが受容体にくっ付くのを邪魔するから、
コーヒーとかは控えた方がいいぞ。
アデノシンが受容体にくっ付くと、一瞬、眠たくなるけどな。
782ビタミン774mg:2008/04/08(火) 01:26:57 ID:???
>>781
そうなんですか!
薬のぼんやり感もあって、毎朝結構な量のコーヒーを飲んでいました。
明日から早速控えます!!! ありがとうございます!
783ビタミン774mg:2008/04/08(火) 01:27:43 ID:???
>>781
そうなんですか!
薬のぼんやり感もあって、毎朝結構な量のコーヒーを飲んでいました。
明日から早速控えます!!! ありがとうございます!
784ビタミン774mg:2008/04/08(火) 03:51:16 ID:bojlM2Cm
#しつけえ!!!
785ビタミン774mg:2008/04/08(火) 04:36:25 ID:???
まあ、いいじゃまいか
786ビタミン774mg:2008/04/08(火) 06:42:04 ID:S+0HDou4
昨日初めて400飲んだ者です
残念ながら効き目がわかりませんでした…
いつも硬い表情で緊張してるのを直したかったんですが。
量を増やすか、諦めるか悩みます

ちなみに皆さんの体感する効果を一言で表すと何ですか?
787ビタミン774mg:2008/04/08(火) 08:00:46 ID:???
僕は「やる気」「前向き」。
788ビタミン774mg:2008/04/08(火) 08:39:51 ID:???
>>786
400って、Doctor'sBestの?
あれってやっぱり出来良くないのかな?
ここで評価が高いSAMeは、
Nutralife(神)

LifeExtension(王様)

JarrowFormulas(鉄板)

SourceNaturals(良い人)

以下、平民って感じみたいね。
俺はLEのを飲んでる。
効果は、やっぱ、「前向き」かな?「行動的」でも○。
789ビタミン774mg:2008/04/08(火) 11:57:41 ID:???
Nutralifeは評判いいし値段も手ごろでLife Extensionより安いんじゃない?
790ビタミン774mg:2008/04/08(火) 12:02:57 ID:???
○| ̄|_=3 アデノシル
791ビタミン774mg:2008/04/08(火) 12:56:37 ID:???
>>789
だね。
神だもの。
ただ、販路が狭いのと、送料が高くつくのがね。(昔はアイハブにもあった)
Jarrowとか安いSAMeを試してみて自分に合っていると感じたら、
まとめ買いするのがベストと言えそうだ。
LifeExtensionもかなり効く方だけど、安く売っているところを探さないと。
あと、何で50錠入りのはボトルなんだ。ブリスターパックにせい。
792ビタミン774mg:2008/04/08(火) 13:13:17 ID:???
>>790
臭い
793ビタミン774mg:2008/04/08(火) 17:32:58 ID:???
ここで、SAM-e SOURCEで6箱+セットを買った勇者はいる?
あの価格と送料で、関税かけられるかなあ?
送料は計上対象に含まれないって話もあって、どっちだか判らんのだよね。
送料高いから、どうせなら、一気買いしたいところだし……。
794最強:2008/04/08(火) 21:42:31 ID:???
795ビタミン774mg:2008/04/08(火) 21:51:41 ID:???
>>791
いつも不思議なのが、Nutralifeの送料が高いという意見。
30ドル固定だから、沢山買えば全然高くないどころかむしろ割安。
しかもここのインボイスは(ryだから、関税の心配も(ry

まあいいや、俺はいつもNutralifeの顧客限定セールでまとめ買いだぜ。
796ビタミン774mg:2008/04/08(火) 22:07:13 ID:???
つまり、最強セットを購入しても関税はかからないんですね?
ありがとうございます!
送料が高く感じられないだけの量を購入したいものでw
797ビタミン774mg:2008/04/08(火) 22:21:17 ID:???
>>788
じゃ、ピューリタンあたりは奴隷かw
自分は良い人で安定傾向。もう少し金銭的に余裕が出たら王様も試してみたいところだなぁ。

>>780加減は主治医と相談で。自分で判断しちゃダメだよ〜ヾ(゚ω゚)ノ゛
おかげで抗うつ剤やめられた私には、ホントにありがたいサプリだったよ。
798ビタミン774mg:2008/04/08(火) 22:26:44 ID:???
これでうつが軽減されてご機嫌になってると、人生、金ばかりじゃないな
と思えるようになる
799ビタミン774mg:2008/04/08(火) 22:28:37 ID:???
>>798賛同。
お金使いまくって遊びまくってた頃より、ちまちま節約しつつサミー飲んでる方が、精神的に安定してる。
800ビタミン774mg:2008/04/08(火) 22:35:34 ID:???
800ゲトー
801ビタミン774mg:2008/04/08(火) 22:45:59 ID:???
>>796
俺は6個セットで1個おまけ→135ドル
これに、あと1個25ドルを足して合計8個で160ドル
というのを、常連割引で15%オフで136ドル、とか。
これだと、送料は一個あたり3.75ドル。

しかし最近は円高なので、もう1個足して9個185ドルを13%オフで160.95ドル、
という場合もあった。
この場合は、送料は一個あたり3.3ドル。

このときは、購入後三ヶ月以内にもう一度10%オフで買えるクーポン付きだったので、
次もまた少々安く買えるはずだ。

まあ、もっとまとめ買いすれば確かに送料はぐっと割安になる。
その場合、インボイスの表示についてはノーコメントだが、
表示がおかしいといって開封されてしまい、価格についての問い合わせが
来ることがないとは言えないので、その辺はあくまでオウンリスクでどうぞ。
802ビタミン774mg:2008/04/08(火) 22:55:11 ID:???
個人輸入だしオウンリスク上等っすよ!
803ビタミン774mg:2008/04/08(火) 23:40:43 ID:???
>>797
ありがとうございます。>780です
もううつが長いので、調子のいいときに調節していい事はもう了解済みなんです。
でもSAMeのみ初めてからまだ病院に行っていないので、次回このことを話してみます。
今日は1000mg飲んだのですが、まだダメでした。

>>793 >>795
私も今6+待ちです。大量摂取に備えて、初めて個人輸入しました。
今はSourceNaturalsなので、次にメーカーが変わったらどうなるのか楽しみです。
804ビタミン774mg:2008/04/09(水) 00:32:50 ID:???
1gも飲んだらスゲー屁臭そう
805ビタミン774mg:2008/04/09(水) 00:55:18 ID:???
>>803
飲んでもダメな時は普通にあるよ。無理せずに。
飲み続けるとやっぱ違ってくるから。
806ビタミン774mg:2008/04/09(水) 01:04:49 ID:???
>>804
そうなんですか...明日が怖い...
>>805
ありがとうございます。何か、もうすごく焦っていて...
薬と併用少し、気長に続けてみます。
807ビタミン774mg:2008/04/09(水) 03:30:49 ID:???
SourceNaturalsのを一日800mg(朝2錠夕2錠)飲んでたけど、
胃痛&腹痛で昨日ギブアップした。
飲み過ぎなのかなあ……でも気分が明るくなったりは特にしてないんだよな。
体にあってないだけかな?
808ビタミン774mg:2008/04/09(水) 07:09:33 ID:???
体内でATPが充分に生産されてるってことじゃね?
809ビタミン774mg:2008/04/09(水) 07:49:59 ID:???
>>807
しかし、よく1日に4錠も飲めるなー。
そら腹痛も起こすわ。俺は無理だな。
810ビタミン774mg:2008/04/09(水) 07:52:31 ID:???
>>807
それと、これは自分の体験談だけど、SourceNaturalsのSAMeは、
ダウナーにまったり効く。
アッパー気味に効くのは、LifeExtension、JarrowFormulas、NOWだったね。
811ビタミン774mg:2008/04/09(水) 11:36:02 ID:???
鬱無しにはアッパー効果なし?
812ビタミン774mg:2008/04/09(水) 11:51:47 ID:???
眠くなるけど、そこを越えたら元気が出るかも知れない。
813ビタミン774mg:2008/04/09(水) 11:59:24 ID:???
肝臓が良くなる
814ビタミン774mg:2008/04/09(水) 12:46:24 ID:???
俺の場合、酒が一番アッパー効果ある。
これを100酒アッパーと仮体すると、Jarrrowで15酒、LEFで10酒アッパー効果。
ちなみに非鬱、ナマケモノ的性格。
815ビタミン774mg:2008/04/09(水) 13:09:32 ID:???
アッパー欲しいならそれ専用サプリあるじゃない
816ビタミン774mg:2008/04/09(水) 13:29:01 ID:???
例えばどんな?
817ビタミン774mg:2008/04/09(水) 13:32:37 ID:???
罰とか
818ビタミン774mg:2008/04/09(水) 13:33:32 ID:???
サプリちゃうがなwww
819ビタミン774mg:2008/04/09(水) 21:02:15 ID:???
ほう。Jarrowの方がアッパーなのか。
820ビタミン774mg:2008/04/09(水) 21:17:10 ID:???
罰って何?
821ビタミン774mg:2008/04/09(水) 21:33:47 ID:???
×のこと
822ビタミン774mg:2008/04/09(水) 22:22:41 ID:???
エスタロンモカのこと。
まるで天罰を受けた後の、覚醒に近い状態になることから名づけられた。
薬局で安価に購入できるから気軽にアッパー感が楽しめる。
823ビタミン774mg:2008/04/09(水) 22:32:07 ID:???
うまいこと言いやがって
さてはインテリだなお前
824ビタミン774mg:2008/04/09(水) 22:54:12 ID:???
>天罰を受けた後の、覚醒に近い状態

天罰を受けたことの無い俺にはこの部分の意味がわからん
825ビタミン774mg:2008/04/09(水) 23:02:52 ID:???
エスタロンモカだと眠気はなくなるが、
すごく暗い気分になるんだけど
826ビタミン774mg:2008/04/09(水) 23:06:44 ID:???
>>822
       ,、‐ " ̄:::゙:丶、
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
    ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::|
     |;:r::|  ー`  'ー ゙ハ|  ないない
      ヽハ :.:.    :.: レ
        ´\ r‐--‐、,ノ
 r、     r、/ヾ ̄下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }    n_n| |
   ヘ lノ `'ソ     l゚ω゚| |
    /´  /      ̄|. |
827薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2008/04/09(水) 23:21:58 ID:???
お久しぶり。
828ビタミン774mg:2008/04/09(水) 23:25:50 ID:???
よお倅
生きてたか
何か新しいのやってた?
829ビタミン774mg:2008/04/09(水) 23:27:12 ID:???
倅か?トリップが違うぞ?81 名前:薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI 投稿日:2007/06/11(月) 13:58:42 ID:OxBUwMq0
830薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2008/04/09(水) 23:35:18 ID:???
トリップ変えたんだよ。
僕は生きてたけれど、PCが死んじゃっててねー。
お金貯めて、ようやく新しいマシンが買えたよ。
新しいものといったら、LifeExtensionとNATROLのSAMeを試したよ。
(書いたっけ?)
831ビタミン774mg:2008/04/09(水) 23:56:08 ID:???
どうだった?
832薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2008/04/10(木) 00:08:49 ID:rAOCsPgp
あくまでも個人的な体感なんだけれど。
NATROLのは、ちょっと……。期待していたほどの効果は感じられなかったよ。
でも、LifeExtensionのは、高かったけど、すごく効いた!
これは大成功だったと思った。
LEFのが切れたら、リピートするか、Nutralifeのを買おうかと思案中。
Nutralifeは神らしいから、すごく惹かれてるんだよね。
833ビタミン774mg:2008/04/10(木) 00:59:31 ID:???
>>832
あとは新進気鋭の新人が出たよ。naturasealだとかいうところの。
9個買えば9個おまけw まだレポは無いんだけど。
834薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2008/04/10(木) 01:48:24 ID:???
>>833
あっ、それ、ネットで見た気がするな!
何かVB群とかフェニルアラニンとか5-HTPとかが組み合わさったやつじゃない?
前スレでもここでも名前が出てきてないから、アヤシイSAMe(笑)だとばかり
思ってしまってたけどね。(笑)
そっか、そこのも良さげなのか。
今度見つけたらブックマークしとこ。
835ビタミン774mg:2008/04/10(木) 01:58:22 ID:???
ちょっとログを遡ればリンクがあるよ。
確かに怪しいのは事実だけど、コストパフォーマンス的な魅力がね(^-^;
836薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2008/04/10(木) 02:06:08 ID:???
あれ?そうだった?見落としてたなあ。今度はちゃんとチェックします。(笑)
837ビタミン774mg:2008/04/10(木) 02:24:07 ID:???
ちす、リンク張った本人だが今食ってる鮫切れたら
頼むよ〜。だいぶ前に頼んだっぽい人いるけど
レポないんだよね。まぁ詐欺業者ではないっぽいけど、
パッケージがネーチャーメイドを真似してるのは
事実だ。

>>615

>>624
838ビタミン774mg:2008/04/10(木) 02:30:01 ID:???
あ、こんちわーす。どうもありがとう。
今ちょっと覗いてきたけど、ほんとネイチャーメイドくりそつなパッケだね。(笑)
そう高くもないしアミノ酸とかの他にバイオペリンまで配合されてて、
ほんとにお得な感じだね。
HPの造りが詐欺業者にありがちなデザインってだけなんだろうね。
これまで話題に上らなかったのって。
839薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2008/04/10(木) 02:30:43 ID:???
↑あ、僕です。コテ外れてるし。(笑)
840ビタミン774mg:2008/04/10(木) 02:48:11 ID:???
>>837
レポは気長に待ってます。HPのレビュー見ると大絶賛で、ADHDに効いたとかなんとか言ってるから気になってる。良さそうならそっちにシフトしようと思ってるよ。
ホモシステイン対策もカバーされてるのが気になるところだよなぁ…。
841薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2008/04/10(木) 02:56:26 ID:???
>>840
今はどこのを使ってるんですか?
842ビタミン774mg:2008/04/10(木) 03:55:00 ID:???
SAUCENATURALっす。
効果は可も無く不可もなくって感じ。でも満足してる。
その前に使ってたのが清教徒の誇りだったからかもw
843ビタミン774mg:2008/04/10(木) 04:04:13 ID:???
空腹時ってことは、食べちゃった場合8時間くらいあけないと意味ないのかな?
844薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2008/04/10(木) 05:51:25 ID:???
>>842
なるほど。(笑)
>>843
或る代行ショップのサイトには、食前は1時間、食後は2時間ほど空ける、
とあったけどね……。
でも、正直、信じてはいない。
食事の1時間前は納得できるとしても、
食後2時間は、いくら何でも早すぎじゃないですかー?(笑)
845ビタミン774mg:2008/04/10(木) 17:39:35 ID:???
>>843
食後8時間なら、私なら飢え死にできるw
朝食前に飲んでその後30分耐えるのが精一杯。

おなかすいたな〜って時で良いんじゃ無い?
846ビタミン774mg:2008/04/10(木) 18:07:58 ID:???
うちの家族、朝8時半に朝食食って12時にはしっかり昼食うから
食後2時間にはおkでないと朝飯前を逃したら服用できなくなるということか。
自分自身はエンデュランススポーツやってるので
夕方まで3時間続けて何も食べないということがないし・・・

なんてね。胃の中に大量にものが入ってない状態なら良いのではないの?
それとも血中の何かの値に応じて、だったりする?
847ビタミン774mg:2008/04/10(木) 18:28:14 ID:???
>>822
ありがとう
明日にでも薬局いってみるよ
848ビタミン774mg:2008/04/10(木) 18:33:01 ID:???
騙すなよなw
×はイラン人からしか買えませんw
849ビタミン774mg:2008/04/10(木) 18:39:02 ID:???
そんなもんイラン
850ビタミン774mg:2008/04/10(木) 18:55:42 ID:???
イランイラン
851ビタミン774mg:2008/04/10(木) 19:01:06 ID:???
SAMeと同時摂取するとSAMeの効果が弱まるものってある?
852ビタミン774mg:2008/04/10(木) 19:10:19 ID:???
カフェインかな。
カフェインはアデノシンのアゴニストだから。
853ビタミン774mg:2008/04/10(木) 19:55:50 ID:???
>>847
まぁサプリ板で知らないのは恥じゃないから、煽りは気にしなさんな。
類似品が多いから、見つけられなかったら店員さんに聞いて買いなさい。
あと、人気商品だから一定数纏めて購入しておくことをお勧めする。
854ビタミン774mg:2008/04/10(木) 20:01:19 ID:???
たしかに人気商品ではあるだろうな
855ビタミン774mg:2008/04/10(木) 20:07:08 ID:???
>>851
食料全般だろ
856薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2008/04/10(木) 20:33:18 ID:???
Xはやめなさい。(笑)
857ビタミン774mg:2008/04/10(木) 20:39:20 ID:???
そして大量のエスタロンモカを泣きながら食べる>>847であった
858ビタミン774mg:2008/04/10(木) 20:44:27 ID:???
>>855
それは前提とした上で、サプリなどで同時摂取がまずいものがあったら
859ビタミン774mg:2008/04/10(木) 22:14:08 ID:???
俺は起き抜けにロディオラと一緒に飲んでるんだけど、問題ないかな?
860ビタミン774mg:2008/04/10(木) 22:33:11 ID:???
作用が似通ってるが、平気か?
861ビタミン774mg:2008/04/11(金) 00:11:43 ID:???
時々バコパと一緒にいっちゃってる私はどうすれば…w
862ビタミン774mg:2008/04/11(金) 00:14:02 ID:???
相反するならともかくな…
863薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2008/04/11(金) 00:14:49 ID:???
それ、僕も時々やるなあ。
まずいかな?
864ビタミン774mg:2008/04/11(金) 00:27:54 ID:???
>>844>>845>>846
ありがとう。
いつもうっかり先に食べてしまうので
お腹空いたと感じたらにしてみる
865ビタミン774mg:2008/04/12(土) 03:20:24 ID:???
>>863
なんでチンコつてないのに、一人称が僕なの?
腐女子なの?
866ビタミン774mg:2008/04/12(土) 10:17:55 ID:???
倅は男だろ?
867ビタミン774mg:2008/04/12(土) 11:01:44 ID:???
ふたな(ry
868ビタミン774mg:2008/04/12(土) 13:02:19 ID:???
ヒント:阿部高和
869ビタミン774mg:2008/04/12(土) 21:08:20 ID:???
これ食後に飲むと何でいけないの
胃にものが入っていることと腸で吸収されることの関係は?
870ビタミン774mg:2008/04/12(土) 21:15:33 ID:???
>>869
食後だろうが食前だろうが関係あるわけないじゃん。
ただのデマ。
871ビタミン774mg:2008/04/13(日) 00:17:00 ID:qfoabWvz
そろそろ次の購入時期になるんだけど、悩み中。
今使ってるのはJARROWで、naturasealかNatureLife(神)が気になってる。

naturasealは怪しげだが成分とコスパが非常に魅力だけどレポがない。
ちゃんと届くかだけでもレポがあれば試してみようと思うんだけど。
あの成分を見るとちゃんと研究されていて良いメーカーに思える。

あとNatureLifeは神らしいが、JARROWとどのくらい違うのかなぁ。
872薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2008/04/13(日) 06:25:12 ID:???
>>865
昔、>>866>>867とかの話になってややこしかったから、こうしたの。
でも、ふたな(ryキャラってのも、浪漫だよねえ……。
……引かないで;;
>>869>>870
これについて少し調べてみた。
海外の研究に用いられたのって、注射によるもので、経口摂取のケースが少ない。
それでも、体験談やサプリショップの説明、僕の持ってる限りのSAMeにある
使用法では、全て「空腹時に」となってるんだよね。
自分自身の体感でも、空腹時の方が効果が強い気がした。
まあ、未だにメンタル面に関する作用機序が明らかになってないサプリなので、
理論よりも体感優先でいこうかな、と。
もちろん、空腹時でなくとも充分効いたって体験談もあった。
これは純粋にうらやましい。(笑)
>>871
NutrasealとNutralifeね。
873ビタミン774mg:2008/04/13(日) 09:07:59 ID:???
アミノ酸は空腹時って言うよね。
やっぱり何か理屈があると思うんだけど、誰か知らない?
874ビタミン774mg:2008/04/13(日) 19:53:13 ID:???
素人の推測だけど、他のアミノ酸(多くの食物には何らかのアミノ酸が含まれる)と
くっついて「タンパク質」として活用されちゃうと
単体のアミノ酸としての効用がなくなってしまうからではないかな
875ビタミン774mg:2008/04/13(日) 22:18:19 ID:???
つまり複数の種類のアミノ酸を同時に摂取すると効果がなくなるの?
876ビタミン774mg:2008/04/13(日) 22:46:24 ID:???
ぐぐってみた。

MUSASHIの質問ページより。

MUSASHIは、どのようなタイミングで飲めばいいのでしょうか?
A.一部の商品を除き、なるべく空腹時に飲むことをお勧めします。
MUSASHIは胃腸で消化・分解をいっさい必要としないため、素早く胃を通過し小腸で 吸収されます。食後は2時間以上あけるのが望ましいです。
*エリートシリーズのミネラル&ビタミンは食後にお飲みください。リプレニッシュは運動中と運動後に適宜お飲みください。
Q.どんな飲み物と一緒に飲んでもよいのですか。
たとえば牛乳やジュースなどは?
A.MUSASHIの特徴である抜群の吸収性を生かすには、なるべく純粋な状態で摂取するのがベターです。消化が必要な成分(タンパク質、糖質、脂質等)が含まれていない液体と一緒に飲むことをお勧めします。
したがって水がベスト。次いでお茶、これに次いで糖質濃度の低いスポーツドリンク。牛乳やジュースは消化成分が多く含まれるため、お勧めできません。

…つまりはアミノ酸がカンタンな仕事、たんぱく質が手間のかかる仕事と考えれば良いのかな?
カンタンな仕事ならちゃちゃっとこなせるけど、たんぱく質なら手間も時間もかかる。
手間のかかる仕事を頼んでからカンタンな仕事を頼むと、単体ならちゃちゃっとこなせるけど、後回しになる分結局時間がかかる。
だから手間のかかる仕事(たんぱく質、というか食事)の前にカンタンな仕事(アミノ酸やペプチド)を、ってことなんじゃないかな?

ちなみにぐぐってる中で、高タンパクなものと同時摂取すると吸収が遅れるという記事も見かけたけど、つまりはこういうことなのかなと思う。
複数の単体アミノ酸をとる場合も、色んな仕事を同時にこなすより、時間差で優先順位順にこなしていくと早いって感じなのかもね。

説明下手でスマソ。
877薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2008/04/14(月) 07:25:21 ID:???
うーん、なるほどね。蛋白質として扱われてしまうわけか。
成分的に、肝臓保護、関節保護目的には問題ないけど、抗うつ目的には、やっぱり
空腹時ってことだね。
それにしても、2時間て数字は合ってたわけだ。
これなら今までより効率よく使えそうだな。
>MUSASHIは胃腸で消化・分解をいっさい必要としないため、素早く胃を通過し小腸で 吸収されます。
これはフリーフォームスタイルの解説だね。
SAMeもこうだと良いんだけど、アミノ酸が変化したホルモンだからね。

ところで、ホモシステイン対策のVB群摂取のタイミングって、どんなもんなんだろう?
878ビタミン774mg:2008/04/14(月) 10:47:07 ID:???
みんながいつ飲んでるか気になってた。
自分の場合朝ご飯前にサミー、朝ご飯の後でB飲んでるけど、一緒に取る方が効率良く吸収されるのかな…?
879ビタミン774mg:2008/04/14(月) 17:31:13 ID:???
それで良いんじゃないかな?
880ビタミン774mg:2008/04/15(火) 01:09:42 ID:???
naturasealは国外発送してないのか・・・
881ビタミン774mg:2008/04/15(火) 02:14:09 ID:???
えーまじかよ
882ビタミン774mg:2008/04/15(火) 04:36:17 ID:???
何て骨体!
883薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2008/04/15(火) 07:26:02 ID:???
>>880
えっそうなの?
転送サービス使ってしまうと高くつくしなあ……。
交渉したら何とかしてくれないものかな?
884ビタミン774mg:2008/04/15(火) 10:42:50 ID:???
>>880 >>883
国外でもOKですよ。以下のとおり。
http://kabup.tank.jp/img/1208223674339.png
885ビタミン774mg:2008/04/15(火) 15:37:52 ID:???
>>880
なんで?International shippingについて書いてあるよ?
886ビタミン774mg:2008/04/15(火) 19:35:17 ID:???
確定しないところまで注文すすめてみ?
配送方法選べないけど、発送してくれるはずだよ。

>>884
GJ!!
887ビタミン774mg:2008/04/16(水) 10:35:10 ID:???
Nutralifeの安く売ってる所ないかなぁ・・
888ビタミン774mg:2008/04/16(水) 11:02:01 ID:???
888ゲトー
889ビタミン774mg:2008/04/16(水) 11:02:59 ID:???
>>887
日本ではぼったくりしかないね
890ビタミン774mg:2008/04/16(水) 11:11:45 ID:???
日本はぼったくりならあるの?
見つけらんなかった
891ビタミン774mg:2008/04/16(水) 11:21:23 ID:???
ワールドサプリのことかあッ!!!!!!!!!
892薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2008/04/16(水) 13:08:15 ID:???
ワールドサプリは高い。
品物も高いし送料も高い。
何考えてんだ。
893ビタミン774mg:2008/04/16(水) 13:28:58 ID:???
ここで456が取り扱ったら、俺は456を馬鹿にしてたことに土下座して
見直す
894ビタミン774mg:2008/04/16(水) 18:36:52 ID:???
>>887
Nutralifeの安売りなら以前から散々紹介されてるわけだが、
なにか不満でもあるのか?
895薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2008/04/16(水) 18:52:58 ID:???
HPサイトでも公言してるように、SAM-e Sourceが最安だと思うよ。
オマケも付けてくれるしね。
896薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2008/04/17(木) 16:05:59 ID:???
うーん。NutraSealでも投売りセールやってるね。
こっちも魅力だよなあ……。
897ビタミン774mg:2008/04/17(木) 23:19:32 ID:K79yMmh+
Sam-eの体感UPを計画中なんだけど、
今使っているBコンプをTMG入りのBコンプに変えると、
体感UPするかなぁ。
Sam-eの摂取量を増やすってのも考えたんだけど、
金銭的に無理っぽい
898薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2008/04/17(木) 23:37:06 ID:???
TMGはなかなか良いよ。
899ビタミン774mg:2008/04/18(金) 00:27:14 ID:7KjF4OVf
成分から見ると圧倒的にNutraSealなんだけど、
sam-eはメーカーによって効果の差が大きそうだから踏み切れないなぁ
900ビタミン774mg:2008/04/18(金) 00:29:13 ID:???
900ゲトー
901ビタミン774mg:2008/04/18(金) 01:38:56 ID:???
>>899
あうw確かにw
902ビタミン774mg:2008/04/18(金) 02:14:02 ID:???
そんな訳で今このスレでもレポを投下してくれる勇者を待ってるんだw
903薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2008/04/18(金) 06:31:21 ID:???
NutraSeal、今回のセールをしおにサイトを閉じたりしたら切ないな。
何かありそうな雰囲気なんだもの、あのサイト。
904ビタミン774mg:2008/04/18(金) 23:19:04 ID:???
MEGA SALE いつまでなんだろ?
905ビタミン774mg:2008/04/19(土) 00:38:42 ID:sUE1jF+Z
nutrasealでぐぐった情報を訳してみた。

2003 ? The Flexible Packaging Association awards Rollprint Packaging Products with the GOLD AWARD in PACKAGING EXCELLENCE - for their NutraSeal? Film Package for LifePAK.

2003 ? GOLD AWARDがPACKAGING EXCELLENCEにあるFlexibleなPackaging協会賞Rollprint Packaging Products - LifePAKのための彼らのNutraSeal Film Packageのために。

訳が変だが、要は品質が良くて賞をもらってことでいいのか?
だとしたら信頼できるメーカーなのか?
906ビタミン774mg:2008/04/19(土) 00:44:04 ID:sUE1jF+Z
あと倅に質問.
>>743の続きなんだけど、
■Jarrow Formulas, SAM-e 200, Full Potency, 200 mg, 60 Tablets
iherb値引き前:$39.95 値引き後:$21.97

■Jarrow Formulas, SAM-e Joint, 200 mg, 60 Enteric Coated Tablets
iherb値引き前:$41.95 、値引き後:$23.07

だけど、これらの商品の違いはなに?
効果は値段の差分相当に違うと予想されるかな?
907薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2008/04/19(土) 00:53:59 ID:???
>>906
http://www.jarrow.com/product/372/SAM_e_200
と、
http://www.jarrow.com/product/378/SAM_e_Joint
の違い。成分に注目。
Jointの方にはSAMeにグルコサミンが配合されてる。
908ビタミン774mg:2008/04/19(土) 02:54:29 ID:???
>>905
それはSAM-eのNutrasealとは関係ない

Rollprintという会社が開発した、NutraSealというサプリメント向け包装フィルムの話だ
909ビタミン774mg:2008/04/19(土) 03:02:07 ID:???
なんだかなあ
910ビタミン774mg:2008/04/19(土) 03:35:46 ID:???
>>903
近所の、お年寄りがやってるお店みたいな感じあるかもね。
こないだも突然一週間くらいサイト閉じてたし、何か心配。
911ビタミン774mg:2008/04/19(土) 03:46:31 ID:???
潰れる前に是非どうぞってか?www
912ビタミン774mg:2008/04/19(土) 18:59:25 ID:???
ちょww naturasealがまたw

>We will be closed from Fri. (afternoon) April 18 ・Mon. April 28 8:00am.

>Thank you for shopping at Nutraseal.com

大丈夫かなぁ…(;´Д`)
ホントにお年寄りのお店みたいで心配になるよ。
913ビタミン774mg:2008/04/19(土) 20:49:52 ID:???
俺たちにこんなに心配かけて、何が楽しいんだw
914ビタミン774mg:2008/04/19(土) 22:42:40 ID:eMrXMP3H
サムは成分変化が速いから、
新しいうちに処分するのさ。
品質保持のためにな
915ビタミン774mg:2008/04/20(日) 01:04:51 ID:???
>>912
それは毎週のことだからダイジョブ
916ビタミン774mg:2008/04/20(日) 02:27:38 ID:???
>>915
一週間おきに営業してるの?
917薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2008/04/20(日) 07:43:57 ID:???
>>915
仕様ですか。
918ビタミン774mg:2008/04/20(日) 11:53:29 ID:???
LFEのSAMe昨日届いて、今日の10時30分ごろに400mg飲んだけど
今の所効いてる感全くなし。評価いいのに効かないってことはSAMe足りてるのかしら。
919ビタミン774mg:2008/04/20(日) 11:58:28 ID:???
おまいは子供ですか(笑)
920ビタミン774mg:2008/04/20(日) 14:55:39 ID:???
>>918
そもそもSAM-eって、どういう風になれば効いたって言えるの?
それがわかれば試してみたいんだ
921ビタミン774mg:2008/04/20(日) 15:41:50 ID:???
私は、疲れとか気力・やる気が湧かないなどネガティブな自覚症状がまずあって
それがウソのように解消するから使ってる。
だから、上記のような症状がそもそもない人は、効き目がわかりにくい気がする。
922ビタミン774mg:2008/04/20(日) 19:07:11 ID:zgmz93wF
sam-eは劣化が早いらしいが、Nutralifeの6個+1個を買ったら
半年〜1年くらい使えると思うんだけど、大丈夫かな
923無気力:2008/04/20(日) 20:13:23 ID:???
>921

918で書き込んだ者だけど。
先月の終わりぐらいに一週間ぐらいすごくネガティブになって
その間は毎日「死にてー」とか思ってた。
最近はネガティブな気分は全く起こらなったけど
かわりに凄い無気力。なにやるにも物凄く億劫。

SAM-eはとりえあえず今手持ちのが無くなるまで飲んでみる
924ビタミン774mg:2008/04/20(日) 21:27:29 ID:???
>>920
私の場合は、起きてからしばらく億劫で動けないんだよね。
それがサミー飲むと、ご飯食べたらどこかへ出かけようって感じに持ち上がる。
それがそのまま持続するなぁ。
例えるなら、かかりにくいエンジンにいい具合にブーストかけてくれる感じかな?

>>923
『死にてー』が無くなったんなら、とりあえずセロトニンは割と分泌されてると思う。
ここはサミーのおかげかもね。億劫さはノルアドレナリン不足だろうね。
もうひとつやる気が欲しいなら、少しだけチロシンとか追加すると良いかも。
でも精神的に後ろ向きな時はあんまり無理しちゃダメだよ。
925920:2008/04/20(日) 22:04:17 ID:???
レスありがとう。
疲れ・だるさ・億劫さが強いのでSAM-eとチロシンを飲もう
対ホモシステインにTMGも
926無気力:2008/04/20(日) 23:10:42 ID:???
>924
レスサンクス、明日スーパーで筍買おうと思った。

ここの板とか鬱病ドリルとか見てたんぱく質とかアミノ酸が脳に
すごい重要なんだと知った。

今年の初めごろ、三歳ぐらいときかかってたアトピーが再発したんで
そういうときにたんぱく質を摂ると良くないと聞いて
近頃、肉とか大豆とかたんぱく質全く摂らない食生活してた。
しかも運動不足も悪いらしいと聞いて毎日ジョギングもしてたから
多分体内でアミノ酸が枯渇してたんだと思う。
927ビタミン774mg:2008/04/21(月) 23:08:09 ID:qRdNTXWa
SAM-e高いんでやめます。
これからはTMGで我慢します。
928ビタミン774mg:2008/04/22(火) 01:26:54 ID:hFR6Tf9I
スレ見ると、sam-e飲んでるときは調子がよくても、
やめたらすぐ欝が悪くなったとある。

やっぱり飲んでいる間だけ対症に効果があるだけで、
欝がよくなっていく感じではないのかな。

ロディオラとかホーリーバジルとか、ハーブ系のアダプトゲンは
飲み続けるほどいいとどこかで見たような気がするけど、
sam-eは飲み続けるメリットはないのかな?

929薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2008/04/22(火) 14:57:26 ID:???
>>927
そういえば、ずっと前、SAMeの代わりにTMGで試してみるって人がいたけど
どうなったんだろう?
やって下さるなら、人柱お願いします。m(__)m
>>928
僕は抗うつ剤と併用してるせいか、急激にガクンと落ちたことはない。
低調になるSAMeはあっても、それは初めからハイには効かないし。
んで、これはSAMeのせいかは知らないけど、僕の場合、睡眠剤が減ったよ。
一番、やめるのに厄介だと思ってたハルシオンが消えた。良い気分だ。(笑)
まあ、やり方にもよるんじゃないかな?
>sam-eは飲み続けるメリットはないのかな?
SAMeは歳を取るに従って枯渇するホルモンだからね。
純粋に「充填」なんじゃないだろうか?
930ビタミン774mg:2008/04/22(火) 22:35:28 ID:???
個人的には飲んで即効で効果あったわけじゃないから、飲み続けるメリットはあると思うけどね。
自分の場合は抗うつ剤が無くなったから。
931ビタミン774mg:2008/04/22(火) 23:49:55 ID:???
簡単に書くと、
SAM-e はサプリであっても化学成分として精製されているので、
医薬品ほどではないけども、ある程度の切れ味がある。
なので、急に摂取を止めると、医薬品ほどではないにせよ、
断薬の副作用に似た作用が起こりやすいとも言える。
効き目が顕著な場合ほど、気をつけたほうがいい。


932ビタミン774mg:2008/04/23(水) 05:02:28 ID:???
ヨーロッパでは処方薬だ
うつ病に対してかどうかは知らんが
933ビタミン774mg:2008/04/23(水) 12:14:12 ID:???
>>931
>医薬品ほどではないけども、ある程度の切れ味がある。

医薬品かどうかの境界線はもうちょっと曖昧だと思いますけどね。
医薬品がサプリになったり、サプリが医薬品になったりするし。
934ビタミン774mg:2008/04/23(水) 20:47:27 ID:???
地味ーに効いてる気もする…けど
もちょっとやる気?になりたいなあ
他のを飲んでみるのがいいんだろうか
今800だけど量増やすのがいいのかな
935ビタミン774mg:2008/04/23(水) 23:03:37 ID:???
>>934
800なら充分だとオモ。
あとはチロシンを追加したりアダプトジェンでどうかな?
色々組み合わせを試して、ベストな組み合わせを探すのもなかなか面白いよ。
936ビタミン774mg:2008/04/24(木) 05:53:07 ID:???
>>935
ありがとう。
チロシンやアダプトジェンはまだ何も飲んだことなかったし、
これを機にいろいろと組み合わせを試してみるよ
937ビタミン774mg:2008/04/24(木) 17:18:07 ID:???
TMGはどこのメーカーがオススメですか?
938ビタミン774mg:2008/04/24(木) 21:10:33 ID:???
>>937
Jarrow
939ビタミン774mg:2008/04/25(金) 12:23:39 ID:???
LEM
940ビタミン774mg:2008/04/25(金) 16:50:21 ID:???
LEFだろ
941ビタミン774mg:2008/04/25(金) 18:40:50 ID:???
LEFは高い
942ビタミン774mg:2008/04/25(金) 21:37:21 ID:???
あれ、LEMにTMG入ってるよね?
943ビタミン774mg:2008/04/26(土) 00:00:42 ID:???
LSD
944ビタミン774mg:2008/04/27(日) 08:54:55 ID:???
JarrowのSAM-e買うてきたんだけど、
SSRI・MAO阻害剤な人は要相談、
パーキンソン・双極性障害、パニック障害な人は使用禁止と書いてある。
トリプタノールなオレは大丈夫???
945ビタミン774mg:2008/04/27(日) 09:53:31 ID:???
不安なら止めとけば。
946薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2008/04/27(日) 10:17:41 ID:???
>>931
そうだねえ。
僕の前の書きこみだと、抗うつ剤よりもサプリを奨励してるみたいだね。
まあ、あくまでもケースバイケースで、どう使うのがベストって黄金率は
ないわけだけどね。
自分でも、いつかは抗うつ剤とSAMeとどちらからやめるか決めないと
いけない時が来るだろうなって予感はボンヤリとある。
体のこと考えると、さっさと抗うつ剤をやめるのが吉なんだろうけど、
SAMe+αだけでやってけるか不安な感じ。お金もね。(苦笑)
もう少しリッチだったら、1回で800いっとけー!とかなるんだけどさ。
>>944
まず、自分がどの症状なのか医師に相談してみること。
パーキンソン、双極性だとダメだけど、パニックにはさほででもないような……。
まあ、ノルエピネフリンも余計に作ってしまうからなんだろうけど。
あと、MAO-Iとは絶対禁忌だけど、日本で処方されるMAO-Iは1種類しかないから
これは、まあ、心配ないと思う。
個人輸入で手に入るジェロビタールみたいな、成分に「〜カイン」と付くものは
要注意だと思うけど。
あと、最新ではSAMe+S*RIが治療効果を上げてるような話も聞くけど、
これはどうなんだろう?
いや、トリプタはセロトニンに焦点を絞った三環系だから、どっちにしろ注意は
必要なんだけどさ。トリプトファンとか5-HTPとか併用したら絶対にダメだよ!
使ってみたいのなら少量から始めて、頭痛とか感じたら即やめることだね。
尤も、それ以前に凄い眠気に襲われそうだけど。
947ビタミン774mg:2008/04/27(日) 11:39:32 ID:???
>>946
丁寧なレスdクス
>パニックにはさほででもないような……。
ごめん。"Manic depression"を読み違えてたorz。
"Manic depression"≒双極性なので、倅氏のコメントであってると思います。

>自分がどの症状なのか医師に相談してみること。
医者がこれだって病名をはっきり言ってくれたためしがないので、
Jarrowの箱を持ってって聞いてみるのもいいけど、気を悪くしたらいやだな。
でも、「なんでそんなこと聞くの?」とかなるとあれだし、、、うーん。

落ち込み加減はそんなでもないけど、
やる気が出ない感が半端でないのでSAM-eに手を出したんだけど、
まぁ医者と相談するか。
948ビタミン774mg:2008/04/27(日) 19:40:13 ID:???
>>946
>あと、最新ではSAMe+S*RIが治療効果を上げてるような話も聞くけど、
http://www.supmart.com/lab/topic17.html
この辺かな?
949薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2008/04/28(月) 14:01:29 ID:???
>>947
あ、やっぱり。
まあ、品物を持って聞きづらかったら、直接的に自分の症状を聞いても
良いと思うよ。うつの人って自分の症状を殊のほか気にかける向きがあるから。
>>948
ああ、それですわ、それ。
どっかで見たなと思ってたんだけど、サプマートだったか。dクスです。
950ビタミン774mg:2008/04/30(水) 15:58:28 ID:???
SAMe 200mg
5-htp 100mg
B6 50mg
葉酸 800mcg
B12 50mcg
バランス的にはおkですか?
951ビタミン774mg:2008/04/30(水) 18:35:42 ID:???
SAMeと5-htpの組み合わせは、よろしくないと思う。
952ビタミン774mg:2008/04/30(水) 20:19:04 ID:???
>>950
5HTPは寝る前に飲んだらいいんじゃないかな?
953薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2008/04/30(水) 20:29:10 ID:???
でも、NutraSealのフォーミュラでは平気みたいだよ。
ttp://www.nutraseal.com/index.asp?PageAction=VIEWPROD&ProdID=6
954950:2008/04/30(水) 21:19:36 ID:???
とりあえずためしに書いた奴を今飲んでみました。
メーカーはSource Naturalsで統一してます。
それにしてもSAMeって不味いですね。タブレットっていうことは、皆さん水なしで飲んでるのですか?
955ビタミン774mg:2008/04/30(水) 21:23:31 ID:???
噛んでんの!?
956ビタミン774mg:2008/04/30(水) 21:52:58 ID:???
バカか?腸内で吸収させるのになぜ噛み砕く
957ビタミン774mg:2008/04/30(水) 21:58:29 ID:???
いや、そもそも、タブレットって水で飲むだろ
958ビタミン774mg:2008/04/30(水) 22:01:35 ID:???
>>953
そのサプリ、少し前にやけに盛り上がった割には、使用レポート
ないね。誰も注文しなかったのかな?
959ビタミン774mg:2008/04/30(水) 22:05:04 ID:???
>>957
ラムネみたいに噛みたくなるけど
960ビタミン774mg:2008/04/30(水) 23:37:49 ID:???
>>954
というか、空腹時に飲まないと意味ない代物だぞ。
961薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2008/05/01(木) 02:39:30 ID:???
ツッコミの嵐。(笑)
962ビタミン774mg:2008/05/01(木) 17:10:27 ID:???
LEFのSAMeは美味いよ
963ビタミン774mg:2008/05/01(木) 18:30:55 ID:???
噛んで食べてみたの?
964ビタミン774mg:2008/05/01(木) 20:37:40 ID:???
LEFのサミーはフルーツっぽい香りがする…
965ビタミン774mg:2008/05/01(木) 20:58:27 ID:???
mjd?
966ビタミン774mg:2008/05/02(金) 00:10:11 ID:???
>>958
買おうかな→検討→アクセスしてみたらお休み→次の機会に
のループな自分w
今ちょうどやってんのかな?
967ビタミン774mg:2008/05/02(金) 02:59:59 ID:???
セールやってる
968ビタミン774mg:2008/05/02(金) 16:12:13 ID:???
医者に躁うつ病と診断されてる人は使えないのですね、残念です・・・
969ビタミン774mg:2008/05/02(金) 20:56:08 ID:mbFphLTY
一日量2000mgで何とか動けるようになってきました.......
970ビタミン774mg:2008/05/02(金) 21:06:40 ID:???
一日量2000mgでは貯金が底を尽きるのでは.......
971ビタミン774mg:2008/05/02(金) 22:46:53 ID:???
>>970
はい、そうなんです。
鬱なんですけど、もう10年になるので、辞めてしまった仕事をまたはじめられればいいと思って.....
背水の陣的な気分です。
972ビタミン774mg:2008/05/03(土) 01:15:02 ID:???
一日2000摂れればそれだけで幸せ
973ビタミン774mg:2008/05/03(土) 08:33:56 ID:YUKoo839
>>←これでレス指定するのやめてくれない?
いまauプリペイドからだから、EzWeb使えないんだよね
コピーして貼ってくれると見やすいです。
次のレスからそうしてください
974ビタミン774mg:2008/05/03(土) 10:12:09 ID:QCJOzMyb
>>973しね
975ビタミン774mg:2008/05/03(土) 10:53:33 ID:???
974をわかりやすく言うとね

それはあなただけの都合でしょ、
みんなの掲示板で自分だけの都合を押しつけないで

ということです。本当に市ねとか言ってないからねw
976ビタミン774mg:2008/05/03(土) 11:08:22 ID:???
はいはい
コピペコピペ
977909:2008/05/03(土) 11:57:53 ID:???
>>972
飲まないでいられたら、それが一番幸せなんですけどね.....
抗鬱薬も少しでも減らせたら嬉しいので
978ビタミン774mg:2008/05/03(土) 13:17:55 ID:???
>>964
表面が酸化して甘酸っぱい匂いになってるのでは?
979ビタミン774mg:2008/05/03(土) 13:44:05 ID:???
>>968
んー、酷な言い方だけど、
双極性障害は気分安定剤を一生飲まないと駄目だよ。
鬱とは全く違う病気だからね。
980ビタミン774mg:2008/05/03(土) 13:48:45 ID:FTOVrjVP
次スレよろ
981ビタミン774mg:2008/05/03(土) 18:58:17 ID:???
>>979
あ?
今度掛かりつけの精神科医に「気分安定剤は一生飲まないと絶対に駄目なんですか?」聞いてやるよ
もし違う答えが帰ってきたら無責任な発言をした罪でお前を死刑にする
982ビタミン774mg:2008/05/03(土) 19:42:19 ID:???
>>981
再発が怖くなければ、どうぞお好きに。
983ビタミン774mg:2008/05/03(土) 19:55:18 ID:???
>>982の書込みを見てほしい。
なんとつまらない書込みだろうか。
義務教育を終えていない小学生であったとしても
多少のヒネリを加えて書き込む事は容易なはずである。
しかしこの書込み内容からはその形跡は微塵も感じられない。

彼の脳に重大な障害が発生している事は誰の目にも明らかだろう。
恐らく彼は経済的な事情で十分な治療を受ける事が困難な状況に陥っているに違いない。
この一見無意味としか思えない彼の書込みは、
現在の医療システムの見直しを訴えたメッセージなのではなかろうか。
984ビタミン774mg:2008/05/03(土) 20:09:09 ID:???
>981
悪いこた言わんから明日にでも主治医たたき起こしてみてもらえ。
正常じゃないぞ。
985ビタミン774mg:2008/05/03(土) 20:16:36 ID:???
>>984
いや、こういう書き込みをしてしまう状態が何年も続いてるんだ
今掛かってる医者には治せないってことかねぇ。難治性だからどこの医者いっても同じか・・・
986ビタミン774mg:2008/05/03(土) 23:06:07 ID:???
>>985
倅の言うことも一理あるが、人の病気のこと医療従事者でもないのに突っ込んじゃ駄目だね。

自分のかつての友人にU型の友人が居るんだけど、怒り方とか似てるかも。
気になって主治医に聞いてみたことがあるけど、うつとは根本的にメカニズムが違うらしい。それでもここのスレでも何か力になれれば良いんだけど…。
987ビタミン774mg:2008/05/03(土) 23:21:15 ID:???
>>985
躁鬱でサプリ調べてみると確かにあんまり引っかからないね…。
とりあえず、躁鬱の人がサミーをとる場合は主治医に要相談と書かれてるのが多いし、話だけ持ちかけてみてはどうかな?
もし大丈夫そうならしばらく飲んでみたら良いし。
前に躁鬱で飲んだ人のレポがあったけど、躁になったとのことだったなぁ。欝よりはマシなのか…?

とりあえず、ヌーススピリッツは買っちゃダメだとオモw
988ビタミン774mg:2008/05/03(土) 23:37:54 ID:???
次スレ立てました。

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1209825088/l50
補完事項等あったらお願いします。
989ビタミン774mg:2008/05/04(日) 00:54:39 ID:???
>>985
こまめに血液検査してくれて、炭酸リチウムをぎりぎりまで処方してくれる医者探すといいかもよ。
双極性障害は辛いね。まじでメカニズムが鬱以上に訳わからん状態だから。
990ビタミン774mg:2008/05/04(日) 20:00:48 ID:???
打つはガス欠で箏曲はトランスミッションの故障つってた人がいたな
確かに全然違う病気だ
991ビタミン774mg:2008/05/04(日) 22:54:22 ID:???
>>990
うまい例えだな。
992ビタミン774mg:2008/05/05(月) 21:24:48 ID:???
NutraLifeのやつを初めて飲んでみたんですけど
すごい効くね
毎日楽しく過ごせそうw
993薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2008/05/05(月) 22:05:47 ID:???
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
 ナデナデ  ナデナデ
    ∧_∧
.∧_∧( ・ω・)∧_∧
( ・ω・)U)) .(・ω・ )
 ⊃)) >>988((⊂
.∧_∧∩))((∩∧_∧
(   )  .(   )
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
994薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2008/05/05(月) 22:07:24 ID:???
>>992
どっちのを買ってみたの?5-HTPが入ってる方?
強さで言ったらどのあたりになるのかな?
禿しく興味ありです。
995ビタミン774mg:2008/05/05(月) 22:17:53 ID:???
>>994
それNaturaSealだとオモw
996薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2008/05/05(月) 23:26:49 ID:???
おっと見間違い。(笑)
997ビタミン774mg:2008/05/06(火) 02:39:04 ID:???
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
 ナデナデ  ナデナデ
    ∧_∧
.∧_∧( ・ω・)∧_∧
( ・ω・)U)) .(・ω・ )
 ⊃)) >>996((⊂
.∧_∧∩))((∩∧_∧
(   )  .(   )
ナデナデ ナデナデ ナデナデ

どんまいw
998ビタミン774mg:2008/05/06(火) 13:46:09 ID:???
.
999ビタミン774mg:2008/05/06(火) 13:46:30 ID:???
.
1000小倉優子 ◆YUKOH0W58Q :2008/05/06(火) 13:47:24 ID:???
1000ならジュースでも飲むか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。