【美肌】女性のためのサプリ【老化防止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
美肌、シミ・シワ予防、生理痛防止、PMS防止などなど、
女性のためのサプリについて語りましょう。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 23:11 ID:???
(´・∀・`)ヘー
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 23:13 ID:???
なるほど
薬でなしにサプリでそういう効能があるんだ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 23:14 ID:???
月見草オイル。
ガンマリノレン酸だっけ?
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 23:15 ID:zqfirA7t
抗酸化には、ビタミンA,C,E,アルファリポ酸、CoQ10
にきび、口内炎には、ビタミンB
くすみには、ビタミンE
シワには、ベータカロチン、亜鉛、アスタキサンチン
ハリには、コラーゲン、ヒアルロン酸
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 23:15 ID:???
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 23:27 ID:zqfirA7t
美白には、システイン、グルタチオン
貧血には、鉄、葉酸
生理痛やPMSには、ピクノジェノール、月見草オイル
むくみには、カリウム、メリロート
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 23:38 ID:???
プラセンタとかは?
牛だとBSEこわいけど、豚のものもあるし。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 23:39 ID:???
>8
今プラセンタって経口摂取としては、ほとんど聞かなくなったよねー。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 23:50 ID:???
DHCで、プラセンタ販売再開!今度は豚です。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 23:59 ID:zqfirA7t
冷え性には、ビタミンE、イチョウ葉、DHA・EPA
便秘には、マグネシウム
膀胱炎予防には、クランベリーエキス
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 00:10 ID:???
ざくろはどうですか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 00:57 ID:ad43ji56
VCはコラーゲンを吸収するのを助けるそうなので、
VCとコラーゲンは必ず一緒に摂取するようにしています。
また、胃に食べ物が入っているときのほうが、しっかり吸収されるそうです。
他に注意点などご存知の方がいらっしゃいましたら教えてキボンヌ!
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 06:35 ID:???
Skin Eternal Plusがお薦めですよ。
国内ではぼっているから個人輸入したほうが安いです。
ttp://www.sourcenaturals.com/products/GP1646.html
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 20:02 ID:8rNM8/2Z
輸入物のLシステインよかった!
シミが薄くなったし、顔色が明るくなったと言われたよ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 22:16 ID:???
シミに、「ハイチオールC」って言う医薬品、かなり効いたんだけど、
もっと安いサプリメントで、効果的なやつ無いかなぁ。
17井村:04/02/22 00:22 ID:MhQjeuMt
>>13
そしてVCの吸収を高めるVEも一緒にとると、より完璧です。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 01:07 ID:T/oquumA
>>13
コラーゲンの再生を助ける鉄も一緒にとってね。

>>16
ハイチオールはビタミンCとLシステインだから、
>15さんの言うように個人輸入したほうが安いよ。
19井村:04/02/22 01:13 ID:MhQjeuMt
>>18
外国もののほうが同じ値段で、何倍も入っていますしね(汗。
同じ三十錠でも、よく見ると一粒あたりに含まれるLステインの量が10倍くらい違うときもあります。
同じくらいの値段なのに・・・・。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 01:31 ID:bZVGMZtX
とりあえず
1個だけ選ぶなら
LIFE EXTENSION MIX
だな。
http://www.lef.org/newshop/items/item00634.html
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 03:43 ID:QInwf4VU
お風呂上りの美肌を保つサプリないですかね?
お風呂上がりってほんと白い肌なんですけど
しばらくすると全体がどすーんとくすんで来ます。
22ダイエット娘:04/02/22 08:58 ID:IlJpvSzs
いいのがあります。
頼んでみて良かったよ。
まぁ試してみたら?

http://www.sawadee-thai.com/
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 10:20 ID:nbR9UPdA
一番手軽に摂れるのはサントリーのフラバン茶じゃない?フラバンジェノールには活性酸素を除去する力がビタミンEの50倍、ビタミンCの20倍と言われているから紫外線による肌の老化をある程度抑えるはずだよ。
その他にもコラーゲンやエラスティンの修復もするし、何ていっても更年期障害や子宮内膜症や生理痛や生理不順など女性特有の症状の緩和に効果があるらしいよ。
ただフラバンジェノールの充分に効果を現す摂取量は体重1kgにつき1mgのはずだから、体重40kg以上に人は1日に1本じゃ足りないね。(フラバン茶には確か40mgしか入っていないと思ったよ)
ちなみにピクノジェノールという物質の特許の問題で名称が違うだけで同じフランス海岸樹皮エキスのことだよ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 13:15 ID:???
>>20
もっと安いものはありませんか?
輸入でもいいけど、できれば、日本語のサイトで。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 14:37 ID:???
>20
ここが結構安いな。
送料も1個なら5ドルだ、4個くらいなら9ドル
http://www.betterlife.com/brand.html?brand_id=8
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 14:44 ID:T/oquumA
>24
ライフエクステンションだったら、日本語サイトなら456、英語サイトなら
ベターライフが安いよ。
もう少し安いのなら、Nature's Plusのウルトラソースオブライフあたりがお勧めかな。

>23
フラバンジェノールとピクノジェノールとエンゾジノールは、登録商標が違うだけで
実質的には似たようなものだよね。
そのなかでは、ピクノジェノールが安くてお勧めだと思う。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 17:51 ID:nbR9UPdA
>26
フラバンジェノールとピクノジェノールはフランス海岸松でほとんど一緒の成分ですね。エンゾジノールはこの二つの問題点を考慮して後から研究開発されたものですね。確かニュージーランドの海岸松の樹皮からエキスを抽出しています。
フランス海岸松はかなり酸性雨に侵されているからという理由とその抽出方法に化学薬品を使うから、エンゾジノールは水だけで抽出するから安全ととあるサイトに書いてありました。
ただうちの会社にピクノジェノールを卸してる会社のある大学の研究員に問いただしたら「そんなことはない」と否定されましたけど。
まあ事実だとしても認めないでしょうけど。ただそんなにまずいものならサントリーが使うはずもないとも思いますけどね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 19:56 ID:???
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 23:48 ID:Cw2ZkmWx
あらゆる美肌サプリ試したけど、効果あるのかなーって感じなので
こんどスッポンを試そうと思っています。飲んでる方いるかな??
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 00:34 ID:9PC4DZE/
>>29
私も「効果あるのかな?」て疑問なんだけど、
やめたらやめたでいっきに肌荒れきたら心配でサプリ生活やめられないYO!
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 15:37 ID:3YrFCiHY
セラミドが入ってるジュースとか、食べ物が出てきてるみたい。
セラミドっていいのかな?今はヒアルロン酸のんでるけど・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 00:57 ID:/nkCgLNJ
明治からセラミド・コラーゲン入りのヨーグルト出てるね
効くのかな
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 01:36 ID:TLg1cOJp
>32
一回食べただけなので効果はわからないけど、味はおいしかったよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 03:16 ID:8Nyymdyk
山○養蜂場のやつ飲んだら、肌がつるっとなった。
チョコラBBも結構効いた。
DHCのビタミンC一錠でも、結構劇的に白つるっとなる。
ほかの人はそうでもないの?母は変わらないらしい。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 08:16 ID:???
ローヤルゼリーはどう?
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 11:15 ID:???
ネイチャーメイドのビタミンCとE飲んでるけど凄くいいよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 14:01 ID:???
>>35
こちらのスレッドもおすすめです。

88888 ローヤルゼリーで健康になれる? 88888
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077544382/


>>36
どんな感じ?どんな風に効果わかる?おしえて!
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 20:19 ID:bi/kOsJX
バランスが一番大事なんです。
サプリは安いものを買ってもだめ。
サプリばっかり飲んでてもだめ。
ここを隅から隅まで読んでみて。
とてもいいページを見つけました。
http://lafille.sub.jp/
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 21:27 ID:???
>>38
高ければいいというわけでもない。
単にボッタクリ的な値段を付けているだけの事も多い。
自分で情報をきちんと見極めるのが大事。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 23:25 ID:???
>>38
隅々まで読んでみました 癌は治る んでつか?

<META name="keywords" content="有害物質,危険,化学物質,動物実験,写真,癌,ガン,がん,
経皮毒,NW,ニューウエイズ,小児ガン,小児癌,癌を治す,癌は治る,
子供,危険性,有害,石油化学物質,表示指定成分,化粧品,安全性,反対,薬害,ダストボックス,">

関連スレ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/1076184309/l50
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 00:07 ID:???
>>40
マルチ商法をやっている悪徳業者は放置した方がいいぞ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 11:18 ID:fT4iKCD9
うむ、マルチ商法物と業者は放置で。

口内炎ができたので、ビタミンBを多めに飲んでる。
早く良くなれー。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 15:41 ID:???
>>37
まず、Cの方は肌が白くなった。
Eの方は完全ではないけど赤ら顔が解消された。
で、晩年冬になると肌がガサガサになってたけどこれもなくなった。
私は結構早めに効果が出たから続けてるけど、なかなか効果出ない人とかは
途中で止めちゃう人もいるんだろうね。あ、別に私は大塚の回し者じゃないよ(^^;
ただ安いっていう理由で今は飲んでるってだけです。
あとね、経済的な理由(?)でやめちゃったけど、ハイシーLは凄く良かったよ!
6錠をおやつ代わりにボリボリ(時には6錠以上)食べてました。
凄く肌の調子が良くなる!なんかね、なぜか体をたくさん動かした次の日は
肌が凄くイキイキ(゚∀゚)!!になったよ。
またはじめようかな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 16:34 ID:???
36と47ですけど、Eは300mg以上、Cは2000mgくらい飲んでれば私は安心です。
あと、Lシステインも飲んでるけど、Cと一緒に飲んでるせいか効果はわかりません。。
今気になってるのは飲むヒアルロン酸。本当に赤ちゃんみたいなプリプリ肌になれるのかな?
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 17:19 ID:???
>>43
Eって赤ら顔に効くの?単体で使ってみようかな・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 17:52 ID:???
>>45
ばっちりとは効かなかったよ。でも飲んでないときとは明らかに違う。
私の彼氏のお姉さんが赤ら顔で病院行ったらEを薦められたって話を聞いて
それで試したのが始まりでした。もう結構長いこと飲んでるよ。
他スレで見たけど、ずっとEを飲んでて全然老けないみたいな人のカキコあったけど
どこだったっけ・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 19:20 ID:???
VEは細胞がドミノ倒しのように
どんどん酸化(老化)されていくのを、
倒れるのを防ぐブロックの役割を果たすのだそうです。

酸化そのものを無くするのではないから、
老化防止に対しては
根本的な処方ではないことになります。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 19:38 ID:???
をいをい。酸化をなくすべきだとでも?
酸化そのものをなくすことなんて生きている限りできるわけない。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 19:54 ID:???
まだ一週間くらいだけど、ヒアルロン酸のんでる。
あまりにも肌がガサガサになったから飲み始めたけど、
肌表面のガサガサは、あんまり変化ナシ。
ハリは少しでてきたかも。表面はセラミドのがいいのかも。
ヒアルなくなったらセラミドにしてみようかな・・
5045:04/02/25 20:06 ID:???
>>46
普段はそうでもないけど、冬に原チャリ乗っていると赤みが引くまで大変です。
お酒もちょっと飲んだだけで全然酔ってないのにで頬だけ赤くなるのです・・・
乾燥しているせいとせっせと保湿してきたけど、イマイチなので、対策を探していましたので
しばらくEを試してみます〜
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 22:34 ID:???
自律神経の問題で顔赤くなる場合もあるんだってさ。Eって血の
巡りを良くするんでしょ?
>>50さんよくなるといいね!
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 20:08 ID:???
>48

すまん。活性酸素による酸化だ。

活性酸素による細胞破壊、遺伝子破壊が
万病の元とも言っていいんだ。

活性酸素は分子レベルで電子が一個無くって細胞の
分子を電子をとってしまい、破壊。その破壊された細胞分子が
マトモな分子をまたこわす・・という風に広がるんだ。

そのストッパーがVEというわけ。
5345:04/02/26 22:15 ID:???
>>51
ありがとうこざいます〜
早速今日買ってきて飲み始めました。気長に続けてみます。
自律神経の問題もあるのか・・・調べてみよっと。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 03:20 ID:???
毎晩ローズヒップティー飲んでる。
だしがら(っていうのか)も食べてる。
吹き出物とかできなくなったし、結構効き目あるみたい。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 12:46 ID:+D+w9hQJ
色んなサプリを摂ってるが、俺的に肌にてきめんに効いたのが
エンゾジノール。フリーラジカル対策のために採っているのであって
別に肌のためではないのだが。
もともとニキビはない方だが、寝不足、疲労、ストレスが重なると
おでこやこめかみ辺りに、ニキビがボツボツできる体質で、これは
ビタミン剤とか摂ってもほとんど効果なかったが、エンゾジノールを
摂りだしてから完全にニキビが消失した。
ピクノジェノールと同じだというが、俺の経験からはエンゾの方が効いた。
こんなこと書いて業者と疑われると癪なんで、一言。
エンゾジノールは日本では買うと高すぎるので必ず海外サイトで買いましょう。
価格は三分の一で済む。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 18:38 ID:xsPCja5S
セラミド・ヒアルロン酸などのサプリは効果あるんでしょうか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 20:47 ID:4TVWFn5i
私はヒアルロン酸、4日前から飲みだしました。
ほんとーに、肌が若返るのか!?実験的に飲みだしました。
飲んでるヒアルロンは、1粒あたり、105mgのヒアルロン酸含有。
説明書には、1日3〜6粒飲むようにって書いてありましたが、
私は2ヶ月はもたせたいので、3粒飲んでます。
4日目ですが、効果のほどはナゾです。
特に化粧ノリがよくなったとか、何も発見はなし。
このまま観察?を続けてここでもご報告したいと思いま〜す。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 20:48 ID:4TVWFn5i
あ、ちなみにEとC一緒にとるとよいらしいので、
Eが含有されてるものを購入しました。
あとCは、、昨日切れたので、、かわなきゃーです^_^;
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 21:47 ID:???
関連スレッド

飲むヒアルロン酸
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077786912/
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 22:37 ID:???
ここのピクノジェノールを買いました。
http://www.rakuten.co.jp/ametsu/441993/442228/
1日1錠飲んで、今2週間目。なんか化粧のり良くなった感じ!
あと、いつも張ってた肩こりが無くなってきたんだけど、
ピクノジェノールのおかげかな?
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 22:46 ID:o/G8i4YE
>60
松の樹皮ですか〜!
効果があってよかったですね〜〜
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 23:34 ID:???
>55
ピクノジェノールとってもイイです。
ですが、自分もエンゾへの乗換えを考えてる。
コストも成分的にもエンゾのいいってのをアトピー板で
みたので。
ピクノはどこのメーカーの摂ってて、エンゾの方がいいと
感じたんですか?またエンゾはどこで仕入れてるのか、
業者なんて言いませんから教えてくださいな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 19:28 ID:RUmiHu4u
エンゾジノールとかピクノジェノールってそんなにいいんでしょうか・・・??
64ビタミン774mg:04/03/08 23:53 ID:???
>>63
たいした事無いよ。  って、言って欲しいの?
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 01:25 ID:evQZ8Z/w
>>64
いやちがいますー
エンゾジノールとかピクノジェノール
を単によく分かってない(知らない)ので、
どのくらいいいのかなあと思っての発言です。
66ビタミン774mg:04/03/09 09:25 ID:???
エンゾジノールよかピクノジェノールのほうが安く感じるんですが、
皆さんはどこで購入してます?やはりドラッグストア?
67ビタミン774mg:04/03/09 09:47 ID:hpY3RLGL
ピクノとエンゾの違いは>27さんが言ってるね。
薬局の店員さんにはエンゾの方が効果があると言われたけど、
お金がないのでもっぱらピクノ。better lifeで買ってる。
あと参考にここも貼っとく。
【生理痛】ピクノジェノール2【激減】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1067961330/
68ビタミン774mg:04/03/10 11:56 ID:h8lhlL28
昨日森光子の番組見ていて、あまりのきれいさに感動した。
普段は着物&厚化粧なのでたいして注目してなかったんだけど、
洋服&薄化粧だと肌めちゃめちゃきれい・・
どう見ても60歳くらいのきれいなおばさま、って感じ。
あれで83歳かあ。信じられない。
69ビタミン774mg:04/03/10 14:42 ID:???
森光子とか黒柳徹子は、何を食べているんだろう?
70ビタミン774mg:04/03/11 05:27 ID:???
黒柳は、よく知らないが、森光子は、根性が図太いから、イキイキしているんだろうよ。
ストレスなんか何も感じない。遠慮なくすぐ怒りを爆発させているから。
会話に対しても遠慮なし。
和田勉と、その息子に対して、
「あっ、和田大便と、和田小便が来た。」ってそんな発言するくらいだから。
アイツほど虚像と実際が違うヤツ、なかなかいないと思う。

俺は、和田勉や、複数の芸能レポーターの発言を信じる。
71ビタミン774mg:04/03/11 18:10 ID:???
ひでーバッバァ。早く死ね。
72ビタミン774mg:04/03/11 19:05 ID:???
>70-71
スレ違い
73ビタミン774mg:04/03/11 22:05 ID:???
>>70
つまり、私たちも、神経を図太くすれば、長生きして元気でいられるって事ですね。
でも、そうはなりたくないなー。
やっぱりサプリで若さを保つ事にするよ。
74ビタミン774mg:04/03/12 20:34 ID:???
森光子を見かけるとエリザベート・バートリを思い出す。
ただし使うのは処女の血では無いだろうが。
75ビタミン774mg:04/03/12 21:54 ID:???
そりゃあれだけ若い男侍らせてりゃね、若さも保てるってもんでしょ。
逆にジジイが若いねーちゃんと付き合っても若さが保てるってもんじゃない。
女だけの特権か。
76ビタミン774mg:04/03/13 09:03 ID:???
>>75
あれって、セクハラじゃないのかなぁ。
近くにいる男たちは、本人の希望と言うわけじゃないだろうし。
77ビタミン774mg:04/03/13 16:09 ID:+zVpxTe/
http://www2.plala.or.jp/h-clinic/pycno.htm

ピグノここに詳しく載ってました。
まさに万能薬って感じだね〜。
乗せられてつい私も今日買っちゃったよ。
GNCという会社の50mgのやつです。
7877:04/03/13 16:14 ID:???
今ふと気がついたけど
なんか>>77のURL怪しいよね。
h-clinicとかなってて。
でもエッチなサイトじゃないのでご安心をw
どっかの病院の先生のHPみたい。
てかこんなこと考えるの私だけ?
79ビタミン774mg:04/03/13 18:00 ID:???
>>77-78
弁解する辺りがますます怪しい。
てゆーか、俺、エッチなサイト大好きだが。
おまんこは見えますか?
80ビタミン774mg:04/03/13 20:15 ID:???
素敵なおまんこになる為のサプリですよ
81ビタミン774mg:04/03/13 20:58 ID:???
>>76
今更なに言ってんだか。
ヒガシはジャニーにホモ奉仕するだけのガッツがある男。
おばはんに奉仕ぐらいは屁でもない。
割り切ってるんだよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 22:00 ID:Ouuw+TTd
ヒアルロン酸サプリ、やっぱきかないのかな〜〜〜
やはり、あれですね、分子が吸収にむいてないってことなのか・・・
残念。しかし高かったのでとりあえず飲みきるまで続けるつもりです。
83ビタミン774mg:04/03/13 22:16 ID:???
>>82
そのメーカーだけ悪いって事は無い?
84ビタミン774mg:04/03/15 05:25 ID:jQ5waOMg
ヒアルロン酸って納豆とかに入ってなかったっけ?
サプリに入ってるヤツと同じなのかな?
85ビタミン774mg:04/03/15 08:26 ID:???
ヒアルロン酸って動物性のものじゃなかったっけ。
サプリは何が原料かはしらないけど。
86ビタミン774mg:04/03/15 11:54 ID:???
ヒアルロン酸は鳥のトサカとかに入ってる。
納豆はナットウキナーゼ。
87ビタミン774mg:04/03/15 13:29 ID:gbqpPCeJ
age
88ビタミン774mg:04/03/15 13:36 ID:???
Naze?
89ビタミン774mg:04/03/15 17:29 ID:???
90ビタミン774mg:04/03/15 19:27 ID:???
ヒアルロン酸飲んでるやつは
ためしてガッテン見なかったのか?
91ビタミン774mg:04/03/15 20:18 ID:???
見てなかったよ…
注文しちゃったよ…
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 21:28 ID:SpFPLEpU
>82です。
ヒアルロン酸は、買ってから、「ためしてガッテン」サイトみて
(ここで教えていただいたんですが)がっくり・・・。。
のクチです、私は。即効性があったサプリでは、フェンケルの
「快視サポート」これで、目の疲れ、目のショボショボが、マシに。
即効性を求めるのは間違いかもしれないけど、
ヒアルロンは未だ効き目がないです。
私が購入したヒアルロンものは、「ムコ多糖類」「コラーゲン」や
ヴィタミン系も入ってるんですが。。。
93ビタミン774mg:04/03/15 21:33 ID:???
>>92
サプリの中では、ブルーベリーは、トップ級に即効性があるものなんだよ!
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 22:59 ID:SpFPLEpU
そうみたいですね。but、いままでためしたブルーベリー系サプリより、「快視サポート」は効くと思いました。多分ブルーベリーとルテイン?の組み合わせなどがよいのかなと・・
95ビタミン774mg:04/03/15 23:55 ID:???
ファンケルのサプリは、組み合わせがかなりいいよね。
カルシウムマグなんかも、カナーリ考えられた組み合わせになっているね。
カルシウムと、マグネシウムだけじゃない!
96ビタミン774mg:04/03/16 02:41 ID:me+zFkL+
濃縮すっぽんエキス粒を飲み出して10日目。
まだこれといった効果はなし。肌荒れが治ったけどすっぽんが効いたのかは不明。
いつも春先は2週間ほど肌荒れするので。

最初の1ヶ月は1日1粒。
2ヶ月目からは1日の量をその日の体調によって2〜3粒に増やす予定。
1袋30個入りで、毎月・3ヶ月ごとのまとめ買い(定期便コース)で割引ありの手頃なお値段。
1袋1680円。まとめ買いで5〜25%割引。
でも濃縮すっぽんエキスだと思うとプラシボもあるね。
毎日元気ハツラツとしてますわ。
97ビタミン774mg:04/03/16 07:18 ID:n/RRzd1u
ピンククロスの「飲むヒアルロン酸」
試したことある人いますか?
98ビタミン774mg:04/03/16 08:58 ID:???
ヒアルロン酸+デルマタン硫酸+コンドロイチン硫酸

こ れ 最 強 !
99ビタミン774mg:04/03/16 09:16 ID:???
100ちい:04/03/16 09:19 ID:kAmn4E1w
すっぽんエキスって!!
101ビタミン774mg:04/03/17 16:39 ID:UnSThc9p
油溶性のVCサプリかなりイイかも。
まだ2週間しか飲んでないけどシミ&体全体が白くなってきた。
油溶性のほうが長時間体内に留まってるから効くのかもね。
化粧品でも油溶性のVCのが奥まで浸透するって話だし。
102ビタミン774mg:04/03/17 19:23 ID:7XMO0pr2
油溶性のVC???
103ビタミン774mg:04/03/17 19:58 ID:???
>>102
アスコルビン酸に疎水基を引っ付けたものみたい。
こんなものをVCといっていいのかは知らんが。
104ビタミン774mg:04/03/17 20:34 ID:???
Ascorbyl Palmitate (=C Ester) でしょ、脂溶性ビタミンCは。

105ビタミン774mg:04/03/17 22:41 ID:???
>>104
よくわからない。日本語で書いてくれ。
106ビタミン774mg:04/03/17 23:50 ID:???
ttp://www.sourcenaturals.com/products/GP1646.html

このスキンエターナルプラスにも入っているよ
Ascorbyl Palmitate (vitamin C ester)
107ビタミン774mg:04/03/18 00:20 ID:???
>>106
また英語かよ。英語使ってもいいが、日本語も併記してくれ。
108ビタミン774mg:04/03/18 08:29 ID:???
日本語で言っても、
アスコルビルパルミテート(ビタミンCエスター)
だよ。
このへんの説明がわかりやすいかな。
ttp://www.ccchain.net/cargo/menu-vitaminb/vitaminb-gr/as-45.htm
109ビタミン774mg:04/03/18 14:11 ID:???
日本語で言うと「パルミチン酸アスコルビル」が検索なんかで
一番ヒットするんじゃないですか。

http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%91%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%81%E3%83%B3%E9%85%B8%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%AB%E3%83%93%E3%83%AB&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 22:17 ID:fE0HVxpI
びっくりする健康HP発見しました。 !!!!!
驚きますよ。ご参考ください。^^;
http://gride.vis.ne.jp/rank/g_ranking.cgi?mode=cate_rank&cate=6
111ビタミン774mg:04/03/19 10:04 ID:???
>>110
必死だな
112ビタミン774mg:04/03/19 12:05 ID:???
>>110
マルチポスト
113ビタミン774mg:04/03/19 13:58 ID:kzFeXMj5
ノルマでもあるのかしら...がんばって〜
114ビタミン774mg:04/03/19 14:09 ID:???
>>113
変なものを応援するな。
115ビタミン774mg:04/03/24 21:25 ID:rDo7ap51
やっぱピクノかなあ
116ビタミン774mg:04/03/25 13:23 ID:KWr8KNe2
自分がよく摂っているサプリは、
ビタミンC、E、CoQ10、アルファリポ酸、ピクノジェノール、
フォスファチジルセリン、DMAE、グルコサミン・コンドロイチン、
マカ、鉄、命の母、マルチビタミン・ミネラル、肝油、イチョウ葉、

毎日全て摂っているわけではなく、その日の体調等に合わせて
いくつかを選ぶ。

食事ではコラーゲン、納豆、キムチ、ヨーグルトを、意識して食べている。
あと太ももの筋肉を鍛えるとホルモン分泌を促すというので、気がついた時に
スクワット。
117ビタミン774mg:04/03/25 15:10 ID:???
去年の夏から、ファンケルのコラーゲン・ビタミンC・E・B(もしくはつるるんサプリ)を
飲んでるんだけど、こないだ資生堂のカウンターで肌測定してもらったら
肌のハリが満点だった。お店の人にびっくりされた。
水分量その他がボロボロだったのでなおさら。

水分保持力上げて乾燥をおさえるにはサプリではなにがいいかな・・
基礎化粧も気を使ってるんだけどなぁ
118ビタミン774mg:04/03/25 20:41 ID:7c1pNLx0
>116
主にどこのメーカーお使いでつか
119ビタミン774mg:04/03/25 20:49 ID:???
昨日からファンケルのうるおいサプリ飲んでる
セラミド&ヒアル&シルクペプチドに期待・・・
120ビタミン774mg:04/03/25 21:45 ID:???
明日とりあえずファンケル行ってくる!!
121ビタミン774mg:04/03/25 22:54 ID:???
ファンケルのビタミンCとかEとかと、ネイチャーメードのと
なんか違いってあるんですかね?
以前ビタミンEはユーなんとかっていう3000円くらいのやつ飲んでたけど
ネイチャーメードの方が安くて成分量が多いことに気づいて乗り換えたけど
あんまり変わりないような気が・・・

てゆうか>>117さんはやっぱり羨ましい限りです(・д・*)
122ビタミン774mg:04/03/26 10:49 ID:???
これまで生理前に必ず顎にニキビができてて鬱だったんだけど
2月3月と出ませんでした!生理痛も軽減。お肌もぷるぷるです。

・1月から飲んでるサプリ:ビタC、ビタE、亜鉛、DHA、EPA、COQ-10、イチョウ葉、
イソフラボン、メラトニン、HGHスプレー
・1月から食べてる食品:グレフル1個/1日、豆腐or納豆1個以上/1日
・1月から続けてる運動:踏み台昇降+αで毎日大量発汗
・1月からダイエット:体重-7kg、体脂肪-7%
・参考にした本:30歳からの美肌ダイエット(見過差諸某)

効いたのはどれだ?
123ビタミン774mg:04/03/26 11:30 ID:???
全部効いている。>122
そこまでやれば大したものです。

体脂肪−7%が、とくにいいな。
124116:04/03/26 11:41 ID:ENiS0caN
>118
メーカーは特に決まってません。
国内メーカーならファンケルが自分には効く。
海外メーカーはnature's bounty、 natural source、 Now、と使ってきて
Nowが一番効くかな。

>121
ビタミンCは水溶性と脂溶性の違いを除けば、水溶性同士では特に違いがないので
他にビタミンPとかローズヒップとか入っているのを選ぶといい。
ビタミンEは
αトコフェロール<d−αトコフェロール<トコトリエノール
大抵のものはd−αトコフェロールだと思うけど。
125ビタミン774mg:04/03/27 15:09 ID:???
>>101
亀で釣られるのもアレだけど
二週間で見た目に白くなるなんて
そりゃもうサプリじゃない罠。
気をつけてね。
126ビタミン774mg:04/03/28 11:25 ID:???
ポゥ
127ビタミン774mg:04/03/30 01:15 ID:???
>126
マイケル?w
128ビタミン774mg:04/03/30 01:37 ID:???
マイケル富岡?
129sdd ◆IaE00MjfrM :04/03/30 02:58 ID:DDAWKoWA
>>126
スムーズクリミナル?
130ビタミン774mg:04/03/30 08:59 ID:bm47Fo5X
若返りサプリならここ!
http://www.emzshop.com/ii-mono/index.asp?mode=51&s=204
131ビタミン774mg:04/03/31 10:10 ID:iiuxsAPl
DMAE飲んでる。脳には効くけど肌にはよくわからん。
132 :04/04/02 07:49 ID:zsgrxnw+
市販のは高くて続かないから、皮膚科でBとCをもらってきた
Eがほしかったけどくれなかったな(´・ω・`)ショボーン
133ビタミン774mg:04/04/02 11:38 ID:???
こういう馬鹿がいるから健康保険自己負担率引き上げとか起こる
ビタミン剤なんか自己負担100%にして他のもっと重篤な患者用の薬の自己負担率を下げて欲しいよ
134ビタミン774mg:04/04/02 12:40 ID:???
>>132
市販の総合ビタミン剤の方が割安ですよ〜。
一日摂取量でA、B、Eはフルカバーできます。
Cは単体サプリに比べたら含有量が少な目ですが
Cは食品や飲料で簡単に補えますしね。
135ビタミン774mg:04/04/02 14:02 ID:???
Cなんて1月350円くらいでしょ。なんで高いと思うのか分からん。
136ビタミン774mg:04/04/02 14:26 ID:???
>>135
私が取ってるのは、ビタミンC350mg入の粒を毎日3粒で、30日分198円。
137132 :04/04/02 16:39 ID:???
>>133
すいませんね〜
だけど1年に一回ぐらいしか風邪も引かないし、きちんと払ってるほうから
したらこれほど無駄なものはない。もらえるものはもらっとく。
>>134
総合ビタミンはあんまり好きじゃないもので...

いままでユベラECとかハイシーL,チョコらBBつかってたけど
やっぱり一ヶ月トータルだと皮膚科で買うのと3〜4倍ちがう 
138ビタミン774mg:04/04/02 17:14 ID:/7bFx1jI
116さんは、もしかしてドクターぺリコーンのマニュアル参考にしてますか?
139ビタミン774mg:04/04/02 18:06 ID:???
>>137
そりゃそんな高いものばかり使ってたら、皮膚科の方が安く感じるでしょう。
140ビタミン774mg:04/04/02 18:31 ID:???
141ビタミン774mg:04/04/03 05:30 ID:???
コラーゲンサプリ飲みたいんだけど
1日の必要量って6000mgなのね…
そんなの満たしてる錠剤のやつが探しても見当たらなかった。
とりあえずファンケル規定値飲んでるけど他にいいのないかなぁ。
ファンケル1粒150mgだから6000摂ろうとすると40粒って…オhル ヽ(`Д´)ノ
142ビタミン774mg:04/04/04 01:28 ID:???
んー?オル○ビスのシトラスコラーゲンは?
143ビタミン774mg:04/04/04 01:33 ID:???
はっ!錠剤ね…スマソ…
144ビタミン774mg:04/04/04 02:07 ID:???
>>141
コラーゲンてそんなに必要なんだ!
私はアテニアの飲んでるけど、1粒あたり5mgって書いてるよ_| ̄|○
ちなみに1日2粒1か月分(60粒入り)で1,700円、、、、('A`)
145144:04/04/04 02:11 ID:???
ごめん。間違えた。
>>144で書いたのはヒアルロン酸だった。スマソ!
「うるおいエステ」ってので他にセラミドやシルクペプチドも入ってる代物。
コラーゲンの方は「ヴァイタルエステ」でした。
ファンケルと同じく1粒でコラーゲン150mgと書いてあるよ。
ちなみに「1日8粒」だそうです(1か月分240粒入り1,500円)。
私は貧乏性だから1日4粒ぐらいで2ヶ月持つようにしてる。
全く飲まないよりは、少なめだけど続けた方がいいよね・・?
146ビタミン774mg:04/04/04 18:30 ID:???
>>125
三週目で「白くなったかも」と自覚するのはどうでしょう?
しみが大きくなってきたので、VC,VEを飲み始めますた。
一週間後コラーゲン追加。
三週間後、しみの範囲が狭くなってるのに気がつきますた。
それと同時にあまり見えてなかった他のしみがはっきりみえるように・・・
肌の黒ずみが緩和されてるんだ、と気が付いた。「白くなった」とはいえないけど(w

4週目でベータカロチン追加。5週目に入ったとこですが、小指の先半分ほどあったしみが
綿棒程度のサイズで色も薄くなってきた。
そろそろコラーゲンがなくなりそうなんだけど続行して飲んだ方がいいでしょうか?
代わりにCoQ10摂ろうかとも思ってるんですが
147ビタミン774mg:04/04/04 18:30 ID:???
コラーゲンを錠剤でとろうとすると
メーカーが勧める摂取量だと
一日5000mg、6000mgなんて程遠いのってっこうある
ドリンクだと大体それくらいの表示で売られてるけど
148ビタミン774mg:04/04/04 19:17 ID:???
>>146さん
私もあれこれ頑張っていますが
できてしまったシミにはレーザー照射が一番です。
シミ一つあるのとないのとではまるで印象が違いますよね。
目立つものだけレーザーで治療、
その後は外側からはハイドロキノンを塗っています。
ビタミンC、Eはかれこれ3年は摂り続けていますが
特に自覚できるほどの変化はないです。
自分的には美肌サプリは「新たなシミを作りにくくする」と考えています。
その他にはローズヒップティ、CoQ10も飲んでいますが
これらはまだ2,3ヶ月しか経ってなくて
これと言った変化は感じません。
いつも長期戦覚悟なので1年は続けようと思っています。

> それと同時にあまり見えてなかった他のしみがはっきりみえるように・・

これは良い兆候だと思いますよ〜
シミは薄くなっていく前に一度浮き上がって目立ちますから。
(美容外科の先生に聞きました。)
149ビタミン774mg:04/04/04 19:19 ID:???
うむ
ドリンクで摂取してるよ
乾燥性発疹で皮膚科行ってたけど
摂り始めてからは1度も行ってないよ
地味に効いてる

ドリンク剤ブ○ックスの安いけど
試されてる方レポキボン
150146:04/04/04 21:03 ID:???
>>148
>シミは薄くなっていく前に一度浮き上がって目立ちますから。
うお〜〜〜禿しく期待〜⊂⌒~⊃。Д。)⊃

実は一番目立ってるしみは小さくなったけど、他のしみは小さくなったという感じないので
「やっぱ古いしみは自力では取れないかな〜」と思い始めてたとこです。
>「新たなシミを作りにくくする」
なるほど、消すだけでなく「作りにくく」も大事ですね。
少なくとももうこれ以上はしみ作りたくないです(哀
レーザーは興味あるけど今貧乏なもんで、そのうち行きたいなぁと思うとこでとどめてます。
とりあえず、しっかり洗顔・睡眠・小顔体操で長期戦と心得てがんばります。
151ビタミン774mg:04/04/04 23:59 ID:???
コラーゲンを手羽先で毎日摂ってたら太ったヽ(`Д´)ノウワァァァン
ヤパーリサプリで摂った方がいいな。
152ビタミン774mg:04/04/05 14:06 ID:???
>>151
ほんとはサプリより食品から取る方がいいけどね。
コラーゲンって太りそうなものにしか入ってないような・・・。
153ビタミン774mg:04/04/05 14:39 ID:???
>>152
豚骨ラーメンを食べ続けると肌ぷりぷりになるらしいけど
肌ぷりぷりと一緒に脂肪もついてくると思うと・・・ねw
154ビタミン774mg:04/04/05 15:46 ID:???
豚の角煮とかねw
美味しいけどねー
155ビタミン774mg:04/04/05 18:01 ID:???
コラーゲンサプリをいつも朝食夕食の後に呑んでます。
昨日は思いっきり寝て食事は夕方4時と9時。コラーゲンもそのタイミングで服用。
今朝、手がつるつるすべすべでびっくりした。いつもむくみ勝ちなのもなくて適度な張りの状態。
午後になってふと手をみるといつも以上にシワシワ(-公ー;)
でも出触りはすべすべ。どしてだろ?
本日は朝夕の通常の摂取時間になりそう。明日どうなるだろ
156ビタミン774mg:04/04/05 18:51 ID:???
豚足なんてコラーゲンたっぷりだろうな〜w
157ビタミン774mg:04/04/06 15:24 ID:???
コラーゲン入りのドリンクでお勧めがありましたら教えてください!
以前はピュアイン(だったっけな?)を飲んでいたのですが、
今はサプリオンリーです。
158ビタミン774mg:04/04/06 23:39 ID:U+QN4H5/
サプリヴィータの店員ウザイ。
必ず寄ってきて説明をしだすけど、
ちょっと質問するといい加減な回答しか帰ってこないから、
あてにしないほうがいいよ。。

20歳かそこらの子ばっかで、エラソーにあれこれ言われたくないよ。
老化防止のために必死でサプリ探してる人の気持ちわかんねーだろうな。
159ビタミン774mg:04/04/07 11:09 ID:???
自分がサプリおたくなので、そのへんの店員には負けない知識は持ってる。
160ビタミン774mg:04/04/07 12:07 ID:???
>>159
嫌な客だ(w
161ビタミン774mg:04/04/07 17:16 ID:???
>>159
正直裏山
162146,150:04/04/08 19:46 ID:???
いったん濃くなったしみが、ほとんど消えた〜⊂⌒~⊃。Д。)⊃
で、消えた部分の周辺のしみが濃くなった〜⊂⌒~⊃。Д。)⊃
でも、サプリ飲むきっかけになった一番大きいしみはまだ粘ってまつ。(´-ω-`)
お肌の調子いいです。何より手がすべすべで、顔に回れよコラーゲンと思ってまつ(w
でも手の肌が薄くて、ちょっと調子悪いとしわしわになるのでこれはうれしい誤算。

コラーゲンはちょっと分量減らして、かわりにメラニン対策強化しようと考え
ファンケルの「ホワイトアドバンス」というのを購入してみますた。
163ビタミン774mg:04/04/08 21:54 ID:???
ゲロビタール
肌、髪、脳の若返りに良いときいて購入
飲み始めて一週間なのでまだなんともいえませんが
誰か飲んでる人います?
日本ではスマドラ扱いだけど、ルーマニアでは国家をあげて開発してるし
アメリカでも普通に売ってるらしい
いろいろ調べたが副作用について書かれたものはひとつもみなかった
なんで日本ではピクノやフラバンみたいに許可されてないんだろう
164ビタミン774mg:04/04/09 12:09 ID:HPkaITKI
人成長ホルモンってどうですか?
セルライトがなくなるみたいだけど。
165ビタミン774mg:04/04/09 12:27 ID:???
ホルモン系のサプリについては、本来のホルモンバランスを崩す可能性を考えたら
セルライトごときで使用するようなものではないと思う。
まず20代30代では使わないほうがいい。子供を産む可能性があるならなおさら。
あと、子宮筋腫などがないこと、ガン家系でないことも調べて、その上での自己責任だな。
166ビタミン774mg:04/04/09 12:53 ID:AuXn2n/Q
>>164
人成長ホルモンという名前で売っているもののほとんどは
ただのアミノ酸です。
適当なハーブ混ぜて生産を助けると謳っているものもありますが。

人成長ホルモンは人の脳下垂体でしか生成されません。
天然の人成長ホルモンは人の死体から抽出こそできますが・・・
167ビタミン774mg:04/04/09 13:28 ID:dYcS6AAk
あっそうなんですか。
なにか同じ物になるよう化学合成か何か
してるのだと思ってました。
そのアミノ酸には
人成長ホルモンの作用は無いんですか。
168ビタミン774mg:04/04/09 13:33 ID:???
>>167
ありますよ。
アミノ酸は栄養価高いですから。

人成長ホルモンと銘打っているアミノ酸は割高なので買いませんが。
169ビタミン774mg:04/04/09 14:47 ID:DjwxP8Qo
んー。なるほど。勉強になる。
美容板の方では一度、人成長ホルモンを摂取しだすと
自分では作られなくなるから、一生のみ続けないといけない。
みたいな事書いてあったけど、実際はたいしたことないんですねー。
170ビタミン774mg:04/04/09 14:52 ID:AuXn2n/Q
>>169
サプリとしての価値は全然たいしたことないですねー。
「本物」の死体由来の天然人成長ホルモンはスゲェらしいですが。
飲んだことないですし、ソイレント・グリーンでイヤンですし。
171ビタミン774mg:04/04/10 02:03 ID:???
目の下のくまに効くサプリで、お勧めって何かありますか?
ちなみにアミノ酸のサプリを使ってます
172名無しさん:04/04/10 07:46 ID:???
飲む化粧品 !単品で買ったら数万円の成分をぎゅーっと濃縮!
スーパーサプリメントビューティワン

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/66347685
173ビタミン774mg:04/04/10 08:01 ID:???
>>172
ここにも来ましたか。
もっと低価格でスタートすれば入札ある鴨。
価格もぎゅーっと濃縮!
174162:04/04/10 10:32 ID:???
鼻柱付近と目の下の肌の色が変化してるのに気がつきますた。
目の淵のきめがこまかくなって白くなってる。
それから目の下のくぼみ付近も同じような変化が。
んだもんで中間部分はワントーン暗い色のアイカラーを微妙に刷いた感じにみえる。
要は目の下白・薄茶・白のまだらに(´-ω-`) ゼンブシロクナレヨ・・・

目の下が暗かったのかなりの分は肌の色が劣化してたせいと理解。
でも白くなっても血色よくなさげのまま。これは顔面体操でよくならないかなぁ。
唇の血行はすぐよくなってふっくらしてきたんだけど、目の下の筋肉よく動かせてないのかな。
175174:04/04/10 10:33 ID:???
>アイカラー
は言い杉た。「ファンデーション」に訂正しまつ
176ビタミン774mg:04/04/10 10:35 ID:???
眼の下のくまは血行が悪いということだから、
サプリで言えばビタミンEとイチョウ葉では?
お風呂とマッサージも忘れずにね。
177ビタミン774mg:04/04/10 12:54 ID:U0oK86k2
子供を産んでからシミがひどい。シミに効くサプリメントは何ですか?
深津絵里?小雪?原田知代?
178ビタミン774mg:04/04/10 16:01 ID:???
>>176
ありがとうございます。試してみます。
179ビタミン774mg:04/04/11 03:03 ID:oc7XJU1L
最初から読んでみたのですが、高い程良いって訳じゃないみたいですね。今まで薬屋さんからは、高い程、吸収率が良いと言われてたので軽くショック´・ω・`
180ビタミン774mg:04/04/11 07:42 ID:???
>>179
とんでもない薬剤師ですね。
値段と吸収率は関係ないと思いますよ。
勿論成分内容の質や量が値段に反映される事はありますが。
181ビタミン774mg:04/04/12 13:09 ID:???
品質のいい物は値段が高いけれど、
値段が高いからといって品質がいいとは限らない。

どんなものでも言えると思うけど。
182ビタミン774mg:04/04/12 13:14 ID:???
薬局も取り引きの裏事情がありますからね。
その店が売りたいメーカーがあるのも事実です。
183ビタミン774mg:04/04/12 14:39 ID:???
私の近所の薬局は、原材料が高いので価格も高くなる。
と説明してくれました。

その分効果も違うのかと思って聞いてみたら
安い物は扱っていないので
マ ツ キ ヨ に い け
と薦めてくれましたw

もちろんそんな暴言吐くときは他に客いなかったけどなー。
184ビタミン774mg:04/04/13 11:42 ID:???
たとえばピクノジェノールやPSなんかは特許が取られているので、
そもそもその名前を冠して、違う原材料を使っているということはありえないです。
>183さんの聞いた薬剤師はいくらなんでもいい加減。

ただ、同じものでもメーカーによって吸収率や効果が違うのもたしかだけど、
値段の差とは限らない。
185ビタミン774mg:04/04/13 13:21 ID:???
>>183
アメリカンな感じでちょっとカコイイ
186ビタミン774mg:04/04/14 17:43 ID:XH5byIW4
とくに女性むきってわけじゃないかもですが、最近ローズカプセルなるもの
をのみはじめました。バラのエキスが入ってて飲みつづけると体臭がバラっぽく
なるそうです。栄養価的なことはよくわかんないのですが、夏に向けて、
なんか体臭が気になるので続けようかなと思ってます。
だれか飲まれている方いませんかー?
187ビタミン774mg:04/04/14 18:18 ID:???
>>186
私もそれ買ってみようと思ってたんです!
体臭バラの香りに惹かれてw老化予防にもいいみたいですもんね
たしか3箱いくらとかで安いところもあったし、けどちょっと胡散臭い感じがして
迷ってたんですw
>>186さん飲んでみてどうですか?
188186:04/04/14 18:43 ID:GQy+UhJ8
>>187 
1日2回飲むタイプで飲み始めて5日めですが、まだいまいちよく
わからないのが現状です。
いまのとこ、カプセルを飲んだあとすごく喉がかわく。
というのと飲んだ後しばらくしてから口のなかがさわやかになる。
(ような気がしてるだけかも)というくらいですかね。
ゲップがバラなときもありますよ。日によって感じられる時と
そうでないときがあるので食事の内容とかにも関係あるのかな…
189ビタミン774mg:04/04/14 20:33 ID:???
>>188
> ゲップがバラなときもありますよ。日によって感じられる時と

これはエキスだから体臭が変わったって訳じゃないと思ふ。
食べた物が胃の中にあって未消化の間は
げっぷがその匂いがして当然じゃないかな。
190ビタミン774mg:04/04/14 20:33 ID:???
プラセンタのサプリを取ってる人いますか?
最近飲み始めたんだけど、肌の調子は良くなって来てます。
ただお値段が高いのが難点ですね。

191ビタミン774mg:04/04/14 23:51 ID:EBXuScJu
372 名前:  :04/04/14 23:20 ID:QT+hJYVM
       / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \
       / /              ヽ ヽ
      / /               ヽ ヽ
     / /                 |  |
     |  |                 |  |
.     |  | /´ ̄`       ´ ̄`\`i |  |   < 姉が無事なら
     |  ,|   ‐++++、     ,:++++‐ ヽ | |   自衛隊なぞ何人死んでも
    ,r‐、 l.   "ヽ、._゚ノ ,   、ヽ.゚__,ノ゙  .| r‐、  株価暴落もどうでもいい。
    ! r、| !.       /   ヽ      .| |,ヘ |    私達家族が一番大切。
.    | ト |.|       /     ヽ     | ! ン !  聖戦で米軍もっと死ね。
.    ヽ.__|.| ト、.__`ー^ー^ー'__,.ノl !.!__,ノ   聖戦で自衛隊皆殺し(笑)。 
.   .    |.ヽ`lココココココココココ,フ/ !   
.       !. ヽヽlココココココココフ'ノ .! 
.   .    !   ` ‐-----------‐ '   / 
.        `' ‐ 、.   ====   , ‐'

あのいかがわし髪型からジェンダーフリーフェミファシズムの臭いが溢れ出しているが・・・。
192ビタミン774mg:04/04/15 00:44 ID:9Qnag6Bh
私は、34歳の兼業主婦なんですが、
私も痩せたい。まだまだ痩せたい症です。だって20kgも太ったんですから。
HGH Plus って言うサプリ試したんです。
というのも最近美容外科なんかでお金持ちの人たちが
年数百万から数千万かけて若返りのために人成長ホルモンの注射を受けて
20歳近く若くなり、閉経した人は生理が始まり基礎代謝が上がり
痩せたとのこと。しかも肌もよくなったと聞いたのです。
ここの書き込みからhttp://www.emzshop.com/medica/
購入しました。
報告ですが、今のところW−8.3cm、体重、−6,0sです。
正直基礎化粧品は、自作の尿素・グリセリン化粧水のみで充分になりました。
ちなみに保険診療でプラセンタ1本1000円の注射を月2回受けてます。
193ビタミン774mg:04/04/15 01:09 ID:???
>>192
私もキレイナオネエサン.comのページを見ただけで
300歳若返り彼氏が500万人できました!
194ビタミン774mg:04/04/15 11:40 ID:???
>>192
マルチうざいよ。
195ビタミン774mg:04/04/15 23:01 ID:kn3oyG1q
179です
遅くなりましたが、ありがとうございました。みなさん、ホント色々知っててすごい
ある程度飲み続けられる位のお値段で、悪くないのを、ゆっくり探したいです
196ビタミン774mg:04/04/17 18:42 ID:???
サプリじゃないけど、野菜ジュースはいいらしいよ
197ビタミン774mg:04/04/23 23:21 ID:???
Lシステインの500mgのカプセルを購入しました。
これって一日の摂取量としては多い方なのでしょうか?
たくさん摂り過ぎると胃に負担がかかるって聞いたんですが。
他にも弊害や副作用みたいなものってありますか?
日差しが急に強くなってあわててサプリ飲んでるけど
知識が無いのにあれこれ手を出しちゃいけませんね、反省。
198ビタミン774mg:04/04/24 11:25 ID:???
システインは結構胃に負担がかかると言われているね。
199ビタミン774mg:04/04/28 22:02 ID:4w3Xsb+d
ここにも、色々ありますよ〜
http://www.emzshop.com/ii-mono/index.asp?mode=51&s=204
200200:04/04/28 22:52 ID:0BVnR/zr
ゲトずさ
201200:04/04/28 22:54 ID:0BVnR/zr
ゲトズサついでに。
>>197
私は2瓶飲み終わりそうです。
一日1錠で、鼻にあったしみがかなり!!かなり!1薄くなった。
胃薬も一緒にのむといいよ。
胃に負担がかかるのは承知の上でシミが消えるならのみつづけます。
202ビタミン774mg:04/04/28 23:10 ID:???
システインはアミノ酸の一種だから大量に採ればいいってもんでもないと思います。
(吸収されずに出てゆくので無駄)
体に合わない人の報告例もあるようなのでとりあえず合うか合わないか試してみては??

小麦胚芽パンをちょくちょく食べてみたりもよいかもですね。食事と併用が一番!
203ビタミン774mg:04/04/28 23:17 ID:???
>>158
サプリメント屋(Sup)の店員はどの店舗もめちゃくちゃ丁寧だよ(当方大阪です)

店員が馬鹿だと買う気はおこらないし信頼も失うよね。

この板を見てるマルチだけの脳ナシ業者達はもっと勉強して健康ヲタをヘェヘェ言わす努力をしてほしい。マジ
204ビタミン774mg:04/04/28 23:22 ID:???
197です。
御意見いろいろとありがとうございました。
胃薬併用はひとまず様子を見てからと言うことにして
食事に気をつけながら飲むようにしてみます。
そしてもうひとつ質問。
一日1錠の錠剤の場合、どの食事のあとがいいのでしょう?

205ビタミン774mg:04/04/29 00:03 ID:???
鶏のトサカがコラーゲンたっぷりでお勧め!
206ビタミン774mg:04/04/29 13:37 ID:???
トサカはヒアルロン酸だと思うが
207ビタミン774mg:04/04/29 16:13 ID:???
どっちもだよ
208ビタミン774mg:04/04/29 20:04 ID:41jXgSH/
中○美紀が飲んでるヘリクロゲン飲んだことあるかたいますか?
209ビタミン774mg:04/05/01 18:14 ID:???
500mgのシステイン1錠だけでも胃に負担かかるのかな?

システナ?かなんか飲んでたけど
今一効果が実感できないので今中止中
これ成分量がハイチオールとあまり変わらないから
私にはハイチオールもいまいちなんだろうな
外国のものを検討しています
けど胃に負担かかるのやだな〜
肝臓にも負担かかりますか?
210ビタミン774mg:04/05/01 21:48 ID:???
>>209
システインて肝臓にいいからしみに効くのに・・・ww
211ビタミン774mg:04/05/02 03:34 ID:???
外国物は含有量多いから
システインに限らず胃に負担かかること多いよ。
胃を大切にしたいなら飲み方を工夫するか
国内ものがいいと思われ。

私は亜鉛はだめだったけどシステインは大丈夫だなあ。
ちと胃に来るけど亜鉛ほどじゃない。
212ビタミン774mg:04/05/02 11:51 ID:???
亜鉛外に来るのは、空腹時に飲むからでは?
213ビタミン774mg:04/05/02 11:55 ID:???
亜鉛外に来るのは   ×
亜鉛が胃に来るのは  ○
214ビタミン774mg:04/05/02 12:00 ID:???
ミネラル系は、食後に飲んでも胃に負担がかかるのが多い気がする。
鉄サプリはキレート加工のを選んだら、負担が少なくなったよ。
215ビタミン774mg:04/05/02 12:06 ID:???
>>213
私は食後に飲んでもむかつきが
軽減されるだけで、やっぱり駄目だったよ。
飲み方はいろいろと工夫したけど、
飲みきれずに捨てたなあ。
これはもう体質なんだろうな。
216ビタミン774mg:04/05/02 18:36 ID:???
え?システインは胃に負担かかるけど肝臓には良くって
シミがなくなるって、、、うーむややこしい。
そのへん詳しく知りたいなぁ。
217ビタミン774mg:04/05/02 20:31 ID:???
漏れはビタミンCで胃が荒れる。
ネイチャーメイドのが激しく駄目で、オルビスのチュアブルタイプのも駄目。
ファンケルのカプセルは大丈夫だったけど、
長期で続けていたらどうなるかわからない。
仕方がないので果物や野菜で摂取するようにしてます。
218ビタミン774mg:04/05/02 21:14 ID:hAnRoCX9
スマイル商品なかなかよかったですよ
http://www.emzshop.com/doramonnoie

219ビタミン774mg:04/05/02 23:18 ID:???
>>217
かなり高価だが、アスカのビタミンCは天然ビタミンC100%だそうだ。
それでも毎日グレープフルーツを1個食べるよりもずっと安い。

ちなみに私は業者ではないよ。
220ビタミン774mg:04/05/03 07:29 ID:???
>>217
「ビタミンCの爆弾」と呼ばれている
ローズヒップティはどうでしょう。
味はあまり強くなく、癖も無くて飲みやすいですよ。
ビタミンCの吸収を助けるビタミンPも入っているので
C単体で摂るよりもいいそうです。
ただ出し殻まで食べないと意味がないので、
ここでつまづく人が多いのですが。(私は好きです)
221ビタミン774mg:04/05/03 10:26 ID:VJgI+JVq
>>217
うん。天然はいいと思いますよ。
ドラッグストアによく売っている商品で、ローズヒップVCでタイムリリースのがあります。
(黄色い箱で…名前がわからなくてスマソ)

タイムリリースはゆっくり胃の中で溶けてゆく商品だから、負担も少なくなると思いますよ!
222ビタミン774mg:04/05/03 10:31 ID:???
>>219
1錠で500って多くないですか??
吸収されずに出ていってしまいそう。

もし半分に割れるなら1日2回、食後に飲んでみてはいかがでしょう。

ところでシステインって単体でも効果を発するのでしょうか。
他のビタミンとの併用と飲むと相乗効果がありそうだけど・・どうなのかな。
223ビタミン774mg:04/05/03 12:19 ID:???
ビタミンC大量摂取で腎臓結石できることがあるとか無いとかあるとか・・・・
本屋で立ち読みしたビタミンの辞典みたいなのでは1000mg以上とるならマグネシウムとれとあった。
結石予防になるらすい。

ビタミンB群、ビタミンE、ビタミンCの吸収に効果的ということで、
ちょうどこのビタミン達もサプリで摂取してるし、どうせミネラルも不足してるのだから、
と「カルシウム+Mg」(鉄、VD3、VK2、大豆イソフラボン、CPPも添加)を購入。

しみとり目的で秋くらいまではビタミンCを多く摂取するつもりなので、その間はマグネシウムも摂ることにしました。
ってだんだんサプリが増えてきてる。秋になったらサプリ構成考えなきゃ
224217:04/05/03 15:03 ID:???
いろいろマリマd。
ローズヒップティーも買い置きしてあるのですが、
胃の調子が悪い時には駄目なんです。
酸度を抑えた中性に近いサプリメントがあるようなので
試してみようかと思ってます。
冬は風邪予防に、夏はシミ対策に欠かせないので。
225ビタミン774mg:04/05/04 11:25 ID:BqmurYGH
白髪がいきなり増えました。
白髪予防には何が効くのでしょうか?
分け目が もうなんなんだよ〜ってくらい白髪だよ、(´д`;)ウワーン
226ビタミン774mg:04/05/04 11:57 ID:???
>>225
簡単にググってみたら、
ビタミンB群のPABAに、葉酸とパントテン酸を合わせて摂るといいらしい。
良くなるといいね。
227ビタミン774mg:04/05/04 12:20 ID:ZGS7x3zS
>>226
おおっ、早速のレスありがとうございます。
このスレ最初から読んで私も勉強させてもらいます。
今まで何もしなさすぎたかも・・・・。
228ビタミン774mg:04/05/04 12:26 ID:???
>>225-227
おおっ。わたしも要チェック!
229ビタミン774mg:04/05/05 22:45 ID:ghNrx0UY
武田久美子が長年飲んでるという、コラーゲンはお肌にいいのかなあ。でも、高い
230ビタミン774mg:04/05/06 09:51 ID:???
>229
美容版にスレあるよ
231ビタミン774mg:04/05/06 10:40 ID:???
飲む化粧品 !
お肌にいい成分をぎゅーっと濃縮!
スーパーサプリメントビューティワン

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b50462829
232ビタミン774mg:04/05/06 10:57 ID:???
>>231
あなたもしつこいねw
233ビタミン774mg:04/05/06 11:46 ID:???
>>225
おおっ!ありがとうございます!(゚∀゚):*:。+:・゜
他にも色々サプリ飲みまくってるから整理しないと・・・
234ビタミン774mg:04/05/06 16:42 ID:???
>>233
>他にも色々サプリ飲みまくってるから整理しないと・・・
私もしみが気になって、最初VCとVEだけのみ出したんだけど、
チョコラBBが家にあったのでついでに飲みだして、コラーゲン追加、ベータカロチン追加、
ファンケルの美白用サプリ追加で朝夕に各9錠になってシマタ。
VC摂取ではMgも摂った方がいいということでカルシウム+マグネシウムを購入。これで12錠
それに白髪減らしたいから>>226も摂るとなると・・・
とりあえず葉酸買ったので今は1回13錠になってしまった。
あとパントテン酸とPABAで最低15錠。
235234:04/05/06 16:57 ID:???
しみが消えたらビタミンはコンプレックスタイプに切り替えてVC、VEに特化した摂取は
止めようと思ってるんだけど、一体何時になるやら。

サプリ飲みだして丸三ヶ月、大分消えたけど、一番目立ってるしみは
半分のサイズになったとこで足踏みしてる。年期の入ったしみは消せないかなぁ・・・
ビタミンCやAの美容液使って外からのメラニン退治も積極的にやろうかと思ってる。
・・・それでもとれなかったら・・・鬱
236ビタミン774mg:04/05/06 20:04 ID:???
しみはレーザーの方が早いぞ
237ビタミン774mg:04/05/06 21:22 ID:U050qUfs
私も以前新宿の皮膚科でシミ取りやったよ。
私の場合は子供の頃からデコの産毛の生え際に沢山のソバカスみたいのがあって、
それはなんとかってゆうアザだったんだけど(名前忘れた)、
あまりに大量にありずぎて1片に無理だから何度か行く事になってたんだけど、
初回で80%位とれたら、あとはあんま気にならなくなっちゃったから、
面倒くさいし、髪でかくれるからもう行ってないけど。
80%でも結構印象違う。
しかし、しばらく局部が傘豚だらけで気持ち悪かったな。

あっ、すっげー長い余談になった。本題はこれからで、
先生ゆってたケド、シミ取りレーザーはシミ(もしくはソバカス)の色が濃ければ濃い程取れやすいんだって。
色が薄いとその場は取れても、また後から色が浮き出て来る可能性が高いから、何度かやるはめになるかも。
なんで、濃い人程ラッキーかも!ホクロなんて1発おさらばよ。
ちなみに私のアザは密集しすぎで、どれが取り残しか、再生されたものだか確認不能なのですみません。
238234:04/05/06 22:25 ID:???
>>236-237
うちの家系が代々しみが酷いもんで、
まず自分の肌力を(といっても主にサプリの補助で)しみ撃退できるように変えたいのら。
それができないと、しみを取っても取っても出てきそう。
一度はレーザーしようと思ってるけど回数重ねるのはちょっとコワイ。

緊急措置のサプリ構成でしみ消して、状態維持のサプリに変える。
で、完全に消えない分はレーザーで消す、てのが理想の段階なんだけど・・・ハァ
239ビタミン774mg:04/05/06 22:56 ID:pIgfU63a
しみにはプラセンタって聞いたけど。
240ビタミン774mg:04/05/06 22:56 ID:U050qUfs
そらそーだ。
私もそこだけ余りに密集しすぎてたから、取ったけど。最終手段だよね。

でもきっと234さんの家系は白人みたいにメラニン色素の薄い家系だと思うんで、
サプリもいいけど、日焼け防止に大重点をおいた方がいいね。

私は26歳まで日焼け(夏は海、冬は日サロ)してて、凄いソバカスあったケド、
サプリで今は消えたり残ってるのも凄い薄くなったよ。(デコのはアザだからどうにもならんが)
日焼け当時はビタミンCとEしか飲んでなかったが、
今はそれに加え、ビタミンBとピクノジェールとコエンザエムと梅丹(梅肉エキス)
とローズヒップ飲んでる。(肌と関係ナイと思われるモノではルテイン、カルシウム、 Lカルニチン)
今は飲んでないケド(コストかかるから)ハイチオールCは顔のシミはよく分からなかったんだけど、
腕の裏にあった色素沈着が気がついた時全部消えてた。

他にも飲みたいサプリあるんだケド、これ以上増やす飲むの面倒くさくなるから取捨選択したいが、
こんだけ毎日飲んでると、何が効いてて何が効いてないんだかサッパリ分からないから、やめるにやめられない。
余りやり過ぎても、肌自体回復力を忘れてしまわれそうな気もするし。。。。

241ビタミン774mg:04/05/06 23:15 ID:U050qUfs
プラセンタも考えたが、悩んだが注射も最終手段に取っとかないいと、
その後何やるんだろう…って想像してるうちにやめといた。

1発で効くならいいが、週1とか2で行くとなると…病院が近所ならいいケド、
行くの面倒臭くなって、続かなそうだし。。。。
242ビタミン774mg:04/05/06 23:19 ID:???
プラセンタ注射は止めた後の反動がひどいと、他板で読んでちょっと抵抗が。
243ビタミン774mg:04/05/06 23:37 ID:U050qUfs
どんな反動?    と書いてあった?  興味津々。
244ビタミン774mg:04/05/06 23:47 ID:???
★プラセンタ注射やってますか?★ 2本目
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1057547857/
245ビタミン774mg:04/05/06 23:58 ID:U050qUfs
こえ〜〜。
やめてヨカッタ!!
246ビタミン774mg:04/05/07 01:45 ID:???
>>234
そんなに飲むなら海外製の
マルチビタミンマルチミネラル飲んだら?
VC、VE、VB群、カルマグ、ベータカロチン、
葉酸、パンテトサンは1つでオケーになる。
247ビタミン774mg:04/05/07 09:08 ID:???
>>237
薄いシミ、荒業使う美容外科は、
そこにマジック塗ってレーザーガツン!
これで綺麗に消えます。

でもそれはどこの美容外科もするわけじゃないから、
シミが薄い段階の人は、レーザーよりも
地道にビタミン類摂取と美白スキンケアがいいよ。
塗るのは化粧品類では期待できないから
皮膚科でハイドロキノンもらった方がずっといい。
輸入でもハイドロキノン配合クリームあります。
今紫外線対策をしてあまりシミが無い人も、
子供時代に日焼けしてた分がいずれ表面化してくるから油断なりませぬ。
248234:04/05/07 12:59 ID:???
>>240
>サプリもいいけど、日焼け防止に大重点をおいた方がいいね。
そうですね。もう10年半袖着てないです。
会社の冷房が寒いってのを理由に夏場でもしっかり長袖。
でも顔は放置。エタノールに弱いし、エタノール入って無くても負けて赤ら顔になることも
よくあるのでサンスクリーンとか塗るのも勇気いる。今年もこれは?と思って購入したのが
ダメとわかってガッカリ。後は帽子と日傘でブロックするしかないかなぁ・・・
またサンスクリーン探しトライしてみます。
>>246
国内のマルチサプリでは今欲しいビタミン類不足気味で、
かといって海外のマルチサプリのデカさにはちょっとついてけないし(w
で見送ってます。
しみが対策落ち着いたら国内のマルチに移行しようと思ってます。
249ビタミン774mg:04/05/08 16:16 ID:???
更年期障害にいいサプリを教えてください。
http://store.yahoo.com/iherb/menopausal.html
↑これがよさそうなのですがどうですか?
250ビタミン774mg:04/05/08 20:21 ID:???
>>248
帽子と日傘にサングラスをプラスした方がいいですよ。
肌を覆っていても目に入る紫外線でメラニン色素が増えるらしいです。
この時期の私の格好はまるで犯罪者w
251248:04/05/09 11:56 ID:???
>>250
>目に入る紫外線でメラニン色素が増えるらしい
そういえば聞いたことあります。
昔はサングラスは目を甘やかすから黄色人種は基本的に不要、とか聞いたこともあるけど(w
日傘に帽子にサングラスだとかなり変かも・・・・
でも手袋してる人も多くなってるからそんな目だたないかな。
とにかく購入検討にはいります。
252ビタミン774mg:04/05/09 12:45 ID:???
>>251
ttp://www.ntv.co.jp/FERC/research/20011021/r074.html

目に紫外線を浴びると、メラニン色素が
大量に作り出されることが判明した!
紫外線は直接目に見えないが、
角膜や虹彩という黒目のところで炎症を起こした刺激が、
全身の皮膚にメラニン色素を作る指令を出しているという。
肌だけでなく目も保護しなければ美白にはなれないのである。
253ビタミン774mg:04/05/09 19:35 ID:???
しかしなあ。その引用先は信用無くすぞ。
嘘ばっかり(?)放送してるらしいから。>252

まあ、今回のことに関してはあたっているがな。
254ビタミン774mg:04/05/09 20:04 ID:???
>>253
そんな事を言うならついでにこっちもw
ttp://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arumeranin/ms_1.html
255ビタミン774mg:04/05/10 00:01 ID:3hxhlnkP
256ビタミン774mg:04/05/10 19:22 ID:AV4dVJFi
Lシステインを飲んだら生理が狂ってしまった人とかいますか?
ハイチオールとホワイトアドバンス両方期間を空けて飲んだのですが
それぞれ飲んでる時に生理が狂ってしまいました。
美白をしたかったのでとても残念です。

ビタミンCのみだと大丈夫みたいなので
Cのみで少しずつ頑張るつもりです。
257ビタミン774mg:04/05/10 21:20 ID:???
>>256
あれーそういう影響あるんですか?

ホワイトアドバンス飲んでますが、生理がいつもより一週間早くきました。
これまで遅れることあるけど、そんなに早く来たこと無かったので驚きました。
今月もちょっと早めにきそうな雰囲気です。
ホワイトアドバンスは今夜の分でちょうど一ヶ月分終了。
でも先日飲み始めたビタミンCにはLシステインがホワイトアドバンスよりずっと多く含有されてる。
あと一ヶ月分あります。
どうしようかなぁ・・・
258ビタミン774mg:04/05/11 00:07 ID:???
>256
まだ飲み始めて半月だし、その間に1回生理あったけど
特には変わり無かったと思います。
ここしばらくはいたって順調だったので
もしなにか影響が出るなら次の生理ぐらいかも?

私はイソフラボン飲んだら生理の出血多かった気がする。
周期は変わらなかったけど。
259ビタミン774mg:04/05/12 00:10 ID:lWnMNKx7
どなたか、最近NOW社のL-システインを買われた方いらっしゃいませんか?

私は1年弱飲み続けているのですが
買い置きがなくなったので、先月、また同じものを購入しました。
で、届いたものを開封してみたら
強烈にくっさ〜〜〜いニオイがするんです。
よく見ると錠剤に黒い粉のようなものが付着してて、
なんか溶けたような跡もあって(きれいな形でない、というか…)。

これは不良品だ!と思って交換してもらったんですが、
今日届いた交換品もやはり同様にくっさ〜〜で粉付きで変な形でした。

問い合わせたら「システインは硫黄系なのでニオイがあって当然」とのこと。
でも、それまで飲んでいたものも確かにほんのりとニオイはあったのですが、
ここまで強烈にくさくはなかったので不安になっています。
こんなものなんでしょうか?
260ビタミン774mg:04/05/12 00:29 ID:???
>259
NOWは飲んでるけど、システインはないや。
でも今まで飲んでたのは明らかに感じが違ったんだよね?
だったらもういちど返品してみては?
それでも駄目なら仕様が変わったとあきらめるしかないかも。
261ビタミン774mg:04/05/12 00:38 ID:???
>259
ttp://www.nowfoods.com/?action=itemdetail&item_id=6930&
CoolerServer_CSPID=0a0061214a0fe743a36c59998ed3cb7c

これを読む限りシステインよりNAC飲んどけって感じだね。
262ビタミン774mg:04/05/12 00:51 ID:???
>>259
最近買って飲んでるけど
そんな強烈な匂いはしないなあ。
黒い粉もついてないよ。
匂いはあるけどプラスチックっぽい匂いかな。
硫黄と言われれば硫黄かな。
不良品じゃない?

問い合わせってどこに?NOwから直買い?
どっかのショップから買ってるなら
ものが古いんじゃないかな。
使用期限見てみたら?
263ビタミン774mg:04/05/12 21:36 ID:uOY5dkgi
今度アメリカに行くんだけど、英語が苦手でどれがいいかよくわかんない
美肌、美白でオススメのサプリ教えてくだせ〜
264ビタミン774mg:04/05/12 23:16 ID:???
>263
今現在飲んでるサプリはなにかある?
265259:04/05/13 00:30 ID:???
>>260-262
レスありがとうございます。
なんだかやっぱり不安なので、結局返品することにしました、、、
もう一度交換してもらって、またまたくっさ〜〜なのが来てもイヤなので。

賞味期限は2008年の2月になってるので、
古いものって訳ではないようです。
今日、再度お店に問い合わせたところ、
黒い粉は製造過程上ついてしまうものだそうです。

あの強烈なニオイのものをとても飲む気にはなれないので
今後は違うメーカーのものを買ってみようと思います。
266ビタミン774mg:04/05/13 01:04 ID:pBBhDvyt
ビタミンCとヒアルロン酸
しかもつい最近始めたばかり。
267ビタミン774mg:04/05/13 01:06 ID:pBBhDvyt
↑263です
268ビタミン774mg:04/05/13 09:40 ID:???
>263
日本で売ってないものなら
エスターC、DMAE、アルファリポ酸など

日本でも売ってるけどアメリカのが安いのは
ハーブ以外のサプリ全般

日本語の輸入代行サイトとかで調べてみては?
269ビタミン774mg:04/05/13 14:53 ID:eKON1bAv
宣伝じゃないけどビワミンっていうぶどう酢を
3ヶ月前から飲んでるけど便秘も治ったし、肌荒れ
生理不順も良くなりすごく気に入ってます。
なにより飲んでですごくおいしい!から続けられます。
270ビタミン774mg:04/05/13 17:36 ID:d6+/N6Nz
>>259
NOWのシステイン、臭い!!臭いよね。息止めてないと飲み込めないくらい。ウ●コかよって位。
原料臭だから仕方ないんでしょうね。
前はTwin Lab のシステイン飲んでたけど、それはカプセル状だから無臭だった。

でもL−システインあまり効果感じられないな。。。

NAC(N−アセチルーシステイン)飲んでる人いる?
こっちはなんか神経系にいいみたいなことらしいけど、シミにも効くのかな。
271ビタミン774mg:04/05/14 12:20 ID:???
ビワミンは成宮寛貴も飲んでるって雑誌に書いてあったっけ。

それで彼の肌はツルツルなのか。

272ビタミン774mg:04/05/15 00:48 ID:???
どうしてもビタワンって読む
273ビタミン774mg:04/05/15 06:57 ID:???
システインも糞も化学構造的には
チオール基(ーSH)がくっついているから
似たようなニオイになってしまうらしいよ。

ま、システインと糞の差は大腸菌が存在しているか否かという
だけの差かと。
そのへんはガマンするしかないですね。
274ビタミン774mg:04/05/15 08:51 ID:???
>>272
犬のえさw
275ビタミン774mg:04/05/18 00:04 ID:???
NOWのって、システインだけじゃなくて
エスターCもくっさいよ。
おまけに錠剤が馬鹿でかい。
飲み込もうとして何度ノドに詰まらせたことか。。
276ビタミン774mg:04/05/18 11:26 ID:???
へー、自分もNOWの製品をいくつか飲んでるけど
くさいのは当たったことないなあ。
ちなみにALAとPSとピクノだけど。
カプセルの大きさも普通サイズだと思う。
ブランドより種類の問題かな?
277メガネっ子:04/05/18 21:50 ID:SPBEAdxU
『ファースト・リーフ』って知ってますか?
下記ページで取り寄せてもらえるんですが
もし使ったことがあるなら感想を聞かせてください。
http://www.medianetjapan.com/2/16/meeting/sakura7/
278ビタミン774mg:04/05/18 23:11 ID:???
NOWのピクノとL-システイン今日届きました。
確かにシステインはにおいきつい・・(黒い粉とか形の変型はなし)
みんなが言ってたのってこれか〜と納得。
飲んでみたら胸のあたりが微妙に気持ち悪いけど、
お肌の為だし、しばらく我慢して続けてみようっと。
ピクノは全然匂いしないから、やっぱり原材料のせいなのね。
効果がありますように〜!
279ビタミン774mg:04/05/23 11:31 ID:???
280ビタミン774mg:04/05/23 11:54 ID:???

ピクノジェノールについて
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1081587985/
◇◆老け顔に効くサプリ◆◇
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1079863138/
281ビタミン774mg:04/05/23 22:51 ID:???
>263
スキンエターナル プラスってが評判がいいらしい。
エスターC、DMAE、アルファリポ酸など全部はいってるよ
282ビタミン774mg:04/05/31 17:08 ID:ta8PC3li
 
283美肌目指せ:04/06/02 05:02 ID:HWIKqJof
明治製菓から出てるアミノコラーゲン!
粉状のコラーゲンでスープとかココアに溶かして飲むとグッド♪
翌朝ぷりぷり、ハリが出るよ。
284ビタミン774mg:04/06/02 12:28 ID:Q1aCGAAo
青粒が食物繊維で便秘解消して最高です。
コエンザイム配合だと◎
285ビタミン774mg:04/06/02 18:40 ID:???
♪超高収入在宅ライブチャットガールが更に高額報酬になって追加人員募集!♪

★初心者大歓迎★お客数多数で常に女性が不足中(T^T)★女性登録数400名以上が信頼の証しです★
パソコン所有でネット環境があれば全て無料!女性はノーリスクです★カメラマイク無料貸出★
自宅にいながら最高時給1万円以上(二人チャット時)+αで月100万円以上も可!
18才以上40才位までの女性なら容姿や既婚に関係なく即採用です★

まずはどんなお仕事か説明ページをご覧下さい。
http://www.interq.or.jp/japan/tds/chatlady/
286ビタミン774mg :04/06/03 01:35 ID:l3Blk7zy
おかしいな…ピクノの本のサイト読んだけど、
私が知っている情報では、世界最強の抗酸化物質はアスタキサンチンだった・・・
世界最強が二つある。
ちなみに、アスタキサンチンはビタミンEの1000倍っていわれてるよ。
287ビタミン774mg:04/06/03 01:55 ID:???
だから抗酸化物質で、どれが一番効くとか
何の何倍の効果があるとかの記述は無意味だってば。
288ビタミン774mg:04/06/03 10:58 ID:???
あと、「もっとも**のひとつ・・」とか言う言い方も変。

もっともというのは一番という事なのに、
そのうちの一つって、一番がいくつあるんだよ。
289ビタミン774mg:04/06/03 11:18 ID:9LpZvPkA
英語の言い回しじゃないの。
one of the most 〜 って。
290ビタミン774mg:04/06/03 12:28 ID:???
じゃあ日本語ではおかしいって事だな。
291ビタミン774mg:04/06/03 19:15 ID:???
>288って中学生くらい?
「one of the most〜」を初めて習った時には、たしかにそう思ったな。
292ビタミン774mg:04/06/03 19:55 ID:???
いや、でもNHKなんかでも
「最も長い距離を飛ぶ鳥の一種」とかいってる。

最も長い距離を飛ぶ鳥が何種類いるんだとかおもたよ。
293ビタミン774mg:04/06/03 20:10 ID:9LpZvPkA
>>292
S級妖怪の一種っていうのと同じ意味でしょ。
294ビタミン774mg:04/06/04 08:39 ID:jhALnIzg
>>293
は?





295ビタミン774mg:04/06/04 11:33 ID:???
その「もっとも**の」というのは、**クラスというか階級というか、
レベルという意味なのか?
296ビタミン774mg:04/06/04 13:37 ID:???
>295
普通はそういう意味合いで使われる。
297ビタミン774mg:04/06/04 14:11 ID:CqISSSAK
きれいになろう!
http://iijapan.fc2web.com/bi.htm
298ビタミン774mg:04/06/04 17:14 ID:???
携帯対応★ ネットで特別販売の美容サプリメント!  
http://gal.chu.jp/i/index.html
299ビタミン774mg:04/06/04 19:49 ID:v4aEtc6M
300ビタミン774mg:04/06/05 00:44 ID:dUJSldMk
アスタキサンチン飲んでる人いない?
シミとシワ防止及び不必要な活性酸素の除去っていううたい文句に
惹かれて買って3ヶ月、効果は感じられない…。
でも、老化防止のための抗酸化物質っていうのは
結局数年後に同級生に会ったときなんかに
実感するものなのかな…。
301ビタミン774mg:04/06/05 01:35 ID:???
サプリメントでどうこうより綺麗な食事をしたほうが大切じゃない?
99%はそれできまるような・・
302ビタミン774mg:04/06/05 06:04 ID:???
サプリ板でそれは愚問です。
綺麗な食事やスローフード、じっくりできるのなら苦労しないもの。。。
303ビタミン774mg:04/06/05 10:03 ID:???
毎日ふかひれ(コンドロイチン)食べられるわけでもないし、
鮭(アスタキサンチン)なら毎日食べられるけど飽きるし。
銀杏葉(ギンコ)や松樹皮(ピクノ)はそもそも食べられないし。
304ビタミン774mg:04/06/06 13:24 ID:???
>>303
そゆことで。
野菜の栄養が30%に減ったといって、3倍食べるわけにもいかんし。
三食和食中心できちんと摂るようにしたら体調よくなったけどね。
その後サプリでビタミン・コラーゲンを補給するようにしたら肌の調子が劇的によくなった。
あと、肌に効果あったのは睡眠ですた。
食事、サプリ、睡眠が全部上手くいった週の土日はお肌が違う。
305ビタミン774mg:04/06/07 14:46 ID:DsuTW63y

写真撮ると、ホッペタの中央がすもうの朝潮関のように黒ずんでるんです。
鏡で見ると、余り目立たないのに。
これはいったいとうしたものか。
V.B C E、コンドロイチン、ビオフェルミンS、マルチミネラル
以上を毎日3回飲んでます。何が足らないのかなぁ。
ドクダミ野草茶も飲んでます。
306ビタミン774mg:04/06/07 14:48 ID:???
ホッペタの中央が朝潮のようにちょっぴり黒ずんでます。
マルチビタミン、マルチミネラル、ビオフェルミンS、コンドロイチンなどを毎日3回飲んでます。
何が足りないのでしょうか?
307ビタミン774mg:04/06/07 14:49 ID:???
何回かいても書き込めない・・・
ホントは書き込めてるのかな?・・・
308ビタミン774mg:04/06/07 15:01 ID:???
中央が黒ずんでいるってどういう意味だろう。
ゴルゴ線のことかな?
309ビタミン774mg:04/06/07 15:58 ID:???
シミ?
もしくは肝臓が悪い?
310ビタミン774mg:04/06/08 11:54 ID:ZdU8klZV
やっぱり青粒ですよ。緑黄色野菜が副作用とかなくて一番体に優しいと思う。
311ビタミン774mg:04/06/08 12:02 ID:Ds7BZEZk
http://comfortablelife.kir.jp/
↑に書いてありますけど、カルニチンっていうものは老化を防ぐそうです。
病院でもカルニチンっていうものは使われてるみたいですよ。
312ビタミン774mg:04/06/09 10:10 ID:Zlhmm74D
青粒食えや
313ビタミン774mg:04/06/17 19:35 ID:???
くすみとハリのなさをサプリで集中的にどうにかした成功体験のある奥、教えてください。

今、L-システィンで英語サイトをさまよいましたが、今一判断がつきかねました。
注文までやりかけたところで、原料のゼラチンが気になってやめました。
(BSE騒動以降、粉ゼラチンや粉ゼラチンを含む加工品は摂らないようにしています)

1 くすみ・はりのなさ解消に効いた海外サプリは?
2 ファンケルなど国内サプリのゼラチンカプセルについて、どうお考えですか?

314ビタミン774mg:04/06/17 22:03 ID:???
>313
ヴェジキャップ物にしたら?
315ビタミン774mg:04/06/18 04:03 ID:???
スキンエターナルプラスなるサプリを購入してみた。
成分は魅力的に思ったんですが、タブレットがケモノ臭すぎ。
316ビタミン774mg:04/06/18 12:49 ID:8qz/DhlC
>>313

ヴェジキャップ?ぐぐってみまつー
ありがとう。

317金鳳花 ◆NquSYdF5sw :04/06/18 13:08 ID:opAgF7Lt
>>316
食物繊維で出来たベジタブルカプセルのことだよ
318ビタミン774mg:04/06/18 17:01 ID:???
ゼラチンが気になるなら、

ハードカプセル → Vegicaps
ソフトジェル → Vegagels
319ビタミン774mg:04/06/19 14:08 ID:G2I+ryDh
>>313
Lシステインはやっぱくすみに効いた気がする。
でもNアセチルLシステインのほうが吸収が良いらしいと聞いて
今はそっち飲んでます。ちなみにそれはカプセルじゃなくて錠剤だったよ。
必ずビタミンCと一緒に。
あとはコラーゲン(魚、豚由来)ヒアルロン酸、セラミドとMSN(コラーゲン生成を促進、ハリを出す。)
抗酸化系(ガンマE、ピクノ、αリポ酸、coQ10など)
そんなのをまじめに飲んでたら、肌がキレイって言われるようになりましたよぅ
うれし泣き・゚・(つД`)・゚・
もちろん食生活の改善もしましたが。
元はアトピーだし本当にくすみも乾燥もハリもなかったンデスよ。

>>315
あ〜私も購入したとこです。
欲しい成分がまぁ1個に納まってる感じ。
効果あるといいですよねん。
320ビタミン774mg:04/06/19 14:10 ID:G2I+ryDh
>>319
>MSNじゃなくてMSMです。
間違った〜。
321ビタミン774mg:04/06/19 16:28 ID:zOlKuim+
HGH-PLUSって効果ある?
322ビタミン774mg:04/06/20 17:13 ID:zNSF8c61
>>319
よければそれぞれどこのメーカーのか教えてください。
教えてちゃんですまそ。
323ビタミン774mg:04/06/22 11:15 ID:???
>>313ですが、レスくれたみなさまどうもありがとうございました。
2chばんざいと言いたいくらい、いろんな情報が親切な人から
すぐ頂けてうれしいです。

参考にして、また海外サイトをのぞいてみます。

324ビタミン774mg:04/06/22 23:39 ID:???
今までピクノだったけど、初めてエンゾ注文した。
この安さでピクノ並の効果あるのかなー
NZのサイトって割りと親切だね。
円換算もHPで出来たりして。
325ビタミン774mg:04/06/25 01:03 ID:???
ビタミン774mg


こいつって色んなとこで見るけどキチガイ?
326ビタミン774mg:04/06/25 10:50 ID:???
この言葉久しぶりに使うなあ。

>>325
半年ROMれ
327ビタミン774mg:04/06/26 01:52 ID:???
踊ってどうする漏れ?
踊ってどうするんだ、わかっているのに・・・!!


>>325

328ビタミン774mg:04/06/26 17:47 ID:???

こいつなんなの 誰か教えて
329ビタミン774mg:04/06/26 19:28 ID:???
ただの誤爆ヤローだろ。
330ビタミン774mg:04/06/28 20:17 ID:???
サプリじゃないけど
ここ1週間くらいクーラーをやめてみた

肌がピカピカしてきた当方33才
331ビタミン774mg:04/06/28 20:50 ID:???
ただの皮脂膜>肌がピカピカ
332ビタミン774mg:04/06/30 10:30 ID:kz6aToxk
七混青粒かなりいいですよ。便秘も解消されたし、Coq10?の成分で
基礎体温が上がって1ヶ月で2キロ痩せました。食事前に飲むと10分くらい
で意外とお腹が膨らみます。
333ビタミン774mg:04/06/30 11:21 ID:crpVkevo
いくら姿勢をよくしても、加齢や悪い姿勢で骨と骨の間の椎間板が磨耗してしまうそうです。
これは骨と骨の間のクッションなので、磨耗していると骨と骨が密着状態になります。
たくさんの骨の隙間が狭くなると、身長全体が縮んでしまうことに!

ある人があるものを食べ続けたら、身長が4cm伸びたと言う。
そのあるものとは…マシュマロ!何でもマシュマロ(ゼラチン入りのもの)は
コラーゲンたっぷり、骨と骨との間の椎間板もコラーゲンでできているので
加齢や悪い姿勢で磨耗した椎間板を復活させるのだ。
骨と骨とのクッション(隙間)がなくなることで、人は身長が縮む
これがクッションきいてれば、もとの身長に戻せる。
成長期の人は、マシュマロの食べ過ぎ=肥満による成長阻害の方が心配なので注意してね。

マシュマロでなくとも、市販の粉ゼラチンを料理に入れてみるのもいいです。
お米に入れて炊く(一合につき1gくらい)とご飯にツヤがでる。
煮物や汁ものに入れるとコクがでる。
でも冷めると固まるので、少量にするとか、大量に作って余らせないなどコツがあります。
何よりもローカロリーが嬉しいです。
めんどうなら少量の粉ゼラチンを飲み物にいれればいい(1杯につき3gくらい)。
そのほかにゼラチンはこんな効能がある。

タンパク質+ゼラチン → タンパク質の栄養価を上げる
ビタミンC+ゼラチン → コラーゲンの合成を助ける
カルシウム+ゼラチン → カルシウムの吸収をよくする
334ビタミン774mg:04/06/30 14:50 ID:???
>333
化粧板にも美容板にも行かない人なのかな?
335ビタミン774mg:04/06/30 16:19 ID:???
本やでもマシュマロで美肌になる本出てたよ
あんなの買うか
自分の中ではガイシュツ済み3年前だけど
336ビタミン774mg:04/07/03 20:33 ID:???
マシュマロ食うよりゼライス飲んだ方が手っ取り早いんでない?
337ビタミン774mg:04/07/03 20:57 ID:???
豚足食っとけ
338ビタミン774mg:04/07/04 00:51 ID:IVoYdxO9
生理痛に効くサプリとか
ホルモンバランスを整えるサプリ知ってる人いたら
教えて下さい。
339ビタミン774mg:04/07/04 01:17 ID:Vi9etyi7
>>338
ザクロ
340ビタミン774mg:04/07/04 01:37 ID:???
>>338 こんなスレあります。
【イタイ】生理痛・PMSに効くサプリ【魔の波】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1088309458/
341ビタミン774mg:04/07/08 15:22 ID:ZPec8zXr
美肌のためにビタミンCを飲んでるけど2ヶ月たった今でも
あまり変化が無い・・・。
昔、毎晩オレンジを一個食べてから寝てたんだけど、あの頃は
肌がありえないくらい真っ白でつるつる美肌だった。
やっぱり天然にはかなわないのかね〜。
342ビタミン774mg:04/07/08 15:48 ID:???
>>341
「やっぱり年にはかなわない」かと
343ビタミン774mg:04/07/08 16:15 ID:???
ビタミンCは即効性を期待するようなものではないよ。
344ビタミン774mg:04/07/08 17:49 ID:MBxHSrso
以前から膝や腰が痛くて医者に診てもらったら関節症との診断結果。
そこで1ヶ月ほど前にある口コミから、”グルコサミン”含有の健康補助食品
を買って飲み続けているけれど、これが意外といいみたいで体調がGOOD。
コラーゲンとかも含まれていてなんとなく肌の調子も良いみたい。

商品名は”ひざこっこ”っていっていまいちだけど、詳細は以下のURLを参照
でも、定価だから販売代理店の”居ャ泉企画”で買うと半額でお得だよ!!
一度試してみる価値はあると思うけどな〜
確かメルアドは”[email protected]”だったはず。

http://www.idrugstore.com/detail.asp?cgrID=7&P_ID=971
345ビタミン774mg:04/07/08 17:50 ID:LEmhC1qB
ありがとう>344
346ビタミン774mg:04/07/08 19:04 ID:???
膝や腰痛にはグルコサミン、コンドロイチン、MSMの複合技が効くよ。
Nature's Plusなら
グルコサミン硫酸塩1000 mg
MSM1000 mg
コンドロイチン800 mg
で1ヶ月分3860円。

グルコサミンとコンドロイチンだけだと、もっと安い。
あとSAM-eもいいらしいね。
347ビタミン774mg:04/07/08 19:07 ID:???
>344-345
こんなに分かりやすいジサクジエン初めて見たw
348ビタミン774mg:04/07/09 13:09 ID:qokePjjp
ファンケルの青汁飲んでます。でもきいているか疑問
349ビタミン774mg:04/07/13 09:55 ID:x0ZyG26S
ファンケルの青汁飲んでます。でもきいているか疑問?

350ビタミン774mg:04/07/13 11:31 ID:vLTC7wFg
ファンケルのは無添加で基本的に安心できるけど サプリビータのは添加物沢山入ってる上に高い!
一ヶ月分で4千円は高すぎる その上一緒に飲まないと意味がないといっては高額の他の商品もまとめ買いさせられる。
店員の態度が押しつけがましいから 基本的に私はファンケルがいい
351ビタミン774mg:04/07/14 01:04 ID:???
ベランダハーブで健康になろう!!
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1089733987/
352ビタミン774mg:04/07/15 00:52 ID:TN7amvwR
エンゾジノールってどこで買ってますか?みなさん。
海外サイトの方が安いっていうけど、スペルって知ってる方いらっしゃいます?
353ビタミン774mg:04/07/15 08:47 ID:???
Enzogenol
354ビタミン774mg:04/07/15 15:48 ID:???
355352:04/07/16 03:15 ID:M9SOu0Pj
ありがとうございました。
>> 353,354

ただ、ご紹介くださったサイトには、エンゾジノールがなかったのですが・・・。
356ビタミン774mg:04/07/16 11:33 ID:9/yPfcrs
>女性のためのサプリ

男は関係無いように聞こえるな
357ビタミン774mg:04/07/16 11:48 ID:???
358ビタミン774mg:04/07/16 20:00 ID:Jzc5lh6B
「B.B.Supplement」は、日本では入手困難なアメリカのサプリメントを各種取り扱っています。快眠、ダイエット、健康、強壮、美容、若返り、増毛など、「こんなサプリがあったらいいのになぁ、、、」と思っていたものが、きっと見つりかります!!
日本からもオーダーすることができます。「21歳以上の良識ある成人のみ閲覧可能」とした真面目なページで、100種類以上の様々なサプリメントが日本円で購入できます。言うまでもありませんが、法律に触れる商品は一切ありませんので、安心です。

B.B. Supplement
http://www.supple-usa.com
359352:04/07/17 02:30 ID:L4iIF9Wz
みなさん、ご親切にありがとうございました!m(__)m
360ビタミン774mg:04/07/18 01:31 ID:Z0tGMznj
プラセンタの錠剤飲んだけど
不正出血して病院いきました
361bbsupplement:04/07/18 16:56 ID:???
プライム ファクター フォーウィメン (若返り 美容)
女性専用の、美容サプリメントです。
見た目を若くさせ、代謝を促進させます。老化を遅らせるヒト成長ホルモンが作用します。
あの頃の、若々しい肌を取り戻してください。
www.supple-usa.com
362ビタミン774mg:04/07/19 00:58 ID:???
>>358
そこのサイトって成分の含有量が明記されてないね。
363ビタミン774mg:04/07/19 09:17 ID:???
飲む化粧品

すべての栄養素をぎゅーっとワンパック
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/66347685
364ビタミン774mg:04/07/19 09:40 ID:???
>>363
成分の含有量が少なすぎ。
365ビタミン774mg:04/07/20 08:07 ID:???
スーパービタミンEと言われるトコトリエノールって説明読んでみると凄そう。
366ビタミン774mg:04/07/25 11:56 ID:CIjxH6PG
TO-2ってどうでしょうか?
367ビタミン774mg:04/07/26 22:39 ID:E75LiDHS
368ビタミン774mg:04/07/27 13:38 ID:r+ogSGVz
コエンザイムQ イソフラボン
369ビタミン774mg:04/07/28 02:06 ID:4yqOUiJH
ナチュミン・ジャパンの「マックス・ポーレン」っていうのスウェーデン(?)で
大ブレークして、今でも確実にたくさん売れ続けてる。

スウェーデンだから、「ナチュミン・スウェーデン」っていう会社なのかな〜?(笑)
そこまで知らないけど(笑)。

美容としても、健康としても、日本で大量に売れることは間違いない効果のような
気がする。
色んなとこ(雑誌とか)に取り上げられてるし。

8月に早速買ってみます☆
覚えてたら、ここにまた書き込みます(笑)
370ビタミン774mg:04/07/28 07:36 ID:???
>>369
宣伝乙。
371ビタミン774mg:04/07/28 10:26 ID:???
花粉サプリなんて前からあるし。
372ビタミン774mg:04/07/28 19:35 ID:???
宣伝下手すぎ
373ビタミン774mg:04/07/29 20:51 ID:???
(笑)w
374146,234:04/07/29 22:11 ID:???
久々のカキコです。
あれからずっと、VC,VE,VB群,コラーゲン飲んでます。
それにマルチミネラルを追加してます。
カロテン類は毎日トマト1個食べてるからまぁいいかとサプリは停止。
あとVC誘導体の粉末を入手し、これで化粧水作って洗顔後塗布すてます。

234以後、しみはほとんど変化ナシの足踏み状態が先々週くらいまで続きますた。
そのかわり肌が白くなったです。目の周りだけ白かったのが、その他のとこと
あまり差がなくなった。ただし小鼻あたりはそのままで薄黒い (´-ω-`)ヲイ
そして目の周りの張りがきめ細かく張りのある状態になった。
でもその他のとこは毛穴パッカンそのまま。(´-ω-`)

それが先週あたりから、変化を止めてたしみが少し小さくなり、全体が薄くなりだしたモヨリ。
シミ部分角質化してきて、このまんま定着してしまうか?と不安になってたとこで嬉しいです。
375ビタミン774mg:04/07/30 13:09 ID:???
あっても効かないし。
376ビタミン774mg:04/07/30 20:10 ID:B1D4Gzq8
肌が荒れて荒れてもうたまらん。ビタミンBがいいんだっけ?
ビタミン剤買おうかなあ。百均のでも効く?
377ビタミン774mg:04/07/30 20:14 ID:???
サプリ飲むより肉魚野菜を
バランスよく食って睡眠タプーリ取れ。
10時には寝ろ。
100均サプリ飲むより効果あるぞ。
378ビタミン774mg:04/07/30 20:21 ID:???
>376
肌が荒れた理由に心当たりは?
ストレスや寝不足ならそっちを改善しないとダメだし、
ジャンクフード食べまくりならサプリ飲んでもダメ。
栄養に気をつけてるけどダイエット中なので、とかなら
ビタミンが不足しがちなので、ビタミン剤に頼るのもひとつの手だと思う。
379ビタミン774mg:04/07/30 22:15 ID:B1D4Gzq8
暑さでイライラしてるかも…ほかにも色々>ストレス
でもこればっかりはお天気次第だしなあ。睡眠は取ってます。寝すぎかも…
肉魚野菜とってないな…貧乏なのとかったるいのとで三食キムチとご飯で
済ませてる。しかしもっとひどい食生活してたときより荒れてるのは何故なんだー

やっぱストレスが大きいのかな…
夏の間にいっぱいニキビ痕できちゃうよ。もういいや。あきらめます。
レスくれた人アリガd。
380ビタミン774mg:04/07/31 07:58 ID:???
サプリ飲んでると、
どんどん飲む数増えてくね。
次から次へと気になる
サプリが出るのはなぜだ。
381ビタミン774mg:04/07/31 22:07 ID:???
>380
昔そうだった。
新しいのが出ると試さずにはいられなかったし。
今は全然飲んでない。
でも、体調は前よりむしろいいかも。
結局、サプリ飲用は趣味だったのかと…orz
382ビタミン774mg:04/07/31 23:33 ID:???
>>380
増えますねぇ(w
一旦飲みだすと止めたら栄養損した気になるし、摂取してないのは
自分が足りてない感じするしで(w

自分が何の目的でサプリ飲むのか、というのを強く意識してないと際限ないことになる。
自分は専用ノートに変化とか何飲んでるか、とかメモして月一回見直しかけてる。
その時に自分の優先順位を自問自答するようにしてる。
でもなかなか難しいっす。
383ビタミン774mg:04/08/01 00:37 ID:???
それまで快便で1日2回ペースだったのに飲みだしたら急に便秘になったよ〜(つД`)
ちなみに乳酸菌、マルチビタミン、コラーゲン、他ダイエット系サプリです。
どれが原因だかわからん・・・
384ビタミン774mg:04/08/01 01:29 ID:???
>>383
ビタミン数種類、コラーゲン、体脂肪燃焼のサプリ飲んで、
毎日ヨーグルト食べてますが、お通じは快適です。

一種類ずつ数日間隔で削ってみたらどうでそ?
385ビタミン774mg:04/08/01 12:32 ID:???
>>383
他ダイエット系サプリがぁゃιぃ・・・。
成分が何なのかわかんないのでなんとも言えないけど。
386ビタミン774mg:04/08/01 21:58 ID:???
サプリ頼りで普通の食事が減ったり変わったりしてない?
387ビタミン774mg:04/08/02 16:28 ID:???
>>386
自分はかえって「食事に気をつけなきゃ」という気分になって
これまで面倒くさくてほとんど摂取してなかった果物を
1日1回は摂るようになった。あと、冷蔵庫の野菜収納庫がガラガラだったのが
常時満杯状態に。料理に使う野菜がふえますた。
388ビタミン774mg:04/08/02 19:44 ID:???
良い傾向だ>387
389383:04/08/03 21:33 ID:???
レスありがとうございます。
その他のダイエットサプリは、メリロート、ギムネマ、ブッチャーズブルームが主成分です。
家族の健康のため、野菜や果物は意識的に取り入れてるつもりなのですが・・・。
週2で運動もしてるし大好きなお菓子やジュースも我慢してるのに〜(; ´Д`)つ
とりあえずダイエット系のサプリを1種類ずつ削って様子を見ようと思います。
出るものが出てない割にお肌はツヤツヤしてきました。いやはや・・・
390ビタミン774mg:04/08/06 01:55 ID:7bvnyRML
小林製薬のビタミンCって自主回収されたらしいわね・・。
ネイチャー冥土のCってどうなのかしら?
ビタミンC含有食品って天然ビタミンCじゃないってこと?
ファンケルのも所謂合成ビタミンCなのかしら?
391ビタミン774mg:04/08/06 22:04 ID:???
>>390
ビタミンCをとりたければ、L-アスコルビン酸(ビタミンC原末)を買うのが一番手っ取り早いよ。
安上がりだし。
メーカーのうさんくさいCMに騙されるな。
あと、天然も合成もあんま変わらん。
392ビタミン774mg:04/08/07 00:57 ID:eXqoD7Q+
>>391さんレスありがとー
それってどこに売ってるのかしら・・・。マツキヨとかにある?
天然とか合成ってのは、実は私ファンケルのビタCで逆流性食堂炎になって
しまってできれば天然がいいなぁって・・。
393ビタミン774mg:04/08/07 01:39 ID:???
マツキヨでメロンリペアっての買ったんだけど
下痢しまくりで、、、捨てるのももったいないしなー
394ビタミン774mg:04/08/07 19:34 ID:???
Skin Eternal Plusを飲んでる人は、マルチビタミンも飲んでいますか。
両方飲むと、過剰摂取にならないかな。

ビタミンCはnow社のエスターcがいいよ。L-アスコルビン酸(ビタミンC)は
酸性だから胃を荒らすよ。それと、ナトリウムポンプに負担をかけるよ。
 あと、エスターcはお通じにいいらしい。
395ビタミン774mg:04/08/07 19:59 ID:???
>>392
L-アスコルビン酸は、たぶん普通に薬局に置いてあると思うよ。
逆流性食道炎になったってことだけど、VCは酸性なので天然でも合成でも、
空腹時に多量摂取したり、粘膜の弱い人は、胃を荒すんじゃないかな。
食後にとるようにするか、最初に牛乳を少し飲んでおいたら多少保護される気がします。
で、頭の“L”ってのは天然ものの事を表してるみたいだけど、実際はどうなんだろう。
国産であるかは知らないけど、エスターCっていうVCは比較的に胃を荒さないみたいだね。
輸入代行サイトなんかで扱ってると思うよ。アメリカなんかでは大人気(ホントかよ)らしいです。
396ビタミン774mg:04/08/08 12:50 ID:WPfecsaR
>>394>>395さん
レスありがとー!
エスターCって聞いた事あるけど国産じゃないのね?
個人輸入しなきゃなんだー・・・。
一応調べてみようかな。
397ビタミン774mg:04/08/08 20:26 ID:???
 394です。続きはこちらのスレで。
サプリメントを個人輸入する人の為の情報交換スレッドです。
ショップ別の送料の事や注文手順など情報をお寄せください。
購入者の到着日数の報告などもありがたいです。
ttp://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1074821030/l50

オススメ
ttp://www.betterlife.com/prod_home_page.asp?prod_id=1317
Ester-C Caps with Bioflavonoids
$13.99 安いですが、エスターcは特許成分なので、どこも一緒です。
送料 2個で5ドル 4個9ドル 

下のは、美容液とローションです。中と外の2重効果が期待できます。
ttp://www.betterlife.com/prod_home_page.asp?prod_id=8440
C-Light Skin Tone Balancer
$15.09 10%配合 コウジ配合 
Ester-C Moisture Lotion (Perfect Solutions)
$11.59 

 Skin Eternal Plusを飲んでる人は、ほかに何を飲んでいますか。
398ビタミン774mg:04/08/09 14:05 ID:???
>397
コウジって発がん物質じゃなかったっけ?
399ビタミン774mg:04/08/09 17:08 ID:???
コウジ酸を含有する医薬部外品一覧
(平成15年4月11日掲載分)
ttp://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/kouji/list.html
いわゆる お酒作っている人の手がきれいと言われているのは、
コウジ酸があるから。
 の方です。
400ビタミン774mg:04/08/10 01:02 ID:m40G7zWy
ブルーベリーには老化を防止する効果があるらしい。ほんとか嘘かだれか試してみてはどうだろうか。
詳しくココに書いてあるのを発見した。

http://plaza.rakuten.co.jp/aashindoi/
401ビタミン774mg:04/08/10 02:34 ID:bv2C0a2K
抗酸化物質でしょ、ようは。
ライチ種子エキスをごぞんぢ?
楊貴妃もライチが好きだったって。
402ビタミン774mg:04/08/10 12:43 ID:???
>>392
同じだ
ファンケルのVCは最悪です・・・
403ビタミン774mg:04/08/10 14:04 ID:???
ファンケルのVC、1日2,3錠飲んでるけどトラブル無しですよ。
何かあっても速攻メーカーの所為にしてたら、飲めるメーカー無くなるよ(w
相性とかもあるだろうけどさ、もうちょっと原因を検討しないと。
404ビタミン774mg:04/08/10 14:09 ID:???
>>400
今日の「思いっきりテレビ」で美肌効果あるとして
ブルーベリー、ラズベリー、いちごが紹介されてた。
ジャムにするのがいいらしい。理由は聞きそこなった。
別番組ではブルーベリー、ラズベリーの成分摂取には生か冷凍と言ってたんだけどな(w
405404:04/08/10 14:15 ID:???
ヨーグルトに冷凍ブルーベリーかラズベリーを入れて、蜂蜜加えたのを
1日1回は食べてる。他にビタミン等のサプリ摂ってる。
半年くらい経ったけど、しみが小さくなって肌が全体に白くなってきた。
406ビタミン774mg:04/08/13 15:24 ID:???
↑それ日本代表女子サッカーの
アフロに教えてあげてYO
407ビタミン774mg:04/08/14 13:58 ID:???
>>406
ああ、彼女の右頬のだね。
確かに気になった。
408ビタミン774mg:04/08/15 09:20 ID:???
あれ生まれつきみたいな感じじゃ?
小さいときからあったし
409ビタミン774mg:04/08/15 18:47 ID:FZi8p2ow
「すっぴんじまん」「ビューティーベイブ」ってどうですか?
なんかめっちゃいいって書いてあるんですけど、試した方いらっしゃいますか?
410ビタミン774mg:04/08/15 22:32 ID:???
よほど有名でない限り、商品名だけ言われてもわかるわけない。
名前から判断するとB級品だな。
411ビタミン774mg:04/08/17 13:15 ID:???
>>401
楊貴妃はすんごいデヴだったらしいけどねw
412ビタミン774mg:04/08/18 22:34 ID:izCtQlkT
>411
すんごいデブじゃないだろよ。
色白で蝋のようなつやつやの肌、グラマーって感じだろ。
今とは少しは美女の基準は違うかも知れんけど。
中国で大デブが絶世の美女なんて価値観じゃなかっただろうと。
413ビタミン774mg:04/08/19 00:33 ID:???
>>411-412
柳腰でヨロヨロなのがイイとか言ってたような>皇帝
414ビタミン774mg:04/08/19 14:15 ID:???
当時はぽっちゃりが美人の基準で、楊貴妃もしもぶくれの
ぽっちゃり美人だった、っていうんじゃなかったかなぁ。
相当離れた場所からも匂う体臭(イイ匂いね)、とかそういう描写の
漢文があったような・・・。

これだけじゃスレ違いなので・・・
メリロートとダイソーのセルライト系サプリを飲みだしたんだけど
お尻が吹き出物でボコボコになったのは何か関係あるのでしょうかね?
415ビタミン774mg:04/08/20 01:43 ID:lOrKLk6F
416ビタミン774mg:04/08/20 07:47 ID:R35dqDJR
ひつまぶしにどうぞ
http://www.jaga.jpn.org/game/BTank/
417ビタミン774mg:04/08/23 02:27 ID:???
http://www007.upp.so-net.ne.jp/crayon/japan.html

上から三個目のTFリニューアル(細胞再生ジェル)

主成分
トランスファーファクターXF
ベータグルカン
アロエベラ など。
418ビタミン774mg:04/09/11 09:35:00 ID:EGjHK6j6
age
419ビタミン774mg:04/09/12 00:14:27 ID:???
(笑)w
420ビタミン774mg:04/09/13 02:46:39 ID:???
Lシステインをカプセルからはずして粉だけ飲んだことある?
ひどい味だった・・・なんちゅーかガスのような味・・・
421ビタミン774mg:04/09/13 10:34:20 ID:mIDEC9c6
>420
Lシステインが硫黄臭するのは結構有名な話
422ビタミン774mg:04/09/13 11:27:10 ID:???
420です。
そうですね、上のほうを読んだら硫黄の話がでてて
そうだ!硫黄だ!と思いました。
ほんとにゲロりました。
イメージではビタCのようなすっぱいかんじかと…
2度とカプセルからはずすようなことはしません。
423ビタミン774mg:04/09/13 22:44:24 ID:???
ここではチェストツリーは全然話題にならないですね・・・
効能として以下のものがあげられてますが↓
更年期障害
月経異常(出血過多、頻発月経)
月経前症候群(PMS)
子宮筋腫
子宮内膜炎
ピクノジェノールと比べて効き目は落ちるんでしょうか?
先月ひどい生理痛で鎮痛剤を何錠飲んでも痛みが治まらずのたうちまわっていましたが、
その後フェマプリンというチェストツリーのサプリを飲んでたら
今月は嘘のように軽かったんですけど・・・
(ちなみにファンケルのリズムサポート飲んでたときはあまり効き目を感じられませんでした)

http://www.naoru.com/Chaste-tree.htm  チェストツリーについて
424ビタミン774mg:04/09/13 23:18:40 ID:???
サプリ関係のスレって宣伝だらけだね
425ビタミン774mg:04/09/14 08:54:57 ID:???
>>423
全然話題にならない=効果がない、興味がない
426ビタミン774mg:04/09/14 13:29:51 ID:???
>>425
全然話題にならない=効果がない、は
そんなことないと思う。
今話題のCQ10だって知ってる人は10年くらい
前から知ってた。
話題になるのは結局マスコミが取り上げるか否かだと。
でも体質ってそれぞれ違うから結局自らの体で
試して、よいかどうか判断するしかないかもね。
427ビタミン774mg:04/09/14 13:44:58 ID:???
425は暗に423が宣伝だって言ってるんだと思うけど?
428ビタミン774mg:04/09/14 16:11:06 ID:???
>>427
あっそうなの?この板まだ初心者だから
そういうの疎くて・・・ごめん。
429ビタミン774mg:04/09/14 18:44:20 ID:???
商品名あげてたり、リンク貼ってたりすると
すぐ業者扱いする人がいるからなぁ・・・
具体的に商品知りたい人その商品の評判聞きたい人は自分で販売サイト回って
よさそうかな?と思ったらその商品名で検索かけて
ネット上の評判(個人の日記とかなんとか)見たほうがマシかもw
430ビタミン774mg:04/09/14 19:09:27 ID:???
別に業者だろうが商品載せてくれるほうがありがたい。
なんの情報もなく人をコバカにするしか脳のない香具師よりはな。
431ビタミン774mg:04/09/14 19:36:55 ID:???
効能10割り増しで書いてる香具師はどうかと思うが
432ビタミン774mg:04/09/14 23:06:00 ID:???
老化防止のために、アスタキサンチン他の抗酸化物質とっていたのに、
今年はブタ草による花粉症が酷くて、肌がガサガサになってしまった…。
ピクノジェノールとかアレルギーに効いてくれるんじゃないかと密かに
期待していたのに、今年は去年よりもアレルギーの症状が酷い。
どんなに化粧品やサプリに気を使っても、アレルギーによる肌荒れには勝てないなあ。
433ビタミン774mg:04/09/14 23:12:13 ID:???
>>432
ピクノはアレルギーには効果なかったですか。
私もアレルギーもちで、最近アトピーが酷くなってきたので
γリノレン酸(月見草かクロフサスグリ油)とDHAと亜鉛とチョコラBB
をのんでます。
始めて3ヶ月たちますが肌の状態は落ち着きました。
そこでさらなる美肌目指して(?)ピクノもはじめようと
購入を検討していたんですが・・・。


434ビタミン774mg:04/09/15 14:40:27 ID:???
ピクノは効く人と効かない人に分かれるよね。
自分で試してみるしかないと思う。
435ビタミン774mg:04/09/15 23:02:57 ID:mdebA+Pg
近くの化粧品&ドラックにサプリを買いに行ったが
ピンクの袋のシリーズで、
コラーゲン、セラミド、ヒアルロン酸、それぞれあったよ。
1袋1500円〜2000円もするのに、どれを買っていいのか
わからないし、全部買うのも何だし、
結局買えなかった。
やっぱりコンビニでつるるんサプリがいいのだろうか?
436ビタミン774mg:04/09/16 00:07:50 ID:B752Pm9t
葉酸。すごく良い。
まず、悩んでいた日常的な立ちくらみ、動悸が
嘘のようになくなった。
気付いたらいつのまにか乾燥肌が治って
若い肌、若い頭皮になった。
よかったべ。毎日続けるべ。
437ビタミン774mg:04/09/16 00:26:37 ID:???
>>436
どのくらいの期間のみ続けて効果がでましたか?
438ビタミン774mg:04/09/16 23:55:57 ID:???
>>433
432です。効いて欲しくて、次の日から普段は夜しか飲まなかったピクノを会社
にまで持っていき、朝、昼、残業中、深夜、と飲む量を多くしてみました。
(一緒にエスターCもとりました)すると、あれほど辛かった鼻水がぴたりと
とまりました。変わったことといえばピクノの摂取量だけですので、もしかすると
ピクノが効いているのかもしれません。出来るだけ抗ヒスタミン剤などは飲みたく
ないので、今年のブタ草対策はピクノと私も気になっている月見草オイルを
試してみようと思います。あ、それと鼻水が止まったことの他に、なんだか
肌荒れも治りました。具体的に言うと、口元と目元のガサガサがなくなって、
化粧ノリが良くなりましたよ。乾燥は治らないけれど。
439ビタミン774mg:04/09/17 00:05:52 ID:???
>>438
うぉ!それはよかったですね。私も
ピクノ明日届く予定なんで、とりあえず摂取してみます。
440ビタミン774mg:04/09/17 15:47:54 ID:???
コラーゲン、セラミド、ヒアルロン酸、
全部とらなきゃだめかな?
441436:04/09/17 15:57:53 ID:RcC/G/P2
>>437
1ケ月で、ハッキリ効果出た。
ネイチャーメイドの葉酸2粒を、1日2回に分けて飲んでおる。

妊娠希望の人にも必須。
ふつう妊娠に気付く頃には、既に妊娠4週くらいになっておるが、
妊娠にまだ気付かない妊娠初期の頃から母親が葉酸を飲んでおくと、
中の赤さんの為にもすごくいいらしい。
442ビタミン774mg:04/09/18 09:18:26 ID:nGEyqjX0
Lシステインとシステインて別物なんですか?天然とかそういう違い?
443ビタミン774mg:04/09/18 22:24:46 ID:nqya/nXQ
ホクロが消えるサプリってあるんですか?
444ビタミン774mg:04/09/19 00:23:06 ID:???
ないよ。ホクロならレーザーで取るのが一番早い。
うっすらとしたシミならシステインで薄くなる事はアルよ。
445ビタミン774mg:04/09/19 07:57:20 ID:???
レーザー使うならホクロ一個除去に5千円也。
446ビタミン774mg:04/09/23 14:51:30 ID:j32tBqs8
ピクノは三ヶ月飲んだけど、大した効果なかったな。
生理痛も普通にあったし。
エラスチンのほうがいい。
447ビタミン774mg:04/09/26 14:31:13 ID:???
多少スレ違いなんですが、みなさんたくさんのサプリをどのように整理してます?
台所に並べていただけだったんだけど、量がふえて整理しきれてないorz
448ビタミン774mg:04/09/26 21:18:30 ID:???
サプリケース。これ最強。
449ビタミン774mg:04/10/02 23:38:50 ID:???
いろんなサプリを飲んだけど、
ピクノとヒアルロン酸とコラーゲン(ゼラチンでも可)だけは
手放せないことがわかった。
450ビタミン774mg:04/10/07 14:11:59 ID:???
ヒアルロン酸、これから始めてみようかと思っています。
449さんは、どちらのメーカーのものを飲んでるのですか?
色々なメーカーがあって、絞りきれません。
451ビタミン774mg:04/10/08 10:13:14 ID:???
>450
私はsource naturals のを飲んでる。120錠で2380円。
452ビタミン774mg:04/10/08 20:33:40 ID:???
>451
ありがとうございます。
探して見てみますね。
453ビタミン774mg:04/10/19 01:59:48 ID:???
アシッドフィルスとビオチン
454ビタミン774mg:04/10/27 04:07:15 ID:VR8rLscH
NOWのアスコルビルパルミテートってどうですか?エスターCより吸収率が良いそうですが

>吸収力が高いビタミンCといえば「エスターC」でしたが、
>ついにエスターCを超える吸収率を実現したのが「脂溶性」タイプ。
>エスターCを超えるという意味からか、「Cエスター」とも呼ばれ、
>最近のアメリカでは大人気商品となりました。
>脂溶性という性質のため、細胞膜のような脂質部で抗酸化力を発揮し、
>美肌には粘り強い効果があると評判のサプリメントです。

455ビタミン774mg:04/10/27 15:06:34 ID:lnb72AE1
オクに仙生露プロポリスの安いのが出てるんですが、買いでつか?
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m5582903
456ビタミン774mg:04/10/27 15:45:25 ID:7QGX1yru
ローヤルゼリーは精神不安と生理痛が軽くなったきがする。
457ビタミン774mg:04/11/02 21:56:42 ID:???
NOWは安いけどカプセルが気持ち悪い。
他のカプセルは平気だけど、NOWの
カプセルだけ飲むと胸がムカムカする。
458ビタミン774mg:04/11/14 17:16:47 ID:???
VC・VE・マルチカロテン・亜鉛・カルシウム/マグネシウム・コラーゲンなど美肌系サプリを中心に飲んでるんですが、亜鉛はカルシウムと一緒に摂ると吸収が阻害されるってどっかで読んだんだけど、時間をあけて飲んだ方が良いのかな?詳しい方いたら教えてください。
459ビタミン774mg:04/11/14 19:13:11 ID:???
>>458

亜鉛はカルシウムと、あと食物繊維と一緒にとらないほうがいいよ。
吸収阻害されるからね。

2-3時間はあけて摂るといいよ。
460ビタミン774mg:04/11/14 20:13:06 ID:???
>459
即レスさんくす!
食物繊維も亜鉛の吸収阻害するんですね、勉強になりました。
亜鉛は朝晩、カルシウムは昼に摂る事にします。
461ビタミン774mg:04/11/17 04:06:51 ID:b0Kiw23o
どこのCがいい?
462ビタミン774mg:04/11/17 17:02:36 ID:1DlCYEax
vcとかveってなんか経営学で出てきたような気がする
もう卒業して何年になるのだろう
463ビタミン774mg:04/11/19 15:35:03 ID:9v40QYSI
プラセンタ飲んでます。
…よくわからん
464ビタミン774mg:04/11/19 17:42:24 ID:???
サプリよりCPがおすすめ。
465ビタミン774mg:04/11/20 17:49:26 ID:gaH3272f
松嶋七個が夫婦で飲んでるというサプリ、ご存知の方いますか?

なんでも初回登録料が3、150円、月100粒10、500円なのだとか。
かなりイイ!みたいなんだけど、どんなサプリなのかしらん。
466ビタミン774mg:04/11/20 19:08:40 ID:???
>>465

業者宣伝ご苦労
467465:04/11/20 22:30:57 ID:???
>>466

別に業者のものじゃありませんよ。
ググってもヒットしなくて、こちらでうかがったんです。
ご存知でしたら教えていただけると助かります。
468ビタミン774mg:04/11/20 22:49:07 ID:???
>>465
月10500円なら、
ライフエクステンションミックスに
coq10リポさんまでつけられるな
469ビタミン774mg:04/11/20 22:53:00 ID:???
ライフエクステンションミックスってあの早死にするサプリか
470ビタミン774mg:04/11/20 23:01:56 ID:???
>>469
老化防止には、最強だと思うけど。
471ビタミン774mg:04/11/20 23:05:07 ID:???
メガビタ信者は専用スレにお帰りください
472ビタミン774mg:04/11/20 23:15:54 ID:???
>>470
煽りにいちいちレスつけたら駄目
頭にのるから
473ビタミン774mg:04/11/20 23:34:28 ID:???
自演乙
474ビタミン774mg:04/11/20 23:41:11 ID:???
>>471
具体的に反論しようね、お馬鹿さん。
475ビタミン774mg:04/11/21 00:09:06 ID:???
メガビタ信者は専用スレにお帰りください
476ビタミン774mg:04/11/21 00:49:19 ID:d24+V1uh
業者が話題そらされて怒っております。
477ビタミン774mg:04/11/21 01:06:16 ID:???
>>469
あれはヤバイよ。
>>470
いや、やめた方がいい。
もしLEM飲むなら、量を半分以下に減らして摂取しよう。
478ビタミン774mg:04/11/21 01:16:02 ID:lckeZm2p
>>476
確かに、LEM否定するのに必死さを感じるよな

老化防止用に一つに絞るとしたら、これしかないだろう。
479ビタミン774mg:04/11/21 01:20:15 ID:d24+V1uh
>>478
少し高いのが難点だけどね。
でも、成分を考えれば、コストパフォーマンスはいい。

量を調節すれば、そんなに高くはならないし。
480ビタミン774mg:04/11/21 01:36:00 ID:???
>>478-479
LEM売りたくて必死だなお前らw
481ビタミン774mg:04/11/21 08:49:26 ID:???
老化を防止するサプリなんか無いよ
482ビタミン774mg:04/11/21 10:38:07 ID:???
正しくは老化の進行を抑制するサプリだね。
483ビタミン774mg:04/11/21 10:56:33 ID:lckeZm2p
>>480
そう?
逆に売らせたくなくて必死な人もいるようだけど。
484ビタミン774mg:04/11/21 11:42:42 ID:???
ビタミンC・B群にCoQ10をプラスしてみたら急にお肌つるつるしてきました。
485ビタミン774mg:04/11/21 12:19:17 ID:???
>>484
相乗効果があるからね。
あと、リポ酸やピクノジェノールをプラスすれば、
もっといいかも。
486ビタミン774mg:04/11/21 12:33:15 ID:???
04/11/12 21:50:46 ID:???
アメリカン通販は、対応がいいかげん。
8種類注文したうち、2個の在庫がないからって3週間も連絡無し。
こっちから催促メールしたらやっと発送。最悪。

04/11/14 00:16:52 ID:???
アメリカン通販なあ、利用してたけどウィルス送ってこられた。
しかもその後詫びメールも無し。
感染してたらホムペで謝罪して顧客に詫びメール送るんじゃないのか?
それから一気に信用できなくなったよ。
この調子じゃ顧客情報もボロボロ漏らしてそうだしな。

04/11/14 23:21:55 ID:???
>>
それもひどい・・・。いいかげんだなぁ

ちなみに、その在庫無しの2個はキャンセル扱いにされた揚句、
「返金に関しては日本事務所からお知らせします」
っていったきり、2週間近く連絡ひとつなし。

ここはクソすぎ!!!
2度と使うもんか!!

04/11/19 13:37:51 ID:???
アメ通ちょっとトラブル多過ぎでしょう。
トラブル多発じゃあちょっと考えちゃいますよね。
487ビタミン774mg:04/11/21 13:44:15 ID:???
>>483
大量摂取の危険が新聞紙面を賑わせるいま、あえてメガビタミンを推薦するのは業者とメガ信者しかありえない。
488ビタミン774mg:04/11/21 13:55:13 ID:???
Q ビタミンEは危険なの?

ビタミンEは避けないと死ぬ危険が高くなるという
記事を読んだばかりです。本当ですか?
ビタミンEを飲むのをやめなければいけないんですか? 
--------マキシー

A 回答(2004年11月12日)
ご懸念に及ぶのももっともです。記事の内容というのは、
ジョンズホプキンス大学の新たな分析結果によると、
400IUを超えるビタミンEを毎日摂取すると死亡率が高まる、
というものです。研究者達はビタミンEサプリに関して
様々な健康状態で行われた19の別々な臨床試験における
死亡率を分析してこの結論に達したわけです。
これらの臨床試験は1993年から2004年にかけて全体で
136000人の被験者を対象とし、北米、ヨーロッパ、そして
中国で行われた物です。ビタミンEの摂取量は試験によっても
様々ですが、一日あたり15IUから2000IUで、平均すると400IU程度でした。

ホプキンス大学がこの結論に達するに至った方法は、
メタアナリシスと呼ばれますが、
この手法を取ったこと自体に問題があるように思います。
ビタミンEにはこれまで血栓溶解作用以外の毒性は発見されておらず、
血栓溶解作用とて多くの場合むしろ望ましい物と言えます。
489ビタミン774mg:04/11/21 13:55:50 ID:???
分析結果によると、一日200IUの場合死の危険は増加せず、
むしろ健康増進作用があることを示唆しているとのことです。
しかし研究者達は200IUを超える摂取量では死の危険性が増加し、
400IU以上になるとプラセボ摂取者と比較して死の危険が
10%増加するというものでした。

ところが分析結果にはこれとは矛盾するデータも含まれていました。
例えば臨床試験の一つにおいて
心臓発作の経験がある被験者がビタミンEを摂取した場合、
二度目の発作の可能性は減っているのです。
にもかかわらず、ビタミンEを摂取した被験者の死亡率は
プラセボ群よりも高かったのです。

ここで重要なのは、全ての治験において殆どの被験者は
60才以上でかつ心臓や腎臓に疾患を抱えている者だったことです。
ホプキンスの研究者達は年齢と健康状態から、
彼らの結論が若く健康な人にもそのままあてはまるものではないことは認めています。
この分析結果は2004年11月10日、ニューオリンズで開催された
アメリカ心臓病協会科学セッションで発表され、
同時にウェブ上にも掲載されました。
490ビタミン774mg:04/11/21 13:56:23 ID:???
私としては、被験者の健康状態は問題点となりうるだろう、
と思っています。おそらくビタミンEは彼らの健康状態において
なんらかの予測不可能な悪影響を与えたのでしょう。
または何らかの薬との組合せに問題があったのかもしれません。
研究者達はまたビタミンEのタイプの違いを軽視したように思えます。
天然のビタミンEは多種のトコフェロールが組み合わさって
いますが、これらは合成されαトコフェロールのみからなる
ビタミンEとは異なった効果を挙げた可能性があります。
過去に特定の状況ではサプリメントが予期せぬ副作用を
発現したことがあるのを皆さんもご記憶かもしれません。
例えば、ベータカロチン単独の摂取は、喫煙者に対しては
肺ガンの発生を抑止するどころか促進するという
二つの独立した調査結果があります。

現在までに判っていることを元にすると、私としてはビタミンEは
一日400IUまでの摂取にとどめ、
それ以上の摂取はすべきではないと考えます。
dlαトコフェロールは避け、dαだけでなく四種類のトコフェロール
全てを含む製品を探してください。
四種類のトコフェロールだけでなく、四種類のトコトリエノールも全て含んだ
ビタミンEの完全なサプリはさらによい選択です。
491ビタミン774mg:04/11/21 13:59:36 ID:???
04/11/12 21:50:46 ID:???
アメリカン通販は、対応がいいかげん。
8種類注文したうち、2個の在庫がないからって3週間も連絡無し。
こっちから催促メールしたらやっと発送。最悪。

04/11/14 00:16:52 ID:???
アメリカン通販なあ、利用してたけどウィルス送ってこられた。
しかもその後詫びメールも無し。
感染してたらホムペで謝罪して顧客に詫びメール送るんじゃないのか?
それから一気に信用できなくなったよ。
この調子じゃ顧客情報もボロボロ漏らしてそうだしな。

04/11/14 23:21:55 ID:???
>>
それもひどい・・・。いいかげんだなぁ

ちなみに、その在庫無しの2個はキャンセル扱いにされた揚句、
「返金に関しては日本事務所からお知らせします」
っていったきり、2週間近く連絡ひとつなし。

ここはクソすぎ!!!
2度と使うもんか!!

04/11/19 13:37:51 ID:???
アメ通ちょっとトラブル多過ぎでしょう。
トラブル多発じゃあちょっと考えちゃいますよね。
492ビタミン774mg:04/11/21 14:35:42 ID:???
うざいなあコピペ厨。市ね。
493ビタミン774mg:04/11/21 15:27:03 ID:???
儲もアンチもコピペ房もまとめて専用スレに(・∀・)カエレ!!
494ビタミン774mg:04/11/21 18:58:52 ID:???
そうしたら誰が残る?
495ビタミン774mg:04/11/22 16:50:50 ID:???
もまえともれの二人だけになっちゃた。
496ビタミン774mg:04/11/23 11:18:28 ID:???
144 :ビタミン774mg:04/11/22 15:58:59 ID:???
>>142
www.456.・・・・
でこれ買いましたってやつな
あと
www456.・・・
の中のどれがオススメでしょうか?
っていう質問を装ったのも定番
腐れ業者がw
497ビタミン774mg:04/11/23 23:29:14 ID:???
>>496
456関連全部業者?
じゃあまんまとやられちゃった
まだ届いてないけど
498ビタミン774mg:04/11/24 00:01:25 ID:???
456では2度と皮ねーよ
1回古いの送ってきやがったから懲りてる
499ビタミン774mg:04/11/24 01:46:32 ID:???
>>498
開封済みのものとか?
ものはサプリ?
コスメ関連でも蓋が開いてるとかクレームあるらしいね
500ビタミン774mg:04/11/24 01:58:56 ID:???
>>499
化粧板で
井○屋が
返品ものを扱ってると書き込まれてた気がする
501ビタミン774mg:04/11/24 03:24:56 ID:???
456で開封済みのものにあたった経験はないな。
ここ二年くらい使ってっけど。
つか他でも開封済みはあたってないなあ。
502ビタミン774mg:04/11/24 03:28:31 ID:???
さすがの井筒屋でも
サプリの開封済みは送らないでしょ

コスメでも嫌だけどね
503ビタミン774mg:04/11/24 04:39:33 ID:???

ユーライフのヒアルロンサプリ最強です
504ビタミン774mg:04/11/24 16:18:50 ID:???
ただの同業他社の中傷でしょ。

4年前ぐらいはよく買ってた。 9.11テロの時の発送の混乱が原因で
随分メールのやりとりしたが最後には適切・丁寧に対応してくれた。
品物も普通考えてそんな不安定な供給に頼っていてこれだけ品数・量を
こなす商売はできないよ。 9.11テロ直後に値上げしてから頭にきて買わなく
なった。それがきっかけで自分で個人輸入するようになったが、
最近やっとその怒りも収まり安いもの1個だけの時は使うようになった。

個人輸入した方が大抵安いが、それはちょっと…と思う人は井筒屋
あたりの代行から買うのも悪くない。単純に値段で決めればいいと思う。
別にアメ通でもナチュでもアースピュアでもサプリンクス他でもいい。
505まなみ:04/11/28 22:26:08 ID:0nwzng/L
サプリはそれぞれ、いつ飲めばより効果的でしょうか?いま飲んでいるのは→ネイチャーメイドのマルチビタミン、カルシウム、Bコンプレックス(B群)、コエンザイムQ10、Fish Oil(EPAとDHA)です。ビタミンCはORIHIROというメーカーです。Cは夜がいいんですよね。
506ビタミン774mg:04/11/29 04:09:40 ID:???
マルチポスト・・

456は返品ものを扱っているってのは胡散臭い。
だってかなーり値段高いでしょ?新品でもぼったくれていると思う。
507ビタミン774mg:04/11/29 04:09:47 ID:???
丸井 食事中
Ca 食事中
B群 食事中
COQ10 食事前半
EPAA&DHA 食事中
C  食事中 夜がいいってどこできいたんですか?
508ビタミン774mg:04/11/29 06:14:06 ID:???
カリカセラピってどうですか?
509ビタミン774mg:04/11/29 15:53:46 ID:???
ロート製薬の「レヴィフェイス」はどうでしょう?
510まなみ:04/11/29 18:23:37 ID:4kvke3uM
勉強になります!Cは、朝とるとお肌に逆効果だとか‥。日光に当たってシミが作られてしまうとか。ですから夜飲んだほうが良いって聞いたんです(^O^)それにしても、食事中にとるほうが良いサプリ多いんですね★これからそうします。ありがとうございました!
511ビタミン774mg:04/11/30 01:22:31 ID:???
もう夏休みかと思った
512ビタミン774mg:04/11/30 16:59:39 ID:???
いや、それをいうなら冬休み
513ビタミン774mg:04/12/04 10:59:16 ID:noCyZ8w/
保守
514ビタミン774mg:04/12/04 15:42:29 ID:gWA0NIDG
40歳過ぎでサプリを数種類飲んでいます。
一番効いてるなァと思うのはCoQ10

飲みだしたのは他のサプリより後、肌のコンディションが大部整ったところで開始
お肌が驚くほどスベスベになった。他のサプリの効果が充実してきたのかも、と
思ってたけど、そうこうしてるウチにCoQ10が売り切れになって飲むの停止。
そしたらスベスベ具合が飲む前に戻った。だからCoQ10のおかげだったみたい。

分量は1日30mg、メーカー推奨は2粒60mgだったけど、自分は半分で充分だった。
もっと歳いったら分量増やすことになりそう。
これからCoQ10飲む人も、分量調整して自分の適性量を探したらいいと思う。
排出されるだけの余分な量飲んでももったいないもんね。
515ビタミン774mg:04/12/04 22:37:03 ID:???
>>514
私は33〜35まで2年弱、COQ10を60飲んでたのですが
まったく何も感じないので止めてしまいました。
やめて1年ほどたちますが、効果は人それぞれなんですね。
年齢的にちょっと早すぎたのかな。
肌コンディションは私は基本中の基本で恥ずかしいのですがVCです。
最近、一日2000程度を7000〜10,000mgまで上げたらスベスベになりました。
516ビタミン774mg:04/12/05 00:16:27 ID:chLaknap
VCてどこのメーカーですか?そんなに量オーバーしていいんですか?
517ビタミン774mg:04/12/05 02:44:36 ID:???
>>516
メーカーは懐具合に応じていろいろです。ドリンクとか、在米の友人にもらったり
ネイチャーメイドwでしのいだり。
なるべく天然抽出成分配合を選んでます。
サプリの量については摂取したものがどこまで吸収・排出されてるのかわかりませんが、
VCの大量摂取を勧めている医学グループ(ライナス・ポーリング博士の派閥です)が
あったりして、その説によれば要するにデメリットよりメリットが多いのです。
結石の不安もありますが、知人の男性が数年来毎日10,000mgを摂取していて
害がないと言っていたので、私もポーリング理論を試してみたわけです。
まだ数ヶ月ですが今のところ私も異常は出てないので自己責任で続けています。
518ビタミン774mg:04/12/05 03:52:07 ID:???
>>517
いちおう、ビタミンEスレ見とけ

>>まなみ
V.C朝採っちゃいけないんですか・・やべー
519ビタミン774mg:04/12/05 05:00:03 ID:???
>>518
ギャッ!C大量摂取の弊害についてタイムリーに情報満載でしたね
教えてくれてどうもありがとう。私の知らないことも出てました。
参考にして、よくサプリ環境考えてみます。Eも摂ってるけどC過剰すぎですよね
でも調子いいんですよ。テロメア早めてるだけかしら。
先日医師の知人が「サプリ好きほどガンになる」説を研究してるそうで
延々とサプリ批判をしてたんです。これも極端ですよね。医者でも言うことがみんな違うんで
また悩んでしまいます。CでもLシステインの方にしろとか
キウイ食べてれば必要ないって言われたり・・・
520514:04/12/05 15:59:06 ID:???
私はサプリは最初ビタミンEから始まってC、コラーゲンと追加していきました。
数ヶ月で肌のくすみが消えて、しみも大分減って効果を感じました。
それから美白効果のあるサプリとかCoQ10に手を出したんだけど・・・
サプリ摂る不安もあります。
VEも適量摂取はよくてもはずれるとよくないらすい、でも条件がまだよく解らん。てな記事読むと
慎重になってしまします。

ビタミンってやっぱ大事なんだなァと実感でき、サプリへの不安も芽生えたら、
食事から摂る栄養のことも意識するようになった。
それまでロクに摂ってなかった果物をほとんど毎日、複数種類摂ってる。

でも同じ食事しても年々栄養を取り入れる力は衰える、
親戚が70超えて関節に効くサプリを飲みだしたんだけど2ヶ月ではっきり効果出たと言ってた。
料理得意で栄養のこと考えて三食キチンと摂ってきた人でもこうなんだから、やっぱサプリは
上手く使ったほうが得ですね。
521ビタミン774mg:04/12/05 19:54:35 ID:???
エターナルプラスを安く購入出来るサイトがあれば教えてください。
522ビタミン774mg:04/12/06 04:55:53 ID:???
>>520
[食事から摂る栄養のことも意識するようになった。]

はげどうです。自分もサプリを始めて逆に食事のありがたさがよく分かりました。
アメリカでは、サプリに頼りすぎて食事を軽視する人が病気になったり、
栄養過剰で肝臓・腎臓が病気になったりしているそうです。
栄養補助食品たるサプリは食生活を補うために利用するのが(・∀・)イイ!!のかもしれないです。
523ビタミン774mg:04/12/06 18:20:57 ID:???
524ビタミン774mg:04/12/06 18:28:10 ID:???
525ビタミン774mg:04/12/06 18:33:20 ID:???
526ビタミン774mg:04/12/06 20:13:18 ID:???
>>522
私も食事内容をすごく意識するようになりました。
あるアメリカ人の友人なんて、家での食事はプロテインとサプリですよ!
本人曰く、完璧なカロリーと栄養バランスなんですと。
そんなのゴハンじゃないよ、ちゃんと食事しないと
食物からの栄養を受け付けない体になっちゃうよ、と注意したんですけど
「なら一生コレ飲んでればいいじゃないか。それだから日本人は〜」ですよ。
そこそこ教育のある人だけど、絶対体に良くないと思う。見ててイタイし。
食事での栄養バランスを考えるのが面倒なんだってさ。どういう食環境で育ってきたんだか。
527ビタミン774mg:04/12/06 21:39:18 ID:???
>>526
キチンと噛んで、脳に刺激与えないとパーになるし、唾液もださないと免疫・癌発生にもイクナイ
寝たきりで流動食摂ってた老人にベッドで起こして固形食食べさせただけでボケが改善したなんて報告あるんだよ
と言ってみる。とか
でも無駄だろうね(w

日本人留学生のエッセイ読んでたら、一番自炊するのは中国人、それから日本人とかアジア系だたそうで。
「医食同源」なんて米人にはわかんないかもね。

人間、ン万年食事で栄養摂ってきたんだから、それがまずベースだと思うんだけどね
今だって、野菜・果物から新たに体にいい物質とかが発見されてるのに、
サプリだけじゃその未発見の恩恵にはあずかれないのにね。
自分の知ってるものや人間が発見し得たものが絶対完全、なんて自分は思えないけどなぁ・・・
528526:04/12/06 22:40:55 ID:???
>>527
たぶん「ガム噛んでるから大丈夫」って言うに違いないw
アメリカ人でもそこまで極端なのはその人だけなので
きっと変わり者の部類なんだと思います。
多忙な高給取りで「食事の時間がもったいないから」という言い訳を聞くたびに
医食同源という先人の財産、旬の食材に恵まれた日本人で本当によかったと思いました。
そういうバックボーンがあるので、サプリと食事が置き換わるような現象は
日本で少ないのかもしれませんね。


話が逸れてしまいましたね、ごめんなさい。
529ビタミン774mg:04/12/07 02:44:34 ID:???
>>526 527
その友人すげーw
「食物からの栄養を受け付けない体になっちゃうよ」この話聞いたことあります。吸収スレかな。
栄養価の高いサプリを採りつづけて、その後痛んだ肝臓・腎臓を休めるために、2週間ほどサプリを絶った場合、
体の吸収力が弱っているせいか、その2週間の通常の食事からは十分な栄養素を吸収できないそうです。
これも真偽のわからないお話ですが、実際のところどうなんでしょうね。

その友人は含有栄養素だけを基準に食事(?)の良し悪しを判断していますが、どーよこれ。
ン万年ものデータで保証されてる食事の確実さ(70年ほど生きて死ぬ)に比べて、
リスク(悪い意味もいい意味も、とにかく結果が変動すること)は大きいようですね。
と、わからないことばかりですが、はっきりいえることもあります。
それは彼は食事の醍醐味である味、季節感、多様性といったものを楽しむことができてないということです。
今夜食べた豚のあぶら身は最高でした。赤ワインとの相性も◎。寿命が1日縮んでもたまには食べたいものです。
530ビタミン774mg:04/12/07 15:33:50 ID:8hS900yb
>523.524.525
dクス!
531ビタミン774mg:04/12/08 19:43:01 ID:gYwFN8LA
価格高めだけれど
http://www.milleage.com/
532ビタミン774mg:04/12/08 23:02:26 ID:???
湯上りたまご肌♪
533ビタミン774mg:04/12/09 01:40:16 ID:???
>531
宣伝乙
534ビタミン774mg:04/12/15 15:28:21 ID:???
女性の美肌と健康に。
オネタ人参果肉(高麗人参果肉)サポニン
http://mall.sww.jp/
535ビタミン774mg:04/12/19 00:44:55 ID:???
>>534
そこ商品送ってこないことで有名だよ。
536ビタミン774mg:04/12/20 11:27:37 ID:???
皇漢堂のサプリを飲んでる方いますか?
@コスメで評判よかったので気になってます。
537ビタミン774mg:04/12/20 22:34:08 ID:???
すいません、日本薬局方でした;;
538ビタミン774mg:04/12/26 16:32:01 ID:pEO+Cycd
DAISOサプリのホワイトとレディーとエステサプリとビタミンCと豆乳と長いもを続けて美白になったよ 継続は力だね
539ビタミン774mg:04/12/26 17:07:57 ID:???
美肌
540ビタミン774mg:04/12/27 15:48:45 ID:???
サプリじゃなくて薬だけど、トラネキサム酸いいよぉ
肝斑がきえた
541ビタミン774mg:04/12/27 20:24:34 ID:yT+/B9A+
私も、トアネキサム酸効いたよ。でも 病院変えたんで(心療内科) 出してもらえなくなっちゃった。
542ビタミン774mg:04/12/27 23:43:03 ID:???
皮膚科や脳外科のDr.に聞いてみたけど、何事も食事からと忠告されたよ。
皮膚科のDrは、食物にはまだまだ発見されていない成分があるだろうからという
理由と日本人が築いた食文化による栄養摂取の観点から
脳外科のDrは、デメリットとメリット(こちらが引っ込めばあちらが引っ込む)の観点から

コラーゲン摂ってる人 肌にはいいのだろうけど脳血管が詰まらないように気をつけてね
COQ10 排気量が少ない車でぶっとばすようなことになるかも。つまり寿命が短い
トラネキサム酸 脳梗塞に気をつけてね 私はこれが理由でトラネキサム酸は処方されなくなった
ホルモン系 ホルモン系統の病気に気をつけてね

見た目の若さをとるか、体内の健康をとるか
人それぞれですが、安易に手を出すと長い目で見たら損をすることになるかも。

企業、業者はメリットばかりを謳うけれど、発見されていないデメリットもあるだろうと
いう話です。

543ビタミン774mg:04/12/27 23:49:20 ID:???
>(こちらが引っ込めばあちらが引っ込む) 
訂正します。申し訳ない。
こちらが引っ込めばあちらがでっぱる   です。
544ビタミン774mg:04/12/30 23:34:00 ID:pCYDqgzd
すいませんがVC.VE.VBコラーゲンなどの1日の適正量が分かるかた教えてもらえませんか ?なかなか解らなくて…
545ビタミン774mg:04/12/31 02:38:45 ID:S3X5ypPi
http://hp.kutikomi.net/kireiraifu/空板あるよ〜使ってみてはいかが?
546ビタミン774mg:04/12/31 19:12:18 ID:+li2ophS
ビタミンC、天然成分由来というのは、例えばDHCのアセロラ抽出とか
いうものでしょうか。

PURE−INのコラーゲンとCが入ったドリンクがとてもよかったんだ
けど、同じ量を別の安いメーカーの物でとると、私の場合色が白くならず
肌が薄く、つっぱるような感じになります。すべすべ感もなし。ファンケル
とササツカのはそんな感じでした。
合成でもメーカーによって、そのあたりの使用感が違ってくるのが面白いところです。
以外にドリンクに入ってるC1000系のが、飲むと即効色白くなったりするし。
547ビタミン774mg:05/01/01 01:48:44 ID:7/fkMxAh
就寝前にキムチ納豆+卵+VC+VEでほぼ最強だよ
548 【中吉】 【340円】 :05/01/01 12:37:09 ID:???
今年こそ美白
549ビタミン774mg:05/01/14 02:12:31 ID:???
>>544
厚生省のいうめやす基準はあるけど、
諸説分かれてるし、どんな効果を求めているか、大量摂取のメリットデメリット、
色々難しいのでそれぞれの単独スレを見た方がいいと思う。
550ビタミン774mg:05/01/19 16:53:08 ID:???
もう遅いよ
551ビタミン774mg:05/01/19 18:37:55 ID:UstXPqNs

気軽にお金儲けがしたい方
少しだけ時間をください

http://homepage2.nifty.com/Dreams-Come-True/
552ビタミン774mg:05/01/20 13:07:37 ID:3sHLMbPV
世界特許をとった製品で肌をきれいにしませんか?
553ビタミン774mg:05/01/22 12:18:37 ID:nskrPZur
554ビタミン774mg:05/01/31 19:35:43 ID:q9CT1xcI
ビタミンB群、飲んでて効果無いなーと思ってやめた。
そしたら唇ガサガサになって口の中傷つきやすくなった(口内炎てほどじゃない)
それで再開したら唇も口のなかも良くなった。
そういや、飲みだす前は冬場いつも唇割れてた。というのをすっかり忘れてた。
555ビタミン774mg:05/01/31 19:49:03 ID:???
B群っていうよりマルチビタ飲んでんだけど、
同じような感じてすね。

飲んでるときは、どう効いてンの?という感じだけど
飲まなくなると、いろいろ不調が目立ってくる。

じゃあ、昔の飲んでないときは、どうだったんだろうと
思うんだけど、謎。ww
556ビタミン774mg :05/02/13 01:32:58 ID:???
アンジュラスはお肌の弱い方やアトピー肌の方にも安心しておすすめ出来る
メダカ化粧品、健康食品、洗剤等を扱っております。又、これらの併用でアト
ピー肌が改善された方も多数お見えです。なかなか自分にあった化粧品が
見つからない方やアトピー肌で何かいい物をお探しの方、一度当サイトへお
越し下さい。メダカ商品は「NPOメダカの学校」(重度のアトピーでも自然療法
で改善させています)で使用されていて、旧表示指定成分を一切使用してい
ませんので、本当にどなたにも安心してお薦めできるんですよ。ぜひご来店
下さい。
PC用は
http://6811.teacup.com/angelus/shop
携帯用は
http://www.b1.i-friends.st/index.php?in=chako
557ビタミン774mg:05/02/28 04:13:57 ID:sMUoxIZJ
サプリに、疲れた、飲んでるの、青汁、亜鉛、カルシュウムマグ、c、ローヤルゼリ、ぬくぬくサポート、B群で、さっき、注文したの、にんにく、Eです
558ビタミン774mg:05/02/28 04:18:59 ID:sMUoxIZJ
557ですけど、考えたら、マルチビタミン、マルチミレラルの方が、バランスいいのかな、サプリたくさんありすぎて、つかれた、最近、法令しわ、気になりだした、こんな私に、アドバイス下さい
559ビタミン774mg:05/02/28 21:56:26 ID:???
>>558
とりあえず句読点はもっと減らしたほうが良い
560ビタミン774mg:05/03/01 14:20:07 ID:???
不思議な事に「、」は大量に有るのに
「。」が一つも無いのは、どういうこった?

ww
561ビタミン774mg:05/03/01 16:26:28 ID:aWHUaTBM
>>557
具体的にどのような目的でサプリを摂っているのでしょうか?

マルチビタミンミネラルにした方が確かにバランスもいいし、コストもかからないし、
面倒くさくないことが多いです。

お薦めは、ライフエクステンションミックス。
お肌に効果のあるビオチンがたっぷりと3000mcgも含まれています。
その他のB群も沢山入ってます。

それにMSM+グルコサミン+コンドロイチンで美肌を狙い、
さらにカルマグ、グレープシード、イソフラボンを追加したらどうでしょう。
562ビタミン774mg:05/03/02 03:07:12 ID:EjalOP60
エラスチンて分子量が大きいから経口でも吸収されないものですか?
563ビタミン774mg:05/03/02 22:56:20 ID:???
http://www.vitasup.com/ShoppingWeb/catalog_search.do?action=view_commodity&dx=417&keys=スキンエターナル&kind=0

スキンエターナル・プラス 120錠で2980円。ここより安く買えるところある?

それにしてもこの含有量は素晴らしいな。単独のサプリとしては最強って気がする。
強いて言えばCOQ10をもう少し追加すべきか。
564ビタミン774mg:05/03/03 20:35:24 ID:???
代行じゃなくて直接買えば安いところあるかもよ?

http://www.google.com/froogle?hl=en&tab=wf&scoring=p&q=%22skin+eternal+plus%22+120&btnG=Search+Froogle
565ビタミン774mg:05/03/04 11:04:20 ID:6d7lHjHg
コラーゲンは飲んでも吸収されないと聞いたことがあるのですが
コラーゲンのサプリを飲んでらっしゃる方はいますか?
効果はいかほど?
566注意:05/03/04 21:37:21 ID:gSU4zyZB
ハ-バ-ライフのサプリメントはぜんぜん効果なし。おまけに高い。お金返せ。
567ビタミン774mg:05/03/06 14:13:28 ID:???
>>565
コラーゲンは塗っても吸収されないの間違いだろ。
ペプチド化されている方が吸収率はいい。
568ビタミン774mg:05/03/06 20:46:35 ID:+mT4xKhw
飲んでも効かんぞハ-バ-ライフ。モグリ。偽物サプリメント。
569top:05/03/07 00:11:42 ID:pakR3oHn
coq10、グルタミンペプチド、松、紫イペを飲んで。
570ビタミン774mg:05/03/07 19:43:13 ID:+ZWIZoq/
4
571ビタミン774mg:05/03/11 16:08:54 ID:???
ttp://mykit.jp/nikki/nikkimiru.php3?id=jyaneko&yy=2004&mm=3

久しぶりに井○屋でオーダーしました。

ケチッて通常便を選んだわたしも悪いのですが、届くまでに「20日」もかかりました。


ということは、今注文したら、到着が「4月」になるおそれもあり。

代行を使うなんてありえない。
572ビタミン774mg:皇紀2665/04/02(土) 02:42:40 ID:???
美白目的でエスターCとL-システイン摂りはじめて二週間。
常におでこに小さいにきびやざらつきがあったのが綺麗に消えて、
顔全体がつるっつるな感じになめらかになった。飲み始めて割とすぐ
変化あった。美白の効果はまだよく分からない。
573ビタミン774mg:2005/04/26(火) 20:12:13 ID:0XxbVYLg
あげとく
574ビタミン774mg:2005/05/10(火) 23:40:21 ID:Q7YcFa7r
サージってどうですか?
575ビタミン774mg:2005/05/14(土) 20:56:25 ID:g4EmDIVD
576ビタミン774mg:2005/05/16(月) 23:29:54 ID:???
飲むと即効色白、とか書いてる香具師恥ずかしくないの?
いくらそれでバイト代もらってるっていっても
577プラセンタ1本:2005/05/28(土) 17:00:33 ID:L8ca8mYO
今まで普通に薬局で買ってました
アミノコラーゲン・・マズイ
ヒアルロン・・効果わからず
ビタミンC・・〃
ちなみにプラセンタ1度だけ注射しました

これからはネットで買います(`´)/
上に書いてた456、あとアメリカンビタミンショップなんて
とこもありますが、お勧めショップありますか?

つーか、もうありすぎて何がなんだか・・
ttp://www.vitamin-shopper.com/roukakousankazai/roukabousi_contents.htm

上から一つお勧めしてください
票の多いの買います・・
578ビタミン774mg:2005/05/31(火) 11:15:21 ID:1F4wh3Wv
初めて書き込みします。
突然ですが、海洋性コラーゲンイミディーンってどうでしょうか?
服用されている方いらっしゃったら情報お願いします。
579ビタミン774mg:2005/06/01(水) 02:55:29 ID:GnMqQ2Lb
イミディーン・ロッサを半年飲んでました。率直な感想を言えば、自分的には効果を実感できませんでした。止めた後も特に変わらない気がしまつ。
580ビタミン774mg:2005/06/01(水) 08:41:42 ID:???
スキンエターナルプラスは何かの成分が日本ではだめってことで
あるサイトからは販売中止になってたよ。
どこだったかな。スピードボディの姉妹店だったと思う。

それで私もスキンエターナルプラス飲むのをやめた。
スキンエターナルは売ってるみたい。
581ビタミン774mg:2005/06/02(木) 10:25:02 ID:fVx3svcF
イミディーンの情報ありがとうございます。
そっかぁ。効果ないですか・・・・。今年30歳を迎えるにあたって
老化防止策をと思ったのですが・・。何かお勧めあったらお願いします!!
582ビタミン774mg:2005/06/03(金) 00:05:17 ID:???
とりあえず、スレを全部読んで
良さげなのをチョイスして、飲むしかねーべ。
金はあるていどかかるけど、それが一番いいかと。
583ビタミン774mg:2005/06/04(土) 21:39:26 ID:???
なんかいろいろ調べて、飲んでみたり中断してみたりと試しているけど、
何を飲み出しても何を止めても変化がわからない。
サプリなんてそんなもんかな、とか、老後、差がでてくるのかな、と思うと、
止めるに止められなくて飲んでるけど…
584ビタミン774mg:2005/06/04(土) 22:11:21 ID:???
>>583
飲み続ける期間が短すぎて、やめても効果が分からないってことは?
あと、飲む量が心もち少ないとか
1粒/日だと分からなかったけど、2粒/日にしたら分かった、って事もあるようですし

もし違ったらスマソ
585ビタミン774mg:2005/06/05(日) 00:03:49 ID:???
584に同意。
摂り始めて3週間目でやっと変化出たり、体調悪くなって気づく時もあった。
私は口内炎できると1週間は治らないのに、サプリ摂ってからは
翌日治ってってびっくりした。数回あったから偶然じゃないよ。
でも普段はサプリの効果なんて全然気づかないよ。
だから摂ってるサプリが自分の体に合ってるのか合ってないのか
見極めがむずかしいよね。
586583:2005/06/06(月) 02:16:01 ID:???
>>584>>585
レスありがとうございます。
アミノ酸サプリだけはニキビが出来てしまい、ある意味変化がわかり易かったですが…。
期間はそれぞれ何本か飲み切るまでは判断を待ちます。
でもわからないです。
含有量とかは調べて購入してますが、安物だからかな。記載通りの含有量とも限らないですもんね。
587ビタミン774mg:2005/06/07(火) 19:07:43 ID:???
正論のようになっちゃうが、基本的な食生活と睡眠をしっかりしてこそ
サプリの効果が出るよ。

それなら生活ちゃんとすればサプリいらないじゃん、と言う話になるが
ほんとに体に変化が現れるのが違う。

私はアレルギーなので、効果が人より分かりやすいんだと思う。
お菓子たくさんと高たん白な食事摂った翌日はいつもは効くサプリが効かない。
薬と違って即効性は無いから短期間で変化を望まないようにすると、
忘れた頃に体質がちょこっと楽なほうに変化してました。
588ビタミン774mg:2005/06/14(火) 03:25:42 ID:PPWmn6ry
既出かもしれないけど、なんかセルマトリックス効いてる気がする…。
今までいろいろコラーゲンサプリ飲んできたけど、
「あれ?」って思ったのは初めてかも。
でも高いしマズイし続かないなあ〜。
あと、ファンケルのホワイトなんとか、って美白サプリも2ヶ月経ってちょっと手応えが。
今までハズレも多かったからなー。
589ビタミン774mg:2005/06/15(水) 00:42:40 ID:92IShJgr
>>580
気になる・・・どの成分がそうなのかな?
ビタミンA (パルミチン酸 5000IU & ベータカロテン 7500IU) 12500IU 250%
ビタミンC (アスコルビン酸, アスコルビン酸パルミテート, カルシウム, マグネシウム, アスコルビン酸亜鉛から) 1018mg 1690%
ビタミンD3 (コレカルシフェロール) 200IU 50%
ビタミンE (天然D-アルファトコフェロール) 400IU 1330%
チアミン (ビタミンB1) 25mg 1630%
リボフラビン (ビタミンB2) 24mg 1400%
ナイアシン 15mg ナイアシンアミド 20mg 35mg 170%
ビタミンB6 (ピリドキシン HCl) 30mg 1500%
葉酸塩 (葉酸) 400mcg 100%
ビタミンB12 (メチルコバラミン & ジベンコザイド) 100mcg 1590%
ビオチン 2mg 670%
パントテン酸 (カルシウムD-パントテン酸) 50mg 500%
カルシウム (炭酸カルシウム & アスコルビン酸) 168mg 15%
マグネシウム (酸化マグネシウム, アスコルビン酸 & りんご酸塩) 100mg 25%
亜鉛 (亜鉛モノメチオニン [OptiZinc] & アスコルビン酸) 25mg 170%
セレン (L-セレモノメチオニン と 亜セレン酸ナトリウム) 200mcg 290%
クロム (クロムポリニコチネート [Chromemate]) 200mcg 170%
MSM (メチルスルホニルメタン [Opti-MSM]) 100mg *
アスコルビン酸パルミテート (ビタミンCエスター) 500mg *
L-プロリン 400mg *
L-リジン HCl 400mg *
イノシトール 300mg *
L-グルタミン 300mg *
ホーステール 214mg *
N-アセチルシステイン 200mg *
グレープシードエキス (Proanthody) 105mg *
グルコサミン硫酸 (塩化カリ) 100mg *
DMAE (酒石酸水素塩) 100mg *
アルファリポ酸 100mg *
N-アセチルグルコサミン 100mg *
ミシマサイコ根 50mg *
バードック根 50mg *
サルサ根 50mg *
トコトリエノール粉末 50mg *
イエロードック根 50mg *
アメリカ人参エキス 4:1 40mg *
タンポポ根エキス 4:1 30mg *
甘草エキス 30mg *
コエンザイムQ10 15mg *
ペッパー果実エキス (Bioperine) 6mg *
590ビタミン774mg:2005/06/23(木) 03:49:47 ID:???
ハイチオールCを飲み始めてから日焼けしなくなったし
肌がしっとりしてきた。
おまけに疲れにくくもなった。
591ビタミン774mg:2005/07/12(火) 21:32:10 ID:???
コンドロイチン飲んでからお肌餅餅
592ビタミン774mg:2005/07/20(水) 20:00:53 ID:nrz3E+0/
色が白くなるサプリって
一番なにがいいんだろう
593ビタミン774mg:2005/07/20(水) 22:05:08 ID:???
システイン VC
594ビタミン774mg:2005/07/21(木) 18:33:43 ID:MNqITBL6
ツインラボ社のL-システイン、
クチコミとかで白くなったって書いてるの見かけるけど
白髪が増えたってカキコミも。
実際どうなんだろ?
595ビタミン7774mg:2005/07/21(木) 20:09:44 ID:JWKf7VDV
>>589
DMAEですよ。
DMAEクリームをヌルと、肌の透明度ば増すのと、シワがなくなります。
596ビタミン774mg:2005/07/21(木) 20:17:30 ID:???
バラの花エキスって美白に効くのかな?
597ビタミン774mg:2005/07/22(金) 22:49:22 ID:XMfBWU7/
598ビタミン774mg:2005/07/22(金) 23:19:51 ID:???
>595
私はスマドラとしてDMAE摂ってるけど、美肌効果は感じないわ。
599ビタミン774mg:2005/07/24(日) 20:33:06 ID:iq+b2iGS
とりあえずこれで試してみようかな、、。
http://binhima.seesaa.net/article/5322978.html
600ビタミン774mg:2005/07/26(火) 00:01:48 ID:???
>592
医薬品にしる
トラネキサム酸+ビタミンCがええぞ
ビタミンCはそこらのサプリでもいいけど
601ビタミン774mg:2005/07/26(火) 02:34:42 ID:???
トラネキサム酸は、新たなシミができるのを防ぐだけではないの?
シミ防止と思って飲んでて、今2瓶目。
効果はよくわからないけど、とりあえずシミは生まれてないw
マイケルはハイドロキノンを注入?または飲んで、白くなったの?
602ビタミン774mg:2005/07/26(火) 17:21:14 ID:???
トラネキサム酸飲んだら生理来なくなって怖くて止めた
平気なのかな?
603少年団:2005/07/27(水) 01:11:14 ID:???
NAC(N-アセチル・システイン)600r/カプセルを1日4カプセル飲んでいます、
計2400rで長年悩んでいたニキビが全然出来なくなり顔も白くなってきました、
凄まじい抗酸化作用です。
604ビタミン774mg:2005/07/27(水) 11:32:18 ID:???
ファンケルのホワイトアドバンス飲んだら胸焼けするようになった
ツインラボのL-システイン飲んだら胸焼けはしなかったもののめまいがしてダメだった・・・ orz
現在ハイチオールお試し中
605少年団:2005/07/27(水) 20:08:46 ID:???
現在使用中の抗酸化物質

(ビタミンE=1とした時のおよその抗酸化力)    現在の1日の摂取量
1 R−リポ酸          4000      200r
2 アスタキサンチン       500〜1000  8r
3 L−グルタチオン       1000      250r
4 N−アセチル・システイン   ・・・・・     2400r
5 セレニウム          500       125μg
6 リコピン           100       2r
7 OPC(プロアントシアニジン)50        200r
8 トコトリエノール       50        90r
9 エビガロカテキンガレート   20        ヘルシア緑茶がぶ飲み

アスタキサンチン・・・紫外線を浴びた時に出来る活性酸素の一重項酸素
           を消去
L−グルタチオン・・・猛毒な活性酸素のヒドロシキラジカルを消去
606ビタミン774mg:2005/07/27(水) 21:33:42 ID:???
抗酸化が老化と無関係っていう日米チームの研究発表が出たのに、抗酸化する目的は何?
607少年団:2005/07/27(水) 22:05:25 ID:???
人間のかかる病気の9割以上が活性酸素が原因!

人は呼吸することによって空気中から酸素を取り入れ、細胞はその酸素から、エネルギーを作り出します。
人間にとって欠かすことのできない酸素。
ところが、呼吸で取り込んだ酸素の2〜3%が体内で『活性酸素』に変化し、様々な悪影響を撒き散らします。

風邪やエイズ、結核などの菌が体内に入っておこる感染症以外の、人間がかかる病気の9割以上の原因が、この『活性酸素』と言われています。

がん、脳卒中、心筋梗塞、動脈硬化、糖尿病などの成人病、アトピー性皮膚炎、関節リウマチ、膠原病、白内障、老化、シミ、そばかす、老化、等など、例をあげたらきりがありません。

活性酸素が過剰に発生する原因として、環境汚染(農薬・殺虫剤)、加工食品(添加物)、紫外線、放射線、窒素酸化物、ストレス、タバコ、などがあげられます。

人の身体は、髪の毛も皮膚も血管もそしてあらゆる臓器も、一つ一つの細胞から成り立っていて、その数およそ60兆個と言われています。
健康であるということは、この細胞一つ一つが元気であるということです。
『活性酸素』はこの細胞に攻撃をしかけ、様々な病気を引き起こします。

どんなに注意していても『活性酸素』は発生してしまいます。
体の調子が良くない時、活性酸素が過剰に発生しているかもしれません。


 活性酸素の攻撃から守る!

本来人間は、体内で発生した活性酸素を除去する酵素を持っています。

しかし、生活環境やストレス、紫外線などにより、過剰に発生してし まった活性酸素は、積極的に除去する努力が必要です
よって活性酸素の除去は健康に欠かせません。また細胞分裂当たりのテアメロ短縮を小さくし細胞の分列回数を減らすのを押さえるので
寿命が長くなり、老化防止に無関係とは言えません。
608ビタミン774mg:2005/07/27(水) 22:28:19 ID:???
アフォか?
抗酸化でテロメアの短縮を短くする効力ないよ。
テレビやいい加減なネット情報で踊らされているのを認めたくなくて意固地になってるんだろうけど・・・。
609ビタミン774mg:2005/07/27(水) 22:30:35 ID:???
610ビタミン774mg:2005/07/27(水) 22:31:03 ID:k/JWzhRL
美容と健康の裏技
http://katorikousuke.seesaa.net/
611ビタミン774mg:2005/07/28(木) 00:02:20 ID:???
>>607
http://www.health-navi.jp/rakuten/earthpure/412355/
こんなサプリ輸入代行販売のページなんて参考になると思ってるのか?
業者のページは売る為に誇張やり放題なのに。
参考にするなら医学ページを見ろよ。

612少年団:2005/07/28(木) 05:51:37 ID:???
611
言いたい放題言ってんじゃねえボケガ・・・
613ビタミン774mg:2005/07/28(木) 07:37:04 ID:???
少年団ウザ
614ビタミン774mg:2005/07/28(木) 09:11:06 ID:???
同意。
アスタキサンチンは血液脳関門突破するのに、危険性とか何も考えてないんだろう。
脳関門突破物を簡単に摂る心理が理解できん。
615ビタミン774mg:2005/07/28(木) 20:55:30 ID:???
>また細胞分裂当たりのテアメロ短縮を小さくし細胞の分列回数を減らすのを押さえるので

ハゲワラw
そんな効果見つけたらノーベル賞ものだよな
616ビタミン774mg:2005/07/28(木) 22:54:14 ID:???
テアメロ
617ビタミン774mg:2005/07/29(金) 01:19:18 ID:???
テロメアをしっかり覚えてないような業者のHPを信じる少年団って。。。
618ビタミン774mg:2005/07/29(金) 11:58:08 ID:???
普段なにげにのむサプリのスレじゃないの、
むずかしくなってるし、なんか荒れてるね。
619ビタミン774mg:2005/07/29(金) 20:10:24 ID:FnTVbGJ+
サプリ飲んでて口内炎出来た・・
これって消化に良くなかったってこと?
胃に負担がおおきかったのかな
620ビタミン774mg:2005/07/30(土) 00:52:15 ID:???
>>603-605
調べないで飲んでる感じだね。
グルタチオンの前駆物質(N-アセチル・システイン)飲んでるのに、L−グルタチオン飲んだりしてるし。
アスタキサンチンの抗酸化力はリコピンの方が上って見解も出てる。
それに抗酸化が効果あると過程して、美容的には日に300mg以上が推奨されてるのに、他のは過剰に飲んでたりして意味不明。
621ビタミン774mg:2005/07/30(土) 00:54:06 ID:???
グルタチオンは消化管内で破壊され効力を失うから完全な無駄金。
622ビタミン774mg:2005/07/30(土) 11:11:31 ID:hOmSY+jZ
サプリ飲んでて口内炎出来た・・
そういう人いませんか?
623ビタミン774mg:2005/07/31(日) 12:55:43 ID:???
自分ビタミンCとるとなぜか必ず
口内炎できる



624バジル☆:2005/08/01(月) 15:16:26 ID:2bOIfO/d
老化防止といえば、コラーゲンペプチドでしょ♪
カサカサで水分の無かった私の肌が、ピンと張って毛穴も目立たなくなり
キメが整ったのか化粧も落ちにくくなりました。ホントビックリしますよ♪
http://www17.ocn.ne.jp/~idobata/
625ビタミン774mg:2005/08/01(月) 17:31:36 ID:uTHN2pwW
御前ら、VIPに萌エス8wwwwwwwww
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1122854874/

( ^ω^)みんなで仲良くVIPに萌えるスレだお
( ^ω^) VIPからの乗り込みは歓迎だおwww
( ^ω^) VIP同士のギシアンはもっと歓迎だおwww
626ビタミン774mg:2005/08/01(月) 21:13:36 ID:xMYB8oMC
627ビタミン774mg:2005/08/02(火) 17:50:43 ID:Eqx17s9m
622です
飲んでたサプリはカプセルタイプ
ではなく固いタブレット?みたいなので1回4粒飲むんですが
ちょっと喉にひっかかります。
やっぱりすぐ溶けそうなカプセルタイプ
がいいんでしょうか・・・?
628ビタミン774mg:2005/08/02(火) 18:06:44 ID:???
成分は?
629ビタミン774mg:2005/08/04(木) 21:15:13 ID:vV49VKRT
はと麦エキスとヒアルロン酸
です。
630ビタミン774mg:2005/08/04(木) 22:45:21 ID:???
>>623
漏れもVC飲むと、口内炎できてた。
胃が荒れるかららしいよ。
おなかいっぱい食った後にVC摂るとよろし。
631623:2005/08/07(日) 00:57:41 ID:???
へーそうなの。ありがとです。
胃酸がさらに酸っぱくなるから
荒れるのかな…

632ビタミン774mg:2005/08/07(日) 09:04:47 ID:???
というかほとんどのサプリは食中か食後がお約束だろ

すきっ腹に飲んで調子悪いとか言うやつ大杉
633ビタミン774mg:2005/08/11(木) 14:30:14 ID:9moegt3I
↓ここのサプリって使ってことある人います?
www.la-balance.com/
値段は高いけど、良さそうにも聞こえるんですが・・・。
634ビタミン774mg:2005/08/13(土) 15:01:12 ID:Bi4YRUWd
t
635ビタミン774mg:2005/09/24(土) 22:09:47 ID:Dq0nN2b3
DMEAてなんですか?
デヒドロエピアンドロステインでは、ないんだよね?
636ビタミン774mg:2005/09/24(土) 22:16:32 ID:2tbJGOvv
>>614
んじゃ君は社家食わないのねそうですか
637ビタミン774mg:2005/09/26(月) 17:40:13 ID:???
>>635
ぐぐれ。
ID、もう少しでdqn・・

人少ないけど一応
○DMAE○
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1125999462/l50
638ビタミン774mg:2005/09/28(水) 16:23:03 ID:sxndPwyl
三十路に入り、たるみが気になってきたんだけど、
色々あり過ぎて、何を飲んだら良いのやら…。

プラセンタなんて、どーですかねぇ?
639ビタミン774mg:2005/09/28(水) 18:23:52 ID:t9VElrR8
精子がいいんじゃない?
640ビタミン774mg:2005/09/28(水) 20:13:38 ID:???
>>639
自分が飲めば????????????????????????
641ビタミン774mg:2005/09/28(水) 22:24:22 ID:NaAMAta3
>>639
そーいえば低カロリー高タンパク、で栄養素が豊富でダイエットにイイとかあったな〜。

でもさすがに(>_<)
642ビタミン774mg:2005/09/29(木) 05:58:00 ID:U9br7KvO
ローヤルゼリー続けていたけど、特に何か効果が感じられたわけじゃないし、
胃腸の調子がよくなって栄養吸収がよくなり太るって聞いて
辞めてしまった。ローヤルゼリー飲んでる人効果どうですか?
643ビタミン774mg:2005/09/29(木) 17:41:39 ID:???
>>641
白子でいいとおもうよ。あれならうまい。
644ビタミン774mg:2005/10/01(土) 13:11:49 ID:???
弛みに効くサプリってあるのかな
超音波美顔器あたりの方が効果あるとおもう。
645雷息子:2005/10/02(日) 03:58:49 ID:???
禁断のトラネキサム酸をオーダーしてみようかな・・・・・・脳梗塞か心筋梗塞で逝ってしまってサヨウナラ。
646ビタミン774mg:2005/10/02(日) 18:28:33 ID:???
 
イカの塩辛、
1日3口で、3日で効いた。
ツルツル。
で、毎日食べてる。
 
647ビタミン774mg:2005/10/03(月) 23:42:24 ID:???
アニノグアディニン?アミノグアジニン?ってどうなの。
半額とか言ってたりするけど・・

日本語のページじゃ半額と言ってないね。
648ビタミン774mg:2005/10/18(火) 23:47:36 ID:JyLVSU7d
age
649ビタミン774mg:2005/10/18(火) 23:55:22 ID:???
aminoguadinine dayo baka
650ビタミン774mg:2005/10/19(水) 00:06:11 ID:???
iya aminoguanidine dana
651ビタミン774mg:2005/10/19(水) 00:22:29 ID:BiQuWyxX
整理津ぅ〜
和らぐクスリあったら
おせーて!毎月苦痛ぅ_(._.)_
652ビタミン774mg:2005/10/19(水) 00:24:54 ID:80oV3B6U
そういうのって、サプリじゃなくて市販の薬の方がいいんじゃない?
俺男だから良く知らないけど。

頭痛いときは俺はサプリじゃなくて頭痛薬飲む。
653ビタミン774mg:2005/10/19(水) 17:50:22 ID:???
↑副作用の問題なのでは?
654ビタミン774mg:2005/10/19(水) 23:46:59 ID:???
>>651
イソフラボン。
サプリよりも豆乳飲んだ方がいい。
655ビタミン774mg:2005/10/20(木) 15:11:37 ID:???
↑生理時に飲みすぎたら腹こわすと思われ
普段から飲む分には問題ないとおもう
平安時代は「梅湯」というものが生理時の痛み止めとして飲まれていたそうな。
656655:2005/10/20(木) 15:13:49 ID:???
梅湯×訂正「梅干湯」
梅干としょうがの絞り汁、好みで黒砂糖を湯のみに入れ、熱いお湯を
いで飲む。梅干を焼いてそのまま食べるか、お湯を注いでつぶして食べても
657ビタミン774mg:2005/10/26(水) 00:48:17 ID:???
スキンエターナルプラス飲み始めた。
匂いが唐辛子入りドッグフードみたい。
大きさは長さ2.2cm高さ1cm幅1cmほどです。
658ビタミン774mg:2005/10/29(土) 22:00:18 ID:???
>>657
レポよろ
659ビタミン774mg:2005/11/02(水) 15:32:10 ID:???
>>658
OK!

まだ肌への効果は分かりませんが、飲み始めてから体調がいいです。
かなり疲れやすい体なんですが、ここ数日体が楽です。
しかも30日あたりから胸がはってます。
ダンデライオン(たんぽぽ)が入ってるから、それが乳腺を刺激したのかな?
660ビタミン774mg:2005/11/11(金) 22:35:26 ID:???
女って男より早く大人の体になる。
男のスポーツ選手のピークは30才くらいだが、女は20才くらい。
老けるのも早いのかな。
661ビタミン774mg:2005/11/12(土) 10:36:51 ID:???
でも女性のほうが長生きだよ
662ビタミン774mg:2005/11/13(日) 23:28:16 ID:???
早く老けるのと、早く逝くのは違うよな。
663ビタミン774mg:2005/11/14(月) 21:24:47 ID:???
でも同窓会行くと、女はみんな小奇麗で若い人多いけど
男はみんなくたびれて顔が老け込んでるもしくは髪が薄くなってて
老けてみえる人多くね?
664ビタミン774mg:2005/11/14(月) 22:39:06 ID:???
同窓会に行く前の、準備時間が違うんだろ w
665ビタミン774mg:2005/11/15(火) 18:04:44 ID:???
そこで女性のためのサプリですよ
666ビタミン774mg:2005/11/16(水) 02:03:09 ID:???
サプリか適度な運動か、ストレス除去かも知れないけど、
結局、体を若くすることが一番だよね。
化粧や服装で若作りすれば、
(本人だけ満足して)周りが引くことが多い。
667ビタミン774mg:2005/11/16(水) 17:17:54 ID:???
女はすぐそういうことを云う。
似合ってれば若作りしててもよし。
668657:2005/11/17(木) 13:41:26 ID:???
スキンエターナルプラス飲み始めて20日程経ちますが
体のだるさがとれ、疲れにくくなりました。
美容面での効果はまだ分からない。
669ビタミン774mg:2005/11/17(木) 21:23:02 ID:???
セラミドを個人輸入したいんですけど
セラミドって探してもないんですよね。

セラミドは日本人だけ飲んでるのかな??
670ビタミン774mg:2005/11/20(日) 13:26:26 ID:???
私もアメリカ製のセラミドサプリ探してるんだけど見つからない。
あっちではマイナーなのかなぁ。
671ビタミン774mg:2005/11/27(日) 03:56:37 ID:???
ホントだ、セラミドでもスフィンゴシンでも出てこないや。
日本のブームと海外のブームの差って意外とあるんだねぇ。
塗る方じゃだめなの?スキンケア製品なら少しはありそうだったけど。
672ビタミン774mg:2005/12/01(木) 17:19:29 ID:OsQ4KzBu
>656
おいしそう〜
673ビタミン774mg:2005/12/01(木) 21:27:46 ID:B3yUI1hF
>>668
プラシーボ。

てか、サプリ買うついでに保湿クリーム買った
顔に塗ったら痰がでて、動悸が酷くなった。

日本人と外人の身体の強さの違いを思い知ったよ
674ビタミン774mg:2005/12/04(日) 21:06:44 ID:???
>>663
女は働いてない奴多いだろ?
日々ストレスと戦ってる男とは違うんだよ。
675ビタミン774mg:2005/12/05(月) 15:02:58 ID:???
納得。だから男はくたびれてる人多いんだ。納得したわ〜。
676ビタミン774mg:2005/12/07(水) 13:02:55 ID:zhO/hyLF
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g38562113
デスクトップをピンクにする出品らしいのですが、どうやるか
知ってる人いませんか?

「ピンクは女性ホルモンを活性化させ、魅力がでたり
きれいになったり、女性らしくなる色です。」
って書いていますが、本当ですか?
677ビタミン774mg:2005/12/08(木) 07:16:54 ID:???
色彩心理学でぐぐってみるとよろし。
678ビタミン774mg:2005/12/11(日) 11:47:37 ID:FLXJEL7j
セラミドはソフィーナがしっくりくる肌なので、私もサプリはほしい。
ヨーグルトでセラミド入りのがあるよね。あれを意識して毎朝接種して
います。あとはお決まりVB群にC、カルシウムにシスティナC。

安い化粧水とか使ってるけどけっこうすべすべです。
679ビタミン774mg:2005/12/11(日) 14:46:42 ID:jLxIsHXC
ここなら転売で稼げる!!アルバイトも募集してるよ!!携帯からアクセスできるし携帯一つで稼げるよ!!LOUISVUITTONバックが8000円から売ってるし転売したら倍の利益がでるよー
http://m-pe.tv/u/page.php?uid=nontan322&id=1
680ビタミン774mg:2005/12/13(火) 09:56:03 ID:???
http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail23.html

コラーゲン [英]Collagen [学名]Collagen

コラーゲンは、皮膚、血管、腱、歯などの組織に存在する繊維状のタンパク質で、からだを
構成する全タンパク質の約30%を占めている。コラーゲンの40%は皮膚に、20%は骨や軟骨に
存在し、その他に血管や内臓など全身に広く分布している。


コラーゲンは健康食品として、俗に「美容によい」、「骨・関節疾患に伴う症状の緩和によい」などと

いわれているが、ヒトでの有効性については

信 頼 で き る デ ー タ が 見 当 た ら な い 。


安全性については、アレルギーを誘発する可能性が示唆され、妊娠中・授乳中の安全性に
ついての十分なデータがないことから使用を避けるべきとされている。
681ビタミン774mg:2005/12/13(火) 21:07:16 ID:et374+fs
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g38562113
デスクトップをピンクにする出品らしいのですが、どうやるか
知ってる人いませんか?

「ピンクは女性ホルモンを活性化させ、魅力がでたり
きれいになったり、女性らしくなる色です。」
って書いていますが、本当ですか?
682ビタミン774mg:2005/12/13(火) 21:29:26 ID:???
>681
マルチやめれ。
683ビタミン774mg:2005/12/13(火) 22:07:22 ID:???
>>682
はげどう。

アミノグアニジンってどう効くかまだ定かじゃないけど
IASという所で購入。

どうやら、向こうの間違いで半額で買えた模様(w
なぜなら、その後値段があがってたから(w

商品が到着する前にメールで知らせてくれるし
ダイレクトメールもエアメールで来るが恐ろしく印刷の良いちゃんとしたダイレクトメール。
なかなか良さそうな雰囲気です。
684ビタミン774mg:2006/01/17(火) 08:13:55 ID:gum6q4+R
age
685ビタミン774mg:2006/01/17(火) 22:08:29 ID:???
俺をウェンツ英二みたいにしてくれ
686ビタミン774mg:2006/02/17(金) 05:44:49 ID:???
>>685
核酸
687ビタミン774mg:2006/02/19(日) 19:06:06 ID:???
サプリビータのCQ10ドリンクってどこに売ってますか?

薬局まわってもない。。
688ビタミン774mg:2006/02/19(日) 20:50:52 ID:???
美桃肌サプリ買った人いますか?コエンザイム、ヒアルロンサン、コラーゲン、納豆キナーゼ等が入っててすごそうなのですが
689ビタミン774mg:2006/02/23(木) 03:46:07 ID:aSdsD4OV
CoQ10とヒアルロン酸が入ってるって豪華ですね。
私が老化防止で買ったのはアクアホワイトです

ここで買ったんですけど、アクアはヒアルロン酸で一番売れてるみたいですね
http://hansamu.net/aa.htm

納豆キナーゼっていいんですか?

690ビタミン774mg:2006/02/24(金) 05:04:25 ID:???
前より溢れる量が遥かに減りました
ローションが必要な程は枯渇してませんが

対策は大豆イソフラボンでしょうか?
691ビタミン774mg:2006/02/27(月) 10:24:13 ID:WFdDNlcG
黒ごま納豆食べ出したら、肌がつやつやになった。
でも、、、脂肪も付きだした。
さすがごまは高カロリー。
適量がムずい。
692ビタミン774mg:2006/02/27(月) 19:49:10 ID:9GfWESMi
http://www.456.com/pages/detail.php4?serial=4903&id=5-9-4
これ飲んだ事ある方いますか?
このサプリが原因かはわからないんですが、トイレが近くなって
しまい、今は飲むのを止めて様子を見ているのですが、精神的な
ものもあってか外出に支障をきたしています。
もし飲んだ事がある方がいましたら、レスいただけないでしょうか。
693ビタミン774mg:2006/02/28(火) 11:48:39 ID:IlHW6JmT
イミディーンってどうなんでしょうか?
694ビタミン774mg:2006/02/28(火) 16:32:06 ID:???
マルチうざい
695ビタミン774mg:2006/03/04(土) 13:45:25 ID:x9ua+7iX
お得な情報がいっぱい♪
http://rakupla.blogzine.jp/rakurakuplaza/
696ビタミン774mg:2006/03/11(土) 14:01:43 ID:qhU5Avj5
肌が荒れてきました。
その場合は、コラ−ゲンを取るのか
ビタミンを取るのか
どちらが良いのでしょうか?

それとビタミンとコラ−ゲンはどちらも肌に良いと聞きますが、
差は何なのでしょうか?
697ビタミン774mg:2006/03/11(土) 14:33:44 ID:???
698ビタミン774mg:2006/03/11(土) 21:07:24 ID:/nn6/cEr
豆乳ローション作って
そのあとの搾りかすでパックするとぷりぷりになりますよ。
豆乳ローションだけでも肌の状態が違う〜。
それにCOQ10のクリームを使っているのですが、つるつるです。
飲んで塗る。
酒かすもいいというので、今度豆乳パックに混ぜてみようかと思います。

あと、100均で買った顔をごろごろとするやつ。
顔のツボにHITするので血流が良くなります。
暇なときは仕事中でも顔つまんでマッサージしたり。
目が疲れるので、すっきりして気持ちよいです。

生のレモンを絞った水にコラーゲンを入れて週に一度飲んでます。
両方取っちゃえば問題ないかも。
699ビタミン774mg:2006/03/12(日) 13:07:06 ID:zIea+UFy
700ビタミン774mg:2006/03/12(日) 20:56:51 ID:???
日本の健康食品ってぼってるからいやだわ。
監督する政府機関が無いからねぇ
701ビタミン774mg:2006/03/13(月) 21:09:13 ID:u+ZZeaGA
フラコラ500飲んだことある方感想願います!本当に肌が綺麗になるの?
702ビタミン774mg:2006/03/15(水) 15:36:42 ID:???
そういう書き込みはどうかと思うよ
703ビタミン774mg:2006/03/16(木) 02:20:12 ID:Tus+CUaB
コラ−ゲンを取らず
ビタミンのサプリだけでは、
肌は良くなりませんか?
704ビタミン774mg:2006/03/16(木) 23:24:54 ID:???
705ビタミン774mg:2006/03/17(金) 10:44:16 ID:u0d0VmLq
↑そんなレスなら
このスレは必要無し
706ビタミン774mg:2006/03/19(日) 12:13:28 ID:???
>>705
>>703?しつこいよね。ウエイトトレや美容板にもマルチするし
同じこと何回も聞いて、ちゃんと調べてるの?
707ビタミン774mg:2006/03/20(月) 02:22:55 ID:???
パソコン苦手な家族から頼まれたんですが
肌が油ぽく、触ってみるとざらざらぽつぽつしてる感じの
肌荒れには何を取ればいいかお勧めなものがあれば教えて下さい
ニキビやニキビ後もあるようです、ちなみに僕の姉です
年齢は20代前半、油ぽいと初めに書きましたが混合というか
頬のあたりは乾燥していて、他はべたべた油ぽいようです
ちなみに今から飲んでた方がいいものとがあれば教えて欲しいそうです

あとちなみに関係ないかもしれませんが、僕も紫外線対策というか
目が太陽にあたらないようにしたり、日焼け止めクリームを塗ったり
してたんですが、ここ最近は面倒になって止めてしまいました
でもそういう日焼け止めとかしてた時は肌キレイだねとかよく言われたんですが
最近言われません、それってやっぱり日焼け止めはしてた方が
いいのでしょうか?日焼け止めが逆にシミを作るなんてことも
聞いたことがあるのですが、実際はどうなのでしょうか、、、
よろしくお願いします
708ビタミン774mg:2006/03/20(月) 20:21:33 ID:oJuCRoj5
高い金出してコラーゲンを採ったって、ほとんど意味ない事をあんたらはどれだけ知ってるんだ?
709ビタミン774mg:2006/03/20(月) 20:28:09 ID:???
>>708
ソースをくれ。
710ビタミン774mg:2006/03/21(火) 03:33:39 ID:+5RNkekm
>>709

あのね、生物や化学、ライフサイエンスを勉強してる人間ならそんなの常識です。
コラーゲンはたんぱく質の一つ、たんぱく質はアミノ酸がたくさんつながって
出来ていることは知ってるよな?食べたコラーゲン(たんぱく質)は、当然胃
にたどり着く、胃では胃酸によってたんぱく質が、アミノ酸の形に小さく
バラバラにされ、それが腸から吸収されて、再びアミノ酸同士が結びつき、
色々なたんぱく質ができる。結局コラーゲン食っても胃で分解されるんだぞ!
100のコラーゲンを食べたら、100のコラーゲンが綺麗な肌を作ると思ったら
大間違い。実際は微々たる量しかコラーゲンとして作用しない。

コラーゲンは良質のたんぱく質だから、採るにこしたことない。ただコラーゲン商品を
買うとなると、それなりの費用がかかる、継続するものむずかしい。今売られている
コラーゲン入り商品なんて、たかが知れた量だろ。わずかな量のコラーゲンを摂取するなら、
普段の食事で肉やら豆やらの、たくさんのたんぱく質を採った方が、いろんな栄養も
一緒に採れるし、はるかに簡単だし継続できるし、良い肌を作るには確実に効果的
だっつーの。コラーゲンが肌に良いといえば無知な人間どもは、
単にコラーゲンを採ればいいと錯覚する、そういう人間を狙って企業はコラーゲン入り
と表示した商品を売る。実際にはおなぐさめ程度の量のコラーゲンだって事を
どれだけの人間が気付いているのか・・・
711ビタミン774mg:2006/03/21(火) 05:28:32 ID:???


           ,、_ 韓流美人 美肌の国から  ____
      γ ̄ ̄o ヽ               /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;丶
       | ∞∞∞∞|     ____   /:;:;:;:;:;:;:;[二]:;:;::;:;:;l
    __| ____|__ γ;;;;;;;;;;;;ll;;;;;;;;;/:;:;:;;;;;;;:;:;:;:;:;ll::;:;:;;;:;:;:;:;:;|
       | ノ '''  ''' ヽ| /;;;ノ '''  ''' ヽ:;:;:;|ノ '''  ''' ヽ:;:;|
      | ll 'ゝ,  、ノ' | lX|/ 'ゝ,  、ノ' |:;:;/  'ゝ,  、ノ' |:;|
     / ll  ,,ノ(、_, )ヽ ミ8|   ,,ノ(、_, )ヽ ミl:;:;|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::\
     \ 、ll Y`-=ニ=- Y 人`、Y`-=ニ=- Y、人`、 Y`-=ニ=- Y.:::::/
      \ll __`ニニ´:::::/ \  `ニニ´ ::::/ \   `ニニ´ ::::/
      / /ヽヽヽノ/ /´> .) ̄ヽヽヽノ lヽ )/  ̄ヽヽ.ヽノ  />  )
     (___)V/ / (_/.二二二二l/_/l /二二二二 l/_/
       l 二二二二l    (_/ l l l. | | )' ヽ_ ) l l l. | | )'
      |  //    ヽ ./ / | l | | | |   // | l | | | |
       |_//     lノ_ | | |  |_| | ノ_ | | | |_| |
      ∪ `ー、___ヽ ∪` ー、___l  ∪` ー、___l
            \_)       \_)         \_)

 
712ビタミン774mg:2006/03/21(火) 05:56:50 ID:cz0RXu8e
>>703
コラーゲン生成にはビタミンC、亜鉛がいいらしいよ。
↓ここも参考になると思う。
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2000q3/20000830.html
713ビタミン774mg:2006/03/21(火) 11:26:21 ID:D8/zS79Q
>>703>>712

ビタミンのサプリだけでは、肌が良くなることなんて絶対にないし、
単にビタミンC、亜鉛のサプリを採ればいいということでもない。詳しく言えば
最低条件として炭水化物、タンパク質、脂質をバランス良く採っていなければ
ビタミンC、亜鉛の効果なんてあるわけもない。

考えてみなよ!みんな美肌を目指してるんだよ。つまり肌の改善、成長を求めてる。
成長するにはタンパク質という人間を形成する材料が必要なの、タンパク質という
材料を組み立てるためにはビタミン・ミネラル・脂質という道具が必要なの、
それらの道具を動かすにはエネルギーである炭水化物が必要なの。どれが欠けても
健全で綺麗な身体はできないことくらいは分かるでしょ。

あの栄養素が美容に良い、だからあの栄養だけ摂取しだす・・・結果偏食になって
逆に美容には逆効果・・・あまりテレビや雑誌でやってる事を鵜呑みにして、
そればかりをやり続けるのも問題、美容法なんて世の中に無数にある、全てを
試すなんて無理だし、その中の1つや2つを実行し続けるのもバランスを崩すだけ、
サプリだけでは絶対ダメ。サプリは食事ではない、あくまでも「補助」食品!!
好き嫌いしないでバランス良く食事を採っていれば、サプリなんて
必要ないんだけどね・・・
714ビタミン774mg:2006/03/21(火) 12:09:11 ID:lGtZTSZg
>>710
そんなこと偉そうに長文かかなくてもみんな知ってるっつーのwwwww
それだから効果がまったくない訳じゃなくて実際効果があるからみんなコラーゲンとってるわけw

売れるには理由があんだよ脳無し君wwwww
715ビタミン774mg:2006/03/21(火) 13:15:06 ID:cz0RXu8e
>>707
バランスのとれた食事を前提に
ビタミンB2、B6、C、ビオチン、亜鉛、αリノレン酸あたりはどうでしょう。
716ビタミン774mg:2006/03/21(火) 13:36:57 ID:???
ビタミンC、B2、B6、E
コラーゲン(アミノ酸、ゼラチンで手作りゼリー)
プルーン
摂るようになってから顔・体の肌がつるすべしっとりになりました。
体はスクワランオイルでマッサージしてます。
717ビタミン774mg:2006/03/21(火) 20:08:08 ID:b28ajI4+
>>714

>みんな知ってるっつーのwwwww

みんな知らねぇっつーのwwwww


>実際効果があるからみんなコラーゲンとってるわけw

コラーゲンの効果があったって、何を根拠に言えるのか?

能無しと言っているアンタ自身相当能無しだな・・・
718ビタミン774mg:2006/03/22(水) 02:45:30 ID:H5nh7qSb
http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail23.html
コラーゲンは、皮膚、血管、腱、歯などの組織に存在する繊維状のタンパク質で、からだを構成する全タンパク質の約30%を占めている。
コラーゲンの40%は皮膚に、20%は骨や軟骨に存在し、その他に血管や内臓など全身に広く分布している。
コラーゲンは健康食品として、俗に「美容によい」、「骨・関節疾患に伴う症状の緩和によい」などといわれているが、ヒトでの有効性については信頼できるデータが見当たらない。
安全性については、アレルギーを誘発する可能性が示唆され、妊娠中・授乳中の安全性についての十分なデータがないことから使用を避けるべきとされている。
コラーゲンを多く含む食品としては、鶏の手羽や、フカヒレ、牛すじ、鶏皮などがある。
ニワトリコラーゲンはヒトに対する効果が認められないので、開発が中止された製品もある。
719ビタミン774mg:2006/03/22(水) 02:52:30 ID:???
>>715
レスありがとうございます、早速検索してみます。

スレ違いかもしれませんが、日焼け止めと肌への影響に
ついても解る方いたら教えて下さい。
720ビタミン774mg:2006/03/22(水) 06:21:57 ID:???
美容板逝け
721ビタミン774mg:2006/03/22(水) 13:09:41 ID:???
すまそ
722ビタミン774mg:2006/03/22(水) 13:16:48 ID:???
>>710
じゃあコラーゲン止めて、プロテイン摂ればOK?
723ビタミン774mg:2006/03/22(水) 14:47:47 ID:wsTKzEpW
フラコラ500飲んだら10歳以上肌が若返りました。
本当に効果がありますよ。
私も定期購入しています。
皆さんもいかがですか?

http://www.rakuten.co.jp/kyowa-genki/243487/349996/
↑この体験談がすごいです。
体験者の皆さんも信じられないほど綺麗になっています。
724狡猾で卑劣な鬼畜:2006/03/22(水) 16:34:04 ID:PqSEzvwW
コラーゲンなんてどうせn腸でアミノ酸レベルまで分解されます
のんだコラーゲンがそのまま皮膚になるわけじゃないです
さらに、分解されたアミノ酸が自分用のコラーゲンに再構築するときに
必須なのがビタミンCです

もうおわかりですね?
高いコラーゲンを買うぐらいなら
高たんぱく食品とビタミンCを摂った方が効率的です
725ビタミン774mg:2006/03/22(水) 17:16:12 ID:t5XnWHZo
コラーゲンを摂ることはダメだとか全くの無意味と言っているわけではないです。
以前も書いたけど、採るにこした事はないがコラーゲン入りの食品やサプリ
だけでは量的にも不十分です。

あのねぇ、コラーゲンやめてプロテイン摂るとかじゃない!!
何故ひとつのものだけに頼ろうとするのか、プロテイン摂れば
コラーゲンは要らないとか、コラーゲンたくさん採れば
プロテインやその他栄養は要らないじゃないの。
車ならガソリンだけ入れてやれば、とりあえず動くけど、
生き物の身体はそんなに単純じゃないんだよ、全ては「バランス」です。

>コラーゲン止めて、プロテイン摂ればOK?

最低限食事をして補助的にプロテインやコラーゲンでも摂ればいいんじゃないの。
俺も>>724さんも書いたけど、コラーゲン摂ってもどうせ分解されちゃうし。
だからといってコラーゲンは良質のタンパク質だから摂らないにこしたことはないです。
726ビタミン774mg:2006/03/22(水) 18:37:15 ID:???
>>724
んじゃあ、プロテインとビタミンC摂ればいい?
727ビタミン774mg:2006/03/22(水) 18:47:51 ID:???
>>725
どのアミノ酸が肌に効くの?

良質な蛋白質やプロテインを沢山摂っているボディービルダーは、やっぱり美肌なの?

コラーゲン中のアミノ酸とプロテイン中のアミノ酸の種類を教えて下さい。
携帯なのでスマソ。
728ビタミン774mg:2006/03/22(水) 18:58:27 ID:j/uuJ5Ad
来るなら来い!! 仕込んでやるぞ!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138272236/l50

来るなら来い!! 仕込んでやるぞ!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138272236/l50

来るなら来い!! 仕込んでやるぞ!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138272236/l50

来るなら来い!! 仕込んでやるぞ!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138272236/l50
来るなら来い!! 仕込んでやるぞ!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138272236/l50

来るなら来い!! 仕込んでやるぞ!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138272236/l50

来るなら来い!! 仕込んでやるぞ!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138272236/l50

来るなら来い!! 仕込んでやるぞ!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138272236/l50
729ビタミン774mg:2006/03/22(水) 23:37:37 ID:8o+naYuj
>>727
724も725も基本的な事を教えてくれている。
こういう解説を肯定なり否定の目をもって、後は自分で調べなさい。
教えてちゃんはbooooooo)`ε´(
たくさんネットに情報はある。
でもオレはそこまで冷たくない。
からだを作るアミノ酸は20種類くらいあるそうだ。
730ビタミン774mg:2006/03/24(金) 21:34:18 ID:???
肌に良いか云々言ってるなら
マルチビタミンを自己責任で一日1.5倍飲んでみろ。

自己責任だし、俺は薦めているわけではないが。
一日1.5倍飲んで2ヶ月で死ぬか生きるか結果が出る。

海外の製品は1.5倍飲まなくても良いようなきがするけど。

とにかく自己責任で・・
731ビタミン774mg:2006/03/30(木) 15:21:34 ID:???
錦野あきらって若い頃かっこよかったんだね
塚本高志みたいだったよ、さっきテレビで見た
732ビタミン774mg:2006/03/30(木) 22:52:03 ID:0SK/RiyE
女性のための美肌と言ってるが、男だって早くジジイ顔になるのは嫌だ。
だからおれもコラーゲン、ヒアルロン酸といった美容系のサプリを飲んで
いる
733ビタミン774mg:2006/03/31(金) 03:02:49 ID:???
こうして一般ピーポーにもアンチエイジング思考が浸透し、
男女が美容に投資する様になったのは、
日本が豊かになった証拠だね。
734ビタミン774mg:2006/03/31(金) 22:52:29 ID:CAXhZj2y
アンチエンジングは生活習慣病の予防にもなる。男女を問わず興味を持って
もらいたい
735ビタミン774mg:2006/03/32(土) 03:00:49 ID:???
↑禿同

ビタミン・ミネラル全般、コラーゲン、ヒアルロン酸を摂っていますが、
最近プラセンタにも興味をもちました。

出費がかさむorz
736ビタミン774mg:2006/03/32(土) 18:44:10 ID:???
>>732
同意、むしろ結構潜在的には女性よりも気にしてる奴が多い
女性は軽々しく言葉にするけど、男は結構無意識に深刻な
年齢コンプとかいるからねw俺はまだそこまで深刻には思ってないけど

もう少し歳行ったら加圧トレーニング?それやってみたいと思ってる
20代のうちはとりあえずジム通いと水泳とサプリだな
737ビタミン774mg:2006/03/32(土) 19:35:36 ID:???
>>736
体のためには水泳っていいんだけど、肌のためには・・・。
塩素は乾燥とシワの原因なんだよね・・・悩むよ。
738ビタミン774mg:2006/03/32(土) 23:26:37 ID:5AHO0g2U
http://www.rakuten.co.jp/felice-c/339406/347570/
http://www.rakuten.co.jp/e-sapuri/760593/762379/

このサプリってどうですかね?気になります。試してみた方見えませんか?
739ビタミン774mg:2006/03/32(土) 23:46:28 ID:???
えっと・・・このスレの住人は、マジでコラーゲン摂って効果あると思っているんでしょうか・・・
宗教と同じで信じるものは救われる、みたいに販売メーカーに洗脳されてるんだな・・・・
740ビタミン774mg:2006/03/32(土) 23:48:09 ID:???
少し詳しい人なら普通に考えて、コラーゲンにお金かける愚考しないで質の良い食事にお金をかけるよ
741ビタミン774mg:2006/04/02(日) 00:31:33 ID:???
コラーゲンもゼラチンも経口摂取で全く効果ないのは常識なんだよね。

ゼラチンは、皮膚や骨に存在するコラーゲンを加熱により変性させた可溶性のタンパク質である。
無味無臭で、冷やすとゼリー状になるため、食品に添加して形や固さを整えるのに用いられている。
また、薬のカプセルなどにも使われている。
ゼラチンは、必須アミノ酸であるトリプトファンを欠くため栄養価の低いタンパク質である。
俗に、「美容によい」などといわれているが、ヒトでの有効性については信頼できるデータが見当たらない。

コラーゲンは、皮膚、血管、腱、歯などの組織に存在する繊維状のタンパク質で、からだを構成する全タンパク質の約30%を占めている。
コラーゲンの40%は皮膚に、20%は骨や軟骨に存在し、その他に血管や内臓など全身に広く分布している。
コラーゲンは健康食品として、俗に「美容によい」、「骨・関節疾患に伴う症状の緩和によい」などといわれているが、ヒトでの有効性については信頼できるデータが見当たらない。
742ビタミン774mg:2006/04/02(日) 02:06:22 ID:fW4UU9u/
気休めでもいいんだよ 涙
743ビタミン774mg:2006/04/02(日) 03:12:34 ID:???
>>737
マジすか・・・そんな気もしてたけど・・・気付かないフリをしていた
なんか、水泳した後って肌とかつるつるしてる気がするし
水泳選手とかって肌キレイなのが多いから、もしかして水泳って
肌にもいい?とか思ってたんだけど、完全に気のせいかな?
744ビタミン774mg:2006/04/02(日) 03:27:49 ID:???
スッポン料理食べた翌朝の肌のしっとり感はコラーゲンのせいじゃないの?
745ビタミン774mg:2006/04/02(日) 04:06:20 ID:???
そんな早く効果でるわけないだろ。
保水された感じと、適度な脂質がある感じをごっちゃにしてるだろ。
オリーブ油飲んでも同じような感じあるわけだし。
肌のターンオーバーは一ヶ月間はかかる。
肌から吸収されることがないヒアルロン酸を塗って、肌がしっとりしたと言ってるレベルだぞ。
肌自体は何も変化していない。
746ビタミン774mg:2006/04/02(日) 15:39:32 ID:9ltxWfGJ
水泳選手は知らないが、ソープランド嬢は日に何回も入浴しているため
肌がかさかさになっていることが多い。肌の油脂を洗い落としてしまうのは
あまり良くないと思う
747ビタミン774mg:2006/04/02(日) 15:45:35 ID:9ltxWfGJ
コラーゲンの直接的な材料となるものを摂取すれば体内でコラーゲンを
再合成してくれるから、コラーゲンを含んでいる食材やサプリメントを
摂ることは、それなりに役にたっていると思う
748ビタミン774mg:2006/04/02(日) 16:07:45 ID:???
だよね。
サプリは摂ってないけど、牛のアキレス腱のスープとか(今は食べないけど)、
手羽先のスープとか食べると翌日肌の調子いいよ。
それが全て思い過ごしだとは思えないんだけど、実際。
749ビタミン774mg:2006/04/02(日) 16:08:33 ID:???
ヒント:ターンオーバー
750ビタミン774mg:2006/04/02(日) 16:36:15 ID:9ltxWfGJ
肌再生のサイクルですか。継続的にコラーゲンの原料となるものを摂取
していれば問題ないのでは
751ビタミン774mg:2006/04/02(日) 17:34:48 ID:???
だから昨日食ったスッポンが効いたみたいのはナンセンスってことだな。
そもそも食事でコラーゲンの材料になる蛋白質摂とビタミンC摂ってればコラーゲン摂るより良いわけで。
コラーゲンを食べてもそのまま吸収されることは皆無だし、100%がアミノ酸レベルまで分解される。
これは蛋白質でもコラーゲンでも同じ。
低分子コラーゲンとかは、もはや分解されててコラーゲンじゃないしね。
752ビタミン774mg:2006/04/02(日) 18:34:03 ID:9ltxWfGJ
戦争中 南洋諸島の激戦地では飢餓のため人肉を食べたという。
人肉を食べたかどうかは顔のつやですぐ分ったと元日本兵が証言していた
753ビタミン774mg:2006/04/02(日) 18:40:03 ID:???
はあ?
単純に食ってなければガリガリに痩せていて、食っていれば栄養を取れているから痩せ過ぎてないのがわかるってだけだろ
それとコラーゲンが何に関係してるんだか
754ビタミン774mg:2006/04/02(日) 22:17:59 ID:???
もしかして、風呂入らない、顔洗わない生活の方が
肌がきれいになるんじゃねーの?w
俺最近風呂は3日に1回、もしろん体臭などには気を付けてるから平気
755ビタミン774mg:2006/04/02(日) 22:46:25 ID:???
>>738

私使ってるけどかなり生理不順とか改善されたみたい。
そういうのに困ってる人にはいいんじゃない?
756ビタミン774mg:2006/04/02(日) 23:23:41 ID:???
>>754
賢い人はとっくに顔洗時に石鹸とか洗顔剤使ってないよ。
水洗顔でぐぐれ。
757ビタミン774mg:2006/04/03(月) 00:03:37 ID:8Ve81Sr4
タオルでごしごしこするのは皮膚にダメージを与えるようです。石鹸を
手でよくあわ立てて軽く手で押さえるようにして洗顔すればいいそう
758ビタミン774mg:2006/04/03(月) 00:06:34 ID:8Ve81Sr4
肌の再生にはタンパク質が必須
759ビタミン774mg:2006/04/03(月) 22:48:16 ID:???
韓国人の真似だよね水洗顔・・

キッタナイ毛穴に油の詰まった老後を楽しみにな(ww
760ビタミン774mg:2006/04/04(火) 01:12:32 ID:hOLEJsCC
>>754
風呂は毎日入らないと気持ち悪いよ。
でも石鹸つけて洗うのは股、脇、足のみ。
背中などべたつきやにきびが気になったらそこも少し泡つけて流す。
そして浴槽には毎日浸かる。
髪は二日に一回洗う。
761ビタミン774mg:2006/04/04(火) 02:10:00 ID:???
>>756>>757>>760
石鹸でゴシゴシっていうのは良くないみたいですが
結構洗い方には個人差があるようですね・・・
俺も石鹸、というかボディーソープつけて洗うのは
股、脇、足のみです、浴槽に毎日入るのがいいことなのか
悪いことなのかよくわかりませんが、極端な長風呂は
肌に悪い気がする、昔風呂で寝る癖があって風呂で何時間も寝てたけど
手にシワが目立ちます、シワっていうかシワの予備線というか
何時間も風呂に入ると手や足のシワが深くなり過ぎて切れるんですよ
762ビタミン774mg:2006/04/06(木) 21:05:59 ID:X+hQO/hF
実家に常備してあるユベラEC、これはお薦めです。どれ位の
値段なのか調べようと検索していたらここに来てしまったのですが、
いわゆる美白にはかなり効くことを知ってもらいたくてついでに
書き込みました。

男なんですが、タバコも吸うし、家族皆が飲むから一緒になって
飲んでいたら顔がかなり白く綺麗になったので。これが男として
いいかどうかは別ですが、どう考えてもこのビタミンのおかげだ
と思いますよ。
763ビタミン774mg:2006/04/07(金) 00:46:28 ID:???
>>762
お前の炎症した赤ら顔がビタミンの働きで変わっただけ。

憶測だけで言うが、お前の顔キッタナイだろ?
764ビタミン774mg:2006/04/07(金) 00:51:18 ID:4uFXlZrv
童顔維持や老化防止にはどんなサプリがいいですか?
あと食事もこれがいいっていうのがあったら
教えてください。
765ビタミン774mg:2006/04/07(金) 00:54:06 ID:???
サプリは普通にとってればよい。
あとは、内臓に気を使ってる事。

タバコは勿論、飲酒もやばい。
肝臓は大切にしないと直ぐに老けるから。

あと、30代になったら全身の筋肉を鍛える事。
顔の肉を整形してる筋肉は表情筋だけじゃないからね。
766ビタミン774mg:2006/04/07(金) 00:55:34 ID:???
あと、アーモンドチョコレートを数時間に一つずつ食べる事。
767ビタミン774mg:2006/04/07(金) 03:30:48 ID:???
>>766
無理なアドバイスはやめましょう。
それに、女性にタバコ・酒をそんなに注意せんでも……

>>764
老化防止サプリで真っ先に思いつくのはDHEAですが、30歳以下は
使用すべからず。童顔維持なら、DHEAクリームの方がいいかもし
れない。使用上の注意をよく読んでね。
自然ものサプリで、いの一番に思いつくのはローヤルゼリー。

食事で気をつける事は一杯ありすぎて……
とりあえず米は玄米、パンならライ麦パンか全粒粉入りのものを
使うのがベター。肉・魚・野菜をバランスよく。菓子はやめて、
せめて果物で我慢。
後は健康の本を読んでくれ。
768ビタミン774mg:2006/04/07(金) 21:49:43 ID:???
>767
DHEA‥ホルモン系は怖いでつ(´・ω・`)
769ビタミン774mg:2006/04/09(日) 01:17:07 ID:???
ていうか、それなりに年取ればそれなりの顔になるから・・
目立たなくても、何となく年寄り臭がする顔になる。

顔全体も垂れるしねぇ
美容整形しか無いと思うが・・
770ビタミン774mg:2006/04/09(日) 05:04:11 ID:dnVuPAoj
まぁ最後は遺伝。
酒タバコするけど若く見える人は若く見える。
しかも私の場合は素人じゃないし。
771ビタミン774mg:2006/04/09(日) 09:40:56 ID:???
↑あなたはオカマって事?
772ビタミン774mg:2006/04/09(日) 18:03:09 ID:???
>>770
俺のおばさん56歳で整形も何にもしてないけど、30代にしか見えない
メイクの学校行ってる時があって、何度か化粧させてもらったんだけど
肌とかマジでキレイで、シワとか全然ないよシミ1つない
本人はタバコ吸わないんだけどパチンコが大好きで
金に余裕ある夫婦で早期退職した夫と毎日のようにパチンコに行っている
ついでに夫はヘビースモーカー、だから吸わないけど
吸ってるのと同じことだと思うんだけど、影響ないぽい
だからやっぱりタバコは関係ないのかな?イメージでは悪そうなんだけどね

おばさんは性格的にアンチエイヂングみたいなこととか
全然興味持ったことなくて、今まで特別な化粧品とか使ったことないらしい
だから今も、普通に石鹸で洗顔して普通の安い化粧水と美容液で終わりみたい
ただ、昔から化粧とか全然してなかったらしい
そのおばさんは40代半ばで結婚したんだけど、化粧してる姿って
その結婚式でくらいしかみたことないんだよね・・・もしかして化粧しないのって
いいことなのかな?化粧品関係の人はみんな、化粧は紫外線から
肌を守るからいいんだとか普通に言うよね、自分もそう信じてた
ほんと何がいいかなんてわかんないよね

773ビタミン774mg:2006/04/09(日) 20:27:16 ID:uB5KKAfN
>763 残念ですが、きったなくはありません。ニキビ面とか
   赤ら顔などとは無縁の人生を送ってきました。単に
   肌のトーンが白く明るくなったという感じでしょうか。

   でももし、炎症が治まるのだとすれば、それはそれで
   そういったお顔の方には朗報なのでは?
774ビタミン774mg:2006/04/09(日) 21:17:11 ID:???
改行・スペースの入れ方へん
775ビタミン774mg:2006/04/09(日) 21:29:18 ID:???
まぁ2ちゃんねるは時々変なのが来ますw
776ビタミン774mg:2006/04/09(日) 21:41:14 ID:???
>772
何もしなくても肌キレイだから、化粧品に無頓着ともいえるかも。
でもまぁ基礎化粧はともかく、メイクは肌にいいはずはないだろうと思う。

スレ違いスマソ
777ビタミン774mg:2006/04/09(日) 22:10:55 ID:iYRzaxg9
養命酒
778ビタミン774mg:2006/04/09(日) 23:52:19 ID:???
この前スマスマに篠原涼子がゲストで出たとき
肌のケア?か何かの話を中居とかとしてて、シミシワの話した時に
キムタコが「でも篠原さんって、シミとかシワとかそういうの
気にしなさそうな人ですよね〜」みたいなことを言ってて
俺も同意というか共感?してしまった
実際、ケアとか一生懸命するのはいいことだけど
人前で、あ〜シミが〜とかシワ出来たなぁ〜嫌だ〜みたいな女性って
イメージ悪い、ネガティブ発言はやっぱ人前で言わない方がいいよ
気にするのは家に帰ってからにしようw
779ビタミン774mg:2006/04/10(月) 01:12:08 ID:???
睡眠時間を気にしながら、どうしてもこの時間起きててしまうな
みなさん何時くらいに寝てるんですか?俺はいつも早くて1,2時
780ビタミン774mg:2006/04/10(月) 16:48:47 ID:???
普段はだいたい12時位
休みの前日は朝までヒィーバー☆
で休日は死んだようにずぅーと寝てるよ
781ビタミン774mg:2006/04/10(月) 17:02:29 ID:???
健康で長生きするには7時間半寝るのがいいんだっけ?
寝すぎも良くないっていうのは本当かな
782ビタミン774mg:2006/04/10(月) 23:19:17 ID:ZV5hFO2E
イチゴを八粒食べると、
一日のビタミン必要量になる
と聞きましたが、
ビタミンが入っていたとしても、
吸収されるのは少しって事は無いですか?
あるいはミキサ−で牛乳やバナナと混ぜると
ビタミンは減りますか?
783ビタミン774mg:2006/04/10(月) 23:44:12 ID:???
318 ひろゆき@管?理人 ◆3SHRUNYAXA New!2006/01/29(日) 00:32:13 ID:bCbtdat00・
今日の晩御飯機能をつけてみました。。。
名前欄に【Today+&rf&rus&rian&ras&ra&rn&r+Dinner】と書き込めば
【こくまろ】とか【ハンバーグ】とか晩御飯メニューが出ます。
数値は書いた日付とか時分秒とかレス番号で反映され100種類くらいまでありますよ。。。
今日の晩御飯何にしようかなあと思ったときに使ったり、自分の食べたものと比べたりして遊んでください。
784ビタミン774mg:2006/04/11(火) 08:59:15 ID:T8Fql3IU
ワイルドヤムってすごいね。
先日、ヤフオクで買ったんだけど飲み始めて2週間で
オッパイの張りがぜんぜんちがうの。

ちょっと感激!
785ビタミン774mg:2006/04/11(火) 12:09:56 ID:???
オッパイ系サプリは怖くて飲めない。
美容と成長ホルモン分泌には、夜10時から午前2時までの睡眠時間が重要だと言われている。
早寝早起き推奨。
786ビタミン774mg:2006/04/11(火) 16:16:02 ID:???
胸のことをおっぱいと言う奴を見るとイラっとする俺
787ビタミン774mg:2006/04/11(火) 17:35:08 ID:8TpCWXY/
つまらんことにイラっとする奴にビタミン摂取を語る資格なし
788ビタミン774mg:2006/04/11(火) 20:51:48 ID:???
そういう奴には、カルシームだよね
789ビタミン774mg:2006/04/11(火) 21:20:37 ID:???
主婦のことを人妻と言うと萌えてしまう俺もいる
790ビタミン774mg:2006/04/12(水) 02:24:52 ID:T225fhZp
スキンエターナルプラスで調子がいいのですが、ふっと気になったことが。
日本人のビタミンAの許容摂取量1500IUに対し、含有量12500IU
(パルミテート5000IU&βカロチン7500IU)というのは、どうなんでしょう??
意味がわからないです。。。アウトなんですかねぇ
791ビタミン774mg:2006/04/12(水) 03:09:48 ID:???
■唐辛子は、体に悪い? キムチに注意!
1 唐辛子の辛味成分は、舌の表面を荒らすだけでなく味蕾細胞の再生スピードを鈍らせ、摂りすぎると味蕾を破壊します。
激辛料理を食べた直後に、舌の検査をしてみると、味覚に対する反応が著しく低下することが判明しています。
(「味覚障害」は★超危険★)
2 唐辛子を大量に摂取すると食道炎や胃炎を起こす事があります。
3 唐辛子は胃の粘膜を刺激するため胃炎や胃潰瘍の人は、絶対に食べてはいけません。
唐辛子の摂りすぎは胃によくありません。
4 唐辛子を大量に摂取すると痔になり易くなります。また、唐辛子の辛味は、痔疾患にはよくありません。
出血を助長するので、患者は食べない方がよい。
5 唐辛子を多く食べる国では食道ガン、胃ガンの発生率が高い。

参照:新宿健康塾ニュース10月号「味覚障害」 【Health Index】FINE-club〜健康で元気な暮らし情報
ttp://kankoku-020115.tripod.com/red_pepper/miscellany/tougarasi_kiken.html

極度に食べ過ぎたり、毎日食べ続けていると、悪いことが起こってきます。
味覚に関しては、鈍感に、つまり薄味では満足できなくなってしまい、
最終的には★味覚障害★になってしまう恐れもあります。
口の中のことについては、完成された歯自体には直接影響はありませんが、粘膜でできている歯ぐきは、
食べ過ぎると炎症を起こし、歯そうのうろうの原因になることも。
また、口の中にがんができる比率も高くなってしまうんですよ。

日本食を美味しく食べたいなら、味覚障害を誘発する食べ物は控えましょう!
792ビタミン774mg:2006/04/12(水) 10:10:52 ID:???
>>790
?
ビタミンAの質量換算率:1IU=0.3mcg)
レチノール(ビタミンA) 米国食品医薬品局 上限値25000IU
成人だと一日50000IUを数ヶ月摂り続けると毒性が現れるという。

妊娠中のビタミンA
http://www.kenko.com/info/advice/20040622.html
1.ビタミンAは1日1万単位以上を「連日」摂取してしまうと奇形発生が 増加すると考えられる報告があります。
2.妊娠12週までにビタミンAを連日15000IU以上摂取すると、水頭症や口蓋裂など胎児奇形発生の危険度が、ビタミンA摂取量5000IU未満の 妊婦に比して、3.5倍に高くなると報告されています。
3.日本の厚生労働省では妊婦のビタミンA摂取量は、上限許容量5000IUと しています
793ビタミン774mg:2006/04/12(水) 10:11:37 ID:???
ビタミンAとベータカロテンは別物ですよ、奥さん
794ビタミン774mg:2006/04/12(水) 10:12:50 ID:???
http://www.chocola.com/vitamin/type/type01.html
上限量 :3,000μgRE(成人男女、妊婦・授乳婦含む)
795ビタミン774mg:2006/04/13(木) 05:58:41 ID:yd9u+6bZ
ヒアルロン酸って効く?
アメリカから買いたいんだけど、英語でなんていうの?
796ビタミン774mg:2006/04/13(木) 19:27:55 ID:???
効能を疑うことなく心の底から信じていれば効きやすいと思う。
797ビタミン774mg:2006/04/13(木) 22:50:54 ID:???
ヒアルロン酸は飲んでも効果なし
798ビタミン774mg:2006/04/13(木) 23:20:09 ID:???
ヒアルロン酸の摂取は殆ど無意味。
ヒアルロン酸の生成原料はグルコサミンとコンドロイチン
とMSMなので、これらを取れば体内生成されます。

…なんか関節炎の処方箋みたいだな。
799ビタミン774mg:2006/04/16(日) 23:46:51 ID:EqItxyxX
NシステインとLシステイン、どっちが美白効果がたかいの? 
800ビタミン774mg:2006/04/17(月) 01:42:45 ID:???
抗老化防止にはビタミンEよりリポ酸のほうが効果高いんですよね?
リポ酸飲めばビタミンEはいらないってこと?
801ビタミン774mg:2006/04/17(月) 02:20:30 ID:zpcVZvZi
>>800
それ思う。
リポ酸がビタミンCやEの何百倍の抗酸化力なら、リポ酸だけでいいってことじゃん、って。
その辺絶対サプリ会社は語らないよね。ビタミンC売れなくなったら困るしね。
802ビタミン774mg:2006/04/17(月) 02:43:55 ID:???
阿呆がいるな
803ビタミン774mg:2006/04/17(月) 16:22:02 ID:???
>>800
抗酸化ネットワークでグーグル。
804ビタミン774mg:2006/04/17(月) 18:55:16 ID:???
成人してから背中のにきびが治らないのですが、
どんなサプリが効きますか?
805ビタミン774mg:2006/04/18(火) 00:36:10 ID:GYibI0lE
美肌は完全に遺伝ないし体質。
手入れとか外部的な要素できれいになる割合はほんのちょっと。
ニキビ肌質の奴が何をやっても肌は汚いし、俺みたくニキビなんて全くできない奴は
数日間洗顔しなくてもニキビは一つもできないw
806ビタミン774mg:2006/04/18(火) 03:26:45 ID:tPT01NH+
>>805
同意。
ちなみに私は美肌と人に言われるがアラは一杯あるつもり。
遺伝ゆえにどうにもならないアラが憎い〜!
807ビタミン774mg:2006/04/18(火) 16:44:10 ID:???
肌さらさらの男子
808ビタミン774mg:2006/04/19(水) 01:56:33 ID:???
DHEAクリーム効きました。お肌スベスベ。シワもなくなる。
809ビタミン774mg:2006/04/22(土) 17:17:45 ID:FEn53igt
>>805
クォン・サンウみたいなツルツルお肌なの?
810ビタミン774mg:2006/04/22(土) 23:25:48 ID:y1Fmup41
DHCのQ10ミルク、ローション、クリーム、
全然効果なかった。
皮膚の吸収が悪い感じ…。
811ビタミン774mg:2006/04/22(土) 23:37:18 ID:y1Fmup41
>>519
サプリ好きほど癌になるというのは、
全く根拠がないわけではない。

http://health.nikkei.co.jp/hsn/news.cfm?i=20041008hj000hj
812ビタミン774mg:2006/04/22(土) 23:47:39 ID:y1Fmup41
>>782
サプリメントではなく、
食品からビタミンCを取るのはいいことですよ。
イチゴと牛乳とバナナを混ぜてもビタミンCは減らないよ。
牛乳はあんまり身体によくないから飲みすぎに注意!
813ビタミン774mg:2006/04/22(土) 23:49:42 ID:OoRdK6a+
814ビタミン774mg:2006/04/23(日) 00:15:28 ID:7F/l9MSZ
ヒアルロン酸は塗っても効果ないけど
飲んでもあまり効果ないらしいんですね。
でも以前ヒアルロン酸サプリ摂取したら
すごくお肌がプルプルになりましたよ。何でだろう。
それまで色々化粧品やサプリとか試してきたけど
あんなに実感できたのはその商品くらいでした。
高かったから続きませんでしたが。
815ビタミン774mg:2006/04/23(日) 11:51:50 ID:lReD/+eK
コラーゲンのサプリではどれがいいのでしょうか?
アミノコラーゲンか、ロッテのコラーゲン10000で迷っているの
ですが・・
単純に含有量だけでなく、吸収率の考えないとならないからアドバイス
お願いします。
816ビタミン774mg:2006/04/23(日) 11:57:44 ID:???
>>809
あの人、肌はよく覚えてないけど
不細工だよねー!
817ビタミン774mg:2006/04/23(日) 13:39:19 ID:???
>>815
だからその類は飲んでも無意味だと上で書かれてるよ。
それを聞いた上で私は効果があったので摂取してますけどね。
818ビタミン774mg:2006/04/23(日) 17:10:03 ID:Nq66XPEj
DHCとかじゃだめですか?
安かったんでCOQ10とヒアルロン酸とコラーゲン買って見ちゃった。
819ビタミン774mg:2006/04/23(日) 19:42:02 ID:???
>>818
というか、ヒアルロン酸とコラーゲンは摂っても意味がない
控えめに見ても99%は意味が無い
820ビタミン774mg:2006/04/24(月) 00:08:51 ID:???
スレを全く読まない人に何言っても無駄みたいですね。
821ビタミン774mg:2006/04/24(月) 02:12:03 ID:detN/8k8
822ビタミン774mg:2006/04/24(月) 02:24:20 ID:muKeyyv1
DHCならエラスチンがおすすめ。
823ビタミン774mg:2006/04/24(月) 03:53:13 ID:???
>>819
よくこの話題になるけど、食生活で十分蛋白質が摂れてる場合は意味ないかも
しれないけど、そうでない場合はコラーゲン摂取で補う効果はある
824ビタミン774mg:2006/04/24(月) 09:47:40 ID:37vwLsiZ
スレを読んでも理解できない人に何言っても無駄みたいですね。
825ビタミン774mg:2006/04/24(月) 16:15:16 ID:???
だいたい効果あると認められているんだったら、治験の発表とかされてるからな。
食生活で蛋白質摂れてないなら、摂るようにするのが当たり前の考えなんだが、
コラーゲン信者は食事よりもコラーゲンを重要視してるから信者たる所以。
野菜不足なのを野菜以外で摂ろうとしてるようなアフォ集団ですよ、マジで。
826ビタミン774mg:2006/04/24(月) 20:09:08 ID:DkqNkaWi
同感
そもそも蛋白質が不足するような食生活なんて論外だろ。腎臓疾患じゃあるまいしw
そんな食生活してアミノ酸だ、コラーゲンだって、もうね、バカかとアホかとwww
まあ、業者としてはそういうバカはありがたいんだがwwwwwww
827ビタミン774mg:2006/04/24(月) 21:55:53 ID:???
日本では官僚が適当で健康食品の規制が殆どないから
相当大きな会社でも胡散臭いサプリを販売してるよ。
相当大きな会社どころか製薬会社まで、ボッタクリのサプリ売ってる。

アメリカではFDAという政府機関が厳しくチェックしてるから日本みたいな途上国の
危険なサプリを大会社が販売するという事はない。

なにしろ、某大会社がガン促進サプリを販売したときの言い訳が
原料を輸出した中国の会社が悪いだからね(wwwww

アメリカではこんな小学生みたいな言い訳は全く通用しない。
幹部全員逮捕だよ。
828ビタミン774mg:2006/04/24(月) 22:00:02 ID:???
>>826
あなたはカルシウムが不足してるみたいですね・・・
829ビタミン774mg:2006/04/24(月) 22:18:46 ID:???
本当、見苦しいねぇ バカとかアホとか
きっとサプリ飲んでも意味ないくらい
汚肌なオバなんだろうね、悲シスwwww
830ビタミン774mg:2006/04/24(月) 22:30:29 ID:dYef6n7z
>>815
自分はアミコラにはまったく効果感じなかったけど、ロッテなどのドリンク類はは
明らかに翌日のハリがすごくて、速攻性があるような気がする。
831ビタミン774mg:2006/04/25(火) 00:25:25 ID:mwa4mIzu
正論で図星を指摘されてるのを認めたがらないブスがいますねwwwwwww
カルシウム不足ってw、何も脈絡もない論点のすり替えですか?w
見苦しいババァですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
832ビタミン774mg:2006/04/25(火) 01:47:25 ID:???
この板って栄養士も薬剤師もいないんだね…
833ビタミン774mg:2006/04/25(火) 14:06:16 ID:???
>>831の書き込みほんと見苦しい
なにこれ→wwwwwwwwww
このwの数だけ口惜しかったって事か?
アホしか使わないよね
834ビタミン774mg:2006/04/25(火) 14:12:27 ID:mwa4mIzu
wの数が多いのは、このスレがばっかだと嘲笑してるわけです。
そのくらい理解しましょうwwwwwwwwwwwwww
835ビタミン774mg:2006/04/25(火) 21:08:37 ID:???
俺はwの数を多くつけるほど、自らのDQNさを晒してると聞きました
初心者の厨房女などにありがちですよね
836ビタミン774mg:2006/04/25(火) 22:24:15 ID:???
>>831
キチガイに何を言っても無駄みたいですね。
837ビタミン774mg:2006/04/25(火) 23:09:36 ID:???
俺は美容に気を遣うと同時に、汚い言葉使いしないとか
そういうガサツな性格にならないように気をつけてるよ〜
お姉さん方も中身からキレイになれるといいね
838ビタミン774mg:2006/04/26(水) 07:11:21 ID:???
>>831
気付けよ、自分の書き込みがどんだけ他の人を不快にさせてるか
この粘着ぶり凄過ぎだな、消えろよ ウザ杉
839ビタミン774mg:2006/04/26(水) 22:31:55 ID:???
>>837
同感ですね。
840ビタミン774mg:2006/04/27(木) 04:52:16 ID:???
>>825
コラーゲンは食生活で補うべしっていうのはわかった。
逆に、バランスのよい食生活をしていても、補い切れない栄養素で
美肌によいものってありますかね?

その前にこんな時間に起きてることが問題なんですが。
841ビタミン774mg:2006/04/27(木) 12:32:40 ID:???
>>840
美肌に良いもの?
それは栄養素以外になるわけだから、加圧トレーニングで成長ホルモンの分泌を促すしかないのでは。
ぶっちゃけ、加圧トレーニングは、どんなサプリや食事よりも効果がある。
842ビタミン774mg:2006/04/27(木) 15:23:55 ID:???
>>841
男性ホルモンの分泌が増えてしまうって事はないですかね?
心配しすぎか。
843ビタミン774mg:2006/04/27(木) 16:05:30 ID:???
俺が馬鹿なのか、何度聞いても
加圧トレーニングってイメージ出来ないんだけど
何をどういうふうに加圧するんですか?
自宅じゃ真似出来ないような加圧?
844ビタミン774mg:2006/04/27(木) 23:08:27 ID:???
私も想像がつかない。
トレーニングの説明がないところを見ると
一般的なトレーニングなのだろうか・・・
845844:2006/04/27(木) 23:14:50 ID:???
ウエイトトレ板で見つけはしたけど・・・
ちとスレ違いかなぁ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1141496442/l50
846ビタミン774mg:2006/04/27(木) 23:52:19 ID:???
全体を加圧するのか、それとも部分的に加圧するのか・・・
俺の想像の域を超えているのか・・・謎だ
847ビタミン774mg:2006/04/28(金) 02:16:14 ID:???
老化気にしてるのに加圧トレーニング知らんのか!?
例えば腕を縛ってトレーニングしたりする。
体が激しく負荷をかけられていると勘違いして、成長ホルモンが分泌される。
848ビタミン774mg:2006/04/28(金) 04:32:37 ID:NhIhl9AN
>>847
やり方紹介してるサイトある?
849ビタミン774mg:2006/04/28(金) 04:39:22 ID:???
>>847
家じゃ出来んのか?それ
例えばきっつい輪ゴムを腕に巻いて、ダンベルしたりとか
850ビタミン774mg:2006/04/28(金) 05:43:26 ID:???
http://chiaseed.cutegirl.jp
TV雑誌で話題のチアシード!
ダイエット、便秘に最高
851ビタミン774mg:2006/04/28(金) 08:05:29 ID:iNd0kCZG
>>849
最初に開発した佐藤義昭さんは、
自己流で試行錯誤しながらやったのだから、
家で出来ないとは言い切れない。

佐藤さんは特許を取って、
料金を高く設定し、
自己流でやったら危険と言っている。
確かに危険な要素はある。

しかし、自己流でやられたら、
もうからないから、
危険性を強調しているという側面も、
あるかもしれない。

852ビタミン774mg:2006/04/28(金) 14:04:38 ID:???
加圧トレーニングといえば杉本彩もやっているな。
853ビタミン774mg:2006/04/29(土) 11:06:34 ID:???
芸能人でジムに通ってる人は多いよね
金に余裕があるから、最新のことを試したり出来るよね
854ビタミン774mg:2006/05/12(金) 17:28:27 ID:???
アミコラが不味くて飲みにくいから、良い飲み方聞こうと思って来たんだけど
飲んでもそんなに意味ないのか…orz
せっかく買ったし今ある分は完食したくて頑張ってるけど、何に混ぜてもまずい…orz
855ビタミン774mg:2006/05/13(土) 17:05:04 ID:???
アミコラはホットココアに入れるといいんじゃない?
お湯で溶くとほんのり甘くて、そのままでも普通にいけるけど。
俺は粉をそのまま飲んでるけどね。昨日は粉を口へ入れるのに失敗して、
顔が白い粉だらけになったよ。

効果については出る人と出ない人がいるみたい。
俺は即日で出るけど、親は全然出ない。アミコラを1週間飲んでみて
効果を感じなければやめるべきかと。俺はアミコラが異様に効くので、
飲んでると肌がぷりぷりだね。しっとり感もあるし、サプリの中では
一番効果がある。

ちなみに、専門は化学です。世界的に名の知れた企業で研究開発に
関わってたこともあります。その上で、上の方のレスの、コラーゲンは分解
されて(ryというのは無視して良いかと。
ただ、コラーゲンの量はアミコラみたいにたっぷり取るべきだと思う。
856ビタミン774mg:2006/05/13(土) 23:23:36 ID:???
紅麗草ってどう??
857ビタミン774mg:2006/05/15(月) 20:51:00 ID:???
>>855
ホットココアにはまだ入れたこと無かったな。やってみます。
ありがとう!
858ビタミン774mg:2006/05/25(木) 17:32:55 ID:8+iACdv5
コラーゲン あれは 食品だから 賞味期限もある

1年前に期限切れのコラーゲン のんでも大丈夫でしょうか?>>>>???
859ビタミン774mg:2006/05/25(木) 19:57:04 ID:8+iACdv5
>>858 お願いします
860大連の父:2006/05/25(木) 22:31:48 ID:rU09wcFq
中国の大連で友人の仕事を手伝っています。吉林省の長白山という
朝鮮人参の産地で「カエルの脂肪」も特産品として作っていますが、
これが、美肌にいいと評判です。コラーゲンたっぷりだそうで、
最近は高級中華料理店でデザートにも使用されているようです。

www.dalian-bs.com
で紹介しています。

大連に遊びに来られたら声を掛けてください。
861ビタミン774mg:2006/05/26(金) 09:36:26 ID:pMalzOXI
age
862ビタミン774mg:2006/05/26(金) 13:59:26 ID:csbyHpv2
>>860
牛や豚の体温は39度ぐらいで人間より高いので、
牛や豚の脂肪は人間の体内で固まりやすい。
それが血液をドロドロにする一つの原因となる。
それに対して魚は低温でも生きるので魚系の脂肪は身体内で固まりにくい。
カエルも変温動物なので、その肉や脂肪もいいかもしれない。
しかしながら、入手しにくいものだし、
私は食べる気がしない。
863ビタミン774mg:2006/05/26(金) 17:18:01 ID:MkdTD5SE
○資生堂 美輝Q10
○ヴァイタミンワールド プラセンタ100
○GINZAファーストライフ プリハリコラーゲン
○ETITE ぷりぷりサプリ

のどれかを試したいと思っているのですが、どうも絞れません。
飲まれたことある方いたら効果のほどおしえていただけませんか?
望む効果は法令線のシワの解消です。
よろしくお願いします。
864ビタミン774mg:2006/05/27(土) 07:36:58 ID:???
美容板の方でも、豚由来が効いたとか魚の方が効いたとか、同様に
液体に方が効いたとか人によって効果が出るものが違うみたいだよ。
だから人に聞いても無駄だと思うんだけど。
865ビタミン774mg:2006/05/27(土) 08:51:17 ID:???
中国は6本足のカエルとか増えてるらしいからやめといたほうがいい。
866Today+ user-12lc9hs.cable.mindspring.com+Dinner:2006/05/28(日) 21:17:00 ID:LWlvk/YC
AGE
867ビタミン774mg:2006/06/01(木) 01:34:13 ID:4IxBth5I
肌を綺麗にしたいんですけど(乾燥、にきびetc…)食べ物はどんなものが良いですか?ビタミンとかがよくわかりませんorz
868ビタミン774mg:2006/06/01(木) 02:10:11 ID:wsNjodWS
ずばり、植物性オイルで抜群なのは、ヘンプオイルですよ。
いわゆる大麻からとれるコスメです。
私は、カサカサ肌で、白い皮質が吹き出して、数年悩みましたが、
今は別人です。日本ではアホな法律の関係で、研究などができなかったけど、やっと
海外では急速に普及しています。
いまだに大麻は怖い麻薬と思っている人も、本当の真実を知っている人も要チェック!

http://taimadobrog.livedoor.biz/
869ビタミン774mg:2006/06/01(木) 02:29:30 ID:???
>>868
あからさまに宣伝してんじゃねーよ
870ビタミン774mg:2006/06/01(木) 21:39:09 ID:???
紅麗草ってどうですか?
871ビタミン774mg:2006/06/07(水) 00:23:09 ID:???
単語検索で、男 美肌 で検索したから
ここにはたどり着けなかった、次スレはその辺考慮してくれよ
872ビタミン774mg:2006/06/07(水) 02:49:27 ID:???
え、だってココ"女性のための"スレだよ?
美白とかシワ。よく女が気にするようなのサプリの話をする所
男でもそうゆう美白とか気になる人がいて、参考に見たりするのは全然イイけど、あくまで女性のためってあるし
女性のためのだから、女性ホルモンとか女性に多い冷え症
そうゆう色んな女性特有の悩みを解決するサプリの話をする所なんだし
スレタイは変えなくてイイと思う-

てか、男とかつけずに美肌だけで検索すればイイ話じゃない?
何でわざわざ男をつけたのか謎。男をつけるって事は男特有の何か男の美肌!みたいなのを探したかったんじゃないの?
それでケチつけられても…
873ビタミン774mg:2006/06/07(水) 04:00:33 ID:???
まぁそうだわな、男同士で語りたかったりもしたんで
検索ワードに入れてみたけど、普通のスレでいいのか・・・
随分検討ハズレなことを言ってしまった、そうだ自分で立てればいいんだ
874ビタミン774mg:2006/06/12(月) 05:02:47 ID:QK6gJWRO
>>827何年も食欲抑制剤を販売してたのは?
最後FDAが駄目出ししたけど、処方箋じゃなくちゃ変えないようなものを
コンビニで売っちゃうのもアメリカでしょ。
875ビタミン774mg:2006/07/10(月) 15:11:20 ID:8ywfNzyn
小食も長生きするにはいいんだって
876ビタミン774mg:2006/07/10(月) 16:43:09 ID:???
スリムカーボジェンとか飲んだことあるひといる?
ほんとに肌が若返りますか?
877ビタミン774mg:2006/07/10(月) 17:13:39 ID:rAFvQWCB
ベジタリアンになるのが一番
肉は老化を早めるし。肉がお肌にいいと勘違いしてるおばかさんは沢山いるようだけどね
878ビタミン774mg:2006/07/10(月) 19:23:56 ID:???
マイケルジャクソンやマドンナはベジタリアンなんだよね
二人とも美しいね、マイケルはある意味
879ビタミン774mg:2006/07/11(火) 11:25:05 ID:???
ささみは良質なたんぱく質だから食べるようにしてる。
豚肉と鶏肉(骨付きや皮)もいいよ。
お肌がぷりぷりになる。
野菜だけとか、お肉は駄目とかは40歳くらまでは辞めたほうがよくない?
枯れてきたらベジタリアンでもいい気がする。
880ビタミン774mg:2006/07/11(火) 11:31:18 ID:???
内臓の健康が美容に反映すると思うっすよね。
年寄りになって内蔵弱ってきたら、肉類とかの消化吸収の悪いのはやめてもいいかなーと。
若くてまだ肉類の滋養を美容に使える人は食べたほうが良いと思ってる。
881ビタミン774mg:2006/07/11(火) 17:20:42 ID:???
うんこ
882ビタミン774mg:2006/07/27(木) 05:27:58 ID:???
月見草オイルのサプリで美肌です。
883ビタミン774mg:2006/08/28(月) 08:06:49 ID:u5vRmZNG
http://www.fromthewilderness.com/images/stevenJohnsonSyndrome2.jpg
エイズの人の画像です
自分が感染しないためにも見る価値はあると思います


884ビタミン774mg:2006/08/28(月) 15:04:20 ID:???
ベジタリアンの知人が身近に3人居ます。
3人とも中肉中背で決して痩せてはいない。
それはともかく、肌状態は年相応なんだけど
艶がなくて不健康っぽいのが共通してまする。。

若い内は適量をバランス良く!がイイとおも。
885ビタミン774mg:2006/08/28(月) 18:01:00 ID:lwC28Bm4
私の周りにも1人いる…>ベジタリアン
その子は痩せ気味だけど、>>884に同じく肌に艶がなく疲れた感じ…
本人は満足してるようなので他人に強要しなければどうでもいいけどw
886ビタミン774mg:2006/08/30(水) 23:29:46 ID:dwc4cd+/
身体を作る蛋白質を構成するアミノ酸のうち、
体内で作れない必須アミノ酸は食べ物の蛋白質から補給するしかないのに、
ベジタリアンは蛋白質を摂らない。
艶がないのは肌だけじゃないよ。血管も脆くて破れやすい。
もちろん見た目も早く老けると思う。ある意味、栄養失調だからね。

887ビタミン774mg:2006/08/31(木) 12:08:29 ID:???
>>886
豆食え、豆
888ビタミン774mg:2006/08/31(木) 16:18:47 ID:gjUtVr0v
同窓会ができるサイト

http://www.my-a-d.net/dankai/

団塊世代の為のサイト
889ビタミン774mg:2006/09/06(水) 16:02:51 ID:EypK3Xsg
「チンコゲームで美肌効果」って何?
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tanka/1156472106/
890ビタミン774mg:2006/09/06(水) 16:38:59 ID:FoZJMu4Z
「若返り」の効果はハリウッド スタイル♪

アメリカの最新の技術が生んだ
  ミネラルたっぷりのスキンケア製品をご紹介します。

若返り効果はまさにハリウッド スタイルです。

  http://www.lifequest758.com/?ID=honogon

891きょうこ:2006/09/16(土) 13:37:10 ID:MZxc3xwP
このサイトにある美肌サプリが凄くいいですよ☆
得にプラセンタ100 トライアルサイズってのがおすすめです。
本当に乾燥肌の私でもぷるんぷるんな肌になりましたよ。
私は結構このサイトよく使ってますが一度も失敗した事ないですよ(*^^*)
一度見てみたら?
http://realmarket.jp/yasuu/
892ビタミン774mg:2006/09/20(水) 19:16:34 ID:IOThVD4g
話は変わるけど、SKU・CMの桃井かおりの顔にず〜〜っと羨望し、驚いてたけど、
先日、みのさんと深夜にトークしていた桃井かおりの顔が年相応だったのでホッとした。w
893ビタミン774mg:2006/09/20(水) 19:50:32 ID:???
>>865
それを疲れてるとしちゃうのは
ツルツルで曇り一つない質感=美、健康という作られた価値観
人間20過ぎれば肌は老化するのを
ファンデや化粧で誤魔化してるだけで
同世代の男性くすみや皺ならそれが正常
894ビタミン774mg:2006/09/23(土) 14:33:12 ID:???
http://osigotonvi.net
女が楽して稼ぐならこれが1番だと思う。
895ビタミン774mg:2006/09/24(日) 21:46:46 ID:???
896age:2006/10/01(日) 02:24:54 ID:GoXocfGj
私のナゾナゾに挑戦するかね?
897ビタミン774mg:2006/10/01(日) 20:44:09 ID:GuwY5Ao3
美肌と老化防止ならこれでしょ。
40歳ですが認知症予防の為にも愛用してます。
http://www.kinokohonpo.com/shouhin/purehadatsurun/index.html
キャンペーンも実施してるようです。
898ビタミン774mg:2006/10/06(金) 23:32:36 ID:???
899ビタミン774mg:2006/10/14(土) 10:45:44 ID:+NtKVMzW
老化防止ならカルノシンでしょ。
アメリカでは老化防止の1番のサプリって言われてるらしいし。
900ビタミン774mg:2006/10/14(土) 15:14:37 ID:J8Ludt8X
私が色々試した中では、DHCのエラスチンが最強。
901ビタミン774mg:2006/10/15(日) 16:40:15 ID:???
女性用サプリって言ったらジャムウしか思いつかない
902ビタミン774mg:2006/10/22(日) 05:54:58 ID:???
あんなもんマンコに入れてるのは商売女だけ
903ビタミン774mg:2006/11/04(土) 16:13:26 ID:???
どっか○ア○ラだすとかいうサプリ、
安心と実力とか唱ってるけど、本気か?
常用によって腸壁を傷つけたり、依存によって自力での蠕動運動が低下する
てことはないのかな?
904ビタミン774mg:2006/11/17(金) 11:01:02 ID:TTyyJblV
大塚製薬【ネイチャーメイド】より大手のサプリメントメーカーってどこですか!?
905ビタミン774mg:2006/11/17(金) 11:31:59 ID:CPwDp7Uf
>>904
大塚のやつもアメリカのメーカーじゃなかったっけ?
普通にアメリカあたりのサプリ買ったほうがいいんじゃね?

日本のサプリの場合は、成分が少ないくせに物凄く割高だし
厚生労働省というところがちゃんと監督してないから、かなり危険なサプリも存在すると聞いた。
要するに、アメリカから見たら日本の健康食品業界は中国と変わらないレベルらしい。

一方アメリカではFDAという所が鬼監督してるから安心はできる。
906ビタミン774mg:2006/11/25(土) 01:06:15 ID:???
>>886
あまりにも栄養学とベジタリアンについての知識が無さ過ぎると思われ
タンパク質は肉にだけ含まれるものではない
豆類にはもちろん、穀類や野菜にも含まれている
アミノ酸スコアは肉に較べると低いが
穀類と豆類の食べ合わせによって十分に補うことが可能
907ビタミン774mg:2006/11/27(月) 01:25:02 ID:XK+rbTYI
植物蛋白源筆頭の大豆でさえ蛋白質50%位しかない。充分な量の蛋白を植物性だけで補うには
相当な量の摂取になるねぇ。 だから相対的に蛋白質が不足してるんじゃないの?
ベジタリアンのポールマッカートニーも離婚騒動の前から歳の割には老けている。
908ビタミン774mg:2006/11/27(月) 01:45:17 ID:oFxuWoLU
バナナもいいよ
909ビタミン774mg:2006/11/28(火) 15:33:14 ID:JyMv+2bm
銀座FANCLビルの4階あたりに居る
サプリ相談員!
美肌・老化・病気・悩み事、ダイエットとにかくスゴイ
首都圏に住んでる人は一度行って相談してみると良いよ
必要なサプリから食事のアドバイス何でもしてくれるよ
ちなみに薬剤師だから薬の事も専門家だよ
910ビタミン774mg:2006/11/29(水) 03:04:39 ID:???
>>907
人間一人に必要なタンパク質は、一日に体重×0.8グラム程度なので
成人の場合50グラム前後摂取すればいい
納豆1パック=8グラム、木綿豆腐二分の一丁(100グラム)=6.8グラム
みそ汁1杯分=3グラム、豆乳200cc=7.2グラム、大豆の煮物30グラム=5グラム
玄米ご飯1杯(200グラム)=6.6グラム(3食で19.8グラム)
これだけで49.8グラムなので必要量はとれる
アミノ酸スコアは低いけど、野菜にもタンパク質は含まれるので
ご飯と一緒に食べればそれも有効活用できる
牛乳や卵を食べるベジタリアンならさらにたやすい
(欧米のベジタリアンは大半がこのタイプ)
まともに3食食べるベジで、意識的に大豆食品摂取すれば
まずタンパク質不足にはならない
(無茶なダイエットしてる人は知らない)
ポールが老けてるのは少なくともタンパク質が足りないからではない

現代人は一般にタンパク質とりすぎ
肉を食べるならほんの一切れで十分と言われてる
911ビタミン774mg:2006/11/29(水) 16:13:45 ID:xsVlE5c9
>>910
代謝には個性があるから確かにそれでぴったりの人もいるでしょう。 しかし、見た目シワシワなんて人は
多少増やしてみるとかの柔軟性も持って最適の割合を掴むことですね。
特に指導する立場の人の柔軟性は大いに求められる。
912ビタミン774mg:2006/12/06(水) 17:29:46 ID:cCPZ9q1W
ビタミンとりすぎても
体内で吸収されずに尿として
でていくゆ
913ビタミン774mg:2006/12/09(土) 12:01:18 ID:Gev+Ma9F
>>910
人それぞれ消化能力などが違うから、たんぱく質を取りすぎだとか1日何グラムと断言することには無理がある。
筋肉量や肌、髪、爪など色々な観点からたんぱく質の必要量を確認するべき。
運動をしないでダイエットをしている女性には、明らかにたんぱく質不足の人がいるし、
運動をしている人は大目に取らないといけないし。

抗老化ということではカルノシンがお勧め。
日本ではまだ知名度が低いが、サプリ先進国アメリカでは抗老化には最も優れたサプリとの評判が高い。
その効能の割には安価だしね。
914ビタミン774mg:2006/12/09(土) 12:06:03 ID:???
でも、運動で消費できるたんぱく質の量については
余り情報が出てないんだけど、誰か知っている人いる?
915ビタミン774mg:2006/12/09(土) 12:06:27 ID:Gev+Ma9F
肉ばっかりとか野菜ばっかりとか、そういう食生活は言語道断。
やはり何事もバランス。その上で不足しているものを補強というのが最善策です。
916ビタミン774mg:2006/12/09(土) 12:08:55 ID:Gev+Ma9F
そもそもたんぱく質は取り過ぎない限り脂肪にはならない。
運動で消費されるとか細かいことを考える前に、きちんと摂取です。
仮に体重が少々増えたからといって、その場合には見直せばいいこと。
まず、きちんとした食事環境を整えることですよ。
917ビタミン774mg:2006/12/09(土) 12:12:50 ID:???
>>910
>人間一人に必要なタンパク質は、一日に体重×0.8グラム程度なので

それってほとんど歩くことのないオフィス・ワーカーを基準にして設定された値だからね・・・
しかもかなり古い時期に設定されたはず。
918ビタミン774mg:2006/12/09(土) 12:58:04 ID:???
>>916
ただ知りたいから聞いただけなのに・・・。
ちゃんと摂取もしているし、運動療法も取り入れているし、
体重も体脂肪率にも問題は無いんだけど。
ただ知りたかっただけ。運動で消費できる量がある程度分かると
やりやすいなと思っただけ。
919ビタミン774mg:2006/12/09(土) 14:00:35 ID:ss0HpiUU
サブりに頼るようになったらダメ?
920ビタミン774mg:2006/12/09(土) 14:46:19 ID:moWeKF35
>>919
サプリどうこうじゃなくて三十路過ぎた時点で(ry
921ビタミン774mg:2006/12/09(土) 15:33:59 ID:???
言ってる本人がその三十路過ぎた売れ残りっぽいなw
922Today+ p6e8903.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp+Dinner:2006/12/11(月) 00:44:03 ID:???
てす
923ビタミン774mg:2006/12/13(水) 19:04:38 ID:???
タンパク質は摂りすぎると腎臓や肝臓に負担がかかる
何事も過ぎたるは及ばざるがごとし
924ビタミン774mg:2006/12/16(土) 01:03:36 ID:deQ2d25I
>>913
カルノシンてアスタキサンチンより凄い?
925ビタミン774mg:2006/12/16(土) 03:39:49 ID:???
カルノシンはそのうちはやるかもね。
CoQ10とかリポ酸のブームが終わったから
また新しいブームを作り出したいはず。
926ビタミン774mg:2006/12/16(土) 18:05:46 ID:???
カルノシンて本当に米国で評判高いの?
いつも買ってるショップをはじめ、
いくつかのショッピングサイトで検索してみて、
確かに取り扱いがあるのはわかったけど、
そんなにたくさんの数(メーカー数)置いていなかったし、
流行ってるっていう感じには見えなかったよ。
927ビタミン774mg:2006/12/22(金) 12:12:39 ID:???
カルノシン(笑)
928ビタミン774mg:2006/12/24(日) 10:49:53 ID:???
カルノシン・・・なんか人の名前みたい。
929ビタミン774mg:2006/12/24(日) 13:10:12 ID:???
ひょうきんな、切られ役のサムライ>軽之進
930ビタミン774mg:2007/01/01(月) 01:41:57 ID:NCcbiEFY
もりのしん
931ビタミン774mg:2007/01/02(火) 11:17:48 ID:2wburJjy
朱雀売ってる業者が、横文字の商品出してるけど
あれも凄いのかなー?
932ビタミン774mg:2007/01/02(火) 13:49:26 ID:???
>>931
インチキ商品
933ビタミン774mg:2007/01/02(火) 22:03:57 ID:rG3Je7yg
デトックスのサプリって本当にきくのかな
934ビタミン774mg:2007/01/02(火) 22:41:33 ID:ommGSURw
確かに、LEFの抗老化サプリにはカルノシンが含まれてるね。
あと抗老化に効果あると言われてるベンフォチアミンも含まれてる。
935ビタミン774mg:2007/01/04(木) 01:18:58 ID:???
>933
つ【活性炭】
936ビタミン774mg:2007/01/16(火) 23:51:04 ID:zRi6Be5l
女性ならビタミンEはとったほうがいいよ。ホルモン分泌がよくなる
937ビタミン774mg:2007/01/17(水) 13:48:26 ID:zr6GO2mi
25歳になったとたんに顎ニキビと顔中に白いプツプツができてしまいました…。

今はビタミンB、ビタミンC、コラーゲンを飲んでますが他には何を飲めばいいでしょうか?
938ビタミン774mg:2007/01/17(水) 14:00:48 ID:???
ファンケルのサプリ腐ってたぁ(´・ω・`)
今回購入したサプリが変色してた(グッドチョイスのビタミンB&C)これ普通に飲めないよね?
しかもグッドチョイスBASICもウォーマンも…90袋入り買ったのにorz
取りあえず画像うp
http://imepita.jp/20070117/493060
939ビタミン774mg:2007/01/17(水) 20:29:21 ID:???
マルチうざい
ファンケルスレ池
940ビタミン774mg:2007/01/18(木) 01:51:55 ID:???
この人、ファンケルスレには13:49に既に出没してるよ
どんな恨みがあるのかしらないけど。
941ビタミン774mg:2007/01/18(木) 08:08:31 ID:???
>>938
マルチ馬鹿女氏ね。
942ビタミン774mg:2007/01/18(木) 10:09:11 ID:???
>>938
お前のカキコなど誰も信用してねーよ
死ねや

943ビタミン774mg:2007/01/18(木) 13:06:20 ID:???
どんなものをどれくらい摂取すればいいのか
数値がいろいろで悩みます
944ビタミン774mg:2007/02/01(木) 21:22:20 ID:sABlaSu9
ライフエクステンションミックスを飲み始めましたが、
おならがすごく臭くなりました。
そういう人いますか?
945ビタミン774mg:2007/02/10(土) 02:04:29 ID:x5jBivDz
いない。
946ビタミン774mg:2007/02/14(水) 21:17:14 ID:???
コラーゲンのサブリ飲んで若返ったって聞いたんだけど
サプリの代りに毎日ゼラチン飲むってどうですか?
947ビタミン774mg:2007/02/15(木) 12:27:48 ID:zMEOh15F
うちの親戚の伯母は60なのに40くらいにしかみえない。
肌つやつやでぱぁ〜んとしてはってるから。
その伯母が毎日飲んでいるのが、製菓用のゼラチン。
毎日味噌汁やお茶にふりかけて、「コラーゲンでなくても十分」といっている。
私も勧められて真似してみた。
すごい、たしかに翌日の肌がぱぁ〜んとしだしてびっくり。
しかし、アトピーも悪化したので泣く泣くやめている。

美容目的のコラーゲンサプリならアトピー悪化しない。
しかし、高い。
そして、なぜかゼラチンほどに効果を実感できないのが不思議。
製菓用ゼラチンと、消化酵素一緒に摂ると違うかも?

948ビタミン774mg:2007/02/16(金) 04:57:25 ID:hxLoAGPn
疲れたときおとこの人の精子直飲みしてます。おかげで肌がつやつやです。
949ビタミン774mg:2007/02/19(月) 18:29:45 ID:Pde527tL
       , .::''"´ ̄``<¨ ̄`ヽ、
     ./::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ::::::::::\
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::/``ト、::::::ヽ
    ./:::::::::::::::::::_,r‐'ニア´   ノ iヘ::::::',         お ま え に  飲 ま す
    {:::::::::::::;ィ7厶===、  /'===ヘ:::::l
.   {::::::::::::{   _∠_9ュ  {ィ9ユ、 l::::l          ザーメン は ね え !!
     {:::::::::::l      '´ィ   ヽ ー ´ ハ:::!
     ',:::::::::l  ,   i´ィュィュ入   }:l
     }:ハj /   ,ィ  _   )   リ
     j:::vヘ 、  リィT江兀ト'′  }
      j::::::::{ヽ `ー  ``ご二"´  __厶-‐_''二ユ
   ,. -'¬バ ヽ、   ` ー--‐  /´  _二--‐┴'′
 /;:;:;:;:;:;:/;:;:;ト、  ` ´ヽ、__ ノ    ̄二二ヱ)
´;:;:;:;:;:;:;:;:/;:;:;:;:! \     _,/     ,_ニニ⊃
;:;:;:;:;:;:;:;:/;:;:;:;:;:;!  \ //     ノ;:;:;:;:;\
950ビタミン774mg:2007/02/20(火) 17:59:53 ID:jXVH1ZiY
>>947
どのメーカーのゼラチンなの?教えてチョーダイ。
951ビタミン774mg:2007/02/20(火) 20:03:24 ID:e2fksQCf
バイト先のパティシエの人がゼラチンはコラーゲンに似てる成分でできてるから毎日ちょっとずつでも摂ったらお肌にいいよって言ってた。おやつにゼリー食べるとか☆
952ビタミン774mg:2007/02/21(水) 12:49:20 ID:XroEVKml
(´・∀・`)ヘー
953ビタミン774mg:2007/02/21(水) 23:41:15 ID:1KvlWRJR
バイト先のパティシエの人がザーメンはコラーゲンに似てる成分でできてるから毎日ちょっとずつでも摂ったらお肌にいいよって言ってた。
おやつにチンポ食べるとか☆
954ビタミン774mg:2007/02/23(金) 04:03:34 ID:qBbwhLh7
最近燕の巣のサプリにハマってます。凄くお肌にいいみたいですよ。また1ヶ月後結果報告に来ます
955ビタミン774mg:2007/02/23(金) 17:13:26 ID:ULnBQlVT
燕の巣めっさ高いけど、肌にはめちゃ効く!
アトピー一気に治りましたぁ☆
956ビタミン774mg:2007/02/25(日) 13:16:03 ID:72drMLq5
ツバメの巣・・・どこのサプリ飲んでる?
957ビタミン774mg:2007/02/25(日) 14:56:11 ID:d3M7STw4
プラチナナノコロイドってどうなの?
958ビタミン774mg:2007/02/26(月) 23:31:09 ID:tQcdWRni
>>950

ハウスのとか、生協にあるco-opのだったり色々
こだわってないと思う。
959ビタミン774mg:2007/02/27(火) 01:52:08 ID:INOA35dG
>>954>>955
もしかして、ショップチャンネルの燕美ですか?
960ビタミン774mg:2007/02/27(火) 23:33:18 ID:qZuewCfx
ゼラチンは牛使ってるから狂牛病になるよ
961ビタミン774mg:2007/03/02(金) 18:02:12 ID:OWp4JLFH
成長ホルモンサプリってどう?
962ビタミン774mg:2007/03/02(金) 19:07:43 ID:3oy5mKCr
>>960
豚ゼラチン使えよ
963ビタミン774mg:2007/03/02(金) 22:43:49 ID:5Aqnmj/4
成長ホルモンサプリは摂ってないが、GHリリーザーのオルニチンとアルギニンと各種ビタミンを摂っている。
若返り効果は…さぁ…だが、持病はまだ治らない事だけは確か。
964ビタミン774mg:2007/04/05(木) 01:06:29 ID:yUQE6c15
カルノシンがいいらしい。
アメリカでは1番の抗老化物質とされてるんだってさ。
965ビタミン774mg:2007/04/05(木) 12:07:53 ID:???
カルノシンは高いだけで
たいしたことない。
966ビタミン774mg:2007/04/05(木) 21:41:14 ID:IMj8N64x
スレ違いで悪いんだけど、ハイチオールCのスレって
落ちたの?
967ビタミン774mg:2007/04/07(土) 02:56:38 ID:???
<抗酸化?>カルノシン<老化防止?>
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1175708914/l50
968ビターチョコ:2007/04/07(土) 04:51:41 ID:uNh/QHRE
50才で、白髪なしで顔も皺(マジでカラスの足跡、法令線もないよ!)
ないが、直径5mmぐらいのシミは数カ所ある。
サプリは取った事無いけど、果物の摂取は小さい子供の時から、毎日3種類ぐらい
取ってたよ。うちの父が大の果物ずきだったから。
サプリじゃないけど、カカオ豆から手作りでチョコ(砂糖なし)を作って
毎日食べてるんだけど(虫歯予防にいいと聞き)、一年ぐらい後、れいの老人班が
すごく薄くなってきた。栄養学者じゃないんで、因果関係は分らないけど、
カカオは血行を良くする働きがあると最近知ったんだけど、そのせいかも
知れんね。
969ビタミン774mg:2007/04/07(土) 13:45:18 ID:???
>>966
980過ぎると24時間レス付かないと落ちる仕様。

次立ってた。
夏は美肌 ハイチオール L-システイン 2
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1175914028/
970ビタミン774mg:2007/04/07(土) 20:44:44 ID:p5pWR+GN
>>969
24時間レス〜

そうなんだあ、今迄知らなかった。教えてくれて有り難う。
971ビタミン774mg:2007/04/09(月) 19:31:28 ID:???
■月10kg減量も夢じゃない!体の部分毎に4種類揃った人気ダイエットカプセル!【痩身1号】
■韓国で開発された究極のダイエットカプセル!食事制限一切不要!【終極痩身カプセル】
■食欲を抑え、毎朝1錠飲むだけでぐんぐん痩せるダイエットカプセルの決定版!【曲美ダイエットカプセル】
■食事で摂った油分を全てそのまま体外に排出!たくさん食べてスタイルキープ【ゼニカル Xenical】
■アメリカで人気爆発中のダイエットサプリメント!【V26U速効ダイエットカプセル】
■今注目のアメリカ製最新ダイエットサプリメント!【脂肪燃焼NEWファットバーナーV】
■月1回1錠で毎日避妊効果が持続!経済的で効果も確かな月一避妊ピル【悦可亭】
■中に出されても大丈夫!緊急避妊ピル(アフターピル)【ユーティン】

その他日本国内では入手不可能な優良ドラッグ、サプリメントを海外から激安直売中です。
日本人運営店だから安心!(外国人運営の類似店にご注意ください)

http://snipurl.com/1fegq << << << 【【 海外強力ダイエットサプリメント、避妊ピル特売店 】】 
972ビタミン774mg:2007/04/13(金) 21:07:39 ID:???
保守
973ビタミン774mg:2007/04/19(木) 08:35:50 ID:fLGE1gBG
保守
974ビタミン774mg:2007/04/19(木) 18:18:57 ID:3bvFq+NP
プエ飲んでる。
定期購入してたんだけど、今月お金が無くてストップ。
アレを飲んでると体つきが本当に少女のようになるんだよ・・・胸がプリッとウエストキュッと。
早く5月になれ〜・・・
あとはまつ毛が長くなる。肌も調子いい。気持ちも前向き。
いい事づくめだけど・・・高い><
975ビタミン774mg:2007/04/19(木) 18:49:58 ID:???
少女はウエストも足首もくびれていないものだ
エロゲしか知らないだろう?
976ビタミン774mg:2007/04/19(木) 21:05:06 ID:3bvFq+NP
あははwww
少女って言うかそれは幼女でしょ。
エストロゲンの分泌が盛んになるから思春期の少女のような体型に
なるんだって。
977ビタミン774mg:2007/04/19(木) 22:27:52 ID:???
私はビタミンEと鉄は毎日摂取してるぅ
978ビタミン774mg:2007/04/21(土) 03:20:15 ID:???
(´・д・`)
979ビタミン774mg:2007/04/26(木) 21:16:16 ID:Js/vRn6m
VEはいいね。
でも、空腹で飲むと3%しか吸収されないから
必ず食後に飲むんだよ
980ビタミン774mg:2007/04/27(金) 01:07:44 ID:c+xnmjTO
彼氏の欲しい方。男性は笑顔が好きです。素敵な女性になって下さい。
真剣に綺麗になってみませんか?美しい きれい もてる 夢を叶える店です。
クチコミショップ パパイア      http://utun.jp/2X.html
981ビタミン774mg:2007/04/27(金) 01:16:40 ID:???
しわ、乾燥に効くサプリはなんでしょうか?
982ビタミン774mg:2007/04/27(金) 16:49:03 ID:aqfkqCbm
ヒアルロン酸とかコラーゲンじゃない?
ビタミンEもカサカサにはいいよ。
983ビタミン774mg:2007/04/27(金) 17:25:41 ID:???
カサカサといえば亜鉛でしょ
銅も一緒にとったほうがいいみたい
984ビタミン774mg:2007/04/27(金) 17:59:39 ID:UNyHkA+5
26歳で5年以上美容に気を使ってヒアルロン、コラーゲン、ピクノ、セラミデ、ビタミンB群ミネラル、その他〜タバコ吸わない食生活に気を使ってるけど肌カサカサ
985ビタミン774mg:2007/04/27(金) 21:18:08 ID:???
986ビタミン774mg:2007/04/28(土) 12:46:48 ID:???
DHEAもいいよ。
987ビタミン774mg
>984
オナニーかセックスにはげむといいよ。