【萌える行司スレッド】part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1待った名無しさん
行司さんの世界も大変動の時期が近づいてきました。
半年後はどんな顔ぶれに?

過去スレ
【萌える行司スレッド】
http://sports.2ch.net/sumou/kako/980/980520404.html
【萌える行司スレッド】part2
http://nora1000.hp.infoseek.co.jp/log/1017675686.html
【萌える行司スレッド】pert3
http://nora1000.hp.infoseek.co.jp/log/1042463582.html
【萌える行司スレッド】part4
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1069247654/l50
【萌える行司スレッド】part5
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1090963650/l50
【萌える行司スレッド】part6
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1105981196/l50

関連スレ
【ф(゚o゚)】木村 光之助【ф(゚o゚)】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1027000524/l50

【阿部】第31代木村庄之助スレッドPart2【正夫】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1105276427/l50

行司一覧
http://sports.yahoo.co.jp/sumo/etc/gyoji.html
2待った名無しさん:2005/09/18(日) 10:08:25
増翁木村増健之助
3待った名無しさん:2005/09/18(日) 17:07:38
なんか今場所はやたらと木村弘一が取りざたされてるが
なにかあるの??
4待った名無しさん:2005/09/18(日) 17:16:38
>>1
早朝から乙
5待った名無しさん:2005/09/18(日) 17:38:00
6待った名無しさん:2005/09/18(日) 18:05:03
木村孔一はそんなに名行司なの?
7待った名無しさん:2005/09/18(日) 18:08:19
孔一は魅せる努力をしてた。
病気さえしなければもっと良い行司になってたのに…
8アレル・ハルバショ:2005/09/18(日) 18:08:38
>>5
こういう話し、いいですね。
でも35歳でその道21年目ってのが普通な世界もすごいけど。
9待った名無しさん:2005/09/18(日) 18:25:04
実況じゃピザ治朗って言われてたな
10待った名無しさん:2005/09/18(日) 19:01:56
十両力士と幕下力士には天と地ほどの差があるが、
行司は、十両格と幕下格に待遇その他の面で、そんな差はあるの?
基本的に年功序列の世界だろうし、30代半ばまで半人前の格好でいるのは
かわいそうな気もするが、どんなものだろう。
11待った名無しさん:2005/09/18(日) 19:19:59
>>9
なんでピザ?
12待った名無しさん:2005/09/18(日) 19:41:42
>>10
今はうえがつかえているからな。
昔は秋次郎の年齢ならもう幕内格くらいはいっていた。
これから定年退職が相次ぐから、たぶん5年後には
幕内の前半を裁いているんじゃないか?
13待った名無しさん:2005/09/18(日) 21:06:30
>>11
出典「ピザでも食ってろデブ」
14待った名無しさん:2005/09/18(日) 21:28:53
孔一は、三役格の装束に替えるのが
間に合ってないのかな?
装束を毎回変えてたのに、ここんとこ2日続けて
同じのを着てる日が多い
15待った名無しさん:2005/09/18(日) 22:41:45
>>13
なるほど…それにしても相撲板でその言葉を聞くとはw

関係ないけど秋治郎の装束は何着あるんだろう。
毎日は見てないけど薄い青のしか見たことない。
16待った名無しさん:2005/09/18(日) 22:43:26
三役格の装束って言っても菊綴じが変わっただけでしょ?
17待った名無しさん:2005/09/18(日) 23:03:29
菊綴って触ったら気持ち良さそうだな。
18待った名無しさん:2005/09/18(日) 23:35:03
なんか今場所弘一が取りざたされてない?
そんなに魅力あるのかな。声か?
19待った名無しさん:2005/09/19(月) 00:01:18
孔一の魅力がわからな香具師がいるとはね。
今日も放送であったが、孔一は行司に歌舞伎を取り入れたり、
所作などの足の開きなど、行司が格好良くみせるための努力
をしている。
所作1つ1つをみてもわかるだろ?孔一は1番格好いいよ。
直後の与太夫とは大違いだしな。

ところで、与太夫は今日はやく控えから去ったな。
いつもなら、前半後半挟むから、それに気がつかず、
いつも通りやってしまったのだろうが
20待った名無しさん:2005/09/19(月) 00:41:21
孔一って初場所で定年なんだっけ?
所作に気を配っているのは確かだね。
軍配もわざと反対に持ったりして。
21待った名無しさん:2005/09/19(月) 00:44:52
孔一は甚句の名手だったっけ?
孔一、アンチも多いみたいだけど、ファンも多い。
22待った名無しさん:2005/09/19(月) 02:13:57
弘一を誉めてるやつは相撲見る目がなさ杉。
真の相撲通はそんなやつには目を向けないんだよ。
そうやって世間の情報に踊らされているだけじゃ見る資格ないな。
よその職業をぱくるしか能がないんじゃそら定年になるわ。
評価されないから初場所に定年を突きつけられたんだろ。
そういうところに早く気づくべき。
23待った名無しさん:2005/09/19(月) 07:05:56
65の誕生日がくると、みんな定年です。突き付けられるものではありません。少しは勉強してから、批判したら?みっともない。コウイチをみならいなさい。
24待った名無しさん:2005/09/19(月) 08:31:27
ワキクサイケドネ
25待った名無しさん:2005/09/19(月) 09:21:38
新スレ早々から荒れてるな。新手の釣りに釣られるなよ。
26待った名無しさん:2005/09/19(月) 10:08:45
孔一さんて初日早々差し違いをした行司ですね。
三役格早々あの差し違いは頂けませんね。
27待った名無しさん:2005/09/19(月) 11:35:16
みんなマターリしようぜ。
スレタイどおり、各々の好きな行司で萌えつくそう!
28待った名無しさん:2005/09/19(月) 11:48:46
三役格行司・木村孔一さんだけは小印籠だね、、、。
初めて見た
29待った名無しさん:2005/09/19(月) 13:39:04
>>22
バカじゃねえの?
行司は65歳になったら定年なんだよ。
そんなこともしらねえの?
30待った名無しさん:2005/09/19(月) 16:40:59
咸喬、光彦や朝ノ助あたりもそろそろ定年だろ?
31待った名無しさん:2005/09/19(月) 16:49:30
>>27そうそう、初代スレは和一郎萌えから始まったんだよな…
皆さん、初心を忘れないで好きな行司に萌えましょう。
自分は晃之助に萌えですが、今年はもう後がないですからね。
差し違いしませんように!

ところで行司スレは色々あるので使い分けできるのが良いね。
今のこの人スレみたいなくだけたスレを望んでた人もいるだろうし。
自分も萌行スレでは純粋に萌えてみたり、この人スレではエロ萌えしてみたりw
お互い嫌な思いをしないように使い分けは大切だとオモ。
32待った名無しさん:2005/09/19(月) 17:08:02
また木村孔一か!いい加減にしる!!
33待った名無しさん:2005/09/19(月) 17:08:25
弘一・・・
34待った名無しさん:2005/09/19(月) 17:08:48
廃業!廃業!廃業!廃業!廃業!廃業!
35待った名無しさん:2005/09/19(月) 17:11:50
土佐ノ海 - 時天空
土佐ノ海がまだ左手しか着いておらず右手を降ろすそぶりも見せないまま
時天空が突っかける。木村孔一、止めることができぬまま小声で残った残った。
静かな土俵であっさりと土俵を割る土佐ノ海。物言いはつかない。
憮然として立ち去る土佐ノ海。
36待った名無しさん:2005/09/19(月) 17:55:11
>>35
実況スレでは孔一批判で大騒ぎでした。
37待った名無しさん:2005/09/19(月) 18:45:28
孔一の語る事より伊之助の定年退職後は誰がなるかを語ったほうが
スレのためじゃねーか???
このままだと光之助が伊之助になったところで1場所しか務まんねーしな。
38待った名無しさん:2005/09/19(月) 19:09:52
光之助の昇進は反対
先代勘太夫も短期だったけど力量が違った
あまりにも差し違いが多すぎる
2006初は庄之助不在
2006春に朝之助を伊之助にすればいい
39待った名無しさん:2005/09/19(月) 19:41:01
>>35
なにが問題?そもそも土佐ノ海が
合わせるの遅いからいけないんでしょ。
行司がいいと思えば止めないよ。
孔一のせいにするのはおかしいんだよバカ。

>>33
孔一○
弘一×

いい加減気づけよ
40待った名無しさん:2005/09/19(月) 19:53:06
2007年初場所、多くの行司が昇進すると見られる。

幕内格→三役格
2人が昇進すると見られる。
木村城之助 式守勘太夫
2007年初は異例の三役格6人体制ではないか。

2007年春は32代伊之助引退に伴い、朝之助が33代伊之助に昇進すると見られる。
さらに光之助、孔一引退に伴い、三役格は与太夫、城之助、勘太夫と見られる。

十両格→幕内格
2人が昇進すると見られる。
木村玉次郎 木村恵之助

幕下格→十両格
2人が昇進すると見られる。
式守慎之助 木村堅治郎
41待った名無しさん:2005/09/19(月) 20:01:52
>>40
城の助と勘太夫は春場所まで据え置きでは?
42待った名無しさん:2005/09/19(月) 20:06:01
>>31
自分は装束で萌えるのは庄之助。声と体格で萌えるのは伊之助。
何でか分からんが物凄く萌えるのは光之助。
お三方の差し違いを心配しながら、残り少ない期間を満喫してるよw
行司さんスレのマターリした雰囲気がまた良いんだよなー
43待った名無しさん:2005/09/19(月) 20:08:36
相撲は真剣勝負(の筈)。なあなあで相撲をとってるやつの内心の意志まで忖度して裁けとはいえねえだろ。
現に審判も支持したわけで。
44待った名無しさん:2005/09/19(月) 20:15:36
>>43
同感。
勝負審判も止めなかったんだから。
土佐ノ海が悪い。
孔一は正しい。さすがだね、孔一。
45待った名無しさん:2005/09/19(月) 20:16:21
今日のは孔一は待ったを認めないという立場で裁いたのであれば、
あれでよかったのではないか?毅然としていて良かった。
立会いがあっていなければ審判長が止めないといけない。
昔、朝汐(現高砂親方)が中途半端な立会いをして、時の伊之助は
そのまま勝負ありということで裁いたことがあった。あの時の毅然と
した態度に、行司の矜持を垣間見た気がした。
46待った名無しさん:2005/09/19(月) 20:18:00
>>43-45
行司買収モンゴル野郎ヲタ必死だな
47待った名無しさん:2005/09/19(月) 20:18:29
>>46
アンチ孔一ヲタ必死だな
48待った名無しさん:2005/09/19(月) 20:26:05
>>46
俺の書き込みにその程度のレスしかできないのか。
かわいそうな椰子だ(w
49待った名無しさん:2005/09/19(月) 20:29:17
萌える行司・・・・

皇司
Y司
将司
玉春日
50待った名無しさん:2005/09/19(月) 21:11:20
錦之助の土俵入りアナウンスって、少し早口ではないか。
他の人のときと時間を計って比べてみたいくらいだ。
51待った名無しさん:2005/09/19(月) 21:45:32
>>49
ケータイで見ると「Y」が絵文字になってるw
52待った名無しさん:2005/09/19(月) 21:57:22
信孝はネタ度高し
53待った名無しさん:2005/09/19(月) 22:15:28
信孝のカッパ軍配を間近で見たい。
ウラ(オモテ?)の「寿」みたいな文字はいつも見えるのに…
54待った名無しさん:2005/09/19(月) 22:16:45
ついでにどちらの面が表ですか?
軍配を返したときに見えるほう?隠れるほう?
55待った名無しさん:2005/09/19(月) 23:54:57
西がた3れつめ、花道付近、竹田さんいましたね。
56待った名無しさん:2005/09/20(火) 00:28:01
>>55
竹田伊之助来てたのか。よく来るよね。
57待った名無しさん:2005/09/20(火) 00:44:52

                    た


孔        
                 厨
 
                                  か
581 ◆0OHTCmYTPk :2005/09/20(火) 00:47:51
>>29
お前はバカだな。
そうやってひとつの年齢に固執しすぎなんだよお前は。バカなこと言うな。
能力のあるやつはもっと長く使っていけ。そして能力の低いやつをそんな
にいさせる必要がないだろうが!バカかよ。
バカなこと言ってないで自分の能力を少しでも長く続かせてみるべき。
ほんとバカだな
59待った名無しさん:2005/09/20(火) 03:06:35
>>58
御前の理想はどうでもいい。
大相撲の世界ではそういう風になってる。
さらに、孔一を過小評価してる奴の目は節穴だと断言する。
少なくとも孔一より格上の行司より、孔一は全てにおいて劣らないといえる。
1つ上の与太夫と順番を入れ替えてもいいと本気で思っている
ぐらいだからな。
60待った名無しさん:2005/09/20(火) 07:31:50
>孔一より格上の行司より、孔一は全てにおいて

それはひいきの引き倒しというもの。
61待った名無しさん:2005/09/20(火) 10:10:58
伊之助が現役では一番だと思う。
62待った名無しさん:2005/09/20(火) 11:02:14
前から思ってたけど信孝は笑福亭笑瓶に少し似ている
63待った名無しさん:2005/09/20(火) 11:42:49
>>62
似てますねぇ。
ちなみに与太夫は、内藤剛志に似ているとおもふ。
64待った名無しさん:2005/09/20(火) 12:35:13
そうすると、若いやつが そだたない。保守的だね。可愛そうに。
65待った名無しさん:2005/09/20(火) 12:42:14
原色系の装束に萌えるな。
薄色は存在感まで薄く見えてしまうんだ。
66待った名無しさん:2005/09/20(火) 17:23:44
木村朝之助 切  腹
67待った名無しさん:2005/09/20(火) 17:28:04
朝之助差し違え〜
68待った名無しさん:2005/09/20(火) 17:52:38
朝之助あの程度も見極められないとはね・・・
将来の庄之助筆頭だろ?
69待った名無しさん:2005/09/20(火) 17:57:14
庄之助はさすがよく横から見ていたな。
70待った名無しさん:2005/09/20(火) 18:10:20
今、一番安定してる行司はやっぱり伊之助か。
しかしここ一年位で物言いや差し違いが急に増えた希ガス。
71待った名無しさん:2005/09/20(火) 18:42:01
朝之助は見極める位置が悪い。遠すぎるんじゃないか?
さらに朝之助は自分の後ろ姿を見せない行司であり、
それはそれでいいとは思うが、それをやるがために、
見る位置が的確でない場合が起きてしまうんだよな。

晃之助を見習うべきだ。
72待った名無しさん:2005/09/20(火) 20:24:06
今場所は差し違いが多いな。
73待った名無しさん:2005/09/20(火) 20:35:51
堅治郎も今日やってしまったな!そいえば今場所十両土俵入りアナやってるね
74待った名無しさん:2005/09/20(火) 23:03:44
秋治郎の資格者装束に違和感ある人手を挙げて

(=゚ω゚)ノ

…そりゃずっとふくらはぎ出てたしなあ…慣れんわ。
75待った名無しさん:2005/09/20(火) 23:36:21
てゆーか

装束があんなにパンパンになるほど体格の良い行司、見たことがない。
76待った名無しさん:2005/09/21(水) 00:43:48
堅揚げ
77待った名無しさん:2005/09/21(水) 00:49:52
司会者が毎回毎回、「さて、行司は長身のヨダユ〜です」って言うのがワロスw
長身長身ってw
78待った名無しさん:2005/09/21(水) 08:22:08
何となく、遠目には、先先代の勘太夫に似てるようにも思う。ひょろりと長身だし。
79待った名無しさん:2005/09/21(水) 08:23:30
ちなみに、アナから「大柄な行司・・・が裁きます」と呼ばれてた人もいたね。
80待った名無しさん:2005/09/21(水) 10:31:40
式守鬼一郎か!
81待った名無しさん:2005/09/21(水) 10:32:02
今更ながら玉治郎は熊谷庄之助になりきりすぎ!と思う。
(直弟子だから仕方ない部分もあるけど…それにしても真似しすぎ)
和一郎と正直はあれだけ声を張り上げると途中で出なくならないかな〜って、
いつも心配になる。
82待った名無しさん:2005/09/21(水) 10:41:29
数日前、高見盛を叱った行司さんって誰?
83待った名無しさん:2005/09/21(水) 15:36:00
>>82木村孔一
84待った名無しさん:2005/09/21(水) 16:02:55
2007春には大幅に今と行司が様変わりする。

立行司 
第33代式守伊之助
三役格
式守与太夫
木村城之助
式守勘太夫
幕内格
式守與之吉
木村信孝
木村庄三郎
木村正直
木村吉之輔
木村和一郎 (ここまでが幕内の取組を裁くと予想する)
木村玉次郎(十両最後の一番を裁くと予想する。2006年初幕内格に昇進すると見られる)
木村恵之助(2006年初に幕内格に昇進すると予想)
十両格
木村善之助
木村晃之助
木村寿之
式守錦之助
木村元基(ここまでが十両の取組を裁くと予想する)
木村秋次郎
式守慎之助(2006初、十両格に昇進すると予想する)
木村堅次郎(2006初、十両格に昇進すると予想する)
(ここまでが幕下上位を裁くと予想する。)
85待った名無しさん:2005/09/21(水) 16:16:35
木村堅次郎萌え〜
86待った名無しさん:2005/09/21(水) 16:30:05
>>83thx
87待った名無しさん:2005/09/21(水) 16:45:51
>>82
>>83
知らなかった、そんなことあったんだ。
なんで叱られたの?
88待った名無しさん:2005/09/21(水) 17:41:57
>>87
4回ぐらい待ったがあったから。
89待った名無しさん:2005/09/21(水) 18:13:25
座布団投げられても冷静に受けとめる行司様に惚れた
9087:2005/09/21(水) 18:26:25
>>88
そうなんだw
トンクスです
91待った名無しさん:2005/09/22(木) 01:36:37
孔一は高見盛叱るの2度目じゃないか?
1度目は、懸賞を落とした時だったよな。
92待った名無しさん:2005/09/22(木) 06:37:46
伝統と様式美を重んじる孔一は、
高見盛の所作を苦々しく思っているのでは。
93待った名無しさん:2005/09/22(木) 10:33:54
―平成18年3月予想―
◇立行司◇
第34代・式守 伊之助〔昇進〕(木村 朝之助 改め)
◇三役格◇
式守 与太夫
木村 城之助〔昇進〕
式守 勘太夫〔昇進〕
◇幕内格◇
式守 與之吉
木村 信孝
木村 庄三郎
木村 正直
木村 吉之輔
木村 和一郎
木村 玉治郎〔昇進〕(ここまでが幕内取組を裁く予想)
木村 恵之助〔昇進〕(十両最後の一番を裁く予想)
木村 善之助〔昇進〕
◇十両格◇
木村 晃之助
木村 寿行
式守 錦之助
木村 元基
木村 秋治郎(ここまでが十両取組を裁く予想)
式守 慎之助〔平成18年1月初、十両格昇進予想〕
木村 堅治郎〔昇進〕
木村 要之助〔昇進〕
式守 脩 〔昇進〕
94待った名無しさん:2005/09/22(木) 10:39:41
―平成18年3月予想―
◇立行司◇
第35代・式守 伊之助 〔昇進〕(木村 朝之助 改め)
◇三役格◇
式守 与太夫
木村 城之助 〔昇進〕
式守 勘太夫 〔昇進〕
◇幕内格◇
式守 與之吉
木村 信孝
木村 庄三郎
木村 正直
木村 吉之輔
木村 和一郎
木村 玉治郎 〔昇進〕(ここまでが幕内取組を裁く予想)
木村 恵之助 〔昇進〕(十両最後の一番を裁く予想)
木村 善之助 〔昇進〕
◇十両格◇
木村 晃之助
木村 寿行
式守 錦之助
木村 元基
木村 秋治郎 (ここまでが十両取組を裁く予想)
式守 慎之助 〔平成18年1月初、十両格昇進予想〕
木村 堅治郎 〔昇進〕
木村 要之助 〔昇進〕
式守 脩 〔昇進〕
95待った名無しさん:2005/09/22(木) 11:31:20
善之輔は幕内に昇格したら、庄太郎なのるかなぁ?
96待った名無しさん:2005/09/22(木) 13:46:51
>>95サマ
そうですね、、、。
97待った名無しさん:2005/09/22(木) 15:03:36
秋治郎と慎之助って、とても30過ぎには見えないくらいの
童顔ですよね。

私が最近、気になる存在は晃之助です。
なかなか面白い行司さんだと思います。
ぜひとも九州場所まで差し違えがありませんように…!
98待った名無しさん:2005/09/22(木) 15:04:44
晃之助はカワイイ。
というか、あれだけ力士の近くで裁く姿に萌える。
99待った名無しさん:2005/09/22(木) 17:30:40
光之助GJ
100待った名無しさん:2005/09/22(木) 17:35:58
琴光喜 - 垣添
普段通り両手を着いて待つ垣添。普段通り片手を着きタイミングを
計る琴光喜。垣添が一度突っかけた後も焦らす琴光喜。
垣添が立つと光之助「残った残った」。攻める間もなくあっさりと
押し出される。九日目の孔一の再現か。
待ったの多いこの場所。行司の間で申し合わせがあったか。
101待った名無しさん:2005/09/22(木) 20:24:59
自分は普通に光喜がじらしすぎてウザいからそのままケリつけたんだと思った
102待った名無しさん:2005/09/22(木) 20:29:10
孔一につづいて光之助もやったね。
立会いの間合いの悪さが!!
普段の光之助だったら「まだまだまだぁ〜!」っていうのにね。
一回目の待ったでどっちでもいいみたいな裁きをしてたね。
これで立行司は夢と消えたね。
郁也伊之助は1場所限りの庄之助が見られるかも・・・???
103待った名無しさん:2005/09/22(木) 21:55:23
九日目
土佐ノ海 - 時天空 行司:木村孔一
ttp://www.banzuke.com/~movies/aki2005/day9/2005_09_09_tosano_tokiten.wmv
十二日目
琴光喜 - 垣添 行司:木村光之助
ttp://www.banzuke.com/~movies/aki2005/day12/2005_09_12_kotomitsu_kakizoe.wmv

やはり孔一はちょっと・・・
104待った名無しさん:2005/09/22(木) 21:58:06
たった一場所でいいんだから立行司にしてやってくれんかなあ、光之助を。
105待った名無しさん:2005/09/22(木) 22:30:41
>>102
あんた相撲を知ってるの?行司の勤務評定の土俵上の評価は審判部長がしているんだが、
立ち合いは行司が掛け声をかけても、手がついてないとかやり直させるべきな場合は
審判長が手を上げてやり直させるんだよ。孔一の場合も光之助の場合も審判長が手を上げず
に成立を認めたんだから減点にはならないんだよ。(個人的には孔一の取り組みはやり直させるべきだと思うが)
それに93年〜94年に立行司不在になった時に当時の出羽海理事長が言ってたように、最近は土俵上の評価より
事務能力を優先してるから差し違えは、筆之助や伊三郎ぐらい極端に多くないと問題ない。
106待った名無しさん:2005/09/22(木) 23:30:33
>>102
どっちでもいい様子とは感じなかったけど…
現・伊之助が庄之助に、光之助が伊之助になりそうだとは思うけど。
107待った名無しさん:2005/09/22(木) 23:39:53
朝之助まではいいけど、その後の立行司の品が落ちますね〜。
108待った名無しさん:2005/09/22(木) 23:42:27
>>107
与太夫のこと?w
109待った名無しさん:2005/09/22(木) 23:43:28
>107
いや、咸喬以下は政次を除いて皆(r
110待った名無しさん:2005/09/22(木) 23:43:39
>>108
それも含みます。
111待った名無しさん:2005/09/22(木) 23:49:30
それにしても、番付書きが早く変わらないかな〜。バランス悪すぎ。
112待った名無しさん:2005/09/22(木) 23:59:05

それはそうと、前スレッドにもあった秋治郎さんの軍配ですけれど、もともとは 28 代 (後藤) 庄之助親方が三役格に昇格されたときに作られたもののようで、中央にあるのは親方の家紋のようですね.

28 代親方は三役格昇格当時にはその作られたものを使われていましたが、その後はもっぱら中央に家紋がないシンプルなデザインの松翁親方からの譲り団扇を用いられましたですね.

あまり使われなかった新しい軍配は、おっしゃるように、 30 代庄之助親方の伊之助昇格時に譲られ、さらに此度、秋治郎さんに譲られたということのようですね.

113待った名無しさん:2005/09/22(木) 23:59:56
ドルちゃんが1人横綱にもかかわらず、他の力士と
番付の文字の大きさが同じなのは、敏廣さんが書きなれて
いなかったため。
 鏡山勘太夫のような人に書いて欲しい。
114待った名無しさん:2005/09/23(金) 01:23:47
>>112
家紋がないやつは、玉次郎が使ってるよね。
115待った名無しさん:2005/09/23(金) 01:35:27
2006年初
立行司
第32代木村庄之助(第33代伊之助改め)
第34代式守伊之助(光之助改め)
三役格
木村朝之助
式守与太夫
木村孔一

昇進(幕内格へ)
木村玉次郎、木村恵之助
昇進(十両格へ)
式守慎之助、木村堅次郎

2006年春 昇進(立行司へ)
第35代式守伊之助(朝之助改め)

昇進(三役格へ)
木村城之助、式守勘太夫

昇進(幕内格へ)
木村善之助

昇進(十両格へ)
式守脩
116訂正版:2005/09/23(金) 01:39:12
2006年初
立行司
第32代木村庄之助(第33代伊之助改め)
第34代式守伊之助(光之助改め)
三役格
木村朝之助
式守与太夫
木村孔一

昇進(幕内格へ)
○木村玉治郎、木村恵之助
昇進(十両格へ)
式守慎之助、○木村堅治郎

2006年春 昇進(立行司へ)
第35代式守伊之助(朝之助改め)

昇進(三役格へ)
木村城之助、式守勘太夫

昇進(幕内格へ)
木村善之助

昇進(十両格へ)
○木村要之助

117待った名無しさん:2005/09/23(金) 06:39:58
>>105
光之助は差し違えしない場所ないじゃん
十分「極端」の域に入ってるぞ
118待った名無しさん:2005/09/23(金) 08:13:17
>>111
黒海とか白鵬とかの二文字のバランスが特に悪いね。
119待った名無しさん:2005/09/23(金) 08:59:04
>108
前に裁いている人と比べられるから、必要以上にだらしなく見えてしまうかな?
120待った名無しさん:2005/09/23(金) 13:35:23
秀朗の行司が少しだけ放送されましたね
以前と掛け声を変えたかもしれない
121待った名無しさん:2005/09/23(金) 16:00:34
>>120
やっぱり秀朗だったのか。掛け声が前と違ったからわからなかった。
ところで今日の幕内土俵入りのアナウンス、誰?
錦之助でも堅治郎でもないよね…?まさか吉二郎?
122んっと:2005/09/23(金) 19:04:13
思い出の土俵・昭和59年秋場所。 伊三郎の黒の夏装束を初めてみました。現伊之助の持っているのと似ていましたが、身長差があるので譲られたものではないのかな? 
しかし、伊三郎は「イイ味」があります。。。 あす、あさっては「思い出の土俵」ないかな〜  ここのところ放送されず残念
123んっと:2005/09/23(金) 19:07:24
筆之助・先代与太夫の姿をなかなか拝めません。
観る方法がありましたら教えてください。
124待った名無しさん:2005/09/23(金) 19:24:41
魁傑が二度目の優勝を決めた高見山戦とかに筆様は出てくる。
先代のヨダさんは・・・これといった取組を裁いたっけ?
125んっと:2005/09/23(金) 19:31:36
ありがとうございます。筆之助さんは、千代の富士が若い頃脱臼したときの一番?しか観たことがないのでチェックしたいです。
NHKのビデオも、吹き替えで声が別の行司さんになっているものが多いですよね。
126んっと:2005/09/23(金) 19:33:38
たっぷり、昔のVTRをみたいですが、川口のライブラリーにもないですよね;;
127待った名無しさん:2005/09/23(金) 19:45:30
>>125
本物の筆様は取組中ほとんど掛け声が聞こえない。
NHKのビデオの解決-高見山戦は、テレビ中継から
引っ張り出しているので、あれは本物の筆さまの声。
同じNHKのビデオなら栃赤城と出羽の花のどちらかで
与太夫は出ています。声に特徴があるので一発で分かると
思う。
128待った名無しさん:2005/09/23(金) 19:53:39
>>121
幕内土俵入りのアナウンス、語尾の感じが堅治郎のような気がする
いつもは土俵下が映るんだけど今日は後ろ姿すら見られず。
129待った名無しさん:2005/09/23(金) 19:58:40
>>122
禿同!
張り手の応酬の取り組み(よく懐かしの一番とかで出てくる)のも
伊三郎があわせてたな。
ところでその取組って富士桜−麒麟児の一番でしたっけ?
130待った名無しさん:2005/09/23(金) 20:06:26
>>129
どちらかに押し出されて土俵下に転落、これが事実上
筆さま現役最後の一番になったのもあったはず。
131121:2005/09/23(金) 20:19:40
>>128
堅治郎は十両土俵入りでアナウンスやってたよ。
今場所は錦之助が幕内土俵入りのアナウンスやってるけど、今日は錦之助ではなかった。
なんか声に一癖あるような。
132待った名無しさん:2005/09/23(金) 20:24:34
今日の館内では、信孝のアナウンスの音量がとても大きかった。
生で聞くと、あの名調子には一種の酔いを感ずるな。
裁きより放送でお疲れか。
「正面審判長、おひおがわ・・・」
「しょくぶちゅをチョー元気にする・・・」と聞こえた。
133んっと:2005/09/23(金) 21:05:11
いろいろありがとうございます。 張り手の熱戦は、富士桜ー麒麟児で行司は伊三郎さんです。 
ますます筆之助さんの声が聞きたいです。「思い出の土俵」を気長に待つしかないですかね(涙)
先代錦之助・先々代勘太夫・庄太郎がいなくなったあたりから、味のある行司さんがいなくなってしまいました。
今朝三返上は、失態のためだったんですか?  個人的には、行司の失態って失礼ながらおもしろいんですが・・・
134待った名無しさん:2005/09/23(金) 21:10:04
>>133
そう。待ったなのか待ったなしなのかあいまいな裁きを
して、その場所謹慎処分を喰らった。そのために今朝三の
名前を返すハメに。昭和45年名古屋場所の時だったと思う。
確かに、昔と比べると味のある行司さんは少なくなりましたね。
みんな同じ感じに見えます。光彦や正次あたりはまだ個性的ですが。
この世代も近々定年ですから、今後はますます味が薄くなります。
個人的には正直が姿がカッコイイのですが、声が・・。
135待った名無しさん:2005/09/23(金) 21:42:29
個性派?

(=゚ω゚)つ「秋治郎」
136待った名無しさん:2005/09/23(金) 22:13:02
式守玉男、痛恨の差し違い(喜乃島vs双竜山戦)
少なくとも今年中はもう差し違いなし目標でがんばれ。

ちょっと余談だが本日2番目の取組であった草清vs安城竜戦で、
両者ほとんど同時に倒れて物言い。
序ノ口の取組でこういう微妙な体制は珍しい=行司には厳しいと思いましたが
結果取り直しとなってセーフでした。>式守一輝
137待った名無しさん:2005/09/23(金) 23:25:59

>>125

故筆之助さんのビデオですが、かつてのテレビ朝日系 「大相撲ダイジェスト」 の思い出の勝負コーナーで、昭和 30 年代後半のものを見たことがあります.

まだ 30 歳代後半か 40 歳代前半で、今朝三時代でしょうか.それが、軍配をかえされた時に驚くほど腰を割られていたのですね.

おまけに、掛け声の音程の高いこと … .どなたかかの吹き替えかとも思えたのですが、掛け声のかけ方が同じですので、ご本人ではないかと感じました.

およそ、晩年のお姿とはまったく異なったのに驚いたことがあります.

138待った名無しさん:2005/09/24(土) 03:22:19
>>137さん
筆之助さんファンですか!
明武谷VS若の国(ビデオ昭和の名力士)では
全盛期の筆之助さんの声が聴けます。
ちなみに、このビデオに収録されている竜虎VS玉の富士(S49?)でも、
筆之助さんが裁いていますが、しゃがれ声…。
(晩年の声にかなり近い。)

私は先代与太夫さんファンでもあります。
139138:2005/09/24(土) 03:41:54
>>133 んっとさん
ビデオ昭和の名力士はお勧めです。
明武谷・陸奥嵐・竜虎などが収録されているビデオには、
上記以外にも筆之助さんなどの裁きが見れます。
うろ覚えですが、
次の取り組みで、裁いています。(声有り)

筆之助
明武谷VS若の国
竜虎VS玉の富士

先代与太夫
海乃山VS玉乃島
陸奥嵐VS時葉山
陸奥嵐VS竜虎

庄太郎
陸奥嵐VS琴乃富士

伊三郎さんの若い時の裁きも見れますが
失念…。

誤字が有ったらすみません。
140138:2005/09/24(土) 03:53:19
三連投すみません。
テレビでリアルに見た
S55夏場所は行司災難の場所でした。
伊三郎が転落、城之介の軍配トラブル、
先代与太夫の転倒(草履がのこった)
千秋楽?に筆之助が、蔵玉錦・鳳凰?と共に土俵下へ…。
軍配をあげられず、土俵上で右往左往…。
先代鏡山審判長の
「ただいまの協議〜行司軍配…両者にあげられず!」
みたいな説明では、場内大爆笑。

懐かしい…。
141待った名無しさん:2005/09/24(土) 04:02:34
非常に見たいですな・・・。
見てみたい・・・。
142待った名無しさん:2005/09/24(土) 10:09:26
>>139
あと明歩谷対富士錦では若き日の正直(正信)が見れるね。
掛け声がかなり違う。
143待った名無しさん:2005/09/24(土) 10:12:13
>>142
正直(24代伊之助)は三役格のときと立行司の
時で掛け声が大きく変わっていますね。
>>139
筆さまとヨーダさまについて詳しすぎ!脱帽っす。
144待った名無しさん:2005/09/24(土) 10:23:06
>>143
それもそうだけど、この一番は凄いよ。
何せ正直が立ち会いにはっけよいを言っているんだから。
145待った名無しさん:2005/09/24(土) 10:31:02
中入り後、番数も進んで館内の熱気と興奮が次第に増してくるころ、
筆之助が土俵に上がる。
それは、そろそろ審判の交代だなという目安にもなっていた。
もう35年も昔の相撲を見始めたころの記憶。
146待った名無しさん:2005/09/24(土) 11:13:28
>>144
え、マジで。
後で見直してみる。サンクス。
147143:2005/09/24(土) 12:11:46
>>142さん
>>144さん
確かに、正直さん(24代伊之助)、立ち合いで
「はっけよい!」を言っています。
後、このビデオでの
若三杉(大豪)VS柏戸を裁いているのは、
29代庄之助さんの義父さん(名前失念)らしいです。

>>143さん
S55頃の筆之助さんと先代与太夫さんが裁く
4番は本当に楽しみでした。
他には、玉光さん、先代錦之助さん、
先々代勘太夫さん等も個性派でした。
148138:2005/09/24(土) 12:16:22
↑ネーム欄の数字を間違えました…。
×143
○138

失礼しました。
149んっと:2005/09/24(土) 13:16:46
いろいろありがとうございます。 私もほぼみなさんがおっしゃる行司さんが好きです。
リアルで観たのは先々代勘太夫さんが定年間近の頃からなので、、、玉光さんも味がありますね。先代
正直さんは、立ち会いはほとんど「ノコッタ」から始まりますが、動きが止まったときは「ヨイハッケヨイヨイ」のかけ声はかけましたか?
筆之助・与太夫さんの裁きをリアルでごらんになった方がうらやましいです!
150142:2005/09/24(土) 13:18:33
>>147
見れましたか!
その人は式守与太夫(錦太夫)です。
あと若三杉対岩風は公乃助だったかな。
151138:2005/09/24(土) 16:35:08
>>149 んっとさん
24代伊之助さんの動きが止まった時の
第一声は「はっきょい!」
二声以降は「よい はっきょい!」
でした。

>>150さん
ありがとうございました。
29代庄之助さんの養父。
この言い方が正しかった様な気もします。
(義父と言うより)
公之助さんの名前も、ど忘れしていました。


追加です。
筆之助
福の花VS増位山も、上記の
ビデオ昭和の名力士に入っています。
152待った名無しさん:2005/09/24(土) 17:06:05
城之介GJ!
153待った名無しさん:2005/09/24(土) 17:10:35
甘−土岐店食は毎回毎回行司泣かせだな
154待った名無しさん:2005/09/24(土) 20:37:39
>>151
筆之助なら隆の里対豊山、
魁傑対増位山、魁傑対大錦などもありますよ。
155待った名無しさん:2005/09/24(土) 22:38:41

>>147 さん

ビデオをご紹介くださいましてありがとうございます.

立会いに 「ハッケヨイ」 を言わなければならないと力説されていたのが、故 22 代 (泉) 庄之助親方ですよね.

そのお弟子さんの 28 代 (後藤) 庄之助・30 代 (鵜池) 庄之助・現 (澤田) 伊之助の各親方も忠実に守っておられますね.

また、傍系の故 26 代 (茶原) 伊之助・27 代 (福井) 伊之助の各親方や現孔一さんも言われますね.

この系統ですのに一時言われませんでしたのは、故 29 代 (池田) 伊之助親方ぐらいでしょうか.

22 代親方に兄事された故 23 代 (内山) 庄之助親方も、それにしたがわれていましたですね.

ですから、そのお弟子さんの 24 代伊之助親方も当初は言われていたのだと思います.

ところが、故 24 代 (緑川) 庄之助・故 25 代 (山田) 庄之助の各親方は早い時期から言われませず、やがて言われない方のほうが増えましたですね.

故 26 代 (浅井) 庄之助親方なども、伊之助に昇格されてから言われなくなったと思います.

28 代親方が庄之助に昇格された頃から言われる方のほうが多くなったと思いますが、今日では言われない光之助・信孝さんが 25 代庄之助親方の系統というのも興味深い例ですね.

156待った名無しさん:2005/09/25(日) 01:13:23
城之助、無難に水入り相撲をこなす。
孔一、今場所は装束が間に合ってないのか、
いつも同じようなのを着ていたのが残念なり。
157待った名無しさん:2005/09/25(日) 01:19:19
孔一、袴捲り具合が多い。
これも特色か・・・。
158138:2005/09/25(日) 02:15:45
>>155さん
いえいえ。
こちらこそ、興味深い話をうかがえて感謝です。
立ち合いの「はっきょい」を言う言わないの話は
確か過去スレでも話題になった気が…。

>>154さん
情報どうもありがとうございました。
159んっと:2005/09/25(日) 09:15:47
孔一があまり新調しないのは、夏装束は今場所が最後だからでは?
あと、幕内格になっても木村姓の行司さんの方が襲名が少ないと思うのですがいかがですか?
しげたか・孔一・朝之助・信孝・城之介など・・・明け荷などを新調するのが大変とかの理由があるのでしょうか?
160待った名無しさん:2005/09/25(日) 12:44:31
ほう
161んっと:2005/09/25(日) 14:10:12
「思い出の土俵」は、千秋楽なら千秋楽のVTRを流すように設定してあるんですか?
伊三郎の止まったときのかけ声は「はいきよ〜い、よ〜い」ですね。
162待った名無しさん:2005/09/25(日) 15:12:41
木村正直はやかましいセミみたいな声だな。
163待った名無しさん:2005/09/25(日) 15:32:49
>>161
いや、それはたまたまだと思う。
以前に二場所分流したこともありました。
164んっと:2005/09/25(日) 16:30:51
ありがとうございます! 
165アレル・ハルバショ:2005/09/25(日) 16:50:24
伊三郎さん、最初に私が好きになった行司さんでした。
が、ファンになって半年くらい後のお亡くなりになられて子供心にショックでしたね。
「は〜きゅ〜〜い  のおったのおった・・・」っていう掛け声が大好きだった。

今日の場内アナウンスで安美錦が上手出し投げで勝ったあと
「ただいまの決まり手は 上手出し投げ、ウワチナシナゲ」
166待った名無しさん:2005/09/25(日) 16:56:08
信孝、落ち着いて。
しかしこの発声、20何年たってもほとんど変わらないな。

167待った名無しさん:2005/09/25(日) 18:16:15
今日で終わりか。
またしばらく装束が見えないのが寂しいな。
168待った名無しさん:2005/09/25(日) 19:42:53
>112
遅レスですが...
そうだったんですね。
昔「徹子の部屋」に後藤さんが出られたとき、
今秋治郎が使っている方の団扇を持ってきていて、
司会者が松翁から譲られたものと仰っていたので、
てっきりそうだと思っていました。
169待った名無しさん:2005/09/25(日) 19:45:13
郁也さん(33代伊之助)の青い装束姿と緑の装束姿に萌え〜!
170待った名無しさん:2005/09/25(日) 20:07:10
豪風-時天空
孔一、怒った。「ま っ た な し !」
いつだったか、晃之助の「手をついて、手をついて、ふるいち、手をついて!」
を思い出した。
171待った名無しさん:2005/09/25(日) 23:07:36
33代伊之助、
立行司昇進後6場所制初の横綱戦の裁き!
\_(^◇^)_/\(*^^*)/オメデトウ!
でも、取組自体は・・・
172待った名無しさん:2005/09/25(日) 23:29:01
いや、初めてではないんだけど。
03年名古屋場所は東西に横綱がいたからその時に裁いている。
173待った名無しさん:2005/09/26(月) 02:23:28
>>170
ガキの頃だが
「手をついて、手をついて、手をつきなさい!(怒」
というのを見た記憶がある。
174待った名無しさん:2005/09/26(月) 09:19:28
27代福井伊之助も曙一人横綱時代だったので
本割で横綱戦を裁けなかったような記憶が。
但し優勝決定戦では裁いたが。

三役格も序列最下位の孔一も実際には三役を
裁けない位置なので二声はなさそう。
これは前錦太夫も同じだった。
175待った名無しさん:2005/09/26(月) 10:40:00
>>172
03九州もだな。
176待った名無しさん:2005/09/26(月) 14:02:01
このスレで何度も話題になっている伊三郎は何の前兆もなく突然、
亡くなったっていう感じで訃報を聞いた時はしばらく信じられなかった。
死因は脳梗塞らしいけど生前も差し違えは多いわ、立行司の座を後輩に超されるわで
それなりにいろいろ心労も祟ったのかも…

177待った名無しさん:2005/09/26(月) 14:17:48
ここに来るとホッとする。マナーもよく心から行司さんを応援してるのがヒシヒシとわかる。
178待った名無しさん:2005/09/26(月) 14:49:44
伊三郎だが三役格を20年以上勤めた行司は珍しい。
三役格時代に熊谷庄之助と後藤庄之助に
追い抜かれて万年三役格のまま生涯を閉じた。
現在は行司の力量差が少ないのか年功序列(入門順)
で昇進しているような気がする。2〜3人先輩を
追い抜くような行司はいないのか?
179待った名無しさん:2005/09/26(月) 16:21:48
>>177
確かに。皆さん文章が落ち着いている。
<<178
2〜3人は厳しい。
與之吉>勘太夫は誰が見ても明らか
番付表の文字は鵜池庄之助と比べるのは酷だが
土俵上での動きといい発声といい幕内格では
NO1だと思う。

180待った名無しさん:2005/09/26(月) 16:40:46
幕内格の三浦勘太夫は33年初土俵で孔一と同じだが、
いつの間にか37年初土俵の城之介と入れ替わってるね。
三浦勘太夫は土俵上の動きが鈍いというよりは同じ所に
棒立ちなのが気になってたが。
181待った名無しさん:2005/09/26(月) 18:09:34
>>179

そりゃ容堂庄之助上手すぎだもの。
発声に関しては色々意見もあるだろうが漏れは好き。<容堂
182待った名無しさん:2005/09/26(月) 18:14:38
>>179
毎場所協会HPよりも早く番付をうぷしてくれるだけで輿之吉氏はネ申。
三役格に昇進したりすると、番付の書き手も変わっちゃうだろうから、
うぷされなくなっちゃうなあ……とか、気が早すぎる心配をしてみる。
183待った名無しさん:2005/09/26(月) 19:36:36
>>178
はーえおーい のおーった のおーった のおーった
184待った名無しさん:2005/09/26(月) 19:49:41
伊三郎の掛け声は文字にしやすいね。
185待った名無しさん:2005/09/26(月) 20:02:55
はうげよーい!
のーこっとぅる・うぉとぅる・うぉとぅる・-うぉとぅる----乙乙乙!
あう・おっとぅる・うぉとぅる・うぉとぅる・うぉとぅる-----乙乙乙!
186待った名無しさん:2005/09/26(月) 20:08:49
前与太夫の掛け声は文字にするのが難しい。
187待った名無しさん:2005/09/26(月) 20:12:17
まち針割ったった!
じゃダメでつか?
188待った名無しさん:2005/09/26(月) 20:18:13
だぁー、わっしょいわっしょい
189待った名無しさん:2005/09/26(月) 20:20:40
伊三郎の名乗り上げの声だ。

わいやー わっどーはんだー わっどーはっだー
うおーとぅわー だっどーはんだー だっどーはっだー

ちなみに、かたや出羽の花 こなた飛騨乃花。 
190待った名無しさん:2005/09/26(月) 20:20:52
集まりやったった!
191待った名無しさん:2005/09/26(月) 20:27:26
禿げよーい のこっとぅる・のぉのっとる・のぉのった----
禿げよーい 禿げよーい
192待った名無しさん:2005/09/26(月) 20:30:29
貴乃花親方ヅラ説
193待った名無しさん:2005/09/26(月) 20:52:28
>>189
ワロタ!
194んっと:2005/09/26(月) 21:06:25
私もリアルタイムではなくVTRで伊三郎さんの魅力を強く感じた者です。 味のある行司さんほど立行司になれないカンジですね。
年下の玉治郎・錦太夫を抜擢するほどの理由が分かりません。その当時の事情は分からないのですが・・・
今の勘太夫を城之介を抜く、孔一もずっと前に抜かされていると思うのですが、それも分かりません。
個人的意見ですが、孔一は抜擢してでも立行司にすべき方だったと思います。また、しげたか伊之助の方が庄之助よりも
品格があるよう感じますので逆転させてもヨカッタのではないか?
 ps今の立行司は、派手な装束がなくさびしいです
195待った名無しさん:2005/09/26(月) 21:09:09
正夫庄之助の紫雪装束や郁也伊之助の真っ赤装束などはダメかね?
196待った名無しさん:2005/09/26(月) 21:16:31
>>194

正夫庄之助電撃引退して伊之助さんを2場所庄之助してやれば、永遠に美談として残ると思います
197待った名無しさん:2005/09/26(月) 21:17:49
>>194
伊三郎の良さがわかるあんたはすごい。
漏れは錦太夫や玉治郎の方がよかった。
だから、正直を伊之助で終わらせたのは納得いかなかった。
結局行司抜擢制は事務能力を主眼にしているので、ああいう
飛び越しが起きた。
 桜井庄之助が松翁木村筆之助こと池○貢氏を飛び越して
先に伊之助に昇格したのもそういった事情がある。
198待った名無しさん:2005/09/26(月) 21:24:32
桜井錦太夫と池田善之助は土俵だけでも
桜井の勝ちだと思うが。
199んっと:2005/09/26(月) 21:28:42
櫻井庄之助は、裁き方も素晴らしく抜擢は当然と思いました。三役格三人の争いをしなくても
櫻井さんがリードしていたように思います。あの方法のせいで善之輔の立場がなくなったと思う。
その後勘太夫が善○輔を抜かしてもヨカッタと思う。立行司になれなかった伊三郎さんよりも善○輔は劣ると思います。
 psなんか七五三の衣装みたいな・キンキラキンの衣装とか、今の立て行司は持ってないですよね?
200待った名無しさん:2005/09/26(月) 21:30:00
>>198
その通り。11年前の若様と○ちゃんの水入り相撲で
醜態を晒したのは、貢君。土俵下から注意していたのも
貢君。
201んっと:2005/09/26(月) 21:30:58
忠雄錦太夫は三役二声は一度もナシでしたか? 孔一も・・・・・・?
202待った名無しさん:2005/09/26(月) 21:31:32
>>199
善之輔が定年まで居座ったから、勘太夫が2場所しか
伊之助を務められなかった。もっと長く土俵姿を見たかった
行司の一人です。ファイター!
203待った名無しさん:2005/09/26(月) 21:39:49
思えば、多くの人は、行司の晴れ舞台しかみていない訳で、裏で事務処理能力にたけているとか、ごますりがうまいとか、酒乱だとか、面倒見が良いとか、ええかげんなやつだとか、そういうのは分からないんだな。

でも、おれは伊三郎が忘れがたい。189はすごいわ、それで思い出したが、その「わいや〜」は、おなじみの掛け声とは違い、絞り出すような、すすり泣くような、哀愁の籠もった声だったよな気がする。
204待った名無しさん:2005/09/26(月) 21:48:36
28代後藤庄之助氏が定年後に雑誌で述べられていたが、入門は桜井氏の
方が早いのですが、義務教育を終了した者としてない者とを区別せよ
というお達しで桜井氏の序列が池田氏より下にされたようです。
最後に立行司襲名で元の序列に戻ったということです。

桜井氏が庄之助襲名時に伊之助で協会は悩んだのではと思います。
持病の糖尿病で年々動きが悪くなる善之助を差し置いて勘太夫が
伊之助を襲名することも考えられたと思いますが、勘太夫は28年
初土俵で善之輔と7年程度の土俵暦の差があります。結局その差を
無視できなかったのではと思ってます。
205待った名無しさん:2005/09/26(月) 21:50:28
>>204
歳は数ヶ月しか変わらないのにそんなにキャリアが違ったのか?
>善之輔と30代伊之助
206んっと:2005/09/26(月) 21:52:24
手をつく立ち会いの徹底が叫ばれてから、
伊三郎さんの時間いっぱいのかけ声にも感心させられています。
「待ったなし!互いに手をついて〜!」待ったの場合・・・「あわして〜!」
207待った名無しさん:2005/09/26(月) 21:54:24
当時の行司は10歳くらいで入門していたが、
30代伊之助は18歳くらいの入門で遅かった。
208待った名無しさん:2005/09/26(月) 22:43:58

>>179 さん

現與之吉さんの師匠の 26 代 (浅井) 庄之助親方の伊之助・勘太夫時代は、凛とした雰囲気がありましたですね.

軍配のかえし方や掛け声など、親方ほど派手ではありませんが、だんだん似てこられてきているような気がしております.

30 代 (鵜池) 庄之助親方が、「番付書き手になったのちに近眼になった」 と述懐されていたことがありますね.

詳しいことを存じませんが、あるいは隠れた職業病なのかもしれないですね.

現與之吉さんには是非がんばっていただきたいですね.

209待った名無しさん:2005/09/26(月) 22:48:43
>>208
番付の版下を作る時は、あの大きさの3倍くらいの紙に
書くらしいが、それでも序二段あたりだと1人あたり1.5ミリの
巾で書かないといけないらしい。眼をやられるのは確かだよ。
210待った名無しさん:2005/09/26(月) 22:53:35
派手な装束っつったら正直庄之助の銀ピカ装束じゃない?
その後尾崎伊之助に渡り現在も所有中とか。
尾崎さんはまたまだお元気なようで嬉しいです。
211待った名無しさん:2005/09/26(月) 22:55:39
ファイター氏が着けていた26代庄之助の時価200万の
厚板能文様の装束はいまはどこに行ったのだろう?
212待った名無しさん:2005/09/26(月) 23:23:42
29代伊之助の魅力がわからない人が多いんだな。
213待った名無しさん:2005/09/27(火) 00:40:20
>>212
オレは結構好きだったぞ
飄々とした感じと通る声
214陥落手を下ろして!:2005/09/27(火) 01:00:41
まぁ、巡りあわせもあるのかもしれないが。立行司の条件は、事務能力もさることながら
年齢に負けない俊敏な動き、声量、端麗な装束姿ではないかと思う。
抜擢された熊谷、後藤庄之助が最たる例であり、それ以後に続く立行司も晩年の池田伊之助
を除けば、ほぼそうではないかと思われる。
215待った名無しさん:2005/09/27(火) 01:02:06
日本と私たちの生活の危機です。
人権擁護法案という危険な法律が決まりそうなのです。
名前だけは立派ですが、立派な名前に隠れた危険な内容となっている。

人権擁護法案ってなにって方は先ず、コレを読んでみて。
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/nisedanX/?pnum=0_0

コレで関心が出てきたら、もっとつっこんだ解説・反対サイトがあるから
検索してみて。
216互いに見おうて!:2005/09/27(火) 01:06:22
>>174 福井伊之助は庄太郎時代に5人横綱の時期があってに、結びでは無かったけど
何度か横綱戦を裁いていた記憶がある。あのきりっとした裁きが懐かしい。
217待った名無しさん:2005/09/27(火) 01:07:08
反発ではないが、ここで評価の高い27〜29代庄之助が別段、他の行司と比較して
優れていたということではないと思う。
入門した年で序列は決まっていくし、土俵上以外の部分で、ある意味世渡りが上手かったのではないかと思う。
まあ、それも能力の1つだと思うが。
そういう注目されて当然の立行司の下で、筆之助や伊三郎、先代錦之助、先代与太夫がいた。
賛否はあるだろうが、俺はいい味をだしていた行司だったように思う。
先場所引退した錦太夫、おそらく三役格で引退するであろう孔一も
行司ファンの心に残る1人であろう。
29代伊之助もそうである。
218138:2005/09/27(火) 01:23:19
先代与太夫さんでは、
動きが止まった時の
「おい〜!はぁっけよぉ〜い!」
これも印象的です。

そう言えば、伊三郎さんも、横綱戦を裁いていましたね。
(S55の四横綱時代)
219138:2005/09/27(火) 01:36:21
連投失礼します。
今の伊之助さんは、
代々の伊之助の譲り団扇を
一回も使った事がないな〜と。(引退までに使うか?)

27代熊谷庄之助さんの伊之助時代も
使っていなかった様な気が…。
(伊之助時代は、リアルでは見ていないので
間違っているかも知れません。)

伊之助在位が短かった
27代伊之助さんや、30代伊之助さんは
譲り団扇を使った事が有りましたね。

失礼しました。
220待った名無しさん:2005/09/27(火) 05:18:45
>>216

27代と26代伊之助は庄之助になってもおかしくない力量
の持ち主だったと思う。茶原庄二郎が福井庄太郎を抜いて
伊之助になったのは、庄太郎が伊之助になれば庄二郎が
三役格で終わってしまうという事情があったからだと思う。
おかげで庄太郎は伊之助5場所だったが、譲ったことに
敬意を表したい。
221んっと:2005/09/27(火) 09:08:28
貢氏は、昔、ひょうたん型の軍配を使ってましたよね?
庄太郎が庄二郎に伊之助昇進を譲った話ですが、そんなこと自分の意志でできるのでしょうか?
自分の上の伊三郎が定年前に亡くなっているのだから、できるだけ早く上がりたいというのが本心なのではないでしょうか?
222待った名無しさん:2005/09/27(火) 09:13:35
>>220
茶原伊之助の「情けの街のふれ太鼓」はいい話がいろいろ書かれてるね。
熊谷庄之助の「ハッケヨイ残った」と並んで貴重な行司の自伝。
223待った名無しさん:2005/09/27(火) 09:35:06
二人は同じ春日野部屋だったと思うが、春日野を親方交えて
3者で話し合いをして協会に申し出たか、若しくは協会が
定年を先に迎える庄二郎を先に立行司にする旨を庄太郎に
了解してもらったのでは。

でないと少なくとも土俵上では庄二郎が庄太郎を追い抜く
理由が見当たらない。両者優劣をつけられない立派な
行司だったと思う。
224んっと:2005/09/27(火) 12:32:15
協会幹部の時○風親方は、部屋の伊三郎が抜かされるのを黙認したんですかね?
審判部の考え方がよく分からない。 孔一を北○湖が立行司にしてやれないのと同じでしょうか。
225んっと:2005/09/27(火) 12:35:43
連続ですみません。後藤錦太夫の伊之助抜擢の記者会見は、意外だったとかで普段着だったと思います。
226待った名無しさん:2005/09/27(火) 13:16:28

>>138 さん

おっしゃるように、現伊之助親方は本場所では譲り団扇を使っておられませんね.

相当軽量のようで、その使いやすさが分かれるのかもしれないですね.さて、この譲り団扇ですが、いつから伝わっておりますのでしょう.

本場所でのご使用ですが、27 代 (熊谷) 庄之助親方は一度も使われなかったですね.

24 代 (尾崎) 伊之助親方はほぼ全日使われたのではないかと思います.

28 代 (後藤) 庄之助親方は東京場所では松翁親方譲りを、地方場所では伊之助親方譲りを用いられ、26 代 (茶原) 伊之助親方はその逆パターンだったと思います.

27 代 (福井) 伊之助親方はごくわずかの回数しか用いられなかったのではないでしょうか.

というわけで、私が本場所で眼にしておりますのは 24 代 (尾崎) 伊之助親方からということになりそうですね.

ただ、それ以前の 26 代 (浅井) 庄之助親方ですが、テレビではこの団扇のご使用を眼にしたことがないのですが、写真で類似の団扇を手にしておられるのを見たことがあります.

少なくとも、庄之助親方譲り団扇ほど古くないのは間違いなさそうですね.

227待った名無しさん:2005/09/27(火) 13:36:15
ラス・ベガスの用意準備などは整ってるのでしょうか。行司たんは何人くらい行くのですか
228待った名無しさん:2005/09/27(火) 13:49:14
個人的には、正直と伊三郎の順位の逆転は解せないなぁ。
それにあの頃は行司の入れ替えがとても激しい。
勘太夫は三人にも抜かれてしまった。
229待った名無しさん:2005/09/27(火) 14:26:26
伊三郎も悲惨だが、やっぱり江川勘太夫がいちばん悲惨だったかも。
抜擢制度さえなければ順調に昇格できただろうに。
230待った名無しさん:2005/09/27(火) 14:43:29
でも江川勘太夫は三役格になれたから充分では。
立行司の力量には遠かった。
231待った名無しさん:2005/09/27(火) 15:05:41
そうだったね。やっぱりいちばん悲惨だったのは伊三郎か…。
それでも三役格を24年務めた功績はすごいけどね。
232138:2005/09/27(火) 15:52:42
>>226さん
詳しいレス、ありがとうございました。
やはり、熊谷庄之助さんは、伊之助譲り団扇は
使っていなかったのですね。
24代伊之助さんは、S53頃、
正直時代の軍配を使った時も有りました。

26代庄之助さんの伊之助時代ですが、
柏鵬時代のビデオ等を見ますと
結構、譲り団扇を使っていますね。

伊之助譲り団扇の歴史ですが、
江戸末期頃からの物かな〜と思います。
(間違っている可能性大。ご容赦を)

>>んっとさん
29代伊之助さんの瓢箪型軍配、覚えていますよ!
かなり大きい形の軍配だった様な気がします。
233待った名無しさん:2005/09/27(火) 19:35:00
>>232
そのひょうたん軍配は緑川庄之助譲り。
本人いわく『武田信玄愛用」だったらしい。
234んっと:2005/09/27(火) 19:40:23
ありがとうございます。伊三郎は正直に抜かれたんですか?
江川勘太夫は声が小さかったですね。高見山優勝の一番を裁きましたよね。
やたら気合いが入って合わせ方も腰を低くしてましたよね。晩年よりも・・・
235待った名無しさん:2005/09/27(火) 19:45:44
>>232
戦国&武田ヲタなんだけど。武田家の菩提寺である山梨県の恵林寺に伝わる
信玄愛用の軍配があるよ。寺が発行した宝物集を所有しているが、それによると
昭和38年名古屋場所千秋楽結びの大鵬−豊山戦で24代木村庄之助が特別に使用し
引退の花道を飾った……とある。だけど調べたら24代庄之助の最終場所は41年名古屋だ。
単純な寺側の間違いだろう。
236待った名無しさん:2005/09/27(火) 20:00:43
江川勘太夫、三浦勘太夫は同系の勘太夫だが
二人とも昇進でワリを食っている。
彼らの師匠筋は鏡山勘太夫だが、何かあったのかな?
237待った名無しさん:2005/09/27(火) 20:06:38
>>235
戦国&武田ヲタというと、騎馬軍団を連想する(w
「御旗楯無、ご照覧あれ」っていってあちこちで
スレ乱立させた人たち(w
 29代伊之助のってその複製なのかな?
238235:2005/09/27(火) 20:26:12 0
>>237
騎馬軍団……知らんなあ。三戦板の話?最近行ってないし……。
 さて、軍配の話だが、長さ45p、幅25、5p。室町時代に作られ
材質は南蛮鉄。馬の毛を編んだ紗を貼り付けて止め金の部分にいぶし銀をかぶせ、
黒漆をかけて仕上げているとの事。中央に毘沙門天を意味する梵字を
あしらったデザイン。通常行司が使用している軍配とは微妙に形が違うが
使えなくはない感じ。
239待った名無しさん:2005/09/27(火) 22:01:56 ID:0
ハ〜ケヨイ、ワシコイ、ワシコイ・・って聞こえた行司さん、本当は何て言ってたんだろう。
昭和52年頃のお話。
240んっと:2005/09/27(火) 22:31:55 ID:0
伊三郎さんの軍配は「天下泰平」のみでしたか?
241待った名無しさん:2005/09/27(火) 23:26:40
>>236
どうだろうねぇ?
鏡山勘太夫に問題があるようには思えないのだが。
あと錦之助も同系統かな。
242待った名無しさん:2005/09/28(水) 01:47:50

>>234 さん

25 代 (山田) 庄之助親方時代はつぎのような序列でした (三役格・幕内格のみ) .

三役格 正直・伊三郎・玉治郎
幕内格 今朝三・与太夫 (清三郎) ・勘太夫・錦太夫・庄太郎・庄二郎・玉光

初の抜擢制が実施されまして、以下のようになりました.

三役格 正直・伊三郎・錦太夫
幕内格 与太夫・今朝三・庄太郎・勘太夫・庄二郎・玉光・錦之助

なお、このときにはそれ以下の格内でも移動がありまして、現伊之助親方と光之助さんの序列が現行順に入れ替わったのではなかったかと思います.

正直さんはその後に 24 代伊之助親方に昇格されていますので、伊三郎さんには抜かれておりませんですね.

一方、先々代勘太夫さんはその後に庄二郎さんにも抜かれていますね.


>>240 さん

初期には 「天下泰平」 以外のものを使用されていたと思います.

なお、この 「天下泰平」 の軍配ですが、26 代 (浅井) 庄之助親方の伊之助時代後半に用いられていたものと類似していると以前より想像しております.

お二人は同じ時津風部屋系統でいらっしゃると思いますので、あるいは譲り団扇なのかもしれないと思っております.

243待った名無しさん:2005/09/28(水) 07:35:47
抜擢制時代というと、どうしても、ストライキへの対応振りを見て、当局寄りの行動をしたか、率先して立行司を突き上げてストに持ち込んだ側かによって、協会がさじ加減したのではないかとの疑念が拭えないのだが。
244待った名無しさん:2005/09/28(水) 07:41:27
最近は若干の例外を除いて入門順の
序列になってる。基本は年功序列だから
中学卒業してすぐ入門しないと、立行司に
なるのは難しい。

先代錦之助は入門が遅かったので三役格までが
限界だったと思う。名古屋で定年した錦太夫も
入門が遅かったが、真面目に勤めれば三役格までは
昇進させようという協会の意思が働いたのか、
年齢は若いが先輩の現与太夫と序列が入れ替えに。
結果として三役格になれた。入れ替えがなければ
幕内格筆頭で終わってた。
245待った名無しさん:2005/09/28(水) 07:46:19
25代庄之助の定年前の廃業は実質ストライキの責めを
とらされたという考え方が一般的のようだ。
その後、伊之助がすぐに26代庄之助を襲名しなかったのも
やはり制裁の意味合いがあったのか。
246んっと:2005/09/28(水) 10:15:09
みなさん、いろいろと興味深い情報ありがとうございます。
247138:2005/09/28(水) 19:23:55
>>233さん
24代庄之助さんの瓢箪型軍配は
武田信玄愛用の物でしたか!
情報、ありがとうございました。

>>235さん
S30後期の柏鵬決戦のビデオで
24代庄之助さんが、それとおぼしき軍配を使っていました。
大変貴重な軍配ですね。
詳しいレス、ありがとうございました。

>>239さん
先代与太夫(清三郎)さんでしょう。


29代伊之助さんの瓢箪型軍配は、
漆塗りに蒔絵が書かれた物も有った気がします。
248待った名無しさん:2005/09/28(水) 20:52:02
ストのときは筆之助、勘太夫、などが槍玉に挙がったらしいね。
249んっと:2005/09/28(水) 21:12:08
後藤錦太夫伊之助が休場した数日間、庄太郎・庄二郎が横綱土俵入りをしたのを観ましたが、
モウ一人の三役行司錦之助はやってないと思いますがいかがでしたでしょうか?
 伊三郎は横綱土俵入り本場所でもやりましたか?
250待った名無しさん:2005/09/28(水) 21:28:22
今年3月28日に「半年ROMってろ」といわれたものです。
今日でやっと半年たちました。
皆さんお久しぶりです。涙でそうです(;;)
でも書く話題がありません・・・
251待った名無しさん:2005/09/28(水) 21:34:50
>>249
輪島・琴桜・勝昭の3横綱時代に伊三郎は勤めていないか?
立行司が浅井伊之助しかいなかったから、最初は三役行司がかわり
ばんこで、いつの間にか玉治郎1人がやるようにはなっていたけど。
252んっと:2005/09/28(水) 21:40:25
ありがとうございます。 では、玉治郎抜擢はいきなりではなく前兆はあったんですね。
 筆の助は、病気する前は有望だったんですか?  江川勘太夫は抜かれすぎ、後藤きん太夫は抜きすぎ・・・
行司の間の人間関係・やる気の問題。。。大変だったでしょうね。
253待った名無しさん:2005/09/29(木) 11:05:40
>>242、252
今朝三・与太夫 (清三郎) ・勘太夫を抜いた後藤錦太夫は
追い抜いてしまう条件がそろっているな
その後に続く福井庄太郎、茶原庄二郎も素晴らしい!
伊三郎だが彼はホント運が悪かった
彼の三役格時代は初代貴乃花がずーと大関に君臨していた。
際どい一番もかなりあったはず。
彼が貴乃花戦を一番多く裁いたのでは???
254待った名無しさん:2005/09/29(木) 11:26:04
伊三郎差し違えの大半は貴ノ花戦だったりしてね。
255待った名無しさん:2005/09/29(木) 12:06:38
>>253

筆之助は割愛して、勘太夫はきわどい勝負の時はヒョイと
いかにも自信のなさそうな軍配の上げ方が印象的だった。
これは三役格になっても同じだった。

それに比べ与太夫は平均的行司に比べ特に劣ってる
印象はなかったのだが。
256待った名無しさん:2005/09/29(木) 12:37:40
>>255
確かに。
声量も問題ないし、動きも悪くはないと思うが。
257待った名無しさん:2005/09/29(木) 12:45:42
やはり熊谷・後藤両氏が偉大すぎた?
258待った名無しさん:2005/09/29(木) 16:13:42
現在に戻って仮に一場所限りの庄之助、伊之助がありなら

平成18年1月場所

立行司 木村庄之助(伊之助から昇格)1月場所で定年
     式守伊之助(光之助から昇格)  同 上
三役格 木村朝之助
     式守与太夫
     木村 孔一         1月場所で定年


平成18年3月場所

立行司 木村庄之助(不在)
     式守伊之助(朝之助から昇格)庄之助襲名は伊之助3場所程度勤めた後か
三役格 式守与太夫
     木村城之助(幕内格から昇格)
     式守勘太夫(幕内格から昇格)
259待った名無しさん:2005/09/29(木) 16:58:34
熊谷庄之助と尾崎伊之助は立行司の神!
260待った名無しさん:2005/09/29(木) 20:49:47
>258
平成18年3月場所
人材難だなあと思います。行司の昇進は運だなあとも思います。
261待った名無しさん:2005/09/30(金) 06:03:54
定年制度のない昔は、先輩行司が死去、若しくは
廃業すれば赤飯炊いて喜んだという逸話があります。
262待った名無しさん:2005/09/30(金) 11:56:11
>>260
順番じゃないの?追い越すことなんてあるんですか。
263待った名無しさん:2005/09/30(金) 16:09:34
262
抜擢ありますよっ
264待った名無しさん:2005/09/30(金) 17:34:05
へえ 行司呼び出しは入った順番と思ってた。
265待った名無しさん:2005/09/30(金) 20:21:16
>262
年功序列でも悪くはないけれども、誰とは言わんが、姿勢の悪い人も、悪声の人も、動きの悪い人も、だらしねげな人だって上位クラスに複数いそうなので、もっとほかにいないのかよと思いまして。
266待った名無しさん:2005/09/30(金) 20:31:54
一般論として40代あたりの十両格が元気があっていいと思う。
プラス幕内格になったばかりのの吉之輔や和一郎あたりも。
267待った名無しさん:2005/10/01(土) 11:33:49
昔は40代だと三役行司の年齢だったよな。
今じゃ十両の上位か・・。
268待った名無しさん:2005/10/01(土) 12:40:03
立行司にならず定年を迎えてしまうこともありえるてこと?
269待った名無しさん:2005/10/01(土) 13:20:04
つい最近、三役格の行司さんの1人が停年迎えましたが
270かこ:2005/10/01(土) 13:50:21
来年には少なくとも、三役格で定年の行司はでますが
271待った名無しさん:2005/10/01(土) 17:30:49
立行司にならずに定年を迎える可能性があるのは、
抜擢が無かったとしても同じだと思うが。
272待った名無しさん:2005/10/01(土) 18:08:32
上で混み合ってるようで
273待った名無しさん:2005/10/02(日) 20:47:39
最近の行司はなぜ昔みたいに手を出さなくなったのかな?
274待った名無しさん:2005/10/03(月) 00:16:51

>>273 さん

なぜなのでしょうね.見慣れていたからでしょうか、左手を出されるほうがなんとなくしっくりくるのですよね.

お若い日に左手を出されていて、後年出されなくなった方といえば、24 代 (尾崎) 伊之助親方、先代与太夫さん、先々代勘太夫さん、29 代 (櫻井) 庄之助親方などですね.

29 代親方は先に左手を出されてから軍配をかえされていましたが、これは庄之助になられてからの 25 代 (山田) 親方と同様のカタですね.

逆に三役格時代は左手を出されずに、立行司になられてから出されたのが 28 代 (後藤) 庄之助親方と 26 代 (茶原) 伊之助親方ですね.

現正直さんは 23 代 (内山) 庄之助親方からの譲り団扇を持たれた場所だけ、左手を出されたことがありますね.

本当に久しく拝見しませんね.

275待った名無しさん:2005/10/03(月) 01:16:47
その『手を出す』か。なぐる方と思った
276待った名無しさん:2005/10/03(月) 05:42:05
力士が塵を切る時に行司は軍配を横にして
合わせますが、左手を添える行司と添えない
行司がありますね。
277待った名無しさん:2005/10/03(月) 07:47:30
三役格以上だと添えてるキガス
278待った名無しさん:2005/10/03(月) 09:19:01
なるほど。力士が三役以上か否かに
かかわらず、三役格行司以上は
左手を添えるんですね。
279待った名無しさん:2005/10/03(月) 15:29:55
浅井庄之助が定年を迎えた後、尾崎さん(正直)が据え置かれたのは
本来ならすんなり庄之助になるはずの熊谷さんが伊之助時代に差し違えを
多くやらかしたからというのは本当ですか?
280待った名無しさん:2005/10/03(月) 16:04:34
熊谷玉治郎が49歳で先輩二人を飛び越して伊之助を
襲名したので、浅井庄之助が引退したからといって
伊之助襲名2年ですぐに庄之助を襲名するのは時期
早々と判断されたからでは。

281待った名無しさん:2005/10/03(月) 16:27:49
>>280
ありがとうございます。それにしても40代の若さで立行司に昇格できたこと
自体がすごいですよね。今はまずありえないでしょう。
282待った名無しさん:2005/10/03(月) 19:26:16
278。コウイチが、手を添えてたよ。三役以上だと、かならずそうするって、いえないんだ。庄太郎は、伊之助からだと、記憶してます。
283待った名無しさん:2005/10/03(月) 19:41:59
忘れてはいけない とても悲しい事件です
ご存知の方も多いと思いますが多くのネットユーザーを戦慄させたインターネット史上に残るとても有名な事件です
 
福岡猫ネット虐殺事件 犯人は「松原潤 広島県呉市焼山西3-3-5 」(←有罪判決が下され、報道番組でも実名報道された
正真正銘の犯罪者なのでこの事件を語る上で実名を出しても何ら問題ありません)
http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/644b6561/bc/__hr_mainichi.jpg?bc6rGtDBAJ24qeRV

http://fukuoka-tanteifile.com/file/file01.html  ←犯人の顔写真があります

とにかくこの事件を風化させるべきではないのでアチコチのスレへ毎日コピペする事にしました
どうか皆さんもこの事件を風化させない為に気が向いた時にでもどこかのスレへコピペして下さい

私は生涯を通して毎日コピペし続けます
絶対に「松原潤 被告(広島県呉市焼山西3-3-5)」が犯した事件を風化させたくないからです

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&c2coff=1&q=%8F%BC%8C%B4%8F%81%81@%8Bs%91%D2&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=
http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%A4%B4%A4%B2%A4%F3%A4%BF&fr=top&src=top
http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%BE%BE%B8%B6%BD%E1&fr=top&src=top
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%95%9F%89%AA+%94L%8Bs%8EE%8E%96%8C%8F&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%be%be%b8%b6+%b9%ad%c5%e7%b8%a9%b8%e2%bb%d4%be%c6%bb%b3%c0%be3-3-5&fr=top
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%8F%BC%8C%B4%8F%81%82%CD&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&c2coff=1&q=%8F%BC%8C%B4%8F%81%82%CC&lr=
http://www.google.co.jp/search?q=%8F%BC%8C%B4%8F%81%81@%93%7B%82%E8&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&c2coff=1
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&c2coff=1&q=%8F%BC%8C%B4%8F%81%81@%8EE%82%B5&lr=




284待った名無しさん:2005/10/03(月) 20:14:43
1992年の古いNHK録画ビデオを見てみた。
福井庄太郎、池田善之輔、桜井錦太夫の三役格
全員左手を添えていた。力士はみな平幕。
285待った名無しさん:2005/10/03(月) 22:57:28

>>279 さん

26 代 (浅井) 庄之助親方の最終土俵は昭和 51 年九州場所だったと思いますが、このとき、23 代 (熊谷) 伊之助親方は差し違いを 2 回されたのですね.

ときの審判部長さんが、「 27 代庄之助は伊之助を昇格させるとは限らない 」と発言され、また伊之助親方は、「 本当に硬くなってしまっていました 」 と述べられていたように思います.

しかしながら、翌 52 年初場所からは本当に安定されていましたですね.

286玉ノ助の三人相撲:2005/10/04(火) 00:49:23
 なんてったって24代伊之助(正直)
玉治郎に抜かれたのは事務能力面を考慮したといわれたが、
行司は土俵上の裁きが中心でしょう。当時の審判部は万死
に値する!ご本人は見てくれと違ってとても気さくな方です。
 あのような名行司は今はいない。
287玉之助の三人相撲:2005/10/04(火) 00:56:23
庄之助、伊之助両者そうだが、なんで勝負のついた瞬間に軍配を挙げない
のかね?ポーズをとってるんだよね。どう考えても異な感じがするのだが。
22代庄之助、28代庄之助の真似なんだろうけど(この二人は名行司だが・・)
288待った名無しさん:2005/10/04(火) 05:52:59
>>286
実際にお会いしたことがあるんですか?
うらやましい。具体的にお話を聞かせてもらえると
ありがたい。
289待った名無しさん:2005/10/04(火) 07:49:18
尾崎伊之助はご隠居と呼ばれるように見た目は
結構老けて見えましたが、動きはキビキビしてました。
ご隠居を差し置いて6〜7歳若い熊谷玉治郎を
伊之助に昇格させるのはオイオイと思いました。

その基準なら29代伊之助は入門が8年ほど遅かった
ものの、年齢では数ヶ月の差という竹田勘太夫に
襲名させるべきだったと思うが。
290待った名無しさん:2005/10/04(火) 08:19:50
>>287
懐かしい響きのお名前ですね。
尾崎伊之助は正直庄之助の弟子なのに、
むしろ玉之助に似ていると思うのは私だけですかねえ?
291待った名無しさん:2005/10/04(火) 10:24:02
>>285さん、ありがとうございます。
292待った名無しさん:2005/10/04(火) 17:27:22
そういえば尾崎さんの時に限って、なぜか水入りの相撲が多かったような気がします。
記憶に残っているところで輪島−貴ノ花(正直時代)、魁傑−旭国、北の湖−輪島戦がそうでしたね。
293待った名無しさん:2005/10/04(火) 18:21:41
>>292

当時の力士は最後まで諦めなかったからでしょう。
最近は全般的に力士のスタミナがなく、怪我を
恐れて土俵際で無理をしないようです。
294待った名無しさん:2005/10/04(火) 20:20:09
山田庄之助や浅井庄之助のころは、ばんばんと、うっちゃりやら網打ちやらやってましたね。
その点、いまの行司は楽だなと思わないでもないです。
295待った名無しさん:2005/10/04(火) 21:38:35
Your safety is our priority.
296玉之助の三人相撲:2005/10/04(火) 22:47:18
待った名無し様
 ありがとうございます。私が蔵前に通っている頃、尾崎さんは浅草橋駅
から国技館まで歩かれるので、よく一緒になったのです(当時中学生)。
 「楽しんでってね」等優しい言葉をかけてくれたものです。何年か年賀状
のやりとりもしていました。
 身びいきではなく、正直伊之助の脚裁きが忘れられません。おっしゃるように
昭和47年秋場所千秋楽貴ノ花−輪島の水入り大相撲はまさに「三人相撲」。
皇太子一家観戦の壮絶な一番でした。輪島絡みの水入りが多いですね。
297待った名無しさん:2005/10/04(火) 22:56:17
>>296
正直さんって歩きで蔵前に通っていたんだ。
年賀状もやり取りしていたなんて、うらやましいです。
後藤の親方も総武線で通っていたのは聞いたことがある。
正直は裁きは一流だったのは間違いない。
あの人の差し違えってあまり聞いたことがないけど、
やったことはあるのかな?
298玉之助の三人相撲:2005/10/04(火) 22:57:55
290様
 ありがとうございます。同感です。13代木村玉之助は割って入り、なおか
つ低い姿勢で気合十分なところから「三人相撲」と言われたのですが、容姿、
気迫溢れる裁き(でも控えめ)等、師匠正直より玉之助に近い感じですよね。
 勝負がついた時に「サッと」挙げる軍配はやはり正直そのものでしたが。
299玉之助の三人相撲:2005/10/04(火) 23:02:57
297様
 差違い、意外と多いんですよ(笑)。定年の前場所初日にやってるし、
二番続けてやった(三役時代)こともあります。軍配を挙げるのが早い
方ですし、際どい相撲が多かったことは事実です。「見損ない」という
ことではないと思います。黒星には違いありませんが・・・・。
300待った名無しさん:2005/10/04(火) 23:06:13
       祝! 300get

☆       ∵∴∴☆※☆∴∵∴       ./
     \  ※∵☆☆★☆★☆★☆☆∵※
        *∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∴*
      ※∴★☆☆*°°|°°*☆☆★∴※
     *.∴☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∴ *
    *∴☆★☆°\°☆☆★☆☆°/°☆★☆∴
   .. ※☆☆*°°★°° 人   ★ °°*☆☆※  *
   ∴☆★☆°°☆     (__)   ☆ °°☆★☆∴
   ∴☆☆*°°☆    (__)   ☆°°*☆☆∴
   ※☆★☆――★  ∩ ・∀・)∩  ★――☆★☆※   ⌒★
   ∵☆☆*°°     〉    _ノ   °°*☆☆∵ *
   ∵☆★☆°°☆   ノ ノ  ノ      ☆°°☆★☆∵
   ※☆☆☆*°°★ し´(_)  ★ °°*☆☆☆※ *
   *∵☆★☆°/°☆☆★☆☆°\°☆★☆∵
      ∵☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∵    うんこーーー!!!
      ※∵★☆☆*°°|°°*☆☆★∵※
      *...☆∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∵☆    .ζ
         ※∴∵☆★☆★☆★☆∵∴※      ☆
            ∴∵∴☆※☆∴∴∵
301待った名無しさん:2005/10/05(水) 00:29:01

>>297 さん

299 さんもおっしゃっていますが、残念ながら差し違えられているんですよね.

みなさまが話題に挙げられる昭和 49 年ですが、土俵上で力士の進む方向に先に立たれ接触されてしまうケースがあったのですね.

差し違えられてしまう場合、多くはこのような状況が原因だったと思います.

伊之助親方に昇格されて大きく変わられたのが取組中の位置で、少し離れられるようになり、差し違いも少なくなられたと思います.

ただ、全国的な後援会もある方ですので、このようなことを記しまして申し訳なく存じます.


>>298 さん

考えてみますと、22 代庄之助親方、13 代玉之助親方、23 代庄之助親方、25 代庄之助親方はもともと大阪相撲ご出身ですね.

あるいは、このような背景も関係しているのかもしれないですね.

302待った名無しさん:2005/10/05(水) 10:37:02
尾崎さんが何度か差し違えをしていたのはちょっと意外ですね。
それでも伊三郎さんや熊谷さんと比べると格段に少ないでしょうが。
303290:2005/10/05(水) 17:51:16
>>298
どうも。同意して頂けてうれしいです。
両力士に文字通り割って入る仕草がとても好きなもので。
304待った名無しさん:2005/10/05(水) 20:23:34
>>303
大一番のとき、尾崎伊之助親方のドアップから入るカメラワークが
しばしばありましたよね。

仕切線まで割って入るあの迫力・・・
305待った名無しさん:2005/10/05(水) 21:14:32
あそこまで割って入るのは尾崎の親方しかいなかったな。
伊之助になってから、ああいう風に変えたみたいだよね。
正直のころは他の行司と同様、普通の位置で軍配を返していた。
「むぁったなし!」
ところで、尾崎の親方が洗剤のアリエールのCMに出ていたことが
あるのって、知ってる?
306玉之助の三人相撲:2005/10/05(水) 23:59:24
 CM出てましたねー。ビクターのCMもありました。
ビデオカメラだったかな。「もっと良く見たいよね」
 CMに出たり、講演したりと辞められてからも元気な
尾崎の親方です。
 
307290:2005/10/06(木) 13:55:00
>>304
そうですか。そのカメラワークのことはあまり知りませんでした。
305さんの通り、立行司になられてから割って入るようになりましたね。
後に割って入るのを止めた玉之助とは逆で、興味深い。
308待った名無しさん:2005/10/06(木) 14:07:58

>>305 さん

東京落語で使われるフレーズのなかに 「 軍配を引く 」 というのがありますよね.24 代伊之助親方のカタは、どちらかというとそれだった気もするのですよね.

正直時代はお顔の高さまで軍配をもってこられていたと思いますが、伊之助昇格直前の一時期には一変して胸の中央に構えられたこともありましたですね.

伊之助親方になられましてからは、軍配の端が右肩にくる構え方でしたですね.

ベテランになられましてからもカタを工夫されていたように思い起こしております.

309待った名無しさん:2005/10/06(木) 19:33:04
尾崎伊之助親方のかけ声の文字版キボンヌ!!!
310待った名無しさん:2005/10/06(木) 20:57:12
ではまず私から。

のおった、のおったのおった。のおったのおったのおっ、のおったのおったのおっ、のおったのおたあ。 はっけよい!!
311待った名無しさん:2005/10/06(木) 21:04:47
むぁったなし!ぬぁがったながったながっ!ぬぁがったながったながっ!
(徐々に声が小さくかすれていく)
こんな感じかな。
伊三郎に比べるとはるかに難しい。(´・ω・`)ショボーン
312待った名無しさん:2005/10/06(木) 21:12:48
むぁったなし!
ながっ、なぁーがっなぁーがっなぁーがっ
(デクレシェンドで)
313待った名無しさん:2005/10/06(木) 21:31:08
のおったぁ!のおったのおった!のおったのおったのおたぁ。
難しい…一応正直初期のイメージ。
314待った名無しさん:2005/10/07(金) 18:48:15
木村正直というと何故か木村誠道を思い出す
315んっと:2005/10/07(金) 20:42:37
今は肩の辺りに軍配を持ってくる人いなくなりましたね。
316138:2005/10/08(土) 11:58:08
24代伊之助さんの話で盛り上がっていますね。
24代伊之助さんと言うと、
時間一杯の時に、仕切り線まで、一旦進み出てから
軍配を返す個性的な行司さんでしたね。
(皆様おっしゃる様に)

後は時間前の「油断なく!!!」の掛け声も印象的でした。
(私には「うぉんのっ!!!」と聞こえていました。)

正直時代、動きの早い初代藤ノ川や龍虎の相撲では
土俵狭しと動いていましたね。
317待った名無しさん:2005/10/08(土) 17:57:47
>>316
中期の正直ってたしかにあちこち動いてたよな。
あの辺は正直庄之助と通じるものがある。
土俵に顔をつけかけて裁いた時もあったし。
318待った名無しさん:2005/10/08(土) 19:14:31
>>316

「油断なく」って言ってたんですか。
最後までなんて言っているのか分かりませんでした。
ただ、他の行司は時間前の仕切りでは言葉をいくつか
もってましたが、尾崎さんは「油断なく」だけでしたね。

それに他の行司は力士が仕切りに入る前に声をかけて
ましたが、尾崎さんは力士が仕切り動作に入ってから
声をかけてました。
319待った名無しさん:2005/10/08(土) 21:17:06
油断なく!
ハイヤクツーって言ってた行事もいたなー
320待った名無しさん:2005/10/08(土) 22:09:07
最近では「ファイター!」もいたね。
321待った名無しさん:2005/10/08(土) 23:48:44
>>320
30代伊之助。
今では西の花道付近が行司だまり。
322待った名無しさん:2005/10/09(日) 00:01:25
桜井庄之助も時間前に「油断なく!」って言っていたね。
323待った名無しさん:2005/10/09(日) 01:35:04
時間前にたつかもしれないから、油断するなってことなのかな?
324待った名無しさん :2005/10/09(日) 02:13:50
325138:2005/10/09(日) 14:25:12
>>317さん
土俵際での投げの打ち合いや、
うっちゃりが決まる様な勝負では
身を乗り出していましたね。

>>318
私も後になって気付きました。(油断無く!!!)
おっしゃる様に一呼吸置いてから
「油断無く!!!」と声を掛けていました。
24代伊之助さんは、
「油断無く!!!」一筋でした。
326138:2005/10/09(日) 14:31:14

○317さんに訂正。
失礼しました。

そう言えば先代与太夫さんの
時間前の掛け声の
「ギーボー!!!(ギーバー!!!)」
は何と言っていたのかが気になります。
327138:2005/10/09(日) 14:36:07
↑318さんでした…。
すみません。
三連投失礼しました。

>>319さん
ハイヤクツー!は
伊三郎さんだったと思います。
328待った名無しさん:2005/10/09(日) 17:45:14
ハイヤクツー!は

・・・・・先先代の勘太夫では?
329待った名無しさん:2005/10/09(日) 18:52:17
ハイヤクツーは
熊谷庄之助だったような希ガス
330待った名無しさん:2005/10/09(日) 18:58:58
ハイテン!
ハイツー!
トキーバー!
331待った名無しさん:2005/10/09(日) 19:09:07

27 代 (熊谷) 庄之助親方は、「 構えて (小声) 」 「 構えて (大声) 」 「 構えあって 」 「 見合わせて 」 だったように思うのですが、いかがでしょう?

立会いで合わせられる際に、「 待ったなし 」 の前に 「 腰を下ろして 」 をいわれたのが特徴的だったように思っております.

332待った名無しさん:2005/10/09(日) 19:14:04
筆之助は、油断なく手を下ろしてぃ!ですた。
333138:2005/10/09(日) 19:27:20
>>328さん
先々代勘太夫さんは
「ハイテー!」とか
「ハイヨー!(ハロー!)」
と聞こえました。

>>329さん
「ハイヤクツー!」は
27代庄之助さんでは?と
思いだしました。
ご指摘ありがとうございました。

>>331さん
私も、その通りに記憶しています。
後、待ったが有った後は
「時間です!腰を下ろして!」
「待ったなし!腰を下ろして!」
とも言っていた気が…。
334待った名無しさん:2005/10/09(日) 19:31:59
フジで晃之助が出てる!
335待った名無しさん:2005/10/09(日) 19:33:14
芸人の相撲を裁いてる!
336待った名無しさん:2005/10/09(日) 19:33:18
いきなり際どい相撲だったなw
337待った名無しさん:2005/10/09(日) 19:38:32
ところでベガスには誰がいってるんだ?

幕内格は全員?
338待った名無しさん:2005/10/09(日) 19:56:22
>>337
熊谷さんは構えてといっていたのか。
「がいむう」って何を言ってるのかと思った
消防の漏れ。
「腰を下ろして、待ったなし!」たしかにこの人だけですね。
今日の相撲も終わりだなと感じたものです。
339待った名無しさん:2005/10/09(日) 19:57:24
与太夫のかけ声については、昭和50年頃
「相撲」の質疑応答コーナーにこんな質問
が掲載されていた。
曰く、行司の式守与太夫はどうしてノコッタ
ノコッタと言わないのですか?
340待った名無しさん:2005/10/09(日) 20:09:15
お笑い登龍門の相撲対決に晃之助が!
341待った名無しさん:2005/10/09(日) 20:15:18
>339
答えに窮するというところではないかと思いますが、回答はありますたか?
342待った名無しさん:2005/10/09(日) 20:21:39
>333
おお、確かに、先々代勘太夫さんは、立ち合いのときは、ハイヨー!と言ってました。先代与太夫の「とき〜ば〜」と並ぶ謎ですね。
でも、途中は「ハイヨッテー」と言ってませんでしたか?
「ハイテッ」は浅井庄之助、「みょーてー」は伊三郎、「みやーわしてー」は熊谷庄之助ですね。
343339:2005/10/09(日) 20:31:06
その回答というのがこうでした。
本人はノコッタノコッタと言ってるのですが、
そうは聞こえないのでしょう。
(原文ママではありません)
質問者は確か小学生だったと記憶してます。
344待った名無しさん:2005/10/09(日) 23:11:05
なるほど。
存命中に誰か聞いておけばよかったですね。
345待った名無しさん:2005/10/10(月) 01:48:17
>>340
バラエティ番組のスタッフにしては随分様になってるなと思ったら、
本業の人だったのか。
装束もしっかりしてたし、番組中ずっと疑問だったがここ来て解決。
346138:2005/10/10(月) 02:00:47
>>342さん
ハイヨー!とハイテー!
以外にも有ったかも知れませんが失念。
先代錦之助さんも、何と言っているか不明な
かけ声が有った気がします。
昔を思い出しました。
レスありがとうございました。


昨晩の登竜門に出演した晃之助さんには
ビックリしました。
何ヶ月か前のテレ朝の深夜バラエティに、
27代庄之助さんが出た以来の衝撃でした。
347待った名無しさん:2005/10/10(月) 03:42:32
>>346
「虎の門」です。
348待った名無しさん:2005/10/10(月) 03:50:28
立ち居振る舞いや取組中の袴の捌き方とか、本格的だな〜と思っていた。
急ごしらえのスタッフじゃあそこまで完璧には出来ないよね・・・装束も万全だった・・・萌えたw
349待った名無しさん:2005/10/10(月) 10:42:24
出演料はもらえるのか?
350待った名無しさん:2005/10/10(月) 10:51:21
日本相撲協会に入る。
その一部が晃之助に手当てとして。
351待った名無しさん:2005/10/10(月) 10:53:52
ナンナッ!
ダンシッナッ!
ハイヨツー!
行司は何と言ってるのですか?
という質問ですた。
352351:2005/10/10(月) 13:05:11

こういう質問もあったような。
回答は忘れました。スマソ。
353んっと:2005/10/10(月) 13:06:27
先代錦之助の時間前は「向かいてエ〜」「向かい合って〜エ」「双方油断な〜く」(小さい声)が記憶にあります。
池田伊之助の時間前の「ジーター」とぶっきらぼうにいう声が何を言っているのか最後まで分かりませんでしたが分かるかたいマスか?
あと、一番最初のしきりの時何も声をかけない方いますよね。孔一や現伊之助など
354351:2005/10/10(月) 13:09:54
ジーターとトキーバーは
ちょっと語呂が似てるかも(w
355んっと:2005/10/10(月) 13:26:47
先代錦之助さんは「あいっ時間ですっ!腰を割って!手をついてエ・・・・手をついて」→でも待ったの時
「待ったありませ〜んっ!」「はいノコッタノコッタ」   初期の頃は「ハッケヨイ」を言っていたそうですね
356待った名無しさん:2005/10/10(月) 17:49:31
発音は明瞭にね。

357待った名無しさん:2005/10/10(月) 18:00:44
ジーター⇒(手を)ついてぇぃー
ですかねぇ?
(自信ないでつ)

358待った名無しさん:2005/10/11(火) 20:34:12
行司さんのかけ声ではない素の声を
聞いたことある方いますか?
テレビでもラジオでもリアルでも
構いません。感想を聞かせて下さい。
かけ声とのギャップなど。。。
359巡業中は:2005/10/11(火) 20:37:19
かけ声ネタで萌え〜〜!!
360待った名無しさん:2005/10/11(火) 20:47:07
和一郎タソと話した事がある。
モゴモゴと言うかボソボソ話す優しい感じですた。
よだっちはハキハキ喋る人。
361待った名無しさん:2005/10/11(火) 20:47:59
やはり土俵上のイメージとは
異なる感じですか?
362待った名無しさん:2005/10/11(火) 21:45:43
以前、過去スレでも書いたが、與之吉の相撲字に関する講話を生で聞いた。
掛け声同様、メリハリがあって、明瞭なわかりやすい話し方だった。
どちらかというと小柄だけれども、なかなか渋い男前。
もう3年前になる。
363待った名無しさん:2005/10/11(火) 22:38:39
>>362
途中でマイクぶっ壊れたよね。
でも大きい声出すのが仕事だし、みたいな感じで平然としてたのが思い出される。
「前頭」を書き損じた紙が欲しかったなあ。
364待った名無しさん:2005/10/12(水) 20:01:13
浅井庄之助がラジオに出てた。庄之助襲名直後のインタビューだった。
放送局名と番組名は失念(スマソ)。声を聞く限りはかけ声はイメージ
出来なかった。実直そうな話し方だった。
365待った名無しさん:2005/10/12(水) 21:05:26
私はテレビで見ました。中入り時に、行司の由来についてのインタビューがなされたもので、昔は、式守に入門したら伊之助までで、庄之助にはならなかったとか、木村と式守以外に昔は、これこれの行司家があって、といった話。
そうですね、とても実直そうでしたね。
366待った名無しさん:2005/10/13(木) 11:08:21
伊三郎が正直を差し置いて、三役格筆頭で裁いていた時期があったんですけど
何かあったんですかね?昭和47年頃の事です。
367待った名無しさん:2005/10/13(木) 12:56:24

んっと さん

27 代 (熊谷) 庄之助親方も、玉治郎時代は最初の蹲踞時には何もおっしゃらず、伊之助親方になられてから 「 構えて (小声) 」 をおっしゃるようになったと思います.


>>358 さん

私は 27 ・ 28 ・ 29 ・ 30 代庄之助親方、26 ・ 27 ・ 30 代伊之助親方、ならびに玉光さんのお声を伺ったことがあります.

28 代 (後藤) 庄之助親方は館内放送をされていましたのでご記憶の方も多いと存じますが、非常に太いお声ですね.

館内放送をされていた頃は 「 舞台声 」 でなかったからでしょうか、初めの名乗りの折に失礼ながら声の震えが少しありましたですね.

三役格にあがられてからは震えがなくなられましたが、逆にインタビューでやや小声でお話になられますと聞きにくかったこともありますね.「 舞台声 」 になられましたのでしょうね.

27 代庄之助親方、26 ・ 27 代伊之助親方の音程は結構高く、特に 26 代 (茶原) 伊之助親方はかなり高いお声の (昔の) 東京弁でしゃきっとお話になられたのが記憶に残っております.


>>366 さん

私の記憶では、取組時に伊三郎さんが先代正直さんよりあとで上がられたことはなかったと思います.

ただ、昭和 46 〜 47 年頃は例の合理化がらみで、22 代 (浅井) 伊之助親方のみ連日 2 番、それ以外の方は主に隔日で 3 番合わされていたことがありましたので、伊之助親方の前に伊三郎さんが上がられることがありましたですね.

そして 26 代庄之助親方ご昇格後、三役格は初日が玉治郎 ・ 伊三郎 ・ 正直さんの順で上がられ、2 日目は正直 ・ 玉治郎 ・ 伊三郎さんの順になり、3 日目は伊三郎 ・ 正直 ・ 玉治郎さんの順で上がられましたですね.

ですから、千秋楽の 「 役相撲 」 は当時の玉治郎さんが合わされていたと思います.

368待った名無しさん:2005/10/13(木) 13:07:26
366
これは、47年3月場所直前に25代庄之助が廃業したことに端を発します。
本来ならば、次の5月場所に22代伊之助が26代庄之助に昇格し、23代伊之助も
同時に昇格する見込みだったのが、1月場所の北の富士対貴ノ花戦で庄之助と審判のかばい手騒動
及び45年の暮れの新考課制度導入(抜擢を行えるよう)による1日だけのストライキ
がありました。
その仕返しとして協会は22代伊之助をすぐに26代庄之助にあげず48年1月まで待たせ
さらに23代伊之助もすぐには決めなかった。

つまり次の23代伊之助を誰にするか審査するために、日替わりで伊之助の前で裁いたわけ

それで玉治郎が抜擢されて、49年1月に23代伊之助になったわけ。

だから、昭和47年から48年頃は三役格の3人が交代で結び前を裁いた。
だから、正直や伊三郎や玉治郎が交代で三役格筆頭で裁いたわけです。

この三人は横綱戦を三役格で裁いたわけですな。
369待った名無しさん:2005/10/13(木) 13:10:47
>>367さん>>368さん、詳細ありがとうございます。
370138:2005/10/13(木) 15:07:38
>>347さん
ありがとうございました。

>>353
>>355 んっとさん。
先代錦之助さんの時間前の掛け声、懐かしいです。
特に「あい!時間です!」
は印象的でした。
29代伊之助さんの
ジーター!や、ウィーター!
確かに、そんな感じに聞こえた掛け声が有りました。
ありがとうございました。

>>357さん
私も、同意見です。
371138:2005/10/13(木) 15:16:25
日替わりの話で思い出したのですが、
以前は三役格の行司さんも
幕内・横綱土俵入り後の明日の取り組み発表を
していた事を思い出しました。
先代与太夫さんの
「きりぃんじぃ〜に、ふじぃ〜ざぁくぅらぁ〜」
等の声が懐かしいです。
今は立行司しか、行っていない気が…。
(間違っていたら、すみません。)
372待った名無しさん:2005/10/13(木) 18:42:50

>>138 (371) さん

中入後の明日の取組披露は、原則的には、立行司さんがお一人だけのときに三役格さんも担当されたのではなかったかと思うのですよね.

先代与太夫さんが三役格でいらっしゃったときに立行司さんがお一人になられたことは、休場等を除いてなかったように思うのですが、でも私も伺ったことがありますね.

ところで、先代与太夫さんは 27 代 (熊谷) 庄之助親方より 1 日後のお生まれだったと思うのですよね.

ともに立浪部屋ご所属ですから、ヒゲの伊之助親方のお弟子さんですね.

甲高いお声、軍配の端が右肩にくる位置での返し方、蹲踞時に右上方に軍配を見上げられ、振り下ろし気味に止められる所作など、27 代親方と似ておられますとともに、ヒゲの親方の所作にしたがっておられましたですね.

その意味では、同じお弟子さんながら、現庄之助親方はヒゲの親方にあまり似ておられないような気がしております.

373んっと:2005/10/13(木) 19:22:24
みなさん、興味深いお話しをありがとうございます。 先代与太夫さんや伊三郎さんを
リアルタイムで観られなかった自分にとっては・・・・    玉光の時間前「互いに待ったなし!おろして、まだっ」
「はけよっのこ〜たこ〜た」 先代錦之助は、伊之助が三日くらい休場したときに、庄太郎・庄二郎は横綱土俵入りやらせてもらったのに
やらせてもらえなかった気がします。明日の取り組み披露もやったことなさそうですよね。
花相撲ではあるのかな。三役格の人は皆・・・
374待った名無しさん:2005/10/13(木) 20:16:13
>>368
>5月場所に22代伊之助が庄之助に、正直が伊之助に
当初は25代庄之助は勇退することになっていたの?
375138:2005/10/13(木) 23:27:21
>>372さん
興味深いお話、ありがとうございました。
うろ覚えですが、三役格〜立行司で日替わりで
明日の取り組み発表をしていたみたいです。
(昭和55年以降の記憶を
思い出してみました。)

先代・与太夫さんと27代庄之助さんの生年月日が
一日違いと言うのは、過去スレで知りました。

軍配の返し方等、このお二方は似ていた部分も有りましたね。
後、29代伊之助さんと、先代与太夫さん。
声質とかちょっと似ているな〜と
個人的には思っています。

現在の庄之助さんは、しいて言うなら、
22代庄之助さんの所作に似ているのでしょうか?
(伊之助さんは、22代庄之助さんの弟子なので、
もっと似ている部分が有るように思います。)
376待った名無しさん:2005/10/14(金) 15:47:45
374

年号序列型の昇進から、抜擢を可能にした制度を作った。
しかしながら、それ以外に25代庄之助が怒ったのは、
行司の担当番数を増やすこと、その当時にいてた当時の
6人ばかりの行司をリストラせよという指令が協会から下ったからだ。

(ここまでは、29代庄之助の書物を参考に書いた。)


また、この改革案を協会側の意見のみで作ったことに腹を立てて
昭和46年の暮れ(昭和45年と368に書いたの訂正)に
1日だけのストライキのストライキを行った。
その直後にかばい手騒動があり、25代庄之助はこれまでの不満と謹慎処分が
下ったことによって、昭和47年3月場所直前に自ら廃業届けを出したと
いうのが真相。だから勇退ではない。自ら辞表を叩きつけたというのが感じです

このことは協会にとって考課制導入を一気に進める結果となり、結果的に次の伊之助に
正直でなく、玉治郎が抜擢されたという次第。

もし年功序列で現在までそのままいけば亡くなったこの掲示板によく出てくる
筆之助が三役格に昇進できたはず。
377待った名無しさん:2005/10/14(金) 17:50:48
>>376
47年の大相撲にこのことの記事があったね。
筆之助、勘太夫がリストラの対象だったという噂も。
378待った名無しさん:2005/10/14(金) 19:55:44
>>376

草履履きの筆様を見たかった。
379待った名無しさん:2005/10/15(土) 00:27:30
待ったありません。双方手をおろしてっ!!
380待ったなし!手を下ろして!腰割って!:2005/10/15(土) 02:15:50
昭和50年頃か、フジテレビの『ひらけポンキッキ』(あのガチャピンが出てくる幼児番組)
の中で、『ちびっこ大相撲』なんてコーナーがあって、相撲協会から堂々と裸足行司が
取組を裁いていた。行司は誰だったかなぁ?また、同時期に花相撲でお馴染みの『初っ切り』
を裁いていたのが敏廣(現在の與之吉)淡々と裁いていたのが印象的。
381んっと:2005/10/15(土) 19:16:00
筆之助は病気休場が続き番付がどんどん下がり、なくなる直前の番付は序の口のシタの最下位だったとか・・・
後藤庄之助「互いによくみおうてっ」  筆之助さんが失態を演じた「鳳凰・蔵王錦戦」は審判委員も悪いですよね(笑)
382待った名無しさん:2005/10/15(土) 19:37:42
>>381
>亡くなる直前は上の口の下
3年近く土俵に上がっていなかったから
本来なら番付から名前を消すところなんだが、
行司側から残してくれという声があって
序の口の後に名前だけ残した。
会社でいえば、病気休職で総務部付の扱いに
したようなものだ。
383待った名無しさん:2005/10/15(土) 19:42:42
古い雑誌の筆之助の紹介記事に、
「人間味、その親切さは抜群で、人に好かれる」とある。
その人となりに接してみたかったものです。
384待った名無しさん:2005/10/15(土) 19:48:47
筆之助はどこの部屋?
385待った名無しさん:2005/10/15(土) 19:51:28
>>384
伊勢ノ海部屋だった。
386待った名無しさん:2005/10/15(土) 19:54:35
>>385
現与太夫と同じ部屋?
与太夫の師匠だったりしてw
387待った名無しさん:2005/10/15(土) 20:13:06
そう言えば筆様が一度襲名した今朝三はあれから
誰も襲名してないね。由緒ある名前らしいが。
388待った名無しさん:2005/10/15(土) 20:22:04
よだっちのお師匠さんは先代じゃないのか?
389待った名無しさん:2005/10/15(土) 20:55:38
いや筆之助じゃないだろうか。
少し前の相撲で、与太夫が筆之助について語っている記事を読んだ記憶がある。
390待った名無しさん:2005/10/16(日) 04:10:43
379は庄太郎(福井伊之助)でつか?
391待った名無しさん:2005/10/16(日) 20:08:59
だいぶ上で与太さんの師匠は筆様だと。
ここでは人気のない与太さんは庄之助間違いなし。
上位に年齢の若い者はいないし、下位に抜擢しそうな者もいない。
392待った名無しさん:2005/10/17(月) 01:46:19

>>んっと さん

28 代 (後藤) 庄之助親方は、もとは 「 待ったなし 」 と小声でおっしゃるだけだったですね.

ところが、春日野理事長さん時代に行なわれた立会指導で行司役をお勤めになったとき (三役格時代) に、関取衆から要望がでたようですね.

そこで、 「 互いに見合うて (大声) 、待ったなし (小声) 」 といわれるようになりましたですね.

ただし、あまりに大声を使うと立会直前の力士には逆効果、というポリシーから 「 待ったなし 」 は小声にされたようですね.


>> 379 ・ 390 さん

27 代 (福井) 伊之助親方は、もとは 「 待ったありません (小声) 、互いに見合わせて (大声) 」 だったように思います.

三役格の後半あたりから、 「 待ったありません (小声) 、双方手をついて (大声) 」 になられたのではなかったかと思います.

393待った名無しさん:2005/10/17(月) 13:39:46
行司さんって血液型何型が多いんだろう?やっぱりA型なのかな?
394待った名無しさん:2005/10/17(月) 14:41:24
今回、ラスペガス公演に言った行司さん(昨日のNHKで確認できた分)

 立行司:庄之助、伊之助
 三役格・朝之助、
 幕内格・城之介、勘太夫、信孝、庄三郎
395待った名無しさん:2005/10/17(月) 18:16:33
>>375
亀レスですいません
28代庄之助が退職直後のH6初、春で当時三役格の3人
(善之輔、錦太夫、勘太夫)が交代で結びの一番を裁いていた
順番に行くと千秋楽は勘太夫、善之輔、錦太夫になるのだがなぜか
善之輔、錦太夫、勘太夫の当時の序列になっていた。
このまま善之輔が伊之助になってしまうのかなぁという「不安」が
あったが錦太夫さんが夏場所に伊之助を襲名した。
個人的に一番好きだった錦太夫さんが昇進してくれて嬉しかった。
396為右衛門:2005/10/17(月) 19:25:27
次長課長の丸いほう、庄之助に似てませんか?
397んっと:2005/10/17(月) 20:30:49
395 同感でした
398んっと:2005/10/18(火) 21:35:55
相撲協会の公式サイトでも、名勝負を数番観ることができますね。伊三郎・尾崎伊之助・先々代勘太夫
ほか、超古い行司さんを観ることができます。 比べると
今の行司さんは貫禄・特徴が足りないですね。 
399秋厨:2005/10/18(火) 22:06:02
特徴?

つ「木村秋治郎」
400待った名無しさん:2005/10/19(水) 00:44:38
萌える美和ちゃん
401待った名無しさん:2005/10/19(水) 02:51:39
>398
勘太夫をみれるんですか! 教えて下さい
402138:2005/10/19(水) 03:51:33
>>395さん
善之輔・錦太夫・勘太夫の
次期伊之助争い?の場所、懐かしいです。
千秋楽の裁く順番は覚えていませんが、
私は錦太夫さんが次期伊之助だろうな〜と思っていました。
ベストな昇格だと思っています。

このお三方は、全て立行司になられましたね。
(勤めた場所の長さは違いますが。)
403待った名無しさん:2005/10/19(水) 09:50:31
定年制度のなかった時代は立行司がいつまでも元気で
現役を続けると力量があっても三役格で終わることも
あった。現在では中学卒業してすぐ入門すれば伊之助
あたりまでには昇進するのでは。平成以降に三役格で
終わった行司さんは入門が遅かった場合が多いようだ。
404んっと:2005/10/19(水) 15:11:30
401   サイトー記録台帳ー蘇る名大関ー琴風ー「朝汐」戦  です
405待った名無しさん:2005/10/19(水) 22:10:16

ありがたく。

あの行司さんは「はあけよい・のこおた・のこおた」だと記憶していましたが、「はあけよい」抜きでしたね。
406待った名無しさん:2005/10/19(水) 22:23:16
>>405
「はあけよい」を言うときもありましたよ。
言ったり言わなかったりでした。
407待った名無しさん:2005/10/20(木) 10:10:59
そういえば熊谷さんや尾崎さんが立行司の頃に行司が病気等で休場した事って
あるんですか?(筆之助以外)
408待った名無しさん:2005/10/20(木) 20:24:22
>>407
清三郎のよだっち。晩年は病気で土俵に上がらなかった。
409待った名無しさん:2005/10/20(木) 22:03:01
場内アナウンスで有名なのは後藤庄之助であるが、その師匠格に当たるのは式守善吉だったとか。
あと現庄之助も担当していた時期があったらしい。
410待った名無しさん:2005/10/23(日) 22:54:16
>>398
昔は声もできあがってない小さいころから入門してたから、
個性的で味のある独特の声が出せると何かで見たことがある。
411待った名無しさん:2005/10/26(水) 12:43:52
来年の今頃は、私の大好きな晃之助も十両の中盤あたりで裁いているでしょうね。
412んっと:2005/10/26(水) 20:29:48
伊三郎さんについて押しエてください
1 死因は?
2 亡くなる直前の場所は休まれてましたか?
3 一時期太ってたときありましたよね?(晩年)
4 性格 優しそう 下がりを拾ってあげたりしてたから
 控えにいたときの軍配の持ち方にも味がありましたね。

浅井庄之助 伊之助の頃の方が声もキレがあって品が感じられませんでしたか?
庄之助になって割ってはいるようになりましたが、正直伊之助に刺激されたのではないだろうか?
軍配の上げ方も後年は低くて遅い気がします。
413待った名無しさん:2005/10/27(木) 12:37:50
伊三郎さんは怖そうな顔してるけど、確かにさがりを拾ってやったりと
性格は温厚そうですね。惜しい方を亡くされました。
414んっと:2005/10/27(木) 18:58:48
錦太夫は抜かさなくても、伊三郎の定年を待てば、伊之助に上がれたのだから遠慮して欲しかった。
庄太郎が庄二郎に昇進を譲ったというのは実話なの?抜擢ではないの?
415待った名無しさん:2005/10/27(木) 19:58:19

>>412
んっとさん

伊三郎さんは確か脳陥没梗塞で亡くなられたのではなかったかと思います.

亡くなられる直前まで土俵に上がっておられたように思いますので、訃報を聞いて驚いた記憶があります.

ただ、土俵上の動きはかなり緩慢になっておられましたですね.

26 代 (浅井) 庄之助親方は、おっしゃるように、伊之助時代のほうが凛としておられましたですね.

すでに伊之助時代から、立会前に割って入っておられたと思います.

立会時の掛け声は、当初は 「 油断なく 」 でしたが、のちに 「 待ったなし 」 になられましたですね.

24 代 (尾崎) 伊之助親方がさらに派手に割って入られるようになったのは、そのずっとのちのことと思います.

庄之助昇格時に作られました軍配は白檀製でなかったかと思いますが、27 代 (熊谷) 庄之助親方に譲られ、現在ではもう一つの代々庄之助親方譲り団扇になっていると思います.

なお、お弟子さんの 30 代伊之助親方が 1 場所だけ使われたと思います.

416待った名無しさん:2005/10/27(木) 21:22:13
ハイテン!!
タカーッタカッタカッタカッ!(以下繰り返し)
浅井庄之助掛け声イメージ
(ダメでしょうか?)(^^;;
417待った名無しさん:2005/10/27(木) 21:38:04
たがーったがーったがーったがったー って聞こえたな。
>浅井庄之助

418待った名無しさん:2005/10/27(木) 21:40:08
涙くん彼に告げて
愛がずっとひとりぼっち よっとぉ〜
419待った名無しさん:2005/10/27(木) 21:46:14
山田庄之助は掛け声が重厚な印象だったが
浅井庄之助は比較的甲高い希ガス
420待った名無しさん:2005/10/27(木) 21:50:48
んならがーた!たらがたらがたらがーた!
山田庄之助の声は大きく、そして悲愴的な感じがした。
その前の緑川庄之助は結びの触れが重厚荘重な感じで、
好きだ。
421待った名無しさん:2005/10/27(木) 21:52:54
>>419
速さもだいぶ違うよね。
山田庄之助は遅め。
浅井庄之助は速め。
422待った名無しさん:2005/10/27(木) 21:54:22
速くて甲高いのが浅井庄之助
遅くて太いのが山田庄之助でつね。
423待った名無しさん:2005/10/27(木) 21:59:06
>>418
誤爆だよね。
424待った名無しさん:2005/10/27(木) 22:07:46
浅井庄之助といえば伊之助時代の昭和44年春場所
大鵬ー戸田戦を思い出す。戸田に上げた軍配を
物言いでひっくり返された一番。大鵬の連勝が
誤審でストップしてしまった世紀の大一番。
425424:2005/10/27(木) 22:09:49
すみません。
大鵬に上げた軍配をひっくりかえされた
でした。
426:2005/10/28(金) 18:35:21
来年の1月場所での昇格は行司はなし。

呼び出し、床山のみ
427んっと:2005/10/28(金) 22:27:27
415 ありがとうございます。  
428待った名無しさん:2005/10/28(金) 23:11:03
山田鈞吾庄之助
のごった!!!  のごったごった・のごった!!
429待った名無しさん:2005/10/29(土) 01:18:28
>>426
ソースは?
430待った名無しさん:2005/10/29(土) 12:11:13
NHKからでてる相撲雑誌
431待った名無しさん:2005/10/29(土) 12:54:36
>>413
温厚な性格がたたり、立行司になれなかったと思われ。
432待った名無しさん:2005/10/29(土) 14:50:50
するってえと、出し抜いて出世した人たちの性格は悪いわけか・・・
433待った名無しさん:2005/10/29(土) 15:01:00
>>431
それにしても次々抜かれたのは納得がいかない。
差し違いも結構あったし、他の理由で据え置かれたのでは?
三役行司になるまではえらい出世が早かったけど。
434待った名無しさん:2005/10/29(土) 15:03:07
事務能力の差じゃないかなぁ
435待った名無しさん:2005/10/29(土) 17:38:59
昭和47年当時に泉の親方曰く
筆之助、勘太夫は幕内を合わせる価値がない。
錦太夫、庄太郎、庄二郎はいいが、あとはあまり感心できない。
上のほうでは伊之助がまあまあとしても名乗りがパッとしない。正直も立行司となると心もとないな。
436待った名無しさん:2005/10/29(土) 19:36:50
>>435
一見するともっともだが、うがった見方をすれば
一門の行司を贔屓目でほめているだけ。
それでもその通りといえるのがカナしいところ。
437んっと:2005/10/29(土) 20:41:48
伊三郎さんの装束。。。練り絹のような光沢のあるクリーム色に紫?の紋(ややダボダボ)。
幾何学模様(ヤヤ黄緑色)。いぶし銀のキジに金の細かい刺繍(玉治郎モ似てるの持ってる)。
黄緑に金紋。小豆色に金紋。いぶしたピンクに金紋。夏の黒の装束。 アマリ多くは持っていらっしゃらなかったですよね?
派手なのは
438んっと:2005/10/29(土) 20:48:40
連続でスミマセン。
櫻井庄之助の立ち会いのかけ声に「ミアシアッテ!」がありましたね。
先々代勘太夫は、確かに声は小さかったが、若い頃の裁きには必死さがあったように(高見山優勝の一番など)感じますが
評価が低いのはナゼですか?
439待った名無しさん:2005/10/31(月) 15:07:58
木村孔一 改め 木村一童(いちどう)

http://www.sankei.co.jp/news/051031/spo028.htm
440待った名無しさん:2005/10/31(月) 15:09:07
>>426
やっぱりね。何といっても光之助の差し違えの多さが響いた結果でしょう。
441待った名無しさん:2005/10/31(月) 15:55:18
立行司昇格を除いて、定年間際に改名する行司って珍しいのでは。
442待った名無しさん:2005/10/31(月) 16:46:04
一童って聞いたことないなぁ。新名か?
泉の親方が容堂って名乗ったようなものかな。
443待った名無しさん:2005/10/31(月) 18:12:32
石清水八幡宮の末社に一童社というのがあるとは聞いたことがあるが…それに由来するのか?
444待った名無しさん:2005/10/31(月) 20:36:09
欽ちゃんの子どもと同じじゃん(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
445待った名無しさん:2005/10/31(月) 21:38:46
>>444
たぶんほとんどの人は知らないと思われ。
>欽ちゃんのお子さん
欽ちゃんって実は結婚していたけど、あとでばれた口なんだよね。
446待った名無しさん:2005/10/31(月) 22:38:55
前に一童って行司さんがいたの?
447待った名無しさん:2005/10/31(月) 23:40:59
>>426
そうすると現伊之助の庄之助昇格もないってことですね。
やはり1場所のみの庄之助はいかがかという見解か・・・
448んっと:2005/11/01(火) 20:01:53
しげたか伊之助は品があって、あべ庄之助に劣らない。なんとか一場所でも庄之助を務めてホシイ
449待った名無しさん:2005/11/01(火) 20:22:23
正夫サンと郁也サンはイメージがダブりまつ。
区別しにくいでつ。
掛け声も文字にしにくいでつ。
郁也サンが庄之助を逃したのは不運としか
いいようがないでつ。(・_・。)グスン     
450待った名無しさん:2005/11/01(火) 20:41:58
>>438 ミアシアッテ!
桜井庄之助は,手をついてー
とハッキリした口調だったと思います。
451んっと:2005/11/01(火) 22:10:45
450 マッタの後とか、たまに「みあしあって」があったと思います。
手をついて!が主でしたが、後年「手を下ろして」になりましたね。
449 確かにお二方とも個性派ではないと感じますが、シゲタカの方が主観ですが品があると思います。
後藤悟も、同部屋の容堂(後の庄之助)より力量が上と評価していた記事を見たことがありました。
452待った名無しさん:2005/11/01(火) 22:24:56
「行司を愛する皆さん、ご機嫌いかがですか」

世界初の行司専門雑誌「The Gyorge」創刊!
日本でも毎週読めるようになりました。
豪華執筆陣と深い取材に裏打ちされた記事。
大相撲観戦のおともに、行司ファンの皆様に
納得のいく内容です。

「The Gyorge」創刊号は明日発売!表紙は三十一代・木村庄之助さんです。
お近くの書店、コンビニエンスストア、駅売店などでどうぞ。
453待った名無しさん:2005/11/01(火) 23:14:21
現伊之助にしてみれば、同期2人(容堂庄之助、現庄之助)が庄之助になった
にもかかわらず、伊之助で定年を迎えるのは気の毒ですね。
3人中で一番若いがために、庄之助を逃したようなものです。
454待った名無しさん:2005/11/01(火) 23:31:50
番付見たけど、三役の中で、一童が一番でかい。異様にどでかい。
455待った名無しさん:2005/11/02(水) 15:40:09
>>453

先代庄之助〜現庄之助〜伊之助〜光之助〜朝之助は
全員昭和30年初土俵。これだけダンゴで入門すると
庄之助になれるか伊之助で終わるかは運でしょう。
456んっと:2005/11/02(水) 20:50:45
伊之助を庄之助にしないことを見据えて、三役行司を四人にしたってわけか? 二声を呼ぶ資格者の不足を予め防ぐため。
457待った名無しさん:2005/11/02(水) 21:19:18
九州場所後に発表なんじゃないの?立行司だから、黒星とっちゃまずいし。
458待ったありません:2005/11/02(水) 22:35:36
一挙に定年者が出て、順当に行けば次の立行司は朝之助だろうけど、
その下はまた競争させて昇進させるんだろうな。ただ、幕内格時代に
『きらっ』と光っていた、後藤庄之助、茶原伊之助、福井伊之助、櫻井庄之助
のような存在が今いるだろうか?
459んっと:2005/11/02(水) 22:41:44
457
その可能性もあると思います!
460んっと:2005/11/02(水) 22:49:08
458 木村一童を立行司に抜擢しなかったのは、協会の汚点となりますね。
461待った名無しさん:2005/11/02(水) 23:02:09
>>458
それが今はいないねえ・・。
ヨダッチもその下も・・。
期待できるのは敏廣まで下らないとなあ・・。
462待った名無しさん:2005/11/02(水) 23:11:05
城之助はまあまあだと思うが。
堅実なイメージ。
463待った名無しさん:2005/11/03(木) 10:15:42
鵜池さんも阿部さんも悪くはないが、前の桜井さんにくらべるとスケール的には小粒だ。

あいやー あけーぼろ あけーぼろー
なったー かんろーはんらー たかんろーはんらー

桜井庄之助が実際以上に大きく見えるのは、ダイナミックな土俵上の動きからか。
それと、遠ざかりゆく曙貴時代への郷愁もあるのかも。
464待ったありません:2005/11/03(木) 11:46:06
櫻井庄之助がまだ十両格の頃の裁きを見たことがある。純白の装束
で、そのころから動きがダイナミックで声量もあり、あのリズミカ
ルな掛け声だった。まだあの筆之助や江川勘太夫がいやでもブラウ
ン管に映ってた時代で、すごく新鮮に映った。将来きっと立行司に
と感じた。そして実際に庄之助に、感慨深いものがあった。
465待った名無しさん:2005/11/03(木) 13:20:40
>>463-464
桜井庄之助は庄之助時代、差し違いが一度もなかった。
際どい一番も多々あったと思うが、正面に背中を向けないよう、
機敏な動きで裁いていた。装束もたくさん持ってたですね。

466待った名無しさん:2005/11/03(木) 14:04:27
>452
デアゴスティーニで是非。
初回特典は、トンボ軍配(レプリカ)
467待った名無しさん:2005/11/03(木) 14:15:09
>>452
組み立て装束キットとかほすぃ。
100冊集めて完成☆
468待った名無しさん:2005/11/03(木) 17:16:43
>>465

3場所ほど勤めた伊之助時代も差し違いが
なかったような気がするが。
名行司と呼ばれた熊谷・後藤庄之助でも
なし得なかった偉業だ。

まあ、熊谷氏は立行司を16年、後藤氏は10年
程度勤めたのに比べ、桜井氏は7年程度だったが
それでも一度もないのは立派。

立行司不在中に池田善之輔、竹田勘太夫と立行司争い
をした時に一度だけ差し違いをしたが、これが最後の
差し違いだったかも。
469待った名無しさん:2005/11/03(木) 17:36:01
>>468
そのかわりとして池田伊之助が着々と差し違いをしていましたね。
470待った名無しさん:2005/11/03(木) 17:39:12
>>468
伊之助時代に差し違えはしたはず。
471んっと:2005/11/03(木) 17:40:33
城之介さんは一生懸命さがあるけど気品がイマイチな印象があります。
472待った名無しさん:2005/11/03(木) 17:48:28
仮に、ある力士が特定の行司の裁きだけで長期間相撲を取ったら、
その取り口に影響を及ぼすのではないか。
たとえば、リズミカルでスピード感もある櫻井庄之助の掛け声で相撲を取るのと、
それとは逆のような江川勘太夫のもとで取るのとでは?
473待った名無しさん:2005/11/03(木) 17:49:15
>>470
桜井庄之助は確か伊之助時代に、若ノ花×琴稲妻?戦で
差し違いをしている。ちなみに緑っぽい装束だったと思うが。

474待った名無しさん:2005/11/03(木) 19:11:09

>>472 さん

確か、現九重親方が現役時代に、24 代 (尾崎) 伊之助親方のもとでは取りやすいとおっしゃっていたように思いますね.

長期間になりますと、取り口が変化する可能性もあるかもしれないですね.

475んっと:2005/11/03(木) 19:44:28
473 自叙伝でも白状してました
476待った名無しさん:2005/11/03(木) 20:15:02
>>474
「庄之助(27代)よりも取りやすい」という意味が含まれているのでしょうか。
力士と行司の相性というものもあるのかも。
477待った名無しさん:2005/11/03(木) 21:03:40
古いネタだが、このまま年功序列(入門順)でいけば
吉之輔は立行司を10年勤めることになる。和一郎は伊之助どまりか。
先輩に数ヶ月でも年下がいれば庄之助にはなれないという例でしょう。

ttp://www.geocities.jp/mmts_sumo/mmsumo114.htm
478待った名無しさん:2005/11/04(金) 09:01:16
>472
以前、脱力する掛け声だと書き込んだ人いましたっけ。

でも、力相撲に向く掛け声と、技巧を駆使したり、土俵を走り回る相撲に向く声とがありそうな気がします。

479待った名無しさん:2005/11/05(土) 11:25:20
>>478
力相撲に向く掛け声⇒山田庄之助、尾崎伊之助
技巧を駆使した相撲⇒熊谷庄之助、桜井庄之助

こんなところでつか?



480待った名無しさん:2005/11/05(土) 11:40:06
>>479
なるほど〜
あと力相撲に向く掛け声に、後藤庄之助はどうですか?
481待った名無しさん:2005/11/05(土) 11:42:14
>>480
忘れてました。後藤庄之助も力相撲に向いた
掛け声でつね。
482待った名無しさん:2005/11/05(土) 11:51:48
茶原伊之助(庄二郎)の掛け声は
走り回る相撲に向いてるような
希ガス
483んっと:2005/11/05(土) 16:32:24
後藤伊之助に抜かされてからの伊三郎さん、控えに座っているときのお顔が心なしかさびしそうに見えます。
かけ声の話題のようですが、天覧相撲の富士桜・麒麟児張り手合戦の伊三郎さんのかけ声ほどマッチするものはないでしょう
484待った名無しさん:2005/11/05(土) 16:35:14
>>483
そうですよね。
伊三郎は力相撲に向いている。
485待った名無しさん:2005/11/05(土) 17:58:28
猫騙しや、しょっきりに向いてる掛け声は?
486待った名無しさん:2005/11/05(土) 19:33:07
>>485
先代与太夫、現役では信孝、秋治郎。
487待った名無しさん:2005/11/06(日) 11:25:23
孔一さんの改名について。
三役に上がったらこの名前に変えようって昔から考えていたのかな?
ところで、幕内に入ってからもありふれた普通の名前って言うのは
珍しかったのでしょうか?

一堂の堂は容堂の堂だとして、一のほうは孔一の一なんでしょうね。
頭に一の付いた行司さんって 吉岡一学改め木村一学という人がいたようですが
そのほかにはいたのでしょうか?
488待った名無しさん:2005/11/06(日) 11:51:59
光之助も幕内格までは光彦という
ありふれた名前だった。
489待った名無しさん:2005/11/06(日) 11:57:38
どうは、容堂じゃないぞ!童だよ!
490487:2005/11/06(日) 18:29:59
>>489
ごめん間違えた。
そういえば貢も幕内で裁いてたっけ。
ありふれてないけど袈裟三も本名ですね。
491待った名無しさん:2005/11/06(日) 18:44:30
今の与之吉もつい最近まで敏廣の本名で上がっていなかった?
与太夫も勝雄だっけ?
492待った名無しさん:2005/11/06(日) 19:15:42
与太夫は勝治だ。
493待った名無しさん:2005/11/06(日) 19:24:33
忠雄は錦太夫。
494待った名無しさん:2005/11/06(日) 19:31:00
孔一改め一童は、行司ヲタとして鑑賞するにはいいが、
土俵上の力士としては、取りづらそうな気がしないでもない。
なにか、自己陶酔に浸っているようで。
495待った名無しさん:2005/11/07(月) 17:45:58
>>494
脳梗塞になってから動きが悪くなったね。懸賞渡す時に屈むのもつらそう。
足腰もガタガタだし。病気が無ければ一番きれいな型だっただけに残念。
496待った名無しさん:2005/11/07(月) 17:56:41
>>495
あれ?脳梗塞はいつだっけ?
497待った名無しさん:2005/11/07(月) 19:48:42
立行司の道を断たれた三役行司への餞別の意味だろう。
定年直前の改名は。
498んっと:2005/11/07(月) 20:28:33
一童という名の由緒が分からなくてムズムズ。。。
499待った名無しさん:2005/11/08(火) 19:38:18
なまじ立行司に上がっちゃうと、泉の親方とか、山田庄之助とか熊谷庄之助といった俗名か、28代とかの記号でしか呼ばれない(玉治郎の庄之助とか、正直の伊之助とは余り言わないですね)。
三役以下であっても、勘太夫や与太夫といった伝統名では、同様に、何代目の? という問題が起こる。
それに比べ、筆之助とか、伊三郎とか、今度は一童、そしていずれ光之助、みんな個性派で良いですね。
500待った名無しさん:2005/11/08(火) 19:54:30
       祝! 500get

☆       ∵∴∴☆※☆∴∵∴       ./
     \  ※∵☆☆★☆★☆★☆☆∵※
        *∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∴*
      ※∴★☆☆*°°|°°*☆☆★∴※
     *.∴☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∴ *
    *∴☆★☆°\°☆☆★☆☆°/°☆★☆∴
   .. ※☆☆*°°★°° 人   ★ °°*☆☆※  *
   ∴☆★☆°°☆     (__)   ☆ °°☆★☆∴
   ∴☆☆*°°☆    (__)   ☆°°*☆☆∴
   ※☆★☆――★  ∩ ・∀・)∩  ★――☆★☆※   ⌒★
   ∵☆☆*°°     〉    _ノ   °°*☆☆∵ *
   ∵☆★☆°°☆   ノ ノ  ノ      ☆°°☆★☆∵
   ※☆☆☆*°°★ し´(_)  ★ °°*☆☆☆※ *
   *∵☆★☆°/°☆☆★☆☆°\°☆★☆∵
      ∵☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∵    うんこーーー!!!
      ※∵★☆☆*°°|°°*☆☆★∵※
      *...☆∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∵☆    .ζ
         ※∴∵☆★☆★☆★☆∵∴※      ☆
            ∴∵∴☆※☆∴∴∵
501待った名無しさん:2005/11/09(水) 01:03:50
>499
光ちゃんは伊之助になってほしい
502ひげの伊之助師匠 ◆.Gunbai/GY :2005/11/09(水) 01:14:56
ワシは19代伊之助でも高橋伊之助でもなく
この「ひげ」のおかげでひげの伊之助と呼ばれるようになってしもうた。
このワシも個性派じゃったろう。
503待った名無しさん:2005/11/09(水) 18:19:28
>>501
正直庄之助、蒋介石庄之助、由比小雪庄之助、
夏みかんさんなどがいますけどね。
504待った名無しさん:2005/11/09(水) 23:23:27
由比小雪庄之助っているんですか? どなた?
505待った名無しさん:2005/11/09(水) 23:47:19
>>503
小雪と琴汚怒の顔が浮かんだ・・。
「由比正雪庄之助」緑川の親方のことだ。
506待った名無しさん:2005/11/09(水) 23:58:45
古杉
507待った名無しさん:2005/11/10(木) 00:44:51
木村庄之助さんと横綱だと、どちらが上なんですか
508待った名無しさん:2005/11/10(木) 00:45:54
やはり先に入った方?
509待った名無しさん:2005/11/10(木) 00:57:04
>>506
古いことがぽんぽん出てくるのがこのスレです。
510待った名無しさん:2005/11/11(金) 00:05:41
>>506
蒋介石 ブル庄
511待った名無しさん:2005/11/11(金) 00:08:47
>>506
殉職行司こと木村瀬平
玉之助の三人相撲
512待った名無しさん:2005/11/11(金) 00:35:00
>>506 庄之助より偉い伊之助
513待った名無しさん:2005/11/11(金) 17:35:35
殉職て、土俵上で亡くなった?
514待った名無しさん:2005/11/11(金) 18:07:17
>>513
控えにいたところ力士が落下し下敷きとなり、
何とか取り組みは裁いたが、数日後に亡くなった。
515待った名無しさん:2005/11/11(金) 18:41:02
悲惨・・・
お相撲さん責任かんじるだろね
516待った名無しさん:2005/11/11(金) 20:23:47
ここから後半戦
光之助と伊三郎華麗なる共通点
@長身
A北海道出身
B差し違いの多さ
C立行司になれず・・・
非常に惜しいのが誕生日がわずか3日違い
(光之助2月10日、伊三郎2月13日)
ちなみに2月13日というのは郁也伊之助と同じ誕生日でございまーす。
ただ、どうやら郁也伊之助も庄之助には昇格できないそうなので
ある意味伊三郎と似てるかも・・・
517待った名無しさん:2005/11/12(土) 19:26:37
土俵祭の様子がテレビに流れ、脇行司の秋治郎が一瞬映った。
その巨体に改めて畏怖を感じた。
518待った名無しさん:2005/11/13(日) 16:18:15
晃之助、よく見ていたな。
あーいう裁きが好きだ。
519放送ブース:2005/11/13(日) 16:58:55
決断一瞬、今日のお勤め終わり。
520待った名無しさん:2005/11/13(日) 17:05:41
木村一童の改名について

栃錦に、十両格に昇進するときに、名前を変えるかと言われた
もしも三役格になったら考えると答えた。

三役格らしい名前を、字画などを考えて自分で付けた。
重みもあるなかで現代らしく。


こんな感じだった。ちょっと聞き間違えてるかも
521待った名無しさん:2005/11/13(日) 18:36:56
>>520
そんな感じだったね

与太夫が見慣れない軍配持ってた。
522待った名無しさん:2005/11/14(月) 00:33:21
一童の画面アップが嬉しかった。
笑ってたし、何を話しいてたんだろうか。
523待った名無しさん:2005/11/14(月) 14:59:05
>>516
唯一の違いは早死にしなかったこと?光之助は何とか定年まで務められそうでよかったな
524待った名無しさん:2005/11/14(月) 15:31:04
一場所限りの伊之助→庄之助、光之助→伊之助は
ないと協会役員の発言でもあったのか?
過去には池田伊之助定年後に2場所限りの
勘太夫→伊之助があったが。

光之助が特に立行司の力量がないとは思わないが。
というか30年初土俵の容堂〜朝之助は力量的には
互角だと思うのは私だけ?
525んっと:2005/11/14(月) 18:46:46
一童は元春日の部屋ですよね?なぜ北の海部屋に移籍したんですか? 
由緒ある庄太郎とか庄二郎を継ぐ道はなっかったのだろうか?
526待った名無しさん:2005/11/14(月) 19:02:25
不祥事起こしてくびになりかけたが北の湖が温情で拾ってくれた
527待った名無しさん:2005/11/14(月) 19:23:16
>>522
見た見た呼び出しくんの若い人たちとはなしてたねー優しそう
528待った名無しさん:2005/11/14(月) 21:20:54
今日の日本経済新聞夕刊「ひとスクランブル、人間発見」に、
第31代木村庄之助こと阿部正夫さんが写真入りで取り上げられています。
ファンの方必見です。
529待った名無しさん:2005/11/14(月) 21:44:33
yodayuが通路でぺちゃくちゃしゃべってるところがよく映る。
けたたましそうな口の動きだ。
530待った名無しさん:2005/11/14(月) 23:17:59
>>527
あの光景を見て、何気なくホッとしたのは私だけかな。
531待った名無しさん:2005/11/14(月) 23:21:38
ここにも一匹!あーゆー光景いいですね
532待った名無しさん:2005/11/15(火) 07:57:57
相撲画像掲示板に毎回TVで映した行司さんの画像を貼付けてるやつがいる。画像も悪いし。TVは見てるんだよ!て言いたくなる。あれ見たらイラつく!
533待った名無しさん:2005/11/15(火) 16:12:08
>>532
TVは見てるんだよ が意味分からん。
534待った名無しさん:2005/11/15(火) 20:19:14
今日思い出の土俵やった?
535待った名無しさん:2005/11/15(火) 21:53:23
今日の垣添×白鵬で三回待ったの後、朝之助が微妙に左手を出そうとしてた気がする。
もし左手を出すのが
「待ったなし、しっかり手をついて」
という意味からの行為なのであれば、昔の行司さんみたいに出した方がよいのでは。
特に今日のように何度も待ったがかかった一番なら、なおさら。
536待った名無しさん:2005/11/16(水) 05:19:39
与太夫も待ったが続くと手を出そうとする時があるよ。結局引っ込めるけど。
537待った名無しさん:2005/11/16(水) 10:25:19
最近は左手を出す行司さんを見なくまりましたね。
でも力士は立会いに神経を集中してるので、行司
の左手なんか見えないのでは。
538待った名無しさん:2005/11/16(水) 18:08:39
行司好きは、形の美しさに、ひかれる人もいますよね。左手を出すバランスの妙も、美しい行司の個性かもね。
539待った名無しさん:2005/11/16(水) 18:14:00
俺は左手を出す形が好きだ。
節度が生まれる気がする。
540待った名無しさん:2005/11/16(水) 18:22:55
今日の式守勘太夫について
541待った名無しさん:2005/11/16(水) 18:25:59
だめすぎ
542待った名無しさん:2005/11/16(水) 18:31:09
>>524
光之助はともかくこの五人はあんまり差がないかも
郁也伊之助を悪く言わないが彼の裁きには必ず不甲斐ない大関陣の
相撲ばかり目立ってしまっている。あまりにもわかりやすい一番が
多すぎている。この五人の中では一番安定しているように思えるが
過去の伊之助(特に福井さん、茶原さん)と比べると物足りない・・・
543待った名無しさん:2005/11/16(水) 21:25:00
正直も数年前まで左手を出していたが、なぜ出さなくなったのかなぁ。
俺的には左手を出したほうが、しっくりくるし美しく見えると思うが。
544待った名無しさん:2005/11/16(水) 22:11:55
>>540
今ビデオで今日の勘太夫を観て、激しくワロタ
545待った名無しさん:2005/11/16(水) 22:18:57
映画SAYURIに容堂氏が出演している件について
546待った名無しさん:2005/11/16(水) 23:06:54
一童がいい
547待った名無しさん:2005/11/17(木) 00:33:09
城之介も昔は左手を出してましたよ。
548待った名無しさん:2005/11/17(木) 07:43:07
>>544
勘太夫に何があったのですか?
動きの鈍さからの力士との接触、転落?
549待った名無しさん:2005/11/17(木) 14:02:29
いつ後輩の城之介に抜かれたのか不明だが、さらに與之吉や信孝に
抜かれるようなことにでもなれば、筆之助や江川勘太夫と同じ
パターンになってしまう。

上位4人が今場所や来年初場所限りで去っていくので幕内格
2番目の地位からすれば三役格への昇進は間違いと思うが。
動きが鈍いのはみんな同じ意見だね。
550待った名無しさん:2005/11/17(木) 14:24:18
>>548
旭鷲山 - 駿傑
先場所の孔一が裁いたような、呼吸の合わない立ち合いになって、
一瞬両者とも緩んだんだけど結局残った残ったと続けさせちゃったのね。
そしたら九重審判長がすぐ手挙げて。
で、突きだしてからそれに気づいて。軍配は上げなかった。

というか見た方が早いかな・・・
www.info-sumo.net/info/modules.php?name=Downloads&d_op=getit&lid=88
551待った名無しさん:2005/11/17(木) 16:18:14
だいぶ前だが、中途半端な立会いで一方力士が力を抜いたが
行司が「のこった」と声をかけたので、力を抜いた力士は
そのまま押し出され相手方力士は勝ち名乗りを受けた。

解説者は、行司が「のこった」と言った以上立会いが
成立しているので、力を抜いた力士が悪いと評していた。
福井伊之助(又は庄太郎時代)だったと思う。
552528:2005/11/17(木) 18:38:30
今日の日本経済新聞夕刊にも「人間発見」で
阿部さんが取り上げられています。行司ファンの方
必見です。最近、日経は庄之助ネタ多いですので
要チェックです。
553待った名無しさん:2005/11/17(木) 20:54:47
今日の勘太夫は回し団扇っぽくね?
554待った名無しさん:2005/11/17(木) 22:23:15
>>545
詳しく
555待った名無しさん:2005/11/18(金) 00:27:53
>>553
俺にも、そう見えたね。
昨日、今日と余りいただけないね。
556待った名無しさん:2005/11/18(金) 09:23:26
勘様は確かに回し団扇だった。

それより朝之助の差し違いは珍しいパターンだった。
通常は軍配を挙げた直後に物言いがつくものだが、
今回は勝ち名乗りを上げて次の取り組みを呼び上げる
ため呼び出しが土俵に上がったところでの物言い。

結局敗者と勝者両方に勝ち名乗りを上げる結果となった。
でもあの場面は正面からでないとちょん髷を引っ張った
のは分からない。基本的に向正面を背にする行司には
運が悪い取り組みだったと思う。
557待った名無しさん:2005/11/18(金) 12:46:51
垣添の髷つかみをよく見てなかった木村朝之助は氏ね
回し団扇やらかした勘太夫とともにw
558待った名無しさん:2005/11/18(金) 13:09:12
木  村  朝  之  助  に  廃  業  勧  告
559待った名無しさん:2005/11/18(金) 13:11:51
老害かんだゆう市ね
560待った名無しさん:2005/11/18(金) 13:13:45
朝之助スカン 与太夫と入れ替えろ
561待った名無しさん:2005/11/18(金) 13:15:30
朝之助って性格の悪さがモロに出てるような感じだよな。
さがりは拾わんし、審判部長に喧嘩売るしww
562待った名無しさん:2005/11/18(金) 14:04:14
>審判部長に喧嘩売るしww

詳しく
563待った名無しさん:2005/11/18(金) 14:07:40
何年か前の水入り相撲でますい山の指示にムッとしたからだろw
564待った名無しさん:2005/11/18(金) 14:22:24
野澤&三浦氏ね
565待った名無しさん:2005/11/18(金) 15:01:37
なにやら疲れてる人が湧いてますね。自演ですか?
マターリしましょうや。
566待った名無しさん:2005/11/18(金) 15:06:37
朝之助は袋叩きだな。
でも上位は来年初場所でいなくなる。
伊之助襲名は間違いなし。
与太夫に追い越されることはないだろう。
567待った名無しさん:2005/11/18(金) 15:09:54
朝之助って堅実そうに見えて、たまにやらかすところあるよね。
まあ光之助ほどではないがw
568待った名無しさん:2005/11/18(金) 15:23:56
正直と玉治郎って、名前もらってるだけあって師匠とそっくりだね。懐かしい!
569待った名無しさん:2005/11/18(金) 15:54:02
庄三郎差し違い
570待った名無しさん:2005/11/18(金) 16:18:59
>>568

確かに玉治郎は熊谷庄之助のコピーって感じ。
立合い直後から土俵外に出る。
それに掛け声も同じだ。

正直は尾崎伊之助同様に力士の間に割って入り
「まったなし」だね。
571待った名無しさん:2005/11/18(金) 16:34:55
勘太夫もそうだけど伊勢ヶ浜部屋の行司は昔からろくな事がないなww
今の錦之助は知らんけど。
572待った名無しさん:2005/11/18(金) 16:51:39
>>561 むしろ伊三郎を見習うべきですなw
573待った名無しさん:2005/11/18(金) 18:08:26
ヨダユさん、楽しそうに話してたなぁ。
574待った名無しさん:2005/11/18(金) 19:45:39
勘太夫はいい行司だよ。
昨日の朝之助の件。
責められるのは、押尾川だろ。
物言いをつけるのを、迷った。
その迷いが結果的に、差し違えになった。
しかも、場内説明で、普通に差し違えでと
言っていた、まずは御前の物言いのタイミングの
悪さを謝れと言いたい
575待った名無しさん:2005/11/18(金) 19:48:01
>>567
御前は完璧な人間か?
たまにやらかすぐらいのことがあるから
人間らしいんだよ。
576待った名無しさん:2005/11/18(金) 20:50:42
反則を見逃したのは差し違えになるの?
違うような気がするんだけど。
577待った名無しさん:2005/11/18(金) 21:35:10
今場所は朝之助と勘太夫が受難でつね
578待った名無しさん:2005/11/18(金) 21:55:02
あの程度で、受難なの?
579待った名無しさん:2005/11/18(金) 22:03:23
>>578
無意味に叩かれた事を言ってるのでは。
580待った名無しさん:2005/11/18(金) 23:45:27
勘太夫は昭和50年代の雑誌相撲に当時十両の力士と相撲をとって勝った
と書いてあった。今は足腰がガタガタだけど、昔は相撲が強かったらしい。
581待った名無しさん:2005/11/19(土) 07:11:54
>>576
以前朝青龍がマゲつかんで反則負けにされたときは確か
差し違い扱いにならなかったはず。
582待った名無しさん:2005/11/19(土) 11:01:42
焼肉大王
583待った名無しさん:2005/11/19(土) 14:42:22
>>574
私も、責められるのはむしろ行司ではなくて審判長だと思います。
朝之助氏は別に悪くありません!
584待った名無しさん:2005/11/19(土) 19:10:37

>>570 さん

現玉治郎さん、おそらく 27 代 (熊谷) 庄之助親方に心酔されているのでしょうね.

ただ、35 年前のほぼ同年齢の親方とはつぎの 2 点で異なっているような気が致します.

一つは立会時の腰の割られ方がいま一つという点ですね.親方はもっと割っておられましたし、軍配ももう少し立て気味に反されていたと思います.

もう一つは、取組中に力士が動くときに、現玉治郎さんの初動に若干遅れがみられる点ですね.親方はもっと機敏だったですね.

ごく稀に差し違いをされる大きな原因がこの初動の遅れにある、と思っております.

少しダイエットでもされましたら、このあたりを克服できるのではないでしょうか.雰囲気のある方ですから、がんばっていただきたいと思っております.

たいへん失礼致しました.

585んっと:2005/11/19(土) 21:34:20
今日の放送で、行司部屋をのぞくことができましたね。はじめてみました。阿部氏は定年間近のためか
色紙をたくさん書いていらっしゃいました。歌手オオカワエイサクと玉治郎さんが親交があるとのことでした。
恵之助が着替えの様子も写り
ましたね
586待った名無しさん:2005/11/20(日) 01:30:59
烏帽子無しの玉治郎が見られましたが、おすぎに似ていると思いました。
587待った名無しさん:2005/11/20(日) 12:21:17
玉治郎さんは、熊谷の親方に憧れて入門したからね。
588待った名無しさん:2005/11/20(日) 15:37:20
伊之助が庄之助に昇格

 日本相撲協会は20日、福岡国際センターで理事会を開き、
立行司の木村庄之助(64)=本名阿部正夫、北海道出身、立浪部屋=が
大相撲九州場所後に定年退職することに伴い、来年1月の初場所は
式守伊之助(64)=本名沢田郁也、北海道出身、出羽海部屋=が木村庄之助に、
木村光之助(64)=本名棚田好男、北海道出身、貴乃花部屋=が式守伊之助に
それぞれ昇格することを決めた。

 ただ、新庄之助、新伊之助とも来年2月に定年退職することから、1場所限りの襲名となる。

http://www.sponichi.co.jp/sports/flash/KFullFlash20051120020.html

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
589待った名無しさん:2005/11/20(日) 15:44:11
にょこったにょこった
と言う行司
のこったのこったのこったのこー
と言う行司
590待った名無しさん:2005/11/20(日) 15:48:05
うれしい
591待った名無しさん:2005/11/20(日) 17:08:56
木村城之助
水入りの一番、じっと土俵を見ていたものの
反対側をまったく覚えておらず結局隆乃若優位で再開させる失態
592待った名無しさん:2005/11/20(日) 17:17:15
柳川の星
593待った名無しさん:2005/11/20(日) 17:25:24
いつだったか、城之介が水入り前の体勢になかなか組めず、
苛立っていた審判長が今日と同じ三保ヶ関だった。
594待った名無しさん:2005/11/20(日) 18:25:52
>>588

昭和30年初土俵組は入門順(同じ場所入門なら年齢順)に
番付が載ったようだが、そのまま今日を迎える。
途中追い越しなどが一切なかったのが不思議だ。
力量が平均化してしまった?
595待った名無しさん:2005/11/20(日) 18:43:26
三役格の定員3名を厳格に運用していれば
一童も1場所限りの三役だった。

18年初場所

立行司 庄之助(伊之助改)、伊之助(光之助改)
三役格 朝之助、与太夫、一童

18年春場所

立行司 伊之助(朝之助改)
三役格 与太夫、城之助、勘太夫、與之吉

立行司1名なので三役格は4名になると思う。
桜井庄之助の例を見れば朝之助は伊之助を3場所程度
勤めて庄之助へ昇格するでしょう。
でも朝之助も19年3月で定年。

18年9月場所

立行司 庄之助(伊之助改)、伊之助(与太夫改)
三役格 城之助、勘太夫、與之吉
596待った名無しさん:2005/11/20(日) 19:26:14
えー、たらくーの人伊之助昇格できたんだ。
郁也庄之助とのコンビって来場所だけか。
よーし、今から国技館で前売り買いに行かないと。
597待った名無しさん:2005/11/20(日) 19:41:27
来年春場所は立行司空位だ。
朝の助と与太夫で次期伊之助を決める。
敏広がまだ幕内格だったのは痛いな。
598待った名無しさん:2005/11/20(日) 19:41:43
来場所の横綱土俵入りは、奇数日が庄之助で偶数日が伊之助にやるの?
顔触れ言上も最初が庄之助で、行う日ごとに交代ですか。
599待った名無しさん:2005/11/20(日) 19:43:38
ほんとに一気に顔触れ変わりますねえ。
来場所は光之助の顔触れが見れるのか。
600待った名無しさん:2005/11/20(日) 19:47:14
>>597
そこは朝之助で決定じゃないか?
601待った名無しさん:2005/11/20(日) 20:13:15
いま横綱土俵入りって、正夫さんだけが務めているの?
602待った名無しさん:2005/11/20(日) 20:15:54
朝の助だったら、横綱も行司も高砂で独占かよ!
603待った名無しさん:2005/11/20(日) 20:17:57
朝之助と与太夫では三役格の経験年数が4年も差がある。
おまけに与太夫は今年三役格になったばかり。
28代伊之助争いは三役格経験年数が3年(池田)、
2年(桜井)、1年(竹田)と大差がなかった。
もっとも与太夫が熊谷玉治郎と同じくらい能力があれば
抜擢もありうるが。
604待った名無しさん:2005/11/20(日) 20:21:12
>>601

一人横綱の場合は立行司が交互で
土俵入りを務める。
605待った名無しさん:2005/11/20(日) 20:21:27
朝の助がいきなり庄之助で、与ダッチが即伊之助ってあるかな?
606待った名無しさん:2005/11/20(日) 20:24:26
伊之助飛び越していきなり庄之助は前例ないだろう。

607待った名無しさん:2005/11/20(日) 20:26:14
それこそ正直庄之助以外ないな。
608待った名無しさん:2005/11/20(日) 20:26:29
正直庄之助は伊之助未経験だったような希ガス
609待った名無しさん:2005/11/20(日) 20:31:59
正直庄之助とは、栃若時代ですか?
ややとぼけた声の。
610待った名無しさん:2005/11/20(日) 20:38:51
そうだよ、伊之助経験無しでいきなり庄之助になったのは
両国国技館開館以降では正直(23代目)が唯一の例。
行司の定年制を布いたことで、それまでいた上の行司が
ごそっと抜けてしまったことによる。
611待った名無しさん:2005/11/20(日) 20:39:53
正直庄之助は23代庄之助
在位は昭和35年1月〜37年11月


612待った名無しさん:2005/11/20(日) 20:43:03
栃若時代の庄之助は
泉庄之助だな
613待った名無しさん:2005/11/20(日) 20:47:51
>>612
同時に双葉山時代の伊之助だったりもする。
正直庄之助は副立行司も8年務め、三役格も長かったから別格でしょ。
614待った名無しさん:2005/11/20(日) 20:50:24
副立行司とはなんですか?
615待った名無しさん:2005/11/20(日) 20:53:48
行司の定年制が導入されるまであった制度。
立行司の次の地位。いまの副立呼出しみたいなもの。
横綱土俵入りも本場所で務めた。
616待った名無しさん:2005/11/20(日) 20:55:06
ありがとうござます。
617待った名無しさん:2005/11/20(日) 21:17:45
三役から庄之助になった例はない。
すでに書かれているように正直は副立行司から庄之助になった。
副立行司の地位を作ったのは、むしろ定年制を考えて、伊之助を
飛び越して庄之助にするためだったのでは?
巻き添えを食ったのが、玉之助。副立行司に落とされてしまった。

>>612
ところで、泉の庄之助も玉之助時代がありますね。行司好きにはあたりまえの
話かもしれないが。

618待った名無しさん:2005/11/20(日) 21:21:23
>>617
副立行司を作ったのは
当時の庄三郎(後のヒゲの伊之助)を立行司にするためと聞いたが。
どっちにしろ玉之助が不憫だ。
619待った名無しさん:2005/11/20(日) 21:23:00
>>617
むしろ、庄三郎を19代伊之助にするためだったんじゃない?
玉之助はそれまでは立行司だったが、伊之助を庄三郎に譲った
格好になった。
 副立行司って菊とじは今の伊之助と同じ紫白だったっけ?
620待った名無しさん:2005/11/20(日) 21:25:49
さて、光彦伊之助は「はっけよい」を言うのか言わないのか、楽しみだ。
621待った名無しさん:2005/11/20(日) 21:27:02
さて、次期庄之助・伊之助は左手を出すのか?楽しみだ。
622待った名無しさん:2005/11/20(日) 21:38:30
十両後半で「たらくー!たらくー!」って怪声あげて裁いていたのが
伊之助か・・。時の流れは速いな・・。しかも定年。
623待った名無しさん:2005/11/20(日) 21:44:33
>>595
勘太夫飛ばして、敏廣を三役に抜擢すると思う。
624待った名無しさん:2005/11/20(日) 21:55:44
十両最後の一番を裁いてたのが庄之助か・・・
625待った名無しさん:2005/11/20(日) 21:56:25
十両最後の一番を裁いていたのは銀座の親方だったよ。
626待った名無しさん:2005/11/20(日) 23:57:42
昨日、西方花道の、呼び出しのすぐ近くに、
30代式守伊之助がいましたよ
627待った名無しさん:2005/11/21(月) 02:22:49

>>619 さん

おっしゃるように、副立行司の菊とじは紫白ですね.

それで、当時の庄之助・伊之助親方はともに紫だったですね.

628待った名無しさん:2005/11/21(月) 08:26:02
勘太夫、この間の審判長ストップの一番は、「まだ」と言おうとしたが声が出なかったんだろ。なのに、一点のこったと言い出したから、審判長がびっくらこいて止めたように見えた。
筆翁の後継者がついにでてきたか。
629待った名無しさん:2005/11/21(月) 09:30:29
>>595

場合によっては

18年春場所

立行司 伊之助(朝之助改)
三役格 与太夫、城之助、與之吉、勘太夫

と三役格同時昇進したとしても序列が
入れ変わるという可能性もあるかな?
城之助に抜かれ與之吉にも抜けれれば
平成の筆之助を襲名できるそ。

>>627

副立行司制度時は庄之助のみが総紫
伊之助及び副立行司が紫白だと思っていたが。
伊之助を副立行司と差別化するため庄之助同様
1番のみ裁いたはずだが。
630待った名無しさん:2005/11/21(月) 10:46:40
>>627

この画像の伊之助は紫白。
この二人は定年制度創設で引退したので、
当時はこの下に副立行司がいたと思う。

ttp://www.geocities.jp/mmts_sumo/gjby.htm
631待った名無しさん:2005/11/21(月) 11:12:28
>>629
平成の筆之助がもう一人誕生ですな
やくみつるの漫画にも書かれてしまった某立行司以来だ
632待った名無しさん:2005/11/21(月) 11:21:15
>>631
池田貢さんのことでしょ。
633待った名無しさん:2005/11/21(月) 11:25:03
>>632
もち。このスレではおなじみの方。
なにせ桜井さんが庄之助時代に一度も差し違いを
しなかったからあまりにも対象的だった。
634待った名無しさん:2005/11/21(月) 12:08:26
>>626

30代伊之助は鹿児島出身。
でも鹿児島から福岡は結構ある。
この人は2場所限りの伊之助だったね。
635待った名無しさん:2005/11/21(月) 12:33:13
>>588
いやぁ、1場所限りの立行司を実現するなんて意外でしたね。特に棚田さんは最近差し違えが
多かったこともあり、立行司になることは90%の確率で「ない」と思っていたので…。
でも澤田さん、棚田さん2人とも最後だから精一杯頑張ってください。
636待った名無しさん:2005/11/21(月) 13:48:41
>>593
それは悪名高き(笑)朝之助じゃないの?
637待った名無しさん:2005/11/21(月) 15:30:30
>>635さん
私も驚きました。
光之助さんは、差し違いがちょっと多いとは言え
個性派行司の一人ですし、
一場所でも立行司に!
と言うレスを行司スレで
ちらほら見かけました。
一場所限りの庄之助・伊之助の誕生は異例ですが
楽しみな一月場所になりそう。
638待った名無しさん:2005/11/21(月) 15:52:57
>>593
城之介なんてまだ素直な方じゃん。○之助みたいに露骨にムキになるのがいちばんいかんよww
639待った名無しさん:2005/11/21(月) 16:37:04
朝之助はいい行司だよ
640待った名無しさん:2005/11/21(月) 18:14:04
>623 勘太夫飛ばして、敏廣輿之吉を三役に抜擢すると思う。

土俵捌き、所作とかから判断すれば、そのほうが妥当だろうね。
実際に見ても、定年間近とはいえ、勘太夫は動きが悪すぎる。
反対に敏廣輿之吉は、まあ、ほぼ教科書どおりの行司ってとこかな?

う〜ん、以前からの郁也庄之助の時期立行司候補の朝之助の差違いはかなり痛い。
でもまあ、がんばってほしいな・・・・。俺的には朝之助とヨダッチがバッテリーを組むことを
キボンヌ。
641待った名無しさん:2005/11/21(月) 18:19:45
また伊勢ケ浜の呪いか…
642待った名無しさん:2005/11/21(月) 18:28:22
朝之助さん、地味に良い行司さんだと思うけどな。
声と渋めの雰囲気が好きなんだが
643待った名無しさん:2005/11/21(月) 19:41:03
朝之助は行司には珍しく悪役タイプだな
こういう雰囲気の行司っていたっけ?昔
644待った名無しさん:2005/11/21(月) 20:07:12
いいお手本がすぐそばにいるから真似したのかね?
>モー。之助
645待った名無しさん:2005/11/21(月) 21:09:15
>>623
勘太夫飛ばして、輿之吉を三役に抜擢すると画期的なことですね。
今までに類似の例はあったのだろうか?
646待った名無しさん:2005/11/21(月) 21:14:43
幕下4番目の相撲で差し違えがありましたね。
幕内格が十両、十両格が幕下を裁いたりしているようで
お名前が分からなかったのですが・・・
647待った名無しさん:2005/11/21(月) 21:14:51
ただ與之吉>勘太夫という前代未聞のことになるな。
かつての後藤さんの時のようだね。
648待った名無しさん:2005/11/21(月) 21:30:05
>>647 かつての後藤さん って何?
649待った名無しさん:2005/11/21(月) 21:32:30
後藤庄之助で思い出した。いきなりですが、後藤さんを松翁にすればよかったのになあ。あのひとの後には、もう松翁になれるようなひとはもうでてこないでしょう。先代松翁ともゆかりがあったんだから、襲名させるべきだったんでは?と思う。
650待った名無しさん:2005/11/21(月) 21:49:13
勘太夫が定年になったら與之吉が勘太夫を襲名するの?
651待った名無しさん:2005/11/21(月) 21:50:08
今日の伊之助さんの装束、出羽海って書いてあるんですかね?
652待った名無しさん:2005/11/21(月) 21:55:21
>>648
錦太夫>与太夫の時期があったってこと。
いわゆる三太夫は、与太夫が一番高く、錦太夫、勘太夫の順で続く。
別格に毒腹もあるが、相撲と関係ないので省く。
後藤錦太夫が大抜擢された関係で番付書きの与太夫を追い越したってこと。
653652:2005/11/21(月) 21:56:20
言葉足らずだった。
「格が高い」という意味です。
654待った名無しさん:2005/11/21(月) 22:06:25
與之吉→勘太夫のように、
錦太夫→与太夫だったのよ。前は。
てか、錦太夫>勘太夫てことは無かったんじゃない?
655652:2005/11/21(月) 22:08:25
あったよ。
後藤錦太夫がいきなり三役に抜擢された時。
番付書きの依田優と神田優を飛び越しちゃったから。
伊之助になるまで続いたから、結構長かったよ。
656待った名無しさん:2005/11/21(月) 22:16:14
当時の神田優も依田優も頼んなかったよなー。そら金田優に抜かされるわ。
657待った名無しさん:2005/11/21(月) 22:18:35
依田優はそうでもなかったが、いかんせん神田優が・・。
掛け声が聞こえないんだもん。気の抜けたビールみたいな声で・・。
658待った名無しさん:2005/11/21(月) 22:18:58
後藤錦太夫の三役格昇進は異例だったのでは。

三役格末席の玉治郎が伊之助へ抜擢。
空席になった三役格へ錦太夫が昇格したが、これも抜擢でしょう。

当時幕内格の序列は
筆之助、与太夫、勘太夫、錦太夫、庄太郎、庄二郎、玉光の順だったと思う。
そこで錦太夫は先輩3人飛び越して三役格に就任。
この時筆之助と与太夫、勘太夫と庄太郎の序列が入れ替わり、
幕内格の序列も
与太夫、筆之助、庄太郎、勘太夫、庄二郎、玉光、錦之助の順となる。
659待った名無しさん:2005/11/21(月) 22:24:06
>>658
その通り。神田優は後に庄二郎にも抜かされる。
660654:2005/11/21(月) 22:28:42
違う違う。
与太夫>錦太夫のような格の違いは、錦太夫>勘太夫にはないんじゃない?てこと。
それに三太夫時代は
与太夫>勘太夫>錦太夫だったでしょ?
661待った名無しさん:2005/11/21(月) 22:30:19
ああ、そういうことでしたか。
系統立ったものでないということか。
それはそうでしょう。
三太夫時代のご指摘サンクス。仰せのとおりです。
662待った名無しさん:2005/11/21(月) 22:30:34
依田優の掛け声、私には「わっしょい、わっしょい、わっしょい…わっしょった、わっしょた!」にしか聞こえなかったけど、いかが?
663待った名無しさん:2005/11/21(月) 22:33:34
そうか 錦太夫が与太夫より上なったことがありましたね。
最後に錦太夫から与太夫になったのが房錦のおっとっつぁんだから
錦太夫→与太夫の感覚は無くなってきてますね。
錦太夫から立行司になる例もあるし(2例ですか?)

錦太夫と与太夫の逆転は1例だけでしょうか?
桜井錦之助と番付の与太夫はさすがに逆転されてませんよね。


桜井庄之助が錦太夫のときの与太夫は誰?

今のところ 錦之助>錦太夫
664654:2005/11/21(月) 22:33:47
>>661
いえいえ、どうも。
665待った名無しさん:2005/11/21(月) 22:37:37
>>663
錦之助と桜井錦太夫をごっちゃにしていないか?
桜井錦太夫のころは依田優は空位だった。
清三郎が亡くなって間もないせいもあったけど。
666待った名無しさん:2005/11/21(月) 22:39:05

>>629 さん
>>630 さん

627 では舌足らずの記し方で失礼いたしました.一般にはおっしゃるように説明されていますね.

ですが、日本相撲協会さん HP の思い出の一番の 「 昭和 29 年初場所千秋楽の吉葉山−鏡里戦 」 および 「 昭和 30 年夏場所千秋楽の栃錦−大内山戦 」をご覧いただけないでしょうか.

ヒゲの伊之助親方が合わせておられますが、紫白ではないと思うのです.

これ以外のフィルムでも、玉之助親方が合わせられる一番を庄之助 ・ 伊之助親方が控えで並んで見上げておられるシーンを拝見したことがあるのですが、そこでも菊とじが同タイプであった記憶があります.

これは問題提起ですが、やはり伊之助親方の菊とじが紫であった時期があるのではないかと思うのです.

もし誤っておりますなら、ご教示くださいましたら幸いです.


>>652 さん

「 出羽海会 」 ではないでしょうか.

28 代 (後藤) ・ 30 代 (鵜池) の両庄之助親方も着用されていたことがありますね.

新衣装か、あるいは譲り衣装かもしれないですね.なお、現伊之助親方は 28 代 (後藤) 庄之助親方が自前で作られ、譲られた白っぽい衣装も着用されていますね.

667待った名無しさん:2005/11/21(月) 22:41:10
>>662

確かにそう聞こえる。
でも与太夫は筆之助や勘太夫に比べれば
標準的な行司だったと個人的には思う。
後輩の昭和生まれの後藤、福井、茶原が立派
過ぎたためにイマイチと感じる人が多いのかも。
668待った名無しさん:2005/11/21(月) 22:41:14
>>666
菊綴じは総紫で、結んでいる紐が紫白ってケースがあるんですよ(w
27代庄之助も伊之助時代にそういうのが何度かありました。
669待った名無しさん:2005/11/21(月) 22:43:42
与太夫は顔で損してたのかもしれん。失礼!
670651:2005/11/21(月) 22:56:57
>>666
出羽海会と書いてあるんですね。 サンクスです!
後援会かどっからか送られた物なんでしょうか・・・。
菊綴じだけで紐は変えられないんですねw
今度からじっくり見てみます。
671待った名無しさん:2005/11/21(月) 23:07:55
>>663
かつては錦之助→錦太夫のルートもあったようですよ。
672待った名無しさん:2005/11/22(火) 02:07:27
18年 初
立行司 第32代 木村庄之助(33代伊之助改)
立行司 第34代 式守伊之助(光之助改)

三役格
木村朝之助
式守与太夫
木村一童

18年春
立行司 第35代 式守伊之助(朝之助改)

三役格
式守与太夫
木村城之助(昇進)
式守勘太夫(昇進)

幕内格
式守與之吉〜木村和一郎 ここは変わらず
木村玉治郎(昇進)

十両格
木村恵之助〜木村秋治郎 ここは変わらず
式守慎之助(昇進)


673待った名無しさん:2005/11/22(火) 02:16:54
652みたいに狙ったわりに「毒蝮」も書けないとみっともないよな。
674待った名無しさん:2005/11/22(火) 02:17:25
最近の行司は優秀だ。
昔の、錦太夫、玉治郎の、飛び越しと、
同じように現在と被らせて、語るのは筋違い。
よって、與之吉の飛び越しもない。
與之吉がずば抜けて、素晴らしい訳でもない。

過去に振り返り俺の意見を言えば、
抜かした、錦太夫や、玉治郎は、若かっただけといえる。
つまり、若いから動きも俊敏だということ。
俺に言わせれば、筆之助や、勘太夫、与太夫の
ほうが味がある行司だった。
675待った名無しさん:2005/11/22(火) 02:25:54
玉治郎は、上の二人を追い越して十年以上も庄之助やるほどの器でもなかったと思う。普通に正直・伊三郎が上がって、そのあとに玉治郎でもよかったとも思うんだが。
正直・伊三郎、個性あったし重みもあった。古武士みたいな威厳があった。いまの行司はなんかサラリーマンみたいな顔ばっかしだ。時代もあるんだろうが。
676待った名無しさん:2005/11/22(火) 04:06:51
昔の懐かしい行司さんの話で
盛り上がっていますね。
先代与太夫さんファンの私としては
早逝されたのが残念で…。

話は変わりますが、伊之助の譲り団扇を
そろそろ見たいな〜と
個人的に思っています。
光之助さんが伊之助になって譲り団扇は…。
使ってくれなさそうですね。
澤田伊之助さんが庄之助になった時は多分、
庄之助の譲り団扇を使うでしょう。
677待った名無しさん:2005/11/22(火) 08:48:11
行司の魅力はやはり掛け声。並の人間に容易に真似できるような声では駄目。
何を叫んでいるのか、と考え込ませるような掛け声だと、一段と良い。
678待った名無しさん:2005/11/22(火) 09:17:25
光之助は立行司になれて良かった。
昔の話だが、26代伊之助(茶原)が引退後にテレビ番組
に出演していたが、当時番組レギュラーだった(故)蔵間
も「親方」と呼んでいた。やはり三役格での引退と立行司
での引退では紹介のされ方でも差がつく。
679待った名無しさん:2005/11/22(火) 11:01:10
俺も正直・伊三郎のが魅力ある行司だと思う。
熊谷庄之助のスタイルはどうも好きじゃない。
680待った名無しさん:2005/11/22(火) 11:07:39
力士と同じで個性ある行司が少なくなったんでしょう。
個性を出しすぎると昇進に悪影響でもあるのか?

ところで、立合いに左手を出す行司や「はっけよい」
を言う言わない行司が話題になってますが、勝負が
ついた時に「勝負あり」と声を出す行司も少なく
(いない?)なりましね。
681待った名無しさん:2005/11/22(火) 13:35:41
木村勝次郎?(式守脩の前)二番続けて差し違え 貴乃花審判長大活躍
影山にあげてまず切腹
次の一番でまわしうちわ 西から東にあげなおしたものの?
物言い切腹
682待った名無しさん:2005/11/22(火) 14:00:29
>>645
はっきりいって勘太夫が興之吉にまで抜かれたら伊勢が浜は完璧に呪われてるねw
683待った名無しさん:2005/11/22(火) 14:03:00
>>680 みな言うとる。が,なぜか小声。「しょぅありっ。。。」
684待った名無しさん:2005/11/22(火) 14:18:54
光之助は結構聞こえるよね
685待った名無しさん:2005/11/22(火) 15:52:21
後藤庄之助は勘太夫時代、大きな声で「勝負有り!」と叫んでたよね(ちょっと大きすぎるくらい)。彼以外にはあんな人いなかった。
686待った名無しさん:2005/11/22(火) 15:55:18
>>685 勘太夫→錦太夫
687待った名無しさん:2005/11/22(火) 16:04:34
685です。誤記御免。訂正御礼。
688待った名無しさん:2005/11/22(火) 16:25:10
「この相撲一番にて、千秋楽〜」は熊谷庄之助だけ。
他は「千秋楽にござります〜」だな。
689待った名無しさん:2005/11/22(火) 16:54:22
熊谷の前の浅井庄之助とその前の庄之助(協会と対立して昭和47年にやめたひと。名前出てこん)は、「千秋楽〜」だったよ。その前は記憶にないが。後藤庄之助がいつ以来かは知らぬが、「ござりまする〜」を復活したのであった。詳しいひといたら教えて。
690岩佐英治:2005/11/22(火) 17:48:48
ラジオで岩佐アナが来場所から伊之助に昇格する光之助って言いましたよ。
ということは、伊之助も1場所庄之助になれるんですね。
691岩佐英治:2005/11/22(火) 17:57:28
ずいぶん前から話題になってました。失礼いたしました。
692待った名無しさん:2005/11/22(火) 18:24:04
来場所十両格に昇進するのって、 慎之介と堅次郎?
693待った名無しさん:2005/11/22(火) 18:58:45
>>689
24代山伏庄之助は
「千秋楽にござります〜。」だった。
26代浅井庄之助は、どうだったか失念。
694待った名無しさん:2005/11/22(火) 19:00:17
>>689
浅井庄之助の前は
25代山田庄之助(夏みかん)。
695式守憲太夫:2005/11/22(火) 22:13:16
>>676
私も見たいなあ。
立会いのとき、正面に見えるほうに「い……」と、なんか詩みたいのがすらすらと書かれている軍配ですね。
庄之助の譲り団扇は有名だから、なんと書かれているのか周知だけど、伊之助のそれは文献でみたことがない。
どなたか知っている人がいれば、出典だけでも教えてくださいな。
私は福井親方が初期に使っていた記憶がありますが、そのあとすぐに無地のものに変えてしまった。
>>678
TBSでしたね。あのとき茶原親方は、請われて「寿」という字を太い筆を使って根岸流で書かれました。
さすが、番付書きをやっておられた行司さんだ、と感心しました。
696待った名無しさん:2005/11/22(火) 22:14:39
692サマ
式守慎之助が来場所十両格に昇進。
697んっと:2005/11/22(火) 22:26:38
澤田・棚田は装束新調するかしら?一場所だけだともったいないですね。 派手なのも見たいけど・・・
それにしても木村姓の行司は式守に比べて由緒ある名前を継がないと思いませんか?しげたか・みつひこ・いちどう・じょうのすけ
・のぶたか・わいちろう・よしのすけ・・・・伊三郎・庄太郎・庄二郎・庄九郎、もったいない・・・
698待った名無しさん:2005/11/22(火) 22:28:48
確かに。信孝は玉光をいつ継ぐのかと思ってるのに。
699んっと:2005/11/22(火) 22:31:01
695 同感 伊之助の軍配の件。現、正直が使ってるのと似てませんか?まさかそれじゃありませんよね?
696 発表になりましたか?その他の行司昇進はありますか?二所伝統となりつつある「錦太夫」襲名は尚早か?
700んっと:2005/11/22(火) 22:32:04
698 そうですね。あと朝之助が今朝三を継がないのか〜?
701待った名無しさん:2005/11/22(火) 22:36:28
>>700
朝之助は誠道じゃないですか?
702待った名無しさん:2005/11/22(火) 22:47:26
>>699
慎之助の錦太夫襲名はまだ時期尚早でしょう。おそらく幕内格になってからでは。
703676:2005/11/22(火) 23:02:49
>>695さん
はい。草書体みたいな字で、
詩の様な文が書いてある軍配です。
後は「殿」の字が印象に残っています。
謂われや詳細は、
私も知らないで知りたいです。
伊之助時代が短かった
27代伊之助さんや30代伊之助さんも
伊之助の譲り団扇を使っていた時が有りました。

>>699さん
正直さんが使っている軍配は
24代伊之助さんから譲られた物だと思います。
(24代伊之助さんが平幕〜三役時代に
使用していた軍配かと)
ちょっと、伊之助の譲り団扇に似ている所が有りますね。
704んっと:2005/11/22(火) 23:32:01
伊之助の譲り軍配について雑誌「相撲」の質問コーナーに取り上げてもらったことがありますが、
「伊之助には譲り軍配はない」という身も蓋もない回答でした。今話題になっている金文字のこげ茶系の軍配ありますよね^^
最近の伊之助が使ってないだけで。。。
705双方手をついて!:2005/11/23(水) 10:16:04
次の三役格、與之吉の抜擢は無いだろうか?勝負を最後まで見極めようと
する姿勢に好感が持てる。パッとしない今の幕内格の中で、いい感じが
する。与太夫見たいに、上体だけで裁いているのを見るとイライラする。
一童は、病気のことがあるから仕方ないけど、それを歌舞伎風の所作や
装束の煌びやかさ、声量でカバーする姿勢が見られていてよし。
706待った名無しさん:2005/11/23(水) 14:52:22
初場所に昇格するのは新庄之助、新伊之助、慎之助だけ?
幕下以下はないの?
707放送ブース:2005/11/23(水) 16:41:17
勘太夫の立ち会い。
待ったなし!
手をついてっへぇ〜っ!
708待った名無しさん:2005/11/23(水) 17:08:56
>>705
ないね。順番はかわらずだよ。

>>706
幕内格に玉治郎が昇格する
春場所に、三役格へ、城之助、勘太夫が
昇格する。
709待った名無しさん:2005/11/23(水) 17:40:16
勘」の数少ない取り柄
よいはっけよい!!! 史上最もドスの効いた掛け声?
710待った名無しさん:2005/11/23(水) 18:12:20
勘太を見ていると、あ、そこに立ってちゃ危ないよとか、
あ、無理してさがり拾わなくていいよとか、ハラハラさせられる場面が多い。
なんとか残りを無事に乗り切って欲しいものだ。
711勘太夫:2005/11/23(水) 19:36:11
>>709
同意
オイッハッケヨイ!!!!!!
712待った名無しさん:2005/11/23(水) 19:50:08
水入り時の足の位置の確認も完璧だよ勘太夫
713待った名無しさん:2005/11/23(水) 19:53:37
勘太夫は城之助より、水入りの時の処理がうまかった。
ここは、見る目ない奴が多すぎ。
714待った名無しさん:2005/11/23(水) 20:08:10
まれにある水入りの処理よりも
基本動作の方が重要だと思うが。
715待った名無しさん:2005/11/23(水) 20:09:55
712,713あたりの書き込みを読むと
行司をよく見てるのがワカル。
さすが萌える行司スレッドだけのことはある。
ちと感動した。
716待った名無しさん:2005/11/23(水) 20:13:57
>>714
それはそうなんだ、たしかに
717待った名無しさん:2005/11/23(水) 20:39:24
水入り前に劣勢だった力士を有利な体勢にしてしまう
誰とはいわないが、前理事長と同姓の椰子よりはマシ。
718待った名無しさん:2005/11/23(水) 21:42:22
番付の字やバランスはいただけないと・・・
719待った名無しさん:2005/11/23(水) 22:28:28
>>717
誰?
720待った名無しさん:2005/11/23(水) 22:45:49

>>689 さん
>>693 さん

25 代 (山田) ・ 26 代 (浅井) ・ 27 代 (熊谷) 庄之助親方ともに、「 千秋楽〜 」 だったですね.

721待った名無しさん:2005/11/23(水) 22:46:33
>>696
レスd。
個人的に堅次郎好きだから、早くあがってきて欲しいな♪
発声良くない?
722待った名無しさん:2005/11/23(水) 23:09:59
>>719
内田さんです
723待った名無しさん:2005/11/24(木) 01:40:11
行司じゃないけど、今場所物言いを
つけないね?
なんかあんまりつけないようにしたの?
724待った名無しさん:2005/11/24(木) 07:02:37
少しスレから外れるが、立呼び出し不在の今は幕内以降は
ある行司の2番目と次の行司の1番目を呼び上げる。
そろそろ秀夫を立呼び出しにして解消してもらいたい。
呼び出しの番付制度が始まる前の勘吉は最後の3番を
呼び上げていたような気がするが。
725待った名無しさん:2005/11/24(木) 09:54:50
昨日の朝青龍の土俵入りのとき、花道から先導して入場する庄之助への声援が目立ったな・・・・。
726待った名無しさん:2005/11/24(木) 09:55:03
新庄之助でタブン最初で最後の天覧相撲を裁ける訳だ
結びの触れは〜本日の打ち止めではなく結びでお願いしまよ。
727呼び出し:2005/11/24(木) 18:38:08
スレが違いますが、次郎の呼び出しは何とかならんですかね。
728待った名無しさん:2005/11/24(木) 21:22:37
>726

番数も 取り進みましたるところを・・・・
かたや 朝青龍 朝青龍 こなた 朝赤龍 朝赤龍
この相撲一番にて本日の 結びぃ〜!!
 
ってな具合に・・・・
729待った名無しさん:2005/11/24(木) 22:09:36
>>720
サンクス!
730待った名無しさん:2005/11/24(木) 22:50:58
728 を が余計だね。
731待った名無しさん:2005/11/24(木) 23:25:22
漢字で「正直」と書かれたとき、
最初に「しょうじき」ではなく「まさなお」と呼んでしまうorz
732待った名無しさん:2005/11/25(金) 01:17:46
與之吉のまま三役格になった例は今までないよね?
733待った名無しさん:2005/11/25(金) 07:34:03
與之吉→勘太夫が流れだが、三浦勘太夫が再来年
定年迎えるまでは與之吉を名乗るしかないと思う。
ことろで、三庄郎(庄太郎、庄二郎、庄三郎)も
第何代とかで昔から引き継がれてる名称?
734待った名無しさん:2005/11/25(金) 12:30:34
庄九郎もいたなぁ。
735待った名無しさん:2005/11/25(金) 12:34:05
>>733
そう。あと庄九郎もね。
庄五郎ってのも聞いたことある気がする。
736待った名無しさん:2005/11/25(金) 18:20:36
初日 水色
2日 紺(金紋)
3日 こげ茶
4日 ピンク
5日 黒
6日 水色
7日 ピンク
8日 緑
9日 こげ茶
10日 紺
11日 ピンク
12日 金 
13日 水色

庄之助の装束の色。紫の雪印は、今場所の千秋楽は、
この装束で有終の美を・・・・・。
737待った名無しさん:2005/11/25(金) 18:29:53
紫の雪印は、確か夏用では。
738待った名無しさん:2005/11/25(金) 19:56:40
あれ?冬用はないんだっけ?
739待った名無しさん:2005/11/25(金) 20:14:17
>>738
マジレスするけど、ない。
740to:sage:2005/11/25(金) 20:50:11
ppp
741待った名無しさん:2005/11/25(金) 21:13:36
736サマ
千秋楽は緑(亀甲羅)予想。
742待った名無しさん:2005/11/25(金) 23:01:57
コラム甘口辛口
式守伊之助を襲名する木村光之助
http://www.sanspo.com/top/am200511/am1125.html
743待った名無しさん:2005/11/25(金) 23:43:10
>>741 私もそう思うな。多分、一番のお気に入り。長野オリンピックの
土俵入りでも着ていたし。確か、海外巡業で初代緑(亀甲羅)燃えてしまい
ソックリなのを作ったのもこれじゃない?
744待った名無しさん:2005/11/25(金) 23:45:04
楽日は正夫の紋章の紫の装束。
あるいはヒゲの伊之助譲りの金糸の亀甲紋の装束。
745待った名無しさん:2005/11/25(金) 23:45:47
>>744
おい、いい加減解れよ。
紫は夏用なんだよ
746待った名無しさん:2005/11/26(土) 00:15:46
ばか、出羽ノ海会の紋のように
「まさお」の文字をデザイン化した紋で、濃い紫のを
パトロンからもらったって噂。紗の装束ではない。
747待った名無しさん:2005/11/26(土) 08:34:23
>742
ありがとう。いいはなしを読んだ。
748待った名無しさん:2005/11/26(土) 09:41:23
今年2名(錦太夫、31代庄之助)、来年初場所後に3名
(32代庄之助、34代伊之助、一童)の5名が定年だが、
来年春場所に5名の行司を一斉採用したら、50年後の話
だが立て続けに行司の引退になる。少しは採用方法を
考えないと。まあ5名採用しても何名残るかは不明だが。
749待った名無しさん:2005/11/26(土) 10:35:48
>>748
5人全員が50年後までいるとは限らない。
750待った名無しさん:2005/11/26(土) 13:00:53
光之助が立行司になれて、伊三郎がなれなかったのがますます疑問。
相撲協会によほど嫌われてたとしか思えん。
751待った名無しさん:2005/11/26(土) 15:03:03
晃之助差し違い
今年何回目?
752待った名無しさん:2005/11/26(土) 15:09:27
それよりもこの前二度差し違えた勝次郎がまた差し違え。
2度目も切腹かと思われたが取り直しと裁定された。

今場所は全体的に物言いが多く、差し違えも非常に多くなっている。
753待った名無しさん:2005/11/26(土) 15:24:17
晃之助降格か!
754待った名無しさん:2005/11/26(土) 15:29:13
木村晃之助は今年中にあと一回差し違いすると降格じゃなかった?
755待った名無しさん:2005/11/26(土) 15:38:58
来年は寿行と序列が入れ替わるのか?
回数は一応の目安であって、きわどい勝負での
差し違いと完全な差し違いでは評価も違うようだ。
756待った名無しさん:2005/11/26(土) 15:44:59
裸足に落ちるということでないと、降格とはいえないと思うんでつが
757待った名無しさん:2005/11/26(土) 15:59:44
木村晃之助は不思議な行司だなw動きは全行司の中で一番いい。
差し違えは全行司の中で一番多いw寿行との入れ替えがあるかは注目。
758待った名無しさん:2005/11/26(土) 16:06:07
晃之助はきわどい相撲が多い様な気がする。
759待った名無しさん:2005/11/26(土) 17:07:00
>>758
そう。運が悪いよな・・・
760待った名無しさん:2005/11/26(土) 18:37:49
今日、晃之助の裁いた取組は同体にしてもおかしくないと思った。
まあ審判も若様がドルジをひっくり返したのを同体にするくらい適当だからな…
761待った名無しさん:2005/11/26(土) 19:08:51
>>733 いずれも由緒はあるが、途中かなり途絶えた時が長い。この点は
三太夫とは異なる。

14代庄太郎が最後(H6年11月)。。後の春日野部屋の27代伊之助。昔は
庄太郎から庄之助の流れがあった(初代庄太郎から7代、庄之助としては
5代から12代まで)が、明治10年に10代庄太郎が14代庄之助を継いだのが最後。
その後14代庄太郎まで立行司に上ったものはいなかった。
12代(最後明治38年5月)から13代(襲名昭和22年6月)まで期間があいている。

庄治郎(正次郎、庄次郎、庄二郎)は後26代伊之助の6代目が最後。
立行司に出世したのは6代目だけ。4代(明治22年から)と5代(昭和9年)の間が長い。

庄三郎は正三郎とも書かれた。現在の庄三郎で10代目。15、817、31代庄之助に
昇進。8代と9代の間は23年あいている。

庄五郎4代目のが最後。大正8年以降継がれていない。

庄九郎は夏みかんの庄之助が昭和35年に明治35年以来久しぶりに
9代目を襲名。庄九郎が伊之助に昇進した昭和37年以降継承者なし。
762待った名無しさん:2005/11/26(土) 20:33:56
なるほど。
三太夫と違って途中名乗る者がいない時期も
結構あったんですね。庄五郎もいたとは。

現庄之助の前名「庄三郎」は玉治郎が継いだが、
他は長期間空席のままでですが、そのうち誰かが
襲名するんでしょう。
763待った名無しさん:2005/11/26(土) 21:31:44
きょう、北勝力の場内放送で、信孝が「群馬県大田原市出身・・」とやった。
メモを見ながら読み上げているのだろうが、それが違っているのか?




764待った名無しさん:2005/11/26(土) 22:18:52
和一郎スクワットしているのが映ってた
765待った名無しさん:2005/11/26(土) 23:31:28
晃之助は、来場所、木村寿之と入れ替え。
766待った名無しさん:2005/11/26(土) 23:48:22
マジですか?
767待った名無しさん:2005/11/27(日) 00:02:10
みっちゃんは、14代いのすけ以来の一場所立行司。14代は死跡だけど
768待った名無しさん:2005/11/27(日) 00:06:26
寿行とは、正直、入れ替わってほしくないな。
晃之助のほうが、魅力的だし。
769待った名無しさん:2005/11/27(日) 01:16:21
>>768
正直→まさなお
と読んでしまったから、一瞬意味がわからなかったw
770待った名無しさん:2005/11/27(日) 01:19:28
寿行はの装束は、紋の入ったのを着てるの少ないよね?
見たことある人います?
771待った名無しさん:2005/11/27(日) 02:34:27
晃之助は差し違いをよくしている印象はないけどね。
772待った名無しさん:2005/11/27(日) 03:10:15
晃之助がカマっぽいと思うのは漏れだけ?
773待った名無しさん:2005/11/27(日) 10:27:15
>>767
新立行司の2人、年末年始は身辺に気をつけて欲しいな。
死跡になっては新でも死にきれまい。」
774待った名無しさん:2005/11/27(日) 11:26:35
773 うまい!
775待った名無しさん:2005/11/27(日) 12:26:12
>>762 マイナーですが庄七郎、正八郎もいたみたいです。
江戸時代の正八郎は三役まで行っているようです。明示始めの正八郎は
十両格ぐらいまではあがっているようですが、いずれも資料をあまり
持っていないので、詳しいことは分かりません。

庄七郎は江戸(元治ごろ)の十両格にいます。

庄四郎、庄六郎、庄十郎がいないですね。
宗四郎はいますので、数字だけ見ると四はいますが六の付く行司さんはいるのかな?
七は岩井嘉七や式守伊七郎などという幕内格がいるようです。

十以上だと 十二郎(後7代錦之助の十両格時代)と、
百合夫(山田庄之助と5代勘太夫との間 十両格)がいます。
776待った名無しさん:2005/11/27(日) 13:34:06
歴代庄之助の最後に着た装束を語れる方はいらっしゃいますか?
777待った名無しさん:2005/11/27(日) 14:31:44
今NHKの番組見て思ったんすけど、朝之助さんってアニマル浜口さんに
似てる希ガス
778待った名無しさん:2005/11/27(日) 15:35:21
741
千秋楽は緑(亀甲羅)予想でしたか、
当たりだった!
779待った名無しさん:2005/11/27(日) 15:38:20
庄之助、緑の亀甲印の装束

キタ━━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━━ !!
780待った名無しさん:2005/11/27(日) 16:02:44
歴代行司をまとめた本を出版すると売れそうな期がする。
781待った名無しさん:2005/11/27(日) 16:23:39
ヨダユー
782待った名無しさん:2005/11/27(日) 17:05:23
さあ庄之助
783待った名無しさん:2005/11/27(日) 17:27:03
今日のアナウンス、聞き慣れた声だが誰?
與之吉?
784待った名無しさん:2005/11/27(日) 17:39:12
信孝
785待った名無しさん:2005/11/27(日) 17:56:21
秋治郎が…
786待った名無しさん:2005/11/27(日) 17:57:07
よく飛ばせました
787待った名無しさん:2005/11/27(日) 17:57:13
>>783
788待った名無しさん:2005/11/27(日) 17:57:34
最後珍しく新序出世力士の行司胴上げ映ってたが
あれは秋治郎か?
789待った名無しさん:2005/11/27(日) 17:58:42
よりによってあんな重いのをってかんじでしたね
790待った名無しさん:2005/11/27(日) 18:00:12
違う、裸足だった。
純之助のように見えたが。
791790:2005/11/27(日) 18:01:35
>>788
間違えた。胴上げのことね。
792788:2005/11/27(日) 18:02:24
リロードしなかったんで>>785に気づかなかったよ
793待った名無しさん:2005/11/27(日) 18:18:08
>>784
>>787
サンクス
794んっと:2005/11/27(日) 18:23:28
750 錦太夫がミテクレなどに派手さ華やかさがあって好景気にのって抜擢してしまったのではないだろうか?
 伊三郎さんは本当に名行司。定年前になくなったのは傷心のせいもあったとおもわれます。
伊三郎の後に錦太夫を昇格させても遅くはなっっかったと思う。
795んっと:2005/11/27(日) 18:32:27
追加 あと当時は積極的に順位の入れ替えをしましたね。 いまはナゼ消極的なんだろう
 コトオウシュウの昇進(4大関)・小結が三人になる?かもしれない来場所以降、三役行司が三人よりも四人態勢続け
たほうがよいと思いませんか?
796待った名無しさん:2005/11/27(日) 18:34:33
31代目庄之助・・・・水色の装束で有終の美・・・・
花道での朝青龍からの労いの言葉と懸賞(?)を渡す場面
実に微笑ましかったでつ。
797待った名無しさん:2005/11/27(日) 18:35:50
お疲れ様、正夫さん
798待った名無しさん:2005/11/27(日) 18:38:17
>>794
当時の錦太夫に立行司を譲る寛大な気持ちがあれば、
伊三郎はひょっとしたら立行司になれたかも。
799待った名無しさん:2005/11/27(日) 18:56:24
伊三郎が先に立行司になってても若い錦太夫は
庄之助になれるのは同じだったが。

錦太夫が伊之助を襲名したので、仮に伊三郎が
定年まで勤めても熊谷庄之助と同時に定年だった
ので、その時点で立行司の夢は消えた。

福井庄太郎は先に定年を迎える茶原庄二郎に
伊之助を譲ったと思う。

来年朝之助が立行司襲名するのは確実なので昭和30年初土俵組で
最後まで残った5名(容堂〜朝之助)はところてん方式に立行司
襲名ということになる。一気に代が進むな。
800待った名無しさん:2005/11/27(日) 19:00:13
>>794
錦太夫(28代庄之助)が大抜擢されたのは
事務能力と識見が優れていたことによる。
あのとき(昭和48年末)ってどんな年か知ってて
好景気なんて言ってるのか?
新聞購読料が一ヶ月1100円からいきなり1700円と6割値上げに
なったんだぜ。
>>798
錦太夫に結局伊三郎は立行司を譲ったろうが。

釣りで書いているならともかく、みんなもう少し
調べてからカキコしろ、どうせ若貴から見たって椰子ばかり
なんだろうし。浅い見地からしか語れん雑魚どもが。
801待った名無しさん:2005/11/27(日) 19:05:44
>>800
798をもう一回読んでみてはどうですか?
802800:2005/11/27(日) 19:15:06
国語が出来ないのは俺のほうだった・・・。
みんな、あんな大きなことを言ってすまなかった。
この詫びは正夫さんからいただいた短刀で腹かっさばいて
お詫びします・・・・。
 ところで、樹海はどっちに行けば着けますか・・・・・。
803待った名無しさん:2005/11/27(日) 20:36:23

秋治郎さんの土俵上のお姿を久しぶりに拝見しました.

蹲踞時のカタ、立合い時のカタ、勝負あった時のカタともに、30 代 (鵜池) 庄之助親方にだんだん似てきておられますね.

僭越ではありますが、十両格に昇格され、出羽海一門でもいらっしゃいますので、4 代木村林之助をぼつぼつ襲名されてもよいような気がするのですが、いかがでしょうか.

804待った名無しさん:2005/11/27(日) 21:06:16
>>799 たしか意思を持って譲ったと思います。
同部屋(春日野)でしたからね。
805待った名無しさん:2005/11/27(日) 21:25:33
後藤庄之助が伊三郎に譲るべきだったかどうかというより、熊谷玉治郎をなぜ、伊三郎・正直を越えて抜擢したのか、ということのほうが問題だ。その結果、熊谷は十年以上も庄之助を務めたわけだけど、それほどの行司だったかどうか?先輩二人のあとでもよかったんじゃないのか?
806待った名無しさん:2005/11/27(日) 21:35:34
正夫さん、今日で最後なんて信じられない。
まだまだ元気なのに。
長い行司人生お疲れさまでした。

…懸賞は丸ごと貰ったんじゃないんだねw
807待った名無しさん:2005/11/27(日) 21:35:50
秋治郎は、ワシの目には容堂より後藤庄之助に似てると思うんだが。きびきびしたいい行司になりそうで、楽しみだけど、とにかくダイエットが最大の課題。
808待った名無しさん:2005/11/27(日) 21:46:09
秋治郎が痩せると秋治郎じゃなくなる気がするんだが。

それはそれとして、秋治郎は林之助より容堂を継ぐんじゃ無かろうか?
809待った名無しさん:2005/11/27(日) 21:55:02
何年か前の秋治郎の裁きは一童に似てたような気がする。
気のせいかも知れないけど。
810待った名無しさん:2005/11/27(日) 21:56:28
容堂は現・保之助が継ぐとオモ。
811待った名無しさん:2005/11/27(日) 21:58:50
秋治郎は、声の大きさ、きびきびした所作が後藤庄之助を思いださせるがのう。ちなみに今日定年の31代庄之助は、浅井庄之助と似てたように思うのだが。
812待った名無しさん:2005/11/27(日) 22:01:11
堅実な裁きぶりは浅井庄之助とそっくりだったかも。
容堂は泉の親方まんまだったけど。
ヒゲの伊之助の弟子で、ヒゲ親方そっくりな人が
いないのが以外といえば意外。
813待った名無しさん:2005/11/27(日) 22:35:36

>>807 >>808 >>811 さん

なるほど 30 代 (鵜池) 親方より 28 代 (後藤) 親方に似ておられるかもしれないですね.

ダイエットは今後の課題ですね … .

これは思い込みかもしれないですが、「 容堂 」 は三役格名だと思うのですね.

その点、「 林之助 」 は十両格で十分襲名できるのではないかと思っております.

814待った名無しさん:2005/11/27(日) 22:46:26
ひさしぶりに秋治郎の裁きを見たが、十両格末席
とは思えない貫禄だった。掛け声、動きともよさげ。
あまり元気のない元基と入れ替えだな。
815待った名無しさん:2005/11/27(日) 22:54:48
31代庄之助は、勝負の間の体勢や動き方、「タカッ、タカッ、タカッ…」といった掛け声などが、浅井庄之助を思いださせました。
816待った名無しさん:2005/11/27(日) 23:03:00
>>812
反面教s(ry
817待った名無しさん:2005/11/27(日) 23:08:17
堅次郎の前の行司いやに差し違え多くないか?
てかあの辺の行司はみんな地味やね・・・ 堅次郎の発声は好きだが。
818待った名無しさん:2005/11/27(日) 23:25:18
819待った名無しさん:2005/11/27(日) 23:45:59
堅治郎の前?要之助や脩?
個性的だと思うけどな。
しかし、かっちゃんは今場所はダメダメだったな。
820待った名無しさん:2005/11/28(月) 00:06:34
勝次郎は軍配の上げ方が遅いと思われ
821待った名無しさん:2005/11/28(月) 07:54:21
22代はたぶん三役で容堂だったけど、30代は幕内で名乗ってるよ。番付かいてたもんね。
822待った名無しさん:2005/11/28(月) 12:57:39
かっちゃんミスが多いよなぁ
しょーもない勝負が見れなかったり
愛嬌があって明るい雰囲気は好きなんだけど
823待った名無しさん:2005/11/28(月) 17:46:51
かっちゃんの、軍配の返し、洋画とかの効果音をつけたい。
824待った名無しさん:2005/11/28(月) 21:37:56
821>> 詳しく見てみると22代は三役で林之助から容堂に
改めていますね。大阪から移ってきて三役に位置付けられたみたい。
ついでに言うと大阪時代木村錦太夫を名乗っています。
825待った名無しさん:2005/11/29(火) 00:55:52

>>821 >>824 さん

レス、ありがとうございます.

22 代親方は当時の出羽海親方に木村容堂への改名を申し出られましたときに、当初は認められなかったようですね.

30 代親方は幕内格で改名されていますね.

ところで、昨日、朝青龍関から花束・懸賞金をもらわれて一躍有名になられた 31 代庄之助親方ですが、親方を含めた同年代の (元) 行司さんがメンバーの 「 長崎県人会 」 なるものがあるようですね.

29 代庄之助親方の奥様 ・ 30 代庄之助親方ご自身 ・ 31 代庄之助親方の奥様 ・ 今夏ご退職の錦太夫さんご自身がともに長崎県ご出身で、みなさまで旅行にいかれることもあるようですね.

31 代親方もちょうどご退職になられましたので、これを機に一堂に会されるかもしれないですね.

826待った名無しさん:2005/11/29(火) 08:14:06
↑ 長崎じゃなくて佐賀じゃあないかい?
827待った名無しさん:2005/11/29(火) 11:26:20

>>826 さん

おっしゃるとおり、 「 佐賀県人会 」 ですね.訂正いたします.

ここのところ、どうも誤ってしまいます … .

828待った名無しさん:2005/11/29(火) 11:41:13
やめた行司さん呼び出しさんはその後どうしてるんですか
829待った名無しさん:2005/11/29(火) 11:50:29
>>828

年金生活。
ある程度の地位まで上がった人は講演会とかにも呼ばれる。
立行司は自叙伝とか出版する場合もある。
福井伊之助は引退後しばらく春日野部屋のマネージャーを
していたようだ。
830待った名無しさん:2005/11/29(火) 21:27:19
831待った名無しさん:2005/11/29(火) 21:48:55
>>815
31代庄之助は今思うと浅井庄之助ににていたなぁ
顔とかスタイルではなく土俵上のオーラが似てい
ると感じる
>>828
鵜池庄之助は番付表を書いていた持ち味をいかし
て相撲字の仕事に引っ張りダコだ
832待った名無しさん:2005/11/29(火) 21:54:06
歴代庄之助の特徴
31、26代は堅実
30、28代は卓越した事務能力
29、27代は機敏な動き
さて、1場所限りの庄之助は・・・
833アレル・ハルバショ:2005/11/29(火) 21:59:10
定年で辞めた行司さんは
退職金はどのくらいあるんでしょうね。
834待った名無しさん:2005/11/29(火) 22:25:25
>>832
澤田庄之助は堅実な感じがする。
835待った名無しさん:2005/11/29(火) 22:37:28
容堂の堅実さを受け継いだという感じだよな。>郁也庄之助
836待った名無しさん:2005/11/29(火) 23:14:19
澤田庄之助親方は伊之助になる前後から貫禄がつかれたようです
幕内格のころは今より緩慢で声も小さく目立たない印象でした
99年に三役行司になられてすぐ休場されましたが、その休場明け頃から
ぽっちゃりしていたのがシャープになり、徐々に貫禄がつかれた
ような気がします。ただ、軍配を上げるのがやや遅く目立たないように
挙げられるのが先輩である28代・30代に比べると物足りない気もします
837待った名無しさん:2005/11/30(水) 12:04:01
春場所はいきなり朝之助が庄之助、与太夫が伊之助になるのですか?
838待った名無しさん:2005/11/30(水) 12:11:45
>>837
いきなりそれはないと思うよ。与太夫なんてまだ三役格になったばっかりだからさ。
839待った名無しさん:2005/11/30(水) 12:11:48
なんないんじゃないかなぁ。23代は特例だろ?
840待った名無しさん:2005/11/30(水) 12:19:47
朝之助も定年まで1年程度なので、伊之助2場所程度で
庄之助になると思われ。
841待った名無しさん:2005/11/30(水) 13:03:46
>>839
23代は副立行司(紫白の房)から庄之助だから
いきなり庄之助でも問題なかったんだろうね。
842待った名無しさん:2005/11/30(水) 20:42:43
それにしても盛大にやめていくんでつね〜
与汰氏と、のこったらほー氏が立行司??
少し、嘱託とかで定年延長した方がよくね?
843待った名無しさん:2005/11/30(水) 20:48:42
>>842
それだったら30代伊之助を一番定年延長して欲しかった。
844待った名無しさん:2005/11/30(水) 22:32:13
>>843
んだんだ。すんげぇ同意。
845待った名無しさん:2005/11/30(水) 23:08:02
後進に道を譲るとかの名目で定年前に引退
する行司さんって聞かないね。
25代庄之助はスト等の責任で実質やめさせ
られたと言われてるが。
846待った名無しさん:2005/12/01(木) 00:18:56
これで、理事会で「一場所限りの行司は作らない」なんて話になってたら、正夫庄之助はすんごく悪く言われただろうな。
だから、一場所ダブル昇格はある程度前からの既定路線だったのでは?
847待った名無しさん:2005/12/01(木) 00:22:17
>>846
昔だったら初場所は庄之助抜き、春場所以降は三役格3人が持ち回りで結びを裁く、
ということになっただろうか。
848待った名無しさん:2005/12/01(木) 07:45:45
今回はならなかったでしょ。
849待った名無しさん:2005/12/01(木) 12:07:35
しかしこのままだと、庄之助と伊之助の代数にどんどん差が出ますね。
ちょっと前までは27代庄之助・24代伊之助のコンビだったりしたのに。
初場所は32代庄之助と34代伊之助かぁ。
伊之助で終わる方が出る限り、正直庄之助みたいに伊之助を
飛び越して庄之助にならないと、伊之助の代数が多く増え続けますね。
まぁかなりどうでも良いことなんですが。
850待った名無しさん:2005/12/01(木) 20:18:26
842の
のこったらほーって誰っすかぁ?
851待った名無しさん:2005/12/01(木) 20:21:16
城之助
852待った名無しさん:2005/12/01(木) 20:30:07
>>851
トンクス
853待った名無しさん:2005/12/01(木) 20:54:08
hakkeyo~i! nokotta/nokottta/nokottara・ho^ nokotta/nokottta/nokottara・ho^
854待った名無しさん:2005/12/01(木) 21:50:34
>>861
脩も言ってるぞ
855待った名無しさん:2005/12/04(日) 14:57:26

>>853 さん

早口に 「 のこった 」 とおっしゃるのが 「 ホ 」 に聞こえるのでしょうね.

私の知り合いはかつて、伊三郎さんと 27 代 (福井) 伊之助親方の掛け声が 「 のこった、のこったらよい 」 と聞こえる、と言っていました.

ところで、錦太夫時代の 28 代 (後藤) 庄之助親方、慎之助時代の 29 代 (櫻井) 庄之助親方、それに城之介さんは、後輩のみなさまに基本を指導されるお役だったと思うのです.

個人的には、城之介さんが取り組み途中でかけられる 「 よーいはっけよい 」 がいささか早口すぎると思っております.

若干ゆったりされましたらさらに雰囲気がよくなるのではないかと感じておりますので、是非がんばっていただきたいと思っております.

856待った名無しさん:2005/12/04(日) 17:51:40
>個人的には、城之介さんが取り組み途中でかけられる 「 よーいはっけよい 」 がいささか早口
すぎると思っております.

>855
そう、俺もそこはちょっと気になるんだよね。もっとドスを聞かせると貫禄あっていいんだよね。
でももっと気になるのは、勘太夫の「よい、はっけよい!」の言い方が、味気も素気も色気もない(苦笑)。
857待った名無しさん:2005/12/04(日) 19:13:33
>>855

行司全体の監督役みたいなのもがあるようで、
幕内格の中から選ばれると記憶してます。
26代茶原伊之助も幕内格時代に監督をされて
いました。
858待った名無しさん:2005/12/04(日) 23:24:39
NHKキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
859待った名無しさん:2005/12/04(日) 23:27:23
誰が?
860待った名無しさん:2005/12/04(日) 23:38:27
サンデースポーツで阿部庄之助の特集があった。初土俵の頃の正夫タソ画像とか、ヒゲの伊之助の話。
最後に伊之助から送られた「辛抱」の掛け軸がスタジオに。
ドルジからの花束&賄賂も大相撲中継とは別カメの映像だった。
861待った名無しさん:2005/12/04(日) 23:48:56
サンクス。風呂に入ってて見逃した…orz
862待った名無しさん:2005/12/05(月) 08:14:56
錦だゆうきえたな。
863待った名無しさん:2005/12/05(月) 20:45:59
>>855
正夫庄之助も長く監督をやっていた。

期間は不明だが、監督経験者という意味では、
光之助伊之助
朝之助
三浦勘太夫

も経験者。

監督は幕内格、三役格の中から3名選出、
最上位者が監督長となる。

若手行司(特に下位の行司)の裁きの際には、
土俵に近いところで見守り、助言をすることになっている。

また、立行司が差違えて進退伺いを提出する際には、
理事長の下へ同道することになっている。


割場は場所中ほとんどの行司が詰めることになる。
取り組み編成の事務作業を行う。

通常、最上位者(三役格)が割場長となる。
容堂は番付下記の印象が強いが、
伊之助になる前にこの割場長も務めている。
このとき勘太夫(竹田伊之助)は顧問というポジションに就いた。

割場長の下に補佐が就くが、これは幕内格以上で序列は関係ないようだ。
勘太夫(竹田伊之助)が割場長時代、中島錦太夫が補佐だったことがある。
864ISO:2005/12/05(月) 21:55:34
orz
865待った名無しさん:2005/12/05(月) 23:50:16
城之介の「よい、はっけよい」は、漏れには
「おい、ほごよい」に聞こえるのだが。
866待った名無しさん:2005/12/06(火) 12:55:54

>>863 さん

詳説、ありがとうございました.

867んっと:2005/12/06(火) 19:28:55
なつかしの・・・  
庄太郎 三役前期まで「ハキョッイノコッタノコッタッ!」を一気に。後期から「ハッキョイ!ノコッタノコッタ残った!」
 「たや ほくてんゆうほくてんゆう こなーたー あさひーふじーあさひーふじー」きびきびしていていい行司さんでしたね。声も大きくて
伊之助になってからの銀ピカ装束以外はほとんど家紋入りのノーマル系でしたね。
 
868待った名無しさん:2005/12/06(火) 20:05:49
>>867

そう言った意味で昭和50年代が面白かった。
同じ幕内格でも庄太郎や庄二郎のように声も大きくキビキビした
行司もいれば筆之助や勘太夫のような頼りない行司もいて、バラ
エティ豊かだった。今は平均化してあまり個性がなくなりました。
869待った名無しさん:2005/12/06(火) 20:40:09
>>868
確かに、今の行司は個性がないと思う。
昔に比べ左手を出す行司がいないのも
ひとつの理由だと思う。
870待った名無しさん:2005/12/06(火) 20:45:04
>>868
頼りない行司にワラタ

871待った名無しさん:2005/12/06(火) 20:50:17
↑失礼。870でした。
確かに庄太郎は声も大きく、動きもきびきびしてて、存在感あふれる
行司さんでしたね。
872待った名無しさん:2005/12/06(火) 20:52:29

↑またまた失礼。869でした。
873待った名無しさん:2005/12/06(火) 21:28:02
>>871-872
??
874検査薬:2005/12/07(水) 01:38:00
庄太郎伊之助の立ち会い。
「待ったありません。
双方手をおろしてぃっ!」

庄二郎伊之助の立ち会い。
「時間ですっ!待ったありません!
腰を割ってえ手をついてぇ〜っ!」
875待った名無しさん:2005/12/07(水) 01:53:51
やっぱり立行司というと後藤庄之助、茶原伊之助だなあ。(それ以前は見てない)
茶原さんは風格があって好きだった。(辞めたらすぐなくなってしまったのが残念)
後藤庄之助は70歳過ぎぐらいに見えたけど、庄之助というとあのくらい老けているほうがむしろいい気がする。
庄太郎さんの高音も好きだったな。

池田伊之助以外のその後の立行司はみないい行司さんだとは思うが、
彼らのような「年輪」は感じさせなかったな。

行司の定年延長は考えたほうがいいかも。
876待った名無しさん:2005/12/07(水) 01:54:43
庄太郎は、「おろしてっ!」では?
「(油断なく手を)おろしてぃっ」って、筆之助。
877待った名無しさん:2005/12/07(水) 02:23:04
茶原伊之助は、偉そうだった。
行司があんなにえばると、魅力が半減する。
878先代与太夫ファソ:2005/12/07(水) 03:43:47
>>868
私は、S50年代
江川勘太夫・福井庄太郎・筆之助・先代与太夫
・後藤錦太夫・伊三郎・尾崎伊之助・熊谷庄之助
の順の頃から相撲を見ています。
(勘太夫の前は、茶原庄二郎・先代錦之助
・玉光・桜井慎之助の順だった気が…。
間違っていたらすみません。)

江川勘太夫さんは、声量は無かったですが
なかなか味の有る行司さんだったと思います。
879先代与太夫ファソ:2005/12/07(水) 03:48:02
>>875
池田伊之助さんは
裁き等は立行司としては
疑問が残る行司さんでしたが
掛け声は、なかなか迫力・特徴が有ったと思います。
(ほんの少し先代与太夫さんに
声の感じが似ていました。)
880待った名無しさん:2005/12/07(水) 07:00:19
>>879
おーろしていー
はーきょい なった なーわったーわったあー
声は若々しかった。
確かに、掛け声を真似るのは与太夫に次いで難しい。
881待った名無しさん:2005/12/07(水) 08:00:17
「萌え〜」の反対用語は「萎え〜」らしい
882待った名無しさん:2005/12/07(水) 09:25:55
【萎えてる行司スレッド】
883待った名無しさん:2005/12/07(水) 11:11:54
29代庄之助が好きだ
大鵬時代の栄えた二所時代から不良親方の金剛まで色々
見てきた訳だが桜井さんが幕内格に昇格した時はもう
大鵬は10年近く前に引退していたんですね
もう少しマトモナ親方の下で立行司をやらせたかった。
884待った名無しさん:2005/12/07(水) 12:13:05
庄太郎は、双方手をついて、双方手をおろして、互いに見合わして。など、つかいわけてました。場所ごとにだったけど。
885待った名無しさん:2005/12/07(水) 16:16:46
>>875
私も若貴ブームの頃から行司に注目し始めた一人です。
でも、茶原さんは庄之助なれず、その後すぐに亡くなられましたが
いろいろと引退する際に注目されたのは本人も納得のいく人生を
送られたのではないでしょうか。
個人的には最終場所のH4の秋場所の10日目あたり。
霧島の取組(相手は忘れた)で際どい勝負になり
なかなか軍配を挙げられなかったのが印象的です。

886んっと:2005/12/07(水) 20:29:28
池田伊之助。「ハッケヨイ」のかけ声を言うようになる前。
      「ノコッタ」でかけ声を始めていた頃の方が気合いがありましたね。
「ンの〜こったこっっっったこったこったのこった〜」
江川勘太夫。晩年水戸泉に押し出されたことがありましたよね?その後のインタビューで「こんなことは初めてだ」
とかいってたような気がします。
庄二郎。確かに威厳・派手さがありましたね。
887待った名無しさん:2005/12/07(水) 21:03:52
>>886
江川勘太夫はご健在ですか?
888待った名無しさん:2005/12/07(水) 21:07:30
>>887
確か15年頃に亡くなられたような・・・
889んっと:2005/12/07(水) 21:13:26
先代錦之助さんは定年後すぐに亡くなられましたが・・・江川さんが亡くなった情報は・・・??
890888:2005/12/07(水) 21:41:39
相撲雑誌に載った記憶があります。
このスレで出た記憶もありますが。
891888:2005/12/07(水) 21:51:21
ありました。

755 名前: 大相撲カレンダーに行司が! 02/10/31 22:34
>>753
ありがd
このサイトにある写真の何枚かは別のサイトで見たことあるYO!
でも若かりしころの晃之助?の写真はカワイイなあー!今よりまるっこいね。
雑誌・相撲を読んだんですが、7代目の勘太夫が亡くなったそうですね
ご冥福をお祈りいたします
あと正直さんが知り合いから開荷もらうって書いてありましたけど
中には何か入っているんでしょうか
それとね、カラー写真の光之助に萌え。萌え〜〜〜
で、與之吉さんの講演レポートはもうちょっと待ってください
窓は使い慣れないせいか書き込もうとしても上手く行かない、なんで?(打つだし脳

756 名前: 待った名無しさん 02/11/01 23:33
>>755
私も『相撲』の記事見ました。
7代目の勘太夫が隠退してから13年たったのかぁという思いと
やはりあの脱力感に満ち満ちた行司っぷりが思い出されて
ちょっとなつかしくなってしまいました。
勘太夫の場合は追い越されつづけた末に
やっと三役格に滑り込んだという感じですけど
状況は違うとはいえ,同じような年齢で
三役格への昇進が決まった現・錦太夫と
どうしてもダブってしまいますね。
錦太夫さんはまだまだ脱力してないようですが^_^;
ともあれ,7代目勘太夫こと江川鶴夫さんのご冥福をお祈りいたします。

892んっと:2005/12/07(水) 22:53:03
なつかしの
先代錦之助。 最後の頃着ていた黄緑色のブカブカのおニュウの装束。車型の紋所が浮かぶ赤紫の装束。
あまり装束をお持ちでなかったですよね。 幕内格前半は「ハッキヨイッ!」を言ってたんですね。
最後の取り組み「水戸泉・安芸の島?」の時スローで際どい勝負の軍配をあげる錦之助さんがアップになり
内藤アナ?が「さすが○十年の軍配裁き」とかアナウンスしたのを覚えています。
 声は小さかったけど、腰をかがめて見極める姿勢・サっと軍配を揚げる姿勢、ジジイっぽさが好きでした。
893んっと:2005/12/07(水) 22:56:34
追伸 先代錦之助さん。あぶなっかしさもあって、いつもはらはら。力士とぶつかるんじゃないか!
結局ウマク逃げてましたよね。
894待った名無しさん:2005/12/08(木) 00:42:16
先代錦之助は、
実にスナップを効かせて軍配を揚げていたな。
895待った名無しさん:2005/12/08(木) 00:49:26
後藤庄之助の場合

「かまいてい!」
「みおおてい!」
「油断なく!」
「互いに油断なくみおおてい!」
これで大抵は時間になるが、
これでも時間にならないときは
「かまいてい!」をもう一回出す。
896先代与太夫ファソ:2005/12/08(木) 03:20:52
>>880
「は〜けぇよぉ〜い!なぁ〜なったぁなったぁなあなぁったぁ〜!
うぉい〜はぁ〜けよぉ〜い!うぉ〜い!」
こんな感じでしょうか。
(池田伊之助さん)

一方、先代与太夫さんは
「はっけ!わったい!わったい!わったい!わんだいわしたぁ〜!
よい〜はぁけぇよぉ〜い!」
希にみない掛け声でした。

しかし、掛け声を字にすると、凄いですね…。
897先代与太夫ファソ:2005/12/08(木) 03:32:39
>>886 んっとさん
池田さんの善之輔時代の一時期は
「はっけよい!」を言っていませんでしたね。


先代錦之助さんと言うと
貴花田VS寺尾の相撲で
ちょこちょこと動き回っていたのを
思い出しました。

余談ですが昭和56年の大相撲トーナメントのビデオが有るのですが
収録されている幕内トーナメントを裁いている行司さんは
次の通りでした。
桜井慎之助・先代錦之助・茶原庄二郎・江川勘太夫・福井庄太郎・
後藤錦太夫・伊三郎・尾崎伊之助・熊谷庄之助。
このトーナメントは、二代目若乃花が優勝。
隆の里が準優勝。
三位は、三位決定戦で富士櫻に勝った琴風でした。
長々と失礼しました。
898待った名無しさん:2005/12/08(木) 06:22:02
887です。
江川勘太夫はお亡くなりになってたのですね。
皆様情報ありがとうございました。
899待った名無しさん:2005/12/08(木) 09:40:13
やはり昔は行司の力量差が結構あったので
追い抜きとかが頻繁にあったんだろうな。
それに比べ今の行司は追い抜きするほど目立った
人がいない。当分は入門順の年功序列が続くでしょう。
900待った名無しさん:2005/12/08(木) 16:50:51
第900代 木村庄之助
901待った名無しさん:2005/12/08(木) 21:09:24
最年長庄之助、伊之助の誕生!
今後破られない記録達成!
最年少庄之助、伊之助は熊谷さんでいいんでつか?
最年少三役格は誰だったでつか?
意外に伊三郎さんだったりして。
902待った名無しさん:2005/12/08(木) 21:24:27
>>901
再年少伊之助は刀根伊之助だと思う。
40歳か39歳。
903待った名無しさん:2005/12/08(木) 21:46:24
トキーバー
ギーバー
ビーボー
おそらくは(手を)ついてー
か?
904待った名無しさん:2005/12/08(木) 21:49:07
ハーケヨイワーチマイワーチマイワーチマイワーチマイシター
ナカーチマイワーチマイワーチマイワーチマイワーチマイシター
(文字にすると凄まじいなー)
905先代与太夫ファソ:2005/12/09(金) 03:29:19
>>903
>>904
先代与太夫さんですね!
軍配は地味な物を使っていた印象が。
装束は、金・黄・緑?がおり混ざっている
かなり派手な装束を着ていたのを覚えています。
(江川勘太夫さんや、現勘太夫さんも、似たのを着ていましたが
もしかして、先代与太夫さんからの譲り物?)
906待った名無しさん:2005/12/09(金) 08:22:17
901 定年制まえにいなかったかなぁ?
907待った名無しさん:2005/12/09(金) 18:53:35
>>901 髭の伊之助が明治19年12月15日生まれで
昭和26年9月に伊之助になり34年11月に追い出されてる。
いい勝負だ。誰か計算してみてくれ。
908待った名無しさん:2005/12/09(金) 18:59:11
>>901 初代伊之助が若そうだよ。
909待った名無しさん:2005/12/09(金) 21:34:03
行司の年少出世記録ってあまり聞かないな
結構話題にはなるかも
910待った名無しさん:2005/12/09(金) 21:37:27
三役格も刀根伊之助で35歳かと。
911待った名無しさん:2005/12/10(土) 00:12:19
>877
あれで威張っているように見えるか?あれは威張ってるとは言わねぇって(笑)
912待った名無しさん:2005/12/10(土) 00:44:23
確かに今の行司は面白くない。
何かサラリーマン的というか・・・。渋みもないし。
 引退した庄之助がNHKのインタヴューで「軍配を躊躇無く挙げる」
と言っていたが、決して早い挙げ方ではなかったように思う。
 24代伊之助(正直)と比べると・・・・
913待った名無しさん:2005/12/10(土) 10:18:01
躊躇無くってのと素早くってのは似て非なるものだと思うが。
914待った名無しさん:2005/12/10(土) 12:06:36
清三郎と貢は確かに掛け声似てるな
清三郎は実際は貢のように言ってたの鴨
915待った名無しさん:2005/12/10(土) 12:36:41
伊三郎、清三郎与太夫、筆之助、玉光と昔は現役死が多かったね。
筆之助は最後の5年くらいは病気療養だったが。
916待った名無しさん:2005/12/10(土) 19:46:41
hatkeyoi・wosukoi・wosukoi・wosukoi・wosukoisa~・wuo~sukoisa~
noko~sukoi・wosukoi・wosukoi・wosukoi・wosukoisa~・wuo~sukoisa~
917待った名無しさん:2005/12/10(土) 20:45:32
清三郎キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
918んっと:2005/12/10(土) 23:45:36
912 ほんとに同感です。 戦後生まれの行司さんは戦前生まれの行司さんに比べて
栄養状態も良く苦労も比較的少なくなり平均寿命も延び、壮健に定年を迎えられる方が多くなってきた
ンだと思います。一言で言えばジジイっぽい古風なぎょうじさんが 減ったと言うことですね。
919待った名無しさん:2005/12/10(土) 23:58:38
戦後生まれっちゅうか昭和生まれじゃなかろうか。
揚げ足取りスマン
920待った名無しさん:2005/12/11(日) 13:40:12
一息で「のこった」を6〜8回位唱えることのできる伊三郎流、同じく6回前後は唱えることができる関口与太夫流。
特に前者は「はうけよ〜いー」に続けてだから大したもの。
これぞ一流の芸。
921待った名無しさん:2005/12/11(日) 13:56:35
タイプは違うが、正直伊之助ものこったを何度も言ってたね。
あとは玉之助を挙げたい。
922んっと:2005/12/11(日) 16:11:01
初場所の立行司以外の行司昇格は発表になりましたか?
923待った名無しさん:2005/12/11(日) 18:04:27
装束の裾を上げて、
足を一番見せる行司って誰だろう。
過去・現在含めて。
924待った名無しさん:2005/12/11(日) 20:41:25
>>923
城之介だと思う
925待った名無しさん:2005/12/11(日) 21:58:38
>>924
一童のほうが見えてないか?
今まで見たことのある映像で昔の人だと…名前わすれた。
時間一杯の時はヒザの辺りまで見えそうな勢いで裾を上げてた。誰だっけ?
926待った名無しさん:2005/12/11(日) 22:09:26
>>925
中島錦太夫
927待った名無しさん:2005/12/11(日) 22:31:38
24代伊之助では?
928待った名無しさん:2005/12/11(日) 22:57:09
清三郎与太夫もかなり足見せていたな。
929待った名無しさん:2005/12/12(月) 00:08:44
イチドー氏は結構裾上げしてるけど、やっぱ転倒予防なんかな?
930待った名無しさん:2005/12/12(月) 20:59:57
>921
のおった、のおったのおた。
のおったのおったのおっ★のおったのおったのおっ★のおったのおたあ。

一生懸命に叫びますから疲れるでしょうね。その点、伊三さんのは、終わりの方は 乙乙乙・・・ だから楽かも?
931待った名無しさん:2005/12/12(月) 21:08:49
>>930
他には蒋介石庄之助も似てますよね。
のおった、のおっのおっのおっのおっ…
932先代与太夫ファソ:2005/12/12(月) 22:43:50
>>921
玉之助さんの掛け声は
音声がよく聞き取れない
映像でしか聞いた事が無いのですが
先代与太夫さんや、
29代池田伊之助さんと似た路線?
(違うかも…。)

玉之助さんの掛け声は
「おったぃ!おったぃ!わったぃ!」
みたいに聞こえたのですが…。
(違っている可能性大ですね。)
933玉之助の三人相撲:2005/12/12(月) 23:30:30
んっと様
 「じじいっぽい古風な行司」透徹なご意見です。おっしゃるとおりだと・・・
でも「爺」の時代の方が、動きも素早く、気合溢れていたような・・・
 正直(伊之助)が代表的では。時代なんでしょうか。伊三郎は私にとっては
可もなく不可でもない行司でしたが、あの軍配の挙げ方など、大柄な割にメリハリ
がありましたよ。
934921:2005/12/12(月) 23:55:18
>>932
路線分けするのは難しいですが、
敢えてするなら三役格後期の尾崎さんと同じですかねえ。
のこったを繰り返し言う行司の中でも、
蒋介石伊之助、三役格前期、立行司時代の尾崎さんなどは
一回目ののこったとそれ以降ののこったの言い方が違うのですが、
玉之助と三役格後期の尾崎さんは全て同じのこったを言っているように聞こえます。

いや、私もその様に聞こえますよ。本当に字で表すのが難しい。
これも聞き取りずらい掛け声かも知れませんが、
協会サイトの安藝ノ海対名寄岩で玉之助の掛け声は聞けますね。
935先代与太夫ファソ:2005/12/13(火) 20:26:31
>>934
なるほど!
仰る様に、玉之助さんの掛け声は
24代伊之助さんの三役格時代後期の掛け声連呼
に似ている気がします。
改めて玉之助さんの声を確認しようと思い
映像を探したら
S33年春の初代若乃花VS信夫山の一番が有りました。
この一番の玉之助さんの掛け声は、
比較的はっきり聞こえるものでした。
やはり
「おったぃ!おったぃ!わったぃ!」
と聞こえましたが…。

協会サイトの方も見てみたいと思います。
情報、ありがとうございました。
936待った名無しさん:2005/12/14(水) 15:38:25
先代与太夫の掛け声を聞けるサイトってないですかね?
なんか、ケーブルテレビか何かでは聞けるチャンネルもあるというような話を
聞いたことはありますけど、ネット上ではないですかねぇ?

ちなみに現ヨダッチの掛け声は・・・・
はっけよぉ〜い、なぁ〜かったなかったなかったぁ!って感じで(笑)
はっけよぉ〜いとドスを聞かせてためる言い方がスキです、はい。
937待った名無しさん:2005/12/14(水) 15:39:37
あ、聞けるチャンネルというか、昔の映像が流れているってことです。
説明不足でスマソ
938待った名無しさん:2005/12/14(水) 15:40:51
おいらははっけよいを言う前のが好きです。
939待った名無しさん:2005/12/18(日) 00:03:35
そういえば光之助は尾崎伊之助以来の、立行司就任期間に「はっけよい」を言わない行司になりますね。
初場所いきなり「はっけよい」を言ったら驚きますが。
光之助が定年になるとまた一人「のこった」派がいなくなりますね…。
940待った名無しさん:2005/12/18(日) 00:50:41
伊三郎も一時期のこった派だったね。
941待った名無しさん:2005/12/18(日) 17:43:43
協会感謝祭で、しげたかの総紫房・菊綴の金ぴか装束。あさしょーりゅーの土俵入り。ニュースから。
942んっと:2005/12/18(日) 19:16:49
差し違いの時は、行司は軍配をあげ直してから→一礼→勝ち名乗りになりますか?
TVでは、審判長の説明が映されているので、軍配を揚げ直す瞬間はなかなか見られないもので・・・
行司さんにとっては屈辱の瞬間ですよね。
943待った名無しさん:2005/12/18(日) 20:01:11
>>941
午後は紫の装束でした。もう庄之助になったんだと改めて思った。
もちろん「行司は木村庄之助」ってアナウンスがあったよね?
記念すべき瞬間だったのに聞き逃したorz
944待った名無しさん:2005/12/19(月) 17:23:27
>>943
1場所限りだけど年末年始を挟んでいるから結構登場機会は多いね。
福祉大相撲のときは両立行司はギリギリ現役だっけ???
945待った名無しさん:2005/12/19(月) 17:26:08
>>943
1場所限りだけど年末年始を挟んでいるから結構登場機会は多いね。
福祉大相撲のときは両立行司はギリギリ現役だっけ???
946待った名無しさん:2005/12/19(月) 17:28:12
ダブリ&連投スマソ
947待った名無しさん:2005/12/19(月) 22:02:40
たて行司は、基本的に、本場所が、さいご。定年にいたらなくても、花ずもうで、土俵にあがることは、今まではなかったよ。
948待った名無しさん:2005/12/20(火) 21:40:29
なみだくん 彼に告げて
愛がずっと ひとりぼっち
よっとぉ〜
949待った名無しさん:2005/12/20(火) 21:48:17
くちびるあーなたのシャツに
押し当てて
950:2005/12/21(水) 16:55:54
本日発売の読売新聞社の「大相撲」に32代木村庄之助のインタビューが
載ってるぞ。
951待った名無しさん:2005/12/21(水) 19:25:44
祝!錦太夫復活!
952待った名無しさん:2005/12/21(水) 19:27:24
953待った名無しさん:2005/12/21(水) 20:46:35
新錦太夫、いままでの名前ってなんだったっけ?
954待った名無しさん:2005/12/21(水) 21:07:52
木村吉之輔っすよ
955待った名無しさん:2005/12/21(水) 21:10:00
吉之輔ってあのぬぼっとした感じの人か〜。
教えてくれてありがとう。
956待った名無しさん:2005/12/21(水) 21:13:30
でも裁きはいいよね。軍配もサッとあげるし。
957待った名無しさん:2005/12/21(水) 21:19:01
そうだね。堅実な裁きで。少し地味といえば地味だが。
正直が派手すぎるのか。
958待った名無しさん:2005/12/21(水) 21:25:58
このまま順調に昇進すれば将来庄之助襲名できるね。
今から楽しみ。
959待った名無しさん:2005/12/21(水) 21:51:54
チェッチェッ ハートが泣いてるの
チェッチェッ あなたとキスしたいの
サーチンフォー
960待った名無しさん:2005/12/21(水) 21:55:13

吉之輔さん、よかったですね.

たしか大阪府岸和田市ご出身で、しばらく休場されていたことがありますね.

行司のお師匠さんは 27 代 (熊谷) 庄之助親方でなかったかと思いますが、甲高いお声は親方譲りかもしれないですね.

けれどもカタは、どちらかといえば 28 代 (後藤) 庄之助親方に似ておられるような気もしますね.

今後もがんばっていただきたいと思っております.

961待った名無しさん:2005/12/21(水) 21:58:24
吉之輔が錦太夫になった?
木村姓から式守姓に変わってしまったんですか?

でも錦太夫が復活してうれしい。
吉之輔の名前も好きだったんだけどね。
裁きも声も好きだー(昔の行司さんの声みたい)
962待った名無しさん:2005/12/21(水) 22:01:42
新錦太夫さんの2枚上の庄三郎さんとは10歳程度年齢が
あいているので、このまま年功序列で昇進すれば55歳
程度で伊之助襲名になる。立行司を10年勤める可能性大。
963待った名無しさん:2005/12/21(水) 22:46:50
>>959
星が夜空で鳴けば二人急かせるもんげーえん
探りあうから危なくなる
964待った名無しさん:2005/12/22(木) 10:22:44
965待った名無しさん:2005/12/22(木) 16:22:22
木村吉之輔が第11代目�式守錦太夫になったね。
まったく思わなかったし、ホンマにびっくりしたんっす!!!
966待った名無しさん:2005/12/22(木) 23:55:33
>>960
おい、御前、吉之輔の師匠は後藤庄之助だよ
967待った名無しさん:2005/12/23(金) 00:00:53
錦太夫が出羽系に戻ったんだね。
郁也氏が庄之助に昇格して、まず報告したのが
後藤さんだったそうで、短い言葉ながら、おめでとうと
おっしゃったそうな。
968待った名無しさん:2005/12/23(金) 05:54:30
よしのすけあんでし
二日酔いで場所来るのやめてください
969待った名無しさん:2005/12/23(金) 07:59:36
966 いや、立伊連合系なんで、熊谷さんが、師匠格です。
970待った名無しさん:2005/12/23(金) 15:31:13
吉之輔は何となく先代与太夫に似てるな
971待った名無しさん:2005/12/25(日) 06:13:24
今年中には与太夫も立行司になるのか・・・
972待った名無しさん:2005/12/25(日) 06:16:39
訂正 ×今年中→○来年中
973先代与太夫ファソ:2005/12/26(月) 03:19:29
>>970
私も、そう思った一人です。
さすがに、掛け声だけは似ていませんが…。
(まず、先代与太夫さんに
似ている掛け声の行司さんは
今は居ないです。
池田伊之助さんが、ちょっと似ていました。)
974待った名無しさん:2005/12/26(月) 06:35:49
先代与太夫の掛け声好きだったな〜
975待った名無しさん:2005/12/26(月) 07:22:25
初場所前なのに行司の昇格人事無しだなあ。(立行司は除く)
少し前に十両格以上は数人出たからだろうが。
幕下格以下の昇格はどうなるんだろうか。
976待った名無しさん:2005/12/26(月) 08:18:18
このスレで初場所から木村玉治郎が幕内格に式守慎之介が十両格に昇格する
って言ってた奴嘘だったな!それから木村晃之助が木村寿行と入れ替わるとか
言ってた奴も嘘。
977待った名無しさん:2005/12/26(月) 18:47:03
春場所に式守慎之助が十両格へ。
木村玉次郎が幕内格へ。
木村城之助、式守勘太夫が三役格へ。
木村朝之助が式守伊之助へ。
978待った名無しさん:2005/12/26(月) 22:09:57
吉之輔改め錦太夫は、出羽一門やなくて、立浪伊勢が浜連合やで。まちがえんといてや。
979待った名無しさん:2005/12/27(火) 10:22:26
新錦太夫は大阪出身ですからね。
980待った名無しさん
>970
カラス天狗ry)