吹奏楽曲のMP3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NP
なかなか無いものだね。
アマチュアがコンクールで演奏したものだと皆無なのか。
2禁断の名無しさん:2001/05/19(土) 22:28
http://www.ci.shrewsbury.ma.us/Sps/Schools/High/Music/music.html

ここでまくべすの Chant and Jubilo の mp3 がダウンできるぞ・
3名無し行進曲:2001/05/19(土) 23:55
三条市吹のメトセラ2を誰かナプスタで共有してほしい
4名無し行進曲:2001/05/20(日) 00:48
>>3
じゃあなんかくれ
5名無し行進曲:2001/05/20(日) 01:04
淀川工業の大阪俗謡なんかどうよ
WINMXで良いのか?
6JASRAC:2001/05/20(日) 01:13
今「METHUSELAH」で検索したらあったよ。
ダフニスとクロエの洛南高校の演奏まで持っているようだが、
BUSYで落とせない。
7名無し行進曲:2001/05/20(日) 01:19
三条市吹奏楽団って今どうなっているの?
やっぱりあそこが史上最強のメトセラU?
8名無し行進曲:2001/05/20(日) 01:51
ナプスターでブラス曲共有している奴ってどれぐらいいる?
9名無し行進曲:2001/05/20(日) 03:01
おれ。でも今はナップ使えねえ。
10ちびうさの人:2001/05/20(日) 06:48
7>
WPNPでさっき2ちゃんねる関係らしき人と交換できたよ。
これは10年ぐらい前の大阪俗謡だね。
11名無し行進曲:2001/05/20(日) 07:31
>>7
活動続けてますよ。
今年からは田中賢氏が常任指揮者になったそうです。

でも最強のメトセラはヤマハだと思う。
12エオリアくん:2001/05/20(日) 09:40
ヤマハは確か初演だったよね。
たしかにうまかった。CDもまだあるよ。
三条市もうまかったけどこちらは紛失。
誰か持っていないのか?
13名無し行進曲:2001/05/20(日) 09:53
WIN MXとかでみんなどこのサーバで共有しているの?
theblackmoor.net:8888とかか?
14名無し行進曲:2001/05/20(日) 14:15
なんかよくわからんがWINMXってどれよ?ナプスターとは違うのか?
共有するから詳細教えて。
15エオリアくん:2001/05/20(日) 18:29
とりあえず今晩全員theblackmoor.net:8888とやらに集合
WINMXてどこで落とすの?
16名無し行進曲:2001/05/20(日) 21:29
ここでも読め。
http://stereo.pobox.ne.jp/winmx.htm
17名無し行進曲:2001/05/20(日) 23:01
メトセラ2手に入った。ありがとね。
18名無し行進曲:2001/05/21(月) 06:41
何の話?
19名無し行進曲:2001/05/21(月) 10:21
>>18
マジックポイントが3ポイントしかなくてホイミが一回しか使えないって話。
20名無し行進曲:2001/05/21(月) 21:36
習志野高校の何でも良いから曲が欲しい。
21名無し行進曲:2001/05/21(月) 21:42
レジェンダリー買った方がよし。>20
22名無し行進曲:2001/05/21(月) 22:56
習志野の風と炎の踊りで良ければ共有しておくが。
23名無し行進曲:2001/05/21(月) 23:03
24ユーフォの子のマッピに精液を(14年前):2001/05/22(火) 00:14
wish共有している人が居た。珍しい。
25名無し行進曲:2001/05/22(火) 06:07
あんた異常>名前
26名無し行進曲:2001/05/22(火) 06:58
共有してるけどめったにDLされないから悲しい。(;´Д`)
27名無し行進曲:2001/05/22(火) 21:13
>26

サーバ名とポート番号は?
28名無し行進曲:2001/05/22(火) 23:18
theblackmoor.net:8888

ここ?
29あった:2001/05/23(水) 06:14
なるほど。
30名無し行進曲:2001/05/24(木) 21:25
age
31名無し行進曲:2001/05/24(木) 22:40
みんなもっと共有してくれー
32名無し行進曲:2001/05/25(金) 23:35
吹奏楽をmp3なんかで聞く奴の気が知れないね。
耳が腐っているんじゃないの?
あんな音質悪いのにさ。ぎゃはは。
33名無し行進曲:2001/05/25(金) 23:50
>>32
ビットレートによるだろ。
34名無し行進曲:2001/05/26(土) 01:16
あはは、>>32はMP3のことよく知らないとみた。
よってイタイ>>32晒し上げ。
35名無し行進曲:2001/05/26(土) 12:19
メトセラII入手。外人っぽいが海外でも人気だったのだろうか。
36名無し行進曲:2001/05/27(日) 00:13
NSBが196曲分(1.45G)持ってます。
37名無し行進曲:2001/05/28(月) 05:33
洛南くれぇ!!
38名無し行進曲:2001/06/03(日) 01:19
UP中に突然落ちてしもうた。
Cavaliersのフェスティバルヴァリエーションを落としていた人、ごめんよ〜。
わざとじゃないんだ〜!
39名無し行進曲:2001/06/03(日) 08:08
theblackmoor.net:8888

繋いだけどそれらしいの無かったぞ。
検索しやすいように、何かダミーの特定のファイル置くとかしない?
俺は吹奏楽.TXT というファイルを置いているから、「吹奏楽」で検索したら出てくるはず。
40大栗裕(本物):2001/06/03(日) 08:14
131.111.198.161:8888 でもたまに見つかる。こっちは繋がり易いし。
41名無し行進曲:2001/06/03(日) 16:08
メトセラねぇぞ
42名無し行進曲:2001/06/04(月) 17:18
俺はserver.napster.com:8875とWPNPだYO!
43名無し行進曲:2001/06/04(月) 19:37
↑napstar.comだとtokyo koseiで検索したらニューサウンズの曲いっぱい出てくる人かい?
44大栗 裕(本人):2001/06/04(月) 19:46
server.napster.com:8875は日本語検索が出来ない。
131.111.198.161:8888ではメトセラ2はMETHUSELAHで検索したら出てきたが。
45名無し行進曲:2001/06/04(月) 20:15
共有してあげたいんだけどCDの曲からMP3にする方法を知らない・・・
4642:2001/06/04(月) 20:59
>>43
ゴメソ、残念ながら違う。ニューサウンズは持ってないっす。

>>45
ttp://www.sumomo.sakura.ne.jp/~fly/mp3/
47名無し行進曲:2001/06/04(月) 21:25
>>39
「吹奏楽.txt」の案は大賛成なんだけど、
「吹奏楽」で検索したら

「若虎吹奏楽団 - 岡田彰布.mp3」

ってのがヒットした。もう少しユニークなファイル名にしたほうがいいのかもね。
48名無し行進曲:2001/06/05(火) 04:13
>>47
ワラタ

でも別に「吹奏楽」でいいんじゃないの?
49名無し行進曲:2001/06/05(火) 04:14
>>45
CDexがいいぞ
50名無し行進曲:2001/06/05(火) 06:02
server.napster.com:8875 日本語検索不可
131.111.198.161:8888 可能

ということで宜しいか。
洛南マニアが居る模様。ただ、いつもbusy。気長に待つしかないか。
51名無し行進曲:2001/06/05(火) 06:11
>50

その人RAKUNANという検索文字列を親切に入れてくれている人だね
「華麗な舞曲」落としたよ
52名無し行進曲:2001/06/05(火) 21:11
こんな所も見つけました。
この板で見かける曲は少ないけど・・・。

ttp://brian.mybox.org/Music/Music/
5347:2001/06/05(火) 22:37
吹奏逝楽.txt

ってのを置いてみました。
吹奏の曲少ないけど、txtがヒットしてるかの意味で
メッセージを求め。
54名無し行進曲:2001/06/05(火) 22:50
誰か忘れたけどメトセラUありがとう。
これはTOKYO KOSEI版だね。
55名無し行進曲:2001/06/06(水) 06:24
MP3って何よ?
吹奏楽曲が安く手に入るの?
56名無し行進曲:2001/06/06(水) 16:05
>>52
(・∀・)イイ!!
5720:2001/06/06(水) 16:31
>>52
アメリカ空軍バンドの「指輪物語」があるね。
58名無し行進曲:2001/06/06(水) 20:13
>>52
ありがとう!!
感激!
59名無し行進曲:2001/06/06(水) 20:28
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < ありがとう!感動した!!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \______________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
60名無し行進曲 :2001/06/07(木) 00:50
>>52
あんたは偉い。
6152:2001/06/07(木) 00:56
っつーかsage進行でいきませんか?
吹奏楽のMP3は検索即ヒットなカンジなんで敏感にならなくても良いような
気はするけど・・・。
62名無し行進曲:2001/06/07(木) 01:01
↑そうか?
リードなどの曲はそうだろうけど、アマチュアのコンクール演奏ってなかなか無いよ。
6352:2001/06/07(木) 01:11
あ、そっか。
確かにコンクール演奏は見つからなかった。
コンクールのさがすなら上でも出てるけど、WinMXのほうがいいかもね。
64名無し行進曲:2001/06/07(木) 05:54
え?コンクールの曲ってどこ・・・?
ここのこと???
ttp://brian.mybox.org/Music/Music/
65TANAKA:2001/06/07(木) 06:08
メトセラII見つかった!今server.napster.com:8875
でMETHUSELAHで検索!!
66Music/Musiam:2001/06/07(木) 08:42
sageないとサーバーダウンすっぞ。
6752:2001/06/07(木) 09:38
>>65
意外と見つかるよね。
曲名を直で打ってもいいけど、リードとかレスピギで検索かけて
ヒットした人の共有を見るのがてっとりばやいよ。

>>66
俺もそう思う。
68名無し行進曲:2001/06/07(木) 13:20
だれかセントアンソニーバリエーション共有してくれ〜。
69うんち:2001/06/08(金) 06:25
age
70名無し行進曲:2001/06/08(金) 23:14
淀川の大阪俗謡は無いのか?
7152:2001/06/09(土) 00:56
>>70
大阪俗謡、ある。
WinMXの話だよな?

共有してる人が何人かいるの確認したよ。
72名無し行進曲:2001/06/09(土) 02:00
>>70
俗謡、共有かけておきます。
「yodokouoosaka」
って文字列入れておきました。

131.111.198.161:8888

でOKだと思う。
7368:2001/06/09(土) 02:04
>>70
佼成の大阪俗謡なら共有してるけど。。

#だれかセントアンソニーを!
74丸谷明夫(笑):2001/06/09(土) 09:27
>>73

コウセイの大阪俗謡なんてあったんだ。
このまえ淀川の演奏持っている人見かけたけど、「淀川」で検索してみては。

>131.111.198.161:8888
>でOKだと思う。

そこそこ。そこだとよく見かける。ここは日本語検索出来るよ。
75名無し行進曲:2001/06/09(土) 09:29
セントアンソニーならアマチュアの演奏がどっかにCDで持っていたかも。
探しておく
76名無し行進曲:2001/06/09(土) 12:30
淀川工業高校の大阪俗謡貰った。情報ありがとう。
7768:2001/06/09(土) 13:00
>>74
>コウセイの大阪俗謡なんてあったんだ。

邦人作品シリーズの「ぐるりよざ」に入ってるやつね。
つーわけで、ぐるりよざも共有してます。

>>75
ありがとう!! 75=神
78名無し行進曲:2001/06/10(日) 11:43
まさか87年の関西大会の洛南の華麗なる舞曲を持っている人がいるとは思わなかった。
2ちゃんの人じゃ無いみたいだったけど感謝。
79名無し行進曲:2001/06/10(日) 17:13
>>78

92年の全国大会の演奏よりより好きだよ。
87年のあの演奏は全国大会に行けなかったんだよなぁ。
80名無し行進曲:2001/06/11(月) 11:32
天理高校に持っていかれたんだっけ。
関西大会の演奏は私も落としたよ。感謝。
81名無し行進曲:2001/06/11(月) 20:44
>>80

トランペット一オクターブ上げたやつ?
82名無しさん:2001/06/12(火) 00:11
共有ファイル持ってないやつが落としにくるので90%あたりで回線切っていいですか?
8368:2001/06/12(火) 00:46
>>82
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< 切ってよし!!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
84名無し行進曲:2001/06/12(火) 00:57
今もアルメニアンダンス1とサンチェスの子供たちを共有なしで落としてきているバカチンが居る。
一応丁寧に断って切った。
85アルフレッドリード(本人):2001/06/12(火) 01:18
検索しやすいように「吹奏」、半角で「kosei」という文字列のあるファイル名を、
ダミーで結構なので入れてはくれまいか。
うーむ、日本語は難しいが、これで通じるかな。
「若虎吹奏楽団」が出てきてしまうのは、我慢しよう。
8680:2001/06/12(火) 01:33
今の時間結構吹奏楽の曲落とせるぞ!
洛南のダフクロ入手。誰かローマの松持ってないかな。
87名無し行進曲:2001/06/12(火) 02:00
>>86
落とした相手、曲名の欄がメチャクチャ詳しい人じゃなかった?
88名無し行進曲:2001/06/12(火) 02:04
お前ら、違法じゃないのか?
そもそもMP3みたいな素人が聞いても音質が糞なもので音楽を聴く奴の気が知れないな。
あんなノイズ入りまくりで平気なのか?
89名無し行進曲:2001/06/12(火) 02:10
え?
90七氏マーチ:2001/06/12(火) 02:19
え???>>88
91名無し行進曲:2001/06/12(火) 02:23
ノイズはファイルそのものやフォーマットの責任では無いのでは・・・・
92名無し行進曲:2001/06/12(火) 02:28
リード氏はここも見ていたのか!!
93名無し行進曲:2001/06/12(火) 02:34
ふふっ
94ここsageといたほうが良いよ:2001/06/12(火) 03:12
sage
9552:2001/06/12(火) 09:28
>>86
吹奏板の人ってsage進行しないんだね。

・松
ttp://brian.mybox.org/Music/Music/Chicago%20Symphony/9026-61401-2/Pines%20of%20Rome/

前にも書いたけど、演奏している団体を問わないならば有名曲のMP3は
googleで比較的簡単に見つかる。
「87年の楽難」みたいな指定ならWinMXを使えばいい。

「ファイルくれ」とかじゃなくて「何々共有したよ」
ってのがスレの流れかなとは思うんだけど、どうよ。
リード氏も見てる事だしな。
9668@sage進行でいこう:2001/06/12(火) 18:19
>「ファイルくれ」とかじゃなくて「何々共有したよ」
>ってのがスレの流れかなとは思うんだけど、どうよ。

そうだね。
俺はひとまず現時点での共有ファイルリストを「吹奏楽.txt」としてまとめてみるよ。
まだ50曲ほどしかないけどね。明日くらいにはあぷできるかな。

#セントアンソニー見つからないにょ(泣)
9752:2001/06/12(火) 18:47
>>96
吹奏楽関連の曲の絶対数から言えば50曲は十分な数でしょう。
上で偉そうな事言ってるけど、実は俺は吹奏楽関連の曲は
それほど共有できてません。会社と自宅に分散してる状態なんで。
そのかわりKing Uszniewicz and the Uszniewicztonesが(藁
98名無し行進曲:2001/06/12(火) 23:27
素朴な質問なんだけど、ここってsageないと問題ってあるの?
違法性あるから?
99名無し行進曲:2001/06/12(火) 23:31
>>96

日本語がダメなサーバもあるから、どこサーバかも教えて欲しい。
例えばserver.napster.com:8875
は半角英数でないとダメみたいだし、検索が難しい。
100名無し行進曲:2001/06/12(火) 23:32
>>98

そうじゃないだろうか。今ここが無くなると困る。
101名無し行進曲:2001/06/12(火) 23:42
ねえ、CDの音源をMP3にして公開してるんでしょ?
もしかしてあんたらって楽譜とかも他団体から借りてそのまんま演奏してたりするんじゃない?
って堅いこと言うなって思われるのも嫌なのでnapsterでもやってくださいよ〜(藁
シカゴの松はなかなか面白かった
102名無し行進曲:2001/06/13(水) 02:05
CDの音源を公開しているなんて誰も一言も言っていませんが?(笑
103名無し行進曲:2001/06/13(水) 02:10
最強の華麗なる舞曲、ただそれだけで良い。やはり福岡大付属なのか?
どなたか共有を!!
104名無し行進曲:2001/06/13(水) 02:12
私は91年の淀川工業の「すてきな日々」を持っています。
ヤマハ吹奏楽団のメトセラ弐は無いでしょうか・・・・
105名無し行進曲:2001/06/14(木) 01:48
メトセラ持ってるけどエンコードソフトで今優秀なのってM3Eなのか?
これは持ってないんだよね。
午後のこーだなんか使いたくないし。
106名無し行進曲:2001/06/14(木) 02:59
>>103
京都烙南が華麗なる舞曲を出しているのなら福工大も出さなきゃ
まずいでしょう。
とゆうわけであと30分後くらいに共有します。
107名無し行進曲:2001/06/14(木) 05:40
>>106

マジですか?
よろしくお願いしたい。
共有鯖はどこでしょう?
108名無し行進曲:2001/06/14(木) 05:44
福工大の華麗なる舞曲、ファイル名はどうやって検索したらいいです?
109名無し行進曲:2001/06/14(木) 06:12
日本語に対応していない鯖の場合、洛南なら RAKUNAN と検索すれば一発で見つかったが。
もっともファイル名にちゃんと親切にRAKUNANという文字列が入っていたからなんだけど。
11052:2001/06/14(木) 09:59
なんだかいいカンジになってきた。

68=96

セントアンソニーバリエーションは見つかった?(藁
11168@sage進行でいこう:2001/06/14(木) 12:21
リストつくるのが遅れてます。今日は必ずあぷしますんで。テレホ以降に。

>>52
まだ見つからないYO!!(泣
112名無し行進曲:2001/06/14(木) 12:23
>>106
ファイル名は F.KODAI-DanceForatre C.T.Smith です、
ここ弐日ほど前からWinMXを使い始めているのでまだ???
な状態どえす、とりあえず共有かけています。
113名無し行進曲:2001/06/14(木) 22:09
たまに、なんかファイル名が異様に長い人見かけない?
親切と言えば親切だけど。
114名無し行進曲:2001/06/14(木) 22:10
ごめん、セントアンソニー持っていたと思うんだけどまだ見つからない。
せめて全国大会の高校の演奏でもあればなぁ。
115名無し行進曲:2001/06/14(木) 22:21
整理したい。
まず、この板でお勧めの鯖ってどこよ?
WPNPは基本として。
11668:2001/06/14(木) 23:14
あぷしたよ。
鯖はWPNP、server.napster.com:8875、theblackmoor.net:8888
ファイル名は「水槽_suisou.txt」
共有ない人は勘弁してほしい(;´Д`)

>>114
ありがとう。その気持ちが嬉しいYO!!

#今日は食いつきがいいなあ。。
11768:2001/06/14(木) 23:18
追加。
俺は56kモデムなのでUP数に制限かけてる。繋がりにくいかも。
118112:2001/06/15(金) 03:59
>>113
ごめんなさい、慣れてないもんで。
119名無し行進曲:2001/06/15(金) 18:56
このスレのどっかで上がってたURLがかなり凄い。
アメリカ空軍バンドの演奏がごろごろ。まさか空軍バンドの「惑星」があるとは・・・・。
他には、「ボストンポップス」とか、演奏団体不明ながら「マリオメドレー」は個人的に大ヒット。
情報提供してくれたかた、感謝です。

で、自分もこの手のヤツに参加する上で共有のマナーっていうか作法で質問なんすけど
他の人の共有やWEB上から入手したモノを自分の共有に入れるってのは「あり」なのでしょうか?

自分としては、「もらいもんです」「拾い物です」ということを明言する限り、
負荷分散の意味からも(つまり、一つのサーバーにアクセスが集中しないようにすることで、
負荷を減らし皆が幸せになれる)、「もらいもんを共有に入れるのは、あり、むしろ推奨」
と考えてるんですがその辺のエチケットっていうかマナーってのはどんなもんでしょうか?
12068:2001/06/16(土) 02:37
>>115
日本語がダメだけど、server.napster.com:8875はいろいろ見つかる。
・・・かもしれない。

>>119
個人的には「あり」かな、と。共有しまくってるし。
あ、でも「もらいもんです」と明言してません。。。

ところで福工大の華麗なる舞曲を持った人がTKWOのフェスティヴァルバリエーションを落としに
来たけど、ひょっとしてここ見てる人?うまく繋がらなかったけど、蹴ったわけじゃないよ!
なんでかなあ。。。
121名無し行進曲:2001/06/16(土) 05:57
>の人の共有やWEB上から入手したモノを自分の共有に入れるってのは「あり」なのでしょうか?

ありです。というか、そうしてくれないと困ります。
そういうことを心配している人、案外多いのかも・・・。
私はダウンロードフォルダとアップロードフォルダは同じ場所だよ。
122名無し行進曲:2001/06/16(土) 06:27
RAKUNANや洛南で検索したらわりとヒットするんだな。昼間なのに、みんなフレッツなのか?
123119:2001/06/16(土) 12:24
なるほど、ご指導感謝です。
今環境やデータなどを準備中ですので、参加態勢が整った暁にはまたご挨拶しますです。

・・・っていま会社で仕事してるんですけどね(泣)。ホントなら今日中にセットアップする
予定だったんすけど。
124名無し行進曲:2001/06/16(土) 23:28
まぁ各々が寝るときにでも起動しておいてくれれば。
何もインターネットで楽しむ時間を無理して割くことは無いよ。
125名無し行進曲:2001/06/17(日) 01:20
酒井格の「たなばた」共有したよ。ただし夜の11時から翌朝7時ぐらいまで。
126名無し行進曲:2001/06/17(日) 01:22
オレもセントアンソニー持っていないような。
若いころあまりに聴きすぎた曲は案外持っていないってことない?
オレだけかな。
どうでもいいけど、あれの楽譜ってミュージックエイトなんだよね・・・意外。
127119:2001/06/17(日) 01:39
WinMXがまともにインストール出来ない・・・。
やっぱPC-9821Xa + Windows95OSR2じゃ無理があるのかな。
なんかあまり不安定にしたくないのと、重くしたくないから
IE4だかIE5って入れたくないし(^^;;。

うーん、どうしたもんか。
12868:2001/06/17(日) 02:13
>>126
>若いころあまりに聴きすぎた曲は案外持っていないってことない?
激しく同意。俺は厨房のころもってたテープなどは全て実家においてあるし。。
ところでセントアンソニーはまだ見つからないょ。。そんなに聴きたいならCD買えよ
って言われそうだけど、ここまで粘ったからにはぜひMXで手に入れたい^^;;

>>119
チェック済みなら勘弁。俺にできることはこの程度だよ。ゴメン。
★★Win MXに関する質問用スレッド★★ @パソコン一般板
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pc&key=992099292
☆日本語化パッチ配布元のJashi's page! (掲示板あり)
http://jashi.tripod.co.jp/
☆Win MX Q&A
http://green.jbbs.net/computer/863/winmx.html

#ダラスウィンドの太平洋の祭り仕入れたよ。欲しい人はテレホタイムにどうぞ。
129名無し行進曲:2001/06/17(日) 03:27
どなたかUSAFのフェスティバルバリエーションを持っている人
共有しませんか?
130名無し行進曲:2001/06/17(日) 03:29
>>120
又、チャレンジします。
131119:2001/06/17(日) 03:37
結局IE5.5を叩き込むことにしました(^^;;。
何とかWinMX、動いております。

問題はいろいろ山積みですが、一番大きいのはISDNルータの設定かな(^^;;。
うち、ダイアルアップルータ+家庭内LAN状態なんで、下手すると
「外からの検索」がルータにはじかれる可能性がある。
一応穴を開けたつもりなんですけどねー、どうなることやら。

あと日本語化はまだなので、いまいち設定とか使い方とかの方法が
わからなかったりします。まあこつこつとやっていくつもりです。

共有設定、うまく行ってると良いんですがねぇ。
家庭内サーバーにデータ置いておいてるのですがどうなるか。

とりあえず、試しに「RAKUNAN」で検索かけてみてる状態です。
このスレッドの例を参考にしつつ、あと「やっぱ伝説の演奏を聞いてみたいよなー」
と思いつつ(^^;;。

>>128
情報感謝です。早速日本語化などやってみようと思います。
132名無し行進曲:2001/06/17(日) 11:02
WinMXに限らずICQとかもそうなんだけど、ルータの設定がなっていないと
自分からは見えるのに相手からは見えないとか、いろいろ不具合があるね。
TAでダイアルアップしている人も、
WIN98SEやMEの「インターネットの共有」をONにしている人は、
MXを使うときはOFFにするべし。結局それってルータ機使っているのと同じような
ことになるから。
セントアンソニーバリエーションは名曲。
133名無し行進曲:2001/06/17(日) 15:51
ブリヂストンのヒューチュリズム発見。
阪急のスタウトアンドシンプルを欲しがっているようだが清くあれ爽やかなれで我慢してもらった(笑)
134スウェアリンジェン(本物):2001/06/17(日) 17:18
華麗なる舞曲を探しているんだけど F.KODAI-DanceForatre C.T.Smith
というので検索してもダメだし、DanceForatreで検索してもダメ・・・・。
おいらのタイミングが悪いだけ?
水槽.TXTも・・・
135名無し行進曲:2001/06/17(日) 20:44
>>134
華麗なる舞曲のスペルは「Dance Folatre」だと思ったが・・・。
13668:2001/06/17(日) 23:24
阪急のスタウトアンドシンプルはCDを持っているので共有かけとくよ。

>>134
繋いでるのはテレホタイムだけだょ。
華麗なる舞曲は「Danse folatre」で検索してみて。
rakunanでも可。

#セントアンソニー・・・・・。
137スウェアリンジェン(本物):2001/06/18(月) 16:12
誰かオレのファイルも欲しがれよ!!!!!(怒)
138kアソトニー:2001/06/18(月) 16:25
68っす。HN変えます。どなたか頼みますよ、いやまじで。

阪急の演奏を共有したよ。
ついでにほかの課題曲もいろいろ共有かけた。

>>137
なにもってる?
・・・セントアンソニーない??
13952:2001/06/19(火) 01:06
>>138
セントアンソニーの正確な綴りってわかる?
いや、もう普通に検索はしたとは思うんだけど俺も
これだけ見つからないのは少し悔しくて・・・。
140140:2001/06/19(火) 01:15
こんなスレがあったとは。
早速読もう
141田中賢(笑):2001/06/19(火) 11:14
三条市吹奏楽団のメトセラを欲しがっている人が居るんだが、誰か持っていない?
この人から10曲ぐらい落としっぱなしなのでなんとか提供してあげたいんだけど・・・
142田中賢(笑):2001/06/19(火) 11:15
>>139
セントアンソニーなら楽譜に原題が表記されていたような・・・
143名無し行進曲:2001/06/19(火) 13:06
Audiogalaxy使ってる人いる?
144名無し行進曲:2001/06/19(火) 13:12
だからぁ
sage
145W.H.ヒル(本人):2001/06/19(火) 23:32
68っす。スレの趣旨とずれますが、勘弁してください。
原題は"St. Anthony Variations"じゃないのかなぁ。
ただ、これで検索してもヒルの曲は吹コン、演奏会プログラム、あるいはCD情報しか
ヒットしない。しかもほとんどすべてが日本発の情報。
↓こんなのも見つけたが全く違う(藁
http://windmusicplus.safeshopper.com/202/556.htm?529

また、"William H. Hill"で検索しても欲しい情報には出会えない。
出版社もM8(日本の会社)だし。。ひょっとして海外ではあまり演奏されないのか?
なんて疑ってみたり。でもヒル自身はカリフォルニア州立大学ウィンドアンサンブル
の指揮者をしていたようだから、そんなこともないだろう。。謎だ。

ちなみにこれがW.H.ヒルの画像。
http://www.lib.umd.edu/UMCP/MUSIC/ABA/Ostwald/hill.html
146ビルシャープ(人違い):2001/06/20(水) 13:48
オッサン世代のブラス野郎にはおなじみの「ドントセイザットアゲイン」は無いものか。
ニューサウンズインブラスだ。
これもめっきり演奏されなくなったな。
147名無し行進曲:2001/06/20(水) 17:44
だからー、sage進行しようってばよ・・・・。
148名無し行進曲:2001/06/20(水) 21:04
147>>
そういえば私はずっと無意識にsageで書いているけど、そもそもそれってなんでなの?
149名無し行進曲:2001/06/20(水) 23:24
トルベールの演奏を共有している人発見!!
サックス吹きはtrouverequartetで検索!!!!!!!!!!!!!!!!
150TEST:2001/06/20(水) 23:26
SAGE
151名無し行進曲:2001/06/20(水) 23:27
↑何のテストだ?
152名無し行進曲:2001/06/20(水) 23:31
sageるテストなのか?(ワラ
153W.H.ヒル(本人):2001/06/20(水) 23:41
共有0でDLしてくる人が多すぎる。これからは蹴ることにしよう。

>>146
ドントセイザットアゲインは以前どこかで見かけたきがする。
気のせいかもしれないけど。

#このスレに限らず2ちゃん初心者は↓をよく読んでほしいよ。。これじゃあ荒しだ。
 http://www.2ch.net/guide/faq.html
154華麗なる北海盆歌:2001/06/21(木) 00:07
てことで、スレ限定コテハンを使うことにしました、119です。
なにやらいま落としに来た人がいます。2ch以外の人かな?
Ilia's Theme.mp3を落としてる・・・。

てことは、ISDNルータの設定が上手く行ってるってことですね。
一安心一安心。「共有無しで落とす馬鹿」扱いされずに済んだかな(^^;;。
15552:2001/06/21(木) 09:37
>>153
まあまあマターリといきましょうや。

セントアンソニーとドントセイはWEB上では厳しい。
特にDontの方は恐ろしくありがちな表現の上に
同名の曲が非常に多いから。
セントアンソニーもあと一息ってところでダメだし・・・。
WinMXでもいまだヒットせず。
156sage:2001/06/21(木) 12:27
福岡大の華麗なる舞曲と洛南などを聴き比べていると、一体どの構成がオリジナル
なのかがわからないようになった。
東京佼成WOの、原曲のままのカットしていない曲って無い?
157名無し行進曲:2001/06/21(木) 12:32
2ちゃんねるは、最新の書き込み順にスレッドが整列されるシステムになっています。
つまり、誰も書きこまないスレッドは、順番に下がっていきます。
一見してなくなったように見えるスレッドも過去ログに埋もれているかもしれません。
書き込みをして、トップまで持ってくるのも一興。
メール欄に「sage」をいれて発言して、下がったまま内緒話をするのもまた一興。
--------------------------------
あぶない話はsageろってことだ。
mp3は違法だぞ貴様。
158名無し行進曲:2001/06/21(木) 12:56
>>157
MP3が違法なのじゃなくて、市販CDのRipping&Sharingがかなり黒いって事ね、
正確にいうと。MP3はあくまでフォーマットだし。

ただ個人的に言わせてもらうと、「今でもバリバリに売ってる」ものや、
入手や調達が非常に容易なものはダメだとしても、
今では売ってないような音源のもの、特に貴重で伝説になってるような演奏の物を
Sharingするのは道徳的には「善い事」だと思ってる。
「違法ではあるかもしれないが悪事ではない」といったらいいだろうか。

>>156
sageってのは、「名前」じゃなくて、「E-mail」欄に入れよう。
15952:2001/06/21(木) 13:03
俺としては68=W.H.ヒルがセントアンソニーを見つけるまで
このスレは存続すべき、と思っているのでsageでいきましょう。

あとsageが定着するまでMP3そのものの是非に関する話題は控えない?
この状態で始めると収集がつかなくなる可能性がある。
160名無し行進曲:2001/06/21(木) 15:38
>「違法ではあるかもしれないが悪事ではない」
う〜む、難しい理屈だ(藁
161名無し行進曲:2001/06/21(木) 19:24
まあ、堅いこと言わんとってことで。
天国で大栗裕先生も喜んでいるよきっと(勝手)。
というか、課題曲のカドリーユ欲しい・・・・。
162華麗なる北海盆歌:2001/06/21(木) 22:36
>>159
基本的に同意しますです。

で実は某軍楽隊スレで「カンサス大学の華麗なる舞曲」についていろいろ
書いてたのは自分なんですが、昨日から今日にかけての検索で
ついに洛南高校の「華麗なる舞曲」をゲット!

87年関西大会のやつと、もう一つ年度は分からないけど「rakunan」と
入った華麗なる舞曲がありました。カデンツァの伸ばしの音のところで
かすかにリードミスする演奏のやつなんですが、これがあの92年の全国大会でしょうか?

それはともかくとして、せっかくなのと、やっぱお礼ということで
「カンサス大学」の華麗なる舞曲とフェスヴァリをエンコードする予定。
共有は明後日からってことになりそう。
163名無し行進曲:2001/06/21(木) 22:43
>>162
それって、フルコーラス(?笑)版っぽいですね。楽しみ。
で、洛南高校の演奏のやつ。二つともファイル名やタグを見れば親切に年度が書かれていますよ。
Stアンソニーは私も探しているが・・・・無いなぁ。
164名無し行進曲:2001/06/21(木) 23:21
クラシックなどに最適のエンコーダは何?
165W.H.ヒル(本人):2001/06/21(木) 23:28
>>162 華麗なる北海盆歌
設定がうまくいったようでなによりです。
カンサス大学の演奏楽しみにしてます。(笑)

>>52
お気遣い感謝です。まあセントアンソニーは気長に探していきますよ。

さて、よく知られた曲を手に入れるのもいいけど、全く知らない曲が聴けるのもナップの
楽しみ。マイナーな曲を報告して、それに関する話がふくらんでいけばこのスレももっと
盛り上がるのでは。「symphonic band」、「wind orchestra」、「brass」・・・
などなど検索を工夫してみよう。

てなわけで、まずは俺からネタを振ってみる。
チャールズ・ロチェスター・ヤング作曲「錬鉄」(原題はtempered steel)って曲を
手に入れたんだけど、これ有名なの???コンクールなどでは演奏されてないようだが。
曲調はひたすら激しく、難易度は高め。トロンボーン吹きの俺としてはちょっと吹いてみたい。
でも聴く方はかなり疲れるだろうなあ(笑)。1999年の曲。興味のある人はどうぞ。
166W.H.ヒル(本人):2001/06/21(木) 23:36
>>161
カドリーユは共有かけてる人いるよ。
167華麗なる北海盆歌:2001/06/21(木) 23:37
>>163
それがですね、「’87関西大会」じゃないほうのやつはファイル名には
作曲者と曲名と「rakunan」という文字しかなくて(^^;;。
タグを見ようとしたんですが、Wyvernではなんか「リードエラー」がでるんすよ。
Winamp 1.91ではプレイ可能だったんですが、これだとタグ見れないし。

まあ、聞けただけでも価値がある演奏なのは間違いないですね。

ちなみに、カンサスの「Dance Folatre」はフルコーラスです。
テンポは全体的に遅いですが、その分しっかり吹けてますし、
PiccTrp.のソロはすばらしいです。お楽しみに。
168W.H.ヒル(本人):2001/06/21(木) 23:50
>>167
ファイルサイズが6043648だったら92年の全国大会です。(笑)
ていうかそのファイルは俺がリネームした奴かも。
169華麗なる北海盆歌:2001/06/22(金) 00:09
>>168
ビンゴです。まさにそのファイルのようです。
ってことはW.H.ヒル(本人)様から分けてもらったことになるのかな。
なんにしても、良かったよかった。

ていうか。すごいですよ。
そりゃ伝説にもなりますよブラボーも出ますよ洛南92。
細かいところが出来てないとかあるけど、んな些細なことは
どうでもよくなる演奏ですね。魂と気合。若いっていいなぁ。

これ聞いたら、決して出来の悪くないカン大のがダサく聞こえるすよ(笑)。
丁寧に不軌すぎて勢いが・・・いや、あるんだけどさ、洛南聞いちゃうとどうしてもねぇ(笑)。

#米空軍の演奏ってどんなんだろうな。

>>164
自分は実はかなりヤバめのエンコーダ使ってます。
「MP3 Compressor 0.9f」。
170名無し行進曲:2001/06/22(金) 00:10
がーん!sage忘れた・・・・。
鬱だ詩嚢・・・・。
171華麗なる北海盆歌:2001/06/22(金) 01:02
てことで、予定より超速めな共有完了。
「Dance Folatre.U-Kansas.mp3」「Festival Variations.U-Kansas.mp3」
という名前で共有開始しております。

うちの回線は細いのと、いま別方面をダウン中にてちょっと重いかもしれませんが
フレッツで常時接続してますので気長にどうぞ。
17252:2001/06/22(金) 09:59
>>169
>MP3 Compressor

うわ、懐かしい・・・・。

「ルパン三世のテーマ」を探してるんだけど、これも難しいね・・・。
どこのどのバージョンか落とすまでわからん。
173名無し行進曲:2001/06/22(金) 10:06
MP3 Compressorか・・・・あったなぁそんなの。
私はm3eを使っています。
これ以上のものもあるらしいのですが。ところで、カンサスの曲なんですがどこの鯖で共有かけています?
見つからない・・・・。
174華麗なる北海盆歌:2001/06/22(金) 12:24
>>172
ルパンは確かにそうですな(笑)。年度で言われても分からないっていう。

>>173
あれ、見つからないですか?
基本的にデフォルトのやつ(WPNP)と、napsterのサーバーですけど・・・。
というか他のサーバーつかったことない(^^;;。なんか使おうとしてもタイムアウト出るし。
どこ使っていいかわからないから「まあいいか」つってます。

ライブラリのリフレッシュが上手くいってないのかなぁ。
外から自分のファイルダウンロードして行っている人が結構いるから、設定的にはOKだと思うんで。
175名無し行進曲:2001/06/22(金) 15:08
>>174>>

あれれ、やっぱりWPNPですよね。
おかしいなぁ・・・・。
176名無し行進曲:2001/06/22(金) 15:14
みんなWINMXだよね? いま最新版にしたけど、何か変わったのだろうか・・・。

私は標準のWPNPと、あとはここの人が教えてくれた

theblackmoor.net ポートは8888
server.napster.com    8875

に繋いでいる。この二つは日本語検索は難しいけど。
131.111.198.161の8888は日本語もOKでなかなか使い心地良かったんだけど、最近繋がらない。
177名無し行進曲:2001/06/22(金) 15:19
WPNPが一番検索しやすいんだけど、ここって相当帯域取るんだよね・・・。
ソフトもよく固まってしまうのは私だけ?
WPNPに繋げなければ2,3日は回線切れたり落ちたりしないんだけど。
178J・バーンズ(息子):2001/06/22(金) 19:08
>>175
WimMXで検索するとき、何てキーワードで検索している?
あれも万全じゃないからいろいろな方法で試してみると良い。
U-KANSASみたいに"-"とか、"."が入っているとうまくいかない場合はあるよ。
"dance"と"kansas"とかで試してるとどうよ?
179華麗なる北海盆歌:2001/06/22(金) 19:13
えと、「どこのサーバーで共有してる?」ってのは、つまり、
「Serverリストの中でどこをOnlineにしてるか?」って意味ですよね?
そういうことだと思う。私からはちゃんと見えたよ。
カンサスのアレって、CDのやつだよね?
http://web9.freecom.ne.jp/~chev/cds/w.htm
これからのエンコード?

というか、カドリーユゲットしました。誰かは忘れたけどありがとう。
181W.H.ヒル(本人):2001/06/22(金) 23:50
>>52 ルパンは多いから難しいね。俺もリミックスなら10曲ほど共有してるよ。

ブラスバンドのMP3発見。マジ(゚д゚)ウマー
ttp://212.204.156.109/MP3/mp3.html
182華麗なる北海盆歌:2001/06/23(土) 00:16
>>180
そうです。そのCDからのエンコードですね(^^;;。
洛南聞いた後だとやっぱり聞き劣りするかもですね。
丁寧すぎてスピード感が落ちてるという感じで。確かに個々人は上手いのだけど。

家から帰ってきてみたんですが、早速というかフェスヴァリや華麗なる舞曲に
何件かダウンロードがあったようでちょっとびっくり。
2ch見てきた人か普通に検索してきた人かは分からないけど、なんとなく嬉しかったり。

それはともかく、華麗なる舞曲、福岡工大のもただいま発見。ダウンロード中。
持ってる人を「ブラウズ」してみたら自分がエンコードしたフェスヴァリがあってびっくり(^^;;。
なんにせよ、この手の「共有」手段があるときの伝播速度は凄いです。
ネットワークってすごいなぁ。
183W.H.ヒル(本人):2001/06/23(土) 00:39
華麗なる舞曲をたくさん持っている人からカンサス大学の演奏をいただいているところ
なんだけど、2ちゃんの人じゃないかなー。IM送ってみたけど返事ナシ。
184華麗なる北海盆歌:2001/06/23(土) 00:45
あ、なんかW.H.ヒル(本人)様がおいらの所にたどり着いた模様。
セントアンソニー、見つかるといいですね。
185華麗なる北海盆歌:2001/06/23(土) 00:51
あ、やっぱり今ダウンロードしてるの、W.H.ヒル(本人)様ですか(笑)。
いや、無視してるんじゃなくて、反応が画面に出てきてないのと、
チャットやらメッセージやらの送り方が分からないんです(^^;;。

確か以前洛南のファイル頂きまして、ありがとうございました。
186W.H.ヒル(本人):2001/06/23(土) 00:53
あ、華麗なる北海盆歌氏でしたか。これはこれは。
うちのところからも好きな曲があれば持ってってください。
って、IMで話せばいいことなんだけど(笑)
187華麗なる北海盆歌:2001/06/23(土) 00:57
IMってなんでしょう(^^;;。
ていうか、Chatに来られますか?「HMX-16777216」です。<自分
188W.H.ヒル(本人):2001/06/23(土) 01:00
インスタントメッセージ(?)です。>IM
タスクバーのアイコンがメールになって点滅してませんか?
189華麗なる北海盆歌:2001/06/23(土) 01:03
タスクバーっすよね?
なんか全く普段と変わらないです(^^;;。
「ホットリスト」はなんか盛んに明滅してますが・・・・。
190W.H.ヒル(本人):2001/06/23(土) 01:07
IM3回送りました(笑) タスクバーのアイコン変わらないですか。。。
うーーん。
191華麗なる北海盆歌:2001/06/23(土) 01:10
そうすねー、なんか全然変化なし。
チャットルームに来られます?
名前のところを右クリックして「Chat」っていうメニューで
ウィンドウひらくと思いますが。

・・・・て、ここの右クリックメニューの頭にあるのが
きっとインスタントメッセージなのでしょうが・・・。

先ほど(ていうか結構前)に送ってみたんですが、届いてます?
192W.H.ヒル(本人):2001/06/23(土) 01:12
チャットに入ってみました。
IMは届いてないです。。。。
193華麗なる北海盆歌:2001/06/23(土) 01:15
うーむ、やっぱり別の設定が必要なんですかね。
とりあえず最低限のポートには穴あけたんですが、ひょっとすると
別のポートも穴をあけなきゃいけないのかな。

日本語化しようとして実は失敗してるんで、メッセージやら
なにやら全部英語だし(^^;;。

どうしたもんすかねー。
194華麗なる北海盆歌:2001/06/23(土) 01:20
あ、4曲ほどダウン予約開始しました。ディスコキッドとかです。
195W.H.ヒル(本人):2001/06/23(土) 01:20
なるほど、チャットは使ったことないんでよくわからないです。
あとIMが出来ないというのは今回が初めてでして^^;;
196W.H.ヒル(本人):2001/06/23(土) 01:23
56kなんで時間がかかりますけど好きなだけ持っていってください^^;;
197華麗なる北海盆歌:2001/06/23(土) 01:25
IRCってできます?>W.H.ヒル(本人)様
もし可能なら、irc.jp-chat.to:6667の、「#2ch_Suisou_mp3」でお待ちしてます。
19852:2001/06/23(土) 01:38
おお、なんだかすごい展開に(藁

俺も吹奏関連でここのスレに近い曲リストの人にはメッセージ送ってるんだけど、
ヒルと北海の2人にはいまだ会った事がない。

つか前前から思ってたんだけどこのスレって人少なかったんだね・・・。
199W.H.ヒル(本人):2001/06/23(土) 01:50
おお、これはこれは!>52
たしかにこのスレは住人が少ないっすね(笑)
200華麗なる北海盆歌:2001/06/23(土) 02:08
おっ、52さんではないですか。
・・・確かにすれ住人少ないかも(笑)。
201名無し行進曲:2001/06/23(土) 06:01
あぁ・・・マーチング野郎にはおなじみのアズティックファイヤーは無いものか・・・
202華麗なる常夏の国:2001/06/23(土) 09:19
>>182
フェスティバルバリエーションの時はありがとうございました、
福工大附の演奏は古いテープから起こしたのであんまり良い状態
ではないのでもう一度良い状態にして共有しようと思います。
203華麗なる北海盆歌:2001/06/23(土) 10:15
いやー、昨日の深夜は楽しかったっすー。盛り上がったっすねー。
またそのうちよろしくです。
ていうか、例のサーバーの例のチャンネルは確保しておきます(笑)。

昨日の話に出たファイル、今エンコード中です。
なんか、放送で使われたのと編曲が微妙に違いますね。所々が記憶と違う。
放送で使われたバージョンってどっかに転がってないかなぁ・・・・。
204名無し行進曲:2001/06/23(土) 22:01
少なくとも6人はブラス野郎が居るね。
私のそよ風のマーチ、帰宅したら6人落としていたよ。
半分が2ちゃんねらーだとしても、これって結構多い数だと思う。
205名無し行進曲:2001/06/23(土) 23:21
そのチャットには何のソフトが必要よ?IRCのCHOCOAというのでいいのか?
206W.H.ヒル(本人):2001/06/23(土) 23:39
>>203 昨夜は楽しかったですね。まさか2chでこういった情報交換ができるとは。
またやりましょう。

>>205
そう、それそれ。

近いうちにKOSEIのローマ三部作を共有するんでお楽しみに。
207なじょ:2001/06/24(日) 00:40
MP3は原音(CD音質)の1割しか記録していない。
良いスピーカで聴くとかなり違和感あり。特に吹奏楽やクラシックなどは。
208華麗なる北海盆歌:2001/06/24(日) 03:25
やっと家に帰ってこられました(^^;;。
気づいたら、ircに52氏が来られてた模様。うーむ申し訳ない(^^;;。

>>205
そです。chocoaとか、MuriChatとかそういう「IRC」ソフトです。
サーバーとポート番号、チャンネル名は以前書いたとおりです。
209華麗なる北海盆歌:2001/06/24(日) 03:42
あ、追伸。
自分は該当チャンネルを確保するのに常駐させてますが、
基本的にモニタの前にいないことがおおいです(^^;;。
おでかけだったりとか。
210名無し行進曲:2001/06/24(日) 06:26
ピエルネの民謡風ロンドくれぇ〜
211名無し行進曲:2001/06/24(日) 16:24
ディスコキッドほしい
212名無し行進曲:2001/06/24(日) 18:03
onetwothree13bd093d1a2bっていう人がびつくりするぐらい共有してるんですけど…
洛南やっと落としました。
213名無し行進曲:2001/06/24(日) 22:07
>>212

もう一人激しいのが居るよ。
ayakaという人。曲揃えからしてhmx-12という人と同一人物だと思う。
214名無し行進曲:2001/06/24(日) 22:42
ほほう
215名無し行進曲:2001/06/24(日) 22:50
 
216W.H.ヒル(本人):2001/06/24(日) 23:17
個人的にはuser nameを晒すのは控えてほしい。
このスレはあくまで曲についての情報交換をするところなわけで。

参考までに。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pc&key=993039121

>>211
ディスコキッドはあちこちに転がってるよ。
217W.H.ヒル(本人):2001/06/24(日) 23:26
追加。
中には2ちゃんねるを見てない人もいるかもしれないし、そういう人の名前を
安易に晒すのはどうかな、と思った次第。
218名無し行進曲:2001/06/24(日) 23:42
>>217

同意。でもまぁ、その二つの名前はありがちだけどね(笑)
ディスコキッドはイパーイあるよ。
みんな持っているのはブリヂストンだけど。
東京佼成が課題曲の模範演奏のテープを出し始めたのっていつだっけ?
楽譜の出版社も昔は違ったような。
219W.H.ヒル(本人):2001/06/24(日) 23:53
>>218
たしかに俺が持っているのもブリヂストンだなぁ。
個人的には大江戸ウィンドの演奏が欲しいんだけど、誰かもってないかなあ。
あれは上手い!!!
220華麗なる北海盆歌:2001/06/25(月) 00:02
てことで、いまIRCにいます(笑)。
221名無し行進曲:2001/06/25(月) 06:06
IRC誰も居ないぞ
222華麗なる北海盆歌:2001/06/25(月) 11:27
>>221
えと、注意点ですが。

・自分が設定したIRCチャンネルは、「irc.jp-chat.to:6667」専門のチャンネルです。
 他のサーバーとIRCパケットを交換してないので、irc.jp-chat.to以外のサーバーからは見えませんが
 その分レスポンスも速く軽く安定してます。

・で、そこのサーバ/チャンネルにログインしても、誰もいないことが多々あります。
 一応自分はチャンネル名確保の為に常駐させてる状態ではありますが、
 パソコンの前に常にいるわけではないです。
 他の方も同じで、IRCはあくまで「ふらっと寄って見る」感じの場所だと思ってください。
 誰かが居たらおしゃべりするもよし、誰も居なかったら諦めて帰るも良し、誰かが来るの待ち伏せるのもよし。

まあ、要するに、「またーり行きましょう」ってことですね(^^;;。

ちなみに昨日の深夜も、52氏とヒル氏と自分でチャットしてました。
223名無し行進曲:2001/06/25(月) 19:21
 
224通りすがり:2001/06/25(月) 23:11
むぅ。
噂レベルで知ってはいたんですがここがにちゃんねるですか。
ここ最近急激に私からのダウン数が増えたので妙だなとは思っていたのですが、
これで謎が解けました。
教えてくれた人も見ているのかな。
今後もオンライン時にはよろしくお願いします。

それでは。
225華麗なる北海盆歌:2001/06/25(月) 23:45
家に戻ってきてみたら、何人かの方がIRCにいらしてたもよう。
・・・・ですが、さすがに昼間は参加者は少ないもようでした。
まあまたーりといきましょう。

>>224
ひょっとして、自分もお世話になったかもしれないですね。
だとするとその節はありがとうございました。
オンラインの時には、実は自分はIMの調子がおかしい
(受信も送信も出来ない)ので呼び出しても応答がないかもしれませんが、
蹴ってる訳でも無視してる訳でもないのでご了承ください(^^;;。

・・・ってID晒さないと自分がだれだか分からないですね。
でもさすがに2chでID晒す度胸はないので(^^;;。
226華麗なる北海盆歌:2001/06/26(火) 00:04
常夏さんがいらした模様・・・が、悲しいかな行き違いになってしまい鬱・・・。
227常夏の国:2001/06/26(火) 04:08
だいたい何時頃に皆さんチャットをしていらっしゃるのですか?
228常夏の国:2001/06/26(火) 04:08
sage
229名無し行進曲:2001/06/26(火) 06:06
osage
230W.H.ヒル(本人):2001/06/27(水) 00:22
KOSEIのローマの松共有しました。
231名無し行進曲:2001/06/27(水) 00:23
>>230

名前ワラタ
232華麗なる北海盆歌:2001/06/27(水) 00:28
>IRC接続が不安定な方
えと、chocoaで不安定な方は「MuriChat」を試して見てください。
実は自分が使ってるのはコイツです。

http://muri.tri6.net/irc/

>>ヒル様
お疲れ様です(^^)。

>常夏様
大体「テレホタイム」にいることがおおいです。
昨日は、本当に行き違いだったのが残念です。
233W.H.ヒル(本人):2001/06/27(水) 00:44
検索はTKWOとかrespighiとかpineとかromeで引っかかるかな。
ファイル名に日本語使ってないので。
234常夏の国:2001/06/27(水) 02:10
>>232
了解しました。
235名無し行進曲:2001/06/27(水) 06:10
共有とやらをするには何が必要なのでしょうか。と思ったらWinMXというソフトが必要なのですね。
高そうだなぁ。
236名無し行進曲:2001/06/27(水) 09:36
>>235
フリーだよ
237名無し行進曲:2001/06/27(水) 22:43
調べてみた。
要するにMDみたく、体感的にはCDに近い音質を維持しながらファイルサイズを10分の1にする技術だね?
40メガのクラシックが4メガになるってこと?
238W.H.ヒル(本人):2001/06/27(水) 23:18
>>237
だいたいそんなところ。で、そのmp3ファイルをネット上で共有しようと。
そのほか基本的なことに関しては下記リンクを参照。
それから、このスレッドは出来るだけsage進行で頼みます。
(sageとは、E-mail欄に半角でsageと記入すること)

WinMX公式
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pc&key=993362156
WIN MXでmp3情報交換スレ 2
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pc&key=993068483
みんなの「Win MX」統一スレVer1.8(改)
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pc&key=993390532
239名無し行進曲:2001/06/27(水) 23:46
これでいいのかな。
おいらもメトセラ欲しい・・・
240W.H.ヒル(本人):2001/06/27(水) 23:57
>>239
メトセラは手に入りやすい曲の一つだと思うよ。
ただ共有0でDLするのは嫌われるので、最初に手持ちのCDから何曲かエンコードして
おいたほうがいいと思う。

あ、セントアンソニーヴァリエーションもってない?^^;
241名無し行進曲:2001/06/28(木) 00:06
philip sparke と jan van der roost の曲持ってる人いない?
どこの演奏でもイイから。

>>240
アンソニー持ってるような気がする・・・全国大会のCDに入ってたかも・・・?
242名無し行進曲:2001/06/28(木) 06:31
セントアンソニーは2,3曲持っていたはずなんだがどういうわけか見つからない。
243W.H.ヒル(本人):2001/06/28(木) 23:06
やっヽ(´ー`)ノたーーーーーーー!!!セントアンソニーついにゲット!
だれかしらないけどありがとう!演奏は天理高校だった。

それにしてもヒル指揮カリフォルニア州立大学の演奏はないものかなあ。
アメリカ人よ、共有すれ!!!ヽ(`Д´)ノ
244W.H.ヒル(本人):2001/06/28(木) 23:14
>>241
スパークとローストは共有かけてる人多いよ。
俺もスパークは少しもってる。曲は以下。
ドラゴンの年(演奏団体不明。上手い)
ダンスムーヴメンツ(たぶんアメリカ空軍バンド。上手い!!)
シアターミュージック(3楽章だけ)
ハーモニーミュージック(ブラスバンド版。演奏団体不明。上手い!けどincomplete)
タリスヴァリエーション(ヨークシャービルディングソサイエティバンド。上手い!!!!)
あと、伝説の鼻血ドラゴンがはいったCDを注文しているので、到着したら共有するかも。

ファイル名に日本語は使ってないので、そのように検索してみて。
#セントアンソニーもう少し聴きたいので、もってたら共有キボリ。
245名無し行進曲:2001/06/28(木) 23:51
1989年の新潟県三条市吹奏楽団演奏の「メトセラII」、誰か持っていませんか。
CBSソニーのコンクールCDをとっくの昔に紛失してしまって悲しい悲しい・・・
246名無し行進曲:2001/06/29(金) 02:55
>>W.H.ヒル(本人)様
あなただったのですね。
おそらく、私のところからセントアンソニーを持っていかれた
と思います。よかったです。

三条市吹奏楽団の「メトセラ2」
私も昔、テープでしたら持っていたのですが・・・
247W.H.ヒル(本人):2001/06/29(金) 03:20
>>246
ありがとうございます。貴方でしたか。
IM送ったんですが、届きませんでした?
248名無し行進曲:2001/06/29(金) 03:27
>>W.H.ヒル(本人)様
ちゃんと届いてますよー。
こちらからも送ったのですが・・・
届いていないようですね。
Winmxの何かの設定なのでしょうか?
249名無し行進曲:2001/06/29(金) 11:26
三条のメトセラねぇ・・・・。
テープでなら汚い音質のやつがあるんだが、これは聞くに耐えないほどの劣化が・・・・
250華麗なる北海盆歌:2001/06/29(金) 12:46
とりあえず、IRCの宣伝(笑)。

サーバ
   irc.jp-chat.to
ポート
   6667
チャンネル名
   #2ch_Suisou_mp3

つーるは、chocoaかMuriChatをお勧めします。両方ともフリーウェアです。
自分が使ってるのはMuriChatです。→ http://muri.tri6.net/irc/

お暇な方はぜひおこしくださいませ〜。
251名無し行進曲:2001/06/29(金) 13:31
アルヴァマー序曲探してるんですが、なかなか良いのがありません…
252名無し行進曲:2001/06/29(金) 15:24
アルヴァマーとかアパラチアン序曲、当時はなんであれに心打たれたんだろう。
今聞くと臭くて恥ずかしくて聞いているほうが照れる。
でも「ブラスバンド部」っぽい曲ってああいうのだと思う。

CDで持っていたらエンコードするんだけど、さすがにもう無い。
10年前はいろいろ持っていたんだけど。
253名無し行進曲:2001/06/29(金) 15:25
スパニッシュフィーヴァー最強伝説ヽ(`Д´)
254名無し行進曲:2001/06/29(金) 21:23
三条市吹のメトセラII俺も欲しい!!!!!
255NP():2001/06/29(金) 21:28
わりとMXでの共有が普及して嬉しい。
最初の頃の自作自演が実ったよ。
256名無し行進曲:2001/06/29(金) 21:28
なぜageる
257NP(1):2001/06/29(金) 21:28
わりとMXでの共有が普及して嬉しい。
最初の頃の自作自演が実ったよ。
258NP(1):2001/06/29(金) 21:30
ごめん(笑)
タブキーを叩く悪い癖は困るね。
259名無し行進曲:2001/06/29(金) 21:56
三条市吹のメトセラだったら
7月1日の定演で生で聴けるよ。
それも作曲者の指揮で!

言っておくけど、私は関係者ではありません。
260名無し行進曲:2001/06/29(金) 22:47
>>259

え、そうなの!?
聞いてみたいなぁ。新潟か。
でも、89年演奏のあれには敵うのだろうか・・・・
田中賢氏にとってみれば思い通りにできるのだから完成度は高いだろうけど。
261名無し行進曲:2001/06/29(金) 22:54
初めてここ読んだけど、みなさん音源ってあまりお持ちでない
みたいですね。
20代前半にして、ここで出てくる音源のほとんど全てを
最初から持ってる私はやはりマニアなんでしょーか。

まー良い演奏を聴くのはいいことです、頑張って下さい。

最初の方で話が出てましたが、アメリカ空軍の「指輪物語」は
すごくいいですよ。
26252:2001/06/29(金) 23:37
WinMXによる共有を提唱したNP氏に敬礼!
263名無し行進曲:2001/06/29(金) 23:42
>>261

たぶんですが、20代が多いからではないでしょうか。
ここで話題になった演奏の多くは10年ほど前のものですから、当時その方たち
は中学・高校の現役ですよね。となると必然的に予算が・・・・。

私の同級生に一人だけ毎年ソニーのCDを全部(10枚?)買っている奴はいましたが。
264W.H.ヒル(本人):2001/06/29(金) 23:49
>>248
うーん、すべてのIMを受け入れる設定にはしてあるんだけど。。なんでしょうね。

このあたりは関係あるかな?
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pc&key=993362156&st=7&to=7&nofirst=true
265禁断の名無しさん:2001/06/30(土) 02:43
今朝のブラスの響きは新譜特集よん。
266名無し行進曲:2001/06/30(土) 21:37
三条のメトセラ持っていたけど6年前に後輩に貸したままだな・・・・
267禁断の名無しさん:2001/07/01(日) 00:25
こんなの発見。mp3でBarnesやらReedやら。

http://www.asband.org/sounds/
268禁断の名無しさん:2001/07/01(日) 00:33
これもmp3あり。

http://yang2.rmt.utk.edu/yansun/midi.html
269名無し行進曲:2001/07/01(日) 01:13
高度な技術への指標とか、ポップスフィーヴァーチャーって無い?
270名無し行進曲:2001/07/01(日) 05:54
>>
さすがにCDでは無いね。
271華麗なる北海盆歌:2001/07/01(日) 21:15
夕べは草々に爆睡モードに入ってました(^^;;。
うーむ、わざわざ来てくださったかたに申し訳ないなぁ。

最近、昔の自分らの演奏をMP3エンコードして共有してみるのも
面白いかな、という気がしてます。まあ全国大会で金賞取るとか
伝説にまで残るような演奏ではお世辞にもないけれど、本来こういう
使い方をするんじゃないかな、とか思ったり(^^;;>共有

自分たちの演奏会の全曲とは言わなくても、「メインの一曲」ってのを
エンコードして公開してみるのも楽しいかもしれないですね。
CDならともかく、テープからどうやって落とすかって問題が大きそうですが。

>>262
同じく、スレッドを創ってくれたNP氏に敬礼。
272バーンズ:2001/07/01(日) 21:19
ところでwinMXって今WPNP以外のサーバー死んでいない?
他にオススメで生きているサーバーあったら教えてください。
27352:2001/07/01(日) 21:32
>>271
その案はおもしろいね。
「舞台で演奏が止まりそうになったMP3」
を集めるのもおもしろいかも。

個人的に止まりそうになった状態からの切りぬけ方を知りたい(藁
274名無し行進曲:2001/07/02(月) 05:50
NAPとWPNP以外全滅だね
275名無し行進曲:2001/07/02(月) 20:50
>>274

WINMX2.6だとナプには繋がらないのかも
276華麗なる北海盆歌:2001/07/02(月) 23:23
ここ2日ばかりWinMX起動してない・・・。
ちょっと今HD整理中でして。
まさかあんなにデータが膨れ上がるとは思わなかったので(^^;;。

とりあえず今週中頃ぐらいに復活予定〜♪
277名無し行進曲:2001/07/03(火) 00:26
278:2001/07/03(火) 00:57
>>276

今WPNP以外に繋ぐとUSERの数が0になっていません?
279名無し行進曲:2001/07/03(火) 09:04
うむ
280華麗なる北海盆歌:2001/07/03(火) 23:51
Dance Movementsを入手したので聞いてみました。
・・・凄いの一言ですな(^^;;。第四楽章だったかなの金管の輝かしい鳴らし方は
本当にすばらしい。「これぞダンスムーヴメンツ!」っていう感じがしました。
こんなすばらしい演奏が聞けて、本当に良かったと思った。
281名無し行進曲:2001/07/04(水) 11:21
WINMX繋がりにくいな。ナプスタに戻したほうが案外ヒットするか?
282オルフ:2001/07/04(水) 16:55
カルミナはどうしたよ?
283フサ:2001/07/04(水) 17:07
この地球を神と崇めるはどうしたよ?








あとプラハもしくよろ
284名無し行進曲:2001/07/05(木) 21:29
そしてどこにも山の姿は無いも。
285W.H.ヒル(本人):2001/07/06(金) 00:36
>>283
コンクールの演奏なら持ってるけど、PCの中に入れときたい曲でもないんで
積極的なリクエストがないとエンコする気にならんよ。ま、欲しかったら
も一回書いてくれ。演奏は93年の都立永山高校。
286名無し行進曲:2001/07/06(金) 21:22
最近寂しいな・・・
287華麗なる北海盆歌:2001/07/06(金) 21:25
まあまあ、こういうのは焦らず騒がずまたーり行きましょうや。
必死になって探すよりも、「見つかったら嬉しいな♪」ぐらいの
またーりぐらいで行くのが平和で良いですよ。

近況報告
とりあえず、今週末は自宅サーバメンテのためWinMXお休み(笑)。
新作を仕入れる予定もあり。週明けにまたMX再開。
288常夏の国:2001/07/07(土) 00:28
お久しぶりです、最近は忙しくてなかなかチャットにも参加できませんでした、
華麗なる北海盆歌 様、例の物は準備完了です、詳しい話しはチャットで。
289WINMX:2001/07/07(土) 07:42
ALFRED REEDの第五組曲ないかな?
290フサ:2001/07/07(土) 09:42
>>285
あ、コンクールのなら既に持ってるので結構です。
291名無し行進曲:2001/07/07(土) 17:15
最近WINMXがおかしい。WPNP以外が繋がらない。
USER0にならない?
292名無し行進曲:2001/07/07(土) 18:24
>>291
激しく同意
293名無し行進曲:2001/07/08(日) 00:03
高岡商業高校「太平洋の祝典(Fiesta del pacifico)」1980年の演奏持ってる人いない?
29452:2001/07/08(日) 00:15
うーむ。佼成のローマの松が見つからない。

俺の持ってるファイルで比較的余所で見かけないもの。

・ガムサッカーズマーチ(グレインジャー)
・ハンティングタワー(Respighi)

他の人はどう?
295名無し行進曲:2001/07/08(日) 00:51
「この地球を神と崇める」なら、フサ指揮・ミシガン大学の演奏は
ピカ一。未来永劫この名演を超える演奏はないと思うので、探して
みては?

「ローマの松」、アメリカ空軍バンドがいいですよ。

身近な人には音源提供してるんですけどね。2ちゃんねるでは
ちょっと無理な話か…。
29652:2001/07/08(日) 00:53
>>295
うん、空軍バンドは自分のまわりでも評判に上ったから聞いたんだ。
で、佼成のはどーかなー。と。

>無理な話
そのためにWINMXがあるよ
297W.H.ヒル(本人):2001/07/08(日) 01:32
>>52
あれれ、WinMXずっと繋いでるんだけどなあ。なんででしょうね。
298名無し行進曲:2001/07/09(月) 00:13
うちも変
299華麗なる北海盆歌:2001/07/09(月) 10:45
なんか、Napが大人の事情でいろいろ大変らしいぞ。
RIAA逝って良し!
300ダンスフェラティーオ:2001/07/09(月) 22:11
NAPがMXなどのユーザーを弾いているんだと思う。
301 :2001/07/09(月) 23:37
君たちが一つだけどうしても欲しい曲を選ぶとしたら何になるよ?
302華麗なる北海盆歌:2001/07/10(火) 22:00
とりあえず今持ってないのでいえば、「USAFのFestival Variations」かなぁ・・・。
303W.H.ヒル(本人):2001/07/10(火) 23:06
>>301
うーん、むずかしいなあ。
一つだけ、ということならCD化されてない演奏とか、入手が困難な曲を手に入れたいな。
具体的な曲名は思いつかないけど^^;;
とりあえず今の時点で欲しいのはシンフォニアフェスティーヴァ。
これはCD出てるけど。
304名無し行進曲:2001/07/11(水) 10:56
私なら三条市吹奏楽団89年演奏のメトセラ2を所望する
305名無し行進曲:2001/07/11(水) 11:01
三条市吹とヤマハ浜松、
どっちのメトセラ2が好み(名演)?
306華麗なる北海盆歌:2001/07/11(水) 20:22
レスしたつもりが・・・・

>常夏さん
どもです(^^)。自分の方も新ネタを仕入れましたよ♪
といってもメジャーな音源ですけどね(^^;;。

>ヒルさん
例のブツ、聞きましたよ〜。
いや凄いですねあれ。なんか久々に聞いてて凄すぎて笑いが出る演奏(笑)。
あんな演奏日本で聞けたらいいだろうなぁ。絶対に伝説になりますよ。
30752:2001/07/11(水) 20:57
なんの珍奏なんだろう。気になる。

出エジプト記、つったらどこの演奏がベストなんかなー?
308華麗なる北海盆歌:2001/07/11(水) 22:47
>>307
いや、珍奏じゃないっす(^^;;。
マジもので凄い演奏です。あっけに取られるのを通り越して、
笑いさえ込み上げるぐらいにものすごい演奏というべきでしょうか。
309たなかまさる:2001/07/12(木) 16:36
>>305

三条市吹に決まっている!!!
31052:2001/07/12(木) 21:09
最近IRCに誰もいない。

今日も繋いでみよう。
311名無し行進曲:2001/07/13(金) 15:14
三条市吹奏楽団のメトセラUってどのCDに収録されているよ?
持っていたら上げてやるけど。
312名無し行進曲:2001/07/13(金) 15:34
>>311
CDからとか書くのはちょっとまずいんじゃないか?
313常夏の国:2001/07/13(金) 15:41
華麗なるさん、そちらにファイルが送れなくなりました、すみませんが調べて
もらえますか。
314華麗なる北海盆歌:2001/07/13(金) 22:16
>夕べのIRCの方々
いや本当に楽しかったです(^^)。世間は狭いなと実感したり、意外な話が
沢山聞けたりと本当に楽しかったですね。

>常夏さん
えと、原因は、「NTTの回線メンテナンスによる切断」だと思います。
回線メンテナンスが今日あるのをすっかり忘れてました(^^;;。
今は大丈夫だと思います。
315名無し行進曲:2001/07/14(土) 00:26
三条のメトセラ無かった。ごめん。
持っていたと思うんだけど、オークションで出してしまったのかも。笑
316:2001/07/14(土) 02:05
俺も欲しい・・・
317常夏の国:2001/07/14(土) 04:53
華麗なるさん、どうも上手くいきません、そちらは僕のIEでは何も見えません。
318名無し行進曲:2001/07/14(土) 23:10
ちょっと読んでみると、結構アメリカ軍楽隊の音源も
出回っているようですね。
よかったらこちらのスレにもご感想をお書き下さい。
何せ、人口の少ないスレなので…

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=suisou&key=988175061
319華麗なる北海盆歌:2001/07/15(日) 01:12
>常夏さん
すいません、ftpdが死んでました(汗
いま再起動かけたので大丈夫だと思います。
320華麗なる北海盆歌:2001/07/15(日) 01:45
>常夏さん・続報
とりあえず、サーバを再起動して知人に接続確認とってもらいました。
恐らくこれでファイル転送大丈夫と思います。
321名無し行進曲:2001/07/15(日) 07:15
WINMXか・・・それは思いつかなかったな。でも160Kぐらいでないと音質ってどうなんだろう。
128Kでも十分?
322名無し行進曲:2001/07/15(日) 11:50
それって、
323華麗なる北海盆歌:2001/07/15(日) 21:21
>>321
128kと96や64を比べるのならともかく、128と160の違いは
PCのオーディオ周りの質による違いの方が遥かに重要だと思います。

つまり、160kbpsや320kbpsでエンコードしても、サウンドカードや
スピーカーなどがへろへろだったら、128kbpsで気合の入ったサウンドカード+スピーカー
ってほうが音質は良くなります。
324W.H.ヒル(本人):2001/07/15(日) 23:21
128と160の差が特に気にならないのは俺だけかな。
ヘッドホンでもすれば別だろうけど、そもそもPCなんてノイズが出まくってるわけで、
むしろそっちのほうが気になる。
32552:2001/07/16(月) 01:08
俺は通勤電車内で聴くので音質はそれほど
気にしてません。
326名無し行進曲:2001/07/16(月) 05:47
純粋に三条市吹奏楽団の89年コンクール演奏のメトセラUが欲しい。
327名無し行進曲:2001/07/16(月) 18:49
やたらと話題に上るので、久しぶりに三条市吹のメトセラを
聴いてみた。
上手だけど、特別良いとは思えないな…。
バンドの鳴りはいいけど、まとまりに欠けるのが結構気になる。

個人的に「これは聴きたい〜!」と長年思っているのが、
ギャルド初来日時の「ダフニスとクロエ」。あの神がかりな
サウンドでどんな演奏をしたのかと考えただけで体が震える。
328名無し行進曲:2001/07/17(火) 01:10
>>327
横レスで悪いけど洛南の「ローマの松」なら手に入りそうなので、その三条のmethuselahUと交換できませんか?
329名無し行進曲:2001/07/17(火) 06:01
無いけどローマの松は欲しい。
330名無し行進曲:2001/07/17(火) 10:32
>>328
申し訳ありませんが、面倒なのでお断りさせて下さい。
周囲の知人への施しで一杯一杯なもので。

洛南の「松」も既に持っています。というか、コンクールの
知られている音源は9割がた持っているので、最近興味も
薄れてしまっています。

この先お互い知り合うことがあったら、その時は何でもお聴かせ
しますよ。
331華麗なる北海盆歌:2001/07/17(火) 12:16
てことで近況報告。

最近新PC機やサーバーにHDDを増設したりといろいろ忙しくてIRCにも参加できてません(^^;;。
OSやらドライバやらのインストールやソフトのセットアップって案外面倒なんですよねー。
さくっと終わらせてガンガンと逝きたいところですが、なかなかどうしていろいろトラブルが・・・。
まあ今夜や明日の夜あたりにはIRCに顔を出しますので(^^)。

さらに今月末についにうちにADSLが導入されるのでさらにアレな状況になりそうです(笑)。

あと今データ共有用サーバ機のHDDを増設してたり。
ちょっと前に買ったけど使ってなかった20GByteを共有用に導入。
これが付けばWinMXも、それ専用機でノンストップ運転させる予定(笑)。
・・・・なんかちょっと前までは考えられなかった方向に暴走してる予感(藁
332名無し行進曲:2001/07/18(水) 00:47
>>330
むぅ、そうですか。
まぁ、あまり図々しくは言えないです。
気長に誰かがふっと出してくれるのを待つとしよう・・・
333名無し行進曲:2001/07/18(水) 06:04
サーバーってWP以外全滅なのか?
334NP:2001/07/18(水) 21:53
あんまり不自由しないけどね。
335華麗なる北海盆歌:2001/07/19(木) 12:01
>>334
でも、メジャーアーティストやオケ曲ならともかく、吹奏楽だとかなり
厳しいですよね(^^;;。
Napがあれば、それでもメジャーな曲などはよく見つかったものですが。

それはともかく。
・・・仕事が忙しくて最近IRCに逝けない・・・鬱だ。
336名無し行進曲 :2001/07/20(金) 04:12
流通してるNelhybelのFestivoって超ヘタクソのしかないんだけど
何処かに上手い演奏は無いものか?
337W.H.ヒル(本人):2001/07/20(金) 05:22
>>336
ワラタ 同じことを考えている人がいてちょっと嬉しい。(藁
俺も以前Festivoを探してたけど、ホントにどれもひどいよね。数種類出回ってるようだけど。
思わず超ヘタだった厨房当時を思い出して懐かしい気分になってしまったよヽ(´ー`)ノ
まあ、微笑ましいのでよし。

ネリベルでうまかったのはトリティコ。どこの演奏だろ?
ダラスウィンドか??うーむわからん。
338W.H.ヒル(本人):2001/07/21(土) 00:44
USAFのバーンズ/交響曲第3番を見つけた。
まだ4楽章しかDLしてないけど、これは上手い!
339名無し行進曲:2001/07/21(土) 21:16
吹奏楽曲のMP3をMDに録音したいのですが、MDLPだと音質が良くないのでしょうか?
ローマ三部作など大作は長いのでMDLPだと助かるのですが…
340WINMX:2001/07/22(日) 01:03
>>336
だれかが東京アンサンブルアカデミーのもってたよ(DLしなかったけど)
341MP#:2001/07/22(日) 20:55
DLしてる途中にそのファイルの持ち主がおれのファイル
をDLするのはいいが、自分がDLし終わったからって切るなよ!!
342名無し行進曲:2001/07/25(水) 22:24
あれま
343名無し行進曲:2001/07/26(木) 20:22
>>339
できないことないけど、ただでさえ圧縮されたMP3をさらに圧縮(サイズが圧縮
されるわけではない)するようなもんだから、音質はわかるひとにはわかります。
MP3CDポータプルプレイヤーをお勧めしたいけど、少々重い。
344名無し行進曲:2001/07/28(土) 23:43
あげ
345名無し行進曲:2001/07/30(月) 22:44
アルメスレで出てた下の奴だれか揚げて戴けませんか?
アルメってみんないろんなこだわりあるけど
淀高が好き。あと八戸三中のしっとりしたのも個人的にイカシた覚えが・・・
手元にソースがないのでだれかおねがい

・84年の野庭
・90年の八戸三中
・朝比奈/市音の70年記念CD
・ブラスの響きで聴いたオランダ海軍軍楽隊のヤツ
・創価学会関西吹奏楽団が演奏したパート1
346345:2001/07/30(月) 22:46
書き忘れ
・80年の田柄中
・土佐女子中
・シエナの
・A.キューネル時代の武蔵野音大
347名無し行進曲:2001/07/30(月) 22:48
仮面幻想ない?
34852:2001/07/30(月) 23:05
アルメは演奏団体名まで入ったのはそんなに見てないね。

定期アゲ以外はsageで行こう。
349W.H.ヒル(本人):2001/07/31(火) 03:23
上にあがってるアルメでは、野庭とシエナしか持ってないっす。
野庭はテープなんで不可です。シエナはアップ可能。
いま忙しいんでアップはもうちょい先になります。
個人的には佼成のライブが好きだなぁ。
350華麗なる北海盆歌:2001/07/31(火) 14:00
自分のところには、「野庭」と「A.キューネルの武蔵野音大」、それと「淀高」があります>あるめ
一応全部CD音源で持ってるんでMP3作成は可能なんですが、問題はWinMXをいつ
再開できる環境になるか解らない、ってことだったり(^^;;>自分
351345:2001/08/01(水) 00:00
おおおお! ヒル様盆歌様、気長に待ちますのでお願いします( ´∀`)

お礼に何故か今だに使えるナプ鯖とか・・既出ならスマソ
p2p.animeshare.com:8875
208.184.216.90:8888
352名無し行進曲:2001/08/01(水) 01:12
今はすっかり下火になってしまった、吹奏楽MIDIデータならたくさんあるんだけど、
共有するMP3の生演奏データは、持ってないなぁ。時代は、そっちに移りつつあるのか・・・。
手持ちのCDをデータ化しないと、参戦できないね(^^;

パソ通時代は、MIDIがゴロゴロしてて、いろんなデータの職人技に唸っていたよ。
353通りすがり:2001/08/01(水) 05:38
mp3エンコードに
Lame3.89b
128kbps設定のとき、
-h --nspsytune --athtype 2 --lowpass 16 --ns-bass -8
をお試しあれ。シンバルなどのパーカッション系の歪みが出なくなるよ。
354華麗なる北海盆歌:2001/08/01(水) 18:30
>>352
いえいえ、そうおっしゃらずに是非是非(^^)。
MIDIデータならめちゃめちゃ軽いし、なにより製作者の「気合」ってのが感じられますよね>MIDI

あと、手持ちデータを引っさげて参戦というのができなくても、「共有を広げる」という意味で
参戦の意義はありますよ(^^)。ダウンロードしたデータをそのまま「共有」しておけば、
リソースが分散されるのでサーバーに対する負荷が軽減できます。
事実、自分も「共有」してるものはほとんどが「どこからかダウンロードしたデータ」です。

ところで、MIDIをWAVレンダリングするソフトってあるんですかねー。
WAVにさえレンダリングできれば、MP3にして、ってのも可能になりそうなんですが。
355名無し行進曲:2001/08/02(木) 20:35
風紋(原典版)を探しているんですが…
356名無し行進曲:2001/08/04(土) 00:38
メトセラUっていう曲無いかなぁ。
357完全変態:2001/08/04(土) 00:51
沢山のMIDIを取り揃えてお待ちしております。
その数★900曲★以上! 無断転載おかまいなし!!
http://www.destiny.prohosting.com/J/
全部私のコレクション(笑い)です。
どんどんお持ち帰りくださいませ!
(JASRAC反対! 私は断固闘う所存です。
 みなさんのDLは強力なパートナーとなるのです。)
358W.H.ヒル(本人):2001/08/04(土) 05:27
>>355
けっこう前から共有してるよ。
ただ、最近忙しくて繋いでないけど。
もうちょっとしたら再開するんでそのときにでも。
359名無し組曲:2001/08/05(日) 01:34
うーん。MXの鯖にすら繋がらなくなったぞ。
360名無し行進曲:2001/08/05(日) 21:06
>>357

ブラクラ臭いな
361名無し行進曲:2001/08/08(水) 18:12
南アメリカ組曲無い?
362名無し行進曲:2001/08/12(日) 12:50
今日のFMの特集だ!
課題曲のmp3を探している人はFMでげっちゅー


■1部=マーチ特集
・士官候補生(スーザ)航空自衛隊音楽隊
・美中の美(スーザ)陸上自衛隊中央音楽隊
・行進曲「カピタン」(スーザ)航空自衛隊音楽隊
・剛毅潔白(タイケ)

■2部=あぁ、課題曲
・吹奏楽のための寓話(兼田 敏)東京佼成WO
・高度な技術への指標(河辺公一)駒澤大学
・吹奏楽のための練習曲(小林 徹)尚美WO
・吹奏楽のための協奏的序曲(藤掛廣幸)尚美WO
・ディズコ・キッド(東海林 修)尚美WO
・ジュビラーテ(R.ジェイガー)大阪市音楽団
・フェリスタス(青木 進)尚美WO
・東北地方の民謡によるコラージュ(櫛田てつ之扶)尚美WO
・サンライズ・マーチ(岩河三郎)尚美WO
・吹奏楽のためのインヴェンション第1番(内藤淳一)尚美WO
・オーバーチュア5リングス(三枝成彰)尚美WO
・風紋(保科 洋)尚美WO

■吹奏楽名曲の数々
・パンチネロ(A.リード)東京佼成WO
・アンティフォナーレ(ネリベル)近畿大学
・マスク(マクベス)朝日奈隆指揮/大阪市音楽団
・呪文と踊り(チャンス)キーストンWE
・交響的舞曲第3番「祭り」(C.ウィリアムズ)ダラスWS
・ザ・シンフォニアンズ(C.ウィリアムズ)イリノイ大学SB
363名無し行進曲:2001/08/12(日) 14:53
 ぐわ、シンフォニアンズ!
 だ、誰か録音して……今家にラジオない……
364名無し行進曲:2001/08/13(月) 00:14
>>363
それ、CDが割と簡単に入手できますよ。

輸入・マークカスタム社のイリノイ大学シリーズの1枚。
品番3087−MCD
今はここのCDは安いので2000円足らずで買えます。
このCD、「シンフォニアンズ」の他にマクベスの「カディッシュ」や
クレストンの「祝典序曲」、コープランドの「エンブレムズ」、
リードの「ロシアン・クリスマス」など名曲が目白押しです。

新宿のタワレコや、どっかのネットのショップでも注文できるんじゃ
ないでしょーか。
365名無し行進曲:2001/08/13(月) 00:18
今日のFM録音したのをMP3にしたいんだけど、
ステレオINからの入力をダイレクトにMP3にする良いフリーウェア無い?
366363改めkerakero:2001/08/13(月) 01:08
>>364
 サンクス! 探してみます。ロシアン・クリスマスも好きだし。

>>365
 ダイレクトかぁ。
 私は大抵、LevRec使ってwavにしてからCDexでMP3にしてるから……
 LevRecはここ。シェアだけど、試用期間は無制限みたい。
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA010498/levrec/
 CDexはここ。
ttp://www.cdex.n3.net/
 CDexの日本語化はここ。
ttp://www1.plala.or.jp/tsoma/
 もしお役に立てば……

 そういや>>271に触発されて、これらのソフト使って高校時代の演奏
テープから起こしてMP3にしてみたけど、誰も持っていかない……(泣笑)
 イヤ、下手だから仕方ないんだが(笑)
367名無し行進曲 :2001/08/13(月) 01:30
>>kerakero さん

お、早速の回答、どうもありがとうございます。
一旦 wavにしないとだめなんですね。ちょっと面倒かも。
でもやってみます。
368名無し行進曲:2001/08/13(月) 14:05
ネリベルを共有している人いませんか?
369W.H.ヒル(本人):2001/08/14(火) 23:15
っと、遅くなったけどシエナのアルメニ共有しましたんで。

>>368
へたくそなフェスティーボとダラスウィンド(推測)のトリティコなら共有してるよ。
370NP:2001/08/15(水) 07:41
>>365

ディスコキッドと高度な〜欲しいぃいいいいい!!!!!!
371名無し行進曲:2001/08/15(水) 07:47
WinMXってデフォルトではWPNPしか繋がらなくなってしまったんだけど、他に日本語対応の鯖ってあるのかな。
opennap-uk.vwe.net:8888
208.184.216.90:8888

みんなどこ?
372名無し行進曲:2001/08/15(水) 12:53
>>365-367
もう手遅れだろうけど Line in mp3 Encoder
Lamer
http://www.1oo-percent.de/lamer/
別途 Lame.exe が必要。
373名無し行進曲:2001/08/15(水) 14:12
エルカミは演奏時間10分48秒以外のデータって無いのか
374名無し行進曲:2001/08/15(水) 21:10
koseiなら。
375名無し行進曲:2001/08/16(木) 06:07
M3Eは?
376名無し行進曲:2001/08/17(金) 06:00
>>375

入手不能じゃん
377名無し行進曲:2001/08/18(土) 03:38
三条市の演奏は89年のコンクールCDに収められているよ
378名無し行進曲:2001/08/18(土) 12:45
よっ!久しぶり
379華麗なる北海盆歌:2001/08/19(日) 23:09
>Hill様、常夏様
異常事態発生です。詳しくは例のところで。
380NP:2001/08/20(月) 17:08
↑何事?
381名無し行進曲:2001/08/21(火) 00:06
ムコマムコオマムコマムコl@[o0i@opオマムコマムコオマムコマムコオマムコマ:>>
382名無し行進曲:2001/08/21(火) 10:11
阪急百貨店の華麗なる舞曲があるそうだが・・・・CD出ているのかな。
383名無し行進曲:2001/08/21(火) 11:38
>>377
それがもう売ってないから、「求む!」ってな事になってるのでは?
店頭で買えるのは大体5年分ぐらいだし、その5年以内の物でも
在庫がなければハイそれまでよ、てなもので。

結果として、「名演」といわれる数多くの演奏が闇に消えて行く。
「著作権」を神聖化することによる、最も大きなそして最悪な弊害の一つ。

絶対不可侵な権利だと勘違いしてる人(というか、絶対不可侵な権利だと
洗脳布教してる人に騙されてる人)が多いけど、違うんだよ。
「なぜ著作権が認められるのか」をもう1度考えてみるべきだね。
384名無し行進曲:2001/08/21(火) 17:00
とりあえず俺は単純に三条市のメトセラが欲しい。
385名無し行進曲:2001/08/21(火) 17:15
最近新曲がアップされたね。
とりあえず淀工の神話をゲット。
38652:2001/08/22(水) 22:05
>>383
377はきっと情報として書き込んだだけだと思うよ。

著作権云々の話は興味深いし、それについて
議論を交わすのはとても有意義だと思うけど、このスレでは
それに触れるのは辞めておこうよ。

現状、グレーゾーンであるという認識で共有情報を
書き込んでいこう。そしてsage推奨。
387名無し行進曲:2001/08/23(木) 08:28
同感。警告があってからでいいじゃないか。
われわれも共有がいけないことかどうかなんてわからないし。
388名無し行進曲:2001/08/23(木) 13:08
まあ、言いたいことはいろいろあると思うが、とりあえず三条市吹奏楽団のメトセラ2だ。
389名無し行進曲:2001/08/23(木) 15:04
三畳氏のメトセラは、そんなに(゚д゚)ウマー。とは思わなかった記憶があるがなー…
も一回聴いてみたい気もする。
390名無し行進曲:2001/08/23(木) 15:25
演奏が荒いという印象はあったけど比較的名演に近い部類に入ると思う。
39152:2001/08/23(木) 19:24
>>389
気が向いたらsageで書いてね。
三条市のメトセラ2はみんな探しているみたいだから、
見つけ次第ここのスレに書いてくれるんじゃないかな。

で、新規に「Longford Legend」を共有してみたり。
スーザバンドのを共有している人はいないかな?
39252:2001/08/23(木) 21:20
ゴメンな。上のは
>>388

の間違いだ。
393名無し行進曲:2001/08/23(木) 22:15
希望がおおいので、
三条のメトセラをMP3にしたいのですが、
初心者で分かりません。
誰か教えてください。
394名無し行進曲:2001/08/23(木) 22:29
>>393
自分のPCの環境を書いてみよう!
1.使ってるOS
2.使ってるCPU
3.使ってるメモリ
4.使ってるPC
5.使ってるオカズ
教えるにも環境がわからないと教えられないよ。
もしくは、
http://www.google.co.jp/
で調べた方がいいかもね。
自分のスキルアップにはやはり“検索”というのが必要なの。
でも絶対に、CDのトラック→MP3ファイル はやっちゃだめだよ?
犯罪が発覚したらこの有意義なスレッドも消されかねないからね。
気を付けよう!(藁
395名無し行進曲:2001/08/23(木) 22:50
393ですけど、MDで差し上げてもいいですよ!
個人的聴く範囲内なら著作権法違反ではないからね。
396名無し行進曲:2001/08/23(木) 23:05
個人で聞く範囲ならわかるが、それを他人に録音して譲渡するのはダメじゃない?
397名無し行進曲:2001/08/23(木) 23:09
>>396
どうやったら他人に渡せますか?
398名無し行進曲:2001/08/23(木) 23:10
JASRACに申請して著作権料払えばOK?
399名無し行進曲:2001/08/23(木) 23:12
>>398
JASRAC嫌いなの。やたらに金儲けすぎだし・・・。
400名無し行進曲:2001/08/23(木) 23:12
>>397
他人に買わせる(藁
401名無し行進曲:2001/08/23(木) 23:16
JASRACに払うというよりもCDの出版社が黙ってないでしょう。
せいぜいコソコソがんばってくれって感じだけど(ゲラゲラ
402名無し行進曲:2001/08/23(木) 23:22
誰か中大の97年の「青銅の騎士」を持ってませんかね?
共有願います。
403名無し行進曲:2001/08/23(木) 23:25
コンクール会場へGO

コソーリ録音

MXで共有

(゚д゚)ウマー

なんてこと誰かしてくれないかな。
404名無し行進曲:2001/08/24(金) 01:56
>>393

「LZHファイルの解凍」という意味は理解できますか?
でしたら、CDEXというソフト使ってみてください。
そちらの環境で動くかどうかはよくわかりませんが、
http://www1.plala.or.jp/tsoma/mp3.html
ここでオッケーです。インストール終わったらまた連絡ください。

まあ、難しけけど・・・・。
405名無し行進曲:2001/08/24(金) 08:06
おはよう!
今日もコソーリピーコしようぜ〜!
ADSLマンセー!(藁
406名無し行進曲:2001/08/24(金) 09:35
みなさんが三条の演奏欲しいのでしたら、
頑張ってみます。
どのくらい欲しい人いますか?
407名無し行進曲:2001/08/24(金) 09:39
>>406
それってどっから出てるCD?
408警告:2001/08/24(金) 09:50
409名無し行進曲:2001/08/24(金) 12:34
俺も欲しい。>三条
わからなかったら聞いてくれ。
410晒し上げ:2001/08/24(金) 15:27
がんばらなくてもいいよ。
>>408に書いてあることをよ〜く読もうね。
411名無し行進曲:2001/08/24(金) 18:07
>>410

文字化けして読めない・・・なんて書いてあるんだろうね。
412名無し行進曲:2001/08/24(金) 23:31
>>411

ワラタヨ
でもコンクールで堂々とマイク上げて録音している奴って居たよね。
15年前にサロメを演奏後30分で堂々と売っていた録音業者も。
413名無し行進曲:2001/08/25(土) 02:55
淀川の大阪俗謡無いかなぁ
414W.H.ヒル(本人):2001/08/25(土) 06:35
>>413
あちこちに転がってるよ。
それはそうとここでリクエストもあった風紋原典版とか、シエナのアルメニアンダンス
を誰も落としにこないのはなぜだー。

このスレはsage進行でいきましょ。
mail欄に半角でsageと書いてね。
415355:2001/08/25(土) 12:04
>>414
すいません、接続している時間帯と、ファイル名教えてください。
416W.H.ヒル(本人):2001/08/25(土) 18:44
>>415
WPNPにテレホタイムに繋いでるよ。今日も繋ぐのでよければどうぞ。
ファイル名は、Hoshina Hiroshi - Fu-Mon(original version)
417402:2001/08/26(日) 01:41
だれか、中大の青銅の騎士共有して!!
418名無し行進曲:01/08/26 12:48
>>416
私もほしいのですが、今日は繋ぎますか?テレホタイムは夜11時からだから
それくらいですかね?
419名無し行進曲:01/08/26 12:49
sage
420M.ラヴェル(2世):01/08/26 21:12 ID:aq8Wx/to
可変ビットレート最低128から最高256kbpsの範囲でエンコードって、再生に困る方って居ますか?
421W.H.ヒル(本人):01/08/26 23:04 ID:1rjpE4LQ
>>418
繋いだよ。
422名無し行進曲:01/08/27 05:28 ID:hTdTY7yw
>>420
固定では128kbpsが圧倒的だからそれよりは良いのかも。
ステレオモードはステレオ、ジョイントステレオ、MSステレオの三つあるけど、どれ使っている?
423名無し行進曲:01/08/28 09:53 ID:hlmvfbLc
ステレオモードが無難。
424W.H.ヒル(本人):01/08/28 23:57 ID:seU/QRFU
最近、水槽の曲を共有している人が増えてきた気がする。
特にコンクールもの。嬉しい。

相変わらず風紋は誰も落としてくれない・・・。
42552:01/08/29 00:01 ID:Zw67w2sU
>>424
今も検索かけてるけど、出ないんだよね・・・。
426W.H.ヒル(本人):01/08/29 00:19 ID:5akO2NcM
>>425 お久しぶりっす。
検索ひっかからないっすか?
いま「吹奏楽」で検索してみたら40くらいヒットしたんだけど。。。
427W.H.ヒル(本人):01/08/29 00:21 ID:5akO2NcM
あ、検索って風紋のこと?
42852:01/08/29 00:27 ID:Zw67w2sU
いやー、ヒル氏に繋がらなくてねえ。
全然違う方にメッセージを飛ばしてしまったかも。
429W.H.ヒル(本人):01/08/29 00:37 ID:5akO2NcM
あ、メッセージ送ったんですけど届いてます?>52さん
43052:01/08/29 00:43 ID:Zw67w2sU
届きました。
でもまた不調になったみたい。
431たなかまさるん:01/08/29 10:45 ID:/ASDhl3k
てすと
432名無し行進曲:01/08/29 10:46 ID:/ASDhl3k
てすと2
433名無し行進曲:01/08/29 16:18 ID:P1VNs/A.
hendana
434名無し行進曲:01/08/29 16:44 ID:wmF/7xM6
non...て人から落とせない
435名無し行進曲:01/08/29 16:44 ID:wmF/7xM6
ごめんさげ
436名無し行進曲:01/08/29 19:24 ID:cxzJGiGk
>405
コピーじゃねえ!
共有だろ!!
MXマンせー!ヽ(゚▽、゚)ノ
437355:01/08/29 20:08 ID:Hgmo6zA2
>>424
あれ?25日の深夜に
Hoshina Hiroshi - Fu-Mon(original version).mp3
を落としたんですが、違う人だったんでしょうか?
438W.H.ヒル(本人):01/08/29 23:28 ID:3udK9I4k
>>437
あ、その日はMXをつけたまま放っておいたから気づかなかったのかな。
まあなんにしてもファイルがわたって良かった。
439名無し行進曲:01/08/31 12:31 ID:etv5.D3w
お前らの三条市吹奏楽団のメトセラの欲しささは異常ヽ(゚▽、゚)ノ
440名無し行進曲:01/08/31 16:56 ID:OuYhXoUU
まだ共有されているのを見たことは無いが、伊藤康英の祭を共有する奴は許さない!!
83年全国大会の宝梅中学校の「魔笛」序曲そうだし、
88年豊島区民吹奏楽団の「ダフニスとクロエ」を共有するなんてもってのほかだ。
441名無し行進曲:01/08/31 18:41 ID:WPC4b7Ig
饅頭怖い?
442名無し行進曲:01/08/31 22:59 ID:OuYhXoUU
なんか書き込めないんだが
443名無し行進曲:01/08/31 22:59 ID:OuYhXoUU
ごめん。
444NP:01/09/01 09:45 ID:XJdUQsIY
どの課題曲を数曲落としてくるかで大体の年齢わかるよね(笑)
445W.H.ヒル(本人):01/09/01 11:51 ID:VK1GZ3ZI
た、たしかに・・・
446名無し行進曲:01/09/02 06:03 ID:78ucXuf.
高度な技術への指標の時現役だった人っているのだろうか
447名無し行進曲:01/09/02 21:41 ID:7ovAF/sI
ここを定期的にチェックしている人、挙手。
448名無し行進曲:01/09/03 00:20 ID:Wtg/fmLY
>>447
はい!
449華麗なる北海盆歌:01/09/03 16:03 ID:aK8pq/AY
はい。
450名無し行進曲:01/09/03 18:43 ID:gvRur9V2
だれかDana Wilsonの新大陸の踊りとGillinghamのWaking Angelsないっすかねえ?
451kerakero:01/09/04 00:43 ID:Ch4BPbR2
>447
ハイ!
452名無し行進曲:01/09/04 06:08 ID:DLL1WGMM
>>447

うぃ
453名無し行進曲:01/09/04 20:52 ID:DLL1WGMM
1970年の今津中の祝典序曲ってそんなに名演なの?
454名無し行進曲:01/09/04 22:45 ID:6E6X2xKM
>>450
両方ともCD音源もってるけどそれ以降の環境が無いのよね。
455名無し行進曲:01/09/05 00:15 ID:1YbrlfiE
>447
はい。
456名無し行進曲:01/09/05 00:23 ID:hEDcshAw
>>447
蠅。
457華麗なる北海盆歌:01/09/06 18:21 ID:UGb7CCJs
WinMX再開〜。淀工5金共有してるよ。YODO5GOLDとかで検索できる・・・と思う。
458名無し行進曲:01/09/07 11:20 ID:8rC8X1AM
うお 落とします
459名無し行進曲:01/09/07 21:12 ID:8rC8X1AM
もうircチャットってやっていないの?
鯖とチャンネルどこぉ・・・
460華麗なる北海盆歌:01/09/07 22:37 ID:TkagAAQk
>>459
irc.jp-chat.to:6667
#2ch_suisou_mp3

でお待ちしてますー。いまチャンネル立ち上げました(笑。
461華麗なる北海盆歌:01/09/07 22:44 ID:TkagAAQk
やっちまった・・・ageちまいましたか。鬱・・・。
462華麗なる北海盆歌:01/09/08 01:54 ID:TkagAAQk
>常夏さん
進展ありです。例のところにいらしてみてください。
っていうか、メール送りました。
463華麗なる北海盆歌:01/09/08 23:03 ID:AhDSFtgU
Belgium GuideのCDと土気シビックのCDゲット〜。
目当ては「フェスティヴァル・ヴァリエーションズ」だったり。
一瞬天理高校CD買おうかと迷ったんだけど、フルバージョン優先
ということでこちらに。

#あと、最近はOgg Vorbisをトライしてみる方向も。

・・・というか、どなたかUSAFバージョン持ってませんか(^^;;?>Festival Variations
464華麗なる北海盆歌:01/09/09 00:01 ID:zDSzbAdk
てことで、今チャットルームに常駐してます。
いつのまにか行き違いで出て行かれた人が何人かいて残念無念。
465華麗なる北海盆歌:01/09/09 01:48 ID:zDSzbAdk
>>Hillさん
ごめんなさい、マシンごと落ちちゃいました・・・。
もう一度チャットルームを立ち上げましたのでよければ来てくださいー。
466名無し行進曲:01/09/09 11:14 ID:UPElRDRo
「オーディションのための6つの小品」と、「高貴なる葡萄酒」を誰か上げてください。
アンコンの演奏でも良いですからお願いします。
467名無し行進曲:01/09/09 13:02 ID:g.YyXyfw
自分の学校のヘタレ演奏を洛南とか言って置いておこうかなと思うこの頃
468W.H.ヒル(本人):01/09/09 20:03 ID:D0DGnIqA
>>465
ここ見落としてました。またチャット行きますんでよろしくです。

>>466
高貴なる葡萄酒は以前から共有してるよ。全曲ありまっせ。
469華麗なる北海盆歌:01/09/09 22:47 ID:zDSzbAdk
WinMX放置プレイしていたら、淀工5金一気にダウンロードしていった方が
おられた模様(笑)。いや、ケーブルの人とは言え、お疲れ様でした。

あと、淀工とか華麗なる舞曲とかはともかく、意外に「吹奏楽のための民話」が
人気高いですね。今日に限ってはアルヴァマーよりもダウンロードが多い(笑)。
WinMXやってる人の年齢層がわかってしまいますね(w

>>467
ははは(笑)。
でも、自分の経験から言うと、「有名高校」よりも、「人気曲」のほうが
ダウンロードリクエスト多いかと。
逆にいうと、「有名団体の不人気曲」よりも「無名団体の人気曲」が
案外流通いいんじゃないかな。

#自分は「華麗なる舞曲」と「フェスヴァリ」がそれに相当。

まあ、淀工だとか天理だとかいうクラスの有名団体になればまた別でしょうが(^^;;。

ところで、近畿大学の「華麗なる舞曲」が収録されてるCDって売ってますか?
それのスレッドでかなり評判が良いんで、ぜひ聞いてみたいと思ってるんですが
どうしてもWinMXで引っかかるのは「洛南92」「カンサス大学」ぐらいで。
470華麗なる北海盆歌:01/09/09 23:32 ID:zDSzbAdk
てことで、チャットルーム常駐開始。
471三重大出身:01/09/09 23:40 ID:VhaDO0CU
1989年全国大会の新潟県三条市吹奏楽団で、メトセラII打楽器群と吹奏楽のために
を共有している方はいますか
472華麗なる北海盆歌:01/09/10 22:40 ID:qGHPaOII
今日もWinMX立ち上げて放置プレイしてたのだけれど、
吹奏楽よりも「さだまさし」の売れ行きが良いなぁ(^^;;。
そんなにたくさんはないのですが、結構落としていく人が多い。

それはそれとして、Festival Variationsと華麗なる舞曲はもう
ネット上に転がってる音源ないのかなぁ。
とりあえず「ヤマハ浜松」と「愛工大名電」、それと「USAF」の
Festival Variationsをもってらっしゃる方がいたら情報お願いします(^^;;。

# 今のところ、自分が聞いた中ではカンサス大学がベスト>Festival Variations
473 :01/09/10 23:34 ID:vX1LXZLY
三条市のメトセラがテンプレ化してきたね。
このまま行くと
「三条市吹奏楽団がメトセラIIをものすごい勢いで演奏してる画像」
ってスレがたつのは時間の問題か?
474華麗なる北海盆歌:01/09/10 23:56 ID:qGHPaOII
今日も行き違いが・・・・。
来てくれた人ごめんなさいー。
475名無し行進曲:01/09/11 01:48 ID:FWM4iIUQ
>「USAF」の Festival Variations
テープならあるんだけど…

スミス作品集旧版の華麗なる舞曲USAFの隠れ録音ならCDである。
476名無し行進曲:01/09/13 16:56 ID:2jwmbhPs
阪急百貨店も演奏しているんだよね
477常夏の国:01/09/14 04:31 ID:gRnclXlQ
>457
 もしそれをタダでCD化するのであれば貸してくれます。
478常夏の国 :01/09/14 04:33 ID:gRnclXlQ
すみません、475の間違いでした。
47952:01/09/14 10:08 ID:ewxbm36A
フラッシング・ウィンズ・・・。
WinMXでひっかからない・・・。
480名無し行進曲:01/09/15 12:30 ID:TKet5fto
DSLにしたらお仲間に入れてもらおうと、少しづつMP3化して
準備しているのですが、以下の中で優先的にMP3した方が良い
ものはあるでしょうか。

88 Vol.5 高校編
88 Vol.9 職場/一般編
89 Vol.1 中学編
88 Vol.8 大学/職場編
89 Vol.9 職場/一般編
課題曲集 Vol.4 1981〜1985
コンクール名演集 昭和50年代編
関西の吹奏楽95 Vol.3 中学A/高校S
Legendary 天理
今津中 栄光の軌跡 60〜94年のコンクール自由曲集
大阪市音楽団 指輪物語
ベルギー・ギーデ交響吹 ペトルーシュカ他
ヒューストン大 春の祭典他
95世界吹奏楽大会10枚組CD

アナログ音源ならいわゆるゲテモノもいくつかあるんですが・・・
481名無し行進曲:01/09/15 14:16 ID:/6WozsKc
やっぱり今津中でしょ。昔の。
482480:01/09/15 17:01 ID:VPA08hrw
>>481
頑張ります。
483名無し行進曲:01/09/15 22:45 ID:/6WozsKc
そしてどこにも山の姿はない の勿来工業の演奏って凄いと思ったんだけど、
埼玉栄の演奏はこれよりもっと凄いの?
聴いてみたい!!
484名無し行進曲:01/09/16 04:17 ID:WgpjWMzw
>>483
勿来の演奏とは比較にならんよ、全然。
485W.H.ヒル(本人):01/09/16 06:37 ID:7gleIGuA
>>480
ベルギー・ギィデとヒューストン大を是非ともお願いします。
486華麗なる北海盆歌:01/09/17 00:11 ID:kDpIUQsk
ここ1週間ほどお休みしてました。いろいろありまして(^^;;。

>>475
ぜひMP3化して共有してください・・・・>USAFのFestival Variations
自分は結構「フェスヴァリ」と「華麗なる舞曲」に関しては、いろいろそろえたのですが、
やっぱり「大物」というか、決定版としてUSAF版を聞いてみたい・・・。
あと、160kbps版の華麗なる舞曲とか(128kbpsは持ってる)。

天理高校もギィデも土気シビックもゲットしたから、あとはUSAFとヤマハ浜松を検索中です。
どなたか情報よろしくお願いします(^^;;。

# 今週の火曜日ぐらいには再開予定ですー>MX
487名無し行進曲:01/09/17 10:11 ID:3Cdewmh.
>>480
今津中学校の祝典序曲は伝説的。
488480:01/09/17 13:39 ID:3y97DKNs
>W.H.ヒル(本人) さん
ペトルーシュカ完了しました。
>487
60年代の今津は完了。Legendaryに入っている分はいいかなと思ってたんですが
やっぱり定番の演奏はしといた方がいいですかね。

ところで、Win95にMXって大丈夫ですか?
489名無し行進曲:01/09/17 17:28 ID:BRiD28Bk
別人だけど大丈夫では。うちもそうだし。
490華麗なる北海盆歌:01/09/17 23:17 ID:kDpIUQsk
>>488
IE4.0以上が必要だと思います。
可能なら、IE5.01あたりを入れておくことをお勧めします。
491名無し行進曲:01/09/18 05:44 ID:QZaOutgQ
同じWPNPでも、繋ぐサーバーによっては相手を検索しきれないのかなー
一応、

Peer Cache Servers
greatwhitenorth.frontcode.com:7719

Peer Proxy Redirect Servers
frontcode.com:7733

にしています。これらが一番上に来ていたら優先的に接続されるみたい。
双方が同じだと比較的検索しやすいです。
492名無し行進曲:01/09/18 06:49 ID:QTGPvoXk
Macですがなにか?
493名無し行進曲:01/09/18 22:39 ID:ytv4SYh.
日本の吹奏楽89のvol10を持っている人、エンコして欲しいデータがあるんですが・・・
494名無し行進曲:01/09/18 23:12 ID:BjRVckfE
>>493
そのCD持ってるよ。
何が欲しいの?












法に触れるので上げないけど(藁
495名無し行進曲:01/09/19 23:17 ID:Zu./6Tak
>>494

メトセラIIを・・・・もちろん、買いますよ!!!!!!!!!!
とっても欲しいのです。
496名無し行進曲:01/09/19 23:27 ID:Zu./6Tak
メトセラ、160〜192kbpsあたりでエンコードして欲しい・・・
497名無し行進曲:01/09/20 16:14 ID:LXqgxcVI
常時接続環境にあるのでファイルがあれば公開できるんだけど
ファイルが無い...
498名無し行進曲:01/09/21 13:23 ID:3dMJDnHc
三条市吹奏楽団??
私もエンコキボン
499名無し行進曲:01/09/22 17:08 ID:r//PXIio
最強の魔笛はどこか
500名無し行進曲:01/09/23 20:32 ID:LDuSlTPQ
寂しい・・・
501名無し行進曲:01/09/23 20:44 ID:LDuSlTPQ
よく出回っている今津中の「高度な技術への指標」聴いたけど、
これってどこをどう指導したら中学生にここまで演奏させられるんだろうか。謎。
502華麗なる北海盆歌:01/09/23 21:56 ID:6K/eN3qM
ヤマハ浜松の「フェスヴァリ」ゲット!
今聞くとけっこう演奏に傷があるなぁ(^^;;>ヤマハ浜松
中間部に入る前で豪快に落ちてるパートがあったり(笑)。

それでも、ピッチやバランスの取り方は絶品ですね。
当時としてはそりゃ革命的な名演奏だったんじゃないかな。

とりあえず、自分が聞いた中では

カンサス大学、東京佼成=ベルギーギィデ、ヤマハ、天理

てな評価になりました。

ちなみに東京佼成は、A.ゲイブリエル大佐のやつじゃなくて、
「マスターオブブラス」シリーズからのやつ。
ゲイブリエル大佐のヤツと違って、結構がんばってるよ>佼成
503華麗なる北海盆歌:01/09/23 23:21 ID:6K/eN3qM
それと、レジェンダリー福岡工大付属も買って来ました。
カウボーイ、かなり良い演奏ですなー。
504華麗なる北海盆歌:01/09/24 01:29 ID:iZvtI83I
ああ、今日もIRC行き違い・・・(泣。
済みませんでした>来て下さった方。

#やっぱり定例的に決めたほうがいいのかな>曜日と時刻
505480:01/09/29 18:07 ID:iWJQIhLg
やっとこさY!BB開通。
なのにこのスレ寂しくなってるね。
506MX初心者:01/10/01 15:51 ID:S/z9aFNg
>>505
本当っすね、さみしくなってる!
507元水槽額部:01/10/01 23:10 ID:YhfClW.A
今日初めてこのスレ発見。
サソークMXで懐かしの課題曲その他頂きました。
感謝。
508名無し行進曲:01/10/02 10:45 ID:nEWdT8/A
最近かならずWINMXでも「吹奏楽」の検索で何らかの曲がヒットするようになったな。
509480:01/10/02 12:52 ID:dz5soq/o
みんなファイル名の頭に(吹奏楽)って入れてるから、昨日慌ててリネームしました。
510名無し行進曲:01/10/02 16:07 ID:6nBH1FA2
MXはフォルダ名でも検索ヒットするんじゃない?
オレは吹奏楽っていうフォルダを作って共有させてるけど。
511名無し行進曲:01/10/02 18:39 ID:iozyix/2
うちもそうやっている。ところで、1989年の三条市吹奏楽団の「メトセラ2」は誰かお持ちじゃないでしょうか。
512名無し行進曲:01/10/02 18:40 ID:iozyix/2
あと、みなさんサーバー名(&ポート番号)はどこを使用されています?
WPNPにも細かくサーバーがわけられているみたいですけど。
513名無し行進曲:01/10/02 23:53 ID:iozyix/2
しかばねのようだ・・・・
514名無し行進曲:01/10/03 13:10 ID:RCWOKD9U
高橋徹氏のサイトにあるMP3落としたんだけど、まともに再生できない・・・
何か音飛びしてるのを倍速再生してるような感じ。

誰か分かる人いませんか?
515名無し行進曲:01/10/04 01:06 ID:RzxiXUcM
わからない・・・
516名無し行進曲:01/10/04 01:29 ID:D7OWsak6
今年の全国大会の共有キボン
東海四とか磐城のMD買った人いませんか〜?
517名無し行進曲:01/10/04 08:25 ID:ziG8559o
pjbeのcd化されてないやつとかありませんか?
518名無し行進曲:01/10/04 19:09 ID:wRQGcg1c
三条市のメトセラUやっと手に入りました!!
519名無し行進曲:01/10/05 11:56 ID:fJOwAcKM
518ですが、何時間もつなげっぱなしにしてたのに、だれも落としにこない・・・
520名無し行進曲:01/10/05 22:59 ID:pOtQ9NOc
>>519

絶対落とす!!!!!!!!!!!!!頼む、繋いでいて!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
521名無し行進曲:01/10/05 23:00 ID:pOtQ9NOc
ごめんなさい・・・・sage・・・・
522名無し行進曲:01/10/05 23:16 ID:pOtQ9NOc
>>518

WPNP全部見たけど、見つからない・・・どこのサーバ?
523名無し行進曲:01/10/06 01:36 ID:aGooXqXw
全国大会のライブ盤は秋田南だけ買ってきた。
10月後半になったらエンコ&共有できるかも。
ビクターのCDが出るまでしか新鮮じゃないけど欲しい人いる?
52452:01/10/06 08:41 ID:r15Il9p6
>>523

それでも全くかまわないよ、って人が多いだろうなあ・・・。
このスレ、もはや最近は三条のメトセラのために存在してたようなもんだし。
525華麗なる北海盆歌:01/10/06 11:45 ID:y.E8.wMk
なんか地味に復活気味ですかここ(^^;;。
526名無し行進曲:01/10/06 12:33 ID:CsOp3ErU
伊藤康英の祭りとか、阪急名演集とか、もっと他にあるよね。
案外誰も共有していないのにちょっとおどろき。
527名無し行進曲:01/10/06 22:10 ID:BhfKQF4.
ヤマハ浜松
528華麗なる北海盆歌:01/10/07 03:51 ID:7t1ROv3E
>>527
コンクールでのフェスヴァリならある>ヤマハ浜松音源
529名無し行進曲:01/10/07 14:03 ID:xdrqwNb6
フェスティバル・ヴァリエーション(カットなし)が欲しいのですが、
お持ちの方います?
というか、みなさんどうやって情報交換してるんでしょうか・・・
素人でスマソ
530名無し行進曲:01/10/07 14:09 ID:ujdMOWTc
531W.H.ヒル(本人):01/10/07 14:47 ID:zDIMZ2Vo
いまのところベルギー・ギィデとカンサス大だっけ??>フェスヴァリノーカット
532名無し行進曲:01/10/07 14:48 ID:e9e8sYq.
アンコンのCDはコンサート録音という会社からでています。
533名無し行進曲:01/10/07 14:58 ID:YtepXS.Y
90年の愛媛大学のDanse Folatre聞いたけど、あれで全国
に行ったのかと思うと、おどろいたよ!聞きたい人いれば
エンコードするけど・・・
534名無し行進曲:01/10/07 17:30 ID:LK0dr9qQ
いま三条市のメトセラUDLできるよ!!おれGETしました
535華麗なる北海盆歌:01/10/07 20:46 ID:zoKaTqwg
>>529, >>531
現在自分が存在を確認している「ノーカットフェスヴァリ」は、

・カンサス大学
・東京佼成
・ベルギーギィデ
・土気シビック

の4種です。
個人的な好みを言うと土気シビックはいまいちですが、
他の4つはどれもなかなかいい演奏ですよ。
東京佼成は「アーノルド・ゲイブリエル」による指揮のやつではなく、
「Master of Brass」とかいうシリーズのもののようです。

今ちょっとWinMXお休み中なんですが、もし要り用でしたら月曜深夜か火曜深夜
ぐらいに共有開始しますよ。

>>533
すぐにはダウンロードできないですが、是非聞いてみたいです!
536華麗なる北海盆歌:01/10/07 20:48 ID:zoKaTqwg
ってごめん、土気シビックのフェスヴァリ、エンコードして共有までは
したんですが、まだ一度もうちのHDから出て行ってないはず(^^;;。
537名無し行進曲:01/10/08 13:34 ID:k5GidbXE
埼玉栄の…そしてどこにも山の姿はない
テープからMP3化したのなら持ってるますが。
538名無し行進曲:01/10/08 19:05 ID:r14YP3C2
三条のメトセラIIってどんなのだっけなぁ。
埼玉栄のそれも聴いてみたい。
539529:01/10/08 20:09 ID:86vUlMMg
某所で録音した「ど演歌えきすぷれす」を共有してるけど、
こないだ持っていこうとしてるヤツがいたのでIM入れたのに全然返事が来なかったので
何度も「誰?」とか入れても無視されたので頭きて切った。
今も持っていったヤツがいて、しかも2度目のダウン中だったので切った。
意地悪?
しかもそいつ、共有してるの演歌ばっかり。検索でひっかかったのかな。

>>535
うれしいです!ベルギーのが聴いてみたいかな。
540W.H.ヒル(本人):01/10/09 00:35 ID:cWRUw0yw
>>539
「誰?」とか言われても答えようがないのでは?(w
IM無視の件も、相手がパソコンの前に座っているとは限らないし。
あと、よほど大きいファイルでもない限り落とす前にIMいれる人ってほとんどいないんじゃないかな。
MXは広い心でマターリやらないと面白くないっすよ。
541名無し行進曲:01/10/09 12:20 ID:yiuIeNYc
>>529
まぁまぁ・・・・そういうのたまにあるよ。
ADSLとか常時接続やっている人は私もそうだけど、
できるだけ自分のエンコードした曲とかをいろんなひとにダウンしてもらうために24時間繋いでいるわけですよ。
自動でリトライかけていたのではないだろうか。

あるいはIMの送り方がわからず、天然だったのかもしれないけど。笑

そういえばこの前300KBのデータ落とそうと思ったら「交換したいものが無いのでお断り!」と思いっきり言われちゃった。
確かWinMXって「交換」じゃなくて「共有」の精神で使うべきツールだったと思うんだけど・・・・・・。
だから私は落としたファイルはそのまま共有フォルダに入れている。
542名無し行進曲:01/10/09 12:22 ID:yiuIeNYc
http://www.sonicblue.co.jp/products/rio/riovolt-sp250.html

そういえばこんなのが出たね。
うちのPCだとノイズ入りまくりなので、こっちの方がマシかも。
543529:01/10/09 14:01 ID:TPmNiJYo
反省しました。。。
自分も最近はIM出さずに落とさせてもらってるし、お互い様ですね。
自分も落としたファイルは共有フォルダに入れっぱなしです。
でも、自分で用意したファイルじゃなくて落としてきたファイルの方が人気あるみたい。
ちょっと悲しいかも。
544華麗なる北海盆歌:01/10/10 00:49 ID:nqY21mks
>>529
とりあえず、共有開始してみました。>フェスヴァリ他

ノーカット版は以下の4種です。

・Claude T. Smith - Festival Variations - Symphonic Band of Belgian Guides.mp3
・Claude T. Smith - Festival Variations - TOKE Civic Wind Orchestra.mp3
・Claude T. Smith - Festival Variations - Tokyo Kosei Wind Orchestra.mp3
・Claude T. Smith - Festival Variations - University of KANSAS.mp3

ちなみに、東京佼成以外の3つは僕がエンコードしたものです。
気長に検索してみてくださいね。
545華麗なる北海盆歌:01/10/10 01:23 ID:nqY21mks
お、今気づいたらダウンロードが結構ある♪フェスヴァリ、やっぱり人気高いなぁ。

・・・それ以上に「嘉門達夫」のリクエストのほうが多いのが複雑な心境だけど(笑)。
546名無し行進曲:01/10/10 01:37 ID:2eL8Zlwc
>>545
早速、落とさせていただいたり・・・
オレもなんか珍しいものを共有してみようということで
ヤマハのメトセラTなんかを用意してみました。

別に珍しくないのか?これ・・・
547名無し行進曲:01/10/10 02:55 ID:/IGlQ/Lw
WinMXで洛南の92年の華麗なる舞曲やっと手に入った。うまいなー。F工の九州大会
のやつ聴いてたからどうせこれよりたいしたことないだろって気持ちで聴いて
いたらいい意味で裏切られた。こりゃすごい、たしかに名演だ。

他のスレで話題になっていたが野庭高の海の歌の演奏が存在するらしい。野庭が
アルメニアンダンスパート1で全国大会に登場する前の年の演奏。だれか持ってたら
私と交換して。全国の演奏だったら100枚くらいあるから。
548華麗なる北海盆歌:01/10/10 03:18 ID:nqY21mks
>>546
えと、うちからカンサス大学のフェスヴァリを持っていった方でしょうか?
ダウンロード履歴見ると、フェスヴァリって今日はそれしか売れてないみたいです。
・・・うーん、途中で切れた人多かったのかな、華麗なる舞曲とかもリクエストまでは見たんだけど
ダウンロードに行く前に中断したのかな。

・・・といってる間に、ギィデのフェスヴァリにリクが入った(^^;;。
外人さんかな?
549名無し行進曲:01/10/10 11:20 ID:28kZBxzk
>>543
でも、中には真性で無礼な奴も居るには居るので、判別は難しいけどな。
550華麗なる北海盆歌:01/10/10 22:34 ID:nqY21mks
>今朝IM下さったかた
「某掲示板の華麗なる北海盆歌さんですか?」ってIM下さったかた、自分、今IM見ました(^^;;。
いやぁ、夜中はずっと放置だったのと、朝も時間なくてそのまま家を出たんで
IM見てなかったもんで、返事出せなくてごめんなさいです(^^;;。

・・・なんか今見てると凄いことになってるなぁ。
嘉門達夫が売れまくり。いったい何があったのだろう(汗
551名無し行進曲:01/10/10 23:15 ID:H/W8awv2
最近MXはじめました。全国のCDなら結構持っていますが・・・
それは、他の人も同じだと思ったので、レアな音源を共有させてます。
結構毎日コンスタントに落とされていくので、共有しがいがあります(藁

個人的にフォラトラの、空軍(アクセントの初期盤に収録されている)のが
欲しかったりするのですがね。
今は、某邦楽バンドの新曲ネタ集めに必死で、吹奏楽まで検索しきれてません。
共有ファイルも増やさないとな。

IM、PCの調子が悪いと見れない・・・鬱。
552W.H.ヒル(本人):01/10/10 23:55 ID:taFFRXCU
このスレの住人にブラスバンドの曲を共有してる人いない?
自分はブラスバンドマンセーなので、情報交換したいんだけど。

#ヨーロッパブラスバンド選手権2001のCDがようやく届いた。(゚д゚)ウマー
553W.H.ヒル(本人):01/10/11 00:10 ID:wi01NhJo
欲しい曲を思い出したのでリクエスト。
佼成のシンフォニア・フェスティーヴァをもってる人いませんかね?
近大の演奏ならあるんだけど。。
554華麗なる北海盆歌 ◆hmx12sjE :01/10/11 00:10 ID:EX.auXjA
>>551
やっぱりコンスタントに落とされていくとうれしいものっすよね(^^)。
それと、自分がエンコードしたデータがめぐりめぐって他の人のところで見つかったときとか(笑)。

自分は、ハンドルから分かるように、「華麗なる舞曲」と「フェスティヴァル・ヴァリエーションズ」を
いろいろバージョン集めて回ってるんですが、結構自分がエンコードして出ていったデータがめぐりめぐって
検索に引っかかることがあります。
なんかそういうときはちょっとうれしいですね。

>Hillさん
ども、お久しぶりです。なかなかレアというか、マニアックなCDゲットされたようで何よりです(^^)。
555名無し行進曲:01/10/11 00:11 ID:kGbSOCyI
sage進行でよろしく
556W.H.ヒル(本人):01/10/11 00:13 ID:wi01NhJo
あれ、IDが変わってる。
557華麗なる北海盆歌 ◆hmx12sjE :01/10/11 00:14 ID:EX.auXjA
うわ・・・sage忘れた・・・鬱だ・・・・。
558名無し行進曲:01/10/11 03:09 ID:m0tDP8Oc
>>535 Bergen Symphonic Band
559529:01/10/11 08:56 ID:EUYIH5i2
>>550
それは自分です。。。佼成のフェスバリいただきました!

昨日、自分の共有を「いいものたくさんお持ちですね」と褒められた。
うれしー。

今度、昔こっそり録音したヤマハの演奏を共有しようと思います。
見かけたらよろしくお願いします。
56052:01/10/11 10:09 ID:0Aha04Zw
このスレはもう何か大きな動きというか展開はないのかな。
561名無し行進曲:01/10/11 12:17 ID:W7OR7mzo
まあ、とりあえず伊藤康英のジョ情的祭り ってことで。
562名無し行進曲:01/10/12 00:03 ID:/hBKa6S.
初めて書込みします。噂ではしっていますしたが・・・。なんかスミスの華麗なる
舞曲が聞きたいとかいてあるんですが、近畿大の華麗なる舞曲(93年のPOPSコンサートの)
を聴きたい人います?もしいたらエンコします。結構古い音源もあります。
(前に吹奏楽関係のCDの仕事に携わっていたので・・・。
ちなみに昨日からWINMXはじめました。これsageってE-mailにかけばいいんですよね?
長々とすいません。
563名無し行進曲:01/10/12 01:01 ID:NUIFUVSY
>>558
なるほど、まだやっぱりあるんですね(^^;;。
今日も今日とて探してますが、なかなか新しいデータが見つかりません(^^;;。
気長にがんばろう

>>559
どもですー(^^)。なんかいろいろありますが、とりあえずF.V.と華麗なる舞曲の品揃えに
自分は結構力入れてたりします。
佼成のを持って逝かれたんですねー。演奏のほうはどうでしたか?

ヤマハの演奏ですか、なかなか楽しみです。
「ヤマハ」で検索してみよう。

>>562
おお、近畿大学のやつですか。ぜひ共有お願いします。
華麗なる舞曲スレッドでは「アマチュアの最高峰」という評価がでていましたね。
自分は、ノーカット版ってカンサス大学と福岡工大付属、それとUSAFを聞いてますが、
近畿大学のバージョンってかなり凄そうなので是非聞いてみたいです。

なにやらCDになるとかならないとかうわさが出てましたが、やはりCDにならないんですかね(^^;;。
ひまがあればちょくちょくタワーレコードで探しているのですがなかなか・・・・。

#できましたら、160kbpsか192kbpsぐらいで・・・ってのは贅沢かな(^^;;。
564華麗なる北海盆歌:01/10/12 01:02 ID:NUIFUVSY
>>563
やっちまいました、>>563は自分です。また間違ってsage忘れました・・・。
鬱です。逝って来ます・・・・。
565NP:01/10/12 02:06 ID:kbMexaj6
神は近畿大学の華麗なる舞曲をご所望のようです。
共有に至ればきっとあなたに幸福が訪れるでしょう。うむ。

ところで、三条市吹奏楽団のあれは確かに良かったがここまで引っ張られると笑えるな。
団員居るだろ(笑)
566名無し行進曲:01/10/12 02:34 ID:BE3nDU3s
淀工5金の「すてきな日々」だれか持っていませんか?
567マカー:01/10/12 02:48 ID:JddbI7lo
MXは使えないんだけど
limewire か Aimster で共有しています。
華麗なる舞曲といえば、武蔵野音大のCDがあったはず
誰か共有してます?
568NP:01/10/12 03:09 ID:kbMexaj6
>>566
かなりメジャーだからすぐ見つかると思うよ。繋ぐタイミングとサーバ次第だね。
>>567
原盤ですら確認したこと無いですねぇ。レア?
そういえばWINMX以外での共有ツール(あるいは交換ツール)でのブラス曲の普及具合ってどうなんだろう。
56952:01/10/12 09:31 ID:VZL8PS9o
>>566
>>567

sage進行で行こうね。メール欄に sage って入れればOK。
570名無し行進曲:01/10/12 12:39 ID:/v.qw/bQ
前から話題の三条市吹奏楽団のメトセラiiが検索で見つかったので聴いたよ。
まぁまぁ良かった。
前年度のヤマハ浜松より荒い部分が目立つけど、後半、特に最後の最後のサウンドは素晴らしいね。
571名無し行進曲:01/10/12 16:09 ID:tABzYMaE
>>570
そうかなぁ・・俺はヤマハの方がうまいと思ったけどな。三条は音はでかいが
音楽的に幼稚な表現が目立った。でもまあ、金は妥当かな。
572名無し行進曲:01/10/12 22:20 ID:zm3bHz1Q
最近ニューサウンズの古いやつ共有してくれてる人がいて嬉しい。
中高でやったのが多くてえらく懐かしい。
ありがとう、お世話になってます〜
573名無し行進曲:01/10/13 00:01 ID:5hgR5U/A
>>571
ヤマハ浜松が最強なのは疑いは無いでしょうな。
三条市は幼稚というか、無邪気に子供が曲に酔ってはしゃいでいるような感じだ。
トゥッティの部分は良いんだが。
>
574名無し行進曲:01/10/13 19:52 ID:5hgR5U/A
最強の"抒情的「祭」"ってどこの演奏よ?
57552:01/10/13 23:47 ID:HZATczOE
>>574
sageろ。後、これは吹奏板全体に言えるんだが
他人の意見を聞きたいなら自分の意見をまず言え。
576名無し行進曲:01/10/14 02:33 ID:wsN6sFFQ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1000558678/l50
↑スパニッシュフィーバースレ見てて
欲しくなりました。
この曲の原曲のMP3キボーン
577480:01/10/14 09:32 ID:yr0nEkdt
>>576
ファニアオールスターズなら共有してますよ。
57852=575:01/10/14 17:39 ID:wfO7NRFn
>>574
なんだか一日経ってから見ると俺の発言はクソだな。
ここは別に議論系スレでも無いし。ホントにすいません。
お詫びします。
579名無し行進曲:01/10/14 19:27 ID:Mh8cC5rQ
全く関係ないかも知れませんが、10年位前に倒産した地方大会の録音担当していたトラヤさんについて、知りませんか。昔の関東、東海地方の演奏が聞きたいのですが。
580名無し初心者:01/10/14 21:56 ID:OAyDkFTk
歌が入っていない「ダッタン人の踊り」は無いですか?
581名無し行進曲:01/10/15 06:11 ID:tbxzkLgK
踊り明かそう
582初心者です:01/10/15 17:29 ID:iFAb/4Qf
吹奏楽やオーケストラ演奏を、一番良い音でデコードするデコーダは何ですか?当方LAMEとM3SEを320のCBRで使っています。何方か良アドバイスを下さい。又Oggや ACCはどうですか?
583名無し行進曲:01/10/15 18:21 ID:IOd+LVtM
>>582
ココの住民にそんな高レベルの話しても無理。
ほとんどリアル厨・工だし。
かくいう漏れも何の事やら…。
584華麗なる北海盆歌 ◆hmx12sjE :01/10/15 18:52 ID:jNPE0hiW
>>582
えと、デコータじゃなくてエンコーダの話ですよね?
いや確かにデコーダによっても結構差があるっていいますし、ちゃんとしたオーディオシステムで
聞き分けるならともかくサウンドカード+PCにつなぐスピーカーって環境で聞くことを前提にするなら
ある程度までビットレートあげれば違いなんてないに等しい、っていう話はさて置くとして。

恐らく、今もっとも高性能なエンコーダはWMAです。Windows Media Playerのバージョン7だったか8だったかのやつ。
64kbpsでMP3の128kbpsに匹敵するとかなんとかいう音質だとの触れ込みですし、知人に聞いたところでは評判も良い。
ただし、それを聞けるプレイヤーがWindows Media Playerしか基本的にはないので共有には余り向かない。
自分はMedia Playerは古いのを使ってることもあり、共有もしずらいので試したことはありません。

MP3なら、自分は「午後のこ〜だ」をお勧めしたいところなのだけれど、今配布停止中らしいですね。
MP3Proとかいうエンコードもあるみたいですが、これは自分は試したことはありません。

oggは、128kbpsを下回るならクズですが、160kbpsぐらいまであげてしまえばMP3よりは高音質で
ちょっとだけ高圧縮率が望めます。Winamp用のpluginもあるし、CDExでも標準対応してるので使いやすいです。
ただし、エンコード速度はちょっと遅いかな。Celeron450MHzマシンで大体等速〜1.5倍速ぐらい。

てなところなのですが、結局は無圧縮WAVには勝てないですし、いくらエンコードで音質を追求しても
デコード環境やオーディオ環境がボロボロではまったく無意味なので、MP3の160〜192kbpsで必要にして十分かと。
585初心者です:01/10/16 00:02 ID:O0awVpbf
有難うございます。エンコーダでした。他の方の意見も色々聞きたいです。馬はやっぱり共有しにくいみたいですし、MP3PROは音飛が発生します。今度Oggで試してみます。新入りですが宜しくお願いします。
586kerakero:01/10/16 00:14 ID:todfk4e+
試したことはないけど、音質劣化が気になるなら可逆圧縮も手だよね。
LPACあたりだとプラグイン使えばWinampでも再生できるらしいし。
圧縮率はmp3より遙かに小さいし、
そのままの再生では音質それほどよくないみたいだけど
wavに戻せるってのは強いと思う。
587480:01/10/16 01:22 ID:OE114DsG
流れ完全に無視だけど吹奏楽のMP3があるサイトを発見。
www.vast.net/twe/recording.shtml

エンコードの話は私も関心あるので続けてください。
ちなみに私はcdex+lameですが同じビットレートでも人からもらったものの方が
良くきこえるような気がします。
588名無し行進曲:01/10/16 09:38 ID:Ej5tqAk3
CDEXでいいんじゃないかなぁ。オーケストラ曲に限ってはこれで可変ビットレートでエンコードしている。
589名無し行進曲:01/10/16 13:04 ID:cr8ltEWN
漏れもCDexだな。だって、簡単だもん。
590華麗なる北海盆歌 ◆hmx12sjE :01/10/16 18:42 ID:SQKGjONc
>>585
いい忘れたけど、oggは、WMA以上に共有しづらいと思うよ(^^;;。
Windows Media Playerと oggデコーダどっちが普及率高いかっていったらそりゃあねぇ・・・。

あと、友達とかと交換し合うならともかく、WinMXを前提にするなら「検索で引っかからないと意味がない」
わけですから、oggよりかはやっぱりMP3にしたほうが良いと思います。
自分も何曲かはogg置いてありますが、やはりMP3版も同じように置いてますからね。
確か土気シビックとベルギーギィデのフェスヴァリあたりだったかな。

ちなみに自分のエンコード環境は「CDex or cd2wav + GOGO.DLL(午後のこ〜だのcodec)」 です。
oggにも対応してるから、CDexを使うほうが増えてきたかな。英語版だけど余り苦にならないので。
591名無し行進曲:01/10/16 18:48 ID:TmZuq3FO
>>590
日本語化するパッチどっかにあったよ。
592kerakero:01/10/16 19:20 ID:K4HNf8Ox
>>591
ここですね。
www1.plala.or.jp/tsoma/
593たかし:01/10/17 10:33 ID:HIFwmLEF
話逸れるかもしれませんが、テープの音をパソコンに取り込んで編集するときに使う波形編集ソフトの中で、ヒスノイズやハムノイズを一番取ってくれるヤツは何でしょうか?私はCLEAN1.5を使ってます。
594名無し行進曲:01/10/17 11:37 ID:6A2v8h/C
>>593
sage進行で!
595名無し行進曲:01/10/17 23:36 ID:VypACa8C
>>593
いろいろ試してはみたけど、WEVCLEANがお手軽だったね。
音響技術者が作っているだけあって、わりと良くできていると思う。
市販ソフトの方が細かいこと出来るみたいだけど、素人の私にはこれで十分。

www.excla.com/WAVclean/
596名無し行進曲:01/10/18 22:54 ID:v9F7j+om
THE KINGS GO FORTH(剣と王冠??)のMP3持っている人いませんか??
597名無し行進曲:01/10/18 23:25 ID:UO2a0V22
共有してますよー。「王は受け継がれゆく(剣と王冠の続編)」というファイル名で
イギリス空軍バンドの(確か)初演の物です。しばらく繋いでおきますので
どうぞ。
598名無し行進曲:01/10/19 00:03 ID:8sDA6PUw
>>597
すみません、検索に引っかかりません。。。
599名無し行進曲:01/10/19 00:35 ID:66XzVX8X
一応鯖はfrontcode.com:7734です。the kings go forthでもいけます。
後単語ごとに区切って検索した方が見つかりやすいです。
それでも見つからなかったら・・・ゴメンナサイ(汗
600名無し行進曲:01/10/19 00:47 ID:RbyE8Pmw
>>599
あのぅ、私の鯖はfrontcode.com:7729なんですが、
これでも検索にひっかかりますか?
まだ慣れていないものですみません。。。
601名無し行進曲:01/10/19 00:53 ID:Iv9aAKXq
wpnpは何度も検索しないとなかなか引っかからないよ。
602599:01/10/19 02:14 ID:66XzVX8X
すみません今夜はもう切断します。大体毎日夜は繋いでますので
また明日にでも宜しくお願いします。
603名無し行進曲:01/10/19 02:14 ID:qh8X8LbN
>>597
「王は受け継がれていく」って結構な長さの曲じゃなかった?
ビットレートとファイルサイズどれぐらいにしてる?
604599:01/10/19 02:40 ID:66XzVX8X
三楽章を一本にしてあるので16分強、15MB少々あります。ビットレートは
標準的な128kbps、44kHzなんですけど、テープからの録音なので多少音質は落ちます。
波形編集ソフトでノイズ除去しましたがそれでも完全には取り切れてません。
まぁ一度視聴してみる分にはいいんじゃないでしょうか。サイズはデカいけど(笑)
曲自体は私は好きです。剣と王冠をやった事もあるので個人的な思い入れがあるのですが
(ティンパニ2セットは迫力が違う!)見つけましたら一度聴いてみてください。
605名無し行進曲:01/10/19 04:36 ID:J1qBCD7h
突然スイマセンが・・・
ここのスレ初めてみてビックリしました!!!
華麗なる舞曲がこんなに人気があるとは知らずもっと早く気ずけば・・・
阪急百貨店の全曲演奏持ってます。演奏はめちゃ荒いですが阪急らしく
ないエキサイトしまくりっぱなしで大好きです。
近畿大学の演奏のもつれが持ってますがこれまた凄いにひとこと。
あとセントアンソニ−は天理高校のコンク−ルバージョンでなく
原曲版全曲での演奏のがあります。これは是非聴いて欲しいな。
あと非売品CDとか珍しいのもたくさんあるんですが・・もうちとまって!!
まずは何をすれば・・・意味不明の言葉だらけやー!!・
実はまだ・・・パソコンの事が全然わかりませーん!!!御免なさい!!
早くみなさんのレヴェルに追いつくようがんばります!
606480:01/10/19 13:04 ID:9m6tZFWP
>605
とりあえずCDのデータをMP3にエンコードしましょう。
CDexというソフトが一番簡単です。
www.sumomo.sakura.ne.jp/~fly/mp3/main/top.html
に日本語化の仕方や、使い方が詳しく書かれています。

次にWINMXで共有しましょう。
www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6586/
の説明が簡単だと思います。

あと、分からないことがあれば、下がっている状態でも数人は必ずこのスレを
見ていると思いますので、ここに書きこんでください。
誰かが答えると思います。
60752:01/10/19 14:08 ID:eERI9Rk4
>>605
メール欄にsage(全て半角で)と入れよう。
吹奏板では現在スレの統廃合・自治議論が盛んになっている。
で、その中のローカルルールにこのスレッドが抵触する可能性があるんだ。

取り扱っている事柄の性質を考えると別にageなくても
興味のある人は検索でこのスレッドを探すことができるハズだしね。
(わかりやすいスレ名にした1氏に感謝)


・自治推進派の方へ
「sage進行でやってんだからいいだろ別に」
という意味ではないです。最低限存在さえしていれば
板内隔離スレとして誘導先になるかと・・・。

・このスレの他の方へ
差し出がましい発言スマソ
「無差別に完全なルール無視でやってる」印象を抱かれたくは無いので・・・。
608名無し行進曲:01/10/19 15:33 ID:4Yk839iX
>>607
とりあえずwarezだからな。マニアにはつらいとこだよ。
609名無し行進曲:01/10/19 15:36 ID:4Yk839iX
つーか、なくなったらdownload板逝けばいいんだけどさ。
610華麗なる北海盆歌 ◆hmx12sjE :01/10/19 20:06 ID:xtq+vn7t
>>609
いやー、やっぱりこの手の話題はこの板でまたーりとsage熟成させるのがよろしいかと。
down板って行ったことないけど、やはり吹奏楽関係ならこっちの方がいろいろ詳しい人多いですしね。

最近のダウンロード。
Canadian Brassの「All You Need Is Love」がめちゃめちゃ激萌え。
メインメロディのTrp.とかの崩し方が素敵。あーいう風にふけるってかっこいい。

それと、最近の収穫はBrian Bowmanの「Carnival of Venice」ですかね。
なんつーかもう凄すぎて笑いが出ますね。本当に一人で吹いているんでしょうかあれは。
吉野屋じゃないですが機会があれば小一時間ほど問い詰めたくなります(藁
あれだけの超絶パッセージ吹いても、まったく普段と破綻のない音を鳴らせるってのが何より凄い。

あとは、アルヴァマーとかシンフォニア・ノビリシマとかをマターリ聞いてます。ノヴェナとか。

華麗なる舞曲探しとFestival Variations探しも平行してますが、最近は新しい音源が見つからずちょっと低調。
検索して引っかかるのは大体自分のエンコード or すでに持ってる演奏だったりする今日このごろ。
どなたか近畿大 or 阪急の「華麗なる舞曲」とか、上手い団体のフェスヴァリ全曲演奏とか共有してくださるとうれしい(^^;;。
611名無し行進曲:01/10/19 21:50 ID:49sjzSMP
>>610
うわー、それ聴きてえな。おいらの最近の収穫はチャイルズ兄弟のパントマイム
かな。外薗とミードは聴いたことあったんだけどさ。このひとの演奏は初めて
聴いた。まあまあかな。
フェスバリだったら誰か名電のやつ共有して欲しいな。ありゃ名演だ。
612名無し行進曲:01/10/19 22:26 ID:3qa7ndgJ
課題曲で検索して「morimo」が出てきたら交換して〜
IMで2チャンねラーって送ってくれたらすぐ交換しますよ〜
613名無し行進曲:01/10/19 23:04 ID:mQiRmyHR
>>611
ID SM○P
614華麗なる北海盆歌 ◆hmx12sjE :01/10/20 00:15 ID:ae5SL0KS
うーん、近畿大学とか愛媛大学の「華麗なる舞曲」を共有してくださってる方を
見つけたのだけれど、ダウンロードに失敗してしまった・・・・。
愛知工業大学名電のフェスヴァリとかも共有されていたようなのだけれど。

特に近畿大学のやつと名電のやつは是非聞きたかったのだけれど・・・・。

もしここをご覧になっていたら、是非もう一度ダウンさせてくださいませ。
615華麗なる北海盆歌 ◆hmx12sjE :01/10/20 00:15 ID:ae5SL0KS
しまった・・・またやってしまった・・・・。
なんで失敗するんだおれ・・・鬱だ・・・・。
616名無し行進曲:01/10/20 01:28 ID:wfhktl2s
>>615
どんまい、気にしないで!ここの住人みんなやさしいから。
617名無し行進曲:01/10/20 02:46 ID:BZW7GJEF
>606
めちゃくちゃサンキュウです。ホンマここの住人優しいですね。感激!!!
明日さっそくソフト買いにいきます。欲しい曲あれば集めときまーす!!!
618kerakero:01/10/20 02:53 ID:eCXrS8OS
>>617
あ、いや……
どっちもフリーソフトで、ダウンロードすればタダで使えます。
店頭には売ってないハズですよ。
619480:01/10/20 02:59 ID:VLKvYZDl
>617
あの、CDexもWINMXもフリーウェアなので前出のサイトを参考にダウンロード
してみてください。
620480:01/10/20 03:01 ID:VLKvYZDl
かぶった・・・
621名無し行進曲:01/10/20 03:16 ID:BZW7GJEF
>>618>>619>>620
すいません・・恥ずかしい。明日近くでミドリ電化OPENやからほんまに買いに
いくとこやった・・マジあほすぎや!サンキュ!またおかしい事あれば教えて下さーい。
622名無し行進曲:01/10/20 13:20 ID:AQ9unQQt
ソフトを探すならネット上にないか探してから買ったほうがいいよ。
だいたい、なんでもある。ベクターとか窓の杜とかにさ。
623名無し行進曲:01/10/20 21:55 ID:ViC7wEi9
>607

自治スレでローカルルール作成とかに関わっている者です。
WinMXは世間的には「灰色」って感じなんでsage進行でやってもらえば
構わないんじゃないでしょうか。
624NP:01/10/21 14:13 ID:OZuY4Fqm
書き込みも623つ目か・・・
初期の頃の自作自演の甲斐あったのかどうか知らないけど普及して嬉しいよ(笑)
おかげで落としたデータだけでCD一枚分になったから新機種RioVolt SP250買っちゃったよ。さらに笑。
625名無し行進曲:01/10/21 14:25 ID:ujA7tomT
>>623
そんな歴史があったのか(藁  おいらもうCD3枚分位MXで水槽の曲
頂いちゃったなー。洛南がそれにしても多いな、洛南マニアでもいる
んかな?
626596:01/10/21 22:51 ID:3EFrwSIW
597さんへ。
剣と王冠頂きたいので、もし繋いでいただけるのならここにレス下さい。
合わせて鯖も教えていただけると嬉しいのですが。。。
627華麗なる北海盆歌:01/10/23 00:56 ID:xeXkhiVL
近畿大学のフルバージョンをようやくダウンロードできました。
共有してくださったかた、感謝感謝です。

早速聞いてみましたが、なかなかの好演ですね。まだじっくりと聞いてないので
じっくり聞いてみようと思います。
628529:01/10/23 16:00 ID:RWyS0r9m
自分はなんだかんだでCD4枚分くらいいただきました。
ホントにCD作ったりして楽しんでます。
が、そろそろ集めるネタが尽きてきたのも事実。
自分がやったことある曲の参考演奏なんかは集めたいけど
持ってる人なかなかいない(見つからない)し、
繋ぎっぱなしで放置して、DOMの餌食になるのも嫌。
でももう少し粘ってみるか。

ってわけで、
・兼田敏の「日本民謡組曲わらべ唄」
・シェルドンの「マナティー・リリック序曲」
・サロメより7つのヴェールの踊り水槽版
なんかを共有してる人、いない?
629tantan:01/10/23 17:22 ID:79bRpkQ5
今から10時前後まで放置プレイ実施中。名電のプラハ全曲版なんかレアかもよ。
水槽以外もあるけどそれも欲しかったらどうぞ。
630tantan:01/10/23 17:24 ID:79bRpkQ5
すまん、ageちゃった。
631tantan:01/10/23 20:29 ID:79bRpkQ5
service time終了
632sage:01/10/23 20:39 ID:zgOj5sxX
既出だったらごめんなさい。

MacUserなんですが、吹奏楽MP3をDLしたり共有したりする
良い方法がないでしょうか?

Napsterだめだし、グヌーテラもひっかからないし...
どなたかMac使ってる方いらっしゃいましたら、お願いします。
633632:01/10/23 20:40 ID:zgOj5sxX
うお、名前とe-mail間違った...
ageてしまった...ごめんさない。
634名無し行進曲:01/10/23 20:44 ID:CIEyBqBD
つい先日の阪急や高橋水産、日本電気の今年の演奏をエンコードしたという強者はいるのかな。
635名無し行進曲:01/10/23 20:53 ID:79bRpkQ5
今年の関西大会の洛南ならあるぞ。共有してあげようか?
636605:01/10/24 05:07 ID:HTl+LCYa
皆さんいろいろサンキュです。やっとMX始める事ができました!阪急百貨店の華麗なる舞曲ですが
サウンドエンジン使ったんですが音がイマイチ・・・良いソフトありませんか?
あと城陽のサロメとかも・・・

ただPC買う前にADSL8M申し込んで2週間なんですがモデムがまだ届かないんですが・・・
何日くらいかかるんでしょうかねー?関係無い事をすいませんが・・
とりあえず繋ぎっぱなしにまだ出来ないんで今晩12時頃から。
637華麗なる北海盆歌 ◆hmx12sjE :01/10/24 14:05 ID:0a0KJ7vP
>>632
名前は忘れましたが、Windowsエミュレータの上でWinMXが動くようです。
私はWinなので使ってないですが、Macユーザーでそういうエミュレータを導入してWinMXを
動かしている方が実際にいらっしゃいますです。

>>636
CDからの直接吸出しができれば話は早いのですが、テープ音源なのでしょうか?
だとするとカセットプレイヤーの性能とかサウンドボードの性能なんて話にもなりますね。
自分は「Sound Blaster Live」についてきた「Creative Recorder」ってのでエンコードしてます>テープ音源。

なにはともあれ、がんばってください。
縁があれば(検索で引っかかれば)ダウンロードしに行くと思います(^^;;>阪急の華麗なる舞曲

# 結局今MXで探せうる「華麗なる舞曲全曲演奏」って、「カンサス大学」「近畿大学」「USAF」の三種かな?
# 福岡工大附属の全曲演奏とかMX上にあるだろうか。
638605:01/10/24 23:13 ID:KYIoIHd0
盆歌様!サンキュです!!さっそく探して使ってみまーす。阪急のみテープ音源なんで!!
よければ感想聞かせてください。

あっ!!そういえば天理の北海盆歌の音源もあったかな・・・

あと30分くらいで繋げまーす。1時位迄!すんませーん!
639名無し行進曲:01/10/25 00:46 ID:VwpD/zyy
そういえば職場団体のデータって殆ど無いよね
・・・・阪急、高橋、NEC、ブリヂストン、ヤマハ浜松、東京など。
あとサロメも・・・・
640605:01/10/25 02:37 ID:WTdU8wHC
阪急のん二人ほど持ってってくれてとりあえずホッとしました!!
2チャンの人なら是非感想よろしく!!今日はもう切りまーす!!
641華麗なる北海盆歌 ◆hmx12sjE :01/10/25 13:28 ID:pY5blZBm
>>640
今夜か明日の夜あたり、つなぐ予定ありますか?
もしあるなら検索しに行きたいのですけれども。

昨日の昼は近畿大学の華麗なる舞曲が2回ほどダウンが入った模様。
うち一人は「探してたんすよ!」てなIMをくれました。返事できなかったけどこういうのもらうとうれしいですね。
自分がエンコードしたわけじゃないにしても(^^;;。

ちなみに僕のところは、ROMだろうがなんだろうがオッケーです。端末前にいないときには無制限開放。
自分が共有していれば、他に持っている人の負担がそれだけ減る可能性になるわけですしね。
そういう人が増えてくれるみたいで、めぐりめぐって結局自分の負担減になっています。
・・・・いや、一時期は凄かったんですよ。「華麗なる舞曲」や「フェスヴァリ」へのリクエストが。

#まあ他にどうしても広い帯域でネットワーク使いたいときやOSが不安定になるときには
#WinMXを即座に終了とかしてますが(^^;;。
642名無し行進曲:01/10/25 14:40 ID:6Ye1cgtx
>>605
阪急の華麗なる舞曲と天理の舞楽Thanksです。今聴いております。
二つともかなり勢いがあっていい感じです。できれば演奏した年を
教えて欲しいです。よろしくお願いします。
643名無し行進曲:01/10/25 22:13 ID:VwpD/zyy
WPNPの場合 frontcode.com:7729が一番ここのユーザー多いのかな?
満席のせいなのかどうかわからないけど、知らない間に勝手に7730以降がデフォルト設定されるから困る
644名無し行進曲:01/10/26 00:02 ID:kOHHgDet
>>盆様
今日は12時頃から繋がりまーす。明日は無理っす。
フェスヴァリは神奈川大学のと中学生のめちゃくちゃなおもろい演奏がありましたが・・・

>>642
昨日はどうもでーす!曲欲しかったんですがまたADSLきたらお願いしまーす!
阪急はちょうど10年位前やと思います。天理は96年で雅楽部による舞つきのオリジナルです。
同CDにローマの松、ボレロ、ベニス(外ぞのサン)とかもありますよ!

どなたか 51年の秋田南高校の「ペトリューシカ」
     52年の 同校   「春の祭典」
     53年の玉川学園高校の「カルタ遊び」

お持ちの方めちゃ欲しいんでお願いしまーす!!
645605:01/10/26 00:07 ID:kOHHgDet
ageてしまった・・・ゴメンなさい!!逝ってきます・・・
646華麗なる北海盆歌:01/10/26 00:15 ID:kXMKccTx
ただいま阪急の「華麗なる舞曲」とか天理の「舞楽」を共有してくださってるかた発見。
いま自分は阪急の華麗なる舞曲をダウンロードしているところですが、>>644さんかな。
華麗なる舞曲の後に、城陽のサロメにリク入れると思います(^^;;。
647605:01/10/26 00:33 ID:kOHHgDet
サロメもいいけど西宮の風紋は倍速ぐらい早い!!おもろいから超おすすめ!!
あと天理の昭和31年のルーマニア民族舞曲は30人でスーザ3本太鼓2人で
大阪府立体育館での演奏!!2位は秋山紀夫の大宮工業だ!!
カタロニアもはやい!!(大阪シンフォニーホ-ル)
648名無し行進曲:01/10/26 07:20 ID:whNu4Lkn
職場の部アプアプ!!!
649名無し行進曲:01/10/28 04:21 ID:+JKYB07v
青森県信用組合の全国大会の「飛鳥」「飛天」「斑鳩の空」きぼーん。
高松市役所もきぼーん。
650名無し行進曲:01/10/30 03:55 ID:gYyRgTxv
うーん、サックスの須川展也氏の音源とか共有するように設定している
けど、需要ってないのかなぁ。まあ、曲名とか全部日本語で書いてある
のもダメなんだろうけど・・・。
651名無し行進曲:01/10/30 11:51 ID:peOeAuiT
トルヴェールカルテットなら持っているよ。
あと、デザンクロの四重奏曲三楽章のいろんなバリエーションなら需要あるんじゃない?
652名無し行進曲:01/11/01 13:21 ID:BIwdsmni
阪急の華麗なる〜が見つからないな・・・
653605:01/11/01 14:20 ID:mTa0HQI0
>>652
今晩12時頃から・・・56kですが・・・
654sage:01/11/01 23:50 ID:tyJQPRip
R.ジェイガーの「テスタメント」という曲の音源を、
持ってる方いませんか?
ソニーから出てる吹奏楽名曲集’90に入っていたと思いますが・・・
655華麗なる(以下略) ◆hmx12sjE :01/11/02 00:31 ID:EQkGQZMU
>>652
もうそろそろつなげるんでちょっと待っててねー。
とりあえずつけっぱなしモードにするんで、慌てずにまたーりと検索してやってください。
656sage:01/11/02 00:57 ID:tfvNMC1p
駒沢の舞踏組曲を落とそうとしてた方、
もしここ見てるならごめんなさい。
p-inの電波状況が悪く、こっちの接続切れちゃいました。
繋ぎ合わせて探したんですが・・見つけられなかった・・・。
657 :01/11/02 01:38 ID:EQkGQZMU
俺が一番信用してた雑誌だったなぁ、Hippon Superって。
特にMD担当の成沢大輔と、FC担当の手塚一郎は本当に信頼できた。
この二人が絶賛していたからこそ、当時貧乏だったけどカネを振り絞って
「メタルスレイダー・グローリー」を買った。
ファミ通やファミマガでは酷評されていたが(ファミ通では平均5点とかだった記憶がある)
今となっては伝説のソフトのひとつなのはご存知の通り。

それと、既出だけれど、Wiz情報などが満載なのはうれしかったなぁ。
石垣環によるマンガ、ベニ松による小説、もちろん攻略記事などなど。

成沢大輔が唯一10点満点をつけた「レッスルボール」、自分も当然買ったし、本当に面白かった。
唯一「ノスタルジア」に対する評価は彼とは一致しなかったけど(俺はノスタルジアは本当に
すばらしいゲームだと思う。成沢は気に入らなかったみたいだけど)、それ以外では本当に参考になった。
658華麗なる(以下略):01/11/02 01:42 ID:EQkGQZMU
>>657
すいません、とんでもない誤爆しました。
スレッドどころか板まで違う誤爆・・・・。

・・・ええ、かちゅーしゃの操作ミスです。
鬱なのでロングトーンしに逝って来ます。
659名無し行進曲:01/11/02 01:46 ID:DK8QqdOf
>>658
深夜なので、ご近所の迷惑にならないようにやってね。
660華麗なる(以下略):01/11/02 01:53 ID:EQkGQZMU
あ、転送画面良く見たら、阪急の華麗なる舞曲にたどり着いた人がいる(喜)。
652さんかな?風紋とかアルヴァマーとか持っていった方かも。
661名無し行進曲:01/11/02 02:14 ID:90/dldEk
阪急の華麗なる舞曲をハッケソしたものの、別の曲の順番待ち中.....
662名無し行進曲:01/11/02 02:36 ID:90/dldEk
阪急の華麗なる舞曲、無事ダウソできました。
現在、近大の演奏を転送中(^^;
663名無し行進曲:01/11/02 17:27 ID:wnrByzgu
どなたか87年の東北代表の湊中「ローマの祭り」持ってませんか
久々に聴いてみたいです
その演奏者だっただけに
664名無し行進曲:01/11/03 02:48 ID:jGry10id
湊の海ウマ〜
665名無し行進曲:01/11/03 12:46 ID:bJlSGQ5m
MXは最近よく氏ぬなぁ、WPNP全然つながんね。
666名無し行進曲:01/11/03 13:46 ID:TKtkNng1
現在はDJNapに避難中。
667名無し行進曲:01/11/03 22:37 ID:I7GAIOee
吹奏楽板公認の鯖を一つ決めればWPNPをウロウロする必要無いから賛成。
668名無し行進曲:01/11/03 23:58 ID:1v9aff7G
>>667
決めたら教えてくれ。どーでもいいけど最近MXは曲がマンネリ化してきたなぁ。
もう殆ど全部共有しちゃったよ。誰か昔のコンクールの音源共有してくれる
猛者は居らんかのう・・・80年代前半の高校生のとか・・・
669663:01/11/04 00:56 ID:t1cgF6AF
>>664
初の金賞だしね
久々に海も聴いてみたいな
だれかもってませんか
670名無し行進曲:01/11/04 01:02 ID:ZvwMATfs
ブレーンのCD買った方が早いと思われ。
671名無し行進曲:01/11/04 01:55 ID:t1cgF6AF
それを言っちゃおしまい
672名無し行進曲:01/11/04 15:30 ID:vemN1Yvq
>>671
あはは、そうだね。スマソ。ということで、湊の海共有してあげたよ。
探してみてくれ。
673663:01/11/04 15:50 ID:bTUCF+ZI
>>672
おお! サンクスコ
俺にとって君は神様だよ
674名無し行進曲:01/11/04 15:58 ID:vemN1Yvq
早く来て。誰も来ないよ。寂しい。
675663:01/11/04 16:03 ID:bTUCF+ZI
>>674
見つかんないよぉ
676名無し行進曲:01/11/04 16:06 ID:vemN1Yvq
ちょい待ってね。間違って消したから。
677名無し行進曲:01/11/04 16:11 ID:vemN1Yvq
よっしゃ、できた。(吹奏楽)80年八戸市立湊中 「海」より 風と海の対話
で検索してみて。
678663:01/11/04 16:23 ID:bTUCF+ZI
やっと見つかったよ
この当時の演奏を考えるとLPから録音したんですね
本当にサンキューです
679華麗なる(以下略):01/11/04 16:26 ID:9zTiM8eT
>>670
とりあえず、吹奏楽のWinMX関係に関しては、「今では到底入手困難な名曲を聴きやすい」というのがあると思う。
CDになっていない、なっていてもとっくに廃盤になっているなどなど。
名門団体の過去の名演なんかを共有したり、例えば自分たちが演奏した定期演奏会や過去のコンクール音源
なんかを共有するってのが恐らく一番有意義なのではないかと。
採算ベースにならない、なってもすでに市場から消えている音源の共有ってことですね。
そう言うものこそ個人ベースのWinMXで共有する価値がある。

自分は洛南高校の華麗なる舞曲を聴きたくてWinMXはじめたのだけれど、もしCDを買えていたら
今ごろはWinMXはやってないと思うし、逆に今はWinMXで共有するネタを増やすために普段は買わないだろう
CDを買ったりとかしてます(笑)。
680名無し行進曲:01/11/04 16:32 ID:vemN1Yvq
>>678
ちゃうよ。ブレーンのエターナリー4っていうCDからだよ。最近のやつ
だから多分、渋谷のタワレコあたりに売ってるんちゃうか?
681663:01/11/04 16:36 ID:bTUCF+ZI
おぉタワレコ逝ってみよう
いま聴いたけどホルンスゲーな
そういえば顧問の佐藤憲一先生は
ホルンはでしゃばるくらい吹き込めって言ってたなぁ
682名無し行進曲:01/11/04 23:51 ID:T2n8g40O
>>680
おいおい、CDからコンバートしましたってのはまずいんじゃないか?
(ここに書くのは・・・)
683名無し行進曲:01/11/05 00:36 ID:Eu++AOz2
とりあえずDJNapで一つ、ここの板の民公認(?)の鯖アドレス決めない?
最初に書かれたらそれに決まりって事で・・・・
684名無し行進曲:01/11/05 10:11 ID:JG5JcRxG
別に反論はないんだけど、DJNapって100くらいしか検索で出てこない。
しかも、毎回。なんでだろう?ちなみに俺は「吹奏楽」で検索してる。
685名無し行進曲:01/11/05 17:26 ID:Eu++AOz2
WPNPで、ピアプロキシリダイレクトサーバの部分を
"frontcode.com:7731"で繋ぐというのはどう?
ここ、デフォルトは7729なんだけど、知らない間に変わっていたりするのでみんな
バラバラに散らばっているんだと思う。
繋がりにくい場合は2,3回繋ぎ直すと普通はまず入れるし。

通常は
frontcode.com:7729
frontcode.com:7730
frontcode.com:7731
frontcode.com:7732
frontcode.com:7733
frontcode.com:7734
frontcode.com:7735

と表示されているはずだけど、これが変わっていったりする。
7731の部分を先頭に来させればデフォルトでそこに繋がるようになるので・・・。
移動させるのに前のサーバーを消さなければいけないのが面倒だけど。
686名無し行進曲:01/11/05 17:31 ID:Eu++AOz2
割と知らない人多かったので一応書いておいた方がいいのかな。
WPNPで吹奏楽曲を検索する人は

frontcode.com:**** の部分をそれぞれ順番に先頭に持ってきて検索したら、
見つかる面子も違ってくるよ。
687名無し行進曲:01/11/06 04:39 ID:2wJoZnBv
●○●opennap-uk.vwe.net  ポート番号は8888●○●

とりあえずみんなここに繋いでおこう。最初は少ないかもしれないけど辛抱すればなんとかなる。
688663:01/11/06 20:09 ID:C2wEQOQN
貰ってばかりじゃなんなので新曲入れときます
(吹奏楽)ディオニソスの祭り_八戸市立湊中_86年.mp3
正直、自分んとこの演奏を共有するのって
なんか叩き売りしているみたいだ。。。

>>687
スマソ。初心者なので設定の仕方を教えてください
689名無し行進曲:01/11/06 21:38 ID:2wJoZnBv
>>688
バージョンは2.6、日本語化していないと仮定して・・・・
まず一番上のサーバーのところ(WPNP)にカーソルを持っていったらボタンが幾つか表示されますか?
その中のCONFIGを選んで欲しいのですが。
そこまで出来たらまた書き込んでね。
690663:01/11/06 22:50 ID:C2wEQOQN
あぁ、ここの住人は親切な人が多いなぁ
>>689
バージョン2.6の日本語パッチ化済みです。
で「設定」で何を弄ればよろしいのでしょうか?
691名無し行進曲:01/11/06 23:57 ID:2wJoZnBv
左下にこんなの表示されてない?


frontcode.com:7729
frontcode.com:7730
frontcode.com:7731
frontcode.com:7732
frontcode.com:7733
frontcode.com:7734
frontcode.com:7735

この場合だと一番上のfrontcode.com:7729という鯖に接続される。
これを削除すればその次のfrontcode.com:7730が、という具合。
接続する鯖によって、見つかる相手も違うのだ。
今自分がどの鯖に接続されているかは、いつもの鯖接続状態の画面にも表示されてるよ。
692名無し行進曲:01/11/07 03:48 ID:KmGOMmt6
>>687
この鯖を提案する理由というか根拠は?
693名無し行進曲:01/11/07 05:45 ID:KKGNurKd
>>692
全然無いよ。誰かが立ち上げるのが一番良いのだろうけど
694名無し行進曲:01/11/07 16:28 ID:lmZtHVYR
USAFのDanse Folatre共有してるんでよかったらどうぞ
695華麗なる*以下略):01/11/07 22:58 ID:9Lro7Sd7
>>687
いまそのサーバーにつないで見てますー。
んで、早速何曲か落とさせてもらいました。
共有してくれた人、感謝感謝です。
696名無し行進曲:01/11/07 23:26 ID:/qwbmFEp
>>694
今もいますか〜?めっちゃ欲しい。
697名無し行進曲:01/11/08 19:24 ID:2NcHjQEg
今津中の1965年のコンクールの英雄行進曲の音源持ってる方いませんか?
どうしても欲しいです。
698480:01/11/08 21:37 ID:PhUxRi8f
>697
共有してるよ。
699名無し行進曲:01/11/08 23:19 ID:uHZVJdza
>698さん、欲しいです。是非ください!!
今日昼間WinMXやってたら共有してる人がいたんだけど
キュー入れたら順番待ちがどんどん増えていって、
「申し訳ないですが是非ください」とメッセージ入れたのに
無視されてしまった、、、、
鬱だ。
今日はつないで見えますか?
もしムリならいつか一緒につながったときは落とさせていただけませんか?
700hiro:01/11/09 02:00 ID:1smabtIy
ずっと、思っていたのですが、なぜMXで吹奏楽関連を共有している人は
いっしょにエロ系、アニメ系、声優系も共有しているのが多いのでしょうか?
不思議だ。
私は硬派に吹奏楽、クラシックオンリーだ。


…ADSL繋がるまで、がまんがまん。
70152:01/11/09 08:50 ID:xT8Yn+OL
>>700
MXはそんなもんでしょう。アニメ・声優系はともかくとしても
エロ系は俺も共有してます。

まあ人様が何共有してようと、あまり気にしないほうが
いいと思いますよ。
702名無し行進曲:01/11/09 10:33 ID:KZh3MGPU
バリバリ、エロもアニメも共有してるが・・さすがに炉利はない。可哀想
でみてらんないから。
703663:01/11/10 10:08 ID:aetSz7M6
バリバリ、モー娘系、エロ系を共有している
こんな私を愛してくれますか?
704華麗なる(以下略):01/11/10 21:28 ID:3H/Nvozh
今オンライン中です。
どなたか、名電のフェスヴァリ持ってる方いませんか?
705名無し行進曲:01/11/10 21:50 ID:di65JtCY
野庭の定演持ってらっしゃる方。結局接続がおかしくてもらえませんでした
ね。e**i***6***です。もし、見ていたらご連絡ください。
706705:01/11/10 22:41 ID:di65JtCY
予想していたが反応なしか・・折角いいもの見つけたのに・・激しく鬱だ。
707hiro:01/11/11 00:02 ID:tVDb4nSQ
>>701
そうですねー。あまり気にしないようにします。
でも、お願いですからフォルダ分けはしてください(^_^;)
708名無し行進曲:01/11/11 00:27 ID:Sj/TSJe+
opennap-uk.vwe.net:8888

って今繋がる?一昨日もダメだったんだけど・・・
709hiro:01/11/11 00:45 ID:tVDb4nSQ
>>708
つながってますよー。
710名無し行進曲:01/11/11 01:46 ID:J8Z5HbWq
share mp3にもみんなつないでー!たのむ。
711名無し行進曲:01/11/11 02:56 ID:Sj/TSJe+
>>710
アドレス教えてくれれば。
712名無し行進曲:01/11/11 12:16 ID:XoIjevsK
ファイルローグは人があんまりいなくていいよ。興味があったらやってみそ。
英語版サイト
ttp://www.filerogue.com/
英語版DLサイト
ttp://www.filerogue.com/dl/dlaunch.htm
日本語版サイト
ttp://www.filerogue.net/
日本語版DLサイト
ttp://www.filerogue.net/dl/dlaunch.htm
日本語HELPサイト
ttp://www.filerogue.net/help/
713699:01/11/11 19:36 ID:EljyyEbY
今津中学校の曲いろいろと落とさせていただいた方ありがとうございました。

阪急の華麗なる舞曲を誰かから落とさせてもらったんですが、
こんなに音質は悪いものなんでしょうか?
もらっておいて文句はありませんが…
この録音の詳細データきぼーん。
714名無し行進曲:01/11/11 19:40 ID:Sj/TSJe+
カルミナブラーナが意外と無いな・・・
715名無し行進曲:01/11/11 23:27 ID:IlV9IAxB
>>699
阪急の元ネタの持ち主ですがPC買って2週間位で訳わからんままに共有まで
たどり着いたんですが最初に出回ってる分だと思います。

元はテープからですが凄いノイズ!!確かに最悪ですね・・ゴメンナサイ!!
ソフトを変えて試行錯誤の末にやりなおしました!

新しいのもぱらぱらでまわってますのでヨロシクです!!
716名無し行進曲:01/11/11 23:28 ID:IlV9IAxB
スマソ!!sage
717名無し行進曲:01/11/11 23:44 ID:SYpc/PUa
>>715さん
すみません、新しい方のファイルサイズって何バイトでしょうか??
#私が持っているもの(多分古い方)は8,293,783バイトです。
718713:01/11/12 11:09 ID:wkLqVKC9
僕のも阪急の古い方は8,293,783 バイトです。
そうですか。。テープならしょうがないですね。
録音も古いんでしょうか?

>714
カルミナもってますよ。
英語の原題で検索してみてはいかがでしょうか?
719名無し行進曲:01/11/12 22:15 ID:aGL0AC8f
とりあえずスレを全部呼んで共有を始めてみました。
みなさまよろしくお願いします
720名無し行進曲:01/11/12 22:21 ID:pGE0/2/g
さっげろ〜!!
721名無し行進曲:01/11/12 22:33 ID:aGL0AC8f
すんません!!
722名無し行進曲:01/11/14 14:06 ID:4B0o9/J9
4.楽譜コピーネタ・音源ダビングネタは禁止
  著作権を侵害する行為についての発言はお断りします。
723名無し行進曲:01/11/14 18:03 ID:osoKRsmE
80年の石田中のシチリアと81年の川本高のシェエラザード誰か
持ってない?交換、もしくは譲って。頼む!
724名無し行進曲:01/11/15 01:03 ID:z60Rco4n
埼玉栄の「…そしてどこにも山の姿はない」を共有してもらいました。
なんか、チョロ!!チョロ!!!という風に聞こえる音が入ってるんですけど、
これって何の音?なんかの間違いで入ってしまったのか?
725480:01/11/16 19:24 ID:irdaMqWc
新しいパソコンを買ってHDに余裕ができたので
ただ今エンコ中。
726名無し行進曲:01/11/16 19:47 ID:9yfWRRUS
>>480
以下のものきぼんぬ
88 Vol.5 高校編
88 Vol.9 職場/一般編
89 Vol.1 中学編
88 Vol.8 大学/職場編
89 Vol.9 職場/一般編
727名無し行進曲:01/11/16 21:04 ID:TKuaNke9
:7733にログイン中!
どなたかおります?
728名無し行進曲 :01/11/17 00:02 ID:cbvFgo9g
まにあくーに兵庫県立痛み高等学校の「くじゃく」共有しといたぞ。起きてる間ならもってけ。関西大会の音源だったと思う。
729名無し行進曲:01/11/18 00:46 ID:leQA54pO
あまりメジャーじゃないからと言ってあえてエンコード&共有を控えている、という人は大きな間違いだと思う。
むしろそういうものこそどんどん共有するべきではないのかな。
実際ここにも、メトセラと言えばヤマハだが、中には三条市吹!という人だって居たわけだし
730名無し行進曲:01/11/19 00:20 ID:+e5HHSn+
最近は自主制作でCDを作る団体(コンサートなどのね)が増えてきているので、
そういったところのも良いですね。
アナログからの取り込みがうまくいかない! やっぱりメジャーなサウンドカードのほうがよいのかなぁ?
731名無し行進曲:01/11/19 16:00 ID:JwI20PpT
>>724
あーーーーなんだっけ、なんか変わったやつ使ってたよね、あの時。
732名無し行進曲:01/11/20 14:00 ID:EXOjdrDZ
age
733名無し行進曲:01/11/20 15:09 ID:SvaP/EtF
あげるな!
734480:01/11/20 19:52 ID:9WgfC/rs
今度10年前のアンコン中国大会をCD-Rに焼くつもりだけど需要あります?
735名無し行進曲:01/11/20 23:17 ID:Q6gc8x3G
DL板にも水槽関係出来たな。そっちも盛り上げよう!
736名無し行進曲:01/11/21 03:31 ID:l5Vt0b78
>>480
一人でも落とす人が居れば十分意義はありますよ。
WINMXというのはそういう物を共有するツールのはず・・・・

吹奏楽名曲選「シーゲート序曲」に収録されているアパラチアン序曲を探しているがなかなか・・・・
737名無し行進曲:01/11/21 11:51 ID:xhLr+OnE
>>736
よく見かけるけど。

野庭の定演のブラジルの悲鳴(?)にひいた。マヂコワヒ(;´Д`)
演奏自体はうまいんだけどさぁ。
738480:01/11/21 12:47 ID:TNBZ/h9t
>736
一度もHDから出て行かないファイルもあるもので・・・
739名無し行進曲:01/11/21 23:26 ID:cEIkRQeo
>>738
ファイル名に日本語が入ってないとか?
私の所だと、同じファイルだと日本語の方が出ていくファイル多いので。
740名無し行進曲:01/11/22 04:36 ID:xe6ctQCw
フォルダ名を「吹奏楽」にするか、各ファイルの曲名の前に(吹奏楽)と付けるといいかも。
多くの人は「吹奏楽」で検索しているだろうから。
741480:01/11/22 12:33 ID:QjJT3Sl/
>739
いや、自分でエンコードしたものは (吹奏楽)曲名-演奏者名.mp3
っていうファイル名にしてますし、今津の録音なんかはかなり出ていきましたから、
まあ需要の読み違えでしょう。
742名無し行進曲:01/11/22 12:51 ID:xe6ctQCw
それでもいつ必要な人が現れるかわからないから希少なのは共有しておいて貰えると嬉しい。
ディスクの容量の問題もあるかもしれないけど・・・・。
希少な曲の共有が希少な曲の共有を呼ぶ。
743名無し行進曲:01/11/22 13:25 ID:Uc03ZOFR
>>742
激しく同意。稀少な曲を求めてMXやってる俺にはよくわかる。類は友を呼ぶ。
本当に欲しいのがあったら似たようなものを共有するのが一番てっとりばやい。
744名無し行進曲:01/11/24 00:02 ID:drf1jglP
アンコンの曲をもっと共有しよーよ。
この季節だし、需要はあると思う。
745名無し行進曲:01/11/24 23:56 ID:7pnx9C10
そろそろ俺様の秘蔵のダフクロを。
746名無し行進曲:01/11/25 16:24 ID:/4qoeEaK
age
747名無し行進曲:01/11/25 22:30 ID:uxIsrWLz
あげるな。バカが来るだろーが
748名無し行進曲:01/11/25 23:39 ID:SgmEnV+W
アンサンブルの曲を共有している人って見たことないけどいます?
 今日ロンドンブラスのアンサンブル曲共有しときましたが。
749華麗なる(以下略):01/11/25 23:58 ID:MHeXjtq0
久々にWinMXをオンラインにしてみました。
自分らが過去にやった曲をエンコードしておいてみたり。
750名無し行進曲:01/11/26 00:03 ID:8JvMC5ew
昨日「ゲインズボーロー」を共有してる人がいた。順番待15だったので諦めた。
ロンドンブラスはもう少し待てばそこそこ普及すると予想する。
地区大会(?)のアンコンの演奏を持ってる人がいたような気がするけど?
751名無し行進曲:01/11/26 00:12 ID:wQqo1THw
>>747
なんか粘着が一人いるよね・・・・。
定期的にageるバカが。

次にageられても徹底して放置にしよう。
752名無し行進曲:01/11/26 12:58 ID:4LjKw2fN
age
753名無し行進曲:01/11/26 13:28 ID:wy3xt0pT
インスタントコンサート見つけた
ちょっと感動。
754名無し行進曲:01/11/26 13:48 ID:uLSzXVwT
あの、質問なんですけど・・・
共有ってやつは著作権法上合法なんですか?
ド素人ですみません
755名無し行進曲:01/11/26 14:21 ID:Mvza4AGh
ん?違法だよ。合法なわけないだろう。
けど、このくらいなら勘弁してもらおうよ。試聴の意味も含めてね。
なかなか買いづらいと思うんですよ、知らない曲は。で、気に入ったら買っていただいて。
楽譜は買えよ。絶対コピーすんなよ。

関係なくてすまんが、完全にコピーってわかってるところって、ジャスラックにチくったら行ってくれるの?
756名無し行進曲:01/11/26 17:51 ID:+3Db0M84
つーか、俺も含めてここにいる人は聴いてから気に入ったら
もせだけじゃ満足できなくて買ってるだろ。マニアなんて
そういうもんだ。MX始めてCD買う量が逆に増えたよ。
買わない音源なんて「既に売ってない」音源だけだよ。
廃盤になった音源をやりとりできるのは本当感涙ものだよ。
野庭の第10回定演なんてマジ貴重でしょ。この年は関東ダメ
金だったんだよね。(マリーン・シティーをやってるのでたぶん
90年の2,3月辺りにやった定演だろう)
757名無し行進曲:01/11/26 23:40 ID:pmF5JSSu
豊島エルザきぼーん。
758名無し行進曲:01/11/27 01:25 ID:WJMdFJNO
豊島エルザ共有してるけど・・・

質問ですが自分の共有リストは勿論検索したらでますよね?
昼間は何度かでたんですが夜は100%でません。56Kだと無理ですか?

他にもそんな方いますか?教えて下さい。
759名無し行進曲:01/11/27 02:00 ID:FxibtaxF
>>758
検索だと、自分の物は出てこない方が普通だと思います。
たまに自分の共有ファイルが検索でひっかかったときは「他の人からはこんな感じ
で見えてるんだな」とでも思った方がいいです。
760名無し行進曲:01/11/27 02:32 ID:A4c0sD/u
>>758
早速レスあるがとうございます!パソ詳しくないもんで・・・

友達にもみてもらったんですがでてないんでちょっとショックです!!

レア物も結構共有してて聞いてもらいたんでどなたかヨロシクです。
761名無し行進曲:01/11/27 15:55 ID:giFp4kl8
>>760
どんなのあるの?俺もレアいっぱい持ってるよ。コンクールのやつ
だけど。
762名無し行進曲:01/11/27 16:57 ID:mSvJwKT3
誰か、「ジュラシックパーク・サウンドトラック・ハイライト」持ってませんか?
763名無し行進曲:01/11/27 17:41 ID:SmmSu4Y1
俺、さっきまで市立柏のダフクロとかTRUTH、就実のパピヨンとか共有してたよ。
昼間に見かけたらよろしく。
764名無し行進曲:01/11/27 19:46 ID:mSvJwKT3
NS系なら、結構持ってるんだけど。
765名無し行進曲:01/11/27 22:03 ID:I2o1+cJd
っていうか皆どのopennapにいるの?俺はMasterMinds。
766名無し行進曲:01/11/27 22:38 ID:UUoLFStM
>>765
俺はnanasi鯖とONT2chにつないでるんだけど。最近DJNAPにつながんなくない?
ここらでもう一度ここの住人公認(とでもいうべきか?)の鯖をもう一度
決め直さない?
767名無し行進曲:01/11/27 22:47 ID:UUoLFStM
ていうか、メール欄にhageと入れてるあなた。たのむからageないでくれ。
この板には真性kitty guyがいるから。君もこのスレを変なバカに荒らされ
たくないだろ。本当にたのむよ。hageじゃなくてsageてくれ。(涙
768名無し行進曲:01/11/28 00:57 ID:ONJBkvz9
>>766
DJNAPはアドレス変わったよ。
アドレスはNapigatorとかttp://mx.ug.to/のサーバリストから拾えると思う
769名無し行進曲:01/11/28 11:42 ID:9LS4DhFD
>>768
ありがとう。昨日気づいた。
770名無し行進曲:01/11/28 15:27 ID:p89+4psH
最近SMDJからUSAFのフェスバリのテープ発売されたよ
771名無し行進曲:01/11/28 17:08 ID:83fWKujA
>>765
激しく賛成。決めてくれ。君が決めてくれ。そこに行くから。
772名無し行進曲:01/11/28 17:17 ID:Y82wmcgu
だから下げろアフォ
773名無し行進曲:01/11/28 18:21 ID:TkP5jIaD
宝島落としました。サンクス
774華麗なる(以下略):01/11/28 19:39 ID:lBLbU5Wc
>>770
マジっすか?それどこで買えますか?
775名無し行進曲:01/11/28 20:23 ID:Sh2MHsGD
いや、だから、SMDJだよ。
ttp://www.smdj.com
776華麗なる(以下略):01/11/28 22:28 ID:U4wnDsW1
>>775
情報ありがとうございます。実はどっかのCD屋で買えるのかなと思ってました(^^;;。
とりあえず早速注文してきましたです。
777名無し行進曲:01/11/28 22:42 ID:5uO7MjiP
MXで逮捕者が出たね。ダウソ板とか祭状態です。
Adobeの割れから足がついたって感じらしいけどMP3専の人も一応ご用心を。
778名無し行進曲:01/11/29 00:04 ID:j/5qbQu8
みんな大丈夫か?
つーかあげとけ。俺はもう良いや。やめた。
厨房は追い出そうぜって思う人はそう思ってもらって構わないけど・・・。
なんか寂しいな。
779名無し行進曲:01/11/29 00:22 ID:0wXHazhd
マジやべーよ。俺はこの辺で足洗うわ。既に欲しいもん大体は手に入れたから。
というか逮捕するまでの捜査機期間が半年位らしいから最近始めたばっかりの
人は欲しいのさっさと交換orDOMってやめちゃったほうが賢明かもね。
あとで賠償金数百万(下手したら数千万)払えって判決くらうよりはいい。
780名無し行進曲:01/11/29 01:03 ID:0wXHazhd
某スレのコピペ

京都で捕まった奴は、ワレズ行為の他にMP3の共有も
バレちゃったから日本音楽著作権協会が京都府警に告訴するそうな。
ダブルパンチだぜ。こいつ高い授業料を払う事になりそうだ。
781名無し行進曲:01/11/29 10:29 ID:PIDxCiYi
まぁ、吹奏楽というジャンルから取り締まっていってはあまりに地道過ぎるので我々は暫く安泰だとは思うだけどね。
ビジネスソフトの共有だけは外しておいたよ。
782名無し行進曲:01/11/29 10:37 ID:PIDxCiYi
24.78.34.13
ポート:4567

とりあえず誰かが言っていたMasterMindsとやらに繋いでおくよ。
今後は共有するのはブラスだけにする。
783名無し行進曲:01/11/29 21:25 ID:0+MSpZnP
magicant.dyn.dhs.org 8888
↑にしよう。
784名無し行進曲:01/11/30 01:49 ID:FEh98yO0
>>781
まったくだ。
変な話だが、みんな音源以外は共有やめよーぜ。
785名無し行進曲:01/11/30 02:44 ID:FGy6V6Zv
DSLの人からDLする時いつもビジー時間切れになりDL出来ないんですが・・・

設定でファイアーウォ−ルの所を変えて見てください。

上手く書けない・・意味不明か?
786名無し行進曲:01/11/30 12:17 ID:5EuMJEMV
>>785
設定→接続の設定→ファイアウォール/ネットワークの設定で
受信の接続を受け入れないにチェック入れたらいいと思うけど。
787名無し行進曲:01/11/30 13:57 ID:NSVI1wtM
わかった。とりあえずここの住民は↓にも繋いでおくと言うことで。
WPNPの欠点は帯域を取りすぎることなんだよなぁ・・・。

●24.78.34.13 ポート:4567
●magicant.dyn.dhs.org ポート8888
788名無し行進曲:01/11/30 21:12 ID:ayWrMS02
今年のコンクール物はまだないのですかね。
789名無し行進曲:01/12/01 01:00 ID:BUXswUhi
>>788
自分で買え
790名無し行進曲:01/12/01 04:29 ID:sa7L0keM
>>786
そういう事です!ありがとう!
791名無し行進曲:01/12/01 15:45 ID:2EcYWA/Q
>>788
金出せば買えるものについては需要が少ないんじゃないかな。
廃盤・入手困難だからMP3でもいいから欲しいって感じじゃない?
792名無し行進曲:01/12/01 17:17 ID:Ksa6YeKW
>>788
今でも簡単に手に入れられるものは自分で買ったら?
793名無し行進曲:01/12/01 21:16 ID:2HPEScRG
New sounds in ensembleの「デ・エンターティナ―」持ってる人居ませんか?
あと、「E.Tのテーマ」の、アレンジが森田一浩のやつ??
794名無し行進曲:01/12/04 06:00 ID:cKWqx5qw
●24.78.34.13 ポート:4567
ここが繋がらないな。

●magicant.dyn.dhs.org ポート8888
ここはOKなんだが。
795名無し行進曲:01/12/05 14:12 ID:S7FxWE3m
2001年コンクール物結構でてきたなあ。
796名無し行進曲:01/12/06 06:10 ID:1Nk//Pba
たまに繋がらないな
797名無し行進曲:01/12/06 20:01 ID:zSlBfMGk
みんなが手にいれた曲で一番感激したレア物をあげてみよう。

俺は前から探してた今津中の「交響的舞曲第1番」です。サンキュウです。
798名無し行進曲:01/12/06 22:12 ID:7LTqaaFo
>>797
うまいよね。関西ダメ金でしょ、全国でもいいせんいったと思う。
もし出てれば。俺は城陽のサロメかな。こいつら怪物だよ。ガイ-ヌ
もうまかったけどサロメは非の打ち所がない。金管もうまいけど
木管のsaxやclの表現力には舌を巻いたね。
799名無し行進曲:01/12/07 02:22 ID:Nwysv2DK
海外在住(東南アジア)故にCD音源が手に入らないのに、
WinMX使っても接続がなかなかできなくて、その上、
自動再試行を使用とすると、しつこい呼ばわりされる
し、どうしたもんだろう?

共有ソフトを代えた方が良いのかな?
800799:01/12/07 02:29 ID:Nwysv2DK
それにしても、「GR」って人気があるねぇ。

大阪市音楽団の大栗物も・・・・・・。
801799:01/12/07 02:36 ID:Nwysv2DK
ほんの数秒で接続エラーってことは、相手に拒絶されているのかな?
802名無し行進曲:01/12/07 02:53 ID:XJ57KgOv
>>799
さっき連続で接続エラーの方ですか??拒絶なんてしてないよ。
もっていって欲しいけどエラーばかりで気にはなってたんですが・・

他の人は問題ないのでやっぱりそちらの設定でしょうか?ウーン残念。
803名無し行進曲:01/12/07 02:56 ID:XJ57KgOv
洛何の「春の祭典」ないですかね?20年位前だと思うが。
804名無し行進曲:01/12/07 03:15 ID:tVOMk9no
人気のMP3?
オレんとこから持っていかれるものの中では、
圧倒的にフェネル&イーストマンのフランス組曲。
5楽章だけなぜか紛失してるから共有してないんだけど
それでもものともせずに持っていく人は多い。
イリノイ大のやつは全楽章あるのになぜかこっちは見向きもされない(ワラ。
ごめんな。5楽章だけなくて。いま必死で探してる。
805名無し行進曲:01/12/07 09:36 ID:/OrKGTav
ウチからは、某市民吹奏楽団演奏の「ど演歌えきすぷれす」かな。
さすがにプロの参考演奏がないから?
MDから頑張って共有したかいがあります。
806名無し行進曲:01/12/07 18:22 ID:DxunkEXv
どの曲をエンコ−ドしようかなと考え中ですが皆さんの探してる1曲は何?
807名無し行進曲:01/12/07 22:29 ID:bOFvr0YR
>>806
習志野高の80年代の定演全部
808名無し行進曲:01/12/08 00:38 ID:6cqe7M4o
私の所だと、なぜか士官候補生が大人気。いままでに30人以上持っていってる。
別にレア物でもなんでもないし....謎だ。
809名無し行進曲:01/12/08 01:08 ID:duREo+us
自分のとこもレアものよりスウェアリンジェンが大人気だよ。なんか意外でおもろい。
810名無し行進曲:01/12/08 03:35 ID:ruAUeG8Y
>>808
士官候補生は意外と見つからないからなあ・・・・。
811名無し行進曲:01/12/08 16:44 ID:vKFPkyyY
>>809
スウェアリンジェンって割と簡単な曲が多いから、
吹奏楽始めたばっかりの頃に演奏することが多いような気がする。
だから懐かしくて落としていくんじゃないかなぁ?
812名無し行進曲:01/12/08 21:08 ID:g9v32om5
ティコティコって面白そうだからDLしたら「あっ!この曲がそうなのっ!」てわかって
妙にうれしかったりしたねー。
813華麗なる(以下略):01/12/09 22:29 ID:caOms2HW
僕のところからだと、やっぱり圧倒的に「フェスティヴァル・ヴァリエーションズ」と
「華麗なる舞曲」は出ていきますね。それとアメリカ空軍モノのマーチがぼちぼち。

なんだけど、うちのMP3で一番人気なのは「さだまさし」なんですけどね(^^;;
あれは安定して人気あるなぁ。さすがだ。
814名無し行進曲:01/12/10 10:20 ID:X/mBJQZ4
私のとこは「春の猟犬」が大人気。
誰かしら、毎日落としていく・・・何故だろう?
815799:01/12/10 16:22 ID:7jh37Ee2
「GR」数回のレジュームの末、やっと落とせました。
共有している方、有り難う御座います。
で、私も一応共有設定にしたけど、うちの回線遅いからなぁ。
816799:01/12/10 16:24 ID:7jh37Ee2
>>813

趣味が似ているかもしれない・・・・・・。
#さだまさしを持っていこうとする人が結構いるので。
817名無し行進曲:01/12/13 01:43 ID:SJUsqjhE
山形県余目町立余目中学校って一体どんなバンド???誰??
818480:01/12/13 19:30 ID:d6DyBXwN
>817
それは私がWebから拾ってきて共有フォルダに置いていたものですね。
ルパン3世とアルヴァマーが有るけど圧倒的にルパンを持っていく人が多い。
Webでの拾い物を置いとくのってあり?

スパニッシュ・フィーバーの演奏団体について情報きぼんぬ。
819名無し行進曲:01/12/13 22:50 ID:B7OTyUOe
>>817
実は母校です(マジ)。今年は東北銀賞。
他の曲も持ってますが、下手糞なので共有してなかった。

>>818
全ての根源は貴様か!!(他の曲もいる?)
820名無し行進曲:01/12/13 23:32 ID:0Ltx5yuc
なるほどね!両方聞いたけどマイナーバンドの音源も確かに面白いので
他にも色々共有しましょう。
821ギ酸 ◆h76pUaUA :01/12/14 01:56 ID:6z82JItO
タイーホ騒動で今までWPNPにいたお得意様がいなくなったー。ちくしょう。
コンクールものいっぱい持ってたのに・・・・鬱だ・・・・
822480:01/12/14 21:03 ID:Q6Jwn1Rc
>819
おお、関係者がいましたか。
2ちゃんは奥が深いですな。さしでがましいことをしたお詫びに
今度昔のローカル音源を共有しておきますよ。

819さんも是非!
823名無し行進曲:01/12/14 23:37 ID:TZ3C2/IO
そろそろファイル名の前に(吹奏楽)と追記するのが面倒になってきた・・・・
しかし揃った揃った。探していた演奏も見つかったし、知らなかった名曲にも出会えた。
しかし手持ちの希少曲を全部放出してしまった・・・・もうみんな持っている。
喜ばしいこととするべきか。
824名無し行進曲:01/12/14 23:39 ID:TZ3C2/IO
ところで、たまに見かける「バレエ組曲ガイーヌより 夜明け、全員の踊り.MP3」って何よ(笑)
825名無し行進曲:01/12/15 15:39 ID:OxSDKFal
今津中学校と駒沢大学の演奏を共有しているけど、

高度な技術への指標とシンフォニックポップスへの指標の作曲者って同一人物?
826名無し行進曲:01/12/15 23:27 ID:SLQUsm0z
東海大翔洋高校の「亡き王女のためのパヴァ−ヌ」のホルンソロは誰ですか?

しょっぱなからはずしてるけど・・・テンポも速くない?気のせい?
827480:01/12/17 23:03 ID:yoUNx9Zn
突然ですが
中標津のサロメと東海大一の2つの交響的断章をMP3にしてみました。
ついでにローカル音源を少々。
828名無し行進曲:01/12/18 00:18 ID:e070vA0z
中標津聞きたいなぁ。
どこにつないでます?
829名無し行進曲:01/12/18 00:50 ID:U3qjzShG
明日の晩またたのんますー!サロメ聞きたい!
830名無し行進曲:01/12/25 23:22 ID:83Kl+W8J
保全sageカキコ
831名無し行進曲:01/12/31 12:17 ID:c9IIqkwl
これからはDVDでしょ
832名無し行進曲:01/12/31 12:26 ID:elhVbUse
>>825
川辺公一氏は高名なジャズトロンボーン奏者、
昔の歌謡曲の作曲もしてるにょ
833名無し行進曲:02/01/02 22:02 ID:UYbvJR2C
保全sage、と。
834名無し行進曲:02/01/04 12:28 ID:9LCNygfw
Reported by WPNP
Friday, January 04, 2002 12:26:41

User Name: n_ryouhei5a6bb1181a2b
Access Level: user
Time Online: 5:15:28
In Channels:
Status: 0 in queue (0 of 1 available)
Shared Files: 512
Active Downloads: 0
Active Uploads: 0
Connection Type: DSL
Client Version: WinMX v2.6
持ち逃げします。帯域制限かけまくり!吹奏楽の曲持ち逃げして得でもあるのかなあ?
835名無し行進曲:02/01/04 22:36 ID:oo1FG7WA
>>834
主旨とズレるしそういうのやめない?
836名無し行進曲:02/01/05 04:13 ID:TrscwAbI
>>835
口はさむ様だけど、別にいいんじゃない?それに主旨ってあんの?
あんたが勝手にきめてるだけだろ?もともと交換するために立てられたスレ
なんだからさあ。あんたも持ち逃げされたらやだろ?それとも、>>834に書かれてる
やつがきて、帯域制限かけられても「はいどうぞ」ってあげれるのかよ?
注意したほうがいいよってことでいいんじゃねえの?
837名無し行進曲:02/01/05 19:20 ID:2VfBxS3t
過剰反応君ウザイ
838新曲情報:02/01/06 20:45 ID:RFFmH8nS
71年駒澤大学 春の祭典
75年中国大会高校の部 川本高校等4団体
839名無し行進曲:02/01/08 21:23 ID:hIw4vlLC
いろいろなサロメが欲しいなぁ。
史上最強のサロメってどこだろうか。
840名無し行進曲:02/01/09 02:24 ID:LNOOh7eX
もっとみんないろんなもん共有しようよ。
もっと変わったの聞いてみたいー。
無論俺もがんばって出します。
841 :02/01/09 09:48 ID:9IgGcUF5
習志野のあの幻の「サロメ」聞いたけど深層の祭りと共にソロミスだらけで
ガク−リしたよ・・・

栄と淀工と信愛(元城陽の神出先生が指揮)のサロメあるけど

聞きたいひといたら共有するけど・・・
842名無し行進曲:02/01/09 09:50 ID:9IgGcUF5
上げてしまった・・

鬱だ・・
843名無し行進曲:02/01/09 13:04 ID:yKxZSV4l
>>842
あげるなっ!!

>>841
ぜひ共有させていただきたいのですが、何時ごろいますか?
844名無し行進曲:02/01/09 13:05 ID:yKxZSV4l
なんでさげられないの???
845名無し行進曲:02/01/09 18:32 ID:lwe4kPzD
>>844
sage方知らないんだよ。
846NP:02/01/10 11:11 ID:eXPrs2D0
信愛女学院のサロメは貴重だなぁ。関西コンクールのやつかな?
欲しいっす。
847NP:02/01/10 11:15 ID:eXPrs2D0
>843
明日の夜とかはどうですか。時間はお任せします。
WPNPのどこかにさえ繋いでおいて頂ければこっちで探します。
848名無し行進曲:02/01/10 19:44 ID:lK6zklf8
>>847
ありがとうございます。
基本的に夜ずっとつなげておこうと思います。
そのときはどうぞよろしくお願いします。
849名無し行進曲:02/01/10 22:59 ID:YywdgxUE
このごろ結構法人作品を持っていかれていることに気が付いた。
まだまだいっぱいCDあるんだがエンコードが追いつかねぇ。
待ってる方、ごめんね。
850名無し行進曲:02/01/11 09:21 ID:EPb1NyxD
信愛のは関西大会のですが日曜の深夜なら数時間繋げれると思います。
851華麗なる(以下略):02/01/11 22:09 ID:o0edaW1J
USAFのフェスヴァリのテープが届いたんだが。

・・・・なんか調が違うような(汗。微妙に高い。
自分は耳が悪いんで正確ではないが、気分的にいうと長一度ぐらい違う。
自分らが過去に演奏したテープと比べて、だから、デッキがおかしいわけでもなさそうだし。

これ元々の音源はレコードらしいから、レコード→ダビング用マスターテープのときか、
ダビング時に速度が狂ったのだろうか?

それはとにかく、音源の質としてすげー悪い(汗。USAFの演奏がもったいない。
852名無し行進曲:02/01/14 01:29 ID:b3Xx945v
WPNPの鯖全てあたってみたけど信愛女学院のサロメ見つからなかった
天理のエルカミーノレアルの噂も耳にしたけど無いな。
853名無し行進曲:02/01/14 03:44 ID:eUGMSBXV
>>852
確かにいなかったねぇ。結局ネタだったのだろうか?
しかし今日は見慣れぬマニアな客が多かったぞ。
やっぱり皆さんここ来てるね。さすがだわ。
今日に限らずマニアなお客キボーン。
854名無し行進曲:02/01/14 11:30 ID:WLqQv7Tg
天理のエルカミよくみかけたけど最近みないね。
855NP:02/01/14 14:08 ID:52GWe+L2
大曲吹奏楽団のエルカミなら最近落としたよ。演奏も見事。
個人的には春の猟犬より名曲だと思う。
856名無し行進曲:02/01/14 23:03 ID:CdxDR7Om
今年の課題曲がよく出て行くけどまだ出回ってないのでしょうかねー?

今天理のエルカミ共有中だよ。
857名無し行進曲:02/01/15 22:48 ID:aoxYvdue
習志野のサロメありがとう。
858名無し行進曲:02/01/16 00:21 ID:aX9GhHBd
エルカミノレアルを落とそうとしてやたらと切られるのでひょっとしたらと思って挨拶したら
「見えているけど欲しいファイルがありません」ときっぱり言われてしまった・・・。
MXは交換ツールではなく共有ツールだという認識でいただけに残念。
それはいいんだが、MXは実際のところどうなんだろうか。
859名無し行進曲:02/01/16 00:33 ID:6+YP7hwN
天理のエルカミみつからない・・・
見つからないと寝れない・・・・
860名無し行進曲:02/01/16 00:50 ID:7bSkjI93
>>858
そういう「レア物」に限ってはやっぱり共有じゃなく交換になってしまうのでは?
なかなかマニアックなのをもっている人はやっぱりなかなか無い物を求めますからね。
861名無し行進曲:02/01/16 06:47 ID:j+dEDr5a
天理の演奏って定期演奏会のやつ?
862名無し行進曲:02/01/16 06:53 ID:j+dEDr5a
続き
とうかその手の交換厨とまともにやり合っていたらストレス溜まるだけだよ
さっさと河岸を変えた方が得策
当然自分も吹奏の曲共有してなきゃ切られるだろうけど
863名無し行進曲:02/01/16 11:33 ID:A3/epNeQ
>>858.859
昨日の夜マジでエルカミ共有してましたけど?全然出て行かないのは何故でしょうか?

友達にも共有ファイルのごく一部しかでてないといわれたけど検索で
引っかからないという事もあるんでしょうか?

交換ではなくてもどんどんもっていって欲しいのでなんとか見つけて下さい。

>>861
そうです。秋山紀夫先生が指揮された演奏です。
864名無し行進曲:02/01/16 21:08 ID:Hl5KIXR7
>>863
相手のファイルはたくさん共有してても20件分しか検索結果がでないらしい。

だから参照で探すしかないかな。でもみても分からないのが多いですよね。

皆さんはどんな検索の仕方してますか?
865名無し行進曲:02/01/16 22:28 ID:j+dEDr5a
"吹奏楽"で検索しているけど・・・
866858:02/01/17 00:13 ID:eoYUelIQ
>862
別に断られたとかそういうのはどうでもいいんですが。案外その相手も2CHの住民かもしれないし(笑)
なんとなくわかってきたんだけど、レートや交換の概念みたいなものが出てきているんですかね。
よくわからんですわ。
ここ最近になっていろんな人から「交換しませんか」「こちらの3曲とあなたのその交響詩海1曲をトレードしませんか」
みたいな交渉が来る。
こちらとしてはいちいち返答が面倒なので欲しければ勝手に持って行って欲しいんだけど。
相手からケチ臭いと嫌われそうなので交換の話は出したことは無いんだけど、今はそういう雰囲気でも無いなら俺もそうするよ。
本心としてはやっぱり切り札は欲しいし。
867858:02/01/17 00:14 ID:eoYUelIQ
sage忘れすまないです。大変申し訳無い。
868名無し行進曲:02/01/17 01:04 ID:ZBhXftz5
WPNPの場合、検索するごとに結果がコロコロ変わるしねえ...
ちなみに現在天理高校のエルカミ共有中。

>>866
私の場合、IMに対しては自動返答使ってます。内容は勝手に持っていけ、と(笑)
#欲しいものがあれば自分から貰いに行きますし。
869名無し行進曲:02/01/17 01:09 ID:+0WaMnc7
>ここ最近になっていろんな人から「交換しませんか」「こちらの3曲とあなたのその交響詩海1曲をトレードしませんか」
>みたいな交渉が来る。

俺は個人的に1:1でいいと思うのだが最近だとこだわりすぎだよね。

>本心としてはやっぱり切り札は欲しいし。

 激しく同意。今までは大人のユーザーばかりだが今は交換厨ばかりだからねぇ。

 あと、俺の場合IM送ってきたやつには結構応対してるけどね。
 何度切ってもつなげてくるやつらが多すぎてウザイ。
870名無し行進曲:02/01/17 01:22 ID:i897svbb
>>866
2CHの人はいい人多いよ・・自分のファイルはレア物が有るからかもしれないけど
謙虚な人が多いしかなりマナーもいいと思います。

でも一度に10位キュー入れて自分が終わったら切りやがる奴が何度も来るのには閉口する。
勿論無視リスト逝きだけど翌日名前変えて来やがった!がバレバレ!

無視リストに入れたいタチの悪い奴はユーザー名を載せてもいいのでは。
DOMはいいけど欲しいのが無いから断るのはやっぱりかなりうざいし。

でもエロ動画やゲームや映画なら交換が当たり前なのも事実ですが水槽で交換概念は
やめたほうがいいと思う。なんか交換てのは正直気分のいいものではないですよね。

交換概念の方はどう思いますか?ただであげるのでは気が済まないのでしょうか?
871868:02/01/17 01:47 ID:ZBhXftz5
>>866
私の所には「交換しませんか?」はあまり来ないですねえ。
来たとしても自動返答で勝手に持っていけと言ってるし。

>>870
ウザイ相手はファイアーウォールソフト使ってIPに対してアクセス制限
かけてます(笑)よっぽど酷い相手に対してしか使わないですが。他の人が
巻き添えになる可能性もあるし。
872:02/01/17 02:33 ID:aZvKjH8A
参考までに、有名ブランドが安い!! 50%引き以上!!
http://sawayaka.msweb.jp/service/shopping/4d/bland/top.html
これはどう?
873名無し行進曲:02/01/17 12:20 ID:gdZSiZRR
>>866
以前よく来るDOMとチャットした時にこんな事いってたなぁ。

「僕なぜかすぐ無視リストに入れられるんですよー。IMなんて面倒だし寝る前に
たくさんキュウ入れてたら朝には殆ど切られてるんだけどむかつくよね。
でも平気。ユーザー名コロコロ変えてるからねー。ばれないよ。共有はDOM
ばっかり来たらウッゼーからしないよ。」

こんな奴もいるんだよなー。あきれるよりも水槽の人間としてはずかしい。
とっとと無視リストへ

ちなみに交換はあまり来ないです。IM無しのDOMと56Kが夜中は特に多い
IMくれれば制限かけてあげるんだけど。特に56Kの人には。

874名無し行進曲:02/01/17 16:08 ID:XuDZMEOb
吹奏楽曲というかクラシックは1曲が長いので、
連キューされるとむかつきます。
何か一言あれば、こちらもわかるんだけど、
無言でどんどんキュー入れられるとちょっと・・・。

でも結局そのまま落とさせてるけどね・・・ハァ。

ところで交換ですけど、うちもあんまり来ないですねー。
まぁ、交換を持ちかけられても、
私はISDNだし、お互いの速度に影響出ちゃうから、いつもお断りしてます。
それに交換キボンの人たちって、エロ動画とかエロゲばっかりだから、
婦女子の私は困っちゃいますね(ニガワラ
875名無し行進曲:02/01/17 16:30 ID:FlC1KkcT
ISDN以下の人は早くADSL8Mもしくはケーブル以上に切り替えて下さい。
確かに水槽の曲は長いのにたくさんキュー入れてくるのはしんどくなる。

IM一つで気持ち良く出来るのにね・・・
876名無し行進曲:02/01/18 01:18 ID:R/zqV3Zd
むかつくDQN野郎は公表して2チャンうちで無視リストに入れていこう!!
877名無し行進曲:02/01/18 11:59 ID:nvF/gHWI
WINMXってフォルダごとに優先度とか帯域割り振れないのが困る。
こちらとしては吹奏楽の曲を優先的に開放したいんだけど、
そうしようとするとどうしても邦楽、アダルト系やアニメ系のファイルは共有から外さなくてはならなくなる。
だってどうしてもそっちほ方が食いつき良いから。
パソコン2台使うか、バージョンの違うMXを無理矢理複数起動するしかないのかな。
878名無し行進曲:02/01/18 12:43 ID:JIWi3JQk
>>877
確かに困りますね。だから私も吹奏楽のアップが多い時はイチイチ他のファイルは
非共有にしてますが面倒ですよね。何は良い方法はないでしょうか?

エロ系と映画系とテレビ系だけですぐにパンクしてしまう・・・
最近は千と千尋の神隠しとウルトラマンセブン幻の被爆星人だけでパンクする。
しかしこういう関係はやっぱり殆ど交換のIMがきますね。
ご自由にお持ち下さい状態ですが・・・

吹奏楽のDVDやビデオを共有されてる方はいらっしゃいますか??
879名無し行進曲:02/01/19 03:46 ID:oxYYk/si
他のディレクトリや他のドライブにインストールして、
ショートカットを手動で作れば複数インストールできない?
複数同時起動はできないけど……
自分はそれで吹奏楽とそれ以外の曲、ログイン名ごと使い分けてる。

あんまりたいしたもの持ってない自分だけど、落とすのは勝手に
持っていってほしいなぁ……いちいち交換なんて面倒で。
ていうか、IM送られてもマシンの前にいないこと多いし。
自動返答ってどうやるんでしょう?
880名無し行進曲:02/01/19 13:56 ID:7wsiYPzj
>>879
自動返答はホットリストの小窓の左上をクリックすると設定できるよ。
演奏団体とか知りたい時もあるので返事が無い時は・・・なので。
設定してみて下さい。
881名無し行進曲:02/01/21 15:13 ID:JBDr1AT3
そろそろマイナーローカル物を出していこう!
古いテープからのエンコ物もOK!何がある?
リクエストも書き込もう!

とりあえずは支部大会にも名演がたくさんあるとおもうので・・・
野庭のエルカミが聞いてみたいが
882480:02/01/21 20:38 ID:BY0M4uL2
この前、出雲一中の土俗的舞曲(中国大会)をエンコ。出だしから派手派手。
あと、同大会で某団体が演奏したノヴェナも。

LPから79年長岡南中の序曲祝典と87年明徳義塾のシンフォニア・フェスティーヴァ
をエンコしたんだけど、明徳のは当時CDが発売されてたからやめといたほうが
良かったかな?
883名無し行進曲:02/01/21 22:45 ID:dnLjAZhV
>>882
出雲第一の土俗的舞曲は萌えましたね。一番好きだな。
長岡南中?どこだろう?是非聞きたい、支部大会いいですね。
884名無し行進曲:02/01/21 22:53 ID:YCQZf/Qq
90-98くらいの関東の演奏何個か今夜限りでうぷします。
野庭のエルカミも入ってます・・・が、殺到したら交換優先にしますんで
お許しを。
885480:02/01/21 22:59 ID:BY0M4uL2
補足
長岡南と明徳は全国大会ね。
886884:02/01/22 00:43 ID:fEcsVKO5
一度フリーズしてしまいました。
というわけで交渉していた方、多分こちらを見ていらっしゃると思いますので
また見かけましたらもう一度IM入れていただければと思います。
今日はここら辺で失礼します。
でも意外ときませんでしたねぇ。
個人的には全国ものよりも地方物が多く聞きたいっす。皆さんで是非しましょうよ。
887名無し行進曲:02/01/22 01:08 ID:3JHqIQoF
エル・カミーノ・レアルって案外全国で演奏されたこと無いんだよね・・・
一般の部であったぐらい。
888名無し行進曲:02/01/22 17:22 ID:TSDFCu1V
今全国大会でてるバンドがまだ支部大会でがんばってた頃の演奏キボ−ン!

安城学園とか白石とか精華とか埼玉県のバンドとか。遠軽高校も聞きたい!
地方はなじみがないので色々でてくるといいなー!
889名無し行進曲:02/01/22 23:27 ID:Mye6qkI2
野庭のエルカミまたお願いします・・・
890名無し行進曲:02/01/24 22:26 ID:enx3RYpP
駒澤大学のディスコキッドくれた人、ここ見ているかな。
本当にありがとう。
これはコンクール演奏なんでしょうか?
ブリヂストン久留米が模範的演奏だと思っていたがこれは・・・・
CD手に入れたいぐらいシビれた。
891名無し行進曲:02/01/25 22:37 ID:Vkhnicm8
>890
見てるよ。
他にデザンクロ等々を持っていった人だよね?
892名無し行進曲:02/01/25 22:39 ID:Vkhnicm8
しまった。ageちまった。
新しいネタ仕入れたから許してくれ。
893891:02/01/26 14:31 ID:6JOGrJim
そうです。デザンクロ二つ・・・・地方や支部大会の演奏もなかなか味があって良いですね
激戦区だと全国にも行けるぐらいの団体が地方予選落ちしていたりするので侮れない。
894名無し行進曲:02/01/26 23:32 ID:ryWnsRHb
習志野高校の三枚組み共有中!
895名無し行進曲:02/01/28 18:18 ID:p8IXR+5u
週末ずっと繋ぎっぱなしで放置して今日見てみたら、
たくさんキュー来てるのに一割くらいの人しかDL成功してない。
やっぱりこっちの設定が何か悪いのかな?
たくさん持っていって欲しいんだけど・・・

武蔵野のオセロとか神大の饗応婦人とか、何回も再試行した人達、見てるかな。ごめんなさい。
896名無し行進曲:02/01/28 20:44 ID:/mprD6fA
>>895
無視リストにいれられてるのかと思ったYO!!
897名無し行進曲:02/01/28 22:26 ID:5FZOT0zH
最近皆さんずいぶん名前変えてますよね。
あとファイルを共有してもらっても隠しちゃうやつとかも。
みんな共有して貰えないからなの?
それじゃこれ以上吹奏系はファイル増えないと思うのは俺だけかな?
898名無し行進曲:02/01/28 22:28 ID:CQKi74sY
>>896
サーバの応答待ちから先に進めば無視リストには入ってないYO。
899名無し行進曲:02/01/29 21:28 ID:7+GJ7lvC
「CDから作成したMP3を排除せよ」レコード会社ら仮処分申請
「ファイルローグ」に日本音楽著作権協会(JASRAC)と日本レコード協会(RIAJ),大手レコード会社19社は1月29日,ファイル交換サービス「ファイルローグ」を運営する日本MMOに対し,
市販の音楽CDから作成したMP3ファイルを同サービスから排除するよう求める仮処分を東京地裁に申し立てたと発表した。
仮処分申請について,レコード会社19社らは「『ファイルローグ』に対する著作隣接権侵害差し止め請求訴訟の提起を準備しているが,判決を得るまでに著作権侵害行為を放置しておくこと
は回復しがたい損害をこうむることが明らかであるため,今回の仮処分申請を行うことにした」(リリース抜粋)。(ZDNet)
[1月29日15時34分更新]

これって関係あるのかな?
900名無し行進曲:02/01/29 21:35 ID:7+GJ7lvC
お?900か?
とかいって901だったりすると虚しいんだよね。
901名無し行進曲:02/01/30 12:04 ID:nRgyntr0
土気中のサロメってありますか?
902名無し行進曲:02/01/30 20:34 ID:pKUfWXWs
亀レススマソ
>>886
漏れもよく落ちる。OSの関係か、IE開いてたらフリーズってのが多いが、
WinMXだけでもよく落ちる。
基本的に転送の画面開いてることが多いから、落ちたら相手のIDをメモって、
ホットリストに追加して、IMで「落ちちゃいました。すいません。」って
送ってあげるよ。
2ch見てる人も多いと思うが、こっちの方法がいいのでは?

漏れも駒沢のディスコキッドハゲしくキボーヌ。
903名無し行進曲:02/01/30 23:15 ID:ljBQjVPe
共有中だよ

ディスコ!
904名無し行進曲:02/01/31 03:15 ID:/zJbcTYK
>>900.903
メール欄にsageと入れて下さい。
荒されたくないスレなのでよろしく。
905名無し行進曲:02/01/31 16:19 ID:xciiFBke
カーニバルのマーチのコンクール動画のアプにワラタ
しかし好感のもてる演奏だな・・・
906名無し行進曲:02/02/01 15:59 ID:uVDuEhyC
ジャスコ!
907名無し娘:02/02/03 18:09 ID:v1pRxeh9
誰かメード印ヨーロッパ

スパークのアース、ダンスムーブメント、ミュージックフォーフェスティバル持ってる人います?
908名無し行進曲:02/02/03 21:20 ID:AawydwiI
吹奏楽曲って、ほんとに検索かからないよな…
日本語で「吹奏楽」って検索するとコンクール演奏ばっかだし。
Overture Jubiloso でヒットしたの落としたら
エリクソンの序曲祝典ブラスバンド版だったときはびっくり
909名無し行進曲:02/02/03 23:15 ID:y7I5DwVe
>>908

Midden Brabantの演奏かな?
910名無し行進曲:02/02/03 23:58 ID:9F4csi9V
>>907

ブラスバンド版のMusic for a Festivalだったらあるよ
911名無し行進曲:02/02/04 15:47 ID:QmR64EF5
みんな、やっぱり曲名を直接入れているの?
漏れは吹奏楽といれて、出てきた奴を参照して欲しいの見つけてる。
駒沢のディスコキッドも、その時入っていたけど、見つけられんかった。
(ディスコキッドといれても出てこない。何でじゃ。)
どうやって検索すんのがいいんでしょうかね?
912名無し行進曲:02/02/04 19:10 ID:asf8xkUv
>911
同じWPNPでも設定でピアプロキシリダイレクトサーバ(frontcode.com:7729〜7735)の部分で分かれているので、
それが持っている人と合わないと検索にも引っかからないと思う。
全て繋いでみて地道に検索するしか無い。
最近仕様が変わったのか、違うプロキシサーバに繋いでいても一度特定した人であればファイルを落としにかかったり、
IMを送ることができるようになったみたい。
913名無し行進曲:02/02/04 22:52 ID:m/keig5Y
あと参照みても左側3分の1位しかみえないしプログラムファイルとしか
みえないとさがせないんですが何か良い方法ありませんか?
本をみると全てが見えてるのが載っていたので気になります。

最近は交換が流行っているのか「欲しいのがないからダメです・・・」
って言うのが増えてきてますね。悲しい人が多いね・・・
914名無し行進曲:02/02/04 23:19 ID:CbZ3UQ/d
漏れは、基本的にDOMでも受けてるよ。
たいしたのをもっていない奴に限って交換でと、きやがる。
こっちは1曲だけなのに、その何倍もDLさせてやってる。
大体、ファイル共有なんだから、そうケチケチせずに
DLさせてやればいいのに。
915名無し行進曲:02/02/04 23:42 ID:Ih1nq3ZN
スペクトラムの「ブラズバンド・クラブのテーマ」なんかあり?
916名無し行進曲:02/02/05 00:14 ID:HwovmHDI
ダンスムーヴメンツなら2種類もってるよ。
917名無し行進曲:02/02/05 10:47 ID:KUEfPWqd
>>914
ケチケチ野郎・・・・yosaiom
918名無し行進曲:02/02/05 13:15 ID:dzSXbaul
こっちが落としにかかっていて「交換じゃないとだめです」というのならともかく、
落としにかかってくる方から「交換しませんか」はさすがに引く。
黙って持っていって行けばいいのに・・・・。
919名無し行進曲:02/02/05 14:53 ID:3JO25CpA
2ちゃんの人じゃないといいけどね!
最近まんねりだね!レアものヨロシク!
920名無し行進曲:02/02/06 10:53 ID:aiCUCVC+
銚子商業の「サロメ」ヤフオクででてたけどないかな?
921名無し行進曲:02/02/07 17:48 ID:BCohKIeY
>>917
でも、この人のおかげで野庭のエルカミ手に入れることができたからねぇ。
こいつのケチ度は異常だけどそれだけは感謝してるよ。

最近は吹奏楽でも持ち逃げにも遭遇したよ、これは想定しなかった出来事
だったんでちょっとショックだったね。敢えてIDまでは晒さないけど
みんなも注意して!そいつよくNecessaryEvilにいるよ。
922名無し行進曲:02/02/07 21:20 ID:VpKCUvhS
>>921
やっぱり異常なんだ!チャットしてたらみんなしってたよ。
ID変えたのかな?でもすぐわかるよ。
923名無し行進曲:02/02/09 14:23 ID:VcxBdemj
>921
野庭のエルカミってあるんだ・・・欲しい・・・。
その人ってほかにどんな曲共有していた?俺の知っているケチケチ野郎かもしれん。
具体的にどんなケチケチ発言をしていた?
924名無し行進曲:02/02/09 22:48 ID:9QUXImRa
>>923
野田中学の件大会のパリの喜びとか。兎に角求めてる物がマニアック過ぎ(w
痴呆大会の演奏を集めてるらしい。でさ、コイツ俺にQ入れたとき俺は別に
欲しい物が無かったけどタダであげたのよ。で、今度俺がQ入れたら欲しい物が
ありません、とよ。で、無情にも切断。マジふざけてない?祭るぞゴルァ!!
925名無し行進曲:02/02/09 23:10 ID:j2efB+eX
>>923
同等の物以上しか交換しない。どんな基準なんだかね。
あとちょっとの所で切断したり悪質さは一、ニを争うだろうね。
中国大会ものとかももってたはずだよ。

みかけたら試しにキューいれてみて!100パーすぐ切られてIMで
ほしいのはない!とくるだろう。まじ不快な野郎だ。
926名無し行進曲:02/02/09 23:40 ID:rNfSeUG1
>>925
いまのそいつのUserNameわかる?
927名無し行進曲:02/02/10 00:37 ID:8LNEvYz4
>>926
ファイルみればすぐにわかるんだが・・支部物が多い!

連日みかけたが今はもう見かけないです。
そういえば以前にノバのエルカミを一晩限り開放ってあったけど
こいつがyosaiomだろう。

928名無し行進曲:02/02/10 01:32 ID:76aauZXr
今たたかれている本人です。
皆さんにはご迷惑をおかけしました。
大体発言した方は予想がつかれるのですがこちらの認識の甘さですね。
申し訳ありませんでした。
もうユーザー名も変えても2度と現れませんしこちらも見ることもないと思われます。
ただ、言い訳がましくなりますが2〜3だけ弁明を。

すぐ切ってしまうのは回線が細いからです。一度にたくさん来られるとろくに働かなくなってしまうからです。

>>923
>みかけたら試しにキューいれてみて!100パーすぐ切られてIMで
>ほしいのはない!とくるだろう。
ほしいのは無いとも書きましたがごく小数だけだったと思います。そんなに多くは書いていません。
そのようなコメントをしてしまったのは申し訳ありません。

>>924
>兎に角求めてる物がマニアック過ぎ
別に人それぞれ求めてるものは違うんだからいいのでは?マニアックなファイル好きなんですよ。好みまでは否定されると痛いです。

>>921
エルカミ持ってる方は今はわかりませんがWPNP上には2人いらっしゃるはずです。
どうぞその方から共有してみてください。確実に持っておられる方はいますので・・・・。

長々とレスしてしまい申し訳ありません。
これ以上批判ばっかりされていても有意義なスレ(自分のせいでめちゃめちゃにしてしまい申し訳ありませんが)
がつまらないスレになってしまうので苦情がある方は下のアドレスにお願いします。フリーメールですが・・・。
[email protected]

これからもいい情報交換スレであることを願っています。
失礼しました。
929sage:02/02/10 02:56 ID:+XvKVXRX
やっぱ子鯖がいちばん。
930名無し行進曲:02/02/10 10:26 ID:VOOulS8P
BrassBandの演奏ってどういう検索かければひっかかかるの?
931名無し行進曲:02/02/10 17:11 ID:8NXHGJvx
>>930

外国人からDLしたけりゃ、まんまバンド名で検索してみそ。
Grimethorpe CollieryとかBlack Dykeとかいろいろ。
漏れもテレホタイムには子鯖でいくつか共有してるけど
こっちは"ブラスバンド"で検索したら見つかるかもね。
932名無し行進曲:02/02/10 18:45 ID:kOXzqfnl
>>931
ありがとうございます、助かりました。
にしても[Yorkshire Bulding society Band]って当たらないですねぇ・・・
933931:02/02/10 22:23 ID:aSV/HyZ9
>>932

スペル違ってるってことはない?(w
934名無し行進曲:02/02/10 23:07 ID:Gt58Biew
愛工大名電のフェスヴァリおとさせてくれたひとありがとう!
935931:02/02/10 23:29 ID:hzK7zidS
(吹奏楽) - Philip Sparke - ドラゴンの年.mp3

・・・って、これBritannia Building Society Bandのブラスバンド演奏じゃないかゴルァ
936名無し行進曲:02/02/11 00:04 ID:KG3JBkSV
↑ 最近、西宮市吹の見たけどね。
937480:02/02/11 21:25 ID:ZfaNJXiI
とれたてのネタをうpしました。
ただし音質は悪いよ。
938名無し行進曲:02/02/12 01:57 ID:SLxuB6lh
もう来ない。さようなら・・・・・・・・・・
939名無し行進曲:02/02/12 10:04 ID:4fh4ODxs
>>938
ばいばい
940名無し行進曲:02/02/12 11:00 ID:B5YmNgLZ
>>932
YBSにしてもブラックダイクにしても、共有してる人は結構いるはずだけどねえ。
941NP:02/02/12 11:29 ID:3DR/DsbX
まったりいこう(笑い)
942名無し行進曲:02/02/12 13:53 ID:j1SNAG7i
誰か2001入間向陽のマクベス持ってる人いませんか?
Bの部ながらいい演奏だと聞いてんですが・・・。
943名無し行進曲:02/02/12 14:29 ID:/ppBwP9v
>>942
和歌山県の??
944名無し行進曲:02/02/12 15:56 ID:i+gdUuU9
>>943
たしか埼玉だったと思います。歌劇「マクベス」よりバレエ音楽,,,だっけな?
945名無し行進曲:02/02/13 01:45 ID:1uC67III
>>940

漏れ、「ヨークシャー建築協会バンド」で共有してる(藁

>>932
みつけてね。漏れポート0だけど。
946名無し行進曲:02/02/13 03:40 ID:HcrJsNpE
今、オランダ人に話しかけられているが、うまく答えられん。
947名無し行進曲:02/02/13 19:19 ID:qUqzDC5b
カーニバルのマーチのmpegファイル見たけど、これうまいな・・・。
カウベルの兄ちゃんが楽器のチェンジに追いついていないのが惜しい。

>928
以前天理のエルカミを散々切られた者だけど、俺は叩いていないよ(笑)
まあ交換主義もいいさ。
今後落としておきながら落とされるのを断るような馬鹿さえやらなければ問題無いのでは。
948名無し行進曲:02/02/15 11:33 ID:nr4zj4B2
今日DLさせてもらおうとしたら0,2k/sくらいに帯域制限されてて、DLあきらめたら
そいつから5連キューくらった。蹴ったけどこれって悪くないかな?
949名無し行進曲:02/02/15 16:25 ID:KCTsFE8p
水槽の人間もいけずな奴がたまにいるのが残念。
そういう奴は勘違い野郎だから吊るしあげ。
950名無し行進曲:02/02/15 19:17 ID:G2s1ky9Q
このスレも寿命が近づいてきたな。いろんな意味で。
951名無し行進曲:02/02/15 20:02 ID:qY02+13T
漏れの感想
全国のコンクールものは今でもブレーンで買えるものが多かった。
(84年からは実際買えるし)
特にレジェンダリー、エターナリー、ヴィンテージの音源のやつ。
それを珍しがって自慢してきた人間にはビクリした。
83年以前のLP等からエンコしてくれた人には多謝。
Yはケチだったけどおもしろいもの結構共有していたから、
あそこまで叩くのはちょっとだけカワイソと思った。

結論は金で買えない音源を集めた方が面白かったということ。
952951:02/02/15 22:53 ID:YRkh1e5A
あくまでも個人の感想だかんね。煽りじゃないよ。
953名無し行進曲:02/02/15 23:01 ID:yxOGaqRF
お願いだからサゲテネ!
954名無し行進曲:02/02/16 03:40 ID:U3kZ4TSE
’’’’’’’BrassのMP3’’’’’’’
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1013304271/
こんなのあったけど
955名無し行進曲:02/02/16 04:25 ID:rTSLc6tx
うんこ〜〜〜!!!
956名無し行進曲:02/02/16 13:40 ID:s80b0hkN
957NP:02/02/17 05:39 ID:jv9LuIGC
958NP:02/02/17 05:42 ID:jv9LuIGC
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/終 了/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
959名無し行進曲:02/02/17 15:43 ID:Fuma5MWc
960名無し行進曲:02/02/17 16:30 ID:Fuma5MWc
 /  ̄ \パカ!   
 ∨∨∨∨
  (゚∀゚) <>>1の馬鹿!
∧∧∧∧∧
|       |
|  タマゴ  |
\___ノ

 /  ̄ \ カポ!
∧∧∧∧∧  <言っちゃった!ヒィー隠れろぉ!
|       |
|  タマゴ  |
\___ノ
961名無し行進曲:02/03/26 12:00 ID:T0pOT/QI
マッタリ
962名無し行進曲:02/03/26 12:01 ID:T0pOT/QI
誰か1000取りする?
963名無し行進曲:02/03/29 01:09 ID:aBVEpcvA
hozesage
964名無し行進曲:02/03/29 01:10 ID:aBVEpcvA
地道に…
965名無し行進曲:02/03/29 01:11 ID:aBVEpcvA
稼いで…
966名無し行進曲:02/03/29 01:12 ID:aBVEpcvA
がんばる…
967名無し行進曲:02/03/30 09:22 ID:JmteCqoI
今日は…
968名無し行進曲:02/03/30 09:23 ID:JmteCqoI
朝から…
969名無し行進曲:02/03/30 09:24 ID:JmteCqoI
がんばる…
970名無し行進曲:02/04/01 09:50 ID:yte53/7o
新年度…
971名無し行進曲:02/04/01 09:51 ID:yte53/7o
仕事してると…
972名無し行進曲:02/04/01 09:52 ID:yte53/7o
関係ない…
973名無し行進曲:02/04/01 18:59 ID:rcu/8l7U
まだ仕事…
974名無し行進曲:02/04/01 19:01 ID:rcu/8l7U
誰かに取られたら…
975名無し行進曲:02/04/01 19:02 ID:rcu/8l7U
やだなぁ…
976名無し行進曲:02/04/02 00:58 ID:.P44rv/Y
こんな時間に…
977名無し行進曲:02/04/02 01:02 ID:.P44rv/Y




       ∧∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /⌒ヽ)  <  ちょっと寂しい…
     〜(___ )   \_______
978名無し行進曲:02/04/05 20:59 ID:QzathSEg
鬱だ詩嚢。
979名無し行進曲:02/04/07 10:04 ID:6flVpy/2
久しぶりに来てみたら…
980名無し行進曲:02/04/07 10:05 ID:6flVpy/2
誰か来てたのね…
981名無し行進曲:02/04/07 10:05 ID:6flVpy/2
ずっと忘れてた…
982名無し行進曲:02/04/07 10:06 ID:6flVpy/2
ダト落ちしてたら…
983名無し行進曲:02/04/07 10:07 ID:6flVpy/2
ちょとショック…
984名無し行進曲:02/04/08 12:41 ID:08s2g3Qw
ここの板って…
985名無し行進曲:02/04/08 12:45 ID:08s2g3Qw
意外ともつのね…
986名無し行進曲:02/04/08 12:46 ID:08s2g3Qw
いいAAないかな…
987名無し行進曲:02/04/08 16:40 ID:JyT13/BI
  ∧_∧
 ( ・∀・) ニヤニヤ
 ( 1000 )
 | | |
 (__)_)
988名無し行進曲:02/04/08 16:40 ID:JyT13/BI
988
989名無し行進曲:02/04/08 16:40 ID:JyT13/BI
989
990名無し行進曲:02/04/08 16:40 ID:JyT13/BI
990
991名無し行進曲:02/04/08 16:40 ID:JyT13/BI
991
992名無し行進曲:02/04/08 16:41 ID:yccyHmpc
992
993名無し行進曲:02/04/08 16:42 ID:yccyHmpc
993
994名無し行進曲:02/04/08 16:42 ID:yccyHmpc
994
995名無し行進曲:02/04/08 16:42 ID:yccyHmpc
995
996名無し行進曲:02/04/08 16:42 ID:2CCRZmZw
(・∀・)アト4!!
997名無し行進曲:02/04/08 16:42 ID:2CCRZmZw
∀・)アト3!!
998名無し行進曲:02/04/08 16:43 ID:2CCRZmZw
・)アト2!!
999名無し行進曲:02/04/08 16:43 ID:2CCRZmZw
 サッ
)彡
10001000 ◆h.gHK9LE:02/04/08 16:43 ID:yccyHmpc
                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         Λ_Λ <  コソーリ
        (´∀` )  \__________
  ∧ ∧   (___,,)_     
 (.,゚Д゚)/ ̄ ̄ ̄ ̄ /|     
 │ /∧ ∧    //||
 (/___(   ,,) _//  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ||  ,,/  つ ||/   <  1000!!
 ||  (__丿  ||      \__________
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。