新潟の高校 パート8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
2名無し行進曲:2011/12/23(金) 18:20:16.80 ID:0gwQrO7b
新潟県吹奏楽連盟
http://www.n-suiren.com/
中越地区吹奏楽連盟
http://www.nscs.co.jp/cyuusuiren/
3名無し行進曲:2011/12/26(月) 12:44:06.54 ID:bdAAiQlv
3
4あぼーん:あぼーん
あぼーん
5名無し行進曲:2011/12/30(金) 15:36:03.39 ID:gYEu52vz
5
6名無し行進曲:2011/12/31(土) 17:11:47.31 ID:m7GSyk1D
新しい一年がもうすぐ始まりますが...
2012年の新潟県代表、早くも予想お待ちしてます。
7名無し行進曲:2012/01/03(火) 06:26:34.35 ID:5fBiKoAj
7
8名無し行進曲:2012/01/06(金) 07:55:44.32 ID:P7cGTcy9
8
9名無し行進曲:2012/01/08(日) 17:30:41.71 ID:ujBbLw5X
新人戦高校の部結果

金賞…長岡・中越
銀賞…北城・学館
銅賞…六日町・新商
10名無し行進曲:2012/01/08(日) 21:59:50.76 ID:IGBdaYEv
しろしww
11名無し行進曲:2012/01/09(月) 00:53:24.79 ID:/rfvWFkM
演奏はどうだった?
12名無し行進曲:2012/01/09(月) 12:33:24.69 ID:ZppFQjHz
>>9
この結果をみると、来年の夏も今年と同じ結果か...。
13名無し行進曲:2012/01/09(月) 15:29:30.86 ID:ZppFQjHz
あ〜、間違った、今年の夏も去年と同じ結果か...に訂正。
14名無し行進曲:2012/01/10(火) 00:29:59.56 ID:lpEHKrx0
公立校頑張れ‥( ;´Д`)
15名無し行進曲:2012/01/10(火) 14:08:26.15 ID:Yte2OAcG
あのホールでも長高は良く鳴ってた
16.ADGJM:2012/01/10(火) 16:02:27.31 ID:iu9wPNhc
越、やっぱり一番いい男してた。音だけね。
17名無し行進曲:2012/01/13(金) 08:12:22.57 ID:PMhZyipW
( ;´Д`)
18名無し行進曲:2012/01/14(土) 00:42:44.30 ID:aNpcSWoU
(; ̄ェ ̄)
19名無し行進曲:2012/01/17(火) 07:09:59.14 ID:rN77bhqe
( ;´Д`)
20名無し行進曲:2012/01/17(火) 12:25:09.72 ID:mPYtzZcX
西関東のアンコンいつですか?
21名無し行進曲:2012/01/20(金) 11:25:50.80 ID:5GvPd0lK
( ;´Д`)
22名無しさん:2012/01/23(月) 08:16:45.01 ID:mja+CfRj
(; ̄ェ ̄)
23名無し行進曲:2012/01/26(木) 07:21:28.75 ID:JsJP5/yu
( ;´Д`)
24名無し行進曲:2012/01/29(日) 08:01:34.05 ID:pvOIpAkE
(; ̄ェ ̄)
25名無し行進曲:2012/01/29(日) 10:32:33.89 ID:8SXe1FRd
今更だが新商…顧問でここまで成り下がってしまうものなのか…
26名無し行進曲:2012/02/01(水) 11:17:23.23 ID:PjRSlw8W
( ;´Д`)
27名無し行進曲:2012/02/05(日) 07:14:34.43 ID:upK2Bnfl
(; ̄ェ ̄)
28名無し行進曲:2012/02/06(月) 17:37:41.40 ID:50AZe8y9
>>25
若者は知らないかもしれないが、
それは西高が実証住み
2925:2012/02/07(火) 20:28:09.47 ID:+/P9Iz0H
>>28
どうも。
そういうもんなんですね
30名無し行進曲:2012/02/08(水) 06:56:53.31 ID:9ksWfTx/
三条商業
31名無し行進曲:2012/02/11(土) 00:56:14.74 ID:ZJLiX7MT
指導者の今年の転勤情報、誰か知らない?
思い浮かぶのは、そろそろAの部常連のあの人と
Bの部常連のあの人と...。
32名無し行進曲:2012/02/16(木) 19:38:06.55 ID:vCSKQSwa
( ;´Д`)
33名無し行進曲:2012/02/18(土) 14:23:03.21 ID:X3mdtrvM
(ー_ー)!!
34名無し行進曲:2012/02/18(土) 22:57:13.72 ID:qyMbSpfn
(;一_一)
35名無し行進曲:2012/02/19(日) 19:07:16.65 ID:EBvgzp/+
今日の中越いい音だったな
36名無し行進曲:2012/02/19(日) 21:30:21.62 ID:R4abio2z
(−−〆)
37名無し行進曲:2012/02/19(日) 21:56:15.72 ID:zLmeEMKy
>>35
音はよくても態度は最悪だったな。挨拶はしない、客席で何人も堂々と寝てる

おまけに顧問は酒臭い
3825:2012/02/20(月) 09:58:10.20 ID:KubQ0WHh
あらあら
39名無し行進曲:2012/02/21(火) 00:36:30.36 ID:7a0QNbkg
新潟ではよくある風景。

別に目くじら立てるようなことではない。
40名無し行進曲:2012/02/21(火) 19:39:19.59 ID:dJKuf+Tk
えっ、レベル低っ!新潟って(>_<)
41名無し行進曲:2012/02/21(火) 23:40:13.96 ID:3icbbRvg
それが新潟クオリティ
42名無し行進曲:2012/02/22(水) 23:06:34.08 ID:4Wv5bDre
挨拶はしないってどんな場面でのことなん?
43名無し行進曲:2012/02/25(土) 21:56:37.96 ID:ZlvoRSSF
新潟市議会議員、死体で発見。外傷なし”の記事。
売国新潟市長篠田が以前勤務していた地方紙、新潟日報本日版に出ていない!新潟は今、
中国が土地を取得しようとしている場所であり、市長篠田は土地売却推進派。
地元の議員も死亡記事を何故掲載しないんだろう?

今年の7月から中国が8億人に海外ビザを発行し民主党はソレを受け入れる予定だ。
 新潟に軍事訓練を受けた人民軍がなだれ込むわけだ。

http://www.youtube.com/watch?v=qvI2WTjflnI
【まんが】中国の民族浄化 チベットはいかに侵略されたか(すこしグロ)
  【知らないんだろうけど中国人は今も人を喰うよ。向こうでは食人の為の誘拐が後を絶たない)
新潟県民は売国の民主政治家を糾弾せよ! 新潟を中国に売り渡した朝鮮人政治家を!
イオンは民主岡田の実家の韓国企業です。日本人に何のメリットもない。

44あぼーん:あぼーん
あぼーん
45名無し行進曲:2012/03/12(月) 23:17:06.96 ID:ReEOUfRk
( ;´Д`)
46名無し行進曲:2012/03/13(火) 22:38:01.21 ID:SErSwAcL
dd
47名無し行進曲:2012/03/17(土) 05:08:40.97 ID:zTEyCAUj
新潟県は西関東のお荷物
48名無し行進曲:2012/03/17(土) 05:59:16.52 ID:JUx2wwRO
ほんとだよな
49名無し行進曲:2012/03/20(火) 23:32:27.83 ID:+WKzRLKj
新潟県からも全国でてほしいなあ・・・ 無理か・・・
50名無し行進曲:2012/03/21(水) 11:01:44.59 ID:ehBss8B8
いつか・・・ね。
51名無し行進曲:2012/03/24(土) 19:44:05.81 ID:j3WTRbzE
今日の長高の定演行ったひといる?
52名無し行進曲:2012/03/24(土) 20:06:20.72 ID:gK5ZzkxL
行きました。

第二部《勇気の指輪》よかったけど

プログラム勘違いいちゃいました。(笑)

まだあると思ってたら、アンコール曲?

勇気の指輪がよかったので、余韻の間にアンコール曲まで終わったて感じ!



53名無し行進曲:2012/03/24(土) 23:22:49.24 ID:rreK3EWr
北城の定演もあったよ
54名無し行進曲:2012/03/25(日) 15:08:01.69 ID:jhn5xFAr
感想頼む
55名無し行進曲:2012/03/27(火) 22:51:45.60 ID:qRx20oeC
長高の定演普通だった(笑
粗かったね。
がんばれ!って感じです・
でも面白かったと言えば面白かった。
56名無し行進曲:2012/04/05(木) 15:42:44.07 ID:a0+4izzz
( ;´Д`)
57名無し行進曲:2012/04/09(月) 17:47:57.75 ID:HJVROHSh
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第1220号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1333960520/
58名無し行進曲:2012/04/15(日) 19:50:24.95 ID:P1YEcsDD
今さらだけど
○原が○澤に、なったのって、再婚したの?



59名無し行進曲:2012/04/15(日) 22:32:39.24 ID:ayC3CeKn
越は西関東金に一番近いよね実際。
最近の音が半端なく良くなってきてる。
ツメが甘いからいつまでも銀・銅なんだよね 惜しい!
60名無し行進曲:2012/04/15(日) 23:56:06.75 ID:ja8ksG7A
ツメとかじゃなくて、新潟だから。
61名無し行進曲:2012/04/16(月) 00:17:12.11 ID:nuoqDW5n
新潟だからって決めつけんなよ
62名無し行進曲:2012/04/16(月) 04:00:21.28 ID:8aVYEXQX
新潟()
63名無し行進曲:2012/04/16(月) 07:38:14.54 ID:Pb52TNcL
中学時代に西関東にいった子が、
高校で吹奏楽部に入っていない!
これが問題だと思う。

外部講師に頼らず初心者を西関東に連れていける力量のある顧問は
M山とK本位だろうし
64名無し行進曲:2012/04/16(月) 07:44:33.11 ID:Pb52TNcL
お個人の音が良くても
それをまとめられないと、厳しいよ。

北○もM山、K本の後輩だから
力が無いわけではないのに
吹奏楽に集中出来る環境が整ってないのかな?

生徒個人の力量は入学当初は、しろしが
一番、経験者も多くて
恵まれているのに

65djajtj:2012/04/16(月) 17:05:26.82 ID:u1HrWM25
今さらだけど、M山のとこは、サト〇、K本のとこは、北〇のとかは、野〇が外部指導者に入っているゾ。
66abcd:2012/04/16(月) 17:09:54.78 ID:u1HrWM25
K本のとかは、甘〇ね。
67名無し行進曲:2012/04/16(月) 19:29:47.12 ID:Pb52TNcL
K本のところには、西関東常連の附属長岡の生徒が多いから
安泰じゃないの?

中学生は中越地区が良いから北○も安泰だと思うよ。

M山のところには、県大会止まりが多いから大変じゃないかな?

スタートダッシュ出遅れるけどM山が最後は仕上げるよね。
68名無し行進曲:2012/04/18(水) 17:41:47.83 ID:t1XDUT/K
新入部員、経験者少ない…。

西関東行った奴、二人も軽音に
入ったわ。
69名無し行進曲:2012/04/18(水) 19:57:58.48 ID:1exrnBGB
さすが
70名無し行進曲:2012/04/19(木) 14:19:35.28 ID:1UjeMkxa
30日のジョイント聴きに行く人いる?
71名無し行進曲:2012/04/19(木) 17:40:38.93 ID:k7hwSqm2
1 名前:日出づる処の名無し [sage]: 2012/04/19(木) 09:41:01.00 ID:2iR/YgO5 (7)
米国に住む 韓国系コミュニティーを中心として米国ホワイトハウスのホームページ上で
米国内の教科書中の日本海の表記を「東海」に改めるよう嘆願活動が行われ
署名が規定の25,000人(30日以内)に達したことから、ホワイトハウスは一定の対応を迫られることとなった。

ところが4/13、同じホームページ上で日本人による逆襲が始まった。
在米中の「ナリヒラ」と名乗る日本人が
「我々は子どもたちに正しい歴史を教えているのに、どうして日本海の呼称を変えなければならないのか」
という嘆願を掲載したのだ。

http://wh.gov/UCX

この署名が規定数に達した場合、先だっての韓国系コミュニティと同じ次元で公聴会の開催、懸案などが行われることになる。
4/19現在で4100人の署名が集まり規定に達するためには残り3週間で2万人以上の署名が必要となるが
今週に入ってネット住人を中心に急激に拡散が始まり、署名活動はにわかに活気を見せてきた。
東海表記に異論を唱える住人達は引き続き継続的な拡散を行う構え。

投票方法などを解説した参考サイト:http://www.gogakudojo.com/article9/index.html
72名無し行進曲:2012/04/21(土) 10:09:56.02 ID:ZbjmA7VY
K本さんの学校には確かに附属はたくさんいるけど
ほとんど入部しないのが現状。
でも、経験者はけっこういるみたいだね
73名無し行進曲:2012/04/22(日) 19:59:43.61 ID:EBFjZmk7
K本さんの所、東日本行った附属の子は0だったけど
去年から入部する子がチラホラ…

今年は結構いるみたいよ。

東北を普門館に…附属を東日本に連れていったK池先生の時は
中学で頑張りすぎて燃え尽き症候群になり
高校では吹奏楽をしない子が多かったけど
1年生の時だけK池先生の指導を受けた今の1年は
K本さんの所で 更に磨きが掛かるよ。
他にも旭○とかの西関東経験者もいるし
理解力もあるし、今年はK本さん所が一番だよ。
74名無し行進曲:2012/04/25(水) 23:30:20.30 ID:7VtfvZFy
一番は、中越です。

楽器も揃ってます。

メンバーも、揃ってます。

指導の先生たちも、立派です。

指揮者は、素晴らしいです。

吹奏楽を頑張りたい人が集まってます。

合宿もあります。

ホール練習は何回もします。

一番、普門館に近いです。

ちょこーみたいに
三年生は引退していない学校より、凄いです。
75名無し行進曲:2012/04/26(木) 06:40:33.63 ID:ZmF9yBjR
両方応援してます。
76名無し行進曲:2012/04/26(木) 16:52:39.46 ID:iZVJ6/UN
新潟から普門館て…
77名無し行進曲:2012/04/26(木) 19:58:44.09 ID:z1IXILny
自演乙
78名無し行進曲:2012/04/27(金) 07:41:52.95 ID:m8Rz2IUU
30日のジョイント聴きに行く人いる?

プログラム内容知ってたら教えて!
79名無し行進曲:2012/04/27(金) 10:37:53.40 ID:iiggaH3k
74番、頭が悪いな、一番は、長岡高校です。
80名無し行進曲:2012/04/27(金) 10:38:16.85 ID:iiggaH3k
74番、頭が悪いな、一番は、長岡高校です。
81名無し行進曲:2012/04/27(金) 10:38:36.13 ID:iiggaH3k
74番、頭が悪いな、一番は、長岡高校です。
82名無し行進曲:2012/04/27(金) 13:58:49.25 ID:BaTK8KFA
83名無し行進曲:2012/04/27(金) 23:07:29.94 ID:HHlNExnV
結局は恒例の
K音大先輩後輩同士の争いになるだろう。

現段階は、越が一番で
県大会の頃は、長高が一番で
西関東の頃は、学館が一番じゃないの?

それでも、普門館には、行けない新潟。
84名無し行進曲:2012/04/29(日) 18:28:27.82 ID:2AK9l1mC
去年は結局、県も西関東も越が一番だった。
85名無し行進曲:2012/04/30(月) 00:12:40.61 ID:yV93bBom
去年のメンバーは卒業したり、引退したり今年戦うメンバーじゃないからね。

今年の長岡の新入部員は、西関東経験者が多いらしいよ。

今の二年生も今年の冬の新人戦は
越<学館<長岡じゃなかったけ?

十日町の新入生も、メンバーが良いと聞くよ。

新商、六日町、巻なんかは、どうだろう?

第一もOBの指導者導入してテコ入れしているいうだしね。

手始めに、今日のジョイントで一年生バンドの演奏を聴いて
学館と新商の新入生チェックしないとだ。


86名無し行進曲:2012/04/30(月) 00:19:26.40 ID:yV93bBom
新入戦
長岡=越>学館だったわ。

長岡と越

中学も中越地域優勢だから
高校も同じようになるのかな?

下越の新商、学館
上越の北城
中越地域の一人勝ちを阻止しよう。

87名無し行進曲:2012/04/30(月) 11:34:15.00 ID:buShlIMP
新津、相当部員減ったらしいね。
今年もA出場は無理か…
2年連続西関金はむずかしいか?
88名無し行進曲:2012/04/30(月) 21:10:34.47 ID:yV93bBom
去年は、八木りんの曲だったよね。
クリアなサウンドだったと、記憶。

人数少ないと、初心者も大会に出るってことになったら
大変だよね。
89名無し行進曲:2012/04/30(月) 21:11:46.46 ID:yV93bBom
今日のジョイントの感想よろ。
90名無し行進曲:2012/05/03(木) 20:56:26.60 ID:PhifNbLj
ジョイント
中学校が増えて
高校は減った。

高志と新商と学館だけ
高志は今年で終わりだし…

他の高校も中学生と演奏会してもプラスにならないって感じなんじゃないの?

中学生には、よい経験だし課題曲練習会にもなり良いと思うけど

まぁ高校の一年生の合同バンドは
一年生に良い経験だろうけど…

リスクあるんじゃないの?
91名無し行進曲:2012/05/07(月) 12:49:09.20 ID:yqfOZ0k2
課題曲は決まったけど、自由曲は今週末に決まる。

決まった所はGWにホール練とか、してたんだろうなぁ?

皆さんは、決まりましたか?
92名無し行進曲:2012/05/11(金) 01:23:07.01 ID:S3J6LXRC
河渡マーケットシティの「こびきや河渡店」にてTokupiのクーポンを利用
するとかけうどんが100円で食べられます。

かけうどん大盛430円⇒100円です。かなりお得ですので100円で食べましょう。
他は食べないで・・・ 5月末迄です。

ケータイでクーポンゲット http://shop.tokupi.tk01109/ ケータイのみ

パソコンでの告知 http://tokupi.jp/shop.php?shop=1607

またはトクッピフリー雑誌は赤道のN1赤道店隣の本屋にもあります。
93名無し行進曲:2012/05/11(金) 22:54:13.15 ID:Wl7pvrPe
課題曲練習会

5月20日 弥彦総合文化会館大ホールにて

出演
中学 関屋、山の下、坂井輪、小針、与板、堤岡
高校 新商、中越、学館
94名無し行進曲:2012/05/12(土) 21:29:48.28 ID:1wKYK0Vq
今年の有力各高校の課題曲、自由曲情報求む。
95名無し行進曲:2012/05/13(日) 00:38:10.67 ID:FxKV6Nny
新商は、ジョイントで、W
学館は、Tを演奏してたけど…

越は来週の課題曲講習会で、判るね。

長岡は、UかVと噂あり。

96名無し行進曲:2012/05/13(日) 09:08:51.72 ID:rh4EBFiR
講師が変わって実力落ちまくりな新商が、講習会にドヤ顔で出る意味
97名無し行進曲:2012/05/13(日) 10:33:45.99 ID:FxKV6Nny
新商↓学館↑
指導者の力が大きすぎ!

新商は、恒例行事になっているのでは?

新商じゃなく、長岡が出れば、トリオが完成するのに…

長岡は模試の勉強で忙しいか?
98名無し行進曲:2012/05/14(月) 17:33:05.32 ID:itSKrDpu
長岡 中越 学館 はTという噂
99名無し行進曲:2012/05/19(土) 00:15:16.16 ID:sh8EW0zz
長岡U、中越T という噂
100名無し行進曲:2012/05/21(月) 11:10:49.48 ID:0kydMIZ6
課題曲情報に続いて、自由曲情報希望。いつも聞くだけですみませぬ(~_~;)
101名無し行進曲:2012/05/21(月) 12:32:03.28 ID:u5Loi9kC
与板終わったな…
102名無し行進曲:2012/05/28(月) 20:25:17.38 ID:nV8OqgzF
どういうこと?
103ajtwmd:2012/05/29(火) 08:55:52.07 ID:lC24oVfU
残念ながら、下手すぎだわ。
104名無し行進曲:2012/05/29(火) 10:43:40.49 ID:LIDkcn33
中学の話題は中学スレで。
105名無し行進曲:2012/06/03(日) 20:32:31.33 ID:WMlKaHYe
よし、高校スレはそろそろ代表校予想をしよう!
106名無し行進曲:2012/06/03(日) 21:15:44.45 ID:DjG7UcaF
今日の中越jointなんとかに聴きにいった人いる?
107名無し行進曲:2012/06/09(土) 12:30:44.75 ID:+eVYXfQF
>>106

中越ジョイントコンサートね
ちょっちレポート

栃尾は最後の合同演奏のみ賛歌

農業はポップスでもう1人の顧問がドラムに入ってちょっとびっくり
サウンドは少人数であれば好き

帝京は力押し感ダダ漏れ

商業はサウンドに良くも悪くもきれいにまとまってた
マーチングを一発目にかましていればこそなのかも
(といっても演奏開始前のゴダゴダを見るとまだ完成には遠い)

中越は過去の厚みのあるサウンドが戻りつつある
個々のプレイヤーで技量差がありすぎてまとまりが弱い
という中で、オーボエは初心者のようだったがそれでもソロを堂々とこなしたのは素直に評価してもいい

長岡はもう本気モード
自由曲はマインドスケープで確定か?
それほどまでにバンドのサウンドも曲の完成度も高かった

向陵が最も(コンクールという尺度では)未知数
選曲もパフォーマンスもジョイントコンサートを狙ってきてた
コパカバーナはニューサウンズCDのTbソロを完コピしてすげえの一言
学生指揮者である上に当日の団体中1の大所帯であるにも関わらず完成度が高かった

サウンドだけでの現時点下馬評
長岡>長岡商業>向陵≧中越>帝京
108名無し行進曲:2012/06/09(土) 15:17:23.64 ID:eM5zYuar
新潟市内だと、今はどこが1番上手いの?
109名無し行進曲:2012/06/09(土) 16:39:30.48 ID:Un6MnNBg
>>107
中越は過去の厚みのあるサウンドが戻りつつあるにも関わらず
長岡>長岡商業>向陵≧中越>帝京
なんだww
よっぽど長岡&長岡商業(&向陵)がよかったんだね(^_^;)
110名無し行進曲:2012/06/11(月) 10:11:58.39 ID:uhPtgOZC
>>107
商業の演奏前のゴタゴタは
照明がなかなか点かなかったのもあると思う

同じく長高、商業、向陵がよかった
111da.gjm:2012/06/11(月) 17:20:53.72 ID:4jEQxCDo
≫107
お前、耳だいじょうぶかい? 普通に聴いたら、長岡、中越 だろう。あとは、まだまだサウンドが・・・
112名無し行進曲:2012/06/13(水) 10:43:03.05 ID:YLsRw1Me
>>111
長岡と中越は無理矢理音量を出している感じがした
木管の音色があまり好きじゃなかった
113名無し行進曲:2012/06/17(日) 00:57:03.03 ID:CG0kGxmh
中越最高
114名無し行進曲:2012/06/17(日) 01:01:00.63 ID:CG0kGxmh
課題曲練習会では
新商いまいち
学館まだまだ
中越完璧。

中学も中越地区の時代
高校も中越地区
なかでも、中越は最高です。

県大会1位通過確定です。
115名無し行進曲:2012/06/18(月) 09:46:48.64 ID:5gvfqyfP
>>114
お前そうやってて楽しいか?
116名無し行進曲:2012/06/18(月) 20:11:39.10 ID:DeeOxcUQ
楽しいです。

中越高校が新潟県の吹奏楽を引っ張って行きます
117名無し行進曲:2012/06/18(月) 22:11:16.94 ID:QEWWTFt2
>>116
お前中越高校だな?
自惚れてるヒマあったら練習しろ
118名無し行進曲:2012/06/21(木) 20:53:55.08 ID:CQdRVEEM
学館のクラの人可愛い
119名無し行進曲:2012/06/22(金) 21:58:00.54 ID:ySQua4XB
学館、顔の偏差値高いよ。

120名無し行進曲:2012/06/22(金) 22:58:44.29 ID:b77rQWBB
顔が良いから見た目が華やか
121名無し行進曲:2012/06/23(土) 10:10:56.33 ID:tZmeh7vH
誰か学館のクラ4きいた人いない?
122名無し行進曲:2012/06/23(土) 18:16:40.69 ID:AB+htisL
特にクラの端のショートの人可愛い。
123名無し行進曲:2012/06/23(土) 18:46:28.63 ID:AB+htisL
あー、でもやっぱりロング?ミディアム?の子かなー
124名無し行進曲:2012/06/23(土) 21:16:27.86 ID:tZmeh7vH
並クラの人か?
125名無し行進曲:2012/06/23(土) 22:04:50.60 ID:AB+htisL
そそ
126名無し行進曲:2012/06/23(土) 22:09:35.16 ID:G8ouNwuf
そのひとっておかっぱ?
127名無し行進曲:2012/06/23(土) 22:13:37.40 ID:AB+htisL
そそ
128名無し行進曲:2012/06/23(土) 23:24:03.35 ID:BNCOLiCK
で、今年の学館って
実力は、どうなん?
129名無し行進曲:2012/06/23(土) 23:29:45.01 ID:tZmeh7vH
調べたら学館のサイトに画像乗ってんのな。俺はあんまりだな
130名無し行進曲:2012/06/24(日) 00:39:54.65 ID:+MtG7dqE
1年のレベルが高いという噂。
特にクラがすごいらしい。
131名無し行進曲:2012/06/24(日) 11:27:19.32 ID:ULCfcwSj
県大会の順番、曲目の情報下さい。

代表予想と、最近の様子などもお願いします。

自分は
長岡>学館>中越>北城>十日町……>六日町>新商>第一
132名無し行進曲:2012/06/24(日) 18:53:56.07 ID:VlIo2aiE
新商はもう少し上で良くない?
133名無し行進曲:2012/06/24(日) 19:34:11.36 ID:ULCfcwSj
新商は、もはや代表枠には、入って来れない位置になったと思います。

昔の面影や勢いは、なくなったと感じます。
134名無し行進曲:2012/06/27(水) 23:09:47.35 ID:9ucd/lIX
吹奏楽偏差値 中越>長岡>学館>…北城>十日町

顔の偏差値 学館>…中越>十日町>北城>長岡

頭の偏差値 長岡>………十日町>北城>…学館>…中越
135名無し行進曲:2012/06/28(木) 12:27:13.18 ID:dvRgqqQq
大会の順番決まりましたか?
136名無し行進曲:2012/06/28(木) 18:01:20.91 ID:d4jSIO4f
決まったよ
137名無し行進曲:2012/06/28(木) 19:55:15.52 ID:n/CbWPTc
教えて!!あと曲目も!!
138名無し行進曲:2012/06/30(土) 00:01:49.71 ID:33QaH/yW
強豪校が二校続いた後に、演奏します。

トイレタイムのような感じに、なりそうで不安です。

139名無し行進曲:2012/06/30(土) 18:12:44.70 ID:W9sBXP82
もう、気になるから早く教えて!
140名無し行進曲:2012/06/30(土) 20:43:47.67 ID:S2/secmp
え?新潟に強豪なんかいないよ…
141名無し行進曲:2012/06/30(土) 21:55:22.35 ID:PK2cQHNw
顔のレベルが高いところはあるけどな
142名無し行進曲:2012/06/30(土) 22:56:03.37 ID:3LP4uu6n
学館かわいいよね。
143名無し行進曲:2012/07/01(日) 00:15:51.69 ID:b6Ny7Qzd
学館の制服可愛い。

14日のサマーコンサート見にいく人いる?
144名無し行進曲:2012/07/01(日) 10:27:41.41 ID:HvDiQemZ
行きます
可愛い人見つけてきます
145名無し行進曲:2012/07/02(月) 17:56:27.05 ID:ke4WxfRA
演奏聴けよwww
146名無し行進曲:2012/07/02(月) 18:53:37.58 ID:M4rNIUqR
学館
この時期に、コンサートって、勇気があると思います。

どこまで仕上がったか楽しみですね
147名無し行進曲:2012/07/04(水) 16:54:57.33 ID:mH4o1F08
この時期にって毎年そんな感じじゃなかったか?
148名無し行進曲:2012/07/04(水) 19:15:23.04 ID:wQt/rXqR
えっ?
毎年ですか?

今まで学館とは縁がなかったJK1です。
友達が学館に行ったので気になりました。

149名無し行進曲:2012/07/05(木) 00:42:06.75 ID:mNSmDjuQ
学館のサマーコンサートは吹奏楽だけじゃなくて、合唱とか音楽系の部活全部でやってた気がするな。
150名無し行進曲:2012/07/05(木) 06:06:49.34 ID:Aq3By849
ダンス部も出るらしいよな
151名無し行進曲:2012/07/06(金) 20:55:38.36 ID:YxQvTMeV
高A 順番
1 新潟高等学校
2 新潟第一高等学校
3 佐渡高等学校
4 三条東高等学校
5 高田北城高等学校
6 十日町高等学校
7 日本文理高等学校
昼食・休憩 (60分間)
8 新潟明訓高等学校
9 長岡商業高等学校
10 新潟江南高等学校
11 長岡向陵高等学校
12 長岡高等学校
13 東京学館新潟高等学校
休憩 (20分間)
14 新潟南高等学校
15 六日町高等学校
16 新潟商業高等学校
17 中越高等学校
18 糸魚川高等学校
19 巻高等学校

曲情報と賞予想よろ
152名無し行進曲:2012/07/07(土) 00:14:38.48 ID:MI7wRM0G
今年は二校続くね。

北城と十日町を聴いたら、休憩して
長岡と学館を聴いたら、休憩して
新商と中越聴く。

代表はこの六校の中で決まるよね。
153名無し行進曲:2012/07/07(土) 11:06:24.12 ID:8Jv+/Lfj
金予想

北城、十日町、明訓、江南、学館、中越、長岡、糸魚川
の中からどこか。

Bもお願いします。
154名無し行進曲:2012/07/07(土) 15:23:48.64 ID:MI7wRM0G
明訓
行くかなぁ?

去年はBで西関東行ったけど
Aは厳しいよ〜

私立マネーで外部講師でも雇ったのかな?

公立は、長岡確定
私立は中越確定
中学と同じく中越地区が一歩リードしていると、思います。

Bは大波乱あるかも
155名無し行進曲:2012/07/07(土) 18:26:34.87 ID:CNV1Kk7e
>>154
お前中越か?
また自作自演?
156名無し行進曲:2012/07/07(土) 18:27:43.62 ID:CNV1Kk7e
>>154
お前中越か?また自作自演かよ
157名無し行進曲:2012/07/07(土) 18:28:26.89 ID:CNV1Kk7e
みす
158名無し行進曲:2012/07/07(土) 20:25:40.96 ID:MI7wRM0G
代表予想

中越>長岡>北城>学館の順で金代表

十日町が駄目金



159名無し行進曲:2012/07/07(土) 20:39:01.35 ID:DNsMT3bU
4つなの?
160333:2012/07/08(日) 05:32:14.92 ID:QHVxGcTX
長岡>一番、金、金。
161名無し行進曲:2012/07/08(日) 09:03:20.16 ID:UbAN/RGS
今年の長岡、西関の経験者でソロ行ける子が多く入部したから
1位通過確定って?

162名無し行進曲:2012/07/08(日) 11:59:08.04 ID:+GUDIjCQ
高Aは5枠のはず
やっぱ去年の代表だった長岡・学館・十日町・中越・北城が安定の強さかな
去年まさかの銅だった新商とか今年はどんなだろうね
163名無し行進曲:2012/07/09(月) 23:42:15.66 ID:UR/rog14
161>>でもそこまで上手いわけでもない
164名無し行進曲:2012/07/12(木) 00:27:12.84 ID:hFTgzAdr
163>> FL、 Sax 、Ob は良いでしょ?
165名無し行進曲:2012/07/12(木) 13:10:10.01 ID:QSA2MBkz
長高生乙
166名無し行進曲:2012/07/12(木) 22:34:57.82 ID:8YnyyfRz
曲目情報、だれかアップしないかな?
167名無し行進曲:2012/07/13(金) 11:25:55.14 ID:zh5lrdJj
コピーできないから面倒
168名無し行進曲:2012/07/13(金) 14:14:41.87 ID:2ZDiVVCE
新津はまた八木澤か
169名無し行進曲:2012/07/13(金) 23:53:58.36 ID:J0YkrHm0
明日の学館のサマーコンサートに行けなくなった。

感想、ヨロ。
170名無し行進曲:2012/07/14(土) 21:05:23.36 ID:X+R9ysFO
今日行ったやついる?
可愛い人いた?
171名無し行進曲:2012/07/14(土) 23:58:51.08 ID:HM/5gmDi
いぬ
172名無し行進曲:2012/07/15(日) 08:07:24.92 ID:EQD3Jddi
学館の自由曲、この時期で、この仕上がりで良いのか?
一年生に初心者が多いのか?
難しいこの曲を、どこまで、仕上がるのか?

不完全燃焼にならなければ良いが…

課題曲はパーカスの中でのレベルの差が目立った。
演奏の要が、これでは、不味い。
パーカスはセンスの問題だから、どうするんだろ?

指揮者の力が大きいだけに全体的に、勿体無い。
173名無し行進曲:2012/07/16(月) 06:37:47.47 ID:wVPF/9J2
>>170
いたよ
174名無し行進曲:2012/07/16(月) 08:10:49.86 ID:M3uLUqDz
学館、まだ仕上がっていないんだ。

中越を先月聞いたけど
仕上がっていたよ。

学館も私立なら、お金かけて楽器別講師や合奏指導を
呼べばいいのにねぇ

今年も中越が@抜けだね
175名無し行進曲:2012/07/16(月) 22:49:06.05 ID:qXNC7DHB
先月から仕上げて、どうする?
また県落ちしそうな悪寒
176名無し行進曲:2012/07/17(火) 16:19:08.05 ID:lEctRe3u
またって??
177名無し行進曲:2012/07/17(火) 20:50:27.93 ID:XJ2G6cJo
昔、県落ちした事があったとしても、遠い昔のこと

一昨年は、
新潟県を代表して全国大会に出てるよ。

ホール練習も一番、多い頑張る中越最高


178名無し行進曲:2012/07/17(火) 21:04:39.02 ID:YNJUtS+L
>>177
中越乙
179:2012/07/17(火) 22:26:16.09 ID:FOrvQnBT
全国大会? 西関東だろ。勘違い野郎。 新潟から全国でれるわけねえだろ。西関 銀がやっとだろ。
180名無し行進曲:2012/07/17(火) 22:48:16.34 ID:YNJUtS+L
中越は自作自演、話を盛るのが好きだから仕方ない
181名無し行進曲:2012/07/17(火) 23:31:37.76 ID:XJ2G6cJo
日本管楽合奏コンテストで優秀賞を受賞しましたよ。

知らないの?

その年は市立柏高校が準優勝

新潟県を代表して、中越高校が出場
182名無し行進曲:2012/07/17(火) 23:33:20.90 ID:XJ2G6cJo
中越最高!


頭だけの長高や、顔だけの学館とは、違います。
183名無し行進曲:2012/07/18(水) 00:32:21.40 ID:GZoKp3AY
顔がいいほうが良いよ。
184名無し行進曲:2012/07/18(水) 01:15:14.45 ID:6BV63Y5U
頭いいとか顔がいいってほうがいいだろ
185名無し行進曲:2012/07/18(水) 09:55:45.44 ID:F4by/Fse
>181

お前中学スレでも似たようなこと書いてるけど
相当な暇人なんだな
186名無し行進曲:2012/07/18(水) 23:36:49.21 ID:6BV63Y5U
>>181
第何回?
187名無し行進曲:2012/07/19(木) 00:41:07.02 ID:CTfPGT6Y
中越大杉ワロタwww
188名無し行進曲:2012/07/19(木) 18:29:00.58 ID:ucdRiX2r
演奏曲教えて!
189名無し行進曲:2012/07/21(土) 23:29:29.09 ID:N7ihbrI2
>>168
ソースは?
190名無し行進曲:2012/07/22(日) 19:48:00.35 ID:ns2yYfA9
江南の吹奏楽部も可愛いけどなー
191名無し行進曲:2012/07/22(日) 20:33:56.33 ID:6fB6vskR
高Aは巻高もいいかも。去年、時間オーバーで失格だったけど、点数的には2〜3位だったらしい。
192名無し行進曲:2012/07/23(月) 12:44:31.38 ID:H55Sqrl5
中越、長岡、巻、学館、北城、十日町ってこと?

193名無し行進曲:2012/07/23(月) 19:37:17.86 ID:AqxmG+tt
今年は向陵もなかなか
194名無し行進曲:2012/07/24(火) 00:51:41.53 ID:QwXN1uXb
時代が変わったね
195名無し行進曲:2012/07/24(火) 00:54:11.01 ID:2zMqbJJS
変わってないよ。
どこも全国行かないし。
196名無し行進曲:2012/07/24(火) 08:53:04.26 ID:R+NxUDXc
全国の壁は高いね(´・ω・`)
197名無し行進曲:2012/07/24(火) 13:01:44.86 ID:h0jxHkF6
ちょい前は
新商が西関東駄目金や、アンコンで全国金も取ったのに
今は、西関東常連校にもならない。

時代は、変わった。

指揮者の力で、こうも変わるのか?


198名無し行進曲:2012/07/24(火) 13:37:15.39 ID:XUhc5gm7
指揮者より顧問じゃね
199名無し行進曲:2012/07/24(火) 18:32:19.23 ID:ymf3vgd6
部員の練習が足りてないだけだろ
東京の方に比べてやる気が足りない
200名無し行進曲:2012/07/24(火) 19:08:01.37 ID:h0jxHkF6
練習の内容だよ。夜遅くまで、ダラダラ練習しても駄目

練習量より練習の質

顧問より、指揮者だよ。
指揮者で変わる。
力のある指揮者で音楽は変わる。
指導力のある指揮者が顧問になれば、最高

ホール練習ばかりしても、駄目
お金をかけてばかりでも駄目

後、やる気のない生徒は駄目

部活と勉強の両立出来ない生徒は
成績も演奏力も駄目
201名無し行進曲:2012/07/24(火) 19:44:54.52 ID:ymf3vgd6
学館は勉強が全然ダメと聞いたが。
今年は県落ちとかないよな?
202名無し行進曲:2012/07/24(火) 19:51:09.47 ID:ymf3vgd6
サマコンの聴いた感じからしても
203名無し行進曲:2012/07/24(火) 22:31:29.59 ID:yrnOiFzi
>>200
やっぱり指揮者。
もちろん生徒のやる気も大事だけれども、それを代表まで導いてくれる
指揮者は県内でも数少ない。
ここ10年で県代表になった指揮者なんてごくわずか。
そんな指揮者に出会えた生徒は本当に幸せもの。
204名無し行進曲:2012/07/24(火) 23:31:56.81 ID:h0jxHkF6
学館、そんなに今年は、駄目なの?

指揮者は、新潟県ナンバーワンなのに?

人数少なくて素人が混じっているのかな?
県落ちは、さすがにないと思うけど

頭は、中越よりは、マシでしょ?
中越は特進の生徒は吹奏楽部に加入出来ないけど
学館は特進の吹奏楽部員が横浜国立大に入ったよね?

今年が駄目なの?

でも
頭で決まるなら
長岡だけじゃなく
県高、南、国際情報、高田が代表いならないと。

全国で見れば淀高もバカだし
有名な学校に、バカが多いかも

埼玉勢は、頭良いか…
205名無し行進曲:2012/07/25(水) 20:00:54.10 ID:EvGM4AVs
越の吹部にも特進の生徒2人いると思ったが、
206名無し行進曲:2012/07/26(木) 00:19:28.64 ID:/ZpljI8Y
越の特進は、基本吹奏楽部は駄目で、入部しても
大会は出られないよね?
サテライトが講習あるから、練習時間がないし

今年の中越は、どうなの?

仕上がりが順調と聞くけど…
207名無し行進曲:2012/07/26(木) 06:45:50.93 ID:5bHYeFqB
特進でも大会でてるよ


208名無し行進曲:2012/07/26(木) 19:43:18.17 ID:Yaz69RxP
タイムテーブルを携帯から見たいのですが。
209名無し行進曲:2012/07/29(日) 19:15:08.22 ID:J7ExqqhH
あと10日?
210名無し行進曲:2012/07/30(月) 20:15:07.97 ID:ZtwqdSDK
早いなぁ…
211名無し行進曲:2012/07/30(月) 20:51:44.31 ID:Rw2clpQF
ところで各団体の曲目は?
212名無し行進曲:2012/07/30(月) 21:13:25.93 ID:cPJaD7dU
自分からも曲目きぼん
213名無し行進曲:2012/07/30(月) 21:14:25.16 ID:cPJaD7dU
ついでにあげちゃう
214名無し行進曲:2012/07/30(月) 22:39:22.69 ID:507PA9zj
あと1週間だけど、Aの部もBの部も金賞予想お願いします。
215名無し行進曲:2012/07/31(火) 00:20:50.16 ID:OJAfOo4m
A 長岡、中越、学館、十日町、北城、巻、明訓

B  新津、柏崎、新発田南、

Bには、まさかの国際情報も来るかも…
トラが、凄く上手らしい
216名無し行進曲:2012/07/31(火) 00:43:11.29 ID:D9oG8pu5
トラ入れてるのかw
217名無し行進曲:2012/07/31(火) 01:06:21.83 ID:pHQxqk2s
>>215
トラってなに?
にわかでサーセンw
218名無し行進曲:2012/07/31(火) 05:49:58.07 ID:2UNsIzqt
>>217
音楽業界用語で、エキストラの略語。正規部員以外の臨時メンバーのこと。
219名無し行進曲:2012/07/31(火) 20:46:52.22 ID:OJAfOo4m
毎年、人数不足で
中学時代の経験者をトラとして使っているらしい。

今年はトラが、ソロすると聞いたよ。
なんか、凄いらしいよ。

220名無し行進曲:2012/07/31(火) 20:58:13.89 ID:m+GePwyg
さあ〜コンクールが終わったら、ここで勉強だ!
http://www.youtube.com/watch?v=Wnn0gKoc8jI
221名無し行進曲:2012/07/31(火) 21:50:35.34 ID:0AbI6YUd
下越しかわからん。

新潟 V マリアの七つの悲しみ
新商 W 写楽
学館 V 交響3章より 第三楽章
新潟南 V イーストコーストの風景よりU、V
明訓 W もののふ〜幕末をかけた熱き誠の魂
江南 T 交響組曲「高千穂」より1
新潟第一 W バレエ音楽「四季」より秋
文理 U 「ガリレオの月」よりU、V、W
巻 V バレエ音楽「ロデオ」よりカウボーイの休日
222名無し行進曲:2012/08/01(水) 00:08:43.45 ID:6NLov8Tk
高校Aの部

新潟 3/マリアの七つの悲しみ
新潟第一 4/バレエ音楽「四季」より秋
佐渡 2/青い水平線
三条東 2/マリアの七つの悲しみ
高田北城 4/復興
十日町 4/シンフォニエッタ第2番「祈りの鐘」
日本文理 2/ガリレオの月
新潟明訓 4/もののふ
長岡商業 3/梁塵秘抄
新潟江南 1/交響組曲「高千穂」
長岡向陵 2/歌劇「イーゴリ公」よりダッタン人の踊り
長岡 2/マインドスケープ
東京学館新潟 3/交響三章より第三楽章
新潟南 3/イーストコーストの風景
六日町 5/楽劇「サロメ」より7つのヴェールの踊り
新潟商業 4/写楽
中越 1/プラトンの洞窟からの脱出
糸魚川 2/幻想舞曲集
巻 3/バレエ組曲「ロデオ」よりカウボーイの休日
223名無し行進曲:2012/08/01(水) 00:53:26.72 ID:P2NuRDH2
乙!ありがとう!
224名無し行進曲:2012/08/01(水) 10:27:22.93 ID:uUmaBCgB
今年国際情報には付属長岡の東日本出場経験者が何人かいる。
付属長岡から金管パーカスあたりが行っているから今年はイケるかも?!

柏崎にも附属長岡の東日本の代がいます。
225名無し行進曲:2012/08/01(水) 14:19:16.76 ID:cBMjcX+a
KJの東日本代は、トラだろ?
木管、パーカスもトラだろ?
附属出身って金管のみじゃなかった?

東日本が柏崎にも、いたんだ!

附属長岡出身は、燃え付き症候群で、
高校では、吹奏楽しないと聞く…

K地先生の指導を受けたら高校吹奏楽は幼稚なんだろうね。

長岡高校に附属の吹奏楽部が大量に入っても、ほとんど入部しないらしい。

河本先生指導も幼稚に感じるK地先生の指導を受けてみたい。
226名無し行進曲:2012/08/01(水) 16:35:57.80 ID:P2NuRDH2
>>224
君、付属長岡の生徒かOB?w
中学スレにも書いてたよねw
227名無し行進曲:2012/08/01(水) 17:51:02.69 ID:cBMjcX+a
東日本じゃないよ。普門館に行った中学の最後のK先生教え子さ

228名無し行進曲:2012/08/01(水) 18:24:56.50 ID:cBMjcX+a
↑なんて、言ってみたいわ。

残念ながら、附属でも東北でもない。
五校の出身者。

ミスドトークに、聞き耳たてたり
教室や塾で情報仕入れている。

吹奏楽に未練たらたらの高3さ
229名無し行進曲:2012/08/01(水) 21:15:01.17 ID:0mJrwn6T
中学スレで話してよ、そんなこと。

ここは高校。
さあ、コンクールまで1週間。コンクールの話をしよう!
230名無し行進曲:2012/08/01(水) 21:44:56.46 ID:uUmaBCgB
>>224
東日本の代OBです。
231名無し行進曲:2012/08/01(水) 23:15:21.16 ID:rXAtsCH4
中学の経験者だとかKの教え子だとか、あまりにも低レベルな話だけど
何にせよそんなのが通用するくらい新潟のレベルって低いのか?
きっとそこまでじゃないだろ?
232名無し行進曲:2012/08/01(水) 23:22:53.48 ID:X8CWJVpg
低いけど?それが何か?
233名無し行進曲:2012/08/01(水) 23:23:04.06 ID:P2NuRDH2
約一名に言ってくれよw

そもそも吹奏楽なんて上手いのが数人いるくらいじゃ成り立たないことぐらい皆知ってるだろ
いくら弱小新潟だって…
234名無し行進曲:2012/08/02(木) 08:09:20.71 ID:orERc91U
最後は、棒降りに、掛かっている。

でも、今の新潟に西関東でも戦える棒は二人だろ?
いくら棒に力があっても生徒が技術不足だと、もったいない。
部員の人数が多いと出られないはずの技術力なのに
人数不足で出してもらえているって自覚ない生徒もいるだろうし。
中学時代に代表選考会すら出ていないとコンクールの雰囲気に飲まれてしまう生徒もいるだろう。

棒や全体がそこそこでも、上手い生徒にソロされたら
県大会くらい、新潟なら抜けるよ。
しかも長岡市立劇場だしね。

235名無し行進曲:2012/08/02(木) 19:12:22.18 ID:osUuuwyB
>>234

棒上手下手なんてコンクールに関係ないじゃん
所詮ブラスの棒振なんてバンドディレクション偏重だし
棒技術に反応できる生徒なんか殆どどいない。
全国だって大半テンポとダイナミクス指示ぐらい
あ、だかと言って馬場ちゃんの指揮が上手い訳じゃないし、
むしろ邪魔だけどさ
要はコンクール程度の棒に技術は不要

>>225
高度な指導なんかしてない。当たり前のことしてるだけ

それにしても新潟の選曲って変わったね
236名無し行進曲:2012/08/02(木) 20:57:43.38 ID:Oe5yOl1+
>>224
KJの1年は、10人中6人が西関東or東日本経験者
でも、>>233の言うとおり、だからなんだってんだってこと
あの練習量で勝ち進んだら、他の学校がかわいそう
237名無し行進曲:2012/08/02(木) 22:00:45.67 ID:0VdHj+23
>>228が指摘している通り、吹奏楽に未練たらたらの
やつ。今を満足していないし、未来にも展望がもてない。
過去にだけしがみついている不幸な吹奏楽経験者。
238名無し行進曲:2012/08/02(木) 22:36:53.88 ID:ZxMobX/F
>棒や全体がそこそこでも、上手い生徒にソロされたら
>県大会くらい、新潟なら抜けるよ。

流石にお前は新潟を見縊りすぎだw
239名無し行進曲:2012/08/02(木) 23:09:22.17 ID:orERc91U
おいおい東日本経験者は二年生以上だよ。

しかも人数のがA並みに多かった当時の附属で
中一の時に東日本に出たのって、極わずかだろうから
二年生のトラあたりが東日本に出ただけだと思うね。

西関東経験者も、ほとんどトラなんだから
トラを大量に入れて、トラにソロ

ピアノはトラって話は聞いた事があるが
木管、金管、パーカスにトラってあり得ない。

他の学校、負けずに頑張ってくれ。
240名無し行進曲:2012/08/03(金) 03:17:47.90 ID:hW8vO71E
見くびるも何も新潟が低レベルなのは事実なんだから
241名無し行進曲:2012/08/03(金) 09:54:14.71 ID:yPHpYcaB
低レベルかどうかわかんない。生徒たちは皆頑張ってると思うし言いたくないってのもあるけど
ただ話の内容は本当に幼稚。
242名無し行進曲:2012/08/03(金) 12:58:53.17 ID:LTwasUW3
個人的に長岡商業いい演奏してほしいです!
243名無し行進曲:2012/08/03(金) 18:21:42.04 ID:1WvLprrU
 国際情報に縁があったが休日の部活は一切なし、一日部活は一時間だがさの小テストに落ちると部活に参加できないとの頃。
週3の活動日でうち水曜日は自主活動、とのこと。
練習時間の少なさは異常。

去年は県で銀、アンコンは木管が銅で金管が銀。
トランペットが西関東出場経験者。
244名無し行進曲:2012/08/03(金) 18:33:55.72 ID:AC8Ppzst
久々に来てみたら相変わらず厨くさい低レベルなスレですな
まったく何のために音楽をやってるのやら
245名無し行進曲:2012/08/03(金) 18:43:36.84 ID:l5hCk1lE
定期的に自分の学校自慢しに迷い込んでくるガキがいるよな…バレバレなのに。
本当の意味で幼稚な、日本語不自由なガキの書き込みばかり…

なんか水槽板って2ちゃんじゃないみたいw
246名無し行進曲:2012/08/04(土) 12:45:22.71 ID:oRnPwV7G
>>245
アホかw
新潟レベルの低さで自慢ができるかよ
247名無し行進曲:2012/08/04(土) 12:48:47.84 ID:WaUWm0jo
>>245
自慢しにくる奴いるよ
しろしとかw
248名無し行進曲:2012/08/04(土) 14:04:55.72 ID:+vG5zGjE
新潟はまともな指導者いないし
練習時間は短いし
練習メニューも悪すぎ
249名無し行進曲:2012/08/05(日) 06:19:46.81 ID:vDCxEINf
新潟にも、音大卒の優秀な指導者います。
中学から指導に来てほしいと頼まれます。
練習時間は長いです。
合宿もあります。
練習メニューもいいです。
パート担当の指導者もいます。
楽器も一番揃っています。
中学が借りに来ます。
目標は西関東出場など低レベルなものではありません。
全国が目標です。

新潟県の吹奏楽を引っ張っている素晴らしい高校がありますよ。
250名無し行進曲:2012/08/05(日) 07:10:36.53 ID:fx7Tg+Pg
>>249
そうだね
チェレスタとか羨まし




何もない環境でどう工夫していくかということも大切なことだと思うがな
251名無し行進曲:2012/08/05(日) 08:35:21.84 ID:vDCxEINf
チェレスタの保有は県内唯一ではなくなったのが残念です。
252名無し行進曲:2012/08/05(日) 12:05:44.61 ID:IZ5ULv/+
>>249>>251は関係者の成り済ましだよな?
そうでなかったら恥ずかしい事この上ない
253名無し行進曲:2012/08/05(日) 18:29:34.05 ID:U21hUfnh
>>252
高校生なんて自意識過剰の思い込み野郎ばかりだからな。
254名無し行進曲:2012/08/05(日) 19:26:37.37 ID:adba4rhy
学館もチェレスタあるもんな
255名無し行進曲:2012/08/05(日) 19:33:14.87 ID:lu8HwSEp
>>251
県内唯一で楽器持ってたってことを自慢に思ってたなんて・・・w
256名無し行進曲:2012/08/05(日) 20:04:45.02 ID:vDCxEINf
悔しかったらチェレスタ買えば?
257名無し行進曲:2012/08/05(日) 20:08:07.08 ID:vDCxEINf
西関東に中学でも高校でも行けない人が妬むねぇ

ラストスパートの練習に集中して、頑張った所が
西関東の切符が、もらえる。

中学はAもBも新潟地区が独占したけど、高校は違うよ
258名無し行進曲:2012/08/05(日) 20:43:48.58 ID:lu8HwSEp
もしかして、またまた中越(しろし)ですか?
それとも成りすまし?
259名無し行進曲:2012/08/05(日) 21:05:07.11 ID:IZ5ULv/+
さすがに成り済ましだろう
ウチの学校にはチェレスタがあるぞー!すごいだろー!って小学生でも言わないでしょw
260名無し行進曲:2012/08/06(月) 06:19:49.29 ID:sO8/pfgs
中学撃ヘ名門復活!初代表!
と予想外の展開だったが高校はどうだろうね?
明日、明後日の予想ヨロシク。
261名無し行進曲:2012/08/06(月) 06:47:14.39 ID:sO8/pfgs
A
指導者が有名過ぎる文武両道の長岡、
野球の次に吹奏楽に力を入れている中越がワン・ツー
吹奏楽部が出来て5年?指導者の力を見せつける上昇気流の学館。
県下一番お金をかけているかも?の明訓
公立の星、北城、十日町
復活で中学が代表になった第一、去年悔し涙を武器に巻
新商、長商のどれかが絡むと面白い。

B
新井、柏崎がワン・ツー
ここで話題になったKJがどこまで来るか!
地元私立の意地で帝京

変な響き方の長岡市立劇場に慣れていないと損だから、
地元優位かな?
262名無し行進曲:2012/08/06(月) 16:32:58.82 ID:FnxopZKZ
高校の棒ふりのセンセって、みんな教員?音楽の授業とかクラス担任とかしてんの?
それとも吹奏楽の指導にだけ来る講師なのかな?
263名無し行進曲:2012/08/06(月) 17:56:58.64 ID:B1g42VFJ
>>261
こねつ涙目ww
264名無し行進曲:2012/08/06(月) 20:48:11.66 ID:19j1ngRG
あ…懐かしいなぁそれ
分離もめっきり注目されなくなったよね…
数年前まで毎年西関行ってたのに
265名無し行進曲:2012/08/06(月) 22:53:10.41 ID:rFrGfBu/
いつも予想がどうとか言う奴がいるけど
結局自分の学校の名前を書いて欲しいだけだよね
266名無し行進曲:2012/08/06(月) 23:15:43.93 ID:19j1ngRG
俺みたいに全く名があがらんような高校出身者だって見てるけどねw
そりゃ応援してるけどw
267名無し行進曲:2012/08/07(火) 05:28:21.50 ID:wq7hZF01
中学スレがパート8になりました。

新潟の中学 パート8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1344223548/l50
268名無し行進曲:2012/08/07(火) 05:29:21.42 ID:wq7hZF01
現在の新潟スレ

新潟の中学 パート8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1344223548/l50
新潟の高校 パート8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1324631976/l50
新潟の一般バンド Part3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1226845920/l50
269名無し行進曲:2012/08/07(火) 06:32:57.70 ID:ZyYDB2EJ
Bの人 頑張って!

演奏聞いた人、感想ヨロシク!
270名無し行進曲:2012/08/07(火) 07:14:48.36 ID:CONH5OgJ
とうとう明日です
271名無し行進曲:2012/08/07(火) 17:03:38.82 ID:421gtL7w
まだ結果知らないけど、Bで新津高校良かったな
272名無し行進曲:2012/08/07(火) 18:41:37.15 ID:dpbBJhS0
今日の高校B金賞校

新潟西 小千谷 柏崎常盤 新津 万代 加茂
新発田南 帝京長岡 柏崎 三条商業 五泉 三条

代表は

柏崎常磐 新発田南 帝京長岡 五泉 三条

でした
273名無し行進曲:2012/08/07(火) 19:05:09.11 ID:ePPboQfq
ダメ金出し過ぎだろ
274名無し行進曲:2012/08/07(火) 19:28:37.33 ID:4TU28rKV
五泉久しぶりですねー。
演奏聞いた人感想お願いします
275名無し行進曲:2012/08/07(火) 19:45:17.30 ID:ZyYDB2EJ
KJは、どんな演奏だったの?
本当に上手なトラがいたの?
276名無し行進曲:2012/08/07(火) 20:42:33.49 ID:V1e/T/OO
>262いろいろです。高校の教諭もいるし、外部指導者もいる。でも、教諭でも音楽でない先生も多い。実はこのパターンが一番多いのでは。
277名無し行進曲:2012/08/07(火) 21:12:07.70 ID:TpTl/Gyh
五泉 パーカス楽器落としまくりだったけど独特でよかった
三条商高人数少ないのに頑張ってたね
ペットがよかった
278名無し行進曲:2012/08/07(火) 22:01:37.63 ID:2Kabkul+
最後の三条はイマイチだったな・・・
最後だし、審査員の耳が肥えて代表になった感じ。
279名無し行進曲:2012/08/07(火) 22:17:57.58 ID:2Kabkul+
金賞校の順位教えてください。
280名無し行進曲:2012/08/07(火) 22:30:47.67 ID:fmEm2xEM
>>278
「審査員の耳が肥えて代表になった」って日本語おかしいな。
281名無し行進曲:2012/08/07(火) 22:50:41.90 ID:I8boK44d
出演団体に対して西関東枠が小さいから、金賞をたくさん作ったんだろうね。

B小編成とも統合されたわけだし…。

帝京はとにかく鳴ってたね。
ジョイントの時くらい。
金管パーカス、どちらもすごい迫力、Bの部にお引越ししてようやく西関東ですね。





柏崎は残念な感じ。最初のハーモニーが「え?!」って感じ。

後半のtpとか金管は良かった。
実際はもっと力がありそうな演奏だったな…。


三高はチューバがうまいね。しかも三人。オーボエも二人。
なかなかやりますね。


常盤は高○先生がいらっしゃるし…。


>>275 KJのフルートの子、神だね。
282名無し行進曲:2012/08/07(火) 22:54:37.40 ID:0EQIWW+9
>>281
常盤の先生って有名?
283名無し行進曲:2012/08/07(火) 23:19:10.53 ID:1mvDj9RK
神wwwwwwwwwwww
284名無し行進曲:2012/08/08(水) 00:12:37.99 ID:sTlZYgH/
昨日Bの部に出場された学校、お疲れ様でした。
三高久しぶりだね!

今日のAの部も結果やレポ期待してます。
285名無し行進曲:2012/08/08(水) 16:27:29.77 ID:kyZOpr9F
>>283
??
286名無し行進曲:2012/08/08(水) 16:58:25.63 ID:sTlZYgH/
>>285
神という一言で片付けるなんていかにもゆとりらしくて滑稽だな
ってことじゃない?w

今頃結果発表かな…!
287名無し行進曲:2012/08/08(水) 17:25:26.60 ID:++SB5liG
今日の結果

金賞は

高田北城 十日町 日本文理 長岡商業 長岡 六日町 中越

代表は、

十日町 日本文理 長岡商業 長岡 六日町

でした
288名無し行進曲:2012/08/08(水) 17:27:57.42 ID:1vOfJeCO
代表に中越と学館という文字が無い
289名無し行進曲:2012/08/08(水) 17:29:19.13 ID:1mxqS0Dz
>>287
乙!

>>288
意外すぎる・・・
しかも学館金ですらなかったのかw
中越w
290名無し行進曲:2012/08/08(水) 17:37:13.25 ID:V+Qv1aio
>>287
速報ありがとう。
291名無し行進曲:2012/08/08(水) 17:40:49.98 ID:1mxqS0Dz
てか文理復活かー面白いなぁ!
部員減ってきてたし銅の年もあったのに。
やっぱり予想通りとはいかないね。すごい。
292名無し行進曲:2012/08/08(水) 17:44:57.04 ID:++SB5liG
ではついでに

銀賞

新潟第一 三条東 新潟明訓 長岡向陵 東京学館新潟
新潟商業 糸魚川 巻

銅賞

新潟 佐渡 新潟江南 新潟南

でした
293名無し行進曲:2012/08/08(水) 17:50:48.75 ID:1vOfJeCO
ある意味偏差値順
294名無し行進曲:2012/08/08(水) 18:01:21.29 ID:1mxqS0Dz
>>292
ほんとありがとう!助かります。
北城がダメ金ってのも予想外だな。
長商、マーチングもがんばれ!西関の会場はアオーレだしねw
295名無し行進曲:2012/08/08(水) 18:02:58.60 ID:ec9srb6T
全ての演奏聴いたが、やはり学館が銀賞なのは信じがたいな…もう少し時間があれば確実に金賞だったろうに、勿体ない
296名無し行進曲:2012/08/08(水) 18:06:50.10 ID:C0tSDrwM
文理のあとの明訓の方が良かったと思ったけどなぁ…

学館も上手だと思ったけどなぁ…
銀とは意外
課題曲は代表になった長商より上手かった。
自由曲が難解過ぎて審査員受けが悪かったのかな?

中越の駄目金…
もしかしたら…と、思ったけど…

去年も一昨年も中学は中越地区が代表独占してたから、
その子達が多くいる中越地区に高校も代表が集中したのかな?


297名無し行進曲:2012/08/08(水) 18:52:26.72 ID:2vMNgtF3
代表の順位は?
298名無し行進曲:2012/08/08(水) 19:00:17.83 ID:2OazRyIk
文理復活か
近年の低調な成績で名前すら出てこなかったんだから、
本当におめでとうだ!
299名無し行進曲:2012/08/08(水) 19:09:51.46 ID:AD68PpPh
順位だれか!
300名無し行進曲:2012/08/08(水) 19:15:40.23 ID:2vMNgtF3
一位はどこ?
301名無し行進曲:2012/08/08(水) 19:22:53.99 ID:vdjqMb/g
一位は長岡だってさ。
302名無し行進曲:2012/08/08(水) 19:23:34.38 ID:1mxqS0Dz
三位が十日町(ツイッターより)
303名無し行進曲:2012/08/08(水) 19:40:33.77 ID:wBqZARAn
>>249の学校は全国に行けそうですか?
304名無し行進曲:2012/08/08(水) 19:46:19.90 ID:sTlZYgH/
>>303
わかってて言ってるだろうけど、それ中越だからw
305名無し行進曲:2012/08/08(水) 19:52:37.09 ID:bvYntat9
順位
1長岡2六日町3十日町4文理5長岡商業 

ちなみにBの部の1位は三条。
306名無し行進曲:2012/08/08(水) 20:01:05.41 ID:0pM7Cnz9
六日町は4位らしいぞ
307名無し行進曲:2012/08/08(水) 20:18:38.09 ID:wBqZARAn
>>304
な、なんだってー
そうか!ラストスパートの練習に集中しないでここで自慢ばかりしていると
西関東への切符がもらえないということを体を張って教えてくれたんですね
308名無し行進曲:2012/08/08(水) 20:30:43.00 ID:C0tSDrwM
一位は、やはり、長岡だったんだ。
今年の長岡は圧巻だったよね。
指揮も生徒も迫力あった。
もしかしたら、全国行くかもよ。

中越のダメ金は、ショックが大きかったようで、一番泣き崩れていた。

学館は、放心常態だった。

駄目だった所は、切り替えて
代表は、西関東に向けて
頑張って下さい


309名無し行進曲:2012/08/08(水) 20:38:39.07 ID:hWjrUbxH
文理は部員少ないのにどうやって立ち直したんだろ?
卒業生が無償で講師でもやったんだろうか
310名無し行進曲:2012/08/08(水) 20:55:02.88 ID:1hcCJ644
学館をあんまり誉めないでやってくれ…。かえって可哀想だろ!
311名無し行進曲:2012/08/08(水) 21:38:41.32 ID:C0tSDrwM
文理は、聞いていて、そんなによかったとは、思わなかったけどな。

駄目金の中越の方が良かったと思う。

文理以外の代表は公立だから、やっぱり私立マネーだろ?
埼玉あたりから、講師呼んだんじゃないの?

312名無し行進曲:2012/08/08(水) 22:16:54.82 ID:dJWm7OKW
学館の課題曲は音程のズレが少し気になった
エスクラとフルートかな?
313名無し行進曲:2012/08/08(水) 22:20:11.22 ID:1hcCJ644
新潟南の演奏は好感がもてた。銀くらいあげればいいのに。
314名無し行進曲:2012/08/08(水) 22:39:16.82 ID:MX4eGVfp
不思議な審査だったねー
315名無し行進曲:2012/08/08(水) 23:25:22.31 ID:ieJrWU6M
今年は新潟県はけっこう波乱でしたね!
316名無し行進曲:2012/08/09(木) 05:39:27.09 ID:AygB1XN9
三好晃WWW
テンポがずれずれ。演奏してる本人達は、ずれてる事に気が付いていないのか…。指揮者泣かせですな。
317名無し行進曲:2012/08/09(木) 07:13:15.32 ID:AygB1XN9
脱出WW
上手か下手かと言えば上手なんだけど、好きか嫌いかと聞かれると嫌いだね。ドヤ顔的な演奏は審査員受けが悪かったと思われる。
318名無し行進曲:2012/08/09(木) 07:15:27.97 ID:1ss/Xr0a
さあ〜コンクールが終わったら、ここで勉強だ!
http://www.youtube.com/watch?v=Wnn0gKoc8jI
319名無し行進曲:2012/08/09(木) 08:30:14.66 ID:cAVC2fpC
十日町の金管は激しいな
320名無し行進曲:2012/08/09(木) 08:51:13.95 ID:DqNJ7f0V
よくあることだが、難曲の出来具合をどう評価するかという点で審査員間で
得点がバラつくことが予想されるし、やはりそこに疑問が残る。
「X」も「三好」も似たような感じだった。両者とも細部に息が入りきって
いないし、各奏者がアンサンブルをとれるレベルまで行ってない。
でも「三好」は有名な曲だから見抜かれる?「X」はあまり耳慣れていない曲だから
審査が甘くなる?
「サロメ」と「脱出」はグレード4.5で同程度なのに「サロメ」には難曲という
イメージがあるから、この曲としてはそこそこの演奏でも技術が評価される?
結局どんな審査員にも嫌われない選曲・技術・表現+謙虚さが勝ち上がるための
リスクマネジメントかもしれない。その点で長岡の戦略は素晴らしいと思う。
321名無し行進曲:2012/08/09(木) 08:55:03.13 ID:cAVC2fpC
でもマイスケはK本先生の趣味でしょ?
322名無し行進曲:2012/08/09(木) 09:12:28.94 ID:x0qXXvAw
あんなのサロメじゃないし。
323名無し行進曲:2012/08/09(木) 12:55:44.97 ID:5ylPeb9f
>>309
去年ぐらいで建て直しの土台ができて、今年実った感じ。
3〜4年前は停学食らってるのが部員にいたり、男絡みで先輩後輩で取り合って揉めてたって話だしね。
真面目に頑張ってる子が可愛そうだった。

去年の世代の頑張りも金賞もんだよ。
324名無し行進曲:2012/08/09(木) 13:46:22.38 ID:kaEJEkZH
中越なにがおきた!
まあ確かにあの学校は自信を持ちすぎでは・・・・・
余裕ってかんじが逆にマイナスみたいなね
325名無し行進曲:2012/08/09(木) 14:07:13.93 ID:cAVC2fpC
>>324
中越、さくらのうた、ジョイントと同じ人にTp.1吹かせてたね。
コンクールはてっきり違う人に吹かせると思ってたんだけどな。
326名無し行進曲:2012/08/09(木) 19:31:39.96 ID:dQK1ZyRY
それにしても中越、Tp.1を違う人に吹かせてたら結果は違っただろうに。
何で変えなかったんだろうね。
327名無し行進曲:2012/08/09(木) 19:34:23.69 ID:91LcCHLt
もう決まった事をグダグダと言わないで代表になったとこを素直に応援しようジャマイカwww
328名無し行進曲:2012/08/09(木) 22:34:30.95 ID:97mVU0HK
k原先生が教えてた中学みんなダメだったらしいしね
329名無し行進曲:2012/08/09(木) 23:49:34.30 ID:myQtC8gf
K原先生って、悦では、K澤先生だけど
K原は芸名?
330名無し行進曲:2012/08/10(金) 00:20:27.10 ID:3epP1S2z
>>74
>>79
自分の学校の自慢…どっちも痛いけど
結果的に長高が勝ったねw流石しろしw
331名無し行進曲:2012/08/10(金) 00:34:40.79 ID:3epP1S2z
>>113
>>114
>>116

>>174
>>177
>>181
>>182

>>249
>>251
>>256
>>257

今年の中越(しろし)自演まとめ
この子、大会終わってからまだ見てないなw元気にやってるかな?w
332名無し行進曲:2012/08/10(金) 00:34:58.96 ID:pXYiRaoY
どこも西関東じゃ通用しなそう。
応援したいけどし甲斐が。。。
333名無し行進曲:2012/08/10(金) 07:19:21.06 ID:2r6D6oEh
K本さんとこ、三年生が卒部せず、演奏していたのには、驚いた。
頭が良いから飲み込みも早い子たちが
K本さんに2年半指導を受けたら、他の学校は勝ち目ないよ。
西関東までは確認テスト位だから毎日、練習三昧出来るし
1ヶ月で、更に仕上げる力があるK本さんだから
今年は駄目金位は行くかもね。

こねつは、勉強しなくてよいんだから、私立マネーをつぎこんで
講師を呼びまくって、銀を狙って欲しいな。

334名無し行進曲:2012/08/10(金) 07:56:00.14 ID:uGagq7R1
銀はね、金より良いって書くのよ。
銅は、金と同じってことなの。
335名無し行進曲:2012/08/10(金) 16:54:44.82 ID:MwxBqDHF
>333
乙www
336名無し行進曲:2012/08/10(金) 19:22:46.42 ID:y2LpuOEQ
>>333 去年も三年生は大会に出てるよ。
337名無し行進曲:2012/08/10(金) 20:07:48.47 ID:2r6D6oEh
去年の三年生は、全員じゃないよ
338名無し行進曲:2012/08/11(土) 13:01:19.04 ID:ERUR9TjN
>>331
うわwwwそんな前からいたのかwwww
339名無し行進曲:2012/08/11(土) 17:41:36.92 ID:oNl4fwog
>>337 男の子だよね?これ以上言うと特定されるからやめておこう

>>338こいつは現役生?OB?顧問?親?いったい誰がこんなことをするのだろうか、自分の学校の印象悪くして何がしたいんだろうねw
340名無し行進曲:2012/08/12(日) 02:11:52.83 ID:y+tm+zf4
悔しかったらチェレスタ買えば?

これは流行るw


悔しかったらコントラバスクラ買えば?
341名無し行進曲:2012/08/12(日) 11:42:39.09 ID:NcUPdGWB
>>340
コントラバスファゴットもな。
大会で持ち替えしてたね。
342名無し行進曲:2012/08/12(日) 13:11:20.86 ID:SoeA3Uo2
いやいや、成りすましでしょ
343名無し行進曲:2012/08/12(日) 16:25:57.68 ID:y+tm+zf4
西関行けなかったからって今更なりすましだったことにするだなんて
中越関係者乙っす。
344名無し行進曲:2012/08/13(月) 00:16:40.75 ID:MofPqmKW
西関行っても埼玉が独占。
345名無し行進曲:2012/08/13(月) 00:18:55.31 ID:xg+GDNdG
中越は黙ってればいいのに。
346名無し行進曲:2012/08/13(月) 16:14:48.03 ID:jIumsooI
三高って指揮者誰?
M崎てまだ関わってるの?
347名無し行進曲:2012/08/13(月) 17:50:06.15 ID:TVWzrYq4
高校野球、明訓勝ったねー
応援席の吹奏楽部見たかったのに全然映してくれなかった…w
348名無し行進曲:2012/08/15(水) 12:45:05.72 ID:wJKIU3yN
順位確定情報
1位長岡 2位長商 3位十日町 4位六日町 5位文理
349:2012/08/15(水) 18:10:36.62 ID:+A4WR/IP
↑うそ?!
350名無し行進曲:2012/08/15(水) 18:57:14.48 ID:YZUdXfxo
>348
違いますよ
351名無し行進曲:2012/08/17(金) 13:26:30.36 ID:ajz3Rzez
うん
352名無し行進曲:2012/08/19(日) 08:51:24.20 ID:Pj/th81p

以上を以て、
中越の馬鹿どもによる自演、成りすましが無いと、こんなに過疎るんだな
ってことが証明されました。
353名無し行進曲:2012/08/19(日) 09:08:13.62 ID:/615zw+3
西関行き決まってたら今も元気にしてたんだろうな…
今は書き込んでないとこみるとあの書き込みは割と本気だったんじゃないかと思えるw
354名無し行進曲:2012/08/19(日) 10:36:15.41 ID:8TFMGQYw
直前部活を辞める子が出た学校はコンクールでよい成績は残せないよ。

355名無し行進曲:2012/08/19(日) 13:02:46.94 ID:Pj/th81p
中越高校は県下はおろか地区でさえも7団体中5番手なんだから
もっと謙虚に真正面から取り組まないとまずいだろ
まあ北原程度がいる内はいくら金かけてもだめだろうな。
356名無し行進曲:2012/08/19(日) 13:29:54.73 ID:rOFQ/Byd
http://www.youtube.com/watch?v=oAAEhhxtrQU&feature=youtu.be

新潟市民100万人を人質に取り中国は日本侵略計画

中国なら虐殺もありうる

新潟市長は民主党の朝鮮人、日本人を殺しても痛くも痒くもない
357名無し行進曲:2012/08/19(日) 17:06:00.34 ID:B4tXr+gg
やっぱり高Bの三条商業は上手かった。少ない人数でも鳴ってたな。
358名無し行進曲:2012/08/19(日) 17:12:29.40 ID://yfqzRz
中越地区すごいね。
359名無し行進曲:2012/08/19(日) 18:17:38.67 ID:Fq1FfySf
>357
あれで金とか
他の金団体がかわいそ
360名無し行進曲:2012/08/19(日) 19:44:18.49 ID:aAC1CE/T
今日はマーチングでしたね。
長岡商業、別次元でした。かっこよすぎて感動した!
態度もすっごく立派で、閉会式でも光ってた。
361名無し行進曲:2012/08/19(日) 20:14:33.55 ID:FfNa/dMQ
さすが小池さん!
362名無し行進曲:2012/08/19(日) 20:19:33.54 ID:aAC1CE/T
長商の小池先生って、派手なことをさせないから好きだな。
しっかり基本を押さえて、正しく伸ばしていくかんじで。
あの人こそ本物の音楽指導者だと思う。
363名無し行進曲:2012/08/19(日) 20:51:45.25 ID:rVZ5oc1F
長商一般席で横から見たけど、全然ガタガタだったな
Bをはじめ他の団体もそうだけど
まあ正面から見ているのを想定しているから仕方ない部分もあるが…

西関でも頑張ってほしいな
364名無し行進曲:2012/08/19(日) 21:03:06.73 ID:FfNa/dMQ
>>362
本物の音楽指導者ってw

嬉しいこと言うね!!その通りだよ
目先のコンクール狙いではなくて歌心というか
活きた音楽をさせてくれる人だよね

生徒が音楽嫌いにならないで、卒業後も将来的には伸びていくのは
こちらのタイプだと思う
365名無し行進曲:2012/08/19(日) 21:20:45.74 ID:bpDKoRCm
小池先生は私も大好きです。

長岡商業は謙虚な姿勢、が常で嫌らしくない。

366名無し行進曲:2012/08/19(日) 21:49:23.38 ID:eJnNRAGD
2chでこれだけ好きって言われる人間も珍しいもんだな
音楽を通してしっかり人間教育をしている人なんだろうな
367名無し行進曲:2012/08/19(日) 22:42:18.31 ID:b0zrkZJH
本物の音楽指導者だったらマーチングやらせないけど
368名無し行進曲:2012/08/20(月) 20:34:58.32 ID:4vu7VaOW
表彰終わった後に、過去最低の点数だってキレてたけどなwww
369名無し行進曲:2012/08/20(月) 21:22:35.54 ID:gsrEO0CV
>>365
謙虚な姿勢っていうけど、コンクールに参加している以上競い合っているわけだから謙虚さなんてない。
370名無し行進曲:2012/08/20(月) 21:42:19.17 ID:jrysmsuk
>>369
分かってないね。
音楽に対する謙虚さだよ
ましてクラシックなら作曲者の意図を汲取る上でかなり重要なポイント
良い演奏には必ず発する音や間でさえ「謙虚な姿勢」が感じられるもんだ

まあ当然長商だけ持っているものではないが
中越には一番足りない要素ではないかな
>>355の言う通りもっと謙虚に真正面から取り組まないとまずいだろ
ってこと
371名無し行進曲:2012/08/20(月) 21:49:04.71 ID:jrysmsuk
ちなみに小池さんは、どっちかっていうと謙虚というより我が強いタイプだよ
でもかなり人望はある人だと思う
そういや、大昔河本さんと会場で喧嘩したことあったね。懐かしいw
でも音楽でこれ程熱くなれる人ってそんなにいない。

私も小池さん好きだよ
372名無し行進曲:2012/08/20(月) 23:26:55.12 ID:Sb0+EfsB
>>370
わかってないのはあなた!
音楽に対する謙虚さっていうのならば、良い演奏や悪い演奏の区別は絶対にしない。
要するに音楽すべてすばらしいとなるはず。
結局は否定が入っている時点で、ただ単にコンクール至上主義ってこと。
373名無し行進曲:2012/08/21(火) 00:39:17.26 ID:x2q29zTR
>>371
なんで喧嘩したんですか?
374名無し行進曲:2012/08/21(火) 05:00:42.70 ID:bujvXhfe
喧嘩するくらいじゃないとね。
375名無し行進曲:2012/08/21(火) 06:29:43.94 ID:S/HW91cm
》否定が入

372のコンクール観が貧相すぐる
376名無し行進曲:2012/08/21(火) 07:54:51.11 ID:o/s85Gse
375の考え方がおかしい
377名無し行進曲:2012/08/21(火) 11:11:59.01 ID:9oJHFwGs

>>372
わ〜い、しろしのバカチョン釣れたーw
相変わらずの読解力の欠如っぷりだな

再現音楽として背景や意図を汲取り、
独善りな表現を抑え最適な表現を探求する
積極的且つ謙虚な姿勢に対して、
人間性と自己に対する怠慢、表現探求を諦めた消極的態度を
混同し主張をするとは、流石の低脳クオリティw

やれやれ、かわいそうに、、
378名無し行進曲:2012/08/21(火) 16:51:45.66 ID:7tyuDgyp
おー!盛り上がってきたねー!

見えない相手を論破するべく語彙を駆使するのだ!
379名無し行進曲:2012/08/21(火) 17:55:39.49 ID:pTMgOZjF
これ越高レベルじゃ論破無理っしょw 漢字読めないしww
でもこのスレ西関東まではやることないから暇つぶしに盛りあげましょう!!
てか喧嘩気になる
380名無し行進曲:2012/08/21(火) 19:00:46.70 ID:+3yMDs2/
美化されて一番迷惑なのは言われてる方はコイケさんなんだけどな
381名無し行進曲:2012/08/21(火) 19:50:07.61 ID:7tyuDgyp
コイケさんは偉い!
凄い!
素晴らしい!
って、誉め殺しのつもりだったんじゃないのか?
382名無し行進曲:2012/08/21(火) 20:15:50.58 ID:EHxqCEfg
そうかもね
でも何故か先生を神扱いに取り上げるのは全国的にも新潟くらい
他はヤビクみたいな人しかそういう扱いはないね
383名無し行進曲:2012/08/21(火) 20:54:36.80 ID:eQmFRkr8
別に神扱いしてないと思うけど
そういう考えをもった指導者がもっと増えればいいなとか
そんな感じじゃない?

コンクールで勝つことじゃなくて
音楽の楽しさを教えてくれるのが指導者の役割だと思う
384名無し行進曲:2012/08/21(火) 21:30:10.29 ID:DIeRRIVG
なぜみんな越を悪く言う?
んなこと言ってる暇あったら練習しろ
385名無し行進曲:2012/08/21(火) 21:50:50.12 ID:bujvXhfe
楽しさが教えられなきゃわかんないんだったら向いてないからやめちゃえよ
386名無し行進曲:2012/08/21(火) 21:54:53.87 ID:eQmFRkr8
悪く言ったつもりは全くないんだが

練習も大切だけど、
それよりももっと大切な何かを学ぶことが大事じゃないか?
音楽を通じて学ぶべきことがもっとあるはず

言ってる暇があったら練習しろ
ってお前もなwwwww
387名無し行進曲:2012/08/21(火) 23:07:59.28 ID:+EHAZ2Ki
新潟ってバカ!
音楽の楽しさって言いながら説教たれているやつもいれば、特定の個人を攻撃して満足しているやつもいる。
お互いに尊敬し合って共にがんばろうっていうやつがいない。
だから、新潟がぼろくそに言われるんだよ。
388名無し行進曲:2012/08/22(水) 00:38:25.91 ID:4KCa1DW7
なかなか2chらしくなってきたじゃない。
だが、やはりおまえら結局は低レベルな議論に終止するね

練習なんかより改めて初等義務教育課程からお勉強し直せばいいのに
389名無し行進曲:2012/08/22(水) 11:05:23.53 ID:ODDxDZIY
>>388
おまえもな。
390名無し行進曲:2012/08/22(水) 17:32:59.15 ID:IPl4HZcK
中越と商業は仲悪いからなww
391名無し行進曲:2012/08/22(水) 18:13:14.61 ID:SFgtQZM8
久々に来てみたら伸びててふいたwwww
いつもの越のアホも特定&論破されて逃げたみたいだし、そろっと別の話題よろしくw
392名無し行進曲:2012/08/22(水) 20:53:33.24 ID:y9MSpGzz
↑そろっとの言葉が新潟らしくていい。
393名無し行進曲:2012/08/23(木) 00:06:54.50 ID:eb4QdL5N
よろっとだろjk
394名無し行進曲:2012/08/23(木) 20:41:38.87 ID:fAhmucqr
中越は金管うまいからアンコン期待
395名無し行進曲:2012/08/23(木) 22:58:40.47 ID:WjV+FWyd
金管が上手い!これって、ツリですか?
396名無し行進曲:2012/08/23(木) 23:01:42.35 ID:w9lLSn+2
誉め殺しはやめてあげようよWW
397名無し行進曲:2012/08/24(金) 18:20:30.92 ID:/2BS5lTZ
中越も巻とか佐渡高校くらい上手いからなー
甲乙つけがたい
いつかジョイントしないかな
398名無し行進曲:2012/08/24(金) 18:27:21.79 ID:+a43wamr
高校生が飴色のホルンってのもなぁ…。
399名無し行進曲:2012/08/25(土) 12:53:04.84 ID:T6eAbAT2
長岡向陵の打楽器アンサンブルにも期待
400名無し行進曲:2012/08/25(土) 21:16:57.01 ID:/8b0qylB
だな
中越って最高
401名無し行進曲:2012/08/25(土) 21:33:08.89 ID:vie2UgQ9
長岡のマイスケ聞いたけど、県大会、ぶっちゃけ去年の中越より上だよね。
中越はそろそろ衰退かな

Aでは向陵、Bでは帝京柏崎が大分力をつけ始めたよね。
やっぱり指導者かな?
向陵は県音に管で予選通過の子もいるみたいだしね。

どちらにせよ新潟県はまだまだなことは確かだがな(・∀・)
402名無し行進曲:2012/08/25(土) 22:50:40.91 ID:KgKTgU9K
とりあえずみんなで学館の文化祭行って演奏聞いてこようぜ
403名無し行進曲:2012/08/25(土) 23:20:52.15 ID:vie2UgQ9
学館の文化祭いつ?!
長岡は9月1、2日だおw
404名無し行進曲:2012/08/26(日) 06:51:03.22 ID:4wO6ZF0i
<<399
<<401
あきらかに向陵関係者乙。県代表にもなれないのに、力つけたも何もないだろ。
405名無し行進曲:2012/08/26(日) 07:57:55.54 ID:qpWb7407
学館も長岡と同じ。
学館は聞きに行くんじゃないよ。
見に行くよ。

聞くのは長岡。
見るのは学館。


406名無し行進曲:2012/08/26(日) 08:37:12.18 ID:+5cpvUVU
来年は絶対見返すから。
ばかにしてる人たちみてろよ?
407名無し行進曲:2012/08/26(日) 09:33:46.24 ID:G2MzDm9Q
>>406
誰に向けての言葉?
408名無し行進曲:2012/08/26(日) 13:26:06.95 ID:DOmilJpt
中越をばかにしてるひと
409名無し行進曲:2012/08/26(日) 13:46:37.64 ID:3A3OUHHw
馬鹿にするも何も
君たちが自信満々な自演書き込みしてきたから
この反応は当然だろw

解決策は悔しいと思っても書き込まないこと。
他校を見下した態度を改めること。
練習すること。
410名無し行進曲:2012/08/26(日) 15:12:50.79 ID:NijHMBPQ
>>408
そんなことない、評価してるよ
中越みたいに、県はおろか地区落ちレベルの学校が、
勘違いして大会前にコメントしてるとこがいい!
その上、頭も態度だってかなり悪い!

こんなDQN高校が、自演や他校に成りすまして書込みしてきたら
弄られるのは当然だよね

しかし個人的には、近年の不況の折に、偏差値も低くて
吹奏楽でさえ、まともな指導者もおらず成果を残すことができない
こんな私立に、わざわざ親御さんからお金出してもらって入る気が知れません
411名無し行進曲:2012/08/26(日) 21:09:08.04 ID:abeBDzo2
やっぱり学館には可愛い人を探しに行くしかないな
顔のレベルに期待
412名無し行進曲:2012/08/27(月) 18:24:34.99 ID:QUfMR4N6
M山ワールド M山マジック
どこに行ったのだろう?

顧問の指導を素直に受け止められない生徒が増えたのかな?
413名無し行進曲:2012/08/27(月) 19:02:26.42 ID:52Epj6Hv
>>412
部活サボってるやつがいるらしい
その時点でダメだよな
414名無し行進曲:2012/08/27(月) 23:00:53.92 ID:VFFAoT5i
頑張ってた部員も居ただろうに

可哀想というか気の毒だな
415名無し行進曲:2012/08/28(火) 22:18:50.21 ID:w0kCmY0m
よく怒られるけど、いくつかの部活かじるのってダメ?
美術部とバトミントンと合唱と吹奏楽で大会前でも毎日は出れないの。
真剣に取組む人からは迷惑なんだけど、ぬるーく趣味程度に
一生続けたいって思って。
やっぱりこの考え方って認められにくいんだけど、みなさんどう思いますか?
416名無し行進曲:2012/08/29(水) 21:49:19.62 ID:fYfjVPoD
このスレksばっかだな
417名無し行進曲:2012/08/30(木) 02:01:55.94 ID:3WGrHJNI
>>416
おまえもなーw
418名無し行進曲:2012/08/31(金) 19:07:51.27 ID:AUI01r66
>>415
美術部はいいんじゃない?
でもバド合唱吹奏楽はそれなりに上を目指してる部ならはっきり言って迷惑
外部のサークルみたいなところを探した方がいいと思う
419名無し行進曲:2012/08/31(金) 20:59:00.92 ID:W4Ab5SpP
学館とか中越は県落ちだからアンコンの練習が始まる時期かな?
420名無し行進曲:2012/09/01(土) 10:01:59.81 ID:VVgBCAYk
そうだね〜
421名無し行進曲:2012/09/01(土) 19:11:21.92 ID:VIe72rC+
コンクールは負けたけどアンコンはどうなるのか
422名無し行進曲:2012/09/01(土) 21:43:59.41 ID:BDQlB0K6
アンコンに専念できてよかったね★
やるなら全国目指してくれ
423名無し行進曲:2012/09/02(日) 01:04:24.28 ID:vXCVFTHK
向陵のパーカスは期待!
424名無し行進曲:2012/09/02(日) 10:35:37.86 ID:7Jxqt91n
自分の学校を名指しで応援すること程滑稽なことはない
425名無し行進曲:2012/09/02(日) 10:50:27.62 ID:R3rX4oHh
え?
上手かったかなぁ?
向陵のパーカス、県大会では雑な感じに聞こえた。

中越地区の名門中?の集まりの五校合同演奏会で見かけた事がある子はいたような気がするけど、記憶に残るような子じゃないと思う。

五校で上手なパーカスの子がいたけど県大会では見かけなかったように思う。
Bで続けてくれればよいけど軽音に入ったなら悲しいな。

新潟県の高校が伸びないのは、中学時代、吹奏楽を頑張った子が
高校では、吹奏楽に入らない事だよ。

今の高2,高3で東日本経験者なんて、誰も続けてないんじゃないの?
426名無し行進曲:2012/09/02(日) 11:27:27.76 ID:KFPBiplV
東日本経験者が自慢したくて仕方がないようだが中学の経験なんてあってないようなもの
名門校には高校から始めた人でも上手いのはごろごろいる

足りないのは良質の指導者の絶対数とお金
あと新潟県民に音楽活動に対する理解が乏しいから
環境面でも差をつけられてる
427名無し行進曲:2012/09/02(日) 14:05:19.92 ID:oMjIods6
おそらく中学の支部、東日本の経験者がいるかいないかでデキが決まるなんて思ってるのは
日本中で新潟だけだよ。
もし本当にそうなら高校の指導者があまりにもヘタレなんだよ。
でもそんなことないと思うよ。

428名無し行進曲:2012/09/02(日) 15:47:28.75 ID:R3rX4oHh
いや〜単純に全国、東日本、西関東、県大会だけでなく、地区落ちの子でも、吹奏楽の経験者が高校で続けていないのは何故かな?と思ったんさ。

中学で吹奏楽に懲り懲りしたのか?
単に調査書の為か?
高校では勉強に専念したのか?
軽音や合唱の方が興味があったのか?

吹奏楽を続けたい!と思える環境が高校になかったのか?

他の県じゃ、高校から吹奏楽をした場合、大会に出られないって聞くよ。

429名無し行進曲:2012/09/02(日) 17:54:41.19 ID:QDIhiUGa
そんなことねぇよw
どんだけ妄想してんだよ
430名無し行進曲:2012/09/02(日) 18:45:12.00 ID:KFPBiplV
>>425>>428が新潟の残念なレベルをよく示していると思う

中学なんて所詮中学レベルでしかないからね
それにしても中越地区の書き込みはアレなの多いな
431名無し行進曲:2012/09/02(日) 19:10:08.71 ID:Ww/tyArQ
定演のパンフレットにまでメンバーの出身中学を記載するバカ高校があったりするからな
ほんと恥ずかしいよ
432名無し行進曲:2012/09/02(日) 19:47:39.96 ID:VvYLyd5N
>>431
あぁ、市立習志野とかね。
433名無し行進曲:2012/09/02(日) 19:52:52.25 ID:7Jxqt91n
>>432
www
434名無し行進曲:2012/09/02(日) 20:19:43.83 ID:N5P6bUzB
今日の学館の演奏聴きにいった人いる?
435名無し行進曲:2012/09/02(日) 22:56:35.30 ID:R3rX4oHh
今日の長高の演奏聴きにいった人いる?
436名無し行進曲:2012/09/03(月) 19:10:21.21 ID:KHSsJmUB
金5、ewaldかarnoldで揉め中
437名無し行進曲:2012/09/03(月) 19:30:12.55 ID:hr5VlH8u
あと、一週間で西関東だね。

長高以外は、やっぱち、銅かなぁ?
438名無し行進曲:2012/09/03(月) 20:54:54.29 ID:OixnqXjK
去年の西関東は中越と十日町が銀。
学館、北城、長岡が銅。
さて今年は...。
長岡出演順2番らしいので、なかなか厳しいかも。
439名無し行進曲:2012/09/03(月) 22:26:26.06 ID:hr5VlH8u
銅の大量生産県には、なってほしくない。

長高を応援します。
440名無し行進曲:2012/09/04(火) 13:42:30.86 ID:ncoOwGOb
>>426
新潟にも、すごく力を持つ指導者がいっぱいいる。
しかし悲しいことに、そのほとんどは新潟に在住したり、新潟の学校で勤務しているが、吹奏楽に関わらさせなかったり、新潟以外の県外の団体に頼まれて、そっちの方に指導に行ったりしている。
そういう指導者が、県外の団体を全国大会に出場させたりしているのも事実。
もったいない。
441名無し行進曲:2012/09/04(火) 22:41:54.90 ID:UjVVgANF
でも今年はどうなるかまだわからんからな
またダメなら真面目に考えなおそね
ただ、ベイシアっつうのがねぇ
ホントに響きに圧倒的な差が出るからねぇ
特に朝は鳴らないヨォ
442名無し行進曲:2012/09/06(木) 18:13:55.62 ID:8PKiEk7U
埼玉>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>群馬>>>新潟≒山梨
443名無し行進曲:2012/09/06(木) 19:41:31.10 ID:aogJbyzF
今年は市立前橋が指導者変わって県落ちしたから、群馬も大したことない。
444名無し行進曲:2012/09/07(金) 02:11:07.58 ID:n3T55yLB
目くそ鼻くそ
445名無し行進曲:2012/09/08(土) 08:24:32.49 ID:de5B90WM
群馬レポ、よろしく
446名無し行進曲:2012/09/08(土) 18:26:30.73 ID:FVHK08NT
十日町だけ銀。あとはわかるな?
447名無し行進曲:2012/09/08(土) 18:57:24.24 ID:EWne8JAb
群馬も大したことない?群馬と新潟の差、群馬>>>新潟どころじゃないぞ、
相当デカイぞ…。
そして市立前橋いないのに埼玉と群馬の差が凄く縮まった…。
出場校数から言えば、山梨>新潟
こりゃ笑うしかないねwどうにもならんわ
来年は山梨に追いつて追い越そう
448名無し行進曲:2012/09/08(土) 19:55:08.68 ID:de5B90WM
今年は、本来は出場するであろう力のある学校が、まさかの県落ちしたからね。
生徒も指導者も力があって、経験豊富な、学校を落としたから、こんな結果なんだよ。
449名無し行進曲:2012/09/08(土) 20:37:48.66 ID:1FBSlRs7
どうしょうもないとこを出した結果がこれだ。
450名無し行進曲:2012/09/08(土) 20:43:33.31 ID:rrVMwCi1
>>448
>>449
まーだ負け惜しみ言ってんのかよw
見苦しいから来年に向けてでも練習しとけよ
451名無し行進曲:2012/09/08(土) 21:17:57.22 ID:KGEPIaEZ
>>448
>>449
完全なる妬み嫉み負け惜しみww
お疲れ様〜☆
452名無し行進曲:2012/09/08(土) 21:20:20.79 ID:5Hcf9+Y9
今年も銅賞大漁だったかwww

銅賞とったバンドはもうどうしょうもないから
翌年は出場禁止みたいな罰則を設けないか?
453名無し行進曲:2012/09/08(土) 21:34:27.01 ID:KGEPIaEZ

>>452
賛成!
これが新潟の上位バンドの実力なんだから受け止めないとな。
勿論県落ちしたバンドなんかは論外の糞バンド
恥かかないようにいっそのことコンクール予選廃止にして
全校基礎練でもやってろ。くそバンドが!

てことで、>>442確定!
454名無し行進曲:2012/09/08(土) 21:37:30.55 ID:uWGib+4s
>>452
>>453
あなた方だったら金とれるの?
455名無し行進曲:2012/09/08(土) 23:00:03.91 ID:/5xldIV4
長高銅だったのか・・・
456名無し行進曲:2012/09/08(土) 23:10:52.18 ID:B/9n9qcF
新潟県大会を全日本にしてそこで終わりで良いじゃん。
457名無し行進曲:2012/09/08(土) 23:29:26.80 ID:5Hcf9+Y9
いい案を思いついた!

来年は銅賞だった高校は全て今年と同じ自由曲を選ぶ事。
2年もかければ完成度も上がり、西関東でも銀以上は取れるだろう。
もし来年も銅賞だったら再来年も同じ自由曲を(ry
拒む場合はその学校のコンクール出場権をはく奪する。
458名無し行進曲:2012/09/09(日) 00:04:30.82 ID:uWGib+4s
>>457
全く意味がない。
459名無し行進曲:2012/09/09(日) 00:17:21.04 ID:M6PxgXcT
今回、久しぶりに西関東大会を聴きに行きました。
感想としては、やはり新潟代表に出た5校とも学生がどれだけ良い音、良い音量が
出せるかが問題なのかなと思いました。
いい例は、長岡商業は小池先生が頑張ってとても音楽を上手くまとめ上げていた
と思いますが、個々のプレーヤーの音が客席まで届いてきませんでした。
音が出てれば銀どころかダメ金もあったのではないでしょうか(言い過ぎかな)
トロンボーンはとてもよかったと思います。
十日町高校は他の4校よりはいい音を出していたと思います。
もう少し音楽を整理し雑なところを直せば金も夢じゃないと思います。
確かに埼玉や群馬はとても上手く演奏されてますが、新潟勢も頑張れば金も夢じゃ
ないと今回思いました。
もっと基本練習をしっかり頑張って、いい音のイメージしながら来年に向けて
頑張ってください。

460.admjtjam:2012/09/09(日) 06:09:33.05 ID:gvqHL2AR
ガッ館、中悦、 北白 あたりが 行ってれば 銅はなかったなぁ〜。今年の県大会の審査はおかしかった。 証明されたな。
461名無し行進曲:2012/09/09(日) 07:07:13.00 ID:rFUnLeGQ
だよね!!
462名無し行進曲:2012/09/09(日) 09:02:07.27 ID:F3Zk33l6
二番とはいえ、長岡でも銅だったからね〜

中越はジョイントから、変化なかったし

学館は、間に合わなかった感じだったから西関東までに
仕上げてくるとは思うけど、
選曲ミスのように感じた。

北城も西関東までの伸びはあったと思う。

県大会に向けて頑張った所が抜けたから、
それ以上の、伸びがなかったんだろうね。

来年は、各学校も対策してくるだろうし
吹連も審査員の選択を慎重にするだろう。

長岡市立劇場は、響きの悪いクセのあるホールだから、
中越地区が優位になるしね。

それなのに駄目金の中越って………
463名無し行進曲:2012/09/09(日) 09:45:12.24 ID:rBNuF+fu
六日町:
骨太なサロメというか、ジャイ子の踊り。

長岡:
作り込みがしぬほど精密。古雅な、ちいさな行進曲的な曲キャラ(?)を
厳密に守ろうとしたか、よろずに抑制しまくり。その萎縮っぷりが全団体の
なかで異彩を放ってた。

文理:
長岡と対照的。血の気・体温のある響き。けれども折り目やエッジがぼける。

十日町:
Tb./Tp.のバランス悪いが艶のある音響。いちに・いちにと、
縦方向の動きが目立つ行進曲。自由曲のob.が昭和的にじょうず。

長商:
Tb.が場面場面で音色を変える。役割を演じ分けていて器用。少人数の知恵。
タッチの荒さがばれるのも少人数の罠。曲の面白みがいちばん伝わる。
464名無し行進曲:2012/09/09(日) 13:24:46.19 ID:cC0xPMHO
たしかに長商いい音楽してた。
バンドの人数と個人の力量が上がるとすごいことになるのにもったいない。

長岡はもっとのびのびと演奏させた方がいいね。音も委縮してしまってる。
ここは力はあるけど頭でっかちの演奏になりやすくもったいない。

河本さんと小池さんの音楽は対極にあるね。
465名無し行進曲:2012/09/09(日) 20:00:03.51 ID:buv2oIlT
中学の部で新潟山の下が2000年の長岡東北以来の代表
高校も頑張れ。
466名無し行進曲:2012/09/09(日) 20:46:36.02 ID:mmsN/rLk
じゃあアンコンの予想でもするか
467名無し行進曲:2012/09/09(日) 20:51:45.06 ID:A6Yu2D5c
高B終わってないのに?
468名無し行進曲:2012/09/09(日) 22:29:26.30 ID:cC0xPMHO
>>465
おめでとう!
下越地区のレベル底上げも期待だな
469名無し行進曲:2012/09/09(日) 23:34:51.43 ID:xMluA6EZ
サロメ酷すぎ
470名無し行進曲:2012/09/10(月) 13:16:11.96 ID:IiVjgc95
中Aでは金賞二つ、しかも一校は全国出場なのに
高校のこのザマはなんだw
471名無し行進曲:2012/09/10(月) 15:46:41.26 ID:Aq/iaGds
来年に期待!!!
472名無し行進曲:2012/09/10(月) 18:22:44.43 ID:gogXcxnO
中学に比べちゃうと正直ガッカリだけど、
埼玉と比較しても何か光る要素を持ってた学校もあったわけで
今回を反省材料として次回以降に繋げていってほしいです

しかし中学も含めて全体的に音色負けしてるね。
雑、癖があるというか意識が欠けてるというか、特にアタックが酷い
あとスラーの音程の取り方もかなり気になった。クリアじゃないね
難しい事やっている割には呼吸自体がスムーズではない
初歩的な問題の人もいたりで。

どれも日々の練習時に少し意識するだけで上達するんだから
効率よく時間を使ってほしい
473名無し行進曲:2012/09/10(月) 18:34:48.31 ID:gogXcxnO
あと西関東ってわざわざすべて暗〜く吹く人多いけど何故だ?
全日本の中でも西関東代表は相当暗いね。
ちょっと前の新潟は明るかったような気が、、
柔らかい≒暗いって勘違いしてるとこもあるのかも
シーンにもよるけどフレキシビリティ高くてやはり明るい音色がデフォルトで
鳴らせるようにしてほしいかな
474名無し行進曲:2012/09/11(火) 02:37:10.90 ID:DOcGIEAx
↑明るい頃の音を評して「新潟のばか音」と茶化すコン厨いたな、むかしw
はっちゃけまくりを、はんぶん茶化して、半分愛して言ってたですが。

三条市吹のメトセラ、もっとさかのぼって亜細亜大つながりの三商を、
その射程に置いてたな>ばか音の言いよう

隆吉っあんが、あんだけ内向的な音に長高をトレーニングして、ネリベル
だののピースを好むのは、三条とは別のやり方を模索してたんじゃないか?
新潟らって理性で勝負できるわんね!と言いたかった、とでも。

その意気やよし。けれど、木管リードのざらざらした雑音が管の響きに
優って客席に届くような、チューナーとにらめっこしてこさえたげの音は、
本末転倒じゃないかなあ>萎縮・貧相の原因

長高の生徒だっておんなの端くれなんだから。ステキで豪華なセルフイメージ
を持たせて、そんな自分を好きになるように仕向けるだけで倍音がもっと
鳴って、うえで響いてトゥッティに艶が出るとオモたり。
475名無し行進曲:2012/09/11(火) 13:23:43.93 ID:xNEHyouW
河○先生は、昔は爆音系だったって事ですか?

小○先生は、伸び伸びした音ですよね。

クリアで優しい音を出せる指導者って、いないのかな?

476名無し行進曲:2012/09/11(火) 20:55:13.58 ID:nef7YOTZ
>>474
いい歳して、おんなの端くれなんか言うなよw
才色兼備のいい女も多いぜ?

三条のメトセラは金管群の暴走を半ば制御できなかった
結果で、もともとは徹底管理主義
敢えてばか音でコンクール出たことはあるけどさ

しかし、伊奈学や栄みたいな籠ったサウンドに傾倒して
本番でも色彩無視の演奏なんかしてたら代表は回って来ないよな

あの上辺の化粧って低音のフォーカスぼやけて奏者が廻りを聴けば聴くほど
全体のピッチもテンポも後手後手に合わせにくくなる
致命的欠陥があるしやめた方がいいよ
バレバレだしね
477474:2012/09/12(水) 21:49:51.64 ID:OjvrdU86
ごめんなさいごめんなさいゆるしてくださいもうしません>才色兼備
478名無し行進曲:2012/09/12(水) 22:14:15.72 ID:vLAJ4O6p
>>477
いいんですよ笑
私は許しても全国のフェミニスト団体、個人が許さないですから

おい、おっさん寝込みに注意なっ!
479名無し行進曲:2012/09/13(木) 14:52:08.72 ID:Ksqu1Ti3
学館に入って吹奏楽続けようかな…
480名無し行進曲:2012/09/14(金) 23:42:59.35 ID:3wLgg55k
今年の高校Aは去年、一昨年の中学ABのように
中越地区が独占状態だったから、来年はリベンジで
学館には、頑張ってもらいたいから、是非とも入部をお薦めします。

481名無し行進曲:2012/09/15(土) 14:32:22.31 ID:KxgC5wF0
入ったら来年西関東に行けそうな県内の高校は...。
ベスト5(順位つけて)教えてください。
482名無し行進曲:2012/09/15(土) 15:38:41.25 ID:E62QD/R3
今年の結果は参考にならなそうだね。例年に比べて異常に低レベルだった。
483名無し行進曲:2012/09/15(土) 16:29:03.74 ID:KxgC5wF0
去年は西関東、銀2つ銅3つ。
今年は銀1つ銅4つ、
まあいつも低レベルな新潟としては今年が異常に低いとは思えないけどね。
常連が代表になってたとしても、結果は同じだね。
実際、長岡も連続銅、学館も北城も去年は銅だし。
そんな中、十日町の連続銀は立派。
もし中越が代表になってたとしても、厳しいでしょう。
484名無し行進曲:2012/09/16(日) 20:59:23.15 ID:xMK7y6ss
>>481
県代表結果予想(期待)

学館(銀)>長岡(銀)>十日町(銀)>北城(銀)>長岡商(銅)

下越の復活にはM山が必要!
ぜひとも下越の皆さん学館に入って層を厚くしてください
485名無し行進曲:2012/09/17(月) 02:01:29.50 ID:F93OpV2u
そんなんどうでもいいから誰か高Bの結果を…
486名無し行進曲:2012/09/17(月) 07:41:14.94 ID:BWCPA3dZ
>>485

高Bは今日あるのに結果も何も書けるわけないだろ
487名無し行進曲:2012/09/17(月) 10:47:50.73 ID:lBv6lxhK

>>485
ばーかw
488名無し行進曲:2012/09/17(月) 16:57:17.60 ID:P1KztHja
進学先のアドバイスお願いします。

隣県住みのJC3クラ吹きです。

来春、三条市に引越しする可能性が出てきました。

進学は私立高校を考えていますが、吹奏楽でお勧めの学校はどこですか?
今年の西関東には、日本文理高校が出場しましたが、去年は出ていないし
ここを見ても上手だと話題に乗らないので、どうなんでしょうか?

私の成績では新潟第一高校を勧められました。
@新潟第一高校は、上手ですか?
A日本文理高校、東京学館新潟高校、中越高校の特進クラスは新潟第一高校と同じレベルに、なりますか?
B指導者が素晴らしいのは、どこですか?
C楽器が整っていて、環境がいいのは、どこですか?
D実際に聞き比べられる新人戦とか、ありますか?
E公立が西関東に多く出演していましたが、指導者が変わらないのでしょうか?
顧問とは別に指揮者がいるとか…

1つでも良いので教えて下さい。
Aの部のみで、お願いします。
489名無し行進曲:2012/09/17(月) 17:39:22.76 ID:QyxpbieA
三条から通うつもりなのか?とりあえず分離はやめとけ
490名無し行進曲:2012/09/17(月) 17:49:28.26 ID:ptsfIDi+
>>488
@下手ではないけどって感じ
A学館は進学率もいいからいいんじゃないか?
B学館だろ

って感じ

まあ私立なら学館をおすすめするよ
491名無し行進曲:2012/09/17(月) 17:53:02.07 ID:lBv6lxhK
>>488
楽器は何やってんの?音大希望?聞きたいのは私立4校だけ?

@大橋先生は県代表なるくらいは力あるよ。
ただ学校の方針が変わって以前の様にはいかないみたい。でも上手いよ

A文理、学館は偏差値45、中越は43だが特進は学館特進と同じく50半くらいかな
だがスレ違いなので受験スレで質問した方がいい

B楽器による。
バンドディレクターとしては上の4校の中じゃ学館の村山さんがまともだが。他は外部講師頼み。

C楽器による。特殊管以外はMY楽器多いので基本余りはある

D定演とかなら

E質問イミフ。基本私立は変わらないよ。
ただ生徒は毎年指揮者で負けたって不満を言う癖があるね。特に文理、中越。

何処に入ろうと貴方次第。
効率的にお金と時間を使える選択をしてほしいです
492名無し行進曲:2012/09/17(月) 18:08:09.77 ID:YXAU9ejA
全国出場の山の下。
西関東ダメ金の上山。
この人達が来年学館に入ったら
強くなるんじゃないか?
493名無し行進曲:2012/09/17(月) 19:30:55.48 ID:AHk38USd
三条に住むならなら長高か三高でいいじゃん

どちらも進学校だし今年は代表になったし
494名無し行進曲:2012/09/17(月) 19:37:39.23 ID:P1KztHja
早速、ありがとうございます。

指揮者で負けた!っていう人がいるって不思議です。
指揮者を信頼して練習に励まないのでしょうか?
でも、外部講師頼みなら、信頼関係も薄いですよね。

楽器はクラで、マイ楽器を持っています。

私の回りでは打楽器などを借りたりする学校は吹奏楽に力をいれていない事が多いので楽器が揃っているのかが、気になりました。

第一は先生はよいけど、学校が吹奏楽にあまり力を入れない。

文理は、辞めた方が良い。

中越は、外部講師頼み。

学館の先生が、この4校の中では一番良くお勧め。

という事であっていますか?

そうなると、学館かな?と思いましたが、
この中では、よいのであれば、他にも良い先生がいる
吹奏楽なら、ここだって学校は公立ですか?
西関東では、公立が活躍していましたよね。
3〜5年のスパンで先生が代わるので、吹奏楽監督や指導者として講師の先生が入っていないと折角入っても変わるのでは?と思いました。

それに、他県から、公立高校に入学するのは厳しいので初めから私立狙いと考えました。

追加質問です。

新潟県の高校で、吹奏楽の指導者なら、この学校の、この先生だよって教えて下さい。
495名無し行進曲:2012/09/17(月) 19:40:56.32 ID:lBv6lxhK
>>493
確かにそれができれば苦労はないね
>>488さん、もうちょい頑張って長岡高校目指せばいいよ
滑止めで学館とか(遠いけど)
496名無し行進曲:2012/09/17(月) 19:47:47.94 ID:lBv6lxhK
>>494
新潟県の私立高校でってことね。
それなら学館しかないがな
497名無し行進曲:2012/09/17(月) 19:50:31.52 ID:F93OpV2u
三条はBの部だしな。
近くだったら三条東もBで西関東行ってたよ。今はAになったけど。

つか今日のBの部はスルーなのな
新潟から代表がなさげなのは知ってるけどw
498名無し行進曲:2012/09/17(月) 19:55:05.71 ID:lBv6lxhK
>>494
連投スマソ
因みに学館の村山さんは尚美のOb専攻で木管群は強いよ
アンコン全国大会ではクラ三重奏で強豪の金賞抑えて、一金取らせたこともあるし
君には最適だと思うよ
499名無し行進曲:2012/09/17(月) 22:00:51.50 ID:P1KztHja
488・494です。
ありがとうございます。

東京学館新潟のHPを見たら
吹奏楽部の歴史は浅く、まだ10年も経っていないのですね。
先生の力と学校の協力と部員の努力ですかね。

前向きに考えます。

他校の情報や演奏会に情報があれば、お願いします。

500名無し行進曲:2012/09/17(月) 23:11:05.87 ID:ptsfIDi+
学館、アンコンで挽回なるか
501名無し行進曲:2012/09/18(火) 00:07:23.32 ID:ZquNauoO
>>499
Aの部西関東金賞とアンコン全国一位等県立新潟商業での実績を買われて
学館に引抜かれた経緯があって学館は学校も先生も積極姿勢かと。
生徒さえ揃えば県内では一番全国に近い存在になるね
502名無し行進曲:2012/09/18(火) 21:33:10.07 ID:GP3RJZfi
引き抜かれた?ちょっと違う。
その話題、ここでまた出しちゃうの?
503名無し行進曲:2012/09/18(火) 21:45:06.27 ID:2MIK4lUH
Bの部誰か感想plz
504名無し行進曲:2012/09/18(火) 22:04:24.75 ID:Wt2/0uQu
>>502
学館は引き抜きで合ってる
横領で干されて以降新商内で非常勤から専任に復活してるだろ
時系列考えろよばーかw
505名無し行進曲:2012/09/18(火) 23:41:23.29 ID:WFSDe+Rf
学館は、高校から吹奏楽を始めた部員が何人もいると聞く。
中学で三年間していた経験者の一年生より、M山先生の指導を一年間受けただけの二年生の方が上手な事が多いと思う。
でも、中には中学で素晴らしい指導者に出会っていたり、持って生まれた才能があって上手な一年生もいるだろう。
強い中学で経験した生徒だったら
下級生がソロで、上級生が、その他大勢とか
一年生が大会に出て二年生が出られないとか、
上級生が途中で楽器の交代も経験している。
パーカスだと下級生がティンパニや、マーチでスネアで目立って上級生が小物ってのも経験している。
つまり、先輩だから〜じゃなくて
上手か、そうじゃないか、
向きか不向きかで決まる。
これらを経験しているけど、高校からの場合は、そんな経験がないから
ソロに下級生が選ばれた!と泣いて練習の妨げになったり
嫌になって辞めたり
顧問が選ばない場合は、上級生だから、これって決めているのかもね。
そういうのが、あるんじゃないかな?

学館なら、M山先生がついているから、大丈夫だろうけど
上級生だから〜ってのが、やはりあるのでは?

新潟以外の県なら、中学でも、もっと厳しくシビアだろうから、
きっと、驚くと思うよ。
506名無し行進曲:2012/09/19(水) 06:39:30.40 ID:kPVyU/KZ
何か、自己陶酔してない?
Mだってすごいと言うほどの指導者じゃないよ。
507名無し行進曲:2012/09/19(水) 06:44:46.94 ID:dzvFCikM
>>504 何の?
専任はおろか非常勤ですらない。外部指導者
508名無し行進曲:2012/09/19(水) 06:50:39.43 ID:42psUcRV
尚美www
そのころは短大でもない専門学校だぞ

ちなみに尚美じゃないよ
509名無し行進曲:2012/09/19(水) 07:57:18.40 ID:0AvYn25P
M山、k本、k原(K澤)は国立音大トリオ

K本さん所の方が、県外からきても、上手くいくだろうが
簡単に入れないし、よろっと転勤するんじゃないの?

K原の所は、行くな!

ある程度、生徒の頭が良くないと冷静に考えないし
指導者の指示に従わないし

部員数が数十人いて、頑張らないと大会に出られないって環境にならないと伸びないんじゃないの?

吹奏楽推薦なんてしていた高校もあったけど、続かないし、大したことないし
中学は全国にたまにいくけど、高校って、どうなん?

吹連も中学には力をいれるけど、高校は放置

これだからダメさ
510名無し行進曲:2012/09/19(水) 10:09:33.46 ID:0fbD/td9
すごい情報ツウだね。
511名無し行進曲:2012/09/19(水) 15:25:09.20 ID:ZRp6pM3t
横領って…。何かしでかしたの?
512名無し行進曲:2012/09/19(水) 18:35:13.61 ID:0AvYn25P
もう、35年くらい、新潟県の高校は全国に行っていない。
中学は今年、4〜5年前(東日本)、12年前と行っている。

高校は生徒同士の足の引っ張りあい
他校の顧問、講師、関係者での、足の引っ張りあい

新潟県人気質なら悲しい。

吹連の役員は中学の先生が多いから高校は放置なのも悲しい。

高校吹奏楽の関係者にも頑張ってほしい。

初心者講習会や、新人戦だけでなく、
もっと、工夫して欲しい。

指導者の育成にも、力をいれてほしい。

埼玉など、30代前半も頑張っているよ。
513名無し行進曲:2012/09/20(木) 15:15:11.43 ID:+Ug4OH52
足の引っ張り合いをしているのかどうかわかりませんが、吹連の役員に、コンクールで実績を上げた人が少ないことが、新潟不振の原因じゃないでしょうか?
他県は、コンクールで実績ある人達が、グイグイと引っ張っているように思えます。
他県の役員の名前は、新潟の私でもよく知っている人なのに、新潟の役員は、はぁ?誰?って人が多い。
514名無し行進曲:2012/09/20(木) 18:27:15.15 ID:q5Oe8Lhp
>>513
もともと新潟にそんな実績ある人材いないだろ。
ぎりぎり顔が利くのは浅井さんくらいか。
あ、圧倒的に業界に顔利くのは小池さんか…
ただコンクールの実績が微妙なところ。
てか小池さん賞狙いで多少ズルいことしていいからそろそろ本気出してほしい
515名無し行進曲:2012/09/20(木) 19:53:15.17 ID:EJAb+ZKF
でも、長岡市内なら、吹奏楽といえば、
小池さんより河本さんの名前があがる。
音楽監督だから、そういう意味では、名前が通っていないのかな?
吹奏楽が好きで頭がよいなら、長高、
よくないなら、中越
中間なら、どこに行く?って感じ。

実際に北原こと、北澤さんの傘下の中学は何校かあるけど、
小池さんの指導を受けている中学って、あるのかな?

516名無し行進曲:2012/09/20(木) 21:11:22.19 ID:Z6vnwVVE
小池先生も国立だよ。

M山がカー○詐○したときは、国立の恥だとも言ってましたが。古い話ですが。


517名無し行進曲:2012/09/20(木) 21:18:25.18 ID:Z6vnwVVE
○池さんは、全国の吹奏楽の指導に駆け回ってた人だから、業界の中では名は通ってる方ですよ。

藤田玄藩?先生だったか、審査の講評に『次郎長頑張れ』と書いてあったことか懐かしい。
518名無し行進曲:2012/09/20(木) 21:20:56.81 ID:Z6vnwVVE
藤田玄播先生でした。
519名無し行進曲:2012/09/20(木) 21:34:48.14 ID:xS9pY+Wq
>>515
ローカルじゃなくて業界の話だろ
学校の先生と比べるなよ

吹奏楽ならYAMAHA、JBC関連で保科小澤等の重鎮達とずっと一緒に仕事してきたし
プロオケの管楽器奏者なら小池さんのことはみんな知ってると思うけど。
だが大会で審査員に「おぅ!元気か?」って声かけるのはある意味圧力じゃねw

長岡商業は下手だけど良い演奏をするバンドだが、プロならコンクールくらい
上手く聴かせて全国常連にしてくれよって思う

河本さんも村山さんも含めてこのまま終わらず一花咲かせてほしいよ
520名無し行進曲:2012/09/20(木) 21:41:26.25 ID:xS9pY+Wq
>>517
「清水の」ってことか
藤田さん粋だねw
521名無し行進曲:2012/09/20(木) 23:49:35.97 ID:EJAb+ZKF
プロなら、西関東常連は最低限して欲しい。
でも、今年は行ったけど今までは行けなかったわけだし

業界の中では名前が通っていても
全国出場請負人ではないわけだし、
今は、もっと若い人が活躍しているよ。

学校の先生が、頑張って欲しいな。
522名無し行進曲:2012/09/21(金) 01:17:19.12 ID:uuQu3NIo
プロと言っても一サラリーマン(正確には契約?)だっただけだし、そもそも吹奏楽指導のプロだったわけではない。
過度の期待はお門違い。

523名無し行進曲:2012/09/21(金) 12:37:23.64 ID:m24O81iG
また西関東、全国経験者がいるかいないかが影響するとかいう馬鹿が出てくるんだろなぁ
524名無し行進曲:2012/09/21(金) 22:19:45.30 ID:msGCqwTJ
>>522
少なくともねむで全国の先生方相手にディレクティングの講師務めるような人は
素人のバンドディレクターじゃないんだから
コンクールでもある程度結果を出してもらわないと困る
525名無し行進曲:2012/09/21(金) 22:25:44.90 ID:816LzaOZ
まぁ、学校の先生なんてのは、
吹奏楽に全く縁がなく音楽教師だからよ、仕方なく棒を振っている顧問
学生時代に吹奏楽の経験がある!っいう顧問
音大出身で、自分も演奏者だった顧問
音大で指揮者コース専攻していた顧問

まぁ、新潟にも色んな経歴の顧問がいる。
横の繋がりも教化して、切磋琢磨で延びて欲しいよ。



526名無し行進曲:2012/09/21(金) 23:02:17.10 ID:816LzaOZ
バンドデレクターという名前に恥じないよう、
吹奏楽の反省をマーチングにいかしてほしい
527名無し行進曲:2012/09/22(土) 04:52:28.30 ID:JgkExxJ9
>>524
K池さんって講師したっけ?
講師の手配やら裏方の仕事はしてたと思うけど。
勘違いじゃない?

で、なんで結果出さないと524が困るの?
関係者?
なら直接言えば?
528名無し行進曲:2012/09/22(土) 07:31:00.33 ID:30/xF6CB
K池さんは、音楽監督だよね?
顧問以外に、わざわざ音楽監督を雇っているんだから
最低でも西関東常連でしょ?
しかもK池さんは、バンドデレクターなんだし

中学なんかじゃ、バンドデレクターが指導に入っている所なんかは
結果だしてるよ。

長年、長商で音楽監督やってるんなら、結果出して欲しいと思うのは
関係者じゃなくても思うんじゃないの?

長商行って吹奏楽やりたい!って思う中学生も少ないようだしね。

来月、
地元長岡でマーチングの西関東大会が開催される。
代表狙え!なんて無理難題は言わないから、銅だけは勘弁して欲しいな。
529名無し行進曲:2012/09/22(土) 08:32:50.53 ID:DjEuyFjk
講師もしてたね
直接言えないからここで言ってんだろw
ほんと銅だけは勘弁
530名無し行進曲:2012/09/22(土) 16:37:09.93 ID:TIA9UHjm
かつての日本文理はあの指揮でさえも西関常連でほぼ銀取ってたもんなー

大昔なんて、三条商業や長岡商業が支部常連で新妻習志野や市立川口抑えて金取ってたし
一般も全国常連で新潟は全国の中でもレベルが高かった時代があったのだが
90年代以降も指導者達が時代遅れの手法に固執したがために衰退してしまった
もったいなかったね

いっそのこと九州みたいな小細工なしの爆音ストレートで練習した方が新潟は発展するかも
531名無し行進曲:2012/09/22(土) 18:51:56.38 ID:30/xF6CB
西関東大会は爆音じゃ駄目でしょ?
埼玉のようなサウンドが好まれる。

山ノ下が全国に行くのも下越の中学は中越に比べて爆音系だったのが
唄うようなサウンドに代わったからだと思うな
532名無し行進曲:2012/09/22(土) 20:00:41.11 ID:HR8gST4F

中途半端に鳴らすんじゃなくて、癖のないまっすぐ突き抜けた爆音ならありだな
新潟はまともにロングトーンもできないのに小手先で演奏するとこばかりだから、
まずしっかりと素直に鳴らせるようにした方がいい。
その方が弱奏も格段に上手くなると思うけど。

あとやみくもに倍音多ければいいと勘違いしてるのとか、息のスピードって言葉を理解せずに連呼する指導者が多いのも気になる
音量変えないでスピード感だけ変える技法をわからない奴らは、音量とかアタック(マルカート)の問題と誤認してしまうしね

>>527関係者じゃなくても困るわ、ボケww
533名無し行進曲:2012/09/24(月) 18:13:58.30 ID:zXdlWArF
頑張っている指導者の多くが吹奏楽経験者。
学生時代に吹奏楽で楽器を触った程度のひとほど、力入りすぎ

他県じゃ、ピアノ専攻だったりバイオリン専攻だったり
吹奏楽未経験者だけど、音楽的センスのある指導者が結果を出している。

視点を変えるのも良いかもね。
534名無し行進曲:2012/09/24(月) 18:39:53.47 ID:WotS/ODB
>>533
へ〜、そーなんだ
全国大会出場校で、吹奏楽未経験者かつピアノ専攻とバイオリン専攻卒の指導者教えて
535名無し行進曲:2012/09/24(月) 19:13:21.90 ID:zXdlWArF
名前を知ってどうする?
ググれば、いるよ。

536名無し行進曲:2012/09/25(火) 02:11:16.78 ID:lOnPIvfj
かってな思い込みですね。。。。
537名無し行進曲:2012/09/25(火) 21:53:17.89 ID:7pOpCOeT
高校じゃないけど、全国と東日本に行ったK先生ってピアノだよね?
音楽の先生のコンサート?を聴きに行った時、ピアノが凄かったのを覚えている。
学生時代に吹奏楽未経験かは知らないけど、ピアノとかの凄い上手な子って、吹奏楽しないよね?
538名無し行進曲:2012/09/26(水) 18:04:11.10 ID:AcOOFKIu
長岡東北中学校と附属中学校の人だね
ピアノそれ程技術的に高いレベルとは言えないけど
無機質も音楽だって知ってる感じはした

>>533
出してるって誰が?思い込みでいい加減なこと言うなよ
539名無し行進曲:2012/09/26(水) 19:01:34.40 ID:EsdJIgW0
コントラバスなら、いるよね?

ヴァイオリンや、ピアノを子供の時していて
音楽教諭になったら、吹奏楽の指導をしないといけなかった…って感じで、指揮の勉強とかしたとか?

吹奏楽LOVEの人より、違う目線が新鮮で良かったとか?

540名無し行進曲:2012/09/26(水) 21:04:43.44 ID:s/MdZNdh
コントラバスは英才教育は存在せずソロメインでもない。
アレンジものなら特に、ブラバン等のアンサンブル指導はむしろ専門の範疇

>>533
vln科pf科卒で吹奏楽未経験だけど顧問だから仕方なく
高校生ちょろっと力入れずに指導したら全国で金取れました
なんて奴はいないよ
結果出した方々はそれなりに力を注いでる
都賀さんも門外漢だった斉藤さんだって埼玉の激戦を勝抜く手法を磨くのに
どれだけ時間と労力を費やしたことか…

でも効率の問題はあるよ
音の判断力不足とか解決方法がわからず無駄な練習をさせて
更に生徒の意識も育たない或いは間違った方向にいく
効率が悪い上情熱持たれると尚タチが悪い

これはブラス経験有無関係無く、新潟なんてほぼこんな感じじゃね
541名無し行進曲:2012/09/27(木) 01:10:05.41 ID:N9v7iMAd
新潟にも、よい指導者は、いますよ
542名無し行進曲:2012/09/27(木) 01:12:45.52 ID:N9v7iMAd
音大で、指揮を専門に勉強された、優秀な指導者に、指導を受けている学校がありますよ。アンコンでは、西関東に行きますよ。
543名無し行進曲:2012/09/27(木) 03:07:25.13 ID:XVZEsQWg
新潟に優秀とかあり得ない
544名無し行進曲:2012/09/27(木) 03:33:20.52 ID:EJdlSwgS
>>542
なりすましやめろ
545名無し行進曲:2012/09/27(木) 07:46:05.35 ID:N9v7iMAd
現在の部員はネットに書き込み禁止されていますが、卒業、卒部、退部すれば問題ない
546名無し行進曲:2012/09/27(木) 18:01:39.99 ID:CyivzHw6
>>542
はいはい
もうそのネタ飽きたよ
547名無し行進曲:2012/09/27(木) 18:03:05.24 ID:CyivzHw6
中越高校にそんなに恨みがあるのかなw
548名無し行進曲:2012/09/28(金) 15:27:34.59 ID:++2LpLYo
誉めてんのに、怒らないでよ。
549名無し行進曲:2012/09/28(金) 20:27:41.49 ID:CWhGfl+J
今日アンコンの抽選だったな
後半、長岡、学館、明訓、北城、巻とかが続いてるって本当?
550名無し行進曲:2012/09/28(金) 23:14:17.42 ID:zz0KVl2y
その間にKJ入るよ
551名無し行進曲:2012/09/28(金) 23:54:05.12 ID:uldnFVio

今年は巻に注目ですよ〜
聴けばわかる!!
552名無し行進曲:2012/09/29(土) 15:16:37.34 ID:4SS6r6Hr
>>551
ありえない。夏もダマされた。
もう、だまされないぞ。
553名無し行進曲:2012/09/29(土) 19:23:33.76 ID:xFX+L1+u
前半中越の金管と学館の金管が続いてると聞いた
どっちが勝つかな
554名無し行進曲:2012/09/29(土) 20:40:09.85 ID:2XhlD4hm
学館と高田北城の代表は可能性高い!
学館は下手したら2つとも行くかもね
555名無し行進曲:2012/09/30(日) 07:27:29.33 ID:LLpL/tnv
コンクールでは、どちらも金管はが、あと一歩のイメージだったけどな?

中越も学館も予定より一ヶ月練習期間が多いのだから、意地を見せてほしい。

556名無し行進曲:2012/09/30(日) 07:29:27.66 ID:LLpL/tnv
↑北城も意地を見せて欲しい。

557名無し行進曲:2012/09/30(日) 13:18:44.70 ID:0LgECbHV
今年の西関東代表は3金明共栄、崖っぷち伊奈学、4年前の雪辱晴らす松伏で見もの

特に伊奈学は今年も金取れないようだとやばい
連続銅だと関東枠再編案も再浮上するかもで代表から2校銅は何としても避けたいところ

558名無し行進曲:2012/09/30(日) 13:25:57.03 ID:BtBJHWWr
>>557
で、それを何故新潟スレに書く?
559名無し行進曲:2012/09/30(日) 15:38:40.90 ID:DnSSliXp
新潟みたいな吹奏楽未開の地でやってる人間こそ生で全日本を聴きに行くべきじゃない?
今年は各校、ホールへの対応内容もポイントだね。
埼玉勢の未熟さもわかると思うし。

>>558
なら中学ネタも書くな、カスが!
560名無し行進曲:2012/09/30(日) 17:21:51.03 ID:BWuZReRu
北城とかkjとかどうでもよすぎw
561名無し行進曲:2012/09/30(日) 21:30:08.98 ID:LLpL/tnv
県大会でのKjフルート神だったから、期待大
562名無し行進曲:2012/09/30(日) 22:01:02.78 ID:BWuZReRu
フルート何重奏なんて行けて当たり前だろ
563名無し行進曲:2012/09/30(日) 23:00:50.60 ID:LLpL/tnv
行けて当たり前?
どうでもいいって…行けるわけないじゃん!と思っての発言かと思った。

中越や長岡や長商や学館しか話題にしちゃ駄目なんですか?

564名無し行進曲:2012/09/30(日) 23:36:49.65 ID:dLAoEoOc
高校生は安易にブログにお酒呑んでる写真載せないほうがいいよ
565名無し行進曲:2012/10/01(月) 00:08:55.03 ID:quJBcOMX
どこ?晒せよ。
566名無し行進曲:2012/10/01(月) 00:51:50.98 ID:xGh5NH6U
>>562
あんた頭おかしいんじゃない?
567名無し行進曲:2012/10/01(月) 17:58:43.09 ID:Z6YB/Kk7
文理の復活期待!!
568名無し行進曲:2012/10/01(月) 20:24:56.86 ID:C/EY/OWU
新人戦、今年はあるのかな〜。情報教えて。希望したらどこでもでれるのかな?それとも夏の結果が良かったところが選抜?
569名無し行進曲:2012/10/01(月) 20:41:32.53 ID:OycRn/71
>>568
1月14日、新人戦あるよ。
どこでも出られるんじゃない?
分からないけど。
570名無し行進曲:2012/10/02(火) 07:43:22.17 ID:8BN6aBY8
新人戦の情報サンキュー
去年は長岡リリックだったよね。今年の会場知ってた教えて
571名無し行進曲:2012/10/02(火) 19:08:53.65 ID:AWVizse8
見附アルカディア
572名無し行進曲:2012/10/02(火) 20:53:55.51 ID:NS40joQW
長岡も出るの?
573名無し行進曲:2012/10/02(火) 22:09:56.15 ID:8BN6aBY8
長岡は当然、出るでしょ!
アンコンに出ないメンバーは練習してるでしょ!
574名無し行進曲:2012/10/02(火) 23:47:41.30 ID:dXPK1gl0
これは楽しみ〜♪
575名無し行進曲:2012/10/03(水) 20:05:45.47 ID:XillXQpL
10月20日に学館が駅南で演奏するらしい
本当かは分からないけど
576名無し行進曲:2012/10/03(水) 21:43:08.65 ID:r1ldmTLJ
その情報、詳しく教えて
577名無し行進曲:2012/10/04(木) 19:43:28.71 ID:6mJ0tTgQ
マーチングの西関東のチケットの当日券ってありますか?
578名無し行進曲:2012/10/04(木) 20:25:35.53 ID:SOHZHHoW
20日の詳細は不明
579名無し行進曲:2012/10/04(木) 20:42:26.36 ID:ARs0Xz/i
20日は3時からですよ。
580名無し行進曲:2012/10/05(金) 21:08:53.54 ID:4lLV6T8x
新人戦たのしみ!
金銀銅だけじゃなくてグランプリとか決めないかな?
581名無し行進曲:2012/10/05(金) 22:45:44.63 ID:YgT4CmQZ
秋の演奏会の続きに新人戦があるって感じになるのかな?
今は、まずはアンコンかな?

1〜2年生じゃ力不足で3年生がアンコン出る学校もあるのかな?

582名無し行進曲:2012/10/06(土) 07:17:32.39 ID:71mWE2Ny
学館のクラ5は普通に考えると
去年のメンバー+1?

だったら三年生もいるんじゃないか?

と予想してみた
583名無し行進曲:2012/10/06(土) 12:17:19.12 ID:Z2lLjSkH
学館の金8も出るんじゃない?
584名無し行進曲:2012/10/06(土) 17:18:26.16 ID:8w/17483
なるほどな
去年の学館クラ4は確か並2本とアルト、バスだったと思う
今年はどうなんだろうな
585名無し行進曲:2012/10/06(土) 17:20:19.43 ID:904+sgyq
中越のフルートは?
586名無し行進曲:2012/10/07(日) 04:54:41.34 ID:f2hUEIIu
577
9時から200枚のみ販売。
587名無し行進曲:2012/10/07(日) 08:36:11.32 ID:SuT9E7lO
当日券情報ありがとうございます。
朝、並ぶだろうなぁ…
長商頑張れ〜
588名無し行進曲:2012/10/07(日) 13:24:37.44 ID:XanA/ASd

おお、長商頑張れ〜!!!
行けないけど、、、
589名無し行進曲:2012/10/07(日) 20:45:16.85 ID:f2hUEIIu
長商はあと人数さえいれば間違いなく全国クラスなんだが。流石に100人越えの伊奈学には勝てない…。
590名無し行進曲:2012/10/07(日) 21:35:15.14 ID:SuT9E7lO
人数だけじゃないよ。100人いたら、まとまらないんじゃないかな?
新潟県内じゃ、敵なしでも、所詮、西関東じゃ…だし
西関東は全国じゃ…


今日、長岡入りしている他県のバス見たけど、代表狙っている所は違うわ
591名無し行進曲:2012/10/08(月) 15:20:33.23 ID:6RpF/0wp
飯小学校、ダメ金で代表ならず
592名無し行進曲:2012/10/08(月) 15:23:19.67 ID:6RpF/0wp
誤爆すまん
593名無し行進曲:2012/10/08(月) 18:37:40.88 ID:kKfpAKS9
伊奈学園 全国
594名無し行進曲:2012/10/08(月) 18:44:44.83 ID:g1x+hmYv
二度とアオーレでマーチングなんてやらないでほしいw
狭すぎる上に正面席があんなに少ないなんて・・・・
長岡住みとしてはありがたかったけどさ・・・・
595名無し行進曲:2012/10/08(月) 21:09:49.55 ID:CK6fzdXI
長商の夕っていつ?

マーチング新潟県勢乙でした。
アオーレ狭い、立体駐車場がわかりにくいと苦情殺到、
594の言うとおり正面が少なすぎ!
みんな策士だから休憩の時は動かなかったな。休憩で入れ替わるの期待してたのだが・・・。

東農大第二はすごかったな。
最近伊奈学は衰退傾向かな。
浦和はダメ金。
596名無し行進曲:2012/10/08(月) 21:19:25.67 ID:GRzHXE1d
11月の18日だったと思う。>長商の夕
小池さんのトランペット聴きに行く〜♪
597名無し行進曲:2012/10/08(月) 22:00:38.46 ID:GRzHXE1d
すまん!11月10日(土)18:00〜だった。
長岡の市立劇場な。
598名無し行進曲:2012/10/09(火) 00:07:54.06 ID:aGFJdlJq
長商おつかれさん〜
まあ、しかたないね
599名無し行進曲:2012/10/10(水) 16:38:37.41 ID:kBenLpSz
新潟県代表?高校のA部。下手。
600名無し行進曲:2012/10/10(水) 20:14:32.62 ID:PSeh4A85
ほぉ、B部門の高校は上手いってことですね
601名無し行進曲:2012/10/10(水) 20:19:38.29 ID:C1tkKWG9
>>589みたいな書き込みがあると期待しちゃうから実際との差が余計に感じちゃうね
。でも頑張ってるのは間違いないよ
明らかに人数の問題じゃないけどね。
農大二見ちゃうと…
602名無し行進曲:2012/10/10(水) 20:50:12.96 ID:aXhw/WZS
農2は部員数150人位いる!とかじゃなく、練習も朝練、夜練と頑張っているよ。
今年は吹奏楽コンクールが県大会駄目金だったから、8月からマーチングの練習に集中出来たしね。

長商は、今年はW西関東だったけど、去年までは吹奏楽は県大会落ちだったわけだし、根本から変えないとだよ。

603名無し行進曲:2012/10/10(水) 22:32:05.98 ID:d5TqF6Ku
音は長商のほうが良かったから、別にマーチングにこだわらなくても。
604名無し行進曲:2012/10/10(水) 23:08:19.87 ID:aXhw/WZS
音、よかった?
音、長商の方が、よかった?
音は長商の方が良かった?

代表で@抜けの農2より、
地元で有利なはずなのに銅だった長商の方が音が良かった?

意味不明
605名無し行進曲:2012/10/11(木) 00:51:42.82 ID:q/xRZqc5
あれで長商の方が音が良かったとは笑わせるw
ほんとに会場で聴いたの?
606名無し行進曲:2012/10/11(木) 14:57:22.15 ID:SUc+3mxC
長商、ほんとに下手だよ、.笑わせるwwwwww
607名無し行進曲:2012/10/11(木) 16:47:10.87 ID:q/xRZqc5
>>603は多分マーチング観てないし
農二も知らないとみた

正気だったら長商の方が音が良いだなんて言えないよ…明らかに人数だけの問題じゃない。
あの伊奈学より良かったもん。

一応新潟県民として応援してたけどさ…
西関東見るとやっぱ新潟は他県と比べて見劣りするってことを肌で感じるわ。悲しいけど。
608名無し行進曲:2012/10/11(木) 18:11:19.45 ID:wX16bco9
長商と新商で競っていた時は、もう少し良かったよね。
よきライバルがないよ成長しないんだろうね。
長商の一人相撲なら、マーチングは撤退か新潟と群馬かえあ二校とかにすればよいのに

他県の生徒が「これで、代表なんて…県大会銀より酷い。なんか悔しい」と言ってたのを、聞いた。

悲しくなった。
609名無し行進曲:2012/10/11(木) 20:18:53.90 ID:dVntwTaa
頑張ってたには違いないと思うから下手っていうのは気が引けるし高校生にあんま悲観的な事は言いたくないけど、
余りにも見当違いの予想や感想があると変に期待してショックがデカイ。結局迷惑してるのは長商の部員だから可哀想だよ。
610名無し行進曲:2012/10/11(木) 20:26:46.15 ID:wX16bco9
次は、アンコンに向けて頑張って下さい。

少し前に話題になった新人戦っていうのが、
いまいち不明。
吹連の主催じゃないみたいだけど、
詳しい情報しってたら、教えて下さい
611名無し行進曲:2012/10/12(金) 18:55:36.85 ID:gP5Z0poO
マーチングに限らず吹コンも一緒。
基本的には新潟代表は埼玉県大会銀より酷い。
県落ちしたとこなんざ、県大会銅より酷い。
それで西関東代表ですら、全国では他支部に比べると最下層。

要するに新潟はド底辺の糞高校ってこと
612名無し行進曲:2012/10/14(日) 00:13:07.45 ID:uK9ag1wE
まぁ、西関東で全国区は春日部共栄位でしょうね。

新潟は底辺と諦めず、伸びて欲しい。

中学で吹奏楽経験者が続けない土壌も悪い
それだけ、魅力薄なのか?
613名無し行進曲:2012/10/14(日) 15:42:31.77 ID:4G+nYnxo
>>612
朝から晩まで年がら年中練習練習で中学校時代のほぼ全てを吹奏楽に捧げても
西関東銀がやっと、ほとんどの子は県止まりなんじゃ、そりゃ気分も萎えるよ。
おまけに、吹奏楽のことしか教えられてないし。音楽を学んでないからね。
614名無し行進曲:2012/10/14(日) 18:01:53.32 ID:uK9ag1wE
山ノ下は今年、全国に行くから続けてくれるかな?
自分は12年前に普門館に行った後、高校、大学と続けたよ。
社会人になってからは、応援専門だけどさ。
615名無し行進曲:2012/10/14(日) 19:28:55.24 ID:eAIkpmlZ
あまり全国経験は関係ないと思うけど。
吹奏楽出身のプロの中でも全国経験者の割合は高くないし、
コンクール参加は県落ち支部落ちが多い

結果出すことに必死になる教育よりはいいと思うし、
やはり達成感満足感よりもコンクールに関しては無念、悔しいという思いが
あった方があとあと伸びるんじゃないかと。
毎コンの1位より2位以下の方が伸びるのと同じ感じかもね
616名無し行進曲:2012/10/18(木) 22:20:26.08 ID:jQ1U+OeQ
20日の駅南のやつ行く人いる?
617名無し行進曲:2012/10/19(金) 00:17:49.32 ID:sbS7dKFe
駅南で何あんの?
618名無し行進曲:2012/10/19(金) 20:46:57.18 ID:JzLFz3ob
第36回新潟県アンサンブルコンテスト 高等学校の部
第25回新潟県高等学校アンサンブルフェスティバル
第7回新潟県バトントワリング発表会 高等学校の部
平成24年11月15日(木)、16日(金) 長岡リリックホール

タイムテーブル(携帯可)
1日目
http://kobunren.jp/~brass/project/2012/ensemble/team1.php
2日目
http://kobunren.jp/~brass/project/2012/ensemble/team2.php
619名無し行進曲:2012/10/19(金) 23:01:43.15 ID:sbS7dKFe
アンコン情報サンクス
620名無し行進曲:2012/10/19(金) 23:08:17.12 ID:fNo2Y170
二日目激戦だね。
621名無し行進曲:2012/10/20(土) 17:50:30.80 ID:JC7sooSt
駅南の、行ってきた。
三年生が抜けたからか?
練習不足からか?
特に楽しみにしていたドラムが変わってしまい残念。
聞いても見ても楽しめたのになぁ。
今日は…女子が何人かで交代して叩いてた。
凄いドラムの後任は重いだろうなぁ…と思う間もなく涙出た。
上手下手の問題以前。アクセントがねぇ…
最後の曲でようやく聞けるようになったけどさ。
他にも
金管、木管、ベース
突っ込みどころ満載。
でも、これが
新人戦までには、さすが学館!のレベルまで上がってくるんだろうなぁ。

その前に、アンコンがんばって

622名無し行進曲:2012/10/20(土) 18:32:14.80 ID:+aAQc9l+
SAKURA?のソロのクラは音がキレイだと思った。
623名無し行進曲:2012/10/20(土) 20:52:13.03 ID:VSZTVmQG
三年生が居なかったというのはあるだろうな。期待してただけに、拍子抜けした。

クラリネットも大したことなかったよ
アンコン、クラ出るよな?今日のソロを聞く限りでは正直期待できないと思ってしまった
624名無し行進曲:2012/10/20(土) 22:26:12.25 ID:3atEwrwk
第36回新潟県アンサンブルコンテスト 高等学校の部
第25回新潟県高等学校アンサンブルフェスティバル
第7回新潟県バトントワリング発表会 高等学校の部
平成24年11月15日(木)、16日(金) 長岡リリックホール

全出場チームの演奏曲目、演奏者
http://www.kobunren.jp/new/ken_soubun/pdf/03_%E5%90%B9%E5%A5%8F%E6%A5%BD.pdf
625名無し行進曲:2012/10/22(月) 21:26:03.44 ID:jvF7SJPx
11月2日の柳都音楽会?行く人いる?

アンコンの曲、演奏するよね?
626名無し行進曲:2012/10/23(火) 21:10:42.63 ID:YQVX8wsV
11月2日は新潟市内の高校の吹奏楽部の全部の演奏があるのでしょうか?

学館、文理、明訓、第一の私立の出来を聴きたいですが
平日の午後は、行けないです。
どうせなら3日に開催すれば聴きに行けるのに

中学生が高校を選ぶのにも休日の開催がよいと思う
627名無し行進曲:2012/10/25(木) 23:01:02.18 ID:YGbHqwag
11月2日だけど
学館が一番最初だって
どんなかな
628名無し行進曲:2012/10/25(木) 23:19:21.66 ID:6kvgtUja
どこ情報?どこかに載ってるわけ?

それとも関係者か
629名無し行進曲:2012/10/26(金) 07:20:22.17 ID:Pi6HFlFX
市報に演奏会情報は載ってるよ。

630名無し行進曲:2012/10/27(土) 18:27:08.16 ID:69KVPc5M
中越地区の学校の演奏会情報ください
631名無し行進曲:2012/10/27(土) 18:51:45.14 ID:jhrJMDiZ
中越にまともな演奏できるとこないよ。
632名無し行進曲:2012/10/27(土) 22:48:13.74 ID:69KVPc5M
今年の西関東は、中越地区の独占ですが…
下越唯一の代表校は、復活!と言われていましたが
マグレみたいなものだし

中越に、まともな演奏出来る所がないなら、
下越や、上越には、あるのでしょうか?
633名無し行進曲:2012/10/27(土) 23:19:48.06 ID:wXHXNQqe
さりげなく分離をディスって・・・
さては君、悦だな?
634名無し行進曲:2012/10/28(日) 13:11:31.77 ID:L28QFrey

他支部>>西関代表(埼玉)>>>>>>>>>>>>>群馬>>>山梨>>新潟(中越≒下越≒上越)

全国でも最下層の新潟にまともな演奏できる高校なんて無いでしょ?

635名無し行進曲:2012/11/01(木) 19:20:47.27 ID:6bAMmGpz
明日のリュートピア、聴きに行けないので行った人、情報よろしく。
アンコンの予想図出来そうだよね?
636名無し行進曲:2012/11/02(金) 17:57:57.43 ID:YQpsiRR1
学館のクラ5の子、
マイクと紙震えてたよね?www
637名無し行進曲:2012/11/02(金) 19:35:32.28 ID:WjSKv8lH
学館両チームに期待していたが、クラ5はまだ未完成って感じだった。

バランスが悪かった。低音は充実してたが、上は聞こえないしペラペラ。


逆に金管は下が良くない。トランペットは上手かった。
638名無し行進曲:2012/11/02(金) 20:27:28.33 ID:f4/oSHbl
全体の様子はどんな感じでしたか?
639名無し行進曲:2012/11/02(金) 23:38:44.57 ID:EBhpIsPi
明訓は打楽器が充実しているからアンコンも、合奏もよかったように思う。

640名無し行進曲:2012/11/03(土) 06:37:49.36 ID:eFgqInxP
明訓管だけだと下手
打楽器で成り立ってた
管楽のフルート
何吹いてるかわからない
クラリードミスばかり
金管は話にならない
演奏を聴く態度も
悪すぎる
641名無し行進曲:2012/11/03(土) 11:10:42.46 ID:r3JyCb3M
明訓そんな酷かったのか。
期待してたからちょっと残念だなぁ。
642名無し行進曲:2012/11/03(土) 13:39:23.82 ID:gGZp7dcL
期待していた学館と明訓は、どちらもまだまだ。
学館は、クラの低音はさすがって感じ。
あと2週間で上がどこまでついていけるか!

明訓は、打楽器だけで出た方が上の大会まで行ける。
管が足を引っ張ってた。

後半の合奏は、学館は打楽器が弱い。
前半のドラムはアクセントはよいけど、音が弱い?
合奏とのバランスは良く管を殺していないから作戦なのかな?
後半のドラムはアクセントが駄目。指揮とあってないしキメで滑った?
全体演奏のthinnpaniも素人が演奏しているって感じ。
管は低音が弱い感じがしたけど、やはり全体の中では一番よいかな。
サックスソロは良かった。
とにかく、学館の印象は練習不足。

その反対が明訓
打楽器がとにかく上手い。安心して聞ける。
ただ
打楽器ばかり目立って管がおまけのよう
木管が特に弱い。
空気音は駄目だよ。
でも、打楽器がよいだけにもったいない。

東、南、万代はよく頑張りました。

2週間後のアンコンまで、今日からガンガン練習して、代表の座を勝ち取って下さい。
アンコンに出ない人は基礎練習から見直し新人戦に向けて頑張って下さい。
643名無し行進曲:2012/11/03(土) 21:34:55.65 ID:ob4GLk0A
学館クラはバスクラ低音クラが良かったな、その代わり1クラあたり埋もれてたが

普通なら何もせずとも上は聞こえるものじゃないのか?



あともっと音量の変化が欲しかったというところか




明訓は打楽器だけで出ればいいのにな

サックスはまだ良かったが、もうひとつは完全に打楽器の邪魔をしていた
644名無し行進曲:2012/11/05(月) 06:41:05.55 ID:DkknopL/
中越地区の学校は、アンコン前に聴ける機会ってないの?
645名無し行進曲:2012/11/06(火) 13:50:33.08 ID:jHtLT7HO
そういえば、学館クラ1stと金8チューバ3年間アンコン出てるね。本番期待してるよ。
646名無し行進曲:2012/11/06(火) 18:32:40.89 ID:iz6v7QNM
え?三年生がアンコンに出てるの?
大学は推薦、AOか〜〜〜。
うらやましい
647名無し行進曲:2012/11/06(火) 20:32:56.32 ID:4cdidCGl
学館だし専門なんじゃないか?
648名無し行進曲:2012/11/06(火) 21:43:00.06 ID:iz6v7QNM
学館は大学進学率高いよ。実は専門や短大は少ない。

最も、県内の私立大学が多いらしいが…(笑)

でも今年、横浜国立に行った子は、吹奏楽部
649名無し行進曲:2012/11/07(水) 07:02:10.64 ID:uS7i6CUT
長商の夕
行った人は情報下さい。
650名無し行進曲:2012/11/07(水) 10:32:05.02 ID:ICELCGfd
>>649

長商の夕は10日
651名無し行進曲:2012/11/08(木) 23:38:40.36 ID:9M569OX1
小池さんのペットは、聴けますか?
652名無し行進曲:2012/11/09(金) 22:45:03.86 ID:5mPkP88y
>>651
チラシには書いてなかったけど、
あるらしいよ!
それ目当てで行きます。
653名無し行進曲:2012/11/10(土) 00:06:11.92 ID:GhE7Rojr
本番まであと一週間きりましたね。みなさんの勝ち上がり予想は?
654名無し行進曲:2012/11/10(土) 23:31:25.95 ID:iaPafD0v
今日、明日はホール練習も多いよね
655名無し行進曲:2012/11/12(月) 21:19:02.09 ID:wFtWsSgX
二日目は激戦だろうな。
個人的には夏の結果もあるし、中越と学館に期待。

中越と学館の金管は連続だった気が…どうなるだろうか。中越金管は去年西関東行ったよな。


学館の1stクラとチューバが3年間アンコン出てるってあったから見てみたら、バスクラも去年と同じだった。あと去年のアルトクラが4thクラ吹いてるみたい。多分2年生だろうな。

去年のクラ4西関東行ってるし、今年も期待できるだろう。


去年西関東行ったのって他にどこがある?
656名無し行進曲:2012/11/12(月) 22:49:36.67 ID:UxBzRE9G
学館のクラ5の新しく加わった子って手がガッタガタに震えてた3rdの子でしょ?w
657名無し行進曲:2012/11/13(火) 21:24:49.71 ID:HIXv4reU
去年の学館のバスクラ、アルトクラはいい音してた。今年も低音は安定か。そうなるとあとは上がどうか…

去年どっか西関東で金出なかったっけ
658名無し行進曲:2012/11/14(水) 00:20:31.14 ID:Q4OjMnEi
明訓とかフルート三重奏で金とってなかったっけ?
柳都のかぎりではあまり期待できないけど
659名無し行進曲:2012/11/14(水) 07:17:41.41 ID:VWnsN5Ui
明訓フルートが金で学館クラが銀
あとは銅

明訓は、柳都の感じでは今年は期待できなさそう。
木管や金管は捨てて、打楽器だけでトライすれば良かったのに
あれから、仕上げても無理がありそう。

学館は、柳都では、仕上がっていなかった。
どこまで仕上げたかがポイントだね。

しかし、今年の学館
夏のコンクールも仕上がっていないまま大会を迎えた感じだった。

スタートが遅いのかな?

指導者が指導に専念出来ない環境(担任を持っている、中学校などの指導)なら来年度は見直さないとだよな。

クラだって三年生で持っている感じだし。
新人ちゃんは可愛いのは引き継いでいるけど実力は緊張していたからか
三年生には及ばない。
バスクラ、上手すぎだからね。
アルトもよいし。
来年度、低音を引き継ぐ子は、個人レッスンものだろうな?
660名無し行進曲:2012/11/14(水) 20:56:35.37 ID:wN/zYK5V
ここまで細かく、専門家よろしく偉そうに分析して
学校への苦言まで・・・。なんか気持ち悪い・・・。

こういうこと書くのって、いつも同じ人だよね?
吹奏楽マニアなのか、女子吹奏楽部員マニアなのか・・・。
たまにいるからね、女子中学生や女子高生目当てで
カメラ持ってあちこちの吹奏楽関係の演奏会に
出没するマニア。
661名無し行進曲:2012/11/14(水) 21:34:38.23 ID:F3jmgBV2
そういうスケベな考え持っちゃうお前も気持ち悪いw
662名無し行進曲:2012/11/14(水) 22:26:46.95 ID:keZ51XT/
学館可愛い人いるかな
663名無し行進曲:2012/11/14(水) 23:06:17.74 ID:31kS7AWm
>>559
この発言、あきらかに教員。それも力のない...。
きっと、こいつは言い訳ばっかりする教員に決まってる。
664名無し行進曲:2012/11/15(木) 01:11:28.36 ID:Ri+fwz/Y
学館は見た目に華があるからいいよな

そういえば中越勢はアンコンどうなんだろう
665名無し行進曲:2012/11/15(木) 07:50:17.28 ID:c17uMKE3
今日の人、頑張って下さい。

強豪揃いの明日だから自分達の結果より楽しんで参加してきます。
666名無し行進曲:2012/11/15(木) 17:50:02.00 ID:9lInVHEQ
今日の本選出場校

新潟江南(木管4)
新潟商業(打楽器3)
糸魚川(木管8)
村上(サックス3)
長岡商業(サックス4)
新発田南(金管8)
667名無し行進曲:2012/11/15(木) 19:37:22.76 ID:GbI979FJ
あれ三高ってアンコン出てないの?
668名無し行進曲:2012/11/15(木) 19:42:29.60 ID:9lInVHEQ
他の金賞校

新潟江南(フルート3)
新潟南(サックス4)
六日町(クラリネット4)
巻(金管8)
糸魚川(打楽器3)
十日町総合(管打6)
六日町(金管8)
万代(金管7)
新潟南(フルート4)
669名無し行進曲:2012/11/15(木) 20:07:30.70 ID:Tuj4K7Uw
今日は何だかなー
明日に期待だね
670名無し行進曲:2012/11/15(木) 23:38:47.57 ID:c17uMKE3
明日は激戦だよね
671名無し行進曲:2012/11/16(金) 17:37:42.77 ID:FJO7RKoM
結果出たらお願いします。
672名無し行進曲:2012/11/16(金) 17:46:42.06 ID:UJDbzqeb
wktk
673名無し行進曲:2012/11/16(金) 18:15:22.88 ID:w2yDBxk9
今日の金賞校および本選出場校


新津(打楽器4)☆
日本文理(金管8)
新潟(クラリネット4)☆
新潟明訓(木管打楽器7)
長岡(木管8)
中越(金管8)
東京学館(金管8)☆
長岡向陵(フルート4)☆
中越(木管8)
新潟(打楽器4)
長岡向陵(サックス5)
新潟明訓(管楽打楽器8)
東京学館(クラリネット5)☆
長岡(金管8)☆
高田北城(打楽器5)


☆が本選出場
674名無し行進曲:2012/11/16(金) 18:38:15.18 ID:iVyTLmBR
乙!
学館すごいね。
代表、比較的偏差値高い高校ばっかりなのが面白いw
675名無し行進曲:2012/11/16(金) 18:46:30.58 ID:FJO7RKoM
昨日と今日の全部の結果教えてください!
676名無し行進曲:2012/11/16(金) 18:48:33.97 ID:FJO7RKoM
中越どうした・・?明訓も・・・?
677名無し行進曲:2012/11/16(金) 19:36:01.93 ID:Y83ggSLx
今日は激戦区だった
678名無し行進曲:2012/11/16(金) 20:14:45.52 ID:MuXjRxw2
今日の結果教えてください
679名無し行進曲:2012/11/16(金) 21:13:52.96 ID:28WV34ms
プログラムの学館クラ5、
ラリネット5重奏になってる
680名無し行進曲:2012/11/16(金) 21:30:20.46 ID:L1eOML6a
新津 打楽器四重奏
新潟 クラ四重奏
学館 金管八重奏
長岡向陵 フルート四重奏
学館 クラ五重奏
長岡 金管八重奏
681名無し行進曲:2012/11/16(金) 21:36:20.51 ID:L1eOML6a

文理 金管
明訓 木管打楽器
中越 金管
中越 木管
新潟 打楽器
長岡向陵 SAX
明訓 管楽打楽器
北城 打楽器

中越も北城も明訓も昨日だったら、行けたのに

フェスティバルもコンテストも学館の一人勝ち
682名無し行進曲:2012/11/16(金) 22:43:11.50 ID:kJOcczMA
長岡金管アンサンブルは
いいと思わなかったな

相変わらず音が硬い
683名無し行進曲:2012/11/16(金) 22:43:48.49 ID:kJOcczMA
長岡金管アンサンブルは
いいと思わなかったな

相変わらず音が硬い
684名無し行進曲:2012/11/17(土) 00:10:48.34 ID:IeipZFO+
硬いのは、指導者の好みか?
生徒が勉強漬けでガチガチだからか?
685名無し行進曲:2012/11/17(土) 00:14:22.13 ID:IeipZFO+
長岡といえば比較される学館は反対に軟らかい。

クラの低音良かった
686ajtjam:2012/11/17(土) 08:12:58.18 ID:RbvHnRFK
長岡の金管なんかより、中越の金管の方が全然上手いのにかわいそう。出番なのかなぁ〜
687名無し行進曲:2012/11/17(土) 10:09:46.10 ID:2iBcgFsb
中越くやしいのうww
688名無し行進曲:2012/11/17(土) 11:00:10.46 ID:ApyTG+7M
初日いらね
689名無し行進曲:2012/11/17(土) 19:19:49.28 ID:G7rnXIsL
演奏を聞いての感想がききたい
690名無し行進曲:2012/11/18(日) 06:53:55.89 ID:NXLysIMg
長岡の金管はガチガチだったけど、中越の金管より良かったよ。
県高のクラや向陵のフルートなら中越の木管の方が良かったと思う。
初日は、聞いていないけど、どう考えても、初日の代表より2日目の駄目金の方がいいだろう。

2日間の審査結果の中から上位12校を決めるべきだと思う。
691名無し行進曲:2012/11/18(日) 08:27:19.13 ID:p1AABryo
新津の打楽器や学館はどうでしたか?あと、明訓とか…
692名無し行進曲:2012/11/18(日) 08:56:04.32 ID:NXLysIMg
明訓は打楽器だけなら行けただろうね。
管が邪魔してた。打楽器が良かっただけに惜しい
新津の打楽器は正直、印象がなかったなぁ。
学館のクラは前評判通りに良かった。特にバスクラ最高!
金管はバランスが悪かったけど、駄目金の金管よりは良かったから代表なんだろうね。

アンコンメンバー以外のフェスティバルも学館が良かった。

ただ3年生も混じっているようだったから新人戦でも学館が一番!にはならないかも。
長岡はフェスティバルに参加していないしね。
693名無し行進曲:2012/11/19(月) 18:30:28.37 ID:sj0Rpx/v
中越高校の木管って凄い!イメージがあったのに、駄目だったのが信じられない
694名無し行進曲:2012/11/19(月) 23:54:40.14 ID:Z9bq3Ot4
昔はクラ4が強かったイメージ。
昔は。。。
695名無し行進曲:2012/11/20(火) 00:13:49.19 ID:7qAW082W
>>693
初日なら楽勝だった
696名無し行進曲:2012/11/20(火) 21:15:41.86 ID:nY3ge3RD
中越はフルートのイメージは古いか?

県大会後からアンコンに集中できたはずなのに、どうした!

予算が削られて外部講師の質が下がったのかな?
697名無し行進曲:2012/11/20(火) 21:43:48.30 ID:1eNw49Wm
>>696
教えている講師に失礼な発言。
じゃあてめーが教えてみろや、ってかんじ。
698名無し行進曲:2012/11/21(水) 19:13:01.53 ID:j0zU42ap
立派な講師人が揃っていて、代表選考会に行けないのは、すべて生徒が努力不足、技術不足からですか?

選考会に残った学校の多くが顧問だけで楽器別講師がいないと思いますよ。

アンコンの為どころか、普段から楽器別講師人がいる。
顧問は音大出身。

楽器も練習環境も揃っていて代表選考会にすら残れないのは、
生徒が悪いのですか?

初日なら間違いなく代表選考会に残れたと思います。
くじ運の悪さもあったけど

県高、長高と進学校が選ばれているのに、練習時間も多い中越が落ちたことは
ショックです。
699名無し行進曲:2012/11/22(木) 13:10:19.05 ID:IqAiwYpw
またお前かよ
その釣り飽きたわ
700名無し行進曲:2012/11/22(木) 17:49:22.12 ID:97L42CQY
順位教えて
701名無し行進曲:2012/11/22(木) 21:39:13.27 ID:AoOht6/9
俺も知りたい。
でも順位とかってどこから情報くるんだ?関係者じゃないと分からないよな?
702名無し行進曲:2012/11/22(木) 22:23:41.53 ID:+bp0ChnG
>698
頭のいい子が揃ってる高校はやっぱりみんな頭の回転が速いから
少ない時間でも上手くなるれるんだよ。

上手くなりたいんだったら勉強すれば?
703名無し行進曲:2012/11/22(木) 22:49:15.32 ID:QfacV22S
全出場チームの結果ください知ってる人
おねがいしますー!
704名無し行進曲:2012/11/23(金) 06:23:45.15 ID:qjXsmJl+
M訓は10位と12位
705名無し行進曲:2012/11/23(金) 07:48:02.44 ID:KPvAUQFY
1日目の1位は新商の打楽器
706名無し行進曲:2012/11/23(金) 09:15:29.97 ID:ao73cwih
一日目はいいから
707ajtwmd:2012/11/23(金) 09:20:36.99 ID:ZDttfDB8
中越は8位と11位
708名無し行進曲:2012/11/23(金) 10:21:44.92 ID:b64YbCnq
学館はクラが1位金管が4位
709名無し行進曲:2012/11/23(金) 12:38:17.52 ID:4llZ6Ev1
演奏聞いた感じ、学館ワンツーフィニッシュかなと思ったんだが金管4位って本当か?
だとしたら2位3位はどこなんだ?
710名無し行進曲:2012/11/23(金) 17:19:26.35 ID:CxxhRRR/
新津と長岡じゃなか?
711名無し行進曲:2012/11/23(金) 18:43:34.73 ID:S+tjr4AG
順位なんて、他の学校のは顧問すら知らないんだから
まして部員が知るはずもない。
だからこういうとこに載る順位は間違いだらけw
712名無し行進曲:2012/11/23(金) 20:29:44.68 ID:ySDvT2UQ
>>698
お前は何者だよw
713名無し行進曲:2012/11/23(金) 21:21:11.27 ID:qjXsmJl+
698は保護者じゃないの?

高い授業料以外に部費や講習料をたくさん支払っているのに上の大会に進めないから文句言ってんだよ。
長岡商業に行けばよかった!と悔やんでるだよ。
714名無し行進曲:2012/11/23(金) 21:30:03.62 ID:rMYs8J1A
>>713
というあなたは商業の関係者でしょう?!
715sage:2012/11/24(土) 01:17:36.90 ID:PQyEq7Oc
代表選考は新潟商業・長岡商業・新潟・新津・長岡・学館で決まりでしょ
716名無し行進曲:2012/11/24(土) 18:12:50.55 ID:Y4p+Cfud
学館、学館、新商、長岡、新津、と県高か長商

学館が両方行くんじゃないの?
717名無し行進曲:2012/11/28(水) 19:59:35.79 ID:kWk9tmy9
新人戦に出場する学校の中で北城と中越はアンコンの代表外れたから新人戦に集中できるよね。

この二校はコンクールも駄目金だし、名誉挽回に新人戦で優勝して新潟県のたった一枚の関東大会への切符が欲しいだろうね。

でも、一位は長岡の予想
718名無し行進曲:2012/11/28(水) 23:27:09.47 ID:YPEgGcMW
コンクールもだめ、アンコンもだめって、新人戦もダメに決まってるだろ。
それだけレベルが落ちてるってことだよ、この2校は。
新人戦は長岡か学館で決まりだろ。
719名無し行進曲:2012/11/28(水) 23:34:57.84 ID:0jhtzIXn
新潟のレベル自体が下がってるんだからわからんよ。
720名無し行進曲:2012/11/29(木) 06:54:36.28 ID:aPnS2Gbj
アンコンで学館は金管とクラのW西関東の可能性あるし、新人戦の練習なんて、チョチョラになるんじゃないの?
アンコンは三年生が燃えているから三年生練習に来ているのに新人戦の練習なんて出来ないだろう。

長岡は冬休み明けの課題テストや模試などがあるし

そうなると、中越が来ると思う。
721名無し行進曲:2012/11/30(金) 19:54:34.69 ID:qTRJ4a4p
>>719
もともとも高くないのにねw

よその県がいる大会に行ってみるとわかるけど、
新潟の金かけてない度は半端ないよ。
涙出てくるくらい、行政から金が出てない。
親の金に頼っているから、限界があるし
それだけ金を出してるから親は口も出す。
良くなるわけがない。
722名無し行進曲:2012/11/30(金) 23:41:05.23 ID:wz6m46EI
こないだのマーチング西関東見たら
楽器・衣装・ガード・小道具とかの見た目からして金かけてないの歴然だったわw
そして新潟だけ一校も全国行かないという、演技・演奏も悲しい結果。
金かけなさすぎ。そして吹奏楽知らない人の理解がなさすぎ。
723名無し行進曲:2012/12/01(土) 01:06:43.93 ID:tS3VFz9J
新潟県は当分は吹奏楽だけで十分じゃないの?
マーチング人口は減っているしね。
中途半端な事になるだけだよ。

他の県に追い付く為に、シーズンオフに新人戦を行うのかな?
新人戦のサイト見たけど八校しか出場しないって少なすぎ!
これが伸びない理由の1つなんだろうね。
まあ、聞いてみたいところはでているけどね。
明訓、文理、長商が出れば完璧だっただろう。
724名無し行進曲:2012/12/01(土) 01:11:47.18 ID:0styOYtQ
空き巣狙いw
725名無し行進曲:2012/12/01(土) 22:11:06.42 ID:tS3VFz9J
新人戦出場校
長岡向陵、学館、中越、六日町、新商、長岡、佐渡、北城

この中で一位は普通に新潟県内じゃ、一位

やはり、長岡、中越、学館がくるのかな?
726名無し行進曲:2012/12/02(日) 00:30:35.34 ID:4CIKHVdv
新潟で一位って意味あるの?
727名無し行進曲:2012/12/02(日) 09:18:13.11 ID:q0mnwAe6
新潟で一位で全国では県大会駄目金か銀だろうけど
今回の新人戦の一位は新人戦関東大会に出場出来るから、夏の西関東逃した
中悦や北白や学艦は名誉挽回で必死じゃないの?

アンコンwで予選会に望む学艦はクラも金管も三年生が参加。
1〜2年生の力だけで新人戦を戦うから期待外れかも。
何よりアンコンの練習がメインでお遊びの新人戦は練習不足だろう。

北白はアンコン選考漏れから新人戦に集中しているから狙っているだろうね。

もっと狙ってるのは中悦。まさかの選考漏れ。朝練、夜練と勉強もせずに頑張っていると思う。
一年生が部活辞めて勉強をとる!とか色々な内部分裂さえおこらずメンバーがこのままなら練習環境がダントツだから一位確定なんだろうなぁ。

でも結局は毎日の練習時間も短く、冬休みも土日も勉強が中心でフルに練習しない文武両道の長丘が一位なんだろうなぁ?

学艦が新人戦に本気モードで取り組んだら
ガッチガチの長丘と正反対の音が聴けて面白いんだけどね
728名無し行進曲:2012/12/02(日) 12:59:50.84 ID:MqSMNvF6
新人戦の上位大会へは参加辞退校も多いという話だぞ
729名無し行進曲:2012/12/02(日) 20:20:16.52 ID:q0mnwAe6
新潟県の新人戦は今年が第二回目
上位大会である、関東大会は今年が第一回目だと、サイトに載っているから
棄権は別の地域の話?

元々、強豪が県大会に参加していない可能性はあるよね?

新潟県も西関東に行った学校が何校か不参加だし
まぁ、なんちゃって代表だったけどね

何にせよ、新潟県の代表は棄権しないから(笑)
730名無し行進曲:2012/12/05(水) 20:49:18.64 ID:lkpbcXqG
テストが終わったから、アンコン頑張る。
731名無し行進曲:2012/12/05(水) 21:22:23.23 ID:I/MrzEWC
おう。頑張れ。
732名無し行進曲:2012/12/08(土) 18:56:13.61 ID:75jIxEPh
学館のカッコいい人ってアンコンに出ますか?
733名無し行進曲:2012/12/09(日) 23:45:53.56 ID:SkTgMzkH
学館の可愛い人はアンコンに出ていたよ。
クラにも金管にも可愛い人がいるよ。
734名無し行進曲:2012/12/11(火) 23:38:18.10 ID:elEERQ2z
顔より、演奏聴こうぜ!

あと、10日余りで本番!頑張れ。
735名無し行進曲:2012/12/16(日) 23:29:58.74 ID:Mchj/ttq
三出制度がなくなるって噂で聞いた
正確な情報求む
736名無し行進曲:2012/12/16(日) 23:57:49.09 ID:sz4dCEE3
>>735
三出制度があろうとなかろうと新潟には関係ないだろwww
737名無し行進曲:2012/12/23(日) 16:13:59.72 ID:aEToDKXT
アンコン代表

新津 打楽器4
新潟商業 打楽器3
長岡商業 サキソフォーン4
糸魚川 木管8
東京学館新潟 クラリネット5
新潟 クラリネット4
738名無し行進曲:2012/12/23(日) 18:08:12.60 ID:6K/OLgQE
今日の感想教えてくれ
739名無し行進曲:2012/12/23(日) 23:40:37.14 ID:D1gXIJHu
小さいホールで音が響きまくりだったから、金管で人数多いところは不利だった印象がある
中学や一般も含めて、勝ち上がったのは木管と打楽器ばっか

アンコンの一日目と二日目が半々で上にいったな
740名無し行進曲:2012/12/24(月) 00:33:13.82 ID:6tfxR1FS
で西関東で期待できるの?
741名無し行進曲:2012/12/24(月) 22:08:18.54 ID:TqFQ/BYd
中越の演奏会行って来ました。

結局、北○は来ませんでした。
新潟のレベルは本当に年々下がっていますね。
客は少ないし絶句です
742名無し行進曲:2012/12/24(月) 22:38:00.48 ID:DIK/xVma
北hは入院中だときいた
743名無し行進曲:2012/12/25(火) 23:45:00.59 ID:Dz7v3F5U
北ハラさんの訃報が出回っているそうです。
詳細は不明です。
本当に亡くなったようです。
残念です。
ガセではないです。
ご冥福をお祈り致します。
744名無し行進曲:2012/12/25(火) 23:57:13.41 ID:Dz7v3F5U
病気療養のため入院していましたが、
今日の夜9時過ぎに永眠されました。
との連絡でした。
745名無し行進曲:2012/12/26(水) 20:06:04.02 ID:eYYjkMFe
・・・・・・・・・・・・・・・
746名無し行進曲:2012/12/26(水) 20:24:11.45 ID:qaRkKLcQ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

何も言えねぇ
747名無し行進曲:2012/12/26(水) 21:42:00.66 ID:T6eAQG71
K原先生は入院中、面会謝絶だったそうです。
748名無し行進曲:2012/12/28(金) 01:55:19.17 ID:UYfJtTAY
今知ったわ…どうやらマジらしいな……………
749名無し行進曲:2012/12/28(金) 13:41:43.79 ID:CkJTV3TQ
北原ってyahooで入力するとAKBの北原なんとかより上に北原隆示がでる

人々に与えた衝撃は大きいですね
750名無し行進曲:2012/12/28(金) 19:35:43.38 ID:F26/Kc8T
マジか・・・ご冥福をお祈りします
中越、マジ頑張れ。
751名無し行進曲:2012/12/28(金) 22:14:23.91 ID:CkJTV3TQ
中越新人戦辞退しましたね
752名無し行進曲:2012/12/29(土) 10:43:15.24 ID:4WtZyIHt
僕は歌うよ精一杯楽器に思いを込めて
753名無し行進曲:2013/01/03(木) 17:16:40.52 ID:xx8ie7If
ご冥福をお祈りします。
754名無し行進曲:2013/01/11(金) 21:05:06.70 ID:+rkuHTJC
そろっと新人戦だね
755名無し行進曲:2013/01/12(土) 00:53:53.75 ID:92hOZ1Qy
意味ない大会
756名無し行進曲:2013/01/12(土) 21:22:39.79 ID:9BtctkaE
わろ
757名無し行進曲:2013/01/14(月) 05:58:10.35 ID:TcJJV7b7
今日、見にいってきます
758名無し行進曲:2013/01/14(月) 16:53:53.81 ID:aoltr3qx
新人戦結果

金…六日町、学館、長岡
銀…向陵、北城
銅…新商、佐渡

関東大会…六日町
最優秀…長岡
759名無し行進曲:2013/01/14(月) 16:54:53.69 ID:3lQMgiHF
今日の結果
金賞

長岡
学館
六日町

銀賞

高田北城
長岡向陵

銅賞

新潟商業
佐渡

です。
760名無し行進曲:2013/01/14(月) 17:11:20.79 ID:hH0uJdZV
長岡はクオリティ高かったな。
ただマイスケの時と同じで打楽器は叩きすぎじゃね?
だが去年の夏のコンクールより好印象。
761名無し行進曲:2013/01/14(月) 17:32:37.97 ID:Gbgkbsk/
長岡と学館良かったね。後はどんぐり、商業は・・・
762名無し行進曲:2013/01/14(月) 20:28:26.73 ID:wyi2hPQL
新人戦おつかれー
長岡は実質1位だったみたいだね。
出場辞退とか、すげ
確か、東京学館も辞退だよね?
763名無し行進曲:2013/01/15(火) 18:33:37.30 ID:gE7+PgNS
>>760
まぁ会場も会場だしな

グランプリだったか?が発表されたときの
六日町の動揺がうけたな
764名無し行進曲:2013/01/16(水) 18:27:50.85 ID:QXVeB5FC
その長岡にしても西関東じゃ…
765名無し行進曲:2013/01/16(水) 23:25:39.00 ID:UKNV4UPY
銅だったしね、去年は。
766名無し行進曲:2013/01/17(木) 20:09:52.00 ID:vzQcezxZ
新人戦の結果を踏まえ(あんまり参考にならないか)
夏のコンクール代表予想お願いします!
767名無し行進曲:2013/01/17(木) 22:59:01.15 ID:D3/rsOiy
長岡と東京学館
768名無し行進曲:2013/01/18(金) 00:08:55.78 ID:TdBav3j/
長岡と学館くらいは聴ける演奏してほしいな。
ギャーギャー吹くのはもうたくさん。
769名無し行進曲:2013/01/20(日) 12:44:01.06 ID:o5M3nJFi
2日、りゅーとぴあである下越バンドフェスティバルは、期待していいのかな?
770名無し行進曲:2013/01/20(日) 21:55:26.71 ID:Soara5lQ
微妙。
リーダーズバンドは去年よかったけど、
今年はどうかなー。
771名無し行進曲:2013/01/20(日) 22:55:37.41 ID:yeRP7lfG
中越てこれからどうなるの?
772名無し行進曲:2013/01/22(火) 21:01:08.23 ID:LbhB6xUY
もう手は打ってるらしいぞ
773名無し行進曲:2013/01/22(火) 23:11:31.90 ID:W5gwdZib
終わってるから話題に出さないであげて
774名無し行進曲:2013/01/24(木) 00:45:00.97 ID:WDc/s/MO
2月10日、りゅうとぴあで行われる千の風音楽祭に中越高校が出演すると、ブログにあったけど…

誰が棒振るんだろ?
775名無し行進曲:2013/01/24(木) 20:48:29.90 ID:zryC8UeW
まあその手のイベントだったら学指揮もいるだろうし…
776名無し行進曲:2013/01/24(木) 21:15:09.86 ID:J87QsbNj
吹奏楽なら去年も出たジョイントにまざらんじゃね?

じゃあ学館とかと一緒だしM山だろ
777名無し行進曲:2013/01/27(日) 01:19:53.44 ID:hCdwhq4C
アンコンは、銅以外も期待していいかな?
778名無し行進曲:2013/01/27(日) 15:26:24.87 ID:J9gZNoUX
山梨が独占してくれるさ。
779名無し行進曲:2013/01/27(日) 18:29:01.33 ID:HGr5hJpr
糸高金賞おめでとう!
780名無し行進曲:2013/01/27(日) 23:29:49.72 ID:hCdwhq4C
金 糸魚川

銀 新商
銀 長商
銀 学館
銀 新津

銅 県高

新潟県勢 頑張ったね。

この調子で夏のコンクールも銅量産県からの脱却を願う
781名無し行進曲:2013/01/28(月) 01:20:30.95 ID:/eu8rWjT
実際会場で聞いての感想がききたい

行くつもりだったが急用ができて行けなかった…
782名無し行進曲:2013/02/01(金) 18:46:07.62 ID:dxpvyeg3
文理 アンコンに出ていないと思ったら、SHOBIのアンコンに出たんだね。

グッド何とか賞を打楽器と木管がとったけど
これって西関東出場yり凄いんだよね♪
783名無し行進曲:2013/02/01(金) 19:22:17.92 ID:vpo3gOnQ
尚美のアンコンに強豪校は出場したのか?

吹連主催のアンコンで賞もらった方が評価高い気がするな
784名無し行進曲:2013/02/02(土) 10:44:52.07 ID:YWRNake4
今日の下越バントフェスティバルを聴きにいく予定がインフルエンザで行けなくなった。いった人感想よろしく
785名無し行進曲:2013/02/03(日) 08:53:02.78 ID:IHcu4J4l
バンフェスお疲れ様
786名無し行進曲:2013/02/03(日) 09:17:05.34 ID:IHcu4J4l
バントフェスティバル
新通小学校が一番よかったかも(笑)

感想は
上手下手より、練習不足だったのは大物ゲストに失礼だよ。
もったいない。

私立は中学生と一緒に演奏する所が多かった。
中学生にはよい刺激だよね。

今、下越の中学生が伸びているのに対して
高校は中越地区に押されているから頑張って欲しいな。

私立は顧問の異動もないから
文理、明訓、第一、学館に頑張って欲しいな。

第一の指揮は中学の指導者のOBのトランペッターだった。
雰囲気ガラリと変わった。
指揮者交代?それとも今回だけ?

学館と一緒に演奏した中学三校は、指揮者でここまで違うんだ!って体感出来ただろう。
ブラボーおじさんも出たのには、驚いたけどね。
787名無し行進曲:2013/02/05(火) 23:27:08.28 ID:UeVuE9Y2
課題曲………………
どれも、好きになれない
788名無し行進曲:2013/02/07(木) 22:44:37.12 ID:wLZI84Do
>>787
わかる・・・。今年はどれもパッとしない。
演奏しやすそうだけどさ。
789名無し行進曲:2013/02/10(日) 21:08:09.77 ID:7QiCDebj
今日の千の風音楽祭
ゲスト目当てにいった。

でも、M山さん率いる、新商、中越、学館の演奏に感激した。

演奏の上手下手ではなく、演出が憎い

大舞台で演奏は久しぶりと思われる中越高校は
緊張感が感じられた。
特に
「千の風になって」の演奏の時はM山氏を恩師と重ね合わせていたかも。

映像は、切なかった。

中越高校頑張れ
790名無し行進曲:2013/02/14(木) 00:44:04.05 ID:c0LhqVVN
ソロコンまで10日だけど、詳細、知っている人教えて!

他県のソロコンのように、参加者は各学校の選りすぐりで
該当者がいない学校は不参加だよね?

大会でソロした程度の勘違い野郎はいないよね?
791名無し行進曲:2013/02/16(土) 21:37:05.10 ID:EIreWPbm
ソロコンまであと一週間
出場する人、頑張って下さい。
792名無し行進曲:2013/02/17(日) 00:40:11.04 ID:vAKEVCBq
>>790
各校二人までで、学校によっては希望制で即決定。
初めての大会だもん。期待しない方が良いよ〜。
793名無し行進曲:2013/02/18(月) 00:20:05.05 ID:EobBm/3B
最近中越のK原先生の訃報を知りました。残念です。高校生の時は毎年K原先生を県大会や西関東で見かけるたびに、うちの顧問と比較して皆で羨ましがったものです。
中越高の部員の皆さん、今年は大変だとは思いますが頑張って下さい。◯理OG
794名無し行進曲:2013/02/18(月) 20:25:10.89 ID:xkQgGH1e
>>793
こういう生徒を持つ顧問はたいへんだー。
顧問の方だって、お前みたいな生徒はイヤだったろうよ。
795名無し行進曲:2013/02/19(火) 00:07:18.95 ID:J0s+za5z
そうですね、好かれてなかったですよw
796名無し行進曲:2013/02/19(火) 03:39:10.78 ID:Xtv3lYOC
新潟は生徒の質が悪いんだよ。
797名無し行進曲:2013/02/19(火) 19:28:23.94 ID:9oR597W6
ソロコンって、個人名は出せないのはわかるけど、どこの学校がどんな楽器で演奏するか!くらいのタイムテーブルを睡蓮は出さないのかな?

吹奏楽OBが興味があって聴きに行きたくて、行ったら中学生だったりするとガッカリだし、

睡蓮のHPに載せないのは演奏者と保護者と顧問の満足だけのコンテストなんだろうか?
798名無し行進曲:2013/02/19(火) 20:55:12.04 ID:f8iiuLdH
会場が狭すぎて、大混雑が懸念されるからじゃないの?
アンコンの代表選考会で懲りたとか。
799名無し行進曲:2013/02/20(水) 20:20:00.65 ID:0vOisZAO
>>797
吹連がやる気ないだけじゃない
800名無し行進曲:2013/02/20(水) 22:08:31.88 ID:XqkVu8yN
アオーレから、会場が変更になったのは予想外の出演希望があったからかな?

各学校で二名まで!を二名出さなきゃ!って勘違いした学校もあるだろうね。
801名無し行進曲:2013/02/21(木) 15:11:01.36 ID:ot3dutWv
>>800

勘違いしてない?
会場は市立劇場の“小”ホールに変更だからむしろ縮小されたのだと思う。
ちなみに明日は10時開始、入場料500円・プログラム200円。
802名無し行進曲:2013/02/21(木) 16:05:23.91 ID:Roho+kks
勘違いだらけだな。
803801:2013/02/21(木) 16:37:23.88 ID:ot3dutWv
一つ勘違い。明日でなく明後日だった。
804名無し行進曲:2013/02/21(木) 19:27:29.49 ID:OZzzxYR2
800だけど
アオーレの多目的室みたいな所から、小ホールに変更だから増えたんだろ?

中学生が高校生の1.5倍以上出演するってね。

顧問も意味わかってないんじゃないの?
805名無し行進曲:2013/02/21(木) 22:13:12.14 ID:f7Oob9P8
>>800
>各学校で二名まで!を二名出さなきゃ!って勘違いした学校もあるだろうね。

ねーよww


>>804
中学生って考えなしだからね。
「こういう大会があるよ。どうする?」って聞かれれば
アホみたいに「出たいーーー!!!」って答える。
顧問だって、来年への基礎固めのこの時期にやりたくないさ。
中学生が高校生の1.5倍以上出場っていっても、
もともとの競技(?)人口が違うんだからおかしくない差だろ?

800さんよ、あんたは中学校時代の顧問に怨みでもあるのかい?
アレだろ。内容の伴っていない自信過剰のイヤな生徒だったろ?
806名無し行進曲:2013/02/21(木) 22:40:52.71 ID:JaGXg0lJ
高校のサックスは期待できると聞いたが
807名無し行進曲:2013/02/21(木) 22:54:30.98 ID:OZzzxYR2
ところでソロコン当日は
長岡市立劇場の大ホールで幼稚園かなにかの発表会があるようだが…

生徒達は自分の出番まで客席で、終わってからも客席。
トイレは、込み合うだろうし
周辺もガヤガヤでコンテストの進行を妨げないとよいが…
808名無し行進曲:2013/02/22(金) 18:34:08.90 ID:qDgyH4ct
タイムテーブル知りたいな
809名無し行進曲:2013/02/22(金) 19:06:01.60 ID:GpemDE8C
14時半位から打楽器 学館、五泉、小千谷
サックス 中越、江南、明訓、南、加茂
クラ 見附、江南
バスクラ 学館
フルート 文理、明訓、小千谷、長岡
コントラバス 長岡

休憩

16時前位から
ペット 第一、柏崎、新発田南、柏崎、中越
ホルン 長商
ボーン 北城、第一
ユーフォ 見附、長商、長岡向陵、南、三商
チューバ 新潟、五泉

だったと思う
810名無し行進曲:2013/02/22(金) 19:10:21.09 ID:GpemDE8C
サックス期待できるのかな?
アンコンで西関行ったサックスは長商だったけど、今回サックスで出ないよ。
明訓は打楽器で出ないんだね。
でも、打楽器のソロコンってなにするの?
マリンバ、シロフォン、ビブラとか?
ピアノとドラムとか?
811名無し行進曲:2013/02/22(金) 22:16:25.95 ID:qDgyH4ct
809 ありがとうございます

サックスとペットが楽しみです
打楽器はきっと鍵盤型じゃないですか??
812名無し行進曲:2013/02/23(土) 06:53:11.78 ID:VXBo7MMQ
全員鍵盤じゃないみたい
スネアソロとかあるらしい
813名無し行進曲:2013/02/23(土) 08:21:09.69 ID:bps8DP1x
スネアのソロ?

全国大会の本選ではいるみたいだけど、新潟県だからな
814名無し行進曲:2013/02/23(土) 20:17:40.31 ID:1N9/75wq
結果
815名無し行進曲:2013/02/23(土) 21:26:13.34 ID:bps8DP1x
ソロコン会場が悪すぎた

全く響かない。会議室の方がましって感じ。

審査の基準も、イマイチ不明瞭
金の声に「えっ」
銀の声に「えっ」
銅の声に「えっ」
確かになるほど〜という評価もあるが、
部門によっては辛口だったり

また、伴奏で助けられて点数がUPしたようなものもあったり

次回は会場は長岡ならリリックホールなどの施設で行ってほしい
816名無し行進曲:2013/02/23(土) 22:09:36.51 ID:3rZIpDkl
高校の結果頼む−。表彰式でれなかったから気になる−。
817名無し行進曲:2013/02/24(日) 00:27:15.18 ID:eSHT+q12
夏もアンコンも結果意味不明だし
818名無し行進曲:2013/02/24(日) 07:04:08.47 ID:0Enhd3Mx
>>817
自分らが評価されなかったからって僻むなよ みっともない
819名無し行進曲:2013/02/24(日) 15:09:21.31 ID:uUmZGYa2

打楽器 小千谷
サックス 中越、江南、南
バスクラ 学館
フルート 明訓
ボーン 北城
ユーフォ 長商、長岡向陵、南
820名無し行進曲:2013/02/24(日) 16:56:48.84 ID:e8C1ZTm3
>>819
ペットは全滅?
821名無し行進曲:2013/02/24(日) 17:48:03.70 ID:0Enhd3Mx
>>819さんありがとう!

>>820
うわっ、ほんとだ。
中高合わせてもペットの金は1人だけか。
822名無し行進曲:2013/02/24(日) 20:04:15.90 ID:uUmZGYa2
ペット全員が銅
表現があり綺麗な音のペット(上手だった)もいたのに…

厳しい評価というより、変な評価だと思う。
あの全く響かない会議室のような会場、ましてや絨毯の上。
ペットの音が通らないのは仕方ないと思う。
823名無し行進曲:2013/02/24(日) 20:13:12.19 ID:0Enhd3Mx
>>822
全員銅!?いやびっくり。けっこう上手な人もいたよねえ。

中学の部のペットで金とった子がかなり上手かったから
その影響で高校の部は金が出なかったのかな。
同じ理由で、フルートの金も少なかったのかも。
824名無し行進曲:2013/03/01(金) 16:35:53.07 ID:GFW/jTOQ
三月の定演案内お願いします
825名無し行進曲:2013/03/04(月) 21:16:30.44 ID:icLa+5NG
そろそろ異動情報あるころじゃない?
勢力図が変わる異動が今年はあるのか?
826名無し行進曲:2013/03/12(火) 21:44:09.83 ID:suH7NDIi
三部作が久々に聞けそうだね。
ちょうど10年前か?
文理やらが三部作に挑んだのは
827名無し行進曲:2013/03/13(水) 16:39:16.74 ID:faQI+oAD
どこがやるの??
828名無し行進曲:2013/03/19(火) 18:53:51.38 ID:SUv1rk4w
3月30日はオール関東大会です。
六日町高校さん期待しています。
829名無し行進曲:2013/03/20(水) 00:37:05.22 ID:C1c6o2Yo
無駄
830名無し行進曲:2013/03/21(木) 20:44:14.85 ID:F/DP1Ity
レベルが上の学校が出ないから出れるだけ。
831名無し行進曲:2013/03/23(土) 17:26:22.99 ID:kqCR0J+X
今日の定演で、

前から3列目中央で、

両手で高々と、終始指揮もどきをしてるのりのり爺さんいたけど、

スタッフは知らん振り。

これって停止を促すべき行為ではないの?
832名無し行進曲:2013/03/23(土) 21:54:05.30 ID:s69d9UnV
新潟なんだからそれくらい許してやってよ。
833名無し行進曲:2013/03/25(月) 17:51:07.87 ID:twa4BXpq
さすが新潟
834名無し行進曲:2013/03/25(月) 20:09:44.55 ID:bi7tTDts
万景峰!
835名無し行進曲:2013/03/26(火) 10:09:07.67 ID:DZGu6eL5
2010年にあった自殺報道みました。
新潟商業高校でしょうか?
836名無し行進曲:2013/03/26(火) 18:29:04.80 ID:oQdyhQHx
柏崎の演奏会凄くよかったです。

アッピア街道、あまりの迫力に涙が出ました。
837名無し行進曲:2013/03/26(火) 20:15:08.65 ID:6+WMOdYz
定期演奏会で涙が出たのは、柏崎の演奏会が初めてです...。
音に演奏者の願いが込められていて、心にグッときました。
838名無し行進曲:2013/03/27(水) 09:12:27.01 ID:Y3qGUqHf
そんなに良かったの?
839名無し行進曲:2013/03/27(水) 12:45:25.42 ID:pu2txjWE
どう見ても関係者です本当に(ry
840名無し行進曲:2013/03/27(水) 17:50:58.96 ID:uuqB7N2E
中学も自演だらけだしね。
841名無し行進曲:2013/03/27(水) 21:35:43.32 ID:riYTtNFB
いつみても新潟クオリティー
842名無し行進曲:2013/03/28(木) 19:45:41.33 ID:EN6Bh/tx
なんか、痛々しいな
843名無し行進曲:2013/03/28(木) 21:09:23.27 ID:0AwgutRJ
こんな話題やめて、夏のコンクール予想しようよ。
844名無し行進曲:2013/03/28(木) 22:59:49.84 ID:q/xNiwfZ
コンクールなんかないよ。
845名無し行進曲:2013/03/29(金) 14:37:37.56 ID:uWd8iP2V
異動情報はよはよ
846名無し行進曲:2013/03/31(日) 01:36:45.33 ID:Pa9dA7pB
恥さらし
847名無し行進曲:2013/04/01(月) 22:31:50.56 ID:94NLtb/5
いったい何が恥さらし?気になる。
848名無し行進曲:2013/04/03(水) 07:35:00.53 ID:iIxYjwsi
>>845
強いて言えば、江南は今までよりもコンクール成績が上がるだろうってことくらいかww
849名無し行進曲:2013/04/03(水) 21:15:43.02 ID:Ldyf8Lso
江南の個人の技量は高いもんな
850名無し行進曲:2013/04/04(木) 20:46:45.52 ID:U75Rmlj9
代表にからむ学校は異動なんてほとんど関係なし。
まあ、異動が結果に関係するのは長岡と北城くらいか。
851名無し行進曲:2013/04/15(月) 10:32:27.23 ID:bn3zm8GM
越の奴から聞いたけど
越のobが変な行動起こして、
部員と顧問いじめてるらしいぜw

またレブリーフ?みたいな不祥事起こす気か?(笑)

コンクール前に現役をコンクール出禁にさせんなよw
852名無し行進曲:2013/04/16(火) 20:52:14.20 ID:5CdgP1Ty
見るからに越の頭悪そうな文書だな
853名無し行進曲:2013/04/22(月) 13:59:40.68 ID:e0kmkzDd
近日中に登録としながら、データベースが何か月も更新されないorz
854名無し行進曲:2013/04/23(火) 19:37:17.78 ID:wVgin66B
これのこと?
http://competition.brass-data.info/concours/

ならメールフォームからメールを送るんだ。
あなたが吹奏楽部員なら顧問経由という手もあるけど。
855名無し行進曲:2013/04/25(木) 21:54:45.76 ID:Tj41SpSC
今年Aの部にあがる学校、Bの部に降りる学校、情報ありますか?
856名無し行進曲:2013/04/26(金) 19:22:49.01 ID:1hf/4Xyd
AにあがるBに降りる学校なんてありません。
857名無し行進曲:2013/04/28(日) 22:37:41.90 ID:W1xo8yxq
長岡大手、吹奏楽部できるよ
今年作って、来年コンクールでるらしいww
858名無し行進曲:2013/04/28(日) 23:14:23.12 ID:0S3yRgnH
県内ならチャンスあるだろうからね。
859名無し行進曲:2013/04/29(月) 20:16:02.11 ID:ZUbfGz5v
大手できるのー?
860名無し行進曲:2013/05/07(火) 23:17:44.20 ID:BnyH0Hr9
有力校の今年の課題曲情報、自由曲情報求む。
861名無し行進曲:2013/05/08(水) 01:57:52.83 ID:Q1q0v6ZX
そもそも有力校なんか存在してない。 それが新潟。
862名無し行進曲:2013/05/11(土) 16:42:21.73 ID:71hBC31t
ゲスの極み
863名無し行進曲:2013/05/18(土) 23:24:14.36 ID:SIp4EVky
えつの定演いったひとー??・
864名無し行進曲:2013/05/25(土) 23:47:01.64 ID:gpjcs/Bm
6月2日、長岡市立劇場で開催される中越ジョイントコンサートに行く人いる?

長岡、長岡商業、長岡向陵、長岡農業、帝京長岡、中越と有力校ばかりで楽しみ
865名無し行進曲:2013/05/26(日) 00:12:21.14 ID:LXolbuqn
だから、新潟に有力校なんて(ry
866名無し行進曲:2013/05/26(日) 19:20:31.31 ID:2IYbAuFz
西関東に行く=有力校
867名無し行進曲:2013/05/26(日) 23:03:14.44 ID:/hirzoQB
全く通用しなくてボコボコにされて恥晒すのが有力校です。
868名無し行進曲:2013/05/30(木) 21:34:09.98 ID:mdh1J6AB
↑新潟県内の有力校でいいじゃねーの
新潟のレベルが低いのはお前に言われなくてもみんな承知だから
いちいちうるせーつーの

と釣られてみますた
869名無し行進曲:2013/05/30(木) 21:58:24.23 ID:JheENhyf
長岡、長岡商業、長岡向陵、長岡農業、帝京長岡、中越と学館
それ以外はカス
870名無し行進曲:2013/05/30(木) 23:02:02.36 ID:4gWDVOd8
>>869
釣りか?w
もう実績があるのはその中じゃチョン高と学館ぐらいじゃないか?
871名無し行進曲:2013/06/02(日) 18:01:33.31 ID:KAymF7Hn
ジョイント感想お願いします
872名無し行進曲:2013/06/03(月) 00:23:28.53 ID:Ni1TqRZ8
3月まで女子高校生だった女使って詐欺やっている男を逮捕しろ

http://textream.yahoo.co.jp/message/1834559/a4dea4bf56jaaa4rbdpa47a4fa4ka1aa?comment=450

既に今年卒業した奴だが陸上部にこういった先輩がいると最悪だわ
偽サイン色紙グループの一人は【新潟●高校】の現役女子三年生 後●絵里奈

現在利用している詐欺ID
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/subrbanrg0

以前利用していた偽者サイン色紙ID
air_reward も新潟の後●絵里奈
fof_vo
eighty217
fate_lucky_maku
heroanti7
873名無し行進曲:2013/06/03(月) 00:36:46.32 ID:ETEp4GPE
民度の低い県なんだな。
874名無し行進曲:2013/06/05(水) 00:25:50.25 ID:nbaHL3lM
ジョイントいったあっ 
ダントツで長商がいちばんうまかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
875名無し行進曲:2013/06/09(日) 21:57:08.29 ID:q8d2ogsR
今年の1年は、どうなの?
876名無し行進曲:2013/06/10(月) 22:42:33.87 ID:Io52K64l
みんな頑張ってるんだから
吹奏楽楽しんでるんだから
レベル低いとか言わないでほしい
コンクールでいい成績残すだけが
吹奏楽じゃない
877名無し行進曲:2013/06/11(火) 01:34:54.56 ID:N66njRQP
大人しくしてれば良いんじゃね?
878名無し行進曲:2013/06/14(金) 18:57:38.33 ID:xM5P0D+m
明訓の一年が良いと聞く
879名無し行進曲:2013/06/14(金) 22:07:43.46 ID:5BZBM7XL
>>875>>878
そんなの聞いて答えてどうすんの?
880名無し行進曲:2013/06/15(土) 13:21:42.95 ID:TL2nltgE
課題曲Vを、
あの学校が演奏すると、聞いた。

Vは地雷といわれるが、あの有名な指揮者なら良い演奏になるんだろうな?
881:2013/06/16(日) 04:16:01.70 ID:Q/NuPsqP
新潟に有名な指揮者なんかいるの?
882名無し行進曲:2013/06/16(日) 22:59:29.60 ID:6D9H2aBz
いるかも知れんが誰のことだろ?
883名無し行進曲:2013/06/17(月) 00:17:04.09 ID:JMsRehrm
Vは、熟練の指導者じゃないと、コケるよね?

何処が演奏するんだろ?

課題曲、自由曲の情報があれば、宜しくお願い致します。
884名無し行進曲:2013/06/17(月) 01:59:47.46 ID:bGDftKZJ
弥彦の講習会で学館はXを選んだらしいがどうなんだろう
885名無し行進曲:2013/06/17(月) 21:08:11.21 ID:JMsRehrm
学館じゃなければ、長岡なんじゃないの?
886名無し行進曲:2013/06/17(月) 22:07:07.20 ID:rrUYeQfE
何で有名なの?
887名無し行進曲:2013/06/19(水) 22:23:11.90 ID:HRS7KRtb
「県教委が教員のブログやTwitter、Facebookの利用状況を調査検討。
最近の公務員や県議会議員のブログ、Twitter問題などにより、教員が
SNSにより守秘義務違反やプライバシー侵害などをしていないかどうかを
調査する方針。特に学校内の情報記述について精査する模様。」
だそうだ。
888名無し行進曲:2013/06/19(水) 22:30:17.43 ID:tlzDZ28T
ゴミ生徒のもチェックしとけ。飲酒とか見つかる前に。
889名無し行進曲:2013/06/20(木) 08:50:54.96 ID:zydTavmp
コンクールの曲名と演奏順はまだ発表にならないのですか?
890名無し行進曲:2013/07/01(月) 20:47:28.56 ID:uWd7b4iE
最初の一時間聞いていりゃ、よくね?
891名無し行進曲:2013/07/02(火) 02:33:32.86 ID:CHTMRSxu
最初に潰し合いw
892名無し行進曲:2013/07/02(火) 18:52:06.04 ID:eyAZ4yvb
【高校A】
1六日町
2東京学館
3長岡商業
4長岡
5新潟第一
6新潟
7高田商業
8日本文理
9三条東
10新潟江南
11長岡向陵
12新潟南
13中越
14高田北城
15糸魚川
16新潟商業
17十日町
18巻
19津南中等教育
20新潟明訓
893名無し行進曲:2013/07/02(火) 18:55:57.97 ID:eyAZ4yvb
【高校B】前半
1北越
2柏崎翔洋中等教育
3小千谷西
4見附
5村上桜ヶ丘
6三条商業
7柏崎
8新潟東
9小出
10国際情報
11新津南
12新津
13柏崎常盤
14十日町総合
15巻総合
16加茂
894名無し行進曲:2013/07/02(火) 18:58:46.46 ID:eyAZ4yvb
【高校B】後半
17有恒
18三条
19村上
20小千谷
21新潟向陽
22万代
23柏崎総合
24長岡農業
25糸魚川白嶺
26加茂農林
27佐渡
28新発田南
29新井
30新発田中央
31新発田商業
32五泉
33中条
34帝京長岡
35直江津中等教育
36新潟西
895名無し行進曲:2013/07/02(火) 20:24:17.95 ID:xMrmDYuh
Aの最初、スゴいね。

K立トリオが並ぶとは!

曲も被ってると、聞いたが
896名無し行進曲:2013/07/02(火) 21:26:52.31 ID:CzWHC5f/
Aの部予想しづらいね〜。
前半から代表がいったい、いくつ出るのか?
897名無し行進曲:2013/07/03(水) 22:01:03.04 ID:9HC1nFPV
曲、アップしてください
898名無し行進曲:2013/07/04(木) 21:15:45.76 ID:NZfV4O8R
予想もアップしてください!
899名無し行進曲:2013/07/04(木) 23:32:38.00 ID:P8/My92c
Aの部は5つだよね

最初の4校がつぶし合いだよなあ
北城とかはどうなんだろう
それにしても十日町は順番的に美味しくないか?
900名無し行進曲:2013/07/04(木) 23:56:41.04 ID:wHHmIbYu
文理、北城、十日町、明訓の中から、二校くるんじゃない?

明訓は私立マネーで曲を手に入れ練習もマネー使っているからね。
今年は狙ってるでしょ!

学館vs長商は、完全に潰しあいだ

六日町と長岡が抜けるんじゃないの?
901名無し行進曲:2013/07/06(土) 01:41:06.74 ID:AuT1p2AM
自由曲が被るとは、痛いね。
902名無し行進曲:2013/07/07(日) 07:59:10.92 ID:0C2JbW76
西関に行けそうな学校で自由曲被ったの?
どこ?
903名無し行進曲:2013/07/09(火) 00:40:44.43 ID:RZ3UDiHv
一昔前、新商と長商では、新商が一歩も二歩もリードしてた。

学館と長商じゃ、学館って言いたいが去年は長商が西関。
何と学館が県大会銀。

先月のジョイントの様子から長商の調子は良い
去年の学館は縦も横もあってない。

長商に軍配が上がるのか?
学館が追い上げるか?
それとも両方が行くか?

どうだろうね。
904名無し行進曲:2013/07/09(火) 08:08:26.53 ID:w6H/ElPe
どうでもいい
905名無し行進曲:2013/07/09(火) 21:24:07.17 ID:RZ3UDiHv
どっちにしろ、長岡が一位

そのあとは団子状
棚ぼたもあるかも

予測は厳しい

中越は、どうなんだろうね
906名無し行進曲:2013/07/11(木) 21:39:36.13 ID:cGm4OjUu
高校Aの部

1 六日町 2/喜びの島
2 東京学館 5/鼓響…故郷
3 長岡商業 4/鼓響…故郷
4 長岡 3/プラハのための音楽1968より
5 新潟第一 2/吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」
6 新潟 4/「ベルセウス」大空を翔る英雄の戦い
7 高田商業 4/暗闇から光へ
8 日本文理 4/ダンテの神曲より
9 三条東 4/トゥーランドット
10 新潟江南 4/セルゲイモンタージュ
11 長岡向陵 4/吹奏楽のための神話
12 新潟南 3/交響曲第3番「ドン・キホーテ」より
13 中越 3/カレイドスコープ
14 高田北城 3/マインドスケープ
15 糸魚川 3/神々の運命
16 新潟商業 2/カントゥス・ソナーレ
17 十日町 4/バイバイ・ヴァイオレット
18 巻 2/「皇帝」
19 津南中等 3/吹奏楽のための抒情的「祭」
20 新潟明訓 4/越後の歌〜吹奏楽のためのファンタジー
907名無し行進曲:2013/07/12(金) 06:46:54.85 ID:/jX7uTI5
長商と学館か…
908名無し行進曲:2013/07/13(土) 01:28:56.85 ID:hh2g8wVB
これで、一寸前のモヤモヤが解消したわ。
曲のアップ、サンキューです。

地雷と呼ばれるVを演奏するあの指揮者ってのが、長岡で
K立トリオが並んだのは2,3,4の演奏順で
自由曲被ったのが、長商と学館。

そうかな?と思ったけど、
まさか!と思ってた。

長岡祭だけど県大会聴きに行く。
909名無し行進曲:2013/07/13(土) 01:46:45.80 ID:zVFJDp74
2 3 4 16 17注目だね。
910名無し行進曲:2013/07/13(土) 23:38:28.87 ID:rbp1zyr3
新商に注目で草www
911名無し行進曲:2013/07/14(日) 08:39:44.20 ID:GkUKMuAT
注目の1,2,3,4,まで一気に聴いて休憩。
去年復活した勢いがそのままか知りたいから8聴いて休憩。
リベンジにかけてる13,14聴いたら休憩。
順番的にも美味しい安定の17を聴いて、
頑張っているという噂の20と結果。

代表はこの中からでしょ!

13に、ついては代表争いに絡むから聴くんじゃなく、どうなったか気になるから注目している人多いんじゃないの?
912名無し行進曲:2013/07/14(日) 15:00:25.13 ID:j4aLTZvK
結局、あんたらコンクール好きだねぇ
913名無し行進曲:2013/07/15(月) 08:38:30.12 ID:xrALIV+/
卒部し何年たっても、コンクールは気になる
914名無し行進曲:2013/07/17(水) 10:47:31.14 ID:qxUf7eM0
学館のサマコン聴きに行った人いる?
915名無し行進曲:2013/07/18(木) 12:12:55.97 ID:dHnQ2yoI
学館のサマコンなんて、あったんだ!知ってたら聴きに行くのに…。
916名無し行進曲:2013/07/18(木) 23:09:49.90 ID:n7La5tsO
結局、新潟は全体のレベルが極めて低いわけで、
どこが勝っても西関止まり。
917名無し行進曲:2013/07/18(木) 23:30:30.74 ID:dzmkH6wo
今年はせめて西関で金とってほしいね。
918名無し行進曲:2013/07/18(木) 23:54:43.65 ID:x823z6s6
現実見ようぜ
919名無し行進曲:2013/07/19(金) 18:34:39.58 ID:xVP3RxhB
今年はお風呂で西関東開催だから、あの響きに慣れていない県外の有力高がコケたら新潟県勢も、チャンスはあるかも。お風呂での演奏に慣れているところが、西関東の切符を貰わないと行けないけどね。そう思うと、前半の潰しあいはオシイ
920名無し行進曲:2013/07/19(金) 20:22:29.50 ID:7h2vK82i
どんだけ幼稚な事ほざいてんだよ
去年の西関東の結果はホールのせいか?
間違いなく違うだろ!
921名無し行進曲:2013/07/19(金) 21:00:36.32 ID:G6lGCRj6
それが新潟のレベル。
指導者を総入れ替えしないと全国は永遠にない。
922名無し行進曲:2013/07/20(土) 16:39:04.88 ID:5fAjV7St
Bの部の自由曲教えてください!!
923名無し行進曲:2013/07/23(火) 16:37:52.31 ID:OyVGTnBt
Bは興味ない
924名無し行進曲:2013/07/29(月) 13:54:55.16 ID:FWJ5+yY3
いよいよ今週は高A。
代表予想お願いします!
925名無し行進曲:2013/07/29(月) 20:40:50.18 ID:9J0F8dHE
長岡>その他大勢
でどう?
926名無し行進曲:2013/07/29(月) 23:22:51.40 ID:4sTTBe2K
今は、長商が、やばすぎる!!!
かるく神ってる。
長高より良い、学館とくらべものにならない。wwww
927名無し行進曲:2013/07/30(火) 01:10:21.37 ID:r697dJRz
このままストレートに新潟大学に進学してはいけないよ。
今、大人が甘い声でささやくのは、君たちを一生奴隷としてこき使うためだ。
でもそんな事実を言おうものなら、村八分にして自殺にまで追い込む
恐ろしい人たちだ。

行先を固く決めていても、あえて全国の大学のオープンキャンパスに回ってきなさい。
君たちが勉強するよりも大事なことだ。
これから自分の人生が決まる大事なときだ。

とにかく実際自分の目で見て、確かめて片判断しなさい。
百聞は一見にしかず。
経験は知恵の母。

悪い大人の洗脳に染まってはいけないよ。
かかわっただけで、もう精神的DVで一生支配されるのだから。
高齢化で、ますます洗脳する悪い大人ばかりが増え、搾取されるばかりだ。
死んでも同情はない県民だ。

それをよ〜くわかっておきなさい。
とにかくダメ元で、あちこちのオープンキャンパスにひたすらまわりなさい。
928名無し行進曲:2013/07/30(火) 22:33:20.32 ID:r697dJRz
新潟大学法科大学院スレにて

2013/07/30(火) 20:04:21.75 ID:???
ニュースによると、大学側が単独での維持は困難と言っている。
ということは、学長は存続不可能と考えているのでは?

2013/07/30(火) 20:14:31.72 ID:gGFEAm3H
現実を突きつけられて学長も方向転換したのか?
だったら第三者委員会の提言待つこともなく結論出てるじゃん。

2013/07/30(火) 21:11:40.80 ID:???
裏日本の雄として残さないといけないだろ
金沢島根を吸収して裏日本法科大学院として残せば問題ない

2013/07/30(火) 21:21:34.80 ID:gGFEAm3H
はっ? 寝台ローが吸収してではなく吸収されてが正だろ(笑)。
この期に及んでまだ寝台の立ち位置がわからん奴がいるんだな(ため息
------------------------------------------------------------
2013/07/30(火) 18:39:54.16 ID:gGFEAm3H
特に教員間の関係の悪さ・ローの失敗もあって、全国の法学系の教員の間では、新潟だけには行きたくないと言われてんぞ。
そんなことを言われているのを知らないのは新潟関係者だけでねえの(笑)
学部は昨年グローバル人材かなんかで文科省から選ばれたと自慢してるがうまく機能すんの?

2013/07/30(火) 18:57:08.92 ID:gGFEAm3H
お見合いが順調に進んでいるとことが前提だけど、秘かに連携先と話し合いしてると思う。
第三者委員会は時間稼ぎ、カモフラージュ。

2013/07/30(火) 19:09:37.44 ID:???
新潟だけには行きたくない、と大学の先生の間で言われており、
司法試験合格率が上がっても5人しか入学しない程不人気なローと
「お見合いが順調な」ローないし大学って、どういうところ?
どこかの段階で、相手側の内部で猛烈な反対にあう可能性が高いと思うが。
929名無し行進曲:2013/08/01(木) 22:19:45.66 ID:BEOVd+jG
Aいよいよか。。。
ねる
930名無し行進曲:2013/08/02(金) 17:25:16.45 ID:ON3nf9RD
金 六日町
銀 東京学館新潟
銀 長岡商業
銀 長岡
銀 新潟第一
銅 新潟
銅 高田商業
金 日本文理
銀 三条東
銅 新潟江南
銀 長岡向陵
銀 新潟南
金 中越
金 高田北城
銅 糸魚川
銀 新潟商業
金 十日町
銀 巻
銅 津南中等教育
金 新潟明訓

代表は 六日町 日本文理 中越 高田北城 新潟明訓
931名無し行進曲:2013/08/02(金) 20:38:40.27 ID:nhbQCXFV
えっ
932名無し行進曲:2013/08/02(金) 21:49:32.84 ID:GqbY+Q2r
長高どうした
933名無し行進曲:2013/08/02(金) 23:44:13.62 ID:Elv31dhY
長岡勢惨敗です
934名無し:2013/08/04(日) 11:08:25.73 ID:TP7bb4Kz
長岡商業の音はマーチングだしパーカスも叩きすぎ、長岡は音は出てたけど透明感がないし最後迄同じテンポ。爆音じゃ金取れないでしょう。
935名無し行進曲:2013/08/05(月) 07:31:49.99 ID:uEsweNXR
自信満々のチョン高もwww
商業もwww
長岡勢顔真っ赤wwww
恥ずかしすぎてレスできないの??wwww
936名無し行進曲:2013/08/05(月) 21:06:35.81 ID:+APxBfor
惨敗な長岡勢のなか中越には拍手。昨年顧問が亡くなりいろんな意味で注目されたなか代表を射止めたのは立派。
937名無し行進曲:2013/08/05(月) 22:06:20.76 ID:hplmBZ3Q
見に行ったやついないのか?
演奏感想求む
938名無し行進曲:2013/08/08(木) 01:30:31.93 ID:6/mpb+xj
ここもオワリやな
939名無し行進曲:2013/08/08(木) 08:40:37.93 ID:UD0yekjs
新潟なんか始まってもいない…。
940名無し行進曲:2013/08/08(木) 12:54:39.78 ID:JfXSys4r
文理はこれから大阪桐蔭と甲子園で対決か
941名無し行進曲:2013/08/08(木) 15:12:36.06 ID:SSxdDnHF
文理の夏早くも終了
これで練習に打ち込める
942名無し行進曲:2013/08/09(金) 16:07:46.06 ID:69V63JtI
Aの部の感想レポート来ないね。
943名無し行進曲:2013/08/10(土) 16:00:00.44 ID:zoQ3iQSw
感想はよ
944名無し行進曲:2013/08/10(土) 20:23:27.02 ID:z5B+zxYh
今日の高校Bの部の結果をご存知の方いらっしゃいますか?
945名無し行進曲:2013/08/11(日) 12:46:56.61 ID:br1bbX90
>>944です、自己解決しました

ちなみに高校B代表は、新津・柏崎常葉・加茂・佐渡・新発田南だそうです
946名無し行進曲:2013/08/11(日) 17:22:47.75 ID:+o8i1IOA
高校B 今年選ばれなかった去年の代表はどうだった?
三条と五泉と帝京長岡は
947名無し行進曲:2013/08/19(月) 08:40:21.10 ID:hSBc/Iw7
コンクール終わったばかりというのに過疎ってるね。
948名無し行進曲:2013/08/19(月) 23:02:46.38 ID:aQgDdswm
学館.長商.長岡が銀落ちしたから書き込めないんじゃないの。長商は全体にばらついた音だったし長岡は前の音と被ってざらついた音でメリハリがなかったですね。残念なのは十日町.木管がいまいち弱かったかな。
949名無し行進曲:2013/08/19(月) 23:20:10.35 ID:f6n6uYji
上手いとこもなかったしね。西関東では期待できないでしょう。
950名無し行進曲:2013/08/20(火) 00:41:29.43 ID:THHOW0yP
いったいいつ新潟に「上手いとこ」なんてもんがあったと言うのか…。
951名無し行進曲:2013/08/20(火) 09:27:18.96 ID:5f8zHDmb
K立の3校の演奏はどうだったの?
952名無し行進曲:2013/08/22(木) 22:13:07.60 ID:OUV0jJos
指導者しだいで期待できそうな学校もあったけど・・・・全般に課題曲の仕上がりが悪い学校の多さが目立ったかな。
953名無し行進曲:2013/08/23(金) 22:46:18.07 ID:lBdc807x
緩慢なる自殺か 泥沼への逃避行か
いずれにせよ 大学の執行部は医療機器購入に関わる訴訟を抱えてるから
法科大学院の存続なんて 今さらどうでもいいんだろ

新潟大学 医療機器購入に関わる訴訟の背景

http://www.ne.jp/asahi/niigata-u/union/other/12/gakutyou_senkou_No3-1.pdf 

http://www.ne.jp/asahi/niigata-u/union/other/12/gakutyou_senkou_No3-2.pdf 
954名無し行進曲:2013/08/26(月) 23:25:50.32 ID:nhlGRPeG
>>952
指導者のせいにすんな。



文理の演奏、楽しみだったのに聴けなかった。
誰か聴いた人いる?感想教えて。
955名無し行進曲:2013/08/29(木) 20:52:33.91 ID:tmooC/DO
>>954
全く印象に残ってないような演奏だったんだが
最後の方なら十日町のほうが全然印象に残ってる
956名無し行進曲:2013/08/29(木) 23:07:58.95 ID:zwkZFoO/
進行表が発表になって、順番も明らかになりましたねー。
957名無し行進曲:2013/08/30(金) 21:18:48.43 ID:VybLjTJd
高Aの1〜4番聴いた人いるかな?
どんな感じだったか聞きたいな

西関東は新潟の前はほとんど埼玉みたいだね
なんという…
958名無し行進曲:2013/08/30(金) 21:52:34.45 ID:KIVvdDj5
伊奈。共栄。栄。松伏の前後に演奏する学校は大変だ。演奏しないと拍手もまばらになりそう。
959名無し行進曲:2013/08/30(金) 22:18:40.91 ID:ZkvXWf2i
引っ張られて埼玉も駄目かもなw
960名無し行進曲:2013/08/31(土) 17:48:38.23 ID:f3qYJnXt
いよいよ来週だね。

文理、明訓あたりは外の指導者をよんで力つけたかな?

個人的には今回の代表より十日町がよかった。
クリアな音、特に金管が大音量でもクリア
埼玉の中学のような音
十日町なら西関東に銀は持ってきてくれそうだったのに

1〜4は
個人的には1の六日町(代表)より2の学館が良かった
吹奏楽って感じだった
3の長商との自由曲被った事件も
演奏、カットともに学館が数段上
長商は、吹奏楽っていうより、マーチングだった4の長岡は、
爆音、やっちまった!って感じだった
長岡市立劇場なら爆音でよいが、りゅうとぴあじゃ、駄目
顧問はよくわかっているはずだから、生徒に力が入りすぎた?

2>1>>4>>3
と思った、

審査がちょっと、不思議だったな
961名無し行進曲:2013/08/31(土) 17:51:50.87 ID:f3qYJnXt
西関東の代表は来週に向けて、地元で銅量産しないように頑張って

代表漏れしたところは、アンコン頑張れ
962名無し行進曲:2013/08/31(土) 18:31:57.98 ID:WGdiWE8i
>>960
埼玉の中学の金管ぽい音っておれも嫌いじゃないけど、
ここ1、2年あの手の音、評価分かれ気味じゃね?
まあそれ以前の問題の学校がほとんどなんだけどさ
963名無し行進曲:2013/08/31(土) 20:58:45.20 ID:f3qYJnXt
クリアな音、好きだけどな。
新潟って、f=爆音が多いからね。

十日町の駄目金、学館の銀
今年の審査員の好みが出たかもね。
964名無し行進曲:2013/08/31(土) 22:07:30.28 ID:zobpcVWF
960のコメントは納得。
学館長商長高十日町は来年頑張ってください。長商は座奏かマーチングどちらかにと思いました。どっちも中途半端。
965名無し行進曲:2013/08/31(土) 22:35:08.78 ID:e8WSXFwc
>座奏かマーチングどちらかにと

座奏とマーチング両方やってる学校には常について回る意見だね。
こういう意見が本人たちの耳に入らない、もしくは入ったとしても
気にかけないことを祈る。
本人たちはやりたくてやってるんだろうし、当然、頑張っているはず。
それを、外野から安易な気持ちで「やめれば?」って言われると
内部分裂が起こったり何となく引っかかって集中できなくなったりと
良いことは何もない。

両立できないことはないよ。両方強い学校は全国にたくさんあるし、
長商だって去年は両方で西関東、今年は北城が両方で西関東だし。
中学も今年は木戸と吉田が両方で西関東だよ。

頑張って結果を出している人たちに失礼だよ。おまけに可哀想。

それに、長商はイベントとか訪問演奏とかにも力を入れてるから
かなり立派だと思う。定演も毎年盛大だし。
966名無し行進曲:2013/09/01(日) 07:31:06.93 ID:gARZFQiX
その点でいうと、特に新潟県の中Bがひどくなってきた。
大半の学校は音が貧弱なので、
発音や音量をマーチングっぽく鍛えた学校が西関東行ける。ただそれだけ。
実質、音楽の部分は審査対象になっていない。
さすがに高Aはそれで通るわけではないので、マーチングで鍛えた要素を
吹奏楽にどう生かすのか?
967名無し行進曲:2013/09/01(日) 08:32:12.85 ID:omzVrIVi
長商は、どちらかといえば、マーチングのイメージ
北城は、吹奏楽のイメージ

去年の長商と今年の長商の大きな違いは打楽器だと感じた。
花形楽器がいくら上手でも要の打楽器が人数不足だったり力量不足だったり。

課題曲のマーチもリズムが不安定なスネアの学校もあったし
第二の指揮者であるティンパニが不安定な学校もあった。
未経験者は取り合えず打楽器!ていう学校も多いのでは?
金管や木管からのペルプもあったよね、

明訓が大きく伸びたのも打楽器に力をいれているからでは?
968名無し行進曲:2013/09/01(日) 09:03:41.07 ID:dkvDDWJd
2年連続西関東「銀」の十日町が代表落ちだから、
もしかして今年の西関、全部「銅」なんてことが
あるかも。
西関東はやはりサウンド重視。だから、十日町の
ダメ金はほんともったいないね。
969名無し行進曲:2013/09/01(日) 14:20:06.42 ID:awLun4KS
銅も銀も変わらないって
970名無し行進曲:2013/09/01(日) 15:15:06.49 ID:bfFsnE9c
今年、審査員に打楽器が専門の方が・・・少なからず影響あったんだろうね。どの楽器も簡単という事はないけど特に打楽器は取り合えずではできないですよね。
971名無し行進曲:2013/09/01(日) 19:27:43.31 ID:sCYwIRcW
>>966
えぇぇぇぇ〜〜〜〜???!!!
真面目に言ってる?
中B、すごく良くなってきてると思うけど。
かな〜り上手な学校でも銀がビシバシ出てるよ?
今年の中Bで西関東決めた学校は、
何て言うか、「魅力」っていうか「味」のある演奏だった。
ただ上手いとか合ってるとかじゃなくて、
そのバンドの色が出てたと思う。

今年はむしろ高Aと、とくに中Aがおかしかったと思うなー。
高Bは聴けなかったからわからない。
972名無し行進曲:2013/09/01(日) 20:59:58.06 ID:ewA3sOQ8
審査員が、どんな要素をどんな優先順位で審査しているかということが本質
中B新潟代表の演奏が西関東で銅賞を量産しているという事実
音楽として聴いてどう感じるかとコンクールとしての評価の相違
さらにその前に、審査内規が漠然とし過ぎているところがこのコンクールの問題点
973名無し行進曲:2013/09/01(日) 21:07:00.59 ID:P5QJ5QPi
高Bね…聴きに行ったけどけど、「魅力」「味」がある演奏はね…
なんか、高Bはとにかく鳴ってれば何でも良いみたいな評価だったと思うな。

個人的にだが、駄目金の柏崎は芥川也寸志の作品やってて、凄く好感持てる演奏だった。
三条高とかと同じように1、2年生だけしか出てないバンド?らしいけど、バンドの色は良かったな〜

同じく駄目金だった帝京は、鳴らし過ぎてて縦もそろってないし、金賞だとは思ってなかったから予想外の結果に唖然。
974名無し行進曲:2013/09/01(日) 22:41:05.39 ID:omzVrIVi
りゅーとぴあでの、審査が変だった。
高A,中Aがね。

打楽器の審査員はマリンバ専門だったような…

ティンパニ専門の方がサウンド重視のように、思う。

開催県が銅量産する結果にならないよう祈る。
975名無し行進曲:2013/09/02(月) 00:53:12.01 ID:bBVs4SFc
今年と去年おかしい。
976名無し行進曲:2013/09/02(月) 00:58:18.02 ID:sKb1b+aV
十日町と学館は良かった
977名無し行進曲:2013/09/02(月) 21:30:49.46 ID:Lm2NajRd
決まったものはしょうがありません。去年の北城、中越も審査がおかしいと思ったはず。今年リベンジしたし、ダメ金、銀落ちした学校は、来年、力を出してくださいな。
978名無し行進曲:2013/09/03(火) 23:44:34.36 ID:/Mxq3S8B
新潟県の吹連はアホなのかな。審査員少なすぎだよね。
他の都道府県は、7人くらい呼んで、最高点、最低点の審査員をカットした
5人の審査員の点数で順位を出してる。だから、「え?」という結果にはなりにくい。
979名無し行進曲:2013/09/03(火) 23:47:33.72 ID:/Mxq3S8B
新潟県は5人の審査員の評価がそのまま反映されるから、自分の好みで審査し、サウンドが解らない審査員が
ドキュンな点数つけたら、全部反映される。

さらに、新潟県は偏差値換算だから、5人中3人が1、2,3位辺りをを付けても、
残りの2人が銀、銅賞レベルの点数つけたらもう代表から転げ落ちる。
 逆に5人が4、5、6、7位くらいの点数付けたら、その学校が代表になってしまう恐ろしい
システムになっているのだ。
980名無し行進曲:2013/09/04(水) 00:25:10.32 ID:MLg8kiOU
>>979
はぁ?
5人中2人も銀か銅だっつってんなら、
本当にその程度の演奏だったんだろ。
代表にできるわけないじゃんw

たまにいるよねー。
金とれなかったくせに、「審査員のうち2名は
うちに金賞の評価をくれました!」って言うやつ。
だから?って言ってやりたい。

現実として、代表になれなかった事実を受け止めろっての。
981名無し行進曲:2013/09/04(水) 06:23:13.14 ID:6AXCdnlf
「今年の審査は変だった」

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

「俺の贔屓の学校落としやがった」

お前の耳のほうを疑え。
982名無し行進曲:2013/09/04(水) 12:13:09.62 ID:iQGfFqDX
では、代表には銅以外の結果を求む

西関東で銅以外の結果を期待できるところが駄目金や銀だったんだからね

新潟の代表として頑張ってもらわないと、

実際、審査発表では客席のOBOGが、え?金?マジ?と
言った学校が代表
贔屓目でも変だったよ
983名無し行進曲:2013/09/04(水) 19:12:37.34 ID:ob76miyq
今年の審査員の中に代表漏れした学校に満点つけてたやつがいるらしいね
984名無し行進曲:2013/09/04(水) 19:18:01.69 ID:iyyfsRJm
「求む」なんて言われたって知らんがな。
俺は、審査員でも出場する現役でもないっちゅうのw

ついでに言えば、現役の連中にしたって、別にお前らコンヲタのためにやってんじゃないだろ。
それぞれ一生懸命やってんだから、フーリガンみたいな気持ち悪い期待のかけかたも、不愉快な貶めかたもヤメレ。
985名無し行進曲:2013/09/04(水) 20:05:53.75 ID:QXil+XDp
中越高校の演奏どうでしたか?
986名無し行進曲:2013/09/04(水) 22:13:27.30 ID:HKsKbn+B
十日町か?

中越は柔らかい音を出してたけどもう少し音量があればと感じた。課題曲が今一歩。
サックスとパーカスは他より上手いと思った。
987名無し行進曲
パーカスそんなか???