【爆音】九州のマーチング13【上等】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
2名無し行進曲:2011/09/11(日) 03:44:15.49 ID:QrXbqEd0
3名無し行進曲:2011/09/11(日) 08:58:28.75 ID:gxb5MlI2
やっと上がったか
4名無し行進曲:2011/09/11(日) 19:19:06.54 ID:LZTxWXZm
>>1

GJ
5名無し行進曲:2011/09/11(日) 21:12:14.90 ID:+qHylWRw
ニンジンみに行った人、感想求む。
6名無し行進曲:2011/09/11(日) 22:30:48.83 ID:bHDiImyH
印象に残ったとこだけ簡単に

志徳:まだ県大会だからなのか完成度は低かった。これからに期待。

香月:もう中学校の中では別格。バッテリー素晴らしい。
ブラスは人数のせいかやや物足りなかったが、全体の人数(24人)を考慮するとすごいんかな。

企救:去年までの企救ではなかった。普通によかった。今後化けそう。

木屋瀬:ドリルが来るのが遅かったのか、もうひどかった。BD5人は正直不要。

香月>>>志徳>>企救>木屋瀬>新宮って感じ。

7名無し行進曲:2011/09/11(日) 22:35:23.29 ID:bHDiImyH
飯塚:曲と構成がまずい気が・・・。朝鮮民謡、ミスサイゴン、さくらさくらなど
アジアを題材にしてるんだが、何がしたいかわからん。

北筑:去年と違って暗い重いショーだった。大道具もなかったし。
例年と比べるとそんなに爆音じゃなかった。無難によかった。

八女:曲も構成もいつも通り。

8名無し行進曲:2011/09/11(日) 22:37:24.75 ID:bHDiImyH
大牟田:去年から急に実力ダウンしたが、今年はさらにダウンしてた。
もうかつての大牟田のバッテリーではなかった。あと、管打ともに爆音。特に打。

大濠:男子校ラストらしく気合い入ってるのはわかったが、なんか微妙。音量かな?迫力なかった。
ガードは相変わらず上手かったが代名詞の打楽器はちょっと残念。

北筑>大牟田>>大濠>八女>>飯塚>>九州>九国=誠修って感じ。
全体的にレベル低かった。

以上。でたらめですまん

9名無し行進曲:2011/09/11(日) 23:15:42.62 ID:0ZnffPkz
大牟田酷過ぎてふいたわwww
10名無し行進曲:2011/09/11(日) 23:43:42.96 ID:CTXkjIEG
そんなに大牟田ひどかったのか・・・
一体なにがあったのだろうか

まだこの時期だからどこの学校もショーの完成度が低いのはしょうがないかも
しれないけど化けてくるのを期待しておきたいな
11名無し行進曲:2011/09/12(月) 00:13:35.27 ID:QmyQh4jT
こっから化ける→大牟田、大濠
こっから化けない→北筑、飯塚、八女
いつもマイペース→誠修
こんな感じでは?
12名無し行進曲:2011/09/12(月) 00:16:58.51 ID:EwBDyOVK
結果と審査員と、もしわかれば、順位もよろしくお願いします。
13名無し行進曲:2011/09/12(月) 01:13:42.49 ID:psRge7Bg
志徳 いつもな感じ。

香月 この調子だと全国確定。

企救 この調子で頑張れ!

木屋瀬 去年に続きどうした??


今年はおそらく、
マーコン3出の小浜がエントリーするので
志徳、木屋瀬はかなり危険。
個人的に企救に期待してみる。
14名無し行進曲:2011/09/12(月) 01:16:02.78 ID:psRge7Bg
北筑 このまま去年の全国銀賞返上なるか?

八女 いつまでも変わらないマーチング。

大牟田 もうだめなのかな?
県マーコン4位
吹コン 県金(?
ニンジン 2位(??
吹コン以外北筑に負けてるし、、

大堀 知人から聞いた話だと、
三年生で受験引退した人が多いんだと。


こちらもおそらく、マーコン3出の熊工がエントリーするので
どの団体も気が抜けない。
大堀は小編成枠かな?
個人的には飯塚に小編成枠をあげてみたい。
15名無し行進曲:2011/09/12(月) 01:49:58.71 ID:jijpjpoS
でも今年は専大玉名が出ないという噂が
16あぼーん:あぼーん
あぼーん
17名無し行進曲:2011/09/12(月) 06:34:16.92 ID:Zz0oGIpP
>>6
俺は香月>木屋瀬>志徳>企救>新宮って感じ。
演奏はどこも今一つだったな。
18名無し行進曲:2011/09/12(月) 11:30:44.98 ID:PL00u7bA
なんかレベル落ちたよね全体的に
19名無し行進曲:2011/09/12(月) 11:59:56.33 ID:ikLnWbOl
>>18

まだ県大会だからな。

各校、一般のテーマわかる人いる?
20あぼーん:あぼーん
あぼーん
21名無し行進曲:2011/09/12(月) 16:07:18.43 ID:mETeTtVE
>>11
大牟田はもうのびしろないだろ
大濠は分からん
22名無し行進曲:2011/09/12(月) 19:50:22.47 ID:GwtBY0RU
>>12
第38回ニンジニア福岡マーチングフェスティバル2011
第5回マーチングバンド・バトントワーリング九州大会福岡県予選
小学校
東光 金
舞松原 金
中学校
志徳 金
新宮 銀
香月 金
企救 金
木屋瀬 金
高校
誠修 銀
九州 金
飯塚 金
北筑 金
八女学院 金
大牟田 金
九国 銀
大濠 金
一般
ドリスカ 金
フェスティバル
久留米信愛 金
精華 金
審査員
金田和恵
日下部徳一朗
渡辺正隆
23名無し行進曲:2011/09/12(月) 19:59:22.27 ID:j5nSlthx
金ばっかじゃんw
24名無し行進曲:2011/09/12(月) 21:24:07.70 ID:LnA7cDnl
あぼーんの所何て書いてあったの?
25名無し行進曲:2011/09/12(月) 22:37:47.03 ID:psRge7Bg
>>24
お尻学園とかいうやつ。


ニンジンの中学、高校
順位求む。
26名無し行進曲:2011/09/12(月) 23:52:39.69 ID:JKHrH5g0
北筑1位
27名無し行進曲:2011/09/13(火) 01:23:13.77 ID:oSNUrapK
北筑
大濠
大牟田
八女

空耳だよな絶対
28名無し行進曲:2011/09/13(火) 12:42:44.32 ID:rIHZPZMh
大濠は毎年3年は引退して1、2年だけでM協でてますよ。
今年専玉がエントリーしないのは事実。
各校にチャンスがありますね。

それにしても大牟田やばすぎる…
29名無し行進曲:2011/09/13(火) 14:13:53.25 ID:De3/5lCX
今年は大牟田じゃなくて
八女学が代表なったりしてw
30名無し行進曲:2011/09/13(火) 17:50:11.41 ID:FxP8l3x+
>>7
大道具がなかったのは、昨年大道具使用を叩かれたからかな?
671 :名無し行進曲:2010/11/02(火) 22:49:58 ID:INmc5Bj5
北筑
大道具を使いすぎではないでしょうか?
お金をかければ視覚的効果が上がるという考えは個人的に好きではないです。
http://mimizun.com/log/2ch/suisou/1260875644/
31名無し行進曲:2011/09/13(火) 18:54:59.53 ID:h7M9hMWk
>>25
ありがとー
32名無し行進曲:2011/09/13(火) 19:14:19.74 ID:K05REfY8
専大玉名どうして今年エントリーしないの?
あと、今年の代表枠は4?
33名無し行進曲:2011/09/13(火) 19:24:36.53 ID:FxP8l3x+
>>32
「第39回マーチングバンド・バトントワーリング全国大会〔マーチングバンド部門〕実施要項」を掲載いたしました。(2011/4/18更新)
http://www.japan-mba.org/pdf/39M2011.4.26.pdf
34名無し行進曲:2011/09/13(火) 20:28:59.73 ID:C6EMccu1
中学はやっぱり香月が一位?
35名無し行進曲:2011/09/14(水) 11:20:35.83 ID:uDgG16pR
専玉は吹連に力を入れるらしい。
吹コンもAパートにチャレンジして、
熊本県の代表選考会では次点の三位だったみたい。
36名無し行進曲:2011/09/14(水) 22:24:53.83 ID:GU9d4Hjh
吹連のマーチングの長崎県大会の中学校の
くわしい感想よろしくです^^
37名無し行進曲:2011/09/15(木) 09:46:50.80 ID:W9UAv58+
やっぱ小浜うまいな〜。
今年パレコン3出休みでM協に出場するので、
代表間違いなしと思う。
38名無し行進曲:2011/09/15(木) 10:07:03.98 ID:0IE1/krp
オバマ関係者の親バカぶりにはウンザリだ
39名無し行進曲:2011/09/15(木) 19:12:35.00 ID:/60VcF2W
会場内で看板しょっている父兄と出演者。もう少し常識ある行動をしろ。
「OMUTA」 「TOTAL Dance Studio」。
40名無し行進曲:2011/09/15(木) 23:34:53.31 ID:FMMhCs4R
>>19
テーマ
東光 ウィーラブミュージック♪
舞松原 マーチングパワー
志徳 ザサウンドオブミュージック
新宮 響け星空の彼方まで
香月 ウェルカムトゥザレストラン!!―クリスマスの多忙な一日―
企救 サンタナ
木屋瀬 スパニッシュファンタジー2011
誠修 レッド&ブルー
九州 ロックスター
飯塚 メッセージフロムアジア―桜の咲く頃想い出す―
北筑 神曲
八女学院 バッハビート
大牟田 動物の謝肉祭
九国 マスクオブゾロ
大濠 アンドロイド
ドリスカ フクオカドリームエアラインズ
です。
41名無し行進曲:2011/09/16(金) 00:27:12.39 ID:BJuK3LAP
>>40
八女はバッハの英語読みでバックビート、が正しいみたいです。だじゃれ。
42名無し行進曲:2011/09/16(金) 02:13:01.75 ID:5dgWBaZQ
今年の一般の予想をお願いします。
43名無し行進曲:2011/09/16(金) 10:35:24.49 ID:r9RPFXkX
福岡しか見てないから
ドリスカ いつものドリスカじゃない雰囲気が出てた。
44名無し行進曲:2011/09/16(金) 18:42:37.09 ID:LVDskcxz
↑ いい意味、それとも悪い意味?
それと人数と選曲は?
45名無し行進曲:2011/09/16(金) 22:10:14.02 ID:p72xwQCR
ドリスカは安定感ついてきたな。

いい意味でも悪い意味でも。
46名無し行進曲:2011/09/16(金) 22:25:40.89 ID:lLzIaDWp
で、代表予想。

中学 小浜・香月・企救
高校 熊工・大牟田・北筑・大濠・飯塚(小編成特別枠)
一般 ドリスカ・アンバ

たぶんこうなります。
47名無し行進曲:2011/09/16(金) 22:38:02.03 ID:stCOMRvY
今年佐賀学は?
48名無し行進曲:2011/09/16(金) 22:44:38.27 ID:D8uf/Yr4
>>43-44
プログラムに書いてある人数は64名。
曲目は
ロッキーポイントホリデー
ミスターロンリー
ザスカイボート
オーバーザレインボー
です。
49名無し行進曲:2011/09/16(金) 22:55:24.26 ID:gPyiMN0q
福岡穴だらけだったし、ラインもばらばら、演奏もいまいちだった。
バッテリーはアピールしすぎだし、フロントはずれずれ。
ブラスは迫力に欠け、外しすぎ。
ガードも大人数だけに細かなところが目立つ。
上手い人もいるんろうが、そろってないならな。
県大会だったからだろうが、今年は全国危ういんでは。
鹿児島ホームだし、昨年行けてないし。
50名無し行進曲:2011/09/16(金) 23:28:48.91 ID:TvjY7KkN
佐学は今年吹連の方が3出で休みだからM協オンリー
代表落ちは多分ないと思うんだが
51名無し行進曲:2011/09/17(土) 00:41:03.25 ID:KILyRKE7
高校はどこが代表になるかな?
52名無し行進曲:2011/09/17(土) 03:26:58.89 ID:8Sd1tzT7
北筑と大牟田が中編成?
熊工と佐賀学は大編成?
53名無し行進曲:2011/09/17(土) 14:14:13.69 ID:Q1kPj6oW
中学 小浜・香月・木屋瀬
高校 熊工・学園・大牟田・北筑・飯塚(小編成特別枠)
一般 鹿児島・アンバ

54名無し行進曲:2011/09/17(土) 15:13:03.27 ID:P4YZGMZI
>>53
こいつの目と耳は節穴か?
飯塚w大牟田www無いなw

一般は多分そうなるだろうがw
55名無し行進曲:2011/09/17(土) 15:21:09.16 ID:PKnYPxQY
飯塚と大牟田はそんなにわるいのか?
56名無し行進曲:2011/09/17(土) 16:57:38.56 ID:15ReW3SN
長崎の中学が揃って全国金とった世代がそろそろ高校生になってるころだよな?
まぁうまい子は福岡行ってるんだろうがな
57名無し行進曲:2011/09/18(日) 23:25:28.90 ID:RZbb0BFI
>>52
プログラムによると指揮者2名を除くと
北筑74名
大牟田73名
58名無し行進曲:2011/09/19(月) 14:32:38.84 ID:UrXp5SqA
予想
大/熊工・佐賀
中/北筑
小/大濠
59名無し行進曲:2011/09/19(月) 14:59:25.58 ID:h02SLmRP
予想
大/熊工、佐賀学園
中/北筑、大牟田
小/大濠
60名無し行進曲:2011/09/19(月) 16:53:49.29 ID:uXRyXdBl
飯塚は、2009の大濠とのバトル以来下がりっぱなしだな。輝く事無く消えて行くなんてw
61:2011/09/20(火) 23:39:46.54 ID:BINGjyPR
10月9日に鹿児島アリーナ
で開催される九州マーチング
コンテストの高校の部の
高校名をどなたかお教え下さい
全国大会に推薦される団体数
も知りたいです。
62:2011/09/21(水) 12:25:05.60 ID:BQ+zst8r
↑お願いします
63名無し行進曲:2011/09/21(水) 13:30:02.72 ID:19hEjzyS
>>61
推薦は例年どうり4じゃない?
64:2011/09/21(水) 13:32:30.19 ID:/RjdPrDp
玉名って本当に出ないの?
65:2011/09/21(水) 14:42:44.74 ID:BQ+zst8r
>>61

高校の部
出場団体名
教えてください
66名無し行進曲:2011/09/21(水) 17:03:54.11 ID:xweVfpfJ
>>65
そのうちホームページにUPされるだろ。
67名無し行進曲:2011/09/21(水) 17:32:20.42 ID:kQioGrVX
九吹連のホームページが更新されました
68ちび:2011/09/21(水) 22:02:00.48 ID:BQ+zst8r
1▼九州産業大学附属九州産業高等学校
2▼玉名女子高等学校
3▼精華女子高等学校
4▼(沖 縄)
5▼嶋田学園飯塚高等学校
6▼宮崎学園宮崎学園高等学校
7▼長崎市立長崎商業高等学校
8▼別府市立別府商業高等学校
9▼佐賀県立佐賀商業高等学校
10▼神村学園高等部
69ちび:2011/09/21(水) 22:04:03.69 ID:BQ+zst8r
11▼佐賀清和高等学校
12▼八代白百合学園高等学校
13▼鎮西学院高等学校
14▼北九州市立高等学校
15▼長崎日本大学高等学校
16▼(沖 縄)
17▼大分県立大分西高等学校
18▼福岡県立北筑高等学校
19▼大分東明高等学校
20▼鹿児島県立松陽高等学校
21▼大牟田高等学校
22▼佐賀県立鳥栖商業高等学校
70名無し行進曲:2011/09/22(木) 01:20:08.10 ID:hyNc+rX9
今年のドリスカ審査員受けは良さそうな気はするけど、どうだろうか?

個人的な感想としては、
ブラス。少し頼りない。動きも曲作りもこれから頑張って欲しい。ドラムやガードに押され気味。

ドラム。熱くなり過ぎ。個人的には好きだが、もう少しバランスを考えて。ブラスが悪いのか?

ガード。ソロの人にはびびった。でも明らかに初心者って人も何人かいて、全体としていかに底上げできるか。
71名無し行進曲:2011/09/22(木) 14:54:23.28 ID:gYcOefos
専玉って鹿児島のマーチングフェスには出てたよね
マジで出ないのかな
72名無し行進曲:2011/09/22(木) 18:55:16.72 ID:cHls8EZq
>>71
イン九州には出る。今年はステージにエントリーするみたいだよ。
73名無し行進曲:2011/09/22(木) 18:59:06.93 ID:PxPnTJEF
74名無し行進曲:2011/09/22(木) 22:04:03.02 ID:CUqnaEwP
専玉どういう事情なんだろ。
イン九州に出るならショーは作ってくるわけで、
ステージ全国にでるなら遠征費も出すわけで、
なんでエントリーしないんだろ。
今年の部員数何人くらい??
75名無し行進曲:2011/09/22(木) 22:46:45.15 ID:YBM5+TiN
明日15:00からRKBでニンジニア
76名無し行進曲:2011/09/23(金) 07:58:05.60 ID:o5aGObQT
ニンジニアは、
24日土曜日
RKBで15:30〜16:00です。
77名無し行進曲:2011/09/23(金) 15:58:40.20 ID:wgGJuJ+y
age
78名無し行進曲:2011/09/23(金) 18:00:27.84 ID:lRjgS96l
ニンジニア 福岡マーチングフェスティバル2011
バトントワラーやカラーガードによる華麗なる舞 マーチングバンドによる心震わす演奏 趣向を凝らした演出はどれも見ごたえ十分。
http://www.rkb.ne.jp/program/?d=20110924
79名無し行進曲:2011/09/24(土) 13:00:14.69 ID:S2ByrrZQ
専大玉名…
いま熊本朝日放送で、専大玉名高校を紹介する番組やってます。
その中で吹奏楽部の顧問が「新たな気持ちで、違った角度から全国大会に
チャレンジします。今年の目標はステージマーチングでの全国大会出場」
という内容の話していました。

また、来年は熊本と姉妹都市関係にあるアメリカ・モンタナ州に遠征して、
帰る途中カリフォルニアに行きディズニーランドでパレードするそうです。

楽器もフロントベルからコンサート用に持ち替えていましたし、部員数も
ブラスだけで30人弱で、パーカスもガードも変わりないみたいでした。
部員数に問題が有るようには見えませんでしたし、横浜目指すって言うこ
とは、費用に問題があるわけでもないんでしょうね。

部長が「吹コンに力を入れている」と話をしていましたので、音を大切に
できるステージに切り替えたのでは?


80名無し行進曲:2011/09/24(土) 16:20:48.02 ID:i3zhZ3xE
ニンジニア…高校殆どカットでしたね^^;
81名無し行進曲:2011/09/24(土) 20:40:54.44 ID:1bkViK7O
大濠しょぼかった…
82名無し行進曲:2011/09/25(日) 08:26:30.09 ID:HHNUeGLu
>>81
代表確実とは言えないということか?
83名無し行進曲:2011/09/25(日) 20:13:49.73 ID:afDCKC9R
>>79
9月24日(土)正午〜(55分間)KAB 熊本朝日放送にて放映
特別番組「〜歴史に刻む〜専修大学玉名高等学校」
84名無し行進曲:2011/09/25(日) 20:51:11.78 ID:yPBLPBXQ

一般は大分と鹿児島は県大会どうだったんだ?
85名無し行進曲:2011/09/25(日) 22:06:18.90 ID:XCEAYvwY
センタマ関係者いいかげん自演やめてくれ
86名無し行進曲:2011/09/26(月) 00:03:43.17 ID:cdQYwsKB
>>85
大濠か大牟田関係者の悲痛な叫び声が…
87名無し行進曲:2011/09/26(月) 22:02:37.53 ID:gvKxSpiE
専大玉名
良く云えば「独自の路線を歩む」
別な言い方「軸がぶれている」「迷いがある」
88名無し行進曲:2011/09/27(火) 23:58:53.97 ID:GPsyES4m
M協in九州
1.飯塚
2.八女学
3.熊工
4.北筑
5.佐賀学
6.神村学
7.九産大九州
8.大牟田
9.大濠
10.成修
89名無し行進曲:2011/09/28(水) 17:38:26.10 ID:B+MCKvN6
90名無し行進曲:2011/09/29(木) 17:23:44.27 ID:9JJhZZDf
>>68-69
2011/9/27 第29回九州マーチングコンテスト 九州小学校バンドフェスティバル出演順
4▼沖縄県立西原高等学校
16▼沖縄県立宜野湾高等学校
91名無し行進曲:2011/09/30(金) 00:50:51.35 ID:bGQjuYWo
>>84age
92名無し行進曲:2011/09/30(金) 12:19:54.97 ID:lMwr4hmX
2011/8/30 第29回九州マーチングコンテスト 九州小学校バンドフェスティバル入場券の販売について
http://www.ajba.or.jp/kyushu/guide100830.html
93名無し行進曲:2011/10/01(土) 22:37:57.37 ID:vOs1TL/b
第39回九州マーチングバンド・バトントワーリング九州大会予選の大編成の出場団体を教えてください

熊本は熊工だけです
人数の多い学校ってそれほどないですしねwww
94名無し行進曲:2011/10/02(日) 07:35:27.13 ID:2/AHTdPH
佐賀学
95名無し行進曲:2011/10/02(日) 11:00:49.86 ID:JIWUy8cA
小浜であってるクリニック行った人いる?
96名無し行進曲:2011/10/02(日) 16:52:22.27 ID:At2AW3rE
97名無し行進曲:2011/10/03(月) 19:21:08.74 ID:fONs5L+E
マーコン審査員
2007年
井芹康貴(日本マーチングバンド・バトントワーリング協会公認指導員)
江川善裕(サクソフォーン奏者)
大川勝己(ドラムコージャパン公認指導員)
佐川聖二(指揮者、クラリネット奏者)
古荘浩四郎(日本吹奏楽指導者協会員)
2008年
新子菊雄(日本吹奏楽指導者協会理事)
神代修(東京芸術大学管弦楽研究部非常勤講師、トランペット奏者)
田中義之(日本マーチングバンド・バトントワーリング協会公認指導員)
藤田達朗(日本マーチングバンド・バトントワーリング協会公認指導員)
古荘浩四郎(日本吹奏楽指導者協会員)
98名無し行進曲:2011/10/03(月) 19:23:11.23 ID:fONs5L+E
2009年
新子菊雄(日本吹奏楽指導者協会理事)
田中義之(日本マーチングバンド・バトントワーリング協会公認指導員)
中村均一(サクソフォーン奏者)
西方彰(日本マーチングバンド・バトントワーリング協会公認指導員)
松本たか子(バンドディレクター、ユーフォニウム奏者)
2010年
大西雅博(IPU環太平洋大学マーチングバンド部)
中村均一(サクソフォーン奏者、日大芸術学部・尚美ミュージックカレッジ講師)
西方彰(日本マーチングバンド・バトントワーリング協会公認指導員)
橋爪伴之(大阪フィルハーモニー交響楽団、トランペット奏者)
松本たか子(吹奏楽指導者)
99名無し行進曲:2011/10/03(月) 19:35:15.80 ID:fONs5L+E
マーコン代表
中学校
2007年 真志喜、大和、桜が原、緑丘(小浜3出休み)
2008年 真志喜、大和、小浜、八代第一
2009年 真志喜、大和、小浜、八代第一
2010年 小浜、八代第一、桜が原、西大村(真志喜、大和3出休み)
高校
2005年 精華、熊工、玉女、西原
2006年 熊工、玉女、西原、神村(精華3出休み)
2007年 玉女、西原、精華、大牟田(熊工3出休み)
2008年 精華、大牟田、熊工、佐賀学園(玉女、西原3出休み)
2009年 精華、熊工、佐賀学園、玉女
2010年 熊工、佐賀学園、玉女、東明(精華3出休み)
100名無し行進曲:2011/10/06(木) 16:16:38.14 ID:mHpKCJ+j
今年の3出って結局どこなんだ?
101名無し行進曲:2011/10/06(木) 16:33:23.91 ID:pT36AU4E
>>100
中学校 小浜、八代第一
高校 熊工、佐賀学園
102名無し行進曲:2011/10/06(木) 19:51:35.15 ID:TaD65rCi
103名無し行進曲:2011/10/06(木) 21:22:22.03 ID:UdZGLDbz
本番会場の鹿児島アリーナの情報キボンヌ

滑り具合や、音の響きかたなど
104名無し行進曲:2011/10/06(木) 21:32:56.06 ID:LBsS3tDS
>>103
いつもの緑色のシートならあまり滑らないよ。
響き具合は覚えてない、すまん。。。
105名無し行進曲:2011/10/07(金) 21:30:19.89 ID:Xd5uLjbk
>>99から今年の代表を予想すると
中学校 桜が原、西大村、真志喜、大和
高校 玉女、東明、精華、西原
といったところかな?
106名無し行進曲:2011/10/07(金) 22:34:26.74 ID:e7kznaFw
東明はむりだろ。
西原も二年連続落ちてるからな。

ちなみに西原はスターウォーズだとか。
107名無し行進曲:2011/10/07(金) 23:20:21.47 ID:aMdtr+qu
大牟田は厳しい感じ?
気が早いけど来年の方が予想しやすいねw
108名無し行進曲:2011/10/08(土) 06:48:01.32 ID:CHMNIf3l
来年は玉名が参勤
109名無し行進曲:2011/10/08(土) 11:24:39.07 ID:wct7EUeb
>>107
来年は
中学校 真志喜、大和、小浜、八代第一
高校 精華、西原、熊工、佐賀学園
ということか?
110名無し行進曲:2011/10/08(土) 13:46:30.89 ID:7yj8HqG+
佐賀清和が事故。

佐賀の九州道で大型バスが追突 中高生ら9人軽傷

http://www.47news.jp/CN/201110/CN2011100801000404.html

 8日午前9時ごろ、佐賀県鳥栖市の九州自動車道下り線鳥栖ジャンクション付近で、私立佐賀清和中学・高校(佐賀市)の吹奏楽部生徒ら46人が乗った大型バスが軽乗用車に追突し、バスの女子生徒7人と、軽乗用車の2人が軽傷を負った。

 鳥栖・三養基地区消防本部によると、けがはいずれも首の捻挫や打撲で、命に別条はない。

 県警によると、本線が混雑していたため加速車線で止まっていた軽乗用車に、バスが追突したという。

 清和高校によると、バスは、鹿児島市で開かれる「九州マーチングコンテスト」に、佐賀県代表として向かっているところだった。
111名無し行進曲:2011/10/08(土) 14:32:40.98 ID:VF+YVXMy
大丈夫だろうか
軽症といえどマーチングでは動きも重要だし、
捻挫だと楽器を演奏するときにかなり支障があるんじゃ……
112名無し行進曲:2011/10/08(土) 14:34:57.44 ID:4oDyfZz+
113名無し行進曲:2011/10/08(土) 15:27:24.44 ID:VF+YVXMy
中学の部、前半が終わったくらいか?
どんな感じなんだろ
現地の方、終わられたら是非レポを
お願いします!
114名無し行進曲:2011/10/08(土) 15:45:22.66 ID:tu+4R75l
>>110
バス追突、中高生ら9人軽傷 九州道の合流地点、佐賀
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/267443
>>112
清和中高吹奏楽部のバス追突、生徒ら9人軽傷
九州道でバス追突、高校の吹奏楽部員ら9人けが
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20111008-OYS1T00483.htm
115名無し行進曲:2011/10/08(土) 18:20:57.29 ID:tu+4R75l
116名無し行進曲:2011/10/08(土) 19:27:01.25 ID:XPXpUW5d
本日のマーコン中学校の部、
金代表、優勝
・大津町立大津中学校
金代表
・宜野湾市立真志喜中学校
・北九州市立木屋瀬中学校
・大村市立西大村中学校
117名無し行進曲:2011/10/09(日) 11:35:35.71 ID:jOp7Rk0k
本日のマーチング・コンテスト高校の部
感想お願いします。

118名無し行進曲:2011/10/09(日) 12:28:31.61 ID:WJaTL6W/
現地より
玉女、精華は代表確実だと思う

119名無し行進曲:2011/10/09(日) 13:06:53.11 ID:wCPKM/9O
感想、詳しく!
120名無し行進曲:2011/10/09(日) 13:09:30.24 ID:Gr5Kd+E5
>>118
そりゃそうだろうな。
121名無し行進曲:2011/10/09(日) 14:36:46.22 ID:mZeJFy9K
大津は、昨年の県おちからの完全復活。おめでとう。
やはり、外部指導者がH氏にかわったことが大きな要因だろう。
来年は、小浜、八代一中も帰ってくるし、大津、
こちらもH氏に代わった合志、今年残念だった桜が原とH氏が指導する学校の独占になっちゃいそう。
子どもたちの頑張りももちろん大事だが、外部指導者の力はさらに大きい。
122名無し行進曲:2011/10/09(日) 15:57:00.76 ID:w5IJZLY2
高校
優勝 代表:精華
代表:玉女 北筑 大分東明

金賞:九産大付属 西原

銅賞:宮崎学園 大分西 松陽
銀賞:上記以外


123名無し行進曲:2011/10/09(日) 16:52:28.26 ID:HnuxVju8
順位わかりますか?
124名無し行進曲:2011/10/09(日) 17:10:50.00 ID:w5IJZLY2
分からないですね。
125名無し行進曲:2011/10/09(日) 17:18:37.94 ID:WJaTL6W/
今年の審査辛かったね。

本来は金賞団体数も、これくらいが適当なのかもしれないけど。
126名無し行進曲:2011/10/09(日) 19:54:19.94 ID:ufCBU5qx
順位お願いします
127名無し行進曲:2011/10/09(日) 20:02:47.13 ID:A1PzHfwa
各県勢の感想お願いします。
128名無し行進曲:2011/10/09(日) 20:25:36.71 ID:vCxehzMV
>>114
高校生46人乗せたバス追突、9人けが…九州道
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111008-OYT1T00412.htm
九州道バス事故「危ない」「ぶつかる」叫び声佐賀清和中・高吹奏楽部員きょう大会出場
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saga/news/20111008-OYT8T01039.htm
129名無し行進曲:2011/10/09(日) 20:33:49.36 ID:Y7lTx4UP
招待演奏の神村と佐賀学園はどうでしたか??
130名無し行進曲:2011/10/09(日) 20:50:39.81 ID:d0gFZk+C
審査あれましたね。
お疲れ様でした。

玉女と精華はなっとくですが…


審査員を考えて呼ばないと、大会を疑ってしまいますから

131名無し行進曲:2011/10/09(日) 21:35:29.77 ID:bbjJj0aZ
>>130
んなことここで言っても仕方ないだろw吹連にでも電話しろw
132名無し行進曲:2011/10/09(日) 21:44:27.56 ID:VzjlRNE5
審査員だれ?
133名無し行進曲:2011/10/09(日) 21:49:44.56 ID:IvT5XUBU
次はM連だな
134名無し行進曲:2011/10/09(日) 23:05:01.08 ID:XZhQC/GO
玉女はいつもの毎年おなじみの演奏演技。
でも音や動きは他の団体より頭一つ抜けてた感じ。

精華は県大会と全く違った演奏演技。
県大会が終わった後にコンテと曲をかえてきたにも関わらず
高校の部優勝なんて凄過ぎる。

北筑はとにかくおめでとう!
代表に選ばれた瞬間の皆さんの涙につられて泣いてしまいました。
全国大会に向けてますますがんばってほしい。

東明は全国常連校の仲間入り?になりそうなのか?
佐賀学園、熊工が戻ってくる来年が勝負のような気がします。
135名無し行進曲:2011/10/09(日) 23:33:33.03 ID:iOzB+Ylx
>>130
俺は妥当だとおもったが。
特におかしな審査はなかった。
136名無し行進曲:2011/10/09(日) 23:40:17.44 ID:Bm1uiEgf
>>130
さすが素人!!
137名無し行進曲:2011/10/10(月) 00:10:05.71 ID:XxbDrSSA
>>126
1精華 2玉名 3東明 4北筑
138名無し行進曲:2011/10/10(月) 00:25:47.99 ID:0hRHCRpX
>>130
では逆にどこだと納得なんだ?
139名無し行進曲:2011/10/10(月) 00:50:39.03 ID:bpC/yOLX
高校の部の感想お願いします。
140名無し行進曲:2011/10/10(月) 03:06:25.10 ID:Sw8n0j9o
同じく感想希望!
141名無し行進曲:2011/10/10(月) 07:23:12.47 ID:l1lbmbJO
今年3出で来年、大会に出れない学校ってあるっけ?
142名無し行進曲:2011/10/10(月) 11:08:56.27 ID:aJFT33zq
>>141
中学校 無し
高校 玉女
143名無し行進曲:2011/10/10(月) 14:02:35.34 ID:l1lbmbJO
>>142
ありがとう

北筑や東明は3出校無しでも代表になれるレベルだったの?
144名無し行進曲:2011/10/10(月) 14:19:01.84 ID:Auwk7fak
それはないだろう。
もし三出が一校もなければ、
玉名
佐賀
精華
熊本
これはどこも破れないだろう。

だから三出制度があるんじゃないか。
145名無し行進曲:2011/10/10(月) 15:20:15.35 ID:l1lbmbJO
完全に4強だね

でも来年、玉名が出ないなら、東明が3出しそうだ
146名無し行進曲:2011/10/10(月) 15:28:17.29 ID:Auwk7fak
西原、大牟田はもう古豪になるのかな、、
147名無し行進曲:2011/10/10(月) 15:43:40.86 ID:upC8+dOg
玉名は来年まだ3出じゃないだろ。

東明の代表というか、金賞にすら首をひねりたくなるが。かなり荒かった。
八代白百合と宜野湾は金だと思ったけどな。
大分西の銅賞って、なんかやらかしたん?
148名無し行進曲:2011/10/10(月) 15:49:03.63 ID:DOPzhvnQ
点数と4位以下の順位はわからないのかな?
149名無し行進曲:2011/10/10(月) 15:56:50.69 ID:akHXZGuO
2011
熊本工業(3出・休み)
佐賀学園(3出・休み)
精華女子(休み明け)
玉名女子(3年連続)
大分東明(2年連続)
北筑(久しぶり)

2012
玉名女子(3出・休み)
大分東明(リーチ)
精華女子(2年目)
熊本工業(休み明け)
佐賀学園(休み明け)
北筑(2年目)

となります。
150名無し行進曲:2011/10/10(月) 16:00:35.13 ID:nhAtOTon
98
96

82
151名無し行進曲:2011/10/10(月) 16:09:10.04 ID:FkBpSCdd
>>147
はいはい
東明に勝てない負け惜しみは大分板でどーぞ
152名無し行進曲:2011/10/10(月) 16:57:08.18 ID:Auwk7fak

北筑はそんなによかったのか?

私は前半しか見ていないが、
精華、玉名、西原はいけると思った。

去年の北筑だとあの西原を抜いたとは思えないが。
153名無し行進曲:2011/10/10(月) 17:29:06.15 ID:j9zX8HD9
西原は選曲ミスかと思う。
微妙だった
154名無し行進曲:2011/10/10(月) 18:00:25.64 ID:nerkSTXJ
西原は、動きは良いんだけど演奏力を上げないと代表復活は無理だろう。
155名無し行進曲:2011/10/10(月) 18:01:54.83 ID:l1lbmbJO
東明かぁ
ここ数年、凄く調子が良いね

昔の事は、よくわからないけど、どうだったの?
156名無し:2011/10/10(月) 20:20:27.62 ID:vdsFna3P

中学校の部
4位は3校あったらしいですよ。
こやのせとこうしとしとくだったかな。
87点だったような・・・
157名無し行進曲:2011/10/10(月) 20:23:37.86 ID:Sm7vNKep
高校の部の感想希望します
158名無し行進曲:2011/10/11(火) 00:24:44.17 ID:vhYpl8pr
つぎはM協だな。

また鹿児島っていうのがな、、
アリーナはマットが敷かれていなくて
かなり滑っていたみたいだし。


熊工、学園、大濠はM協一本だからぬけるだろう。
大牟田はこのまま北筑にまけるのか。

大濠がいつもどおりの場合
熊工・学園・大牟田・北筑・大濠(小編成特別枠)

大濠が大牟田、北筑をぬいた場合
熊工・学園・大濠•二校のどちらか・飯塚(小編成特別枠)


県大会の結果は
北筑
大濠
大牟田

さらに大濠は大牟田が吹連の練習をしている期間があるので、
大牟田が落ちる可能性は十分有り得る。
159名無し行進曲:2011/10/11(火) 00:31:48.60 ID:wHgeqr0a
落ちてほしいくせに。
160名無し行進曲:2011/10/11(火) 00:50:40.83 ID:2B/MU2qN
吹連とM協の会場が同じなのは今回が初めて?
161名無し行進曲:2011/10/11(火) 00:55:32.61 ID:vhYpl8pr
おそらく。

吹連はアリーナや国際会議場
M協は体育館
のことか多いから。
162名無し行進曲:2011/10/11(火) 07:55:05.27 ID:1Usagu1v
>>158
小編成で代表1で
特別で1じゃないの?
大2 中1 小1 特1 だと思ってた。
163名無し行進曲:2011/10/11(火) 09:45:13.07 ID:+LoL196z
大分西は規定違反が有ったらしいね。
20点減点?大分県吹奏楽連盟の役員さんが推薦したのは
自分たちの責任ですって言ってたらしいよ
164名無し行進曲:2011/10/11(火) 17:18:05.37 ID:W9b+qUx1
高校の部代表校の感想を
行った方詳しくお願いします!
165名無し行進曲:2011/10/11(火) 17:46:35.62 ID:8n5Y/CwN
166名無し行進曲:2011/10/11(火) 18:44:36.74 ID:6wi8tPpX
全国では精華と玉名が金賞で、東明と北筑が銀かな
167名無し行進曲:2011/10/11(火) 18:50:02.09 ID:60Tnjcb/
規定違反の件について、詳しく。
168名無し行進曲:2011/10/11(火) 23:15:39.24 ID:JWFFlP2o
個人的には北筑めっちゃ好きなんで
全国でも金とってほしい
169名無し行進曲:2011/10/11(火) 23:16:59.99 ID:84mxtOC4
>>167
外周に違反があったとか。
170名無し行進曲:2011/10/11(火) 23:50:04.17 ID:fElbAKlt
よくわからん話だな。
県予選の時とドリル一緒だったら、
県予選の時の審判は何してたんだって話になるよな。
171名無し行進曲:2011/10/12(水) 09:23:54.22 ID:N7CthFBb
外周で違反?どんな違反がありうるんだ?
172あぼーん:あぼーん
あぼーん
173名無し行進曲:2011/10/12(水) 13:47:34.13 ID:ygfE6KKV
>>170
いやそれ以前にバンド指導者が何してんだ、じゃないか?
課題違反なんて、指導者の責任だろ。
174名無し行進曲:2011/10/12(水) 14:19:26.10 ID:LAysx1bF
今年一般大分と鹿児島と福岡どんな感じ?誰か少しでも情報を
175名無し行進曲:2011/10/12(水) 18:57:24.35 ID:NgxS4fMU
>>173
九州大会行く気なくてわざと規定違反したけど何故か通ってしまったってのも考えられる
176名無し行進曲:2011/10/12(水) 20:04:55.96 ID:cbzQSnD3
>>149
北筑は15年ぶり。
今年の吹コンは北九州銀賞だっただけに、吹コンとマーコンは別物とはいえ全国は無理だろうと思っていたので驚いた。
(ちなみに15年前の吹コンは北九州金賞)
やはり吹コンは課題曲があるのが大きいのかな?
177名無し行進曲:2011/10/12(水) 20:51:45.93 ID:P7/cvZjG
いやいや、北筑と東名の代表はありえない。
反論したいなら、リキャップ見て投稿しろ。

審査員のアホさが分かる。
178名無し行進曲:2011/10/12(水) 21:15:17.76 ID:vbXk/aW6
リキャップってなんすか?
179名無し行進曲:2011/10/12(水) 21:23:33.84 ID:Vpn2AWPs
>>177
とはいえども、
西原も九州も有り得ないと思うが。

西原はもはや古豪。

九産はマーコン一本なのに
いつになったら変わるのか、、
180名無し行進曲:2011/10/12(水) 21:39:05.06 ID:P7/cvZjG
言い忘れたが、大分西は規定違反していない。

違反しなくてあの点数。

ドラムを目立たせてたが、たいして上手くなかった。

むしろ見ていて恥ずかしい。

西原と九産は出番が悪かった。
そんなのも見抜けない審査員は審査する価値はない。

順番がどうであれ、ジャッジは正確にすべき。
それが仕事でギャラもらって呼ばれて来ているんだから。

181名無し行進曲:2011/10/12(水) 22:59:46.48 ID:Vpn2AWPs
まあ仕方ない。

S華の前後の団体はどこも見劣りするだろう。

182名無し行進曲:2011/10/12(水) 23:31:29.85 ID:q9R08wYB
松陽の銅賞はなぜだろう…
06年に鳴り物入りでデビューしていきなり金賞獲得で勢いをみせたのに…
07年銀賞
08年金賞
09年県落ち(この翌月先代の顧問急逝)
10年銀賞

動きに節度がないから演技もひちゃかちゃだったのが残念。
183名無し行進曲:2011/10/13(木) 06:25:22.74 ID:znJMQCJe
>>180
北筑と東明は出演順がラッキーだったな。
後半の金賞はこの2校だけだし。
184名無し行進曲:2011/10/13(木) 08:11:16.26 ID:aNFmsPrV

反論したいなら、リキャップ見て投稿しろ(笑)
見抜けない審査員は審査する価値はない(笑)

185名無し行進曲:2011/10/13(木) 10:48:31.16 ID:6k0aXnCs
審査員に文句あるなら連盟に抗議するなり「俺を審査員にしろ」とでも言ってこいよ

審査員の好みや出演順など様々な要素が絡み合って出たのが今回の結果、それもコンクール・コンテストの面白さであり難しさだと思うよ

どっかのダメ金の僻みとかならブーブー言ってないで練習して精華みたいな圧倒的な実力つければいいさ


>>182
鹿児島は情報以外衰退って現象がはじまったんだよ
マーチングは大分に抜かれたし、そのうち吹奏も(情報以外は)長崎・大分に完全に抜かれるぞ
186名無し行進曲:2011/10/13(木) 17:17:43.46 ID:khE8eH/Z
衰退してほしいだけのくせに。
187名無し行進曲:2011/10/13(木) 20:15:31.69 ID:p0ke+0il
>>178
5 :名無し行進曲:2009/12/18(金) 14:51:47 ID:MOiMv22o
大会終了後、点数(順位)表が責任者に配布されます。
そのスコアのことをリキャップとも言います。>>2
188名無し行進曲:2011/10/13(木) 20:29:14.65 ID:IxFSypAw
>>159,189
同じ人
189名無し行進曲:2011/10/13(木) 21:37:35.53 ID:8SxaiJDf
>>187
わかりました
ありがとうございます
190名無し行進曲:2011/10/13(木) 22:26:50.86 ID:DugBTjbO
>>185
鹿児島のマーチングはもう一度原点に帰るべきだろう。
特に基本動作コンクールにも参加しない松陽は、今後積極的に参加しないと凋落の一途を辿ることになる。
191名無し行進曲:2011/10/13(木) 22:49:48.92 ID:9luzBbpK
>>159=186
うざい奴だな。
引っ込んでろ!馬鹿!!
192名無し行進曲:2011/10/14(金) 01:45:18.22 ID:MI46Smov
鹿児島の去年のマーコン見たけど…特別惹きつけられるとこや魅力あるとこなかったし見ててちょっと恥ずかしい団体も…正直退屈だったよ。もうちょっと視覚効果狙った動きするといいと思った。あとは基本動作かな、不自然な動きが少し目立ってた

ぶっちゃけると長崎とかの中学生の方がまだ見てて楽しいしよ、マーチングなのにコントラバスが出てきたこともあったし

193名無し行進曲:2011/10/14(金) 02:04:23.31 ID:Y/2lYUQ7
一般今年どうなんだ?
194名無し行進曲:2011/10/14(金) 06:06:04.18 ID:EhxtvFLt
>>192
要するにただ歩いてるってだけだな。
他の銅賞団体のある県にもどうぞ。
195名無し行進曲:2011/10/14(金) 06:24:21.78 ID:ZAY2li6q
誰か高校の推薦団体の感想を書いてくれないか?

見に行けなかったから気になってしょうがないんだよね。
196名無し行進曲:2011/10/14(金) 08:10:41.22 ID:IXxn4YHq
初優勝の大津中学校の感想お願いします。
197名無し行進曲:2011/10/14(金) 12:47:57.73 ID:O89lk0gB
私も推薦団体の感想が聞きたいです。
宜しくお願いします。
198名無し行進曲:2011/10/14(金) 19:56:42.58 ID:FWHBa0z6
大津は正直、まったく印象にも残ってない。ごめんね。
(ただH氏のマンネリパターンはもう飽き飽き。)

推薦団体は中、高ともどの団体も例年通りだよ。
別に?だから?って感じ。
199名無し行進曲:2011/10/15(土) 06:47:12.45 ID:8wAYN9ZJ
別に?だから?って お前見にこなきゃいいじゃん
口先だけで お前がやってみろ なんも出来んくせに
200名無し行進曲:2011/10/15(土) 07:51:55.81 ID:uzmBYHWj
>>199
正しい。
201名無し行進曲:2011/10/15(土) 10:32:33.03 ID:mF+Lb9vb
>>198
要は、マーチング見てても「事の善し悪し」が全く分かんないんだろ?
正直に書けよ!
「何がなんだか全く判りませんでした」って!!
そして、二度と見に来るなよ!
202名無し行進曲:2011/10/15(土) 11:23:30.66 ID:FKRiWq6e
201に同意。
203名無し行進曲:2011/10/15(土) 15:18:05.77 ID:utruBpSU
吹奏楽でマーチングに興味あるのは、
マニアの中のマニア。
かなりレアなオタク。

このスレの現状
分析した上で感想を書ける人<感想を望む人
204名無し行進曲:2011/10/15(土) 19:42:45.85 ID:/s8rZ3fI
>>203
マーチングに興味あるのがレアなオタク?

認識低いな!
マーチングに興味あっても、やりたくてもやれないところがあちこちにあるぞ。

九州以外でのマーチングの大会見りゃ解るだろ?

まぁ、その程度の認識の低さだから、九州のマーチングが上達しないんだろうけどな!

それに、興味がないなら、このスレに来なけりゃいいじゃん。

吹奏楽のスレ見とけば?
205名無し行進曲:2011/10/15(土) 20:02:34.50 ID:GAcoBIvj
なんか変な流れ。

いよいよM協だが。
206名無し行進曲:2011/10/15(土) 20:05:58.90 ID:8gmTUbRH
2011/09/30
第39回マーチングバンド・バトントワーリング全国大会九州予選のタイムテーブル、入場
券のダウンロードはこちらです。
http://jmba-kyushu.org/download/20110930_timetable01.pdf
http://jmba-kyushu.org/download/20110930_timetable02.pdf
http://jmba-kyushu.org/download/20110930_nyujouken.pdf
207名無し行進曲:2011/10/15(土) 21:44:40.10 ID:utruBpSU
>>204
このスレが吹奏楽板にある事。
それと、マーチング板なんてものが単独で存在できない事が分かってない。
208名無し行進曲:2011/10/16(日) 00:03:34.20 ID:rqu/jHT2
俺も201に同感だな。

別に?だから?って思うぐらいなら見なきゃいい。

確かに例年通りの流れはあるかもしれん。そりゃぁ同じ人間が
作ってるんだから。でも、ショーは似てても子供たちはそのと
きそのとき一生懸命なんだよ。それだけは絶対に忘れてほしく
ないと俺は思う。

>>198 がマーチングとか吹奏楽の経験者なら少し考えれば
そんなことすぐ分かると思う。みんなやってるときは、必死
やったはずなのに。卒業して客やOBとして大会を見に行く
と、いかにも自分は立派な言い方や偉そうな言い方をする。
だったら、どこかの団体を教えに行って、九州ナンバーワン
にしてみろよ。

それもできない奴に今を頑張ってる指導者や子供達のことを
馬鹿にしてほしくない。

審査員のことを悪く言うやつもよくいるが、実際、審査員と
俺らのどっちが正しい判断ができるかと言ったら、どう考え
ても審査員だろ。そうじゃないと言える奴がいたら、すぐに
でも、指導者や音楽関係の職についてほしいと本気で思う。
もったいねぇわ。
209名無し行進曲:2011/10/16(日) 00:10:03.63 ID:fIVL46za
もうどうでもいいよ(笑)
マーチングに感心ないのにマーチングのスレ見るってことは少しでも興味があるからだろ。興味がないなら見なければいい。がんばってる学生にも失礼だ。文句言うようなら見ないで下さい。何も口ださないで下さい。そんな反論して自分でもいい思いはしないでしょ。
210名無し行進曲:2011/10/16(日) 00:25:25.87 ID:FNtYbRZT
吹奏楽もそうなんだけれど、特にマーチングには感動してしまう。
なにかわからないけれど、学生の音に演技に涙してしまう。
気持ちがものすごく伝わってくる。
何度見ても涙が出てくる。

みんな、頑張って。
211名無し行進曲:2011/10/16(日) 00:59:49.68 ID:dUQ1FxGD
通りすがりが一言失礼。

文句も意見なんだから、言いたいやつは言えばいい。生徒たちのやってることが伝わってないからってキレるのもおかしい。
じゃあお前がやってみろ、って言い出したら、観客の感想は「すごい」だけになる。
ネットでの批判や悪評を受け止めたり聞き流したりできるようになってからまた来いよ。
みんなから絶賛されたいなら、それなりのもんつくってやろうぜ。
212名無し行進曲:2011/10/16(日) 01:41:03.16 ID:ZlaA+yXU
褒めないヤツは書き込むな!なんて雰囲気になると
ますますこのスレ過疎るぞw
わざわざ現地に行って感想まで書き込んでくれてんだから
どんな意見でも大切にすればいいのに。
人それぞれいろんな見方や受け止め方があるんだしさ。




213名無し行進曲:2011/10/16(日) 01:41:48.77 ID:QQVMhtX1
九州から、天理や湘南台や西原を超えるバンドが出てほしい。
九州はいつも関西や関東に負けっぱなしだから今年は勝ってくれ
214名無し行進曲:2011/10/16(日) 04:11:00.96 ID:MiEFGQqZ
同感
215名無し行進曲:2011/10/16(日) 06:51:13.17 ID:06HRsXIM
>>198が通りますよ。
大津、西大村、他H氏の手掛けている団体があそこまで続くと…
外周ほぼ同じだし… クオリティーも高く楽しいんですけど、飽きます。
氏も引き出しが増えると幅も広がる様な気がします。
木屋瀬のサウンドは良かったけど、海の男であの構成は…ね、って感じ。
海の男は石垣第二の印象が強いので…

精華、玉女はほっんと、例年通り。
上にもあるように北筑、東明の代表は正直?と思いましたが。
個人的には北九州、宜野湾あたりがよかったかな。

審査員もあの顔ぶれでは妥当な結果でしょう。
あと一人くらいでもいいのでマーチングに理解のある人がいればね。
所謂“難易度”なども加味してスコアリングして欲しい。

生徒はどのチームもよくがんばっていると思います。
どの団体も。
ただ、特に今回アクシデントに会いながら出場された、
清和高校の皆さんには特に大きな拍手をおくらせて頂きました。
216H-ERO:2011/10/16(日) 21:45:49.63 ID:cflSAenK
感想書かせていただきます

精華は県とは全然違ったんですけど
いつもながらすごいクオリティでした
動きもきれいだったし

さすがプロを呼んでレッスンしていることだけはある

あと玉名女子
音の面では一番うまかったと思います
きれいだしひびきもあるし

あと北筑
カッパドキアは感動しました
例年よりも音がいい(特に金管とバッテリー)
ただちょくちょく痛い音があるのが
玉にキズですね(トランペットとトロンボーン)
低音も他の団体よりなっていたと思いますし
とにかく個人的には一番好きです


それ以外は上手いとは思うんですけど
あまり印象には残りませんでした

てゆーか最初と最後のほうに上手いバンドがかたまりすぎて
途中ひまになりました

PS
緑マットがなくてちょくちょく滑っていた人がいたので
かわいそうでした
217名無し行進曲:2011/10/16(日) 22:50:51.21 ID:MiEFGQqZ
吹コンだって 同じような自由曲ばかりで飽きるよな
それと一緒 要はそれをきちんとこなしているかどうかで
決まると思うよ
218名無し行進曲:2011/10/16(日) 22:56:36.76 ID:qG9Vm4Iv
M協は緑マット有り?
219名無し行進曲:2011/10/17(月) 00:01:49.12 ID:POB+LgeR
西はやっぱり規程違反でした
ざっくり説明すると、外周のスタートポジションの形と外周終わりの形が違ったから-20(だったかな?)

西高側は、長方形→ひし形→外周スタート→長方形 だと思ってたのに、
ひし形になった後MTしちゃったから審査員はそこから外周だと思っちゃったんだね

御愁傷様です
220名無し行進曲:2011/10/17(月) 00:05:41.95 ID:ZzK5Rn9T
>219

すみません。MTの意味がわからないです。(疎くてすみません)教えてください。
221名無し行進曲:2011/10/17(月) 00:08:17.61 ID:ZzK5Rn9T
度々すみません。220です。
専門用語にのっていました。マークタイムですね。
勉強になりました(自己解決ですみません・・・・・)
222名無し行進曲:2011/10/17(月) 00:11:10.72 ID:JVrlru/v
>>193

福岡…FUKUOKA DREAM AIRLINES
大分…Soul of the TANGO
鹿児島…The Earth
223名無し行進曲:2011/10/17(月) 19:28:58.56 ID:wiIiuN+I
M協代表
中学
2007年 香月、小林、小浜
2008年 香月、木屋瀬、横尾
2009年 香月、木屋瀬、桜が原
2010年 香月、横尾、志徳
高校
2007年 専玉、大牟田、佐賀学園、熊工
2008年 専玉、大牟田、佐賀学園、北筑
2009年 専玉、大牟田、佐賀学園、北筑、大濠(小編成)
2010年 専玉、大牟田、佐賀学園、北筑、神村(小編成)
一般
2007年 創価、ファイヤー
2008年 創価、ドリスカ
2009年 創価、ドリスカ
2010年 ドリスカ、アンバ
224名無し行進曲:2011/10/17(月) 22:12:37.78 ID:FinmnhFo
今年は高校がもの凄く荒れそうだな…
225名無し行進曲:2011/10/17(月) 22:22:45.41 ID:Gm86WrOT
中学校が可哀相だ。

昨年の代表
横尾、志徳、香月
昨年代表を逃し、今年全マーコンを決めた
小屋瀬
マーコン三出
小浜

推薦は三校

予想としては
香月
横尾
小浜
かな
226名無し行進曲:2011/10/17(月) 23:07:00.51 ID:K6G2zasj
Anbaがタンゴか。今年は和じゃなさそうだな。
ドリスカが空か。
鹿児島が地球?

俺の予想は鹿児島とAnbaだな。
227名無し行進曲:2011/10/17(月) 23:13:29.96 ID:TJRjLuF8
228名無し行進曲:2011/10/17(月) 23:26:08.64 ID:mU6uMWPD
予想
中学は小浜、志徳、横尾
高校は佐賀学園、大牟田、北筑、八女、大濠(小編成枠)
一般はドリスカと創価
香月はパレコン見た感じ落ちそう。
八女は熊工よりM協のショーの分野では分があると予想。ブラスの弱点を視覚効果やカラーガードで補えるかがカギ。
一般はドリスカがドラムで点を稼ぎ、その他のキャプションどれも上位な創価が2位につけると予想。
229名無し行進曲:2011/10/18(火) 00:10:13.29 ID:z/EocmYv
>>228アンバはなぜ落ちると予想?
230名無し行進曲:2011/10/18(火) 10:05:53.27 ID:zretEGv9
>>228

なぜ熊工はおちると予想?
231名無し行進曲:2011/10/18(火) 10:54:11.03 ID:ypg5KfGD
M協予想

中学
香月・小浜・志徳
マーコンの香月はあんなもん
香月はいつもM協で化ける
残り1枠を横尾・志徳で争う形になる
個人的にには志徳に行って欲しいので志徳
232名無し行進曲:2011/10/18(火) 10:59:13.99 ID:ypg5KfGD
高校
熊工・学園・北筑・八女・飯塚
今年は大牟田が本当に分からない
県もマーコンも全然よくなかった
県のままの構成だと八女に負けるのもありえる
例年なら大牟田だが波乱を期待して八女
小編成枠は飯塚と大濠の一騎打ちだがブラスでは勝っている飯塚か構成とバッテリーの大濠か
大濠が男子校最後の意地を見せて欲しいが、スタッフのネームで上回る飯塚が行くと予想
飯塚はあの構成で県2位?だったし

一般は福岡以外観てないので知らん
233名無し行進曲:2011/10/18(火) 11:48:19.80 ID:dzSOet3W
大牟田が落ちるのは有り得ないでしょう。
一応ここ数年は1位か2位しかとってないはず。

確かに今年の大牟田は県大会もパレコンもいまいちだったが、さすがに落ちることはないだろう。

意外と佐賀学園が落ちそう。
構成が悪いのか、いったい何がしたいのか分からない感じ。
ガードはガードとは言えない位。ドリルもパッとしない。

八女に食われそうな感じがするが…。

今年の審査員は熊工よりだから熊工は間違いない。

北筑は県大会の時点で完成度が高く、安定している。

ということで予想は
北筑=大牟田→熊工→八女=佐賀→大濠→飯塚

ただ、審査員が微妙な為、荒れることは間違いない!!

234名無し行進曲:2011/10/18(火) 12:00:31.48 ID:HXJgFy3M
高校
佐賀学 北筑 熊工 大牟田 大濠(小編成)

一般
ドリスカ アンバ
235名無し行進曲:2011/10/18(火) 12:31:20.21 ID:yr5U5fc0
予想ごっこはいいけど結局審査員次第だろ、マーコンもOut of 眼中だったとこが代表なったし
236名無し行進曲:2011/10/18(火) 13:34:16.44 ID:5IrcVR53
>>229
>>230

ちゃんと読めばわかるのでは?
237名無し行進曲:2011/10/18(火) 14:51:14.42 ID:fPrgUDXh
中・高とも“荒れる”というより、僅差の“激戦”となりそう。
審査員の好みで左右されますね。
一般は今年もアンバ、ドリスカかと。
238名無し行進曲:2011/10/18(火) 15:16:31.20 ID:idcPSrNH
審査員誰?
239名無し行進曲:2011/10/18(火) 19:05:26.92 ID:6nITcQ1K
飯塚は、西原の指導員が入ってるし、
大濠は構成とドラムのレベルはいわずもがなだから五分だな。
小編成枠は大変だな…

ただ、もしこの2校どちらも代表になってしまったらいろいろおもしろそうだな。 
240名無し行進曲:2011/10/18(火) 20:54:37.29 ID:u3eSva7e
中学校は小屋瀬、企救もまぜてあげて 笑
しかし>>231になるだろうな。

順位は、
1小浜
2香月
3志徳


高校は>>234だろう。
が、>>158のように大牟田落ちの可能性あり。
ただ、八女には負けないだろう。
ちなみに、飯塚の指導者はA佐見氏。
1熊工
2佐賀学
3北筑
4大牟田or大濠


一般は興味ない。
241名無し行進曲:2011/10/18(火) 22:29:08.10 ID:Jf6Qjf1g
242名無し行進曲:2011/10/19(水) 00:52:10.51 ID:C5h2ksGO
佐賀学園は昨年までマーコンと両立していて全国大会にも出場していて、熊工はコンクールで九州大会出場していない、マーコンにも出場していないので2校とも充分な練習時間があったはずです。
代表の確率は充分あると思います。八女が代表入りする可能性があるかな?と思います。去年の大会では代表でもおかしくなかったと思いました。

代表:熊工、佐賀学園、八女、北筑、飯塚
あくまで個人的な予想ですが…
243名無し行進曲:2011/10/19(水) 13:45:01.95 ID:sliT0OaG
チマチマと小編成枠なんか狙ってねーでよぉ、
正々堂々代表枠を勝ち取ってみやがれってんだいすっとこどっこい。
244名無し行進曲:2011/10/19(水) 18:10:43.25 ID:hTv0KBHF
今年の飯塚は堂々と代表枠狙ってますよ♪
245名無し行進曲:2011/10/19(水) 19:22:14.28 ID:sliT0OaG
てやんでぃ!
246名無し行進曲:2011/10/19(水) 22:13:20.51 ID:snLcLQnQ
来シーズンから音重視に変わるんだろ?
ということは、今年の審査にも微妙に影響するとみているんだが。

おそらく常連校は、そのトレンドを入れてくるだろう。
つまり、道具に頼らない構成にしてくると予想。
247名無し行進曲:2011/10/19(水) 23:09:26.83 ID:1gSLBPYj
>>246
しかし、あえて使うという可能性も…
まあ北筑は前に大道具で、さんざん叩かれたからないだろうが。
248Dylan Mackey:2011/10/19(水) 23:49:43.76 ID:5XH/iF9t
どうやったらテューバがいかつくふけるのかな?
249名無し行進曲:2011/10/20(木) 00:40:52.41 ID:DjEET7NW
>>247
北筑はミスサイゴンで色の噴水のようなショーをして叩かれたにもかかわらず、
翌年も同じ、むしろプロップなどの無駄なものまで増やしてしまった。
今年はどうなることやら
250名無し行進曲:2011/10/20(木) 07:52:49.63 ID:1U8l1nR4
251名無し行進曲:2011/10/20(木) 08:03:01.04 ID:WNpJUxyL
神村は?
252名無し行進曲:2011/10/20(木) 18:55:05.02 ID:/d/mzzec
強豪校が前半に集中してたので
審査の基準が高かったんだと思います。
http://ameblo.jp/sonnenblume-m/entry-11043173872.html
253名無し行進曲:2011/10/20(木) 20:41:02.15 ID:Bz4Uv0IW
>>251
OUT OF 眼中
254名無し行進曲:2011/10/20(木) 21:33:20.31 ID:mPRZSRG4
サウンド重視なら大濠はキツイな…
まあ来年から共学化らしいが…
だが、音楽をやる以上、音重視になるのは仕方ないな。
DCIだってブラスのサウンド面には相当な力そそいでるし。
まあ、そうなれば飯塚もついに時代がくるだろう。
255名無し行進曲:2011/10/20(木) 22:07:30.17 ID:DjEET7NW
これまでを踏まえて予想。

1佐賀学 M協毎年いってるしね。
2熊工 まあ、ここらへんかな。
3北筑 今年は元気良いみたいだから。
4大牟田 落ち目。
小 飯塚 いいせん行くと思う。
256名無し行進曲:2011/10/20(木) 23:43:39.54 ID:mPRZSRG4
飯塚が勝つとおもしろいが、個人的には大濠に勝ってほしい。
他校からみても、構成はおもしろい。ただ音はだめだな。
予想は
1位 熊工
2位 北筑
3位 佐賀学
4位 大牟田
小編成はなんともいえんが、例年どおりなら大濠、サウンド中心なら飯塚。
257名無し行進曲:2011/10/20(木) 23:46:07.88 ID:u8bhdlwo
今年は専玉いないからおもろい!!

八女が食い込むか、どうかだな・・・。
ここが一番おもろい!
258名無し行進曲:2011/10/20(木) 23:50:05.00 ID:mZsmqEKJ
1熊工
2北筑
3佐賀学園
4大牟田
小編成:大濠
と予想
259名無し行進曲:2011/10/21(金) 01:10:24.15 ID:ZXvLI5xg
佐賀学は熊工よりM協になれていて、有利なのでは?

北筑はM協一本の佐賀学に勝てるのだろうか。

大牟田<大濠の可能性は?
260名無し行進曲:2011/10/21(金) 02:19:28.68 ID:RIt7ql79
>>256
例年通りなら・・・と言いたい所だが、経験者だらけの中、
オーディションまでして、人数を絞って小編成で挑んでくる飯塚には、
他の小編成バンドは勝てないんじゃないかな?
>>243が言うように、人数を絞らずに正々堂々と4位以内を目指せるバンドだと思う。

個人的には、小編成枠は本当に小人数で頑張ってる団体に行って欲しいが・・・。
人数が少ないバンドのための枠なのに、人数が多い所が出て来るってのもおかしな話だね。
261名無し行進曲:2011/10/21(金) 03:01:14.19 ID:7w/eidU4
明日だね。楽しみ♪
262名無し行進曲:2011/10/21(金) 23:45:23.86 ID:t8/J2DOm
代表確実は
中学 小浜
高校 北筑
ぐらいかな?
263名無し行進曲:2011/10/22(土) 09:41:43.59 ID:V536mBhu
会場に行かれる方は速報よろしく。
264名無し行進曲:2011/10/22(土) 10:32:37.96 ID:RNvuC38J
会場のみんな、リアルタイムレポよろしく。
265名無し行進曲:2011/10/22(土) 16:18:48.48 ID:rN3Z41lq
大濠やるじゃねえかwww
266名無し行進曲:2011/10/22(土) 16:38:39.71 ID:V536mBhu
大濠終わったって事はほとんど高校はあとせいしゅうだけで終わりか。
感想よろしく。
267名無し行進曲:2011/10/22(土) 16:45:07.28 ID:rN3Z41lq
予想
1佐賀学
2大牟田
3北筑
4八女
次点 大濠、飯塚、熊工
268名無し行進曲:2011/10/22(土) 16:50:27.59 ID:eP6gUWqG
八女と佐賀学園思ったより良かった
269名無し行進曲:2011/10/22(土) 16:53:12.88 ID:ku580ttF
学園よかったの?
意外だな
代表からもれることはないけどギリギリ…
的な予想が多かったし
270名無し行進曲:2011/10/22(土) 17:12:09.76 ID:eP6gUWqG
代表
佐賀学園
熊工
大濠
大牟田
北筑
271名無し行進曲:2011/10/22(土) 17:16:24.00 ID:RNvuC38J
大堀は小編成特別枠か?
272名無し行進曲:2011/10/22(土) 17:19:24.59 ID:eP6gUWqG
>>271
ですよ
273名無し行進曲:2011/10/22(土) 17:19:36.19 ID:MxojFRQT
詳しい順位キボンヌ
274名無し行進曲:2011/10/22(土) 17:23:54.33 ID:RNvuC38J
>>272
Thanks!

275名無し行進曲:2011/10/22(土) 17:24:59.25 ID:Q1FE6wbF
北筑どっちも全国か。おめ!
276名無し行進曲:2011/10/22(土) 17:33:37.14 ID:eP6gUWqG
中学
横尾
香月
小浜
277名無し行進曲:2011/10/22(土) 17:36:21.99 ID:c1FOMokm
学園は1位通過だそうです。
278名無し行進曲:2011/10/22(土) 17:41:19.13 ID:zxZmchQ5
>>276
小編成ばっかですな〜。大編成組みはなしですか?
279名無し行進曲:2011/10/22(土) 17:43:43.63 ID:QOyQnyoO
感想お願いします!
280名無し行進曲:2011/10/22(土) 18:36:15.00 ID:GZihjs5V
長崎の中学勢相変わらず調子いいな〜
高校にも頑張ってほしいところだ
281名無し行進曲:2011/10/22(土) 19:42:28.49 ID:3X2H4Shp
八女学院と飯塚は今年も全国出場ならずか。
282名無し行進曲:2011/10/22(土) 20:56:09.99 ID:O1tPtETk
え?
八女は全国じゃないの?
283:2011/10/22(土) 20:59:59.32 ID:SS5QnLu7
熊工と佐賀学園は
熊工のほうが平均点は
よかったんだろ?
284名無し行進曲:2011/10/22(土) 21:02:50.74 ID:1Gry8BNQ
大堀ビミョーじゃね。
飯塚の方がよかった?
プロップマジワロスwww

285名無し行進曲:2011/10/22(土) 21:07:24.00 ID:1Gry8BNQ
>>284
BBA
286名無し行進曲:2011/10/22(土) 21:12:57.65 ID:V536mBhu
>>284
>>285
こいつは何がしたいんだ…?
287名無し行進曲:2011/10/22(土) 21:17:23.83 ID:k2YbQmLB
284 :名無し行進曲:2011/10/22(土) 21:02:50.74 ID:1Gry8BNQ
大堀ビミョーじゃね。
飯塚の方がよかった?
プロップマジワロスwww

285 :名無し行進曲:2011/10/22(土) 21:07:24.00 ID:1Gry8BNQ
>>284
BBA
288名無し行進曲:2011/10/22(土) 21:17:39.90 ID:1Gry8BNQ
わかんね
289名無し行進曲:2011/10/22(土) 21:22:02.21 ID:V536mBhu
>>288
せっかく見たなら感想頼む。
290名無し行進曲:2011/10/22(土) 21:33:20.92 ID:1Gry8BNQ
くまこーマジサイコー
291名無し行進曲:2011/10/22(土) 21:38:41.87 ID:3X2H4Shp
292名無し行進曲:2011/10/22(土) 22:44:32.72 ID:gGXiJtIa
何年か振りにM協の九州大会見に行きました。
少しではありますが感想書かせてもらいますねー。

佐賀学園:音色・音圧共にずば抜けてました。視覚効果も良いと思います。ドラムが足引っ張ってたかな?
大牟田:少し分かりにくいショーでした。ショー全体の中でキメどころがあると良いですね。ガード、ドラムの安定感は流石です。
北筑:北筑のショーを見たのはいつ振りだろう、各セクションそれぞれレベルが上がっていたので驚きました。ソプラノサックス、ソロ上手でしたよ。
熊工:インパクトに欠けますね。終始丁寧に吹けていたので、後は音量と(視覚的な意味で)華やかさが欲しいかなと思いました。
中学の部はあまり覚えてませんが・・
小浜中は素晴らしかったです。pitとガード無しなのに見てて飽きませんでした。
本当にマーチングが上手なんだなーという印象を受けました。

・・・とまあ上から目線でずけずけとすみません。
個人的な感想なので細かいとこはスルーで頼みます。
出場した学生の皆さんお疲れ様でした。今日一日楽しませてもらいました、ありがとう。
293名無し行進曲:2011/10/22(土) 22:58:13.95 ID:1TIX4jfd
学園は1位通過だそうですよ!
294名無し行進曲:2011/10/22(土) 23:02:38.65 ID:3X2H4Shp
295名無し行進曲:2011/10/22(土) 23:26:15.41 ID:zxZmchQ5
>>280
そーでもなかったらしいよ。
小浜=1*3+6*2・・・ってホンと?
296名無し行進曲:2011/10/22(土) 23:34:41.21 ID:mN6WaV5m
佐賀学園は昨年の全国大会で大編成5位(金賞の次点)でしたからね、
一昨年も上位に次ぐ成績でしたから、仕上げ方を掴んでいるのでしょう。

大牟田は昔から演奏面に注力しすぎですね、練習時間対効果を考えて
動きとビジュアルにも比重をかけるべきでしょうね。

熊本工業は地味ですね…、前回全国へ行ったのは4年前の35回大会でしたか、
あの頃と考え方が変わっていないのでしょうね。とにかく見た目・華やかさを取り入れましょう。
297名無し行進曲:2011/10/22(土) 23:59:17.84 ID:bTJ4pf+8
>>283
そうですよ

審査員の話し合いの結果、
平均点は熊工が1位だったけれど全体的に見ると
佐賀学の方がよかったみたいです

M協慣れってことでしょうかね?


298名無し行進曲:2011/10/23(日) 00:10:55.61 ID:6Mbakvge
熊工は全国大会の大編成の中で下位になるやろ。M協一本の学校多いし
299名無し行進曲:2011/10/23(日) 00:20:24.50 ID:eP+d3vJS
大編成:佐賀学園、熊工
中編成:大牟田
小編成:北筑、大濠

ですか??
300名無し行進曲:2011/10/23(日) 01:12:28.28 ID:EoA3gnI8
大:佐賀学園、熊工
中:北筑、大牟田
小:大濠 
 
です
301名無し行進曲:2011/10/23(日) 02:25:50.85 ID:+jt5m/Ak
1佐賀学
2熊工、北筑
4大牟田
6大濠


1横尾
2小浜
3香月
でok?
302名無し行進曲:2011/10/23(日) 02:27:24.27 ID:EoA3gnI8
大濠って5じゃない?
303名無し行進曲:2011/10/23(日) 08:38:55.23 ID:KD8q7N0b
ハイパーカッションはどこ?
304名無し行進曲:2011/10/23(日) 08:39:53.14 ID:KD8q7N0b
ハイパーカッションはどこ?
305名無し行進曲:2011/10/23(日) 09:48:37.14 ID:wWV9OgPu
>>296
他の高校の感想も頼む。
306名無し行進曲:2011/10/23(日) 11:04:48.12 ID:wXwg4FYH
なんと・・・・・ハイパーカッションは熊工!
マジ?おかしんじゃね?
307名無し行進曲:2011/10/23(日) 11:26:37.80 ID:ysXhY4DN
いばーんは何時からだ?

会場の同志諸君、リアルタイムレポよろしく。
308名無し行進曲:2011/10/23(日) 11:55:23.89 ID:uWVajUQd
熊工は例のマー連バージョンのユニフォームなのかな?
旧来のユニフォームのほうが熊工らしいのに…

ユニフォームと曲想、動きが伴っていないから中途半端の感がある。
309名無し行進曲:2011/10/23(日) 13:22:02.26 ID:TfqUnZS/
>>301-302
1佐賀学園
2熊工、北筑
4大牟田
5八女学院
6大濠
ってことかな?
310名無し行進曲:2011/10/23(日) 13:31:46.48 ID:OOVkc0QD
高校のブラス、パーカッションの順位って
どうなってました?
311名無し行進曲:2011/10/23(日) 16:24:33.25 ID:i3YxW4mL
飯塚どうでしたか?
312名無し行進曲:2011/10/23(日) 17:12:51.02 ID:Ntc17j30



最初の紹介文っていうの…?あれかなりはしょってて、問題になってるらしいね
313名無し行進曲:2011/10/23(日) 17:21:59.29 ID:HY6lktMM
昨年の支部大会あたりから、音量重視な風潮になってはきつつあったが…
314名無し行進曲:2011/10/23(日) 17:59:40.02 ID:ysXhY4DN
いばーんは福岡と大分
315名無し行進曲:2011/10/23(日) 19:27:01.67 ID:MK1rGxsD
ファイヤーのテナーふたりとも上手かったな
316名無し行進曲:2011/10/23(日) 19:28:07.62 ID:nbN/YKZl
小編成枠ですが、飯塚は迫力は無いものの感動させられました、
大濠は微妙なリズムのズレや旗を持っていないアクシデントありで
笑わせてもらいました。
なのにあの結果はどうなんでしょうか?
317名無し行進曲:2011/10/23(日) 19:41:35.34 ID:wWV9OgPu
九州予選後の大濠を叩く奴が毎年現れる件www
まあ、大会見てないからなんともいえないが…
318名無し行進曲:2011/10/23(日) 19:42:55.01 ID:DKjDU97G
そんなことよりも、詳細な感想をお願いします。
見に行けなかった人にも分かる客観的で詳細な奴を。
319名無し行進曲:2011/10/23(日) 19:49:33.01 ID:9liIvYpe
鹿児島は?
320名無し行進曲:2011/10/23(日) 20:55:56.47 ID:g/DGIc/y
予想的中 >>59 >>158 >>225 >>234 >>237 >>258
321名無し行進曲:2011/10/23(日) 21:41:34.99 ID:n3hraYet
>>319
OUT OF 眼中
322名無し行進曲:2011/10/23(日) 21:48:39.56 ID:3+cg79Oi
m連中学の感想お願いします!!!!

私的には小浜の演奏は凄いと思います
木屋瀬は横尾とちょっとかぶってましたよね?絶対木屋瀬より
横尾のほうがいいと思った
香月の演出はおもしろいと思うでもちょっとそれについていけてないと思う
志徳はおちたねー来年は化けてくるかな???
323名無し行進曲:2011/10/23(日) 23:18:15.86 ID:9liIvYpe
Out of 眼中って古いなぁwww
良くなかったのか?
324名無し行進曲:2011/10/23(日) 23:51:53.26 ID:yPyDKS+b
今年荒らしてるのは飯塚関係者かな?
大濠のアクシデント?見てないから知らないけど、それで笑えるなんて人としてどうなんだろ。
325名無し行進曲:2011/10/23(日) 23:56:45.19 ID:9OY9vjbY
逆にそのアクシデントがあったのに負けちゃうって他が相当追い付いてないんだね
326名無し行進曲:2011/10/24(月) 00:33:30.94 ID:Uq98WYcq
一般感想です。
素人の個人的意見なんで大目にみてください。
ドリスカ
バッテリーがうるさすぎる。音量とかじゃなくて。ショーの内容は好き。
創価鹿児島
ドリルが微妙でした。でもガードは特に上手で、ブラスもバッテリーもレベル高いと感じた。
佐賀
人数とかでなく、もっと工夫すればいい演技になると思うんだが…
アンバ
タンゴの世界観?が全く伝わらなかったけど、個人的一位。展開にメリハリがあったからかな。サックスはじめ、ブラス上手い。
長崎
綺麗な音色目指してるのかな?迫力ないのが残念。バッテリーの楽器チョイスが最後まで疑問。
ファイヤー
バッテリーがうまかったー。世界観がわからないまま終わってしまった。

ドリスカ、アンバの代表はまあ順当なのでしょうか。鹿児島もいい演技だったので来年に期待。
327:2011/10/24(月) 01:12:50.22 ID:iOBsvW+6
高校各団体の感想お願いします
328名無し行進曲:2011/10/24(月) 01:25:12.34 ID:c6YCNYOn
学園: M協全国に毎年いってるだけあって、うまくまとまっていた。が、個人のMM の技術がまだ低い。
全国では、まだ金賞は難しいと思われる。
ガードの衣装が例年みたいに金かけてる感じがしないで、個人的には好感。ただ、あのかぶり物がナウ○カに見えて仕方なかった 笑
バンドの衣装は、テーマに合わせて変えちゃったみたいだけど、個人的には前の紫の腹巻がすき。

熊工: マーコン団体はこんなとこか、と思わせる演技。
音楽はかなりまとまっていて、さすが三出だったが、人数の割に音は小さくセーブしているようだった。
ただ、ガードやドリルがやはりM協の団体とはかなり差があるように感じた。
バンドの衣装は四年前はもっとかっこよかった。いまは海上自衛隊みたい。

北筑: 昨年とは全く違い、北筑らしい演技。ただ、ラインのズレなどの練習不足と思わせる箇所が多かった。
曲もドリルも構成がよく、これはもっと上手くなればかなり良くなる。
音楽は、熊工のあとでも劣らない音圧、音量だった。だがやはり、音質などの面では熊工が数段上。
一つ気になったのは、ガードの目隠しは見えてるのかな。

大牟田: なんだか今年は絶不調。昨年に比べると、全然伝わってこない。
ガードは他より数段上だが、バンドが他の三団体にくらべると悪く、足を引っ張っている。
マーコン銀だったんで、M協にかけてるのかなと思ったが、そうでもなかったみたい。

大濠: 構成、アレンジは流石といったところ。ただ、こける、滑るは仕方ないが、ガードのセッティングミスはあり得ない。
おいおい大丈夫かよ、とヒヤヒヤしながらみていました。
それにしても、ここのバンドはなんとかならいないものか。
329名無し行進曲:2011/10/24(月) 01:41:58.97 ID:c6YCNYOn
飯塚:構成は昨年に比べ、かなり良いとおもった。
だが、ドリルをこなせてなくMMがまだまだ。

八女:悪くはないが良くもない。
M協だけだよな?もっとがんばろうぜ 笑

神村:去年の全国での経験はどうした?

九州:トイレ

誠修:上手くなっているんだが、まだまだ及ばない。
330名無し行進曲:2011/10/24(月) 03:11:09.94 ID:c6YCNYOn
横尾:人数増えていたので、ダメになっちゃうかなともおもったが、
10人くらいのときと個人のレベルが変わらない、むしろ上がっていたのでかなりよかった。
バンドは人数少ないのだから、無理して吹かずにもう少し音色等に気を配った方が良いかな。

香月:少子化がすすんでついに最小人数に。相変わらず構成、手具などのクオリティが高く伝わりやすい演技。
だが、2,3 年前までは実力≧構成だったのが、完全に実力<構成になってしまっている。
バッテリー、ガードはなかなかだが、バンドが志徳の後という事もありかなり足を引っ張っている感じ。
このまま落ちて行くのは見たくないので、頑張ってほしい。

小浜:音楽はダントツ。動きも見ている人を飽きさせないように、よく考えられている。
だが、伸びしろがあまり無いきがする。もう少し工夫が必要。

木屋瀬;悪くはなかったが、良くもない。
もっとできるはず。マーコンで安心したか?

志徳:個人的にはかなりよかったとおもった。
むしろどこがだめだった?

企救:構成等は他とくらべても劣らないが、やはり技術がまだまだ。
小浜の後というのがかなり大きかったかな。
元香月顧問という事で、木屋瀬の奇跡再びなるか、と期待したがそうはいかなかった。
331名無し行進曲:2011/10/24(月) 03:16:47.17 ID:c6YCNYOn
プログラム記載人数

中学校
横尾:27 増
香月:26 減
小浜:31

高校
熊工:116
北筑:76 増
学園:108
大牟田:74 減
大濠:47


やはり、人数はひとつの大きな力。
かなり順位に影響しますね。
332名無し行進曲:2011/10/24(月) 07:04:32.47 ID:sQmB0F4B
>>328-331
ありがとう!
333名無し行進曲:2011/10/24(月) 10:03:34.56 ID:nze7R1/q
アナウンスを端折った件
リキャップがコピーな件
334名無し行進曲:2011/10/24(月) 10:31:50.89 ID:nze7R1/q
40mポイントがあった件
335名無し行進曲:2011/10/24(月) 12:03:37.34 ID:6TnEQrr6
高校見た方、ガードはどんな感じでしたか??個人的な感想でいいので!
336名無し行進曲:2011/10/24(月) 13:28:49.13 ID:6yGuFbRe
中学校の部 推薦は
木屋瀬、横尾、香月or志徳 だと思った。
企救も来年が楽しみ。
小浜は演奏はズバ抜けだが、毎度のパターンで
個人的にはおもろなかった。


337名無し行進曲:2011/10/24(月) 14:38:08.42 ID:v5wmfKOW
一般のもう少し感想聞きたい
338名無し行進曲:2011/10/24(月) 14:44:54.71 ID:D0KtxE05
>>335
大濠終わってた
339名無し行進曲:2011/10/24(月) 15:06:21.77 ID:D0KtxE05
>>326
草加関係者
340名無し行進曲:2011/10/24(月) 15:11:12.95 ID:6TnEQrr6
>>338
大牟田は??
341名無し行進曲:2011/10/24(月) 15:28:08.81 ID:6yGuFbRe
>>333
>>334
詳しい説明お願いします。
342名無し行進曲:2011/10/24(月) 16:36:08.65 ID:Uq98WYcq
>>339
残念。
鹿児島開催だから創価に頑張って欲しかった、って程度の普通の人です。
343名無し行進曲:2011/10/24(月) 19:10:17.22 ID:tkd3MnZ+
>>328
大牟田のマーコン銀は2001年以来10年ぶりのようだな。
http://www.mwavek.com/mt/kymc.aspx
344名無し行進曲:2011/10/24(月) 19:50:12.93 ID:dNMZEqdE
大牟田と大濠が代表になった年には、この板、不思議なことに荒れないな。
345名無し行進曲:2011/10/24(月) 20:18:38.52 ID:JbmTRoWB
今年も十分荒れていると思うが。
346名無し行進曲:2011/10/24(月) 20:59:02.62 ID:bKWjbu5z
一般の感想ほかにもありませんか?
347名無し行進曲:2011/10/24(月) 21:04:50.84 ID:Dff5XOZE
パーカッションの順位お願いします
348名無し行進曲:2011/10/24(月) 21:10:40.19 ID:66mZdZDe
正直言って草加は過去の団体
新しい時代がきたな←
349名無し行進曲:2011/10/25(火) 02:27:41.81 ID:6ahxsUEw
ドラムは

一位ファイヤー
二位ドリスカ
三位アンバ
四位鹿児島
五位佐賀
六位ガーネット
350名無し行進曲:2011/10/25(火) 08:09:11.65 ID:Rqd2b46d
キャプション別の他のも教えてください。
351名無し行進曲:2011/10/25(火) 08:47:04.93 ID:6ahxsUEw
・ブラス
ドリスカ・アンバ・鹿児島・ファイヤー・佐賀・ガーネット

・動き
ドリスカ・アンバ・鹿児島・ファイヤー・ガーネット・佐賀

・音楽効果
アンバ・ドリスカ・鹿児島・佐賀・
ファイヤー・ガーネット

・視覚効果
アンバ・ドリスカ・鹿児島・ファイヤー・ガーネット・佐賀

352名無し行進曲:2011/10/25(火) 09:30:55.27 ID:FvBM/AFr
ファイヤードラムだけは毎年キープしてるな。
誰かいい指導者入ってるのか?
だが、音楽効果はついに佐賀に抜かれたか。

しばらくは低迷続きだろうな。
353名無し行進曲:2011/10/25(火) 09:57:19.48 ID:cD3aZwvJ
九州一般はドリスカ・アンバの独占なんだな。
354名無し行進曲:2011/10/25(火) 09:58:20.40 ID:6ahxsUEw
ファイヤーにはちゃんとした指導者はいないと聞いたがそれならプレイヤーだけであのクオリティは評価するものがあると思うが。しかし鹿児島も落ちたもんだな。いや福岡大分が上がったのか
355名無し行進曲:2011/10/25(火) 10:12:56.58 ID:jBjJudr5
>>354
ファイアーに限らずアンバ、ドリスカには指導者いないって聞いた
356名無し行進曲:2011/10/25(火) 10:20:02.96 ID:6ahxsUEw
そうなんだ。みんなどこも同じなんだな
357名無し行進曲:2011/10/25(火) 10:25:12.59 ID:Y2WFTLyO
審査員は誰だったの?
358名無し行進曲:2011/10/25(火) 11:53:38.63 ID:WD3t6Ea5
キャプション別順位:高校
音楽効果
1.北筑 2.熊工 3.佐賀 4.八女 5.大牟田 6.飯塚 7.大濠 8.神村 9.誠修 10.九州

視覚効果
1.大牟田 2.熊工 3.北筑 4.佐賀 5.飯塚 6.八女 7.大濠 8.神村 9.九州 10.誠修

管楽器
1.佐賀 2.熊工 3.北筑 4.大牟田 5.飯塚 6.神村 7.八女 8.大濠 9.誠修、九州

打楽器
1.熊工 2.佐賀 3.大濠 4.北筑 5.大牟田 6.八女 7.飯塚 8.九州 9.神村 10.誠修

動き
1.大濠 2.佐賀 3.北筑 4.飯塚 5.八女 6.大牟田 7.熊工 8.神村 9.九州 10.誠修

総合
1.佐賀(金・代表) 2.熊工、北筑(金・代表) 4.大牟田(金・代表) 5.大濠(金・代表-小編成枠) 6.飯塚(金) 7.八女(金) 8.神村(銀) 9.九州(銀) 10.誠修(銀)
359名無し行進曲:2011/10/25(火) 13:01:36.27 ID:DUBh1gbo
>>355アンバには有名な指導者いるじゃねーか
360名無し行進曲:2011/10/25(火) 13:22:55.27 ID:uZcQulnR
ブログ見ればドリスカにも指導者入ってるのわかるじゃん
361名無し行進曲:2011/10/25(火) 13:56:21.74 ID:6ahxsUEw
鹿児島はどうなの?
362名無し行進曲:2011/10/25(火) 14:04:18.76 ID:Tqu0W0Ut
>>358
打楽器、熊工が1位って間違いだろ?佐賀が2位ってのもおかしい。。。。
そして音楽効果、視覚効果の2位が熊工って。。。。
誰か正しい順位をうpしてくれ
363名無し行進曲:2011/10/25(火) 14:49:44.00 ID:uZCuLkkg
>>362
政治力?
364名無し行進曲:2011/10/25(火) 15:42:18.65 ID:lfIQzY20
>>362
確かに納得のいかない順位が多いな、審査基準が変わってきてるんじゃないか
365名無し行進曲:2011/10/25(火) 16:12:11.00 ID:Ry9MraoW
一般の総合順位は、どうなってました? 
366名無し行進曲:2011/10/25(火) 16:17:15.68 ID:9gKgePQN
>>365
一位ドリスカ
二位アンバ
三位創価
四位ファイヤー
五位ボードビル
六位ガーネット
367名無し行進曲:2011/10/25(火) 17:11:19.18 ID:Ry9MraoW
ありがとうございます。今年は、ドリスカが
1位でしたか。
368名無し行進曲:2011/10/25(火) 17:33:48.30 ID:KXzzQQrX
審査員は誰だったの?
369名無し行進曲:2011/10/25(火) 17:51:34.08 ID:ljA0vZ+q
自分が納得いかないから「審査がおかしい」って言うのは、どうかと思う。
じゃあ、何処が何位だったら納得いくんだ?
自分の関係する団体が1位でなきゃ納得出来ないのか?
団体の感想を書く事と、自分の考えと審査結果が違ったことを理由も書かずに
「おかしい」と言いがかり付けることは違うと思う。
なにより、上位の成績納めた団体に失礼だ。
370名無し行進曲:2011/10/25(火) 20:03:38.63 ID:OUFjypcU
全国にしろ九州にしろ審査員が何たらってうるさいな
そんなに文句あるなら連盟に抗議して審査員よりいい耳・目持ってる俺を審査員にしろとでも言ってこいよ

場所によって聴いた感じ変わってくるだろうし、順番とかシステム・審査員の感性や運で結果が変わるのは当たり前、それもコンクールのおもしろさや難しさだろ?

371ポップ:2011/10/25(火) 20:23:23.98 ID:hF1tGJLz
T川調子ノンなよ
吹いてないくせに
372名無し行進曲:2011/10/25(火) 20:38:07.85 ID:6ijLP2Im
>>370

>>場所によって
審査員はほぼ同じブロック。(観客のことではないでしょうね。)

>>順番
これは影響するかも。

>>審査員の感性
「感性」ではなく「主観」。

>>運
これはない。

>>それもコンクールのおもしろさや難しさ
違う。芸術点を競う競技はそのようなものと割り切る潔さが必要。
373名無し行進曲:2011/10/25(火) 20:56:31.98 ID:OUFjypcU
>>372
場所…ぶーぶーうるさい奴らと審査員の位置が違うという意味

感性…すまない、表現方法がまずかったか

運…順番もこれに含まれるかな

コンクールの…これも表現方法がまずかったか…そう、まさにその通り、だから結果にぶーぶー言うなと
374名無し行進曲:2011/10/25(火) 21:01:56.13 ID:vfIl9ziu
まず、芸術に点数をつけることがおかしいんじゃないか。

375名無し行進曲:2011/10/25(火) 21:04:45.59 ID:UdDbuYc8
>>362
打楽器順位合ってるよ
376名無し行進曲:2011/10/25(火) 21:42:02.13 ID:jt3VtF6U
大牟田は視覚効果に救われたな。
377名無し行進曲:2011/10/25(火) 23:25:38.21 ID:6ahxsUEw
>>374
これだな
378名無し行進曲:2011/10/25(火) 23:42:00.24 ID:ZzbZH9Ir
>>362
審査結果や、書き込みから察するに、大牟田関係者かな?
納得出来ないんだろうけど、それにしても見苦しい。
379名無し行進曲:2011/10/26(水) 00:02:47.17 ID:3/pa6PWm
審査員は誰だったの?
380名無し行進曲:2011/10/26(水) 00:06:06.29 ID:CAXUe01s
高校そんなに不満が出るほどの評価なの?高校は見てないからわからん
381名無し行進曲:2011/10/26(水) 00:15:51.14 ID:89d7o6aV
いまは評価されていない芸術も、
いずれは評価されるようになるかもしれない。

絵画の世界だと、
ゴッホの絵は生前は全くうれなかった。
それが今となっては皆が認める作品ばかり。

芸術とはそんなもんじゃないか?

吹奏楽、マーチングにいたっても同じだろ?

絵画に点数つけるか?

絵画に順位つけるか?

382名無し行進曲:2011/10/26(水) 00:26:30.82 ID:89d7o6aV
おれは、順位をつけるのはおかしいんじゃないかと思う。

金、銀、銅くらいまででよくないか?

マーチングはコンテストだから違うかもしれないが、
吹奏楽はコンクールだよな?
383名無し行進曲:2011/10/26(水) 00:48:47.99 ID:c0GQ7CZh
>>382
>おれは、順位をつけるのはおかしいんじゃないかと思う。
>金、銀、銅くらいまででよくないか?

その時点で順位ついとるがな

あとこのスレにお前に賛同している者はいないから消えな
384名無し行進曲:2011/10/26(水) 00:51:50.38 ID:c0GQ7CZh
>>382
あと吹コンでも規定でも順位がついてるの知らないの?
385名無し行進曲:2011/10/26(水) 03:10:44.46 ID:sKD4QejB
点数・順位つけない(=賞分けしない)→もはやコンクールではなく、ただの県・地区レベルのコンサート



スポーツはルールがはっきりしてて結果がはっきり出るから文句はほとんど出ないけど、音楽などの芸術はルールが(そんなに)ないし点数つけれるもんでもない。
それに無理矢理点数付けするから問題が生じる。それに対して様々な意見が出るのは健全な証拠、しかし結果に対して学校非難・審査員非難が生じるのは感心できない。

どうせここで何ら言っても結果変わるもんでもないし、審査員糞とか書いてないでもうちょいマシなこと書きましょう。
386名無し行進曲:2011/10/26(水) 06:49:18.25 ID:VOyc0mH9
なんか内容がくだらなさすぎ
387名無し行進曲:2011/10/26(水) 11:00:19.73 ID:sKD4QejB
審査結果に文句言う奴がいるからつまらなくなるんだよね
388名無し行進曲:2011/10/26(水) 11:50:35.16 ID:fu5NNAbF
ドリスカ、アンバの感想もっと聞きたい
389名無し行進曲:2011/10/26(水) 12:08:34.38 ID:ktEfkYu6
審査員は誰だったの?
390名無し行進曲:2011/10/26(水) 12:37:34.45 ID:DT5HO6VH
>>389
石原なんとか
391名無し行進曲:2011/10/26(水) 12:45:57.03 ID:6Lbd7S7O
>>380
高校の部は、毎年こんな感じで荒れまくりです。
今年は専大玉名や精華が出てないし、常連校が代表5枠に納まったから
例年に比べて穏やかなんじゃないかと…?

もし飯塚や八女が代表枠に入って常連校が落ちてたら、こんなものでは
なかったでしょう。
392名無し行進曲:2011/10/26(水) 14:37:55.05 ID:XDyp7hsW
>>390
基国か?
あの方の審査はすごく偏ります。
ちなみに他の審査員は誰ですか?
393名無し行進曲:2011/10/26(水) 15:01:34.33 ID:mRCxcLnr
>>392
音効 井S
視効 篠H
管 清M
打 石H
動き 高江S

だったと思う
394名無し行進曲:2011/10/26(水) 16:19:19.03 ID:qUFLA3CZ
玉名が出てたら結果はどうなったかな?
395名無し行進曲:2011/10/26(水) 16:55:46.94 ID:QDxQ7qFY
>>394大牟田が落ちた。

個人的に好きではないが熊工の完成度には説得力があったと思う。

全部門とも、概ね結果には納得。
396名無し行進曲:2011/10/26(水) 17:17:26.77 ID:cRPEZqX3
>>393
へえぇ。
音効の無能以外は
羨ましくなるようなメンツ。
397名無し行進曲:2011/10/26(水) 21:32:18.28 ID:We9gWizk
いきなり入って来て申し訳ない。
ガードはどこが一番よかったとおもいますか?
ちなみにわたしは八女がだんとつでよかったですね。
398うっぴょい:2011/10/26(水) 22:24:07.73 ID:z+zxVtyn
八女ガード多すぎでわ?
399akb:2011/10/26(水) 22:27:11.29 ID:z+zxVtyn
バッテリーはどこがよかったですか
400名無し行進曲:2011/10/26(水) 22:31:46.37 ID:z+zxVtyn
いきなり入ってきてすいません
401名無し行進曲:2011/10/26(水) 23:08:04.38 ID:j0lIQ7Co
大牟田音でか過ぎ♪
バッテリーは横尾中学が最高だった♪
402名無し行進曲:2011/10/26(水) 23:22:32.99 ID:89d7o6aV
>>402香月中学もなかなかだったよな?

高校より中学校のが上手いんじゃね?
403名無し行進曲:2011/10/26(水) 23:38:56.72 ID:6lTTcJNc
個人的に一般では

ブラス アンバ
バッテリー ファイヤー
ガード 創価
動き ドリスカ
だったかな。凄く一般見応えがあった。

総合順位はアンバが個人的には1位。次がドリスカだった。

アンバ ブラスがかなり上手く感じた。全体的にも好印象。頭のサックスかっこよすぎた。ただ構成が少し分かりづらくつまらなかった。

ドリスカ 構成とドリルが好き。他より動いてた印象。バッテリーがかなりうるさく感じた。ライフルはかなり残念だった。バッテリー以外は好印象。

創価 例年よりもブラスが残念だった。なんかあったのかな?とくにトランペット。ソロは凄く良かったけど途中途中ヘマしてた。
ドリルが非常に面白くない。あのドリルはどうにかした方がいいよレベル。ガードがミスはあったけどかなり上手くなってた。

ファイヤー バッテリー相変わらず上手。更に上手くなってるように感じた。ただブラスが残念でしょうがない。とうとう銀賞まで落ちてしまったがこれからも頑張ってほしい。

一般予想以上に面白かった。
来年もアンバ、ドリスカに期待。
創価がこれ以上落ちるのか良くななるのか期待。

404名無し行進曲:2011/10/27(木) 00:00:40.84 ID:x/aUR5DC
>>595
>>596
お前らw
現役生だと思うけど
アドレス晒すなよw
405名無し行進曲:2011/10/27(木) 09:44:24.72 ID:umtCCpPQ
堀OBがウザ過ぎる。本気で。助けて。
406名無し行進曲:2011/10/27(木) 10:21:33.07 ID:SUhxJxMO
>>405
ここに書いてもどうにもならんよ

どうにかしたいと本気で思ってるんなら直接言うなり先生に相談するなり、あんたが部辞めるなり行動起こさなきゃ
407名無し行進曲:2011/10/27(木) 11:35:28.09 ID:rBcFPdI6
>>405
現役?
408名無し行進曲:2011/10/27(木) 12:18:41.20 ID:ec6xSPny
現役生なら
全国の舞台に立つ気があるのなら
うざかろうがなんだろうが
死に物狂いでやれ>>405

ピッチをしっかりあわせろ
409名無し行進曲:2011/10/27(木) 14:27:26.19 ID:FtLLF2XV
>>408
内輪揉めは他でどうぞ
410名無し行進曲:2011/10/27(木) 20:16:33.09 ID:pvXAnL4E
411名無し行進曲:2011/10/28(金) 01:01:37.91 ID:l08GHLYS
九州の一般全員の力合わせて愛町とルネバン泣かそうぜ
412名無し行進曲:2011/10/28(金) 06:57:06.54 ID:ALwB1nB5
>>411
せいぜいジェネシスくらいじゃない?
413名無し行進曲:2011/10/28(金) 07:58:50.45 ID:l08GHLYS
わからんぞ全団体の楽器持ち寄ればピットとかすごいことになるだろうしまずブラスの人数的にも余裕だろ。ガチでやれば数年で泣かせれるんじゃないの
414名無し行進曲:2011/10/28(金) 09:15:51.05 ID:CUQbFbvu
無理でしょ、大体人数だけで勝てるなら綾北が去年勝ってもおかしくないんじゃない?
415名無し行進曲:2011/10/28(金) 12:39:28.42 ID:G6ZwuZ+3
>>413
まずはどこでもドアの開発が必要だな
416名無し行進曲:2011/10/28(金) 12:44:19.84 ID:4WikelxV
個人的にはドリスカが120人ぐらいになって
今は出場してないけど、HWWみたいな地方だけど関東勢に食い込めるようなチームになって欲しいと思ってるけど
無理かね?
417名無し行進曲:2011/10/28(金) 13:01:28.03 ID:qlK2bm3/
>>413
ガチでやれたらね
418名無し行進曲:2011/10/28(金) 13:15:40.66 ID:iOzMeQ26
統率力で負けるだろ。
そんなスタイルもレベルも違う烏合の衆の意思をまとめるのには宗教以外ない。
419名無し行進曲:2011/10/28(金) 13:45:45.95 ID:jNEEtWgR
内部のドロドロがね、、、
420名無し行進曲:2011/10/28(金) 13:50:38.54 ID:WuIl0JAg
常にバッテリーが弱いアンバと、常バッテリー以外が弱いファイヤーが合体すればジェネシスくらいには勝てそう。
421名無し行進曲:2011/10/28(金) 14:07:04.48 ID:l08GHLYS
実現すればかなり面白いと思う
422名無し行進曲:2011/10/28(金) 15:51:10.02 ID:EtDMqbyi
今の九州一般レベルじゃ到底ジェネには勝てるわけがないねw
総合4位管1位だよwドリスカもアンバも編成別での優勝は厳しすぎるねw
行っても1位との差がかなりある2位だろうね。
423名無し行進曲:2011/10/28(金) 16:39:34.03 ID:7mzIBSuV
>>420
アンバとファイアーに失礼かと
424名無し行進曲:2011/10/28(金) 16:51:37.18 ID:l08GHLYS
>>420
なんでわざわざ弱いって言葉を使って書いたんだよw
425名無し行進曲:2011/10/28(金) 20:40:32.37 ID:MCBSq6M/
>>423ファイヤーに失礼じゃぁないか?!ファイ“ヤ”ーに!!ww
426j-pop:2011/10/28(金) 23:18:18.09 ID:7oersAR/
>>371
確かに
名前がTで始まるやつに
ろくなやつはおらん
427名無し行進曲:2011/10/29(土) 01:10:53.51 ID:RlLgUg14
>>426
自演乙てかレスの数無駄&スレち。
Tさんが誰かは知らんが
人の事2chに上げる時間あるなら
練習しな。こういうやつに限って下手だから。
428名無し行進曲:2011/10/29(土) 01:17:17.67 ID:WrI4vsHU
今年の高校は全国金は厳しいかな。
一般はがんばれ!
中学はわからん。
429j-pop:2011/10/29(土) 05:10:22.10 ID:4EDzy/91
>>427
その下手な奴が全国行きまーす

ばーか
430名無し行進曲:2011/10/29(土) 07:34:14.99 ID:qqj5Wb97
これだから大濠嫌い。
全国行くけど『特別枠』だろ?
『行く』じゃなくて、『行かせて頂く』だからな!
431名無し行進曲:2011/10/29(土) 10:19:00.73 ID:hYSfa7qQ
北筑
完成度高い。演奏力は流石だった!が、力んでしまって残念な印象。ショーの構成にやや問題。
やりたいことは分かるが中途半端。ドラムは無難。ガードも無難。ドリルは普通。
でも去年よりはとっても良かったですね。


佐賀
演奏力はずば抜けていた。音色、音量ともにブラボー!ただ、ドリル、ガードは…。
熊工に毛が生えた感じでしたね。スタッフ変わって良かったのかどうかは分からない。A氏が入ったことは大きいが。


熊工
この大会には出ない方がいいのでは?中華料理は中華料理店で食べてよー。パスタ屋に来ないでー
という印象。確かに演奏は綺麗でまとまっていますが。ラストの楽譜はキャビーのコピー。
全国でしたら恥ずかしい。というか、ダメでしょ。


大牟田
残念。演奏力が全く低下。
ショーが面白いだけに、もったいない印象で終了。ドラムはなかなバラバラでドリルの完成度は低いし。ここは演奏上がらないと来年は厳しいのでは?本当、視覚効果に救われたという感じ。去年と同じT氏??

432名無し行進曲:2011/10/29(土) 10:19:59.14 ID:hYSfa7qQ
大堀
個人的には好きだが、大きく分かれそうなショー。キャビーのパクリを原点にあそこまで展開出来たことに拍手!男子校ラストでこのショー。
全国では頑張ってほしい!
ガードは九州一番っていうところまできたのでは?特にウェポンは他と比べ様にならない程のレベル。ただ、演奏も他と比べようがないが


飯塚
演奏は個人個人のレベルが高く、しかしそこまで点数伸びず。来年頑張りましょう!
ショーはまとまってましたが。
 

八女
ガード万歳!!ブラスはスタミナつけましょう!ドラムはエナジー不足〜
ドリルクリーニングされていてとても良かった。順位は低かったが、気にしないで頑張れ!
433名無し行進曲:2011/10/29(土) 10:37:42.69 ID:RlLgUg14
おい生徒。
全国推薦でT川は一人だけ。
名前割れたぞ

そしてホモ堀にT川がいない件orz
434あぼーん:あぼーん
あぼーん
435名無し行進曲:2011/10/29(土) 11:22:21.40 ID:hYSfa7qQ
木屋瀬
スパニッシュと聞いて来るか!?と思いきや、惨敗。
演奏は動いて吹けない。というかドリルがひどくて、ステージング最低。あれでは演奏力があってもドリルでつぶされるだろう。
そんなバランス悪い演奏。動きもグダグダで何やってんだよ。
完成度は一番低かったのでは?大会一の自己満マーチング。

横尾
人数増えたことにビックリ!
しかし、完成度が低かった。おそらく1年生が多いはず。
だとしたらあの完成度には拍手!ショーも面白く、やってることはハイレベルだけに今後伸びそう。
木屋瀬のスパニッシュとは比べものにならない。これが本物だ!っという横尾の熱い気持ちが飛んできた。
436名無し行進曲:2011/10/29(土) 11:23:06.84 ID:hYSfa7qQ
志徳
演奏力が微妙です。音色は固いし。構成もイマイチだし。香月になれなかった中途半端な感じの雰囲気。
期待していた分残念。ただ、ガードは上手くなってきた。

香月
大道具使いすぎでは?去年の北筑と変わらない。ただ、使い方はさすがだったが、個人的には好きじゃない。
大道具使いすぎて、ガードはその移動とこざかしい演出ばかり、お前らは演劇部か!?っというツッコミを入れたい。
演奏力は最下位レベル。
おそらく、完成度は高かったので、これ以上の成長は厳しい。残念
437名無し行進曲:2011/10/29(土) 11:29:12.49 ID:hYSfa7qQ
ドリすか
ショーは面白いが中途半端。発送はいいのだが演出できていない
ブラス低迷。MMとガードは伸びていた。ドラムの楽譜の粒が細かすぎてうるさい印象で完。

アンバー
普通のマーチング。
完成度は高い。
わざとだろうけど、もうちょっとこざかしいことをいれた方がいいかな。

鹿児島
一流スタッフいれても現場がダメだとダメなんだろうなという印象。
現場のメンバースタッフ頑張れよ!

佐賀
いつもとおり。つまらん

ガーネット
まぁまぁ面白かったが、演奏が桁違いに低い。
コンテストという雰囲気ではなくただたんに楽しめました。

438名無し行進曲:2011/10/29(土) 12:29:33.09 ID:k9lgBb9r
>>431-432 >>435-437
ありがとう!
439名無し行進曲:2011/10/29(土) 13:04:59.35 ID:F84+NSGH
>>456-458
気が済んだか?
440名無し行進曲:2011/10/29(土) 13:26:49.22 ID:k9lgBb9r
>>439
441名無し行進曲:2011/10/29(土) 13:47:34.00 ID:bbv4A3eF
どこぞの評論家気取り上から目線講評ありがとう
こういうやつに限って大したショウできないんだよね
442名無し行進曲:2011/10/29(土) 13:56:50.41 ID:HdSP29VG
>>441激しく同意w
一緒懸命審査員気取って長々と書いたかもしんないけど誰もそんな評価あてにしねーよw
443名無し行進曲:2011/10/29(土) 15:04:42.44 ID:WrI4vsHU
私は二日間、客席から見ていましたが>>ID:hYSfa7qQに、ほぼ同意できます。
むしろ>>441、442は観戦していない出演者でしょう。
上から目線の講評というよりただの感想だし、そんな目くじらたてることもないのでは?
444名無し行進曲:2011/10/29(土) 18:02:50.61 ID:WlyFR+vm
445名無し行進曲:2011/10/29(土) 22:54:32.19 ID:7Bwy5LBD
>>441
>>442
全国推薦されてない奴らでしょうね。
こんなとこ来る前に練習しましょう。
446名無し行進曲:2011/10/30(日) 00:04:44.37 ID:JkRFny1P
八女が視覚に力を入れててショーが華やかなのに対して熊工の芋臭さ、あれどうにかならんのかな。
確かに演奏は丁寧だしまとまってはいるけど・・
447名無し行進曲:2011/10/30(日) 01:02:03.45 ID:KXMPy1fN
ドリスカ編成別で優勝するからみとけよ!
もう九州予選なんて御披露目の場にしか過ぎないんだからつまんないし。
ジェネなんて余裕だし目標はロビンズ越えだな!
448名無し行進曲:2011/10/30(日) 01:13:46.84 ID:efF/Hp3w
>>447
愛町とか創価って言わないとこが妙にリアルw
449名無し行進曲:2011/10/30(日) 02:37:13.80 ID:qnLX7e3m
<447
がんばれ!!
ジェネもロビンズもおそらく必死でがんばると思うけど。
450名無し行進曲:2011/10/30(日) 07:02:44.52 ID:LnvDkmuH
100%無理だなWWW
451名無し行進曲:2011/10/30(日) 08:04:58.80 ID:6uqx+fzQ
>>447
頑張ってくれ!!

とファイヤーの俺が応援します
452名無し行進曲:2011/10/30(日) 09:02:01.59 ID:LnvDkmuH
ファイ「ヤー」だって・・・プププ
453名無し行進曲:2011/10/30(日) 10:24:08.51 ID:9YnPTCvO
無駄に大口だけたたくところがドリスカっぽくて、ないわー
454名無し行進曲:2011/10/30(日) 10:37:29.57 ID:UbVJyA0w
>>452
プププってなんだよ!

バンド名を笑うって、最低だぞ。馬鹿!
455名無し行進曲:2011/10/30(日) 11:13:41.23 ID:GvGueTAk
>>453

そこに負けたから悔しいんですね。
わかります。

行ったからには九州代表として暴れて欲しいね。ファイ"ヤ"ーの関係者ですがw

頑張れドリスカ、アンバ!




456名無し行進曲:2011/10/30(日) 13:05:42.19 ID:JkRFny1P
>>455
特定した
457名無し行進曲:2011/10/30(日) 14:29:02.13 ID:2/0AQ6W3
マイナーな世界、ここの住人でオフ会したらみんな知り合いでしょうよ。
そんなことより全国の予想でも。
458名無し行進曲:2011/10/30(日) 18:21:06.93 ID:RGTHEvXL
みんなありがとう!頑張るぜ!
とりあえず今年のshowグラディエーターよりlostよりも遥かにかっこいいからな!アンバとかジェネとか相手にしてないぐらい自信ある!とりあえず今年打倒ロビンズが目標だな!もう九州内は敵無しで面白くないもんなー。母校大濠も頑張ってくれよな!
459名無し行進曲:2011/10/30(日) 18:40:46.79 ID:aYAqd1FZ
真面目に九州チームが130人ぐらいになってロビンズと争えるようなのを期待してる
460名無し行進曲:2011/10/30(日) 20:17:30.02 ID:LnvDkmuH
そこまで言ってこれでアンバやジェネに負けたら腹かかえるわ!!
ロビの名前出すのはまだはえー

こうやつが1人でもいるとドリスカも大変やなWW

461名無し行進曲:2011/10/30(日) 21:00:12.59 ID:9YnPTCvO
>>458
これはさすがに釣り針でかすぎ

アンチドリスカでアンチ大堀なのはわかった。
462名無し行進曲:2011/10/30(日) 21:00:58.63 ID:RGTHEvXL
いやまじでアンバとジェネには勝つよ。
だってたいしたことないもんw
463名無し行進曲:2011/10/30(日) 22:12:36.76 ID:I1bGpNw0
いい大人がみっともない やめれ
464名無し行進曲:2011/10/30(日) 22:21:17.05 ID:os17aSBe
きっと大人じゃないんだよ
465名無し行進曲:2011/10/30(日) 22:33:19.72 ID:P/yuD/r8
>>457
熊本工業:銀
佐賀学園:銀
北筑:金
大牟田:銀
大濠:銀

横尾:金
小浜:金
香月:銀

と予想。
他支部の出場団体とか考えるとこれが無難かと。
466名無し行進曲:2011/10/30(日) 22:35:34.39 ID:yN8jh368
さがりやーずってまだあるの?
467m連in九州出場!!:2011/10/30(日) 22:57:09.97 ID:dN2fP45G
嬉しいコメント、ありがとうございます(泣

マーチング大好きです!!!!!!!

私は、演奏が下手なので;;;

MMを人一倍頑張ってます!!!

全国でも、頑張ります!!!
468名無し行進曲:2011/10/30(日) 23:48:23.56 ID:2/0AQ6W3
>>465
どうして学園が銀で北筑が銀???
私はむしろ逆かな…北筑にはあまり伸びしろが無いとおもうけど。
469名無し行進曲:2011/10/30(日) 23:49:41.33 ID:2/0AQ6W3
あっ、失礼(汗)
北筑の銀、じゃなくて、金はないかと…
470名無し行進曲:2011/10/31(月) 00:04:42.21 ID:OxtMpa/I
今年は、荒れることなく、例年この上なくきもいねw

471名無し行進曲:2011/10/31(月) 00:21:23.61 ID:Zkpb2YBv
他県の者ですが、香月中は今年よくないのですか?
472名無し行進曲:2011/10/31(月) 00:32:12.24 ID:fvQPsQDf
>>468,469
どうだろうね。

佐賀学は難しいだろうね。
栄、明浄、天理、湘南台を抜くことはないと思う。
金の数は確か編成の3分の1あたり。
おそらく今年も金は4校だろうし。
まあ、出演順がよければ、、

北筑も難しいだろうな。
関学が中編らしく下手すれば、西原、関学、かえつ、大洗、大牟田と戦うことになる。
こちらもおそらく昨年同様、金は4校。
その上、吹連全国も出場なのでかなり厳しいかと。



ところで、全国ではどうなると思う?
北筑<大牟田?
473名無し行進曲:2011/10/31(月) 00:51:55.16 ID:fvQPsQDf
39回全国大会出場校

北海道支部
・函館大学附属有斗(小)
・北見緑陵(小)

東海支部
・岐阜商業(中)
・浜松商業(中)
・美濃加茂(中)
・名古屋女子(小)
・浜松市立(小)
・愛知産業(小)

関西支部
・明浄学院(大)
・武庫川女子(大)
・四条畷(大)
・洛西(大)
・京都明徳(小)

九州支部
・佐賀学園(大)
・熊本工業(大)
・北筑(中)
・大牟田(中)
・福岡大学附属大濠(小)



474名無し行進曲:2011/10/31(月) 00:52:25.16 ID:fvQPsQDf
関東支部((予想))
•湘南台 (大)
•栄 (大)
•星野 (大)
•かえつ (中)
•大洗 (中)
•関学(中)
•実業 (小)
475名無し行進曲:2011/10/31(月) 01:48:46.26 ID:vFl1Y16E
>>468
>>472

関東次第で大編成が9団体になる。すると金賞3つとなり、
湘南台・栄・明浄で決定。
学園は昨年こそ順位よかったが、それより前は確か悲惨だったため、
たとえ金4つでも金は厳しいかなと。

北筑は一応進学校で、毎年吹コン・吹連マーチング・M協の3足のわらじ履いてる。
元から練習時間ないので、吹連全国があっても大してダメージないと予想。
吹コン以外では大牟田に負けなし。さらに吹連で西原に勝利しているため、
ぎりぎり金賞に食い込めるかなと。
まぁこっちもまた関東次第だがw
476名無し行進曲:2011/10/31(月) 01:53:57.66 ID:vFl1Y16E
>>475に追加

関東から中編成が3つ以上出て、その他の支部からいつも通りのとこがくれば、
今年の中編成の金は5個かも
477名無し行進曲:2011/10/31(月) 07:36:02.47 ID:3mT4dr7N

予想が全くつきませんね。毎年大編成は栄、湘南台、天理、西原に決まっていたが、昨年から西原が中編成になったため天理が出場しない年の残り一校は毎回予想がつかないと思います。そこに佐賀と熊工が入るかは少し厳しいような。。。

全国5位だったにも関わらずマーチング総合のスレでは殆ど触れられることのなかった佐賀が今年どれだけのびるか楽しみですね。
478名無し行進曲:2011/10/31(月) 19:33:39.85 ID:Wr8e2M9B
さがりやーずてまだいるの?
479名無し行進曲:2011/10/31(月) 20:19:51.43 ID:eP0J63Ih
480名無し行進曲:2011/11/01(火) 23:56:24.56 ID:R4k9VbCg
>>475

福岡県立でマーコン全国は
北筑しかいないらしいな。

しかしいくら時間が無い中やってきたといっても、
全マーコンからM協全国の一ヶ月で他の時間をかけて練習する私立校には勝てないかと。

両方いったからには頑張ってほしいが、
すこし進学校には厳しいかとおもわれ。
481名無し行進曲:2011/11/02(水) 00:19:55.74 ID:GUzWGVh1
もし中編で 金5なら。
大牟田と北筑の一騎打ちになるだろうな。


ところで、
香月中、大牟田はもう衰退期に入ってしまったのか?
どちらもまだ10年くらいじゃないか?
香月は二年前に編成別とったばかっかだよな?
大牟田は2.3年前は吹連全国いってたよな?

北筑は起伏が激しいな。
しかし、いまが最盛期かな?
やっぱりこれから衰退しちゃうのかな?

大濠はもう古豪だな。
来年から小編枠ないみたいだから、もう全国は無理かな?


どこの団体も衰退するのをみるのは悲しい。
482名無し行進曲:2011/11/02(水) 06:48:48.81 ID:djRDgbWO
大堀は来年から共学だからなんともいえない…    
483名無し行進曲:2011/11/02(水) 08:44:16.18 ID:K0kuJwqi
中学校は顧問の移動などでどこも盛衰の変動は激しい。
またマーチングで10年というと、一昔、いや二昔というスパン。
その中でどのチームにも浮き沈みはあるよ。
484ポップ:2011/11/02(水) 20:38:31.93 ID:2t53DoHj
テューバ・ユーフォの3年男子とKY乙!!
485j-pop:2011/11/02(水) 20:55:48.65 ID:2t53DoHj
BーGーBーGー

吹部の人ならわかるはず!!
486名無し行進曲:2011/11/02(水) 23:03:23.23 ID:TedNr/qK
ブス ゲイ ブス ゲイ
487名無し行進曲:2011/11/02(水) 23:34:50.57 ID:E5SQ+uHC
また来たよ。北築のキチガイ生徒ら。いい加減腐れ
488名無し行進曲:2011/11/03(木) 04:36:32.46 ID:gyaeDvY6
11月3日の高文連マーチングバンド・バトントワーリング
福岡県大会in東海第五のプログラムわかる方はいませんか?
489名無し行進曲:2011/11/03(木) 06:25:56.26 ID:RRJrUSAx
>>484-487
気が済んだか?
490名無し行進曲:2011/11/03(木) 06:52:21.83 ID:J76xNnCl
>>485
はーげーはーげー?
491名無し行進曲:2011/11/03(木) 19:15:25.35 ID:y4CfkP3u
来年マー連九州大会どこ?
492名無し行進曲:2011/11/03(木) 20:10:11.64 ID:hIWJ1bDz
>>488
鞍手、九国、八女学院(全国推薦)、
東海第五、九州、大濠、飯塚、大牟田、北筑、精華
でした。
493名無し行進曲:2011/11/03(木) 20:32:45.07 ID:J76xNnCl
>>485
たしかに
北筑はハゲが多いね(笑)
ほんとに吹奏楽部か?
494名無し行進曲:2011/11/03(木) 21:29:53.37 ID:RRJrUSAx
精華はもっと曲のバリエーションないのか?
495名無し行進曲:2011/11/03(木) 21:53:48.43 ID:YwVWqiZt
感想よろ
496名無し行進曲:2011/11/03(木) 22:25:05.60 ID:J76xNnCl
>>487
腐れ(笑)

おまえは中2かよ
497名無し行進曲:2011/11/04(金) 00:49:01.59 ID:H+9tWtUQ
この流れうざいわwww

どうでもいい。
498名無し行進曲:2011/11/04(金) 23:33:06.34 ID:vrzedySr
専玉に救われた大牟田。
499名無し行進曲:2011/11/04(金) 23:46:31.74 ID:+O2CjQ3Z
>>498M協でいけなかったら終わりだったもんね。
500名無し行進曲:2011/11/05(土) 03:46:42.30 ID:Qf1gFcAa
501名無し行進曲:2011/11/06(日) 21:17:36.96 ID:b4M8y8u6
あげぼよ〜♪♪
502名無し行進曲:2011/11/09(水) 23:33:09.94 ID:AN5gIkPz
バカが書き込みした途端に、賑わいがなくなるな
503名無し行進曲:2011/11/10(木) 07:15:20.55 ID:AfnLEMcZ
キチガイしね
504名無し行進曲:2011/11/10(木) 18:09:23.78 ID:NRBv85z4
505j-pop:2011/11/10(木) 21:15:22.94 ID:BgKi8oxn
>>502
ばかとは私のことですかな?(ニヤニヤ)
506名無し行進曲:2011/11/11(金) 22:17:51.57 ID:fZZnjp4w
507名無し行進曲:2011/11/12(土) 07:36:49.33 ID:fbrsOdus
>>505
お前、気持ち悪いよ。
うせろ。
508名無し行進曲:2011/11/12(土) 11:34:46.09 ID:YDDwrQtb
T氏ってだれのこと?
509名無し行進曲:2011/11/12(土) 22:28:15.65 ID:J06bfoNM
田中
510名無し行進曲:2011/11/12(土) 23:02:06.40 ID:WrrwHtl8
511あぼーん:あぼーん
あぼーん
512名無し行進曲:2011/11/13(日) 20:39:48.56 ID:g+BDi28Y
513名無し行進曲:2011/11/13(日) 20:48:24.47 ID:b6/l+GAS
今年の一般の感想は?
514名無し行進曲:2011/11/13(日) 21:10:13.38 ID:g+BDi28Y
515j-pop:2011/11/13(日) 21:32:40.02 ID:GOgWg48T
>>507
うせろ(爆)
やはり2chの人は中二入ってるな

中二改善レッスン
step1
語彙力をつけよう
step2
他人のことを考えよう
step3
理想と現実の区別をつけよう
step4
マイクで歌うときは小指を立てないようにしよう
step5
ドヤ顔をやめよう
・・・etc

516ポップマン:2011/11/13(日) 21:37:53.73 ID:GOgWg48T
>>515
お前も十分中二やな(笑笑)

517じっくりことこと:2011/11/13(日) 21:43:27.33 ID:GOgWg48T
>>515
>>516
もうやめてよ!!
ここは語り合うための場なのに
荒らさないでよ!!
518名無し行進曲:2011/11/13(日) 21:45:08.43 ID:idatnXc5
>>515

何が言いたいのか判からんが、とにかく失せろ!

馬鹿は来るな!!
519にこんだスープ:2011/11/13(日) 21:45:49.87 ID:GOgWg48T
はい!
茶番終了!!

また来週ね!!!
520j-pop:2011/11/13(日) 21:49:44.06 ID:GOgWg48T
>>518
えーー
僕バカだから
なんで来たらいけないのかわかんなーい(笑)

・・相手にしなけりゃいいのに
みんなかっかしちゃって
ほんと子供よね〜♪(笑)
521名無し行進曲:2011/11/13(日) 22:42:38.56 ID:VcCtjEZ0
39回全国大会出場校(編成)

北海道支部
・函館大学附属有斗(小)
・北見緑陵(小)

東北支部
・専修大学北上(大)
・宮城広瀬(中)
・三沢商業(中)
・秋田工業(小)

関東支部
・湘南台(大)
・栄(大)
・星野(大)
・大洗(中)
・かえつ(中)
・東京実業(小)
・京華(小)

東海支部
・岐阜商業(中)
・浜松商業(中)
・美濃加茂(中)
・名古屋女子(小)
・浜松市立(小)
・愛知産業(小)

522名無し行進曲:2011/11/13(日) 22:43:08.59 ID:VcCtjEZ0
北陸支部
・仁愛女子(中)
・敦賀(中)
・龍谷富山(小)

関西支部
・明浄学院(大)
・武庫川女子(大)
・四條畷(大)
・洛西(大)
・京都明徳(小)

中国支部
・鳥取商業(中)
・山陽女学園(小)

四国支部
・高松商業(中)
・高知中高(小)
・高知南中高(小)

九州支部
・佐賀学園(大)
・熊本工業(大)
・北筑(中)
・大牟田(中)
・福岡大学附属大濠(小)

523名無し行進曲:2011/11/13(日) 22:44:01.28 ID:VcCtjEZ0
沖縄支部
・西原(中)
・小禄(小)


大編成10団体(金3〜4)
中編成14団体(金4〜5)
小編成15団体(金5)

524名無し行進曲:2011/11/13(日) 23:26:35.75 ID:fQr+z/kL
今年は九州勢に期待!
525名無し行進曲:2011/11/14(月) 00:27:41.58 ID:AgYMh0rM

大編成金賞
•湘南台
•栄
•明浄
•学園

中編金賞
•西原
•大洗
•かえつ
•北筑
(•大牟田)

小編金賞
•名古屋
•京華
•東実
•高知中高
•大濠
526名無し行進曲:2011/11/14(月) 00:30:07.49 ID:AgYMh0rM
まあ、
九州勢は金賞とれても下位だろうな
527名無し行進曲:2011/11/14(月) 00:49:44.01 ID:L8hdS0+n
大編成金賞
湘南台

明浄


中編成金賞
西原
大洗
かえつ
北筑

小編成金賞
名古屋
東実
大濠
浜松市立
高知中高

上からそのまま順位と予想
528名無し行進曲:2011/11/14(月) 00:56:45.26 ID:i9i04h0a
>>527
全団体みたんですか?(^^;;
529名無し行進曲:2011/11/14(月) 06:37:47.94 ID:cWW900lv
11月20日大阪城ホールで行われる全国マーチングコンテストの中学校、高校の金賞予想を教えてください
530あぼーん:あぼーん
あぼーん
531名無し行進曲:2011/11/15(火) 20:55:39.41 ID:+Im8W4vg
九州は爆音だから
全国的には厳しいと思う
532名無し行進曲:2011/11/15(火) 21:11:21.22 ID:eU+3lNwm
>>531
スレタイトルも【爆音】【上等】となっているよね。
533名無し行進曲:2011/11/15(火) 21:55:06.56 ID:vfnEE7nw
ドリスカってどうなん?
534名無し行進曲:2011/11/17(木) 11:56:18.05 ID:m7c/KZ6w
ドリスカ?え?

とりあえず全体のバランスかんがえようかwwバッテリーの人数むだだろwほかのパートがかわいそうだわ。pitにまわしたらいいかもねw耳痛い。

管は、不発?例年の勢いは?体力のなさが目立つ。

ガード、ミスが多すぎて痛い。あとはいいと思う。最後らへんの虹?のフラグはちょっと目がくらむ。

とりま全国では恐れなくてもいいと思うよwいつもどうりだろうしw
535名無し行進曲:2011/11/17(木) 13:15:17.67 ID:wsM63UjH
何週間か前に1位取るっていってなかった?
536名無し行進曲:2011/11/17(木) 18:05:00.54 ID:YeZs4wyv
537名無し行進曲:2011/11/18(金) 00:06:44.23 ID:wlovTfGu
ドリスカ正直好きなバンドではないが、とても頑張っているんじゃないかな?
九州では新しいバンドだか本当によく頑張っていると思う。
俺はみてて好きじゃないんだけど、みんなマーチングが好きなんだろうなと
すごく伝わってくる。やらされてるって感じがしない。

一般ってやりたくて入るけど、高校の頃とのギャップで熱が冷めてる人多い
と思うけどドリスカってそういうの無さそう。

九州代表として全国でも頑張って欲しい。

また、他のファイヤーや鹿児島、佐賀、長崎等も頑張って欲しいな。
538名無し行進曲:2011/11/18(金) 16:55:54.30 ID:Jkf/4SGU
539名無し行進曲:2011/11/20(日) 18:24:47.30 ID:+nsNIq0g
精華は金 北筑 銀
540名無し行進曲:2011/11/20(日) 19:15:11.39 ID:G7ZLfGR2
中学
金 西大村、木屋瀬
銀 大津、真志喜
九州1位の大津が銀 >>504
九州4位の木屋瀬が金 >>156
九州の審査は妥当だったのか?>>198
高校
金 精華、玉女
銀 東明、北筑
>>166の予想通り。
541名無し行進曲:2011/11/20(日) 21:09:14.10 ID:Hye/YB3k
妥当だよ。ばか。
542名無し行進曲:2011/11/20(日) 22:14:51.93 ID:1IM2arcA
来年の吹連の高校は三出休みなし?
熊工と佐学が戻れば、四団体金かもね
543名無し行進曲:2011/11/20(日) 23:14:45.29 ID:0/fZRMRd
544名無し行進曲:2011/11/21(月) 01:26:43.90 ID:Oy1fiNsG
なんか来年は大分東名が3出しそうだわ。
ラッキーすぎるじゃん。
3年連続で強豪が3出休みするなんて。

545名無し行進曲:2011/11/21(月) 07:59:15.05 ID:TuEjtEbL
546名無し行進曲:2011/11/21(月) 18:42:38.84 ID:ULJRTFG8
九州では3.東名 4.北筑
だったが全国ではどっちがうえだった?

見た人の感想でもいいので求む。
547名無し行進曲:2011/11/21(月) 19:05:23.24 ID:uFpoVUil
9位まで金で、東明は11位って聞いたけど。来年3出するかも。順位は、九州大会の時と同じみたい。
548名無し行進曲:2011/11/21(月) 19:30:14.61 ID:ULJRTFG8
>>547
全日本スレの順位は予想ですよ?

549名無し行進曲:2011/11/21(月) 19:55:22.52 ID:y85JuCNw
吹連のマーチング パート6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1265362820/
550名無し行進曲:2011/11/22(火) 17:35:39.80 ID:knwW8PqW
来年のマーチングで3出の高校はあるのでしょうか?
詳しい方、宜しくお願いします。
551名無し行進曲:2011/11/22(火) 18:21:04.07 ID:6PO6T6wt
552名無し行進曲:2011/11/22(火) 19:52:43.16 ID:knwW8PqW
550です。

551さん、ありがとうございます。
553名無し行進曲:2011/11/22(火) 20:51:29.73 ID:zZmfe1uB
北筑・・・
全体的に九州より良くなっていたと思うが
他の金賞団体と比べるとやっぱりサウンドが負けている
(特にペットやクラのミスが気になった)
公立校で時間がないから仕方ないのかもしれないが
そこがもったいないと感じる

さすがに動きは
M協全国に出ているだけのことがあって
1・2を争うレベルだった
だからこそ余計にもったいないと感じる

来年の北筑に期待大
554名無し行進曲:2011/11/22(火) 23:06:06.00 ID:NW2YOL4Y
関係者お疲れ様でーす
555名無し行進曲:2011/11/22(火) 23:13:28.98 ID:6PO6T6wt
>>553
東明と比べるとどうでしたか?
556名無し行進曲:2011/11/23(水) 00:36:22.39 ID:W6D2j0aS
>>553
東名もみたなら比較感想よろ
557名無し行進曲:2011/11/23(水) 08:08:13.08 ID:UG9HCSj+
東名・・・
こっちも全体的には良くなっていたが
サウンドは金賞団体に負けている
(というより金賞団体のサウンドのレベルが高すぎる
さすが普門館に出ているだけのことはある)

動きは基本的にはいいが
たまにあるラインのずれが気になった
とはいっても
やはり動きだけを見れば全国でもいい線いってたと思う

九州のバンドは動きのレベルが高いと思った
(玉名や精華ももちろん)

動きの面では北筑の方が良かったが
サウンドは東名の方が良かった
とはいってもレベルは同じくらいに感じた

両団体とも素晴らしかったが
金賞団体に比べるとやはりレベルが違う

558名無し行進曲:2011/11/23(水) 11:55:52.30 ID:RUJk4S29
>>553 >>557
感想ありがとう。サウンドは今年の吹コンにおいて
北筑→北九州銀
東明→県カラ金
という結果にあらわれていますよね。
559名無し行進曲:2011/11/24(木) 12:41:34.09 ID:bj3hP1Jm
>>558
東明おめでとう
来年も金で代表権買ってくれ
560名無し行進曲:2011/11/24(木) 19:32:32.97 ID:bj3hP1Jm
安価ミス
>>544
561名無し行進曲:2011/11/25(金) 00:27:50.23 ID:8ETNVt7w
保守
562名無し行進曲:2011/11/25(金) 00:36:20.64 ID:jGPpkLbR
東名って実際どうなのさ?

M協のフェスティバルにもでてるし、
in福岡にもお呼ばれされたらしいじゃないか?
563名無し行進曲:2011/11/25(金) 11:36:00.32 ID:2sw+r8cP
金だろ。
564名無し行進曲:2011/11/25(金) 12:31:34.78 ID:2aG3Y3eL
559・563ってバカ?
565名無し行進曲:2011/11/25(金) 14:55:40.31 ID:JTLVwXv4
>>564
馬鹿というより、
他人を羨むやつだね(笑)
566名無し行進曲:2011/11/25(金) 14:58:05.57 ID:3uDktZ/A
東明からIPUに多く行ってる
九州の審査員にIPUの関係者がいる

あとは・・・分かるな?
567名無し行進曲:2011/11/25(金) 15:23:08.95 ID:2aG3Y3eL
566ってかわいそうな人ですね・・・。
568名無し行進曲:2011/11/25(金) 20:03:14.18 ID:P2f6QKGX
566みたいな短絡的思考の人ってどんな人生なんだろうね〜

仮にそういう関係があったなら、
厳しく採点されそうなもんだけど〜
569名無し行進曲:2011/11/26(土) 01:54:17.69 ID:KDT96eE6
と。東明関係者気が済んだか?君たちは銀賞なの。良い加減事実受け止めような。子供じゃないんだから。てか邪魔だよ。今からはM協の予想を立てるんだから。来年頑張れよw
570名無し行進曲:2011/11/26(土) 02:50:04.08 ID:82GmMrKX

関係者じゃないよ。

569さんって、性格曲がってるね(^-^)
571名無し行進曲:2011/11/26(土) 06:52:39.59 ID:mU1nAgfM
はいはい、無関係の人が透明の株落としちゃったねー

誰かさんのせいで透明の株落ちたまんまで次の話題いこっかー
572名無し行進曲:2011/11/26(土) 07:43:31.03 ID:FP55gOFJ
573あぼーん:あぼーん
あぼーん
574名無し行進曲:2011/11/26(土) 09:36:06.13 ID:THNCHTez
>>558
北九州吹コン>大分県吹コン
である気がしないでもないがなw
575名無し行進曲:2011/11/26(土) 11:34:49.54 ID:YZOJ3z8U
>>574
言わずに我慢してたのに!(笑)
576名無し行進曲:2011/11/26(土) 14:27:36.19 ID:jveU5cXn
>>574
だな。
北九州はレベルが高いうえに、
金賞がすくない。

実際のところどうかはわからないが、
曲てきに北筑のほうが断然激しい曲だったから荒くもなるんじゃない?

おれは、動きと音の総合では
北筑>東名だとおもったな。
577名無し行進曲:2011/11/26(土) 14:29:22.89 ID:yAituLum
そういや創価鹿児島ってどうなったの?
一時期強かったよね?
578名無し行進曲:2011/11/26(土) 14:33:27.16 ID:jveU5cXn
>>577
釣り乙
579名無し行進曲:2011/11/26(土) 21:18:44.14 ID:KDT96eE6
>>577
マーチングやめたよ〜?wwwwwwwwww
580名無し行進曲:2011/11/27(日) 00:55:04.23 ID:gMptWJUK
>>576
といっても
精華>>玉名>>>>>>>>他
だったがなww
581名無し行進曲:2011/11/27(日) 19:17:45.64 ID:0BpjhpbD
>>576
今年の吹コン
北九州 金4 銀16 銅8
大分 金12 銀16 銅2
582名無し行進曲:2011/11/27(日) 22:05:48.71 ID:Zjl6Qesr
精華>玉女>熊工=佐賀>
東明=西原=北筑

ですかねー?
583名無し行進曲:2011/11/27(日) 23:26:23.61 ID:gMptWJUK
>>582
音で言うなら

精華
|越えられない壁|
玉女>佐賀≧熊工
|越えられない壁|
東明=北筑≧西原

だな。
584名無し行進曲:2011/11/28(月) 00:28:47.79 ID:pCaNUT5w
みなさん、
あと20日程度でM協全国ですぜ。

>>582
そのメンツをM協(フェスティバル)で考えたなら、

西原 |壁| 北筑>佐賀≧精華=熊工=玉女>東名

かな。
玉女はでたこと無いから分からないけど、きっとこんな感じ。
まあ、ほとんど構成の問題だろうけど。
585名無し行進曲:2011/11/28(月) 10:19:28.79 ID:G+56klNm
西原と精華を比べちゃイカンダロw

精華はどれでも行こうと思えば必ず行ける

行かなかった年は自己選択か3出
586あぼーん:あぼーん
あぼーん
587あぼーん:あぼーん
あぼーん
588j-pop:2011/11/29(火) 16:33:01.10 ID:5ditdGY5
いやーみんな久しぶり!!
皆大好きj-popだよ!!!

またここのスレ荒らすんでよろ〜♪
589名無し行進曲:2011/11/29(火) 18:06:15.43 ID:uPHaVUYZ
FIREってどうなの?
590名無し行進曲:2011/11/29(火) 18:15:22.66 ID:cLJrJsPh
>>589
朝のCoffeeじゃね?
591名無し行進曲:2011/11/29(火) 18:52:15.30 ID:pimkNurc
>>590
不覚にもワロタ
592名無し行進曲:2011/11/29(火) 23:03:36.66 ID:uPHaVUYZ
>>590
間違いないが..
聞きたいことはそうじゃない

だがワロタ
593あぼーん:あぼーん
あぼーん
594あぼーん:あぼーん
あぼーん
595j-pop:2011/11/30(水) 20:44:44.41 ID:UASZb6XW
(K2)今日もいつもどおりきもかった
   あのわけのわからんブレストレーニングは
   意味あるのか?
596あぼーん:あぼーん
あぼーん
597あぼーん:あぼーん
あぼーん
598あぼーん:あぼーん
あぼーん
599名無し行進曲:2011/12/04(日) 19:58:40.71 ID:pr/35JD5
>>275
マーコン・M協2つの全国大会出場は本校初の快挙です!!
http://6605.teacup.com/youday/bbs/257
600名無し行進曲:2011/12/04(日) 20:59:32.68 ID:x9xZ7lPN
九州でも、マーチングでもないが…。
『行ってQ』に、柏高校吹奏楽部出てた。

『踊りながら演奏する、素晴らしい名門校』って紹介されてけど、あの程度ならマーチングやってる所ならなんじゃない動きだし、演奏もローブラス完全にずれてたな。
601名無し行進曲:2011/12/04(日) 21:20:06.22 ID:0KNK5JZP
まぁたしかに微妙だったけどテレビだし演奏の上手い下手より見栄えのが大事だからいいんじゃね?
602名無し行進曲:2011/12/05(月) 10:17:24.26 ID:QsGo8vRE
柏ってそんなに凄いんですか?テレビの露出がハンパないんですけど、日本じゃ敵なしですか?
603名無し行進曲:2011/12/05(月) 10:43:30.37 ID:WsAFUd/6
インパクトと知名度だけで
他に上手いところは沢山ある
604名無し行進曲:2011/12/05(月) 22:31:56.33 ID:FSGooevF
IN横浜を見てみることをお薦めする
あれは聞くよりも見るもんだな
605あぼーん:あぼーん
あぼーん
606名無し行進曲:2011/12/08(木) 20:05:09.48 ID:jmiKN3bO
キムチ
607あぼーん:あぼーん
あぼーん
608あぼーん:あぼーん
あぼーん
609名無し行進曲:2011/12/18(日) 12:24:00.40 ID:aDtnBBba
今日は高校か
610名無し行進曲:2011/12/18(日) 22:26:59.68 ID:aDtnBBba
北筑、大牟田、大濠は金賞おめでとう!
611名無し行進曲:2011/12/18(日) 22:28:45.25 ID:pwNQaltY
よって、福岡のマーチングは全て 金賞。
612名無し行進曲:2011/12/18(日) 22:50:31.42 ID:pwNQaltY
すみませ〜〜ん

おさらい。
マーコン:
・木屋瀬中:金
・北筑高: 銀

M協:
・舞松原小:銀
・香月中:金
・北筑高:金
・大濠高:金
・大牟田:金
・ドリスカ:10位

福岡上出来!!

613名無し行進曲:2011/12/19(月) 01:33:02.96 ID:bwCg6gOM
せんたまがいたらどうなってたかw
614名無し行進曲:2011/12/19(月) 08:17:59.25 ID:HIRoq+nM
福岡のマーチングは、全て金賞?

でも、編成別1位は無いよな……。

カス金って奴だね
615:2011/12/19(月) 08:26:42.20 ID:X/mffLIM
今時はカス金って言うのか
616名無し行進曲:2011/12/19(月) 12:24:13.28 ID:9xl3Tw5r
>>613 専玉でないんじゃないの?
 ・・・なんか、吹コンに集中とか聞いた。
>>613 タラレバ? タラは北海道じゃない?
>>614 確か2009年 香月が編成別だったよね。

617名無し行進曲:2011/12/19(月) 21:08:06.87 ID:ZqUhPpS8
玉名は、
ブリティッシュ(イギリス風)なマーチングを目指しているので、
ステージマーチングや海外遠征などに集中するみたいです。


香月中は、
2009年に日本橋と同率一位でした。
たしかハイブラス。

あと、
30回大会で精華が謎のグランプリ。
618名無し行進曲:2011/12/20(火) 06:24:12.69 ID:uHeSh0Io
高校 中編成

1.大洗
2.西原
3.かえつ
4.北筑
5.大牟田



高校 総合

1.埼玉栄
2.湘南台
3.大洗
4.四條畷
5.武庫川
6.西原
7.明浄
8.名古屋女子
9.かえつ
10.北筑



大牟田が全国でも北筑にまけてるぞww
619名無し行進曲:2011/12/20(火) 09:37:06.39 ID:bFwpjszi
精華は西原と共演か…
620名無し行進曲:2011/12/20(火) 11:36:21.56 ID:LzHCPsVb
精華は西原、憧れてんだろうな
西原は清華、憧れてもないだろうど。w
621名無し行進曲:2011/12/20(火) 12:43:33.50 ID:QFw+RnP3
↑意味がわからない

精華は西原なんて屁にも思ってないと思うけど
622名無し行進曲:2011/12/20(火) 13:24:26.44 ID:LzHCPsVb
>>621

屁にも思ってないんだってさ。ww
623名無し行進曲:2011/12/20(火) 20:30:23.78 ID:CPUaxNXT
>>612
M協他県代表:
・原良小:銀
・横尾中:銀
・小浜中:金(小編成最優秀)
・佐賀学園高:銀
・熊本工業高:銀
・アンバ:12位
624名無し行進曲:2011/12/20(火) 21:03:04.67 ID:g5tXNeHO
カラーガード部門も入れてあげなよw
625名無し行進曲:2011/12/20(火) 21:27:26.51 ID:CPUaxNXT
>>624
・昭和ガードチームAmitie:金
・昭和学園高バトン部:銀
・3reePs:銀
626名無し行進曲:2011/12/20(火) 23:12:01.97 ID:DBtMZZgW
熊工思ってたよりよかった!!!!
627名無し行進曲:2011/12/20(火) 23:44:22.64 ID:F98yNM+i
>>626
そうか?
土俵がちがうだろ
628名無し行進曲:2011/12/21(水) 00:12:20.43 ID:ioB+gECV
熊工はアレンジが悪くて途中で飽きるよ
629あぼーん:あぼーん
あぼーん
630名無し行進曲:2011/12/21(水) 21:31:37.56 ID:VbYvnXi0
熊工は終盤のキャビーモロパクリがな
631名無し行進曲:2011/12/21(水) 22:13:20.55 ID:ocY6n/MM


北筑はやっぱりドロドロしたやつが上手いな。

ダンテの神曲は、原曲が大好きなので
個人的にとても好きだった。

音もクラシカルだったし。


632名無し行進曲:2011/12/22(木) 00:00:47.06 ID:zO39ZAa1
熊工らしいステージだったね
633名無し行進曲:2011/12/22(木) 01:06:10.67 ID:sw9npIph

高校 総合

1.埼玉栄
2.湘南台
3.大洗
4.四條畷
5.武庫川
6.西原
7.明浄
8.名古屋女子
9.かえつ
10.北筑


これ本当なら大牟田おわってるな。
というか、どこも公立の進学校で
マーコンも全国行ったとこに負けちゃいけないだろ。
634名無し行進曲:2011/12/22(木) 01:11:50.26 ID:mFDT9m4V
北筑は九州勢で1位でしょ
635名無し行進曲:2011/12/22(木) 08:23:34.37 ID:zO39ZAa1
北筑のレベル上がってきたね
636名無し行進曲:2011/12/22(木) 21:42:35.36 ID:NeO/TwkW
>>635
マーチングはな。座奏は草野の余力を使い果たしてレベルダウン。
637名無し行進曲:2011/12/22(木) 22:32:55.38 ID:mFDT9m4V
>>636
ここはマーチングスレですけど
638名無し行進曲:2011/12/22(木) 22:33:57.58 ID:mFDT9m4V
>>636
あと2chにおける草野の高評価の意味が分からん
あいつクソやで
周りのスタッフとかで何とかなってる
639名無し行進曲:2011/12/23(金) 03:22:22.33 ID:ssXsWPSV
というより、校風が北朝鮮だからマーチングに合ってるだけの話。
むしろ結果が出るのが遅すぎた。
640名無し行進曲:2011/12/23(金) 07:31:31.31 ID:4e9EuWjL
結果は結構まえからでてるんじゃない?

たしか ムアン タイ は全国金だし
大編成でも一回金だったような、
641:2011/12/23(金) 10:51:19.39 ID:Ol8LCPwT
九州産業高校どげん?
642名無し行進曲:2011/12/23(金) 11:08:25.03 ID:ucDG0aLH
>>641
毎年九州カラ金止まり。全国への道のりが遠い学校だよね。>>179
643名無し行進曲:2011/12/23(金) 17:38:51.39 ID:DFFjqcxe
644名無し行進曲:2011/12/23(金) 17:42:15.26 ID:Qqn0UdY3
九産はね・・・
敵が悪いね
成長株なんだけどさ
645名無し行進曲:2011/12/24(土) 07:32:29.63 ID:o6Z4loJ4
>>644 そうでもないんじゃない?

3出が2つもあった大チャンスでもいけなかったじゃん


4月から6月までに仕上げ勢いを
九州まで持続させれば絶対どこよりも上手いはずなのに、
県からの成長がむしろ他校にまけている。

今年それが証明されただろ。

県は
1精華
2九産
3北筑
だったのに、
マーチング連盟のほうにもでている北筑に
綺麗に抜かされた。


つまり、
九州の4強がすべて3出にでもならないかぎり、
無理だろうね。

646名無し行進曲:2011/12/24(土) 23:58:23.29 ID:rP6NfRXh
>>645
今年の九産は朝1で直後が玉女だった影響も少しはあるかもね。
北筑も直後が昨年代表の東明だったから言い訳にはなるが。
647名無し行進曲:2011/12/25(日) 01:53:27.41 ID:nN9h8I/n
「直後が強豪校」って審査に影響するの?
一度つけた審査の書き換えは不可能だと思うんだけど

直前が精華とかなら泣きたくなる気持ちはわかるが
648名無し行進曲:2011/12/25(日) 06:26:02.37 ID:uAsuLDMA
>>647
採点表は全団体終了後に提出だから書き換えることは可能。
649名無し行進曲:2011/12/25(日) 19:08:45.10 ID:eeRHkru9
>>647
今年の西原は直前が精華だったんだよね。
650名無し行進曲:2011/12/28(水) 02:10:44.72 ID:pK1uIVf9
総合スレより
九州勢の全国順位

1北筑
2大牟田=熊工
4佐賀
5大濠

佐賀w
九州1位通過なのにww
651名無し行進曲:2011/12/28(水) 03:43:09.11 ID:/ptqMxDs
>>650
佐賀よりも熊工と大牟田が同じなのが驚き。全国は観ていないからなんとも言えないけど
652名無し行進曲:2011/12/28(水) 06:55:49.01 ID:EL3oBWTg
そして5位の大濠が金賞で編成別3位というwwwwww
九州勢一番の活躍が九州最下位通過かよ。
653名無し行進曲:2011/12/28(水) 08:25:27.25 ID:JjSZgzRz
審査員の見る目じゃない?w
654名無し行進曲:2011/12/28(水) 17:31:41.86 ID:0AoE3rbi
655名無し行進曲:2011/12/29(木) 01:48:26.60 ID:I1HxKCAh
>>650
つまり、
なんだかんだで九州のレベルは低いってこと。

吹連とM協両方全国にでた、
某公立進学校のレベルが高いわけでもない。
つまり、他の団体はその低いレベルのもっと下ってこと。

656名無し行進曲:2011/12/29(木) 01:58:53.70 ID:I1HxKCAh
>>652

それだけ小編成のレベルが低いって事。

点数で言うと北筑と名古屋女子はそう変わらないんだよ?


そういう団体のために編成分けされてあるんだよ。

もし編成関係なく、金14個つけたら
佐賀学まで金。
657名無し行進曲:2011/12/29(木) 19:16:01.43 ID:iNIo0cPF
点数別総合順位
栄 
湘南台 
大洗 
四條畷 
西原 
武庫川 
明浄 
かえつ=名古屋女子 
北筑 
星野 
熊工=大牟田 
佐賀=仁愛
658名無し行進曲:2011/12/30(金) 00:18:42.54 ID:CtaEX4pL
>>655
そうか?
九州はトップに立つ団体こそいないものの、>>657見る限り大健闘だと思うけど。
大濠以外が14位以内にいて、その大濠も小編成で金賞3位じゃないか。
全出場団体で支部別に順位つけるなら
関東>関西>沖縄≧九州>東海
って感じだと思うけど。
659名無し行進曲:2011/12/30(金) 00:41:23.70 ID:J+HnZwtH
九州のマーチングの方が見てて面白い。関東とか関西凄いけど面白くない。
660名無し行進曲:2011/12/30(金) 10:54:15.22 ID:w5WyH/wl
要は大堀は
構成>>>>>>>>>>>>>>>>技術


つまり、
大堀オワタ
661名無し行進曲:2011/12/30(金) 11:05:03.39 ID:5Bew2ysI
確かに大濠は技術では相当たたかれてるが
構成でたたかれることは滅多にないな。
テーマでキャビーのパクリかと思ったが熊工の方がパクリ酷かった。
662名無し行進曲:2011/12/30(金) 11:05:26.33 ID:5psA7GHT
そこまで差はないだろ。
構成がよくても技術が悪かったら金賞とれないし
まぁブラスは良いと言えないけどね…
ガードとバッテリーは力強くて技術力高いと思うよ
663名無し行進曲:2011/12/30(金) 12:05:27.81 ID:tOIM+XVH
大濠に技術がないのは吹コンの結果から明らか。技術があるなら福岡支部カラ金ぐらいはとれるでしょ。
664名無し行進曲:2011/12/30(金) 15:10:38.54 ID:+m86e3kz
総合のパクリで荒らしてるのは九州の奴らか?
665名無し行進曲:2011/12/30(金) 17:39:49.55 ID:LdPE6qZD
ブラスはともかくガードとバッテリーはホモ堀上手いよ
666名無し行進曲:2011/12/30(金) 18:34:17.69 ID:6g5cYg6S
>>665
相変わらずホモ濠言ってる奴はさすがにかわいそう。
絶対大濠に恨みがあるな。
667名無し行進曲:2011/12/30(金) 20:21:59.62 ID:LdPE6qZD
ケツ堀は構成だけで技術がないなんて言ってるほうがよっぽど恨んでるだろ
668名無し行進曲:2011/12/30(金) 20:26:29.24 ID:JmHHp2Q8
669名無し行進曲:2011/12/30(金) 20:59:19.42 ID:RFeciXDc
>>663
吹コンとマーチングは無関係。
特に協会のほうは。
某公立高校は、福岡支部の数百倍低レベルな北九州支部吹コンで銀賞。
だが吹連マーチングで全国。協会のほうで管は中編成2位
670名無し行進曲:2011/12/30(金) 23:44:27.82 ID:x6dfOg7r
>>665
本当に大濠のガードが上手いと思ってるかの?

だから、たかだか4〜5回転くらいのライフルトスで、関係者から歓声があがるんだな…。

レベル低すぎだろ!
671名無し行進曲:2011/12/31(土) 00:39:50.11 ID:vjw1WNHB
>>670
ヒント 今年のラストは8か9回転でした。
672名無し行進曲:2011/12/31(土) 02:05:45.86 ID:3z4poWoX
>>671
自分もそれ見た。
他にも、6だか7くらいの投げてバックでキャッチしたりとか。
すごい上手だと思ったよ。
673名無し行進曲:2011/12/31(土) 02:22:05.00 ID:YIvBxB3S
>>669

今年のH筑の演奏はほとんど見ているが
北九州吹コンの結果は頷けなかった。

それに、銀賞と呼ばれた時の
会場のどよめきはまだ覚えている。

今年は、去年より音は明らかに良くなっていた。
あの、耳を塞ぎたくなる超音波みたいな
ピッチのずれがなかったし、
スカスカな演奏じゃなかった。

674名無し行進曲:2011/12/31(土) 19:39:48.63 ID:lmlpPtQr
ライフル8回転はソロ?
675名無し行進曲:2011/12/31(土) 21:45:08.08 ID:vjw1WNHB
ソロ
676名無し行進曲:2012/01/01(日) 02:06:08.89 ID:VMIGApz9
あけおめ。

今年もみんな頑張ってね。
677名無し行進曲:2012/01/01(日) 15:45:25.98 ID:7sbqNzdU
ソロでなら普通だと思うよ

それがライフルラインでやってるならびっくりだけど
678名無し行進曲:2012/01/01(日) 16:42:22.75 ID:Hs1uubiN
>>677
ソロでライフル7回転をバックキャッチしてる高校生を見たことないけどね。
それを普通というなら、九州のガードのレベルは全国一だと思う。
679名無し行進曲:2012/01/01(日) 16:50:14.96 ID:0ohpXzKJ
専玉が出てない今年は一番上手かったのは大濠だな
だが全国レベルになると
名女・天理・栄・湘南台・かえつ。ここのガードには勝てないな
人数を同じに絞ってもたぶんダメ
大濠にはパワーはあっても柔軟性が見られない
680名無し行進曲:2012/01/01(日) 19:22:06.69 ID:uYdyKaxF
確かにボディワークのレベルが低いのは否めない。
でもライフルの使い方に絞るなら十分勝てるレベルにはなってる。
総合力で勝負だろと言われればそこまでだが…
681名無し行進曲:2012/01/01(日) 22:05:06.99 ID:tpOc5xaT
7回転のバックキャッチ?そんな大技見たことないが…?

8回転なら何度か見たが、9回転は記憶にないぞ。

ラインで6回転くらいなら、専玉の女子部員でもやってるレベルなんじゃ?
682 【豚】 【1269円】 :2012/01/01(日) 23:57:43.41 ID:UdJYkcRX
あけおめことよろ
683名無し行進曲:2012/01/02(月) 07:42:34.09 ID:RnpRJz2l
>>681
まあ今度発売の金賞団体集をみればわかる。
684名無し行進曲:2012/01/02(月) 11:57:45.34 ID:It8Fcw3i


所詮大堀は力任せだから、そろわない。

男だからそりぁ上がるさ。

685名無し行進曲:2012/01/02(月) 14:13:37.07 ID:lEgKOeFq
>>678
7回転のバックキャッチ見てみたい。
どこの団体のいつの演技?
686>>685:2012/01/02(月) 14:15:25.26 ID:lEgKOeFq
誤爆
しんできます
687名無し行進曲:2012/01/02(月) 14:29:20.30 ID:lqZMv7Oj
全国での福岡勢のガード

大濠
相変わらず雑でボディワークだけ見ると、対したことない。でもそのボディレベルの低さがテーマ性に割とあってた気がする。ソロでなんであれ、レベルの高いことをミスなしでできることは賞賛に値すると思う。

北筑
生徒のレベル自体はそんなに低くないとは思うけど、魅力に感じる振り付けではないと感じた。ショーの構成自体に難ありなため、ガードがどうしたいのかわからない。振り付けを合わせたり、演技、ボディを気にするところは大濠よりも上だと感じた。

大牟田
個人的に、全く個性を感じないガード。個性を感じないというより、魅力を感じない。どこかで見たことあるようなガード。生徒の演技力が問題というより、作ってる人間の問題かと。男子生徒がガードにいて、ライフルラインは女子生徒のみっていうのも、問題かな。

と思う。
688名無し行進曲:2012/01/02(月) 14:47:41.76 ID:lqZMv7Oj
連投です。

福岡のガードは全国で見た時に決してレベルの高いものではないのは確か。しかし大濠のライフルは全国レベルであることは間違いない。
大牟田も昔は決してライフルが下手な団体ではなかったし、最近ライフルを始めた北筑も振り付けさえ変えれば別に下手な印象はなくなると思う。
綺麗に踊ることだけがガードの魅力じゃないし、ライフル高くなげればいいってもんでもない。

とりあえず大濠はダンス、北筑と大牟田は振り付けをなんとかすれば全国でも争えるガードになるはず。
689名無し行進曲:2012/01/02(月) 16:26:58.04 ID:WPFrYPyj
ブラスの感想も
見に行った人頼む。
690名無し行進曲:2012/01/02(月) 16:59:04.64 ID:97/1WiVD
パーカッションも頼む。
691名無し行進曲:2012/01/02(月) 23:55:19.20 ID:It8Fcw3i
>>687

熊工と佐賀も入れてあげてよw

プロペラの揃い具合とかwww
692名無し行進曲:2012/01/03(火) 00:18:00.20 ID:a3L3vVZE
>>689

管の技術
では、学園、熊工が数段上。
音に荒がほとんど無い。
さすが吹連団体といったかんじ。

大牟田は選曲がレベルにあってなく、技術が追い付いていない。

大堀は技術もくそも、、
とりあえず音だしてます。

佐賀> 熊工>>北筑>大牟田>>>>大堀
かな。



音楽効果
では、やはり吹連団体は順位から見ても好かれないみたい。
悪くはないけど、M協団体との編曲の差かな。

北筑はなにか伝わってくるものがあった。
編曲がよく、選曲もよく、とてもよくまとまっていたと思う。

大牟田は機械的な感じがした。
なんだろう、、

北筑>>大牟田≧佐賀>熊工

大堀はわからん!
693名無し行進曲:2012/01/03(火) 00:19:01.66 ID:a3L3vVZE
栄 四条畷 武庫川 湘南台 星野 北上 佐賀 明浄 熊工 洛西
日本人
栄 湘南台 明浄 武庫川 四条畷 佐賀 熊工 星野 北上 洛西
管楽器
栄 明浄 湘南台 四條畷 佐賀 熊工 武庫川 星野 北上 洛西
打楽器
湘南台 栄 四條畷 星野 明浄 熊工 洛西 武庫川 佐賀 北上
音楽効果 外人 点数順 
栄 四條畷 武庫川 大洗 湘南台=大牟田 西原=星野  

点数別総合順位
栄 湘南台 大洗 四條畷 西原 武庫川 明浄 かえつ=名古屋女子 北筑 星野 熊工=大牟田 佐賀=仁愛 高知 岐阜商業
694名無し行進曲:2012/01/04(水) 12:23:32.97 ID:ZvyO1rsj
687と同じ意見。
特に大牟田の振り付けはないな。笑えた。ビジュアルはブラスの振り付けでおぎなってる。

北筑は普通。

大堀はボディワーク
695名無し行進曲:2012/01/04(水) 15:23:05.20 ID:ad4JhquK
今年も楽しみだね
696名無し行進曲:2012/01/06(金) 07:01:28.93 ID:nJ/6rmIX
ドリスカかアンバのソロでも8回転のバックキャッチしてたよ
軽く鳥肌もんだった
697名無し行進曲:2012/01/06(金) 08:06:48.99 ID:oKHtghq0
大牟田のガードのコーチって誰〜?
698名無し行進曲:2012/01/07(土) 19:43:56.88 ID:sW0PfM5U
>>635-640
M協全国
金賞6回(1999、2000、2005、2008、2009、2011)
銀賞4回(1997、2001、2006、2010)
699名無し行進曲:2012/01/07(土) 20:48:14.51 ID:obE6gvZw
>>697
大牟田、北筑、大濠はどこもOBでしょ?

北筑の振り付けは外部の人らしいけど。
700名無し行進曲:2012/01/08(日) 11:11:45.31 ID:GoigUfY2
大牟田
確か去年は大物S氏がやってたみたいです。
去年からOB??

701名無し行進曲:2012/01/08(日) 12:41:58.48 ID:LjGlla6h
>>700
OBが振り付けして、S氏がその手直しやらコーディネーターとして動いてるって聞いたけど?
702名無し行進曲:2012/01/08(日) 15:29:55.26 ID:GoigUfY2
でもそうだったら、あの振付には共感もてない。完全に見放されてるとか?
というか、ダサすぎだろ。
俺以外の人も言ってたが、全国常連校なのに中学生ばかりの八女より幼稚というか昔のガードの印象。
703名無し行進曲:2012/01/09(月) 15:02:41.06 ID:It4ogJ6q
さっきから可哀想ですね。
ガードは微妙だけど、コンテとかバンドの振り付けは凄く面白くて見応えありますよ。
704名無し行進曲:2012/01/10(火) 10:11:59.30 ID:rFibgds5
今は大牟田のガードが集中砲火されてるけど、全国常連で言えば佐賀学園のガードもいかがなものかと思う。

九州の中でも最下位争いするレベルだと思うが…完全にブラスに助けられてるね。
705名無し行進曲:2012/01/10(火) 22:14:36.12 ID:aGPV11hF
佐賀学園は常連?
だとしても全国の客は毎年トイレ休憩してるぞ。
706名無し行進曲:2012/01/11(水) 14:50:32.11 ID:XEGnLpBk
常連にはかわりないと思うが

吹連かM連どっちかにしぼるべきと思う
707名無し行進曲:2012/01/11(水) 16:40:47.92 ID:N3QWW2oT
九州人じゃないので佐賀学園は全国大会だけしか見らんないですけど、
毎年始めはキラキラから入るよね。音がキラキラ、ビジュアルもキラキラ。
事前予想で調子の悪い明浄とどっちが金賞に食い込むかってあったから特に注目してた。
今年のファーストプッシュはすごく良かったですよ。まだまだこんなもので終わる訳ないと思ってたから、あの時点では金賞かもと思ってました。
でも中盤から後半になるほど加速をつけて音に精彩を欠いてきてスタミナも切れてgdgdになったのが残念でした。
でも私的に佐賀学園は、九州代表チームの中では九州No.1で全国常連なんですけどね。
ただマーチングファンとしては、精華女子に出てきてもらって、34回大会のショスタコービッチのような素晴らしい演奏を聞かせてほしいのが本音。
708名無し行進曲:2012/01/11(水) 18:37:41.24 ID:Yif5VSBu
まああれだ、みんな頑張ろうぜ。
709名無し行進曲:2012/01/11(水) 18:38:33.51 ID:pc1KQq6U
>>708
そうだな
710名無し行進曲:2012/01/14(土) 01:16:57.03 ID:APqrvdT0
>>708
本当にそうだな
711名無し行進曲:2012/01/14(土) 17:49:38.22 ID:oeP6U8wF
712名無し行進曲:2012/01/14(土) 19:40:50.07 ID:MqIWH4G3
>>707

九州人以外の人で全国大会しか見ていない人が、九州代表No.1として記憶に残るなら、学園よりも実績からして、まず専大玉名か北筑・大牟田なんじゃない?

ご丁寧な書き込みだけど、学園関係者ってバレバレですよ!
713707:2012/01/14(土) 22:00:21.57 ID:r/V9Umob
>>712
お前はバカだな!
九州人じゃないから完全部外者として書き込んでたのにあれのどこが佐賀学園の関係者に読めるのか?
しかも言うに事欠いて専修玉名だ?ばかか!昨年のM協にエントリーしていない学校なんかNo,1には関係ないだろ。
おまけに実績だと?過去のことなんかどうでもいいんだよこのウスラバカが!
ついでに言うと、実績でいうなら佐賀学園は38回大会の大編成で5位、銀賞のトップだぞ、大編成ではここ数年大牟田より上だ。
ちなみに精華女子については、34回大会でのブラスサウンドの太さに感動したからよく覚えてるだけだ。ズレは残念だったがな。
こっちは九州勢について全国大会だけでの比較しか知らないんだよ。
九州大会しか知らないなら生意気なことを書くなバカめ!
714名無し行進曲:2012/01/14(土) 22:49:19.50 ID:MqIWH4G3
>>713

銀賞のトップ?

書いてて恥ずかしくないのか?
トップだろうが最下位だろうが、銀賞は銀賞だろ!

うすらはげ?
ばか?

学園関係者は銀賞で満足して黙って引っ込んでろよ。
715名無し行進曲:2012/01/14(土) 23:08:15.92 ID:oeP6U8wF
まああれだ、みんな仲良くしようぜ。
716名無し行進曲:2012/01/14(土) 23:21:39.31 ID:pfFgHuFW
全国では九州沖縄勢涙目。
もう関東勢にはかなわない。
糸冬 了 。
717名無し行進曲:2012/01/14(土) 23:23:47.57 ID:vt0hoE7L
>>715
そうだな
718名無し行進曲:2012/01/14(土) 23:50:09.55 ID:XZRbPK3A
>>713
学園OBとしてあんたみたいな書き込み嫌だし恥ずかしいわ。
悔しいけど大編成の時の大牟田より順位が上だったことないんだよ?
去年?から大牟田は中編になったみたいだから、それからは知らんが。
これ以上、お前のせいで学園の評判さがることがないようにしてくれ!!
719名無し行進曲:2012/01/14(土) 23:53:17.57 ID:lfv0yaLT
地元同士の争い絶えない乙
720名無し行進曲:2012/01/15(日) 11:36:56.19 ID:oCYFkANa
多分本当の関係者ならこんな痛い書き込みしないと思う(笑)

今はただでさえ佐賀学園の評判悪いからこれ以上悪くならないように変に書き込みはしないはず。

いいじゃないか誰がなんと思おうと。人それぞれなんだし。

よく思おうが悪く思おうが仕方ないさ。

それが理解できないのならもうこの掲示板を見なければ良い。
721名無し行進曲:2012/01/16(月) 18:20:17.10 ID:LeuPtHyk
うんこ望月
722名無し行進曲:2012/01/18(水) 21:41:43.42 ID:aL3JZ/ae
だいたい、707の書き込みを良くみろよ。
九州の言葉が入ってるぞ(笑)
見らんって
723名無し行進曲:2012/01/19(木) 14:35:14.78 ID:uX9yxe2A
おれ関西人だけど「見らんない」って普通に聞くよ
724名無し行進曲:2012/01/19(木) 21:00:46.45 ID:WleyHWki
見ない、と取るか、
見られない、と取るかの差じゃないの?

725!nanja:2012/01/20(金) 01:12:05.79 ID:m717y57x
今年の話しようぜ
726名無し行進曲:2012/01/20(金) 10:51:46.10 ID:lR8EABxU
今年は吹連どこが代表か!
(早すぎるw)
727名無し行進曲:2012/01/20(金) 20:23:32.98 ID:zTslxhiG
東名はおちる。

728名無し行進曲:2012/01/20(金) 23:46:31.16 ID:PsPQOhfJ
>>726
無難に予想すると
中学校 西大村、真志喜、小浜、八代第一
高校 東明、精華、熊工、佐賀学園
かな。
729名無し行進曲:2012/01/20(金) 23:50:00.40 ID:lR8EABxU
>727

東明落ちるかわりにどこが代表?
730名無し行進曲:2012/01/21(土) 11:35:01.50 ID:98VHJ6Kh
>>729
また北筑がいく・・・・はないか。

731名無し行進曲:2012/01/21(土) 17:25:33.40 ID:OFKJC/fb
精華、熊工、佐賀学園は確定として、残り1枠は接戦になるだろうな。
東明に3出達成してほしい気はするけど。
732名無し行進曲:2012/01/21(土) 20:54:03.49 ID:S7QaZ8bU

東名ってなにがいいの?
733名無しさん:2012/01/22(日) 18:24:56.65 ID:OaehTnRt


東名は印象に残らないな、、

北筑のほうが技術は劣るが印象が大きい
734名無しさん:2012/01/22(日) 22:07:00.97 ID:/b6s3CCl
偉そうに
735名無しさん:2012/01/23(月) 20:35:42.04 ID:lpCaog/C
>>673
327 :名無し行進曲:2011/07/30(土) 22:09:42.03 ID:K+w0m8Rl
北筑が銀賞って発表されたとき会場かなりどよめいてた。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1310997162/
736名無し行進曲:2012/01/26(木) 17:09:51.33 ID:i6311fRB
九州ナンバーワンは確実に大濠だろ
他はカス過ぎる
737名無し行進曲:2012/01/26(木) 17:20:26.23 ID:oGW6cqYv
はいはい。

お疲れさん。
738名無し行進曲:2012/01/26(木) 19:07:47.95 ID:nPe236Es
>>736
大濠ねぇ…。
こんなことを平気で書き込むから、大濠関係者は嫌われるんだよなぁ。
739名無し行進曲:2012/01/26(木) 20:26:51.62 ID:UIZAxqfg
だから
大濠は
構成>>>>>>技術
740名無し行進曲:2012/01/26(木) 20:32:17.34 ID:hdC+X645
>>738
736はさすがにアンチだろ
741名無し行進曲:2012/01/26(木) 22:53:02.15 ID:mEAwkhE8
大濠の生徒もOBもさすがに技術が足りないことは自覚してるだろ
これでも管楽器は昔に比べりゃマシ
742名無し行進曲:2012/01/27(金) 11:23:22.86 ID:KOaFBKbY
西原が代表の可能性は??
743名無し行進曲:2012/01/27(金) 20:19:45.12 ID:xuRthDN8
九州は少人数はいけないみたいだね。
744名無し行進曲:2012/01/28(土) 06:18:38.81 ID:H81GhLVx

つか、西原はM協でも北筑に音でまけたんだぞ。

なおさら無理だ
745名無し行進曲:2012/01/28(土) 20:20:34.10 ID:hsICd61p
玉女が休み明けも3出達成したのに対して、西原の休み明けは3年連続九州カラ金。
揃って3出達成したあとは正反対の道を歩んでしまったな。
746名無し行進曲:2012/01/28(土) 22:20:39.91 ID:xkdtq/fl
熊工は期待できますけど、佐賀学園はどうでしょうか…

初めての3出でしたし、M協はいつも微妙な位置ですし…
747名無し行進曲:2012/01/28(土) 23:42:30.88 ID:p9VHbGhF
>>746
吹連とM協は全く違うだろ^^;
新参かよ

748名無し行進曲:2012/01/29(日) 08:49:00.87 ID:P955z05I
≫747
新参ではないですよ。
ただ1回3出したからといってまた代表になれりとは限らないんじゃないかってこと。

吹連とM協は違うかもしれないけど、吹コンの九州から吹連のマーチングからM協のマーチング。それを毎年両立することができるのかと…
749名無し行進曲:2012/01/29(日) 20:00:49.59 ID:oyBqC3lp
佐賀学園が西原のようにならなければいいけどな。
750名無し行進曲:2012/01/30(月) 00:02:38.61 ID:puLfBh9b
佐賀が西原のように…?

西原は、頂点を極めたバンドだろ?
佐賀がどれだけの成績残してるんだ?

比べること自体が西原に失礼!
751名無し行進曲:2012/01/30(月) 01:08:12.85 ID:Wx0NtigR
現時点の吹連の話をしてるんだろ。
佐賀学昨年で3出
西原3年連続支部落ち
この差はでかいよ。
752名無し行進曲:2012/01/30(月) 07:07:56.60 ID:OQMW+GGQ
>>750

それじゃあ佐賀にも失礼だ
753名無し行進曲:2012/01/30(月) 22:58:15.24 ID:uQB6hOEr
佐賀学園は玉女と西原が休みの年に初めて代表になってそのまま3出達成。
2009年と2010年は佐賀学園>西原。
754名無し行進曲:2012/01/31(火) 12:36:32.12 ID:F0EVtL3N
睡蓮の争いうぜー!
755名無し行進曲:2012/01/31(火) 22:55:49.87 ID:l1XflNWF
M連はもう、ほぼ確定だからな。

北筑
大牟田
佐賀
大濠or飯塚
756名無し行進曲:2012/02/01(水) 01:23:26.49 ID:nA2nSclk
確定とはいかないんじゃないかな?

専大玉名のM連復帰や、精華や熊工・玉名女子の方向変換、八女や飯塚の著しい成長等々…。

しかし、何があるかわからないから面白いのかもしれない!
757名無し行進曲:2012/02/01(水) 15:05:54.32 ID:SNhEQdZz
いいじゃないか

マーチングなんだから吹連の話をしようがM協の話をしようが。

吹連嫌いならM協限定のスレつくれば
758名無し行進曲:2012/02/01(水) 20:12:06.99 ID:686pC+7t
専玉は来年度から海外活動に力をいれ
八女は何年間やってきた?
精華は一昨年でなかった
玉女、熊工はかてない
から確定。

あるとしたら、
大牟田の更なる低迷、
北筑の顧問交代
759名無し行進曲:2012/02/01(水) 22:35:38.07 ID:X20P3+Bq
>>757
九州睡蓮スレ作った方が良さげw
760名無し行進曲:2012/02/02(木) 00:19:08.53 ID:/qNTJdCv
>>758
大濠の共学化による軟弱化
761名無し行進曲:2012/02/02(木) 06:06:59.03 ID:pr++pKGH
もとからそんなにつよくない。


762名無し行進曲:2012/02/03(金) 00:46:08.53 ID:nLtqO/wr
しっかりした名前をお持ちなのに、マーチングステージにしか出演されないのは痛い。
エントリー制の大会に出て目標はあったのか?
部員は満足してるか?


専修大学玉名高校マーチングバンドVENTURES
763名無し行進曲:2012/02/03(金) 00:55:47.90 ID:CQXIvuhG

路線変更したみたいだからしょうがないよね。
764名無し行進曲:2012/02/03(金) 01:58:36.49 ID:nLtqO/wr
専修大学玉名高校StageマーチングバンドVENTURES
ww
765名無し行進曲:2012/02/03(金) 19:44:10.13 ID:EQcm72YL
>>546
66 93北筑 3333 2333 5433 (4554) 4434 (1233) 3433
65 92東明 4444 (3232) 3344 3233 3334 (4544) 2333
北筑>東明が5名
東明>北筑が2名
http://www.ajba.or.jp/suisougaku189.pdf
766名無し行進曲:2012/02/04(土) 00:03:05.20 ID:cfRf9jpM
つまり、
精華>>玉名>>>>北筑>東名
玉名三出

よって
精華
熊工
佐賀
北筑
767名無し行進曲:2012/02/04(土) 08:43:18.07 ID:tChDRhx8
>>764
往年の名門、須磨ノ浦女子高のチーム名を
真似たのか
パクったのか
まさか知らなかったのか

768名無し行進曲:2012/02/04(土) 10:21:19.30 ID:DJVsZ50p
九州睡蓮スレ作れ
769名無し行進曲:2012/02/04(土) 18:31:49.39 ID:NZCawIRo
>>767
知らないはずはない。
と言うより、知ってて当然だし、判ってて敢えて付けた名前なんじゃないか?

ここ数年の専大玉名は、音は山本先生が指導しているし、コンテは山本先生の弟子とも言える田中氏によるものだからな。
770名無し行進曲:2012/02/04(土) 20:16:53.73 ID:KDM1le8s
>769
演奏会いったら、
継承式みたいなしてたよ。
771名無し行進曲:2012/02/04(土) 21:30:59.99 ID:ySPQcYvE
>>770
それは美しい話だ。
カナダの本家も無くなったし。
772名無し行進曲:2012/02/05(日) 00:11:43.65 ID:ZZL35qY9
>>768

まあまあ、
どうせこの時期過疎るんだから
いいだろ

これといった話題もないし。
773名無し行進曲:2012/02/05(日) 20:04:17.76 ID:AFpxx7Ja
>>765-766
96 132精華 5455 (4534) (5555) 3455 (5555) (5555) (5555)
92 126玉女 (4343) 5545 5545 (5555) 5445 4545 4545
774名無し行進曲:2012/02/05(日) 20:23:08.59 ID:ZZL35qY9
別格だな。

玉名は二位?
775名無し行進曲:2012/02/06(月) 08:47:17.22 ID:EliRn2C6
そうそう、須磨ノ浦女子もコンテストには一切出場せず、
当時として、あのモチベーションには目を見張るものがあったっけ。
その流れか。
776名無し行進曲:2012/02/08(水) 14:12:05.41 ID:Yh7nz18K
須磨ノ浦は本当にすごかった。
専修玉名はそれに見合うということで、名前をもらったのでは?
あそこは、ある意味他とは違う雰囲気があるからな。

ある意味他には真似できない。てか誰も真似しようとしないか。
777名無し行進曲:2012/02/09(木) 19:56:22.28 ID:KrgDpaJH
須磨の浦ってどこ??
778名無し行進曲:2012/02/09(木) 20:03:16.10 ID:TVRhEzvQ
779名無し行進曲:2012/02/09(木) 22:11:14.70 ID:9vx+ZMFt
Gビューグルのドラムコー。
今振り返ると、10年先を行ってた。
カナダの本家ベンチャーズと交流があったのかな?
あれは確かに凄かった。
780名無し行進曲:2012/02/09(木) 23:26:08.73 ID:KrgDpaJH
聞いたことないな、、

なんでなくなっちゃったの?

どっかで演技みれないかな?
781名無し行進曲:2012/02/10(金) 09:45:12.60 ID:fcPtXPcz
精華のマーチングのコスチュームは須磨の浦のパクリ。
782名無し行進曲:2012/02/10(金) 10:22:02.12 ID:vEAOChN5
今見ても全然古さを感じないよ。
須磨の浦に影響された人はたくさんいるんじゃないかな?
今日本のマーチング界を背負ってる人たちはみんな知ってる
だろうね。

今は見れないだろうね。昔CDとか販売してたような・・・
あのちっさいディスクのやつ。
783名無し行進曲:2012/02/10(金) 19:40:14.02 ID:OQ13+aVo
今は無き、須磨浦女子・阪急少年音楽隊。
PL学園や関東学院とともに、日本のマーチング黎明期を支えた偉大なバンドだったな。
784名無し行進曲:2012/02/10(金) 23:18:50.75 ID:iMBAaP/M
あの頃から現在もなお続いてるのは、かろうじて関東学院だけだな
785名無し行進曲:2012/02/11(土) 10:21:12.04 ID:SzF3wFDb
天理も結構古いよ。
786名無し行進曲:2012/02/11(土) 10:46:39.61 ID:WeJkrMUR
天理は武道館時代と共に登場した、まあ中興の功労者ってところだな。
787名無し行進曲:2012/02/11(土) 20:12:09.30 ID:kaZ/7Qn5
>>765 >>773
中学校
81 113西大村 4455 3434 3355 4455 (4555) (3334) 3444
72 96木屋瀬 3445 3444 (2212) 4345 (4445) 2344 3234
70 100大津 3344 (2243) (4555) 4344 3344 4343 2344
65 92真志喜 3344 3344 4233 (4444) 3333 3343 (2333)
上下カットなしだと大津>木屋瀬
788名無し行進曲:2012/02/15(水) 03:05:20.98 ID:lt8yYprc
サガリアーズまだー
789名無し行進曲:2012/02/16(木) 23:01:30.45 ID:VKFiPbIR
まだだいぶ早いけどこの時期たいしたネタもないし、スレタイ候補でも出しておくか。
【がんばろう】九州のマーチング【宮崎】
790名無し行進曲:2012/02/20(月) 21:34:01.58 ID:Bjd/S9MT
マーコンDVDとどいたー?
791名無し行進曲:2012/02/21(火) 00:56:30.11 ID:gXhb5SqH
あーマジ鎮魂してー
792名無し行進曲:2012/02/21(火) 19:13:19.35 ID:Ldg8wn/9
あーもうマーチングやめてオセロしようぜオセロ!
793名無し行進曲:2012/02/21(火) 20:22:42.66 ID:GpcJ+ygm
中島さん、大丈夫かな
794名無し行進曲:2012/02/21(火) 20:39:47.91 ID:RHP+I6/B
795名無し行進曲:2012/02/25(土) 20:15:18.84 ID:wwVIgihp
東名って何がいいの?
796名無し行進曲:2012/02/25(土) 23:19:26.45 ID:cm2gFcgT
>>795
名古屋から東京まで四時間ぐらいで行けること。


797名無し行進曲:2012/02/26(日) 00:31:15.31 ID:vsd5u89g
>>796ワロタ


あの旗がいいんじゃない?

その印象しかない。
798名無し行進曲:2012/03/10(土) 21:08:59.21 ID:1qogcd0f
>>773-774
上下カットなしだと柏と同点二位
上下カットありだと柏と1点差で三位
93 126柏 5455 (3334) (5555) 5455 (5555) 4555 3445
799名無し行進曲:2012/03/29(木) 02:27:25.01 ID:mImkwlPq
うわ…九州マーチング過疎すぎ…?
800名無し行進曲:2012/04/01(日) 00:08:21.14 ID:QI2/kfjJ
800
801名無し行進曲:2012/04/10(火) 21:26:43.28 ID:Gxf+6U3X
で、全部門対応の特別推薦枠は今年どこになるのかねー?
802名無し行進曲:2012/04/11(水) 19:32:24.56 ID:BKYLSnby
第40回記念マーチングバンド・カラーガード全国大会「実施規定」および「審査要領」を掲載いたしました。(2012/3/30更新)
http://www.japan-mba.org/40th_m.pdf
803名無し行進曲:2012/04/24(火) 23:31:31.58 ID:q6QmM3Np
今年は、精華、玉名がM協復帰。

小編成枠ありとのことなので、

精華
玉名
北筑
佐賀
飯塚(小編

804あぼーん:あぼーん
あぼーん
805名無し行進曲:2012/04/25(水) 04:11:54.62 ID:xvjrA/kh
精華エントリーすんの?
806名無し行進曲:2012/04/27(金) 12:31:15.05 ID:Xa+L8Vog
>>805
この時期は毎年のように言われていること。
807名無し行進曲:2012/04/27(金) 17:37:40.13 ID:89O7BP8b
精華はもうエントリーしないと思うな。
34回全国大会では、パレコン3出に合わせてヤル気満々、再びグランプリを!って出てきたのに
グランプリどころか金賞にすらかすりもしなかったことでヘソを曲げたんだと思うよ。
いや5年前のあの時点でハッキリと負けを認めてなかったのかもしれない。
実際あの直後には愛町からガードの指導者を招いていたくらいだから雪辱を果たす気概は有ったのかもしれないが、
その年からの天理の連覇や、湘南台の躍進を見て、
いくら演奏力があっても、緻密にドリルを作り上げていく時間と手間に根を上げたのだと思う。
特に最近の上位校の完成度を見てはとても勝てないと考えて、
3出だったにも関わらず、38回全国大会をパスしたんだろう。
だから指導者も年をとって守りに入ってるだろうし、余程のことが無い限り、M協には出てこないだろう。
808名無し行進曲:2012/04/27(金) 18:38:43.26 ID:YKRaz0cX
成果はそろそろ異動になりそうな宜野湾のひろゆきを引き抜いてマーチング指導者に据えてグランプリ狙えばいいよ

まずありえないだろうけど笑
809名無し行進曲:2012/04/28(土) 19:51:34.73 ID:+9mmQS3C
810名無し行進曲:2012/04/29(日) 18:38:23.09 ID:6QT2o1rr
目撃者f「心をひとつに〜舞松原マーチングバンド〜」
半年に渡る舞松原マーチングバンド同好会の活動取材
http://www.fbs.co.jp/weekprogram/20120429.html
811名無し行進曲:2012/04/30(月) 17:31:58.60 ID:mzATmB7I
812名無し行進曲:2012/05/08(火) 01:21:01.34 ID:PoJZBFY+
精華関係者から聞いた話。エントリーするらしい
813名無し行進曲:2012/05/09(水) 12:26:17.39 ID:11U5uxZM
精華は中編成でエントリーするって。
関係者から聞いた話です
814名無し行進曲:2012/05/10(木) 12:28:37.53 ID:hPrgIUk7
審査対象外部門でしょうよ。
815名無し行進曲:2012/05/31(木) 22:41:18.23 ID:47poxkJE
パーコン、ガーコンもあるな。
816名無し行進曲:2012/06/02(土) 22:16:48.78 ID:fJIce79i





817名無し行進曲:2012/06/04(月) 11:00:46.22 ID:VibgPdZU
精華って笑ってこらえてが追っかけてるから規定じゃないの?
あの番組規定にしか取材してないからそれでも精華だけエントリーすんのかな
818名無し行進曲:2012/06/05(火) 23:55:18.99 ID:Uvo8xj+r
中学
1春日東中学校
2太宰府西中学校
3志徳中学校
4若松中学校
5芦屋中学校
6三輪中学校
7緑丘中学校
8企救中学校
9香月中学校
10比良松中学校
11木屋瀬中学校
12多々良中学校
13新宮中学校

高校
1九産大九州産業高校
2大牟田高校
3鞍手高校
4精華女子高校
5誠修高
6九産大九州高校
7北筑高校
8北九州市立高校
9福大大濠高校

小学
1東光小学
2舞松原
819名無し行進曲:2012/06/06(水) 00:00:09.86 ID:+/1IDfNS
昨年の代表
中学 大宰府、志徳、香月、多々良、木屋瀬、芦屋

高校 大牟田、市立、北筑、九産、飯塚、精華


今年は、飯塚が不参加なので高校5枠
820名無し行進曲:2012/06/06(水) 19:05:54.54 ID:pe3SDaL7
>>819
大宰府ではなくて太宰府西。
http://www.ajba.or.jp/kyushu/guide110914-1.html
推薦団体数算出方法は22団体を基準として前年度参加団体数による比例配分。
飯塚の不参加は関係ないよ。
http://www.ajba.or.jp/kyushu/guide080603.html
821名無し行進曲:2012/06/07(木) 23:40:17.88 ID:WyreFBwd
1精華
2九産 北筑
3大牟田
4北九州

去年と一緒だと予想。

近年上々の北筑に少し期待してみる。
822名無し行進曲:2012/06/07(木) 23:57:23.65 ID:WyreFBwd
823名無し行進曲:2012/06/08(金) 15:25:03.64 ID:6hCaiJCI
福岡県大会は開場は何時からですか?
824名無し行進曲:2012/06/08(金) 19:20:31.48 ID:wQMLZmFx
825名無し行進曲:2012/06/09(土) 18:16:24.76 ID:Xo0InLLW
826名無し行進曲:2012/06/10(日) 00:02:26.11 ID:R+WcFOL2
今年の九産は進化する!!






と予想。
827名無し行進曲:2012/06/10(日) 00:26:17.79 ID:NU5Vaswz
828名無し行進曲:2012/06/10(日) 15:52:17.05 ID:9qHf46ln
相変わらず精華すげーな

女子の入った大濠も楽しみ
829名無し行進曲:2012/06/10(日) 17:34:09.37 ID:q+1dmHt3
830名無し行進曲:2012/06/10(日) 21:12:12.59 ID:R+WcFOL2
中学
1香月
2志徳
3木屋瀬

高校
1精華
2大牟田
3九産
4北筑 北九州
831名無し行進曲:2012/06/10(日) 21:29:05.70 ID:9qHf46ln
やっぱ正面から反対の隅っこの方で聴いたらいかんわ
人数多い団体程、騙されやすい

吹コンの一番後ろの方の席もそうだが、隅に近いと音がバンバン反響するから、わかりにくい
当たり前だが審査員席周辺がベストだ

反響でなく音がストレートに飛んできて判断しやすい

でも審査員席周辺って何時から並べば座れるんだろう……。
832名無し行進曲:2012/06/10(日) 21:31:39.60 ID:9qHf46ln
>>830
連投スマソ

高校に続いて中学も代表が固定化されてきたな
てか中学の北九州勢やべー
833名無し行進曲:2012/06/10(日) 22:13:41.87 ID:kWuD1dTA
>>831
早朝だとキャンプ客がいる。
その後、仲間を横入りさせる。
834名無し行進曲:2012/06/10(日) 22:20:14.21 ID:9qHf46ln
>>833
じゃあ前日から泊まり込みじゃなきゃ無理なの?

さすがにそこまでは出来んわ
835名無し行進曲:2012/06/11(月) 00:10:56.77 ID:4DCYLRQ7
>>830
中学の二位は木屋瀬じゃなかった?
836名無し行進曲:2012/06/11(月) 00:54:07.34 ID:D54zHglm
>>821
代表は予想通り。波乱は起きなかったな。
837名無し行進曲:2012/06/11(月) 06:00:29.02 ID:YINC11V8
>>830 >>835
1 香月
2 志徳、木屋瀬(同点)
838名無し行進曲:2012/06/11(月) 07:48:47.16 ID:dhWOBULo
各校の感想をお願いします。

香月はそんなによかったの?

大牟田はいつもの調子を取り戻したの?
839名無し行進曲:2012/06/11(月) 12:36:24.64 ID:HzfHk0SK
香月
他の団体と比べるとmmの技術が一つ上。少人数でも演奏のバランスが良い。人数がいてもメロディーがはっきりと聞こえてこない団体もあったので、好印象。

大牟田
マゼランをあんな風にするとは、圧巻!一昔前の大牟田っていう感じがしました。大会一の盛り上がりだった。でもよく見ると完成度は低く思えたが…音もドリルも
840名無し行進曲:2012/06/11(月) 18:55:55.09 ID:0uIsSPk2
>>830
今年の九州代表は精華、熊工、佐賀学園、大牟田の可能性も出てきたな。
841名無し行進曲:2012/06/11(月) 19:49:31.47 ID:BH8DOKxt
大牟田よかったか?
面白かったけど、全国狙ってくるようには見えんぞ…
842名無し行進曲:2012/06/11(月) 20:02:07.58 ID:6G+g7alG
北筑ってどうだったの?
843名無し行進曲:2012/06/11(月) 20:24:12.10 ID:VQkGSswr
昨日の個人的な感想を。
メモをとっていなかったので見当違いなところも有るかと思うが
あしからず。

中学から。
太宰府西:太い音に要所要所にバッテリーをかませてたM協っぽい演技。
    ブラスの音がオーバーブローで個人的には許容範囲内だが、
    おそらく審査員には破綻しているととられたのだと思う。
    後半に向けて、演奏/動き共に仕上がりが悪くなっていた。
志徳:ミス・サイゴンで外周行進時にシロフォンが猛烈にたたきながら回っていたのが
   なかなかすごかった。音量・音圧について太宰府西よりも繊細だったが、その分
   丁寧だったと思う。動きについては大きなミスもなかったと思う。
芦屋:楽曲は元禄で、ここも丁寧な演奏を心がけていて、よく木管が聞こえていたように思う。
   動きについても完成度が高いと感じた。
緑ヶ丘:ここは、知らないうちにブラスの能力が低下してしまっていて、かなり聞き苦しく感じた。
  ただ、バッテリーと動きの精度が高く、そこのところが評価されて代表だと思う。
香月:「ミッションインポッシブル」と「スターウォーズ」を合体させた楽曲で(アレンジなのか?)
  あの曲を普通に演奏して成功させているだけですごいが、ここは何よりも個人技術のレベルが段違いに高い。
  少人数なのに、音の響きよく強弱の幅もあり、どこよりも動きまくる。全国レベルの演技だったと思う。
 
あとはあまり覚えていない。
844名無し行進曲:2012/06/11(月) 20:24:39.28 ID:VQkGSswr
高校
九産:個人的に、はじめて九産を見て「すごい、本物だ」と感じた。
   ブラスの能力が向上して特にミドルブラスの響きがよく、さらに以前よりも音程がよくなっていて、
   音の透明度と重厚さに磨きが掛かっていた。あえて難点を言えば、金管が終始鳴らしっぱなしで、
   通り一辺倒な印象を受けた。もっと木管を含めたアンサンブルを意識できれば、
   全国が見えてくるような気がする。

大牟田:音量/音圧の点で九産に負けていたのがなんとも残念。昔の重量感が人数減で失われつつある。
   しかし、錨の印を挟んだコンテで見応えがあったし、クラリネットがずっと聞こえていて、
   音色の豊かさは感じられた。しかしそれがブラス能力の低下を示しているようで、
   かつて爆音で精華を押し切ろうとしていた頃が懐かしくもある。

精華:冒頭の東京オリンピックのファンファーレがすさまじい。とてつもなく伸びのある音を出しておいて、
   これでもかとビブラートをかけていて、もう別格。それにここは意外にフットワークがよくて、
   外周の時にかなり綺麗に見える。後半はいつもよくやってる「精華のテーマ」だったので観客としては
   残念だった。
845名無し行進曲:2012/06/11(月) 20:25:14.53 ID:VQkGSswr
北筑:音量/音圧は大牟田に負けてはいないのだが、強奏時の音程と音色の乱れが少し目立った。
   楽曲が楽曲なだけにもっと叙情的で透明感あふれる演奏ができればよかったと思う。
   それに後半では、一年生と思われるバスクラとかサスペットシンバル!の
   女の子のoff-stepが見受けられた。それに少しバッテリーがうるさかったかもしれない。

北九州市立:残念なことにブラスの演奏能力が低下していた。対旋律がもっと聞こえなければならないところで、
   主旋律しか聞こえてこないとか、その主旋律も音程とブレスがおかしい、とか、なかなか吹き込まれていない
   という印象を受けた。動きは手堅く決めていたと思う。

大濠:女の子が入っていて、そのせいかもしれないが例年よりも動きが乏しく、見応えの点で残念だった。
   それに音も、例年よりもまずく、音程/音色が終始おかしく、されにそれで爆音だそうと無理していて、
   音楽的には厳しい物がある。特に停止演奏時にあきらかにメンバーが不安そうに演奏していて、
   合奏不足、演奏不足を露呈していたように思う。「銀賞」なのは仕方がないので、たくさん入った一年を
   失望させないように、顧問指導者はしっかり合奏して基礎固めをしてほしい。
846名無し行進曲:2012/06/11(月) 20:25:43.73 ID:VQkGSswr
総括として、審査員の中にしっかり動きを見ている人が居て、演奏が酷くても動きができていれば「銀賞」、
でも、音をしっかり聞いている人も居て、音が破綻していたら「金賞」はとれないという
なかなかよい審査だったのではないかと思う。
しかし一方、どの団体もメジャーバトンのトス禁止は苦労していた。
だいたい、カンパニーの直前とか、フィナーレのフォーメーション形成してからの吹き伸ばしとかで、
メジャーがトス→キャッチ→観客拍手→first push/カンパニー/演技終了 という目に見える流れがなくなって、
観客が拍手しずらくなって、盛り上がりづらくなってしまった。
吹奏楽連盟は何を考えているんだか・・・
847名無し行進曲:2012/06/11(月) 22:00:52.33 ID:dhWOBULo
今年は精華、熊工、佐賀学園

あと1校は
三出リーチの東名
昨年の意地を見せる北筑
衰退を止めたい大牟田

楽しみだな。

あと可能性としては、
西原、九産かな。

848名無し行進曲:2012/06/11(月) 22:19:10.15 ID:jUB7NfPf
大牟田っていつから衰退してんの?
久々に行ったからよくわからん
精華はいつも通り九州までには仕上げてくるんだろうなw
九産は昔に比べて随分レベル上がったなぁ。
849名無し行進曲:2012/06/11(月) 22:21:21.26 ID:v6tea2Rp
今年の鹿児島・神村学園はどうですか?是非教えてください。
甲子園で演奏すると上手いという声がよく挙がりますが。
850名無し行進曲:2012/06/11(月) 23:15:41.84 ID:dhWOBULo
大牟田は2010くらいから衰退というか、
勢いがなくなったな。

去年はひどかった。
851名無し行進曲:2012/06/11(月) 23:48:14.78 ID:EiwQcON6
大牟田はここ数年吹奏楽コンクールでも、サウンドが一貫してないし、選曲も
ぱっとしないからなぁ。そこが一番の原因では?
マーチングのサウンドもここ数年鳴らないし。去年は異常にピッチが悪かった
印象。
852名無し行進曲:2012/06/12(火) 00:28:51.57 ID:RTFlFYfX
香月はすげーな。

あの中に一年も入っていると考えると、
吹いているのは10人程度かな?

誰が一年かも分からないくらい
みんなMN上手いし、
もし10人なら、あの音量はすげー。

853名無し行進曲:2012/06/12(火) 07:37:09.27 ID:0JyG1u/o
>>852
MMな。
854名無し行進曲:2012/06/12(火) 12:28:53.88 ID:79O90G/R
香月はすごい!
855名無し行進曲:2012/06/12(火) 18:49:11.94 ID:I7wmKsdM
香月
mms://streaming.yzwharf.net/kitakyushu-city/Y1203191.wmv
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/kouhou/08300034.html
856名無し行進曲:2012/06/12(火) 22:42:02.90 ID:RTFlFYfX
来週の笑ってこらえては、
福岡県大会特集かな?
857名無し行進曲:2012/06/13(水) 18:05:17.47 ID:orK9i+tZ
858名無し行進曲:2012/06/13(水) 21:13:23.01 ID:SvWXKno+
小浜がすごい!
859名無し行進曲:2012/06/16(土) 21:20:40.52 ID:GuJy+26t
860名無し行進曲:2012/06/17(日) 11:41:19.69 ID:2XUr1CmH
現地レポよろ。
861名無し行進曲:2012/06/17(日) 13:24:54.69 ID:ymNHiaQD
審査員
カラーガード
小林奈津絵、船見三奈子、前田ひとみ
パーカッション
石原基国、鰐部幹男
です。
862名無し行進曲:2012/06/17(日) 17:47:47.47 ID:NR61QwNS
表彰式始まりました。
863名無し行進曲:2012/06/17(日) 18:56:39.48 ID:+PgcW3QH
結果お願いします
864名無し行進曲:2012/06/17(日) 23:17:55.36 ID:EzLrzXUn
精華無双
865名無し行進曲:2012/06/18(月) 00:43:39.76 ID:DaIJHWRf
パーカション
八女以外金

1、精華
2、ファイヤー、ドリスカ
4、大濠
5、北筑
6、専玉
7、八女

最優秀:精華
審査員特別:ファイヤー
866名無し行進曲:2012/06/18(月) 19:51:10.65 ID:cgRtixF0
>>863
2012.06.17 Sunday 18:42
http://obbc.jugem.jp/?eid=177
867名無し行進曲:2012/06/19(火) 20:36:04.22 ID:3Jj2YQuX
誰か感想お願いします
868名無し行進曲:2012/06/19(火) 20:52:05.05 ID:VdYYUaYg
>>858
学校近くの寺の住職である森下晃英さん(53)が指揮を務める。
小浜中の吹奏楽部OBで、大学を卒業して地元に戻った後、30年にわたり生徒に自覚を促す指導をしてきた。
http://www.asahi.com/showbiz/music/SEB201108170072.html
http://www.manabi.pref.nagasaki.jp/manabi/servlet/doGeneric?action=view.lecturer.bank&_id=19
869名無し行進曲:2012/06/22(金) 21:12:48.19 ID:lEq/ivbi
870名無し行進曲:2012/06/23(土) 15:51:59.91 ID:IcKRmfdL
誰かガードの感想お願いします。
871名無し行進曲:2012/06/23(土) 20:40:25.36 ID:6Beudrhe
パーカッションは甘め、ガードは辛めの審査のように感じました。
ガードはしっかり振れていて、動きがきびきびしていないと金賞はとれないのかなと思いました。
872名無し行進曲:2012/06/24(日) 12:29:15.36 ID:XshgRPoF
カラーガード部門

順位は席次平均
団体名の後は3人の審査員平均点数
☆全国大会推薦枠入


金賞
1位   昭和学園-88.7☆
2位   3reePs -90☆
      専大玉名-87.3
      精華    -87.7
5位   Anba    -85.3

以下銀賞
6位   大牟田  -83.3
7位   北筑    -82.7
8位   fierce  -82.7☆
9位   Dream Scouts-82.3☆
10位  大濠    -82.7
      神村学園-82
12位  Total ダンス-81.7
13位  八女学院-80.7
14位  福岡女学院-79
873名無し行進曲:2012/06/24(日) 21:59:32.06 ID:9jv0qvEA
なるほどね。
審査員がね。
874名無し行進曲:2012/06/25(月) 01:49:06.29 ID:m5Pqx4Zd
875名無し行進曲:2012/06/25(月) 07:51:43.42 ID:ZfOqUTcU
八女ってガードがウリなのかと思ってたけど、最近はそんな感じじゃないのね?
876名無し行進曲:2012/06/27(水) 20:21:38.04 ID:EFzEWSNU
>>859
2012/06/13
第14回全九州大会進行表を掲載しました。
http://jmba-kyushu.org/advancetable/120613_14zenkyushutaikai.pdf
877名無し行進曲:2012/07/13(金) 21:43:34.61 ID:OMdltxxQ
今年はジェネシスに勝ちたいな
878名無し行進曲:2012/07/23(月) 16:40:26.47 ID:Ko+ilFkN
今年の九州は新入りあったりするの?
879名無し行進曲:2012/07/25(水) 23:38:28.76 ID:fpvd2Liw
九州勢で関東に勝てる可能性がある部門はどこ?
880名無し行進曲:2012/07/26(木) 23:15:13.04 ID:zcd9AR4w
>>879
一般小編成
881名無し行進曲:2012/08/02(木) 20:02:11.61 ID:yOrZfYXL
>>863
2012/07/07
第14回全九州大会結果を掲載しました。
http://jmba-kyushu.org/advancetable/120617_14zenkyushutaikai.pdf
882 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/08/04(土) 21:46:51.98 ID:XFM5k/KY
te
883名無し行進曲:2012/08/17(金) 05:58:36.34 ID:WhwX7kiE
ばってん、
884名無し行進曲:2012/08/18(土) 08:51:59.60 ID:DNjD7M4v
そいぎ、
885名無し行進曲:2012/09/01(土) 18:09:13.78 ID:eIQ9KdUD
今年、大牟田、ほくちく、佐賀、大堀、せいかは何するんですか?
886名無し行進曲:2012/09/01(土) 20:23:45.99 ID:nWrICbDm
こりゃあたまげたあ!
http://www.youtube.com/watch?v=Wnn0gKoc8jI
887名無し行進曲:2012/09/03(月) 21:09:12.60 ID:MmKpuLLO
だれかおっぱいもませろーーーーーーーー
888名無し行進曲:2012/09/03(月) 21:10:46.91 ID:MmKpuLLO
最低Hね
889名無し行進曲:2012/09/05(水) 22:15:35.73 ID:xegd2QjW
精華はエントリーなの?
890名無し行進曲:2012/09/06(木) 11:36:48.30 ID:P0lLXflM
確実にエントリーだよ。
そんなのも知らないのか。
出たら演技の内容に関わらず九州は抜けるだろ。今年は激戦だな。専玉もでるから、常連校の戦いになるのは間違いない
891名無し行進曲:2012/09/06(木) 21:00:01.63 ID:uFnu7t3o
精華がエントリーなんかするわけないだろ。
出ても勝てないのに
892名無し行進曲:2012/09/07(金) 07:54:08.97 ID:eDjngb/U
はぁはぁ
もう我慢できねーー
893名無し行進曲:2012/09/09(日) 18:28:28.51 ID:ixXNwUdh
福岡県大会の結果をお願いします
894名無し行進曲:2012/09/09(日) 18:43:41.79 ID:i4PxeRax
結局、精華はエントリー?
県の時点では分からないんだっけ?
895名無し行進曲:2012/09/10(月) 07:17:02.48 ID:bm6/5IXp
宮崎県代表になったマリッツアをやる小学校に注目。

マリッツアと宮崎県民謡が交互にフレーズごとに出てくる。

鈴木英史の許諾はとってるのだろうか、というくらいの変曲。

九州大会でやるよ。
896名無し行進曲:2012/09/10(月) 18:32:35.44 ID:jSMGgiQw
>>893
2012.09.09 Sunday 17:01
http://obbc.jugem.jp/?eid=193
897名無し行進曲:2012/09/10(月) 21:31:45.99 ID:Ai1+iD0J
吹連:4枠
今年は精華、熊工、佐賀学園 と
三出リーチ 東名
昨年の意地 北筑
衰退を止め 大牟田
そろそろ。 九産 どこかな?


M協:4+1枠
大牟田、北筑、学園
6年ぶり 精華
やっぱり 専玉
一応 大濠
+1 飯塚 予想つかんな。


西原はマーコン自粛だそうな。




898名無し行進曲:2012/09/11(火) 12:24:22.71 ID:wvwCL8o+
M協予想
精華・専玉・北筑・大牟田
学園・大濠は厳しいかと。
899名無し行進曲:2012/09/11(火) 22:34:03.81 ID:M8Fe64FJ
北筑?
900名無し行進曲:2012/09/11(火) 22:49:54.58 ID:SKd6km7m
小編枠は飯塚?神村はないか。
901名無し行進曲:2012/09/11(火) 23:48:51.33 ID:f59ApjuR
1精華
2飯塚
3大濠
4大牟田

北筑はシードだとか。
902名無し行進曲:2012/09/12(水) 01:46:07.15 ID:xL/kCNp2
>>901
シードってなんだよww
903名無し行進曲:2012/09/12(水) 06:07:36.47 ID:LtfnMtEC
>>902九州から参加。
904名無し行進曲:2012/09/12(水) 16:37:55.80 ID:Qh8LcCoG
県大会が体育祭と重なっただけじゃんか。
905かず:2012/09/13(木) 08:39:55.31 ID:zRomX5J9
マーコン九州大会出演順わかりかすか
906名無し行進曲:2012/09/13(木) 19:48:04.05 ID:NCzCF+XR
907名無し行進曲:2012/09/14(金) 23:56:12.21 ID:iIScaczg
結果おしえて
908名無し行進曲:2012/09/17(月) 00:49:42.52 ID:ou9OG9T7
M協九州大会出演団体の
ショータイトル分かるだけ
教えて下さい!
909名無し行進曲:2012/09/17(月) 14:13:05.57 ID:wnt89gjS
>>907
今日の朝日新聞より
金賞
東光小学校
若松中学校
新宮中学校
香月中学校
志徳中学校
企救中学校
ドリスカ
高校>>896
910名無し行進曲:2012/09/17(月) 20:36:03.73 ID:lyUnMPBD
>>909 ありがとう 金ばっかw
911名無し行進曲:2012/09/19(水) 20:46:46.66 ID:L8uyxqx6
精華のマーチングの曲って何??
912名無し行進曲:2012/09/20(木) 00:08:53.16 ID:eMyP2jlS
>>911
M協ならカルメン。
吹連はわからん。
913名無し行進曲:2012/09/20(木) 01:01:38.84 ID:BIUX+RY4
予想を教えて
914名無し行進曲:2012/09/21(金) 03:58:55.35 ID:OKrpVA7r
チケットって、ぴあで買えるんだよね?
いつ頃HPに載るのかな?
915名無し行進曲:2012/09/21(金) 20:34:19.96 ID:cjHTBfca
>>905
2012/9/18 第30回九州マーチングコンテスト 九州小学校バンドフェスティバル
小・中・高出演順
http://www.ajba.or.jp/kyushu/guide120918-1.html
916名無し行進曲:2012/09/21(金) 23:45:06.02 ID:IEGgw71U
高等学校

精華女子高等学校
鎮西学院高等学
沖縄県立小禄高等学校
佐賀県立鳥栖商業高等学校
北九州市立高等学校
八代白百合学園高等学校
鹿児島県立松陽高等学校
大分県立大分西高等学校
九州産業大学附属九州産業高等学校
佐賀学園高等学校
長崎県立佐世保東翔高等学校
長崎県立西陵高等学
平松学園 大分東明高等学校
特別演奏 玉名女子高等学校
佐賀県立佐賀商業高等学校
鹿児島学園 龍桜高等学校
別府市立別府商業高等学校
沖縄県立名護高等学校
宮崎学園 宮崎学園高等学校
長崎市立長崎商業高等学校
佐賀清和高等学校
福岡県立北筑高等学校
大分県立佐伯豊南高等学校
熊本県立熊本工業高等学
神村学園高等部
奥田学園 創成館高等学校
大牟田高等学校
沖縄県立宜野湾高等学校
917名無し行進曲:2012/09/22(土) 22:08:12.10 ID:JOUCxkfS
代表枠っていくつ?
918名無し行進曲:2012/09/23(日) 23:09:26.61 ID:UMVCaaG0
4つだお
919名無し行進曲:2012/09/24(月) 18:53:03.65 ID:FDRVKDDw
920名無し行進曲:2012/09/28(金) 20:26:40.94 ID:+r7V2FK2
中学校
大村市立西大村中学校
北九州市立緑丘中学校
合志市立合志中学校
大津町立大津中学校
佐賀市立川副中学校
山鹿市立山鹿中学校
北九州市立企救中学校
大分市立稙田西中学校
延岡市立西階中学校
雲仙市立小浜中学校
芦屋町立芦屋中学校
北九州市立志徳中学校
佐賀市立城北中学校
佐賀市立大和中学校
太宰府市立太宰府西中学校
宜野湾市立普天間中学校
日向市立日向中学校
宜野湾市立嘉数中学校
鹿児島市立東谷山中学校
三股町立三股中学校
北九州市立木屋瀬中学校
うるま市立具志川中学校
八代市立第一中学校
雲仙市立吾妻中学校
宜野湾市立真志喜中学校
北九州市立香月中学校
佐賀市立思斉中学校
921名無し行進曲:2012/09/28(金) 21:02:25.29 ID:OxsHRLco
あと一週間。
精華、熊工、佐賀学
以外はどこが行ってもおかしくないな。
922名無し行進曲:2012/09/28(金) 22:18:21.31 ID:ximhT2of
中学の部はどこの中学校が、有力だろうか?
923名無し行進曲:2012/09/29(土) 17:45:43.89 ID:8accZr2f
M協の参加団体と出演順番教えてください。
924名無し行進曲:2012/09/29(土) 21:58:37.61 ID:IpIl08qO
<<921確実なのは 小浜  香月はm協 木屋瀬は全国レベル 
925名無し行進曲:2012/09/29(土) 22:00:54.72 ID:IpIl08qO
笑ってこらえての せいかの女子は果たして メンバー入りできるのか
頑張ってほしい
926名無し行進曲:2012/09/29(土) 22:54:34.64 ID:hkRvMKuM
>>924
なんだ?「木屋瀬は全国レベル」って??
927名無し行進曲:2012/09/29(土) 23:03:52.40 ID:IpIl08qO
だって去年ぜんこくいったから適当に すまぬ
928名無し行進曲:2012/09/29(土) 23:18:53.62 ID:hkRvMKuM
>>927
いや別に、誤らなくても・・・
929名無し行進曲:2012/09/29(土) 23:26:41.92 ID:4+C2LwBc
謝る
930名無し行進曲:2012/09/29(土) 23:54:30.48 ID:hkRvMKuM
いや、そんな・・・
931名無し行進曲:2012/09/30(日) 00:12:47.31 ID:ye1sk+iB
1.大濠高
2.飯塚高
3.大牟田高
4.北筑高
5.八女学園
6.神村学園
7.佐伯豊南
8.佐賀学園
9.誠修高
10.九州高
11.精華高
12.佐賀清和高
13.専大玉名高
932名無し行進曲:2012/09/30(日) 08:58:33.18 ID:UWV8+mAu
>>931 グッジョブ!!!
中と一般もわかりませんか?
933名無し行進曲:2012/09/30(日) 09:19:50.49 ID:UWV8+mAu
大濠一番はちょっとつらいな…
順番からいって、大牟田、北筑、学園、精華、専玉あたりか。
ん?特別枠は結局どの部門になったのかな?
934名無し行進曲:2012/09/30(日) 11:29:56.24 ID:eR24TC03
935名無し行進曲:2012/09/30(日) 20:19:49.06 ID:8ZVAdSKf
マーコン代表
中学校
2007年 真志喜、大和、桜が原、緑丘(小浜3出休み)
2008年 真志喜、大和、小浜、八代第一
2009年 真志喜、大和、小浜、八代第一
2010年 小浜、八代第一、桜が原、西大村(真志喜、大和3出休み)
2011年 西大村、真志喜、大津、木屋瀬(小浜、八代第一3出休み)
高校
2005年 精華、熊工、玉女、西原
2006年 熊工、玉女、西原、神村(精華3出休み)
2007年 玉女、西原、精華、大牟田(熊工3出休み)
2008年 精華、大牟田、熊工、佐賀学園(玉女、西原3出休み)
2009年 精華、熊工、佐賀学園、玉女
2010年 熊工、佐賀学園、玉女、東明(精華3出休み)
2011年 玉女、東明、精華、北筑(熊工、佐賀学園3出休み)
936名無し行進曲:2012/09/30(日) 22:58:06.16 ID:ye1sk+iB
真志喜、小浜
精華、熊工、玉名

鉄板だな。
937名無し行進曲:2012/10/02(火) 10:11:19.31 ID:LiI62tYn
大和は??? 

予想してもいい??
中学小浜 真志喜 八代     西大村

高校 成果 熊公 佐賀学    北筑?
938名無し行進曲:2012/10/02(火) 17:41:09.82 ID:mLF4UHf4
939名無し行進曲:2012/10/02(火) 21:24:58.57 ID:QJ2SraoT
精華、熊工、佐賀学、北筑
かな。

去年の結果は
北筑>東名
だったみたいだからな。

でも、大牟田も調子いいみたいだし、
最後の1枠は本当にわからない。

940名無し行進曲:2012/10/02(火) 21:44:36.26 ID:LSeEVG+h
東名はどんなとこが評価されてるの?
941名無し行進曲:2012/10/02(火) 22:08:41.16 ID:QJ2SraoT
>>940
東京-名古屋間を3時間で移動できる。
942名無し行進曲:2012/10/02(火) 22:26:51.79 ID:LiI62tYn
941 失笑
943名無し行進曲:2012/10/02(火) 23:03:51.03 ID:QJ2SraoT
>>940
マジレスすると、去年2ちゃんで
来年もカネで推薦もらって来い
とかなんとかいってたような。
944名無し行進曲:2012/10/03(水) 05:50:19.47 ID:rp8REgZm
945名無し行進曲:2012/10/03(水) 12:09:37.46 ID:pfxCPL0s
>>940
音はけっこうきれいだけどな
ただ迫力がない
946名無し行進曲:2012/10/03(水) 17:30:24.53 ID:cjeirTUE
943 べちゅにきずつかなっくとも。。。いいんだお〜
947名無し行進曲:2012/10/04(木) 21:01:11.70 ID:r7XfUvGy
948名無し行進曲:2012/10/04(木) 21:31:57.42 ID:Ok/hJ36l
正直、東明微妙じゃね
音もあまり良くないでしょ。

吹コンでも、あの大分で県落ちするんだぜ?
マーチングは吹コンと同じ基準では無いけど、さすがになぁ・・・・

総合的に見て特別下手って訳では無いが特別上手くもない。
金賞になれば良いかなって感じ。個人的感想だけど。
949名無し行進曲:2012/10/04(木) 22:26:41.65 ID:DVdAoeZC
結局、吹連ってなんなの??
音が良ければいい??
基準がよくわからない。

音だけで選ぶなら東名、北筑は厳しいよーな。
950名無し行進曲:2012/10/05(金) 00:09:25.01 ID:gNPoEoB7
おまえなー 東名はかこのせかい
951名無し行進曲:2012/10/05(金) 07:56:12.66 ID:FzEYkxyg
>>948
今年の吹コンは別府商業に負けたからね。
952名無し行進曲:2012/10/05(金) 19:50:32.27 ID:NmGUmEie
明日はいよいよ九州大会だな
953名無し行進曲:2012/10/06(土) 00:02:03.13 ID:YyskfT1I
東名は大分で県落ちだから
きびしいかなぁ

北筑は去年吹コン支部落ちで
代表になったからわからんが
今年の吹コンは県まで行ったんだっけ?
954名無し行進曲:2012/10/06(土) 04:32:26.17 ID:7tlocKan
>>953
県銀賞だよ。
955名無し行進曲:2012/10/06(土) 05:40:52.09 ID:XF5POJnM

それじゃ東名より北筑の方が
音いいんじゃないの?
956名無し行進曲:2012/10/06(土) 06:20:29.34 ID:DJjRLn81
心配しなくても、
久しぶりに九州に行った大牟田がいるから。
957名無し行進曲:2012/10/06(土) 06:25:35.17 ID:yNXWLEup
まぁどこが来るかなんて分からんよ

審査員によっては全然知らないところが来る可能性だってあるんだし


明日会場に見にいけないんで誰か終わったあとに結果教えてもらっていいですか?
958名無し行進曲:2012/10/06(土) 09:00:31.31 ID:7tlocKan
>>956
3年ぶりだな。
959名無し行進曲:2012/10/06(土) 12:22:22.41 ID:UYaKE7QX
まぁ見て聴くのが一番確実やな

正直、精華以外は、どこがどうひっくり返るか、わからん所がある
960名無し行進曲:2012/10/06(土) 14:17:42.65 ID:ixo5l+lw
精華だってわからんぜ
961名無し行進曲:2012/10/06(土) 16:30:49.40 ID:DTr4mKDC
962名無し行進曲:2012/10/06(土) 17:21:30.42 ID:ixo5l+lw
どう?
963名無し行進曲:2012/10/06(土) 18:32:14.46 ID:7tlocKan
中学校は波乱はなかったようだな。
964名無し行進曲:2012/10/06(土) 18:33:21.28 ID:mW86Cb77
むしろ気になるのは明日だな

いつも全国行けないところからの下克上があるか気になるところ
965名無し行進曲:2012/10/06(土) 18:40:01.13 ID:7tlocKan
>>964
九産?
966名無し行進曲:2012/10/06(土) 23:20:53.23 ID:ixo5l+lw
感想は?
967名無し行進曲:2012/10/06(土) 23:44:25.26 ID:mFxaYXel
今年は木屋瀬落ちたか
968名無し行進曲:2012/10/07(日) 05:26:43.64 ID:F9WuodjY
木屋瀬も大津も小浜と八代第一にはかなわないということだな。
969名無し行進曲:2012/10/07(日) 08:29:58.20 ID:YUzGUJdh
今日のマーコンの現地組だけど、注目団体教えて。
970名無し行進曲:2012/10/07(日) 09:51:39.55 ID:F9WuodjY
>>969
昨年代表 精華、東明、北筑
休み明け 熊工、佐賀学園
昨年カラ金 九産
福岡2位 大牟田
鹿児島1位 神村
といったところかな。
971名無し行進曲:2012/10/07(日) 09:56:18.28 ID:BxAO7ODQ
>>969レポよろ!!
972名無し行進曲:2012/10/07(日) 11:43:28.05 ID:FeQy7/sn
午前の部が終わったらレポ頼む
973名無し行進曲:2012/10/07(日) 13:07:52.64 ID:XnJCkAU/
精華は安定
九産はうーん……人数多いだけかな……

東明は木管酷過ぎんか…?
974名無し行進曲:2012/10/07(日) 13:51:49.28 ID:YUzGUJdh
精華
高い水準で安定している。さすが精華といったところ。
ハーモニーもバランスもすばらしかった。
しいて言うならば、金管中音域が若干荒かったように感じた。

九産
例年とは全く違う音作りをしてきた。音圧が凄くて迫力があった。
繊細な部分も綺麗にまとめてきてたと思う。
爆音を審査員がどう評価するか。
975名無し行進曲:2012/10/07(日) 14:00:38.55 ID:YUzGUJdh
佐賀学園
フロントパーカッション禁止によって、少しスケールダウンしたような印象。
全体的には綺麗にまとめてきてた感じ。

東明
ハーモニー・バランス共に良かったが、コンパクトにまとまりすぎた印象。
もう少し押しても良かったかもしれない。
976名無し行進曲:2012/10/07(日) 14:00:56.97 ID:Zw+FfUwc
いやー
977名無し行進曲:2012/10/07(日) 14:03:25.45 ID:Zw+FfUwc
やはり
978名無し行進曲:2012/10/07(日) 15:09:25.90 ID:XnJCkAU/
マーチングって聴く場所で全然印象変わるからなー

座奏と違って四方を囲んでるし、今日の会場の場合、上の方からだけでなく、真正面で、かなり至近距離の席もある

俺は最前列の席だった
生音がバンバン聴こえてきてた
979名無し行進曲:2012/10/07(日) 15:19:45.38 ID:XnJCkAU/
全ての演奏終了
あとは結果発表を待つのみ
980名無し行進曲:2012/10/07(日) 15:24:04.85 ID:YUzGUJdh
>>978
確かに聞く位置によって大分変わるよね。
サイドから見てたから、審査員席からの聞こえ方は違うと思う。
981名無し行進曲:2012/10/07(日) 15:26:59.07 ID:XnJCkAU/
まぁとりあえず最前列からの結果予想

金賞は甘く見て
精華、九産、佐賀学、東明、北筑、熊工、神村、大牟田までかな

厳しめにいくと
九産、佐賀学は銀かな

代表は精華、熊工、神村、北筑か東明のどちらかと予想

難しいな……
982名無し行進曲:2012/10/07(日) 15:59:49.34 ID:UbHYg1uv
どなたか会場へいらっしゃる方、結果教えてください。
よろしくお願いします。
983名無し行進曲:2012/10/07(日) 16:01:19.09 ID:y0EOs+Um
精華・佐賀学園・北筑・熊工
984名無し行進曲:2012/10/07(日) 16:02:13.49 ID:XnJCkAU/
代表
精華、佐賀学、北筑、熊工
985名無し行進曲:2012/10/07(日) 16:06:16.75 ID:y0EOs+Um
代表:精華女子・佐賀学園・北筑・熊工
金賞:北九州市立・矢代白百合・九州産業・佐世保東翔・長崎西陵・神村学園・大牟田
銀賞:それ以外
銅賞:なし
986名無し行進曲:2012/10/07(日) 16:12:14.30 ID:XnJCkAU/
東明ェ……
やはりあの凄い気になった木管が仇となったか……
ピッチ、ヤバかったしな……

しかし、こういう結果になるという事は審査は演奏重視だったんだな

てかマーチングらしい金管バリバリ爆音サウンドが高得点だったか
987名無し行進曲:2012/10/07(日) 16:21:33.25 ID:UbHYg1uv
あぁ・・・・・残念・・・。
988名無し行進曲:2012/10/07(日) 16:25:18.59 ID:UbHYg1uv
全国は厳しいね。
989名無し行進曲:2012/10/07(日) 16:55:30.83 ID:F9WuodjY
予想的中 >>939
990名無し行進曲:2012/10/07(日) 16:58:35.29 ID:+g4/xTcG
東明は銀になるほど酷かったの?
991名無し行進曲:2012/10/07(日) 17:15:39.30 ID:/yQ9ZFF8
妥当な結果だと思います。予想的中www
992名無し行進曲:2012/10/07(日) 17:40:47.29 ID:Eg6bma1E
東明は音の問題。本当にそこに尽きる。
会場で銀って発表されたとき「えー!?」って言ってる人(たぶん保護者)
居たけど、そこまで驚くことないでしょ。残念ではあるだろうけども。

他の推薦落ちた団体や金賞逃した団体の保護者も黙ってるんだから黙ろうや
993名無し行進曲:2012/10/07(日) 17:49:31.72 ID:XnJCkAU/
大分県・永遠の課題「音」
994名無し行進曲:2012/10/07(日) 17:56:14.08 ID:Eg6bma1E
しかし何故、大分はサウンドが何十年経っても進歩しないんだろうか
お隣の福岡からでも良い指導者呼べば良いじゃん・・・・
995名無し行進曲:2012/10/07(日) 18:04:51.31 ID:+g4/xTcG
次スレは誰が立てるの?

もし990だったら立てれないんで>>996お願いします
996名無し行進曲:2012/10/07(日) 18:16:40.65 ID:n/g9e6Vi
次スレ
【冷静沈着】九州のマーチング14【泰然自若】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1349601291/
997名無し行進曲:2012/10/07(日) 18:22:59.50 ID:UWB8jpxP
998名無し行進曲:2012/10/07(日) 18:24:28.88 ID:UWB8jpxP
999名無し行進曲:2012/10/07(日) 18:25:00.45 ID:UWB8jpxP
1000名無し行進曲:2012/10/07(日) 18:26:19.45 ID:UWB8jpxP
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。