滋賀の高校 Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
2名無し行進曲:2011/08/31(水) 13:23:15.27 ID:+cOkdz/F
滋賀県吹奏楽連盟
http://www.biwako.jp/~suiren/
3名無し行進曲:2011/09/02(金) 21:15:09.72 ID:KXnhzfJ2
前スレの970くらいからの続きだけど

こんなスレって、どうせ中学スレも高校スレも、書き込んでるやつらは
中学生高校生以外の大人とか、一般で吹奏やってる連中がほとんどじゃん。

とりたてて騒ぐほどのことじゃないwww
4あぼーん:あぼーん
あぼーん
5あぼーん:あぼーん
あぼーん
6名無し行進曲:2011/09/08(木) 07:09:54.80 ID:iKwcy/KE
6
7名無し行進曲:2011/09/10(土) 18:39:01.99 ID:VCxV7LBC
7 !!
8名無し行進曲:2011/09/13(火) 08:41:10.22 ID:V6HDStDE
8 ?
9名無し行進曲:2011/09/16(金) 07:51:21.40 ID:YT1k22tX
9…
10名無し行進曲:2011/09/19(月) 06:10:52.70 ID:nsMQGusK
10get
11名無し行進曲:2011/09/22(木) 04:51:49.50 ID:+ZG2NTiM
11
12名無し行進曲:2011/09/24(土) 14:41:35.14 ID:YdRV9IMo
12 !!
13名無し行進曲:2011/09/25(日) 06:40:13.32 ID:nv5MfpEx
関西スレがPart15になりました。

関西の高校 総合スレ Part15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1316844052/l50
14名無し行進曲:2011/09/25(日) 20:05:08.71 ID:NUgBk76n
15名無し行進曲:2011/09/28(水) 07:24:30.81 ID:P4zxcZrK
15…
16名無し行進曲:2011/09/30(金) 13:10:00.89 ID:0EH3uSDG
県大会が終わったら一気に過疎ったな…
まぁどこのスレも一緒だと思うが…
17名無し行進曲:2011/10/03(月) 19:26:44.47 ID:1APtB6tS
17 !!
18名無し行進曲:2011/10/06(木) 08:07:11.44 ID:TfjkVbe/
18
19名無し行進曲:2011/10/06(木) 14:57:29.61 ID:1UE2DgVV
アンコンどうですか?
20名無し行進曲:2011/10/09(日) 09:24:09.80 ID:gwBAGrLo
20get !!
21名無し行進曲:2011/10/12(水) 07:34:03.56 ID:A9ebkuCt
21 ?
22名無し行進曲:2011/10/14(金) 22:55:49.90 ID:7amVG6QY
22・・・
23名無し行進曲:2011/10/15(土) 10:07:50.48 ID:UyQKWHqy
アンコンですね。
24名無し行進曲:2011/10/16(日) 21:08:23.81 ID:NKYb/mUr
その前に高文祭だ
25名無し行進曲:2011/10/16(日) 22:45:42.66 ID:byx+6h3m
高文祭か…
日にちがあえば行きたいが今年は何日だろう?
26名無し行進曲:2011/10/17(月) 16:35:20.33 ID:e8FZjRea
27日
27名無し行進曲:2011/10/19(水) 22:56:37.99 ID:eudN52Uv
>>26
ありがとうございます。
こりゃ今年は無理かな…
28名無し行進曲:2011/10/22(土) 01:37:45.29 ID:L1veRkJM
先日のびわ湖ホールでのチャリティーコンサート
宮城の多賀城高校と龍谷大がすごかった。
多賀城はあれでも支部大会金賞止まりで全国大会には届かないことに驚いた。
でも滋賀の高校生が聞かずに帰ることにはもっと驚いた。
29名無し行進曲:2011/10/24(月) 23:41:31.37 ID:PYJjNj4x
29
30名無し行進曲:2011/10/27(木) 18:07:13.05 ID:h0WEoVPk
30
31名無し行進曲:2011/10/27(木) 20:36:52.00 ID:L5zcTjKP
高文祭どうでした?
32名無し行進曲:2011/11/01(火) 12:09:25.69 ID:zBFNvNxj
知りません。
33名無し行進曲:2011/11/07(月) 12:45:15.87 ID:7+yIZaxx
33
34名無し行進曲:2011/11/11(金) 13:14:46.38 ID:ADVNGowE
次はアンコンか。
アンコンはなかなかどこがどうなったりするかわからんから楽しみだな。
35名無し行進曲:2011/11/17(木) 11:21:41.89 ID:QASlWJWR
そうですか。
36名無し行進曲:2011/11/26(土) 20:17:57.03 ID:g+BibSvC
36
37名無し行進曲:2011/11/30(水) 05:39:23.24 ID:nin0bYC0
裸うp
38名無し行進曲:2011/12/04(日) 03:12:39.85 ID:PcK6Jnlw
来年高校生なんだけど、高校で吹奏デビューはつらいだろうか...
39あぼーん:あぼーん
あぼーん
40名無し行進曲:2011/12/07(水) 00:01:00.82 ID:axXbBKpd
<<38
そんなことないですよ。
私も高校から吹奏楽を始めて、なんとかトップになれましたし。
それに滋賀県の中学はお世辞にも上手いとは言えないので高校から始めてもすぐに追いつけますよ。
41名無し行進曲:2011/12/08(木) 11:40:18.60 ID:jmiKN3bO
キムチ
42名無し行進曲:2011/12/12(月) 21:55:33.29 ID:joVMHTZL
42
43名無し行進曲:2011/12/18(日) 23:48:05.08 ID:ElthBkOj
また一晩中、テレビか?マッコリモッコリ稲塚
NHK?TBS?テレビ朝日?フジテレビ?日本テレビ?
44名無し行進曲:2011/12/20(火) 09:21:08.34 ID:aA32ZyF/
44
45あぼーん:あぼーん
あぼーん
46名無し行進曲:2011/12/28(水) 09:00:56.64 ID:uVr7j00u
46
47名無し行進曲:2012/01/05(木) 08:03:53.07 ID:fS3vaolg
新年
48名無し行進曲:2012/01/11(水) 19:03:08.72 ID:WLwf1/o/
あけまして
49名無し行進曲:2012/01/14(土) 18:35:34.17 ID:72X51wFu
明日はアンサンブルコンテストですが、どこが抜けそうでしょうか?詳しい方教えて頂けると有り難いです。
50名無し行進曲:2012/01/15(日) 01:17:50.42 ID:QC0Xrivs
バカな質問するなよ!
あほか?
51名無し行進曲:2012/01/15(日) 18:53:40.67 ID:80Ldy5tL
八日市、去年のコンクールに引き続き大躍進が続いてるな。
今日の演奏は聴けなくて残念だったけど、今後も強豪校になれるよう頑張って欲しいものだ。
52名無しさん:2012/01/22(日) 23:13:58.48 ID:c9U1UGWp
大躍進て?
53名無し行進曲:2012/01/31(火) 12:45:11.55 ID:UM8mI1XD
!?
54名無し行進曲:2012/02/01(水) 16:18:33.64 ID:u50/A28m
滋賀県立高校の名門、守山高校は今まで漫画家、アーティスト(作曲?)と
イメージの良い人物ばかり世に出してきたが

凶悪犯罪者まで出しちゃったか

・大阪市淀川区西三国の市立西三国小学校近くの路上で18日午後、同校の5年の
 男児(11)が切られ負傷した事件で、殺人未遂容疑で現行犯逮捕された女は、
 近くに住む職業不詳、長妻マハル容疑者(35)であることが、大阪府警淀川署への
 取材で分かった。男児と面識はないとみられ、同署は詳しい動機などを調べている。

 同署によると、男児は下校のため、同校の正門を出たところだった。長妻容疑者は、
 逃げようとした男児を追いかけ、男児の体に覆いかぶさるようにして包丁で複数
 回切りつけたといい、男児は手首や胸、足に切り傷を負った。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120118-00000568-san-soci

この女と家が近いので、チラ見してくる予定
海外ばかり行ってるイメージからして、地元にあまり友達いなかったんだろうな
顔は整ってる感じで良い子のはずだったんだが、海外で覚せい剤でも寝てる間に打たれたか?
55名無し行進曲:2012/02/09(木) 21:41:16.67 ID:XiHRoNGJ
!?
56名無し行進曲:2012/02/17(金) 08:17:55.64 ID:NIl/j9De
!?!?
57名無し行進曲:2012/03/01(木) 18:21:45.65 ID:7tLudTFr





新スレです。ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part15【会社】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1326763777/





58名無し行進曲:2012/03/04(日) 12:58:32.54 ID:pvLnBfzz
演奏会情報は?
59名無し行進曲:2012/03/06(火) 14:17:15.61 ID:G0GaS8XS
3/31 13:30 八日市高校 八日市文芸会館 ゴシック他
60名無し行進曲:2012/03/06(火) 20:51:13.38 ID:9CGvyzyV
3/18 13:30 彦根東高校 ひこね市文化プラザ ミス・サイゴン他
61名無し行進曲:2012/03/10(土) 08:54:41.90 ID:CAfigF5A
3/25 13:30 米原高校 米原公民館 もののけ姫他
62名無し行進曲:2012/03/12(月) 17:35:07.86 ID:DXjOfFNs
北の方はどうでも良いので、南の情報plz
63名無し行進曲:2012/03/13(火) 20:12:07.29 ID:cWa6ceM/
3/27 18:30 膳所高校 大津市民会館 ダンツァ・シンフォニカ他
64名無し行進曲:2012/03/17(土) 14:47:51.51 ID:aNDw7mpx
比叡山、昨日だったみたいですけど誰か行きましたか?
行けなかったんで感想をよければ教えてほしいです。
65名無し行進曲:2012/03/23(金) 21:59:24.79 ID:35Sz9XjS
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第935号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1332490618/
66名無し行進曲:2012/03/27(火) 09:36:37.43 ID:chp2Z2hk
>>63
今日ですね・・・
67名無し行進曲:2012/03/27(火) 18:54:41.63 ID:RYFcl7y/
チケットいるみたいで帰ってきたわ
68名無し行進曲:2012/04/04(水) 16:24:03.77 ID:qst+YIT+
当日券なかったの?
69名無し行進曲:2012/04/15(日) 19:13:30.19 ID:cDyvpsXZ
完売だったらすごいな。
70名無し行進曲:2012/04/20(金) 23:35:56.38 ID:owuin6jU
安曇川がクソだったときいたんだが…
71名無し行進曲:2012/05/01(火) 15:48:49.40 ID:IXkmEkKU
誰からきいたの?
72名無し行進曲:2012/05/05(土) 20:47:23.40 ID:YSFr1Td4
彦根東と比叡山は 明日(2012/05/06)ですよ

73名無し行進曲:2012/05/05(土) 20:48:48.55 ID:YSFr1Td4
吹奏楽の応援合戦です。
74名無し行進曲:2012/05/13(日) 10:06:26.42 ID:xNnU4eqT
もうすぐ吹奏楽祭ですね。
75名無し行進曲:2012/05/22(火) 07:22:34.24 ID:bFqcZp2O
彦根東と比叡山はどーだった?
76名無し行進曲:2012/05/27(日) 09:55:31.54 ID:Lau0ppqa
比叡山
77名無し行進曲:2012/06/01(金) 08:26:19.86 ID:5ZN9+9sI
そろそろコンクールだね
どうなるかな?
78名無し行進曲:2012/06/02(土) 20:50:52.69 ID:oHK1l2mb
さあ?どうなるんだろうね。
79名無し行進曲:2012/06/03(日) 04:33:38.08 ID:q5+7V/Wn
どこか滋賀で革命を起こす学校は無いのかね
80名無し行進曲:2012/06/03(日) 20:40:46.78 ID:AYJRWGx3
指導者がカスしかいないから無理。いつまでもすみ夫やOSBが牛耳ってるから、これ以外の勢力が必要
81名無し行進曲:2012/06/04(月) 17:42:46.36 ID:+zJ1dWjz
今年小編成多いね
82名無し行進曲:2012/06/04(月) 21:10:28.79 ID:e2WNd+PV
「北大津地域のまちづくりを考える集い」
第1部 :: まちづくりと学校建設に関する問題についての学習会
●ジャーナリスト:藤倉善郎氏 
第2部 :: 北大津地域のまちづくりの交流について
●堅田中学校社会科:伊藤睦月教諭
・北大津まちづくりネットワーク結成について
・カンパ、署名活動の方法に関する説明
「幸福の科学学園の建設に反対表明し、この問題に取り組む専門委員会を設置する。」
「(建物の)外に幸福の科学の雑誌でリバティの方が取材に来ておられますので充分お気を付けください。
(記者の)体に触れたらそれで警察に訴えたえられたりすることがあるで、充分に気をつけてくださ〜い。」
「寄付金目標は百万円です。(その後300万円を請求。)」
「今後は反対運動を含めた街づくりをしていきたい!」
83名無し行進曲:2012/06/11(月) 19:18:50.73 ID:GEoF0i5g
今年はどこが関西いくかな?
石山、甲西かな?
84名無し行進曲:2012/06/12(火) 04:13:40.69 ID:PnOr7UP2
河瀬ちゃうか?膳所はもうキツいやろうし、石山、河瀬、甲西くらいしかないやろな
85名無し行進曲:2012/06/13(水) 03:41:51.70 ID:hlJG9H+l
どこが行っても関西では通用しない
86名無し行進曲:2012/06/19(火) 12:14:06.85 ID:r25KzWax
今年は大波乱の予感。
87名無し行進曲:2012/06/24(日) 06:33:11.35 ID:460TRV66
88名無し行進曲:2012/06/24(日) 22:56:37.91 ID:lZhhL5aF
毎年波乱があるって騒ぎ立ててるけど。
89名無し行進曲:2012/06/29(金) 08:43:13.56 ID:JNrWmh/c
今年はどんな波乱?
90名無し行進曲:2012/07/03(火) 00:20:12.71 ID:lPqSfg8X
波乱なんておこるかいな
91名無し行進曲:2012/07/05(木) 15:28:34.78 ID:GinwbVBu
膳所は指揮者変わったんだよね?
92名無し行進曲:2012/07/11(水) 21:06:19.64 ID:jujMBXb5
今年の膳所のオーボエは2人が東芸クラスだってさ。
93名無し行進曲:2012/07/11(水) 21:16:20.96 ID:0v5qcHjh
うち1人はそんなにたいしたことはない
2人とも一般大学へ行く予定だよ
94名無し行進曲:2012/07/11(水) 23:02:01.63 ID:ACDIxSUH
波乱期待
95名無し行進曲:2012/07/12(木) 00:14:43.88 ID:AWL5O74y
>>92
>今年の膳所のオーボエは2人が東芸クラスだってさ。
東芸クラス
めっちゃ上手い
この学年でトップ

毎年出る嘘かマコトかわからん話やね
96名無し行進曲:2012/07/12(木) 00:42:18.45 ID:H3BEdVrZ
膳所指揮者かわったんでしょ?
今年は維持できてもこれからはわからんなぁ
97名無し行進曲:2012/07/17(火) 23:09:25.50 ID:Flj272DX
曲は何するの?
98名無し行進曲:2012/07/23(月) 21:50:29.07 ID:IJzr4Taf
さぁ?
99名無し行進曲:2012/07/24(火) 16:30:22.96 ID:BFWsK/jH
今日の結果は出ましたか?
100名無し行進曲:2012/07/24(火) 18:01:55.28 ID:g+CV5sPo
小編成
01:高島高校(29名)[銀賞]
02:滋賀短大附属高校(28名)[銀賞]
03:北大津高校(19名)[金賞(き)]
04:安曇川高校(29名)[金賞(き)]
05:瀬田工業高校(12名)[銀賞(き)]
06:堅田高校(25名)[金賞]
高校Aの部
01:大津商業高校(38名)[銀賞]
02:石山高校(55名)[金賞]
03:膳所高校(50名)[金賞(き)]
04:大津高校(48名)[銀賞(き)]
05:東大津高校(55名)[銀賞]
06:比叡山高校(55名)[金賞]
101名無し行進曲:2012/07/24(火) 18:53:50.03 ID:J60HfHF3
膳所はモモが指揮か…北大津の次は膳所でも結果出せるか楽しみだな
102名無し行進曲:2012/07/24(火) 19:39:20.42 ID:sRaKzh3s
誰か石山と膳所の感想教えてください
103名無し行進曲:2012/07/24(火) 19:41:06.89 ID:P1bIGC8Q
スマホで見てる人いる?
なぜか、ここ「滋賀の高校」は
いつ見ても 3/17 で止まったままなんだが・・・
どうして???

それ以降の書き込みが何も反映されてない(更新しても変わらず)
おいらだけ(・・?
104名無し行進曲:2012/07/24(火) 20:19:03.05 ID:H5W113kv
膳所>石山

けど、伸びは石山。膳所はもう伸びないかも。
課題曲は石山がトップですね、おそらく。
自由曲は膳所。
石山のじゅげむは打楽器の表現が凄い。
105名無し行進曲:2012/07/24(火) 20:21:17.42 ID:9km7yaBz
>>103
きみだけさ
106名無し行進曲:2012/07/24(火) 23:33:10.89 ID:R7p4uHz1
音楽としての完成度で言えば膳所。
石山はあまりに未完成のまま出てきた感じ。
これはBの部でも同じ印象。

でも、膳所は既に生徒の持っているキャパシティいっぱいまで使い切った演奏という感じ。
このレベルでは、いかに磨いても関西に出たら最下位争いかな・・・。
石山は毎年、県大会、関西大会とものすごい勢いで磨き上げをしてくるので、
今年も県大会までには音楽的な面は化けるでしょうな。
出している音も、「メロディー以外」の声部が全てきちんと責任持った仕事していると
聞こえてきたのはここだけ。
特に、低音楽器のやっていることのレベルが他団体とは次元が違った。
107名無し行進曲:2012/07/25(水) 01:25:43.11 ID:2RETAj1F
デモね、去年末に聴いた宮城県の多賀城高校が数段上。
その多賀城でも支部大会はダメ金止まり
生徒のキャパなんて差はそうあるもんじゃない。
大事な基本が欠けている。

108名無し行進曲:2012/07/25(水) 18:51:28.40 ID:FUfrXts2
今日の結果は?
109名無し行進曲:2012/07/25(水) 20:57:30.38 ID:KTSagxRO
110名無し行進曲:2012/07/26(木) 03:02:48.38 ID:rpvOUVCR
定演と今日の演奏を聴いて
甲西の 華麗なる舞曲 は県までに仕上がるのかな?

課題曲は金賞納得だけど
自由曲は銀レベルだと思う。

曲に振り回されている。



111名無し行進曲:2012/07/26(木) 14:24:44.20 ID:EsHFeckr
いじめ県
112名無し行進曲:2012/07/28(土) 00:13:09.98 ID:WxXlrUal
近江高のH口ってほんと変な奴だな
変人というか、変わり者というか・・・
何?あの作り方
課題曲4の第一マーチ
CLの音を殺してる時点で既にアウト

いい音してたのは
米原、八日市、河瀬の3校だけだった
ギリ金の彦根東、兄弟社は、ありゃダメ
113名無し行進曲:2012/07/28(土) 00:23:25.74 ID:lKIi7nxP
そういえば、河瀬は宇宙の音楽やらないんだな
114名無し行進曲:2012/07/29(日) 01:34:05.77 ID:eGCTu77t
すみ夫はスクールバンド指揮しなくなったんだな
115名無し行進曲:2012/07/30(月) 10:14:48.18 ID:IP3uBOIi
今年の県大会はなぜ会場が彦根になったのですか?
116名無し行進曲:2012/07/30(月) 20:45:11.43 ID:DlWj8ebW
北部の学校がごねた、とか
117名無し行進曲:2012/07/31(火) 21:08:15.25 ID:PGGRNBJF
あんな音響の所でやるべきじゃないだろ。
オケの演奏会ならまだしも
118名無し行進曲:2012/08/01(水) 00:08:18.43 ID:jJyYWrfo
あそこは吹きにくい。響きすぎて合わせるのがやりにくくて仕方なかった
119名無し行進曲:2012/08/01(水) 20:52:31.25 ID:HXackRB6
今まで滋賀は会場のローテはしなかったんですか?
120名無し行進曲:2012/08/01(水) 22:31:33.07 ID:Xj7G9MUf
〜2006    大津市民会館
2007〜2011 守山市民ホール
2012     ひこね市文化プラザ
2013〜    びわ湖ホール
121名無し行進曲:2012/08/01(水) 23:02:10.70 ID:jJyYWrfo
びわ湖ホール?ソースどこ?
122名無し行進曲:2012/08/01(水) 23:03:14.18 ID:zmRaKgpC
総会で正式に発表あった
123名無し行進曲:2012/08/02(木) 20:23:32.14 ID:1Lr+BbTA
さあ〜コンクールが終わったら、ここで勉強だ!
http://www.youtube.com/watch?v=Wnn0gKoc8jI
124名無し行進曲:2012/08/06(月) 23:41:28.73 ID:DTqdhEh1
県代表、予想は?
125名無し行進曲:2012/08/07(火) 00:06:56.59 ID:URZ2ZrCj
予言しよう。甲西は銀
126名無し行進曲:2012/08/07(火) 00:45:41.00 ID:eLkWnMts
石山と膳所は、どうだろうねぇ
まぁ行けると思うが(^^)
甲西は駄目だろうな(-。-;
127名無し行進曲:2012/08/07(火) 17:09:36.19 ID:z8u0+64Z
銅き比叡山
銀立命館
銀き米原
銀き八日市
金甲西
銀近江兄弟社
金代河瀬
金代石山
銀玉川
銅守山
金膳所
銅彦根東
128名無し行進曲:2012/08/07(火) 18:06:12.36 ID:4Fld7DGw
代表決まりましたね。
石山と河瀬、どうでしたか?
聴いた方感想教えて下さい。
129名無し行進曲:2012/08/07(火) 20:19:59.01 ID:5ZARX+l5
膳所は保護者会からの要望で関西を断念
130名無し行進曲:2012/08/07(火) 21:18:24.87 ID:6oDn1Iq7
ワロタ
吹奏楽の保護者会とかねーよ
131名無し行進曲:2012/08/07(火) 21:46:04.69 ID:6VGh8JZE
比叡山 パート間のバランスが悪い。「まとまった音」というより線が細い感じ。
立守   地区予選の時の酷い失敗はクリア。高価な楽器の音がするが、バンドとしてはくすんで聞こえる。
米原   音程の安定感は昨年以上。基礎合奏を徹底しているか。選曲もバンドに合った物も、今後の伸び代は?
八日市 自由曲はホールの大きさと響きを活かしたもの。指揮者の個性と合った好演。ただ個々の鳴りは昨年の方が上か?
甲西  出だしは綺麗もSaxが不安定。木管はパート毎のレベル差がある。自由曲はやはり消化不良か。こういう曲だからこそピッチが中間部のピッチが気になる。
兄弟社 コンパクトながらも重量感のある演奏。自由曲の歌い方も綺麗だが、少し流れがぶつ切りに聴こえて盛り上がり切らない。
河瀬  Flの存在感。個々の音に密度がある。自由曲も音の分厚さが破綻せずホールに響いた。少しClが痛い。音が開き気味か。
石山  本日最も自然に演奏した団体。変に作為的な所がなく、音楽の表現がスムーズ。だけに今後あの課題曲をどれだけ突き詰められるのかが焦点。
玉川  ともすれば力で押して暑苦しくなる課題曲を小気味良く流した。自由曲は指揮者の音楽を必死に表現しようとしていた。リズムが少し重かったか。
守山  楽器の鳴りが細い。自由曲は拍と間は良かったがfがすべて力押しで散らかった音になっていた。
膳所  昨年よりクリアーな音になった。自由曲では緊張感が続かなかったか。僅かなブレが目立つ曲なだけに勿体無い。
彦根東 明らかに鳴りが薄い。発音の雑さが目立つ。自由曲は纏めてきたが、音が細いため大音量でも響かない。個人レベルの底上げが必要か。
132名無し行進曲:2012/08/07(火) 21:56:08.25 ID:Li5HpHnr
>>129
はいはい
例のやつね
133名無し行進曲:2012/08/07(火) 23:35:53.33 ID:4Fld7DGw
例のやつって何ですか!?
134名無し行進曲:2012/08/07(火) 23:58:10.30 ID:3eHAtnre
>131
いやみのない感想で好感がもてました。
135名無し行進曲:2012/08/08(水) 01:40:13.05 ID:QRWJmqC7
>>133
関西大会にでられなかった、
関西に出ても金賞とれない、
理由だろ?
136名無し行進曲:2012/08/08(水) 10:15:19.17 ID:44w44eh5
サウンドがブレンドされてて石山・膳所だと思ったんだが河瀬になった要因はどの辺り?
137名無し行進曲:2012/08/08(水) 12:48:51.01 ID:WKo4+cpW
今年は小編成代表二校か
138名無し行進曲:2012/08/08(水) 12:57:58.48 ID:dS34QUCK
サウンドのブレンド感は河瀬より膳所だけど、それが曲に合っていたかどうか。

「くじゃく」には石山の柔らかく溶け合った音が向いた。「タプカーラ」には太くソリッドな河瀬の音がハマった。
「夜を守る友」に対してあのブレンドした音で良かったのか?もう少しクリアーな、立体的なサウンドで聴きたかった。
139名無し行進曲:2012/08/09(木) 14:40:06.67 ID:uXgCiWb2
滋賀の吹奏楽も少し音が変わってきたな。ただ全国レベルからは一回り遅れてる。
140名無し行進曲:2012/08/10(金) 20:08:07.42 ID:YNqwhhyW
>>130
うちのとこあるんだが・・・しかも相当グロイw
141名無し行進曲:2012/08/10(金) 20:09:16.82 ID:YNqwhhyW
チケットの関係で聞けなかったのだが、小編成の感想どなたか求む!!
142名無し行進曲:2012/08/10(金) 20:18:30.84 ID:TMlEu9sp
さあ〜コンクールが終わったら、ここで勉強だ!
http://www.youtube.com/watch?v=Wnn0gKoc8jI
143名無し行進曲:2012/08/10(金) 20:57:33.00 ID:5IbYSnZW
>>142
しつこい
144名無し行進曲:2012/08/11(土) 11:25:24.54 ID:P13OUI+c
>>141
水口はいつもより魅力がなかったように思う。
145名無し行進曲:2012/08/15(水) 13:00:50.71 ID:7zNHTcUx
水口は、いつもの密集して音の塊を飛ばすスタイルが裏目に出た。もっと広がって響きの豊かさを出した方があのホールには合う。音を潰し合って濁ってたね。
146名無し行進曲:2012/08/16(木) 21:20:57.60 ID:u/GkK13b
同じ楽器の場合、微妙に音をずらすと
すごく良いハーモニーが生まれるんだけどな
147名無し行進曲:2012/08/20(月) 23:36:49.40 ID:NacupZQP
えっ!?そうなの!?
148poyopoyo:2012/08/21(火) 23:10:33.02 ID:ECUTfKpE
河瀬の銀は納得。個々サウンドが素晴らしい。石山の銅も納得。あんだけいいプレーヤーがいるのになあ。あとは、それをまとめる音楽的指導者。中学校も含め指導者の魅力不足。
149名無し行進曲:2012/08/21(火) 23:19:22.16 ID:7rYroVvK
逆に言えば、河瀬は指揮者の棒からは何も生まれてない。
個々の生徒の音がまぁまぁいいだけのこと(といっても関西の中では二流だが)

石山は山下さんじゃなければ、関西では余裕で銀賞レベルのはずだけど
どうにもこうにも山下さんがいけない。あれが邪魔してるね。
150名無しの行進曲:2012/08/21(火) 23:23:04.14 ID:ECUTfKpE
同意。
151名無し行進曲:2012/08/22(水) 00:27:07.65 ID:DX0Oc/Rc
何で個々の音が良いのかな〜。
152名無し行進曲:2012/08/22(水) 03:09:10.34 ID:+xYzmQxO
しっかり鳴らさせてる、という意味にすぎなくて
べつに他の学校の生徒に比べて音が良いから代表に選ばれた
とかいうことじゃないだろ。
153名無し行進曲:2012/08/23(木) 01:28:01.62 ID:Nv2ZIwiE
関西大会全結果

彦西中=銅
新堂中=銅
水東中=銅

草津中=銅
城山中=銅
瀬北中=銅

安曇高=銀
北大高=銅

河瀬高=銀
石山高=銅

滋賀大=銅

大津吹=銀
OSB = 金・代表
154名無し行進曲:2012/08/24(金) 13:02:51.34 ID:QSmY5SDH
ほんまさん、あんたもちょっと方向性が違う
やわらかいのとフニャフニャしてるのとは違う
155名無し行進曲:2012/08/25(土) 04:03:05.59 ID:qI4FWDR2
勘違いっぷりは山川氏と同系統。

そんなことだから永遠に丸ちゃんに勝てないのさ。
156名無し行進曲:2012/08/25(土) 09:17:14.54 ID:L5hAHwAT
スケールの大きい音楽を聴かせる指揮者が居ない。
157名無し行進曲:2012/08/27(月) 22:18:39.10 ID:RsOFzAs9
第44回吹奏楽部定期演奏会を
9月30日に行います。
皆さん聞きに来て下さい。

158名無し行進曲:2012/08/28(火) 00:18:23.33 ID:yViqx2qV
>>157
どこのがっこ?
159名無し行進曲:2012/08/29(水) 21:36:35.23 ID:xkoPK7jN
160名無し行進曲:2012/08/29(水) 21:45:15.07 ID:zor1kFLU
【大津】中2いじめ自殺  生前に自殺練習強要★336
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1345742907/693

693 名前:お仕置き棒[sage] 投稿日:2012/08/29(水) 17:34:06.67 ID:ndVZKz110
京都、大阪、大津、草津、米原、彦根

9月1日に上記の5つのJR駅の女子トイレでDVDが放置されます。
それぞれのDVDにはラベルに「大津イジメ事件の学校現場での教師たちの生の声」
というタイトルがついており、ご自由にお持ち帰りくださいと書いています。
ご自身で楽しむもよし、拡散するもよし、あとはどうなろうが知らんわ。

事実は事実。とにかく生徒に教師が何を言ってたかを聞いてみて。
広く拡散するためにDVDを必要以上に持っていかないでください。
時間は詳しくかけないけど、普通に電車が動いてて国民が盛んにうろうろする時間です。

いっくでぇ〜♪やったるんやでぇ〜♪事実を晒しまくるでぇ〜♪



161名無し行進曲:2012/08/30(木) 00:46:21.29 ID:LLnI10WM
ちゃんと吹奏楽の話を続けろよっ!!!

すぐ自殺の話を持ち込みやがって・・・
162ひろ子:2012/08/30(木) 03:38:08.20 ID:Jidkx1qs
阿川宗助は 自分の血を飲み…150年生きたの!!

ID:LLnI10WM 臭いマラを出してばかりいるチンカス汁男優は県警と毎日新聞に通報しておきました。
残念でした!!めくらかお前はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

163名無し行進曲:2012/09/01(土) 11:51:13.57 ID:VpuavfU5
164名無し行進曲:2012/09/02(日) 20:52:35.59 ID:+RhmeCok
>>158
すみません 水口高校です
http://www.minakuchi-h.shiga-ec.ed.jp/
近々案内を入れさせて頂きます。
165名無し行進曲:2012/09/28(金) 07:54:21.81 ID:S3HLabv0
あげておくか。
166名無し行進曲:2012/09/28(金) 23:31:34.65 ID:VoysRZMm
水口高校です。
遅くなりましたが、定期演奏会の案内を入れさせて頂きました。

http://www.minakuchi-h.shiga-ec.ed.jp/

是非、お越し下さい。

167名無し行進曲:2012/11/03(土) 02:16:22.70 ID:xeuR6zll
高文祭聴きに行かれた方、
今年はどんな感じでしたか?
168名無し行進曲:2012/11/10(土) 23:51:28.38 ID:jCC72LM+
すばらしい演奏がおおかったです
169名無し行進曲:2013/01/24(木) 12:21:00.60 ID:3V1ILBSh
kaso
170名無し行進曲:2013/04/01(月) 21:56:35.72 ID:pnkZLEir
顧問異動は少なかったか
171名無し行進曲:2013/06/07(金) 20:21:45.95 ID:YWUlTx8d
吹祭どんな感じ?
172名無し行進曲:2013/06/08(土) 04:23:14.22 ID:o41lGXBh
甲西人大杉


自由な音楽性:石山
部の団結力:甲西
知力で押し切る:膳所
個々を押し上げ:河瀬

去年と下馬評は変わらんな
八日市は上記4校に次ぐけども、その差は離れてる
東大津が復活の兆し
大津は杉中カラーが抜け、金管が鳴ってきた
173名無し行進曲:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:8BkXhmtS
地区予選(守山市民ホール)の当日券って、遅い時間に行っても買えますか?
174名無し行進曲:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:sNA3Dmko
大商と短大附属の指揮者

毎年毎年あまりの能力のなさに
あきれるしかない

指導者をやめる気はないのか?
生徒がかわいそうだろ
175名無し行進曲:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:HyW/9mX7
予選どんな感じでした?
176名無し行進曲:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:nWiVbKPk
177名無し行進曲:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:8ra4WDDk
今年はどこが代表かなぁ?
178名無し行進曲:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:dTCXi0+V
今年はレポしてくれる人いるかな?
179名無し行進曲:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:fgErAPmc
みなさんどうでした?
180名無し行進曲:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:M9Zu+Zcj
181名無し行進曲:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:R5kcGIvc
昨日行った方いませんか?
182名無し行進曲:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:eRWTud+B
関西大会おわりましたが、滋賀は無残な結果でしたね!
183名無し行進曲:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:tnvGMf8B
打出中 銅
城山中 銀
甲北中 銅

膳所高 銅
石山高 銅

滋賀大 銅

草津吹 銅
大津吹 銀
OSB 金・代表

見事に毎年おんなじような結果ですねwww
関西に行けばまるっきし歯がたたない?
対してOSBは関西イチ抜けだとか聞きましたが
184名無し行進曲:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Td/C/31m
さっきテレビでNHK音楽コンクール(合唱の高校の部)をやっていたが、死ぬほど下手でした。
指揮をしていたのはだいたい音楽の先生(?)。
ブラバンの顧問は音楽科の先生でなく他教科の先生ですが、限界があるのと違いますか。
滋賀県の音楽の先生の熱意のなさとレベルの低さがこの結果につながっていると思います。
185名無し行進曲:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ZcJTWsn6
吹奏楽は、石山ありきの評価が無くならない限り変わらないんではないかなって思ってます!
186名無し行進曲:2013/09/06(金) 22:54:37.75 ID:wvdBtrSt
何?石山ありきの評価ってw

生徒ひとりひとりがあれほどの音色とか技術持ってんのに
毎年銅賞のサウンドと音楽作りしかできないとは・・・
吹奏楽の指導者に向いてないんだよ。

山下氏じゃなければ少なくとも銀賞は取れるはず。
187名無し行進曲:2013/09/07(土) 18:48:35.86 ID:Gf+L3pld
じゃ誰がいい?そろそろ再雇用終了でしょ
188名無し行進曲:2013/09/07(土) 23:11:38.43 ID:6f2TZ5BV
K高のF氏でしょう。
でも再雇用しないといけない台所事情。
明るい見通しないね。とみんな思ってる。
189名無し行進曲:2013/09/08(日) 13:25:18.81 ID:gArfuzBj
石山のY下氏はなんも考えてないからダメ。
膳所のH間氏はサウンドが暗いからダメ。
190名無し行進曲:2013/09/08(日) 16:49:30.49 ID:HbyVkPlv
確かにF井氏で石山は聴いてみたいな。音作りが他の金賞団体と違うし。
H間氏やI田氏は何故か音色が暗い。Y川氏みたいにクリアに聴こえない。
とは言ってもY川氏はアクが強くて王道じゃないし。
191名無し行進曲:2013/09/09(月) 09:30:31.17 ID:DMSqBwWv
K高のF井って誰だよ。 ○介のことか?
音作りが他の団体と違うといったって、もしも滋賀の高校を関西銀以上に持ってく力があるんなら、とっくの昔に県の代表くらいにはなってるはずだろ(笑)

スクールバンドをさせても関西で通用する指導力があるのは森島先生をおいて他にはいないだろうけど、残念ながら先生はもうお年だからね。
192名無し行進曲:2013/09/11(水) 10:47:03.84 ID:QVu61LcW
滋賀県の学校を全国へ行かせたのは森島先生だけだからなあ(瀬田中)
たぶんこの先は関西で金とる学校ですらあらわれないと思うけど
193名無し行進曲:2013/09/15(日) 14:02:29.96 ID:5INB3hVo
膳所は30年前は関西銀止まり、ここ10年は関西銅止まり
森島先生をもってしても大昔も県落ちと関西銀だったな
194名無し行進曲:2013/09/15(日) 16:09:15.28 ID:VkRmcax+
>>193
といっても森島先生は2年間だけ、しかも週1〜2回程度の指導では無理もない。
腰を落ち着けてじっくりできたなら実を結んでたはず。
さぞかし歯がゆかったに違いない。
195名無し行進曲:2013/09/30(月) 23:36:02.59 ID:5/pXSPrz
森島先生と言っても、昭和57年全国銀の1度だけだしなあ。
196名無し行進曲:2013/09/30(月) 23:53:35.56 ID:S6vbKIXh
1度だけといっても滋賀県では森島先生以外、全国にかすりさえもしない。
他に誰かいるのか? 超弱小県でそのたった1度が光ってるんじゃないか!
197名無し行進曲:2013/10/01(火) 18:45:01.91 ID:PsiQm0RF
久々にスレ覗いたが
散々けなされてた膳所Y川氏の関西銀賞に全然追いつけてなくてワロタw
せめて銀賞くらいとれよ、、、
198名無し行進曲:2013/10/02(水) 21:17:59.78 ID:hdbt3uVm
滋賀の出番はトイレタイム、これ関西大会の常識な。
199名無し行進曲:2013/10/04(金) 20:02:42.58 ID:cvCz6R79
大差で銅になってる訳ではないと思います。
来年こそは頑張りましょう。
200名無し行進曲:2013/10/04(金) 20:07:42.70 ID:cvCz6R79
大差で銅になってる訳ではないと思います。
来年こそは頑張りましょう。
201名無し行進曲:2013/10/04(金) 23:44:05.21 ID:pEAUSsKf
大差がついてる学校なんてほとんどないよ。
みんな小差で密集してるけど、中間のどこかにボーダーラインを2本入れる決まりになってる。
でも下の方のボーダーラインよりもいつも絶対に上には行けない学校。
それは、いつも上の方のボーダーラインより上にいる学校に比べて大きく実力が劣るってことだよw
202名無し行進曲:2013/10/05(土) 00:30:36.64 ID:TUbypfTI
>>199
じゃあなぜ膳所はなぜ銅で定位置なんだ??銀ぐらいもらってもよかろう。
203名無し行進曲:2013/10/05(土) 00:53:20.89 ID:QPqZfHih
>>199
というか
中学も、高校も
一般の約一団体除いたら
どこがでても
ほとんど毎年銅だけどね
204名無し行進曲:2013/10/06(日) 01:15:33.13 ID:ezr1jeay
>大差で銅になってる訳ではない ?

銀の最下位と比べてもだめ
万年全国出場の淀工と万年銅の膳所とは明らかに大差があるだろ
205名無し行進曲:2013/10/08(火) 09:07:46.90 ID:pJHc81cU
H間氏は偉そうにプロ気取りしてるけど
しょせん結果は銅賞じゃねえかよwww
素人の丸ちゃんのアプローチを見習え!
悔しかったら丸ちゃんを越えてみろ
206名無し行進曲:2013/10/08(火) 19:15:34.29 ID:guQ0UT4p
そんなこと言っても無理ですよ。
本間さんはすみ男さん門下ですから、おんなじ体質。
絶対に高校で丸ちゃんを越せない、一般で森島さんを越せない
要はおんなじ体質だからですよ。
207名無し行進曲:2013/10/10(木) 22:41:45.32 ID:KY27frjj
膳所、石山ともに銅だったんだ。河瀬だったらどうだったかなぁ。
208名無し行進曲:2013/10/10(木) 23:20:50.97 ID:ccinv2Rd
河瀬がでても甲西がでても銅に決まってるだろ
209sage:2013/10/11(金) 00:10:32.26 ID:juoZJJM3
森島先生は膳所のH間氏のことは気に入っていますよ。音楽をするのは彼だけって言うくらいですから。そもそも彼はすみ男門下じゃないですよ。すみ男さんが後継者候補にしているだけです。

ただ、関西金は無理だとは思いますが。。誰かいませんかね?
210名無し行進曲:2013/10/11(金) 19:21:20.88 ID:H+T7wpxc
何処か出ても銅ってレベルなんだ。石山より河瀬方が上手いって思ったので、
カキコしてみました。失礼いたしました。
211名無し行進曲:2013/10/11(金) 20:39:31.25 ID:/rBt9F82
>>210
石山は安定してるんだよね。河瀬はレベルの振れ幅が大きい
212名無し行進曲:2013/10/12(土) 00:18:45.99 ID:Rsokasi3
万年銅賞で安定してるといわれてもw
213名無し行進曲:2013/10/12(土) 01:17:13.17 ID:EJbUHSn+
>>209
スクールバンドは音楽をするだけではだめでしょ。生徒を面倒見る見方がうまくないと。
レッスンの体制が間違ってる。万年関西銅でいいならべつにいいんだけどねww
すみ男門下じゃなくても同じ体質であることには違いない。。
214名無し行進曲:2013/10/17(木) 21:27:05.49 ID:3abRmmkq
ぜぜっておつむのデキはいいけど音楽性やセンスがないってことね。
215名無し行進曲:2013/10/18(金) 00:08:45.65 ID:/kVRxoqu
多分膳所校生も音楽のセンスよりおつむの方が大事だと思ってますよ(^^)
216名無し行進曲:2013/11/03(日) 00:47:03.61 ID:hdqomQlV
高文祭どうでした?
217名無し行進曲:2013/11/04(月) 21:27:54.72 ID:Ti4Er4+L
膳所も3年がしつこく夏まで残るより、定演くらいで早く引退した方が後輩にとってもいいし、コンクールでの実績も上がると思います。
218名無し行進曲:2013/11/05(火) 11:59:50.61 ID:nf7drE8p
>>217
意味がわからない。
なぜ三年が早く引退する必要がある?
219名無し行進曲:2013/11/06(水) 23:27:25.49 ID:/GGfgdwT
早く引退した方が後輩にとっていい、というのはわかる。

しかし、3年がいない方がコンクールでの成績が良くなる、というのは
なんの説得力もないなw
220名無し行進曲:2013/11/07(木) 01:03:45.54 ID:chv1oxTW
ちなみに膳所なんか三年生夏のコンクールまでいて
受験期部活引退して、春部活戻ってきて最後の定期演奏会だからな
221名無し行進曲:2013/11/07(木) 08:19:14.24 ID:Exy7imVP
どこでもそうだよ。
222名無し行進曲:2013/11/07(木) 09:41:25.50 ID:fO+XqXw6
どこでもそうというわけではない。

たとえば彦根東は3年になったら引退するからコンクールは1・2年だけ。
最近は3年で残る者も何人かいるけど、それでも片手で数えるくらいしかいない。
今も基本的にコンクールは1、2年生のみ。

受験のためだろうけど、県下一の進学校である膳所が3年生もコンクールに出て関西いってることを思うと
県で銀か銅、二番手の進学校彦根東が何言ってるんだよ、って感じだね。
223名無し行進曲:2013/11/07(木) 17:57:16.16 ID:Ib0lyrYY
彦根東は3年が多く残る年と少ない年の差が激しいそうです。
昨年は20人以上残ったけれど、2年前は1人だけしか残らなかったそうです。

進学校だと守山と八日市は3年生はほぼ全員が残る一方、虎姫は昔から2年の終わりで引退するので、コンクールには3年生は全く出てないそうです。
224名無し行進曲:2013/11/08(金) 02:00:16.97 ID:eJ8Nr7sf
予選突破で満足しているレベルでは3年がいてもいなくても大差ないのでは。
225名無し行進曲:2013/11/11(月) 10:30:44.33 ID:AUH3WZOk
???

その学校がどのレベルで満足してるかということから話が始まるわけじゃないだろ。
どの学校も、できる限り上に行きたいに決まってる。
ある程度以上の人数のいる学校なら、そこにあと5人10人の3年生がいたら結果が違ってたはず
ということは大いにありえる。

そもそも、予選突破で満足しているレベルなら
3年がいるかいないかが予選突破の鍵にもなるんじゃないか?
なら、それは大差じゃないか!
226名無し行進曲:2013/12/16(月) 01:11:26.85 ID:ggoEY0Fq
そろそろアンコンだねー
227名無し行進曲:2013/12/22(日) 16:46:52.23 ID:ehsR8gmX
>>223
そもそも定期に3年がほぼゲスト出演みたいにらよばれて堂々と出てるのもなぁ

甲西は時期が効率的だな
吹祭やコンクールの曲が使いまわせるし3年はいて然るべき時期

石山は吹祭が新体制の移行期間にしててコンクールは3年出るけどそこで引退、浪人もすくないらしい

河瀬はどうだったっけ?忘れた

膳所は結局どれも中途半端で浪人してる
これでは音楽どころか自分の力すらも見極められない救い用のない連中ということになる

そういう意味では受験期も中途半端に所属せずにさっさとやめた方が正解だな
228名無し行進曲:2013/12/24(火) 23:05:58.57 ID:X1B32aCF
膳所は伝統的に高校出たらもう楽器はこりごりって生徒が多いんです。
229名無し行進曲:2013/12/28(土) 23:13:33.45 ID:crrL8+xc
膳所は塾に行かせないらしいから、そもそも膳所高校という学校がおかしいのでは
230名無し行進曲:2013/12/30(月) 01:27:03.56 ID:3irsqwKY
>>229
そして結局予備校で浪人は正義とか、笑うような負け犬の言い訳をして高校四年目のような浪人生活をする輩どもが膳所

音楽でも勉強でも勝ててないあたり県内1番の高校ってブランドにしがみつくしかない能力も根性のない連中ってわけだな
231名無し行進曲:2014/01/21(火) 20:07:58.60 ID:gCCuLFch
アンコンの結果は?
232名無し行進曲:2014/01/21(火) 21:11:44.74 ID:gCCuLFch
>>231
ちったぁ自分で調べろks

代:甲西 河瀬
金:石山 長浜北 守山 近江 膳所 大津 八日市 立命館守山 比叡山 東大津
銀:玉川 米原 水口東 安曇川 守北 彦根翔陽 石部 光泉 滋賀学園 草津東 兄弟社 彦根東 八幡 滋賀短大付 国際情報 大津商
銅:草津 幸福 北大津 甲南 瀬田工 堅田 高島
233名無し行進曲:2014/01/21(火) 21:12:20.54 ID:gCCuLFch
>>231-232
これはひどい自演を見た
234名無し行進曲:2014/01/23(木) 13:48:32.37 ID:naqgNNCl
sugee.
235名無し行進曲:2014/02/02(日) 23:43:38.46 ID:jEE8AHKG
関西出ても銅が定位置ならもはや出る意味なかろう。
毎年毎年どんなひどい演奏してることやら。
審査員の身になってみろ!!
236名無し行進曲:2014/02/03(月) 23:20:10.42 ID:EGD0m4i0
膳所を代表にしてもまた銅だからなあ。
関西での吹奏楽偏差値は万年30台キープだから。
237名無し行進曲:2014/02/08(土) 23:24:32.78 ID:xGGvcqzr
>>236
去年は銀だっただろ
まあ、今年はどうなってたか知らんが
238名無し行進曲:2014/02/17(月) 23:04:37.57 ID:tUjGRCzn
>>237
ほほー!それは栄光の銀字塔だな!!
239名無し行進曲:2014/02/18(火) 23:10:20.76 ID:LeU2kRmb
>>238
座布団一枚あげて!
240名無し行進曲:2014/02/28(金) 17:45:12.20 ID:mKKodMtE
彦根西中のK.T先生は絶対高校生を教えたほうがいい
241名無し行進曲:2014/03/02(日) 08:59:13.30 ID:JJyiTzgx
膳所の演奏会はずっと「第○○回演奏会」だったのがある時から「定期」が入ったがなぜですか?
242名無し行進曲:2014/04/02(水) 00:14:28.32 ID:qg0bR5G4
しが
243名無し行進曲:2014/04/02(水) 20:57:44.78 ID:5K8q12ai
石山、次は誰が振るんだろう?
244名無し行進曲:2014/04/05(土) 09:15:40.75 ID:rmeXwlHe
近江高校は相変わらず
https://www.youtube.com/watch?v=r0526jb_yi0
245名無し行進曲:2014/04/22(火) 16:14:36.15 ID:v8EbxmlI
石山は結局いま誰が振ってんの?
4月ももうなかば過ぎてるんだからわかってるはず・・・
レスがないということは 2chもたいして利用者がいないってことか
246名無し行進曲:2014/04/24(木) 22:46:15.01 ID:UGvnr6ru
>>241
なぜですか?って、ある年の部員が勝手に「定期」と名前をつけて
「第1回定期演奏会」を開催してしまったのさ。
昭和60年あたりの部員かな?
特に生意気で自分勝手な連中の集まってる学年だったらしいが・・・
一発屋の膳所吹を作った連中、前々回のOB演奏会を仕切った連中と一致してるのか?
247名無し行進曲:2014/05/10(土) 22:33:32.78 ID:hzSy15Wk
膳所は課題曲5らしいぞ
自ら負けにいってどうするんだか
248名無し行進曲:2014/05/12(月) 09:56:27.24 ID:AxhzeYnP
>>247
5をするとなぜ負けることになるんだ?
たいした技術はいらない曲だし、ちょっそれらしい雰囲気さえ作ることができれば、オーソドックスなマーチを選んで他校と差をつけるのに苦労するよりも、よっぽど代表に近くなる。
といっても、サウンドで勝負する曲だから、膳所のあの薄っぺらい音じゃ、関西にいけば確実にまた銅だろうけどな。
249名無し行進曲:2014/05/15(木) 21:40:45.59 ID:rW0xqpms
>>247
暗い音なんだから、ああいう一見暗そうな曲でしか勝負できないんだろ
250名無し行進曲:2014/05/16(金) 01:24:46.57 ID:efnbkkTb
ここは膳所以外の話題無いの?
みんな関係者?
251名無し行進曲:2014/05/16(金) 01:36:30.04 ID:OB+KB5DD
滋賀って膳所以外に高校あったっけ。
あとは近江兄弟社しか知らん。
252名無し行進曲:2014/05/16(金) 20:23:54.04 ID:JKeOo+3b
膳所にあこがれてるんだね、みんな。
253名無し行進曲:2014/05/17(土) 00:59:19.30 ID:80T2MORj
膳所以外の話題もふってるんだが
石山の指揮者が誰になったのか聞いても
答えがないし・・・
254名無し行進曲:2014/05/17(土) 01:53:58.98 ID:SsQb/hkI
誰が興味あんねん
255名無し行進曲:2014/05/28(水) 23:42:39.23 ID:OZ0cN+s4





■■【実は】国立音楽院 Part4【無認可】■■
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1386432134/




256名無し行進曲:2014/06/05(木) 22:43:55.54 ID:G+97SkeA
今日は吹奏楽祭でしたね
聞きに行かれた方どうでした?
257名無し行進曲:2014/06/07(土) 15:19:47.32 ID:Qjs02I/s
よかったよ。
人数少ないところも頑張ってたね。
258名無し行進曲:2014/06/08(日) 01:04:20.54 ID:5KfjzLvK
石山は、西村賢介っていうひとが振ってたね
小編成は水口が圧倒的だった
259名無し行進曲:2014/06/09(月) 00:26:03.74 ID:JErV9bNG
西村賢介ってどこのどういう人?
どんなプロフの人物?
260名無し行進曲:2014/06/09(月) 10:33:11.34 ID:cHY1xpfI
高文祭はどの学校が行くの?
261名無し行進曲:2014/06/09(月) 20:45:20.06 ID:fln5Vi91
今年の石山はここ数年に無い勢いがあった。若手の指揮者を雇ったのか、圧倒的な演奏だった。コンクールもあの人が振るのかな?
262名無し行進曲:2014/06/11(水) 07:19:47.12 ID:QyNFxovJ
勢いがあったのは金管だけじゃないのか?木管は隠れて、打楽器も技術がいまいちで
あの曲を選んだにしては中途半端にしか作れていなかった気もするんだが…
263名無し行進曲:2014/06/11(水) 07:27:54.26 ID:ecYIOpJI
石山の指揮者は京芸卒のトランペットとの噂
264名無し行進曲:2014/06/11(水) 09:35:15.67 ID:wzV4Wv2e
実力のない奴らが今日も人を上から目線で批評しとるw
265名無し行進曲:2014/06/11(水) 12:06:56.36 ID:kXAQRXEN
まぁ石高の場合は、よくぞ今までY下氏で関西にいってたな〜って感じだからな。
守高顧問の時代、爆音だけが取りえで何の音楽作りもできなかった能力からすると
石高はよっぽど生徒がしっかりしてたのか、よほど運が良かったのか。。。
266名無し行進曲:2014/06/11(水) 18:27:53.34 ID:KRgqXxne
今年の県代表はどこ予想ですか?
267名無し行進曲:2014/06/11(水) 18:34:18.09 ID:qoN3j/hX
日野
268名無し行進曲:2014/06/15(日) 21:14:25.27 ID:Up2LJ5hI
日野?
今年コンクール出るの?
269名無し行進曲:2014/06/15(日) 23:49:06.48 ID:Up2LJ5hI
↑失礼しました。
日野高校ね
日野ウィンドアンサンブルと勝手に勘違いした。
270名無し行進曲:2014/06/16(月) 00:04:49.30 ID:xPeRHVVU
>266
県代表なんてわからないけど、
東大津と県立守山が最近上がってきているから
どうなるか楽しみだね
271名無し行進曲:2014/06/24(火) 22:51:36.91 ID:KCPfyffG
日吉中→石高→センズリ学園の★田先生はどうしてるの?
272名無し行進曲:2014/07/14(月) 23:41:58.74 ID:SvVIhhJX
各校の自由曲を知っている方は教えてください
273名無し行進曲:2014/07/16(水) 22:27:50.05 ID:MG97HpmH
膳所は意味不明な曲って聞いたよ。
課題曲も5だし、部員が病んでるらしい
274名無し行進曲:2014/07/16(水) 22:56:28.37 ID:MG97HpmH
膳所は参考音源も無い中頑張ってるらしい。
275名無し行進曲:2014/07/17(木) 00:11:14.92 ID:1hJaCF2r
いちいち演奏する曲の録音なんて聴くもんなの?
276名無し行進曲:2014/07/17(木) 00:59:33.11 ID:IiARDE6T
膳所はドラムセット入りの曲、と聞いた
277名無し行進曲:2014/07/17(木) 16:46:40.52 ID:JCigqiGz
膳所不思議ですね。
石山や甲西や河瀬の曲が気になります
278名無し行進曲:2014/07/17(木) 22:34:55.47 ID:qq48ja2Y
石山と甲西は毎年定演の曲をそのままコンクールに回してなかったっけ?
279名無し行進曲:2014/07/17(木) 23:39:52.87 ID:mve7h50Y
「意味不明な曲」???
それはあなたにとって「意味不明」なだけじゃないの?ww

しかも課題曲は、5をするとなぜ「病」むのかもよくわからないwww
味わい深くてクオリティーも高いし、今年の課題曲の中で一番魅力的な曲なのに・・・。
少なくとも、幼稚でアホっぽいUよりかは良い(笑
280名無し行進曲:2014/07/18(金) 20:48:59.57 ID:Fo5IxBg6
>279

いやいや、
人の価値観否定しておきながら自分の価値観を押し付ける方もおかしいからねwww

少なくとも、僕は聞いた話だから知らないよ。

ただ、課題曲5が生徒にとってなじみの薄い曲調だったり
内容や曲の背景が難しく暗いものだったりしたら
病むのもわからくはないかなとは思う。
281名無し行進曲:2014/07/18(金) 22:49:50.82 ID:kGhUrXtn
自演なのか
282名無し行進曲:2014/07/20(日) 00:24:13.27 ID:1Wi3DmsF
今年、高校は地区割りが変わって、一層ふるいにかけられる感じがするね
283名無し行進曲:2014/07/20(日) 10:19:32.88 ID:zOVd3MV4
膳所はリームやノーノとかオケの現代曲を吹奏楽版にアレンジした曲でもやるんだろう。さすが偏差値高いだけあるな。
284名無し行進曲:2014/07/20(日) 21:30:06.05 ID:bRjeaAdD
>>282
南部ブロックは玉川がどう評価されるか
中部はあまり変わらないか
北部は6/10から3/5になって超激戦 しかもエントリー5団体すべて昨年地区予選突破

小編成は…わりとどうでもいい 県代表 水口ともう1団体がどこになる
285名無し行進曲:2014/07/20(日) 23:30:38.63 ID:wp7U+xLv
>>283
今日知り合いにきいたけど、なんとかフージ?ヒュージ?って言ってた。作曲者名はジュニアがつくらしい。
なんか初めて聞いたし、長かったから1回で覚えられなかったけど。
286名無し行進曲:2014/07/20(日) 23:48:26.27 ID:wp7U+xLv
>>284

玉川は指導者派遣で森島先生がついている噂
南部は、膳所=石山>東大津≧玉川=比叡山=大津≧草津東って感じかね

小編成www
もはや関西行って期待できるのこの部門しかないよ
代表は石部か、安曇川か、高島か、北大津か?
北大津挽回しないかね
287名無し行進曲:2014/07/21(月) 09:25:47.17 ID:aLjT+ueg
指導者派遣は大津も
288名無し行進曲:2014/07/21(月) 21:29:29.83 ID:PFwEtXav
大津高にも指導者派遣か・・・
毎年予選落ちで、福見さん実力ないのがバレバレじゃん(笑)
誰に助けを求めたの?
289名無し行進曲:2014/07/22(火) 23:07:14.50 ID:Cij/sTet
>>288
なんだかんだ熱心にやっているところはどこの学校にもレッスンの先生がいるから
そうたいして変わらないんじゃないの?
それとも指導者派遣ってそんな毎週のように学校行っている感じなの?
290名無し行進曲:2014/07/23(水) 12:29:54.48 ID:1/SBAxJm
指導者派遣1回2時間×3回?
291名無し行進曲:2014/07/24(木) 00:16:18.64 ID:ZGzGxKLF
高校での派遣校は大津・玉川・長浜北か
玉川はブロックが変わった今年が正念場だな 他校と違うカラー持ってるから期待
292名無し行進曲:2014/07/24(木) 18:21:07.04 ID:rlDSYuUq
北部 高校A 代表 近江 八日市 河瀬
293名無し行進曲:2014/07/24(木) 19:42:15.02 ID:taj/Sr1K
他のところの結果まだかな?
294名無し行進曲:2014/07/24(木) 20:56:31.20 ID:y4vEZMXT
南部地区はいくつ落ちるの?
滋賀短と大商は確定として、あとは大津高?玉川?
295名無し行進曲:2014/07/24(木) 21:00:51.55 ID:2R67tF7d
とりあえず>>277が言ってた3校と膳所の曲一応載せときますね
知りたい学校あったら言ってください

課題曲/自由曲
膳所 X/セントラ フュージ
石山 U/シンフォニエッタ第2番「祈りの鐘」
甲西 W/吹奏楽のための祝典序曲 科戸の鵲巣
河瀬 U/バレエ音楽「中国の不思議な役人」
296名無し行進曲:2014/07/24(木) 21:38:33.03 ID:m+Rpn/ga
南部地区の金賞は、草津東、比叡山、東大津、膳所、石山
でも、今日聴いた限りでは南部は膳所の一強だったように思える
297名無し行進曲:2014/07/24(木) 21:51:41.96 ID:y4vEZMXT
でも膳所にとってもあのXは高校生にはやっぱり荷が重すぎたようだね
関西にいきゃあれでは通用せんわ
298名無し行進曲:2014/07/24(木) 21:55:02.76 ID:IwX2Gvpe
河瀬の課題曲の完成度に感動しました!
299名無し行進曲:2014/07/24(木) 22:13:12.47 ID:zlNqc6N5
>>297
これから伸びていってくれたらいいんだけどな、自由曲もおもしろかったし
300名無し行進曲:2014/07/24(木) 22:42:23.35 ID:ZGzGxKLF
中部

守山
立守
水口東
甲西
301名無し行進曲:2014/07/24(木) 22:58:08.49 ID:2JaEYHzY
河瀬のトロンボーンとクラはよかったな
302名無し行進曲:2014/07/24(木) 23:29:30.10 ID:ZGzGxKLF
>>301
トロンボーンの鳴らない「役人」なんで聴きたくないw
303名無し行進曲:2014/07/25(金) 01:09:51.15 ID:CPMQwtOd
南部地区の1金は石山だそうですよ。
ほぼ満点だったみたいよ。
すごくあっさりした演奏だった。
304名無し行進曲:2014/07/25(金) 01:12:37.95 ID:CPMQwtOd
幸福の科学が金ってすごいね。
よかったの?
305名無し行進曲:2014/07/25(金) 06:36:29.69 ID:Wu2kjqEC
石山は音楽的にとても整理された知的な演奏だった。迫力押しの膳所とは正反対で好印象。指揮者から伝わる音楽が一番感じられたのも石山。
306名無し行進曲:2014/07/25(金) 09:55:10.06 ID:LgtH1kDj
膳所も石山も自演がひどいな
どっちともいい演奏だったじゃないか
307名無し行進曲:2014/07/25(金) 12:15:40.09 ID:2eLKgV33
>>305
よかったのは生徒の演奏だけ
あの指揮者は音楽が自分の中だけで完結してるんだよ
308名無し行進曲:2014/07/25(金) 16:16:25.78 ID:aBZV2gcW
ここは音楽評論家のお偉いさん方の集まりの場ですか?
309名無し行進曲:2014/07/25(金) 17:45:52.32 ID:Wu2kjqEC
甲西はどうだった?
310名無し行進曲:2014/07/25(金) 22:44:55.60 ID:dZJWiT46
>>309
演奏は聞けてないですが、守山と同点で一位通過だと聞きました
311名無し行進曲:2014/07/26(土) 00:10:14.75 ID:btzNc4QN
にしけんさんって教員志望??雇われ??
312名無し行進曲:2014/07/26(土) 00:59:53.14 ID:ulWHghdw
今年はどこが関西いくと思いますか?
313名無し行進曲:2014/07/26(土) 01:14:36.16 ID:oyluhwoi
伊香高校がんばれ!
314名無し行進曲:2014/07/27(日) 20:31:37.35 ID:vSh8Vp3u
>>311
さぁ。音楽科の臨時講師だとは思うけど・・・。

>>312
そんなこと、全部の演奏聞いているわけじゃないんだから
わかるわけないでしょ
315名無し行進曲:2014/07/28(月) 21:28:30.21 ID:XFpBU0sR
いらんかもしれんけど。


1 草津東  V喜歌劇「微笑みの国」セレクション
2 守山     Wカプレーティとモンテッキ〜「ロメオとジュリエット」〜 
3 比叡山     U歌劇「トゥーランドット」より
4 八日市    WBye Bye Violet
5 膳所     Xセントラフュージ
6 立命館守山  Uアルプスの詩
7 近江     U大いなる約束の大地〜チンギス・ハーン〜
8 東大津    Uウィンドオーケストラのマインドスケープ
9 甲西     W科戸の鵲巣
10 水口東    U一つの声に導かれるとき
11 石山     Uシンフォニエッタ第2番 「祈りの鐘」
12 河瀬     U中国の不思議な役人
316名無し行進曲:2014/07/28(月) 21:44:58.28 ID:XFpBU0sR
小編成

1 安曇川   ゲルダの鏡
2 彦根翔陽  百年祭
3 石部    柳絮の舞
4 長浜    呪文と踊り
5 水口    朝鮮民謡主題による変奏曲
6 甲南    懐かしいケンタッキーの歌
7 長浜北   伝説のアイルランド
8 幸福の科学 大空からの贈り物
9 北大津   白墨の輪へのオマージュ〜グルシェの愛〜
10 彦根総合  いつも風 巡り会う空
11 高島    Shaft〜一筋の光〜
12 愛知    ふたつの伝承歌
317名無し行進曲:2014/07/28(月) 22:43:10.55 ID:BQ0/cIqK
>>315-316
dクス
318名無し行進曲:2014/07/28(月) 23:55:14.57 ID:XFpBU0sR
課題曲Uがすごく多いね。12校中7校か。
大編成は曲だけ見てたら全国大会みたい。
319名無し行進曲:2014/07/29(火) 00:56:33.14 ID:W4eKCb4A
膳所の自由曲、初めて聞いた曲だ
320名無し行進曲:2014/07/31(木) 02:28:24.37 ID:ZKQvTG2q
膳所の自由曲かっこよさげ。すごくいい選曲。
321名無し行進曲:2014/07/31(木) 13:47:43.63 ID:WjhXCyT1
去年ラフマニなんかやって関西で銅だったから
にぎやかで派手な曲に路線変更したなw
でも>>297の言うとおり、課題曲があの演奏では関西じゃ通用しないだろうな。
322名無し行進曲:2014/07/31(木) 15:39:48.43 ID:4s5t1WBk
林檎は難しいよなあ…
かといってマーチが似合う学校でもないしな
323名無し行進曲:2014/08/01(金) 21:44:12.59 ID:1hX7MXwV
膳所はなんだか迷走中な感じがするね

河瀬の役人てどうなるかな。蒸し暑い感じでドロドロになるのかな。
大編成は去年14校出場に対して、今年は12校
小編成は去年9校出場に対して、今年は12校

毎年言っているけど、本当にどうなるかわかんないね
金銀銅の比率もかわるのかな
324名無し行進曲:2014/08/01(金) 22:49:03.64 ID:XdPVqNBH
北大津と近江兄弟社に期待
325名無し行進曲:2014/08/02(土) 00:54:00.24 ID:nm6YZmJX
兄弟社は県大会に出ていない…。
326名無し行進曲:2014/08/02(土) 20:23:44.16 ID:kwvs076+
今年は
膳所、石山、河瀬、甲西
の戦いっぽいね
石山は毎年金管が残念。
祈りの鐘、をどうもってくるかな?
河瀬の役人も どうなるかな。
327名無し行進曲:2014/08/02(土) 21:17:17.97 ID:sK5Gp+Ex
でも守山と甲西が同点だったんなら守山も考えられるんじゃない?
東大津、期待してたのに、地区のとき消化不良感がかなりひどくて残念だった
328名無し行進曲:2014/08/02(土) 23:52:41.18 ID:2vX/sPRk
点数は正直 あんまりあてにならないかな、、。
ただ、甲西は華麗なる舞曲といい、選曲が、、、。
東大津のマインドスケープ おいしい部分がほとんど抜けてる そして鳴らない金管楽器
地区大会は 結構残念だったね。はたして県大会で何か変わるかな?
329名無し行進曲:2014/08/03(日) 21:10:31.42 ID:LwjzteZW
やっぱり今年も石山膳所なんじゃないの?
地区からどう進化してるかは知らないけど
330名無し行進曲:2014/08/03(日) 21:21:52.24 ID:AWPNrdn5
今年は、石山と膳所で、大穴に守山
守山は、あと年もしたら滋賀のトップになるだろうね
331名無し行進曲:2014/08/03(日) 22:54:07.65 ID:Da2s2GW2
あとは北大津と彦根東
332名無し行進曲:2014/08/03(日) 23:14:19.02 ID:XrfBOX9/
彦根東は県大会に出ていない…。
333名無し行進曲:2014/08/04(月) 09:21:03.07 ID:wPVwVKg2
M高はMさんがテコ入れしてるとひょんな人から聞いたw
334名無し行進曲:2014/08/04(月) 20:37:17.65 ID:R8ZuaJx7
森島先生がご自身のFBに上げてた奴か あれ守山なんや
335名無し行進曲:2014/08/05(火) 00:20:19.29 ID:OHGvHKRl
制服がどう見ても守山だもんな
336名無し行進曲:2014/08/07(木) 21:19:07.99 ID:si78Vdi+
>324 >331
この人なんなの?
馬鹿にしているようにしか見えない。
337名無し行進曲:2014/08/07(木) 21:27:07.99 ID:si78Vdi+
水口が編曲ものじゃなくて
オリジナルやってくるとか超めずらしいね。
それでもやっぱり上手なのかな
338名無し行進曲:2014/08/08(金) 18:51:50.14 ID:F9Ic96BS
>336
高校野球の話です
339名無し行進曲:2014/08/08(金) 19:13:18.86 ID:SuYS4dbv
>>338
せやね
340名無し行進曲:2014/08/10(日) 21:54:00.51 ID:Pd66CmXw
>>338
終わってますがな
341名無し行進曲:2014/08/10(日) 23:50:54.78 ID:wPh33LT8
明日だね
342名無し行進曲:2014/08/11(月) 16:37:17.53 ID:dcNhAeNE
なんかどこもパッとしないな
343名無し行進曲:2014/08/11(月) 17:30:38.80 ID:XWzwL2tA
県大会どうだったの?
344名無し行進曲:2014/08/11(月) 18:25:16.95 ID:iy/1Cx4S
石山、河瀬
345名無し行進曲:2014/08/11(月) 19:48:45.83 ID:5/NmCTkI
草津東 銅
守山 金
比叡山 銅
八日市 銅
膳所 金
立守 金
近江 銀
東大津 銀
甲西 金
水口東 銅
石山 金
河瀬 金

代表 石山 河瀬
346名無し行進曲:2014/08/11(月) 20:06:54.10 ID:iEVFENRQ
レポ求む
347名無し行進曲:2014/08/11(月) 20:09:24.98 ID:lr73jSFg
膳所に入ってるバンドトレーナーって誰?
348名無し行進曲:2014/08/11(月) 20:34:04.83 ID:iS2tGqEs
>342
同感
349名無し行進曲:2014/08/11(月) 20:47:30.85 ID:IJ6gwBCE
>>347
んなことどうでもいい
結局は指揮者の音楽の作り方がすべて
350名無し行進曲:2014/08/11(月) 20:50:33.22 ID:iEVFENRQ
膳所ダメだったのか
351名無し行進曲:2014/08/11(月) 20:56:42.19 ID:ixFwmi8X
小編成は石部と水口
北大津と翔陽はレベル下がっちゃったね
長浜北はどこが駄目だったんだろう
352名無し行進曲:2014/08/11(月) 21:10:54.59 ID:09XSSCjM
幸福うまかった
353名無し行進曲:2014/08/11(月) 21:12:53.86 ID:09XSSCjM
甲西は?
354名無し行進曲:2014/08/11(月) 22:32:08.65 ID:zROebqn4
代表は妥当だね
355名無し行進曲:2014/08/11(月) 23:38:39.95 ID:nki1hjqy





■■【実は】国立音楽院 Part4【無認可】■■
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1386432134/


■■■管楽器リペア&ギタークラフト 2■■■
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1403005402/




356名無し行進曲:2014/08/11(月) 23:40:19.58 ID:IJ6gwBCE
>>342 >>348
はぁ??
パッとしないどころか、今年については 膳所・石山・河瀬の戦いは
めっちゃハイレベルだったぞ

それにしても石山のあの人物は何者?
俺は石高とはなんのかかわりもないけど、すごくセンスのある音楽するねえ〜
前任者とは雲泥の差だわw
357名無し行進曲:2014/08/11(月) 23:56:17.72 ID:FVraLfA9
石山は祈りの鐘にしては全体的に音が短めな気がしたね。
膳所は さすがに荒すぎたかな、、。
河瀬は、、、うーん。個人的にはイマイチ、、。
石山の指揮者見た感じ そうとう若かったね。
358名無し行進曲:2014/08/12(火) 00:20:49.50 ID:/anQLY6R
膳所は選曲ミスった感じがしたね
もっと柔らかい曲の方が合うんじゃないかな
359名無し行進曲:2014/08/12(火) 00:47:53.77 ID:dqgF1MAD
京芸出身やし留学経験あるし、人脈あるし若いからアグレッシブやしね
360名無し行進曲:2014/08/12(火) 02:31:09.45 ID:Px4a7AvV
膳所は思ったより精密な譜読みがちゃんと音楽に反映されていたのは関心したけど、あの課題曲と自由曲の組み合わせは単調だった。
もう少し幅広い視野で評価される曲の組み合わせだったら代表だったんじゃないかな?
あと今年は曲調のせいかとにかく生徒の表情が硬くて圧迫感が強かった。


甲西は、最近の甲西らしい荒さが目立つ。金管もあまりいい音で鳴ってない。
県内他校より少し大げさなメリハリは個人的に好き。

石山は予想通り知的で淀みのない音でした。そして相変わらずタンパクな演奏。
もう少し、金管の押しと構成に華があれば関西でも通用してくるんだと
あと、演奏中の初歩的なトラブルはかなりいただけなかった。指導者の責任では?

河瀬は今回一番広がりのある音作りだった。強弱の差がもっとハッキリするとまとまりそう。
p→mpくらいの音量域でクリアなサウンドが出ると良いんだけどな。
しかし毎年ながら個々の技量が気持ちに追い付いていない印象。一部の生徒がどうしても目立つ。根本的な技量の差が激しいのかな。



関西で石山と河瀬がどういう立ち位置になるか気になります。
361名無し行進曲:2014/08/12(火) 02:31:55.01 ID:mE0dtoGs
>>356
あれでハイレベルってw
滋賀でしかコンクール聴いたことないみたいやなw

代表は妥当だが、あれでは関西で通用しない。がんばって銀とるのがやっとだろう。
金と代表も紙一重だがレベル低い。銅や銀のバンドは論外だな。
生徒の頑張りは伝わってくる演奏は多かったが、指導者が振り回してるのかなんだろなアレ。まともな指導者呼んでる所少なさそう。
偉そうで申し訳ないが滋賀のレベル低すぎ。生徒より先生頑張って下さい。
362名無し行進曲:2014/08/12(火) 07:21:22.07 ID:Px4a7AvV
未だに全国バントを生んでいない滋賀県はまだまだ。
関西は他の支部と少し違うかな。他で金代表レベルが関西で銀止まりってことも
極端な例だけど
363名無し行進曲:2014/08/12(火) 07:31:14.37 ID:PVaXGqvQ
ここに偉そうなこと書いてるやつは誰?本でも書いてる人なの?
364名無し行進曲:2014/08/12(火) 13:51:03.80 ID:wmcIhOfz
>>361
まぁ おまえよりかは有力府県のレベルをよく知ってるけど
どこが行っても銅賞があたりまえの去年までに比べると
少なくとも今年の石山はダメ金に届きそうな期待もあるね。
川瀬は銅と銀の間くらいの感じかな。
365名無し行進曲:2014/08/12(火) 15:37:12.44 ID:Of/Ay5Nn
河瀬の字間違ってるし
366名無し行進曲:2014/08/12(火) 15:50:07.21 ID:Px4a7AvV
河瀬でも川瀬でも為替でもどうでもいい。

あと石山ごときでダメ金とれるくらい
関西は甘くないと思うんだが
367名無し行進曲:2014/08/12(火) 16:45:17.84 ID:JmYg7dAb
毎年石山いってるけど、過去の関西の結果見たらどれだけ滋賀がレベル低いかわかるよね
和歌山でも言えてるけど
県内では強豪なんだろうけど
368名無し行進曲:2014/08/12(火) 23:43:11.27 ID:KMIunTKU
膳所は受験対策だろ
369名無し行進曲:2014/08/13(水) 08:23:14.84 ID:jLtHYJw8
石山、御贔屓にされてるってもっぱらの噂。だから、万年関西銅で、滋賀の恥を晒している。事業団も、いい加減、体質変われよ!
370名無し行進曲:2014/08/13(水) 10:51:09.22 ID:o76ikM4M
>>364
今年の石山でもダメ金に届かないんぢゃねー?

石山以外ここ数年では銀が最高?
和歌山と滋賀くらいしから銅とらなんよな
371名無し行進曲:2014/08/13(水) 11:21:14.11 ID:E8ti9/qD
>>369
贔屓行ってるけど 県大会じゃ間違いなく一番だぞ 聴きにいったのか?
石山は例年より金管楽器がよくなっていると思う もっと立体的により良いアンサンブルと迫力がでれば金も届くとおもうな。
あくまで感想だから気にしないでくれ。
372名無し行進曲:2014/08/16(土) 19:34:53.89 ID:ImSWpTw8
河瀬はどんな感じですか?
373名無し行進曲:2014/08/16(土) 19:53:07.13 ID:7DAdv8Ww
近江高校おめでとう!
374名無し行進曲:2014/08/17(日) 00:13:08.15 ID:XZOHBV1R
河瀬1位通過らしいな…。
375名無し行進曲:2014/08/17(日) 02:28:01.61 ID:UtrIDWnM
1位って何?
県大会て点数ないんじゃないのか?
376名無し行進曲:2014/08/17(日) 09:37:46.59 ID:bpDg+SlQ
点数は出ないけど河瀬が1位はないでしょう。
377名無し行進曲:2014/08/17(日) 13:40:59.71 ID:/5+ItnUb
他人を中傷する方は 何らかのコンプレックスを持っておられ
人を中傷する事により自己の立場を優位な位置に持って行き
その劣等感から逃れようとされています。

まあ 人助けだと思って聞いてあげましょう!

その方は 他人に書き込んだ中傷内容以上の苦労を実際に経験されています。
378名無し行進曲:2014/08/21(木) 18:26:17.89 ID:VXWouu7D
同点らしいよ
379名無し行進曲:2014/08/22(金) 20:02:19.54 ID:E/BgCyFr
近江惜しかったな・・・
380名無し行進曲:2014/08/25(月) 18:40:40.50 ID:Uv8sDHE+
水口おめでとう!!!!すごい!!!!
381名無し行進曲:2014/08/25(月) 20:43:32.43 ID:2DsfnUer
水口金か
すごいな
382名無し行進曲:2014/08/27(水) 14:07:59.48 ID:arxd1cCF
おめでとうございます。すごいよね
383名無し行進曲:2014/08/27(水) 15:09:41.81 ID:AAbNyC7U
>>374
一位通過で関西銅賞・・・・
384名無し行進曲:2014/08/27(水) 19:48:59.42 ID:loggIkcU
石山も銅賞でした・・・
385名無し行進曲:2014/08/27(水) 22:25:49.04 ID:A5laDx0q
音がくすんでる 鳴らすとただ五月蝿い
386名無し行進曲:2014/08/27(水) 22:26:17.65 ID:0ssU5Qif
誰だよ、石山は金狙えるって言ったやつw
387名無し行進曲:2014/08/29(金) 16:20:04.26 ID:FOkh6Y/u
石部のPicc上手だった
ピッチに多少の不安定さはあるが、音色と表現力がよかった
388名無し行進曲:2014/08/29(金) 17:02:25.80 ID:N+sl+Yye
有力府県のレベルを知ってて、石山がダメ金はいくだろうと豪語していた>>364が涙目な件ww
389名無し行進曲:2014/08/29(金) 22:16:55.61 ID:AA4Hf1dP
>>364が滋賀はやはり滋賀でしかコンクール聴いたことなかったんだね、、、

いつか滋賀勢が金をとる日を願っております、、、
390名無し行進曲:2014/08/29(金) 22:46:41.51 ID:7XD01Z3l
今さらだけど県大会の代表って、多数決で1位抜けを決めて、残りの一校は点数で決めるんじゃなかったっけ?
391名無し行進曲:2014/08/30(土) 11:43:58.19 ID:QXEdlEnN
Aが三つついた団体が金賞

そこから順位投票

よってAAABCでも代表になる可能性はある
392名無しの協奏曲:2014/09/08(月) 12:03:32.80 ID:iozKVhyF
これを見ている高校生よら努力次第で来年の色は決まるよ
393名無し行進曲:2014/09/10(水) 21:58:37.00 ID:N8ODi0b4
膳所が父母会の意向を無視してたらなあ。
関西で金同は間違いなかったぞ。
394名無し行進曲:2014/09/10(水) 22:00:19.96 ID:9g4ntncJ
>>393
なんでたびたび膳所がわざと関西行ってないって説が出るんだ
そんな事実はない
395名無し行進曲:2014/09/12(金) 00:40:00.38 ID:F87LGFj1
>>394
正論だ。膳所の演奏は正直下手だ。個人のレベルも低い。オナニーレベルの演奏に過ぎない。むしろ県大で金取ってる事実こそ滋賀のレベルの低さを象徴している。
396名無し行進曲:2014/09/12(金) 04:14:16.17 ID:rqX0hgnO
滋賀ってまともな指導者おらんの?
397名無し行進曲:2014/09/12(金) 16:50:13.45 ID:yAjLyIvy
>>395
それは滋賀県のどこの高校も同じだ
そして、どこの高校にも個人レベルが高いやつの1人や2人くらいいるだろ
398名無し行進曲:2014/09/15(月) 23:02:41.50 ID:mFeL9Aib
>>396
若代孝三氏だろ
399名無し行進曲:2014/09/17(水) 19:19:58.07 ID:52bHZ+Tb
だれそれ?
400名無し行進曲:2014/09/18(木) 09:46:39.24 ID:Ay/spwhj
甲西の基礎を作りあげた磯田氏は今何処へ?
401名無し行進曲:2014/09/18(木) 20:38:05.71 ID:FcfsPI3a
高校生とやりまくってたんでしょ?
402名無し行進曲:2014/09/18(木) 21:07:23.61 ID:FM99HXw/
あほらし
403名無し行進曲:2014/09/18(木) 23:26:37.29 ID:nozbLrui
関西の私立高校が圧倒的に強いけど
練習時間とかお金とかが圧倒的に違う
それを指導者だけの責任にしていいのか。。。
睡蓮の問題もあるのでは
404名無し行進曲:2014/09/19(金) 15:06:44.76 ID:ttw1lpeW
405名無し行進曲:2014/09/19(金) 15:07:09.55 ID:ttw1lpeW
406名無し行進曲:2014/09/19(金) 23:10:32.85 ID:PtWujH2P
407名無し行進曲:2014/09/20(土) 21:58:01.83 ID:rB9wrvIY
>>402
あほらし言うな
408名無し行進曲:2014/09/20(土) 23:48:44.27 ID:FsAABg7k
膳所がんばって
409名無し行進曲:2014/09/22(月) 15:44:16.37 ID:JwauRFvU
公立高校がんばって
410名無し行進曲:2014/09/23(火) 02:26:11.47 ID:+UImkb1U
やりまくりってことはないけど
いそだは、甲西時代に特定の女子部員とふつうに付き合って
男女関係になってたし、部活の会計も他の顧問にタッチさせないで
ひとりで管理してたから、公私混同、私服を肥やしてたのは事実。
当時彼の身近にいた自分はそのことをよく知っているw
このことを必死になって否定する奴は、どういう奴なんだ?w
411名無し行進曲:2014/09/23(火) 17:27:22.49 ID:pmN6y/p+
私はその頃の副顧問です
もし、身内の方ならば大変悲しい発言です。
そうでないなら、もっと人を貶めるようなことではなくて
みんなが頑張れるようになれるような内容にして欲しいです。
この時期にこのような発言は意図的な何かに思えてなりません
412名無し行進曲:2014/09/23(火) 17:54:32.06 ID:vHRd202S
また出たな
個人的に相当恨みのある粘着質なやつだな
それとも○○高校の顧問さん?
きほん放置やな
413名無し行進曲:2014/09/23(火) 18:41:36.24 ID:TusDfvYg
日吉の辻村先生、粟津の呉竹先生、小松先生、打出の中西先生はご健在ですか?
414名無し行進曲:2014/09/23(火) 22:04:39.10 ID:Ak3RY9sR
>>634
河瀬だった気がする
415名無し行進曲:2014/09/24(水) 09:13:11.81 ID:R/5gexzl
往年の先生方はもう引退されておりますね
416名無し行進曲:2014/09/24(水) 11:24:31.95 ID:Z/qAIp0H
わかい
417名無し行進曲:2014/09/24(水) 11:25:14.83 ID:Z/qAIp0H
先生がんばって
418名無し行進曲:2014/09/24(水) 21:46:23.35 ID:gluTvvlt
>>410
粘着質だからじゃなく 淫行も横領も事実だから仕方ないでしょうな
419名無し行進曲:2014/09/25(木) 02:24:41.07 ID:WBIBRk7v
まだ言っとる
アホちゃう
420名無し行進曲:2014/09/25(木) 02:28:09.89 ID:YHfKqdV4
高文祭の曲の情報教えて
421名無し行進曲:2014/09/25(木) 21:48:24.62 ID:1ytMC/Oo
磯○が甲○高校時代に淫行とか部費の着服をしてたのは有名な事実だよ。
422名無し行進曲:2014/09/26(金) 03:35:04.02 ID:x+8tCWhr
ほんま粘着質なやつだな
個人的なねたみもここまでくると
キモいよな
なんで大人は正々堂々と勝負しないんやろ
423名無し行進曲:2014/09/27(土) 13:44:29.12 ID:R63OcJ/t
「粘着質なやつ」って誰のことだよ?
おいらは初めてハゲ同 しただけなんだが・・・w
424名無し行進曲:2014/09/27(土) 14:22:56.99 ID:/lstm298
ハゲハゲハゲ
425名無し行進曲:2014/10/12(日) 14:31:30.69 ID:SlCreer8
新スレです。





■■【実は】国立音楽院 Part7【無認可】■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1404622654/


■■■管楽器リペア&ギタークラフト 2■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1403005402/




426名無し行進曲:2014/10/19(日) 22:57:24.47 ID:RvFrmFez
膳所のOB演奏会もどんどんしょぼくなってますね。
まあ、自己マンの同窓会だからナカミは拘らないのか?
シメの校歌斉唱が何だかなー
427名無し行進曲:2014/10/31(金) 10:53:53.95 ID:EY4ID4zB
高文祭どうでした?
428名無し行進曲
あげ