岐阜の中学 vol.5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
2名無し行進曲:2010/04/03(土) 08:22:25 ID:XLPRiNKr
岐阜県吹奏楽連盟
http://www.ajba.or.jp/gifu/index.htm
岐阜県吹奏楽連盟 可児東濃支部
http://homepage3.nifty.com/itayachi/brasskanitono.html
3名無し行進曲:2010/04/06(火) 06:15:53 ID:XsrHS9gl
4名無し行進曲:2010/04/08(木) 06:11:38 ID:SYHtswq7
4
5名無し行進曲:2010/04/09(金) 01:53:07 ID:mftNx6Jx
ここらで常日頃から気になっていたことを聞いてみようと思う。
各学校の練習スペックを教えてくれ。
※様々な・大勢の学校のスペックが知りたい。強豪でも弱小でもどこの中学でもいいから教えて。



テンプレ↓


【学校名】
【部員数】
【成績】
【練習時間】
【練習環境】
【講師/顧問】
【部費】
【学校の楽器のクオリティ】
【上達の為に特にやっている活動・練習】
【備考】


他に追加したい質問などあれば勝手に付け足しておk
65:2010/04/09(金) 02:11:39 ID:mftNx6Jx
書き込み例


【学校名】岐阜地区/市立A中学校
【部員数】例年1〜3年合わせて60人前後 でも中3で夏コン出るのは10人程度(夏前に引退する先輩もいるから)
【成績】例年大編成の部に出場。大抵県大会銅で終わる。アンコンは県金も有。
【練習時間】火木は放課後17:00まで 水金は朝連のみ 月曜日は休み 土日は半日 
      夏休み等も大会が終わるまでは半日部活が続く。
【練習環境】合奏をする音楽室のみ冷暖房完備。他の部屋はストーブ有/冷房無。
【講師/顧問】講師:無 /顧問(指揮者兼):音高出身。結構熱心に頑張ってくれてる。
【部費】ひと月¥5000程度
【学校の楽器のクオリティ】数はあるが安物。吹きにくいのでレンタル楽器を持参する生徒も有
【上達の為に特にやっている活動・練習】土日は運動場(300mトラック)2周/年に2回近くのB高校と交流練習
【備考】例なので適当に答えました(笑)
7名無し行進:2010/04/10(土) 22:01:35 ID:DFWyldTy

【学校名】各務原市N中学校
【部員数】二十名(二三年)
【成績】東海銀がほとんど
【練習時間】平日授業後〜六時 土日祝は朝九時〜四時 いのこりあり
【練習環境】学校 夏旧岐女商校舎
【講師/顧問】西部中からT先生 トランペット奏者県岐阜商業出身S先生
【部費】シークレット
【学校の楽器のクオリティ】市から少し提供、他二十年前のものあり
【上達の為に特にやっている活動・練習】特になし
【備考】 至って普通
8名無し行進曲:2010/04/11(日) 23:42:44 ID:nLDTMlmX
Sはビーク?
9名無し行進:2010/04/12(月) 22:20:53 ID:zZwS8H0B
主にS先生
T先生は普通に手伝いのみ
10名無し行進曲:2010/04/13(火) 17:58:57 ID:8otPZNXI
なんだ、残念
11名無し行進曲:2010/04/14(水) 06:25:39 ID:wP/4l2jo
今年の蘇南は どうかな〜〜?
連続知事賞獲れるかな??
12名無し行進曲:2010/04/15(木) 23:18:53 ID:qtP/c6D4
今年の神戸はどうかな〜〜?
3年連続???・・・・楽しみだなぁ
13名無し行進曲:2010/04/18(日) 19:36:30 ID:6ouDeYOR
14名無し行進曲:2010/04/18(日) 23:19:19 ID:JSKAXvSn
4月も半分過ぎたね。みんなどうしてる?
15名無し行進:2010/04/19(月) 20:38:03 ID:Z/CU1N2M
今年の那加はどうかな〜〜?
14年連続かなあ〜〜?東海金獲れるかなあ〜〜?
16名無し行進曲:2010/04/20(火) 17:27:27 ID:CXkEXk2I
那加ってすごいのですか?
17名無し行進曲:2010/04/20(火) 19:50:10 ID:tZxjGEZs
岐阜の中学ってどこも浜清掃やってるん?
あと、今日尿検査出せなかったんだけど
他の学校の分で出せたりとかしないのかな・・・
18名無し行進:2010/04/21(水) 21:29:56 ID:Ujf1e6AF
>>16
スゴイよー
どちらか忘れたけど東海大会初の金賞獲った事あるし
もう十年前になるかなー
19名無し行進曲:2010/04/22(木) 21:29:53 ID:fJ6N+Woe
小編成の東海大会金賞は大編成の県大会銅賞以下。

那加中はいつになったら勝負するんだ?
20名無し行進曲:2010/04/22(木) 23:31:36 ID:L0g4pGBg
同感!人数が少ないから・・・なんてナンセンス!
竹鼻のように那加には大編成で勝負して欲しい。
21名無し行進曲:2010/04/23(金) 00:18:36 ID:ZBsmKMw0
>>19
よくもまあwww素晴らしい耳を持っているなwww(皮肉)
小編成が大編成に劣るのは否定できないが、大編成の県大会金以上の演奏であることは確実。
それでも反論したいなら審査員の先生に聞いてからにしな。

>>20
僅か20人で大編成に出ろと言うのか。7読んで見ろ。
竹鼻は50人超とか余裕で居るから大編成でアタリマエ。
寧ろ今まで小編成だったってのがセコイ。


でも那加のレベルが年々落ちてるのは事実w
そろそろ武芸川の再来じゃない?
22名無し行進曲:2010/04/23(金) 06:15:40 ID:9InBTjtf
>>21
大編成の県大会金以上の演奏ということは代表の演奏と解釈できるのだが・・・・
23名無し行進曲:2010/04/23(金) 10:42:15 ID:/lCj7sdG
竹鼻は2、3年あわせて28人だ
24名無し行進:2010/04/23(金) 21:29:20 ID:ya2j6YNO
那加最新情報wwww
一年生は二十人だからそれも合わせて全員出るらしい
ぎりぎりだなwwww
25名無し行進:2010/04/23(金) 21:52:51 ID:ya2j6YNO
忘れてた
大編成で、です
26名無し行進曲:2010/04/23(金) 22:40:19 ID:ZBsmKMw0
>>22
語弊があったようだな・・・・・・以上だから≧の意味で取ってくれ。
要するに、小編の東海金賞は大編の県ダメ金と同レベルという意味あいも含んでの話だ。

竹鼻28人だったのか。誤情報流してスマン。
27名無し行進曲:2010/04/24(土) 21:22:50 ID:Ehw2WfTC
>>26
それって10年前?
最近金賞獲ったことってあった?小編で東海銀賞は大編の県大会何レベル?
28名無し行進曲:2010/04/25(日) 20:09:13 ID:0tA5OtLl
自由曲情報ありませんか。
うちはたなばたをやります。
29名無し行進曲:2010/04/26(月) 00:21:37 ID:LzJXtnN9
メリーウイドー
30名無し行進曲:2010/04/26(月) 00:34:24 ID:yktuJaJY
>>21
可哀相に。那加中信者はなぜそういうヤツが多いんだ?
事実で見ろ。20年度の竹鼻はB編成東海金。21年度はA編成県大会銅。指揮者も一緒。
それがAとBの違いだよ。Bは所詮全国に繋がらない特別枠。いつまでもB編成での賞取りにこだわってんじゃねえよ。
31名無し行進曲:2010/04/26(月) 20:40:43 ID:+CJPLkBQ
竹鼻の去年の演奏は結構酷かった記憶があるような・・・・

まぁとりあえず今年は楽しみにしてるよ
どの学校も
32名無し行進曲:2010/04/27(火) 00:25:24 ID:IEGXIMb0
指導者が同じでも生徒は毎年交代するから常に同じレベルを保つのは難しいと思うよ。
その年によって違う上手なパートや穴パートを考慮して選曲するのが大事。
それが去年の竹鼻はできてなかったんだろうね。
33名無し行進曲:2010/04/27(火) 23:01:56 ID:igM0Z7LI
選曲ってほんとに大事だよね。
34名無し行進曲:2010/04/29(木) 20:36:54 ID:dxAlaPW0
小編成なんか
バンドのレベルにあわない選曲がすごく多い
35名無し行進曲:2010/04/30(金) 18:32:52 ID:kVOan7Eu
竹鼻とか那加とかそんなに。。。
もっと違う情報がほしい。。

まぁ好きにしてぉ。。。
36名無し行進曲:2010/04/30(金) 19:13:28 ID:JI1CZA2W
>>35
好きにさせてもらうぜ
37名無し行進曲:2010/05/01(土) 18:44:06 ID:vZpX/jo6
>>34
同意
できっこない曲を選ばないでほしい。
38名無し行進曲:2010/05/01(土) 19:38:42 ID:d0NFTKKA
37 なぜ選んでほしくない?
39名無し行進:2010/05/01(土) 21:52:02 ID:9TSZHjdj
でも去年の那加は本当に感動した!
カヴァレリア・ルスティカーナだっけ?
40名無し行進曲:2010/05/02(日) 22:08:21 ID:e1wZUwwJ
>>38
聞くに堪えないからじゃないの?
41名無し行進曲:2010/05/03(月) 06:59:34 ID:HeTcFIYW
今年度自由曲情報

団体      自由曲
大垣西部    カントゥス・ソナーレ (鈴木 英史)
那加
42名無し行進曲:2010/05/03(月) 20:40:09 ID:0igRvnce
団体      自由曲
大垣西部    カントゥス・ソナーレ (鈴木 英史)
大垣東     バレエ音楽「ダフニスとクロエ」(M,ラヴェル)
神戸
蘇南
那加

43名無し行進:2010/05/03(月) 22:01:47 ID:oU+qDINd
団体      自由曲
大垣西部    カントゥス・ソナーレ (鈴木 英史)
大垣東     バレエ音楽「ダフニスとクロエ」(M,ラヴェル)
神戸
蘇南
那加       三角帽子より (保科 洋)
44名無し行進曲:2010/05/03(月) 22:56:37 ID:r3rwYduI
課題曲は?
45名無し行進曲:2010/05/04(火) 23:04:25 ID:ch1RU8t2
あすの吹奏楽のつどいって市民会館で良かった?
時間は何時からかな?
ご存知の方教えてください。
46名無し行進曲:2010/05/05(水) 09:21:52 ID:vov7URUr
がんばってるね
47名無し行進曲:2010/05/06(木) 06:09:35 ID:vWODVs5m
団体      自由曲
大垣西部    カントゥス・ソナーレ (鈴木 英史)
大垣東     バレエ音楽「ダフニスとクロエ」(M,ラヴェル)
神戸      喜歌劇「伯爵夫人マリツァ」 (E,カールマン)
蘇南
那加       三角帽子より (保科 洋)
48名無し行進曲:2010/05/06(木) 20:15:45 ID:6Y4zzIVt
そういえば、日曜日はブラスフェスタだね。
そこで課題曲が結構わかるかな?
今年もWが人気みたい・・・
49名無し行進曲:2010/05/06(木) 23:41:54 ID:vWODVs5m
>>48
ブラスフェスタの時間と場所ご存知でしたら教えてください。お願いいたします。
50名無し行進曲:2010/05/08(土) 00:15:53 ID:KVFXIS9L
9日。大垣市民会館

13時から。
51名無し行進曲:2010/05/08(土) 01:21:07 ID:1lzzGvLo
行くよー
出演団体わかる人いる?
52名無し行進曲:2010/05/08(土) 06:05:15 ID:HCFQeUMR
>>50
ありがとうございます。
5月9日(日)13:00〜  大垣市民会館ですね。

吹奏楽のつどいでは空席以外満席でしたが、今回は満席になると良いですね。
53あぼーん:あぼーん
あぼーん
54名無し行進曲:2010/05/09(日) 23:34:05 ID:4p4BDDzX
今日 ブラスフェスタ行った人いるか?
今年の県代表は どこだろうなぁww
課題曲のことだけど 西部と東は 汐風吹いてたぞ〜
55名無し行進曲:2010/05/10(月) 12:28:57 ID:y/32Zexx
行ったよぉーー
56名無し行進曲:2010/05/12(水) 06:05:10 ID:M1TeEsSZ
◎5万人とは恐れいりました。やはり暗いです。今年は木管が元気なさそう。

◎冒頭がもっと揃って、全体的にテンポアップしたら聴き応えのある感じになりそう。復活。

両校とも頑張って欲しいな。
57あぼーん:あぼーん
あぼーん
58名無し行進曲:2010/05/13(木) 20:36:06 ID:3mask+Oh
23日に羽島で行われる課題曲クリニック行きますか?
59名無し行進曲:2010/05/18(火) 20:33:43 ID:999A9hOG
モデルバンドって今年も大商?
60名無し行進曲:2010/05/22(土) 15:18:50 ID:pTk9UyFb
自由曲
蘇南 ウインド・オーケストラのためのマインド・スケープ
61名無し行進曲:2010/05/22(土) 19:17:13 ID:4h+kKs3Z
団体   課題曲      自由曲
大垣西部 W     カントゥス・ソナーレ (鈴木 英史)
大垣東  W     バレエ音楽「ダフニスとクロエ」(M,ラヴェル)
神戸         喜歌劇「伯爵夫人マリツァ」 (E,カールマン)
蘇南          ウインド・オーケストラのためのマインド・スケープ
那加          三角帽子より (保科 洋)
62名無し行進:2010/05/22(土) 22:01:08 ID:OnrQRFEe
三角帽子はファリャでした、すんません
63名無し行進曲:2010/05/22(土) 23:14:39 ID:+hZyt17P
5月30日、2時から神戸中央公民館で西部と神戸ジョイントコンサートです。
64名無し行進曲:2010/05/23(日) 15:04:40 ID:WeerKnUu
団体   課題曲      自由曲
大垣西部 W     カントゥス・ソナーレ (鈴木 英史)
大垣東  W     バレエ音楽「ダフニスとクロエ」(M,ラヴェル)
神戸         喜歌劇「伯爵夫人マリツァ」 (E,カールマン)
蘇南          ウインド・オーケストラのためのマインド・スケープ(高 昌師)
那加          三角帽子より (ファリア)
東長良
池田
赤坂
高田
竹鼻
東山
中山
日枝
松倉
古川
65あぼーん:あぼーん
あぼーん
66あぼーん:あぼーん
あぼーん
67名無し行進曲:2010/05/24(月) 22:15:33 ID:N0YTf9P1
5月30日、2時から神戸中央公民館で西部と神戸ジョイントコンサートです。
68名無し行進曲:2010/05/29(土) 20:31:08 ID:FD048n/g
団体   課題曲      自由曲
大垣西部 W     カントゥス・ソナーレ (鈴木 英史)
大垣東  W     バレエ音楽「ダフニスとクロエ」(M,ラヴェル)
神戸         喜歌劇「伯爵夫人マリツァ」 (E,カールマン)
蘇南          ウインド・オーケストラのためのマインド・スケープ(高 昌師)
那加          三角帽子より (ファリア)
東長良 T     喜歌劇「メリーウィドウセレクション」 (F.レハール)
池田
赤坂
高田
竹鼻
東山
中山
日枝
松倉
古川
69名無し行進曲:2010/05/30(日) 23:27:13 ID:q9gUYXi5
団体   課題曲      自由曲
大垣西部 W     カントゥス・ソナーレ (鈴木 英史)
大垣東  W     バレエ音楽「ダフニスとクロエ」(M,ラヴェル)
神戸   T     喜歌劇「伯爵夫人マリツァ」 (E,カールマン)
蘇南          ウインド・オーケストラのためのマインド・スケープ(高 昌師)
那加          三角帽子より (ファリァ)
東長良 T     喜歌劇「メリーウィドウセレクション」 (F.レハール)
池田
赤坂
高田
竹鼻
東山
中山
日枝
松倉
古川
70名無し行進曲:2010/06/03(木) 13:57:49 ID:R3DBgXFi
西部と神戸のジョイコンいった?
71名無し行進曲:2010/06/03(木) 21:13:51 ID:d7z+vYzH
新聞に載っていたね
72名無し行進曲:2010/06/04(金) 21:55:47 ID:yGSYPb9P
期待通りのフライング拍手決まったね。
あ!パパが出てきた・・・と言ってた子供が、演奏中に指揮の真似をしていたのには笑ったww
それにしてもあの母子、演奏中ぐらい静かにして欲しいわ。
73名無し行進曲:2010/06/07(月) 06:17:37 ID:EUzjv4cK
ひどいね
74名無し行進曲:2010/06/09(水) 11:41:55 ID:ANJLU1Gf
団体   課題曲      自由曲
大垣西部 W     カントゥス・ソナーレ (鈴木 英史)
大垣東  W     バレエ音楽「ダフニスとクロエ」(M,ラヴェル)
神戸   T     喜歌劇「伯爵夫人マリツァ」 (E,カールマン)
蘇南          ウインド・オーケストラのためのマインド・スケープ(高 昌師)
那加          三角帽子より (ファリァ)
東長良 T     喜歌劇「メリーウィドウセレクション」 (F.レハール)
池田
赤坂
高田
竹鼻
東山
中山
日枝
松倉
古川
75名無し行進曲:2010/06/09(水) 23:54:27 ID:cU2gxGeI
で那加は本当に大編成なの?
76名無し行進曲:2010/06/12(土) 07:51:57 ID:07QohAoA
団体   課題曲      自由曲
大垣西部 W     カントゥス・ソナーレ (鈴木 英史)
大垣東  W     バレエ音楽「ダフニスとクロエ」(M,ラヴェル)
神戸   T     喜歌劇「伯爵夫人マリツァ」 (E,カールマン)
蘇南          ウインド・オーケストラのためのマインド・スケープ(高 昌師)
那加          三角帽子より (ファリァ)
東長良 T     喜歌劇「メリーウィドウセレクション」 (F.レハール)
池田
赤坂 U     走れメロス (福島和弘)
高田
竹鼻
東山
中山
日枝
松倉
古川

飛騨地区情報お待ちしています。
77名無し行進曲:2010/06/12(土) 12:18:27 ID:bTxVAlLp
団体   課題曲      自由曲
大垣西部 W     カントゥス・ソナーレ (鈴木 英史)
大垣東  W     バレエ音楽「ダフニスとクロエ」(M,ラヴェル)
神戸   T     喜歌劇「伯爵夫人マリツァ」 (E,カールマン)
蘇南          ウインド・オーケストラのためのマインド・スケープ(高 昌師)
那加          三角帽子より (ファリァ)
東長良 T     喜歌劇「メリーウィドウセレクション」 (F.レハール)
池田
赤坂 U     走れメロス (福島和弘)
高田
竹鼻
東山 W 喜歌劇「チャルダッシュの女王」セレクション
中山
日枝
松倉
古川

飛騨地区情報お待ちしています。
78名無し行進曲:2010/06/13(日) 14:04:00 ID:WR0suoEQ
=========================
77 名無し行進曲 bTxVAlLp 2010/06/12 12:18:27
--------------------
団体   課題曲      自由曲
大垣西部 W     カントゥス・ソナーレ (鈴木 英史)
大垣東  W     バレエ音楽「ダフニスとクロエ」(M,ラヴェル)
神戸   T     喜歌劇「伯爵夫人マリツァ」 (E,カールマン)
蘇南          ウインド・オーケストラのためのマインド・スケープ(高 昌師)
那加          三角帽子より (ファリァ)
東長良 T     喜歌劇「メリーウィドウセレクション」 (F.レハール)
池田
赤坂 U     走れメロス (福島和弘)
高田
竹鼻
東山 W 喜歌劇「チャルダッシュの女王」セレクション
中山
日枝
松倉 W Moscow,Chelemushki(D.Shostakovich/Eiji Suzuki)
古川

飛騨地区情報お待ちしています。
79名無し行進曲:2010/06/13(日) 21:28:36 ID:yqQG0/u3
団体   課題曲      自由曲
大垣西部 W     カントゥス・ソナーレ (鈴木 英史)
大垣東  W     バレエ音楽「ダフニスとクロエ」(M,ラヴェル)
神戸   T     喜歌劇「伯爵夫人マリツァ」 (E,カールマン)
蘇南          ウインド・オーケストラのためのマインド・スケープ(高 昌師)
那加          三角帽子より (ファリァ)
東長良 T     喜歌劇「メリーウィドウセレクション」 (F.レハール)
池田
赤坂 U     走れメロス (福島和弘)
高田
竹鼻
東山 W 喜歌劇「チャルダッシュの女王」セレクション
中山
日枝
松倉 W  組曲「モスクワのチェリョムーシカ」 (ドミトリ・ショスタコーヴィチ/鈴木英司)
古川
80名無し行進曲:2010/06/16(水) 17:33:25 ID:9HGxwGNE
団体   課題曲      自由曲
大垣西部 W     カントゥス・ソナーレ (鈴木 英史)
大垣東  W     バレエ音楽「ダフニスとクロエ」(M,ラヴェル)
神戸   T     喜歌劇「伯爵夫人マリツァ」 (E,カールマン)
蘇南          ウインド・オーケストラのためのマインド・スケープ(高 昌師)
那加          三角帽子より (ファリァ)
東長良 T     喜歌劇「メリーウィドウセレクション」 (F.レハール)
池田
赤坂 U     走れメロス (福島和弘)
高田
竹鼻
東山 W   喜歌劇「チャルダッシュの女王」セレクション (E.カールマン)
中山
日枝
松倉 W  組曲「モスクワのチェリョムーシカ」 (ドミトリ・ショスタコーヴィチ/鈴木英司)
古川
81名無し行進曲:2010/06/17(木) 21:23:28 ID:Tu1fcVpV
意欲的な楽曲が多いようですが、もう少し簡単な曲を完璧にこなした方が良いと思うのは私だけでしょうか。
残り一ヵ月半。頑張ってください。
コンクール前の演奏スケジュール等ございましたら 教えてください。
82名無し行進曲:2010/06/18(金) 12:22:19 ID:265rIL6J
団体   課題曲      自由曲
大垣西部 W     カントゥス・ソナーレ (鈴木 英史)
大垣東  W     バレエ音楽「ダフニスとクロエ」(M,ラヴェル)
神戸   T     喜歌劇「伯爵夫人マリツァ」 (E,カールマン)
蘇南          ウインド・オーケストラのためのマインド・スケープ(高 昌師)
東長良 T     喜歌劇「メリーウィドウセレクション」 (F.レハール)
池田
赤坂 U     走れメロス (福島和弘)
高田
竹鼻
東山 W   喜歌劇「チャルダッシュの女王」セレクション (E.カールマン)
中山
日枝
松倉 W  組曲「モスクワのチェリョムーシカ」 (ドミトリ・ショスタコーヴィチ/鈴木英司)
古川

那加は小編成なので 削除しましたww(中日は大編成のようです)
83名無し行進曲:2010/06/21(月) 23:32:28 ID:v2rTuRaT
頑張ってる?
練習している?
84名無し行進曲:2010/06/23(水) 23:15:58 ID:uQuEkVU0
この間県岐商のサマーコンサートに行きました。
神戸中がゲストで出ていたけど,県岐商よりいい音でびっくりしました!!
周りの大人の人もけっこうそうしゃべっていました!
85名無し行進曲:2010/06/23(水) 23:18:17 ID:B/4gA3Nm
>>84
三部はいいんだけど
一部とかそこらへんどうにかしてほしいな・・・・・
岐商には・・・・
86名無し行進曲:2010/06/24(木) 12:53:14 ID:SH3edfrs
>>84
あのレベルで良いなんてありえん.
なぜ神戸中がゲストなのか意味わからんかった.
聞くに堪えなかった.
87名無し行進曲:2010/06/24(木) 23:16:31 ID:SL2Zb1OP
神戸はサックスとか個人の音がとっても良く聞こえた(゚▽゚*)♪
でもちょっとなにか物足りないかな・・・って感じ。

少ない人数であれだけの音を出してるんだから聞くに堪えないなんて。。。
なんか評価してるみたいですみませんm(_ _;)m

88名無し行進曲:2010/06/25(金) 20:45:07 ID:K4X1FOfM
にしても他にもっと良い学校あるし
大垣とか那加とか東長良とか…
89名無し行進曲:2010/06/25(金) 21:14:35 ID:cFKfTvlR
スレ違いだけど県外の学校を呼べばいいのに。
90名無し行進曲:2010/06/25(金) 23:25:22 ID:NxKdASWr
そんな簡単な事ではないんですよ・・・・きっとね

先生たちの関係だってあるだろうし

吹部といっても単純じゃないんだな
91名無し行進曲:2010/06/26(土) 13:48:08 ID:I2J9PR+G
>>81
それは私も同意ですが、中高生指導にあたっている人たちの意見を聞くと
難しい曲を無理してでもやれば評価してもらえると考える人の方が多いようです。
92名無し行進曲:2010/06/26(土) 18:16:48 ID:QLRCZbD4
最後は顧問の人脈だ
93名無し行進曲:2010/06/27(日) 17:11:26 ID:j0/iC4O0
課題曲が・・・・荒っぽいな〜〜〜
   きょうロックで聴いて そう思いました。
94名無し行進曲:2010/06/28(月) 00:08:17 ID:ixVZAD1J
東長良 指揮 和田隆明!
95名無し行進曲:2010/06/28(月) 18:04:19 ID:NCxdccwx
>>94
楽しみですね。国体に向けてついに動き出しましたね。2年後か〜〜ww
96名無し行進曲:2010/06/29(火) 02:29:40 ID:DvpMZncF
吹連HP更新されてる、すっげー、笑
昨日の今日でしょ?
中学はまだ?
97名無し行進曲:2010/06/29(火) 21:26:06 ID:4OeRTfH5
385 :名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 20:58:39 ID:T57lDoJ0O
>>170
名前はヤフー知恵袋で見つけた。
> 小阪菜摘
> 朝倉楓香
> 安藤美月
> 奥村玲来
98名無し行進曲:2010/06/30(水) 11:26:07 ID:gqK3pP/K
  ,. ‐';ニ"´ニイ:i!:、ヽ:.:`ヽ、_
/.:///:.イ:.|:|:|i:.:ヽ:.、ヽ:、ヽ、
:.:/:/./://:|:.:|:!:|:|i:.:.:゙,:.:.:.リ:.ヽ\
./:.:/:/:.:.//ハ:.:i:.:l:.:.i:.:.:i:.ヽ`:|:!:.:ヽヽ
:.:/.:/:.:./:.l!::.:.ハ:.V:.;、:i:.:.|:.:.ヽ|:.i:.i:.:.',:.゙:,
/l!:/.:.:/|!.|:.:./ハ:',:|:ヽ:、|!:.:.:.ハ:.||:.',:.i:、:',
!|l,:!:.:.:.:|.| |レ/∧:l:メ!:.ヽ:.:|:.|/:.i:.リ:、',:|:.i:.i  
:|l.|:.:.:.:|!.:|:.//¬i:.{‐、.:|.ト、:l:|、:.!:.:.i:ヽ|:.|:|  フン
i:.:| |:.:.|l:.:.l/ィ示ヽミ !.メ| 〉ヽ!:|_!:.|:i.:N:.|     
:.:.l!:l、.:.:l、:l`ヽ::ノ_, ' リ |i |.,.ィl、.|::!||:.メ:リ  こんな犯罪者がいる学校卒なんて
、:.l!.N、:い!.        !く:::ソ } |:.:|/:/  
!:i、.i!リ ヽ!         , `~ /|:ノ:/        採用するわけねぇーだろ!
:.i|:iN  `      .: ノ  /:!レ/′  
:、l:|ハ     、____    /::i/'′
小| ヽ     `''ー‐`''  /|/l                  r‐-、r‐-、r‐-、r‐-、
:.:トヽ  \       /     .┌───────┤  ||  ||  ||_..._|‐───────┐
N|`ヽ   ヽ、    , '´       | ー──────‐ |_...._||  ||_...._|ヽ_,ノ. ─────── |
``'''‐- ..,_   iT"´           |      履  歴 .ヽ_,.ノ|.-‐.|ヽ_,ノ     201*/*/*  ... |
、_    ``''‐N、           | ─────────. `ー' ー‐─────────‐ |
 `ヽ、      i          |   学歴                             |
、   `ヽ、   |           | ──────────‐ :. ──────────‐ |
、`ヽ、   \  |          |  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・           |
 \ \   ヽ.|ヽ         |    ・・・・ ・・・・・・   ・・・・ ・・・・               |
   ヽ ヽ   |  \         │ 2012年3月 岐阜県可児市立中部中学校卒      |
                  .  |                   :                  |
99名無し行進曲:2010/06/30(水) 15:46:53 ID:b5p/MT7D
今年の県代表何処だと思うー??
それから 各中学の今年の印象、あったら教えてください><
100名無し行進曲:2010/06/30(水) 17:18:13 ID:VRinUoTD

         自業自得!?

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      |○           ○|
      |     ⊂━⊃    ::|
      | ________ .|
      | ||受信メール06/30|| |
      | ||     .. .    .|| |
      | ||今度,転校して来..|| |
      | ||る子、中部中の...|| |
      | ||例のヤバイメンツの..|| |
      | ||1人ダッテ! コェ- .....|| |
      | || シカツだわ .    || |
      | ||オールにメルしてね. || |
      | ||           || |
      |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :|
      |    Do co mo    |
      |      ゚。 。゚     :|
101名無し行進曲:2010/06/30(水) 20:13:08 ID:Xc8IqepW
神戸今年すごいとおもいます
102名無し行進曲:2010/07/01(木) 12:25:08 ID:MMFWYP8B
そうなんだ^^
何が凄いの??
103名無し行進曲:2010/07/01(木) 22:49:26 ID:yIW5ASZI
神中のために・・・・
http://media.shobi.tv/MO-Content/9vy5hhqn/5A53411842121395A148104104113110/player.htm?url=asx/selected/5A53411842121395A148104104113110.asx

行け行けドンドンの演奏ではなく、感動をくださいね。フライング拍手いただけたら金賞確定かも??ww
104名無し行進曲:2010/07/02(金) 01:39:23 ID:+aV3/AWc
うつくしい ↑
105名無し行進曲:2010/07/05(月) 07:00:01 ID:SwFxmJqV
執拗に愛知を批判、誹謗中傷し、岐阜のイメージを下げ、岐阜を衰退に導いている最低な輩です。
たとえごく1部の人の行動であっても、ネット上ではそれなりの影響があり、また、悪い噂は広がり安いです。
言わば、岐阜の癌です。こんな人知りませんか? 情報がありましたら、どれかの下記スレへ
ちなみに、この人みたいな人たちを、特岐(特定岐阜人)と言います

気になる人がいたら"添削君"と呼んでみましょう、何か反応があるかも?
2ちゃんで読み取った印象ですので、必ずしも正しいとは言えません(2010年6月現在)

岐阜県在住で、26歳以上
愛知(名古屋)が嫌い、対抗意識を持っている
専門は電子工学とITで、自宅でIT関係の仕事をしている
勘違いが多い、茶髪(過去含む)、煙草嫌い、神経質か?
いろんな分野の本をたくさん読む、風俗好き?
あまり聞き慣れない言葉(単語)、変わった表現を使う
ドコモの携帯を使っている

ネット上での印象
下劣な表現、暴言をよく使う、捻くれた解釈をして反論する
最後まで言い返さないと気が済まない(その後のレスがなければ、勝ったつもりでいる)
一人で何役も演じる、長文を書く(簡潔に書けない)
愛知県民全員が死んでほしいと思っている人です

主な出没スレ
【交通事故死全国1】愛知県民は公道の癌12
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1277134827/
名古屋人って何でここまで嫌われるの?【11】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1267014631/
低レベルの愛知、名古屋の醜態
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1267918661/
106名無し行進曲:2010/07/05(月) 12:38:26 ID:vGU3KNoe
1・養老町立高田中学校
2・高山市立松倉中学校
3・高山市立日枝中学校
4・池田町立池田中学校
    休憩
5・大垣市立東中学校
6・大垣市立西部中学校
7・高山市立東山中学校
8・可児市立蘇南中学校
    休憩
9・神戸町立神戸中学校
10・可児市立中部中学校
11・羽島市立竹鼻中学校
12・高山市立中山中学校
    休憩
13・飛騨市立古川中学校
14・岐阜市立東長良中学校
15・大垣市立赤坂中学校
107名無し行進曲:2010/07/05(月) 12:41:08 ID:vGU3KNoe
5番から8番まで熾烈な戦い・・・聴き応えがありそうですね
108名無し行進曲:2010/07/05(月) 22:40:11 ID:uwVKYUa4
8/7(土) 県大会 中学大編成の部

1・養老町立高田中学校
2・高山市立松倉中学校 4/ 組曲「モスクワのチェリョムーシカ」 (ドミトリ・ショスタコーヴィチ/鈴木英司)
3・高山市立日枝中学校
4・池田町立池田中学校
    休憩
5・大垣市立東中学校 4/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」(M,ラヴェル)
6・大垣市立西部中学校 4/カントゥス・ソナーレ (鈴木 英史)
7・高山市立東山中学校 4/喜歌劇「チャルダッシュの女王」セレクション (E.カールマン)
8・可児市立蘇南中学校   ウインド・オーケストラのためのマインド・スケープ(高 昌師)
    休憩
9・神戸町立神戸中学校 1/ 喜歌劇「伯爵夫人マリツァ」(E,カールマン)
10・可児市立中部中学校
11・羽島市立竹鼻中学校
12・高山市立中山中学校
    休憩
13・飛騨市立古川中学校
14・岐阜市立東長良中学校 1/喜歌劇「メリーウィドウセレクション」 (F.レハール)
15・大垣市立赤坂中学校  2/走れメロス (福島和弘)

補足 頼む
109名無し行進曲:2010/07/05(月) 23:21:36 ID:UYvq2OoO
>>107
みんな入れてあげようよ
110名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:12:57 ID:C81pz9kH
8・1(日) 中日 県大会・大編成の部

1・土岐市立西陵中
2・大垣市立赤坂中
3・各務原市立那加中
4・岐阜市立東長良中
5・各務原市立中央中
  休憩
6・可児市立蘇南中
7・大垣市立西部中
8・笠松町立笠松中
9・大垣市立東中
10・池田町立池田中
  休憩
11・土岐市立土岐津中
12・高山市立中山中
13・各務原市立緑陽中
14・関市立旭ヶ丘中
15・神戸町立神戸中
111名無し行進曲:2010/07/12(月) 23:26:16 ID:jXfT6t49
1位
2位
3位

みなさんの予想は?(朝日・県大会)
112名無し行進曲:2010/07/13(火) 21:21:53 ID:CBnRC6Zc
日曜日のブラスフェスタが楽しみですね。
神戸もでるみたいだし・・・
113名無し行進曲:2010/07/14(水) 12:26:22 ID:/McWBI6v
>>112
何時からですか?あと場所もお願いいたします。
114名無し行進曲:2010/07/15(木) 00:53:57 ID:Rg+KTBRf
>>111
せめてちゃんと聴いてから予想しろよコン厨w
115名無し行進曲:2010/07/18(日) 17:55:19 ID:uNREPwWp
>>93
和田先生並みですね。

>>111
1位 大垣東
2位 神戸
3位 大垣西部  今日聴いた 一年生のBチームですけどwwww
116名無し行進曲:2010/07/18(日) 19:05:14 ID:xLMlAiPx
東海は東と神戸は行くと思う
117名無し行進曲:2010/07/19(月) 00:08:55 ID:tTF7td60
test
118名無し行進曲:2010/07/19(月) 07:24:25 ID:sEpsVQOk
神戸は県1確実だな
119名無し行進曲:2010/07/19(月) 12:38:08 ID:FkD0B/08
>>118
そうなんだ。凄いね!!
120名無し行進曲:2010/07/19(月) 16:54:46 ID:sEpsVQOk
>>119
人数少ないのに完璧
121名無し行進曲:2010/07/19(月) 17:41:27 ID:3SJzJ3kB
115>>1年生のBチームで順位きめたのですか?
122名無し行進曲:2010/07/19(月) 19:11:02 ID:1YzD+EQg
>>121
俗に言う C編成ですね^^
一年生だけのバンドですが、一番手のTpは素晴らしかった。二番手は まあこんなものかなww。
三番手は、楽曲になっていました。
県大会の地区予選に小編成で出場しますが、銀賞もありえるかも??何れにしろ一年生バンド頑張って欲しいです。
123名無し行進曲:2010/07/19(月) 19:24:42 ID:3SJzJ3kB
116>>
西部は?
124名無し行進曲:2010/07/19(月) 21:43:55 ID:9/HpMfop
神戸はねもっと合奏して、全体で曲を作っていけばもっとすごい!
東はfはきれいだけど、がんばりすぎてちょっと。。って所があって
自由曲は西部よりよかった。
西部は個人ができてないからこれ以上は個人でもっと頑張ればもっと良くなるし
先生の指揮を見ていないし
ただ吹いているだけって感じだった。歌ってほしい
指揮がすごいのに生徒はなぜか冷静でした。

あとは蘇南がどうでるかで東海は決まるね。

これは個人の意見なのであまり気にしないでください。
書き込むななんて突っ込みはなしで。
125名無し行進曲:2010/07/19(月) 21:55:56 ID:Z9izpTqw
19日の簡単な感想

東安以前 間に合いませんでした。
大垣北  前半とてもいいサウンドで驚いた。後半ザワザワしてました。これからですね。
神戸   けっこう上手な子がチラホラ。木管音色よい。打楽器ぎこちない。
赤坂   バランスよい。少ない人数でよくやっている。一人一人の技術が上がると化けるかも。
西部   安定感ある課題曲。一体感のある音。自由曲は迫力的には・・。まあ、中学生だもんね。
大垣東  一人一人がよく吹いている。迫力あるところはさすが。M.ラベルの音色とは・・・。(難しいもんね)

いろいろな書き込みがありますが、少なくとも昨年県金賞の3校(西部、東、神戸)については
審査員によって点数は変わりそう。(やや大垣勢が有利かなと)

そなん、東山、東長良などの昨年金賞校が出ていない演奏会ですし、その中で「東海確実」とまで
いえるようなバンドは、この日の演奏では存在しないと思いました。

どのバンドもよくやってる、という印象は持てたので、すべての団体に東海の可能性はあると思います。
県大会に向けて、みなさんがんばってください。
126名無し行進曲:2010/07/20(火) 18:58:47 ID:6suCtwIw
神戸はすごいと思うけど 東は どうかな・・・
かなり 行け行け!な感じの演奏だと思う。
fとかffとかの 響きは凄いと思うけど pとかの響きがちょっと・・・。
自由曲は がんばってるなぁと思うけど 課題曲は まだ課題残りまくりかな。
課題として出されてることを クリアしてないって感じ。

でも 東なら 絶対大丈夫!!!東以外が 東海行くとか 考えたくないし!

127名無し行進曲:2010/07/20(火) 19:04:18 ID:6suCtwIw
最初といってること違って ごめんなさい!!(汗)
128名無し行進曲:2010/07/21(水) 00:01:55 ID:UeOTcL2t
神戸はうまい!
課題曲もまとまっていた
西部は先生の指揮にこたえられていない気がした
129名無し行進曲:2010/07/21(水) 17:20:05 ID:UeOTcL2t
東はうまいけど演奏が乱暴だとおもう。
でも、迫力があっていい。
西部は演奏は丁寧だが、もっときてほしいところで迫力がなくて残念。
130名無し行進曲:2010/07/21(水) 19:38:45 ID:XeeQVe5j
登龍中って、どんなレベル?
131名無し行進曲:2010/07/21(水) 20:45:50 ID:YK9xIb7F
那加中もどんな漢字?
132名無し行進曲:2010/07/21(水) 22:46:20 ID:UeOTcL2t
那加中はアンコンで強かった気が。。。
133名無し行進曲:2010/07/21(水) 23:08:52 ID:gxZRFP5W
微妙
134名無し行進曲:2010/07/21(水) 23:21:14 ID:UeOTcL2t
松倉はアンコンよかった
135名無し行進曲:2010/07/22(木) 08:28:55 ID:tYMe68HH
登龍中は?
136名無し行進曲:2010/07/22(木) 19:02:34 ID:N+N0uy23
西部の指揮がうまいというもっぱらの評判ですが、
曲にあわせて振付けたダンスのようにしか
見えない。
音楽を引き出す指揮ではなくて
打ち合わせをしてある強弱等にあわせて
手や体を動かしているのだから、
やはりそれは
ダンスでしょうね。
つまりうまいダンスに「指揮がうまい」と錯覚させられていると
思う。
137名無し行進曲:2010/07/22(木) 20:44:24 ID:PHF6qdKG
那加はソロも優秀だよね(笑)
138名無し行進曲:2010/07/22(木) 23:07:57 ID:PCEzJVha
西部の指揮ってS先生でしょ?
しみTはすごい人って評判ですが。
東海大会に当たり前のように行けるらしい。。。
139名無し行進曲:2010/07/23(金) 07:35:39 ID:WbcJUqeF
ダンスに見えるとか・・・。
西部の指揮者はすばらしいと思います。
西部にS先生がきてから東海大会行けてるのだから
そうゆうふうに判断するのはないと思います。
140名無し行進曲:2010/07/23(金) 11:01:24 ID:+jOBNLkk
曲に合わせた振り付けでも、それで音が出てればいい。
曲聞けばわかること。
141名無し行進曲:2010/07/23(金) 19:27:14 ID:S3rDykGf
たとえ、ダンスだとしても
それが生徒に分かりやすくていい演奏ができるのならいいと思う。
指揮は個性だし。
いろいろな思いがあって指揮しているんだし。
142名無し行進曲:2010/07/23(金) 19:47:45 ID:S3rDykGf
竹鼻の指揮者、1週間前に辞めたらしいですよ
143名無し行進曲:2010/07/23(金) 20:17:20 ID:kCzvlUjE
西部の去年までの勢いはどこにいってしまったんだ・・・
144名無し行進曲:2010/07/23(金) 20:55:35 ID:S3rDykGf
今の2.3年生がいけないのかなぁ…。
S先生なのに、東海行けなかったらやばいでしょ。
145名無し行進曲:2010/07/23(金) 21:01:01 ID:CF7nOatR
そうかな〜〜〜
出演順のあやで・・・・
東が大迫力のダフクロを聴かせ 確定して
西部が美しさ・正確さで 確定して・・・・・
その後って 大変だと思うけどな。2校の印象が かなり後まで残る。
むしろ 神戸が危ないんじゃないの。昼一で、満腹だからな〜〜 子守唄かもww
146名無し行進曲:2010/07/23(金) 21:05:20 ID:S3rDykGf
今年の西部は細かいところがふけてない。一人一人がちゃんとできてない。
147名無し行進曲:2010/07/23(金) 21:52:17 ID:m8EVyFlj
少し前の那加の指揮者小沢征爾様の弟子って本当?
148名無し行進曲:2010/07/23(金) 22:23:56 ID:Lki/Vas6
S先生は岐阜県では優秀な指導者だと思う
136は少し頭がおかしいように思われます
今までで東海に行った数なら一番多いんじゃない?

今年は昨年のような勢いがないのは確かだけど
145の言うとおり神戸も危ないんじゃないですか
かなりこの2校の印象が残るのは確かです

予想
1 蘇南
2 大垣西部
3 大垣東
149名無し行進曲:2010/07/23(金) 22:27:16 ID:EtmbcIz4
>>147
少し前っても10年ぐらいまえでしょ。その通りですよ。
150名無し行進曲:2010/07/23(金) 23:03:36 ID:m8EVyFlj
岐阜県勢初の東海金獲ったっていうのはその時期?
ちなみに7年前ね
151名無し行進曲:2010/07/23(金) 23:20:50 ID:EtmbcIz4
>>150
B編成で、ですけど。
152名無し行進曲:2010/07/23(金) 23:31:44 ID:S3rDykGf
今年の神戸ってすごいよね。
サラバンドのサックスイイオトしてるし。
153名無し行進曲:2010/07/23(金) 23:37:06 ID:S3rDykGf
S先生、13年くらい連続で東海大会行ってるよ。
今年で14年目くらいだと思ったけど。
154名無し行進曲:2010/07/23(金) 23:43:00 ID:CF7nOatR
>>153
残念
東から西部へ移動した年は、出てないぞ
155名無し行進曲:2010/07/23(金) 23:45:45 ID:S3rDykGf
まぢか!!
東もすごいよな。。。
ぢゃあ連続じゃなくて合計?
156名無し行進曲:2010/07/24(土) 00:02:01 ID:44vaM7p3
誰か北筑、八幡の自由曲知ってる人いません?
157名無し行進曲:2010/07/24(土) 07:32:11 ID:efB690Jv
蘇南は今年は・・・
一位はないとおもう・・・
アンコン、やばかったし。。。
158名無し行進曲:2010/07/24(土) 09:04:10 ID:PAgoqWKR
明日は飛騨地区大会なので
コメントします
159名無し行進曲:2010/07/24(土) 09:59:43 ID:WM6ZNRm4
東濃地区大会、どの学校もがんばれ
160名無し行進曲:2010/07/24(土) 18:40:02 ID:LNrfxzlN
明日は
第48回岐阜県吹奏楽コンクールB地区大会
です
161名無し行進曲:2010/07/24(土) 19:58:51 ID:1aO8N1jv
明日岐阜地区のレポだれかお願いします
162名無し行進曲:2010/07/24(土) 21:55:10 ID:MVRxfk3z
西部は成長してる。
これから延びるんだ。
清水Tも期待してるはず^^
結構いい先生だと思う。
おまいらも素直に応援してあげようぜ!
頑張れ西部!
163名無し行進曲:2010/07/24(土) 23:27:40 ID:LNrfxzlN
西部は音がきれいだよね!!
リズムもしっかりしてるし!
いいと思う!
164名無し行進曲:2010/07/25(日) 11:42:19 ID:p3yAr3Q4
加茂東濃地区 7/24(土) 土岐市文化プラザ

 1・蘇南中(C編成)アヴェンチューラ
 2・泉中    バレエ音楽「シルヴィア」バッカスの行列
 3・駄知中   スラヴィア
 4・西可児中  海の男達のうた
 5・南姫中   Overtura
 6・南ヶ丘中  大地と水と火と空の歌
 7・広陵中   「ふぁんたじあ」より 写楽
 8・中津川第二 センチュリア
 9・恵那東中  コヴィントン広場
10・笠原中   マナティ リリック序曲
11・小泉中   ノアの方舟
12・中津川第一 交響的詩曲「走れメロス」
13・西陵中   吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」より「祭り」
14・恵那西中  ノヴェナ
15・瑞陵中   吹奏楽のための文明開化の鐘
16・多治見中  吹奏楽のための「虹色の海」
17・八百津中  リバーダンス
18・北陵中   交響詩曲「西遊記」
19・陶都中   ミュージカル「ミス・サイゴン」より
20・東可児中  祝典とダンス
21・瑞浪中   地底都市「カッパドキア」
22・美濃加茂東中 氷河特急
23・美濃加茂西中 リバーダンス
24・平和中   トム ティット トット
165名無し行進曲:2010/07/25(日) 17:48:57 ID:p3yAr3Q4
飛騨地区のレポ キボンヌ
166名無し行進曲:2010/07/25(日) 20:35:15 ID:WVAzaqXm
中山中 高山市長賞
東山中 市議会議長賞
松倉中 教育長賞
金山中 田中賞

中山、東山、松倉、ちょぼちょぼ(目糞鼻糞)
もうちょっとやれるやろ。。。。乙
167名無し行進曲:2010/07/25(日) 21:05:34 ID:hmDyWT4T
西部も東も神戸も、すごい迫力あるから私たちも頑張ろうと思いました。
168名無し行進曲:2010/07/25(日) 21:50:09 ID:zADpJnJf
今日のB地区大会、どこが一番良かったでっすか?
169名無し行進曲:2010/07/25(日) 22:15:09 ID:2k5NgA1R
那加中どうだった?
170名無し行進曲:2010/07/25(日) 23:26:24 ID:zADpJnJf
那加とか神戸とか西部とかどうでしたか?
171名無し行進曲:2010/07/25(日) 23:41:23 ID:p3yAr3Q4
>>170
小編成の親分とC編成の2団体を同一に扱う勇気 褒め称えます
172名無し行進曲:2010/07/26(月) 18:48:39 ID:FqjemTQq
あー。
B地区大会でCが演奏するのは。。。
なんでだろう。
173名無し行進曲:2010/07/26(月) 21:40:37 ID:7TwujgDE
>>170
せめて大編成の時にその質問した方が良いね
174名無し行進曲:2010/07/26(月) 21:58:34 ID:TzGJ8ymY
>>172
吹連HPによると B地区大会ではなく ・・・地区B・C編成 となっています
これで疑問は解決しましたか??
175名無し行進曲:2010/07/26(月) 22:01:16 ID:TzGJ8ymY
>>173
おまけですが 中日の大会の大編成ということを付け加えます。
那加は朝日の大会は小編成での出場です。
176名無し行進曲:2010/07/26(月) 22:52:15 ID:lgCvXudM
みんな釣られてるね
177名無し行進曲:2010/07/26(月) 23:00:14 ID:FqjemTQq
大編成の大会が楽しみです
神戸とか音いいし。
西部も期待してます
178名無し行進曲:2010/07/26(月) 23:59:22 ID:G+DoulJu
地区大会の感想求む。
179名無し行進曲:2010/07/27(火) 07:49:26 ID:dm6du+Yj
>>166
飛騨コンは7/25現在の出来だから仕方ないと思うけど…。
午前中は、BC編成の飛騨地区予選会(県吹連の管轄)だけど、午後のA編成(飛騨コン:飛騨吹奏楽研究会主催)は言うなれば‘評価付きの発表会’だからね。

180名無し行進曲:2010/07/27(火) 09:56:10 ID:sn6ALDio
あと少しで県大会です
どこの学校も今頃必死で練習しているんでしょうね
どこの学校も頑張ってほしいです
181名無し行進曲:2010/07/27(火) 18:20:07 ID:sn6ALDio
もうすぐ中日の大会も全日本の大会もありますね
去年は中日は西部が出てませんでしたよね?
今年はどこがいくか楽しみです。
東も蘇南も神戸も西部も東長良も楽しみです
182名無し行進曲:2010/07/27(火) 22:00:25 ID:paQ1Ryiu
ぁはw
同じ人が書いてるねww
183名無し行進曲:2010/07/27(火) 22:18:07 ID:7Q5Ki/AE
那加の感想くれw
184名無し行進曲:2010/07/27(火) 22:23:44 ID:i6B5OANe
とってもきれいな音でよかったです(棒読み)
185名無し行進曲:2010/07/28(水) 02:07:47 ID:sMi50UEe
>>154
 S先生は東から西部へ移動した年は副顧問で,前からいた先生が指揮して出てたよ。
 
186名無し行進曲:2010/07/28(水) 19:47:59 ID:LvBinIrQ
>>185
そうなんだ!?
西部、今年はどうだろうね…!!
楽しみにしてますよ!
音きれいだし、リズムしっかりしてるし、がんはれー
187名無し行進曲:2010/07/28(水) 22:10:12 ID:+JbrEaMz
>>185
154だけど  連続で東海行って いない と言ってるじゃん。

>>153 が 十数年連続だと言ってるんだぞ
と釣られてみたwwww
188名無し行進曲:2010/07/29(木) 06:18:31 ID:2rEAOYGF
8月9日(月) 小編成

01   各務原市立那加中学校    
02   土岐市立土岐津中学校    
03   各務原市立川島中学校    
04   関市立旭ヶ丘中学校    
05   高山市立国府中学校    
06   多治見市立北陵中学校    
07   多治見市立多治見中学校    
08   瑞穂市立穂積北中学校    
09   岐阜市立長森中学校    
10   大垣市立大垣北中学校    
11   垂井町立垂井北中学校    
12   可児市立広陵中学校    
13   飛騨市立神岡中学校    
14   多治見市立陶都中学校    
15   安八町立登龍中学校    
16   土岐市立西陵中学校    
17   各務原市立緑陽中学校    
18   多治見市立平和中学校    
19   笠松町立笠松中学校    
20   高山市立久々野中学校    
21   各務原市立中央中学校    
22   瑞浪市立瑞陵中学校    
23   高山市立朝日・宮中学校    
24   各務原市立蘇原中学校    
25   各務原市立鵜沼中学校    
26   多治見市立南ヶ丘中学校

トップバッターですね^^ ガツンと行きましょう。
189名無し行進曲:2010/07/29(木) 19:09:53 ID:RBXx3iC7
那加ってけなげだよな
夏も冬も良い成績残してるし
応援するぞ!!
190名無し行進曲:2010/07/30(金) 23:13:07 ID:aDUwdl2E
8月1日の大会の開始って何時ですか?
191名無し行進曲:2010/07/30(金) 23:26:17 ID:BmUUH3XB
>>190
朝日の大学・職一のあとだから、昼からじゃねぇ〜
192名無し行進曲:2010/07/30(金) 23:39:23 ID:aDUwdl2E
ありがとうございます
今年。どうなるんでしょうね!
楽しみです!
193名無し行進曲:2010/07/31(土) 00:22:27 ID:JRmlb5wh
>>189
那加なんて所詮は練習量と指揮者に支えられただけの学校
まあ岐阜の強豪なんて何処でもそんなものかもしれないけど
そんなのは東海どころかそのうち県内でも通用しなくなってくる

まあ要するにおごることなくがんばって欲しいってことですww
194名無し行進曲:2010/08/01(日) 09:06:13 ID:alzct0g4
>>193
最後の行だけ同感。でも岐阜ならあれでもこの先10年でも20年でも代表とり続けられるだろうな。たぶん。
195名無し行進曲:2010/08/01(日) 09:40:49 ID:xEZspuPN
まあ 今日の中日がある意味楽しみですね。
朝日に向けて 最終調整 頑張りましょう。
196名無し行進曲:2010/08/01(日) 21:43:04 ID:Mp2aUYQS
西部が・・・・・那加に負けるとは><
197名無し行進曲:2010/08/01(日) 22:02:13 ID:kDWkG1hc
那加が教育委員会賞
西部がさわかか賞
東が県知事賞
神戸が議会長賞 でした

西部、いけませんでしたね。。。
198名無し行進曲:2010/08/01(日) 22:12:11 ID:qD80GAVi
西部が那加に負けるとは・・・・ 
それよりも 演奏中にスタンドプレーをするとは・・・恐縮です
自分は はじめてみました 
いけなかったところの分まで 頑張ってほしいですね
次の 朝日 みなさん がんばってください
199名無し行進曲:2010/08/01(日) 22:25:46 ID:kDWkG1hc
そうですよね
自由曲でスタンドプレイってどうなんでしょうか
親たちの間でも不評だったみたいですよ
200名無し行進曲:2010/08/01(日) 23:47:02 ID:Mp2aUYQS
今日の大会である程度朝日の大会が見えてきました。
飛騨で1位だった学校は 銀賞(準優勝)。
西濃から金賞(優勝)3団体。
岐阜は壊滅。那加よ!!大編成で出てくれ!!
美濃・加茂は金賞(優勝)1団体。
熾烈な3番手争いになりそうですが、出演順が気になります。
201名無し行進曲:2010/08/02(月) 05:44:10 ID:KV4u6KOe
スタンドプレイなんて他県ではよくやってることだよ。
202名無し行進曲:2010/08/02(月) 12:18:12 ID:HPEZCIFf
東 おめでとう。神戸 おめでとう。
本大会でも好演奏 期待しています。
それにしても しみてぃーが負けるとは 驚きの結果でした。
203名無し行進曲:2010/08/02(月) 18:53:32 ID:m898VWtq
>>201
そうなんですか?!
はじめてみました!

まさかのしみTの↑を行く学校がこんなにでるとは。。。
204名無し行進曲:2010/08/02(月) 19:47:30 ID:HRYSgGYT
みなさん、7日の朝日県大会の予想は?
205名無し行進曲:2010/08/02(月) 21:54:08 ID:ZKO3Uqdu
ちなみに那加の顧問は
しみTの教え子ですよ

西部もうちょっと頑張ってほしかったな
206名無し行進曲:2010/08/02(月) 22:07:50 ID:2dcwzFIn
昨日の感想求む
207名無し行進曲:2010/08/05(木) 21:26:40 ID:4bnWztny
教え子が師匠の上をいくとは。。。
しみTもそれでは立場がないでしょう。
西部、がんばってください!
しみTがんばれーー!
208名無し行進曲:2010/08/06(金) 12:48:28 ID:R1pO1QbD
>>204
一つの席は 神戸で決定。
のこり 二つを 東・西部の大垣勢と蘇南の3校で争うのでは??
209名無し行進曲:2010/08/06(金) 15:00:04 ID:P90Bsj1b
中日を見た感想・・・
東の演奏は心がない・・・というか、格好といい、サウンドといい、
鼻につく生意気な演奏だ・・・
音量だけで全国行けるなら、とうに目標達成できてるだろうに。
西部はかなり仕上がっていて、代表落ちは残念だ。
那加、神戸ともに良かったと思う。

だが・・・・
朝日の代表は東・西部・神戸の西濃勢で争うんだろうなぁ・・・。
たぶん。

中学生らしい、爽やかな演奏で、悔いの残らないものにして欲しいね。
210名無し行進曲:2010/08/06(金) 22:12:38 ID:+0TLoMn2
だいぶ前の話だが、
7/24に土岐市文化プラザで行われた
地区大会での美濃加茂西の演奏の感想を聞かせてください。
211名無し行進曲:2010/08/06(金) 22:40:52 ID:R1pO1QbD
いよいよ 明日ですね。
今年最後になるか、まだまだ熱い熱い夏が続くか楽しみです。
出場される皆さん、頑張ってください。
ワクワク・・・・ゾクゾク・・・・する ひとときを 楽しみたいと思います。
212名無し行進曲:2010/08/07(土) 17:05:27 ID:JFxmKpjf
金賞・代表
 大垣東、大垣西部、神戸
金賞
 松倉、蘇南
銀賞
 日枝、池田、竹鼻、東長良、赤坂
銅賞
 高田、中部、中山、古川

知事賞・東  議長賞・西部  教育委員会・神戸 きらめき・蘇南

代表の3校の皆さん おめでとうございます。
213名無し行進曲:2010/08/08(日) 07:57:58 ID:v1H2K7qM
一つ特別賞が抜けていますw
ダンス大賞は しみT 落選です。新たな受賞者は。。。。そう あの白装束のあの方です。
214名無し行進曲:2010/08/08(日) 08:32:21 ID:cUTzHIgZ
しみTはダンスしてるのではなくて
指揮をしてるのです。
215名無し行進曲:2010/08/08(日) 08:58:21 ID:nemnlFTg
> 213
wwwwwwwwwwwwwww
とてもとても、素敵でしたねーw
216名無し行進曲:2010/08/08(日) 11:20:00 ID:6qtaT9N1
西部頑張りましたね
神戸を抜かして・・・・・

5日間必死で頑張ったのでしょうね。
東海大会期待してます!!
217名無し行進曲:2010/08/08(日) 21:36:39 ID:CrAFD2DC
西部、神戸に勝ちましたね!
やっぱり西部はすごい!
課題曲、リズムがしっかりしてますね。
だいぶ練習したんでしょうね。
西部の子はほんとに頑張ってると思います
218名無し行進曲:2010/08/08(日) 23:03:28 ID:W2WCpRy6
西部は中日で県落ちだったから
相当努力したんだろうね〜

東は音量しかないからこれからは伸びないと思う
209と同じ感想です

西部、神戸はまだまだ伸びると思うから
東海で期待してますよ〜
くいのない演奏をしてくださいね
219名無し行進曲:2010/08/09(月) 07:46:30 ID:1mK59XWB
>>218
中日と朝日聞き比べての発言??
220名無し行進曲:2010/08/09(月) 07:48:00 ID:1mK59XWB
219です。
むしろ一番進化したのは東と思ったのは 私だけだったのかな??
221名無し行進曲:2010/08/09(月) 09:03:18 ID:9Y3ff7yv
中日と朝日を聞き比べた感想。

正直、西部は「いじくり回し過ぎた」印象。
確かに良くはなったけど、新しい問題点もちらほら。
東海で通用するかはちょっと・・・

神戸は、多くを望まずに、細かいところを修正する程度にとどめ、より
完成度に重きを置いたような気がします。

東は、劇的に演奏が変わりましたね。
奢りや根拠のない自信が消え、誠実な演奏ができたからではないかと思います。
ただ、東海を抜けるには、もっと「思い」が必要かと。
222名無し行進曲:2010/08/10(火) 07:31:18 ID:6Taq4kUD
8月1日から始まった一連の県大会も終わりましたね。県代表になった学校の皆さんは次の大会でより良い成績を残される様、一層の精進をお願いいたします。
残念ながら今回選ばれなかった学校の皆さんは次年度の大会で優秀な成績が残せる様、新体制のもと、頑張って下さい。
223名無し行進曲:2010/08/10(火) 10:29:19 ID:irp7YH8j
昨日の結果は?
224名無し行進曲:2010/08/11(水) 00:04:42 ID:zSiEoove
小編成の代表は那加土岐津川島。

大編成竹鼻はやっぱり今年も駄目だったのか。。
225名無し行進曲:2010/08/11(水) 01:32:00 ID:LbJsSLNY
そう簡単にうまくはいかんだろ。
226名無し行進曲:2010/08/11(水) 11:23:44 ID:o9HMapFr
SAXは超上手かったけどねー。>竹鼻
227名無し行進曲:2010/08/11(水) 23:13:21 ID:MirdCgPR
7日の県大会でピッチがすっごうわるいところがあった。。。
ペットとかまぢきもかった。。。w
吹いててわかんないのかw

竹鼻はうまいほうですよね。
でも、上には上が・・・ってことでしょうね
228名無し行進曲:2010/08/12(木) 01:05:26 ID:DVgI7EiI
残念ながら、イマドキの子供達は、1人1人チューナーを持っていて、
それに頼りきっているし、チューナーで合っているからと安心しきって
自分本位の演奏をしている。

音程は、一番音程が安定しないOboeがチューナーを使って合わせ、その
基本の音に全員が耳で合わせていくものだ、と昔のプレイヤーは教わった
ものです。

正直、イマドキの子供達は、耳で音程を合わせる、目でタイミングを
合わせる、息を合わせるという作業をはしょりすぎではないかしら。

技術に精神がついていっていない印象がぬぐえない。
有名な先生に技術だけを学んだって、精神的に充実しなければ、楽譜を
正確にさらっただけ。
曲を理解し、仲間みんなで話し合い、心をこめて人を感動させられる演奏を
することこそ、本来の目的のはずなのに、賞獲りに走る。
もう少し何とかならないものか・・・と、親世代のプレイヤーは思います。
229名無し行進曲:2010/08/12(木) 13:42:27 ID:26zuTo3z
>>228
いいこと言ってくださいました。
まったくその通り。
精神的な成長がない演奏をする吹奏楽部員は、
そのことを考えていないから、大人が教えてやらなければ
いけない。
また、保護者や顧問にも教えてやらなければいけないかも。
230名無し行進曲:2010/08/12(木) 15:29:22 ID:SoRhsNwL
>>228
とある全国常連団体の奏者が言っていた事を思い出しました。
  何故?岐阜の子って個人だと上手いのに合奏になるとダメなのかな??
228さんの投稿を読み、なるほど!!と感じました。伝えておきます☆
231名無し行進曲:2010/08/12(木) 18:38:34 ID:laIQQK9c
228です。
ご共感いただいてありがとうございます。

私の意見は時代錯誤ではないか、でも、基本の精神は何十年経っても変わら
ない。そう信じます。
本来の「教育的見地」に立った上での「部活」、成績重視ではない、
心をこめた演奏、聞く人を大切にする演奏がなされる団体こそ、賞賛される
べきである、と強く思います。

私も吹奏楽部員の母です。
私の頃とは明らかに違う今の吹奏学部のあり方に大きな疑問を感じます。
自分たちの演奏する自由曲を聞き比べる事もせず、曲ついてのディスカッ
ションもなく、ただただ技術のみを追い求める生徒たちを目の当たりにし、
驚愕と落胆の毎日です。

せめて我が子だけはと、毎日過去のすばらしい演奏を一緒に聞き、「この
部分が素晴らしいね」と親子で話し合い、何十年経った今でも尊敬している
中学・高校の顧問の話を聞かせ、「後輩を大切にしなさい」「一音一音に心
をこめて、人に感謝して演奏しなさい」と言い聞かせる毎日です・・・・・

私感ですが・・・
朝日の県大会を聞いていて、1校だけ、1校だけですが、涙が出るような
素晴らしい演奏をする団体を見ました。

情景が目に浮かぶような、物語が今そこで展開しているような、まるで
オペラを鑑賞しているような、そんな感じがしました。
成績ではない、心だと、改めて思った今年の夏です。
長文、失礼いたしました。
232名無し行進曲:2010/08/12(木) 23:06:44 ID:SoRhsNwL
う〜〜ん 少しがっかりしました。

どの団体も 心を込めて演奏していると思うのですが。。。
奏者に対して失礼だと・・・・
233名無し行進曲:2010/08/12(木) 23:19:00 ID:0zMSUrml
どうしたのこのスレ。
234名無し行進曲:2010/08/13(金) 00:23:34 ID:nw/t2r6e
> 232
失礼ですか?
私感だと書いてありますよね?
意見には個人差があって当たり前です。皆同じ感想ではない。
客席に1日いると、入れ替わり立ち替わり、制服を着たいろんな学校の
学生、演奏者の親たちが前後・隣に座ります。
確かに「僕、ここんところ失敗したー(泣)」「大丈夫だよ」という
微笑ましい会話も聞こえてきます。

しかし、大半が「○○中には勝てただろ。そのために頑張ってきたんだし」
とか、「東海は大丈夫だろ。他は全然。レベルが違う」と言う会話。

それを聞いて「みんなが心をこめて」とは思えませんね。
奏でる音は正直です。
経験者なら、痛いほど分かるでしょう。
235名無し行進曲:2010/08/13(金) 04:46:22 ID:O+ju2LiI
>>231
書いてることは間違ってないと思うけど自分とこの子供にだけ教えたってどうもならんでしょ。
指導者に是非そう言ってやって欲しい。俺も少しの間中学生に教える機会があって出入りしてたけど
顧問も親も賞取る方法ばっか考えてるの。子供はまるでロボットだ。
まあ無理もないけどさ。結果残せなきゃ顧問は親に叩かれる。外部指導者はクビになる。
悪いのは指導者っていうか学校かもね。
236名無し行進曲:2010/08/13(金) 17:26:01 ID:CxDhTpaI
231さんが感動した団体をぜひ教えてほしいです。
237名無し行進曲:2010/08/13(金) 17:54:15 ID:zxO7MicB
231さんの感動した団体予想大会でも 開催しますかww

 予想  金管打楽器ばかり目立ち木管が全然響かない飛騨地区のなかで大健闘した、
オペレッタ「モスクワのチェリョムーシカ」と予想^^
まさか皇太子ではなかろうwww
238名無し行進曲:2010/08/13(金) 17:57:06 ID:zxO7MicB
個人的には少人数で頑張ってた 皇太子がお勧めだけどなwww

239名無し行進曲:2010/08/13(金) 17:58:31 ID:42Src2nj
東長良と予想する
240名無し行進曲:2010/08/13(金) 23:10:39 ID:zxO7MicB
あそこはあかん。
おーる銀の最悪結果。偽証神話の終演だ。
241名無し行進曲:2010/08/14(土) 07:18:03 ID:WqJoPo/H
>>231
岐阜の演奏で感動できるようなら東海大会では感動しっぱなしだよアンタ。羨ましいw
でも東海に出てくるような学校でも実際は賞取りに必死になってるとこばかりなんだよな
242名無し行進曲:2010/08/15(日) 00:48:28 ID:wphhp0Iz
県B編聴いたけど木管のリード生音が多いのも気になった
ffが鳴ればいいと思っているのかな

また審査員席が2階なのも気になった
どうして2階?
1階で聴いても残響音の時差攻撃が少ない比較的良いホールと思ったんだが
2階で聴いて丁度よいバランスに調整してくる学校なんてあるの?
243名無し行進曲:2010/08/15(日) 09:15:33 ID:usad2wab
たった1校しかなかった素晴らしい演奏団体 早く知りたい。
おばさん がんばれ〜〜〜
244名無し行進曲:2010/08/15(日) 21:20:12 ID:CI69Qh83
今度の東海大会、白鳥ですよね
あそこは響かないのでどこの学校も音量で心配しているでしょう
245名無し行進曲:2010/08/15(日) 23:36:40 ID:zO8nSrnR
>>242
1階はPer.の音が抜けてきてしまい、バランス良く響かないよ。2階の方がまだマシだ。
246名無し行進曲:2010/08/16(月) 16:24:41 ID:xQoBRROC
羽島は確かに「響きすぎる」印象が強い。
センチュリーは逆に「響かなさすぎる」というところか。
そこでどのようにまとめてくるかが課題。

>231
テクニック重視で見るなら、感動しっぱなしかもしれん。
全体のサウンドのまとまりや一体感で見るなら、数校に絞られるのでは?
良くも悪くも、ボロがでるホールだからね。
247名無し行進曲:2010/08/16(月) 21:22:13 ID:rUl3sIsx
音量・・・・音量と 言っていますが 爆音では響かないです。
基本的に普段から正しい吹き方の練習をしていないと ダメだと思いますよ。
本来の楽器の音が出ないから 岐阜はいつも成績が。。。では??

248名無し行進曲:2010/08/16(月) 22:07:29 ID:pTTYdKDC
>>247
確かに…。
B編成を20校程聴きましたが、代表校と言えども、「音程」が悪い、「音の始末」が悪い、「バランス」が悪い…、最終的には耳が痛くなったんで聴くのをやめました。
249名無し行進曲:2010/08/16(月) 22:32:57 ID:jD/OeaFW
250名無し行進曲:2010/08/17(火) 11:26:42 ID:LxjVfzNu
231です。
思わぬところで「感動した1校当て選手権」が繰り広げられているみたいでビックリしました。
あくまでも私感ですので、ここで皆様に公表するということはちょっと・・・(^-^;
ごめんなさい・・・

東海大会、今週末ですね。
各校とも、今できる最大限の努力をして、精いっぱいの演奏をしていただきたいですね。
251名無し行進曲:2010/08/17(火) 17:28:18 ID:G9gAbEUh
過去の話 乙
今の話題は センチュリーで如何に響かすかです。
252名無し行進曲:2010/08/19(木) 07:32:14 ID:loHsirtU
いよいよ21日から東海大会。東海スレに注目!

東海の中学 総合スレ Part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1223854206/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他なんでもジャンジャンどうぞ!
253名無し行進曲:2010/08/23(月) 12:53:53 ID:pzfRBY8Y
東中 銀だったの!残念・・・
西部と神戸は相変わらず><
何れにしろお疲れ様でした。
254名無し行進曲:2010/08/23(月) 17:08:59 ID:ikGHTrql
西部の銅は、厳しすぎる。
いい演奏だったよ。

他県人
255名無し行進曲:2010/08/24(火) 10:18:09 ID:NNgMd5am
お疲れ様でした。

結果はともかく・・・・・
どの学校も、いい経験になりましたね。
10月の浜松では、どんな演奏をしてくれるか、楽しみです。
256名無し行進曲:2010/08/24(火) 14:22:13 ID:b98ULYIH
今年の東海は去年よりもだんぜんレベル高かったと思うよ
東も神戸も西部も去年とは比べ物にならないくらい、いい落としてると思うし・・・
それに 西部も東もあんまかわんなかったとおもうけどなぁ。
257名無し行進曲:2010/08/24(火) 14:33:26 ID:NNgMd5am
席によって、ぜんぜん違った印象でした。
審査員席の周辺では、西部と東ではかなりの違いがありました。
でも、東の演奏も県大会の時と比べると、ミスが目立って良くなかったですね。
西部は順番が・・・
銀でしたけど良い演奏をした「女鳥羽」のカントゥス・ソナーレの
印象が拭えない状態で回ってきましたから、どうしても比較対象になったのでは?
258名無し行進曲:2010/08/25(水) 22:12:58 ID:7lfzYeaS
女鳥羽印象的でしたね。
259名無し行進曲:2010/08/31(火) 13:45:21 ID:KlsRguqx
東はよくなかった…

西部、成長したと思うんだけどなぁ…
260名無し行進曲:2010/09/01(水) 19:24:16 ID:+tbYt+ng
西部は無名時代からみればうまくなってるなぁ
昔、確か小編成でしょぼしょぼやってたのではない?
261名無し行進曲:2010/09/02(木) 00:13:36 ID:z2ftkHKJ
神戸もあの人数でよくやったと思う。
262名無し行進曲:2010/09/02(木) 22:36:59 ID:0wjRuLZ2
岐阜人がんばりましたっ!
263名無し行進曲:2010/09/06(月) 15:52:14 ID:L64Cuno4
ブロンズ祭
264名無し行進曲:2010/09/08(水) 12:42:47 ID:1ewrORAx
そろそろ定演じゃない??
大垣東・・・・
大垣西部・・・
神戸・・・・・
蘇南・・・・・
東長良・・・・
那加・・・・・
              補完お願いします。
265名無し行進曲:2010/09/08(水) 20:54:48 ID:gHhLWiI1
大垣東・・・10月17日(日)大垣市民会館
大垣西部・・・10月24日(日)スイトピアセンター
神戸・・・9月26日(日)神戸町公民館
266名無し行進曲:2010/09/08(水) 20:55:24 ID:HwK9TBoM
田子の浦ゆ
ゆって何?
267名無し行進曲:2010/09/09(木) 18:09:25 ID:p4KtWEYK
大垣のブラスバンド、聴きに行く?
268名無し行進曲:2010/09/09(木) 18:37:40 ID:O4jR9bn5
>>267
行きますけど何か?
269名無し行進曲:2010/09/10(金) 12:01:31 ID:Ay/P/wsP
ブラスバンドは初めて聴くけど上手いのかな?
270名無し行進曲:2010/09/10(金) 13:04:10 ID:w+wBRdbI
>>269
それは、聞いた方1人1人の主観ですから・・・
上手いから聞く、上手くないから聞かないっていう
技術基準でご覧になるのでしたら、全国大会に出るような
バンドの定演を見に行かれては?

それから・・・
細かい事で申し訳ありませんが、ブラスバンドではありません。
吹奏楽です。
271名無し行進曲:2010/09/10(金) 13:45:16 ID:Ay/P/wsP
ここが吹奏楽ってこと?ブラスバンド楽しみではある
272名無し行進曲:2010/09/11(土) 07:41:10 ID:Xtr+u7AV
>>271
「ブラスバンド」とは、金管楽器のみの編成で構成されているものなんで、木管、金管、打楽器で構成されているヤツは「吹奏楽」と呼んで下さい。
273名無し行進曲:2010/09/11(土) 11:25:03 ID:+QZmnebH
だからブラスバンドの話なんじゃないの?最近できたってやつ
274名無し行進曲:2010/09/13(月) 07:50:22 ID:oIJp7DcK
通じた…w
275名無し行進曲:2010/09/13(月) 11:45:30 ID:QzuB4kLc
通じへんw
276名無し行進曲:2010/09/13(月) 21:23:49 ID:V+ELFoRz
高いお金払って・・・・
遠路はるばる田舎まで教えに来てくれたと思ったら・・・・・
鵜飼見物かwww
写真載せられた先生も哀れだなwww
277名無し行進曲:2010/09/13(月) 22:25:31 ID:WH8jgmGw
>>276
すんません、何の話ですか?
教えてください・・・
278名無し行進曲:2010/09/13(月) 23:12:10 ID:V+ELFoRz
外部講師。
その人のブログによると、各務ヶ原の2校を教えている。
だが 印象は 鵜飼だなwww
279名無し行進曲:2010/09/14(火) 10:11:36 ID:N9Zof0wg
見たい見たいw
280名無し行進曲:2010/09/14(火) 23:07:03 ID:mrOUUkQ0
結局講師もバイト感覚か?w
281名無し行進曲:2010/09/14(火) 23:38:10 ID:HbtF/PFN
飛騨地区はなんでレベル低いんですか?
282名無し行進曲:2010/09/15(水) 01:09:27 ID:i0nU8y/f
鵜飼が無いから、講師が近づかないw
283名無し行進曲:2010/09/15(水) 10:10:55 ID:m1PAEQgT
講師を呼んでも普段の顧問が糞では・・・
284名無し行進曲:2010/09/15(水) 18:24:09 ID:09O4FHWU
那加は来年大編成だから楽しみだね
285名無し行進曲:2010/09/15(水) 20:37:41 ID:i0nU8y/f
鵜飼見ながら決めたのかな?w
286名無し行進曲:2010/09/15(水) 21:53:04 ID:09O4FHWU
>>285
規約だよ。だから那加と土岐津は来年大編成になる。
287名無し行進曲:2010/09/15(水) 22:18:12 ID:w5iSqJu/
飛騨でいちばん糞なのはどこですか?
288名無し行進曲:2010/09/15(水) 23:58:16 ID:i0nU8y/f
>>286
はーーーーー???????
規約????????
朝日で、小編成代表は大編成に代われ!!という規約でもあるのか??
中日は、今年大編成で通用しないことが立証されたわけだがwwww
来年は素直に小編成だろwww
鵜飼見ながら、規約変更か??wwwww
289名無し行進曲:2010/09/16(木) 01:48:42 ID:aBA0K4KD
朝日小編成で2年連続して県代表になった団体は次年度大編成で出場しなければいけないという規約がありますよ。
来年始めてその適応団体がでます。
290名無し行進曲:2010/09/16(木) 11:05:35 ID:aUj5hlJq
バカはスルーで
291名無し行進曲:2010/09/16(木) 12:58:25 ID:xgQme7Da
>>289
バカですが、岐阜県独自の規約ですか?
292名無し行進曲:2010/09/16(木) 19:01:51 ID:clfWqbJK
那加はとても応援しているけど教育委員会のせいで来年から落ちるぞ
293名無し行進曲:2010/09/16(木) 22:26:05 ID:clfWqbJK
あとちなみに講師の人は那加にはいっていない
294名無し行進曲:2010/09/17(金) 08:45:19 ID:92x9VJEo
>>291
そうです。
朝日の岐阜県大会の規約です。
295名無し行進曲:2010/09/18(土) 06:44:44 ID:bH/fRWtD
馬鹿な書き込みしてないで練習しろよ・・・・
296名無し行進曲:2010/09/18(土) 15:06:27 ID:yKZJUXBn
馬鹿は馬鹿なりに勉強しています
こんなの見ていますけどw

http://www.youtube.com/watch?v=mAfy5e6uXs8&feature=related
297名無し行進曲:2010/09/18(土) 16:14:30 ID:EyKAp1jo
何の勉強にもならない

>>296飛騨の糞?w
298名無し行進曲:2010/09/18(土) 18:42:43 ID:bH/fRWtD
>>296
それを見てどんな勉強になるんだ?
299名無し行進曲:2010/09/18(土) 19:11:50 ID:8MLvus7O
私ゎ飛騨の中学の吹奏楽ですが去年東海大会行きましたけど??
なんで飛騨が糞なんですか??
300名無し行進曲:2010/09/18(土) 19:30:08 ID:yKZJUXBn
>>297
>>298
おまいら 小学生から鍛えないと 岐阜の中学は・・・・・
という ことが読み取れないのかw
まじ うましかだな。

301名無し行進曲:2010/09/18(土) 19:54:15 ID:L0ev8FwE
>>300
まあ、次元の低い文章だから読み取れんわな。
302名無し行進曲:2010/09/19(日) 08:33:55 ID:1BjmQV7y
「コンクール!」「コンクール?」って、吹奏楽の価値って、そこにしかないのかなぁ。
303名無し行進曲:2010/09/19(日) 12:52:59 ID:hA4ta4+E
>>299
今年飛騨で東海行ったバンドあるか?
だから糞なんでは?
304名無し行進曲:2010/09/19(日) 16:11:17 ID:GQC0PIzS
虫の鳴く季節になったなぁ
305名無し行進曲:2010/09/19(日) 18:27:36 ID:zXcdWhJB
昔は良スレだったのに
306名無し行進曲:2010/09/19(日) 22:11:22 ID:+dOdcbLq
おっかしぃww

どうしちゃったの?
307名無し行進曲:2010/09/20(月) 20:16:30 ID:bAJM1N9y
珍しく飛騨が話題になってるが…
頑張ってるバンドもあるけど、全体のレベル落ちはハンパじゃない。演奏を聞いた印象からも顧問の指導が問題なのは確かな事。東海に行ってた頃の古川中が懐かしい。飛騨の復活は当分ないと思われる。
308名無し行進曲:2010/09/21(火) 19:25:26 ID:FInbFCj9
299でレスしたものです。

古中じゃないですが去年東海行きました。。
っていうか1年おきくらいで東海行ってます。
今も夏コンゎ東海めざしてるんでw
309名無し行進曲:2010/09/21(火) 19:53:50 ID:IrMHZ7ed
Kかな?
310名無し行進曲:2010/09/21(火) 22:27:49 ID:teGdhJLV
>>308
今年は朝日小編成で県銀ですか?w
311名無し行進曲:2010/09/29(水) 12:27:36 ID:3ZvhWEWw
あれれ?神戸の定演終わったよね?感想とか無いの?
312名無し行進曲:2010/09/29(水) 23:18:35 ID:oeLbeTU4
神戸中の定演、良かったですよ。
地元に愛されているバンドなんだなあと感じました。
技術がどうのではなく、手作り感があって心が温かくなる素敵な演奏会でした。

西部や東も楽しみです。
313名無し行進曲:2010/09/30(木) 19:29:29 ID:bZGUhx70
那加は清水先生の最後の定演らしいね
楽しみだ!
314名無し行進曲:2010/09/30(木) 21:57:26 ID:YWhB/wbA
>>313
 えっ本当ですか?
 じゃあ 次の先生はK中からきたT先生ってこと?
 もしかして前に話題になった勤務中に2ちゃんねるやってるって人?
 うんちくばっかの… 
315名無し行進曲:2010/10/01(金) 16:48:23 ID:BzdbpJDm
清水ちがいww
このすれは那加の巣?
316名無し行進曲:2010/10/01(金) 21:30:54 ID:LhPDsL4r
>>314
そうなんだよね
本当に可哀想で仕方が無い
次レベルが落ちたらT先生の責任だ
317名無し行進曲:2010/10/01(金) 21:38:17 ID:JrVRJNFZ
>>314 316
すでに生徒からも親からも…
最悪らしいよ…
318名無し行進曲:2010/10/01(金) 21:58:34 ID:LhPDsL4r
下手すると岐阜のレベルまで落ちるぞ
繰り返すが本当に可哀想。
319名無し行進曲:2010/10/02(土) 00:02:55 ID:Oaj2b1Nk
今年の西部は顧問の責任もあってこの結果だったと思う。
生徒のやる気を起こす練習をできなかった顧問も悪い
320名無し行進曲:2010/10/02(土) 03:09:04 ID:CdKKqkn2
那加と西部の話題がごっちゃになっててわけわかんない・・・
321名無し行進曲:2010/10/02(土) 13:16:42 ID:/14mDmFC
あら、西部って生徒のやる気を起こす練習ができなかったのかぁぁw

っつか、レベルって何? 何のレベル?技術?
そんなこと言ってるから、最近のコンクールは感動できる演奏が
全くないんぢゃね?

どんな学校でも、どんな場面でも、顧問の責任ってとても大きいと思う。
顧問の指導次第で、この先音楽を続けていくか、音楽が自分の支えになって
いくかなんて大きな事も決まってしまうから。
「顧問」である前に「教師」である事を忘れないでいてほしいと思う。

コンクール至上主義っていうのもおかしいと。

顧問が自分で試行錯誤せずに、外部指導者に頼りっきりと言うのもしかり。
コーチがいないと代表になれないとか、
お金使って「良い先生(いろんな意味があるが)」の指導を受けることが
上位通過の条件だ、とか。

「巧い演奏をする事」と「聴衆を感動させる演奏をする事」は全く質が違う。

なんでわかんないかな・・・
「部活」は決して「技術指導の場」じゃないって・・・
コンクールは決して「技術の高さを競う場」じゃないって・・・
322名無し行進曲:2010/10/02(土) 15:32:17 ID:dNOgU/wI
今のコンクールは「優勝するため」になっている
気持ち次第で音は変わるはず
「感動させる」気持ちが大切だと思う
323名無し行進曲:2010/10/02(土) 17:34:55 ID:uNVzGTyr
コンクールと演奏会は違います。
何に感動するかも人それぞれです。
今の現状では岐阜の中学は生徒1人ひとりがちゃんと音が出せるようになる事が先決だと思います。
楽器の技術が未熟なうちは音楽への関心も薄くなってしまうと思います。
324馬鹿:2010/10/02(土) 21:19:14 ID:yKb3YQRc
>>313->>321
この流れが読めない><
だれか まとめてくださいww
325名無し行進曲:2010/10/02(土) 23:02:14 ID:dNOgU/wI
西部は去年も今年もコンクール前に
3人も4人も講師呼んでいたらしい
それだけ金払ってこの結果
金を払えばいいってもんじゃない
講師を呼ぶ以前に一人一人が完璧にふけているのかが大切だと思う
326名無し行進曲:2010/10/03(日) 01:19:44 ID:qRD8o6UT
面倒だからまとめます。
部活の良し悪しは顧問の力量で決まります。
生徒のやる気も、技術的な指導も、顧問次第です。

コンクールは技術と表現を競います。
完成度が高く、感動できる音楽が評価されます。どちらも大切なのです。
このふたつは相互に高まり合います。
どちらかだけが良い音楽はまずあり得ません。
だから、技術を高めるのです。

講師は呼びます。
どんな素晴らしい指揮者だって、楽器の奏法は完璧には教えられません。
どんな素晴らしい顧問だって、プロの指揮者に表現力では勝りません。
だから、講師を呼ぶのです。
人選はもちろん大切ですが、いかに素晴らしい講師を、タイミング良く、バランス良く呼べるかも、顧問の力量です。

感動できる音楽なんて言葉は逃げ道です。
たかが中学生や高校生の演奏より、プロのオケの方が数倍素晴らしいです。
ただ、本番に向けての思いが尋常じゃないし、人はそれを想像できるから、コンクールでかんどうするのです。
結果はダメだったけど、素晴らしい演奏だった。感動できる演奏だった。一番拍手が大きかった。泣けた。
これらの言葉は、慰めです。
本当に感動できる演奏ならば、全国大会に行けるでしょう。

岐阜の皆さん、もっと周りを見てください。
スレのレベルが低すぎます。

みんなで、どうしたら音楽を楽しめるか考えましょうよ。

このスレには、中学生や特定のチームの関係者が多いようですね。

それぞれが関わっているチームが、どうしたら幸せになれるのか、真剣に考えましょうよ。
327名無し行進曲:2010/10/03(日) 05:47:04 ID:GAqL6/Pz
あーあーあーあーあーあー、ここにもかわいそうな人が1人www
長い講釈、お疲れ様〜。

どうしたら音楽を楽しめるかどうか? ちゃんちゃらおかしいw
音楽を楽しむ基準が「技術」だからだめだっつってんのにw

感動できる音楽が逃げ道?
「学生の部活」だってことを忘れてない?

本番に向けての思いが尋常じゃないことを想像できるから感動する。
まぁある意味そうかもしれんが、
奏でる「音」に、奏者の「小手先のコンクール(審査員)対策」じゃ
ない所の、一つ一つの音を丁寧に唄うとか、モチーフになっているものは
こうなんだっていう奏者なりの解釈や、このバンドの心のまとまりや一体感、
指揮者との信頼関係・・・
そんないろんな事が透けて見えるから、感動するんだ。

技術・技術ってもっともらしく語る人ばっかりだから、技術ばっかりの
頭でっかちな演奏になるんだ。

完璧に演奏できることが「感動させる」ことじゃないってなんで分からんのかな。
だめだね・・・これじゃ。
328326:2010/10/03(日) 07:53:43 ID:qRD8o6UT
>>327

ありがとうございます。
327さんのおっしゃることはとてもわかりやすく、すばらしいお考えだと思います。
私も同感です。

ただ、技術「も」大切だという私の主張が伝わらなかったようですね。

ダメだと言わず、またご指摘下さい。

329名無し行進曲:2010/10/03(日) 08:23:17 ID:2syog4ve
まぁみんなおバカさんってことだよねぇww

こんなとこで言ってないで自分の先生にいってあげなよ
330名無し行進曲:2010/10/03(日) 10:14:02 ID:/synS0WP
いずれにしても、岐阜の中学は練習時間が不足していると思います。
毎日ちゃんと練習するところからだと思います。
331名無し行進曲:2010/10/03(日) 12:24:54 ID:G6V/4UX+
いいな〜〜〜〜東濃の子達。
きょうは 光ヶ丘女子で 来月は 愛工大名電か〜〜   羨ましいw
332名無し行進曲:2010/10/03(日) 14:15:34 ID:nGa0qFLb
10月24日は西部の定みたいですよ
333名無し行進曲:2010/10/03(日) 19:14:19 ID:W+pSKdVg
那加も10月24日
334名無し行進曲:2010/10/03(日) 21:47:27 ID:m72GD92a
>>326
凄く同感です。
【コンクールは技術と表現を競います。
 完成度が高く、感動できる音楽が評価されます。どちらも大切なのです。
 このふたつは相互に高まり合います。
 どちらかだけが良い音楽はまずあり得ません。
 だから、技術を高めるのです。】

このへん特に全く同じ考えです。
っていうか、
とりあえず技術を高くしようとする向上心があれば、その過程で努力するし
みんなで努力しあってりゃ自然と信頼関係は生まれる
「感動する演奏」=「心のまとまりや信頼関係が透けて見える演奏」とするんだったら
感動する演奏の陰には必ず「向上心」があるんじゃ?

「この人たち練習不足でしょ。サボってたんじゃない?」っていう努力が伝わらない演奏には感動できないし
やっぱりがんばらなきゃ(=技術を高くしようとしなきゃ)人を感動させることは出来ないよ。
335名無し行進曲:2010/10/03(日) 21:59:24 ID:nGa0qFLb
西部、トゥーランドットやるらしいですよ...?
336名無し行進曲:2010/10/03(日) 23:20:26 ID:8chc/il6
だから飛騨は駄目なんですね。よく分かりました。
337名無し行進曲:2010/10/03(日) 23:24:36 ID:nGa0qFLb
西部の演奏はどうでつか?

聞かせてください
338名無し行進曲:2010/10/04(月) 03:00:45 ID:rnWyiVzb
>>326 >>334
そういう考え方なら、何を基準で「練習不足」や「サボってた」を推し量る?

努力は誰だってするだろう。向上心がないバンドはコンクールなんて出ないだろう。
努力とか向上心なんて書くまでもない大前提。生徒ひとりひとりの演奏に努力が見えないものなんて、ひとつもない。
そんな分かりきったことをひけらかして、恥ずかしくないのか?

技術を高めようとしたことをひけらかした演奏=努力が伝わる演奏 じゃない。
がんばる=技術を高めようとする でもない。

ただ・・・部のありように関しては、練習不足(時間ではない)・サボってるってのは感じるかもしれん。
外部指導者にカネ積んでる段階で、もうすでにサボってるってことだ。努力をしないってことだ。誰かに習えばいいと。
カネを積めば、誰だって、どんな有名な人だって来る。ビジネスだから。
アホみたいにそんなのに頼って、自分達が試行錯誤しないってことが問題。
「金賞請負人」みたいな人に頼んだら、如実にそういうのが現れる。曲の作り方が「○○サウンド」だってすぐに分かるからね。
巧いけど感動しない演奏ってのはそういうのが見えるんだよ。
ただ・・・そいつを生み出してるのは、生徒自身じゃない。周りの大人が、あれこれと手を出しすぎる。
間違った理論で、生徒達を誘導していくことが間違ってる。
有名な指導者をカネで雇えば、少しはマシな演奏になるんじゃないか?生徒が目標にしている「県大会突破・東海大会突破・全国出場」をかなえてやりたい。
吹奏楽をやったこともないような親達が引っ掻き回して甘やかす。
本来、部活である以上、人としてっていう根本的な教育的配慮がなされるべき。

ここはコンクールを語る場ではないだろう?技術の高さだけが音楽の基準じゃないんだ。
決して上手ではないけれど、心が温まる演奏っていうものも世の中にはある。
ここは中学生の演奏を語るスレだろう?部活は、プロを養成する場でもなければ、技術を高める場でもない。
中学生の部活には、「教育」と言うものが存在していることを忘れてる。
音楽を通して、人間形成を図る場であることを忘れないで欲しい。
339名無し行進曲:2010/10/04(月) 03:25:37 ID:/QFH/SsC
色々とご意見が上がってますが、問題は毎日練習ができない(しない)地域がほとんどな事、顧問の先生が校務で忙し過ぎる事の2つじゃないかな?

顧問も含めて普段の練習をちゃんとしてなければどんな優秀な指導者を呼んでも東海では通用しないよ。他の県は小学校からみっちりやってる地区もあるし。

外部講師の話は顧問が見れない(時間的にも能力的にも)状態であれば予算を組んで誰かに代わりに見てもらうのを良しとするか、

あくまで部活動の範囲(仕事で放置気味になってしまっても)でやれる事をやるのを良しとするかの判断は意見が分かれると思う。保護者、学校の意向もあるだろうし。

現状、練習できない、顧問が見れないような学校は技術の向上以外の道を見つけて行かないと苦しいと思う。学校の決まりを変える事はできないだろうし、顧問が校務<部活になったら本末転倒だし。

何か良い知恵はないんでしょうか?
340名無し行進曲:2010/10/04(月) 20:29:23 ID:7gNWVmB8
部活を通して教育してるよ
部活は教育の場
日ごろの生活指導から何から学級ではできないことまで部活が請け負っているところあるよ。
そういう現場のことわからない人がけっこう外側から見ただけで顧問を非難しては
いけないよ。
341名無し行進曲:2010/10/04(月) 22:11:54 ID:NxFi7dQ/
大垣東 また2番なんだ〜〜  くじ運無いな〜〜〜
神戸は午前の部のトリ 
両校とも 今年最後の大会 この一年間の成果 存分に発揮してきてください
後悔しない演奏・・・・きっとそこには 感動というフィナーレが待っていますよ^^ガンバ!!

342名無し行進曲:2010/10/04(月) 23:29:39 ID:rnWyiVzb
>>340
>そういう現場のことわからない人がけっこう外側から見ただけで顧問を非難しては
いけないよ。

そんなこと、わかってますけど?
子供を任せていて、普段の活動に疑問を持っているからこそ、
指摘出来るんです。
現場が分かっていないのは、あなたのほうです。

きっと、あなたの周りの環境<は>良い環境なのでしょう。
でも、そんな良い環境で部活に取り組める学校はあまりありません。
339さんのおっしゃるような環境の学校だって実際あるんです。

毎日練習できてても、方向性の間違った練習をしていたり、
顧問と保護者会の勝手な思い込みだけで進んでいってしまう部活だってある。

現場とは、そういった「負」の部分も含んでいるものなのです。
そこも考えて発言したらいかがですか?
343名無し行進曲:2010/10/05(火) 21:53:48 ID:yw6ddhpe
西部か那加どちらに行きますか?
344名無し行進曲:2010/10/05(火) 23:13:42 ID:dmivHLol
西部行く
345名無し行進曲:2010/10/06(水) 16:36:25 ID:TbzvcXY4
西部の定期演奏会楽しそう。
346名無し行進曲:2010/10/06(水) 22:02:16 ID:Wt/ncTJx
今年の那加は見ないと損
347名無し行進曲:2010/10/06(水) 23:09:48 ID:JFZPSIbA
西部の演奏曲
ブラボーブラス
もののけ姫セレクション
トイレの神様
ハレ晴れユカイ
トゥーランドット
マリオ
アニメメドレー
348名無し行進曲:2010/10/06(水) 23:28:26 ID:GGRD3AEg
今年の那加はよさ気だけど
たいていの人は西部見に行くと思う

つかハレ晴れユカイってwwwwwwwwww
349名無し行進曲:2010/10/07(木) 12:40:37 ID:xs/B1kcm
ハレ晴れユカイ   生徒が前で踊りそうだなww
最前列決定だわ
350名無し行進曲:2010/10/07(木) 19:02:48 ID:0zuL7KCE
那加の演奏曲三部の曲だけで良いか?

ルパン三世
会いたかった
となりのトトロ
トワイライト・イン・アッパーウエスト
マイケルジャクソンメドレー

楽しそうジャマイカw
351名無し行進曲:2010/10/07(木) 20:00:45 ID:xs/B1kcm
多分踊るんじゃない?
お決まりww
352名無し行進曲:2010/10/08(金) 23:05:57 ID:UIDRQDXK
竹鼻 がんばれ〜〜〜
登龍もね^^ 明日が楽しみだなぁ〜〜
353名無し行進曲:2010/10/08(金) 23:32:31 ID:hs+3Q4zO
10日は浜松に来てね♪
354名無し行進曲:2010/10/09(土) 21:10:41 ID:8apfg3Sk
竹鼻・登龍のみなさん お疲れ様でした。
残念な結果(優秀賞)??  だったかもしれませんが、貴重な経験でしたね。
さぁ明日は、大垣東と神戸の出番です。両校頑張ってください。
355名無し行進曲:2010/10/10(日) 20:00:30 ID:pTR5MgVt
大垣東・神戸の両校お疲れ様でした。
両校共準優勝。
来週の定演頑張ってください。
356名無し行進曲:2010/10/13(水) 21:37:36 ID:lPnR70+j
那加の定演清水先生最後なんでしょ?
だったら俺そっち行くわ
357名無し行進曲:2010/10/13(水) 23:01:02 ID:6lSZhDDv
西部の清水先生もそろそろじゃない?
358名無し行進曲:2010/10/14(木) 15:00:54 ID:ey0tD2RO
高山西高校の定演、招待されたんでいってみた
演出も技術もいい
やっぱ中学とはまったく違うわwww
359名無し行進曲:2010/10/14(木) 20:39:34 ID:mDW7+/d2
>>358
当たり前やんw同じだったら鷹二死が可哀想。
聞き比べるために  17日 大垣市民会館へどうぞ。。。
360名無し行進曲:2010/10/15(金) 21:18:33 ID:6x/2q9rH
てか那加のSは本当に辞めるの?kwsk
361名無し行進曲:2010/10/15(金) 21:41:23 ID:9kPTHb3k
本当に辞めます。
清水先生も本業はプロのトランペット奏者ですし、予定が合わなくなってきたというのが一番でしょう。
また今までにない程出来が良かった今年でさえ銀賞止まりだった事にある程度限界を感じたのではないでしょうか。
362名無し行進曲:2010/10/15(金) 22:40:45 ID:RwqhqGjU
外部講師が長く棒を振るのは良くないと思う。金ばっかり持ってったり、生徒に手を出す最悪なヤツもいるからな。
363名無し行進曲:2010/10/15(金) 23:24:36 ID:9kPTHb3k
那加中の清水先生はそんな人ではありません
364名無し行進曲:2010/10/15(金) 23:28:50 ID:y7e9TgeT
生徒に手を出すってなにっ?
365名無し行進曲:2010/10/16(土) 01:36:54 ID:6/9BQ8yL
teaの事でしょ
366名無し行進曲:2010/10/16(土) 20:42:51 ID:2+RynmZc
明日は東か・・・
見に行きたいなあ・・・
367名無し行進曲:2010/10/16(土) 21:50:52 ID:TjvpSQYF
那加中の清水先生は出されるんだよ。
今までの顧問の先生は吹奏楽の先生じゃなかったけど,
今年きた先生は吹奏楽をやられる先生だから,
外部講師を頼む必要がなくなったんだよ。
もちろん指導力や人間性はT先生には申し訳ないけど清水先生のほうが
格段上。
T先生はどこの学校へ行っても生徒とも親とももめてしまう…
すでに親や生徒は総スカンらしいよ…那加の人に聞いたけど…
368名無し行進曲:2010/10/16(土) 22:15:11 ID:vt84SrTp
どうせ那加の人が2chにT先生の悪口かいてるんだろうね
確かに清水先生は生徒からの人望厚いけど・・・・こんな形で信頼を表されても先生はうれしくないでしょ
こんな暇あるんなら清水先生を説得するか、指揮やめるのを惜しく思って貰えるほど上手くなりなさい

なんだかんだ言って私も、清水先生に辞めて欲しくないと願っているうちの一人です
でもいつまでも中学の指揮者で収まっちゃうのはかわいそうというか・・・・
369名無し行進曲:2010/10/16(土) 23:13:36 ID:K4ku1AwW
>>366
明日は ベルギスにダフクロにマードック・・・・・
かなり 聴き応えありそうですよ。
370名無し行進曲:2010/10/17(日) 01:03:23 ID:d4MjYMQJ
確かに聴き応えのある曲ばっかだわw
行きたいけど 東の定演いけない・・・

誰か 感想頼みます><
371名無し行進曲:2010/10/17(日) 22:50:47 ID:JT0DzHGg
大垣東の感想お願いします。
372名無し行進曲:2010/10/17(日) 23:34:52 ID:2ZfP/d3o
以前に無く那加が話題に上がっているな
373名無し行進曲:2010/10/18(月) 12:54:09 ID:yix9ex8T
はっきり言って ダフクロ以外聴き応えありませんでした。マードックは下手になった。ベルギスは手をつけたばかりでしょうね。
しかしながら県No1バンドらしく楽しい演奏会でしたよ。
今年このバンドが素晴しかったのは、顧問と生徒が心を一つにした事。それがよくわかる演奏会でした。
全部で40曲(メドレー含む)以上、3時間半でしたが時間を感じさせませんでした。楽しいひと時ありがとうございました。
            


374名無し行進曲:2010/10/19(火) 13:02:59 ID:hFiqoqEO
県警察音楽隊と各務野アカデミーのコラボコンサート
聞きに行く予定の方みえますか?
チケット取れたらの話になりますが><

詳しくは市のHP↓
ttp://www.kakamigahara-bunka.jp/event/20100831124112.html
375名無し行進曲:2010/10/24(日) 21:19:28 ID:Nmj5ctrf
今日の西部の定演を見に行った人、感想を聞かせていただけませんか?
どんな小さいことでもいいです。
376名無し行進曲:2010/10/24(日) 23:38:59 ID:tGPFy42N
那加の感想もください。

私的にはここ数年で特に良かったと感じました。
感動をありがとうございました。
377名無し行進曲:2010/10/25(月) 11:39:55 ID:VG0NI6fA
大垣東の特番今日までだね。
”国民の象徴”上手いなーー。
378名無し行進曲:2010/10/25(月) 22:18:31 ID:OAC02zLe
那加の定演の感想書いてみた 

個人的には特に三角帽子がよかったと思う
パンフ見るかぎり一ニ年が大半だった様だが、それであの曲、完成度は評価されるべき
ただ、去年よりサウンドが薄い気がしたかな・・・・・難しい曲だからか?

三部ではトトロが一番よかった 演出もちょっと凝ってたし
ラストの曲で部員がかなり泣いていたのを見て、きっとそれだけ良いバンドだったんだろうって感じた
心温まる感動をありがとう


西部の定演 だれか詳しくレポ頼む
379名無し行進曲:2010/10/25(月) 23:38:10 ID:VG0NI6fA
西部の定演どうでしたか??
レポ誰かお願いしま←
380名無し行進曲:2010/10/26(火) 22:19:30 ID:PVDeUkdN
那加の定演本当に良かった
前日にサックスか誰か男の子が倒れたらしいな それであの演奏は素晴らしい
今年はスムーズな流れだったし演出もなかなかだった 最後では部外者だが思わず涙が出そうになりました
良い定演だった ありがとう
381名無し行進曲:2010/10/26(火) 23:23:31 ID:E1ZugYoO
那加のレポ多し¢(°-°*)
西部ナッシング?!
プリース__
382名無し行進曲:2010/10/27(水) 10:23:21 ID:gWehVlZ2
368へ
  367は那加中の人間ではありません。
  那加の人たちはわきまえてて書き込みしてないと思いますよ。
383名無し行進曲:2010/10/27(水) 14:42:02 ID:CYQh05cw
>>382

あなたは?
那加の人??
384名無し行進曲:2010/10/27(水) 15:00:34 ID:5qLTuK3R
厨房は2ちゃんなんか見てないで練習しなさい!
どうでもいい内輪話なんか書かないの。
385名無し行進曲:2010/10/27(水) 19:30:55 ID:PpN71b/w
西部は?
386名無し行進曲:2010/10/27(水) 23:45:31 ID:CYQh05cw
西部行った人---
いない...??
387名無し行進曲:2010/10/28(木) 09:40:17 ID:p+fIBsqE
西部の皆さん、お疲れ様でした。
部外者ですけど、見てみたかったので、定演行きました。
通常秋の定演って3年生の引退公演ですし、先輩ありがとう、的な
演出がありそうなもんですけど、ありませんでしたね。

途中のスライドはよくできていたなーと思いますが、スクリーンが・・・
スクリーンくらい安くで借りれただろうに、紙をテープで貼り合わせた
ものではせっかくの映像もがっかりなものになってしまいます。

最後の「エル・クンバンチェロ」は良かったですね。
それ以外は・・・
コンクールの曲はとにかく雑で、「これで本当に県代表だったの?」と思うほど。
課題曲2曲は「簡単な曲」と言わんばかりにさらっと流す感じだったし、
ただでさえ強い曲調のカントゥス・ソナーレが、まるで「暴君」のように暴れまわる。
各セクションのバランス悪いし・・・。

それから、指導者の音作りの違いがよく表れた演奏だったと思います・・・

良いことがあまり書けなくてすみません。
388名無し行進曲:2010/10/28(木) 11:37:37 ID:hf/9Vg5O
私も部外者ですが、西部は会場の都合もあるでしょうけど、もう少し早い時期に開催した方がもっと良い演奏ができたのではと思います。
コンクールから日が空いてしまい、定演に向けてまた仕上げていくのは易しくないと思います。
ライバル校として応援してますよ。
389名無し行進曲:2010/10/28(木) 19:40:19 ID:JvbbIWjo
西部の感想聞くと那加行って正解だったなと思う。


大会では無いけれど条件は二校とも同じでどれだけ良い演奏をしようと努められるかが大事。
その点では那加は上手くやっていたと思うし毎年しつこいと思っていた三年生紹介も今年は感動をもらいながら聞けた。
那加の人お疲れさま。ありがとう。
390名無し行進曲:2010/10/31(日) 09:35:44 ID:gGyiONGN
西部は練習時間が少なかったのかな。
音楽としてのあれは残念だけどコンサートとしてはすごく楽しめる内容だったかな。
391名無し行進曲:2010/11/01(月) 21:01:43 ID:PH/zVsVD
ここに書いてる人はみんな吹奏楽が好きなはずなんだがなあ・・・・
ハァ・・

ね?好きなんでしょ?
392名無し行進曲:2010/11/03(水) 22:40:49 ID:KmQvbw+z
最近は熱心な親が熱心すぎて先生が気の毒に思います。
批判ばかりする超熱心な親が1年生にはいってきて大変です…
うんざりです。
普通の親より
393名無し行進曲:2010/11/03(水) 23:18:54 ID:1snskQ4Y
西濃吹奏楽祭について
東、神戸、池田がよかったです
今年の東海行きますね
西部が...
音が出ていない
バラバラでした
西部ってこんなレベルだっけ?
394名無し行進曲:2010/11/03(水) 23:26:14 ID:1AnJa4RY
あ〜今日だったのか〜〜
東濃も盛り上がりましたよ〜〜。
全国レベルの高校バンドと2ヶ月連続で共演した中学生諸君貴重な経験活かしてください〜
395名無し行進曲:2010/11/04(木) 07:14:35 ID:ftB+TzT9
>392
理不尽な批判なら撥ね付けるべきだろうが、
その批判ばかりする親はどんなことを批判するんだろう?

モンスターペアレントのようなもの?

でなければ、真摯に受け止めるべき。
今まで続けてきた方針が、必ずしも正しいとは限らない。
先生が神様のような絶対的存在でもないし、先生の言うことがすべて正しいと思うのはおかしい!
一生懸命指導することと、それが人として指導者として正しいこととは全然違う。

批判をしっかり受け止めて、改善すべきところは改善していくのが先生の役目だし、
それをサポートするのが保護者会の役目。

うんざりする前に、自分達に反省する点はないのか、少しは考えたら?
396名無し行進曲:2010/11/04(木) 10:33:43 ID:J4JJyy64
>>392
お前、どっかの中学の保護者会の役員だろ?
「超熱心な親が入ってきて大変」って。
そんなこと言ってる段階で「普通の親」じゃねーじゃん。
要は、自分たちの思うとおりに部を動かせなくなるから、ウザイだけだろ?

そんなに熱心なら、いっそのことその人役員にしちゃえば?
「やれるもんならやってみろ」って。
そしたらその人が仕切って、うまいことやってくれんじゃね?

そうなったらそうなったで居場所がなくなって困るくせに(笑)
397名無し行進曲:2010/11/04(木) 23:10:43 ID:wrGwG28g
西部のレベル落ちたね
398名無し行進曲:2010/11/05(金) 09:32:40 ID:oiAJlTuK
>>397
残念だね。>西部

まぁでも、コンクールの時期になれば、
どこの学校もそこそこ仕上げてくるんじゃない?
399名無し行進曲:2010/11/05(金) 21:26:26 ID:h79xnoDF
みんな西部が落ちたの喜んでるみたい。
400名無し行進曲:2010/11/05(金) 22:34:32 ID:vce+g8da
>>399
いやいや、喜んでなんかいないよ。
まだ世代が代わったばっかだし、
これから上がってくるんじゃない?
どこの学校もあんまり変わらんと思うよ?
401名無し行進曲:2010/11/05(金) 23:31:01 ID:vavFY6Pd
>西部
1.2年だけになったばかりだから
これからがんはればいける。
西部ならやってくれる!
402名無し行進曲:2010/11/06(土) 17:33:29 ID:qDX34oiG
西部・・・

なんかめっちゃレベル下がってね??
がっかりしたw
403名無し行進曲:2010/11/06(土) 20:57:48 ID:kBzfMgJV
↑もともと高い学校じゃないよ。S先生マジックで毎年成績伸ばしてるんだよ。
個々のレベルは低いよ。
404名無し行進曲:2010/11/06(土) 21:48:10 ID:Elpcu0gy
アンコンで勝負!
個人的だが那加中頑張って欲しい
405名無し行進曲:2010/11/07(日) 19:29:15 ID:MPomPhUx
人数がかなり減ったもんね。
西部はこれからどんどん成長するはず^^
S先生を僕は信じます・・・
それに部員達だってこのままではヤバイと思ったでしょう。
406名無し行進曲:2010/11/12(金) 20:51:35 ID:y/OhaZug
西部はすごいから大丈夫!!
今からでも遅くない!!
きっと上がってきますよ
407名無し行進曲:2010/11/14(日) 23:37:13 ID:Ik8iyfyB
人数が減ったのは
一人一人がしっかりふけるようになる
チャンスですよ!
408名無し行進曲:2010/11/23(火) 00:25:41 ID:YhnmaYOl
最近ネタ切れ?
409名無し行進曲:2010/11/24(水) 23:25:41 ID:xy/uqreq
西部の話多いですね
西部はこれから上がってくるんじゃないですか?
今はみんなこんなもんですよ
毎日の努力が大切です
410名無し行進曲:2010/12/01(水) 20:33:17 ID:4A2CuVc4
西部に期待しすぎ
本人たちが今の現状に気づいてなければ何も変わらないよ。
今の西部は何も考えずに吹いているだけ。
適当にブレスして適当に指を動かして。
先生もあきらめているんじゃない?

西部にも個人で上の大会に進んだ人だっていたよ。
それでも団体でうまく結果だせないのは
先輩が教えきれてないとか、1人1人の気持ちの問題じゃない?
それか2年生が3年生を支えきれてないとか?

夏にはどの団体も前年の成績をこしてほしいですね。
アンコン頑張って下さい。
411名無し行進曲:2010/12/03(金) 11:53:42 ID:owaoE6au
>>410
別に西部に期待しているわけではないけど・・・
今どきの中学校の部活は、全部とは言わないけどこういう所が多いような気がする。
生徒が自分たちで考えて、こういうサウンドに、と方向性を持っていくことは、
理想ではあるけれど実現的には不可能に近い。

今吹奏楽部に所属している生徒たちの中で、本気で吹奏楽が大好きで、
毎日iPodで吹奏楽聞いてます!って人、何人いる?
「吹奏楽の旅」をきっちり録画して何度も見なおした生徒、何人いる?

音楽への取組みとか、1人1人の思いをしっかりとしたものにしていくのが、
今の時期に大切なことだと思います。

その中でアンコン頑張る!というのなら、頑張ってほしいですね。
決して「先生が出ろって言ったから」ではなく、自分たちで「出たい」と思うことが大切なのだから。
412名無し行進曲:2010/12/03(金) 16:07:05 ID:DKJD6bVw
>>411
那加中はやっている。
休日の練習の昼休みは吹奏楽の旅を全員で見ているとのこと。
個人的に那加中が好きだという事もあるが
那加ほど練習熱心で誠実に音楽に生徒が向き合っている学校は少ないと思う。
アンコン頑張れ!
413名無し行進曲:2010/12/03(金) 20:58:33 ID:4FDJfR1P
>>412
なんで分かるの?
414名無し行進曲:2010/12/03(金) 23:29:46 ID:RnS6pk4c
>>412
那加中の人?
415412:2010/12/04(土) 09:55:11 ID:FlpG1dqn
>>414
他中吹部関係者だが知り合いが那加中にいる。
誤情報だったらスマソ
416名無し行進曲:2010/12/06(月) 23:21:52 ID:Q5eKEwv+
西部の情報ない?
417名無し行進曲:2010/12/06(月) 23:36:32 ID:y0QJhCFW
飛騨のアンコン情報希望。特に打楽器。
418名無し行進曲:2010/12/08(水) 00:07:31 ID:02FNIvNT
西部人数少ないけど頑張れ…orz
応援してますよ!
ほどほどにね。。ね。。
419名無し行進曲:2010/12/08(水) 23:20:41 ID:v8LTBRx5
飛騨はクソだから気にするな
420名無し行進曲:2010/12/09(木) 17:29:04 ID:2xZ+Uwsu
と、言うよりも、岐阜県のレベルは東海地区で最低線ですから、五十歩百歩と言う感じですよ、兎に角、練習して下さい。
421名無し行進曲:2010/12/09(木) 23:30:36 ID:v0Sn7KGa
西部32人らしい
422名無し行進曲:2010/12/15(水) 19:48:50 ID:xgVNbztw
>>412
音楽に忠実なヤツがコンクールなんかにでるか?w
423名無し行進曲:2010/12/16(木) 21:47:42 ID:SpauCsMF
>>412
あたし那加関係者だけど、そうゆうこと書くのはやめて欲しいです・・・
どこの中学の人が書いたか知らないけど、那加の人が虚勢張ってるみたいで見苦しい
悪いですけど、できるだけそうゆうのは控えてくださいね

>休日の練習の昼休みは吹奏楽の旅を全員で見ているとのこと。
吹奏楽の旅って、見てもやる気が上がるだけでメンタル以外の実りなくない?
一般の人向けだから入り組んだことは説明してくれないし、見たから上手くなることなくない?
そんなの見る暇があったら教本読んで基礎練習したほうがよっぽど為になるよ
424名無し行進曲:2010/12/16(木) 23:41:24 ID:JYVM0nqY
もうすぐアンコン
425名無し行進曲:2010/12/17(金) 01:32:59 ID:ZbePVT7w
最初に言っておきます。私は那加の関係者ではないので、
先生がどういう意図で生徒にVTRを見せているのかはわかりませんが・・・

>>423
「吹奏楽の旅」を見ている意味が違うんじゃないですか?
あなたのほうが勘違いしている・・・

「吹奏楽の旅」は、音楽に情熱を持って真摯に向き合う高校生の姿を
紹介しているのであって、アレを見て上手になるって話ではない。

エルザを演奏している皆さんの、先生と演奏する幸せに満ちている表情を見て、
あの豊かなサウンドを聞いてもそんな感想しか持てないなんて、次元が低い・・・

なぜ先生が毎日エルザを毎日練習終わりに演奏させるのか。
その意味、意図するところをぜひ感じ取ってください。

きっと、それが一番今の生徒たちに足りない部分だと思います。
426名無し行進曲:2010/12/17(金) 19:46:31 ID:CubbU74a
そういう精神論だいっきらい…
427名無し行進曲:2010/12/18(土) 09:14:36 ID:N5zPbZO0
あ、そ。
くだらない。あんた幼いねw

精神面が成長せずに表面的な技術だけ頑張ったって、
ただ技術が上手なだけのロボットのような演奏になるだけ。
第一、だいっきらいな事をやらずに、日ごろ努力している人たちより
上のレベルを達成する事ができるもんなら、さっさと結果出したら?
そんな幼い考え方なら、せいぜい県大会でさえ抜け出せないようなところでもがいててくださいw

だから岐阜はレベルが低いと言われるんだよ
428名無し行進曲:2010/12/18(土) 15:13:39 ID:qxRKEkyf
好きならそれでいいだろw
人の価値観なんて個々の自由だよ。
いいかげん厨2病卒業しろよw

私が岐阜レベル低いと思うのは環境が悪いし。
学校がすくないだけじゃないの?

分かったような口利かないでねw
精神論並べてないで勉強しなさいw
楽しければそれでいいじゃんw
上の大会いけるならそれでいいじゃんw
朝練行かなくたって楽しけりゃそれでいいじゃん。
悔しかったら泣けばいいじゃんw
転んで楽器つぶしても仕方がないじゃんw
軽い気持ちでも楽器好きならそれでいいじゃんw
上手けりゃ良いじゃん。
もがけばいいじゃんw
かっこ悪くたっていいやんw

嗚呼今日もおれ良くやったって思えれば良いやんw
以上!
厨二なみなさんへでした!!
でわ頑張りたまえw
429名無し行進曲:2010/12/18(土) 15:46:58 ID:N5zPbZO0
www
430名無し行進曲:2010/12/19(日) 00:17:28 ID:Moc/LAhs
ネットって怖いね
ねえなんで否定しあうの?
ののしりあうの??
みんな吹奏楽好きなんでしょ???

>>423は言い方が悪かったね
トゲがあるせいで意見を聞いてもらう前に逆ギレされちゃったよ
もう少し柔らかな言い方があったはず

>>425はそんなにムキになって言い返すの止めようよ
>>423は「見てもやる気が上がるだけ」「メンタル以外の実りない」っていってるから
それって「見るとやる気が出る」「メンタル(精神的な)実りはある」って認めてるって証拠だよ
「あの豊かなサウンドを聞いてもそんな感想しか持てないなんて、次元が低い」って、とても思い上がってないかな??
431名無し行進曲:2010/12/21(火) 08:22:31 ID:1kmRsUJs
個々に表現意欲がある
→その集団に魅力がありアンサンブルへの意欲がある
→それらを実現するための技術がある
→このプロセスを実現していくことが楽しい

ただそれだけのことやろ。

子供のケンカをしてる時点でどんな集団に所属してるかお里が知れるってもんだよ。
432名無し行進曲:2010/12/21(火) 09:58:43 ID:H5sMTODn
じゃあ>>427は東海行った人ってこと?
「せいぜい県でさえ抜け出せないところでもがいててくださいw」?
他を見下したその態度が気に入らないなぁ
県代表の人は その下で何百もの人が涙をのんだことを忘れたらだめ
代表になれなかった人に対して「せいぜいもがいてくださいw」?
そんな事を言う幼稚ちゃんには 代表になる資格も精神論を語る資格もないねw

アナタが東海行ける人ならなおさら そんな言葉を出さないでほしい
岐阜代表として東海でもがいてほしい
頑張ってください
433名無し行進曲:2010/12/21(火) 10:17:01 ID:JMNU3RAW
お里が知れるかどうかは別として・・・
人の解釈も、頑張る意味も基準も、それぞれですからね。
ま、みなさんそれぞれの価値観で頑張ってくださいな。
434名無し行進曲:2010/12/22(水) 22:19:28 ID:evEGSTBX
やっぱりみんな仲良しがイチバンイイね
みんなアンコン頑張ろう!
435名無し行進曲:2010/12/24(金) 23:53:38 ID:ccjd/szI
アンコンの結果楽しみですね
436名無し行進曲:2010/12/27(月) 22:36:18 ID:r8YkCzAg
アンコンもうすぐですね
437名無し行進曲:2010/12/27(月) 23:41:12 ID:rS6eoFwh
那加のサックスが地区落ちらしい!
意外
438名無し行進曲:2010/12/28(火) 12:16:57 ID:jaGqLcUl
べつによくあることじゃない?
439名無し行進曲:2010/12/28(火) 21:23:16 ID:Eh24ZQqx
>>438
ここ何年か県で落ちることは絶対になかったはず。それどころかほぼ東海いってたのに
ましてや地区なんて・・・・・
440名無し行進曲:2010/12/28(火) 21:31:46 ID:0jnNBnx3
>>439
鼻高々で「地区大会なんて目じゃないわ」って、ね。

とりあえずは練習しなきゃ、勝てへんよ。
441名無し行進曲:2010/12/28(火) 22:14:23 ID:s+rFadR/
岐阜地区大会の県代表ってどこ?
今年はどこが強いんかな…
442名無し行進曲:2010/12/28(火) 22:15:46 ID:s+rFadR/
岐阜地区大会の県代表ってどこ?
今年はどこが強いんかな…
443名無し行進曲:2010/12/28(火) 23:47:36 ID:mZgSaMOV
地区ってまだじゃないの?
444名無し行進曲:2010/12/29(水) 08:56:27 ID:8TIR3i8E
地区って27じゃないの?
445名無し行進曲:2010/12/29(水) 13:24:12 ID:QTNBfAoW
このへん9日
446名無し行進曲:2010/12/30(木) 12:25:15 ID:VHNqh2yp
どのへんだよww
447名無し行進曲:2010/12/30(木) 15:12:32 ID:ZnE2JhBq
飛騨地区大会(12/23)
Fl4 中山 ジャスト・フォー・ファン:ニースナニー
Cl5 松倉 カプリス:グランドマン
Cl5 東山 メリー・ウィドウ・セレクション:鈴木英史
Cl6 日枝 アラベスク第1番:ドビュッシー
Sx4 神岡 ラグタイム組曲:タービン

打4 東山 大空を翔る蒼き翼を持つ者:山澤洋之
打5 神岡 序奏と踊り 第3番:櫛田テツノスケ

金6 久々野 こきりこ:富山県民謡
金7 神岡 ジェリコの戦い:黒人霊歌
金8 丹生川 ガーシュイン・エアー:山本教生編
448名無し行進曲:2010/12/30(木) 23:32:04 ID:j1bqqeXq
西濃
449名無し行進曲:2010/12/31(金) 11:22:37 ID:IIS3393x
23って早くね?
450名無し行進曲:2011/01/02(日) 23:29:52 ID:PSR9TNVy
あと終わったのどこ?
451名無し行進曲:2011/01/04(火) 23:24:45 ID:d1FZTFOh
ソロはどんな感じなのかな?
452名無し行進曲:2011/01/05(水) 10:35:45 ID:II7wZfiU
今年那加どうなの?
サックス以外は?
453名無し行進曲:2011/01/05(水) 23:51:13 ID:c5/5kc0D
サックス地区落ちらしいね
454名無し行進曲:2011/01/05(水) 23:53:12 ID:c5/5kc0D
マッピ忘れて終わった学校に借りたとか?
455名無し行進曲:2011/01/06(木) 08:55:31 ID:0ntR/fVh
那加のサックスってうまいっけ?
456名無し行進曲:2011/01/06(木) 22:33:51 ID:n9gC7UBl
毎年いいらしいよ?
457名無し行進曲:2011/01/08(土) 20:17:19 ID:KeJKGbPn
教えて頂きたい事があります。
今から11〜12年にさかいがわ中学にいた、あさのしろう先生(男)という先生は、
現在はどこの学校にいらっしゃるのでしょうか?
昔とてもお世話になったので、ぜひお礼がしたいのです。
よろしくお願いいたします。
458名無し行進曲:2011/01/10(月) 13:15:15 ID:1Q4IXE8w
西濃の結果教えてください
459名無し行進曲:2011/01/10(月) 23:04:02 ID:qceFIa6m
西濃代表
大垣市立北中学校 フル一ト三重奏
神戸町立神戸中学校 フルート四重奏
大垣市立西部中学校 クラリネット七重奏
大垣市立東中学校 クラリネット七重奏
神戸町立神戸中学校 クラリネット八重奏
大垣市立東中学校 サキソフォン四重奏
大垣市立西部中学校 金管八重奏
池田町立池田中学校 打楽器五重奏
大垣市立東中学校 打楽器五重奏
大垣市立東中学校 金管八重奏
大垣市立西部中学校 打楽器七重奏
460名無し行進曲:2011/01/10(月) 23:10:59 ID:qceFIa6m
神戸町立神戸中学校 金管八重奏
ぬけてた
すまそ
461名無し行進曲:2011/01/13(木) 12:43:16 ID:3q7I816P
西部 今年は凄いな!
462名無し行進曲:2011/01/13(木) 23:07:08 ID:BEmGy49O
西部多いね!
すごい!
ソロ、夏の大会も頑張って欲しいですね
463名無し行進曲:2011/01/15(土) 14:31:16 ID:W5MacHlM
西部は去年の方が代表多かったと思う
それに、西部だけじゃなくて東や神戸も多いよ
打7なんて、原曲知ってる人が見たら銅賞レベルの演奏だよ
464名無し行進曲:2011/01/15(土) 16:18:18 ID:FLU3KKFr
西部去年より多いんじゃない?
Per7 難しい曲だと合ってても合ってなくてもわからないからね

東、神戸もすごい

465名無し行進曲:2011/01/22(土) 12:35:51 ID:A/Ubm4u7
最近、西部の話題しか載ってないね。

他の学校の情報求む
466名無し行進曲:2011/01/23(日) 14:29:43 ID:N7bLDLKu
今年も西部、東、神戸が行っちゃうのではないか?
個人的には西部、今年は挽回してほしい^^
がんばれ〜〜〜〜〜〜〜西部〜〜〜〜〜〜〜!!
467名無し行進曲:2011/01/24(月) 21:31:26 ID:KLIsnUWU
西濃以外の結果誰か知らん??知っとる人お願いします
468名無し行進曲:2011/01/24(月) 23:29:42 ID:FeiH0iEh
アンサンブル県大会もうすぐですね
469名無し行進曲:2011/01/25(火) 12:56:11 ID:jjXUTyrZ
>>467
睡蓮HPアップ済み
470名無し行進曲:2011/01/26(水) 18:27:41 ID:2cx0pFhf
wkwk
471名無し行進曲:2011/01/27(木) 12:41:39 ID:ygLddg8e
dkdk
472名無し行進曲:2011/01/27(木) 23:36:58 ID:DzYfxtOj
ukuk
473名無し行進曲:2011/01/28(金) 08:27:14 ID:e6a0SSgX
nhnh
474名無し行進曲:2011/01/28(金) 23:14:59 ID:Lox3vEfV
rnrn
475名無し行進曲:2011/01/29(土) 21:26:40 ID:qCYz7DlV
明日はアンサンブル県大会
みんながんばろうね!(*^ー^*)
476名無し行進曲:2011/01/29(土) 21:29:10 ID:otDbKOrG
がんばろー

がんばれー♪

477名無し行進曲:2011/01/30(日) 17:18:30 ID:bSaFin/B
結果お願いします。
478名無し行進曲:2011/01/31(月) 10:02:37 ID:M+SZaOsU
479名無し行進曲:2011/02/02(水) 20:28:36 ID:qoz3NGCT
コンクールどうなるかな?wkwk
480名無し行進曲:2011/02/03(木) 23:32:13 ID:3ultXFz4
今度はソロですね!!
481名無し行進曲:2011/02/04(金) 00:15:03 ID:yoiCD2rh
代表選出

打楽器 2
金管 1
クラ 3!
サックス 1

どうやって決まるの?
482名無し行進曲:2011/02/05(土) 16:52:35 ID:YWZYh5vZ
サックス1?!
やべー
無理だ...
483名無し行進曲:2011/02/05(土) 19:38:02 ID:FPXUFT7+
アンコン県代表
金管の神戸が中日にもエントリーしていたら、打楽器、金管で2チーム
クラ、サックスで4チーム。
地区予選のくくりとも違って、全体から評価点の高い順で決めるってことかな。
ともあれ、今回は地元開催なので、より頑張って欲しいです。
484名無し行進曲:2011/02/07(月) 23:43:41 ID:xzm/hKg/
何か話題ないですか?
485名無し行進曲:2011/02/08(火) 07:34:01 ID:icTdITOR
いよいよ12日はアンコン東海。
東海スレに注目!

東海の中学 総合スレ Part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1223854206/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他なんでもジャンジャンどうぞ!
486名無し行進曲:2011/02/09(水) 08:28:41 ID:uO0DGWVG
   +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
487名無し行進曲:2011/02/09(水) 14:10:12 ID:u/hlvY5p
最近岐阜県のレベルが著しく低下してるんじゃないかと思う。
特に西部や神戸といったところかな。
東はなんとか現状を保っているがいつ転ぶか分からないなんともいえない状況だね

岐阜県勢には是非とも全国に行ってもらいたいからね
何十年か前の神戸みたいに
488名無し行進曲:2011/02/09(水) 20:26:10 ID:2YpTKJ+x
西濃3校を脅かす学校が出てこないと岐阜県のレベルアップは難しいと思います。
アンコンの結果見れば、現状が解るかと。
489487:2011/02/09(水) 22:45:24 ID:45ArE0bw
まったくですね
もっと競争力がないと岐阜県のレベルは上がらない・・・

岐阜県の欠点は強いとこと弱いとこの力に差がありすぎるとこではないでしょうか

上から目線で申し訳ないですが
みなさんしっかりb
490名無し行進曲:2011/02/12(土) 00:02:25 ID:u+vTk8bG
アンコン東海大会は本日ですね。
皆さんにとってベストの演奏ができることをお祈りします。
491名無し行進曲:2011/02/12(土) 11:30:02 ID:EJ3ZMi+M
あれ?明日じゃないん?
492名無し行進曲:2011/02/13(日) 00:35:42 ID:MDaSEibQ
昨日でしたよ!
見てきました
493名無し行進曲:2011/02/13(日) 11:18:44 ID:EaaNRjwA
だれか報告よろしくー
494名無し行進曲:2011/02/13(日) 23:11:41 ID:lEjMSKXy
>>493
どのチームも頑張ってましたよ!
495名無し行進曲:2011/02/19(土) 16:32:53 ID:+ms7pZJ7
なんか話題ない?
496名無し行進曲:2011/02/19(土) 23:19:46.01 ID:xijnl+Qu
もうすぐソロですね
497名無し行進曲:2011/02/22(火) 01:16:07.68 ID:WpQ8SmgX
ぎふ清流国体・清流大会:ボランティア6000人を県が募集/岐阜

県は来年開催される「ぎふ清流国体」と「ぎふ清流大会」の
運営を支えるボランティア約6000人を募集している。

募るのは、国体の開閉会式と、清流大会の競技会場などで
受け付け・案内や会場整理、救護活動などをする運営ボランティア5300人と、
聴覚障害者のための手話と要約筆記の情報支援ボランティアが300人ずつ。
活動は6、9、10月で、参加は1日単位。交通費を含む報酬はない。

国体競技会場のボランティアは各市町村が募集する。
申し込み・問い合わせは県ぎふ清流国体推進局(058・272・8809)。【山盛均】
498名無し行進曲:2011/02/22(火) 20:53:23.69 ID:6EPVWo+N
なんかネタない?
499名無し行進曲:2011/02/22(火) 23:31:37.53 ID:nSpR5LRW
ねたねたー
500名無し行進曲:2011/02/23(水) 19:44:02.17 ID:i15siol/
交通費を含む報酬のないボランティアを悪用した裏金づくりはやりません。
501名無し行進曲:2011/03/02(水) 23:01:31.86 ID:iUoI5Gom
ミュージカル…


最悪
502名無し行進曲:2011/03/03(木) 14:27:35.93 ID:iBl/XiEh
>>501 何がどーしたの
503名無し行進曲:2011/03/07(月) 12:10:53.87 ID:mf9oA3Pq
土曜日にどこかの中学に見学に行った人がいるんじゃなかったっけ。
行った人の感想とかないの?
504名無し行進曲:2011/03/07(月) 21:17:56.66 ID:KfKoOVe1
感想あたしも聞きたい!
505名無し行進曲:2011/03/07(月) 22:06:44.92 ID:OvOchqWg
中学のレベルは正直なところ「これが県大会?」って思うほど低かったように思う。
わずか2分のMD審査がこういう現象を引き起こすんだろうね。

それにしても金管の優秀がわずか2名で、代表が1名というのには驚いた。
今までこんなに金管に厳しかったっけ?
506名無し行進曲:2011/03/08(火) 20:36:17.05 ID:+m/nwHyo
金管毎年似たようなもんでない?ほんと伸びない。
今年フルートの評価が目立ってるけどそうだったの?
507名無し行進曲:2011/03/10(木) 22:42:47.55 ID:y2r17BIB
>505
しょせんは・・・
508名無し行進曲:2011/03/10(木) 23:30:46.06 ID:1BfLdQ1g
509名無し行進曲:2011/03/11(金) 08:14:18.55 ID:puI7wEn1
510名無し行進曲:2011/03/11(金) 12:49:25.19 ID:hZCUTC7H
>>505
MD審査がもたらす現象ではなく、もともと。

相対評価ではなく、絶対評価なのでそういう結果になっても不思議ではない。
511名無し行進曲:2011/03/11(金) 23:16:30.01 ID:joKgClGx
代表フルートばかりでしたよ
512名無し行進曲:2011/03/12(土) 15:01:26.84 ID:MK9sZV6I
>>511
だから何?
513名無し行進曲:2011/03/24(木) 23:27:01.94 ID:RKLhouCk
本会議中どこへ 退席、居眠りも 平成23年3月10日 中日新聞 岐阜県版「記者席から」

一般質問の開始から二十分。議場に座る一人の県議の頭が揺れ始めた。 三十分経過。
六人が微動だにしない。うち二人は頭が前方に下がり、 寝ているように見える。

午後、四十五人中八人が再開に遅れた。ベテラン県議ら数人は結局、最後まで姿を現さない。
県執行部の答弁中、急に席を外して、戻ってこない人も。自由な雰囲気にあぜんとした。

議場内の質問や答弁は、県庁各所や議会棟のロビーでも聞ける。 忙しい県議にとって、
答弁を聞きながらも他の作業は可能だ。しかし、本会議に優先する仕事があるとは思えない。

県議選を含む統一地方選が四月に迫る。四年の一度の審判の日。
多くの県民にとって平日の昼間に議会傍聴は難しいが、 時間が許せば議場に一度、
足を運んでみてはいかがだろうか。
514名無し行進曲:2011/03/28(月) 08:06:42.06 ID:M7UoEQ+P
大垣 大異動だな
東と西部は安泰
515名無し行進曲:2011/03/29(火) 20:29:13.24 ID:4V4lNlcO
赤坂 → 関ヶ原
大垣北 → 赤坂
西部No2 → 大垣北
東山 → 松倉

その他情報求む
516名無し行進曲:2011/04/06(水) 08:18:26.61 ID:R/vXw1pj
けっこう変わったんだね。
517名無し行進曲:2011/04/21(木) 12:35:00.89 ID:WKZAKxRl
夏コン県大会はいつかな〜教えてください
518名無し行進曲:2011/04/22(金) 10:18:54.35 ID:SvZ5Rjiw
>>517
吹連のホムペに載ってるよ!
519名無し行進曲:2011/04/22(金) 12:37:30.64 ID:bDS3qwxS
?どこどこ
2011年度だよ?
520名無し行進曲:2011/04/22(金) 21:44:25.90 ID:SvZ5Rjiw
>>519
全日本の方だよ。もう少し、自分で調べようよ。
521名無し行進曲:2011/04/23(土) 00:19:07.63 ID:EQVBqaEC
全日本・東海ともに日程を掲示しているのに、岐阜県吹連「なにやってんの〜」

522名無し行進曲:2011/04/23(土) 00:35:55.30 ID:SMBchARr
岐阜吹連の方だよ。もう少し、自分で載せようよ。
523名無し行進曲:2011/04/23(土) 08:18:52.48 ID:KnfGDcVy
明日の総会の承認を経てからじゃないの?みんなの意見を聞いてて良いと思うけど。
524名無し行進曲:2011/04/23(土) 08:56:20.73 ID:xMJzFm3a
昨年の予定だった4月29日の50周年記念演奏会ってどうなったの??
525名無し行進曲:2011/04/23(土) 11:06:24.03 ID:4VfjB+BW
>523
>517
そう思う。だから、総会だねそしたら事業計画アップしてねって催促したわけ。岐阜県吹連の主催事業を他のサイトで知ってどうするのよ。よろしく。
526名無し行進曲:2011/04/23(土) 18:42:24.04 ID:Kkv8tljr
>>525
日本語なの?
何が言いたいのか理解できません。
527名無し行進曲:2011/04/23(土) 22:47:56.52 ID:4SsLuChg
市音が可児市に来るね。楽しみ〜岐阜県吹奏楽連盟のHPにアップされてるよ。
528名無し行進曲:2011/04/25(月) 13:57:17.82 ID:MqrUCe7F
>>522
8/5(金) BC、8/11(木) A(掲示ではBになっているがAの間違いでしょう)
共に羽島市文化センター
随分前から全日本睡蓮のホムペに載ってるのに。
もう少し自分で調べようよ。
529名無し行進曲:2011/04/26(火) 01:28:22.01 ID:6Ncma8e2
5月1日は西濃ブラスフェスタです。各校の演奏が聴けるので楽しみです。
530名無し行進曲:2011/04/27(水) 02:43:54.47 ID:1ZpS66C0
何を意固地になってるんだ、
自分のサイトくらいさっさと更新しろよ
531名無し行進曲:2011/04/27(水) 23:23:14.37 ID:uR1DvZsG
>>530
誰に対して言っているの?
532名無し行進曲:2011/05/01(日) 00:49:25.82 ID:GWCsqX8V
>>529
何時からですか?
533名無し行進曲:2011/05/02(月) 21:50:46.99 ID:KmXt4Usc
>>529
感想お願いします

534名無し行進曲:2011/05/07(土) 12:31:50.93 ID:D9fQTGQL
ブラスフェスタどーだった?
535名無し行進曲:2011/05/07(土) 17:08:29.17 ID:LgWmPU1k
今日は西部中でスプコンですね。
536名無し行進曲:2011/05/07(土) 23:10:57.77 ID:dXtZd8Xp
西部の自由曲は「サーカスの女王」かな?
鈴木英史さんがお好きなようで。
537名無し行進曲:2011/05/14(土) 01:12:18.42 ID:xi1LmzJ8
いよいよ市団の演奏が聴けますね。
538名無し行進曲:2011/05/14(土) 09:11:52.01 ID:Vhoe/kQH
失礼、市音でした。
539名無し行進曲:2011/05/18(水) 00:01:31.56 ID:Mb0Z+VW2
そろそろコンクール情報求む
大垣東 課: 自:
大垣西部 課:T 自:喜歌劇「サーカスの女王」セレクション
神戸 課: 自:
池田 課: 自:
東長良 課: 自:
蘇南 課: 自:
540名無し行進曲:2011/05/25(水) 12:34:05.28 ID:ED89Wb0T
どんどん埋めていこうよ。
541名無し行進曲:2011/05/26(木) 23:47:23.77 ID:jNj80Edo
嵐の前の静けさ?
542名無し行進曲:2011/05/28(土) 23:05:23.69 ID:Nsum4s0z
今年は那加がAにくるからどうなるかね?
人数すくないけど
543名無し行進曲:2011/05/28(土) 23:47:26.66 ID:zPMR9GXy
>>542さん
何人ですか?
544名無し行進曲:2011/05/29(日) 00:52:48.98 ID:oMddcW6/
なんで、那加が大編成に来るの?
545名無し行進曲:2011/05/29(日) 03:42:20.63 ID:03RX2p/Q
そう言えば、B編成の地区大会は美濃地区と飛騨地区が一緒にやるんだったね、wow!

7月24日に高山で。
546名無し行進曲:2011/06/03(金) 23:37:32.21 ID:sQzoAqAh
というわけで頑張って埋めていこう
大垣東 課: 自:
大垣西部 課:T 自:喜歌劇「サーカスの女王」セレクション
神戸 課: 自:
池田 課: 自:
赤坂 課: 自:
東長良 課: 自:
蘇南 課: 自:
東山 課: 自:
松倉 課: 自:
竹鼻 課: 自:
那加 課: 自:
土岐津 課: 自:
547名無し行進曲:2011/06/04(土) 23:50:17.28 ID:Hf0hZmig
>>546
というわけで頑張って埋めていこう
大垣東 課: 自:
大垣西部 課:1 自:喜歌劇「サーカスの女王」セレクション
神戸 課: 自:
池田 課: 自:
赤坂 課: 自:
東長良 課: 自:
蘇南 課: 自:
東山 課: 自:
松倉 課:1 自:「赤いけしの花」より
竹鼻 課: 自:
那加 課: 自:
土岐津 課: 自:
548名無し行進曲:2011/06/20(月) 23:09:17.61 ID:qrzocjh9
>>547
飛騨地区の学校名も載せないと。
549名無し行進曲:2011/06/21(火) 08:24:33.39 ID:Hj/0cQ6W
>>548
飛騨って、岐阜県なの?
550名無し行進曲:2011/06/21(火) 08:29:59.74 ID:yr3sDobV
>>548
載ってるよ。
551名無し行進曲:2011/06/21(火) 18:46:28.82 ID:B9mquiUd
むむッ!!
松倉の情報速し。
ちなみに中山はメリーウィドウっぽいね
552名無し行進曲:2011/06/21(火) 18:51:35.02 ID:B9mquiUd
赤いけしの花難かしいらしい…
難易度が4.5だからさ
メリーウィドウが難易度3
553名無し行進曲:2011/06/30(木) 19:05:27.40 ID:n9o/hIqm
ふーん。
554名無し行進曲:2011/06/30(木) 20:44:23.72 ID:ojyMaOsl
出演順教えて下さい!
555名無し行進曲:2011/07/03(日) 19:20:16.61 ID:qekhpJsX
先週決まったので、知っている人は多数いるはずだが、誰も書き込まない。
556名無し行進曲:2011/07/03(日) 19:50:53.31 ID:cBnkulNj
忙しい?盛り上げていこ〜
お願いしま〜す
557名無し行進曲:2011/07/05(火) 20:17:02.10 ID:hYCZSHiy
東長良はB
558名無し行進曲:2011/07/08(金) 22:02:49.02 ID:DBA4Vika
皆で盛り上げよう
559名無し行進曲:2011/07/09(土) 21:43:55.52 ID:ZWgJ3X1x
代表どうなるかな?
560名無し行進曲:2011/07/10(日) 17:38:15.91 ID:m7DjhC/a
 市長賞ww
 どういう基準?
561名無し行進曲:2011/07/14(木) 21:29:18.45 ID:aNaX/W3n
岐阜県吹奏楽連盟に演奏順出ましたね。
562名無し行進曲:2011/07/17(日) 20:30:08.26 ID:Z4Q3bzD7
明日は西濃のブラスフェスタですね
563【岐阜県民】:2011/07/18(月) 21:00:04.13 ID:8yC9AlPZ
がんばりませう
564名無し行進曲:2011/07/19(火) 00:23:42.52 ID:6bL5O7Vh
H中とG中は確定ぽい。
S中は同じS中でも可児市かなww
565名無し行進曲:2011/07/19(火) 20:36:42.33 ID:2xEnyWJg
18日の結果飛騨地区中学A編成
東山
松倉
中山の順

B編成は来週
566名無し行進曲:2011/07/20(水) 00:11:53.50 ID:Pm4Mfq5+
>>565
18日の“飛騨コンクール”って、コンクールって言葉があるけれど、ジャッジ付きのリハーサル大会なんだよ。
なのでA編成は約3週間後の県大会への目処を付けるにはもってこいらしいよ。

24日は中学B・C編成の飛騨美濃コンクールだから、当たり前だけど代表にならないと8月の県大会には出られない。
567名無し行進曲:2011/07/20(水) 01:45:04.14 ID:JxxfmW8k
>566
講評は聞きたかったな、笑

568名無し行進曲:2011/07/20(水) 18:54:47.01 ID:7vmahQaV
ずるいよ。
Southくんw
オペラやってたからって
こうもりは駄目っしょ!
指揮独特だし。
569名無し行進曲:2011/07/24(日) 19:11:05.84 ID:UYBY5UMu
各地区大会のレポと結果をお願いします。
570名無し行進曲:2011/07/25(月) 20:53:38.35 ID:gGyb8nGV
美濃飛騨地区

金代表
宮朝日
武芸川
神岡
丹生川
久々野
群南
大和

銅賞
金山
下有知
清美
下呂

他は銀賞

地区割り変更でやや波乱
571名無し行進曲:2011/07/26(火) 02:07:48.81 ID:QU15mD1t
>>570

波乱だったか?
だとうだとおもうよ
572名無し行進曲:2011/07/26(火) 23:32:50.80 ID:II27samf
他の地区は?
573名無し行進曲:2011/07/28(木) 20:12:50.06 ID:yE2jG5A6
ブラスフェスタの感想まだですか?
574名無し行進曲:2011/07/28(木) 21:33:46.81 ID:L0tEgBnU
東、神戸>>西部って感じかなぁ。
575名無し行進曲:2011/07/28(木) 22:20:45.38 ID:y9cJGmXd
東>西部>神戸 じゃない。
576名無し行進曲:2011/07/29(金) 00:47:26.98 ID:6oiX1aC0
はっきり言って
>>574が正解ww
即日感想の>>564も同じのようだ
577名無し行進曲:2011/07/29(金) 22:25:17.00 ID:f6LwQIYB
今年も県代表はその三校ですか?
578名無し行進曲:2011/07/29(金) 23:34:39.16 ID:TZ8Zev3u
東と神戸が同じくらいとはふつう思わんだろ
579名無し行進曲:2011/07/30(土) 23:15:45.98 ID:MFA30HPD
あと1週間でコンクールが始まりますね。
580名無し行進曲:2011/07/31(日) 10:28:42.65 ID:3skXBf4w
大編成ね。
581名無し行進曲:2011/08/02(火) 11:09:10.50 ID:9piTX6De
コンクール後、お金使ったのに・・・と不平不満が出なければ良いのだが。
582名無し行進曲:2011/08/02(火) 18:43:47.82 ID:TMPwLQ/5
長いので分けて書きます
岐阜・西濃地区大会
金賞・代表
鵜沼
輪之内
東長良
桜丘
伊奈波
垂井北
蘇原
長森
登龍
川島

583名無し行進曲:2011/08/02(火) 18:45:54.40 ID:TMPwLQ/5
ダメ金 
稲羽

銀賞
糸貫
岐南
穂積
養老東部
揖斐川
大野
長良
笠松


584名無し行進曲:2011/08/02(火) 19:02:57.91 ID:TMPwLQ/5
銅賞
関ヶ原
不破
東安
高富
穂積北
 
※那加中は大編成です


585名無し行進曲:2011/08/02(火) 22:40:32.69 ID:W7MxgXhL
>>582〜584
サンクス!
586名無し行進曲:2011/08/03(水) 21:16:33.82 ID:gQrN3glu
587名無し行進曲:2011/08/05(金) 15:46:04.93 ID:KRuNUZEC
だれかB編成レポおねがいします
588名無し行進曲:2011/08/05(金) 18:27:17.89 ID:yqcuNUTh
B編成速報求む!
589名無し行進曲:2011/08/05(金) 19:34:06.34 ID:S3v+m7Yp
代表は大垣東、神戸、西部
590名無し行進曲:2011/08/05(金) 19:50:20.51 ID:HukcgCGa
朝日•宮、登龍、瑞浪
591名無し行進曲:2011/08/05(金) 21:45:22.82 ID:S3v+m7Yp
順位は?
592名無し行進曲:2011/08/05(金) 21:59:52.81 ID:JbwanZhk
B編成結果

金賞
宮・朝日、瑞浪、登龍、神岡、笠原、川島、東長良、北陵、垂井北、瑞陵

銀賞
鵜沼、武芸川、郡南、伊奈波、長森、桜丘、大和、小泉、丹生川、久々野

銅賞
泉、蘇原、西可児、西陵、輪之内、平和

(以上、出演順)
593名無し行進曲:2011/08/06(土) 00:18:03.22 ID:9SA5VfG9
またどんでん返しがw
594名無し行進曲:2011/08/06(土) 09:02:38.37 ID:fHqb5DE6
上位十数団体の点差は極僅かだった様です。
595名無し行進曲:2011/08/06(土) 11:07:17.58 ID:9SA5VfG9
公式だと久々野が金賞になってますよ
596名無し行進曲:2011/08/06(土) 18:04:33.33 ID:fHqb5DE6
>595
当日(昨日)会場では「B 銀賞」とコールされて表彰されていましたが、後から修正されたのでしょうか。
597名無し行進曲:2011/08/06(土) 23:43:09.32 ID:9Wd5Hhnz
明日は中日ですね
598名無し行進曲:2011/08/06(土) 23:49:49.33 ID:9SA5VfG9
神戸に期待してる
599名無し行進曲:2011/08/07(日) 19:46:53.21 ID:K5LNCO1m
大垣東、那加、神戸おめでとう^^
600名無し行進曲:2011/08/07(日) 21:03:19.51 ID:5dFQIM1D
那加東海ですか!?

大編成でも勢いは衰えてませんね!



601名無し行進曲:2011/08/08(月) 07:02:25.01 ID:C5BiKudM
>>600
本大会です。
602名無し行進曲:2011/08/08(月) 08:30:56.09 ID:1boPGwCT
その他の結果も教えてください。
603名無し行進曲:2011/08/08(月) 12:57:10.43 ID:+r2iCLHv
8/7(日)中日岐阜県大会
笠松中・C
神戸中・A(教育委員会賞/代表)
大垣東中・A(知事賞/代表)
蘇南中・A
中央中・A
蘇原中・C
池田中・B
西部中・A
緑陽中・C
泉中・B
大垣北中・B
長森中・B
那加中・A(議長賞/代表)
古川中・C
登龍中・C
中山中・B
西陵中・C

604名無し行進曲:2011/08/08(月) 22:06:52.21 ID:T//uRheF
今日の結果を教えて下さい!
605名無し行進曲:2011/08/08(月) 23:42:02.57 ID:SHXxaBPK
大垣東さすがだね
誰か演奏のレポはありませんか
606名無し行進曲:2011/08/09(火) 09:22:18.48 ID:uQHizaww
B編成の代表がいない中日小は興味ないっしょ。
登龍も大ではC。以前の竹鼻も大では歯が立たなかった。
11日は那加の金・代表に期待。
607名無し行進曲:2011/08/09(火) 23:35:06.18 ID:/mNW3Y99
代表は例年と変わらないでしょう。
608名無し行進曲:2011/08/10(水) 06:27:02.50 ID:xJuEcw8m
>>607
ですね^^西部の演奏も凄かった☆
明日が楽しみです。
609名無し行進曲:2011/08/10(水) 22:49:05.44 ID:kI/Xz4Vt
大垣東 今年こそ 全国へ
610名無し行進曲:2011/08/11(木) 00:15:42.42 ID:bBgZCbcV
↑無理無理
611名無し行進曲:2011/08/11(木) 06:27:43.96 ID:ix1IlkCL
>>609
その前に・・・東海金賞でしょww
612名無し行進曲:2011/08/11(木) 18:35:24.11 ID:mEaIo8vZ
今日の結果教えて下さい><
613名無し行進曲:2011/08/11(木) 18:36:23.85 ID:2QIE88Ua
朝日の結果希望!!

よろしくお願いします
614名無し行進曲:2011/08/11(木) 18:50:20.54 ID:obGJNQAc
大垣東、蘇南、大垣西部 おめでとう^^
615名無し行進曲:2011/08/11(木) 18:59:44.49 ID:obGJNQAc
8/11 朝日岐阜県大会
土岐津中・B
陽南中・C
神戸中・A(きらめき賞)
東山中・B
西部中・A(代表・三位)
古川中・C
池田中・A
緑陽中・C
那加中・A
蘇南中・A(代表・二位)
日枝中・B
中央中・B
中部中・C
高田中・C
多治見中・A
松倉中・B
赤坂中・B
大垣東中・A(代表、一位)
大垣北中・B
陶都中・C
竹鼻中・B
中山中・B
616名無し行進曲:2011/08/11(木) 19:23:54.15 ID:hOMdWjSA
<
617名無し行進曲:2011/08/11(木) 20:41:02.00 ID:2QIE88Ua
蘇南が二番手か・・・
618名無し行進曲:2011/08/11(木) 20:47:48.15 ID:fTnz4QME
代表校の曲目教えて〜。
619名無し行進曲:2011/08/11(木) 22:38:51.21 ID:mEaIo8vZ
大垣東・バレエ音楽「青銅の騎士」
那加・三つのジャポニズム
大垣西部・喜歌劇「サーカスの女王」セレクション
620名無し行進曲:2011/08/11(木) 22:40:51.78 ID:mEaIo8vZ
間違えました
那加←×
蘇南・ヴァレンシアの寡婦
621名無し行進曲:2011/08/12(金) 08:19:29.15 ID:pErhaJiU
代表3校の 感想を教えてください
622名無し行進曲:2011/08/12(金) 16:54:48.88 ID:7p/XUvsZ
>621
私感ですので悪しからず。

西部中:課題曲のアーティキュレーションに若干の歪みがあった(様に聴こえた)。
全体的に吹き過ぎの感ありだが、tuttiのハーモニーはしっかりしていた。

蘇南中:全体的に安定したアンサンブルだったが、細かい音程と音の処理が気になった。

大垣東中:“好演”だったが、音の処理が気になった(音を押す)。課題曲において、若干金管と木管のバランスが取れていない様に聴こえた。
623名無し行進曲:2011/08/12(金) 17:17:03.45 ID:aaeRFWP3
>>622
他の金賞はどうでしたか?
624名無し行進曲:2011/08/12(金) 22:42:18.61 ID:7p/XUvsZ
私感です、悪しからず。

神戸:木管セクションがきらめき賞を受賞しましたが、確かにまとまってる感はありました。僕は好演だったと思います。

池田:マーチが重く、自由曲は五月蝿かった。

那加:課題曲が雑で音の始末も悪い。自由曲は音程が気になった。

多治見:全員暗譜での演奏でしたが、はたして、楽譜通りの演奏が出来たかは疑問です。
625名無し行進曲:2011/08/13(土) 11:34:10.64 ID:9UZ0hiav
東海大会の当日チケットって、何枚ぐらい発売になるのでしょうか?

過去に行かれた方、教えてください。
626名無し行進曲:2011/08/13(土) 14:18:27.63 ID:ng0C39vo
西部も落ちたな
627名無し行進曲:2011/08/13(土) 19:09:11.69 ID:7d4gDaDP
>>624
神戸は確かに好演。音程の確かさからのサウンドの落ち着きとか、
やはり木管の音色の良さ(特に課題曲のピッコロやクラリネットは
良い音していた)は他には追い付けていなかったと思う。
いくつかの木管のソロに危なさがあったことと、金管がここ一番で
おとなしく感じるところがもったいない。そこが課題かな。
まあ他の「とにかくでかい音」に比べて、いい趣味に思えたが…
628名無し行進曲:2011/08/13(土) 21:51:42.78 ID:Yzzapg5C
そう言えば、演奏前に座ったままで正面を向いていた学校がいくつかありました。最近流行りの様ですが、ボクは違和感を感じました。そうするのなら、立たせた方が格好がいい感じがしますね。
629名無し行進曲:2011/08/14(日) 01:26:08.15 ID:aGe3JCsw
東京スタイルですね^^
630名無し行進曲:2011/08/14(日) 18:11:35.64 ID:+8fr95b2
中日と朝日で、こうも順位が入れ替わるのは珍しいというかむしろ‥
631名無し行進曲:2011/08/14(日) 18:44:05.80 ID:tKn1rBK+
>630
審査員が違うのだから、結果に違いが出るのはそれこそ正当な審査だったと思いますがね。
632名無し行進曲:2011/08/14(日) 20:50:53.77 ID:bCDuDNyr
審査員が変わると、結果が変わるのが「正当」なんですか?
まぁ、県大会レベルでグダグダ言うなってことですね。
633名無し行進曲:2011/08/15(月) 06:55:58.58 ID:ZAUtyNbJ
今年の東なら、東海金賞狙えるのではと思う。
634名無し行進曲:2011/08/15(月) 16:16:53.78 ID:H2FIP3gm
634get
635名無し行進曲:2011/08/15(月) 17:46:22.44 ID:9Wn9sy3d
>>633
この演奏順で金賞取れなかったら当分無理だね。

636名無し行進曲:2011/08/15(月) 23:12:41.12 ID:3WnODatv
この演奏順というのは、16番目あたりが恵まれた順番なんですか?
それとも、前後周辺の学校を見てこの位置が恵まれているのですか?
教えてください。
637名無し行進曲:2011/08/16(火) 00:36:37.51 ID:OjmhWyPZ
この演奏順といっても、単に最終グループというだけじゃない??
まあ休憩後だから、セット完了で肩こり体操も十分できそうだけどねww
16番より18番が良かったかも。。。
638名無し行進曲:2011/08/16(火) 07:45:19.47 ID:xDHj+GR6
最終グループは、有利なんですね。
偶然とは言え、
朝日の上位の順位も演奏順になってますね。
ありがとうございます。
639名無し行進曲:2011/08/16(火) 16:41:48.46 ID:Qj5o1/CV
いよいよ20日から東海大会。東海スレに注目!

東海の中学 総合スレ Part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1223854206/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他なんでもジャンジャンどうぞ!
640名無し行進曲:2011/08/17(水) 07:44:48.11 ID:VVfRj5B5
3校ともに、感動の演奏を期待します。
そして、何年遠ざかっているかわからないほど受賞していない、
金賞を!
641名無し行進曲:2011/08/18(木) 05:52:46.40 ID:qG6PdQ3F
ほんとだね
期待期待
642名無し行進曲:2011/08/20(土) 19:19:44.77 ID:sxBlvvE5
東海大会
  銀賞 大垣東
  銅賞 西部 蘇南

東は1位通過の面目保って銀
643名無し行進曲:2011/08/20(土) 21:15:02.64 ID:yiiiquQ6
一位通過で面目保ってるっておかしくない?
644名無し行進曲:2011/08/20(土) 21:20:35.31 ID:yiiiquQ6
↑一位通過で銀賞はおかしいと言いたい
645名無し行進曲:2011/08/21(日) 00:13:48.83 ID:cbaKSARP
「おかしい」のではなく、岐阜県の方向性が東海大会とは違うと言う事だよ。
646名無し行進曲:2011/08/21(日) 00:33:15.00 ID:+oHZpXh6
岐阜のレベルが、東海レベルと開いてしまった感じでした。
647名無し行進曲:2011/08/21(日) 09:25:10.44 ID:qhfqLnn6
あかん
648名無し行進曲:2011/08/21(日) 16:57:23.28 ID:dAX/7cmG
東海大会小編成結果
瑞浪 銅賞
登龍 銀賞
朝日・宮 銅賞 
649名無し行進曲:2011/08/21(日) 19:14:25.90 ID:L5hPj9u5
あかん
650a:2011/08/21(日) 20:29:55.05 ID:mytNXA9f
N先生メッチャテンション下がってたぁ〜〜ww
651名無し行進曲:2011/08/21(日) 20:31:11.47 ID:WLJjFsES
 岐阜の吹奏楽が停滞してしまったのは、小学校に大きな責任があるし、それを問題視しない睡蓮に大きな間違いがある。
全国に代表を送り込めるようにするには、ボトムアップが最低でも必要。
652:2011/08/21(日) 20:33:24.91 ID:mytNXA9f
>>651
とてもそれはよくわかります!!!!!
確かに小学校から無いのは致命的かと。。。。。。。。。
653名無し行進曲:2011/08/21(日) 20:38:33.32 ID:WLJjFsES
 長野の中学校数と岐阜の中学校数を比較すると
そんなに変わらないのにも関わらず、吹奏楽連盟の加盟数はかなりの差があります。
A編成に地区大会がないことでもわかるように、数が少なすぎるのです。
 こんな中で、東中学校の銀賞は大したものだと思います。
昔の岐阜県の栄光を懐かしんでいても、この先根本がかわらなければ来年もまた同じ結果になります。
654名無し行進曲:2011/08/21(日) 20:45:37.22 ID:/jBOe8+j
でも愛知はそんなに小学校は盛んじゃないような
655名無し行進曲:2011/08/21(日) 21:40:40.90 ID:kqZ0/2fe
岐阜県にとって、とても残念な結果でした。
中高ともに、金賞ゼロ。
中学では、銅賞を2校が独占。
どうしたら金賞を獲れる学校を県代表として
送り込めるのか?
656名無し行進曲:2011/08/21(日) 21:41:34.13 ID:kqZ0/2fe
岐阜県にとって、とても残念な結果でした。
中高ともに、金賞ゼロ。
中学では、銅賞を2校が独占。
どうしたら金賞を獲れる学校を県代表として
送り込めるのか?
657名無し行進曲:2011/08/21(日) 23:02:50.77 ID:1bdG9rg3
>>654
確かに20校位しか加盟してません
しかもコンクールに出るのはその内の2/3位(すいれんの情報)
長野が多いだけ
658名無し行進曲:2011/08/22(月) 06:40:43.80 ID:ALdBp0fR
代表を出している中学校の校区の小学校には必ず
金管バンドやマーチングなどが存在します。
睡蓮に加盟せずに活動をしているところも
あります。
659名無し行進曲:2011/08/22(月) 06:43:38.48 ID:ALdBp0fR
始まりが中学生からなのか、小学校からなのかと言うと、賛否が分かれますが、
代表を送り込むことを考えると、小学校や幼稚園といったころから
管楽器や打楽器に慣れ親しむことが重要に思います。
ただし、正しく教える指導者は必要です。 日進の校区の金管バンドの演奏がYouTubeに
投稿されているはずです。スタートラインがはるかに違うのです。
いくら著名な指導者を高額で呼んでみてもその差はやはりダメダメ金
までしかつまらないでしょう。
660名無し行進曲:2011/08/22(月) 07:32:36.50 ID:L0CwuO+9
「楽器の音がする、響きがする」

いわゆる常連校はどう吹けばどう鳴るのかか、どう響くのかがわかっていると、以前有名な指導者にに聞いた事があります。
闇雲に息を入れても、その楽器自体の響きがないから、ハーモニーも薄っぺらだし音程も取れないとか。
661名無し行進曲:2011/08/22(月) 09:09:35.14 ID:+DJX26T6
>659
そうだね。案外難しいことじゃないと思う。要は小さいうちから楽器でする音楽に親しむということ。その機会も環境もあるということ。
吹奏楽のための吹奏楽という狭い間口で中学の部活から始めるんじゃなくて、音楽という間口で小学校やクラブ、地域活動から高めないと。それは管弦楽やアンサンブルでもバンドでもなんでもいい。
吹奏楽だけを見て吹奏楽向上に躍起になればなるほど現実から乖離していく気がする。いかに「神」の指導者を連れてきても、土台がなければ成果まで何年もかかる。

662名無し行進曲:2011/08/22(月) 13:58:17.46 ID:XLOK7MKa
長野の中学は9割方中学からスタート。
小学校の経験者がいてもまず使えないし、ほとんど楽器は変わる。
663名無し行進曲:2011/08/22(月) 16:28:00.79 ID:EqjkMg7n
愛知の場合は、経験者が半分くらいかな?
ほとんど楽器は変わる。木管経験者は0に等しい。

中高はやっぱり、指導者次第だよ。
664名無し行進曲:2011/08/22(月) 17:35:30.30 ID:ALdBp0fR
>663
半分もいれば上出来です。ブレスのコントロールがわかっていれば基本的にはどの楽器にも通用しますから
たとえ木管楽器経験者が0に等しくても、小学校の経験は何等か生かされると思います。(変な癖さえつていなければ)
指導者も大事ですが、管楽器の経験者がいるという条件は大切なことではないでしょうか。
 昔は鼓笛隊が岐阜県の小学校に多く存在しました。しかし、ゆとり教育のおかげで、
いろんな行事が行事の精選という名目で鼓笛隊はどんどん数を減らしていって、
今では管楽器を保有している小学校は数えるばかりになったのではないでしょうか。
665名無し行進曲:2011/08/22(月) 18:11:43.58 ID:UrX6aXdQ
指導者なんだって!

今年、名古屋の公立高校に中学時代に全国大会経験者が多数入った学校があるんだが、
例年よりは良い成績だったものの、全国どころか東海にも行けなかった。
どんなに上手い奏者が揃っても、それを導きまとめ上げれる人材がいなければ、コンクールでは勝てない。
666名無し行進曲:2011/08/22(月) 18:23:03.41 ID:ALdBp0fR
たしかにそういう場合、指導者の指導力が問われますね。
667名無し行進曲:2011/08/22(月) 18:55:37.31 ID:UrX6aXdQ
もっと分かり易い例だと、

今年全国へ行く汐路は、今までに東海へ行ったことすら無かった。
T谷先生が赴任してから僅かな期間で全国まで行けるようになった。
相森も同様だと思います。これを指導者次第と言わす何と言うの?

668名無し行進曲:2011/08/22(月) 19:07:32.30 ID:a5OM3W04
>663
ちなみに長野県の今回東海出場した中学は、学区内に金管バンドを
抱えたところばかりですよ。経験者が軸となって有力な指導者が
それを伸ばしていく、ってことじゃないかな。
良い例は裾花中。小学校バンドフェスティバル3年連続出場の裾花小
が隣、といっても良い距離にあります。もちろんそこの経験者全てが
中学に入って続けているわけではないでしょうが。
鎌田だってサイトウキネンフェスティバルの影響もあり、吹奏楽が
盛んな土地柄ですね。
669名無し行進曲:2011/08/22(月) 19:37:26.91 ID:ALdBp0fR
経験者が軸となって指導者がさらに伸ばす形になれば、理想ですね。
 さて、指導者は音楽にかかわる音楽科の先生方だと思いますが、
小学校や中学校で吹奏楽の指導ができる(もしくはやってみよう)方は
どれだけいるでしょうか?
 信州大学は教育学部の音楽教育のカリキュラムのなかで吹奏楽指導を入れていると
聞いたことがありますが。音楽科の先生は吹奏楽を指導できないといけないという理念があるそうで、
今の長野の吹奏楽の現状を映し出しているようです。
 
670名無し行進曲:2011/08/22(月) 21:01:44.41 ID:1vUhWIzn
鼓笛隊の消滅は、ほんとに残念と思います。
かつて吹いていた楽器が小学校の音楽室に
ゴロゴロしているのに、使う機会がない。
もったいないです。
671名無し行進曲:2011/08/22(月) 22:20:43.22 ID:q5gmrSJz
裾花小のバンドなんか使い物にならんて、、、

そもそもあんまり入ってこないし。
いても吹き方めちゃめちゃだから、楽器変わって中学で鍛え直し。

小学校での経験は、よほどしっかり指導されてないと上の学校へ行ってから迷惑なだけ
672名無し行進曲:2011/08/22(月) 22:44:05.76 ID:iDMvkZa7
>>660
すっごく同感
そのとおり
基礎をやろう
それしかありません
673名無し行進曲:2011/08/23(火) 18:48:59.36 ID:1R+I37hn
反省会は終わり?
いいたいことある人はどうぞ。
みんなに読んでほしいことも、あればどうぞ。
別に討論じゃないから。
674名無し行進曲:2011/08/23(火) 21:02:42.33 ID:mEpPbn8C
大垣東を上回る学校はいつあらわれるのだろう
675名無し行進曲:2011/08/24(水) 06:12:23.23 ID:6Ic9GqZm
長野や愛知の退職したけど力のある教員をスカウトしたら?
676名無し行進曲:2011/08/24(水) 14:02:43.03 ID:DkhwysJw
ザイレムのおっさん、以前マウスピースの在庫の確認の電話入れたのに
返事くれるといいつつも、音沙汰無しだった事があったろ?
それじゃいかんよ
677名無し行進曲:2011/08/25(木) 09:48:33.81 ID:zHYqpCEe
     ____
         /      \
        / ─   ._─__\=,、    戦闘力…たったの5
      /   (●)  { o◎;jE{;{ト}
      |      (__人__) ̄  itノ     ゴミだお
      \     ` ⌒´   ,/
      /     ー‐    \
678:2011/08/25(木) 19:53:18.10 ID:jA+nPlYy
>>東中を上回るにわやはり根本的な問題で楽器の差もあるのではないでしょうか
679:2011/08/25(木) 19:53:49.60 ID:jA+nPlYy
>>674
680名無し行進曲:2011/08/25(木) 20:29:58.10 ID:EhLNxaID
>>626
  西部はもともと力ないじゃん。
  S先生だからここまで上がってきてるだけで,
  <西部も落ちたな>の意味わからん。
  
681名無し行進曲:2011/08/25(木) 21:10:08.14 ID:B2CiG66s
東の楽器が他校より優れているとは、
あまり思えないが。
682名無し行進曲:2011/08/26(金) 21:29:55.26 ID:htRNRz9H
東海の中学で書かれてましたが、大垣東以外は、
愛知県や長野県では、県代表にもなれないレベル。
が現実だと思います。
今のままでは、全国大会どころか、東海だめ金すら難しい。
岐阜県吹奏楽連盟!中学、高校の底上げをまじめに取組まないと
変わらんよ。
683名無し行進曲:2011/08/26(金) 21:32:20.26 ID:mb3YXK1D
立てよ!岐阜県民よ!
684名無し行進曲:2011/08/26(金) 21:58:43.76 ID:nNjwBFSY
やっぱり岐阜は小学校からないからだめなんだよ・・・
ま、小学校から金管クラブとかがあれば別ですが・・
685名無し行進曲:2011/08/26(金) 22:41:32.19 ID:ZhH4K/rA
愛知や長野との違いは、基礎練の違いなんでしょうか?
みんなどんな基礎練してるんだろ・・・?
686名無し行進曲:2011/08/26(金) 23:03:26.64 ID:I/zGnLBY
                     ,,,,,iiiilllllllllllllliii,,,,
          ,,,,,_   .,,,,,,,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllll丶
          ゙llllllllliiillllllllllllllllllllllll!!!!llllllllllllllllllllllll!!゙
           ゙!llllllllllllllllllll!!!゙゙゙° ,,illllllllllllllllllll!゙゜
              ゙!lllllll!!l゙゙’   .,,illlllllllllllllll!!゙゜
             ^     .,,illllllllllllllll!!゙゜
                  ,,illlllllllllllll!゙°
                 ,,illlllllllllll!l゙゜
                  ,,illllllllllll!l゙゜
                 ,,illllllllll!!゙゜.
                ,,illllllllll!゙゜            liiii,,
             ,,illllllll!゙゜                'llllllli,,
            ,,illllllll!゙                  lllllllllli,,
           ,illlllllll゙                  ,lllllllllllllii,
           llllllllllli,_             ,,,,illlllllllllllllllli,
           !llllllllllllllliiiiiiiiiiiii,,,,,,,,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllll
            ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
              ゙゙゙゙!!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!l゙゙゙゜
                    ̄”””””” ̄ ̄









687名無し行進曲:2011/08/26(金) 23:06:25.29 ID:I/zGnLBY
       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:)
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
            ,,,,,,,     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::::      ''
,, '''''''      ,,,,       ,,    :::::::::::::;;;;;;;;::::::
688名無し行進曲:2011/08/27(土) 00:00:07.25 ID:RTFQBLxX

音楽の底上げだよ。地域の音楽状況がまず第一。富山の人と話したことあるけど、そのへんのおばちゃんも保護者も小学校から生徒のする音楽に理解も興味もある。だから下手な活動してるとそりゃーうるさい。こうした地域をつくるのは実績が一番だしやっぱり行政の考え方一つ。
その地域の土壌があって、学校、顧問、生徒の話になる。
そして部活動に対する考え方。吹奏楽ってのは決してラクじゃない。スポーツ系を逃げて選ばれるようではダメだ。
その次に練習方法や楽器、指導者、講師などの吹奏楽の内容の話になる。この一番最後の吹奏楽の話ばかりして、最初の土台から積み上げることに関心ないから裾野が小さく、大きな山は築けないわけだ。
他県の練習を取り入れる時はそのバックボーンに眼を向けることが必要だよ。
689名無し行進曲:2011/08/28(日) 22:15:01.18 ID:214E1KT+
岐阜県の学校は部活に対する考え方がダメだから無理でしょう
690名無し行進曲:2011/08/28(日) 22:24:22.06 ID:blHdEB6Q
部活に真剣な人もいると思いますが・・・
ま、学校生活でだらしない人ほど考え方がだめだと言えますね
691名無し行進曲:2011/08/29(月) 20:24:53.05 ID:sPXcfqq5
生徒も先生もしかりですね。
692名無し行進曲:2011/09/02(金) 01:51:26.89 ID:dWmg3y/s
>689
なんですと?
693名無し行進曲:2011/09/02(金) 02:11:01.26 ID:9hqMkFcz
>692
そうです。部活動人事がなかったり、教員の仕事が多くて部活できなかったり、学校の理解が薄かったり、下校時間が早かったり。
694名無し行進曲:2011/09/02(金) 07:14:35.32 ID:C6YSF8U2
部活動は課外活動なので一生懸命やる必要は無い、とお偉いさんが考えているとそうなる。

確かに課外ではあるが、部活動でしか得られないものもあるし、勉強と部活とバランスよく両立できるような人間を育てないと。
695名無し行進曲:2011/09/02(金) 20:13:28.59 ID:WImnFnnP
大垣東もそうですか
696名無し行進曲:2011/09/04(日) 00:49:33.35 ID:boL1wQ8e
その制約の多い中、私生活を投げ打ってどれだけささげることが出来るかどうか。
697名無し行進曲:2011/09/04(日) 19:03:50.71 ID:ksKsffLP
学校側にしても部活動がないとすごくたくさんの問題が生じることはわかっているのだけれども、
>>694のお偉いさんのように考えてしまう人が岐阜県は非常にたくさんいることは、どうやら事実のような気がする。
大垣東のN先生にしても、西部のS先生にしても部活をいやがらずに進んで引き受けてやっている。
生徒時代にはわからなかった・・・というかなんとなく感じていながら口に出してはいけないことと
感じていたのが、いやいやながらやっていた先生に対する不快感でした。
698名無し行進曲:2011/09/04(日) 19:15:48.92 ID:DgnZvdrX
すすんでやる先生でも???なお方だったらどうしたらいいですか?
699名無し行進曲:2011/09/04(日) 19:45:56.15 ID:UgwMjSw0
>694
「課外活動だから、、」の議論がずっとあり、今は数年前に指導要領に部活が明記されて、教育の一環として取り組む云々が全国のトレンドのはず。それを受けて他県はいろんなこと決めてる。
岐阜の学校の認識が今でも古いこと言ってるとしたら岐阜県の教育委員会は相当さぼってるな。
700名無し行進曲:2011/09/05(月) 00:16:06.53 ID:31P7rsy/
運動系の部活は割と熱心だけど、文化系は吹奏楽を含めての手抜感は否めない。
701名無し行進曲:2011/09/05(月) 08:25:21.16 ID:cqsaVqNt

     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /   ちくしょう・・・
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄

  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
           /   ヽ      :
702名無し行進曲:2011/09/05(月) 10:35:29.16 ID:AJw1YBrU
がんばる先生や生徒が一番大事だが、それをフォローする楽器店も大事。
岐阜の楽器屋はどうなんだ?
703名無し行進曲:2011/09/05(月) 23:30:27.78 ID:SDd92h4j
うちは、楽器は名古屋のお店から。
リペアも他県から来てもらっているそうです。
704名無し行進曲:2011/09/05(月) 23:32:34.68 ID:LLVybuXD
岐阜の楽器屋さんは結構親切だと思いますよ!!
でも、たまにこちら側の意見をわかってくれなくて
どーでもいい説明を長々としだす、うっとーしー店員もいますけどww
705名無し行進曲:2011/09/05(月) 23:37:30.06 ID:LLVybuXD
リペアもとても親切です!
丁寧だし。。
岐阜県はだめ。。。という事はないと思います。
706名無し行進曲:2011/09/06(火) 00:41:37.89 ID:nJCOV2dv
羽島のホールでは神様仏様、うちの学校にも来て欲しい。
707名無し行進曲:2011/09/07(水) 21:07:55.75 ID:oD79IUEJ
>>699
いろんなこと決めてるって、どんなことが他県にはあって、
岐阜県にはないのでしょうか?
おしえてください。
708名無し行進曲:2011/09/11(日) 19:56:00.81 ID:sIyDJNHq
コンクールの結果だけで見ると岐阜県はよくないかもしれないけれど、
演奏会なんかホールを借りてよくやっているように思う
ホール代がただになったり減免がきくのは、岐阜県のいいところだと思う
他の県はホール代をきっちりとられるときいたことがあるよ

ふつうはどっちなの?
709名無し行進曲:2011/09/11(日) 23:08:26.83 ID:qKx/9zQf
そろそろ演奏会の時期でしょうか?情報お願いします!
710名無し行進曲:2011/09/15(木) 01:06:23.41 ID:TcVLNbpe
9/25(日)14:00 池田中定期演奏会
711名無し行進曲:2011/09/15(木) 02:19:36.79 ID:AT+rIoiA
反省会おわりー
中学はやっぱ指導者=顧問ってコトで


712名無し行進曲:2011/09/17(土) 22:27:00.05 ID:YFd1hDde
9月24日北中定期演奏会
9月25日神戸中定期演奏会
713名無し行進曲:2011/09/19(月) 15:14:14.47 ID:mG6T9gCS
神中は大会前に定演なの?!
コンクールをなめているねww 優秀・・・神中
714名無し行進曲:2011/09/20(火) 01:30:18.00 ID:ujvzaA4X
定演なんて、毎年同じ時期に開催してるだろうし、
中日の出場が決まったからって、日程を変えたりはしないだろうに。
715名無し行進曲:2011/09/20(火) 23:18:58.74 ID:eBTR8RHl
あれ・・・?
コンクールっていつだっけ?
716名無し行進曲:2011/09/21(水) 07:33:45.41 ID:4kMje3ob
10月9日(日)羽島市文化センターです。
717名無し行進曲:2011/09/21(水) 22:51:35.23 ID:ZnOK71QY
716
ありがとう。
718名無し行進曲:2011/09/21(水) 22:52:37.06 ID:ZnOK71QY
10月10日 西部中定期演奏会
719名無し行進曲:2011/09/22(木) 22:44:44.84 ID:kklZcTBO
10月30日 東中定期演奏会
720名無し行進曲:2011/09/22(木) 23:15:04.65 ID:kklZcTBO
西部 スイトピア
721名無し行進曲:2011/09/23(金) 10:50:17.10 ID:2asLqafq
笠原強くなったな
722名無し行進曲:2011/09/23(金) 23:20:45.02 ID:yTvTihFf
9月25日武芸川中  だったと思う
723名無し行進曲:2011/09/23(金) 23:21:35.60 ID:yTvTihFf
722ミスった
9月25日武芸川中定期演奏会
724名無し行進曲:2011/09/25(日) 13:59:11.16 ID:vj0fVQcx
レポ待ってます。
725リオレウス:2011/09/27(火) 00:29:14.06 ID:8KLzTkDO
大垣市立西部中学校吹奏楽部の皆さんへ

毎日の部活動ご苦労様です。

今更ですが、東海大会出場おめでとうございます。

三重県文化センターで行われた東海大会で西部中学校の演奏を聴かせていただきました。

とても素晴らしい演奏で感動してしまい涙が溢れてきました。

これからも演奏を聴きに来た人たちに感動を与えられるような演奏ができるように頑張ってください。

来月10月10日スイトピアセンターで行われる定期演奏会には家族で見に行く予定です。素晴らしい演奏が聴けるのを楽しみにしています。

それからこれは私からの勝手なお願いというか希望なのですが、西部中学校吹奏楽部の皆さんで演奏してほしい曲がございます。

その曲は「英雄の証」「生命ある者へ」「狩人よ、前へ」の3曲です。Youtube又はニコニコ動画で検索すると聴くことができます。

とてもいい曲なので是非一度聴いてみてください。

長文すいませんでした。
726名無し行進曲:2011/09/27(火) 23:14:10.15 ID:YG9UlmMX
西部中には、東海大会の演奏で涙を流す人がいて幸せだな。
727名無し行進曲:2011/09/28(水) 00:09:05.25 ID:uP/9O47u
はっきり言って定演つまんねえぞ〜〜
行くなら東だな
728名無し行進曲:2011/09/28(水) 20:14:32.62 ID:HnjowlTG
東とかつまんね〜
729名無し行進曲:2011/09/29(木) 00:02:42.79 ID:RafdPb0I
定演は、日ごろ部活動をサポートしてくださっている方々へ、
感謝の気持ちを表現する場であって、
ここにそういう書き込みをする方々に楽しんでもらおうなんて
全く考えてませんよ。
730名無し行進曲:2011/09/29(木) 20:22:24.87 ID:2hqvvlQJ
でもなんで2ちゃんでみんなやってるのか?
別の掲示板てないのかな
こんなとこで有意義もくそもないよ
だって2ちゃんねるだよ、
有象無象の集まり
バカバカしい
731名無し行進曲:2011/09/29(木) 23:15:25.98 ID:eq8azshT
キャスフィとゆー掲示板とゆーか
まあチャットみたいなものがありますよ!
グーぐるでキャスフィを検索!
732名無し行進曲:2011/10/02(日) 10:32:57.05 ID:jWgpPVLt
西部いいとおもうよ
東はちょっと演奏が雑な気がする
西部は丁寧だね
アタックや音の始末がうまい
733名無し行進曲:2011/10/02(日) 17:09:44.46 ID:oLz6JRfy
>>732
他県のものですが、
東海大会を聞いた印象は全く逆の印象でしたが?
734名無し行進曲:2011/10/07(金) 23:36:20.36 ID:kBuNn/om
月曜日西部定演ですね!
735名無し行進曲:2011/10/09(日) 21:51:39.05 ID:4fTjHx8Y
中部日本吹奏楽コンクールお疲れ様でした。
736名無し行進曲:2011/10/09(日) 22:36:14.47 ID:ausipMdu
岐阜は金賞なし。

大垣東、惜しかったな。残年。

他県の差は歴然か、福井すごいな。
737名無し行進曲:2011/10/09(日) 22:57:42.27 ID:V5D03U2M
今日の4賞の結果教えてください
文部科学大臣奨励賞
神納杯
中日新聞社賞
審査員特別賞
738名無し行進曲:2011/10/10(月) 17:10:05.62 ID:b+59bjd+
西部中学校の皆さんお疲れ様でした。
今年は行けなくて少し落ち込んでいます。
親じゃないですけど
次に観る定期演奏会は一年後。
一年後にいきなり見る生徒は成長していて
人の成長って早いのだなあと面白さを感じます。
調べてもどこにもプログラム情報が載っていなくて
もしよかったら誰かプログラムを教えて頂けると
少しでも演奏会の事が分かって嬉しいです。
739名無し行進曲:2011/10/10(月) 21:42:13.83 ID:2SUFB3k3
サックスとペットの
ソロがよかった
740すいぶ:2011/10/11(火) 21:12:20.01 ID:t5ruWTeC
10/8小編成の部の東海大会で、
単独のソロ(伴奏も全くなし)があった学校を教えてください。
(その楽器も)
741名無し行進曲:2011/10/12(水) 16:16:35.60 ID:LWKQ6GW5
>>739さん
もしよかったら曲のプログラムも教えて下さると嬉しいです。
742冬椿:2011/10/12(水) 20:19:25.91 ID:EtcSvVRo
737
文部科学大臣奨励賞 神丘中
743名無し行進曲:2011/10/13(木) 00:10:41.35 ID:3CHa7hpC
西部
セレブレーションパーカッション
士官候補生
第一組曲
ライヴリー
サーカス
セレブレーションアンドソング
フライハイ
ヒットパレード2011
ラテンスペシャル
クンバンチェロ

744名無し行進曲:2011/10/13(木) 13:08:23.26 ID:5fJE/rqc
>>743さん
ありがとうございます!!!
ヒットパレード好きなんですよね〜。
趣向をこらしたパフォーマンスが楽しいんですよね。(^^)
そういうのは高校生より中学生の定期演奏会の方が微笑ましくて
自分は好きなので☆
エルクンバンチェロが西部らしいですね。
ありがとうございました!!!
745名無し行進曲:2011/10/13(木) 13:44:22.73 ID:B3mF9x+y
たしか、西部は、
パイレーツと演歌もやってたよ!
746名無し行進曲:2011/10/13(木) 15:48:14.08 ID:3CHa7hpC
いろんな人に楽しんでもらえる選曲ですね
747名無し行進曲:2011/10/13(木) 16:24:08.25 ID:5fJE/rqc
>>745さん>>746さん
今年はKARAさんや少女時代さんかと思ってました。(^^)
どんな出し物したんだろう。
西部は行けなかったけど東こそ行くぞ!(><)

個人的には今日までCBCで再放送をやっていた
「華麗なる一族」TV Editionの曲が好きなので
どこかで聴きたいものです。
このスケール感がたまらない。(^^)
http://www.jvcmusic.co.jp/-/Discography/A005078/VICL-62315.html
で試聴できます。(ビクターエンタテインメント株式会社)
748リオレウス:2011/10/16(日) 10:17:09.61 ID:yoocMuzY
西部定期演奏会
StagiT
 コンサートマーチ「テイク・オフ」
 士官候補生
 「セレブレーション」〜管楽器と打楽器のための〜
 吹奏楽のための「第一組曲」
   1.シャコンヌ 2.間奏曲 3.マーチ

StageU
 セレブレーション アンド ソング
 マーチ「ライヴリー・アヴェニュー」
 喜歌劇「サーカスの女王」セレクション

StageV
 フライ・ハイ
 西部・ヒット・パレード・2011
 ジャパニーズ・グラフィティ]Y「坂本冬美メドレー」
 パイレーツ・オブ・カリビアン
 SEIBU・ラテン・スペシャル・2011
749名無し行進曲:2011/10/16(日) 17:33:51.89 ID:2wqhjUBX
おお〜〜!!
743さんに引き続き、748さんありがとうございます!!

3ステージやったんですね。
そういやあパート紹介ってあったのかなあ。(^^)
東に行きたいけど体調があまり芳しくないので治したいです。
嬉しいです。載せて下さってありがとうございました。
750名無し行進曲:2011/10/16(日) 23:17:13.93 ID:YRbdkMsn
パート紹介いつもありますね

声がかわいらしかったw
751名無し行進曲:2011/10/16(日) 23:48:48.89 ID:1UrMTsDM
しかし曲数多いな
ウチも割と強いとこだけど、こんなに曲数ないわ
西部すげぇ
752名無し行進曲:2011/10/17(月) 20:12:06.57 ID:6xHSzyvk
東はどうですか
753名無し行進曲:2011/10/17(月) 21:56:47.48 ID:X7HWRqoJ
>>752
先生?学校?
754名無し行進曲:2011/10/17(月) 23:16:57.28 ID:JdJ8ka+9
司会の顧問先生
声かわいいけど
つくってるかんじした
755名無し行進曲:2011/10/18(火) 22:08:48.79 ID:MLb6iJ6d
a
756名無し行進曲:2011/10/18(火) 22:09:37.61 ID:MLb6iJ6d
q
757名無し行進曲:2011/10/18(火) 22:12:26.02 ID:g4gxr7SP
a
758名無し行進曲:2011/10/19(水) 01:45:46.50 ID:LNCHv0/M
>>749、750
この程度で多いのですか?へぇ〜w
さすがと言おうか、まぁねぇと引きながら笑うかw
759名無し行進曲:2011/10/19(水) 19:01:24.77 ID:+bQ9l08G
気分悪いこと言うなよ・・・アンタの態度の悪さと思い上がりに引くわ・・・ここは他人を見下すとこじゃねんだよ
760名無し行進曲:2011/10/19(水) 20:10:15.21 ID:oZFVEE9+
東、楽しみですね。
一応、県で一番だからね。
761名無し行進曲:2011/10/20(木) 23:53:33.40 ID:UYdpCADu
一応は失礼でしょ。
中日、朝日共に1位だったのだから。
762名無し行進曲:2011/10/21(金) 18:28:09.89 ID:GB4UV4Tv
岐阜で1位って言われてもなあw
763名無し行進曲:2011/10/21(金) 21:41:44.30 ID:1AoAhKxO
私も、東の定演、楽しみにしてます。
764名無し行進曲:2011/10/21(金) 23:12:19.64 ID:cqvoXD+5
赤坂ももうすぐ?
765名無し行進曲:2011/10/22(土) 08:56:23.30 ID:UjQD4Svr
今日全国か、本当なら、東が東京行ってたのに。

悔しいです。
766名無し行進曲:2011/10/22(土) 22:22:24.37 ID:QUCzxsR/
赤坂は明日だよね!
767名無し行進曲:2011/10/23(日) 08:27:09.99 ID:bzRjNjEf
行きますか?
768名無し行進曲:2011/10/23(日) 18:31:51.49 ID:DjKM+lW1
那加中の定期演奏会行って来た
例年通り心暖まる演奏会をありがとう
769名無し行進曲:2011/10/23(日) 21:04:56.09 ID:jdJraT0X
那加は今日だったのか。知らなかった。
770名無し行進曲:2011/10/24(月) 07:53:40.39 ID:9wfpcREW
赤坂の感想お願いします
771名無し行進曲:2011/10/24(月) 21:37:13.81 ID:EnN89EOm
大垣東、今週だね。
772名無し行進曲:2011/10/25(火) 16:39:15.65 ID:/gpISsxc
赤坂どうだった?
773名無し行進曲:2011/10/25(火) 22:52:03.43 ID:2FyEeZ9H
那加の感想もお願いします
774名無し行進曲:2011/10/26(水) 22:42:14.87 ID:SyLrM6Iv
赤坂中学校定期演奏会 「10月23日 垂井町文化会館」
第T部 1.ラ・ペリ
    2.平成23年度全日本吹奏楽コンクール課題曲「天国の島」
    3.ノアの方舟
    4.雲のコラージュ
    5.アブラムの追跡
第U部 1.パイレーツ・オブ・カリビアン
    2.ルパン三世のテーマ
    3.サンバ・テンぺラード
    4.管楽器と打楽器のための「祝典」
    5.Renneissance[ルネッサンス-復興-」
第V部 1.シング シング シング
    2.赤坂中メドレー
       @GOGOサマー A青いベンチ
       Bマル・マル・モリ・モリ C海賊戦隊ゴーカイジャー
       D会いたくて会いたくて Eハレ晴レユカイ
       Fあなたに逢いたくて〜Missing you〜 Gきよしのズンドコ節
       HYELL IEveryday、カチューシャ
     3.3月9日
     4.ティコティコ
775名無し行進曲:2011/10/26(水) 23:35:06.74 ID:kKp2GEdW
赤坂中と那加中の感想お願いします(*´ω`)
776名無し行進曲:2011/10/28(金) 22:32:34.30 ID:5OIemBxm
マルモリ多いね!
みんな踊りがかわいいね!
777名無し行進曲:2011/10/31(月) 12:46:25.61 ID:qMWCih0I
赤坂・那加と東の感想もお願いします!
778名無し行進曲:2011/10/31(月) 21:29:29.37 ID:peVdlet3
東 感動した。
779名無し行進曲:2011/10/31(月) 23:00:53.10 ID:LjtpM/bT
東、良かった。
けど、長いな。
途中で飽きてしまった。
780名無し行進曲:2011/11/03(木) 11:27:33.72 ID:y+cAwFwm
今日わ西濃の発表会ですねぇ!
781名無し行進曲:2011/11/03(木) 22:58:13.09 ID:cUSSt6UQ
780>>
そうですね!
行った方は感想お願いします!
782名無し行進曲:2011/11/03(木) 22:59:47.59 ID:DtT99z/z
西濃吹奏楽祭、
東と神戸が良かった。
783名無し行進曲:2011/11/05(土) 00:15:51.91 ID:FGTXpw/d
西部は?
784名無し行進曲:2011/11/05(土) 15:13:13.58 ID:Py6PswkL
西部は、伸び代を期待できる子が結構いましたよ。
785名無し行進曲:2011/11/05(土) 21:33:37.27 ID:wkl/7/fr
神戸のソロの子が上手だしみんなすごかったです。
西部はスタンドプレーが揃ってて素敵でした。
余談ですが、赤坂と西部の顧問先生可愛らしいですね。
786名無し行進曲:2011/11/06(日) 00:18:06.57 ID:7e3qkd1+
西部の定演はソロうまかった
787名無し行進曲:2011/11/12(土) 21:10:11.17 ID:KK1aMBdw
そうですか。
788名無し行進曲:2011/11/18(金) 12:58:46.32 ID:/gjzORtd
ふーん。
789名無し:2011/11/22(火) 19:47:09.74 ID:m1IzQ1qF
いやぁー!!
赤中の定演、いってきたんですよぉ
打楽器一応経験者からいわせてもらうと、ドラムやってた3年、うまいと思う
他はまあまあ・・w

管楽器はリズム、とれてないね!
もっと正確にふけよってかんじ
790名無し行進曲:2011/11/30(水) 13:25:02.13 ID:Y89isK84
どんな曲したの?
791名無し行進曲:2011/12/01(木) 21:53:21.49 ID:T/Swlv4o
みなさんアンサンブルはどうですか?
792名無し:2011/12/02(金) 17:03:19.09 ID:L0ZwCZeJ
えっ・・・ いろ×2けっこうやってたぜ
793あぼーん:あぼーん
あぼーん
794名無し行進曲:2011/12/13(火) 23:08:55.11 ID:D9/EAH7C
みなさんアンサンブルはどうですか?
795名無し行進曲:2011/12/15(木) 20:32:23.60 ID:RjD79nAs
案外上手くいかないモンなんだね‥‥
伸び悩み中
796名無し行進曲:2011/12/19(月) 02:02:02.01 ID:zrErdzFD
また一晩中、テレビか?マッコリ稲塚
NHK?TBS?テレビ朝日?フジテレビ?日本テレビ?
797名無し行進曲:2011/12/23(金) 21:36:51.18 ID:oH7J/P1M
アンコンていつ?
798名無し行進曲:2011/12/24(土) 20:14:53.13 ID:g9CS+EfZ
>>797
ぅちわ明日だょ
799名無し行進曲:2011/12/26(月) 00:46:22.73 ID:KhjH05iL
岐阜地区の結果を教えて下さい
800あぼーん:あぼーん
あぼーん
801名無し行進曲:2012/01/02(月) 16:04:31.38 ID:uWeICVN+
誰か結果知りませんか?
802名無し行進曲:2012/01/02(月) 23:31:26.20 ID:AYqNpflb
もうすぐ県のHPにアップされるでしょう。
気長に待ちましょう矢。
県代表は、東から2つくらい出て、
神戸、西部、蘇南、東長良、多治見、池田、那加、川島、神岡から3つか4つが代表で出る感じかな。
代表はいくつだったかな。
県大会は29日だったかな。
803名無し行進曲:2012/01/09(月) 22:50:00.44 ID:quu3C+Xr
昨日で全地区の代表が決まったんですよね?
知ってる方情報をください。
804名無し行進曲:2012/01/13(金) 12:57:20.34 ID:rSwNxzdm
・・・・・・・・w
何も情報はありません。。。。
805名無し行進曲:2012/01/15(日) 17:47:26.97 ID:S5Nurf0k
ことしはごうどにちゅうもくしてね
いつまでもひがしのてんかじゃないよ
806名無し行進曲:2012/01/15(日) 18:10:58.06 ID:9T6uaCew
てんか、って、、、
どんだけ小さい天下なんでしょう
この岐阜の空のした
807名無し行進曲:2012/01/18(水) 00:00:12.72 ID:PWzrvGW1
演奏順がなかなか発表されませんねぇ。
808名無し行進曲:2012/01/18(水) 16:51:01.23 ID:MlGM5HYQ
吹連にタイムテーブル出ました。
809名無しさん:2012/01/24(火) 12:38:12.81 ID:tZP+5hMr
今週末で東海各県の代表が決まりますね。今年は全国大会が三重県、地元の意地に期待。
810名無し行進曲:2012/01/27(金) 22:21:46.50 ID:C0lvlzhQ
さあ、県大会。
811名無し行進曲:2012/01/29(日) 19:02:50.87 ID:fUyjKO0u
結果は??
812名無し行進曲:2012/01/30(月) 23:52:08.13 ID:xLY1v2xD
誰も知らない結果w
813名無し行進曲:2012/01/31(火) 07:46:42.66 ID:/Es4qWaE
代表の皆さんおめでとうございます。
一般人と審査員とのギャップを感じました。
814名無し行進曲:2012/02/01(水) 12:29:00.73 ID:Kp16aCAE
それがコンテストというもんだろ。
815名無し行進曲:2012/02/01(水) 19:15:35.14 ID:vW/x3qzN
連盟のHPに結果がのってる
816名無し行進曲:2012/02/01(水) 23:55:09.39 ID:McVkS50f
審査員をなんとか城。
打楽器しかわかんねーのか。
ったく。
幼稚園でカスタネットしてろ。
817名無し行進曲:2012/02/02(木) 11:41:22.62 ID:7Dsc1PqN
代表2/5はないだろう。「吹奏楽」だぜ。
818名無し行進曲:2012/02/02(木) 22:09:31.27 ID:lp3H+cX8
じゃあ審査員やって下さい
819名無し行進曲:2012/02/02(木) 23:25:41.68 ID:1gjGXKFH
岐阜の中学は木管、金管がまったく伸びてこない。
なぜその自覚をしない?
820名無し行進曲:2012/02/04(土) 06:46:08.97 ID:JnVR866B
木管金管打楽器関係なしに審査され、代表が決定する方法では、
どちらかというと金管は不利だと思います。
木管・金管の成長を期するのであれば、
代表の選考基準について見直すべきではと考えます。
821名無し行進曲:2012/02/04(土) 19:03:19.27 ID:oAxwG7v5
なにか話のネタありませんか?
822名無し行進曲:2012/02/05(日) 04:31:06.90 ID:NQYu2hYL
ない。。。
823名無し行進曲:2012/02/05(日) 18:53:10.13 ID:XsOz9TvE
ビッグニュースの予感
824名無し行進曲:2012/02/10(金) 11:44:19.91 ID:Cw/88euT
さあ、東海大会。どこでもいいから、金賞を。
825名無し行進曲:2012/02/17(金) 09:10:49.02 ID:3bX35NTV
いつあるの?
826きー:2012/02/17(金) 17:45:11.11 ID:yA8yR2if
緑陽中の人いますか?
827名無し行進曲:2012/02/18(土) 20:02:56.06 ID:+CB8ww1y
今度のコンクールも楽しみですね。
828名無し行進曲:2012/03/01(木) 21:05:42.13 ID:7tLudTFr





新スレです。ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part15【会社】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1326763777/





829名無し行進曲:2012/03/03(土) 16:43:48.31 ID:OzZe2lLO
今日個人のコンクールじゃなかた?
おわったら結果うpだれかよろ
830名無し行進曲:2012/03/04(日) 21:51:59.77 ID:m5SQa4wh
中日の個人のコンテストの結果教えて下さる方いらっしゃいませんか?
831名無し行進曲:2012/03/05(月) 00:32:34.98 ID:oIHFeBMa
新聞ぐらい見ろ。。。既報済じゃ
832名無し行進曲:2012/03/05(月) 10:56:20.51 ID:W2oIJWyX
新聞みました
ホントですね、スミマセン……
833名無し行進曲:2012/03/05(月) 23:08:32.21 ID:rEDgvoTw
大垣東と蘇南は不参加だったようですね。
834名無し行進曲:2012/03/07(水) 22:56:16.27 ID:ZJhCN6zh
今更だけど

中山中 フルート
東安中 フルート
陶都中 フルート
神戸中 オーボエ
赤坂中 クラリネット
神戸中 バスーン
那加中 サックス
那加中 サックス
西可児中 トランペット
池田中 マリンバ
835名無し行進曲:2012/03/09(金) 19:10:16.76 ID:ROn1kW8j
東海大会で通用する演奏にするには?
836名無し行進曲:2012/03/09(金) 19:13:48.52 ID:ROn1kW8j
東海大会で通用する演奏にするには?
837名無し行進曲:2012/03/09(金) 23:42:21.11 ID:UoqdGgkc
>>835
顧問が頑張る(笑)
838名無し行進曲:2012/03/10(土) 06:48:21.90 ID:q/SukJKg
確かに言えますねww顧問次第ww
839名無し行進曲:2012/03/10(土) 23:42:01.28 ID:suMrkH8l
夏のコンクールで東海大会行ったのにアンコンで
県にいけない学校ってどうなってんの?
840名無し行進曲:2012/03/11(日) 01:16:30.81 ID:lg0IYUaF
>>839
あれでしょ
指揮者が超スゲー人だけど、指揮者の指示がないと上手く出来んってゆう
841名無し行進曲:2012/03/12(月) 00:57:14.17 ID:DCRgxGP1
指揮者かぁ
強いバンドは宗教みたいw
842名無し行進曲:2012/03/12(月) 13:10:06.53 ID:UOfSsNRh
>>841
強い学校はたいてい宗教だろ
イヤなイメージだけど信じる人間て実際強い
843名無し行進曲:2012/03/12(月) 17:55:10.14 ID:DCRgxGP1
そうかも
岐阜で一番強いとこってどこ?
844名無し行進曲:2012/03/12(月) 20:20:18.04 ID:YuZXfsl5
大垣東?
845名無し行進曲:2012/03/13(火) 00:23:18.48 ID:NwNEUCT1
今年は天下無理。。。。。 可能性大ww
全然 音が鳴っていない。。。。。普通のバンドだよ。。。。
846名無し行進曲:2012/03/14(水) 09:14:02.28 ID:YYU8T8u4
神戸、大垣西部、那加、蘇南も頑張って欲しい。
847名無し行進曲:2012/03/18(日) 20:21:20.72 ID:3MaEkKQ4
B編成で夏コンで東海大会いけそうなとこは?
848名無し行進曲:2012/03/19(月) 21:18:22.28 ID:oGFByBvV
>>847
土岐津がB編成ならいけそうだと思う
849名無し行進曲:2012/03/19(月) 21:52:18.69 ID:IT0epTV6
他は?
850名無し行進曲:2012/03/20(火) 17:31:06.16 ID:8MT1qHFZ
いつもは大垣東だけ別格のような鳴らし方をしてくるのだが、
今年は鳴ってないのか?出遅れたのかな、冬にやるべきことができなかったか?
もしも>>845の言うとおりなら、大編成は混戦だな。
でも、予想としては、やっぱり別格でしたという結果になりそうな気もするが。
851名無し行進曲:2012/03/21(水) 21:54:50.85 ID:QFhMtgcn
大垣東のスプコンって いつ??
852名無し行進曲:2012/03/22(木) 20:25:55.00 ID:m8M7Y5UW
異動情報はいつ?
853名無し行進曲:2012/03/23(金) 19:35:20.08 ID:35Sz9XjS
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第935号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1332490618/
854名無し行進曲:2012/03/29(木) 07:09:05.40 ID:+PjoVLJi
那加中•••
855名無し行進曲:2012/03/29(木) 08:08:11.35 ID:cNDXe1AS
今年は厳しいね
856名無し行進曲:2012/03/30(金) 16:42:00.05 ID:IfKeNTwf
多治見、瑞浪、小泉、土岐津の4校で演奏会やるらしい
857名無し行進曲:2012/04/01(日) 07:42:45.46 ID:VS/ciq+o








             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいから野球やろうぜ
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |  
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
858名無し行進曲:2012/04/03(火) 07:52:31.57 ID:DCV7Yosw
>>855
本当に?
859名無し行進曲:2012/04/07(土) 05:32:21.84 ID:K/p1CC2n
多治見はいい調子できてますねー
合同コンサート
がんばってねー
860あぼーん:あぼーん
あぼーん
861あぼーん:あぼーん
あぼーん
862名無し行進曲:2012/04/07(土) 22:41:05.52 ID:VG6aNCeL
コンクールの曲は決まった?
863名無し行進曲:2012/04/08(日) 19:51:03.16 ID:+A1jJWw/
>>851
4/15です
864名無し行進曲:2012/04/11(水) 04:30:22.64 ID:YfRTcI7Q
決まったぁ
865名無し行進曲:2012/04/11(水) 17:41:54.77 ID:YfRTcI7Q
那加は大編成で夏コンでるの?
866名無し行進曲:2012/04/11(水) 22:58:58.28 ID:aVK7IWDo
>>865
どうなのでしょうかね?結局のところ結果は出なかったし。
867名無し行進曲:2012/04/14(土) 09:02:07.78 ID:UP91XA/d
土岐津もどっちの編成なんですかね?
868名無し行進曲:2012/04/14(土) 20:57:10.37 ID:NTYMAKhf
土岐津はB編成で出るはず
869名無し行進曲:2012/04/14(土) 21:44:06.20 ID:Xp1d3JHB
人数少ないところはB編成でいいとおもうけど多いのにB編成にでてくる学校はやめてほしい。
870名無し行進曲:2012/04/16(月) 18:34:55.37 ID:JoEnoq/l
那加は今年東海に行くよ
871名無し行進曲:2012/04/17(火) 21:10:24.11 ID:R1YT6iTp
那加はB編成に戻ると思う
872名無し行進曲:2012/04/19(木) 05:43:06.84 ID:OTjAtLNF
那加はB編成に戻ると顧問が言ってたよ
873名無し行進曲:2012/04/19(木) 16:59:50.94 ID:s8HNOvNa
なさけないね
874名無し行進曲:2012/04/19(木) 18:12:35.79 ID:OTjAtLNF
B編成で東海行けそうなとこ予想して
875名無し行進曲:2012/04/19(木) 18:18:28.01 ID:OTjAtLNF
B編成で東海行けそうなとこ予想して
876名無し行進曲:2012/04/22(日) 07:09:42.17 ID:dZNa8fcf
昨年、那加中は岐阜県吹連の規約により、仕方なくA編成に回ったのであれば、B編成に戻るのは自然では?(ただ、そんな規約があるのかなぁ?と疑問ですが‥)
877名無し行進曲:2012/04/25(水) 00:22:36.14 ID:ZoHqkztZ
>>876
仕方なくってどうゆうこと?
878名無し行進曲:2012/04/29(日) 22:23:20.83 ID:Q+q06N7p
面白い話ありませんか?
879名無し行進曲:2012/05/03(木) 14:57:06.14 ID:UT9D/1S/
ありません。
880名無し行進曲:2012/05/03(木) 21:28:17.17 ID:ReG7wOBU
5月20日に西部と神戸のジョイントコンサートがある
881名無し行進曲:2012/05/06(日) 16:09:30.29 ID:nOV5yFue
どこで?何時?
882名無し行進曲:2012/05/14(月) 17:10:54.40 ID:PEE4V9f2
誰も知らないのかなぁ
883名無し行進曲:2012/05/14(月) 17:37:06.22 ID:o4LJpVxE
他人から借りた金返すの嫌だから最後踏み倒すのが得意な
岐阜の長縄です。
お前ら次元の低い事やっとるな〜
俺にやらしてみよ、倍にふやしたるわ
だまされるの分かってて
俺の口車にのった、岐阜のあほ連中、自業自得や。
文句がある奴、俺の携帯に電話してこい。
俺は1円も出しとらんけど、
ビスマス株の手数料ガッポリもうけがでた。
by.長縄温

他人から借りた金返すの嫌だから最後踏み倒すのが得意な
岐阜の長縄です。
お前ら次元の低い事やっとるな〜
俺にやらしてみよ、倍にふやしたるわ
だまされるの分かってて
俺の口車にのった、岐阜のあほ連中、自業自得や。
文句がある奴、俺の携帯に電話してこい。
俺は1円も出しとらんけど、
ビスマス株の手数料ガッポリもうけがでた。
by.長縄温
884名無し行進曲:2012/05/15(火) 21:26:50.95 ID:2q9vIUSm
>>877
B編成で3年連続東海に出ると翌年は必ずA編成で出ないといけないっていう3出制度のパクリ
885名無し行進曲:2012/05/15(火) 21:34:09.56 ID:j0+RO17F
いい
886名無し行進曲:2012/05/15(火) 23:40:19.63 ID:Am4NpG25
B編成は、東海大会の上がないからですか‥
理解に苦しむ制度ですね。
887名無し行進曲:2012/05/15(火) 23:56:10.49 ID:ZVeGPSjn
>>884
3年連続ではなくて2年連続だった気がする
888名無し行進曲:2012/05/19(土) 02:25:18.28 ID:j0NwRqpr
那加中みたいにB編成でしょっちゅう代表になっていたところは、
さっさとA編成にいってもっと上手になれっていうことだと思う
けれど、B編成でいつも代表になっていたところが、小さいところで満足しているのは
わかる気がする。
A編成にいっても、ダメ金や銀賞では、なんだやっぱりたいしたことないなって
思われるもんね。

だから、B編成にいじきたなくしがみついていたいんだよね。
下手すると、那加中はB編成に戻ってくるんじゃないか?
だって、去年の県大会しか聞いていないけど、あんまりぱっとしてなかったように思うし
889名無し行進曲:2012/05/19(土) 02:44:09.17 ID:j0NwRqpr
>>872
顧問が言っていたのならB編成に戻るんだろうね。
戻ってきて代表になって、うれしいのかねえ
A編成でやっぱり通用しませんでしたが、B編成では代表ですって、いばるんだろうか
890名無し行進曲:2012/05/19(土) 22:22:19.92 ID:8uxmTHs8
明日は西部と神戸のジョイントコンサートですね。
891名無し行進曲:2012/05/21(月) 19:11:32.52 ID:MCdltSht
>>889
それって那加の顧問?
捉え方で意味が違う気がするぞ
892名無し行進曲:2012/05/21(月) 21:08:58.33 ID:Z6lCfvUK
西部・神戸のジョイコンの感想を聞かせてください。
893名無し行進曲:2012/05/22(火) 06:45:32.12 ID:hU7D3ZFe
一方的
894名無し行進曲:2012/05/22(火) 20:52:57.44 ID:pZDiI106
一方的とは?
895名無し行進曲:2012/05/23(水) 10:40:11.49 ID:CcQtlBhe
プッチーニ/歌劇《マノン・レスコー》
マスカーニ/歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》
バルトーク/バレエ音楽《中国の不思議な役人》

高校レベルの曲でしょ〜〜
中学では背伸びし過ぎだってww
896名無し行進曲:2012/05/23(水) 16:57:08.63 ID:4/Z9YuRP
西部は1年生が少ないかな
897名無し行進曲:2012/05/26(土) 11:45:13.98 ID:gSzpTv+9
明日は大垣ブラスフェスタ。東、西部、神戸の演奏が楽しみだね。
898名無し行進曲:2012/05/27(日) 00:00:36.38 ID:do2bG1Yz
今年の全国はセンチュリーだから 頑張ろうね
http://www.asahi.com/edu/suisogaku/contest/TKY201205250370.html
899名無し行進曲:2012/05/27(日) 07:10:06.65 ID:7+Z3v5hQ
>>898
全国なんて行ける訳ないんだから、関係ないでしょ。
900名無し行進曲:2012/05/27(日) 12:12:27.98 ID:pz6ABxJy
チケット争奪戦だよ〜〜ww
頑張ってゲットして 本当の中学生の演奏を聴きに行こうww
901名無し行進曲:2012/05/27(日) 19:55:05.84 ID:pX8NYI2b
本当の中学生とは?みんな中学生だけど
902名無し行進曲:2012/05/27(日) 23:46:34.73 ID:hGAAJ6uU
多治見は大編成でいくのが決定したんだとさ
903名無し行進曲:2012/05/28(月) 23:08:52.75 ID:HVTD3u8m
ブラスフェスタどうでしたか?
904名無し行進曲:2012/05/29(火) 12:36:45.43 ID:lblqPNFL
各校の部長が順番で他校の感想を述べる企画は良かった。
905名無し行進曲:2012/06/04(月) 21:11:56.98 ID:3AmcI4bV
大垣東はどうだったの?>ブラスフェスタ
906名無し行進曲:2012/06/06(水) 23:40:05.59 ID:lXmYuH39
今年は大垣東、多治見、那加と予想
907名無し行進曲:2012/06/06(水) 23:56:07.55 ID:GrXvLN8K
>>905
聞くだけ無駄w素晴らしかったです。それまでに出た高校をも圧倒しましたw
908名無し行進曲:2012/06/07(木) 04:04:13.78 ID:U62HgLwd
1位 多治見 2位 大垣東 3位 蘇南 4位 神戸 5位 那加 6位 大垣西部
と予想
909名無し行進曲:2012/06/07(木) 22:28:00.03 ID:pgQUfIJD
>>908
那加はB編成だから、別枠ではww?
910名無し行進曲:2012/06/13(水) 19:22:28.31 ID:7A7Gitah
>>908

多治見ってそんなに強かったっけ?
911名無し行進曲:2012/06/14(木) 00:00:40.87 ID:l0hTC4/G
大垣東、西部、那加、神戸の順番と予想する。
那加は多分A編成と予想。
912名無し行進曲:2012/06/14(木) 01:49:56.15 ID:Mv/r6F8L
>>911
那加はB編成だから(ry
913名無し行進曲:2012/06/14(木) 08:09:17.34 ID:GM7qZEzT
まずは曲情報から教えてくれ

大垣東
大垣西部
大垣北
赤坂
神戸
那加
多治見
古川
竹鼻
東山
914名無し行進曲:2012/06/14(木) 09:03:47.79 ID:Mv/r6F8L
>>913
多治見→自由曲:走れメロス
915名無し行進曲:2012/06/14(木) 21:21:18.85 ID:t0uiLdVi
はいよ。

大垣東   中国の不思議な役人
大垣西部   カヴァレリア
大垣北   
赤坂    火の伝説
神戸    マノン・レスコー
那加
多治見
古川
竹鼻
東山

あとよろしく。
916名無し行進曲:2012/06/16(土) 23:44:12.53 ID:OvEWMJPB
大垣東   中国の不思議な役人
大垣西部   カヴァレリア
大垣北   
赤坂    火の伝説
神戸    マノン・レスコー
那加
多治見 交響的詩曲「走れメロス」
古川
竹鼻
東山

頑張って埋めていこう!

917名無し行進曲:2012/06/17(日) 00:14:11.85 ID:2VVBOztK
蘇南も入れてください。
918まり:2012/06/17(日) 17:25:43.31 ID:4VDEE5oI
だれかいますか?
919名無し行進曲:2012/06/22(金) 17:14:04.61 ID:8+GIBlzW
いません。
920名無し行進曲:2012/06/22(金) 20:14:02.81 ID:N0/zYRjW
【社会】 48歳ロリコン先生、14歳女子中学生に2日連続で淫らな行為…岐阜
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340359083/
921名無し行進曲:2012/06/23(土) 06:33:45.56 ID:5QBXibrm
>>860-861
書き込み者のIP開示結果

債権者:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2094号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1340374907/

情報開示を求めるスレ:東京地方裁判所平成24年(ヨ)第2094号
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1340246108/
922名無し行進曲:2012/06/24(日) 05:45:17.06 ID:Tib6SPsA
>>921
弁護士から連絡が来るーー
923名無し行進曲:2012/06/24(日) 18:18:59.90 ID:qq8NbKew
今日の課題曲学習会どうだったの?
924名無し行進曲:2012/06/24(日) 22:58:32.80 ID:vHSh3j0T
>>922
来ないよ
925名無し行進曲:2012/06/26(火) 23:20:27.28 ID:ReO3zYEi
この前抽選会だったんだよな?情報求む。


大垣東   中国の不思議な役人
大垣西部   カヴァレリア
大垣北   
赤坂    火の伝説
神戸    マノン・レスコー
那加 トゥーランドット
多治見 交響的詩曲「走れメロス」
古川
竹鼻
東山
蘇南
926名無し行進曲:2012/06/27(水) 18:45:07.10 ID:DsSJKJQY
B編成も情報求む!
927名無し行進曲:2012/06/30(土) 21:45:56.11 ID:58sKNFI9
部費はいくらですか?
928名無し行進曲:2012/07/05(木) 12:46:42.24 ID:Xf2QVY1C
那加中が大編成確定
929名無し行進曲:2012/07/05(木) 22:37:08.42 ID:BGLfeGR8
代表も確定か⁉
930名無し行進曲:2012/07/05(木) 23:02:59.20 ID:FYqhLtzZ
1番手だし、きびしいね。
931名無し行進曲:2012/07/06(金) 00:14:43.32 ID:Tfz0zAIP
一番って、基準にされるんだよね?
932名無し行進曲:2012/07/06(金) 21:19:12.71 ID:/Rznv7QX
1.3.5.7と金賞候補が並ぶのは、どう展開するか。
933名無し行進曲:2012/07/07(土) 00:41:34.39 ID:Y+Sl3jb7
出演順の情報ありますか?
934名無し行進曲:2012/07/07(土) 19:18:53.78 ID:iwGkFEhL
吹奏楽連盟のホームページに出てるよ
935名無し行進曲:2012/07/10(火) 00:13:43.18 ID:TVJj0jI2
さあそろそろ予想しよう
1東
2神戸
3蘇南
936名無し行進曲:2012/07/10(火) 10:52:51.66 ID:MAL1JB8V
今年蘇南は無理
先生かわったし、、、
937名無し行進曲:2012/07/10(火) 18:40:38.17 ID:mvPFjQcL
1 神戸
2 東
3 那加

だな
938名無し行進曲:2012/07/10(火) 21:50:09.26 ID:5Xm5VEtc
那加も先生変わったのでは?
939名無し行進曲:2012/07/11(水) 08:07:49.55 ID:BGImrWn5
>>938
変わってよくなってるらしい
940名無し行進曲:2012/07/11(水) 21:35:23.96 ID:9I+qG6cA
1 東
2 西部
3 那加
941名無し行進曲:2012/07/11(水) 23:57:17.10 ID:n4c4RBVM
情報少ねえな。
今年のコンクールは7番までで終了ってことか?

西部、那加、東、神戸

どこが代表か?

絡むのは?飛騨は?

もっと詳しい情報キボンヌ
942名無し行進曲:2012/07/12(木) 04:52:11.93 ID:Ztz6/iAP
多治見はどうなんだ?
943名無し行進曲:2012/07/12(木) 20:41:32.91 ID:awz0C+YG
比較対照できるものがないのに、どうやって予想してるの?
944名無し行進曲:2012/07/12(木) 21:58:45.32 ID:k5jQuzL6
予想とはそういうものでは?
945名無し行進曲:2012/07/12(木) 22:00:50.59 ID:yZWyrUN5
しいて言うなら前回の吹奏楽コンクールとアンコンか。
946名無し行進曲:2012/07/13(金) 23:31:35.84 ID:VUfhwmEt
アンコン県大会の結果から見ると、
神戸、蘇南、那加、東の戦いかな。
947名無し行進曲:2012/07/14(土) 00:11:56.09 ID:PXJttpcq
蘇南がだめなら、神戸、那加、東で決定かな?
でも、西部の先生ってすごいんでしょ?
948名無し行進曲:2012/07/17(火) 22:29:54.05 ID:eQLRAKss
もうすぐ、地区大会ですね。
949名無し行進曲:2012/07/19(木) 21:41:11.25 ID:ikgPbKUR
もうすぐ西濃のブラスフェスタですね
950名無し行進曲:2012/07/21(土) 20:43:44.85 ID:a+Q/6aMq
可茂東濃地区
1.蘇南C コヴィントン広場
2.瑞陵 明日への開拓
3.笠原 繭の夢〜竜の舞う空
4.南姫 吹奏楽のための俗祭
5.西可児 南西部の伝説
6.駄知 白墨の輪へのオマージュ〜グルジェの愛〜
   休憩
7.広陵 ルーマニア民謡舞曲
8.第二 ダンテ「神曲」より 地獄篇
9.土岐津 悲しきワルツ
10.中部 火の伝説
11.東  吹奏楽のための民話
12.恵那東 イン・トゥー・ザ・ストーム
    休憩
951名無し行進曲:2012/07/21(土) 20:44:59.29 ID:a+Q/6aMq
13.北陵 トム・ティット・トット
14.瑞浪 マードックからの最後の手紙
15.西陵 雲のコラージュ
16.東可児 空の回廊
17.泉  ミュージカル「ミス・サイゴン」より 序曲
18.小泉 祝典序曲「祈りは時の流れに輝く」
   休憩
19.東白川 さくらのうた
20.南ヶ丘 エンカント
21.恵那西 ワシントン・ポスト
22.西  ノアの箱舟
23.第一 名誉が勝るとき
   休憩
  
952名無し行進曲:2012/07/21(土) 22:44:48.10 ID:ZzTG8MjW
ブラスフェスタのプログラムわかる方居ませんか?
953名無し行進曲:2012/07/22(日) 19:41:41.79 ID:/bk+1baf
東  ◎ 
神戸 ○ 
西部 △ 
954名無し行進曲:2012/07/22(日) 20:21:17.58 ID:AZmFTreO
東は失格だろ
課題曲勝手に編曲して改ざんしてんだから
ま、連盟の糞役員たちが見抜けれたらの話だけどね
955名無し行進曲:2012/07/22(日) 22:25:20.78 ID:K2+rI/s0
その分自由曲うまいですけどね
チューバに25小節目からEとFの八分がきつい
外さないようにしなきゃ
956名無し行進曲:2012/07/23(月) 19:56:21.78 ID:UYOoMRFI
他の学校はどうでしたか?
957名無し行進曲:2012/07/23(月) 22:25:22.86 ID:nepyLVUF
那加中が出てた。西濃の会じゃないの?
958名無し行進曲:2012/07/24(火) 00:02:25.06 ID:lpfh5qN1
>>957
それを言うなら 大垣市ブラスフェスタだから
神戸や池田や揖斐川や東部も 間違っているよね。
959名無し行進曲:2012/07/24(火) 20:42:06.57 ID:74ZbksaC
東、神戸、那加、西部の順番かな。
960名無し行進曲:2012/07/27(金) 04:03:18.51 ID:mtVIMBgv
西部はもっとよかったと思うけど・・
961名無し行進曲:2012/07/28(土) 18:36:58.32 ID:xp1tQd4V
>>954 どんなことをやっていましたか
いいわけできないようなことでしたか?
962名無し行進曲:2012/07/28(土) 23:33:49.44 ID:aKQ+5E0y
東濃、今日の演奏聴いたが、金も怪しい。

大垣東、西部、神戸、那加の勝負や。

情報ない?


963名無し行進曲:2012/07/29(日) 06:37:40.33 ID:NJ2LJB9p
東濃の結果教えて
964名無し行進曲:2012/07/29(日) 16:39:36.67 ID:5pGjIall
飛騨地区大会

下有知C
旭が丘B
久々野A
大和B
武芸川A
清見A
美濃C
神岡A
白鳥A
金山C
八幡C
下呂C
国府B
萩原南B
丹生川A
朝日宮B
郡南A

Aが代表です
965名無し行進曲:2012/07/29(日) 17:14:55.05 ID:NJ2LJB9p
東濃地区

笠原、南姫、中津第二、土岐津、中部、北陵、瑞浪、西陵、小泉、南ヶ丘(出演順)

代表は9校のため、笠原はダメ金。
966名無し行進曲:2012/07/30(月) 00:04:44.41 ID:D85tor4M
岐・西は何も情報なし
967名無し行進曲:2012/08/02(木) 15:26:27.90 ID:d5XH6neb
誰も見てないのかな
968名無し行進曲:2012/08/02(木) 19:49:51.60 ID:705zWqqx
連盟のHPに中Bの出演順が載ってた
969名無し行進曲:2012/08/02(木) 20:16:39.03 ID:1Lr+BbTA
さあ〜コンクールが終わったら、ここで勉強だ!
http://www.youtube.com/watch?v=Wnn0gKoc8jI
970名無し行進曲:2012/08/03(金) 17:41:45.35 ID:yuY5GObM
B編成で

期待している学校はどこですか?
971名無し行進曲:2012/08/04(土) 09:22:03.59 ID:p90OuSn4
今日は中日の小編成ですね。土岐津、登龍に期待してます!
972名無し行進曲:2012/08/06(月) 15:23:17.96 ID:pl5j7IfO
間もなく審査発表。
ワクワクドキドキ。。
現地の方速報お願いします。
973名無し行進曲:2012/08/06(月) 19:35:14.29 ID:cYXeFhhI
A(優勝)
那加
蘇南
西部
大垣東
大垣北

そのうち那加、蘇南が本大会進出
なお、大垣東は2年連続進出のため今年は進出不可
974名無し行進曲:2012/08/06(月) 20:18:05.76 ID:lmvh+GnR
次スレはこちらになります。

岐阜の中学 vol.6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1344251778/l50

vol.5が1000になってからvol.6に書き込むようにして下さい。
975名無し行進曲:2012/08/06(月) 20:34:37.55 ID:pl5j7IfO
>>973
ありがとうございます。
折角なら 神戸と大垣東は 招待演奏で良かったのにね><;
感想等お願いします。
976名無し行進曲:2012/08/06(月) 22:43:42.69 ID:q9X9yEgJ
今年から2出の団体は、本大会には進めないけど参加してよくなった。
お金払って審査・講評してもらえるよという位置づけ。中日離れがわかる気がする。
977名無し行進曲:2012/08/07(火) 07:35:48.53 ID:6fNYYNtg
高校スレがvol.5になりました。

岐阜の高校 vol.5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1344175833/l50
978名無し行進曲:2012/08/07(火) 07:36:37.85 ID:6fNYYNtg
979名無し行進曲:2012/08/08(水) 01:37:16.13 ID:WoQKiErJ
コンクールが2つあるだけ幸せと思わにゃ。
980名無し行進曲:2012/08/08(水) 18:07:05.66 ID:ToHZa8Pu
てか、それなら中日に出る意味って何だろ?
981名無し行進曲:2012/08/08(水) 21:50:08.72 ID:wi/CbzEk
演奏の機会が増えるとか
982名無し行進曲:2012/08/09(木) 09:00:16.50 ID:5DiXZ6B1
983名無し行進曲:2012/08/09(木) 10:37:31.84 ID:MOQ/b+hE
夏休みのご予定は?
984名無し行進曲:2012/08/09(木) 13:35:26.32 ID:zad6+L6F
次スレはこちらになります。

岐阜の中学 vol.6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1344251778/l50

vol.5が1000になってからvol.6に書き込むようにして下さい。
985名無し行進曲:2012/08/09(木) 18:34:53.17 ID:anKB4gG7
那加・大垣東・神戸(出演順) おめです♪
986名無し行進曲:2012/08/09(木) 20:47:30.20 ID:9lQI9RqA
大垣東 さすがだな。

西部おしかったね。

神戸って・・・。
987名無し行進曲:2012/08/09(木) 22:01:00.59 ID:3Gvm+SOq
岐阜のレベルが少しあがってきましたね

西部もよかった
988名無し行進曲:2012/08/09(木) 23:08:36.01 ID:OUXW2a4w
もっと感想ありませんか〜
989名無し行進曲:2012/08/09(木) 23:13:20.67 ID:amdLxwif
那加は先生が変わってよかったな
990名無し行進曲:2012/08/09(木) 23:15:03.28 ID:amdLxwif
と言うか前の奴をクビにしてよかったな
991名無し行進曲:2012/08/10(金) 09:11:50.63 ID:k2qF17A6
聴いた感じでは、神戸〉大垣東〉那加だったが。
992名無し行進曲:2012/08/10(金) 09:21:18.42 ID:wvdpDHBX
神戸のサウンドが一番丁寧さを感じたな。他は大味。
生徒の技量も違いを感じた。
993名無し行進曲:2012/08/10(金) 12:17:20.02 ID:oaoB22dJ

>>991
>>992
何か一位抜けの自慢みたい><;
一等賞 神戸
二等賞 大垣東
三等賞 那加
東海大会で銅賞だけは取らないように頑張ろう♪
994名無し行進曲:2012/08/10(金) 12:43:59.30 ID:h72AcPau
次スレはこちらになります。

岐阜の中学 vol.6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1344251778/l50

vol.5が1000になってからvol.6に書き込むようにして下さい。
995名無し行進曲:2012/08/10(金) 22:50:58.70 ID:HvPtE+lI
出演順1.3.5。

午前で終われば良かったね。

感想がないね?
996名無し行進曲:2012/08/11(土) 00:01:29.22 ID:zE4Y8ud+
元々代表候補が前半に偏ってたからしょうがない
997名無し行進曲:2012/08/11(土) 06:59:45.08 ID:6Yfh+exf
997
998名無し行進曲:2012/08/11(土) 07:00:21.35 ID:6Yfh+exf
998
999名無し行進曲:2012/08/11(土) 07:00:59.73 ID:6Yfh+exf
999
1000名無し行進曲:2012/08/11(土) 07:01:31.14 ID:Li8cqJIx
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。