★全日本吹奏楽コンクール総合スレッド Vol.31★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コールド金賞
なぜか総合スレの流れが完全にストップしていたので作りました。
もう直ぐ全国なので展望や感想でも書き込んでみましょう。

★前々スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1249911835/l50
★前スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1252197551/l50
2名無し行進曲:2009/09/28(月) 19:01:05 ID:Q78DoF2F
TBT、大学の展望だけ orz
3名無し行進曲:2009/09/28(月) 19:17:28 ID:WE6y2xqU
4名無し行進曲:2009/09/28(月) 20:26:39 ID:iWxcSHrF
>>1
ところで、ハリソンの夢やった事ある方、
ギターだかベースだかってオプションであるんですか?PCの後ろで弾いている。

洛南の演奏
ttp://www.youtube.com/watch?v=oq1XeiWpg2o
5名無し行進曲:2009/09/28(月) 21:00:04 ID:QjyDDIIQ
【前半の部】予想
金 尼崎市
銀 相模原市民
銅 BMS
銀 泉シンフォニック
銅 上磯
金 NTT中国
銅 宮之城
金 創価グロリア
銅 百萬石
銀 秋田
銀 東海市
金 川越奏和
銀 宝塚市
6名無し行進曲:2009/09/28(月) 21:03:41 ID:QjyDDIIQ
【後半の部】予想
銀 リベルテ
金 名取交響
金 創価関西
銅 鏡野
銀 富山ミナミ
銅 北見
銀 グラール
金 ブリヂストン
辞 リヴィエール
銅 玉名女子
金 横浜ブラス
銅 ヴィルトゥオーゾ
銀 倉敷市民
7あすくとぅ:2009/09/28(月) 21:09:36 ID:gTjGnq/t

中国高校はどーすか?
8名無し行進曲:2009/09/28(月) 21:21:56 ID:Fi3U8DPs
日程の早いものからアップしてんだろ。
そのぐらい分かれや。
9名無し行進曲:2009/09/28(月) 21:34:24 ID:t+KveBL/
>>6

リヴィエール の辞退はない
リベと秋田の銀もないだろう
それにしても、下手な予想屋がいたもんだな!
10名無し行進曲:2009/09/28(月) 21:39:50 ID:SdAeh3G6
【高校前半】
◎01 東関東   柏(小澤) 神の手バンドだから
◎02 関 西  天理(新子)←いまでもたまに行くらしい 理事長の思し召しで
◎03 九 州  精華(近藤 竹内 他) 直感
○04 東 海  光ヶ丘(仲田) 神の手バンドじゃないから
●05 九 州  コザ(小澤) 普門館童貞だから
◎06 西関東 埼玉栄(宍倉) サウンド一本勝負で
○07 中 国  明誠(佐藤) セレクションだから
◎08 関 西  淀工(立田 木村) 副理事長だから
     休   憩
◎09 東 京  片倉(小澤 甘粕) 神の手バンドだから
○10 東 北  磐城(小塚) 役人でも、矢代交響曲でもないから
●11 四 国  坂出(?) 全国大会初演の現代曲は評価悪いから
○12 北海道 旭川商業(加養)
◎13 東関東 習志野(加養 .etc) ノーコメント
●14 北 陸  明峰(加養) 神の手バンドじゃないから
●15 東 海 安城学園(鈴木)神の手バンドじゃないから
11名無し行進曲:2009/09/28(月) 21:44:54 ID:ZlV2uXEC
【前半の部】予想
銀 尼崎市
銀 相模原市民
銅 BMS
銀 泉シンフォニック
銅 上磯
銀 NTT中国
銅 宮之城
金 創価グロリア
銀 百萬石
金 秋田
銀 東海市
金 川越奏和
金 宝塚市
12名無し行進曲:2009/09/28(月) 21:50:57 ID:SdAeh3G6
【高校後半】
○01 北 陸  高岡商業(土合 萩谷) リーゼントだから
◎02 東 北  湯本(篠崎 小塚) ジンクスで
●03 四 国 高知西(仲田) 四国だから
○04 九 州  情報(原田) 比例配分で切られるから
◎05 西関東  伊奈(森田) いつものやり逃げで
◎06 北海道  第四(トツヤ) 余裕の貫禄
◎07 関 西  桐蔭(金井 などいっぱい) 理事長の思し召し
     休   憩
○08 東 海  名電(?) 松井先生ぢゃないから
●09 中 国  山陽(仲田) 指揮者が劇団ひとりだから
●10 東関東  創英(指揮者自身) 創英だから
◎11 西関東  共栄(トツヤ) 強敵いないからトツヤも安心
○12 東 北 秋田南(天野) 全国大会初演の曲は評価悪いから
◎13 東 京  駒沢(仲田) 駒沢だから
●14 中 国  修道(?) 久しぶりだから

13名無し行進曲:2009/09/28(月) 21:54:51 ID:Fi3U8DPs
金大杉
14名無し行進曲:2009/09/28(月) 21:56:16 ID:Fi3U8DPs
>>11
東海市を金にしてやってよ。怖いからw

東海の一般バンド Part5
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1227916386/l50
15名無し行進曲:2009/09/28(月) 22:02:44 ID:LHDiK8ek
>>10
坂出はガイーヌだろ
16名無し行進曲:2009/09/28(月) 22:02:49 ID:BojBSlCu
【一般・後半の部】予想

金 リベルテ
金 名取交響
金 創価関西

銅 鏡野
銅 富山ミナミ
銅 北見

銀 グラール
銀 ブリヂストン

銅 リヴィエール
銅 玉名女子

金 横浜ブラス
銀 ヴィルトゥオーゾ
銅 倉敷市民



注 ※三三七拍子でお送りしています。
17名無し行進曲:2009/09/28(月) 22:03:49 ID:SdAeh3G6
>>15

スマソ

高知西と逆に勘違いしますた。
18名無し行進曲:2009/09/28(月) 22:16:02 ID:DTy8zDDg
【前半の部】予想
銀 尼崎市
銀 相模原市民
銅 BMS
銅 泉シンフォニック
銅 上磯
銅 NTT中国
銀 宮之城
金 創価グロリア
銀 百萬石
金 秋田
銀 東海市
金 川越奏和
銀 宝塚市
19名無し行進曲:2009/09/28(月) 22:18:15 ID:T4x9VzEn
常総って今年もダメだったの?
20名無し行進曲:2009/09/28(月) 22:18:32 ID:LbUHY4IL
うんこ味のうんことカレー味のカレーどっちたべる?
21名無し行進曲:2009/09/28(月) 22:21:35 ID:gUbscr/h
【大学の部】予想

銀 山口大学  松田和寛 V バベルの塔(広瀬勇人)
銀 福岡教育  大石晃平 II 我らに今日の糧を与えたまえ〜吹奏楽のための小交響曲 より 第二楽章(デヴィッド・マスランカ)
金 近畿大学  森下治郎 V 第一旋法によるティエントと皇帝の戦い(クリストバル・ハルフテル (角谷晃司))
銀 福岡大学  花岡金光 V ディオニソスの祭(フローラン・シュミット)
金 神奈川大  小澤俊朗 V ウインドオーケストラのためのマインドスケープ(高昌帥)
金 駒澤大学  上埜孝   IV バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 より 夜明け、パントマイム、全員の踊り(モーリス・ラヴェル (仲田守))
銅 北教大函館 中島誠一 II 「おほなゐ」〜1995.1.17阪神淡路大震災へのオマージュ〜(天野正道)
銅 富山大学  建部知弘 IV 祈り〜その時、彼女は何を想ったのか〜ドゥブロフカ劇場(モスクワ)2002.10.26(飯島俊成)
銀 静岡大学  三田村健 IV ディオニソスの祭(フローラン・シュミット)
銀 立命館大  茶屋克彦 V アルプス交響曲 より 夜、日の出、頂上にて、嵐の前の静けさ、雷雨と嵐、下山、夜(リヒャルト・シュトラウス (森田一浩))
銀 東北福祉  松崎泰賢 V 「ヘリングの朝」〜そして暗闇は光に満ちた…(八木澤教司)
銀 文教大学  佐川聖二 V 交響曲第2番(セルゲイ・ラフマニノフ (瀬尾宗利))
22名無し行進曲:2009/09/28(月) 22:24:55 ID:AyO8c8mS
【芸能】元「AKB48」の高校3年生 ブログで「妊娠・流産」を告白
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254135371/

アイドルグループ「AKB48」の元メンバーで高校3年生の石黒莉美さん(18)が
自身のブログで流産していたことを明かした。石黒さんは子供が大好きで、
中絶手術の影響によって「子供が出来ない体になってないかな」などと不安を綴っている。

流産を告白したのは2009年9月21日の「れみ姉ぇの気ままにブログ」。
「今思い返すと高校生活いろんな事があったなぁ。入学して飯田、すずゆ、
福田と仲良くなって 妊娠して、退学届け書いて、流産して 色々悩んで学校戻って・・・」と綴った。

高校3年の石黒さんはあと半年で卒業。友達と別れるのは辛いが、現在付き合っている
彼氏がいて、高校を卒業したら結婚したい、とも書いている。23日のブログには、
結婚して子供が産めるのかどうか、そんな悩みを語っている。

「私って子供産めるのかな 子宮ちゃんと生きてるのかな 手術したから
子供出来ない体になってないかなって 今日子供つくらないと明日には子供作れない
体になってたりしてって思ったりする」

石黒さんは子供が大好きで、自分の子供に会いたいからとても不安なのだという。
石黒さんは2008年3月に「AKB48」の6期オーディションを受け候補生になり、
同年11月に7期生に合格し芸能界デビューを果たした。

しかし、「AKB48」内の所属チームを決めるオーディションを辞退したため、
09年1月16日付けで契約が解除された。「AKB48」を辞めた理由を、
「AKB入って、自分の目指してるところは芸能界じゃないって気付いた」
とブログで説明している。
http://www.j-cast.com/2009/09/28050378.html
23名無し行進曲:2009/09/28(月) 22:29:43 ID:BojBSlCu

正直、静岡と東北福祉は銅賞な気がする。富山も銅かな。
で、駒沢と文教で金賞の取り合い。
名古屋は乱暴な音が耳につきやすいから駒澤は危険信号。
立命館をダークホースに挙げておこう。
24名無し行進曲:2009/09/28(月) 22:40:42 ID:gUbscr/h
【中学:前半の部】予想

銅 伊勢崎市立第一中学校 桑原裕章 4 交響詩《ドン・ファン》(リヒャルト・シュトラウス (森田一浩、M.ハインズレー))
銅 沖縄市立美里中学校   横田裕一 2 朝鮮民謡による変奏曲(ジョン・バーンズ・チャンス)
銀 旭川市立緑が丘中学校 南裕一   4 バレエ音楽《中国の不思議な役人》(ベーラ・バルトーク (佐藤正人))
金 防府市立桑山中学校   中村武司 2 組曲《仮面舞踏会》(アラム・ハチャトゥリアン (川上修一))
銅 徳島市国府中学校    藤本澄代 3 ディオニソスの祭(フローラン・シュミット)
銀 香芝市立香芝東中学校 本村公玄 2 カントゥス・ソナーレ(鈴木英史)
銀 高岡市立芳野中学校   橘恭幸   4 バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より II.I.IV.(オットリーノ・レスピーギ (小長谷宗一))
金 小平市立小平第三中学校 中村睦郎 3 スペイン狂詩曲 より マラゲーニャ、祭り(モーリス・ラヴェル (中村睦郎))
銅 習志野市立第五中学校 織戸弘和 4 バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 より パントマイム、全員の踊り(モーリス・ラヴェル (織戸弘和))
金 秋田市立山王中学校   木内恒   4 幻想交響曲 より 、第5楽章「サバトの夜の夢」(エクトル・ベルリオーズ (天野正道))
銀 鈴鹿市立千代崎中学校 中山かほり 4 歌劇《西部の娘》(ジャコモ・プッチーニ (大橋晃一))
銅 沖縄市立山内中学校   花崎由美子 4 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》セレクション(エメリッヒ・カールマン (鈴木英史))
金 松戸市立第四中学校   犬塚禎浩 4 ウインドオーケストラのためのマインドスケープ(高昌帥)
銀 津山市立北陵中学校   中山秀治 4 喜歌劇《チャルダッシュの女王》セレクション(エメリッヒ・カールマン (鈴木英史))
銀 相馬市立向陽中学校   北野英樹 1 パリのアメリカ人(ジョージ・ガーシュウィン (真島俊夫))
25名無し行進曲:2009/09/28(月) 23:00:16 ID:nFpgy6Jb
前半
金…柏、淀、磐城、埼玉栄
銀…天理、精華、光が丘、旭商、片倉、習志野、小松明峰
銅…コザ、明誠、坂出、安城

後半
金…伊奈、春日部共栄、第四、おか山陽
銀…湯本、情報、名電、桐蔭、高商、駒澤
銅…秋田南、創英、高知西、修道
26名無し行進曲:2009/09/28(月) 23:15:26 ID:t6/bmvKs
ID:SdAeh3G6

お前意図的にコザを小澤バンドだって言い張ってるだろ。
違うっていってんじゃん
27名無し行進曲:2009/09/28(月) 23:17:25 ID:qZwWl26j
1000 :名無し行進曲:2009/09/27(日) 23:39:47 ID:sDoyATYI
1000なら、
習志野、柏、課題曲改造で失格。

おかやま山陽も追加してやってくれw
28名無し行進曲:2009/09/28(月) 23:20:55 ID:HzC9bRlB
>>21
東京本選聴いたけど駒澤のダフクロは実質「夜明け、全員の踊り」だよ。
パントマイムはつなぎのほんの数小節。

プログラムにはバレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より、
としか書いてないし。
29名無し行進曲:2009/09/28(月) 23:27:51 ID:tCxbItu1
【高校前半】
01 東関東   柏    4/マン・オン・ザ・ムーン(清水大輔)
02 関 西  天理   5/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より(M.ラヴェル/仲田守)
03 九 州  精華   4/華麗なる舞曲(C.T.スミス)
04 東 海  光ヶ丘  5/「翡翠」より(J.マッキー)
05 九 州  コザ   4/交響曲第3番「ドン・キホーテ」(R.W.スミス)
06 西関東 埼玉栄  3/ポカホンタス〜アメリカン・プリンセスの伝説(メンケン/宍倉晃)
07 中 国  明誠   4/喜歌劇「チャルダッシュの女王」セレクション(E.カールマン/鈴木英史)
08 関 西  淀工   4/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より(M.ラヴェル/立田浩介)
     休   憩
09 東 京  片倉   3/バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク/小澤俊朗)
10 東 北  磐城   4/ディオニソスの祭り(F.シュミット)
11 四 国  坂出   4/バレエ音楽「ガイーヌ」より序奏、子守唄、剣の舞、レズギンカ(A.ハチャトゥリアン/林紀人)
12 北海道  旭商   4/「スペイン狂詩曲」よりT夜への前奏曲、W祭り(M.ラヴェル)
13 東関東 習志野  2/バレエ音楽「青銅の騎士」より(R.グリエール/石津谷治法)
14 北 陸  明峰   4/バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク/加養浩幸)
15 東 海  安学   4/交響曲第1番より第2楽章、第3楽章(カリンニコフ/鈴木英史)
30名無し行進曲:2009/09/28(月) 23:28:21 ID:BojBSlCu
パントマイムってオーボエソロのとっからだよね?
そこから全員の踊りの頭に入るって事?
31名無し行進曲:2009/09/28(月) 23:29:31 ID:tCxbItu1
【高校後半】
01 北 陸  高商   4/アルプス交響曲より(R.シュトラウス/森田一浩)
02 東 北  湯本   4/交響曲より(矢代秋雄/篠崎卓美)
03 四 国 高知西  5/「アクシス・ムンディ」よりアパティア、快楽(S.ブライアント)
04 九 州  情報   4/交響曲第5番より第4楽章(D.ショスタコーヴィチ)
05 西関東  伊奈   4/交響曲第1番「巨人」より第4楽章(マーラー/森田一浩)
06 北海道  第四   4/バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より(O.レスピーギ)
07 関 西  桐蔭   5/世俗カンタータ「カルミナ・ブラーナ」より(C.オルフ/J.クランス)
     休   憩
08 東 海  名電   5/楽劇「サロメ」より七つのヴェールの踊り(R.シュトラウス/森田一浩)
09 中 国  山陽   5/バッハの名による幻想曲(F.リスト/田村文生)
10 東関東  創英   2/歌劇「トゥーランドット」より(プッチーニ/後藤洋)
11 西関東  共栄   5/ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶(福島弘和)
12 東 北 秋田南  5/交響曲第2番より(F.シュミット)
13 東 京  駒沢   4/ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(B.バルトーク/森田一浩)
14 中 国  修道   3/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より(M.ラヴェル/森田一浩)
32名無し行進曲:2009/09/28(月) 23:36:36 ID:fljmRpSd
誰も言わないけど…
>>1
33名無し行進曲:2009/09/28(月) 23:43:42 ID:BojBSlCu
くじゃくはバルトーク作曲じゃないよ
確かにバルトークとコダーイは親友で親しい関係ではあったけど
他人様の曲をパクり合うような間柄ではない。
34名無し行進曲:2009/09/28(月) 23:44:26 ID:ZlV2uXEC
【後半の部】予想
金 リベルテ
金 名取交響
金 創価関西
銅 鏡野
銀 富山ミナミ
銅 北見
銀 グラール
銀 ブリヂストン
銀 リヴィエール
銅 玉名女子
金 横浜ブラス
銀 ヴィルトゥオーゾ
銀 倉敷市民
35名無し行進曲:2009/09/28(月) 23:51:04 ID:ZlV2uXEC
【高校後半】
01銀-高岡商業
02銀-湯本
03銅-高知西
04銀-鹿児島情報
05金-伊奈学園
06金-東海第四
07銀-大阪桐蔭
08金-愛工大名電
09銀-おかやま山陽
10銀-横浜創英
11金-春日部共栄
12銀-秋田南
13銀-駒沢大高
14銅-修道
36名無し行進曲:2009/09/28(月) 23:54:32 ID:K7T8DGkR
前半
金…精華、淀、磐城、片倉
銀…柏、天理、光が丘、旭商、埼玉栄、習志野、小松明峰
銅…コザ、明誠、坂出、安城

後半
金…伊奈、名電、第四、修道
銀…湯本、春日部共栄、桐蔭、高商、おか山陽、駒澤
銅…秋田南、創英、高知西、情報
37名無し行進曲:2009/09/29(火) 00:00:40 ID:ZlV2uXEC
【大学の部】予想

銅 山口大学
銀 福岡教育
金 近畿大学
銀 福岡大学
金 神奈川大
金 駒澤大学
銅 北教大函館
銀 富山大学
銅 静岡大学
銀 立命館大
銀 東北福祉
銀 文教大学
38名無し行進曲:2009/09/29(火) 00:07:37 ID:myIIVLB7
>>36
どんな波乱だよw
…と言いつつ、オレも期待する波乱を。

前半
金…柏、精華、淀工、習志野、小松明峰
銀…天理、光が丘、埼玉栄、片倉、磐城、旭商
銅…コザ、明誠、坂出、安城

後半
金…第四、桐蔭、山陽、共栄
銀…高商、高知西、情報、伊奈、創英、修道
銅…湯本、名電、秋田南、駒澤
39名無し行進曲:2009/09/29(火) 00:10:44 ID:MA9LkSXD
東北勢は金出ないな。
40名無し行進曲:2009/09/29(火) 00:28:21 ID:xkoYc+Wr
前半
金…精華・埼玉栄・淀・片倉・習志野
銀…柏・天理・光ヶ丘・磐城 ・旭商 ・安学
銅…コザ・明誠・坂出・明峰

後半
金…鹿児島情報・伊奈・東海四・春日部共栄
銀…湯本・大阪桐蔭・愛工大名電・おかやま山陽・秋田南・駒沢
銅…高岡商業・高知西・横浜創英・修道

>>39
ハゲドー
41名無し行進曲:2009/09/29(火) 00:29:29 ID:tOFMBdaQ
淀が銀予想はなあのかね
42名無し行進曲:2009/09/29(火) 00:30:20 ID:4NG2dwtb
01 東関東   柏    課題曲4下手そう
02 関 西  天理   音楽の流れに期待
03 九 州  精華   C.T.スミスはウケルだろうが音楽的魅力は?
04 東 海  光ヶ丘  ここは爆音の課題曲5を期待
05 九 州  コザ   個性あるバンドであってくれ
06 西関東 埼玉栄  サウンドだけかな!? 宍倉版イマイチの印象もある
07 中 国  明誠   新展開はなさそう
08 関 西  淀工   3出制度より過去10年は別の曲を選択しなければならない制度が必要だと思う
09 東 京  片倉   刺激的な演奏しか期待しない
10 東 北  磐城   御影越えは速度と技量だけじゃあつまらない
11 四 国  坂出   柔軟なサウンド期待
12 北海道  旭商   華やかにやって終わるだけ!?
13 東関東 習志野  くさい表現はもういいよ
14 北 陸  明峰   どろ臭い演奏してね
15 東 海  安学   ここも爆音!?
43名無し行進曲:2009/09/29(火) 00:37:45 ID:myIIVLB7
光ヶ丘と安城学園は爆音には程遠いだろw

明峰、演奏クオリティはともかく表現的にはかなり濃い。
かなり灰汁が強いので、上手くとも評価は真っ二つになるはず。
パワーだけは全国レベルだな、ココこそ本当の爆音。
44名無し行進曲:2009/09/29(火) 00:37:47 ID:4NG2dwtb
01 北 陸  高商   ゴツゴツしたアルプスに期待
02 東 北  湯本   快速の矢代であってくれ
03 四 国 高知西  ジャジーに決めて
04 九 州  情報   福工大附のコピーは簡便
05 西関東  伊奈   嵐のように激しくないと銅賞でしょ
06 北海道  第四   目指すは過去の福工大附の名演超えしかない
07 関 西  桐蔭   馬力いる部分のカット多発は金賞だとしても名演はないぞ!
08 東 海  名電   松井氏の「サロメ」なら期待するが
09 中 国  山陽   明浄のコピーはダメだよ
10 東関東  創英   定番曲に新鮮味がないと聴くのは辛い
11 西関東  共栄   スマートな演奏は期待していない
12 東 北 秋田南  東北大会の出来だと銅賞だよ
13 東 京  駒沢   もっと個性を!
14 中 国  修道   ネバイの頼む
45名無し行進曲:2009/09/29(火) 00:53:38 ID:LMT34hUH
東北はロックキャッスルが金取ってくれるさ
46名無し行進曲:2009/09/29(火) 01:12:37 ID:8kqiKj+x
>>42

習志野は、天下の宝刀 お目々ウルウルで表現力で点数稼ぐからね。
47名無し行進曲:2009/09/29(火) 01:18:05 ID:NtvCDyMT
習志野は曲の最後の一音の音量がpで終わる曲を
近年全くしていない


というか、最後必ずじゃああああん・・・
って終わるのがくさい
48名無し行進曲:2009/09/29(火) 01:22:17 ID:2hD00xYR
>>47
そんなのどこもそうだろ
49名無し行進曲:2009/09/29(火) 01:22:58 ID:myIIVLB7
>>45
それだと 岩 城 だね。


>>46
青銅の騎士で泣ける?かえって不自然、減点では。
トゥーランドットは物語自体が涙を誘うからわかるが。
50名無し行進曲:2009/09/29(火) 01:41:54 ID:CBR8epmm
役人とかサロメとか最後が
リタルダンド→じゃああああん
って超萎えるんだけど。
51名無し行進曲:2009/09/29(火) 01:48:32 ID:YErYRvaP
役人って最後は静かに終わるけどねぇ。
この認識、間違ってる?
52名無し行進曲:2009/09/29(火) 01:52:56 ID:DzvsfJ1b
下手くそなバンドはそれをやらないと最後まで勢いを保てないから
下手糞なのがバレるんだけどねw

コンクールで悪評くらうのを避けるための最後のあがきというか、避難措置。

そういう意味では高岡商業の祭は秀演の域だね。
53名無し行進曲:2009/09/29(火) 01:54:19 ID:5eLerKxk
原曲は静かじゃない?

よく聞くのは役人がこけて踊りが激しくなる部分で終わるけどね。
54名無し行進曲:2009/09/29(火) 02:08:27 ID:9geBkYtL
釣り〜。
吹奏楽で多いのは組曲版。バレエ全曲が当たり前に近いオケ人が笑ってるのさ。
最後を遅く溜めるのは笑える。神大とか・・・。
昔、どこのバンドか忘れたけど、デュカス魔法使いの弟子、最後がめちゃくちゃ遅く・・・超笑えた!
55名無し行進曲:2009/09/29(火) 02:16:43 ID:MA9LkSXD
神大=神戸大学
56名無し行進曲:2009/09/29(火) 02:32:06 ID:9geBkYtL
神奈川大学!
サロメの最後も、チャン!・チャン!!・・チャン!!!
役人の最後も、チャッ!・ドン!! ・・シャッ!!!
みたいな。
趣味が悪く、笑える。

アルメニアダンスTの最後も緩めるバンドあるけど、あれもウケる。
57名無し行進曲:2009/09/29(火) 02:37:54 ID:2hD00xYR
スペ狂→チャチャチャ チャ チャ チャーン!

てのも笑える
58名無し行進曲:2009/09/29(火) 02:39:07 ID:DzvsfJ1b
今年のマインドスケープもそんな終わり方でしたけどねw
59名無し行進曲:2009/09/29(火) 03:38:27 ID:VHcyFzsM
>>58
マインドスケープは柏と酒井根が改変してるんじゃないっけ?
上の二校は最後の音変えてるよね?
60名無し行進曲:2009/09/29(火) 04:54:01 ID:Pfvc+2XA
マインドスケープ終わり方比べ
相模原:一切のタメなし。最後のティンパニもほとんどきこえない
神大(コンクール)、柏、酒井根:最後のティンパニ2発だけ遅い。
神大(CD):最後曲調がかわるところからだんだん遅くなる。最後のほうはかなり遅い
        最後はコンクールでは、「ラッパハイC#→パニ→パニ→ラッパハイC」だけど
        この音源では「ラッパハイC#→パニ→パニ→パニ」で終わる
       
どれが原曲?
61名無し行進曲:2009/09/29(火) 07:21:09 ID:b3JCmZU0
神大CDの終わり方が原曲。
62名無し行進曲:2009/09/29(火) 08:37:53 ID:JKJHEsu7
普門館の舞台の床って硬くなかったっけ?
課題曲5の足でドンとやるところはちゃんと響くのか?
63名無し行進曲:2009/09/29(火) 08:53:33 ID:2hD00xYR
【後半の部】予想
金 リベルテ
金 名取交響
金 創価関西
銅 鏡野
銀 富山ミナミ
銀 北見
銀 グラール
銀 ブリヂストン
辞 リヴィエール
銅 玉名女子
金 横浜ブラス
銅 ヴィルトゥオーゾ
銀 倉敷市民
64名無し行進曲:2009/09/29(火) 09:06:55 ID:HUaQ8AH0
>>54見て思い出したけど、魔法使いの弟子のうまい演奏を聴きたいなぁ
中学とか高校じゃなくて大学、一般あたりの演奏で…
65名無し行進曲:2009/09/29(火) 09:51:26 ID:UhPEJNC6
今朝の朝日新聞多摩版より
http://imepita.jp/20090929/351320

『リヴィエールの出場を取り消し』 全日本吹奏楽コン

都吹奏楽連盟は28日(中略)第57回全日本吹奏楽コンクールの
職場・一般の部に都代表として出場予定だったリヴィエール吹奏楽団の
推薦を取り消すことを決めた。団員登録されていないメンバーが
数人含まれていることが判明したためという。(中略)

他団体の繰り上げ出場はない。
66名無し行進曲:2009/09/29(火) 10:07:45 ID:2hD00xYR
吹奏楽コンクール始まって以来の大醜聞
67名無し行進曲:2009/09/29(火) 10:26:34 ID:OTcCHf5B

コンクール史上に名を刻む団体であることは間違いない。

ま、ある意味伝説だね。どんな名演奏より記憶に残る。

見事に汚名を挽回しましたwww
68名無し行進曲:2009/09/29(火) 10:28:12 ID:YCFEWoYi
汚名は返上するもの。挽回するのは「名誉」。



69名無し行進曲:2009/09/29(火) 10:30:01 ID:2hD00xYR
>>68
67はそれを踏まえてあえて
汚名を挽回って言ってんだろ
70名無し行進曲:2009/09/29(火) 10:30:25 ID:Pfvc+2XA
まさとか流星復活キボンヌ
71名無し行進曲:2009/09/29(火) 10:30:54 ID:NtvCDyMT
繰り上げられても
もう用事入ってる人がほとんどだから無理だろう

一昔まえ山梨大学?かどっかがアンサンブルで
全国大会後に賞剥奪されたけど
まだ未然に出場停止になってよかったよかった
72名無し行進曲:2009/09/29(火) 10:34:46 ID:SF11Bbjh
トラ発覚取り消しを受けて、今頃震え上がっている団体が他にもあったりして。
73名無し行進曲:2009/09/29(火) 10:37:26 ID:OVNJ1BVR
>>72
それより、自分みたいにここ10年くらいずっとトラとしてしか
コンクールに出たことがない人間にとってはショックだ…。
74名無し行進曲:2009/09/29(火) 10:46:09 ID:GbPxT0Ub
トラだって出場名簿に記載されていれば問題なかろう。

一般バンドで団員かそうでないかなんて、
何の縛りもないんだから、
「今日だけ団員です。」だって全然有り。

トラを入れてることが悪いのではなくて、
選手登録してないメンバーが試合に出ちゃったことが
引っかかった訳ですな、きっと。
75名無し行進曲:2009/09/29(火) 10:46:12 ID:NtvCDyMT
でも大学とかと違って
ただ登録さえすればいいものを馬鹿だねー
76名無し行進曲:2009/09/29(火) 10:48:20 ID:yg3U/HNC
福本氏もかわいそうだよなあ。
佐川氏辞退の理由絶対知ってるし
無理に引き受けた末にこれとは。
77名無し行進曲:2009/09/29(火) 10:48:33 ID:bA/Vimfh
>>46

天下!?

伝家だろ?
78名無し行進曲:2009/09/29(火) 10:49:43 ID:Pfvc+2XA
>>76
指揮者交代の理由教えてください
79名無し行進曲:2009/09/29(火) 10:50:21 ID:OTcCHf5B

リヴィは人数云々でなく、参加にあたり詰めが甘かったって事?
んなら全国のバンドで対策が利いちゃうね。
リヴィはその悪い見本になったと。


どっちにしろお粗末くんだね。
80名無し行進曲:2009/09/29(火) 10:51:54 ID:PR2Gvlta
睡蓮GJ


で、指揮者交代の理由キボン
81名無し行進曲:2009/09/29(火) 10:51:59 ID:GbPxT0Ub
職場・一般の部【後半】9番に出場を予定していた「リヴィエール吹奏楽団」の支部推薦を東京都吹奏楽連盟が取り消しました(<理由>演奏者に、東京都吹奏楽連盟の規定に違反する資格の人が含まれていたため)。
 これにより、【後半】10番から13番までを15分繰り上げて進行いたします。
82名無し行進曲:2009/09/29(火) 10:52:42 ID:2hD00xYR
>>76
かわいそうじゃねーだろ
佐川も福本もトラ混入見てみぬふりしてコンクールで棒ふってんだから同罪
相模原、リベルテ、グラール、文教でどんな面して指揮台あがるか見物だ
83名無し行進曲:2009/09/29(火) 10:56:15 ID:OTcCHf5B

これで後半は金賞四つ以上は確実に出なくなる。
13団体なら多くて五つぐらい出たかもしれないのに。
84名無し行進曲:2009/09/29(火) 10:59:08 ID:GbPxT0Ub
だから、トラ入れてるのが悪いんじゃないってば。
85名無し行進曲:2009/09/29(火) 11:00:04 ID:JdJ/SGvI
繰り上げ出場が無いってのがなんだかなぁ
ベンジョンソンのドーピングで、カールルイスが金メダルになっただろ?
86名無し行進曲:2009/09/29(火) 11:03:30 ID:1WdArOZQ
東京代表はどこ??
分かる人教えて!!
87名無し行進曲:2009/09/29(火) 11:03:33 ID:OTcCHf5B

でも隆生が出て金賞取れるか?
88名無し行進曲:2009/09/29(火) 11:08:13 ID:2hD00xYR
隆生が出ても老舗ブリヂストンの後では幼稚に聞こえるし、
正人が出てもグラールと同じ自由曲では聞き劣りする
どちらも金賞は難しいな
89名無し行進曲:2009/09/29(火) 11:09:21 ID:OVNJ1BVR
90名無し行進曲:2009/09/29(火) 13:12:13 ID:E5TmMGR+
00 01 02 03 04 05 06 07 08 09
金 金 金 休 銀 金 金 休 金   東海第四
休 銀 銀 金 休 − − 銀 銅 − 札幌白石
銀 銀 休 − 銀 銅 銀 休 銅   秋田南
− 金 銀 銀 休 銀 銀 金 休   磐城
− − − 銀 金 銅 休 銀 金   湯本
金 金 金 休 金 金 銀 休 金   習志野
銀 金 金 休 金 銀 金 休 金   市立柏
銀 金 金 休 金 銀 金 休 − − 常総
休 金 金 金 休 銀 金 金 休   埼玉栄
金 銀 休 金 金 金 休 金 金   伊奈学園
金 − − − 銀 金 金 休 銀   春日部共栄
− 金 − 金 金 − − 金 − − 与野
− 銀 金 金 休 銀 銀 銀 休   名電
銀 休 銅 − − − − 金 銀   光ヶ丘女子
銀 金 休 − 銀 銀 銅 休 銀   安城学園
金 銀 − − − − 銀 − 銀   高岡商業
休 銀 − − 銀 − 銀 − 銀 − 金沢工業
金 金 休 金 金 金 休 金 金   淀川工科
− − 金 金 金 休 − − 金   天理
銀 休 銀 − − − 銀 金 金 休 明浄学院
− 銀 金 銀 休 銀 銅 − 銀   おかやま山陽
銀 銀 休 銅 銅 銀 休 銀 − − 鈴峯女子
− − 金 − 銀 銀 銀 休 −   明誠学院
− 銅 銅 − 銅 銅 銅 休 銅 − 伊予
− − − − − − 銅 銀 銅 休 北条
− 銀 − 銀 銀 金 休 金 金   精華女子
休 銀 銀 銀 休 金 金 金 − − 城東
銀 − 銅 − 金 金 銀 休 − − 松陽
91名無し行進曲:2009/09/29(火) 13:44:17 ID:2hD00xYR
全部門作ってよ
92名無し行進曲:2009/09/29(火) 13:50:33 ID:9iOhjMLA
磐城の06は金だよ
93名無し行進曲:2009/09/29(火) 14:03:44 ID:E5TmMGR+
00 01 02 03 04 05 06 07 08 09
− 金 銀 銀 休 銀 金 金 休   磐城

他にある?
94名無し行進曲:2009/09/29(火) 15:58:54 ID:OpW6izUP
遅くなったが
>>1乙。

スレ立てしようとしたが、ダメだった、、、、
95名無し行進曲:2009/09/29(火) 18:10:46 ID:GaaruqxP
トラで駄目なら春日井ウィンドは名電の現役生徒や音大生大量に入れてたぞ
96名無し行進曲:2009/09/29(火) 19:01:03 ID:8kqiKj+x
>>95

東京のローカルルールなそうだ。
97名無し行進曲:2009/09/29(火) 19:22:20 ID:/dlwkf1P
東京都職場・一般吹奏楽連盟吹奏楽コンクール実施規定(平成21年4月1日施行)
http://park19.wakwak.com/~ippan-suiren/doc/kitei/contest-kitei.pdf
98名無し行進曲:2009/09/29(火) 19:29:59 ID:EheVt73p
新型インフルエンザに関連してのお知らせ

 全国大会については予定通り開催する方向です。つきましては、下記事項をよくご確認のうえ、
 出演者・保護者などの関係各位への連絡を徹底してください。

(1) 貴団体が出場辞退をせざるを得ない場合、速やかに学校長(代表者)名での
 「出場辞退届け」を全日本吹奏楽連盟および所属支部の2か所へご提出ください。

(2) 出演者・保護者も含めて、感染者および感染の疑いのある方のご出場・ご来場はご遠慮ください。

(3) 感染を理由としたメンバー変更は出来ます。但し、支部予選での出演人数を超えることは出来ません。

(4) 感染を防ぐために、マスクを着用するなど各自の責任で予防を徹底してください。
 また、場内備え付けの消毒液をご活用ください。
-----------------------------------------------------------------------


(3)を悪用しそうな団体が・・・。
99名無し行進曲:2009/09/29(火) 19:34:11 ID:0pFCidGx
職場・一般の部【後半】9番に出場を予定していた「リヴィエール吹奏楽団」の支部推薦を東京都吹奏楽連盟が取り消しました。これにより、【後半】10番から13番までを15分繰り上げて進行いたします。
100名無し行進曲:2009/09/29(火) 19:43:40 ID:VwAHT5UC
100点
101\__________/ :2009/09/29(火) 20:20:31 ID:3IsX4rl+
(3) 感染を理由としたメンバー変更は出来ます。但し、支部予選での出演人数を超えることは出来ません。
これって感染以外の理由はダメよってこと? 安易だなぁ
102名無し行進曲:2009/09/29(火) 20:44:14 ID:kAzkLOnN
リヴィHPの掲示板が炎上!「ふざけるな!」「東京の恥」
http://snow.advenbbs.net/bbs/suzurappa.htm
103名無し行進曲:2009/09/29(火) 21:25:19 ID:8RuOu6I4
書き込みが幼稚…
104名無し行進曲:2009/09/29(火) 21:32:57 ID:AKRfb504
>>103
リビ関係者乙
105名無し行進曲:2009/09/29(火) 21:49:53 ID:BmWp/NvO
即席バンドに勝てなかった怨念かよ。
違反した事について謝罪は必要かもしれない。勝てなかったバンドに謝れとかはちょっと違うと思う。
まあ、ホムペに一言「出場見直し、辞退について関係者の方々には大変ご迷惑おかけ致しました事を深くお詫び申上げます。」
くらい載せないとなあ。
106名無し行進曲:2009/09/29(火) 21:57:53 ID:HNEid0QU
リヴィエールの団長は一般連盟の理事。
理事自らが不正を働くなんて言語道断。

理事職は解任だろうな。
107名無し行進曲:2009/09/29(火) 21:58:29 ID:8kqiKj+x
>>105


寧ろ、
代表になるために、名簿以外のメンバー加えて演奏して何が悪い。


位開き直ったメッセージなら、見直す。
108名無し行進曲:2009/09/29(火) 22:22:43 ID:EheVt73p
失格は百も承知でレベルの高い演奏だけ目指した


とか言ったら神だなwww
109名無し行進曲:2009/09/29(火) 22:58:29 ID:c2pmecTW
今年の全国大会に入る録音業者、どなたか知ってます?

普門館はCAFUA?
名古屋は大阪から日本ワールドレコード?
110名無し行進曲:2009/09/29(火) 23:30:13 ID:BwmCj5UA
普門館はカフアとスタジオミュー
111名無し行進曲:2009/09/29(火) 23:32:23 ID:8f1nC5O3
>>109
全国大会についてはずぶの素人ですが、
その録音業者が分かればどうなるのでしょうか?
不都合がなければ教えてください
112名無し行進曲:2009/09/29(火) 23:36:53 ID:c2pmecTW
>>110
回答ありがとうございます。
>>111
チケットが買えないなどで会場に行けない場合、通販で欲しい音源を入手できますので。
113名無し行進曲:2009/09/29(火) 23:37:06 ID:dMTOBTOh
予約する。
114名無し行進曲:2009/09/29(火) 23:39:15 ID:8f1nC5O3
>>112
すばやいレスありがとうございます。
理解できました。
115名無し行進曲:2009/09/29(火) 23:41:58 ID:uOnoFKJg

カファとスタジオミューでどっちが売れ行き良いかな?
やはりアナウンスが収録されるミューかなwww
116名無し行進曲:2009/09/29(火) 23:56:41 ID:626d353H
名古屋もカフア入るよ。ミューはどうだろ。
ミューのほうが聴こえいいからなぁ。
117名無し行進曲:2009/09/30(水) 00:15:15 ID:cXVxJSlb
去年の普門館の即売CD-Rはカフアが千円だったけど
ミューはいくらなんだろう?

カフアがアナウンスなしで、
ミューが開始と演奏後のアナウンス入りですか?
118名無し行進曲:2009/09/30(水) 00:21:15 ID:d+XntZxA
>>102
勝手に騒いでる奴多すぎでワロタ
もうそれは脅迫ですよとw
119名無し行進曲:2009/09/30(水) 00:31:04 ID:99UZfD43
まあ脅迫罪の構成要件は満たしてないな。
120名無し行進曲:2009/09/30(水) 00:45:13 ID:AC2wqS6v
構成要件該当の有無→違法性阻却事由の検討→有責性
121名無し行進曲:2009/09/30(水) 01:04:51 ID:fq7Fn3+T
>>102
炎上させるのは勝手だが、書き込みのレベルが低いなー。
2chと混同するなと。
122名無し行進曲:2009/09/30(水) 01:55:35 ID:t8xP+Z3C
書き込み笑った。

ひどいなありゃ。
123名無し行進曲:2009/09/30(水) 15:14:26 ID:Ycrljbda

空気読まずに質問しますが

名古屋会場の音響はどんな感じですか?

ハズレの席とかありますか?自分は三階席ですが。
124名無し行進曲:2009/09/30(水) 18:49:01 ID:aeBS0qz+
既にハズレ
125名無し行進曲:2009/09/30(水) 19:38:04 ID:QC/S7Ehy
リヴィエールは今回の件で三出にはならないんだよね?
1264:2009/09/30(水) 19:39:51 ID:GqdQWjHR
誰か知りませんか?多分ベースと思うけど。
127:2009/09/30(水) 21:48:09 ID:zZAmroEi
高校生の全日本選抜の横浜大会ってあるじゃないですかぁ、ハープってかりれるんですか?
128名無し行進曲:2009/09/30(水) 22:27:48 ID:cXVxJSlb
旧・吉野中の美座先生お亡くなりになったんだってね。
129名無し行進曲:2009/09/30(水) 22:32:37 ID:t+Lhoop4
>>128
現・松陽高校4代目顧問。
鹿児島の高校スレの情報はガセではありません。
本日早朝、心筋梗塞のため逝去されました。
130名無し行進曲:2009/10/01(木) 00:03:44 ID:+1jyyqye
普門館には何度か進出するも、結局金を一度も取れなかった
何より、自らの指揮で松陽を普門館に連れて行けなかった

吹奏楽指導者としてこれほどまでに心残りな最期はないだろうに・・・。

ご冥福をお祈りいたします。


トツヤタン、代理任用や次期顧問が誰が来るかは知らないが、氏の遺志をしっかり受け継いで、来年こそは花開かせてくれ。
131名無し行進曲:2009/10/01(木) 00:25:19 ID:G+W5AxY6
>>125
三出にはなりません。出場資格剥奪です。
と言うより、代表の鈴木●●氏は都一般吹連理事をクビになるだろうし、
リヴェ自体解散するしかないと思われる。
132名無し行進曲:2009/10/01(木) 00:41:08 ID:zvXq66gX
>>130
何かをやり遂げてから最期を迎える人なんて普通いない。
むしろやりたいことに夢中のうちに死ねるなんて最高の幸福。
ま、これからという時に亡くなってしまうのは残念だが。
133名無し行進曲:2009/10/01(木) 01:25:58 ID:kP+l8Z4I
>普門館には何度か進出するも、結局金を一度も取れなかった
>何より、自らの指揮で松陽を普門館に連れて行けなかった

>吹奏楽指導者としてこれほどまでに心残りな最期はないだろうに・・・。




ここには正直違和感というか、全く賛同できない。


いずれにせよご冥福を。。
134名無し行進曲:2009/10/01(木) 03:02:58 ID:BJ/8LckN
>>127
スレ違い
135名無し行進曲:2009/10/01(木) 04:07:08 ID:SdLShH4R
136名無し行進曲:2009/10/01(木) 06:52:03 ID:PDYHDQWI
なんで城東落ちたの?
137名無し行進曲:2009/10/01(木) 07:25:08 ID:xJoCxR3o
>>136今さら?


適正な審査の結果
138名無し行進曲:2009/10/01(木) 08:09:20 ID:1j4h5ELG
>>133
鹿児島情報関係者乙
139名無し行進曲:2009/10/01(木) 11:55:08 ID:jk1RBudT
>>138
それはない。教え子も多数在籍している。昨日は練習にならなかったと聞く。
140名無し行進曲:2009/10/01(木) 13:51:50 ID:n7nUbasX
今年も一般聴きに行こうと思いますが、枠変更のせいか、常連団体以外も沢山見えますよね?
それぞれの団体の特徴などを教えて頂けると嬉しいのですが、詳しい方や実際に地区聴かれた方、是非お願いします。
141名無し行進曲:2009/10/01(木) 17:29:09 ID:WnPTO3M+
142名無し行進曲:2009/10/01(木) 18:07:08 ID:Kp6FvhAS
こういう場に個人のブログを平気で貼り付ける奴は何なんだ。
本当に、神経を疑うわ。
143名無し行進曲:2009/10/01(木) 19:03:39 ID:7CQj42se
>>140
東関東大会時点の演奏から予想
横ブラ→金賞
相模原→銀賞
グラール→銅賞

以上
144名無し行進曲:2009/10/01(木) 19:46:37 ID:tMvXaaET
>>140
今年から代表枠が増えても、実際に例年次点クラスのバンドが
自動的に次の代表枠に滑りこんできた支部は以外に少ないね。

↓ 以下、候補と思われたバンドを下して代表に勝ちぬけてきた例

北海道・・・・×創価 ⇒ ○上磯(1位抜け)
東北・・・・・×大曲 ⇒ ○泉シンフォ
東関東・・・・土気(不出場) ⇒ ○横浜ブラス(しかもダントツ)
東海・・・・・×浜響、創価中部 ⇒ ○東海市(1抜け)、ヴィルト
関西・・・・・大津(3出休み) ⇒ ○宝塚(まぁ予想通りか・・・)
九州・・・・・緑(3出休み)×佐賀 ⇒ ○宮之城、玉名女子

勢力図云々の変動もどこかで兆しはあったのかもしれないが
今年の結果は代表を逃したバンドの選曲ミスや人数削減が大きく影響しているかも。
145140:2009/10/01(木) 20:57:48 ID:n7nUbasX
ありがとうございます。
東海と九州が気になります。
オリジナルの新曲も興味がありますが、常連バンドのかっちりし過ぎている吹奏楽色が強い物ではなく、クラッシックを良く考えてある吹奏楽離れしたアレンジ物の好演を期待しているのですが、お勧めはありませんか?
146名無し行進曲:2009/10/01(木) 21:14:20 ID:zvXq66gX
今年の課題曲Tがそれに当たるでしょう。

評判高い横ブラはどうかわからんが、九州はブリヂストンが
若干速いテンポながらも中音域のふくよかなサウンドで安定していたね。

オレが驚いたのは自由曲の技術だけどね。迫力はないが圧倒感はあった。
なぜ職場時代にあれだけの演奏をしてこなかったの?いままで妥協していたのか、と軽くツッコミ
147名無し行進曲:2009/10/01(木) 22:28:59 ID:NYgo8y8J
>>145

だったら、吹奏楽なんか聴いてないで、オケ聴きに行きなよ。


かっちりした吹奏楽が嫌いで、オケのそっくり物真似が好きなんてw
148名無し行進曲:2009/10/01(木) 22:52:24 ID:Db1TAll3
>>かっちりし過ぎている吹奏楽色が強い物ではなく、クラッシックを良く考えてある吹奏楽離れしたアレンジ物


もうちょっと具体的に言ってw
149名無し行進曲:2009/10/01(木) 23:21:04 ID:NYgo8y8J
>>148
習志野みたいな演奏
って事かな?
ってか>>145は習志野OBかも。
150名無し行進曲:2009/10/01(木) 23:40:40 ID:n7nUbasX
カッチリしたのが嫌いと言う訳では無いのですよ。
むしろ好きなのですが、その手の演奏を期待通り聴かせてくれる常連バンドは解っているし、吹奏楽での表現の違う方向性を出している所があればと思っただけです。
具体的に言えば、カッチリと合わせる事より、個々が音楽表現をちゃんとした音楽を理解した上で積極的にしているのを、指揮者がまとめている感じなのですが。
また編成や楽器の使い方の工夫も、団の個性が出て面白く感じます。
アレンジ物なら、原曲の編成や意図を活かして持ち替えしたりと言うのを今自分の団に提言しているので、そのようなバンドがあれば是非聴いてみたいと思う次第です。
私の興味本意の質問ですみません。
151名無し行進曲:2009/10/01(木) 23:46:49 ID:GiSmBGMd
一般なんかほとんどそんなバンドなんじゃないか?
152名無し行進曲:2009/10/01(木) 23:54:09 ID:Db1TAll3
>>具体的に言えば、カッチリと合わせる事より、
>>個々が音楽表現をちゃんとした音楽を理解した上で積極的にしているのを、
>>指揮者がまとめている感じ


えーっと、前回聴きに行った時はロボット的な演奏が多いと感じたんですか?
153名無し行進曲:2009/10/01(木) 23:55:21 ID:n7nUbasX
すみません。
>>145>>150です。

習志野の関係者ではありませんよ。
学生の様に指揮者だけが音楽性を持つのでなく、一般の多くは、個々が曲を解釈している演奏が聴けるので、楽しみにしているのです。
154名無し行進曲:2009/10/01(木) 23:57:01 ID:ve5W4/dt
>>142
ブログというのは、広くネット上に公開しているものだぞ? その大前提を忘れて
くだらんこと言うなよ。
不特定多数の目に触れることが嫌なら、パスワードをかけるなりするものだ。
そうしてない段階で、おまえの言い草は通用しない。
155名無し行進曲:2009/10/02(金) 00:05:53 ID:Y87LP30Z
>>153
今年の横ブラはその点ではいいと思う。
相模原・グロは正確な演奏ではあるがそれだけ。まさにロボット。
川越はオケでカット無しを聴いた事があるならカットに違和感あり。
156名無し行進曲:2009/10/02(金) 00:32:51 ID:XnLEnXAN
何がロボットだよ、バ〜カ。
縦横合うと直ぐにロボットとか言うアホが出てくる。
その先聞き取って見ろっつうの。
157名無し行進曲:2009/10/02(金) 00:52:20 ID:zkH7hHRW
DTM聴いてるみたいなもんか?
縦横キッチリ合ってもその奥が見えてこない演奏は多いよ。
158名無し行進曲:2009/10/02(金) 00:52:55 ID:Y87LP30Z
誰か今年の全国のプログラムを曲名付きで順に書いて下さぃ!!  
159名無し行進曲:2009/10/02(金) 00:54:32 ID:FlAut8QY
>>158
つ【TBT】
160名無し行進曲:2009/10/02(金) 01:41:24 ID:lqVrRQv3
>>157
その奥とやらが見えるかどうかは、聴いてる人間の持つ音楽的素養に
比例するとかしないとか( ´ー`)y-~~
161名無し行進曲:2009/10/02(金) 01:48:28 ID:LSRtsvvK
そんなもん主観でしょ。
162名無し行進曲:2009/10/02(金) 02:52:41 ID:s6vUFlqz
それにしても今年は畠田のペットボトル事件といいリヴェのトラ事件といい…
演奏以外の波乱が多いな
石田氏の「つまようじ一本で部活が壊れる」の意味が今になってわかってきた気がする。
163名無し行進曲:2009/10/02(金) 03:26:22 ID:5E7/QJtW
部活どころか学校が壊れるらしいよ柏は

リヴィに関しては連盟も壊しかねないな
164名無し行進曲:2009/10/02(金) 05:29:15 ID:RugaavO+
柏の「青空と太陽」は楽しくなさそうだがピッチは完璧と予想する。
異論は認める。
165名無し行進曲:2009/10/02(金) 07:23:25 ID:AUPNJ1HN
桐蔭の課題曲の指揮者自らが最後ジャンプする件。
あ、もう話題出し済かな?
だとしたらサーセンww
166名無し行進曲:2009/10/02(金) 07:37:24 ID:gJRiA9n4
>>156
文盲?
167名無し行進曲:2009/10/02(金) 08:38:37 ID:yLwmLA8R
-------------------------------------------------------------------------
全国大会では全部門でかなり的中してきているのだから、ある特定の部門で乖離した結果が出たとすれば、
結局その当該部門に集まった審査員のレベルが(ryってことでしょ。別に都合がいい時だけなんて思ってないけど。
そんなコンクール耳で聴いた評価や推察等をどこまで信じるかはその人次第だけど、
審査員も所詮は人間(先入観、しがらみ、思い入れ、政治的なもの、泥臭いもの等)
であることを忘れてしまうと、審査結果をそのまま鵜呑みにしてしまい、審査結果と実際の演奏の出来との
乖離を説明できなくなってしまうことがあるから気をつけた方が良い。

すべてが奇麗事じゃなくて、人間というのは、そいういうもの。
--------------------------------------------------------------------------
168名無し行進曲:2009/10/02(金) 13:38:03 ID:HDcOD183
>>167
これ書いた人は「自分自身も所詮は人間」なんだよね。誰に向けて書いた文章なんだろ?
169名無し行進曲:2009/10/02(金) 14:23:14 ID:3mBlVutJ

コピペにマジレスすんな。
170名無し行進曲:2009/10/02(金) 18:12:47 ID:MCapxmCS
>>164
予想? 聴いてないんなら書き込むなって! 
柏って東関東大会で、審査員の方と…
171名無し行進曲:2009/10/02(金) 18:49:25 ID:53pwTzjT
名電がインフルエンザで活動停止中との噂。
来週火曜の合同コンサートの出演も急遽取りやめ。
172 [―{}@{}@{}-] 名無し行進曲:2009/10/02(金) 21:14:05 ID:HP5Qo0wE
2回目かよ
173名無し行進曲:2009/10/02(金) 21:27:40 ID:r0vHWU6V
174名無し行進曲:2009/10/02(金) 23:16:55 ID:jq5qvD1E
ふもんかんw
175名無し行進曲:2009/10/03(土) 00:31:17 ID:qruCok6L
>>173
なぜか吹奏楽をピックアップしてるが、吹奏楽関係者は別にそんな物には興味ないからw

CD、DVDの紹介ページにも佼成ウインドのを載せてない時点で論外。
176名無し行進曲:2009/10/03(土) 00:52:38 ID:37pCb6Ll
>>173
おい、画像クリックすると中が開くぞw
無駄に凝った作りw
177名無し行進曲:2009/10/03(土) 01:04:03 ID:muSuqvKS
まあ名電ならどちらにしろ金は無理だら
178名無し行進曲:2009/10/03(土) 01:19:43 ID:amCQG8Lt
三河や静岡県の人か?
179名無し行進曲:2009/10/03(土) 01:26:32 ID:0VUUfmPI
>>173
めちゃめちゃ買いたいw
180名無し行進曲:2009/10/03(土) 01:29:52 ID:SLgMWtEM
普門館ペーパークラフト楽器屋で見掛けたな
買ってはないけど
181名無し行進曲:2009/10/03(土) 01:47:46 ID:G189DVX1
182名無し行進曲:2009/10/03(土) 02:08:19 ID:qruCok6L
>>173
ステージ横断幕があったら吹奏楽関係者は買うかもな。
でも色とか模様とか、かなりテキトーな作りだね。
183名無し行進曲:2009/10/03(土) 07:17:19 ID:2g8YtXgH
>>175
佼成ウインド関連は部門が違うだろ。
よく見れば右下に音楽出版のリンクあるし。
184名無し行進曲:2009/10/03(土) 08:47:13 ID:gVvFU9CD
>>173
ワロタ
185名無し行進曲:2009/10/03(土) 10:20:27 ID:KnNyg+Na
今更だけど
正直コンクール初演、委託作品のオンパレードと
関西名門高の自由曲ローテーションにうんざり・・・
最初やったもん勝ちで、その後は登場しないのが多い
マインドスケープのように後に継ぐものがいれば面白いが・・・
年々プログラムを見る楽しみが減ってきた。

186名無し行進曲:2009/10/03(土) 10:23:55 ID:HLHsVYHA
マインドスケープだってすぐに消えるわw
アホかww
187名無し行進曲:2009/10/03(土) 10:39:50 ID:vlv17X1d
マインドスケープよりもディテュランボスやパンソリック、ラメントの
ほうが名曲だと思うけどね。
でもコンクール向きって言ったらやっぱりマインドスケープか
188名無し行進曲:2009/10/03(土) 11:09:08 ID:kW2+pTg8
洛南みたいな華麗なる舞曲を精華に期待したいです。金賞狙った演奏よりも、昔のローマの祭りみたいな演奏
189名無し行進曲:2009/10/03(土) 13:06:14 ID:p40kOvsr
>>188
去年同様、ホルンが激ウマだから期待してて良いよ。>>九州大会聴いた。
190名無し行進曲:2009/10/03(土) 13:54:22 ID:t1Ju9Yu8
おいおいホルンがメインなんだから上手くないとまずいっしょ(笑)
191名無し行進曲:2009/10/03(土) 13:58:58 ID:QMDYT9Y0
>>162
畠田のペットボトル事件って何??
192名無し行進曲:2009/10/03(土) 14:18:21 ID:KnNyg+Na
>>186
すぐ消えるっつても4〜5年は各地で演奏されるでしょ
奏者もなんらかの魅力を感じて選曲してるわけだし

聞いててミスしたのもわからない難易度の高い委託物聞くのと
極上の「春の猟犬」(例)どっちが聞きたいかって事だね。
193名無し行進曲:2009/10/03(土) 14:46:48 ID:HLHsVYHA
>>191
客席でペットボトルの飲み物を飲んでただけの話。
194名無し行進曲:2009/10/03(土) 15:17:50 ID:d+L/cF8G
>>193
飲んでただけ
飲んでただけ
飲んでただけ
飲んでただけ
195名無し行進曲:2009/10/03(土) 15:51:11 ID:3/nxr7lu
>>187
ラメントとディテュランボスだけかな。
パンソリックは魅力がわからん。
マインドスケープの方がまだ良いな。
196名無し行進曲:2009/10/03(土) 16:12:08 ID:ucsk/7M7
ペットボトルの飲み物飲んでただけ? 全然OKだな。
197名無し行進曲:2009/10/03(土) 16:21:05 ID:yXMz7sQE
マナーも守れないやつはいらないな。
198名無し行進曲:2009/10/03(土) 16:46:01 ID:37pCb6Ll
>>196
東京本選の会場では、

「客席でのご飲食はご遠慮願います。
ペットボトルなどの飲み物もご遠慮下さい。」

というアナウンスが流れます。
そのアナウンスが流れた直後にアイツは堂々とペットボトルの水を飲んだのです。
飲みたければ客席を出てロビーで飲むべき。

これがマナー違反でなくて何だと言うのでしょう。
199名無し行進曲:2009/10/03(土) 16:46:01 ID:UoQyDF/2
今年も『ローマの祭神話』はあるのかな?
200名無し行進曲:2009/10/03(土) 18:45:45 ID:yXMz7sQE
>>199
普通にグロリアが金とるでしょ。
201名無し行進曲:2009/10/03(土) 18:55:35 ID:37pCb6Ll
>>199
グロリアの50年祭〜十月祭〜主顕祭は
東京都本選のままなら、たぶん余裕で金賞。

課題曲V中間部のシロフォンさえズレなければ
大丈夫かと。
202名無し行進曲:2009/10/03(土) 18:57:01 ID:pfSxn2LR
ディテュランボスはテクニックが光るだけで、あまり魅力のない曲だと思った。
マインドスケープはありじゃないかな。美しいパートもあるし、音色やリズムの変化の面白さもあるから。
203名無し行進曲:2009/10/03(土) 19:01:23 ID:p40kOvsr
マインドスケープは良い曲だが、柏・酒井根カットは酷い。
204名無し行進曲:2009/10/03(土) 19:10:46 ID:uQdAkUYS
神大のカットはどうだろ


陽が昇るときは好きだなー
名曲だと思う
205名無し行進曲:2009/10/03(土) 19:21:55 ID:oVBUyDrQ
>>200
>>201
もう一個のローマの祭、東海代表の東海市は?
206名無し行進曲:2009/10/03(土) 20:13:25 ID:ljM+ksup
>>201 ラッパのHi−Dはちゃんと当たってた?それともカットかな?
207名無し行進曲:2009/10/03(土) 20:24:30 ID:QMDYT9Y0
>>198
ちっちゃいね〜。
ご遠慮下さいなんだから絶対飲むなとは言ってないし別によくない!?
208名無し行進曲:2009/10/03(土) 20:27:06 ID:vlv17X1d
こうちゃんすはパンソリが一番好きかな
サックスのおばけソロのあとからのリズムがクセになる
全体としてはコリアン・ダンスが一歩進化したって感じた

てか、マインドスケープはラッパのG→G→G→G・・・
に入るまでが好き
209名無し行進曲:2009/10/03(土) 20:32:35 ID:p40kOvsr
>>207
DQNは消えろ
210名無し行進曲:2009/10/03(土) 21:49:36 ID:P2f7uc1M
明らかに釣りだろww
…とも言い切れないのがなんだね。
コンクールの度に出演者とその親御さんのマナーの悪さには閉口させられる。
211名無し行進曲:2009/10/03(土) 23:43:16 ID:bOvnN/Rz
金  1 尼崎市吹奏楽団     4 ア・ウィークエンド・イン・ニューヨーク
銀  2 相模原市民吹奏楽団  4 閾下の桜樹〜吹奏楽のための
銅  3 BMSウインドアンサンブル    5 吹奏楽のための北海変奏曲(伊藤康英)
銅  4 泉シンフォニックウインドオーケストラ 4 バレエ音楽《眠りの森の美女》 より 序奏、情景、リラの精
銅  5 上磯吹奏楽団       4 シダス
金  6 NTT西日本中国吹奏楽クラブ 4 組曲《展覧会の絵》
銀  7 宮之城吹奏楽団     1 ローザのための楽章
銀  8 創価グロリア吹奏楽団     3 交響詩《ローマの祭り》
銅  9 百萬石ウインドオーケストラ     4 Ping,Pang,Pong〜トゥーランドットによるウィンドバンドのための序曲〜
銀 10 秋田吹奏楽団      4 鼓響・・・故郷T童歌、U奏春、V鼓響
銅 11 東海市吹奏楽団     4 交響詩《ローマの祭り》 より チルチェンセス、主顕祭
金 12 川越奏和奏友会吹奏楽団 5 交響的舞曲 より 第3楽章(ラフマニノフ)
金 13 宝塚市吹奏楽団     3 ウインドオーケストラのためのマインドスケープ
金  1 アンサンブルリベルテ吹奏楽団  5 カプレーティとモンテッキ〜「ロメオとジュリエット」その愛と死〜
銀  2 名取交響吹奏楽団     5 宇宙の音楽
銀  3 創価学会関西吹奏楽団  4 BACHの名による幻想曲とフーガ
銅  4 鏡野吹奏楽団      4 星を釣る海〜吹奏楽のための
銀  5 富山ミナミ吹奏楽団     2 吹奏楽のための交響的印象《海響》
銅  6 北見吹奏楽団      1 交響曲第3番 より 第1楽章(ラフマニノフ)
銀  7 グラールウインドオーケストラ    5 アダージョ・スウォヴィアンスキエ
銀  8 ブリヂストン久留米    1 地の精のバラード
失  9 リヴィエール吹奏楽団    4 クァルテッツ
銅 10 玉名女子ウインドアンサンブル  4 森の贈り物
金 11 横浜ブラスオルケスタ    1 ブリリアント交響曲
銀 12 アンサンブル・ヴィルトォーゾ  5 アルプス交響曲
銅 13 倉敷市民吹奏楽団   4 バレエ音楽「道」
212名無し行進曲:2009/10/03(土) 23:53:40 ID:POdg3YSR
>>211
お前が創価が嫌いな事はよくわかった
213名無し行進曲:2009/10/03(土) 23:56:06 ID:p3hAAtX5
ブリとみかかの賞を逆にすれば同意。
214名無し行進曲:2009/10/03(土) 23:58:26 ID:HLHsVYHA
後半金2つてw  つ211
215名無し行進曲:2009/10/04(日) 00:41:42 ID:D8O8eUt2
>>210
だよねー。親はガキの活躍見に来てるだけだからマナー悪いのは諦めるけど、
出演者が演奏中に普通に喋ったりしてるの見るとがっかりしちゃうよねー。
何でホールで飲食したり、演奏中に静かにしなきゃいけないかを教えなきゃわからないなんて寂しいよねー
216名無し行進曲:2009/10/04(日) 01:29:36 ID:6wk5G3Pi
銀  1 尼崎市吹奏楽団        4 ア・ウィークエンド・イン・ニューヨーク
銀  2 相模原市民吹奏楽団     4 閾下の桜樹〜吹奏楽のための
銅  3 BMSウインドアンサンブル      5 吹奏楽のための北海変奏曲(伊藤康英)
銀  4 泉シンフォニックウインドオーケストラ  4 バレエ音楽《眠りの森の美女》 より 序奏、情景、リラの精
銅  5 上磯吹奏楽団          4 シダス
銀  6 NTT西日本中国吹奏楽クラブ 4 組曲《展覧会の絵》
金  7 宮之城吹奏楽団        1 ローザのための楽章

金  8 創価グロリア吹奏楽団      3 交響詩《ローマの祭り》
銀  9 百萬石ウインドオーケストラ      4 Ping,Pang,Pong〜トゥーランドットによるウィンドバンドのための序曲〜
金 10 秋田吹奏楽団          4 鼓響・・・故郷T童歌、U奏春、V鼓響
銅 11 東海市吹奏楽団        4 交響詩《ローマの祭り》 より チルチェンセス、主顕祭
金 12 川越奏和奏友会吹奏楽団  5 交響的舞曲 より 第3楽章(ラフマニノフ)
銀 13 宝塚市吹奏楽団        3 ウインドオーケストラのためのマインドスケープ



銀  1 アンサンブルリベルテ吹奏楽団   5 カプレーティとモンテッキ〜「ロメオとジュリエット」その愛と死〜
金  2 名取交響吹奏楽団       5 宇宙の音楽
金  3 創価学会関西吹奏楽団    4 BACHの名による幻想曲とフーガ
銅  4 鏡野吹奏楽団          4 星を釣る海〜吹奏楽のための
銀  5 富山ミナミ吹奏楽団        2 吹奏楽のための交響的印象《海響》
銅  6 北見吹奏楽団          1 交響曲第3番 より 第1楽章(ラフマニノフ)

銀  7 グラールウインドオーケストラ     5 アダージョ・スウォヴィアンスキエ
金  8 ブリヂストン久留米        1 地の精のバラード
銅  9 玉名女子ウインドアンサンブル   4 森の贈り物
金 10 横浜ブラスオルケスタ       1 ブリリアント交響曲
銅 11 アンサンブル・ヴィルトォーゾ     5 アルプス交響曲
銀 12 倉敷市民吹奏楽団      4 バレエ音楽「道」

悪いけど2/3ぐらいは当たると思う。
217名無し行進曲:2009/10/04(日) 01:32:38 ID:TVXyDCQ5
>>207
畠田はアナウンスが流れた後にペットボトルを出して水を飲んだ。
それも連盟の関係者席のところでね。
218名無し行進曲:2009/10/04(日) 01:40:09 ID:08u6xn2V
>>217
もうそのネタつまんないから。ほっとけよ。
219名無し行進曲:2009/10/04(日) 02:22:42 ID:DYi3xjEG
>>215
物を食うのは明らかなマナー違反だが、例えば、ミネラルウォーターを飲むのを
一方的に非難するのはおかしいぞ。持病の関係で水分の補給を切らさないように
すべきなケースがあるし、演奏の妨げ、観客の視聴の妨げになるわけではないだろ。
派手に音を立てて飲んでるなら論外だがな。
220名無し行進曲:2009/10/04(日) 02:27:42 ID:qP/6YdvK
別にどうでもいいと思うのは俺だけか?
221名無し行進曲:2009/10/04(日) 02:43:29 ID:VWiVvPKU
まぁ、マジレスしておく。

飲食で問題になるのは、食べること。
これは音と匂いと、ものによってはくずが落ちる。以上3点が問題。
飲むことについては、駄目な根本的な理由を理解しないと、
何でもかんでも個人情報、と曲解されたのと同じような問題になる。
飲むことの問題点は、缶ジュースのような、容器が倒れることによる
汚れと、あとは転がったりした時の音。
ペットボトルや蓋つきのものまで、絶対駄目、というのはちょっと行き過ぎ。
開けて飲んですぐかばんにしまう、というのまでも駄目というのなら、その理由の説明が欲しい。
(ま、演奏中にやることではない)

実際、最近のオフィスビルでは、蓋つきのものでなければ、室内持ち込み禁止、というのが
増えてきている。要するにこぼれた時、こぼした時の問題。

必要に応じて水分を取ることは大事なこと。例えば咳が出そうであれば、事前に喉をうるおして
抑える、という方が、マナーとしても合理的。

222名無し行進曲:2009/10/04(日) 02:46:09 ID:NreeRSYW
>>219
別にどうでもいい話なんだが、お前の言ってることはヘリクツだと思う。

周りの観客に迷惑をかけないのであれば、なんていう理屈は逃げ道。
隠し録音や盗撮もバレなければやっていいのか、という反論。
223名無し行進曲:2009/10/04(日) 02:48:44 ID:VWiVvPKU
>隠し録音や盗撮もバレなければやっていいのか、という反論。

これの方がヘリクツじゃんw
そもそもそれは法律違反。
224名無し行進曲:2009/10/04(日) 02:50:18 ID:NreeRSYW
>>221
君、わざわざアナウンスで「飲食禁止」「荷物での座席確保禁止」を訴える意味を考えた事ある?
225名無し行進曲:2009/10/04(日) 02:54:25 ID:VWiVvPKU
だからー、その「飲食禁止」を根っこのところも考えないで言うのがおかしい、ってことだろが。
ま、ペット飲料ならいいです、なんていちいち例外作ってたらっていうこともあるんだろうが。

某有名ホールで、ペットボトル持ち込み、休憩中に飲んでいいですか?と係員に聞いたことがある。
その程度でしたら問題ありません、がその答え。

その程度、の意味をよく考えてみたら?
226名無し行進曲:2009/10/04(日) 02:55:15 ID:VWiVvPKU
おっと。ここでなぜ「座席確保禁止」が出てくるのかが、全く理解できない。
227名無し行進曲:2009/10/04(日) 02:59:33 ID:VWiVvPKU
連投すまん。スレチなんでこれでやめとく。

ペットボトル云々は別にそれを推奨しているのではない。
それまでをも目くじら立てるのは変、というのが主旨なので。
228名無し行進曲:2009/10/04(日) 03:01:15 ID:DYi3xjEG
>>224
おまえも、飲食の本来の意味をよく考えろ。昔は、劇場では、食事をするのが普通で
それが日本の伝統的な習慣だったのだ。
その習慣を払拭し、徹底する意味もあって、長らく、飲食禁止というアナウンスが
定着してるんだよ。
そうした背景を考慮せずに、字句の拡大解釈で、なんでもかんでもダメと捉えるべきではない。
ミネラルウォーターは許容範囲と主張させてもらう。
229名無し行進曲:2009/10/04(日) 03:05:08 ID:NreeRSYW
>>223
法律は守らなきゃダメで館内ルールは守らなくて良いという根拠はなに?

自分の物差しで判断する人が多いから、吹奏楽観衆はマナーが悪い!って思われるんだよ。
それじゃ「吹奏イベントお断り」施設があるのも無理はない。
ペットボトルの件は知らんが別件で普門館からもマナー違反のクレームあがってるからな。まじで
調子のってるとほんとに貸してもらえなくなるぞ


飲物OKなら「飲食禁止」じゃなくて「食事禁止」とアナウンスすべきだな
230名無し行進曲:2009/10/04(日) 03:13:28 ID:Id67oTus
お互いアホだと思ったら同時にスルーしろ。
それが解決の近道。
231名無し行進曲:2009/10/04(日) 04:21:35 ID:2iJFPUeo
【高校前半】
金 01 東関東 市立柏
金 02 関 西 天理
金 03 九 州 精華
銀 04 東 海 光ヶ丘
銅 05 九 州 コザ
金 06 西関東 埼玉栄
銀 07 中 国 明誠
金 08 関 西 淀工
金 09 東 京 片倉
銀 10 東 北 磐城
銅 11 四 国 坂出
銀 12 北海道 旭川商
銀 13 東関東 習志野
銅 14 北 陸 明峰
銀 15 東 海 安城学園
【高校後半】
銀 01 北 陸 高岡商
銅 02 東 北 湯本
銅 03 四 国 高知西
銀 04 九 州 鹿情報
金 05 西関東 伊奈学
金 06 北海道 第四
銀 07 関 西 桐蔭
銀 08 東 海 名電
銀 09 中 国 山陽
銅 10 東関東 創英
金 11 西関東 共栄
銀 12 東 北 秋田南
金 13 東 京 駒沢
銅 14 中 国 修道
232名無し行進曲:2009/10/04(日) 04:34:25 ID:TVXyDCQ5
>>228
馬鹿発見
233名無し行進曲:2009/10/04(日) 07:34:13 ID:/VYFDJPs
>>231
開幕三連発で金賞が実現したら、コンクール史上初だよな?
234名無し行進曲:2009/10/04(日) 07:55:58 ID:qIx37O3G
今年の東京の金は微妙…
235名無し行進曲:2009/10/04(日) 08:06:32 ID:FogQsP+V
たまに喉が変になるときあるじゃん
あのときは水飲むのもありなんじゃないか?
演奏中ずっと咳してゴホゴホしてるよりは、ずっと周りのためになると思うし
あくまでも緊急避難で
236名無し行進曲:2009/10/04(日) 08:21:21 ID:sKy80MdY
ID:VWiVvPKU

こいつ凄いねw
どんな育てられ方したらこうなるんだろうか・・・。
237名無し行進曲:2009/10/04(日) 08:21:59 ID:KS4iN9yD
擁護が見苦しいね
238名無し行進曲:2009/10/04(日) 08:28:46 ID:weOVPVPE
久しぶりに一般の全国を聞きに行くんだけど、土気・大津・ヤマハが聞けないのがすごく残念。
「3回出場次休み」「一般の65名の制限」はコンクール盛り下がる要因にならないかなぁ?
90年代後半からは一般の部が格段にレベルアップして面白くなってきて聞くのが楽しみだったのに・・。

ここに書いてあった一般のプログラム見てたらそんな事思ってしまった・・。

大人数のテュッティのサウンドが吹奏楽の醍醐味たと思ってる爆音厨の独り言です・・。
239名無し行進曲:2009/10/04(日) 08:37:25 ID:08u6xn2V
>>224
お前は頭が硬すぎる。

240名無し行進曲:2009/10/04(日) 08:52:00 ID:3+ukBshJ
>>239に同意。
241名無し行進曲:2009/10/04(日) 09:06:14 ID:E1+bxcsV
さすが吹奏板だな。
演奏以前にマナーさえ守ろうとする奴が少ないとかw
242名無し行進曲:2009/10/04(日) 09:10:15 ID:3+ukBshJ
考え方が違うからしょうがない。
吹奏に限らないと思うよこういう対立はw最近どこでも見かけるじゃんww
243名無し行進曲:2009/10/04(日) 09:40:27 ID:D8O8eUt2
演奏会と違ってコンクールは観客にも我慢してもらうところって必要なんだけどねー
指定席制になってからは不快な観客が近くにいない事を祈る事しか出来ないんだよなー
244名無し行進曲:2009/10/04(日) 10:16:10 ID:l/ll/RlT
>>221
>>開けて飲んですぐかばんにしまう、というのまでも駄目というのなら、その理由の説明が欲しい。

これのどこがマナー違反なんだろう?
マナーというのは、全てその意味があると思うんだけど。

>>229>>232>>236>>243さん
具体的に教えてくださいな。まさか、飲食禁止と館内放送流してるから、なんてことではないですよね?

いや、畠田の擁護でも何でもないです。
自分は演奏中音は絶対立てないし、立てられるのも嫌だし、マナーは忠実に守っているつもりだけど、
ペットボトルのお茶だけは、この流れだと完全マナー違反になってるので。
245名無し行進曲:2009/10/04(日) 10:24:34 ID:l/ll/RlT
↑ 言葉足らず。飲んでいいのは、ステージ上の入れ替え中、休憩時のみ。演奏中は当然ご法度。
246名無し行進曲:2009/10/04(日) 10:34:31 ID:Uc3NAJHw
じゃあ何で「飲食禁止」と館内放送するか分かる?

というかもう分からんなら親に聞けよ。
親も同じ言い分ならもう諦めろ。
247名無し行進曲:2009/10/04(日) 10:52:44 ID:l/ll/RlT
自分で答えられないから、↑のような答えしかできないんだろう?

>>246さん。教えてよ。親も同じ言い分だろうからw
248名無し行進曲:2009/10/04(日) 10:53:03 ID:pxkAI0zT
というか匂いのない水ならOK
とか抜かしてるカスがいるとか驚きだな

匂いがあろうがなかろうが
一口だろうが二口だろうが
入れ替え中であろうがなかろうが
控えるべきものは控えるべき

これが分からないなら
当日来館すべきではない
249名無し行進曲:2009/10/04(日) 10:55:45 ID:Uc3NAJHw
>>247
音は絶対立てないからOK、とか言い出したらマナーのほとんどが守らなくていいという解釈に持って行けるだろ。
迷惑掛けてないはずだ!!とかもう馬鹿かほんとに。

へー親も同じ言い分なんだ。案の定DQN親に育てられたんだね。
250名無し行進曲:2009/10/04(日) 11:00:04 ID:l/ll/RlT
だから、何で控えなければいけないか、その理由を聞かせてよ。
納得できたら絶対ペットボトルも持ち込まないし。

マナー、ルール、というものには、必ずその意味がある。
喉の渇きを癒し、咳を抑えるために「ペットボトルの」水を飲むことに、
何のマナー違反、ルール違反があるのか、さっぱり分からない。
飲み物自体を楽しむために飲む、という行為は明らかにマナー違反、ルール違反。
ただ傍から見るとその線引きは曖昧。
よって全て飲食禁止で牽制する、というのが実態だと思うけど、違いますか?

もっと事の本質に着目してくださいな。
251名無し行進曲:2009/10/04(日) 11:02:47 ID:pxkAI0zT
>>250
とりあえずお前は来ないほうがいいと思う


マジで。
真性のアホに正論説いても無駄だ。
宇宙人に地球のルールを教えるより難解。
252名無し行進曲:2009/10/04(日) 11:04:46 ID:l/ll/RlT
アホを理解させるほどの、具体的な説明ができないだけでしょ?
アホって結構納得させるのは簡単だよ。事の本質まで考えないから。
253名無し行進曲:2009/10/04(日) 11:05:26 ID:Uc3NAJHw
>>250
本質に着目したら分かるだろ。

なんでそんなに馬鹿なの?
嫌われ者並に頭悪い事言ってるぞ?
254名無し行進曲:2009/10/04(日) 11:08:10 ID:D8O8eUt2
>>244マナー云々じゃないんだけどな。
ホールは休憩室やロビーとは区別されるべき所なんだよ。
極端に言っちゃえば、飲食物をホールに持ち込む事自体ルール違反なんだけどね
ホールで飲食しないなんてマナーやルール以前の事だと思ってたけどなー
255名無し行進曲:2009/10/04(日) 11:08:47 ID:3+ukBshJ
>>253
演奏するホールでは必ず飲食禁止という固定観念を持ってるからそう思えるんだよ。
たしかに今の日本ではそれが常識かもしれないが、それを理由に飲食してもいいのではという意見を押さえつけるのはおかしいだろう。
256名無し行進曲:2009/10/04(日) 11:10:09 ID:3+ukBshJ
俺は>>255だけど>>254の意見には同意。
257名無し行進曲:2009/10/04(日) 11:10:14 ID:WPfH/1t1
言わば体調を整え、周りに迷惑をかけないための行為がマナー違反とするならば、
日本て世知辛くなったもんだね。

最低限のマナーを守るために「ペットボトル」なのに。
258名無し行進曲:2009/10/04(日) 11:10:49 ID:pxkAI0zT
何で人を殺してはいけないんですか?
何で人間は食べ物の好みが違って、
好きなものを「おいしい」と感じるのですか?
何でセックスは気持ちいいんですか?
何で普門館では飲食禁止なんですか?

疑問を持つことは結構なんだけど
自分の納得のいく回答がないとポットボトルを持ち込ませていただく、
というのはもはやフォローのしようもない。

たぶんペットボトル出してるだけで
ちゃんとしてる会場係なら近くに来て
「ロビーでおねがいします」って言いにくるはず。

それでも「なんで駄目なんですか?」なんて言う訳?
そんな無様な醜態を周囲に晒さないためにもしばらくは来館しない方がよろしい。
259名無し行進曲:2009/10/04(日) 11:13:22 ID:XzucPyMN
>>252
どんだけ屁理屈な子供なんだよ
飲食OKにしたらポテチやら弁当やらボリボリ食う奴がでてきて何しに来たのかわからなくなる
260名無し行進曲:2009/10/04(日) 11:14:17 ID:WPfH/1t1
>何で人を殺してはいけないんですか?
>何で人間は食べ物の好みが違って、
>好きなものを「おいしい」と感じるのですか?
>何でセックスは気持ちいいんですか?
>何で普門館では飲食禁止なんですか?

やっぱりアホだったのかw
話が通じてないわww
261名無し行進曲:2009/10/04(日) 11:14:22 ID:3+ukBshJ
>>258
基本的にはダメなものはダメ、ってことだよな。
262名無し行進曲:2009/10/04(日) 11:14:50 ID:pxkAI0zT
咳き込むような体調ならもう来るべきじゃないわ。
コンクールとかならまだしも
クラシックのコンサートでゴホゴホ言ったりしようもんなら、
って話よ。
263名無し行進曲:2009/10/04(日) 11:15:19 ID:3+ukBshJ
>>261
アンカー間違えた。
>>258じゃなくて>>260ね。
264名無し行進曲:2009/10/04(日) 11:16:03 ID:WPfH/1t1
>>259
誰も飲食OKとは言ってませんが。

よーく読み返してくださいな。
265名無し行進曲:2009/10/04(日) 11:16:14 ID:D8O8eUt2
>>250あんたの理屈でいったら学校の授業中にもペットボトル持ち込んでもいい事になるし
でも実際にはそんな事はしてる奴いないよね?迷惑かけなくても駄目な行為ってあるんだけどな
266名無し行進曲:2009/10/04(日) 11:16:46 ID:3+ukBshJ
ごめんやっぱ>>263は撤回
267名無し行進曲:2009/10/04(日) 11:17:45 ID:pxkAI0zT
>>264
>体調を整え、周りに迷惑をかけないための行為

体調が悪いなら
来るな


以上。
268名無し行進曲:2009/10/04(日) 11:19:59 ID:3+ukBshJ
厳しいけど現在の状況下では>>267が正論だからね。
269名無し行進曲:2009/10/04(日) 11:20:23 ID:pxkAI0zT
>>265
今の時代はきっと授業中に
そういう行為が黙認されてんだよ

じゃなければこんな世間知らずのバカは生まれないはず
270名無し行進曲:2009/10/04(日) 11:22:54 ID:WPfH/1t1
>>262
体調良くても、緊張して演奏聴いてたりしたら急に咳が出そうになるもんだよ。
普通に咳き込むような体調ならば、行かないのがマナー。



>>265
別に学校の授業なら急にのどの調子がおかしくなって咳き込んでも、別に問題ないっしょ。

やっぱり通じてないよな。
271名無し行進曲:2009/10/04(日) 11:25:51 ID:Vx6VjneA
>>270
>体調良くても、緊張して演奏聴いてたりしたら急に咳が出そうになるもんだよ。

なんだそりゃ。
そんなもん、水なんて飲まなくても休憩中に好きなだけ咳すれば良いじゃん。
クラシックのコンサートで楽章の合間に咳するみたいにさ。
272名無し行進曲:2009/10/04(日) 11:27:20 ID:Vx6VjneA
それでも我慢出来ない位咳が出るんなら、ロビーに出てから喉を潤いなさいな。
273名無し行進曲:2009/10/04(日) 11:28:53 ID:WPfH/1t1
何かまたループしそうだから。

学校の話で言うと、ペットボトルならいいですよ、っつっても、
それなら味を楽しむものも出てくるし、拡大解釈も出てくる。
よって全てを禁止にしなきゃ収拾がつかない。

ホールでの飲食禁止もまた同じ。飲食禁止でいい。
ただし、だからと言ってその行為を、一律に否定、非難するのはおかしい、ということ。
別にペットボトルを解禁しろ、とは言っていない。
274名無し行進曲:2009/10/04(日) 11:29:56 ID:pxkAI0zT
>>270
>緊張して演奏聴いてたりしたら急に咳が出そうになるもん

わからなくもないけれど、残念ながら自分は全くそんな経験はない
自分の体感を元に「〜なもんだ」と一般化されても話になりません。


「通じてない」ってw
対極の主張を「通じてない」だなんて一蹴してたら
もう今までの話全てが無意味さ。
どうしても水飲みたければのうゴクゴク飲めよ。

それよりも気になるのは
今までお前は普門館で咳き込んだときにどうしてきたの?
休憩中に水飲んだら演奏中は間違いなくゴホゴホしないの?
「緊張して演奏聴いてたりしたら急に咳が出そうになるもん」とか言うけど
そもそも水を休憩中に飲めばそれは解決されるのか?

あらゆることが理解できん。
275名無し行進曲:2009/10/04(日) 11:31:20 ID:Uc3NAJHw
>>ホールでの飲食禁止もまた同じ。飲食禁止でいい。
>>ただし、だからと言ってその行為を、一律に否定、非難するのはおかしい、ということ。

最初のころと大分ブレて来たね主張がw
276名無し行進曲:2009/10/04(日) 11:32:28 ID:pxkAI0zT
>>273
否定、非難というか
一般論だから仕方ない
277名無し行進曲:2009/10/04(日) 11:38:01 ID:WPfH/1t1
>>275
別に変わってないけど。

一律にアウトというのがおかしい、と言ってるだけ。

278名無し行進曲:2009/10/04(日) 11:40:55 ID:n5WOcKdR
ま、とりあえず高輪台は終わったバンドで凋落御三家でしょ?ほっといても消えるバンドだから
マナー悪いついでに暴れさせてあげようよ。
279名無し行進曲:2009/10/04(日) 11:43:01 ID:pxkAI0zT
あ、そうか・・・


高輪台の関係者だったのか
ごめんね傷心中に正論叩きつけられたら
そりゃーカリカリするわw
280名無し行進曲:2009/10/04(日) 11:45:34 ID:pxkAI0zT
ただ都大会を聞いた個人的な感想になるけど
代表の選出にはペットボトルの件なんて関係ないでしょぶっちゃけ


完成度の高い2校が代表になった
ただそれだけのこと

ただペットボトルはいただけん
しかも指導者の立場なのにw
281名無し行進曲:2009/10/04(日) 11:46:43 ID:WPfH/1t1
>>278
あーあ。
何か損した気分w
282名無し行進曲:2009/10/04(日) 11:49:19 ID:Uc3NAJHw
畠田異動はマジ?ガセ?
283名無し行進曲:2009/10/04(日) 13:29:56 ID:loCZJNTs

畠田、もう一度ホール内の審査員や連盟関係者の前で堂々と
会場で飲んでみてくれねーかな。

だれか禁煙用の水蒸気が出るパイプ、会場内で吸ってみてくれねーかな。

だれか会場内で携帯電話いじくりまわしてくれねーかな。
284名無し行進曲:2009/10/04(日) 13:44:49 ID:o8S6qGg9
今年の金賞団体予想は
淀工、天理、精華女子だね
285名無し行進曲:2009/10/04(日) 13:49:25 ID:JvgCq1MA
日本においては、コンサートホールが神聖な場所であるという認識が根付いてないからな。
教師って社会に出てすぐに先生、先生と崇めたてまつられるから世間知らずな大人になりやすいし。
今時の馬鹿保護者はギャーギャー騒ぐガキを平気で連れてきて、この子にも聞く権利はある!
とか主張して正当性をごり押しするし…

だからこのスレ読んで、逆にルールはルール。
守らなければならないと考える人が多くてちょっと安心したよ。
286名無し行進曲:2009/10/04(日) 14:07:24 ID:pxkAI0zT
更に言うと、普門館は連盟の持ち物でもなんでもないからな。
佼成会の「ご好意で」コンクールのために借りてるホールなんだよ。

ペットボトルの解禁なんて永久にないのは明らかだが、
仮に普門館が連盟の持ち物だとして、自分が連盟の人間であった場合、
「咳が我慢できない人のためにペットボトルは可にしてあげようよぉ〜」
なんてないだろ、って話だよ。

仮に100人水入りペットボトルを持ち込んだとして、
その100人全員が一滴もこぼさない保証なんてどこにもないわけで。
改修してまだ間はないが、座席だって決して新しいものではない。
そんなとこに飲み物なんて持ち込まれた日には・・・ってところまで
バカな人間は頭は回らないようで。
287名無し行進曲:2009/10/04(日) 14:07:49 ID:08u6xn2V
去年の全国で俺の隣のリュック背負ったデブが演奏中にも関わらず終始携帯電話をポチポチいじりぬいていた。そこで頭にきた俺はこう言ってやった、『2ちゃんの実況レスして楽しいか??』、とな。
288名無し行進曲:2009/10/04(日) 14:10:26 ID:FogQsP+V
突然のどの調子が変になるって生理現象だし仕方なくないか?
演奏中に急にのどがイガイガってするときあるんだが
必死に咳を我慢してるけどさ
それでも咳ゴホゴホしてて構わないっていう人は心広いな
まあ、咳はご遠慮くださいって書いてないから、咳し放題なのかな
289名無し行進曲:2009/10/04(日) 14:15:21 ID:08u6xn2V
>>286
やむおえない場合もありますよ。ぼくちゃん。
290名無し行進曲:2009/10/04(日) 14:22:36 ID:pxkAI0zT
止むを得ないって言うけれども。

99人は水飲んでないのに、
喉がイガイガするとか意味不明な言い訳をする
たった1人の例外を果たして認めていいものかね?

喉がイガイガするとか言っても、それが生理現象だろうがなんだろうが、
他の99人には全く関係のない話なんだけど。
291名無し行進曲:2009/10/04(日) 14:24:35 ID:pxkAI0zT
俺は隣のおっさんが咳を一つ二つゴホゴホする程度は
はっきり言って全く気にならない。

でも水とか飲みはじめたら「おいおい・・・」って思うけど。

292名無し行進曲:2009/10/04(日) 14:30:56 ID:blwrWb8b
Hさん、どうやら訴訟にでるみたい
293名無し行進曲:2009/10/04(日) 14:32:25 ID:pxkAI0zT
マジかよw
294名無し行進曲:2009/10/04(日) 14:32:31 ID:loCZJNTs
>>288
現代人は唾液の注入も出来ない身体的異常でもあるのか?

咳し放題ってw バカじゃねーの? どんな極論だよ。
バカ親はこういう教育をしているのかも知れないね。

のどがつらいなら飴でもなめてれば?
わざわざ水を持ち込んで飲む意味がわからん。
295名無し行進曲:2009/10/04(日) 14:35:06 ID:08u6xn2V
>>294
ホール内での飲食は御遠慮下さいなのに、あめ食っていいんだ??w
296名無し行進曲:2009/10/04(日) 14:37:59 ID:qSuVxP76
>>292
「みたい」でやむと思った?(笑)













訴状でも出てこない限り風化は無理だと思うよ(笑)
297名無し行進曲:2009/10/04(日) 14:40:32 ID:loCZJNTs
>>295
皮肉ってしってる?w
わざとかぶせてやってるんだよ。

それがダメだと思うなら、水は当然ダメだろ。
298名無し行進曲:2009/10/04(日) 14:44:43 ID:08u6xn2V
>>297
水はやむおえない場合だってあるだろ。

そんな事もわからんのか??頭堅いんじゃない??
299名無し行進曲:2009/10/04(日) 14:47:49 ID:loCZJNTs
>>298
>やむおえない場合
その状況を例に挙げてくれ。

オレはあくまで、「喉がイガイガする」状況に対して水を飲むぐらいなら
飴をなめられていたほうがましだと思う。

ただ人間の体はよほど身体機能が落ちない限り、口内を潤すだけの唾液注力はある。
300名無し行進曲:2009/10/04(日) 14:48:43 ID:qSuVxP76
じゃあ演奏の合間に客席から出ればすむべき。

もしくは周囲にことわりを入れるか。

デリカシーがそもそもないから叩かれるわけで。


配慮がゆきとどかない奴が顧問をすればそりゃ凋落御三家になるよね(笑)




で、削除要請板の申請と訴状まだ?(笑)
301名無し行進曲:2009/10/04(日) 14:49:55 ID:pxkAI0zT
>>298
こういう話のときは日本語は正しく使えよな。

頭硬いもなにも、まずは
おまえにとって「止むを得ない場合」とは具体的にはどんな場合なの?
302名無し行進曲:2009/10/04(日) 14:53:01 ID:pxkAI0zT
H氏が水を飲んだことに関しては
申し訳ないけど「止むを得ない」とは到底言えないよ
303名無し行進曲:2009/10/04(日) 14:55:13 ID:loCZJNTs

持病がある人ですら座席で薬をのみ始めたら、「ロビーでどうぞ」と突っ込みたくなる。
まして健康的な指導者が、教育的立場であるにもかかわらず
それも「飲食ご遠慮ください」とアナウンスされている中で、堂々と飲むのだから
マナーと言うより、人間・人格としてちょっと曲がりすぎでは。
304名無し行進曲:2009/10/04(日) 14:56:31 ID:pxkAI0zT
何のフォローの余地もないな
305名無し行進曲:2009/10/04(日) 15:00:04 ID:pxkAI0zT
それともまさか
「水を飲んだくらいで代表でなくしやがって!!」
とか本気で思っているのかね?
306名無し行進曲:2009/10/04(日) 15:01:10 ID:08u6xn2V
>>301
いつ起こるかわからないてんかん発作を抑えるためにはやむおえない。

これは私の持病です。

以上
307名無し行進曲:2009/10/04(日) 15:04:17 ID:pxkAI0zT
>>306
お大事に。
でも気の毒だけど君の状況だと
大勢が静かにしているべき場所には向いていないと思う。
不公平に感じるかもしれないけれど仕方ない。

気分を悪くすると思うけど
やっぱり周囲に迷惑をかけるようなら
来るべきじゃない。
308名無し行進曲:2009/10/04(日) 15:08:39 ID:NreeRSYW

いつしかのBJでも全国バンドの指導者がホール内のエチケットについて嘆いてた気ガス。
たしか大人部門での会場だったと思うが、「同じ大人として情けない」的な。
畠田の姿を見たら、どう感じるだろうね。
309名無し行進曲:2009/10/04(日) 15:15:04 ID:08u6xn2V
>>307
簡単にまとめられちゃったよ。

来るなとか失礼な。
310303:2009/10/04(日) 15:19:42 ID:loCZJNTs
ID:08u6xn2V

俺の書いたレスをもう一度読み直してくれな。
持病をの人間でも「ホール内で」薬を飲むのはアウト。

いつどんな発作で救急車に乗せられるか判らないほど重病なら
>>307の言うとおり来ない方が懸命。
会場での混乱を考えると、ホールマナーよりも迷惑。
311名無し行進曲:2009/10/04(日) 15:26:40 ID:VrOq0i5B
どうせ永遠に終わらないんだから、こっちでやれよキチガイども( ´ー`)y-~~

帰ってきた演奏会のマナーを論じるスレ3
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1248028200/

社会・世評
http://society6.2ch.net/soc/
マナー、モラル、品格、自己責任の欠落国民
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1247674118/
マナー厨は人類最低の卑怯者
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1197280105/
お年寄りのマナーの悪化
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1234150695/
312名無し行進曲:2009/10/04(日) 15:26:48 ID:08u6xn2V
>>310
てんかんについてもっと知識をつけましょうね。おバカちゃん。

313名無し行進曲:2009/10/04(日) 15:28:01 ID:pxkAI0zT
失礼なのは百も承知なんだけど。

でもやっぱり大方の意見はそういう人間には
極力来てもらいたくないはずだけど。

どうしても聴きたくて来たとしても周囲と足並みを揃えられない、
もしくは自分自身を本気で「止むを得ない」例だと思っているなら
それは自分の状況をただ主張している単なる我侭。
水を飲みたいと主張するのと、それを周囲が理解して認めるのは別の話。
314名無し行進曲:2009/10/04(日) 15:30:21 ID:pxkAI0zT
>>312
持病云々の前に
人間性にやや欠陥があると思うけどどうかね?
315名無し行進曲:2009/10/04(日) 15:32:22 ID:loCZJNTs
>>312
お前ただの煽りじゃねーか。
おバカちゃんはお前。

別にてんかんが重病とは言ってないし。
316名無し行進曲:2009/10/04(日) 15:32:51 ID:pxkAI0zT
てんかんについて知識をつけろとか
もう言っていることが自分中心でちゃんちゃらおかしいとだけ言っておく。

世界は08u6xn2Vを中心に回っているわけではないので
それは本当に分かっていたほうがいいわ、マジで。
317名無し行進曲:2009/10/04(日) 15:39:46 ID:VrOq0i5B
>>313-316
大方の意見はスレ違いの話題を延々と続ける人間には
極力このスレに来てもらいたくないはずだけど。

だからさっさとどっか行けや、キチガイども( ´ー`)y-~~
318名無し行進曲:2009/10/04(日) 15:41:48 ID:pxkAI0zT
>>317
ちょっと黙っといて
319名無し行進曲:2009/10/04(日) 15:48:54 ID:loCZJNTs

やっぱりただの極論なんだな。

てんかんの症状は、「てんかん=突然倒れて、泡を吹く病気」とされてきたが、近年の研究の成果により必ずしもそうではないことが判った。
しかし、啓蒙活動が足りないせいか偏見によるものか定かではないが、未だにそのような認識をしている人が多い。
てんかん発作に伴う主な症状は、強直性、間代性などの不随意運動、つまり痙攣(けいれん)であるが、痙攣を伴わない発作もある。
また、意識障害として、突然意識を失う・記憶が飛ぶ・急に活動が止まって昏倒する場合もある。ただし、大半の発作は一過性であり、数分〜十数分程度で回復するのが一般的である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A6%E3%82%93%E3%81%8B%E3%82%93


こんな症状の奴が、当たり前のようにコンクール会場へ足を運ぶことが既に問題だろ。マナー以前のレベル。
ID:08u6xn2V はココ見ながら発作起こしてるかも。
・・・で>>317は ID:08u6xn2V の書き込みはスルーするんだなw
320名無し行進曲:2009/10/04(日) 15:49:56 ID:VrOq0i5B
>>318
うるせーんだよ、キチガイ( ´ー`)y-~~
お前が書いた>>313の内容と、今の状況とを比較して出直して来いや、ボケが。
321名無し行進曲:2009/10/04(日) 15:55:13 ID:pxkAI0zT
>>320
んーなんかかわいいねw
PCの前でそんなに顔真っ赤にしたらてんかん起こすよ
322名無し行進曲:2009/10/04(日) 15:57:37 ID:VrOq0i5B
>>319
まさかレスアンカーに混ぜなかっただけでスルーしたと思ってんのか?
キチガイな上に文盲かよ( ´ー`)y-~~

>>321
てんかん患者差別荒らしktkr( ´ー`)y-~~
323名無し行進曲:2009/10/04(日) 15:59:03 ID:1fxNW4ZR
>>321
お前も顔真っ赤wwwwwwwww
IDが証明してるぞw
324名無し行進曲:2009/10/04(日) 16:01:16 ID:sKy80MdY
畠田工作員ウザ過ぎ。
325名無し行進曲:2009/10/04(日) 16:01:45 ID:NreeRSYW
このスレの一連の流れを見ると
ID:VrOq0i5Bも荒らしに変わりないな


以後、この話は終了で。
326名無し行進曲:2009/10/04(日) 16:01:56 ID:pxkAI0zT
>>322
もういいよw

>>323
どのへんが?
327名無し行進曲:2009/10/04(日) 16:05:19 ID:pxkAI0zT
ぶっちゃけ高輪台とかもうどうでもよくて
マナーの話をしてたら「本質」がどうとか破綻したこと言いはじめ、
挙句の果てに「てんかん」云々と。


苦しくなったのかしらないが、話を終結させようと
複数のIDを使って顔真っ赤の必死の様相。

俺も別に終了でいいが、
多分この話はしばらくはループすると思われ。
せいぜい頑張ってね。
328名無し行進曲:2009/10/04(日) 16:07:01 ID:VmalFkj/
あのー、本質云々言ってたのと、てんかん云々は別人だから。
勘弁してよw

自分は>>281を最後にレスしてないからww
329名無し行進曲:2009/10/04(日) 16:07:57 ID:pxkAI0zT
>>328
それは失礼。
330名無し行進曲:2009/10/04(日) 16:17:40 ID:1fxNW4ZR
>>326
お前が専ブラ使っていないのは良くわかった。
331名無し行進曲:2009/10/04(日) 16:18:52 ID:pxkAI0zT
>>330
それで何が結論なの?
332名無し行進曲:2009/10/04(日) 16:20:43 ID:sKy80MdY
抽出 ID:pxkAI0zT (28回)

結局逃亡か
333名無し行進曲:2009/10/04(日) 16:22:18 ID:VrOq0i5B
>>324
2ch脳のキチガイ( ´ー`)y-~~

>>325
荒らしてる自覚ありまくりだし、さっきからsageられないキチガイ多数だから
晒しageられても全く困らないぞw

>>326-327
オレを知らないにわかが、捨て台詞を残して逃亡か( ´ー`)y-~~

・・・と思ったら興奮しすぎて煽りに煽り返して荒らしてるw
334名無し行進曲:2009/10/04(日) 16:23:07 ID:pxkAI0zT
>>332
んーなんか脳みその中身を一回洗浄したほうがいいかもね
書き込んだ回数は29回目かもしれないけれど
そもそもこのスレに端を発した話題だったわけで、
そこまで世間ハズレなことも書いてないと思うんだけどなー。

「逃亡」とかもう2ちゃん脳過ぎて相手にもできない。
335名無し行進曲:2009/10/04(日) 16:25:00 ID:sKy80MdY
>>そこまで世間ハズレなことも書いてないと思うんだけどなー。

まあ馬鹿だから気付くわけないわな
336名無し行進曲:2009/10/04(日) 16:25:15 ID:pxkAI0zT
>>333
>オレを知らない

じゃあ自己紹介からよろしく
337名無し行進曲:2009/10/04(日) 16:26:17 ID:1fxNW4ZR
>>331
朝の10時から20回以上も書き込み・・・
顔真っ赤どころか異常者に思えるんだがw
専ブラ使ってない時点で「真っ赤」の説明しても理解出来ないと思うよ。
まぁIEでも使ってなさいって事。
338名無し行進曲:2009/10/04(日) 16:29:37 ID:VrOq0i5B
>>334 >>336
煽り返し方が、どう見ても2ch脳だな。しかも初心者で厨房の( ´ー`)y-~~
339名無し行進曲:2009/10/04(日) 16:31:02 ID:loCZJNTs
( ´ー`)y-~~

お前もうざいよ、荒らしだと思うなら消えろ。
340名無し行進曲:2009/10/04(日) 16:32:29 ID:P41C7WSi
専ブラじゃなくても十分だが


たかが水槽板で
341名無し行進曲:2009/10/04(日) 16:37:06 ID:VrOq0i5B
>>337
うちはJane Styleなんだが、デフォの設定だとオレも顔真っ赤( ´ー`)y-~~

>>339
お前らがいつまで経っても荒らしてるし、オレ自身が荒らしてると自覚してるからこそ
消えないんじゃないかw

>>340
普段から専ブラ使ってるヤツが、たかが水槽板だからって、閲覧に専ブラ使わない
意味が解らないんだが、どうせ専ブラ使ってないんだろ?w
342名無し行進曲:2009/10/04(日) 16:37:26 ID:P41C7WSi
>>338もなかなかうざいな
343名無し行進曲:2009/10/04(日) 16:38:34 ID:VrOq0i5B
>>342
うざいの目指してます( ´ー`)y-~~
344名無し行進曲:2009/10/04(日) 16:39:36 ID:P41C7WSi
肝い通り越して臭い
345名無し行進曲:2009/10/04(日) 16:41:43 ID:VrOq0i5B
>>344
なかなかのエスパー( ´ー`)y-~~
346名無し行進曲:2009/10/04(日) 16:43:07 ID:loCZJNTs
( ´ー`)y-~~
347名無し行進曲:2009/10/04(日) 16:44:53 ID:P41C7WSi
しばらく使えないスレになったな
348名無し行進曲:2009/10/04(日) 16:47:14 ID:lwpHNNRe
荒れたのはともかく、スレ違いなくだらない話題が見事に終了してるwww
349名無し行進曲:2009/10/04(日) 16:48:07 ID:loCZJNTs

(−o−;)y-~~
350名無し行進曲:2009/10/04(日) 16:49:27 ID:VrOq0i5B
>>346 >>349
何がしたいんだよ( ´ー`)y-~~
351名無し行進曲:2009/10/04(日) 16:50:17 ID:P41C7WSi
荒れたうちにもはいらんな
352名無し行進曲:2009/10/04(日) 16:51:05 ID:dohSeK2K

(=^ω^)旦~~
353名無し行進曲:2009/10/04(日) 16:52:21 ID:loCZJNTs

   !

( ・∀・)y-~~
354名無し行進曲:2009/10/04(日) 17:07:42 ID:JvgCq1MA
まあ、持病うんぬんは、ロビーでは飲食解禁されている以上、配慮はなされているというわけで
ホール内でも止む無しという主張は通らないな。

ましてやアナウンスが流れた直後に平気で飲む「教育従事者」の行為は言語道断だわな。
ただ例の落選の件は全く筋違いで、演奏そのものによるものだ。代表校は妥当。

そもそも飲食禁止のルールに対して異議を唱える必要性もないわな。
355名無し行進曲:2009/10/04(日) 17:13:33 ID:08u6xn2V
基地外の集まりだな。
2ちゃんごときにムキになっちゃってw
356名無し行進曲:2009/10/04(日) 17:29:01 ID:P41C7WSi
>>354に全面的に同意
357名無し行進曲:2009/10/04(日) 17:44:00 ID:IVqxy7dc
ムシオタソ、今度は普門館のチューニングルームについて文句いってるぞ
358名無し行進曲:2009/10/04(日) 17:51:18 ID:08u6xn2V
>>354
自動車を運転中に前方から急に子供が飛び出してきました。
危険防止のためやむおえずハンドルを左にきり道路外へ出て子供との衝突を防いだ。

この意味分かるか??
359名無し行進曲:2009/10/04(日) 18:01:04 ID:P41C7WSi
いい加減自分がウザいことに気付けよ

てんかん患者さんよ
360名無し行進曲:2009/10/04(日) 18:11:22 ID:mIDtaega
>>359 
議論してる内容には何の興味もないが
お前のその差別的な発言やめろ。 
癲癇が何かも分かってないくせに。
本当の患者に失礼だろ。
こーゆーネチケットが出来ないゴミが多すぎる。

361名無し行進曲:2009/10/04(日) 18:20:45 ID:2lcfqdxr
ID:08u6xn2Vさん
水が必要になるほど止むを得ないと主張するほどの状況が「想定」できるなら来ないほうがいいんじゃないかな?
何かの役職でいく必要があるの?

自動車もそもそも子供が飛び出すと想定されるような場所では、
安全運転を心がけていれば飛び出しが起きてもハンドルを左に切ることもなく急ブレーキだけで済む。
もし左に切ってそこにも人が歩いていたらその人は助からないわな。
362名無し行進曲:2009/10/04(日) 18:24:47 ID:pxkAI0zT
>>360
ゴミとか言ってる時点で
お前も同じことに気づけゴミ屋敷
363名無し行進曲:2009/10/04(日) 18:32:20 ID:N0+BZoAs
お ち つ け ば か ど も
364名無し行進曲:2009/10/04(日) 18:33:42 ID:63qCbdud
>>358

> 自動車を運転中に前方から急に子供が飛び出してきました。
演奏を聴いている途中、急に咳が出そうになりました。

> 危険防止のためやむおえずハンドルを左にきり道路外へ出て子供との衝突を防いだ。
迷惑をかけないため、やむをえずロビーに出て騒音になるのを防いだ。

ということですね。分かります。

> この意味分かるか??
えらいこだわりますなぁ。
365名無し行進曲:2009/10/04(日) 18:34:23 ID:sKy80MdY
こいつが発端か?

207 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2009/10/03(土) 20:24:30 ID:QMDYT9Y0
ちっちゃいね〜。
ご遠慮下さいなんだから絶対飲むなとは言ってないし別によくない!?
366名無し行進曲:2009/10/04(日) 18:34:57 ID:pxkAI0zT
演奏中は扉は開閉されないけどね
367名無し行進曲:2009/10/04(日) 18:41:31 ID:P41C7WSi
そいつチケットないんだろw
368名無し行進曲:2009/10/04(日) 18:41:36 ID:mIDtaega
>>362 
俺は友人を一人癲癇(てんかん)の発作による事故で亡くしている。 
だからこそ
>>359みたいな安易に差別的な発言する輩が大嫌いだ。
こんな人の心も分かんない奴と一緒にしないでくれ。

369名無し行進曲:2009/10/04(日) 18:45:52 ID:P41C7WSi
悪いけどそれこそスレ違い



冷たい言い方だがそんな事情知るかよ
370名無し行進曲:2009/10/04(日) 18:57:04 ID:loCZJNTs
>>308
苦言をひとつ。2日目の昼前後であるから、前日終了した大学生か、
あるいはすでに演奏終了した職場か一般の団体、いずれにしてもおとなの人たちである。
そのなかの何人かが、会場係に携帯電話使用で注意を受けたり、
それどころか座席でペットボトルから飲み物を飲んでいた姿にはびっくりした。
もし彼らが演奏者であったとしたら、ステージで出している音と、会場でのマナーの水準が一致しないのである。
この会場に中学生や高校生が多数いなくてよかったと、変な安堵感を持ってしまった。
おとなとして、猛省すべきであることを最後につけ加えたい。

2006年・BJ1月号より
371名無し行進曲:2009/10/04(日) 18:57:04 ID:mIDtaega
>>369 
別に癲癇の話にこだわってるわけじゃ無いさ。 
別にこのスレじゃなくたっていいがマナーの問題。 
差別的な発言があったから書き込んだだけ。
お前理解力無いな。 

だから
「ご遠慮下さい=禁止じゃない」
って思うような馬鹿がいるんだな。
372名無し行進曲:2009/10/04(日) 18:59:21 ID:08u6xn2V
>>359
この人はてんかん患者の人格を否定し中傷しました。このスレは様々な方が見ています。
よって今から通報したいと思います。
もう一度2ちゃんの書き込みの契約内容をよく読み返しましょう。
373名無し行進曲:2009/10/04(日) 19:01:45 ID:Vx6VjneA
まだやってたのかww
374名無し行進曲:2009/10/04(日) 19:01:49 ID:P41C7WSi
理解力ないだの、ゴミだの平気で言うのに
てんかんにだけ過剰反応の大騒ぎなんてされつも
まったく笑ってしまう
375名無し行進曲:2009/10/04(日) 19:05:09 ID:P41C7WSi
人格を否定し中傷…



やれやれ
376名無し行進曲:2009/10/04(日) 19:10:43 ID:VrOq0i5B
お前ら、まだ自分のキチガイっぷりを晒し足りないのか?
そりゃそうだよな。だってキチガイだもんな( ´ー`)y-~~

それにしても、お前らみたいに人の迷惑も顧みず平気で荒らし行為を続けるような
差別主義者のキチガイが、マナーだのルールだの偉そうに語るなんて、滑稽だなw

>>372
お前も良い釣り堀を見つけたからって、いつまでも釣り針垂らして遊んでんじゃねーよ、キチガイw

>>375
いい加減自分がウザいことに気付けよ

キチガイさんよ


といっても十分自覚して荒らしてそうだがw
377名無し行進曲:2009/10/04(日) 19:15:43 ID:P41C7WSi
差別主義ってw
378名無し行進曲:2009/10/04(日) 19:38:10 ID:k3ex6DkK
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1253677040/517
と言う事なので、餅ついて、茶でも飲みながら様子見しましょうや。

再来週はもう全国大会なんだし、
ちょっと落ち着きません?
379名無し行進曲:2009/10/04(日) 19:41:39 ID:R7zVKLfL
ペットボトルで飲み物を飲んでも
別にいいと思うけどね
380名無し行進曲:2009/10/04(日) 19:51:22 ID:Y4yQPIWv
>>379
ホール内の座席は飲酒禁止なんだけど
381名無し行進曲:2009/10/04(日) 19:53:20 ID:Y4yQPIWv
飲食、です。失礼。
382名無し行進曲:2009/10/04(日) 19:55:57 ID:R7zVKLfL
じゃあ次に誰かが飲食してたら
現行犯逮捕(笑)しろよ
こんな2chのスレで正義振りかざしてないでな
383名無し行進曲:2009/10/04(日) 19:56:53 ID:k3ex6DkK
サントリーホールでは、ホワイエで出来上がった大先生をよく見掛けたもんだ。
あれで、しっかり評論を書いてんだから大したもんだ。
と感心したっけ。
384名無し行進曲:2009/10/04(日) 19:57:32 ID:gR1/YUJY
せっかく>>311がリンク貼ってるんだから、ペットボトルも癲癇もそっちでやってくれ。
385名無し行進曲:2009/10/04(日) 20:01:48 ID:loCZJNTs
>>379
今回それで叩かれているのは、飲食ご遠慮ください のアナウンスが流れてる中での彼の行動だね。
それを 別にいいじゃん と思うなら、それは主催者側の立場を考えない自己中心人間ってだけだね。
携帯電話を容認する人間なら、「それぐらい良いだろ」と思うのは当然かもね。                              民度低いから。

>>383
それは会場内で飲んだのか?という話。
あと入場前に泥酔者は入れてもらえないけどね。
386名無し行進曲:2009/10/04(日) 20:06:37 ID:R7zVKLfL
携帯電話は容認しないが軽く水飲むくらいならOKだと思うけどね
そんなに大事だと思うなら、吹連各所や、来年度に向けて
会場に電話でもしてれば?
387名無し行進曲:2009/10/04(日) 20:08:13 ID:R7zVKLfL
別スレ立てればいいのに
このスレでやるのはかまってちゃんか
この件を無意味に広めたい厨房だな
388383:2009/10/04(日) 20:11:42 ID:k3ex6DkK
>>385

もちろん、入場してから。
ホワイエのバーカウンターで、飲んでましたよ。


自分も普通のコンサートなら、
開演前にビール一杯、休憩時間にビール一杯飲むのがデフォだったよ。
389名無し行進曲:2009/10/04(日) 20:12:08 ID:VrOq0i5B
>>385
永遠に続けたいらしいな、キチガイ( ´ー`)y-~~

>>387
お前が言うなww
390名無し行進曲:2009/10/04(日) 20:16:47 ID:R7zVKLfL
2回線で自演?
391名無し行進曲:2009/10/04(日) 20:18:42 ID:loCZJNTs
携帯電話も飲食も、会場内では禁止事項。
携帯を容認しないのに飲食容認の理屈はおかしいね。
まぁ吹奏楽の聴衆なんてそんな認識だよね。


>>388
アフォ。俺はホール内で飲んでいたか?という意味で訊いてる。
ホワイエなら問題ないだろう。客席ではないのだから。


>>389
お前が出てくることによって長引きそうだね。
392名無し行進曲:2009/10/04(日) 20:23:32 ID:VrOq0i5B
>>391
今いる中で一番のキチガイで文盲のお前がさっさと消えれば長引かねーよ( ´ー`)y-~~
393名無し行進曲:2009/10/04(日) 20:25:36 ID:loCZJNTs
あれ、オレがいったん席を外した状態でも話が終わってなかったから
再び参戦したんだけどなw
その前の奴らには何も言わないくせに
オレが入った途端に叩きが入る意味がわからんなw
394名無し行進曲:2009/10/04(日) 20:35:38 ID:n5WOcKdR
畠○擁護がこんなにも多いことに驚いた。
状況云々以前の問題だろ。注目されてる人間だから。
レベルの高い演奏を常時続けている指揮者なんだから、ちょっとの隙もつけこまれることを自覚するべき。
音楽の世界はこれくらい見逃してもらえるだろう、的な甘いもんじゃないだよ。
足のひっぱりあいがあるのは事実。ないほうが気持ち悪い。

あと、擁護している奴は「畠○先生は常時水を持ち歩いていないと何がおこるかわからないくらい不健康なんです」
っていいたいの?そのほうが不自然なんじゃないの?
それとも何?メタボだから水分取らないと鹿児島かどっかの先生みたいに突然死しますって言いたいの?
そんなもん自業自得だろ。体型とか管理できない本人が悪い。

デブは自己責任。
395名無し行進曲:2009/10/04(日) 20:38:21 ID:VrOq0i5B
>>393
昼間っから延々と糞を撒き散らしてるキチガイに声掛けちゃマズかったか?( ´ー`)y-~~
っつーか、オレには、ここに居るキチガイどもに、全レスしなきゃいけない義務でもあんのか?w
396名無し行進曲:2009/10/04(日) 20:53:22 ID:JP4J0EO7
議論するにしても、議論自体のレベルは下げるなよ
397名無し行進曲:2009/10/04(日) 20:57:40 ID:R7zVKLfL
永遠に平行線
畠田どうこうじゃなく、どっちも純粋に気持ち悪い
そろそろスレ違いによる削除依頼をするレベル
398名無し行進曲:2009/10/04(日) 21:05:14 ID:VrOq0i5B
>>396
ここでやってるのはキチガイ同士の煽り合いであって、議論でもなんでもないんだが( ´ー`)y-~~
例え議論であったとしても、元々レベルの低い議論しかできてないから、レベルははこれ以上、下げようがないw

>>397
だから終わりかけた話題を蒸し返したお前が言うなってのw
っつーか、この程度で削除依頼なんか通らねーよww
399名無し行進曲:2009/10/04(日) 21:09:22 ID:FOu8sNsh
ID:VrOq0i5B 別スレでやれ粕
400名無し行進曲:2009/10/04(日) 21:17:10 ID:VrOq0i5B
>>399
おいおい、別スレでやるべきなのはオレよりも他のキチガイどもだろw
どこに目を付けてんだ、このクズは。ケツの穴か?( ´ー`)y-~~
401名無し行進曲:2009/10/04(日) 21:21:06 ID:P41C7WSi
自分は全く問題なしと言い切るその浅さはなかなかのものだ
402名無し行進曲:2009/10/04(日) 21:24:12 ID:VrOq0i5B
>>401
キチガイってのは自分に都合がいいように、物事を脳内変換するのが得意だよな( ´ー`)y-~~
403名無し行進曲:2009/10/04(日) 21:25:15 ID:v69xPdOE
いつまでこの話してんだww
404名無し行進曲:2009/10/04(日) 21:25:18 ID:uBWN5n8S
>>394が出てから変な擁護が減ったな。

あの男の普段の言動から「常時水を持ち歩いてないと生命に〜」なんて話題になるほうが不自然。

結局マナーが悪かっただけって話が強調されただけの結果www

どうあがいても「ペットボトル畠○」の称号は一生残るな。


ま、大体完全鎮圧か?一人変なのが残ってそうだがこいつもどうすることもできんだろ。
405名無し行進曲:2009/10/04(日) 21:25:33 ID:D8O8eUt2
>>400
いちいち複数のリンク貼ったり即レスしたり余裕かましたり。
楽しそうですねー。2ちゃんねるでは負け無しって感じがカッコ良いっすねー
406名無し行進曲:2009/10/04(日) 21:34:25 ID:VrOq0i5B
>>403
キチガイが飽きるまで( ´ー`)y-~~

>>404
お前みたいなガセ粘着キチガイ腹話術師は相手にされてないってだけだろw

>>405
キチガイどもの相手はサイコーに楽しいよw
負けなし?いやいや、真性には負けますよww
407名無し行進曲:2009/10/04(日) 21:36:05 ID:uBWN5n8S
へ?ペットボトルは事実でしょ?事実に相手にするもしないも何もないんじゃないの?
悪事は誰が見てようが見てなかろうが公にしつづけないとね(笑)
408名無し行進曲:2009/10/04(日) 21:37:14 ID:uBWN5n8S
じゃ、事実だけ書き続けますね。


東海大高輪台高校の畠○先生は、ホール内においてペットボトルの液体を口にしているところを何人もの聴衆に見られています。
409名無し行進曲:2009/10/04(日) 21:40:56 ID:VEYb7R2o
質問させてください。名古屋国際会議場に全国大会を見に行こうと
思ってるのですが、どのあたりが一番聴きやすい(音響が良い?)のでしょうか?
2階席隅の方の席よりも1階席真ん中のほうがいいのでしょうか?
せっかく聴きに行くので出来れば良い席で聞ければと思い質問させていただきました。

よろしければどなたかご返答ください。よろしくお願いします。
410名無し行進曲:2009/10/04(日) 21:41:28 ID:xHL9pYjQ
VrOq0i5Bよ。
おまえが好きだ。
411名無し行進曲:2009/10/04(日) 21:42:10 ID:uBWN5n8S
じゃ、事実だけ書き続けますね。


東海大高輪台高校の畠○先生は、ホール内においてペットボトルの液体を口にしているところを何人もの聴衆に見られています。
412名無し行進曲:2009/10/04(日) 21:45:52 ID:VmalFkj/
>>409
音の悪いホールでは端は避けた方が無難。
1階席なら庇の手前20列あたりの中央よりがベスト。
413名無し行進曲:2009/10/04(日) 21:50:14 ID:VrOq0i5B
>>405
ほらほら〜、真性のキチガイってのは、こうやって自演しながら特定の人物や団体に粘着し続ける
こういうの(>>407-408 >>411)を言うんだよ〜?w

>>409
聴きやすいかどうかは好みの問題もあるから、何とも言えないんだけど、そもそも今年は
良い席って指定席になってたりしないんだっけか?

>>410
うるせー( ´ー`)y-~~
414名無し行進曲:2009/10/04(日) 21:50:53 ID:sa0pJk1K
どうでもいいけど東京スレでやれよ、お前ら
415名無し行進曲:2009/10/04(日) 21:51:31 ID:qSuVxP76
自分に都合の悪い話は全て基地外

てかよく高輪台なんか擁護する気になれるね。
調子に乗ってるバンドは一度落ちたらそのまま消えればいいのに。
凋落御三家なんでしょ?
みんなで叩いて潰せばいいじゃん。
東京のコマーシャルバンドの一つや二つなくなっても喜ぶ人しかいないでしょ?
しかもへたくそなのに。
416名無し行進曲:2009/10/04(日) 21:53:08 ID:qSuVxP76
粘着されることする方が悪いじゃん。
本当の名門バンドは突っ込まれる隙なんてないよ。
417名無し行進曲:2009/10/04(日) 21:55:18 ID:VEYb7R2o
ご返答の方、ありがとうございます。

>>412
チケットはまだもっていないのですが、1階席のアドバイスありがとうございます。
2階席の右サイド左サイドブロックの席よりかは1階席の真ん中よりの席のほうが
音響がよいのでしょうか?

>>409
今年初めて全国大会に足を運ぶのですが、全国大会は全席指定だと思っていましたが
違うのでしょうか??自由席というものも存在するのですか??
418名無し行進曲:2009/10/04(日) 21:57:50 ID:TCh01MB1
今年は埼玉栄と柏と習志野が銀だとみた。
419名無し行進曲:2009/10/04(日) 22:00:15 ID:uBWN5n8S
事実だけ書き続けますね。


東海大高輪台高校の畠○先生は、ホール内においてペットボトルの液体を口にしているところを何人もの聴衆に見られています。

大所帯注目校の顧問らしからぬ行動ではないと思いませんか?
本人たちは「名門」だと思っているようですが、
やっぱり凋落御三家だけありますね。
これから落ちていくだけの学校ですね。
420名無し行進曲:2009/10/04(日) 22:08:10 ID:VrOq0i5B
>>415-416
どう読んでもキチガイだね( ´ー`)y-~~

>>417
あ〜、ごめん。
今年の職場一般は出場団体が取得できるチケットの枠に制限がないって聞いてたもんだから
自由席があるんだと勝手に妄想してたw
もしかしたらそれも指定席なのかもね。
421名無し行進曲:2009/10/04(日) 22:12:17 ID:uBWN5n8S
他の名門バンドで今までここまで突っ込まれる隙のあるバンドなんてなかったでしょ?

それだけはどうあがいても事実。
422名無し行進曲:2009/10/04(日) 22:18:38 ID:VrOq0i5B
>>421
それにしても鹿児島高校スレとか大阪高校スレとかお受験板とか
真性ってのも色々と大変だな( ´ー`)y-~~
423名無し行進曲:2009/10/04(日) 22:21:15 ID:uBWN5n8S
で、隙は?
424名無し行進曲:2009/10/04(日) 22:21:56 ID:VEYb7R2o
>>420
きっと指定席なんだと思います。ご返答ありがとうございました。
425名無し行進曲:2009/10/04(日) 22:24:13 ID:RqKiSzkE
凋落御三家ってあとどことどこ?
426名無し行進曲:2009/10/04(日) 22:29:55 ID:VmalFkj/
>>420>>424
職一の部の指定席は1階席中央部分と2階席、3階席全て。

前にグランキューブで経験したけど、中央寄りと端では全く聴こえ方が違います。
バランス良く聴きたいのであれば、なるべく中央寄りにした方が無難。
ま、後ろの方に行けばいくほどあまり端とか関係ないかもしれませんが。
1階席だけは要注意かと。

自由席は、一応エリアで分けてそれぞれの団体に割り当てられているので、
(例えば1階席後方左ブロックはプログラム何番から何番の団体、とか)
知らない人がポツンといたりすると(出演者リボンがないとか)、白い目で見られる可能性はありかも。
427名無し行進曲:2009/10/04(日) 22:30:59 ID:J/v42Xoo
>>425
東海大高輪台
福工大附属城東
常総学院
428名無し行進曲:2009/10/04(日) 22:41:37 ID:VrOq0i5B
>>426
やっぱり自由席あるんだね。
情報サンクスコ( ´ー`)y-~~
429名無し行進曲:2009/10/04(日) 22:54:52 ID:2hhSqX0K
でも城東と常総には復活してもらいたいが。
430名無し行進曲:2009/10/04(日) 23:11:08 ID:8rgEGXxs
たいした音楽できないところは別に復活せんでいいわ
431名無し行進曲:2009/10/04(日) 23:54:33 ID:9+Shoshd
>>430 低能。
432名無し行進曲:2009/10/05(月) 00:21:43 ID:aYndH2vI
>>430
日本語で
433名無し行進曲:2009/10/05(月) 00:35:42 ID:OR7TgznX
凋落御三家関係者乙。
434名無し行進曲:2009/10/05(月) 00:43:00 ID:Ot3/Rkhc
平家物語
435名無し行進曲:2009/10/05(月) 03:09:44 ID:MlDSZZJm
>>361
>水が必要になるほど止むを得ないと主張するほどの状況

日本語になってないのはともかく、この言い方そのものが間違い。
水は普通に不可欠だし、リスクを低減させるための知恵だ。知恵を否定するのは
知恵が無いないやつであることを自ら告白しているようなもの。
つまり、恥晒しというわけだ。(しかも、自分から進んでね。)
436名無し行進曲:2009/10/05(月) 03:16:40 ID:MlDSZZJm
>>381
あのな、本来、飲食とは、食事をしたり酒を飲むことを指すのだ。
そうした場で、「飲む」とは、酒を飲むことを意味する。
また、一般的に、飲む打つ買うという表現があるが、これも酒を飲むこと、
博打を打つこと、女を買うことを意味する。
相撲なんかでは、未だに伝統的な習慣が残っているが、座敷で食事をしたり、酒を飲む
のが、かつては一般的な光景だったわけだ。
で、飲食禁止とは、食事をしたり、酒を飲むのが禁止というのが本来の趣旨だ。

それが、いつの間にか、背景の風習が変化し、それと共に、いつのまにか、本来の
意図、趣旨、用途が忘れ去れ、拡大解釈がまかり通るようになったようだな。

個人情報保護法でもそうだが、最近は、本来の意図から離れて一人歩きして、
拡大解釈をするアホが激増してるのが現状のようだ。嘆かわしい。
文化的後退現象が生じていると受け止めるしかないな。
437名無し行進曲:2009/10/05(月) 04:49:19 ID:S3ZtogOy
御三家関係者必死だね
438名無し行進曲:2009/10/05(月) 07:02:54 ID:Y4DE0U6R
>>436
じゃあ日本標準産業分類上の飲食店の定義が間違ってますって
総務省にクレーム入れろよwww
439名無し行進曲:2009/10/05(月) 07:09:27 ID:PryLfRAH
>>435
あら、「水の必要性」に論点を置きたいの?w
440名無し行進曲:2009/10/05(月) 07:11:20 ID:G+ZhiGMG
擁護したとこで逆効果だよなw


いままでがあってのペットボトル事件だからこそ、ここまで叩かれてるわけで。


だからペットボトル事件が白だとしても高輪は応援される訳ではない
441名無し行進曲:2009/10/05(月) 08:09:49 ID:Un6ofTcM
日常生活で見かけるマナー違反>>>>客席でのマナー違反

客席でペットボトルから水を飲んでる事なんて、日常で見かけるDQNのタバコのポイ捨て以下だろ

もうやめろよ。日常で見かけるDQNに説教も出来ないくせに何やってんだか。
442名無し行進曲:2009/10/05(月) 08:16:15 ID:yNXHVuXI
いかにH田が嫌われてるかってことだな
443名無し行進曲:2009/10/05(月) 08:35:18 ID:AHCDsUAG
H田がわざわざ変なのつれてきて工作しているようだ。深夜に。

それとも、雇ったのかな?WWW
444名無し行進曲:2009/10/05(月) 08:48:15 ID:O4Tl3nxc
誰かこの話題専用スレ作れよ

いい加減目障り
445名無し行進曲:2009/10/05(月) 09:05:59 ID:jKLhSgx4
まだやってんのかよwww
446名無し行進曲:2009/10/05(月) 10:10:23 ID:UZZg5C2F
ことしペットボトル会場内に持ち込んでるやつは
全員2ちゃんねらー
447名無し行進曲:2009/10/05(月) 10:46:41 ID:UE1oRTjf
みんなで畠田見ながらペットボトル飲んだらいいと思うよ。
448名無し行進曲:2009/10/05(月) 11:30:06 ID:yNXHVuXI
>>447

それじゃびっくり人間だろw
ペットボトル飲料な
449名無し行進曲:2009/10/05(月) 11:37:21 ID:MFgSUhFY
名古屋会議場の三階席って聞こえ方は大丈夫でしょうか?

昔、大阪会議場の一階席は悲しみだったのでぇ。
450名無し行進曲:2009/10/05(月) 11:38:38 ID:UE1oRTjf
ところでこれって、課題曲の振り分けはどうなるのかな?
大学・職場・一般とも全団体、課題曲自由曲収録になるのか?
http://www.7andy.jp/cd/search_result/?fromKeywordSearch=true&kword_in=%E5%85%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%90%B9%E5%A5%8F%E6%A5%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB2009&ctgy=cd&oop=on&submit.x=43&submit.y=8
451名無し行進曲:2009/10/05(月) 11:43:50 ID:UZZg5C2F
栄の自由曲以外は全部入るはず
452名無し行進曲:2009/10/05(月) 12:24:46 ID:C5WnuUF7
栄も許可が出たって聞いたけど。
453名無し行進曲:2009/10/05(月) 12:53:50 ID:XSSpKoha
>>448
ワロタ
454名無し行進曲:2009/10/05(月) 13:40:02 ID:8quyOyl9
ホール内での飲食は御遠慮下さいだから禁止されてない。
よってホール内でペットボトルの水を飲むのは可。
455名無し行進曲:2009/10/05(月) 14:00:05 ID:Un6ofTcM
>>454
そうだね、俺もそう思うよ。良く気づいたね?感心するよ。
ありがとう。
456名無し行進曲:2009/10/05(月) 14:01:14 ID:UE1oRTjf
>>454
ハイハイ、ソウダネ
君は「公共の乗り物内で平気で通話するような常識無い人間です」って自己紹介してるようなもの。

いつまでこの話題を続ける気?
457名無し行進曲:2009/10/05(月) 14:12:02 ID:UZZg5C2F
ご遠慮ください=事実上の禁止

458名無し行進曲:2009/10/05(月) 14:14:34 ID:UZZg5C2F
「ご遠慮ください」と言われて
「禁止じゃないからいいんだ!」

とか言いきれる時点でカス
459名無し行進曲:2009/10/05(月) 14:18:28 ID:fSlVugUt
何で最低限のマナーにすら屁理屈しか返せないDQNがこの板には多いのか。
460名無し行進曲:2009/10/05(月) 14:22:50 ID:8quyOyl9
何もホール内でおにぎり食ったりポップコーン食ったりジュース飲んだりしてるわけじゃね〜んだし。水は大目にみてやれ
むしろホール内でスカシ屁こく奴の方がよっぽどマナー違反。
御遠慮下さいの意味をWikipediaで調べてみ。
461名無し行進曲:2009/10/05(月) 14:22:56 ID:UZZg5C2F
それはリア厨リア工だらけだからでは
462名無し行進曲:2009/10/05(月) 14:24:07 ID:7I6giegH
>>454はホール内まで宅配ピザを注文する強者。
463名無し行進曲:2009/10/05(月) 14:25:50 ID:UZZg5C2F
Wikipediaが万能だなんて本気で思っている人間が存在するとか
464名無し行進曲:2009/10/05(月) 14:27:53 ID:UZZg5C2F
>>460
http://mobile.goo.ne.jp/dictionary/detail/kokugo/STARTWITH/20694

とりあえず日本語の勉強をしてみては
465名無し行進曲:2009/10/05(月) 14:31:44 ID:8quyOyl9
ツマンネw(゚o゚)w
466名無し行進曲:2009/10/05(月) 14:32:10 ID:UZZg5C2F
ただのバカだったのか
467名無し行進曲:2009/10/05(月) 14:33:54 ID:Un6ofTcM
ペットボトルで水飲んだり飴なめたりは禁止で当然だと思う。でも実際に水飲んだり飴なめてるのを見てもなんとも思わないな。
その行為事態は迷惑でもなんでもないしね。でもルール破ってるという事に腹立つ人間もいるんだろうね。
468名無し行進曲:2009/10/05(月) 14:34:03 ID:UE1oRTjf
Wikipedia って、いろんな人が編集できたはずでは。
なかには間違ってるのもあるよ。


ところで遠慮が禁止じゃないとか言う発想はどこから?
「車内は禁煙です。喫煙はご遠慮ください。」ってアナウンスはどう解釈すんの。
469名無し行進曲:2009/10/05(月) 14:35:57 ID:8quyOyl9
今日はテストで部活ないし雨だからソッコーで家帰ってきて鬼暇人!!
ID:UZZg5c2Fも暇人ですか??
470名無し行進曲:2009/10/05(月) 14:38:00 ID:UZZg5C2F
>テストで部活ないし

ただのクソガキかよw
頭悪いはずだ
471名無し行進曲:2009/10/05(月) 14:40:01 ID:8quyOyl9
>>468
それはぶるぼんだよw(゚o゚)ww(゚o゚)w
472名無し行進曲:2009/10/05(月) 14:40:02 ID:UZZg5C2F
>>468
新幹線のアナウンスだね

その子はバカだからそんな核心をついた問いには答えられないよ
473名無し行進曲:2009/10/05(月) 14:41:34 ID:8quyOyl9
>>472
バスも同じ事言ってる〜よ

暇人ですか??
もしかしてニート???
474名無し行進曲:2009/10/05(月) 14:41:43 ID:UZZg5C2F
ID:8quyOyl9って高輪台の子?
475名無し行進曲:2009/10/05(月) 14:43:09 ID:UZZg5C2F
>>473
ここ数年バスには乗ってねーな

暇人ではないけどニートにはなりたいかもね
476名無し行進曲:2009/10/05(月) 14:44:24 ID:7I6giegH
ペットボトル畠田を崇拝しているのは確かなようだ。
477名無し行進曲:2009/10/05(月) 14:46:06 ID:8quyOyl9
>>475
そ〜なんですか〜w(゚o゚)w

てか何才なんですか??

478名無し行進曲:2009/10/05(月) 14:47:31 ID:UZZg5C2F
ID:8quyOyl9

とりあえずバカと言ったことに対しては謝るわ
マナーを知らないとはいえ、
いろいろ悩んだり考えたりはしてるんだろうし

ただやっぱり常識は身につけた方がいい
479名無し行進曲:2009/10/05(月) 14:50:03 ID:8quyOyl9
>>478
ぃえぃえ(>_<)とんでもございません。

なんかぃぃ人そ〜ですね★
480名無し行進曲:2009/10/05(月) 14:50:11 ID:Un6ofTcM
今日もまたやるの?
やめてよ
481名無し行進曲:2009/10/05(月) 14:52:02 ID:UZZg5C2F
(゚A゚;)ゴクリ
482名無し行進曲:2009/10/05(月) 14:52:27 ID:8quyOyl9
>>480
何を??
483名無し行進曲:2009/10/05(月) 14:54:33 ID:MWhYvDcx
なんだ今日も基地外だらけかよw
484名無し行進曲:2009/10/05(月) 14:55:45 ID:UZZg5C2F
(;゚д゚)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~('A`)#))彡
485名無し行進曲:2009/10/05(月) 15:01:08 ID:8quyOyl9
この中で全国見に行く人ぃます〜??)^o^(
486名無し行進曲:2009/10/05(月) 15:31:18 ID:fSlVugUt
>>90に東京がないから一応作っとく。

00 01 02 03 04 05 06 07 08 09
銅 休 − − − 銅 金 金 休   片倉
− − 金 金 − 金 金 金 休 − 高輪台
金 − − 金 金 − − − −   駒澤
487名無し行進曲:2009/10/05(月) 16:47:12 ID:w3YFw9aS
久しぶりに来たら糞スレに変わってて残念だった
488名無し行進曲:2009/10/05(月) 17:08:48 ID:Cul7lPzM
TBT、職場・一般の展望 orz
489名無し行進曲:2009/10/05(月) 17:22:08 ID:UZZg5C2F
>四国代表は92年から17年連続で銅賞となっていますが、
>この記録にストップをかけられるでしょうか?




無理です
490名無し行進曲:2009/10/05(月) 17:30:30 ID:8quyOyl9
>>489
それは違ぅょ★
98年に土女が金!!
491名無し行進曲:2009/10/05(月) 17:31:57 ID:UZZg5C2F
うん
職場・一般の部の話ね。

まあ土佐女子は良かったが。
492名無し行進曲:2009/10/05(月) 17:37:44 ID:8quyOyl9
今年は後半の鹿児島情報が金っぽいp(^^)q
部室で色々調べたんですが97年の城東の革命みたいな演奏を情報がしたら金賞!!ぁると思いますw(゚o゚)w
493名無し行進曲:2009/10/05(月) 17:47:00 ID:UZZg5C2F
参考までに
福岡工業大学附属 http://www.nicovideo.jp/watch/nm5603361
情報 http://www.nicovideo.jp/watch/nm8156387
494名無し行進曲:2009/10/05(月) 17:47:35 ID:fSlVugUt
tbt

東京 東京都 リヴィエール吹奏楽団 (指揮/福本信太郎) ※規定違反により代表剥奪
4/クァルテッツ (R.シシー)

演奏者に東京都吹奏楽連盟の規定に違反する資格の人が含まれていたため、
支部代表を剥奪されました。
職場・一般統合の最初の年にこのような事態となったことは残念でありますし、
非常に恥ずべきことだと思います。
495名無し行進曲:2009/10/05(月) 17:51:04 ID:7I6giegH
まぁ東京の人間なら大半が反リヴィエールだしな
496名無し行進曲:2009/10/05(月) 17:52:06 ID:sH3FULQq
>485
一般聞きに行ってくる。
497名無し行進曲:2009/10/05(月) 17:53:10 ID:8quyOyl9
>>493
すごぃw(゚o゚)w色々知ってますね〜!!マヂ友達になりたいっす★
498名無し行進曲:2009/10/05(月) 17:53:49 ID:UZZg5C2F
(゚A゚;)ゴクリ
499名無し行進曲:2009/10/05(月) 18:19:56 ID:ObesoXfJ
今地元にいるわけではないから詳しい事は知らないが湯本学校閉鎖らしいね
確か先週修学旅行だし練習できてないだろうな
500名無し行進曲:2009/10/05(月) 18:24:10 ID:UZZg5C2F
マジか・・・


いろいろ心配になってくるな
501名無し行進曲:2009/10/05(月) 18:24:49 ID:qwE52Gco

なんだ?湯本もインフルか?
東北の評判も思わしくないし、銅賞有力だな。
502名無し行進曲:2009/10/05(月) 19:46:18 ID:4Hl7eW05
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1254730428/l50

本日のメシウマ

>>1がメルアドを晒し犯罪者と化した瞬間がここに
503名無し行進曲:2009/10/05(月) 20:06:08 ID:6wioY52a
99 00 01 02 03 04 05 06 07 08
銅 − − − − − − − − − 上磯吹奏楽団
− 銅 − − − − 銅 − − − 北見吹奏楽団
金 − 金 銀 − 銀 銀 − 金 銀 秋田吹奏楽団
− − − − 銀 − − − − − 泉シンフォニックウインドオーケストラ
− − − 銀 − 金 − 銀 − 金 名取交響吹奏楽団
銀 金 銀 休 − − − − 金 − グラールウインドオーケストラ
− − − − − − 銀 − 銀 銀 相模原市民吹奏楽団
金 − − 金 金 銀 休 銀 − − 横浜ブラスオルケスター
金 休 銀 銀 金 休 金 金 金 休 川口市アンサンブルリベルテ吹奏楽団
銀 休 金 金 金 休 銀 金 金 休 川越奏和奏友会吹奏楽団
− − − − − − − − − − アンサンブル ヴィルトゥオーゾ吹奏楽団
− − − − 銅 − − − − − 東海市吹奏楽団
金 銀 銀 休 − − − − − − 富山ミナミ吹奏楽団
− − − − 銅 − 銅 銅 銅 休 百萬石ウインドオーケストラ
金 銀 銀 休 銀 − − − 銀 銀 尼崎市吹奏楽団
− − 金 − − 金 金 金 休 − 創価学会関西吹奏楽団
− − − 銅 − − 金 − − − 宝塚市吹奏楽団
銅 銅 休 銅 銅 銀 休 銅 − 銅 倉敷市民吹奏楽団グリーンハーモニー
休 銀 金 金 休 銀 金 金 休 銀 NTT西日本中国吹奏楽クラブ
− − 銅 銅 銅 休 銅 − 銅 銅 鏡野吹奏楽団
− − − − − − − 銅 − − BMSウインドアンサンブル
− − − − − − − − − − 玉名女子ウインドアンサンブル
休 銀 金 金 休 金 金 銀 休 金 ブリヂストン吹奏楽団久留米
銀 銅 銀 休 − − − − − − 宮之城吹奏楽団
504名無し行進曲:2009/10/05(月) 20:24:32 ID:AeDMm9/L
全国スレって、本大会前後に荒れるのが常識化してるのかなw

またキチガイレス埋めするヤツも現われたりして
505名無し行進曲:2009/10/05(月) 20:41:41 ID:vn/Jx5Ih
本番直後はネームバリュー厨が沸くよ。
506名無し行進曲:2009/10/05(月) 21:19:26 ID:ZECSNJ1a
今年の地方大会で、期待の持てる演奏したのは
どこの高校?
各地の情報キボン
507名無し行進曲:2009/10/05(月) 22:25:37 ID:B0PbKbd9
駒澤は金の可能性あると思うよ。
去年の学芸館と比べてかなり上だったから。
508名無し行進曲:2009/10/05(月) 22:45:54 ID:AChImXBI
>>493
これを聴く限り、情報は今年も銀だな
509名無し行進曲:2009/10/05(月) 23:08:35 ID:qwE52Gco

今年は例年通りの結果は出ない。
おそらく、大編成で誤魔化しまくったバンドは例年より落ちるだろう。
以前の体制とさほど代わりのない東北あたりが最強な気がする。
あと、九州と関西が並びそう。
510名無し行進曲:2009/10/05(月) 23:14:47 ID:qwE52Gco
>>509は一般の話ね
511名無し行進曲:2009/10/05(月) 23:15:06 ID:Ig3WkPGC
辞退校がちらほら出て会場がざわ・・・ざわ・・・ってなりそう
512名無し行進曲:2009/10/05(月) 23:18:04 ID:vXc606Xl
金か銀かはともかく、磐城はやってくれます、激しい高速ディオニソス。
大会後おそらく支持派と拒否派に別れるはず。
513名無し行進曲:2009/10/05(月) 23:20:08 ID:AZTSWwyK
自分は磐城好きだな。
少数派かもしれないけど天理みたいな演奏は逆に嫌い。
514名無し行進曲:2009/10/05(月) 23:33:00 ID:l+tIsXzu
>>493
とりあえず、情報の課題曲4を聴いてみた。
確かにテンポは早めだけど、明るくクリアなサウンドは素晴らしい。
後半はむしろテンポ感もよい感じで、歯切れの良い軽快なマーチが印象的。

Y氏赴任3年目でここまで上達できるものかと感心させられた。

515名無し行進曲:2009/10/05(月) 23:33:45 ID:9SQi9QhQ
磐城の演奏聴いてて楽しい
516名無し行進曲:2009/10/05(月) 23:34:14 ID:03Lyh488
>>509
九州と関西が並びそう、とはどういう意味か。
517名無し行進曲:2009/10/05(月) 23:40:10 ID:w3YFw9aS
磐城のは上手いとか言う前に、かなり興奮する演奏だ。
518名無し行進曲:2009/10/05(月) 23:43:12 ID:l+tIsXzu
>>493
自由曲の革命も聴いてみたけど、城東の演奏よりも好印象。特に後半。
金管のサウンドが、城東の時よりも洗練されている気がした。
課題曲含めて全国銀賞以上は狙えると思う。

519名無し行進曲:2009/10/05(月) 23:43:12 ID:WW4C1ZTV
(´Д`)ハァハァ
520名無し行進曲:2009/10/05(月) 23:48:43 ID:qwE52Gco
関西は「よくて」金2銀1 おそらく今年は金1
九州はブリが金賞鉄板(煽られるかもしれんが)。
他二つが九州支部の演奏からガタ落ちしなければ銀2
前半部門に入った宮之城は、他の団体次第で良くてビリ金
玉名は後半に入ってしまったが銅は考えにくいレベル。
521名無し行進曲:2009/10/05(月) 23:50:46 ID:tVcshUuK
ID:l+tIsXzu

早くも嫌われ者登場( ´ー`)y-~~
522名無し行進曲:2009/10/05(月) 23:52:11 ID:03Lyh488
何かすごく違和感。
人数が減った分誤魔化さないといけない人員リストラできた感があるが。
523名無し行進曲:2009/10/05(月) 23:54:53 ID:Un6ofTcM
いわきは爆音と勢いです。ブラボー厨はラストの高速畳み掛けで脳汁でまくりですよ
でもオドロオドロしさのないディオニソスです。
去年の山王や昔の八戸湊にはおよびません。
524名無し行進曲:2009/10/05(月) 23:55:13 ID:vn/Jx5Ih
相変わらず文章が気持ち悪いな嫌われ者は。

もう全国大会に来ないとか実質宣言したくせにこのキチガイは・・・。
525名無し行進曲:2009/10/06(火) 00:01:20 ID:+iXagtIe
【高校前半】
金 01 東関東 市立柏
銀 02 関 西 天理
金 03 九 州 精華
銀 04 東 海 光ヶ丘
銅 05 九 州 コザ
金 06 西関東 埼玉栄
銅 07 中 国 明誠
金 08 関 西 淀工
銀 09 東 京 片倉
銀 10 東 北 磐城
銅 11 四 国 坂出
銀 12 北海道 旭川商
金 13 東関東 習志野
銅 14 北 陸 明峰
銀 15 東 海 安城学園

【高校後半】
銀 01 北 陸 高岡商
銅 02 東 北 湯本
銅 03 四 国 高知西
金 04 九 州 鹿情報
金 05 西関東 伊奈学
金 06 北海道 第四
銀 07 関 西 桐蔭
銀 08 東 海 名電
金 09 中 国 山陽
銅 10 東関東 創英
金 11 西関東 共栄
銀 12 東 北 秋田南
銀 13 東 京 駒沢
銅 14 中 国 修道
526名無し行進曲:2009/10/06(火) 00:03:42 ID:770kpt7R
>>525
聴いてもいないのに予想するなんて
あんたのポリシーにはそぐわないんじゃねえの?
527名無し行進曲:2009/10/06(火) 00:06:13 ID:2rFTDxcg
その予想はちがうな!
後半は波乱がおきる。
528名無し行進曲:2009/10/06(火) 00:10:47 ID:h86sxow8

いくらなんでも実績に左右されすぎだろ・・・
伊奈と栄の金はないよ。
後半のダークホースとして桐蔭をあげておく。
529名無し行進曲:2009/10/06(火) 00:11:45 ID:770kpt7R
桐蔭の金は十分あると思うんだぜ
530名無し行進曲:2009/10/06(火) 00:17:22 ID:T2sMoOn9
磐城は今年金賞だと思うが?
2001年と同じく4年に一度の強豪ぞろいの全国大会
2001年の役人の時と同じ前半10番
2001年の時と同じくアンコン全国金
なにかとてつもない名演が生まれる気がしてならない
531名無し行進曲:2009/10/06(火) 00:19:03 ID:ZJSQFkbP
【高校前半】
イ 01 東関東 市立柏
イ 02 関 西 天理
イ 03 九 州 精華
金 04 東 海 光ヶ丘
遠 05 九 州 コザ
イ 06 西関東 埼玉栄
銀 07 中 国 明誠
イ 08 関 西 淀工
イ 09 東 京 片倉
イ 10 東 北 磐城
銅 11 四 国 坂出
銀 12 北海道 旭川商
イ 13 東関東 習志野
銀 14 北 陸 明峰
銅 15 東 海 安城学園
【高校後半】
銀 01 北 陸 高岡商
イ 02 東 北 湯本
銅 03 四 国 高知西
イ 04 九 州 鹿情報
イ 05 西関東 伊奈学
イ 06 北海道 第四
銀 07 関 西 桐蔭
イ 08 東 海 名電
金 09 中 国 山陽
銅 10 東関東 創英
イ 11 西関東 共栄
銀 12 東 北 秋田南
イ 13 東 京 駒沢
銅 14 中 国 修道
* イ・・・新型インフルエンザのため棄権  * 遠・・・遠いので棄権
532名無し行進曲:2009/10/06(火) 00:24:05 ID:2rFTDxcg
おもしろい!
533名無し行進曲:2009/10/06(火) 00:26:15 ID:770kpt7R
つまらないんだが
534518:2009/10/06(火) 00:35:30 ID:J09zTqkV
九州大会の城東の「展覧会の絵」もうpされていたから聴いてみたが、
東関東大会の習志野と比べるとまだまだ荒削りなサウンドと演奏だったね。
城東の後に習志野の演奏を聴いてみると、いかに習志野の東関東大会の演奏が
秀逸だったかよく分かると思う。まあ評価は人それぞれだろうけど。

535名無し行進曲:2009/10/06(火) 00:39:57 ID:BEIyxcKf
>>534
お前は「嫌われ者」から「気持ち悪がられ者」に改名しろよ。
気持ち悪いんだよ、キチガイ( ´ー`)y-~~
536名無し行進曲:2009/10/06(火) 01:10:27 ID:J09zTqkV
やはり情報の課題曲4は、あらためて聴いてみるとサウンドはいいけど
安定感がもっとないとダメだな。マーチだから、縦やテンポ感も大切。
そこを修正できれば銀賞以上の可能性あるけど、あのままだと銀賞以下かな。
柏の課題曲4と比べてしまうと、やはり一回り劣る印象。

それにしてもI氏編曲の「展覧会の絵」の演奏を聴き比べることが出来て
あらためて習志野の良さを気づかせてくれたかもね。
東関東大会の習志野の演奏を生で聴けた人なら説明は不要だと思うけど。
城東も悪くはないけど、まだまだ調整が必要な感じだったね。
支部落ちは悔しかったと思うけど、課題曲はともかくあの自由曲の出来だと仕方ないと思う。

537名無し行進曲:2009/10/06(火) 01:13:52 ID:ndabOc7n
こんにちは。
昨年からずっと、都営新宿線新宿三丁目駅のプラットホームから
京王線乗り入れ快速橋本行きに轢かれて嫌われ者が死んで欲しいと願っている人間です。
今年も誰の突っ込みにもかまわず暴れさせていただくことを宣言させていただきます。
どうぞよろしくお願いしますね。

まだ死んでいないようだから。
今年こそ死んでもらうから。
死んで。
ほら。
早く。
さっさと。
呪い殺すっていったのにまだ死んでないの?
ゾンビが普門館にくると、腐臭で迷惑かけるから、早く死んでね。
恨みは一生消えないから。
松代まで呪うから。
あ、末代っていうか、次の代ないんだよね?ホモだから。
538名無し行進曲:2009/10/06(火) 03:32:05 ID:stucwf8g
>>509>>520
九州と関西聴いたの?
関西は65人になってレベルダウンしたのか?
んなこたないだろうと思うんだけど。

ブリはかなり良い出来っぽいね。後半はブリ、横ブラのシャンソン対決が見所のひとつになるな。
539名無し行進曲:2009/10/06(火) 03:55:15 ID:jBstDF7L
全体水準は圧倒的に関西
しかし今年の代表レベルはそこまで大差ない
宝塚の演奏で金賞に届くとは思えない
尼崎も朝イチを考えるととてもじゃないが金賞とれる確信も無い
ただでさえ、90年代前半までとそれ以降の一般のレベルは高いんだからさ
540名無し行進曲:2009/10/06(火) 04:00:21 ID:jBstDF7L
×ただでさえ、90年代前半までとそれ以降の一般のレベルは高いんだからさ
○ただでさえ90年代前半までのレベルと違って、現在の一般レベルは格段に高いんだからさ
541名無し行進曲:2009/10/06(火) 04:08:51 ID:41f8yiyY
最近の俺スゲー的演奏も少し辟易してはいるけど、技術は上がって
るのかな(重複トレーナとか金かける団体が増えたし

このスレで昔のBPの独断と偏見の審査員とかやらない?
予測だと荒れるので
俺だったらここが金賞、とか銅賞だけどここが熱い!!とか
あれ、おもしろかったんだけどなぁ
93年とか銀賞の牧野中(例の高岡商のユーフォ奏者)とか八戸3中は
BP審査員の評価が高かったような気がする
542名無し行進曲:2009/10/06(火) 05:03:24 ID:Jf6feGDj
>>528
聞いてもないのに実績に左右とはww
543名無し行進曲:2009/10/06(火) 05:23:23 ID:stucwf8g
東京と東関東は例年と大差ない。

グラールは少し音がやせた気がしたが、朝イチの影響もあったろう。
ドラマティックな自由曲が好演で、課題曲で踏ん張れば銀上位以上は確実。

相模原はものすごい一体感で、いつもと違って粗も少ない。
金も狙えると思ったが、朝2がどう影響するか。

グロリアと横ブラには堂々たる復活を期待したい。
リヴィエールには堂々たる解散を期待したい。
544名無し行進曲:2009/10/06(火) 08:20:59 ID:lb3nhnVj
ID:l+tIsXzu
ID:J09zTqkV

よく知らない人へ↓ 糞耳キチガイ野郎なので注意
---------------------------------------------------------------------------
302 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2008/08/23(土) 22:25:05 ID:12Ea/qv4
はっきり言っちゃうけど北陵のあの演奏で全国銀以上とれたら奇跡。
もし銀以上とれたら俺も毎年普門館聴きに行くのをやめるくらいの覚悟が必要かも。
---------------------------------------------------------------------------
709 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2008/08/08(金) 19:47:36 ID:JmAmGeHJ
出雲のネームバリューによる加点が本当にゼロだと信じているとしたら、
お前ら、本当におめでたいな。
中大常連校(かつては全国連続出場常連校)でしかも伝統校をそう簡単に
県落ちなんてさせる訳にはいかない大人の事情ってもんがあるんだろ。
---------------------------------------------------------------------------
542 名前: 名無し行進曲 [sage] 投稿日: 2008/08/25(月) 02:33:52 ID:8UPYowau
嫌われ者という人格は、一生懸命に全身全霊をかけて部活動に専念し
生徒そしてその団体がその成果を発表する場であるコンクールにおいて
行われる審査が、本当に最大限公平であって欲しい、そして時に審査に
対して批判的なことを言うのは、あってはならないような不公平な審査が
まかり通ったりすることなくそれを常に抑止していきたいという強い思い
から作り上げられたものです。
----------------------------------------------------------------------------
545名無し行進曲:2009/10/06(火) 12:46:37 ID:AFyMJ/Vo
山口県の恥晒し野郎は今後もリアル・ネット両方でキチガイ行動を取り続けるようだな。
546名無し行進曲:2009/10/06(火) 15:56:41 ID:NZQGG0AN
お尋ねします

今年初めて普門館へ行くのですが、中野駅からバスで行くと何分かかりますか?
土地勘ない上に方向オンチなので、方南町駅から歩くよりバスの方が確実に行けますよね?

スレ違いだったらごめんなさい
547名無し行進曲:2009/10/06(火) 16:02:36 ID:WIFYmaUd
方南町駅にはいかにも吹奏楽オタクみたいなのやらどうみても吹奏楽部員な学生グループやらたくさんいる。
そいつらの後を着いていけば普門館。それに地上出口に出てくれば係員がプラカード?掲げてるから聞いてもいいし。
548名無し行進曲:2009/10/06(火) 16:20:58 ID:V83ZQr1u
中野富士見町から歩いた方が道まっすぐだし迷いようがないから安心。
549名無し行進曲:2009/10/06(火) 16:33:56 ID:w7RyoeI+
フモンカンって大きいらしいから、方南町駅から見えるんじゃないの?
550名無し行進曲:2009/10/06(火) 16:37:57 ID:d4F0WoCG
方南町駅からは見えない。
ネットで地図くらい見れないの?
改札の出口は一つで、でたら交差点のとこだから
そのまままっすぐ左のコンビニの方向へ進むか
もしくはいったん横断歩道を渡って左方向へ直進。
いずれにしても進行方向右手にある。

近くの横断歩道はなかなか変わらないから
改札出てすぐの横断歩道を渡ることをお勧めする。

551名無し行進曲:2009/10/06(火) 16:44:43 ID:gSGdWnxR
みなさんちゃんと仕事や学校行ってますか?
552名無し行進曲:2009/10/06(火) 17:00:57 ID:jtR6G8VZ
>>547
人の後着いていって普門館つかなかったらあんたのせいだからね
責任とってくれんの?
553名無し行進曲:2009/10/06(火) 17:26:31 ID:d4F0WoCG
>>552
じゃあもし無事辿り着けたら
お前は>>547に何ができるの?
554名無し行進曲:2009/10/06(火) 17:27:25 ID:rvLgEr3S
渋谷方面からの都バスもあるけど(和田堀橋下車)
歩くの面倒なので新宿から都バス200円が一番らくちん。

555名無し行進曲:2009/10/06(火) 17:32:12 ID:Oa56ZYRu
>>552
新宿駅からタクシーでいけば?
確実にいける。
あ、貧乏人は無理か!ww

責任はタクシーの運ちゃんにお願いしまつ。

と、、釣られてみました。

556546:2009/10/06(火) 17:32:52 ID:NZQGG0AN
>>547-550
親切にありがとう
ただ滞在先が三鷹の友人宅だからわざわざ乗り換えて方南町駅まで出るのもあれかと思って
地図は見れるけど見ながらでも迷うほどの救いようのなさorz

>>551
ご心配どうも
午前で授業終わったよ
557名無し行進曲:2009/10/06(火) 17:36:49 ID:NZQGG0AN
あっと>>554もサンクス

>>555
貧乏学生なもので…
558名無し行進曲:2009/10/06(火) 17:41:07 ID:Jf6feGDj
>>556
滞在先が三鷹なら高円寺駅からタクシーに乗ったら?
高円寺駅から2kmちょいしかないから初乗り料金(710円)+2メーターで行けると思う。

559名無し行進曲:2009/10/06(火) 17:45:20 ID:w7RyoeI+
方南町駅って出口一つだっけ?
一度だけ行った記憶しかないが、反対側にも出入り口があったような・・・。
学生らについていけば良かったと後悔した記憶があるんだが。
560名無し行進曲:2009/10/06(火) 17:57:02 ID:jUIsCKDq
中野駅からバス乗って行けばいいさ。目の前に停まるし。
20分かからないよ。でも余裕もっていってね
ふもんかんの周りの住民は全国大会を歓迎してないから方南町から歩く奴等は気をつけろ
561名無し行進曲:2009/10/06(火) 18:00:09 ID:Jf6feGDj
>>559
電車進行方向先頭の出口が環七にでる1番出口。
後方出口はマックの所に出る2番出口

慣れてない人は環七の出口出て環七沿いに歩いて行った方が良いよ。
562名無し行進曲:2009/10/06(火) 18:07:44 ID:hvgfXXiE
札持った係員が駅でると立ってるし駅から列が出来てるから、迷わないだろ。
563名無し行進曲:2009/10/06(火) 18:20:36 ID:V83ZQr1u
JRを高円寺で降りる。
環七に出る。
高円寺駅入口から都営バスに乗り、高円寺陸橋で降りる。
環七を南方向に歩く(徒歩20分位?)。


もあるかな?
564546:2009/10/06(火) 18:23:48 ID:NZQGG0AN
>>558
なるほど
でもやっぱり確実で安い方にするよ

>>560
親切にありがとう
早めに出かけることにするよ
道が混んでたらまずいしね

>>563
ありがとう
でもさすがに20分はちょっと…
565名無し行進曲:2009/10/06(火) 18:52:51 ID:+iXagtIe
俺いつも方南町の1個前の駅で降りて歩いて行ってる。
普門館まで直線だから分かりやすい。
566名無し行進曲:2009/10/06(火) 18:57:15 ID:ztpMxb/H
567名無し行進曲:2009/10/06(火) 19:06:01 ID:2TRfA659
チケットない奴らは数珠持って行くといいぞ
これ裏技な
568名無し行進曲:2009/10/06(火) 19:14:28 ID:rvLgEr3S
>>567
それだと普門館じゃなくて
大聖堂のほうに連行され(ry
569名無し行進曲:2009/10/06(火) 19:37:22 ID:6Z3rpNRZ
ペットボトル持って大聖堂いけよ
570名無し行進曲:2009/10/06(火) 19:50:04 ID:V83ZQr1u
聖水でももらえるの?

(;´д`)ハアハア
571名無し行進曲:2009/10/06(火) 20:29:17 ID:Dp33x8Hl
>>570
客席で飲むんだよ。
572名無し行進曲:2009/10/06(火) 20:49:08 ID:5xgB/OLo
環七の野方ホープってラーメン屋うまいよ
573名無し行進曲:2009/10/06(火) 20:51:12 ID:V83ZQr1u
せっかく、その流れになんないようにしたのに。


( ´・ω・)
574名無し行進曲:2009/10/06(火) 21:05:32 ID:wy+tPL0N
以下↓「ペットボトル」禁止
575名無し行進曲:2009/10/06(火) 21:14:04 ID:770kpt7R
ペッツボロー
576名無し行進曲:2009/10/06(火) 21:31:52 ID:KY6PVF2C
全国大会が待ち遠しい
577名無し行進曲:2009/10/06(火) 22:38:18 ID:A/6UMBsE
>>546
中野駅南口から出ている、永福町行きのバスに乗る
20分くらいで、立正佼成会聖堂前で降りる
目の前に普門館があるから

それが一番いい

578名無し行進曲:2009/10/06(火) 23:16:35 ID:7iRkYzSB

なんで毎年東京で開催される普門館への道のりは解らないのに

毎年開催場所が変わる大人部門の会場はわかるの?
579名無し行進曲:2009/10/06(火) 23:26:23 ID:Zu583NvY
>>578
大人とガキの違いだ。例えば、546は、世間知らずの糞女なわけだ。そういうのが
高校部門にはよくいる。
一方、大人部門は、文字通り、大人が聞きに行くから。
580名無し行進曲:2009/10/06(火) 23:27:32 ID:wy+tPL0N
このスレに辿り着くより普門館の場所調べる方が簡単なのになw
581名無し行進曲:2009/10/07(水) 00:05:13 ID:Pu+fFiaa
全国大会いつですか?

おせーて
582名無し行進曲:2009/10/07(水) 00:06:09 ID:+8PSnkos
>>581
今年はインフルエンザの影響で中止になりましたよ。
583名無し行進曲:2009/10/07(水) 00:10:25 ID:lKc/nXUW
地方の人が初めて聴きにいくときはむしろ電車の乗り換えとかで迷いそうだな
584名無し行進曲:2009/10/07(水) 00:21:36 ID:cHOGowXM
昔はチケット一枚で一日聴けたんだよね
585名無し行進曲:2009/10/07(水) 00:37:42 ID:OYotD8Jo
>>584
郵便局で定額小為替(?)買って返信用封筒に自分の宛名書いて同封して郵送して
そうすると番号印字されたチケットが返送されてくるんだよね。
面倒だったけどw

チケット代は一日2800円だった記憶があるんだけど、
席は指定だったか自由だったか覚えてない。
586名無し行進曲:2009/10/07(水) 00:53:43 ID:d1SuSyE4
>>585どの
席は自由でした。
90年前後すでに、プラチナチケットといわれてて、
確かその頃に近隣住民への配慮で当日券販売がなくなったように覚えています。

しかし、為替送ってた頃(2004年まで)は
買えなかったことってなかったのですよねぇ。
たまに抽選漏れがありましたが、

一週間後でしたっけ? のぴあの500枚追加販売で買えてた憶えがあります。
587名無し行進曲:2009/10/07(水) 01:12:27 ID:eSrXyjNf

いまその方式に戻したとしたら(絶対ないけど)ダフ屋は減るだろうか・・・
ああいうのって、ぴあのページでチケット探ってる業者がやってるんだよね?

指定席は良かったじゃないか。
あれでわざわざ早く行く必要も無ければ、会場内を走りまわることもない。
今ではCD購入とトイレだけ気を使えばいい。
トイレに行ってる間に席とられたことあるから。あれ、正直殴りたくなる。
588名無し行進曲:2009/10/07(水) 07:52:08 ID:6qIcjOVb
ぅちは杉並が地元なので普門館は歩きでもぃけますょp(^^)q
田舎からわざわざ来る人ってよっぽとの吹奏楽ヲタですか??
589名無し行進曲:2009/10/07(水) 07:54:04 ID:A0FGDglr
世田谷から行く俺もヲタですかね?
590名無し行進曲:2009/10/07(水) 07:57:40 ID:6qIcjOVb
>>589
ヲタですね〜w(゚o゚)w
今年で聞くの何回目ですか??
591名無し行進曲:2009/10/07(水) 08:30:05 ID:Hzfi/qO+
方南町から行くけど、チケットがまだ…orz
592名無し行進曲:2009/10/07(水) 08:37:52 ID:6qIcjOVb
>>591
チケなぃなら来る意味なくなぃ!?(*_*)
593名無し行進曲:2009/10/07(水) 09:03:31 ID:yUDIRb7b
ゆとり乙w
594名無し行進曲:2009/10/07(水) 10:20:12 ID:4FkILbsY
>>592
バカなの?
595名無し行進曲:2009/10/07(水) 11:15:44 ID:87JgGg0W
チケットを取ろうと思う時点でかなり必死な部類
596名無し行進曲:2009/10/07(水) 11:18:01 ID:p/PrU3aB
>>591
数珠持ってくといいらしいぞ
597名無し行進曲:2009/10/07(水) 12:09:42 ID:6qIcjOVb
↑何で??
598名無し行進曲:2009/10/07(水) 12:15:45 ID:CXr6greR
>>597
つ 宗教

初めて普門館来たときはここは日本か?と錯覚を覚えたな
599名無し行進曲:2009/10/07(水) 12:35:10 ID:6qIcjOVb
大聖堂は確かにすごぃです!!地震にも強くて震度7以上にも耐えられるみたいですょ。
600名無し行進曲:2009/10/07(水) 13:00:44 ID:Q4YlqP1i
全国大会、サーモグラフィで入場者の体温チェック
601名無し行進曲:2009/10/07(水) 13:22:40 ID:8bT2bxBJ
普門館で喫煙してた学校なかったか?
602名無し行進曲:2009/10/07(水) 13:33:57 ID:kIt7w15n
栄だろ。
603名無し行進曲:2009/10/07(水) 13:43:50 ID:6qIcjOVb
んなこたぁ〜なぃ!!(タモリ風)
604名無し行進曲:2009/10/07(水) 16:34:02 ID:RZBEg+NS
お前らみんなつまんない人間だな。ペットボトルの件だとか喫煙とか そろそろくどすぎ ここは元々そういうスレではないはずだ。そういうこと話たいなら別スレ作ればいいだろ。
うぜー
605名無し行進曲:2009/10/07(水) 16:37:01 ID:I88leOyD
釣りかどうかは君たちの判断に任すが、演奏終了後に普門館で喫煙したが、金賞取った学校知ってるぞ。
606名無し行進曲:2009/10/07(水) 16:55:56 ID:yUDIRb7b
別スレ作れよ粕
607名無し行進曲:2009/10/07(水) 17:02:38 ID:kIt7w15n
>>605

やっぱり栄じゃね?
608名無し行進曲:2009/10/07(水) 17:04:28 ID:wZrB5vwB
糞ネタうざいだけ

お願いだから死んでくれ
609名無し行進曲:2009/10/07(水) 17:12:40 ID:4kTHmiaJ
じゃあ去年の話でもするか? 燃料投下

審査員別1位2位 前半
A 1淀工  2菅生 
B 1淀工  2習志野・山陽・天理
C 1淀工  2共栄 
D 1淀工・天理  2習志野
E 1淀工  2習志野 
F 1淀工・習志野  2山陽 
G 1淀工  2学芸館
H 1淀工  2習志野
..I 1淀工  2天理 

審査員別1位2位 後半
A 1精華  2第四 
B 1伊奈  2精華・明浄
C 1伊奈  2第四 
D 1精華・第四  2市柏
E 1精華  2第四 
F 1情報  2精華 
G 1市柏  2精華 
H 1精華・市柏  2情報
..I 1第四  2精華・泉館山 
610名無し行進曲:2009/10/07(水) 18:16:47 ID:450XcOBS
今年の北海道大会の音源どっかに上がってない?
東海大四と旭川商業を聴いてみたい。
611名無し行進曲:2009/10/07(水) 18:40:05 ID:pHqJ/q5a
>>607
高輪台関係者乙w
612名無し行進曲:2009/10/07(水) 19:39:17 ID:N/yTew0Q
キャビンアテンダントしてる友達が言ってたんだけど、
栄は機内でも騒ぎっぱなしだったり、
トイレで煙草吸ってる奴もいて、
注意しても先生のお咎めはないみたい。
二度と栄のフライトはやりたくないって言ってたの思い出した。
613名無し行進曲:2009/10/07(水) 19:48:55 ID:87JgGg0W
栄は飛行機でどこへいったの?
614名無し行進曲:2009/10/07(水) 19:55:49 ID:6RO+5Kh/
日本管楽合奏コンテスト予選審査発表のページの下の段に、新型インフルの対応についての
特記があり、「...感染被害により出場辞退せざるを得ない場合、速やかに学校長(代表者)名
での「出場辞退届け」を財団事務局へご提出ください」との一文が

こちらの全国大会では、開催時には、どうなっていることでしょう....?
上記の事態が起こらないとは言えんし
615名無し行進曲:2009/10/07(水) 20:03:56 ID:kIt7w15n
全国大会で金賞取ったら、世の中の成功者、勇者です。

成功者、勇者は犯罪以外なら何をやっても世の中が許してくれるから何をやってもいい。


栄の教え
616名無し行進曲:2009/10/07(水) 20:07:12 ID:9gA5JZMv
修学旅行の話だろw
田舎のDQN学校は…
617名無し行進曲:2009/10/07(水) 20:31:53 ID:N/yTew0Q
>>613
確かロサンゼルスって言ってたと思うよ。
618名無し行進曲:2009/10/07(水) 21:13:16 ID:YYQdodde
 ↓ 支部順位

 ?   1 尼崎市吹奏楽団        4 ア・ウィークエンド・イン・ニューヨーク
2位  2 相模原市民吹奏楽団     4 閾下の桜樹〜吹奏楽のための
2位  3 BMSウインドアンサンブル      5 吹奏楽のための北海変奏曲(伊藤康英)
3位  4 泉シンフォニックウインドオーケストラ  4 バレエ音楽《眠りの森の美女》 より 序奏、情景、リラの精
1位  5 上磯吹奏楽団          4 シダス
2位  6 NTT西日本中国吹奏楽クラブ 4 組曲《展覧会の絵》
2位  7 宮之城吹奏楽団        1 ローザのための楽章

1位  8 創価グロリア吹奏楽団      3 交響詩《ローマの祭り》
1位  9 百萬石ウインドオーケストラ      4 Ping,Pang,Pong〜トゥーランドットによるウィンドバンドのための序曲〜
1位 10 秋田吹奏楽団          4 鼓響・・・故郷T童歌、U奏春、V鼓響
1位 11 東海市吹奏楽団        4 交響詩《ローマの祭り》 より チルチェンセス、主顕祭
1位 12 川越奏和奏友会吹奏楽団  5 交響的舞曲 より 第3楽章(ラフマニノフ)
 ?  13 宝塚市吹奏楽団        3 ウインドオーケストラのためのマインドスケープ



2位  1 アンサンブルリベルテ吹奏楽団   5 カプレーティとモンテッキ〜「ロメオとジュリエット」その愛と死〜
2位  2 名取交響吹奏楽団       5 宇宙の音楽
 ?   3 創価学会関西吹奏楽団    4 BACHの名による幻想曲とフーガ
1位  4 鏡野吹奏楽団          4 星を釣る海〜吹奏楽のための
2位  5 富山ミナミ吹奏楽団        2 吹奏楽のための交響的印象《海響》
1位  6 北見吹奏楽団          1 交響曲第3番 より 第1楽章(ラフマニノフ)

3位  7 グラールウインドオーケストラ     5 アダージョ・スウォヴィアンスキエ
1位  8 ブリヂストン久留米        1 地の精のバラード
3位  9 玉名女子ウインドアンサンブル   4 森の贈り物
1位 10 横浜ブラスオルケスタ       1 ブリリアント交響曲
2位 11 アンサンブル・ヴィルトォーゾ     5 アルプス交響曲
1位 12 倉敷市民吹奏楽団      4 バレエ音楽「道」
619名無し行進曲:2009/10/07(水) 21:20:05 ID:3N+I7i/g
>>618
前半に1位が集中しているな。
てか関西wwwwwwww
620名無し行進曲:2009/10/07(水) 21:21:42 ID:YYQdodde
【高校前半】
1位 01 東関東 市立柏
2位 02 関 西 天理
1位 03 九 州 精華
1位 04 東 海 光ヶ丘
3位 05 九 州 コザ
2位 06 西関東 埼玉栄
3位 07 中 国 明誠
1位 08 関 西 淀工
1位 09 東 京 片倉
1位 10 東 北 磐城
2位 11 四 国 坂出
2位 12 北海道 旭川商
2位 13 東関東 習志野
1位 14 北 陸 明峰
3位 15 東 海 安城学園

【高校後半】
2位 01 北 陸 高岡商
3位 02 東 北 湯本
1位 03 四 国 高知西
2位 04 九 州 鹿情報
2位 05 西関東 伊奈学
1位 06 北海道 第四
3位 07 関 西 桐蔭
2位 08 東 海 名電
1位 09 中 国 山陽
3位 10 東関東 創英
1位 11 西関東 共栄
2位 12 東 北 秋田南
2位 13 東 京 駒沢
2位 14 中 国 修道
621名無し行進曲:2009/10/07(水) 21:25:06 ID:Q4YlqP1i
関西は

1位 関吹
2位 宝塚
3位 尼崎

って聞いたことがある
622名無し行進曲:2009/10/07(水) 21:27:29 ID:v8j5cqV1
NTT西は倉敷に負けたのか
職場じゃ上手い方でも今年は期待できないかも
623名無し行進曲:2009/10/07(水) 21:40:04 ID:YYQdodde
支部順列(一般)  >←5点以上に付き1コ  ≧←5点以内

北海道 ⇒ 上磯=北見(同点)
東北 ⇒ 秋田>>名取>>>泉
東関東 ⇒ 横浜>>>相模原>グラール
西関東 ⇒ 川越>リベルテ
東京 ⇒ グロ独占
東海 ⇒ 東海市>ヴィルト(審査方式が特殊なため不明)
北陸 ⇒ 百万石>>富山(詳細不明。百万石ダントツらしい)
関西 ⇒ 関西創価>宝塚>尼崎(点数不明)
中国 ⇒ 倉敷≒NTT(一点差)
四国 ⇒ 鏡野≧BMS
九州 ⇒ ブリ>>宮之城>玉名
624名無し行進曲:2009/10/07(水) 23:59:28 ID:OkAvsXDs
今まで小編成だったみかかが今年65人になったって本当?
625名無し行進曲:2009/10/08(木) 01:04:26 ID:PR7eprXH
>>601
ペットボトルの水くらいでグチグチ言うなよゞ
626名無し行進曲:2009/10/08(木) 01:21:28 ID:Zd2KCLG0
>>624
みかか西は社員以外を入れまくりです
たぶんセミプロ級のやつばかり

規定違反じゃないけど、ね。
627名無し行進曲:2009/10/08(木) 02:01:57 ID:Lnbf1HZk
それで良い演奏を聴かせてくれるなら、観客としては大歓迎
今年はいつもに増して楽しめそうだな
628名無し行進曲:2009/10/08(木) 02:34:34 ID:oZeend4z
>>621
関西は

1位 尼崎
2位 創価
3位 宝塚

だったはず。
629名無し行進曲:2009/10/08(木) 03:00:15 ID:2mhUlAML
関西創価が一位だよ
630名無し行進曲:2009/10/08(木) 07:13:40 ID:NrqrhVYO
>>620
関西順位間違ってるよ。
1位 淀工
2位 桐蔭
3位 天理
だよ。
631名無し行進曲:2009/10/08(木) 09:53:42 ID:zS+PL1yG
>>630
桐蔭が1位で
淀工が2位じゃないの?
632名無し行進曲:2009/10/08(木) 11:15:21 ID:NrqrhVYO
>>631
関西スレより
693:2009/08/31(月) 22:38:49 ID:GXvgIzX/
順位予想をこれ以上増やさないために審査員による実際の点数順位をここで公開しておく。

1淀川
2桐蔭
3天理
4四條畷
5伊川谷北
6近畿大学附属
7兵庫
8洛南
9高円

順位なんてものを公開すれば公開するなとうるさいやつがいるがそこまで面倒を見切れない。
633名無し行進曲:2009/10/08(木) 13:21:57 ID:ShCTwsHA
今年の全国で注目してる団体ベスト3ってどこ?
俺は…

1 精華 言わずもがな
2 伊奈 なんだかんだどんな風に仕上がるか
3 磐城 脳汁w
634名無し行進曲:2009/10/08(木) 13:27:17 ID:TU+Rt+KB
伊奈なら、一般聴衆に不評でも審査員からは減点されないように仕上げて来るだろうな。
635名無し行進曲:2009/10/08(木) 13:46:40 ID:7FfL0uaC
おれの注目団体は
中学 なし
高校 磐城、高知西、秋田南
大学 山大、駒澤
職一 リベルテ、グラール、秋田吹

全体のベスト3だったら、リベルテ、グラール、秋田吹
636名無し行進曲:2009/10/08(木) 13:47:46 ID:sj4u23q3
逆に磐城は一般聴衆うけは良さそうだが、審査員がどう評価するかが微妙なとこだな。
637名無し行進曲:2009/10/08(木) 14:07:09 ID:7rviyPdT
とりあえず磐城は確実にブラボーの嵐。
638名無し行進曲:2009/10/08(木) 14:57:40 ID:bHQVYCic
精華・コザ・栄・磐城・情報・第4が特に楽しみ。
インフルエンザによる欠場校がありませんように…
639名無し行進曲:2009/10/08(木) 15:10:38 ID:ecbh9DjD
精華と天理と淀が
接戦じゃない?
640名無し行進曲:2009/10/08(木) 15:30:18 ID:p5joxIP4

課題曲T・・・ブリヂストン、横浜ブラス
課題曲U・・・大田一中、習志野
課題曲V・・・五月台、埼玉栄
課題曲W・・・東海第四、秋田吹奏楽団
課題曲X・・・春日部共栄、近畿大学
641名無し行進曲:2009/10/08(木) 15:40:43 ID:yhebEhWl
課題曲5は春日部共栄と天理の戦いになるな。

642名無し行進曲:2009/10/08(木) 15:59:12 ID:mWkUzAjN
課題曲T・・・小平六中、横浜ブラス
課題曲U・・・習志野高
課題曲V・・・小平三中、創価グロ
課題曲W・・・東海大第四高、駒澤大学
課題曲X・・・天理高、春日部共栄高


643名無し行進曲:2009/10/08(木) 16:07:15 ID:OoEjgftZ
TBT、中学の展望 orz
644名無し行進曲:2009/10/08(木) 16:23:59 ID:TU+Rt+KB
課題曲Vなら、改造だらけの神大忘れんなよ。
645名無し行進曲:2009/10/08(木) 16:25:44 ID:/jqBDM8e
>>644
えっ?
646名無し行進曲:2009/10/08(木) 16:38:10 ID:9MXyaZEV
>>643
こないだから同じ人?
早いやつから順番なのは当たり前でしょ
647名無し行進曲:2009/10/08(木) 16:41:18 ID:abQboxQv
精華は期待しすぎてはいけない。
九州大会聞く限りじゃ洛南超えは厳しい。
もちろん好みはあると思うが。
648名無し行進曲:2009/10/08(木) 16:49:52 ID:7FfL0uaC
精華はこのままじゃ静岡大すら越えられないかもね
でも今年は明らかに磐城>>>>>>>>>>>静岡大
649名無し行進曲:2009/10/08(木) 16:55:10 ID:0rcqnbJR
静岡大よりも下って書く奴が定期的に現れるが、本当に演奏聴いたのか?wって感じ。

洛南の全国のラッパは凄かったな。Hrと打楽器は精華。
650名無し行進曲:2009/10/08(木) 17:08:04 ID:QPsBkpOi
打楽器は栄だろw
651名無し行進曲:2009/10/08(木) 17:14:27 ID:toMgCYJv
>>648
なんでレベルの低い大学と比べようとするかわからん

一応の金賞受賞団体である磐城と、金賞が一度もない静大を比べる時点で磐城の説得力は無い
また全体のレベル的には昔から 高校>大学 なのは明白
比べるなら同じ高校部門でどうぞ


今年の個人的予想は福岡大学も静岡大学も銅
652名無し行進曲:2009/10/08(木) 17:18:08 ID:j35SFSsK
>>651
>全体のレベル的には昔から 高校>大学 なのは明白

違う

神大>一部の高校>普通の高校>普通の大学
653名無し行進曲:2009/10/08(木) 17:20:52 ID:toMgCYJv
だから、それらを平均した全体のレベルって言ってんだろ

いちいち団体ごとに順列つけたら一言じゃおさまらん
654名無し行進曲:2009/10/08(木) 17:23:48 ID:0rcqnbJR
>>652
神大が上手い事ぐらいみんな知ってるだろ・・・。
655名無し行進曲:2009/10/08(木) 17:24:31 ID:toMgCYJv
ところで、神奈川大学のディオニソスと、今年の磐城はどっちが上手いの?
656名無し行進曲:2009/10/08(木) 17:30:08 ID:14p7Mw7L
横レスで悪いんだけど、今年の高校の部で衝撃を受けたのは北陸の小松明峰
今年初出場の若いバンドだけど、バルトークの泥臭さがハンパないの!

県大会の時は全国で金狙えると思ったけど、北陸大会の時はミスが多くてちょっと厳しいかなっておもった

もしかしたらの大波乱に期待
ってかこのバンドはほんとに賛否両論になると思う
どちらにしてもこれからに期待
657名無し行進曲:2009/10/08(木) 17:33:31 ID:p5joxIP4
>>656
支部落ちの役人聴いた時にも同じこと思った。
あのホールでは代表になることないだろうなと思っていたが
爆音を差しい引いても評価に繋がるだけの長所があったんだろうね。
北陸スレでは金賞予想もあるね。関係者かもしれないけど。
658名無し行進曲:2009/10/08(木) 17:35:01 ID:TU+Rt+KB
【高校前半】
◎01 東関東   柏(小澤) 神の手バンドだから
◎02 関 西  天理(新子)←いまでもたまに行くらしい 理事長の思し召しで
◎03 九 州  精華(近藤 竹内 他) 直感
○04 東 海  光ヶ丘(仲田) 神の手バンドじゃないから
●05 九 州  コザ(?) 普門館童貞だから
◎06 西関東 埼玉栄(宍倉) サウンド一本勝負で
○07 中 国  明誠(佐藤) セレクションだから
◎08 関 西  淀工(立田 木村) 副理事長だから
     休   憩
◎09 東 京  片倉(小澤 甘粕) 神の手バンドだから
○10 東 北  磐城(小塚) 役人でも、矢代交響曲でもないから
●11 四 国  坂出(?) 全国大会初演の現代曲は評価悪いから
○12 北海道 旭川商業(加養)
◎13 東関東 習志野(加養 .etc) ノーコメント
●14 北 陸  明峰(加養) 神の手バンドじゃないから
●15 東 海 安城学園(鈴木)神の手バンドじゃないから

最近の火曜バンドってどうよ?
659名無し行進曲:2009/10/08(木) 17:36:02 ID:0rcqnbJR
初出場校が弾けて欲しいのは同意
660名無し行進曲:2009/10/08(木) 17:37:12 ID:p5joxIP4
ちなみに自分は代表次点だった2006年から小松明峰ファンです。
同校顧問の桜丘時代(テレビに出た時)はあまり好きではなかったが
代表次点の課題曲Wを聴いた時に、指導者の深い音楽が感じ取れた気がした。
661名無し行進曲:2009/10/08(木) 17:41:04 ID:p5joxIP4
>>658
以前の使い古しじゃねーかw
ガイーヌって現代曲なのか?というダメ出し。
662名無し行進曲:2009/10/08(木) 17:43:47 ID:zS+PL1yG
高知西と間違ったんだろw
663名無し行進曲:2009/10/08(木) 17:45:46 ID:TU+Rt+KB
>>661

スマソ。

前にあったやつをコピペしたから、そこまでチェックしてなかったよorz
664名無し行進曲:2009/10/08(木) 18:07:57 ID:Lnbf1HZk
ひさびさに聴ける交響的舞曲が楽しみすぎるのはおれだけじゃないだろう。
よって注目は川越奏和。あとは名取、宮之城、ヴィルト。
なんだけど、佐藤正人のサウンドはもうお腹いっぱい。
665名無し行進曲:2009/10/08(木) 18:13:25 ID:X/P5/RZo
>>650 打楽器に限らず、栄サウンドは楽しみだよ。 精華の“華麗なる舞曲”もどんな感じかなぁ・・・。
666名無し行進曲:2009/10/08(木) 18:13:47 ID:p5joxIP4
秋田吹奏楽団は天野氏が振るべき。
名演になるより、まずはDVDであの指揮が見たい。
667名無し行進曲:2009/10/08(木) 19:16:54 ID:TU+Rt+KB
栄っていつ頃からサウンド重視に方向転換したの?

栄は全国初登場以来、サウンドの印象残らない位、
テクニック重視の技術ひけらかしのイメージ強かったけど。
668名無し行進曲:2009/10/08(木) 19:19:26 ID:ilu7YUlw
>>667
2005年に銀取った後完全に脱皮したよね。
669名無し行進曲:2009/10/08(木) 19:29:14 ID:yhebEhWl
>>668
そう。
その翌年から佐藤正人氏がコーチに入って激変したんだよ。
670名無し行進曲:2009/10/08(木) 19:32:20 ID:ilu7YUlw
ただ、栄独特のTpが「オラー!!」って吹く回数が激減したんだよなw
671名無し行進曲:2009/10/08(木) 19:33:01 ID:TU+Rt+KB
>>668

ショパンメドレーの年?
確か銀賞下位の方だったっけ?


あの年ねぇ。
なるほど。


技術ひけらかししてれば金賞確実と信じてただけに相当ショックだっただろうね。
しかし、
よく方向転換したもんだ。普通、もっと、もっと!
と技術ひけらかしに更に走りそうだけど。

宍倉の作戦勝ちとは思うけど、サウンド勝負も、長くは効かないと思うな。
672名無し行進曲:2009/10/08(木) 19:44:37 ID:ilu7YUlw
ショパンだけがあーだこーだ言われるけど、個人的に課題曲の方が微妙だった。
673名無し行進曲:2009/10/08(木) 19:46:59 ID:7FfL0uaC
課題曲なら06のほうがひどくない?
とても金賞とは思えなかった
でも自由曲は素晴らしかったけど
674名無し行進曲:2009/10/08(木) 19:49:33 ID:bMjtcoXd
佐藤正人の音楽は、整っているけど何が言いたいのか全く分からない
主張の無い音楽が多い。
トレーナー・下振りとしてはいいのかも知れないけど、
あれじゃあ聴いてて面白くない。
675名無し行進曲:2009/10/08(木) 19:51:25 ID:TU+Rt+KB
と言うか、
栄は、課題曲よりも自由曲勝負って感じじゃなかった?

そんな印象あったけど。
676名無し行進曲:2009/10/08(木) 19:54:56 ID:3IWwYACM
吹奏楽振ってる業界ゴロに
音楽性なんてものを求めちゃいけない
学校の先生や素人よりはマシ、という程度なんだから
677名無し行進曲:2009/10/08(木) 19:57:41 ID:TU+Rt+KB
今、栄は、
選曲、アレンジ→宍倉
合奏→サトマ
って事?

宍倉、合奏からは外されたか。
678名無し行進曲:2009/10/08(木) 20:04:23 ID:p5joxIP4
01年、02年の栄はテクニックの金賞なのか?んなことないだろ。

以前からサウンドにはチカラ入れてたけど、06年で開花した印象。
もともと栄は全国上位を維持してきたバンド。
ダフニスにチェロ使ってたバンドが、サウンド意識しないわけがない。
679名無し行進曲:2009/10/08(木) 20:13:17 ID:Cnkpq6jm
>>677
顧問は何してるの?
合唱の指導?
680名無し行進曲:2009/10/08(木) 20:21:05 ID:OgkDNWE9
ストレートな響きのバンドが多い中、カヴァレリアの時の栄は普門館いっぱいにサウンドが拡がっていて感心したな。
同じく城東も拡がっていたけど、こちらは少し汚かった。
681名無し行進曲:2009/10/08(木) 20:31:42 ID:Lnbf1HZk
今年の栄はいつもと違う
あまり主張を感じないのが佐藤正人だと言うのなら、サトマ臭さは皆無
聴けば、何を重視してるかなんて議論はふっ飛ぶさ
682名無し行進曲:2009/10/08(木) 20:42:27 ID:f9cTPtXb
キチガイさんが来てるねw
683名無し行進曲:2009/10/08(木) 20:44:54 ID:TU+Rt+KB
サトマもそうだし、小澤や火曜も、
コンクールで主張なんか必要ない。
大切なのはいかに減点されないか?であって。
そのためには、ピッチを揃えて、アインザッツを合わせなきゃならない。

って考えだからね。
684名無し行進曲:2009/10/08(木) 20:49:09 ID:f9cTPtXb
キチガイさんキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
685名無し行進曲:2009/10/08(木) 21:01:52 ID:nvs5iBho
キチガイと聞いて( ´ー`)y-~~
686名無し行進曲:2009/10/08(木) 21:04:10 ID:3IWwYACM
このキチガイ何時から吹奏板に常駐してんだろ
気持ち悪いな
687名無し行進曲:2009/10/08(木) 21:11:56 ID:ilu7YUlw
嫌われ者が本格的にウザくなったのは2006年からだな。
688名無し行進曲:2009/10/08(木) 21:17:07 ID:toMgCYJv
嫌われ者はドレダ?(゜Д゜;≡;゜д゜)
689名無し行進曲:2009/10/08(木) 21:18:18 ID:f9cTPtXb
来てるのは別のキチガイさんですね
690名無し行進曲:2009/10/08(木) 21:22:01 ID:VZMRoEHW
日常生活が充実してる奴は2ちゃんねるなんか見ないよな
691名無し行進曲:2009/10/08(木) 21:33:20 ID:nvs5iBho
情弱2ch脳( ´ー`)y-~~
692名無し行進曲:2009/10/08(木) 21:54:48 ID:7I/4TU64
>>683
縦横くらいそこら辺のダメ指導者でも合わせてるだろ。バ〜カ。
知ったかぶりヤメレ。
693名無し行進曲:2009/10/08(木) 22:48:27 ID:cv0w9BoN
アンチの工作活動すげえwww

栄のコーチがサトマ?
宍倉氏が毎日合奏やってるよ。

どうしても尚美とくっ付けたいんだなw
694名無し行進曲:2009/10/08(木) 23:23:49 ID:7A0ftMwn
お前ら、この団体はあのコーチ、あの団体はこのコーチ、みたいな聴き方するようになったら、
声優で見るアニメを選択するアニヲタみたいな本末転倒な状態になってしまうぞ。
695名無し行進曲:2009/10/08(木) 23:33:09 ID:yhebEhWl
>>693
宍倉さんが毎日合奏してるけど、サトマは見に来てるよ、あと後藤洋とかも。
なんも知らないくせにすぐアンチアンチってバカの一つ覚えみたいだなw
696名無し行進曲:2009/10/08(木) 23:36:52 ID:cv0w9BoN
>>695
年に1回か2回の事をコーチみたいな事言うなよw
西関東前に1度サトマが見たのは知ってるよ。
697名無し行進曲:2009/10/08(木) 23:37:25 ID:7I/4TU64
自分で縦横合わせたこともないくせに
練習やレッスン内容を見てもないくせに
さも見たような気になってのカキコミヤメレ
ウザス
698名無し行進曲:2009/10/09(金) 00:33:08 ID:IypV5EoK
彼らのレッスン受けたことあるけど、縦横合わせるだけじゃなかったよ。

ってか縦横合わせるくらいのことは全国行くバンドなら当然普通にできてることだから。
699名無し行進曲:2009/10/09(金) 01:02:41 ID:4pPHsCtm
賞当てとか、○○サウンドとか考えないで楽しんだ方がいいと思うけどね
自分も前にそういう聴き方(バックのコーチは知らなかったけど)してたけど
嫌気がさしたよ
700名無し行進曲:2009/10/09(金) 01:11:28 ID:dkAdkI0F
有名指揮者の中だったらサトマはまともな音楽する方だと思うけど…
701名無し行進曲:2009/10/09(金) 01:11:36 ID:0KsWqtZJ
700なら、今年は全11支部から金賞排出
702名無し行進曲:2009/10/09(金) 01:14:34 ID:0KsWqtZJ
>>700
氏ねや!!
703名無し行進曲:2009/10/09(金) 03:00:36 ID:BJM+G0AD
サトマは賢い。
でも指揮の勉強はした方がいいな。
力み過ぎてて音が汚い。
以前尚美の課題曲クリニックに行ったことがあるが言っていることは至極当たり前で正しいが棒がそうなっていない。
コンクールではその力みがプラスに作用して結果に繋がっているが音大やプロのバンドでは厳しいだろ。
704名無し行進曲:2009/10/09(金) 03:37:08 ID:t/hk/UCm
尚美は階級昇格ってあるの?
だいぶ前の情報では火曜も正人も講師で、小澤が名誉教授だった気がするけど
705名無し行進曲:2009/10/09(金) 04:45:13 ID:ivReoZX+
TBT氏 高校up乙。
706名無し行進曲:2009/10/09(金) 07:44:21 ID:CCZstkXW
やっぱ音楽って聴いててぞくぞくするくらいのサウンド、プラステクニック! これに尽きるっしょ!! だから栄が好きだなぁ・・!
707名無し行進曲:2009/10/09(金) 08:03:47 ID:7+s9Lobc
佐藤正人氏ってごく普通のバンドディレクターだと思うよ。

708名無し行進曲:2009/10/09(金) 12:47:08 ID:a03sycij
中高の学校って、こんな3流4流バンドディレクターに、
いくら謝礼を渡してるの?
709名無し行進曲:2009/10/09(金) 12:52:45 ID:/CEQRCy2
>>708 お前は一流なのか?
710名無し行進曲:2009/10/09(金) 13:07:58 ID:vTAmjnaX
年契約で50くらい
711名無し行進曲:2009/10/09(金) 13:27:10 ID:cAvOWei8
TBT
>3出を3金で締めくくれるでしょうか!

精華だけ!マークw
712名無し行進曲:2009/10/09(金) 13:59:25 ID:vTAmjnaX
全部読んだけど、別に精華だけマークされてるわけじゃないでしょ。
高校で3金がかかっているのは 精華、淀工、伊奈 だけなんだし。
淀、伊奈に関してはほぼ常勝バンド。
精華が今年金なら、同校では初の3金達成です。

中学の展望と比べると、高校の展望は実績中心なのが物足りないがな。
713名無し行進曲:2009/10/09(金) 14:08:15 ID:a03sycij
>>709
お前、馬鹿じゃないの?
俺はバンドディレクターでもないし、アマチュア相手に小銭を稼ぐ奴らは嫌いなんで。
714名無し行進曲:2009/10/09(金) 15:16:35 ID:z/UKRw5i
それなら他板いけば?
715名無し行進曲:2009/10/09(金) 15:42:41 ID:3xUU+kME
村髪やめれ
716名無し行進曲:2009/10/09(金) 15:50:08 ID:a03sycij
>>714
何で?
ここは、バンドディレクターを大先生だと勘違いしてる人達ばかりなの?
717名無し行進曲:2009/10/09(金) 15:56:17 ID:BJM+G0AD
じゃあ誰が大先生か言ってみろよ
718名無し行進曲:2009/10/09(金) 15:57:05 ID:z/UKRw5i
じゃぁ聞くけどあんたの言う一流なバンドディレクターって誰のこと?
719名無し行進曲:2009/10/09(金) 16:13:55 ID:ooEQXgqh
>>713
アマチュア相手に小銭を稼ぐ奴らは必要だ、とだけ言っておこう。
720名無し行進曲:2009/10/09(金) 16:32:56 ID:SpcAyyKP
小銭でいいからくれ
721名無し行進曲:2009/10/09(金) 17:30:26 ID:AnYOGjbT
最近いろんな人のアレンジが増えてるが、何人がちゃんとアレンジしたのでしょうかね?
レンタル譜のコピーをどこからか借りて、ちょっといじって○○編曲としてやってる学校が多いと思います。せこいことすんな!
722名無し行進曲:2009/10/09(金) 17:34:45 ID:/CEQRCy2
>>721 能力ない奴は哀れだね。
723名無し行進曲:2009/10/09(金) 18:13:10 ID:kVH5AVdQ
渡辺氏と丸谷氏がすばらしい。
724名無し行進曲:2009/10/09(金) 18:57:53 ID:z/UKRw5i
現役じゃないか。
バンドディレクターは?
725名無し行進曲:2009/10/09(金) 19:32:04 ID:7ULvMDth
>>721
悲しいかな、そんな名前だけ編曲者も少なくないんだよね・・・現実問題。
仮に団体独自のアレンジを追加しても正直に編曲者を表示しているバンドが殆どだとは思うが。

後藤氏のような編曲だと、楽章抜粋から楽器の重ね方から特徴ありすぎだから
あれの編曲からパクるのはかなり無理があるが、淀氏のパクリなら聴いたことあるw
最近、歌劇やバレエでも「〜セレクション」や「〜ファンタジア」みたいなのが多いのは
編曲のパクり防止もあるのかな、と勝手に想像。単一楽章系はパクり放題。


イレギュラーな例だと、そのバンドが編曲したのと某編曲家がアレンジしたものを混ぜて
編曲家の名前しか表示しない例とかw
726名無し行進曲:2009/10/09(金) 19:46:04 ID:a03sycij
バンドディレクターに一流なんている訳ないでしょ!
音楽家になれなかった奴らが、アマチュア相手に仕事をしてるんだから。
727名無し行進曲:2009/10/09(金) 19:49:20 ID:4aNE6p69
前半
1 銀 関西 兵庫県 尼崎市吹奏楽団
2 銀 東関東 神奈川県 相模原市民吹奏楽団
3 銅 四国 徳島県 BMSウィンドアンサンブル
4 銅 東北 宮城県 泉シンフォニックウィンドオーケストラ
5 銅 北海道 北海道 上磯吹奏楽団
6 銀 中国 広島県 NTT西日本中国吹奏楽クラブ
7 銀 九州 鹿児島県 宮之城吹奏楽団
8 金 東京 東京都 創価グロリア吹奏楽団
9 銀 北陸 石川県 百萬石ウィンドオーケストラ
10 金 東北 秋田県 秋田吹奏楽団
11 銀 東海 愛知県 東海市吹奏楽団
12 金 西関東 埼玉県 川越奏和奏友会吹奏楽団
13 銀 関西 兵庫県 宝塚市吹奏楽団

後半
1 金 西関東 埼玉県 川口市・アンサンブルリベルテ吹奏楽団
2 銀 東北 宮城県 名取交響吹奏楽団
3 銀 関西 大阪府 創価学会関西吹奏楽団
4 銅 四国 高知県 鏡野吹奏楽団
5 銀 北陸 富山県 富山ミナミ吹奏楽団
6 銅 北海道 北海道 北見吹奏楽団
7 銀 東関東 神奈川県 グラールウインドオーケストラ
8 金 九州 福岡県 ブリヂストン吹奏楽団久留米
9 銅 九州 熊本県 玉名女子ウインドアンサンブル
10 金 東関東 神奈川県 横浜ブラスオルケスター
11 銀 東海 長野県 アンサンブル・ヴィルトゥオーゾ吹奏楽団
12 銀 中国 岡山県 倉敷市民吹奏楽団グリーンハーモニー
728名無し行進曲:2009/10/09(金) 20:37:17 ID:sUuS1pUv
>>726
小沢俊朗
729名無し行進曲:2009/10/09(金) 20:43:40 ID:ZXVDp/Wj
柏…東関東満点通過だし減点最小限で来るだろう。上手いはず。嫌いだけど。
淀…支部まではともかく、全国での演奏はさすがに誰も文句言えない。
栄…響き方やサウンドがワンランク上。ただし例年の曲より映えずに終わりそう。
習志野…なんだかんだ言って、ちょこちょこした曲は十八番だからな。ラスト部分の演奏が今から想像できる。

で、精華か磐城
磐城は脳汁噴き出す怪演予想。テクニックは抜群だろう。
精華は信者絶讚だろうが、曲がなあ。フェスバリのようにはいかんだろ。

どちらかが金だろうな。
730名無し行進曲:2009/10/09(金) 20:52:55 ID:1DDSWdSi
豪華なラインナップだよなー
731名無し行進曲:2009/10/09(金) 21:19:51 ID:hWjCO6Od
>>695
栄関係者乙w
むしろ栄の生徒乙w
732名無し行進曲:2009/10/09(金) 21:20:55 ID:l2PxriWA
さー明日の栄は全員ミーティングだwwwwwwwwwwwwwwwww
733名無し行進曲:2009/10/09(金) 21:29:05 ID:hdvSyPJA
磐城には「減点されない」演奏ってのをしてもらいたくないなぁ。
賞度外視のあくまでもやりたいことを主張する演奏で脳汁をジュワーっと噴出してもらいたい。
734名無し行進曲:2009/10/09(金) 21:46:45 ID:ivReoZX+
>>733
それならだいじょーぶ
攻めるでしょ
735名無し行進曲:2009/10/09(金) 21:49:37 ID:qrXc6/dv
精華ってフェスバリの前年の自由曲なんだっけ?
736名無し行進曲:2009/10/09(金) 21:59:05 ID:Jr5SM2OQ
磐城の爆音は好みがわかれるでしょう。私は嫌いです。
737名無し行進曲:2009/10/09(金) 21:59:11 ID:3huOyThn
宇宙の音楽
738名無し行進曲:2009/10/09(金) 22:16:20 ID:ZXVDp/Wj
てか、磐城には攻めてもらわないと、それこそ没個性になってしまう。
あとは高商ぐらいしかないもの。
昔の基町とか川本のような対極バンドがあればなおさら面白い国大会になるのに。
739名無し行進曲:2009/10/09(金) 22:20:58 ID:t/hk/UCm
今年のレベルで栄の金賞有り得ない。
ディズニーで金取ったらそれこそ伝説。



今年は選曲で自滅するであろう団体が盛り沢山。
まぁ頑張って。
今年も西関東は金賞一つだと思うよ。
740名無し行進曲:2009/10/09(金) 22:34:00 ID:IypV5EoK
磐城は毎年賛否両論あるよな
741名無し行進曲:2009/10/09(金) 22:43:06 ID:+pNexWr4
磐城の怪演は十分予想できるから。
秋田南にはがんばってほしいな…。
742名無し行進曲:2009/10/09(金) 22:54:11 ID:ooEQXgqh
>>733
今年のはそうなるかもなw あっけに取られるかもよ。脳汁も出るだろうね。
743名無し行進曲:2009/10/09(金) 22:56:25 ID:3huOyThn
弾けて欲しいけど、03のなんとか富士みたいな演奏にはなって欲しくないな。
あれは勢いうんぬんじゃなくて普通に崩壊してた。
744名無し行進曲:2009/10/09(金) 22:59:56 ID:ooEQXgqh
>>740
賛否両論なんてないよ。あるのは、嫌いなヤツと好きなヤツが明確にいるってだけ。
論なんて無いのさ。生理的な部分で決まってくる。736の女子なんかも典型的だな。
745名無し行進曲:2009/10/09(金) 23:03:28 ID:1DDSWdSi
なんとか富士ってどこ?
746名無し行進曲:2009/10/09(金) 23:08:00 ID:JqF6Fnsq
曲名だろ。連祷富士
747名無し行進曲:2009/10/09(金) 23:08:47 ID:7ULvMDth

今年選曲で失敗した(失敗する)高校

北海道・・・なし
東北・・・・・山形中央
東関東・・・?
西関東・・・埼玉栄、伊奈学園
東京・・・・・高輪台
東海・・・・・なし
北陸・・・・・?
関西・・・・・なし
中国・・・・・出雲北陵、岡山学芸館
四国・・・・・松山東(?)
九州・・・・・城東

支部落ち団体は予想通りだった。
特に致命的なのは中国支部の2団体。
吹奏楽のマーラーは斬新なのが嬉しい反面、
55人ごときで金賞の演奏ってどんなん?
伊奈学園は「良くて」銀賞だろうと思う。
下手すると数年前の栄みたいになるかもね。
748名無し行進曲:2009/10/09(金) 23:10:22 ID:ooEQXgqh
>>743
これ聞いて、普通に崩壊してるとは思わんな。

http://www.nicovideo.jp/watch/nm6663184
749名無し行進曲:2009/10/09(金) 23:17:13 ID:3huOyThn
>>748
いや、別に好きって言ってる人を否定しようって気はサラサラないんだけど。
あくまで「俺」は崩壊してると感じるのであって。
自分自身が金管だから「すげー、なんであんなに吹けるんだ?」って思いながら聴いてたけど、
と同時に金賞は無いなとも思ったし。
750名無し行進曲:2009/10/09(金) 23:22:09 ID:wgI6TSUk
春日部共栄の福島作品はどうなん?
751名無し行進曲:2009/10/09(金) 23:27:05 ID:Jr5SM2OQ
>>741
秋田南の課題曲はいいよ。
752名無し行進曲:2009/10/09(金) 23:35:14 ID:cXzX6f4M
>>751
毎年いいいいって聞くけど
さっぱり金賞とれないよね、飽きた南
753名無し行進曲:2009/10/09(金) 23:45:40 ID:dMkQQXOZ
全国の富士は変に弄り過ぎた感じがした

東北のまんまがよかったんだけどなぁ
754名無し行進曲:2009/10/10(土) 00:04:38 ID:BcfiHmZ2
>>753
同意。確かに演奏自体は 東北>全国
でも前々年の役人ほどインパクトは無かったけどね。
東北のままの演奏でも金賞いけるほどではなかったと思う。
755名無し行進曲:2009/10/10(土) 00:05:06 ID:h6oSfkPb
>>733

そういう演奏の方がいい印象残るよね。

やりたい曲、やりたいように演奏して、それで金賞だったらいいし、
別に銀賞でも構わん。
756名無し行進曲:2009/10/10(土) 00:19:43 ID:3vaxZU/u
磐城聴くとリードやってたころの野庭を思い出す
音楽に魂を感じるんだよなぁ
古い話しでスマソ
757名無し行進曲:2009/10/10(土) 00:22:48 ID:h6oSfkPb
うねってたね。
こぶし回してたね。
揺れてたね。
758名無し行進曲:2009/10/10(土) 02:53:51 ID:ccEZ2uRY
>>725
淀氏の編曲はかなり原曲を大事にしていて良いと思う。それがパクられやすい原因だろうな…
淀版のメリーウィドゥは一度聞いてみたいな。
759名無し行進曲:2009/10/10(土) 05:53:45 ID:CG1I3xni
>>747
東関東・・・習志野
760名無し行進曲:2009/10/10(土) 06:54:57 ID:lKVZschM
ちょいちょい嫌われものが出てくるな。
761名無し行進曲:2009/10/10(土) 08:17:08 ID:/oLwIItr
>>739 でもさぁ、ほかの学校じゃディズニーは選ばないし…そこを選んで全国まで出てきたのは評価したいし、凄いことじゃない。 毎年楽しみにしてるし、おいらは好きだなぁ…。
762名無し行進曲:2009/10/10(土) 08:32:11 ID:6zhILOqg
>>739

えらそうに言ってるけど、西関東が金賞一つは今年に限ってはない。


栄しか聴いてないの?

だとしても金賞常連だし仕上げてくるでしょ
763名無し行進曲:2009/10/10(土) 10:49:50 ID:8rJ1IuuO
西関東聞いた俺の意見だが
むしろ西関東代表で金賞に一番近いのは栄だと思った
今年も全部金賞と予想

即売CD何回も聞いてるが、やっぱり上手いわw
764名無し行進曲:2009/10/10(土) 10:50:55 ID:+fGvj/NN
もっと他の音楽聴けよww
765名無し行進曲:2009/10/10(土) 11:00:56 ID:D2RVKojp
今年は、春日部共栄が栄より上じゃないの? 
766名無し行進曲:2009/10/10(土) 11:10:52 ID:8rJ1IuuO
>>765
競泳と栄・伊奈は2点差
出演順を考慮すると・・・と言う感じ
むしろ競泳は前半でなくて良かったかと
あの曲じゃ前半では厳しいと思う

>>764
スルーしようかと思ったけど釣られてやるよw
普段、吹奏楽ばっか聞いてねーよwww
767名無し行進曲:2009/10/10(土) 11:24:05 ID:i+wSFFw5
>>766
普段聞いてるのは、AKB48 です
768名無し行進曲:2009/10/10(土) 11:25:31 ID:IZukkH27
>>767
お前マニアックなの聴いてるなw
769名無し行進曲:2009/10/10(土) 11:27:26 ID:WAFMfXSz
コンクールの音源しか聞かないのは昆虫の鑑である。
770名無し行進曲:2009/10/10(土) 11:58:36 ID:aDTzWFSz
俺も西関東聴いたけど埼玉御三家は磐石だから全部金賞とると思うよ。

栄はサウンドが別次元、伊奈は隙がないよね〜、で共栄は金管が上手すぎる全国トップレベル。
771名無し行進曲:2009/10/10(土) 12:01:57 ID:QUjoD4gZ
おれ(超コン厨)の最近よく聴く吹奏楽曲
エクストリーム・メイクオーヴァー(07のリベルテ)
ライフ・ヴァリエーションズ 〜生命と愛の歌〜(08の相模原)
カントゥス・ソナーレ(04のグロリア)
ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ(03のグロリア)
バレエ音楽「竹取物語」より(07の秋田吹)
バレエ音楽「審問」より(昔の近畿大)
メディアの瞑想と復讐の踊り(昔の近畿大)
光は大宇に満ちて〜シンフォニックバンドのために〜(07の鏡野)
閾下の桜樹 〜吹奏楽のための(饗宴の神奈川大)
かな。みんなは何聴いてる?
772名無し行進曲:2009/10/10(土) 12:08:29 ID:JzDSFsWB
コンクール音源しか聴かないのは「吹奏楽コンクール検定」試験対策でもある。
773名無し行進曲:2009/10/10(土) 12:19:21 ID:LfO5utuU
オレがよく聴くコンクール音源自由曲


2003…磐城、湯本、神大
2004…一般金賞(特に名取)
2006…磐城、神大、大津
2007…栄、神大、一般秋田
2008…淀工
774名無し行進曲:2009/10/10(土) 12:23:04 ID:+fGvj/NN
こいつらきめぇ〜wwww
775名無し行進曲:2009/10/10(土) 12:25:09 ID:JzDSFsWB
昆虫ならせめて1960年代の音源から聞けよ。
776名無し行進曲:2009/10/10(土) 12:35:06 ID:N+A448nm
↑ウルセ杉
777名無し行進曲:2009/10/10(土) 13:00:15 ID:D5IZmWPd
今年は中学の部が全く盛り上がりませんね。
778名無し行進曲:2009/10/10(土) 13:08:13 ID:9W+yDeGh
>>777
×今年は
○今年も

中学の部が高校より盛り上がっていたのは1988年頃まで。
高校並みに盛り上がっていたのは1997年頃まで。
779名無し行進曲:2009/10/10(土) 13:45:44 ID:Gqs3Gbrg
じゃあ中学も盛り上げてみようかー。
酒井根、生駒の2トップが三出の今年、どういう結果になるかみんなで予想してみよー。
780名無し行進曲:2009/10/10(土) 14:02:42 ID:h2m3tb59
高校前半の チケット 欲しいか?

http://www.killerjo.net/
781名無し行進曲:2009/10/10(土) 14:02:55 ID:xcpSvVF2
>>774 はいつも何を聴いてるの?モークンニ娘?
782名無し行進曲:2009/10/10(土) 14:05:53 ID:LfO5utuU
>>780
これなに?
携帯だと見れん。ウィルスかブラクラ?
783名無し行進曲:2009/10/10(土) 14:11:30 ID:b5D6skMZ
>782
ぐぐってみたけど、恐らくホラー系画像みたい。
784名無し行進曲:2009/10/10(土) 14:12:09 ID:+fGvj/NN
>>781
何だそれ?ww
785名無し行進曲:2009/10/10(土) 14:14:17 ID:i+wSFFw5
もぅ…クンニ・娘
786名無し行進曲:2009/10/10(土) 14:19:15 ID:w3YeSDXM
>>771
近畿の審問までほぼ一緒w
あとは今年の横ブラ、相模原、グラールの即売が加わる
787名無し行進曲:2009/10/10(土) 15:04:34 ID:ePC9BSB4

2004 一般土気
2005 湯沢北、城東
2006 柏、磐城、城東、習志野
2007 栄、明浄、片倉、与野、リベ、川越総和
2008 淀川、習志野、岡山学芸館、一般土気

あとは川越総和のダフクロ
超昆虫です
788名無し行進曲:2009/10/10(土) 15:06:15 ID:ePC9BSB4
川越奏和だった。失礼しました
789名無し行進曲:2009/10/10(土) 15:11:30 ID:iiZFNSG3
なんか輸入盤でいいの知らない?
輸入盤買うのは結構怖くていつも躊躇してしまうんだ
オケならまだ名前聞いたことあるところも多いのに
790名無し行進曲:2009/10/10(土) 15:37:38 ID:OYXjdNJQ
>>780

ブラクラ中尉
791名無し行進曲:2009/10/10(土) 15:48:31 ID:N+A448nm
ペットボトルの水くらいのんだってょくなぃ??
792名無し行進曲:2009/10/10(土) 15:53:08 ID:Qj3DlqQI
ネタね〜んだな
793名無し行進曲:2009/10/10(土) 17:15:04 ID:0YiYfhqs
インフルや台風で当日は混乱すればいいのに。

794名無し行進曲:2009/10/10(土) 17:22:54 ID:WjmLXqkx
>>793
あなた性格悪いねー。
795名無し行進曲:2009/10/10(土) 17:33:12 ID:xcpSvVF2
>>792
そうだね、ペットボトルの水も水分補給のためにあるしね。
・・・で、なんでダメだと思うの?

>>793
台風はもうないかな。次は地震と予想。
796名無し行進曲:2009/10/10(土) 17:54:55 ID:TgpriAJZ
地震は2004年にあったからもう起きないで。
797名無し行進曲:2009/10/10(土) 18:01:12 ID:/oLwIItr
>>770 たしかに…そうかも。 とにかく全国に出場する団体は健康管理をしっかりやって、当日は悔いの残らない演奏を期待してます。 マスクの無い人は入場禁止かも?
798名無し行進曲:2009/10/10(土) 19:07:44 ID:Svf8mcL+
マスクない人は入場禁止?
言ってる意味がさっぱり分からん
799名無し行進曲:2009/10/10(土) 19:45:33 ID:D2RVKojp
797は世間知らずのガキなんだろ。ズレたこと言うやつがスレに多いのも
ガキ年代が多いからだろうな。
800名無し行進曲:2009/10/10(土) 19:50:10 ID:LfO5utuU
800なら波乱
801名無し行進曲:2009/10/10(土) 19:50:30 ID:h6oSfkPb
>>800は、日本で一番クリーンで人気者の指導者○谷がゲトしますた。

802名無し行進曲:2009/10/10(土) 19:52:02 ID:LfO5utuU
803801:2009/10/10(土) 19:52:38 ID:h6oSfkPb
orz
804名無し行進曲:2009/10/10(土) 20:01:58 ID:0YiYfhqs
丸谷さんは、いつまで指揮台にあがるんですやん
805名無し行進曲:2009/10/10(土) 20:17:16 ID:h6oSfkPb
理事長満期勤めるまでや!
806名無し行進曲:2009/10/10(土) 20:23:24 ID:LfO5utuU
>>804
エセ関西人乙。
807名無し行進曲:2009/10/10(土) 20:24:30 ID:SiPct1lm
>>804

>あがるんですやん
何語ですか?
808名無し行進曲:2009/10/10(土) 20:32:51 ID:h6oSfkPb
もちろん、全吹連理事長やでぇ。
809名無し行進曲:2009/10/10(土) 22:49:25 ID:XC8ZqiUi
あがるんですのん♭
810名無し行進曲:2009/10/11(日) 11:40:52 ID:54ryC0Mx
高校前半チケ一枚ヤフオクで24000円でゲットしたよ!!
結構安く手に入ったからよかったよ!!
811名無し行進曲:2009/10/11(日) 11:47:52 ID:reA3Ru3a
24000円あったら、好きなプロ奏者のCD買いあさる
812名無し行進曲:2009/10/11(日) 12:14:22 ID:0sbcNIXw
24000あったら、支部大会の金賞DVDあたりを3枚ぐらい買う。
813名無し行進曲:2009/10/11(日) 12:16:18 ID:4zqG4Uc7
せめて1枚5000円位だよな
814名無し行進曲:2009/10/11(日) 12:25:54 ID:m9/WaVpJ
定価では売りたくない
以前定価で譲ったら見事に転売されたという苦い思い出がある
転売屋は定価以外は出しづらいだろうし、本当に聴きたい人は多少高くしても買うはずだし
815名無し行進曲:2009/10/11(日) 12:26:18 ID:mYD5tkgf
>>810
転売屋の思うツボだねw
こんなおいしい餌がなければ転売屋も興味を持たないからね。
大学や中学みたいにね。
816名無し行進曲:2009/10/11(日) 13:10:22 ID:M9iwPanw
転売屋が儲かってもなんら問題無いだろ。セコいやつらだな。嫉妬としか思えん。
810みたいに結構安いと感じる需要があるんだから、これはこれでOK。
欲しいヤツと行けなくなったヤツを媒介する機能は必要だ。議論の余地無し。
817名無し行進曲:2009/10/11(日) 13:16:04 ID:1ZlTqh0x
893が儲かっても何ら問題ない、と同類の考え方ww
818名無し行進曲:2009/10/11(日) 13:40:12 ID:mYD5tkgf
未来レス乙

まさしく発売前の商品をオクに流す出品者そのものだな
819名無し行進曲:2009/10/11(日) 13:43:34 ID:GvmMeLqP
え? 893が未来レス??
820名無し行進曲:2009/10/11(日) 14:18:17 ID:UeaVU6oN
893=ヤ●ザ
821名無し行進曲:2009/10/11(日) 15:00:05 ID:soW6oyFz
893を「未来レス乙」てw
こんなの初めて見たwwww
822名無し行進曲:2009/10/11(日) 15:11:17 ID:M9iwPanw
>>817
むしろ、893はもっと保護して活かされるべき存在だ。弾圧と差別が酷すぎる。
そのせいで、在日朝鮮人と中国人の跳梁跋扈を招いてしまった。
完全な警察の政策ミスだ。
おまえら、無知だから知らないだろうが、もともと893は都市部の治安機能を
担っていたんだよ。
それを、明治維新時の士族の大量失業対策で、893から仕事を取り上げたわけだ。
本来なら、代替の仕事を斡旋して、国家補償しなければいけないくらいだ。
823名無し行進曲:2009/10/11(日) 15:11:51 ID:f97pgIwS
さすが吹奏楽板だww
824名無し行進曲:2009/10/11(日) 15:29:27 ID:9+so1He5
ID:M9iwPanw

まあそこそこ面白かったよ。
825名無し行進曲:2009/10/11(日) 16:26:13 ID:mKRftY5k
NHK教育実況板のNコンの実況スレに嫌われ者がきている予感。
826名無し行進曲:2009/10/11(日) 17:11:49 ID:54ryC0Mx
さっき高校後半もヤフオクでゲットしたよ!!一枚11500円p(^^)q
全国大会当日は東海地方から見に行くので始発の新幹線乗ってきま〜す!!
827名無し行進曲:2009/10/11(日) 17:17:10 ID:sM5Uw4/t
>>826
昨日あたりから出始めた
この種のコメントは
釣りなのか?
828名無し行進曲:2009/10/11(日) 17:34:07 ID:Ba+akjgm
>>827
転売業者が焦ってる、と見ていいのでは。
829名無し行進曲:2009/10/11(日) 20:12:48 ID:lCMz4y76
>>826

ヤフオク見たが、3000円程度

転売業者さん、頑張ってください
830名無し行進曲:2009/10/11(日) 22:26:06 ID:gWM8EMxe
>>829 ダニに売れなくても自分達で行くから大丈夫www
831名無し行進曲:2009/10/11(日) 22:46:05 ID:4wK0JkSA
誰か今年の各高校の自由曲を教えて下さい。
832名無し行進曲:2009/10/11(日) 22:49:09 ID:gn3/S2f4
833名無し行進曲:2009/10/11(日) 23:16:12 ID:gn3/S2f4
TBTさんへ

>柏高は96年も朝イチ金賞でしたね。

この書き方だと柏高は96年も09年も金賞だったみたいに読めますよ。

「柏高は96年も朝イチでしたね(金賞)。」
「柏高は96年は朝イチ金賞でしたが、今年はどうでしょうか。」
のほうが誤解がないかと思われ。
834名無し行進曲:2009/10/11(日) 23:20:05 ID:GvmMeLqP
あのページ、別にいいんだけどね。

○○支部からこの曲は初めて、とか、何年ぶり、とか、
○○編曲は初めて、とか、そういうどうでもいい情報いらないんだけどw
何なの?って感じ。
835名無し行進曲:2009/10/11(日) 23:25:00 ID:ZQ5riWFo
見るだけの奴がえらそーにw
836名無し行進曲:2009/10/11(日) 23:45:17 ID:kgIzS3If

初の作品に対する解説とその団体の傾向はなかなか面白いと思うけどね。実績はともかく。

どこの支部に肩入れとかは特に感じられない(この人特有の期待は感じるが)から、
この人なりの注目団体はわかって面白いけどね。
間違いはけっこう毎年ポロポロあるから、気にしなくなった。
忙しい中、こういうページを作ろうと思うことは素直にすごいと思うけどね
結果が出た後のコメントには負けるかな。過去大会の展望は読む気にならない。
837名無し行進曲:2009/10/12(月) 00:01:24 ID:OJk9MYbR
01 東関東   柏 アマゾンの宗教儀式(田嶋勉)
02 関 西  天理 ストーン返事交響曲(ホエアー)
03 九 州  精華 三角帽子(ファリャ)
4 東 海  光ヶ丘 フニクラ狂詩曲
05 九 州  コザ 交響曲5番 より 終楽章(ショスタコーヴッチ)
06 西関東 埼玉栄 エレクトリックパレード
07 中 国  明誠 ヴォツェックセレクション
08 関 西  淀工 アルメニアンダンス Part1
     休   憩
09 東 京  片倉 天国の色彩(メシアン)
10 東 北  磐城 中国の不思議な役人
11 四 国  坂出 ガイーヌ
○12 北海道 旭川商業 ガイーヌ
◎13 東関東 習志野 ダフニスとクロエ 第二組曲
●14 北 陸  明峰 ダフニスとクロエ 第二組曲
●15 東 海 安城学園 バレエ音楽『海賊』
838名無し行進曲:2009/10/12(月) 00:04:41 ID:F4GKKanb
>837
所々むっちゃマトモなのは何だ?
839名無し行進曲:2009/10/12(月) 00:11:34 ID:OJk9MYbR
【高校後半】
01 北 陸  高岡商業 ローマの祭り
◎02 東 北  湯本 中国の不思議な役人
03 四 国 高知西 阿波踊り狂詩曲
04 九 州  情報 シチリア島の夕べの祈り
05 西関東  伊奈 トゥランガリラ交響曲
06 北海道  第四 天使ミカエルの嘆き
07 関 西  桐蔭 甲子園よ永遠なれ
     休   憩
08 東 海  名電 交響的断章
09 中 国  山陽 川蝉
10 東関東  創英 トゥーランドット
11 西関東  共栄 波の通り道
12 東 北 秋田南 交響三章
13 東 京  駒沢 ローマの祭り
14 中 国  修道 ダフニスとクロエ
840名無し行進曲:2009/10/12(月) 00:43:13 ID:QrYqmw8I
【長井ダム】9割以上完成していて、12月には貯水に移る予定だった事業も凍結
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255167831/


一方、小沢サソの地元のダムは・・・?


【小沢王国】胆沢ダム当面継続 達増拓也(小沢の側近)知事「当然のこと」【進ちょく率7割】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255189231/
465 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:30:40 ID:VLhBvXDBO
小沢がらみのダムは前原もマスコミもスルー

http://sankei.jp.msn.com/region/tohoku/iwate/090306/iwt0903060225000-n1.htm
以下西松建設受注・東北のダム

津軽ダム(工事中)
森吉山ダム(工事中)
鳥海ダム(調査中)
胆沢ダム(工事中)
長井ダム(工事中)
田川ダム(調査中)

http://www.i-ppi.jp/Search/Web/Koji/Keika/List.aspx

(入札事例)
発注機関 国土交通省北陸地方整備局
担当部・事務所 利賀ダム工事事務所
■落札者情報
落札者名 西松建設(株)


「ヤミ利権が、第一。バラマキは赤字国債で国民にツケ」(?)
841名無し行進曲:2009/10/12(月) 00:58:13 ID:u70HiGqr
>>840   
うざい
842名無し行進曲:2009/10/12(月) 01:03:21 ID:DqpILSEx
第四のミカエルは是非聴きたい
843名無し行進曲:2009/10/12(月) 01:27:48 ID:zFPf7kUm
>>839
>四 国 高知西 阿波踊り狂詩曲

あながち間違いではないが、高知の場合はよさこい祭。
阿波踊りは徳島が本家。似て非なる物なので一応。
844名無し行進曲:2009/10/12(月) 04:48:40 ID:pXRN69li
この前の文化祭の吹奏楽の出し物で男子部員が矢島美容室の衣装を着て踊ってた もう来年の吹奏楽の男子は来ないだろうなw
845名無し行進曲:2009/10/12(月) 07:14:36 ID:fgzkAJ1T
桐蔭の甲子園よ永遠なれには噴いたw
846名無し行進曲:2009/10/12(月) 07:39:38 ID:8URVDtd9
>>844
面白いじゃん
847名無し行進曲:2009/10/12(月) 07:48:17 ID:bqk4fgmZ
朝日新聞、恒例の特集きたな
848名無し行進曲:2009/10/12(月) 08:36:56 ID:rc+Lwzxf
今年はどこの団体がクローズアップされてますか?
849名無し行進曲:2009/10/12(月) 09:34:44 ID:cycNraLB
甲子園は兵庫県なんだけどね
850名無し行進曲:2009/10/12(月) 09:57:54 ID:6OJl0U9F
>>849
じゃなくて、大阪桐蔭にはプロに行ってさっぱりな某甲子園球児がいただろw
851名無し行進曲:2009/10/12(月) 10:36:16 ID:nIT+85/Y
>>850
さっぱりということはないよ。プロ野球の歴史始まって以来の2軍新記録を樹立してる。
2軍とはいえ、新記録を記録するは大変なことだ。さっぱりと言い切るのはどうかな。
852名無し行進曲:2009/10/12(月) 10:37:07 ID:ExvB2XHx
朝日新聞のクローズアップ団体は?
リヴィエール?
853名無し行進曲:2009/10/12(月) 11:02:11 ID:6OJl0U9F
>>851
いや、あれだけ鳴り物入りでプロへ行って、1軍で実績出せなきゃさっぱり、だろ。
プロは1軍で実績出せてナンボの世界だよ。
854名無し行進曲:2009/10/12(月) 11:11:52 ID:nIT+85/Y
>>853
1軍で通用する時期には差があるんだから、決め付けるのはおかしいだろ。
すぐに1軍で通用するか否かは関係無いよ。5年くらいかかって一流選手になった
ケースも珍しくないわけでね。
855名無し行進曲:2009/10/12(月) 11:16:53 ID:6OJl0U9F
だからー、即戦力、物凄い逸材ということで話題になってたんでしょ?
そりゃ大器晩成型の選手もいるし、そんなことくらいは分かってるよ。
前評判と実態の乖離がこれほどある選手はなかなかいないよね、ってことだ。
実際問題、今はさっぱりなんだから。
レベルの低い2軍で記録作っても、そんなもん何にもならんがな。

以上、終わり。
856名無し行進曲:2009/10/12(月) 12:13:43 ID:Iee5nHKN
>>847
朝日新聞は今日の朝刊でおkですか?

うち讀賣なので毎年コンクールの記事が出たら
コンビニまで朝日を買いに行ってるので・・・
857名無し行進曲:2009/10/12(月) 12:21:45 ID:ph9ktbSL
全国って何日だっけ
858名無し行進曲:2009/10/12(月) 12:24:30 ID:Zw5cF6ZS
>>853
辻内の話なんだが、辻内ってなんか記録作ったのか?
859名無し行進曲:2009/10/12(月) 12:31:36 ID:t3oMylDs
やきう板でやれよカスども
860名無し行進曲:2009/10/12(月) 12:41:44 ID:F+EZ+JER
【大学の部】予想

銅 山口大学
銀 福岡教育
金 近畿大学
銀 福岡大学
銀 神奈川大
金 駒澤大学
銅 北教大函館
銀 富山大学
銅 静岡大学
金 立命館大
銀 東北福祉
銀 文教大学
861名無し行進曲:2009/10/12(月) 13:07:49 ID:yuXj8H3n
>>855
素人乙。
お前みたいな知った野郎が一番むかつくw
862名無し行進曲:2009/10/12(月) 13:32:32 ID:zFPf7kUm
>>860
大波乱だなw
一般ならそれぐらいの波乱はありえそうだが、
残念ながら大学でそれはない。
863名無し行進曲:2009/10/12(月) 14:04:53 ID:escbLadd
860は小澤になんかされたのか?w
864名無し行進曲:2009/10/12(月) 14:29:51 ID:BMUVquo9
東関東の時点では全日本銀が妥当。
正直全日本ではわからないよな。
865名無し行進曲:2009/10/12(月) 14:31:12 ID:zFPf7kUm
でも東関東は199点だったんだろ?
866名無し行進曲:2009/10/12(月) 14:34:43 ID:BMUVquo9
東関東での点数は上場。
それは毎年の事だな。
全日本では恐ろしいくらい飛躍していないと金賞は無理かと。
867名無し行進曲:2009/10/12(月) 15:38:57 ID:bqk4fgmZ
>>848>>852>>856
遅くなりました。朝日新聞は今日の朝刊。
越谷北中、桑山中、小松明峰高、玉名女子ウインドの4団体を紹介。
全プログラムが載ってますが、リヴィエールの名はなし。
課題曲Wが続くと、聴くのがつらそうやね。
868名無し行進曲:2009/10/12(月) 19:03:03 ID:JwUMS4js
>>857
大学の部/10月17日(土)名古屋国際会議場
職場・一般の部/10月18日(日)名古屋国際会議場
中学の部/10月24日(土)東京・普門館
高校の部/10月25日(日)東京・普門館
869名無し行進曲:2009/10/12(月) 19:44:33 ID:Iee5nHKN
>>867
どうもありがとう。

なんかビミョーなチョイスなので
新聞は買わないで図書館でコピーしてきます。
870名無し行進曲:2009/10/12(月) 19:55:10 ID:CIUCgEVb
【大学の部】予想

銅 山口大学
銀 福岡教育
金 近畿大学
銀 福岡大学
金 神奈川大
金 駒澤大学
銅 北教大函館
銀 富山大学
銅 静岡大学
銀 立命館大
銀 東北福祉
銀 文教大学
871名無し行進曲:2009/10/12(月) 19:57:41 ID:Zl6oD+yo
>>870
自分も、文教がどうなるか楽しみ。去年、ショボイ演奏だったので・・・。
872名無し行進曲:2009/10/12(月) 20:05:37 ID:13zWDWTI
文教はどんなにいい演奏してもアレンジがショボいからまぁ銀だね
特に3楽章なんか移調してあって違和感アリアリで聴くに堪えない
873名無し行進曲:2009/10/12(月) 20:18:29 ID:oCK4J3PT
【大学の部】期待度

△ 山口大学・・・出演順が不安要素だが、最近の中国支部は割と水準が高い。自由曲はどんな曲か解らんが。
△ 福岡教育・・・支部を聴いたが、可もなく不可もなく。音楽の抑揚が付かない限り銀と銅の境だろう。
★ 近畿大学・・・今年も鉄板だろう。選曲はちょっと気取った感じだが技術的に不足はないだろうと思う。
× 福岡大学・・・支部時点では完全に千鳥足。運よく滑り込んだ代表。課題曲がどこまで仕上がってるか。
★ 神奈川大・・・なぜかココでの評判が良くないのだが、その根拠が定かでない。しかし定期演奏歴もあるし、結局金。
◎ 駒澤大学・・・この辺が今年の大学部門の各賞を分けるキーマンに違いない。正直ここのラヴェルは想像できない。

△ 北教函館・・・岩手での実績を少なからず知る者だけに大それた演奏ではないと思ってる。札幌大を超えるは時間の問題。
△ 富山大学・・・指揮者が有名な作曲家だが、指導力としてはそれほど期待できるレベルではない。例年通りがベース。
× 静岡大学・・・動画サイトで音質の悪い支部音源聴いたが、自由曲は福岡と同等レベル。ココも課題曲次第だろうな。
◎ 立命館大・・・質の高い演奏という意味では前音楽監督に軍配は上がるが、音楽的にはこちらに一票投じたい。
× 東北福祉・・・この路線を辞めない限り、銀上位はありえない。加えて支部ダメ金を許した年の全国は銅賞に泣くというジンクス。
◎ 文教大学・・・今までの文教とはまた路線が変わりつつあるのが謎だが、出演順から考えると◎の3団体中、最も金の確率は高いね。

例年だと、前半だけで金賞が終了するほど大学部門の差が開いている印象はないので、文教はほぼ金賞。
金賞が3団体に収まるか、4団体目まで付くかは 駒澤&立命館 の演奏次第と見る。
874名無し行進曲:2009/10/12(月) 21:47:25 ID:Iee5nHKN
>>872
ええー
ラフマ2の3楽章、移調してあるのかw

第3楽章と第4楽章をやるの?
875名無し行進曲:2009/10/12(月) 21:52:31 ID:13zWDWTI
>>874
今回のコンクールでは知らないけど
全曲版では間違いなく移調してた。編曲者も同じだから
ほぼ確実に移調してあるだろうね。3楽章やらないかもしれないけど
876名無し行進曲:2009/10/12(月) 22:06:38 ID:CIUCgEVb
【前半の部】予想
銀 尼崎市
金 相模原市民
銅 BMS
銀 泉シンフォニック
銅 上磯
銀 NTT中国
銅 宮之城
金 創価グロリア
銀 百萬石
金 秋田
銀 東海市
金 川越奏和
銀 宝塚市

【後半の部】予想
金 リベルテ
金 名取交響
金 創価関西
銅 鏡野
銀 富山ミナミ
銅 北見
銀 グラール
銀 ブリヂストン
銅 玉名女子
金 横浜ブラス
銅 ヴィルトゥオーゾ
銀 倉敷市民
877名無し行進曲:2009/10/12(月) 22:34:06 ID:bqk4fgmZ
NTT西とブリも昨年までとは別次元のレベルに仕上げてきそうな予感がする
となると金賞候補が多すぎてwktkが止まらない
878名無し行進曲:2009/10/12(月) 22:51:12 ID:6OJl0U9F
中国大会では倉敷GHの方が上だったはずだけど。
879名無し行進曲:2009/10/12(月) 23:36:26 ID:bqk4fgmZ
支部以降ぐんぐん伸びてそう。
金田氏ならやってくれると期待。
880名無し行進曲:2009/10/12(月) 23:37:08 ID:M3dDOmyk
倉敷におくれをとるようじゃNTT西もたいして期待出来ねえな。。
それとも今年は倉敷がそれ程悪くないのか?
881名無し行進曲:2009/10/12(月) 23:56:58 ID:Bzu/QgHv
菊雄は来年北陸代表で上がってくるよ。
882名無し行進曲:2009/10/13(火) 00:16:10 ID:G47yNJ+Z
>>881
確かにそれは有り得る、
今年の新〇氏は北陸大会で駄目金やし。
883名無し行進曲:2009/10/13(火) 00:50:31 ID:5fP8oBP1
・・・すまん、何を言っているのかさっぱりわからん。
どこのバンドの話なの?
884名無し行進曲:2009/10/13(火) 01:19:45 ID:WOv6dRAc
湯本はインフルエンザで学校閉鎖 <br> <br> 東北スレより
885名無し行進曲:2009/10/13(火) 01:22:47 ID:XcCXbDKb
>>883
金井学園福井工業大学附属福井中学・附属福井高校が大金をかけて
2007年度から吹奏楽コースと吹奏楽部を作り、
中学の吹奏楽部に元・小平六中〜羽村一中の緒方まゆみ先生を、
高校の吹奏楽部に元・天理高の新子菊雄先生を引き抜いたものの、
なんか事情があって緒方先生は既に退職。
新子先生も以前は学校の公式サイト上に堂々を名前が載っていたのに
現在は名前が消えている。何か学校側とうまくいってない模様。

新子&福井高は2008年に「2つの交響的断章」(ネリベル)で
福井県大会代表になったものの北陸大会銅賞。
2009年は県落ち。なので>>882はガセ。
886名無し行進曲:2009/10/13(火) 01:23:22 ID:l/7uHKj4
<br>wwwwwwwwwwww
887名無し行進曲:2009/10/13(火) 02:04:11 ID:gAoSuXD7
あの人間以下の扱い方する新子方式は、天理以外では受け入れられないんじゃない?
888名無し行進曲:2009/10/13(火) 05:15:01 ID:u7jVsnm8
>>884
その情報なら1週間ぐらい前にこのスレにレスしておいたぞ

つまり、もう解除になるだろうな
889名無し行進曲:2009/10/13(火) 09:17:15 ID:VtMS5OSg
>>887
天理で実績上げたから勘違いしてんのかね。

天理の指導者って、初代からその学校以外では活躍してない。
890名無し行進曲:2009/10/13(火) 11:42:41 ID:ZYnksXRy
【前半の部】予想
銀 尼崎市
銀 相模原市民
銅 BMS
銅 泉シンフォニック
銀 上磯
銀 NTT中国
金 宮之城
金 創価グロリア
銀 百萬石
金 秋田
銅 東海市
金 川越奏和
銀 宝塚市


【後半の部】予想
銀 リベルテ
金 名取交響
金 創価関西
銀 鏡野
銅 富山ミナミ
銅 北見
銀 グラール
金 ブリヂストン
銀 玉名女子
金 横浜ブラス
銅 ヴィルトゥオーゾ
銅 倉敷市民
891名無し行進曲:2009/10/13(火) 11:51:10 ID:YPwMTBgA
このスレ、出来たら部門別に分けてほしーの!って、そう思いません?
892名無し行進曲:2009/10/13(火) 11:57:48 ID:xDeVur4S
>>891
そう思うなら、自分でスレ立てたら?
893名無し行進曲:2009/10/13(火) 12:02:44 ID:9QA6A3O1
●中学・高校
●大学・職場・一般

の二つに分けてもいい気はする。
というかローカルルールスレは消えた?
894名無し行進曲:2009/10/13(火) 12:12:18 ID:ZYnksXRy
んじゃ、その方向で。
あとはよろしく。
895名無し行進曲:2009/10/13(火) 14:04:39 ID:9QA6A3O1
せっかくpart31まで来てるから、形の上で本スレは一般の方にして、

【中学】全日本吹奏楽コンクール(中・高)限定スレッド【高校】

★全日本吹奏楽コンクール大学・職場・一般スレッド Vol.32★

とかはどう?
896名無し行進曲:2009/10/13(火) 14:39:23 ID:4qpH/Fnj
今は大会前で増えてるだけで、普段は高校の部の話ばっかりだから高校だけで単独スレ立てたら良いと思うよ
897名無し行進曲:2009/10/13(火) 15:04:21 ID:u7jVsnm8
結局盛り上がるのは今だけだし、大会の時は速報スレが別にたつだろうからやめておいたほうがいいと思うけどな
あとで過疎るのは目にみえてる気がする
898名無し行進曲:2009/10/13(火) 15:20:21 ID:G47yNJ+Z
全国金予想

天理
精華
磐城
カタリナ
コザ
明誠

伊奈
四高
駒沢
修道
899名無し行進曲:2009/10/13(火) 15:20:41 ID:8sV6DKGl
今更知ったんだけど、酒井根中と生駒中のコンサートって、生駒中はインフルエンザが理由で出演できなかったんだってね
教育委員会が遠征中止を指示したとか
全日本も、辞退する学校がこれから出ても不思議じゃないね
900名無し行進曲:2009/10/13(火) 15:23:43 ID:MnZMszzB
光ヶ丘をカタリナってなんか懐かしいな
901名無し行進曲:2009/10/13(火) 15:44:08 ID:XcCXbDKb
>>900
2007年に普門館で光ヶ丘の応援の修道服コスプレの修道女を見て
改めて光ヶ丘ってそっち系なんだなと実感した。
902名無し行進曲:2009/10/13(火) 16:38:16 ID:Ou0eNnan
>>901
不謹慎な野郎だな。コスプレじゃねーよ。モノホンだ。
903名無し行進曲:2009/10/13(火) 17:42:13 ID:wXkpcQSv
>>902
でも案外処女は少ない・・・
俺の妄想だがw
904名無し行進曲:2009/10/13(火) 17:55:57 ID:Ou0eNnan
>>903
少ないということはない。普通に多い。一般の生徒と勘違いするなよ。
905名無し行進曲:2009/10/13(火) 19:16:55 ID:99JUJWNp
天理市って町ぐるみで紫のハッピ着て天理教信仰してるぐらいの町だから、
当然天理高校もすごい信仰厚い生徒らが在籍していそう。
アタラコのスパルタも平気で受け入れられたんじゃないかな。
906名無し行進曲:2009/10/13(火) 20:08:51 ID:/VVF0Wne
職場一般のチケット、まだ買えるのか
脳汁出したいとか言ってる人は、ためしに一般の音も浴びてみたら?
907名無し行進曲:2009/10/13(火) 20:21:26 ID:+zBz4TGh
>>885
緒方先生がやめた理由とか、詳しいことがわかる人いる?
908名無し行進曲:2009/10/13(火) 20:27:11 ID:G47yNJ+Z
ノイロでしょ
909名無し行進曲:2009/10/13(火) 20:28:52 ID:G47yNJ+Z
>>905
てか秀高のがスパルタらしいよ
910名無し行進曲:2009/10/13(火) 20:30:09 ID:6PZzSUSz
>>876
この人が神
911名無し行進曲:2009/10/13(火) 20:37:59 ID:hYbf8HoM
緒方先生って福井で実績残せたの?
912名無し行進曲:2009/10/13(火) 20:45:45 ID:gAoSuXD7
ミスした生徒に割りばし投げつけたり、
即刻コンクールメンバーから外したりすんの?
913名無し行進曲:2009/10/13(火) 21:05:14 ID:VtMS5OSg
>>910
自演乙
914名無し行進曲:2009/10/13(火) 21:13:45 ID:Ou0eNnan
割り箸かぁ。痛くも何とも無いなw バットを投げ付けるならともかく。
915名無し行進曲:2009/10/13(火) 21:29:10 ID:G47yNJ+Z
爪楊枝で部活崩壊
916名無し行進曲:2009/10/13(火) 22:26:11 ID:+ok2aDip
普門館の入り口の階段に座って弁当食べる時はパンツ見えるから女子は気をつけてね

917名無し行進曲:2009/10/13(火) 22:28:10 ID:UpJw6GPu
割り箸で地球崩壊
918名無し行進曲:2009/10/13(火) 22:47:27 ID:8/sxtRrP
弁当箱でビッグバン逆行
919名無し行進曲:2009/10/13(火) 23:23:57 ID:ghJ0dkWg
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【Men's】メンミクを語るスレ part13【mixjp】 [同性愛]

おいおいw
920名無し行進曲:2009/10/13(火) 23:24:46 ID:gvnr5TrB
キモス
921名無し行進曲:2009/10/13(火) 23:28:52 ID:wXkpcQSv
見てるのは九州のガチホモだろw
922名無し行進曲:2009/10/13(火) 23:29:03 ID:vYQlvH/Y
↑IDがTrBだw
923名無し行進曲:2009/10/13(火) 23:30:51 ID:JZTj0cF0
例の時代の福工大関係者がきてるんだろうな。他スレで工作もしてるし。
924名無し行進曲:2009/10/14(水) 01:13:57 ID:mXMcaYuU
【高校前半】
金01 東関東   柏 センチュリア
銀02 関 西  天理 センチュリア
金03 九 州  精華 センチュリア
銅4 東 海  光ヶ丘 センチュリア
銅05 九 州  コザ ポンセ・デ・レオン
金06 西関東 埼玉栄 センチュリア
銀07 中 国  明誠 センチュリア
金08 関 西  淀工 アルヴァマー
     休   憩
金09 東 京  片倉 センチュリア
金10 東 北  磐城 センチュリア
銅11 四 国  坂出 チェスフォード・ポートレート
銀12 北海道 旭川商業 センチュリア
金13 東関東 習志野 センチュリア
銅14 北 陸  明峰 吹奏楽のための民話
銀15 東 海 安城学園 センチュリア
925名無し行進曲:2009/10/14(水) 01:16:13 ID:mXMcaYuU
【高校後半】
銀01 北 陸  高岡商業 センチュリア
金02 東 北  湯本 センチュリア
銅03 四 国 高知西 センチュリア
銀04 九 州  情報 センチュリア
金05 西関東  伊奈 センチュリア
金06 北海道  第四 センチュリア
金07 関 西  桐蔭 トランペット・ヴォランタリー
     休   憩
銀08 東 海  名電 センチュリア
銀09 中 国  山陽 センチュリア
銅10 東関東  創英 ロマネスク
銀11 西関東  共栄 センチュリア
金12 東 北 秋田南 センチュリア
銅13 東 京  駒沢 ローマの祭り
銀14 中 国  修道 センチュリア
926名無し行進曲:2009/10/14(水) 01:18:12 ID:Ixb/Vpu5
違うだろ
磐城はアルヴァマーだろーが




高速の
927名無し行進曲:2009/10/14(水) 01:42:08 ID:jV/fZ+XH

なんで異常なほどセンチュリアが多いの?

【高校前半】
金01 東関東   柏 序曲祝典
銀02 関 西  天理 コラールA
金03 九 州  精華 トランペット吹きの休日
銅4 東 海  光ヶ丘 そりすべり
銅05 九 州  コザ  コーラル・ブルー
金06 西関東 埼玉栄  美女と野獣
銀07 中 国  明誠  ワルツリング・キャット
金08 関 西  淀工  アルヴァマー序曲
     休   憩
銀09 東 京  片倉 主よ人の望みの喜びよ
金10 東 北  磐城 ルパン三世のテーマ
銅11 四 国  坂出 文部省唱歌「海」
金12 北海道 旭川商業 亡き王女のためのパヴァーヌ
銀13 東関東 習志野  レッツゴー
銅14 北 陸  明峰   金沢ホーヤネ
銀15 東 海 安城学園 スパイ大作戦のテーマ
928名無し行進曲:2009/10/14(水) 01:47:53 ID:lk+kwUqX
上の人たち何が書きたいの?
929名無し行進曲:2009/10/14(水) 02:23:15 ID:AaQtO15C
くだらない事書いてんしゃねーよ。

…コザのコーラルブルーは聴いてみたいが。
930名無し行進曲:2009/10/14(水) 09:01:46 ID:7Qk9Pg1W
>>870
福岡大学は銅だと思う
931名無し行進曲:2009/10/14(水) 09:21:44 ID:wiTzp6hT
湯本のセンチュリア聴きてーww
意味なく怪演になってそうで

ところでトランペットボランタリーは天童市役所以来か?
932名無し行進曲:2009/10/14(水) 09:47:31 ID:pTjnWyGG
山口大学 インヴィクタ序曲
福岡教育 博多俗謡による幻想曲
近畿大学 アンティフォナーレ
福岡大学 交響曲2番復活より
神奈川大 かわいい女
駒澤大学 残酷メアリー
北教大函館 南蛮回路
富山大学 オリンピックセレクション
静岡大学 レディメロー
立命館大 ダフニスとクロエ
東北福祉 かわいい少女〜水森アドによせて
文教大学 この世に神がいるとしたら〜どうして代表は剥奪されたか?2009


駒澤の上埜先生の指揮ぶりに注目だな。
933名無し行進曲:2009/10/14(水) 10:30:33 ID:Xhdre/pT
>>924-927
>>932
何にも面白くないんだけど。
自分のブログでやれよ、カス。
934名無し行進曲:2009/10/14(水) 10:49:21 ID:CF4Wl0mP
突っ込んだら負けだな。
935名無し行進曲:2009/10/14(水) 11:18:23 ID:U9Pdo7GI
まあ、深夜に酔った勢いでカキコしたんだろう。
きっと今頃はあまりのくだらなさに自分を恥じてるさ
936名無し行進曲:2009/10/14(水) 12:16:32 ID:Ik46oqcL
以上、福工大附属出身ガチホモの話題反らしでした。
937名無し行進曲:2009/10/14(水) 12:44:47 ID:QGc22h4n
なるほど
938名無し行進曲:2009/10/14(水) 18:31:28 ID:W2rq1u94
フムフム
939名無し行進曲:2009/10/14(水) 18:45:39 ID:hpPDa7Ch
ホモホモ
940名無し行進曲:2009/10/14(水) 18:46:55 ID:pTjnWyGG
バイかも知れんし、
喰われノンケかも知れん。
941名無し行進曲:2009/10/14(水) 20:15:51 ID:crvqhDkK
YouTubeのRIKUTOONOっていう人のチャンネルに2年ぐらい前のいわき地区の演奏会が2つあったよ
磐城湯本平商の合同演奏とかもあった
942名無し行進曲:2009/10/14(水) 20:42:30 ID:W2rq1u94
943名無し行進曲:2009/10/14(水) 22:56:56 ID:MF2+a8zO
名前から席番まで丸出しw
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f79906280
944名無し行進曲:2009/10/14(水) 23:57:26 ID:SU8USjvy
全国大会なんて保護者だけ聴きにいきゃあいいんだよ
コン厨はいい加減コンクールから卒業しろよ

部活の発表会に部外者の大人が入れ込むって吹奏楽ぐらいだろうな
945名無し行進曲:2009/10/15(木) 00:10:51 ID:I7Vbo8Tx
様々なオケのコンサートやCDを聴いたうえで
吹奏楽も、というのなら話はわかる

社会人が「吹奏楽だけ」ってのは正直終わってると思う
アンチじゃなくて、元吹奏厨の偽らざる気持ち
946名無し行進曲:2009/10/15(木) 00:23:37 ID:yXS8C5qT
>>941
これ上手くはないからあんまり期待はして聴かない方がいいよ
947名無し行進曲:2009/10/15(木) 00:47:38 ID:3TwZSdSv
高校野球だって一緒じゃんよ
948名無し行進曲:2009/10/15(木) 01:37:53 ID:pHc4Bbxi
甲子園とか普門館で、観客を保護者だけにしたら客席はガラガラだよなw
それでも普門館の場合は全ての学校が淀や習志野並の部員数で、全部員の両親を連れてくるならとりあえず満席にはなるけどね。
949名無し行進曲:2009/10/15(木) 02:16:41 ID:TOqP58UQ
>>944
高校野球について説明を求む。www

お前は2ちゃんから卒業しろよ。
950名無し行進曲:2009/10/15(木) 05:39:59 ID:SPyVmM+i
>>945
いるのか、そんなやつ。いたとしてもごく少数だろ。気にするほどじゃないと思うが。
951名無し行進曲:2009/10/15(木) 07:56:32 ID:jiy6WXf/
保護者なんて自分の子供のが見たいだけだろ
たかが12分のために遠くからわざわざ行くもんなのか?
関係ない団体は寝てたりするし、保護者だけ入れたらそれはそれでダメだろ
952名無し行進曲:2009/10/15(木) 07:57:06 ID:6qO/F2AM
>>945
なるほど
953名無し行進曲:2009/10/15(木) 08:41:57 ID:vLM0Q2FW
>>945
そんなの個人の好みの問題

社会人でアイドルの音楽しか聞かないやつだっている
954名無し行進曲:2009/10/15(木) 09:12:15 ID:TcZvROVk
全国スレにしてはレベルの低い書き込みばかりだ。
卒業したんならココ見に来るな!書き込むな!
ついでにDVD観るな!CD聞くな!
955名無し行進曲:2009/10/15(木) 09:13:56 ID:oc9j/baf
>>954
現役しかかきこんだら駄目なの?w
絵文字連発になると思うよ><
956名無し行進曲:2009/10/15(木) 09:39:42 ID:vH2y8Fsq
ここは2ちゃんねる。何でもあり。
957名無し行進曲:2009/10/15(木) 09:44:06 ID:TcZvROVk
違う違う。「いつまでやってんだ〜」って言ってる人種への
アンチですよ。実は可哀相な呪縛者達なのよ。
958名無し行進曲:2009/10/15(木) 09:51:25 ID:oc9j/baf
・ネームバリュー厨
・懐古厨
・関係者認定厨

この三大厨がいなくなれば平和になるんだがな。
だが絶対いなくならない、吹奏板でしか自己主張出来ない奴等だから。
959名無し行進曲:2009/10/15(木) 10:07:44 ID:6qO/F2AM
なるほど
960名無し行進曲:2009/10/15(木) 10:30:07 ID:R7Vpjoda
ま、実際マニアが消えたら吹奏楽中心の収録業者は確実に潰れるけどな。
961名無し行進曲:2009/10/15(木) 11:03:27 ID:Q9O9Tae0
リュック背負って独りでコンクール来てるオッサンってキモいし。
ブラボーって叫んでプルプル震えてるし変なのー。興味無い団体の時には
リュックのマジックテープをバリバリ音たてて何かやってるしさー。
大人ならコインロッカーくらいの使えよって思うし。
962名無し行進曲:2009/10/15(木) 12:03:55 ID:cTvgQIMX
>>961

松尾善雄に謝れ!
963名無し行進曲:2009/10/15(木) 13:06:06 ID:vH2y8Fsq
>>957 自分自身に言ってるのか?
964名無し行進曲:2009/10/15(木) 13:12:55 ID:6qO/F2AM
今年で全日本吹奏楽コンクール見に行くの18年目です!!
プログラムと全団体のテープやCDR集めんの辞められへんわ(>_<)
965名無し行進曲:2009/10/15(木) 14:08:40 ID:oc9j/baf
甲子園に18年連続で行ってる人もいると思うけどねw
966名無し行進曲:2009/10/15(木) 15:07:04 ID:3TwZSdSv
ひとりかふたりかは関係ないじゃんか。ふたりならキモくないのか?
967名無し行進曲:2009/10/15(木) 15:13:13 ID:GywnxRXq
一緒に行く相手がいないので一人で行きます。
友達いないんです。しかも地元暮らしじゃありません。
968名無し行進曲:2009/10/15(木) 16:04:38 ID:SPyVmM+i
>>954
てめぇは何様のつもりだ? ふざけんな。誰が見ても読んでもOKだ。
勝手に仕切るな。命令するな。
969名無し行進曲:2009/10/15(木) 16:12:15 ID:oc/gaQ7g
コン厨になってからずっとCDでしかきいたことなかったけど
たまたまCD屋行ったら07の大職一のDVDあったから
買ってみたけど、OSBの指揮者の振り方かっこよかったな
でも、一番演奏しやすそうなのはリベルテの指揮者かな
ヤマハの指揮者は服がおもしろかった。あと、演奏終了後のパフォーマンスも
コンクールらしからぬ感じで良かった。
970名無し行進曲:2009/10/15(木) 16:46:41 ID:vl8cfAQ5
>>969
で、何が言いたいの?
971名無し行進曲:2009/10/15(木) 16:47:27 ID:oc/gaQ7g
>>970
DVDはじめてみた感想
972名無し行進曲:2009/10/15(木) 16:54:13 ID:sTXezx1X
>>969
作文力ないねぇ。w
973名無し行進曲:2009/10/15(木) 18:39:58 ID:dUElxVS4
974名無し行進曲:2009/10/15(木) 18:41:11 ID:dUElxVS4
975名無し行進曲:2009/10/15(木) 20:13:52 ID:3TwZSdSv
とにかく、磐城の超高速ディオニソスが楽しみで仕方ない。
賞なんかどうでもいいから脳汁噴出期待してるぞ!
976名無し行進曲:2009/10/15(木) 21:11:24 ID:d7FvFEaf
大抵のディオニソスは技術的に消化不良だからなぁ…
977名無し行進曲:2009/10/15(木) 21:50:52 ID:SPyVmM+i
>>975
唖然として、いくらなんでもこれはない、で終わるんでないかい?
でも、楽しめるのは確かだろうな。こういう高校減ったよな。希少価値デカいね。
978名無し行進曲:2009/10/15(木) 22:00:43 ID:BiqLk7ke
最後ものすごくタメて伸ばして巨大クレッシェンドしたりして(矢代方式)。
979名無し行進曲:2009/10/15(木) 22:21:14 ID:0prUAaKH
一回動画で観たけどどうだったっけ
電光のように幕が落ちたような
いや忘れた
980名無し行進曲:2009/10/15(木) 23:04:03 ID:WlPhmaR1
>>954
死ね、春日。
981名無し行進曲:2009/10/15(木) 23:15:42 ID:6qO/F2AM
>>975
いや、磐城もいいけど四高のベルキスもマジやべ〜よ!!
ドラ半端ね〜から!!
982名無し行進曲:2009/10/15(木) 23:27:09 ID:3TwZSdSv
>>981
最後のダダダダン!のところのドラ?
そこまで言うのならとにかく楽しみにしますw
983名無し行進曲:2009/10/15(木) 23:43:01 ID:l2Pu+l0q
次スレ誰か立てられん?
オレのホストでは立てられんとさ。
984名無し行進曲:2009/10/16(金) 00:18:20 ID:+Jdfa3jL
情報の終楽章もかなり完成してるみたいやて。
金管サウンドが抜群らしい。
前半も後半もばってん楽しみやてしかし!!
985名無し行進曲:2009/10/16(金) 00:38:08 ID:ZjZOIWGJ
四高ベルキスはオススメできます。
986名無し行進曲:2009/10/16(金) 00:46:43 ID:bRMH53ep
4高のベルキスのカット教えてーー
987名無し行進曲:2009/10/16(金) 01:24:20 ID:lR4PMXmx
T楽章前半→V楽章→U楽章→T楽章後半→W楽章後半 → タイムオーバー
988名無し行進曲:2009/10/16(金) 02:21:15 ID:lUGMTy3z
磐城がルーマニア民族舞曲をやったら最後の所凄そう!
989名無し行進曲:2009/10/16(金) 06:53:37 ID:bLOVNEco
淀工のローテ現象についてなんだが
丸谷さんの年齢を考えると新しい自由曲を考えると、もう無理なんではないかと
今後はさらに脳の老朽化が加速していくだけ
新年度の新曲は課題曲だけで手一杯と推察される

アンチも開拓名演期待派も諦めるしかないかな

新レパートリーは5〜6年前だったらいざ知らず、あの歳ではなあ
音楽で飯食ってる人ではなく教育者で飯食ってた人だし



今年も金賞トップ点もぎ取りおめでとうございます
今から言っとく
990名無し行進曲:2009/10/16(金) 07:01:12 ID:FlAtbh44
それなら潔く引退された方がいいのに。
毎回毎回聞き飽きたわ。
しかも淀の痛い木管や直線的な金管にはダフニスとかスペイン狂詩曲なんて合わないと思うんだが。
991名無し行進曲:2009/10/16(金) 07:09:27 ID:Uc3I2ID4
もう毎年俗謡やれば良いのに・・・
その方が潔くてまだ好感が持てる。
992名無し行進曲:2009/10/16(金) 07:38:31 ID:JV0QfgD9
丸谷が年って…ヤビクなんてどうなんの
993名無し行進曲:2009/10/16(金) 07:39:19 ID:ZL/MmNbD
ルールに違反してるわけじゃない淀工が何故こんなに責められるのかわからん。
課題曲を改変してる団体を叩けよ。

コンクールなんだから嫌なら聞くな。自由曲って自由に選べるから自由曲だろうが。

どうせ社会のルールなんて守っていないやつばかりだろう?お前らが言うな。
994名無し行進曲:2009/10/16(金) 07:47:37 ID:ggrxeZi8
>>989 トップは…いくら連盟の副理事長?職といっても まあ、金はしょうがないかなぁ…
995名無し行進曲:2009/10/16(金) 08:21:47 ID:s/4wKJY2
>>993
あれだけやれるのなら、他の曲も聴いてみたいという、
聴衆側の期待の裏返しだと思いますよ。
996名無し行進曲:2009/10/16(金) 08:30:02 ID:oqp7fsCF
>>993
別にアンチが吠えたって淀工は何も変わらないわけだし、
そのキチガイアンチの必死さを嘲笑しながらスルーで良いと思うよ。
997名無し行進曲:2009/10/16(金) 08:49:16 ID:h6r3DMBk
>>994
2007年は確か3位だよね?
その辺は権力あまり関係なさそうだよね。
淀工にダフニスは合わない、と言われる理由もわかる。

昨年の演奏はまさしく日本一に文句なしだったけど。
998名無し行進曲:2009/10/16(金) 09:00:01 ID:ZL/MmNbD
>>995
それは淀工のコンサートに行けばいい話。淀工は全国各地でコンサートをやってくれてる。
999名無し行進曲:2009/10/16(金) 09:02:33 ID:ZL/MmNbD
999
1000名無し行進曲:2009/10/16(金) 09:03:28 ID:GWvGpAzI
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。