秋田の高校♪Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
2名無し行進曲:2009/01/12(月) 23:54:36 ID:h+eyAwyA
3名無し行進曲:2009/01/14(水) 20:42:14 ID:UVuIWOkg
3
4名無し行進曲:2009/01/15(木) 17:22:11 ID:XZJBMzyH
新スレに移行したら誰もいなくなったな。
5名無し行進曲:2009/01/15(木) 17:43:20 ID:MUzUnyKS
ほんとだw
 
 
 
3年生も引退しただろうしもっと頑張ってほしいね
6名無し行進曲:2009/01/16(金) 19:04:32 ID:pqttTp8I
アンコンに注目校はどこ?
7名無し行進曲:2009/01/16(金) 19:18:27 ID:zZ9mm5ee
アンコンに注目校・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・勉強しようね
8名無し行進曲:2009/01/18(日) 01:43:29 ID:Ht1Wzfvs
17時間後ぐらい東北スレは各県代表の話題でもちきり!?
9名無し行進曲:2009/01/18(日) 15:16:19 ID:BhVMyAfn
出演順やっと入手した!


01.湯商:打楽器
02.大農:打楽器
03.大館桂:打楽器
04.花輪:管打
05.新屋:管打
06.湯北:金管
07.能商:金管
08.明桜:金管
09.湯沢:金管
10.増田:金管
11.角館:バリチュー
12.大館:バリチュー
13.和洋:木管
14.湯商:SAX
15.国際:SAX
16.横手:SAX
17.聖霊:SAX
18.大館桂:SAX
19.秋田中央:CL
20.城南:CL
21.十和田:CL
22.大曲:FL
23.城南:FL
24.凰鳴:FL


10名無し行進曲:2009/01/18(日) 15:43:48 ID:9SgMDrOR
>>9
おおー

乙です
11名無し行進曲:2009/01/18(日) 17:11:52 ID:Ebos2QDy
結果希望。
12名無し行進曲:2009/01/18(日) 17:47:16 ID:Ht1Wzfvs
>>11
はやまるな〜。秋田県大会は来週だから。
13名無し行進曲:2009/01/18(日) 17:54:02 ID:Ebos2QDy
>>12
すいません(汗
県外にいるもので・・・また来週来ますw
14名無し行進曲:2009/01/18(日) 21:20:54 ID:3L9P3zoT
どこ上に行くと思う?
15名無し行進曲:2009/01/19(月) 02:16:16 ID:0SjOQKHP
秋田県の高校専用スレ Part5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1222073579/
16名無し行進曲:2009/01/19(月) 18:03:10 ID:/0Oe9EYE
金管いくかなぁ?
どこも微妙だし
17名無し行進曲:2009/01/19(月) 21:51:47 ID:qIicTgEO
9の出演順
御所野の木管入ってないから
違うと思いますよ
18名無し行進曲:2009/01/19(月) 23:59:00 ID:H0w5hRoB
アンコン恒例のサックス対決・金管対決もさることながら、出演順4と5 の管打8対決が面白そうだ。
花輪は、いつもの事だが、新屋の曲はなんなのだ。そしてもう一つの対決、角館と大館のバリ対決も
新鮮・かつ珍しい。
19名無し行進曲:2009/01/20(火) 19:05:37 ID:1gBQf2fm
角館と大館のバリなんて眼中にないww

20名無し行進曲:2009/01/20(火) 19:08:07 ID:1gBQf2fm
御所野の木管は25番らしいけど?
21名無し行進曲:2009/01/20(火) 22:07:27 ID:FwVKtLT9
>>9
すげえ
どこで手にいれたんだw
22名無し行進曲:2009/01/20(火) 22:31:35 ID:gZ51QR/+
>>9 ご苦労様でした。 出演校にはタイムテーブルが来ていました。しかし、曲目がない。当日、プログラムを買えってが。
もうひと盛り上がりしたいね。曲がわからないとなると、編成の話題。バリチューは、珍しいね。眼中になくても注目したい。
管打にも期待。最近、木管打や、金管打や、木金管打が増えてきているらしい。秋田県はその編成では、いわゆる「魁」ですよね。
23名無し行進曲:2009/01/21(水) 12:24:19 ID:EcDx8F20
数年前、荒屋と鷹巣のバリチューあったような
24名無し行進曲:2009/01/21(水) 15:08:21 ID:3g6fAu0G
バリチューそんなに珍しいか?
25名無し行進曲:2009/01/21(水) 19:02:37 ID:YAaJVoMu
別に珍しくないしww

>>17御所野の木管は25番です
26名無し行進曲:2009/01/21(水) 19:43:32 ID:xAvOpiS8
そう多くはないね
27名無し行進曲:2009/01/22(木) 08:18:07 ID:zi/ZV0KI
管打で上位はムリ
28名無し行進曲:2009/01/22(木) 12:36:29 ID:kZCQiqd4
昔の管打は強かったな。花輪とか。
29名無し行進曲:2009/01/22(木) 19:02:57 ID:eWrYGtmx
聖霊のSAXに山王の上手い人いるよね?
30名無し行進曲:2009/01/22(木) 20:18:49 ID:0DlkRvGg
>>29
個人が特定されそうな書き込みやめろ
31名無し行進曲:2009/01/22(木) 20:19:05 ID:1UgtYpl8
>>28
アンコンに限らず、今や現役中高生の殆どが花輪や仁賀保の活躍を知らないんだろね。
926氏や51氏の名前を知らない人も。
32名無し行進曲:2009/01/23(金) 21:09:50 ID:G5uHL9Kr
いよいよ明後日か。どんな曲がやられるか、楽しみだ。他県は、邦人作品がはやっているらしい。
33名無し行進曲:2009/01/24(土) 11:40:02 ID:wTEsWCRP
東北に進めるのって何校だっけ?
34名無し行進曲:2009/01/24(土) 12:24:51 ID:4ifTZCTK
>>33
4つ。
しかしなんで秋田は睡連公式HPがないんだ?
他県はちゃんとあるのに....
事情通の人教えておくれ。
35名無し行進曲:2009/01/24(土) 15:49:20 ID:TDuUPZm6
>>34
出来る出来ると言われながら、時がどんどん過ぎていく。
36名無し行進曲:2009/01/24(土) 17:54:23 ID:8tO0D0Wt
明日の注目校は?
37名無し行進曲:2009/01/24(土) 20:09:02 ID:ASVczSOH
城南のSax金とは…
38名無し行進曲:2009/01/24(土) 22:09:34 ID:ceQhMdeK
01.湯商:打6:マリンバとパーカッションのための組曲(ロサウロ)
02.大農:打5:天空のアンソロジー〜ケフェウス〜(野本洋介)
03.大館桂:打3:ラプソディV(福田洋介)
04.花輪:管打8:テトラルドゥス(八木澤教司)
05.新屋:管打8:クワイエットサンセット(真島俊夫)
06.湯北:金管8:テレプシコーレT(森田一浩)
07.能商:金管8:てぃーちてぃーる(福島弘和)
08.明桜:金管8:テレプシコーレT(森田一浩)
09.湯沢:金管8:アラカルト(リチャーズ)
10.増田:金管5:序奏とアレグロ(酒井格)
11.角館:バリチュー4:四重奏曲(戸田顕)
12.大館:バリチュー4:トゥーデイズ(高橋宏樹)
13.和洋:木管8:カルメンの主題によるファンタジー(ローゼンブラッド)
14.湯商:SAX6:ブエノスアイレスの春(ピアソラ)
15.国際:SAX5:セカンドバトル(天野正道)
16.横手:SAX4:アンダンテとスケルツォ(ボザ)
17.聖霊:SAX4:サクソフォンシンフォネット(ベネット)
18.大館桂:SAX4:サクソフォンバスカーズ(戸田顕)
19.秋田中央:CL7:スリーダンス(ウールフェンデン)
20.城南:CL7:クラウナリーフォークラリネッツ(スタルパース)
21.十和田:CL4:オーディションのための6つの小品(ドゥファイ)
22.大曲:FL4:3つの小品より(ボザ)
23.城南:FL4:四重奏曲(デュボワ)
24.凰鳴:FL3:オーディションのための6つの小品(ドゥファイ)
25.御所野学院:木管3:グランドトリオ(ベートーヴェン)


39名無し行進曲:2009/01/24(土) 22:50:06 ID:ceQhMdeK
こうしてまとめると,やはり邦人作品が多い。
しかもアンコン用に書かれた5分以内の曲?
今日の中学校,湯沢南のピッコロトランペットに脱帽!
40名無し行進曲:2009/01/25(日) 08:06:04 ID:cL90Ma9k
>>37中学校だろww
41名無し行進曲:2009/01/25(日) 14:36:47 ID:cL90Ma9k
打・金管終了
42名無し行進曲:2009/01/25(日) 14:39:09 ID:Y0UeLTrc
>>34
みんなそう思ってるはずだ!
単なる職務怠慢じゃね?
怒れ秋田県人。
43名無し行進曲:2009/01/25(日) 14:51:13 ID:GJOpwPcZ
44名無し行進曲:2009/01/25(日) 14:54:01 ID:GJOpwPcZ
忙しすぎ
45名無し行進曲:2009/01/25(日) 15:04:26 ID:ia+ZYHhu
んで、打金はどんな感じだった?レポよろしく。
46名無し行進曲:2009/01/25(日) 15:05:58 ID:VnlPCoqt
会場の方、全て終わったら結果速報お願いします。
47名無し行進曲:2009/01/25(日) 17:31:31 ID:ak13M/9V
個人的には、管打の2高校に期待。しかし、サックスも捨てがたいね。まとまりがある。
48名無し行進曲:2009/01/25(日) 17:40:01 ID:4BpaZ4dG
金管はやっぱダメ?
49名無し行進曲:2009/01/25(日) 18:10:57 ID:GJOpwPcZ
代表

商工打楽器
湯沢金管
増田金管
中央クラ
50名無し行進曲:2009/01/25(日) 18:18:40 ID:VnlPCoqt
>>49
51名無し行進曲:2009/01/25(日) 19:14:27 ID:82nW4bgx
だれかー
けっかー
52名無し行進曲:2009/01/25(日) 19:14:57 ID:1vjQRmoO
わーい県南県南ww
53名無し行進曲:2009/01/25(日) 20:18:11 ID:VnlPCoqt
新屋はやってくれると信じていたのに…
54名無し行進曲:2009/01/25(日) 21:21:04 ID:zWshEHf/
55名無し行進曲:2009/01/25(日) 21:50:22 ID:aXB7hXo4
他の学校の賞も教えてくださいまし・・・
56名無し行進曲:2009/01/25(日) 22:21:37 ID:zcgnBYiZ
>>38
01.湯商:打6:金代表 02.大農:打5:銀 03.大館桂:打3:金 04.花輪:管打8:銀 05.新屋:管打8:銀 06.湯北:金管8:銅 07.能商:金管8:銅
57名無し行進曲:2009/01/25(日) 22:24:44 ID:zcgnBYiZ
>>38
08.明桜:金管8:金 09.湯沢:金管8:金代表 10.増田:金管5:金代表11.角館:バリチュー4:銅 12.大館:バリチュー4:銅 13.和洋:木管8:銀 14.湯商:SAX6:銀
58名無し行進曲:2009/01/25(日) 22:29:49 ID:zcgnBYiZ
>>38
15.国際:SAX5:銅 16.横手:SAX4:銀 17.聖霊:SAX4:金 18.大館桂:SAX4:銅 19.秋田中央:CL7:金代表 20.城南:CL7:銀 21.十和田:CL4:銅 22.大曲:FL4:銀 23.城南:FL4:銀 24.凰鳴:FL3:銀 25.御所野学院:木管3:銀
59名無し行進曲:2009/01/25(日) 23:04:05 ID:VnlPCoqt
>>56-58
60名無し行進曲:2009/01/26(月) 19:45:03 ID:hZ/u45xW
順位は
1位商工
2位増田
3位湯沢
4位秋田中央

だってよ
61名無し行進曲:2009/01/26(月) 20:04:04 ID:7L/YjgLt
他の順位は?
62名無し行進曲:2009/01/26(月) 21:17:36 ID:XTR0zSlj
順位はガセだな。そんなことよりも今年のレベルが低かったことが残念。せいぜい銅賞ゲットしないよう4グループとも頑張りな。
63名無し行進曲:2009/01/26(月) 21:25:30 ID:PmiXR3ot
中央地区のレベルが…
64名無し行進曲:2009/01/27(火) 19:05:46 ID:bnBn0LCP
順位あってるな

湯沢の良さが分からない。明桜の方がいいな

中央地区、南校いないと落ちこぼれだな
65名無し行進曲:2009/01/28(水) 12:39:03 ID:gQOPOR5h
明桜は鳴ってなかった。もっと鳴らしてくるかと思ったのに。
なんかもったいない感じ。
66名無し行進曲:2009/01/28(水) 13:58:27 ID:xeBGRhEm
冥王は音圧弱、作為的配置×。 湯沢は音汚い。音程×。。ただどっちかと言えば湯沢。湯商はそんなにいい?上手いけど東北大会はキツイのでは。増田は上手くて驚き。ただ東北大会は?中央は凄く丁寧。印象がいい。でも音を持ってない。これも東北大会では辛い
67名無し行進曲:2009/01/28(水) 18:18:34 ID:P0NBIeGI
将校のは。。。1位とは思えなかった。勢いだけ。
かえってもう一つの金賞校の打楽器がよかった。こっちが抜けると思っていた。
68名無し行進曲:2009/01/28(水) 18:56:02 ID:A2Swnc7O
桂はないだろ
69名無し行進曲:2009/01/28(水) 21:19:00 ID:xeBGRhEm
67は耳調べてもらったら。三重奏の方いいなんていいセンスしてるね。湯商は勢いや雰囲気で演奏している訳ではない。叩きの技術が高度なことは、打楽器未経験者のこの俺でもすぐに判った。三重奏とは比較にもならないよ。ただ、あの曲で東北大会の印象に残るかどうかだな。
70名無し行進曲:2009/01/28(水) 22:29:54 ID:N5hwLOQ8
他の学校の感想も聞かせてほしい
71名無し行進曲:2009/01/29(木) 00:46:32 ID:+6hfmyka
>>69 同感。パーカスは「ロサウロ」のみでOK。むしろ、桂の次の花輪が好印象。曲が新鮮だ。
まあ、湯沢とくらべればどうかと非難?
72名無し行進曲:2009/01/29(木) 04:10:30 ID:xcJRbguR
秋田のレベル落ちたな
73名無し行進曲:2009/01/29(木) 20:35:16 ID:jWNeookO
睡蓮に課題曲サンプルでt
74名無し行進曲:2009/01/29(木) 22:07:04 ID:+6hfmyka
>>71 同感。花輪の曲は面白かった。しかも、ピッコロトランペットが上手かったな。まあ、管打というのは
どっちつかずという感はあるな。その後、金管のみとか、サックスのみとかは、聞きやすい。
また、秋田中央の曲も新鮮だった。
75名無し行進曲:2009/01/30(金) 08:28:05 ID:dZWzKfbn
増田よかったな。全国期待
76名無し行進曲:2009/01/30(金) 10:08:21 ID:ufRwPVOm
アンコンの審査員だれだったんだ
77名無し行進曲:2009/01/30(金) 15:27:22 ID:h/1YQpqV
増田は正直うまかった。個人の音、技術の高さが感じられた。
ただ全国は無理でしょう。そんな甘くはないと思う。
78名無し行進曲:2009/01/30(金) 18:59:08 ID:gbdNmCRY
審査員
猪俣和也(ホルン) 大浦綾子(クラ)大和田雅洋(サックス)織田準一(トランペット)寺田由美(打楽器)

79名無し行進曲:2009/01/31(土) 12:34:07 ID:VrCg+iPx
>>78
オリパパってどこのコンクールにでも顔出してくれるね

各県の吹連理事にも仲良しが多いんだろうな

出身地四国へもよく行くのかな
トランペットならお隣り出身でNHK交響楽団首席の関山さんに来てもらえばいいのに
なんてちょっと思う

あと、サックスの平野さんがいなかったのがなんか残念
80名無し行進曲:2009/01/31(土) 18:27:36 ID:f9NSOvoB
良くて東北銀だろ
81名無し行進曲:2009/01/31(土) 21:08:45 ID:Pie6Eptt
福島の壁は高い
82名無し行進曲:2009/02/01(日) 21:56:09 ID:J4Os9aK+
SaxのH氏くらい呼んだらヤヴァイ審査員はいない
あの人のめちゃくちゃな点数の入れ方
みたことないの?
83名無し行進曲:2009/02/09(月) 17:01:00 ID:ATwIKVb7
工業どうでした?
84名無し行進曲:2009/02/10(火) 07:39:50 ID:nDO4dFA9
いよいよ15日はアンコン東北。東北スレに注目!

東北の高校 総合スレ Part12
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1220061786/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想、その他なんでもジャンジャンどうぞ!
85名無し行進曲:2009/02/10(火) 15:52:04 ID:Tqx769TR
>>83
相変わらずクラシックがな…
3部はクラシックに比べればよかったよ

またあの人出てた
86名無し行進曲:2009/02/10(火) 18:32:06 ID:Y8UZQXtt
やはり一部がな。
ラッパなんであんなのがソロだったんだ?この間だけ調子悪かったのか?
三部は比較的よかった
87名無し行進曲:2009/02/10(火) 19:41:46 ID:fp9vCm1Z
あの人?
88名無し行進曲:2009/02/10(火) 20:38:42 ID:iScdnT5F
89名無し行進曲:2009/02/11(水) 02:21:58 ID:wfNRP0Fk
SAXとpercのOB
90名無し行進曲:2009/02/11(水) 07:05:52 ID:75CNWY8t
フルートにもOGでてたね。
91名無し行進曲:2009/02/11(水) 16:50:45 ID:Sbz1M2GL
工業はなんでクラッシックが苦手なんだろう
92名無し行進曲:2009/02/12(木) 01:11:04 ID:UYOtoC7g
初心者集団だしな
93名無し行進曲:2009/02/12(木) 14:43:07 ID:COwr9OAP
フルートとピッコロ持ち変えてたOG可愛かった
94名無し行進曲:2009/02/13(金) 07:14:44 ID:tb1dCBhn
俺はもう一人のFLのOGの方がタイプだ
95名無し行進曲:2009/02/13(金) 10:53:55 ID:aMJQLIye
OGの話ばっかりでワロタ
96名無し行進曲:2009/02/14(土) 21:35:19 ID:jmHTsHkI
明日、仙台にアンコン聴きに行ってくるよ。お土産なにがいい?今夜は、リンゴ飴と三梨牛の串焼き食べた。
97名無し行進曲:2009/02/14(土) 22:26:50 ID:5j9v2gzn
>>96
ずnだ

秋田団どこも上にいかない気がする
98名無し行進曲:2009/02/15(日) 00:09:54 ID:ttf7ki1o
>>96
萩の月
99名無し行進曲:2009/02/15(日) 06:19:34 ID:+I9zlYX1
湯沢どうした、、、
100名無し行進曲:2009/02/15(日) 21:08:07 ID:KZ+YqcAi
東北スレがPart13になりました。

東北の高校 総合スレ Part13
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1234693876/l50
101名無し行進曲:2009/02/15(日) 21:26:49 ID:vlTl97fq
>>100
しかし秋田県勢は話題にされない。と
102名無し行進曲:2009/02/15(日) 22:15:56 ID:ttf7ki1o
湯沢商工 打楽器6 銀
湯沢 金管8 銅
増田 金管5 銅
秋田中央 クラリネット7 銅


まあ乙。
103名無し行進曲:2009/02/16(月) 20:20:48 ID:eDYSwQob
厨房どもやるな
104名無し行進曲:2009/02/17(火) 13:36:14 ID:9750Uu+v
湯沢…メンバーそろってたら結果は大きく変わってたかな? 今更なに言ってもおそいけどね。3月20日の湯沢・雄勝のスプコン で演奏したりは、しないの??
105名無し行進曲:2009/02/17(火) 17:05:01 ID:+RI1fFW7
>>104
メンバーそろってなかったの?7人とかしかいなかったっけ?
106名無し行進曲:2009/02/18(水) 09:09:54 ID:b41OLtmj
病欠で代打が入ったと聞いた。
107名無し行進曲:2009/02/18(水) 12:01:36 ID:Y0DH4y+d
プログラムには
トランペットは1人が男で2人が女みたいな名前書いてたが
実際は3人とも女だった
108名無し行進曲:2009/02/18(水) 12:27:53 ID:5xHLKT9n
代打が悪かったみたいな言い方すんなよ
109名無し行進曲:2009/02/18(水) 16:43:45 ID:Y0DH4y+d
いや、誰が代打なんかなんてわかんなかったよ。
ただ、そう思っただけ。
だれも病欠が悪いとか代打が悪いなんて言ってない。
110名無し行進曲:2009/02/18(水) 18:00:03 ID:5xHLKT9n
すまん
どちらかと言うと>>104に対するレスと考えてくれ
111名無し行進曲:2009/02/19(木) 12:52:48 ID:TtIlAXL/
県北の高校ってガラ悪いから上手い学校無いの?
卒業文集に死ねとか書くような土地柄だから?
野球応援で県北の学校見たけど、時代遅れなヤンキーばっかりだったな
112名無し行進曲:2009/02/20(金) 22:00:30 ID:ii+/A+f3
田舎は都会に憧れるもんです
113名無し行進曲:2009/02/21(土) 02:07:14 ID:vcDzUVrs
カミーユ?なんだ、男か。
114名無し行進曲:2009/02/22(日) 22:00:22 ID:LMyzSYk4
県北は時代遅れ
115名無し行進曲:2009/02/26(木) 10:59:02 ID:adKR4t+U
卒業式まで…後4日
116名無し行進曲:2009/02/26(木) 12:27:35 ID:L7AGInud
求ム!異動情報
117名無し行進曲:2009/02/26(木) 12:42:10 ID:YrFHdK62
118名無し行進曲:2009/02/26(木) 13:42:02 ID:JfInCkST
>>116
ここの予想は当たった試しがないから、おとなしく三月まで待つべし。


とはいえ、秋高と湯沢の先生は引退だから、最低二つ枠空くわけだ。
119名無し行進曲:2009/02/26(木) 22:02:37 ID:eGXZ+BqE
湯沢が空くとは怖い話だな
120名無し行進曲:2009/02/26(木) 22:31:19 ID:RpvuUEI/
今回は吹奏楽界大移動だろうな。
121名無し行進曲:2009/02/26(木) 23:19:19 ID:sn3g7/oy
大移動か。。。難航は最後の頼みの綱だから、何とか今回もA先生に残って欲しいが・・・。
122名無し行進曲:2009/02/27(金) 00:10:00 ID:Lst60gHg
いや、A氏以外にあそこ振れる人、今は居ないと思うよ。
荒谷のS氏も現状見る限りあれだし。


難航墜ちたら秋田は岩手以下。アンコンの結果がそれを示してる。
123名無し行進曲:2009/02/27(金) 00:11:45 ID:Lst60gHg
↑途中送りしてしまった。

だからA氏は動かない、というより動けないと思う。
124名無し行進曲:2009/02/27(金) 08:15:00 ID:+RNuoJsG
ってゆーか、A氏を上手く扱える学校が難航意外にはないでしょう。
125名無し行進曲:2009/02/27(金) 13:40:57 ID:TcFqQeW3
>>123
そんなことはない
126名無し行進曲:2009/02/27(金) 14:32:27 ID:Vk/lBymH
でもA先生も11年目だしそろそろ…。
荒谷の前任だったS川Kオル氏という線はあるだろうか?難航OBだし。
127名無し行進曲:2009/02/27(金) 15:23:46 ID:qfI0anlH
S氏は秋田大の音楽科講師(助教?)だろ。
128名無し行進曲:2009/02/27(金) 19:37:14 ID:swNTkqIq
>>127
Yes
129名無し行進曲:2009/02/27(金) 20:15:15 ID:22GaCxAq
>>127
准教授
130名無し行進曲:2009/03/01(日) 01:34:40 ID:E2f3CNvt
>>127
そっか。
じゃ誰もいないな…

荒谷も若い先生の抜擢だったし、難航にも若い先生を充てるとか。

もしくはS藤Sゲル再来。
131名無し行進曲:2009/03/01(日) 12:24:23 ID:KLB9hGzZ
一般スレがPart4になりました。

秋田の大学職場一般♪Part4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1235789713/l50
132名無し行進曲:2009/03/01(日) 12:25:25 ID:KLB9hGzZ
133名無し行進曲:2009/03/03(火) 08:20:40 ID:muxta6+J
今日く゛らいであらかた卒業式終わりかな? これからの人、卒業した人 おめでとうございます。 
今後のコンサート情報は、ありますか?
134名無し行進曲:2009/03/11(水) 08:11:53 ID:aLdoVxdh
明日 一般選抜入試 合格者発表。 3/20 スプリングコンサート 新入生獲得の為の大事な演奏会。
135名無し行進曲:2009/03/11(水) 17:35:31 ID:S4LWCz3r
明桜が課題曲Xやるってホントか?
136名無し行進曲:2009/03/11(水) 18:12:23 ID:DYH7wn20
県落ちレベルのバンドがXを形にするのって難しいと思うがな。
137名無し行進曲:2009/03/12(木) 23:57:14 ID:NW7VybYP
人数少ない小編成で出るって噂を聞いてが…
138名無し行進曲:2009/03/13(金) 00:06:41 ID:bURH5RSF
>>136
荒谷ww
139名無し行進曲:2009/03/13(金) 00:57:27 ID:xUgYnPMO
>>138
荒谷はマーチじゃないか?
それかTで。


難航はVかXで悩んで、Vになると予想。
140名無し行進曲:2009/03/14(土) 13:37:44 ID:TVpD4Ryw
震災→永久蛇→難航→荒谷→就航
141名無し行進曲:2009/03/17(火) 21:24:11 ID:Yg7rT57M
>>140
新採用→十和田
十和田→秋田南
秋田南→新屋
新屋→秋田
ということ?
142名無し行進曲:2009/03/17(火) 21:40:16 ID:RzEcdblG
25日新聞発表でしょ?
143名無し行進曲:2009/03/17(火) 21:44:57 ID:ze5MjL2u
荒谷のS氏が就航に、っていうのはありそう。
144名無し行進曲:2009/03/17(火) 23:34:18 ID:Ek5qCrD6
今年の県大会は7月?8月?
145名無し行進曲:2009/03/18(水) 17:07:18 ID:urkeDYnl
てす
146名無し行進曲:2009/03/18(水) 18:19:08 ID:hs/G85IZ
>>141
謎とき有り難う

変な荒らしかと思っとったわ
147名無し行進曲:2009/03/18(水) 19:06:30 ID:1KShmFdy
148名無し行進曲:2009/03/18(水) 21:20:21 ID:dJRP+QmQ
149名無し行進曲:2009/03/20(金) 17:20:50 ID:jVVEMPvt
県南は、湯沢の小西先生が退職らしいけど
湯沢に誰いくんだ?
150名無し行進曲:2009/03/20(金) 18:24:27 ID:wF/mjsSa
中央地区は秋田が退職。
25日には新聞で判る。
151名無し行進曲:2009/03/23(月) 17:27:52 ID:f9UIVhvg
湯沢の先生海外に行くってほんとかよ
152名無し行進曲:2009/03/23(月) 19:14:54 ID:JNgli6LX
旅行だろ。
153名無し行進曲:2009/03/25(水) 05:45:34 ID:BqoKOYfP
難航・荒谷両校に動きなし
154名無し行進曲:2009/03/25(水) 07:35:10 ID:W1nt5TqR
六郷→湯沢みたい
155名無し行進曲:2009/03/25(水) 10:22:33 ID:tXFdhNSg
能代商→秋田
小坂→十和田
十和田→能代
花輪→能代商
花輪新採
156名無し行進曲:2009/03/26(木) 14:48:58 ID:UGkj52n/
県北動いたね
157名無し行進曲:2009/03/28(土) 11:29:38 ID:0U/zTO//
全体的には異動少ないね。
158名無し行進曲:2009/03/28(土) 12:06:49 ID:vSV+bsAU
能代商って今まで誰だったっけ?
159名無し行進曲:2009/03/28(土) 18:35:47 ID:V2CHuCh6
裏先生
160名無し行進曲:2009/03/29(日) 20:14:37 ID:c56SGLYw
花輪どうなるか楽しみだ
161名無し行進曲:2009/03/30(月) 09:36:06 ID:y6ZJrVES
花輪なんてどうもなんねーだろ
162名無し行進曲:2009/04/04(土) 12:39:51 ID:nXS89Rg2
新屋のこと、ずっと「にいや」て読んでました
163名無し行進曲:2009/04/04(土) 12:52:56 ID:XzR0Pv9P
あらやだわ
164名無し行進曲:2009/04/04(土) 13:36:01 ID:cyjYXPKY
あらやのイントネーションがテレビだとおかしいね。
165名無し行進曲:2009/04/04(土) 20:47:02 ID:E0WTSt66
俺も思った
166名無し行進曲:2009/04/09(木) 22:24:37 ID:nyJEdjyA
あげ

なんか話題ない?
167名無し行進曲:2009/04/10(金) 08:43:05 ID:VBFiV2so
糞餓鬼共よくも今まで散々陰湿な真似して俺を苦しめてくれたなテメエらのせいで人生お先真っ暗だどうしてくれる死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
168名無し行進曲:2009/04/11(土) 17:03:08 ID:5SPwZ9OK
今日はいい天気だったなあ(^-^)
169名無し行進曲:2009/04/12(日) 12:32:51 ID:RPf12cHY
盛岡市では、高校の合同演奏会があって、課題曲をやっていた。
そのときの、チラシに、26日の東北高校合同演奏会のことがあった。
湯沢高校が、出るんだね。何、演奏するんの。青森山田、山形中央とか出るね。
170名無し行進曲:2009/04/12(日) 12:44:12 ID:78I2Mc4f
新屋と湯沢と明桜が出るらしい。
171名無し行進曲:2009/04/18(土) 00:46:38 ID:bn3ttrIn
山形の時、新屋が一番盛り上がった記憶がある…。
172名無し行進曲:2009/04/18(土) 13:04:29 ID:rpkor7V/
なんだっけ、最後にやったやつ。
173名無し行進曲:2009/04/19(日) 16:24:40 ID:ruGn3mA1
宝島じゃない?
174名無し行進曲:2009/04/19(日) 20:49:14 ID:0zEMuNTE
新屋復活しないかな
175名無し行進曲:2009/04/19(日) 21:11:08 ID:ox/d/xwL
今年は明桜が行くぜ
176名無し行進曲:2009/04/19(日) 21:37:10 ID:YMWB3ObW
新屋・明桜・湯沢を聴きに行かれる方には
公平な講評を聞きたいな

聴きにいけないから
177名無し行進曲:2009/04/20(月) 01:16:56 ID:jsdyz2d/
今年の東北行きは秋田南以外分からんね。
178名無し行進曲:2009/04/20(月) 23:58:06 ID:vMtXffWH

明桜は大編成?
179名無し行進曲:2009/04/26(日) 22:02:56 ID:Gih5lJLk
今日の盛岡での演奏会の感想聞きたい。行きたかったが。
180名無し行進曲:2009/04/26(日) 22:25:38 ID:SFdsgfae
中学スレがPart7になりました。

秋田の中学♪Part7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1240639117/l50
181名無し行進曲:2009/04/26(日) 22:26:29 ID:SFdsgfae
182名無し行進曲:2009/04/26(日) 22:37:06 ID:T9BQ9fWu
湯沢はちょっと消化不良だったね。
明桜はなにげに上手く吹けてた。こういうのは初めてだから気合い入ってたかな?
新屋はwithheartandvoiceだったけど、変拍子の特訓が必要みたいだね。
183名無し行進曲:2009/04/27(月) 00:41:20 ID:L8512D8i
楽しませる舞台は、新屋が一番と思っていたが、今日も期待を裏切らなかった。
しかし、青森や、宮城の方が迫力があった。明桜も健闘した方だ。
新屋のギリングハムは難曲。でも、よくやったと思うよ。真面目な曲では、いい方の出来で
拍手も多かったと思う。
184名無し行進曲:2009/04/27(月) 13:18:03 ID:ALn+zJHK
マーチはどうだった?
185名無し行進曲:2009/05/05(火) 07:09:18 ID:/tPUDWn6
野球 負けた…郡定の練習すべ
186名無し行進曲:2009/05/07(木) 21:41:41 ID:mDzKq1kw

5/9(土)聖霊定演 開場17:00 開演17:30 県民会館 300円

5/16(土)中央定演 開場13:30 開演14:00 県民会館 500円

5/17(日)新屋フレコン 開場13:00 開演13:30 県民会館 800円

5/22(金)西高定演 開場17:30 開演18:00 県民会館 無料

5/24(日)秋高定演 開場13:30 開演14:00 県民会館 500円

5/30〜31 吹奏楽祭

6/5(金)南高定演 開場18:00 開演18:30 県民会館 800円

6/13(土)工業定演 開場13:30 開演14:00 県民会館 300円


間違ってたら訂正頼む


 
187名無し行進曲:2009/05/09(土) 22:36:39 ID:zkmFCk0U
聖霊いってきたけど最初の一曲があからさまに(ry

どんどん調子を上げていって三部はとっても楽しかった。
188名無し行進曲:2009/05/10(日) 11:46:55 ID:iA2/JsLQ
もっとkwsk
189名無し行進曲:2009/05/10(日) 19:48:59 ID:WGB0qhIf
開始前のサックス四重奏、なかなか良かった。もっと色気を出せるようになるとGood。てか出せw

まずしょっぱなのマーチ、曲がイマイチなのも分かるし一曲目で緊張が解れてないのもよく分かる。
だからって金管があまりに汚い出だしなのはお前ら女の子としてどうなんだと。
二曲目、聞かせる演奏っていうよりかなんだかBGMっぽかった。
ロミジュリは、うーん、もっと盛り上がろう。ホールを鳴らそう。頑張れ。聖霊らしいといえば聖霊らしい、
木管が割としっかりして全体に響きが柔らかい聖霊サウンドな演奏だったけど。

2ndステージはピアノの先生の独擅場で、まぁ良かったんじゃないでしょうか。

3rdステージ、まずMCはクリコンからの子だったみたいだけど、独特のキャラクターが可愛いし楽しかった。
特に笑わせてくれた子は二年生なのか来年も居るのかね?ちょっと楽しみである。嫌う人は嫌うかもしれないけどね。
演奏のほうはすっかり緊張が解れたのか伸び伸びと演奏してた印象。どこもそうだけどごく短いソロまで前に出して
マイク使うのはちょっと目にうるさくていけないかもだ。

アンコール、先生歌うのはいいけどマイク音量が大きすぎた。大きすぎて変な共鳴音が出ててうまくない。
細川たかしもそうだけど、声の出る人相手に普通にセッティングしちゃいけないんだよね。
ここで「君たちは男だと、ロミジュリを云々」なるMCがあったが、精華女子みたくなられても嫌だし
パワーでなくて合わせて鳴らす方向で行ってほしいなと個人的に思う。
サウンドが今時のコンクールじゃ通用しにくいってのは分かるが、うーん。

あと秋田じゃ珍しいミッションスクールなんだから、それっぽいものを一曲やっても良かったと思う。
合唱部のほうはちゃんとやってるんだし。

全体にクリコンときよりかずっと楽しめた。良かったよ。
190名無し行進曲:2009/05/10(日) 19:50:19 ID:WGB0qhIf
てな感じでどうでしょうか?
ほんと、伸び伸び吹いたほうがいい響きするバンドだと思うんだよね。それがコンクールで通用しにくいのがもったいない。
191名無し行進曲:2009/05/12(火) 00:38:20 ID:6TDxcoiv
聖霊行ってきたがなんだかなぁ・・・
木管とか技術はあるんだろうけど、
金管の出だしはひどいし、バランスも取れてなかったと思う
あと>>189がいうとおり、音が汚いんだよなぁ・・・

タイタニックのホルンソロもなんか物足りなさを感じた
つぶれてる感じがする。打楽器もまだまだだったと思うなぁ
ディスコキッドのドラムもうまかったがなんかリズム感がないんだと思う
タイタニックはスネアもティンパニもずれすぎてて聞けない
ジャパグラも微妙だったなぁ・・・各ソロが生かせてない感じがした
とりあえず縦の線が微妙、人数の割には音が出ていない
全体的に練習不足って感じがしたなぁ

個人個人はうまい人がいるみたいだから、
もっとがんばってほしい
192名無し行進曲:2009/05/12(火) 07:39:48 ID:Ly4UItuG
5/23 PM5:00〜湯沢高校定演 湯沢文化会館 ¥500
193名無し行進曲:2009/05/12(火) 11:33:34 ID:0Uje7ORR
なんとなくだけど、金管が無理してる印象あるんだよね。頑張ってブリブリ吹くのはパー錬だけにして
合奏や本番ではもっとゆるりと吹くようにしたほうがいいと思う。
194名無し行進曲:2009/05/13(水) 22:48:00 ID:fqqWvhQB
俺見に行ってないんだけど、
聖霊って先生代わったばっかり?
だとすると、サウンドが整ってくるのはこれからじゃないのかな。
生暖かく見守ってみようぜ。
195名無し行進曲:2009/05/14(木) 00:09:50 ID:BouGso8U
↑そうなんですかー?
196名無し行進曲:2009/05/14(木) 01:14:07 ID:IrFjho5y
ん、S渕さんじゃないの?
197名無し行進曲:2009/05/15(金) 22:53:08 ID:hXBsKuqK
>>194です。
あれ。違ったかな。
若い女の先生が来たってどっかから聞いたんだけど。
今回振ってたのは?やっぱりS淵先生?
198名無し行進曲:2009/05/16(土) 01:00:02 ID:fOvUwtAR
>>197
二人とも振ってた。
199名無し行進曲:2009/05/16(土) 20:18:58 ID:aLiF9SmO
↓次の人200ゲット↓
200名無し行進曲:2009/05/16(土) 20:48:15 ID:RR97kBcV
200ゲット
201名無し行進曲:2009/05/16(土) 23:46:48 ID:xa2531PZ
中央の感想きぼんぬ
202名無し行進曲:2009/05/17(日) 19:35:16 ID:TJjc4NEs
新屋フレコンの感想きぼんぬ
203名無し行進曲:2009/05/17(日) 20:35:59 ID:epBq+yVd
詳細きぼんぬ〜
204名無し行進曲:2009/05/18(月) 09:26:41 ID:WUNrDogI
今週末は是非とも湯沢市まで脚を御運びいただき
新生湯沢高校の定期演奏会にいらしてください♪
お待ちしているから
205名無し行進曲:2009/05/18(月) 14:34:18 ID:2oxCuSLi
新屋の感想ないの?
206名無し行進曲:2009/05/21(木) 20:30:14 ID:kOqLQqyi
誰か何かなんでもいいから書いてやれよ
中央生と新屋生が感想聞きたいってさ
それとも誰も行ってないの?
207名無し行進曲:2009/05/21(木) 23:08:53 ID:gGlFKg0Q
ひどい話だな
208名無し行進曲:2009/05/22(金) 22:00:31 ID:ydRb6w7e
秋田西はどうでした?
209名無し行進曲:2009/05/23(土) 01:37:38 ID:MexFYFMk
行くの忘れてた(´;ω;)
210名無し行進曲:2009/05/23(土) 07:44:27 ID:CxMQLVuA
今日は、去年 協賛金出費したのに…ウチには、招待券くれなかった 学校の定演です。


だから何? なんですがね…
211名無し行進曲:2009/05/23(土) 09:10:45 ID:RO8NB9LG
>210様

これは大変失礼いたしました。
受付でその旨お申し出下されば結構ですので、どうぞお越し下さいませ。
212名無し行進曲:2009/05/23(土) 11:39:05 ID:l9ackUq3
>>210
秋田県民会館でもなきゃ秋田市文化会館でもない・・・どこ?
213名無し行進曲:2009/05/23(土) 22:22:31 ID:94FvOS/O
>>210
顧問変わるとそんなこともあるのかな?
214名無し行進曲:2009/05/23(土) 23:30:33 ID:UneNDJU5
新屋は去年より良くなってた、中央もなかなか
215名無し行進曲:2009/05/24(日) 14:40:48 ID:ayIA5U95
湯沢の定演の感想お願いします
216名無し行進曲:2009/05/24(日) 18:36:35 ID:dGGJVdq4
秋田高校の感想は?
217名無し行進曲:2009/05/24(日) 20:55:15 ID:pvUXXidM
今日の横手市の演奏会の感想は?
218名無し行進曲:2009/05/24(日) 22:27:36 ID:NnibtdCH
求めるのみにあらず、自ら与えよ
219名無し行進曲:2009/05/24(日) 22:34:32 ID:dnws6f+2
つまり自演ですね分かります
220名無し行進曲:2009/05/24(日) 22:49:56 ID:dGGJVdq4
来週は秋田南に行くか鳥越祭行くかで迷ってます。
221名無し行進曲:2009/05/26(火) 02:23:57 ID:7Dcyz105
秋田南は吹奏楽祭に出ないの?
222名無し行進曲:2009/05/26(火) 12:52:01 ID:5U5+JThp
基本出ないね。前回出たのは07年の三出休みの時、スペシャルバンドとして。
223名無し行進曲:2009/05/30(土) 21:46:06 ID:5E13hBXf
吹奏楽祭の感想よろしく
224名無し行進曲:2009/05/30(土) 23:41:31 ID:hVQbc8ut
新屋の演出が唐突だが微妙に馬鹿っぽくてよかった。吹いた。

あとは知らん。
225名無し行進曲:2009/06/04(木) 22:21:42 ID:4EBfy8Vu
トップコンサート行きたい。
226名無し行進曲:2009/06/05(金) 11:57:38 ID:tbPkGHCC
明日の城南定期…行けなくなったのでレポよろ。 あさってのトップコンサートには、行きます。←関係者以外は撮影禁止?
227名無し行進曲:2009/06/05(金) 13:12:23 ID:QiK5Byuo
秋田南は今日?
228名無し行進曲:2009/06/05(金) 13:50:36 ID:gPzkhS6v
んだ。
229名無し行進曲:2009/06/05(金) 21:43:03 ID:QiK5Byuo
丸ちゃんとギバちゃんから花束きてた
230名無し行進曲:2009/06/05(金) 22:29:42 ID:qtwpsDhi
音が2階席まで飛んでこなかったな
231名無し行進曲:2009/06/05(金) 22:55:00 ID:x02CgT0T
幻想交響曲長すぎ
232名無し行進曲:2009/06/06(土) 07:55:52 ID:TpA6GPBy
音色きれいだったけど音量足りないよね。
233名無し行進曲:2009/06/06(土) 08:24:25 ID:rmscn1VR
下手でも楽しい演奏会とまぁまぁの演奏でお尻の痛さが気になる演奏会なら
楽しい演奏会がいい。
234名無し行進曲:2009/06/06(土) 18:26:41 ID:6yoPS3HF
しかし下手だと演奏自体は聴くに耐えない苦痛と戦う事になる
235名無し行進曲:2009/06/06(土) 20:02:27 ID:sVyNrDbF
1階で聞いてたけど木管の鳴りは昨年よりいいかと
サックスソロとか好きだったけど
236名無し行進曲:2009/06/07(日) 01:21:37 ID:4Vm89Fz/
一階で聴いてると良いが、二階で聴くと物足りないのが今の難航の演奏。
237名無し行進曲:2009/06/07(日) 07:24:50 ID:Gdf58csJ
今日はトップコンサートか
でも南高以外で聴きたいのは山王中くらいだな

湯沢まで行くの面倒くさいし、南高の定演行ったから今日はいいかな。

238名無し行進曲:2009/06/07(日) 21:39:25 ID:gRnRnS5k
南高は無理
全然楽しくなかった
聴いていてこっちが心から楽しめるような演奏が
できないとなりゃあ生徒たちの自己満志向の強さ
と高慢さをあらわしているのに他ならないね
まず生徒達本当に音楽を楽しんでんのか?
優越感の間違いじゃない?

239名無し行進曲:2009/06/07(日) 22:03:59 ID:qIEsqmUP
でも全国行くんでしょ?
240名無し行進曲:2009/06/07(日) 22:09:09 ID:FE3fOjxj
>>258

で何が言いたいんだ?

課題曲5は良かったけどな。セリオーソ→饗宴→課題曲5って続いてるみたい。

キャンディードは冒頭揃えてよ。
アルメニアンはソロ頑張れ。
幻想はちょっと長過ぎたかな?
全般的にタテが合ってない感じ。
もう少し指揮をちゃんと見た方が良いような気がした。

241名無し行進曲:2009/06/07(日) 22:10:32 ID:FE3fOjxj
>>238だった。
242名無し行進曲:2009/06/07(日) 22:36:15 ID:pOZjAvvt
>>238
トップコンサートについて言えば疲れきってたなw
243名無し行進曲:2009/06/07(日) 22:36:33 ID:4Vm89Fz/
>>238
それに負けてる他の学校って一体何なのさ?
244名無し行進曲:2009/06/07(日) 23:12:25 ID:FE3fOjxj
>>243

全国狙える高校は難航以外皆無。

残念ながら指導者が育ってない。
中学は4年間で4人全国で金賞取ってるんだけどね。
245名無し行進曲:2009/06/07(日) 23:47:29 ID:4Vm89Fz/
>>244
でしょうな。
荒谷も今ひとつぱっとしないしねえ。
246名無し行進曲:2009/06/07(日) 23:56:57 ID:3Mv6mhYH
ぱっとしないというか、終わった。
247名無し行進曲:2009/06/08(月) 00:07:49 ID:T0CjT8Rt
>>246
まだ終わってないだろう
248名無し行進曲:2009/06/08(月) 11:06:04 ID:Vg+I4jIi
>>238
本当に楽しそうにやってて羨ましいと思ったが
僻み乙
249名無し行進曲:2009/06/08(月) 11:57:04 ID:mSUTnNRs
秋田南は今年も銅だよ。
定演聴いて確信した。
生徒は頑張ってるけどね。
250名無し行進曲:2009/06/08(月) 13:53:06 ID:ShMl/8rP
全国出れるだけまだいいさ。そりゃ金獲ってほしいけども。

荒谷や花輪みたいなことにならなければ、とりあえず俺はいいと思う。
251名無し行進曲:2009/06/08(月) 17:52:04 ID:DFw1o8Si
こういう書き込み見て逆に奮い立つ人もいるんだよな。頑張れ。
252名無し行進曲:2009/06/08(月) 17:55:57 ID:uKltHFAM
各校の課題曲、自由曲
教えて下さい☆
253名無し行進曲:2009/06/08(月) 22:29:56 ID:Avay3NZI
ここはやけに南高生が多いスレですね
254名無し行進曲:2009/06/08(月) 22:38:07 ID:ShMl/8rP
難航ネタが続いたって仕方ないだろ、これしか話題ないんだから。
255名無し行進曲:2009/06/09(火) 07:04:35 ID:T+jGeBWM
個人的に、新屋がトップコンサートに呼ばれてないことに時代の流れを感じた。
256名無し行進曲:2009/06/09(火) 19:22:17 ID:gg3AH0sl
呼ばれてないのは去年の結果のせいだろ
257名無し行進曲:2009/06/09(火) 19:47:38 ID:8Ybcf5AE
今年は頑張って欲しいな。
258名無し行進曲:2009/06/09(火) 20:00:10 ID:T+jGeBWM
>>256まあ、それも含めてね。
てか、S先生は自由曲無理に難しいの選んでる気がしてならないんだよなー。今年もなーんかあの難しい曲やるらしいし。
多分、あの人の今まで積み重ねてきた勉学や経験では邦人の曲とか、現代曲は早過ぎだと思うんだ。
無理にT氏路線を真似てるというかなんというか…。絶対真似できっこないのに。
あの先生ならあの先生なりの新屋色を出していってもらいたい。
259名無し行進曲:2009/06/10(水) 01:08:12 ID:5mI6aEoE
>>258
歴史があるだけに、生徒たちも難しい曲に挑戦したいって思ってるんじゃないですかね。
260名無し行進曲:2009/06/10(水) 18:33:07 ID:8iN2ruM4
自由曲に生徒の意見が介入する余地はないんじゃないか?
少なくとも俺がいたとこはそうだった。俺だけ?
261名無し行進曲:2009/06/11(木) 07:15:56 ID:xYZ1aVQv
能代 カレイドスコープ
大館国情
大館鳳鳴
大館
花輪
秋田工
秋田
中央 ガイーヌ
新屋
秋田南
明桜 交響的断章
聖霊 
秋田商 ハリソンの夢
本荘
由利
湯沢 
湯商工 ウィズハートアンドヴォイス
湯沢北
横手清陵 
横手 黄金時代
横手城南 バーンズ交響曲
大曲 3つのジャポニズム
角館 
262名無し行進曲:2009/06/11(木) 12:14:54 ID:cypCLCuS
能代 カレイドスコープ
大館国際
大館鳳鳴
大館
花輪
秋田工
秋田 トゥーランドット
中央 ガイーヌ
新屋 交響三章
秋田南
明桜 交響的断章
聖霊  ロミオとジュリエット
秋田商 ハリソンの夢
秋田西 ハリソンの夢
本荘
由利
湯沢 
湯商工 ウィズハートアンドヴォイス
横手清陵 
横手 黄金時代
横手城南 バーンズ交響曲
大曲 3つのジャポニズム
角館
263名無し行進曲:2009/06/11(木) 14:41:41 ID:XxbWYpDw
県南の演奏順おしえてください。
264名無し行進曲:2009/06/12(金) 20:20:56 ID:Q15LKdSW
明日は横手の定演です
265名無し行進曲:2009/06/12(金) 21:07:46 ID:X2iCDjQR
今日の魁23面、楽器ケースとスーツケース持った難航生が写ってる。
5日撮影かな?
266名無し行進曲:2009/06/14(日) 12:57:48 ID:/YioegGJ
>>262
まさかこの順番じゃないでしょ?
267名無し行進曲:2009/06/14(日) 13:50:29 ID:T5Qx+l3B
湯沢
角館
湯沢商工
大曲
横手清陵
湯沢北
横手
横手城南
268名無し行進曲:2009/06/14(日) 14:16:09 ID:s1jzmVdn
県大会へは3校ですか?
269名無し行進曲:2009/06/17(水) 22:31:54 ID:ivPGGY5D
あげ。

盛り上がらないのう。
270名無し行進曲:2009/06/17(水) 23:59:47 ID:tMpMCjtS
抽選会終わったよな?中央地区大会の順番教えて。
271名無し行進曲:2009/06/18(木) 13:15:08 ID:anFPrI+O
各地区予選の日程&小編成の順番お知えて欲しいです。県南は7/11?
272名無し行進曲:2009/06/20(土) 18:45:39 ID:ArtQnftA
中央地区の情報は?
273名無し行進曲:2009/06/20(土) 19:50:01 ID:B75fyyeY
県南は7/10
274名無し行進曲:2009/06/20(土) 20:04:30 ID:B75fyyeY
県南7/10

高校小編成

1.増田
2.羽後
3.大曲農業
4.雄物川
5.平成
6.西仙北
7.大曲工業
8.六郷
9.雄勝
10.角館南


高校大編成

1.湯沢
2.角館
3.湯沢商工
4.大曲
5.横手清陵
6.湯沢北
7.横手
8.横手城南
275名無し行進曲:2009/06/21(日) 18:25:24 ID:QSbB86xf
今年は秋田全滅の予感するな。
南高はもっと頑張れ〜
276名無し行進曲:2009/06/21(日) 19:34:14 ID:3Tf0uHr+
フレコン聞く限り新屋は今年も県止まりだ
277名無し行進曲:2009/06/22(月) 08:05:51 ID:mgImXJjM
>>274さん
どもデス(^人^)
 
今年は増田は小編成で出るんすね
278名無し行進曲:2009/06/22(月) 18:46:34 ID:0vAmHMC3
増田はわっぱでがしたもんだ
279名無し行進曲:2009/06/22(月) 21:00:00 ID:bhx1lrIY

中央地区は〜?
280名無し行進曲:2009/06/23(火) 05:36:36 ID:vRsuz0qL
湯沢は今年はやる気なさそーだねー
演奏と関係ないけど、前の生徒さん達は挨拶しっかりしてたのになー。
今年の生徒さんは無愛想〜だし〜。東北無理かもねー?
281名無し行進曲:2009/06/23(火) 12:32:59 ID:Htg+AHG1
去年までも偉そうだったけどな
挨拶良かった印象無いし

関係者かい
282名無し行進曲:2009/06/23(火) 22:00:45 ID:mr9C8Jgw
>>280
で?っていうWW
283名無し行進曲:2009/06/23(火) 22:39:32 ID:QoXv+zNG
もう新屋は過去の学校だろ、期待するほうがおかしくない?
284名無し行進曲:2009/06/23(火) 22:59:04 ID:Blnil4Cd
>>283
確かにそうかもしれんがな。
期待しないやつはしなくていいだろ

だが期待してるやつもいるんだ
285名無し行進曲:2009/06/26(金) 20:49:43 ID:OnuzmkVO
↑↑
新屋OBだな?!
286名無し行進曲:2009/06/26(金) 21:42:06 ID:dAL9njB4
みんながんばれ
287名無し行進曲:2009/06/26(金) 21:43:00 ID:YEJklINM
↑それはないだろww
288名無し行進曲:2009/06/27(土) 18:20:20 ID:QEPde6cy
今年の新屋はきっと大丈夫!
289名無し行進曲:2009/06/27(土) 18:37:23 ID:uEdofwDr
秋田南
新屋
明桜
秋田中央

が代表予想
290名無し行進曲:2009/06/27(土) 19:37:27 ID:uObP7MSm
中央独占はないだろ。

秋田南
新屋
湯沢
横手
291名無し行進曲:2009/06/27(土) 22:15:35 ID:uEdofwDr
秋田南
花輪
新屋
仁賀保
292名無し行進曲:2009/06/27(土) 22:19:27 ID:QT4s4wpt
何という黄金期。
293名無し行進曲:2009/06/27(土) 22:21:07 ID:ETTfyiIa
>>289
明桜の代表はないな。

まだ去年の方が…
294名無し行進曲:2009/06/27(土) 22:38:26 ID:pJ2Oxt4c
中央地区 7/10(金)

小編成

1 男鹿海洋
2 由利工業
3 西目
4 金足農業
5 矢島

大編成

1 御所野
2 仁賀保
3 本荘
4 秋田工
5 秋田商  ハリソンの夢
6 由利
7 中央  ガイーヌ
8 秋田  トゥーランドット
9 聖霊  カヴァレリアルスティカーナ
10 明桜  交響的断章
11 秋田西  ハリソンの夢
12 新屋  交響三章
13 和洋
14 秋田南
295名無し行進曲:2009/06/28(日) 01:02:36 ID:TkrUdMss
>>291
こういう時代に生きてみたかった。
296名無し行進曲:2009/06/28(日) 02:02:56 ID:GqP+BB7K
新屋選曲ミスだよ……
297名無し行進曲:2009/06/28(日) 07:54:14 ID:zIBSeqYw
知ってる
けどしょうがない
298名無し行進曲:2009/06/28(日) 13:49:52 ID:OruYT7r7
秋田南ってXと交響曲より第4楽章(八代亜紀男)って噂だけど本当?
299名無し行進曲:2009/06/28(日) 15:09:52 ID:v2HEc+GK
どなたか県北のプログラムを教えて下さい。
300名無し行進曲:2009/06/28(日) 19:36:02 ID:pqiq8A7O
>>294
他の学校のも知りたい
分かる人どんどん入れてけ
301名無し行進曲:2009/06/28(日) 21:41:08 ID:TkrUdMss
>>298
さあな。
302名無し行進曲:2009/06/30(火) 17:25:19 ID:4+9QN0iW
南高って幻想交響曲じゃないの?
303名無し行進曲:2009/06/30(火) 18:03:37 ID:C93GsdPS
>>302軟膏がそんなメジャーな曲やるわけないだろ。
304名無し行進曲:2009/06/30(火) 22:41:50 ID:SShRQasI
今年は県大会平日だから行けない・・・ショック・・・
305名無し行進曲:2009/07/01(水) 07:40:37 ID:NtbhXkT8
>>304
8/7…金曜日。地元の夏祭り最終日
306名無し行進曲:2009/07/02(木) 13:25:04 ID:B76L2ov7
秋田西って本当にハリソン?
307名無し行進曲:2009/07/02(木) 21:40:02 ID:XpY9MA4G
10日の高校の部のタイムスケジュールわかる方いらっしゃいますか?
308名無し行進曲:2009/07/02(木) 22:20:34 ID:XsMOih0n
>>306
そうだよ
309名無し行進曲:2009/07/03(金) 08:08:43 ID:FVnJN9be
>>308
そんなにうまいの?
310名無し行進曲:2009/07/03(金) 14:13:24 ID:Fs7/3sGp
悪いけど今年の西はやばいよ。新屋はもう終わったな。
311名無し行進曲:2009/07/03(金) 16:48:39 ID:xgCLLPpb
やばいくらいにうまいんだなw
312名無し行進曲:2009/07/03(金) 20:31:08 ID:qRAKkjHK
>>310
ほうw
楽しみにしてようじゃないか

313名無し行進曲:2009/07/03(金) 20:36:45 ID:rl3LzHRg
>>310
何年もこの板居るけど、こういう書き込みした学校が本当に実績出した
の、見たことないんだよな…
314名無し行進曲:2009/07/04(土) 20:04:38 ID:Z7xfZzt6
秋田西そんな上手くない。
315名無し行進曲:2009/07/04(土) 20:15:03 ID:U6qw3SKT
今年の明桜はどうなんだろう?
316名無し行進曲:2009/07/04(土) 22:47:09 ID:XXHnzVMv
旨い

317名無し行進曲:2009/07/05(日) 09:23:01 ID:90rAJyRn
今年の城南はどうなんだろう?
318名無し行進曲:2009/07/05(日) 09:41:26 ID:uGo5Cq3F
東北地方の高校ランキング
2009年3月卒業生の難関国立大学合格状況

順.都−−校−−−−|-人|東|京|一|東|東|合|割.-|
位.県−−名−−−−|-数|京|都|橋|工|北|計|合.-|
============================
01.山形県山形東−−|237|-8|-0|-0|-1|54|63|26.6| 
02.岩手県盛岡第一−|319|-7|-0|-1|-0|54|62|19.4|
03.宮城県仙台第二−|316|-8|-4|-6|-1|41|60|19.0| 
04.秋田県横手−−−|271|-4|-1|-1|-1|36|43|15.9| 
05.秋田県秋田−−−|309|-5|-2|-3|-2|34|46|14.9| 
06.青森県八戸−−−|273|-3|-1|-0|-1|32|37|13.6| 
07.福島県福島−−−|313|-4|-1|-0|-0|36|41|13.1|
08.山形県米沢興譲館|192|-1|-2|-0|-0|20|23|12.0|
09.宮城県宮城第一−|315|-1|-2|-0|-0|33|36|11.4|
10.青森県弘前−−−|267|-2|-0|-0|-0|28|30|11.2|
11.岩手県花巻北−−|280|-0|-0|-1|-1|24|26|-9.3|
12.青森県青森−−−|317|-5|-0|-1|-0|22|28|-8.8| 
13.福島県安積−−−|347|-6|-1|-1|-0|22|30|-8.6|
14.岩手県盛岡第三−|314|-2|-0|-0|-0|20|22|-7.0|
15.福島県磐城−−−|315|-0|-2|-2|-1|17|22|-7.0|
319名無し行進曲:2009/07/05(日) 14:43:46 ID:f/H3H5g8
新屋今年いいよ
320名無し行進曲:2009/07/05(日) 16:32:09 ID:7xSTqAbY
何を根拠に?
321名無し行進曲:2009/07/05(日) 16:54:24 ID:JUQmyrbX
注目すべきは中央なんかでなく県南の諸校だろ
去年の全県を忘れたのか?
322名無し行進曲:2009/07/05(日) 20:57:54 ID:dO2DdXZa
県北もがんばれ
323名無し行進曲:2009/07/05(日) 23:43:03 ID:m9Qu58h8
中央地区はあと1週間無いな。

今年は県南も危ないんじゃないか?
324名無し行進曲:2009/07/06(月) 19:57:06 ID:dcD5u3tg
秋田の高校生のみなさん頑張って!
325名無し行進曲:2009/07/06(月) 20:23:10 ID:wYqjZ/4F
新屋
326名無し行進曲:2009/07/06(月) 22:39:55 ID:SGMzXpTs
うーん?
327名無し行進曲:2009/07/07(火) 10:09:38 ID:hSnVzwWW
新屋、復活ないのか………
南と新屋が東北の盟主だった頃が懐かしい
328名無し行進曲:2009/07/07(火) 10:42:21 ID:prVx48Gk
まあまあ、地区大会の演奏を聴いてからにしようぜ。
329名無し行進曲:2009/07/07(火) 17:58:26 ID:7vkeBGFG
高橋紘一賞どことるかな?
330名無し行進曲:2009/07/07(火) 18:28:31 ID:prVx48Gk
秋田南と雄物川でしょ。
今年も。
331名無し行進曲:2009/07/07(火) 18:36:49 ID:Rvto71jg
難航は何としても欲しいでしょうな紘一賞。
今年は邦人に非ず、と云う噂を耳にしたが、さて。
332名無し行進曲:2009/07/07(火) 21:33:06 ID:7vkeBGFG
今年秋田中央はどうなん?
333名無し行進曲:2009/07/07(火) 21:47:07 ID:yWNoTteL
ぶっちゃけ中央とか眼中ナシ
334名無し行進曲:2009/07/07(火) 21:52:14 ID:prVx48Gk
そう、ライバルは自分自身。賞は審査員が勝手に決める。
335名無し行進曲:2009/07/07(火) 22:29:48 ID:Rvto71jg
二年前東北行ったからって中央は代表候補にされたり期待されたりしているが、
正直な話あの年難航が休みじゃなかったら県止まりだったと思うよ。

つまりはおこぼれってこと。
336名無し行進曲:2009/07/07(火) 22:31:06 ID:Z7DyQgAy
今年の難航で県最優秀か…
秋田県の吹奏楽も落ちぶれたもんだな
337名無し行進曲:2009/07/07(火) 22:48:29 ID:vG3XkLhA
去年は確かに県大会で県南3校とおったけど難航とはレベルが・・・

県南まであと3日!!

338名無し行進曲:2009/07/08(水) 00:06:37 ID:axQ3IOWj
俺は新屋を見捨てない。
339名無し行進曲:2009/07/08(水) 02:27:52 ID:xcIBlC2p
レベルが・・・というより軟膏というラベルが・・・
340名無し行進曲:2009/07/08(水) 08:08:01 ID:FTQMDBeM
毎年そんなこと言われつつも、東北を良い成績で抜けていくんだよな。
341名無し行進曲:2009/07/08(水) 09:43:06 ID:7UHybjjN
俺も新屋を見捨てない……
頑張ってくれ!!
342名無し行進曲:2009/07/08(水) 12:51:58 ID:RiKHPZ9V
そろそろ代表が気になる時期ですね…
343名無し行進曲:2009/07/08(水) 13:40:51 ID:VchRwCgi
各校の選曲はどうなんでしょう。
344名無し行進曲:2009/07/08(水) 23:42:07 ID:GfajxeNB
ソツなく大きめの音で難曲仕上げれば抜けるっていう風潮は何とかならんのか?
345名無し行進曲:2009/07/08(水) 23:43:36 ID:wjr1PSAN
県北は?
346名無し行進曲:2009/07/09(木) 00:13:47 ID:S07pgeTz
ここまで県北の話題無し(笑)
347名無し行進曲:2009/07/09(木) 11:24:51 ID:5FMbBaI0
新屋頑張れ!からし色のブレザーをまた普門館で見たい!
348名無し行進曲:2009/07/09(木) 11:53:40 ID:MwgOEiFP
稲穂色と言ってくれ
349名無し行進曲:2009/07/09(木) 19:46:06 ID:WPyWY4um
>>348
稲穂はもっと明るい色だ。
350名無し行進曲:2009/07/09(木) 20:36:33 ID:6Z4Ou45h
公式では「稲穂色」なんじゃないっけ。
351リンゴ ◆oPXbhrKCUQ :2009/07/09(木) 20:41:34 ID:1iY8qCcg
☆兄弟たちよ。わたしが以前あなたがたに伝えた福音、あなたがたが受けいれ、それによって立ってきたあの福音を、
思い起してもらいたい。

もしあなたがたが、いたずらに信じないで、わたしの宣べ伝えたとおりの言葉を固く守っておれば、
この福音によって救われるのである。

わたしが最も大事なこととしてあなたがたに伝えたのは、わたし自身も受けたことであった。すなわちキリストが、
聖書に書いてあるとおり、わたしたちの罪のために死んだこと、 そして葬られたこと、

聖書に書いてあるとおり、三日目によみがえったこと、ケパに現れ、次に、十二人に現れたことである。
そののち、五百人以上の兄弟たちに、同時に現れた。

その中にはすでに眠った者たちもいるが、大多数はいまなお生存している。 そののち、ヤコブに現れ、
次に、すべての使徒たちに現れ、 そして最後に、いわば、月足らずに生れたようなわたしにも、現れたのである。

実際わたしは、神の教会を迫害したのであるから、使徒たちの中でいちばん小さい者であって、
使徒と呼ばれる値うちのない者である。

しかし、神の恵みによって、わたしは今日あるを得ているのである。そして、わたしに賜わった
神の恵みはむだにならず、むしろ、わたしは彼らの中のだれよりも多く働いてきた。

しかしそれは、わたし自身ではなく、わたしと共にあった神の恵みである。 とにかく、わたしにせよ彼らにせよ、
そのように、わたしたちは宣べ伝えており、そのように、あなたがたは信じたのである。(コリント第一15:1-11)口語訳

352リンゴ ◆oPXbhrKCUQ :2009/07/09(木) 20:43:50 ID:1iY8qCcg
☆あなたの救いを確実にする聖書に基づく信仰告白

☆自分の口で「イエス・キリストは私の主です」と告白し、自分の心で、
神様はイエス・キリストを死人の中から復活させてくださったと信じるなら、あなたは救われるからです。

人は、心で信じることによって、神様から正しい者とされ、その信仰を自分の口で告白することによって、
救いを確実なものとするからです。(ローマ10:9-11)

353名無し行進曲:2009/07/09(木) 21:10:02 ID:7exk6FNw
明日だ
県にはどこがいくかな
354名無し行進曲:2009/07/09(木) 22:58:50 ID:jb3SpS4M
課題曲5やるところある?
355名無し行進曲:2009/07/09(木) 23:24:57 ID:5PHohqAd
あるよ
356名無し行進曲:2009/07/10(金) 06:25:12 ID:yN25HdV9
あいにくの天候だが、今年は息(意気)の合った演奏を期待する。がんばれYSBB
357名無し行進曲:2009/07/10(金) 11:38:40 ID:Fx41r5Xt
誰か県南大会レポきぼんぬ
358名無し行進曲:2009/07/10(金) 11:50:22 ID:GYhxA8ry
秋田県立横手清陵学院高等学校の生徒、朝夕登下校の際、横手駅から大通り舗道を通って行くが、
自転車の椅子から尻を上げて物凄いスピード出して走っていくのは止めてくれ。
下校の際は携帯みながら前のめりで自転車運転してる生徒もよく目にする。
危険だし、いつ車や歩行者と接触事故を起こしてもおかしくない。
親が常識無いのか、先生が怠慢で登下校の自転車マナー教えないのか知らんが、いい加減にして欲しい。

359名無し行進曲:2009/07/10(金) 12:22:36 ID:leJpPUlW
>>358

それはわかったが何故その話を今ここでするのか理解できん。
360名無し行進曲:2009/07/10(金) 12:59:01 ID:NOANnbew
開演です。
361名無し行進曲:2009/07/10(金) 13:07:13 ID:raTSXPYW
>>358
気持ちはよくわかるがここに書くなよ。
そういう時は直接学校に電話するんだ。

>親が常識無いのか、先生が怠慢で登下校の自転車マナー教えないのか知らんが
これはどっちもその通りなのだろうが、その現場に居合わせた大人が注意してやれなく
なっているのも大きいよな。

さて、いよいよコンクールか。今年はどうなるかな。
362名無し行進曲:2009/07/10(金) 13:21:40 ID:XMJphazt
今日は風強いから女子高生のパンツ見たくないのに何回も見た。
363名無し:2009/07/10(金) 14:10:30 ID:UolSYd9R
後輩たちよ頑張ってくれ
364名無し行進曲:2009/07/10(金) 14:44:32 ID:eiBj7bLq
結果報告よろしくお願いします。
365名無し行進曲:2009/07/10(金) 15:13:58 ID:2aGXKW0g
>>354横手と横手城南やるよ
366名無し行進曲:2009/07/10(金) 15:42:53 ID:mnndZCC8
新屋はやっぱ うまかった…
367名無し行進曲:2009/07/10(金) 16:51:33 ID:oLGOWvx2
小編成どうでした??
やっぱり雄物川うまかった??
368名無し行進曲:2009/07/10(金) 16:52:20 ID:oLGOWvx2
やっぱり雄物川うまかった??
369名無し:2009/07/10(金) 16:53:46 ID:oLGOWvx2
小編成どうでしたか??
やっぱり雄物川うまかった??
370名無し行進曲:2009/07/10(金) 17:04:05 ID:3xMF5uIf
そう三回も同じこと書かなくても…
371名無し行進曲:2009/07/10(金) 17:11:41 ID:XMJphazt
聖霊意外と良かった。
最優秀ってシード除外しての新屋?じゃなかったら
南高が不甲斐なかったって事?
372名無し行進曲:2009/07/10(金) 17:22:46 ID:3xMF5uIf
シードは審査対象外。よって最優秀に選ばれることはない。

373名無し行進曲:2009/07/10(金) 17:29:24 ID:XMJphazt
>>372 そうなんですか。地区予選初めて聴いたから知りませんでした。
374名無し行進曲:2009/07/10(金) 17:33:35 ID:3xMF5uIf
講評は書いてくれるけど。
375名無し行進曲:2009/07/10(金) 17:38:11 ID:rtS3PyCS
秋田西の3年だけど
前に西上手いとか言ってた人うちの学校の関係者かな

結果通りだよ
まあ、今年の秋田西のレベルなんてたかがしれてるのに
ハリソン選曲したのが間違いだったな

後輩たち
来年は自分たちで曲を決めて、頑張ってくれ
376名無し:2009/07/10(金) 18:02:36 ID:UolSYd9R
結果報告よろしく
377名無し行進曲:2009/07/10(金) 18:04:51 ID:7iXJE+VM
明桜は?
378名無し行進曲:2009/07/10(金) 18:16:10 ID:mnndZCC8
明桜…うるさかった…
まあでもよかった方だと思う。
中央もいまひとつパッとせず
379名無し行進曲:2009/07/10(金) 18:20:52 ID:NMVfkKG2
男鹿海洋 銅
由利工業 銅
西目 金 最優秀
金足 銀
矢島 金

御所野 銀
仁賀保 銅
本荘 金
秋田工業 銅
秋田商業 金
由利 銅
秋田中央 金
秋田 銀
聖霊 金
明桜 金
秋田西 銀
新屋 金 最優秀
和洋 銅
380名無し行進曲:2009/07/10(金) 18:23:41 ID:WjcYZX3A
ずいぶん冷たい先輩だな
381名無し行進曲:2009/07/10(金) 18:40:12 ID:8pzg3AHf
新屋復活したのか??
382名無し行進曲:2009/07/10(金) 18:43:54 ID:vCPQ2IrV
県南は?
383名無し行進曲:2009/07/10(金) 18:46:44 ID:leJpPUlW
商工・・・・どういうこっちゃW
やっぱり顧問の入れ替えの影響は凄まじい威力だなW
384名無し行進曲:2009/07/10(金) 18:47:25 ID:eiBj7bLq
課題曲、自由曲も入れてもらうと、ありがたいです。
お願いします。
385名無し行進曲:2009/07/10(金) 18:58:19 ID:mAHF4wtF

大編成
最優秀→横手

金→湯沢、大曲、城南

銀→清陵、湯沢北

銅→角館、商工
386名無し:2009/07/10(金) 18:59:49 ID:UolSYd9R
小編成も頼む
387名無し行進曲:2009/07/10(金) 19:02:12 ID:Vr1OsK0V
ごーん
秋田西、県で聴こうと楽しみにしてたのにな。

県南お願いします!
388名無し:2009/07/10(金) 19:05:52 ID:UolSYd9R
湯沢も顧問変わったからかな
389名無し行進曲:2009/07/10(金) 19:12:08 ID:GqBfTylv
横手で最優秀?
湯沢どーした…
390名無し行進曲:2009/07/10(金) 19:14:32 ID:A62SnP23
さぁ卒業生・関係者が集まってまいりました
391名無し行進曲:2009/07/10(金) 19:16:51 ID:3xMF5uIf
秋田南の課・自を教えて頂けないだろうか。
392名無し行進曲:2009/07/10(金) 19:22:40 ID:7h2LBhr9
湯沢地区から音楽の神様は去って行ったのね。市長も代わったし。湯沢と、商工は部員何人いるの?どちらも少なくなった気がするけど---。
393名無し行進曲:2009/07/10(金) 19:23:46 ID:LKvvDryf
>>391
課題曲:X
自由曲:シュミットの交響曲第2番
394名無し:2009/07/10(金) 19:24:47 ID:UolSYd9R
秋田の吹奏楽もだんだんうすれてきてるねー
395名無し行進曲:2009/07/10(金) 19:28:14 ID:eiBj7bLq
湯沢は何をやったのでしょうか?
396名無し行進曲:2009/07/10(金) 19:28:37 ID:3xMF5uIf
>>393
ありがと。

聞いた通りだった。第一楽章でしょ?
397名無し:2009/07/10(金) 19:30:02 ID:UolSYd9R
県南の小編成の結果よろしく〜
398名無し行進曲:2009/07/10(金) 19:44:07 ID:Qs6YChpn
商工38人だっけ?
399名無し行進曲:2009/07/10(金) 19:58:05 ID:8pzg3AHf
南高と新屋の感想は?
400名無し行進曲:2009/07/10(金) 20:06:21 ID:NOANnbew
湯沢は4とレッドラインタンゴ。
ちなみに昨年も最優秀は横手だけど東北で逆転。
401名無し行進曲:2009/07/10(金) 20:08:23 ID:PW7iYN/z

新屋最優秀なの?
聴きたかった。
402名無し行進曲:2009/07/10(金) 20:08:53 ID:eiBj7bLq
>>400
ありがとうございます。
403名無し行進曲:2009/07/10(金) 20:26:32 ID:hTpG8Nga
清陵意外だな
404名無し行進曲:2009/07/10(金) 20:59:41 ID:yN25HdV9
>>398
商工38人で大編成に挑んだんだ。チャレンジャーだね。お疲れ様でした。
405名無し行進曲:2009/07/10(金) 21:10:46 ID:Sc5NHKNq
聖霊は?
406名無し行進曲:2009/07/10(金) 21:43:42 ID:xV7ky71F
大工の男子意外といけてたwww
407名無し行進曲:2009/07/10(金) 22:59:56 ID:Po40IZKW
湯沢は3年生ほとんど受験勉強でやめてしまったらしいからな…

これを理由にしてはいけないんだろうけど^^;

横手2年連続最優秀だな
408名無し行進曲:2009/07/10(金) 23:05:41 ID:WLTD9cfj
県南の曲と結果の一覧お願いします
409名無し行進曲:2009/07/10(金) 23:18:43 ID:pqGBSmhT
>>393
シュミットって、あのディオニソスの作曲者のフロラン・シュミット?
それともあの有名なフランツ・シュミット?
410名無し行進曲:2009/07/10(金) 23:25:11 ID:3xMF5uIf
>>409
前者。
411名無し行進曲:2009/07/10(金) 23:39:56 ID:pqGBSmhT
>>410
THX!
これまたシブい曲持ってきたね!
秋田南はやっぱりこうじゃなければ。
このチャレンジ精神がいいんだよな。
by関西人
412:2009/07/10(金) 23:56:35 ID:bfZtXFor
413名無し行進曲:2009/07/11(土) 00:23:43 ID:KcWVs2Kw
ビックバンワロスWWW
414名無し行進曲:2009/07/11(土) 04:41:32 ID:eb+KRmIS
結果発表見てたけど、銅賞って言われた団体が可哀想だった。
代表以外は全部銀賞でもいいのに。
415名無し行進曲:2009/07/11(土) 07:21:14 ID:32e3Qs9W
なんか今年は盛り上がらないなあ
416名無し行進曲:2009/07/11(土) 07:50:41 ID:zrWM2g8b
>>347
いや、全国常連時代、普門館にて支部止まりぐらいだった湯本の連中はそんなふうに言っていた。
417名無し行進曲:2009/07/11(土) 08:14:19 ID:IiZS3GxQ
今年はどこが東北行くんだろうね
418名無し行進曲:2009/07/11(土) 09:14:46 ID:/GW484er
中央地区の感想希望。どうだった?
419名無し行進曲:2009/07/11(土) 09:54:25 ID:cpGUl3bc
詳しくよろ。
420名無し行進曲:2009/07/11(土) 10:31:15 ID:JokdG4Z4
新屋の感想聞きたい
421名無し行進曲:2009/07/11(土) 11:08:51 ID:r/2HODMa

現代曲あんま興味ないから詳しくないんだが、
新屋の交響三章ってあの変拍子があるやつ?
422名無し行進曲:2009/07/11(土) 11:39:28 ID:1nhtVens
現代曲は基本的に変拍子あるだろ。
423名無し行進曲:2009/07/11(土) 11:41:44 ID:1nhtVens
課題曲は良かったんだが、もっとまとまりがあっても良いと思う。
三章は頑張れ!!
424名無し行進曲:2009/07/11(土) 11:52:58 ID:zBfbmajn
湯沢・横手の感想お願いします
425名無し行進曲:2009/07/11(土) 12:08:02 ID:QTFAaRDO
昨日中央地区聴いたけど、どこも良い演奏だったね。レベルほんとあがった。
賞がついてしまうのはしょうがないことだけど悲しいですね
426名無し行進曲:2009/07/11(土) 13:27:20 ID:bJID2ZAl
>>408
金。湯沢。レッドライン・タンゴ。W 
銅。角館。喜びの島。U 銅。湯沢商工。ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス。U 
金。大曲。三つのジャポニズム。W  
銀。横手清陵。ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス。U 
銀。湯沢北。カバァレリア・ルスティカーナ。V 
金・最優秀。横手。ボルト。X  
金。横手城南 。交響曲第3番V・W
427名無し行進曲:2009/07/11(土) 13:28:42 ID:c28QJHUd
>>407
受験で3年がいなくならなければ…か。
秋高なんて毎年そうだって聞いたぞ。
全員残ったところでどれくらいのレベルになるかは知らんが
1・2年生中心でも良い演奏をしてくるんだから…もったいないな。
428名無し行進曲:2009/07/11(土) 14:06:16 ID:jvO93HTW
>>424

湯沢

課題曲の仕上がりは素晴らしかった。
自由曲・・・これまでの湯沢の選曲とは、ガラッと違ってた。
そのせいかどうかは知らんが、持ち味を活かせてない感じ。
全体的にまとまりがなく、課題曲での一体感が嘘のようにバラバラしてた。
まるでソプラノサックスの独壇場。

横手

木管の弱い音きたなすぎ。
あれは音じゃなくて風の音=雑音だ。
あれじゃ下手ですってアピールしているようなもん。
全県でもあの演奏だったら、自由曲つめてきた湯沢に越されるかもね。

あくまでも個人的感想ですが。
429名無し行進曲:2009/07/11(土) 15:13:07 ID:uREz3JTU
>>428

>あくまでも個人的感想ですが。

まったくその通り。でもよく恥ずかしくなく

>下手ですってアピールしているようなもん

なんて書けるものだ。
430名無し行進曲:2009/07/11(土) 15:26:35 ID:zBfbmajn
ありがとうございました
431名無し行進曲:2009/07/11(土) 16:06:03 ID:N7DjSDg7
似非評論家出現
432名無し行進曲:2009/07/11(土) 17:04:10 ID:jvO93HTW
個人的感想だからね。
違う感想あるなら書けばいい。

それとも正直な感想書かずに良い点だけ褒めれば良かった?
433名無し行進曲:2009/07/11(土) 17:28:55 ID:N7DjSDg7
〉よくはずかしくなく・・
って心のなかに収めておくべき。表現を考えてほしい。
434名無し行進曲:2009/07/11(土) 17:34:40 ID:cpGUl3bc
具体的なのが欲しいな
435名無し行進曲:2009/07/11(土) 18:33:01 ID:bJID2ZAl
>>426

>>408 追記
金。横手城南 。課題曲は、Xです。
436名無し行進曲:2009/07/11(土) 19:20:04 ID:EIhrnRGA
横手の木管に関しては同感。
正直金管もピッチあんまよくなかったと思う。

437名無し行進曲:2009/07/11(土) 19:56:08 ID:ZZjCk9Sd
城南成長してるのがよくわかった。県でも頑張って欲しい。

それにしても清陵の県南落ちにはびっくりしたな
438名無し行進曲:2009/07/11(土) 20:58:03 ID:MAcqE3N3
秋商のできはどうだった?
439名無し行進曲:2009/07/11(土) 20:58:43 ID:32e3Qs9W
県南小編成の結果求む
440名無し行進曲:2009/07/11(土) 21:16:18 ID:w1foH1uw
>>428
なんだかんだここ数年の湯沢は意外と選曲は多方面だよ。
441名無し行進曲:2009/07/11(土) 22:03:09 ID:mSmEhO30
吹奏楽、門外漢の私ですが、何で、高校野球の夏の大会に吹奏楽
コンクールやるの? 折角の全校応援とか、吹奏楽なければ応援
も半減。時期変えてくれないかな〜。
442名無し行進曲:2009/07/11(土) 22:07:42 ID:ZjXSbrqp
>>441
朝日新聞に言え。
こっちからすれば夏の甲子園をずらしてほしいくらいだ。
443名無し行進曲:2009/07/11(土) 23:29:04 ID:KcWVs2Kw
>>442
禿同。
なんで野球応援なんかの
444名無し行進曲:2009/07/11(土) 23:30:11 ID:KcWVs2Kw
>>442
禿同。
野球応援なんかの為にコンクールの練習の時間を割かれる身にもなりやがれ。
445名無し行進曲:2009/07/12(日) 01:35:11 ID:Eok413hN
いや待て、コンクールより野球応援の方が好きな吹奏楽部員も少なからずいると思うぞ
日程ずらしたって上の大会に進んで長引けばどうしても被るだろうし
それはどの学校も条件同じだ
446名無し行進曲:2009/07/12(日) 02:22:11 ID:Ci8bejJn
は?
447名無し行進曲:2009/07/12(日) 06:41:21 ID:nVONS1UK
中央地区の曲目一覧お願いします
448名無し行進曲:2009/07/12(日) 07:11:40 ID:51a9TfM7
清陵の県南落ちに驚いた人は多いと思うよ。
どんな講評もらっての銀なのか・・・すげー気になるけど
他校の講評なんて知ることできないしな・・・
449名無し行進曲:2009/07/12(日) 08:10:51 ID:LgF3mD3c
>>384 >>447
中央地区

銅 男鹿海洋 ミュージカル「キャッツ」セレクション
銅 由利工 クィーンシティ組曲よりT・V
金・最 西目 「子供のアルバム」より東洋の踊り,葬送の行進,トッカータ
銀 金足 古いアメリカ舞曲による組曲より1,4,5楽章 
金 矢島 メトロプレックス〜マンハッタンからの3枚の絵葉書


銀 御所野 W 交響曲第1番より第4楽章
銅 仁賀保 X 交響曲第3番より第1,3,4楽章
金 本荘 V モンタニャールの詩
銅 秋工 W 「青い水平線」より2,3
金 秋商 W ハリソンの夢
銅 由利 U カルメン・ファンタジー
金 中央 X バレエ音楽「ガイーヌ」より
銀 秋田 V 「トゥーランドット」より
金 聖霊 W 「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
金 明桜 T 交響的断章
銀 秋田西 W ハリソンの夢
金・最 新屋 W 交響三章よりV
銅 和洋 U 交響的詩曲「走れメロス」

シード
金 秋田南 X 交響曲第2番
450>439:2009/07/12(日) 08:25:10 ID:a8yUy4Wp
県南小編成の結果

プログラム順
1 西明寺中学校  銀 1730年冬:川の旅
2 大雄中学校   銅 華円舞
3 南外中学校   金 斑鳩の空より T・U・V
4 生保内中学校  銀 吹奏楽の為の「虹色の海」
5 神代中学校   銅 百年祭
6 須川中学校   金(最優秀) 喜歌劇伯爵夫人マリツァ
                       セレクション7 高瀬中学校   銀 ブロードウェイ「ライオンキング」
                         メドレー
8 協和中学校   銀 ミュージカル「ラ・マンチャの男」
                       セレクション
9 大曲南中学校  銅 丘の上のレイラ
10 太田中学校   銀 アトラス〜夢への地図〜
451>439:2009/07/12(日) 08:27:35 ID:a8yUy4Wp
11 角館中学校   金 交響的舞曲第3番「祭り」
12 大森中学校   銀 元禄
13 三輪中学校   金(最優秀) 雲の信号
14 仙北中学校   金 太陽への賛歌-大地の鼓動
15 雄物川中学校  金  繭の夢〜竜の舞う空〜
16 西仙北東中学校 金 組曲「ハーリ・ヤーノシュ」より
            T・U・Y
17 十文字西中学校 金 Jalan-Jaran〜神々の島の幻影〜
18 豊成中学校   銅 ケルト民謡による組曲よりT・U・V
19 西仙北西中学校 銅 四季より 9月・6月・2月
20 山田中学校   銀 星の天使 クレーの天使たちによせて
452>439:2009/07/12(日) 08:28:26 ID:a8yUy4Wp
21 雄勝中学校   銀 喜歌劇「メリー・ウィドゥ」
                       セレクション
22 大曲西中学校  銀 「メリー・ウィドゥ」ファンタジア
23 桧木内中学校  金 氷河特急
24 仙南中学校   銅 ミュージカル
            「屋根の上のバイオリン弾き」より
            奇跡中の奇跡・マッチメイカー
            サンライズサンセット・人生に乾杯
25 平和中学校   銅 ブルーリッジの伝説
26 鳳中学校    銀 エンカント
27 千畑中学校   金(シード) クープランの墓よりT・Y
453>439 感想:2009/07/12(日) 08:34:44 ID:a8yUy4Wp

全体講評にもあったように、県南中学校小編成ではクラをはじめ木管を中心に全体的に音が酷すぎです。このまま県南の高校に進学して吹奏楽を続けるとなると高校の部のレベル・・というものが低下してしまうような危機感を覚えます。

指導者が女性というところが多かったようにおもいますが学習発表会の粋を出ない感も。
楽しく演奏できればそれでいい・・とおもってるのか
うちのこたちにはこのあたりの曲しかできない、ともってるのか
選曲もどうかと。

なによりまず、アーティキュレーションのキレとか
パッセージがどうとか、いうまえに
(それはいろいろ工夫して練習すればなんとかなる)

いい音を知る・いい音かどうかを聞き分ける
自分の音が周りと調和しているか聴き取れる
感じる心、表現する気持ち、繊細な感性・・これをみがいてほしい。そういう場面を創り出すのも中学校にあっては指導者の役割
と位置づけられると思う。
454名無し行進曲:2009/07/12(日) 08:52:53 ID:Yrq2fkey
>>439
増田⇒銀 羽後⇒銅 大曲農業⇒銀 雄物川⇒金:最優秀 平成⇒金 西仙北⇒銅 大曲工業⇒銅 六郷⇒銅 雄勝⇒金 角館⇒金
455名無し行進曲:2009/07/12(日) 08:59:01 ID:Yrq2fkey
>>454
雄物川⇒アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲 平成⇒スクーティン・オン・ハードロック 雄勝⇒交響曲第6番よりV.W 角館⇒喜歌劇「伯爵婦人マリツァ」セレクション
456名無し行進曲:2009/07/12(日) 09:02:31 ID:Yrq2fkey
>>454‐455
訂正 角館⇒金は 角館南⇒金 の間違いです。すみません。
457名無し行進曲:2009/07/12(日) 11:06:13 ID:X91QvFu9
大森→雲の信号
三輪→元禄
458名無し行進曲:2009/07/12(日) 11:29:24 ID:80yNrth3
パンフの後ろに一般入場券販売は
大会会場での販売無いって書いてるんだが
前からそうだったっけ?

大会会場で買った記憶が…
459名無し行進曲:2009/07/12(日) 11:30:21 ID:80yNrth3
ごめん東北大会のことだった
460名無し行進曲:2009/07/12(日) 12:19:13 ID:Mn2+GJks
千畑中、小編成でクープランやるのか…
461名無し行進曲:2009/07/12(日) 12:31:20 ID:vgtBA/48
それは中学スレでどうぞ
462名無し行進曲:2009/07/12(日) 13:20:01 ID:FOczr4ZV
>>453
他県人ですが知らない学校が多いですね
以前は上位三校ぐらいだけが、ず抜けて高いレベルに仕上げていたのか、それとも県全体がハイレベルだったのでしょうか
463名無し行進曲:2009/07/12(日) 15:34:40 ID:d6GmnDYE
>>453
女性差別反対

まあわからなくもないが。
464名無し行進曲:2009/07/12(日) 15:35:58 ID:LgF3mD3c
ここは高校スレだ
中学の結果は邪魔
465名無し行進曲:2009/07/12(日) 18:01:49 ID:FOczr4ZV
全国へ抜けてくるとしたら秋田南高なんでしょうね
天野氏の力はでかいですね

後藤洋氏も横手高でしたっけ、目新しい曲をアレンジしてあげればとか思いますけど
466名無し行進曲:2009/07/12(日) 18:39:46 ID:KI1tXbdw
天野氏の力って・・・・演奏の実力じゃないのか?
467名無し行進曲:2009/07/12(日) 19:22:02 ID:DXs2Eu81
新屋おめでとう
468名無し行進曲:2009/07/12(日) 19:45:54 ID:47mQ1jSk
県北の情報誰か知らない?
469名無し行進曲:2009/07/12(日) 20:34:12 ID:o/NNlc36
高校大編成

能代 銀
能代北 銀
国際情報 金
花輪 金
鳳鳴 銀
470名無し行進曲:2009/07/12(日) 20:49:15 ID:47mQ1jSk
>>469
ありがと
471名無し行進曲:2009/07/12(日) 20:58:36 ID:tMLkPqMS
県北の感想もとむ
472名無し行進曲:2009/07/12(日) 20:59:52 ID:RHmbfWbN
新屋頑張れ!!
県大会期待してます。。
473名無し:2009/07/12(日) 21:27:22 ID:urOdw9ED
小編成の感想よろしく
474名無し行進曲:2009/07/12(日) 21:54:34 ID:o/NNlc36
県北は課題曲Wばっかりだったね。県大会で他の課題曲も聞きたいな
475名無し行進曲:2009/07/12(日) 22:15:59 ID:Elo3mwIK
>>471
1 能代  W カレイドスコープ    荒削りながら好感。
2 能代北 W 「夜想曲」より 祭り  縦の乱れが残念
3 国際情報W カバレリアルステイカーナ 感動!ドラマ的。指揮との一体感があった.
4 花輪  W チェックメイト     リバイバル? 微妙だったが、マーチも不可なし。
5 鳳鳴  U キャンディード組曲   広がる音量と、いい緊張感で観客を圧倒。
 
476名無し行進曲:2009/07/12(日) 23:12:24 ID:WKPw0CdB
鳳鳴今年も抜けられなかったか・・・残念
477名無し行進曲:2009/07/12(日) 23:16:08 ID:0Jar6SM5
中央地区の感想求む
478名無し行進曲:2009/07/12(日) 23:36:43 ID:maEr0oNn
県北小編成どうなりました?
479名無し行進曲:2009/07/13(月) 00:08:05 ID:vPXcoKBJ
>>465,466
天野先生、アレンジはずっとやってくれているけど
指導には殆ど来ないよ。
去年要らしたのは全国大会の前日だけで、合宿にも来なかった。
480名無し行進曲:2009/07/13(月) 00:13:38 ID:ep1yMlwg
関係者乙。
481名無し行進曲:2009/07/13(月) 00:24:33 ID:24yEEMBT
確かに国際情報よかった
マーチの速さはアレでいいのか?
482名無し行進曲:2009/07/13(月) 04:36:34 ID:lppmAf5c
個人的には県北は能代とKJか鳳鳴だと思ったんだが…
花輪は正直微妙
KJはマーチのいテンポをなんとかすべき

順位は1位花輪、2位KJらしい
483名無し行進曲:2009/07/13(月) 19:16:01 ID:t+SJGegF
>>482
全国スレで懐古厨房が書いてる頃の花輪と今
の花輪は、顧問以外に何が違っているのかね
484名無し行進曲:2009/07/13(月) 20:07:02 ID:Ss2h9C56
おそらく校名以外のほぼ全て。
485名無し行進曲:2009/07/13(月) 22:21:06 ID:24yEEMBT
花輪よかったと思うけどな、
486名無し行進曲:2009/07/13(月) 23:13:32 ID:ihXXOuFs
同じく花輪の演奏良かったと思うな。
487名無し行進曲:2009/07/14(火) 09:41:38 ID:g9SZQdDm
花輪。
地区の時は会場が満員だったな。まるで参考演奏聞いているようだった。中学の時のおもひでです。
488名無し行進曲:2009/07/14(火) 12:51:50 ID:torqdYpV
487は今回の県北聴きに行った?
489名無し行進曲:2009/07/14(火) 18:10:22 ID:g9SZQdDm
今回は聞いてない。
去年は聞いたがねぇ。
490名無し行進曲:2009/07/14(火) 23:57:12 ID:j/IoDGN8
遂に連盟HPオープン!!
491名無し行進曲:2009/07/15(水) 00:17:38 ID:ulzMjOrl
一応貼っとくよっと。

ttp://akitafuki.org/
492名無し行進曲:2009/07/15(水) 01:30:17 ID:u3nml2Q8
>>490
ほう
県吹連史はどうなっるか見るか
493名無し行進曲:2009/07/15(水) 01:52:13 ID:u3nml2Q8
コンクール情報メインだな
関連行事スケジュールとしてマー連のコンテスト日程まで入っとるのう
いいことじゃ
494名無し行進曲:2009/07/15(水) 01:57:07 ID:u3nml2Q8
地区大会の審査員名が入っとるのがなかなか。
県北、新日フィルの人まで呼んだりしてキバッタな
495名無し行進曲:2009/07/15(水) 22:25:07 ID:fTdKA/aC
さー東北へはどこが行くのか
大予想大会開始↓

難航新屋湯沢花輪
496名無し行進曲:2009/07/15(水) 22:29:34 ID:AfTrnYPS
>>442>>443>>444

吹奏楽とか音色をたしなむ人達はもっと、温厚でおとなしい人
のイメージがありましたが、むちゃくちゃ乱暴で凶暴そうな方達
ですね。誰が、暗い屋内での雑音コンクールなんか、聞くか。
青空の下、白球を一生懸命追いかける球児の姿を観ている方が
100倍爽快。
497名無し行進曲:2009/07/15(水) 22:42:50 ID:sDYwRCr5
野球オタの頭の悪さが良く分かるレスですな。
だから焼豚とか芸スポで言われてんのか。
ここに書いたら反論されるに決まってるでしょ?




さて気をとり直して東北予想。
難航
荒谷
湯沢
横手か明桜のどちらか。

紘一賞は例年通り難航。
498名無し行進曲:2009/07/16(木) 01:01:35 ID:GDS3nnOf
>>496
吹奏楽すれで何故高校野球の話を擁護しなければならない?
お前は寿司屋でラーメン頼むのか?
499名無し行進曲:2009/07/16(木) 08:09:35 ID:nNpz+hy+
聖霊が東北行く気がするよ。
県北と県南聴いてないから断言出来ないけど。
湯沢や横手が例年通りなら聖霊行けないかな
500名無し行進曲:2009/07/16(木) 17:01:57 ID:UQ/a9yx9
聖霊より秋商のサウンドがよかった。
秋南、新屋、横手、湯沢 秋南、新屋、横手、明桜 秋南、新屋、横手、秋商 秋南、新屋、湯沢、明桜 秋南、新屋、湯沢、秋商
のどれかが代表予想。
501名無し行進曲:2009/07/16(木) 18:12:22 ID:yBLSq3aF
花輪南高仁賀保新屋
502名無し行進曲:2009/07/16(木) 18:59:39 ID:bu7YN+/8
仁賀保落ちちゃったからな
503名無し行進曲:2009/07/16(木) 22:03:26 ID:nNpz+hy+
秋田南で全国銅レベルなんだから他の学校は十倍頑張れ!!
504名無し行進曲:2009/07/16(木) 22:05:52 ID:UzmbP4Rb
南高は今日負けたね、新屋はベスト8に勝ち残ったね、もし新屋が甲子園に出れば………
あっ、野球の話。
505名無し行進曲:2009/07/16(木) 22:11:20 ID:bu7YN+/8
去年は難航×荒谷があったね。荒谷が勝ったはず。
506名無し行進曲:2009/07/16(木) 22:13:14 ID:UzmbP4Rb
新屋は吹奏楽に力入れるの辞めて、野球に力入れた方がいいな!!
507名無し行進曲:2009/07/16(木) 22:17:24 ID:VL2FVH6A
本荘高校硬式野球部のキャプテン、6番梶原君の応援歌は何て
名前なのだろう?本高吹奏楽の伝統的な曲なのだが。
 例「ゴーゴー レッツゴー かっせ梶原 ゴーゴー レッツゴー
かっせ梶原 かっせ かっせ かっせ 梶原 ゴーゴー ゴーゴー」
っていうあれ。
508名無し行進曲:2009/07/16(木) 22:37:30 ID:yBLSq3aF
横手花輪南高新屋

>>502
スマンコ
ホムペよくみてなかった
509名無し行進曲:2009/07/16(木) 22:38:00 ID:UzmbP4Rb
↑↑
秋商のパクリ、曲名は知らない。
510名無し行進曲:2009/07/17(金) 08:02:07 ID:XBfO02+h
>>507
「かっせ」って呼んだり
別に秋商とか本荘だけの曲ではないと思うが
511名無し行進曲:2009/07/17(金) 22:03:12 ID:n2SX+o2d
誰か、県大会の演奏順わかる人いないか?
512名無し行進曲:2009/07/17(金) 22:10:35 ID:1DZAKlc/
名桜1番
南 11番
513名無し行進曲:2009/07/17(金) 22:38:43 ID:n2SX+o2d
512
ありがとう

難航の次に演奏する学校は可哀想だな
514名無し行進曲:2009/07/18(土) 07:31:58 ID:sfXXefVA
1.明桜
2.横手
3.本荘
4.聖霊
5.湯沢
6.秋商
7.
8.新屋
9.横手城南
10.中央
11.秋田南
12.大曲
13.
515名無し行進曲:2009/07/18(土) 10:59:49 ID:kxDzU7Ya
7・13番気になるな
516名無し行進曲:2009/07/18(土) 11:57:21 ID:2v4iQbOH
>>515 13は花輪
517名無し行進曲:2009/07/18(土) 15:01:22 ID:14B6F077
01.明     桜
02.横     手
03.本     荘
04.聖     霊
05.湯     沢
06.秋 田 商 業
07.花     輪
08.新     屋
09.横 手 城 南
10.秋 田 中 央
11.秋  田  南
12.大     曲
13.国 際 情 報
518517の訂正:2009/07/18(土) 15:03:35 ID:14B6F077
01.明     桜
02.横     手
03.本     荘
04.聖     霊
05.湯     沢
06.秋 田 商 業
07.国 際 情 報
08.新     屋
09.横 手 城 南
10.秋 田 中 央
11.秋  田  南
12.大     曲
13.花     輪
519名無し行進曲:2009/07/18(土) 22:31:50 ID:vBhrfmbW
KJってうまいの?
520名無し行進曲:2009/07/19(日) 10:05:57 ID:7CwLWPZp
1.明桜
2.横手
3.本荘
4.聖霊
5.湯沢
6.秋商
7.国情
8.新屋
9.横手城南
10.中央
11.秋田南
12.大曲
13.花輪
521名無し行進曲:2009/07/19(日) 15:11:53 ID:k+LUYTzs
01 明     桜 T 交響的断章
02 横     手 X ボルト
03 本     荘 V モンタニャールの詩
04 聖     霊 W 「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
05 湯     沢 W レッドライン・タンゴ
06 秋 田 商 業 W ハリソンの夢
07 国 際 情 報 W 「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
08 新     屋 W 交響三章よりV
09 横 手 城 南 W 交響曲第3番よりV・W
10 秋 田 中 央 X バレエ音楽「ガイーヌ」より
11 秋  田  南 X 交響曲第2番
12 大     曲 W 三つのジャポニズム
13 花     輪 W チェックメイト
522名無し行進曲:2009/07/19(日) 16:17:10 ID:z39aAf+/
>>521
横手城南は課題曲Xでは?
523名無し行進曲:2009/07/19(日) 22:29:23 ID:USSblQnt
花輪のチェックメイトって何か面白い選曲だな。


何年ぶりだ?
524名無し行進曲:2009/07/19(日) 23:13:09 ID:64MtAW5O
今年は県北が扇風を巻き起こすよ
525名無し行進曲:2009/07/19(日) 23:39:54 ID:wbtj/323
涼しげだな。
526名無し行進曲:2009/07/20(月) 02:20:39 ID:pERAeynk
>>524
クーラー壊れたのか?
527名無し行進曲:2009/07/20(月) 10:42:23 ID:q8O6QEGf
花輪のチェックメイトって、926先生時代にもやっているよね。
926先生も今の顧問も共通点はオーボエが専門。
復活の予感。
528名無し行進曲:2009/07/20(月) 19:49:04 ID:a2Qg7Ih6
県北っていつからこんな風に言われるようになったんだろう?
529名無し行進曲:2009/07/20(月) 20:04:30 ID:0KtUkPQC
>>527
盛大に吹いた
530名無し行進曲:2009/07/20(月) 22:42:25 ID:qS4TZ53T
湯沢に来る東海大高輪ってタダで来てくれるの?
宿泊費やら交通費は湯沢市が出すの?
いつか淀工を呼んでくれないかな?
531名無し行進曲:2009/07/21(火) 06:42:37 ID:FKv8UHPQ
秋田南高校のみが、天野氏の現音や特殊曲をアレンジする力も借りて、辛うじて全国レベルと言われる県にあって
何いってるんだかって感じだね
過去は過去
高校の部は全国となるとやっぱり凄いぜ
中学とは違うんだな、これが(中学のトップ2〜3校だけは高校の平均を超えているような気がするが)
532名無し行進曲:2009/07/21(火) 12:43:59 ID:L5Ij5PaV
同感です。やはり過去と違うのは指導力の低下が最大の原因でしょうね。秋田南、花輪、新屋が全国で活躍していた時代は指導者の力量がかなり高かったように思えます。今の指導者の方々、是非とも秋田の吹奏楽を復活させるべく努力していただきたいです。
頑張ってください。
533名無し行進曲:2009/07/21(火) 20:32:41 ID:FKv8UHPQ
>>532
いや正直すまんかった
偉ぶって言い過ぎた
県大を前に顧問生徒とも頑張って練習してる時期だろうから、各高校とも悔いの残らないようやってくれ
534名無し行進曲:2009/07/22(水) 07:09:44 ID:K+DrF4Ja
>>503
何か悲しいけど
これが実力か……
これが現実か……
535名無し行進曲:2009/07/22(水) 12:55:13 ID:l7EM8xEC
今年はどこが抜けるか楽しみだな。県南に期待かな。
536名無し行進曲:2009/07/22(水) 22:29:07 ID:AVjxgv7d
>>535
今年は県北がヤバイから。
湯沢や横手にはおそらく負けないよ。
古豪復活祭りだよ。
代表は秋南、新屋、花輪のゴールデントライアル復活だよ。
537名無し行進曲:2009/07/22(水) 22:43:56 ID:2hXkDOFy
ないなー
538名無し行進曲:2009/07/22(水) 23:54:17 ID:kpQiDutW
新屋には全国に戻ってきてほしいな。
539名無し行進曲:2009/07/23(木) 02:15:35 ID:juovGz/1
全盛期は
青森県勢に負けてたけどね
540:2009/07/23(木) 06:25:12 ID:Dz7n6lZ3
だから何
541名無し行進曲:2009/07/23(木) 08:17:34 ID:juovGz/1
秋田南には
全国に進み続けてほしい

秋田の吹奏楽向上のため

542名無し行進曲:2009/07/23(木) 08:52:00 ID:xyR2gEPH
秋田南は公立の進学校では頑張ってる方だよ。
でもあの神棚持ち歩くのはキモいけど。
543名無し行進曲:2009/07/23(木) 09:17:20 ID:/mFoxkjJ
秋田南は進学校ではないだろ。
544名無し行進曲:2009/07/23(木) 10:23:32 ID:xqqhQkAz
旧帝・早慶出してりゃ進学校だろ。

少なくとも全国常連校の中では上位に入るはず。
コンクールの実績は下位になっちゃったけど。
545名無し行進曲:2009/07/23(木) 10:51:06 ID:/gvrsFt7
つーか別に進学校とかいちいち引き合いにださなくていいから。
去年の全県は波乱でかなり面白かったな。

まあなにが言いたいかというと県北の進出は無い。
546名無し行進曲:2009/07/23(木) 23:21:36 ID:hgsGDLF5
まぁ、どの地区が良いとか悪いとかどうでもいいから県大会の各校の演奏を楽しみにしています。
547名無し行進曲:2009/07/25(土) 12:19:35 ID:VvCrnOev
県大会いつ?
548名無し行進曲:2009/07/25(土) 21:52:57 ID:4y/M/+BY
>>546
そうだな。
聴かなきゃ何とも言えねえな
549名無し行進曲:2009/07/25(土) 22:41:12 ID:lSla9SDo
よこて
ゆざわ
みなみ
めいおう

550名無し行進曲:2009/07/25(土) 23:35:08 ID:fUEHmgCg
秋南
新屋



花輪、聖霊、湯沢、横手、経付、秋商のいづれか
551名無し行進曲:2009/07/26(日) 06:54:10 ID:SICQPzwY
今は経付じゃなくて明桜だろ
552名無し行進曲:2009/07/26(日) 08:42:06 ID:RUk7mYxI
やはり秋田は秋田南、新屋は確実なんですね。
553名無し行進曲:2009/07/26(日) 10:01:17 ID:33RTNy0k
新屋はどうなの?
うまいの?
554名無し行進曲:2009/07/26(日) 13:46:12 ID:f3hZjwLG
新屋は確実ではないな
去年のこともあるし・・
ここ数年でレベル落ちたように聞こえる
555名無し行進曲:2009/07/26(日) 14:20:42 ID:RUk7mYxI
では、秋田は今年混戦状態ですね。見にいこっかな。
556名無し行進曲:2009/07/26(日) 18:25:04 ID:f3hZjwLG
つーか去年がかなり面白かった
557名無し行進曲:2009/07/26(日) 18:45:48 ID:/cK06IqH
新屋のレベル落ちの原因って何?
558名無し行進曲:2009/07/26(日) 18:49:40 ID:bQdrIW4s
顧問のせい、といいたいのかな?
559名無し行進曲:2009/07/26(日) 19:33:04 ID:aZXmBkQB
今年は花輪けっこうきてる

926先生がわざわざ秋田に戻ってもらって教えてもらうみたいだし
花高レジェンド復活だな。
560名無し行進曲:2009/07/26(日) 20:17:18 ID:kTTn+wXY
原因は顧問にもあると思うが少子化のせいだろうな
561名無し行進曲:2009/07/26(日) 20:22:22 ID:uuhqIcix
今年は湯沢か躍進するよ。
湯沢北と湯沢南もヤバイよ
562名無し行進曲:2009/07/26(日) 20:23:54 ID:xc8ODy9Z
>>559
ほう
それは大変面白い情報だな
今年以降毎年そんなことになれば、本復活も有り得るかもな
563名無し行進曲:2009/07/26(日) 20:45:04 ID:YWp8N6O0
>>557
顧問の求心力の無さと生徒の慢心・まとまりの無さ。
関係者見てたり話聞いたりしているとそう思えた。


今の自民と、ちょっと似ている。
564名無し行進曲:2009/07/26(日) 20:57:56 ID:vOOwjIjy
>>559
「花輪復活」
毎年聞くフレーズ 爆しょ〜
565名無し行進曲:2009/07/27(月) 03:41:03 ID:af2rpew6
926先生がわざわざ来るわけないでしょ…公務員なのに。ホントに来たら問題だし…
まったくガセもいいとこ。
566名無し行進曲:2009/07/27(月) 05:57:30 ID:Hcqt/HwW
確かに今のクニさんの立場を考えるとそんな時間はないよな〜
567名無し行進曲:2009/07/27(月) 07:26:20 ID:wNwgIWsN
クニさんて誰?
568名無し行進曲:2009/07/27(月) 07:34:22 ID:lCLZt7C8
>>547
8月7日 金曜日
569名無し行進曲:2009/07/27(月) 07:57:15 ID:BUGRhmsH
>>565
警視庁公務員は何かと規制が厳しいのかな
全くのボランティアだとしたらどうなんだろう
570名無し行進曲:2009/07/27(月) 09:42:38 ID:6q54c4KX
>>567
ゆとり乙
571名無し行進曲:2009/07/27(月) 22:16:20 ID:9ACJymTM
>>570
じゃあ
おっさん乙
572名無し行進曲:2009/07/28(火) 01:07:37 ID:poFWQNxj
高橋・小林・高野という名前は最低限知っておいてほしいものだ。
573名無し行進曲:2009/07/28(火) 09:10:40 ID:c3JkFXTV
>>571

青二才が・・・
蒙古斑付いてんじゃないのか?まださぁ
574名無し行進曲:2009/07/29(水) 10:12:47 ID:3ywvgk02
みなさん、またまた県大会の大予想でもしませんか?各地区の情報お願いします。
575名無し行進曲:2009/07/29(水) 19:01:04 ID:/vnZe6Cm
01.明     桜 T 交響的断章
02.横     手 X バレエ組曲「ボルト」作品27aより 序曲 タンゴ 間奏曲 フィナーレ
03.本     荘 V モンタニャールの詩
04.聖霊短大付 W 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
05.湯     沢 W レッドライン・タンゴ
06.秋 田 商 業 W ハリソンの夢
07.国 際 情 報 W 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より 前奏曲とシチリアーナ 乾杯〜泡立つ酒よ〜 祈りの歌
08.新     屋 W 交響三章 より V
09.横 手 城 南 X 交響曲第3番より V.W
10.秋 田 中 央 X バレエ音楽「ガイーヌ」より 導入部、狩人達を待つ、ガイーヌとアルメンのデュエット、収穫の祭
11.秋  田  南 X 交響曲第2番
12.大     曲 W 三つのジャポニスム
13.花     輪 W バレエ音楽「チェックメイト」より 4人の騎士の踊り 黒の女王の登場 終曲
576名無し行進曲:2009/07/29(水) 21:42:45 ID:zLq7wC+M
聖霊が東北行けないかな?
577名無し行進曲:2009/07/29(水) 21:53:35 ID:JLZ08xwO
花輪はチェックメイト以降止まった時間をチェックメイトで再び進めようって心意気かな?
と、花輪OBが考えすぎてみる。

毎年の事だが復活してもらいたいなぁ。
578名無し行進曲:2009/07/29(水) 22:21:41 ID:HLQh+uZR
花輪ってチェックメイト以来全国行ってないんですか?
579名無し行進曲:2009/07/29(水) 23:11:36 ID:T12aOSJP
母親が吹奏楽部出身ではないが花輪出身、
中学に入った俺が吹奏楽を始めたとき「花輪は上手だった」と聞かされて育ったので、今でも花輪復活を密かに期待している。
そんな30代の関西人の俺も応援してるから花輪頑張れw
580名無し行進曲:2009/07/29(水) 23:14:01 ID:WEoGN2jF
チェックメイト。昔の花輪だから出来た?花輪の曲はまさしくレジェンダリー。その後のコンクールでも、ハチャアトリアン以外、
なかなか聞けませんでしたよね。でも、秋田南の矢代の交響曲とか、三善作品は全国的ヒット!。今年は、新屋が交響三章。
秋田南もお初の楽しみな曲。横手もなかなか聞けない作品。そして、花輪は二度目のトライ。今年は面白いな。
581名無し行進曲:2009/07/29(水) 23:37:27 ID:abjGpMx4
シュミットの交響曲2番は吹奏楽でやるとしたら相当な難曲www

中央はレズギンカと剣の舞どちらも入れてないんですね。

582名無し行進曲:2009/07/30(木) 00:31:49 ID:dhlNHL4Q
>>577
止まった時間だなんて93年〜08年の花高3年だった奴が可哀相だよ
今年復活するかどうかは解らないけど不貞腐れて不祥事とか誰も起こさず部が続いているから、復活も期待できるわけで
583577:2009/07/30(木) 05:57:04 ID:xQWKl4c5
>>582
>不貞腐れて不祥事とか誰も起こさず
こっちの方がよっぽど可哀そうというか失礼。
93〜08を不祥事をも起こしかねない事と見てるのか?。
584名無し行進曲:2009/07/30(木) 18:10:04 ID:dhlNHL4Q
>>583
じゃ

伝統を脈々と受け継いで

に変えるよ



これでよろしいか
585577:2009/07/30(木) 19:10:29 ID:xQWKl4c5
良いんじゃない?。
てか、いちいちこういう突っ込み入れられんの下らんと思わんか?。
俺はただそういう気概を持って挑んでるんじゃないかなって思っただけ。
理解できない訳じゃないでしょ?。

って大人ぶってみるw。

花輪がんばれ〜
○彦指導たのんだぞ〜
586名無し行進曲:2009/07/30(木) 20:33:15 ID:Q3RQT/2X
★★★今、秋田の若者の間で大人気の掲示板★★★
http://ur1.jp/9672/
587名無し行進曲:2009/07/31(金) 00:27:09 ID:steKekEs
>>580
ヒット曲!福島県では、交響三章あり、矢代の交響曲あり。しかも、高校は今や福島の時代。
秋田の復活の願いをこめて、新屋高校に期待したい。
588名無し行進曲:2009/07/31(金) 07:31:24 ID:XemN/hs0
新屋には荷が重すぎる……
589名無し行進曲:2009/07/31(金) 09:58:27 ID:aUZ34tjD
新屋は東北駄目金。
秋田南は全国銅。
淀工が銀、花輪がゴールド金賞で方南町が沸くよ。
590名無し行進曲:2009/07/31(金) 10:12:20 ID:QziiufaW
花輪は県金ってことですね。それで方南町が沸き立つかどうかは別として。


秋田南は今年全国行った場合、銀は取れるでしょう。
確か、東北で一番早くて前半10のあたりなんだから。
くじ運悪くても去年みたいに泣かされることはないはず。
591名無し行進曲:2009/07/31(金) 14:38:38 ID:O0R3Vfmu
いや、シュミット2番はキツいだろ。

あんな重い曲でなお高い評価を得られるほどコンクールは公平じゃない。
592名無し行進曲:2009/07/31(金) 15:50:35 ID:QziiufaW
ま、外野がああだこうだ言っても仕方ないし、考えて選曲したはずだから、
とりあえず東北を無事に抜けてもらうことを祈りますか。


難航まで全国出れなくなったらかつての吹奏楽王国、秋田の名が泣く。
593名無し行進曲:2009/07/31(金) 21:41:49 ID:C8L56Ida
新屋全国行ってほしいなー頑張れ!
594名無し行進曲:2009/07/31(金) 23:45:33 ID:sGG98hF0
賞はともあれ全国出れるだけてすごいよ
595名無し行進曲:2009/08/01(土) 02:51:42 ID:gMBILEHL
そういえば、明日8/1 16:30〜秋田南の体育館でOBが地域のみなさまへ感謝の夕べと題して
ミニコンサートを開くらしいね。
今日チラシが自宅に入ってた。秋田南の周辺に配ったのかな?
入場無料で、吹奏楽と三味線のための「津軽じょんがら節」もやるみたいだね。
それって、昔5金の全国招待演奏でやったやつかな?
行ってみようかな?

596名無し行進曲:2009/08/01(土) 02:53:04 ID:gMBILEHL
>>595
明日じゃなかった。
今日だった。すまん。
597名無し行進曲:2009/08/01(土) 09:55:44 ID:sM1vcfzt
あんなに上手いのに全国では銅だもんね
598名無し行進曲:2009/08/01(土) 20:19:30 ID:ZuR2ucqy
んじゃ君が金とれるように指導してくれ。
599名無し行進曲:2009/08/01(土) 21:55:49 ID:V2ZuG5xA
秋田南,部員がもう少し謙虚になればいいのだが。
新屋は期待されてるかもしんないけど人間関係悪いと良い演奏できないよ。
明桜は野球もあって大変だね。どの学校より頑張ってると思う。

コンクールまであと五日
今吹奏楽に情熱を注いでいる若き諸君,後悔するなよ。
600名無し行進曲:2009/08/01(土) 22:13:03 ID:4sADHkoa
どこが謙虚じゃないの?
他支部から移ってきた身からすると、他の常連よりだいぶいいと思うのだが。
補助役員やってる様子見る限り。
601名無し行進曲:2009/08/01(土) 22:55:46 ID:CrqRMEmx
仲悪くても良い演奏できるよ
うまいとこなんてみんな仲悪いよ
602名無し行進曲:2009/08/01(土) 23:02:49 ID:+5Iw1dHL
599何者?その3校の何知って物言ってんの?
603名無し行進曲:2009/08/01(土) 23:04:42 ID:QyQVWwWC
仲良しごっこで普門館行けたら苦労しないよなw

ところで秋桜って秋田経法大附のことだったのか。
他県の者なので高校野球スレ見るまで知らなかった。
604名無し行進曲:2009/08/02(日) 00:30:53 ID:0wtbTtvr
荒屋は去年の三年が下手、問題児ばかり、いいとこ無し。
今年は期待していいはず
605名無し行進曲:2009/08/02(日) 01:25:09 ID:gcBZiN9K
>>602
明らかに明桜だけひいきしてるように書いてるじゃんww
ということで、>>599明桜関係者乙
606名無し行進曲:2009/08/02(日) 01:52:50 ID:wRtbSZoa
>>604は何を知っているんだw
3年生は人数少なくて半分以上が1、2年生だったから3年生下手だなんて言えないはずww
とりあえずみんな頑張れ!
607名無し行進曲:2009/08/02(日) 06:25:39 ID:RtoU1fN8
でも実際三年下手だった
608名無し行進曲:2009/08/02(日) 08:33:49 ID:mxIHd5yD
まあそれは、よく分かる
609名無し行進曲:2009/08/02(日) 17:28:14 ID:PmKH3Z+2
今年の小編成で東北行けそうなところは…やはり角南と雄物川か?
610名無し行進曲:2009/08/02(日) 21:42:37 ID:QuN/24cX
新屋をあんまりたたくなよ。
611名無し行進曲:2009/08/02(日) 22:08:41 ID:/AZ6bK2w
頑張ってない学校なんてないよ
みんながんばれ
612名無し行進曲:2009/08/02(日) 22:36:51 ID:wRtbSZoa
荒谷問題児は今年だな
しかし荒谷の自由曲は全国でやった曲ばかりだな

まぁ南今年も期待している!
613名無し行進曲:2009/08/03(月) 09:07:56 ID:PZjXsQBp
まあ、秋田南以外は大曲横手湯沢の敵じゃないよ。
何だかんだ言って吹奏楽強いのは県南だよ。
中央なんて秋田南と山王中が飛び抜けてるだけだから
614名無し行進曲:2009/08/03(月) 10:33:20 ID:oUxM9L4u
攻めの県北
守りの県南
バランスのとれた中央

まあ各校がんばれ。
615名無し行進曲:2009/08/03(月) 20:03:30 ID:7QoZL+6Y
問題児は来年だ。
616名無し行進曲:2009/08/03(月) 20:56:00 ID:SWuSZoOH
新屋応援しようぜ!
617名無し行進曲:2009/08/04(火) 00:21:20 ID:fAYy+U/3
秋田南のフローラン・シュミットの交響曲第2番
ってどんな感じの曲なのかな。
フランツ・シュミットの2番は持ってるけど、この
曲は持ってないのでかなり気になる。
618名無し行進曲:2009/08/05(水) 21:23:01 ID:2PQTRXCW
新屋の関係者書き込むなよ
619名無し行進曲:2009/08/05(水) 21:39:58 ID:/Rjmz/UK
>601
君,音楽やったことないでしょ
620名無し行進曲:2009/08/05(水) 22:07:59 ID:/xNOAV66
>>617
ディオニソスを頭に浮かべながら聞いてみな。

とても同じ作曲者とは思えんほど重い曲だから。
621名無し行進曲:2009/08/06(木) 00:07:36 ID:c8pEvjrx
>>620
情報ありがとう
622名無し行進曲:2009/08/06(木) 04:24:42 ID:8Y2Wf9cF
>>580
湯沢も忘れるな!秋田でお初?
623名無し行進曲:2009/08/06(木) 07:54:42 ID:qF7qQDa5
>>620
ディオニソスも十分重いだろ
624名無し行進曲:2009/08/06(木) 09:18:19 ID:aoxxd/Zo
県北なめてた奴等はあしたは見てろよな。
625名無し行進曲:2009/08/06(木) 13:08:33 ID:JJKGFfCL
はいはい
626名無し行進曲:2009/08/06(木) 18:34:06 ID:VTE/BYpj
舐める価値も無い
627名無し行進曲:2009/08/06(木) 18:45:12 ID:H9HaCuRy
代わりに俺を舐めろ
628名無し行進曲:2009/08/06(木) 20:10:31 ID:AyMjc4GB
明日楽しみだな
629名無し行進曲:2009/08/06(木) 20:14:49 ID:ALfVHYNr
音楽は格闘技ではありません。スレの内容が下品。
630名無し行進曲:2009/08/06(木) 21:30:02 ID:VTE/BYpj
コンクールに出場する奴らは戦場に向かう戦士だ
631名無し行進曲:2009/08/06(木) 21:51:31 ID:B5YxL5mT
今年も県南大躍進!!
632名無し行進曲:2009/08/06(木) 22:50:38 ID:H9HaCuRy
>>629が格闘技を侮辱する発言をしました
633名無し行進曲:2009/08/06(木) 23:29:16 ID:gCYK6gpC
明日何時から?
634名無し行進曲:2009/08/07(金) 08:29:29 ID:LiUidhtB
今日県大会なんですか
635名無し行進曲:2009/08/07(金) 10:22:19 ID:onVkBRhX
大編成って何時からですか?
636名無し行進曲:2009/08/07(金) 11:36:52 ID:SREFkz17
>>635
12:50〜です
637名無し行進曲:2009/08/07(金) 11:52:21 ID:onVkBRhX
ありがとうございます!!
638名無し行進曲:2009/08/07(金) 12:40:47 ID:LiUidhtB
>>637
有り難うございます
639名無し行進曲:2009/08/07(金) 14:01:02 ID:rzfIo+3F
明日だと思ってたら今日だったんですね・・・速報感想お願いします(T_T)
640名無し行進曲:2009/08/07(金) 14:51:17 ID:y4H8B/QS
>>620
F.シュミットの交響曲第2番、ナクソスにあったので聴いてみたけど、
全然重たい曲じゃないじゃない(笑)
でも、フランス音楽にしては緻密に作られている曲だな。

それよりも今年天野さんが書いた「アダージョス・ヴォニアンスキェ」
のほうが遙かに重たい曲だった。何しろテンポが4分音符28という指定らしいし。
641名無し行進曲:2009/08/07(金) 16:02:10 ID:h/pmHhJI
代表予想
横手、新屋、城南、南
642名無し行進曲:2009/08/07(金) 16:33:07 ID:MLXXgNdd
新屋全国行けるよ
花輪にちょっと感動した。頑張ったよね。
大曲と横手行くよ東北
643名無し行進曲:2009/08/07(金) 16:39:56 ID:au+Sq+3Z
新屋よかった
644名無し行進曲:2009/08/07(金) 16:40:06 ID:Xtw0ZAIF
結果発表は何時からですか?
645名無し行進曲:2009/08/07(金) 17:14:19 ID:SREFkz17
小編成(金◎、銀〇、銅△)

◎ 雄物川 代表
〇 鷹巣
△ 角館南
△ 矢島
〇 能代商
◎ 大館 代表
〇 大館桂
◎ 西目
〇 平成
〇 雄勝
646名無し行進曲:2009/08/07(金) 17:20:22 ID:SREFkz17
大編成(金◎、銀〇、銅△)

〇 明桜
〇 横手
△ 本荘
〇 聖霊
◎ 湯沢 代表
〇 秋田商
△ 国際情報
◎ 新屋 代表
△ 横手城南
◎ 秋田中央
◎ 秋田南 代表
〇 大曲
◎ 花輪 代表
647名無し行進曲:2009/08/07(金) 17:21:11 ID:Kxn2uUCq
【高等学校の部小編成】
雄  物  川 金代
鷹     巣 銀
角  館  南 銅
矢     島 銅
能 代 商 業 銀
大     館 金代最優秀
大  館  桂 銀
西     目 金
平     成 銀
雄     勝 銀
648名無し行進曲:2009/08/07(金) 17:22:07 ID:Kxn2uUCq
【高等学校の部大編成】
明     桜 銀
横     手 銀
本     荘 銅
聖霊短大付 銀
湯     沢 金代
秋 田 商 業 銀
大 館 国 際 銅
新     屋 金代
横 手 城 南 銅
秋 田 中 央 金
秋  田  南 金代最優秀
大     曲 銀
花     輪 金代
649名無し行進曲:2009/08/07(金) 17:26:15 ID:KlMNuvVh
花輪代表か。復活の兆しが見えたな。
あとは例年通りか。
650名無し行進曲:2009/08/07(金) 17:40:07 ID:MLXXgNdd
湯沢代表?確かに良かったけど横手と大曲もよかったのにな。残念です
651名無し行進曲:2009/08/07(金) 17:44:38 ID:LiUidhtB
>>648
ガセじゃないよね
花輪、1992以来のA東北大会か
かるーく世紀を跨いでるじゃん
で顧問だれ?
652名無し行進曲:2009/08/07(金) 17:51:54 ID:PKDwsbTm
感想きぼん
653名無し行進曲:2009/08/07(金) 17:54:02 ID:3QkxTfJy
まさかの花輪
654名無し行進曲:2009/08/07(金) 18:08:03 ID:7/qn5KHp
本当まさかの花輪
せめて銀レベル
655名無し行進曲:2009/08/07(金) 18:15:29 ID:PKDwsbTm
なんだ
復活じゃなく東北銅か
656名無し行進曲:2009/08/07(金) 18:18:28 ID:KoQTw8ts
東北大会の出演順情報求む!!
確か朝一秋田が当たっているはず。
657名無し行進曲:2009/08/07(金) 18:52:39 ID:rhaRbg86
花輪今年顧問変わったよな
花高卒の知り合い曰く新採用の難航OBらしいが
658名無し行進曲:2009/08/07(金) 19:12:26 ID:Rai+8s2A
伝説復活の兆しは素直に祝っておこうぜ。
659名無し行進曲:2009/08/07(金) 19:19:24 ID:JlPAXT/R
花輪の顧問は前羽後にいた人ですよ。
阿部さん。
660名無し行進曲:2009/08/07(金) 19:31:01 ID:/xYdZY5h
自分も難航OBだって聞いたよ
新卒ってことはまさかAB氏の教え子?
661名無し行進曲:2009/08/07(金) 19:32:56 ID:/xYdZY5h
ごめん新卒なんてどこにも書いてないな
ROMってる
662名無し行進曲:2009/08/07(金) 19:40:49 ID:MLXXgNdd
花輪三位だよ多分
663名無し行進曲:2009/08/07(金) 19:44:21 ID:Xtw0ZAIF
新卒ではなくて、講師を羽後でやってたよ。

たしかクープランのときのオーボエやってたんじゃなかったっけ?
664名無し行進曲:2009/08/07(金) 19:47:28 ID:zujuJZ5H

順位は?
665名無し行進曲:2009/08/07(金) 19:51:14 ID:Kxn2uUCq
順位も知りたいが、東北の順番がどうなるのかが気になる。
666名無し行進曲:2009/08/07(金) 20:19:37 ID:8/ll6Gmp
花輪はここ数年急激に伸びてきてるよな。何があったんだろうか。急成長の裏には何かありそうだ。県南OBとしては気になるところだ。情報求む。
667名無し行進曲:2009/08/07(金) 20:35:45 ID:7/qn5KHp
花輪東北銅
668名無し行進曲:2009/08/07(金) 21:06:55 ID:fIyyR1CZ
クレーマーが来てたな
669名無し行進曲:2009/08/07(金) 21:15:29 ID:E4o0mNo4
クレーマー?



代表校指揮者の出身校

花輪=秋田南
秋田南=秋田南
新屋=秋田
湯沢=花輪
670名無し行進曲:2009/08/07(金) 21:21:06 ID:bBYbhKk8
>644
荒谷午後一
671名無し行進曲:2009/08/07(金) 21:27:23 ID:bBYbhKk8
>664
荒谷午後一
672名無し行進曲:2009/08/07(金) 21:59:02 ID:0bi8ObrI
>>669
湯沢の顧問は926氏の時代?
673名無し行進曲:2009/08/07(金) 22:27:23 ID:7cJRGmCq
横手の結果発表の際「えー」とながれたらしいが
それは本当なのか?
674名無し行進曲:2009/08/07(金) 22:41:57 ID:Kxn2uUCq
流れたって言い方には違和感があるが、まあ、そういう声はあった。

ブーイングではなく、今回の結果に対して驚嘆を表す「えっ…」。

一応去年は東北まで行ったからね。
関係者・一部の聴衆の声が思わず出るのも無理はないような。
675名無し行進曲:2009/08/07(金) 23:06:03 ID:ARs2fMIY
難航20
676名無し行進曲:2009/08/07(金) 23:16:48 ID:tDaFy3Sf
>>660
AB氏ではなく926氏の教え子。

難航出身でOb奏者。
677名無し行進曲:2009/08/07(金) 23:29:11 ID:rNo7Shwf
ん?花輪の指揮者は01年の秋田南のクープランでsolo吹いた人だったはず…。
678名無し行進曲:2009/08/07(金) 23:32:42 ID:EJ8zsglX
クレーマー?
679名無し行進曲:2009/08/07(金) 23:45:47 ID:Kxn2uUCq
A部S太郎さんだろ?
前にも誰か書いてたけど、A部時代の「クープランの墓」の年の人。
その年の難航定期のプログラムにも名前がある。


だから今年26になるはず。
このまま花輪で東北レベルを維持できれば、
そのうち低迷続く荒谷にリリーフとして入ることがあるかもしれない。

ポストA部として考えるのはまだ早いだろう。
680名無し行進曲:2009/08/08(土) 01:01:05 ID:Pl1NJkIV
安倍晋太郎
681名無し行進曲:2009/08/08(土) 01:03:26 ID:hRXAWkm0
同僚の親父から聞いた話しだと、花高は練習のしすぎで迎えに来てる父兄から苦情がでたらしいよ。
682名無し行進曲:2009/08/08(土) 01:20:05 ID:G9nyg4hi
まあ指揮者の出身校が名門でも人によりけりだな。
Y沢S工の顧問も・・・おっとこれ以上は止めとくか。
683名無し行進曲:2009/08/08(土) 06:54:09 ID:ZkCC4v+e
>>674
ということは、そこそこ横手はうまかったんですか?
684名無し行進曲:2009/08/08(土) 07:05:18 ID:0o1WVCWJ
新屋、良かったね
685名無し行進曲:2009/08/08(土) 07:40:21 ID:fWK8/yrB
新屋は復活したのか?でも南よりは下でしょ?
686名無し行進曲:2009/08/08(土) 08:13:03 ID:WB+KphZA
>>683
ごめん、俺は荒谷から先しか聴いてないんだ。
だから分からない。


ただ、こういう場合って声が出ること、けっこうあるよ。
数年前の中学大編成での話だけど、前年東北ダメ金その前全国だった団体が
県で銀と発表された時は、昨日の横手より大きな「え…」が聞こえた。
周りも「あの学校は去年ああだし今年も金獲るだろ」と思ってんだから、
まあ少なくとも拍子抜けはしてしまうわな。それが昨日の横手でも起こった。


長々と書いたけどつまりは、たまにあること。
687名無し行進曲:2009/08/08(土) 08:18:09 ID:uh+DGix0
南>新屋>>花輪=湯沢≧中央
といったかんじで、今回の大会は自由曲のレベルが高く聴いてて飽きない大会でした。
しかし、課題曲はどこも似たり寄ったりでした。その中で南、新屋は課題曲のデキが抜きん出ていました。花輪、湯沢、中央はレベルに差はなくギリギリの争いに思いました。

需要があれば詳しい感想書きますよ。
688名無し行進曲:2009/08/08(土) 08:20:21 ID:LKUbRfED
感想kwsk

お願いします
689名無し:2009/08/08(土) 08:30:31 ID:W8ChLb2G
雄勝銀かー
690名無し行進曲:2009/08/08(土) 08:40:15 ID:DG1F/MYj
湯沢は四国あたりなら代表なれて全国で銅とれるくらい実力あったな。嫌いだけど。
花輪は相当訓練みたいな練習したんだろうなって演奏だった。
新屋は今年に限っては復活っていっていいよね。福島勢しだいでは全国狙える。
691名無し行進曲:2009/08/08(土) 08:41:09 ID:uh+DGix0
南 課題曲の表現はやはり段違いレベルの高さを見せ付けられした、自由曲は目立って悪いところはないが、慣れていないような様子が垣間見れる瞬間があり今後の改善点はそこにあるように思えました。しかし良い演奏でした。

新屋 去年の悪夢を振り払う堂々とした演奏でした。課題曲のハーモニーがスッキリしていて、周りの学校のマーチとはレベルの違います。自由曲は雰囲気は出てきていて良いのですが、南同様慣れていないような場面も多々ありました。今後のレベルアップは大いに期待できます。

花輪 課題曲から独自の雰囲気を出していて自由曲では更にそれが加速していきました。しかし所々荒いのは今後の練習に期待。大変個性的な良い演奏でした。
湯沢 自由曲のソロは大変素晴らしく、のびのびとした演奏でした。しかしアンサンブルの甘い場面はまだまだあり、今後の練習で更に良くなっていくでしょう。

中央 今回僅差で代表を逃したものの、自由曲は他の代表に負けないデキでした。綺麗で力強いガイーヌでした。


やはり課題曲の差が代表に繋がっているように思います。金賞校の自由曲はどれも素晴らしい演奏でした。携帯から長文失礼しました
692HEHA:2009/08/08(土) 09:25:32 ID:0tmBm5IT
西目高校あっぱれ!じゃ。
16人でのゴールドおめでとー!
I先生には、是非母校で頑張ってもらいたいのー。
693名無し:2009/08/08(土) 10:32:43 ID:W8ChLb2G
小編成の感想求む
694名無し行進曲:2009/08/08(土) 12:04:57 ID:agffW6fr
>>666
花輪はバッカス時代の部長が数年前から指導に行ってる。
彼曰く当初は本当に酷い状況だったが、去年あたりからようやく良くなってきたと言ってたな。
他の要因もあるとは思うけど。
695名無し行進曲:2009/08/08(土) 12:14:07 ID:ie0ok0ma
>>682
Y沢商Kは本当に落ちぶれてしまった。

ホント、常連校出身でも、指導には差がつくもんだね。
696名無し:2009/08/08(土) 14:21:30 ID:W8ChLb2G
顧問の影響力凄いからな
697名無し行進曲:2009/08/08(土) 17:12:43 ID:icemAHxd
銀の大曲、ソロ軍団が上手いのにはビビった。そういう意味では南高より上だったね。
698名無し行進曲:2009/08/08(土) 17:30:28 ID:gWhOqwFn
>>690
一度耳鼻科にいくことを勧めるよ。
いくら四国でもそこまでレベル低くない。
って言うか最近の四国は東北とそんなに変わらんしw
699:2009/08/08(土) 17:42:27 ID:ZbMYh9cT
中学校の県大会の結果求む!
700名無し行進曲:2009/08/08(土) 17:45:26 ID:NNQpWcvN
>>699
それは中学スレで
701:2009/08/08(土) 18:34:57 ID:ZbMYh9cT
だれか中学校の県大会の結果教えて
702名無し行進曲:2009/08/08(土) 18:36:18 ID:NNQpWcvN
>>701
それは中学スレで
703名無し行進曲:2009/08/08(土) 18:37:20 ID:gWhOqwFn
それは中学スレで聞けってんだボケナス。
704名無し行進曲:2009/08/08(土) 18:39:34 ID:F2DdMDxb
花輪が金か!
感想教えてくれ
705名無し行進曲:2009/08/08(土) 19:05:22 ID:T2hMYkl/
湯沢東北1番ww

花輪復活してないから
706名無し行進曲:2009/08/08(土) 19:09:25 ID:GBw+AaSm
県大会どうだった?詳しく知りたい!
707名無し行進曲:2009/08/08(土) 19:12:07 ID:7EC8d60t
新屋、難航こせなかったか

難航はやっぱ厚い壁なのか?
708名無し行進曲:2009/08/08(土) 19:46:17 ID:0o1WVCWJ
今年は新屋派もおおいのでは?
709名無し行進曲:2009/08/08(土) 19:58:41 ID:GBw+AaSm
県南の学校の感想ききたい
710名無し行進曲:2009/08/08(土) 20:01:57 ID:YV3RqojS
>>707
現在秋田にいる指導者だと、誰もA氏を超えられないのが現状だからなー。
県内では数少ない私立である明桜は最近上手い奴を特待生みたいな感じでバンバン取り入れてるけど、
それをまとめる指揮者がまだ実力不足だから難航を超すなんてことはまだ無理だな。
やはりプレイヤー以前に、指導者なんだとつくづく思う。
711名無し行進曲:2009/08/08(土) 20:02:32 ID:GBw+AaSm
>>687
よければ大編成の学校の
詳細ききたいです-^^
712名無し行進曲:2009/08/08(土) 20:10:04 ID:ue5YrLMc
県外の人間だが、明桜って世界一恥ずかしい名前の大学の附属高校ですか?
713名無し行進曲:2009/08/08(土) 20:34:08 ID:DG1F/MYj
>>698
そうだね。伊予高校はおれも好きなサウンドだし、四国に失礼だよね
じゃあ、中国代表なら湯沢なれるにいいかえるよ
714名無し行進曲:2009/08/08(土) 20:35:58 ID:8/ZTcjoZ
新屋復活してくれて嬉しい
演奏よかった
ただ,出だしが悪い箇所が多かった

花輪はうまかったけど最後音色汚すぎて
耳壊れるかと思った
金管fffでもいい音で鳴らせるように練習してくれ
715名無し行進曲:2009/08/08(土) 20:36:29 ID:yIVLZ+M4
>>713
お前うざい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
716名無し行進曲:2009/08/08(土) 20:36:55 ID:8/ZTcjoZ
>>712
んだす
717名無し行進曲:2009/08/08(土) 20:56:32 ID:DG1F/MYj
>>715
伊予全国行けないって!!ショックだね
718名無し行進曲:2009/08/08(土) 21:03:59 ID:gWhOqwFn
>>713
他支部の批判する前に、今の東北・秋田の置かれている現状を認識しようなw


レベルの低い支部の代表>越えられない壁>東北銀賞レベル

いつまで経っても、全国銅賞候補に成り下がった秋田南すら越えられない湯沢



自分の耳で四国・中国支部を聴いて身の程を知れボケが。
719名無し行進曲:2009/08/08(土) 21:33:42 ID:DG1F/MYj
720名無し行進曲:2009/08/08(土) 21:51:58 ID:DG1F/MYj
>>718 なんかムカついたの?ごめんね
でも南高は銀以上いけると思うなぁ。新屋だって全国行けるレベル。
まだ普門館に三回しか行ってないから貴方みたいなベテランの言う通りなんだろうな。
確かに湯沢を他支部持ち出して変な事行った俺がわるかったです。
ウザイ思いしたならごめんね。バイバイ
721名無し行進曲:2009/08/08(土) 22:38:28 ID:WB+KphZA
お前らこれ以上構うな。馬鹿が移る。
722名無し行進曲:2009/08/08(土) 23:10:54 ID:Leil5G7q
>>720
福島スレ見てみなよ。新屋はおろか秋田南ですら東北代表になるのは至難の技だよ。
723名無し行進曲:2009/08/08(土) 23:44:28 ID:nkNrmuoA
>>704
花輪は、43名で最小人数だが、自由曲の大迫力は、音程も良く響きとなってホールを
包み込んだ。他とは違うさわやかマーチとのコントラストがあった。
しかし、東北で通じるかは、微妙。新屋に期待したい。

724名無し行進曲:2009/08/09(日) 00:14:59 ID:t/FiHjx7
>>718が現実。

725名無し行進曲:2009/08/09(日) 00:27:21 ID:Ht0L1RS3
>>723
自由曲は良かった。勢いがあってな。
だが課題曲は頂けない。オブリガートが貧弱なのが一番気になった。
726名無し行進曲:2009/08/09(日) 00:30:49 ID:3Ol1I3GS
>>721  お前携帯の文字サイズでかくしてるけど目とか悪いの?
727名無し行進曲:2009/08/09(日) 00:45:37 ID:Ht0L1RS3
01 湯     沢 課:W 自:レッドライン・タンゴ(J.マッキー)

11 花     輪 課:W 自:バレエ音楽「チェックメイト」より 4人の騎士の踊り 黒の女王の登場 終曲(A.ブリス)

14 新     屋 課:W 自:交響三章よりV(三善晃)

20 秋  田  南 課:X 自:交響曲第二番(フローラン・シュミット)
728名無し行進曲:2009/08/09(日) 00:47:38 ID:Ht0L1RS3
ごめん東北スレの誤爆
729名無し行進曲:2009/08/09(日) 01:45:55 ID:pt3NZclW
>>725
同感。マーチらしい軽快さがなかったし、オブリガートに不満を感じた。
新屋は荒かったが好感がもてた。自由曲は、南の他は、花輪>湯沢>新屋
とみた。
730名無し行進曲:2009/08/09(日) 02:57:40 ID:mHTcccab
金賞以外の感想も聞きたい俺。
新屋から聴いたからその前が気になる…
誰か教えてくれ
731名無し行進曲:2009/08/09(日) 08:38:30 ID:BO2xEVgI
小編成の感想求む。
特に雄勝。昨年急にレベルが上がって、今年は東北期待してたのに。
732名無し行進曲:2009/08/09(日) 11:32:43 ID:X6UzGRcg
大編成全部聴いたけど、基本的に鳴らし過ぎて耳が痛くなるようなところは金とれてない。花輪は少し例外だったけど。
横手はよかったと思ったけどなー。
明桜は課題曲が違えば…どうだったかな?

とにかく、金以外はだいたいうるさくて耳が痛かった。
あとはやっぱり課題曲の差だよね。
733名無し行進曲:2009/08/09(日) 16:58:17 ID:XCgG2dPN
県大会順位

1位 秋田南
2位 花輪
3位 湯沢
4位 新屋
734名無し行進曲:2009/08/09(日) 17:25:54 ID:sBy1DpVq
嘘だろ。花輪が2位なんて
735名無し行進曲:2009/08/09(日) 17:34:52 ID:tMp4o7Og
県大会順位
1秋田南
2新屋
3湯沢
4花輪
736名無し行進曲:2009/08/09(日) 17:42:46 ID:hQNZLrg0
733が本当。
秋田南がダントツ、他はほとんど同じ
737名無し行進曲:2009/08/09(日) 17:49:39 ID:IetkpUEn
495がビンゴー!
738名無し行進曲:2009/08/09(日) 19:03:29 ID:IBzA9ImQ
順位聞いて、一喜一憂……
新屋より上ならいいのか??
南より上行かなきゃ、全日本は狙えないよ!!秋田は正直衰退してる…
739名無し行進曲:2009/08/09(日) 20:06:23 ID:Tq8oVz7P
ぶっちゃけ横手行くかと思ってた。丁寧にまとめてたきがするが・・・
740名無し行進曲:2009/08/09(日) 22:14:29 ID:sBy1DpVq
秋田全国とかいけんのかな南も新屋も湯沢も花輪もみんな頑張れ。せっかく秋田県代表になれたんだから。
741名無し行進曲:2009/08/10(月) 06:46:02 ID:9yZpa3ix
>>738
おっしゃる通り!
口で言うほど簡単じゃないだろうが遥か高みを目指してほしい
秋南以外、ここ数年は目糞鼻糞を嗤うみたいな意識の団体が多かった
天野正道さんアレンジ曲も秋田南の専売特許ではなくなってきてるし
他県の団体ばかりが秀逸な編曲を、秀逸な演奏できかせるようになったら、とても寂しいものが・・
742名無し行進曲:2009/08/10(月) 12:53:35 ID:y4I09UZz
743名無し行進曲:2009/08/10(月) 16:31:23 ID:+r5nROm7
>>495
的中おめ
744名無し行進曲:2009/08/10(月) 18:30:18 ID:9yZpa3ix
>>500
いっぱい書いて見事に全部ハズしたね
競馬で財産なくすタイプかも
745名無し行進曲:2009/08/10(月) 18:34:23 ID:9yZpa3ix
>>536も低配当ながら当てた口だな
746名無し行進曲:2009/08/10(月) 18:39:00 ID:9yZpa3ix
>>550は的中儲けぶんも別馬券いっぱい買ってるから収支トントン
747名無し行進曲:2009/08/11(火) 10:21:11 ID:6fjHB6j8
ま、いろんな予想があったけど今回の審査員はまともだったかな。
748名無し行進曲:2009/08/11(火) 17:20:01 ID:OEhA32QB
>>744-746
誰が競馬スレにしろと言ったw
749名無し行進曲:2009/08/12(水) 12:41:57 ID:4l9y8lTd
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
750名無し行進曲:2009/08/12(水) 19:54:48 ID:YxSqKeOf
東北大会が久しぶりの学校は時間を有効に使って欲しい
慣れから演奏が雑になるようだと最悪だぜ
これからが本当の勝負、温故知新を県大会だけのブームに終わらせるな
751名無し行進曲:2009/08/13(木) 11:55:17 ID:a2lX1T+n
今年あんまり感想の書き込みがないな。もう少しいろんな人の感想を聞いてみたいのだが。
752名無し行進曲:2009/08/13(木) 14:13:11 ID:ZWG/V6og
とりあえず新屋サイコー!
秋田南は…www
753名無し行進曲:2009/08/13(木) 14:15:52 ID:QMT0Aqdz
自由曲 南≧花輪>新屋=湯沢
課題曲 南>新屋>花輪>湯沢

こんなもんだろ
754名無し行進曲:2009/08/13(木) 15:19:26 ID:WlNdX+K8
>>752
新高さん今合宿らしいけど、この時間に2chへ書き込みなんて
随分と余裕あるんですねw
755名無し行進曲:2009/08/13(木) 16:56:14 ID:1dwy1h9p
花輪良かったけどさすがに≧は違う気がする
756名無し行進曲:2009/08/13(木) 19:40:03 ID:6DsU0Yrg
>>754
新屋は合宿中ケータイ使用禁止なはず
保護者じゃないのか
757名無し行進曲:2009/08/13(木) 22:12:03 ID:WbeY2du0
>>752
こいつ県大会で新屋にブラボーした奴じゃね?
南高には沈黙してたし
758名無し行進曲:2009/08/13(木) 22:38:56 ID:oey1UsrR
>>752どうせOBか関係者だろ!
759名無し行進曲:2009/08/13(木) 22:53:58 ID:WlNdX+K8
>>757
荒谷にブラボーしたのは俺が個人的に知ってる人だけど、
その人はそんなこと書かないと思う。いや、書けない。


特定されそうなので理由は書かないが、間違いなくその人ではない。
760名無し行進曲:2009/08/13(木) 23:40:49 ID:WlNdX+K8
>>753
荒谷の順位は四位だから、それはない。
二位三位はどっちがどっちか忘れてしまった。
761名無し行進曲:2009/08/14(金) 00:09:09 ID:WlNdX+K8
762名無し行進曲:2009/08/14(金) 00:10:20 ID:artrDD42
途中で送ってしまったorz
763名無し行進曲:2009/08/14(金) 00:13:48 ID:artrDD42
ああまたやっちゃった…

>>760
>>733で出てたの忘れてた。

ごめん頭冷やしてくる。
764名無し行進曲:2009/08/14(金) 01:10:39 ID:4shjL+WN
落ち着けw


新屋、課題曲はいい感じだったと思うのだが、やはり自由曲がねえ・・・
何であの曲選んじゃったのかな、と演奏聴くたびに思う。
そりゃもちろん、フレコン→地区→県ってだんだんと慣れてはきた感じはするんだけど。
木管系の音程の悪さも正直気になった。

南高はやっぱり一歩飛びぬけているしうまい事は確かなんだけど、
どうも自由曲が消化不足のような気がする。
何というか、音の粒がいまいちはっきりしないというか。
それにしても、楽しそう曲だ。ちょっとやってみたい。
課題曲は特に感想なし。音程とかの小さなミスさえなければなんとかなるでしょ。

花輪。ここは課題曲に問題があるような。
前にも書いたけどオブリガートが貧弱すぎて何をやっているかわからない。
あと、全体的に粗削り感が目立つような気がした。
ただその粗削りな感じが自由曲でいい味出してるんだよな。特に金管群。
切り替えがうまく出来ればいいんだけれど。

湯沢は聞いてないんだが、ソロが上手かったらしい。
765名無し行進曲:2009/08/15(土) 11:02:03 ID:/+QrBvCY
ビッグネーム復活の秋田と、初出場も含め充実した福島とのガチ対決って感じで楽しみです。
766名無し行進曲:2009/08/15(土) 14:14:39 ID:BXHDJrB9
>>765
本気でそんなこと考えていますか?
それは福島代表に失礼です。
あの秋田代表組では,AM以外は
よくても銀ですよ。例年通りです…

もし今日まで合宿している学校に
何らかの動きがあれば,課題曲が
いいだけに可能性がないわけでは
ないです。
767名無し行進曲:2009/08/15(土) 14:24:05 ID:0C5te5i+
>>766
まだみんな上手くなっていく途中なんだから結果を決め付けるようなこと言うなや
768名無し行進曲:2009/08/15(土) 14:25:22 ID:bIoZ2h25
期待するのは自由でしょ?
失礼も何もない。

同じステージに立つ以上、可能性はゼロじゃないのさ。
769名無し行進曲:2009/08/15(土) 14:31:38 ID:hLwkofED

県大会の順位が支部まで反映されるとは限らないよ。よほどダントツでもない限りは。

岩手宮城なんてその典型例。
岩手の一位は盛岡第三だぞ。
770名無し行進曲:2009/08/15(土) 14:34:32 ID:/+QrBvCY
秋田県の演奏聴いてないので、賞まではなんともわかりません。
ただ花輪や新屋、あと宮城だけど仙台向山が東北大会に帰ってきたのが素直に嬉しくてです。
楽しみにしています!
771名無し行進曲:2009/08/15(土) 15:38:13 ID:jnRTfRW4
ステージライフだかってゆう
大会の写真が見れるサイトの
暗証番号みたいなのがわからないー
悲しい笑

772名無し行進曲:2009/08/15(土) 18:58:42 ID:yEONbK3c
>>771
渡ったピンクの紙に載ってるくない?
てかあれ色々打ってどこかの見れるかな?ってやってたら
何もみれなくなっちゃったww
773名無し行進曲:2009/08/16(日) 23:14:48 ID:069tyxGz
花輪が代表。中学校では花輪一中も代表、小編成では、大館高校が一位で代表。
県北ショックの今年の秋田県。県北に何が起こったのす。まあ、中高とも、代表が、
去年と変わるのは、レベルアップのきざしと思いたいが、東北大会が楽しみだ。
774名無し行進曲:2009/08/17(月) 00:57:14 ID:SlY/o3bB
>>773
県北だが、おのおのの団体が頑張った成果では。以上の3団体は、アンコンでも発展してきていた。
でも、代表が去年と違うのはいい事だし、コンクールだからありうることだ。ビックネーム3校復活と
いうけど、過去は過去。次の上位大会を目指して秋田県はみんな頑張ってくれ。
775名無し行進曲:2009/08/17(月) 09:45:40 ID:edVf2qbo
>>771
紛失した学校あったんだよな。
776名無し行進曲:2009/08/17(月) 10:20:25 ID:YgmVtBn9
東北のチケット取れなかった…
777名無し行進曲:2009/08/18(火) 11:16:03 ID:dAvaPnQ1
引き換えしなかったチケットがキャンセル扱いされるのは木曜日?
金曜日の朝一にほんのわずかだけど買えるよ
778名無し行進曲:2009/08/19(水) 22:28:08 ID:pukGIDMK
やばい、いっしょに行くはずだった相方の都合がつかないっぽいorz
779名無し行進曲:2009/08/20(木) 18:28:22 ID:+cVd7F+w
週末に湯沢にくる東京の高校はコンクール出るのに来てくれるんだ
湯沢高校は演奏するのかな?そしたら全国で金とるところとききくらべ出来るな
780名無し行進曲:2009/08/20(木) 19:25:32 ID:AdNSlxZO
>779
で湯沢を叩くんでしょ?
781名無し行進曲:2009/08/21(金) 17:22:19 ID:4VrcfPne
南校インフルエンザ感染だって
782名無し行進曲:2009/08/21(金) 20:46:41 ID:0p09QP7w
まだ一週間あるから治る
783名無し行進曲:2009/08/21(金) 21:58:33 ID:OZwk/F+Y
秋田南は来週に湯沢文化会館で練習するみたいだけど、何故湯沢?
インフルなら来ないで下さい
784名無し行進曲:2009/08/21(金) 22:42:02 ID:Od815Z5u
インフル嫌なら家から出なきゃいい。
785名無し行進曲:2009/08/21(金) 22:57:44 ID:ADtJZKyP
新型ですか?
786名無し行進曲:2009/08/22(土) 08:42:17 ID:dC4HcRiK
今日のサマ・フェスの合同バンドはどこの学生さん達が参加するのですか?
787名無し行進曲:2009/08/22(土) 09:47:56 ID:30pg4q2h
中高一般合同。
788名無し行進曲:2009/08/22(土) 10:03:52 ID:mVDPF0EP
インフルエンザ、今時期かかるのは100%新型だって。
他校でも感染者出てるから全国大会の時期は大変だな。
789名無し行進曲:2009/08/22(土) 13:31:19 ID:dC4HcRiK
>>787
行ってみてのお楽しみですね。 ありがとうございました。
790名無し行進曲:2009/08/26(水) 20:28:56 ID:fy6xmhhB
コンクール以外に何か話題ないの?
湯沢でやった高輪台はどうでしたか?
秋田南はインフル大丈夫かな?
791名無し行進曲:2009/08/27(木) 08:11:17 ID:Q7w/nQLa
いよいよ29日から東北大会。東北スレに注目!

東北の高校 総合スレ Part13
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1234693876/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他なんでもジャンジャンどうぞ!
792名無し行進曲:2009/08/27(木) 09:40:24 ID:4aAC0s0E
>>791
なんでもって言うけど、一部の濃い方々の蘊蓄ばっかりやん
793名無し行進曲:2009/08/27(木) 13:56:25 ID:6DtQSZOs
秋田南は交響曲第2番の何楽章なんですか?
794名無し行進曲:2009/08/27(木) 22:26:43 ID:Tit86asi
>>793
第1楽章っていう噂。

けどこんな曲初めて知った。
795名無し行進曲:2009/08/28(金) 08:11:29 ID:bIo2Afoy
>>790
高輪台⇒毎日新聞にマーチングしてる記事が載ってたね。大会前で去年程は派手なステージではなかった…ポップスよりクラシック系が旨いと思た。
湯沢もインフル出たようだが…新型?
796名無し行進曲:2009/08/29(土) 13:19:12 ID:mm9Sockt
花輪の栄光の終焉をギリギリ知ってるせいか県大会の結果発表後に泣いてたの見たからか、
花輪の演奏聴いてたら涙ぐんじゃったよ。歳のせいかな…
797名無し行進曲:2009/08/29(土) 15:41:38 ID:ebhClGX+
たそがれ乙
798名無し行進曲:2009/08/29(土) 17:39:25 ID:C+nFaYIx
東北スレがPart14になりました。

東北の高校 総合スレ Part14
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1251506710/l50
799名無し行進曲:2009/08/29(土) 19:08:01 ID:3g+V+ylc
金、秋田南新屋
銀、湯沢花輪
800名無し行進曲:2009/08/29(土) 19:08:13 ID:6hJwS78j
金賞代表 秋田南
金賞 新屋
銀賞 湯沢、花輪
801名無し行進曲:2009/08/29(土) 19:11:00 ID:SFjQBxpW
みなさんお疲れさまでした(*u_u*)
802名無し行進曲:2009/08/29(土) 19:20:16 ID:iQi+aILU
みなさん、お疲れ
南おめ
花輪、去年までピークで県銀だったから、銅かと思ってました
今年は銀で十分おつ
803momoka:2009/08/29(土) 19:39:57 ID:WueA8Jh0
新屋代表じゃないの?
804名無し行進曲:2009/08/29(土) 20:42:40 ID:Q62pl9VR
秋田県勢頑張った!お疲れ様!
悔しいけど福島勢上手かった。
805名無し行進曲:2009/08/29(土) 20:46:25 ID:LhyTowJc
福島は実質4番の相馬まで金賞だから確かに層が厚い。

秋田だって銅賞なく、特に新屋は頑張りましたね。
806名無し行進曲:2009/08/29(土) 23:48:30 ID:cW4bZiMZ
とにかく新屋の感想求む
807名無し行進曲:2009/08/30(日) 02:33:21 ID:TwNO7kbD
新屋はサウンドはいいと思う。課題曲と十分にマッチするような華やかさがでてると思うし、プレイヤーの技術も、まあある方だと思う。
ただ、自由曲が不完全。縦のラインが合わない、それによって緊張感が崩れる。全体的にも緊張感が生まれない。流れていってる感じがする。練習も追いつかなかったか?
やっぱこういう曲は、秋田南のようなちょっぴりダークな感じの音の方が合ってると思った(以前秋田南がやったのを聞き分けてみた)。新屋にはもっと曲調が明るめの曲をやってほしい…。無理に邦人とか現代曲で攻めなくていいから。
808名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:29:51 ID:W4NqDOE6
でも相馬よりはうまかったと思う……
809名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:06:33 ID:5WnkZTSd
秋田南はよく整理され、課題曲、自由曲ともに近年では最も良かったと思う。
新屋は去年の雪辱お見事。かなり練習したんでしょうね。頭が下がります。
花輪は県大会からの伸びが素晴らしい。若い指揮者とこれから時代を作っていく力を感じました。
湯沢は地味に6年連続銀賞を達成。来年も銀賞ならば新記録。朝一番から銀賞はお見事。
810名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:06:13 ID:JQdTNr+n
湯沢はそろそろ金賞までたどり着いてくれたら嬉しいな
811名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:16:24 ID:KduHCST7
相馬の三章わざとらしくて気持ち悪かった
812名無し行進曲:2009/08/30(日) 10:51:09 ID:JmpT2Hrq
しかし午前と午後の金賞の数の差がすごいですね
813名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:07:48 ID:J0XBAf12
県の上位校が午後が多いですからね。
午前の部で県1位は青森山田と平商業くらいかな。
814名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:11:48 ID:JmpT2Hrq
やっぱ平商ですか〜
東北スレでも平商>湯本という意見が多数
出演で午前聴けませんでしたがそんなにうまかったですか?
815名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:25:38 ID:kFIDXhZg
今年は行けなかったけど去年の平商の『ラ・ヴァルス』も好きな演奏だった。
代表になるには何が足りないんだろうね?
なかなかNFAの壁が崩せない。
816名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:30:00 ID:J0XBAf12
来年湯本3出だから代表の可能性高くなりますね。
ただいわきご三家は来年指揮者総入れ替えの可能性が高いので変わるかもしれません。
817名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:39:39 ID:KduHCST7
他県の話は東北スレでして
818名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:01:48 ID:k8QrkglN
55人の時代にハナワは人数少ないままがんばったんだから、銀もしょうがなし
これから数年かけてイワキより素晴らしいと感じさせる演奏ができるようになるには
どうすればいいか、
普門館にたどりつくのはなかなか大変だね
またみんなでがんばってください
819名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:18:33 ID:u07aLLHZ
>>815
去年のラヴァルスはなんか繊細さにかける大味な演奏だったなー
吹奏楽版では秋田南のイメージがあるせいか聴き劣りする感じがした
820名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:36:58 ID:xig2/ORa
>>819
所謂頭の悪さを感じさせるラベルだな
821名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:51:17 ID:SDhTftMN
秋南の優秀さには頭があがらないよ
822名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:05:16 ID:y1VoEipe
















823名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:19:24 ID:JwknMdac
花輪は1/3が風邪(インフル・・・??)をひいてて、かなりヤバイ状態だったらしいよ、2クラスの学級閉鎖って新聞に載ってた。
盛岡に前泊して当日に望んだけど、晩飯前に強制送還させられた人が居るとか、大会の15分のみ参加した人が居るとか・・・、そんな状態でも銀なら満足じゃない
のかな?。
824名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:32:01 ID:SDhTftMN
インフルで出演だったら問題じゃね?
賞どころの騒ぎでは済まない。
825名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:33:08 ID:SDhTftMN
インフルだったら問題じゃね?
賞どころの騒ぎでは済まない。
826名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:15:50 ID:JwknMdac
詳細は解らない、だから(インフル??)なんだよ、秋田の県北でインフルだ出たのは大館だけだよ、それより秋田南のインフルの方がヤバクない?。
あの建屋に入った人みんなヤバクない?。 
827名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:47:33 ID:uunrgOaB
秋田南、トイレでうがい手洗いして邪魔だったなぁ。
花輪がいまいちテンション低かったのはそういう事情があったからかもしれないのか。
ま、難しいとこだな。
828名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:59:09 ID:lEn8SCn5
新屋、よく一年で這い上がったな。県でダメ金と東北ダメ金ではわけが違う。やっぱり福島には負けるけど銅賞出さなかった秋田もすごい。
829名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:02:56 ID:d46ShiOa
湯沢はサウンドはいいんだけどね。指導者が悪いから金賞とれないんだね
830名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:20:22 ID:+eGYmRCM
↑変わって1年目で東北銀守ったんなら立派
しかも朝一でね
831名無し行進曲:2009/08/30(日) 20:16:26 ID:vhmqSqNv
>>827
インフル再発を防ぐ対策をしているのは褒めるべきことじゃね?あんな人ごみじゃインフルかかる確率高いし。
俺としては、岩手から秋田に菌持ってくる方が迷惑。
832名無し行進曲:2009/08/31(月) 06:43:41 ID:kgd0a7r+
花輪復活。オメ。銀賞だし、人数も少なかったけど、やはり話題となるね。
あの独特のサウンドは、他校とは違ったキャラで、今後が楽しみです。
833名無し行進曲:2009/08/31(月) 12:45:16 ID:g7EzlU0n
久しぶりに聞いた東北大会で秋田勢がいい演奏してましたね。嬉しかったです。秋田南の堂々たる演奏には感心しました。  
花輪の復活と聞いていましたがまさしくそれを思わせる演奏でした。来年が楽しみです。
湯沢のキレのある演奏、新屋の気持ちのこもった演奏と秋田勢の活躍に拍手を送ります。
834名無し行進曲:2009/08/31(月) 13:58:02 ID:KK/sMqN/
今回の東北大会は秋田県の底力が出た大会ですね。
835名無し行進曲:2009/08/31(月) 14:16:04 ID:wFKbzJGm
中高あわせて福島とどっこい位の結果ですね。
よかったのではないでしょうか。
836名無し行進曲:2009/09/01(火) 15:36:13 ID:tQkrtT2r
中学で全国行くと高校受験で有利になる?
てか高校の方から是非に!と言われたりしますか?
837名無し行進曲:2009/09/01(火) 16:38:47 ID:c6GiIi5b
>>836
ないない
838名無し行進曲:2009/09/01(火) 17:05:02 ID:A5PDhzTB
受験では大して有利にならないが
やはりレベルのある程度高い高校で吹奏楽をやりたいなら
実力があることは有利になる(当たり前だけど)
839名無し行進曲:2009/09/01(火) 20:33:04 ID:QrNwKvqI
>>836
前期狙い?
県大会以上出場で前期試験受験の対象になるよ。
でもそんな人は多いので、全国行ってたほうが勿論いいだろね。
あとソロコンでの受賞とか部長・副部長経験とか。
高校から是非に! ってことはない。 (体育会系はそういうのあるけど)
840名無し行進曲:2009/09/01(火) 21:57:29 ID:O7fS0ee1
前期試験は運動部優先が現実。
特に野球や剣道が顕著。

吹奏楽部の子が前期で入ったのにパートコンバートされたり。よくある話です。
841名無し行進曲:2009/09/01(火) 21:59:42 ID:gC7DRnBs
明桜はうまい人欲しがるよ!
842名無し行進曲:2009/09/01(火) 22:01:19 ID:zpejo0s8
新屋前期は吹奏楽で毎年複数人数取る。
843名無し行進曲:2009/09/01(火) 22:35:40 ID:spbeX6EV
難航も取ってんじゃないかな?あまり多くはなさそうだけど。
844名無し行進曲:2009/09/02(水) 08:26:15 ID:G61JWMdE
花輪は高校から吹奏楽はじめるやつもおおいのか
845名無し行進曲:2009/09/02(水) 14:36:37 ID:N33LP7M1
>>844
で?
846名無し行進曲:2009/09/02(水) 15:50:25 ID:G61JWMdE
>>845
いや
質問してるんだが
高校初心者が多いと基礎錬に使う時間が長くなる、曲錬で纏めていくにも時間がかかる
そんなこんなで、さらに付け焼き刃的な楽器奏方の生徒が多いとなると完全復活にはだいぶ年数がかかるかなと思ってさ
847名無し行進曲:2009/09/02(水) 17:45:21 ID:N33LP7M1
>>846
クエスチョンマークくらい付けなさい。
初心者集団がいる学校で全国出ている所なんてたくさんあるよ。
初心者を上手くさせるためには顧問、指揮者の能力が高くないと。中高吹奏楽は顧問で九割決まるよ。
848名無し行進曲:2009/09/02(水) 18:23:43 ID:G61JWMdE
>>847
はて、基礎の基礎、楽器の正しい構え方と現状で理想とされるアンブッシャと腹式呼吸の使い方をじゅうぶんな時間をかけて教えたあとは
放任も有り得るかと
ビギナーは一年間は限られた曲で局所的にしか使い物にならないと思うけど
二年目から嘘のように信じられないほど上手くなるのが普通のパターンかと
さて
二百人を超える部員がいるところの話ではありません
人口が減りつつある町の高校の吹奏楽部の話です
曲の中での役割理解を早めにさせるために頭使わせるのが、やはり手か
849名無し行進曲:2009/09/02(水) 18:40:38 ID:yku8DtYz
初心者集団でパッと思い付くのは秋工。マーチングよくやってるなと思うよ。
850名無し行進曲:2009/09/02(水) 20:23:31 ID:MYWOOu9r
>>844
花輪ってそんなに初心者多いんですか?
花輪一中から結構入ってそうなイメージがあります。
851名無し行進曲:2009/09/02(水) 20:29:41 ID:G61JWMdE
>>850
IDがマイウー

852名無し行進曲:2009/09/02(水) 21:35:10 ID:M1amsAAS
南と新屋に山王からどんだけ行ってるの?
853名無し行進曲:2009/09/03(木) 00:36:15 ID:uBXZkzs2
>>848
花輪高校って、40人ちょっとの出演だったけど、全部員ですか?。よく東北復活したものだ。
自由曲は、県大会しか聴いていないが、めいっぱい吹いていたような感じ。でも、迫力もあり
独特のサウンド感があった。アレンジのせいか、曲の持つ雰囲気ですかね、
854名無し行進曲:2009/09/03(木) 01:12:20 ID:sPGxoFkQ
>>844
南高・新屋にもいるんじゃないかな。多くはないだろうが。

中学でやってても楽器コンバートで知識以外は初心者になる人もいるはず。
855名無し行進曲:2009/09/03(木) 03:49:04 ID:wM0YwK1D
花輪一中からくるやつもいるが初心者もかなり多い
856名無し行進曲:2009/09/03(木) 18:25:43 ID:pAnFV+5A
>>853
43人で全部員。
本番当日は42人だったはず
857名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/09/03(木) 22:13:21 ID:HpnezjZs
>>825
山王→新屋が今年大杉
858名無し行進曲:2009/09/04(金) 00:35:40 ID:Et0zThtD
>>856.853
今年から55人の高校にあって、部員全員での42人はなかなか。東北大会は聞いていないが、久々出場で銀賞とは、実力十分。
地元中学校も頑張っているようだが、1年生からレギュラーを目指すなら、隣町や中央からも集まったりすると面白いね。
859名無し行進曲:2009/09/04(金) 08:10:30 ID:h6JKcn0m
やはり花輪は前々から噂の多いトレーナーがついているのか?東北の演奏も県とは全く違ったし、とても42人の演奏に思えなかった。コンクールの勝ち方を知ってる音楽の作り。バランス。新採の指導者ではあの音は出せないように思えるが。
860名無し行進曲:2009/09/04(金) 09:01:35 ID:jqpmvlFt
>>859新卒じゃない
南高出身であのクープランのオーボエらしいから
土台はきっちりある人だとは思うがな
まあトレーナーのことがよくわからんからなんとも言えないけど
861名無し行進曲:2009/09/04(金) 10:13:57 ID:PDd/LDyI
>>860
新卒じゃないけど新採には変わりない
862名無し行進曲:2009/09/04(金) 18:39:15 ID:2Zq6/VEn
>>860
人間的には、どうかな、とは思うが。。
863名無し行進曲:2009/09/04(金) 18:51:41 ID:OdwsXyaV
>>862
少なくともお前とは比べ物にならないほど人としてできてるから心配いらないさ。
864名無し行進曲:2009/09/05(土) 00:24:41 ID:PAerrmBw
湯沢高は、朝一でつらくなかったかな。会場自体のテンションの高まりの前の出演だもんね。でも、立派な演奏だったよ。
福島や青森は、県大会が早かったから、練習会場とか宿泊とか準備万端だったみたいかな。選挙も重なったしね。
865名無し行進曲:2009/09/05(土) 06:24:14 ID:zfqtXGAQ
福島は県大会遅かったですよ(8/8)
866名無し行進曲:2009/09/06(日) 06:39:15 ID:3bnvf1JO
>>864
福島県の多くは、東北大会当たり前で準備してくるのでは?
まあ、東北の祭りが、8月上旬に集中しているので、第二週に県大会は多い。そんな中、青森が7月
最後に必ず県大会を行っている。早い方が夏休みにゆっくり出来るな。(負けても)
867名無し行進曲:2009/09/07(月) 00:33:55 ID:zFvEk3q+
>>809
湯沢って東北一週したんだな。
03→盛岡、午前4(銅)ピータールー序曲
04→青森、午後4(銀)バーンズの3番
05→秋田、午前7(銀)ハリソンの夢
06→山形、午前8(銀)七五三
07→郡山、午後1(銀)モンタニャールの詩
08→宮城、午前12(銀)矢代交響曲
09→盛岡、午前1(銀)レッドライン・タンゴ

この時間帯関係無しの安定感は凄いな。そろそろ金賞と言いたいところだがな〜
868名無し行進曲:2009/09/07(月) 00:54:24 ID:RTOBp/ng
もうここまで来たら銀賞連続記録作ってほしいのだが。

湯沢の人には申し訳ないけど。
869名無し行進曲:2009/09/07(月) 03:48:35 ID:qfSXzx7f

でもやっと現代曲が自分たちに合っている、って気付いたみたいね。

どんどん選曲難度が高くなっている気がします。
そのうち磐城並の選曲に変わりそう。
870名無し行進曲:2009/09/07(月) 07:05:44 ID:IBNsmmH3
金賞まであと一歩の時もあったんだけどね
871名無し行進曲:2009/09/07(月) 10:47:44 ID:jTG8Dhks
>>870
知っている限り、ハリソンの年が平商の次で銀賞2位。
矢代の年が銀賞1位。
バーンズ、モンタニャール、七五三にしろ銀賞の上位にいる。
872名無し行進曲:2009/09/07(月) 11:31:07 ID:qfSXzx7f
バーンズは上位じゃない
873名無し行進曲:2009/09/07(月) 12:06:18 ID:T2n5VKbs
今年は銀賞下位。
来年銀賞は厳しいかもね。
874名無し行進曲:2009/09/07(月) 16:49:03 ID:czOlhU6X
はっきりいって湯沢は、去年までの顧問が糞だった中よくここまで東北記録を維持できてることが逆に不思議に感じる。
北中南中の引き抜きばっかりだから?全然まとまってないし、中学時代の遺産だけでやってるって感じだったな。今はどうだか知らないけど。
875名無し行進曲:2009/09/07(月) 18:54:19 ID:dzM06m3N
>>874
クソとか言うなよ。
あんたが湯沢高校に何かしら関わっていて顧問にもダメな所があったとしても本人に言え!
もし湯沢高校に何の関係無いとしたら頭おかしいだけだなあんたは
876名無し行進曲:2009/09/07(月) 19:13:20 ID:T2n5VKbs
まあまあ落ち着いて

877名無し行進曲:2009/09/07(月) 19:46:18 ID:9tnaCucg
>>875
湯沢関係者乙
878名無し行進曲:2009/09/07(月) 20:52:42 ID:RTOBp/ng
>>874
ま、言うだけなら自由だもんね。
879名無し行進曲:2009/09/07(月) 23:10:10 ID:czOlhU6X
>>875
あんなのに言ったってムダ。てかもういないから関わりないし。
これは矢代交響曲のメンバーにいた私だから言えること。
880名無し行進曲:2009/09/07(月) 23:13:52 ID:qfSXzx7f
ハイ勘違いクンでましたー
881名無し行進曲:2009/09/07(月) 23:15:26 ID:T2n5VKbs
やめなよ。
882名無し行進曲:2009/09/08(火) 07:46:34 ID:lUAnA7pz
>>874
糞って言うな。じゃああんたはあの人以上の成績を残せんのか?

北中南中だって下手な人は下手、他の学校だってうまい人はうまい。引き抜きばっかじゃないし。
883名無し行進曲:2009/09/08(火) 10:44:57 ID:t0CieEqH
小便くせえガキ共だ
884名無し行進曲:2009/09/08(火) 11:25:42 ID:Krstl87K
クソとか平気で書き込んでる人達って
コンクール会場で良く見かけるリュックサック背負って携帯いじってるオッサンでしょ?
いわきや秋田南には頭の上に手をあげて力強く拍手するのに、
言い方わるいけどいまいちな学校には拍手しないで首かしげてるキモいオッサンみたいな奴。
そういう奴等って大概独りだしね。ネットで口悪いのは実社会のストレスのせいなんじゃないの?
885名無し行進曲:2009/09/08(火) 21:46:03 ID:Y74a4xqU
頑張っている生徒にはこんなレスを見てもらいたくないな
886名無し行進曲:2009/09/08(火) 23:20:38 ID:R84WHx/G
>>885
激しく同感。時々、いいコメントがあるかと思えば、、、。悲しい。
887名無し行進曲:2009/09/09(水) 11:49:58 ID:KS9dH5v7
湯沢地区も何かと大変なんですね
いい合唱とかあるのに何でオーケストラとかやらないのでしょう
888名無し行進曲:2009/09/09(水) 16:28:55 ID:wWiZZUQ4
合唱とは…何かとソリがあわない。
889名無し行進曲:2009/09/09(水) 20:01:40 ID:GtIMW1Mi
そりがあわないってどんなところが、あわないんですか?
890名無し行進曲:2009/09/12(土) 17:06:00 ID:kK5xnrpp
南高がんばれ
秋田の誇りだ!
891名無し行進曲:2009/09/12(土) 21:05:49 ID:jsLM7bMQ
雄物川、大館、東日本出場おめでとう!!
892名無し行進曲:2009/09/12(土) 21:47:37 ID:7XLN0bZ7
2校揃って代表ですか〜 おめでとうございます。 
県南地区在住民としては雄物川にさらなる活躍を期待いたします。

両高校関係者の皆さん、お疲れ様でした。体調管理万全で東日本大会に望んでくださいませ。
893名無し行進曲:2009/09/13(日) 07:04:27 ID:3Maq37kG
大館、すげー。県北の誇りだ。おめでとう!
894名無し行進曲:2009/09/13(日) 13:13:12 ID:YCDK4/W6
東日本大会は札幌の音楽ホール「Kitara」のようですが、チケットは会場の収容人員分しか発売されないはずです。生徒分は確保できると思いますが、父兄や引率者の分は早めに確保しないと大変なことになります。
以前、東日本大会出場が決まり「Kitara」の入場券を買おうとしましたが、手続きが遅かったため人数分手配できないことがありました。
結局私は札幌には行きましたが、自分の子供の演奏を生で聴くことができず、残念な思いをしたことがあります。
秋田県内の大会では当日券はありますが、ここはありませんので要注意。
895名無し行進曲:2009/09/13(日) 21:16:40 ID:BxOnPAQC
南高今年ディズニーシーで吹くの本当?
896名無し行進曲:2009/09/14(月) 17:33:18 ID:oLDSgTO8
それ山王でしょ?
897名無し行進曲:2009/09/20(日) 21:12:45 ID:kWyOgQ/B
明日の大いなる秋田で湯沢高校は演奏するのかな?
898名無し行進曲:2009/09/20(日) 22:45:27 ID:POG0Nept
大いなる秋田は中止
899名無し行進曲:2009/09/23(水) 20:28:51 ID:WhBYHXly
明桜どうだった?
900名無し行進曲:2009/09/23(水) 20:50:12 ID:Adl5QmSw
>>894
東日本大会では大人数で出て来る関東勢に、優るだけで全く劣らない演奏をしていただけたらなと思います。
それには、アンサンブルの妙と、訴えかける音楽表現の法則に見事に則った演奏をするしかないと思います。
頑張ってくださいね。
901名無し行進曲:2009/09/29(火) 21:57:59 ID:SLTY7izZ
過疎ってんなー
なんかネタないの?

902名無し行進曲:2009/09/29(火) 22:01:39 ID:8kqiKj+x
秋田南は課題曲改造なんかしてないよね?
903名無し行進曲:2009/09/30(水) 17:55:04 ID:7i0RjcvN
そんなことありますん
904名無し行進曲:2009/09/30(水) 21:46:38 ID:fz5owE8q
南は…ってことは他はやってたのか?
905名無し行進曲:2009/09/30(水) 22:43:00 ID:m4MCpOuB
そんなの名のある外部講師とか入ってたらフツーにやってるでしょ。正直者がバカを見る時代なのさ
906名無し行進曲:2009/09/30(水) 23:10:29 ID:Sgoy/qBv
難航は天野の手しか入ってないんだよな、確か。
トレーナーはOBだし。
907名無し行進曲:2009/10/01(木) 01:56:15 ID:FYKxg1hO
つーか、あまのセンセ、去年は全国大会前日まで一度も来てくれなかったし、
今年は合宿にたった一日しか来てくれなかったらしい。。
あまのセンセ、月一でも来てくれればいいのに。
秋田吹奏楽団の練習には何度も来たみたいだけど。
908名無し行進曲:2009/10/01(木) 01:58:32 ID:UdOuwWGP
20代女性が合コンで隣に座って欲しいのは頭脳明晰なおぼっちゃま好きになるのに大学名は関係ないとは言うものの、やはり気になるのは相手の出身大学。
合コンで出身大学を聞いて、おもいっきり気合が入った経験はないでしょうか? 
国内には約750の国公私立大学がありますが、その中でも合コンでテンションが上がる大学を20代女性742人に聞いてみました。

Q.合コンでテンションが上がる大学【女性編】

1位 慶應義塾大学 17%
2位 東京大学 15%
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3位 京都大学 7%
4位 早稲田大学 6%
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5位 名古屋大学 2%

COBS ONLINE会員アンケート (期間:2009年8月24日〜9月7日、集計人数:女性742名)
http://cobs.jp/enquete/realranking/2009/09/25_2.html
909名無し行進曲:2009/10/01(木) 06:51:52 ID:PlnS6h0c
難航には危機が迫ってる
今年は抜けが、平とか山形中央とかとあまり変わらない
しかも、ここ数年
演奏がそのままで学校の名前が違うと
落ちていたと思うのは
俺だけか
910名無し行進曲:2009/10/01(木) 08:05:19 ID:K/DLfIKY
でも二位抜けだよ、東北。
福島勢が東北スレで煩いだけで、東北では安定してる。その先はともかく。
911名無し行進曲:2009/10/01(木) 20:19:49 ID:GlhkuPgH
新屋は何位だったの?
912名無し行進曲:2009/10/02(金) 01:10:24 ID:3P9dEttP
知らね。東北からもう1ヶ月か。
913名無し行進曲:2009/10/02(金) 01:16:58 ID:e9HYOB7f
新屋5位だよ
914名無し行進曲:2009/10/02(金) 15:53:24 ID:GKMk+8y5
>>895
南高もふくらしいWWW
915名無し行進曲:2009/10/03(土) 13:06:55 ID:rKXGRlcG
ディズニーシーいいな
916名無し行進曲:2009/10/04(日) 00:02:51 ID:97BfDZfp
でも、いまだにディズニーの公式サイトでは
ランドの予定は十月すべて載ってるけど
シーでは「十月は予定はありません」
となってるよ。
917名無し行進曲:2009/10/07(水) 16:23:37 ID:FzzMb3SZ
デズニーはくそ
918名無し行進曲:2009/10/08(木) 16:59:34 ID:xiDjbVLJ
まあまあ夢の国なんだから
919名無し行進曲:2009/10/08(木) 22:41:44 ID:QWbjxkRK
インフルエンザの為定演奏延期 orz
920名無し行進曲:2009/10/09(金) 04:08:21 ID:bpqKhyVL
定期やってないとこはどうなるかね。
921名無し行進曲:2009/10/09(金) 10:09:24 ID:Ztw+cysU
922名無し行進曲:2009/10/10(土) 17:32:01 ID:5U9Djwkw
さっき明桜の定演の番組やってた。
923名無し行進曲:2009/10/12(月) 07:11:06 ID:IWq7HluW
雄物川…銀賞か お疲れ様でした。インフルエンザで定演中止の湯沢商工は延期開催とかになるの?
924名無し行進曲:2009/10/12(月) 18:32:02 ID:c8V2uEhY
エキコン
925名無し行進曲:2009/10/13(火) 21:47:24 ID:3WjGm3j+
926先生、次どうぞ!
926名無し行進曲:2009/10/13(火) 21:55:21 ID:HxWyzik1
音楽以前の課題はクリアしてから出てきてください
927名無し行進曲:2009/10/13(火) 23:11:32 ID:z0GAhxvt
はいっ!
928momoka:2009/10/17(土) 08:54:33 ID:i4jngFrM
新高の定演いきたぁい
929名無し行進曲:2009/10/17(土) 18:20:09 ID:nqbYWLpt
勝手に行けば?
930名無し行進曲:2009/10/18(日) 12:18:46 ID:596pHNPN
難航はやはりディズニーに行くそうで

ttp://sakainejhwo.blog94.fc2.com/
931名無し行進曲:2009/10/22(木) 23:47:23 ID:anyuKJ/M
くさい〜
932名無し行進曲:2009/10/23(金) 20:34:00 ID:HcL5lDhF
南高がんばれあげ
933名無し行進曲:2009/10/24(土) 18:46:38 ID:R8bNZrQ1
秋田南頑張れ
934名無し行進曲:2009/10/24(土) 19:03:06 ID:48jFslRQ
秋田南がんばれー
935名無し行進曲:2009/10/24(土) 21:32:20 ID:uZgBKcZS
山王が銀賞だから秋田南は銅賞!(≧▽≦)/
936名無し行進曲:2009/10/24(土) 21:56:36 ID:HUvNHUFV
金は難しいだろうが、せめて銀は獲ってもらいたいもの。
去年は惜しかったからね。
937名無し行進曲:2009/10/25(日) 12:18:09 ID:Oh2+kgXR
南高がんばれ

今年こそ金を獲らせてあげたい

何かいけそうな気がする〜
938名無し行進曲:2009/10/25(日) 18:59:11 ID:Oh2+kgXR
全国スレで話題にも挙がってない

悲しい
939名無し行進曲:2009/10/25(日) 19:03:06 ID:Oh2+kgXR
南高お疲れ様でーす
940名無し行進曲:2009/10/25(日) 19:04:21 ID:0op1LCOg
秋田南…銅
941名無し行進曲:2009/10/25(日) 19:25:50 ID:oM7rWgkQ
>>935

お見事。予想大当りだったね。 アンコンの予想も頼むわ。
942名無し行進曲:2009/10/25(日) 19:49:01 ID:0op1LCOg
とりあえず、お疲れ様でした。
943名無し行進曲:2009/10/25(日) 19:57:11 ID:x3QXWoaf
>941
何を言ってるの?秋田南の銅は指定席ですよ。
これだから秋田県民は(ry
944名無し行進曲:2009/10/25(日) 20:08:27 ID:0op1LCOg
彼らだって頑張ったんだから、今日ぐらいはそういうアホらしいこと書くのやめたら?
945momoka:2009/10/25(日) 21:47:32 ID:HvC00Jsy
そうだよ!
946名無し行進曲:2009/10/25(日) 22:05:20 ID:Em0MMSES
逆だろ。今日だから書くんだろ。それとも、普段からウダウダ言われ続けたいのか?違うだろうが。
947名無し行進曲:2009/10/25(日) 22:06:12 ID:FkwLV948
難航は奏者全員で非常口マークなど一点に音を当てるようにした方がいい
音量や響き方が全然違ってくるから
948名無し行進曲:2009/10/25(日) 22:19:12 ID:0op1LCOg
>>946
それも一理ある。
ただ、銅が指定席だなんて言い方はあんまりだろ。
949名無し行進曲:2009/10/26(月) 00:15:14 ID:7pT4sNJT
>>943
結果を出さない限り、こういうカスが茶化しにくるんだよな
950名無し行進曲:2009/10/26(月) 01:11:43 ID:Kq+k7Iqu
その点、新屋が代表だった頃は、毎年金賞期待してたな!!
951名無し行進曲:2009/10/26(月) 02:00:08 ID:3xpT9zsN
評価は結果がすべて。
試験も仕事もなんでもそうだろう。
そういう世の中だ。
過程なんか関係ないさ〜
952名無し行進曲:2009/10/26(月) 02:49:08 ID:6bCMy4KG
結果が全てという覚悟があるのなら、こうした助言に耳を傾けてはいかが?


592 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2009/10/25(日) 23:20:12 ID:mRlCh4/P
430>いやそこまで言わなくてもwww
秋田南は緻密に繊細にやっていった結果、年々スケールが
小さくなっていっている。
ダイナミクスレンジが狭いせいで音の持つ説得力が損なわれて、且つ楽器を
鳴らせえていないから何より客席まで細部が届かない。
だからごまかしているようにも聴こえる。
ネガティブな要素が多すぎる。
結局基本的な部分でテコ入れしないとこの先も上位には入れないと思う。
953名無し行進曲:2009/10/26(月) 16:49:22 ID:R/ToDB4Y

まぁ現状、日本一レベルが低いと思われている四国を捕まえて
「四国の代表よりは云々」ぬかしてる時点で、この県のレベルは
この程度の実力ですって認めてるようなもんだな。

もはや全国スレで四国代表よりも話題にならない秋田南。
意識改革なしでは上位入賞どころか来年の代表も危ういね。
全国的にも西高東低が深刻化している印象。
954名無し行進曲:2009/10/27(火) 02:02:59 ID:wmBgkXOZ
こんなんだったら新屋がいってても変わんなくね?
955名無し行進曲:2009/10/27(火) 04:17:10 ID:9uCgTEZy
秋田南の演奏を聞くにつけ指揮者に問題があると感じる。
生徒のためにも本人が自分の力不足を認めないとこの先はないな。
956名無し行進曲:2009/10/27(火) 06:48:09 ID:OgC0ir4/
毎年疑問なんだけど
なんで秋田南が代表に選ばれるのが不思議

全国大会では評価されませんよ
指導者やOBのエゴで、演奏者が音楽性を消化しきれない曲を取り上げるのは止めるべき

報われない現役が本当にかわいそう
957名無し行進曲:2009/10/27(火) 07:32:04 ID:rZxSJBcU
マジレス

現代曲はいまの東北なら評価されやすい(全国に行きやすい)が
全国大会では逆転現象が起きるという現象。
特に初演モノは作品を選ばないと良い評価は得られない。
958名無し行進曲:2009/10/27(火) 11:20:55 ID:05vQN9eb
秋田南の部費は一ヶ月500円
オレが現役だった頃と変わっていない
カネが無いから外部からプロを呼んだりはほとんどできない
だからサウンドが他の団体に比べて全然良くない
年間数百万〜数千万円かけている団体と比べると雲泥の差がある

自分たちだけで全国大会に出てこれるのは凄いと思うけど
このままではこの先も絶対にこれ以上良くはならない

サウンドだけでなく音楽的にも稚拙
課題曲の解釈だって他のバンドよりも数段劣るし
自由曲に至っては何を言いたいのか全く解らない
ラヴェルの頃がなつかしい

959名無し行進曲:2009/10/27(火) 12:05:37 ID:9uCgTEZy
金がなきゃ自腹を切ればいいだけの話。
簡単なことさ。
それよりチンケな自信を捨てろ。
960名無し行進曲:2009/10/27(火) 12:36:28 ID:zbHQDqF0

金がなきゃ言い演奏できない、と言うのは言い訳。

某高校の顧問は、自校のトレーナーには部費を使うが
自身が勉強するために自費で全国飛び回ってる。
そのぐらいの根性が無ければ全国でも上位は狙えない。

今の秋田南は全国出るのが目標になっているように感じる。
961名無し行進曲:2009/10/27(火) 13:52:15 ID:05vQN9eb
>>960
指導者自身が自腹切ってまででも勉強しなければ
全国で良い成績は取れないのは確かだ
それだって結局カネがなければ出来ないこと

秋田南の奏法は完全に素人奏法だからサウンドが他のバンドに
比べて著しく劣る

上手にカネ使って生徒達に適切なレッスン受けさせれば
もう少しマシになると思うのはオレだけだろうか?

顧問が自腹切ってプロを呼んでいる学校もあるご時世だからな
962名無し行進曲:2009/10/27(火) 13:53:50 ID:tzHS8t6C
963名無し行進曲:2009/10/27(火) 16:22:14 ID:vW3xoR64
>>954
どうせなら花輪出してやってくれ

いいじゃん、四国より下手だって言われたって
名前見ただけで泣くひともいると思うよ

東京で関東一高出してくれってのは今難しいけどさ
964名無し行進曲:2009/10/27(火) 16:37:51 ID:qBepp63/
次スレはこちらになります。

秋田の高校♪Part7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1256628971/l50

Part6が1000になってからPart7に書き込むようにして下さい。
965名無し行進曲:2009/10/27(火) 16:42:47 ID:DCRzO50m
>>963
ここに一人、泣く人いますw
966名無し行進曲:2009/10/27(火) 17:04:49 ID:vW3xoR64
>>965
おお、同志
967名無し行進曲:2009/10/27(火) 17:12:52 ID:ZWOxa51L
ばかたれ
968名無し行進曲:2009/10/27(火) 18:49:29 ID:nQtb+y4X
秋田南は新屋みたいにある程度体動かして吹いたほうがいい。
そっちのほうが音飛ぶ。しかもいい音で。
969名無し行進曲:2009/10/27(火) 21:47:28 ID:1zhMCw8J
そろそろ次の話題に移りましょうよ。
970名無し行進曲:2009/10/27(火) 23:59:26 ID:Mtv7TubI
2006年全国大会での超速パルセイションと交響三章は
大好きだったです。今年はちょっとガッカリ@東京都民。
971名無し行進曲:2009/10/28(水) 06:54:34 ID:6KrdSZcL
あー、あのテンポ速いの
972名無し行進曲:2009/10/28(水) 17:51:39 ID:P8Eghxwb
>>970
言うほど速くなかったような。
関西大会の向陽中高の方が若干速かった。
973名無し行進曲:2009/10/29(木) 07:28:33 ID:X3xduss8
もう10月も終わりだぁ
974名無し行進曲:2009/10/29(木) 07:29:15 ID:4OpqUZt0
次スレはこちらになります。

秋田の高校♪Part7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1256628971/l50

Part6が1000になってからPart7に書き込むようにして下さい。
975名無し行進曲:2009/10/29(木) 07:30:33 ID:AK2ku0pC
1スレ10ヶ月くらいかかってるね
976名無し行進曲:2009/10/29(木) 11:09:57 ID:f/Po0rdV
ちょうどいいペースだ。
977名無し行進曲:2009/10/29(木) 17:16:12 ID:WxeJDRvl
湯沢の秋コン。ご招待チケット貰ったんだけど… ノリが合わなくなって来ててな〜 行くべきか?行かざるべきか?悩み中。
978名無し行進曲:2009/10/29(木) 18:00:16 ID:H1HZAofk
チケットもったいないよ。
招待されたなら行ってあげたら?
979名無し行進曲:2009/10/29(木) 18:18:35 ID:MMV4dcJn
湯沢いつあるの?
980名無し行進曲:2009/10/29(木) 21:34:20 ID:TVatWAIA
この時期に演奏会する学校
意外とあるんだね
981名無し行進曲:2009/10/29(木) 22:42:38 ID:da/lN3Je
インフルエンザで軒並み延期やら中止だな。

982名無し行進曲:2009/10/29(木) 23:57:10 ID:Q4OQITLy
え?中止てそんなに多いの?
983名無し行進曲:2009/10/30(金) 00:06:46 ID:PzPym6Pd
アンコン大丈夫かなぁ・・
984名無し行進曲:2009/10/30(金) 00:07:28 ID:0z6z4tlc
次スレはこちらになります。

秋田の高校♪Part7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1256628971/l50

Part6が1000になってからPart7に書き込むようにして下さい。
985名無し行進曲:2009/10/30(金) 00:08:37 ID:k3CbpwBZ
もうすぐ終わりだね。。。
986名無し行進曲:2009/10/30(金) 03:52:24 ID:LDB4p+HX
986
987名無し行進曲:2009/10/30(金) 03:53:12 ID:LDB4p+HX
987
988名無し行進曲:2009/10/30(金) 03:53:59 ID:LDB4p+HX
988
989名無し行進曲:2009/10/30(金) 03:54:44 ID:LDB4p+HX
989
990名無し行進曲:2009/10/30(金) 03:55:45 ID:NGaRVXOA
990
991名無し行進曲:2009/10/30(金) 03:56:34 ID:NGaRVXOA
991
992名無し行進曲:2009/10/30(金) 03:57:19 ID:NGaRVXOA
992
993名無し行進曲:2009/10/30(金) 03:58:04 ID:NGaRVXOA
993
994名無し行進曲:2009/10/30(金) 03:59:08 ID:wHs/9z9Q
995名無し行進曲:2009/10/30(金) 03:59:46 ID:9ue44jr0
5
996名無し行進曲:2009/10/30(金) 04:00:34 ID:9ue44jr0
4
997名無し行進曲:2009/10/30(金) 04:01:20 ID:9ue44jr0
3
998名無し行進曲:2009/10/30(金) 04:02:05 ID:9ue44jr0
2
999名無し行進曲:2009/10/30(金) 04:02:49 ID:9ue44jr0
1
1000名無し行進曲:2009/10/30(金) 04:03:55 ID:Pn72vMGM
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。